俺も遊演体時代からつまんでるから、没あり(ホビデ的共通個別システムも一応含む)
なのが「あたりまえ」だと思ってたし、最近の全員登場没無しリアのシステムの方が正直つらい。
本筋意外の部分で楽しんでる人達は別にそれもいいと思うんだが、
端から見て明らかに理不尽と思える行動をギリギリのラインでリアに登場させてるマスターの苦労や
結局破綻がではじめるのを見るとね。
もちろん人の価値観はそれぞれだから、没無しが良いという人がいるのは当たり前の話だし、
ここに来てる中にはPBM始めた時には没無しの風潮が当たり前だった人もいるだろう。
ゲームのパンフレットのPCの活躍が楽しめるような煽り文句を見て参加した人にとっては
自分のキャラが活躍出来なければ怒るのは当然の事だ(これは会社側にも責任がある)。
没無し派の理論ももっともだと思う。
ただ、上の方でだれかも言ってたが、没ありPBMと没無しPBMは比べるものではなく
全く別のゲームじゃなかろうか。
「PBM」で一まとめにしてしまいがちだが、これって「球技」っていってるのと同じぐらい
大雑把なカテゴリーだと思う。野球とサッカーでどっちが好きかを聞くことは出来ようが、
比較するのはナンセンスでしょ?。MMOとかもしかりだな。
もはや選択肢の少ない今のPBM業界では遅いのかもしれないけど、
没あり没無し双方のゲームが同じぐらい存在して、PLが選択住み分けできるような
環境が理想だったのかもね。
と、えらそうに言ってはみたものの、今現在没ありのゲームってあるの?
>>927 ねぇよ。
少なくともアンタや(恐らく俺も)遊んだ奴はな。
>端から見て明らかに理不尽と思える行動をギリギリのラインでリアに登場させてるマスターの
>苦労や結局破綻がではじめるのを見るとね。
異なる価値観の同居はPBMの凄いとこなんだが……そうなんだよな。
没無しでも、全員登場、アクションは没アリって感じのマスタリングするマスターもいたけどね。
原則名前は全員出てくるが、1行で終わりの人がいたりとか。
リアのどの辺で登場したかで立ち位置だけは判るんで、
昔のリアの名簿で〜していた人達と書かれたのと同じかなぁと。
全く本文に登場しないのも寂しいが、アクションの優劣は付けて欲しい漏れとしては
これが丁度いい感じだった。
>>930 没無しを支持する参加者の多くには
一行で終りは不満の種にしかならなかったんですよ。
「一行だけで居ても居なくても同じ扱いなら、出ない方がマシだ」
そんな言い草を一回ぐらいは聞いた事あるんじゃない?
没ありと没なしの境目では、マスター達も頑張ってたよ。
全員登場していながらそこそこ優劣はつけて、
かつ全PCの個性を活かした描写をした上に物語の面白さも必要だとね。
大半が一、二年で燃え尽きたか諦めて引退したさ。
まあ、没なし(共通+個別)を初めて打ち出したアラベスクで、
オフィシャルイベント上で「僕はこのシステムには疑問がある」
と公言したしたあげく、マジで事実上没個別(3行で全員共通
の機械処理みたいな内容)を出した片柳とゆーマスターもいた
がな。
…いや、いいマスターでしたよ、片柳ますた(←フォローのつもり)
個人的には遊演体型の方が断然面白いと思うが。
没があるからこそ、やりがいもあるってね。
まあ没ありと没なしでは
プレイヤーがゲームに求めるものが違うわな
ひとこと「シミュレーションゲーム」と言っても、
それは恋愛だったり戦争だったり、経営だったりするわけなんだからな。
戦争物でも、ファンタジーと近代戦、ターン制とリアルタイムなどでまったく違うゲームになってしまう。
だから、PBMも全部まとめて語るのはおかしいし、どれか1つの方式が絶対でもないわけだが。
ともかく、ちょっと落ち着け、今日の連中。
ゲームソフトの仕様のように、
ジャンルやゲーム傾向、ボツ有り/無しなどをキーワード化してまとめてみるのはどうだろう?
