TRPG専門誌 Role&Roll vol.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
ついに月刊化した制作:アークライト、発行:新紀元社の
TRPG専門誌「Role&Roll」についてマターリ語るスレ。 
皆で仲良く雑談するよろし。

●前スレ
TRPG専門誌 Role&Roll vol.9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127184508/

●公式サイト
Role & Roll Official Web Site
http://www.arclight.co.jp/r_r/

過去スレ・関連スレは>>2-5あたりに。
2NPCさん:2005/12/07(水) 22:42:32 ID:???
●関連サイト
Arclight
ttp://www.arclight.co.jp/arclight/
新紀元社
ttp://www.shinkigensha.co.jp/

●過去スレ
TRPG専門誌 Role&Roll vol.8
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1121611887/
TRPG専門誌:Role&Roll 第7号
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1114780584/
TRPG専門誌:Role&Roll 第6号
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1106391937/
TRPG専門誌:Role&Roll 第5号
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1089728099/
TRPG専門誌:Role&Roll 第4号
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1077374016/
TRPG専門誌:Role&Roll 第3号
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1070197577/
TRPG専門誌:Role&Roll 第2号
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1065241297/
【雑談】TRPG専門誌:Role&Roll【マターリ】
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1054457240/
3NPCさん:2005/12/07(水) 22:46:22 ID:XQXLZS4v
MERP復刻希望
4NPCさん:2005/12/07(水) 22:46:25 ID:???
●関連スレ
卓上ゲーム板★雑誌スレッド【商業誌】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1010454647/
FEAR GF 総合スレッド 8th SEASON
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127582208/
■SNE総合スレッド その5■
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1130511519/
【イエサブ】イエローサブマリン統一スレ その3
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1050833585/
【JGC】企業合同イベントスレその4【AGC】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1125465584/
●関連ゲームスレ
ガンアクションTRPGガンドッグ【M14シャリーン】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1133445692/
【フロンティア】無限のファンタジアTRPG2【ライン】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1125353416/
【超神話】扶桑武侠傳 参巻【活劇】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127362157/
クトゥルフ卓上総合 15ロナク
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127913684/
真・女神転生TRPG 6身合体(実は7スレ目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1130820920/
World of Darkness総合7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127727807/
ワールドオブダークネス日本語版スレ1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1132873701/
【げっちゅー】迷宮キングダム3【クロニクル】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1120546736/
サヴェッジ・サイエンス
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1111534718/
ローズトゥロード その2
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1054261412/
5NPCさん:2005/12/07(水) 22:47:58 ID:???
●関連ゲームスレ(続き)
ソードワールド
 (流れが速いので板検索するべし)
【幼女と】ゲヘナ第十七夜【虎】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1125723680/
【モンスター】六門世界RPG その12【コレクション】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1131641578/
【モンコレ】六門世界RPG その11【TRPG】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1125885712/
またーりとGURPSガープス全般の話 第17版
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1126349507/
ウィザードリィのTRPGを語ろうLevel-2
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1108306121/
ギガントマキア
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1131109316/
異界戦記カオスフレア総合スレ4
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1133794161/
◆ボードゲーム・カードゲーム総合 その15◆
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1128581542/

6NPCさん:2005/12/07(水) 22:49:26 ID:???
hありとh抜きが混在しています。スマソ。
7NPCさん:2005/12/08(木) 10:55:54 ID:???
>>3 ああ、それはいいね。
8NPCさん:2005/12/08(木) 11:21:34 ID:???
なにそれ
9NPCさん:2005/12/08(木) 12:18:43 ID:???
>1乙ー

>3
俺も復刻希望。

>8
指輪物語RPGのこと。


10NPCさん:2005/12/08(木) 14:05:56 ID:???
MERP増毛法
11NPCさん:2005/12/09(金) 08:30:43 ID:???
Vol.17紹介が載ったのに無反応?
12NPCさん:2005/12/09(金) 09:47:16 ID:???
今見てきた
イラストレーターセッション、面白そう。前回より女性キャラが多くて賑々しいなw
13NPCさん:2005/12/09(金) 12:47:47 ID:???
エウレカのヒロインっぽいのが混ざっているが錯覚か
14NPCさん:2005/12/09(金) 13:12:34 ID:???
ホランドか
15NPCさん:2005/12/09(金) 13:41:15 ID:???
真ん中の青髪ポニテが一瞬ナコルルにみえた。
ひょっとして右上のラメラー以外全員女キャラ?
そいつも下手したら女っぽいが。
16NPCさん:2005/12/09(金) 13:47:34 ID:???
PL予想。

右上子供:緒方剛志
右:伊藤舞子(髪型が護少年)
真ん中:四季童子
黒髪:槻城ゆう子
左:剣康之
右下:緑一色
17NPCさん:2005/12/09(金) 13:51:05 ID:???
そのPLだと緒方以外女性だもんな
18NPCさん:2005/12/09(金) 14:09:52 ID:???
剣康之とか緑一色も女だったのか。
19NPCさん:2005/12/09(金) 14:23:52 ID:???
女…だったよな?
20NPCさん:2005/12/09(金) 15:07:27 ID:f+YY7mJ0
確かに女性。
今年のJGCでサイン貰うまでロンゲの兄ちゃんだと思っとりました。

21NPCさん:2005/12/09(金) 15:30:59 ID:???
>20
 緑一色?
22NPCさん:2005/12/09(金) 17:06:14 ID:U6/12FiY
ところで、緒方は六門世界に関わりあったっけ?
俺が知らないか、忘れているだけかもしれないけど。
23NPCさん:2005/12/09(金) 17:14:02 ID:???
>>15
六門リプレイのレオーネの方がナコルルに似てるぞ。
24NPCさん:2005/12/09(金) 19:41:40 ID:???
緑一色男だろおもいっきり。イベントのレポートマンガの自画像は
男だったけど。あれで女だったら卑下しすぎなキガスw
25NPCさん:2005/12/09(金) 19:48:38 ID:???
俺様とラブラブな脳内緑一色は女だから無問題。
26NPCさん:2005/12/09(金) 20:38:12 ID:???
ガンドッグほんとに延期なのね
R&Rとゲヘナリプと一緒に買うか
27上月 澪(甘) ◆haMIO/SwXg :2005/12/10(土) 00:21:18 ID:???
>>23
『レオーネはまほろちゃんに似てると思う』
ttp://mahoro.levtex.net/ohp/toppicture/1409lag.jpg
28NPCさん:2005/12/10(土) 05:32:14 ID:???
>>27
だからお前誰だよ。
29上月 澪(二行(*゚д゚)屋) ◆0gu00CLONE :2005/12/10(土) 08:24:31 ID:???
『だからの意味がわからん』
『それはともかく確かに似てるね』
30NPCさん:2005/12/10(土) 11:45:45 ID:???
廚スレかヲチスレだったら解説してやれるんだがな。
31NPCさん:2005/12/10(土) 13:15:09 ID:???
>>24
第13卓の最後に「つか女なら鏡持ち歩け」と自己突っ込みしている訳だが
3224:2005/12/10(土) 13:40:04 ID:???
>>31
すまん、最近R&R読んでないんだ。24は昔のはなし。
33NPCさん:2005/12/10(土) 14:23:24 ID:8GPPb0VE
緑一色は女。これは動かしがたい事実であり現実。
34上月 澪(甘) ◆haMIO/SwXg :2005/12/10(土) 18:09:13 ID:???
>>28
『雑談』
『ただの駄コテだ』

[第2話 >>1乙! END]


『あとパトラ子にも似てると思う』
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00005OVRD.09.LZZZZZZZ.jpg
ttp://www.altron.co.jp/Home%20Page/patora/patora.htm
35 NPCさん:2005/12/10(土) 18:11:28 ID:???
+の移植版はいつになったら出るんですか?
36元・おんこっと:2005/12/10(土) 19:55:08 ID:???
ぱとら子さんだぁ〜ヽ(*´∀`*)ノ
なつかしいなぁ〜ヽ(*´∀`*)ノ
37上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/12/11(日) 01:38:42 ID:???
『元・おんこっとは絵を晒さねばならない。これは動かしがたい事実であり現実。』
38NPCさん:2005/12/12(月) 09:54:22 ID:???
澪のバックはゲトされねばならない。
39NPCさん:2005/12/12(月) 18:40:20 ID:???
 月刊化してから人が減った様な気がするけど、気のせい?
40NPCさん:2005/12/12(月) 19:06:55 ID:???
単にコテの荒らしに怯えているのだろう。
41NPCさん:2005/12/12(月) 21:15:09 ID:???
ガンドッグさらに延期って本当?
42NPCさん:2005/12/12(月) 21:41:15 ID:???
>41
 『17日に必ず出ます!』って、R&Rステーションの人が言ってた(笑)。
43NPCさん:2005/12/13(火) 01:42:38 ID:???
カウンターに表紙の見本(?)が飾ってあったし、
これ以上延期はないと思われ。わかんないけど。
44NPCさん:2005/12/13(火) 18:07:02 ID:mALiFByM
サイトも更新されたから間違いなく17日頃発売。
45NPCさん:2005/12/13(火) 20:47:54 ID:???
あの表紙はエロ過ぎ。
46NPCさん:2005/12/14(水) 16:20:46 ID:82TaRYo9
>42
16日に変更。ガンドッグサプリと抱き合わせ発売。
47NPCさん:2005/12/14(水) 17:55:51 ID:???
ヤタ
1日早まった

けど、RR買うもんが皆ガンドッグ買うわけでもなかろう。
48NPCさん:2005/12/14(水) 18:42:11 ID:???
これでゲヘナと女神のリプと一緒に買える。
49NPCさん:2005/12/15(木) 18:18:48 ID:???
FGいないの?
50NPCさん:2005/12/15(木) 22:25:50 ID:???
バリアントは入荷してるみたい
51NPCさん:2005/12/16(金) 16:40:47 ID:???
vol.17マダー?
52NPCさん:2005/12/16(金) 19:01:02 ID:???
 両方とも、R&Rステーションで並んでたよ。
 バリアントだけ、ゲット。
53NPCさん:2005/12/16(金) 19:10:01 ID:???
カオスフレアのエラッタどんなことになってる?
54NPCさん:2005/12/16(金) 19:13:31 ID:???
なんばのイエサブはどっちもなかった
55NPCさん:2005/12/16(金) 21:48:26 ID:???
俺もゲト。新宿のイエサブ他には並んでた。
絵師リプ第一回をロストして2回目から掲載とは予想できなかったw

右上子供:緑一色
右:伊藤舞子
真ん中:四季童子
黒髪:槻城ゆう子
左:緒方剛志
右下:剣康之

でした。伊藤舞子が本当に当たりとは思わなかった。
56NPCさん:2005/12/16(金) 22:22:39 ID:???
うーん、こうして並ぶと壮観だなそのメンツ。
…で、

>絵師リプ第一回をロストして2回目から掲載とは予想できなかったw

これって収録ミスとか原稿紛失とかそういうの?
それだと第一回は永遠にお蔵入りになりそう。
57NPCさん:2005/12/16(金) 22:26:04 ID:???
>>56
収録したMDが消えちゃったそうな。
あらすじは載ってるけど永遠にお蔵入りっぽい。
キャラは継続してる。
58NPCさん:2005/12/16(金) 22:33:06 ID:???
>>57
むぅ、それは非常に残念…。初回の方が色々面白い事が起きそうなのに。
教えてくれてdクス。
59NPCさん:2005/12/17(土) 11:16:55 ID:mJ5QqwZy
ステーションで「クトゥルフと帝国」と同時購入。
来月はお休みで、2月に特大号として発売。値段は1300円。
60NPCさん:2005/12/17(土) 17:11:29 ID:???
隔月化?
61NPCさん:2005/12/17(土) 20:54:09 ID:???
>>55
ラノベとかではイラストレイターが語ることはあまりないから
貴重な企画だな。RPGとあまり関係ないけど
62NPCさん:2005/12/18(日) 14:53:54 ID:LS6NxCHF
>60
次号だけだよ。3月からは元通り。・・・たぶん。
63NPCさん:2005/12/18(日) 15:11:15 ID:???
リプレイのテープを紛失するくらいてんてこまいならもう隔月に戻したほうがいいような気もする。
64NPCさん:2005/12/18(日) 15:54:08 ID:???
紛失じゃなくて、データ破損らしい。
65NPCさん:2005/12/18(日) 17:46:23 ID:???
>>62
その次は4月の「新学期特大号」のためにお休み。
その次は6月の「雨続きじゃ屋内でゲームやるしかないよね!梅雨入り特大号」のためにお休み。
その次は8月の「暑い日はエアコンの効いた部屋でゲーム三昧!夏休み特大号」のためにお休み。
その次は10月の「新規メンバー獲得!学園祭特別セッション特大号」のためにお休み。
その次は12月の「欲しいゲームはコンプリート!サンタとお年玉(大きなお友達の場合はボーナス)が頼りだぜ特大号」のためにお休み。
66NPCさん:2005/12/18(日) 17:58:47 ID:???
>65
笑えねえ…
67NPCさん:2005/12/18(日) 18:06:12 ID:???
隔月刊→月刊はよく見るけど

隔月刊→月刊→再び隔月刊は、初めて見た。


というより、月刊誌が理由付けて休むのも、初めて見た。
無断で休み続けてるのは見たことあるが。
68NPCさん:2005/12/18(日) 18:09:27 ID:???
 まあ、形態は、雑誌ではなく書籍だしいいんじゃね?
 やっぱり、月刊化して、人気タイトルを分散すれば、買い控える人も出るだろう…
 俺は、買ってるが(笑)。
69NPCさん:2005/12/18(日) 18:27:12 ID:LS6NxCHF
目当てのゲーム記事が無くても、買い続けることに意義がある。
70NPCさん:2005/12/18(日) 18:44:37 ID:???
>>67
あ、そういう雑誌はないでもないよ。
マイナーな専門分野の月刊誌だと結構ある。
71NPCさん:2005/12/18(日) 18:55:07 ID:???
俺個人としては好きな記事はゲヘナと六門かなぁ
どっちも持っていないけどさ
72NPCさん:2005/12/18(日) 19:51:25 ID:???
つうかこのラインナップだと何のために買っているのやらというぐらい微妙だよな。時期尚早だったのでは>月刊化
73NPCさん:2005/12/18(日) 20:51:16 ID:???
確かに俺は、目当てのゲーム記事が載ってないと買わないから、
月刊化前と同じペースだったな。
74NPCさん:2005/12/18(日) 21:20:53 ID:???
RPGとボードゲームにて内容を隔月切り分けにすればイインジャネ?
ほら、昔あったナントカいうゲーム雑誌みたいに。
75NPCさん:2005/12/18(日) 21:23:25 ID:???
ドラマガか
76NPCさん:2005/12/18(日) 21:52:34 ID:???
 タクティクスだろ(笑)。
 まあ、休刊は免れまい…
77NPCさん:2005/12/18(日) 21:54:37 ID:???
ドラマガってまだあったのか・・・
ところで「ルーンマスカー」と「キャロル ザ ウェポン」の再開マダー?
78NPCさん:2005/12/18(日) 21:56:17 ID:???
関係ないけどRRのコラムのせいで
「デイウォッチ」の小説買っちまった。
結構面白かったりする。
映画のほうもレンタルされないかな?
アルバトロスあたりで
79NPCさん:2005/12/18(日) 21:59:22 ID:???
>>76
え?! もうR&R休刊ですかw
80NPCさん:2005/12/18(日) 22:01:35 ID:???
RPGコミックよりは長く持つさ
8176:2005/12/18(日) 22:02:05 ID:???
>79
 いや、書き方が悪かった(笑)。
 >74の言う様にしたら「休刊」するだろうと言う意味。
82NPCさん:2005/12/18(日) 22:03:32 ID:???
R&Rのしょうありが心配だ。
83NPCさん:2005/12/18(日) 23:06:55 ID:???
RPG雑誌に必要なのは
「売れなければサービスシーンを増やす!」という潔さ
84NPCさん:2005/12/18(日) 23:08:49 ID:???
>>83
それってGF・・・
85NPCさん:2005/12/18(日) 23:11:14 ID:???
GFにはむしろ不足しているものだ。
86NPCさん:2005/12/18(日) 23:11:57 ID:???
R&Rは表紙がサービスを増やしていってるんジャマイカ。
87NPCさん:2005/12/18(日) 23:18:55 ID:???
どんどんパワーダウンしている気がス>表紙
88NPCさん:2005/12/18(日) 23:20:30 ID:???
表紙はまずいだろ、引く奴が出る
中で増やせ
89NPCさん:2005/12/19(月) 00:07:39 ID:???
とりあえず、GFの方がまだ読んでて楽しいよな。掲載ゲームの質かな?
90NPCさん:2005/12/19(月) 00:27:48 ID:???
鳥取意見はいらない。
91NPCさん:2005/12/19(月) 00:45:39 ID:???
読んでいて楽しいかはともかく
縦組みの方が読みやすくはある。
92NPCさん:2005/12/19(月) 01:01:53 ID:???
鳥取意見はいらない。
93NPCさん:2005/12/19(月) 02:50:51 ID:???
GFと違って毎月出るから。
9465:2005/12/19(月) 06:45:17 ID:???
うーん、軽いアメリカンジョークのつもりだったんだけれど、みんな本気で「R&Rは危ないかも」と思ってるんですね。
私はRPGマガジンの末期よりはずっと面白いと思ってるんですが。もう少し汎用記事が増えると嬉しいな、とは思いますが。
こないだガンドッグで15号の「ボクらのダンジョン」を使ったけど、好評でした。(ゾンビシナリオでした)
95NPCさん:2005/12/19(月) 09:26:03 ID:???
隔月と月間とでは単純に年間6000円近く余計に支払う計算になる。
6000円位あれば最低1冊はルルブを買えると思うのは卓ゲーマーの性。
96NPCさん:2005/12/19(月) 11:51:08 ID:???
新しいシステムに手を出すようなゲーマーなら、月刊のサポートありがたくないか?
97NPCさん:2005/12/19(月) 11:51:42 ID:???
俺もガンドッグの載ってるときしか買わんからなぁ。
隔月刊に戻して毎号ガンドッグ記事が載るなら、そやっちのがいい。
98NPCさん:2005/12/19(月) 12:18:28 ID:???
>>94
ネタに付き合っただけだが?
99NPCさん:2005/12/19(月) 12:21:44 ID:???
>>95
それを言い出したら、雑誌なんて買わなければさらにもう1冊買えるわなw
100NPCさん:2005/12/19(月) 13:01:41 ID:???
毎号載る記事と隔月の記事の違いは何なんだろう?
雑誌での人気?ゲーム製作側の都合?
101NPCさん:2005/12/19(月) 14:08:57 ID:???
そりゃ人気でしょ。ゲーム、記事トータルで。
もちろん宣伝したいときは記事組むだろうし。
102NPCさん:2005/12/19(月) 14:56:51 ID:???
結局SWでもってる雑誌だしな
103NPCさん:2005/12/19(月) 15:09:15 ID:???
>102
 スターウォーズ?
 どっちかと言うと、ガンドッグ&クトゥルフ?
 個人的主観だが(笑)。
104NPCさん:2005/12/19(月) 15:26:05 ID:???
俺、SWの記事は全く読まないな。
105NPCさん:2005/12/19(月) 16:12:44 ID:???
これからはカオスフレアも推すんじゃないかな
FEAR層が買うようになっただろうから
実際、漏れの知ってるFEARゲーマーが買ってたw
106NPCさん:2005/12/19(月) 16:17:02 ID:???
>>103
クトゥルフってことはないだろー
107NPCさん:2005/12/19(月) 16:26:08 ID:???
>106
 いやR&Rがサポートしてて克つ、出してるサプリの数では上記二つはかなり上位だと思うけど。

 SWは、リプレイを含めなければ二つだけ?
108NPCさん:2005/12/19(月) 16:30:18 ID:???
おれはSWの記事は読んだことないな。
なんかいい記事ある?お勧めなのがあったら読んでみるよ。
109NPCさん:2005/12/19(月) 16:49:34 ID:???
>>100-101
だとするとSWでもってるというのもあながち・・・
110NPCさん:2005/12/19(月) 17:00:32 ID:???
>>107
雑誌上での人気とサプリの数は別物。
111NPCさん:2005/12/19(月) 17:17:01 ID:???
 人気が無ければ、サプリも出ないと思うが?
 特にR&Rで人気不足で、消えていったシステムは多いと思うよ。
112NPCさん:2005/12/19(月) 17:18:17 ID:???
結局、ツアーも打ち止めっぽいしな。
113NPCさん:2005/12/19(月) 17:38:50 ID:???
俺はSWの記事のために買うから他の記事はオマケだと思ってますよ。
特にボードゲームの記事とか。


でも「俺はこれを読んでる」「これは読まない」なんて事をここで言ってなんになる。
114NPCさん:2005/12/19(月) 17:41:19 ID:???
うむ、気に喰わない記事はアンケート葉書のつまらない記事の欄に○をして送れってこったな。
115NPCさん:2005/12/19(月) 17:43:07 ID:???
>>111
誌面での人気と単行本の売り上げは一致すると限らない。
雑誌なんてそんなもんだよ。
116NPCさん:2005/12/19(月) 17:45:14 ID:???
隔月サポートは製作側の都合だと思う。
SWが毎号載るのは清松の仕事がこれとリプレイ監修しかないから。
117NPCさん:2005/12/19(月) 17:48:30 ID:???
>115
 ん〜何が言いたいのかね?
 誌面の人気≠サプリの数ってのは判るが、サプリが出てるのに「人気がない」と判断する理由が判らんのだが?
118NPCさん:2005/12/19(月) 17:57:46 ID:???
そう判断したのは自分だけ。
119NPCさん:2005/12/19(月) 18:52:06 ID:???
しかしどちらかというと同人誌寄りのGFに、どちらかというと流通寄りのR&Rが負けているというのは…
120NPCさん:2005/12/19(月) 19:05:42 ID:???
>>119
ソースは?
121NPCさん:2005/12/19(月) 19:26:50 ID:???
ソースはこのスレ。
122NPCさん:2005/12/19(月) 19:27:42 ID:???
ぎぐる小説はどういう結末だったの?
123NPCさん:2005/12/19(月) 19:29:13 ID:???
GF誌はゲーム屋でしかみたことがないぞ

関係ないが近所の本屋がいつも一号遅れでR&Rを売ってるんだが
どういう流通経路なんだろうな
124NPCさん:2005/12/19(月) 19:40:12 ID:???
 新刊が発売になってから注文してるとか?
 もしくは、新刊が即日完売して、>123の見た時には無いとか?
125NPCさん:2005/12/19(月) 20:26:41 ID:???
>>124
なんかコイツ微妙に煽りくさくてむかつく
クトゥルフスレでも意味のないスレで流れを汚してるし
126NPCさん:2005/12/19(月) 20:36:40 ID:???
 いかん、スルーしようとしたが気になる。
>124
 クトゥルフスレのどのレスが>124だと思うんだ?
127NPCさん:2005/12/19(月) 20:37:05 ID:???
アマゾン日本で17号が扱い始めたので頼んだよ
ちなみにオレが買うのはクトゥルフのため。
昔はソードワールド関連は全部入手してたんだけどな
混沌の大地とイーストエンド終わらせておけばよかったのに
タイミングがな
128NPCさん:2005/12/19(月) 21:13:10 ID:???
>>126
m9(^Д^)プギャー!!

