1 :
NPCさん:
2 :
過去スレ:2005/09/12(月) 20:48:18 ID:???
3 :
関連スレ:2005/09/12(月) 20:49:34 ID:???
4 :
NPCさん:2005/09/12(月) 21:07:11 ID:???
5 :
1:2005/09/12(月) 22:12:42 ID:???
そのはず。割り込まれることを前提に
>>2-5って書きました。
6 :
ダガー+のらりとくらり:2005/09/12(月) 22:56:10 ID:haZEutrN
>1
ディレイドブラスト乙!
7 :
NPCさん:2005/09/12(月) 23:07:05 ID:???
過去に出たマスタリングテクのまとめとかは無いのね
8 :
NPCさん:2005/09/13(火) 07:22:19 ID:???
状況によるからなあ。
状況を限定しなくていいなら、
揉めた時はきちんとぶっちゃけて話し合え、
てのが最も有効なテクニックかな。
9 :
NPCさん:2005/09/13(火) 07:41:45 ID:???
この手のスレは存在してることに意味があるしね
別のスレのグダグダ雑談を引き取ったり
10 :
NPCさん:2005/09/13(火) 15:34:24 ID:???
皆さんマスターやっててスランプに陥ったりしたことはありますか?
現在私がそんな感じなんですが、満足のいくマスタリングが出来なかったり
シナリオが形にならなかったりと。
もし、経験があるならば、どのようにして解決したかなんかも聞きたいです。
11 :
NPCさん:2005/09/13(火) 15:42:05 ID:???
目標を下げる、というか現実的な目標を立てる。
無理をしない、一人で何もかもしようとはしない。
12 :
NPCさん:2005/09/13(火) 16:56:28 ID:???
>>10 自分に満足してるようじゃ成長が止まるから、そのままの君でいてくれ
13 :
NPCさん:2005/09/13(火) 16:59:11 ID:???
>>10 しばらくPCに徹する。
そして俺ならこうするのに・・・!!!
みたいのが強くなってきたらGMに戻る。
14 :
NPCさん:2005/09/13(火) 17:52:35 ID:???
>10
出来合いのシナリオでGMする。
偉い人の話を聞く。
違うゲームでGMする。
コンベのGMに応募して自分を更に追い込む。
・・・うちの鳥取、私がGMメインだから、GMしないって選択肢ないんだよね。
15 :
NPCさん:2005/09/13(火) 18:04:25 ID:???
>>14 無理矢理でもやらせりゃイイじゃん。
全員で持ち回りでマスターさせて、マスターしなかった奴はPLとしての参加権を剥奪。
ウチはそれで何の問題も無く回ったぞ。
16 :
NPCさん:2005/09/13(火) 18:30:07 ID:???
>>15 それは全員が遊びたい気まんまんの場合にしか通じないなあ。
遊ぶツールが「TRPGでもいい」が数人混じった途端、駄目になる。
まあ、それぐらいならすんなって人もいるだろーが。
17 :
NPCさん:2005/09/13(火) 20:39:52 ID:???
>>10 俺は、自分のやったプレイをリプレイに起したな。
何本かリプレイにしてたらGMやりたくなって、やってみたら何の事は無いって感じになった。
18 :
NPCさん:2005/09/15(木) 03:59:22 ID:???
>10
俺はまさにそう言う状態になった事がある。
だが、俺の鳥取でGMと言えば俺以外にGMやる奴がおらん。
「今回は俺やるけれど、最近スランプ気味なんで、誰かやってくんね?」
と言ってもろくに手を出してくれん。
で、それで集まる機会が減るのも嫌なので、上がらぬモチベを奮い立たせつつ
GMをやり続けた…結果から言うと今もスランプから抜け出せているかは不明。
今でもシナリオ構築でよく悩んでいる。
けど、まあ苦心して持っていったシナリオでPLが楽しんでくれるから、まだまだ
GMを続けていくと思う。
あと、個人的な感触で物を言うけれど、「変化球に凝るな」。
今の自分が未熟だと思っても、高度な技に手を出すとひたすら失敗率が上がるぞ。
PLはオーソドックス、ベタなものを求めている。だから韓ドラも売れた。
19 :
NPCさん:2005/09/15(木) 05:13:02 ID:???
システム変えてみるってのがいいと思うけど。
20 :
NPCさん:2005/09/15(木) 05:16:43 ID:???
(自分で)未熟だと認識してるのに(自分から見て)高度だと思う技に手出せばそりゃ失敗率は上がるだろうさ。
前後から見るに「今の自分に満足出来ないからって、下手にひねる(or背伸びする)と失敗率が上がるぞ」ってところか。
21 :
NPCさん:2005/09/15(木) 07:38:21 ID:???
何を持って失敗とするか知らんが、捻れ捻れどんどん捻れ。
頑張って捻らんと、いざ大仕掛けで捻ろうって時に困るぞ。
ねじねじ
22 :
NPCさん:2005/09/15(木) 09:55:15 ID:E5ocsgiK
ひねる、ねじる、ラストを変える、立場を逆転させる、真似る、半分入れ替える。
同じ作品やシナリオでも視点を変えるとまったく別ものになるよ?
例えば、歴史の一般的な視点を、逆側や、別の立場から見るとかなーり、ネタになるよ?
なにせ、実際にその境遇に追い込まれた人達の選択ってのはその当時の現実そのものだから、
そのままならネタが判るだろうからひっくり返したり、斜めから見たりすると面白いかもよ?
あくまでネタのひとつに。
何でもほどほどがいいと思うので。
なんでも、ネタになると探してしまうのは悪い癖になっているかもしれないけど。
アニメや漫画、小説を題材にしてもいいけど、元ネタ指摘されるとちょっと微妙な時がある。
相手の反応しそうな題材をついたとしても、あれだけ変えても読まれるときは読まれた。
すまん、ネタに困ったんだ、許してくれ。
今、書いとかないと次に何時かけるかわからないので書いときます。
23 :
NPCさん:2005/09/15(木) 09:56:39 ID:???
しまった、sage忘れた。
24 :
NPCさん:2005/09/15(木) 10:19:58 ID:???
まあ、とっととスランプから脱出したい気持ちも分かるが、
ひねって足掻いてもんどり打つのも一つの手だな。
PLに迷惑を掛ける事を恐れず、ガシガシやれ。
25 :
NPCさん:2005/09/15(木) 10:28:37 ID:???
GMはPLが育てるんだ。
GMの方がPLより手間がかかる分好き勝手やる権利が大きい。
さあ、好き放題捻れ。
26 :
NPCさん:2005/09/15(木) 13:34:41 ID:???
>22
お前は牧山昌弘か<最初の1行
27 :
NPCさん:2005/09/18(日) 02:30:11 ID:mYZxZ1Nj
28 :
NPCさん:2005/09/18(日) 07:05:51 ID:???
29 :
NPCさん:2005/09/19(月) 10:05:24 ID:???
>>28 アルシャードに絞って書いた方がいいんじゃない?
N◎VA、ダブルクロス、異能使い、BBNTとかリサーチがあるゲームには当てはまらないし、
ブレカナとかは基本的にミドルで適当な戦闘しないゲームだし。
30 :
NPCさん:2005/09/19(月) 13:03:48 ID:5ki3aDSg
31 :
NPCさん:2005/09/19(月) 14:49:57 ID:???
>29
アルシャードに限らずむしろミドルでリサーチがあるシステムでも使えるテクニックですよー。
むしろアルシャードでやったことないです。どっちにしろ好みだからあくまで一例として。参考にならなければチラシの裏で
あと、ミドルで適当な事件とか戦闘も必ずやるって言ってるわけでもないし。
起承転結の転の部分の事件とか演出戦闘とかでもさくっと。
32 :
NPCさん:2005/09/23(金) 20:41:42 ID:???
>>10 シナリオが上手くいかない場合、例えばアドリブでやってみるのも手だと思う。
普段と違うことを実験的にやってみると面白かったりするぞ。
33 :
ダガー+のらりとくらり:2005/09/24(土) 00:30:58 ID:x62XFV0R
>10
しばらくランダムチャートとかだけでプレイできるシステムをやって
その台無しっぷりを楽しむ。
興が乗ったらちょっと創作イベントだのストーリー性だのを入れてみる。
不発でも気にしない。
34 :
NPCさん:2005/09/25(日) 06:16:51 ID:???
35 :
NPCさん:2005/09/25(日) 15:13:37 ID:???
しばらく市販シナリオだけやると言う手もあるね。
36 :
NPCさん:2005/09/25(日) 15:19:09 ID:???
37 :
NPCさん:2005/09/26(月) 01:23:24 ID:???
>36
察してやれよ、TRPGからは離れたくないんだよ。
38 :
NPCさん:2005/09/26(月) 17:47:32 ID:???
>10
しばらくPLをやってみる。で、キミから見て上手く廻しているGMに出会ったらよく観察する。
(セッションに入れ込みすぎると、観察忘れるので注意)
39 :
NPCさん:2005/09/26(月) 20:52:41 ID:???
DDなんですが、プレイヤーたちが全然ルールを覚えてくれません。
セッション回数は15回ほどですが、いまだにレベル上げを手取り足取りしなければならず、
「突撃って特技無しでできるの?」(強打などは特技で取らないとできないので、混同してます)とか、
「ターンアンデッドなんて呪文とってないよ」(呪文でなく、クレリックの能力です)といった調子です。
ルルブを持ち帰らせようとしても、読まないから、と拒否されます。
DDが嫌いなわけではないようなのですが、どうしたらルールを覚えてくれるでしょうか。
40 :
NPCさん:2005/09/26(月) 21:00:06 ID:???
正直、ルールを覚えないPLにはサマリーを用意するくらいしか対策はないと思うよ。
41 :
イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/09/26(月) 21:00:43 ID:0n4SV5XZ
サマリを作って渡せば良いやん。んでもって事前に「サマリに書いてある事は
基本的にフォローしないよ。読んで意味がわからんとかは説明するけど」って
キチンと告知しておく。
42 :
NPCさん:2005/09/26(月) 21:01:30 ID:???
その都度教えてやるからつけあがるんだよ。
やりたいことができなくて困ってたら「ルルブ読め」と言ってやれ。
43 :
NPCさん:2005/09/26(月) 21:05:19 ID:???
覚える気のないやつは覚えないよ。
サクラでルール憶える気バリバリでチューンしまくったキャラを使う新プレイヤーでもいれて対抗心煽ってみたら。
44 :
NPCさん:2005/09/26(月) 21:08:24 ID:???
>>42 熱意がないとそれならめんどくさいんでやめる、って奴も居るよ。
まあ、ある意味、温度が違うとどうしようもない面はあるだろうな。
ToEEのPC版をやらしてみるのはどうだろう?
45 :
NPCさん:2005/09/26(月) 21:24:36 ID:???
特殊能力や行動オプションなども書き込み済みのキャラシートを作ってみる。
46 :
NPCさん:2005/09/26(月) 21:27:14 ID:???
それはセッションを円滑に進めるためにはいいんだが、ルールはきっと覚えてくれないぞ。
たしかに諦めた方が無難だとは思うけど。
47 :
39:2005/09/26(月) 21:56:54 ID:???
サマリーがよさげですね。作ってみることにします。
うちの連中ときたら、ありとあらゆることをマスターに聞いてくるので、
キャラ作成のときなんて、保父さんにでもなった気分です。
一人一人でしか行動できない戦闘のときに特にセッションが滞るので、
戦闘が続くと飽きられてしまいます。
連戦させるようなシナリオが組めないので、苦労しているわけです。
48 :
イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/09/26(月) 22:01:37 ID:gVQiFdpG
って言うかサマリなしで15回もセッションやれてたんかい。オレ的に「や、サマリ
は既に作ってあるんですが」とか続くと思ってたっちゅーねん。
49 :
NPCさん:2005/09/26(月) 22:52:08 ID:???
ルールやデータが多くて覚えきれないのかもしれんよ。
ある程度簡略化してみるとか、他の軽いシステムに乗り換えるとかしてみたら?
50 :
NPCさん:2005/09/27(火) 00:30:39 ID:???
うちでも既に15回前後はセッションこなしている。サマリもあるしルールブックも持っている。
でも、いまだに機会攻撃を理解してないっぽい。5フィートステップしてから移動しようとしたりするし。
51 :
NPCさん:2005/09/27(火) 03:39:08 ID:???
>39
15回って言っても、どの程度の期間をもって15回かによるな。
月に一回やるかやらないかの頻度だとちと厳しいと思う。
あと、どれだけTRPGにリソースを割り振ってるかにもよる。
52 :
NPCさん:2005/09/27(火) 08:44:35 ID:???
>39
ま、そこまでルール覚えない人は、TRPGがそれほど好きじゃないか、そのシステムが向いてないんじゃないかな。
ルール覚える気が無い人に「読め」といっても疲れるだけだから。
強いて言えば、一番望みのありそうな奴に面白そうなルールや特技を色々話して興味を持たせるくらいか。
仲間の1人がルール読み出すと、周りも釣られて読んだりするしね(D&Dならサプリなんかも含む)
ちなみにDD3e/3.5eのサマリならWebに上がってるのもあるから、参考に探してみるのもお勧め。
53 :
NPCさん:2005/09/27(火) 22:13:51 ID:???0
>>49に同意だなぁ。そもそもそういう面子で何故DDなのかという。
まあ
>>39が「TRPGがやりたい」のか「DDがやりたい」のかで話は違ってくるんだが。
54 :
NPCさん:2005/09/27(火) 23:17:48 ID:???
>「TRPGがやりたい」のか「DDがやりたい」のか
てのは、件のPLさんたちの方はどうなのかな。
GMとPLのやりたいことがずれてる可能性も有り得なくはないかも。
そのPLさんたちの、ルール覚える以外の部分のプレイスタイル(ロールプレイ、戦闘時の
行動方針、等)は、結構参考になりそうな気がするんだが。
55 :
NPCさん:2005/09/27(火) 23:39:02 ID:???
PLに一回マスターやらせてみな。
で、あんたはPLになってチクチク小姑みたいにいじめてやれ。
いやでもルール覚えるから。
……ってか、15回もやるなら普通はマスター持ち回りだな。
『それは恵まれた鳥取の驕りだよ!』
57 :
39:2005/09/28(水) 20:07:01 ID:???
うちのメンツ
K… ロールプレイ派ではあるが、SWは単純なのでDDをやりたいらしい。
それでもルルブは読まないと言い切る。SWではマスターをやっていた。
O… 割とルールはわかっている。Kと同じ理由でDDを希望している(と思う)
A… メインマスター。実はセッションの大半は彼によるもの。
T… SWではマスターもやっていた。割とロールプレイ派。
M… プレイにはそれほど積極的ではないが、暇があれば毎回集まってくれる。レベル上げがめんどくさいと言い切る。
N… 女性。最近参加するようになった。ルルブを唯一読んでくれた。「よくわからなかった」だそうだが。
プレイ環境としては恵まれているようです。
58 :
NPCさん:2005/09/28(水) 20:10:56 ID:???
うちじゃ、マスターがデスバランスのシナリオを始めたら
みんなルール読むようになった…ていうかルールの穴を探すようになったwが、
そういう問題でもないのか。
59 :
NPCさん:2005/09/28(水) 20:13:59 ID:???
失礼な聞き方するが、
>>39ってあまりDM得意な方じゃないとか?
60 :
NPCさん:2005/09/28(水) 20:17:53 ID:???
>>57 K、アホだろこいつ。
つーか、恵まれすぎだよw
素直にAの阿呆陣でもやってろ。
61 :
NPCさん:2005/09/28(水) 20:44:10 ID:???
>>58 「ルールに精通する」はPC作成時のリソースを一切支払わずにPCを強く出来る数少ない手段だからな。
62 :
NPCさん:2005/09/28(水) 20:55:23 ID:???
俺も>55の意見に賛成だなぁ。
PCが死ぬようなバランスで行けば、近いうちにDDをやりたくなくなるか、ルールを読むようになると思うよ。
最悪の状況として、死ぬのに慣れすぎてルーニープレイに走る可能性もないではない。
63 :
54:2005/09/28(水) 21:59:36 ID:???
>>57 回答サンクス。
サンクスついでにもう一つ気になったんで差し支えなければ。
これを読む限りではDD以外のゲーム(少なくともSW)も遊ばれてた訳だ。
で、「ルール読まない、憶えない」現象はDDの時特有のものだったのかどうか。
この答えがYESだった場合、やっぱりシステムと面子の相性が悪い、他のゲーム
やっとけ、てな結論に到達しそうな予感。
DDを希望してるっぽい人も居るようなので話は簡単じゃ無いかもだが。
64 :
NPCさん:2005/09/28(水) 22:01:09 ID:???
と言うか、Kが突っ込みどころ満載過ぎて、まともなアドバイスは難しいぞ。
65 :
NPCさん:2005/09/28(水) 22:12:31 ID:???
ルールを読まないPL問題か。
過去に属していたサークルが、それが(遠い)原因で崩壊したことがあるよ。
毎回2卓立つクローズドサークルだったんだが、一部のメンバーがある特定の
システムでしか遊ぼうとしない。「私たちはTRPGという趣味にそれほど
力を割こうとは思わない」と断言し、ルールブックも読もうとしない。
そのくせ、自分たちの知らないデータが出てくると「公平性を欠く。私たちは
感情を害した」と逆ギレしてくる始末。
代表がGMやりたい人で迎合してそのシステムばかり立卓するという悪循環。
一つのサークルなのに、そのシステムの面子の卓とそれ以外の面子の卓に
完全に分断された状況が長く続いた。
その状況を憂いて何度か提言したんだが、代表がムギャオーしてその面子
ひきつれて辞めてしまったのでサークルは空中崩壊。
結論としては、ルール覚えないPLには迎合するか袂を分かつかの二つしか
ないと思う次第。スレ違い気味スマソ。
66 :
NPCさん:2005/09/28(水) 22:21:09 ID:???
簡易版としてシステムを構築しなおす、というのはどうだろう。
面白みが減るのはしょうがないが、把握できるだけの量で、最低限まわる程度のシステム量に抑えると。
「この世界には呪文は10種類しかない」とか。
67 :
NPCさん:2005/09/28(水) 22:25:10 ID:???
DDの1st、箱版のやつが有れば、まんま簡易版の役割を果たしそうなんだがな。
手に入ればの話だが。
68 :
NPCさん:2005/09/28(水) 22:25:54 ID:???
いや、まあ65の
>そのくせ、自分たちの知らないデータが出てくると「公平性を欠く。私たちは
>感情を害した」と逆ギレしてくる始末。
この段階に行ってないなら、とりあえずはサマリーの配布だろう。
自分で作るのが面倒なら、ベーシックを買ってくればいいし。
Kに関しては何とも成らんと思うがな。
と言うか、○○をやりたいと言いつつ、
しかしルールは覚える気はないとは、どんなネタだよ・・・
69 :
NPCさん:2005/09/28(水) 22:26:34 ID:???
>>67 新しいベーシックセットでええやん。
いずれにしろ、キャンペーンは中断になるけど。
70 :
39:2005/09/28(水) 22:43:25 ID:???
とりあえず、日曜日にセッションをやることが決まったので、
サマリーを配ってルールを覚えてもらえるようやってみます。
せっかく通常版で15回もセッションやったことだし、
ベーシックセットとか簡易版はサマリーを配ってもどうしようもなかったときに考えます。
Kは「やりながら覚えていく」と言っていて、ルールを覚えたくないわけではないのです。
SWでは通用したのでしょう。DDはルルブが分厚いので、読む気をなくしているんだと思います。
ロールプレイには積極的で、ムードメーカーとして助かっています。
71 :
NPCさん:2005/09/28(水) 22:44:25 ID:???
「ああ、これだからDDはだめなんだ。SWは楽でよかったなあ。ルールも覚えやすいし」
と言うためのダシだったらやだな。
「やっぱりSWが一番だ」
72 :
NPCさん:2005/09/28(水) 22:56:50 ID:???
つうか、基幹のルールや判定そのものはD&Dの方が軽いような気がする。
戦闘も速く終わるし。
73 :
NPCさん:2005/09/28(水) 23:02:00 ID:???
まぁ、ダードスレでやれ。
74 :
NPCさん:2005/09/28(水) 23:27:33 ID:???
それかDDスレでな
75 :
NPCさん:2005/09/29(木) 00:19:34 ID:???
DDが悪いわけではないが、ロールプレイ重視ならもっと適したシステムある希ガス。
コンベンション行っていろんなシステム&GMに接するのも手だな。
コンベンションならルルブ持ってなくてもフォローしてくれるGMがいるはず。
あくまで運だがな。
76 :
NPCさん:2005/09/29(木) 00:38:11 ID:???
>SWでは通用したのでしょう。DDはルルブが分厚いので、読む気をなくしているんだと思います。
ここまで分析してなおDDにこだわるのもアレな気がしなくも無い。K以外の面子もだいたいこれと同様の状態
(SWでは通用〜みたいな)な気がするし。
>せっかく通常版で15回もセッションやったことだし
なんて所にこだわりすぎて引き際を見誤らない注意は必要だと思う。
77 :
NPCさん:2005/09/29(木) 07:51:20 ID:???
リプレイかなんかを読んで憶えたいということかな?
ないけど。
78 :
NPCさん:2005/09/29(木) 08:32:00 ID:lXyrx1Lc
>77
リプレイは『ぎゃざ』誌連載があるよ。
ただ自分としては、>75-76の意見に賛成。
79 :
NPCさん:2005/09/29(木) 09:15:24 ID:???
最低限のサマリー渡してデッドリーなバランスのセッションをやるに一票かな。
単純に強い敵を出すと、PLが臍を曲げるかもしれないので、PCより弱いモンスターを使ってPCを追い込んで見せるのがいい。
D&Dなら戦い方や状況次第で充分やれる。
フランキングから入って、組み付き、援護、遮蔽、足払い、手榴弾武器、etc...
PLが把握していないルールを最大限に活用して戦い方の手本になるつもりでやってみればいい。
PLの習性として、自分たちがやられたことは、ただルルブ読むより覚えるから。
まずはDMがしっかりルールを把握して、手本になれる様になることが重要じゃね?
80 :
NPCさん:2005/09/29(木) 11:47:38 ID:???
特定ゲームに類した話題は荒れるからやめてくれ。
81 :
NPCさん:2005/09/29(木) 11:55:59 ID:???
サマリー用ダンジョンってどこかになかったっけ?
一直線の通路を進んで、部屋ごとに機会攻撃とか遮蔽とか一つずつ実践していくやつ
82 :
NPCさん:2005/09/29(木) 12:26:53 ID:???
ところで、
>>39、
ルルブ自体は何冊あるの?
また、そのルルブは誰が買ったの?
あと、個人的には
>>39のD&D以外では何のマスターをしていて、
その頻度がどれくらいなのかが興味在るな。
ちなみに個人的に経験談から言うと、
他のゲームでGMばかりやってるから、
そのゲームではPL専門になりたくて、
覚えない、または覚えていない振りをしたこともちょっとあります。
83 :
NPCさん:2005/09/29(木) 12:32:39 ID:???
PLがろくにルールを把握していないシステムでデッドリーなバランスは逆効果な気がする。
やる気を奮い立たせるつもりが、逆にこんなシステムやってやれるか!とか言われかねん。
大事なのはゲームで皆が楽しめるかどうかであって、ルールを無理にでも覚えさせるということではあるまい。
すでに挙げられているが、
・サマリー用ダンジョンに潜らせる
・ルールやサプリを部分的に採用する
・きっぱりシステムを変える
あたりが良い解決案ではないかねぇ。
84 :
NPCさん:2005/09/29(木) 13:54:15 ID:???
自分はどうしたっけな…
確か、英語版ではじめた時は最初に導入用のサマリーを作り
新しいルールが出てくる度に段階的な解説をしてたかな。
戦闘でいえば
抽象戦闘
→スクエア戦闘
→機会攻撃
→挟み撃ち
→立ちすくみと急所攻撃
→遮蔽
→段階的に戦闘オプション
しかし、ルール覚える気のない人と遊んでいる場合は、ソードワールドでも難しいと思われ。
ぶっちゃけT&Tでいいんじゃね?
判定は全て2D6、戦闘はダイス振って合計値高い方が勝ち。
熱血専用とか番長学園とかは今手に入りにくいし、FEAR系のゲームはルール分かってないと楽しみも半減だし。
85 :
NPCさん:2005/09/29(木) 20:14:15 ID:???
>>70 ガンガレよ!
セッションのレポ待っとるぞ。
でもあんまりルールに固執せず、時にはノリも大事だぞ。
ダイスの神の加護あれ!!
86 :
NPCさん:2005/09/29(木) 22:01:47 ID:9jJUjqNo
>83
>大事なのはゲームで皆が楽しめるかどうかであって、ルールを無理にでも覚えさせるということではあるまい。
しかしなぁ。D&Dはルールを覚えたほうが楽しいシステムなんだ。
ということで、ルールを覚える気がないのなら、やっぱり他のシステムで遊ぶことを推奨。
87 :
NPCさん:2005/09/29(木) 22:02:56 ID:???
そういう方向での思想を語るならダード池ってば。
88 :
フリーダム虚無僧:2005/09/29(木) 22:05:20 ID:HKIsYp1v
てーか皆がルールを覚えないので1人苦しんでるように見えるわけだが、それは無視しといてOKなのかしらん。
89 :
39:2005/09/29(木) 22:21:47 ID:???
>82
PHB 3.5英、3.5日、3.0日
MM 3.0日、3.5英
DMG 3.5英
3.0日本語版以外はぜんぶメインマスターのAの持ち物です。
俺はAから借りてます。マスター経験はDD2回だけです。
うちのメンツでは現在プレイできる他システムはSWくらいです。
Aはサプリやフィギュアを山ほど買い込んでいて、やる気満々です。
そういうわけで、Aマスター下でDD通常版を止めることはなさげです。
あと、うちは地方ゆえ、コンベンションの類はほとんどありません。
マスターとしては質問に対し説明する負担が重いのは構わないのですが、
その説明のためにゲームが滞り、だれてしまうのが問題なのです。
モンスターだらけという設定のダンジョンに潜っても、途中でだれてきたので戦闘2、3回で終わりとか、
そういうことばかりなので、シナリオに制限がかかってしまいがちなのです。
ダンジョン捜索を厳密にやらせたのでだれたという面も大きいため、
今後はやや簡易化して捜索させようと思っています。
90 :
NPCさん:2005/09/29(木) 22:25:16 ID:???
>>89 あらかじめ全部ルール説明しても覚えないよ。
ましてやルルブぽーんと渡しただけじゃもっと覚えない
必要になったときにこういうときに使えるんだと説明すりゃ徐々に覚える。
91 :
NPCさん:2005/09/29(木) 23:09:36 ID:???
>90
そうしてたけどPLはルール覚えず・・気が付いたらもう15回目
って話しじゃなかったっけ?
92 :
NPCさん:2005/09/29(木) 23:13:29 ID:???
質問に答えるのと、使う時にそこを説明しなおすんじゃちょっと違うけどな
93 :
NPCさん:2005/09/29(木) 23:17:32 ID:???
どうやってルールをレクチャーしてるかはわからん。
94 :
NPCさん:2005/09/29(木) 23:23:06 ID:???
質問に答えるってより攻撃するときになったら
実際にキャラシのどことどこを見て誰が殴れるかを
DMが実際にやってみせるのがいいと思う。
ルールの説明は過剰にルールを説明しないのが一番いい。
機会攻撃とかも初めのうちは「今殴れるよ」だけでいいでしょ。
そんで徐々に覚えていくだろう。
95 :
NPCさん:2005/09/29(木) 23:27:03 ID:???
>89
…そりゃシステム変えるのはそこまで買い込んでるA氏に悪いなぁ。
まずメンバーは皆英語版でも大丈夫なの?
一人でもダメな人がいるならもっと日本語版を揃えた方がいい。特にDMGはマスタリングに役立つことも多い。
その上でルルブをPLに貸し出して読んでもらう。この際全部把握させるのではなく、読んで欲しいポイントを絞る。
それからやはり戦闘ばかりのシナリオはダレやすい。謎解きやリドル、凝った罠など飽きさられない工夫をすべきかと。
試しにお金を出し合ってシナリオ集を共同購入してみてはどうかな。
96 :
NPCさん:2005/09/29(木) 23:41:13 ID:???
(相手が転倒から立ち上がる)
「こいつは立ち上がったよ」
「そして足払い。【筋力】で振ってな」
(PC立ち上がる)
「機会攻撃が発生。じゃ殴るよ」
「なんで!?さっきそんなのなかったじゃん!」
「ルールは教えただろ。機会を主張しない方が悪い」
97 :
ダガー+のらりとくらり:2005/09/30(金) 00:19:05 ID:hWikTZ7b
まぁ結論としては諦めるなりサマリー渡すなりなんだろうけど、
セッション中でのマスタリング手法としては
「ココで敵の状況(敵が持っていた武器)とかをこう利用すると、
一気にラクチンになるワケですよ!」とかゆうレクチャーがイイかもね。
オレもたまにやるのだけど、ドキュソとやった時のソレはカナリ上手かったとオモタ
基幹的なルールすら覚束ないようなら、
一回り大きめの紙にキャラシーをコピーして余白に判定手順とかを
メモさせると手っ取り早いかもね。
基本的に「PLに対する引き」のポイントを意識して、
段階的にオプションを取り込むといい。
例えば
「この交渉に成功するとイイコトあるよ、必ず成功させたかったら
仲間が協力するコトで+2の援護ができるよ」とかのさ。
98 :
NPCさん:2005/09/30(金) 19:43:39 ID:???
PHBくらい買えよ
99 :
NPCさん:2005/09/30(金) 19:56:16 ID:???
ルールの質問は一セッション3回まで
それ以降は一回ごとに経験点を10%引く
これくらいやればおぼえたくなるだろ
100 :
NPCさん:2005/09/30(金) 20:00:35 ID:???
むしろ、聞かなかったらボーナスのほうがいいと思う。
101 :
NPCさん:2005/09/30(金) 20:19:40 ID:???
ボーナスとペナルティを併用する手もある
どれがいいかは面子次第だな
102 :
NPCさん:2005/10/01(土) 03:23:54 ID:???
ボーナスとペナは併用が原則だが、どっちかだけ使うならボーナスだけのほうが良いとか、
どこぞの学者が言っていたような。
103 :
NPCさん:2005/10/01(土) 05:10:34 ID:???
実際にはある程度質問しないと動けないだろうし
一度質問したら何度しても同じになるから
ボーナスだけではうまく回らんと思うが?
104 :
NPCさん:2005/10/01(土) 05:25:55 ID:???
「質問」はボーナスでもペナルティでも無いから、範疇外な気がする。
ルールに関する質問は常時受け付けるし、必要なら質問が無くてもヒントとして与える。
それを覚えていて行動するならボーナス(別に賞賛の言葉でも良いが)。
覚えていないようなら、ペナルティはなしでそのルールを教えるって辺りじゃないか?
105 :
NPCさん:2005/10/01(土) 05:40:08 ID:???
ルール覚えなくって困ってるのにそれで対策になるの?
106 :
NPCさん:2005/10/01(土) 05:51:16 ID:???
>>104 質問がボーナスだペナルティだと言ってるんじゃなくて
質問回数に対して(経験値等で)ボーナスやペナルティをつける話だと思うが。
質問なかったらボーナス、質問一回ごとにボーナスが減っていく。一定回数超えると、以降ペナルティ。
少なくとも最初はボーナスだけの方がいいと思うけどな。
質問せずにルールわからないまま自滅したら意味ないし。
107 :
NPCさん:2005/10/01(土) 11:40:54 ID:???
しかし最近入った人物もいるらしい相談者の環境で、質問しすぎるとダメってのはどうなのかしら。
根気よく教えるのがベターだと思うがなぁ。
まったく覚える気がないなら、もう腹割って話し合うしかないと思われ。
108 :
NPCさん:2005/10/01(土) 11:47:49 ID:???
バランスゆるめそのかわりルールミスで損害がでてもフォローしない
いろいろ失敗したほうがおぼえが速いだろ
109 :
NPCさん:2005/10/01(土) 12:25:49 ID:???
あとはGMが率先して色々ルールを利用した戦術とか使ってみる。
ぶっちゃけルルブを読むだけよりも
実プレイやった方が複雑なルールは覚えやすいし。
110 :
NPCさん:2005/10/01(土) 22:25:58 ID:???
私のとこでは今SWをやっとります。
金属鎧なんか着ないと言って薄手の鎧を選び、それすら普段は暑いから脱いでるとか。
明らかに戦闘が予想されるシーンなのに武装を解除したまま行動したりとか。
いざ戦闘がはじまったら無計画に魔法乱発してMP切れとか。とにかく強打しかしないとか。
自分の役割を考えず他の仲間に任せたり、逆に役割を奪おうとしたりとか。
そんなPLがいるのですが、色々説明してあげても聞いてもらえません。
戦闘バランスをゆるくすると他の人はつまらなくなるし、他の人に合わせるとそのPLのキャラが死んでゴネたりしますし。
GMとしてどうするべきなのか非常に悩んでます。ちなみに友達としてはみんな仲良しなんですよ。
111 :
NPCさん:2005/10/01(土) 22:46:10 ID:???
他人の役割を奪うのは、「ゲームとしてルール違反」と厳重注意すべし。程度によるけど。
他のはロールプレイとしてありだと思うが、
PCはゲーム内で命のやり取りをしている以上、
準備不足によるリスクは当然負ってもらうと伝える必要がある。
死んでも文句は言わせないぞ、と。
112 :
NPCさん :2005/10/01(土) 22:49:01 ID:aD1aQgG3
>>110 他の連中はどうなん?
かなり周りにも無茶苦茶してるみたいやけど。
周りの連中も腹に据えかねてるようなら、グループの意見として
止める様に言う。聞かなきゃ蹴り出す。位では?
単純にそいつは仲間内で甘えてるんでしょうから、ある程度は、
厳しく言わないと気づかんよ。
113 :
NPCさん:2005/10/01(土) 22:51:38 ID:???
SWやめろ、と言いたいが、ルールの覚えが悪い奴の話題の後なので、
新システム薦めるのも抵抗あるな…
その人には「姫」なり「坊ちゃん」なりやってもらうってのは?
その人が足引っ張るのを前提に戦闘シチュエーションを組んでみる。
ほかの人たちがフォローに回っておおわらわ。それをコミカルに
演出。
114 :
110:2005/10/01(土) 22:56:45 ID:???
やっぱ厳しく言わないとだめなんでしょうかね…。
全員厨房の頃からの付き合いで、今も仲いいんですよ。
だから逆に忠告しても気に止めてもらえないと私は思ってるんですが。
他の仲間も「そんなんじゃ死ぬぞ(笑)」とかは言うんですが、
「大丈夫だって俺ダイス運強いし(笑)」と返してワハハ、と笑って終わりです。
別に気にしてない人もいるみたいですが、もう少し意識してほしいと思っている人もいます。
その人らとも相談したんですが、どうにも“角を立てないように”ってのが難しくて…。
115 :
イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/10/01(土) 23:02:28 ID:xi+Y0xHc
まぁあとはキチンとセッション前に「今回は手加減しないよー。キチンと準備
して戦術練らないと全滅の可能性もあるからね」ってフカしといて、件のPLが
マズい事しそうになったら「ホントにそれしちゃって良いの?」って確認し、
実行したら本気で嬉しそうな顔(PCをギッタンギッタンに出来るのって楽しい
的な顔)してみるとかかねぇ?
116 :
110:2005/10/01(土) 23:10:44 ID:???
