卓ゲ板、ちょっといいハナシNEXT

このエントリーをはてなブックマークに追加
109rurie:2011/04/21(木) 03:03:49.09 ID:???
>ここまではよくある話なのだが。

よくはねーよwww
110NPCさん:2011/04/21(木) 03:20:04.12 ID:???
絶滅したと思われていた古代コテハンが現存したとは…
111NPCさん:2011/05/11(水) 23:58:25.69 ID:???
普通にうらやましいなその環境w
112NPCさん:2011/06/11(土) 14:49:54.35 ID:???
その教授俺にくれよw
113NPCさん:2011/06/27(月) 22:09:25.45 ID:???
そういや大学時代の卓ゲサークル顧問は結局最後まで顔見たことがなかったな・・・
名義貸しらしいが一応顔位だせよ・・・
114NPCさん:2011/06/27(月) 22:19:05.94 ID:???
サークル顧問なんかそんなもんだろ
115NPCさん:2011/07/25(月) 10:32:14.43 ID:???
長いみたいだから分ける、スレ埋め失礼。

大学のサークルで初めてTRPGに触れ、ゲーオタだったのもありめちゃくちゃ楽しかった。

が、初めてのGMかつオリジナルシナリオの卓の時、PL内に2人居た先輩に
本筋と関係ないところでたくさんPC間の小ネタを挟まれた。
A「時刻は正午・・・!『お腹減ったー!おかあさーん!』」
B「『俺をお母さん扱いすんな!』www」みたいな。 演技の美味さもあいまって他のPLも爆笑してた。
当時はナレーション入れるタイミングも計りにくいし、GM関係無しに盛り上がっちゃってるなあ・・・
と思うと悲しいやら反省やらPC距離拾って微妙に台詞変えるのに慌てたりで正直辛かった。
116NPCさん:2011/07/25(月) 10:35:34.10 ID:???
続き
つい先日、良いGM目指して精進しようと封印していたセッション録音を吐血しながらも聞いた。
面白いと感じたのはほとんど先輩方がアドリブで作った下りと派生部だった。
当時のシナリオ自体に破綻は無かったが、今思うと面白みが薄い内容で盛り上がりはPCの味付けに頼っていた。
しかも、GMが計算したり考え込んで聞き流し気味だった時間は
図ったように先輩PC中心の会話で上書かれてて、観客視点ではグダッてる!って瞬間が見事に無くなってた。

先輩ェ・・・。「俺は面白くなると思う方に流されるからwww」がそのうち一人の口癖だった。
良い先輩になりてえよう。長々失礼っと。
117NPCさん:2011/07/25(月) 20:55:17.89 ID:???
よくわからんけど、GMがテンパっててフリーズしてる間の繋ぎや、
取りこぼした話のフォローをしてくれてたのが、改めて聞くとわかったって事でいいのかな?
118NPCさん:2011/07/26(火) 22:27:43.70 ID:???
PL視点を観客視点とか言う時点でGM失格
119NPCさん:2011/07/26(火) 23:32:17.01 ID:???
PL視点ではなく、本当に観客視点なだけじゃねーの?
120NPCさん:2011/07/26(火) 23:44:01.03 ID:???
突っ込むにしても的外れすぎて笑った
121NPCさん:2011/08/08(月) 12:37:46.34 ID:???
>>92
ファンタジーでもなんでも人間の経験からくる言葉には真理が含まれてたりするよな
122NPCさん:2011/08/20(土) 01:29:32.71 ID:???
>>121
対決する向こうに”ヒト”がいないんだったら、
アナログゲーム、やってられませんよw