久々にはったな、このAA。
129NPCさん:2005/12/19(月) 21:17:50 ID:???
 そうか、俺は>124だったのか…
 しかし、クトゥルフスレは見てないんだけどな〜(笑)。
130NPCさん:2005/12/19(月) 21:31:14 ID:???
16号の表紙は怖いよ・・・・
131NPCさん:2005/12/19(月) 21:38:28 ID:???
クトゥルフスレ見てきた。
本当だ。ウザがられてるw
132124:2005/12/19(月) 21:42:34 ID:???
>125
 >118=>124だと思ってるなら違うぞ。
 俺は守護者じゃない!
133NPCさん:2005/12/19(月) 21:52:48 ID:???
君、もうレスしないほうがいいと思うよw
134NPCさん:2005/12/19(月) 22:00:28 ID:???
ここは伝統に帰って
「ビキニメイル&勇者肩パッド」のイラストの表紙を・・・・
135NPCさん:2005/12/19(月) 22:15:32 ID:???
RPG風コスプレの浅香唯なんてドーヨ
136NPCさん:2005/12/19(月) 22:22:03 ID:???
むしろ今の時代の方がやっと当時のDMに追いついたような追い越したような
137NPCさん:2005/12/19(月) 22:25:34 ID:???
さらに先取りしてログアウト目指すか
138NPCさん:2005/12/19(月) 22:27:35 ID:???
ログアウトって、今考えると笑えないタイトルだよな。
139NPCさん:2005/12/19(月) 22:28:34 ID:???
いっそのことベーマガ・・・板違いか。
140NPCさん:2005/12/19(月) 22:32:08 ID:???
RPG風コスプレのウィンクとか
141NPCさん:2005/12/19(月) 22:58:30 ID:???
>>126
クトゥルフスレの住人に正気度が残ってると思っているなら…
142NPCさん:2005/12/19(月) 23:06:46 ID:???
>>141
いい加減、空気嫁
143NPCさん:2005/12/19(月) 23:11:57 ID:???
空気読むのは何で判定したらいいんだ?
144NPCさん:2005/12/20(火) 00:31:03 ID:???
<目星>かな。
145NPCさん:2005/12/20(火) 00:33:59 ID:???
<仙骨>だろう。
146聖騎士:2005/12/20(火) 02:08:40 ID:???
危険感知だと思うぜ。
レンジャー技能+知力ボーナスな。
147NPCさん:2005/12/20(火) 02:53:13 ID:???
<空気読み>だろ?
148NPCさん:2005/12/20(火) 03:31:04 ID:???
まだ定番のボケが来ないな
149NPCさん:2005/12/20(火) 04:26:06 ID:???
<空気>しかない
150NPCさん:2005/12/20(火) 07:52:17 ID:???
このスレ、ツマンネ
151NPCさん:2005/12/20(火) 08:55:20 ID:???
まあまあ、昼間寝てすごす社会不適合ヒッキーオタの>>143-149がいない時だけ有意義にやろうや。
しかしホントにウザイな、こいつ。
152NPCさん:2005/12/20(火) 09:07:44 ID:???
最新号の話題が何故出ない?
153NPCさん:2005/12/20(火) 09:23:01 ID:???
だってまだ注文もできないし
154NPCさん:2005/12/20(火) 10:06:12 ID:???
>>153
いや、できるでしょ?
既にAmazonから発送されたけど
155NPCさん:2005/12/20(火) 10:19:03 ID:???
公式から貼られてるネット3書店のリンクはどれもまだきてないね
156NPCさん:2005/12/20(火) 12:37:12 ID:???
>152
だって、話題にしたくなるようなオモロネタ無いし

買って、ざっと目を通したけど、
まともに読んだ記事って、4つくらいだし
暇でどうしようもない時に読むべ
157NPCさん:2005/12/20(火) 13:00:01 ID:???
R&Rは各記事、各ライターの横のつながりが薄いから、まあ全部見てる人というのが少なくなるのはしょーがないんじゃないだろうか。
158NPCさん:2005/12/20(火) 14:31:38 ID:???
よし公式のリンクがちゃんとなった
オーダーしてこよう
159NPCさん:2005/12/20(火) 16:19:15 ID:kag6PLAU
>>151
真昼間っからこんなとこに書いてる、無職の君が、人のこといえた義理なの?
160NPCさん:2005/12/20(火) 16:43:28 ID:???
>>159
おはようございます。
お早いお目覚めですねw
161NPCさん:2005/12/20(火) 17:13:05 ID:???
>>159
あれだけで相手が無職と分かるのは凄いな。
できれば根拠を教えて欲しい。

相手が大学生で1限目がないだけとか、フレックスタイム制で働いてるとか、
夜勤明けなだけだとか、休みが不定期な可能性とかは当然考慮した上で言ってるんだよね?
162NPCさん:2005/12/20(火) 17:19:00 ID:???
煽りに煽り返しただけだろ。
163NPCさん:2005/12/20(火) 18:41:06 ID:???
>>161
バカはほっとけって
漏れもこいつがいなくなるまで他スレにいくわ
じゃあね
164NPCさん:2005/12/20(火) 20:17:26 ID:???
そしてピタリと平和になったという。
165NPCさん:2005/12/20(火) 21:12:11 ID:???
>>164
洒落ンなってねーよW
166NPCさん:2005/12/20(火) 21:50:42 ID:???
ひげシアター、虚航船団が虚構船団になってる
167NPCさん:2005/12/20(火) 22:57:02 ID:???
やあ。
バカ(=151=163)がいなくなって、平和になったなあ。
168NPCさん:2005/12/20(火) 22:58:51 ID:???
>>167
アンカーのつけ方から覚えて出直して来い
169NPCさん:2005/12/20(火) 22:58:54 ID:???
なんだ。非社会人だったのか>151

そんならもっと早く言えば、いじめないであげたのに。
170NPCさん:2005/12/20(火) 23:04:47 ID:???
>>169=>>143-149=社会不適合者とかゴキブリとか>>>>>超えられない壁>>>>非社会人(学生等の一般人)

なんかこの図式も久々にはったなw
171NPCさん:2005/12/20(火) 23:06:34 ID:???
>>169
こいつ、よっぽど悔しかったんだろうなあw
マジでヒキオタなんだろうな。
こいつのカーチャンもかわいそうになあ。
172NPCさん:2005/12/20(火) 23:15:48 ID:???
お〜い
RRの話をしようや
もしくはGameGraphics
173NPCさん:2005/12/20(火) 23:16:59 ID:???
しかし、次は2月で税込み1365円かよ。
ゲヘナが載ってるなら買うがぼりすぎだろ!
174NPCさん:2005/12/20(火) 23:17:57 ID:???
J( 'ー`)し >>167=169へ、げんきですか。いま後ろにいます














           バカもたいがいにしとけ
    |
    |          .::::::::::::::::::::.
    |         ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
    |     、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.
    |      ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒
    |           .:::::::::::|  |:::::::::::.
    |           .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.
    |        -  .::::::::( |_| ):::::::::.
    |      ┌    ____    ┐
    |       ` ┬─────┬ ´
    |          \┼┼┼┼/
    |            ,.二二二二、
    |  (   ゚)        ─
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄

175NPCさん:2005/12/20(火) 23:22:37 ID:???
>>173
なに、そのユリイカな価格!
176NPCさん:2005/12/21(水) 00:03:51 ID:???
「二号合体の超特大号」とあるが厚さは二倍じゃないだろうな。せいぜい1.5倍。
…ん?それなら値段的に問題ないな。
177NPCさん:2005/12/21(水) 00:23:56 ID:???
広告が2倍・・・
178NPCさん:2005/12/21(水) 01:06:44 ID:???
広告が2倍になったのならもっと安くしろよw
179NPCさん:2005/12/22(木) 01:47:38 ID:???
冒頭の六門リプレイには萎えた
なぜわざわざ2話を掲載すんだよ
1話取り直せよ
わざと脇甘くして逃げ場作ってる感じがして嫌な前置きとか含めて、また六門のネガティブな要素が増えたって感じ
商業リプレイやってるなら二重撮りくらい当たり前だろスッタコ


まだ加藤のほうがマシだ
180NPCさん:2005/12/22(木) 01:57:37 ID:???
なぜそこまで怒るのか分からないのだが。
181NPCさん:2005/12/22(木) 02:00:03 ID:???
クリスマス直前に彼女に振られ、予定がすべてパーになった、とか。
182NPCさん:2005/12/22(木) 02:08:17 ID:???
>>179の怒りは当然と思う俺ガイル
183NPCさん:2005/12/22(木) 04:10:38 ID:???
>>179
ヒント:誰のためにリプレイがあるか
184NPCさん:2005/12/22(木) 04:22:31 ID:???
出演者のため?
185NPCさん:2005/12/22(木) 06:48:52 ID:???
 う〜む、そんな事で怒るのが理解できん…
 概ね、面白かったから不満はないな。>六門リプ
186NPCさん:2005/12/22(木) 06:58:28 ID:???
俺にも分からん。
内容にはまったく触れてないし。
187NPCさん:2005/12/22(木) 07:18:43 ID:???
私怨でもあるんじゃない?
188NPCさん:2005/12/22(木) 08:34:37 ID:???
加藤信者ウザと思った俺ガイル
189NPCさん:2005/12/22(木) 08:42:43 ID:???
普通に1話撮り直せば角は立たなかったと思うんだが
編集の意図か?

というか加藤信者なんているのか? 特にリプレイという領域において
190NPCさん:2005/12/22(木) 09:29:22 ID:???
つーか、このスレで語れるほどヒロノリ執筆してたか?
儲いたとしても、スレ違いだろ
191NPCさん:2005/12/22(木) 09:53:30 ID:???
俺には取り直すというのがサッパリわからん。
記憶便りに書き起こすというならまだわかるんだが。

同じシナリオ遊びなおせということか?
192NPCさん:2005/12/22(木) 10:01:21 ID:???
それこそSNE社内だったら、RPG慣れもしてるだろうから同じシナリオ遊び直しもできるだろうけど、
あのメンツで遊び直しってのは無理と思われ。
193NPCさん:2005/12/22(木) 10:59:57 ID:rGRDuTq2
2話って書かないで泣き言のような前書きも消してしれっと掲載すればよろしい
そして対談辺りでボスが「あれって実は2話目なんだよ」って暴露すればいい
それがSNEクオリティ
194NPCさん:2005/12/22(木) 11:24:36 ID:???
第1話を第0話にすればよいだけ
195NPCさん:2005/12/22(木) 11:27:31 ID:???
>>189
いるように見えるね。
執拗にヒロノリリプレイを持ち上げて北沢のそれを貶すヤツは。
196NPCさん:2005/12/22(木) 11:28:17 ID:???
北沢のはルール的な粗が多すぎると思うが・・・
197NPCさん:2005/12/22(木) 15:39:51 ID:???
>>189
だから、それで角が立つ意味がわからん。
198ヒロノリ信者:2005/12/22(木) 18:00:57 ID:???
央華の頃からのファンだが何か?
北澤も好きだけどな。

それはともかく、今回の六門リプは、キャラを初期状態に戻すなり、一から作り直すなりして別シナリオで「第1話」を録り直し、録音を失ったことを表に出さない事も出来た。
しかし、わざわざ呼び付けなおされたPLをはじめ、各方面に迷惑をかけまくった以上、「すんません、ヘマしました」と失敗を公表するのは褒められこそすれ、けなされるようなことではないと思う。
加えて、こんな珍事、ネタにしないで放置なんてもったいなさすぎだと思う。
199NPCさん:2005/12/22(木) 18:04:05 ID:???
SWみたいに将来1冊にまとめるなら、その時は1話を記憶便りで書き起こしてもらいたい。
200NPCさん:2005/12/22(木) 18:33:12 ID:???
>>198
貶されることもやむ得ないとは思うが。
201NPCさん:2005/12/22(木) 18:54:22 ID:???
>200
 そうか?
 俺は別に『良いネタ』としか思えないな(笑)。
 これを何度も続けたらアレだが、初めての事だし良いんでない?
 どちらかと言うと、仕様もないネタに噛み付いてるのは『器』が小さい気がする。
202NPCさん:2005/12/22(木) 18:58:30 ID:???
>>201
ミスはミスじゃん。
あんまりギャンギャンいうのもどうかと思うが、大概にせえよと思う人がいることは止められないと思う。
そういう意味で、貶され責められること自体はやむを得ないと。
203NPCさん:2005/12/22(木) 19:10:24 ID:???
いらないところで正直なのは、央華リプレイの頃から変わってないんだな。
204NPCさん:2005/12/22(木) 19:44:17 ID:???
自分が参加者ってんなら怒るのもわかるが、
別に迷惑をこうむったわけでもないのにそこまで怒るのかわからん。
205NPCさん:2005/12/22(木) 19:52:29 ID:???
また六門にネガティブを増やそうと必死な人がいるんですね
206NPCさん:2005/12/22(木) 20:29:20 ID:???
>>204
いや、別にオレが怒ってるわけじゃない。ただ、一々レスを返しているとかえって荒れるし、
非難する側にも理がないわけじゃないから、スルーした方がいいってこと。
207NPCさん:2005/12/22(木) 21:41:48 ID:???
>206
 それだったら、そう言ったレスをせずに沈黙してた方が良いのではないかな?
 そうでなかったら、怒ってるとしか受け取られない訳なんだから。

 俺はミスも含めて、面白いと思ったよ。
 滅多にある事じゃないし(笑)。
208NPCさん:2005/12/22(木) 21:43:59 ID:???
二度やったらギャグじゃすまないしな。
209NPCさん:2005/12/22(木) 23:21:57 ID:???
参加者ではないが読者ではある。読めるはずだった話がプロである人間の凡ミスによって取り返しのつかないものになってしまった。
それに対する非難はあってしかるべきだと俺は思うが。

個人的には北沢はこれに限らずミスが多いので、信用しがたいものがあるなぁ。
そろそろ六門には三人目のGMが欲しいところだ。

取り敢えず、失われたものは帰ってこないので、作家集団SNEの一員であり六門小説を書いてる北沢にできる埋め合わせは、
単行本あたりで1話を再現する小説でも書いてもらうくらいがちょうどいいんじゃないかと思う。
210NPCさん:2005/12/22(木) 23:23:38 ID:???
批判して当然というのも、批判するのは間違いというのも極論に過ぎませんかね、と。
211NPCさん:2005/12/22(木) 23:24:04 ID:???
……こいつの押し売り被害者意識はどうやっても治らんな。
212NPCさん:2005/12/22(木) 23:28:11 ID:???
>>211
尚してやろうと考えるのも押し売りだよ。
213NPCさん:2005/12/22(木) 23:29:57 ID:???
んなこたぁどうでもいいが、リプレイ増えてきたなR&R
今月号読んでて思った
214NPCさん:2005/12/22(木) 23:39:58 ID:???
おれはボドゲの記事が気になるよ。
1/3以上使ってないか?
215NPCさん:2005/12/22(木) 23:43:22 ID:???
録り逃してしまったことの批判はわかるが、
1話を再録しなかったことの批判はまったく共感できないや
216NPCさん:2005/12/22(木) 23:43:40 ID:???
リプレイは最も敷居の低いサポート記事だからな
ルールブックの所有を前提とせず、あまつさえ販促の可能性すら秘めている
キャラクターに付加価値さえ生まれることもある一番の金の卵
それがリプレイ
217NPCさん:2005/12/22(木) 23:44:24 ID:???
SNEには、リプレイ記事を入稿してからセッションする人も強者も居たわけで
読み手の興を削いでまで、リプレイの再現性にこだわるなんて
SNEらしくないな
218NPCさん:2005/12/22(木) 23:45:48 ID:???
>>214
すさまじいまでの印象操作だなw
219NPCさん:2005/12/22(木) 23:50:20 ID:???
ボドゲ記事は貴重だから削らないで欲しい
220NPCさん:2005/12/22(木) 23:58:18 ID:???
>>217
SNEはリプレイ出してからシステム作ってたりするしな。
221NPCさん:2005/12/23(金) 00:04:29 ID:???
ボドゲの記事は全然必要ないけど、広告のページだと思ってスルーしてる。
どうせあまり読まない記事は他にもあるし。

俺の読む記事ばかり載っていれば言うことはないんだが、
そうもいかないだろうからな。
222NPCさん:2005/12/23(金) 00:08:57 ID:???
次回スピコピ、ゲヘナAnか…
カオスフレアはスルー!?
223NPCさん:2005/12/23(金) 00:15:04 ID:???
>>222
ゲヘナと一緒で2ヶ月ごとじゃない?
スタッフは基本的にふたりみたいだし、サプリつくってれば手がまわらんだろ。
224NPCさん:2005/12/23(金) 00:23:34 ID:???
おまいの目にはスピコピの四文字が映ってないらしいな。
225NPCさん:2005/12/23(金) 00:29:39 ID:???
スマソ。映ってなかった。
スルーでね?
226NPCさん:2005/12/23(金) 00:54:18 ID:???
>>220
それ何てきくたけ?
227NPCさん:2005/12/23(金) 09:37:18 ID:???
>>208
繰り返しはギャグの基本ですよ。
228NPCさん:2005/12/23(金) 09:38:26 ID:???
>>209
> 参加者ではないが読者ではある。読めるはずだった話がプロである人間の凡ミスによって取り返しのつかないものになってしまった。
> それに対する非難はあってしかるべきだと俺は思うが。
その代り読めないはずだった2話目が読めるようになったからトントンだと考えるのがポジティブシンキング。
229NPCさん:2005/12/23(金) 15:34:58 ID:???
>>213
実は前からだいぶ多かった
今回は扶桑武侠傳が小説つきだから、小説割合がちょっとだけ増えたんじゃないかな
鮭はあれで行くとしても、ぎぐる小説が終わったから、あのページもまたリプレイになるんだろうか
230NPCさん:2005/12/26(月) 10:32:42 ID:???
そこで巻末コミックですよ(えー
231NPCさん:2005/12/26(月) 11:22:00 ID:???
TRPGファイターだな!
232NPCさん:2005/12/26(月) 11:29:17 ID:???
キャラシーを読み込むことでバーチャルファイトするような話か?
中盤から2枚目のキャラシーが出てくるとかすると、なんかアレだが。
233NPCさん:2005/12/26(月) 18:40:01 ID:???
いやいや、新しい(何故か誰もその存在を知らない)追加ルールによる戦闘オプションとかでしょW
234NPCさん:2005/12/27(火) 05:41:21 ID:???
トラップ・キャラシー発動!俺の本当のPCはこっちだ!!
235NPCさん:2005/12/27(火) 07:48:46 ID:???
GM判断により無効、退場
236NPCさん:2005/12/27(火) 07:51:01 ID:???
やっぱりデザイナーがまだ発売されてないサプリで組んだキャラクターとか
投入してくるんだよね?
ラスボスはげいりー・がいぎゃっくすで。
237NPCさん:2005/12/27(火) 08:01:48 ID:???
なぜに、ゲイリーw
せめてGurps繋がりでスティーブじゃないのかw
238NPCさん:2005/12/27(火) 12:28:43 ID:???
PC2:おまえのために あそんでいるんじゃねえ!
   よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!

ゲイリー:それが どうかしましたか?すべては わたしが つくったモノなのです

PC1:おれたちは モノじゃない!