レスありがとうございます。
つたない文章でごめんなさい…。
今までなぁなぁで甘くしてたのにいきなり厳しくしたりすると、
不満に思う人いたりするかなあとか心配になります。そのあたりが踏ん切りつかないです…。
角が立たないように、ってのが私としては大事にしたいので。
お姫さまの役回りにする、っていうのは名案ですね!俺カッコEEEEEE!なPLなんで、
乗ってくれれば才能を発揮してくれそうな予感。
117 :
NPCさん:2005/10/01(土) 23:25:04 ID:???
>>110 俺は意外とそういう自己主張の強いプレイヤー好きですよ。
ただ、場違いな行動などをとった場合リスクを負わすけどね。
場合によってはプレイヤーキャラを殺すしね。
118 :
NPCさん:2005/10/01(土) 23:35:07 ID:???
そいつはわざと不利な状況に陥って、スリルを楽しんだり、笑いを取りたいんじゃないかねぇ。
仲間に不利にならない範囲で、わざわざそんなことしてくれるなら生かさず殺さずで対処すりゃいいんじゃないかな。
まぁ仲が良いのは素晴らしいことだけど、きっちり言うべき事は言ってやるってのがホントの友人関係だと思うぜ。
他人の役割奪うのは厳罰行為だし、不利な行動がパーティーに迷惑かけるまで発展したら問題だろう。
119 :
NPCさん:2005/10/01(土) 23:47:13 ID:???
>他の人に合わせるとそのPLのキャラが死んでゴネたりしますし。
この時点で困ったちゃん属性+1だね。
ちゃんとやったことのツケは受けるべき。
120 :
NPCさん:2005/10/01(土) 23:49:34 ID:???
ここでみんな、ダースベイダーのテーマを想像してくれ
121 :
NPCさん:2005/10/01(土) 23:58:52 ID:???
要塞は丸い丸いー 排熱ダクトはー 長いー♪
122 :
NPCさん:2005/10/02(日) 00:06:01 ID:???
俺カッコEEEEE!な人には、演出と効果を分離してあるゲームのほうが向いてると思う。
123 :
NPCさん:2005/10/02(日) 00:25:17 ID:???
熱血専用やらせとけ。
124 :
NPCさん:2005/10/02(日) 09:49:48 ID:???
こーいうのは直らんよ
そのままにしといて他のサークルにも参加するのが吉
125 :
NPCさん:2005/10/02(日) 13:59:27 ID:???
>>110 PC殺したこと無いの?
カツカツの戦闘バランスでそれなりに殺してきた経験があれば、そういう事はそうめったにないんだけど。
126 :
NPCさん:2005/10/02(日) 18:22:15 ID:???
>>110 ひどいようならやっぱりセッション内で痛い目見させた方がいいと思うよ。
それでムギャオーしても他のメンバーもフォローしてくれるだろうし。
あと小説なりリプレイなりで役割に応じた活躍や渋目な活躍の楽しみを知ってもらうとか。
127 :
NPCさん:2005/10/02(日) 20:13:07 ID:???
ぬるぽ
128 :
NPCさん:2005/10/02(日) 21:23:11 ID:???
129 :
NPCさん:2005/10/02(日) 22:28:30 ID:???
このテのプレイヤーは自由であることの愉悦に浸っているからな。
鎧を着るも着ないも自由。精神点を温存するもしないも自由。
あと、個性的な自分が好きなのかも知れない。
けど、初期のTRPGはそういうのをウリにしている面もあるわけで。
パーティ全員が武装解除や魔法連発を余儀なくされるなどと言った形で、
そういう行動を押し付けるようなシナリオにすると、なんとなく目が醒めるんじゃないか?
あと、漫画や小説の影響で、ちょっとした悪ふざけのつもりで致命的な行動をとっている
(例:酒場で魔法使って建物半壊、森の中でヤバそうなキノコを食ってみる、偉い人に無礼な
発言をする)場合もある。
はっきり言って寒いだけだが、盛り上げようと思って仲間がとった行動を無碍にするのも
いただけないので、今後、「明らかに無意味な行動、ジョークであると判断できる行動は
プレイヤーの雑談とみなし、ゲーム上の効果は無いものとします」と言っておけばいいと
思う。パーティに迷惑かからないなら、禁止する必要も無いしね。
130 :
NPCさん:2005/10/02(日) 23:48:37 ID:???
131 :
NPCさん:2005/10/03(月) 00:02:49 ID:???
>>130 裏から手を回して調べてみたが、事故で死んでた。
132 :
NPCさん:2005/10/03(月) 00:08:54 ID:???
>>110 あー。俺はコラム書いてた。
でも、その行動には一理ある。反省しないのが悪いだけで。
普通、PCは環境に合わせて最適化される。
街中でハードレザー着てたら怒るGMもいれば、プレートメイル着て野営がデフォなGMもいる。
そのPLが環境に合わせて学習しないだけ。
別に学習しないで痛い目にあうのは構わないんじゃないか。
それが(自分の行動を阻害するから)おかしいとか言い出すのはともかく
別にキャラクタが死んだら作り直せば良し。
133 :
NPCさん:2005/10/03(月) 00:11:36 ID:???
>>131あー、そのネタ先週クトゥルフでやった。
犯人はチャウグナー信者のチョー・チョー人な。
134 :
39:2005/10/03(月) 15:38:38 ID:???
死んでないよ。
特に劇的な改善や進展があったわけではないのですが、
締めとして報告させてもらいます。
今回はサマリーを配り、
敵側NPCが、普段プレイヤーが使わない戦略を仕掛けることを目標にしました。
結果としては、いつもよりスムーズに進んだと思います。
しかし、それはサマリーのおかげではなく、
プレイヤー側が僕が思ったよりは慣れてきていたという事と、
DM側で無駄なチェックを省いたことの効果が大きいと思いました。
サマリーは5ページぐらいある、ダウンロードしたものを使ったのですが、
5ページではさっと目を通すにもちょっと多いので、
キャラクターごとに重要なところだけ抜き出した自作のほうが良いと思いました。
戦闘では攻撃範囲の広い武器を使ったり、マルチクラスのキャラクターを出したりして
戦略の理解の幅を広げてもらおうと思ったのですが、
きびしめの戦闘だったために、双方ともその余裕がなく、
萎縮した戦闘になってしまった感じでした。
プレイヤーよりもDMに課題が残った感じがありました。
135 :
NPCさん:2005/10/03(月) 18:17:16 ID:???
>>134 ほう、戦略を仕掛けたのか。それは凄いな。
普通GM・PLレベルで取れるのは戦術レベルだと思うのだが。
136 :
NPCさん:2005/10/03(月) 19:12:25 ID:???
137 :
イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/10/03(月) 22:23:19 ID:5rfxvb/Y
正直言って15回もセッションしてからだと少々遅い気がするのよね。
Lvだって結構上がってるだろうからPC(特に呪文使いの!)の選択肢も鬼の様に
広がっちゃってるだろうし、逆に方向転換は難しい頃だろうし。
サマリを有効活用させてD&Dの楽しさを思いっきり味わわせようってんなら低Lv
の時から仕込む方が適してるかと。
138 :
NPCさん:2005/10/04(火) 08:42:21 ID:???
こういうとなんだが、
DMの方もルールについてあやふやと言うか微妙な部分があって、
PLがDMの裁定を信用し切れてないんじゃないか、
等と思うわけで。
139 :
NPCさん:2005/10/04(火) 19:40:16 ID:???
>138
DMの裁定が信じられないなら
なおさらルールブックを読み込むべきだと思うが
その無知な上に怠惰なプレイヤーども死すべし
140 :
NPCさん:2005/10/04(火) 22:44:46 ID:???
>>134 >きびしめの戦闘だったために、双方ともその余裕がなく、
>萎縮した戦闘になってしまった感じでした。
>プレイヤーよりもDMに課題が残った感じがありました。
DMの一番の課題は、表情も変えずにルールに従ってPCを虐殺できる神経だと思うぜ。
141 :
キーパー:2005/10/05(水) 00:26:12 ID:???
>表情も変えずにルールに従ってPCを虐殺できる神経
持たない奴もいるのか?
142 :
NPCさん:2005/10/05(水) 00:32:50 ID:???
>>141 俺はいまだに顔がにやけるのを抑えられないなぁ。
自らの未熟を痛感するよ。
143 :
NPCさん:2005/10/05(水) 00:38:38 ID:???
にやけたら、PLどもは自分の失敗じゃなくてマスターの卑劣な罠だと感づいてしまうじゃないか。
ポーカーフェイスは大事だよ。
144 :
ダガー+のらりとくらり:2005/10/05(水) 00:49:30 ID:A926roGG
そういった個人感想っぽいのは
「ホントに言ってはならないコト意外は全て普通にぶっちゃける」方針。
PLがメタなように、GMも観客的なメタさがあってもイイじゃん。
145 :
NPCさん:2005/10/05(水) 11:12:02 ID:???
無表情でGMに狩られるのは何かやだなぁ。
罠であろうと無かろうと高笑いしつつ殺して欲しい
146 :
NPCさん:2005/10/05(水) 12:09:13 ID:???
GMが高笑いを始めると、敵方逆転負けの予感がする…!
「うわはははーッ!これで、絶対的に、完全に、勝ったッ!やったッ!(ころころ)……ん?」
147 :
NPCさん:2005/10/05(水) 12:57:05 ID:???
GM「ふははは、圧倒的ではないか我がモンスターは」
PL1「意外とGM殿もお甘いようで」
GM「PL1か。冗談はよせ」
直後、クリティカル連打
148 :
NPCさん:2005/10/05(水) 14:36:24 ID:???
かなり高等なマスタリング技術について質問があるのですが。
セッションで相手をインポにするにはどうしたらいいですかね?
暴力は使わずにシナリオで不全にしてやりたい。どんな内容にしたらいいか。
149 :
NPCさん:2005/10/05(水) 15:06:28 ID:???
PCをってことだよな。 その上でそう言うネタを振っても起こらない面子と卓を囲んでいると想定する。
(さもなきゃGMする資格すら無いからな)
科学や魔法がある世界なら薬でもカースでも設定したらいいがな。
150 :
NPCさん:2005/10/05(水) 15:35:06 ID:???
151 :
NPCさん:2005/10/05(水) 15:37:58 ID:???
じゃあ、氏ね。
152 :
NPCさん:2005/10/05(水) 15:50:07 ID:???
インポになる呪いでもかければいーじゃん?
153 :
NPCさん:2005/10/05(水) 16:05:17 ID:???
なんにせよマスタリング技術の話ではない。
154 :
NPCさん:2005/10/05(水) 20:08:35 ID:???
>148 できないことはないかも知れないけど、確実には無理だし、
そもそも、マスタリングとして間違ってない? それ。
どうしてもやりたければ、相手の心理状況を想定して組んでみれば?
できるかどうかも実現性も君次第だが、ロクなことにならんと思うが。
155 :
NPCさん:2005/10/05(水) 20:44:24 ID:???
アホにマジレスすんなや
156 :
NPCさん:2005/10/05(水) 22:55:21 ID:???
157 :
NPCさん:2005/10/05(水) 23:10:45 ID:???
上手いハンドアウトの書き方ってのはこのスレで聞いていいのかのう?
158 :
NPCさん:2005/10/05(水) 23:14:03 ID:???
159 :
NPCさん:2005/10/05(水) 23:29:06 ID:???
ホラーもののシナリオをやったのですが、PL全員が徹夜明けでハイになっており、全員それなりに動いてはくれたのですが、PC発言が全部酔っ払いの戯言並のひどいものでした。
どうすればマトモなセッションにできたのでしょうか?
160 :
NPCさん:2005/10/05(水) 23:30:39 ID:???
>>159 ゆっくり休んで万全の体調で臨めばOKだとおもうぞ。
161 :
NPCさん:2005/10/05(水) 23:38:25 ID:???
>160
すいません。
ちょうどサークルの合宿で時間がありませんでした。
162 :
NPCさん:2005/10/05(水) 23:39:35 ID:???
>>148 セッション中に出す飲食物を高カロリーのものにして糖尿にすればよい。はい、次。
163 :
NPCさん:2005/10/06(木) 01:13:21 ID:???
>>158 おれは君が、
もし
>>157がクトゥルフで上手いハンドアウトを書くやり方について尋ねていたら、
ここでいいと応えただろうと強く確信を持っている。
俺なら小道具スレにでも誘導したかもしれんが。
【そっちは死にスレ】
164 :
ダガー+のらりとくらり:2005/10/06(木) 02:20:55 ID:EX7qGyju
>159
そういやオレも徹夜CoCやった時に脳内麻薬ドパドパでリヤルSAN減ってたコトあったなぁ。
壷かナンかの重要アイテムでボウリング大会始めそうになったり。
結論:徹夜でCoCは厳禁。
165 :
159:2005/10/06(木) 02:51:42 ID:???
「嵐で遭難し、とある館に辿りつき、そこで一晩を明かすものの、そこは幽霊屋敷だった」というシナリオ
PL達「俺達はチーマーという設定で。PCはそのボスとリーダーとヘッドね(ちょとマテ)」
GM「ゾンビが出てきて襲って来たよ(通常戦闘)」
PL「うぉ、敵対するチーマーか?(コラ、なんだそれは)」
PL「食らえ、俺様の××(ルール上はまともな攻撃だが、勝手にナニか珍妙な必殺技名をつける)」
こんなノリでゲラゲラ笑いながらも取りあえず敵を倒しつつ探索して幽霊屋敷を脱出。
>>165 楽しめたら問題ないよw
怖さを求めるあまり、墓場でCoCをやったりしないように。
お寺の子どもがメンバーでも後で怒られるから (←実体験)
あと、酒や寝不足でハイになってるときは仕方ない。諦めろ。キャンペーンの続きは止めておけ。
( ・∀・) 楽しそうだな!純粋に、そう思った!感動した!
168 :
ダガー+のらりとくらり:2005/10/06(木) 23:28:48 ID:EX7qGyju
>165
企画としてかなり成功を収めていると思うがどうか
169 :
NPCさん:2005/10/06(木) 23:33:19 ID:???
ホラーシナリオで、PC(PLにあらず)が恐怖を感じてないのは問題だと思う。
170 :
NPCさん:2005/10/07(金) 02:33:32 ID:???
怖い演出のマスタリングってむずいのう。
171 :
NPCさん:2005/10/07(金) 07:45:41 ID:???
言葉だけで恐怖を感じさせるのはかなり難しいと思うぞ。
仲間で怪談したことある奴はそれを思い出してもらえば早いが、
流暢にテンポよく、しかも要点をわかりやすく話せる奴じゃないと、
せっかくの怪談も昼行灯だろ?それと同じ才能が必要になるからなあ。
PCがどんなにシリアスでも、PLは笑ってるのが普通(だよな?)だし。
172 :
NPCさん:2005/10/07(金) 14:24:45 ID:???
173 :
NPCさん:2005/10/07(金) 21:35:51 ID:???
>PCがどんなにシリアスでも、PLは笑ってるのが普通(だよな?)だし。
が、159の例は、PCもシリアスじゃなかったりする。
174 :
NPCさん:2005/10/08(土) 01:17:57 ID:???
175 :
NPCさん:2005/10/08(土) 01:49:32 ID:???
>>174 ひるあんどん 3 【昼行▽灯】
(日中にともっている行灯のように)ぼんやりとしている人。また、役に立たない人。
人に対する形容詞であって物・話に対する形容詞じゃないな。
俺
>>172じゃないけど。
176 :
NPCさん:2005/10/08(土) 05:24:36 ID:???
177 :
NPCさん:2005/10/08(土) 05:28:46 ID:???
>せっかくの怪談もぼんやりしている人だろ?それと同じ才能が必要になるからなあ。
>せっかくの怪談も役に立たない人だろ?それと同じ才能が必要になるからなあ。
置換してみたが違うと思う。
178 :
NPCさん:2005/10/08(土) 22:51:09 ID:???
馬鹿ばっかだな。
きっと君らには言葉の綾は通じないんだろうな。
179 :
フリーダム虚無僧:2005/10/08(土) 22:52:21 ID:c7XFvqDp
あや 2 【▽文/▼綾】
(3)言葉や文章の飾った言い回し。表現上の技巧。
「文章の―」
日本語ってステッキーよね。
180 :
NPCさん:2005/10/08(土) 22:53:56 ID:???
いいたい事がわかるからと言って日本語として正しいとは限らない。
言葉の綾ともまた違う。
181 :
NPCさん:2005/10/08(土) 22:54:41 ID:???
これはもしや用法の誤りを指摘された
>>171が逆切れする流れか
182 :
NPCさん:2005/10/08(土) 22:56:37 ID:???
正しさだけを求めてどうする。
少なくても、今回意味が通じている以上揚げ足取りでしかない。
実際の意味と違う使われ方が定着している日本語なんざ山ほどある。
君はすべて正しい意味で使いこなしているとでも?
183 :
NPCさん:2005/10/08(土) 22:58:00 ID:???
>>182 いや、意味は通じてないと思う。
どういうつもりで昼行灯って言葉を使ったのか、わからないからな。
184 :
NPCさん:2005/10/08(土) 22:58:49 ID:???
こういう揚げ足取りが我慢できない奴って多いよな最近
185 :
NPCさん:2005/10/08(土) 22:59:41 ID:???
そもそも最初に指摘された時に「辞書ひけ」って返したじゃないか
それで間違ってることがわかったら今度は「正しさを求めてどうする」って…
これが噂のダブルスタンダード?
186 :
NPCさん:2005/10/08(土) 23:00:58 ID:???
まさか
>>171本人じゃないだろ。
本人だとちょっと恥ずかしすぎる。
187 :
NPCさん:2005/10/08(土) 23:05:18 ID:???
じゃあ別に恥ずかしい人がいるのか。
少なくとも辞書引け君と
>>178辺りは同じ人物じゃないかと思うんだが。
188 :
NPCさん:2005/10/08(土) 23:15:00 ID:???
>>182は
>>181を受けて171を演じてる…とは流石にみれないな。
171でも174本人だと恥ずかしすぎるぞ。しかも恥の上塗り。
使い方を間違えているというのは普通の指摘だし、「辞書引け」なんていったら
辞書で間違っているという指摘が飛んできて当然。
189 :
NPCさん:2005/10/08(土) 23:26:19 ID:???
マスタリング技術として強引にまとめると
言葉にも気を配りましょう、ってとこだね。
言わんとすることの意味がちゃんと伝わるなら用法が厳密でなくてもいいだろうが
不正確な言葉の使い方は誤解や不理解を生じやすいことは確か。
PLに正しく意図を伝え、円滑なコミュニケーションをとるためには
なるべく正しく万人にわかるように喋りましょう、と。
190 :
NPCさん:2005/10/08(土) 23:29:39 ID:???
それと、間違いを指摘されたら素直に訂正するなり謝るなりすることだな。逆ギレはいかん。
191 :
NPCさん:2005/10/09(日) 00:59:03 ID:???
じゃあ俺マスタリングに色気を出してみるね。
192 :
NPCさん:2005/10/09(日) 01:13:39 ID:???
>実際の意味と違う使われ方が定着している日本語なんざ山ほどある。
あー、役不足とかそうですね。
でも昼行灯のこんな使い方は見たことないです。生まれて始めてみました。
193 :
NPCさん:2005/10/09(日) 01:15:16 ID:???
× 始めてみました
○ 初めて見ました
194 :
NPCさん:2005/10/09(日) 01:54:17 ID:???
(使い方が)生まれて(その使い方を)始めてみました
とすると一応意味は通るぞ。通しても意味はないけど。
195 :
NPCさん:2005/10/09(日) 03:03:42 ID:???
196 :
NPCさん:2005/10/09(日) 11:54:03 ID:???
正しい日本語を使いましょでFaだろ。
正しい日本語が通じない相手だと、異文化コミュニケーションから始めるしかないが。
197 :
NPCさん:2005/10/09(日) 12:56:15 ID:???
はい、お忘れのようですが
171は何を言いたかったのでしょうか?
198 :
NPCさん:2005/10/09(日) 13:06:22 ID:???
揚げ足取り大会参加したかった。
199 :
NPCさん:2005/10/09(日) 14:50:46 ID:???
>>197 「言葉だけで恐怖を感じさせるのはかなり難しい」に加え、
間違った日本語使って、指摘されて逆ギレするようでは尚更。という教訓。
200 :
NPCさん:2005/10/09(日) 15:11:20 ID:???
つまり身を挺してマスタリング技術を俺たちに教えてくれたと。
201 :
NPCさん:2005/10/09(日) 16:08:46 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] :
>>171゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
202 :
NPCさん:2005/10/09(日) 16:23:24 ID:???
「はい、お忘れのようですが」という前置きが良くわからないんだけど
>>197は、「171が何を言いたかったか」を思い出した時にどうなる事を期待してたんだ。
203 :
NPCさん:2005/10/09(日) 16:29:07 ID:???
204 :
NPCさん:2005/10/09(日) 16:40:29 ID:???
>>203 いや、俺171じゃないし。
どちらかと言うと197が「171を叩いている奴は何か重要な事を忘れている」と言いたげに見える。
205 :
NPCさん:2005/10/09(日) 16:43:08 ID:???
脱線した流れを戻しただけじゃないの?
206 :
NPCさん:2005/10/09(日) 17:50:22 ID:???
>>169-171 さて、話を戻して……。
どうしたらPCに恐怖を味わってもらえるかだっけ。
PLにじゃなくて。
「怖いシーンなんだからPCもっと怖がってよ。」
ぶっちゃけすぎ?
「部屋の中を見た瞬間、PC2は恐怖に凍りついた。床一面が真っ赤な血で染まっていたからだ。」
他人の感性を強要するなって?
207 :
NPCさん:2005/10/09(日) 18:12:19 ID:???
「SANチェックしろ」
で十分じゃ?
208 :
NPCさん:2005/10/09(日) 18:32:23 ID:???
PLを恐怖させるのがもっとも確実かなあ。難しいけど。
シチュエーション的に「PCが後一押しで死にそうで今にも敵が出てきそうな場面」とかは
PC的に恐怖を感じるんではなかろうか。
というか、PCの感情を大きく動かすことが必須であるシナリオは地雷っぽいですが。
209 :
NPCさん:2005/10/09(日) 19:06:01 ID:???
PLを怖がらせようとするGMは大概地雷。
「もうちょっと怖がれよ!」とかPLに言うな。
「怖がってる演技をしろ!」なら理解するが。
210 :
NPCさん:2005/10/09(日) 19:09:00 ID:???
怖がって欲しいならアレだ。天羅かエンギア辺りを改造して、
ホラーを表現、演出するたびに狂気チットが飛ぶ井上クトゥルフ。
211 :
NPCさん:2005/10/09(日) 19:10:41 ID:???
大体シロウトがちょっとしゃべったくらいで怖いはずないんだよ
落語家でも怪談は高等技術が必要なのに
212 :
NPCさん:2005/10/09(日) 19:29:38 ID:???
つまりホラーシナリオはやるな、でFA?
213 :
NPCさん:2005/10/09(日) 19:38:52 ID:???
ホラーシナリオは笑いながらやれがFA
214 :
ダガー+のらりとくらり:2005/10/09(日) 20:17:29 ID:uz+aZp41
>207
まぁSANが既にシステム的に恐怖を表現してるワケだからなぁ。
単にイメージ自体がおざなりなのはともかく、
フレーバーでフィードバックするコトを完全に切り捨てると
例えば「今オレのPCは“瀕死相当の無傷”ってコトで」とかな
ワケの解らないコトになったりしないかしら。
そういや、戦闘中に「NPCに与えたダメージとHPの割り合い」ってのは
ぶっちゃける人は多いのかしら。
中にはそれを知るための能力が設定されてるシステムもあるだろうけど、
ソレはソレとして。
215 :
NPCさん:2005/10/09(日) 20:39:38 ID:???
テクニックの一つとして、ぶっちゃけることもある。
例えば「後、一撃喰らったら死ぬ」みたいな事を言えば、
殴る側の演出を引き出せることもある。
後はサクサク終わらせたい戦闘において「今ので半分持って行かれた!?」
とか言うと、作戦思考に時間を費やさないでくれる。
意図的に情報を増やすことで、PLの思考を誘導するというテクニック。
普段から三味線引いている人は逆に悩ませることになるので注意。
216 :
NPCさん:2005/10/09(日) 21:15:14 ID:???
>>214 >>「今オレのPCは“瀕死相当の無傷”ってコトで」
どうしたらそんなことになるのか気になる……。
「敵が死に際に撒いた毒ガスで君たちは瀕死になったよ。」
「でもHP減ってないから今オレのPCは“瀕死相当の無傷”ってコトで」
てことかな?
>>214 状況によるんじゃねーか?
俺はPLに知っていて欲しい場合には教える。
特に死ぬとPLが困るようなキャラは確実に教える。
逆にどーでもいいキャラの場合は教えない。
218 :
フリーダム虚無僧:2005/10/09(日) 21:43:52 ID:n3uarhyE
しつこい描写やねちっこい描写はPCの恐怖を煽る前にPLのストレスを煽るので使いすぎ・用法には注意しましょう。
やっぱりぶっちゃけかなあ。
PCが恐怖してるのをPLが楽しんでるのが一番だと思うですよ。
219 :
NPCさん:2005/10/09(日) 21:45:19 ID:???
シーン制のシステムで、いつも悩むんだが。
PC4以降のハンドアウトがいつもおざなりになってしまう。
貴方は●●から××を倒せと仕事を依頼された。
こんなんばっかり。シナリオコネクションも自由、とか倒すべき敵に設定してるし。
めんどくさい時なんかはPC4以降は皆一つのチームとして処理したりもする。
これってPLにとってはスポットライトが当たらない分、退屈なんだろうなぁとか思ったりしている。
いや、各PCに最低一つは見せ場を用意するようにはしているんだけどね。
露払いをできるだけカコイイ演出にするようにしたりとか。
PC4ぐらいのポジションのキャラに対する巧い導入や、見せ場ってどんなアイデアがあるかね?
220 :
フリーダム虚無僧:2005/10/09(日) 21:49:06 ID:n3uarhyE
PC4以降のハンドアウトって、そういう「ガチガチに設定をつけられるとやりづらい」という人のためにあるもんじゃないのかしらー?
いやまあプレイ環境次第ですけども。
コンベなら気にする必要なし、カジュアルならPLに聞いてみ?
221 :
NPCさん:2005/10/09(日) 21:54:51 ID:???
>>220 なるほど、確かにそういうものなのかもしれんね。
基本的にPC番号が大きいヤツ(自由度が高いヤツ)に情報を与えるようにして、
PC番号が若いヤツは巻き込まれ型にしていくようにはしている。
こうしたら、少なくとも各シーンでの「PCがやるべき事」が出来て暇する事はあるめぇと思うからだ。
まぁ、情報収集を全然しないで自分の世界を展開するだけのPLさんもいるけどな…w
最後の戦闘にだけ合流してくれれば、後は好き勝手やってくれていいんだけどさ。
222 :
ダガー+のらりとくらり:2005/10/09(日) 22:10:01 ID:uz+aZp41
>219
巻き込まれ型の一環として「他のPC番の若いPCの“相方”にする」ってのも
結構便利。
具体的には「シナリオコネをPC番が離れたPC」にする。
コレはPLやPCの相性次第な側面もあるけど。
223 :
NPCさん:2005/10/09(日) 22:10:36 ID:???
時間管理を上手くするにはどうすればいいんだろう?俺の鳥取では各自担当のFEARゲーをやってるんだが、
俺含めどうにも時間管理が上手い奴が居ない。どれくらい下手かというと、
DXなのに1セッション4〜5時間がザラ。S=F(NW)ではフォートレス無しで4〜5時間。有りだと確実に6時間以上になる。
俺はARAを担当しているんだけど、ダンジョン無しで4時間近く、有りで5時間半くらいになった。
1セッション平均5時間程度。システムにもよるだろうけど、かかりすぎな気がしてならない。特にDX。
原因は全員が無駄話――能力値自慢や雑談等――を好んだりする性格なこととか、演出過多、
戦闘時間に時間を食ってるせいのは分かってるんだけど…。
無駄話や戦闘時間はともかく、演出過多が中々どうにもならない。
一人無駄に細かい演出+暴走に凝る奴が居て、GMではNPCを使った過度の演出や会話を好み、
PCでは、キャラ立てにと単独行動・寄り道をして演出・会話を行うことが多い。
他のPLの演出が重要シーン以外あっさりしてるせいか、こやつだけシーン時間が2倍近く掛かったりすることがある。
あとこ奴の暴走スタイルが、曰く「セッション崩壊寸前まで暴走して、話を一気に本筋に戻す」というもので、
一応本筋に戻してくれるのは良いんだけど、暴走でエキサイトした他PLやGMによってまず糸を引いてしまう。
長くなってしまったので要約します。「良い時間管理の方法」と「演出過多を好むPLの捌きかた」を教えて下され…。
224 :
NPCさん:2005/10/09(日) 22:13:54 ID:???
全員が楽しんでるなら時間に拘らなくてもいいだろうという気はする。
コンベならまずいかもだけど、鳥取だし。
225 :
NPCさん:2005/10/09(日) 22:15:35 ID:???
>>223 頃合を見て、GMがスパッとシーンを切るしかなかろうね。
後はセッション前に「時間がかかりすぎてるから時間短縮を全員心がけよう」とかね。
まぁ、最後までシナリオをキチンと終わらせられるなら、時間は長くかかってもいいとは思うけどな。
場所の使用時間の関係とかがあるなら、それは問題だけど。
226 :
フリーダム虚無僧:2005/10/09(日) 22:16:30 ID:n3uarhyE
たとえば障害の内容を「時間がかかるもの」と「時間がかからないもの」を両方用意して、残り時間を考えながら入れ替えるとか。
前者なら戦闘、後者なら罠が代表かね。
まあ6時間弱ならかかりすぎってこともないような気がするけども。
227 :
NPCさん:2005/10/09(日) 22:19:37 ID:???
3時間以内にシナリオクリアしないかぎりPC全員死亡と予告
アラームをセットしてプレイヤーに見えるところにおいておく
3時間たったらシナリオの展開に関係なくPC全滅
アドバイスとしては、
時計を見えるところに置く + 終了予定時間を伝えておく
これが結構重要。
可能なら、クライマックスの戦闘開始の予定時間も伝えておく。
さらに、ちょっとウザイぐらい時計を確認させる。
こうすれば時間を気にするようになる。
229 :
ダガー+のらりとくらり:2005/10/09(日) 22:25:24 ID:uz+aZp41
>223
「このシーンは長くならないように頼むわ」
「このシーンここで切るけどいい?」
「じゃあシーンの間にそうゆうコトがあったってコトで」
「シーン提案する時は目的を明確にしてくれないか」
まぁ、本当に困ってて仕方がないならそのPLと話すしか。
時間管理に関しては、ハッタリくん曰く
「最初に総プレイ時間と各シーンの所要時間を決めてそれを宣言し、厳守する」だそうな。
オレァ楽しんでるなら全然気にしないけどね。ARAだって1シナリオを何回も分けてやったりするし。
230 :
NPCさん:2005/10/09(日) 22:58:32 ID:???
つまり、ゴーストハンターRPG02をやれば解決って事か。
231 :
NPCさん:2005/10/09(日) 23:24:10 ID:???
>219
そういうノリに飽きた俺は、ハンドアウトはPC3までしか書かない。
4人目が入る時は適当に付け足すノリで。
>223
「基本的に1シーン10分でヨロ。他のPCが登場してないならそれで切るから。」と開始前に宣言している。
232 :
イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/10/10(月) 00:50:22 ID:7sTlny8e
シーンの目的を最初に伝える/言ってもらうってのがあると思うニョロ。
「んじゃ情報収集のシーンね。何処でどんな情報をどうやって入手する?」って
聞けばPLもなるべくその予定に沿った行動しようとすると思うし。
233 :
NPCさん:2005/10/10(月) 00:56:00 ID:???
とにかく大事なのは、「自分はそのシーンで何をやりたいか」だよな。
それをPL、GM共にしっかりと把握しておく事ですな。
お互いがそれをしっかりと認識しておけば、違いがあったとしてもすり合わせるのもまた醍醐味だし、
やりたい事が一致していれば、さくさく進むし、呼吸が合って楽しいだろう。
234 :
ウシマル:2005/10/10(月) 01:03:13 ID:???
>233
それは大切だね。ぶっちゃけを嫌うヒトも多いだろうけど、
GMが設定した「そのシーンの目的」がPL側に伝わってなかったら
「寄り道してる」のか「脱線してる」のか自覚できない。
PL側に自発的に「シーンを早めに切り上げる」配慮を求めるなら、
終了条件そのままとはいわないけど、「あらすじ」程度はシーン開始時に
告げておくほうが事故は少ない。
シーンとシーンの関連性が見えれば、流れを楽しむ余裕も生まれてくる。
‥‥シーン制でないゲームの場合、もう一工夫必要だけど。
『シーンは早く切るのも腕のうちだと考えてみるとか』
236 :
NPCさん:2005/10/10(月) 01:48:02 ID:???
そこはメリハリだよメリハリ。
大事なシーンを早く切りすぎても、
アッサリしすぎでシナリオが盛り上がらないままだ。
逆にどうでもいいシーンを長く続けすぎてもグダグダになるしな。
切るべきシーンと引っ張るべきシーンをしっかり見極める事だ。
どこを盛り上げるシーンにすべきか、シナリオの構築段階でちゃんと練っておく事。
最近のシーン制システムとかなら、情報収集フェイズはサッサと打ち切ってしまってもいい。
リプレイのように上手い事かけあいするには、GMPLともに相応の熟練が要求されるしな。
どの辺りを盛り上げて、どこをさっさと切っていくべきかは、場数とか経験が必要だろうけどな。
237 :
NPCさん:2005/10/10(月) 02:35:25 ID:???
セッションでBGM流すやつってどれぐらいいる?
もちろんコンベでは迷惑だから、鳥取内の話だけど。
俺はもろにBGM流す派だ。やっぱり気分が全然違うよ。
音楽ながすのって、みんながその曲で「気分が盛り上がる」ならいいけど、そうでないなら…
そういうきょくがみつからないのなら、てまがかかるだけであんまり効果ないような気がします。
わたしも以前はながしてましたけど、やっぱりぜんいんがぜんいん知ってる曲/盛り上がれる曲
というのがなくて、へたするといちぶのメンバーおいてけぼりになってしまっていたのでやめました。
>>237さんはどういうTRPGのときにどういう曲をながしているのですか?(・ω・)ノシ
239 :
NPCさん:2005/10/10(月) 02:55:35 ID:???
なぜにひらがななのですか、てゆーかよみにくいです。
などというつまらない突っ込みはおいといて。
基本的にサントラから引っ張ってくる事が多いですよ。
シーンの雰囲気に合いそうなのを勝手にチョイスして。
たとえば和風のシナリオやるなら和風な音楽、
ホラー系ならホラー、ファンタジーならファンタジーと。
全員が全員知っている曲なんてのは、中々ないだろうし、
そこは雰囲気を盛り上げられそうなのを無難そうなものから選んでいってます。
というか、置いてけぼりって状況がちょっと分からない。
セッション中にその音楽の話題で盛り上がらない限り、そういう事にはならないと思うんだが。
あくまでバックに流れているってだけのもんにしかすぎないはずだし。
まさにそれ。「その音楽の話題で盛り上が」っちゃうんです…うちは(;´Д`)
とはいえ、そこそこぶなんなおんがくなんかチョイスして、だーれも気に掛けてくれないなら
それこそ流さなくてもおんなじだし、手間がかかる分マイナスだと思うし…。
そのあたり、どういうふうに工夫されてるのかしりたいなーと思います。
241 :
フリーダム虚無僧:2005/10/10(月) 03:04:56 ID:C2ezij5c
せんせー。
周囲の要求にしたがって絵を晒すのもマスタリング技術だと思います。
いまわたしはまじめなはなしをしてるんです!ヽ(`Д´)/
ちゃかすなら、それ相応のスレにいってちゃかしててくださいっ!ヽ(`Д´)/
243 :
NPCさん:2005/10/10(月) 03:10:37 ID:???
