1 :
NPCさん :
03/09/10 00:46 ID:9u/8zU9Z 郵便や電子メールを使い、全国規模にて行われるゲーム、
『メイルゲーム』について語るスレッド。
※前スレ
メイルゲーム(PBM)を語るスレッド 第7回
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1056906785/l50 ※ささやかなルール
このスレはsageでの進行を推奨しています。
(E-mail欄にsageと半角で入力するとスレッドが上がりません)
マスター及びプレイヤーのプライベートの暴露、叩きは禁止です。
関連リンク以外のページへの直リンクは禁止。
どうしてもを貼る場合は、先頭の「h」を外して書くこと。
なお、ここに書かれた内容を信用するかは個人の判断で。
「気をつけよう! らしい、だそうだ、ということだ」
過去スレ・関連リンクは
>>2-10 あたり。
2 :
NPCさん :03/09/10 00:47 ID:???
新スレ乙おめ〜
3 :
NPCさん :03/09/10 00:48 ID:9u/8zU9Z
4 :
NPCさん :03/09/10 00:49 ID:???
5 :
NPCさん :03/09/10 00:50 ID:???
7 :
NPCさん :03/09/10 01:02 ID:???
8 :
NPCさん :03/09/10 01:12 ID:???
おつかれ! じゃぁ、次のループに入るか。 初期設定の話題はどうするよ! 安心しろ、すぐに既出の話題でループさせるから おなじみのナンバーはちょっと待ってれば聞こえてくるぜ!
9 :
NPCさん :03/09/10 01:32 ID:???
久々に「PBM系」覗いて来たが凄い寂れっぷりだな。
>>8 また、「プレイヤーが金を落とさないのが諸悪の根源」理論かよ!
(俺をクビにした)会社が全部悪いに決まってるだろ!
ループさせるなよ!(会社が全部悪いって流れになってるのに)
前スレでもいたけど、 会社批判をする香具師は皆解雇された奴だと思いこめる電波さんがいるようでつね。 それとも電波さんというネタ演技でつか? あまり面白くないでつ。2点。
今時のマスターって、どの程度の報酬貰ってるの? 数年前だと、プレイヤー1人担当するごとに100円〜200円/月が 一般的な相場だったと思うけど。
今のPASはPBMとしては問題があるかもしれんがうたい文句を果たしているかもしれん。 レジェンドオブロマンシアは全員英雄と言う設定だし、PASの傾向としてゲーム<キャラ描写としての側面が強い。 だから、自分の描写をきちんとやってもらえるから自分が主役として見えるだろう。(プレイヤーフィルター通過で) 個人的に明らかにPC設定シート外に近い私信設定を採用してもらったと喜ぶ人間は理解しがたいが。 (↑補足じゃなくなってるやつね、お前それは後付け設定だろと言いたくなる。) 今作品ではPCシートの時から補足資料送付OK(特に制限なし)と公言された。 僕らの学園アドベンチャー機械処理のほうはPCが学生(PC)とアート(PCとセットの存在)で自己完結設定が 出来るのでストレスが少ない。しかも詳細設定は本人任せだから守護霊・マイメカ・使役獣・伝家の宝刀なんでもあり。 共同アクトも機械処理のパーティを組むだけの打ち合わせで済むし、詳しい掘り下げアクションもやろうと思えば可能。 採用に関しても機械処理上位が本編で出ることもあればコメント・共同アクトがよければそれが採用される事もある。 まだ終了しているわけじゃないがこういうのも一つの方法だと思う。 ただ、アクションを掛ける形式のPBMで世界(少なくともディヴ内)を動かせないものだけになったら終りだと思うが。 これも、マスター運次第だけどな。PC全員を上手く会話できるマスターはきちんとそれで話を進められるし。 ただ、最初からPCシート以外の補足送付OKとなると自己完結強まるんだろうなー。
>ただ、最初からPCシート以外の補足送付OKとなると自己完結強まるんだろうなー。 ロマンシア以前から既になってますが。 まぁ、公言されただけマシって考え方も有るかな。
まあこれからはPAS方式のゲームになってくるんだろうな。 ホビデの新作もそうだし、テラのWTやトミーのTWもそう。 自キャラマンセーなPLが内輪世界で悶々と遊ぶと言う感じか?
俺の知ってる範囲のことなので、全体の傾向として当てはまるかどうかは分からんが、 昔よりも「最強無敵キャラ」をやりたがるプレイヤーが増えてる気がする。 いや、昔にもそういうのはいたけど、一応は全体的には、ちゃんと限度を弁えた プレイヤーの方が多数派だったと思うんだけど、最近は俺に見える範囲では、比率が 逆転してる。
>>15 WT3+OMCは正しく、PAS方式のPL脳内世界で自キャラマンセーになってるよ。
TWはまだ微妙だな。
>>16 そりゃ増えるさ、世の流行のコミックや小説、特にライトノベルは「俺様最強無敵」な主人公が横行しているじゃないか。
そんなのを子供の頃から見て育った連中が「自分の分身が主人公」なんて煽りを見て参加すれば、「俺様最強無敵キャラ」
をやろうとするに決まってる。
TWは自キャラマンセーでなくNPCハァハァだと思われ。
あと、自己陶酔系悪役も増えてるかな。 キーワードとしては 「暗い出生、もしくは幼年期」「最強にして譲歩なし」「団体に所属するが忠義を誓うのはNPC個人(恋愛感情)」 と言うのが今の傾向か?
最強無敵キャラか・・・ 以前、古本屋で戦闘列島ジパングのマニュアルを立ち読みしたんだが 攻撃力やスピードの能力値(1〜18)をPLが自由に選んでよいことに なっていて少し驚いた。能力値オール18でも良いそうで・・・ こういうルールだと最強以外は障害者だな。(←ちと言い過ぎ)
ジパングはその無茶を許してたら、逆に悪い意味での無茶をする奴が多くは無かったのが面白い所。 最強厨ってのはオフィシャルが許してるラインから、更に上の強さを求める連中なのかもしれんね。 オール18にしても最強じゃ無いんだよな。他にも居る訳だから。 結局個性を追及した方が目立つ事になってPBM描写においては最強?(ちょっと変な言い方だけど)になるっつー。 後、能力数値以上に能力設定のアイデアが大事だった。幾ら数値を大きくしてても数値で劣り、アイデアで勝る奴相手に負けるとか。 まあ楽しいと思った人間の意見だから偏ってるかもしれないけど、あのゲームは討論の素材にすると面白そうな面は持ってるかも。
もはや読者参加型ライトノベルだな
ZIPANGはあのマスター陣の崩壊のひどさをのぞけば、あれはあれで面白かったと思ってる。 なんつーか、最初から「バカゲー」であることを公言して参加側もそれ踏まえてやってたからな。 暴走するヤツらも天然のイタイヤツというより確信犯って感じだったし。 一見まともにいこうとしているゲームでイタイPCが大量に発生して結果「クソゲー」になるよりはましだったかも。 まあ2になってかなり縛りがきつかったとこみると相当管理サイドはきつかったんだろうが。
>>22 そうじゃなかったPBMなんてあったんですか?
>>24 何を持ってライトノベルとするかにも拠るが、あったにはあった。
とりあえず、ゲムルのガリレイザー。初期遊演体も(人によっては)はいるかもしれん。
>>25 おしえてくれてありがとです。
その名前でもうちょっと調べてみます。
討論が始まるとホビデスレで言うところのpiki見たいな奴が湧くな。
最強無敵を好むPLの風潮に対抗して マスターがなりふり構わず最強無敵NPCを投入してくるのには萎えるな。 で、その最強無敵NPCを見たPCがそれに張り合って…以下繰り返し。 萎え萎え。 マスターがシナリオの手綱を確保し続けるためには手駒最強にするのが一番楽というのはわかるし、 PBMのマスターにそれ以上の手腕を求めるのは間違っているのはわかってるんだけどね。
最強無敵なPCをプレイできるヒロイックPBM、と銘打ったゲームなのに、 NPCが無敵すぎてPCがザコ扱いだったりすると 流石にちょっとどうかと思うけどな。
どうかと思うけどありがちだね。
NPCを、プレイヤーキャラクターを作るのと同じルールに 収まる範囲で作成してるマスターはいるのか?
>>31 いるにはいるんじゃないか?
NPC最強じゃない方法を使うマスターもいるわけだし。
つか、PC作成ルールと同じ方法で作られたNPCは存在しないということはさすがにないだろ。
…多分。
逆に、人数を集めてタコ殴りにすれば勝てるラスボスNPCってのも ザコくさくてアレだが。HPと攻撃力だけ高いザコ敵と変わらんわ。
PCが最強無敵でも主人公はNPCだったりする罠
ていうか、クライマックスを「強いNPCラスボスを倒す」という黄金すぎて胃のもたれそうな パターンにさえしなければ、別に強力なNPCを登場させる必要も無いワケで。
>>36 強いNPCラスボスを倒す以外
他のPCを全滅させるまで戦う
弱いNPCを絶滅するまで虐殺する
自然災害から生き残る
敵対PCと話をつけ馴れ合う
何かわかったような気になる
お宝を手に入れる
そんな感じ?
・弱いNPCが卑劣な罠を張り巡らせ、強いPCが本領発揮できないように仕向ける。 ・お前らの力は使ってはいけない力だから、力を封じて戦うべきだという風評を広める。 ってのもフラストレーション溜まりそうだし、 ・恋愛モノに走っていちゃいちゃする。 ・みんなで宴会をする。 というのもナンだし。
>>38 ほとんどそのまんまなゲームもあったなー(w
>>36 分かりやすくて、カタルシスを得やすいのは確かなんだよ。
強敵を倒したってことには、達成感があるからな。
昔から多用されるものには、多用されるだけの良さがある。
いつもいつもでは飽きるのは確かだが、いつもそれが初めての人もいるしな
恋愛系を必死になって叩いてるのが住み付いてるな。
ぶっちゃけ、敵NPCがどれだけ強くても、プレイヤーがそれに納得できればいい。 例えば、強さを手に入れるために自らの体を改造し、強力な力の代償として、 醜い怪物のような姿になってしまった、とか。 美形で、クールで格好よくて、しかも超強い、なんてNPCが問題なのであって。 ていうか、それって本来、「俺様マンセー」プレイヤーがやりたくて仕方ないけど、 ルール的に無理だからと却下されてしまうようなキャラクターなんだけどね。 それをマスターが登場させて、自己陶酔的に格好よく描くからプレイヤーの 反発を買うのであって。 上に書いたように、そのNPCの醜さや必死さをちゃんと書いておけば、そんなに プレイヤーに嫌われることは無いと思う。
>>42 RPGでNPCっていうと、人とは限らないと思うが…
モンスターも含めて、PC以外の意志のあるもの全てだと思うのだが
だから42は条件を絞ってると思けど。 つまり、DQNプレイヤーが作ってきそうな 設定のNPCを活躍させるマスターは 反発を買いやすいということだろ。
ありがちだけどな。 やっぱりアレか? マスターになると思わずやってみたくなっちゃうのか? この辺マスター経験者の意見キボン
無敵最強NPCには無敵で最強であるための「秘密」があるって伏線を 引いてあるシナリオがあってさあ。 それなのに「NPCが強すぎる」だの「マスターは理不尽だ」だの騒ぐ 自称ベテランプレイヤーが湧いて出てさあ。 えらく興を削がれた思い出があるよ。 ベテランなら伏線くらい拾えっちゅーの。
そのシナリオでは、伏線拾えばなんとかなったんだったら、
今いわれてる無敵最強NPCというより
>>34 から36あたりでいわれているシナリオの型だな。
つーか、そういう状況は興を削がれるというより、
俺様独走大活躍のチャンス!!ライバル一人脱落!!燃える!!
じゃないのかにゃー?
シナリオミスリードする奴なんていくらでもいると思うんだけど
その辺はどうなのよ?
自称ベテランだと興を削がれるのか?
やっぱ、自称は自称だ。バカバカうひひ。とかは思えなかったのか?
48 :
46 :03/09/11 22:31 ID:???
>>47 いや、まだ若かったもんでねえ。
なんつっても、そのベテランが
「俺はあの会社の幹部(!)に顔が利くから、理不尽なマスターは交替させる」
「交替に賛成してくれたら、その後は活躍させるようにプッシュする」
とか言ってくれたのを、かなり本気にしたくらいだからさ。
でも、初心者ならそんなもんだとも思うよ。
>>46 その「自称」ベテランが性格的にどうしようもないのは分かる。
ただ、何人参加してたリアなのか知らないけど、結局その「伏線」は誰かが気付いて
ちゃんとそのNPCは弱くなったのか?
マスター側は自分でシナリオを全て把握してるから「これだけヒント出せば十分だろ」
と思いがちだけど、プレイヤーはマスターの見せる範囲でしか情報を拾えないので、
よっぽど明確に提示してなければ、中々気付かないなんてことはザラだし。
「プレイヤーに勝つ」のがマスターの仕事じゃなくて、「参加者を楽しませる」ことが
仕事である以上、基本的には普通にプレイしていたら、ある程度容易に気付ける
レベルの、分かりやすいヒントを出すのがマスターとして当然の配慮。
もしその「伏線」とやらに、誰も気付かなかったとか、1人、2人だけしか気付かない、
という状況であったのなら、それはマスター側のシナリオ誘導がヘタだった可能性が
かなり高いと思うぞ。
無敵NPCは嫌われるけど、強さだけが問題じゃない。 PCよりも遥かに力の劣るNPCが知恵を絞って活躍し、PCたちを出し抜いた としたら、単純に無敵最強NPCが活躍するよりも反感を買うんじゃないのか?
そもそも、NPCが勝つ必要があるのか? 絶対的な基準を決めて「これ以上のアクションがこなければPCの負け」というのじゃなく、 相対的に上手いアクションのプレイヤーに活躍させる、でいいじゃん。 プレイヤーの行動を採点してふるいおとすのがマスターの仕事じゃないだろ。
本当に上手いマスターは、プレイヤーのアクションに さりげなく下駄をはかせて活躍させ、しかもそれに 気付かせず自分の力で活躍したように思わせる。 と同時に、周りのPCとの関係や周辺状況によって 決してプレイヤーが調子に乗って暴走できない 制限を与えて、シナリオ全体をコントロールする。 それができないマスターが、力技に頼るんだよ。
無敵最強NPCか‥。 恐らくこれは強いNPCとは別なんだろうな。 PC100人が束になっても歯が立たないNPCでも、 それだけでこれにはなるまい。 役割に比して強すぎ、俺様マンセーの傾向があるNPCという事だろうか。
本当に美味いプレイヤーはスタブやリアからマスターの意図と予定を読み取った上でアクションでその一歩先の行動をするんだよ
キャラクターロールをきちんとこなし(他人に迷惑をかけることを前提にした 無茶なキャラ設定はもちろん別)、状況に対して真面目に行動すること。 それさえできていれば、プレイヤーとしては十分に上手いと言えると思う。
エルスウェアではゴロゴロしてたな。無敵最強系NPC。 力勝負では絶対に勝てない神様みたいな連中がゴロゴロ。 本当に神様だったり。あー、アホらし。 PLの力業に頼ったアクションを排斥して知恵を絞ったアクションや 交渉による解決を至上としたゲーム性を高めるための措置だとか聞いたけど、 「力業では勝てません!!」 と思いっきり絶叫するような香しい設定の数々には打ちのめされたよ。 嬉々として、その無敵さ加減を描写するマスターもいたしな。 無敵最強NPCはともかく、無敵最強大好きマスターはちと見てて辛い。
>>52 確かにプレイヤーは喜ぶ。
シナリオもまとまる。
しかし、そのやり方が完全に極まると一抹の淋しさがあった。
プレイヤーはそれほど守ってやらなくては駄目か。
最強NPCなあ。 俺としては能力的に強い、あるいは強すぎるのは百歩譲るとしても、 PCの行動に対して、「こんなこともあろうかと」的方法で状況を回避されるのはたまらんわ。 そりゃ送られて来たアクション見てから対策立ててりゃ対抗できるだろうよって感じで。 まあね、最初の2、3回ぐらいまでなら重要NPCいきなり殺されたら困るとかあるとおもって納得もするが、 最終間際になって意地でも逃げてやる的状況なって来たらマスターのNPC溺愛振りにあきれてくるわ。
>>58 どんな形であれ、参加してくれたプレイヤーが楽しんでくれているのが、
マスターにとっては何より嬉しいことだと思っていたんだけど、それ以上に
大切なことって何かあるのだろうか?
>>58 要するに予定調和みたくなっちまったってことか?
NPCに力で勝って楽しいか? 知恵と勇気で勝つ方が面白いと思うんだけど。
>>54 上手なプレイヤーの定義は様々だが、
リアクションを読んだみんなに『凄すぎる』とか『そんな手があったとは!?』と思わせるようなアクションを一回でも
かけられたら最上級のアクション書きと言っていいだろう。
また、誰にも気づかれることなくシナリオの筋を曲げるアクションを通せる者は、
行動の妙技に通じているといえるかもしれない。
どちらも滅多にお目にかかれないが。
>>62 漏れの場合は程度による。
取りうる選択肢が無数にあってその中で妙手を探るのが面白い。
力はダメー。とかこれはダメーあれはダメーとやられるとちと窮屈かな。
ていうか、この辺は個人の嗜好の問題なんで、
力で勝つのが大好きって人もいるとは思う。
バリエーションとして、愛で勝つとか、欲で勝つとか、バカで勝つとか
エロで勝つとか、数で勝つとか、口で勝つとか、色々な。
>63 どんなにすごいアクションを書いても、マスターが没にしたらただの糞アクション。 上手いPLも上手いマスターも、単独では存在できないんだな。
>>58 だめさ。
金を払ってる客とサービス業だぜ?
水商売で客のチンチンけなしてどうする?
力業で勝てるような神様の方がかえって萎えるんだが。(PCが色々あって強くなった終盤は別として) 強いNPCってのも、「このくらいが、この世界ではすごい強いレベルとして扱われてる」ってわけで、 世界観の一部なんだよ。 だから、例えばファンタジー世界なんかで、上の方に英雄な人々がいて、そいつらにPCが 何も考えず突進していってズバッと勝っちゃったりしたら、「あれ?」って感じなわけ。 こんなPCにころっと負けるなんて、こいつそんな弱かったの? そんなのが英雄扱いされるこの世界って? ショボ! もう世界観ムチャクチャ。 もちろん、「英雄にも力押しで勝てるほどPCは強くなっていたのだ」という流れならいいんだけどね。 そんなに強くもなってないPCをろくな知恵も使わずに「強い」とされているNPCに突っ込ませる &それで倒せないと怒るプレイヤー層が、俺にはどうも理解できんよ。 それが世界観との対決だってことに気づいてないのか? 最強NPCマンセー!ってわけじゃないけどね。 「NPC様が一人で話進めて、PCそれについてくだけ」とかはやっぱり勘弁だし。
>>67 別に、誰も彼も、何も考えず「強いNPCはダメ」と書いてないと思うけど?
きちんと例をあげて、「こういう強いNPCはプレイヤーから見れば嫌」と
書いているのに対して、拡大解釈した一般論で反論するのはヨクナイ。
69 :
46 :03/09/12 08:14 ID:???
>>49 >ただ、何人参加してたリアなのか知らないけど、結局その「伏線」は誰かが気付いて
>ちゃんとそのNPCは弱くなったのか?
だいたい90〜100人くらい参加してたシナリオだったけど、
その伏線は3回〜4回くらいのうちにだんだんと明かされて行って、
最後にはそのNPCの強弱は問題でなくなったよ。
当時初心者の自分ですらわかったくらいだし、その伏線に自ら気が付いた
人間はだいたいプレイヤーの1/4くらいはいたと思う。
もっとも、その伏線は「より核心に近い伏線」を隠蔽するためのもので、
「より核心に近い伏線」には自分は(交流のあったプレイヤーさんに教
えてもらうまでは)気がつかなかったけどね。
ちなみに、自称ベテラン一派は「より核心に近い伏線」の存在にも気が
付きませんでしたとさ。
>>69 よくわからんけど、「NPC愛にあふれたマスター」の批判に対してのレスが、
「バカな自称ベテランプレイヤー批判」に途中で変化してる気が……
それは、そのプレイヤーが鬱陶しいだけであって、皆の語っているNPCを
過剰に活躍させるマスターの是非というのとは、また別の話じゃないかと。
一般論として語られていることに対して、個人の経験を元にしたピンポイントな ケースを根拠に反論したり、その逆に個人の体験した嫌なマスター/PLの 話題に対して、一般論で反論したりする人が多すぎ。 相手の書き込みの中から、自分にとって反論しやすいところだけ抜き出して レスするから、どんどんと論点がズレていくんだ。
ムキになった馬鹿がろくに読まずに脊髄反射でガスガスレス返してるからな。 メールゲームは自分に都合が悪いと、ただ吠え続ける馬鹿がマスター、PL問わずに多いからな。
>>71-72 ま、これも一種の予定調和のないPBM(正しくはPBB)か
>>57 「力勝負では絶対に勝てない」のと「無敵最強」は違うと思うんですけど。
それに、絶対に勝てないわけじゃなくて「○○だから攻撃が効かない」点を
何とかしてしまえばあっさり勝てましたよ。神様にも。
あとは、倒さなくてもアクションで味方にしちゃうとかね。割と簡単ですが。
私そもそも戦闘アクションってかけないんでわからないんですが、力勝負っていうのは人数集めて直接殴りに行くことだけを指すんですか? 相手の情報集めて作戦立てたりとかしないんですか?
いくら人数集めても全員チョキ出してちゃグーには勝てない、そういうレベルの話だと思いますよ。
>>74 だからそういう自分の都合のいいような反論レスをするなと…
アクションでどうこうできないNPCについて語っているのに…
>>74 そいつに勝てた時点でそいつは無敵最強系ではなかったってことだよ。
今話されてるのはジャンケンでいうなら、
全部に勝てるとかいう変な手の形の手を出す奴いるだろう?
なんて呼んでたかもう忘れちゃったけどさ、アレのことなんだよ。
つーか君が勝てて嬉しくて、自分マンセーで自分を高い位置につけて周りの勝てない奴を見下したいのもよくわかるよ。
活躍したPLにとっちゃ、その時のマスターの判定は絶対であって欲しいものだし、
自分が良い思いをした物に文句をつけるやつや自分と反対の意見を持った奴は低級だということにしたいものだしな。
そういう思いこみで判断力が鈍って75で指摘されるような事をやってしまうのもわからないでもないよ。
非常にありがちで誰でも通って来る道だ。
ま、こんな事書いてる漏れもその道のまっただ中だろうしな。
でもさ、君もPBMPLの端くれなんだろう?何が書いてあるのかくらいは
落ち着いて読もうや。な。
君が書いてるのはそもそもの基本前提を無視していて、リアクションだったら良くて没、悪くて晒され者くらいの酷いもんだよ?
まあ、そんな君でもあっさり勝てたとか、操縦できたというなら、間違いなくそいつは無敵最強系じゃなかったわけだし、
そこそこ弱い相手だったんだろう。そういう弱点を備えているという意味でね。
そいつは普通のNPC。普通にゲームできて楽しかったんだろ?よかったじゃん。
しかし考えるに、俺様無敵系大好きさんは君みたいな論理が大好きだったなあ。
74でいわれているような「都合のいい…」というのが一つのキーワードなのかな。
77 :
76 :03/09/12 14:12 ID:???
最後の行 74でいわれているような は 75でいわれているような の間違い。スマソ。
長文うざー なげえよ馬鹿 空気読めねえ馬鹿は氏ねよ
読むのが苦痛になるような、下らない長い駄文を書いて置いて読むの強要する馬鹿は嫌いです。
いやなら、読まなきゃ良いんじゃない? それとも何かが痛くて必死なのか? 可哀相に。プッ(w
>でもさ、君もPBMPLの端くれなんだろう?何が書いてあるのかくらいは >落ち着いて読もうや。な。 読む事を強要する様な事書いてるからだと思われ。 ああ80は読むのが嫌で全て読まずに煽ってるだけか。
いきなり香ばしくなったな。
何かホビデスレとここに(プ とか乱用する煽りが住み着いてます。 書き込みのタイミングも近いね。
なんか本当に香ばしいな。
>>81 それくらいで強要か?本当にそう読めるのか?
本当にそう思えるなら一度国語辞典を確認することをお勧めする。
>>83 電波ゆんゆんもほどほどにな。
プなんて吉野家並みに使い古された表現だろ。
とにかく、みんなもちつけ。
それにしても煽ったり、論点をずらしてみたり必死な香具師がいるみたいだな。
無敵最強設定に関する話題がそんなにいやなのかね?
57、74、76、78、79、80、81 という流れでいきなり香ばしくなっているんだが、エルス信者でもいるのかな?
>プなんて吉野家並みに使い古された表現だろ。 吉野屋は使古されたどころか忘れられてる予感。 プとか藁、wの辺りだと個人個人で使うときに癖が出るからある程度特定する時の決め手にされたりもする。 てかこのぐらい別に香ばしいって程じゃ無いと思うんだが。何時もと同じ繰り返しじゃないかよ。
むしろ必死な中身の薄い長文投降応酬状態が香ばしい。 もっと簡潔にかけよ。歴戦のプレイヤァとマスタァ達なんだろ?
確かにいつもの繰り返しだわな。 とりあえずエルス信者さん一番槍ですね。 次は金の話になって以下繰り返しなのか。 レスの質といいまんまくりかえし。 つーかわざとやってるんだろうな。
>>87 簡潔に書けないヒトだから長いの。
わかってるクセに。(プ
相対的なPBMの問題を語るはずなのに
住人同士の揚げ足取りあってどうすんだ?
まあ
>>71 がいうような「一般論」を上げれるほど参加者や平均的といえるような事例が
ないから主観的経験則にみんななっちまうんだろうが。無論俺も含めてだが。
取敢えずなんだ。 長文読んでほしいならまず自分が読め。過去ログ全部読め。 全ては其れからだ。 自分の練ったつもりの意見が繰り替えして使古されてる程度のゴミだと判る。 話しは其れからだ。
過去ログといえば、長文叩きっていうのは最近あまり見られなかったパターンだな。 前スレはずっと長文の応酬状態だったがな。 やっぱりなんか痛かったわけなのか? 言いがかりをつけてはみたものの、 反論され返したら 反論できないんでとりあえず長文攻撃ってわけか?
長文しつこく書き込みつづける厨は、今までそれほど居なかったって事だろ。 2ch全体としてはイパーイいるけど。 討論になった時にムキになって大声でがなりたてる馬鹿と同じなのかね。
逆転ホームラン〜。 マスターがお客さんで〜 プレイヤーにお金払って〜 最強無敵美形天才NPC出まくりのリアを書く。
それだ!(゚∀゚)
94冴えてるな!!それはイイ!!
>討論になった時にムキになって大声でがなりたてる馬鹿と同じなのかね。 それは確かによく似てる。長文ウザって書き込み続けてる香具師がな。 必死も必死。ガイシュツ連続書き込み。同じだな。
商業PBMでのお客さん気分を引き摺ったまま、同人PBMに 参加してくるPLがウザいって話はガイシュツ?
>討論になった時にムキになって大声でがなりたてる馬鹿と同じなのかね。
>>97 とか見たいな煽りもそれに直撃っぽい
長文投降御本人ですか?
随分と向こうは(此方と比べれば)質が高いな
しかし、「エルスウェアのゲームで……」と具体名を出した途端に荒れたな。 特定の名前をあげて例にするのは危険ってことだな。今後も要注意だ。
つか、煽り耐性なさ過ぎ。アフォはただスルーしる。
良く釣れるからこそ煽る。 つーかここが2ch始めてってメールゲーマーが今此処でがんがってたりしないか?
えーっと、それじゃあ・・・ 表は、普通の世界設定。 NPCが全員女。むろん、最強無敵にして、PCのすべての策を看破し、 説得はことごとく論破する。 裏では、その最強無敵NPCたちの弱みを握って、好き勝手に凌辱できる。 それを同時進行させるPBM。
>105 表で楽しいことがありません 裏をやるより、エロゲーやってきたら?
のんびり読んでたら、76の長文説教にびっくり。慌てて読み直してみたが……。 「強いNPCについて」という感じの範囲の広い話がそれまでされてたのに 「今の話題は何しても勝てない無敵最強系だろ? よく読めや!」って……こいつこそ落ち着いて読んでねーじゃん。
>>105 2D夢雑誌の読参でもやれば?
かつてのGODDESS系のやつなら女将軍とかの痴態を覗き見してそれをネタに…
なんてざらにあったがな。
この板も強制IDを入れれば、ちょっとは落ち着くかもしれないんだけど・・・。
>>76 はテラ系プレイヤーだと思うんだが……。
勝手に論点をでっち上げたり、
>でもさ、君もPBMPLの端くれなんだろう?
「お前も○○なら〜しろ」的な押し付けといい。
>>110 ま、自分に都合のいい論点を捏造して他人を罵倒し、悦に入るのはテラ系の特徴だわなあ。
>111 そうなのか! じゃあ、漏れ、テラに向いてそうだわ! 新たなPBM道が開けそうだ。ありがとう、>111さん!
>>105 そんな完全無欠なNPCの弱みを握るなんて不可能だろw
長文指摘煽り食らっただけで必死すぎだしな。
>>113 だいじょうぶ、そんな女性NPCは恐らく倒錯的な性癖をもっているんだYO!
他のプレイヤーがうまく伏線を拾ったときにも、 「いや、それは罠だ。迂闊な事はヤメとけ」とうるさいPL。 あなたがマスターなら、両方の顔を立てるために何か考えますか? それとも、今後のこともあるので、考えすぎな行動は考えすぎだと 流しますか?
>>105 そういうゲームなら、ウザ腐女子PLも少ないだろうしな(w
長文厨が消えたら静かになったな。 一人でどんぐらい必死にレスしてたんだよw
>>117 物語の核心とか伏線なんてリアクションを一読したぐらいで
分かるようには作らないよ。
だから、大抵は正解に近い行動をかけてくるPLもビクビクしてるし、
自信満々なんてザラにはいないね。
勿論、的外れな行動の方が圧倒的に多いさ。
で、何を聞きたいんだね。
PLのいざこざなんて知った事では無いのだが。
PCの行動に現れてこないと手なんか打ち様が無いし、
するべきではないと思うのだが。
>>117 とは直接関係ないが
プレイヤーの漏れの私見だが、
「○○しろ」と言ってくるプレイヤーより
「△△するな」と言ってくるプレイヤーの方が数万倍ウザー。
他人の行動を封殺する方向でのアドバイスって、どういう意図があるんだろう?
>>120 自分の経験上、思いっきり露骨な伏線でもそれをスルーしてくる。
ということで自分的な格言。
・同じ伏線は三回は書くこと
・露骨にかけ。でないとプレイヤーは気がつかない。
>>122 それは伏線をどうしても暴いて欲しい場合だろう。
基幹シナリオをやっているとそういう不自由な目にもあうのは
分からなくもないが。
伏線は多層に作るさ。
それで一個も分からなくても別に物語はつまらなくならないようにする。
伏線を解かないとつまらないのは失礼だと思う。個人的意見だが。
あと、プレイヤーとして、マスターが解いてほしがっている露骨な伏線に
飛びつくのが恥ずかしいと思っているからでもあるな。
_______ ___________________ |悲しい時ー! | とっておきの伏線をスルーされた時ー!  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ∧_∧ ( ゚Д゚) ( ´д` ) ⊂○ ○ヽ ||””””””””””| | | ̄ ( ) ( ) / /\\ ||_____| / / > / / / ) ) (_) > (_) (_)
正直シナリオ作る点で注意してた事。 プレイヤーは自分の考えているよりも三倍は優しくシナリオを作ってやらないと、 伏線を見つけられないという点。 ある先輩MSからの助言であるが。 かと言って、それで伏線を見つけてもらえるかは別の話。泣ける。
マスターは伏線が好きだ。 そして同時にどこか抜けたバカでもある。 だから君がリアを読んでいて 『もしやこれは?!』と思うような事があればそれは、 『マスターが用意した伏線』か 『マスターが気づかなかった間違い』か 『君の勘違い』のどれかなんだ。 マスターとしては攻めてほしい。 しかし、無責任な事を言うようだけど玉砕の比率はかなり高い。 不思議とPCが攻めてるのは『勘違い』『間違い』である事が多い。 思わぬ副産物が出る事もあるけれど。 他人の足を引っ張るだけの結果になる事も。 それでもマスターは攻めてほしい。 同じようなアクションばかり読むのは嫌だ。 妙に遠慮したアクションも歯がゆい。 それならもっと上手に誘導しろ? ごもっとも・・・。
>>121 前スレで既出。
言ってる側は、シナリオ崩壊や自分のアクションの失敗原因を
アクション以前の段階で取り除こうとしているつもりの場合が多い。
もしその交渉で相手を説得できなかった場合はアクションでの勝負に移行することになる。
こういう交流上の交渉の形態には賛否諸説あって、いつもの通り結論は出ていない。
蒸し返しても仕方がないので、前スレを覗いてみてくれ。
>>127 >こういう交流上の交渉の形態には賛否諸説あって、いつもの通り結論は出ていない。
>蒸し返しても仕方がないので、前スレを覗いてみてくれ。
仕切り厨ウザー
賛否両論あって結論ないなら、いくらでも蒸し返すべきじゃん。
他人に思考停止を強いるのはテラあたりの得意技でつか?
