卓上ゲーマーの手帳 6冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
卓上ゲーマーが、チラシの裏的にシナリオメモを書いたり
遊んだ卓上ゲームについて報告したり適当に活用するスレです。

・前スレ
卓上ゲーマーの手帳 5冊目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1226583476/
・過去スレ
卓上ゲーマーの手帳 4冊目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1222515583/
卓上ゲーマーの手帳 3冊目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1218015778/
卓上ゲーマーの手帳 2冊目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1174918077/
卓上ゲーマーの手帳
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1099399166/
今日やった卓上ゲームを書くスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1007664806/l50

・関連スレ
TRPGのシナリオ総合スレッド 2本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1204423989/
【へぇ】 トリビアの泉in卓上板 【へぇ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1059144558/
2NPCさん:2008/12/02(火) 07:00:00 ID:???
いちおつ…とφ(.. )
3NPCさん:2008/12/02(火) 11:36:38 ID:???
いちおつ!
4NPCさん:2008/12/02(火) 12:22:46 ID:???
乙です。

聞いてくれよ1さん、スレとはあんまり関係ないけどさ。
TRPGが何の略語かしらないやつがいたんだぜ。

まっ、俺のことなんですがね。
5NPCさん:2008/12/02(火) 12:25:53 ID:???
乙ー。
トリプトファン・ガンダムだよ。
6NPCさん:2008/12/02(火) 12:41:39 ID:???
target reference points group のことだよ。赤軍砲兵に栄えあれ!!
7NPCさん:2008/12/02(火) 15:16:49 ID:???
8NPCさん:2008/12/02(火) 15:45:36 ID:???
だって機能してないんだもん

機能してないのをなんとかする!ってシナリオを作ろう、ありがとう参考になった
9NPCさん:2008/12/02(火) 19:00:42 ID:???
魔法ダメージを軽減するゴーレム。
一定以上の物理ダメージで能力消すとして、Buff以外の魔法使いにどうやって見せ場をつくるか。
10NPCさん:2008/12/02(火) 20:27:20 ID:???
そのゴーレムをカバーリングしようとする物理無効の雑魚キャラ配置。
11NPCさん:2008/12/02(火) 20:48:07 ID:???
ゲームにもよるけどARAとかなら魔法があまり効かないと解れば知力高い魔法職はエネミー識別するよな
12NPCさん:2008/12/02(火) 21:46:36 ID:???
身長:125+10D6(cm)
BMI:15+2D6
体重:身長*身長*BMI
13NPCさん:2008/12/02(火) 22:40:47 ID:???
>9
 むしろ、昔考えたネタに
『エネルギーボルト系の魔法は実はゴーレムなんかのアーティファクトに魔力供給する
 魔法だったんだよ!!』
な、設定で、胸の真ん中に魔力を吸収するタイプの魔晶石をおいたの考えたことある。

何も考えずにエネボとか使うと、胸のド真ん中に命中したことにして、今まで動きの鈍かったゴーレムがエネルギー供給されて
パワーうpする。
 もしくは、最初はオブジェとしてゴーレムを正面に配置して、
『部屋に入る前にゴーレムに魔法で攻撃するよ』って言ったら、動き出すってトラップ考えてた。

こっち世界の技術で『非接触型充電方式』ってもできてきたから、全身魔法吸収タイプゴーレムってのも
面白いかもしれない。 エネボで吸収するけど、ライトニングだとダメージ(ショート)するとか
逆にライトニングだとパワーうpするけど、エネボレベルじゃ少ししか吸収しないとか。
色々バリエーションが考えられるな。
14NPCさん:2008/12/03(水) 15:02:26 ID:???
>>10
雑魚敵蹴散らすのとボス殴るのとじゃ、見せ場の大きさが違わないか?
15NPCさん:2008/12/03(水) 17:31:11 ID:???
主人公よりもむしろ、「ここはまかせて先に行け!」と叫ぶオヤジキャラに憧れるヤシだっているさ!

16NPCさん:2008/12/03(水) 18:09:46 ID:???
だよねー。ここは任せて先に行けっていうアニキには憧れるよね
17NPCさん:2008/12/03(水) 18:12:34 ID:???
>>13
体のどこかに19とか20って数字を書いておいて、
左手の平に吸収口付けようぜ。
赤いリボンも付けとくか。
18NPCさん:2008/12/03(水) 20:28:00 ID:???
>>17
それはゴーレムではなくルンフォ的な何かだw
19NPCさん:2008/12/03(水) 20:41:04 ID:???
ラスボスは脱皮を繰り返して完全体を目指す人工生命体か…
20NPCさん:2008/12/03(水) 21:40:48 ID:???
>>17
ミヤコ様か!
21NPCさん:2008/12/03(水) 22:28:02 ID:???
ナンバーズではないだろ
22NPCさん:2008/12/04(木) 23:12:45 ID:???
>17
 数字はわからんのでとりあえず、脳内で「パピ☆ヨン♪」と言わせて見た。

>13のゴーレムを改編して手のひらに吸収魔晶石(略して吸晶石)をつけるのもいいかも
しれん。魔法使いが放射型の呪文を唱えるとそれに反応して手のひらを術者に向ける。

 元々は、手早く魔力を補充する為の自動反応としてつけられたものだけど、
結果的に魔法使いの呪文を封じることになる。とか。
 …もっとも、ゴーレムの片手が封じ込められる訳だから、毎回エネボの呪文をキャンセル
し続ければ、戦士達の戦いが楽になるわけだけど。

 あと、当然吸晶石は戦いで壊れるかゴーレムと一体化してハズせないため、再利用不可、だろうなぁ。
ゴーレム自体をまるごと魔法ギルドに持ち込めれば珍しい研究資料として売れるかもしれんが。
23NPCさん:2008/12/04(木) 23:16:33 ID:???
人造人間ネタが通じないとは、ジェネレーションギャップか?
24NPCさん:2008/12/04(木) 23:32:36 ID:???
最近の小学生でもDBくらいは知ってる
四聖獣で鳴虎衝壊波とかになると微妙だが
25NPCさん:2008/12/04(木) 23:37:14 ID:???
うちの子(小6)はカラオケで微笑みの爆弾を歌うけどな
26NPCさん:2008/12/05(金) 00:54:24 ID:???
あーりがと ございーます
27取鳥族ジャーヘッド:2008/12/05(金) 01:13:19 ID:???
>>24
霊銃を知っててもバトルポカリは知らない小学生が増えている。
困ったもんだ
28NPCさん:2008/12/05(金) 01:16:58 ID:???
常に最悪の事態を想定しろ。あいつはその斜め上を行く。
未だに名言だ。
29NPCさん:2008/12/06(土) 04:01:47 ID:???
ハマジリの町は鳥取でキャンペーンの最初に使わせていただいたw
30NPCさん:2008/12/07(日) 00:06:17 ID:???
みんなで倒したいやつを指差して一斉にゴールデンハンマーと叫ぶ! すると正義の鉄槌が
31NPCさん:2008/12/07(日) 01:10:41 ID:???
『ゴールデンハンマー!』
32NPCさん:2008/12/07(日) 03:41:01 ID:???
…そーどわーるどつーにそんな感じの魔法、あったよーな…
33NPCさん:2008/12/07(日) 05:56:55 ID:???
バスガス爆発バスガス爆発バスがぐぶふぅッ!
34仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/12/07(日) 06:55:09 ID:???
むかーし、所さんの番組に出てきた
ゴールデンサンマーを思い出したー。
35NPCさん:2008/12/07(日) 08:14:14 ID:???
仔山羊さんのバックを俺のゴールデンハンマーで突き上げてやるフヒヒサーセンwww
36NPCさん:2008/12/07(日) 15:38:37 ID:???
仔山羊のゴールデンハンマーで逆にミンチにされるぞ
37NPCさん:2008/12/07(日) 19:30:04 ID:???
仔山羊が人間をミンチにするのにわざわざ道具を使うのか?
38NPCさん:2008/12/07(日) 19:47:04 ID:???
おっぱい二つで超☆余裕!
爆乳を駆使して敵と戦うキャラとか今度作ってみようかしらん。
39仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/12/07(日) 22:11:59 ID:???
ゴールデンサンマーで叩いちゃってー、
つみれにしてお鍋の具にしちゃうのだー。
寒いとお鍋がおいしーよねー。
40NPCさん:2008/12/07(日) 23:19:13 ID:???
仔山羊かわいいよ
かわいいよこうかなさん
41ダガー+最小にして最強:2008/12/07(日) 23:31:41 ID:GfeoOjt8
こうかなのギリギリ感はオレが護る!でイイんだっけ。

ところでルリルラの続きやったのでレポ書き中。
一年振りなのにナンか相変わらずgdgd。
42NPCさん:2008/12/07(日) 23:53:53 ID:???
>gdgd
最初にスケジュール枠(何時に必ず終了)を確定させて
周知してないからじゃないか?
gdgdするのはgdgdする余裕がある環境の裏返しだから。

まあ、昔はみんなそんな感じにやってたよね。
43NPCさん:2008/12/08(月) 08:50:37 ID:???
>最初にスケジュール枠(何時に必ず終了)を確定させて
>周知してないからじゃないか?
してあってもgdgdになる鳥取もあるけどな。
うちとか。
リアル時間のgdgdにはシナリオに制限時間を設けて選択如何にかかわらずサクサクとゲーム内の時間を進める方法が有効なんだけど。
今度は時間切れBADENDでGMを欝シナリオ厨の困ったちゃん扱いとかBADENDを回避したいPLと口プロレスというGMにとっては別の問題が。
うちだが。

過去レポみたかんじだとダガー卓の場合は意思決定できないPLが最大要因に思えるのがなんとも。
gdgdも楽しみのうちという考えならある意味うらやましい環境だ。
44NPCさん:2008/12/08(月) 12:04:39 ID:???
Aマホのブリッツクリークの話と聞いて
45NPCさん:2008/12/08(月) 20:50:44 ID:???
>41
ルリルラといえば本スレが残り少なくなってきたな。
次スレはあるんだろうか?
46NPCさん:2008/12/08(月) 20:57:46 ID:???
次スレはあっても、作品自体に未来がない。
47NPCさん:2008/12/08(月) 21:18:14 ID:???
>46
スレはあっても未来がない作品なんて珍しくないぞ?
確かにルリルラは既に終わっている作品であるが(笑)
48NPCさん:2008/12/08(月) 21:20:25 ID:???
ルリルラは原作モノだから仕方ない。
49ダガー+最小にして最強:2008/12/08(月) 22:41:18 ID:XxIjKY4d
>42
時代のせいにしてる内はまだまだですよ。

>43
>うちだが。
判定一発で決めればイイよ!オレもたまにやるし。

>48
ソレ以前の問題って気がするね!
50NPCさん:2008/12/09(火) 18:48:48 ID:???
デスノの夜神月って
ローフル・グッドでもおかしくないよね?
51NPCさん:2008/12/09(火) 18:53:56 ID:???
最初はグッドだったけど、徐々にイビルに堕ちていったんじゃないかね
52NPCさん:2008/12/09(火) 19:02:34 ID:???
最初からローフルイビルだったと思う。
自分の規則や秩序を信じて生きていて、他人の人命を奪っていたし。
53NPCさん:2008/12/09(火) 19:10:31 ID:???
一番最初に冗談でデスノを使った時にグッドからイビルになったんじゃね
54NPCさん:2008/12/09(火) 19:13:24 ID:???
>>53
なんかグッドらしい描写ってあったっけ?
55NPCさん:2008/12/09(火) 19:22:13 ID:???
記憶喪失中は綺麗な月だったような
56NPCさん:2008/12/09(火) 19:24:56 ID:???
そういえば、めちゃくちゃ綺麗な月だったな。
ローフルグッドから、ローフルイービルへの転落って感じか。
57NPCさん:2008/12/09(火) 19:38:35 ID:???
最初はローフルグッドで
FBI捜査官を殺したときにローフルイビルになったんだと思う
58NPCさん:2008/12/09(火) 19:41:03 ID:???
よくわからんが見立てスレかと思った
59NPCさん:2008/12/09(火) 19:48:47 ID:???
世間の法を無視して
俺基準で行動してる時点でローフルですらないだろ
60NPCさん:2008/12/09(火) 20:01:26 ID:???
デスノートはアーティファクトだったんたろ。
使うとパーソナリティに応じた堕落をする、みたいな
61NPCさん:2008/12/09(火) 20:08:57 ID:???
君らの言葉がよくわからないのでメガテンの属性で話してくれ
62NPCさん:2008/12/09(火) 20:13:52 ID:???
>>61
ミサミサはたぶんヒーホー
63NPCさん:2008/12/09(火) 20:15:09 ID:???
ローフルはロウ、イビルはダーク、グッドは月と読み替えれば大体オッケ
64アマいもん:2008/12/10(水) 02:47:02 ID:???
ははあ、つまり「特殊因果律:デスノート」の呪い効果で、尊厳値が減りすぎたんですね。
65NPCさん:2008/12/12(金) 02:29:29 ID:???
ここであえてフェンサー野郎の復活を求む
66NPCさん:2008/12/12(金) 09:11:38 ID:???
633i
67NPCさん:2008/12/12(金) 09:11:38 ID:???
>65
余計な問題も沸くだろが。
今は正直ごめんだね。
68NPCさん:2008/12/12(金) 12:46:27 ID:???
過疎よりはマシだな。
69NPCさん:2008/12/12(金) 16:10:22 ID:???
スレ速度を高める義務なんてないさ
ネタが無いならほっておけ
70NPCさん:2008/12/12(金) 18:52:43 ID:???
また不毛な煽りあいになるぐらいなら過疎のほうがマシ
71NPCさん:2008/12/12(金) 22:20:21 ID:???
書きたいときに書きたい奴が書きたいことを書く
それがチラシだ
72NPCさん:2008/12/12(金) 22:20:51 ID:???
間違えた
チラシの裏だ
73NPCさん:2008/12/12(金) 23:02:26 ID:???
自作TRPGのレポとかはおk?
74NPCさん:2008/12/12(金) 23:03:58 ID:???
>>73
このスレを何だと思っとるのかね
ウェルカム
75NPCさん:2008/12/12(金) 23:19:03 ID:???
というか、もともとそういう他では書けない内容を
書きなぐるスレだったよなw
76NPCさん:2008/12/12(金) 23:29:15 ID:???
メタへ遊んできたよ!
(注:R&RVol.46掲載シナリオのネタバレあり)
http://taku_kanban.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/1972.jpg

CSの皆さんはGFコンに持っていったらGMだけには受けたけどPLにはイマイチ…、という無念を鳥取でリベンジ。
が、データを全く弄らなかったらボスも雑魚も驚く程あっさり撃墜されて別の意味で無念。
77NPCさん:2008/12/12(金) 23:32:33 ID:???
ああ、このシナリオか
マスコン使わずにGM2回やったけど、1回はPCの中の狙撃屋がボスを狙い撃って競り勝ち
1回はチームが車輌をカモフラージュして身を隠し、敵が右往左往してるところを奇襲されたw
78NPCさん:2008/12/12(金) 23:45:19 ID:???
ちなみにマスコンバットシートは敷く物がなかったんで適当に敷いただけ。
79NPCさん:2008/12/13(土) 05:32:02 ID:???
SW2.0で
ドワーフゾンビだして火炎無効にしたら怒られるかな?
80NPCさん:2008/12/13(土) 06:32:28 ID:???
死んで穢れた後も剣の加護があるとは思えないな。
81NPCさん:2008/12/13(土) 08:53:57 ID:???
>>79
水陸両用エルフゾンビ想像してしまった。
82NPCさん:2008/12/13(土) 10:05:23 ID:???
スキュラレブナントとかで十分じゃね?
83NPCさん:2008/12/13(土) 19:58:57 ID:???
>80
そういや、以前、マグマに落ちたドワーフのネタ考えたとき、死体は剣の加護どうなってんだろ?
固まったマグマの中から出てくるのは死体なのか燃え尽きそこなった魔法の装備の名残だけなのか
悩んだことが三分ほどある。
84NPCさん:2008/12/13(土) 21:20:01 ID:???
じゃあ、畏怖と憐憫と侮蔑と嘲笑をこめて 「屍樽」と呼ぶか>ドワーフゾンビ
85ダガー+老害を超えた老害:2008/12/13(土) 23:43:59 ID:eHAf1m0x
前回16話シナリオ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1099399166/735+798+820+826+859-860+872-873+978-979
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1174918077/23-27+48-52+227-229+399-400+415-417
前回16話PC2英雄まとめ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1174918077/452-454

「もうルリルラはコリゴリだよォ〜」
あれからリアル時間一年ぶりのルリルラ再開。
概ね前回のオチの顛末である16.5話。

◆PC2:うたわれにくいもの
PC2、前回クライマックス戦闘を尻目に、自由民から分裂した難民を護衛するのコト。
まずは蟲がウヨウヨしている森の中を、50人の難民を連れて100km移動しなければならない。
 GM「徒歩である難民の移動力でマトモにやると10回のワンダリングチェックやね」
 PL2「流石に奏甲で運ばないと死ぬな。どれだけの奏甲が動員できる?」
難民の内、英雄は以下の3人のみ。彼らは自然派自由民の英雄(※)なのでペア歌姫はいない。
(※:歌姫やアーカイア女性に手を付けちゃって居場所がない英雄どものコト)

自然派英雄A::所帯持ちの中国人山師
自然派英雄B:4人の妻を持つ無口巨漢ムジャヒディン
自然派英雄C:戦争から逃げて歌姫に手をつけた耽美系フランス美少年
 PL2「ダ、ダメ人間どもだ…」
 他全員「いや、おまえもだよwwwwww」
ちなみに、自然派英雄Aは過去のシナリオにおいて
白銀の蟲化実験からの脱走者として登場し、当時のPC2英雄パーティに
仲間の脱走兵達(PC2英雄の現世時代の友人含む)を倒され捕まって、
白銀へ引き渡されかけた恨みがある…が、PL2は当然忘れていた。
(続く)
86ダガー+老害を超えた老害:2008/12/13(土) 23:48:50 ID:eHAf1m0x
(続き)
ヤル気満々で森を抜ける運搬計画を立てるPC2英雄に、自然派英雄Aが話し掛ける。
 自然派A「…なあ、ナンで今更オレらを助けるんだ?」
 PC2英雄「別におまえらのためじゃない。オレはヒロインのためにそうすると誓ったんだ。
  …この事は、彼女も理解してくれた」(遠い目

ココで回想シーン。旅立つPC2英雄とヒロインの別れ。
 ヒロイン「…行っちゃうんだね、PC2」 ←この時、他の皆は戦ってる
 PC2英雄「オレは、オレのやるべき事をやる。
  だから、おまえも自分のやるべき事をやれ」 ←そのヒロインを邪魔しようとしてこうなった人
 ヒロイン「う、うん…そのつもり…」 ←予想外な上から視点にビビるヒロイン
 PC2英雄「でも…いつかオレ達の道は一つに合わさると思う」 ←下心溢れる先読みRP
 ヒロイン「そんな事言うなんて、変わったね…PC2」 ←距離感を表現
回想シーン終わり。

 PL1「あれ?PC2って話して…なくない?誓ってもないよね?」 ←言質には注意深いPL
 PL2「え、あれ?マジ?」(素
 GM「マジ。ぶっちゃけてなかったのよね。ってコレは当時誰かが突っ込んだハズ」
 PL4「…アレって“若さ故に擦れ違う、切ない別れ”って演出じゃなかったのか?」(素
 PL2「し、失敗した…orz」
 PL3「 ま た 捏 造 か 」

 PC2英雄「ま、まあ…オレは高校生だからな '`,、( ´∀`)'`,、」
 自然派A「高校生じゃ仕方ないよな '`,、( ´∀`)'`,、」
 PL1「キャラ違うwwwww」
 PL2「このままだとオレがツライんだよ!1年振りにやって解ったけど!(笑)」
 他全員「ぶっちゃけすぎですwwwwwwwwwww」

子供の頃の夢は 色褪せない落書きで
思うまま書き滑らせて 描く未来へと繋がるwwwwwwwwwっうぇwwwwww
87NPCさん:2008/12/13(土) 23:48:52 ID:???
ああ、俺もルリルラやりたいなぁ……
88ダガー+老害を超えた老害:2008/12/13(土) 23:53:54 ID:eHAf1m0x
◆PC1:おいでよ、負け犬の森。
gdgd時空をゴミ箱にブチ込みつつ、難民一行の奏甲は難民を詰めたカーゴを手に出発。
 PC1英雄「やあ、PC2(笑)」 ←前回、敵の隊長にやられてそのまま
 PC2英雄「ナンでおまえがココにいるんだよ!(笑)」
 PC1英雄「もう自由民にも戻り辛くってさァ…今の僕も、誰にも必要とされてないしね…」
 PC2英雄「いや、“も”ってナンだよ“も”って。まあ、頑張れよ」(スルー
 PC1英雄「ちょ、待て(笑) こうなったら僕もキミに協力するよ!」(経験点的な意味で
 PC2英雄「PC1…おまえ、本気なんだな…」(経験点的な意味で
かつて互いに裏切るだの裏切らないだののgdgdを繰り広げたこの森で、
再び道を共にする二人であった。経験点的な意味で。

森の中にて、一度だけ奇声蟲に遭遇、戦闘に。
前回シナリオの消耗がそのまま、難民の運搬によって手を塞がれ、木々による遮蔽、
森+雪による不整地、吹雪のダメージと視界の悪化等々の悪条件によって
僅か1〜2Lv.の蟲に大苦戦しつつも、何とか倒す。
 PL1「オレらもう20Lv.超えてるのにナンでこんなギリギリなんだwww」
 PL2「コレをあと4往復するのか…」
死の行軍は続く。

◆PC3:あれ、今回出番コレだけ?
 PL3「じゃあコッチは戦闘終わったし、ウチの小隊で難民運んじまおうか?
  ただし、PCの方からは決して言い出さないが」(ニヨニヨ
 PL2「ぐッ…ソ、ソレは…」
 PL4「難民に軍隊の偉大さを見せ付けて、PC2の決意に泥を塗る行為だな(笑)」
 PC1英雄「でも、犠牲が出てからじゃ遅いよ?」 ←例によって楽したい欲上昇中
 PC2歌姫「解るけど…それは単に友人として?それとも仲間として言ってるの?」
 PC1英雄「つまり『オメーがガンガレ』ってコトですよねソレ…」(ショヴォーン
 PL4「PC2歌姫、ホントイイヤツだな…宿縁の英雄とは違って(笑)」
一方PC2英雄は、難民に向けてノリノリで士気高揚の演説をカマしていた。
89ダガー+老害を超えた老害:2008/12/14(日) 00:02:39 ID:fm5CPbq7
◆PC4:あーナンつうかアレは憎しみの光とかです多分
次なる黄金の力覚醒イベントがあるルーンの村は、現在評議会の特務部隊に包囲されており、
ハルフェア軍捜索救出部隊シュトゥルヒがそれと抗戦している。
クライマックス戦闘を経てルーンの村に賭け付けたPC4英雄が見たモノとは、
ルーンの村で爆発する、評議会の戦術級幻糸反応弾※であった。
(※オリジナル。暴走状態の幻糸炉を通常爆薬で爆縮し、大規模な幻糸炉誘爆を発生させる)
 GM「つーワケで、PC4がクライマックス戦に参加すると間に合わないフラグでした」
 PC4英雄「やっぱり持ち堪えられなかったか…シュトゥルヒは奇襲部隊だモンなァ」
 GM「失礼な、名目上はあくまで『捜索救出』ですよ?」

シュトゥルヒ部隊専用母艦エーヴィヒにて、ソルジュリエッタ女王に謁見するPC4英雄。
 女王「我々は黄金の覚醒を察知してノインパスの戦線から撤退し、
  こちらに駆け付けたのですが、力が及びませんでした…残念です」
 PL3「先回りとは相変わらず喰えねー(笑)」
ハルフェア的には、(TL1の集会場解放の時のように)お膳立てしたイイトコ取りはできない状況。
今回は先に動かないと黄金の御旗を掲げるコトはできない、対外的面子故である。
 PC4英雄「…ルーンの村の他に、黄金の器が次の覚醒に至るには?」
 女王「歴代黄金の聖霊を、隠された『黄金の力に至る道』まで連れて行けば、或いは」
 PC4英雄「黄金の聖霊…アテなら、ないコトもないな」
 女王「では、ハルフェアはこの時を以って評議会より離脱、黄金の歌姫の元に下りましょう」
 PL4「即断しやがったー!つかコレ、オレがハルフェアの面子を背負うってコトだよな!?」
 GM「そです(笑)」
 PC4英雄「で、その『黄金の力に至る道』ってのはドコに?」
 女王「ポザネオ島、アコルト歌術学院」
 PC4英雄「よりによって評議会のお膝元か…!」
次回への伏線で終わり。
90NPCさん:2008/12/14(日) 00:20:23 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>85-89
レポ乙
91NPCさん:2008/12/14(日) 00:43:50 ID:???
乙!
>>87
ダガーのルリルラはもうなんかちがうと思うんだ。
や、これみると俺もやりたくなるんだが(笑)。
92NPCさん:2008/12/14(日) 01:10:48 ID:???
前は卓上ゲーマーの手帳と2冊目か。
スゲー久しぶりなはずなのにそんな気がしない。主にPC2。
ナゼだwww
93NPCさん:2008/12/14(日) 01:23:07 ID:???
ノリが前スレだか前々スレの天羅と同じだからじゃね?
94NPCさん:2008/12/14(日) 01:40:36 ID:???
他のゲムにも出張してっからじゃね?
PCが。
95NPCさん:2008/12/14(日) 02:02:41 ID:???
前話のキレがねー!!
一年ぶりだからか16.5話だからかPL2さんが変わったからか???
次回に期待。愛ゆえに。
96アマいもん:2008/12/14(日) 02:06:26 ID:???
これ以上キレたら、死人が出る騒ぎになるんじゃあ……。
97NPCさん:2008/12/14(日) 02:13:03 ID:???
>>96
……出るな。つか、きっともう出てる。
98NPCさん:2008/12/14(日) 02:19:52 ID:???
>>91
設定やシチュはちゃんと熱かったり切なかったりするんだけどな・・・
ルルーシュ先生の吟遊自爆プレイとPL1のゆとり度ばかりが目立つw
99NPCさん:2008/12/14(日) 02:35:49 ID:???
>98
公式より断然面白そうだもんな。
100NPCさん:2008/12/14(日) 02:50:59 ID:???
>98
設定やシチュは本スレに投下してるころからだよな。
自爆プレイやゆとり度はどうだったかな?(笑)

>99
ハウスありありらしいが戦闘やリソース管理も公式より断然カツい感じだしな。
しかし20Lv.超えてるのに1〜2Lv.の蟲に大苦戦って。ナニソレ(笑)
101NPCさん:2008/12/14(日) 03:20:15 ID:???
>>99-100
ダガー卓は無印+αだろ?
リプレイ読めばわかるけど和栗がダメ過ぎてハウスで補完しないと満足なプレイできない。
ホント、ルール足りないしリプレイの裁定も参考にならない。
バランス以前の問題。
それでも回せるノウハウがある面子にとってはノイシュより出来いいが。
102NPCさん:2008/12/14(日) 08:57:07 ID:???
>>101
出来がいいというのとはちょっと違う気がする。
103NPCさん:2008/12/14(日) 11:36:49 ID:???
とりえず、設定も世界観もほとんど理解してないけど、ノリと会話がオモロかったw
まとめた人が上手いのかPCのぶっちゃけ具合がかみがかってるのかはわからんが。
104NPCさん:2008/12/14(日) 13:29:17 ID:???
マテ!
クライマックス戦闘を尻目に難民を護衛しているPC2も前回シナリオの消耗がそのまま、なのか?
105NPCさん:2008/12/14(日) 14:01:18 ID:???
>>104
消耗がそのままなのは自然派自由民の英雄3人とPC1英雄のことじゃないか?
106NPCさん:2008/12/14(日) 14:19:04 ID:???
>>85-105
過疎ってる本スレでやってやれよ!
107NPCさん:2008/12/14(日) 14:21:51 ID:???
と思ったがレスの比重は[ルリルラ]<[タフガイズ]かつ[システム]<[ダガー卓]だからこっちでイイのか。
108ダガー+老害を超えた老害:2008/12/14(日) 14:34:10 ID:fm5CPbq7
>91
GM的には群像戦記モノとゆうか、
至極マトモにやってるつもりなのにナンか違うとゆわれる…

>100
環境ペナの合計は
視界距離・会敵距離・移動速度1/2、命中と回避-20、2時間毎に温度ダメージ、
投擲・弓・直射型射撃武器・武装タイプC武器は使用不可。
(もっと悪意あるトンデモ罰ゲームっぽいシチュを除けば)
蟲相手に戦う環境としては、ほぼ考え得る最悪に近いんじゃないかしら。
まァ無印はLv.UPしてもノイシュほどには強くならないし、
ナニよりLv.に比して武器がまるで普通なのが最大の原因。

>104
です。回復する時間を取らなかったので。

ちなみに前回開始から今回最後まで、
リアル時間では2年間かかってるが、
ゲム内時間では5日間の話だったりする。
109NPCさん:2008/12/14(日) 14:49:16 ID:???
>まァ無印はLv.UPしてもノイシュほどには強くならないし
BRPみたいなもんか。
110NPCさん:2008/12/14(日) 15:03:12 ID:???
ルリルラって無印とノイシュだとどっちがいいんだ?
111NPCさん:2008/12/14(日) 15:08:32 ID:???
ところでこのALGレポはマダー?

>>543 :ダガー+老害を超えた老害 :2008/12/13(土) 17:28:22 ID:eHAf1m0x
>>541
>「世界移動した聖母の一人がハプスブルグ家に混ざり
> ソレによってもたらされたカバラ技術によって
> ケルンテン公国で装甲猟兵が実用化され
> 次代の真帝国皇帝が生まれた」
>とかじゃちょっと伝奇的雰囲気出ませんか。
>ってあんま史実ネタじゃねえなコレ。
>こないだやったALGだけど。
112NPCさん:2008/12/14(日) 15:20:20 ID:???
>>110
それこそ本スレでやってやれ。
113NPCさん:2008/12/14(日) 15:26:49 ID:???
>リアル時間では2年間かかってるが、
>ゲム内時間では5日間の話だったりする。
夢想歌吹いた
114NPCさん:2008/12/14(日) 18:32:55 ID:???
>>107
タフガイズてのはルリルラのPL達のことか?
115NPCさん:2008/12/14(日) 19:51:51 ID:???
>114
流れからしてそうじゃない?
たぶんダガーがタフタフいってるからじゃないかと思うんだが。
116Amazonでグリーンウッドを検索したら年代記が一番上:2008/12/14(日) 21:10:06 ID:ruAd2i/Z
いえーいネクロマンサーゲムズ提供の「Feast of the Gobbler」って感謝祭パロディのオンセクリアしたぜー!
ノールでやったけど十分突撃できたので良かった!久々にD&D3.5eでPLやったゆうか(掲示板以外の)オンセでD&D3.5eやったのはじめてだったような!
超面白かったのでDMありがとう!
117NPCさん:2008/12/18(木) 12:14:21 ID:???
Aマホガンパレ
幻獣と戦うより靴下を集める方が盛り上がるのは仕様?
118NPCさん:2008/12/24(水) 23:07:06 ID:???
俺みたいに今日バトルサンタをやったのってどれくらいいるんだろう?

今日はベツレヘムの馬小屋に赤ん坊をプレゼントした。
119NPCさん:2008/12/25(木) 19:15:32 ID:???
この時期はプレイヤーが集まらんからスレも休眠状態だな
120NPCさん:2008/12/26(金) 00:18:15 ID:???
>>118
何かパラドックスめいたものを感じる
121NPCさん:2008/12/26(金) 07:22:09 ID:pG/XmGh8
ニコラスすげーなw
122NPCさん:2008/12/26(金) 10:25:49 ID:???
ニコラス・ケイジをニコラス刑事だと思ってた奴 手を上げろ!