あー、なるほどー、そういう事ですか。
自分はあくまで「雰囲気作り」で流してるんで、あんまりえらそうなアレはいえませんが。
言葉だけだと作りきれない雰囲気を補う為に流しているんで、むしろ元ネタ気づいてもらわなくてもOK。
色々CD聞いていて、「あ、これセッション中の1シーンに使えそうだな」ってのを適宜チョイスしてってるだけで、
特別にセッションの為に音楽を探して、っていうような作業もしていません。
流してるのもipodで操作だから楽だしね(笑
もちろん、PLさんが知っていて、かつ、場面にあった曲をチョイスできるのであればそれが一番だけど、
それはそちらの言うとおり、手間がかかる上に中々ないですわ。
自分の場合はあくまで「雰囲気作り」以外の何者でもないですな。
映画やゲームのバックで流れているような感じでね。
244 :
NPCさん:2005/10/10(月) 03:13:27 ID:???
>>238 BGMでみんなが知っている曲である必要は特に無いぞ。
「●●のこういうシーンでかかってた曲だから」とかいう理由で、
そのシーンのイメージにあわない曲を垂れ流し、元ネタの話で脱線するつもりならともかく。
245 :
NPCさん:2005/10/10(月) 03:14:09 ID:???
まぁ、でも、ないよりはあった方がマシってレベルですけどな。結局。
人によっては嫌いな人だっているだろうし。うるさいっつって。
俺の鳥取では割と評判いいんでやってるんだけどね。
そうなってくると、チョイスも楽しいし。
まぁ、あくまでイラストとかと同じレベルの「小道具」だけどね。
>>245さんの『イラストとかと同じレベルの「小道具」』というひょうげんでりかいできました(*´∀`*)
いぜん、じぶんがしっぱいした道だったので、「もうBGMなしのセッションなんて考えられない!」
となるほどのこうかてきな使用法があるのかなー…とおもってしまいました。
あと、「ipodで操作だから楽」というのもあるようですね。
じぶんのときはいちいちプレイヤーでCDとっかえひっかえだったので手間ばっかりかかって
セッションのテンポが逆にわるくなる時もあったくらいで…・゚・(つ∀`)・゚・。
247 :
フリーダム虚無僧:2005/10/10(月) 03:45:44 ID:C2ezij5c
BGMじゃないが、ホラー物とかで、ドアの音とかガラスの割れる音とか流すのはいいかもしれない。
それはともかく、おんこっとはマスタリング技術を語る前に絵を晒せ。
248 :
NPCさん:2005/10/10(月) 04:30:02 ID:???
>>242 つか、真面目な話をしてるなら、変なキャラクター立てのひらがな書きはやめろよ……
249 :
NPCさん:2005/10/10(月) 06:42:51 ID:???
で、マスタリングでPLをインポにする方法は?
250 :
NPCさん:2005/10/10(月) 06:48:21 ID:???
君ら171が言ったことをなぞっただけやん。
251 :
NPCさん:2005/10/10(月) 08:09:36 ID:???
「君ら」がどれを指すか知らないが、171自体「恐怖を感じさせるマスタリングは難しい(≒
>>170)」って言ってるだけだぞ?
恐怖を感じさせる為の要点が書いてある訳でも、どんなテンポがいいか書いてある訳でもない。
要領を得なかったり、焦点がボケてたり、かんだりしたら伝わりにくいのは恐怖に限らないし。
252 :
NPCさん:2005/10/10(月) 09:54:20 ID:???
171モ-ヤメトケ
253 :
171:2005/10/10(月) 12:39:23 ID:???
やだもんやだもん!やめないお!
おまえらがおれのただしさをみとめるまでやめないお!
おれのかっこよさをみとめるまでぜったいやめないお!
254 :
NPCさん:2005/10/10(月) 12:45:56 ID:???
関係ない話してる奴らはスレタイ読み直して半年ROMってから出なおしな
マスターベーション技術交換スレに相応しい話題のひとつも振ってみやがれ
255 :
NPCさん:2005/10/10(月) 13:10:06 ID:???
昨日直径5センチのディルドを初めてケツに入れることに成功しました
256 :
NPCさん:2005/10/10(月) 13:11:55 ID:???
>>255 素晴らしい…あなたこそこのスレに相応しい。
257 :
芥:2005/10/10(月) 14:14:32 ID:???
経験則的に言うとBGMに歌詞のある曲を流すと、
PLがそっちに集中してしまうことが多い気がする。
なので基本的にはサントラやクラシックから持ってくることが多い。
258 :
NPCさん:2005/10/10(月) 14:29:04 ID:???
>255
ちょwwwおまwwwww割けてwww血がwwwwwwww
259 :
NPCさん:2005/10/10(月) 14:37:28 ID:???
俺はエンディングフェイズに、勝手に決めたエンディングテーマを流したりもしている。
ちょうどみんなのシーンが終わった所に歌もクライマックスだと、中々いい切り方が出来る。
反対にOPテーマは流すタイミングがない。
とっととセッション始めろって感じだしなw
PC紹介の時に流すとか試みたりもしたが、なんか気恥ずかしい雰囲気になってしまった…。
260 :
NPCさん:2005/10/10(月) 17:08:06 ID:???
261 :
NPCさん:2005/10/10(月) 21:44:33 ID:???
BGMで盛り上がれるメンツならよい演出方法だと思うけど、そうでない場合もあるよ。
俺もそうなんだが、BGMがかかってると集中しづらくなる人もいる。歌詞がなくても、小音でも。
あと、誰かの個人的趣味で独断で流されたBGMは逆に空気を壊すことがよくあった。
まずは全員にBGMを流していいか、どういう曲を流すのか、許可を得た方がよいんじゃないか。
当たり前の事なんだが、うっかり余計な問題を起こさないための確認としてね。
262 :
NPCさん:2005/10/10(月) 22:14:28 ID:???
マイナーな洋楽かもしくは思いっきりメジャーな洋楽がいいんじゃないかな。
英語堪能な人がいると駄目かもしれないが基本的には声も音として認識するだろうし、声は音としては非常にわかりやすいから。
インストだと人によって感じ方がちょっと違ったりするけど声が入ってれば声で感じ方が統一されやすいと思う。
263 :
NPCさん:2005/10/10(月) 22:15:41 ID:???
>インストだと人によって感じ方がちょっと違ったりするけど声が入ってれば声で感じ方が統一されやすいと思う。
それはどうかと思うが
264 :
NPCさん:2005/10/10(月) 22:23:29 ID:???
>>262 そういう問題じゃないんジャマイカ。
歌詞がなければいいとか意味がわからなければいいってんでなく
曲そのものの有無によって集中が妨げられる人がいたり
個人的趣味でかけられた曲は雰囲気を台無しにするって事っしょ?
どんなBGMで盛り上がるかは各卓次第で、大事なのは一声確認入れること
265 :
NPCさん:2005/10/10(月) 22:27:54 ID:???
まぁ、あくまで忘れてはいけないのは、当たり前のことだが、「小道具」だ。BGMも。
イラストなどと同じで、あれば気分を盛り上げる一助になるっていう役割だ。
そればかりに気をとられて肝心のシナリオが疎かになるのだけは避けないとな。
BGMは別に歌詞つきでなくても良いと思うぞ。
要はイラストと同じで雰囲気作りで、マスターが演出したい雰囲気にあった音楽であれば何でもいいと思うのだ。
その場にあった音楽がなければ無理に流す必要もないし、嫌がる人がいれば辞めるべし。
音楽の切り替えで進行に支障が出るのもいけないしな。
あくまで大事なのはシナリオと、PLや実際のセッションの流れに合った対応だからな。
266 :
NPCさん:2005/10/10(月) 22:29:25 ID:???
自分のPCの一番の見せ場シーンに、一人一回だけ
事前に自分でチョイスしたテーマ曲をかけるのはありだと思う。
iPodとかワンボタン操作ですぐ流せるようにして、
「あれ?CDどこだっけ」「何トラック目?」というのをなくせば。
267 :
NPCさん:2005/10/10(月) 22:31:26 ID:???
>>265 まとめ乙。
これまで出た意見をまとめると大体265になるな。
一部違う意見も出てはいるが…。
268 :
NPCさん:2005/10/10(月) 22:33:43 ID:???
ど〜んぐ〜り〜こ〜ろ〜こ〜ろ〜ど〜んぐ〜り〜こ〜〜♪
269 :
NPCさん:2005/10/10(月) 22:43:10 ID:???
ここらで違う話題をふってみよう。
なんか出尽くした話題くさいが。
シナリオを考える時、どのパートから考え出している?
OPから?クライマックスから?それとも演出したいシーンから膨らませている?
もちろん人それぞれ、時と場合によりけりだろうが、
自分なりのコツみたいなものがあれば、お互い出し合ってみるのもよいかと思う。
俺は時と場合によってマチマチなんだが、大概は核となる事件から考えている。
どんな事件があって、犯人はどんな動機でそれをおこしたのか、という所から考えている。
それによって、与える情報も比較的スムーズに考える事ができるし、
巻き込まれる人間と、何故巻き込まれたのか、というのが無理なく考えられる。
で、敵の目的と立ち位置、巻き込まれる人間との関係からPCの立ち位置(ハンドアウトなど)も決めて行くことができる。
見せ場となる演出したいシーンは俺は割と後付だ。
俺にとってのシナリオの骨格はあくまで上に挙げたもので、
最近きくたけリプレイなどでよく見られるような演出は、あくまで肉付けだと思うのだ。
勘違いしないでほしいが、演出を否定している訳ではない。
骨ばかりで肉がないと味気ないシナリオになってしまうし、肉は美味い方が良いに決まっている。
演出はシナリオに味付けをするものだと俺は思っている。それ次第でシナリオの味が変わるものとね。
なので、俺は事件と敵の動機から考え出しているようにしている。
270 :
NPCさん:2005/10/10(月) 23:03:07 ID:???
適当に何気ないキーワードから想像を膨らませることが多いので
決まった作成法はないねえ。
キーワードを見る
↓
場面や大まかなあらすじが閃く
↓
上で思いついたこと以外を考えて、つじつまを合わせる
というようにやっていくことが多い。適当だな。
271 :
NPCさん:2005/10/10(月) 23:10:44 ID:???
>>269 俺は、演出したいシーンからスタート。
その演出時プレイヤーが出来る事を考える(何もさせないのはNG)
↓
そのシーンが起るような事件を考える。
さらにその事件に関わるもう一つの事件を考える
さらにさらにそ・・・+α
↓
導入を考える。
↓
いくつか結末を考える
↓
頭の中でプレイヤーになってどこでプレイヤーが悩め、
プレイヤー同士が相談できるシーンがあるかチェックする。
ってかんじかな。
272 :
NPCさん:2005/10/10(月) 23:17:06 ID:???
俺も適当だなあ。
シナリオそのものを楽しませたいときは事件の骨格に矛盾が出ないよう厳密に作ることもあるし、
とにかくやりたいワンシーンから入った場合は、そのためだけに事件の方を合わせてしまうこともある。
ひとつのパターンだけにとらわれると思考が広がらないから、とにかく色々な切り口を探すのがいいと思うよ。
273 :
NPCさん:2005/10/10(月) 23:17:06 ID:???
>>269 昔は違うが、最近はベースとなる設定もしくは条件から考える。
ベースとなる設定もしくは条件ってのは、ワールド設定や背景、法則成立の条件にあたるんだけど。
そのあと、それを5W1Hで固めて、そこで出てきた物を全否定する形でストーリーを構成する。
否定された結果、崩壊された条件は再構成されるわけだけど、それらの答えは、PLというかPCの思考と行動によって決められる。
サンプル例として、3つから5つ用意しておくけど。
あとはPCの設定で使えそうなのを拾う形で作りこんでいくんで、ハンドアウトとかは使わない派だな。
ハンドアウトでPLを縛りたくないってのと、PCの傾向まで作るのがめんどくさいってのが本音。
ハンドアウトがないと作れないというPLも居るけど、
そういう人に対しては話し合って口頭のみで方向性だけを伝えるようにしてる。
274 :
NPCさん:2005/10/10(月) 23:21:13 ID:???
私はPCに何をさせてあげたいかから考えて作りはじめるよ。
シナリオはそれ単独で完成するものじゃないし、やっぱり主役はPCだからね。
どんな作り込んだ力作でも、GMのシナリオ自慢になったらTRPGとしては失格かなと。
まずPCありきで、彼らに何をさせてあげるかを考えるのが私のやり方。
275 :
人数(略):2005/10/10(月) 23:26:14 ID:???
オレは、基本的には、状況(事件)かなぁ。
で、次は、あらすじや落としドコロを考えて、それがPCが介入・活躍できるかモノかどうかで
選別・修整していくカンジかな。
276 :
NPCさん:2005/10/10(月) 23:31:04 ID:???
知り合いがいないか、探りをいれてみたりして。
277 :
NPCさん:2005/10/10(月) 23:31:50 ID:???
俺も>270と同じやり方だな。
たまにつじつまが合わなくてネタがボツになることもあるけどその時考えたことっていうのは後々役に立ってることが多い。
後はNPCから考えてくパターンもあるなぁ
これはこういうNPCを出したいというんじゃなく、こういう奴がこんなことをしてたら面白くね?
と考えて作り始めるので根幹はNPCが起こす事件だったりNPCが何かやってるシーンだったりする。
基本的にネタから考える場合はシリアス系のシナリオに、NPCから考える場合はコメディ系になりやすい傾向がありますね。
278 :
NPCさん:2005/10/10(月) 23:36:22 ID:???
>>269 1.ベースとなる事件・設定などを考える。
2.クライマックス(打倒すべき障害)を考える
3.ハンドアウトを作る
4.オープニング、ミドルを作る
5.思いのまま気のままにシナリオを作り込む
こんな感じかな。
279 :
NPCさん:2005/10/10(月) 23:42:58 ID:???
すばん、ごまく…orz
280 :
NPCさん:2005/10/11(火) 00:00:59 ID:???
281 :
NPCさん:2005/10/11(火) 00:02:41 ID:???
>>269 漏れは全体のテーマから考えてるな。
その後はロケハン。
282 :
イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/10/11(火) 00:23:01 ID:qPQROKn5
>シナリオ作る順番
基本的にミドル全般っつーかセッションの核になるギミックからってのが多いか
なぁ? 「沈没船ダンジョンにしよう!」とか「サタスペのケチャップを流用し
て二輪馬車レースしよう!」とか「八百長クロスカントリーで黒子させよう!」
みたいな感じで。そっから膨らませていく感じ。
まぁ一番時間かけるのはNPCに言わせるギャグとかだけど。
283 :
NPCさん:2005/10/11(火) 06:25:00 ID:???
俺はクライマックスから考えてるんだが、少数派だったのか。
オチから考えて辻褄を合わせていくのは良くないのかねぇ。
次はやり方を変えてみよう。
284 :
NPCさん:2005/10/11(火) 07:01:54 ID:???
マスタリング、一文字抜いたらマスタング!
285 :
NPCさん:2005/10/11(火) 07:05:38 ID:???
クライマックスから考える場合
「PLの行動如何に関わらず、決めていたクライマックスにしかならない」
危険性が……
クライマックス固定はできうるならば避けたいと思うのだー
286 :
NPCさん:2005/10/11(火) 07:10:25 ID:???
>>285 俺はクライマックスのシーンから思いついたのに、4、5回違う面子でやって、未だそのシーンをやったことがない、と言うシナリオがある。
私の場合は、キャンペーンなどでは特に
面子の中での特定のキャラ設定を消化するシナリオなどを
作るのが好きですね〜
それまで目立てなかったキャラに活躍のチャンスをあげられるし
PLのやりたいこととGMのやりたいことが一致するので
セッション回しが意外と楽だったりする利点があります。
それに、自分の作った設定を活かしたシナリオだと
PLも喜んでくれますから〜
288 :
NPCさん:2005/10/11(火) 09:18:11 ID:???
>>287 それでもあなたはクロワッサン同盟に中原さんを逮捕すると言うのですね。
ならば柿の種がグロテスクな融合サラダボールを愛せるはずなのです。
私は産婦人科でペペロンチーノ祭りにドスコイ笹の葉はパンチラより美味しいです。
サンドイッチを股にこすりつけても真実は丸みを帯びたまま何も得られません。わかりましたか?
289 :
NPCさん:2005/10/11(火) 12:14:51 ID:???
廊下に立ってろ
290 :
NPCさん:2005/10/11(火) 12:46:23 ID:/+/iin0p
PCの一人をメインにしたシナリオは上記の利点もあるけど
PLを選ぶし、コンベなんかの一見さんとだとやりづらいよね。
まあハンドアウト使えばいいんだけどさ。
でもそういうの嫌いな人も少数は、いるから注意は必要と思われ。
291 :
NPCさん:2005/10/11(火) 12:50:33 ID:???
エメっさんは「キャンペーンなどでは特に」って書いてるけどな。
292 :
NPCさん:2005/10/11(火) 14:07:01 ID:???
>>283 >オチから考えて辻褄を合わせていくのは良くないのかねぇ。
帰納法でちゃんと考えてるなら、全然悪くないと思う。ネタを捻るのに向いてるし。
>次はやり方を変えてみよう。
いろんなやり方をやってみると新たな発見もあったりするしね。
取捨選択の結果として手法が変わることもあるだろうし、
変わらないにしても新たな視点が足されてより洗練されるだろうから。
自分はそのときによっても違うけど、ちゃんと作る場合はキーワードでも音楽でも
元のイメージを膨らませて核となる事件・NPC・シーンを考え、一度セッションの流れを
作ってから順逆で流して考えて矛盾がないかチェック。起承転結のメリハリをつけるための
イベントを加え、どんでん返しを盛りこんでいく。PLのリサーチができれば喜ばれそうなネタも入れる。
あと実際にはPLによってシナリオは変化するので、余裕をもたせておくかな。
293 :
NPCさん:2005/10/11(火) 18:37:28 ID:???
>>290 少数の根拠がわからん。
ハンドアウト=そういうもの
という暗黙の了解があるから納得してるだけの話だろ。
294 :
NPCさん:2005/10/11(火) 21:01:30 ID:???
だからってハンドアウトを否定する理由にはならんわな
295 :
NPCさん:2005/10/11(火) 21:25:55 ID:???
ハンドアウトを嫌がるヤツにも、今回の設定といって同じものを渡すだけで受け入れる場合がある。
もしくは、同じ内容のことを話し言葉で伝えてこんな風にやってくれというだけで抵抗がなくなるときもある。
ようはただのアンチFEARで、用語に反応するだけだったりする。
296 :
NPCさん:2005/10/11(火) 23:29:17 ID:???
>今回の設定
まだ「ハンドアウト」なんて名前はなかったが、CoCだと普通にそんなのがあったな。
「君はミスカトニック大学の教授だ、云々」「君はアーカム署の警官だ、云々」
297 :
NPCさん:2005/10/11(火) 23:53:18 ID:???
よく遭遇するPLのタイプとして、
話に絡んでこようとしないPLってのがいるよな。
何か事件を起こして、敵が居るから倒しに行くぞ、みたいな展開になった時、
及び腰になってしまったり、自分はここでNPCを護る、みたいな感じで、
ストーリーに絡めるのに一工夫がいるタイプだ。
GMが用意した展開に積極的に絡んできてくれるのが、
GMにとってやりやすいPLなのは間違いないのだが、
そういうPLだけでない、消極的なPLが多い事もまた事実だ。
そして、そういったPLを相手にする時も一つの腕の見せ所だと思うのだ。
お前らはそういったタイプのPLに関して、どういう風なマスタリングを心がけている?
俺は、そのPLのキャラの大事にしているものを見極めて、それが関係した否応なしの状況に追い込む事にしている。
たとえば、大事にしている妹がいるなら、そいつがさらわれて生贄にされそうになる、
PC自身がさらわれて、闘って生き延びねばやばい状況になる、などだ。
消極的なPLも上手い事のせてあげるマスタリング、何かコツはあるかいな?
298 :
フリーダム虚無僧:2005/10/11(火) 23:56:00 ID:hF3zToMb
ぶっちゃけて「どういう展開がいい?」と聞けばいいと思うのー。
299 :
NPCさん:2005/10/12(水) 00:03:14 ID:???
話に乗ってくるPLを牽制する、というのは方向性の一つとして考えられる。
俺が見た限り話に絡んでこないPLにも2パターンあって
1つは、元々自分のキャラを重要な位置付けに置くのが好きじゃない。
あるいはそもそもゲームに参加するモチベーションが低い。
もう1つは、話に参加する気はあるけど、うまく絡む方法がわからない。
上はとりあえず放置。問題は下の方。
このタイプは元々奥手だったりして、他の(積極的な)PLほど
自分から行動宣言をしたり、すぐに話に乗ったりすることができないことが多い。
さらに積極的なPLが先にどんどん発言したり、時には消極的なPL(のPC)の出番を横から奪ったりで
消極的PLは初動が遅れてしまい、ますます動きづらくなることがある。
なので、消極的なタイプを動かすには、積極的なPLをある程度封じ込めることも必要かなと。
具体的には、消極的PL(のPC)が単独でいる時にシナリオの鍵になるNPCを登場させたり
多めにPC1のハンドアウトを割り振ってみたり。
それを嫌がるようなら……そのPLは話に絡まず
傍観者的位置にいるほうが好みだろうからそれでよしとする。
300 :
イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/10/12(水) 00:06:19 ID:xvB+0CYi
隠しフラグを警戒してるとか分岐を期待してるって場合もあると思うニョロ。
「ココってゲスト護らないといけない流れなんじゃないの?」って感じで。
中途半端なトコでNPC救出させたりすると起こりがちな事だと思うから、そこら
辺のフォローをある程度設定しておくってのも大事かと。
301 :
NPCさん:2005/10/12(水) 00:14:44 ID:???
>>300 それはよく見るな。
重要なNPC救出はやはりクライマックスにもっていった方がいいわな。
鍵としては、消極的なPLにシナリオのキーを渡す事だわな。
お前が動かないと、シナリオは解決しないよー、っていう。
…まぁ、俺の場合、そうやっても、
「だって他の人達(PC)強いから、自分が動かなくても大丈夫だよ」ってな具合で、
自室にひきこもりをやられた事はあるがなorz
ゲームに参加するモチベーションが低いやつは放棄ってのは、それはそうなんだけどな。
そういうヤツでも、つつき方を変えればのってくる場合はあるんだよな。
そういうタイプって、GMが用意した動機付けには興味を示さない反面、
自分が設定したものが関わってくると動く可能性が高いんだ。例えば自分の兄弟姉妹とかな。
そういったPLが重視している者を見抜いて、それを巻き込まれ式で絡ませる事ができれば割と動いてくれるんじゃないかな、とかな。
302 :
NPCさん:2005/10/12(水) 00:25:35 ID:???
その為には、互いにぶっちゃける事が必要かもな。
303 :
NPCさん:2005/10/12(水) 00:34:08 ID:???
なんでもぶっちゃけるんなら
最初からプレイヤーにシナリオ見せたほうがいいんじゃないかなあ
304 :
NPCさん:2005/10/12(水) 00:37:18 ID:???
ハンドアウトと今回予告とオープニングの情報量を増やしてぶっちゃけると言う手もある。
シナリオの展開をその情報で読みやすくしといて、PLに読まれたらその通りとか開き直るような
305 :
NPCさん:2005/10/12(水) 00:41:36 ID:???
それだと消極的なPLを何とかするための解決法にはなってないんでない?
306 :
NPCさん:2005/10/12(水) 01:10:11 ID:???
>305
そんなもんGM権限で強制すればどうとでもなるじゃないか。
なんせGM権限は絶対なんだから。
307 :
NPCさん:2005/10/12(水) 01:22:18 ID:???
そこでGMリコールですよ
308 :
NPCさん:2005/10/12(水) 01:27:24 ID:???
めんどくせえからプレイヤーにシナリオわたして
好きなようにやってもらったほうがいいんじゃないかなあ
309 :
NPCさん:2005/10/12(水) 02:16:42 ID:???
中身のわかったシナリオなんてやる気しねー。
ただのごっこ遊びはガキのころ卒業した。
310 :
NPCさん:2005/10/12(水) 02:17:32 ID:???
コミュニケーション能力のないやつはTRPGやんな。
終了。
311 :
NPCさん:2005/10/12(水) 02:32:23 ID:???
ウオーシミュレーションは同じシナリオを何度もやりこんだりする。
ゲームをやってるならシナリオの中身がわかることは問題にはならない。
312 :
NPCさん:2005/10/12(水) 02:36:13 ID:???
中身なんかわかってるじゃないか
どうせPCが勝つんだろ
313 :
NPCさん:2005/10/12(水) 02:37:36 ID:???
キモイなりきりもしないでゲームを楽しむんだからシナリオの内容がわかったところで問題にはならんだろ。
314 :
NPCさん:2005/10/12(水) 02:41:27 ID:???
急にレスがぐだぐだになったな
315 :
NPCさん:2005/10/12(水) 02:58:11 ID:???
>311
そういう意味ではGMは同じシナリオ何度でも繰り返し遊ぶよな。
同じ設定で違う展開を楽しむ、という点ではウォーシミュレーションっぽい
気がしなくもない。
GM向けスレなのにPL気分で書いてる奴がいるからグダグダになるんだ。
316 :
NPCさん:2005/10/12(水) 03:13:31 ID:???
古の呪文
つ【ネマタ】
317 :
NPCさん:2005/10/12(水) 07:34:23 ID:???
消極的なPLが居るとわかっているのなら、ストーリー主体のシナリオを強行しない。
ってのが、コミュニケーションの第一歩だと思うけどな。
ダンジョンに放り込んで「君達の目的は最下層に居るゴブリン王を倒すことだ」つって、
PC×PC間でのロールで慣れさせればいいのに。
318 :
NPCさん:2005/10/12(水) 08:51:13 ID:???
実際にやったことあるの?
5回10回とやっても慣れなかったらどうするのかなあ
319 :
NPCさん:2005/10/12(水) 08:51:44 ID:???
消極的なPLに重要な情報を渡して、積極的なPLが消極的なPLに絡むように仕向ける、という手もある。
奥手なだけのPLには、1シーンだけでもメインな出番があると満足する人が多い気がする。
積極的なPLは、全体的に活躍できないと不満な人もわりあいいるが。
先読みしすぎて消極的なPLには、「ここは安全そうだから護衛はいらないです」とかNPCに言わせて
軌道修正をするが、それでもダメなら「PTが分断する場合、戦力低下は**%で・・・」とデータ面で説明する。
ロールでもデータでも通じないなら「NPCの護衛はいらないから皆でクライマックス行ってくれ」とぶっちゃける。
ぶっちゃけは、有効ではあるけど弊害もあるんで最後の手段だよなー。
320 :
NPCさん:2005/10/12(水) 09:30:22 ID:???
>>319 消極的なPLにだけ貴重な情報を渡す方法を何度も試してみたが、一度もうまくいかなかった。
PLが消極的なのはGMが用意するシナリオと趣味が合わないからなんじゃないかと思うよ。
ハードボイルド大好きPLにほんわかラブコメをやらせたら困るだろうし、その逆もしかり。
やっぱり、どんなことがしたいのか直接PLに尋ねるなりなんなりして確かめるのが一番じゃない?
321 :
NPCさん:2005/10/12(水) 09:38:41 ID:???
マスタリング技術としてはだめかも知れないけどハンドアウト制のシステムじゃなくて
「君たちは依頼を受けて○○に着いたところだ」という導入のシステムやってみたら?
パーティみんなで同じ目的を持って一緒に動くのが基本のシステム。
322 :
NPCさん:2005/10/12(水) 10:30:44 ID:???
趣味が合わない訳じゃなくて、単にPLの性格の問題だったりする事もあるな。
『PTメンバーの後ろをついて行って、指示されるままにダイス振って敵を倒す』
これでも楽しいってPLがいる所がTRPGの楽しい所というか,困った所というか。
消極的なプレイングをするあるPLの「楽しい」というのが本音だと気づいた時は驚いたもんだ。
『何か発言しなくちゃと考えた結果、とりあえず皆と違う意見を出してみる』
こういうタイプで消極的な人だと「何がしたい?」と聞いても中々良い返事返ってこないよな。
”消極的は悪い事らしいから積極的に何かしなきゃいけない”と思ってるだけで、本当は何かしたい訳じゃない。
この場合、PCの立場が想像できないのかなと、もっと身近な話に誘導するようにしてる。
323 :
NPCさん:2005/10/12(水) 11:06:26 ID:???
いや、趣味が合わないんだよ。
324 :
NPCさん:2005/10/12(水) 11:20:18 ID:???
>>322 意外に多いよな、そういうタイプ。
>もっと身近な話に誘導するようにしてる。
俺も、そういうタイプに振る場合は
個人的な判断が後に反映するようなイベントを盛り込んでみたりする。
あと、何らかの選択を提示する時にはできるだけぶっちゃけで。
325 :
NPCさん:2005/10/12(水) 11:48:25 ID:???
地蔵になったり消極的なPLが「消極的なスタイルで楽しんでる」のか
「話についてけないから消極的」なのか「GMを警戒しすぎて消極的」なのか判断。
・そういうスタイル
これは本人も楽しめてるわけだし、彼にはいつも傍観者的な役割を与えてあげる。
・話についてけない
なるべく彼の得意分野のロールプレイを任せてあげる。PCではなくPLにも意志を確認する。
・警戒しすぎ
たまには警戒がいらないシナリオを組む。最終手段は警戒不要をぶっちゃける。
326 :
NPCさん:2005/10/12(水) 13:02:17 ID:???
結局は見極めが重要って事だよね
動きや表情、目線、口調から、さじ加減を調整しつつ各キャラを均等に活躍するように心を配る
PLに話を振ったときの反応にあわせて振りの微調整。
この時のカツカツな綱渡りのようなマスタリングが気持ちいい。
でも問題はシナリオとは違って事前準備できない事だよなぁ
327 :
NPCさん:2005/10/12(水) 13:26:28 ID:???
>>326 口で言うのは簡単だが、実際それをやるのはかなり難しいんじゃないか?
よほどコミュニケートがうまいやつでないとそこまで察して調整するのは無理だ。
マスタリングスレとしては、ある程度体系化した対応パターンが欲しいところ。
328 :
NPCさん:2005/10/12(水) 15:14:59 ID:???
ある程度の方向性つーか指針みたいなの出すだけでも良いんじゃね?
具体的なテク書いても結局はその応用が必要になるんだし。
329 :
NPCさん:2005/10/12(水) 15:24:15 ID:???
だからって「よくPLを観察することです」じゃだめだろ。
330 :
NPCさん:2005/10/12(水) 15:25:29 ID:???
観察する技術や観察する余裕を作る技術の話をすればいいんじゃないの。
331 :
NPCさん:2005/10/12(水) 15:40:57 ID:???
そういうのを鳥取では「(中の人が)ヒロイン」と呼んでいる。
つまり、女性に対する時のように、基本的には積極的に話は振るが、
あまり構いすぎず、あまり追い詰めたりはしてはならない、ということ。
332 :
NPCさん:2005/10/12(水) 15:42:10 ID:???
技能判定は失敗やファンブルがあるからなあ
どの目が出ても失敗しないシステムこそが本当の技術だったりする
333 :
NPCさん:2005/10/12(水) 15:43:23 ID:???
>331
「話を振る」と「構う」の違いがわからないんだが、教えてくれないだろうか
334 :
NPCさん:2005/10/12(水) 15:58:55 ID:???
>>333 違う。「話を振る」と「構いすぎない」だ。
「構う」はレスポンスを引き出したり誘導したりも含めた
行動段階の域だと解釈してくれ。
335 :
NPCさん:2005/10/12(水) 16:28:54 ID:???
>334
あぁスマン、言葉が足りなかったみたいね。
>>331によると
>基本的には積極的に話は振るが、
>あまり構いすぎず、あまり追い詰めたりはしてはならない
と書いてあるけれど、
「積極的に話を振る」ってのは「構う」ってことじゃないの?
とすると「あまり構い過ぎず」ってのと矛盾してない?「構う」ってどういう意味?
…と思ったわけ。
話は振るべきだけどやりすぎるなってことなのかな?
336 :
NPCさん:2005/10/12(水) 16:42:43 ID:???
こんな事があるよとか、何もしないならこのまま時間飛ばすけどどうする?みたいなフリを増やして
返事や行動は強要しないって事か?構うと構いすぎないの線引きがわからないと役に立たないぞ。
337 :
NPCさん:2005/10/12(水) 16:56:45 ID:???
俺
>>326だが、
ここらの技術は口で説明しづらいと思ったのと、経験則って、人に進められる自信がないから書かなかったんだが、
ただ書いただけで具体的に何も言ってなかったのも確か。
326で書いた、そこら辺のコミュニケーション能力は、日常生活でも多かれ少なかれみんな使用してると思う。
俺は、それを意識して、大げさに言っちゃえば、「セッション(とPL)に対する奉仕者」として、マスタリングするようにしてる。
全PLの満足>セッションの成功>自分の満足
ってかんじかな。
338 :
NPCさん:2005/10/12(水) 17:06:36 ID:???
俺の場合は、明らかに不満げなPLが半数以上を占めていなければヨシとしちゃうなあ。
対人関係は自分だけいくら悩んでも考えても解決しないことは多い。
だから消極的なPLがいても問題なくセッションが進行してれば深くは追求しない。
339 :
NPCさん:2005/10/12(水) 17:07:34 ID:???
>返事や行動は強要しないって事か?
そうだ。
>構うと構いすぎないの線引きがわからないと役に立たないぞ。
まあ結局は心掛け以上の何かを提示する事はできない。
全く解らないのなら具体例を出しても仕方がないしな。
340 :
NPCさん:2005/10/12(水) 21:34:40 ID:???
自作自演で自己レスを肯定するお前まじ男らしい
341 :
人数(略):2005/10/12(水) 22:00:07 ID:???
オレは
>>325の見分け方に関しては、「本人に直接聞く」コトで解決してる。
ちなみに>331は、初心者およびトロいヒト用だな、
「話を振る」は参加のキッカケを多く出すコト。
「構う」は、ソレに対するレスポンスを要求するコト(選択肢を出すとか)。
「構いすぎない」は、他のPL以上の時間をかけないってコトぐらいだな。
オレなら。
>>338 それはある。
PL側で人間関係を構築できないのは、PLの責任でもあるわけだし。
ある程度、任せる判断もいるよね。そっちの方が見てて面白いし。
342 :
NPCさん:2005/10/12(水) 23:11:21 ID:???
一言で終わるじゃん。
空気読め
343 :
NPCさん:2005/10/12(水) 23:14:10 ID:???
そろそろ次の話題出していいですよね?
今までやったことないシステムに手をつける時、いい反応を示さないPLがいた経験ありますよね?
どうやってススメたら善い反応になりやすいですかね?いつも先入観を払拭するのに苦労するんです。
今回の話では、実際やってみて合うか合わないかは考えないでください。
344 :
ウシマル:2005/10/12(水) 23:14:13 ID:???