129 :
127 :03/09/14 13:17 ID:???
>>128 まあ、そうカリカリすんなよ。
俺が書いたのは同じ意見の応酬を何回も繰り返しても仕方がないので、
一通り目を通してから続きをやるかどうか判断してくれって意味だ。
続けたいなら128が意見を書いても別に良いぜ。
俺としては、蒸し返すべきだとも蒸し返すべきではないとも思わないから
やりたければ、ご自由にどうぞ。
煽りたかっただけだというなら、別に意見を書かなくても良いけどな。
必 死 だ な
>>127 と
>>129 のありさまが、まさに
>>121 で指摘された
>「△△するな」と言ってくるプレイヤーの方が数万倍ウザー。
↑こんな感じのプレイヤーっぽくてワラタ
「〜でつか?」というのはホビデ系のスレ(武藤隔離スレ含む)に多いよな。
>>129 いや、カリカリしてるのはあんただと思う。
仕切ってもいいけど、仕切るんだったらコテハンにしてくれ。 誰がどう仕切りたいのかわからんで混乱するから。
ハイ、先生、質問がありま〜す。 自分(マスター)の貼った伏線をPLが別の解釈をして、明らかにそっちの方が面白い、 もしくは筋が通っている時はどうしますか?
>>135 飲み込むよ。
かき混ぜて整合性を第一にして、利用するよ。
当たり前のように書いて、質問されたような葛藤があったことなんて
絶対に気づかれないようにするさ。
>>137 応用できる話もあったが、リアルタイムで誘導できるTRPGと、
PBMでは勝手が違うとも思うな。
ん〜、でも本質的には同じ。活用法は違ってくるけど。
>>137 興味深い。実に興味深い話だ。
問題は138や139にもあるが両者の違いだ。
伏線がどうなろうとどうとでも料理できるPBMと、
それが難しいTRPG。
PLを直接相手にしていてPLの仲裁も立派なテクであるTRPGと、
直接PLを相手に出来ないが本質としてはやはりPL相手なPBM。
むー。
最近はTRPG自体、 はぁっ? なPLもマスターも多いと思うぞ。それがいいか悪いかは別問題だが。
ってかさ、マスターとしては「プレイヤーが楽しんでくれるか」が問題なわけよ。 伏線張ってもプレイヤーが楽しめなきゃ意味ないっしょ。 (そんな伏線はマスターのひとりよがりに過ぎないわけだ)
それにしてもTRPG未経験のプレイヤーやマスターって どういう感覚でPBMに参加してるんだろうか。 また、なぜPBMに参加してみようと思ったのだろう?
自分はTRPG→PBMだが、 結構いるぞ、TRPG未経験者。つか、知ってる限り経験者より多いんだが。 PLはアニメ誌の広告に、マスターは求人広告に釣られたみたいだな。 傍からみていて特に差がある様に感じない・・・むしろ厨度は低い気がする。 痛い香具師ほど必ずTRPG経験者だったりしたからな。
TRPGなんて遊ぶ為の敷居や条件が厳しい物なんか経験者自体が何処へ行っても少ないわ! むしろ未経験者のほうがPBM人口の大半占めてる。 狭い自分らの世界だけ見てないで、せめてPBMの世界の中での周りぐらい見とけ。
PBM自体が狭い自分らの世界だしなあ
まあ、少なくともこの板には 「TRPGって何」ってヤシは少ないと思うけどな。
>>145 わかったからそんなに威張りなさんなw
昔はボードゲームやTRPGから入ってくる
PBMプレイヤーが多かったわけだが
今はそうでもないみたいだな。
今のPBMプレイヤーってどういう層なんだろ?
ラノベとかアニメや漫画のファン、同人ヲタなんかが中心か?
>ラノベとかアニメや漫画のファン、同人ヲタなんかが中心か? それは難しい基準だな……。大抵その辺りは普通にTRPGとかしてる人が兼ねてる辺りだから。 入ってくるきっかけとしては、やっぱ雑誌の広告とかはあるっしょね。 そう言う人達は電源ゲーム雑誌アニメ雑誌が一応主流だとは思う。 TRPGとは別にカードゲームとかの系統からの流入も有ると思われ。 非電源ゲームの主流の座を一応勝ち取ってるジャンルだし。
知人では、マンガ雑誌の広告みて参加したって方もいるけどね。 無論TRPGなんてこっち参加してから名前聞いたレベル。 いまだに連絡とかとってるけど、他のPC達と絡んで話をつむいで行くのを 楽しんでいる普通のPL。 過去の経験や交流誌とかの投稿内容なんかから言えば、 アニメ誌系流れでイタイ香具師は、俺サマ最強とかの独走になりがち。 TRPG系のイタイ香具師は○○は××でないといけないんだ!とかの 設定厨、あるいは逆に古典的ファンタジーなどからずれた設定を否定する タイプになりがち。
>>150 うむ、そうかもしれん。
慎まねばならん慎まねばならん。
実戦で通用しない上に、過去の焼き直しを新しい意見と思い込んでる長文PBM論が通用しなくなると途端に途絶える。 またここまで繰り返しますか。
そんなにグタグタ言うんなら、お前が新しい意見が出てくるようなネタを振れよ。
いつまでもいつまでも繰り返し 繰り返しながら衰退していく。 PBMと同じだね。 だいぶこのスレも弱ってまいりました。
>>152 何が言いたいのか分からん。
過去の繰り返しが起こるのは普通のことだろう。
>>154 歳を取れば、同じ話を何度も聞く羽目になるのは当然だ。
それを殊更に嘆くのは、
自分がいつまでも同じ道しか通えない証拠か?
断定はしないよ。
そこまで古株じゃないから。
>>152 質問。ここでの長文の定義は何文字以上ですか?
煽りしかいないスレはここですか?
長文だと煽る厨が釣れるのが長文で、釣れないのが長文じゃない書き込み。 長文だと騒ぐ香具師は大体煽りだし。 今のところ、そのようになっているような。 多分定義は長文アレルギー厨の脳内にあるのだと思われ。
>>160 多分に根拠などねえ
なんとなく、長文だと騒いでる連中が引っかかるラインがその位と思っただけだよ
長文アレルギー厨がつれるのが長文。 そうでなければ長文でない。 ものすごく長文でもアレルギー厨が反論できないようなものを持ち出せば そいつらは大抵逃げるので問題なし。 アレルギー厨は騒げれば何でもいいんだからそういうのはスルーということでOK?
上記の煽りの様でない定義ってかお約束だと。 するするっと読めるなら10行とか越えてても長文とは叩かれない。 文章が下手糞で行数が多かったり、句読点がちゃんと使われて無いと読み辛いので叩かれる。 要するに出来の悪いだらだら長いアクションは没(長文叩き)されるって訳だね。
長文叩きを必死になって叩いてるスレ始めてみたw 叩かれた長文厨達が戻ってきましたか?
アフォはスルー汁。 むかつく書き込みもスルー汁。 出来ない香具師は厨。 というのは2chのお約束だな。 別に長文禁止ルールがあるわけでもないし、どーでもいいんじゃないか? 叩き煽りだけのレス打つ香具師は脊髄反射してるだけだろうし、 文章の出来に反応してるのか、個人的反感から反応してるのか、よくわからん。 そんな香具師等に合わせてやる必要もないだろうと思うがどーよ?
これで166がスルーされたら166は天才何だが……
>>166 ここまでの流れ、ただの自作自演と見たが、どうか?
誰かの弁護をするつもりはないが、 この程度の長文読めないヤツはPBMできないだろ。 むしろ「ダルい長文ならPBMで慣れてるからどんとこい」くらいのコト言えないのかよ
>>171 えー、俺、自分のキャラが活躍している部分しか読まないもん。
三行以上のアクションは書かないし、マスターも三行以内に活躍を収めてくれるから、
それで困ったことはないしぃ。
別にPBMとTRPGの関連談義で普通に進んでたとおもうんだが?
一日半レスなかったぐらいで途絶えてるとみなされるのか?
同じこと蒸し返しで煽って話題を停滞させループさせてるのは
むしろ
>>152 の方だと思うが。
【厨房の為の 煽り煽られ講座】 煽られて反論できなくなった → ○○ 必 死 だ な (w 予期せぬ自分の無知で煽られた → 釣れた → わーマジレス返ってきたよ 言い返せないけど 負けは認めたくない → ( ´,_ゝ`)プッ → 無知白痴は黙ってろ → 知能障害をおこす
確かに文章力がある程度上手いマスターじゃ無い限り自分の所しか読まないな。
>>174 もの凄い勢いで長文レスし合ってた後だからそういわれてもしょうがあるまい。
図星だったかどうか知らんが、20スレ以上過ぎてから煽り返してんじゃね。
スレ違いな、どこでもできるような煽り論・厨論でレス食うぐらいなら、 ループしてようがPBMのネタ語る方が俺はいいんだがな。 言うだけ言ってネタふらないのもあれなんでひとつ、 少ないとはいえPASやマルチなどいくつか新規のゲームが始まって、ボチボチリアとか来てると思うが どうだった? 個別のスレ行けいわれるかもしれんが、今まで語られていたようなこと踏まえて 語ってくれるとありがたい。
それは本当なのか>176よ。 文章力のないマスターのリアクションほど、プレイヤーはそれを読み込んで 何を伝えようとしているのか読み取る必要があると思うんだが。 それとも文章に関係なく、リアクションなどは自分のキャラが出ているとこ だけ読めれば良いという>172への同意を示したいだけなのか。 >172は比喩と皮肉を交えて、あーゆー書き方をしているだけだと思うが。 そもそも「文章力が上手い」という文章がオカシイことには気づいているのか。
文章力の無いマスターの文章なんて読み込むだけ無駄。 含みのある文章かと思えば、ただ表現力が無いor間違ってるだけとかな。 文章力と、アクションを判定して物語を構成する能力は別の物であるけれども、 どちらかだけ高いって事もまた無いんだな、これが。 まぁ、実際そんな実力のあるマスターなんて、そうそうお目にかかれないけどな。
マスタリングというのは複雑なものだと思っているんだが、 古今東西、 日本語として読めて、公平で筋が通っていて、シナリオの筋を崩さず、 PLが楽しめればよいという以上の基準は存在した事があるのだろうか? 上記は判定基準として全く曖昧だ。 読参系PBM以外で、まず数値処理ありきのような 迷いのないシステムを構築した例は無いだろうか。
>>180 ホビデの機械処理(テンプレート)リアとか。
182 :
180 :03/09/20 04:10 ID:???
例えば、 重要な事件の関係者に接触する2つのアクションがあり、 一人が『情報を聞く』 一人が『情報を聞かれたくないので誘拐する』 だった場合、 どちらを優先するか、もしくは先に処理するかで状況は変わる訳だ。 そういったTRPGならサイコロを転がしたり、 現実では運命として片付けられる部分について、 良いアクションとして優先すべき基準、或いは優劣に関係なく こう処理するというルール付けは無いものかという事なんだ。 マスターの主観とかアクションに都合よく優劣がついている場合を 除いてね。
183 :
180 :03/09/20 04:21 ID:???
逆の例では、 PCの運命が決まるような大きな武闘大会で、 互角の能力値を持つPC同士が決勝で戦ったとして、 両者のアクションが優劣を決められない類の台詞プレイングだった場合、 どちらが勝つのかという事でもある。 公正とか筋とかPLの楽しみというだけなら、 構成力さえあればどんな判定をしても良い事になる。 だけど他人と競い合う要素がある以上、ルールが欲しいと思う。
武道大会モノで、判定は機械処理でやって、 マスターが結果を元に小説風リアクションを執筆するってのはダメなのかなあ。 「ロボクラッシュ」の決勝戦みたいな感じで。 いや、全てのアクションを機械処理をして、その結果をマスターに回すまでに 大きなタイムロスが生じるのでマズーか。
>>184 そう、それが聞きたい。
その手の機械処理等の絶対的な判定後にアクション見て小説化するタイプで
読参以外で実用に耐えたような例は無いだろうか…。
PBMは判定がマスター任せだから
能力値なんて、あってないがごとく扱われた例は数知れない。
或いは事実誤認なのかもしれないが確認しようがないからな。
ずっとそれが不満で仕方なかった。
読者参加では 誌上小説、結果ランキングに載らなければ驚天動地な個別情報がないかぎり屑、 存在しないも同然、その他大勢の有象無象。 能力値? マスターとPLのイメージの文章表現疎通を放棄しただけ。
187 :
180 :03/09/20 09:54 ID:???
>>186 能力値軽視か?
能力値などあっても意味はないと?
その通りだ!
まともに使いこなせる者がいないなら、
害悪と言われても仕方ない。
だが私が能力値がある方が好きだ。
判定の基準に能力値という数値を用いようとも 判定基準値・基準能力値の変更、判定目的を喪失・変質させるアクションが成功しうるかもしれない限り 数値判定主義者の叫びは止まることがないだろう。 与えられた選択肢しか選択できない遊びをお奨めするよ。
>>188 どれだけ公正なルールを作ろうと
人が判定する限り、不満の叫びは止まらない。
言われるまでも無い。
だからと言って、機械にPBMの処理が出来る訳がない。
オンラインRPGなどはまた別の楽しみだしな。
だから人が判定する現状で、ルールの公正さを追う。
与えられた同じ条件で競う能力値なら良いと思う。 だが金つぎ込めばつぎ込むほど能力値が上がるタイプだと、商売としては成功してもゲームとしてはイマイチなんだよな。 しまいにゃ、金かけたPLが、俺はゲーム上手見たいになって鼻高々で絡んできてウザー プレイヤーを含めてハイリスク(金)ハイリターンじゃやっぱ駄目だと。 PCだけでハイリスクハイリターンで当り引くならゲームなんだけど。
191 :
180 :03/09/20 10:44 ID:???
絶対的なものは求めていない。 そこまで若くはない。 大抵は能力値もルールもいい加減なゲームで遊んでいるよ。 それはそれで楽しい。良いマスターやプレイヤーが絶無ではない。 だが、持論は別だ。 それで、最近はそんなにゲームをやっていないので、 何か新しいルールの趣向はないかなと思って聞いてみたんだ。
180よ、言ってる事が全然能力値と関係無い気がするんだが? TRPGのマスターとして言わしてもらえば、 あんたのあげた例はどれもマスターがPCの行動が可能かどうか、可能なら難易度はどれくらいか判定する場面や そもそも判定システムとはかけ離れた部分であって、PCの能力値やダイスで判定する以前の事なんだが。 こう言っちゃなんだが、単に自分のアクションが採用されないことを能力値と判定の所為にしてる様に聞こえるよ。 でも、まあ、 PBMは判定がマスター任せだから確認しようがないから、ずっとそれが不満で仕方なかった。 この点は判るが。自分にも不満だった点を、後から実情を聞いて納得した事もあるからな。
>>184 のような話はコミック形式だがPASで「ゴーレムファイト」って作品で
それに近い事をやっているんだが誰も知らんのか?
まー、コミック8ページ+新聞記事風による結果情報なのでコミック自体では
一試合ピックアップ等で数PCが登場する程度ではあったが。
なぜ、すっきり分かり易い行為判定がPBMで出来ないかは明白。 TRPGで可能な理由は、単純な1行動の判定だけであり、その結果に 対する対応や、次の行動決定をその都度リアルタイムでプレイヤーが選択 しているから可能になっている。 しかし、PBMでは割りと簡単なシチュエーションでも、ひとつの行動 の結果が出る前に、PCの行動判定はTRPG的にやれば10も20も入 る。その処理を密室(マスターだけの場)で行う以上、きちんとしたルール があり、それが正しく適用されても。能力やスキル等を元にバランス感覚 のあるマスターがフィーリングで決定しても、表面的には同じものしか出 ない。 そして、一つ一つをきっちりとした判定の積み重ねで行う事は無理。 通常PBMに関わるPC数は、TRPGの倍(WTやPBW)〜30倍だ これを全部きっちりと判定したらマスタリングに2ヶ月は掛かるだろう。 PBMでは、PCの行動ができそうかどうかを能力値やスキルで判断す る。競争の勝敗を行動内容のボーナスと能力値やスキルで判断する程度が 実際に可能なルール適用である。 その為、マスターのフィーリングによるところは非常に大きい、バラン ス感覚のあるマスターが判断するなら、概ねきっちりと判定したときと同 じ結果になるだろうが、バランス感覚のないマスターに掛かれば全然違う 結果になる。 一番大きな判定の問題は、マスター間の判定のバラツキ問題にあると思 うがどうよ。 で、アナログに文章で表現された行動である以上、アナログにマスター が処理するしかなく、同じマスターだけに全て処理させる事は商業規模で は不可能なこと。複数のマスターがそれぞれにアナログ処理せざるを得な い。 まあ、対応するTRPGとかをやらせておいて、マスターにバランス感 覚を肌で掴ませるのが関の山だろうな。
そもそもTRPGおけるルールの第一義はシチュエーションの再現であって、 PC間の公平性の為じゃないんだがな。 PBMにおけるマスターの判定のばらつきの問題は、 既出だが行動を判定するマスターと、実際に文章を書くライターに分けるってのはどうだろうか? マスターはアクションを判定し、プロットにまとめる。 そのプロットを元にライターが小説(リアクション)に纏め上げる。 これなら、判定のばらつきも減らせるし、また現状のマスター負担問題も軽減出来ると思うんだが。 判定を行うマスターは社員として少数雇用、ライターはアルバイトとして、1本いくらで採用。 これなら、(ライターは)マスタリングに時間を取られないので負担も少なく、小遣い稼ぎ感覚でやれるはず。 (もちろん、スケジュールは現状の実質1週間より多少長めにする必要はあるかもしれないが)
>>195 一理あるが、サイクル遅くなって値段が上がるぞ。
2人の人間が絡む以上、当然作業分担の為時間はかかる。
そして2人の人間がそれぞれ賃金を要求する分コストも掛かる
ついでに言えば、PCを自由に弄れる部分はマスターをやるモチベーションの一つ
マスターが薄給でも書く動機の一部は他人のPCを弄れる事だから、それを取り上げ
ればやる奴は減る。
近いことAISがやってそのまま良く判らん状態のまま会社ごと消えてったな
>>198 説明だけ読むとPBMをそのままインターネットに移しましたって雰囲気。
PBeMのeの字をシステム的に活用したゲームって無いものかな。
>>196 いや、モチベーション言われても、そもそも現状のマスター稼業が破綻してる訳だろ?
判定のばらつきにしろ労働条件にしろ、現状のままではどうしようもないと思うんだが。
たしかにマスターになりたい香具師は減るかもしれんが、それこそライターにはM2の様に小説家志望を拾ってくるとかすればいい。
コスト増に関してはその分一人頭の担当人数を増やす。
マスターは文章を書かない分今より多くのPCなアクションの判定をする。
ライターはアクションの判定をしない分だけ多くの本数を書くって寸法なんだが。
例えば、PC240人いたとして、マスター三人で一人80人判定、20人4本のストーリー。
それを4人のライターが一人3本担当、これで7人。
同じ事を1リア1マスターでやれば十二人必要なんだから、明らかに会社側のコストは下げれるはずなんだが。
それと、このアイデアのもとネタはテラのコミックDIV。それの小説版なんだな。
(まぁ、アレはオマケ臭いって言ってしまえばそれまでなんだけど)
>明らかに会社側のコストは下げれるはずなんだが。 コストの話をするなら、マスターがいくらもらえるか触れなきゃならないから、話が戻るぞ。
>201 運営システムによるが、外注費は料金の1/3から1/4が健全か? 1/5以下の劣悪なシステムも罷り通っていたようだが。 昔、聞いた話で、 あるオフイベで参加者の一人がマスターに質問をした。 参「私は会計関係の仕事をしていますがPBMというのはどうして運営できているのか 不思議でなりません」 マ「それは人件費に秘密があるのです」 これって実話か? まあ、どっちでもいいが。 料金の1/2を外注費に出来たら凄いと思うが、PBMはマスター外注費以外の 経費もバカに出来ないから難しいだろうな。 激しく既出の議論だな。長文スマン。
>>195 ≫(もちろん、スケジュールは現状の実質1週間より多少長めにする必要はあるかもしれないが)
一週間のマスタリング期間を更にのばすって事は、それそのものが収益の悪化になるんだよ。
例えば……
従来スタイルが10ターンで10ヶ月
提案スタイルが10ターンで12ヶ月
「ゲーム運営による収入のサイクル」が長くなるわけだ。
>>200 ≫それを4人のライターが一人3本担当、これで7人。
率直に言って、一週間で三本は厳しかろう……
コストを下げるって事は、現状のマスタリング料だと一本あたり2000〜4000円を更に下げるって事でしょう。
三本書いて、たったの3000円〜6000円程度かな。
……煽るつもりはないが、
>>200 さんはそれで三本書きたいか?
他人の判定した物語をただ書くだけってのは萎えるな。
自分で判定するかしないかは マスターやる人間のモチベーションにも関わってくるわけか。 なかなか難しいもんだね。
>>200 マスターの相場はさておき。
一人前のライターの原稿料は400字詰め原稿用紙1枚3000円〜なんだが…
1枚幾らだから、大勢にやらせても、1人に一杯書かせても単価は変わらない。
だいたい行動結果文章の文章量って10000〜15000字程度か?
だとすると75,000円〜105,000円程度。
30人で割るとここだけで、1人2500〜3500円。もう少し人数を増やしてみても
一ヶ月分の参加費が全部ライター費用に消える。判定役の費用は出ない。
マスターの相場で雇えるのは、マスターだから。別業界のライターを引っ張るっ
て事は、マスター相場じゃなくて、ライター相場の報酬を約束しないと無理。
マスターとライターを雇う位なら、もう少しマスターの待遇を改善させて人材の
平均レベルを向上させるべきだろう。実際の報酬額と将来性を約束する事が、待遇
改善の一歩だな。
で、問題はマスター業をしてた人間の将来的展望ってなんだろう?
これが解決できない限り、趣味人の腰掛しかマスターにならない事になるからな
とりあえずだな。 何でプレイヤーがマスターの心配してやらんとイカンのだ。 マスターはマスターで好きに精進すりゃ良い。 プレイヤーは面白くなけりゃ遊ばなきゃ良い。 大体、マスターの質がどうこう言ったって、自分がマスターになってやるって ヤツなんかねぇんだろ?
>>206 マスターの心配してるんじゃなくて、ゲームの心配してるんだよ。
PBMが好きな奴か嫌いな奴しか書き込まないんだから。
それに、今でもマスターの過半数は元プレイヤーだろう。
統計を取った訳じゃないがな。
前スレの850辺りで話題になっていた、 ホビデの新作「全員がハッピーエンド」の「恋愛を楽しむゲーム」のパンフが届いたぞ。 詳細は以下のようなもの。 ・基本的にNPC攻略もののギャルゲー(男NPCも攻略可)だが、PC同士で恋愛することも可能。 ・各リアクションはパラレルワールドとして扱われるので、複数PCがNPCを巡って競争するような要素は皆無。 一人のNPCにアプローチをかけた全員が相思相愛でハッピーエンドというのもあり得る。 ・パラレルワールドの個別リアクション方式ではあるが、 自分のリアクションは、同じNPCを攻略しているプレイヤー全員に送付される。 ・どうやら機械処理ではなくマスターが執筆するリアクションらしい?(詳細不明)。 ・NPC登録サービス(有料)で攻略可能NPCを登録することも可能。 ぉぃぉぃ・・・。
このスレはマスターがマスターの心配をしているという側面もあるのだが。 プレイヤーしか書いちゃいけないわけじゃなし。
>>207 PASは違うらしいな。あそこは意図的にPL上がりを弾いてるそうだ>マスター。
>>205 この計算、なんか変じゃねぇ?
> だいたい行動結果文章の文章量って10000〜15000字程度か?
> だとすると75,000円〜105,000円程度。
これ、リアクション1本分の話だろ? なんでライター人数で割るの?
一ヶ月のリアクション本数をかけて、一月あたりの収入を出すってわけでもないし。
プレイヤー1人の参加費一ヶ月分と比較するのも、全然わけがわからない。
>>211 そもそも3000って設定もねぇ。
俺なんてその半分しか貰ってないよ。まぁ、バイトで更に副業だから良いけど。
まぁ、金の話はスルーするがヨロシ。まともにレスも読めん香具師ばっかだしな。
>>205 机上の空論をお見せしよう。
まず、プレイヤーの料金を2000円として、
マスター外注費が料金に占める比率を1/3とする。
すると、一人のマスターを食わせるのに20万円以上必要として、
20万円/(2000円/3)=300人のプレイヤーを処理すればよい。
マスターが一本で捌けるプレイヤー数を100人として、
これを10日で製作するものとする。
例えばこんな感じだ。
◎10日(内、作業日数7日)で製作
共通文章15000文字(登場PC30人)※作業時間3日
+個別文章15000文字(登場PC70人)※作業時間3日
(個別内訳15本×1000文字(平均登場PC5人))@作業時間1/5日(約1.5h)
作業予備日1日
※PC一人当たりの平均描写文字数(共通500文字、個別200文字)
書いていて自分でもくだらないと思うが…。
PBMでは1/3以上にするのは無理くさかったがPBeMなら可能だろう。
ホントに空論だなぁ、オイ。 しかし、既に195のレス内容は忘れ去られてるな。
>>208 基本的にPCとNPCの1on1な訳ね。
PCが全員NPCシカトしてPC同士の恋愛に走ったら
オモロイだろうな。
ま、絶対にありえない話ではあるがw
>>208 これってPBMっていうのかな?
自分の妄想恋愛をライターに書いてもらってあまつさえ他の人に見てもらうために
ばら撒くひきこもりサービスでしかないじゃないか?
しかも文章から察するには、同NPCに対するPC同士の鞘当てもないってことだし
様々なPCが行うあらゆるアプローチに対して興味を示してくるってこと取れる。
つまりNPCはパラレルごとに性格や思考も違う別人ってことになるし、
仮にこういうのをやるPLにとってそういう処置は萌えるというかニーズを掴んでる
事になるのかな?
あとPC同士でも可とのことだが、今までココでも何度か語られている
一方的に相手PCにアプローチをかけるストーカー的PC&PLヘの対応がどうなるのか
疑問(ストーカーPCに処置を取るのはたやすかろうが、それではそのPCにとってはハッピーエンド
ではなくなるわけだからコンセプトに矛盾する)。
桃色に続いてニーズ応えきれずに失敗しそうな予感。
>>216 ・・・PBMと言うより読参の豪華版だよな。
そう思えば腹も立たない。
しかし、萌えヲタ雑誌に広告出せば逝けそうな気もする・・・。
現状のマスターの賃金レベルはともかく、PBeMになればPL側の利便性もあるが なにより郵送代や袋詰めなどの事務コストは削減出来るんだから、 その辺はマスターなりPLなりに還元して欲しい。
219 :
200 :03/09/21 08:04 ID:???
>>元○○ ◆BugEhK4ppg ・・・その気になれば2日で出来るって自分で書いてるじゃん。 また、会社側のコストは下げれるって書いたが、参加費が下げれるなんて書いてないが? それと、自分はこの話題でこれ以上金の内訳まで細かくやるとつもりは無いんで。 スレの流れ的にも突っ込んでも荒れるだけだしな。 そーゆー事は興味があるのが他の住人の迷惑ならん程度に勝手にやってくれ。 金の話題振っちまっった事迷惑だと思ってる住人にはマジでスマソ。
>>219 土日使って一本ずつね。
兼業マスターとして考えるなら、土日×2回がいいところかと。
個人的にはマスタリングで土日×2はもうやりたくない。
あと、参加費を下げるなんて一言も言っていないが。
同じ参加費でゲーム期間がのびるなら、会社の収益悪化になると言っているだけだぞ。
221 :
NPCさん :03/09/21 13:50 ID:GXQzpDiS
つーか
>>208 のゲーム、
アクション料金1回 3 0 0 0 円ゼイベツ) な わ け だ が
たぶん他のPCの個別も届くからかな?
そんなんいらねーから千円に汁!!!
漏れは好きだった過去作品のNPCが
攻略対象キャラとして登場したら参加するがナー
222 :
↑ :03/09/21 13:53 ID:???
やべ、sage消えてた マ ジ で 吊 っ て き ま す
>>219 確かに「その気になれば」できないことはないが、それはあくまでベストコンディションのとき。
実際は本業が忙しかったりして仕事できないとか、いろんなトラブルに見舞われることもある。
漫画家だって、お盆・年末進行のスケジュールで完成させることができるからって、それを通常スケジュールにはしないでしょ。
最高速を前提にスケジュール立てると、不測の事態とかいろんな時ににっちもさっちも行かなくなる危険大。
>>221 単純にマスタリングさせるコストが高いんだよ
ある程度の状況描写は共有できるかもしれないけど、基本的に1人1人に別々に
書く以上マスターの負担が大きい。
他人のがついてくるのは、他人にも見せたいという要求の充足と、受け取る文章
量単価を低く見せる為の方便だ。
その方式じゃ結局他人のなんて読まないから、他人の分は要らないのは確かだが
それを除いても精々300円くらいしか下がらんさ。
>>216 > ストーカー的PC&PLヘの対応がどうなるのか疑問
PC同士で恋愛する場合、双方が互いのPCにアプローチを掛け合わないとだめのようだ。
まぁそれはそれで閉鎖的のような気もするし、
プレイヤーに「あなたのPCとつき合わせて下さい!」と粘着するプレイヤーに対しては、
今まで通り、住所非公開するしか打つ手がないけどな。
>>221 > 好きだった過去作品のNPCが攻略対象キャラとして登場したら参加するがナー
次号以降のホビデニュースで人気投票を行い、
人気を集めたNPCが攻略対象として採用されるようだ(パンフレットの7ページ参照)。
目当ては誰だ? ハガキ送るだけで良ければ組織票に協力するぞ?
まーどんな物にしろ新システムで試行錯誤してくれるのは歓迎。 ただ恋愛物の需要は結構あると思うが、それは普通のゲームの付属的な場合であって、それのみに特化したらどうかな?とは思う。 桃色もそれで失敗してる面もあると思うんだがなあ。
システムが良くても運営がグダグダだったら どうしようもないしなぁ。
>> 好きだった過去作品のNPCが攻略対象キャラとして登場したら参加するがナー > >次号以降のホビデニュースで人気投票を行い、 >人気を集めたNPCが攻略対象として採用されるようだ(パンフレットの7ページ参照)。 ああ、なんかそういうホビデ・オールキャラクターズみたいな感じのノリは嫌いじゃないな。 組織票でくそマイナーなNPCとか引きずり出したりとか。
当時、片思いだったNPCに告るのか? 他のPCに持ってかれたNPCに再挑戦か? 人妻だったNPCに…同上 身悶えするほど恥いんだが、まあ…そういうのもアリなのか…。
ゑろいゲームだな……。 こうー精神的にゑろいって感じだ。
>>208 同時参加する他のPCと競い合う事無い上に落せるタイミングが最後と決ってるなら
何も、PBMでやる必要ないな。
ギャルゲーやった方が、安上がりで短時間で楽しめて、リピートも効いて、ヴィジュアルも
強化されてて、圧倒的にお得じゃないか。
同時に同じゲームに参加する誰かの存在、同じ物を競って勝つ快感、共に何かを成し遂げる
喜び、これらがない状態でPBMの有難味も何もないだろ。
唯一無二の公式でない自キャラとNPCの萌シーンなど、OMCででも発注した方が安上がり
231はあふぉだなぁ 皆が判り切ってる事自慢げにたらたら語られてもな。 判ってる上であえて、ネタにして話せる部分で話してるって空気を読めよ。
233 :
221 :03/09/22 11:00 ID:???