まさか幼少時に汚職事件=お食事券・熊野古道=熊の子道だと思ってたのも俺だけか?
123NPCさん:2008/12/26(金) 14:58:27 ID:???
>>122
俺は小学生の頃ニコラス・ケイジをニコラス啓示っていう予言をした
予言者を兼業してる俳優だと姉貴に教わって信じてた。

・・・いや、違和感は感じてたんだよ。半年くらいで嘘だって気付いたし。
124NPCさん:2008/12/26(金) 15:02:54 ID:???
>おしょくじけん
FC桃伝でこれを手に入れて混乱した小学生の俺
125NPCさん:2008/12/26(金) 15:17:49 ID:???
娯楽番組を漢字で書くと極楽番組だと思っていたオレと同義か?
126NPCさん:2008/12/26(金) 16:47:29 ID:???
中学の頃、社会科教師が授業でことあるごとに
「エルニー予言章で地球温暖化が(略」とか言ってて
教師のクセに予言とか何言ってんだコイツと思ってた時期があった俺
あれは発音が変でエルニーニョ現象と聞こえなかっただけなんだな

今ならエルニー予言章という言葉ひとつでシナリオつくれるな
127NPCさん:2008/12/26(金) 22:53:01 ID:???
ウサギ美味し〜あの山〜♪
128NPCさん:2008/12/26(金) 23:14:04 ID:???
「ひーじーさん(曾祖父)につーれられーていーちゃーったー」だとばかり思っていて、
          ↓
故人てある曾祖父のいる天国に行ってしまった。
          ↓
女の子死んじゃったんだなぁ、かわいそうに。悲しい歌だなぁ。

って思っていましたとも。
129NPCさん:2008/12/26(金) 23:26:59 ID:???
実際、モチーフになったおにゃのこは、最近になって正体が発覚したんだが、
なんでも、牧師さんに連れられて海外に移る予定だったが、そのまえに肺の病にかかって
死んでしまったんだそうだ。
130NPCさん:2008/12/27(土) 05:22:46 ID:???
異人さんに連れられていくのも可哀想だがな
131NPCさん:2008/12/27(土) 10:27:04 ID:???
クックック・・・

「五人逮捕」・・・・!
「固く捜索」・・・!
132NPCさん:2008/12/27(土) 10:59:50 ID:???
いつもは柔らかく捜索しています
133NPCさん:2008/12/27(土) 13:03:00 ID:???
『謝って転落』

「ごめんなさーい!」
134NPCさん:2008/12/27(土) 15:01:49 ID:???
「つい、あまりの申し訳なさに転落せずにはいられなかった」
このように述べています。
135NPCさん:2008/12/27(土) 21:55:10 ID:???
不法投棄を不法陶器と勘違いしていたのは俺だけでいい
136NPCさん:2008/12/27(土) 21:56:46 ID:???
事件現場に陶器が落ちてて、刑事がペロっと嘗めたりすんのか
137NPCさん:2008/12/27(土) 22:21:41 ID:???
「まだ焼きたてのようだな…」
「じゃあ、犯人はまだ近くに…?」
138NPCさん:2008/12/29(月) 14:46:54 ID:???
一万戸
139NPCさん:2008/12/30(火) 18:08:55 ID:???
ドラクエ4の四章の「じょうせんけん」を、
必死に装備させようとしていたおれを呼んだか
140NPCさん:2009/01/01(木) 21:38:55 ID:???
どんなスレだw

正月早々「PS:『ゲスト』の望んだ最期を遂げさせる」
というネタを思いつくがアクトをするヒマがない
141 ◆cxn/s8sXpk :2009/01/03(土) 12:17:10 ID:hQjHES8X
N◎VAスレで2ndコンバートシナリオをDLされた推定4人の方々へ、
また、PLガイドのみをご覧になった推定約10名の方々へ。

スルーされるのが、まさしくこれほど痛いとは思っていませんでした。
何卒、下記のようなもので構いませんのでレスをお願いします。

・パクるな。
・頑張って打ち込んだね。文章打ち込みのバイトするといいと思うよ。
・2ndのシナリオはくそ、焚書して存在を黒歴史にすべき。
・2行で読むのやめた。
・シナリオ叩かれたからって、公式パクってそのままって恥ずかしくないの。
・意味わかんね(D世代)
・相変わらず長すぎ。半分にしてこい。
・パスワードがわけわからん。
・通報しますた。
・勝手なオリジナル要素をぶち込み、俺の思い出を崩すんじゃねぇ。
・オリジナル要素が糞。
・昔の人はこんな事故率100%のシナリオやるなんて、アホの極み。
・で、君はこれやってどんなアクトになったの。
・100回テストプレイやってから来い。
・10年ROMってろ。
・2ndのタロットは神!
・たけるべがFEARを抜けたのは正しかった(主にFEAR的に)。
・たけるべがFEARを抜けたのは正しかった(主にたけるべ的に)。
・君はこんな糞シナリオ、プレイして楽しく思えるわけ。
・で、デッドショットやらサイレントファイア、ホライズンやらにどんな内面性があるわけ。
・クイーンが◎。こんな◎◎◎出してくんな。
・Dだと◎◎◎は一般的すぎて、意外性云々以前に・・・・・・。
・シナリオ基準で報酬点決められるのがうざすぎる。
142NPCさん:2009/01/03(土) 12:22:00 ID:???
グッバイ☆ミ
143NPCさん:2009/01/03(土) 12:30:44 ID:???
もう何をしたいんだか分からん。
144NPCさん:2009/01/03(土) 12:36:15 ID:???
反響が欲しいんじゃないかな。
145NPCさん:2009/01/03(土) 12:37:21 ID:???
レスが予想できるんなら自分でレスして、それに対する反論を延々書いてればいいんじゃね?
チラシの裏で
146NPCさん:2009/01/03(土) 12:39:14 ID:???
明らかに反応がほしい=かまってちゃん
だと思うが。
パスわからんから読んでないが、
もっぱつ、パクりとはいえシナリオ書き上げたなら、
がんばったのは確かじゃないか。
147NPCさん:2009/01/03(土) 12:41:07 ID:???
>>142->>147
「俺はスルーが弱点だ!」と言ってるのに弱点を狙わないでどうするんだ
148NPCさん:2009/01/03(土) 12:41:42 ID:???
だが待って欲しい
ここはチラシの裏なのだ

チラ裏で思い出したが、自分はよく裏が白い広告やカレンダーなど
不要な紙を纏めて、裁断してメモ用に使ってたんだ
シナリオの走り書きやアイデア出しはもっぱらそれ使ってたんだが
先日の大掃除で全部消えてしまったよ…('A`)
149NPCさん:2009/01/03(土) 12:42:42 ID:???
せっかくIDでないんだしな。
そうすれば勘違いした奴が尻馬に乗ってくれるよ
150NPCさん:2009/01/03(土) 12:42:45 ID:???
チラシの裏が無ければメモ帳を買ってくればいいじゃない
151NPCさん:2009/01/03(土) 12:43:29 ID:???
>>147
そういう時は>>142-147ってやるといいよ☆
152NPCさん:2009/01/03(土) 12:45:39 ID:???
>>151
thx 今度から気をつけるぜ☆
153NPCさん:2009/01/03(土) 12:47:37 ID:???
ここは人の優しさに溢れたスレですね。
154NPCさん:2009/01/03(土) 12:49:14 ID:???
>>148
それはそれできちんとまとめておかなきゃいけなかったんじゃね?
という俺もコピーし損じたキャラシー等の裏にメモして無くすことは多いな…
155NPCさん:2009/01/03(土) 12:53:33 ID:???
やはり2ちゃんねるをチラ裏と活用するのが一番ですねw
156寒い寒い薪暖房ってやつはスロースターターだよね:2009/01/03(土) 13:03:04 ID:EgGIgkRR
>>141
じゃあN◎VA知らなくて君のソレ読んでもないけどレスをあげるyo!

・パクるな。
・頑張って打ち込んだね。文章打ち込みのバイトするといいと思うよ。
・2ndのシナリオはくそ、焚書して存在を黒歴史にすべき。
・2行で読むのやめた。
・シナリオ叩かれたからって、公式パクってそのままって恥ずかしくないの。
・意味わかんね(D世代)
・相変わらず長すぎ。半分にしてこい。
・パスワードがわけわからん。
・通報しますた。
・勝手なオリジナル要素をぶち込み、俺の思い出を崩すんじゃねぇ。
・オリジナル要素が糞。
・昔の人はこんな事故率100%のシナリオやるなんて、アホの極み。
・で、君はこれやってどんなアクトになったの。
・100回テストプレイやってから来い。
・10年ROMってろ。
・2ndのタロットは神!
・たけるべがFEARを抜けたのは正しかった(主にFEAR的に)。
・たけるべがFEARを抜けたのは正しかった(主にたけるべ的に)。
・君はこんな糞シナリオ、プレイして楽しく思えるわけ。
・で、デッドショットやらサイレントファイア、ホライズンやらにどんな内面性があるわけ。
・クイーンが◎。こんな◎◎◎出してくんな。
・Dだと◎◎◎は一般的すぎて、意外性云々以前に・・・・・・。
・シナリオ基準で報酬点決められるのがうざすぎる。
157NPCさん:2009/01/03(土) 13:05:45 ID:???
>>156
レスまでパクりかよ!
158NPCさん:2009/01/03(土) 13:07:26 ID:???
メモ帳って買うと最後まで使い切らないよね…
半分くらい真っ白な奴が5つあるよ
159NPCさん:2009/01/03(土) 13:08:10 ID:???
>>156
誰がうまい事しろと
160NPCさん:2009/01/03(土) 13:09:33 ID:???
で、誰か本当に読んだ人はいいないのw
逆に内容が気になってきたんだがww
161寒い寒い薪暖房ってやつはスロースターターだよね:2009/01/03(土) 13:11:44 ID:EgGIgkRR
>>157
レスまでパクリだyo!

>>158
ロディアのヤツとかみたいにちぎれるヤツにすると全部気持ちよく使い切れるyo!
162NPCさん:2009/01/03(土) 13:17:21 ID:???
>>156の親切に全俺が噴いた
163NPCさん:2009/01/03(土) 13:22:10 ID:???
◆cxn/s8sXpk
の望んだ方向とは違うんだろうがw
爆釣だなww
すげぇ釣師だw

求めてるのは最初のほうでやられてたような、
添削ゴッコなんだろうがww
164NPCさん:2009/01/03(土) 13:24:15 ID:???
このスレには、ふたつのタイプの人がいる。
嘘をつく人と、つかれる人。

>>156よぉ、だまされたな。
今の>>141、N◎VAスレで2ndコンバートシナリオをDLされた推定4人の方々へ、
また、PLガイドのみをご覧になった推定約10名の方々がいるって言ってただろ、ありゃ、嘘なんだ。

すると>>156は、微笑んだ。

…良かった。
N◎VA知らなくて君のソレ読んでもないけど病気の子供はいないんだ。

深いところに灯がともった。

深くひろがる、まろやかさ。
ジョニーウォーカー黒ラベル
165NPCさん:2009/01/03(土) 13:27:07 ID:???
一方、病気の子供は枯死した。

        〜手帳物語・完〜
166NPCさん:2009/01/03(土) 13:30:04 ID:???
俺的メモ

このスレにはNOVAが分かる奴が独りもいないらしい。
俺も知らない。

NOVAってそもそも何の略よ? のべんば おすかー びくたー あるふぁ?
167NPCさん:2009/01/03(土) 13:32:30 ID:???
ここ急激にネタレスLVあがりすぎだろw

>>166 つぶれた英会話学校。
168NPCさん:2009/01/03(土) 13:37:17 ID:???
プレイレポが上がるも事なくなり数ヶ月、立派なネタスレになって…(はらはら)
169NPCさん:2009/01/03(土) 13:40:46 ID:???
昔はプレイレポートが上がってたの(驚
170NPCさん:2009/01/03(土) 13:41:30 ID:???
プレイレポが無くなってから数ヶ月もたってねーよ!
171NPCさん:2009/01/03(土) 13:47:03 ID:???
AFFの改造

特殊技能を技術点+Xではなくて未修得では技術点-2、習得は技術点+0からスタートにする。
技術点はサイコロ3つ振って中の目をとり6を足す。

あと技能習得ポイントの決め方が思いつかん。
172NPCさん:2009/01/03(土) 13:52:03 ID:???
>>170
鯖読みましたwツッコミ感謝。

あーでも11月にはなんかあがってたんだっけか?
一応二ヶ月何も無ければ「数ヶ月無かった」と強弁出来そうだけど。
173NPCさん:2009/01/03(土) 13:52:55 ID:???
>>170
自作シナリオwはどのくらい上がってたの??
174NPCさん:2009/01/03(土) 13:58:16 ID:???
>>172
>>85-89
ダガーなんぞのプレイレポなどプレイレポと認めんというなら仕方ないが。
175NPCさん:2009/01/03(土) 14:04:43 ID:???
>>174
本気で見逃してたわ、申し訳ない。
ダガー氏にも謝罪を。失礼いたしました。
176NPCさん:2009/01/03(土) 14:52:06 ID:???
新春三が日で暇なのかレス率が急上昇してるな

そんなに暇なら暇人仲間集めて実プレイしてこいよ
177NPCさん:2009/01/03(土) 14:54:00 ID:???
>>176

◆cxn/s8sXpk さんという
三度もオンセをしようとしているのに、
累計2人?しかPL応募が来ないという偉大なお方が・・・・・・。
178NPCさん:2009/01/03(土) 19:19:41 ID:???
>>85-89
面白そうだなぁ
次の話が早く読みたいね
179NPCさん:2009/01/03(土) 19:21:50 ID:???
>>178 たぶんまた、1年後かと。確かにおもしろそうですね、特にPC2。
180NPCさん:2009/01/03(土) 21:41:58 ID:???
>>156
エエーッ!!
コピペ半ばにマジレス混ぜてくれないのーッ!!(゚Д゚;
181NPCさん:2009/01/03(土) 21:43:49 ID:???
>>180
読んでない上に、N◎VAを知らないとなればやろうにもやりようないかとw
182 ◆cxn/s8sXpk :2009/01/04(日) 00:06:35 ID:hQjHES8X
DLした人は必ずいると思うので、
本心から寸評でいいので、感想をいただきたいと思います。
あと、ダガーさんの感想はマジほしいです。

>>180
大分練って書いたので、あんまり付け加えようないと思うよ。
もし、あったら >>180 さん自らつけ加えてほしい。

>>177
オンセはやっぱり向いてないかもと思ってる。
人が集まれば全力を尽くすけどね。
見学と実プレイじゃ大違いだけど、

・オンセ3倍則どころか10分の1くらいのスローに感じた。
・顔が見えない、肉声じゃないと、フェイクゆえのリアルさを感じない。
・サイコロ等の乱数のいかにも乱数さがない。
・オフセでも意思決定の遅さにイライラすることあるのに、オンセは輪をかけて遅い

あたりが、やっぱ向いてないかなとは思った。
熱い深いロールプレイするほど、PCとPLを分離したがる傾向が自分にはあるし。
183NPCさん:2009/01/04(日) 00:11:11 ID:???
・パクるな。
・頑張って打ち込んだね。文章打ち込みのバイトするといいと思うよ。
・2ndのシナリオはくそ、焚書して存在を黒歴史にすべき。
・2行で読むのやめた。
・シナリオ叩かれたからって、公式パクってそのままって恥ずかしくないの。
・意味わかんね(D世代)
・相変わらず長すぎ。半分にしてこい。
・パスワードがわけわからん。
・通報しますた。

二番煎じなので以下略
184NPCさん:2009/01/04(日) 00:13:08 ID:???
>>183
完全パクリだぞ。頭大丈夫かw
185NPCさん:2009/01/04(日) 00:16:33 ID:???
>>183
つまんね
186NPCさん:2009/01/04(日) 00:17:18 ID:???
>>183
パクるなよw
187NPCさん:2009/01/04(日) 02:54:35 ID:???
なんてこった!
183さんの人気がシナリオより勝っちゃう!

…当然か。
188NPCさん:2009/01/04(日) 06:37:37 ID:???
>>166
なぜにフォネティックコード?

New Original Video Anime の省略だと聞いたことがある
189NPCさん:2009/01/04(日) 15:00:06 ID:???
NOVAかあ。
タタラ・チャクラ・レッガーのヤクザイシとかやったなあ。
190NPCさん:2009/01/04(日) 15:10:50 ID:???
やくざ医師か。
薬剤師かと思って、レッガーは何かとか考えちった。
イカサマとか手妻使いとかかと。
191NPCさん:2009/01/04(日) 15:12:55 ID:???
>>190
俺もヤクザな薬剤師だと思った。。
192NPCさん:2009/01/04(日) 15:13:48 ID:???
ヤクザ医師な薬剤師なんじゃね?w
193NPCさん:2009/01/04(日) 21:23:44 ID:???
>171
あー…そういや、去年、大掃除した時に出てきたわ。AFFをクライムクラッカーズに改造した
メモノート。
 最初のシナリオだけ作ってて、キャラメイク&ルール説明のシナリオだったっけ。
適当にゲーム版のキャラクターをNPCとして登場させて新米達をシゴき倒すシナリオ。
194NPCさん:2009/01/05(月) 11:08:24 ID:???
地元の神社に小学生の巫女さんがいるのよ
元気いっぱいなショートヘアの女の子で、夏は真っ黒に日焼けしてるような
そんな子が巫女服着てきゃーと走り回るもんだから、もう、もう
お正月にはしおらしく巫女さんやってるんだけど、やっぱり元気で可愛いの

というわけで、巫女さんものが見たくなったにゃ
どこかに巫女さんなTRPGかリプレイか小説はないものか
漫画はかみちゅと朝霧の巫女があるが他にもなにか
195NPCさん:2009/01/05(月) 11:52:03 ID:???
そういや巫女が出てくるリプレイってあまり記憶にないな
くれは位?
196NPCさん:2009/01/05(月) 11:57:21 ID:???
>>194
隣の巫女さんはm(ry

>>195
異能使いリプのこはまーが巫女じゃなかったっけ。
197NPCさん:2009/01/05(月) 12:01:14 ID:???
あれ、巫女だっけ?
巫女服着てるイメージがない
198NPCさん:2009/01/05(月) 13:14:46 ID:???
ヒロインを気絶させていきなり脱衣する「みこ」なら(ry
199NPCさん:2009/01/05(月) 13:23:53 ID:???
Aマホでカイザーが巫女やってたな
……あれを巫女と呼んでいいのだろうか
200NPCさん:2009/01/05(月) 13:40:03 ID:???
シルバーレイン……は金髪ロリがただ巫女服着てるだけか
201NPCさん:2009/01/05(月) 18:27:49 ID:???
あかみこ。 特に御門霧花。

>>196
こはまーで異能使いだったらシモーヌじゃろ?
巫女設定なんてあったっけか……
202196:2009/01/05(月) 20:01:35 ID:???
さっき確認したら超☆勘違いだった。
203長文レス ◆YBQtal7YoU :2009/01/05(月) 23:03:44 ID:???
流れ切ってメンゴメンゴ☆

>>182
そもそもまとめ直しになってない
連作キャンペーンを無理やり一話にしてる感じ
「RLにもアクトの進行が予想しづらい」じゃなくて「アクトの形になっていない」
流れだけ取り出してゲストを自作のに総入れ替えして著作権どうこうの話を抜けば?
204 ◆cxn/s8sXpk :2009/01/05(月) 23:20:41 ID:???
>>203

流れだけ、取り出してもご意見の通りだと、
連作キャンペーンにしない限り「アクトの形」にならないと思いますが
いかがでしょうか?
それとも、連作キャンペーンにするのは前提でしょうか。
でしたら、読解力不足で大変申し訳ありません。

ゲスト入れ替え、内容改変したところで、
明らかに元シナリオありきなので、著作権どうこうを抜くつもりは一切ありません。
親告罪とはいえ、犯罪ですから。

ただ、つきつめて構造だけを抜き出していけば、
完全オリジナルと区別つかないものにはなると思いますが。

予想される問題としては、
(原本・今版でもですが)オリジナルゲスト・組織目白押しになって、
(現在のN◎VAシーンにおける一般的な)RLにとって使いづらいものである。

あと、現在の「シンプルに終わらせる風潮」に対して、
このくらい複雑なアクトでも2ndでは基本付属であったし、
また、半分から三分の二にRLがカットするつもりであれば、
十分、(コンベンションを含め)モノセッション可能ということを、
アンチテーゼ的に提議したかったからです。

クルードという非常に軽いルールではありますが、実際可能だったので。
205NPCさん:2009/01/05(月) 23:24:32 ID:???
さて、年明けあけおめ
流れも空気も読まないで投下開始
お題は最近荒れ気味なSW(2.0)で!周りのふいんききにしない!

取り合えず、この時期時間が空いて集まれたんで、いっちょやってみるかと軽いノリでプレイ
どうせ一回のセッションだし、変わった趣向でもしようかって案が出て・・・

GM「お前ら全員ダビットな」
..∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
(・×・)(・×・)(・×・)(・×・)<な、なんだってー!?

戦乱のラクシアに、今獣が牙を剥く


流石にバランス悪いって事で、生まれ表は好きなの選んでのプレイ開始
最初から前衛の押し付け合いと、むしろ前衛要らないんじゃね?と言った協議から入り

魔「コンジャラー2、スカウト1、セージ1。多分先制取れない」
操「ソーサラー2、レンジャー1セージ1。火力と薬草齧るよ」
機「マギテック2、シューター1、セージ1。火力と回復で」
拳「グラップラー2、フェアリーテイマー1。前衛で」

GM「何でグラップラー!?」
拳「かわいいじゃん!」
206NPCさん:2009/01/05(月) 23:25:45 ID:???
おっと、今は止めといた方が良いかな?
207NPCさん:2009/01/05(月) 23:26:50 ID:???
>>206
ちょ、続きが気になるのに生殺し!?
208長文レス屋@反省中 ◆YBQtal7YoU :2009/01/05(月) 23:26:56 ID:???
むしろどうぞどうぞ
209NPCさん:2009/01/05(月) 23:29:02 ID:???
ウサップラー、辛すぎだが漢だ。
210NPCさん:2009/01/05(月) 23:31:35 ID:???
それじゃ、遠慮無く


取り合えず、初仕事を探しに冒険者の店へGO
「ますたー、仕事無い?安全で危なくないの」
「ねぇよ」
初心者向けの仕事として、冬越え寒村で山から狼が降りてきて困ってるから退治してくれって依頼をゲット

(・×・)(・×・)(・×・)<狼知ってるー
(・×・)・・・

1レベル相手なら何とかなるだろうと出陣
この際に、操はぬいぐるみにコマンドドール使って1回きりのスケープゴートを作成
何事も無く、無事に村に辿り着き、村民に引きつった顔されながら村長の家へ
村長「複数の群れがちょっかいかけて来てるんです」

Σ(・×・)(・×・)(・×・)(・×・)<複数の群れ!?

村長「5〜6匹程度なら、お金払って冒険者雇いません」

受けちゃった以上は仕方ない(ってか、他に無い)って事で雪が降り積もる山に足を踏み入れる一行
痕跡を発見し追跡の結果、一つの群れ(6匹)に遭遇!
移動力の低さとスカウトレンジャーが魔法使いって事から、不意打ちはしない方が良いとなり
拳を前に立て、通常戦闘開始!当然相手が先行に!!
1匹の攻撃は避けたものの、2匹に齧られる拳
残り2匹が、操と機に襲い掛かる(ぬいぐるみフリー)

何とか勝利を収めるも、たった一戦でボロボロに・・・
皆で、拳が肉球に出したヒールウォーターをペロペロ舐める
焚き火を炊いて小休止。魔香草くんかくんか
GM「それじゃ危険感知して」
Σ(((・×・)(・×・)(・×・)(・×・))))ビクッ!
211NPCさん:2009/01/05(月) 23:34:08 ID:???
あちこちから聞こえる狼の遠吠えに怯えながら、みんなで寄り添ってガクブルしてると
狼以外の唸り声がかすかに聞こえた・・・

一旦村に帰ろう、そうしようと急ぐ一行がある痕跡を発見
倒された木々、大きな足跡・・・
知識判定の結果

6レベルモンスター グリズリー

無理!絶対無理!
でも、どうしよう!?そのうち、村に出ちゃうんじゃね?
ってか、何で真冬に?冬眠してろよ!
どうやら、何故か寒い中目を覚まし腹が減って凶暴化してる様子
むしろ、狼はこいつに追い立てられた印象が・・・
お腹いっぱいになれば帰るんじゃね?
(・×・)(・×・)(・×・)(・×・)・・・

いやいやいやいやいや
ダメだろう、それは!

拳「狼の死体使えない?」

m9(・×・)(・×・)(・×・)pm<それだ!

熊がウロウロしてる地域に狼の死体を搬入開始
危険感知でビクビクしながらの作業も終了。ここからが本題だ
下手に手を出すと返り討ちが目に見えてる為、どうやって誘導するかが肝に・・・
ここで何と、狼に襲わせようと用意しておいたぬいぐるみが役に立った!
6匹の狼をペロリと平らげて、山へ帰っていく熊
多分、残りの狼も自分の住処に戻るだろう
3日ほど村に滞在して様子みたのち、セッション終了と相成りました
212NPCさん:2009/01/05(月) 23:35:51 ID:???
感想、以外と何とかなるもんだ

記憶で書いてるんで結構曖昧だけど、そこら辺は勘弁してくだせぇ
取り敢えず、みんな消極的な行動がメインのセッションじゃった
213NPCさん:2009/01/05(月) 23:39:24 ID:???
>肉球に出したヒールウォーターをみんなで

やべぇカワイイなオイw
214NPCさん:2009/01/05(月) 23:41:05 ID:???
なんかシュールだw
 おとぎ話のキャラがリアル系のファンタジーに居る感じ?
せっかくだからお菓子の家みたいなファンシーなのが出てくるシナリオ組めばいいのに。
ファンキーになってる
215NPCさん:2009/01/05(月) 23:48:45 ID:???
バニーズ&バロウズの血統はここにあったのか…
216NPCさん:2009/01/05(月) 23:48:47 ID:???
しかしかわいいw
というかウサギががんばって狼退治に出て、知恵と勇気で熊を退散ってなんか童話みたいだなw
217NPCさん:2009/01/05(月) 23:53:33 ID:???
当初の予定では、10m程の崖があって皆で上から魔法連打の一方的な殺戮を想定してたんだが
皆、熊と戦う事は想定の範囲外に追いやってた所為で、予想とは違う流れになっちまったんだぜ
どうやら最初の狼戦ですでに肝を冷やしてた様子
いや、実際のとこ、もう一戦するつもりだったけど引っ込めるくらいだったしなぁ
218NPCさん:2009/01/06(火) 00:05:57 ID:???
せめて前衛が非グラップラーで二人いれば・・・ってあんまり変わらないかw

>村民に引きつった顔されながら村長の家へ
村民の失望感はよくわかるw
219NPCさん:2009/01/06(火) 00:09:43 ID:???
>>215 そういえばそんなのあったな。本当その系譜だ。
220NPCさん:2009/01/06(火) 00:12:17 ID:???
失望するよりも呆然としそうだな
冒険者が来たぞー!

..∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
(・×・)(・×・)(・×・)(・×・) <ハーイ
221アマいもん:2009/01/06(火) 00:15:10 ID:???
ラクシアに移住してぇ。
オレ、どーせ召喚されるなら、オリジンよりも、アーカイアよりも、オールドワールドよりも、ハイデルランドよりも、ラース=フェリアよりも、ニューロエイジよりも、他のどんな世界よりもラクシアがイイ。

>>194
BBNTリプの夜刀神いぶきが、いちおー「真龍の巫女」ってカタガキだぞ、兄弟。

もっとも、巫女服着てるシーンなんぞ、一瞬たりともありゃあしねーが。
加えて、オレ的ヒロインランキングじゃあ、あずまんがの智とか、ぱにぽにの姫子とか、くいすたのモモとか、あの辺と同カテゴリ。

>>195
天羅系やメガテン系にいなかったっけ?
あと、SNE版シャドウランのマオとかが、ちょっと巫女っぽかったよーな?
222NPCさん:2009/01/06(火) 00:20:02 ID:???
>>221
マオはシャーマンという意味では巫女の一種に違いないが、
いわゆる一般的萌え記号としての「巫女」を期待してると、
がっくしくると思うぞ。
223NPCさん:2009/01/06(火) 00:21:32 ID:???
「とぐろ巻きの巫女」という言葉を聞いて、諸君は一体どのようなイメージを思い浮かべるであろうか?
答えはそこにある。
224NPCさん:2009/01/06(火) 00:25:11 ID:???
Lead&Read Vol.2のシャドウラン4thの薊は
バリバリの巫女さんだよ!袴はいてるし、宮内庁所属!
360度視界のミラーシェードつけてて、萌え要素はほぼ無いけどね!
225NPCさん:2009/01/06(火) 00:27:42 ID:???
>>224
あれは、確かにバリバリの巫女だったな。
精霊使いの上、ドローン使い。

サプリ買いたくなるのを、明らかに狙った軍拡しまくりリプレイだったw
おもしろかったけど、やっぱバランス崩壊してるだろと思ったw
結局、精霊・メイジマンセーだし。
226NPCさん:2009/01/06(火) 01:24:40 ID:???
>いやいやいやいやいや
>ダメだろう、それは!

何がダメなんだ?
227NPCさん:2009/01/06(火) 01:26:15 ID:???
>>226
差し出すのにちょうどいい小動物が四匹、居るじゃあないか…
228NPCさん:2009/01/06(火) 01:29:14 ID:???
熊がお腹いっぱいになればシナリオクリア
真冬で、食べられる植物は少ない
肉を食べさせる必要があるかな
おや、こんな所においしそうなウサギさんが……

>いやいやいやいやいや
>ダメだろう、それは!
229NPCさん:2009/01/06(火) 01:32:23 ID:???
>>226
君は因幡の白兎を知ってても良いし、知らなくても良い
230NPCさん:2009/01/06(火) 01:35:19 ID:???
>>227-228
そっちか
狼の死体がアレ過ぎるから、行間違えたのかとか
それにしてもおかしいとか
実は書き忘れとか、もやもやしっぱなしだった
いや、てか分からんだろ、これw
231NPCさん:2009/01/06(火) 01:44:09 ID:???
>>229
ん?
自分の知っている因幡の白兎のエピソードは知っていようがいまいがこのシナリオには関係なさそうなんだが?

後学の為に因幡の白兎を説明して欲しい。
232NPCさん:2009/01/06(火) 01:47:51 ID:???
あれ?自ら火に飛び込んで飯になったの違ったっけ?
233NPCさん:2009/01/06(火) 01:52:58 ID:???
それはお釈迦様と月の兎の話だったかな>火に飛び込んで自ら糧になった兎
234アマいもん:2009/01/06(火) 01:53:43 ID:???
>>231
たしか……。
お腹が空いてブッ倒れた大国主命のために、鮫や鰐が食べ物を探してくるんだけど、ウサギだけが何も見つけられなくて、焚火に飛び込んで自分自身を供物として差し出した、とゆーオハナシ。

後に、天御中主神がこのウサギを讃えて、天に上げて星座にしたとか。
235NPCさん:2009/01/06(火) 01:57:14 ID:???
因幡の白兎は皮剥かれた兎が治し方教えて貰う古事記かなんかの話で
火に飛び込むのは日本神道じゃなくて仏教だったはず
236NPCさん:2009/01/06(火) 01:58:38 ID:???
>>234
テクスチャを混ぜんなw
237NPCさん:2009/01/06(火) 01:59:17 ID:???
つまり、流れを総合すると
ダビット達が自己犠牲の精神を発揮すると、4人揃って初のダビット小神が生まれたはずだったと
そう言いたいのですね?
238NPCさん:2009/01/06(火) 02:05:32 ID:???
更に言うとその小神はサイバーなとぐろ巻きの巫女さんだったらしいぜ
239アマいもん:2009/01/06(火) 02:13:02 ID:???
>>236
「(ALGのキャラシーを出しつつ)……それが、この卯年の聖闘衣(ルーンメタル)の由来なんだぜ」
【破かれたという】
240NPCさん:2009/01/06(火) 02:24:14 ID:???
どうでもいいが、“ダ(da)”ビットじゃなくて“タ(ta)”ビットじゃねーの?

このゆるい行動からすると
駄目なタビットで駄ビットなのかもしれんが
241NPCさん:2009/01/06(火) 02:28:53 ID:???
<(^o^)> 普通に勘違いしてた俺いったい!
242アマいもん:2009/01/06(火) 02:47:22 ID:???
ダビット→ハーレーダビッドソン→キャプテンハーレイ(豊島ゆーさく)

っつー流れだと思ってたオレサマいったい!<(^o^)>
243NPCさん:2009/01/06(火) 03:27:29 ID:???
>>210
>村長「5〜6匹程度なら、お金払って冒険者雇いません」
なんだろう、このぐうの音も出ない納得感w
244NPCさん:2009/01/06(火) 05:35:12 ID:???
>>239
十二衣と書いてトニイと読むのか
245NPCさん:2009/01/06(火) 09:03:31 ID:???
X(ペケ)のことかーっ
246NPCさん:2009/01/06(火) 09:06:29 ID:???
>>230
普通わかるよ
247NPCさん:2009/01/06(火) 16:46:28 ID:???
立てて来た。
長文レス屋@反省中 ◆YBQtal7YoU 、
はここで存分に添削してやってくれ。そうすりゃこっちにはこないだろ。
反応ないと荒らしにくるかもしれん。

自作シナリオ公開・批評・批判総合スレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1231218738/
248NPCさん:2009/01/06(火) 17:40:50 ID:???
>お腹いっぱいになれば帰るんじゃね?
( ・×・)(・×・ )( ・×・)(・×・ )・・・

( ・×・)( ・×・) (・×・;) (・×・ )・・・

(;・×・) (・×・ )(・×・ )(・×・ )・・・

( ・×・) ( ;×;) (・×・ )(・×・ )・・・

( ・×・)( ・×・)( ・×・)!  (・×・ )狼の死体使えない?
249NPCさん:2009/01/06(火) 19:16:40 ID:???
いちいちかわいすぎて困るw
250NPCさん:2009/01/06(火) 19:19:01 ID:???
これほど、SW2.0をプレイしたくなるレポートも珍しい。
251NPCさん:2009/01/06(火) 19:59:20 ID:???
ソーサラーが魔でコンジャラーが操であるべきだと思うんだ
どうでもいいけど
252NPCさん:2009/01/07(水) 00:40:08 ID:???
>250
確かに、種族統一パーティーではこれ以上はねぇなw
253NPCさん:2009/01/07(水) 03:16:05 ID:???
楽しかった。ステキなレポートありがとう。

真似してタビット縛りやろうかなと思ってシナリオネタ……

……そういえばコボルトという蛮族が居たな。
254NPCさん:2009/01/07(水) 21:13:12 ID:???
あれか。コボルト汁を作ろうとしたおばーちゃんを殺してババ汁をじーさんに食わせた敵討ちとして
泥船に乗せて沈めるシナリオかい?
255 ◆Q5lDOoJXXg :2009/01/07(水) 22:03:30 ID:unCBa8pu
お前ら、そんなにウサギが好きなら
バニーズ&バロウズでもやってろよ
256NPCさん:2009/01/08(木) 03:50:32 ID:???
◆Q5lDOoJXXgでぐぐったら、NOVAうさぎの電気あんか2なんてのが引っかかった件について
257NPCさん:2009/01/08(木) 05:56:59 ID:???
成長したらどうなるんだろうか
目下にはカッコ良く立ち回れそうだけど、レベルの高い敵が相手だと
先制取れない不意打ち出来ない、ほとんど後衛で阿鼻叫喚っぽいけどw
258 ◆cxn/s8sXpk :2009/01/08(木) 09:34:04 ID:???
一発ネタと違うん?
259NPCさん:2009/01/08(木) 12:22:05 ID:???
一発ネたじゃなくキャンペーンになってたら、ソレはソレで凄く見てみたいナ
260NPCさん:2009/01/08(木) 15:28:58 ID:???
物凄い地獄しか想像出来ない
261NPCさん:2009/01/08(木) 15:50:41 ID:???
突如、蛮族の集落に撃ち込まれるファイアボール
「何事だ!」と叫ぶリーダーの眼前に疾風のように現れたウサップラーが
飛び蹴り、連撃、追撃でリーダーを瞬殺
「き、貴様!」とウサップラーに襲い掛かる側近が、レーザーに貫かれて次々に倒れ伏す
我先に逃げ出そうとする雑魚蛮族が集落の出口に殺到すると、そこには
3体のストーンサーバントが待ち構えていた



〜〜〜〜〜〜〜〜Ο〜〜〜〜〜〜〜〜
             0
              。
      ∩∩ .∩∩ ∩∩ ∩∩
     (・×・)(・×・)(・×・)(・×・)
262NPCさん:2009/01/08(木) 16:16:35 ID:???
GM:「熊のうなり声が聞こえるよ」

   ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
Σ(((・×・)(・×・)(・×・)(・×・))))ビクッ!
263NPCさん:2009/01/08(木) 16:17:00 ID:???
かわいいなw
264NPCさん:2009/01/08(木) 16:23:35 ID:???
和んだw
265NPCさん:2009/01/08(木) 17:24:33 ID:???
夢は大きいなw
266NPCさん:2009/01/08(木) 18:22:57 ID:???
>「何事だ!」と叫ぶリーダーの眼前に疾風のように現れたウサップラーが
>飛び蹴り、連撃、追撃でリーダーを瞬殺

ふと思って計算してみたんだが、飛び蹴りが使える9レベルと想定した場合でも
飛び蹴り、連撃、追撃で1ターンで倒せそうなリーダー格の蛮族が3レベルのボガード
くらいしか見当たらんな
267NPCさん:2009/01/08(木) 18:28:30 ID:???
>>266
レベルボーナス9
筋力ボーナス2(これくらいはあるだろ!?)
武器習熟1(死にそうなので他の特技はHPと防護点)
格闘武器の期待値3

で1発15くらいと仮定して

ぼ、ボガードソーズマンやリザードマンくらいなら!?
268NPCさん:2009/01/08(木) 18:40:56 ID:???
連激ってのは多分両手攻撃だと思うが、そうなると1レベルで両手利き
5レベルで二刀流が必要になるか?
全ての攻撃に魔力撃乗せればもうちょい行けそうだ
個人的にはテイルスイング取って欲しいもんだがw
269NPCさん:2009/01/08(木) 18:50:12 ID:???
格闘武器と比べたらクリティカル率が低いものの、尻尾は命中も優秀だな
テイルスイングならキャッツアイ・マッスルベアー・ドラゴンテイルの3錬技だけでいけるしな
270NPCさん:2009/01/08(木) 19:17:36 ID:???
テイルスイングて
あの小さい丸っこい尻尾でモフッと攻撃するのか……?
271NPCさん:2009/01/08(木) 19:20:48 ID:???
ドラゴンテイル前提だろカス
272NPCさん:2009/01/08(木) 19:20:54 ID:???
そこは耳でやるんじゃね?
273NPCさん:2009/01/08(木) 19:21:54 ID:???
むしろ物理火力はゴーレムに任せて、ひたすら回避特化とかがよさそうか?
274NPCさん:2009/01/08(木) 19:26:06 ID:???
ドラゴンテイルが前提になるくらいなら、別に取らんでも良いとは思うがな
エンハンサー3レベル分を他に回した方がいい気がするし
275NPCさん:2009/01/08(木) 19:27:36 ID:???
投げメインの転倒要員とか
276NPCさん:2009/01/08(木) 20:30:21 ID:???
ノレッジ魔力撃で一撃に12点くらいボーナスつければ勝つる
277NPCさん:2009/01/08(木) 21:50:55 ID:???
>>267
そいつらはリーダーじゃないから、そいつらが居た場合
上位のリーダーがいるんじゃね?
278NPCさん:2009/01/08(木) 22:30:52 ID:???
不意を突かれて、飛び蹴り(肉球プニ)
両手で交互に攻撃(肉球プニプニ)
回転しながらテイルアタック(モフ)