ん。PLの人数によってGM側の対応は変えてますねー
多人数でわいわい遊ぶなら、あまり積極的でないPLさんが居た場合、
他のPLさんにさりげなくお願いして、ひっぱってもらう。
少人数でしっぽり遊ぶなら、逆に他のPLさんとは切り離して休憩中に密談。
ダイレクトに本人に「なんか元気ないけど、大丈夫?」とか尋ねます。
大切なのは「セッション全体の印象を損ねないよう、あまり深刻な問題として扱わない」こと。
たまたま体調が悪くて集中できない、などの場合もあるわけで。
そのPLさん自身がSOS出して来ない限り、GMとしての強権発動はしません。
345 :
NPCさん:2005/10/12(水) 23:17:11 ID:???
「空気読め」って”相手より先に”言ってやれば、だいたい解決するよ。
346 :
猫数(略):2005/10/12(水) 23:25:34 ID:???
347 :
イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/10/12(水) 23:51:42 ID:NAtnKePS
一番簡単なのは「事前に何のシステムをやるか告知する」かと。コンベや大規模
サークルじゃ難しいけど、1卓2卓のみってサークルなら事前に伝えておけば良い
印象持ってない人は来ないだろうから何の心配もいらん。
まぁ根本的な解決にはなってへんけど。
348 :
ウシマル:2005/10/13(木) 00:40:56 ID:???
>343
:新規システムを導入するときに、プレイグループ内で「あまり良い反応を示さないメンバー」が居る時の対応は?
ん。まず、良い反応を示さない理由が幾つか考えられるね。
1.既存のシステム(今まで遊んでいたゲーム、キャンペーンなどの積み重ね)に愛着がある。それを切り捨てたくない。
2.単に、新しいルールを覚え直すのが面倒ぃ。現行システムから乗り換える必要性を感じていない。
3.その新規システムについて、なにか良くない噂を聞いたことがある。
4.実は既にそのシステムで遊んだことがあって、「自分とは相性が悪い」と決め付けている。
5.特に根拠はないのだが、なんとなく気に入らない(表紙デザインが悪い、アニメ調のキャラ絵はイヤ、ルールブックが読みにくい、etc)
で、対処方法もそれぞれに。
上記1と2は、まぁ、同じプレイグループで延々と遊んでいると、ありがちなパターンだね。
そのメンバーにとっては、「TRPG=今まで遊んでいたシステム」なわけで。それを拡張する理由を持ってない。
この場合、プレイグループの運営方針に関わる問題なので、他のメンバーも交えて丁寧に対処しましょう。
でも「いろいろなゲームで遊んでみると、いろいろ刺激的で面白いよ?」以外の誘い方は難しいかもね。
上記3.および5.の場合。もしかしたら、そのメンバーは誤解してるだけかもしれない。
まずは新規システムの参考文献やらをきっちりリストアップしてみよう。このときに、ルール部分にはあまり触れないように注意。
大切なのは「PCが何をするゲームなのか」をできるかぎり簡潔に紹介すること。
それでも合わないなら、無理してそのゲームに参加させるのも酷なので。別のプレイ機会を模索しましょう。
(そのメンバーを追い出せ、という意味じゃないよ? 別のゲームをやろうってこと)
で、問題は4.既に経験者の場合。
これは対処が難しい。こっちよりも相手の方が、そのゲームについて詳しくて。なおかつ、ネガティブなイメージを持ってるんだから。
‥‥正直、頼み込んでGMやってもらうのが一番かも。そのメンバーさんも、PL視点とGM視点とでは捕らえ方が違うだろうし。
一度でも実体験があれば、ルールブックの読解もスムースにできるはず。がんばって説得しましょう。
349 :
NPCさん:2005/10/13(木) 01:02:32 ID:???
一番効果的なのは、その新システムを使って面白いセッションをする、って事。
一旦受けがよくなれば…って、まぁ、なんら有効な解決策じゃねぇな(´・ω・`)
350 :
ダガー+のらりとくらり:2005/10/13(木) 01:05:39 ID:PcBegH7F
>343
「じゃあどれだけクソか一丁やって確かめてみようじゃないかHAHAHA」
351 :
汚物:2005/10/13(木) 01:29:36 ID:???
>>343 今までやってたキャンペーンのパーティ全員のキャラシートある?
あるなら、事前に全キャラを、新しいシステムにコンバートしてみよう。
そのキャラシを広げつつ、話を切り出してみよう。
352 :
NPCさん:2005/10/13(木) 09:39:49 ID:???
何度かやると全部受けるだけじゃなく流すことも大切なことが解った
オンセの場合で私がよくやる手法としては
priv飛ばして、そのPLさんに直接、次、どうしたい?
等と聞き、誰にも聞こえないところでその人のやりたいことを
聞き出した上で、そっちの方向に軌道修正したりします。
無論その人が、物静かなキャラで満足しているかどうかも
そこでチェック。
それでいいと、その人が言うのであれば、余計なおせっかいは
避けます。
――でも、奥ゆかしい人だと、不満があっても
「あ、楽しんでますから、心配しないでGMは
表に集中してください」
ってこともあるけど ▼´-ェ-;▼
354 :
NPCさん:2005/10/13(木) 12:53:54 ID:???
自分から「こうして欲しい」と要求するのは後で借りになるから嫌なんで、GMが自分のしたい事を察知して「こうしてあげようか?」と言ってくれれば、別に自分から言いだした事じゃなくGMの自主的行動なんで気楽に受けられる。
だから、常にGMはPLをを観察して何を望んでいるのか気にかけるようにして欲しい。
というような主旨の話を、あまり自己主張しないPLから回りくどく言われた事がある。 ・・・ぐったりした。
355 :
NPCさん:2005/10/13(木) 13:02:05 ID:???
そらぐったりだわ。
正に「(中の人が)ヒロイン」だ。
356 :
NPCさん:2005/10/13(木) 13:22:43 ID:???
なんだそりゃ。
「希望はあるけど借りを作るのが嫌だからお前の方から気を回せ」って事?
その人、その考え方の方がよっぽど相手に借りを作ってる事に気付かないのかね?
357 :
NPCさん:2005/10/13(木) 13:33:26 ID:???
GMが勝手に気をまわしたんで別に頼んでないし・・・と、いう事なのだろう。
自己主張しない人が皆、要望が無い訳ではなく「嫌な顔される」「断られる」のが嫌なだけなので
「GMから都合よく提案してくれねぇかなぁ」と思ってるというのは良くある話なんじゃね?
「こっちの希望を予測して話を振らないなんて気が利かないGMだ」と、口にするかどうかは別として。
GMからしたら自分の要望くらい自分ではっきり言え!と思うけどさ。
358 :
NPCさん:2005/10/13(木) 14:02:14 ID:VgszY3CT
ドライな意見を言わせてもらえば、そんなもんお前社会じゃ通用しねえよ
十人十色の多種多様な価値観と考え方があるが、だからこそ社会にはルールがあるわけだ
何が言いたいかっつーと
意見を言うなら反発されることは覚悟しろ
意見を言わないなら言わないデメリットを受け入れろ
自己責任、そんだけだ
359 :
NPCさん:2005/10/13(木) 15:51:31 ID:???
>357を読んでちょっと納得した。
あの地蔵PLは内心そーいう事考えているかもね、と。
リアル交渉技能の高いプレイヤーのほうが有利ですよー、とか
事前に言って置いた方が良さそうだな
360 :
NPCさん:2005/10/13(木) 17:05:10 ID:???
とある地蔵のつぶやき
>意見を言うなら反発されることは覚悟しろ
反発しかないんですが、どうしましょうか?
>意見を言わないなら言わないデメリットを受け入れろ
言わない方が場が和んで収まるんですが、どうしましょうか?
361 :
NPCさん:2005/10/13(木) 17:10:36 ID:???
毎回そうだったりゲーム以外でもそうだったら
性格か言い方かその両方のどれかが悪いか
単に苛められてるんじゃないのか。
362 :
NPCさん:2005/10/13(木) 17:16:47 ID:VgszY3CT
例示に対してそんなこと言われてもな
363 :
NPCさん:2005/10/13(木) 17:19:25 ID:???
>>360 具体的な例を出してくれれば、GMの立場から意見が出るかも知れんぞ。
364 :
NPCさん:2005/10/13(木) 17:21:22 ID:???
>>360 反発される意見言うのが嫌で、言わない方にデメリットが(自分も周囲も)ないなら黙ってればいい。
365 :
NPCさん:2005/10/13(木) 17:21:52 ID:???
>>360 >>意見を言うなら反発されることは覚悟しろ
>反発しかないんですが、どうしましょうか?
反発される原因を考えてみれば?
>>意見を言わないなら言わないデメリットを受け入れろ
>言わない方が場が和んで収まるんですが、どうしましょうか?
ロクでもない事しか言わないからじゃないの?
結論
>>360の人間性自体に問題があるからじゃないか?
366 :
NPCさん:2005/10/13(木) 17:21:52 ID:???
367 :
NPCさん:2005/10/13(木) 17:24:04 ID:???
物言わぬメリットを選び続けてるのならいいんじゃね。
368 :
NPCさん:2005/10/13(木) 17:27:05 ID:???
別に揚げ足を取るつもりはないが・・・
>360のようなレス自体に
>360自身の性格に問題がある可能性を感じなくもない。
>どうしましょうか?
と言いつつ、何を聞きたいのか、どうして欲しいのかがさっぱり解らんし。
369 :
NPCさん:2005/10/13(木) 17:46:56 ID:???
まぜっかえしたいだけなんだと思われ
370 :
NPCさん:2005/10/13(木) 18:15:27 ID:???
>>360 言わない事を選ぶならそれでいいと思う。
問題なのは「言わない事を選んだ癖に人には先回りして聞いて欲しい」とかいう
甘えた態度は度し難いという事。
371 :
NPCさん:2005/10/13(木) 20:17:29 ID:???
ひとりっこが多いからな
372 :
NPCさん:2005/10/13(木) 20:18:50 ID:???
わざと言わないのに、勝手に先回りしてお節介を焼いて、その結果空回りしたのに、文句を言われても、その、何だ、困る。
職場の上司の話だけどね。
373 :
NPCさん:2005/10/13(木) 20:25:28 ID:???
なんか、「そういう考えだと社会では通用しない」って言う人がよくいるけど、
どこの理想社会の話をしてるんだろ?
うちの職場にはたくさんいるんだが。
>>354の話、確かにぐったりだが、
PL側がそれを要求するのは甘えだけど、
GM側はそれぐらいの心がまえをするべきだと思うよ。
374 :
NPCさん:2005/10/13(木) 20:32:02 ID:???
あんまりそういう甘え方をすると、うだつは上がらなさそうだ。腹芸?とかとは違うだろうし。
375 :
NPCさん:2005/10/13(木) 20:53:48 ID:???
流れを無視してすいません。
和マンチとトラブルを起こさないマスタリングってありますか?
376 :
NPCさん:2005/10/13(木) 20:58:58 ID:???
>>375 和マンチを容認する。
てか和マンチは洋マンチよかよっぽどマシじゃねぇ?
377 :
人数(略):2005/10/13(木) 21:05:57 ID:???
>>375 事前にレギュレーションをしっかり説明し、質問を求め、摺り合わせる。
相違点があれば、相手の知識を誉めながら、今回はそういうバランス取りでシナリオを
作成してないと言って謝ってGMの意見に従ってもらう。
セッション中も同じ。
あと指摘されたら、しっかりとミスったコトを悔しがるコト。コレ、大事。
378 :
NPCさん:2005/10/13(木) 21:19:35 ID:???
ありがちパターン。
現代ものRPGにて
和マンチ「ボクのキャラは、『化学技能』『爆発物技能』etc…を持っているので爆弾が作れます。
でもって、現実に市販されている○○と××と△△を……すると、こんな強力な爆弾を作れます。
これで前口上を述べているラスボスを瞬殺します」
379 :
NPCさん:2005/10/13(木) 21:22:01 ID:???
ありがちか?
380 :
汚物:2005/10/13(木) 21:26:12 ID:???
>>375 「シーンに登場していない人が他のPLへアドバイスしたい時は、
GMの許可をとって下さい」
「シーンに登場している人の発言を禁止する場合があります。『他のPC、
PLに情報を与えるのが目的であり、かつ、それだけの情報量を
伝達するだけの時間的余裕が無いとGMが判断した場合』です」
実際、和マンチのアドバイスは役に立つので、他のPLのタメにも
なります。
過剰にならないように、しっかりと押えましょう。
普段、人に意見されるのが嫌いな人も、自由に聞けない環境になると
不思議と聞きたくなるものです。
GMへのアドバイスがあった場合、謙虚に受け止めましょう。
381 :
NPCさん:2005/10/13(木) 21:30:33 ID:???
和マンチなんて、格ゲーでハメ技とかする香具師といっしょだろ。
違法でなくても、結局目指すのは厨房的な最強無敵。
だから却下するのが正義。
GM「GM権限で却下です」
『それは和マンチじゃない、洋マンチすれすれ』
383 :
NPCさん:2005/10/13(木) 21:37:59 ID:???
和マンチならキャラメイクでコンパウンドorクレイモアを(GMに聞かずに)
買っておいて隠密技能を作成時の限界まで高めたPCで瞬殺を仕掛けるとかだろう。
>>378のは途中からただの口プロレスになってる。
>>375 あれは「ル−ルの範疇で(主に戦闘分野の)キャラメイク最適解を求め、実践する」連中だから
「戦闘において和マンチにバランスをあわせない(他のPCが苦労する&和マンチの(推定)5割近くは接戦ではなく圧勝を求める)」
「戦闘以外の見せ場は和マンチ以外のPCになるべく与える」
「レギュレーションははっきりと宣言(GMのもってない(使う予定にない)サプリ投入にはちゃんと釘をさすこと)」
「ルールミス指摘は素直に聞いてやる(もめてプレイ中断するのだけは絶対避ける)」
とかかな。
384 :
NPCさん:2005/10/13(木) 21:55:32 ID:???
妖魔夜行で、確かこんなのを見た。
高レベルの探知能力で敵を発見して、対象限定した高レベルの温暖化or冷却(全地球規模、逃げ場なし)で敵だけを蒸焼きor凍死って。
385 :
NPCさん:2005/10/13(木) 21:56:30 ID:???
>383
面倒臭い。
GM権限は絶対なんだから、全部「GM権限で却下。文句は受けつけない」で解決するだろ?
386 :
NPCさん:2005/10/13(木) 22:00:28 ID:???
387 :
NPCさん:2005/10/13(木) 22:02:48 ID:???
知らん、最強無敵をやりたかっただけだろ?
388 :
NPCさん:2005/10/13(木) 22:02:56 ID:???
>>384 GM「なるほど、君の攻撃は成功し相手は蒸発したよ。ところで、君の攻撃が妖力感知されたのか、《他者転移》で送り込まれてきた新たな敵が瞬間で君に同じ攻撃を仕掛けてきたよ。」
389 :
NPCさん:2005/10/13(木) 22:06:38 ID:???
和マンチなんてかわいいもの
おれはマスターやるときルール上存在しないものをよく出す
そうするといくらPCを最適化しても無駄なんだよね
390 :
NPCさん:2005/10/13(木) 22:06:48 ID:???
>388
PL「なんで地球規模の射程の技なのに、わざわざオレがビル街にいると思ってるんだ?
ここはマナが無なんだぜ。
あと、加熱or冷却技を使えるって事は、オレは炎or氷の身体だからそんなの無効たぜ」
391 :
NPCさん:2005/10/13(木) 22:11:47 ID:???
390がうまいこと返したなあ。
妖術なら瞬間移送だよね。
392 :
NPCさん:2005/10/13(木) 22:16:10 ID:???
妖魔夜行はな、CPも大量、特徴(妖力・妖術)も強力なのがあったりするから、上を見ればきりがない。
だいたいわずか40cpで世界全体を凍結(-100℃)や蒸焼き(400℃)にできるんだからな。
393 :
NPCさん:2005/10/13(木) 22:55:09 ID:???
>>378 それができないなら、何のための爆発物技能とかだよw
「あらかじめ準備の宣言と行動、既にしてたっけ?」
「持ってきたたっけ?」
「じゃー、判定して」
で終了じゃない?
394 :
ウシマル:2005/10/13(木) 22:56:58 ID:???
>375
:和マンチとトラブルを起こさないマスタリングってある?
ん。真っ当な方策は>383さんが列挙してはる通りでOk。
あとは‥‥
いっそ、和マンチを推奨するプレイを心がけてみるってのも面白そうだねw
PL側の立てた作戦が見事なら、シナリオ想定外でも素直に賞賛しましょー。
和マンチ推奨プレイの心得。
−−−−−−−−−−−−−−
(PL募集時)
☆ルール・レギュレーションをきちんと提示。そして、PL全員がそれを了解したことを全員で確認。
→ 決定したルール範囲は逸脱しないこと。Webや雑誌による情報更新がありえるので、
「この募集記事より後に生じた、ルールの新解釈や修正は適用しません」と明言するのも忘れずに。
(シナリオ作成時)
☆PCの眼前に登場したNPCが全て死に絶えても、プレイは続行できるようにシナリオを組む。
→ 「そのNPCを殺さないことで、明確にメリットがある」とPCに悟らせる情報を出す。
例:そいつは依頼人(殺すと報酬がもらえない、次から依頼が来なくなる?)
そいつは地元の有力者(そこでの生活に大きな支障が出る、逮捕される?)
つづく。
395 :
ウシマル:2005/10/13(木) 22:58:55 ID:???
つづき。
☆「PC側の戦闘能力や戦法について、NPC側が事前調査を行っている」状況を用意しておく。
→ シナリオ内で「そのNPCが対抗策を準備できた理由」は説明できるようにしておく。
例:プレイ開始直後にマスターシーン。
PC紹介を兼ねた、各自のデータおよびパーソナリティについて、シナリオボスに部下が報告する。
PC達の実力を高く評価し脅威と断じたボスは、対抗策を講じておくよう部下たちに命令。
こういったシーンを前もって描写しておけば、土壇場でNPCに
「‥‥貴様らの戦術データは、すでに調査済みだ!当然、対抗策も用意してある!」などの
負け台詞が楽しめます(やっぱり最後にはPCに負けるんだけどね)w
ここでのポイントは、完璧に調査できていないっぽく描写すること。割と盛り上がるのでおすすめ。
(キャラクター作成時)
☆PC完成時、キャラクターシートの記述を細部までチェック。ここで阻止できなければ採用する心積もりで。
特にアイテム類は要注意。びっしり細かい書き込みがなされている場合、まず本人に口頭で説明させる。
(他のPLさん、特に初心者PLさんに対して説明させると効果が高いです)
※ 既にPL同士で結託してるなら、どっちみち手遅れだから、この項目は諦めよう‥‥w
(プレイ開始時)
☆「GMの許可を求めず、勝手に行った判定の結果は全て却下します。それではスタート」と最初に宣言。
つづく。
396 :
ウシマル:2005/10/13(木) 22:59:25 ID:???
つづき。
(プレイ中)
☆「常識」という言葉を使わずに、ちゃんと理屈を説明できるならば、基本的にPL側の提案は許可する方向で。
→ 結果の採用・不採用にかかわらず、「ほほぅ。面白いね!」と賞賛する姿勢を。
☆そして、他のPL達にも「‥‥と、こちらさんが宣言してるけど、採用してOK?」と最終確認。
→ GMを論破するよりも、同じ立場の他のPL達複数を論破する方が数段難しい。
→ 他のPL達が納得するならば、受け入れた方が場は盛り上がる。
→ 他のPL達に反発されて、その提案が取り下げられた後にもフォローは忘れず。GMは敵でないとアピール。
(プレイ終了後)
☆和マンチ提案が通り、劇的な結果が出たならば、それを再び賞賛する。そして、皆で対抗策を考える。
→ 一度、通用したら満足する和マンチは割りと多い。自ら対抗策についてバラしてくれる場合も多い。
→ 他のPLに「すでにネタバレしてるから、真似しても通用しにくいだろうなぁ」と思わせておく。
−−−−−−−−−−−−
‥‥ってなトコですかね。まぁ、どんなプレイでも参加者みんなが楽しめるなら結果オーライ。
和マンチくんが出現したら「他のPL全員がソレで良いって応えたならOK」と笑顔で告げてあげましょう。
397 :
NPCさん:2005/10/13(木) 23:00:21 ID:???
>>390 世界設定にケチつけだすのは洋マンチってんじゃなかったっけ?
ま、定義はこの際どうでもいいか。
「そうか。では君の超絶能力で世界は救われた。終わり。さて、メシはどこに行こうか。」
398 :
NPCさん:2005/10/13(木) 23:09:34 ID:???
それやると、微妙な空気が流れ、ともすれば人間関係に終止符をうちそうだな。まずい飯になりそうだ。
399 :
NPCさん:2005/10/13(木) 23:10:08 ID:???
>人間関係に終止符をうちそうだな
それが狙いじゃないか。
400 :
NPCさん:2005/10/13(木) 23:46:16 ID:???
追い出すわけね
401 :
NPCさん:2005/10/14(金) 00:28:00 ID:???
和マンチってのは朱鷺田さんの「マンチキン」という言葉の誤用から始まったもの。
ルールブックのデータをキチキチに読み込んで、有利なコンボ・ルールの盲点を
徹底的に最適化し、特定環境にのみ有用なピーキーなキャラを作ったり運用したり
するプレイヤーを指す。
洋マンチはとにかく自分のPCに有利な能力・有利な設定・有利な装備を付け加えていき
俺様最強の我儘を通す最も判りやすい困ったちゃんプレイヤーを指す。
>>378 で挙げられている様な例のPLは和マンチでも洋マンチでもない。
ただのリアルリアリティ厨という。
402 :
NPCさん:2005/10/14(金) 00:38:16 ID:???
>>378 トラップでこかすかなんかして自爆させてやれば?
403 :
NPCさん:2005/10/14(金) 00:39:47 ID:???
>>401 洋マンチはごり押しで、本来不可能な事を可能にするって性質もあるから、
>>378はどちらかというと、洋マンチの1種。
404 :
NPCさん:2005/10/14(金) 00:49:30 ID:???
リソース(技能取得の対価とゲーム内金銭)を支払えば爆弾の作成までは問題ないな。
問題はそれの使用をGMに認めてもらえるかどうか。
405 :
NPCさん:2005/10/14(金) 01:46:02 ID:???
その技能で爆弾を作るのがルールで想定されているならいいんじゃない?扱えるから使えるとも限らないけど。
その上でGMに宣言して材料の調達と作る時間を確保して作成すればいい。
出来た爆弾の使用に関しては、(作った爆弾のデータがないだろうから)GM次第だろうけど。
爆弾使う技能があって、PLが作り方知ってるから作れますといわれても困る。
406 :
NPCさん:2005/10/14(金) 04:49:18 ID:???
爆発物技能の取得時点で却下すべきだろ。
使わせる気がないなら。
407 :
NPCさん:2005/10/14(金) 04:51:15 ID:???
>爆弾使う技能があって、PLが作り方知ってるから作れますといわれても困る。
なんで?
405が言ってるように、材料の調達と作る時間を確保して作成させて、てけとーにGMがデータつくればいいじゃん。
無論、準備もしてないのに 「準備していたことにする」 のは論外なわけだが
使えない技能は何のためにあるんだ。
408 :
NPCさん:2005/10/14(金) 04:51:41 ID:???
そのゲームと、ゲーム内の爆発物技能がどんなものかによる。
409 :
NPCさん:2005/10/14(金) 04:54:57 ID:???
化学知識に関する技能も例示があったが……
高校基礎知識があれば農薬程度で火薬は作れるんだが。実際。
技能があって、使おうとすること自体はおかしいとは思わないが。
……むしろ、非常によく見られる光景じゃない?
現代系のゲームで爆発物で一瞬で殲滅とかって。
410 :
NPCさん:2005/10/14(金) 04:59:14 ID:???
材料を調達に、売買、入手の判定をして
材料からアシがつかないように、痕跡を消すための判定をして
調合や製作のための知識があるか、入手できるか判定して
実際に調合や製作がうまくできるかどうか判定して
仕掛ける現場の必要な威力に対して適切な計算ができるか判定して
事前に仕掛ける為の侵入の判定をして
事前に仕掛けられたか判定して
うまく脱出できたか判定して
相手をそこに誘導できるか判定して
うまく起爆できるかどうか判定して
実際に適切な爆発力で起爆するか判定して
自分は危害範囲から脱出する判定をすればいいんじゃない?
もしくはさせる。
411 :
NPCさん:2005/10/14(金) 05:11:32 ID:???
その話の真偽も材料も威力も知らないGMに、ルール外の作製まわりの数値やデータを
その場で作れと言うのは断られても仕方ないぞ。
>使えない技能は何のためにあるんだ。
技能の説明はルールに書いてるだろうから、使えないと思ったら取らなければいい。
載っているからにはなんらかの意味はあるだろうけど。
それ以前に
>>378は「前口上を述べているラスボス」を目前にいってるようにみえるけどな。
412 :
NPCさん:2005/10/14(金) 06:10:51 ID:???
すばらしい
Y
M
C
A
413 :
NPCさん:2005/10/14(金) 06:13:15 ID:???
>>407 「PLの知ってること」と「PCの知ってること」は同じではない。
「PLの出来ること」と「PCの出来ること」は同じではない。
>>378のように、PCが『化学技能』『爆発物技能』etc…を持っていて
PLに「現実に市販されている○○と××と△△を……すると、こんな強力な爆弾を作れます」という知識があっても、
同じようにPCがその知識を知ってるとは限らない。
同じようにPCがその材料を揃えられるとは限らない。
同じようにPCがその爆弾を爆発させずに完成させられるとは限らない。
414 :
413:2005/10/14(金) 06:15:15 ID:???
415 :
NPCさん:2005/10/14(金) 06:25:12 ID:???
>>409 PLが有利になるような行為は許容するべきじゃない。
爆弾が爆発なんて一撃で用意したボス含む敵が全滅しかねない。
そんなバランスを壊すような行為、行動、宣言は却下するべきだろ。
他のPLのためにも。暇になってしょぼーんする奴がでる。
416 :
NPCさん:2005/10/14(金) 06:26:28 ID:???
>>413 「PLの知ってること」と「PCの知ってること」は同じではない。
「PLの出来ること」と「PCの出来ること」は同じではない。
PCが『化学技能』『爆発物技能』etc…を持っていて
PLに「現実に市販されている○○と××と△△を……すると、こんな強力な爆弾を作れます」という知識がなくても
同じようにPCがその知識を知っていないとは限らない。
同じようにPCがその材料を揃えられるないとは限らない。
同じようにPCがその爆弾を爆発させずに完成させられないとは限らない。
その為の技能では? 判定では? ダイスでは? データでは?
417 :
NPCさん:2005/10/14(金) 06:32:48 ID:???
>>413 ハゲドウ。
「PCが技能を持っているから」といって、その技能が使えるとは限らない。
「PCが技能を持っているから」といって、その判定が行えるとは限らない。
「PCが技能を持っているから」といって、その行動の宣言が認められるとは限らない。
常にGMのマスタリングの許可と言う恩恵の下でのみ、効果が発揮されるんだよな。
増徴した勘違いしたPLはそこんとこ、あたりまえの権利だと思ってやがる。
違うんだよ。それを決めるのはGMなんだ。
418 :
NPCさん:2005/10/14(金) 06:37:27 ID:???
>>411 >技能の説明はルールに書いてるだろうから、使えないと思ったら取らなければいい。
使えないと裁定するんなら、ゲーム開始前の時点で通告すべきだと思うが…… すくなくともPLへの一言のフォローはあってしかるべきだと思うぞ。
やろうと予定してたことができなくなるってのは不快だし。
ゲームの開始前にキャラシーに眼を通して疑義を持ったなら確認しておいたほうが、こういった事故も含めて減ると思う。
また、ゲーム中にわかったことにしろ
>>378 みたいに
「貴様はマンチだ!」 とレッテルを貼るよりも
「ごめん、今回はそれは勘弁!」 「あー……ごめんね、それはナシで。申し訳ないが、その分のリソースを他に振って〜」 と言った方が概ね円滑にプレイできると思う。
最初に相手への非難、却下、禁止ありきのマスタリングってどうよ。
TRPGやってんだから、柔軟にいこうぜ。
419 :
NPCさん:2005/10/14(金) 06:53:45 ID:???
なにがなんでも爆弾使いたい馬鹿がムギャオーしてるだけだな。
厨を寄せ付けるだけだよなぁ、この手の一撃必殺は。
粉塵爆発なんてそうそう人為的には起こせねーっての、それと同じ本質を感じる。
現代物だからって、技能があるからっててめーらみたいな勘違い馬鹿のわがままが許されると思うなよ。空気読め。
420 :
NPCさん:2005/10/14(金) 07:18:45 ID:???
なにをムキになってるんだ?
マスタリング技術として
>>378のように
『ゲームバランスをぶち壊すので禁止』 とするのはおかしくなかろう。
PL全員を楽しませるのが目的だ。
爆発でそれが壊れるなら、世界から爆発物を認めない方が良い。
無論、敵は別だが。
421 :
NPCさん:2005/10/14(金) 07:38:31 ID:???
GMが謝るのが対策とか言ってる奴もいるぐらいだし、ここは本当にレベル低いな。
422 :
NPCさん:2005/10/14(金) 07:39:36 ID:???
マンチは氏ね。
423 :
NPCさん:2005/10/14(金) 07:53:52 ID:???
事前に
「ゲーム中に特殊な技能の使い方とか、やりたいことがあったら、今のうちに言っておいてくださいね。
ゲーム中に言われた場合、バランス調整のために却下することもあります」
と言っておくのはどうかね?
424 :
NPCさん:2005/10/14(金) 08:23:36 ID:???
マスタリング技術の前に君らさあ。他人の話聞く耳持ったら?
一部の文字面だけ見て脊椎反射でレスすんのいい加減やめなよ。
何が言いたいのかよく読みとりなよ。そんなだからいつまでも三流なんだよ。
425 :
NPCさん:2005/10/14(金) 08:33:50 ID:???
>424
自分の発言に対する相手の反応を予測して、言葉を選ぶのもマスタリング技術だな。
ここへの書き込み方法とマスタリング方法を一緒にするのは、あまり論理的思考じゃないが。
426 :
NPCさん:2005/10/14(金) 08:38:21 ID:???
かまってちゃんにもレスしてあげるおまえらマジヤサシス
427 :
NPCさん:2005/10/14(金) 09:20:08 ID:???
爆発物で敵を殲滅したい、というPLがいたとして、他のPLの反応にもよるよな。
爆破計画を皆で楽しげに立ててたら、却下するのもつまらん気がする。
428 :
NPCさん:2005/10/14(金) 09:32:09 ID:???
システムとジャンルによるな
429 :
NPCさん:2005/10/14(金) 09:32:35 ID:???
>>378の例の中の問題点はどっちかというと
技能を持っていることを根拠にして
爆発物を既に所持しているという設定をでっち上げたところにあると思った。
430 :
NPCさん:2005/10/14(金) 10:09:12 ID:???
実プレイ分がないな。
和だろうが洋だろうが、マンチと折り合いをつけるGMなんているわけないじゃんか。
そんな絶対あり得ない状況の為の手法を考えるなんて、ここのスレはヒマ人ばかりですね。
431 :
NPCさん:2005/10/14(金) 10:12:19 ID:???
うわ、すげえ煽り。
その方向性なら、「爆発物技能取るな。PC作り直せ」「爆発物技能も持ってないし却下」で
終わりだってのな。
432 :
NPCさん:2005/10/14(金) 10:12:51 ID:???
>420
>無論、敵は別だが。
ダブスタ厨ハケーン!
433 :
NPCさん:2005/10/14(金) 10:15:03 ID:???
つか、どのシステムの話かわかんないから噛み合わないんじゃないの。
N◎VA Dで爆弾禁止とかないしw
434 :
NPCさん:2005/10/14(金) 10:29:43 ID:???
爆弾持ってるのがいけないんじゃなくて
「技能さえ持ってればPLと同じ知識を持ってていいと判定もなしに爆弾所持する厨」
がいけないんだろ。
何処読んでんだ屑共。
435 :
NPCさん:2005/10/14(金) 10:40:23 ID:???
>>432 マスターと対等なつもりの厨プレイヤー発見
436 :
NPCさん:2005/10/14(金) 11:05:52 ID:???
爆発物くらい認めてやればいいじゃん。
爆炎と立ち込める粉塵の中から、無傷のラスボス登場させて「ふむ、試験中の個人用バリアが役立ったようだな。研究所のボンクラ共もたまには役に立つ事もある」とか言って、何事も無かった様に先に進めればいい。
ルールに沿った判定無しの装備をPLが持ち出すなら、GM裁量という無限のリソースで対応すりゃいいんだし。
その後、他のPLにこう言えばいい。
「さあ、イニシアチブ振ろうか」
それが、口プロレスからルールに従ったゲームに戻る事の合図になるだろ。
437 :
NPCさん:2005/10/14(金) 11:23:43 ID:???
>375
ルールに従ってガチで相手をする。 別にゴールデンルールを振り回す必要も、特別な対応も無い。
例にある爆弾の話なら爆弾を入手する為の判定をしてやるかな。 >410みたいなのはちょっと極端だけど。
爆弾入手が世界観に合ってないなら難易度が跳ね上がるし、爆弾がありふれてない世界なら時間や労力のリソースを使うだろう。
PC全員が一致団結すれば爆弾入手が可能かも知れないが、それならそれで爆弾入手がシナリオのメインでボスが瞬殺されてもいいや。
自分が爆弾入手に必要な知識を持ってないなら、そのPLに説明してもらって納得が言ったらそれに従って判定する。
PLの知識が信頼できない物だったら内容について追加説明を求めて落とし所を探り、合意に達しなかったら判定できないので許可しない。
自分が知らなくて、相手も説明できない事なんて、どーにもならんしな。
ルールを無視した判定無しでの装備入手は、単にルールに沿ってないから認めない。
438 :
NPCさん:2005/10/14(金) 11:27:00 ID:???
>>436みたいな事をされるぐらいなら、最初から爆発物を却下されたほうがマシだ。
今後、自分が普通に使える技能も同じような方法で無効化されそうな気がして。
あしらうなら「爆弾でボスはダメージ受けたよ」とか言いつつも
データ上何も変えずに戦闘開始とかのほうがいいと思う。
439 :
NPCさん:2005/10/14(金) 11:41:01 ID:???
さすがにバリアはねーよな
マスター裁量にもセンスが必要だと思う
440 :
NPCさん:2005/10/14(金) 11:43:14 ID:???
そうかー? バリアはアリだろ。ロマンだよ。
441 :
NPCさん:2005/10/14(金) 11:50:42 ID:???
小学生しかも低学年のごっこ遊びみたいだからバリア禁止
442 :
NPCさん:2005/10/14(金) 11:56:53 ID:???
じゃあ影武者だった。
443 :
NPCさん:2005/10/14(金) 11:59:03 ID:???
それで納得する奴ならそもそもゴネないだろw 最初にダメと言ってやれよ。
444 :
人数(略):2005/10/14(金) 12:16:35 ID:???
鳥取に住民票移せば解決ですよ。>GMの皆さん
445 :
NPCさん:2005/10/14(金) 12:16:59 ID:???
>>430 >実プレイ分がないな。
あ〜、まぁ、己を知ることは成功への第一歩だからな。
自覚してる分君はまだ見込みがある。ガンガレ。
446 :
NPCさん:2005/10/14(金) 13:39:44 ID:???
つーかさー、なんで適当に上げられた爆弾の例にばかりこだわる訳?
もちっと一般的に考えられないか?