>>224 いわれてみりゃそうだな。従来の共通リアと違って複数のPCをまとめて描写できないからな。
かといって描写量が従来の個別と同じだったらいくらなんでも(ry
>>225 マジ? んじゃもし候補にノミネートされてたら、ディアボロスに出てきた病弱領主のカトレアでよろ〜
つーか惚れた要因は佐倉先生のイラストの功績がデカイガ。
他にも病弱属性に反応するヤシカモン
つーかこのゲームの時代設定ワカンネ、時代もパラレルワールドなのか?
>>228 組織票でくそマイナーなNPCとか引きずり出したりとか・・・は確かにやりたいが、
残念ながらホビデニュースには、「(ホビデ側が?)何人かピックアップして」
投票するって書かれているんで、各シリーズのメインキャラ級じゃないとまず無理って話だ。
ピックアップの時点で投票するなら話は別だが。
>>229 ・・・エスパー?
全 部 当 て は ま る よ
ディアボロは機械処理で「金かけたもん勝ち」だったからさー
カトに告った中で一番カトに貢いだPCがカトゲットしたんだが
先行者にはとてもついて行けんかったよ・・・
ちなみに自分が通常メイルゲPLとちと感覚違うのは 自 覚 済
>>231 それも手だが、OCM作家にどう文章で説明して依頼したらえーんやろーか?
全然関係ないが、最近佐倉先生のイラスト見ないんだが。
この際だからこのゲームの企画担当に復活希望のメール送っちまうかナー?
234 :
↑ :03/09/22 11:23 ID:???
やべ、ホビデスレの感覚で深い話題まで出しちまった。 ハンセー、ハンセー
最近、郵便媒体を廃して、WEB限定にするところが出てきたが。 WEB限定にすることのメリット・デメリットを考えて、PBW形式に PBMの進化(環境に合わせて変わる事で絶滅を回避するって意味で) をみる事ができるか考えてみるってのはどうよ? PBW化のメリット ・コストダウン 郵送費、専用封筒や専用結果用紙等作成コスト、印刷コスト、封入コスト、事故対応。 ・スピードアップ PL→会社郵送、会社→マスター郵送、会社→PL郵送のロスがなくなる。 ・テキスト化による効率化 プレイヤーの行動やPC登録が手書きではなく、テキストベースになる事で読み難い悪筆や過剰詰め込みが排除できる。 ・プレイ機会の公平性向上 郵送と異なり到着時間の地域差や必着締切の地域差がなくなる。行動宣言が文字のみ(字数制限付き)になる事で公平な判定がし易くなる。 PBW化のデメリット ・参加者の枠が狭くなる パソコンやインターネット環境がないと参加できなくなる。 ・安っぽい 紙で送られてくる行動結果がないので安っぽくなる。 ・偽造がし易い テキストにせよ、HTMLにせよ、専用用紙に打ち出された行動結果文章よりは簡単に、他人に偽造情報を送る事ができる。 ・プレイヤーの職人芸が否定される 絵付き行動や、漫画形式の行動、色や字体変化による強調が使えず、小さくても読みやすい字で他人より多く書き込むことができなくなる。
>・偽造がし易い > テキストにせよ、HTMLにせよ、専用用紙に打ち出された行動結果文章よりは簡単に、他人に偽造情報を送る事ができる。 この部分だが、AISのタルザニアではWEB上に有るのをパスワードで閲覧する形式だったので偽造は不可能の状態でしたよ? プレイヤー専用のパスのほかに交流専用のパスが用意されてました。 プレイヤーの職人芸に関してはテキスト形式はテキスト形式なりの職人芸は存在する、と言っとく。 個人的に凄いの見た事あるから言えることだけど。
>>236 235の文に突っ込みを入れるくらいなら、PBWのメリットやデメリットについて
実例を示しつつ語ってくれ。
テキスト形式の職人芸がある事と、絵を描けるという武器が使えることは別でしょ。
今までつかえた武器を持っていた人の武器が使用不可能になる事には変わりない。
勿論、新しい環境ならでは新しい武器は存在するだろうけど、それを使える人は以前の
武器が使えた人と同じとは限らない。
(゚Д゚)ハァ? 237は何勘違いしてんだ。 しかも実例だして偽造がし易いって項目へ突っ込み入ってるし 後半部分も職人芸が否定される訳では無いって突込みじゃねえのか? 環境の変化程度アナログ段階でも多社多ゲームに渡って何度も有った事じゃ無いか。 以前のテクが使えなくなる事なんか日常茶飯事ですよ? 絵が描けない形式のアクションシートになってる事自体珍しい事でもなし。 電子化しても私信は否定されてる訳でもなし。 235へすかさず否定が入った事にムカツイて必死になってるようにしか見えん。
>>238 だから、このスレはレスもちゃんと読めない、
自分の書いた事も忘れるような奴ばっかりなんだよ。
カリカリするだけ損だって、な。
既に一種のENTERTAINMENT
なあなあ、最近此処へ来たばっかりって香具師居るだろ? 素直に名乗り出てみてくれ。 ついでに点呼だ。 PBM関係のスレへ来てからで良い。この板へ来てからどれ位経ってる? 俺は3年ぐらい経ってる気がする。 うわっ……書いてて欝になって来た_| ̄|○
>>238 あほか、話の叩き台に出ていることを全てのように語る事自体が無意味。
他のメリットは何かとか、デメリットは何かとか
それらのメリットやデメリットを総合してみて、生き残れそうなのかどうかとか
PBMのときと価格帯が同程度でも良いのかとか、もっと語るべき所はあるだろ。
他人の揚げ足とるだけなら簡単だが、その行為には発展性がない 有益な意見を出にくくするだけだ。 揚げ足取る暇が合ったら、既出話題で発展させるか、新しい話題を出せ
馬鹿だなー、せっかく話しに乗ってきてくれた人が居たと思ったら、お前の発言の仕方は漏れの理想じゃ無い! と騒ぎ立てて排除しようとする。 自分が出した話題のネタ自体が間違いの無い完璧な物と自負でもしてるんでしょうかね。 そうして荒れてゆき話しの前向けに展開すらないと。 死んだ方が良いよ。
また235の中の人の自慰自作自演が始まるわけか。 -終了- 以下から狂犬馬鹿はスルーして新話題どうぞ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>241 二ヶ月かな。
板に来たのもそのくらいだ。
……青葉マークが必要か? PBM歴はそこそこなんだが。
>>241 ネット始めて5日目で辿り着き、現在2年目。
因果よの・・・
241ですが。 気がついたらもう居たって感じで。きっと知り合いの話題とかで何時の間にか……。 ちゃんと覚えてない辺り病んでますねΛ||Λ
>>241 2年目くらいかな。最初はあまり関わらないようにしてたのだが、
いつの間にやら立派な2ちゃんねらーだ。
>>233 225だが、了解した。カトレアは「深淵の剣〜」を代表するNPCで、
当時の人気投票では一位だった(ネットプラス2000年9月号p3)のだから、
時代さえ合えば候補に出ると思うが・・・。
ノミネートされてなかったらリクエストハガキ出しておくよ。
>>241 2ch歴じたいは銃夢HN騒動のときからだから3年ぐらい前か。
卓ゲ板には別のジャンルに関してROMってたけど、
PBMスレまわりにはネトゲ板の頃からチェックしていたような(w;
>>241 書き込むようになってからは、二年くらいだな。
ROMはもう少し長くなる。
>>241 だいたい半年ぐらい前から。ほぼROMだったがな。
>>249 233だ。カンシャ。人気投票まで覚えていたとはな。
名もわからんがあんたのことは忘れない。
273はエランですらPDFを使う知恵があることを忘れている。
個人的にだが確かにあくろばっと起動すると凄まじく萎えるな。 普通にブラウザだけ使ってくれーと思う。そして鬱陶しいとあくろばっとを消した今では見れない……と。 今点呼は七人……っと。微妙だな
>>241 大体一年位前から。殆ど書き込まないけど。
何か最近は書き込み>レス>それ既出の繰り返しなので、
見てても面白くなかったりもする。かと言って自分で面白くする気も無いので、
それに文句をつける積りも無く。
>>254 「まぢかる☆えう゛りでぃ」で使ってたのは見たが、
あまりにもマイナーなんで忘れてたよ(w
>>256 目新しい話題が無いからね。正直。
だから過去の蒸し返しと現状の憂慮の繰り返しになって
結果的にそれがループしてるってわけよ。
さらに+1っと。約1年って所か。 せめてレスの内容くらいちゃんと読んで返せよって、最近良く思う。 脊髄反射レス多すぎ。 ・・・ってマスターもPLも、文章を介するのに、 その肝心の文章を疎かにする遊びだったんだよな、PBMは。
点呼?
1年半前からたまにこの板は見てる。
そういや書き込みは半年ぐらい前から全然してなかったな・・
>>233 佐倉・・・自分も好きだが、確かに「天星乱華」以降ほとんどイラスト見てないな。
つってもネットワールドの方しか買ってないけど。
好きなイラストレーターがそのゲームに関わっているか否かで
意外とモチベーションに違いが出るのを今まで何度か感じたことがある。
まぁ本気で復活希望なら希望メール出してみたら?
にしてもこういうのは果たして届くべき奴に届くのかね?
俺は半年前辺りから。個人的には現役か否かも知りたかったなー。俺は現役。 そういえばPASは最近メインイラストレーターになった人が作品が始まるとメインじゃ なくなる事が多いなw最初と最後だけになったりとか。他の会社もそんなものなの? 楽園のファンタジオンのメインの絵の人なんてパンフ表紙で見たっきりになってたし。 楽ファンは俺の中では迷作認定。(うっかり全員住所公開・マニュアルを見てからの 初回申込が出来ないほどの発送遅延・種族絵すら公開されないマニュアル(+数値面に 不備あり)・1リード中途終了(これは他の作品でも起きてるが)等) 何で参加してたんだ俺w それと、PASの住所完全非公開だけど結局「公開・非公開制」に戻ったよ。 ただ、転送料がかかるようになったのはそのままらしい。(一回につき何通でも80円切手一枚) 初めて非公開の人に返信の欲しい手紙を出す場合は320円か・・・。 (PAS郵送に一枚、相手への封筒に一枚、返信用切手で一枚、手数料で一枚) 以前は転送手数料無料だったのにねぇ。会費の手数料は遅刻者対策行きか?
>>261 パンフのイラストは、客寄せのために有名どころを起用するのです。
そして、それ以降はギャラの問題や、カツカツのスケジュールを押しつけることが出来ないため、
お抱えの若手……というか、本職ライターに対するマスターのように、微妙な位置のセミプロ絵描きを使うのです。
テラの士郎正宗とか、ミキモト晴彦とか、わかりやすすぎる例ですね。
ホビデの佐倉は、元々「微妙な位置のセミプロ絵描き」の位置だったと思ってたんだけどな。 その中では上位だったが。
PBMは絵描きの側からの評判も悪いな。 無茶でセンスのかけらもない指定、支払いの遅延等々。
ホビデのデモンスリンガー2・・・ メインキャラクターデザイン:みさくらなんこつ ゲストキャラクターデザイン:黒星紅白、桜沢いづみ、仁村有志、はぎやまさかげ、巻田佳春 彼らは一度でも交流誌の方でイラストを書いたんか? 小耳に挟んだ話だと一切ないって事なんだが・・・ 「デザイン」てことだからしゃーねーか? なんにせよ、デモン2の『成年向け』超限定同人誌を企画したホビデに乾杯。 (やっぱり発送つーか発売延期らしいが)
佐倉は今なんかのコミック雑誌でコラム描いたりとかの仕事してるから、 ホビデとはもう切れてるのかも。 安曇、広瀬、兼定、往年の面子は皆アッチの世界に逝ってしまったしな。 まあホビデに限らず会社からすれば絵師もマスターと一緒で、 使い捨ては言いすぎとしても短期の付き合いとおもってるんだろ。
遊演体の絵師はいい仕事していたなー。
黒星紅白とかは昔交流誌でイラストを書いてたからな。 その流れでデザイン頼んだだけだろ。
マスターも絵師も、それだけでは「プロ」とは名乗れない。 いうなれば登竜門?
いや、広く認知されるか否かってだけで、 金貰ったら「プロ」だろう。
文章書きの登竜門にはなりえないが イラストレーターの登竜門にならなりえるかもな
一年ぐらいPBMからもこのスレからも離れてて、最近AISがなくなったと知って結局来ることが無かった ホワイトウィスパーの最終回のリアクションを思ってなんか切なくなる。
報酬が発生すれば確かに「プロ」なんだけど、 仕事の形態や心構え、またつき合い方(マスター・会社双方とも)という意味では、 多分にアマチュア的ではあるのですよ。そーいう意味。 登竜門といっても、そこから直接に道が繋がっているなんて思っちゃいけない。 ただ経験値を積んでいくだけなのですよ。
>>270 黒星紅白もホビデゲーマーだったのか?
「キノの旅」の原作イラスト描いてただろ?
安曇と言い、築地と言い、遊演体の賀東といい、
みんなWOWOW火曜夕方アニメ(の原作者)に流れてるのか。
277 :
276 :03/09/24 06:52 ID:???
そうだ、あと四季童子も。
>>276 黒星氏はプレイヤーじゃなかった筈。
まだ今ほど有名じゃない頃に、コミケとかでスカウトされたとか。
ホビデプレイヤー出身で有名になった絵師は、成瀬ちさと氏とか石田あきら氏とか?
まあ、のし上がったのはその人の才能と努力からなんだろうけどね。
『夢のつばさ』ビジュアル&攻略ガイドに拠れば、 成瀬ちさと氏はホビデPL時代に1回スカウトを受けてるそうだ。(その時は都合が悪く断ったそうだが) で、大学受かってから自分から連絡を入れて仕事ゲトだそうで。 ちなみにPROFILEには、N+誌のコーナー挿絵でイラストレーターとしてデビュウとなっている。
成瀬ちさと氏はわかるが、石田あきら氏は現在何を描いているんだ? 見かけたこと無いんだが。
コミックガムで漫画描いてるみたいだ。
いまからチェックしていると良さげって人(イラストレーターでもマスターでも)いる? なんとなくマイナーな頃から知っているってのが、ちょっといい気分というだけの話ではあるんだが。 ホビデならきゆづきあすか氏だろうか。
PBMの情報誌で挿し絵描いたところで、多く見積もってもせいぜい2000人ぐらいの目にしか止まらんわけだしなあ。 普通に雑誌の読者コーナーにでも投稿してた方がマシかも。 勿論業界でも見てる人は見てるだろうが、メジャーデビューするようなレベルの絵師なら ホームページなり同人活動なり、別の部分で十分素地ができてるじゃないのか。 PBMの絵師“をしてたら”デビューできたんではなくて、“もしてたが”デビューしたってこと。
「何をやってたから」じゃなくて 「そいつ自身に能力があったから」ってことか。 ・・・なんか格闘技の最強論みたいだなw
>>283 実力もないのにいきなり大手雑誌に投稿して、
プロ顔負けの絵師がひしめく中で目立とうとしたって無理だろ。
どうせ投稿したってボツばっかりで載らないよ。
鶏口となるも牛後となるなかれ。
人目に触れつつテンションを維持しつつ枚数をこなすことが大事だからな。 でもって一応仕事って事になれば嫌でも描かないと行けないわけで。 人によっちゃ良い土壌にはなっただろうな。
鶏口……ってのはお山の大将の意味ではないけれども。 その例えだとなんかそういう感じ。 遊演体とかだと、そこで仕事したらそれなりにハクがつくようにも思えたけど、 今のエルスとかテラとかじゃあ、どう頑張っても素人臭い気が……。俺だけ?
テラで仕事…それ、OMC絵師やん
289 :
283 :03/09/25 07:07 ID:???
>>285 一応コッチの論点としては後々メジャーになるだけの素質があるんなら
PBM情報誌で細々とやってる理由はないし、
デビューのきっかけはそこ以外の要因だって事がいいたかったんだがな。
あと別に大手とは限定してない。ゲーム雑誌やエロマンガ誌でも十分だろうし
今時はそのあたりでも十分デビューの足掛かりにはなる。ボツになるかの基準は知らないし、メジャーになれる技量ならそういう部分も
クリアすると思うが。
ほんのわずかでも一目に触れる可能性ってことでいうのなら、いっそ自前でホームページ開いた
方がまし。
>>286 確かに数こなしたり、依頼を受けて相手の要望に合わせたものを描くという点での
技量アップとしては有意義だよな。
最近はCGや鉛筆画の人もいるから一概に言い切れ無いが、
一昔前、ホビデでいえば佐倉とか広瀬とか、ほとんどトーンとか使わず線とベタと余白で
見栄えのいい絵描いてる絵師が多かった。本人の絵柄といえばそれまでかもしれんが、
作業時間の短さが結果あのような画風の上達に繋がるならそれも悪くないと思う。
>>289 昔はいた筆ペン絵師ってのもいなくなったなぁ。(PAS)
水也雅也って人の絵が好きだったな。
綺麗なCG塗りもいいんだがあのアナログゆえの勢いがある絵のほうが好きだ。
上手く言えんがアナログ感というかグルーヴ感みたいなものをPBMに求めてるからかなぁ。
蓬莱の時、すこっちばくろまんさんが投稿していたけど、あの人は今何をやっているのだろうか。 絵もネタも大好きだっただけに。
>>292 確か昔、RPGマガジンの読者参加ゲームでも活躍してた人だな。
漏れは当時はPBMゲーマーではなかったが読者参加ゲーマーだった。
>>292 その人昔のドラマガの常連じゃん。
PBMゲーマーだったのか。驚き。
程よくプライベでのPBM四方山話し的匂いがしてきたな。良い感じだ。
当時交流していたプレイヤーさんは交流誌に投稿しても没ばかりでしたが 今では週刊少年サンデーに連載していたりします....。
チャンピオンでも連載したりしてるよなあ
ゲームを楽しむのに直接的にはイラストは関係ないと思いつつ、 交流誌のイラストがヘタレだとちょっと寂しく思うのは漏れだけでつか。
チャンピオンで連載したヒトは、学漫つながりでそ。
どんな商品でもやっぱパッケージ周りは重要なんですよ。 かと言ってパッケージだけに重点置かれると困るわけだけど。
ちょっと堅い話をさせてもらうよ。 PBMに限らない事だが、自分に恩恵を与えてくれる人はそれによって儲けて良い、 と俺は思っている訳だが。その考え方は、他の人の多くも納得できるものだと思う。 儲けてくれないって事は、恩恵を与える人が飢え死にしてしまうか、生きる為に自分 の恩恵にならない別の事をやって恩恵を与えてくれないって事だから。 今ある現実のPBM会社やマスターがどうかはとりあえず横に置いておいて、プレイ ヤーである自分にとって理想的なPBMを提供してくれる会社とそのマスターがいるな ら、その会社とマスターはPBMによって妥当に儲けて欲しい。 何故儲けて欲しいかといえば、儲からなくてPBMを辞められたら、俺が恩恵に与れ ないから困るって理由だ。 勿論、恩恵享受の基準は俺だから、俺が参加できない料金形態のゲームは俺に恩恵を 与えないので、無くなっても関係ない。 要するに、プレイヤーとして楽しみたい俺は、優良なゲームを提供する会社には儲け てもらい新作をリリースして欲しいし、優良なマスターには儲けてもらってマスターを 続けて欲しい。 PBMが儲からない商売で良いとは思わないし、マスターが割に合わない仕事で良い とは思わない。だからといって、参加できないほど高額になるのが正しいとは言えない、仮に自分が参加できても参加者が少なすぎればPBMとしての楽しさはなくなる。 そう考えると、取れるところか多く取るシステムや副次的に稼ぐシステム(テラネッ ツのOMCとか)は、利用しないユーザーにも恩恵を与えてると言えるんじゃないだろ うか? 落したい人間が落とした金で会社が支えられて、相対的に安価なゲームの提供 という形に還元されているから。 PBM会社が儲ける事、マスターが儲ける事に否定的なプレイヤーは、本当はPBM やりたいと思ってないんじゃないか? その辺りどうよ?
>>302 理想論としては賛成したい部分もある。
しかし現状で、満足いく商品を提供できてる会社が殆どないため、
信頼して金を落とせるトコがないのよ。
遅刻や事故や、プレイヤーないがしろなシステム&リアが現実にある以上、
正直その辺をまあまあと許してお金落とせる額には限界がある。
優良なマスターには儲けてもらいたいとは俺も思うけど、だからといって
一つのゲームで複数のマスターが同時にやる以上特定のマスターに投資することはできない。
(集めた会費を会社側で原稿料に優劣つけて分配するのは勝手だが)。
これがコミックや小説なら、後々単行本になったときひいきして買い求めれば
還元も出来ようが、PBMで特定マスターのリア集、なんて商品は俺は見たことないしな。
あ、むしろやってみるのもおもしろいかも。
ってこれ自体副次的に稼ぐシステムの一例か。
OMCは画期的な一方業界素人を安くこき使ってるようにも思えなくないが、
副次的商品で稼ぐ、は営業戦略として当然取っていかなければならないことだろう。
TVゲームでもそうだが、ゲームそのものよりも其処から派生するキャラグッズの方が
利益が大きいなんてこともままある。
極論PBMは広告媒体で其処で提示される商品や価値観こそ
本来の狙い、ぐらいでないとだめなのかな。
どうあれ、現状のPBM業界はビジネスモデルとしてはかなりダメダメだろう。
根本的構造改革なくして業界の景気回復はない。
それはそれとして、俺、儲からないからマスターやめることにした。 ただのフツーのフリーターになることにします。
PBMのマスター業は、 会社員がタバコ代稼ぎにやる内職だとずっと思ってる。 そうじゃない奴もたまにいるけどな。
>>301 また金の話かよ・・・。
ループするのが判りきってる話振るな、ウゼェよ,このボケが。
>>305 貧乏でPBMに金を出せない、305には悪い話をしたな。
過去に出てるかもしれないけれど、元マスターさんに聞きたいことが。 多分マスターと同時にユーザーであることも多いと思うのだけれど (流石にマスターやってるゲームにPL参加は出来ないだろうけど、他社とかでね) 自分がマスターであること&あったことって周りに言ってる?? いや、多分結構居るんだろうと思うんだけれど、遭遇しないから。気付かないだけかな?って思って。 ゲーム参加暦がそんなに長くないからかもしれませんけれどね。
>>307 言わなくてもバレることは多々ある。
あるいは、浅いつきあいの香具師はゲームやらなくなれば切れるので言う必要なし。
深いつきあいになれば言わずともばれるし、言ったところでなにも変わらない。
長文で読み辛いし繰り返されたネタも含んでる。 けど求めてる答えは今までとちょっと違う面も持ってると思う。
>>307 「自分、マスター(元マスター)なんだけど」
「だから、なに?」
終
マスタリングしてると「あ、こいつたぶんマスター」ってのは分かる。
>>301 テラのOMCはうまいことやってるとは思うね。
ある意味あこぎだけどさ。
それはそれとして、漏れも
>>302 に同意だな。
なんか今までのレスとか見てると商業PBMって
最初っから儲からないように出来てるみたいだし、
運営形態を根本的に変えないとどうにもならんだろ。
>>312 俺さ、まだネットが普及始めた時(96年頃)、個人のHPなどが結構増えてきた時、
OMCみたいなこと、事業で出来ないかなあなんて計画したのよ。
PBMやその他の趣味で知り合った漫画家やイラストレーターの卵、または趣味でやって
るけど上手い人が知り合いにたくさん居て、そういった人たちも徐々にCGやるようになって
きて、彼らにCGを注文出来るHPを作って・・・とか色々デザインや料金体系や結構マジな
所まで企画書作ってみたんだわ。とりあえずはHP用のCG受注とかかなあとか、著作の
副次利用についてはどうしようとか、HP以外のも最終的に取り次いでも問題ないなとか。
みんなもそうだろうけど、絵描きの友人も、絵柄がロリからシリアス、ギャグ系から背景
とかデザインが得意な奴とかまで多岐に渡ってたし、かなりの要求に応えられるかな
なんて思ったりな。
けど、欲しいイラストなんか、自分の場合はそれらの友達に頼めばよっぽど忙しくない
限り、いつでもタダで描いてくれるし、それほど商売にもならんかなあとか、友人を金儲けの
ネタにするのも何か気が引けたんで、かなり親しい絵描きに計画段階で話しただけで、結局
実行はしなかったんだわ。
それから数年後、OMCを知った時、いくらバックや提携があるとはいえ、ああ結構商売に
なるもんだなあと思っちまったよ。
別に後悔とかはしてないけど、それらの友人にプロの漫画家やイラストレーター、CGデザ
イナーもいるかと思えば、OMC絵師もいるし、単に趣味で書き続けているのもいる。そんな
現状で、あの時、俺がその事業をやってたとしたら、今でもプロを目指して、生活が窮々と
している一部の友人に、なんかしらのきっかけを送ることが出来てたんじゃないかなあと
思ってしまうことがある。
スレ違いスマソm(__)m
「OMC」の文字を見かけるたびにオレンジメンバーズカードしか連想できない17歳の秋です
17歳からネットとかメールゲームしてると人生の大事な物失うよ
将来への展望、人生設計。 規則正しい生活、健康管理。 充分な収入の見込み、経済的安定へのビジョン。 異性の友人知人の存在、恋人関係を成立させられる異性の存在。 異なる趣味傾向を持った同性の友人の存在と関係維持。 これらを満たし、維持できるのであれば、ネットやメールゲームをやっていても問題ないだろう。 逆にこれらが満たせない場合、引きこもりのキモヲタ化する危険性があるな。 ネットもゲームも依存を引き起こしやすいものだから、その辺は気をつけた方がいいかと思う。 マスターにしろPLにしろ、 痩せすぎあるいは太りすぎ、極貧、PBM以外の友人無し、将来への展望無し、恋人無し。 現実逃避のためにネットとゲーム。 なんて奴も大勢いるから、そうはならない程度に楽しみたいものだ。
その下らなさ過ぎる逃げてるだけの、年齢だけ大人のバカと遭遇する事になる訳ですよ。 それ相手に影響受けずに居られるかと。 大抵その手の人に限って、甘い事や楽しそうな事、都合が良い事吹き込んでくる訳ですよ。 大人の責任なんて考えない連中だからな。
> 将来への展望、人生設計。 > 規則正しい生活、健康管理。 > 充分な収入の見込み、経済的安定へのビジョン。 > 異性の友人知人の存在、恋人関係を成立させられる異性の存在。 > 異なる趣味傾向を持った同性の友人の存在と関係維持。 オタクにはつらいな。
> 異性の友人知人の存在、恋人関係を成立させられる異性の存在。 これだけを求めてPBMしに来る痛い香具師が居る訳で(藁
> 異性の友人知人の存在、恋人関係を成立させられる異性の存在。 ホモセクシュアルにはつらいな。
>ホモセクシュアルにはつらいな。 そりゃ既に大事なものが何か失われてるw
ゲイやレズビアンを差別するな!
ヲタクも差別するな!
GMを差別するな!
>>314-324 不毛だし、何らPBMを楽しむ上で重要じゃないからその辺で終わりにしとけ。
遅刻がなくクオリティの高い結果文章の返信という観点で考えると現状の趣味マスターを
脱却して、プロマスター化ってのは避けて通れないと思うんだが。
どうやってって言う面はとりあえず保留しても。
マスターすることだけ考えて、それを最優先できるプロマスターと、別の仕事を抱えながら
その合間でしかマスタリングできない趣味マスターどちらが、トラブルに巻き込まれやすいか
って言うと、後者な訳だし。
品質管理についても、マスターが生業でマスター業を失うと直で生活に困る奴と、本業が別
にあって受けないなら辞めた方が暮らしが楽になる奴どっちが必死に取り組むかは、言うまで
もなく前者だ。
勿論、プロ化しなくても今より少しはましな状況にできるかも知れない。しかし、優秀な奴
はマスターなんて止めて別の道を選びます。マスターになるのは他になれない奴だけですって
な状況では、時間が立つにつれてマスターの質は劣化していくだろう。
マスター業に夢を見る奴は出ず、ロクでもない奴が蔓延っている所にはろくな奴は来ない。
PBM正常化の道として、完全なプロとまでは言わなくてもマスターのステータスは向上させ
遣り甲斐のあるもの変えてかなきゃ、なり手不足でロクでもない奴リサイクル状態が続く悪循環
を抜け出せないと思う。
PBM改善は、まずマスターのステータス向上からだと思うがどうよ? 否定の為の否定じゃ
なく、もっといい案は大歓迎だ。
実社会でステータスが高い奴は、ステータスが高くなるだけの仕事をしてる。 だから、マスターのステータスを高くしたけりゃ、 それだけの社会的評価を受けられるような仕事をするしかないが、 PBMのマスターで、というのは難しいな。 で、結局326はどうやってマスターのステータスを向上させようっていうんだ? 「PLが金払え」理論じゃないんだろうな。もしそうならこっちの方が不毛だろ。 つか、ひょっとして318に絡めたネタだった? だったらマジレスしてスマン
>>326 長文での理論展開は自分のHPでやってくれ。
ついでに2chに書き込む時はコテにしたらどうよ?
どれが326の御高説なのかわかりやすくて良いと思うんだがな。
>>327-328 どうせ、無駄だからって言ってたんじゃ何の発展もない。
走ってる自転車は止まったらこけるんだよ。
もう走るのに飽きたなら何も言う必要はないが、まだ倒れると終るPBMという
自転車に乗りつづけたいなら、走りつづける方法は考えないと話にならんだろ。
>>326 運営形態が変わらないのだから、マスターの待遇も
今以上になることはない。
マスターの待遇云々以前に
もっと根本的な問題を考えないといかんだろ。
もっとも、マスターをプロ化したところで
先行き暗いこの業界に進んで残る者がいるとも思えんが。
PLが金払え、 ではなくマスターが金もらえるように努力しろって、思う。 実利的な意味では無くステータスと言うかマスターという職のプライドとして。 実際マスターしたわけじゃないから詳細はわからんが、おそらくマスターと会社との契約って、 ビジネス的(あるいは最近の創作業界からみても)相当歪んだモノなんじゃないだろうか。 例えば、おそらく製作したリアの著作権は会社側が持ってて、原稿料はあっても、印税は多分ないよな? 自分の参加した以外のリアを有料で頒布するサービスしてる会社がいくつかあり、 それ自体はいいことだとは思うが、仮にリアが増刷されたとしても、 その数にあった歩合の印税がマスターに払われているとは思わない。利潤はほとんど会社側だろう。 そういう部分の改善って結果的にマスターの地位向上につながって行くと思うのだが。 それが業界の常識、で終わらせたらいつまでたってもマスターはダメなままなわけで。 例えば声優業界とか、一昔前はアニメが再放送されてもそれに伴う権利やギャラは声優には出ないのが 通例だったのを、声優達が自分たちで運動して、それに関する権利を勝ち取ったりしている。 マスターも与えられた契約を素直に受け入れるだけでなく、自分のありたい姿を訴えてくべきかな。 そしてそういう気位とか熱意はPL側にも伝わってくるものだと思うがなあ。
会話の空気も読めないバカの長文は没です。
全然空気を読まずにカキコ。 PBMの運営費を稼ぐ新しい方法。 ・・・リアクションに広告を載せる。
既存のような貧乏オタクじゃなくて、もっとステイタスの高い顧客層を 狙った方が良いとは思うけどね。
折角のネタ空気をあっさり長文マジレスで潰す神経もってる大人がいっぱい居ます。 だから早まるな、17歳よ。
PBMをどうにかする方法探しは、麻薬を複数種纏めてきめて後遺症が残らない事探すのと同じ位無茶
ハッ! 今、マスターが食べて行くだけの金が出るアイデアがピンと来た! PLは、運営会社の経営する工場とか農場で、共同生活しながら働く。仕事はキツいが労働者はPBMがタダ。 マスターは別の建物で共同生活。労働しなくていいが、毎日マスタリングをし続ける。 (PLが労働によって生んだ利潤がそのまま運営会社の利潤になる) こんな『オウム型』PBM運営モデルはどうか?