俺なら耐えられんな
279NPCさん:2009/01/09(金) 00:07:24 ID:???
>>277
>そいつらはリーダーじゃないから

リーダーにしちゃいけないってルールでも?
280NPCさん:2009/01/09(金) 00:13:37 ID:???
逆転ホームラン!
タビットの中でも文明が遅れてる蛮族なんだよ!
281NPCさん:2009/01/09(金) 00:23:33 ID:???
もうクリティカルしたことにしといてやれよ
282NPCさん:2009/01/09(金) 01:59:24 ID:???
追撃の後にカウンターが入ったことにすれば
もう15点ほど稼げる

そうでなければ、タビット拳法奥義の毒手とか
283NPCさん:2009/01/09(金) 02:08:38 ID:???
そーいやマダラにそんな感じの悪役がいたな
意外と素早いとか言われてたような
284NPCさん:2009/01/09(金) 18:54:32 ID:???
TRPGは自由なんだから
タビットが四人揃ったときだけ発動できる戦闘特技を自作したっていいと思うんだ
285NPCさん:2009/01/09(金) 19:01:20 ID:???
どうせなら5人そろってタビットレンジャーな戦闘技能作ろうぜ
286NPCさん:2009/01/09(金) 19:03:18 ID:???
タビットスレかよwwww

>>271
竜の尻尾がはえた兎か
287NPCさん:2009/01/09(金) 19:07:31 ID:???
秘儀捨身飼虎!とかしか思い浮かばない。
288NPCさん:2009/01/09(金) 20:11:52 ID:???
満月殺法
餅つきダイナミック
289NPCさん:2009/01/09(金) 20:49:55 ID:???
フルムーンチャンス!
290NPCさん:2009/01/09(金) 21:12:51 ID:???
ゴールデンハンマー!
291NPCさん:2009/01/09(金) 22:26:26 ID:IpY00Buh
何か、バックスバニー的な必殺技は?
292NPCさん:2009/01/09(金) 23:34:26 ID:???
このタビット談義をSWスレや亜人・異種族スレでやったら荒らし扱いされるかな?
293NPCさん:2009/01/10(土) 00:53:36 ID:???
>291
ヴォーパルバニー。油断していると首チョンパされちゃいますw
294NPCさん:2009/01/10(土) 01:24:42 ID:???
>>293
それはバックスバニーじゃなくてモンティパイソンじゃなかったか?
291へのレスでWIZってことはないよな?
295NPCさん:2009/01/10(土) 07:55:46 ID:???
どう見てもwizの首刈りウサギ
296NPCさん:2009/01/10(土) 09:09:28 ID:???
>>295
wizかよ。なにが”w”だ。つまらねえ。293はダメだな。蟄居を命じたいところだ。
297ありよし@シスコン:2009/01/10(土) 09:18:21 ID:???
>291
山口勝平的な声で「どったの、センセー」とバカにするとか?
ちなみにバックスじゃなくてバッグスな(BugsBunny)
298NPCさん:2009/01/10(土) 10:17:46 ID:???
「バックス・バニーのブンブンランド」という番組名がしっかりございますがな。
日本ではどちらもありだね。
299NPCさん:2009/01/10(土) 11:44:18 ID:???
Wizのヴォーパルバニーの元ネタが、モンティパイソンじゃなかったか
300NPCさん:2009/01/10(土) 11:48:08 ID:???
293がつまらねえのはガチってことか。
301NPCさん:2009/01/10(土) 15:36:35 ID:???
なぜそこまで粘着してるのかわからない
302NPCさん:2009/01/10(土) 15:42:38 ID:???
バックス・バニーというと富山敬のイメージしかない
303NPCさん:2009/01/10(土) 16:15:23 ID:???
>>301
タビットレポにたくさんレスがついていい気になってたのに別ゲーのネタで流れを止められたからだろjk
もう話題変わっちゃったんだから諦めりゃいいのにな。
304NPCさん:2009/01/10(土) 16:40:20 ID:???
またそうゆう手合いが湧いてんのか
305NPCさん:2009/01/10(土) 16:42:56 ID:???
じゃあ俺は陰謀論を推すwww
306NPCさん:2009/01/10(土) 16:45:52 ID:???
>305
なんと恐ろしいgkbr
307NPCさん:2009/01/10(土) 17:57:11 ID:???
全ては”こみん☆てるん”の陰謀ですよ。
308NPCさん:2009/01/10(土) 19:36:09 ID:???
こみん☆てるん「そういうときは、えーい! 魔法のステッキ『いん☆ぼう』

とかいうシーンがありそうw
309ダガー+老害を超えた老害:2009/01/10(土) 20:06:38 ID:UlwCUQ33
>85-89の続きで、ルリルラ16.5話。
蟲が蠢き、吹雪吹き荒れるクリスタルバルドにて、PC1とPC2が難民を護送するのコト。

◆PC1:ごらんの有様とかになるなよ!なるなよ!
行軍、1日目。天候、吹雪から濃霧。
奏甲で先行組の11人を運搬し一度森の中を往復してみて、その厳しさに心折れるPL2。
 PC2英雄「ピストン輸送は危険すぎるな…徒歩の難民を全機で護衛しつつ少しずつ進もう」
 PC1英雄「でも、そうなると食料が絶望的に足りない…」
嬉しそうに飢餓と難民死亡確率ルールを解説するGM。あなた、最低です。
 PC2英雄「…ハルフェアに頼んだら助けてくれないかな?」(※PC2歌姫はハルフェア王族
 PL1「ナンだよ結局他に頼るのかよ!www」(>88参照
 他全員「ナンというゆとり……(;^ω^)」

◆PC3:ごらんの有様な予感!
一方、森の外のキャンプ地のPC3・4達の所に、先行組の難民を護衛している自然派英雄C君が
森の中の同胞に食料を恵んでくれるように懇願しに来る。
 PC3英雄「結局オレが助けるのね…ま、別にイイけど?」 ←本心はどうでもいい
 PC3歌姫「だが断る。自らの意思で出奔した難民を救うなど論外だ」 ←《恫喝》で封殺
元自由民であり現ヴァッサァマイン辺境伯である彼女の態度は、難民に対してあくまで厳しい。
 PC3英雄「ちぇ。じゃあPC4歌姫に奏甲起動してもらうか」 ←懲りない
 PL4「また隊長自ら独走かよwww」

◆PC4:ごらんの有様ですか?(今回英雄はお休み)
 ヒロイン「何とかならないんですか?」
 PC4歌姫「少なくとも、あれらを救うのは貴女の役目ではありません。
  救う重さは殺すと同じ重さです。手を汚すならば私が」
 PC3英雄「ん、じゃあ頼むわ」
 PC4歌姫「構いませんが、(PC3英雄のそういう部分は)良くない傾向です」 ←忠告
 PC3英雄「まァ…(PC3歌姫の)立場もあるからな」 ←わざと曲解
 PC4歌姫「(そこも)良くない傾向です」 ←嫌味
互いに打算の付き合いであるが故に、互いに理解の深い二人であった。
ある意味、自分達の宿縁よりも。
310ダガー+老害を超えた老害:2009/01/10(土) 20:08:40 ID:UlwCUQ33
◆PC2:ごらんの有様だよ!
行軍、2日目。天候、積雪から吹雪。
食料が足りないにも関わらず、もはや歩みを止めるコトはできないPC1・2らと難民一行の前に、
大量の軍糧を下げたPC3英雄の飛行奏甲が降り立つ。
 PC3英雄「…あれだけ見得を切っておいて、その体たらくか?」
 PC2英雄「ああ、そうだ!」(逆ギレ
 他全員「 ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ ソコでキレるんだー!?」
gdgdストームの予感に苛まれつつ、PC2英雄の前に雄々しく立ちはだかるPC3英雄。
 PC3英雄「……と、ともかく、おまえはアテがあってやってるんだろうな?」
 PC2英雄「いや、ない。」(断言
 他全員「 ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ ないんだー!?」

 PC2英雄「だが、しかし……俺は、彼らを受け入れる自治領を作るつもりだ」
 他全員「 (゚д゚ ) ( ゚д゚)   ( ゚д゚ )」

 PC3英雄「えーと…いや…そういう寝言は置いてといてですね…」 ←素で困ってる
 PC2英雄「俺は本気だ!俺は、俺の力で未来を作る!」 ←強引に《演説》でアジる
 PC3英雄「戦争から逃げた者を、思い込みだけで自分の戦争に巻き込むつもりか?
  満足な食料も与えられないおまえが!」 ←《演説》返しでツッコミ
 PC1英雄「ダメだwwwwwwこの森は人をおかしくするwww助けてwwwwww」
はい、予想通り判定にもつれ込みましたね。
ツッコミ疲れたPC3英雄は、食料を置いて退散する。
 自然派英雄A「まァともあれ、食料の礼は言わねえぜ?」(ニヨニヨ
 PC3英雄「まァ、礼を言われる筋合いもないな」(ニヨニヨ
 PC1英雄「オトナだwwwwww」
そんなこんなで、森の外のキャンプ地に戻ってきたPC3英雄。
 PC4歌姫「……満足しましたか?」
 PC3英雄「……ホントすんませんでした。 _| ̄|○iii 」
 PC4歌姫「……良くない傾向です」 ←むしろ同情
(まだまだ続く)
311ダガー+老害を超えた老害:2009/01/10(土) 20:16:33 ID:UlwCUQ33
(まだまだ続き)
行軍、3日目。天候、一日中吹雪。
昼間に行動が活発になる蟲を避けたいので、夜間に強行軍を行う。
この分のダメージと吹雪のダメージの累積で、難民の中から倒れる者が出てくる。
 難民のおばさん「お願いだよぅ…アンタの王国に…連れてって…おくれ…よ……」
 難民のお姉さん「ナニが…自治領だよ…あんたら英雄はいつもそう…言って……」
 難民の少女「寒い…さむいよ…英雄のお兄ちゃん……」
PC2歌姫は癒しの歌を連発するも、人数が多すぎる為にどうしても手遅れの者が出る。
 PC2歌姫「泣いちゃいけない…泣いたら目が凍ってしまうから……」
難民39人中、3人が死亡。

行軍、4日目。天候、吹雪から濃霧。
昼間にキャンプ地を隠蔽しつつ、吹雪の中で身体を休める。
 難民の老婆「なァ英雄さん、アンタはナンでこの集まりに参加したんだい?」
 PC1英雄「やー、最初は歌姫とヨリ戻すために、ファゴッツまで付き合おうかなって…」
 難民の老婆「そうかい、アタシも昔は歌姫でねェ…宿縁は大事にしておやりよ……」
ソレが、この老婆の最期の言葉だった。
他にも休んでる間に冷たくなり二度と起きられなかった者が続出する。
今日は氷像祭りだよワショーイ
 PC2歌姫「せめて、私が休んでいなければ…!」
 PC2英雄「言うな!……おまえが今倒れたら、この先もっと死者が出るんだ」
難民36人中、7人が死亡。

行軍、5日目。天候、快晴から積雪。
 PC1英雄「今思うと、難民の中にいた高レベル歌姫NPCを、
  最初に森の外まで運んじゃったのは痛かったね…」
だが、今更別働で先行して迎えに行っても時間が掛かり過ぎるので、もう諦めるしかない。
2日目以来の、死者のない日。
(まだ続く)
312ダガー+老害を超えた老害:2009/01/10(土) 20:19:04 ID:UlwCUQ33
(まだ続き)
行軍、6日目。天候、快晴から吹雪。
昼の休憩後に何体かの蟲と遭遇、危な気なく撃退する。
 PC1英雄「あの衛兵種、『大型』のワリには随分と脆かったような…?」
 PL3「この時ボクは、後であんな事になるなんて思いもよらなかったんだ…」
 PL1「マジやめてwwwwww」
難民29人中、1人が死亡。

行軍、7日目。天候、降雪から吹雪。
前日遭遇した蟲が撒いた病原菌の影響により、苦しみながら息絶える者が出てくる。
しかし、《蟲知識》に成功したのはPC1英雄一人だけ。
 PC1英雄(い、言えない…病気のコトは怖くて言えない…言ったらパニックになる…!)
 PC2英雄「くそっ、これは一体……」
 PC1英雄「と、とりあえずうがいとかした方がイイと思うよ!?」
夜間の移動開始時に蟲の群に遭遇し、非ザコのオリジナル蟲に苦戦する。
 自然派英雄B「今度こそワシの『強打』を当てる…!」
 PL3「もうやめてwwwあなたの合計ペナは-30%よwwwwww」
NPC中最高の戦闘力を誇っていた自然派英雄Bも、
担当したPL4のテンションのおかしさで死にフラグ直行気味。
 PC2英雄「吹雪を起こすオリジナル奇声なんてアリかー!」
だってチャートで出たんだもん。雪降ってなければタダの強風効果で済んだんですが。
難民28人中、4人が死亡。

行軍、8日目。天候、一日中吹雪。
『癒しの歌I』では治せない病気のダメージが、じわじわと難民を苦しめる。
 PL2「オレが天候チャート振るとやたらと吹雪が多いんだが…orz」
 GM「設定はせいぜい40%なのにねー」
振った吹雪ダメージが防寒マントの防御値を貫通しまくる惨状。
難民24人中、6人が死亡。
(続く)
313ダガー+老害を超えた老害:2009/01/10(土) 20:24:26 ID:UlwCUQ33
(続き)
行軍、9日目。天候、一日中吹雪。
休憩時間が終わる2時間前に、蟲の襲撃。
これによって貴重な回復の機会が奪われる。
 PC2英雄「だが、こいつらを倒せばすぐ森の外……これで、最後なんだ!」
更なる蟲との遭遇を恐れ、中断された休憩を顧みずに森の外に駆ける。
上がりすぎた難民死亡確率は、もうどうやっても下げられなかった。
難民18人中、11人が死亡。

大きな犠牲を払い、森の外で待っていた先行組の難民とようやく合流。
 PC2歌姫「……終わった、んだよ…ね……?」
 PC2英雄「ああ…今はただ、生き残った事を喜ぼう……」

かつてポザネオ島集会所防衛戦の生き地獄を潜り抜けた“奇跡の11人”の1人、
“ガンダムの”PC1英雄は、今日も地獄を生き延びた。
 PC1英雄「……ま、集会所ん時に比べれば、まだマシな方かな」
 PL4「あん時200人くらい死んでたしなwwwww」
生き延びただけ、ともゆうが。
 自然派英雄B「…お主、見た目よりもしぶといな」
 PC1英雄「まァね。でもおっさんも強かったよ、助かった」
 自然派英雄B「……妻達は4人とも、天に召された」
 PC1英雄「…………」
満身創痍のムジャヒディンは、静かに祈った。
この世界にいない神へ。

>96
結果:難民50人中、32人が死亡。

ごらんの有様でした!
314NPCさん:2009/01/10(土) 20:32:12 ID:???
なにこの陰鬱なレポート
315NPCさん:2009/01/10(土) 20:46:31 ID:???
レポ乙。情け容赦ねー!
このアーカイア、俺の知ってるアーカイアと別物すぎる。素敵だ。
しかしPC1は散々修羅場くぐってきてレベルも実際高いのに
なんでこのクオリティなんだろ。
316NPCさん:2009/01/10(土) 20:47:34 ID:???
> 難民のおばさん「お願いだよぅ…アンタの王国に…連れてって…おくれ…よ……」
> 難民のお姉さん「ナニが…自治領だよ…あんたら英雄はいつもそう…言って……」
> 難民の少女「寒い…さむいよ…英雄のお兄ちゃん……」

いいねぇ。このリリカルなほんわかさ
さらに「おばさんが死んだら肉を分けてくれるんですって」と食料問題も解決と
317NPCさん:2009/01/10(土) 20:51:05 ID:???
リリカルっていうよりシニカルだよw
318NPCさん:2009/01/10(土) 21:02:55 ID:???
ほんとうに「ごらんの有様」だったら3日目くらいで次回に続く、くらいじゃないとな
前編用エンディングとか言いながら
319NPCさん:2009/01/10(土) 21:06:37 ID:???
なんでこんなに重いんだよw
すげぇなアーカイア
320NPCさん:2009/01/10(土) 21:12:11 ID:???
ルリルラは設定を見ると、本当に悲惨なことばかりだからな。
321NPCさん:2009/01/10(土) 21:17:38 ID:???
あいかわらずのダイナシ
そして容赦のなさ
322ダガー+老害を超えた老害:2009/01/10(土) 22:04:45 ID:UlwCUQ33
>315
PL3曰く、「潜在的パワーレベリング」。

>318
実はコレ、17話のOPでしかないんだぜ…主題歌すらまだ流れてない。

>320
ナンつーか、現世人もアーカイア人も
基本的にはみんな戦争の素人なんで色々やらかしちゃいました、
みたいな悲惨さがあるよね。
323NPCさん:2009/01/10(土) 22:05:48 ID:???
>>322
待て、主題歌すら流れてないのかよw
324NPCさん:2009/01/10(土) 22:08:34 ID:???
あばんたいとると言う奴だな
俺NWのアニメ見て学習したんだから!
325NPCさん:2009/01/10(土) 23:52:17 ID:???
>PC2歌姫「……終わった、んだよ…ね……?」
>PC2英雄「ああ…今はただ、生き残った事を喜ぼう……」

・・・まだ森を抜けただけじゃね?
326NPCさん:2009/01/11(日) 00:07:50 ID:???
>>309-313
レポ乙。
PL2さんのタフさに素で感心した。よく折れなかったなw
327NPCさん:2009/01/11(日) 00:33:15 ID:???
>PC1英雄(い、言えない…病気のコトは怖くて言えない…言ったらパニックになる…!)
>PC2英雄「くそっ、これは一体……」
>PC1英雄「と、とりあえずうがいとかした方がイイと思うよ!?」
PC1が自分のナニかを守ってるようにしか見えないwww
328NPCさん:2009/01/11(日) 00:47:14 ID:???
ダガーのルリルラ・・・マジパネェ

>>326
前レポでの最初の往復ですでに折れていて今回は内心あきらめモードだったんじゃ・・・
329NPCさん:2009/01/11(日) 01:36:44 ID:DwWFVxGb
>>309-313
乙です。
330NPCさん:2009/01/11(日) 03:25:06 ID:???
>315
ずっとレポ読んできて思うんだが修羅場にいただけで自力でくぐってきてねえような気がするんだ。
331NPCさん:2009/01/11(日) 03:42:41 ID:???
ラッキーも運の内!
332NPCさん:2009/01/11(日) 09:51:41 ID:???
PC3英雄は16話でPC4英雄に助けてもらって今度はPC4歌姫に助けてもらったのか。
前も独走で前もgdgdで前も最後はあやまってたよなwww
333NPCさん:2009/01/11(日) 09:59:10 ID:???
>>332
これだけ見るとPC3英雄までもがゆとりのようだw

さて、絶チルでも見るか。
334NPCさん:2009/01/11(日) 10:00:45 ID:???
>>332
なんという天丼!
335NPCさん:2009/01/11(日) 10:33:54 ID:???
出遅れたがレポ読了。

>>85-86,88,309-313
このハクオロさん駄目だ・・・。
336NPCさん:2009/01/11(日) 11:43:57 ID:???
>>310を見てくれ。
今回のPC2英雄はタダで食料も手に入れたし巧みにPC3英雄を制したといえないか?
337NPCさん:2009/01/11(日) 11:52:17 ID:???
詭弁すぐるwww
食料を恵んでくれるように懇願しにいった自然派英雄CがPL2の管理ならPL2の”巧みな”メタプレイの勝利とはいえなくもないが。 ・・・そうか?
338ダガー+老害を超えた老害:2009/01/11(日) 14:07:37 ID:GIqopO6b
>325
実はそうなんだけど、まァ後はイベントとか交渉で。
沢山殺せばイイってモンじゃないしネ。たまにやると楽しいけど。

>328
実際難民が全滅してたとしても、PC2英雄は大して変わらない気がするんだぜ…

>330
“最速のシュヴァルベを最も遅く乗りこなす男”、ソレがPC1英雄(笑)

>337
NPCの自主的な行動は
 PL4「考えてみると移動組と先行組の間って連絡手段なくね?」
 PL3「(幾つかの『遠話の歌』ルートを検討)…他陣営を経由しないと連絡つかんな」
 PL2「この集団ってホント孤独なんだなwwww」
 GM「じゃあ先行組の自然派英雄Cが自主的に頼みに行くか。
  ナンにしろ食料は足りなくなるのは解ってるし。常識(笑)的に」
 全員「じゃあ常識(笑)で」
とかそんな風に決まったハズ。

てゆうかPL3が(PCにとってはどうでもイイ)難民を助けようとしたのは
ソレをネタにPC2英雄に絡みたかっただけだと思うネ。
しかし直接対峙するとPC2英雄の固有結界で斯様にgdgdになるので
この先の伏線になればイイや、くらいなんじゃないのかしらね。
339NPCさん:2009/01/11(日) 14:32:55 ID:???
>沢山殺せばイイってモンじゃないしネ。
えと、PC2英雄しだいでは誰も死なない可能性もあったんだよな?
340NPCさん:2009/01/11(日) 14:56:43 ID:???
たまの休日にやりたい内容ではないなw
341NPCさん:2009/01/11(日) 15:03:34 ID:???
参加者はみんな楽しそうだから問題ないよきっとw
342ダガー+老害を超えた老害:2009/01/11(日) 16:21:53 ID:GIqopO6b
>339
・最初からPC3に頼る
特に理由はない!本国での軍隊が強いのは当たり前!
最適手だが、PC2英雄のプライドとPC3歌姫の政治的判断がその障害。

・ハルフェアに頼る
「幾らナンでもこの選択肢はねーべwww」って思ってた。甘かったが(笑)
実際にやった場合、>89により「現在黄金派であるハルフェア」とゆうのが交渉上のキーになり、
つまり「難民は黄金に下るか否か?」とゆう視点になる。
コレをクリアしさえすれば、他はPC2英雄のプライドと評価の問題。もう一つの最適手。

・初期計画通り、ピストン輸送を繰り返す
英雄の負担やリスクは前回の通りだが、移動速度によって被害はかなり抑えられる。

・最初から全員牛歩で行く
高レベルの歌姫NPCが含まれていたので、
単に回復役としての機能だけでも死者は1/2以下に抑えられただろう。

つまりは、PC2英雄のプライドと優柔不断な計画変更が32人を殺したと言える。
まァダイス目は仕方ないとしても。
343NPCさん:2009/01/11(日) 16:26:29 ID:???
戦犯じゃーww
344NPCさん:2009/01/11(日) 16:29:19 ID:???
まあ最初のピストン輸送は、苦労はあったが生かして連れて行けたわけでw
レポ読んだだけの俺でもそれはわかるwww
345NPCさん:2009/01/11(日) 16:45:15 ID:???
何より32人死ぬ前のロールプレイが>>310ってのが
すでに大惨事フラグですよルル山先生

そして>>313
> PC2英雄「ああ…今はただ、生き残った事を喜ぼう……」
おwwまwwえwwがwwいwwうwwなwwwwwwww
346NPCさん:2009/01/11(日) 16:49:26 ID:???
>>343
PC2英雄だけを責めるのもなあ・・・
一緒にいたPC1英雄の責任はどんなもんなんだろうね。
347NPCさん:2009/01/11(日) 16:57:08 ID:???
出してしまった犠牲から目をそむけずにこれから成長していくフラグなんだよ!きっと!

もしくは自省することなく世を恨むか儚むフラグ。 <<だめじゃん
348NPCさん:2009/01/11(日) 17:02:22 ID:???
>もしくは自省することなく世を恨むか儚むフラグ。
ようするに 現 状 維 持 か。
349ダガー+老害を超えた老害:2009/01/11(日) 17:57:44 ID:GIqopO6b
>345
32人の犠牲なんてまだ穏当な方だよな(笑)

>346
彼は今、ほぼ誰にも期待されてないポジションだからなァ。
キャンペーンストーリー的な意味で。

>348
相手や必要に応じて世を恨んだり儚んだり
戦士の覚悟(笑)や残酷な現実(笑)を口にしたりするのが
ルルーシュ一族クオリティですよねー。
350NPCさん:2009/01/11(日) 22:22:13 ID:???
>>349
「ですよねー」って同意を求められても…その…なんだ…困る。
そんなのうちにはいねえ。
351NPCさん:2009/01/11(日) 22:59:20 ID:???
取り合えずどいつがダガーなのか
それが一番の問題だ
352_NPCさん:2009/01/11(日) 23:50:46 ID:??? BE:2802884099-2BP(10)
じゃーん、俺がダガー!
353NPCさん:2009/01/12(月) 07:51:54 ID:???
人は皆、ダガーなんだ・・・
354NPCさん:2009/01/12(月) 08:19:59 ID:???
俺が、俺達がダガーだ!
355NPCさん:2009/01/12(月) 08:36:04 ID:???
引き続きダガー展をお楽しみ下さい
356NPCさん:2009/01/12(月) 09:20:02 ID:???
>PC2英雄のプライドと優柔不断な計画変更

16話もこれが一因でgdgdになったような、、、
そうゆう役割なんだろか?
キャンペーンストーリー的な意味で。
357NPCさん:2009/01/12(月) 10:09:46 ID:???
自作シナリオ公開・批評・批判総合スレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1231218738/

>>836-838
>>727-729
358NPCさん:2009/01/12(月) 10:29:16 ID:???
ホントだw >PC2英雄のプライドと優柔不断な計画変更
359NPCさん:2009/01/12(月) 10:37:19 ID:???
>>356>>358
君主豹変す、ともいうぜ。
優柔不断は良くないが計画変更は悪くもない。
見直すべきを見直さず意固地に初志貫徹しようとして別のgdgdになる気がするぜ。
360NPCさん:2009/01/12(月) 10:53:49 ID:???
確かに16話レポのPL4は上手くやってたように見える。 >計画変更

ただ、どうやらクライマックス戦闘を肩代わりしたようで、ルーンまではフォローし切れなかったようだが。 >>89
361NPCさん:2009/01/12(月) 11:01:20 ID:???
>>359
PC2英雄は「うたわれ」らしいから”聖上”豹変す、とかどうよ?
362NPCさん:2009/01/12(月) 11:11:33 ID:???
>>360
計画変更てか軌道修正?みたいな。
失敗してたらシナリオブレイク厨として困スレ往きだったんじゃなかろうか?
363NPCさん:2009/01/12(月) 11:13:10 ID:???
>>361
誰が上手いこと言えとwww
364NPCさん:2009/01/12(月) 12:24:43 ID:???
>361がよくわからなくて”聖上”をYahoo!検索したら最上位が
「うたわれるもの 聖上のトゥスクールデイズ」

関係ないはずのに・・・もうPC2英雄のイメージから切り離せない・・・

    Λ_Λ ..:::::
   /彡ミ゙ヽ)ー、 ...
  / /:ヽ、ヽ、:|..::
  / /:: ヽ ヽ| .:.
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄ヽ_ノ
365NPCさん:2009/01/12(月) 12:28:19 ID:???
早く作者のマイリストチェックの作業に戻るんだ
366NPCさん:2009/01/12(月) 12:50:37 ID:???
>>360
PL4ヒマそうだったし、PC4には貫徹するような初志なんてなかったんじゃね?
てか、むしろ>>362いうところの軌道修正が最初からPL4の役割だったんじゃね?(メタプレイ的に
367NPCさん:2009/01/12(月) 13:45:20 ID:???
まあPC番号は若くないけど・・・さすがにそれはないんじゃないか?jk
368NPCさん:2009/01/12(月) 15:20:56 ID:???
なぁ、誰も指摘してないけどさ…
>>359
「“君主”豹変す」じゃなくて「“君子”豹変す」じゃね?
369NPCさん:2009/01/12(月) 15:37:26 ID:???
もっと早く>>368が現れてさえいれば>>361は書き込まれなかったかもしれず>>364は避けられたかもしれない
そうか!これが「残酷な現実(笑)」か
370NPCさん:2009/01/12(月) 15:46:26 ID:???
>>368
「君主豹変す」はWizのロードがせいなるよろいを入手した途端に戦力upする様を表す言葉で(ry
371NPCさん:2009/01/12(月) 15:48:16 ID:???
>>370
へーためになった。ありがとう
372NPCさん:2009/01/12(月) 15:51:53 ID:???
>>370
ここではPC2英雄がクロイツを入手した途端に戦力upする様を表しているんですね。わかります。
373NPCさん:2009/01/12(月) 16:10:49 ID:???
豹変した割には1〜2Lvの蟲に苦戦してるようだが…
374NPCさん:2009/01/12(月) 16:17:04 ID:???
ガーヴ・オブ・ロ−ドを「せいなるよろい」と訳するセンスが素敵 天才だね
375NPCさん:2009/01/12(月) 18:06:42 ID:???
>>373
こう考えるんだ。
豹変していなければGMの悪意山盛りな戦闘環境で苦戦するまでもなくやられていた、と。
376NPCさん:2009/01/13(火) 22:31:18 ID:???
ふと気になったんだが、PC番号が小さいことって普通はなんていうんだ?
367がいうように若いっていうのか?
一般的には若いといったら後発のことだから、PC番号でいうなら数字が大きいことじゃないかと思うんだが。
377NPCさん:2009/01/13(火) 22:33:45 ID:???
若い番号でというのは数字が小さいことを言うんだけどな。

オレもつい最近まで376みたいに思ってた。
378NPCさん:2009/01/13(火) 22:37:45 ID:???
流石に376は恥ずかしすぎる……
379NPCさん:2009/01/14(水) 00:01:42 ID:???
若い→後発→数字が大きいって凄い三段論法だな。
その発想はさすがになかったわ。
380NPCさん:2009/01/14(水) 00:23:37 ID:???
この前ダブルクロスのシナリオクラフトとかいうダイス振って展開決める奴をやったんだけれども、
ライバルの容姿が「すごい巨体」だったのがどんどん膨らんでいって、ものすごいデブということになった。

よせばいいのにGMが「侵食率=体脂肪率」なんてヨタを飛ばしたところから、みんなよってたかって暴走して、
「エフェクトを使えば使うほど太る」とか「エグザイルで体の脂肪を自在に操る能力を持っている」
「体脂肪率が150%を超えた!もう帰ってこれないぞ!」とかどんどんキャラが立っていった。
いつの間にかライバルには(すごいデブの)妹がいてそいつを助けるために悪の道に走ったことになって、
「妹は、妹は助からないんですか!」
「レネゲイドウイルスが暴走して体重がとまらない・・・これ以上太ったら命にかかわる」
「妹は脳脂状態」
「妹のダイエットのためにファルスハーツに寝返ったんだな!」
みたいな展開になり、ダイス振ったら「事件の黒幕」って出たもんでまったく描写されなかったヒロインが実はボスだったことになった。
ヒロインラスボス化の時に用済みとなったデブは頭を銃で撃ちぬかれて即死。脳漿のかわりにとびちる脂肪。
デブのタイタスでヒロインを倒す感動の展開にはなった。

エンディングで、やっぱり生きているべきという意見が多かったので、
デブは妹の脂肪をつかってカラダを再構成して修復・復活し、妹ともどもちょうどいいデブとなってめでたしめでたし。

381NPCさん:2009/01/14(水) 00:24:19 ID:???
まだ社会に出ていないなら「若い番号」や「番号が若い」という表現を知らなくても不思議じゃないけど
最近の学校では出席番号や学籍番号に「若い」って表現は使わないのかな?