ゲイリー:かみに ケンカをうるとは・・・・どこまでも たのしい ひとたちだ!
      どうしても やる つもりですね
      これも ゲーマーのサガか・・・・
      よろしい しぬまえに かみのちから とくと めに やきつけておけ!!
239NPCさん:2005/12/27(火) 18:43:39 ID:???
つ リアル・チェーンソー
240NPCさん:2005/12/27(火) 23:28:54 ID:???
スピタ、フェロックスの女王に萌えてしまった

うぞ〜ん
241NPCさん:2005/12/28(水) 00:21:49 ID:???
>>231
なにその女装っこのPLがいそうな話。
242NPCさん:2005/12/30(金) 21:54:11 ID:???
>241
 貴様は小学館の黒歴史を舐めた!
 それもベロ〜リと(W
243上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/12/30(金) 23:10:45 ID:???
『あんなん復刊しちまう世の中じゃ』
244陽一郎のむくろ:2005/12/31(土) 00:50:32 ID:???
正直ボンボンでやってた手からビームだすバーコードマンガの方が好きだな。
人しにまくるけど
245NPCさん:2006/01/03(火) 16:33:06 ID:???
246NPCさん:2006/01/03(火) 16:51:29 ID:???
パンツはいてないように見えるんだが…ヤバくね?
247NPCさん:2006/01/03(火) 17:20:40 ID:???
見えなければどうということはない
248NPCさん:2006/01/03(火) 18:25:55 ID:???
ゲームとしてはどうなのか。
例えば他からキャラ引っ張ってくる(よく分からんが、ねぎまとか)とかしたら売れそうなのか。
249NPCさん:2006/01/03(火) 18:35:20 ID:???
>>245
R&Rでサポートするようになったのか!
250NPCさん:2006/01/03(火) 20:16:03 ID:BphGB//y
>>249
パンツを履かない事をか!?<サポート
251NPCさん:2006/01/03(火) 20:23:55 ID:???
はいはいスレ違いスレ違い
252NPCさん:2006/01/03(火) 20:28:16 ID:???
寂しい奴だ。
253NPCさん:2006/01/03(火) 22:08:37 ID:???
きっと肌色の下着なんだよ
で、助平な敵(お前だ、お前)を幻惑しているんだよ
254 :2006/01/03(火) 23:24:51 ID:QZ18yoqG
>>230
ハム&炒りーですね。
255NPCさん:2006/01/04(水) 00:03:32 ID:???
>>253
なにその私のご主人様
256NPCさん:2006/01/04(水) 01:03:18 ID:???
ときに現在ボドゲの記事も書いているわけで、「TRPG専門誌」と名乗るのはどーなんだろと
思わないでもなかったり。
まだ2割くらいだから「専門外のおまけ記事」という扱いでいいのかな?
257NPCさん:2006/01/04(水) 02:08:54 ID:???
ゲームぎゃざの事を言っているのかな?
258NPCさん:2006/01/04(水) 02:39:35 ID:???
ぎゃざの2割もボドゲの記事だったらまだ買ってるYO!
259NPCさん:2006/01/04(水) 05:06:01 ID:???
次スレは気をつけるってことで
260NPCさん:2006/01/04(水) 11:19:38 ID:???
>>257
いまのぎゃざはトレーディングゲーセンで遊ぶカードゲーム及びその他諸々雑誌だからなぁ。
261NPCさん:2006/01/06(金) 20:06:27 ID:???
毎号毎号、激しくつまらなくなっていく
あ、でも、前号よりはましか
無限のウンチャラの宣伝ページだけは、もう入れないで欲しい
またじきにTRPG業界斜陽だ

シナリオコンテストとか、読者からリプレイ募集して添削とか
もうちょい読者参加方の記事がほしい
262NPCさん:2006/01/06(金) 20:07:31 ID:???
シナリオコンテストならちょうど乗っていたところだと思うが。
263NPCさん:2006/01/06(金) 20:17:26 ID:???
毎号載せるくらいにしてほしいって事じゃね?
264NPCさん:2006/01/06(金) 21:58:10 ID:???
ガンドッグに言ってるのか?
265NPCさん:2006/01/06(金) 21:59:45 ID:???
>>261
ぶっちゃけた話、連載枠を持ってるゲームタイトルの小粒さが原因だとも言えるかも・・・
266NPCさん:2006/01/06(金) 23:28:39 ID:???
>>262
(唇に指をあて)しーっ!
実は読んでいない人なんだからw
267NPCさん:2006/01/07(土) 00:50:46 ID:???
>>265
ソードワールドとかガープスとかD&Dに比べて小粒だよな、と言ってほしいわけですね。
268NPCさん:2006/01/07(土) 01:16:40 ID:???
>>267
しむらー、ソードワールドとガープスは連載してるー!
269NPCさん:2006/01/07(土) 01:18:23 ID:???
国語の勉強をしませう
270NPCさん:2006/01/07(土) 18:18:53 ID:???
そんなのN◎VAとか、ALSに比べてに決まってるべ。
271NPCさん:2006/01/08(日) 13:30:10 ID:???
俺の鳥取ではNOVAもアルシャードもカス同然な扱いだからなぁ
272NPCさん:2006/01/08(日) 13:58:08 ID:???
やるとしても、カオスフレアの2誌並行サポートで
ある程度ノウハウ貯まってからじゃねぇの?

どのみち、N◎VAの方は当分は動き無さそうだがな。
こないだまでのブレカナみたいな立ち居地になりそうな気がする。
273NPCさん:2006/01/08(日) 14:02:00 ID:???
その理屈だと全てのシステムがカス同然だがな。
と鳥取ではD&DやSWやALFやARAがカス同然な扱いの俺が言ってみる。
274NPCさん:2006/01/08(日) 15:30:32 ID:???
N◎VAって何のためのコアルール化だったんだろう。
275NPCさん:2006/01/08(日) 17:55:31 ID:???
NECみたいなものでしょ
276NPCさん:2006/01/08(日) 20:57:48 ID:???
>>274
2D6システムみたいなネタでしょw


冗談は置いとくと、特殊すぎてコアルールとして使用するには向かない気がするんだがなぁ・・・
277NPCさん:2006/01/08(日) 22:12:33 ID:???
とりあえずギア・アンティークをこのコアルールで出してくれ。
278NPCさん:2006/01/09(月) 09:11:37 ID:???
特殊であることとコアであることは矛盾しないと思うが。
題材をちゃんと選ぶ必要があるだけで。
と、擦れ違いだな。ごめん。
279NPCさん:2006/01/09(月) 09:16:27 ID:???
そりゃ、成立するがメリットが薄いと言う事だろう。
280NPCさん:2006/01/09(月) 10:49:48 ID:???
ダードスレ住人乙
281NPCさん:2006/01/11(水) 16:04:23 ID:???
ガンドッグはまあいいんだが、むげファンと扶桑は絶対消えないんだよなこれ
282NPCさん:2006/01/11(水) 20:54:48 ID:???
何故かむげファンとつげファンをよく混同してしまう。
そもそもつげファンというものが存在するのだろうか。
283NPCさん:2006/01/11(水) 21:02:12 ID:???
ググってみたら、けっこういるぞ。




つげ義春ファン。
284NPCさん:2006/01/11(水) 22:22:14 ID:???
つ柘植久慶
285NPCさん:2006/01/13(金) 20:35:30 ID:???
ふと思った。
R&R誌上で、むげファン特集なんてのがありうるのだろうか?
286NPCさん:2006/01/13(金) 20:47:10 ID:???
D&D特集よりはあり得る。
287NPCさん:2006/01/13(金) 21:06:54 ID:???
数えてみた(vol.1〜17まで、SP除く)。

業界、汎用記事……7
SW……5
ゲヘナ……3
カオスフレア……2
サタスペ……2
六門……2
ガンドッグ……1
扶桑……1
ユエル……1
WoD……1

以外にまよキンがなかったりする。汎用記事結構多いし。
288NPCさん:2006/01/13(金) 21:38:52 ID:???
まよキンはもっと推されてもいい気がする。
289NPCさん:2006/01/14(土) 22:17:46 ID:???
1月は出ないんじゃねえか!

さっき気づいたよ・・・
290NPCさん:2006/01/15(日) 01:36:48 ID:???
モエス
291NPCさん:2006/01/17(火) 15:42:55 ID:IEHDPgMC
>289
来月の10日発売。後一ヶ月近くも先だよ。
292NPCさん:2006/01/18(水) 00:14:09 ID:???
週刊誌ならわかるが、月刊誌で正月休刊ってのも珍しい。
293NPCさん:2006/01/18(水) 16:02:10 ID:Dwn2mV04
書籍だからそこら辺は自由にやれるんだろうな。
表紙のイラストは決まってるようで、「ステーション」からの年賀状に書かれてた。
「もののけ姫」のパクリのようだけど、たぶん気のせいだろう。
294NPCさん:2006/01/18(水) 23:53:35 ID:???
>書籍だから
昔あったウォーロックも書籍扱いだったなあ…
本屋に行っても入荷される月とされない月があった。
295NPCさん:2006/01/19(木) 12:18:56 ID:???
そもそもウォーロックは発売日を「絶対に」守らない雑誌だった。
296NPCさん:2006/01/19(木) 17:39:33 ID:???
ググッたら「あの」遅延ルーンが表紙に刻まれてたYO…
ttp://doublecrown.under.jp/gamebook/image/4-390-80038-8.jpg
297NPCさん:2006/01/21(土) 20:23:23 ID:???
そういえばR&Rで取り上げられていたロシア映画
「ナイトウォッチ」の日本公開が決まったな
298NPCさん:2006/01/23(月) 14:16:01 ID:???
読参が増えると終焉が近い。
299NPCさん:2006/01/23(月) 23:06:12 ID:???
ん?読参なんかあったっけ?
300NPCさん:2006/01/23(月) 23:10:10 ID:???
>>299
銃犬のシナリオコンテストとかかね?
あれ、やるならあんな寸評なんて要らんから、纏まった形のシナリオとして優秀作品を掲載して欲しかった。
301NPCさん:2006/01/23(月) 23:30:04 ID:???
あの寸評はすげーおもしろかったんだが。
302NPCさん:2006/01/23(月) 23:32:04 ID:???
人によってはそうかもしれんあ
303NPCさん:2006/01/23(月) 23:34:50 ID:???
>>301
読み物としては面白かったけど、サポートとしては何の使い道もなかった。
304NPCさん:2006/01/24(火) 02:18:49 ID:???
せいぜいシナリオの素の素ぐらいかなあw
305NPCさん:2006/01/24(火) 02:19:39 ID:???
雑誌としての売上げ重視だとプレイサポートよりも読み物重視になるんだろうな。
306NPCさん:2006/01/24(火) 10:36:59 ID:???
掲載された内容が後で編集、サプリとして提供されるなら
サポート記事中心では読者はサプリ化待ちした方が得だしな。
307NPCさん:2006/01/24(火) 23:00:18 ID:???
>>300
あれはあれでデザイナーの考えが出ててよかったと思うぞ。
308NPCさん:2006/01/25(水) 10:37:08 ID:???
あれは、使えるシナリオとして公表できる水準の投稿が無かった、と読んだが。
309NPCさん:2006/01/25(水) 11:55:32 ID:???
それはあるかもしれんなぁ
310NPCさん:2006/01/25(水) 13:28:27 ID:???
だとすると、サタスペやマヨキンのスタッフである暗転丸を悪し様にののしるのは、編集者として大分空気嫁、って感じだが。
アークライト、カワシマンともめてるのかな。
311NPCさん:2006/01/25(水) 14:07:15 ID:???
>>308
それは普通にありうるでしょ。欲をいうと「まあまあ骨組は使えなくもなかった奴を大幅に
改造した結果遊べるレベルにしてやったぜヒャッハー」を一本載せといてくれりゃとは思うが。
312NPCさん:2006/01/25(水) 14:16:11 ID:???
>310
どういう思考回路だ、それ
313NPCさん:2006/01/25(水) 14:20:34 ID:???
ヒント:印象操作
314NPCさん:2006/01/25(水) 14:25:12 ID:???
じゃあ、俺も印象操作をひとつ。
どうも、月刊化以降のR&Rって卓ゲ者の望む方向から外れて言ってる気がする。
なんとなく、コンプRPGやRPGドラゴン、電撃アドヴェンチャーの末期を彷彿とさせるんだけど・・・
315NPCさん:2006/01/25(水) 14:32:59 ID:???
それは卓ゲ者じゃなくてTRPGウォリャーの望む方向だな

真の卓ゲ者ならば
ボドゲ関連のページ割合が増えることに何の問題も無いはずだ
316NPCさん:2006/01/25(水) 14:36:01 ID:???
印象操作って言うかただの感想じゃねーか。もっと偏向した物言いをしようぜ。
317NPCさん:2006/01/25(水) 14:37:19 ID:???
「私の愛したゲーム」を再開して欲しい。
318NPCさん:2006/01/25(水) 14:37:26 ID:???
FEARゲーの記事をなくして欲しい。
319NPCさん:2006/01/25(水) 14:37:38 ID:???
一応、3行目で印象操作してる心算なんだがな。
320NPCさん:2006/01/25(水) 14:38:46 ID:???
上海の記事を再開して欲しい。
321NPCさん:2006/01/25(水) 14:39:06 ID:???
カワシマン&螺旋人に1Pづつページを与えて欲しい。
322NPCさん:2006/01/25(水) 14:39:06 ID:???
>>315
ボドゲの記事が増えるのはいいが、リプが増えすぎな気もする。
323NPCさん:2006/01/25(水) 14:39:37 ID:???
ボドゲの記事はいいが、秋口ぎぐるがいらん気がする。
324NPCさん:2006/01/25(水) 14:41:20 ID:???
何この瞬間最大レス速w
325NPCさん:2006/01/25(水) 15:03:11 ID:???
>>314
RPGドラゴンや電アドって初期と末期にそれほど違いがあったとは思えんのだが・・・
どちらも、最初から最後まで総合誌だったぞ。
326NPCさん:2006/01/25(水) 15:04:04 ID:???
>>323
終わったから安心しろ。
327NPCさん:2006/01/25(水) 15:08:03 ID:???
>>326
そうじゃなくて、ボドゲの記事も大部分ぎぐるじゃん。
328NPCさん:2006/01/25(水) 15:12:25 ID:???
1ページいくらか知らんけどさ
カルテットゲーであるユエルや扶桑、ギガントマキアに
合計22pも使ってるのは無駄に思える

SWも9ページ使うほど金かけるんだったら
さっさと版上げしろっての

>>317
まだやってるみたいだぞ
17号では046pに載ってる
329NPCさん:2006/01/25(水) 15:30:21 ID:???
>>328
>SWも9ページ使うほど金かけるんだったら
この手の物の場合、新紀元社かアークライトがSNEに金を払うんだと思うんだが・・・
330NPCさん:2006/01/25(水) 16:34:19 ID:???
…月刊化しても良い事なかった、でFA?
331ジャン○朗:2006/01/25(水) 16:51:45 ID:???
……来たれり。

>プチ不機嫌っぽい信徒310
別に投稿者として物を出している以上、選者にどういわれようと文句は無いと思うがのぅ。
出来が悪かったら悪いといわれんと、悪貨ばかりが増えていってしまうでな。
332NPCさん:2006/01/25(水) 16:59:09 ID:???
指摘するのと悪し様に罵るのとでは大分意味合いが違うように思うが。
333NPCさん:2006/01/25(水) 17:00:36 ID:???
それも公人が公人を公共の出版物で悪し様に罵ってるわけで。
334:2006/01/25(水) 17:19:42 ID:Rmj2nQhW
あの記事の問題点は

1.シナリオの内容が読者には分からない
 (概略が小さすぎてあらすじにすらなっていない)

2.軍隊モノとしてのフレーバーを強調するために鬼教官が評価をしているが、
 こだわりすぎて逆に文章が装飾過多で解説、指摘部分が足りなくなり
 ただのこきおろしにしか読めない。

読み手の感想としては、そんなにシリアスミリオタシナリオばかり要求されても…だった。
せめて二回に分けるかもっと数を絞るかして各シナリオの欄が倍になっていればかなりちがったんジャマイカ
335rurie:2006/01/25(水) 18:01:25 ID:2HuWseDc
何であれ実プレイに役立つ記事が少ないってのがオレ印象。

リプレイが悪いとは言わんが
もちっとゲーム紹介風のも混ぜてくれんかな。
固有名詞を互いに取り変えても
違和感無いようなリプレイ2個も3個も載っけられても
読む気が失せるだけだよ。少なくとも俺にとってはね。
336NPCさん:2006/01/25(水) 18:19:41 ID:???
それはゲヘナとユエルの事か?
337NPCさん:2006/01/25(水) 18:39:12 ID:???
もっとデータとシナリオを!紹介記事を!
リプレイはほどほどに混じってりゃいいだ。
338NPCさん:2006/01/25(水) 18:52:18 ID:???
実用分が載ってないと叩かれてる銃犬記事、キリングハウスと追加銃データでフォローされてると思うんだが。
339NPCさん:2006/01/25(水) 19:49:06 ID:???
ガンドックはなぁ…
ざらっと読んだがフルメタルジャケットネタが鼻に付いた

しかし「TRPGを強力サポート」ってあるわりに
半分近くがリプレイってのもなんだかな
340NPCさん:2006/01/25(水) 19:50:41 ID:???
>>338
>実用分が載ってないと叩かれてる銃犬記事
誰も記事全体の文句は言って無いぞ。
341NPCさん:2006/01/25(水) 19:50:49 ID:???
カオスフレアいらね
342NPCさん:2006/01/25(水) 21:10:26 ID:???
 ガンドッグの記事は、全体を見れば概ね『実用的』だと思う。
 シナリオコンテストの結果発表も、あの程度の遊びは『あり』だと思った。


 毎回だと、困るが(笑)。
343NPCさん:2006/01/25(水) 22:04:20 ID:???
サポート記事よりリプレイいっぱい載せた方が売れるって判断なのかねぇ
344NPCさん:2006/01/25(水) 22:11:45 ID:???
だしょ、リプレイならラノベ読みも客になるから。
345NPCさん:2006/01/25(水) 22:18:09 ID:???
R&Rを買って読んでるラノベ読みなんて、いるのかねぇ?
どっちかというと、実プレイから離れた社会人元ゲーマーあたりがターゲットな気がする。
346NPCさん:2006/01/25(水) 22:20:24 ID:???
特集はともかく各記事はある程度それぞれの人に任されてるんじゃない?
で、リプレイが増えるのはやっぱ新規の人に読んでもらえるからだろう
347NPCさん:2006/01/25(水) 22:49:21 ID:???
>317,328
とりあえず2ページに戻して欲しい。
昔は毎月楽しみにしてたんだがなぁ。
348NPCさん:2006/01/25(水) 22:52:28 ID:???
むしろリプレイ目的なら単行本化されたのを買いそうなものだが。

ただ、データよりもリプレイの方が記事にしやすいんだろうな、とは思う。
開発を突っついて世界観などのネタを出させる必要も無いし。
349NPCさん:2006/01/25(水) 22:53:31 ID:???
ページ埋めるにはリプレイが手っ取り早いでしょ。
350NPCさん:2006/01/25(水) 23:07:13 ID:???
そんなにページ埋めたいならコラムの減ページなんかするなよ、と。
351NPCさん:2006/01/25(水) 23:09:28 ID:???
>>343
まあ、色んなシステムが載ってるんで、知らないシステムのサポート記事が載ってるよりはリプが載ってる方が
興味を引きやすいってのはあるんじゃないか?
352NPCさん:2006/01/25(水) 23:17:21 ID:???
遊んでない・持ってないルールのサポートははなから読む気がうせるけど、
リプレイなら読むもんな。
その雑誌の中で自分が読みたいと思うものが数ページしかないなら
そもそも買わないし。
353NPCさん:2006/01/25(水) 23:24:59 ID:???
ラ板ソスレではリプの数が少ないから買わないって意見が散見される。
しかしリプの数を増やすと卓ゲ者が去っていくアンビバレンツ
354NPCさん:2006/01/25(水) 23:25:46 ID:???
とにかく早く来月にならねえかなあ
355NPCさん:2006/01/26(木) 00:23:12 ID:???
>>353
ページ数倍にすればいいんじゃね?
356NPCさん:2006/01/26(木) 00:26:17 ID:???
ページを数倍にして値段が変わらないのならな。
それに今ページ数でさえ、かなり玉石混交の感が強いからな・・・
357NPCさん:2006/01/26(木) 03:33:07 ID:???
この手のマイナーな雑誌だと、個別スレで話題にするよりも
ちゃんとアンケート出した方が意見が通りやすいんじゃないかな。

投稿者の母数も少なそうだし。
358NPCさん:2006/01/26(木) 07:35:44 ID:???
>>345
そのニッチはRPGamerが埋めてる
359NPCさん:2006/01/26(木) 11:37:32 ID:???
そーいやRPGamerってスレないの?
360NPCさん:2006/01/26(木) 13:17:41 ID:???
雑誌総合系のスレがどっかにあったはずだ。
361NPCさん:2006/01/26(木) 14:20:51 ID:???
卓上ゲーム板★雑誌スレッド【商業誌】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1010454647/

RPGamer単独でスレ立てるほどの需要はねえのじゃろ。
362NPCさん:2006/01/26(木) 14:36:09 ID:???
リプよりもアレだな。
俺としてはTRPGのシステム紹介が欲しいな。うん。
世界観と、判定のサマリーみたいなヤツ。

ソレ見て、面白そうならコンベなり行って、面白ければ買う
みたいな流れができるとありがたいんだけどな。うん。
363NPCさん:2006/01/26(木) 14:41:19 ID:???
>遊んでない・持ってないルールのサポートははなから読む気がうせる

でもこの意見が大手を振ってるのってR&Rだけじゃん。
RPGamerとGF誌は統合した雑誌全体のファンの方が多いぞ。
なんでR&R誌はそういう方向ではないのかと。
364NPCさん:2006/01/26(木) 14:51:28 ID:???
気をつけろ
一人の意見を全体の意見を錯覚し続けると
ダードの暗黒面に落ちていくぞ
365NPCさん:2006/01/26(木) 14:53:50 ID:???
×全体の意見を
○全体の意見と

ああ、俺はもうダードに侵されている
正気を保っているうちに早く逃げてくれ
366NPCさん:2006/01/26(木) 15:41:17 ID:???
>>363
> RPGamerとGF誌は統合した雑誌全体のファンの方が多いぞ。
> なんでR&R誌はそういう方向ではないのかと。

漏れが思うにGF誌の場合FEARによる自社製品サポートというぶれない軸がある。
RPGamerの場合、付録も含め一線を退いた卓ゲーマの懐古雑誌としての需要がある。
R&R誌の場合、ボドゲ記事などはぎゃざ誌と一部内容が被ってきてる感が強いし、
自社製品にもFEAR製品のように熱心なファンが定着しているようにも見えない。
リプにしたってチュートリアルにもならん単なる読み物なら新聞連載小説と何も変わらない。

でも一番の失敗はGURPS4版の為に空けておいた頁数を、発売延期で穴埋めしなくちゃ
いけなくなった挙句、半年もその宙ぶらりんな状態作った紙面のために、雑誌としての
特色がなくなりかけているような希ガス。
367NPCさん:2006/01/26(木) 15:46:08 ID:???
>でも一番の失敗はGURPS4版の為に空けておいた頁数
ユエルがしっかり埋めていると思うが・・・
ベーシックのみじゃどうにもならんし、予定も無いようなサプリのためにページを開けるとしたら計画性が無すぎるぞ。
368NPCさん:2006/01/26(木) 15:49:22 ID:???
またユエルの連載がサポートにも販促にもならない薄いものだしな。
369NPCさん:2006/01/26(木) 16:02:41 ID:???
>367
一応4thは去年のJGCには間に合うように出す「予定」だったんですよね…。
それすら予定のうちに入らないとすれば編集部の見込みの甘さを計画性がないと言うか、
その予定に間に合わせるはずだった翻訳出版権者の計画性がなさすぎると言うしかないが…。
370NPCさん:2006/01/26(木) 16:11:02 ID:???
>>369
いや、4thがでてもその先が無いじゃん。
キャンペーンまで出ても、サプリ無しじゃろくなサポート記事にもならないよ。