好みのゲームというものがはっきりするかもしれない。
ゲームとして共通項の設定はあっても
マスターの担当範囲毎で別世界並に世界律と時限が違うからなぁ
ぶっちゃけ、厳密に設問した方がいいんじゃねぇの?<キーワード、配列作業
機械処理がメインのゲームが登場しても、
「そんなのPBMじゃない!!」
って反応が多かったよ。
少なくともここ数年は。
どうでもいいが、遊演体を美化してる人がいるね。
やれやれ。
例えほとんど活躍が出来なくても没有りが面白かったから、数年続けた。
没無しが出始めたころの作品で、3ヶ月目くらいにそこそこ他のキャラよりも
多少目立っていたが、妙に居心地が悪かったんで試しに無茶苦茶強引な
アクションかけてみた。
あっけなく通って大活躍した。
思いっきりやる気なくなって、それから段々と他社も似たような風潮になって
きたので完全に引退しました。
極論を言えば、没なしは打ち切りが無い連載だ。面白くなくても掲載され続ける。
そんなの金出して読みたいとは思わない。そんな雑誌に載せたいとも思わない。
プレイヤーとマスターが切磋琢磨しあった結果であったからこそ、10年後の
今になっても当時の思い出を語り合える仲間が居る。自分のキャラが、一緒に
過ごした他人のキャラが、自分の中で未だに生活していて、今でもプラリアを
書きたい気分にもなる。
・・・没なしを求める人を否定はしないが、俺にはついていけなかったよ。
>>938 現状で没ありゲーが存在しないのでどうしてもノスタルジックな
語りになってしまうんだと思うよ。
没ありゲーの例としてほかに比較対象があまりないから。
>>938 当然じゃないか。今は無いんだから。(会社はあるが)
まだやってたら、あの糞会社と言うさ。
>>938 いや、当時は間違いなく面白かったはず(やってないので)
ドラクエの1が衝撃であり、マリオブラザーズが日本一売れたゲームである様にね
ただ、いまは当時と時代が違う
技術も市場も参加者の意識も景気も
遊演体のやり方がそのまま通じもしないし、まったく通じない可能性もある
それをわかって(当時の)遊演体が良いと発言してる人がほとんだと思うけど
943 :
938:03/11/23 13:00 ID:???
当時やっていた人間として、
「みんなが言うほど面白くはなかった」
と言いたいんだよ、俺はね。
あれを「面白い」と言っている人間はほんの一部なのだよ。
ただ、声が大きいだけでね。
>>942 俺はやってた方だが、
面白いと感じた奴と面白くないと思った奴の比率なら、
間違いなく後者が多かったと思うよ。
(実データは会社関係者じゃないので知らん、
ただプレイヤーもマスターもそう思っていた)
だから、938は当時の参加者か当時の奴から話を聞いた事がある人でも
おかしくないな。
その点で美化するほどのゲームじゃなく、糞だったと思うのは別に良い。
ただリピート率が高くないのに初期のPBMが参加者を増やしていった
事には凄く面白いと感じた乗客の影響はあると推測する。
これは過信してはいけない。
だけど、熱く語る奴がいなくなった現在では
奴らはゲームに必要な上得意客だったのではと思う。
今は自己の為に何万円とつぎこむ者が上得意だろうが、
過去のゲームでは面白いゲームを伝える伝道者こそが
それだったのではないか。
「絶対に面白いから騙されたと思ってやってみろ!」
俺は騙された方だったな。
没ありマンセーな人は、PBMに競争的なものを求めるタイプだろう。
没ありPBMはハイリスクハイリターンだから
一度大活躍してしまうとその快感が忘れられず
中毒みたいになるんだろうな。さながらギャンブルのように。
その気持ちはまあわからんでもない。
いや、上手い奴からすれば活躍するのはそう難しいことじゃないから。
下手な奴とは全然次元違うから(ちなみにマ○セなんかは「まあまあ」
のレベルであって、上手い奴はあんなもんじゃない)。
全然活躍できない奴はやっぱり下手なんで。
ただ、下手な奴をどこまでつなぐとめられるかが大事だってのも確か
だがな。没なしだってだけでつなぎとめられるとは限らんが、没なしだ
ってだけでつなぎとめられる奴(あまり上等ではない奴だよ、わかって
るだろうけど)がいるのは確かだね。そういう奴は世間では人間扱いさ
れてないからさ、どんどん金をつぎ込むのね。風俗にハマって素人道
程な奴と一緒ね。
最近の奴では、テラのMT14が遣り応えがあったな。
没無しシステムだが、真っ赤に燃えてるストーブにも平気で抱きつかされるとこが。
戦争と外交と宗教絡んでタイムリミット。怒涛の半年だったよ。
一人の思慮の足りない行動や、趣味に走った行動に、いやおう無しに巻き込まれた。
いまどき珍しいハードなゲームだったよ。
まあ、下手くそなパンクロックでも燃えられる奴は燃えられるからな。
>947
他スレからの引用だがMT14の実態はこんな感じでは?