367がもしバイト未経験の学生さんなら、これを機にバイトでも始めてみると良いと思う
日付に対する表現とかにも新鮮な発見があるかもよ?
382NPCさん:2009/01/14(水) 00:28:05 ID:???
>>380
シナリオクラフトとか関係ねーwww
383NPCさん:2009/01/14(水) 00:39:29 ID:???
>>381
アンカーになってないから見過ごしかけたが、367は376の間違いだよな?
384NPCさん:2009/01/14(水) 00:46:38 ID:???
…間違ったorz
385アマいもん:2009/01/14(水) 00:48:15 ID:???
>>380
南極夏彦だか月極夏彦だかの小説みたいだなあ、兄弟。
タイトルは「デブるクロス」とかで。
386NPCさん:2009/01/14(水) 00:55:52 ID:???
>>385
・夏彦
・兄弟
・デブ

一瞬だけハアハアした。
387NPCさん:2009/01/14(水) 01:11:13 ID:???
>>380
やべえwwwwツボったwwwwwwww
388NPCさん:2009/01/14(水) 03:21:27 ID:???
ぜひ唐沢なをきに漫画化していただきたい
389NPCさん:2009/01/14(水) 03:22:28 ID:???
>>380
カネシマシマシ――――ギルティー
390NPCさん:2009/01/14(水) 21:01:51 ID:???
>>380
楽しそうだなwww
391NPCさん:2009/01/14(水) 21:39:59 ID:???
>>380
やべぇすげぇ楽しそうだわw羨ましいw
392NPCさん:2009/01/19(月) 20:55:59 ID:???
「赤き手」のキャンペーン終盤、あと経験値240点ってとこで死んだ…。

アイテムで復活はしたが、前のレベルの中間点までまるまる経験値ロス…さすがにやり切れないぜ…(涙

このキャンペーンで死んだ奴いたら俺を慰めてくれ…。
393NPCさん:2009/01/21(水) 22:54:22 ID:???
ちょ、おま、あと240点って(涙)
394NPCさん:2009/01/23(金) 12:24:37 ID:???
リアルリ・アリティーって萌えっ子の名前ぽくね?
395NPCさん:2009/01/23(金) 12:41:46 ID:???
某STGキャラのようにもうちょっと捩らないと。
396NPCさん:2009/01/23(金) 12:47:11 ID:???
リア
ルリ
アリティ
3人娘で
397NPCさん:2009/01/23(金) 12:58:46 ID:IYjlJzVZ
リア
ルリア
リティ
398NPCさん:2009/01/23(金) 13:04:42 ID:???
今度使うわー
399NPCさん:2009/01/23(金) 13:07:00 ID:???
ガワだけ徹底して可愛く描写しておいて、
行動はバリバリのリアルリアリティ厨
…うちの卓でも受けそうだなぁ
400NPCさん:2009/01/23(金) 13:26:52 ID:???
・・・ガワ?
401NPCさん:2009/01/23(金) 13:32:55 ID:???
外側ってことさ
402NPCさん:2009/01/23(金) 13:34:06 ID:???
なんでわざわざガワなんていうんだろうwww
403NPCさん:2009/01/23(金) 13:36:07 ID:???
きっと直前までバトルテックをやってたに違いない
404NPCさん:2009/01/23(金) 13:39:21 ID:???
>>394
洗脳の解けた黒い幽霊っぽい
405ダガー+面白バージェス生物:2009/01/25(日) 01:04:31 ID:wZOf/vZF
>380
ナンとゆう“デブルクロス”……それは肥満を意味する言葉



オンセでサタスペ付属の「前門の虎、後門の虎」の冒頭だけプレイ。

DD:
mixiやTRPG.SNSで付き合いの長い人だが今回初プレイ。
色々な動物を勝手に生やす。
「モノローグはDD専用おたからです」

参謀:
ドーラ婆さん似の二丁拳銃の老婆。渋いぜ。
ムスカ似のヤクザに追われてるらしい。
敵にトドメを刺してMVPに、親分をゲット。

荒事屋:
トリッパーはオレ。
完全ランダムでPCメイクしたら
「ダブルオー星人(フィリピン人、貧乏宗教家、42歳、男)」とかうゆう酷いのになった。
参謀に合わせて「介護介入を行う宗教団体ソレスタルビーイング教のマイスター」
とゆう設定をデッチ上げ、OPで恋人であるシード星人(ピンク髪)が殺されるおっぱい。
ビームサーベル(趣味的武器)とMS少女(僕だけのメイドさん相当)を振り回し
ナンとか生き残って、ニセシード星人ことディスティニー星人との【日常】をゲットおっぱい。
キジルシをゲットおっぱい。

↓誰かオレPCの「好きな映画」を考えてくれ。
406NPCさん:2009/01/25(日) 01:06:56 ID:???
シザーハンズで。理由は無い
407NPCさん:2009/01/25(日) 01:38:36 ID:???
風の谷のナウシカ、ニューヨークへ行く
408NPCさん:2009/01/25(日) 02:07:50 ID:???
デスプルーフ
409NPCさん:2009/01/25(日) 04:07:00 ID:???
死霊の盆踊り 怪物の花嫁 スペース・バンパイア アナコンダ2
好きなのを選ぶヨロシ
410NPCさん:2009/01/25(日) 04:12:24 ID:???
ゴジラVSメカガメラ
411NPCさん:2009/01/25(日) 10:02:02 ID:???
楢山節考(ならやまぶしこう)で
412NPCさん:2009/01/25(日) 11:04:29 ID:???
タイタニック
413NPCさん:2009/01/25(日) 11:19:49 ID:???
キャプテンスーパーマーケット、パイパニック
414NPCさん:2009/01/25(日) 11:27:26 ID:???
片腕カンフーvs空飛ぶギロチン
415仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2009/01/25(日) 12:27:58 ID:???
悪魔の毒々モンスターとかー、キャプテンスーパーマーケットとかどーお?
416仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2009/01/25(日) 12:28:58 ID:???
あ、ずいぶん前に読み込んでリロードしてなかったから被ったー。
417NPCさん:2009/01/25(日) 13:45:55 ID:???
ミュウツーの逆襲
418NPCさん:2009/01/25(日) 15:47:43 ID:???
アタック・オブ・ザ・キラートマト
419NPCさん:2009/01/25(日) 22:42:00 ID:???
アタックオブキラヤマト
420NPCさん:2009/01/26(月) 06:09:12 ID:???
バタリアン、ドーンオブザデッド(初代)
421NPCさん:2009/01/26(月) 12:55:58 ID:???
好きな映画のとこ、実在のタイトルを書いてる?
それともサタスペ世界にありそうな適当タイトルを書いてる?
422NPCさん:2009/01/26(月) 13:38:23 ID:???
俺は基本的に実在の映画のタイトル
たまに改編したりはする
423NPCさん:2009/01/26(月) 18:52:50 ID:c0slQrzv
>>421
決定表使うかなぁ
424NPCさん:2009/01/26(月) 18:59:05 ID:???
ダイス振るとランダムでそれっぽいタイトルの映画になるみたいな表とかあるの?>決定表
425NPCさん:2009/01/26(月) 19:28:32 ID:???
めぐり哀・戦士たち
426NPCさん:2009/01/26(月) 19:53:56 ID:???
>>424
シナリオ名決定表が、好きな映画決定表としても使える
427NPCさん:2009/01/26(月) 20:32:58 ID:???
>>426
なるほど。
「狙われた金髪女スパイ 何とかに潜む何とかの罠」みたいなサイコロ振るだけで木曜洋画劇場のタイトルみたいな感じになったりするんだろか。
428NPCさん:2009/01/26(月) 20:38:13 ID:???
むしろこの倍は「サタスペ映画名決定表を自作しろ」
という流れなんじゃねぇだろうか。
429NPCさん:2009/01/27(火) 17:04:43 ID:???
ランダムチャートスレでやれよ
ほれ

【ネタ】ランダムチャートスレッド2【歓迎】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1074420400/l50
430NPCさん:2009/01/31(土) 23:41:46 ID:???
死ね
431NPCさん:2009/02/01(日) 10:22:06 ID:???
まあそんなにカリカリすんなって
432ダガー+面白バージェス生物:2009/02/02(月) 00:24:14 ID:P73zPN0b
シナリオ名決定表で「メインA+B」と出たので
>408-420>425で出たタイトルをランダムに2つ組み合わせたトコロ
「好きな映画:悪魔の毒々キラヤマト」に決定。


>405の続きで「偉大なる門」をプレイ。
まずは情報収集。
 DD「まあ『僕だけのメイドさん』があるから楽勝だろ」
 参謀「なかなかトピ当たらないモンだねェ…当たったと思ったら被ったwww」
 DD「じゃあ双子のインド人にステレオで同じ情報教えてもらった」
 オレ「ナンか育成ばっかり出てますね」
メイド効果による恋愛ハプニング表で「ディスティニー星人のトリコになる」と…
情報収集イベントで会ったシャクティっぽい同僚に、上位リンクとともに赤ん坊を託される。
 同僚「あなたの隠し子です。見て下さい」
「生命の誕生」当てた。メイド(00星人の娘)に弟君爆誕。

血戦。
巧みな【反撃】で敵を仕留める参謀。殺し屋Tueeeeeeee!!!
オレは回り込んでオオサカキャノンで残りを一掃。
 DD「18点ダメージって…自動失敗で即死なんだが」
色々とルールを間違えていたので異常に強かったとゆう。
 オレ「おkwww【血の饗宴】で精神点10点回復wwwwww」
 DD「でも宣言してなかったよな」
 オレ「しまったァー!?」
無事クリア。

グランマ参謀は親分、オレは色事師とMVPをゲット。
人生色々。ソレがサタスペ。
433NPCさん:2009/02/02(月) 14:19:22 ID:???
先週平日に遊びましたD&D4E。
オンラインセッションで2時間+2時間+4時間+4時間
合計12時間。
最初の日はキャラクタ作成。
エルフファイター、ドワーフクレリック、エラドリンウィザード
ヒューマンローグのパーティー。二日目からドラゴンボーンの
ウォーロード参戦。バランスの良いパーティー。

導入は難民キャンプから。どうやらオークに祖先の土地を奪われて
もう10年も流浪の避難生活をしているらしい。付近の土地には
オークの偵察部隊がうろついていて大変危険だという。
キャラバンも襲われているとか。
導入はそれぞれキャンプのNPCに知り合いを作ってくれるような
感じで進めてくれました。GMがPCの自己紹介を聞いて、キャンプの
NPC一人を「それならこの人と関係あってね」みたいな。
そのせいで導入なめらか。

キャンプの族長から依頼を受けることになった。てっきりキャラ
バンの護衛かと思ったら、護衛するには人手の問題もあるとかで
北のほうのオーク野営地に進軍していく囮役だった。
囮というのはちょっとあれだけどキャンプの窮状を見ると
ほうっておくわけにも行かないということで受けて出発。
初日終了。
434NPCさん:2009/02/02(月) 14:22:30 ID:???
北に行くためのルートは2つあるという話。
森を抜けるのと、沼を抜けるの。森ぬけを決定。
エルフとエラドリンがいるからそのほうが有利と判断。
森の中では早速オークと遭遇。強い。オークの連れてる変な
ペットトカゲが強い。ちょ、雷鳴ブレスもってるww
でも何とかオークを倒すとペットだけあって逃げていく。
そのあとオークを拷問。ちがった。平和的に尋問した結果
野営地の情報とか手に入れてさらに北へ。
森の中でオークの死骸(持っていた財宝に罠が!)とか
森林狼とか(集団戦法で立ち向かってきて強い)とかと出会い。
とうとう森を抜けて、荒野へ。

荒野では奇妙なストーンヘンジを発見。ウィザードが魔法学で
判定したところ誰かの結界だと判明。キャンプ出身のローグが
事情通で「そういえば魔法使いが荒野に住んでいる」という
昔話を思い出したので、
ふたりで「すみませーん、お菓子くださーい」と呼びかけた。
この2人は女性PCなので、その辺強い。遠慮ない。
結界が開けて、フェイワイルドの景色がちらり。
びびるファイター、クレリック、ウォーロードの男性陣。
435NPCさん:2009/02/02(月) 14:24:47 ID:???
中に住んでいるのは隠棲した魔法使いのティーフリング老婆。
悪い人ではないらしく歓迎を受ける。ポーションとか作れるらしい。
一晩泊めてくれるということで、ここで大休憩。
ローグがこの老婆がキャンプに協力してくれれば良いかもしれないと
思い出したので、説得してみることに。
GMが嬉しそうに非戦闘遭遇の説明をしてくれる。
何か話題を選んで、何回か交渉判定をするとのこと。
3回失敗する前に4回成功しないとだめっぽい。
結構失敗する。口下手な冒険者達。でもエルフファイターが
「俗界から離れ垣根の上に生きる方々にとってはうたかたの
またたきに過ぎぬことかも知れませぬ。しかし、人の子はそ
のまたたきの間が全てなのです」
と格好良い台詞で成功。続いて協力判定に目覚めた冒険者が
「そうだそうだ!」と声を上げて最終的には+8ボーナスの
クリティカルで説得完了。
おばあさんは「何が出来るか考えてみるよ」といいつつ
魔法剣サンダリング・ロングソード+1とかくれた。
436NPCさん:2009/02/02(月) 14:26:26 ID:???
大休憩をして出発。プレイ時間も四日目。
オークの野営地を発見。何回かの技能判定をして岩壁から
回り込み不意打ちに成功。結構人数少ない。崖の上から射撃と
魔法でオークを倒してゆく。崖は上ろうとすると運動判定失敗で
転んでしまう特殊地形。転ぶオークをいたぶる。楽しい。
クレリック+ウォーロードの回復力に死角なし。
しかし、戦闘中オークの一人が角笛を吹き鳴らす。
きっと増援を呼んだにちがいないということで急いで倒しきる。
戦闘後に戦利品をあさっていると、見張りに立っていた
ファイターが接近する強そうなオークを発見。待ち構えて戦闘開始!
位置取りは完璧な迎撃体制。と思っていたところに、
後ろからオークのシャーマン登場。
自分達がやった奇襲をオークに挟み撃ちでやられた。慌てる。
しかし、ウィザードの気合の入ったスリープ。
二匹の奇襲シャーマンのうち片方は眠りに付く。
さらにウィザードがシャーマンに張り付く。魔法を使おうと
すれば互いに機会攻撃を仕掛けあう覚悟で封鎖。ロングソード
持っているエラドリンウィザード女子は強気だ。
事実、たった一人で2人のオークシャーマンを食い止めた。
437NPCさん:2009/02/02(月) 14:27:43 ID:???
そのあいだに前衛はファイター、ウォーロード、クレリックを
壁に敵の主力部隊を攻撃。パワーを贅沢に使った攻撃を繰り返す。
オークのボスは部下に+2命中を与えるパワーなんか使ったりして
指揮官っぽい動きを。しかし、部下の一人をローグの先制スニーク
から倒しきってこちらに流れが傾く。途中でボスの2回行動
(アクションポイント持ってた)にびびることもあったけれど
順調に削りきって倒す。最後のとどめは、ウォーロードの
コマンダーズストライク。自分に存分に注意をひきつけておいて
挟撃位置のファイターに攻撃を行なわせる技。
ファイターの魔法剣が背後からオークの腹に突き刺さり絶命。
キャンプに戻って、報告をして、感謝を受けてセッション終了!

4Eは結構だるいと聞いてたけれど、楽しくプレイできた。
参加者の一人は当日PHB買ったばかりとかだったけれど、
チュートリアル的な最初の戦闘こなしたら後は普通に遊べてた。
ローグ強いよ強いよローグ。ウィザード強いよまじ強いよ。
ファイターのマークもすごく便利だよ。クレリックの回復の
ボーナスはすごく頼りになる。1レベルだと二倍回復する。
ウォーロードの技は戦場操作系とかバフとか強いよ。
6遭遇でこの時間ならオンラインセッションもいけます。
あと、MAPとか綺麗でそこは良かった。ツールも便利。
ちょっと不安定だけどIRCと組み合わせると良いです。
イニシアチブ管理もしてくれるし。

以上、報告終了。
438NPCさん:2009/02/02(月) 14:30:14 ID:???
支援とか必要だっけ?
439NPCさん:2009/02/02(月) 15:30:24 ID:???
ツールは何?
どどんとふかな?
440NPCさん:2009/02/02(月) 18:17:18 ID:???
どどんとふだった。
MAPの拡大縮小とかは綺麗だったよ。
441NPCさん:2009/02/06(金) 18:16:24 ID:???
>>433-437
乙!
プレハン発売前くらいまでは
どうなる事かと思ってたけど
D&D4e結構イイね!!
442NPCさん:2009/02/07(土) 17:43:00 ID:???
D&Dといえば、
>D&Dリプレイ 若獅子の戦賦1〜3巻
読んだよ
リプレイとしてはPC無双すぎてどうかと思ったけど、読み物としてはそこそこ面白かった
エピローグは蛇足だったかも

ただ、技能を選択して取っていくタイプの作品は
ソードワールド2.0でさえ把握し切れなさそうでやる気になれないので
実際にプレイしたいとは思わなかった

キャラデータにずらずら技能名書かれてると
なんかもうそれだけでいやになるのですw
443NPCさん:2009/02/07(土) 18:04:58 ID:???
今日のコンベのALGで平和に暮らす事を望むPC1が、
「こんな物があるから争いに巻き込まれるんだ!」
といってシャードを投げ棄てて物語に一切絡もうと
しなかったんだが、彼女は何がしたかったんだろう?
444NPCさん:2009/02/07(土) 18:08:28 ID:???
よくわかんないけどがんだむごっことかじゃね
445NPCさん:2009/02/07(土) 18:24:59 ID:???
>>443
たぶん他のPCに必死に説得されたかったのでは?
アニメやラノベでたまにあるパターンだ
一人が主役ではなく全員が主役であるTRPGでは禁じ手だと分かりそうなものだが
頭の悪い子だったんだろう
446NPCさん:2009/02/07(土) 18:50:23 ID:???
シャードは勝手に持ち主のもとに戻ってくるんじゃなかったっけ?
447NPCさん:2009/02/07(土) 18:53:29 ID:???
アスガルドを目指すクエストを捨てればクエスターでなくなるので勝手に消えるかと
なので上書き出来るだけの数のクエストを探せば多分手放せるんでね?
448NPCさん:2009/02/07(土) 19:01:20 ID:???
GMから事件を起こして、力が欲しいか的展開に持っていくのを期待したとか?
まあ敵が襲ってきても他のPCが登場して横から撃退とかすればそんな展開ないんだけどさ
449仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2009/02/07(土) 20:13:33 ID:???
コンベンションじゃなかったら説得するのも楽しーんだけどねー。
時間制限があるとこでやるのはちょっときっついわねー。
450NPCさん:2009/02/07(土) 20:38:54 ID:???
>>447
グランドクエストは上書きできないから無理だな
451NPCさん:2009/02/07(土) 21:08:03 ID:???
頑張ってアインへリアル10レベルまでたどり着けば棄てられるよ!
俺は普通の生活に戻るために神々の座を目指すのさー

【本末転倒だという】
452NPCさん:2009/02/07(土) 22:44:18 ID:???
神までいったら素直にユグドラシル登りに行けw
453SWですいません:2009/02/08(日) 06:06:19 ID:???
みんなで集まって、gdgd適当な雑談と馬鹿やりながらのキャラメイク
正直、この段階が一番楽しい気がしないでもない今日この頃
余計な話を交えつつ、酒も入れたりしながらgdgd進行

PLA「一般人生まれのキルヒアプリースト。世間知らずな為に、知識を求めて旅に出ました!」
PLB「Aに仕えるルーンフォークの女の子!スカウト2レンジャー1セージ1フェンサー1」
PLC「Aに仕えるルーンフォーク男。ファイター2、エンハンサー1.をA様をかばうぜ」
PLD「Aに仕えるルーンフォーク男。マギシューター2/1。マスターに敵を近づけさせませんよ?」

なにこの・・・なに?

PLB「あ、ボクもやっぱ男の子にする!ご主人様に良い子良い子して貰うの!」

なんでよ!!
キャラメイクで終ったけど、駄目だこいつら・・・早くなんとかしないと!
いいじゃないかw
>>453
>スカウト2レンジャー1セージ1
一人で全部賄う気かよw
楽しそうじゃんw
昨日、ALGでフォックステイルやったら結局名乗ることもなく
千変万化で変身したまま本当の姿をさらすこともなく
(女性キャラなので男性に変身した)セッションを終えてしまった。
よくあること、よくあること

・・・ブレイクすると真の姿を取り戻すってネタ考えていて
いざブレイクするときは戦闘カツカツで、すっかり忘れているという
459おんこっと:2009/02/09(月) 20:59:55 ID:???
>>・・・ブレイクすると真の姿を取り戻すってネタ考えていて
>>いざブレイクするときは戦闘カツカツで、すっかり忘れているという
びっくりするほどよくありすぎ'`,、( ´∀`)'`,、
出しそこねた真の姿の絵を晒せ
 この間のセッションの出来事。システムはSW2.0。
 コンジャラーのPCがゴーレムを作った。NPCを守らせるためだったが、その人数が数十人いたため、上手い命令内容が思いつかない。色々PLは提案するが、GMばかりか他のPLも「それは無理だろ」と却下する。ルール上、命
令内容は『子供でも理解できる程度』。その上、命令できる行動は一つ。両立する命令は誰も思いつかず、煮詰まり、時間だけが過ぎ、全員のテンションが下がっていく。だけど天啓が閃いた。

ゴーレム:「よつばにわかるようにいってくれ」

 全員が『よつばと!』を知っていた事もあり、いきなり空気が明るくなる。「せめて恵那ていどに」「頭のいい子はダメです」なんて笑いながらやり取りした後、結局

ゴーレム:「……えでせつめいして」

 という事で、襲撃してくる敵の姿を絵でかいて説明し、「こいつ見たら倒せ」で解決。煮詰まった状況が逆転解決した
こともあり、なんだか今では良い思い出。

 『よつばと!』の偉大さを実感したセッションでした。
よつばと!すげぇなwwww
よつばと!すげぇ!分かりやすい!wwww
よつばと! パネェ!
ゴーレム「あー!どんぐりおちてるー!あ、あっちにも!あー!あっちにもー!!」
萌えゴーレム爆誕の瞬間である
額に「ゴーレム」って書いてあるダンボーでいいじゃんw
ダンボーの中身はそこまでバカじゃないだろw
吹いたw
すっげぇわかりやすいなwww
・・・これは使えるw
巨大なよつば型ゴーレムを想像した
俺はダンボ型を。
中身はジャンボです
スネ毛搭載型
GMがアブドバってキャラを出してきて、どうせ死ぬからとノーマークにしてたら事件の黒幕だった。
ぬめは撃ち抜いてやったの?
倒したらどこからともなく飛んできた矢にちゃんと撃ち抜かれた
俺もアンドレ・ブルータス・ドナテロ・バッハフントというライバルPTをだしたら、
全滅することを即座に見抜かれた経験がある。
俺もそのラファエル・レオナルド・ドナテロ・ミケランジェロってチームだしてみようかな
亀になっとるがな
でも俺も同じ事思った
何で亀?
ティーンエイジミュータントニンジャタートルズだから
海外では有名なアニメだけど
ぶっちゃけ子供向けと言うより子供だましな内容なので
日本人ではまったく評価されていない
×日本人では
○日本では
小学生のころはシュレッダーをかっこいいと思ってた俺が通りますよ
まぁ面白くはなかったな
488取鳥族ジャーヘッド:2009/02/15(日) 22:55:22 ID:???
お前ら失礼なこと言うな
コナミが狂ったようにゲーム化しててSFC版とか結構面白かったんだぞ!>激亀忍者伝
489強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/15(日) 23:02:23 ID:fQ37NWs+
>>488
SFC版はBGMが最高にカッコイイよな!
ロック調のやらビッグバンド風のやら、マジでサントラ欲しいぜ
というか超必の「百烈百歩神拳」がマジで100発以上飛び道具が出て、
根元でガードさせると即死させられた記憶がある
>>488
おれはFC版のT.M.N.T.が一番好きだったな。
操作はシンプルだが動きはスピーディーで派手だし、
ステージ上に施されたギミックなんかも面白かった。

即死攻撃連発するラスボスも、気合でなんとかなるところがイカしていた。
亀忍者がヘリやブルドーザーに変形する玩具の
アメリカっぽい馬鹿さ加減が好きだったなあ。
激亀忍者伝はなかったよな






(現役でシュレッダーのコスしてるなんて言えねぇ…)
>>491
なにそのトランスフォーマー
忍者の癖に武者になったり亀の癖に乗り物になったり無駄に頭身がでかくなったり色々あったなあw
漫画を読んでたよ
>>484
千葉繁のアドリブっぽい吹き替えが妙に面白かった覚えがあるよ。
ビーストウォーズほどじゃあなかったと思うが。
SW2.0のシナリオ作りにウィキをあさっていて使えそうだなと思ったら…その物質が発見されたのが1798年18世紀終わりorz1世紀の誤差どうしようorz

因みに使おうとしたのはジルコニア

>>496
普通に出せばいいじゃないの
ラクシアは地球の歴史と無関係だべ
>>496
ジルコニアゴーレムでPCを叩き潰せば誤差なんか関係ないよ!!
素知らぬ顔でぽんと出せばきっとPLは気にしないさ
ファンタジーでメルヘンな感じでイエローケーキゴーレムとかも出そうぜ
倒してしばらくすると謎の病気で倒れるわけですね
>>496
生き物を瞬時に仮死状態にして携帯できるサイズにまで縮小する札
みたいな、現代科学が逆立ちしても実現不可能な代物が
ゴロゴロしているのだから、その逆も可
古代魔法文明とか魔動機文明とかあるんだから大抵ものは発見されててもおかしくないしな
でも>>496みたいに想像力・理解力のない人のシナリオって面白くないだろうね。
>>497程度のことも想像・理解できないんだから。
リアリティにこだわりたいって気分もわかるけどね。
その上で上手い嘘や言い訳を考えられるなら面白いシナリオも書ける気がするよ。
>>505
ぱっと見で分かるのに触るなよ
命令キタコレ
ジルコニアをぐぐってみたが、どういうシナリオになるのか想像できん。
セッション終わったらネタを明かして欲しいなあ。
模造ダイヤってあるから、宝石のニセモンでも作ろうとしたんじゃねーの?w
そーいやロマサガは「ジルコンのおの」が強力だったな
ジルコニアと名づけられた魔法の物質、でいいじゃん
もとから時代考証なんかメチャクチャなんだから
魔法の物質がイヤなら
魔界経由で異世界からもたらされた、でもいいし
神聖ジルコニア帝国
いじる子には
模造ダイヤに使われるキュービックジルコニアじゃなくて、セラミックスの安定化ジルコニアや歯の矯正用の素材のジルコンじゃないの?
そんな違いをSWで要求してくるGMは事故りそうでいやだ
こんなネタかも…陶芸家が新しい材料で陶器を作りたい。材料を集めたいから一緒に来てくれ

R&Rで珍しい泥が出ていたような…
宝箱からダイヤがいっぱい出たぜヒャホーイ
紛い物でした
ってネタじゃないのん?
>>517
だったらべつにジルコニアである必要がない。
「これアルミニウムあるよ!」
「当時は貴重な鉱物だったんだろう。歴史的には貴重だが、貴重すぎて売り物にはならんだろう」

みたいなことをするにはファンタジーはあまり技術発達を感じさせない
つくりになってることが多いから難しいな
「現在よりも発達していたが滅んだ古代文明」が存在するファンタジーだと、そもそも
昔のものほどイイモノだからな
>>519
なつかしいな、おいw
>>519
ぱいなぽーあーみーか確かに懐かしいな
SW2.0で、約5年降りにSNEゲーに復帰。
仲間達であれやこれやとPCを作成したら、ソーサラーが不在(苦笑)
大丈夫かな…と思ったが、リルドラケンのPCにキャラクター変更してもらって対応しました。
最終的な構成は…。
PC1(人間)ファイター2
PC2(ナイトメア)プリースト2、ファイター1
PC3(人間)フェアリーテイマー2、フェンサー1、セージ1
PC4(ルーンフォーク)マギテック2、スカウト1、シューター1
PC5(タビット)ソーサラー1、コンジャラー1、セージ1

魔法に抵抗した時のダメージ計算をミスしたり、誤射のルールを忘れていたりとグダグダながらも懐かしい気分だった。
今まで当たり前だった戦術が特技になってるんで、慣れないと混同する(苦笑)

あと気になるのは、近接戦闘が弱い事かな…
俺がフェンサーを並行して成長させないと駄目かもw
別に、旧版と違ってソーサラーが必須ってわけでもないのに。
読み直すと説明不足だなw
近接戦闘が弱いのは、技能の構成的に…の意。
そんで、俺がPC3です。

そう言えば、エルフもドワーフもグラランも居ないw
わりとこんなもん…?
>>524
久しぶりのセッションだし、やっぱり旧版の印象も強いだろうしさ
俺も未だにシャーマン技能がないことに違和感を覚えるw

>>523
おかえりー
ひさびさの卓ゲ楽しめたみたいで何より
527罵蔑痴坊(甘):2009/02/20(金) 00:39:37 ID:???
>未だにシャーマン技能がないことに違和感を覚える
ここで、フェアリーティマーをバケラッタークスと記憶してしまったオレサマ参上。
いちおうフェアリーティマーがシャーマンポジか?
一応というか魔法から見てそれ以外にないべ。
SW2.0はまだ設定固まってないから、いろいろ考えられるよな
東方の小国で、魔導機文明の遺跡が多数あり、その恩威を受けてる国とか

大陸でも有名なメガロポリスの中心に神聖不可侵の巨大な森がある。
その森にはその国の最高司祭が住んでいて、国民の安寧と安らぎを祈願している。
司祭は古代の神々の末裔であり、世界で唯一の皇帝でもある。
伝説の3つの宝物は『神器』と呼ばれ、それぞれが霊的な古い聖所で固く守られ表にでることはない。
司祭の住む巨大都市そのものもその成立時において、何重にも念入りにある呪術者が守りを固めた人工魔法防御都市である。
空前の規模で、もはやこれほどの術を施された街は術の発祥の国にさえないのだ。
どっかで聞いた話だな
例によってコピペだよ
>>530-534
ここまでコピペ
534523:2009/02/20(金) 06:32:43 ID:???
>>526
ソーサラーが居ない事についてはなんとかなる…と分かっていたんですが、是非やりたいと言う仲間が居たんで。
「どうぞどうぞ」…とw
旧版のイメージは強いですね…
魔法抵抗された後、威力表−10でダメ算出してたもの(苦笑)

卓ゲー自体は結構やってます。ARAですが。
>>525
種族もクラスも増えたからある程度はそうなるよ。
SW2.0の魔法使いはこれ必須ってのがいないんだよな
専門性が薄くなって一つの系統にあれこれ入ってるから
>496
18世紀に発見されたからといってそれ以前に存在しなかったわけではないと思うんだが
「新大陸発見」される前にはその大陸のあった場所は虚数空間か何かだったのか?
>>536
アウェインクンは必須かも
そこまで食らう前に回復できるならイランけど
シュレディンガーの猫的に考えればそうかも
つい「回避に専念」とか言っちゃうんだよなw
観測されるまでそこにはなにもなかったんだよ
で、アメリゴが裁定者でアメリカ大陸を生成したんだ
 :大陸発見の報告がありました。この大陸を地図に記入することを認めますか?

    YES NO<l]
教会が認めるまでは
地球は丸くなかったし宇宙の中心だったんだよ
いまだって特亜じゃ日本はひどいことをした悪の国ってことになってるじゃないか
544NPCさん:2009/02/26(木) 10:38:46 ID:???
ソードワールド2.0のミストキャッスルのプレイレポでも書き込みますね

───アタシの名前は人間♀。心に傷を負った浮民。マギテックグラップラーで両手利きのポイントガード好き♪
アタシがつるんでる友達は人間狩りでいなくなった。そんな訳で街を出ることにした。
ミランダババアを頼っても、マリリンを紹介されてババアを見限ろうとしたけど、アタシは頑張ってババアのパシリをやって腕を磨いてた。
今日の仕事は手紙配達だけどタイクツ。ババアのパシリはストレスが溜まるよね☆
「カノジョー、ちょっと手紙くれない?」
そんな私の前に馬並みのものをぶら下げたコルデン一行が現れた。
上位蛮族の男はカッコイイけどなんか先制判定は早いし、モンスターレベルも高くてキライだ。もっと等身大のアタシに合わせたレベル(レベル2くらい)で出直して欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、シカトするつもりだったけど、 チラっとコルデンの顔を見たら本気だった。
「・・!!」
・・・チガウ・・・今までの蛮族とは先制判定の値が決定的に違う。
「キャーやめて!」
マテリアル(突撃)でスピリチュアル(妖精魔法)な感覚がアタシのカラダを駆け巡った・・。
「ガシッ!ボカッ!」
アタシは死んだ。ボガードの腕(笑)

ボガードの腕ゲット後はガシッ!ボカッ!で死ぬのは蛮族になったけどね
でも、GM1にPL1でやってるから、セージ、スカウト、グラップラー、マギテック、エンハンサーで成長全然出来ないけどね
ホント 霧の街は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
545NPCさん:2009/02/26(木) 11:24:05 ID:???
ボガードの腕(笑)は語呂悪すぎだろwww
546NPCさん:2009/02/26(木) 11:42:07 ID:???
ボガード(腕)
547NPCさん:2009/02/26(木) 12:47:07 ID:???
>>546
誰がうまい事を言えとwww
548NPCさん:2009/02/26(木) 12:49:49 ID:???
やっぱスイーツ(笑)は鉄板ネタだなw
549NPCさん:2009/02/27(金) 17:01:44 ID:???
久々にレベルの高い報告がきたな(笑)

私の友人もプレイしたようだけど、殺意が高杉とおっしゃておられた
550NPCさん:2009/02/28(土) 06:29:44 ID:???
しばらくグロッキーだったけど、再開することにした。
さぁ、明日はセッションだぜ!
551NPCさん:2009/02/28(土) 11:17:53 ID:???
カノソとか好きだったから余裕
552NPCさん:2009/03/01(日) 21:13:44 ID:???
ふー。無事に終わった。よかったよかった。やっぱ、TRPGは楽しいや。
ずっと、GMだったらうんざりすると思うが
553NPCさん:2009/03/02(月) 06:04:05 ID:???
ハートレスメモリーのプレイレポでも書き込みたいのだが、公式シナリオのネタバレってアウトなのかね?
554NPCさん:2009/03/02(月) 08:20:08 ID:???
ダメ、絶対。
やるならネタバレスレに書けよ。
555NPCさん:2009/03/02(月) 08:49:44 ID:???
うpロダに上げてリンク貼る手もあるけど。何度かそうやって公式シナリオのレポしてる人はいたし
556NPCさん:2009/03/02(月) 10:11:50 ID:???
>>553
参考に是非読みたい
ネタバレに関しては頭に注釈つけるか、>>555の方法が良いと思う
557NPCさん:2009/03/02(月) 13:52:53 ID:???
ネタバレスレに直接書いてもいいことはいいが、
時折意味もなくageるアホが出るからなあ。
558NPCさん:2009/03/02(月) 14:04:58 ID:???
実害あるのか、あれ
559NPCさん:2009/03/02(月) 14:05:51 ID:???
sage推奨スレにのみ湧くキチガイに粘着されてるからな・・・
廃棄するしか無いよ>バレスレ
560553:2009/03/02(月) 18:39:53 ID:???
つーわけでネタバレスレに書いたよ。
561NPCさん:2009/03/02(月) 18:45:15 ID:???
>>558
皆無。
卓ゲ板には一瞬目に入ったぐらいで困るようなネタバレはないし、
今時専ブラでない奴も珍しいだろう。
age、sageはほとんど2ちゃんねらーの習性でしかない。
562NPCさん:2009/03/02(月) 20:00:12 ID:???
珍しいなら少なからずいるんだから皆無ではないんじゃ?
563NPCさん:2009/03/02(月) 20:07:52 ID:???
なら皆無のようだな
よかった、安心した
564NPCさん:2009/03/02(月) 20:43:51 ID:???
まぁレポは読んでないが、今月やるHM最終回が楽しみだ。
565NPCさん:2009/03/04(水) 17:32:06 ID:???
DXヒーローで攻撃・カバー補助の3人組のボスを出したら「徒党を組んで汚い」と言うから
「お前らは5人もいるじゃねぇか。お前たちこそ徒党を組んで汚いぞ」と突っ込んだら、
「一緒にするな。俺たちは徒党を組んでいるんじゃなくて力を合わせているんだ」と言い返された。
誰か俺に違いを教えて。
566NPCさん:2009/03/04(水) 17:35:22 ID:???
一瞬、うまいこというじゃねぇかと感心してしまった
567NPCさん:2009/03/04(水) 17:36:55 ID:???
口のうまさかな。
568NPCさん:2009/03/04(水) 18:34:35 ID:???
漫画やラノベぽくいうと
心が繋がっているか繋がっていないかの違いじゃないかな
とりあえずPLたちは格好いいと思った
569NPCさん:2009/03/04(水) 19:12:14 ID:???
正義の味方が数の暴力=力を合わせる
悪党が数の暴力=徒党を組む
570NPCさん:2009/03/04(水) 19:16:42 ID:???
自分が数の暴力=力を合わせる
相手が数の暴力=徒党を組む

主観だと基本的にはこんなもんだろーな
ソレはソレ、コレはコレとか心の棚的に考えて

客観で見ると突っ込みどころが多いがw
571NPCさん:2009/03/04(水) 20:45:00 ID:???
昔とある特撮で、主人公たちが悪の組織の武闘大会に放り込まれる話があって
主役の対戦相手が仲間を2人引き連れてきたので「3人がかりとは卑怯だぞ!」と言うと
「毎回3人で1人にかかってくるお前らに言われたくねえ」と返されて
涙目の回があったのを思い出した
572NPCさん:2009/03/04(水) 20:49:40 ID:???
敵は戦闘員が大量に投入される特撮で、その理屈はおかしい
573NPCさん:2009/03/04(水) 21:05:52 ID:???
巨大化した後で言うなら問題ないって事だな?