やだい。
ブランチ移動に制限をなくし、マスターは、その回の参加PLぶんだけ 出来高で報酬を受け取るというのは?
運営そのもののコストは昔に比べて安くなってるんだろうなぁ。 PBMからPBeMに変わった所なんか特に。 実際に金の話をするとPLが金払え以外の選択肢がなくなるんだが。 今のシステム(没無し小説型リアクション)の形態だと自ずから一人のマスターの裁ける限界量なんて見えてくる。 そしてPC数が増えれば増えるほどマスターを増員しないといけないいたちごっこ。 このマスターを増員しつづける限り人件費の比率は永遠に変わらない。 つまりマスターという末端の収益を増やすには担当人数を増やすか、単価を上げるという2択以外に選択肢が無い。 運営会社サイドならその他の固定費(紙代・印刷代・送料)を減らしたりしてその分をマスターへ配分。 PBeMだとこれらはほとんどかからない事は容易に想像がつく。(変わりにサーバー代がかかるがそっちのほうが少ないことは想像に難くない) PBM会社ではリアクションと交流誌を一つに纏め、さらにPL単位で括って纏めることで下げることが出来る。 その他にやるならば周辺展開を考え、そちらで利益を出すことにより収益の柱を増やして一箇所から取る量を減らして分配を増やす。 この程度しかない。 業界体質がこの形である以上この辺はどうしようもない。 まぁPBM自体のニーズはそれなりにあるので(オンリーワン系という形での需要)最低限の充足はある。拡大しないけど
>>339 (少なくともホビデが)現状でそうなっているはずだが。
ただし、出来高と言っても、1PC100円とかだけど。
少なくともここで吠えてるひとって口だけで何もしない種類なんだよね
>>342 甘えてるだけで、考えもしないよりはまし。
PLにも階層ができても良いのかも知れない。 十分な金を落す代わりに、無茶設定OKシナリオの中心人物保証なVIPプレイヤーと 普通な料金で、普通の設定で競争原理で這い上がる一般プレイヤー VIPは頭は使わなくていいけど金は掛かる。一般は金は高くないけど 活躍するのには頭を使うと。
駄目になって半壊したジャンルへ固執して本気で考えてる時点で、もしかしたら考えない奴より負けなのかもしれない。
>>344 その手の意見は前に出て普通のぷれいやが軒並み消えるだろうから駄目とかってなってなかったっけ?
ぬるいネタで進行することすら許されぬのか……
恒例の話題ループのお時間がやってまいりました♪
>>344 ,
>>346 というか、ホビデが一部のゲームでやってる、
金かけた分サブリアかけるのとか、NPCなどの
設定を金で買えるのとかが正にそれでは?
少なくともそれらが上手く機能しているとは思えない。
つか、金がらみの長文書いてる香具師、 マジでレス読んでないだろ?
マスターがどんなに権利を主張しようが プレイヤーがどんなにカネを払おうが 運営会社が従来通りの自転車操業を続ける限り 状況は全く変わらない
>>334 そういうステイタスの高い層はPBMなんぞやらんと思われ
ゲーム環境が先か、金が先か。 卵ニワトリレベルの禅問答だな。
333 名前:NPCさん[sage] 投稿日:03/10/01 19:40 ID:??? 全然空気を読まずにカキコ。 PBMの運営費を稼ぐ新しい方法。 ・・・リアクションに広告を載せる。 ・・・・・・PBM会社に営業努力って言葉は無いんだな。
今じゃ300人ぐらいしか見てくれないってのが致命的よね。 昔なら2000人ぐらい狙えた事も有ったかも知れないけど。
>>333 いや、でも案外いい考えかもしらん。
リアクションや機関誌に広告が同封される。
もちろんジャンル的にメイルゲーマーが好きそうな分野のものがいい。
広告主は少ない投資でピンポイントに広告を送れる。
PBM会社は郵便を送るたびに微妙に儲かるし、他業種との繋がりも出来る。。
参加者はウザイ広告を受けとらにゃならんが、安く参加できなくもない。
(煽りを喰らって中身が薄くなる可能性は多分にある)
…まあ、
>>355 の言うように今では参加者が少なすぎて、
広告を打つ価値も薄そうだが…
単純にスポンサーつければいいんじゃねーの、結局。 ……ま、わずか2000人程度の対象相手につくかどうかわからんがw 昔、郵延滞は交流誌の裏表紙に広告載っけてたっけな
358 :
354 :03/10/02 00:12 ID:???
・・・いやぁ、見事なスル―っぷりに、皮肉のつもりで持ってきたんだけどね。 結局また「PLが金を払わないのが悪い」っていつもの流れだったもんで。 まぁ、広告はやらんよりマシか、 その分増えたコストで逆にマイナスになるかも… って所だろうな、現状の参加人数では。
少なくとも、運営側が(PLからボる以外で)金を稼ぐ行為を 否定してちゃ、話は進まないだろう。 広告を入れては文句をいい、別事業をしては文句をいう奴が 料金高すぎと言ってたんじゃ、運営が立ち行かない。
広告を出す側の都合も考えれ。
ま、実際にPBM会社の中の人が営業してみないとなんとも言えない訳だが。>広告 営業が上手い香具師ならなんとかだまくらかして仕事とって来れるかもしれんしな。 ホビーデータさん、まずはトラの穴あたりどうですか?w
家内制手工業なんだから、限界は分かるでしょ。
固定費は紙代・印刷代・送料よりも、ウェブ環境の保持のほうが高い。
364 :
357 :03/10/02 00:57 ID:???
広告に限らず、スポンサーな。例えばUSJと提携して、そこを舞台に物語を作り上げて、 イベントなどもやったりとかってこと。あとの小説展開なども、やりやすかろう。 問題は営業が、どれだけ相手をだまくらかしてスポンサーをつけるかってことと、 その一回目をどうやって成功させるかってことだ。儲からなかったら一回で終わり なのは、間違いなし(笑) もし見つかるなら、スポンサーでなくてパトロンでもいいがw
リア中に商品を出すことで宣伝するってのはどう? たとえば飲料水メーカーだったら、メッコールの缶で殴り殺すとか。 銃器メーカーだったら、カラシニコフで無抵抗の市民を蜂の巣にするとか。 商業PBMだったら、課金システムの問題がどうなっているかをさりげなく会話に織り込むとか。
>>365 無理じゃないけどマスターの負担が増すだけだろ。
つか、字数制限がある以上、肝心のPCの行動の描写が疎かになるだけかと。
素直にDM同封じゃいかんのか?
会員数が今の10倍以上にならんと、スポンサーはつかないと思う。 営業努力以前の問題で、人が少なすぎるよ。 ちょっと、計算してみれば分かるぞ。 現実性を排除してるんだったらスマソ
どこかの雑誌と交渉し、 「雑誌を購入した人は無料で参加できるPBM」を作る。 いかん、ただの、読参の外注だ・・・
>>364 どっかで宝くじでも当てたPLが自分の為にゲーム企画を作らせて
宣伝して客を呼んで、大規模なゲームをやりました。
の方がまだリアリティがありそうだ。2万×1500人の規模なら、
宝くじの高額賞金を当てた人間なら出せない金額じゃない。
>>369 それを言ったら、ジャンボの1等なら企画どころか会社ごと買えますがな。 >>368 マスターがスケジュールがちゃんと守れるならって前提がつくが、読参化はありだろ。 発送用の切手代くらいは取ってな。 (ガルハド戦記……)
俺も、RPGマガジンに連載していた那由他の外伝(「HAZNOLIAは永遠に」)で PBMの面白さに目覚めたクチだからなぁ。 あれは小説形式のリアになっていて、誌上PBMの趣きがあってヨカタ。 新規顧客層の獲得にも繋がると思うんだが。
>>370 懐かしいねえ、ガルハド。
友達が思いきり本名晒されてひいてたw
少々憤りを感じている。流れに合わないがスマン。 所詮、PBMはマスターもプレイヤーも俺ルールでやってる。 想像力で補う部分があるから仕方無いが。 どこかにゲームだからって気持ちを持ってて、 そいつが自分と他人で違う場所にあるから仕方ないが。 其の他諸々の理由で仕方ないが。 あ、こいつ俺とルールが違うなと分かると、 凄くムカつく時がある。 感心する時も無いではないが、ムカつく時の方が断然多い。 やっとられん!と思う事もある。 顔つきあわしてる訳じゃないから怒りは持続しないが、 それが妙に歯がゆくなる事もある。 そう思ったことは無いか?
>広告 目に止まる人数と客層が限定されすぎてて広告価値がない。 なにより、社会的に見れば詐欺商法一歩手前と言われかねない 現状のPBM事情では広告媒体として信用出来ない。 まあ(1)の金融とかなら乗ってくれるかもしれんがな(w
たかが500人とか相手にしてる商売にスポンサーがつくなら、 そこらの八百屋でも蕎麦屋でもスポンサーがつく理屈になる。 とか思うのは屁理屈ですか?
今までにない流れだし。いいんじゃないのかね? 最初から洗練されてるアイデアなんて出ないんだからさ。 じゃあ、まずは誰か宝くじを当ててきてくれ。
PBMが詐欺まがいだの、運営がなっていないだの言っても現実として全体 で数千人は金を払いつづけている現実がある。 一度払うだけなら騙されて払った事にもなるが、継続している人が騙されつ づけていると言うのは、続けている人に失礼な発言だろ。 つまり、PBMを続けている人にとってPBMはMMORPGやインターネッ トが普及してもPBMにこだわる理由が『何か』ある。 この『何か』が、PBMに提供できて他のものが供給できない部分なんだろ う。その『何か』が他の手段では得られないか満足させられないから、高くて も一見費用対効果が悪くてもPBMでしか満たされない部分になってるんだろ。 自分にとってPBMが与えてくれる『何か』がハッキリしている人間にすれ ば、PBMは他にないもので『何か』込みにしたとき不当な価格じゃないんだろ。 その『何か』がハッキリすれば、枝葉は切り捨ててその『何か』部分だけを 安価に提供する形への進化や、その『何か』を中心にアピールして新しく顧客 を集める事ができるかも知れない。 PBMを辞めた人間は、その『何か』を持っていないか価値を見出せなくなっ ている筈なんで。現在進行形で続けており、今後も面白いPBMがでるならや りたいと思っている奴の意見を聞きたい。 Q:あなたは、何故PBMを続けていますか? Q:あなたは、PBMに何を求めていますか? 候補になりそうなものは、共通の話題のコミュニティ、仮想人格を介在させた 交流、大勢が共有する何かを作る喜び、他人が自分のキャラを描写する喜びとか 他のものもあるだろうし、具体的に何を求めてる?
Q:あなたは、何故PBMを続けていますか? すでに惰性。 規制しているだけでそこそこ楽しいし。 Q:あなたは、PBMに何を求めていますか? 元々はオンリーワン。 誰とも違うPCを与えられたワールド内に作れ、そこから他には無い状況を楽しむ。 一種のシュミレーションに近い感覚ではある。 でもってこの業界では世界が狭いので、比較的有名というか顕示欲を満たしやすいというのもある。 多分この当たりの充足を求めているんじゃないのかな? 俺は
Q:あなたは、何故PBMを続けていますか? まだ辛うじて続いているのは、回りにまだ続けてる人が居るからだろうな… なんだかんだ言って交流を続ける口実が欲しいのかもしれん。 Q:あなたは、PBMに何を求めていますか? マスターの出した状況や難題に頭を捻り、こちらから対応策や回答を切り返す。 それを受けてマスターや他のPCが動き、さらにそこへどんどん積み上げていく。 俺にとってはこういう掛け合いみたいな部分が楽しい。 自分とは異なる考えが入り交じって、良い意味でマスターや他PCに予想を裏切られる展開がいい。 だから閉鎖型な作品や、アクション切り張りリアみたいな物は要らない。 機械処理も同じ。別にきれいな文章が読みたいわけじゃないし。
改行の他に長く続く場合は行間あえてあけるとかしてくれ。 正直読み辛い(゚Д゚;;
>>374 実例は角が立つ。
昔のは仔細を忘れてる。今の話を書いたらやばい。
感心する時の例。
・つまらないと思ったリアについて新しい切り口を聞かされた時。
ムカつく時の例。
・戦闘メインに書いたらもっと動機と経緯を掘り下げろと言われたり、
動機と経緯をメインに書いたらもっと戦闘を書けといわれたり、
動機と経緯と戦闘を書いたらごちゃごちゃ書くなといわれたり、
まとめたら隙がなくてつまらないと言われた時。
・異論をのべて「頭がおかしいんじゃないか」と言われた時。
>>382 382が極端すぎたんでなければ、言って来たマスターが別の奴じゃないか?
人間がコントロールする以上、相手によって違う事いうというのは、過去から現在の
PBMにおいてはやむをえないだろう。
382が極端でなく、同じマスターがそう言っているなら、嫌われたのか電波受信してる
かじゃないかな?
マスター間でのバラツキってのは、PBMで埋めた方がいい課題の一つだな。
個性は良いがマスターが違うと別世界、別ゲームになるようだとさすがに行き過ぎ
Q:あなたは、何故PBMを続けていますか? 問2に該当する様な双方向メディアを他に知らないから。 Q:あなたは、PBMに何を求めていますか? 社会シミュレーション。たとえて言えばドラえもんの「もしもボックス」。
>>387 判定が違うのは仕方ないと思ってるよ。
いい事とも思ってないし改善しても欲しいが…正直慣れた。
だけど、
マスターよりとかで『〜すべきだね』的な事を言われるとムカつく。
判定に文句は言わないが、貴様のような若造に説教される覚えはない!
と思ってしまう。
年取ったなぁ……。
386 :
385 :03/10/02 19:31 ID:???
387間違え、正しくは383 スマン、目も悪いらしい。
Q:あなたは、何故PBMを続けていますか? やっていません Q:あなたは、PBMに何を求めていますか? 調教
プレイヤーの立場で。 Q:あなたは、何故PBMを続けていますか? 何となく。 ほとんど惰性。 Q:あなたは、PBMに何を求めていますか? 仮想現実を楽しむ。 ○○の立場で。 Q:あなたは、何故PBMを続けていますか? 物語を作る楽しさ。 但し、そろそろ体力的限界なので潮時かと。 Q:あなたは、PBMに何を求めていますか? 仮想現実を構築する手助けができる。
Q:あなたは、何故PBMを続けていますか? 現在やっていません。 もし、今後自分が面白そうだと思う作品or好きなマスターが復帰したら再開するかも。 Q:あなたは、PBMに何を求めていますか? PBMは1つ1つの作品ごとにゲーム性が違うので一概には述べれません。 求めないものなら、 ただ、アクションの切り貼りしただけものや、マスターの自己満足なものは要りません。 機械処理は値段によります。…つかガルハドやった後だと今のは出来ませんが(苦藁
Q:あなたは、何故PBMを続けていますか? 遊んでみたい世界、演じてみたい世界があるから Q:あなたは、PBMに何を求めていますか? 他のPCなどと関わりながら物語を作る 模範解答かな? 今は個人的には縮小傾向にあるが
Q:あなたは、何故PBMを続けていますか? まだ満足していないから。 Q:あなたは、PBMに何を求めていますか? 小説モドキを読んで、有象無象が好きな事を書いて送ったら、 それが物語をかき回してる結果が帰ってくる。 ※注:行動結果などは自分にとっては瑣末。 バカどもの妄想が物語をどんな具合に改造したかが重要。 マスターが○×判定しか出来なかったり、行動結果の垂れ流しだと萎える。
Q:あなたは、何故PBMを続けていますか? やってみたいネタが無いので開店休業中。 Q:あなたは、PBMに何を求めていますか? グルーヴ感みたいなもの。
393 :
389 :03/10/04 00:59 ID:???
追加 Q1、Q2の両方に関係する答えだが、 PBMはリトライ、再現ともに不可な点が面白い。
>>393 いわゆる「聖なる一回性」ってやつですな
「聖なる一回性」ってなに?
397 :
394 :03/10/05 00:07 ID:???
確か一期一会みたいな意味だと思った。 間違ってるかも知れんけど。
「聖なる一回性」ってのはホントはどんな意味なのかはおいといて、 再現性の無い物語ってPBMとTRPGくらいの特性だよなあ。 この点を持って強調して煽りゃ良いのに。>PBMの紹介記事
>>398 一度しかないをいいものと思っていない人間が多いんじゃないか?
思っている人には効果的だが、思ってない人には逆効果な宣伝だし
再現性がないと言えば…それでもやっぱりナントカエターナルとか、 過去の人気作の焼き直しはやめて欲しかった。 過去作で結婚までしたNPCが、今作で他のPCと所帯持った日にゃあ… 別物と思い込もうとしても、やっぱちょっと寂しいよ(´・ω・`)
記憶喪失で行方不明だった嫁さんを発見したらギシギシアンアン だったと。
ネタ切れ気味の運営サイドとしては リメイク物は手っ取り早くていいのかもな。 昔の設定使い回せるし、「やり直し」を期待した客も呼べる。 参加した側は(ほとんどの場合)激しく幻滅する結果になるが。
ゲームのリメイクもあまり好きではないが、 イラストの使いまわしは止めろと、 ホビデやテラには小一時間(ry
まだPBMを知らなかった頃のゲームで 「あれは良かった!」とか言われてるのを聞くと、 リメイク物が出たときにはやっぱりひかれるかな。
まあPBMに限らず、コンシューマやPCゲーでもリメイクは最近多いし、
>>405 的の意見も一理あるわな。
ノスタルジーに浸って頭ごなしに否定するも老害くさくて自己嫌悪だし。
>>405 全くの初心者ならともかく、経験者なら惹かれないと思う。>リメイク
『聖なる一回性』じゃないが、同じ物が楽しめる訳じゃないから。
つか、それだったら、それこそ小説やMMOに金を使うだろう。
リメイク物にほいほい参加する香具師は、
それこそ元作品になんの思いも無いか、
俺様をもっと活躍させろ厨だと思われ。
>>407 本当に美味しい物は、一回だけじゃしゃぶり尽くせないと思うな。
まあ、最初から連作想定で作ったほうが良いが。
三世代ほど経過して社会情勢とワールドだけ同じってなら、問題は
殆どないと思うが。
>>408 …連作想定なら、リメイクじゃないじゃん。
ちなみに、まともに連作って設定(シリーズじゃ無く)のPBMやったのは
PASぐらいかな?
>連作 ホビデのアラベスクEXとかは? そういや続編は結局無しか…。細かいことはホビデ板で語るとして。
ホビデの場合は人気があったからシリーズ化、って流れだろう。 PASは、はじめから2部作と謳ったものがある。 ホビデにしろ寺にしろ、シリーズ化前提の企画と、連作企画ってのは別物として捉えた。
M2のサーガシリーズは最初から3部作じゃなかったっけ?
>>409 じゃあ、リメイクってのは。
前作の存在をチャラにして同じ時代設定、同じ背景状況でやるって事?
そんな事やったのがあるんだ。
>>413 ホビデの「エルハーダエターナル」「カルディネア・グランエイジ」が、
そういう内容。
>>415 なるほど。前作やった人間には辛いな。なかった事にされるなんて。
で、やってる香具師はいるんかいな<リニュ作
そういえば、テラのPBM「MT3ドラグーン」も、ハドソンとの共同PBeM「ドラグーンEX」に焼き直された事があったな。
>>418 あれは、人気作のコンシューマー版とかのノリだしな。あっちが正史という意識は
参加者にもあるまい。
より新しい、PBM版でないと塗り替えたって印象にならないと思う。
アニメや特撮のコミカライズで話が全然違う奴とかあるけど、それに汚された気分
にはならないし。
>417 ここにいる。やるのは具欄英字な。 しかもカルディネアシリーズは月3000円のHGゲーム以外全部やった。 それでもやるのは単純にキャラと世界観が気に入ったからかな? こういう人間もいるってことよ。 まー、リメイクであろうがなかろうが、 あれは機械処理ゲームな時点で人を選んで(ry
テラの「真・退魔戦記」も 広い意味ではリメイクってことになるのかしら?
カルグラの開発者インタブー見てきたよ。 昔激しく関わったNPCが数名、イラスト付きで… 今作では冒険に精出すってさ、ハハハ。 もうやつらのことは放っておいてやってくれんか、ホビデよ…(´・ω・`)
IFの世界なんだからほっとけよ。 しつこく拘るのも見苦しいぞ。
帆美出の監視キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>IFの世界 だったらそう、は っ き り と 書いておいて欲しいな。 テキトーな美辞麗句ばっかり並べるんじゃなくて。
前に結果が出てる同じ世界もう一度してる時点で普通にIFだろ。 それも判らん白痴ならPBM止めた方が良いだろ。満足にプレイも出来ませんよ。
必死すぎ。 粘着なホビデ愚痴ならとっととホビデスレでも帰れよ。
ホビデスレで話題の被害妄想者が此処にも出張して来たんですよ。
>>426 前に結果が出てる方がIF。
最新の結果こそが正史。
最近金出してくれたお得意さんの方がえらいし、
今、楽しくリア書いている方が本物。
とか思うがなあ。
大体、両方ともフィクションなんだし、
オフィシャルが正式に発表する時点で、本物も偽物もないような。
PBMの結果なんて、砂の城。
PBMやる時点で、あとで覆されたり、なかったことにされるのは覚悟しておくしかない。
話題になってるIF作品のようなタイプは珍しいけど、
続編物で、過去リアの内容がなかったことになってたり、改変されてたりするのって珍しくないじゃん。
結局、世の中そんなモンですよ。
作品とその結果やNPCは、PLの物じゃなくて、全面的に会社の財産なわけ。
そこんとこ割り切ってないと辛いんじゃないかな。
IFつーかリメイク物とは別の話で、 >続編物で、過去リアの内容がなかったことになってたり、改変されてたりする 俺的には続編物をつまらなくしてるのがこの点なんだけど、他の人はどうよ? もちろん、全てのリアや設定を管理できる訳は無いんで、ある程度の改変は認めるんだけどさ、 なんつーか、大体殆どの続編物はその時のマスターが自分のやりたい事を優先する余り、 お手軽に、タイトルやNPCの名前だけ流用してるようにしか感じん。
続編もので、初代マスターからNPCと舞台を引き継いだ そこの所属PCあがりの二代目マスターが、当時のPC連中引き連れて リアクションを仲間内で独占しやがったときは萎えまつた。
自分が設定とかNPC作って可愛がりたいマスターは、前作を疎かにしてくれることは多々あるね。 前作関係の殆ど出てこなかったりしてな。 そういうの有るから続編は極力同じマスター陣用意できる様にして欲しいね。
げげ・・・いまさらですが、エーアイ・スクウェアって潰れっちゃったのね。 思い出したようにHPに行ってみたら、なくなってるので、調べたら解散してるって・・・。 経緯とか、わかる人いたら、教えていただけるとうれしいです。 私、ホワイト・ウィスパーの最終リアクションまだ届いてないんだけどなぁ^^;
一応スタッフが色々受け継いで続編のゲームは出してるっぽい。 維新演技とタルザニアの続編は確認したよ。
だから同じモノを求めるな、と
DA・KA・RA?
リメイクや続編で、その作品へのリスペクトや、 前のときにやった事のない最近のPLに世界を体験して欲しいという 誠意からきているのならそれもいいんだろうが、 ……おそらくは金儲け主義(コスト的な意味も含め)&安直な発想が 80%以上なんだろうな。
>>437 全く同じをやるのは、手抜きによる冒涜以外の何者でもないでしょ。
主従がハッキリした関係、既に完結したPBMを元にした自動返信ゲームとか
定まった結果の改変が入らないゲームはまあ、希望者に追体験をという要素とし
てありでも良いかもしれない。
だが、特殊な世界設定が同じ物は時代を変えて勢力バランスとか変化した所で
やることができる。同じ様な情勢なら世界設定を変えつつ同じ様な情勢を創る事
もできる。
そういったものを手抜きして、前作と同じ世界の同じ時代をやりますってんじゃ
PBMの価値の一つ、『やりなおしが効かない一回勝負』を否定している。
どうせ、否定するなら徹底して否定したゲーム作れよ。
よっぽどNPCのかみさんを寝取られたのが悔しかった模様(w
>>439 その逞しい想像力を俺のオナーニに分けてください。
同じスレ内で同じ主張繰り返し続ける馬鹿は帰ってくれ。
だったら新しいネタ振れよ。
うーん、でもPBMに何を求めているか、その中身が393のようなプレイヤーも居るだろうし。 そういう人には辛いだろうなあ。 ホビデ参加したこと無いし、大袈裟に言っているのかもしれないけれど、自分がそんな目にあったら失望するなあ。 まあ、好みとか何を求めてるのか人それぞれだから一概には言えないけれど。 そういう楽しみをしている人にはかなりの失望とテンションの低下を与えるだろうし。 PBMの愛好者が少なくなってる&参加者の割合を見ると新規PLより長年続けているPLの方が多い現状で、過去の作品を無かった事・やり直しにするってのは 世界観を一から作る手間や何やら得することと天秤にかけても、あまりいい策ではないような気がする。 何か一つ一つのゲームを大事にしたいPLやオフィシャルには向いてないんだろうね。 どうせ今回頑張っても、また無かった事にされるかもしれないんだから。 電源系シュミレーションゲームを何べんもやって色んな結末を楽しむ、そういう感覚で楽しめばいいのかな。
>>446 前作経験者がリメイク版を楽しむとしたら、
同じことをやってみての結果の違いを見るとか、
前作との描写や解釈の違いを見るとか、
リアのレベルが前作より良いか悪いかみたいな
比較対照的な感じにならざるをえないかもな。
もしくは前作参加者同士寄り集まっての内輪ネタとか(^^;
同じ世界で違うキャラのロールプレイしてみるかーとか割り切れよ。 TRPGでも同じ世界を1から違うキャラで遊ぶ事もあるだろ。
それを、高い金とプレイングや判定結果に係る長い時間・手間をかけて、それでもわざわざPBMという形でやることに価値を見出す人間が多いか少ないかだな。 それこそ、TRPGやオンラインゲーム、電源系シュミレーションやRPGでできることを求めるのなら、わざわざ(色んな意味で)コストのかかるPBMする必要が無い。と判断するのは妥当だろう。 実際、それで参加者が流れてる。自分の周りは。 それでその対策に「参加者が流れているゲームにあわせる」か、「参加者が流れているゲームに無いものを大事にする」か、それは会社の方針だろう。 会社の生命線かかってるんだから、自分のような一愛好者の考えと比べ物にならないぐらい真剣に考えた結果だろうからどっちが良いとは言えない。 まあ、気がそんなに長くない自分は、出来のいいRPGやシュミレーションをやるほうがむかつく事も無いし楽しめるし、話も良く出来てるのでそういうタイプのは参加しないけれど。 PBMでも、そういう風に楽しめる人は参加すりゃいいのでは? 参加者がもっと金を出せば良いとか、会社の言いなりにすればいいっていう話が結構でてきたが、最後には遊び方まで会社の言いなりで参加者が合わせなきゃいけないって段階になってるのか。 まあ、最初からキチンと「前のゲームを無かった事にして」のゲームであると説明があった上で参加しておいて、文句言う奴は迷惑だがな。周りのテンションさげるぐらいならさっさとやめろ。 で、前作の参加者も後作の参加者も、やり直しでもパロディでもない、それぞれパラレルの世界の物語だとちゃんと割り切って、「こっちが正史だ」とか言わないのが最低限のマナーだな。 ・・・オフィシャル自体にそのマナーが無かったら救いようが無いが。
>>449 >オフィシャル自体にそのマナーが
無い場合が多いんだなこれが。
・・・う〜〜ん、無い場合は悲惨だな。 前作を正史、後発の作品を前作のパロディというのならまだ、後発ゲームの参加者は納得の上で参加するのだろうが。 前作を無かった事に、後発の作品が正史です・・・という場合、後だしジャンケンもいいところだしな。 プレイヤーを大事にしないというレベルを超えて、マスターや会社や作品、全員が作り上げた作品を、オフィシャル自身が貶めている事になる。 ただでもプレイヤー間で複雑な思いを抱くものがいたり、不必要に「こっちが正当」といい出すものがいたりしやすいのだから、オフィシャルとしてはそれこそしっかりしないといけないのにな。 そういう純粋なゲーム以外のゴタゴタでテンションさげるのはどう考えても一つも利益がないのだろうし、 そもそもプレイヤーが固定している今、「昔からの固定客にそっぽをむかれる」事ほど危険な事は無いのにな。 それとも、客の新規開拓によほど自信があるのか(ただ作品のパラレルの提供という時点であまり「新規開拓」の意思を感じないが) まあ、昔の客も今の客も昔の作品も今の作品も大事にしてくださいね、オフィシャルさん。 ひょっとして・・・。 次々とゲームをやり直します。新しいのを「正史」にします。 前不満だった人はやり直しのチャンスですよ。 頑張った人も、また参加して頑張らないと、前貴方がした事は無かった事になりますけど? という一種の脅迫だろうか・・・・
>>451 こと商業PBMに限っては、昔からの固定客は
そっぽを向かないだろう。
もはや惰性で参加してる香具師が多いので。
延々やり直しします。 パラレルワールドなので、全て正史です。 気に入る結果に出会うまで、何度でもあなただけの物語をお楽しみ下さい。 そういうことに結局落ち着きそうな気もするがな。
そして気に入る結果がでたら、次回からその歴史を否定しだす。
・・・別に何回やってもいいじゃないか。 それぞれのゲームで、それなりの味わいがあるんだから。 クラシックのコンサートに一度行って聞いた曲は2度と聴きません、というのは 狭量かと思うし。 それぞれの演奏の違いを聞き分けたりする楽しみとかはないかい? むしろ、同じ「曲」が演奏者や演奏される時・ところで違ってくるのが楽しい、 みたいに捕らえてはいけないかな?(ジャズみたいに。) 否定してばかりでも、しょうがないでしょ。
んー、まだリメイク物の話をしてるのか。 「カルディネア・グランエイジ」は>420によれば機械処理みたいだが、 「エルハーダエターナル」はどうだったんだろう? 機械処理なら正史がどうこう目くじらを立てるほどのものでもないような…。 てか、リメイク物ってこの2つだけ? ならいい加減これ以上はホビデスレですべき話のような気もするな。
>>456 漏れ自身は参加していないので、詳しいことは知らないが、
グランエイジは機械処理だが、
機関誌上で展開される読者参加ゲーム(誌上リア)はマスター処理。
これはグランエイジにPC登録していれば、無料で参加できるようだ。
エルハーダエターナルは機械処理+マスター処理混合だっけ?
リメイクだろうが続編だろうが、ゲームとして面白けりゃ無問題だと思うが。 ゲームとしてつまらんから叩くというなら納得もするが、リメイクだという だけで叩くのはどんなものかね。 ホビデの話に過ぎん上に一般論に展開させる気もないみたいだから、ホビデ スレでやれば?