607 :NPCさん :03/11/15 14:24 ID:???
>602
MT14が良いゲームと言えば疑問だが
最後最後と煽っても600PCも埋らない
それに評判が良かったならWT4はMT14方式になったのでは
たとえやってもまた参加者に現役のテラ関係者がいてぐだぐだのクズクズでしょう
言いたい事を何でもかんでも突っ込んで書き込んでる莫迦がいますね
だから失敗するんですよ
何を失敗するかは問うなよ
>>950 揚げ足を取るようで大変心苦しいのですが、
真面目に主張したい事があるのでしたら、
人を虚仮にするような表現は使わない方が良いと思います。
差し出がましい事とは思いますが、
不真面目と受け取られ真意が伝わらないのではないかと愚考します。
不躾な横レス、平にご容赦ください。
>>949 少なくとも、ひとつのゲームに使える全精力つぎ込まないといけないゲームは、
いくら楽しくてもお手軽にはできない。と言うこと。
たとえばドラクエ7だが、仕事でプレイの間隔置くと、クリアするのが難しい。
14は胃が痛くなるほど楽しかったのは事実だよ。
遊びなのに仕事以上にきつかったけど。
>>949 分割納入ができるんだったら入れてました。
全額一括納入のみ!!って言うのが敷居高くて…。
知り合いから話を聞くにつれ、馬に入れずに
こっちにいれてれば良かったと後悔してます。
翻訳。
「つまりさ、俺たちみたいなゲームに命かけてるPBM戦士にとっては、
没なしゲームは人生かけるにゃ物足りないわけよ」
仕方ないじゃないですか。ヌルイ方が複数PCやる人多いし、作る側の負担も少ないんですから。
それに精神的に大人・紳士であることが望まれる性質の割に留まるのはそこに遠い人間が多い
(マスター・プレイヤー共)この業界、そんなしんどいものやっていけませんよ。
なんてな。
>>956 でもその結果が、一つのゲームの参加者が1000人も集まらず、
各社倒産or撤退が相次ぎじゃ、このゲームを一度でも楽しんだ者と
しては、何か寂しいよな……
この流れだと950でスレ立てたら早すぎるだろ。
それにスレ立てへ話題もってくならテンプレ話題ふれよ。
次スレ用テンプラ
メイルゲーム(PBM)を語るスレッド 第9回
郵便や電子メールを使い、全国規模にて行われるゲーム、
『メイルゲーム』について語るスレッド。
※前スレ
メイルゲーム(PBM)を語るスレッド 第8回
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1063122410/l50 ※ささやかなルール
このスレはsageでの進行を推奨しています。
(E-mail欄にsageと半角で入力するとスレッドが上がりません)
マスター及びプレイヤーのプライベートの暴露、叩きは禁止です。
関連リンク以外のページへの直リンクは禁止。
どうしてもを貼る場合は、先頭の「h」を外して書くこと。
なお、ここに書かれた内容を信用するかは個人の判断で。
「気をつけよう! らしい、だそうだ、ということだ」
過去スレ・関連リンクは
>>2-10あたり。
>>961からエルスへのリンクははずしていいかな。
ホビデはサイトもあぼーんしたから削ったけれど。
ホビデサイトは無くて良いと思う。ホビデスレで充分だろうし。
エルスは繋がるんだからそのままで良いと思う。
あと自分950なんだけど、先日ここの板でスレ立てしたからきっとスレ立て出来ないと思われ。
>>957 ま、いずれにせよこうなる運命だったと思うよ。
仮に没有りが主流になってたら
>>946の言うような
「上手い奴」だけが楽しめるゲームになって、
下手なプレイヤー淘汰 → 規模縮小で
ヘタするともっと早くに商業ベース撤退してたかも知れん。
あえて没無しにしてヌルくし、参加者の敷居を下げたことで、
ゲームとしての質の低下はあったにせよ
商業PBMは少なからず延命したのではあるまいか。
それが良かったのか悪かったのかは別にして。
新スレは
>>980くらいでいいんじゃないかね。
漏れも昨日遊演体スレ立てたばかりなんでたぶん弾かれると思うけど。
なんで没有り没無し、どっちがいいって話に拘るのかなあ・・・?