あれは確か……カクレンジャー。
割と貴重な、合体しないロボで戦ってた時期がある戦隊ヒーロー。
574NPCさん:2009/03/04(水) 21:07:43 ID:???
核レンジャー
575NPCさん:2009/03/04(水) 21:25:38 ID:???
カクレンジャーナツカシス
ケインコスギがニンジャブラックで必殺技は流れ星、それだけ覚えてる
576NPCさん:2009/03/04(水) 21:28:49 ID:???
危うい!
577NPCさん:2009/03/04(水) 21:34:50 ID:???
厄い
578NPCさん:2009/03/04(水) 21:39:38 ID:???
>>575
必殺技で流れ星というと「暗黒流れ星」しか思い出せんw
579NPCさん:2009/03/04(水) 22:04:26 ID:???
流星拳「( ´・ω・)」
580NPCさん:2009/03/05(木) 11:23:22 ID:???
昨日のSW2.0でコボルト4匹に全滅させられた。
敗因は誤射でPCを2人仕留めたシューター。
本当の敵は後ろに居るってこういう事か・・・
581NPCさん:2009/03/05(木) 11:34:11 ID:???
精密射撃くらいとればいいのに
582NPCさん:2009/03/05(木) 15:10:43 ID:???
ジャコビニ流星アタック
583NPCさん:2009/03/05(木) 16:35:48 ID:???
それは精密射撃取るかフェンサー取るかしなかったシューターが悪いだろw
584NPCさん:2009/03/05(木) 17:58:52 ID:???
そんなの乱戦エリアに移動してから撃てばいいじゃない
殴られる?鎧を着込めばいいじゃない
精密射撃持っていないならそのくらいは覚悟だろ?
585NPCさん:2009/03/05(木) 18:51:14 ID:???
その覚悟もない馬鹿が居たから全滅に繋がったと言う話だろ。
586NPCさん:2009/03/05(木) 18:59:53 ID:???
1人ならともかく、2人殺ってるんだから
覚悟どうこうって言うよりは故意だと思われ
1人殺ってる時点で正気なら自分でやめるか他人が止める
587NPCさん:2009/03/05(木) 19:06:09 ID:???
周り全部敵
の投げナイフ投げるやつみたいだな
588NPCさん:2009/03/05(木) 20:04:33 ID:???
SW2.0のセオリーを知らない初心者なら
「なんで精密射撃取るかフェンサー取るかしなかったんだ!」
は酷だと思う
むしろキャラメイクの時点でマスターが誘導するべきだったのでは


まぁ、たしかに一人しとめた時点でやめろよとは思うがw
589580:2009/03/05(木) 20:32:46 ID:???
初めてだったんで精密射撃の重要さが誰もわからなかったんだ。
590おんこっと:2009/03/05(木) 20:35:28 ID:???
で、>>580含めてセッションにさんかしたみんなはたのしめたのかなぁ?(´・ω・`)
591NPCさん:2009/03/05(木) 20:36:34 ID:???
>>589
精密射撃の有る、無しより、持ってなくて誤射で味方を殺っておいて
2人目まで殺ってるところに突っ込みどころがあると思われ
592NPCさん:2009/03/05(木) 20:42:38 ID:???
殺っちまった1人の穴を埋めようと頑張ったら、また同じ過ちを・・・
593NPCさん:2009/03/05(木) 20:45:22 ID:???
味方が一人倒れたら敵にあたる確率は上がるししょぅがな・・・くないですね
594NPCさん:2009/03/05(木) 20:46:58 ID:???
敵を倒すにはまず味方から、ということですね
595NPCさん:2009/03/05(木) 20:50:47 ID:???
むしろ、こんなに可愛いコボルトたんに矢を撃つなんてとんでもない かも
596NPCさん:2009/03/05(木) 20:51:24 ID:???
>>592
パチンコの損害をパチンコで取り返そうとするようなものだなw
597NPCさん:2009/03/05(木) 20:57:03 ID:???
>>589
オススメ戦闘特技(Tp84)を読んでいない時点で自業自得としか言えないなあ。
598NPCさん:2009/03/05(木) 22:42:16 ID:???
仲間ウチでゲラゲラ笑いながら出来てたんなら、それもアリじゃね?
599NPCさん:2009/03/05(木) 22:54:36 ID:???
なんとなく、悪者側のプレイっぽいなw それだと。
600580:2009/03/05(木) 23:02:42 ID:???
>>590
たのしめたぜ。

>>592
まさにそれ。

>>598
誤射こえぇってみんな二人目が新だ時爆笑してた。
601NPCさん:2009/03/05(木) 23:05:21 ID:???
これを糧に次の冒険者は上手くやるでしょう
ボス戦ではなくコボルト相手ってのが何ともいえないw
602NPCさん:2009/03/05(木) 23:08:13 ID:???
>>600
バーカ
603NPCさん:2009/03/05(木) 23:08:26 ID:???
>>600
楽しめたならよかった。
まあ、次からはオススメ特技とサンプルキャラを参考にしようぜw
604NPCさん:2009/03/05(木) 23:27:42 ID:???
むしろ特技の取得はサイコロ振って決めようぜ
605NPCさん:2009/03/06(金) 01:02:53 ID:???
じゃあ、技能と種族もサイコロで決めよう
606NPCさん:2009/03/06(金) 01:07:31 ID:???
じゃあ名前も(ry
607NPCさん:2009/03/06(金) 01:32:27 ID:???
プレイヤーもね
608NPCさん:2009/03/06(金) 01:58:57 ID:???
「よし、それじゃあ、だれがGMやるか決めようぜ。
 この袋の中にビー玉が入ってるから先に赤いの引いた奴が今回のGMね。」
609NPCさん:2009/03/06(金) 08:14:26 ID:???
もちろん全部赤玉なんですね
自分が最初のときは青玉持った手を突っ込む
610NPCさん:2009/03/06(金) 13:05:03 ID:???
なんというコンゲーム
611NPCさん:2009/03/11(水) 23:18:44 ID:???
保守
612NPCさん:2009/03/14(土) 17:52:47 ID:???
積んだままだったドラゴンマガジンを
四年分くらい一気に読んだんだがリウイ確かに酷いなw
なんで叩かれてたのかやっと分かったよ
613ありよし@シスコン:2009/03/14(土) 19:39:06 ID:???
デビルサバイバーをアルシャードガイアのシナリオにできるかどうか検証中
1話目:雪男戦まで
2話目:バルドル戦まで
3話目:吸血鬼戦まで
4話目:赤おじさん戦まで
5話目:最終日
でミニキャンペーンにできそう
614NPCさん:2009/03/14(土) 21:38:25 ID:???
>>613
最終日があまりに戦闘だけになりすぎね?
イベントもそれなりに多いしちょっと詰め込みすぎになる気がする
適当に話をいじって戦闘減らせば、まあなんとかなるかな


……ああ、ユズルートならちょうどい(ry
615NPCさん:2009/03/19(木) 13:28:47 ID:???
このあいだSWでミルリーフの話題を出したらどんどん競馬に脱線していった。
ミルリーフの元ネタってやっぱりお馬さんだったねかね?
616NPCさん:2009/03/19(木) 19:30:51 ID:???
そりゃ他の神様もほとんど馬ネタだったんだから、ミルリーフだけ別にすることないだろう。
617NPCさん:2009/03/19(木) 20:47:46 ID:???
六大神の連中に比べたら特にミルリーフはぐっと日本競馬になじみがあるからな
618ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/20(金) 00:34:54 ID:p07wcOgz
>111の詳細で、http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1174918077/683-690の続き
ルリルラスピンナウト企画、ALG『スーパーロボクラス大戦』プレイレポ。
レギュはグレディメのOVL持ちPC準拠で8Lv、トリヴィ以外の全SRSアリアリ。

◆PC1-HO:『ガイアの騎士』
推奨クラス:ブライトナイト
シナリオコネ:ケルンテン公国公女 マリエル(ナンかヒロインっぽいヤツで)
シナリオクエs
 PL1「……やっぱPC1はナンかやだなァ」
 GM「またか」
 PL1「ミッドガルド出身でやりたい。具体的にはエイリアス」(《摸造》&《フレイ》厨
 GM「 ま た か 」
 PL1「そうだ、ブラナイffのフレアにしよう」(もはやPC1のHOを忘れている
 PL3「いつものコトですよねー」
 GM「んじゃまた結局PC4がPC1相当品な展開だな」
 PL4「いつものコトですよねー」
 GM「んじゃ頑張って真帝国を裏切ってくれ!くそ!」
 PL1「んー、【回避値】12で足りるかな?」(聞いてない

◆もはやPC1でもナンでもない自作HO:『フレア・ヴァーニスβ』
クラス:ブライトナイト5/エイリアス2/ゾルダード1
シナリオコネ:ヴァーレスライヒ・ノイエ皇帝兼教皇 シグルド・L・ヨーゼフ2世(主人)
シナリオクエスト:【シグルドの野望を止める】
ミッドガルドの旧真帝国滅亡時に覚醒した、フレアの姉妹エイリアス。
ブラナイffのPC1と上手くやって彼氏ゲットしたフレア・オリジナルを妬み、
移民先のブルースフィアで婿を探す。
ブルースフィアの秋葉原にて真帝国軍が経営するメイド喫茶「ふりーでん」では、
《摸造:波瀾万丈(ジーニアス)》によってドジッ子メイドとして大人気。
 PL3「これはひどい」
しかし後から思ったが、システム跨ぎの特技コピーは本来NGにすべきか。
面白かったからいいけど。
619ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/20(金) 00:37:17 ID:p07wcOgz
◆PC3-HO:『ブルースフィア防衛システム』
クラス:マシンヘッド6/リターナー1/ホワイトメイジ1
シナリオコネ:国連組織「特殊移民局」のMIBエージェント(ビジネス)
シナリオクエスト:【異界からの侵攻を阻止する】
 PL3「未来ルルーシュの焼き直しでイイか。あれの3番艦で」
 GM「どう違うん?」
 PL3「元は外宇宙から飛来した自律戦闘艦。
  で、ツングースカの森に落下した後、当時のロシアに拾われてA.I.が覚醒、
  逃亡する時に日露戦争に出くわして、追ってくるロシア軍をフルボッコにして日本を勝たせちゃった。
  で、キミ暴れすぎって時間管理局に捕縛されて、以後時間管理局の管理下に置かれ3番艦として改修、
  ついでにこの時人型に変形する機械生命体としてのデフォルト機能が判明する」
 GM「旧日本海軍がリバースエンジニアリングして建造したのが後の海底軍艦ですねわかります」
 PL3「するとコイツは大和級の従姉艦かw
  で、2番艦とは異なり、時間遡行航法が出来ない代わりに、無人艦なので時間経過を無視できる。
  一度太古の地球に遡って以来ずっと潜伏してて、任務の時だけ自律活動する」
 GM「ソレで『寝起きが悪い』ワケだな」
 PL3「ちなみに活動の度にリーフワールドの分岐が起きて、並列存在が生まれる。
  太古の“本体”とこれら並列存在との間のシャード通信で超時間ネットワークを形成して
  因果律を差分演算できるので、ちょっとした神級の4次元存在」
 GM「どんだけ」
 PL3「データは硬いだけの壁&《イドゥン》担当。戦闘値がPC1よりも-5ほど低い(笑)」
 PL4「泣けるwww」

◆PC4-HO:『UN軍奏甲部隊教導官』
PC4:ガンスリンガー(ALG)5/アデプト1/OVLアーカイア2
シナリオコネ:ケルンテン公国公女 マリエル(幼子)
シナリオクエスト:【マリエルを助ける】
 GM「いつものPC4英雄さんです┗ ^^」
 PL4「そうだね(^^」
620ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/20(金) 00:43:32 ID:p07wcOgz
◆OP-PC1:あの人達は今
PC1が目覚めると、そこは真帝国軍飛空戦艦クリフォトフォロス・ツヴァイ艦内の強化エイリアス調整室。
今正に真帝国は新生ウェストリ王国軍を中心とする反帝国軍の前に滅ぼされようとしていた。
 PC1「寝直してイイですか><」
 仮面の男「ええい起きろこの人形め!」
 PC1「貴方は…誰……?」(不思議ヒロインっ面
 BFN「我が名はブルーファング・ノイエ!エルネストと呼ぶな!」
 PC1「言ってねえ」
ゾンバルト将軍率いる西部方面軍軍団は、魔女グナーデとの謎の契約によって、
艦ごとの異世界移動でブルースフィアに渡り、反帝国軍の追撃から逃れたのであった。
 GM「…とゆう経緯から、現在は秋葉原のメイド喫茶“ふりーでん”」
 PL「早!?」
執事姿のブルーファング・ノイエが「聞け人形!今こそ真帝国復興の時だ!」とか言いながら乱入し、
移民後久しく稼動してなかった飛空戦艦艦内に戻ると、そこには偉そうな金髪金眼の厨キャラが。
 GM「ラスボスです」
 PL「早!?」
彼はハプスブルグ家に連なる公国ケルンテンの公子だが、
実はかつてブルースフィアに流れ着いた聖母の一人の末裔、すなわち真帝国皇位継承者。
 シグルド「与はシグルド・L・ヨーゼフ2世也」
 PC1「ミドルネームの“L”ってナニ?」
 GM「ルルーシュの“L”。今まであの一族に託されて育てられたので」
 PL4「確かにソレだけでもうラスボスの資格あるな」
 BFN「貴様が皇帝などと僕は認めnナニィッ膝が勝手に跪くだと!?」
 PC1「楽しそうだねエルネストw」
表向き公子は死んだ事になっていたが、ソレは真帝国復興の時まで身を潜めるためだったらしい。
現在のケルンテン公族は、彼の遠縁に当たるマリエル公女一人だけ。
 シグルド「与は嫁を所望する。マリエルを此処に」
 PC1「ダメ人間だwww」
 PL3「婿探ししてるPC1とあんまり変わらないんじゃ」
(続く)
621ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/20(金) 00:47:54 ID:p07wcOgz
(続き)
現在マリエル公女はアメリカの大学に留学中なので、飛空戦艦で彼女を保護する作戦に。
 BFN「なに、たかが大学。アームドギアで強襲すれば良い」
 PC1「待てwwwエルネストwwwwww」
 BFN「僕はあくまでエルネストではないので武力介入を開始する!」
立場を悪くしたくないためゴネるPC1を引き摺りながら大学に降下するブルーファング・ノイエ。
そこに居たのは、マリエル公女と…

一方、彼らが出撃した後の謁見の間にて。
 シグルド「東側の介入は、貴殿に任せるとしよう」
 GM「はいPL3、ココで渋く“……いいだろう、契約通りだ”とかゆってね!」
 PL3「またPC3英雄かwww」

◆OP-PC3:珍しい海亀の出撃シーン
ブルースフィアの白亜紀から結界によって外部時間遮断状態であったPC3は、
予め与えてられていた指令の1つに対して因果演算のフラグが立つ。
 GM「凍結されていたメッセージが起動し、未来ルルーシュの娘(オラクル)から
  “特異点マリエルを保護、ミッドガルドからの侵攻を阻止せよ”との任務だそうな」
 PC3「十数年振りに結界を解除、海底基地のドックから進水する。
  一旦衛星軌道まで上昇して諸センサーでこの時代の情報を収集後、
  結界隠蔽しつつアメリカに飛ぶカバラ式飛空戦艦を捕捉」
 PL1「艦砲戦始めるつもりかwww」
 PC3「主砲の射程はたった30mなんでカバラ兵器相手にガチるのはまずムリw
  《タイプ:ビッグボディ》形態の方が頑丈だけど主砲は使えなくなるw」
 PL4「色々問題あるな3番艦」
 PC3「本艦を潜行させ、自律探査プロープ(「小さき勇者」相当)を出して尾行しとこう。
  ちなみに艦のモチーフは四聖獣の玄武なんで、プロープは小さなウミガメ型で」
 PL4「亀wwww」
 GM「ラブひなwwwwww」
622ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/20(金) 00:59:02 ID:p07wcOgz
◆OP-PC4:沈黙の大学生
PC4英雄は、国連公認で奏甲を運用する資格取得のために、
MIT&M(マサチューセッツ工科魔法大学)に通う毎日であった。
 PL4英雄「この世界って覚醒してたのかよ!(カオスフレアの時を思い出し)…そういやしてたな」(※
 GM「…のハズなのだが、現在PC4英雄は飛空戦艦のダクト内を這って移動している」
 PC4英雄「くそ、またロクな装備もないのにこんなコトに…ってまた早!」
 PL1「RPしてからゆうなwww」
 GM「では以後、ココまでの回想シーンね」
(※:シャドウラン用語であるトコロの「覚醒」。「MIT&M」も同じく。
 CFシナリオ「スーパールルーシュ大戦」時にSRのNPCが登場していたので当然混ざってる。
 もちろんヤヌたんもいるに違いない。よし今度出そう)
MIT&MでPC4英雄が出会ったのは、飛び級留学生のドイツ系少女マリエル。
年下に甘いPC4英雄がメリケンに不慣れな彼女を案内したりうんたらかんたら。
 GM「まァバイクで2ケツしたり一緒にアイス喰ったり髪切るのに付き添ったり」
 PL4「で、そして常にその背景には、何喰わぬ顔してヲチしてるPC4歌姫がいる」
 PL1「怖いw」

大学食堂のTVから、『マリエルの祖国ケルンテン公国首都に建設された
多目的高層建築「ケルン・タワー」へのテロに対し、建築に携わったソ連が介入』とのニュースが流れる。
 PL3「コレがPC3英雄の仕事か。そういやまだソ連あったなこの世界…」
ショックを受け、自分がケルンテン公国公女であるコトをPC4に明かすマリエル。
 PC4英雄「彼女に“ちょっとコーヒー買ってくる”と言って席を外し、
  コネのDIA(米国防総省国防情報庁)から情報収集しとこう」

その時ブルーファング・ノイエのアームドギアが校内に強行突入し、マリエルを浚う。
 PL1「や−めーてーwww帝国の立場がーwwwww」
 PL3「帝国PCなんかやりたがるからwww」
 BFN「フフフ、これで陛下も僕を認めて下さるに違いない!」
 PL1「おまえ前シーンで皇帝を認めないとかゆってなかったかw」
 PC4英雄「俺は結界張った飛空戦艦が見えるので、校舎の屋上から跳んで艦内に侵入…ってトコで」
623ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/20(金) 01:03:54 ID:p07wcOgz
◆ミドル1〜3:いつものgdgdですよ悪いかくそ。
公国に帰還する飛空艦内、ナゼかウェディングドレス姿で軟禁されているマリエルの元に
“ヒロイン救わせたらアーカイア一”PC4英雄と、“部外者面ならブルースフィア一”PC3登場。
 マリエル「PC4英雄さん!? …ところでその頭の上に乗った亀は一体?」
 PC4英雄「ああ、海泳いでた途中で助けてもらったんだ」(適当
 PC3「私の事は気にせずとも結構。どうぞ進めて下さい」
 マリエル「亀が喋りました…」
 PC4英雄「そうそう、さっき買ったコーヒーを届けに来たんだ。飲んだ?じゃ帰ろうかw」
 マリエル「で、でも亀が…」(錯乱
 PC1「ちょっwww出て行かれると私が困るwwwww」(登場
 PC3「ではココで久し振りにPC間戦闘でも」
 PC1「NONONONOwwwロープロープロープwwwww」
 BFN「どうしたPC1!侵入者か!?」(登場
 PC1「エルネストwwwまたややこしいコトにwwwww」
あくまでナニも失わずに進めたいPC1のいつものgdgdコント。
PC1が判定でナンとか場を誤魔化し、ブルーファング・ノイエを退場させる。
 PC4英雄「…危ないトコロだったな」(マリエルのスカートの中から出てくる
 PC3「…全くですね」(マリエルの胸元から出てくる
 マリエル「亀…」(頬を染めつつ
おまえら自重。

◆ミドル4:カウンター・キッドナップ
PC4英雄は艦載機の出撃ハッチから脱出し、尾行中のPC3本艦で拾う、とゆう流れに。
 BFN「やはり侵入者か!《スクランブル》相当演出!」
ブルーファング・ノイエが腕を振りかぶると、無人のままの愛機のクラッシュアームが展開、
再度マリエルを捕えようとする。
 GM「ココは反射で判定…ってエルネストはファンブル」
 PL3「じゃあアームが僚機を将棋倒しにして弾薬庫が誘爆したってコトでw」
 PC4英雄「ムダに派手なのはいつものコトだな!」
空中に放り出されて落下してゆくPC4英雄とマリエルの、二人の指が絡み合う。
624ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/20(金) 01:15:12 ID:p07wcOgz
◆ミドル5:カウンターの更にカウンターなキッドナップ
 PC1「うう、結局流されて付いてきてしまった…」
 マリエル「巻き込んでしまって申し訳ありません…出来れば私は祖国に戻りたいのです」
情報収集の結果、ソ連の介入によって公国首都には真帝国軍が展開している。
 PC3「最悪、一個戦隊との戦闘になります。情報とルートが必要かと。
  あと、本艦は基本的に無人艦なので、貴方がた炭素個体のための補給を行った方がよろしいかと」

アメリカ某所の巨大量販店の駐車場に着陸し、地味な買い物を行うPC達。
PC4英雄はその店員に、どこか見覚えがあった。
 PC4英雄「“ダンゴっ鼻のプエルトリコ系”って…いつものアイツか!w」(※)
(※システム問わず必ず出てくる定番の小悪党NPC。どうも俳優が同じであるらしい)
量販店の巨大な棚の影から、奏甲が次々と現れる。
 PC3「どうやら探査魔術で先回りされた様です」
 PC4英雄「PC3英雄…いや、“タイラント”、少女誘拐が今回の仕事か?」
 PC3英雄「悪く思うな。今回の“暴君”はシグルドなのだよ」
ウェディングドレスから着替えるために試着室にいたマリエルを《盗人の手》で狙うPC3英雄。
 PC1「危ない!《身代りの羊》!」
 GM「ランダムなPC1の所持品が盗まれるコトにしよう…ハイHPポーションだ」
 PC1「所持品の中で一番高いのに!w」
 PC4英雄「俺今回一度も奏甲乗ってないな…やっぱ届けてもらわないとダメ?w」
 GM「ダメですw」
所詮は奏甲、OVLアーカイアにはセットUPで自動的に搭乗状態になる特技はないのだった。
PC3英雄は《ミューズ》による禁忌歌術でマリエルの精神を支配してゲット、
巨大ヘリMil・Mi-12にぶら下がって《マリーシ》で退場する。
 PC3「ああ、つまりPC3英雄のバックは真帝国とつるんでるソ連なワケだ」(軍ヲタ
 PC1「まあ取り返されるとは思ってたけど、PC3英雄だったとはw」
 PC4英雄「マリエル…!」
 PC4歌姫「今、奏甲を空輸で届けに来たのですが(登場)…その手に持っている物は一体?」
先ほどマリエルに買ってあげたばかりのレディーデニムを握り締めるPC4英雄。
つまり今、マリエルは履いてないのであった。
625ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/20(金) 01:20:50 ID:p07wcOgz
◆ミドル6:PC3英雄さんマジパネェっす
 PC3「PC3英雄の部下を捕縛したので、彼との交渉材料にしてみるのはどうでしょう?
  彼は所詮雇われテロリスト。マリエル本人はともかくとして、情報は出すかも知れません」
 GM「PL本人がそうゆうなら仕方ないなw [情報収集]扱いで難易度を-3しよう」
 PC1「じゃあ私がやってみよう…ってファンブルorz」
 PL3「では、捕縛したハズのPC3英雄の部下がいつの間にか居なくなってて、
  その代わりに盗んだハイHPポーションが置いてある」
 PC1「やった!戻ってきた!私は損してない!w」
 PL3「で、次の瞬間ソレが超遠距離狙撃で砕かれる」
 PL4「やりそうwwwww」
 GM「PL本人がそうゆうなら仕方ないなwwwww」
 PC1「隊長…… _| ̄|○iii 」

そんなコントを挟みつつ、今までの情報収集の結果。

・ケルンテン公国公子にして真帝国皇位継承者であるシグルドは
 その名の通り真帝国2代皇帝シグルドの転生体とも言われるサクセサーである。
 その証として聖剣カリバーンを継承しており、今のミッドガルドより進んだ技術や知識も有している。
 また、幼少時に事故か暗殺によって一度死に、そして復活しているのも事実らしい。

・今真帝国復興を宣言したのは、日本から「ナニか」を入手したからであるらしい。
 真帝国軍のメイド喫茶「ふりーでん」は、その回収任務を支援する人員のカバーだった。
 PC1はソレを収めたコンテナを見ているが、その中身が何なのかは知らない。

・ケルンタワーはミッドガルドのそれに同じ積層型都市であり、
 更に月面へと伸びるシャードゾーンによって飛空戦艦を加速させる発射台の機能を持つ。
 シグルドは真帝国を復興させてブルースフィアを支配するために、月に至るコトが必要らしい。

 PL4「確かにルルーシュ一族の名に違わぬ厨設定だなシグルドw」
 PL1「でもカオスフレアの時のエセラスボスよりはまだマシw」
 PL4「あれはGMの殺意とGMへの殺意を感じた、最凶のエキストラだったぜ……」
 GM「ブヒヒwwwサーセンwwwww」
626ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/20(金) 01:23:20 ID:p07wcOgz
◆ミドル7:軍ヲタネタバトル
シグルドの手からマリエルを救うため、
対空迎撃を避けるために匍匐飛行でケルンテン公国へと侵攻するPC一行。
 GM「しかし公国近隣の制空権は現在ソ連防空軍が握っている。
  で、Su-37ベルクートの編隊が襲ってくる」
 PC3「実戦配備してんのかよベルクート!w」
 GM「この世界のソ連は、昔の軍事アクションモノみたくトンデモ兵器を実用化してるんすよ」
 PL4「ハリウッドリアリティwwwww」
航空部隊にスカウト特技を持たせたベルクート隊との空中戦。
PC3英雄との交渉に成功してればこの戦闘なかったのだが。
 GM「30mmを《対空攻撃》+《近接格闘術》でPC3へ…命中して<刺>の23発」
 PC3「格闘の意味違うw で、ソレは《マジックシールド》で全て弾いた」
 GM「宇宙戦艦相手じゃwwwムwwwリwwwww」
 PC4英雄「Ara.ドライツェンの姿勢を捻って背面へ振り返らせ、
  “速度はともかく機動で飛行奏甲が負けるか”20mmアームガンをA隊へ」
 PC3「変形してブースターナックルでB隊を握り潰す」
 PC1「このゲーム、ホントにアルシャードガイアなのか?w」

◆ミドル8:色々とムダなGMシーン(主にPC回復用)
ケルンタワーに垂直に収められた真帝国軍飛空戦艦クリフォトフォロス・ツヴァイの艦内。
豪奢な大広間に、銀十字軍礼服のシグルドと、履いてないマリエル。
 マリエル「…月には一体何があると言うのですか?」
 シグルド「一千年の未来だよ。ブルースフィアのみならず、イグドラシル全体の、だ。
  それを祝福して踊ろう、マリエル。新たな時代の調べに乗せて」
 GM「シグルドはココで《ミューズ》。効果は“ドレスに着替えて一曲踊る”」
 PL4「しょーもなwwww」
シグルドに頬を触れられたマリエルは、その感触に驚く。
 マリエル「貴方はまさか…人ではない…!?」

いい加減長いので、後編はまた後日。
627NPCさん:2009/03/20(金) 10:14:15 ID:???
キャンペーンだと思ったら違うのかよw

ダガー乙
628NPCさん:2009/03/20(金) 11:01:52 ID:???
PL1wwwまるで・・・いや普通に困に見えるwwwしかもマンチくせぇwww
629NPCさん:2009/03/20(金) 11:13:44 ID:???
>>628
そんなPL1を素で織り込み済みっぽい他PLとGMにワロタ
ダガー卓マジパネェ
630NPCさん:2009/03/20(金) 11:24:26 ID:???
メンツ内で“すり合わせ”が上手くいってる好例なのかもなー
631NPCさん:2009/03/20(金) 12:26:54 ID:???
何このブラナイffとルリルラダガーキャペーンの悪魔合体w
632NPCさん:2009/03/20(金) 16:02:23 ID:???
ダガーんとこじゃgdgdは褒めことばだなぁ
633NPCさん:2009/03/20(金) 18:21:42 ID:???
ちょっと前の例会に紫ジャージで来たやつがいた。
センスも気になったがそいつの股間が超モッコリしてて、
それが気になってシナリオに集中できなかった。
634NPCさん:2009/03/20(金) 19:00:39 ID:???
目線誘導技術が使われているなw
635NPCさん:2009/03/20(金) 23:38:26 ID:???
股間から目を放す為にはまずは意思で対決を・・・
636NPCさん:2009/03/21(土) 03:19:46 ID:???
毎回こうなら素直にPC4の中の人にPC1を振ってやれよ
637NPCさん:2009/03/21(土) 08:39:50 ID:???
世の中には「PC1」って称号は欲しいが、シナリオ内でキーマンになりたくない奴もいるのさ。(タメイキ)
638NPCさん:2009/03/21(土) 09:00:59 ID:???
>>637
PC1の権利を放棄して、義務を欲しがるやつって、いるよね。
639NPCさん:2009/03/21(土) 21:22:37 ID:???
まあ、PC1の義務(やるべき事)を進んでこなすわりに
PC1の権利を行使するのを他に任せたがる気質の人もいるから
各卓で上手く回せてりゃ、(愚痴ネタはともかく)それはそれで良いのかなーって最近とみに思う。
大した行き違いなくセッションが進む環境にあるやつはみんな、
己の鳥取に感謝せんとならんのかもしれんて。
たまに鳥取を出て、難儀な目に合わないとありがたさがわからなくなったり。
640NPCさん:2009/03/21(土) 21:27:37 ID:???
>>638
GMが権利のオマケなしに義務をHOで渡すパターンならよく見るが・・・
もらった権利はPL側で放棄するが義務はGM側から押し付けられたい・・・なんて、そんな珍奇なPLいるのか?

対価を求めずに自発的に義務=クエストを果たすRPをPL1がするパターンなら分るんだが。
ラノベの主人公ならそんなタイプいるしさ。
641NPCさん:2009/03/21(土) 21:35:47 ID:???
>>639
PC1の義務(やるべき事)を進んでこなす〜
てのは>>640のいう対価を求めずに自発的に義務=クエストを果たすRPというやつ?

まあ鳥取にいてくれれば感謝したくなるというのには同意。
でも普通にいるのは権利はGMに保障して欲しいがクエスト(やるべき事)は義務ではなく善意を気取りたがるタイプだよね〜。
orz
642NPCさん:2009/03/21(土) 21:57:36 ID:???
>>639-641
思ったんだが>>638はただの書き間違いじゃないのか?

×PC1の権利を放棄して、義務を欲しがる
○PC1の義務を放棄して、権利を欲しがる
643NPCさん:2009/03/22(日) 12:59:48 ID:???
つかPC1の権利ってなんぞ?
644NPCさん:2009/03/22(日) 13:44:01 ID:???
>>643
PCの装備が常備化ポイントで獲得され常用できる資産が財産点で管理され利用できるコネがシナリオごとにクエストとあわせてHOで渡される系のシステムでキーPCが持つ権利といったら
協力すべき相手や対決すべき相手などのキーNPCとの関係性(これはそのままシナリオの顛末やストーリーに影響する)や話のオチというかエンディングの方向性の優先的な決定権じゃね?
PCの名誉とかPCが獲得した資産をそのまま保持・所有できるシステムでは単純に対価となる報酬の場合もあるけど。
645NPCさん:2009/03/22(日) 13:48:39 ID:???
ま、もっと単純にHOに伴うギフトということもあるだろうけどなー。
646NPCさん:2009/03/23(月) 00:01:20 ID:???
今日のダブルクロスでPC1が超かっこよかった。

ボス「PC2はお前の事を利用していたんだぞ!」
PC1「知っていたさ、それくらい!」
ボス「ならば何故邪魔をする?」
PC1「仲間だからだ!」
ボス「はっはっはっ!おめでたい奴だな」
PC2「PC1俺を仲間と認めてくれるのか?」
PC1「当たり前だ!俺を利用したいなら利用すればいい、俺もPC2を利用する。それがチームワークだ!」

改めて思い出すとけっこう酷いこと言っている気がする・・・
647ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/23(月) 00:02:19 ID:nLFaAUyx
>630
“すり合わせ”とゆうか、“合意と見てよろしいですね?”

>636
だって自分からPC1のHO選んでコレだもん(笑)

まァ「ストーリーテリング的な意味でのPC番」が変わるのはいつものコトだし、
変わったトコロで「当人が逃げたい義務っぽいナニか」に対して
スマァトな代案を提供するのがGMのサービス精神ってモンじゃないすかね。

>638
まァ「ゲムでの義務と権利は当事者の視点に依る以上は不可分」って意味ではね。
648NPCさん:2009/03/23(月) 00:24:04 ID:???
ダガーのトンチキALGktkr(遅レス

毎回のgdgdコントもいいがブライトナイトffや
カリバーンのHOTや某パンツァーメルヘンまで
混ざってる設定が狂ってるな
どこまで逝くんだルルーシュ伝説w
649NPCさん:2009/03/23(月) 00:33:12 ID:???
>>648
ラスボスはまたしても一族みたいだな
PCサイドはPC2が一族か?