「ルールにあるorルールで禁止されてないorルールにないけど現実にある」事を利用して
「(意図はともかく)ゲームバランスとか予定したストーリーとかを破壊してしまう」PLについてだろ?
447 :
NPCさん:2005/10/14(金) 13:52:41 ID:gS95eshp
>>446 「ルールにあることを利用して、ゲームバランスとか予定したストーリーを破壊してしまう」ってのはGMに問題があると思うんだが。
448 :
NPCさん:2005/10/14(金) 14:05:18 ID:???
GMがシナリオの穴を突かれてムギャオーした話なのか?
449 :
NPCさん:2005/10/14(金) 14:08:31 ID:???
ルールによるんじゃね?
ルールの範囲内でとんでもないことできるような穴のあるルールならルールが悪い。
しっかりまとまってるルールならGMがヘタレ。
450 :
NPCさん:2005/10/14(金) 14:17:05 ID:???
ルールにあっても実用が考えられていない、運用の際にはGMや他のPLとの話し合いが必要、選択ルールである、
などのものじゃないか?
データが用意されている爆発物を使ったり、分析したりはルールで想定されていても、新規作成なんかは想定されていないことがある。
交渉とかも対抗判定しろ、程度でそのほかの部分は遊ぶ人間で埋めろ的なものがあるしな。
451 :
NPCさん:2005/10/14(金) 14:17:12 ID:???
あのさ…
ちょっと論点ずれて申し訳ないんだけど
“爆弾でボスを一撃死させました”
というのが仮に実現できたとして、そのPLは何が楽しいんだかね?
たぶん「ルールに縛られず自由な発想で勝利した俺カコEEEE」って言いたいんだろけど。
本来の楽しみをなくしてる損失のが大きい気がするのは俺だけ?
452 :
NPCさん:2005/10/14(金) 14:18:03 ID:???
448:10/14(金) 14:05 ??? [sage]
GMがオシリの穴を突かれてムギャオーした話なのか?
453 :
NPCさん:2005/10/14(金) 14:19:02 ID:???
本来の楽しみってナニ?
454 :
NPCさん:2005/10/14(金) 14:21:45 ID:???
>>453 この場合デザイナーが想定されてる遊び方だと考えといて。
455 :
NPCさん:2005/10/14(金) 14:24:02 ID:???
>>451 TRPGの楽しみは、GMのストーリーをなぞるだけじゃないぞ。
卓内で求める楽しさが食い違うと、悲劇だが。
456 :
NPCさん:2005/10/14(金) 14:26:15 ID:???
>>455 じゃあ、六門リプレイはなんのために取り直したんだよ。
適度な攻防の手順はげーむだからこそ重要だろ。
457 :
NPCさん:2005/10/14(金) 14:27:22 ID:???
ときどき喜劇にもなる。
458 :
NPCさん:2005/10/14(金) 14:29:15 ID:???
つーか、ルールに従って処理するなら基本的には楽しかった記憶になると思うが。
459 :
NPCさん:2005/10/14(金) 14:31:19 ID:???
GMでもルールでもなく俺に従え
460 :
NPCさん:2005/10/14(金) 14:32:36 ID:???
>>456 ルールに則るのは必要だが、GMの想定外に展開が転がるのも、TRPGの楽しみだっちゅーの。
GMのストーリー朗読会の方が好みか?
461 :
NPCさん:2005/10/14(金) 14:33:57 ID:???
>>460 そっちの方が面白ければ好みだな。
個々のGMの資質で決まることだ。
問題をゴチャゴチャにしたららちがあかなくなるぞ。
462 :
NPCさん:2005/10/14(金) 14:36:12 ID:???
句読点ぐらい打とうよ。
ららちがあかなくなるって読んでしまった。
463 :
NPCさん:2005/10/14(金) 14:39:00 ID:???
この場合、451が偏った意見を「本来の楽しみ」などと称したのが問題かと。
エンギアとサタスペじゃ、デザイナーの想定した楽しみ方も違うだろうに。
464 :
NPCさん:2005/10/14(金) 14:54:34 ID:???
>>418 ルールで保証されているなら使えば良い、GMも反対しないだろう
(判定もなく「事前に作ってた」といわなければ)
規定外の使い方をしようとしているなら、それを知らないGMが開始時に通告するのは無理。
「この技能で爆弾作れますか?」と聞いてきたなら、技能使用の可否はGM次第、その場で決めるべし。
可能とされればPLは安心して取ればいいし、不可と言われて「使えない」と感じるPLは取らなければ良い
>>446 「ルールにないけど現実にある」が問題なんだよ。
その一例として爆弾の話をしているだけ。
465 :
NPCさん:2005/10/14(金) 15:00:01 ID:???
>ルールにあっても
SWには毒の作成ルールがあるし、一部のPCには作成可能だが、「作中世界のモラル」で禁止されている。
卑怯・悪辣・ズルという設定のPCならやりかねん。
466 :
NPCさん:2005/10/14(金) 15:01:38 ID:???
>451
“神業でボスを一撃死させました”
というのが仮に実現できたとして、そのPLは何が楽しいんだかね?
たぶん「ルールに沿って一撃で勝利した俺カコEEEE」って言いたいんだろけど。
戦闘中の緊張感とかの本来の楽しみをなくしてる損失のが大きい気がするのは俺だけ?
467 :
NPCさん:2005/10/14(金) 15:05:27 ID:???
>>466 ランダム要素に文句言っちゃだめよ。
どでかいクリティカルまで踏まえたものを【期待値】って呼ぶわけだし。
468 :
NPCさん:2005/10/14(金) 15:09:08 ID:???
ルールで出来る事か出来ない事かが大きいと思うけどな。
神業なんかだとPCが使うのも想定内だし、対抗策も普通入ってる。
神業一発でボスが死んだらプレイヤーがビックリすると思うぞ、下手したら怒る。
469 :
NPCさん:2005/10/14(金) 15:09:23 ID:???
ダイス目が偏りすぎて予想外の展開:ハプニング
システムの穴を探す:マンチ
470 :
NPCさん:2005/10/14(金) 15:14:08 ID:???
とりあえず、GMを甘やかしてくれないマンチを叩きたいのは分かった。
471 :
NPCさん:2005/10/14(金) 15:24:10 ID:???
オシリの穴を探す:ウンチ
472 :
NPCさん:2005/10/14(金) 15:25:04 ID:???
下手な混ぜっ返しが混じっているのもわかった
473 :
NPCさん:2005/10/14(金) 15:26:42 ID:???
口先だけの批判厨が混じってるのもわかった
474 :
NPCさん:2005/10/14(金) 17:09:22 ID:???
475 :
NPCさん:2005/10/14(金) 17:16:53 ID:???
>>410 でFAだろ。
どこかで失敗したり、敵側が対抗できたら
「失敗したよ。んなことできるわけねーだろ。ププププププwwwwww」
「じゃあ、気を取り直して薦めようか。周囲はSWATが包囲してるよwwwww」
476 :
NPCさん:2005/10/14(金) 17:19:05 ID:???
「SWATに勝てるわけないんで、判定の必要なく全滅な」
477 :
NPCさん:2005/10/14(金) 17:22:54 ID:???
>>475 そんなまわりくどいことをするなら失敗した時点で「じゃあ、手元が狂ったのか、感度が高すぎたのか、君の完全で爆薬が爆発したよ。ダメージだして」でいいんじゃないか……?
478 :
NPCさん:2005/10/14(金) 17:27:48 ID:???
>>464 技能が存在してるってのは、ルールが存在してるんじゃないの?
化学技能はそういう知識だろうし、爆発物技能なんて特にまんまじゃん。
誰かが言ってたが、計算式はともかく、基礎だけならそこらの学生で十分だし。
479 :
NPCさん:2005/10/14(金) 17:35:07 ID:???
480 :
NPCさん:2005/10/14(金) 17:43:44 ID:???
化学技能で作れる爆弾の威力が設定されてなかったら、それはルールの想定外とも言えないか?
481 :
NPCさん:2005/10/14(金) 17:46:02 ID:???
そういった化学知識を扱うための技能じゃないの?
482 :
NPCさん:2005/10/14(金) 17:46:52 ID:???
『ルールにないので却下』 でいいよ。ルールにないのなら。
483 :
NPCさん:2005/10/14(金) 17:50:53 ID:???
「この世界にはルールにないので爆発物は存在しませんし、扱えません」
SWのスタンス。
「この世界には爆発物のデータはないので、相当品で適当に扱って下さい」
N◎VAとかのスタンス。
「この世界にはルールが無い!? いかん、ルールをつくろう、サプリで拡張だ!」
洋ゲーのスタンス。
「この世界には爆発物のデータは存在しません。銃はあっても、爆薬はないのです」
その他のゲームの普通のGMのスタンス
「この世界には爆発物のデータは存在しません。したがってGMがデータ化されてないもののデータは作成します」
その他のゲームの極めて特殊なGMのスタンス
ルールにないので、この世界にはスコップは存在しませんし、水も、トラップもありません。
484 :
NPCさん:2005/10/14(金) 17:53:18 ID:???
PCも同じように「あらかじめ仕掛けておいた」爆薬でふっ飛ばせばいいんじゃね?
……いや、実際に家ごと爆破されて全滅したんだけどさ orz
485 :
NPCさん:2005/10/14(金) 17:55:41 ID:???
>>478 爆発物作製までルールで保証してる爆発物技能がある場合で反対してる奴はいないと思うけど。
爆発物の取り扱い、識別、設置、機能停止の為に技能があって、作製ルールが存在しないのはあるよ。
罠関連技能でも、識別、作動させない、解除はできるけど、設置が出来ないのはあるだろ?
486 :
NPCさん:2005/10/14(金) 17:58:46 ID:???
>>478 技能が存在してても、ルールが存在しないシステムもあるよ。
S=Fの生死関係とかさ。
487 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:02:42 ID:???
そういう技能は取る意味は無いってこと?
>罠関連技能でも、識別、作動させない、解除はできるけど、設置が出来ないのはあるだろ?
設置できないなら、解除の必要は発生しようがないと思うのだが。
488 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:11:21 ID:???
PCが「ルールに従って罠を設置すること」はできないが、設置された罠はデータ化されていたり。
489 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:15:12 ID:???
>>487 ルールに記載されていない方法で生き返ったり転生できたりするから、意味無いと思う。
生死判定さえしなければ、死んでるかわからないっていう不思議裁定が過去にあったし、その時のキャラはNPCとして普通に登場してるし。
490 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:15:16 ID:???
>487
そのシーフかなんかのPCが自分でダンジョンを作成できれば、そこに罠を設置できるかもしれないし、
必要な魔法技能や魔法の道具も併せ持ってれば、魔法の罠の設置も出来るかもしれないな。
解除できる=設置できるというのは、その他の要因を全て無視してるぞ。
491 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:19:29 ID:???
>>490 例えば野外で草を結ぶ、ワイヤーを張って対象位置にナイフが襲うように設置する、クロスボウにワイヤーを(ry
とかいうのにんなご大層な用意や特殊技能が必要になるとは思えないのだが…… できない?
CRPGな気分だなぁ。
492 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:20:20 ID:???
床に油をまくだけでもトラップだよな。
「罠設置はルールにないのでできません」
493 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:23:38 ID:???
殺傷力は劣るが、圧力爆弾なら小学生でもつくれるな。そういえば。
494 :
フリーダム虚無僧:2005/10/14(金) 18:26:55 ID:I4grrXgo
例えばボスを問答無用で殺せるような爆弾を、スネアや油と同列に考えるのはヤバげなんじゃよー。ぎゃわー。
495 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:28:04 ID:???
>>494 ボスを問答無用で殺すには、火薬が1tもあれば十分だろ。
496 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:29:48 ID:???
50tトラックに満載でつっこませれば、ビルごと吹っ飛ばせるな。
あるいは地下駐車場に、と。
497 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:30:24 ID:???
>>491 その手のものは上手く隠蔽したり、相手がひっかるようなポイントに設置できるようにするのが技能だろ。
498 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:32:20 ID:???
499 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:34:21 ID:???
>>487 GMが用意したダンジョンに罠を設置するのに技能判定するのか?
(罠設置技能をもったNPCが設置したという設定ならともかく)
設置が出来なかったらその他の効果の為に技能取る意味がないのか?
>>491 ルールや数値が決まってないなら、許可して数値を決めるGMもいれば、
その場でルールや数値でっち上げるのを避けて禁止するGMもいるだろうさ。
500 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:36:44 ID:???
ルールに無いのは禁止。それが正しいマスタリング。
どんな鳥取、コンベ環境でも公平。
501 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:38:19 ID:???
ルールにあっても、一撃必殺厨房行為を招くようなものは禁止。
502 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:40:48 ID:???
GMフレンドリーをPLに教えるべきだな。
GMに負担をかけるような行動は許容すべきじゃない。
ただでさえ、シナリオ、ストーリー進行で負担が重いってーのに。
503 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:45:10 ID:???
設置できない罠解除技能に取る意味がないなんて、487は今まで何をプレイしてきたんだ。
504 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:47:07 ID:???
>>498 どこが別の話なんだ?
生死判定に対して影響を与えたり、死んでも記憶を持って別の人間に生まれ変わったり、精霊に生まれ変わる魔法がある。
それらの発動条件は生死判定前だったり後だったりするが、生死判定自体が行われなければ使用すること自体できない。
使用の機会が無いのに、取得する意味があるのか?
505 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:55:43 ID:???
506 :
NPCさん:2005/10/14(金) 18:58:36 ID:???
486=489=504は何かを勘違いしていると思われ
プレイヤーが意図的に生死判定をしないことで死を回避したとかそういう裁定ではないぞ
507 :
NPCさん:2005/10/14(金) 19:01:03 ID:???
>>505 なるほど、下が罠関係だから上もそうかと思った。
508 :
NPCさん:2005/10/14(金) 19:08:31 ID:???
えーっと、お前等みんなまとめてAマホやれ。
509 :
NPCさん:2005/10/14(金) 19:11:22 ID:???
>>506 あの裁定は、GMがシステムで制定されているルールを無視した結果だな。
そもそも、生死判定だろうがなんだろうが、
ルールに明記された判定を正常に運用しないのなら、それに関わるスキルを取得する価値はルールどおりの意味を持たない。
まず、この点においてスキルを取得する価値は無いだろ。
これについては異存は無いよな?
スキルが存在しても、ルールとして明記されてなければ価値があるかないか。
明記されてないからといって、スキルの存在を無視した采配や裁定をやらかしてないなら、スキルの取得には価値があるが
やらかしてたら、スキルの取得には価値は無いと考えるわけだ。
これについては、誰か異存ある?
510 :
NPCさん:2005/10/14(金) 19:16:38 ID:???
きくたけを例にシステム談義する行為がそもそも誤り。
511 :
NPCさん:2005/10/14(金) 19:23:50 ID:???
>>504 「〜と言うシステムがある」と言っておきながらシステムの話じゃないのが何とも。
512 :
NPCさん:2005/10/14(金) 19:24:47 ID:???
マスターやったことないんだろうなあ
という書き込み多すぎ
513 :
NPCさん:2005/10/14(金) 19:27:26 ID:???
514 :
NPCさん:2005/10/14(金) 19:33:47 ID:???
>>509 「ルールで保証された以上の効果」が保証されない技能を取る意味がないとは思わない。
その効果の為に取る意味はないがね。ルール外の効果の為にとるなら先に確認しとけってこった。
515 :
NPCさん:2005/10/14(金) 19:36:27 ID:???
×その効果の為に取る意味はないがね。
○ルール外の目的の効果が認められないなら、その効果の為に取る意味はない。
516 :
フリーダム虚無僧:2005/10/14(金) 19:37:34 ID:I4grrXgo
てゆーか
>>413って和マンチじゃなくて洋マンチじゃね?
517 :
NPCさん:2005/10/14(金) 19:38:35 ID:???
>500
ガープスマジックや、妖魔夜行を見てみろ。
あまりの多数で特殊なものがあるので把握しきれないぞ。
しかも組み合わせで一撃必殺も可能。
518 :
NPCさん:2005/10/14(金) 19:41:20 ID:???
519 :
NPCさん:2005/10/14(金) 19:46:26 ID:???
>>511 蘇生に関する技能がありながら、蘇生に関するルールが無いけどな。
520 :
NPCさん:2005/10/14(金) 19:55:48 ID:???
あれか。
「まれにルールにないやり方で蘇生する事もある」
ってことか。
521 :
NPCさん:2005/10/14(金) 20:00:11 ID:???
集英社は蘇生可能のルールだが、講談社は蘇生禁止のルールがある。
この問題に関しては、特に意味は無いがw
522 :
NPCさん:2005/10/14(金) 20:01:59 ID:???
>502
PL「で、GM。次は何をすればいいの? GMの御心に沿ったプレイをするから答えてよ」
523 :
NPCさん:2005/10/14(金) 20:28:03 ID:???
それで指針を渡すのもマスタリングだな。事故回避もできて、物語も楽しめる。
524 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:21:26 ID:???
結局人によって捉え方に違いがあるから、この種の問題は永遠に解決法が出ないと思うんだよなぁ。
最終的には楽しみ方が似ている面子と遊べ、って事にしかならんと思うぞ。
とりあえず、ルールは大事なのは言うまでもないが、それに縛られすぎるのはどうか。
まず、ルールはあくまで円滑にセッションを進める為に存在するのでは?
その運用を巡ってセッションの妨げになるのは、ルールの本来的な存在意義から離れているだろう。
もちろん、だからといってルール完全無視のGMの横暴が許される訳ではないし、ルール違反が許される訳ではない。
ルールを使った賢いプレイは推奨されてしかるべきだし、基本的にはルールは正しく適用されるべきだ。
問題はその「賢いプレイ」が人によって違うという事だ。
ある人にとってそのプレイは空気を読まないマンチだが、そいつにとっては「考えたプレイ」だ。
却下されれば「ルールに則ってるのになんで?」と不満を覚えるのは当然だろう。
逆に却下した側からは「ルール則ってるっつっても空気嫁よ」となるのは仕方ない。
これは楽しみ方や感性につながってくる問題だ。
それは十人十色、色々あって当たり前だ。どんな場合にも通用するテクなんざありゃしねぇ。
だんだんまとまりがなくなってきたので、マンチに対する対策を書くとだ。
そういうPLには、GMのルールに対する優位を予め宣言しておく、
もしくはそういったシステム(FEARゲー等)を選択しておく
…ってのがマンチに対する一番万能性のある対策ではなかろうか。
マンチが「ルールに則ってるのに何だよ」と不満をぶちまけるようであれば、
「GM判断は全てのルールより優先されるってルールが書いてあるだろ」と返せば良い。
もちろん、それに甘えて基本的なルールの適用を怠ったり、
横暴な事をしたりするのはご法度だが、それはマスタリング以外の問題だな。
525 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:22:47 ID:???
>ルールを使った賢いプレイは推奨されてしかるべきだし
なんでやねん。それをマンチと言って、いかに排斥するかだろ?
526 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:23:27 ID:???
「考えたプレイ」=「マンチプレイ」
空気読め
527 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:31:10 ID:???
以下に排斥するかって事なら、マンチにも通じる理論で返せば良いってだけさね。
あまりにもめそうなら、「GM決定は全てのルールよりも優先されるってルールブックの●Pに書いてるだろ?
その『ルール』により、キミのその行動は認められません」って。
そういう風にGM優位が明示されているシステムを選べば解決だ。
そうやって明らかに『ルール』としてルールブックに、最優先のルールとして書かれている訳だからな。
それでもごねるようなら、それはマスタリングの範疇ではなく、困ったちゃん対策だ。
「考えたプレイ」云々は、
考え方、立脚点、楽しみ方が違うから、
細かいルールの解釈で話し合っても埒があかんと思うよ、という事を言いたかったのだよ。
書き方が悪かったね、スマソ
528 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:31:52 ID:???
昔、D&Dの頃は「考えたプレイ」をしないとすぐ死んだ。
だから全員がそれをやった。
しかし今、そんなシビアなゲームは少なくなった。
だから今は「考えないPL」にそれに応じた「考えないGM」が増えた。
こんな環境下では、「考えるPL」空気の読めない奴とされる。
529 :
フリーダム虚無僧:2005/10/14(金) 21:34:35 ID:I4grrXgo
まあ実際空気読めてないからもめるんだろうけどな。
530 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:36:04 ID:???
まぁ、でも昔は昔、今は今、だ。
卓全体の空気と流れ、面子の嗜好を鑑みて、
明らかにそれらと合わないプレイは「考えたプレイ」ではないだろう。
自分の嗜好と他の面子との嗜好の落とし所を見つけたプレイこそが、
真の意味での「考えたプレイ」ではないかなと俺は思うのだけどな。
でも、埋められない考え方の差ってのはあるから、
どうしても合わないようなら遊ぶ面子を考えなければいけない罠。
誰とも合わないってのは、多分困ったちゃん。
『結局なんでもルールにしようとするのがAD&D系統なんじゃないのか?』
『そこら辺を口プロレスでどうこうしようとするんなら老害といわれるのはやむをえないんじゃないかなぁ』
『なの』
532 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:37:53 ID:???
>>524 ゲームなんだから、ルールを重視するのはあたりまえ。
ルールがあるのにそれを使用しつもりだったり、やってほしくないことがあるのであれば、
キャラクターを作る前に告知しておくのがGMとしてのマナーだと思うぜ兄弟。
>>527 卓ごとにローカルルールがあるだろうけど、そのルールを見せずに「GMの采配には従え、GMの方が優位である」という態度は、システムに関係ないと思う。
「GM判断は全てのルールより優先される」と記載されてるシステムは、事故を防ぐための抑止力程度の方言のつもりで、デザイナーはそれをルール化してるつもりはないと思うなぁ。
533 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:38:45 ID:???
おっと、
「ルールがあるのにそれを使用しないつもりだったり」
の間違い。スマソ
534 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:42:29 ID:???
デザイナーがどういうつもりでも関係ないよ
おれがルールブックですがなにか
535 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:43:07 ID:???
「たとえゲームにならないとしても、ルールにこう書いてあるからGMはそれに従うべきなんだ!」という
プレイヤーはもう最近は流行らないからなあ。
536 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:43:35 ID:???
そういや
NWをS=Fで遊ぶためにコンバートするルールや、その逆をやるルールや、レベルが下がるルールは無いなw
公開されて無いだけかもしれんけど。
537 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:43:58 ID:???
「GM判断は全てのルールより優先される」ことで
『GMフレンドリー』の下、内容の濃い演出を交えた濃厚な物語を事故ることなく、手軽に綴れるようになったんじゃないか。
いまさらそれを否定して回顧するのはただの老害だろ。
538 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:44:57 ID:???
>>536 >NWをS=Fで遊ぶためにコンバートするルール
V3パワード読めよ。
539 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:46:16 ID:???
>>532 両方とも俺だなw
うむ、確かにそちらの言うとおり、ルールよりもGMの方が絶対優位だ、と言うのは問題だ。
だからまぁ、人によって楽しみ方が違う云々とか言ってたんだけどな。
で、GMの言う事には絶対服従だ、というつもりは毛頭ない。
ただ、時と場合によっては、ハッキリした姿勢を示す事も必要ではないか?と言いたいのだ。
で、マンチに対しては、「GM判断が優位」というルールが有効ではないか?という事だ。
言葉足らずだったのは認めるぜ、そっちの言う事にはもちろん同意だ。
540 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:48:26 ID:???
GMの言う事には絶対服従!
っていうルールだろ。マンチPLに自由に制裁を加えるためには必須。
連中はマンチの癖に、自分はマンチじゃないと、いいわけを始めるから
問答無用の強権が必要である、というルールだろう。
541 :
フリーダム虚無僧:2005/10/14(金) 21:52:29 ID:I4grrXgo
いやだから、事前に言っておけば問題にはなりにくいんじゃねーの?
「ルールブックに載っていない特殊な技能の使い方は、GM判断で却下することもあります」て。
542 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:55:09 ID:???
でも本来、それって事前にわざわざ言わなきゃいけないような事ではないよなぁ。
まぁ、PLによっちゃそういう事を事前に言っとかなきゃいけないんだろうが。
事前にそう言っておけば納得してくれるというのであれば、絶対言っとくべきだとは思うがね。
それでも納得しないやつは…PLかGMのどちらかがアレなヤツなんだろう。
543 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:55:10 ID:???
>>524 問題は「賢いプレイ」より「ルールに従ったプレイ」が人によって違うという事じゃないか?
544 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:57:33 ID:???
>>543 別に賢いプレイでもルールに従ったプレイでも、言葉は何でもいいのではないか。
要は「人によって違う」から、じゃあ最終的に判断を下すのは誰だ?根拠は何だって事ではなかろうか。
それはルールブックなのか?GM判断なのか?
545 :
NPCさん:2005/10/14(金) 21:58:01 ID:???
ルールブックにのっているすべてのルールはGM判断で却下されることがあります
546 :
人数(略):2005/10/14(金) 21:58:06 ID:???
>>541 追加で「できれば事前に相談してね」って一言もあるとイイよね。
547 :
NPCさん:2005/10/14(金) 22:00:46 ID:???
GM判断>ルール
とルールに書いてあります。という矛盾。
それもルール。
548 :
NPCさん:2005/10/14(金) 22:05:12 ID:???
>>537 否定するつもりは無いぜ兄弟。
オレッチ、ルールは羅針盤つーか、ものさしとしてみてる関係上、
それらが機能しない場合はやはりGMが判断せにゃあかんだろうし。
たとえば、同じ文章でも受け取り手の解釈に差が出て、運営に問題が出る場合とか。
ただ、機能してるのにGMの都合で無視するのはどうか?
無視する前に、「ここはこう処理したいんですが、よろしい?」というワンクッションはあったほうがええと思うんじゃがのー。
それで「ノー」という返答が帰ってきたら、PLの要望を聞くなりして対処するのが、良いGMへの条件の一つだと思うんだがどうだろうか兄弟。
>>539 すまん兄弟。兄弟の言いたい事を読み取れなかった俺に非がある。もちろん、兄弟の言ってる事は間違ってない。ほぼ同意なんだ。
ただ、上で述べてる通り、ワンクッションを置きたい。
「ここはこう処理します」
ではなくて、相手の利を否定したり突き放したりせず、それを認めた上でプリーズ形式で対処した方が角がたたないと思うんだな。
う〜ん、どうも「GM判断が優位」ってのは、相手を見下ろして威嚇してる感じがしてしまう。
549 :
NPCさん:2005/10/14(金) 22:07:51 ID:???
GMの判断がルールに優先したところで、プレイヤーの
「つまんないから帰ります」と言って席を立つ権利には勝てないんだから、
実際そんなに居丈高になるGMは少ないのにね。
550 :
NPCさん:2005/10/14(金) 22:08:00 ID:???
>>544 ルールを根拠に出来るか出来ないかが違うよ。(結局解釈でもめるかもしれないけど)
「ルールにはないけど出来てもいいだろ」と
「(無理だと説明するGMと同じ所を指差して)なんでだよ、ルール通りじゃないか」
じゃあもめ方が違う。
551 :
ダガー+のらりとくらり:2005/10/14(金) 22:08:16 ID:kE4gWM+q
どうでもいいんだけど、
>483
>「この世界には爆発物のデータは存在しません。したがってGMがデータ化されてないもののデータは作成します」
>その他のゲームの極めて特殊なGMのスタンス
特殊なのかコレ。
オレ火薬があるなら入手や用法に関してのハウスを必ず作る人なんだが。
そういや屍毒の時も思ったんだけど、
普通PCってあんまし毒物や爆発物って使わないのかしら。
552 :
フリーダム虚無僧:2005/10/14(金) 22:12:51 ID:I4grrXgo
ソードワールドだとどっちも禁じ手だったからねえ。
そのノリでやってる人も中にはいるんジャマイカ?
553 :
人数(略):2005/10/14(金) 22:13:00 ID:???
>>548 >う〜ん、どうも「GM判断が優位」ってのは、相手を見下ろして威嚇してる感じがしてしまう。
『PLフレンドリー』の概念がないからじゃろ。
まあ、マンチキンを威嚇するのに有効だって言ってるんだから、当たり前だけど。
一緒にセッションを遊ぶ話してないから。
>>551 オレは、必要になったら、その場で作る。
554 :
NPCさん:2005/10/14(金) 22:17:45 ID:???
GM判断が受け入れられないなら
ほかのマスターを探すか自分がマスターやればいいだけ
なんの問題もない
555 :
NPCさん:2005/10/14(金) 22:21:10 ID:???
>>548 うむ、もちろんそちらの言うとおりワンクッション置いた方がいい。
卓の雰囲気を悪くして良い事は何もないからな。
で、PLの要望をできるだけ汲み取ってセッション進行できるのも良いGMの条件というのも同意だ。
要は、どうしても落とし所が見つからない場合どうするか、って話なのではないかな、流れからして。
そういう時のマンチへの言い分として、GM判断が優位って事を言うのはどうかという事だ。
全てのPLに対してのスタンスでは勿論ない。というか
>>548は良いヤツだと思ったw
>>551 まあその辺はGMによるだろう。どう処理するかはGM次第だし気にする事はねぇんじゃないかと。
556 :
NPCさん:2005/10/14(金) 22:38:30 ID:???
>>551 ダガーの所みたいなガチプレイしてりゃそれが自然なのかもな。
557 :
NPCさん:2005/10/14(金) 22:51:22 ID:???
>>553 相手の主張が正しかったり利があると譲ってしまうんだ。
見解の相違だったり、微妙な状態だった場合はお願いするし、それでもダメだった場合は相手の主張を受け入れる。
すまん、これはどうもオレッチの性分っぽいんだ。
だから、「『PLフレンドリー』の概念がないからじゃろ。 」なんて言われると、「そうなのかー」と、納得してしまうぜ兄弟。
>>555 兄弟。兄弟とは機会があったら一緒に遊びたいぜ。
落しどころに関しては、上で言ってるように譲ってしまう。
いや、たぶん、というか間違いなくこういうのはダメなんだろう。
相手の主張を通してしまえば、同じ事が起これば、また同じ事を繰り返してしまうだけで、状況の改善にはならないかもしれないし。
相手の主張が間違ってても、その認識で伽羅を作ってしまってた時なんかはそれを指摘せずに譲ることもある。。。
なんか、オレッチ、、、、、ぜんぜんダメじゃん。_| ̄|○
GMもPLも判断がつかない状況だと「じゃ、適当に。みんなで思うままにやっちゃいましょう。で、後で公式に抗議のメールを出すということで」で済ませてしまう。
やっぱりオレッチ、ダメじゃん、、、_| ̄|○
558 :
人数(略):2005/10/14(金) 23:04:38 ID:???
>>557 うーん、オレが言いたかったのは、『GM判断>ルール』の話は、『PLフレンドリー』と共に
語られる場合に成立するのであって、独立単体で『GM判断>ルール』を単体で語れば、
GMの我見っつーか、ただのワガママにしかならないという話。
で、今回は、マンチキンを以下に排除するかという話が続き、PLに対する心遣いへの
言及が少ない。
ゆえに
>う〜ん、どうも「GM判断が優位」ってのは、相手を見下ろして威嚇してる感じがしてしまう。
という印象をうけるのではないかと。
そもそも『PLフレンドリー』の無いGMなんていないだろうし。この言葉の意味はよくワカランけどさ。
人に向かって持ってないとかいう類の言葉は滅多に言わないよ。
もちろん、今回の流れは、排除した方が、他のPLのためになるPLに毅然とした態度で臨む場合の
話を前提としてるみたいだから、出てこなくてしょうがないんだろうけどね。
っつーカンジか?
559 :
NPCさん:2005/10/14(金) 23:08:43 ID:???
長い文は読み飛ばしてしまうのは歳だからですかね
560 :
人数(略):2005/10/14(金) 23:10:44 ID:???
>>559 オレも4行以上は自分宛のヤツ以外は、読み飛ばす。
もうすぐオレも30だ・・・orz
561 :
NPCさん:2005/10/14(金) 23:24:44 ID:???
HNに(略)って入ってるのに、本文略する能力無いのナwwwww
562 :
NPCさん:2005/10/14(金) 23:27:53 ID:???
>HNに(略)って入ってるのに
ピンポイントで人数に嫌がらせをするとはやるな。
563 :
NPCさん:2005/10/14(金) 23:32:36 ID:???
>551
私も自分で作るなー。 別にそんなに特殊じゃないと思う。
対応能力の広さもTRPGがCRPGより勝ってる点だろうし。
564 :
猫数(略):2005/10/14(金) 23:34:14 ID:???
ニャンスウ・・・
565 :
人数(略):2005/10/14(金) 23:35:05 ID:???
っつーか、ピンポイントで二代目だし>(略)
566 :
NPCさん:2005/10/14(金) 23:35:24 ID:???
567 :
NPCさん:2005/10/14(金) 23:38:57 ID:???
568 :
NPCさん:2005/10/14(金) 23:39:36 ID:???
人数(略)とか書かれるとと思わず蛇のポーズで威嚇し始めると聞いたが
デマであったか。
569 :
ダガー+のらりとくらり:2005/10/14(金) 23:41:57 ID:kE4gWM+q
やっぱ人数って
GM:「じゃあ次の行動は人数(略)な」
人数:「……」
GM:「どうした、人数(略)の手番だぞ?」
人数:「オレはあくまで“人数(略)”だこのしがないアンテナ売りがァッ!」
とか切れたりすんのかね。
PLフレンドリーって大切ね。
570 :
NPCさん:2005/10/14(金) 23:43:41 ID:???
わーいニャンスウだ。
関係ないかもしれないが、ヲチスレ971と
>>561は別人だといっておこう。
571 :
NPCさん:2005/10/15(土) 00:01:23 ID:???
>>558 とりあえずもちつけ、誰もそっちがダメだとかいう話はしてないからなw
譲るのも譲らないのも一長一短だからな。
俺も基本的には、というか殆どPLのやりたいようにやってもらっているが、
あまりにもシナリオから逸脱した行動が続くようだと、
>>558とは逆に、折れる気がなくなってしまう。
爆弾の例なら、ダメージをゼロにするスキル等でダメージを無効化してしまうか、
ダメージは受けたように振舞わして、HPを水増しして実質ダメージを受けてないようにするとかな。
とりあえず「却下」の一言で済ますのではなく、
まずは問題のPLの行動は認めて、それを上回る手段をボスが持っていた、という演出にするようにはしている。
マンチは一応は自分の行動が認められたという事で、文句を言う余地は大分少なくなる。
自分の望む効果が得られなかったからといって、
ルールを盾にひたすら文句を言ってきてどうしようもないようなら、
「GM判断です」と言うようにしている。
…もっとも、そこまでのヤツは殆ど会った事無いけどな。
572 :
NPCさん:2005/10/15(土) 00:03:43 ID:???
∧,,∧ とりあえずここらで
(;`・ω・) §§ 日清焼きそば食べて休憩しないか?
/ o━ヽニニフ))
しー-J
573 :
571:2005/10/15(土) 00:05:59 ID:???
574 :
人数(略):2005/10/15(土) 00:09:46 ID:???
>>569 セッション中は、キレないですよ。第一、アンテナ売りは、誉め言葉ですよ。
男前だし高収入で、少し脳髄がハミ出てドロロなカンジで、イイカンジです。
むしろ積極的に「オマエもドロロにしたろか?」ってなモンです。元気があって
イイでしょう?それにかなりソフトですよ。主にそのGMの脳髄が。物理的に。
だから、キレてないです(小力風に
>573
ういっすー!
575 :
NPCさん:2005/10/15(土) 00:38:21 ID:???