むしろ、出ていない状態なのに半年も宙ぶらりんな状態を維持している方がダメダメだと思うが。
371NPCさん:2006/01/26(木) 16:35:46 ID:???
つか「勝手にガープス」みたいにミニサプリを毎回連載するんじゃダメなの?
372NPCさん:2006/01/26(木) 16:36:51 ID:???
「勝手にガープス」とか「Vガープス」とか「ドラゴマ」とか自滅への道ですな
373NPCさん:2006/01/26(木) 16:57:12 ID:???
それはガープス自体のコンセプトが駄目なんじゃないか?
374NPCさん:2006/01/26(木) 16:58:01 ID:???
いや>>372はガープス自体のコンセプトを満たしてないんだよ。
ガープスのワールドは雑誌の2ページぐらいで足せるものじゃないんだよ。
マジック、マーシャルアーツなどの膨大な追加ルールを完備して
ファンタジー、サイバーパンクなどの共通サプリを土台に
重厚な各サプリで背景世界が設定されて始めて動くんだよ(ウソ
375NPCさん:2006/01/26(木) 17:03:39 ID:???
あながち間違ってないところが哀しいね
376NPCさん:2006/01/26(木) 17:27:01 ID:???
日本語版は普通に半年遅れとかだからなぁ。
本国ではその間に何冊も出るようなペースなんだが。
SNEにはオリジナルだけやらせて、翻訳は専門の業者にやらせりゃいいのに。
377NPCさん:2006/01/26(木) 17:27:27 ID:???
>375
同意。そして>374の

>重厚な各サプリで背景世界が設定されて始めて動くんだよ(ウソ
の一言が教訓として一向に活かされていないSWや六門に涙。
378NPCさん:2006/01/26(木) 17:33:07 ID:???
WODも似たような事になってるんだよな。
379NPCさん:2006/01/26(木) 17:34:18 ID:???
早い話が、SNEと手を切ればよくなくね?
380NPCさん:2006/01/26(木) 17:36:22 ID:???
>>379
紙面に半分穴が開くがな。
朱鷺田でも頼るか?
381NPCさん:2006/01/26(木) 17:48:11 ID:???
ここは一つ、銀一郎大長老に。
382NPCさん:2006/01/26(木) 17:52:44 ID:???
>>370
「キャンペーンまで出ても、サプリ無し」だからこそ、
ワールドセッティングなどのアイデアを紹介する意義があるんだと思うぞ。
383NPCさん:2006/01/26(木) 17:53:52 ID:???
銀さんはRPGamerで創刊時から連載持ってる。
古参で今フリーなのは山北とかシミケンか?
384NPCさん:2006/01/26(木) 18:15:43 ID:???
カオスフレアのエラッタはFEARのサイトでやってんのな・・・どっちメインなんだ。
385NPCさん:2006/01/26(木) 20:22:51 ID:???
R&Rなんて単なる広告だろ。
それでもFEARのゲームが載ることで読者がぐっと増えるんだから、
雑誌側からしたら、記事を載せてもらえるだけでも感謝してもしきれない。
386NPCさん:2006/01/26(木) 20:23:35 ID:???
>>385
( ´,_ゝ`)プッ・・
387NPCさん:2006/01/26(木) 21:59:51 ID:???
いやアナタ、きくたけのリプレイとかネコミミのイラストならともかく、ハッタリですよハッタリ。
ありえない。
388NPCさん:2006/01/26(木) 23:33:31 ID:???
アンチ乙。
それに、ネコミミのイラストがあってもどうかと……
389NPCさん:2006/01/27(金) 00:07:02 ID:???
井上の評価を信じるなら、10年後にはきくたけ級のビッグネームになってるよ。>ハッタリ
390NPCさん:2006/01/27(金) 00:33:04 ID:???
>>389
   _、、、、_
 /_~、、、::~""ヽ
(__"ヾ ii /^"_)
  "i  i"
   |(゚Д゚)  <そんなに先まで生きのこるヤシかよ!
   |(ノ |)
   |   |
   ヽ_ノ
   ∪∪
391NPCさん:2006/01/27(金) 00:47:06 ID:???
しかし、翻訳系の人材はHJ以外はどこもアレだからなぁ。
FEARも山北いなくなってからは門外漢だし。
翻訳権が手に入らんってのもあるかもだが。
392陽一郎のむくろ:2006/01/27(金) 00:53:46 ID:???
雷鳴さんとスザクゲームズがあるじゃまいか
393NPCさん:2006/01/27(金) 00:57:31 ID:???
>>392
前者はともかく後者はダメダメだろ。
394NPCさん:2006/01/27(金) 01:03:11 ID:???
そういや雷鳴が居たか。
パラノイアXPとか、まかり間違って翻訳されたりせんかねぇ。
395陽一郎のむくろ:2006/01/27(金) 01:14:01 ID:???
>394
イエサブコンで田中さんに含み笑いでノーコメントっていわれますた。
396NPCさん:2006/01/27(金) 05:12:25 ID:???
>>384
カオスフリャーが予想以上に売れたんで、急遽FEARが引き取った
という電波を発信してみる
397NPCさん:2006/01/27(金) 06:47:09 ID:???
カオスフレアって売れてるの?
398NPCさん:2006/01/27(金) 09:04:52 ID:???
少なくとも、スレはあれだけ回っているな。>カオスフレア
売れてないことは無いんだろう。
399NPCさん:2006/01/27(金) 11:01:42 ID:???
少しは売れてるんじゃない?
400NPCさん:2006/01/27(金) 12:18:02 ID:???
カオスフレアエラッタだらけだな。
とりあえずHPの見難さを改善してくれ。
401NPCさん:2006/01/27(金) 12:21:43 ID:???
HTMLの見づらさは同意するが、エラッタ量はあんなもんだろ
多くもなし、少なくもなし
402NPCさん:2006/01/27(金) 12:46:15 ID:???
見づらいって言っても見るもんもないしなあ。
403NPCさん:2006/01/27(金) 12:52:19 ID:???
まったくだ
pdfも配布できんとは、
誰ぞ担当のパソコンでも壊れたんかね?
404NPCさん:2006/01/27(金) 13:28:06 ID:???
FEARに苦情の電話でも入れたら?
こんなとこ見てないと思うぞ。
405NPCさん:2006/01/27(金) 14:29:28 ID:???
カオスフレアの部数でも聞くの?
406NPCさん:2006/01/27(金) 14:36:24 ID:???
近所の本屋にはなぜか入ってたな、TRPGコーナーもないのに。
最近なくなってた所を見ると売れたっぽいが。
407NPCさん:2006/01/27(金) 14:37:09 ID:???
返本と言うものもある訳だが・・・
408NPCさん:2006/01/30(月) 18:05:06 ID:HVi8HF2c
今週の金曜日にサイト更新だな。月刊化の後の隔月は長いなー。
409NPCさん:2006/02/01(水) 15:24:45 ID:???
公式更新
表紙が俺好みだ
410NPCさん:2006/02/01(水) 15:38:02 ID:???
わんこわんこ(*´Д`)ハァハァ
411NPCさん:2006/02/01(水) 16:00:34 ID:???
カオスフレアのサポート、やけに気合入ってるっぽいなあ。
412NPCさん:2006/02/01(水) 16:01:25 ID:???
?
413NPCさん:2006/02/01(水) 16:07:43 ID:???
ゲヘナと六門は結局同時に載るようになったのか。
414NPCさん:2006/02/01(水) 16:26:49 ID:???
他の記事が!で強調してばかりの中ギガントマキアだけが泰然としている
415NPCさん:2006/02/02(木) 00:17:45 ID:???
> Vol.18
> 特別●談企画
> 鈴木銀一郎(攻め)×安田均(受け)
416NPCさん:2006/02/02(木) 09:22:41 ID:???
読まない記事が増えたなあー
417NPCさん:2006/02/02(木) 12:27:52 ID:???
葉書ちゃんと出してるか?
418NPCさん:2006/02/02(木) 12:56:02 ID:???
>>409
なんか久々に緒方らしいイラストだなあ。
419NPCさん:2006/02/02(木) 14:51:31 ID:???
>>416
これで読まない記事が増えたんだったら、
最初から読んでないのと同じでは?w
420NPCさん:2006/02/02(木) 14:57:02 ID:???
>>416はトラベラーとかGH02とかサタスペとかのユーザーなんだろ。
421NPCさん:2006/02/02(木) 16:08:10 ID:???
いや、>>416は上海、秘神、すてプリのユーザーと見た!
422416:2006/02/02(木) 16:30:20 ID:???
>>421 正解!
423NPCさん:2006/02/02(木) 17:25:46 ID:???
>>416にはこのスレにずっといて欲しいと思った
424NPCさん:2006/02/03(金) 09:24:24 ID:???
今更、銀一郎&均でこれから向かうべき道など示せるのだろうか?
425NPCさん:2006/02/03(金) 09:37:38 ID:???
>424
_。ご隠居&マンカラに期待できる道案内は…

つ【冥土への旅路】
426NPCさん:2006/02/03(金) 11:33:34 ID:???
>>425
メイドですかー メイド万歳 次は巻頭カラー16pでメイドRPG大特集への道
427NPCさん:2006/02/03(金) 14:58:27 ID:Ktkxd5Ey
あんなクソ会社の、クソゲーム特集するわけねーだろ。
428NPCさん:2006/02/03(金) 14:59:25 ID:???
>427
あ、買ったんだ。クソってどのへんが?
429NPCさん:2006/02/03(金) 15:51:10 ID:???
427は最初のカバー見た印象で嫌ってるだけのツンデレ。
本質は416と並ぶカルテッターと見える。
430NPCさん:2006/02/03(金) 16:00:11 ID:???
その言い方じゃあまるでメイドRPGがカルテットゲーやクソゲーよりマシなもののように聞こえるぞ
431NPCさん:2006/02/03(金) 18:18:56 ID:???
一発ネタとして遊んでゲームになるだけ
カルテットゲーよりはまし<メイド
432NPCさん:2006/02/03(金) 18:42:32 ID:???
福袋級という奴か!
433NPCさん:2006/02/03(金) 19:03:30 ID:???
うぬ。
では、メイドなんたらよりも、ガンドッグの特集を再び!ということで。
434NPCさん:2006/02/03(金) 19:21:14 ID:???
 それは、ガチだな(笑)。
435NPCさん:2006/02/03(金) 20:25:26 ID:???
ひっそりと1365円になってるな。
436NPCさん:2006/02/03(金) 21:07:24 ID:???
じゃあメイドガンドッグ特集やってもらおう
ナジカ電撃作戦の1話みたいな感じで
437NPCさん:2006/02/03(金) 22:14:10 ID:WdxyA/dt
>435
内容が2号分って事で。
438NPCさん:2006/02/04(土) 02:46:58 ID:???
WoD分をもう少し増やしてください。
439NPCさん:2006/02/04(土) 02:52:08 ID:???
サードに期待してはいけません。
440NPCさん:2006/02/04(土) 10:03:12 ID:???
ガンドックはいらんからクトゥルフを増やしてくれ
441NPCさん:2006/02/04(土) 13:00:41 ID:+DeWatCb
今のページ数で充分じゃん。
442NPCさん:2006/02/04(土) 18:47:28 ID:???
>>441
雑誌のページ数を減らすのは簡単だが、増やすのは大変。
増やそうとしてもなかなか増えずに現状維持。というのがたぶん理想。
増やそうとして要望に応じてページ数が増えるだけ増えるのはドリーミン。

現状維持でいいよなんていう姿勢でいるとあっという今に
読者減広告減で雑誌が滅するラストが待ってるぞ。
443書店人:2006/02/04(土) 21:38:28 ID:???
>>440
次々号はクトゥルフの特集みたいよ。

ソースは書店向けの新刊案内。
444NPCさん:2006/02/05(日) 00:41:31 ID:???
R&Rしょぷで聞いたら、8日ぐらいには入荷っていってた。
貼り紙は10日発売ってなってたけど。
445NPCさん:2006/02/05(日) 15:02:46 ID:ln/C2KwK
専門店だからだろう。イエサブは前日入荷。
446443:2006/02/05(日) 17:42:20 ID:???
ごめん。
次々号じゃなくてその次の20号だった>クトゥルフ特集
447NPCさん:2006/02/05(日) 17:47:18 ID:???
>>446
罰として20号までの特集や記事内容を明かせ
448NPCさん:2006/02/06(月) 17:43:09 ID:lKin2IgN
ネタばれ禁止。しなくていいです。
449NPCさん:2006/02/07(火) 06:33:51 ID:???
>448
ネタバレじゃないだろ…
450NPCさん:2006/02/07(火) 06:46:29 ID:???
犯人はヤス
451NPCさん:2006/02/07(火) 08:48:46 ID:???
>450
ネタバレするなよ…
452NPCさん:2006/02/07(火) 12:55:07 ID:???
>450
やはりSNEが噛んでたかっ!
453NPCさん:2006/02/07(火) 13:12:03 ID:???
ポートピア! ポートピア! しょ〜りゅ〜けんっ!!
454NPCさん:2006/02/08(水) 11:12:41 ID:???
フラゲマダー?
455NPCさん:2006/02/08(水) 16:51:10 ID:???
R&Rステーションには本日入荷されたそうだ。
456NPCさん:2006/02/08(水) 21:00:44 ID:???
新宿にあった
457NPCさん:2006/02/08(水) 21:14:19 ID:???
R&Rステーションにてゲト。…厚いなぁ。
読むのに、しばらくかかりそうだ。
458NPCさん:2006/02/08(水) 21:19:50 ID:???
新作情報あった?
459NPCさん:2006/02/08(水) 21:34:23 ID:???
Amazonやbk1にも来てるね。まだ24時間以内発送にはなってないけど

ttp://www.bk1.co.jp/product/2643078
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775304585/
460陽一郎のむくろ:2006/02/09(木) 00:37:47 ID:???
あきはばらなら、とらの穴、イエサブにもおいてたよ。
258ページと分厚くなっていてびっくり。(値段もあがっていたが、、)

・対談でヤスキンはあいかわらず「リプレイではPLを明かすべきではない」と発言。
 銀じぃは今度は選挙ゲーを作る予定だとか

・ガープスリボーンのリプレイ掲載

・マンガが増えた

・今号は追加ルールがやけにおおい(ページ増えたんだから当然か。)
461NPCさん:2006/02/09(木) 00:44:27 ID:???
>>460
禁はいまいち何がいいたいのかわからんな・・・菊竹がそんなに嫌いか
462NPCさん:2006/02/09(木) 01:05:34 ID:???
SNEだってイラストレーターセッションとかしてるのにな
463NPCさん:2006/02/09(木) 01:07:52 ID:???
そういえば、次号にはリウイ・リプが載るんだっけ?
464NPCさん:2006/02/09(木) 01:18:02 ID:???
>>461
ヤスキンにはヤスキンのポリシーがあるんだろう。
そのポリシーとは反対のところにいるきくたけのリプレイが
受けていることに対するジェラシーもちょっとはあるだろうけどな。
465NPCさん:2006/02/09(木) 01:19:28 ID:???
ヤスキンのマスタリングってぶっちゃけ下手だったしなぁ。
466量産型超神ドキューソ:2006/02/09(木) 03:14:18 ID:/+UlaaDE
>>460
安田御大と銀爺との、ゲームに対する姿勢の違いが出てるな。うん、安田御大は相変わらず素晴らしい事をおっしゃる。

選挙ゲーか。銀爺の事だから、裏社会のドロドログチャグチャは入ってこないだろうが、でも面白そうだな。
467陽一郎のむくろ:2006/02/09(木) 09:06:58 ID:???
>銀爺の事だから、裏社会のドロドログチャグチャは入ってこないだろうが
大空のサムラァイは衛生サックなんてステキアイテムがでてくるらしいけどな。
裏金とか893とか信者を先導して票集める宗教政党とかでれくるだろうね。
468NPCさん:2006/02/09(木) 09:52:24 ID:???
>>463
かつてロードスリプ(ロードスコンパニオン版)の時にパーンいきなり死なせた上に「原作付はやりにくい」と
高事故率をわかっていながら懲りずにまだそーいう企画をやるのか。
紙面に載る対談で最近はシミュレーションの部分が放棄されてるみたいな事言っておきながら、舌の根
乾かんうちに自分たちがシミュレーションの部分を放棄してる企画やるってどーよ。言行不一致じゃね…?

…ガチならリウイ死ぬな。
469NPCさん:2006/02/09(木) 10:45:27 ID:???
>>468
SNEの言行不一致は今に始まったことじゃない。

リウイがシヌならぜひ見てみたい。
470NPCさん:2006/02/09(木) 12:01:47 ID:???
今更死んだ所でどうにかなるようなモンでもないがな。
どうせ、神官と信者がいっぱいいれば死後1年ぐらい経っても復活可能だし。
471NPCさん:2006/02/09(木) 12:06:16 ID:???
>>468
あれはロードス島戦記をなぞる形だったけど、今回もそうなの?
リウイが出てくるオリジナルのシナリオじゃないの?
472NPCさん:2006/02/09(木) 13:07:39 ID:???
>>471
なにその20年くらい前によくあった地雷シナリオみたいなの
473NPCさん:2006/02/09(木) 13:26:54 ID:???
まずいの?
富野そうじゃんw
474NPCさん:2006/02/09(木) 13:51:19 ID:???
これと富野とどう関係があるんだ。
475NPCさん:2006/02/09(木) 16:15:00 ID:???
リウイリプはドラマガに一回載ったことあるぞ。
SWカードTRPGが出たころに。
476NPCさん:2006/02/09(木) 16:33:20 ID:???
475の2行目が見えない
477NPCさん:2006/02/09(木) 17:51:22 ID:???
>>476
おい、目から何か流れているぞ。
478NPCさん:2006/02/09(木) 17:55:10 ID:???
リウイとSWカードとどっちがNGワードなんだろう・・・
479NPCさん:2006/02/09(木) 18:00:52 ID:???
2行目だからSWカードTRPGだろう
480NPCさん:2006/02/09(木) 18:24:09 ID:???
リウイがシナリオで死んでも、平然と死ななかった事にしてリプレイ書きますよ。
SNEだし。
481NPCさん:2006/02/09(木) 18:47:40 ID:???
>>480
書き直した事バラさなきゃ、別にそれで問題ないだろ。
482NPCさん:2006/02/09(木) 18:50:54 ID:???
JGCのトークショーとかで空気を読まないヤスキンが大暴露。
483NPCさん:2006/02/09(木) 19:08:39 ID:???
実際には死んだのに死ななかった事にして書かれ、そのまま事実関係を隠蔽。
実際には死んだのに死ななかった事にして書かれ、後に大暴露。
死んだ者はキッチリ死んだものとして事実をそのまま書かれる。
このスレ的にはリプにどれを期待?
484NPCさん:2006/02/09(木) 19:11:04 ID:???
つーか、死ぬのはもう前提なんだな。
アレか。おまえら、そんなにアレに死んで欲しいのか。
485NPCさん:2006/02/09(木) 19:12:07 ID:???
>>483
1か3。1ならそもそも気づかないし。
新作ドラマNG集みたいな気軽さでやり直しとか改変をぶっちゃけられると萎える。
これからも「作りなんだろうな」って疑って欲しいなら別だけど。
486NPCさん:2006/02/09(木) 19:38:49 ID:???
おまいら、高くなったって幾らなのか教えてくれ。
487NPCさん:2006/02/09(木) 19:41:22 ID:???
R&Rのサイトくらい見ろよ。
488NPCさん:2006/02/09(木) 19:43:19 ID:???
公式に載ってるだろ、実質合併号みたいなもんだしあんなもんじゃないか?
2ヶ月分は載ってないけど。
489NPCさん:2006/02/09(木) 19:57:58 ID:???
>>488
>2ヶ月分は載ってないけど。
2冊分の分量がある合併号って見たこと無いよw
490NPCさん:2006/02/09(木) 20:14:59 ID:???
リウイのリプレイってJGCかなにかでプレイされたやつだっけ?
491NPCさん:2006/02/09(木) 20:16:33 ID:???
そそ、やはりプレロールドPCがリウイって意味なんだろうな。
まさ、リウイRPGなるものが出るわけじゃないよな
492NPCさん:2006/02/09(木) 20:54:51 ID:???
>リウイRPG
迷勇者判定があるのかな。
493NPCさん:2006/02/09(木) 20:59:37 ID:???
実はリウイの噛ませだったオランの勇者がプレロールドだったりして名。
494ダガー+げちゅ:2006/02/09(木) 21:05:24 ID:zskzfPYF
>492
正直、ドラゴンハーフでプレイした方が面白そうだ。本気で。
495NPCさん:2006/02/09(木) 21:08:35 ID:???
俺的にはMAGIUSスレイヤーズの『ナーガ様といっしょ』で、
ナーガをリウイに置き換えたほうがしっくりくると判断。
496NPCさん:2006/02/09(木) 21:14:37 ID:???
超合金ポイントならぬ猛女ポイントがありそうだ。
497NPCさん:2006/02/10(金) 14:12:26 ID:???
スクラップドプリンセスRPG!
スクラップドプリンセスRPGをどうぞよろしくお願いします!!
498NPCさん:2006/02/10(金) 16:00:47 ID:???
供託金没収
499NPCさん:2006/02/11(土) 01:27:42 ID:???
今日買ってきた
何この厚さ?
500NPCさん:2006/02/11(土) 08:37:47 ID:???
厚いわりに読んでみるといつもとたいして違わない気がする。
俺は読まない記事が多いからかな。
501NPCさん:2006/02/11(土) 11:19:15 ID:???
さすが合併号ずいぶん厚いなと思ったら・・・
扶桑のリプレイ・シナリオ・漫画で29ページ、WoDシナリオで29ページ取られてる。
ページ数増えた分其処に回すのか。もう少しシステム毎にページ数増やして欲しかったよ。
502NPCさん:2006/02/11(土) 11:22:59 ID:???
つうか、ふと思ったんだけどさ。
1,2月合併号が2月出るってのも少数派なのでは?
503NPCさん:2006/02/11(土) 11:28:29 ID:???
>>501
アンケートハガキに書こうぜ。その半分でもギガントマキアにあげてくださいってな。
504NPCさん:2006/02/11(土) 11:46:34 ID:???
ギガントマキアにどれだけページをあげても、あのオレ設定語りしか書かれない気がする。
505NPCさん:2006/02/11(土) 11:48:13 ID:???
古いTRPGを振り返る。とか言うコーナーは出来ない物なのだろうか…
やはりみんな興味ないのかな
506NPCさん:2006/02/11(土) 11:51:13 ID:???
>>505
今月号だって久保田どんがWARPSを盛大に振り返ってるじゃねえか。
ソードワールドやクトゥルフを懐かしむ連載も好評だし。
507NPCさん:2006/02/11(土) 11:53:29 ID:???
ちょ、おまw
ソードワールドはともかくクトゥルフはバリバリとサプリが出てますよ?
508NPCさん:2006/02/11(土) 12:02:10 ID:???
クトゥルフは新作サプリの紹介で忙しくて、過去をふり返る余裕はありません。
そのうち、過去(HJのクトゥルフ)は無かったことにするつもりです。
509NPCさん:2006/02/11(土) 13:42:55 ID:???
それこそ、1ページコラムが良いとこだろ。
手に入らないようなものを数ページもやられて無駄だぞ。
510NPCさん:2006/02/11(土) 16:14:09 ID:???
その記事がきっかけで復刻したり、海外で続編が出てるものが翻訳されるようになれば、
無駄にはならないけどね。
511NPCさん:2006/02/11(土) 16:29:48 ID:???
まあ商売でやってるんだから新作中心なのは仕方ないだろう。
512NPCさん:2006/02/11(土) 16:40:31 ID:???
エルニーニョを起こす事を主目的に羽ばたく蝶はいないと思うわけだが
513NPCさん:2006/02/11(土) 16:51:35 ID:???
>>512
結局、広告料とかの兼ね合いから現在流通していない(予定が無い)ゲームを大きくい扱うのは難しいと思うぞ。
あと、この手の企画をやるにはHJは避けて通れない訳で・・・
514NPCさん:2006/02/11(土) 20:05:13 ID:???
スピコピが相変わらず良いなぁ。

子ネズミさんの名前笑った。
515NPCさん:2006/02/11(土) 22:20:54 ID:???
ゲヘナのシナリオが凄いな。
なんというかヒデェ
516NPCさん:2006/02/11(土) 22:23:33 ID:???
つかNPCが活躍するのはどうよ。
517NPCさん:2006/02/11(土) 22:25:39 ID:???
それはまあ、SNEの伝統だから。
518NPCさん:2006/02/11(土) 22:25:50 ID:???
それがSNEクオリティ。
519NPCさん:2006/02/11(土) 22:34:33 ID:???
NPCが活躍と言うより、ボスに勝てそうに無いから急遽NPCを投入って感じだな。
520NPCさん:2006/02/11(土) 22:42:57 ID:???
付属シナリオの方は初心者向けで、かつダークでいい感じだと思うが。
ただ、GMを疑うPLには裏があるんじゃないかと疑われそうな気がする。
521NPCさん:2006/02/11(土) 22:53:50 ID:???
そういうPLは初心者じゃないんだから好きなだけ疑わせておけば?
それでストーリーが進まないようなら終わってから「もう一回初心に帰れ」って言ってやれ。
522NPCさん:2006/02/11(土) 23:22:09 ID:???
そういや雑誌で國粹会が山口組傘下に入って、関東でシマを巡ってもめている、って記事を読んだ(ちょっと古い記事かも)
不謹慎ながらもゲヘナを思い出しちゃった。
523NPCさん:2006/02/11(土) 23:36:28 ID:???
>>516
NPC活躍、ってのとはまた別の話じゃね?