>>458 リメイク物が大概つまらんから文句が出ているのだと思うが
NPC嫁寝取られたのが悔しいだけ。
寝 取 ら れ 君 必 死 だ な
>>461 > ○○ルシャ○
俺も俺も。
そういえば、
>>221 氏の意中のNPCは、残念ながら投票対象に入ってないらしいな。
某所BBSより。
> エクストラエンゲージキャラクター候補は、
> エスターシャ、ディアナ、カエデ、ルリュヴィア、セイカ、シュウレイ、シリュウ、シエナヒルトの8人になったようです。
>>464 いつものホビデに都合の悪い事書かれると出てくる荒氏くんなんで、放置しる。
ホビデの話ししかしない奴はホビデスレに帰れと言われてるんだろ。 私怨とか愚痴で総合スレ汚す方が荒らしだ。さっさと失せろ。
すみません、先日、リメイクモノについて書き込んだものですがホビデ昔に一度しかやったことありませんが(汗) ・・・って、傍からみていて、なんかリメイクモノについて出てくる不満とか問題を、必要以上にホビデ参加者PLの「私怨」という理由だけに持ち込んでるのが非常に不思議でした。 そうか、最近はこういう雰囲気になってるのねホビデ・・・・
しばらく前からホビデの準公式BBSに マジックアイテムを他のPCに取られた恨み言をネチネチ書き続ける痛いヤシが現れて、 そいつのヲチがホビデスレの主要な話題になってたからな。 数名の賛同者(自作自演っぽい)と共に、 活躍しているPLをルール違反だと言いがかりをつけ、マスターへの誹謗中傷を繰り返し、 「リアクションで主役になれないのなら参加費を半額返せ」などとと主張してた。 (最近になってようやくBBS管理者にデリられたけど) まあ、そういう痛いヤシに重ね合わせての 私怨決めつけ発言なのだろう。
繰り替えされてる愚痴が読み取れ無いならかなりハッピーな頭ですよ?
ホビデのリメイクものの問題点を、 総合スレで延々と長文で論ずる香具師のがよほど荒らしだと思われ。 続編クレーマーに関しても、ホビデは ・「私達プレイヤーが作ったクレギオンをマスターが汚した」発言でおなじみの珍度(なぜかアルダイン2はOKらしい) ・以前のPBMスレで本人降臨してジサクジエン擁護してたく○やまアノレ ・超テク様 とかいるしね。そのあたりの厨はホビデ多いのよ。
>>468 >すみません、先日、リメイクモノについて書き込んだものですがホビデ昔に一度しかやったことありませんが(汗)
>
>・・・って、傍からみていて、なんかリメイクモノについて出てくる不満とか問題を、必要以上にホビデ参加者PLの「私怨」という理由だけに持ち込んでるのが非常に不思議でした。
過去に発言したと言いながら、レスの番号も書かない貴方が私怨粘着以外のなにものだと?
>472 468です。ああ、ごめんなさい。発言したレス番は451でした。 私怨じゃないかって話になるのには、そうか、そういう経緯があったのですね・・・。 自分語りになるのですが、ホビデにまた参加したいなとサイトを覗いた時、 ちょうど開始時期が合いそうで興味が持てそうな世界観のゲームがリメイクもので。 結局、前作をやってないのにリメイクものを楽しめるか(そして前作参加者に対等に渡り合えるプレイングかできるか)自分の能力に自信がなくて見送ったので。 自分がひっかかったのが「リメイク物」という点だったもので、総合でリメイクものの話がでて「ちゃんと参加した人の感想はどうだったのかな?」と興味があったので。 参加してないのにホビデスレや関係掲示板をチェックしてなかったので。ごめんなさい。 昔、参加したときはパスポート形式が凄く新鮮だったなあ。こう、プレイングの足跡で一冊を埋めていくっていうのが。
のでのでうざいですね。参加していなかったの「で」だし。 へたれプレイヤーはアラシになる前に、撤退します。お騒がせしました・・・
ここで、リメイク話が出ている発端はPBMに何を求めるアンケートの解答ででた
『聖なる一回性』って話が、リメイクによって否定されつつあるという流れ。
少なくともこの時点で、ホビデの話はPBM共有の問題に大して一つの影響を与
えた例でしかない。
で、俺はホビデのゲームはやった事なくて、
>>408 =
>>413 =
>>416 =
>>419 =
>>439 を書いた人間な訳だが。
寝取られた云々って騒いでる奴が1人いるが、ホビデのリメイク作品の出来に対
する不満はそれ程多く出てないだろ。
一般論として、客が一回こっきりのワールドの歴史に自分の行動を刻み込みたい
とおもって参加してたのに、後になって無しといわれるのは『騙された気分』にら
ないか? とか、何度もある無数の結果の内の一つでしかないものにしか参加でき
ないなら、商品価値は下がるんじゃないか? っていう。
PBMの持つ一回性の価値に対して、投げかけられた波紋の検証は、ホビデスレ
でやってもしょうがないだろ。
これはチャラになります。と銘打たずに募集かけておいてチャラにされるのは、
俺は不満だ。ワールド的にありえると一度判定されたならば、後々面倒な事でも、
『その時点でそうだった』事実は消されたくないな。
続編で始まる前に死んでましたは別にいいけどな。こいつが居る限り続編の事件
起きねえよってな所に上り詰めたら、殺される事こそ名誉だ。
どうでもいい。
まぁ、あれだ。 リメイクものって「ゴールドエクスペリエンス・レクイエム」みたいなもんだろ? 決して真実に到達することはないッ、てやつ。
ホビデも新たに新作二本が発表されたし、 そろそろホビデスレに帰ろうぜ。
>>479 ホビデスレの住人は元々殆どいないって。
こっちでホビデの話題が多くなるとホビデスレが閑散とするマジック
>>478 その「真実」ってのが何なのかも疑問だけどなw
どうでもいいことに対してどうでもいいと言うことすら許されないとは ここは恐ろしいインターネットですね。
どうでもいい
>>483 PBMどうでもいい奴が何でこんなとこ来てんのよ?
誰もPBMがどうでも良いとは言ってない罠
どうでもいいことをどうでもいいと言っている奴を どうでもいいと思ってる奴か。 確かにどうでもいいな。
それを更にどうでもいいと言ってるのに更にどうでもいいといって(略
ある意味このスレを象徴してるな
どうでもいいことはどんな長文書いてみようがどうでもいいってことですよ!
このスレ自体「蒸し返し→どうでもいい」の繰り返しだって! 誰か新しいネタ振ってくれってことですよ。 れヴぃ〜
こんなところでウダウダ言ってる輩には何もできない 平日の真っ昼間に書き込む大人にはなりたくない だから、どうでもいい
>>492 やたら偉そうなことを書いてはいるが
このスレに書いてる時点で同類項な罠
PBMという言葉を楽しむゲームのスレながら 文章表現力や読解力が低いあたりが物悲しい。 漏れもその一人だがな…。
その前に土曜日は由緒正しい休日です。
>>494 自分のPCが出ない文章など読まないんですよ
近頃のこと、TV番組でAISの社長を見かけるようになった 涙目で何か喋ってる 家事の手を止めてじっくりと観た 饒舌なので人違いだと知った 長井秀和だ 間違いない
>>497 気になって、検索かけてみたw
なんとなく似てるかも。ただ目元の感じがAさんは優しいが、長居とやらは
結構キツメ。
長らくご迷惑をお掛けしていたホビデの厨達は無事ホビデスレに収容されました。 本スレの皆様長らくご迷惑をお掛けしました( ´,_ゝ`)
いまさらなにを語ってんだ、このバカどもは。
>>501-503 まあ、こんな事をループさせてもしょうがないから建設的に行こう。
PBMはいい結果文章を受け取る為には、プレイヤーの書く行動も良くなくちゃ
いけないんだ。
いいゲームを楽しむ為にも、プレイヤーが積極的に行動しないと話にならんだろ
スクエアエニックスとかソニーみたいな大企業なら、興味ない時はスルーでも、次
があるだろうけど、PBMなんて何処も彼処もちっちぇえ自転車操業企業だ。
参加してやるからこんなゲームをやりやがれってな企画を叩きつけるような事を
してもいいんじゃないか?
それに応えるだけの才能の片鱗でも見せてもらえばなぁ・・・・(sigh
どうでもいい
諦念に支配されるのは良くない傾向だな
十分ダメなとこ見せて頂いたわけだし。 諦感というより正確な理解ってとこじゃないの?
>>506-508 足掻けば、悪いなりにはましな結果が得られるが
諦めたら、最悪の結果にしかならないのがPBMだと思うが。
>>509 PBMの中の話ではなくて、現実の問題だろ。
無駄な足掻きは最悪の結果を呼ぶ場合が多いのが現実だと思うが。
(PBM会社が)罪多い過去を認めることが基本だ、 と自称名プレイヤー様は言いますた。 (日本が)罪多い過去を認めることが基本だ、 ときむじょんいる様は言いますた。
>>504 >参加してやるからこんなゲームをやりやがれってな企画を叩きつけるような事を
>してもいいんじゃないか?
どっかのpiki厨じゃないんだから
>>504 >参加してやるからこんなゲームをやりやがれってな企画を叩きつけるような事を
>してもいいんじゃないか?
止めないから、自分でやってみな
ようするに、ココの連中はもうPBMをやりたくないのか?
ここの連中が出してる如何し様も無いアイデアのPBMはやりたく有りません。 それなら現状のやります。
ひどく気難しい煽り厨が約一名いるようだな
現実に気付いてない幸せそうなのも一匹居るな
なんか最近ここのやりとりの方がPBM的だな。 先レス見てアクションレスかけてリアクションレス返して。 大半煽りだが。
だが意外と皆楽しんでるあたりが、流石はマゾのメイルゲーマーですね(;´Д`)
あまりにも新ネタが無いために ここそのものがネタスレ化してきてるのか?
真剣にここ初でメールゲーム運営してくれ。 成功させる事ができるアイデアいっぱい持ったつわもの達なんだろ?
最初は自腹同人でガンガレ
いにしえの伝説のPBeM、重世界バームみたいなのができないかな?
他の板で言うところの職人っつーのがこのスレつーかこの板ってあんま居ないよな。 ジャンル的に難しいんだろうけど。
水差すようだが、バームくらいのPBeMならいくつかあるよ。 あれはあの時期にやったからこそ意味がある。
>>526 この板的には職人ってどんな香具師のこと?
TRPGルール自作してる人とか?
メイルゲーム版「ありがとうFLASH」を作るとか。
「このスレ発の同人PBeMです」 と言ってサイトのurl張った奴は職人に認定。 その後ろに「新規マスター募集してます」とか付いててもOK。
504どうよ?神になるチャンスだぜw
当事者以外わからんネタが多いしな>PBMネタ
更に自分の事だけ一方通行で話すの大好きな人が集まってるしな。
コンピュータゲームだったら「同じゲーム、同じストーリー」の体験をもとに話が通じるけどな。 最近のPBMだと、昔みたいにゲーム全体を貫く、大きなひとつの流れ(本筋?)とかもないため、 今や同じゲームの参加者ですら、盛り上がれる共通の話題が無い。 担当マスター毎、ヘタしたら自分の貰ってるリアクション毎、という区切りで世界が閉じてるからなぁ。
まあ過去の経験を其の侭ネタに話してると通じないよな。 現在進行形で飛び込み参加もしくは閲覧できる状態でだと又違うんだろうけど。
これまで多少の波風は有ったものの 一応、平和っぽかったマルチプルのスレが荒れてきた。 次回、全DIV延期でイラだってるのかねぇ。
あのスレはマスターが常駐してるっぽいので見てるだけでいいや。 どう読んでも運営側からの狭い視点からの発言が目立つしバレバレ……。 全DIV延期は、よくやったと言いたいが、逆にこれ以上遅刻できなくなる諸刃の剣。 次回以降でまた遅刻し始めたら、客離れるんじゃないかなあ。 今の時点で、遅刻してなかったDIVの参加者は中弛みしかねない期間、間が空く訳だし。
>539 やっぱりそうか。 妙な感じの発言が出てきたな〜と思っていたからそうかもね。 解雇されたご本人かお知り合いの方かな。
でも、絵に描いたような負け犬っぷり発言の奴がいて面白いぞ。 スレが荒れ無い程度に、奴をうまくあおったら面白い発言がもっとみれるかもなあ。 ・・・と、思ってみたり。
狭い視点ってなんなんだろう・・・。 広い視点=嫌味や文句、マスターや運営側・プレイヤー叩き。なのだろうか 運営側じゃなくてもゲームを楽しもうとしている人間にとって、 無駄にテンション下げられるのは嫌なんだがなあ。 お互い自分の脳内だけの狭い視点で文句言っている奴だらけだから、 どれが539のいう運営側っぽい狭い視点の発言かわからないなあ。 まあ、何か都合の悪い事は「きっと運営側が・・・」って思っておけば自分のプライドも保てるから良いかもね。 まわりのPLに実は腹の中で生暖かい笑いされてるなんて、思いたくないだろうし。
有栖川晴美こと坂本晴美の言動って、パワープレイ系のPBMプレイヤーの言動に似てるよなあ。
>>543 エルスやホビデで仕事してた弓狩せれんに似てるな〜とかオモタ
顔が似てるんじゃねえぞえ
マスターがマジックアイテム大量放出で補正云々から、 一気にマスターにケチをつける香具師は屑、みたいな感じのレスが出てるね。 マスター擁護にしちゃあちょっとマンセーが過ぎるなあと思う。 539の言った狭い視点かどうかは俺には分からないが、読んでいて、 >それは希望であり絶望であり、PCをなかなか追いつめられない場合はNPCが人身御供となり… っていうマルチスレの379の言葉は判定側じゃないとすっと出てこないかもとは思った。 PCを追い詰める立場に居て、NPCを犠牲にしなくてはならない立場でないと出ないよな、と。 マスターが居たらどうだって話だけどさ。 まぁ、実際にマスターが書いていたとしたら、 『スケジュール変更した上、まだ未発送の所があるんだから慎んだらどうだ』 と個人的に思うがな。予期せぬ遅延で待たされる参加者が可哀相だ。
>>542 とりあえず、無駄にテンション下げられるのを嫌だと思うなら
プレイ中は2chに来ないのが吉
ま、ゲームに不満がないなら匿名掲示板なんか覗くべきじゃあねえわな。
泥沼へ自分から飛び込んでおいて、泥だらけになったから遊びにいけません。 とか言われてもな(;´Д`) 飛 び 込 む な としか言えん。
あと、ふつーの一般の掲示板で(プライベでもか?) 泥沼に飛び込んで泥だらけになった姿を、ふかずにさらしてる人を見ると 電車でイベント帰り美少女絵紙袋を持って、オタ話を声高に話してる人を見るようにいたたまれない気になりますな。 泥沼に飛び込む時は、それを楽しむように。 それが終わったあとは迷惑かけないようにしっかり綺麗にふいて、泥を持ち込まないように
えびす端からダイブしたあとは、体をよーく洗ってほすい。 阪神勝て!!! 日本一だ!
551 :
NPCさん :03/10/26 21:39 ID:Dl/I6RrN
日本一だ!
泥遊びした後洗わずに家へ上がったらママにしかられまつ
>>546-547 別に毒吐きだけが2chでもあるまいに。
2chにだって建設的なスレッドもある。
正体を隠しているからって悪事ばかりする人間が全てじゃないだろ。
○ 2chで建設的な話をする
○ 2chで毒を吐く
× 2chにきれいなものだけを期待する
匿名だから格好つけた良い人をやっても照れずにすむという心理もあるさ
そういう人がじゃんじゃん発言すれば、全体的には明るい雰囲気になる。
554 :
546 :03/10/27 19:29 ID:???
>>553 別にそういうことを言ってるわけじゃないんだが。
PBMスレッドで毒吐く奴がいて、
>>542 はそういうのを見ると
テンション下がるから嫌だという。
だったらプレイ中は2ch見ない方がいい、と言ったまで。
毒吐く奴ばかりではないが建設的な奴ばかりでもない。
両方いるからな。ここには。
まあ、その毒吐きの内容が まさにイタタ自己中なのをしたり顔&他人のせいにしているのを見ると ・・・色んな意味で絶望するな〜 ま、逆にそれをニヤニヤみるのも楽しみなんだが
まあ、このスレには 匿名だから格好つけた良い人をやっても照れずにすむという心理でなのか、 無責任な書き逃げをくり返す香具師もいるわけで。 そういう人がじゃんじゃん発言してくれるので、 PBM関係のスレは無責任かつ電波ゆんゆんな便所の落書き状態だw そういうのを見たくない奴はやっぱり来ない方がいいだろうと思うがな。
いい馬鹿ばかりじゃないけど わるい馬鹿ばかりでもない
>匿名だから格好つけた良い人をやっても照れずにすむという心理でなのか、 >無責任な書き逃げをくり返す香具師もいるわけで。 ついでに、会社の不備を指摘すると現れる荒氏モナー。
一服の清涼剤がある便所の落書きの方がまだマシです
オンラインの間だけがにちゃんねるです。
まあここは、ネット番長みたいの多いからね。 漏れも含めて。
後、自分の有意義な発言にちゃちゃをいれるのは、 全て、都合が悪い発言をつぶそうとするオフィシャル側の人間だ。 という、陰謀説にとりつかれたデンパモナー
まあ掃き溜めなんですよ結局。 良いも悪いも普通もごった煮。 闇鍋THE闇鍋
>>562 しかし、そういうデンパも含めてPBMなわけで。
1回没なら→俺のPCの行動が凄すぎてマスターに描写できなかった
2回没なら→わかってはいたが俺のPCの行動が凄すぎた
マスター違うところに移動して没で→俺の凄さを恐れたグランドマス
ターがこのマスターにも警告したのだ
さらに移動して没で→俺はこの会社のブラックリストに載っている
とか言う香具師は昔っからいたろうよ。
オフィシャル系デンパが実在していないわけでもない。 そういうデンパも含めてPBMなわけで。 デンパPL上がりのマスターってのも珍しくないしな。 PBMにまともさを求める方がどうかしてるってこった。
ああんっ辛い、辛いよママン・゚・(つД`)・゚・
>565 会社自体が電波だったり・・・・ 遅刻の連続のマスターが毎回残ってメインシナリオ担当したり 商業で会社をたたむ時、同人でサークルをたたむ時、 客、参加者への後始末をちゃんとつけた会社も少ないような
ここは PBM じゃなくて 匿名掲示板 ですが、何か?
本物のデンパが混じっている模様。
>>568 そのとおりだね
PBM(そのもの)じゃなくて
(PBMに興味ある人がPBMについて語る)匿名掲示板(のスレッド)ですね。
匿名性の向こう側には、PBMと被る層の人間がいるわけですが何か?
どうでもいい
まったくだ
ああこりゃこりゃ
>>572 どうでもいい割にまめだねぇ。
どうでもいいなら、見なくてもいいのに。
どうでもいいなら、思っても書かなくてもいいのに。
本当はちっともどうでもよくないのに、どうでもいいって
言ってしまうんだね
どうでもいいことを書くなあ。 「どうでもいい」 この一言がどうでもよくないんだね。 なんで?
どうでもいい
どうでもいいなら来るなよ
どうでもいい
・・・構ってほしいんだな?
部位狙いの指定のさい、肩を狙いたい場合は、胴ではなく腕として判断しなきゃいけないの?
面倒臭。
以後「どうでもいい」はシカトしようぜ。
ところで
>>581 は誤爆?
剣の素材って鉄じゃなきゃ駄目?
小噺スレかよw
『どうでもいい』発言相手に顔真っ赤にしてムキになってる馬鹿がいるスレは此処ですか?
スレの趣旨と関係無いどうでもいい事へどうでもいいと言われて必死ですね。
必 死 で す ね( ´,_ゝ`)プッ どうでもいい
どうでもいい へ噛付く人間は存在自体がどうでもいい ああどうでもいい どうでもいいどうでもいい どうでもいいったらどうでもいいどうでもどうでもどうでもいい どうでもいいいいどうでもいー
ここはすばらしいPBMですね。
どうでもいいって書いてる人は 本当はPBMの事も、このスレのことも気になってきになって しょうがない人たちです。 しかし、事態を改善する力がない自らの無力さに諦観してしまった かわいそうな人たちです。 何とかしたくて何か言わなくちゃいけないと思うけど、他に書けなくて つい「どうでもいい」なんて強がりを言ってしまうのです。 「どうでもいい」さんはかわいそうな人なので、いじめないであげてください。
ど う で も い い
どうでもいいって感じ溢れる引用リンクの仕方だな 今度からテンプレに『どうでもいい』を加えたらどうですよ
荒らしが常駐するようになっていよいよネタ切れの風情ですが 皆様いかがお過ごしでしょうか
荒しが常駐てより、人のちょっとした一言が気に入らないたびに噛付く狂犬が常駐してる感じ。
>>598 なんかこのぶんだと次スレは無さそうな悪寒
じゃあ、せっかくだから 「どうでもいい」さんの正体を予想してみるのも面白いかも。 俺は、友人に誘われたPBMに期待して参加したものの 自らのヘタレアクションのためにちっとも活躍できずPBMに絶望した ヘタレプレイヤーと予想する。 本心がどうでもいい人は、読まないし書かない 本心がどうでもよくないから、読んでて書くくせに 書く内容がどうでもいいだもんな。屈折した心理があるんだろう
一人な訳ないだろ。 最初にどうでもいい事をどうでもいいと言った人へ噛付いた馬鹿が現われた時点で、このスレをからかう言葉になっただけ。 その程度も判らずに、どうでもいい事に釣られるなよ。真性の馬鹿かよ。
ろくすっぽ運営、管理も出来ないくせに、 その事を指摘されると逆ギレする会社の人間と見た。 でなきゃ、ただの引きこもりか。
606 :
601 :03/10/30 19:01 ID:???
>>602 ×阿保
○阿呆
他人を馬鹿呼ばわりする前に漢字ぐらいちゃんと書きなね。
つーか現状がこんな寂れようで
次スレ立てても語るネタあるのか?って話。
>>604 発端はどうあれ、その尻馬に乗って
どうでもいいどうでもいい書いてる奴こそ真性の馬鹿。
スレの進行に水差してるだけでやってることは荒らしと同じ。
なんでどうでもいい話題に必死になってんだ? 煽り荒らしの類だと思うなら無視すれば? スレのテンプレ以前に板上部にある、基本中の基本だろ。 どうでもいいに過剰反応している香具師は どうでもいいより更にどうでもいいこと書いてるどうでもいい奴になってることに気づけよ。 ネタにマジレスカコワルイでつよ? どうでもいいけど。
次回RA一覧 D01)どうでもいいレスをする D02)どうでもいいことにかみつく D03)そのほかのことをする
腕に覚えのある香具師ら!! 609に貴様等の素晴らしいアクションを書いてみやがってください!! 偉そうなことばっかり書いて未提出の香具師は口先だけのヘタレと見なす。 10月末日必着締め切りだ!! 俺はヘタレだから書かないけどな!!
じゃあ漏れは会費切れ死亡扱いってことで。
ブランチ移動したいので、他リアのRAを教えてください(w
D03)そのほかのことをする 補足:病院でカレーを食う
D03)そのほかのことをする 「ねえ、国家元帥様お願いがあるんだけど……私のこのサイボーグにしてやったクレイタウンを私の手でクレイタウンを滅ぼしたいんですぅ。ぜひライアー軍の戦列に入れて欲しいんですぅ。そして私をあなたの奥さんにして欲しいですぅ」
D03)そのほかのことをする 捻って見ようとした物のやっぱどうでもいいと心の中で呟く
D01)どうでもいいレスをする 心底どうでもいい。
D03)そのほかのことをする つまらないから退会する
D03)そのほかのことをする 状況に流される。
D02)どうでもいいことにかみつく どうでもいいどうでもいい言ってる香具師が増えたのは このスレ自体が事実上死んでいるからだと考える さらにリア来るわけでもないのに選択肢選んで 漏れらいったい何やってんのかと自問自答する
D03)そのほかのことをする これが実際のPBMなら担当マスターは欝んなるだろうな、と思う。
D03)そのほかのことをする こんなことよりもっと前向きな話題は無いのか、と問うてみる
601は真性っぽいな 2chには居ない方が良いよ 空気読めないで普段から叩かれてるだろ?叩かれてても気付いても無いかもしれないけど
客が少ないからその程度では没にしちゃ駄目。 うちも運営大変なんだからそのぐらい配慮してもらわないと。
>>625 1回目は警告、以後は没で。
・・・経験談。
(うっかり書き忘れたんだよ、封筒の方には書いてあったからマスターの元へは届いたけど)
じゃあ良いタイミングだしここらでメールゲーム失敗談なんてどーよ? 以下どうぞ 【どうでもいい】メールゲーム(PBM)【失敗談】 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ホビデってどうかしたの? サイトが変なんだけど・・・
630 :
NPCさん :03/10/31 11:32 ID:YhJ7mqX8
つぶれましたが?
前にも一回あったけど再構築とかしてるんだと思う。 理由は……臭うだけの物をちと見た事がある。
ホビデ、もうだめぽ……
HP調整して更新してるだけで駄目ぽ扱いする無恥すぎるPLが住み付いてる時点で ホビデ、もうだめぽ……
まあ、前から潰れる潰れる言われてて、 他が次々と潰れる中で細々とやってるホビデだし。
このたびは、弊社のマスター募集に応募頂き有り難うござい ました。 また、研修に参加して労を取って頂いたことに、厚くお礼を 申し上げます。 誠に残念ですが、諸般の事情によりホビー・データは、営業 を停止することになりました。 企画参加、またはチーム配属の話もあったとは思いますが、 以上の都合によりはなはだ勝手ながら、中止とさせていただく 事をお報せ致します。 こんなメールがきましたがなにか?
636 :
635 :03/10/31 17:26 ID:???
あ、ちなみにホビデね
ホビデスレで報告してやれよ
冗談だとしてもシャレにならねぇな。
冗談であって欲しかった……_| ̄|○
マジだよ。
あーあ
そんなことより、マスターはゲームと継続させる気があるのかどうかが問題だ。。。
マスターは生きるか死ぬかのデスゲーム中
ぶっちゃけ、マスターに幾らやる気があっても 事ここに至ってはどうにもならんと思われ。
642がいちおくえんぶっこんで続ほびでたーを設立します
漏れの総資産300万円では何ともならんだろうな・・・
>>643 収入がなくなることより、中途で終わるのが嫌だよ。・゚・(ノД`)・゚・。
それも、自分がやってきたことが無駄になる徒労感じゃなくて、
お客が待ってるのにと思うと、ホントいたたまれない気分になる。
でも、自分の力じゃどうにもできない。スマン……。
社長は逃亡したんか?
逃げも隠れも地元じゃ名士の家系なんだから、道楽やめて大人しく家業を継ぐだけでそ。
結局、無知なのはホビデの現状を知らなかった
>>633 だったということで
ファイナルアンサーですか?
あれ?まだ誰も通知メール張ってないのか? 珍しいな。 さらば有限珍社ホビーデータ
ところで、 PBM系落ちてる?
モンテベルデの玄関ドアに債権者向けの貼り紙が貼られているかどうか 確認に行ってきた神はいない? (いたら写真をうpしる!) 漏れが近県在住だったら自分で見に行きたいところなのだが…
>>650 お前は情報露出の流れも読めないのか?
どの時間に情報が流れ始めたかとかも見てないのか?
そんなんばっかりだな。
633が書かれた四時間後にようやく情報が流れ始めてますよ?其れすらも見えませんか?
>>654 みやかわがクビになった頃から
今回のようなことはピンときて当然だろ。
一般プレイヤーにまで普通電話掛ってこない予感 ここはマスターとかの巣窟でしたか 関係者が漏らした時間が重要と思われ
>>654 一ヶ月前に流出している情報でも、近いうちに
こうなる可能性が充分すぎるほどあることは十分読みとれただろう。
一年前の情報からでも、そのうち会社が倒れることを読みとっていた香具師も少なくない。
掲示板を見返してみればわかる。
目先の情報露出の時系列などに拘っても意味がないと思うがな。
それすらも見えないかな。
まあ、色々あってショックだとは思うが。ご愁傷様。
>>659 >一年前の情報からでも、そのうち会社が倒れることを読みとっていた香具師も少なくない。
>掲示板を見返してみればわかる。
ホビデが近々に倒産するなど、ここ7、8年は常に言われていましたが何か?
7〜8年は言い過ぎ、せいぜい5〜6年だろ?
ただでさえ商業ベースには乗らないものだったわけだし、 もう商業PBMは完全にだめだね・・・。 やりたい人は同人で続けるくらいか。
世間でボーナスが出た後に倒産の予定だっただけで
1日内の事件の流れと年単位での予測できた流れをゴッチャにしてる痛いのが居るな 流石PBM ぬるぽ
まあ何度もいわれてるように現状のPBMの運営システムじゃビジネスモデルとして 成立しないのは当たり前だしな。 10年来もっただけでもある意味軌跡かもしれない。 なんだかんだ言っても世話にはなったし 「夢をありがとう、名簿は流すなよ」とは言っておこう。
既に名簿は何年も前に流れてる と言って釣ってみるテスト
むしろ今こそ神となる奴がここで会社設立を発表だろう
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 倒産しますた! \  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ´Д` ) < 倒産しますた! ( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______ /, / /_/| へ \ (ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 倒産しますた! / ∧_二つ ( / ∪ , / \_______ / / \ .\\ (ぃ9 | / \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 倒産しますた! / / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______ / ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ / / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚)シマスタ! / ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )− ( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
PBMだめぽ論がどんどん実証されていく中、 だめぽ論否定論者の方々はいかがお過ごしですか? ここらで一発何かやって見せてほしーなーとか思ったりW まさか、もう虫の息って事はないよな?
時代遅れ。 コンピューターゲームの性能も上がってきてるし
>>670 ごひいきのホビーデータ倒産がそんなにショックですか。ご愁傷様です
そこまで飛躍して考えられるとはすごいハッピーな脳みそですね どうでもいい
お前らがだめぽだめぽ言うから 本当にダメになったじゃねぇかよ。ウワァァァァン
どんな時でも郵便屋が来るだけでときめいたあの気持ちは最高だよ。
過去ログの日付とか改めて見ると、 必死さが伝わってきて笑える(w
誰が抜けて早急にこんな事態が訪れたのかを勘案すれば 本当に能力のある人間は手放してはいけないという いい教訓にはなったよね
>>628 が味噌だろ?
>じゃあ良いタイミングだしここらでメールゲーム失敗談なんてどーよ?
>以下どうぞ
>【どうでもいい】メールゲーム(PBM)【失敗談】
>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そしてホビデ倒産(藁
>>678 私はPBMで人生失敗しました・・・ってか(激藁
メールゲーム会社経営に失敗しました。 これ究極の失敗談ですよ。
草葉の陰で国分が笑ってるよ(^^
まあホビデは倒れたけど 商業PBMの灯は完全に消えたわけじゃない、などと言ってみる
そうだ、まだPASも、マルチプルウェーブも残ってるじゃないか!!
M2は? ねぇM2は? 永沢が紙媒体でやってるところでは最古参になったとか言ってたぞ。
M2ってみんなに忘れられてるよなw 何故?
>>685 メル欄読め
紙媒体でやってるところでは最古参>M2
で、今どんな感じよ。現行参加者いたらレポよろしく。
確か、M2のリアってホビデ系とは毛色違うよね。 たくさん会社があった頃は、個性が強いのも選択肢の幅と受け取れたけれど、 止むを得ない理由で乗り換え先を探す時にはマイナスだよな。 昔のイメージしか知らないので、今のM2がどうかは知らないけど。
ホビデ終わったのか・・・。 PBMはホビデのデモンスリンガーを途中で辞めたきり参加してなかったが なにか俺の青春の1ペーシが終わった気がするよ。 PBMを知ったのが、水晶都市(これでどこの会社だっけ?)や、七界の剣の頃で 興味もったけど金なくて出来なくて、 WAKU玉が凄く安くて始めて参加してから デモスリの途中までの4年ぐらいをほぼホビデでPBMしてたかな? 初めてのWAKU玉は交流とか何も知らなかったけどドキドキで ステマリで糞つまらんブランチと凄まじい遅刻ラッシュに巻き込まれて あち玉で2キャラ活躍した人で誌面載って、1キャライラストまで絵描きさんに描いて貰って PLのレベルで騙しあいだったクレギ#8 すさまじい値段だったHGシリーズ 俺がやってた頃もホビデはなんだかんだ言われて、他社に浮気もしたけどやっぱ俺の中では PBM=ホビデだよ。 またタマゴシリーズやりたかったなぁ(⊃Д`) 良くも悪くもPBMの代表企業ゆえに叩かれまくったが、 今はいい思い出さ。 PBMの時の交流者とはほとんど連絡も取ってないけど 楽しかったさ・・。 ありがとうフラッシュというわけでもないが、 ホビデの思い出語らせてもらいました。 スレ汚しスマソ
ヨムヨムは打ち上げでだべれそうな場所? ダメならストレートで江古田か。
>>208 で話題に出ていた、
>ホビデの新作「全員がハッピーエンド」の「恋愛を楽しむゲーム」
って結局、始動せずに終わったんですよね?