しかしこの一族、同病を患ってるだけで同族というにはブレすぎだろw
650NPCさん:2009/03/23(月) 00:44:57 ID:???
>>649
PC2つかPC3だろ。
番号が小さい順なら2でも間違ってない気もするが。
PC2が欠番なのは我らがPL2さんが不参加なのだと勝手に解釈してる。
651ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/23(月) 02:14:08 ID:rxGXstG1
>646
ソレこそがロイスの妙ですねわかります

>648
濃いトコ拾うねキミ(笑)

>649
ルルーシュ一族ネタの開祖であるデモンパPC4曰く、
「──ルルーシュであるか否かは、ジーン(遺伝子)じゃない。ミーム(文化情報)なんだ」
だそうです。
具体的にゆうと、厨二病や邪気眼や俺Tueee!!!やオリジナリティ(笑)のコト。
てゆうかそもそもPC2英雄さんがブレまくtt

>650
まァ基本的にはPL2が不参加の時に
PL3人でルリルラ以外のネタ系セッションやってる。

昨日今日でデモンパ2本とサタスペやってきた。
おまいら連休のプレイはどうよ。
652ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/23(月) 02:20:10 ID:rxGXstG1
にゃごや人妻の鳥取で、デモンパはディアボロス・リバース
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1174918077/354+667+700の続きをプレイ
GM:(にゃごや人妻のダンナ)
PC1:ルルーシュ一族のオサレ・クレイモア君(オレ)
PC2:ファランクス委員長(にゃごや人妻)
PC3:白ずくめ紳士に変身するショーテル猫(通称:曖昧文豪)

以下ネタバレありなので注意。










◆第4話
 PC1「スタイリッシュな師匠(>651のデモンパPC4)からレーヴァティーンもらいました。
  もちろん“力とは代償がウンヌン”みたいな邪気眼っぽい警句も押し付けられて」
 PC2「うざっ(笑)」
 GM「PC1って極めてる時はGacktだけどいつもはDAIGOだよなwww」(例のポーズ
 PC3「また敵がヤクザとかか。ナンなんだこの昭和世界w」

イマイチ手数もパンチも欠ける編成のため、
ビーストゲイズ付けさせられたPC3が前に出て反射鏡として活躍。
ラスボスが決定打に欠けるウォーコイトなのであっさりクリア。
 PC2「やー、楽だったねー。あたしウォーコイト好きになったよー(笑)」
 GM「くそっ、もし同Lvカラドボルグだったらこんなハズでは…!」
653ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/23(月) 02:23:43 ID:rxGXstG1
◆第5話
今回で念願の4Lvに。
「色々対応できた方が面白い」とゆう理由で全員デュアルを選択。
PC1:クレイモア+ドラグーン で俺Tueeeeeeeeeeee!!!
PC2:ファランクス+ブリガンダイン で濡れ濡れ刃物委員長
PC3:ショーテル+モリオン で聖☆紳士

 PC1「ラスボス戦突入前に《炎の鎧》と《灼熱障壁》起動しといてもイイ?」
 GM「イイけど、その分戦闘状況に反映するぜw」
  …で、えーと、ラスボスはナンかヤンデレっぽくバーサークして襲ってきます(´A`)」
 PC3「何そのツラ(笑)」
 GM「や、ナンつーか…このシナリオ、ビミョーwwwww」
ラスボスが射撃系なので配置距離を離される。PC2が《超疾走》できるが故に悩ましい設定。
 PC2「えい、《煙幕》! …初めて使うなーこれ」
 GM「エラッタで自動になったからな。だがこの範囲内に入ったらおまえらも[暗闇]…」
 PC1「《巨大化》して《対抗戦闘力》+《火炎放射》。今回は射撃戦シフトだ(笑)」
 GM「それは予想外だった! つかナンでコイツ射撃系なのに射撃に弱いんだよwww」

 PC3「《聖なる息吹》捨てて《幻覚悪夢》で畳み込む…か?」
この判断ミスでややピンチになるも、PC2の《氷壁城塞》でナンとか凌ぐ。
 PC2「あ、最終能力も今回初めて使ったーw」
 GM「まァ《不可視》はビミョーだからな…
  で、きゅうんvきゅうんvしたキミらにキャンペーンボスが顔見せるシーン」
 PC1「“なるほど……貴様が黒幕かァァァ”とレーヴァティーンで斬りかかろうとして」
 PC3「To Be Continued!か」
 PC1「で、次回のアバンではオレが倒れてて、レーヴァティーンも折れてる」
 PC2「wwwwwwwwwww」 ←笑いすぎ

例によって自分の活躍しか覚えてないルルーシュクオリティ。
次回最終話。
654ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/23(月) 02:31:31 ID:rxGXstG1
その翌日にオレのサタスペ初DD。メンツも冒企ゲーは初プレイ。
完全ランダムでPCメイク後、定番の「前門の虎、後門の虎」をプレイ。

以下やはりネタバレありなので注意。



血戦前に1ターン分の計画フェイズを与え、判定や調達のチュートリアルをする。
初心者PL3人に虎2匹はキツいが1匹ではあまりに物足りないと思い、
間を取って随時戦力投入で2匹登場させてみた。

◆リーダー:“ミス・バタフライ”王・花(ワン・ファ)
悪い男に貢いで一家の財産を失い、武器を満載したシトロエンで新聞配達に励む勤労?チャイナお嬢様。
トリッパーは固定ファンがいるらしい天然にゃごや人妻さん。
死体からアイテムを漁ったコトで泥棒をゲット。

◆参謀:“軍艦島の伝説”千葉・コンスタンチン
コンビナートにケンカを売り、軍艦島からのし上がろうとしている
日本・ロシアハーフのパンク少年…なのに好きなロッカーはあくまでビートルズ。
トリッパーはにゃごや人妻のダンナ。どうやらサタスペは気に入った模様。
まだチーム結成前なのに、荒事屋の中古品漁りのファンブルで胃痛を喰らう理不尽。
的確なルール把握と戦術指揮で親分をゲット。

◆荒事屋:“聖マダム”イリーナ・マドセン
OTAKU宗教オオトモ教にハマってる、HIP-HOPスタイルな欧米・ロシアハーフのおかん。
キャラがブレまくってる上に「書きかけの小説」持ちなので死にたがりだが、残念なコトに生き残ってMVP。
トリッパーは曖昧文豪。狙い澄ましたような「おたから」の結果に大いにウケる。
虎2匹にトドメ刺して殺し屋をゲット。

チーム「サイコトロピカル強盗団」の明日はどっちだ。
655NPCさん:2009/03/23(月) 14:21:58 ID:???
にゃごや人妻の濡れ濡れ刃物委員長・・・これは良いものだ
656NPCさん:2009/03/23(月) 16:28:10 ID:???
ダガー相手じゃいうだけ無駄とわかっちゃいるんだけどよ

ネタバレ含むならネタバレスレに書けよぉおぅ!(泣)
ここに書くなら事前に一声確認を取れよぉおおおおぅ!!!(泣)

ナンでお前だけいつもいつも好き放題なんだよぉ・・・orz
657NPCさん:2009/03/23(月) 16:29:09 ID:???
ネタバレありって書いてあるじゃん。
658NPCさん:2009/03/23(月) 16:38:59 ID:???
ネタバレ有って書こうが、ネタバレスレに書くのがマナーだと思うがな。
659NPCさん:2009/03/23(月) 16:41:12 ID:???
>>657
暗黙のマナーかしらんがナゼか他の人は事前確認してただろ?
事前確認する流れが過去スレでできてたからなんだろうけどさ。
660NPCさん:2009/03/23(月) 16:41:18 ID:???
マナーは押し付けないのがマナー
661NPCさん:2009/03/23(月) 16:43:02 ID:???
そんなことより荒らし起源のダガーにマナーを期待する奴の登場に心が洗われたんだぜw
662NPCさん:2009/03/23(月) 16:44:53 ID:???
一応ネタバレ注意って書いてあるのになw
663NPCさん:2009/03/23(月) 16:46:19 ID:???
なんのネタバレにもなってない薄レポだし。
664NPCさん:2009/03/23(月) 16:53:42 ID:???
↓ ダガーによる謝る気がまったく見られない謝罪
665NPCさん:2009/03/23(月) 16:57:13 ID:???
↓まぁ、ネタバレ表記はもうちょっとしろってことなのかな?
↓俺はアレで十分だと思うけど
666NPCさん:2009/03/23(月) 17:46:12 ID:???
卓ゲ板にネタバレに関するローカルルールはない。
個々人がどう考えるかだけ。
どうしてもっていうなら自治スレにでも持っていけば?
667NPCさん:2009/03/23(月) 17:55:38 ID:???

 ここは手帳スレ
668NPCさん:2009/03/23(月) 17:57:48 ID:???
つか個人的には手帳スレでネタバレ禁止は不可能だと思うから、
こっちのスレの>>1に「ネタバレ覚悟完了で」って注釈入れとけばどうよ
669NPCさん:2009/03/23(月) 18:04:41 ID:???
自作シナリオでも別の卓で複数回プレイする場合は
読んだレポがたまたまネタバレになる事だってあるだろうしな
670NPCさん:2009/03/23(月) 19:49:45 ID:???
ネタバレの危険があるのがネタバレスレだけとか思ってる方がゆとり過ぎる
何が書いてあってもおかしくないのがデフォルトでネタバレ禁止の方が特殊な空間
そんな当たり前のことが分からんのか
ネタバレ見たくない物がある時は禁止と明記してあるスレだけ見てろ
671NPCさん:2009/03/23(月) 19:52:21 ID:???
卓ゲ板ってその特殊な空間だよな。
シナリオのネタバレに関してだけは。
672NPCさん:2009/03/23(月) 19:54:16 ID:???
670は流石に言い過ぎだが手帳スレに関してはシナリオネタバレも覚悟しないと見れないだろう。
なにせ基本的に何でもありで、レポ投下場所によく使われてるんだから。
673ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/23(月) 21:05:02 ID:rxGXstG1
今までオレ以外の人もネタバレアリって前置きして書いてて
ナンも問題なかったからなァ。

>656
「一声確認」ってココで取れって意味なん?
そして、ソレを書き込んで誰かが許可するまで待てってコトなん?
それとも、もっと事前に警告しろって意味なん?
それ以前に、オレの「ネタバレだから注意しろ」って警告は
キミにとっては不明瞭で足りなかったん?

個人のプレイレポをネタバレスレに書くのは微妙な気もするんだよね。
ネタバレ前提の共通認識のある人だけが内緒話をするためのスレって認識。
タダでさえ色んなシステムの話題が混ざるしナ。

>669とかの可能性も鑑みると(狭いTRPG界隈では十分あり得るハナシだ)、
ネタバレの危険性ってのは常にあるワケで、
だからこそ十分な警告をするコトこそがマナーなのであって、
ネタバレスレは最初からその前提があるからマナー的に安心、ってだけのハナシじゃない?
674アマいもん:2009/03/23(月) 21:13:42 ID:???
これをネタバレとゆーなら、ダガーはシナリオ製作者に謝罪すべき。
675NPCさん:2009/03/23(月) 21:14:54 ID:???
いや、ぶっちゃけ、あのシナリオならかなりのネタバレだよ
676ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/23(月) 21:21:10 ID:rxGXstG1
>675
同意やね。

だからこそ解りやすくしたつもりナンだがなァ。
677NPCさん:2009/03/23(月) 22:20:26 ID:RiMaHjZP
まあ、気にすんな。気にしてないかもしれないが。
おれはネタバレだと明確に分かったし、
アレで分からなくてイヤな目にあったんなら、もはや自己責任だろう。
これ以上、この過疎スレが過疎って堪るかー!
678NPCさん:2009/03/23(月) 22:20:58 ID:???
一応ツッコンでおくと、>652の近接100レス以内でも、こういうやりとりはあったばかり。

  553 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 06:04:05 ID:???
  ハートレスメモリーのプレイレポでも書き込みたいのだが、公式シナリオのネタバレってアウトなのかね?

  554 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 08:20:08 ID:???
  ダメ、絶対。
  やるならネタバレスレに書けよ。

  556 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 10:11:50 ID:???
  >>553
  参考に是非読みたい
  ネタバレに関しては頭に注釈つけるか、>>555の方法が良いと思う

  557 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 13:52:53 ID:???
  ネタバレスレに直接書いてもいいことはいいが、
  時折意味もなくageるアホが出るからなあ。

  560 名前:553[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 18:39:53 ID:???
  つーわけでネタバレスレに書いたよ。

つーわけで、ダガーが主張のうち、少なくとも

  今までオレ以外の人もネタバレアリって前置きして書いてて
  ナンも問題なかったからなァ。

これは激しく嘘。
679NPCさん:2009/03/23(月) 22:22:25 ID:???
>>678
これより前に、3人BKffと、スタレのシナリオでそういうのがあった
その時は前置きしてればセーフという話だったはず
680NPCさん:2009/03/23(月) 22:24:39 ID:???
ごめん、確認したらスタレじゃなかった

537 名前:NPCさん [sage] 投稿日:2008/03/12(水) 03:04:43 ID:???
バレをなるべく伏せて、ネタバレ嫌う人に向けて注意書きして
あとageなければ、特にここでも構わん

こんな意見もある
賛否両論って感じじゃね?
俺はネタバレって前置きされてればここでもいいと思うけど
もしくはテキスト投下とか、ネタバレ込みの場合はあらかじめマークを入れておくとかでもいいけど
681ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/23(月) 22:34:29 ID:rxGXstG1
>678
お、ホントだスマヌ。

>679
確か酒天のD&Dも公式シナリオだったような。
682NPCさん:2009/03/23(月) 22:36:26 ID:???
>>681
それだそれ
補足すまん

しかし、たびたび問題になるし早すぎるけど次スレにテンプレにいれることを考えた方がいいのかね>ネタバレ
683NPCさん:2009/03/23(月) 23:29:46 ID:RiMaHjZP
でも手帳だぜ、ここ。
ああ、っていうことを予め書いとく訳か。
ネタバレへの感じ方もひとそれぞれだもんな。
684NPCさん:2009/03/24(火) 00:10:53 ID:???
肝心の>>653が「ネタバレ」つうキーワードを含んでないせいで
ブラウザ設定で読み飛ばせなかったのが問題なんじゃないかな?
685NPCさん:2009/03/24(火) 00:14:55 ID:???
まあ、653が肝心かは置いといて、確かに652と654は「ネタバレ」で見えなくできるな。
686NPCさん:2009/03/24(火) 00:15:10 ID:???
手帳スレで問題になるってその段階でもにょる
チラシの裏だぞ
ある意味隔離スレのもっともたるココで決め事とか自治厨と言われても仕方無いんじゃないか?
何でもありのスレなんだから、最初からバレは覚悟しとく部類だろ
687NPCさん:2009/03/24(火) 00:22:24 ID:???
もっともたる・・・さいたる、じゃなくて?
それはゆとりRPかナンカか?
688NPCさん:2009/03/24(火) 00:30:12 ID:???
20世紀中はどうだったか知らんけど今は「もっともたる」と使う人もいるんだよ。
巣窟を「そうくつ」でなく「すくつ」と読む系のネタじゃなくマジで。
689NPCさん:2009/03/24(火) 00:33:08 ID:???
それはそうと俺はスーパーロボクラス大戦の続きが読みたいんだが。
にゃごや人妻の媚態でもいい。
690NPCさん:2009/03/24(火) 00:35:13 ID:???
もっともたる
普通に「最(さい)たる」の誤用だけどネットとTVでは近いうちに市民権を得ちゃうんだろうなァ...
691NPCさん:2009/03/24(火) 00:46:44 ID:???
>656
お前も好きにやるが良いさ。
692NPCさん:2009/03/24(火) 00:58:26 ID:???
どうしても見たくない奴は「ネタバレ」でNG登録するかネット見なけりゃいんじゃろ。
ネタバレだ!って騒がれてビミョーな気持ちになりたくない奴は、ネタバレ要素がありそうなモノは
mixi日記かブログにでも投下しとけ。

ネタバレしやがった!と叩かれる覚悟のあるもののみこのスレに書き込むが良い。
ネタバレカキコがあっても、それを受け入れる事が出来るもののみ、このスレを読むが良い。

判断基準がネタバレカキコ許容に寄るのは、ROMでネタバレだと騒ぐ住人よりも
ネタバレというある種の人々におけるマナー違反であってもネタを提供してくれる住人の方が
このスレに投下されるセッション報告を楽しみにしている住人にとって価値がある為。
693NPCさん:2009/03/24(火) 01:12:02 ID:???
>>692
自治厨乙w
694NPCさん:2009/03/24(火) 01:53:32 ID:???
656からここまで読み飛ばした
文字が読めない馬鹿は2ちゃんねるに書き込むな
695NPCさん:2009/03/24(火) 01:56:55 ID:???
文字が読めても文章を読めないとなぁ・・・
羅列した文字なんか、小学生でも読めるし
696NPCさん:2009/03/24(火) 01:59:10 ID:???
>>695
そこまで内容のない文字の羅列は久しぶりに見たな
697NPCさん:2009/03/24(火) 01:59:31 ID:???
ソスレ埋めるの飽きたからこっち埋めようぜ
698NPCさん:2009/03/24(火) 02:02:46 ID:???
>>694
えーと、自治厨乙wてゆって欲しいのか?
699NPCさん:2009/03/24(火) 07:42:00 ID:GRx7aMw+
とりあえず、ネタバレの話はもうよかろ。
荒れそうだぜ。

フェンサー野郎とか今頃何してんだろうな。
リプレイ来ないかなあ。
700NPCさん:2009/03/24(火) 07:54:15 ID:???
>>692
マジレスすると、NG登録しろ、で済ませる場合、ネタバレを含むレス「全部」に
ネタバレと書く必要がある。(メル欄でもいいので)

というのは、最初だけ警告だと、NG登録したら最初だけあぼんされるので。
続きの「ネタバレ」表示がないネタバレレスは無警告で表示されてしまう。
NGしてない人にだけ届くネタバレ警告って何よは効果が薄い。
なので、ネタバレに厳しい板ではマナー化してることだったりする。

卓ゲでそこまでやる必要があるかは謎だが。

ただまあ手帳スレだからくだらない投稿でもいいだろ、は許されても
ネタバレスレが別にあるのにネタバレまで許されるか、については議論の余地あり
701NPCさん:2009/03/24(火) 09:49:59 ID:???
フェンサー野郎とか極度の馴れ合いに発展するから来なくていいよ
あーゆー流れこそ正直気持ち悪いし
702NPCさん:2009/03/24(火) 09:50:33 ID:???
まあリプレイスレだってネタバレは「自己責任」だし、手帳スレも同じでいいと思うんだが。
一部の人がうるさく言うリプレイとシナリオは違うなんてのは、2ちゃんの閲覧者的な意味からは全く理由になってないし
(シナリオは実プレイに関係するから偉い、価値があるなんて戯言は、実プレイもリプレイも同じ住人として扱ってるネットの掲示板じゃ関係ない)
703NPCさん:2009/03/24(火) 09:58:08 ID:???
○○(シナリオ名)のネタバレです

と冒頭に書いてて、それでも怒る奴はどうかしてると思うんだが。
ネタバレが嫌がられるのって、関係ない話題の途中で、なんかのネタバレが投下されるからだろ
あるクラスのデータの話題してるときに「そういえば○○のシナリオではこのクラスは〜」っていうような話題になったときとか
704NPCさん:2009/03/24(火) 09:58:32 ID:???
>>698
ネタバレ注意のあと空白改行多数なのに読む奴が悪い

なんか間違っているのかい?
705NPCさん:2009/03/24(火) 09:58:59 ID:???
まー普通に>>656が馬鹿だったってだけだねw
706NPCさん:2009/03/24(火) 10:04:50 ID:???
>>701
お前はそう思うかもしれんが、そう思わない者もいるんだ
むやみに他者を排撃するようなレスは慎んだほうがいい
707NPCさん:2009/03/24(火) 10:08:41 ID:???
>>706
そうは言うがそれだけでスレが埋まるのはとてもとても嫌なものだ
流れがいやなら自分で投下しろというがそれはとてもとても無理な注文だ
708NPCさん:2009/03/24(火) 10:09:13 ID:???
そーゆー流れ一辺倒なときに他の流れ持ち出しても押し流されるだけだからね
709NPCさん:2009/03/24(火) 10:10:36 ID:???
フェンサー野郎の流れの時に他のネタ投下されても無視されてるもんな
実績があるからみんな嫌がるわけで
710NPCさん:2009/03/24(火) 10:16:58 ID:???
>>707-709
すげーなお前(ら)
711NPCさん:2009/03/24(火) 10:50:38 ID:???
>>707
それはつまりここが過疎スレであることこそがお前の希望だと?

お前今後一切ネット繋がずにいろ。
過去ログだけ眺め続ければずっと過疎なままだから。
712NPCさん:2009/03/24(火) 11:16:41 ID:???
フェンサー野郎ー! おれだー! 帰ってきてくれー!

この俺のように期待している奴だって居る。
手帳とはいえ、面白い内容を書ける奴は優遇され、つまらない奴はスルーされるのが当然。
そもそもスルーされるのが辛いような奴は手帳スレを勘違いしている。
713NPCさん:2009/03/24(火) 12:14:55 ID:???
まあ、手帳とは言え、ネタバレの是非をめぐる論議や、
キモいキモかねえよのやり取りを期待してこのスレを見てるやつはいないので
これ以上キモいキモかねえよのやり取りするなら最悪板で
ネタバレに関するマナー論議は雑談スレでやれば良んじゃねえ?

どっちも厨房スレでやるのも面白いかもしれんが。
714NPCさん:2009/03/24(火) 13:45:43 ID:???
>>709
もはや妬みにしか見えない
715NPCさん:2009/03/24(火) 14:51:24 ID:???
>>714
まあまあ。
あまり刺激するなよ。
そんなことより・・・



メシウマアアアアアアアアアアア
716ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/24(火) 21:00:06 ID:XuuoGGXu
こんなに引き摺るほどの話題じゃないような(笑)

ブラナイffの人もまた続き書いてくんないかしら。
717NPCさん:2009/03/24(火) 22:12:32 ID:???
>>716
むしろブライトライツ・ホーリーランドの人に続き書いて欲しい件
もう電撃では無理なのかなあ
718NPCさん:2009/03/24(火) 22:14:55 ID:???
EGコンバットファイナル……
719NPCさん:2009/03/24(火) 22:34:24 ID:???
ラ板かと思ったぢゃないかw
720NPCさん:2009/03/24(火) 22:35:18 ID:???
諦めるなよ
つい最近だって完結した作品があったじゃ内科
721NPCさん:2009/03/24(火) 22:59:43 ID:???
ソリッドファイター完全版が発売されたくらいだから何とかなるんじゃないか?
【バカは板違いを気にしなかった】
722NPCさん:2009/03/24(火) 23:02:10 ID:???
卓ゲ関連でいえばサーラも完結したじゃん
723NPCさん:2009/03/24(火) 23:47:26 ID:???
ダガーこそ早く完結編を書けw

あとにゃごや人妻の痴t(ry
724NPCさん:2009/03/24(火) 23:51:01 ID:???
赤い鎧完結マダー(´・ω・`)

サーラのペースを考えるとあと10年は待つのかな
2.0も出た事だしケイオスと同じ末路を辿るのかな…
725NPCさん:2009/03/25(水) 00:02:27 ID:???
ミストキャッスルやってる人おらんの?
726NPCさん:2009/03/25(水) 00:18:49 ID:???
>>725
本スレに何度か投下されてるが
727NPCさん:2009/03/25(水) 09:39:42 ID:???
スレ冒頭の、
>卓上ゲーマーが、チラシの裏的にシナリオメモを書いたり
>遊んだ卓上ゲームについて報告したり適当に活用するスレです。
これでネタバレの可能性は十分に指摘されてると思うが。
自分とこのGMがシナリオメモ書いたらネタバレになる。
遊んだ卓上ゲームの報告内容にはネタバレが含まれる可能性が高い。
普通の日本語力あれば、それぐらいのことは読み取れるだろう。
それを覚悟の上でこのスレ読んでるんじゃないの?
何の脈略もなくいきなりシナリオのネタバレ投下するとかのバカは死ねばいいけど、
プレイレポートという形でネタバレするのなら何等問題ない。
ましてやネタバレ含むと断りまでいれて、どこに落度があるのか?
「ペンキ塗り立て、触るな!」と張り紙してある壁を自ら触ってペンキで汚れたと怒ってるようなもんだぞ。
728NPCさん:2009/03/25(水) 09:45:17 ID:???
でも「自爆ボタン、押すな危険!」と書いてあるボタンを押すのは仕方ない。
729NPCさん:2009/03/25(水) 11:13:17 ID:???
自爆ボタンがあったら、その上で反復横とびをしてしまうことも
仕方がないことだしな
730NPCさん:2009/03/25(水) 14:30:04 ID:???
小林源文原作
Cat Shit One Movie Trailer - The Animated Series
http://www.youtube.com/watch?v=Gr4QBZfjtqs&fmt=18

こんなのがあった とメモ
731NPCさん:2009/03/25(水) 16:56:28 ID:???
今回の騒動は>>656の最後の叫びを見るにバレそのものよりダガーへのヘイトが溢れ出ただけなんじゃねえかな。
多分。
ダガーが「ブヒヒwwwサーセンwwwww」とかレスしてればプチ盛り上がることすらなくスルーされてた希ガス。
732NPCさん:2009/03/25(水) 17:37:26 ID:???
つまり騒動の始末としてダガーはレポの続きでも上げろってこったな!
733NPCさん:2009/03/25(水) 18:05:39 ID:???
押すな危険と書いてるボタンを押さないグラスランナーは
主人公の役割を果たさないPC1みたいなものだ
734NPCさん:2009/03/25(水) 18:21:51 ID:???
今日、はじめて
チンコのAAが
いちもつ→いちおつ
のシャレだと知った

「うぜーな、また荒らしか」とか思ってました><


それはそれとして
そのセンスには疑問を感じる
735NPCさん:2009/03/25(水) 19:40:51 ID:???
「面白い事を書けない馬鹿」ってのはそんなもんだ。

ひろゆきが削除ガイドラインに「7.エロ・下品」を設定した理由が良く解るよ。
736NPCさん:2009/03/25(水) 20:48:58 ID:???
>>731
むしろどっちかというと
ろくにスレを利用しているわけでもない人間が
寄ってたかって話をgdgdにしているだけのような・・・

(おまえもだろ)
737NPCさん:2009/03/27(金) 02:21:28 ID:???
NW2で不治の病にかかっている娘を助ける為に魔王に力を貸している
ウィザードを敵として出したら、娘を誘拐して人質にとって無抵抗な
ところを殺しやがった。
なんて酷いPL達だ、小さな奇跡を使ってやれよ。魔法を使わずになぶり
殺しにしたお陰で娘が廃人にならなかったのが唯一の救いだが、首に
ナイフを突き付けられて父親がなぶり殺しにされる所を目撃したら
トラウマ確定だろうに。
いっそ魔王の手下にして病気を治してPC達に復讐させてやろうかと
考えたが、敵として出すって事は返り討ちが確定している訳で・・・
小さな奇跡を使えるPCが娘に会いに行くって言った時にもっと警戒
していれば良かった。治しに行くもんだと思って油断してた。まさか
誘拐するつもりだったとは・・・
「やめてくれ!娘はまだ5才だぞ」というセリフにナチュラルに
「ならさっさと死ね」って返せるお前らの血の色は何色だ?
738NPCさん:2009/03/27(金) 03:29:00 ID:???
愚痴スレへどうぞ
739NPCさん:2009/03/27(金) 04:37:45 ID:???
魔王は本当は娘の秘めた力(なんか適当に)が目当てで近づいてきたことがわかったのでPCを娘の護衛につける(尚、娘はショックにより誘拐された時の記憶はなく、父親は海外に出張中だと聞かされている)とかいうシナリオにしたらどうだろう
娘殺せばいいんじゃね?と言い出すかもしんないけど
740NPCさん:2009/03/27(金) 05:18:25 ID:???
PCは基本的にヒーローなんだから人質とかNGだろ。アンゼロットにやられちまう。(いまは赤羽くれはだっけ?)
741NPCさん:2009/03/27(金) 05:25:49 ID:???
シナリオとかシステムの問題じゃないだろそれ。
コンベなら地雷踏んだと思って諦めて、サークルなら早々に縁を切るべき。
742NPCさん:2009/03/27(金) 10:53:06 ID:???
5歳の女の子を強姦してなにか問題でも?
743NPCさん:2009/03/27(金) 12:40:06 ID:???
システムにもよるが戦術として間違いともいいきれんしなぁ
ウィザードにとって護るべきは世界であって大を護るために小を切るのはよくある話だし
シナリオでもよくある話だろ
ただ普通その行動に対しPC達は小も護るように抵抗する側なんだけどね
744NPCさん:2009/03/27(金) 12:55:01 ID:???
病気うつったことにしちゃえばいいじゃん。
745NPCさん:2009/03/27(金) 13:00:09 ID:???
アンゼロットはこういう戦略取る気がするけどなw

後、トラウマどころの問題じゃないとは思う
746NPCさん:2009/03/27(金) 14:23:21 ID:???
小さな奇跡でトラウマを消せば問題無し。
747NPCさん:2009/03/27(金) 14:30:53 ID:???
転生者な父親が復讐に・・・とか考えたが父親が転生者どうかわからんしな。
748NPCさん:2009/03/27(金) 14:33:54 ID:???
そういうノリのプレイだったんだろ
楽しかったんならいいじゃん
749NPCさん:2009/03/27(金) 15:25:42 ID:???
>>748
GMが楽しくなかったんだろ
750NPCさん:2009/03/27(金) 15:30:09 ID:???
プレイ投下されて突っ込み入れてるが楽しくないとか書かれて無いぞ?
751NPCさん:2009/03/27(金) 16:24:29 ID:???
>>750
その>>737の報告から、報告者が楽しんでいたと明言されてる部分を抜き出してみぃ。
752NPCさん:2009/03/27(金) 16:46:02 ID:???
これだからアライメントの無いシステムは駄目なんだ。
やっぱりスt
753NPCさん:2009/03/27(金) 17:11:42 ID:???
ぶっちゃけ小を守る理由をつけてないシナリオの手落ちだな
守るには当事者性を高くするか、世界観的な理由のどちらか
もしくは両方つけた上で
プレイ中にGM発言で方向修正すればいいのに

…ここまで書いて困スレでなく手帳スレだと気づいた
なかなか変な転がり方したセッションだな。乙
754NPCさん:2009/03/27(金) 17:37:30 ID:???
でも、娘を人質に取るのがGMの想定する正解だったら、NWでやるなよって思うなあ
どれが適切かはわからんが
755NPCさん:2009/03/27(金) 18:42:42 ID:???
PC1の妹にすべきだったな
756NPCさん:2009/03/27(金) 19:08:48 ID:???
娘からの訴えで警察に追われるPC達
ただの警官と侮ったところをあっさり射殺

「言ってなかった?今日のシステムはバイオレンスだよ。
 君たちはウィザード云々なんて妄想を抱いたガイキチの犯罪者どもだ」

これでFA
757NPCさん:2009/03/27(金) 19:18:14 ID:???
TRPGではクリアのためにあらゆる手段は考えるけど、
人質っていうシステムじゃあるまいw

戦闘ですらないとかなあ
758NPCさん:2009/03/27(金) 19:44:35 ID:???
普通に柊を出してPCを死なない程度にボッコにした後、格好良い台詞の一つでも……
ってそれじゃあ吟遊GMじゃねーかw
759NPCさん:2009/03/27(金) 19:58:15 ID:???
BADエンドフラグが立ったということにして勝率2割切るくらいまでボス強化とかな
760NPCさん:2009/03/27(金) 22:37:37 ID:???
PCの手の届く範囲に敵の弱点を配置したのが悪い。
人質にされたのは当然の結果。
761NPCさん:2009/03/27(金) 22:40:53 ID:???
魔王を出して幻惑逃走で誘拐しかえせばいい
762NPCさん:2009/03/27(金) 22:43:14 ID:???
父死亡→娘絶望→魔王と契約→真ボス化
ちょっとバランス無視したぐらいの強さにしてな。
「最悪の選択選んじまったね、娘を助けてればもう少し弱かったんだが」とでも言ってやる。
状況をあとから聞いた話なら思いつくが、即興でやれるかと言われると自信ないけどな。
763NPCさん:2009/03/27(金) 22:50:22 ID:???
NW2はよく知らんが、似たような事をゲヘナでやられた時に「こちとら邪霊と手ぇ組んどるんじゃい。
お前らを皆殺しにしてからなんぼでも反魂したるわ!」って啖呵切ったら素直にガチバトルに移行した。
魔法があるなら蘇生くらいできるだろうし、人質を見捨てられないのか?
764NPCさん:2009/03/27(金) 23:02:18 ID:???
NWは死んだらお終い。つーかゲーム的にはかなりデッドリー。
FEARのゲームってゲーム内の限定リソースで生き返る事はあっても、基本死んだらお終いが多い。
765NPCさん:2009/03/27(金) 23:12:27 ID:???
まあエキストラならPLが殺そうとしてもGMが死ななかったと言えば死なないからそれはそれ
766NPCさん:2009/03/27(金) 23:32:12 ID:???
>737
ぶっちゃけてPLの意図を確認した上でそれなら、それはGMを弄りたかっただけなのかな。
それなら、よくPLと話し合った方が良いかもしれんね。
で、意図確認した上でそれなら、その面子とはそういう事故が発生し易い事を認識して
今後はそういうシナリオは避けるのが良いと思われる。
懲罰シナリオはますます私怨を拗らせるので、お勧めしない。

PLの行動から、GMが自分の脳内文法で補完してしまったって事もあるかもしれない。
昔のオレはそういう事をやって
ゲームするまでは期待→ゲーム中よく揉める→忸怩たるものを抱えて帰宅
ってコンボがよくあった。

ま、次のセッションがあるさ。今度は楽しめる事を願っている。

でも、
>魔法を使わずになぶり殺しにしたお陰で〜
これが唯一の救いというのがよくわからない。魔法でひと思いに殺す所を見たら、
娘は廃人になるの?ナイトウィザード2ってそういうシステムだっけ?
767NPCさん:2009/03/27(金) 23:37:44 ID:???
>>766
イノセントつまりパンピーが魔法とか超常現象を見ると廃人になるルールがあったはず。
768NPCさん:2009/03/27(金) 23:40:31 ID:???
NWにはイノセントという、魔法やら怪物やらをまったく知らない存在があって
それらは、そういった場面に遭遇すると「あれは夢だった」とか
「俺疲れてるんだな」と非常識と出会ったショックに対し自己防衛するのだが、
運が悪いと精神崩壊したり、最悪魔法やら怪物やらをイノセントから隠している
世界結界というものに、知ってしまった=和を乱す存在として消滅させられたり
したりしなかったり、何にせよ碌な事にはならない

見たいな事が世界設定部分にちょろっと書いてあった気がしないでもない
769NPCさん:2009/03/27(金) 23:58:08 ID:???
クトゥルフのSANチェックみたいなもんか。
770NPCさん:2009/03/28(土) 00:21:31 ID:???
だからバイオレンスを遊べとあれほど
771737:2009/03/28(土) 01:20:13 ID:???
なんか色々書かれているんで少し補足。
当事者性は小さな奇跡を持っていたPC1は娘が入院している病院の
医者で娘の主治医だった。
ただし、離婚して母方に引き取られてる為に名字が違い情報を集める
迄は関係がわからないようになっていてこの時点では娘を助ける気
満々だった。拐う時に一応メタで本当にやるのか聞いたら、「儚げ系
病弱幼女を人質にするのは辛いけど、世界のためにしかたない」だそうだ。
ボスについては改心した父親を助っ人にする予定だったんだけどそれが
無しになった分苦戦してた。
772NPCさん:2009/03/28(土) 01:51:20 ID:???
ここに書いてる時点でそんな気はしてたけど普通に処理してたんやね。
PCとして葛藤的なものをしてるしそれはそれでいいんじゃねと思った。

個人的意見としてそれで懲罰的シナリオを作る必要は感じないかな。
773NPCさん:2009/03/28(土) 03:43:09 ID:???
>>771
んで、ここは質問スレでも相談スレでも無いが、君のネタはツマミとして喰われてく訳だが
自分ではどうしたかったん?
774NPCさん:2009/03/28(土) 09:04:16 ID:???
>>773
>>771
>改心した父親を助っ人にする予定だった
とあるから娘を出汁にして父親を説得させたかったんじゃね?
775NPCさん:2009/03/28(土) 10:31:52 ID:???
娘の汁で父親を説得
うむ、これは逝ける!
776NPCさん:2009/03/29(日) 01:32:33 ID:???
>>771
>「儚げ系病弱幼女を人質にするのは辛いけど、世界のためにしかたない」

お前が《小さな奇跡》使えば人質にする必要なんぞなかったじゃねーか、とも思うがw
《小さな奇跡》が戦闘とかで使えるレギュなんで出し惜しんだ、とかかしらね。
777NPCさん:2009/03/29(日) 03:32:31 ID:???
あくまで仲間内のセッションッスよー
馬鹿げた展開大好きッスよー

PC達は冒険者では無く、選りすぐられた優秀な人材!
皆が前衛スキルは総じてLv5
他、魔法や他スキルも皆が所持(同じスキルを総じて取るか、分けて取るかとかあったり)
高Lvセージの老人(NPC)を筆頭に国に使える特殊機関プレイ
女性隊長を筆頭に皆、各種スキルを使いこなすエキスパート
そしてそこに配属された技能の低いPC1!
国家の裏に潜む陰謀を阻止出来るのか!!
778NPCさん:2009/03/29(日) 03:47:55 ID:???
あっと、すんませんSW2.0ッス

新人な彼はグラップラーメインの軽装戦士
先輩方の捜索にはまったく参加出来ません
出来ることと言ったら分かれたグループの情報伝達係!(ネタ含めやがった所為で収集困難)

なんと蛮族が封印されてたかつての旧神の復活を目論んでることが発覚
その儀式を「分かってて阻止出来なかった」事もあり、
なんと「海老の味がする邪神が復活」

まったく歯が立たないってか、前線に立たない主人公部隊
勿論、他騎士団は蹂躙されてる
779NPCさん:2009/03/29(日) 03:55:41 ID:???
反撃が無い事(その時のルール)を良い事に集中攻撃するPC
ダメージが無い事前提で戦略を練る