>まずは問題のPLの行動は認めて、それを上回る手段をボスが持っていた、という演出にするようにはしている。
むしろこちらの方が余計に萎える……
576 :
ウシマル:2005/10/15(土) 00:38:26 ID:???
あれま。和マンチ容認派って意外と少ないのね‥‥
プレイグループの中でルールブック読み込み合戦するのって、最近は流行らないのかしら。
577 :
NPCさん:2005/10/15(土) 00:40:32 ID:???
>576
氏ね
578 :
NPCさん:2005/10/15(土) 00:45:22 ID:???
マンチ禁止ね!
579 :
NPCさん:2005/10/15(土) 00:46:11 ID:???
それが主流・標準の鳥取ではそれを(和)マンチと定義しないんじゃろ。
580 :
NPCさん:2005/10/15(土) 00:46:11 ID:???
話自体も進んでないが、
>>576は内容を読めてもいないな。
581 :
ウシマル:2005/10/15(土) 01:01:45 ID:???
あれ?
>>401さんの和マンチ定義では間違ってるの? わたしんトコでもアレなんやけどな。
ルール範囲内でアレコレ画策するのって、廃絶させるべき方法論でもないと思う。
実際、まったくルール覚えようとしないメンバーより、よっぽど有難い。
「一度、却下されたのに泣きついて駄々こねて騒ぐ」ってのは、和マンチじゃなくて洋マンチでしょ。
洋マンチ否定と和マンチ肯定は両立するよ。
ちなみに、例で挙がってた「爆弾作成して〜」は、ルールにその工程が載ってるならアリだと思うよ。
根拠がPLの「常識」だけなら認めないけど。
ちゃんとGM側の予測を上回るモノを出してきたPLさんの努力を、「とにかく却下」では可哀想だよ。
「あのGMは却下する」ってなイメージを、他のPLたちに植えつけてしまうのも歓迎できない。
まず、ちゃんと褒めよう。みんなで評価して、その上で「で、今回はソレを実際にやるのかどうか」を相談すればいい。
(実現可能だ、と認めてもらえれば、それで満足して本筋に戻る和マンチも割と居るのです)
582 :
NPCさん:2005/10/15(土) 01:06:59 ID:???
ルールにその工程が載っててそのルール通りでも駄目っていってるレスはどこだ。
583 :
ウシマル:2005/10/15(土) 01:16:26 ID:???
>415、419、420さんとかは?
厳密に「ルールの載っていても」とは明言してないけど、「爆弾でボスを吹き飛ばす」提案自体を却下してる。
ルールに載っていれば認める、とは読めない文面じゃないかな。
584 :
NPCさん:2005/10/15(土) 01:26:44 ID:???
それが否定派で残りが容認派なら、否定派の方が少ないんじゃないか?
容認派が更に多いと思ってたって事?
結局
>>579に帰結すると思うが。元の話題がそもそも微妙すぎるし。
585 :
ウシマル:2005/10/15(土) 01:39:27 ID:???
あと、
501さん:「ルールにあっても、一撃必殺厨房行為を招くようなものは禁止」
502さん:「GMフレンドリーをPLに教えるべきだな」(=そういう提案自体を出させないようにする、という意味?)
525さん:「>ルールを使った賢いプレイは推奨されてしかるべきだし
なんでやねん。それをマンチと言って、いかに排斥するかだろ? 」
540さん:「GMの言う事には絶対服従! っていうルールだろ。マンチPLに自由に制裁を加えるためには必須」
‥‥爆弾でボスを吹き飛ばす、という提案は問答無用で却下する、というGMさんたちではないかと。
>容認派の方が多い?
んー。その割には「想定外の方法で、ボスを吹き飛ばされた後」のフォローについて、
あまり発言されてないのよね。容認されてるなら、割と必須なGM技術じゃないかなぁ。
586 :
NPCさん:2005/10/15(土) 01:46:00 ID:???
>>585 荒らしの相手はどっか過疎スレに移動してからやってくれ。
587 :
NPCさん:2005/10/15(土) 01:49:24 ID:???
とりあえず、ボスを倒すのが最終目的なシナリオだと仮定する。
爆破で倒したいとの主張に乗る場合、爆破への道のりに、ルールに沿った
障害を設定するのが良いかと。
爆薬の入手に手間取り、危険も湧くと。
588 :
NPCさん:2005/10/15(土) 01:50:24 ID:???
GMが「想定外の方法」を認めたんなら、その後のフォローなんかいらないだろ。
普通に倒されたことにして終わりだ。
589 :
ウシマル:2005/10/15(土) 01:52:46 ID:???
あーゴメンゴメン。なんか昨日からずーっとループしてるように見えたから。
次の話題が振られる前に「和マンチ容認派のテクニック」があるなら知りたいな〜、
とか思っただけなんよ。みんな興味ない?なら仕方ないね。
では、何事もなかったように次の話題をどうぞ。
590 :
NPCさん:2005/10/15(土) 01:54:37 ID:???
>>456 > じゃあ、六門リプレイはなんのために取り直したんだよ。
読み物として問題が出るからじゃねーの?
>>491 > 例えば野外で草を結ぶ、ワイヤーを張って対象位置にナイフが襲うように設置する、クロスボウにワイヤーを(ry
> とかいうのにんなご大層な用意や特殊技能が必要になるとは思えないのだが…… できない?
それが有効になるほどの物を造るのは十分な技能だと思うぞ。
少なくとも罠を見つける技術を持った人間にはすぐに見抜かれるんじゃないかと。
正直な話、罠や爆弾を使いたいなら罠師やら爆弾魔やらのデータがあるシステムでやるべきだと思うし、
そういったデータのないシステムでやる事は少なからずマスターへの負担を大きくするわけだから
出来ないもしくはフレーバーで済ませる方向にマスターが持っていって欲しいというのであればそうすべきだと思うけどね。
マスターもそれによって負担が増えて大変になると思うならダメというのも技術の一種じゃないかな。
らくらくと裁けるマスターなら問題ないんだろうけど。
591 :
NPCさん:2005/10/15(土) 01:55:05 ID:???
和マンチの場合、適当にぶち殺せる的与えれば、それなりに満足するから。
592 :
ダガー+のらりとくらり:2005/10/15(土) 02:06:47 ID:xFE5zVRB
>>556 まぁGMもPCもフツーに使う前提なので。
>>589 >>551じゃダメっすかネ。設定されたルール的手順を踏めば想定外もクソもないっすよ。
あと、PCの意図不明な行動に関しては、時としてその意図をぶっちゃけてもらうのも必要かもね。
>>491 やってみれば解ると思うけど、色々と結構難しいモンっすよ。
システム的に対応する特技が設定されてるなら取得してもらう方向で。
593 :
聖マルク:2005/10/15(土) 02:11:28 ID:???
>589
ボスを倒すシナリオでボスが倒されたら別にそのまま終わりなだけだろう。
594 :
NPCさん:2005/10/15(土) 02:17:20 ID:???
>>585 容認派と反対派に分けられないなら「容認派って意外と少ない」なんて言うなよ。
595 :
NPCさん:2005/10/15(土) 02:21:47 ID:???
>やってみれば解ると思うけど、色々と結構難しいモンっすよ。
リアルでやってみたことあるのか!流石はダガーだ。
つか、結局みんなダガーほどガチにやってないのに
まだ見ぬ困ったちゃんを必要以上に警戒してるだけって気がする。
596 :
ウシマル:2005/10/15(土) 02:23:57 ID:???
>592-593
ああ、ごめん説明不足だった。わたしが興味あったのは、その提案が採用/却下された後の
「和マンチPLさん、および他のPLさん達へのプレイ終了後のフォローについて」です。
わたしは(394-396)以外に思いつかなかったから、他のヒトがどうしてるのか知りたかったのさ。
>594
積極的に「和マンチ推奨プレイ」について語ってるヒト、居なかったんだもの。
597 :
ウシマル:2005/10/15(土) 02:43:08 ID:???
「和マンチ」って蔑称で呼ばれてしまう時点で、やっぱり歴史的にはマナー違反なのかもしれないけど。
ルールブックをきちんと読んでゲームに臨んでくるPLさんなのは確かなので。
できれば、プレイグループの中でその知識を有効に活用させてあげたい。それだけ。
‥‥ま、そのヒトにGMやらせるのが一番確実かもしんないけどさw
結局は「ルール云々以前のコミュニケーションの問題」なのだろうね。
お騒がせさまでした。そんじゃ、おやすみなさい。
598 :
NPCさん:2005/10/15(土) 02:51:32 ID:???
ルール通りならルール通りに処理してアフターフォローもなにもないだろ。
君の所じゃ和マンチは毎度毎度バグ技でシナリオ破綻させるのか。
599 :
NPCさん:2005/10/15(土) 03:36:32 ID:???
ここで言われてるような状況が起こらない我が鳥取はもしかして楽園なのだろうか?
たまにマンチぽいことする椰子がいても、GMがやんわり注意すると笑って訂正する。
600 :
NPCさん:2005/10/15(土) 03:39:32 ID:???
ついでに600GET
601 :
NPCさん:2005/10/15(土) 04:42:04 ID:???
つうか爆発物でそんな揉めるルールってなに?
602 :
NPCさん:2005/10/15(土) 05:09:18 ID:???
具体的なシステム名が挙がってないからよけい揉めてたんだよ。
容認する人は容認できる状況を想像し、容認駅無い人は容認出来ない状況を想像して言い争ってた訳で。
(システムによっては更に揉めてた可能性はあるけど)
603 :
NPCさん:2005/10/15(土) 06:01:36 ID:???
>>595 >つか、結局みんなダガーほどガチにやってないのに
カチンと来たのでレスするぜ。サバゲーでトラップくらいつかっとるわい。
604 :
NPCさん:2005/10/15(土) 06:20:56 ID:???
605 :
NPCさん:2005/10/15(土) 07:00:04 ID:???
お前ら全員馬鹿
に一票
606 :
フリーダム虚無僧:2005/10/15(土) 07:15:17 ID:tEJtAyl3
>>601 つーか爆発物でもめてるというより、技能でボスを瞬殺できる爆発物を作れるルールでもめてる感じ。
実際にそんなのがルールにあるならバランスが悪いってだけだし、ルールにないのなら洋マンチな困ったちゃんってだけじゃねえのかな。
607 :
NPCさん:2005/10/15(土) 07:24:57 ID:???
>>606 ガンドッグやシャドウランとかなら余裕で可能だが……
しかし、そんな爆発物を事前にしかけるのは大変だし
対象に投射するにはおおがかりな重火器になって運搬が大変。
まぁ、あたれば死ぬゲームではあるが。
608 :
フリーダム虚無僧:2005/10/15(土) 07:32:43 ID:tEJtAyl3
>>607 そういう「制限」があるなら問題ないんでは?
>>378の例だと、リソースは技能取得に関わる物だけでボスを瞬殺しようとしてるように見えるし。
609 :
NPCさん:2005/10/15(土) 07:33:13 ID:???
いやいや
「この技能があるんだから〜ができても当然だよな」と言いだして、
「ルールで規定されていない恩恵を得ようとする」のが問題という話だろ?
その例として挙がった爆弾という部分だけ読んで反対意見言いだした奴が諸悪の根源。
610 :
NPCさん:2005/10/15(土) 07:35:26 ID:???
>>609 宣言だけ見れば不当ではないと思うが?
あの文面からでは、事前の準備の有無まではわからないが?
事前に準備してたならむしろ正当なマンチキン行為だと思うが。
してなかったなら「準備の宣言をしてたっけ?」 と質問して終わりだろ。
611 :
NPCさん:2005/10/15(土) 08:42:02 ID:???
>>604 つまり、ありもしない架空のルールの話してんのね。
ガンドッグとシャドウランは、確かに爆発物が強力なルールだね。
でもまあ、事前に設置すると言われなければOKかな。戦闘中に仕掛けるのとかは無理そう。
ダブルクロスとかN◎VAとか、爆発物が普通に戦闘に組み込まれてるルールしかやってないからピンとこないな。
612 :
NPCさん:2005/10/15(土) 09:14:40 ID:???
PC最適化の何が悪い?
最適化もできない馬鹿がひがんでるだけだろw
613 :
NPCさん:2005/10/15(土) 09:51:51 ID:YNMnAPda
最適化すること自体は何も悪くない。むしろ大歓迎。
使用を認めていないサプリからデータを持って来たり、ルールに明示されていない事は出来る事と勝手に判断したりしなければという前提だが。
キャラメイクの前に「今回使用するルールは○○、サプリは××を使用します。ルールに明示されていない内容については事前に相談して下さい。事前の相談がなかった場合はGMの判断を優先します」と言っておけばいいんじゃね?
ルールに明示された範囲内で問題が出る様ならGMが悪い。ルールに明示されてなくて相談があった場合は適宜判断。
ルールに明示されてない上相談もなければ事前の宣言通りGM判断に従って却下すれば良し。
614 :
NPCさん:2005/10/15(土) 09:57:48 ID:???
ルールに明記されてる内容なのにも関わらず
「このデータはバランスが悪すぎ。だからこれは誤植。
そうでないならこんなバランス感覚のないデザイナーがヘタレ。
俺はこの方がバランスとれると思うんだ。今後これでいこう」
などと言い張る困ったちゃんを相手にする技術を教えてください…
615 :
NPCさん:2005/10/15(土) 10:06:25 ID:???
>>614 そいつがマスターなら問題なし
嫌なら卓に入るな
そいつがプレイヤーならマスターをやらせればOK
616 :
NPCさん:2005/10/15(土) 11:33:23 ID:???
617 :
NPCさん:2005/10/15(土) 11:46:16 ID:???
コミュニケーション不全のヤツを回避して卓につかないのは重要な卓ゲ技術ではあるがな。
618 :
NPCさん:2005/10/15(土) 11:57:39 ID:???
>614
PLなら却下。GMならその場は通し。次以降は不参加。
「あんたのマスタリングはハウス裁定が面白くないから駄目だ」と、
理由をはっきり付け加える事も忘れずに。
そして何より、自分でシナリオを組み、きっちりと代わりの卓を立てること。
619 :
フリーダム虚無僧:2005/10/15(土) 13:14:33 ID:tEJtAyl3
俺ぁ実際にやってみて、バランス悪いと感じた時だけ不参加かなー。
なんでもかんでもルール正しい、GMのハウス間違ってるって頭から決めつけるのはつまらんし。
620 :
NPCさん:2005/10/15(土) 13:31:37 ID:???
あれ虚無僧、今日は用事でお出かけじゃなかったの?
621 :
NPCさん:2005/10/15(土) 16:35:36 ID:???
>事前の相談がなかった場合はGMの判断を優先します
事前の相談があっても、結局はGMの判断だろ?
622 :
NPCさん:2005/10/15(土) 21:53:03 ID:???
>>621 当たり前だろ?じゃあ誰が判断するんだよ。
PLの判断で遊ぶのならGMいらんだろ?
事前に相談する丁寧なGMにまで不満があるのなら、小説でも書いていればどうだ?
ルールとかGMのジャッジに不満と言ってる奴が理解できん。
結局は自分の思い通りにならない事が不満だと言ってるだけだろ?
最終的な判断をGMに委ねなければどうやってゲームを進行するんだ?
多数決で決定すると決める事だってGMのジャッジだろ?
623 :
NPCさん:2005/10/15(土) 21:58:37 ID:???
なにキレてんだよ
624 :
NPCさん:2005/10/15(土) 22:09:56 ID:3/Zcy/z0
625 :
NPCさん:2005/10/15(土) 22:24:26 ID:???
622の方がよっぽど煽ってるとおもうけどな。
626 :
NPCさん:2005/10/15(土) 22:28:49 ID:???
長い割りに話があいまいだから煽られる
技術の話は簡潔にやれ
627 :
NPCさん:2005/10/15(土) 22:41:05 ID:???
つ【ゴールデンルール】
628 :
NPCさん:2005/10/15(土) 22:45:47 ID:???
>>626 >>613の事だよな?
>>622は曖昧もなにも、技術の話でもなんでもない。
キレて、「GMの判断に従わずに不満たれてる奴」への不満垂れ流して、煽ってるだけだし。
>>621 >ルールに明示されていない内容については事前に相談して下さい。
>事前の相談がなかった場合はGMの判断を優先します
事前に話があれば相談の余地があり(最終的にはGM判断)、実際の場面では事前の決定に従う。
相談しないなら、「その場」のGM判断に従ってもらう。
だと思うぞ。
629 :
NPCさん:2005/10/15(土) 23:02:53 ID:???
相談しようが何しようが、現実にマンチ(和洋両方)を認めるGMなんているわけないのに。
630 :
人数(略):2005/10/15(土) 23:05:22 ID:???
GMが認められないから、マンチなんだもんなw
という言葉遊びは置いといて、マンチを結果的に減らすコトはできるよな。相談で。
631 :
NPCさん:2005/10/15(土) 23:09:15 ID:???
>>629 そりゃあ、君がマンチを識別するのに「GMが認めるか否か」を使ってるからだ。
GMが認めない奴=マンチにしている以上、マンチは全て認められない存在になる。
今までのレスを見ていれば、君が認めないマンチの行動を容認しているレスがあるのがわかるだろう。
(認められる=マンチじゃない、という逃げ道が残ってはいるが)
632 :
NPCさん:2005/10/15(土) 23:13:41 ID:???
妥協点を探り出してそこに何とか軟着陸したマンチを
「マンチでない」と言うのなら、GM技術でマンチをなくす事は可能だ。
それとも俺の出会ったことの無い世のマンチの大半は4大困ったちゃんに匹敵する業の持ち主なんだろうか。
633 :
NPCさん:2005/10/15(土) 23:19:23 ID:???
>>632 妥協点が相手の初期値でないならそうだろうね。
コンベだと時間が勿体無いから完全に譲る事もしばしばある。
634 :
NPCさん:2005/10/15(土) 23:28:37 ID:???
認めるGMが居ない存在をマンチであるとしたならば、アリアリのGMが一人居れば
マンチは存在しなくなるので、この世のマンチは常に未確定状態。
635 :
NPCさん:2005/10/15(土) 23:30:01 ID:???
俺の鳥取は平和なんだなと思うよ……
少し疑問に感じた事があるので質問をさせてください。
マンチを好むプレイヤーは、GMがマンチな事をすれば喜ぶのでしょうか?
レスを読む限りでは、GMとPLの楽しさを求めるポイントのすれ違いから生じていると思ったので。
マスターがマンチで難解な障害を与えれば喜ぶのでしょうか?
636 :
NPCさん:2005/10/15(土) 23:32:16 ID:???
流石に「あまりにヒドイ」というようなのは、
他のPLが拒否権発動して卓が成立しなくなるという自体が起こるのでは。
まあアリアリのGMとPLのみから構成された卓なら、マンチは存在しないと云えるかもしれんが。
637 :
NPCさん:2005/10/15(土) 23:33:14 ID:???
>>635 和洋を問わずマンチの傾向として、
有利である事を好む
ってのがある。
だから、基本的に喜ばない。
638 :
NPCさん:2005/10/15(土) 23:35:18 ID:???
>>635 経験からは否。
圧倒的な敵や某DBのような青天井バトルを楽しめるのは戦闘狂と呼んだほうが正しい。
マンチは大概、楽勝を好む。
639 :
NPCさん:2005/10/15(土) 23:46:19 ID:???
635です。
そうなのですか……
そうなると、対処の方法が無いですね
他のPLさんも求めるのなら合わせようと思うのですが、そういう環境に出くわした事が無く……
少し今の流れを見て参考にさせて頂きます
ありがとうございました!
640 :
人数(略):2005/10/15(土) 23:52:04 ID:???
>>639 ちゃんと話を聞いて、感心してやる事だな。>マンチを喜ばすコト
いっぱしの人間扱いしてやれば、アイツらは気を付けして喜ぶぜw
641 :
NPCさん:2005/10/15(土) 23:55:29 ID:???
>631
>マンチの行動を容認しているレス
実際にこの板でマンチ技が出た時には、見掛けた事はないな。
642 :
NPCさん:2005/10/16(日) 00:01:11 ID:???
マンチと認識していないか、容認していると認識していないかのどちらかだな。
643 :
NPCさん:2005/10/16(日) 00:14:43 ID:???
マンチ叩きってのを見た事がある。
その昔、コテハンでマンチキンてのがいたけど、当時のSWスレで何やらマンチ技を出したら散々叩かれてたな。
644 :
NPCさん:2005/10/16(日) 00:17:51 ID:???
マンチは迷惑って認識を持つ人が多いって事なのかな?
645 :
NPCさん:2005/10/16(日) 00:22:38 ID:???
646 :
NPCさん:2005/10/16(日) 00:36:39 ID:???
>>645 プラナリア読んだ
ネタだから笑えるけど、あれをマジでやられると対処できんなw
647 :
NPCさん:2005/10/16(日) 00:37:37 ID:???
>マジでやられると対処できんなw
くやしく
648 :
NPCさん:2005/10/16(日) 00:54:08 ID:???
マンチの悪い所は
・わがままを言う
・無茶苦茶な自説を主張して譲らない
・自分の手を汚さず楽勝しようとする
・ひたすら有利さを追求する
・他の参加者の迷惑を考えない
・むしろ困った顔を見て喜ぶ
・自分の悪い点を自覚してない
あたりかね。これらが複合して合わせ技になっているかと。
649 :
NPCさん:2005/10/16(日) 00:56:15 ID:???
・自分の手を汚さず楽勝しようとする
は
・自らの手で圧勝しようとする
の場合もあるが。
650 :
NPCさん:2005/10/16(日) 01:02:31 ID:???
要約すれば困ったチャンということですなw
651 :
NPCさん:2005/10/16(日) 01:10:47 ID:???
>>650 自分が強くて有利じゃないと我慢出来ないタイプの困ったちゃんだな。
そのなかでも更に種類分けすると以下のようなものもある。
・何が何でも(脳内設定、脳内経験値、脳内ルール、シート書き換え、GMにごり押し等)
・ルールで曖昧な部分を自分に有利なように解釈してごねる
・ルールの範囲内だが、隙間をついたバグみたいな事をする
・ルールの範囲内の一定条件下で最強になりたがる(最適化厨)
652 :
人数(略):2005/10/16(日) 01:25:18 ID:???
653 :
NPCさん:2005/10/16(日) 02:00:51 ID:???
このスレでの他の問題でもそうだがGMvsPLの図式を意識し過ぎなんじゃないだろうか。
>>639が言うようにGMと意見が異なる特定PL以外の他PLの意見を聞いてみるのはどうだろうか?
マンチの提案を採用するとたいがい他のプレイヤーの活躍機会を奪うもしくはシナリオが崩れるわけで、
他のプレイヤーから空気読め、といってもらうのは効果的だろう。
逆にマンチが大半を占めたセッションなら、
諦めてつきあってやるのは仕方ないかもしれない。
あるいは今後自卓に来てほしくないという意思表示として
マンチGMの恐さを教えてやるのもいい。
GMはPLより責任も負担も大きい分、自分寄りな解決して良いと思うが、
参加者という意味では同じ。
わがまま聞いてやる必要は無いが自分の意見を押し通すのもよくない。
円滑に進めたいなら他プレイヤーとうまく協力するのがマスタリング技術だろう。
具体的には、GMは責任を考慮して二人〜分相当として多数決取ってみるといいんじゃないかな?
654 :
NPCさん:2005/10/16(日) 06:29:46 ID:???
マスターは拒否権をもっているので多数決は無意味
655 :
NPCさん:2005/10/16(日) 09:21:28 ID:???
マンチだかマンコだか知らないがその程度の相手を
あしらうことすらできないでGMやってるとは片腹痛い罠。
656 :
NPCさん:2005/10/16(日) 09:57:48 ID:???
>648
>ひたすら有利さを追求する
ぶち切れて、ひたすら不利を追求するキャラを作るのはよい事ですか?
657 :
人数(略):2005/10/16(日) 09:58:20 ID:???
>>653 多数決は、よくないよ。
ただ不満が伝播するだけ。
658 :
NPCさん:2005/10/16(日) 10:16:21 ID:???
>ルールで曖昧な部分を自分に有利なように解釈してごねる
常にそのPLのPCが不利になるように解釈する。
例:SWでスピリットウォール・シルフには激突に関するルールがないが、勝手に柔らかいものとして落下時のクッションがわりに使う。
PCがクッションとして利用 ⇒ 地面に激突した場合の2倍ダメージ
上記の経験からPCが敵にぶつかるようにする ⇒ 抜群のクッション効果でダメージなし
>ルールの範囲内だが、隙間をついたバグみたいな事をする
GM権限でルールを捻じ曲げる。
例:SWでラックを使えば高度1万mから落ちて(ダメージ3万)も生死判定成功で生きている。さらに、レンジャーが居れば楽勝で蘇生する。
落下ダメージで生命力がマイナスになったら、何が何でも死亡とする。
>ルールの範囲内の一定条件下で最強になりたがる(最適化厨)
その一定条件を絶対出さないor他の状況で無効という事を、あたかもあらゆる状況で無効であるかのように言って叩く
例:SWで筋力24キャラで、防御は必要筋力24の鎧に一任して、ひたすらクリティカル狙いの強打
PCの持ってる武器じゃクリティカルしない敵だけ出す。
鎧で防げない攻撃をする敵だけ出す。
「レイス相手に強打して意味があるのか? あんた馬鹿ですか?(w」
「手持武器が届かない相手だったらどうするんだよ。この池沼」
659 :
NPCさん:2005/10/16(日) 11:56:22 ID:???
>>658 >高度1万
人質の首にナイフみたいなもんか。
ダイス振らせず死亡でいいんじゃね?
でも−1で死亡はかわいそうだ。
>筋力24
公式リプに実例いるし……。
それやるなら必筋50の鎧の例じゃ?
回避に−26ペナだけど防御力バツグン。
660 :
NPCさん:2005/10/16(日) 11:59:42 ID:???
ラックがラックである以上、ありえない幸運がおこったんだよってことで
私なら高度一万でも許可します。
例えば、途中で鳥の大群が大量にPCに突っ込んだのでクッションになったとか。
たまたま落ちたところがせまーい沼だったとか。
661 :
NPCさん:2005/10/16(日) 12:08:54 ID:???
たまたま通りかかった火星人に助けられたとか
662 :
NPCさん:2005/10/16(日) 12:36:38 ID:???
>>660 「奇跡」でいいじゃない。
そもそも、高度一万メートルなんてのが得られる状況なんて、キャンペーンの
クライマックスぐらいしか無さそうだし。
663 :
NPCさん:2005/10/16(日) 12:39:28 ID:???
666は誰の手に!?
664 :
NPCさん:2005/10/16(日) 12:44:13 ID:???
落下の例なら、生死判定に出目13以上が必要になったら即死亡でいいじゃん。
それまでは判定を許可する。
665 :
NPCさん:2005/10/16(日) 12:45:50 ID:???
そういえば、スカイダイバーで、パラシュートが開かずに地上に落下したが、一命を取り留め無事に回復。
再びスカイダイバーにっていう実例があったと思うぜ兄弟。
たしか、世界まるみえでやってたのが元ソース
666 :
664:2005/10/16(日) 12:47:37 ID:???
俺もラックがかかってる場合は一万メートルからの落下も許可する。
「運よく助かった」という展開を説明できる範囲内なら、ね。
667 :
フリーダム虚無僧:2005/10/16(日) 12:49:01 ID:H0U/jQhl
まあその時その時の状況によって、昔のことは忘れて新たにルールの裁定を行うってのがマスタリングテクなんじゃねーですかね。
記憶力も必要だけど忘却力も必要ですよ。
668 :
NPCさん:2005/10/16(日) 12:49:22 ID:???
空気抵抗があるから自由落下のスピードは一定値までしか上がらないよ。
地球では、ね。
669 :
NPCさん:2005/10/16(日) 14:31:53 ID:???
670 :
NPCさん:2005/10/16(日) 14:41:43 ID:???
671 :
NPCさん:2005/10/16(日) 15:35:04 ID:???
>>658 マスタリング技術というかただの厨返しだな
672 :
NPCさん:2005/10/16(日) 18:10:20 ID:???
マンチがこのスレに潜んでいるので、マンチがとても理解しやすいのですw
673 :
NPCさん:2005/10/16(日) 18:14:33 ID:???
不利になる事、負ける事、却下される事は大嫌い!
ハレンチ☆マンチ!
674 :
NPCさん:2005/10/16(日) 18:19:56 ID:???
。・゚(´`∀)゚・。<アッヒャッヒャッヒャッヒャ
675 :
NPCさん:2005/10/16(日) 21:18:33 ID:???
>671
しかしこれが卓ゲー板のスタンダードな対応
俺の場合は、RP重視の展開に切り替えることが多いかなぁ。
戦闘では絶対に勝てない敵を出して、逃げるか、RPで説得するかしないと、
その場を切り抜けられないような展開にしちゃう。
ルールの隙をついたキャラメク(戦法)を取られた時は、即効でドッペルゲンガー系
(PCと同数値の敵)の罠とかを出してたかなぁ。
677 :
NPCさん:2005/10/17(月) 02:03:41 ID:???
ルールに沿ってるなら何も問題は無いんじゃないかな。
「君のその行動は誰それの活躍の場を削いでるんだよ」
これに対して
「ルールに沿ってるんだから俺は問題ない、活躍できない誰それが悪い」
「君の活躍の場は十分にあるじゃないか、これからは誰それの事も考えてちょっと遠慮してもらえるかい?」
これに対して
「遠慮するって何だよ、俺に八百長しろって言うのか」
「そうだね、キャラクターを作ってしまってるから遠慮するのは難しいかもしれないね。 次回からはキャラメイクの時に他のPLと話し合って作ってね」
これに対して
「俺はどんなキャラを作るかみんなに話してるし、そもそもルール通りに作ってるんだから文句を言われる筋合いは無い」
こういう人とうまくやる方法ですよね。
生暖かく見守るとか、呼ばないとか位しか思いつかない。
678 :
NPCさん:2005/10/17(月) 02:14:09 ID:???
つ【そいつは常に他と違う場面に置く】
つってもパーティー分断しろとかいう意味じゃなくて、例えば戦闘バランスで言うと、
因縁の相手を作ってそいつと一対一をやらせるとか。
(N◎VA用語でチャクラ空間に放り込む、とも言う)
ようは他と活躍の場所を分断する。
679 :
NPCさん:2005/10/17(月) 09:41:34 ID:???
小泉総理の靖国参拝に反対する人がいますが、なぜなんでしょうか
日本の総理大臣が靖国神社を参拝することに、どんな意味があるのか教えてください
680 :
NPCさん:2005/10/17(月) 10:03:18 ID:???
意味とは主観的なものです
自分で見つけてください
681 :
NPCさん:2005/10/17(月) 10:29:15 ID:???
>>680 では意味でなく
なぜ総理の靖国参拝に反対する人がいるのか
歴史の背景を教えてください
682 :
NPCさん:2005/10/17(月) 12:24:56 ID:???
まずはどのようなマスタリング技術でその問題に対処すればいいか試案を考えてから来て下さい。
683 :
NPCさん:2005/10/17(月) 12:39:50 ID:???
背景がよくわからないので、まず教えてください
その上で建設的な試案を出します
684 :
NPCさん:2005/10/17(月) 14:52:00 ID:???
まずはスレタイや板を確認するのが先ではないでしょうか。
東亜でもいけ
>679 まず、コ・イーズミーという国家元首がある戦争慰霊祭に参加する、という設定で
1.どうやら反対派がいるらしいし、賛成派もいるらしい
2.反対派には過激派も、穏健派もいるらしい
3.外国の中には賛成派も反対派もいるらしい。そこには経済的問題もあるらしい。
4.これはファンタジーであって政治色は出さない。出すとしても、全てのプレイヤーが出した
それぞれの答えを、ちゃんとした判断の上なら最低限度認める。絶対に却下しない。
というところをベースします。この点を抑えないとセッションが失敗する可能性がありますので気をつけましょう。
さて、ここで考えられるシナリオは
1.過激な反対派によるテロからコ・イーズミーを守る
2.逆にコ・イーズミーを何とかして暗殺する。
3.PCは穏健な反対派だが彼らの集会に外国の反対派が入ってきて、何やら……
など、色々と思いつくかもしれません。ブレイン・ストーミングで対処しましょう。
そこから、シナリオの流れを考えます。こういう場合にはNPCを効果的に使いましょう。
1.過去の戦争でコ・イーズミーの国に自分の家族を殺された『氏ね氏ね団』
2.英雄として戦ったものの、戦後、守るべきものに逆に迫害されたもの。
3.一市民にすぎなかったが、爆撃で両親を殺されたもの
4.逆に、コ・イーズミーの国の捕虜になった際に、軍人からではなく子女から石を投げられて傷を負ったもの
5.あとは、単なる思想にかぶれただけの『超赤(仮)』『コヴァ(仮)』をエキストラで出すと
ギャグとして盛り上がるかもしれませんね。
ついでながら、セッションのための資料を調べる際には、自分にとって都合の良い
資料だけを引用するのではなく、広くあたることが大切になります。
さぁ、準備は出来ましたか? これですばらしいマスタリングが出来るはずです!
――なお、私がこのセッションをやれば、どれだけテクニックを尽くしても、
必ず誰かを不快な思いにさせることでしょう。 ▼´;ェ;`▼
――でも、きっと、あなたならだいじょうぶでしょう! すばらしいマスタリングを!
686 :
NPCさん:2005/10/17(月) 15:50:47 ID:???
時事ネタや風刺ネタを元にセッションをすると荒れやすい、というマスタリングに対する警告として捕らえれば中々興味深い。
特に風刺ネタは荒れやすいから、どう取り扱ったものか。
最初から考慮しないというのも手だけど、一応対策を考えるとしたら元ネタが予想できないくらいアレンジするしか無いかな?
国家元首とかだとバレバレだから、ドワーフの族長かなんかにして外国をエルフかなんかに置き換えれば何とかなるかも。
687 :
NPCさん:2005/10/17(月) 15:56:41 ID:???
>>686 それだと、今現在一見友好的な交流があるという設定にすら出来ないのではないかと
688 :
NPCさん:2005/10/17(月) 16:57:31 ID:???
>>686 それ以前に、政治ネタ(特にそういう荒れる話題)は一般的に危険とされてるものだぞ。
お互いのことを良く知っているor大人の対応ができないと、困ったことになる。
会話の話題として不適当なものをTRPGのシナリオになんかできるか。
689 :
NPCさん:2005/10/17(月) 17:17:24 ID:???
政治+宗教だもんな。2大タブーだ。
690 :
NPCさん:2005/10/17(月) 17:27:10 ID:???
気心完全に知れた仲間内でなら。
691 :
NPCさん:2005/10/17(月) 17:34:13 ID:???
縁を切りたい追い出したいプレイヤーがいるときにおすすめ
692 :
NPCさん:2005/10/17(月) 18:21:49 ID:???
>688
>679みたいな煽りを無理やりこのスレに合ったネタにする為に>685や>686は明らか分かっててやってるんじゃねーの。
危険なネタなのは同意だけどなー。
693 :
ダガー+のらりとくらり:2005/10/17(月) 20:12:40 ID:Gicz/qJM
気心が知れてるから大丈夫…と思いつつも
気心が知れてる相手だと如何様にも崩せてしまうので
むしろさっぱり元ネタ通りにはならず、結果、
GM:「つまりは最近の●●っぽいシチュなワケっす」
PL:「あーナンかに似てると思ったら」
とかゆう喩え話にしかならなかったりする。
インスパイヤされたネタそのものってのは、
メタ視点でのみ想定し得るモノなワケで、
プレイ中では特別大事なモンってワケじゃあない。
最初からそれっくらいに思っとくと、
万が一ん時でも付き合いやすいかもね。
694 :
NPCさん:2005/10/18(火) 01:05:23 ID:???