なんていうタイトルだったんでしょうか?
ホビデのHPが動いていた頃、覗いてみたんですがそれらしいタイトルが
見当たらなかったので・・・
今更知ってどうする、と我ながら思うのですがご存知の方教えて下さい。
>>686 M2のスレ読めば良いんじゃないの?
>>683 PASもマルチプルウェーブも人数的に一杯一杯じゃないの?
やはりここはBIG・・・あ、商業じゃないか。
やっぱ、ホビデ系のスタッフが奮起して新会社を・・・
今のホビデに人望あってまとめられる奴がいるかよ? 御堂はグダグダだし井浦は人望無し ヒムレンはアレだし武藤は論外 芝や鈴峰や吉岡はやらんだろうし
ここは渕上様がPASから独立し、ゆーげんとかの旧ホビデ大阪マスターを糾合して……
浅倉さんならなんとか…
渕上が立ち上げたらきっと行く
つーかPAS組古参は淵上に出ていって欲しいと言っていたし 淵上がビデ難民を受け入れてPASを乗っ取るか 新会社を作りたいなどと言ったらこれを機に放り出すか どっちかだな
698 :
690 :03/11/02 15:05 ID:???
>691 即レスありがとうございます。 早速行ってみます。
渕上をやっとで追い出したホビデ難民達は死んでも渕上の所へは行きたくありまそん
つまり「たくさん自転車を用意すれば、どこまでも走り続けられる」 という魔法は成立しなかったわけですか? こける自転車が多すぎたのか、基本的な考え方自体間違ってたのか。 どっちなのかまでは分かりませんが。
ホビデ逝ったか…合掌。 誰か、インターポットやってたヤシいない?
金持ちの道楽PL達がマスターを匿って、 しばらくしてから新会社なり同人なりを立ち上げる。 ってのはだめ?
ノシ
>>704 まあまあ、経済難民と違って新しく金を落してくれる奴なら
よほどの厨以外歓迎だろ。
オフィシャルは儲かる(から潰れずにゲームを提供する)し、
マスターが限られた枠に対して増えれば屑を淘汰できるし、客も
多いほうが楽しい。
なーんにも知らない人間が仕切ってる会社の 魅力がないゲームに流れる気もないんだけどねー
知っている人間が仕切っている会社の 魅力がないゲームに参加するよりは精神衛生が良いと思うが。
どちらにしろ既存は駄目ってことか
もうどうでもいい。
本当にどうでもいいな
>>697 >つーかPAS組古参は淵上に出ていって欲しいと言っていたし
PAS組でつか。
893みたいでつな。
PAS組は単なる同人集団じゃないの?
PAS古参組=ホビデ難民の罠 会社もPLもな。
>>712 そんな悲しいこと言うなよ
本当のことだけどさ
>712 料金だけは商業並みの同人PBMか。
>>677 女帝信者ハケーン
そういうことはホビデスレに逝って言えよ。
ややかわだろう…
716君はかなりの粘着クンだな 愛情の裏返しか? それとも 同 僚 だ っ た マ ス タ ー と か で す か ?
ホビデ名物空気も読めない人の真似するだけの水面下潜伏型DQN池沼プレイヤーだから気にするなよ。 どうせもう直ぐ消える。
定期sage
721 :
NPCさん :03/11/05 21:48 ID:MbDsDV7P
うーん、ホビデ以外でネタはないか。といいつつ保全。
う〜ん、ネタフリ? ホビデスレの書きこみ見てると、PASって評判悪いの?
>>717 潰れる会社に切られた人間が、本当に能力のある人間に見えるの?
もしかして、自分と比較しての話?
>>724 倒産の速報から24時間以内に
テララネッツから勧誘来ましたが、何か?
>>725 何かって言われても、おめでとうとしか言いようがないですね。頑張ってください。
でも、知りたかったのは、ややかわが能力のある人間に見えるかどうかだったんだけど。
725がみやかわだったら笑える
>727 つか、みやかわだから笑えねー ヤシを能力があるって評価するのは、本人だけだろ。677もややかわじゃねーの?
>>725 がややかわじゃなかったら、ホビデのマスター名簿が寺に売られたってことかな?
などと言ってみる。
ホビデスレによると検察が動き始めているみたいね。 そのうち、新聞にPBMだめぽ。 とか載ったりするんかね(w
>>731 なるほど、ホビデ倒産も「PBMという存在の宣伝」として役に立つわけだな。
なんかいやーんな方向に宣伝されるわけだが。
業界に引導渡すことになったか……
テラネッツも、いつ潰れてもおかしくないと思われ 今年7月のashとのトラブル、 主力社員の離反、 新作の失敗と、かなりヤバい状況
>>735 致命的な失敗をしなければ大丈夫だと思われ
クルーエルとかハルマゲとか人形とか。
ただ、今まではホビデが広告打って新規参加を集めてたのだが
ホビデ経由で流れ込んでくる初心者がいなくなるから
何かしらの手を打たないと先細りにはなるだろうね。
その上難民が一時的に流入して、既存のPLがやめて行く事も考えられる。
>>736 今時広告効果はたかがしれていると思う。
ホビデもここんとこ、ゲーム誌とかアニメ誌に全然広告打ってなかったし。
でも広告打たなけりゃ口コミでしか広がらんが。 そしてオタ(ヒッキー)の交友関係はたかが知れてる。
まあ 通信教育みたいな 悪徳商法に見えない事もないしな
>>736 コミネットとかテラ小屋とかTFGとか。
致命的かどうかはわからんがな
テラとトミーの争いの時に表面化したが、テラ社員への給料の未払い、契約会社への契約金未払い があったから、テラも相当やばかった次期があったのも
またサーパラ辺りでWEB広告でも打つのでは?
ウェブ広告が役に立たないのは 俺らの世代が一番知ってるんじゃ?
ゲームネットジャパンが沈没したのもWEB広告を取れなかったからだしな
ホビデ一筋だったんで、素でショックだ… 他のとこ知らんのですが、今まともに存続してるPBMの会社ってどこですか? 出来たら移ろうかと。
テラとテラから分かれたトミーウォーカー。 それとテラの元マスがやってるエラン。 少なくともめちゃひどい遅刻と、とんずらの危険性は少ない。
シベリア船便(M2)とステラマリスの悲劇(ホビデ)
>>749 その三つともキャラ登録は無料だね。
只で出来る部分だけでも参加してみたら?
もっともエランは現在準備中らしいが(w
>今まともに存続してるPBMの会社 そんなのひとつもない
PBeMならかろうじてある…か?
PASは?M2は?
>754 もちろん、まともじゃないです。
マスター締め切りに関してまともといえるのはテラ絡みだけか(笑 しかし全てPBeMと言う罠。
テラの締め切りがまとも……? 1週間が執筆期間のゲームで、2週間遅れとか平気でやってますけど? しかも、さいきん遅刻増加傾向。
テラがまとも言えるかどうかは疑問 大遅刻かましてるマスターが大手を振ってテラのイベント、ゲームにマスターとして参加 自浄作用も機能してないのかもよ
遅刻問題だけがまともかどうかの判定基準じゃないけど、 どう考えても「まともなゲーム運営」はできていない。 テラも他の会社も。
どこも末期のホビデと大して変わらないんじゃないか? 10月くらいのホビデがまともに存続中だったと思える人なら、 上に挙げられているところに参加しても大丈夫かもな。
俺はクレ4を最後にやってないのだが、あの自転車操業の繰り返しで、よくもまあ 10年も寿命を引き延ばせたと思うのは、俺だけか?
ホビデも94〜95年頃のPBMバブルの頃に荒稼ぎしまくってたろ。 あの時のゼニはどこへ消えた?
>銭 アニメに消えました。
>>763 アニメの他にはGNJとみさくらフィギュアで全滅。
アニメ出してたの?ホビデ??
確かクルーエルのアニメ作ってた筈。 持ってる奴が未だに居るかどうか不明だがな。
でも勇者?が晒した営業報告からうかがうに、 メイルゲーム事業は自転車操業なりに上手く回ってたみたいだね。 マスターの待遇はひでえんだろうけどさ。 むしろ一時期「メイルゲームだけでは将来はない」と意気込んで 投資しまくった新規事業の失敗のツケが結果的に足を引っ張ったみたいだ。 メディアミックス(クルーエル)とかネット媒体への参入(GNJ)とか。 クルーエルのビデヲはまた別の勇者が持ってて、スタッフロールを晒してたりしてたね。 ちょうど「粘着ホビデアンチ氏ね」攻撃が物凄かった頃なんで、その後音沙汰なしだけど。 「どう計算しても1億は損してるよな」 「これだから経営の素人は困りますね。せいぜい8000万ですよ」 なんてユカイなやり取りもあった。
>>766 キャラクター登録セットを買うと抱き合わせてついてくるOVA、だったはず。
ゲームとしての「クルーエル」の内容は機械処理、それも、
「キャラクターの名前を変えられるゲームブック」
という程度のもので、商品としての魅力は極めて薄かった。
他業種に事業拡大して失敗、倒産ってのは、かつてゲームメーカーでよく 見かけたパターンだな。
あたしゃホビデがアニメを作ってると聞いたときが、 「だめだこの会社(のゲーム)」って思った決定的な瞬間だったよ。
>>769 それは…週1サイクルで総額2000円が良い所じゃないか?
PBMは思いつくまま書いた行動に、正なり負なりのリアクションを
オーダーメイドで返すから、1回1000〜4000円という値段がゆる
されるんだろ。(許してる人がいるから参加者がいるという意味)
>>772 「PBM入門者のためにシステムを簡単にしました」とか何とかほざいてた。
しかも初回リアが何年も遅延してたし。
完全に忘れ去られた頃になって一応発送したという噂だけど。
>>769 それこそGNJでやるべき企画だったろうね
メールで送れば郵送料いらないからコストも下げられるし
WEB環境ってば維持費がえらくかかるんでコストが下がるというのは妄想。 初期投資もバカにならない。 人間は「がんばれ」と励ませばもしかしたら無給でもがんがってくれるが、 機械はがんがってくれない。
電気代が高いんだよね
>>775 WEBは郵送よりスケールメリットは出しやすい。
郵便は100人に8,000円、5000人に400,000円掛かるけど
100人と5000人の間で50倍のコスト差は掛からない。
マスター打ち合わせ用サーバとか固定費もあるんで、大規模にしたときの
コストは低い。
GNJは、対応している人が少なく小規模になる時期に大規模向きなこと
をしたのが大失敗だったわけで。
だから10000人を見込んで1000人しか来なかったり、 1000人限定を謳って来たのが数十人だったり、そうゆう 愉快な事が多すぎるのよ。何を根拠に1万人を見込んでたのは知らんけど。
士郎だろ
春髷はひどかったねぇ 企画中止をゲームの面白さを理解できないPLのせいにしてたし ろくに広告をうたずに(ネットも含む)PLが集まるわけないじゃん
PLが集まらなかったせいで失敗したのか? 集まったらもっと大変になった気がするが
スケールメリットや壮大な経営ビジョンを高らかに謳いつつ大コケするってパターンばっかだったからなあ
>>735 亀レスですまん。
>新作の失敗と、かなりヤバい状況
このテラの新作はWT3? それともWT4?
WT3は例のゴタゴタで失敗というにも酷かと思うけど。
それともWT4は既に失敗なのか(汗
>>777 んなこたない。100人が5000人でもたかだか40万の差だ。
マスターがマスタリングしてる限り、どうしようもないのだよ。
月に40万 年に480万 同じコケ企画がもう1つあったら1000万
コンピュウタはそのままじゃマスタリングしてくれません マスタリングするようにプログラムしてくれるしとがひつようです でもプログラムしてくれるしとのおきゅうりょうはたかいので しかたなくひまをみつけてマスターがプログラムするのです でもほんぎょうではないのでプログラムがまともにうごくはずもなく そのけっか
>>768 >「どう計算しても1億は損してるよな」
>「これだから経営の素人は困りますね。せいぜい8000万ですよ」
>なんてユカイなやり取りもあった。
実はそれは全く逆で、
「8000万とか6000万の赤くらいしか出ない計算なのに、
1億の赤って噂があるって何よ?」
って展開になると、気が狂ったようにホビデアンチ(を装った誰か)が
荒らしにくるという展開が連綿と続いていたワケだが。
2000万〜4000万の差はどこに行うわ何をするやめろ
>>780 >春髷はひどかったねぇ
>企画中止をゲームの面白さを理解できないPLのせいにしてたし
>ろくに広告をうたずに(ネットも含む)PLが集まるわけないじゃん
ありゃ、担当者に問題あったよ。
すこし大阪のプライベ事情を知ってる香具師なら、みんな知ってるマルチタイプ人間。
>789 そうなの? 担当者のことは良く知らないけど。 春髷参加者に送られた企画中止メールを見せてもらったけど、ひどい内容だった。 企画中止はPLが集まらなかったせいで、 俺達はこんなに面白いゲームを用意したのに、 なぜ理解してくれないのかと言わんばかりの文面だった。 まるでPLせいで企画中止になったような勢いで。 PLを集める努力を何もしないで良く言うよな。
担当数の目安は60人と言われた。でも、実際は20人だった。 俺が特別不人気だったわけじゃない。そりゃあ、少ない方ではあったけど。 だいたい、60人を越えたのはほんの数人しかいなかった。平均したら30人いなかった。 考えてみれば、この会社はどのゲームでも、参加受付もまだなのに60人と言い続けていた。 根拠が知りたいとかいうより、契約文書の基本フォーマットなのかと思う。
M2? 元気ってことは違うか
>>791 契約を結ぶかどうかの判断の基準として平均値ではなくて、
概ね最大値と概ね最小値の間の妥当な数値を出したんだろ。
多くても2倍以内、少なくても半分くらいになる値。
だめだこりゃ
目安なんだから別に問題ないんじゃないか?
あと契約文書作成時の平均人数が40〜50でそれから改訂されてない可能性がある
>>792 お察し下さい。
●年ぶりにPBMでもと思ってたらすげぇ事に・・・(゜Д゜; 時代は流れたんだなぁ・・・
ややかわが取り巻きにそそのかされて珍獣軍団の掲示板に殴り込んだときが一番面白かったなあ
最近スパーハカーは出ないんですかね?
>>797 漏れ的には、アルツ終了後に大宮亮が愚痴ってたのが抜群ダタヨ
>>789 >すこし大阪のプライベ事情を知ってる香具師なら、みんな知ってるマルチタイプ人間。
マルチタイプ激ワラタ
>800 そのマルチタイプ人間、春髷がこけた後、寺に移ったそうだ。 (非PBM部門。携帯コンテンツがどうとか聞いたが)
すでに寺にはいない罠
マルチプルウェブにダイブしたのか
はわわ〜
どうでもいい
僕たちは熱病だった ありもしない夢を見ていた 大人だったり子供だったり男だったり 女になったり 僕たちは熱病だった 曲がりくねった道を見ていた 見ない聞かない言えないことで胸がふくれてはちきれそうだった でも Ha Ha Ha 春は扉の外で でも Ha Ha Ha 春は誘いをかける 教えて教えて 秘密を教えて いっそ熱病 僕たちは熱病だった 知恵が身につく寸前だった 熱の中でみんな白紙のテスト用紙で空を飛んでいた 僕たちは氷の海へ 上着のままで 飛び込んでいた ずるくなって腐りきるより阿呆のままで昇天したかった でも Ha Ha Ha 春は扉の外で でも Ha Ha Ha 春は誘いをかける 教えて教えて 秘密を教えて いっそ熱病 でも Ha Ha Ha 春は扉の外で でも Ha Ha Ha 春は誘いをかける 教えて教えて 秘密を教えて いっそ熱病 でも Ha Ha Ha 春は扉の外で でも Ha Ha Ha 春は誘いをかける 教えて教えて 秘密を教えて いっそ熱病
中島みゆき
ポエマ−うざい
そーだ。 今やるとしたら、どんなゲームがやりたい? ジャンル的に。 俺は、SFは勘弁。だって、マスター&PLの知識量&好みがバラバラだから、 けっきょくファンタジー魔法みたいな展開になって、先読めないんだもん。 前にやったゲームがそんな感じ。
俺的には舞台は現代日本が一番。やりやすい。 でも一度、本当の時代劇をやってみたい。 司馬遼太郎や柴錬、池波みたいな時代小説の 歴史観で余計なものは一切つけない。 遊び人、渡世人、浪人、御家人…この辺をプレイできたら最高だな。 万人受けしない嗜好でスマンな。
>>811 それ、あんまし人来なさそう。
それに14終わってまたテラから居なくなった秋山とか、
新撰組フリークの立川みたいになマスターばっかで固めないと無理。
最近のマスターだと、ネギだのふんどしだのメイドだの・・・。
ノイズが入りすぎる。
>>812 PBMにノイズ入るのなんて当たり前。マスターたくさんいるんだから。
むしろ、全体を同じような雰囲気に保とうとすると、どこかしら無理が出る。
意思の統一がやりやすいように少人数ゲームになるか、下っ端が言われるままの文章書かされるか。
多様性……いちいち「雰囲気が違う!」と目くじら立てないのが、PBMの醍醐味だと思うけど。
そんなんじゃ人も減るわけだ
パターンA 放映中に質にばらつき入るのなんて当たり前。作画や脚本たくさんいるんだから。 むしろ、全体を同じような雰囲気に保とうとすると、どこかしら無理が出る。 意思の統一がやりやすいように少人数アニメになるか、下っ端が言われるままの作品作らされるかされるか。 多様性……いちいち「雰囲気が違う!」と目くじら立てないのが、アニメの醍醐味だと思うけど。 パターンB 料理の味が違うのなんて当たり前。シェフたくさんいるんだから。 むしろ、全体を同じような味に保とうとすると、どこかしら無理が出る。 味の統一がやりやすいように食数少数限定になるか、下っ端がマニュアルのままの料理作らされるか。 多様性……いちいち「同一グループなのに味が違う!」と目くじら立てないのが、ファミレスの醍醐味だと思うけど。 パターンC 製品にばらつきがあるのなんて当たり前。工員たくさんいるんだから。 むしろ、全体を同じような品質に保とうとすると、どこかしら無理が出る。 品質の統一がやりやすいように少数生産になるか、下っ端が言われるままの製品つくらされるか。 多様性……いちいち「品質が違う!」と目くじら立てないのが、買い物の醍醐味だと思うけど。 パターンD 絵柄にばらつきがあるのなんて当たり前。アシたくさんいるんだから。 むしろ、全体を同じような絵柄に保とうとすると、どこかしら無理が出る。 絵柄の統一がやりやすいように少ページになるか、下っ端が言われるままの絵を描かされる。 多様性……いちいち「絵柄が違う!」と目くじら立てないのが、マンガの醍醐味だと思うけど。
そんな作り手だけの都合で動く、おいしい商売などこの世には存在しません。 あっても競争の中すぐ消えます。
時代劇は対象年齢が高すぎるような気もする。 考証もある意味SFより難しい。 今の若いのは司馬も池波も知らないような気もするし(偏見か?)。
>>815 パターンE
絵柄も話もばらつきがあるのなんて当たり前、作者(漫画家や小説家)たくさんいるんだから。
むしろ、全体を同じような作風に保とうすると、どこかしら無理がでる。
作風の統一がやりやすいように薄い本になるか、下っ端がいわれるままの作品を書かされる。
多様性……いちいち「作風が違う!」と目くじら立てないのが、雑誌の醍醐味だと思うけど。
マスターって地位も立場も報酬も世間の最低線の更に下だけ一応は作家な
わけだし、アシスタントや工員とは違う。
オーダーや仕様はあるけど、決まった工程どおりレシピどおりの品を作る仕事じゃなくて、
作家性のでる仕事。
共通テーマやシェアワールドの作品群を載せた雑誌と同じと考えるのが一番近いはず。
全体の枠をはみ出してない限りは、右隅だろうが左上の一角だろうがそれは作家性の問題だろ?
納期を守るとか、決められた枠は守るとか、ルールを把握するとかは必要だけどな
それさえ満たしていれば、作家性はあるべきだろ。
ピンでやれる漫画家や小説家にならなくても、それを出せる事がマスターをやるモチベーション
になっている面は否定できないだろうし。
一本のPBMを一冊の雑誌のようなものと考える客ってそんなに多くいるのかね。 同じゲーム世界内でマスター移動した場合、雑誌内の別作品に移動するような覚悟が必要ってか? 今時のPBMじゃ、他のマスターが進めている話など存在しないかのように振る舞うマスターも少なくないが。W 共通テーマやシェアワールドというには、ばらつきが大きすぎるような気がするな。 大体、ピンで金も稼げないような下っ端に極端に作家性を主張されてもなあ。 まあ、それで作品が好評で業界が繁栄してる。雑誌並に売れて利益が出てる。っていうならいいけどね。 マスターをやる奴のモチベーションがあっても客が金を払うモチベーションが下がってりゃ話にならん罠。 事業ごっこ、クリエイティブごっこ、マスター様のオナニーステージとして、PBMは存在するべきだ。 というなら、それでもいいと思うけどな。
作家性を過剰に認めた結果、 作品としてのまとまりや商品としてのプロデュースがしにくくなって、 商品力が低下し衰退してるっていうのが現状ではないかと思うんだけどな。 商品が文章だけにギャグ、エロ、パロ、フェチは易きに流れやすいという点も問題だろう。 真に良いものを書くのは難しいが、下手なライターでもこのジャンルなら何となく形はつく、ってところが曲者だ。 判定があやふやでもギャグ、エロ、パロ、フェチならごまかしも利くしな。 例えば、シリアスな優秀アクションもギャグ世界なら、お笑いの前には無力だ。 マスターにとっては都合がいいんで、どんないいマスターでもこれにはまるとどんどん屑に近づいていく。 マスターの平均能力が低下し続けているのも、この辺に原因があるのかもしれんな。 根底には事業的目論見の甘さがあるわけだが…。 というわけで俺は811の言うような、かっちりした世界観のしっかりしたゲームってやつをやってみたかったりする。 実際には818の言うような形でしか運営できない事業的欠陥があるから、不可能だろうけどな。
司馬たん萌え
>>820 その作品がやれる場合は一人前の人間を食わせる金がでる十分な
金額を払うという前提でしょうか?
原稿用紙数十枚分の駄文(素人の書いた行動宣言)を読んだ上で
それを理解し、解釈をした上で衝突しあっている行動に折り合いを
つけて、原稿用紙数十枚の面白い文章にしあげる作業を一人前のプ
ロに書いてもらったら、1担当マスター辺りの参加費合計(一人分
じゃないよ)は、10万位が必要になると思うがこれを50人で割って
一人2000円がマスタリング費用+WEBで500円郵便で1000円くらい
がまあ、原価に近い数字になるんじゃないかな?
参加費月3500円×回数+3000円くらいでもOK?
もちろん現行の所より運営はしっかりした所って想定でいいけど。
従来と同じ値段では、従来のようなクオリティと品質管理しか無
理だろ。マスターのマスター業自体へのモチベーションしか期待で
きないわけだし。
>>820 ギャグやらシリアスやらのごった煮にならざるを得ない運営形態が、
果たして本当に「事業的欠陥」なのかどうかはさておき。
>例えば、シリアスな優秀アクションもギャグ世界なら、お笑いの前には無力だ。
ギャグシナリオで真面目アクションかけて憤死したクチですか?
そりゃ、ラーメン屋でフランス料理を注文するようなモンだ。場違い。
俺は1ゲーム内にいろいろ混在してても良いと思うけどなぁ…いろんな奴と交流できるし。
PBMが衰退し始めたのは、むしろターゲットを絞りすぎた作品が乱立したからじゃないのかと思う。
話のジャンル然り、GNJのように当時のネット普及を鑑みない運営形態しかりで。
朝のガスパールって知ってるかな。 やりようによっては、ああいうのもあり得たんだろうな。 まあ、どういうやり方にせよ、魅力のある商品なら金は払うぜ。 月3500円なんてけちくさいことは言わないよ。
>>例えば、シリアスな優秀アクションもギャグ世界なら、お笑いの前には無力だ。 >ギャグシナリオで真面目アクションかけて憤死したクチですか? >そりゃ、ラーメン屋でフランス料理を注文するようなモンだ。場違い。 作家性が世界観を凌駕するわけだな。 シナリオ性がルールより優先されるとも言えるかもしれん。 それではもはや別のワールドだろう。 それがまかり通るのが果たして良いと言えるのかどうか。 判断は人それぞれだろうがな。
>>823 >ギャグやらシリアスやらのごった煮にならざるを得ない運営形態が、
>果たして本当に「事業的欠陥」なのかどうかはさておき。
儲からないからそれしかできない。客を集められないからそれしかできない。
マスターのなり手がいないからそれしかできない。
という部分はPBMの事業的欠陥であると思う。
当然ごった煮が良いというニーズもある以上、ごった煮があっても良いと思う。
ごった煮やって儲かって、客も呼べて、会社も客もマスターも皆楽しいならそれに越したことはない。
>>823 まあ、ホビーデータの失敗の一つは、多様なニーズを一つのゲームの中で
何とか折り合いをつけてかなえる方向ではなく、ニーズ別に多数のゲームを
作り出して、ユーザーを分割して個々のゲームの参加者を減らし、盛り上が
りを減らしたって要素は多分にあると思う。
PBMをやりたいが幾つもやれないというユーザーは、複数に参加せずに
一番ニーズに近い一つのゲームだけをやる。色んなゲームを同時にリリース
すると個々のゲームの参加者は確実に減る。
PBMの醍醐味の一つは間違いなく、数百数千のPCが織り成す群像劇に
あるのだから、人数が少なくなりすぎればその醍醐味は失われる。
分けすぎちゃいかんな。もちろん、同じゲームをやってる感覚が生まれな
いほどでたらめすぎてもいかんが。枠の中でどこに中心を置くかというスタ
ンスで住み分けるのが一番良いと思うんだがな。
私、本当は目撃したんです。 先日、プレイヤーの家、エアガンで撃たれて割れたガラスと 撃った元社長の、うす笑い。 私、驚いてしまって助けもせず、叫びもしなかった。 ただ恐くて逃げました。 私の敵は、雑○です。
830 :
NPCさん :03/11/20 16:03 ID:u68fuPal
だから中島みゆきはやめれと何度も
中島みゆきは大好きだが…まあ関係ないスレだしな。 ごった煮もいいが、自分の好きなジャンルが 前面に出てるPBMをやりたいってのも本音だ。 美味くもないごった煮は食い飽きたし、 数千人の醍醐味は今じゃ遠くなったしな。 逆に言うなら、三千から五千で遊べて、 交流紙がイイ線いってるなら、ジャンルは問わんよ。
ふと思ったんだけど、交流誌に何を求めてるの? 僕ははっきりいって「不要」と思ってるんだけど。 簡単なペーパーが付いていれば充分、って感じ。
>>832 漏れは、他プレイヤーからの投稿や、PC紹介記事だな。
特に同じシナリオに参加しているPCのイラストがあると、イメージを膨らませる助けになる。
漏れも交流誌イラネ
>>832 まあ確かに昨今のディヴ/ブランチ制みたく
「強いて他所の状況を知る必要の無い」方式のPBMでは
交流誌は不要かもね。
毎月のリポートとか載せられても
シナリオ移動ぐらいにしか役立たないし。
>>820 > 商品が文章だけにギャグ、エロ、パロ、フェチは易きに流れやすいという点も問題だろう。
> 真に良いものを書くのは難しいが、下手なライターでもこのジャンルなら何となく形はつく、ってところが曲者だ。
> 判定があやふやでもギャグ、エロ、パロ、フェチならごまかしも利くしな。
> 例えば、シリアスな優秀アクションもギャグ世界なら、お笑いの前には無力だ。
> マスターにとっては都合がいいんで、どんないいマスターでもこれにはまるとどんどん屑に近づいていく。
> マスターの平均能力が低下し続けているのも、この辺に原因があるのかもしれんな。
> 根底には事業的目論見の甘さがあるわけだが…。
それはプレイヤーにも言えることではないのかね?
シリアスで、ある程度のシビアさを持って書こうとしていたのにギャグキャラや、
自己満足の萌えキャラしか集まらなかったときのマスターの悲哀とモチベーションの
落ち具合もかなりのものかと思われる。
設定や行動が対したことなくてもギャグ、エロ、パロ、フェチならごまかしも利くしな。
例えばシリアスな世界観もギャグと萌えのキャラの群れなら、その行動の前には無力だ。
プレイヤーにとっては都合がいいんで、どんな有能なプレイヤーでもこてにはまるとどんどん屑に
近づいていき、アクションの平均能力が低下し続けているのかもしれん。
根底にあるのは、話に対する読みの甘さと自己満足があるわけだが‥‥。
交流誌が熱く、面白かったのはごく一部だしな…。
今、どっか「会誌が面白い」PBMってあるの?
やっぱ参加者がかなり集まらないと、投稿のレベルが
高まらない罠。基本的に会誌投稿は、他所ディブの
プレイヤーにも理解できて面白い/理解できることが
基本だと思ってるよ。
いくら会誌でもわけわかんねえ内輪ネタは勘弁してくれってかんじ。
>>810 歴史物と現代物ってPBMでは鬼門だと思ってるんだが。
プレイヤーとマスターの「世界観」に関する認識も知識も
大幅に違うわけだし、「公平」と言える判定がなんなのか、
どうしたって決められないだろうし。
極端な話、「幽霊は実在する」と思ってる人の
「現代日本」への認識と、「幽霊はいない」「幽霊はプラズマ」
と思ってる人の認識と、どっちがより正しいなんて言えない。
だから結局、「とりあえずこのゲーム中ではこう扱いますよ」
と、マスターが決定していくしかない。
でも、結局それって「マスターが、あとになって設定を決めた」
「マスターが判定を自分の都合のいいほうに歪めた」
「マスターは世間の常識をなにも知らない」
と、自分のことを棚にあげたアホが騒ぐに決まってるんだから。
だから、PBMって、マスターが世界観や物理法則まで
決定できて、それを初期に説明しておく義務を負う「ファンタジー系」
が、PBMの扱える唯一の世界観だと思ってる。
ま、「ファンタジー物」と限定したって、
現代日本の超能力バトルとか、古代中国の妖怪モノとかでも
その範疇に入れてしまうわけなんだが。
>>836 PLのアクションは判定でどうにでもなるが、マスターはどうにもならん。
シリアスシナリオに変なPCしかあつまらなかったら、それは、マスターや会社が
きちんと世界観を伝えられなかったってことだろう。
自分の落ち度を棚に上げてモチベーションが悲哀がとか言われてもな。
あとギャグに走ってもPLは楽にはならんよ。マスターに判定されるからな。
屑なら没にされるだけ。
PLに引かれてもPCが一人だけでも残っていれば垂れ流しで書けるマスターとは違い、
一応マスターに判定されるというフィルターがあるからな。
面白くなければ描写されない。
ギャグ、エロ、フェチ、パロで活躍出来る奴は実際たいしたPCだぞ。
何が気にくわないのか知らないが絡むのはよせや、見苦しい。
つか、コピペ返しで遊ぶならもうちょっと上手くやれ。
つまらん。
交流誌は難しいな。 他リアに興味のない奴にはワールドガイド系記事はいらないといわれるし、 投稿にしても好みがそれぞれあるからな。 投稿欄必須という奴とイラネという奴の温度差は激しすぎるし。 参加者全員が絶賛するような完璧なものは無理だとしても、 どういう交流誌が、とりあえずの合格点を出せる良い交流誌なんだろうな。
>>837 ディブってなんですか?
・・・と聞きにくるホビデ難民がいそうだぞ。
良い交流誌ってなに? 悪い交流誌ってなに?