そうやって自分を持ち上げる事しか考えれないからこそ、PBMは衰退したんだと思うんだけどね。
ゲーム性が違うからこそ、両方共存できて行ければ1番だったんだと思うけど。
PBM本数を増やしていったホビデにはそうゆう試行錯誤もしてもらいたかったかな。
追記
アクションを判定する能力と、それを文章にする能力は別だよ。
没有りの方が速く面白いものを書ける人も居れば、
没無し方が面白いものを書ける人も居る。
PLがそうであるようにマスターも人それぞれ。
>>967 それには、住み分けられるほどの人数(少ないと両方こける)が
PLにもマスターにも必要だな。
価格帯としての住み分けも発生させないといけないしな。
で、同時にあると没ありでほぼコンスタントに没になるような連中
は没なしにしか参加しないんで、没ありでも没なしでも価格差はつけ
られず、没ありの没ありゆえの楽しさも半減するんじゃないかな?
ようするに、もはやPBMに選択権などなく
やってくれる会社やサークルがあるだけでもありがたいと思えってことか。
理想論や綺麗ごとはとこかく(別にそういうのが嫌いってんじゃないよ)。
俺は没ありはイイ!てな書き込みをしたけど、単に没ありがけなされてたから
反動として書いただけだよ。没ありの方が優れているとは別に思ってない。
没なしもそれはそれでいいと思う。
俺はあまりやる気はしないが、それはあくまで個人的な嗜好。
>>967 ホビデも試行錯誤しなかった訳じゃないと思うが。
ヴァルハラ・ライジングなんか結構後期遊演体風味だったと思うし。
(シャチョ―の趣味と言う話もあるが)
>>968 少なくとも、このスレには読解力がかけらも無い人間がいるって事は、はっきり判った。
没が有ろうが無かろうが関係無く、こんな馬鹿を相手にしてりゃマスターもプレイヤーの逃げる訳だ。
>971
では、他のプレイヤー参加型の娯楽は、皆が素晴らしい参加者ばかりだったというわけか?
そんなことはないだろう
そんな中でPBM(PBEM含む)が衰退する理由はなぜだろう?
俺は参加費高い割には月1でのリアクションしかないコストパフォーマンスの悪さが原因と思われ
>>972 971じゃないがね。
親しい知り合いや身内を悪く言われたり、
好きなことに文句を付けられたら腹が立つのは普通だ。
没ありを貶されたら没あり好きは黙ってられず、
没なしを貶されたら没なし好きは黙ってられず、
友達を貶されたら友達は黙ってられず、
無論自分の発言を貶されたら自分は黙ってられない。
いや、黙ってるかもしれないがいい気分ではない。
だから、聖人でも紳士でもない
俺の考えを侮辱するなと思ってるごく普通の人達を、
一つの小説で描写する事の矛盾は今も解決されていない。
974 :
973:03/11/24 13:56 ID:???
マスターも例外ではなく、
マスター個人が好みとするキャラや考え方を優遇し、
嫌いなキャラや考え方は冷遇される。
軍事嫌いは軍事キャラを冷遇し、
萌え嫌いは萌えキャラを冷遇し、
対立好きは馴れ合いキャラを冷遇する。
対立嫌いは対立を引き起こすキャラを冷遇する。
軍事好きにすら好きな軍事行動と嫌いな軍事行動があり、
萌え好きにすら好きなそれと嫌いなあれがある。
生理的に嫌いなキャラを活躍させるのに躊躇しない
マスターはいないし、大抵そんなものは書けない。
酸いも甘いも知り尽くし、
どのような趣向にも対応できる知識・経験を持ち、
万人の視線を受け止められる文章力を持ったマスターはどこにもいない。
誰だって、分かることを書き、分からないことは書けない。
975 :
973:03/11/24 14:08 ID:???
その構造的矛盾が衰退の理由ではないだろうか。
……我ながら飛躍を痛感。
悪いな、言いたいことを適当に書いてしまったよ。
>>967 ちなみにホビデに没アリゲームあったよ。
没アリゲームなのに没がなかたりもしたみたいだけど。