自分の友人でジーバカ刀という武器だしたGMいたな。
特殊能力は・・・・・・・・・・・・・・。
695 :
NPCさん:2005/10/18(火) 01:29:38 ID:???
特定の政治思想に偏るからいけないんだよ
右も左も皆殺しにすればいい
696 :
NPCさん:2005/10/18(火) 01:34:32 ID:???
虚無主義に偏ってますね。
697 :
NPCさん:2005/10/18(火) 06:32:45 ID:???
マンチに困ってるGMは一度小人数(2人くらい)セッションやってみては?これならマンチPLによって他PLの見せ場を奪われる心配も少ないし、マンチPL対策に多少敵を多くだしてもGMの負担も少ないですよ。
698 :
NPCさん:2005/10/18(火) 06:56:47 ID:???
いかさまなしでいい出目振る奴がいる場合、どうしたらいいでしょうか…。
今うちの身内でこれが問題になってます。システムはSW。
あまりにいい出目しか出さないんでさすがに怪しいと思って、
GMが用意したダイスを箱の中に転がるように振らせてみたんですがやはり出目がよく。
2セッション分を集計してみたら、なんと2D6の平均値が9.34。(試行回数26回、出目合計243)
平均値9の先輩を地で行く凄さで、一同唖然としました。本人は有頂天。
しかしどう見てもいかさまはしていないので、やむなく敵を強くしてみたところ、
そのPLから苦情が出まして…。「出目をバランスに考慮するな、もし出目が悪かったら勝てない」と。
確かにその通りなんですが…。毎回ボスキャラがあっけなくやられるのは痛くて。
何かよい対策はないですかね?
699 :
NPCさん:2005/10/18(火) 06:57:54 ID:???
ダイス使わないゲームすりゃいいじゃない。
N◎VAとか。
700 :
NPCさん:2005/10/18(火) 07:00:06 ID:???
700
701 :
NPCさん:2005/10/18(火) 07:15:23 ID:???
>698
SW以外でプレイするんがいいんじゃない?SWって、クリティやファンブルにシステム的に弱いから。
他システムだと、例えばARAなら多少クリティカルされてもスキル等でカバー出来るし、D&Dも少々のことではびくともしないし(魔法対策だけは入念に!)
26回では統計的に有意とはいえません。
出目のよしあしを、ネタにして、笑って済ますほうが
卓の健全性には役立ちますよ。
「うわ、またAがクリットかよ!」
「ここを乗り切るには、Aしかいない! たのむZE!」
このほうが、盛り上がりますよ?
703 :
NPCさん:2005/10/18(火) 08:13:24 ID:???
>>698 まあ、最低100回。できれば300回はやらんと意味ないわな。
それが嫌なら、システム変えたら?
704 :
NPCさん:2005/10/18(火) 08:33:31 ID:???
相談者を叩くようになったら困ったちゃんスレの二の舞を踏むぜ。
705 :
NPCさん:2005/10/18(火) 08:35:50 ID:???
戦闘はフレーバーでしかないシナリオにすれば?
【人、それを吟遊詩人という】
706 :
NPCさん:2005/10/18(火) 08:38:53 ID:???
単なる達成値勝負じゃない戦闘というか、シチュエーションに
凝ってみるのはどうかね。
遠距離から狙撃してくるとか、弱点を探る必要があるとか。
707 :
NPCさん:2005/10/18(火) 08:42:17 ID:???
>698
ダイス運なんて、良くても悪くてもどうにもならんからなぁ。
もし、本当にダイス運が良すぎてバランスが崩れるなら(悪いが、あまり信じられないが)、
敵をもの凄く強くして、搦め手で対処するようなセッションを組む手があるね。
ダイスをふる状態に持ち込むまでの準備が、セッションの山になるような。
クリティカルが1回出てもダメージ抜けないくらいの敵にしておけば負ける事もあるまい。
(常に、攻撃が2回続けてクリティカルで回避もクリティカルしかでない? ・・・お払いしとけ)
708 :
NPCさん:2005/10/18(火) 09:08:10 ID:???
709 :
NPCさん:2005/10/18(火) 09:10:23 ID:???
710 :
NPCさん:2005/10/18(火) 09:26:35 ID:???
>>708 えっと、
>>707の
>ダイスをふる状態に持ち込むまでの準備が、セッションの山になるような。
読んでる?
711 :
NPCさん:2005/10/18(火) 09:44:01 ID:???
ごめんなさいあやまりますすみませんでした!
私が現在進めている近衛騎士団キャンペーン・エロセ版では
私の存在は悪魔のようにダイス目をあやつる悪魔GMとして恐れられています。
ランダムモンスターが最悪になったり、
攻撃でクリティカルをありえない確率で出したり……
しかし、他の卓」では、ごくごく普通の出目だったりします。
本当に、悪魔の出目の某ライターさんも実在します。(精神30ってどういうこと〜!?
しかし、往々にして、卓での「ダイス運のよしあし」は信仰による部分があります。
「彼ならここでいい目を出してくれる!」「やっぱり、この確率はありえね〜よ!」
もし、その時の出目を換算して敵を強くするなら、それは実際問題として
バランスを確実に崩します。
>702でも書きましたが、それをねたにして
「すげ〜、Aに振らせれば、安心だぜ!」
などという楽しみ方をしたほうが、卓全体が盛り上がる上に、本人も、
そしてAを信頼するたのプレイヤーも期待感が高まります。
ともあれ、何事もなかったようにシナリオ設定をすること、これが一番だと思います。
713 :
NPCさん:2005/10/18(火) 10:26:09 ID:???
>>701 SWより簡単にクリティカル値が減少するゲームの方がまずくねーか?
SWなら金属鎧やクリティカルしない敵を出すようにすれば、ある程度押さえられるかな。
714 :
NPCさん:2005/10/18(火) 10:34:42 ID:???
>>713 SWの攻撃で何回もクリティカルとか、一発魔法でクリティカルよりかは全然マシ
715 :
イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/10/18(火) 10:51:18 ID:yV5yxk9R
まぁ出目の偏りなんてアテにならねぇしなぁ。前回までは鬼の出目を誇ってても
次回では惨憺たる有様なんて事も十二分に考えられるし。
マスタリングテクとしては>706と同じくシチュに凝れとしか言えないかも。
716 :
NPCさん:2005/10/18(火) 11:27:23 ID:???
俺な、ずっと前から
マサ死の事、す…す…
へっ、なんでもねぇよ
717 :
NPCさん:2005/10/18(火) 11:27:59 ID:???
数値作ってない?
信じがたいんだが
2Dの26回振りだと期待値182標準偏差が約12だ
243なんてまずでないぞ
718 :
NPCさん:2005/10/18(火) 11:29:18 ID:???
あんまり抑圧するのもどうかと思うが?
結局、戦闘以外に凝るのがお勧めかねぇ・・・
一応、SWなら簡単な戦闘の対処法としては、
ファイター・シーフなら、かなり強めの敵とタイマンさせる。
これはラーン相手に清松がやった方法。その出目なら+3レベルで金属鎧でも大丈夫だろう。
ルンマスなら、敵を多めにして範囲魔法に一度に入らないように配置。
720 :
NPCさん:2005/10/18(火) 13:10:41 ID:???
確かに数値が信じがたい。試行回数が26回しかないってのがキモだな。
セッションを重ねて100、200とダイスを振らせれば、問題にならなくなると思うがね。
721 :
NPCさん:2005/10/18(火) 13:20:36 ID:???
>>717 まあ、期待値9だ、っていってるし、出てるんでしょ。
俺も振り方にいかさまがあってもおかしくはないとは思うけどw
まあでもいってしまえばそれが嘘だろうとなんだろうとどうでもいいしね。必要なのは解決策だし。
エメっさんがいうようにネタにするのもいいし、メタ的な敵をだすのも(ただし何度もするのはダメ)試してみれば?
俺ならイカサマないならそんな出目の偏り気にしないけどね。むしろ出目が悪いときの方がコワス 。
722 :
NPCさん:2005/10/18(火) 13:48:02 ID:???
717を分かりやすくいうと偏差値100
723 :
NPCさん:2005/10/18(火) 15:06:04 ID:???
>>717 数試合の結果で「打率が8割だ」といってるようなものにケチつけても仕方ないだろう。
>>698 箱の中に転がすようにしてもイカサマ振りは出来るけどな。手の中でジャラジャラ振ってから
転がす方がまし、箱の壁にぶつかって撥ねるように振らせたのかな。
数で押すか、そいつにタイマンでもさせとけ。
724 :
NPCさん:2005/10/18(火) 15:30:32 ID:???
わかってねーなー
26回程度でもこれだけの目がそろうのは数百回に一回あるかどうかなんだよ
725 :
NPCさん:2005/10/18(火) 15:36:00 ID:???
3D6で全部6が出るのも数百回に一回あるかどうかだけどな。
726 :
NPCさん:2005/10/18(火) 15:44:36 ID:???
つまり作った数字でなければかなりの偶然ででた目だってこと
こんな数値を前提にして対策たてても無意味
毎回3D6で18がでることを期待するようなもんだからな
727 :
NPCさん:2005/10/18(火) 15:45:38 ID:???
728 :
NPCさん:2005/10/18(火) 16:02:16 ID:???
だから、数値が多少高くてもあっさり負けたと思わないよう
逆に数値が高くなくても詰まないようにシナリオ作れという話だろ?
729 :
NPCさん:2005/10/18(火) 16:02:37 ID:???
てか実際に問題が起きてるんだから、対策を立てなきゃならんだろ。
無意味とか言ってる人は脳味噌がわいてるのか?
なんでもかんでもそいつの出目で解決、では他のPL(特に戦闘職PCの)がつまらんだろう。
やはり、戦闘はそいつの見せ場ということにしておいて、他のPCの見せ場は別のやり方で用意しておいたほうがいいんじゃないか?
気持ちよく遊んでるのに水を差すやり方は、決して上手い方法じゃない。
730 :
NPCさん:2005/10/18(火) 19:06:17 ID:???
>>729 お前本当にバカだな。
偶然で起き得る程度の事態にマジになって対処するのもなんだし、
卓内のネタにして笑って済ます方がマシだって言ってんの。
731 :
NPCさん:2005/10/18(火) 19:09:45 ID:???
>730
戦闘以外の見せ場を用意すること自体は悪いことじゃないよ。
732 :
NPCさん:2005/10/18(火) 19:11:11 ID:???
>>729 その問題は、次回以降ぱったりとやむ可能性が非常に高いのだが。
後、俺も箱で振るなら壁にぶつけるのを推奨する。
ギャンブルのクラップスなんかもそうだし。
733 :
NPCさん:2005/10/18(火) 19:14:40 ID:???
だったらおまえらは、俺の言うとおり
突然、誘惑に負けて期待値3.5なんて置いちゃう輩がぁ、多いんだよね。
ただな、この解法覚えたからといって、安心して君達はぁ!いつも3.5を数えたらいいんだよぉぅ。
だからぁ!
その出目は出ねぇよォ!ぉーん
734 :
NPCさん:2005/10/18(火) 19:17:25 ID:???
735 :
NPCさん:2005/10/18(火) 19:28:35 ID:???
ツマンネ
736 :
NPCさん:2005/10/18(火) 20:01:43 ID:???
あくまで確率の話であることを先に述べておく。
それを常に頭に入れ、以下を読んでくれ。
26回の試行で2D6平均値が9.34などという状態になるのは極めて稀な事で、
以降もそれが続く可能性は極めて低い。
したがって、もしそれ以前や今後も常に高い出目しか振らないというのであれば、
その人は何らかのイカサマか、偏ったダイスの振り方をしている可能性が極めて高い。
737 :
NPCさん:2005/10/18(火) 20:11:10 ID:???
とりあえず、相談は「イカサマを暴いてくれ」でも「偶然なのを証明してくれ」でもなく、
「実際に困ってる」なんだから、上に幾つか出てたアイディアで対処すれば良いんじゃね?
あとは、ぐたぐた暇潰してよーや。
738 :
NPCさん:2005/10/18(火) 20:30:34 ID:???
ダイスや箱を用意しよう、調べようと思う程度には、そいつの目が良いというイメージが出来上がって、
毎回ボスキャラがあっけなくやられると(少なくとも)698は思ってる。
それに「確率の偏りだよ」といっても解決しない。
一人のダイス目が多少良くても、全員普通のダイス目でも大丈夫なようにアドバイスしてやればいいじゃないか。
『D&Dにすれば出目がよくてもどうにもならない局面も多々あるとはいえる』
『あとサタスペでアホみたいな回数振らせるとたぶん出目は落ち着くと思うが』
『特に途中で切り上げさせないように焚きつけながら、目標値は12あたりを要求できるようにしてみるとか』
740 :
フリーダム虚無僧:2005/10/18(火) 20:44:21 ID:r4S12AXu
リアルラック(ダイス運とか)が高い人ってのは実際いるでよ。
科学的根拠とか全く関係なしに。
そういうのが信じられないor否定しなきゃ気が済まないってんなら、
>>698にアドバイスしても意味ねーんじゃねえかしら。
そういう人たちは「気にするな。普段通りやれ」しか言わ(え)ないんだし。
741 :
NPCさん:2005/10/18(火) 20:47:47 ID:???
>>740 ここぞというときに、必ずいい目をふるヤツはいる。
が、100回1000回レベルでずーっと高いやつはいない。
26回ならそういうこともあるだろ。
漏れは、箱用意するなら、壁にぶつけるまでやらないと意味薄いと思うが。
742 :
フリーダム虚無僧:2005/10/18(火) 20:49:10 ID:r4S12AXu
あとはまあ、ホントに電子ダイスでも振らせるしかないかなあ。
743 :
NPCさん:2005/10/18(火) 20:51:39 ID:???
「PLのラッキーヒット一発で終わらないようにする為のマスタリング技術」と論旨を摩り替えて、
議論を続けたら建設的なんジャマイカ。むしろ。
744 :
NPCさん:2005/10/18(火) 21:02:29 ID:???
もうそれなりに出てるけどな
745 :
NPCさん:2005/10/18(火) 21:03:41 ID:???
743に同意だな。
俺は数学専攻だからどうしても理詰めになりがちだが、
数学で導きだせない力が働いてる可能性だって否定はしない。
そのへんが明確でない以上は、743の言う趣旨にするのが698のためになる。
…んじゃね?
746 :
NPCさん:2005/10/18(火) 21:05:10 ID:???
手っ取り早いのはヒットポイントの水増しかなあ
SWだとやりすぎるとばれちまうが
747 :
フリーダム虚無僧:2005/10/18(火) 21:06:37 ID:r4S12AXu
SWだったらスケープドールとかな。
何回もやったら興ざめするが。
だからN◎VAやろーぜN◎VA。
749 :
NPCさん:2005/10/18(火) 21:26:47 ID:???
そのくらいのかたよりが起こるくらい人類はダイスを振ってるわけだからなー。
750 :
NPCさん:2005/10/18(火) 21:43:23 ID:???
てーかダイスを振ると言う行為が(サマであるかどうかに関係なく)無作為抽出になると思ったら大間違いですよ。
751 :
イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/10/18(火) 21:50:50 ID:5C2htLVF
ぬかるみで戦闘、命中回避にペナルティ(敵は遠距離から射撃や魔法)・床が
磁石のダンジョンで鉄製の装備は使用不可・敵がゴーレム等の無生物系・交渉
やリドルがメインのシナリオ……。解決法はいろいろあると思うぜ?
752 :
NPCさん:2005/10/18(火) 21:52:40 ID:???
>>742 本気でリアルラックが良いと電子ダイスだろうが変わらんがなw
むしろ異常に悪い奴の方が困る。
S=Fの2d6×2d6ポーションで2連続ファンブル(1回目に幸運の宝石)で自殺された日にゃ手に負えん。
753 :
NPCさん:2005/10/18(火) 22:42:18 ID:???
>>752 宝石使わなければ100点回復したものを……!
そういやあの世界はクリティカルのせいで滅亡したんだっけか。
754 :
人数(略):2005/10/18(火) 22:52:03 ID:???
>>750 『運であれ、超能力であれ、念じてダイス目に偏りが出るならイカサマだ』
オレは、この言葉を便所で、そのPLと二人のときに言うようにしてる。
ちゃんとダイス目が悪くなる。
755 :
NPCさん:2005/10/18(火) 23:00:37 ID:???
GMが念じてPLの出目を偏らせるのはサマじゃないんでしょうか。
756 :
ダガー+のらりとくらり:2005/10/18(火) 23:10:50 ID:CHFrXeFX
あんまり必要ないんじゃない?
正確には、PLの偏った出目を期待する段階では。
757 :
人数(略):2005/10/18(火) 23:22:55 ID:???
>>755-756 ダイス目操作に関してGMは、その念ずるコトがセッション崩壊の予防、
人間関係又は各PLの活躍の公平さの維持、シナリオの展開など、その
セッションの面白さと進行の維持(以下「セッションの維持」という。)
に支障を及ぼすおそれがあるコトにつき相当の理由がある時は、PLの
ダイス目に対して念じるコトができます。
ダイス目に対して念じるコトについては、当該PLの質問に対して事実が
存在しているか否かを答えるだけでセッションの維持に支障を及ぼす
おそれがある時は、当該事実の存否を明らかにしないで、当該PLの質問
を拒否することができます。
758 :
NPCさん:2005/10/18(火) 23:57:51 ID:???
でも実際ダイス運良いヤツいるよ。
キャンペーンでここぞの場面で必ず神のような目を出すヤツとか、
その逆に萎え萎えな目しか出さないヤツとかね。
逆にその目をネタにして、盛り上げる方向で行く方が建設的じゃねぇかなぁとか思うんだけどな。
それが嫌なら戦闘メインでないシナリオ作るか、システム変えるしかないわな。
でもまぁ、経験則から言って、実際PL間でダイス目って結構偏るものだで。
759 :
イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/10/19(水) 00:23:18 ID:Djzw1NsC
そう言やウチに自分が優勢だと出目が異常に良くて劣勢になると途端に出目が
腐り出すヤツがいるな。ザコ相手にブイブイ言ってたってのにボスとタイマン
張ると「ひぃぃオレじゃ勝てねぇよー! お助けー!」ってなる中ボスタイプ。
たまにザコのクリティカルでも「お助けー!」ってなるけど。
760 :
NPCさん:2005/10/19(水) 00:32:05 ID:6QUEIQkQ
>しかしどう見てもいかさまはしていないので、やむなく敵を強くしてみたところ、
>そのPLから苦情が出まして…。「出目をバランスに考慮するな、もし出目が悪かったら勝てない」と。
>確かにその通りなんですが…。
>>698とその面子がこういう感覚を失ってないのはある意味安心かも。
内輪の面子のサイの目の偏りのおかげで感覚が麻痺、まともなバランスのシナリオ作るのに支障が、
みたいな例も見たことあるからなぁ。
761 :
NPCさん:2005/10/19(水) 01:47:40 ID:???
ダイス目の偏りってセッションでの基本的なネタの一つだと思ったけど
762 :
NPCさん:2005/10/19(水) 04:18:00 ID:???
おれぁSWすると、1シナリオにつき4〜50点は他PLより多く経験点を稼ぐな。1ゾロで。
もしダメージロールの1ゾロも経験点になったら、100点ぐらい稼げそうだゼ!・・・orz
763 :
NPCさん:2005/10/19(水) 05:24:48 ID:???
764 :
NPCさん:2005/10/19(水) 09:23:35 ID:???
>>698 そんなに出目が偏ってると、そいつのPCの能力値も18越えばかりか?
PLにとって都合のよい出目になるのか、全体的に高めの数値が出るってので対応策は変わってくるけど。
常に高い数値が出て、これからも高い数値ばかりが出そうっていうなら、
SWを含む、出目の高い数値を出す事で有利になるシステムは危険かも。
S=FやNWのように、クリティカル値とファンブル値が出目の高さ低さに依存しないシステムを選択するか
ガープスのように、成否判定は低い目で、効果判定は高い出目がよいという感じの、出目がどちらか片方に偏るだけで常に有利にはならないシステムを選ぶとか。
一度に振るダイスの数が多いシステムってのもありかも。
つっても、出目の合計値じゃなくて、特定数以上出ているダイスの個数を参照するシステムだと問題の解決にはなりそうにないけど。
どうしてもSWというシステムじゃなきゃだめかい兄弟?
765 :
NPCさん:2005/10/19(水) 10:40:32 ID:???
>>763 ダメージロールやダメージ減少ロールは判定ではないので
ピンゾロでも経験点は入らないんじゃなかったか?
766 :
NPCさん:2005/10/19(水) 12:49:16 ID:???
>>764 ゲヘナなら、出目が偏る=効果が偏る、だからいい気がするぜ兄弟。
(高い目ばっかり→命中はすれど威力が低い、低い目ばっかり→当たらないが一発はデカイ)
767 :
NPCさん:2005/10/19(水) 13:06:25 ID:???
768 :
NPCさん:2005/10/19(水) 14:08:30 ID:p67yXJAM
俺もダメとかは経験点にならないと思ってた。
どっかでかわったのか。
769 :
NPCさん:2005/10/19(水) 14:11:01 ID:???
770 :
NPCさん:2005/10/19(水) 14:27:31 ID:???
ダメージロールで一回クリティカルした後の出目は1ゾロでも経験点にならない。
ダメージロールの一回目の1ゾロは普通に経験点になる。昔から。
771 :
NPCさん:2005/10/19(水) 15:16:11 ID:???
ソ厨はルルブ読まないからなあ
772 :
NPCさん:2005/10/19(水) 15:21:46 ID:???
ルール間違い指摘されて、「どっかでかわったのか」とか言っちゃうあたりアレだよな
773 :
NPCさん:2005/10/19(水) 15:59:52 ID:???
憶えてから10年もたてば記憶も薄れるよ。
774 :
NPCさん:2005/10/19(水) 17:47:42 ID:???
ルールブック読みかえせよ。
775 :
NPCさん:2005/10/19(水) 19:58:01 ID:???
('A`) リッパニナッタムスコノ
ノ(ヘωヘ スガタヲミテクダサイ
776 :
NPCさん:2005/10/19(水) 20:04:24 ID:???
じゃあもうダイスロールはなしでいいじゃん
常に期待値を採用
2D6の素振りなら7
クリティカルの振り足しが発生する場合は計算汁
777 :
NPCさん:2005/10/19(水) 20:24:50 ID:???
778 :
NPCさん:2005/10/19(水) 21:18:08 ID:???
>774
憶えているものを一々読み返すとでも思うのか?
実際は覚えていると錯誤してるんだけど。
779 :
フリーダム虚無僧:2005/10/19(水) 21:19:01 ID:z+h3cB+c
「変わったのか」と質問する前に自分で確認しろよ、ということジャマイカ?
至極当然な言い分だと思うし。
780 :
NPCさん:2005/10/19(水) 21:23:38 ID:???
SWのルールブックなんて10年以上見てねーよ
部屋のどこかにあるはずなんだが見つからん
781 :
NPCさん:2005/10/19(水) 21:27:29 ID:???
情報の後出しと言い訳って区別つかないよな。
782 :
NPCさん:2005/10/19(水) 22:32:06 ID:???
>781
SNEは後だし優先だからな。
ヤツらとジャンケンするもんじゃない。
783 :
762:2005/10/20(木) 04:29:24 ID:???
いわれてルルブチェックしてみたら、確かにダメ/防の1ゾロでも経験点貰えたは。
10年以上も勘違いしてた俺らってorz
>>771 ソ厨じゃねー!\(゚д゚)ノただの雑食ゲーマーじゃい!
784 :
NPCさん:2005/10/20(木) 06:50:49 ID:???
中出し許せん
785 :
NPCさん:2005/10/20(木) 09:38:55 ID:???
中出し死体
786 :
NPCさん:2005/10/20(木) 13:19:01 ID:???
顔に零距離射撃ならいいか?
787 :
NPCさん:2005/10/20(木) 14:04:42 ID:???
>10年以上も勘違いしてた俺らってorz
10年か・・・セージやレンジャーなどの安い技能なら取れてたかもなw
788 :
NPCさん:2005/10/20(木) 22:08:38 ID:???
10年間ずっと同じキャラとは限らんだろ。
789 :
NPCさん:2005/10/20(木) 22:53:00 ID:???
787の環境ではPL経験点でSWやってたかもしれないぜ?
790 :
NPCさん:2005/10/21(金) 01:01:47 ID:???
プレイ前にボス戦のみ、クリティカル&ファンブル無しのルールでやりますと言っておくのはどうかな。
戦闘でクリティカルorファンブルが出た時に、ボス戦だったら「それ無しで」と言うようにしておけばそれなりの緊張感は残ると思う。
ボス戦だと分かればPLもリソースの配分が楽になるだろうしね。
緊張感が無くなるのは仕方ないけど、弱めのボスの後に「ボスが一人だけなんて誰が言った?」と二人目のボスを出す。というのを一回やっておけば緊張感もそれほど減らないんじゃないかと思います。
でもまあSWってのはクリティカル&ファンブルの事故が起きやすいシステムだから、みんなが言ってるようにそれをネタにして楽しむのが本筋だとは思うがね。
791 :
NPCさん:2005/10/21(金) 01:20:12 ID:???
クリティカル&ファンブル無しにしてどうする、緊張感以前に不満が高まるだろう。
>ボス戦だと分かればPLもリソースの配分が楽になるだろうしね。
二人目のボスが出るかもしれないという緊張感を持った状態で?
792 :
NPCさん:2005/10/21(金) 01:21:15 ID:???
>>790 SWにファンブルは無いぞ。
ついでに、クリティカル無しなんかにしたら無駄に時間がかかるだけで
ただでさえ冗長だと言われるSWの戦闘が余計に長くなる。
793 :
NPCさん:2005/10/21(金) 13:10:25 ID:???
SWでクリティカルをなくしたら
クリティカル値が低いのが魅力の剣を選ぶ意味が薄くなる。
794 :
NPCさん:2005/10/21(金) 13:12:34 ID:???
もうさ、戦闘いらない。どんなルールでも
795 :
NPCさん:2005/10/21(金) 14:30:34 ID:???
じゃぁ、何がやりたいんだ? 戦闘のかわりに?
戦闘は全員とまではいかないけどプレイヤーが共通認識持ちやすいからあったほうがいいとは思うぞ?
絶対必要とまでも言わんが。
796 :
NPCさん:2005/10/21(金) 15:03:57 ID:???
>>795 レイプとか。
これも共通認識もちやすいだろ?
797 :
NPCさん:2005/10/21(金) 15:05:41 ID:???
796のプレイグループみたいな犯罪者願望の強い集団はそうなのかも知れんがな
798 :
NPCさん:2005/10/21(金) 15:11:40 ID:???
おまえらひまだな…
799 :
NPCさん:2005/10/21(金) 16:09:57 ID:???
盛り上が
っ
て
ま
い
り
ま
し
た
゚
800 :
NPCさん:2005/10/21(金) 16:18:20 ID:???
下がってる下がってる
801 :
NPCさん:2005/10/21(金) 18:01:28 ID:???
TRPGはその世界感に溶け込むのが楽しいっす。
802 :
NPCさん:2005/10/21(金) 18:30:41 ID:???
>>801 じゃあSWがおすすめ
FEAR系はシステムはよいけど世界観のサポートが糞
803 :
NPCさん:2005/10/21(金) 18:32:48 ID:???
はいはいクマー
804 :
NPCさん:2005/10/21(金) 18:42:21 ID:???
FEAR系っつっても色々あるからな、N◎VA2ndからN◎VA-Dまで。
805 :
NPCさん:2005/10/21(金) 18:52:12 ID:???
806 :
NPCさん:2005/10/21(金) 19:22:24 ID:???
>>805 お前の趣味に合わねーってだけだろ?
お前が糞なんだよw
807 :
NPCさん:2005/10/21(金) 20:18:18 ID:???
ここはマスタリング技術交換スレなのだから
つまりN◎VAを回せる技術がありません
と言いたいのだろう。
808 :
NPCさん:2005/10/21(金) 20:35:26 ID:???
確かにN◎VAはいきなりRLするには世界の情報が多すぎる気がする。
ああ、閉鎖空間アクトとかにすればいいのか!
809 :
NPCさん:2005/10/21(金) 20:38:23 ID:???
世界観がどうでもいいと気付くと途端に楽になるんだけどな。
810 :
NPCさん:2005/10/21(金) 20:50:11 ID:???
>809
その辺詳しく
SWリプレイ全巻読破しろとかN◎VA1stからの流れを把握しろとか言われてるみたいで、
そのあたりの「世界情報がどんどん追加されるタイプ」のシステムに、後から入るのが苦手
TORGとかパラノイアは考慮せず出来るんだが
811 :
NPCさん:2005/10/21(金) 20:51:04 ID:???
TORGは世界観どんどん追加されるゲームだが。
812 :
NPCさん:2005/10/21(金) 20:51:40 ID:???
最近のシステムで世界観が扱いやすいシステムはアルシャードかなー。
ガジェットがシナリオネタにしやすいんだよね。
813 :
フリーダム虚無僧:2005/10/21(金) 20:51:41 ID:QnKKdJjy
世界観なんてそのシナリオで使われる分だけ知ってれば問題ないよ。
GMの説明があることが前提だけどな。
814 :
聖マルク:2005/10/21(金) 20:58:08 ID:???
>810
別に昔の設定なんてどうでもいいじゃないか。必要なのはシナリオに絡む設定。
815 :
NPCさん:2005/10/21(金) 21:00:57 ID:???
>>813 それじゃ楽しめない人がいるのも事実。
やるなら世界観をよく把握しなきゃって人は少なくない。
まわりのメンツが詳しい奴ばかりだと話から置いてかれる事もあるし。
816 :
NPCさん:2005/10/21(金) 21:07:22 ID:???
>>815 楽しめない人はいるだろう。
把握したい人が多いというのは根拠がない。
置いてきぼりの問題は鳥取ごとに解決すればいい。
817 :
NPCさん:2005/10/21(金) 21:12:17 ID:???
公式設定全部使えっていわれたら、かなり大変だ。
見忘れているサプリなんかあったりするし、使いたい人がそういうののGMすれば良いとおもう
818 :
NPCさん:2005/10/21(金) 21:13:55 ID:???
>>816 多い根拠がなかろうが、
いることに変わりないだろ
819 :
NPCさん:2005/10/21(金) 21:15:31 ID:???
>818
少しでもいるとダメなら語れるマスタリング技術がなくなっちゃうぞ。
820 :
NPCさん:2005/10/21(金) 21:19:17 ID:???
>>816 そこで、鳥取ごとに〜と言い出したら、このスレの価値はなくならないか?
821 :
NPCさん:2005/10/21(金) 21:20:28 ID:???
はははバーカ
ションベンでも飲んでろよw
822 :
NPCさん:2005/10/21(金) 21:22:28 ID:???
>>819 極端だなあ…。
少しでもいたらだめなんて言ってないよ。
そういう人もいるんだけど、という
マスタリング技術につなげる話だろうに。
823 :
NPCさん:2005/10/21(金) 21:24:46 ID:???
>820
もうちょっと具体的な報告か、具体的な例がないと汎用的で実用性の無い技術しか話せないのは事実かもな。
824 :
NPCさん:2005/10/21(金) 21:32:21 ID:???
とは言え多分ルールブックのどこかに書いてあるであろう
「ルルブの記述より卓のRLの判断の方が上」を100回復唱させれば解決できそうな問題ではあるな。
825 :
NPCさん:2005/10/21(金) 21:44:01 ID:???
>>810 TORGやパラノイアが大丈夫なのに、他のが苦手と言うのがわからん。
826 :
NPCさん:2005/10/21(金) 21:45:17 ID:???
>>825 公式な設定が後から追加されたりしないっしょ
827 :
NPCさん:2005/10/21(金) 22:00:44 ID:???
TORGやパラノイアが、公式な設定が後で追加されないw?
おまえそれは相当な侮辱だぞ。
828 :
NPCさん:2005/10/21(金) 22:01:38 ID:???
「公式な設定」たってなー。
例えば俺、N◎VA−Dやってっけど、ルールブックやサプリの設定なんて
半分ぐらいしか読んでないし、斜め読みもいいところだよ。
それでもRLできるし、読み込んでいる奴の卓にもPL参加できるじゃん。
知らない設定は、忘れたルールと同じで適宜教えてもらえば良いわけだし。
設定全部覚えていないとできないマスタリングや、その逆ってあんの?
あるなら、何が違うの?
829 :
NPCさん:2005/10/21(金) 22:08:25 ID:???
TORGやパラノイアは、プレイヤーからつっこみが来ないんだ。プレイ中に。
薄くやってるからというのもあるかもしれんけど、「ボクのキャラは○○と言う組織に所属していて〜」とか言うのがない。
830 :
NPCさん:2005/10/21(金) 22:11:20 ID:???
えっと、
つっこみ=「ボクのキャラは○○と言う組織に所属していて〜」
?
それとも、その二つは別の問題で、それぞれがN◎VA−DやSWに見られる現象?
831 :
NPCさん:2005/10/21(金) 22:14:43 ID:???
パラノイアでつっこみなんかしたらクローンが減るからな。
でもあんまり適当だと困るぞ、TORGもパラノイアも。
>薄くやってるからというのもあるかもしれんけど
じゃあ他のも薄くやれば?
832 :
NPCさん:2005/10/21(金) 22:15:07 ID:???
単純に、GMと相談せずに勝手にキャラ設定が作れるほど世界観がしっかりしてるか、してないかの問題かと。
833 :
NPCさん:2005/10/21(金) 22:16:43 ID:???
>>832 それ、どんなシステムですれば困ったちゃんにならずに済むんですか?
834 :
NPCさん:2005/10/21(金) 22:17:08 ID:???
そもそも詳しい設定知らないままレーザー打ち合ってるだけのプレイヤーもいる気がする>パラノイア
835 :
NPCさん:2005/10/21(金) 22:17:30 ID:???
たぶんバイオレンス。
836 :
NPCさん:2005/10/21(金) 22:18:13 ID:???
>>826 俺はパラノイアの方は詳しくないが
少なくともTORGでは色々追加されたり変化したりしてるわけだが。
最初にルール買ったら後は知らん、というのならそれはN◎VAやSWだって一緒だろ?
837 :
NPCさん:2005/10/21(金) 22:20:46 ID:???
TORGやらパラノイアやらなら、自分より詳しくやっているPLが絶対的に少ないんだよ。
838 :
NPCさん:2005/10/21(金) 22:55:18 ID:???
プレイしている人間の中で自分が一番詳しいからつっこみが来ないので安心とか
自分が知っている範囲で大丈夫というのは、個人的な好みや知識の問題で所詮鳥取の話じゃないか?
839 :
NPCさん:2005/10/21(金) 22:57:28 ID:???
TORGなんかは世界観がなんでもありな分、適当な扱いでも許されるとかじゃないのか
840 :
NPCさん:2005/10/21(金) 22:58:51 ID:???
ナイル帝国がデフォだと思ってるとか
841 :
NPCさん:2005/10/21(金) 22:59:55 ID:???
N◎VAもわりとそんな感じなんだけどね。
842 :
NPCさん:2005/10/21(金) 23:02:21 ID:???
>>839 丸ごと全部だと何でもありだが、結構細かいぞ>TORG
843 :
NPCさん:2005/10/21(金) 23:04:00 ID:???
単に適当に書いてるだけだろ。
844 :
NPCさん:2005/10/21(金) 23:58:42 ID:???