ん〜、マーベラス
780NPCさん:2009/03/29(日) 10:50:12 ID:???
nanikoitu
781NPCさん:2009/03/29(日) 13:50:26 ID:???
SW2.0で5Lvって、ようやく一人前?ってレベルじゃないの‥‥
782NPCさん:2009/03/29(日) 13:51:56 ID:???
何かあんまり面白そうに見えないね
783NPCさん:2009/03/29(日) 14:23:08 ID:???
というか何言ってるのかわからない
784NPCさん:2009/03/29(日) 15:00:56 ID:???
オモロスレで晒されてた本物の人もそうだが、
日本語でおkレベルの文章を書く奴がどうやって
TRPGという他人とのコミュニケーションが必要な
ゲームをやってるのか理解に苦しむ
785NPCさん:2009/03/29(日) 15:06:02 ID:???
GMが選択肢を明確にして常に判断をせまるような、上手い誘導が出来ればそういう人でも楽しめる。
きっとうまいGMにめぐり合ったんだろう。
786NPCさん:2009/03/29(日) 15:09:13 ID:???
まあ実際、言語によるコミュ能力と、平易で面白そうな文を書く才能は別物だ
ガチ文盲からスタートするD&Dのバーバリアンでも、会話は普通にできたりするしな

ただ読んでおもろい文を書ける人間が、往々にして口も達者なのは確かだが
787NPCさん:2009/03/29(日) 15:33:11 ID:???
つーかその手の奴って実プレイだと大抵地蔵なんよ。
だから実プレイ上は脳内と現実が食い違っててもあんまり問題にならない。
感想戦とかで脳内妄想垂れ流されてはじめて気づく。
788NPCさん:2009/03/30(月) 20:36:44 ID:???
基本的に文章で内容を伝えることは会話で伝えるより難しい
だから会話で最低限のコミュニケーションはできても文章書くと微妙な奴はまま居るが
逆に文章が書けて会話ができない奴は少ない
対人関係が苦手という場合くらい
789NPCさん:2009/03/30(月) 21:52:35 ID:???
>逆に文章が書けて会話ができない奴は少ない
そうでもない。
自筆は苦手だが他人の文を切り張りする才能のある奴もいる。
今はその才能を伸ばす環境が身近な分、昔よりもその手合いは増えてる。
790NPCさん:2009/03/30(月) 23:03:32 ID:???
>>789
>逆に文章が書けて会話ができない奴は少ない
少なくともこの板ではそうだろ。
書くより話す事でコミニュケーション取るゲームが
趣味ってやつばかり集まってるんだから。
791NPCさん:2009/03/30(月) 23:54:36 ID:???
好きな事がイコールで得意な事、というのは幸運なケースだったりもする。

あとは逆に、なまじ読解力のあるメンツだから一人くらい言語能力が欠如してても何とかなっちゃったり。
連想ゲームどころか発想の飛躍ってレベルで意図を汲み取ってくれる人もいるからなー
792NPCさん:2009/03/31(火) 00:56:31 ID:???
先日ARAのリインフォース二本目のシナリオをやってきましたよっと
以後ネタバレになるかもしれないので10行改行。見て文句言うの禁止
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
GM「ではラスボスの威厳を見せてやろう。セットアッププロセスで二回行d…」
PL「その二回行動をインタラプトでキャンセル!あ、自分の手番でファイトソング。インタラプトを復活ね」
GM「こ、こは何事ぞ…?!!」

以後PCたちの猛攻(無論限界突破+連携攻撃などで強化)により
なんら手を出せないままHPを削られまくるラスボス様

GM「やっと手番が来た!HPを削ったのは失敗だったな!ラスボス様の超攻撃を受けt…」
PC「インタラプト」
GM「へ?え?」
PC「 イ ン タ ラ プ ト 。あと《再行動》ね。行動済みPC全員が未行動になるっす」
GM「…というと限界突破・連携攻撃は継続?もしかしてラスボス様ONE TURN KILL?」
PC「うん(鮫のように笑う)二ラウンド目は来させないよ?」

本当に2ラウンド目は来ませんでした…(泣)
前日ラスボス様のデータ見て「これPCたち勝てねーよなーwwwwwwなんてチート能力wwww」
とか思ってPLたちの絶望的な表情を思い浮かべていた罰ですか、神様…
793NPCさん:2009/03/31(火) 01:02:49 ID:???
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<  ず っ と 俺 の     >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     <     タ ー ン !     >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::
794NPCさん:2009/03/31(火) 01:03:23 ID:???
>>792
>GM「こ、こは何事ぞ…?!!」
俺もこんな台詞とっさに言ってみたいなあw
795ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/31(火) 02:08:01 ID:p4/kKGRk
総受けらめぇGMにハァハァしておくぜ
796NPCさん:2009/03/31(火) 02:11:07 ID:???
俺もハートレスメモリーの最終話やって来たらタイミング悪すぎて超余裕でボスがやられてしまったわ・・・
797NPCさん:2009/03/31(火) 03:19:27 ID:???
ボス1体だけだったのかな?
それなら仕方ない結果だと思うw
798NPCさん:2009/03/31(火) 03:31:40 ID:???
>>777-778ッス
酒が入ってた上で、更に飲みながら書いてたんで撃沈しました
更に二日酔いで仕事中も地獄見てました

ノリが切れたんで簡潔に言うと、悪者集団とPTの争い
そして、暴れる巨大な邪神を相手に、PC1がこそこそ隠れた上で変身
実は彼の正体は小神だった!
巨大化した邪神と戦いあう小神PC1、暫定的にハイパーマンと名付ける
プリースト15グラップラー15能力値もそれに合わせて強化
だがしかし、地方の山の守り神だった彼には信者が少なく、その力を行使出来るのは18ラウンドのみ
時間が経つと、胸の聖印がピコーンピコーンと鳴り出す
他PTは敵蛮族集団の幹部と戦ってるさなか、巨大な小神と巨大な邪神の戦いが行われる!

って、無茶なやつでした
セッション失敗しましたけどね


>>779書いた覚えないんだけど、俺ボロボロだったんだな
799NPCさん:2009/03/31(火) 04:17:29 ID:???
酒飲みながらやったのか?
800NPCさん:2009/03/31(火) 04:49:40 ID:???
失敗についてkwsk
801NPCさん:2009/03/31(火) 05:12:37 ID:???
ARAではボスもしくは取り巻きにインタラプト持ちを配置するのはデフォだと思ってた俺登場
802NPCさん:2009/03/31(火) 10:57:53 ID:???
>>798
>その力を行使出来るのは18ラウンドのみ
敵の数が極端に多いとか連戦前提な場合以外は
18ラウンドも経たずに戦闘終わるだろ。
803NPCさん:2009/03/31(火) 17:38:03 ID:???
>>798
ああ、意味不明な文章だと思ったらラリってたのか
804ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/31(火) 21:22:21 ID:p4/kKGRk
>618-626の続きでALG「スーパーロボクラス大戦」後半戦。

◆ミドル9:ケルンタワーを破壊せよ!(トムクランシー風
公国首都のケルンタワーに到達するPC一行。
タワーを覆う結界は元真帝国軍所属のPC1が[情報収集]扱いのクラッキングで解除する。
 PC1「え、自分もう“元”所属なの?」
 PC3「時間かけると対空砲火が来るらしいのでさっさと解除して下さいね(^^」
 BFN「おのれ、帝国を裏切るとは…所詮は壊れた人形か!」
 PC1「ナンか憎まれてるwwwこりゃ説得とかできそうにないなwww」
 PC4「できると思ってた根拠がわかんねえwwwwww」
 PC1「や、ほらまだ裏切ったつもりじゃなかったから…」 ←いつものアレ
 PC3「ではあの青いAGの相手は頼みますね(^^」 ←いつものコレ

飛空戦艦の打ち上げ準備には5ラウンドかかるため、
それまでに最上階の要塞階層を破壊すれば敵の《マリーシ》消費してやんよ、とゆうギミック。
タワーは全高250m、PC側は匍匐飛行から侵攻するため高度0mから開始。
また、この戦闘フィールドは高度差を表現しているため、
クリンUP時点で[狼狽]か[失速]を受けていると1d×5m落下する。
 GM「通称、クレイジークライマー型戦闘フィールドです」
 PC1「皆[飛行状態]だし、直接上から行けない?」
 GM「自動的にソ連軍の防空網に晒されて《イーヴァルディ》3つほど飛びますがおk?」
 PC3「ソ連軍の方が強いようなw」

そしてタワーは、《ノックバック》を持ち破壊しても修復される対空砲、
[飛行状態]殺しの《対空攻撃》とフリーガーファウストで[失速]を与えてくる飛行試験型動力甲冑、
長射程のアンチマテリアルライフルで[狼狽]を与えてくる機甲猟兵、
大火力のパンツァーカノーネと硬い防御で要塞階層を護る人型戦車がタワーを護っている。
 PC1「カバラ兵器Tueeeeeeeeee!!!」
 PC4「小型とはいえ積層都市丸ごと1つと戦闘か。殺意たけー」
(続く)
805ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/31(火) 21:26:50 ID:p4/kKGRk
(続き)
射程の短いマウントレーザーを要塞階層に当てるために前進するPC3と、
要塞階層への《ホットショット》で武器を使い果たした後[戦闘不能]になったPC4を横目に、
PC1とブルーファング・ノイエは因縁の一騎討ち。
 BFN「さらばだ人形…折角だ、“メイドの土産に教えてやろう”…!」
 PC1「おまえソレ言いたかっただけちゃうんかwww」
 BFN「陛下は未来に於いて千年の平和を実現するお方なのだ!楯突く者は死ね!」(ファンブル
 PC1「ヤーイヤーイ ヽ( ゚∀゚ )ノ 」
 BFN「ムギャオー ヽ(#`Д´)ノ ≡《シャヘル》」
 PC1「ティウンティウンティウン ヽ('A`)ノ・;∵ 」([戦闘不能]

結局6ラウンド目の時点で飛空戦艦の打ち上げ準備が完了し、要塞階層は《自爆》。
エネミー側は加護イベント損失ナシ、ブルーファング・ノイエも生きたまま退場。
 PC4「コンストラクション入れ替えで《ミューズ》を《バルドル》に変えたのが裏目ったな」
 GM「だからOVLアーカイア推奨にしたのに、HO慣れしてない老害はコレだかr(ry
  そして実は要塞階層もモブなので《ミューズ》→《自爆》しろ、で一発解決する(笑)」
 PC4「前回《ミューズ》余ったからな…orz」

◆ミドル10:ロシア語で考えてます
飛空戦艦を追ってPC3に同乗し、第二宇宙速度まで加速しながらのチェイスシーン。
 PC1「そろそろ休みたいですぅ><」
 GM「ムリ。ナゼならPC3英雄の差し金でソ連防空軍のMig-31…
  カナードとデルタ翼の大型ステルス要撃機が、キミらを追撃してくるので」
 PC3「ちょっと待て、ソレはホントにMig-31か?」
 GM「Mig-31つったらファイアーフォックスに決まってるだろJK」
 PC4「またハリウッド版ソ連かwwwww」
 PC3「FS判定は分が悪いし、余裕がない。1モブなら潰すか」
 GM「《鷹の目》+《見破り》でクリティカル回避、《カウンターアタック》で後方ミサイル発射」
 PC3「ソコまで再現しなくてイイだろwww」
結界で凌いで対空ミサイルをムダ使いさせ、ナンとか撃墜して切り抜ける。
806ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/31(火) 21:39:56 ID:p4/kKGRk
◆ミドル11:憎悪の翼、再び
月に向かって加速中の飛空戦艦に追い付くPC達。
 GM「前シーンでクリアに要したラウンド数×50mで、飛空戦艦は350m前方な」
 PC3「流石に宇宙戦の距離だな。全員同乗状態のまま《ヘルモ−ド》で取り付こう」
確かにエンゲージすれば主砲は使えないが、《ノックバック》持ちの対空砲に戦々恐々。
 GM「主砲が撃てないので《艦載機発進》。ミドル9で討ち漏らした分の1モブを追加」
 PC1「くっ、連戦がハードすぎて…くやしいっ(ビクビク」
 GM「今回のコンセプトは“戦艦を含む帝国軍一個戦隊とガチるALG”なので」
護衛機の砲火に苦戦しつつも飛空戦艦を倒し、艦内に突入するPC達。

◆ミドル12:ゆとり合い宇宙
謎のコンテナ(>625)を載せた連絡艇で月面に向かうシグルドを見送り、
艦内に侵入したPC達の前に立ちはだかる、陸戦部隊とブルーファング・ノイエ。
 GM「まァミドル9でコイツ殺してればこの戦闘はなかったんだが」
 PL4「今回イベントフラグ全部取り逃してる…このGMだとまずやべえな」
 GM「ちなみに今回n時までに終わらなかったら強制アドヴェントね」

ブルーファング・ノイエは腐ってもクエスター、PC1は紙一重の接戦でようやく下す。
 BFN「どうした…往け、人形…それとも陛下への忠義に殉じた僕を笑うか?」
 PC1「そう…貴方も自分の居場所を捜していたのね…
  とか言いながらエルネストと裸で抱き合うイメージ映像がカットインwww」
 他全員「 \きめえ/ 」
 PC1「…で、クエスト【半身の捜索】にチェックしてイイよね?」 ←いつもの(ry
 GM「はいはい。ところでエルネストの所持品は完全回復薬でした」
 PC1「よっしゃァ、ブッ殺した甲斐あったァ!」 ←いつ(ry

因果律(シナリオの辻褄)が繋がったコトで、PC3のメモリバンクの最後の情報が解禁される。
 PC3「シグルドは枝切りの騎士であり、“現時点では”時間犯罪者です。
  我々が負けた場合、ブルースフィアの歴史は上書きされ…
  彼の行いが“正史”となり、時間管理局の権限を越えます」
807NPCさん:2009/03/31(火) 21:55:02 ID:???
シグルドあたりは不思議の海のナディアネタかと思ったらそんな事は無かったぜ。
808NPCさん:2009/03/31(火) 21:56:30 ID:???
>805
そのりくつはおかしい。
前レポ>>624で敵PC3英雄が《ミューズ》使用済みだからPC1が《フレイ》できる。
809NPCさん:2009/03/31(火) 22:00:38 ID:???
>>808
裏目ったとゆうより《フレイ》ケチったPL1の失策ですよねーjk
810ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/31(火) 22:04:19 ID:p4/kKGRk
>808
ホントだ(笑)
今すぐ>805の実プレイ時間にタイムリープして教えてあげるんだ!

もっとも、要塞階層のデータは[情報収集]で調べないと判明しないので
(>804戦闘前に判定を行っていたPC1以外に1回ずつエネミーへの[情報収集]の機会を与えている)
要塞階層を調べなかったPCには、《自爆》持ちであるコトを知る余地はなかったのだけど。
811ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/31(火) 22:14:57 ID:p4/kKGRk
◆ミドル13:時間ないけどルルーシュ的には不可欠なので
ラスボス・シグルドと、謎コンテナに磔刑のように拘束されたマリエルが月面に辿り着く。
 GM「GMシーンね。でも誰かこのシーンに登場しないとシグルドは次シーン任意ブレイクして始まるお」
 PL1「ソレってそんなに有利でもないんじゃない?」
 PL3「だったらそんなギミック仕込まないと思うが…アレか?」(シグルドの正体に気付く
 PC4「仕方ない、回復捨ててオレが出よう」
 シグルド「来たな、アーカイアの戦士よ…登場したからには余の前口上を聞いてもらおう」
 PC4「アドヴェントまで時間ないんで手短に頼むわ陛下w」

シグルドの目的とは「ダイソン・リアクター」…
すなわち、ブルースフィア全体を覆う超巨大リアクターの建設である。
リアクターのマナはイグドラシル全体に供給され、奈落の出現を制御的に抑えられる。
 シグルド「そしてブルースフィアは空を失う代わりに、イグドラシルは安定する」
 PL3「あー、つまりはマナ共産主義w」
 PC4「流石はルルーシュ、こりゃまた大きく出たな…」
 PL1「そして言い切ったと同時に失敗フラグが立ったwww」
 PL3「ナンかコイツ、一族による教育の犠牲者なだけな気がして来たw」

ダイソンリアクターが完成した未来、この月面にはそれを管理する帝国首都が建設される。
特異点たる皇妃マリエルを連れて来たコトで、その未来に至る「国造り」の因果律が完成するのだ。
 シグルド「謳えマリエル! これが一千年後の未来、余が造る帝国首都だ!」
 GM「で、この時マリエルが行う“未来を呼び寄せる判定”に、シグルドが《バルドル》を使用」
 PL1「ナニその判定w」
 PL3「多分、難易度が1000くらいあるんだw」

月面に未来都市が現出し、未来皇帝シグルドを守護する無数の機械天使が舞い降りる。
シグルドは《イメージプロジェクタ》を解いてヴァルキリーの身体となる。
かつてシグルドは機械天使の肉体に転生するコトで復活していたのである。
 PL3「ですよねー」
 PC4「機械神の信仰に呑まれていたか…!」
812NPCさん:2009/03/31(火) 22:19:47 ID:???
>>809
PL1が《フレイ》ケチるのはPL4的には織り込ま済みだったのに……て自責なんじゃね?
どんだけw
813ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/31(火) 22:23:12 ID:p4/kKGRk
◆クライマックス:月は慈悲深い夜の帝王
月面未来都市を舞台に、ようやくクライマックス戦闘。
 シグルド「あくまで余の邪魔をするか…なれば、貴様等の未来を演算してやろう」
 GM「《因果操作装置》。背後の巨大セフィロトがピコピコと稼動し、その巨大画面に“ 死 刑 ”と出る」
 PC1「ナニこの田中天臭い演出wwwwww」
 GM「直後、《フレイア》+《グローリーアフター》+《黄金の剣》を《ネルガル》。
  全ての機械を滅ぼす聖剣カリバーンが疾り、巨大画面に聖剣の歴史がダイジェストで流れる」
 PC3「他2人はクリティカル回避?喰らったのオレだけかよ!」
 PC4「映像の最後に、月面に各坐したPC3が映ってるんだなw」
 シグルド「うむ、余は満足した。《時空間移動》で機械天使を侍らせた玉座に戻る」
 PC3「どんだけフリーダムwww」

 シグルド「余に逆らうか、人形! とクリンUPで《守護結界:エイリアス》」
 PC1「か、身体が勝手に跪く…!? ってエイリアス苛めだー!」
 PC3「いつもの自業自得だなw」

 GM「シグルドはおもむろに玉座から立ち上がり、《ノブレスオブリージ》でモブを庇う」
 PC4「やべえ、コイツ真の王者だw」
 シグルド「うむ、気にするな」
モブの攻め手を護りつつ[ブレイク]後のHPを稼ぐため、
シグルドはこのタイミングで[ブレイク]、次セットUPで即座に《巨大化》。
 シグルド「一千年後の人型兵器を見せてやろう…歌えマリエル!
  余は、人を超え、機械を超え……そしてネ申となる!」(CV:矢尾一樹
(BGM:ほんとのキッスをお返しに♪ 私最後にあげたいの♪)
 PC4「ナンで後期OPなんだよwwwwww」
 GM「コッチの方がダイナシ度高いからw」
 PC3「今聞いてもホント下手だなー」
 PC1「藤原理恵って今ナニやってるんだろ…」
(続く)
814ダガー+超ルリルラ生命体:2009/03/31(火) 22:24:05 ID:p4/kKGRk
(続き)
「織り歌」を歌い出したマリエルが拘束されている謎コンテナが開くと、そこには「クロイツ・ヌルの幻糸炉」が。
 PC4「あー前回と繋がってたのか」
 PC3「つまり、今回のラスボスは未来都市クロイツか?」
未来都市の各所から河森デザインのパーツが射出されてシグルドの身体に次々と合体、
左右腕は1門ずつの高角砲とポジトロンキャノン、左右胴にハンドブラスター。
しかしその高火力を支える放熱器は致命的に足りない、火力の塊の如き鋼鉄の巨神。
 GM「これぞ一千年後の人型兵器、超銃機神ライフルマン・クロイツ!」
 PC3「……なあんだライフルマンかあw」
 PC4「バッ、おまっ、ライフルマン馬鹿にすんな!」
 GM「オリジナル特技《αストライク》。PC4へAC5×2、PC1へLレーザー×2、PC3へMレーザー×2な」
 PC1「またナンかゲーム違wwwwww」
 PC3「もう相当品ですらねえ」

過剰発熱による実ダメージを負いつつの複数目標同時射撃に、
加護を使い果たして追い詰められるPC達。
 PC4「笑ってたらもうアドヴェントまで時間ねえよ!
  サクセションクエスト【新・真帝国を滅ぼす】で《タケミカヅチ》くれ!」
 GM「おk、通しで」
 PC1「ソコに《フレイ:トール》、フレーバー経験点消費で判定値修正」
 PC4「ライフルマンの弱点は…装甲の薄い頭部だッ! と狙撃砲で応射」
 シグルド「惜しかったな、戦士達よ…その程度ではまだ致命的命中表は振れない」
 PC4「しまったM型ライフルマンだったか…ッ!」

…とゆうトコロで時間切れアドヴェント。
 GM「敗北。敵は倒れ伏すキミたちを残して立ち去っていった。なぜかキミたちを殺すことはなかった」
 PC1「ブルースフィアが真帝国に支配されたwwwwww」
 PC4「文字通りデウスエクスマキナに敗れたw 次回で雪辱戦だな」

PC4英雄の尻拭いムーブが世界を救うと信じて…!(未完)
815NPCさん:2009/03/31(火) 22:55:40 ID:???
レポ乙

>PC3「……なあんだライフルマンかあw」
>PC4「バッ、おまっ、ライフルマン馬鹿にすんな!」
ALGの会話じゃねえwww
816NPCさん:2009/03/31(火) 23:10:15 ID:???
>PC1「ソコに《フレイ:トール》、フレーバー経験点消費で判定値修正」
マテ!
加護を使い果たして追い詰められるPC達じゃなかったのかよ?
てゆーかそこで《トール》は滑り込みで「他人を助けるような発現や行動を行った」ようにしか見えんwww
817NPCさん:2009/03/31(火) 23:32:00 ID:???
>PC1「ソコに《フレイ:トール》、フレーバー経験点消費で判定値修正」
???
818NPCさん:2009/04/01(水) 00:19:22 ID:???
>経験点消費で判定値修正
メックウォリアーのブレイクスルー。
それをフレーバーと言ってパロった演出だろう。

つーか今回は特に濃いなw
各シーンタイトルとかシャドウランネタとかファイアーフォックスとかダイソン球とか
ダンクーガ・キャンセル・ライフルマンとかw
819NPCさん:2009/04/01(水) 00:30:20 ID:???
>>818
でも本当に経験点を消費するといわれたらPC1は判定値を修正しないと思う。
経験点惜しさに。
820NPCさん:2009/04/01(水) 02:18:20 ID:???
タケミカヅチにトールを使えるの?
821NPCさん:2009/04/01(水) 06:41:01 ID:???
敵から自分に対するダメージロールへ《トール》を乗せて
実ダメージを増やしての《タケミカズチ》であれば、使えない理由はない。
822NPCさん:2009/04/01(水) 13:36:05 ID:???
>>820
実際には後述の応射が先でそれにトールなんじゃねえかな?

>>821
PLのタケミカヅチの宣言の後でGMのダメージロールのタイミングに巻き戻してトールは使えないと思う。
823NPCさん:2009/04/01(水) 13:47:27 ID:???
ネタも濃いがギミックも濃いな。次ALGやる時パクろう。
824NPCさん:2009/04/01(水) 14:28:52 ID:???
>>822
クエスト追加でタケミカ貰っただけで使ってはいないぞ
825NPCさん:2009/04/01(水) 14:53:26 ID:???
>>824
アンカー間違い?
822はタケミカ使ってない説だぞ?
826NPCさん:2009/04/01(水) 15:12:50 ID:???
>>825
822の後半へのレスなら通じないこともない。
けど822の後半は「821が正しくてもレポ814の状況では無理」という話で「トールはタケミカではなく応射に使った」説の根拠に見えるから824のアンカーは820の方が自然かも。
827NPCさん:2009/04/01(水) 15:20:11 ID:???
この議論に何の意味があんのかワカンネエ
828NPCさん:2009/04/01(水) 15:34:01 ID:???
この時間帯はヒマだからな。
829NPCさん:2009/04/01(水) 17:36:48 ID:???
ダガーならgdgdするくらいならおまえらもレポ書け!とか言うだろうな
830NPCさん:2009/04/01(水) 17:43:59 ID:???
なにぃダガーの癖に生意気な
831NPCさん:2009/04/01(水) 17:57:14 ID:???
この前コンベのBoA3でレクス・ルナ・グラディウスで「月に代わってお仕置きよ!」というキャラがいた。
色々と懐かしかった。
832NPCさん:2009/04/01(水) 18:42:49 ID:???
>>831
そんなセリフとともに三日月型の向こう傷を見せつつ大笑いする
近衛退屈騎士というコロナ=アダマス=レクスを見たことがある。
833ダガー+超ルリルラ生命体:2009/04/01(水) 21:01:08 ID:43qNxm5u
>829
んじゃソレで。

次はこないだやったGMBレポ書こうっと。
834NPCさん:2009/04/01(水) 21:06:35 ID:???
>GMBレポ
MA・JI・DE?
超☆期待!
835NPCさん:2009/04/01(水) 21:18:05 ID:???
>>832
そいつは登場するたびに装備品が変わってたりするのかw
836NPCさん:2009/04/02(木) 16:48:14 ID:???
ダガーのブルースフィアはトンデモ技術持ちのソ連があるわ
アーカイアやオリジンからの帰還者がいるわ
鋼鉄の虹やシャドウランやバトテと繋がってるわ
真帝国に支配されてるわでもう大変だなw
ダガースフィアとでも呼ぶか
837NPCさん:2009/04/02(木) 20:13:28 ID:???
ネタについていけないので勝手にやってくれとしか言いようがない
838ダガー+超ルリルラ生命体:2009/04/02(木) 21:33:04 ID:1rw8wUEa
>836
あとデモンパとTERRAかな。まァグレディメ環境だとTERRAはデフォだが。
古いシステムのネタはPL全員と共有してないので出し難いのが残念。

>837
キミも勝手にしてってね!(ゆっくりっ面
839NPCさん:2009/04/02(木) 21:52:08 ID:???
このスレ殆どダガーのスレになってるよねぇ
ダガーは自分でスレ立てて引きこもれば良いんじゃね?外部サイトにでもさぁ
840NPCさん:2009/04/02(木) 21:57:20 ID:???
手帳なんだから、
ダガーの書き込みばかりだろうが、そうじゃなかろうがいいんじゃね?
俺はダガーのも他の奴のでも、
リプレイやらネタのメモやらが見れれば満足だ。
841ダガー+超ルリルラ生命体:2009/04/02(木) 22:03:40 ID:1rw8wUEa
つーかオレも他の人のプレイレポ読みたいのじゃよ。
オンセログはほとんど読まんけど。

まァオレが長文だってコト差し引いても、
オレのプレイ頻度なんてせいぜい月1程度だからなァ。
842840:2009/04/02(木) 22:20:27 ID:???
つーかね、俺は読み応えがあるから長文のがイイが、
あんま長文のレポばっか書き込まれてると、
他のヤツが気軽に短文レポ落とせなくなる気もするな。
843ダガー+超ルリルラ生命体:2009/04/02(木) 22:24:16 ID:1rw8wUEa
短いのは短いので、また別の味があると思うけどなァ。
>792なんか軽妙にツボ押さえてて、好きっすヨ。
844NPCさん:2009/04/02(木) 22:28:50 ID:???
前…SW2.0をプレイした。
魔剣の迷宮が舞台 迷宮の外見が猫の形をしていた。そこにルンフォグラ・グラランスカウト・ナイトメアプリ・エルフソーサラーで挑み…
中では、回る歯車の上で両手きき武器熟2刀流クリ値9×2攻撃を繰り出すフェンサーが居て、負けたら時計の針に押し潰された。

魔剣との対決 両手きき武器熟2刀流クリ値9×3攻撃を繰り出すグラップラー(見た目が水瓶座の黄金聖衣)がいて 倒したら グラップラー専用鎧(防護点が精神ボーナスの値になる。マナコートの精神版)をルンフォグラが装備して帰りシナリオ終了(笑)
845ダガー+超ルリルラ生命体:2009/04/02(木) 22:35:14 ID:1rw8wUEa
カリ城っぽいスワッシュバックラー戦闘がステキだナ。
846NPCさん:2009/04/03(金) 06:51:30 ID:???
ルンフォに精神B依存の鎧…なんという罠w
847NPCさん:2009/04/03(金) 13:32:43 ID:???
>>844なんというGMの陰謀。だが、初期キャラクターに渡すマジックアイテムなら納得できるんだぜ。
848NPCさん:2009/04/06(月) 21:54:06 ID:???
849NPCさん:2009/04/06(月) 23:28:47 ID:???
850NPCさん:2009/04/06(月) 23:35:31 ID:???
851NPCさん:2009/04/06(月) 23:36:42 ID:???
852NPCさん:2009/04/07(火) 22:04:54 ID:???
853NPCさん:2009/04/07(火) 22:25:46 ID:???
854NPCさん:2009/04/07(火) 22:49:09 ID:???
855NPCさん:2009/04/07(火) 22:57:00 ID:???
856NPCさん:2009/04/07(火) 23:20:29 ID:???
857NPCさん:2009/04/07(火) 23:35:57 ID:???
858NPCさん:2009/04/07(火) 23:51:14 ID:???
859NPCさん:2009/04/07(火) 23:55:28 ID:???
ほ の ぼ の シ ナ チ ク わ ん こ
         __,,,....,,,_
      ,,.r‐'''^    ~^''‐-..,,_
    /            ヽ
    /         ヽ     ヽ
   /   ril      rii,      ゝ
 /  /      'lllli       ゝ
 l   /,r'^~^'-,    '''    l   l
  l  l l ゞ;::::::;;ノ         l   l
  l l l ~T~    ,       l  l ヽ
   ヽl  ヽノヽ、  / )      l/  l::lヽ
    l   ゝ;:::::~''~ /           l::l ヽ
.    l  ヽ ''--'^~            l::l  ヽ
    l   ~'''‐-,,           ./:/
860NPCさん:2009/04/08(水) 01:34:21 ID:???
なんだよこの流れ、和んじまったじゃねぇかw
861NPCさん:2009/04/08(水) 02:33:09 ID:???
チラ裏だが鳥取に困ったちゃんと言うか厨二病患者が何人かいるんだが、
みんなマシーネンピストーレとか兎に角ドイツ語が好き。
ドイツ語には厨を惹き付ける何かがあるのだろうか?
862NPCさん:2009/04/08(水) 02:45:00 ID:???
うちにもゾンネリッター(ドイツ語で太陽の騎士)なんてのがいたなぁ。
863NPCさん:2009/04/08(水) 03:15:30 ID:???
ドイツ語=厨二病とかドイツ人馬鹿にしてんのかw
864NPCさん:2009/04/08(水) 03:17:34 ID:???
今度NPCシリウスとして使おうかな>ほのぼのシナチクわんこ
865NPCさん:2009/04/08(水) 04:20:48 ID:???
>>861
それに対抗して、ボスNPCのコードネームにクーゲルシュライバーとか言っておくといいと思うよ!
866NPCさん:2009/04/08(水) 05:51:25 ID:???
>>863
ばーかばーか
867NPCさん:2009/04/08(水) 11:14:37 ID:???
厨が大好きなナチはドイツだ・・・後はわかるな?
868NPCさん:2009/04/08(水) 14:12:08 ID:???
厨御用達アニメのガンダムもドイツ語が好きだな。
ウッソの名前もドイツ語だし。
有名なノイエ・ジールもドイツ語で新しい目標って意味。
ほかにもドイツ語の機体がゴロゴロある。
869NPCさん:2009/04/08(水) 14:24:10 ID:???
ケンプファーとか
870NPCさん:2009/04/08(水) 14:37:11 ID:???
>>861
英語より一段マイナーだから、厨二病とは相性ぴったり。
ナツィオーナル・ゾツィアーリティッシュ・アーバイター・パルタイとかいって対抗してやれ
871NPCさん:2009/04/08(水) 14:39:07 ID:???
まちがえた
ナツィオーナルゾツィアーリスティッシェ・ドイチェ・アーバイターパルタイだった
クソほどどうでもいい
872NPCさん:2009/04/08(水) 15:44:36 ID:???
ちなみにカオスフレアのMT(モビルスーツ)の名前はイタリア語だったりする

873NPCさん:2009/04/08(水) 15:52:37 ID:???
音の響きがカッコいいんだよコンチクショウ
874NPCさん:2009/04/08(水) 18:39:46 ID:???
122 名前: ウラシマソウ(埼玉県)[] 投稿日:2009/04/08(水) 15:35:15.22 ID:SVkJEsgz
 イッヒ フンバルト デル ウンコ

 ハイル! フンデルベン! ミーデルベン! ヘーヒルト ベンデル!
 フンバルト ヘーデル! ベンダシタイナー!
 フンデルト モレル ケッツカラデルド! フンベン モルゲン!
 モーデルワ イッヒ アーデル ゲリベン! ワーデル!
875NPCさん:2009/04/08(水) 19:33:00 ID:???
>>868
ウッソの名前は出身がドイツ圏だからだろ。
富野自身はインド好きの反戦右翼だ。耳毛の故・川内康範の同類。
876NPCさん:2009/04/08(水) 20:27:07 ID:???
大学生がドイツ語にかぶれるのは、戦前から続く文化
大二病なのかもな
877NPCさん:2009/04/08(水) 20:30:21 ID:???
ウッソの名前は嘘のような少年って意味だろ
ちなみにシーブックは見(る)本となるような少年
878NPCさん:2009/04/08(水) 20:37:07 ID:???
おチンコを逆にしてコンティオとか
斬・頭蓋骨(スカル)でザンスカール、斬首でザンネックとか
富野のネーミングはドイツ語がどうこうじゃなくてもっとおぞましい何かだ
879NPCさん:2009/04/08(水) 20:58:11 ID:???
何か強そうな外国語を挙げるみたいなスレでも
ドイツ語は禁止が暗黙の了解だったりするし
とにかくその辺の適当な単語に至るまで力強さがただごとじゃない
880NPCさん:2009/04/08(水) 20:59:14 ID:???
パジャリガーとかな
881NPCさん:2009/04/08(水) 21:17:27 ID:???
そんなんだからハゲるんだよ。
882NPCさん:2009/04/08(水) 21:24:51 ID:???
>>878
ゲーム用に、リーンの翼の主人公エイサップ・鈴木の必殺技の名前を考えてくれとスタッフに頼まれて出た答えが「鈴木切り」だからな。
厨臭さとは別次元のセンスだ。
883ダガー+超ルリルラ生命体:2009/04/08(水) 22:15:29 ID:bZ/xc5XI
昔、銀英伝で独語厨になった友人が「ナンかアレみたいな帝国の設定作って」
ってゆったので散々調べた記憶ががが。

>876
ゲパルトォー!
884NPCさん:2009/04/08(水) 22:38:57 ID:???
内ゲバ90分
885取鳥族ジャーヘッド:2009/04/08(水) 23:30:27 ID:???
>ドイツ語
ラズィーア・アパラート(安全カミソリ)とかフェアバンツ・カステン(救急箱)とか
とりあえず濁音つけて伸ばしとけ、みたいな素晴らしい厨センスだと思う。
886アマいもん:2009/04/09(木) 00:57:52 ID:???
朝松健のノーザントレイルに大ハマリしてアイヌ語を勉強したものの、N◎VAくらいにしか使い道がなかったでゴザるの巻。
887NPCさん:2009/04/09(木) 01:06:11 ID:???
卓上ゲーマー的にはドイツ語ができれば未訳ボドゲにチャレンジするという夢が見れる
888NPCさん:2009/04/09(木) 01:38:20 ID:???
卓ゲ的には「馬鹿」っぽいものを「馬鹿」と認識した上で
それを「ありきたりな厨じゃない!・・・王道だ!!」
と言い切れる方が楽しめる気がしないでもない
889NPCさん:2009/04/09(木) 02:48:56 ID:???
>>886
板違いネタで悪いが、モンハンのアカム・ウカムの装備がアイヌ語で印象的だった
(崩鉈キクキカムルバスとか覇刀タンネカムトルムとか)
あの言語は独特の不思議な響きがあって格好いいね
890NPCさん:2009/04/09(木) 12:03:06 ID:???
>887
あ、それは激しく同意。
891NPCさん:2009/04/09(木) 12:26:58 ID:???
MANN GEGEN MANNを思い出した。

あるいみ精神的有害なの。
892NPCさん:2009/04/09(木) 23:11:44 ID:???
便乗するが結構前に聖槍クーゲルシュライバーというのを渡されたんだが、
意味を調べてみたらドイツ語でボールペンだった。
なんでこんなもんまで無駄に響きが格好良いんだろう?
893NPCさん:2009/04/09(木) 23:17:18 ID:???
>>892
それで世界の危機を救ったヒーローも居るんだしいいんじゃない?
894NPCさん:2009/04/10(金) 01:02:50 ID:???
一方ロシアは鉛筆を使った
895NPCさん:2009/04/10(金) 01:38:17 ID:???
カランダッシュか・・・
なんかスパロボの突撃系必殺技みたいだな。
896NPCさん:2009/04/10(金) 19:21:52 ID:???
なにこのドイッチュラントスレ
897NPCさん:2009/04/10(金) 23:51:53 ID:???
逆に海外では漢字が「よく判らんが格好良い文字」扱いだそうだから、
「筆箱」とか「三角定規」なんて刻印されたマジックアイテムの争奪戦をやってるかも。
898NPCさん:2009/04/11(土) 00:11:34 ID:???
写輪眼って書かれた(恐らくNARUTOの公式のグッズではない)Tシャツが売ってたけど、
アレは海外では超カッコいいアイテムなんだろか。
899NPCさん:2009/04/11(土) 00:15:43 ID:???
「花王のザブ」とかよくわからんTシャツがうけてたりするらしいからなあ。
900NPCさん:2009/04/11(土) 00:26:49 ID:???
股間に「友情」と書かれたパンツがオサレアイテムと扱われていた時は戦慄した。
901NPCさん:2009/04/11(土) 00:34:21 ID:???
漢字はマジでカッコイイ
舞雪とか紅蓮とか永遠とかマジでチンコ立つ程カッコイイ
嬲るで抜いたヒャッハー
902NPCさん:2009/04/11(土) 00:50:56 ID:???
なんでウリのハングルは不人気ニカ?
いっそ、漢字はウリ起源の韓字って主張してみよっかなニダ……


漢字が人気っつーのは表音文字じゃなくて
表意文字だって所が大きいんじゃないかなぁ。
903反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋:2009/04/11(土) 01:13:45 ID:k1FY0dhN
同じ読みの名前でも漢字が異なると印象変わるもんな!どうだか!
904NPCさん:2009/04/11(土) 10:35:18 ID:???
永遠をえいえんじゃなくてくおんと読んだり、永久をえいきゅうじゃなくてとこしえて読んだりするのは厨。
905NPCさん:2009/04/11(土) 10:37:35 ID:???
ハングルって確か、パーツを組み立てて1つの音を表すんだっけ?
システマティックで面白いと思うんだけどなあ。
906NPCさん:2009/04/11(土) 12:47:36 ID:???
>>904
それは厨じゃなくて間違ってるだけだろ
907アマいもん:2009/04/11(土) 13:03:03 ID:???
ハングルが世界で一番サイバーな文字だと思ってるオレサマ登場。
ttp://logo.s3.xrea.com/_logo_collection/_logo_folder/klmno/korea54.jpg

二番目はサンスクリット辺り。
908NPCさん:2009/04/11(土) 13:05:58 ID:???
文字コードと相性悪いじゃないか。
909NPCさん:2009/04/11(土) 13:12:55 ID:???
韓国人は
「ハングルは表音文字なので世界中の言語を表現できる」
などと明らかに間違ったことを堂々と主張するから困る
910NPCさん:2009/04/11(土) 13:26:24 ID:???
表音文字ってカタカナ、平仮名、アルファベットの類?