N◎VAで言うなら、ミドルフェイズで抹殺ダメージ食らって
シナリオのボス倒したら解いてもらえるようなもんだろ。
524NPCさん:2006/02/11(土) 23:43:18 ID:???
>>523
スピコピの話じゃないか?
525523:2006/02/11(土) 23:46:32 ID:???
>>524
シナリオって言われて掲載シナリオの方かと思った。スンマセン…orz
526NPCさん:2006/02/11(土) 23:46:33 ID:???
>>523
それはPCだけで達成できるんだから全然違うだろ。
527量産型超神ドキューソ:2006/02/12(日) 00:55:09 ID:TvHeTwU5
>>504
設定が増える事自体には何ら問題は無いだろう?
いや、無くても困らない設定とか、あると余計に困る設定とかも世の中には無くも無いけど。

>>506
ちょっと待てや。ソードワールドはまだまだ現役バリバリだっての。ついでにサポートも大好評継続中ですぜ。
昔からのファンも新しく入ってきた人も一緒に楽しめる、それがソードワールド!
528NPCさん:2006/02/12(日) 02:17:38 ID:???
現役ならなんで、SWSのまとめが出ないんだろう・・・
529NPCさん:2006/02/12(日) 02:20:45 ID:???
ドキューソに釣られるのはかなり恥かしいことだと思った方がいい。
530NPCさん:2006/02/13(月) 06:31:16 ID:???
カオスフレアの記事、種族総横耳なんて、某コテハンのための種族かなにかか。
それとイラストのクレズ、どう見てもZOIDSグスタフなんだが、版権大丈夫か?
531NPCさん:2006/02/13(月) 11:00:49 ID:???
いま届いた
ぶ厚っ!
532NPCさん:2006/02/13(月) 15:06:02 ID:???
>>530
落ち目のトミーとっては宣伝になって良いと言ってみる。
533NPCさん:2006/02/13(月) 15:29:42 ID:???
試しにチクって見れば?
534NPCさん:2006/02/13(月) 18:24:07 ID:???
今見た。
正直パソコンパラダイスかと思った。
535NPCさん:2006/02/13(月) 19:13:40 ID:???
>>530
ゴジュラスとキングゴジュラスを一度見れば、グスタフ程度・・・小さなことだ
536NPCさん:2006/02/13(月) 20:34:49 ID:???
>>534
うはは。そういえばそっくりじゃな
537NPCさん:2006/02/13(月) 23:43:39 ID:???
>>532
その割には今度タカラを吸収合併する訳だが。
って板違いスマソ
538NPCさん:2006/02/14(火) 15:20:03 ID:???
迷キンの漫画ラストのページがほのかにとり・みきテイスト
539NPCさん:2006/02/14(火) 15:28:02 ID:???
ヒゲの人の漫画はとり・みきと唐沢なをきのテイストが濃いな。
540陽一郎のむくろ:2006/02/14(火) 17:30:47 ID:???
R&Rショップにポリスメンがいて驚いた。
なんでも消防法関連で視察にきたとか。
で、商品を売っていたもんだからいろいろ揉めたみたいです。
541NPCさん:2006/02/14(火) 18:11:49 ID:2jK2LQX6
それよりエレベーターの狭さの方が問題だと思う。
確かに一卓分乗れないもんな。
542NPCさん:2006/02/14(火) 18:29:18 ID:???
消防法関連の視察って消防署員が来るもんなんじゃないの?

商品を売っていたから揉めた、って言うが当然営業許可取ってるんだろうし
どういうことなんだろう?
543陽一郎のむくろ:2006/02/14(火) 19:06:58 ID:???
どっかのスレでも書いてあったけど、
あれは展示即売的あつかいで商品を置いているということになっているんだとか。
なんでもそういういい場所が借りれなかったとか何とか。
544NPCさん:2006/02/15(水) 01:27:47 ID:???
どうみてもちょっとした本屋です。ありがとうございました。
545NPCさん:2006/02/15(水) 08:20:18 ID:???
R&Rを今更ながらに読んだ。
安均と銀じいの対談で、TRPGがリソース的葛藤ではなく、心理的葛藤をメインに
盛り込めないかという観点は、ちと面白い。

昔なつかしの、馬場論を思い出したりもするが。

それが、シナリオブレイクの方向に行かなきゃいいけどね。
今までのSNEだと、そこら辺はゲーマーの良心に任せて、システム的なフォローを
怠りそうな気もするんだよな。

シナリオブレイクしたら、経験点が減る、ぐらいで満足されても困る気がする…。
546NPCさん:2006/02/15(水) 08:31:46 ID:???
なんとなくシー問題を思い出したわけだが。
547NPCさん:2006/02/15(水) 09:15:01 ID:???
セッションブレイクしなけりゃ、シナリオブレイクおおいに結構だと思うがナ。

シナリオブレイク大好きの厨、集まれ!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1052391330/
548NPCさん:2006/02/15(水) 17:13:02 ID:???
シナリオブレイクOKっていう人たちは、SNEが山本弘の頃に前科があるのを知らない世代か?

心理的葛藤ってたいていの場合はプレイの足を引っ張るだけで面白くもなんともないんだけど。
意見が対立するとサークル分裂の危機になることもあるし。
549NPCさん:2006/02/15(水) 17:13:46 ID:???
今月の扶桑のシナリオよりマシだべ。
あれは実際に昔懐かしPC対立だぜ。
550NPCさん:2006/02/15(水) 17:24:48 ID:???
別に
心理的葛藤=シナリオブレイク
じゃ無いと思うが。

扶桑は仕方ないよ。システムが心理的葛藤を推奨してる。
551NPCさん:2006/02/15(水) 17:51:05 ID:???
>>550
ちょっと待て。あのシナリオで本当にいいのか? 読んだ上で言ってるか?
あれで仲良く遊んで帰るのは大分むずかしいぞ。
552NPCさん:2006/02/15(水) 18:03:43 ID:???
>>548
なんかやったの?
553NPCさん:2006/02/15(水) 18:04:15 ID:???
シナリオブレイクだかなんだか知らないけど、とりあえず、どちらの側も鳥取を基準に考えるなといっておく。

先に、PC間対立もありうると伝えて、それでも参加したのに仲良く遊んで帰れない(現実に引きずる)ならば、それはシナリオのせいじゃなくて面子のせいだと思う。
554NPCさん:2006/02/15(水) 18:07:03 ID:???
>>553
プレイヤーが拒否した場合は、セッション中止にするのか?
555NPCさん:2006/02/15(水) 18:10:07 ID:???
PC間対立シナリオのあるゲームなんてまだあるの?
556NPCさん:2006/02/15(水) 18:15:33 ID:???
心配なら代替シナリオもって行けばいいんじゃない?
つーか、当日いきなり伝えるんじゃなくて事前に伝えておけばいいじゃない。
557NPCさん:2006/02/15(水) 18:24:51 ID:???
>>553
そんな偏狭な鳥取を基準にされてもなあ。
ありうる、と伝えてどうやって遊んだら楽しく遊べるのか、ちゃんと考えて物を言ってるか?

>>555
扶桑武侠傳。
558NPCさん:2006/02/15(水) 18:29:35 ID:???
>>555
NOVA
559NPCさん:2006/02/15(水) 18:39:33 ID:???
>NOVA
シナリオブレイクしないこと前提だけどな
560NPCさん:2006/02/15(水) 18:46:02 ID:???
>>557
どうやって遊んだら楽しいかわからないならやらなきゃいいんじゃ…
561NPCさん:2006/02/15(水) 18:50:52 ID:???
>>560
イヤなら帰れ、って時点で、すりあわせる気がGMにないわけだろ?
ただの地雷か吟遊詩人じゃね? 可能だというなら、PC間対立でちゃんと回るシナリオをアップするなりリプレイを書くなりしてみればいいんだ。
562NPCさん:2006/02/15(水) 18:51:23 ID:???
とりあえず他スレ池
563NPCさん:2006/02/15(水) 18:52:45 ID:???
扶桑のシナリオはどうでもいいんだが、マンガの位置が微妙だと思った。
巻末に置いてくれたほうが読みやすい。
564NPCさん:2006/02/15(水) 18:53:56 ID:???
私もR&Rの扶桑武侠伝のシナリオを読んでみた。

すげえ、対立するPCへのハンドアウトは、そのPLにしか見せないようになってる!
ほかのプレイヤーはそのPLが言わないと、裏切ることを知らないままだ!
こんなガチなシナリオ、今の時代にまだあるんだ!

……だから、ブラザー。シナリオは、知らない人に一度プレイしてもらえって言っただろ。
おれ、マスタリングテクニックに自信がないから、このシナリオしたくねえ。
565NPCさん:2006/02/15(水) 19:05:25 ID:???
まぁ、やらなきゃいいんじゃない。
566NPCさん:2006/02/15(水) 19:07:52 ID:???
>>565
やらなくてもいいゲームがあれだけページを占有しているとムカつかね?
567NPCさん:2006/02/15(水) 19:10:30 ID:???
>>566
まあ、雑誌を買わなきゃいいんじゃない。
568NPCさん:2006/02/15(水) 19:12:16 ID:???
合併号でページ数増やすのに必死だったんだよ。
分かってやれよ。
569NPCさん:2006/02/15(水) 19:13:59 ID:???
永遠に補助輪ないとゲームできない人か
570NPCさん:2006/02/15(水) 19:14:42 ID:???
>>569
あのシナリオに問題がないとでも? 補助輪どうこうの問題じゃないでしょう、会長。
571NPCさん:2006/02/15(水) 19:21:26 ID:???
俺も読んでみた。

こりゃ、卓内全員GM経験がないと難しい気がするな。
GM経験がなくても、セッション内で伏線はりが可能なレベルのPLじゃないと事故りそう。
572NPCさん:2006/02/15(水) 19:21:33 ID:???
>>568
ああ、そうね
573NPCさん:2006/02/15(水) 20:52:18 ID:???
PCは対立しても、PLは協調し合う、というのが補助輪に思える人もいるのさ。
574NPCさん:2006/02/15(水) 20:55:03 ID:???
それは性善説であって補助輪とは言わんだろう
575NPCさん:2006/02/15(水) 21:05:27 ID:???
ヒント:「協調」が補助輪
576NPCさん:2006/02/15(水) 21:20:32 ID:???
カードゲームやボードゲームを友達とすると、普通各PLは敵同士だろ。
格闘ゲームやパズルゲームだってそうだ。
それがなんでTRPGだと成立しないと考えてしまうんだろう?
577NPCさん:2006/02/15(水) 21:22:16 ID:???
それらは対戦ゲームでTRPGは対戦ゲームとは限らないからだ。
578NPCさん:2006/02/15(水) 21:33:56 ID:???
というか、対戦ゲームをするには、枠がゆるゆるだからだな。
SGほどの厳密な行動管理をするのは難しい。

無論、できないわけではないが、扶桑シナリオみたいな形だと、
あまりにもシナリオが破綻するパターンが多岐にわたって、管理しきれない。
579NPCさん:2006/02/15(水) 21:40:12 ID:???
>>577
でもそれは、TRPGが対戦ゲームになり得ない理由にはならないだろ。

>>578
じゃあ、どういう形なら「シナリオ崩壊」「シナリオ成功」になるんだ?
今回の扶桑シナリオなら、目的の対立が表面化する場面まで来たら、
対立して自分の目的を図るのも、和合して妥協点を探すのも、
どっちもシナリオの意図するラストの内だと思うんだが。
580NPCさん:2006/02/15(水) 21:45:50 ID:???
殆どのシステムは対戦メインでの使用を年頭においていないから
TRPGのPCというものはスタンドアロンな存在でない事が多い

辺りでどうだ
581NPCさん:2006/02/15(水) 21:46:13 ID:???
>>579
対立の表面化するシーンが、予想の範疇に収まるなら。
同時に、対立したときの心構えがPLに出来ているなら。

上で、あげられているNOVAのシナリオの場合、シナリオの最初に対立する可能性を述べられた上で、
対立はクライマックス時、一定のルールによって処理されるのが明示されている。

つまり、対戦のための枠の問題と、シナリオ管理の問題、PLが嫌な気持ちにならないための配慮が
できているわけ。
582NPCさん:2006/02/15(水) 21:46:56 ID:???
>>579
だからそれはPLがどう受け取るかだろ。
それが最初から対戦するつもりでやる対戦ゲームとの違い。
PLごとに対戦するつもりの有無が出てくるのをどうやってコントロールすんだ?
583NPCさん:2006/02/15(水) 21:52:41 ID:???
対戦と対立は違うんじゃねぇかなー
584NPCさん:2006/02/15(水) 22:35:51 ID:???
武器を捨てて降伏したゴブリン(これまでに村人を何人も殺したり悪いことをたくさんしてきた)が目の前にいるぞ。
PLaは改心するなら命を助けてやろうという。
PLbはこれまでの罪の重さから見て殺してしまうべきだという。

さあ、この心理的葛藤の解決法やいかに?
585NPCさん:2006/02/15(水) 22:37:08 ID:???
対立してても協調はできる
カオスフレアでもやってろ

>>576
PC(PL)ごとのリソースに、幅がありすぎるからじゃねえかなぁ
586579:2006/02/15(水) 22:42:04 ID:???
>>580
それはわりとあるかもしれないな。

>>581
扶桑のシナリオの場合、冒頭の演出で他のPLが秘密の目的を持ってることは分かる。
あえて秘密にしている以上、対立することは当然想定できるだろ?
まぁ想定されるケース毎の展開くらいある程度書いて置けよ、とは思うけどな。
事前に対立するかどうかは言っておいたほうがいいだろうな。

ところでそのNOVAのシナリオの、対立を処理するルールってなんなんだ?
PCの対立って、PLの意思決定に関わる部分だよな。
それをルール上で処理してしまうのか??

>>582
その「つもりの有無」があればこそ、ドラマが生まれるんじゃないか?
どういう結果になるか、結果が気に入るかどうかはPL次第かもしれないが、
それはPL同士が対立しない場合でも同じだろ?
それに、初期目的が対立してるからといって戦うと決まってるわけでもないし。
587NPCさん:2006/02/15(水) 23:46:01 ID:???
PLに葛藤させて面白いゲームになると思ってたら今ごろシミは上級者ですよ。
588NPCさん:2006/02/16(木) 00:08:48 ID:???
PC間の対立は嫌いじゃないが、あの扶桑シナリオはPCごとの立場が違い過ぎて、(俺がPLやるとしたら)PC間戦闘を起こさずにすます自信が俺にはない。

っていうか、PC間戦闘前提のシナリオなんじゃないのか、アレ。
説得や交渉ってのは、情・利・理のいずれか(あるいは組み合わせ)でやるもんだろうが、どのPCの立場に立って考えてみても、有効そうな材料が思い付かない。
589NPCさん:2006/02/16(木) 00:11:04 ID:???
>>588
つ【拳】
超神話何回かカチあわせれば和解できるよ、多分
その前にどちらか倒れてるだろうけど
590NPCさん:2006/02/16(木) 00:21:53 ID:???
>>586
具体的に、対立するシナリオはライトニングツアーとアルティメットランブルのふたつ(ほかにもあるかもしれんが)。

で、前者はレースものなので、レースルール。
後者はクライマックスに殺し合いになるので、そのための舞台処理などが明記されている。
591NPCさん:2006/02/16(木) 00:59:01 ID:???
そーどわーるどのさんぷるしなりおに
ますかれーどというものがあってな…

【というおはなしだったとさ】
592NPCさん:2006/02/16(木) 01:02:15 ID:???
ありゃSWにハンドアウトがあるという古代の例じゃなw

でも、あれは、ほぼ全員に落としどころがつけられていたのがうまかった。
というか、全員があんまりにあんまりなハンドアウトだったから、
もはや対立とかどうこういう次元を吹っ飛ばしてるぞw
593NPCさん:2006/02/16(木) 01:07:32 ID:???
N◎VASSSだと「悪魔のいる天国」なんてのもあるな。
対立するシナリオというよりは、対立を煽るシナリオだったが。
594NPCさん:2006/02/16(木) 05:38:00 ID:???
ガンドッグスレにも、FEARge-を例えに出すとすぐ噛みつくヤツがいたなぁ。

まあ今回は対立がいい/悪い以前にシナリオの出来が悪いでFAだろ。
595NPCさん:2006/02/16(木) 06:33:49 ID:???
ぶっちゃけとかは萎えるのでヤメレ。
596NPCさん:2006/02/16(木) 07:25:16 ID:???
>>595
ぶっちゃけお前ウザイ。
597NPCさん:2006/02/16(木) 07:58:05 ID:???
>>595
だから、たいていのシナリオではぶっちゃけずに、PCの目的を最終的には一致させるようシナリオが書いてある。
扶桑のシナリオのどこにそれがあるんだ?
598NPCさん:2006/02/16(木) 08:05:57 ID:???
対立が肝なシナリオなのに、
なんで目的を一致させなくちゃならないんだ。
599NPCさん:2006/02/16(木) 08:12:17 ID:???
>>598
本当にPC同士が殺し合って、生き残るのはただ一人、なんてシナリオをやって面白いゲームじゃねぇだろ。
600NPCさん:2006/02/16(木) 08:19:28 ID:???
書いてもネタバレになんか全くならんから、引き写すぞ。「8解決とエピローグ」の項からだ。

物語の結末は、3人の武佼にゆだねられます。
GMは、心ある人間としてのプレイヤーとPCたちの決断を尊重し、自分の結末を提示する必要はありません。


つまり、PC達が自分の生き様(=セッション開始時に定められた立場)を貫き通すために命を賭けて殺し合うのが美しい、と思ったら(俺はそう思った)、PC間戦闘していい、というわけですね。
601NPCさん:2006/02/16(木) 08:23:04 ID:???
>>600
その後に、「でもこうしたらいいですよ」っていうデザイナーの押しつけみたいなエピローグは書いてあるんだが。
普通殺すだろあのNPC。
602NPCさん:2006/02/16(木) 08:35:06 ID:???
>まあ今回は対立がいい/悪い以前にシナリオの出来が悪いでFAだろ。
>まあ今回は対立がいい/悪い以前にシナリオの出来が悪いでFAだろ。
>まあ今回は対立がいい/悪い以前にシナリオの出来が悪いでFAだろ。

603NPCさん:2006/02/16(木) 08:36:53 ID:???
扶桑ファンの意見が聞きたいな。
604NPCさん:2006/02/16(木) 09:22:12 ID:???
>603
シナリオは自作してます。
605NPCさん:2006/02/16(木) 10:14:54 ID:???
>>604
つまり、記事はムダってことだね。
606NPCさん:2006/02/16(木) 10:30:28 ID:???
PC間対立有るシナリオやる場合でも、
その可能性をプレアクトで示唆してさえおけば
別に問題ないだろう。
うちの鳥取じゃレッガーSSSでも
ラスボス倒した後で即PC間戦闘になったが
みんなゲラゲラ笑いながら楽しんでたぞ。
607NPCさん:2006/02/16(木) 10:34:44 ID:???
ラスボス倒した後ならいいじゃん。
608NPCさん:2006/02/16(木) 10:38:20 ID:???
>>606
PC間対立になることがバレないように、個々人の目的をこっそりハンドアウトで渡すように書いてあるんだわ、そのシナリオ。
609NPCさん:2006/02/16(木) 10:46:15 ID:???
当時ハンドアウトなんていうシステムはなかった。以上。
610NPCさん:2006/02/16(木) 10:49:13 ID:???
>>609
扶桑のシナリオが出たのは今月……