>826
つまりTORGやパラノイアのサプリメントには世界設定が全く載っていないと?
845 :
NPCさん:2005/10/22(土) 00:07:15 ID:???
GURPSベーシックなんて、世界設定が全然ないぞ。
846 :
NPCさん:2005/10/22(土) 00:09:14 ID:???
>>845 GURPSでサプリを無視されても困る。
847 :
NPCさん:2005/10/22(土) 04:45:34 ID:???
全部自作で自分だけの世界へ
848 :
NPCさん:2005/10/22(土) 04:53:00 ID:???
GURPS央華はやたことある
98歳で技能に196点使っていいと言われて、
釣り技能に40点つぎ込んだ記憶がある
849 :
NPCさん:2005/10/22(土) 06:44:06 ID:???
TORGならコアアース出身でほかのレルムのことはなにもしらないキャラにすればOK
850 :
NPCさん:2005/10/22(土) 08:44:58 ID:???
>849
全PCコアアースかよ! そりゃあ……
851 :
NPCさん:2005/10/22(土) 09:26:51 ID:???
パラノイアで設定やルールを詳しく知ってたら反逆です。
852 :
NPCさん:2005/10/22(土) 13:14:41 ID:???
>>849 コアアースだけでも情報は増えるだろ。
中東や南米なんかはどんどん他のレルムになるし、コアアース内でも色々事件がおきるし。
853 :
NPCさん:2005/10/22(土) 16:02:27 ID:???
つーかGMより詳しいPLがいるのが嫌なだけなんだろ?
そんなの鳥取の問題じゃないか。
854 :
NPCさん:2005/10/22(土) 16:10:28 ID:???
マスタリング技術に強引に話を戻して…
PLが自分の知らない世界設定に基づいて行動しようとした時の
対応について語ってみるのはどうだろうか
あまり無茶な設定はもちろん却下するとしてだな
受け入れるラインは何処におくかという感じで
855 :
NPCさん:2005/10/22(土) 16:14:23 ID:???
世界設定は、GMの把握してるサプリに限定する。データはセッション前に相談させ、
問題無いと感じたら通し。
856 :
NPCさん:2005/10/22(土) 16:31:20 ID:???
深淵とかブルーローズとかをプレイする。
ルールブックに書いてあることであっても、事実とは限らない。
857 :
NPCさん:2005/10/22(土) 16:37:58 ID:???
>>854 動揺しないでPLにどうすべきか聞く。
困ったちゃんじゃないかぎりは優しく教えてくれるよ。
858 :
NPCさん:2005/10/22(土) 16:45:10 ID:???
>>856 おれはどのゲームでもそんな感じ
はじめに公式設定通りにやらないよと宣言
自分の知らない設定は無視
知ってる設定でも気に入らなければ無視
だいたいこれでうまくいく
859 :
NPCさん:2005/10/22(土) 16:46:07 ID:???
>知ってる設定でも気に入らなければ無視
揉めないのかそれは。
860 :
NPCさん:2005/10/22(土) 16:49:22 ID:???
ゴールデンルールですから
861 :
NPCさん:2005/10/22(土) 16:50:02 ID:???
>>859 そんな設定あったかあ?
と忘れたふりをすればOK
862 :
NPCさん:2005/10/22(土) 16:50:57 ID:???
>>859 その人の説得力とリーダーシップ、
メンバーの協調性と信頼だな。
面白くなると思えればもめない。日頃の行いが大事だな。
863 :
NPCさん:2005/10/22(土) 16:54:32 ID:???
>>861 まあまあお爺ちゃんたら、仕方ないわねえ。
早く逝ってくださいまし。
864 :
NPCさん:2005/10/22(土) 16:57:58 ID:???
>>861 そもそもそんな設定憶えておく必要すらない。
865 :
NPCさん:2005/10/22(土) 17:24:37 ID:???
マスタリング技術を向上させたいと思う奴らの会話じゃないな。
特に861。
866 :
NPCさん:2005/10/22(土) 17:30:56 ID:???
まぁ、一番いいのは公式設定を他のPL以上に調べ上げておく、ってことなんだろうな。
サプリは全部読む、公式サイトを毎日チェックする、雑誌記事を洗いざらい調べ上げる……
できれば。
867 :
NPCさん:2005/10/22(土) 17:48:47 ID:???
それだと、GMをやる人間が限られてしまうだろうな。
むしろ、限られた設定内でマスタリングするための、毅然とした態度などを
如何に技術として習得、実行するかが問題になると思う。
「今回のシナリオでは、GMが設定したもの以外のデータについては、基本ルールブックの範囲で
行うのでよろしくお願いします」
「それ以外のサプリメント、資料類を参照するのは設定、情報ともにご遠慮願います」とか。
うーむ、あまりよい言い方ではないな。
868 :
NPCさん:2005/10/22(土) 17:52:16 ID:???
自分を縛りすぎずに、快適にマスタリングさせるように調整してもっていくのも技術のうちか。
完璧主義に陥ってGMできない人がいるなあ・・
869 :
NPCさん:2005/10/22(土) 18:04:21 ID:???
GMにやる気を出させたり、安心してGMやれるキャラを作るのは、PL技術な気がするが。
GMとしてできるのは、覚悟を決めることと適度な却下だなぁ。
870 :
フリーダム虚無僧:2005/10/22(土) 18:47:38 ID:1sMSlpzW
設定とかについては、自分の持ってるルールの範囲を先に明言しておけばすむことじゃん?
871 :
NPCさん:2005/10/22(土) 18:52:42 ID:???
問題は、自分の知らない情報を元に行動するPCに対してじゃないかな兄弟。
オレッチはそれよくやられるが。
GFもリプレイも買ってないし読んでないYO!!
身内がそのネタで盛り上がっても、一人隅っこに移動してる俺ガイる。(´・ω・`)ショボーン
872 :
フリーダム虚無僧:2005/10/22(土) 18:59:05 ID:1sMSlpzW
それは、知らない設定を元に行動をごり押しされて進行に支障が生じる問題なのか、
盛り上がってるのにおいてけぼりにされて寂しいという問題なのか、どっちだ。
前者なら却下すればいいし、後者ならまあ諦めろ。
873 :
NPCさん:2005/10/22(土) 19:05:51 ID:???
単純に
「今回のセッションではその設定は採用します/しません」
というだけだと思うのだが、
最近のGMはPLとまともに会話できないということか?
874 :
NPCさん:2005/10/22(土) 19:09:53 ID:???
>>873 全てのサプリやらリプレイやら雑誌やらについて
事前に採用するか否かを決められるとは限らないと思う。
875 :
NPCさん:2005/10/22(土) 19:11:58 ID:???
だからといって、PLに疑問符浮かべられてまったく動揺しないかというとそうでもないからな。
876 :
NPCさん:2005/10/22(土) 19:12:30 ID:???
>>872 両方やね兄弟
前者は、行動の基準となる元ネタが、オレッチのしってる物に掲載してたと勘違いしたりした場合。
ただ単に、オレッチの面子達が、行動の元ネタがどこにあるかをすぐに忘れるのか、そういうもんかどうかは不明やね。
>>873 何にどういう情報があるのか、あったのか把握してないのよ兄弟。
知らないものを事前に却下する能力はオレッチにはない。。。。。。
877 :
NPCさん:2005/10/22(土) 19:15:01 ID:???
「それじゃあ、ちょっとメルトダウンに会いに行こうか。
おっと失礼。2ndからのユーザーなんで、つい昔の呼び名が出てしまってね」
【まるで、漫画に出てくるアメリカ帰りのように】
878 :
フリーダム虚無僧:2005/10/22(土) 19:16:39 ID:1sMSlpzW
知らないものを事前に却下するための方法が
>>870だと思うんだが違うのかそうか。
879 :
NPCさん:2005/10/22(土) 19:16:49 ID:???
>876
知っているモノを挙げるんだ。それ以外は拾えないと思ってもらえばよい。
そして、わからんものはその場で言う。できれば控えてもらうよう頼み込む。
880 :
NPCさん:2005/10/22(土) 19:19:22 ID:???
例えば、PCが何処ぞの映画を元ネタにした台詞を吐いたとしよう。
知っていれば拾えるし、知らなくてもそれなりの対応はできる。それと同じじゃないか?
881 :
NPCさん:2005/10/22(土) 19:22:04 ID:???
知らないというのは恥って感じる心の問題だろうな。
882 :
NPCさん:2005/10/22(土) 19:22:54 ID:???
知ってる物を上げてやってるんだけど、その場合だと挙げられなかった物ネタが結構飛び交う。
駄目な物の名前を挙げないと、禁止されていないと認識するみたいなんだ。事前にこの範囲でやると言ってても。
オレッチとしては自分の知ってるのがすべてだから楽なんだけど、他の面子はどうもそうではないらしく、今では半分諦めてアドリブで切り抜けるようにはしてる。
たぶん、こういう環境はオレッチだけだと思うんで、気にしないでくれ兄弟達。
883 :
873:2005/10/22(土) 19:24:44 ID:???
>>876 知らないなら却下するか説明を求めるしかあるまい。
その辺の判断も出来ないくらい会話能力がないのか?
と問うている(笑)
ああ、判断能力がないのか。参ったな
884 :
フリーダム虚無僧:2005/10/22(土) 19:25:58 ID:1sMSlpzW
それ言い方の問題じゃねーの?
「○○から××までの範囲でやります。それ以外は禁止」って言えばすむことなんじゃ。
885 :
NPCさん:2005/10/22(土) 19:37:13 ID:???
>>883 じゃあ、それでPCに有利不利ができた場合とかどうするね?
事前に調整できてない場合、却下された側はわりと不利になることもあると思う。
できるだけそういうのはGMとして避けたい。
それとも、知らないは知らないでフォローなし?
886 :
NPCさん:2005/10/22(土) 19:42:01 ID:???
いつも言ってるセリフは↓。
「今日は基本のみでやります。それ以外は知らないから禁止ね。」
「今日は基本と上級のみでやります。それ以外は知らないから禁止ね。」
禁止といいつつ、不明なネタをやってアドリブで対処してるのが不味い?
禁止と明言している以上は却下したほうがいいのかな兄弟?
887 :
フリーダム虚無僧:2005/10/22(土) 19:44:00 ID:1sMSlpzW
却下した方がいいかどうかはGMの判断。
却下してもいいかどうかは、明言してあるのでOK。
888 :
NPCさん:2005/10/22(土) 19:44:41 ID:???
PLが知っててニヤニヤしてんのも思った以上にプレッシャーだよな。
889 :
NPCさん:2005/10/22(土) 20:41:23 ID:???
>>880 「このNPC(や団体)は○○だからこんな事しない、こうなるはずだ」
とシナリオを真っ向から否定されたら拾いにくいだろ。
PCの隠し謎設定で行動されても困るときあるしな。
890 :
NPCさん:2005/10/22(土) 20:50:29 ID:???
そりゃ拾わなきゃいいだけだな
891 :
NPCさん:2005/10/22(土) 21:14:53 ID:???
アルファなんているわけないんだよ。それは工学理論上明らかなんだよ!
892 :
NPCさん:2005/10/22(土) 21:20:13 ID:???
ところが多くのPLは、「このNPCは○○だから……」というデータを情報源にして、シナリオ展開を予想してたりするのだ。
だから、拾ってもらえないのであれば、そもそもの行動選択が違っていた、というケースが多々ある。
そういう場合にPLから文句が出るのだ。
GMが宣言していない情報は情報源として不適切である、とする解決もあるが、
ものによってはGMが宣言することによってネタが割れてしまうようなことがあり、
ルールブックやサプリメントに載っている情報を「暗黙知」としておきたいケースもある。
(もちろん、その情報を知らないとまるでダメ、というのではなく、知っていて活用すれば有利になる、程度で)
一例だが、央華封神というゲームにおいては、五行の相生相克をシナリオヒントに使うことがある。
これを否定されると途端にPL側戦略が破綻する。
893 :
NPCさん:2005/10/22(土) 21:26:32 ID:???
だから公式設定とは関係ありませんって
はじめにいっとけばいいんだよ
894 :
NPCさん:2005/10/22(土) 21:27:34 ID:???
>五行相生・相克
これはルールブックに載ってるやん
895 :
NPCさん:2005/10/22(土) 21:28:57 ID:???
>>892 使用サプリを事前に告知しておいて
「それ以外の情報源については今回は適用しません」と予め言っておくことで
ある程度の予防線は張れるんじゃないかな。
あとは、他(ルルブ、リプレイなど)で出てきたNPC等についての知識が不安であるなら
シナリオを考える時点でそういうものは使わないようにする。
この2つでそういう事故はわりと防げると思う。
しかしGMをやるなら、ゲームシステムや設定に熟知しろとまでは言わないが
基本ルルブの記述ぐらいはちゃんと把握しておきたいもんだな。
あと、稀に客観的なデータではなく
主観的解釈(「この公式NPCはきっとこんな奴だ」)に基づいて動く性質の悪い奴がいるが
これはどうしようもないんかねえ。
こういう奴は自分の考えが大事だから、却下裁定かますとムギャオーしてくる可能性が大。
896 :
NPCさん:2005/10/22(土) 21:29:35 ID:???
なにこのループ。
897 :
イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/10/22(土) 21:37:31 ID:WMGUmtiq
オレぁ基本的に使う(持ってる)サプリを明言しておいて、それ以外のサプリやら
記事やらに載ってるデータ/設定を使いたい場合は該当ページのコピーを借りるって
感じでやる(翻訳モノで未訳サプリ使いたい場合はPLが訳す事)って伝えてある。
幸いにしてまだそう言う事にはなってないけどね。
898 :
NPCさん:2005/10/22(土) 21:40:33 ID:???
世界はルールで定義されたコスモスであるとする立場と
マスターの恣意によって決まるカオスにすぎないという立場の違いがあるんだろ
899 :
NPCさん:2005/10/22(土) 22:00:54 ID:???
>>892 戦術が破綻してもいいバランスでシナリオ作ればよいだけだろ。
裏五行とかにしてPLびびらせて、でも試行錯誤して、
わかっちまえばなんとかなるだろ。いつもより達成感もます。
900 :
ダガー+のらりとくらり:2005/10/22(土) 22:28:21 ID:3ck6qv5b
>898
ソレを含めたカオスなのでぃす
そういやオレァそうゆうので揉めたコトねぇなぁ。
901 :
NPCさん:2005/10/23(日) 00:03:07 ID:???
>>895 NPCがリプレイに出たかどうかなんて知らねーよ。PLの判断基準なんて口に出さないとわからないし、
公式記述から脳内設定組んでる奴は使用サプリ制限した所でNPC像変えてくれないしな。
使用サプリの組み合わせ聞いただけでNPC像自在に組み替え出来るのもそれはそれで引きそうだけど。
902 :
NPCさん:2005/10/23(日) 00:05:43 ID:???
>>895は「(リプレイに出てきたNPCは)使わないようにする」って書いてるんだが
なんでそういうコメントになるんだ?
903 :
NPCさん:2005/10/23(日) 00:12:23 ID:???
登場したNPCを出さないってなると、ルルブに記載されてるNPCの多くは使用しない方向にならないか?
S=Fあたりだと、導王は全滅になるYO
904 :
NPCさん:2005/10/23(日) 00:15:16 ID:???
流石に導王ぐらいは読むだろうと思いたい。
905 :
NPCさん:2005/10/23(日) 00:24:42 ID:???
リザベートが三石琴乃かどうかと言う問題はリプレイでは華麗にスルーできていたな。
GMごとにイメージがあってよいと。
906 :
NPCさん:2005/10/23(日) 00:25:39 ID:???
>>902 リプレイにしか出ないNPCだけでリプレイが構成されてるならいいけどな。
公式NPCはリプレイに出ないものなのか?
それとも、リプレイを全てチェックしないとルールブックのNPC使っちゃいけないのか?
907 :
NPCさん:2005/10/23(日) 00:39:57 ID:???
GM=リプレイを読んでないので、空導王を知らない。
PL=リプレイを読んでいるので、空導王を知っている。
リプレイネタ禁止としても、つらいだろうな。
PLとしてもGMとしてもw
908 :
NPCさん:2005/10/23(日) 00:42:05 ID:???
>>906 >>895は「不安があるなら使わなければいい」って書いてるんだが
なんでそういうコメントになるんだ?
909 :
NPCさん:2005/10/23(日) 00:48:55 ID:???
なんか前にもこんな話題あった気がするな。
イメージを共有できるかどうかって話。
910 :
NPCさん:2005/10/23(日) 00:50:20 ID:???
>>908 その「不安」は読んでいないリプレイ等にルールブックのNPCが出てるかもしれないという不安か?
出てるの知らなかったら不安も何もないだろ。
使うかどうかに関わらず、NPCが出ているかどうか確認する為にリプレイ・シナリオ集・
サプリメントなんかを総チェックしろ、出来ないならそのシステムは使うなとでも?
911 :
NPCさん:2005/10/23(日) 00:52:26 ID:???
>>909 同じ物を読んでいても完全に共有するのは無理。
ゲームするのに特に問題ない程度には抑えられるだろうけど、問題が起きないとは限らない。
912 :
NPCさん:2005/10/23(日) 00:53:50 ID:???
真のFEAR厨なら世界ぶっ壊して作り直せ。
もしくは別のゲーム買え。
913 :
NPCさん:2005/10/23(日) 00:55:13 ID:???
>>910 随分極端な奴だなw
わざわざ公式(ルルブ登場)のNPCに固執することもないだろうさ。
オリジナル使ってシナリオ組めばいいだけだし、そんなに難しいことでもないだろ。
>使うかどうかに関わらず、NPCが出ているかどうか確認する為にリプレイ・シナリオ集・
>サプリメントなんかを総チェックしろ、出来ないならそのシステムは使うなとでも?
心配性杉。そして極端杉。NPCからシステムそのものに話が飛んでるよ?
914 :
NPCさん:2005/10/23(日) 00:57:13 ID:???
一応知ってるけど、詳しいところまで知らない…てのがグレーゾーンだな。
GMも、事前に回避するほど知らないわけじゃないし、シナリオ中にちょこっとなら出せるけど、
コアな話題にはついて行けないあたり。
915 :
NPCさん:2005/10/23(日) 00:58:10 ID:???
>>913 じゃあ、公式NPCで。
リプレイチェックしてない奴は公式NPCの出てるシナリオ集は買うかやるのを諦めろって事だな。
916 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:02:56 ID:???
別にシナリオ集の仲のシナ使わなければそれでいいんじゃないの?
シナリオ集で使いされたデータ類目的で買うパターンは普通にあるし。
917 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:03:30 ID:???
>>913 公式側が、ルルブにリプレイで使用したPCのデータを載せたり、載せているNPCを使用するのが問題とも言えるな。
べつに、それが駄目とはいわんけど、
ユーザー側に素材として提供してるんだから、その素材の料理はユーザーに任せろよと。
あと、S=Fで水晶砦に潜ってフォートレスを攻略するリプレイを出せというか、
ルールブックで説明している遊び方で遊んでいるリプレイをもっと出せよと。
あと、FEARはたまにはきくたけが書いたシナリオをサプリに乗っけろと。メインでGMはってんだからさーという思いもある。
918 :
聖マルク:2005/10/23(日) 01:03:55 ID:???
>907
ルールブックくらいは読めよ。
919 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:07:48 ID:???
>>915 シナリオ回す自信が無くて不安なら普通やるのは諦めるだろう。
つーか、ルールブックのNPCとリプレイのNPCは違うものだって事を理解出来ていないのか?
920 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:11:24 ID:???
>>915 公式NPCがそんなに大事か?シナリオがつくれんのか?
それともNPCの演じ方に指標がいるのか?
お前の作るNPCは公式のやつにも魅力がないにか?
サークル内でNPCも育てる努力をしろ。
921 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:11:50 ID:???
違う物だと認識できていないPLにあわせる為に、リプレイ読んだり、そのNPCの使用を諦めたりを
GMに要求するのが酷だと思うぞ。
>>895はそこまで言ってないけどな。
>>916は馬鹿かと。
922 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:15:04 ID:???
923 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:18:28 ID:???
>>915 メンバー内なら借りればいいジャマイカ
924 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:20:45 ID:???
>>923 読むに耐えないリプレイを読んだこと無いのか?幸せな奴だな。
925 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:20:46 ID:???
>>921も公式NPCを使わないダメとか
自力でシナリオが作れないとかそういう人か
GMは好き勝手にやって、齟齬が生じたらGMの意図に外れたPLが悪いって意識が
なんとなく見え隠れしてるのは気のせい?
926 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:22:02 ID:???
>>920 >>902の「(リプレイに出てきたNPCは)使わないようにする」に納得がいかないだけで、自分は気にせずやってる。
リプレイを公式設定と認識して、GMに黙って行動基準にする奴の存在は拭いきれない。
リプレイ全て読まないとそのNPCが出てきたかどうかわからないんだから、
リプレイを全て読むか公式NPCの使用を諦めろといってるのと同義。
楽しんだり遊び方を拡げる為のリプレイに読むのを強制されたり、別口で買ったシナリオの使用を制限されるいわれはない。
927 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:23:59 ID:???
>>923 金を出してまで読む価値のものは少ない。
いいものならお前は人に勧めるだろ?そういうことだ。
928 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:27:07 ID:???
>>925 公式NPCを使うかどうかはGMの意思で決定する物であって、環境に決められる物じゃない。
齟齬が出たからって公式情報網羅してないGMを責めるのもどうかと。
基本ルールに載ってるNPCを全然違う設定で使うなら、プレーヤーにわかるようにしないといけないとは思うけど。
929 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:27:24 ID:???
話題から外れるが、公式シナリオ集をそのまま使ってセッションする鳥取というのが
あんまりピンと来ない。
GMだけでなくPLも結構買っちゃうから、ネタ晴らしになってつまらんと思うのだが…
930 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:30:30 ID:???
いったいどこのリプレイが、おまいらに影響あたえられるんだ?
そんなに大事なNPCって誰だ?教えてほしいよ。
931 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:32:57 ID:???
>>929 買って無い奴を集めてやる。
買った奴は中を見ずにやってくれと渡す。
のどっちかだな。
皆知ってるのはお蔵入り。
932 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:33:36 ID:???
ウチでは大抵システムでGM決まってるから、買ってもやるまでは読まないな。
GMが二人以上いたら、やると決めたGMが読む。もし被ったらやらない方は
別の事するか、あまり話を引っ張らないようにプレイする。
933 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:56:02 ID:???
>>930 別にリプレイに限らなくてもいいんじゃないか?GMとPLの情報・認識格差をどうするかという話で。
後で「このNPCの設定(知らない設定)からしたら当然だろ」なんて言われたらGMでもPLでも困る。
酷いのになると「こういう時にはこいつらが出てくるはずだ」とか言って別の組織やNPC引っ張ってくるしな。
934 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:58:34 ID:???
おまえらいったいなんのはなしをしとるんだ
935 :
NPCさん:2005/10/23(日) 01:59:58 ID:???
ここはマスタリング技術スレだぞ!
みんな目を覚ませ!
ザ メ ハ !
936 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:09:21 ID:???
937 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:11:03 ID:???
認識格差が生じた場合は互いが妥協すれば済む。口で言うより難しいがな。
自分がPLなら今はGMに従え。公式と食い違っても別に公式設定に傷が付くわけじゃないんだ。
自分がGMならなるべくPLに楽しんでもらえる範囲で「今回は〜でいきます」と宣言しろ。
PLに文句言われたからって無理に公式に合わせてシナリオ破綻する事だけは避けろ。
938 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:14:39 ID:???
だから公式に合わせる気がねーってひとこといっときゃいいだけだろ
もー
939 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:18:37 ID:???
>>933 いいじゃんか、うちのサークルは自分のPC好きで、
データコンバートして出してくる。
挙句に自キャラが種死状態。
でも、大事なキャラだから、
殺されても文句が言えない状態まではしない。
940 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:19:32 ID:???
公式を完全に無視できないから問題になってんだろ
頭が悪い奴はこれだから…
941 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:20:45 ID:???
技術としては、「GMの知らない知識を眼前のGMより重視するPL――いわゆる困ったちゃん」
への対応で良いと思うよ。
それが公式NPCの行動規範であっても、戦略的常識であっても、粉塵爆発の起こし方であっても
するべき対応は変わらないはずだから。
ただまあ、だからといってGMの設定を何処まで押し通すかって問題もある。
ブレカナで「殺戮者だって救うべき人間はいるはずだから、このシナリオのクライマックスでは殺戮者とは
戦わせねえ、聖痕の解放も起こさねえ」とか言い出すGMが正しいって話にはならないからね。
こういうのは結局程度問題であるが故に、解決策はコミュニケーション力とか言う曖昧な言葉でしか片づけられなくなりがちだ。
「GMはその気でもPLはそれを我慢してくれない」「悪意に弱い」とかってね。
ただまあ、齟齬を減らす手段はいくらかあるかも知れない。
例えば、セッション中にGM発言をよく言うことだ。「いっとくけど、こいつ悪役じゃないからね」ぐらい言ったってよい。
PLやるときは考えていること、疑っていることを言葉に出せ。「こいつは悪役でいいの?」ぐらいに。
テレパシーのない人間はそうやって齟齬を埋めてきた。
ネタバラシがつまらないったって、腹のさぐり合いで齟齬起こして、ぶつかり合うよりゃナンボかマシ。
そのうち、そんなセリフも吐かんと腹の読み合いができるようになる日をじっくり待つ良い。
942 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:22:18 ID:???
>>938 そうそう、うちのマナ=ライなんて
レベル3のばばあだぜ。
943 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:23:45 ID:???
長いだけの自己主張は読む気にならん。
お前友達いないだろ。
944 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:26:22 ID:???
>>940 公式無視は減点1です。
15点で免許取り消しです。
みなさん公式は守りましょう。byじょんいる
945 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:27:06 ID:???
>943
1.「公式厨も粉塵爆発厨も同じものとして扱え」
2.「GMは公式設定と相反するシナリオを作る権利がある。だが、無茶は許されない」
3.「ぶっちゃけろ。ぶっちゃけずにすましたかったら、そうなるまでの間は我慢してぶっちゃけろ」
以上の3点でお送りいたしました。
946 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:28:44 ID:???
は?
権利だって?
笑えらぁ
947 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:32:02 ID:???
>946
作っちゃいけないって話は無いと思うんだがね。
公式設定全部守ることに労力割くよりは、よっぽど愉快なシナリオになるんじゃね?
948 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:32:08 ID:???
>>944 なんだか、D&でーの
「ローフルは悪法でも守りましょう」
に似てる。
949 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:33:18 ID:???
>944
北の国には、運転免許制度が無かった気がするのは俺だけか?
950 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:36:35 ID:???
951 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:37:57 ID:???
>>940 無視できないのは度胸と根性が足りないだけだ
952 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:40:12 ID:???
>>946 おーともよ。
この国には義務しかない。
権利はあのお方を崇めるだけだ。
953 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:43:57 ID:???
>>951 誰もがおまいほど図太くない。潔癖症の人もいる。
自分が地球を汚すより、死を選ぶ位に。
954 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:47:13 ID:???
955 :
NPCさん:2005/10/23(日) 02:50:15 ID:???
956 :
NPCさん:2005/10/23(日) 04:00:27 ID:???
957 :
NPCさん:2005/10/23(日) 08:26:21 ID:???
ダウジングがうまくいかないんですが、技術をおしえてください
958 :
NPCさん:2005/10/23(日) 09:40:03 ID:???
板違い
959 :
NPCさん:2005/10/23(日) 09:42:32 ID:???
プレイヤーと一緒に楽しもうという気持ちが大事だな。
技術なんて後からついてくるもんだ。
960 :
NPCさん:2005/10/23(日) 10:30:35 ID:???
>>959 なるほどみんなで楽しくダウジングすればいいんでつね
もし価値あるものが見つかったら山分けでつか?
961 :
NPCさん:2005/10/23(日) 11:03:49 ID:???
>>960 装備できないアイテムもらっても無意味だろ。
パーティー全体の戦力増強を考えるんだ。
呪われた装備に気をつけろ。
962 :
NPCさん:2005/10/23(日) 11:16:49 ID:???
>>957 すまん
>>959で答えちまったが、もしかしてRQのモスタルか?
確かに金脈感知等の鉱脈探知系はダウジングだったな。
あれは知識系で経験チェック入らないから、師匠探して、
金払って習わんと成長しない。初期もドワーフは知識系低くなりがち。
963 :
NPCさん:2005/10/26(水) 15:24:54 ID:???
いいマスタリング=滅私奉公なんだって。
サプリ持ってなくてGMとしてダメだと思うなら食費減らしてでも買えばいいさ。そこまでしたくないならしなければいいさ。だが、そのことでPLからいい印象はもたれないだろうけど。
自分を犠牲にしてみんなに楽しんでもらうくらいの気概がなきゃ名マスターなんて言われないよ
そこまでいってから初めて、自分も楽しみながら名マスターと言われるようなセッションができるんじゃない?
・・・まあちょっとマスタリング技術からは離れてるかもしれないが。
でもこの持ってないサプリをって話、そもそもそういうレベルの事じゃないの?技術以前の話だと思うんだが。
964 :
聖マルク:2005/10/26(水) 15:40:11 ID:???
>963
燃料のつもりなのか、どっかのオモロサイトからの転載なのか知らないが、
お前は一体何のためにGMをしているんだ?
965 :
NPCさん:2005/10/26(水) 15:44:18 ID:???
ただのカンチガイ煽り君でしょ。
966 :
NPCさん:2005/10/26(水) 15:55:53 ID:???
GMやって、何が楽しいのかわからないって奴は居るよな。
GMの何が楽しいかわからなくてGMをやりたがらない奴とかも居るよな。
GMに何か偏見を持っててやらない奴とかも居る。
GMは何か高等なスキルを所持してないと出来ないと勘違いし、自分は満たしてないから出来ないとともってる奴とか居るよな。
まったく、GM道は地獄だぜ兄弟
967 :
NPCさん:2005/10/26(水) 15:57:52 ID:???
まあ閉鎖的にやってると実際そういう時期があるのは珍しくはない。
それを文章にできるのは準オモロレベルだが。
968 :
NPCさん:2005/10/26(水) 16:05:37 ID:???
まー、PLの怠惰や我が儘を全部満たしたら、滅私奉公になるわな。
時には「つべこべ言わずにGMやれ。貴様らが甘えてる内はGMしない」
と、言えたらいいなあ。
969 :
NPCさん:2005/10/26(水) 16:22:45 ID:???
GMが自分のやりたいことやってたらゲーム成り立たないし、
プレイ中一番自由に振る舞えないのがGMだよね
970 :
NPCさん:2005/10/26(水) 16:25:52 ID:???
プレイヤーが個人のやりたいことだけやっててもゲーム成り立たないのだが、
「他のプレイヤーだけ相手にする」とかの手段でGMが何とかできてしまうからなあ。
971 :
NPCさん:2005/10/26(水) 16:31:42 ID:???
>>969 やりたいことしかやらないけどなあ
ゲームが成り立たなくなるようなやりたいことって何?
972 :
聖マルク:2005/10/26(水) 16:50:25 ID:???
>969
やりたいことやるためにGMするんじゃないのか?
973 :
NPCさん:2005/10/26(水) 16:58:55 ID:???
吟遊詩人やデスシナリオってケースもあらあね。
974 :
NPCさん:2005/10/26(水) 17:24:29 ID:???
>>973 なぜそんなつまらんことが
やりたいのかわからん
975 :
NPCさん:2005/10/26(水) 20:21:52 ID:???
>>974 厨房心をとても満足させることができるから。
976 :
NPCさん:2005/10/26(水) 20:34:02 ID:???
>>968 GMしないなら君は来なくていいから。
GM以外に存在価値があるとでも?
俺たちの中からGM出して俺たちだけでやる。
君との付き合いはここまで。じゃあね。
と言われるタイプだな、君。
977 :
NPCさん:2005/10/26(水) 21:02:56 ID:???
デスシナリオとは違うが、
アレなPLのキャラをぷち殺してみたくなる時はあるな
実際にやると気まずいんで脳内でだけ殺しておくが
978 :
フリーダム虚無僧:2005/10/26(水) 21:04:18 ID:TV5gGOGh
>>976 俺ならそんな事を言う奴らと縁を切れるなら喜んじゃうけどなあ。
979 :
NPCさん:2005/10/26(水) 21:52:25 ID:???
俺がGMをするのは
TRPGが好きだけど自分を満足させてくれるGMがいない
からだな。そんな奴がいたらとっくにGM辞めてる。
980 :
NPCさん:2005/10/26(水) 22:40:47 ID:???
「やってはいけないけど、ついやってしまうGMの行動」
「GMの役目でないのにGM権限を通そうとしてしまうこと」
「やりすぎると自分以外の参加者に対して問題の出るテクニック」
あたりをまとめると、破綻するしないが分かるかもしれない。
981 :
NPCさん:2005/10/26(水) 22:54:24 ID:???
982 :
NPCさん:2005/10/26(水) 23:13:15 ID:???
セッション失敗したらどうしよう、みたいな気持ちがあって
なかなかやるぞ、と踏ん切りがつかないってのはあるなぁ。
そんな心配要らんのは頭では分かってるんだが。
983 :
NPCさん:2005/10/27(木) 02:00:04 ID:???
>>978 そいつはよかった。
んじゃ今日かぎりで完全に縁を切りましょう。
もうあなたとは赤の他人です。
ではさようなら。
984 :
NPCさん:2005/10/27(木) 06:51:45 ID:???
985 :
NPCさん:2005/10/27(木) 07:33:55 ID:???
自分のNPCをついつい活躍させたくなってしまう(させてしまう)
てーのは有り勝ちで良くない行動だな。
986 :
985:2005/10/27(木) 07:35:29 ID:???
有り得ん。超ローカルなプロバイダなのに新スレ立てられなかった。誰かよろ。
987 :
NPCさん:2005/10/27(木) 09:46:31 ID:???
次スレは980あたりが立てればよいかと。
むしろ、なんで985なのかと。
988 :
NPCさん:2005/10/27(木) 12:21:18 ID:???
次スレ立ったみたいだし、こっちは埋めるか
989 :
NPCさん:2005/10/27(木) 12:50:11 ID:???
立ってるようには見えないけど。
990 :
NPCさん:2005/10/27(木) 16:48:45 ID:???
バカには見えないんだよ。
991 :
NPCさん:2005/10/27(木) 17:40:07 ID:???
誰でもいいから立てろ
俺は無理だった
992 :
NPCさん:2005/10/27(木) 17:47:47 ID:???
>>698 遅レスだが、うちの鳥取でもそういうやつ”ら”がいるけど、
対策は単体ボスをやめるだった。
ボス級を2体以上出せば2体同時に瞬殺されることはまずないし、
他のPCにも出番が出来る。
ただ、ボスの配置には注意。並べると範囲攻撃で瞬殺されることあるから。
993 :
NPCさん:2005/10/27(木) 18:03:16 ID:???
埋めよろしく
994 :
NPCさん:2005/10/27(木) 18:12:25 ID:z/0hohUA
995 :
NPCさん:2005/10/27(木) 18:13:19 ID:z/0hohUA
996 :
NPCさん:2005/10/27(木) 18:13:46 ID:???
997 :
NPCさん:2005/10/27(木) 18:28:27 ID:???
乙
998 :
NPCさん:2005/10/27(木) 18:42:07 ID:???
乙華麗
999 :
NPCさん:2005/10/27(木) 19:53:01 ID:???
うんこ
ちんちん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
/川川 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) < 一生次スレでやってろ!
∪─⊃ \_______________
⊂/_____|
∪∪