>>838 > あとギャグに走ってもPLは楽にはならんよ。マスターに判定されるからな。
> 屑なら没にされるだけ。
> PLに引かれてもPCが一人だけでも残っていれば垂れ流しで書けるマスターとは違い、
> 一応マスターに判定されるというフィルターがあるからな。
> 面白くなければ描写されない。
> ギャグ、エロ、フェチ、パロで活躍出来る奴は実際たいしたPCだぞ。
まー、そりゃ判定はされるだろうな。
でも活躍うんぬん以前に、ギャグ、エロ、フェチ、パロしか来なかったら悲劇だとは思うな。
どう考えても、今現役のプレイヤーは九割近くコレ系か自己満足キャラ萌えのような気もするし。
ちなみに、話に関わるでもなく交流するでもなく、ただ自己満足のためのイベントを企画する
イベント好きのプレイヤーってどう思うよ?
個人的には、端から見ていてかなり痛いと思ったが?
>>841 良い交流誌とは、悪くない交流誌で
悪い交流誌とは、良くない交流誌。
基準は人それぞれ。
読んでなくても致命的じゃないが、読んでると役に立って
何よりも読みたいと思わせてくれるのが良い交流誌と俺は思う。
良い交流紙ってのは、 出来の良い編集者が頑張って作った奴さ。 悪い交流紙ってのは、 そうじゃない奴が作ったものだね。 つまらん交流紙は、こいつ手ぇ抜いてるなとか、 作ってる奴はプレイヤーを楽しませるつもりがあるのかと不思議になる。
>>839 他リアに興味のない奴でも、面白ければ読むんじゃないかな。
良い交流紙にしようと思ったら記事が面白いことが
最低条件です。
面白い投稿を出させるのも編集の腕だしね。
>>842 それはリアルのイベントか、ゲーム内のイベントかどちらだ?
ま、どっちにしても痛く見えるとは思うが、
PBMって端から見てるとどいつもこいつも痛いぞ。
というか、恐い。
大体、架空世界内での自己実現というか、自己満足目的以外が動機でPBMに参加する奴があまりいないような気もするから、
842のいってるPL群は環境に適応した優良種かもしれん。
ところで842は客観的に見て自分は痛くないという自信はあるか?
俺にはない。
元来PBMってのはごった煮なものだとおもってたんだがな。 ガチガチに世界観を縛って特定のジャンル(システム的にもキャラ的にも) な方向にしか動かなくなってきてるな最近は。 別に立ってるマルチスレでさ、戦争シナリオでシリアスかつ緻密な 戦闘をしたがってる奴に(こういうPLの良し悪しは別として) そんなのしたけりゃSLGでもやってろ的反論してるのがあるんだが、 こういう意見出る自体が、ホビデとかの特定ジャンルに特化したPBMをプレイして、 それがPBMとして当たり前と思ってしまったいる弊害な気もする。 あといまネタになってる交流誌ってのは、オフィシャルの情報誌のことを言ってるのか? それともPLがつくるファン同人誌のこと?
では、PBMの交流誌的に「面白い記事」ってどんな記事?
交流誌、めぼしい新人マスターのあたりをつけるのにそこそこ使えればそれでよし。
>>846 > ところで842は客観的に見て自分は痛くないという自信はあるか?
> 俺にはない。
自信ないね。
というか、初心者だった頃は相当に痛いこともしたと自覚しているな。
もう今はこの辺のスレ以外じゃ関わりもないし、どうでも良い話ではあるが。
たぶん、プレイヤーとマスターが共同作業をすることを拒否した時点で、
バランスが崩壊したんだと思うんだけどな。
どっちが先に拒否したのかは、鶏と卵の議論と同じで決着はつかないだろうけど。
交流誌って奴は刺身のツマ的存在なのか? なければないで困らないが、ないと、ちと寂しい。
>>848 基本は新聞や雑誌と同じですよ。
つまらない交流誌の記事は、見出しからしてセンスが悪い。
読者が引きこまれない。
酷いものになるとマスター、編集者の自慰のようにさえ思えてしまう。
例えば売れてる週刊誌やネットのニュースサイトなんかを
徹底的に模倣すれば、それだけで幾許か面白くなるかもしれません。
「ほらー、わかるっしょ? ファ・ン・タ・ジィ! 剣とぉ、魔法♪ そんな感じ!」 的な世界観は、確かに(この業界の人間には)万人受け……誰でも基本路線は分かるから、楽だ。 物理法則・社会システムについて厳密に扱わなくていい部分もあるし。
俺は、PBMではあまりシリアスすぎるキャラは作らない方が賢明だと考える。 なぜなら、自分の頭の中にいるそいつはクールでイカしたナイスガイだが、 ゲーム内では実力が伴わない……他のPCと同レベル……から、きっとイメージ通りにはいかない。 それは確実なのだから、マスターの描写次第でイメージが固まるという柔軟な考えで、 あまり初めからガチガチにイメージ固定しない方が良いかと。 ヘタすればシリアスシリアスで痛々しいキャラが出来上がる。
>交流誌 あまり意味ないよなあ。ブランチ情報とか全く当てにならないどころか 信じてアクション書いたら致命傷とかよくあるし、あと、 読者コーナーで自分のキャラ自慢したいだけの奴らが集まってるだけとか。 絵師のイラストやライターのコラムが目当てならそれでもいいんだが、 絵師だけで絵買いできるような会社は昨今ない(昔のGODDESSとか表紙の絵師とかが異様に豪華 だったからいまだに交流誌保存してるが)し、コラムなぞ自分を正統化するための 厨文章ばかりだし。 ひどいのになると事務連絡通達の役目しかないようなのもあるしな。 面白かったかは別としても一時のホビデのように交流誌内でサブゲーム用意して、 それに入賞することでアイテムや称号などで本編に還元されてるのはまだましだったかもしれない。 極論読参コーナーとか切ってしまえばリアの後に共通内容の紙を4,5枚追加で挟むだけで 事足りるゲームも少なく無いとおもう。 そもそもPBMに交流誌が必須というの自体が、商品のフォーマットとして当たり前だと、 業界的に定着しちゃってるんだろうな。参加人数増えれば印刷単価安くなるから 一番簡単に利ざやが稼げる部分だし。
> シリアスシナリオに変なPCしかあつまらなかったら、それは、マスターや会社が > きちんと世界観を伝えられなかったってことだろう。 > 自分の落ち度を棚に上げてモチベーションが悲哀がとか言われてもな。 世界観が伝わらなかった、という問題じゃない時もあるぞ。 前のゲームがギャグシナリオで面白かったから、その時のプレイヤーとはたから見て 楽しそうだなと思ったプレイヤーとがぞろっと押し寄せ、シリアス展開を無視して はじけまくってたシナリオを見たことがある。 マスターはちゃんと伝達してたんだが、プレイヤーが故意に受け取らなかったんだな。 そのマスターはギャグキャラを甘やかしすぎてたんで、ある意味つけこまれたわけで、 結局のとこそんなあからさまな隙を見せた当人の落ち度ではあるんだがね。
ちなみに交流誌がないと成立しないゲームもあることはある。
そこで、「判定なんてしない」というのが有効な訳ですよ。 かなり昔だけど、「僕は判定はしません。リアクションの行数をPCの頭数で割って、 各PC毎に与えてます」といってるマスターがいた。
>>858 それはゲームとしてどうなの?
ゲーム本体に交流誌代が含まれてるなら別だが。
>>860 昔はゲーム本体に交流誌代が含まれていた希ガス
遊演体のはそうじゃなかったっけ?
>>855 無力なりにシリアスに悩む、というキャラなら問題ないだろ。
シリアスキャラの全てが、
「フッ」とか言いながら、大勢の敵を一人で薙ぎ倒す孤高のヒーローである必要はない。
むしろのような「格好いいシリアスキャラ」のイメージは古臭くてダサいと言える。
最近のトレンドは「トラウマ持ち」ですよ。
864 :
855 :03/11/21 16:58 ID:???
>>862 ちゃうねん。まー、言葉が足りないのは分かってたんだが。
それこそトラウマ持ちとか真剣なキャラというのは、自分の中だけで話が完結してしまいがちなのよ。
行動も、「俺は何のために戦って……」みたいな、モノローグ比率高くなるし。
書くとうざい、でも書かないと活かせない。そういうジレンマ。ある意味、詳細な過去設定と同じ。
前提からして周囲と絡みにくく、行動も精神世界中心になる危険が多いと思う。
だから、あんまり内面的に掘り下げた(=シリアスな)キャラはやらない方がいいんじゃないかなー、という話。
ま、あとは比率かな。個人ではどうしようもないけど。
学園ドラマでも少しくらいは影のある奴いてもいいけど、裏業界の人間(高校生)を山ほど見かけると……。
設定の段階で、フィクションでは珍しくない設定で、自分のPCを特別化しようとする馬鹿が多いですから。
>>864 ヘンに設定懲り過ぎない方がいい、というのは
TRPGと同じだな。
>>856 昔のPBMには交流誌は必須だったんだよ。
不特定多数と連絡取りたい場合とかに投稿欄が役立った。
今みたくネットとか発達してなかったしね。
まあ昨今の交流誌の内容は確かにアレだけどさ。
>>864 リアクションで起きた事件について(プレイヤーは内心「ケッ」とか思っていても)
いちいち心を痛めて、シリアスに悩んでいるロールプレイをしてみるのはどうか。
例えモノローグ中心でも、一応ストーリーに絡んでいる気分になれるぞ。
キャラの動機がはっきりしているとリアクション上の描写も安定するし、
解説君として重宝されるかも知れん。
>>868 マスター経験者から言わせてもらえば、逆。
解説君……『PLが書いた行動ではない出番』……には、適度にコメディもこなせる奴の方が重宝する。
なぜなら、シリアスキャラはイメージを崩すことが怖いから、使いにくい。また、ツッコミが出来ないため汎用性に欠ける。
確かに動機が書いてあると行動のニュアンスを掴みやすいが、それが目に見える行動を上回るようになると別。
実際に執筆する前に行動の「要点」をまとめてみるわけなんだが、酷いのになると「忍び込む」だけだったり。
つまり、『どのような手段で』などなど、成功するための要件、工夫がない。
PCの考え方は分かっても、実際の行動が何をしたいのか分からなかったりする。
精神的行動、例えば説得などは、『正解』や『順序』などが作りにくい(マスターの好みになる)ので、あまりゲーム向きじゃないと思う。
ということで、シナリオは小説と違って現象面中心になるため、精神的行動中心だと話が進まない。
そもそも枚数も限られてるんだし、出番1人のモノローグで行数も使うよりは、
数人が絡みつつ知恵を絞りつつ事件を展開させていく方を、濃密に描きたい。
そう思うんだけど、どう?
870 :
869 :03/11/21 20:02 ID:???
モノローグに出てるとPL的には話に絡んでるように思えるけど、 実際には、まったく話が進んでないんだよ。だから、ねぇ?
他のPCやNPCとからむことを自ら否定するような設定で自分を縛っているのに、 それに気付かず孤独に「フッ」とかいいながらひとりモノローグに浸っている行動をし、 それを描写されて、自分のアクションは成功したと満足していること自体本来なら問題なんだがな。 周りのPCやNPCと共に物語を紡いでなんぼのはず。 単独で行動することが手段として成り立ってるのならかまわないが、 単に一人で浸ってる行動を描写されたいだけならPBMの遊び方としてなんか違うとおもう。
>>860 マルチアクションで毎月数本のシナリオが発表されるようなゲーム。
機械処理のものだとたくさん発表されるので
(エルエタとかって10本以上発表されてなかったっけ?)
製本したほうがコスト効率が良いからね。
そういうゲームを交流誌なしで遊ぶのは厳しいかと。
(エルエタだと誌上リアってのもあったか)
あと、帝都陰陽伝では、
いわゆるFAが採用されると誌上に載って、
それにアクションをかける、ってのもあったし。
ま、ここの方々には縁のないタイプのゲームかもしれませんが。
知恵を絞って動かしにくいキャラに挑戦するのもロールプレイの醍醐味だと思うけどな。 うまいこと歯車が噛み合ったリアが帰ってきたときの喜びは、やっぱ格別だよ。 やりすぎて外すと活躍できないわ、マスターへの嫌がらせみたいになるわ、周囲も白けるわで、 不幸な結果になるけれどさ。 精神世界中心に回っているキャラでも、 行動中心→モノローグで悩む→行動→行動→悩む→行動、とローテーションを組んで、 悶々としているだけに偏らないようにするのが理想だと思う。 動機中心で動く回は、その後の布石のための行動であるので、居場所を確保できれば十分。 限られた紙面では、語りまくりの活躍しまくりのという訳にはいかないからな。 信念や心情を存分に吐き出した後、 次のニ、三ターンはカツカツと理詰めでいける。
874 :
869 :03/11/21 22:41 ID:???
毎回に「行動」がないと、マスターとしてはとても哀しいんですが(笑)。 このターンはコレって分けずに、 毎回「存念を適度に吐き出しつつも、行動は行動でしっかり」なら、嬉しい。 行動が伴ってると活躍させられるから、そのなかで心情も描きやすくなるんだよ。 動いてもない奴は描けない。結局、行動した方が心情を描かれるチャンスも増える。 PBMなんて、たった10回くらいしか行動機会がないんだから、どんどん動かないと。 むしろ、事件の方でそんなに気長に待ってくれない。 「話が進まない=状況が悪化している(解決するチャンス・時間的余裕がなくなっている)」と考えた方がいいね。
875 :
NPCさん :03/11/21 23:07 ID:VCpYh+Rf
前にさ、あるプレイヤーが、すごく熱心に、真剣に 「このNPCの窮状を助けてやろう」 と思っていて、でも助けてやる手段が存在しなくて、悶々としてたときに、 「ああ、あの人、ドツボにハマったフリしてる人ね。はいはい」 と、その人のチャットの知り合いが影で言い捨ててた。あれはショックだったな。 確かに傍目にゃちょっと痛いけど、「フリ」であんな片思い末期みたいな 入れ込みはできねえだろう。ゲームに真剣に入れ込んで、熱心になってる奴を、 おなじゲームに最後まで参加してた奴が嘲笑う資格があるのか? いくら自分はのめり込めなかったからって、酷い言いがかりだとおもたよ。
ageてしまった。ごめん。
>>861 あれは基本的に1ゲーム:1情報誌だからな。
ホビデも昔はアラベ:ネットワールド、アラベEX:ネットプラスで同じ形式をとっていた。
それがHoMシリーズが巻末に入るようになって、気が付いたら他のゲームもいっしょくたに。
あとは各ゲームにページが割けれず内容がどんどん薄くなっていった。
漏れ的には情報誌のゲーム内容の記事は無意味だと思っている。
あれはマスタリング前に書いてしまうため、アクションによってはPCを追い詰めてるはずのNPCが倒されてしまってたりと、記事にある行動内容そのものが全く無意味なものになってるからだ。
必要最低限まで絞ると、各ゲームのリア未着情況と締切一覧があれば十分だろう。
次いでマスターの声、交流誌紹介、交流誌・プライベの募集、読者投稿などの
他のマスターやリアの盛況ぶりが分かる部分か。
ゲーム限定読参はコピー本で希望者のみでのいい気ガス
情報が欲しいなら速報誌や交流誌(プレイヤーの)を入手した方がよっぽど有用。
>>875 その人のチャットの知り合いってことは、そのチャットに出入りしてる人を当人不在のときに陰口叩いてたって事か?
そんな香具師らは人間としてもどうかと思うぞ
陰口なら陰口でIMのように他者に見えないところでするのが最低限の配慮だと思うが。
チャットだとROMできるなら論外、できなくても途中から入ってきた無関係の香具師に不快感を与えるからな。
愚痴なぞ自慰以外のなんでもないんだから、同じ事をしたい香具師らとだけ見えないところで勝手にしてろってもんだ。
交流誌はゲーム全体のムードを演出し、誘導するという決定的な役割を 持っている。個々のリアクションはPCの眼前の状況描写に終始するので、 交流誌を使って全体の状況を伝えていかなければPCの(したがってプレ イヤーの)視野は狭くならざるを得ない。 もちろん個々のリアクションが交流誌の記事との距離感(遠すぎず、近す ぎず)を意識せずに書かれてしまえば、交流誌は無用の長物と化す。マス タリングに自信のないマスターは、プレイヤーの短期的な反応に左右され るので、PCの描写を充実させることに力を注いでしまう。一方、マスターを 「手足のように」使うという意識に欠けるGMは、マスターたちの世話役とな り、汚れ仕事に徹し、マスターの機嫌をとることに終始する。そのようなGM のもとでは、交流誌はプレイヤーくすぐり、マスターくすぐりに終始し、ある いは「公平」を旨とすることによって全体を(多少強引にでも)方向付けてい くという「意図」を欠くことになる。結果、さまざな方向性を持ったマスターた ちが統制を受けないことによって全体の印象は「中庸」となる。 GM、マスターが自信を持って作品づくりをしなくなったことが、交流誌を無 用のもとしたということだろう。
>>878 マスターという職種が買い手市場だったら強気にもなれるだろうな。
言う事聞かない奴は、まともにかけない奴は、人気のない奴は首だ
代りは幾らでも入るんだぞ。
ってな。そんな状態でなければ、とりあえず客に約束したゲームを
提供する為に、今入るマスターを宥めすかしてでも使わなきゃならな
い。
商業規模PBMはオフィシャルが『しっかりする為』にも、マスター
の平均レベルを『向上させる為』にも、もっと金が掛かるのは事実だ。
今のままである限り低空飛行を続けて何時か落ちるだけ。
PBMの会社なんて数がしれているし、意外とノウハウは必要で
人材(マスター)の確保も大変なものである以上。1社の倒産は、
目に見えて客側の選択肢の減少、業界全体へのダメージに繋がる。
楽しみたいなら、『客も』考える必要があると思う。水準に達しない
のを切るだけじゃ、良い物は得られない。水準に達する為にこうしろって
な運動は必要だろ。
>>877 昔は交流誌にもリアルタイムの信用にたる情報が載ってたですよ。
所がハガキ貰って一日二日でマスタリング出来る人がいなくなって、
交流誌なんて要らねぇってマスターも増えてきて、
交流誌とリアクションの間に溝が出来ちゃった。
>>880 それは、参加者全員を共通リアに出し、専用個別を全員に出すなんていうのが
本流になったせいだろ?
白紙で出しても必ず登場できると言うのはオーバーサービスじゃないのか。
そりゃ、一緒にやってる仲間の関係で登場するのは良いと思うが。
テラがパンドラの箱を開けて以来、むやみにマスターのふたんが増えすぎちゃってるからな。
882 :
元マス :03/11/22 13:02 ID:???
>>880 そうは言うけど、実際問題2,3日でマスタリングなんて出来るかい?
どこの会社でも執筆期間は1週間から10日くらいあるだろうけど、
それが作業量を考えた場合の「相場」なんだと思うよ。
2日でできるなら、初めからそんなスケジュール設定しないでしょ?
俺は、どっちかってーと箱が空いた後のマスターになるだろうけど、
往年の、間違いなくゲーム業界に生きてますっていう、「文筆業」マスターならイザ知らず、
他に本業抱えてやるしかない身としては、無理だよ、そんなスケジュール。
「原稿用紙3〜40枚、締め切りまで2日」なんてオーダー、
本職のライターとしてもけっこうタイトなスケジュールだと思うけど。
>>881 そうだなぁ。
例えば遊演体の昔の頃って、登場率10〜50%ぐらいか?
今から考えたら(当時も)それでプレイヤーがついてくる事って
異常だったんだが…言ってみれば、
昔のPBMは機械処理の行動結果と交流誌がメインで、
リアクションに描写があるのは優秀者へのご褒美だった。
だから交流誌は面白くないといけないし、機械処理は思考錯誤を重ねたし、
リアクションは登場していないPCの事も考えてなければならなかった。
テラのMT1は当時衝撃を受けたな…。
>>882 リアクションの執筆と、交流誌の記事書きに必要な「展開の決定」は別だと思うが。
記事のライターに、アクションを評価した「結果」を報告し、記事執筆を依頼する。
マスタリングと並行してライターが記事を書いて、書きあがったらマスターに渡して
朱を入れてもらう。それができなくなったのは執筆時間の問題ではなく「決断力の
ないマスター」の問題であったり、「手順を守ることのできないマスター」の問題で
あったりするように思うが。要するに展開を決められないまま、とりあえずリアク
ションの執筆に取り掛かってしまうって奴。マスター自身、どこに向かっているか
わかっていないという状態。
>883 >今から考えたら(当時も)それでプレイヤーがついてくる事って >異常だったんだが…言ってみれば、 どんな趣味でも黎明期やライバルになる趣味がない時は、振り返ればゴミの様な ゲームでも売れたりします コンピュターゲームで言えば、ファミコンブーム初期、PSが出た時のゲームを振り返れば・・・・でしょ だから、昔が良かった、昔のやり方に戻ろうという思考はたいがい間違いなのです
>>882 その為に没があるんですよ。881の指摘の通り。
数十人登場させて全員に個性をもたせるマスタリングが面倒くさいのは
自明。結果の抽出が容易でないのも仕方ない。
整合性取るの大変だもの。
>886 >その為に没があるんですよ。881の指摘の通り。 高い金払い、時間かけて没か・・・・誰もそんなものには参加しない ゆえに、没ありの話は全て不可と思うがどう?
だから、 初期のPBMで小説は余禄なんですよ。 メイル使って、数百人が同じゲームしようってだけの話なんだから。 読参と違って、他に混じり物無しで、 郵便使って、会誌が来て、PC毎に処理をするために 千数百円かかる訳で、PC小説の執筆料ではなかった。
>>887 没ありのゲームに参加する人は皆無ではありません。
「誰も参加しない」という前提が成立しませんから「全て不可」という
結論も導けません。
せいぜいのところ
「没ありのゲームに継続的に参加する人は、没なしのゲームに
継続的に参加する人より少ない。だから没なしのゲームの方が
商業的な規模を大きくしやすい」
ということが言えるくらいだろう。
没なしゲームを運営するコストが没ありゲームを運営するコスト
よりも、はるかに大きいのであれば、没ありゲームは考慮に値す
る。が、現実には頭の悪いマスターを教育して「没ありゲーム」
であってもプレイヤーを惹きつけるだけの仕事をできるようにす
るより、頭が悪いマスターに対して「とにかく全員登場させてくだ
さい」とやる方がGMにとっては楽なんだよな。そのような手抜き
を会社が許してしまった結果が質の悪いマスターの氾濫でしょ
う。教育コストもコストだけど、真剣にコストを比較して「教育コ
ストを削減する」選択をしたのかどうか。単に易きに流れただけ
と俺は見るが。
>>888 だから、それは売れない商品だって話。
自分のキャラと関係のない読み物であるならば、小説買った方が安くてボリュームがある
故に、読み物性で勝負はできない。
ゲーム性についても、行動の結果が目に見えない(大成功にならなかった)では、
通常のボードゲーム、TRPG、コンシューマーゲーム等の足元にも及ばない。
失敗時に失う物にたいする成功時の見かえりの大きさが宝くじの足元にも及ばず
成功の喜びのおおきさが、失敗時の無駄を補うに足らない。
そして、没ありゲームは終始選ばれなかった者達がやめつづけることで、本来
採用に足る内容の比率が上がり、没プレイヤーに商売を支えてもらう事はできなく
なる。
没あり性のゲームが良かったって言うのは、偶々時間と労力を注ぐ余裕があり、
上手く見かえり(結果に出る以外に良い仲間に出会えた)を享受した一部層の幻想
で、客と売り手側の関係だけ見た場合客を舐めきった商品だ。
一部の成功者を喜ばせるために、貴方は成功した時の喜びを妄想する為に金を
払ってください。っていう訳だからな。
PBMは、『あなたのキャラクターの行動結果を返します』大活躍から失敗まで
あるが、何らかの結果が返ると約する商売にせざるを得ない。
今のPBMのマスターは PC1人当たり数百円で原稿用紙1〜2枚ぐらい書くわけ。 いくら文筆業で食ってない素人さんだからって、安すぎ。 だから初期のPBMに全員登場なんてものは無かった。 非現実的だったわけだ。 しかし、慣れほど恐ろしいものはなく、PBMが定着を 始めると登場率は年々上昇し、没はない方が良いという考えが 生まれ始めた。私はこれを正しい形とは見ない。 本来の商品は「交流誌」と「機械処理」だったはずで、 関連リアクションがついて来ることを容認する程度のはずだ。 没=行動の否定は誤りなのだ。 だからPBMはそもそも読参から出たと言っても言いすぎではないと思う。 ところが進化の過程で全く別物になった。 やがて数百円で原稿を書けと言っても当たり前になった。 だから没ありの話は全て不可なのです。 俺は887ではないし、その意見を茶化すつもりもないことを最後に断っておく。
>>890 > だから、それは売れない商品だって話。
いや、どう考えても売れてたんだが。遊演体が何年も商売できた理由はなんなの?
>自分のキャラと関係のない読み物であるならば、小説買った方が安くてボリュームがある
>故に、読み物性で勝負はできない。
没だったとしても、自分の行動がどうして失敗したか、想像がつくことだって多いですよね。
想像力があるプレイヤーにとっては、没だったとしても「自分のキャラと関係ない読み物」で
はありません。さらに申し上げますと、あなたの理論でいうと、小説やら読み物やらは、価格
あたりのボリュームで評価されるらしいですが、だとするとハードカバーの「癒し系」の書籍は
最悪てことになります。あれはリアクションよりも字数が少なくって、値段も高いですよね。
> ゲーム性についても、行動の結果が目に見えない(大成功にならなかった)では、
> 通常のボードゲーム、TRPG、コンシューマーゲーム等の足元にも及ばない。
大人数が参加しているということからくるダイナミズムや迫力ってものもあると思う。ライブ演
奏はスタジオ演奏よりも緻密さに劣るとか言っても仕方あるまい。
(続く)
>>890 > 失敗時に失う物にたいする成功時の見かえりの大きさが宝くじの足元にも及ばず
> 成功の喜びのおおきさが、失敗時の無駄を補うに足らない。
自分のキャラクターが大勢の他のプレイヤーとともにドラマを構成している、という実感は
宝くじでは得られませんね。失敗時の無駄とかっていうけど、あんたそんなに貧乏で1000
円2000円がそんなに痛手なんだ?
> そして、没ありゲームは終始選ばれなかった者達がやめつづけることで、本来
> 採用に足る内容の比率が上がり、没プレイヤーに商売を支えてもらう事はできなく
> なる。
憶測ですね。没なしゲームでもやめるプレイヤーはやめるわけで。没なしゲームでも
活躍できないプレイヤーは活躍できないわけで。
> 没あり性のゲームが良かったって言うのは、偶々時間と労力を注ぐ余裕があり、
> 上手く見かえり(結果に出る以外に良い仲間に出会えた)を享受した一部層の幻想
> で、客と売り手側の関係だけ見た場合客を舐めきった商品だ。
> 一部の成功者を喜ばせるために、貴方は成功した時の喜びを妄想する為に金を
> 払ってください。っていう訳だからな。
もう少し推敲してから投稿してください。
(続く)
>>890 > 客と売り手側の関係だけ見た場合客を舐めきった商品だ。
> 一部の成功者を喜ばせるために、貴方は成功した時の喜びを妄想する為に金を
> 払ってください。っていう訳だからな。
あなたの理論でいうと宝くじとか競馬なんかも「客をなめきった商品」になりますね。
キャバクラなんかもそうなるね。妄想を売ったらいけないんだったら、芸能界やプロ
スポーツは成立しないね。でも世間では認知されてるよね。
あなたは「金を払ったんだから」という意識がすごく強い人です。
それが悪いことだとまでは断言できないけど、その感覚が万人に共通するもので
ないことは理解してください。
> PBMは、『あなたのキャラクターの行動結果を返します』大活躍から失敗まで
> あるが、何らかの結果が返ると約する商売にせざるを得ない。
没も「何らかの結果」の一種ではないのかな。
>>893 >宝くじでは得られませんね。失敗時の無駄とかっていうけど、あんたそんなに貧乏で1000
円2000円がそんなに痛手なんだ?
うむ・・・売れない売れないと嘆いてる多くの業種の人達に聞かせてやりたい言葉です
一般的に1000円は高額です
>>没も「何らかの結果」の一種ではないのかな。
禅問答したいのなら俺はお断りだ
>>891 それは、成立過程を遊演隊系中心に考えすぎ。
確かに、遊演隊系はそう言う流れを辿ったのかも知れない。
しかし、旧コスモ・現テラネッツ以降の流れにはそもそも読参の延長という
考え方は入ってないだろ。
TRPG系の拡大としてマスターはプレイヤーに事件を提示、プレイヤーの
行動に対して結果を返すという流れから始まっている。
客はPBM形式のセッションに参加して結果をもらう為に金を払っているので
交流誌や機械処理の為になぞ金を払ってはいない。
数千人同時参加のマルチテーブルセッションのノリが全く別系藤の客層を集め
て、それが残っている。
遊演隊系旧PBMという一つのものが、別種の新PBMによって駆逐されて
新PBMが残ったというのがPBMの実状だろう。新PBMの血を加えた旧PBM
と新PBMのハーフ的な系統も存在はしたがな。
>没=行動の否定は誤りなのだ。
そんな理屈で客の心は満たせないって。
金払って、真剣に悩んで書いた行動が無視された事実が客の印象の全て。
『貴方は○○しようとしたが、既に××の後だった』の1行だけでも、
ちゃんと読まれて判断された証拠があるのとは、天と地程のさがある。
今なら没ありを復活させる目がない訳じゃないかもしれないな。
少なくとも採用された行動の全てが公開され、採用基準がなんだったかが
公表される形式でやるなら。 紙で返信じゃなくて、WEB公開型でだろうが。
>>895 一般的に、ねえ。こんな特殊な商品つかまえて?
1000円が無駄になったことが痛くて痛くて、行動が成功したときにも
喜べないっていう話なんだよね?
外タレのライブは1万円近くするのが普通なわけだが、こりゃ、一度
でもガッカリさせたら、もう二度とライブなんてものには行かない、
とか言い出すわけだな。
現実には、ライブは水物で、毎回毎回最高のパフォーマンスができ
るものではないわけじゃん。だから、たった1回の失敗でいちいち目
くじら立ててたら、ライブ通いなんかできないわけで。
もっと近いところで話すると、PS2のソフトってクソゲーだらけだと思
うけど、クソゲー掴まされたらもうPS2のソフトなんか遊ばないって
なるわけ?1000円2000円じゃないから、恨みはもっとデカくないと変
だ。
>>896 まず、遊演体のネットゲームは読参にルーツがあるわけではないことに注意しよう。
遊演体のネットゲームはシミュレーションゲーム、マルチップレイヤーズゲーム、
ロールプレイングゲームなどの概念を援用しつつも「まったく新しいゲーム」を作ろ
うとして始まったものだ。88や90の頃の広告やパンフ、交流誌を確認すればわかる
ことだがね。ホビー・データやテラネッツが、それをTRPG よりにアレンジしたのは事
実だが、ホビデにせよテラにせよ、最初から没なしを指向していたわけではない。次
第次第にそうなっていったわけであって、それは「易きに流された結果」かも知れな
い。理想と利益を求めてシステムを改良した末に「没なし」に至ったのだとしたら、
どうして「没なし」をもっと誇らしく語らなかったのだろう? どこまで行っても「そうし
なければ客は納得しない」というムードで語られてはいなかったか? 「見よ、我々
はついに没なしゲームをリーズナブルな価格で実現したぞ!!」とはならなかった
のはなぜか?