>>607
そもそも、ラスボスが共通の敵じゃないのよ。
611アマいもん:2006/02/16(木) 13:01:51 ID:???
>>555
シナリオじゃあないけど、最近出たALFのサプリにはギミックとしてのPC間対立のやり方が示唆されてた。
帝国軍PC対反帝国軍PC、みたいな。
612NPCさん:2006/02/16(木) 13:04:35 ID:???
N◎VAで神業数とかシナリオの意図とかのメタな視点から
PL間でプレイ中にすり合わせ出来るんなら
扶桑で出来ない理由もないと思うんだがなぁ。
613NPCさん:2006/02/16(木) 14:14:04 ID:???
>>584
交渉技能で判定だな。
後はPCとしての立場を尊重する(意見が割れた時はリーダーの意見に従う等)とか。
PCの背景的に折れる事が出来ないラインがある場合はその旨周りのPLに伝えた上で合わせてもらうのも重要かもね。
614NPCさん:2006/02/16(木) 14:17:59 ID:???
ゴブリンが確実に改心する方法がゲーム的に存在してれば問題ないんだろう(ニヤリ
615NPCさん:2006/02/16(木) 14:26:28 ID:???
>>614
??
616NPCさん:2006/02/16(木) 14:36:01 ID:???
今更ゴブリン論争繰り返すヤツは、
ロードスでも見てディードに萌えてろ
617NPCさん:2006/02/16(木) 14:57:46 ID:???
>600
で、美しい物語のためにPCが死んだPLはどうすればいいんだ?
618NPCさん:2006/02/16(木) 14:59:27 ID:???
新しいキャラを作れば?
619NPCさん:2006/02/16(木) 15:00:58 ID:???
そういうときはクローンナンバーをひとつ上げて復活すれば良いと思うよ
620NPCさん:2006/02/16(木) 15:02:38 ID:???
>>617
見学してなさい。死んだ以上はキャラがロストするのがルールです。
PLはルールに従わなければなりません。そして、その上で空気を読んで、
TRPGをポジティブに楽しむのは全てのPLの義務ですから。
楽しむことは義務ですよ、PL。

貴方は楽しんでいないのですか?
そうですか、仕方ありませんね……
621NPCさん:2006/02/16(木) 15:33:24 ID:???
NPCでも乗っ取ってれば?
622NPCさん:2006/02/16(木) 15:45:17 ID:???
>>611
ALFは「クエスト」が明確なリソースに設定されるゲームだからなぁ。
『ハンドアウトで対立させてクエストで合流させる』
っていうガイダンスはALFでしか通用しないと思うぞ。

ハンドアウトで対立させない補助輪として使うんじゃんじゃなく、クエストがあるから、ハンドアウトの方は対立誘導だろうがなんだろうがで好き放題する(シナリオブレイクに近いことさえ書ける)という逆の発想。
623NPCさん:2006/02/16(木) 15:55:22 ID:???
>>611
示唆というか、中身は良く話し合ってからやれ位しか書いて無いけどな。

まあ結局は事前に良く話し合って落ち着けるようにしてやるしかないだろう。
624NPCさん:2006/02/16(木) 16:19:59 ID:???
>>622
結局対立しないんだ。なんだ。
625NPCさん:2006/02/16(木) 16:21:35 ID:???
ブラザーはニュータイプ。話し合わずともわかりあえる
魂を地上に引かれた大人たちには理解できまい
626NPCさん:2006/02/16(木) 16:30:52 ID:???
>>606
やりたきゃそうやっていいのと、
シナリオの解決が対立に固定されてんのは違う。

多分、扶桑のはPCの利害の調整が対立前提なんだろ。
627NPCさん:2006/02/16(木) 17:20:05 ID:???
>>624
対立するタイプと、対立しないタイプと、協力するタイプの解説がある。
だが、対立は>623の言うとおりほとんど内容は無い。
628NPCさん:2006/02/16(木) 17:30:51 ID:???
PCの内誰かが死ぬ以外のオチが有りそうにないなら、
それを織り込んで新規作成PCでやるか、
死んでもカウントしない外伝形式でやればいんじゃね?
まぁ、そのへんのサジェスチョンは書いとけよと思うが。

そういや、昔のブレカナにもPCが殺戮者落ち確定のシナリオとかあったなぁ。
629NPCさん:2006/02/16(木) 20:46:05 ID:???
>>628
殺戮者堕ちは確定ではないぞ。
経験点が減るのはほぼ避けられないシナリオではあったが。
630NPCさん:2006/02/17(金) 08:26:20 ID:???
対立シナリオについて語りたい奴はそろそろ移動してくれ。

☆★☆TRPGのシナリオ総合スレッド☆★☆
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1006797258/l50
シナリオブレイク大好きの厨、集まれ!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1052391330/l50

631NPCさん:2006/02/17(金) 08:34:49 ID:???
>>628>>629
エルノシアの公子でしょ?
あれは拡大打ち消せば無害。
632NPCさん:2006/02/17(金) 10:40:04 ID:???
俺、6倍振りしたのに落ちたよ
しかもPC1で<エルシノアの公子
633NPCさん:2006/02/17(金) 11:20:47 ID:???
それは単におまいの運が悪すぎげふげふゴメンなんでもない
634NPCさん:2006/02/17(金) 11:24:02 ID:???
>>632
可哀想な子(生暖かい視線)
635NPCさん:2006/02/17(金) 12:36:26 ID:???
だからネタバレスレでやれっつの。
636NPCさん:2006/02/17(金) 13:12:19 ID:???
>>630
ここにいるのは、対立シナリオについて語りたいのではなく、
対立シナリオを軽々しく扱うブラザーを叩きたいんじゃね?

業界人叩きスレに行くのがよいと思われ。
637NPCさん:2006/02/17(金) 14:57:37 ID:???
ホビーショップで元気よく「いらっしゃいませー」とか言われると逆に引くのは俺だけ?
638NPCさん:2006/02/17(金) 15:02:42 ID:???
>637
 大きめの本屋に行っても言われる事はあるが、特に引いた事はないけどね。>「いらっしゃいませー」
639NPCさん:2006/02/17(金) 15:22:36 ID:???
>637
あなたはマクドナルドや居酒屋でも引くのかね。
640NPCさん:2006/02/17(金) 15:26:11 ID:???
マクドナルドや居酒屋はホビーショップではない。
641NPCさん:2006/02/17(金) 15:27:56 ID:???
なぜホビーショップだけ引くのさ?
642637:2006/02/17(金) 15:29:53 ID:???
大きめの本屋とかマクドナルドとか居酒屋とか寿司屋とかデパートとかで
いらっしゃいませ言われても気にならないんだけど……なんでだろう。
643NPCさん:2006/02/17(金) 15:30:56 ID:???
そもそもスレ違いだから、どっか雑談スレにでも池
644NPCさん:2006/02/17(金) 15:32:36 ID:???
店主はじろっと一瞬だけ入口のほうを見て、また読書にふけりはじめた。
とか、
店主は入ってきた客にすら気付かない様子で常連とのお喋りに夢中だ。
とか、そういう雰囲気を求めてんじゃね?
645NPCさん:2006/02/17(金) 15:34:05 ID:???
>643
そう急ぐなって。上の流れを断つほうが先だ
646NPCさん:2006/02/17(金) 15:44:44 ID:???
>645
 もう断たれているのでは?
 
 まあ、心に疚しい所が無ければ『声を掛けられても』引く事はないのでは?
 例えば、>637が『ホビーショップに入る』こと事体を『疚しい事』として認識してるとか。
647NPCさん:2006/02/17(金) 17:07:03 ID:???
じゃあ「お客さん、はじめて?」に挨拶を変えてもらう
648NPCさん:2006/02/17(金) 17:17:48 ID:???
ウホッ
649NPCさん:2006/02/17(金) 17:22:49 ID:???
「へい、 らっしゃい!!
 なににいたしましょ? いいゲームは入ってますよ
 これなんかいかがです?
 はいッ、ありがとうござマスッ!!
 マイトレーヤ一丁入りました!」
「マイトレーヤ一丁ッ!!」
「マイトレーや一丁ッ!!」
「きゃぁあぶれれぇぇえたぁ おっけッ!!」
650NPCさん:2006/02/17(金) 18:47:48 ID:???
「お帰りなさいませ、ご主人様」って言われたいんじゃね?
651NPCさん:2006/02/17(金) 18:53:31 ID:???
>>650
メイドカフェに初めて行ったとき、それこそ引いた。
知識としては知ってたのに、実際言われてみたらなんだか「うわ」って感じで。
652NPCさん:2006/02/17(金) 19:06:20 ID:???
ttp://www.mangaoh.co.jp/image/478592604x_6.jpg
メイド喫茶ってこんなのでしょ?
653NPCさん:2006/02/17(金) 19:10:48 ID:???
>>649
「もしも威勢のいいホビーショップがあったら」
654NPCさん:2006/02/17(金) 19:28:45 ID:???
なんか嘉門達夫のハンバーガーショップ思い出した。
655NPCさん:2006/02/17(金) 20:58:22 ID:???
>>653
ドリフ ナツカシス
656NPCさん:2006/02/17(金) 21:09:43 ID:???
「全部買え! 全部!」
657NPCさん:2006/02/18(土) 00:02:24 ID:???
メイド喫茶、、、
ガキの頃から家族で良く行ったメイド風ウェイトレスのいる喫茶店をイメージして行ったら
余りの安っぽさに唖然とした
「ここは何処の学祭の模擬店?」
ミスドでコーヒーのお代わりを勧めてまわるお嬢をくどいてた方が100万倍マシとか思う
なもんで最近は、メイドキャラと聞くだけで激しく萎える
658NPCさん:2006/02/18(土) 00:22:15 ID:???
メイド喫茶のメイドと、メイドキャラを一緒にするな。
メイドキャラのコスプレをしているのが、メイド喫茶のメイド。
アニメのコスプレをしているレイヤーが痛いからって、アニメのキャラに萎えることはないはず。
と、熱くなる俺、かなりキモイ
659NPCさん:2006/02/18(土) 00:22:54 ID:???
なんのスレだw
660NPCさん:2006/02/18(土) 01:00:21 ID:???
R&Rショップの上の階のスレじゃないのか?
661NPCさん:2006/02/18(土) 01:11:32 ID:???
TRPGな内装でコスプレしたウェイトレスがいるTRPG喫茶を作ればいいんだよ、
ただし「墜落世界」みたいなっ!
662NPCさん:2006/02/18(土) 01:22:24 ID:???
あれだと既にコスプレじゃなくて特殊メイクの領域だぞ。
663NPCさん:2006/02/18(土) 01:25:45 ID:???
じゃあ斧構えた髭オヤジが迎えてくれる奴で
664NPCさん:2006/02/18(土) 01:27:00 ID:???
637がR&Rショップでいらっしゃいませって言われるのウザ、とか思ってるって話?
665NPCさん:2006/02/18(土) 01:27:33 ID:???
「それではごきげんよう。また今度! 」と言ってくれる喫茶で
666NPCさん:2006/02/18(土) 01:37:13 ID:???
メイドRPG喫茶でいいのでは?
667NPCさん:2006/02/18(土) 01:42:57 ID:???
>ミスドでコーヒーのお代わりを勧めてまわるお嬢をくどいてた方が

おまえにとってミスドやメイド喫茶はキャバクラか?
668NPCさん:2006/02/18(土) 03:24:49 ID:???
>>663
いや、正直そっちの方が行ってみたい。
669NPCさん:2006/02/18(土) 03:41:06 ID:???
>>668
生のウズラが出てくるぞ
670聖マルク:2006/02/18(土) 08:45:24 ID:???
……マイトレーヤ喫茶?
671NPCさん:2006/02/18(土) 09:05:33 ID:???
ドワーフ娘が泳いで配膳。
672NPCさん:2006/02/18(土) 09:07:55 ID:???
またTRPG風俗の話を期待した俺が来ましたよ。
673ひろしげ ◆lVsM9EN7MI :2006/02/18(土) 09:22:59 ID:???
>637
こじんまりとした古本屋だと、大きな声では挨拶しないように教育するらしいですね。
私がよく行くオモチャ屋も、執事風のお爺さんがシブイ声で挨拶してくれます。

そういえば、古本屋でR&Rの中古本を見ないなぁ。
常備店でない書店で、バックナンバーが揃っていたので、
よく探してないからでしょうね。

674NPCさん:2006/02/18(土) 14:04:20 ID:???
俺がかつてバイトしていたホビーショップでは、「爽やかに挨拶してね」と社長から言われた。

「爽やか」というのをどう解釈するかだが、ハッキリと挨拶せいと俺は取った。
まぁ後から聞いた話じゃ、昔いたバイトがボソボソと喋って客の顔も見やしない
っていうテラヒドスな応対で社長に直接クレームが入ったんだそうな。
675NPCさん:2006/02/18(土) 14:13:07 ID:???
エロいフィギュアを買いに行って、綺麗な女性店員に「爽やかに挨拶」
されると、困るな。
676NPCさん:2006/02/18(土) 14:13:49 ID:???
それを乗り越えてこそのヲタクだろ
677NPCさん:2006/02/18(土) 14:15:38 ID:???
>>675
おまいさんも爽やかにエロいフィギュアを買えばいいのさ。
678NPCさん:2006/02/18(土) 15:48:23 ID:???
R&Rでサポートしてるゲームのコスプレと挨拶を日替わりでとか。
昨日はゲヘナ、今日は扶桑武侠、明日はガンドッグみたいな。
679NPCさん:2006/02/18(土) 15:51:33 ID:???
マジ勘弁な
680NPCさん:2006/02/18(土) 15:52:30 ID:???
>>678
ゲ、ゲヘナはエロいっすよ?
681NPCさん:2006/02/18(土) 15:56:23 ID:???
>>678
クトゥルフがとんでもないことに
682NPCさん:2006/02/18(土) 15:58:14 ID:dvxPQrSP
ゲヘナ日。ベリーダンサースタイルの女の子が。
「お帰りなさいませ享受者」
ガンドッグ日。短髪アーミールックのねーちゃんが。
「よく来たなボンクラ共!早速腕立て100回だ!モタモタするなチ0ポ野郎!」
683NPCさん:2006/02/18(土) 16:10:43 ID:???
ゲヘナ日はたまに店員が獄卒の格好で拷問してくれるよ。
684NPCさん:2006/02/18(土) 16:25:24 ID:???
クトゥルフ日。黒い扇で目より下を隠したチャイナ服の女の子が……
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9144/Creature/bloated.htm
685NPCさん:2006/02/18(土) 16:58:36 ID:dvxPQrSP
ゴーストハンター日。黒マントと巫女服姿の女の子がお払いしつつお出迎え。
686NPCさん:2006/02/18(土) 17:34:53 ID:???
ガープス日は、どうしよう・・・
687NPCさん:2006/02/18(土) 17:39:22 ID:???
アルマジロの着ぐるみかムーヤでいいじゃねー?
688NPCさん:2006/02/18(土) 17:40:21 ID:???
>>686
一秒刻みで場所代を取られる。
689NPCさん:2006/02/18(土) 18:52:13 ID:???
店員全員が-40CPのやばい性癖(例:消防車が好き)取得で
690聖マルク:2006/02/18(土) 18:54:52 ID:???
>689
消防車が恋愛対象とかでないかぎりそれじゃ悪い特徴にならないぞ。
691NPCさん:2006/02/18(土) 18:58:48 ID:???
扶桑日は弦楽器の音が鳴り花が舞ってます
692NPCさん:2006/02/18(土) 19:10:58 ID:???
>>689
店員全員が紫色のものに市民権を与えるよう運動している
693NPCさん:2006/02/18(土) 19:13:39 ID:???
D&D日とSW日と六門日はどうやって区別されるんだろう?
694NPCさん:2006/02/18(土) 19:14:16 ID:???
いや、よく考えたらD&D日はないか。
695NPCさん:2006/02/18(土) 19:15:53 ID:???
スフレ日は店員の股間に御立派なインペリアルジェ(地下へ
696NPCさん:2006/02/18(土) 20:00:55 ID:???
>>693
SW日は店員に質問すると「常識で判断してください」と言われる。
697NPCさん:2006/02/18(土) 20:04:37 ID:???
>>686
全員「放火魔」を持ってる。
698NPCさん:2006/02/18(土) 20:42:14 ID:???
まよきん日は店内が迷宮化していて、さらにひどいトラップで金を巻き上げられる。
サタスペ日は商品を買ったり、スペースを借りたり、通りかかったりするとチャートを振らされて
ろくでもない目に合わされる。
699NPCさん:2006/02/18(土) 20:43:26 ID:???
ゲヘナ日は否認識の呪いで一部の人間しか店の存在に気付くことが出来ない
700NPCさん:2006/02/18(土) 20:50:36 ID:???
半乳娘と腹筋男が迎えてくれるアルシャード・デイは?
701NPCさん:2006/02/18(土) 22:07:43 ID:???
つーか、ここR&Rスレだよな……。
702NPCさん:2006/02/18(土) 22:08:46 ID:???
こんなR&Rショップは嫌だスレだろ。
703NPCさん:2006/02/18(土) 22:41:37 ID:???
ちょっとおもしろいから俺は不問
704NPCさん:2006/02/18(土) 22:43:30 ID:???
そうか
俺は不愉快だ
705NPCさん:2006/02/18(土) 23:39:54 ID:???
誘導する甲斐性もなく喚くだけなら同類だな

ほい
卓上ゲームが遊べるカフェ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1068448789/l50
706NPCさん:2006/02/19(日) 00:39:32 ID:???
スレタイの通り、ここは卓上ゲーマーの風俗談義スレなのでばっちりOK
707NPCさん:2006/02/19(日) 01:00:18 ID:???
あたいら女に無視されて〜
Role&Rollで生きていく〜♪
708NPCさん:2006/02/19(日) 01:20:44 ID:???
それの音はやはり「ロールン・ロール」なのか?
709NPCさん:2006/02/19(日) 01:23:22 ID:???
馬鹿にするなや ツッパリねーちゃん!
710NPCさん:2006/02/19(日) 13:48:59 ID:???
困ったちゃんスレとか見てると、セッションに女性店員が参加して、萌えオタ共のツボをくすぐるRPを
するような店は結構いけるかもしれん、と本気で思っちゃったり。
711NPCさん:2006/02/19(日) 13:53:47 ID:???
小暮英麻さんとか力丸乃りこさんのような人ならいいな。
712NPCさん:2006/02/19(日) 14:00:54 ID:???
イケメンの店員GMが盛り上げてくれるお店でもいいよ〜
713NPCさん:2006/02/19(日) 14:13:56 ID:???
しかしホモRPはかなりハードル高くないか?
いや、女性店員の白痴RPも結構ハードル高いかもしれんが。
714NPCさん:2006/02/19(日) 15:06:16 ID:???
白痴もホモもいらんから爽やかさをひとつ。
715NPCさん:2006/02/19(日) 15:14:15 ID:???
爽やかさは重要だよな。
自分の不幸語りをして悪事の言い訳をするような悪人は爽やかさが足りない。
716NPCさん:2006/02/19(日) 16:10:59 ID:???
「それではごきげんよう。また今度! 」を言って演技っぽくならない程度の爽やかさでいいよ
717NPCさん:2006/02/19(日) 18:17:14 ID:???
>>711
きくたけの術中にはまってるヤシハケーン
718NPCさん:2006/02/19(日) 18:26:59 ID:???
>>717
アンチきくたけな発言をしてるヤシハケーンとでも返せばいいんだろうか。
719NPCさん:2006/02/19(日) 18:44:16 ID:???
「718ともども巣に帰れ」でいいよ
720NPCさん:2006/02/23(木) 17:37:56 ID:???
リウイリプレイは次々号に延期?
721NPCさん:2006/02/23(木) 19:41:46 ID:???
>>720
漏れもエッセイ見た。
いろんな意味で突っ込みどころ満載で病み上がりとは思えないファンタジスタっぷりですよ。

リウイリプ?次々号『以降』とココロした方が精神衛生にはよいかと思われ。
722NPCさん:2006/02/23(木) 23:15:14 ID:???
シナリオが清書されてなかったってのは、スティーブのささやかな抗議なんだろうか・・・
723NPCさん:2006/02/24(金) 02:38:50 ID:???
呼んどいて出なかったことに対する嫌がらせの意味はありそうやね

またはSNEだけに責任を取らせないスティーブの優しさ
いかん、スティーブが萌えキャラに…!
724NPCさん:2006/02/24(金) 18:22:46 ID:???
つうか、SJの所為にしとけばどうせ読者には分からないと思ってるんじゃね?
725NPCさん:2006/02/25(土) 13:33:24 ID:???
SNEのいつもの手なわけだが。
726NPCさん:2006/02/25(土) 17:07:34 ID:E4BuzlHK
明日R&Rステーションのコンベに行くんだけど、11:40集合って、昼食はどうすればいいんだろう?
スペースは食事禁止らしいけど、開会して顔合わせの後に昼食時間をとるのかな?
どなたか、コンベや体験会などの経験者の助言求む。
727NPCさん:2006/02/25(土) 17:20:29 ID:???
食ってから行けば?
あと、臭い強いのとか汁物でなければ軽食はオッケーだったはず。
728NPCさん:2006/02/25(土) 17:23:46 ID:oiAnlq1C
>726
匂いのきつい物(カップ麺)なんかじゃなければ持込で飲食は問題無し。
729NPCさん:2006/02/25(土) 22:36:24 ID:???
>>726
軽食はOK(軽食というのはサンドイッチ、おにぎりまで。弁当はダメ)
で既出だけど臭いが強いのがダメ
それと関連して「温かいのはダメ」(肉まん/フライドチキンなどはダメってこと)
臭いがでるからというのが理由らしい。