カタカナで英語を表記できる程度にはハングルでも英語を表記できるんでないの?
911NPCさん:2009/04/11(土) 13:30:39 ID:???
できるけど問題は『世界中の言語を表現できる』かどうかでしょ

カタカナでLとRの違いを表記できないのと同様、
表音文字であってもその言語にない発音は表現できないことを忘れてるってことでは?
912NPCさん:2009/04/11(土) 13:35:09 ID:???
ドイツ語→漢字→ハングル

>>847を最後に卓上ゲームの話題ゼロ
913NPCさん:2009/04/11(土) 16:48:16 ID:???
>>906
永遠仏(くおんぶつ)とか両方とも普通の読みではないが間違いでは無い。
914NPCさん:2009/04/11(土) 16:57:27 ID:???
くおんって久遠じゃないの?
915913:2009/04/11(土) 17:01:02 ID:???
>>914
やべぇw素で間違えた。
916NPCさん:2009/04/11(土) 17:01:44 ID:???
月(らいと)
917NPCさん:2009/04/11(土) 20:10:51 ID:???
>>904
そもそも訓読みなんてものを思いついた昔の日本人が厨、まで読んだ
918アマいもん:2009/04/11(土) 21:06:23 ID:???
しかし、せっかくの韓流ブームだっつーのに、SNEもFEARもアンテナ低いよなあ。
現代物にもファンタジ物にも、韓国っぽい要素が全然見当たらねぇ。
アジアには印度と中国しかないとでも思ってるんだろーか。

こーゆーのに期待できそーなのは、やっぱ冒企だけなんか喃。
919NPCさん:2009/04/11(土) 21:10:22 ID:???
マジレスすると、商品のメインターゲットであるオタ層に対して
その韓流とやらが何のアピールにもならんからじゃないかな
920NPCさん:2009/04/11(土) 21:12:01 ID:???
みのもんたTRPGを作っても売れそうにないのと同じだな。
921NPCさん:2009/04/11(土) 21:16:06 ID:???
>>しかし、せっかくの韓流ブームだっつーのに、SNEもFEARもアンテナ低いよなあ。

(´Д`) ツリカ…


(・∀・) コテハン ナノッテ イウワケ ナイヨネ!!


(つд⊂) ミマチガイ カナ ゴシゴシ


Σ(゚Д゚; マサカ ホンキデ イッテルーッ!
922NPCさん:2009/04/11(土) 21:18:01 ID:???
>>918
韓流ドラマのピークは4年くらい前じゃないか?
923NPCさん:2009/04/11(土) 21:22:54 ID:???
>>918
電波発言キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
924NPCさん:2009/04/11(土) 21:33:23 ID:???
アマいもんの考えでは売れる案があるのかも知れないだろwww
TRPGを遊んでいる層と韓流ブームに反応する層が同じだと思える
ソースがあるとかさwww やっぱとか言ってるしwwwww

  こーゆーのに期待できそーなのは、
            やっぱ冒企だけなんか喃。

草が生えてwwwwwしょうがwwwwないwwwwwwwwwwwwwwww
925アマいもん:2009/04/11(土) 21:37:03 ID:???
関西人キャラが萌え記号として定着してるんだし、韓国人キャラもけっこーイケるんでない?
ホラ、同じアジア系ラテン民族なんだし。

つか、韓国人とアイヌ人は卓げーネタにしちゃあなんねーっつー掟でもあるのか?

>>919
キム・カッファンが大人気だった時代もあるんだぜ。
926NPCさん:2009/04/11(土) 21:38:39 ID:???
いまどきの萌え韓国人なんてヘタリアの韓国くらいしか思いつかん。
927NPCさん:2009/04/11(土) 21:44:41 ID:???
>>つか、韓国人とアイヌ人は卓げーネタにしちゃあなんねーっつー掟でもあるのか?

ですよねぇーwwwww アンテナ高いアマいもんさん流石ッスwwwwww
俺今考えてみたんですけどwwww

【今は韓国とアイヌブームなんだよ!ゲームに取り入れろよ!】

ってあちこちのデザイナーにメールしてみたらどうっすかねwwwwwww
もちろんアマいもんさんのアンテナ高いソース付きでwwwww
928アマいもん:2009/04/11(土) 21:49:59 ID:???
よ、よーし!
じゃあパパ、あとネイティブアメリカンとマヤとアステカとイヌイットとヤクートと、マサイとベルベルと、アボリジニとマオリとポリネシアとメラネシアとノンマルトをアッピールしちゃうZO!
【メガテンに回されました】
929NPCさん:2009/04/11(土) 21:52:53 ID:???
>>925
で、韓国人キャラでセッションやったことあるんだよね?
もしくはこれからやる予定? 試しにやってみたら
その感想を報告してくれ。ここは手帳スレなんだから。
930NPCさん:2009/04/11(土) 21:58:35 ID:???
>>928
そもそもなんで自分はアンテナ高いと思ったのか。
もうちょっと詳しくマジレスしてくれないものか。
韓国って取り入れると売れるのか?

俺には逆に年齢層考えると叩かれるほうが多いと
思ったりするんだけど。
931NPCさん:2009/04/11(土) 22:02:41 ID:???
マジレスするとアレは中年おばさん層が主体で
TRPGゲーマー層とは微塵も接点ないですよ
932浅倉たけすぃ:2009/04/11(土) 22:09:13 ID:???
TPRG界にもっと3次元熟女を!ってことなのか?
933NPCさん:2009/04/11(土) 22:10:30 ID:???
韓ドラはなんかビンボくしさい現代劇より
ファンタジー時代劇をプッシュすべき
いや、カラフル鎧着た大量のモブがどつあいするのは
脳汁でるよ!

どの辺が韓国特有かって言われると困るが
934ダガー+超ルリルラ生命体:2009/04/11(土) 22:15:51 ID:iNwDkxUX
ナニこのハッタリ召喚儀式

ちなみに2chの格闘技のハナシで、
テコンドーを出すと大騒ぎされるが
サガリやブズカシやペンチャックシラットの話をしても
誰もレスしてくれないとゆう。
935NPCさん:2009/04/11(土) 22:23:00 ID:???
主婦ゲーマーはMMOになら居ることが確認されている。だがMMOから卓上ゲームに
人を連れ来るのは難しいですかね。

それと韓流はうちの近くのレンタル屋でも全然動かないです。ブームが過ぎ去っちゃった
みたい。

JSAとか面白いんですけどね。

モブシーンでお勧めなのはブラザーフッドの冒頭のソウルの市場シーンです。
あれは金がかかってます。
936NPCさん:2009/04/11(土) 22:23:44 ID:???
いろいろとセンシティブなネタだなあ。

#ネタそのものが、というより受け手がセンシティブ、ということかも知れぬが。
937NPCさん:2009/04/11(土) 22:37:51 ID:???
>>918
自分は在日だが、韓流ブームのどのへんに韓国っぽい要素があったのかさっぱりわからないな。
流行ったのってコンテンツが日本のドラマより安いからレンタル屋が仕入れるのに都合がいいとかで流行らせたんじゃないかなあ?

内容的には90年代くらいの日本のドラマみたいで面白いとの評価は聞いたことがある。
今見ると古臭い、洗練さにかけるセンスが郷愁を誘うってことなのかね。
938NPCさん:2009/04/11(土) 22:43:30 ID:???
>>937
これを言ってしまうと元も子もないが、ぶっちゃけブームに理由なんてないんじゃね
後付で理由は見つけられそうだけどさ
939NPCさん:2009/04/11(土) 22:44:39 ID:???
>>937 男優が骨太で柔和でなく、女性が清楚だったりするあたりですかね。
940NPCさん:2009/04/11(土) 23:36:52 ID:???
>カッコイイ文字
ttp://labaq.com/archives/51073309.html
なんかコレを思い出した。
941NPCさん:2009/04/12(日) 00:06:29 ID:???
>>925
>キム・カッファンが大人気だった時代もあるんだぜ。
強いからだよな!

アマいもんに全力でマルクする人っているんだ。
942NPCさん:2009/04/12(日) 00:36:04 ID:???
>>912
>>897
「海外の厨ゲーマーは自作マジックアイテムに適当な漢字名付けてるんじゃね?」
って意味で書いたんだが。
判り難かったのならスマン。
943NPCさん:2009/04/12(日) 00:47:06 ID:???
ミストキャッスルをプレイしてきたぜ。
参加者が揃うのに時間が掛かりそうだったので、しばらくマンツーマンで開始。

浮民の町で生まれたウサギが町からの脱出を決意したところからスタート。
ウサ「こんな生活はもうイヤだ!俺は出て行くぜ!」
GM「辺りが騒がしくなって来た。奴隷狩りの襲撃だね」
ウサ「か、隠れる(・∀・)」
GM「おっと、シナリオによると『君も蛮族に襲われる』とあるな。見つかる」
ウサ「……(・∀・)」
そして始まる、レッドキャップとの仁義なきタイマンバトル。
殴られる→エネボル→殴られる(瀕死)→エネボル→殴られる(回避)→エネボル(撃破)
ドラクエ1的な勝負の結果、ウサギに軍配。
ウサ「もう死ぬ。今死ぬ」
ミランダ「いやあ、あんたのおかげで助かったよ。ちょっとお茶でも飲んで行きな」
町を出て行くと言うウサギに、浮民の町の世話役ばあさんミランダは、この町出身で、今は蛮族へのレジスタンス活動をしている暗殺者、首狩りマリリンを頼るよう教える。
ミランダ「今は娼婦街とか麻薬窟で見られるみたいだね」
ウサ「暗殺者がそこまで知られてるってどうよ」
ミランダ「黙れ」
一日休み、未明の中ウサソーサラーは旅立つ。
果たして彼が無事に脱出できるのか、それとも蛮族の食卓を飾ることになるのか、誰も知らない。


このあと、ブラグザバス神殿に迷い込んでセイレーンに追い返されたり、
ダルクレム神殿に迷い込んでプトゥート様の鍛練相手になりかけたりしたところで、遅刻組と合流。
その後10日ほど冒険。まだみんな生きてる。
GMがルールを間違えてて、すべてのパラグラフでランダムイベントを起こしてたから、重たかったぜ。
そのうち続きも書くかも知んない。
944NPCさん:2009/04/12(日) 00:49:59 ID:???
>GMがルールを間違えてて、すべてのパラグラフでランダムイベントを起こしてたから、重たかったぜ。
奇遇だな、自分もそれやった。
945NPCさん:2009/04/12(日) 10:01:46 ID:???
アマいもんさん、なかなか良いアイデアですネ!
プレイヤーは秀吉軍の一員となって、デミヒューマンやモンスターを退治するわけですネ。
946NPCさん:2009/04/12(日) 20:55:16 ID:???
さすが自称アンテナの高い男だなw
>>928みたいな発言で誤魔化さずに
事の真相を語って欲しいな。
947NPCさん:2009/04/12(日) 21:27:56 ID:???
今度はアマいもん粘着か
飽きないなあ
948NPCさん:2009/04/12(日) 21:59:38 ID:???
>>943
続き待ってるぜ
949NPCさん:2009/04/12(日) 22:30:42 ID:???
タビットパーティといいタビットものはなんか和むな
うちの周りのタビットは変なのばっかだが
950ダガー+超ルリルラ生命体:2009/04/12(日) 23:27:44 ID:s0fQLoEA
>943
果たしてウサソーサラーは蛮族鍋にならずに生き延びられるか!
続き待ってるお。
951ダガー+超ルリルラ生命体:2009/04/12(日) 23:33:57 ID:s0fQLoEA
ルリルラ鳥取タフガイズで初ガンメタルブレイズ。
 PL1「スタイリッシュってどんなんよw」
 GM「ブリーチっぽくオサレにやっとけばイイんじゃね?」
 PL4「どうせオレらがやれば自動的に銀魂になるよ」
 PL3「じゃあ銀魂にしよう」
 GM「そうしよう」
そういうコトになった。

尚、ハウスとして一部のシチュカードをオリジナルの内容に書き換えている。
以下、付属シナリオ1『Heart on fire』のネタバレ含む。









◆PC1(PC1用HO):“銀河の白い天使”シェリルモドキ(22歳、♀)
スタンス:シンガー/ゼノグラシア
外見特徴:オッドアイ(金と銀)  アライメント:ペルソナ/渇望  背景:守護
ワークス:その他(マーカスシティの大スタァ)
邂逅:ロザーナ・アクエット(腐れ縁)
シナリオコンタクト:エレアノール・レイン(ブラザー)
PC間コンタクト:PC4(同志)
 PL1「キャストスタッフ持ちで火力担当。エレアノールの先輩アーティストってコトで」
 GM「エレアノールの頭冷やさせるんですねわかります」
 PL1「“白い悪魔”じゃまんまメナスなので天使にしとく」
 GM「もはや全く以って元ネタを見失ってるがまァよし」
952ダガー+超ルリルラ生命体:2009/04/12(日) 23:36:33 ID:s0fQLoEA
ネタバレ2:かといって別に銀魂再現ネタとかではない。

◆PC4(PC2用HO):コードネーム“バロール”(29歳、♀)
スタンス:インファイト/グラップラー
外見特徴:糸目(メガネと伏目で隠した邪眼)  アライメント:誠実/自己防衛  背景:生誕
ワークス:エージェント(市長秘書室特別調査班)
邂逅:アーノルド・ランドテイカー(信頼)
シナリオコンタクト:クロウズ(腐れ縁)
PC間コンタクト:PC3(若さへの嫉妬)
 PL4「アーノルド市長の懐刀、通称“アーノルズ・エンジェルス(笑)”の一人」
 GM「パツキンとブルネットの同僚がいたり?」
 PL4「そうそう。市長が現役ハンターの頃のノリで演出を強要されてるので、内心苦々しく思いつつも
  市長の前では“ハイ、アーノルド♪このバロールにお任せよ♪”とかキャラ作らざるを得ない、今年で29歳」
 GM「うむ、詰んでる(指差し確認。
  アンダーカバーで“外から呼ばれたヒットマン”としてカンタータに潜入するって方向でヒトツ」
どうでもイイが、GMBはグラスアクセサリーが最も安いとゆう、メガネっ子推奨システムだったり。

◆PC3(PC3用HO):ルルーシュっ娘(13歳、♀)
スタンス:ダブルブレイド/ヴァリアント
外見特徴:大きな瞳(カラコンで隠した白い魔眼)  アライメント:天誅/残忍  背景:妄想
ワークス:その他(お嬢様学校に通う女子中学生)
邂逅:ジェシカ・ランドテイカー(友人)
シナリオコンタクト:ジェスター(仇敵)
PC間コンタクト:PC1(憎悪)
 PL3「今回の“ルルーシュPCの義務”担当はオレか…」
 GM「まァアライメントと背景の香ばしさからゆっても必然とゆうか」
 PL3「昼はお嬢様、夜はメナスハンターやってる。
  どっちが『妄想』かなのかはブレイズの現実改変作用とヴァリアントの擬態能力のせいで自分でも解らない」
 GM「ところでナンで『PC1(憎悪)』なん?」
 PL3「厨二病なので、上辺のキレイゴト(ペルソナ)を歌う彼女が嫌いなのです(笑)」
953ダガー+超ルリルラ生命体:2009/04/12(日) 23:41:40 ID:s0fQLoEA
ネタバレ3:シナリオ進行はルルブ参照としてダイジェスト。

◆PC3-OP:早速テコ入れ。
夜のストリートの裏路地で黒幕と睨み合う本来のOPを終えた後、
 PL1「ではオレはココで『恋の予感』を提示するぜ!」
 PC3「待てwww空気読めwwwww」
ナゼかそのまま、昼間のお嬢様学校のお付き合いのお茶会シーンに。
 PC3「くッ…仕方がない…! “どうぞジェシカ様、このスグリのジャムが…”」
 PL4「ではソコに『ロマンス』」
 PC3「“あっごめんなさい、最近寝不足なもので……”と点描飛ばしてジェシカにもたれかかる」
 PL1「スタイ百合ッシュwwwww」
 PC3「…なァGM、ナンでオレこんなコトやってんだ?」
 GM「PLは皆スタイリッシュとゆう名の悪魔に魂を売り渡さねばならないからです」
 PL4「視聴率のためだ、仕方がない」
 PL1「全員女PCだからなあ… てゆうかカード流せよw」
 PC3「ソレはナンか悔しいんだよ!」

◆シーン6:今度はスポンサーからの意向。
ジャンキーとの戦闘シーン。ジェシカが襲われたりするアドリブ。
 PC4「登場して攻撃、大型バイクでジャンキーを轢く」
 GM「はいソコでオリジナルシチュ『タイアップ』を提示!」
 PC4「えーと、『ここで突然、生CMタイムがカットイン。あなたの装備一つをオサレに宣伝せよ』?
  “マッシヴなクォーツエンジンと、攻撃的なラインに魅了されるファンは多い(古谷徹” ツ、ツレえwww」
 PC1「コストが結構タイトだねコレ。PC3へ『ブレイクタイム』提示」
 PC3「そこにあった自販機が、ジャンキーの流れ鉄パイプで壊れて…」
 PC4「『氷塊の音色』を提示」
 PC3「カップ型自販機から氷しか出て来ないw ソレをガリガリと噛み砕きつつ次の敵へ!」

色々と演出を捩じ込みつつ、ようやく戦闘終了。
 PL全員「……スタイリッシュって疲れるなw」
954ダガー+超ルリルラ生命体:2009/04/12(日) 23:46:07 ID:s0fQLoEA
ネタバレ4:ってほとんど内容に触れてない気もする。

◆シーン8:情報収集だけでこの有様だよ!
 PC4「む、難易度に3足りない。誰かくれ」
 GM「では『不運』で。事件を嗅ぎ回るPCへの脅迫かねやっぱ」
 PC4「バーの公衆電話で情報屋と話していると、足元にスーツケースを置いて行く男が…」
 PC3「更に『非情なる運命』」
 PC4「咄嗟に窓の外へスーツケースを蹴り飛ばす。だがその先に犬の散歩をしているジェシカが!」
 GM「またジェシカw 誰か『ヒロイズム』いる?」
 PC1「んじゃオレが。《サンダーヘッド》でスーツケースを撃ち落してジェシカを庇う」
 PC4「ついでに『ウィンク』っとけ」
 PC1「助けたジェシカに“フフフ、私の正体は秘密よ?”」
 ジェシカ「ああっ、銀河の白い天使様……!?(ニコポナデポ」
 PC3「気の多い子だなジェシカw」
 PC4「『エクスプロージョン』で+3、クリアした。電話を切ると同時に背後で爆発」

◆シーン10:「親分」代償:【道楽】
 GM「戦闘ロケは倉庫……ってサタスペとかと変わらん地味さだなあコレ」
 PC4「じゃあクロウズはNゲージマニヤってコトにしよう。倉庫全体がNゲージのジオラマ。
  自分が支配するマーカスシティの未来図で、自分の銅像とか立ってんの」
 GM「じゃあソレで(笑)」
マーカスシティのジオラマ内で好き勝手演出するPCどもとエネミー達。
 GM「PC4へ『トラブル』」
 PC4「ジオラマにラッカーシンナーの川が! “気付かず渡っていたらシンナー中毒だったわ…”」
 PC3「地獄のジオラマwwwww」
やはりナニかお題があった方がネタにしやすい模様。

 PC1「大丈夫エレアノール!?」
 エレアノール「あ…PC1が助けてくれたの…?」
 PC3「そこでPC1に『二人だけの世界』」
 PC4「また百合か! 一体どんな層狙ってるんだこの番組」
955ダガー+超ルリルラ生命体:2009/04/12(日) 23:52:20 ID:s0fQLoEA
ネタバレ5:流れのテンポの一部を抽出して面白いのかは微妙だが今更。

◆クライマックス:RPが入るのでナニかと長くなる罠。
 GM「ココでPC1へ『ファンからのメッセージ』を提示」
 PC4「オリジナルシチュか? 『ここで突然、お便り紹介コーナー』なんぞこれw」
攻撃の直前、突然ハガキを取り出して生ラジオを始めるPC1。
 PC1「ハイこんばんは、PC1ねえ(声優風呼称)です♪
  今日のお便りは、マーカスシティの…PN『Nゲージ大好きっ子』君!」
 クロウズ「俺かよ!」
 PC1「“最近僕は気になる娘がいて、ついつい誘拐とかしたくなっちゃうんですよね〜”
  うーん、PC1ねえはー、ストーキングはよくないと思うぞー?」
 クロウズ「うォォォ!? やめろォォォ!!」
 PC4「んじゃココでクロウズに『インタビュー』」
 PC1「今そのクロウズ君と電話が繋がってまーす!
  コラッ!クロウズ君メナス化とかしちゃダメなんだからね!めっ!《サンダーヘッド》!!」
 クロウズ「 =■●_ξ 」
 PC3「ナンだこの特殊な茶番」

クロウズとの戦闘中。
 PC3「PC4にオリジナルシチュ『知っているか?』を提示。内容は『薀蓄を傾ける』」
 PC4「知っているかクロウズ? この街の都市伝説、“バロールという名の死神”のコトを…」
 PC3「おまえのコトじゃねえかw 更にPC4に『真実の語り部』」
 PC4「背景まで吐けとw “その正体はアーノルド市長の懐刀と言われる一人…”」
 PC1「ソコでPC4へ『ニックネーム』ですよwww」
 PC4「ああそうだよ私のコトだよ!悪かったな!コレが仕事なんだよ!」
 クロウズ「結局ナニが言いてえんだよ!wwwww」
(続く)
956ダガー+超ルリルラ生命体:2009/04/12(日) 23:55:02 ID:s0fQLoEA
ネタバレ6:ってネタバレじゃないなもう。

(続き)
幾多のgdgdを乗り越えて、クロウズはレクイエムに追い込まれる。
 PC3「またPC1へ『ブレイザーへのメッセージ』w」
 PC1「ハ、ハイこんばんは、PC1ねえ(声優風呼称)でーす」 ←疲れてきた
 PC4「ココで放送事故か? 『不運』」
 PC1「おっとハガキが滲んで読めません! ココで『テーマソング』をどうぞ!」

エレアノールの歌に合わせて270点くらいのダメージで死体損壊されるクロウズ。
ロックンロールロックンロール。
 PC3「ロックというより、デスメタルというか…」
 PC1「田中天のシグルイ・ロケロラプレイ思い出すなあ」
まァそんなカンジで楽しかったですお。

今回はセッション開始時にGM・各PL手札のコスト1を一枚選び、
オリジナルのシチュ内容に書き換え、ソレをコスト2として扱った。
GMはシチュ内容が被らないようにチェックするが、
PLはカード提示されるまでその内容は解らない。
以下、今回改変したシチュカードの内容。

No.9→『ファンからのメッセージ』:ここで突然、お便り紹介コーナー。
No.16→『知っているか?』:薀蓄を傾ける。
No.18→『タイアップ』:ここで突然、生CMタイム。あなたの装備一つをオサレに宣伝せよ
No.19→『ですよねー』:とりあえず同意/共感する。嘘でも良い。例えそれが何であれ。
957NPCさん:2009/04/13(月) 00:14:03 ID:???
乙カレー
ガンメタスレを読んでやる気をなくしていたが、このレポを見るとメチャメチャやりたくなってきたな。トンクス。
958NPCさん:2009/04/13(月) 00:18:57 ID:???
やばいガンメタ楽しそうwww
959NPCさん:2009/04/13(月) 01:18:45 ID:???
だがシチュカード内容改変にシチュカードの連続提示に敵NPCへの提示とかw
早速ルルブを一部逸脱とかってどうなのよw
960NPCさん:2009/04/13(月) 01:36:31 ID:???
>>956
誰がどのシチュ内容を書き換えたかも曝すんだ
961NPCさん:2009/04/13(月) 01:46:18 ID:???
こっこんなのスタイリッシュ(笑)じゃない……
腹痛ぇ……w

どっちかというと映画や特撮とかで定番のシチュと
入れ替えたほうがネタにはなるのかもなぁ
962NPCさん:2009/04/13(月) 02:11:33 ID:???
ダガーのレポを読んでいると、
どんなクソゲーだろうが何だか楽しく見えて来て困るww
ルリルラに続いてガンメタまで注文しちまったぞどうしてくれるwww
963ダガー+超ルリルラ生命体:2009/04/13(月) 02:14:15 ID:jZ/oDflw
>959
対象が登場してるならNPCにも提示できるんすよ。P179参照。
『真実の語り部』とかむしろ対NPC向けの効果なんじゃないかしら。

連続提示は「PLがプレイを承諾してリアクションした」あとから
演出を繋げてるだけなので取捨選択する状況ではなく
結果的な演出連鎖に過ぎない、と強弁してみる。
まァぶっちゃけシチュ1つずつ区切ってたら正直タルい。

>960
『ファンからのメッセージ』:PL1
『知っているか?』:PL3
『タイアップ』:オレ
『ですよねー』:PL4

>961
まァやっぱ薄めだよね。特にコスト1は数多いし。
964NPCさん:2009/04/13(月) 10:30:08 ID:???
ダガーを卓ゲ板の緑一式と呼ぼう
965NPCさん:2009/04/13(月) 10:41:01 ID:???
緑一色、緑一色。
966NPCさん:2009/04/13(月) 10:59:31 ID:???
orz
967NPCさん:2009/04/14(火) 13:46:16 ID:???
ファンからのメッセージとか、タイアップとか…
なんかレレレをやりたくなってくるな。w
つか、シチュエーションカードを、スタイリッシュじゃなくて
B級テイストに絞ったシュチュエーションで固めれば、普通にレレレ再現できるな。

…あれ?
シュチュエーションカードが、偉大な発明な気がしてきたぞ?
968NPCさん:2009/04/14(火) 15:09:19 ID:???
ダガーがやったオンセの方もレポkbn
969NPCさん:2009/04/14(火) 15:33:29 ID:???
メン簿スレのじゃないのか?
970ダガー+緑一式:2009/04/14(火) 23:23:44 ID:Y7/Et9/O
GMBのコトか、天羅WARのコトか、それともエンギアのコトか。

>967
展開自体を示唆するシステム、とかって意味では
一歩進んだ構造であるとは思うんすよ。
971NPCさん:2009/04/15(水) 14:29:39 ID:???
例のミルキィの子孫の続編を始めた。PCは全員ミルキィの子供で7人兄弟。
972NPCさん:2009/04/15(水) 15:24:01 ID:???
>>971
もういいよカエレ
973NPCさん:2009/04/15(水) 16:27:01 ID:???
手帳スレでカエレとか言い出す池沼が湧くとは・・・
974NPCさん:2009/04/15(水) 16:38:27 ID:???
スルー力が問われているのだな。「いきなり叩きが来たので・・・」

そいやサッカー選手物TRPGって無いような気がするぜ。センターラインから豪快に
シュートを決めるキャラとか作りたいのぅ。
975NPCさん:2009/04/15(水) 16:39:24 ID:???
>>971
本人なら続き楽しみにしてる

>>974
つカオスフレア
976NPCさん:2009/04/15(水) 16:57:26 ID:???
カオスフレアなら、自軍キーパーから超回転ボールのパスを受けて
シュートしたらラスボスが風圧で全裸になる展開も余裕だな
977NPCさん:2009/04/15(水) 17:37:25 ID:???
ハカンやバティのゴールは豪快だったな。
ゲームなら是非皇帝ベッケンバウアーも再現したいものよ。
978NPCさん:2009/04/15(水) 17:41:42 ID:???
今こそイナズマイレブン(※)TRPGをつくって
小学生を釣るべき!

そして、殺到する腐女子おねーさんたち

(※ まぁキャプ翼みたいなもんだとおもいねぇ。
 ……まぁ、アリエネー必殺技とか宇宙人が攻めてきた!とか80年代風のムチャクチャだが)
979NPCさん:2009/04/15(水) 17:47:04 ID:???
イナズマ〜は企画やってるのがレベルファイブだろ?

TRPGなんかやってくれんと思うが
もしやってくれるならFEARの天下なんざひっくり返る勢いの商品戦略かましてくれるだろうさ。

あ、レベルファイブがスポンサーになってTRPGデザイナー使ってくれればいいのかな?
昔のSNEみたくマルチ展開できるといいよな。

・・・・・・無理だろうけどさ。
980NPCさん:2009/04/15(水) 17:57:39 ID:???
鬼道さんを常備化して誰でもアシスト王になれるシステムですね
981NPCさん:2009/04/15(水) 18:59:10 ID:???
マルチ展開ってなんだよw
マルチ商法でもするつもりかw
982NPCさん:2009/04/15(水) 19:05:41 ID:???
>>981←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
983NPCさん:2009/04/15(水) 19:08:33 ID:???
マルチメディアとか知らない馬鹿なんだろう。
昔のSNEとか知らないんだろうね。
984NPCさん:2009/04/15(水) 19:15:45 ID:???
次のRPGドラゴンにはMAGIUSサッカーRPGが載るさきっと
985NPCさん:2009/04/15(水) 19:27:03 ID:???
マルチメディアって意味わかってる?
986NPCさん:2009/04/15(水) 19:33:46 ID:???
は〜い!マルチっていうおにゃのこロボットのお腹に漫画を描いて色んな男の人に読んでもらうことで〜っす!
987NPCさん:2009/04/15(水) 19:38:26 ID:???
SNEはそんなことをしてたのか
知らなかった
988NPCさん:2009/04/15(水) 19:39:07 ID:???
そりゃ冬の時代になろうってもんだ
989NPCさん:2009/04/15(水) 19:39:46 ID:???
>>985
まずはマルチと聞いてマルチ商法しか思い浮かばなかった>>981
マルチの意味について聞くべきだろう。
990NPCさん:2009/04/15(水) 19:41:52 ID:???
HMX-12
991NPCさん:2009/04/15(水) 19:52:03 ID:???
次スレはいらない子なのん?

俺携帯なんで無理。
992NPCさん:2009/04/15(水) 19:57:42 ID:???
立てるよん
993NPCさん:2009/04/15(水) 19:57:59 ID:???
立てたよん

卓上ゲーマーの手帳 7冊目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1239793067/
994NPCさん:2009/04/15(水) 20:07:42 ID:???
乙だよん
995NPCさん:2009/04/15(水) 20:11:30 ID:???
まさかだよもんにつなげる気か?
996NPCさん:2009/04/15(水) 20:28:16 ID:???
マルチメディアって言葉に語弊があるからマルチに留めたつもりだったんだけど
ちゃんとメディアミックスって言えば良かったよ。ごめん。
997NPCさん:2009/04/15(水) 20:47:59 ID:???
uma子が結婚して子を産んだと聞いて来ますた
あり得なくネ?コールゴッドでも使ったか
998NPCさん:2009/04/15(水) 20:54:14 ID:???
マルチメディアとは、「音声」と「画像(動画)」という2つの媒体(メディア)を使った表現方法のことである。
999NPCさん:2009/04/15(水) 21:22:10 ID:???
>>998
勉強になるなぁ
1000NPCさん:2009/04/15(水) 21:23:33 ID:???
>>998
書籍媒体とCDドラマじゃマルチメディアにはならないって言ってるのかしら
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