>897 議論で勝つ手法か何か? >外タレのライブは1万円近くするのが普通なわけだが、こりゃ、一度 >でもガッカリさせたら、もう二度とライブなんてものには行かない、 なぜ、ライブ全てに行かないとする? その外タレのライブに行かないだけで、ライブ全てにいかなくなるわけではない >もっと近いところで話すると、PS2のソフトってクソゲーだらけだと思 >うけど、クソゲー掴まされたらもうPS2のソフトなんか遊ばないって なぜ、PS2のソフト全てを遊ばないとする? その会社のゲームを買わないだけで、PS2のソフト全てを遊ばなくなるわけではない と思うけど なんか禅問答したいか揚げ足取りたい人がいるみたいなので俺は撤退
>>898 「没無し」については俺は娯楽商品として当然の部分だと思う
誇ることも売りになるものでなく、あって当たり前のもの・・・とね
コスモもホビーデータも初期の客層には
遊演体系が色濃く出ている歴史的事実を忘れてはいかんな。
(多分に冗談なので突っ込まれると困るが)
>>900 だからプレイヤーの行動結果は常にあったんだよ。
機械処理は結果が無い事にはならんだろ。
なのに、運営側でさえそれを忘れた。
今なら機械処理のレベルも違うから、
PBMももっと上手く出来そうな気がするんだが…。
ただ業界自体が終りそうだから、続きは別のゲームでって
事になりそうだ。
>>899 1000円が痛いか痛くないかって話をしてるんだが。
1000円は痛いって話なら、その数倍の価格はもっと痛いってことになる。
でも、たとえば何度も裏切られつつもそのアーティストを追いかけるなんて
奴はざらにいるわけで。満足したケースの喜びの質や量が問題なんだと
俺は思う。1000円が「一般的に」高いかどうかが問題だとは思わない。
たとえば漫画を読まない奴には漫画雑誌数百円も「高い」わけで。「一般的」
なる言葉に重大な意味があるとは思えないがな。
>>900 俺はそうは思わない。
……わかんないかな、思うとか思わないとか言っても、それは個人の感想でしょ。
>901 業界自体が終わりそうなのは同感 機械処理のレベルが上がった。これも同感 そして自分のキャラで遊べるゲームは既にPBMだけではない なら、魅力的な世界観、キャラを持つ既存のゲーム、漫画などを遊べるゲームに客が流れるのは必然 PBM会社が上に負けない魅力的な世界観、キャラを創れれば生き残る道はあるが・・・ 既存のマスター陣では駄目だろうと思う
高いか安いかは対抗商品との値段格差で決まることだと思うが。
>>897 言葉尻だけをとって揚げ足を取っても事実は変わらないぞ。
1回の失敗くらいなら文句は言わない。不満がでるのは、10回なりを通してやって
結局一度も成功できなかった。2万円ドボンだから駄目なんだろそして、没ありゲーム
ではそう言う人を多数出す。宝くじと違って買ってれば当るかも知れないってもんじゃ
ないしな。
駄目なら没と、駄目な時こういう事情で失敗しましたは天地の開きがある。
駄目なら没なんて失敗理由が見えないから不満の元だし、周囲に優しい先達でもいない
限り改善方法の糸口すら掴むのが困難だ。
そもそも、ちゃんと読まれて劣っていたり間違っていたから没になった保証もない。紙
飛行機にして近くに落ちた奴を拾っただけかもしれないしな。読まれもしないのに金払っ
てたら馬鹿だろ。
採用された奴は、『お任せ』とだけ書いていて、その中からマスターが好みの奴を選ん
で書いてるなんてやっつけ仕事されていたら、まじめにやる気なんぞ一瞬で失せる。
没なしには、キャラの行動に絡んだ結果を書く事で、少なくとも一度は目を通していた
事を証明する効果がある。
困難だから勝利した喜びが大きいとか言うかも知れないが、そういう勝利が最初から欲
しいと思わない人だっている。この物語の片隅に自分のキャラがいる事を明示してくれる
事が望みの人間だっている。
没ありゲームは、ユーザーの望む多様な要求の内一つしか適えないゲームなのだよ。
PS2のクソゲーをやったら、同じタイトル・同じメーカー・同じスタッフとかは警戒
して避けるな。PS2そのものじゃなくてな。外タレのライブなんか行かないが、まあ期
待はずれだった奴の2回目には行かない。
没ありで金を毟られるだけの旧型PBMをさけて、やった事にやった事なりのリアクションが
返るPBMを選んでその時の時間や気分にあったレベルの結果を受け取る方を選ぶだけだ。
上手くやったら全体を巻き込む大活躍ができるのは同じで、加えてそれなりの努力のときに
それなりの努力なりの結果をもらえる付加価値のある方を選ぶだけ。
ためしに聞いてみたい。 いままで参加したゲームで、やってよかった、いちばん楽しかったタイトルって何? よければその値段や、会誌の内容についても。 ゲームはじめてから時間は長いが他社についての知識がなくてな。たのむ。 千円だろうが十円だろうが<無駄になったと思えば厭な気分になって当然だろうと思う。 他のことで無駄金使ったときより悔しいのは、金を払う以上に、自分で頭と時間と意欲をつかって アクションを書いて提出してるからだよな。 でも、没ありの面白いゲームと没なしのつまんねえPC登場小説、どっちにカネ払うかっていうと俺の場合前者なのよ。 つーか後者を買うくらいなら自分で書くよ。これはゲームであって、自分の考えたキャラの発表会やってるんじゃねーんだから。 ただ、没より、「失敗したら失敗したで、その描写をしてくれた方がいい」 とも思うわけね。「失敗」したことを悔しがるべきなのに、 「無視」されたとマスターに怒りをぶつける勘違い・混合が起きるから。 少なくともその失敗の判定が正しいかどうか、プレイヤー全員に判断できる可能性があるしね。 良質のマスター、良心的な経営陣、大量の良質のプレイヤーがそろえばよいゲームになるだろうなと思うけど そんなものは望めないし、主催者の管理しきれる人数ってそう多くないんだよな。このゲームの体制だと。だから当然、高額になる。 遊演体はたしか最高で三十人のマスターに数千人のプレイヤーで回してたから、現行の多くて数百人のプレイヤーでやってる ゲームとはもう別種のものなんじゃないかとも思うね。 いま、単なる機械処理なら、オンラインゲームの類でできるから、もう、今更やる価値は無くしてるんだよな、きっと。 だから小説に掲載される事のメリットだけが今、生き延びただけで。
>>903 PBMみたいな遊び方はそのうちオンラインゲームか何かで
出来てしまうと思うんだ。
それは無理だという意見もあると思うけど…本当にそうかな?
3年後とか5年後にそんなゲームがもし出てヒットしたら、
PBM者は色々言うんだろうね。
>>906 没なし=キャラクター小説と思っているあたりが事実を見てない
全体として重要でないキャラのシーンが混ざってたりするが、毎回キャラの
立ち位置がしっかり出ている分、全編を通して話の中心として活躍する事は、
変わらないくらい困難だし、遣り甲斐のある事だ。
載れもしない最下層プレイヤーってのがない分、他人との比較での優越感は
すくないが、勝利を得る喜びその物は十二分に得られるものだぞ。
あれ? 没無しは透明性において優れてる、なんて話が増えてるな。別にいいけどさ。 しかし、これと比べてダメじゃん→その比較は変だ。こうだろ?→揚げ足取んなよ、って 話の流れはどうよ。妙な比較で書くから突っ込まれるんだと思うが。
なんか全く違うものを同列に扱っている様な気がするんだが、気のせいかね?
没有りと無しじゃそもそもゲーム性が全く違うんだろ?
アクションゲーとパズルゲーのどっちが面白いくて高尚か論じてるようなもんだと思うが。
人それぞれの好みなんだから結論なんて出やせんよ。
>>906 いちばん楽しかったタイトルと言われてもなー。
ゲームによって楽しかったと思う部分が違うから一概に上げられんよ。
まぁ、値段に関しては3000円が限度だと思った。
(それ以上のゲームにはそもそも参加する気になれんかったってことね。)
PBMの凄さは、 同じ行動を見ても、誰が書いても違うリアクションになることなんだが。 文章の優劣やアイデアなんて、そんな物が判定の全てだと思ってはいかんな。 正確にはマスター個人の好みは勿論、何番目に見たかですら大きな要因なのだよ。 俺は普遍的なマスタリングをしてますなんて言ってる奴もいるが、 幻想もいいとこだね。
>>911 TRPGもそうだよ。
世間一般の会議もそうだよな。
>>912 いや…その…きちんとした判定に拘る発言があったから、
きちんとした判定等というものは無いと言いたかったんだ。
良く言われる『きちんとした判定をしてれば活躍したはず』は
マスタリングには当てはまらないんだ。
凄く面白い行動をすれば活躍するのが当然と思うかもしれないが、
面白い行動と面白いキャラよりつまらない行動とつまらないキャラを
選ぶこともあるんだよ。相対的な判定としては。
……うまく説明できないな。本当に申し訳ない。
>>906 夜桜。初めて参加した作品、全部とは言わんが初めての
作品が一番面白く感じる奴は多いはず。
昔のリアクションは今のより面白いと思うがどうか? 理由は、没があるのに没無しより詰まらなかったら、 話にならないから。 一般論としてそう思うってことね、全部じゃないよ。
>>915 少なくとも七青より蓬莱のリアクションの方が面白いってことには
なりそうだけど。
それじゃ、没なしの好きな君に没ありの優れた点をちょっと教えてあげよう。 没ありの優れたリアクションは、没なしの優れたリアクションよりも、優れた出来である。 没ありの優れたゲームは、没なしの優れたゲームよりも、優れたゲームである。 多少の例外はあるかもしれないが、大体はこうなる。 これは構造的な問題からだ。 簡単に言えば、没ありの方がマスターの作業が軽減される。没は扱わなくてよく、 扱う人数が減るからだ。 極端な例として100人のPCのうち90人を没にしたとする。 残った10人に10行を割けば、リアクションは100行だ。 しかし没なしで100人全員を採用した場合、10行を割けばリアクションは1000行にもなる。 マスターの時間も、人数も、人件費も有限であるから、「じゃあ増えた分だけ頑張って書く」 なんてことはそうそうできない。 100行の10倍の速さで書き飛ばす(質的低下)とか、一人に割く行数を1行に減らす (別方面における量的低下)とか、要するに増やした分どこかを薄くせざるをえない。 人数が増えるのは、他にも問題がある。普通、小説では名のあるキャラが何十人とは 出てこない。たくさん出ると、限られた紙幅ではどうしても個々が薄くなるからだ。 また本筋と関係のない行動が描写されるほど、本筋はまぎれて見えにくくなる。 その結果、読み物としての質はどんどん落ちる。
ゲームとしてはどうか。 没ありの勝利条件は明確で、露出することだった。 リアクションに載る、活躍して交流誌に取り上げられる、世界を動かした、このゲームで 無くてはならないPCとして露出することこそ勝利で、それを皆が目指すゲームだった。 しかし没なしで、「片隅で自分の居場所を確保」など目標が拡散し、明確な勝利条件が 存在しなくなり、勝利を奪い合うゲームとしての側面は確実に衰えた。 (断っておくが、勝利を目指す「ゲーム」をPBMに求めていない層にとっては、これはマイナスでない) 多人数参加ゲームならではの面白さとして、自分の起こした行動が他の大勢に影響したり、 大勢の行動が自分へ影響したり、という要素がある。 が、マスターの数が多いと、連絡・調整にかかる労力は飛躍的に増える。 没ありでは参加数でなく採用数が重要なため、マスターを少人数に抑えることも可能だが、 没なしではそれは不可能で、参加人数に比例してマスター数も増やさねばならない。 広い領域へ影響を及ぼすには連絡・調整が必要なので、そうした仕掛けは困難で、 影響は個々のシナリオ内に収めるしかない。 だから、重要度の低いキャラ・行動のノイズが少ない、読み物としても優れたリアクションが 読みたい者、限られた人数しか得られない勝利を求め、広い領域への影響の面白みがある ゲームに価値を見る者は、たとえ没続きで結果的に二万円ほどむしられるリスクがあろうとも、 没なしゲームより没ありゲームを欲するわけ。 総合的に見れば 没なし>没あり かもしれないが、全ての点で劣っているわけではなく、 没なしが生まれれば没ありが無価値になるわけでもない。そういうこと。
没にも種類があるのでは? 名前すら登場しない完全没と、アクション内容が全く反映されずに名前だけ登場する行動没。 後者は、漫画のモブ(背景人物)のように登場だけするその他大勢(AとBとCはxxを行った等)と、全く別の行動(アクションはyyをするなのにリアクションではzzをしていた等)をとっていた場合と。 # 注。その他大勢はアクションの優秀さで同じ行動で活躍してる人が他にいる場合を差す。 必ず全員個別でフォロー方式が優れているかと言われると疑問。 ホビデのアラベ2などは共通に出れなかったPCを個別に出しはしたが、 共通の本筋とは全く関係ない上にキャライメージ無視で個別で勝手な行動をさせられてた。 思うに没もイメージ無視個別も同等に痛かったのは、 キャラの存在を否定されたように扱われたと感じさせたからではないか。 ちなみにネットの普及とPBMの衰退は直結はしてないと思う。 グループ行動がとりやすかったり情報伝達がより容易に行える環境はPBMにとって大いにプラスだと。 ただMMOの出現が致命的。 自分のキャラやその行動を他の人に見てもらいたい、知らない人との出会いや交流、複数人が力を合わせての行動……そういった部分が根こそぎPBM特有のものではなくなってしまった。 結局残ったのは文章で行動結果が返ってくる部分と、今までPBMで培った交流によるある種の惰性。
920 :
919 :03/11/22 16:32 ID:???
あとはPBMの持つ麻薬性か。 考え抜いたアクションが見事に成功して全体にまで影響する快感を一度体感したら、再び味わおうと他のゲームに参加し続ける。 個人差はあるが、1ゲームや2ゲーム程度ならまともに活躍できなくても文句は言ってもやめはしない香具師も多い。そのシリーズには参加しなくなるかもしれないが。 快感の種類は自分の活躍に限らず、複線の見事さや文章力、他PLの見事に展開を読みきった活躍など何でもおk。 学生じゃなくても生活費の捻出にすら苦労しながらもやめない香具師は何らかの快感を得たからだと思う。 いまさら漏れが言うことでもないと思うが(藁 言いたいのは、そういった離れ難い香具師らすらやめていってしまうようなヘタレなゲームが氾濫しすぎたこと。 リアの質以前の遅刻の多さ。 ファイナルイベントでゲームの折り返し地点にしかいないようなものをいくつも出したら、どんな上得意でも逃げるだろ。 最悪なのはファイナルから半年1年と経っても反応も音沙汰も無く、有耶無耶にすることか。 漏れはそれを避けるために常に複数PCを投入してたんだが、全PCでこれが起こったとき、その会社のPBMは二度と参加しないと決めた。 「遅刻して面白くなるリアは無い」 いまだに心に残る名言だな。 遅刻で待ったかいがあったと思えるリアには、いまだにお目にかかれたことは無い。
>>919 心配は要らない。PBMでみんなが面白いと思った部分はMMOにも
徐々に現れてくるよ。少なくとも俺はそう信じてる。
MMO、面白いかあ? ゲーム付きチャットって気がしてならんのだが。
>>「遅刻して面白くなるリアは無い」 事実をついた良い皮肉だ。 だけど明言・格言に拘ると苦労するぜ?
>>917 同じマスターなら、没なしより没ありの方が負担が少なくて優れたリアをかけるという点は同意。
だが没ありにしてすら使い道の無いほど無能なマスターが多いのも事実。
無能を採用してリアの質を落としても増えた参加者に対応した(許容量を無視した)時点で、没なしマンセーと合わせて衰退は必然だったかもナー
遅刻されても面白かった事は何度かあるよ。 遅刻は嫌いだけどな。 たまたま好きなマスターが遅刻魔だったら、こいつはどうしようも無い。
>>922 同意。
現在のMMOはまだその域を出てないと思う。
PBMほど行動に融通は利かないし、
流れを変えたりひっくり返したりとかは出来ないし。
PBMばりの自由度があるMMOもいずれ出て来るだろうが
早くても数年は先だろう。
しかし「他のプレイヤーと語り合うのが参加目的で
ゲームそのものは『共通の話題』に過ぎないから
わざわざPBMやらなくてもMMOで事足りる」
という人も少なくないだろうな。
俺も遊演体時代からつまんでるから、没あり(ホビデ的共通個別システムも一応含む) なのが「あたりまえ」だと思ってたし、最近の全員登場没無しリアのシステムの方が正直つらい。 本筋意外の部分で楽しんでる人達は別にそれもいいと思うんだが、 端から見て明らかに理不尽と思える行動をギリギリのラインでリアに登場させてるマスターの苦労や 結局破綻がではじめるのを見るとね。 もちろん人の価値観はそれぞれだから、没無しが良いという人がいるのは当たり前の話だし、 ここに来てる中にはPBM始めた時には没無しの風潮が当たり前だった人もいるだろう。 ゲームのパンフレットのPCの活躍が楽しめるような煽り文句を見て参加した人にとっては 自分のキャラが活躍出来なければ怒るのは当然の事だ(これは会社側にも責任がある)。 没無し派の理論ももっともだと思う。 ただ、上の方でだれかも言ってたが、没ありPBMと没無しPBMは比べるものではなく 全く別のゲームじゃなかろうか。 「PBM」で一まとめにしてしまいがちだが、これって「球技」っていってるのと同じぐらい 大雑把なカテゴリーだと思う。野球とサッカーでどっちが好きかを聞くことは出来ようが、 比較するのはナンセンスでしょ?。MMOとかもしかりだな。 もはや選択肢の少ない今のPBM業界では遅いのかもしれないけど、 没あり没無し双方のゲームが同じぐらい存在して、PLが選択住み分けできるような 環境が理想だったのかもね。 と、えらそうに言ってはみたものの、今現在没ありのゲームってあるの?
>>927 ねぇよ。
少なくともアンタや(恐らく俺も)遊んだ奴はな。
>端から見て明らかに理不尽と思える行動をギリギリのラインでリアに登場させてるマスターの >苦労や結局破綻がではじめるのを見るとね。 異なる価値観の同居はPBMの凄いとこなんだが……そうなんだよな。
没無しでも、全員登場、アクションは没アリって感じのマスタリングするマスターもいたけどね。 原則名前は全員出てくるが、1行で終わりの人がいたりとか。 リアのどの辺で登場したかで立ち位置だけは判るんで、 昔のリアの名簿で〜していた人達と書かれたのと同じかなぁと。 全く本文に登場しないのも寂しいが、アクションの優劣は付けて欲しい漏れとしては これが丁度いい感じだった。
>>930 没無しを支持する参加者の多くには
一行で終りは不満の種にしかならなかったんですよ。
「一行だけで居ても居なくても同じ扱いなら、出ない方がマシだ」
そんな言い草を一回ぐらいは聞いた事あるんじゃない?
没ありと没なしの境目では、マスター達も頑張ってたよ。
全員登場していながらそこそこ優劣はつけて、
かつ全PCの個性を活かした描写をした上に物語の面白さも必要だとね。
大半が一、二年で燃え尽きたか諦めて引退したさ。
まあ、没なし(共通+個別)を初めて打ち出したアラベスクで、 オフィシャルイベント上で「僕はこのシステムには疑問がある」 と公言したしたあげく、マジで事実上没個別(3行で全員共通 の機械処理みたいな内容)を出した片柳とゆーマスターもいた がな。 …いや、いいマスターでしたよ、片柳ますた(←フォローのつもり) 個人的には遊演体型の方が断然面白いと思うが。 没があるからこそ、やりがいもあるってね。
まあ没ありと没なしでは プレイヤーがゲームに求めるものが違うわな
ひとこと「シミュレーションゲーム」と言っても、 それは恋愛だったり戦争だったり、経営だったりするわけなんだからな。 戦争物でも、ファンタジーと近代戦、ターン制とリアルタイムなどでまったく違うゲームになってしまう。 だから、PBMも全部まとめて語るのはおかしいし、どれか1つの方式が絶対でもないわけだが。 ともかく、ちょっと落ち着け、今日の連中。
ゲームソフトの仕様のように、 ジャンルやゲーム傾向、ボツ有り/無しなどをキーワード化してまとめてみるのはどうだろう? 好みのゲームというものがはっきりするかもしれない。
ゲームとして共通項の設定はあっても マスターの担当範囲毎で別世界並に世界律と時限が違うからなぁ ぶっちゃけ、厳密に設問した方がいいんじゃねぇの?<キーワード、配列作業
機械処理がメインのゲームが登場しても、 「そんなのPBMじゃない!!」 って反応が多かったよ。 少なくともここ数年は。
どうでもいいが、遊演体を美化してる人がいるね。 やれやれ。
例えほとんど活躍が出来なくても没有りが面白かったから、数年続けた。 没無しが出始めたころの作品で、3ヶ月目くらいにそこそこ他のキャラよりも 多少目立っていたが、妙に居心地が悪かったんで試しに無茶苦茶強引な アクションかけてみた。 あっけなく通って大活躍した。 思いっきりやる気なくなって、それから段々と他社も似たような風潮になって きたので完全に引退しました。 極論を言えば、没なしは打ち切りが無い連載だ。面白くなくても掲載され続ける。 そんなの金出して読みたいとは思わない。そんな雑誌に載せたいとも思わない。 プレイヤーとマスターが切磋琢磨しあった結果であったからこそ、10年後の 今になっても当時の思い出を語り合える仲間が居る。自分のキャラが、一緒に 過ごした他人のキャラが、自分の中で未だに生活していて、今でもプラリアを 書きたい気分にもなる。 ・・・没なしを求める人を否定はしないが、俺にはついていけなかったよ。
>>938 現状で没ありゲーが存在しないのでどうしてもノスタルジックな
語りになってしまうんだと思うよ。
没ありゲーの例としてほかに比較対象があまりないから。
>>938 当然じゃないか。今は無いんだから。(会社はあるが)
まだやってたら、あの糞会社と言うさ。
>>938 いや、当時は間違いなく面白かったはず(やってないので)
ドラクエの1が衝撃であり、マリオブラザーズが日本一売れたゲームである様にね
ただ、いまは当時と時代が違う
技術も市場も参加者の意識も景気も
遊演体のやり方がそのまま通じもしないし、まったく通じない可能性もある
それをわかって(当時の)遊演体が良いと発言してる人がほとんだと思うけど
943 :
938 :03/11/23 13:00 ID:???
当時やっていた人間として、 「みんなが言うほど面白くはなかった」 と言いたいんだよ、俺はね。 あれを「面白い」と言っている人間はほんの一部なのだよ。 ただ、声が大きいだけでね。
>>942 俺はやってた方だが、
面白いと感じた奴と面白くないと思った奴の比率なら、
間違いなく後者が多かったと思うよ。
(実データは会社関係者じゃないので知らん、
ただプレイヤーもマスターもそう思っていた)
だから、938は当時の参加者か当時の奴から話を聞いた事がある人でも
おかしくないな。
その点で美化するほどのゲームじゃなく、糞だったと思うのは別に良い。
ただリピート率が高くないのに初期のPBMが参加者を増やしていった
事には凄く面白いと感じた乗客の影響はあると推測する。
これは過信してはいけない。
だけど、熱く語る奴がいなくなった現在では
奴らはゲームに必要な上得意客だったのではと思う。
今は自己の為に何万円とつぎこむ者が上得意だろうが、
過去のゲームでは面白いゲームを伝える伝道者こそが
それだったのではないか。
「絶対に面白いから騙されたと思ってやってみろ!」
俺は騙された方だったな。
没ありマンセーな人は、PBMに競争的なものを求めるタイプだろう。 没ありPBMはハイリスクハイリターンだから 一度大活躍してしまうとその快感が忘れられず 中毒みたいになるんだろうな。さながらギャンブルのように。 その気持ちはまあわからんでもない。
いや、上手い奴からすれば活躍するのはそう難しいことじゃないから。 下手な奴とは全然次元違うから(ちなみにマ○セなんかは「まあまあ」 のレベルであって、上手い奴はあんなもんじゃない)。 全然活躍できない奴はやっぱり下手なんで。 ただ、下手な奴をどこまでつなぐとめられるかが大事だってのも確か だがな。没なしだってだけでつなぎとめられるとは限らんが、没なしだ ってだけでつなぎとめられる奴(あまり上等ではない奴だよ、わかって るだろうけど)がいるのは確かだね。そういう奴は世間では人間扱いさ れてないからさ、どんどん金をつぎ込むのね。風俗にハマって素人道 程な奴と一緒ね。
最近の奴では、テラのMT14が遣り応えがあったな。 没無しシステムだが、真っ赤に燃えてるストーブにも平気で抱きつかされるとこが。 戦争と外交と宗教絡んでタイムリミット。怒涛の半年だったよ。 一人の思慮の足りない行動や、趣味に走った行動に、いやおう無しに巻き込まれた。 いまどき珍しいハードなゲームだったよ。
まあ、下手くそなパンクロックでも燃えられる奴は燃えられるからな。
>947 他スレからの引用だがMT14の実態はこんな感じでは? 607 :NPCさん :03/11/15 14:24 ID:??? >602 MT14が良いゲームと言えば疑問だが 最後最後と煽っても600PCも埋らない それに評判が良かったならWT4はMT14方式になったのでは たとえやってもまた参加者に現役のテラ関係者がいてぐだぐだのクズクズでしょう
言いたい事を何でもかんでも突っ込んで書き込んでる莫迦がいますね だから失敗するんですよ 何を失敗するかは問うなよ
>>950 揚げ足を取るようで大変心苦しいのですが、
真面目に主張したい事があるのでしたら、
人を虚仮にするような表現は使わない方が良いと思います。
差し出がましい事とは思いますが、
不真面目と受け取られ真意が伝わらないのではないかと愚考します。
不躾な横レス、平にご容赦ください。
>>949 少なくとも、ひとつのゲームに使える全精力つぎ込まないといけないゲームは、
いくら楽しくてもお手軽にはできない。と言うこと。
たとえばドラクエ7だが、仕事でプレイの間隔置くと、クリアするのが難しい。
14は胃が痛くなるほど楽しかったのは事実だよ。
遊びなのに仕事以上にきつかったけど。
>>949 分割納入ができるんだったら入れてました。
全額一括納入のみ!!って言うのが敷居高くて…。
知り合いから話を聞くにつれ、馬に入れずに
こっちにいれてれば良かったと後悔してます。
翻訳。 「つまりさ、俺たちみたいなゲームに命かけてるPBM戦士にとっては、 没なしゲームは人生かけるにゃ物足りないわけよ」
仕方ないじゃないですか。ヌルイ方が複数PCやる人多いし、作る側の負担も少ないんですから。 それに精神的に大人・紳士であることが望まれる性質の割に留まるのはそこに遠い人間が多い (マスター・プレイヤー共)この業界、そんなしんどいものやっていけませんよ。 なんてな。
>>956 でもその結果が、一つのゲームの参加者が1000人も集まらず、
各社倒産or撤退が相次ぎじゃ、このゲームを一度でも楽しんだ者と
しては、何か寂しいよな……
この流れだと950でスレ立てたら早すぎるだろ。 それにスレ立てへ話題もってくならテンプレ話題ふれよ。
次スレ用テンプラ
メイルゲーム(PBM)を語るスレッド 第9回
郵便や電子メールを使い、全国規模にて行われるゲーム、
『メイルゲーム』について語るスレッド。
※前スレ
メイルゲーム(PBM)を語るスレッド 第8回
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1063122410/l50 ※ささやかなルール
このスレはsageでの進行を推奨しています。
(E-mail欄にsageと半角で入力するとスレッドが上がりません)
マスター及びプレイヤーのプライベートの暴露、叩きは禁止です。
関連リンク以外のページへの直リンクは禁止。
どうしてもを貼る場合は、先頭の「h」を外して書くこと。
なお、ここに書かれた内容を信用するかは個人の判断で。
「気をつけよう! らしい、だそうだ、ということだ」
過去スレ・関連リンクは
>>2-10 あたり。
>>961 からエルスへのリンクははずしていいかな。
ホビデはサイトもあぼーんしたから削ったけれど。
ホビデサイトは無くて良いと思う。ホビデスレで充分だろうし。 エルスは繋がるんだからそのままで良いと思う。 あと自分950なんだけど、先日ここの板でスレ立てしたからきっとスレ立て出来ないと思われ。
>>957 ま、いずれにせよこうなる運命だったと思うよ。
仮に没有りが主流になってたら
>>946 の言うような
「上手い奴」だけが楽しめるゲームになって、
下手なプレイヤー淘汰 → 規模縮小で
ヘタするともっと早くに商業ベース撤退してたかも知れん。
あえて没無しにしてヌルくし、参加者の敷居を下げたことで、
ゲームとしての質の低下はあったにせよ
商業PBMは少なからず延命したのではあるまいか。
それが良かったのか悪かったのかは別にして。
新スレは
>>980 くらいでいいんじゃないかね。
漏れも昨日遊演体スレ立てたばかりなんでたぶん弾かれると思うけど。
なんで没有り没無し、どっちがいいって話に拘るのかなあ・・・? そうやって自分を持ち上げる事しか考えれないからこそ、PBMは衰退したんだと思うんだけどね。 ゲーム性が違うからこそ、両方共存できて行ければ1番だったんだと思うけど。 PBM本数を増やしていったホビデにはそうゆう試行錯誤もしてもらいたかったかな。 追記 アクションを判定する能力と、それを文章にする能力は別だよ。 没有りの方が速く面白いものを書ける人も居れば、 没無し方が面白いものを書ける人も居る。 PLがそうであるようにマスターも人それぞれ。
>>967 それには、住み分けられるほどの人数(少ないと両方こける)が
PLにもマスターにも必要だな。
価格帯としての住み分けも発生させないといけないしな。
で、同時にあると没ありでほぼコンスタントに没になるような連中
は没なしにしか参加しないんで、没ありでも没なしでも価格差はつけ
られず、没ありの没ありゆえの楽しさも半減するんじゃないかな?
ようするに、もはやPBMに選択権などなく やってくれる会社やサークルがあるだけでもありがたいと思えってことか。 理想論や綺麗ごとはとこかく(別にそういうのが嫌いってんじゃないよ)。
俺は没ありはイイ!てな書き込みをしたけど、単に没ありがけなされてたから 反動として書いただけだよ。没ありの方が優れているとは別に思ってない。 没なしもそれはそれでいいと思う。 俺はあまりやる気はしないが、それはあくまで個人的な嗜好。
>>967 ホビデも試行錯誤しなかった訳じゃないと思うが。
ヴァルハラ・ライジングなんか結構後期遊演体風味だったと思うし。
(シャチョ―の趣味と言う話もあるが)
>>968 少なくとも、このスレには読解力がかけらも無い人間がいるって事は、はっきり判った。
没が有ろうが無かろうが関係無く、こんな馬鹿を相手にしてりゃマスターもプレイヤーの逃げる訳だ。
>971 では、他のプレイヤー参加型の娯楽は、皆が素晴らしい参加者ばかりだったというわけか? そんなことはないだろう そんな中でPBM(PBEM含む)が衰退する理由はなぜだろう? 俺は参加費高い割には月1でのリアクションしかないコストパフォーマンスの悪さが原因と思われ
>>972 971じゃないがね。
親しい知り合いや身内を悪く言われたり、
好きなことに文句を付けられたら腹が立つのは普通だ。
没ありを貶されたら没あり好きは黙ってられず、
没なしを貶されたら没なし好きは黙ってられず、
友達を貶されたら友達は黙ってられず、
無論自分の発言を貶されたら自分は黙ってられない。
いや、黙ってるかもしれないがいい気分ではない。
だから、聖人でも紳士でもない
俺の考えを侮辱するなと思ってるごく普通の人達を、
一つの小説で描写する事の矛盾は今も解決されていない。
974 :
973 :03/11/24 13:56 ID:???
マスターも例外ではなく、 マスター個人が好みとするキャラや考え方を優遇し、 嫌いなキャラや考え方は冷遇される。 軍事嫌いは軍事キャラを冷遇し、 萌え嫌いは萌えキャラを冷遇し、 対立好きは馴れ合いキャラを冷遇する。 対立嫌いは対立を引き起こすキャラを冷遇する。 軍事好きにすら好きな軍事行動と嫌いな軍事行動があり、 萌え好きにすら好きなそれと嫌いなあれがある。 生理的に嫌いなキャラを活躍させるのに躊躇しない マスターはいないし、大抵そんなものは書けない。 酸いも甘いも知り尽くし、 どのような趣向にも対応できる知識・経験を持ち、 万人の視線を受け止められる文章力を持ったマスターはどこにもいない。 誰だって、分かることを書き、分からないことは書けない。
975 :
973 :03/11/24 14:08 ID:???
その構造的矛盾が衰退の理由ではないだろうか。 ……我ながら飛躍を痛感。 悪いな、言いたいことを適当に書いてしまったよ。
>>967 ちなみにホビデに没アリゲームあったよ。
没アリゲームなのに没がなかたりもしたみたいだけど。