また売店では上記の理由からか「温かい飲み物は置いていない」
全部冷たい。
温かい飲み物持ち込み禁止とは書いていないから
必要だったらあらかじめ買って持ち込むのが可。
730NPCさん:2006/02/25(土) 23:02:41 ID:???
乾燥肉とオートミールに決まっているだろうがっ!!
731NPCさん:2006/02/25(土) 23:06:40 ID:???
「タッパいっぱいのおじやに梅干とバナナ、そして炭酸抜きコーラ 」
732NPCさん:2006/02/25(土) 23:19:04 ID:???
アメリカンクラブサンドウィッチ(2310円)とコーヒー(900円)のセット
733NPCさん:2006/02/25(土) 23:21:37 ID:???
月見、ネギ抜きで。
734NPCさん:2006/02/25(土) 23:25:36 ID:???
>>731
おまいはこれから何と闘う気だw
735NPCさん:2006/02/25(土) 23:26:36 ID:???
お客さん、「タチキンホー」をご存知ない?
736NPCさん:2006/02/25(土) 23:26:54 ID:???
末堂、もしくはジャック・ハンマーだろ。
737NPCさん:2006/02/25(土) 23:27:28 ID:???
>>734
巨大カマキリ
738NPCさん:2006/02/25(土) 23:31:35 ID:???
>730
オートミールって要は粥だし汁物じゃあるまいか?
739NPCさん:2006/02/25(土) 23:33:38 ID:???
>738
要はカラス麦だから粥にせずに
クッキーにしたりマフィンにしたりもあり得る
740NPCさん:2006/02/25(土) 23:39:05 ID:???
739のいう事は間違ってはいないが、730のいうオートミールは738の言ってる方だと思う
741NPCさん:2006/02/25(土) 23:39:30 ID:???
オートミールは携行食として用いられてきたらしね
粥にしたりもするけど
742NPCさん:2006/02/25(土) 23:41:22 ID:???
乾食みたいなものかな<オートミール
743NPCさん:2006/02/25(土) 23:49:44 ID:???
つ【カンパン】
744NPCさん:2006/02/25(土) 23:50:44 ID:???
つ【アンパンに牛乳】
745NPCさん:2006/02/26(日) 00:06:07 ID:???
>>734
え〜と、現実?
746NPCさん:2006/02/26(日) 00:06:08 ID:???
つ【アンパンマン】
747NPCさん:2006/02/26(日) 00:07:07 ID:???
戦え ! 何を !? 人生を !
748NPCさん:2006/02/26(日) 00:31:29 ID:???
才能枯れたヤスキンがい〜た〜♪
749NPCさん:2006/02/26(日) 00:38:09 ID:???
>>726
以前一度だけ参加。卓ごとに適宜休憩って感じでした。
750NPCさん:2006/02/26(日) 06:01:12 ID:???
>>726
コンベのことだったらコンベの責任者に聞くべし。
ここでどうこう言えない。
会場自体は食事全面禁止ではない。
ここのログ参照。
751NPCさん:2006/02/26(日) 08:38:12 ID:???
酒は? やっぱりダメ? いや、サークルの例会にガソリンだ、って焼酎1升持ってくる人が
てさ。うちじゃすっかりそれが当たり前に。
752NPCさん:2006/02/26(日) 08:59:17 ID:???
黄金の蜂蜜酒以外は不許可です。
753アズタン:2006/02/26(日) 10:38:31 ID:???
>>752
作れるんですか!?
弟子にしてください。偉大な魔術師様!
754NPCさん:2006/02/26(日) 10:44:15 ID:???
>>751
常識で判断して下さいbyキヨマー
755NPCさん:2006/02/26(日) 11:05:56 ID:???
>>753
「黄金の蜂蜜酒の素」を買ってきて焼酎で割る。
756NPCさん:2006/02/26(日) 11:19:05 ID:???
とりあえず「鬼ごろし」とかならRPGっぽくていいかな?
757ジャン○朗:2006/02/26(日) 12:26:22 ID:???
……来たれり。

>微妙に脱線気味の信徒474、478
筋肉少女帯か。 しかも流にはあってるが、微妙に選曲がマイナーだ。

そしてタチキンホーってのは、アレか。押井なのか。残念ながら余は知らんのだが。

あと、食っていいものに迷った、らあらかじめ店に電話して確認するとかもいいんじゃないかね。
こぼれても床を汚さない、そもそもこぼれにくい、においが少ないとか、まぁその辺をいちいち指定しなきゃいかん店も大変じゃろが。

……ルールで適宜されている最もぎりぎりを進むのが楽しいってやつぁ、ドコにでもおるしなぁ。
そういうこだわりがないなら、まさに先に書かれてたコンビニおにぎりとサンドイッチでよかろう。
758NPCさん:2006/02/26(日) 12:38:16 ID:???
11:40集合だったら、普通は飯はすませてからいくよな。
他の人がすませていたら、自分だけ食べるのも迷惑だし。
食事禁止とあるなら、どうしようもないとき以外(腹が減って目が回るとか)は食事しないのがマナーだろう。
759NPCさん:2006/02/26(日) 12:56:36 ID:???
実際トラブルの種になると思うし、禁止事項の線引きは曖昧にしないほうがいい。
TRPG関係者なら、その辺嫌と言うほどわかってると思うんだけどなぁ。

俺が行った事ないだけで、会場にはちゃんと細かく書いてあるのかもしれないけどー。
760NPCさん:2006/02/26(日) 13:01:42 ID:???
自分でグレーだと思ったら、それはやらない。
そのぐらい譲歩した生き方のほうが、まわりを不快にさせることなく、良い大人として認められる。
761NPCさん:2006/02/26(日) 13:04:11 ID:???
コンベでのルール解釈問題を考えれば、どうすればいいのかわかるよね。
762NPCさん:2006/02/26(日) 14:06:02 ID:???
コンベでのルール解釈問題を考えれば、どうなるかわかるよね。


…いや、別に煽りたいわけじゃなくてね?
悲しい事だけど、みんなが761や762のように考えてくれるとは限らないから。
たちの悪い奴とか、露骨な吉外とか、コンベに行くといるじゃない?
763NPCさん:2006/02/26(日) 14:09:33 ID:???
そう言えば人権擁護法案もどういう物が人権侵害か例を細かく挙げれば問題ないとか言っていたな。
764NPCさん:2006/02/26(日) 15:40:52 ID:???
>>763
本気で問題起きない物を作ろうものなら、
家の扉を通らない厚さの本になりそうだな。
765NPCさん:2006/02/26(日) 16:27:29 ID:???
>>762
ルールに定めてない行為をしようと思ったときに
「自重する」「責任者にたずねる」「他人が不快に思うかどうか予測する」
などトラブルを避けるための選択肢はいくつかあるのに
その手の連中は「ルールに書いてないんだからやってもいい」一択しかないからなw
766NPCさん:2006/02/26(日) 17:17:16 ID:???
人権委員会「ルールに書いて有るとおり、人権を侵害された、と申し出た人がいます。
従ってルール通り、あなたの家を家宅捜索、および本人の事情聴取を行います。なお、
拒否した場合は実名を晒すのでよろしく。」

…なんだかなあ。
767NPCさん:2006/02/26(日) 17:30:03 ID:???
>>759
会場自体でのことはこのスレにさんざん既出。
ただコンベ自体のきまりはコンベで決まるんだから
コンベ主催者に事前に確認とればいいじゃん。

R&Rショップは軽食は可だが
そこを使うコンベで食事一切厳禁となっているならそれは食事一切厳禁なんだよ。
768NPCさん:2006/02/26(日) 17:54:29 ID:???
逆転ホームラン!
食事もできるところでセッションすればええんや!

つ「うどん屋でセッション」
【いけません】
769NPCさん:2006/02/26(日) 17:59:46 ID:???
つ「カラオケボックスでセッション」
770NPCさん:2006/02/26(日) 18:12:57 ID:???
つ「東京ドームでセッション」
771NPCさん:2006/02/26(日) 18:22:36 ID:???
つ「ラスベガスでセッション」
772NPCさん:2006/02/26(日) 18:24:33 ID:???
つ「ラブホテルでセッション」
773NPCさん:2006/02/26(日) 20:33:05 ID:???
>>772
別の意味にとってしまいそうだ
774NPCさん:2006/02/26(日) 21:29:12 ID:???
ラブホでキャラメイクならしたことあるよ。
あれ。。。どこかの混浴温泉かもしれん。記憶錯綜。
775NPCさん:2006/02/26(日) 21:30:41 ID:???
それはつまり、子作りということか?
776NPCさん:2006/02/26(日) 23:10:24 ID:???
セッションもキャラメイクも同じ意味にしか聞こえないなぁ
777NPCさん:2006/02/27(月) 00:31:00 ID:???
キャラメイクした後でさらにプレイするのか。大変だな。
778NPCさん:2006/02/27(月) 01:05:45 ID:???
セッション→新しいキャラは誕生しない
キャラメイク→新しいキャラが誕生する可能性がある
779NPCさん:2006/02/27(月) 01:55:58 ID:???
じゃあサイコロを振ってランダムにキャラメイクとか
780NPCさん:2006/02/27(月) 16:28:25 ID:???
昔こんなネタスレあったなぁ
781NPCさん:2006/02/27(月) 23:49:42 ID:???
チンコスレだろ。
782NPCさん:2006/02/28(火) 17:05:13 ID:???
わが町の唯一の取り扱いショップが潰れた訳だが
783NPCさん:2006/02/28(火) 17:06:26 ID:???
通販すればいいじゃん。
784NPCさん:2006/02/28(火) 21:53:11 ID:???
本屋で定期購読すれば?
785NPCさん:2006/03/01(水) 13:10:22 ID:???
>>782
悲しいな。
786NPCさん:2006/03/02(木) 01:30:56 ID:li/50CRM
アーマーゾーンッ!!!
787NPCさん:2006/03/02(木) 06:39:11 ID:???
田舎切捨てということでいいよ、もう。
788NPCさん:2006/03/02(木) 07:18:59 ID:???
俺の住んでるところも結構いやかなり田舎だが、一般書店で平積みしてあったりするよ。
789NPCさん:2006/03/02(木) 13:12:48 ID:???
羨ましいぜ畜生
790NPCさん:2006/03/02(木) 13:45:11 ID:???
罠だぜ、そりゃあ。
791NPCさん:2006/03/02(木) 14:58:53 ID:???
一冊でも手にとると重量の変化を感じ取って、あたり一面を焼け野原する対人トラップだな
792NPCさん:2006/03/02(木) 15:22:35 ID:???
>>782
Web環境がある状況で、送料や代引手数料が気になるならコンビニのサイトでオンライン注文して
通勤通学先までの途中にあるコンビニで受け取れば送料とかかからなくていいと思うよ。
とりあえず負けるな。

>>788
つまり売れてないって事じゃ…

>>790
何の罠?
793陽一郎のむくろ:2006/03/02(木) 15:28:12 ID:???
>792
そらおまえゴルゴムの罠にきまってるだろうよ!!
794NPCさん:2006/03/02(木) 18:06:01 ID:???
>>792
横からネマタするけど、平積みされてる商品は売れてる
もしくは店側が売れる、と判断したもの

それと、ここにる時点でネット環境は皆持ってる思うにゃー
795NPCさん:2006/03/02(木) 19:06:23 ID:???
店側もそのうち間違いに気付いて入荷しなくなる罠。
796神行戴 ◆J3g3XM8obg :2006/03/02(木) 19:33:53 ID:???
うちの大学の購買は何を勘違いしたのかR&Rを大量入荷しています。
しかも不思議なことに結構売れています
797NPCさん:2006/03/02(木) 19:46:12 ID:???
日本の将来は暗い。
798NPCさん:2006/03/02(木) 20:29:32 ID:???
セブンアンドワイで頼んだら、頼んだ次の日に
近所の本屋で一冊だけ入荷されていた。
セブンアンドワイで届いたのはその三日後。
2冊あります……
799NPCさん:2006/03/02(木) 21:03:26 ID:???
>>796
大学の購買は学生の需要をわりと聞くから、そうなりやすいわな。
東大でも萌え単が購買の一位になったことがあったような。
800NPCさん:2006/03/02(木) 22:48:01 ID:???
>>797
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
801NPCさん:2006/03/03(金) 15:44:31 ID:NgWERrvH
今月号発売まで一週間。
802NPCさん:2006/03/05(日) 13:51:51 ID:FQOGlA40
情報キボンヌ
803NPCさん:2006/03/05(日) 13:55:31 ID:???
まだ公式サイトが更新されていない。
リウイセッションがガープス特集に変更したから、その訂正に追われているのかな。
804NPCさん:2006/03/05(日) 16:35:51 ID:???
>803
kwsk
805NPCさん:2006/03/05(日) 17:21:27 ID:???
元々、今月のR&Rはリウイセッションとガープス特集の二本立てだったそうだが、
ガープスが色々あって間に合わなくなり、予告ではリウイのみと言うことになった。
ところが、今度はリウイの方が遅れるから急いでガープスを仕上げた。
その辺バタバタしているからサイトの更新が遅れているんじゃないかと思ったら
アマゾンでは8日発売になっている。
806NPCさん:2006/03/05(日) 18:45:47 ID:???
 ま た ガ ー プ ス か
807NPCさん:2006/03/05(日) 21:42:24 ID:???

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 僕さえ、僕さえいればなんとかなったのに
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
808NPCさん:2006/03/05(日) 22:15:04 ID:???
カオスフレアはGF誌に持って行かれたんかね。
「これ稼げるからウチに返せ!」ってか。
809NPCさん:2006/03/05(日) 22:19:03 ID:???
あれは元々両方の雑誌で同時にサポートすることになってるはずだよ。
810NPCさん:2006/03/05(日) 22:51:06 ID:???
FEARゲーの中で稼げてるほうだと思うか?
811NPCさん:2006/03/05(日) 22:55:33 ID:???
アリアンロッドとかN◎VAとかアルシャードに勝ててるとは思えない。
ニルヴァーナとかまんじゅうNTとかと同じニッチだろ。
812NPCさん:2006/03/05(日) 23:21:45 ID:???
ねえ、なんでBBがお饅頭なの?
813ジャン○朗:2006/03/05(日) 23:41:16 ID:???
……来たれり。ふらりと立ち寄っただけなんじゃが。

>悩める信徒812
マジレスすると、以前どこかで「魔獣の絆」の「まじゅう」を「まんじゅう」と言い換えた御仁がおってな。
まぁ、よくありがちなネタじゃし、同時多発的に色々出回って今でも時折使われておる。多分深い意味はなかろう。
814NPCさん:2006/03/05(日) 23:52:42 ID:???
>>813
とけねここと藤浪智之氏のBBページが非公式HP「まんじゅうの絆」
815NPCさん:2006/03/05(日) 23:54:22 ID:???
>同時多発的に
っつうか明らかにデザイナーのサイトが言い出しっぺな気がするぞ!
816NPCさん:2006/03/06(月) 00:02:31 ID:???
>>813
知ったかぶりカコワルイ
817NPCさん:2006/03/06(月) 00:18:47 ID:???
天羅を天麩羅とか言ってる輩とは違うのな
818NPCさん:2006/03/06(月) 00:19:18 ID:???
ああ……ジャン○朗、ぱっと死んでくれねぇかなぁー
819NPCさん:2006/03/06(月) 01:27:31 ID:???
うざいっすねー。
820NPCさん:2006/03/06(月) 02:38:32 ID:???
○郎程度で死ねとか言ってたら、この板のコテハンを皆殺しになくてはならなくなるぞ
821芥 ◆toRGKJouHo :2006/03/06(月) 02:50:24 ID:???
コテ死ねネタの続きはコチラで

★☆卓上ゲーム板ウォッチングスレッド Vol.34☆★
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1141225580/l50

(そして死んだ)
822NPCさん:2006/03/06(月) 15:41:34 ID:???
公式サイト更新キタコレ
http://www.arclight.co.jp/r_r/intro/intro19.html
823NPCさん:2006/03/06(月) 18:48:54 ID:???
うあ。読みたい記事がひとつもない。
824暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :2006/03/06(月) 19:25:03 ID:BB2UxSqg
おう、見に来たけど
○郎殿、叩かれてんなー

問題は俺、R&R読んでない事だけど
まあ、細かい事はキニシナイでおいてやるとしよう

TORGが再翻訳されて、ついうっかり記事が有ったら読者になるかも知れんしナ
825NPCさん:2006/03/06(月) 19:28:59 ID:???
コテ馴れ合いここに極まれり
826NPCさん:2006/03/06(月) 19:31:56 ID:???
>>824
相変わらずTORGファンはしみったれだなあ。
サプリが売れなくて展開打ち切られたのに、復活させてくれるありがたいメーカーに金も出さないのか。
いやしいというかなんというか。
827NPCさん:2006/03/06(月) 19:54:34 ID:???
>823
迷キン、ゲヘナ、カオスフレア・・・
おれって勝ち組
828NPCさん:2006/03/06(月) 21:37:13 ID:???
TORGは売れなくて打ち切られたのと違うだろ。
829NPCさん:2006/03/06(月) 21:59:00 ID:???
Role&Roll Vol.20
●特集●
★クトゥルフの呼び声 〜Call of Cthulhu
(構成・文:坂本雅之 ほか)
クトゥルフ神話のホームグランドというべき、1920年代アメリカにスポットを当てた資料的価値の高い大特集!!
●ソード・ワールドRPG シナリオ&リプレイ
猫の街の冒険
(画:牛木義隆 作:清松みゆき)
●好評連載リプレイ
ガープス・ユエル・リプレイ
ユエル・サーガ
(作:友野詳 画:せんのあき)
●扶桑武侠傳リプレイ
五つの花の歌
(作:井上鮭 画:宇野道夫 演出:小林正親)
●扶桑武侠傳コミック後編
Style to Kill
(原案:小林正親 作画:戸橋ことみ)
●好評RPGレポートコミック!
RPG体験コミック スピタのコピタの!
(作画:緑一色)
830NPCさん:2006/03/06(月) 22:01:46 ID:???
 続き
●TRPGサポート
アーカム計画(クトゥルフ関連)
異界戦記カオスフレア
ガープス
ガンドッグ
巨神戦記ギガントマキア
ソード・ワールドRPG
扶桑武侠傳
迷宮キングダム
六門世界RPG
ワールド・オブ・ダークネス
……ほか
831NPCさん:2006/03/06(月) 22:01:51 ID:???
>>829
特集以外は19からのコピペだと思う。
832NPCさん:2006/03/06(月) 22:14:36 ID:???
>>826
TORGほど打ち切られた理由がはっきりしているゲームは無いぞ。
詳しくは用語辞典のTORG発禁事件の項を見ろ。

こんどはGもいないし、あんなことにはならんだろう。
833NPCさん:2006/03/06(月) 22:25:37 ID:???
クトゥルフ特集は楽しみ。
834NPCさん:2006/03/06(月) 22:36:35 ID:???
特集分のページを全部シナリオに当てるくらいの英断をしてくれんかなー。
WoDはあんな長い翻訳シナリオ載せて、クトゥルフだと出来ないのかよー。
835NPCさん:2006/03/06(月) 22:39:14 ID:???
>>834
WoDのアレは逆にもの悲しいがな・・・・・・・もろ穴埋めって感じで。
836NPCさん:2006/03/06(月) 22:42:02 ID:???
抜粋とはいえ、英語サプリメントの翻訳掲載が穴埋めとは贅沢だな。
837NPCさん:2006/03/06(月) 22:44:28 ID:???
>>836
だってヴァンパイアが出ていない以上、あれくらいしか載せる記事ないじゃん。

自作じゃねーし。
838NPCさん:2006/03/06(月) 22:47:05 ID:???
もうSPは出ないのかな?
839芥 ◆toRGKJouHo :2006/03/06(月) 22:51:17 ID:???
>838
連載記事の単行本が2冊出るみたいだから
今後はそっちに移行していくのではないかなぁ<SP

あとはJGCとかのイベントあわせで何か出るかもしれんね
840NPCさん:2006/03/07(火) 10:52:55 ID:???
>>837
WoDが単体で遊べない奴って結構いるんだな
841NPCさん:2006/03/07(火) 11:03:24 ID:???
単体で遊びたいと思える魅力はないなあ。
842NPCさん:2006/03/07(火) 11:05:46 ID:???
同じ雑誌にクトゥルフが載ってて単体で遊ぶほどの根性はない。
ヴァンパイアやりたきゃ旧版もあるし。
843NPCさん:2006/03/07(火) 11:10:03 ID:???
>840
遊ぶ気にならない、ってのはあるな。 他に面白いルールは幾らもあるし。
844NPCさん:2006/03/07(火) 11:20:52 ID:???
>840 ( ´_ゝ`)プッ
845NPCさん:2006/03/07(火) 12:07:21 ID:???
>840
遊べないわけじゃないだろ。遊ばないだけ。
一度やったことはあるが、いまいちピンとこなかった。
邦版販売側もコアのみの遊び方なんかわかってないんじゃね?
最初からヴァンパイア早期投入前提だったじゃん。

日本のTRPG市場じゃローファンタジーなんか受け入れられないんだよ。
素直につらい現実を忘れてヒーローごっこに興じようぜ、な。
846NPCさん:2006/03/07(火) 12:09:51 ID:???
キモッ
847NPCさん:2006/03/07(火) 12:14:53 ID:???
>>845
WoDの何がどうローファンタジーなんだ、何が。
道をあるいたら幽霊や魔術師や吸血鬼にブチ当たるじゃねぇか。
あれが現実的なアメリカに見えてるなら、ちょっとお前さん頭あったかいぞ。
848NPCさん:2006/03/07(火) 13:03:33 ID:???
異世界の道を歩いてるんじゃなければローだろ
849NPCさん:2006/03/07(火) 13:08:01 ID:???
あやまれ! スティーブン・キングとミヒャエル・エンデにあやまれ!(AA略)
850NPCさん:2006/03/07(火) 13:47:32 ID:???
>>847
・・・それをローファンタジーと言うんじゃまいか?