だからおもしろいんだw
123NPCさん:2011/12/11(日) 04:34:52.76 ID:???
最近初めてTRPGをした
TRPG自体は知ってたけどやった事なかった
たまたまなんとなしに買ったルルブをやりたいと言ったら気がついたら10人以上ルルブを買ってくれて2卓立った
凄く嬉しくて2回目にしてGMに挑戦する事になった
今は皆協力してくれてるから凄く楽しい
初GMがうまくいくか考えたらドキがムネムネする
メンバーに恵まれてて嬉しい
124NPCさん:2011/12/11(日) 06:24:53.58 ID:???
よかったなぁ。おいちゃんも嬉しいよ
125NPCさん:2011/12/11(日) 07:16:36.75 ID:???
羨ましいな。俺ももう一度TRPG初心者したいぜ
126NPCさん:2011/12/11(日) 13:33:06.47 ID:???
困スレからの輸入モノがくるかとおもってたら新品の報告だったでござる
こういう新人さんを暖かく導く周囲の気遣いはマジ羨ましい
127NPCさん:2011/12/12(月) 03:58:35.21 ID:???
2卓立って次が初GMって事は、他にGMが2人居るのか
前から合ったプレイグループに入った(システムは、そこではやってなかったもの)のか
いきなりGMやってくれた人が居るのかどっちだろ。
128123:2011/12/13(火) 22:10:51.54 ID:???
もともとあったオンサークルでやりたいっていったら
皆が買ってくれて
GMは二人のリンクシナリオになったんだよー
過疎っていたらしいけど潜在需要はあったらしくすぐ人が集まった感じ
129NPCさん:2011/12/14(水) 07:52:19.80 ID:???
なるほどねー
いいメンバーに恵まれてなにより
130123:2011/12/24(土) 13:21:46.61 ID:???
昨日初GM終わりました!
つつがなく終わって皆さんにも楽しかった、のめり込んだと言ってもらえました!
ベテランの方にサブGMしてもらいましたがしなくてもよかったよ、とも言ってくれました
うまくできて良かった!
またやれたらいいなぁ
131NPCさん:2011/12/24(土) 13:39:57.91 ID:???
楽しかったならなにより
132NPCさん:2011/12/25(日) 01:08:20.52 ID:???
いい話だなー
133NPCさん:2011/12/25(日) 01:41:30.55 ID:???
イイハナシダナー
いつか>>130がベテランになったら同じように新人さんを導いてやってくれ
134123:2012/01/17(火) 01:29:42.85 ID:???
>>123
です、気がついたらリレーキャンペーンのシナリオ纏める事になった
すごく大変だけどやっぱりメンバーに支えられて充実してます!
私より後に来た新人さんも頼ってくれて嬉しいです
今までリプレイ書いてないサークルだったんですが、私がリプレイライターすることにしました!
がんばります!
135NPCさん:2012/01/17(火) 11:10:01.03 ID:???
初キャンペーンでリプレイか。頑張れ(生温かい目)
136中古書店スレの194:2012/01/17(火) 21:27:50.86 ID:???
おいらは暖かい目で見守る。
最初はなんでもやって見るヨロシ。
137ダガー+NGしやすいのは「ガー+」:2012/01/18(水) 01:07:01.68 ID:h+crraea
最初に音声から文章起こす時の、面白くて作業にならないっぷりは異常
138NPCさん:2012/01/19(木) 21:53:18.93 ID:???
自分の声聞いて頭抱えるのもよくあること
139NPCさん:2012/01/19(木) 22:43:57.96 ID:???
一人だけなんか気持ち悪い地の底から這いでてくる様な音がすると思ったら俺なんだよな

音声加工ソフトで全員ダースベーダーにしてから文章化したわ
140NPCさん:2012/02/06(月) 18:35:45.28 ID:???
三年ほど前かな。
サークルの先輩が、NW・SF超高レベルキャンペーンを立ち上げた。
当時まだヒヨッコだったのに、ついつい釣られてしまう俺。
OBという名の古強者に囲まれ、第一話クライマックス戦闘は行動順がほぼ回って来なかった。アタッカーなのに防御耐久に無駄に割いてたりしたわけだ。
次回、OBの方の一人にリビルドしてもらい、一転して超和マンチPCに。
そしてキャンペーンを通じて成長のノウハウなど色々と教授され、また学習し、一年後そこには新たな和マンチプレイヤーがいたとさ。
141NPCさん:2012/02/07(火) 22:52:30.24 ID:???
イイハナシダヨナー?
142NPCさん:2012/02/09(木) 09:36:46.89 ID:???
似たような話だけど、

あまり経験ない人を高レベルセッションに誘ったら、
その時のシナリオがかなり鬼畜で、
その人のキャラがあまり強くなかったのもあって、
全戦闘のほとんどが行動前に即死
一回だけ攻撃手番が回ってきたが、ダメージなし
という申し訳ないくらい残念な事になった。

GMからリビルド機会をもらったその人は、
次のセッションで見事な凶キャラを作ってきて、
GMがそのキャラを攻略できない限りPCは負けない
というくらいに貢献することが出来ました
143NPCさん:2012/03/22(木) 00:31:40.42 ID:???
粉塵爆発しようぜ!ってお約束ネタでよく言ってるうちの鳥取なんだが
サタスペで、オタカラ奪取の鍵が粉塵爆発再現ってシナリオやってさ
「やべえできねーwww」「粉ww塵ww爆ww発wwwww」みたいに言ってたら
来てた先輩が、え?粉塵爆発させればいいんでしょ?させるだけなら簡単だお っつって
なぜか川原に出て小麦粉とローソクつかって夜まで粉塵爆発実験してた。
ストローで下敷きに乗っけたふるった小麦粉吹いて火の上を通過させるとぼわっとなってちょっと感動したが
シナリオに戻る時間がなくなって次回に引いたので実験始めた先輩も後に続いた俺たちみんな困ったちゃん。

・・・ってのを困スレに書こうと思ったけどあんまり困ってない気もしたのでこっちに書く
144NPCさん:2012/03/22(木) 19:41:07.61 ID:???
何で夜までやるんだよ
一瞬で終わるだろw
145NPCさん:2012/03/23(金) 00:58:05.26 ID:???
楽しかったんだもん。
146NPCさん:2012/03/26(月) 03:16:41.83 ID:???
火遊びすんなw
147NPCさん:2012/03/26(月) 06:51:03.62 ID:???
食べ物で遊ぶな
148NPCさん:2012/03/26(月) 19:11:14.32 ID:???
TRPGすんなよ
149NPCさん:2012/03/26(月) 19:14:30.09 ID:???
セッションもなw
150NPCさん:2012/03/29(木) 13:20:03.32 ID:???
飯食ったか
151NPCさん:2012/05/20(日) 23:21:44.09 ID:???
いい風呂だった
152NPCさん:2012/05/30(水) 11:52:19.26 ID:???
コンベでGMやった時のいい話
私がやったのは初心者OKの卓だったんだけど、来てくれた初心者さんは一人で、経験者が三人だった。

この経験者たちが、やれこのサプリを使わせろだの、禁止コンボはこの版ならまだ禁止されてなかったから使いたいだの
正直に言ってしまうとちょっと面倒な感じだったので、私はもう開始前からかなりやさぐれていた。

そんな中、経験者の一人が「PC同士の所持金の貸し借りはOKですか?」と聞いてきた。
とっさに『所持金の奪い合いになるよなぁ』と思って「なしでお願いします」と解答。経験者はあっさり引いてくれた。

んで本編開始。

オープニングが無事終わり、PC同士が遭遇して共闘する流れになったところで、所持金のこと聞いていた経験者の人が
「装備を買い足してもいいですか?」と聞いてきた。ルール的に問題ないので「いいよ」と答える私。

すると彼は防具を購入して、初心者PCに「君はまだ未熟なようだからこれを使うといい」と差し出した。
感謝して装備する初心者PCさんと満足げな経験者さん見て、自分が恥ずかしくなったという話。

そこから心を入れ替えてGMがんばって、セッションは無事に初心者PCさん大活躍で終わりました。
153ダガー+マッチロックアンドロイド:2012/05/30(水) 23:16:46.03 ID:MdYvNJlZ
カックエエな経験者PL!
154NPCさん:2012/05/31(木) 06:38:56.66 ID:???
>>152
何故俺は泣いているのか
もうネタ切れか
156NPCさん:2014/05/08(木) 20:25:17.85 ID:tnNotKtM
落ちてないのが不思議
157NPCさん:2014/09/09(火) 11:40:28.80 ID:???
困スレから転載
704 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 16:23:43.96 ID:wYFFDHSy0
プチ報告。
うちのサークルに、悪気はないっぽいんだが
GMをやるときに自作のNPC(趣味で小説を書いてる人で、その主人公)を
シナリオに登場させ、途中からPCの出番を喰うほど活躍させる
やや吟遊気味の人が居た。
(例・「PC1が狙ってたヒロインから、そのNPCが片思いされるラスト」とか
「ボスはそのNPCが一騎打ちで倒してPCは戦闘員の相手」とか)

何度か注意したんだが「わかった」と言いつつ、そのNPC様のセリフ量が
微妙に減るだけでイマイチ変化がない。根は悪い人ではないので
あまり強く注意したくない状況。

困ってたんだが、先々週会ったら、そのGMの方から
「今まで悪かった。本当に申し訳ない。二度としない」って俺や他のPLに謝ってきた。

事情を聞くと、最近プレイした電源有りゲームのRPG(名前を聞いたけど忘れた)で
開発者の偉い人が自作小説のキャラ(NPC)を、
主人公(実名プレイ推奨で顔グラもキャラメイク有りとのこと)を脇役にする勢いで
超超大活躍させていて、自分はこういうバカなことをプレイヤーにしてきたのか、
と恥ずかしくなり深く反省したらしい。
そのゲームが自分を客観視する機会になったみたいで、まあ結果オーライだった。
158NPCさん
俺歯科2かー