>>845
日本でローファンタジーが受け入れられないというは早計じゃねえかな?
ナイトウィザードなんかは(それなりに)売れたと思うし
ダブルクロスなんかは版上げまでしてる盛況っぷりだぞ
単に舞台のコンセンサスが取りにくいから、遊びにくいだけだと思うよ
851NPCさん:2006/03/07(火) 13:55:57 ID:???
愛してるぜ小夜、切れ上がった尻、小ぶりな乳房、厚い唇。




唐突に、ねこみみモード!
852NPCさん:2006/03/07(火) 13:59:55 ID:???
小夜って誰?
853NPCさん:2006/03/07(火) 14:25:29 ID:???
奇々怪界
854NPCさん:2006/03/07(火) 15:58:12 ID:???
一休さんだろ
855NPCさん:2006/03/07(火) 18:48:42 ID:???
義母上様、お元気ですか〜
856NPCさん:2006/03/07(火) 18:50:02 ID:???
やはうえさま、おげんきですか。
857NPCさん:2006/03/07(火) 19:50:15 ID:???
>>850
それはおおむね、モダン・ファンタジーや伝奇アクション、サイエンス・フィクションやサイエンス・ファンタジーというんじゃないか?
858芥 ◆toRGKJouHo :2006/03/07(火) 20:31:39 ID:???
WoDって伝奇アクションじゃなかったのか…
859NPCさん:2006/03/07(火) 20:37:56 ID:???
>>858
モダンファンタジーとかパーソナルホラーとかサヴェッジホラーとかいろいろ書いてない?
本質は伝奇だとは思うけど。
860NPCさん:2006/03/07(火) 20:50:01 ID:???
手垢のつきまくったファンタジー論はこっちでやったらどうだ?
【チャンス】ファンタジーブームです【到来】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1046378295/
861NPCさん:2006/03/07(火) 22:45:04 ID:???
>>857
そういうのがローファンタジーでしょ。
862NPCさん:2006/03/07(火) 22:56:52 ID:???
広義の”ロー・ファンタジー”は「”ハイ・ファンタジー”じゃ無いもの」だっけ?
まあ、今一確定してないような擁護の定義なんぞどうでもいいと思うのですが。
863NPCさん:2006/03/07(火) 23:29:28 ID:???
前から思ってたんだが、WoDってそんなにクトゥルフと似てる?
PCが一般人なのとホラーってことしか共通点ない気がする
ホラーっていってもサブジャンルは色々あるし、その点で違うんじゃない?って前から思ってたんだけど
教えてWoDの偉い人!
864NPCさん:2006/03/07(火) 23:32:54 ID:???
WoDは良く知らんが、国産ゲームや邦訳されてるゲームで
>PCが一般人なのとホラーってこと
これを満たすゲームは他にあんまり無いんじゃないか?
865NPCさん:2006/03/07(火) 23:37:14 ID:???
つまり、ホラーが2つしかないから同じに見えるってこと?
あ、ゴーストハンターとか放課後奇譚とか入れたほうがいいかw
ファンタジーや現代ものと同じで、もっとホラーゲームが増えれば、自然と区別できるようになる、ってこと?
866NPCさん:2006/03/07(火) 23:46:45 ID:???
恐怖判定があるので央華封神もホラーに(無理ありすぎ)
867NPCさん:2006/03/07(火) 23:48:48 ID:???
意義のよく分からんルールだよなw
そういや第三版の話が18号に載ってて驚いた
がんばってほしいもんだね
868NPCさん:2006/03/07(火) 23:51:07 ID:???
まあ単体だとどうでもいいゲームだからどうでもいいじゃん。
869NPCさん:2006/03/07(火) 23:55:39 ID:???
単体でがんばってる棄てプ(ry
【備考:がんばってません】
870NPCさん:2006/03/07(火) 23:57:16 ID:???
>>867
>意義のよく分からんルールだよなw
央華の恐怖判定か?
めちゃ意味あるぞ。
旧版でも失敗すると精神異常の恐怖が激しくあるし、
3版では精神点で生命点の肩代わりが出来るから生存率が段違いだ。
871NPCさん:2006/03/07(火) 23:58:40 ID:???
システムのコンセプトから乖離してる気が・・・まあ、すれ違い棚
872NPCさん:2006/03/08(水) 00:02:09 ID:???
>>871
そんな乖離してるか?
基本的に無敵のヒーローをやるゲームじゃなく、所詮駆け出しを道士をやるゲームだし、
封神演技でも仙人が恐怖をしている描写があったりするし・・・
873NPCさん:2006/03/08(水) 00:03:20 ID:???
仙術が使い放題ということで、なんとか精神点をリソースとして生かすための苦肉の策という気がしなくもない。
874NPCさん:2006/03/08(水) 00:55:34 ID:???
使い放題ってのは、文庫版当時だと画期的だったよなあ
875NPCさん:2006/03/08(水) 01:50:55 ID:???
>>873
元々は減少する数値じゃなかったじゃん
876NPCさん:2006/03/08(水) 02:14:05 ID:???
>>874
結局、アイテムの奴じゃないと今一だったけどな。
877NPCさん:2006/03/08(水) 02:16:58 ID:???
中国のモンスターは「見たら死ぬ系」だからそういうルールを入れたかったんだろう。
毒と病気で十分な気もするが。
878NPCさん:2006/03/08(水) 02:25:40 ID:???
>>875
逆の見方をすると、
殆どの能力値がわりと頻繁に上下するけどなw

出目が6以下ならひっくり返す! それが俺のジャスティス!
879NPCさん:2006/03/08(水) 14:25:01 ID:???
>>878
お前の性技を押しつけられてもなぁ

だがその心は良く解る。
880NPCさん:2006/03/08(水) 14:31:52 ID:???
>>879
エロイ辞書だな。
881NPCさん:2006/03/08(水) 14:32:56 ID:???
夜の裏成功


【スレが違うという】
882NPCさん:2006/03/08(水) 15:02:31 ID:???
>>863
誰も同じに見えるなんて言ってないし、
相違点探しより同じ需要カテゴリに含まれる現実を見ろ。
883NPCさん:2006/03/08(水) 20:16:40 ID:???
FGいないのか?
884NPCさん:2006/03/08(水) 21:50:30 ID:???
>>882
含まれてないよー。
俺クトゥルフは買うけどWoDは買わないもの。
885NPCさん:2006/03/08(水) 21:54:05 ID:???
>>884
お前個人の話じゃあるめえww
886NPCさん:2006/03/08(水) 22:00:18 ID:???
でも俺もWoDはいらないな
887NPCさん:2006/03/08(水) 23:12:27 ID:???
銀爺の本フラゲ。
ついでにローズリプレイも。
R&Rブックスってのを新創刊したのか。

新書サイズでローズリプは下部に解説スペースがある。
そのせいか白い部分が目立つなw
888NPCさん:2006/03/09(木) 00:32:09 ID:???
>>887
鮭の手紙も乗ってるんか?
889NPCさん:2006/03/09(木) 00:41:53 ID:???
>>888
連載読んでないから質問の意図がよくわからんかった。
ローズリプの解説スペースにそれっぽいのがチョコチョコ書いてある。

・・・なんだこりゃ?w
890NPCさん:2006/03/09(木) 06:20:03 ID:???
鮭の手紙とは、GMであり執筆者である小林正親が横暴で、嘘八百なリプレイを書いているということを告発したものです。
彼女の勇気ある行動が、鮭とローズリプの人気を不動のものにしました。



ちょっと違ってるかもしれないけどニュアンスはあっていると思う。
891NPCさん:2006/03/09(木) 06:39:29 ID:???
釣り・・・・だよな?
892NPCさん:2006/03/09(木) 08:55:43 ID:???
>891
釣りっていうより、ネタだろ
893NPCさん:2006/03/09(木) 09:54:29 ID:???
連載当初は「小林さんのばかばか」に萌えかけたなぁ……
894NPCさん:2006/03/09(木) 10:23:26 ID:???
いまやひとかどのリプレイライターだもんな。
まだ初々しいところが残ってるが今後うまくなってほしいもんだ。
895NPCさん:2006/03/09(木) 11:15:15 ID:???
vol.19はまだ?
896NPCさん:2006/03/09(木) 15:43:49 ID:???
リウイセッション延期!?
897NPCさん:2006/03/09(木) 16:32:26 ID:???
R&Rショップには入荷したみたい
大阪で明日買えるかなあ
898NPCさん:2006/03/09(木) 16:51:42 ID:???
R&Rは新宿イエサブにもあった。
でもソングシーカーはまだ入荷してなかった。
仕方ないので近くの虎の穴で買ってきたが…
899NPCさん:2006/03/09(木) 20:11:03 ID:???
横浜イエサブはまだだった。
早ければ明日だが土曜だろうとの事。
900NPCさん:2006/03/10(金) 19:23:51 ID:???
大阪ではもう売ってた
901NPCさん:2006/03/10(金) 19:50:53 ID:???
 都内の本屋だが本日入荷。
 まだ、買ってないけどね(笑)。
902NPCさん:2006/03/10(金) 22:26:34 ID:???
>>901
…店員?!
903NPCさん:2006/03/11(土) 12:25:50 ID:???
売ってなかったぜ、ヒャッホー
904NPCさん:2006/03/11(土) 18:25:27 ID:???
>902
 うむ、店員じゃ(笑)。
 攻略本(TRPG関係は全部、ここが担当)の担当じゃないけどね。
 我が策略により、ジワジワとコーナーを広げております(笑)。
905NPCさん:2006/03/11(土) 19:02:56 ID:???
ガンドッグとWoDの記事はどない?
906 ◆FYon6H6c2U :2006/03/11(土) 19:08:43 ID:c7K+HTio
a
907NPCさん:2006/03/11(土) 19:27:33 ID:???
休み
908NPCさん:2006/03/11(土) 19:28:40 ID:???
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
909NPCさん:2006/03/11(土) 20:14:32 ID:???
>>908
あんまり身長伸ばしすぎるのも良くないぜ
何事もほどほどにな
910NPCさん:2006/03/11(土) 20:33:35 ID:???
俺には背中にハンガーを入れて、そこに紐をつけて牽引されているように見える。
911NPCさん:2006/03/11(土) 20:47:01 ID:???
肩が上がっているのと下がっているのの違い、か?
912NPCさん:2006/03/12(日) 06:23:29 ID:???
>904
店の場所のヒントとかくれればそれを手伝うために買いにいくぜ(w
913NPCさん:2006/03/12(日) 11:28:00 ID:???
個人的にはvol.18のボリュームで隔月刊で出してもらえるとありがたい
のですが。
914NPCさん:2006/03/12(日) 11:52:01 ID:???
未来の皇帝 ただいまバイト中!
915NPCさん:2006/03/12(日) 21:43:07 ID:???
>912
 都内の秋葉原近郊の駅近く。
 売れてくれると嬉しいが、ここに書き込んでるのがバレると…

 さらし首かな?(笑)
916NPCさん:2006/03/12(日) 22:26:06 ID:???
>>915
大丈夫だよ。
店長や同僚にちくったりしないから。
917NPCさん:2006/03/12(日) 22:29:37 ID:???
 では、お客さまの御来店をお待ちしております(笑)。
918NPCさん:2006/03/12(日) 22:32:01 ID:???
そもそも秋葉原近郊の駅の近くの本屋って、凄まじい数ないか?
特定は不可能では・・・
919NPCさん:2006/03/12(日) 22:39:24 ID:???
TRPGカフェというオチじゃ。
920NPCさん:2006/03/12(日) 22:50:41 ID:???
ううむ。凄まじい数ありそうなんだが茶水の駅前しか思い当たらない。
921NPCさん:2006/03/12(日) 22:59:30 ID:???
駅の「近く」ってのがくせものだな
近くの定義なんざ人によって違うし
922NPCさん:2006/03/12(日) 23:17:08 ID:???
特定できそうで特定できない。
このさじ加減がいいんじゃないか。
923NPCさん:2006/03/12(日) 23:32:02 ID:???
三階のあそこかな?
924NPCさん:2006/03/13(月) 13:25:36 ID:???
>919
カフェの物販コーナーなんぞ開店当初から何も変わってないがな。
R&Rは確かにちょっと早売りしてるが「攻略本」コーナー自体無いからな。
そもそもこの板発祥のカフェで2ちゃんに書き込みしたからって晒し首になるとは
到底思えん。よって違うべさ。
925出版業界の中の人:2006/03/13(月) 21:49:53 ID:???
業界内の人間にはだいたい特定できる。
だから、老婆心から言っておくけど、2ちゃんねるに版元から得た情報を許可無く
(得てんだかは知らないが)流すなんてことしてると、確実に信用なくすけどね。
やりたきゃどうぞ。
926NPCさん:2006/03/13(月) 21:58:01 ID:???
これだけの情報でほぼ特定できるなんて、出版業界はずいぶん狭いんだなぁ
それとも秋葉原近郊の駅近くの本屋って2、3件しかないのかな?
927NPCさん:2006/03/13(月) 21:58:01 ID:???
誤爆?
928NPCさん:2006/03/13(月) 22:39:43 ID:???
>>926
周囲2駅、それぞれの改札から3分以内でも10はくだらないかと・・・
(秋葉原自体がターミナル駅だし、東京、上野といった大きな駅も近いから)
929NPCさん:2006/03/13(月) 22:52:51 ID:???
俺的には神保町の書店街とかも秋葉原近郊で駅近くなのでとても特定出来ねぇ。
930NPCさん:2006/03/13(月) 23:00:04 ID:???
10日に入ったって時点で取次がある程度特定できる。
んで、秋葉原周辺の駅近くて。
分かる人間にはすぐ分かる。
931NPCさん:2006/03/13(月) 23:14:47 ID:???
そもそも「近郊」に違和感を覚える件。
932NPCさん:2006/03/14(火) 01:01:43 ID:???
10日にR&R入荷
TRPG関連書籍の入荷量が最近じわじわ増加
都内の秋葉原近郊の駅近く
(「○○書店攻略本担当の●●です。」なんて電話のかけ方するならそれも)

という情報があれば、取次とかある程度絞り込みできる人もいるだろうけど
「出版業界内の人間にはだいたい特定できる。」は言いすぎ
別の取次使ってるかもしれないし、似た状況の別の店である可能性は否定出来ない

しかし「今日入荷した」だけで925みたいな釘の刺し方するか?普通
2ちゃんから得た情報で確証もなく特定店舗への信用無くす方がよほどどうかしてる
933NPCさん:2006/03/14(火) 01:16:12 ID:???
リンダ(笑)
934NPCさん:2006/03/14(火) 01:17:27 ID:???
リンダリンダ〜リンダリンダリンダ〜♪
935NPCさん:2006/03/14(火) 07:26:19 ID:???
2ちゃんねらー店員をあぶりだすために一日ごとに日をずらして出荷してたんだよ、きっと。
936NPCさん:2006/03/14(火) 07:43:26 ID:???
冷静に考えてみりゃ、版元の人間から頼まれて
書店員が書き込んでいるって可能性もあるんだな。
だとしたら悪かったね。
一般的に自社の商品情報2ちゃんに書き込まれたら嫌だろ、って思ったんだが。
会社によっちゃ、そんなことも無いような木がしてきた。一晩寝たら。
でも、お店は調べりゃ、だいたい分かるよW
しないけど。
937NPCさん:2006/03/14(火) 07:58:52 ID:???
>936
君が2ちゃんねるに向いていないのはよくわかった。
938NPCさん:2006/03/14(火) 13:10:35 ID:???
ネモ可愛いよネモ
939NPCさん:2006/03/14(火) 14:08:06 ID:???
公式が3月11日「ごろ」発売予定ってなってるんだから
10日に発売しても何の問題もないだろw
940NPCさん:2006/03/14(火) 15:57:28 ID:???
>>938
サヴェッジには全く興味ないが禿同
941NPCさん:2006/03/14(火) 20:05:57 ID:???
たしかに今回のネモは良かった。
そういやサヴェッジの連載も終わりか。
942NPCさん:2006/03/15(水) 00:24:12 ID:???
>924 「カフェ」ってdaydreamのことですよね。
「ちょっと早売り」て具体的には何日くらい早いんですか?
教えてもらえませんか?
943NPCさん:2006/03/15(水) 00:40:52 ID:???
漏れを萌えさせるレスを書き込んだら教えてあげる。
いや、最近トンとご無沙汰でさ。潤いが無いんだよね・・・
944NPCさん:2006/03/15(水) 00:52:27 ID:???
余暇に使える時間が少ないのでこの時間にアジを焼きながら立ちオナニーする総務課OL
945るりえ:2006/03/15(水) 02:39:01 ID:???
>943
いぢわるしないで教えてよう、おにいちゃんったらぁ!
946 NPCさん:2006/03/15(水) 02:46:05 ID:???
>943
(胸の前でもじもじと指を絡ませながら上目遣いに)教えて、ください……。
947NPCさん:2006/03/15(水) 04:21:05 ID:???
>943
 あ・・・あんたになんか、聞かなくたって・・教えてくれる人なんていっぱい居るんだからね!
でも・・あんたがそう言うなら・・聞いてあげても・・・いいかな・・・って・・ああもう、いいから
早く教えなさいよ!・・・じゃないと・・私・・・
948NPCさん:2006/03/15(水) 04:29:47 ID:???
>>943
下らぬ、お前に聞くことなど何もない
949NPCさん:2006/03/15(水) 05:34:41 ID:???
俺は>>948が一番(;´Д`)ハァハァ
950NPCさん:2006/03/15(水) 10:15:01 ID:???
漏れも>>948が一番(;´Д`)ハァハァ
951NPCさん:2006/03/15(水) 11:42:40 ID:???
>949,950
そんなおまいらに(;´Д`)ハァハァ 
952NPCさん:2006/03/15(水) 19:49:53 ID:???
じゃあ漏れも(;´Д`)ハァハァ
953NPCさん:2006/03/15(水) 20:40:24 ID:???
最近忙しくて発売日に買っておきながら今読んだ。

アンケート葉書ねええええ!!
この前サークルに持ってったら回し読みされたから、そのときになくなったのかな。
954NPCさん:2006/03/15(水) 21:43:24 ID:???
回し読みなんかさせた罰だな。
955NPCさん:2006/03/15(水) 21:45:06 ID:???
マワされたR&R誌は哀れアンケート葉書を失ってしまいました
956NPCさん:2006/03/15(水) 21:56:35 ID:???
(ポトリと落ちる葉書の描写)
957NPCさん:2006/03/15(水) 22:05:11 ID:???
投稿できねええええ。本屋からアンケート葉書だけパクってくるか!
958NPCさん:2006/03/15(水) 22:08:46 ID:???
もう一冊買えばいいじゃん
959NPCさん:2006/03/15(水) 23:03:41 ID:???
買った本屋にゴルァすると、在庫があれば取り変えてくれることも
ポイントは、最初から付いていなかったことにすること
960NPCさん:2006/03/16(木) 17:49:48 ID:R3ibOhen
ただ単にページとページの間に挟まってるだけなんだから本屋側の落ち度にするのは難しい。
961NPCさん:2006/03/16(木) 18:10:33 ID:???
>957
 ネタにマジレスだが…
 それは、勘弁して。
962NPCさん:2006/03/16(木) 18:22:46 ID:???
送りたい内容をここで晒せば親切な人が代わりに送ってくれるかもよ。
963NPCさん:2006/03/16(木) 18:45:23 ID:???
普通のハガキでもいけると思うよ。
要するにアンケートに答えて、欲しい商品番号を書けばいいんだから。
964NPCさん:2006/03/16(木) 18:51:55 ID:???
それでプレゼント貰おうというのはあまり強欲な姿勢だと思われ。
965NPCさん:2006/03/16(木) 19:03:49 ID:???
なんで?
966NPCさん:2006/03/16(木) 19:08:21 ID:???
送れば必ず景品もらえるわけじゃなし
意見もらえるなら編集サイドも喜ぶと思うがなあ
967NPCさん:2006/03/16(木) 19:11:27 ID:???
意見ってメールで受け付けてたりしてないんだっけ?
葉書で送るならいいのかな。
968NPCさん:2006/03/16(木) 19:13:17 ID:???
欲しいのは読者の意見で、その証明がアンケート葉書なんじゃないかな。
969NPCさん:2006/03/16(木) 19:17:46 ID:???
プレゼントは買ってくれた人へのサービスだと思うんだが。
官製はがきなら上記のような回し読みしたヤツでも出せる。
よくある懸賞の応募券=アンケートハガキみたいなもんじゃないの。
970NPCさん:2006/03/16(木) 19:34:48 ID:???
普通ハガキでもいいと書いてある雑誌もあるけどね。
編集者の判断によるだろうなぁ。
真摯にアンケートに答えれば、認めてもらえる可能性もあるんじゃないかな。
971NPCさん:2006/03/16(木) 19:43:24 ID:???
真摯に答えてればメールでもいいんじゃないかな。
972NPCさん:2006/03/16(木) 19:50:24 ID:???
どうだろうな。
ぎゃざではメールでは担当が上を説得する材料にならないそうだが、
R&Rは違うかもしれんな。
973NPCさん:2006/03/16(木) 20:33:13 ID:???
こんなことでスレ汚すなや。
公式サイトに問い合わせ先のメールアドレスは載ってるんだから知りたい奴が自分で聞いてみりゃいいだろ。
974NPCさん:2006/03/16(木) 21:26:44 ID:???
 話題交代?
Role&Roll Vol.21

B5判 158頁(予定) 予価905円(税別) 2006年5月中旬発売予定


●特集●

★デーモン・パラサイト(仮)
(監修:北沢慶 文:力造/グループSNE)
グループSNEが贈る噂の最新TRPGをリプレイでいち早く体験しよう!

●ソード・ワールドRPG シナリオ&リプレイ
猫の街の冒険
(画:牛木義隆 作:清松みゆき)
●好評連載リプレイ
ガープス・ユエル・リプレイ
ユエル・サーガ
(作:友野詳 画:せんのあき)
●扶桑武侠傳リプレイ
五つの花の歌
(作:井上鮭 画:宇野道夫 演出:小林正親)
●扶桑武侠傳コミック後編
Style to Kill
(原案:小林正親 作画:戸橋ことみ)
●好評RPGレポートコミック!
RPG体験コミック スピタのコピタの!
(作画:緑一色)
975NPCさん:2006/03/17(金) 06:22:48 ID:???
で、結局どうなんだ>>943。こうまでさせておいてだんまりはないよな?
謝るならちゃんとみんなを萌えさせるように謝るんだぞ?
976NPCさん:2006/03/17(金) 07:40:03 ID:???
萌えが足らんのではないかと愚考。
977NPCさん:2006/03/17(金) 08:37:02 ID:???
かなりマニアックな嗜好なのではないかと邪推
978NPCさん:2006/03/17(金) 14:05:25 ID:???
 萌が欲しいのなら、あのスレにでも行けばいいのに…
979NPCさん:2006/03/17(金) 14:22:22 ID:???
↓新スレよろ
980NPCさん:2006/03/17(金) 18:35:21 ID:???
んじゃチャレンジしてみる。
981NPCさん:2006/03/17(金) 18:51:16 ID:???
TRPG専門誌 Role&Roll vol.11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1142588813/
立ったよー
982NPCさん:2006/03/17(金) 20:55:02 ID:???
>>978
あのスレってどこよ?シャドウランスレとか?
983NPCさん:2006/03/18(土) 02:04:08 ID:???
そのものズバリ、萌えスレじゃないか?
984NPCさん:2006/03/18(土) 11:50:15 ID:???
オモロスレがいいと思います
石頭萌えー
985NPCさん
埋めーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー