1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
個人やサークルで、アニメーションを作りたい人のためのスレッドです。
2D、3D、GIFアニメ、Flash、アートアニメ、その他全て取り扱ってます。
UPや、初心者の技術相談は大歓迎!!
煽りは、徹底放置。
コンテスト情報など、周辺の話題も可。
アニメの作り方…作り方が多様で、テンプレが作れないため、個別に聞いてください。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 05:19:37 ID:kpBFqh0/
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 05:20:51 ID:kpBFqh0/
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 05:21:58 ID:kpBFqh0/
■参考書籍
代々木アニメーション学院・A.I.C共著『アニメの描き方』グラフィック社(1996)
商業アニメの作り方がまとまっています。
末八重洲『めざせ!アニメクリエイター』秀和システム(2004)
厨房っぽい本ですが、逆に分かりやすいかと。
A.ルーミス『やさしい人物画 人体構造から表現方法まで』マール社(1976)
人体画は、ルーミス・ハム・シェパードあたりは、定番。
動物画のハルトグレンとか。
『脳の右側で描け』も人によっては必要なので、紹介だけしておきます。
詳しくは同人ノウハウ板あたりへ池。
尾澤直志『アニメ作画のしくみ』ワークスコーポレーション(2004)
体系だった本ではありませんが、実際の作画の役に立ってくれるでしょう。
その他にも、アニメ制作に役立つ書籍は沢山ありますので、
各自調べてみて下さい。(ナントカサバイバルキットとか高いのあったなぁ…)
■参考リンク
The Animator Search (検索エンジン)
ttp://www.anime-soft.com/ ※どこのスタジオのHPに制作ノウハウがあったのか忘れちまったので、
詳しい人が、フォローしてくれると期待。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 05:23:07 ID:kpBFqh0/
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが、厨房には「チンコ」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。
↓さぁ!
おっつー
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:09:27 ID:g+BkxuNd
即死判定防止保守
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 05:36:00 ID:DCRaKcEr
なぜ誰も書き込まない!?
これといったネタがないんだ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 06:41:21 ID:zp8kxDYD
ニコ動やTubeなど、やろうと思えば発表の機会は増えたにもかかわらず、作ろうという人間の数は8ミリフイルムの時代に比べてもそれほど増えていないのかもしれないな。
制作者の割合なんてそうそう増えない
つかニコはオリジナル作品の発表に向いてないんじゃないか
ニコニコは向かないな
結構自主制作アニメあるけど、コメントほとんど貰えてないし
youtubeはともかくニコニコはかなり発表に特化してると思うけどな
個人でHP作ってそこで発表するよりもタグやサムネイルを駆使すれば人目に止まり易くなるし
もちろん一番はコンテストに応募するのが一番だけど、それにはそれなりのクオリティーを必要とするから敷居が高い
別に特化してもないだろ
個人製作を発表するにあたって大切なのは
如何に作品を正当評価してくれる場で発表するかだろ
ニコは二次創作やネタ系が多いからそれらに当てはまらなきゃ伸びなくて当たり前
ダメな作品はニコニコだろうがYoutubeだろうが評価されない。
コンテストでも予選落ち。
家族や友達なら誉めてくれるだろうけどね。
まあお前らは口だけで作ってすらないんだけどな
ニコ動が向かないんじゃなくてコメ少なかったりして対して評価されないのが怖いだけだろ?
はやりモノとアクセス数競争したってしょうがないじゃん。
サーバー代とかHPのレンタル代とかそういう心配をせずに、タダで動画が置いておけるだけでも便利
アニメで社会現象になったのが、ガンダム・ヤマト・エヴァくらいなんじゃ
某所でこんな書き込みがあったんですが
やっぱりヒットをねらうならSFものが無難でしょうか?
キャプテン翼とかセラムンとか他にもあると思うけど
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:57:37 ID:YgBjucqi
>>23 そこらへんはヒットはしたけど、社会現象には至ってないな。
漫画に興味のない老若男女がタイトルだけでも知ってるって事だろ。
22の三本は確かに、芸能人や文化人なんかが発言してたりして、
知ってないと時代に取り残された観が有った気がする。
うう 今かーちゃんに
>>22の3本知ってるか訊いてみたら見事に全部知らねぇ…
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:38:42 ID:3U+kiBS3
まぁニコ厨は大人しく、アイドルマスターのプレイ画面の編集でもしてなさいってこった。
自分のやってる事ってこの程度の需要なんだって事を
客観的視点に立って思い知るには良いんじゃね?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:36:17 ID:l8ydyEhj
横浜動画研究会のハガキきたお。
もう一年たったかお。
今年は川崎でやるお。
>17
アニメ専用のなにか、そういうサイトでもあればねぇ。
自主制作アニメ専用なんて需要的にありえんだろ、自主制作映像全般でも微妙
共有動画サイトを間借りすんのが妥当なとこでしょ、海外だとようつべとかでそういう使い方してる奴結構いるし
ニコニコはニコ厨に受けそうな作品ならいいかもしれんがどうだろうね
権利侵害しまくりの動画サイトは避けて、ちゃんと有人チェックしてるサイト利用してる。
見る方のユーザーも変なのいないから、居心地もいいし。
2chのCG板やら関連サイトに、自分の作品を上げた動画サイトのurl貼るのでいいんじゃない
多くの人間の感想が欲しいなら自分で宣伝して多くの人に見てもらう努力もあって当然だ
ニコ動で今勢いがあるっていったら東方でしょ
同人屋にとっては最高の発表の場になってるんじゃないの?
ここの住人からすれば二次創作自体に眉をひそめそうだけど
東方でショートアニメ作ってみるかな
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:42:20 ID:IdEiFTkk
東方?
>著作権侵害しまくり
まぁニコ動はMADやらの同人活動に近いからねぇ
低脳過ぎて話にならん
著作権についてきちんと勉強して来い
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:54:26 ID:TVUjFrtf
まぁニコ厨は静止画にAEで効果付けて、初音ミクでも流してなさいってこった。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:52:27 ID:Y2UqU0uT
>>35 はじめて知った。面白そうなサイトだね。教えてくれてありがとう。
クリエーター支援で、広告収益から作者に還元するというところが気に入った。
評価を感想コメントでもらうか、評価をお金というものに換金してもらうかの価値観の
ちがいだと思うけど、もともと自主制作は感想コメントって少ないからね(観る側は
作品に対する予備知識がないから、ニコ動みたいに二次創作ものに対するツッコミ
とはわけがちがう)。
だったら、すこしでも多くの人に観てもらって、制作費の回収(もしくは次回作の資金
のタシにでもなれば、と考えるのもアリかなって思うよ。
ニコ動は同人動画の勢いがすごいので、オリジナル自主制作は押されてしまうのは
しょうがないでしょ。
日本版メタカフェ位にまで育ってくれればいいね。
YouTubeやニコ動にUPした動画が
ミニプレーヤー状態で
自分のサイトに張ったりできる点は無視ですか...
ニコがクローズドなサイトのままだったら
オリジナルが無視されがちって点も確かに問題だろうけど
張りつけでアカウントなしでも見れるようになった時点で
少し手間をかけるだけで見てもらう機会が増やせるようになったわけで
所詮はUPサイトなんて手段に過ぎんのに
妙なこだわり方をするかねぇ
規約に問題がなければ 全部のサイトにUPでもいいじゃん
清浄さを求めて >35みたいなサイトに絞るのもいいけど
サイトを訪れている人間が根本的に少なそうだからなぁ
個人的には 他のサイトと併せて同時にUPってことはあっても
このサイトだけに絞るってことはないな・・・・
(本当に自分で作ってそうなヒトは投稿サイトを限定するような発言をしてないようだけど)
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:28:35 ID:4ZcpQTzs
>>40 動画サイトの利用方法としては、それが一番いいんじゃない?
いろんな動画サイトにアップして、応援してくれる人がブログなどに貼り付けてくれたら、
そりゃ多くの人に見てもらえるチャンスってもんだ。
だけど、動画サイトをどう利用していくかは人それぞれに意見や考え方がある。
それを聞けるのは貴重だ。
俺の場合は
>>35のようなサイトを公開のメインにして、逆に予告編やプロモを
ニコニコ動画とかに出そうと思ってる。
>>35のサイトは、完成品であることが条件で、予告編が不可なので丁度いいし。
提案だけど動画サイトのアドレスと、アップ条件(ファイル形式や制限容量など)
をリスト化していって、いずれスレのテンプレにするのもいいかもね。
オリジナルが無視されるのどうこうじゃなくて、
他人の権利侵害しまくりの動画が掲載されてる場所を、回避したいだけの話。
動画サイトなんで幾らでもあるからこそ、わざわざ違法動画の温床なんぞに、
苦労して作ったもんを並べたくない。
アクセスは他の動画サイトでも、十分にあるから無問題。
>アクセスは他の動画サイトでも、十分にあるから無問題。
初耳だわ、ぜひそのサイト教えてくれ
個人的には外部に呼び出せる動画サイトならなんでもいい
単純にアップしない理由を作りたいだけなわけよ
お前の条件に当てはまったの教えろっていってんだろ?
それとも今必死に調べてんのか?w
著作権侵害がどうたらとかまったく別問題なのに
作らない理由探すの大変だな
働け
>>42 そういう言い訳は正直通用しないと思う
俺自身もmixiアレルギーだったからニコ動に拒否反応起こす人の気持ちが判らんでもないが、
そういう使い方しなければmixiだって匿名コミュとして使えるし、
ニコ動も権利侵害とは無関係で使用できるんだぜ
それでも納得できない?
”他人の権利侵害しまくりの動画が掲載されてるインターネット”で公開するのやめたら?
つかそもそも”他人の権利侵害しまくりの動画が掲載されてる2ch”で意見書いてる時点で同じ穴の狢だと思うけどね
他人がどんなルールで動いて様がどうでも良いじゃん。
異端審問官かよ。ばかじゃねぇの?
盛り上がってると思ったら荒れてるだけかよ
落ち着いてきたらうpするわ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:20:42 ID:JIqSbl/F
おまえら知ってるか?
アメリカではすでに日本のアニメ=アニメーションになってるらしい。
ただ、紛らわしいのはアニメとアニメーションはそれぞれ
別の意味でアニメとは主にCGアニメを指すことばだそうだ。
そんなアニメーションの国、日本でインターネットを中心に自主制作やMADが
発表されてるのは非常に良いことだが、いかんせん
まだまだ知る人は少ないのも現実。
アニメーションの認知度を高め、映像分野の一端を担う存在として
市民権をえるようにするにはどうしたら良いだろうか?
まだアニメってものは子供が見るものだって言う概念が向こうでも取り払われてないと聞いた
向こうのアニメはカトゥーンだろ
でも日本でも多くの人間は未だに子供がみるものだと思っているからなあ
しかし20にもなってアニメ見るのがやめられないとは小さいころの自分は考えなかっただろうな
今ではアニメが自分の生きがいになってるよ。アニメ最高すぎるわ
アニメーションってもの自体が好きな人ってあんましいないんじゃないかな
日本じゃ今はアニメ=オタクの見るものになってるだろ
ここ十年で世間的に「アニメは子供の見る物」という価値観は崩壊したな
アニメ=オタクが見る物と言われる一方
ジブリをはじめ劇場作品は一般層も「映画」という認識してる
傍らきちんと子供向けアニメもあるし
アニメの多様性が認知されてる、セル(調)アニメ一辺倒だけど
>58
それは半分はジプリはすごいんだって持ち上げてる広告会社の戦略だろ
まぁ一応は認識をかえることに成功しているようだが...
一般人レベルでは『多様性』は認知されてない感じがするぞ
そもそも一般人はすすんでアニメを見ようって思わないからじゃない?
しかもアニメ映画ってジブリとかを除くと話が難しかったりややっこしかったりするのが多いし
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:55:06 ID:2VPgh3s2
CG板で話すことじゃないけど、スレの流れに沿った話題ということで書くと、
要はストーリー次第じゃないかって思う。
観客はいつの時代も「物語性」を求めているのであって、それがアニメだから
どうのこうのとまでは言及しないんじゃないか?(もちろんアニメなのに感動
できた作品だったとか、マスコミは好きなように報道するだろうけど、でも、
そこは本質ではない)
自主制作に話を戻せば、どんなに技術が高くてもアニメの絵がよくても、最後
の決め手はストーリーなんだろうと思う。
エンターテイメントとして物語の構成がすぐれているか、文学系なら語られる
内容にどれだけ心をうつものがこめられているか。
そうした技術は、絵を描く才能やCGを仕上げるテクニックとは別に、作者が
備えていかなきゃいけない表現方法なんだろう。
オリジナルを扱った動画サイトが閑古鳥〜というような意見があったように思う
けど、それらオリジナル作品が物語性をお客に訴えていける力をつけたら、また
流れは変わるような気はする。
ニコニコ動画は二次創作などの遊び場として残り、オリジナルはまた別の場とし
て時代を築くんじゃないかな。
そのためにはテクニックを学ぶのと同時にストーリーを作る力も養う必要がある
だろうけど……。
一般人がアニメ毛嫌いするのはマスコミ誘導で、台本、編集ありきのキモヲタ芝居を見せられて、
あんな風に見られたくないという自己保身の心理からだろ。
エヴァの時はマスコミが手のひら返して絶賛してて、アニメをバカにしてた奴がエヴァの話してたのが印象的だった。
ジブリとかディズニーとか社会的評価の高いブランドに対しては偏見なく観てるの見ると、
結局ブランド=マスコミ報道を鵜呑みにしてるだけだと思うわ。
アニメ話雑談スレ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:46:15 ID:9EioXWNF
いや、ここはこういうこと話すための隔離スレだし
制作にはある種の制作に対するイデオロギーは必要かと。
とりあえず、日本はアニメみる人もおおいが、観ない人か多いのもまた事実。
男も多いけど、女も多いのも事実
>>65 製作に対するイデオロギーは、別スレ立てて
そこで同志と話すべきじゃないかと思います。
少なくとも、ここは自主制作アニメを作るスレです。
コンテスト情報など、周辺の話題…は可でしょうけど、
イデオロギーは何処にもテンプレないですよ?
イデオロギーやら製作への自分の考えやらばっかりだから
アニメ話雑談スレになって、本来製作の話をしたい人が
話できない空気になってる事にそろそろ気づいて欲しいです。
じゃあもうひとつのスレは何なんだよw
あっちはセルアニメとか専門の隔離スレか?
それなら新たにアニメ制作論専用スレ立てるけど。
もう一つの方は元々初心者向けに入門編として起てられた。
間口を広げようとしたスレタイのせいで曖昧に成っちまったが。
そんな語りたいなら勝手にアニメ制作論専用スレ起てれ。
俺は興味ない。
>>69 専用スレ立てても結局
>>70 みたいな奴が、興味がないクセにグダグダと
口出ししてくるから、まともな議論は無理 w
>>71 いや逆でしょ。技術的な話とか、youtubeやニコ動の動画で初〜中級者が
スゲーなとかで盛り上がっている場に、
大風呂敷なアニメ論繰り出して、上から目線で語る人間が
口出ししに割り込んでくるパターンが殆どだから。
議論好きが揃って専用スレ建てて移動するなら大歓迎。
議論なんぞより、ソワカちゃん面白れーとかそういう話のほうがまだマシだ
押井はよくわかってるな。
>>日本のアニメーションはいま、大きな転換期を迎えています。
>>なんなら落日の期を迎えた、と言ってしまっても構いません。
>>巨大な慣性質量を抱えたままコーナーに突入し、いまさらブレーキを踏ん
>>でもコースアウトは目に見えているし、かといってアクセルを踏み続けれ
>>ばクラッシュは避けられない―いずれにせよ大きく減速して首位の座を明
>>け渡すF1マシンのような状態にある、と言っても過言ではないでしょう。
ズバリ皆が思ってることだけど、押井さんに言われると
改めて考えさせられるな。
MGS4に関してのコメントは俺は皮肉と捉えてしまうのだがw
20世紀末からずっと言われてるな、それ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:13:26 ID:QUohYVWX
なんという他人事、酷い男だ
あさっての方向にいっちゃったよなあ、あの人・・・
アニメについてじゃなくて、オスイ自身のことということでFA
彼の人が自分の作品セールス以外で前向きの発言した事なんて
その発言に関してはPS3への皮肉って事でFAかと。
>>74-83 「さかなのうた」みたいな素人が作った純粋な自主制作作品が現れて
しかもニコ動(ネット)で受け、TVにまで紹介されたという
個人製作の今後を考えさせられるような、自主制作スレに相応しい題材が
ある時には揃って押し黙るのに、業界ネタ話にはやたら食いつくのな。
イデオロギーだとか何でもいいけど、業界ネタでアニメ論
繰り広げたいたいだけなら専用スレ立てて移動してくれないかな。
>>84 だってそれについて何か言うとお前等嫌がるじゃん。
イチイチ自分の思い通りに周りが動かないと文句ってどこの加藤だよって感じ。
>>85 上で製作論スレ立てるって話が出てるんだからそっちに行って議論すれば?
って言ってるだけなんだが。
加藤ってアキバのか?あんた大丈夫?
で、どーすんだよ、立てるのか立てないのか
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:19:30 ID:HqNjPzuN
スレがあちこちに分散して、流れが止まってしまった。
アニメ板で研連スレとか自主制作スレでも立てるか・・・
漏れも最初のころは、
(´-`).。oO学生映画って内輪ウケでなんか寒いな…
二年生
∩(゚∀゚∩)学生映画サイコーじゃん!つくるの楽しいじゃん!これで飯食ってけたらな!
四年生
('A`)…
漏れ(笑)
すっかりさびれてしまったな・・・
まぁ、一生懸命アニメ作ってる人は、こんな所を覗いている余裕無いでしょうから… (汗;
(汗
(干
(汁
>>98 スレ分けする前の流れのままなら今頃はポニョやらスカイクロラやらで
ここは、宮崎がどうの押井がどうのって業界スレ化してたと思う
アニメを作ろうと思ったけどアニメの作り方がわからない…
何からはじめればいいんだ?
3Dアニメはソフトで作れるんだけど2Dとかのアニメやいろんな映像の編集の仕方がわからん
YoutubeとかでMADとか作ってる人すごいと思う
どうすればいいんだぜ…?
>>104 youtube板の手描き動画スレに行くのがいいと思う
ここだとトレス系は嫌われるかもしれないが参考にはなるでしょ
だ、だめだ…どのスレ見ていいかはわかったんだが、
どうやらアニメ作りにはPhotoshopが重要らしいな…
CG一本短いので頑張ることにするわ
>>107 gimpでいいじゃん
psd使えたと思うし
俺はps使うけど
というか絵を描けるソフトがあればアニメつくりは可能
一枚の絵を何千枚も高速でスライドさせるのがアニメ。それが基本なんだからペイントでも作れるぞ
俺はエフェクトをソフトに頼るより自分で手書きで処理できたほうがいいと思うよ
最終的には容易さを追求するだろうけど
>>94 このまえ俺もそれ考えてた。
なにげに研連スレとか見当たらなかったし・・・・
でも、自主制作アニメスレも必要かなと思う。
て、なんだ・・・・もう1ヶ月ぐらい前のレスジャン・・・orz
>>113 なんつーか、こういう直感的なソフトほしいわw
けっこうおもろいね
誰か見てるかな?
core RETASに詳しい方、ムービー書き出しの仕方教えてください。
AVI圧縮形式が良く分からないんですが…
圧縮しなかったら1秒で400MBくらいいっちゃうしsmf形式だと
画質がガタ落ちするし…どうすればいいの?
>>114 私も欲しい
すごく面白いので、しばらく常駐するかも
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:22:32 ID:afY7id8h
>>120 私も色々描いてみたけど、ツールの機能がシンプルな分、自分の作画スキルがモロに反映されるので
いつも途中で挫折してしまい、なかなか投稿ボタンが押せないです ムヒ〜
それは自分のと上手い人のしか見てないからだろう
適当なの見てると気が楽になるぞ
まあこいつ何歳だよ…ってのもあるが
商業アニメ現場では撮影はAEが主流になってるんじゃなかったかな
アニメ製作用のプラグインある(作ってる)らしいし
いま・・さ・・・・ら
126 :
名無しさん:2008/09/06(土) 19:51:58 ID:6WWaT/FY
すみません、質問です。
ある作品のレイアウトに「流背」50ミリ/Kとあったのですが、どういう意味か教えて下さい。
流線背景 一コマ 50mmずらしで撮るってことじゃ?
わからんけど
結構すごい勢いで流れるんだな。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:32:06 ID:4tUES/Er
デジタルアニメマニュアルって誰かいらない?
2006-2007年度版のだけど内容は濃いよ。
ヤフオクでおk
アニメーションノートって良い?
良ければ全館揃えようと思う
高畑監督の講演聴いてきた
倍率100倍ぐらいだったみたい
100枚の招待状に一万人応募だとか
「奥から手前に走ってきたり…みたいな奥行きのある動きは難しいよね!」
っていうのを監督お気に入りの作品の映像を流しつつ解説
「当時は苦労したさ…」て感じで正直制作の参考になるほどではなかったが興味深かった
見せてもらった作品ではディズニーのキノピオがすごかった
何がすごいってすごいすごさなのに1941年公開ってのがすごい
いつかちゃんと見たい
ついでに見てきたジブリレイアウト展についてはこっち
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1200487857/154 おモチベーション作りに行ってみるといいかもね
ごめんね、カーチャン長文下手で
>>134 お〜行ってきたか。
乙。
高畑とかジブリは、ディズニーやフランスとかのアニメの影響強いからな。
>何がすごいってすごいすごさなのに1941年公開ってのがすごい
そうそうw
何気に戦時中なんだよねw
不思議の国のアリス?もそうだけね・・・
しかも、当時の撮影に使われてたフィルムが、70mmっていう超巨大なもので
しかもスタジオを丸ごと撮影台みたいにしていたそうだ(笑)
ディズニーすごすぎるよwww
それと、ジブリのレイアウト展もすごかったでしょ?
CMやワイドショーの特集でチラッと見ただけだけど、すごさが伝わってきたわ。
いいな〜
会場やジブリ展は家から近いの?
>>126-128 実際には流れるというよりパカパカした感じの流PAN
ポリゴン事件以降ほとんどないけどね(集中線系に移行
137 :
135:2008/09/17(水) 04:17:59 ID:wQ9iyxUg
>134
なんかごめん、いろいろ言っちゃって
∧_∧ 。oO(もうなってる・・・)
(;´Д`) ゚
( つ彡 ⌒ ミ
) 「( ・∀・) 中居君みたくして下さい
|/~~~~~~ヽ
>>136 いい加減な事言わないでください
流背(または流パン)は今でもよく使われる手法です。
1コマ50mmはちょっと遅い方で、70mmくらいが主流。
すいません、質問します。
アニメ作る時に背景って皆さんどうしてるんでしょうか?
実際に外に撮りに行って、それをもとに描いてますか?
外で写真撮って不審者扱いされないでしょうか。
好きな風景があればそれでいいよね。
なければ風景写真集で活用すればいいんじゃない。
>>141 それなんてトレス疑惑?
参考にするだけなら大丈夫だけど、トレスするなら写真は自分で撮ろう。
発表したとたん炎上しちゃうよ。
>>140 ちゃんとしたカメラでちゃんとした身なりをしてれば怪しまれない。
目が合ったり、じろっとみられたら会釈しよう。
つばの短い帽子(重要)をかぶってそれをとって会釈の方が相手に伝わりやすく、安心されやすい。
話しかけられたらありのまま話せばよい。
>>142 ですよね。中途半端な感じだと駄目ってことか。
とても参考になりました、ありがとうございます。
風景写真撮るのにそんなに人目気にしてる人居るのかな…
普段住民以外入ってこないような住宅街で写真取りまくってたとか
女性や子供狙って写真とってたら、不審者扱いされるだろうけど
風景写真撮ったら、友人にキモイって言われたんです。
夕日が綺麗だったんだもん。
だがしかしそういうのを本当にキモイと思う層があるのは事実
ああお外怖いお外怖い
アニメ作ること自体キモイから大丈夫
そのキモがる人々と、作品を作りたいという自分の信念とどちらが大切なのかな。
前者が大切なら、この場を去ればよい。
いいこと言った
今アニメをコマ送りで模写してる
人物に大まかなアタリをとってラフレベルの模写だけど
この練習法でスキルを溜めて大学在学中には30分アニメを完成させたい
アニメって最高の芸術だわw
そういえばかんなぎの作画がすごい良かった
ハンコ絵ならぬハンコアニメのできあがりwwwww
なぜか派生スレのほうが元気になってしまったな
>>152 既製品のアニメの模写してても、即席で一回こっきりのアニメ作るには
いいかもしれんが、創作力がつくでもなく、結局自分のスキルにはならんぞ。
まあ今は良いとして、並行して自分でも実際に動くものを観察して
自分オリジナルの動画をつくってみ?
最初は見れたもんじゃないかもしれんが、だんだん慣れてくる。
観察することで「ものの動きの法則」を身を以て勉強できるぞ。
がんがれ。
がんがれ(笑)
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:44:14 ID:Kyzz25DO
質問なんですが、フォトショップで写真の背景をアニメ風の背景にする方法はありませんか?
>>157 せっせとトレースして、せっせと着色する。
>>152 スキルが溜まるか否かは別として、忍耐力を付けるには良いかもね
自主制作に一番必要なのは、情熱と忍耐力
ガンガレ〜!
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:29:09 ID:TT2/p+/H
2Dアニメを始めようとしてます。
撮影方法が右も左も分からない状態なのですが、具体的に説明されている本を教えてほしいです。
線画はアナログ、色つけはデジタル、ソフトはアニメスタジオ当たりを検討してます。
>>160 そうなんだよな。忍耐力が最後はモノを言う。
そしてどんなに短い作品でも(たとえ5秒でも)いいから、
とにかく一本完成させることが大事。
>>161 アニメスタジオのマニュアルをよく読まれたし
アニメーターさんたちは普通どの硬度の鉛筆を使うのでしょうか。
赤等も教えてほしいです
動画だと指定してるとことかある(らしい)けど、基本自由好き勝手に描きやすいの使ってる、シャーペン使ってる人もいるくらいだし
動画だと綺麗な線引けないといけないからuniとか、原画だと本当に自由で9800から高級鉛筆までさまざま、硬度も人それぞれ
作品・絵柄によって変えたりもする
色鉛筆は安くて必要な色をどこでも買える三菱7700がほとんどじゃね、普通の鉛筆と同じ6角だし
人によっては(特に原画)軟質や消せる色鉛筆使ってたり
こればっかりは自分の描き方(筆圧等)と相談、利き手に負荷かけるような描き方してるとあっという間に腱鞘炎
俺の周りだけの話だし、ちょっと前の情報だからあんま参考にならんかも、特に色鉛筆
クリンナップ用だと基本的に濃い目(柔らかめ)を使う
スキャン仕上げ(セル焼付け)の段階でくっきり明解にできるように
商業アニメーター目指すわけじゃないなら鉛筆に拘る必要ないと思うけどな
鉛筆の質感出したいとかじゃなければPCでクリンナップしたほうが速いしアニメ向き
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:36:05 ID:tEMnx6xj
>>161 SAIっていうソフトもいいよ。あれでデジタルで直接描いてフォトショファイルで出力してアニメスタジオでどうがにするってのもいいとおもうよ。
ペンタブレットいるけど。
>アニメって最高の芸術だわw
いや〜、俺もそうだと思う。
アメリカの映画やドラマの撮影技術、CGに匹敵するものだわ。
アメリカはアニメはどちらかといえばCG主流だけど、日本のこのセル画から
派生したアニメーション技術はすばらしいと思う。
>>152 コマ送りってことは、30フレームってこと?
そもそも、完成したいわゆるDVDやブルーレイ、テレビ放送などのソースを
もとの動画の状態に忠実に復元するってことは可能なんだろうか?
それができれば、アニメ見習いにとってはかなり有効な訓練方法になるはず。
>>155 アニメ制作の訓練として、商業アニメを正確に分析するには、他にどのような方法があるでしょうか?
>>160 あと、センスとかですよね。
たとえば、動画も背景も一見すると検討もつかないような高度な代物に
見えますが、それを理解するセンスを育てていくというのが重要な感じがします。
>>165 >商業アニメーター目指すわけじゃないなら鉛筆に拘る必要ないと思うけどな
>鉛筆の質感出したいとかじゃなければPCでクリンナップしたほうが速いしアニメ向き
これはどういうことですか?
ペンタブレットでデジタルですべて行うということで?
170 :
155:2008/10/24(金) 03:13:35 ID:ODOvI84f
>>168 商業アニメにこだわることもなかろう。「自主」なんだから、もっと柔軟な発想でいこう。
>方法
動画の作成にゃ別に「商業アニメの正確な分析」なんぞいらんよ。
中学校程度の物理の法則と、生物、無生物の動きに関する洞察力と、
動きを時間単位で分割する感覚(1秒の動作を目的のfpsに分割する計算力とでも言おうか)
それに基づいて、様々な物体や生物を動かす表現・演出力を「自分の力で」身につけることだな。
別に難しいことじゃない。日頃見ている風景をちょっと動画に割ってみる訓練をするんだ。
あと視覚に訴える効果的な表現方法(デフォルメとか、いわゆる「オバケ」とか)を
試行錯誤で自分で動画テストしてみるこった。
既製品にない面白い効果が現れたりするぞ。
商業作品をまねることは、まあ即席で「動画がどんなもんか」を知るには
手っ取り早い方法なんで悪いわけじゃないが、ただそれだけじゃちょい不足。
既成アニメの焼き直ししかできんよ。
>>169 ペンタブと絵描きソフト等で全部・ないしは一部描く
例えば全部動きを紙に描いたら、それをすべてスキャニングしてゴミ取りデジタル線画化しなきゃならない(慣れればバッチ組んで一括で出来たりするけど)
全部タブレットで手描きと変わらない速度で描けるならその手間は無くなる、線の太さや濃さの調整もし易いし
修正や細かい描画も楽だしね、あとソフトによっては練習しなくてもで綺麗な線をいきなり引ける
もちろん一長一短だけどね
デジタルじゃちゃんとしたアナログな質感出すのは難しいし時間掛かる
アナログで完璧に早く描ける技術持ってるなら、無理にペンタブ使えるようになる必要もないし
ようは
>>170もいってる通り無理に既存の制作方法に合わせる事はないってこと
様々なやり方知ってる上で拘るなら止めはしないけど、自主制作だし
日本の商業アニメは基本的に人海戦術だし、色々制限や条件があるからデジタルクリンナップほとんどない
>>170 プロアニメーターの作る動きは「答え」だからね
目指すものがそれで、そこから学び取るためにも動きの本質を知ってなきゃ意味が無い
それは作画に関わらずストーリーや演出等々にも言えることだけど
全部一人で完璧に表現するのはまさに神の所業、ほんとアニメ制作は地獄だぜヒャハー
>>171 >>デジタルじゃちゃんとしたアナログな質感出・・・
が、デジタルじぃちゃん、にみえた;
コンピュータおばあちゃん
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:16:21 ID:BFpsRNh3
もう、あとはなんというかアニメ制作ソフトの使いやすさしだいだな。
贅沢言うと自分で作ってみたいな〜。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:21:29 ID:3Id8zP6y
もー嫌っ!!
マリ○ァナとか、コ○インとかL○Dとか買いにいこ!
(^p^)(…・・・最近よく思うことだが)
(^p^)(位相幾何学というものはあらゆる物体に通用するのではないのか?)
(^p^)(たとえば立方体を正面から観察する。次に俯瞰で観察する)
(^p^)(私の主観では感じることができないが、理論上同一のものを別の方向から観察する)
(^p^)(つまりA→Bに変わるまでの→の時間を入れるとすれば)
(^p^)(位相幾何学に分類されるのではないか……?)
母「たかしちゃんどうしたの? ブロック見て俯いて……」
(^p^)「あうあうあーwwwwwwww」
SAIで描きたいのだけど線描くとき何でどう下絵なぞる?
鉛筆でブラシ濃度100%、最小サイズ0%にしてるけど
詳細設定いじったり線に強弱つける為に描いたり消したりしなきゃダメ?
線画をキレイに仕上げるコツがあったら教えて欲しいです
普段はごまかしの厚塗りばかりなので…アニメ初心者ですがお願いします
人それぞれ描き方による、一発で引ける人もいれば、何度も描いては消しする人もいるだろう
ほぼ一発で引けないと作業効率的に死ねるが
ソフトに限らず普通は自分のやり易いように設定弄る
saiならペン入れレイヤー使えばいい、技術は身につかないが誰でも綺麗な線引ける
具体的な使い方はスレチだから調べれ
このスレ的にRETAS STUDIOはスルーなの?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:00:45 ID:69KxaWJ6
ちゃんと他スレで語ってるよ
これしか見ない人なんていないでしょ
>>172 判り易い喩えだな。
答えそのものより解き方を知れってことか
ロトスコをやってみたいんだけどaviとかを透かせながら描けるソフトとかってあります?
トレース動画とかどうやってるんだろ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:28:43 ID:gDVkisvv
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:15:01 ID:oNFEvzV9
はじめまして、ちょっと質問をさせてください。
作画の勉強でアニメのコマ送りをしているんですが、
動画のfpsが高いほど重複コマなどが出てやりづらいので
24fpsに下げた場合、重複コマ以外の部分も抜け落ちてしまう事ってありますか?
また24fpsでも2コマ打ちのパートとかで各コマごとにダブるので、12fps
に下げたりしてみたのですが、この場合他のパートに1コマ打ちが
あったとしたらコマ落ちしてしまうんでしょうか?
原動画含め作画全体のコマ送りを、極力重複コマの煩わしさ、
紛らわしさを無くし、かつオリジナルのコマの抜け落ちの
心配をしなくて済むような状態で行い、模写なり研究等したいのですが
どういった形で行うのが良いのでしょうか。
元から30fpsで出力されてるからコマ送り完全再現無理なんじゃね(元から30コマ作画されてるものは別だろうが)よくわからんが
カットごとなら頭からきっちり24fpsに変換すればかなり再限度高いコマ送りできるとは思うけど
というかまず原画集買いなよ、研究するつもりならどのみち必須
タイムシートついてる奴(ガイナのとか)買って実際の画面と見比べて
どう見えたら、どう作画されてるかわかるようになれば、コマ送りしなくてもかなり正確に分析できるようになる
つかそういうのは作画スレとかの方がいんじゃね、あそこ今どうなってるかしらんがたまにまともな奴いるし
アドバイスありがとうございます。
さっそく作画を語るスレの方で再度質問してみます。
やはりコマ落ちはするんですか…
原画集も持って入るのですが、そういうのが無い作品で参考に
したいものもたくさんあるのです。
トータルで無難なのはやっぱり24fpsなんでしょうかね?
>>187 DVD出力するなら30fpsのほうがよくね?
最近出てきた東方アニメは、同人や自主制作系のアニメの中じゃ1番テレビアニメっぽかった
沢山あって分からないから出来ればURLほしい
埋まった別スレで話題になってた奴か
コンテ的に引っかかるところがいくつかあるけど
ちゃんと間を取ってたりレイアウト・背景がきちんと描かれてると安心して見れるな
でも個人的にはこういうことは商業アニメがやってくれるから自分はやらないというか
採算取れる人気物の二次創作だから金と人材掛けれるのではとも思う
いや、実際どういった環境、経緯で制作されたかしらんけど
>194
パートAを見てみたけど5分くらいで脱落。賽銭箱がなくなったとこ。
この後何かあるのかもしれないけど、終始このままかもしれんとも思えて。
元ネタ知らない人には綺麗な絵で動いてるってだけではダメってことか。
勉強になりました。
東方の世界観とかよく判らんから内容は?だったけど単純に同人アニメとしてはクオリティは高かったね。
予算や金の出所、どういうソフトを使ったのとかスタッフの人数とか制作裏事情の方が気になる。
純粋に大したもんだと感心したけど
やっぱ「俺はこれが好きなんだぁ!」的な
リビドー爆発成分足りないと思っちゃうなぁ。
プロのワークフローをコピーして商業作品風に仕上げてるけど、
商業ゆえの打算や妥協まで一緒にコピーしちゃってるから
どうしても勢いが足りなくなる。
むしろDSiのうごくメモ帳の稚拙ながら勢いのある感じの方が自分としては好きだわ。
うごメモはてな
http://ugomemo.hatena.ne.jp/
商業でも同人でも粗を探し出してネガティブなこと言い出したらキリがないよ
このクオリティでちゃんと完成させてるところがすごいと思うんだ
俺もお金がどっから出たのかが気になる
それまでも結構昔から東方界隈でCDとか出してたしそれで金あったのかな多分
いくらかかったんだろ
これって背景も自分で描いたのかな?正直凄すぎると思った。今ボカロPV
作ってるけど、ワンカットの建物背景だけでうんざりするのに。
>>200 テロップを見ると、動画に十数名、原画、仕上げ、撮影、背景美術などに
それぞれ数名ずつ参加されてます。(重複参加あり)
そういったスタッフを給料払って雇ったのなら、かなり費用がかかるけど、
有志で集めたのであれば、それほど金はいらない気がします
機材やツールも各自で持ち込みで、デジタル作画なら、電気代だけ…とか?
声優雇う金は大したことないんかな?
演ってる人はプロだし確かに気になる。どういうつてで頼んだのかも。
流出した某剣道アニメの予算表によると一話当たりメインキャラクターの割り当て分が38000円。
メインキャラクターが何人分を示しているのかは不明だけど、それでも想像以上に安い事は判るから
多少多めに直で事務所に提示して交渉すれば可能な事は可能なんじゃないかな。
声優のイメージを損なわない最低限の作品の質は必要だろうし、今回は作品の知名度から
事務所サイドもメリットありと判断してOKしたのかな?フリーの人ならもっと気軽にOKしてくれるかもね。
声優にはランクがあってだな、一回のアフレコ(しゃべる量は関係ない)につき
一番上のランクで4,5000円(1回)
一番下のランクで1,5000円(1回)
その上にフリーとよばれる、給料交渉というランクもあってだな
超有名な声優なんかはフリーの可能性が高い
ちなみにランクは年一回「自分で」決められる
あげれば仕事こないし、下げれば給料少ないし
これは、日本の声優協会だかなんだかで決められてる公式なものです
平野綾なんかは、声優ではなく「女優枠」で入ってるため馬鹿高い給与を手にしてるのは有名な話
新人はレギュラー一本じゃ食えない理由が分かるでしょ?
一番下のランクじゃ月6万円にしかならないからね
雑誌やTV、ナレ、その他の副業で儲けてる人も多い
磯野波平が年間120万程度(たしか)の給料だって騒がれたこともあったな
つまり、声優呼びたきゃ10万でいけます
ts
声優関係とかは同人ゲーとかの方が詳しいだろうなぁ
声優もピンキリだからきちんとした対応で事務所に電話すればコネとかツテなくても普通に雇えると思うけど
録音設備(技術)だとか権利関係とか細かいことはどうなるんだろうね
声優を呼ぶだけなら、確かに
>>208の言うとおりのギャラだけど、
しかし、それだけじゃ済まないぞ。
知り合いがドラマCDを作ったことあるんだが、なんやかんやで
60万はかかったそうだ。
まず音質にこだわれば録音スタジオ、エンジニア、それから、
音響監督(これがいないと段取り悪くなって声優から苦情出る)
が必要。
録音時間が延びれば食事(弁当)も全員ぶんを出さなきゃいけ
なくなる。なんやかんやとお金が出て行くことになるそうだ。
あと、声優事務所によっては、断るためにわざと高額なギャラを
提示することもあるそうだ。
初取り引き先、実績なさそうな所、段取り悪そうな所(音響関係
のスタッフ名を聞いたうえで)は、遠まわしに断るみたいだね。
忙しいとか、高額なギャラとか、そのときに応じて理由をつけて。
VOCALOIDキャラでアニメ作ってる自分は勝ち組。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:58:55 ID:fOv8kn/1
株式会社ゴーギャンズ・インターナショナル
東京都中央区のブラック企業 openArtを運営している見かけだけはいい会社
社員監視用の盗聴器つきのナイスな会社
残業代はあるわけない 社員募集で入社したら業務請負 社会保険はない 毎日終電まで残業
徹夜は日常茶飯事 ボーナスあるわけない 給料は毎回遅れる しかも給料安すぎ
会社は借金の山 会社の家賃支払いも遅れて早く払えの電話が毎日
毎日サラ金と銀行とかからは早く金返せと怒りの催促の電話
業者への支払いの遅れはあたりまえ 今じゃ3ヶ月半後の支払い
みんな終電まで残業なのに社長はさっさと帰宅 離職率の高さは異常
離職率高いから担当者がしょっちゅう変わる
倒産寸前 こんな会社に入ったら最期
DSiのうごくメモ帳が手軽で面白いよ
PC側にも類似ソフトはあるものの、手描き環境に慣れずいつも挫折して3Dに逃げてたが
うごメモはそんな俺でもすげー楽しめてるわ。
確かに機能制限は多いが、頭切り替えてそういうもんだと割り切れば
必要以上に1枚の精度上げるんじゃなく、1枚でも多く描く事にリソースが割けるから
今まで異常にバリバリ動かせて、描くのが楽しくて仕方ない。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:31:22 ID:co7uu/yE
>>200 前スレで「東方アニメがどうのこうの」言ってたのはこれのことか・・・・。
へ〜。
第2のひぐらし旋風か?
>>211 個人製作・自主制作とかなら、あえて声優だけ無名を使う
って手もあるよな。
評判になったらなったで、その声優にも脚光が浴びるし。
って、やっぱり制作費の都合でたいていはみんなそうしてるのかなw?
でもそうして見ても最低100万はくだらなそうだなw
>>216 個人製作ならネット声優にお願いするのが懸命じゃないかな。
中には無償可の人もいるみたいだし自宅録音で音源提供してもらって
音質ムラや雑音が気になるようならマスタリングだけ専門業者にお願いするとか。
>>216 >>評判になったらなったで、その声優にも脚光が浴びるし。
211っす。俺も
>>217と同意見で、その話題を出そうと思ったけど、
ちょっと以前に痛い目にあってね……だからオススメしなかった。
ネックなのは、いわゆる素人なんで、仕事という感覚がない。
まあ趣味だしね。自主映画もそうだし。
でも、途中で連絡が取れなくなったりする。
とくにダメ出しすると、メゲてしまってリテイクが遅いとか。
もちろん全員がそうではないと思うけど、選ぶときは慎重にって
ことかな。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:47:12 ID:A8Ma9eQT
>>218 なるほどぅ・・
確かに自主制作や個人製作では限度があるか・・・w
220 :
216:2009/01/08(木) 02:58:11 ID:A8Ma9eQT
アニメ教科書ってどうなんでしょう
発売開始されたのか。
声優事務所社長談
声優はおよそ1600人で、志望者などを含めると8万人もいるらしい。
先日話題になった記事だが、こんだけ飽和状態だとタダでもいいからきっかけになるチャンスが欲しいっていうのは理解出来る。
最近のゆとりアニヲタは絵がかけないからマンガもメーターも無理
知識無いから小説家、シナリオライターも無理、
だけどこれなら口がありゃ何ひとつスキルがなくても出来るって
大いなる勘違いの元、声優志望する奴が増えてるっぽいよ。
脳内ソースって感じだな。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:07:58 ID:t2gWYaEo
>>224 声優はどっちかというとそういう奴多いだろ実際w
むしろアニオタじゃないような奴が多いしw
アニオタの声優なんか居るのか?
昔は俳優とかアイドル崩れが多かったけどね
オタクというより普通に昔からのアニメ好きは結構多いと思うが、真性のオタクって事で言えば喜多村英梨とか。
関係ないけどネトスタに出てくるゲスト声優は何故か皆パソコン音痴でネットムーブメントには疎いという不思議。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:02:14 ID:3BZLX/27
ガチガチの商業制作用だから商業アニメの制作法を勉強したいならいいと思うよ
でも正直この手のは個人製作じゃあんまり役に立たない
というかとりあえずこれ買っとけって本なんてないしな、現状
ホント、これ!って本無いよな。
アニメの教科書の中身に期待するしか。
一般本屋で売ってくれればいいのに。
初歩的な質問ですいません
例えば1000x1000の解像度で描いた画像を結合させた動画を、動画編集ツールで500x500にリサイズした動画と
フォトショ等のイラストツールであらかじめ1枚ずつ500x500の解像度にしてから結合した動画では
見栄えに変化はあるんでしょうか?今までgifばかりで動画編集ツールがどこまでやってくれるか検討ついてません
もし見栄えに変化なくリサイズしてくれるなら何も1枚ずつ解像度おとしたりする必要ないなと思いまして・・・
雑文ですがご存知の方ぜひアドバイス下さい。よろしくお願いします
あああすいません。解像度というかキャンバスの広さのことです。すごくわかりにくい・・・
「画像を1枚ずつイラストツールで縮めてから」結合したものと、
「描いた広さのまま」結合して動画編集ツールで縮めたものでは見栄えに差はあるのかということですorz
リサイズ方法による。CS3だと
「ニアレストネイバー法(ハードな輪郭を維持)」
「バイリニア法」
「バイキュービック法(滑らかなグラデーションに最適)」
「バイキュービック法 - 滑らか(拡大に最適)」
「バイキュービック法 - シャープ(縮小に最適)」
が拡縮アルゴリズムとして用意されていて、もちろんそれぞれ質は違う。
動画編集ソフトにも同様にリサイズ方法があるはず。なければ大抵バイリニアかバイキュービックだろう
ていうか自分でリサイズしたのを比較してみればいいじゃない。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:11:28 ID:4QHUs1Us
携帯から失礼します、質問させてください
アニメを作る際に使用する絵は2値化をするものなのですか?
私は彩色をAnilaで行っているので2値化をしなくても支障はないのですが、気になったので
ゴミ取りバケツ塗り等の作業効率の為に二値化するだけで、どうしてもという理由はない。
二値化線は後からスムージングしなきゃならないので、支障ないならしなくていいんでない?
自分は鉛筆タッチを残したいので階調トレース習作中。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:28:33 ID:JHgkIKi7
最近アニメーションに興味があって、覗きに来ました
漠然としすぎだけど、2Dアニメ用のソフト教えて
くらさい。 あとアニメ用のフリーソフトってありますか?
自分は一応Gimpとinkscapeは使えます。
自分で調べる気がないなら止めたほうが吉
使えるソフトでまずやってみろよ
それで限界感じたら次の段階に進めばいい
DSi(CPU・モニタ・液晶ペンタブ風入力デバイス一式/18900円)
+
うごくメモ帳(製作ソフト/無料)
+
うごメモシアター(発表の場所/無料)
入門用としては申し分ない環境。
手書きやるんならAzDrawingもフリーっすよ。
金払うなら、レタススタジオじゃないかな?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:09:49 ID:JHgkIKi7
>>241 ありがとー! 初心者すぎて何尋ねていいかわからず
あんな質問になってしまったことを…心からお詫びする!
足がかりは出来ました。
2chも初心者かな?
何事も調べてから質問しようね
過疎ってんだから、大目にみてやれよ。はげるぞ
過疎とか関係ないだろ
つか最低限調べることも出来ない・しないやつは作品作るのに向いてないと思う
向き不向きに関するご意見を語るのは別のスレでどうぞ。
商業ならともかく、自主制作なんだから、向いてる向いてないにこだわらなくてもいいと思うけどね
別にこっちの作業に支障をきたすわけでもないし。
作り始める人の足がかりになるのはいいことだ
そして話題をもっとほしいw
そういやアニメ作成のスレなのに、レタススタジオの話題もあまりないね。専用スレがあるからか。
もう買って使ってる人いる?
専用スレがあったのか
買ったけど、本業が忙しくてまだ手をつけられてないんだよね
多分、桜の季節までおあづけ
>>247 ノ
3日前に購入。インストールしかしてないが、使い方がまだいまいち理解できん。
うごメモは公開システムがソフト組み込みとして確立してるのが強い。
あと、地味にいいのが全画面キャンバス。
今液タブで描いてるけど、PCでも全画面でアニメ描けるツールが欲しい。
話題が欲しけりゃ普通に振ればいんじゃね
レタススタジオもproの値下げ版だから機能的にはここで聞くより専用スレの方がいいだろうけど
>>249 コンポジットソフトはそれぞれ癖あるからなぁ
自分はレタスからだったから、アニメスタジオやAEを初めて触った時使い物にならんと思ったしw
うごメモは「遊び」としてはおもしろね
俺にとってはただそれだけ
>うごメモは「遊び」としてはおもしろね。俺にとってはただそれだけ
出来る人にはどうしたって物足りない部分が出るからね。
ただ「最近アニメ製作に興味が出てきましたー。初心者にはどんなソフトがお勧めですか?」
って人には嫌味とかじゃなく本気でオススメできる。
「買ってでもするべき、若い頃の苦労」は強いられるけど、
アニメ製作の楽しい部分もつらい部分も、即味わえるってのが良い。
初心者がアニメがやりたいと言っても、
パラパラ漫画の延長みたいなことがしたいのか、
紙芝居(スライドショウ)の延長みたいなことがしたいのか、
それともエロFlashアニメみたいなものが作りたいのか、
それぞれやりたいことのイメージは
まちまちなんじゃないのかな。
やりたいことによって、それにふさわしいツールも
違ってくる。
うごメモに興味が湧いたからググってみたけど
これってDSiにしか対応してないのか。
ライトしか持ってないからEasyToonを使っていよう。
俺はうごメモでいつでも動画ラフが描けるようになって相当便利になったよ。
上手く割れたカットはGIFで出力してクリンナップして使っちゃうよ。
あと、音入れられるからコンテにアテレコすれば全体が俯瞰できていいよ。
動画を取り込んでそのまま透かして上から描けるようなソフトってありますか?
>>257 Photoshop Extendedで出来るよ。
>>258 ありがとうございます!フォトショってここまで進化してたんですね。
重すぎるので猫で我慢しますね
なんか変にうごメモ褒めてるのが沸いてるな、そんな画期的なもんでないのに
お手軽だからな
画期的なのは機能そのものではなくていつでも可能ってとこ
電車の中でもゲームするフリして作れるよ。
ゲハ脳だから反応せずにはいられなかったんだろう
うごメモもぼちぼち上手い人出始めたな
etとほぼ同じなんかな
インターバルとか細かく調整できる?
むり。
コマごとコピーして同じ絵を連続で貼って調整する。
一応バージョン2作ってるようで、レイヤー実装予定とか言ってるくらいだから
結構良い環境になりそうで期待。
d
もう少し様子見るか
一枚ごとの調整は出来ないが、全体の速度は変えられる
誰かparafla使ってる人いない?
作ろうと思えば本格的なアニメ作れそうなソフトなんだが
うごメモってツールそのものは携帯ゲーム機で出来ることも含めておもしろいとは思うけど
開発の姿勢からしても「メモ」の枠を出ることはなさそうだからこのスレ的にはどうだろうな
ラフ原とか動くコンテを気軽に作るツールの一つとして使うのはいいと思うけど
あと低年齢層の投稿率が結構高いって記事見て(まあ当然といえば当然だが)
昔は教科書なんかの端っこにパラパラ漫画描いてたような奴が
今はDSiでうごメモやってんだろうなぁ、と思った
また宣伝っすかwww
DSiなんて買わないからどーでもいいっス
どんなものでも使い方次第。
他人の使い方がどうのなんてのは自分の使い方が出来ない人間が言うこと。
うごメモってgifアニメ世代だな
gifアニメを作るならすでにフリーソフトがいくつか存在するし、
DSi本体を持っていないと使えないんじゃな…
ハードと合わせて買うくらいなら他のアニメ制作ソフトを購入する。
うごメモ自体は無料だがな。
DSi+うごメモってのは、ネットブック+GIFメーカーみたいなもんだよ。
動画が描けるスケッチブックとかクロッキー帳のようなもの。
メインの環境と比較すること自体間違い。
実際自分で触った奴は「色々な限定条件はあるけど良いソフト」
「アニメ製作の楽しさを気軽に味わえるんでオススメ出来る」と言ってて
触った事ない奴は「DSiなんてイラネーから」「所詮GIFアニメでしょ」って言ってる感じやね。
>>279 触ったけど、これを前提にアニメ制作しようとは思わんかったな
外出時にはスケッチブック等持ち歩くし
ただgifアニメ作ってる人や普段スケブ持ち歩かない人が出先で気軽に動画の練習したいとかならいいかもな
どのみちソフト自体の良し悪しはともかく「アニメ製作」に使うにはかなり限定的だとしか思えなかった
やたら褒める奴はgifアニメ制作者で世の中自主制作はgifしかないと思ってるんだろう
カメラマニアのトイカメラに対する反応の方が近いか。
「これはこれで面白い表現が出来ておもしろい」って好意的な反応する人もいれば、
「これじゃ表現に限界がある。トイは所詮トイ」って批判的な反応する人もいる、みたいな。
4コママンガはマンガじゃないって言うタイプなんだと思う
ラノベは小説じゃないって言うタイプなんだと思う
ま、俺はメインにはならないが技術の底上げにはなるから積極的に使うべきだと思うがね。
メインに使えないからという理由でこき下ろすほうが余程阿呆。
どうせならうごメモで作ったアニメを投下してくれ
どうでもいい
動画練習ならもっとちゃんとしたことが家で出来るし
外でDS取り出してちっちゃい画面にむかってうごメモやるくらいなら
クロッキー帳にスケッチとかする
つか練習道具として使うならなお更
「お前らスケッチブックと鉛筆すごいぞ!絵の練習が出来る!」とか言うのかと
>>285 それいいな
具体的にどう練習に向いてるか機能も説明してくれれば参考になるかも
スケッチブックと鉛筆にレイヤとアンドゥが付いてたら言うよ
荒れてるな
結局「持ち歩けるEasyToon」をどう個々がどう評価するかだろくだらね
練習に向いてる機能というのなら、スチル取り込みが統合されてるってのがある。
撮ってからどう使うかは様々あるが、撮ってから描くまでが知りうる限り最短だから、
数をやるのに向いてる。
>>286 強いて言えば、街中で人の「動き」をスケッチするということが出来る
純粋に動きだけ描いてチェックするならお手軽かつ目立ちにくい
ただ、当然精度は出せないから緻密な動画やデッサン力の向上には繋がりにくい
個人的には動きを意識しながらクロッキー帳なんかに
ガンガンクロッキー・スケッチしていった方が総合的によい練習になると思うけど
本当に動きチェックするだけの練習としてなら、みたいな
まあDSi持ってない人なら本体2万弱だからこれだけのために買うのは微妙だけど
持ってる人なら一度触ってみろ、つか触ってるわなこのスレ見るくらいなら
のんちゃん氏みたいなのはうごメモでは無理か
がっつり描きこむと300フレーム位で容量限界が来ちゃうんで
かなり細切れにする必要があるやね。
やたら持ち上げてるヤツも
理屈こねたい反抗期の中高生もうぜぇ
じゃあ完成品アップしろ。
文句だけでスレ消費する
>>295が一番ウザい
うごメモよりレタスでやれ、才能が勿体無い
住人見下してご機嫌な自称プロが住み着いてるみたいだな
才能が勿体無い(笑)
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:57:13 ID:K1JcNLQJ
キャプチャや2D的3Dはノウハウ(というか人材)が少ないからまだまだ普及しないだろ
革新的なもの(主に対費用効果的に)が出てくれば話別だけど
3Dといえばドラクエ9のPVとか3Dの違和感ほとんどないな
まあ金田つー天才アニメーターが指導して、環境的にも恵まれてるからあそこまでできるんだろうが
マイメロはflashで動画ってクレジットに出てるけど、どうやってるのかね
ドラクエ9のPVは神風動画がつくってるんだろうけど、金田がタッチしてるのか。
> 金田がタッチ
マジで!?
どこからの情報?
ドラクエ9のは金田と直接関係ないだろ
神風のことよくしらんけど、スクエアから流れてきた人いるなら金田の流れ汲んでることになることになるかもしれんが
初心者です。
原画のサイズと解像度はどれぐらいが適当なんでしょうか?
(動画は最終的にDVDにしたいと思っています)
ネットで検索したところ、過去スレの
「最初は720×540(ピクセル)、解像度72dpiがいいのでは」
という書き込みがヒットしました。
で、それ以外に
「720x540で制作、動画編集ソフトで720x486に変換・・が楽かと。
最初から720x486で作ると、
1:1比率の作画ソフトなどで違和感が出てしまうし。
解像度を多めに作っておけば、ほぼ画質も問題ないす。 」
という書き込みもあったのですが、この「解像度を多め」というのは
どれぐらいなのでしょうか?
リサイズしたときの品質が、自分で納得のいくものになるサイズ
この質問にこの返し…
デジャビュ…
>>305 本で読んだ記事によると、某スタジオでは1.5倍の解像度だそうです
プラス余白あり。
>>305 このスレ的には自分のやりやすいよう好きにしろとしか言えない
作業画像サイズを大きめでやったほうがよいと言われるのは
小さい画像は大きく引き伸ばしても精密にならないから、作業画像は大きめでやるのが定番(商業アニメだと1.5〜2倍とかだっけ?)
とりあえず普段自分が絵を描く時のサイズに近い状態でやってみてPCスペック等不便に感じるなら小さくしていけばいんじゃね
ただ作風や使用ソフト等高解像度で作業するとこにメリットがない場合もある
今日もまた512*384にリサイズしてエンコする作業が始まるお・・・
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:17:55 ID:npu6aeDt
>>300 たしか、Synergy SP制作のきらりんって今CGだよね
1920x1080でそjk
flashで動き作ろうと思ったらadobeの買わなきゃ駄目?フリーのこれで十分ってのないかな
これ新海じゃなくて新海作品に関わったプロ集団の仕事。
ちなみに新海も自主制作と言えるのはほしのこえだけで
それ以外はプロダクション経由のごく一般のプロ仕事。
自主制作アニメって、何で背景だけ頑張るの?
トレースたのしいやん
もちろん動画もガンバっているのだけど、時間と人手が
足りなくて…といった所では?
新海のことなら、あの人は元々背景を使った演出の人だから。
他は知らん。
結局画面の大半占めるのは背景だしな
絵柄シンプルにしても芝居させたりアクションさせると単純に枚数以上に手間掛かるし
作画特化能力でもなけりゃ背景力入れたほうが対比作業効果高い
多人数制作みたいにスケジュール同時進行できないんだから効率優先度高いし
>>321 ゲーム会社で3Dつくってた人だろ>新海
結局新海
今はyoutubeでHDサイズの映像をアップロードできるから
自分で作ったのアップすればいろんな人に評価されるかもな
この流れなら聞ける!
新海は解像度いくつで何px×何pxでほしのこえを描いたんだろう?
cineon
レタス買ったって人はあんま聞かないね
買ったよ
サンプルアニメが酷い
ユーザーが自信をなくさないよう
わざとレベルを下げてあるんだよ(棒)
いや、それは案外正しいのかも
初心者にやる気を出させるためには
そこそこ自分にも出来るかもしれないと思わせるレベルのサンプルが必要
ということは
私達素人による自主制作アニメが必要ってことですか
こんなすごいモノが作れるのか!
てなサンプルが欲しかった
レタスで作ったって書かれてるテレビアニメがまさしくそれやね
楽器の世界も少し下手なのを聴くと抜群に上手い奴の良さがさらに分かる
今はコンポジットにAE使ってるとこ多いし
一昔前の方がレタス率高いかな
まあ基本的にやれることは変わらんけど
ハルヒちゃん&ちゅるやさんって内容はともかく3Dアニメの自主制作としてみた場合、結構参考になると思うんだがどうだろうか。
コストや労力の苦肉の策でもあるんだろうけど3Dなのに余り動かない、止め絵多様で
逆に3Dアニメ特有の動きの違和感も少なく割と2Dアニメとして見れたというか。
あれ3Dでやってんのはある程度数作るからなのとクオリティコントロールしやすいからだろ
キャラも背景も数作らなくていいから
15分×13本とかたくさん作ったり素材使いまわすならいいが、単発でやるなら手書きの方が圧倒的に早い
つか参考にするほど新しいことやってないし
今TVで放送されてるアニメは何dpiの何ピクセルで作ってるのでしょうか?
教えてください〜
この質問絶対後でまた出てくるだろ
というか「〜するために適切な解像度教えてください」ならともかく
商業アニメのことここで聞いてどーすんの
商業アニメみたいなのが作りたいんじゃないのか、たぶん
とりあえず1920×1080で作れば問題ないだろう
フルHDの自主制作アニメなんてあるのか?
見て見たいものだす。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:57:33 ID:iPm3PRBq
商業アニメだろうがなんだろうが、
1920*1080あったところでそれをフルで書き込む意味はないよ。
画面の密度が高くなりすぎてセルになじまん。
デジタル上での背景作画でもアナログ時代のノウハウが基準だから、
1920*1080で作業していても実質は1280*720くらいの
画面密度になるのが限界だと思う。
てかアニメはHDではあまり恩恵ないぞ。
アラが目立つだけ。
解像度がわかれば商業アニメと同じのが作れるのか
フルHDで自主制作ってPCのスペックが高くないと大変だろう
番宣ぐらいならフルHDで作れそうだが
れんがのいえという短編アニメ映画がアカデミーだとな
タイトルくらいちゃんと調べろ矢
最近のアニメじゃ定番のフレア効果だけど
フォトショでも似たような画面作り出来ないだろうか
照明効果とか色々フィルタ弄ってはいるのだけど
最近のアニメで流行ってるシンプルなフレア効果程度なら
照明とかフィルタ使うまでもないだろ、グラデとブラシで余裕じゃね?
>>354 レイヤー被せてブラシかー
フレアとかパラとか撮影効果に目がいってて
一番基本的な手段が盲点になってたよ
サンクス
今からニコニコに向けてアニメを作ろうかと考えているのですが
その際のサイズ(解像度など)はどうすればいいのでしょうか?
ニコニコのサイズの512x384で製作するのか、またそれ以上で製作すればいいのか・・・
皆さんがアニメを作られる際はどうしていますか?
大きめに作って最後に縮小
大きめの方がいいね
youtubeとかzoomeにもうpできるし
1024x768で2分の1に縮小が良いと思う
最近AfterEffects使ってアニメ作り始めたんだけど・・・
AEのアニメ製作者用スレってどこにも無いのか?
映像製作板にあるAEスレや漫画アニメ業界板のスレは
完全に合成やエフェクト用限定になってるし。
何で未だにアニメ製作者向け用のAEスレがないんだろ。
おっぱいの揺らし方とか聞いてる人が総バッシングされてたが
AEでアニメ作ってる人今じゃたくさん増えてるのに
そういうアニメ製作用途の話題がタブーってのもどうなってんだろ。
DTV板AEスレのおっぱい馬鹿はしつこい荒らしだから叩かれているだけ
アニメ系特有の質問ならこの板のAEスレ使えばいいんじゃないの?過疎りまくってるけど…
DTVか漫画アニメ業界板でアニメ専用AEスレをつくってみては?
アニメ業界板に撮影スレがあるから聞いてみろ
現場の人たちのスレだけど現場でもAE使われてるか、大雑把なことは聞けるかも試練
スレチがいやなら自分で立てるしかない
つかアニメ製作用にスレ立てるほど難しいことやらんだろ
基本的にファイル並べて数値入力するだけなんだから
口だけ野郎うざい
早くアニメ作れよカス
>>363 だからアニメ業界板は撮影しか使ってない連中しかいないんだって。
FLASHアニメみたいにAE使った絵を動かすアニメのスレがどこにもない。
撮影の仕事なんて参考書読めば誰でもわかるが
AEアニメの技法なんてどこにもないんだよ。
君がパイオニアになりたまえよ
>>365 じゃやっぱりDTV板で立てるのがいいかもしれん。
以外にアニメのAEスレは需要があたりしてね。
この板は人居ないからやめておいたほうがいいかも。
まあ一応あってもいいだろうけどね♪
>>366に同意
まあ自分が先駆者になろうって人間なら「専用スレないんだけどどうしたらいんだ」なんていわんがな
>>368 一応聞くだろ普通、聞いてから立てるかどうか判断するのもパイオニアだろう
ってか、パイオニアって言葉なんかいいね
クリエーター代わりに使いたいw
意味が違うのに?
野方に行ってきた。上映会に行くと元気が出るね。
1秒に最低何枚ぐらい描けば自然な滑らかさで動いてくれるもん?
ジブリは1秒16枚って聞いたけど…10枚ぐらいは必要なのかな
一般的にアニメのフルフレームは秒間24コマ。
これはフィルム映画が元。
最近ではビデオフレームに合わせた30コマも増えてきた。
で、2コマ打ちで12枚、3コマ打ちで8枚、経験的にこれより少なくなると
とても滑らかとは言えなくなる。
あとは納期と能力と根性でどれだけ多く割れるか。
一秒30枚描いても不自然な原画、線ガタガタだと自然でも滑らかでもない
日本のテレビアニメだと基本3コマ打ちだけど、全部そうでもないし
3コマ打ちでもちゃんと自然に動いて見えるのは原画・動画がきちんとしてるから
あとフルアニメ(1、2コマ打ち)になれた海外の人だと、日本の3コマアニメはパカパカして見えるらしいね
日本人だとフルアニメを見ると「ヌルヌルした動きが気色悪い」などと言う人がいる。
いかにパカパカの動きに慣れた人が多いかわかる。
量産のためには枚数が少なくなるのはしかたないんだが、
パソコンでの中割りが実用的になるのはまだまだ先か・・・
口だけ野郎うぜえんだよ
知識はそこそこあるけど技術はないキモオタは黙ってろ
>>377 ヌルヌルした動きが気持ち悪いってのはそれが不自然だからじゃないの?
これは動いてるよってのを見せるためによけいな動きしてる感じで
>>379 実際に人の動きをトレースしているディズニー作品でも感じるから
必ずしも動きが不自然だからって事はないんじゃないかな。
違和感が日本のアニメに慣れたからなのか別の要因なのかは分からないけど。
3Dアニメでも動きすぎて意識がそっちに行ってしまう事はよくあるから情報過多なのかも。
カクカクアニメに慣れたからだろ。
動くとどうしてもそこに目が行ってしまうものだから、必要じゃないところは動かさないことも必要。
そう見えるように動かすべきところ、注意が散漫にならないように動かすべきではないところの判断が難しい。
基本的に作られているのは3コマ打ちだから、その辺蓄積されているノウハウ量は3コマ打ちは段違いだと思う。
レタスってトゥイーン機能ある?
不気味の谷って奴だろ。リアルに近づけるほど違いが目立つという。
作家の作風だから一概にどちらが正しいと言えないが、
実写の代用ではなく絵としてのデフォルメが有った方が好きだな。
リアルではない絵(アニメ絵など)でリアルな動きをするから違和感が生じるんじゃないかなと思ったりする
批評厨は黙ってろ
自分の作品を批評してろよ
自分に優しく他人に厳しいキモオタが
自分はどうなんだね
どうせ何も作れやしない、グズなんだろうw
サーセン
エロカット10こで力尽きました
一から勉強し直してきます
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 05:41:10 ID:sypAQXyg
パカパカが好まれるのは日本人は静と動の文化だから
昔は三十分アニメには三千五百枚の壁というのがあってな。。
予算の関係だでよ。
ふた昔くらい前は2000枚とか2500枚って言われてた気がしたので、軽くぐぐってみた。
最近はむしろ枚数制限ぬるくなってるんだね。デジタル化で仕上げのコストが(時間的にも費用的にも)下がってるのかな。
デジタル化つーか(製作者側から見た)視聴者層と商売方法がここ10年で劇的に変わったからだろ
平均では作画に掛かる予算手間増えたけ感じだけど
昔みたいに作画スタジオが余剰予算被ってまで暴れるとかなくなったな、それで潰れるとこもあったけど
素人でも作り始められる今となっては、
手書きして塗って一枚ずつ撮影ってマジキチガイ沙汰
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:25:20 ID:kJp9l8Br
>>395 仕事だからこそできんだろ、個人でやったら普通に気が狂う
厨房の頃、手描きして色塗って一枚ずつで撮影してたよ。
プラ板にシンナーで解いたプラカラー使って塗ってたから、どうかしちゃってたんだろうなw
>>397 スゲーな、100枚とかでも結構な金額掛かるだろ
一枚ごとに溶剤で落としてたのかな。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:05:30 ID:gM7qeHJM
ガラスに油絵を書いて撮影したという老人と海さながらだなw
油絵は重ねて描けるからまだ楽そう
379の言う通りぬるぬるが気持ち悪いのは不自然だからだよ
鋼の錬金術師のOP4の吉成パートは1コマで滑らかだけど
全然ぬるぬるしてないでしょ
そういうことだよ
>>400 あれCG板だと酷評が多いんだよね
一人の人間が文字通り人生掛けて一本作れるかどうかって作品を
作り手が多い筈のこの板で叩くとか謎過ぎるわ
作ってないからね
作り手だから「苦労したこと」を評価の対象にしたくない
>>405 ノルシュテインに対しても「時間が掛かるならデジタル撮影しろよ、
データ放り込んだらアレぐらいの動き、簡単だろ」ってな感じ?
ノルシュテイン自身がデジタル使って同じもの出来るならしてるんじゃないかな
>>405 多分本人は苦労してない
それが苦労に見えるなら、作家としての立ち位置として難ありのように思われ
作業工程をみても楽しそうだった
>>407 それはノルシュテインに聞いてくれよw
こっちは「見る側」の話をしているのだから
そうじゃなく、403みたいに「過程が大変なものを叩くのイクナイ」ってのはどうなのよってことだよ
過程の大変さをにばかり目を向けて中身を見てないみたいで作り手に失礼じゃないか?
一コマ一コマ描いては消して描いては消してする大変さはすげえと思うし、その手法でしか
出せない味わいがあるんだろうから手法自体は決して否定しないよ
スマソ。410は>406へのレス
広告イラストと絵画じゃ同じ「絵」の商売でも見方が違う
ロシア圏のアートアニメとか作品そのものより作者がどういう意図を込めたかとか手法も含めて作品だったりするし
日本のアニメは基本的に画一された制作形態でいかに工夫して出力するかってのが重要だから
まあ商業アニメ主義の人が老人と海を「時間かければ評価されると思ってんのかよ」とかお門違いな批判だけど
でもアニメーションって、絵画と違って、所詮複製芸術じゃん。
どんなに書き込んだところで、フィルムなりピクセルなりに変換されるわけで。
「つみきのいえ」 なんかも、原画を見ると スゲー! って素直に思うけど、
じゃぁTVやスクリーンで見ると、それが伝わってこないんだよな。
と、個人的には思う。
>>409 うん
デジタルで同じものを作れると思えないから
見ていてデジタルでやれとは思わないって話
416 :
403:2009/03/11(水) 00:00:37 ID:w8V/hCEw
>>410 別に「時間かけてんだから評価しろよ」と言ったつもりは無いが。
写真の世界なら、例えば、ライカ使ってる人にデジカメ自慢したり、
失敗したらフォトショで修正すればよくね?みたいな視点でしか語れないのって
どーよと言いたい訳。写真好きを自称するような人らが。
で、405の文面が作り手≠作品に読めたから406を書いたんだ。
>>412 どこに拘るかは作り手のさじ加減だから、そこも込みで作品なんだと思う。
>>414 あぁ成る程。使わないし、使えとも思わないよね普通は。
でもそんな意味で406書いた訳じゃないんだ。マジゴメン。
>>413 オークションなんかでも売られてるが
その「本人手製の原画」に価値があるんだろ
複製品なら価値はない
作者の気持ちとか知らないけど
単に楽しいから描いてたんじゃないのかなあ
デジタルでやってもそれに楽しみが見出せなければ
まったく意味がないって感じがする
なんかその人の感性とかやりがいとか根本的な意味で
世の中には「お金を生み出せば勝ち」なんて言ってしまうお笑い・バラエティ番組プロデューサーとかいるし
こういう議論は無駄
完全に観る専の人たちだって作品評価する際
単純にアニメートの上手さやプロットの面白さ、台詞の巧妙さなんか以外に
製作へ欠けた情熱や苦労なんかも普通に含めて評価するから
そこを無理矢理見ないことにするのは、先行しすぎた理屈を補強する為
無理矢理ひねり出したレトリックでしかないと思うなぁ。
全然前知識無しに見た純粋な作品評価に
この作品はこれこれこういう作業でとても苦労しました→じゃあ評価UPね
はおかしくない?
逆に凄い高評価の作品だったのに、意外と簡単に作りましたで評価ダウンも
ありってことか?
ジブリとかさ、なんでああいうスタイルで続けれ
るんだろうとおもう。
単純に見えるように手間かけたものって珍しいから面白く感じるだけじゃ?
>>422 なんで「苦労したから評価up」なんて解釈なるのかがわからんのだけど。
つまり、手を抜こうとすれば抜けるのに、あえて作り手が
"作品にとってこれは譲れない部分だから"と、拘っていくのは何でだと思う?
それは、製作者が『この作業が作品のクォリティを左右する』と考えるからでしょ。
作者の情熱や拘りはそのまま作品に影響するんだから、
当然、受け手にとっては注目するポイントになる訳で
前知識無かったから気づきませんでした、わかりませんでしたってのは
「見る目ありませんでした」と自己紹介してるのと同じにならないかな。
人には理解力ってのがあるから、説得は不可能
その方法の選択に理由があるってのが解らない奴はいる
>>422 だから自分の見る作品に対して一切周辺知識持たない人なんているのかね?
突如目隠しされて拉致され、気づいたら目の前にモニタがひとつだけある部屋にいて
そこで見せられたみたいな超特殊な状況くらいでしょ。
大抵は作品の周辺情報を何かしら得て、それで初めて「見たい」ってなるわけだし。
更に事後の情報入手で評価が変わる場合だってあるわけで。
で、その情報が評価アップが繋がるか逆にダウンに繋がるかはどうかは
その人の価値観次第っていう、いちいち言わなくてもわかるはずの単純な話だし、ここでは少しずれた話。
テレビ番組の多くは基本的にスワッピングしてる視聴者も視野に入れて制作してるでしょ
アニメとかは商売のやり方的に流動視聴者の重要度低いけどね
いつどこでどういう風に誰に向かって公開するかでそこんとこ変わるんだからそれを見極める(考える)のが製作者でしょ
なんだよスワッピングって
ラブシャッフル
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:20:25 ID:B6BQmhgk
ラッピングだろ
ザッピン・・・いや、何でもない。
極論言い出す奴はウンコ
作品を観て伝わらない熱意や苦労はオナニーと無駄骨
見る側が欲してる前情報はあらすじや予告(作品の見所)
製作秘話(熱意)やメイキング(苦労)は作品を観て高い評価したものしか見たくないだろう
どっちが極論だよw
普通の視聴者はそんな風にカツカツにつめて考えたりしねーっつーの。
土日の昼にでもテレビつけてろ。
ドラマ映画の宣伝番組目白押しで
じゃんじゃん「制作秘話」を語ってるよ。
あれ誰一人一切見てない。
もしくは何聞いても一切心証に影響を与えないっつーのか?
じゃあやる意味ねぇじゃん。
>>427 TVのアニメしか見ないって人とかも居ると思うぜ。
つかお前ら個人製作の海外アート系アニメと商業世界の集団製作日本アニメを
ごっちゃにして語るなよ。あらゆる点で別物なんだから。
全くニダ
>>434 自主制作アニメスレでテレビの番宣は出ないだろうな〜と思って書かなかったのだが
あれは製作者じゃなくて出資者がやってることだろうに
作ってる側の意見としては、まだウンコみたいな技術しか持ってないが
苦労=技術=メシのタネ(になるかもしれないもの)だからひけらかしたくない
人の技術は貰える物なら貰うけどねw
>>438 むしろ自主制作アニメのスレでザッピングって言葉が出たときの苦笑いの方が…。
どうでもいい、結局自分が誰に向けて作るものかで違ってくるだろ
アニオタ向けに作るなら演出やら作画凝ればそこを評価する人間多いだろうし
もっと茶の間で見れそうなもの(例えばみんなのうたみたいな)ならそうでもなかったりするし
病気の人に構うな
我々は全員論破されたのでぜひ次の狩場へどうぞ
>>441 このレス仰向けに寝転んでくぅ〜んって鳴く犬っぽい
かわいい
また自主制作アニメをつくろうと思います
質問なんですが
SAIで描いて毎回AnimeStudioに入力して動きを確認ってのでは少々手間なもので
ラフで描いてすぐに動きを確認でき、レイヤー分けできて
タイムシート(AnimeStudioライクな)のようにコマ打ちできるフリーのソフト知りませんか?
pencilというソフトが近いんですがどうも動作が不安定で他に探しています。
easytoonでいいんでない?
最終的にSAIで描けばいいんだし
みなさんは動画用紙をどうされてますか?
画材屋で、動画用紙みたら100枚入り800円でした……。
アニメとなると1000枚単位で必要でしょう。(デジタルなら別ですけれど)
専門のところで特注などをしているかたはいますか?
やはり、コネがなくてはそういうところでは、購入できないのでしょうか。
業界価格?というのも教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
大昔行ってた専門学校ては市販の半額(200枚800円)だった。
プロで使われてるナカザワの動画用紙は二千枚単位で2.3円×枚数+消費税と送料だそうです。
基本的には一万枚からで、それ以下は要相談らしい。
自分はアートカラーのタップ穴開け機をA4紙の中央に丸穴が来るよう改造。
薄手のA4汎用紙に穴空けて使ってる。
ちょっと紙質気に入らないけど。200枚550円くらい。
>>447 その薄手のA4用紙はどこで買ってますか?
教えてください。
普通の印刷用紙じゃあなさそうですが……。
タップもあんなのが二万円強は驚きました。
>>448 普通のカット紙ですよ。
コピー・インクジェット専用紙は表面にインクが載るよう加工されているので、
安い汎用紙の方が都合が良い。その中で一番の薄口(0.086mm)を選びました。
メーカーHP見たら製造終了になってたので、代わりを探さなきゃですorz
タップならちゃんと探せば安いのあるのに・・・
どうしてネットを上手く使わないのか
安く上げたいなら二つ穴タップを自作するのもいいよ。
動画用紙は適当な安い紙に事務用のパンチで穴開け。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:50:16 ID:KRNHSHy1
>>449 ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
>>450 まだ買ってませんよ
タップパンチのことですよ、二万円強というのは。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:15:16 ID:jfARnoMG
そもそもフレームトーンってタイムシートじゃなくね
同じ場面続けようと思ったら
いちいち背景から何まで全部コピペしないといけない
自分で作れよ。
457 :
通りすがり:2009/03/25(水) 09:31:39 ID:RZRgz2GP
ここの人達ってSEとか声とかも全部1人でしてるの?
声は声優志望に任せる
声のことなど考えていない
とにかく作るのみ
SEなら無料のライブラリとかある
つまり人それぞれ
なるほど
ありがとう
なんか、夢というか頑張れるものがあるってのは羨ましいな
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:45:01 ID:4bAT/8HY
新海さんでもつみきのいえでもプロの経験あるんだよなぁ
作品のクオリティだけでは商業的になりたつような評価はされないのかしら、、、
作品が完成してから考えろ屋
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:17:26 ID:4bAT/8HY
それって創ってるときにはみえてなかったけど評価するほうは、最初っから
っていう場合もあるだろう。ニコ動画で評価されるってのとはまた違う部分
でもあるんだから、、ニコ動が駄目っていうんじゃないけど。
君の中では他人の評価がすべてなのね
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:36:41 ID:4bAT/8HY
それは評価されないということだな。
俺の好きなもん好きなように作るぜ
なんて言ってるだけじゃなんも凄くないしな
好きなもん好きなように作って他人に評価される奴が凄いんであって
ID: 4bAT/8HY
こいつ言ってることが意味ワカンネ
まあよくいる一行空け池沼だし
ディレクションズの吉浦さんとか、CWと契約してるアニメ作家さんとか、きちんと企業と契約して
作品づくりしてる自主制作アニメの監督さんを見ると、従来の商業アニメで下積みして監督に
なるような人たちの苦労ってなんなんだろうって思うけど、そういう下積みをきちんと経験した人と
そうでない人の差ってどういうところにあるんだろ。
作画なんかによる視覚的な部分と、脚本による文芸的な部分と、たぶん作品を面白くするための、
料理で言えば隠し味的なものを現場で学んでいくと思うんだけど、自主制作畑でアニメ作ってる
作家さん達が下積みを経験していないことによる、何かこの先に弊害みたいなものって
現れてくるのかな。
自主制作でDVDまで作って、しかも固定ファン付いちゃうと、何が正しい道かなんて分からなくなるYo。
>きちんと企業と契約して作品づくりしてる自主制作アニメの監督さん
自主制作の定義てなんだろう
テレビアニメでスケジュールが厳しい中でやってる分根性とかがあるとかかな?
>>472 CWアニメ作品の多くは個人制作でも同人集団の制作でもないし、
販売元がプロデュースしてるのではインディーズとも言えないしな。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:31:46 ID:gcASd/Tm
人育たないようになってるし。
アニメーターは消耗品だよ。無理すんな。
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
すまん
誤爆した
流れ的に違和感ないわ
メシウマとかキモいからやめろ
2chの印象を悪くしようとしている朝日の仕業か?
偏った知識で言うなボケ
朝日と書かれて納得してしまうw
ttp://home1.tigers-net.com/sammena/ この人に憧れてアニメ作りたいと思ったんだけど、
アニメ製作のプロセスが全くわからず手が出せない。
別に俺はニコ厨な訳では無いが、
手始めにちょっと昔に流行った「ウッウーウマウマ」を作ってみたいと思う。
すみませんが、これの製作手順を教えてください。
手元にあるのは、
鉛筆・シャーペン・スケブ・スキャナ・ペンタブ・Photoshop くらいです。
どういう手順で描けばいいんでしょうか?
このスレ読んで何が分からなかったのか書かないと答えようがないです。
>>482 このスレじゃ君の望む答えは得られないと思います
しかしもっとも簡単かつシンプルな解決法お教えしましょう
ググレ
すんませんでした。
ググります。
>>482 そこは普通に古典的なアニメ製作環境だよ。
普通にTVアニメ製作の本みたりサイト回って勉強汁。
つかタブとスキャナとPSあれば十分だろ。
アナログ手書きならアニメーター用のライトボックスやタップ
デジタル書きなら何でも好きなソフト使えばいい。
描いてファイルにして並べて完成だ
>>482 フォトショのバージョンは?
GIFアニメ作成用のImageReadyが入ってるならそれ使えばおk
描く→印刷する→パラパラする→カメラでとる
できた!ふしぎ!
質問ってーか知恵を借りたいんですが…(; ´д`)
過去に自分が作ったFLASHアニメをリメイクしてるのですが、
「傲慢で偉そうで尚且つ下ネタで相手を怒らせる台詞」
がなかなかしっくり来ずで、困ってます。
しゃべってるのは、ギコ猫で相手は普通の女の子。
内容は 「(女に)声をかける→怒らせる→襲い掛かる→返り討ち」
っとオーソドックスなものですが、襲い掛かる時の台詞
とか、「俺に負けたらお前は肉奴隷な!!」みたいなので
何かいいのがありましたらアドバイスください。
うpロダがあるなら、SWFで作成してるシーンをうpしますので…
いいからしゃぶれよ
∧∧ Y
(,,^Д^)つ <「気に入った!褒美としてオレと一夜を共にする権利をやろう!」
もっとえげつない感じにするなら
「オレと交尾する権利をやろう!」
490です。
うp場所があれば…とりあえず短いのでも繋いだのを
swfかflvでうpするんですが…
説明不足で申しわけない。状況で言えば、
ギコ猫は、自称「史上最強」で、今回は
「見よう見まねで覚えたペガサス流星拳」で
挑みかかって返り討ちになるのですが、
「俺が勝ったら、おはようからおやすみまで
俺様だけを見つめる肉奴隷にしてやるぞ」
って感じで、勝負を挑んでくる感じです。
>493の「オレと交尾する権利をやろう!」
は、「負けた場合の選択肢」で使わせて下さい。
で、知恵を頂きたい台詞が、
「肉奴隷と〜」からの例えと…「自分が負けた場合」
あと、襲い掛かるときの台詞って言う感じです。
自分でも考えているんですが…意外となかなか…(^_^;
やっぱ、動画を真面目に考えてるときは、余裕がないせいか
上手く考えられないです(´・ω・`)
おお・・・
正直誰も本気にしてなかったと思うぞ・・・
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:19:25 ID:M19i9xja
話きいたとき、モーショントゥーン系のフラッシュアニメと思ってた
頑張って完成させて欲しい
490です(´・ω・`)
とりあえず…こそこそっと作成は進めています。
着色を進めつつ素材背景をはめて様子を見つつ調整
という感じです。
↓のは、吹っ飛ぶシーンで塗り追加及び若干手直ししたもの。
ttp://www.youtube.com/watch?v=_y1sK3gAl4g しかし、震脚の音…いい素材が無いでしょうか(´・ω・`)
ご存知の方、おられましたら教えて下さい。
自分の家で、震脚したのを録音したらイメージが合わず…
倒れているSEとか、音素材を漁っているのですが、
なかなか…しっくりこないです。
>>500 音の話じゃなくて突っ込みで申し訳ないが八極拳で震脚の
踏みおろす足が進行方向向いてるってすごく違和感ある
手元の八極拳の本みても八大招式って載ってなかったので
それが正しいかどうかはわからないんだけど
>>500 SoundEngine Freeでも使ってみれば?
複数の音を重ねてみるとか
503 :
490:2009/04/30(木) 22:13:15 ID:Y1CrGK66
>>501 「通天砲」っていれるつもりだったんですが、タイミングが
思いつかなかっただけで、八大招式ってのは技名じゃないです(^_^;
あと…アニメの話じゃなく申しわけないのですが、通天砲の場合
進行方向にしか足の向きは出来ないのですが…
靠や腰の回転を必要とする技(猛虎とか、裡門とか)なら
足は最後に横に向くのでアニメは変わるです。
>>502 SOUND IT!! で録音した音を加工したり編集したりしてるのですが
なかなかしっくり来ないのです(´・ω・`)
一応、畳の上やらフローリングの上やら台所やら
いろんな所で震脚して試したのですが…(^_^;
これ以上やったら、純粋に上や隣のマンションの人から
苦情がきそうなんです。
とりあえず…もう少し音は頑張ってみます(´・ω・`)
504 :
490:2009/05/05(火) 00:04:09 ID:gRe1eDqI
505 :
490:2009/05/13(水) 22:19:33 ID:f7vxiRWL
490です。
つべの方のテスト動画をほとんど消しました。
現在、7割アニメパート終了、ギコ猫のボイス合わせ済み
挿入歌手配済み…って感じです。
今月中の公開は少し厳しいですが、メインのボイスが届いたら
一気に完成して公開しようと思ってます。
では、完成しましたら報告に伺います(´・ω・`)
着々と進めてるんだなあ
待ってるぜ
おい!みんな!つくってるか?
俺が完成させるまでヤメるなよ!
君が完成させるのは何時なの?
ヘボアニメにもう何年もかかってるが、
完成はこの秋ぐらいかな、冬かもね。
このスレは初期の頃から見てるので、
完成前にスレが消えたら悲しい。
ちなみに何分ほどの作品で
3分くらいかな
このスレで自主制作やってんの2人ぐらいよ
514 :
490:2009/05/25(月) 00:47:56 ID:mQvq0v4H
何も無ければ…6月半ばには公開できるかも…(; ´д`)
ってのが、今の状態です。
こちらで考えてもらった「妊娠する〜」って台詞の
動画パートはこんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=J0MoajrBwhk 圧縮の際のミスで音声入れ忘れましたが、本編では
声が入ります(^_^;
だいたい、注意書きのアニメやその他をいれたら
5分〜7分程度のアニメになるかと思います。
とりあえず製作してます〜って報告でした(^_^;
515 :
初心者:2009/05/26(火) 02:24:28 ID:AMwX5sCk
まったくの初心者ですが自分もアニメ制作しようと思ってます
使用ソフトはCGアニメタ。よろしく
よほど絵が書きなれてるとか、大学時代や専門時代にやってて
うまくない限りセル画アニメは無理。
そんな暇があるなら、アニメのバイトしてたほうがしわわせだろうに。
アニメ業界は基本的にバイト使わないよ(実質研修扱いは除く)
使うとこもあるけど実製作とはなかり離れた部署や仕事だし
作画背景撮影CG特効とか専門分野で副業してる人もいるけど
元本業か技術ある人だし
というか技術面いい始めたらCGだろうがなんだろうが技術ないと無理でしょ
それこそ演出も勉強してないと見れるものは作れないんだし
つか絵が描けないなら描けるようになればいいだけ
年収100万じゃなあ。
>>517 そもそも業界全体がバイトの延長で成り立っているという話もあるが…w
俺の知ってるCGの会社で働いている人も期間工みたいな感じだしww
趣味で作るぶんには、絵の上手い下手は関係ないと思うが。
要は、努力と根性 ですよ。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:04:00 ID:XlVpabhb
今までチマチマ1分〜5分の作品を作ってニコニコやようつべにうpしてきた者です。そろそろ同人の即売会などに参加して売りたいなと思っています。
そこで、色々調べてみたのですが、まだまだ未熟でわからないことがたくさんあります。よろしければ教えて下さい。
・DVDのプレスとコピーの違い
・DVDによくあるメニュー画面の作り方
よろしくお願いします。
なにこのゆとり
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:47:08 ID:EGpsvZM9
それはオーサリングソフトの使い方とか調べるべきでは…
>>521 プレスはDVD-ROM。スタンパ作って型抜きのように物理的に盤に記録する。大量生産に用いられる。
コピーはDVD±Rにレーザー光で焼きつける。焼き加減等で若干再生機の互換性が劣る。
メニューはアプリケーションによって出来ることが変わるので、マニュアル読んで。
学生の時は腕さえあればプロい映像作品なんて作れると思っていたが
確かにそうだが作業工数てか人月、
マシン環境…というよりレンダリングマシンの台数、
などの絶望的な開きは、まだ現代の科学では埋めようがない
実作業しながら満足な技術研究も出来んし、専門化された、分野のエキスパートのスキルも一長一短では真似できん
と泣き言を言ってみる
いや頑張って作ってるけども
正直、ハリウッドのCG映画クオリティをやろうとしたら
仮に奴ら全てのスタッフと同じスピードとスキルがあっても
五秒のカットすら一年以上かかる
仕事して終電だなんだやってるとうーん。十年?
頑張ろう
今、腕と時間さえあればプロ以上の作品を作れると考えてる俺は
まだまだアニメ制作について解ってないんだなw
もちろんハリウッド並の3DCGアニメを作ろうと思うならマシン環境や飛び切りの腕が必要だけど
二次元アニメならやはり画力とスピードと根気さえあればなんとかできると思ってしまうんだよ
比較するのもアホらしいけど
演出〜撮影まで劇場作品レベルやろうとしたら手描きも技術と努力と根性って世界じゃないだろ
プロフェッショナル100人が数ヶ月かけてやること一人でやるんだから
なんでハリウッドが出るのかがわからん。
ここで名前出さば誰もが知ってる、っていうような自主制作作家の作品群だって
ショートショートが大半だろうに。
現実的に完成させる気があるなら、自分のスキルや環境、注ぎ込める労力を
冷静に判断してから取り掛かるものだと思うけど。
足りないスキルがあるならそれを補う準備期間も考えてさ。
こういう考えって趣味じゃなく、普通に働いてるリアルの仕事でも求められるんじゃないの?
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:50:11 ID:EwlEY+hs
つ ノルシュテイン
誰もが知ってる作家のリンク集教えてくれ
文に注釈でもいれないと否定派が無駄に湧くなw
仮にもプロが検討つけずに作るか馬鹿者
理想と現実を、限界まで理想側にシフトすべく
あの手この手で作っとるという事よ
まあ、匿名な中で何を書こうが何にもならんな
出来たら発表するよ
作ってる人、どっちが面白いか勝負しようぜー
nihongo de ok
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:58:00 ID:Xfu7+y1/
こういう優越感ゲームってのは結構むずかしいのである。
なにしろ、日夜ニッチにはしる努力ばかりしている類のオタだのサブカルだのというのは、
その先進性がふつうのひとにまったく理解されない。
理解されないというのは、言い換えれば劣等感をもってくれないということだ。
そして、劣等感をもってくれない相手には優越感ゲームを仕掛けることができない(≒ピンとこない)。
普段どちらかといえば「理解されないこと」こそを上等として活動しているのだから、それで当然なのだが、
優越感ゲームってそういう「他人に理解できない(上等な)ことを理解できる自分」
という満足感からは外れたところにあるからな。
優越感ゲームを仕掛けたいがために、相手に劣等感を植え付けるべく「啓蒙」努力を怠らない、
みたいな陥穽にはまっていくようだと涙ぐましい。
まあなんだ、これもまたひとつ「傍目に無残」とでもいうか。
536 :
490:2009/06/02(火) 23:32:40 ID:Nmcs6uKD
趣味でアニメ製作やってる身としては、アニメーターの
給与や業務用の製作環境じゃなきゃ〜ってな感じの
ネガティブな話題でここが盛り上がるのは
スレ違いに思うので、アニメーター系スレや議論のスレで
好きなだけやって欲しいのですよ。
とりあえず、アニメーションを作りたい人のためのスレ
なので、アニメ作りましょう&いろんなアドバイスで
アニメ製作にポジティブに進めたいです。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
で、先の進捗動画削除&音声付に差し替えました。
http://www.youtube.com/watch?v=_vF49kU4OUg 現状ですが、ニコニコでアップする為用の冒頭の
注意書きを入れたら完成って状態です。
537 :
アドンの兄貴:2009/06/02(火) 23:44:40 ID:Nmcs6uKD
>>537 みたよ。
>趣味でアニメ製作やってる身としては、アニメーターの
>給与や業務用の製作環境じゃなきゃ〜ってな感じの
>ネガティブな話題でここが盛り上がるのは
>スレ違いに思うので、アニメーター系スレや議論のスレで
>好きなだけやって欲しいのですよ。
この精神大事だよな。
>とりあえず、アニメーションを作りたい人のためのスレ
>なので、アニメ作りましょう&いろんなアドバイスで
>アニメ製作にポジティブに進めたいです。
やっぱある程度作品作ってる人は前向きでいいな。
これだけでも作るの相当大変だし、いろんな人と作れることが大事だと思うわ。
研連とかのアニメ上映会に参加したことあるけど、やっぱり”自主は自主””プロはプロ”ですし。
539 :
アドンの兄貴:2009/06/05(金) 21:16:31 ID:/Qni594u
>>538 視聴ありがとうございます(^_^;
よつべのは仮公開で、そこから意見を聞きつつ
尺の調整やオマケをどーするか考えようと思ってます。
今は、ニコニコにこっそり上げようと思って、
冒頭に「オリジナル要素〜」って感じの説明文を
いれつつ、主人公の女の子が格闘してるって説明も兼ねて
少し武術をやってるっぽいアニメをいれようと思ってます。
で、
>>536で言ったことが言いたいこと全部なので、
金を稼ごうとかプロになりたいとか思ってない、
普通にアニメを作ろうと思ってる人間にとっちゃ
ぶっちゃけ製作環境とかはどーでもいいんじゃないかと。
ワイはFLASHでアニメを始めた身ですし、ニコニコでも
SAIとWMMでアニメ作ってる人も居るし、RETASですら
もぉ25000円ちょいで買えますんで、やっぱ
作る意欲や気力だけじゃないかとずっと思ってます。
作らなくてグチグチ言うよりも、カクカクでもアニメ
作って豪快に反省するほうが前向きかな〜っと。
自分の絵が動いて、声が入った時の感動があって、
未だに仕事の合間にアニメ作ったり絵を描いたりしてるので、
同じような人とここで話が出来たら良いんですけどね(^_^;
540 :
アドンの兄貴:2009/06/05(金) 21:18:50 ID:/Qni594u
連投で申しわけないです(^_^;
動画の話で、アドバイスを欲しいんですが…
今仮公開の動画の最後で「やる夫」をアニメさせてやろー
と思ってます。雰囲気は、
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <俺様のメス奴隷の穴を貸してやろう
| |r┬-| | 童貞卒業をめぐんでやる…ってギコ
\ `ー'´ / が言ってきたんだお
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
吹っ飛ばされるアニメの使いまわし
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <保健所で駆除されてたおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
こんな感じなんですが、やる夫の声…イメージがイマイチ
わかないんですけど…どんな声がいいんでしょうかねぇ?(^_^;
>>540 ギコの口調が御大をイメージしてたようなので…
ここはやはり千葉繁る先生かと。
前半渋く決めた感じで、後半は例の裏返った声とかw
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 04:13:14 ID:w9QWqgcA
声のイメージ俺の中では渡辺久美子かなぁ
ケロロとかカテジナとかクィンシーとかの人
でもそれだとちょっとしつこすぎる感じになるから近いって程度かな
大体みんな想像するのは同じ感じだなww
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o > )
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/ ナルトで能登がナメクジの声してたから能登風を推薦するおwwwww
\ | | | /
| | |
`ー'´
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:51:38 ID:SHh1Q3Yu
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:53:56 ID:DCQgUPfu
すいません。本当にわかりません。アニメが作りたいんです・・・。
何から始めればいいんですか、教えてください。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 02:35:47 ID:vxPm9XjW
まずはレポート用紙にパラパラ漫画を描いて、固定したデジカメで撮影、パソコンに取り込んでムービーにするんだ。
>>545 プリンター用紙をホームセンターで買ってきて、
一番上の紙の左側に円を一つ描き、
一番下の紙の右側に円を描く。
中間部分は好きなように円を動かして、パラパラと紙を捲ればアニメーションの完成だ。
この中間部分は、紙の枚数に対して物体をいかに動かすかが腕の見せ所で面白いところ。
簡単なようだけど奥が深くて難しいぞ。
1ヶ月間、友達と遊びにも行かず、テレビもゲームもネットも遮断して、
集中して取りかかれば上達も早いよ。
>>545 とりあえず 体力作りから
毎日ランニング10キロ
俺も質問。
GIFアニメなら1つくらい作ったことあるんだけど、
アナログでパラパラ漫画を作りたいとき、トレース台って必須?
アニメ作ってる人は、透かさなくてもパラパラ漫画つくれるのかな?
>>549 アナログのパラパラ漫画なら、無地のメモ帳でも十分。
オイラなんか中学の教科書の右下だけで
イデオンの変形合体を描いたもんだったが
>>550 俺も教科書の角に棒人間なら描いたことはあるw
あんましデフォルメしすぎてない人間でアニメ作りたいんだけど、
例えばジブリくらいのデフォルメで、画面右奥から左手前へ走ってくる図とか。
そんなものも1コマ前の透かしとか無しで、気合でOK?
ちょっとひとまず安いメモ帳かって来るわ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:24:59 ID:oYvOiGnd
>>545 仲間を集めてレタスで作る
夢は無限大だよ
┌──────────────────────────────── |
【2】RETAS STUDIOユーザー様向けにラインテストツール| 「QuickChecker」を
無償で公開└─────────────────────────────
─── RETAS STUDIOユーザー様向けに、ラインテストツール「QuickChecker」
(Windows版 / Macintosh版)をCLIPに公開いたしました。
RETAS STUDIOユーザー様は、CLIP ツールサービスからQuickCheckerを無償で
ダウンロードできます。 ●CLIP ツールサービスCLIPのトップから、[ツールサービス]→
[RETAS STUDIO QuickChecker]の順に進んでください。
ダウンロードには、RETAS STUDIOのシリアルナンバーが必要です。
>>551 棒人間とか図形とかじゃなくて
割とちゃんとした人間を動かすんだったら
1コマ前の透かしじゃないと結構キツいんじゃないか?
アニメ作りたいと思ってるんだったらトレス台買っちゃえば?
>>551 ちなみに某高校のアニメ研では、窓ガラスに張り付いて
トレス台の代わりにしてたんだお><
>>551 まともな作画をやるなら一コマ前だけでなく原画と原画の間全部透かして
運動曲線に沿って移動してるか見たり、規則正もって列んでるか確認しないと
ガチャガチャした見苦しい動きになるよ。
それと絶対的なデッサン力でもないと、送り描きしてるうちパーツの大きさや形が狂ってく。
送り描きして良いのはエフェクトとか。
アニメじゃなくてパラパラ漫画だよな?
パラパラ漫画だったらノートかなんかありゃ
すぐにでも実践に移せるだろ
それで判断すればいい
557 :
アドンの兄貴:2009/06/11(木) 22:21:13 ID:Xgiv2vkh
>>557 目パチ!生きてるみたいだ!
影だけど、光源が正面や真上だと
立体感出しにくんじゃないかな。
シンプルな形だから明度挙げてもっと大胆に影つけた方が自然で立体感でるかもね
>>557 アンドンさん、アンタ最高だわw
楽しみにしてますw
今週は蒲田で研連だな
>>562 あ〜研連かぁ・・・いこうっかな〜・・・
一人でアニメ作ってるとすごく孤独を感じるが、
>>557みたいな人がいると励みになるな。
制作中でいいからもっと他の人の作品が見たいぞ!
>>564 そういやあ、最近ネットで自作アニメのアップロードする専門サイトできなかったっけ?
2ちゃんじゃVIPとかの他板の方がフラッシュアニメとかMAD作ったりしてニコニコなどに
挙げるような活動は多いので、どうしてもこうした専門板は過疎ってしまうけど・・・・。
自作アニメ自体は研連など学生や学校や会社のサークルなどで結構作られてるし
コミケなど即売会でも毎年出展されてたりするみたい。
前に横浜動画という自作アニメの上映会に顔を出したとき、ダウンロード販売での
統合サイトでのランキングとかが話題になってた。
どこか2ちゃんでももっと自主アニメの話題的なことを扱うスレッドでもあると良いんだけどね。
(って、1年前も俺おなじこといってたよな・・・・orz俺が知らないだけでどこかにそう言うスレあるのかも知れんけどさ)
今日久々に行こうかな・・・研連・・・・
567 :
アドンの兄貴:2009/06/14(日) 20:50:23 ID:uiLPiniC
やる夫の声、無事に確保…(^_^;
AAキャラの声の人を探すのは、通常の3倍以上の苦労が
いります… 普通のキャラでアニメ…でしたら
まず断る人が居ないので、苦労はしないのですが(; ´д`)
>>565 自主制作アニメで製作の意見交換その他が活発なスレが
ここ以外見当たらなかったのです。(昔のスレはdat落ち)
ほとんどが、ハリウッドとか現場は〜って会話で盛り上がって
過疎ってしまうので悲しい限りで、それ以外だと
人気のある自主制作アニメの叩きですとか(´・ω・`)
>>564さんと同じで、一人でモクモクとアニメ作ってると
孤独&絵描きさんとかとは違う苦悩がつきまとうので
共有してる人を求めてワイはココにきました(^_^;
アニメ製作してる人特有の愚痴とか悩みを言えるスレが
あればいいんですけどね(笑)
しばらくは、こちらにお邪魔させてもらうつもりです。
※ちょいやる夫の声探しその他で疲れたので、気晴らしに
HPキャラの声優さんの用で、キャライメージを掴む程度の
アニメを作ってました。
http://www.youtube.com/watch?v=HEtYIhzuoPE&feature=channel_page 一部背景ズレてた( ´Д⊂
アニ研連上映会行けなかった…
夏は新入生のしりとりアニメばかりかもしれないけど、たまにその頃からいい動画を描くのがいたりして、しばらくはその大学の作品が楽しみになるのがいいんだけど。
(4,5年前くらいの千葉大とか)
ボルトランザーXが、すげーよかったよ!
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:28:37 ID:rHEj6cw0
やる気と根気と
ソフトと人数と
若さとヒマと
続かないようにちょっと通りますね
576 :
アドンの兄貴:2009/06/16(火) 22:33:26 ID:3fSHBkiu
良かった…やっと流れが止まりました(^_^;
>>570 今はもぉ、知人系の人脈メイン。昔はいろんな声関係のサイト巡りやら
すけぼとか、せん子の部屋とか。
「これから作るんで〜」って言っても怪しまれるだけなので
最低でもお願いする作品のキャラ画像ぐらいは用意しておいた方がOK。
すけぼやら萌えボイスとかで売り込みしてるネット声優は、
まぁ「売り込む必要がある」っという感じなので、使うなら
ボイスデーターのノイズ除去は出来てた方がいいです。
フリーウェアの波形編集ソフトでも十分。
マメ知識で、「ネット声優をやっています、○○」とか
自分でネット声優を名のってる人は男女問わず7割は使えないです。
高い確率で、鬱とかいって突然閉鎖して消えてから
名前を変えて復活します(^_^;
あと、リテイクしたらキレやすく、演技を指摘したら凹んで失踪します。
声の活動とか、ボイスアクターって感じで、声優って名のってない
人のほうがハズレはひきにくいです。
参考程度ですが、製作の足しになれば(^_^;
後半の話はよくあるよね・・・声に限らずさ
なんか、皆似たような声で似たようなしゃべりかたなんだよなあ…
>>576 使える使えない…というのは置いといて、
若い人が多いってのが原因にあるのかもね。
>>578 それは皆が同じアニメを観てたりするからじゃない?
例えば、こういうキャラはツンデレだから、こういう喋り方をすれば良いか…とか、
依頼主からもOKも貰いやすいだろう…とかいう風に、テンプレート化しちゃってるんでしょう。
もしくは、実際の声優さんの物真似になってしまってるとか。
まぁ、制作する作風に合った人材を探すってのも、自主制作の醍醐味かもしれないぜ?
初めてネット声優の方に依頼して、送られてきた音声ファイルを聞いた時は感動したな〜。
スゴすぎて、なぜか笑いが込み上げてきた。
ネット声優ってどのくらいの予算でやってくれるもんなの?
あと、顔合わせずにネット上でのやり取りだけで納品まで可能なのかな?
報酬をお金にするかギフトカードなどにするか、完成作品でOKな人も居るだろうし、
ここで聞かないで、本人に直接問い合わせれば良いよ。
作品を作っていくと、いずれは複数の方と、やり取りが増えるから、気負いせずにガンガン行くべし。
顔合わせはスタジオを借りて収録とか規模の大きいものなら必要だろうけど、
基本的にはトラブルの元だと思う。相手が女の子なら、尚更気を遣うべき。自分を守る為にも。
声をプレスコにするにしてもアフレコにするにしても、動画の方が時間かかるから、
ちゃんと完成するのか、してるのかが一番問題だけどね。
583 :
アドンの兄貴:2009/06/20(土) 12:02:44 ID:AK/jCMDn
>>581 簡単な目安程度に、知ってたり経験談で話しときます。
あくまで声の人にお手伝いをしてもらった場合です。
※ネット公開、もしくは無償での公開作品の場合。
基本的に無償の人が多い。作品のエンドロールかキャストさんで
その人が判るように表示する。
ただ、サウンドドラマとかで300とか500とか、無償だからって
無茶苦茶頼んだりしたら、降板希望されたり金を請求されても
文句は言えないと思います(^_^; (請求例は聞いたこと無いですが、
そんな企画者さんは結構います)
※イベントや即売会で販売する作品の場合。
ほとんどの場合は、完成品が報酬代わり。
CASTの所で、名前は必ず表記しましょう。
※アダルト作品、その他年齢制限のある作品の場合。
担当キャラに濡れ場、もしくはそれに該当しない場合は、無償の
場合がほとんど。完成作品を渡す等でOKの人がほとんど。
ただ、極稀に、局部やその他、下ネタ等の会話があったり
叫んだりする場合、有償になるケースもあります。
(銀魂の神楽みたいなのは、結構きわどいライン)
担当キャラに、濡れ場、あえぎ等がある場合、有償になるケースが多い。
有償かどうかは、一度声の方と相談したほうがいいですが、
@基本500〜1000円 + 台詞数×10〜50円
A基本500〜1000円 + 1文字1円〜5円
(こんばんは、ご主人様 だと、9〜45円)
B台詞数問わす、1作品にいくら。(過去に相場がわからず何万も
出した人が居ましたが…それだとプロの声優やとえます。)
C完成作品 + 売り上げに対しての気持ち程度。
(意外といます。たいていは5000円とかぐらいらしいですけど)
長いけど、参考になればなにより。
584 :
アドンの兄貴:2009/06/20(土) 12:16:52 ID:AK/jCMDn
すみません、追記。(長いって蹴られました)
最初、台詞数が300や500です。
ただ、格闘系作品でゲーム絡みだと、かけごえ含めて
結構いっちゃうので、その辺は声の人と相談して下さい。
あと、台詞数が多いのに、納期が凄まじく短いと請求される
場合もあります。
あと、声の方が成人かどうかも必ず確認。コレ重要。
未成年にエロい演技させたら駄目。
ただ、何故かBLはOKとかいう人が居るのが不思議です。
まぁ、BLのアニメ作品は当面やる気ないですが(^_^;
アソコは駄目でも菊の門は入れても演技が出来るって、
声の人は、何か特殊な能力でも持ってるのかと思います。
顔合わせその他は、
>>582の通りと思います。
きちんとした作品の場合は、スタジオ収録されます。
(スタジオの費用その他はぐぐって下さい。そんなに高くないです)
ワイみたいに、ボイスデーター貰ってから絵を描く人も
いますのでなんとも言えないですけど、自宅収録のデーターでも
作品制作は十分可能です。
ただ、収録環境が声の人によって違うので、製作側もボイスデーター
のノイズ除去や手直し、エフェクト等の加工が出来るように
しておいた方がいいと思います。
特にパソコンのファンの音、夏場は蛙や虫の声、あと声が曇ってたり
エコー気味になってたりと結構苦労することは多いです。
(ただし、声の活動が長い人は結構ボイスデーターも丁寧に
扱ってくれますので、その辺の方々のデーターは無編集でいける
場合がほとんどです)
アンドン氏は、なんか作り慣れててすごいな〜〜
やっぱりコミケとかに出されてたりするんですか??
586 :
アドンの兄貴:2009/06/20(土) 23:34:28 ID:AK/jCMDn
アンドンじゃないです(笑)
超兄貴か、ホモ雑誌か、へっぽこムエタイのキャラ名です(^_^;
声がらみ…で、テストも兼ねたので先日のテスト動画を別でうp
http://www.youtube.com/watch?v=rBbiLCtRYK4 コレは以前に上げた声合わせ用の動画を見てもらってから、
声の人にボイスをお願いして、それを合わせたもの。
ついでに、クマの頭を割られるトコのフレーム調整その他
斬殺シーンの展開を少し修正。
このボイスデーターは、一切加工無しで、16ビットの
44100のレートのMP3形式。
SEその他は、22050のレートなので少しアレですが…
ウチのギコ猫の動画もほぼボイスに関しては自宅収録データで
こっちは、ボイスデーターの音量調整その他を実施してます。
声の方に声をお願いしようと思ってる方の参考になれば幸いです。
3枚かよw
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:07:56 ID:APqndA8l
>>587 いや〜
アドン氏は声優の選択がピカイチですねw
591 :
アドンの兄貴:2009/06/28(日) 20:53:15 ID:iSvnBo7w
>>590 ワイじゃねぇですっ!!Σ (゚Д゚; >
>>587 ワイだったらもう少し動画枚数描きますっ!!
目パチやる夫以外はワイじゃないですっ!!
…頑張って完成を急ぎます… ちょいやる気が失せて
製作を止めていたのですが、EVAを見てきて
やる気が戻りました。 頑張って動画を完成させて
うpります(^_^;
>>576 声優さんって難しいんね。
いっそ自分でやるかw
>>591 EVA見てきたのか・・・・
俺はまだ見に行ってないけど、97年のEOEを見たけど
やっぱエヴァーはすごいよなあ・・・(グロイけどw
ここ、ネット声優さんも見てるかな。
サンプルとか依頼してみてもムダ?
エヴァ見るとプロと素人の実力差が
恐ろしく離れていることを思い知らされるw
>>596 まあでも旧作放送版はそうでもない感じはするw
EOEはIGだけあってどこかすごいけど。
新作は序しか見てないけど、すごいとしかいえないわw
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 06:52:08 ID:DCxh0Ody
×EOEはIGだけあって
◎EOEは映画だし、IGも参加してるだけあって
さすがに全力投球の劇場ものと素人が勝負できたらヤバすぎる
業界がヤバイかその素人がヤバイか
「ほしのこえ」は確か新海自分の声入れてたよな
どうせ自主制作なんだし開き直って自分ヴォイスを編集するプロになるのもいいかもしれん
同じ人間が作ってるんだし、
自主制作にもエヴァ劇場クオリティ作画が
一人ぐらいいても良いと思うんだが。
作画と動画は違うし、いわゆるアニメ絵じゃないけど、数年前の上映会で線画フルアニメのやたらクオリティの高いのを見た覚えが。
セリフがないのに動きだけでなにをやりたいか伝わってくるし、手が期なのに線がやたらきれいだった。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 05:58:44 ID:v3a+LS08
>>599 全然やばくないよ。
いわゆる会社などのプロと新海のような人らの作るアニメは
目的というか、とにかく自主制作がプロやそれ以上のものを
つくってもさして問題は無い。
ただ、作れればの話だが。
>>596 エバマニアの視点と世間の視点は違うと思うぞ。
制作依頼を断った制作会社もあったぐらいだし。
センコロールは?いよいよ完成して8月公開らしいが
センコロはニコニコが絡んでるの?
音楽にsupercellとかガゼルとかって
プロとかクオリティがとか…どうでも良いじゃん。
作ろうぜ。
そうだな
まず作らないと話にならないな
エヴァエヴァって
エヴァ信者って本当にどこでもKYで痛い奴ばっかだな。
みんながエヴァが好きでエヴァの話題をしたいと思い込んでてすげえうざい。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:49:59 ID:Hz9l0oJQ
エヴァは壮大な自主制作だから。
まあ作ろう。
自主制したいアマからの視点だと
TVエヴァは参考になる
普通拝めない制作工程の素材が見れるから
なんにもしらないと斬新な手法に見えちゃうのもあるけど
だから特定のアニメの話をしたいなら専用スレでやれよ。
つか、だたらハルヒの話を延々と1000までやるか?
あれも映像作品として語れるしすげえだろ。
ハルヒが嫌いな奴を無視してやろうぜ。
ニコニコで大人気のアイドルマスターも延々と語りたい奴いるだろうから
アイマスで1000まで語るか。
アイマス嫌いな奴無視して。
じゃあ児ポの話題でもするか?w
お前ら引っかかるような作品作ってるなら気をつけろよ
背景作りって皆どうしてる?
ロケハンしても希望通りの場所が無いから、
欲しいオブジェ(森やらビルなど)の在る風景を探して、
ビデオカメラでオブジェ毎に毎回同じカメラワークで撮って、
PCで必要なオブジェの部分だけ切り抜いて合成した映像を参考に、
1枚の背景画(もしくは動画背景)として描きおこしてるんだけど、他に良い方法ないかな?
ちょっと手間がかかりすぎるというか。
部屋とかはshadeドリームハウス使ってるな
3Dあんまりわからない自分にもわかりやすい
ちょっと聞きたいんだけど普通にやってるアニメみたいなのを素人がいちから作るのってやっぱり厳しいの?
個人では無理だと思うんだけどある程度の集団なら可能な気もするんだけど、実際やってる人っているの?
集団でも個人でもちゃんといるけど、
俺の経験だと集団より個人の方がやり易い。
たいへんだけどな。
そうなのかー
じゃあちょっと女声スレいって練習してくるー
(´・∀・`)?
>>616 同人誌や同人ソフトのサークル色々やってきた漏れの感覚からすると
全く同じ趣味・センス・目指すレベル・あふれる情熱もった同士なら集団がいいだろう。
大昔のガイナックスの母体になったDAICONアニメとかな。
けど趣味が合わないキャラデザの絵・趣味の合わない奴のアートセンス・
気楽につくったらくがきアニメと商業映画アニメの目指すレベルの相違・
口だけはさんでくるくせに毎日ダラダラゲームやったり遊んでばっかの連中・・・
こういうのが現実だからアニメ作りなんて自分一人でやった方がいい。
ガイナックスとかエロゲだとTYPE-MOONとか
ああいうやる気あってセンスもあるクリエイター同士がめぐりあったのは
本当に超珍しい偶然によるものだよ。
一生一人でやった方がいいって意味ではなくて
何かコツコツ作り続けていればそのうち
他の趣味やセンスの合うクリエイターともめぐりあえる可能性もあるよ。
まあ現実にはそれもほとんど無いんだけどね。
とにかく他人に頼るような奴はアニメ作りにむいていない。
一人がさびしくて集団で作りたいならアニメ製作会社に入ればいいだけなんだし。
多くの場合、集団でやる事を語る人間は自分が作りたいものを集団でってだけで
他人が作りたいものに参加するって考え方は毛頭無いから破綻する。
>趣味の合わない絵柄やセンス…
こういう問題は、作り始める前のミーティングをしっかりやらないから、
後になって、あーだこーだと相違による衝突で解散してしまう原因になるんよ。
ノリでやらずに、所有している現実的な技術力を提示し合いながら、最終目標を決め、
1週間2週間かけて、しっかり話し合うのが大事だ。
その後に、人員の選択とスケジュール管理云々を組み立ててプロジェクト立ち上げをしないとね。
一人で作るというのは、自己管理だけで手間を省けるから楽というのもあるね。
>他人に頼るような奴はアニメ作りにむいていない
自分に出来ない事を、他に任せるという事は大事だと思うけどなぁ。
ただ、丸投げするだけじゃなく、明確な意図をもって…というのが絶対条件だけど。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:36:48 ID:aoorKg97
>>614 美術はあれ素人には無理じゃねーかw
声優同様に、背景は美大生とかにかいてもらうしか・・・・
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:39:11 ID:aoorKg97
>>616 昔は無理に近かったけどデジタルの普及で誰でも作れるようになったよ。
>>616 「自主制作」「アニメ」でググれ。いっぱいいる。以上。
628 :
アドンの兄貴:2009/07/21(火) 21:20:43 ID:5rUbS0dV
盛り上がってる…と思ったら…(^_^; って感じです。
仕事で全然アニメの追加パートが出来てなくて
テンション上げに来たのですが… 誰もアニメ作って
ないのかしら?(´・ω・`)
>>614 アニメ背景は、使える範囲はアニメ素材集を使ってます。
随分昔に、美峰の背景素材8巻セット(2万円)を購入したので
それを頑張って利用。
ttp://www.bihou.com/2008/10/8tenset.html (販売再開してた。町並みと森林、空は結構多用します)
それでも駄目なら、適当に写真撮ってきて
美峰とか草薙の素材や本を見ながら必死にそれっぽく
描いてますよ。 ただ、背景素材は特にそうですけど、
なまじ綺麗に描かれてるので、アニメに合成させると
画面が五月蝿くなるので、ぼかしたっりしながら
馴染ます事が必要だったりです。
背景は、泣きながらでも自分で描く方がワイは良いとは
思ってます。画力上がりますし、結構塗りにも
繋がることが多いです。
さて、作業に戻ります(´・ω・`)
美峰のフリー素材は、自分でも頑張ればそのクオリティで描けるって人じゃないと、
素材集を使わないシーンとで、クオリティに差が出すぎてしまう気がする
自分でもそのクオリティで描ける人なら素材いらないんじゃ…
時間の節約にはなるか
っていうかそれが素材使う大きな要因か
631 :
アドンの兄貴:2009/07/21(火) 22:51:02 ID:5rUbS0dV
>>629 >>630 差が出まくります(^_^; ただー凹みますけどその辺は
勉強と思って練習あるのみ…で、気に入らなかったら
製作途中で画像を変えたりしてます。
(完成まで何度でも挿しかえれるのが製作者の強みです)
ただ、描けるなら素材は〜ってのは、有り得ないです。
1枚描くのに結構な時間喰うので、個人製作の場合は
キャラも描かなきゃ駄目ですので、その背景を書く為に
割く時間に、キャラのアニメにつぎ込みたいのですよ。
青空や夕焼けとかは、よほど印象的なシーンで勝負に出るとき
以外は素材を加工して対応です(^_^;
平凡なシーン(帰宅とか)なら、風景よりもキャラの何気ない
演技(小物の揺れとか髪の毛のアニメとか)に力を入れて、
止まり絵をスライドさせて歩いてる様に見せるとかのは
可能な限りやりたくないです(´・ω・`)
(その辺の演技の参考は、るろうに剣心のOVA(星霜編)や
TVアニメのFateで穴が開くほど見て勉強してます。
Fateの凛の何気ない日常の演技は、結構作りこまれてます)
背景の評価もそうですけど…やっぱりアニメ作ってうpして
みんなの感想聞いて、それを参考にするのが一番勉強に
なると思います(`・ω・´)
人のことはあんま言えませんけど……
>>632 安心しろそりゃプロが趣味で作ったもんだ
>>634 ない。ないけど見りゃ分かる。
業界には動かし方、絵の描き方、撮影の仕方に「お約束」や「定番」と言うのがあるのよ。
キャラ設定のポーズひとつ取っても集団作業のための意味がある。
久しぶりにヴァンデッタのページに行ったら、なんか立派になってて驚いた
637 :
614:2009/07/22(水) 20:05:48 ID:hQ1RkfOw
>>628 素材集はどうしても既存の物という印象が強くなっちゃうので、
個人的には避けたい感じですね。
(セル画アニメ風のを作ろうとしてる訳じゃないので…)
アキラで有名な大友作品の「大砲の街」みたいに、
背景画1枚?とワンカットで撮影してる様な、
ああいう入り組んだ背景美術とか作る練習をしたりしてます。
カメラパンによるパースの移り変わりとか、どうなってるんだろう…
カメラで撮影した風景画像をパノラマ合成したりして、
ソレを元に描き起こして試したりもしてますが、難しいです。
638 :
614:2009/07/22(水) 20:23:53 ID:hQ1RkfOw
逆に脚本を教室とか部室とかの密室劇風にしてを背景は3Dで作るとか。
>>638 うまいなぁ普通に絵心のある人だと分かる
背景のパースの変化とかはなんかうまいごまかし方があるんではないかな
アニメってそもそも動いて見えるように人間の眼をごまかしてるわけだし
CGのない時代から経験で積み重ねられてきたトリックがあるのかもしれん
偉そうなこと言ってても具体的な方法は全然分かりませんがw
googleストリートビューは作画で利用しても著作権とか大丈夫だと思いますか?
やっぱアニメは手書きの方がいいかなー
CGに手を出してから、レンダリング計算の待ち時間が長くて効率が悪い・・・
>>641 「大丈夫だと思いますか」と聞かれると「ダメだと思います」と答えるしかないんです。
改変の度合いにもよるけど、もしも訴えられたら普通に負ける可能性が高いから。
>>641 ストリートビューを写しました!とかバカ正直に描かなければ大丈夫
建物に著作権ないから
googleに聞けば良いんじゃないの?
俺はレンダリングの最中、他のカットの構成を決めたり、
下書きのラフを進めている
すぐにメモリ足りませんって来るけど
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:26:14 ID:9Qb/6yBq
>>628 >誰もアニメ作ってないのかしら?(´・ω・`)
アドンタン、ここはずっとまえから作ってる人はほぼゼロだったよw
>>644 建築物にも著作権はあります
デザインとか設計の話になっちゃうけど
背景への利用は特殊なものでない限り、たぶん問題ないだろうけど
>>648 民家だと、その家に住んでる人の問題もあるね。
それ以前に、あの画像の画角とかカメラ位置の使い道なんかあるのかな?と思う。
グーグルアースの空撮にブラーかけて
空中戦の背景に使ってみたが
うまくいかんかった。
グーグルアース写真の元は、アメリカ軍じゃないの?
アメリカ軍に怒られても知らないぞw
それなら男でもアンアン叫んだのを録音して、ピッチ変えたりリバーブ
かけたりすれば作れるんじゃないの?
得体の知れないファイル、よく開けるな…
素材は探すより、依頼を受け付けてる人に頼んだ方が早いぞ。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:05:02 ID:0l8BJ5jD
>>653 ワラタw
2年ぐらい前の研連で男女全声をやってる東大生の人を思い出したよw
いまどうしてるんだろ彼w
中村メイコみたいな感じか
>>623 >>自分に出来ない事を、他に任せるという事は大事だと思うけどなぁ。
それを言い始めると止まらなくなるくらい多くなるんで、自分の場合はなるべく自分でやろうと思ってます。
3Dアニメをやってるんですが、しかし完成まで長い……。
もう一年近くかけて、30分ものの作品の約半分。
まだまだ先は長い。
モチベーションが落ちそうなので、それを維持するためには何がいいのかなぁって考えてて。
ときには、グループで作るのもいいんだろうなって、ちょっと憧れ持ってます。
って、技術的な質問以外は、日記みたいな内容になっちゃいますね。自主制作スレって。
でも……いいのか、それも。
自分は他の自主制作やってる人が、どんなことで悩んでるのかを読んでみたいから、ここ覗いているし。
孤独に耐えられる人が自主制作アニメ作ってるんだろ。
それに耐えられないならアニメ会社に入ればいいだけ。
けどプロの漫画家だって一人でストーリー考えたり作画やったりを
孤独な作業でやってるんだぜ。
アシがいてもアシはしょせんアシにすぎない存在。
まあ自分も情熱ややる気が続かない事が一番問題なんだけどな。
技術は進化してもやる気はむしろ退化していくから・・・
>>658 う〜ん、重い言葉だなぁ。
いや、言ってることは正しいんで、これは反論ではなくグチね。
>>孤独に耐えられる人が自主制作アニメ作ってるんだろ。
>>それに耐えられないならアニメ会社に入ればいいだけ。
孤独は、今のところ大丈夫。月一回、行きつけの飲み屋でウサ晴らしてて、それで寂しさは回復する。
問題は手厳しい自分。
作っている過程で、ダメ出しをしてくるんで……何度も続くとメゲてくる。
自分にセンスや才能がないのをわかってるくせに、続けなきゃとプレッシャーかけてる。
ニコニコとかエヴァも観たくなくなってる。怖いからw
自分のレベルを思い知ると、モチベが下がりまくるんじゃないかと心配。
逆に上がる奴のほうがうらやましい。
>>技術は進化してもやる気はむしろ退化していくから・・・
むしろ進化してないほうがいいのかも。適度なところで、やれないことを工夫していくほうが、
以前はヤル気が出ていた気がするなぁ、自分の場合。
好きなことを好きでなくなっちゃうのが一番嫌だから程々にしとくのがいいと思うよ
強制されることってあんまり好きになれないからなぁ
でもプロの人はそういう状況でも好きでいられるのかなぁ…
好きどうこうじゃ無いんじゃないのかね
やって当然。やらない自分が考えられない。
「明日から本気出す!」と思い続けて一年以上、ようやく手をつけ始めたが
自分の画力の無さに涙止まらず
まずは普通に絵を描けるようになることから始めんとなぁ…
一体いつ作品ができることやら
お前らがんばれよ
俺もめちゃくちゃ下手だけど、がんばってみたらちょっとしたgifアニメくらいは作れたよ。
絵下手でも動くと色々脳内補正されるよね。
今は普通に絵を練習中。
俺も3Dだがやってるぜ!
モデラーなのでモデルの用意はできたが
モーションとかクロスシミュが大変で泣きそうだ!
アニメーターの人超尊敬
俺は音とか音楽が悩みかな
楽しいんだけど、大変なんだよな
お金をかけないで作りたいから
いやお金がないだけなんだけど
いやお金がないのを言い訳にしてりゅ
働け俺
俺も何年かかっても完成しないし
音に悩んでるしデッサンもまるでダメよ。
とても披露できる代物じゃない。
お前らの作品が無性に見たくなったわ!
俺に足りない何かを持ってそう。
667 :
659:2009/07/29(水) 00:46:23 ID:RUvsoiK0
日記的な内容でスマン。
本日、他人の反応が気になって仕方なくなったので、今までの動画データを2分くらいに粗く仮編集して、
ノートパソコンに移して、知り合いに会った席上(喫茶店)で見せてみたよ。
結果は、
「(冒頭の絵を見て)プッ……これ、誰が描いてんの? ああ、お前?(俺のこと)」
しばらくじっと見て、
「ああ、これ……絵じゃなくて3Dか……(動画はトゥーンレンダリングなので、最初は2Dアニメだと思ったらしい)」
リアルで、感想はこの二言だけ。
他は、何も言ってくれなかった。
ますます不安になり、行きつけの飲み屋に入り、カウンターでたまたま隣の席に座った人にいきなり同じ動画を
見せてしまった。
すると他の店員とかも寄ってきて、ちょっとした盛り上がりになる。
観た人たちの感想は、
・モデルの女の子のまつげが良かった。
・空が美しい(ここを誉められても、そもそもVueを使ってるので自慢にならない)。
・爆発がよく出来てる(パーティクルイリュージョンで合成しただけである)。
一般的な感想は、こんなところだった。
専門家(知識や情報に詳しい人たち)になると、黙ってしまわれちゃうんだろうな……。
とりあえず気が済んだので、
>>660の助言を胸に、あらためて制作に励んでみようという気持ちになれた。
>>667 時代は変わったなあ。
15年ぐらい前は何見せてもよくわかんないとか
CGって何?しか言われなかった。業界以外の誰に見せてもな。
>>668 ゲーム(のイベントムービーなど)のおかげだと思うよ。
飲み屋にいた一般のお客も、俺がゲーム関係の仕事してるんだって納得してた(実際ちがうと、あとで訂正したけど)。
ただ、酔ってるせいもあって、うまい下手(プロかアマか)の区別はできないみたいだ。
自分がこれからターゲットにすべきは一般人なのかなぁと思ったり。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:54:46 ID:zgU3mQbj
>>662 絵がかけないなら3Dアニメ移行すると言う手もある。
人によってはそっちに移行したほうが適すこともある。
>>667 アニメーションに限った話じゃないけど創作活動に関する感想って、
普段創作と無縁な人は感想といわれても中々出てこなかったりとか
そんなもんだと思います。
逆にいうとそういう人からたくさんの感想が引き出せたのなら
ひとつ大成功といえるかもしれないすね。
>>669 俗に言う一般人に、上手い下手の区別をする気は無いでしょ。
構図がどうとか、演出がどうとか、何枚描いたとか、どうでもいい話だよ。
興味の無いものは感想も駄目出しも無く、沈黙で終わりだ。
知識がある人は、技術の方にに目が向いて作品としての感想は殆ど貰えないかもねぇ。
一般人より、子供に見せた方が感想を沢山もらえるよ。
ただし…奴等は手加減も容赦も無くボロクソに言うけどな。
一般人といっても映画の1本や2本観たことはあるだろ。
プロが制作したもので直感的に面白い面白くないの判断は
してるわけで、もしその一般人とやらに作品を見せて沈黙されれば、
イコール面白くないって話じゃないのか?
>>672のいう観てもらう相手にブラつきがあると、誰にとって面白い作品を
作ってるのか分からなくなると思うが。。。
とりあえず
>>659の視聴対象は酔っ払いなのかと小一時間ry
674 :
659:2009/07/30(木) 20:06:38 ID:LdBfDXWG
>>671 ありがとう。前向きだよ。うらやましいくらい。
べつに茶化してるわけじゃなくて、創作やるには、そうした前向きな考え方こそが前に進める力に
なるんじゃないかな。見習いたいと思う。
>>672 なるほど子供かぁ。それはいいね。
と言っても、今の俺には親戚ともほとんど疎遠だし、すぐに子供に見せられるようなルートはない。
残念だけど今の時代、子供と知り合いになるのはそう簡単じゃないし。
>>673 ちょっと誤解されてるようなので訂正。
まず2分くらいの予告編みたいな動画を見せたので「面白い」かどうかの判断までいかないと思う。
あえて言えば「面白そう」かどうかだろう。
そういう意味で言えば、「完成したら全部見たい」とは言われなかった。なので面白そうではなかったのだろう。
だけどコメントは上記の書き込みのようになかったわけではないので、つまらないという評価ではなかったんだと思う。
>>とりあえず
>>659の視聴対象は酔っ払いなのかと小一時間ry
酔っ払いと書いてしまったので訂正。
前後不覚や、ものの判断ができないまでの酔っ払いではなく、ほろ酔い加減の状態だった。
あと、酔ってはいない店員が二名、寄ってきて覗き込んでいた。
そういう状況だったよ。
誰にとって面白い作品を作っているのかと問われると、本人もわからない。
プロだったら、そこを考える(意識する)のは当然なんだろうけど、これは自主制作だからと開き直るのではなく、
単純に浅はかな考えで制作しているという、自分のミスだと認めたい。
675 :
659:2009/07/30(木) 20:30:14 ID:LdBfDXWG
(続き)
もちろん自分は、自分にとって面白い作品だから作り続けている。
けど、長い期間を作り続けていると、だんだん何が面白かったのかわからなくなる。
それは「自分が想像していたもの」と、出来上がってくるシーンとに微妙な違いがあるからなんだ。
それが、だんだん「自分にとっての面白い作品を作ってるんだ」という自信(確信のようなもの?)を少しずつ、
弱めていくというか、削いでいく。
そうしたときのモチベーション維持をどうすればいいのか。
俺の場合は、2分くらいの予告編を急遽編集し、用事で会う知り合いにノートパソコンで見せた。
すでに書いたとおり、二言くらいの感想で、あとは無言だった(すぐ別の話題に移ってしまった)。
その知り合いと別れたあと、ひとりで行きつけの飲み屋に入り、カウンターで隣に座った初対面のお客に、
ノートパソコンを開いて観てもらった。そのとき、後ろを通りかかった店員二名が立ち止まって覗き込み、
「ゲーム関係のお仕事やってるんですか?」とか言って少々盛り上がった。
一般の人たちに「キャラのまつげがイイ!」とか、予想外の感想をもらって、(ああ、まだ完成していないんだから、
どういうものか判断がつかないよな)と、ひとり心の中で納得し、とりあえずのモチベーションにつなげようとしている、
というのが今の状況だ。
他の人たちは、長い制作期間におけるモチベーションをどうやって維持しているんだろう。
そういう興味があったので、まず自分の体験談を書いてみた。
まとめると、こういうことになります。
ムービー作ってかれこれ一年だけど
誰に対して何を見せたいかとかどう作るかとか
具体的なビジョンとワークフローを時間かけて用意した
設定とかシナリオ、コンテにビデオコンテにイメボ
ざっとしたタイムスケジュールに
色んな戦略w
とにかく思い付きで作るのだけは避けるようにしてる
動画は総合芸術だから一つがぶれると全部ぶれちゃう
フラッシュアイデアのまま作っても半端になるというのがわかった
半端になると半端なのが分かるからやる気がなくなる
で、ぶれずにやるとゴールに近づくのが具体的に分かるし
それがモチベーションになってる
俺は結果の為に頑張るスタンスじゃなく
作る過程を楽しめて、1作業ごとに集中する
スタンスを用意しないとダメダメになるっぽい
みんながんばってるなぁ…
俺的には制作に間空けちゃうとモチベーションは下がってしまう気がするな
そのとき面白そうって思ったものが後になって考えるとそうでもないのかなと思えたりするんで
決めた時にはガーッと一気にしないと、面白くないことに気づいてしまい続ける気力がなくなる
そういう意味では
>>676のようにきちんと詰めて考えてから制作するべきだとも思う
>>659 初対面の人間にいきなり見せるなんてあんたすげーよww
俺は通りすがりの自主制作も何もしてないクソCG屋だが、
そんな真似できんwww
とりあえず予告編うpきぼん
679 :
659:2009/07/31(金) 03:06:10 ID:s7/9+LJ6
>>676 すごいな、あんた。そこまでプリプロダクションしてるんだ。たいしたもんだ。
ちなみに俺も一年と少しの制作歴だ。
俺の場合は事前に準備するのはシナリオと絵コンテくらいまで。あと、モデリング前のデザインラフ(落書きレベル)とか。
しかし制作中に、ひらめいて変更することが多い。
一番多いのはコンテで、追加カットをインサートで加えてしまう。なので尺が伸びやすい。
これはハリウッドでも編集段階になっても追加撮影したりしているとメイキングで知ってから、気にしなくなったけど。
>>677 俺はあんたと似てる。思考が一緒のような気がする。一気に作りたいタイプ。だから半年以上かかってる段階で、飽きが
きているのかもしれない。モチベーション対策としては誉められてテンションを上げたかったんだろうと思う。
あと、面白くないことに気づいてしまうのは怖いよね。そこで俺もガーッとテンションが下がるから。
>>678 リクエストありがとう。でも今は遠慮しておくよ。モチベーション下げたくないから。
技術的に未熟で、センスも足りないことはよく自覚してるから。
一般から誉められたのも、技術的なことはソフトウェアの機能によるところが大きかったしね。
それに、この話の流れでは、予告編をアップしても、みんなで「沈黙」するのがネタ的にもオチになるしさ。
オチでここでも沈黙されたら、かなりヘコむからやめておくよ。ただリクエストしてくれたことだけは感謝しておきたい。
初対面に見せたのは、知り合いに見せたときの反応が薄すぎたからあせって、危機感を覚えたからだと思う。
すごいというより、沈黙されたままの後味が悪すぎたから、そのまま帰宅できずに飲み屋へ寄り道した。
カウンターの店で隣同士だと雑談しやすいし、いきなり見せても迷惑そうにしない人だと思ったから見せた。
この辺は話の流れとか、雰囲気によるところが大きいよ。
だから、もしその飲み屋で見せてなかったら、ここにアップしてたかもしれない。
おれデリヘル嬢に見せたことある…。
をいらは泡姫に見せた。
復業で声優やってるってんで口説き中w
アドバイスもらうために苦労してるんだな
無作為の相手に見せてもあまり意味がないんじゃね?
工場に興味ないヤツに工場萌え写真集見せたり、
盆栽に興味ないヤツに盆栽写真みせても・・・ね・・・
自主上映会で拍手喝采の反応でも、
リアル友に居酒屋で見せてドン引きされたりな!
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:48:38 ID:+tkF+Rmj
家の回線が復活したので、1年ぶりに来てみたら、
前回ダウンロードしたスレが、まだ生きていやがった。
去年頃は、3か月で1スレ消費していた気がするんだけど。
おお、一年も使ってたのか
688 :
アドンの兄貴:2009/08/02(日) 23:37:20 ID:Sg/9qFcj
>>688 「語る」という行動をする事で、モチベーションが下がる事もあるからねぇ。
それに、マラソンの様に一端足を止めると動けなくなる可能性もある。
常に自分と向き合う必要があるから、他者に共感してる暇はないよ。
共感できる余裕のある人は観客の側だ。
だから、ただひたすらに作らないと。
終わるまでと言わず
ずっとここで作ってくれ
作るつもりで見てる人もいるよ!
今音作ってるとこなんだよ!
できたら貼るから!
頑張るから!
ガンガレー。
俺も動画制作中。ここにはうぷしないけどw
693 :
アドンの兄貴:2009/08/05(水) 23:28:05 ID:iw+OAK6y
>>690 スミマセンが、やっぱ終わったら一回旅に出ます(^_^;
ココ最近の書き込みをみてましたら、精力的に
活動してる人ばかりみたいですし、趣味でやってるワイ
には崇高過ぎてちょい合わないかな…っと思ってます。
へちょへちょっとセルアニメやってる人を探して、
VIPとかその辺の野良なアニメの人が居るかと思うような
場所を流浪人しようと思います(^_^;
3次元CG@なのは みたいな場所があれば良いんですけどね…
まぁ、グダグダ言うだけでしたら誰でも出来ますので…
活動してます〜程度ですがこっそりテスト動画をうp
下書きを繋いだだけのわずか3秒(枚数は8枚ぐらい)な
ヤツで申しわけないです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=BpMxX3GObk8 八極拳を真面目に再現しようかなーっと思ったのですけど
あまりにも地味なので、ゲームの方で作成。
当初、普通に繋いでいたのですが、技を出すスピードが遅かったので
フレーム調整で、少しマシになったかなぁ?って感じです。
実際は、踏み込んだ後に、震脚のアニメを追加して…で
トータルは5秒も無いアニメなんですけどね…(^_^;
人様の製作途中動画やらテストプロットも見てみたいですね。
>>614さんのを見たとき、結構刺激になりました( ´ ▽ ` )
>>693 つべ板の手書き動画スレとかもあるよ
ほとんどニコニコに上げるためのパロやトレスだけどたまにオリジナルやってる人もいる
やりたいこととちょっと違うかもしれないけど参考程度にどうかな
自分も作ってるけどキャラ一人振り向かせるのに1週間以上かかってる…orz
ニコにうぷしたら、早速パクリ呼ばわり
現実は厳しいね
>>693 えー、みんな趣味でしょ。
プロがこんなところをウロウロしてるはずがないw
遠慮いらんよ。
697 :
木村:2009/08/06(木) 21:39:53 ID:vbYkSrkv
書き込むの初めてですが
動向をいつも見てます。アニメ作ってます。
アドン氏の制作報告
結構好きなんだが…。
制作している人の
今こんな事やってるとか
こんなの作ってるよとかって
結構制作の刺激にならんか?
まあ作品は集中して作るものなんだがな。
こういう場所があると安心するというか…。
共感してる暇ないとか言うなよ。
まあ俺が友達一人もいないだけなんだが…。
改行が多い
がんばれよ
誰か観てくれる人がいないんなら作品をうpとかして評価を受けたほうがいい
良かれ悪しかれ他人の目で評価されれば自分だけの世界から抜け出しやすくなると思う
ここにきて友達いないとか言いっこなしだぜ!
700 :
木村:2009/08/07(金) 02:34:42 ID:JMctk1S6
だな。がんばるしかないんだよな。がんばるぜ!
すまん若干篭り過ぎて鬱だったわ。↑改行すまんかった。
701 :
659:2009/08/07(金) 07:53:13 ID:hBgwYH9e
お久しぶりです。
あれから気が済んだのか、気持ちをあらためて制作を再開しました。
今は巨大ロボの戦闘シーンを3Dで作っていて、アニメート、レンダリング、コンポジットを繰り返しています。
使っているのはMaya、Vue、ParticleIlusion3、AE、プレミアなど。
背景画をVue、ロボットをMayaレンダーで書き出し、AEで合成。
やっとAEの使い方がわかってきて、このソフトはすごいんじゃないかと実感。
もっと勉強したいから、昨日はボーンデジタル刊「AE CS4スタジオテクニック」を購入。
まだパラッと斜め読みだけど、合成についてスキルアップできそうな予感。
全部編集でつないでないけど、果たして面白くなるんだろうかと、まだ不安は残る。
データの総容量がテラの単位に近づいてて、ハードディスクの残量も心配。
30分アニメというのは無謀だったか……。
などなど、いろんなことを考えながらも引き続き進行中っす。
いたた
703 :
木村:2009/08/07(金) 15:05:07 ID:JMctk1S6
うわ俺いてえぇ忘れて〜
659氏がんばれ〜
がんばれ
30分なんてすげーな。
おれ5分程度のやつがいつまでやっても完成しない
>>701 ガンガレ! てか、金持ちだなw
俺は5分作るのに2ヶ月...orz
割と高めなワーステ買って使ったら
三時間かかったレンダリングが一分になった
今までのは三年前の高性能パソコンだった
正直、3Dは性能によって出来る事が変わりすぎる
特に連番だすムービーだと余計
30分っていうとほしのこえぐらいなんだな
やってることがなんかすごくて期待してるぜ
>>707 高速マシンだと、レンダ結果見てから微調整・・とか楽そうだなー。
俺は数コマだけ確認して、あとは寝てる間にレンダして出たとこ勝負・・、
なんかなあ・・・
進みが遅すぎて、感性が全く見えんのよ。
3Dで主役キャラ作り始めて一ヶ月たつが、ようやくまあなんとかという感じ。
でもボーン動かすとグチャグチャに破綻するし、アニメーション製作に入るタイミングすら見えない。
これから服つくらんといかんし、まずそれが今の自分の技術レベルで人体にフィットして動くとは思えん。
服着せて動かしたら皮膚が服の上に盛り上がって飛び出したりするのが目に見えてるOTZ
でも忍耐で続けるしかない!
>>707 高めのワーステというと、どんくらいのスペックで?
3Dは裸作って服着せたがる人が多いが、動かす用のモデルは
動かしても見えない所に面張る必要は無いのよ。
服作る用のガイドとして裸を作ったとしても、服が出来たら肌の部分は
削ってくのが基本よ。
みんな5分とかでまとまった話作れるんだなー…
例えば漫画で言う読み切り程度の話をアニメにしようとすると
軽く20分〜30分くらいの長さになちゃうんだけど
なんか話作りからつまづいてる感じ
思うに「習作」とか「練習」「予行演習」って言葉を覚えれば
幸せになれるっていうそれだけの話じゃね?
それはちがうでしょ
712は構成に関する話だね。
たしかに、時間と内容のテンポやバランスのとり方って難しいとおもうわ。
漫画なんかもそうだけど、構成力はどうやって磨くのだろうかね。
脚本とかそっちの方面に話になってくるかも。
数分で濃い内容のもを作ってみたいわ。
数十秒といえばCMとかねw
716なんてソーラーパネルとかのCMにいかが?
>>710 ネハレムXEONの高品位バージョンのCPUにメモリーは12GBで
64ビット
グラボはクアドロだけど安いやつ
ちなみに服をどうしても生身に着せたい場合、
ポリゴンの割り、特に関節部分は肌と服で沿うように作るといいよ
クロスシミュは円柱や球でローポリ作ってそいつをコリジョンにする
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:11:02 ID:OUmUfKxP
>>708 あと、こないだ少数の劇場で公開した自主制作の
30分アニメがあったな。
セントロール?とかいう題名。
>>707 簡単にスペックとか教えてほしい。
ビデオカードは何?
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:14:17 ID:OUmUfKxP
>>718でレス済みでしたね、すいません。
64ビットで12GBもつめば早いわけです。
CPUはジーオンか
すごいらしいけど実物は使ったことないなぁ…
今ならネイティブクアッドで安いCore i7でいいでしょ。
1万程度のグラボでも数年前の数倍の性能あるし
全部込みでも10〜12万程度で買える。
漏れはPen4シングルコアからCorei7 920に乗り換えたけど
性能はアップしたけど人間の能力の方が追いつかない・・・
動画なんていってもレンダリングの待ち時間より
その他の頭や手を使うクリエイティブ作業の方がほとんどだから。
ただしAEでのテストレンダリングとかは激早になったよ。
3分待ってたのが30秒以下とかね。
724 :
614:2009/08/09(日) 05:44:01 ID:AO4I6c7/
>>693 何かの刺激になっていれば幸いです。
こういう実験的なモノなら、何とか描けるんだけれど、
いざ本格的に作るとなると、全然手が動かないんだなぁ…。
頭の中でなら完成してるのに…orz、最近はそんな感じですw
製作者としては大作にしたいんだろうけど、視聴者はよっぽどのモノでも無い限り
30分も付き合ってはくれないよ。このネット時代。
俺がショートショート好きってのもあるが、無理に長編目指さなくてもいいんじゃないかと思ったり。
3DCGの個人制作だとまず逆算して考えるね
例えば5分として総フレーム数を出して、そのテストレンダリングで*20ぐらいって感じで
全てのオブジェクトを出して作成時間(それのウエイト配分)*小物数、それの関連mapの作成時間もプラスする
それらプラス効果、編集やら、もろもろの総制作時間をだいだい出して、個人でやれるリミットを出す
でも編集でカットが足りないとか普通にあるんでさらに伸びたりするんだよな
コンテ+骨格のテスト動画ぐらいは詰めておかないと凄まじく伸びる
つまり3DCGの場合はPC性能がモロに制作時間に響いてくる、この辺りのコストがキツイな
727 :
アドンの兄貴:2009/08/11(火) 23:52:19 ID:cZnciM2+
いま学生グループで自主アニメ企画してるんだけど
いまのプロットを冷静に計算したら尺が30分超えそうなんだが
作画担当が3人しかいなくて、この尺は可能なんだろうか
そんなの期間によるよ
作画期間に3ヶ月見込んでるんだが…
731 :
アドンの兄貴:2009/08/12(水) 00:04:39 ID:cZnciM2+
>>694 ちょこちょこっと覗いてみました。情報有難うございました。
確かに、方向性は違いますね…あと、ニコニコでの
受けの話が盛り上がりやすいっぽい感じでした(^_^;
「せっかくだからオレは手描きアニメで突っ走るぜ」
って人が集うスレがあったら真っ先に住人希望なんですけどね。
>>木村さん
そういって頂けると嬉しい限りです。
他の人の途中製作動画とか、仕上がりと中間報告じゃ
変わっていたり…ってのを見るのが好きなのと、
言うだけで何も見せない人が動画の相談をしても、
釣りに思われると思ったので、それで製作報告も
していたりなのです。刺激になってたら嬉しいです。
>>696 志が崇高すぎて、とてもアマチュアな人の発言に
見えない数々の書き込みをみて、ココじゃワイは
浮いてるな〜っと思った次第(^_^;
ワイはチマチマと絵を描いて繋げていく感じで
アニメ製作頑張ろうと思います。
>>614 実験的なモノでも、ちょくちょくっと作っていたら、
気づいたら繋げてみると作品になっていたりしますよ。
ワイはココ最近まで、手が動かなくて2ヶ月近く
動画製作を放置してました(^_^;
やっぱモチベーションの問題もあると思うので、
手が動くようになったら、また動画を見せていただきたいです。
クオリティ高い画で5〜10分どかーんとするほうが
>>728 そういう時商業アニメのセル削減術が参考になる。
スクロール、リピート、口パク、拡縮、動いてるように見えつつ
セルが減らせる方法があったらなんでもやれって世界だから。
ストーリーの方が主眼なら動いてる事そのものより演出の方が重要だし。
もう15年以上前の話になりますが、
高校の時に作画4人、彩色10人で4ヶ月、
クォリティは中の下で約4分のペーパーアニメ作るのが限界だったよ。
口パク、リピートなんて知らなくて、
パンもトラックアップも全部手描き。
>>728 無駄なカットはありませんか?
「無駄」をそのまま残しておくと、作品の質の低下につながります。
2〜3時間缶詰になって、もう一度全員で話し合って、練りこんでから、おとといきやがれ。
…ざっと思いつくだけでも
・話の内容に比べて、キャラクターや設定が多すぎたりしてませんか?
・話の本筋に関係なく、別段、印象的でもないカットは削除。
・セリフを工夫する (思い切って、説明ゼリフで済ませてしまった場合がいい場合もたまにあったりして。)
・他のカットで代用できませんか (登校シーンを、家を出るシーン+学校到着シーンで済ませるなど。)
・そもそも、何がこの作品の「メインディッシュ」なのか、決まってますか?
(もし、これが決まれば大ナタ振るいやすい。但し、難しいことは考えないでいい。カッコイイSF作りたいでも、萌エロ作りたいでもいい。)
個人制作って2Dと3Dどちらの方が向いてるんだろ。
やっぱり3Dの方がいいのかな。
>>736 人によるとしか言えんよ
その人の演出方法で向き不向きや作業効率は全く変わるし
両方取り入れて絵作りすることもできる訳だし、あまりそこの切り分けにこだわる必要もないんじゃない?
>>727 3Dより2Dのほうが難しいと思う。
3Dはモデル作ってしまえばあとはモーションつけるだけだけど、2Dは全部描かなきゃなならないからね。
それから、絵というのも、作者の感性がモロに出てくるし。
やはり人が手描きで出した動きと、デジタルで滑らかに動かしたものとでは味わいが違うね。
手描きの動きは温かみがあっていい。、
そんなに簡単じゃないよ…
モデリング、UV編集、テクスチャ、マテリアル設定(人肌ならSSSがしんどい)、テストをやってライティング、レンダリング設定
これらをキャラクター、小物、背景用、アップなら細部を作り込んだものをそれぞれ作る、部屋なら資料やらある程度作り込まないとリアルにならないし
木があれば、場合によって最低でも数万ポリゴンのものを複数用意しないといけない、それを揺らすならリグも仕込む
GI使うなら動画のフリッカー、アーティファクトの問題やら、DOFなど圧倒的に時間がかかる物は別パスでわけて後処理合成等々
アニメーション前の下準備としてスキニング、ウエイト設定、骨入れ、基本的なコンストレント、アップベクター、エクスプレッションなど設置
ようやくモーションとなり個別なカット用のリグから歩行用リグなどの設定、それらのモーションのミックス、もちろんこれらは軽い別のモデルで行う
表情を持たせるなら基本的なパターン数分、喋らせるなら(あいうえおとか)モーフを用意、柔軟性を持たせるためにはフェイシャルリグを自前で作らなきゃならない
ここに来てボーン変形がミスればモデリング再開でさらにウエイト再調整…
何かを持たせるとかする場合はめり込み防止、髪の毛、服がある場合は個別に設定ファイルを作りパラメーター調整、コリジョン調整
細々とした所では、ボタンとか小物はボディと一緒に変形させるといけないから、コンストレントかウエイトで誤魔化すとか
アップにするなら目玉を二層構造にして外側のオブジェクトには屈折を入れないとリアルにならないとか、
白目の部分の反射は白が飛びやすいから注意しないといけないとか、演出上目のハイライトに写り込むオブジェクトの形と位置もキモになるからシビアに調整しないといけないし
鼻の中が明るいと変だからマイナスライトを設置とかいうのもあったな、まつげとかは短冊アルファ抜きか、オブジェクトにするか?とか
で半分ぐらい
金の問題もあるしな、3Dは
安くなってきてはいるが
あと3Dはすべてを解決する夢の技術ではない
どちらもそれなりのもん作るには時間が必要
時間の限界をぶち破るには分業しかない
まぁ、やっぱ好みの問題だよな
>>739 え
それって全部基本中の基本でしょ。
そこで難しい逝ってるくらいならやめたほうが・・・
>>741 難しいって何が?面倒だって書いてるんだけど、例えば単語で検索してみてどこに書いてある?
ホントに理解してる?
じゃ続きを書いてみてよ、半分と書いてあるでしょ?
後の工程を書いてみて、基本的知識があるなら簡単なことだよ
初めに予想しておくけど、無理だと思うよ
単なる煽りコメントでしかない
何故かというと動画制作の経験が無いとこの後何をすれば良いのか、どういうことがあるのかが解らないから
>>742 すまん、「面倒」こそ抽出してみたが、742のレス以外どこにも書いてないんだがwww
レスの流れを読んでくれ。「難しい」「簡単」かどうか前提で話が始まっている。
君だって「簡単ではない」と書いてるだろう。
つまり739は簡単ではないことの説明をダラダラと半分だけ書いてるわけだ。
パラメータの設定等、条件合わせが難しい、と一言で済ませられるのにw
またもし仮にそれらが面倒だと感じるようなら、やはり向いてないと思うわ。
むしろ楽しんでやるくらいじゃないと。
後工程は、どういう動画作品にするかでやることが別れてくるでしょ。
君がどんな作品を前提に
>>739を語っているかしだいということだが。
リアルにこだわってるみたいだけど、実写との合成でもやるの?
だったらアルファマット込みにしたレンダリング作ってAEで合成しないといけないねw
エフェクトもあわせるなら、3DCG側で込みでやるか、それとも別に分けて後で合成するか。
745 :
659:2009/08/13(木) 02:29:29 ID:EaWKd9jY
いっぱい書き込み増えてるなー。
ようやく七割に到達。残り三割のシーン制作でがんばってます。
カット数は二百越えたw
>>731 >>志が崇高すぎて、とてもアマチュアな人の発言に
>>見えない数々の書き込みをみて、ココじゃワイは
>>浮いてるな〜っと思った次第(^_^;
そんなことないよ。作ろうと思ってるだけでも、その人に意志はあるんだから。
べつに浮いてるとも思わないし、実際作ってるんだからエライと思う。
ここでは理想やめざす目標を語ってるにすぎないんじゃないかな。
そういう主張をしていると、他の人から見て、すでにその目標を達成しているかに誤解されやすいんだと思う。
実際は、自戒をこめて「こうあるべきだろう」という理想なんだろうね。
理想を語ったからと言って、それがすべて完璧にできるとはかぎらない。
作ったものがすべてなんだし。
プロかアマかは、どうでもいいと思う。
いろんな声が聞けるのはいいことだし。
>>738 >それから、絵というのも、作者の感性がモロに出てくるし。
絶対に簡単なのは2Dに決まってんじゃん。
静止画の綺麗な絵を描いてカメラーのパンやズームで動きをつけて
声優にしゃべらせるだけでアニメが完成するんだから。
3Dはめちゃくちゃ大変だぞ。
モデリングはともかく質感の設定でTVアニメ風にするのは非常に難しい。
それに簡単なポーズだってポリゴン破綻しないで曲げるの大変だし
いつも硬い硬質なフィギュアみたいな感じに見える。
手書き2Dはいくらでも技術や時間にあわせて手抜きが可能。
747 :
659:2009/08/13(木) 02:45:45 ID:EaWKd9jY
>>728 他の人も書いてるとおり、作画枚数をいかにして減らしていくかを事前に研究してみるのもいいかも。
劇場版『ルパン三世 カリオストロの城』のオープニング(冒頭のスタッフクレジットが出るところ)は、
宮崎監督が若手のアニメーターに「いかにして少ない枚数で場面を構成していくか」の見本を残すために
作ったと言われてるから、DVDなどでレンタルして参考に観てみるのもいいかもね。
一枚絵のカメラパンとか、その速度によって心地よいタイミングとかあるから、それで場面を持たせられるよ。
あとは
>>735で書かれてあることと同意見です。
あえてナレーションを朗読劇のように多用してもいいと思うし、制作期間に合わせて尺を短くしていったり、
静止画や背景オンリーも効果的に使ったりしてもいいと思う。
背景は写真をフォトショで加工するのもアリなんじゃないかな。
たとえばカットアウトと輪郭線の抽出をレイヤーで合成して、カットアウトのパラメータをいじってると、その組み合わせで
一瞬だけアニメの背景画に使えそうな値があるよ。
写真の内容によってカットアウトの値は毎回変わるけど、それを駆使して背景画の負担を減らすこともできると思う。
大変な尺やシナリオを、工夫して製作期間内に仕上げるのは自主制作での理想(というか目標)ですね。
自分もそうありたいと思って、日々精進中です。
そちらも、がんばってください。
748 :
659:2009/08/13(木) 03:03:14 ID:EaWKd9jY
>>738 2Dと3Dのどっちが難しいかはわかんないけど、3Dで作ってる身としては
>>739の書いてるとおり、面倒だと思う。
最初は設定作業も新鮮なんだけど、繰り返し同じことやってると面倒だなと感じることはあるかな。
で、一番のちがいは、
>>738の書いてるとおり、アニメーションの印象。
3Dは油断すると機械的な動きになりやすいから、キャラアニメではコマ数落としたり、わざとカクカクした動きを
狙ったりとか、いろいろ工夫してる。
けど、でもそれでも手書きアニメのほうがいいかなと思う。
それは、すごくうまい作画、動画マンのやったシーンが頭に残ってるからで、そういう職人技的な腕をもった人が
3Dの操作に慣れると、数年かかるだろうけど、いろんなテクやノウハウが開発されてくるんじゃないかな。
先日、大友克洋原作の「新東京探検隊」とかってDVDを観たけど、3Dの動きはかなり頑張ってた。
最初は3Dだという先入観があったけど、次第に気にならなくなった。
マンホールの蓋を開ける手の動きとか、スゲェと思った。職人技だなと勉強になったもんです。
でも、やはり3Dアニメもストーリーが大事だね。
ピクサーは映画として楽しめるから、日本もノウハウ積んだら、演出やシナリオで勝負していけるようにならないと、
と、そう思った。いまの自分の中では理想だけども。
3Dつっても色々、どの程度の話をしてるかで様々やね
メタセコイアで簡単にモデリングして、MikuMikuDanceで ちょろっと動かす程度なら
3DCG初心者でも2週間ほど頑張れば、とりあえず何とかなる。
もちろん、他人に見せられるようなレベルの作品じゃないけど、「あぁ、オレにも3DCGが
作れるじゃん」 とか、けっこう自信になったョ。
>>746 2Dの手抜きは認めて3Dの手抜きは認めないとか……
3Dに何か特別な憧れでもあるのかい。
752 :
アドンの兄貴:2009/08/13(木) 21:20:59 ID:X3dW0Hm6
自分の分野を軽視されたと思ってキレたのか
3Dに特別な憧れや気高く羽ばたける何かがあるのかは
イマイチ理解できませんが…とりあえず
>>746 の
>>絶対に簡単なのは2Dに決まってんじゃん。
>>静止画の綺麗な絵を描いてカメラーのパンやズームで動きをつけて
>>声優にしゃべらせるだけでアニメが完成するんだから。
ってのは、手描きアニメやってる人全員にゴメンナサイしとこうか?
>>659 いちおう、ココは「自主制作アニメを作ろう」ですし、
製作や演出で語るなら他所でやって、とりあえず作品
つくろうよって言ったのはワイなので、可能な限りは
動画その他を報告しながら書き込んでる次第です。
あと、完成してからドカンと報告ってのがいいんでしょうけど
それだったら、このスレで無くても良いわけですし
ココに居る間は、ワイはこんな感じで途中を見せながら
書き込みしようと思います。
まぁ、もぉそんなに長く居ないですけど……(^_^;
とりあえず…修羅覇王靠華山は…コレで行こうって感じです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=29qodhUPoQY クリンナップして、そこから色々演出とか入れたら良い感じに
なりそうなので…一部線画に起こし始めました。
(この動画でしたら、龍槍式の震脚と、一瞬停止の所)
アングル変更その他で全部書き直そうかとも思いましたが、
八極拳らしく、震脚を入れる&ゲームの再現は諦めるって
感じで進めたら、練習っぽい雰囲気になりました。
>>752 う〜ん、いいおっぱいだ。
やはり女格闘家はDOAとかのように巨乳に限るな。
>751
>746じゃないけど、3Dは手の抜き所が難しいと思うのよ。
キャラのモデリングを手抜きしたら全体的に手抜きした感が漂うし…
モーション等を手を抜くと何の為に3Dでやってんだ?!って話にもなるしねw
正直な所、個人製作ならキャラはいろいろ誤魔化しが効く2D
パース等が必要な場面の背景等は3Dでやるのがいいのかもしれない…
映像演出等は今放送している、化物語っぽくすると、随分楽な感じかなぁーと
思ったり思わなかったり…
>モーション等を手を抜くと何の為に3Dでやってんだ?!って話にもなるしねw
自主制作3Dアニメでモーションがちゃんとしてるのは少ない
みんなモデリング・テクスチャで気力が尽きてる感じ
モデルなんか適当な素体が幾らでも転がってるんだから、
それで済ましてしまって、
「全精力をアニメートに費やす!とにかく動かしまくる!」
…というアプローチがあってもいいと思うんだけど、
あんまり無いよね、そういうのは
モデリング無しで、素材買いまくり&カスタムしまくりの3D派。
>>754 化物語みたいな静の映像は、レイアウトが決まってないと説得力を持たない。
手を抜く抜かないの作業量ぢゃなく、絵のセンスが問われるので安易に飛びつくと危険な香りがする。
>755
そういうアプローチしたい人はMMDの方に流れて
行っているんじゃないかしら…
つか出来合いのモデルを使ったのでは自主制作というモノの意味が
薄れるんじゃないかと思うんだけどねw
それで完成しないじゃ、本末転倒だけれどもさ
>757
センスを問われるのは動な映像も同じなんだけどねw
より浮き彫りになり易いし、映像以外の情報量を増やさないと
間が持たないけどね
要は情報量を、物語構築力に自身がある人なら、そういう方向でも
OKな気がするんだ。
逆に言えば…という愚痴話
つーか、このスレって3Dやった事ない奴が
上から目線で妄想語っていてワロスw
3Dが簡単だと?アホかw
モデリングが完成したらそのままアニメに使えるとでも思ってるのか?w
あまりにも初歩の初歩も理解してなさすぎてアホらしいが
語りたいならメタセコイアで何かモデリングして
フリーのレンダリングソフトでレンダリングまでやってみろよ。
どれだけ異常なほど難しく大変かわかるからよ。
2Dは一枚だけ絵を描いて声優の声つけりゃそれでドラマCDになる。
立派に商業作品として多数販売されている形式だ。
そんなお手軽アニメとまずレンダリングまで達成するのが大変な3Dとは
全く比較にならない。
脚本と監督をやりたいので、既存素材で十分。
実写で役者同じ人使うより、余程カスタム効くし。
ちょっと絵が描ける人が、2Dとの合成の3D見て
あーだこーだ言って、ここが駄目だとか簡単に言ってる人いるけど、
そこまで再現するのにどれだけの時間と労力がかかっているか分っ(ry
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:39:46 ID:KWZmacOU
横から失礼。
素人で下手な3Dアニメ作ってるけど、自分の技術が完成するまで待ってたら、一生出来上がらないんだ。
商業作品にも負けない完璧なものを作りたいという理想はあるべきだけど、現状でできる範囲の作品を人に観てもらって、少しずつステップアップするのが自主制作の醍醐味だと思う。
ようするに、一見手抜きに見える3Dでも大目にみてください。これでも最善を尽くしてるんだけど。
あと、個人的には手書きでアニメ作れる人は尊敬する。
>>759 ドラマCDと比べてどうするんだ
2Dやったことあるみたいだし止め絵とアニメが全然違うもんだって分かるだろう
目標によって難度が変わるのはどっちも同じじゃないか?
手間暇かかるって言うなら2Dも人体のデッサンや動きやらを人によっては何十年も練習して
体得するもんだろう
どちらが簡単なのかより
どちらが自分に向いてるか、やりたいことは何かって事のほうが重要じゃね
>>764 どちらをやってるって言った方が腐女子に持てるのかって視点は?w
腐女子受けが欲しかったら2D3D関係なくロン毛の優男とショタを
セットで出しとけばよかろ。
>>762 同意見。3Dでは覚えることが沢山ありすぎて、使いこなせるまでなんて言ってたら一生完成しないって。
3DをはじめたキッカケもPoserなんかの素材を使って、短編を作った。
それを友達に見せたら、クソミソに叩かれて、ネットで公開もせず封印した。
しかし、このまま負けてたまるかと、参考書を買いまくって、次のを制作した。それもPoser使用。
今度は別の友達から「ここを直せ」(カット割りやセリフなどを)と、上から目線で言われた。
仕方なくそのとおりに直してみると、なるほど良くなった。
自サイトで公開してみたら、掲示板で誉められた。
(その数年後にニコニコはじまり、他人の3Dの技術的うまさにビビる)
他人に指摘されて良くなるのって、自分は自力でじゃ良くすること出来ないのか(才能ないのか)と落ち込む。
だけど、人に楽しんでもらうことを目標として、ピエロか芸人のようにダメなところをプライドもなくあらためる。
そういうのもあっていいのかもなぁと、最近思う。
技術的なことは、一歩一歩前進で。
>みんなモデリング・テクスチャで気力が尽きてる感じ
それはもったいないと思う
モデルが完成してモデルに息を吹き込む、ようやく面白くなるとこじゃん
>>759 アニメスレなのに静止画で語ってるとこからしてただの釣り乙。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:21:02 ID:GnVPXs7u
左から失礼。
最近ちょこちょこ練習がてらGIFアニメ始めたド素人だけど、2Dやってる人は少なめかな?
3Dにも興味はあるんだけど『2Dやってます!』って人いたらぜひそういう人の話も聞かせてくれませんか。
あと個人的に思ったのが止め絵だろうが真面目にやって線画で半年かかったwって人も見てきたし、それにはやっぱり感動した。
けど時間をかければいいってものでもない。
いいもの作ろうとしたら周りの平均値より上のものを目指すことになるわけだし、どんな簡単なものだろうと難易度は上がってくる。
それが嫌なら作らないか自分だけに見せれる簡単なものだけ作っていればいいと思う。
人それぞれ、やりたい事や環境が違うのだから、
他人のやり方にどうこうケチつける奴は無粋というか、視野狭窄。
絵コンテ進まねえ〜
3Dなら、poserのフェイスルームのランダム作成で
顔をソフトに自動生成してもらい、出来上がった顔を中心に
カメラを回して声をつけるだけでアニメが出来るぞ。
顔のテクスチャはその際に自動生成してくれるから、後から何度でも使用可能だ。
poser7ならリップリンクも自動でそれっぽい感じでやってくれる。
英語の台詞なら口の動きはほぼ完璧だ。
2Dなら静止画に声をつけて出来上がりって言うが、
同じことを3Dでやるともっと楽にできるぜw
作業の9割はソフトがやってくれる。
出来はともかく、取りあえずアニメ作るだけなら3Dが楽チンだよ。
ポイントとなる動作を決めれば、その間の動きはソフトが自動で付けてくれるし、
いちいち細かな設定をする必要もない。
楽をしすぎると間接がグニャグニャと破綻しやすいが、それもまたネタになる。
なんつってもモデルはアホほど既製品があるし、モーションも多く出回ってる。
それを少しイジればオリジナルキャラとオリジナル動作ができるのだから、
商業レベルならともかく、一応は見れる程度にするだけならソフトに頼るだけで完成だよ。
mikumikuとか誰でも動かしてアニメさせられるだろ?
後ろに見本となるAVIを出力して、同じ動作を付けてくだけでも立派なものができる。
取りあえず何かを作るってだけなら断然3Dが楽。
いちいち描くことを考えたら、ちょいちょいで動作を付けてく方が楽だろ?
それこそ凝りまくったリアル路線でなければ3Dは覚えることも殆どないんだよ。
口だけ野郎うぜえんだよ
知識はそこそこあるけど技術はないキモオタは黙ってろ
技術がないって言うか根気がないんだろう
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:46:54 ID:eqrIJKJM
>>773の方法だと、自分の理想の絵にはちっとも近づかないんだお。自分も一時期試してたけど、結局それを下書きにして絵を書き直すくらいの手間をかけないといけなくなる。
オリジナリティを出すなら3DCGでも最低限のテクニックを身に着ける必要があるよ。
リアル・非リアル問わずに。3Dは(2Dと同様に)楽じゃないって点では
>>759なんかに同意。
ただし、絵柄なんてどうでもよくて、とにかく手軽にアニメーションでストーリーを伝えたいというなら、
>>773の言うとおり。
3DCGソフトどころか、ゲームキャラで表現する手法もあるよね。なんていうか忘れた。これでもセンスがよければ面白いものが作れるものなんだよ。悔しいけど。
まあ、一素人の意見です。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:54:01 ID:GnVPXs7u
>>771 とってもよかった!!
教えてくれてどうも。
ストーリーは大切だな〜と思わされるな。台詞がないのにも納得できる雰囲気があるのもいいね。
なんていうか発想で表現を補うのも必要だよな。
778 :
アドンの兄貴:2009/08/14(金) 23:30:49 ID:UTqpmO5V
皆さんの3Dが素晴らしいってのは良くわかりますので
とりあえず、アニメ作りません?(^_^;
このスレ的な方向で3Dで盛り上がるなら、熱いパトスを
ぶつけて、俺節を聞かせるよりも、素材がらみやカメラワークで
3D方面の人に製作の事を伺う方がいいと思うんですよ。
例えば、E-風呂の、SHADE実用3Dデーター集のセットパッケージ
は、セルシェードで出力させて使う分には背景素材として
十分使えるか?とか素材でのオススメや欠点を教えるとか…
3Dはこーだからあーだとかは、ココで話すよりも3Dの板で
聞くか、3次元CG@なのはで質問したほうがすぐに答えが
出ると思うのですが?
動画製作は2Dだろうと3Dだろうとシンドイもんですが、
楽しいからやってる訳ですし、何がラクとかそんな事を
いう時間にでもシャオシャオみたいな棒人間をアニメさせて
作品制作させてる方が遥かに有意義と思うのですよ。
シャオシャオは、センスさえあれば棒人間でも魅せる事が出来る
って教えてくれた素晴らしい作品と思います。
一応ワイは、1日、休み休みでのんびりとクリンナップとかやって
作業してましたが、終わりが見えなくなって笑えて来たぐらい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=_DC5xSGESsM 1日で、出来たこと…数枚クリンナップ&口パクアニメ…
あと、少しカット追加… 着色入れたら、盆休みを全部つぎ込んでも
多分終わらない勢い(´・ω・`)
>>753 おっぱいは古代兵器の名残でミサイルです。そして漢のロマンです。
気づいたら大きくなってましたが、悔いはありません(笑)
おっぱい万歳です( ´ ▽ ` )
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:00:19 ID:nIBcFs45
>>778 同意。
けど基本怠けものなんで多めに見てねw
このスレ荒してる元凶は
3DCGをやった事ない奴が見下した発言したからだろ。
その後も必死に3D叩いてるのも同じ奴だろ。
おめえは二度とこのスレに書き込むんじゃねえよ。
大体今時2D or 3Dとか言ってる奴ってアニメ好きじゃねえだろ。
TVアニメで100%全てに使われてるAfterEffectsは
3D機能を持っていてその意味じゃ3Dソフトだし
街中や背景だってその3D機能をフル活用されている。
3DCGだってテクスチャやレンダリング後の修正作業じゃ2D作業を行っている。
元々超マターリスレなのに3Dを馬鹿にして荒してる奴はマジで死ね。
永久にうせろ。
夏休みの学生は書き込み禁止
2Dが楽だと書いてる奴も来るな
つか、3Dか2Dかなんて議論こそ本気で無意味じゃね?
3DったってPoserとVueで作りましたって奴とMayaで作りましたって奴とでは本質的に違うし
2DでもFLASH使ったって奴とRETAS使ったって奴では雲泥の差がある
悪いがPoserレベルで3Dを語られてもキモいし、
EasyToonでgifアニメ作った程度の奴にしたり顔で2Dはとか言われたくない。
ソフトや技量によって違うんだから2Dと3Dの間に線は引けない。
RETASの名が出てるがあれ使えるの??
他のソフトとの連携がダメダメとか制限が多すぎに加えて
解説本も皆無と、手を出そうという気にならないんだが。
ちなみに俺はフォトショで作画と動画、Flashで編集。
フラアニメの時代は終わったかもしれないが、2Dアニメの
編集ソフトとしてのFlashは今でも優秀だと思う。
おい、アニメ作った程度の奴とは随分な言い方だな
GIFアニメにも名作から駄作まであるんだぞ
↑すまんタイプミスだ
× アニメ作った程度の奴
○ gifアニメ作った程度の奴
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:43:07 ID:7XV9yLDm
>>789 RETASはつかったことないけど商業用だよ。
無理に個人作品で使うこともないんじゃないかな。
目指してる人は買うといいけど。
2Dと3Dの自主制作スレを分けたらどうだ?
そもそも議論するなってのが無理。
また、みんな議論してないで作品を作れと言うのも野暮な話(そんなの当たり前の話で、
さらに実際に作ってるか作ってないかを証明し合うのも閉鎖的なスレになる)。
この際、制作のスタイル(手書きアニメ(2D)か、3Dで動画作ってるか)で分けるのがいいような気がする。
もともと個人制作なんだから、2D派と3D派が協力し合うわけでもなく、情報交換といっても、話がかみ合わない。
人種的に別なんだと思ったほうが正解なんではないか。
唯一、かみ合うと言ったら演出や脚本の話になるんだろうけど、そういうのは別に専用板やスレがあるだろうから、
技術論や使用ソフト、作り方や雑談などはこの板で、2D派と3D派のスレをわけて語り合えばいい。
いまどき手書き原画をスキャンして動画とか作ろうって人いるのか? 宮崎さん以外で
今時じゃなくても普通スキャンですな
前に、こういう不毛な流れを避けたがった連中が、叩きや批判禁止の前向きスレ立てたんだけど、
継続しなかったのよね。
最終的にデジタルデータにするんなら、最初っからデジタルプロセスの方が、その後の工程が楽なのにね。
紙作画になじんだ人でデジタル作画はなぁ・・・という人もいるからね
液タブとSTYLOSで大分快適になるよ
おかげでタッピングと大量のコピー用紙が押し入れに積み上がってしまったがorz
RETAS使うなら、初めに業務用のアニメの制作過程を一度勉強してみるのがいいだろうね
ソフトも過程ごとに独立してるから、作業効率の見極めのためにもさ
たしかに
フォトショでペンタブ入力だと線がどうしてもガタガタで使えないと思っていたけど、
SAIを使ったら滑らかモードがあって目からうろこ
これは紙が消えるかもしれないと思った
というわけで線のシャープさ、美しさでは断然タブレット。
スキャンにはどうしても限界がある。
ただし鉛筆などのかすれやゴワゴワ感を逆に出したいならまだまだアナログかと。
過去1回だけ、0.3mmシャーペンでスキャンしたので、まるでタブで描いたようなシャープな線の絵を見たことはある。
あれは驚嘆した。
作者と何度が言葉を交わしたけど、おそらくプロ。
作業工程より、綺麗すぎる線に味気なさを感じて紙と鉛筆。
鉛筆タッチ活かしたゼロックストレスのセル画が好きだったんで。
ペン入れ漫画から入ってる人は馴染めるんだろうけどね。
802 :
アドンの兄貴:2009/08/15(土) 12:50:56 ID:oQVr6xnL
>>795 ワイはデジタルでの手描きです(^_^;
流石にボツラフを含めたら数え切れないぐらいに描くので
紙に書いてたらアレなので、着色まではSTYLOSでやってます。
購入当時はRETAS!は各種全部10万という代物で、仕方が無く
線画作成のSTYLOSのみ購入…今は、RETAS!はオールインワンで
4万弱…実質は25000円ぐらいで購入できるのでアニメ製作が
手軽に出来るんじゃないかと思います(´・ω・`)
オールインワンのRETAS!STUDIOは、いずれ購入の予定です。
アレがあれば、ベクターデーターのまま着色も撮影も出来るので、
随分楽になるはず…(´・ω・`)
>>799の言葉通りで、ソフト毎に独立してますので習得は
結構ハードかと思いますが(^_^;
あと、
>>789の発言の通りで、FLASHはアニメ製作にはベスト
なソフトと未だに思ってます。
少ないレイヤーで、いろんなカットを撮影して作れるので
重宝してます。(商用でないならコレで十分と思います。)
アニメの撮影や編集はFLASHでやってます。
特効やエフェクトその他は、AFやWMMで仕上げ。
ワイはFLASH MX しか持っていませんので、新しいヤツは
知りませんが、FLASH MXでは、ムービークリップで作成したアニメを
AVIで出力したら、ムービークリップが動作しない為、
走るアニメや歩くアニメが結構繰り返す場合は、SWFで出力して、
それをAVIにコンバートさせて、それをAFで編集したりしてます。
いろんな方法でみんな作成してると思うので、参考になれば幸い。
着色や音声関連は前に書き込んだかもしれないので、過去ログ
(ワイは490からです)を確認下さい(´・ω・`)
803 :
アドンの兄貴:2009/08/15(土) 13:06:31 ID:oQVr6xnL
あと…議論が云々あったので、テンプレを見直して
みたのですが、特に2Dも3DもFLASHもGIFも関係なく
「アニメーションを作りたい人のスレッド」なんですよね(^_^;
アニメ製作で議論する場でも、2Dと3Dで議論する場でも無い訳で
>>みんな議論してないで作品を作れと言うのも野暮な話(そんなの当たり前の話で、
さらに実際に作ってるか作ってないかを証明し合うのも閉鎖的なスレになる)。
ってのもおかしな話じゃないかと(^_^;
証明し合うのも閉鎖的な〜ってありますが、テンプレにはうpや技術相談
歓迎してるわけですし、更にココで一つの作品をみんなで作ろうって
場所じゃないので、議論するのもすでにアレかと思うのですよ。
ワイはむしろみんながうpしてワイワイ話すスレになったほうが良いんじゃ
ないかと思いますよ? それをみて、いろんな人がいろいろと
作り始めたら、もっと楽しくなるわけですし( ´ ▽ ` )
閉鎖的になるのかどうかは、住人次第と思うのですよ?
ワイがココに来た時も全然閉鎖的でもなく、今も基本的に閉鎖的
とは思いませんけどね? 煽りや荒らし発言以外には
普通にアドバイスしてくれてると思いますよ?
デジタル影絵風な作品作りにはFlashはいいかも
RETASか…アニメは独学だったから
ソフトの使い方みても「???」だったんだよね。
>>794 最近はフォトショで作画動画したのをプリントアウトしてまたアナログで
トレスして描いてスキャンとかバカみたいなことをしてますがw
アニメじゃないけど、プロのイラストレーターでも
線は未だ鉛筆スキャンって人が多いよ。手間が掛かっても、やはりアナログ線がいい。
こんなやり方だから俺は一本数十秒アニメが今のとこ限界だけど。
>>798 俺もそう思ってアナログ→デジタルに移ったが、やっぱり飽きてアナログ線に戻った。
>>802 編集ソフトとしてFLASH使うなら最新にした方がいいかと。
CS3以降はpsdファイルを読み込めるから、フォトショで作った
透明レイヤーをそのまま素材として使えるし。(MXではまだ未実装だよね?)
デジタルでもアナログでも自分に合う描き方すればいい。
プロじゃあるまいし。
プロにできないことをしようよ。
ここは自主制作アニメのスレだよ。
807 :
アドンの兄貴:2009/08/15(土) 14:02:40 ID:oQVr6xnL
>>805 CS3以降はそこまで便利になってましたかΣ (゚Д゚;
着色したデーターを写真屋で背景を消して、PNGで保存。
それをFLASHで取り込んで〜っていうのが今の作業なんですよね。
ムービークリップをAVI出力した際に、ムービークリップの
1コマ目で止まってしまうっていう仕様も修正されてるなら
時期を見て最新版を購入しようかなぁ…(´・ω・`)
FLASH MXは正直キツイのですよね(^_^;
>>781の人の絵をみると、やっぱりアナログは空気や温かさが
あっていいなぁ〜っと思いますねぇ。
ジブリのような作風は絶対アナログのほうが良いですね。
説明でしにくい優しさとかの感情がデジタルじゃ出ないですから。
鉛筆線ならではなのでしょうね。
STYLOSの利点は、とにかくペン入れ(クリンナップ)がラクなのと
なれてきたら、ツールの切り替えもキーボードで出来るので
手早く作業が出来ることですね(^_^;
FLASHで絵を描いてアニメやってた頃は、直線ツールを針金細工
みたいに曲げながら絵を描いてたので、本気で死ねました。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:20:02 ID:9P8Rd5Sh
ここ見てアニメ作ろうかと思った
Flashで編集しているなら間違いなくCS3以降にしたほうがいいね。
PSDファイルの読み込み対応が思っていた以上に便利。
作画はPSD出力できるものならなんでもよくなった。
個人的には2Dアニメ制作用途としての作画ソフトならイラストスタジオが
一番便利だと思う。
Saiも悪くないのだけど、機能面でどうしてもイラストスタジオに軍配があがる。
価格もそんなに差があるわけでもないし。
閉領域フィル、ベクターレイヤー、アクション、領域を閉じての塗りが
できる上にペンの描き味もいい。自分で細かく調節可能だし。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:26:30 ID:TIDvXVf0
>>807 ときどぎRETAS - STYLOSの描画機能ってボロクソに言われてるけど
Flashで線画やったことあるとぜんぜん問題ないよな。
自分はFlashレイアウト、作画、動画、彩色→AnimeStudioJP撮影がメインな異端。
同じ自主制作でも、目標点は人それぞれでいいじゃない。
デジタルの助けがなくてもスイスイ絵が描ける人ならまだまだアナログだよ。
線で表現できる絵の幅が全然違うし、その方が画力も伸びてゆく。
そもそも劇場やオンラインで公開できるようなレベルを目指すのか、
WEBアニメの小品を目指すかで手法はずいぶんと変わってくるもんな。
3Dで槍玉に上がってるPoserだけど、
実際にはまともな動画として出力しようとするなら、簡単でもなんでもないよ。
オリジナリティある動画製作を考えるなら、Poserでもモデリング技能は必須。
ところで
FLASHのCS4は重すぎだと思う。ボーン機能のためにあんなに重くなるなら、
アニスタ使うといいよー。
ツールは何でもいい。ガンガン作れ!!
poserはむしろ2Dのアタリに使うほうが正解な気がする
818 :
アドンの兄貴:2009/08/16(日) 00:43:40 ID:hcqJls2u
>>810 歩きのアニメって基本ですけど、結構難しいですよね(^_^;
描き終えて動画にした瞬間、けが人みたいになってたり
時微妙な違和感が生じていたり…です。
楽しいんですけどねぇ…最近のアニメは歩いてるシーンを
全部描いてるのは結構減ってる気がします。
空の境界の忘却録音は綺麗に動いてましたネェ。
1日頑張ったけど、クリンナップが終わらなかったorz
なんでオマケのアニメで本気になってるんだろ…(笑)
本編じゃ、通天砲以外は手を抜きまくってるのに…
ttp://www.youtube.com/watch?v=GNrTRaCG-xU しかも1枚、リサイズミスで、龍槍式の後後ろに下がってるし(^_^;
とりあえず、最後の鉄山靠のトコと、裡門の辺りが少し
残ってしまったです…明日には終わらせよう(´・ω・`)
着色その他を含めて、来週には終わるかな〜このパート…
あと、漁っていたら…リハビリがてらに描いた振り返りアニメ
があったので晒してみます(^_^;
ttp://www.youtube.com/watch?v=6BMqpJ5_Zdk 横顔から〜ってのでやろうとして、この後の口パクデーターを
消しちゃったので、怒りでボツった動画。
みんなでワイワイとうpできるスレになれば良いんですけどね…
一応、前にも言ったとおりで、ギコ猫の作品が完成したら一回こちら
のスレからは旅立つ予定です(´・ω・`)
>>818 動きまくってますねえ。
ちょい早すぎる感じがするから、溜めるところが欲しいかも…?
タイミングの修正なんかはこれからなんでしょうか。
製作中の動画を見るとこちらもやる気がアップするので続けて欲しいです。
振り返りとか歩きとかって基本なんでしょうが、難しいですね。
何度か描いているもののなんか歩きならただ歩くだけという感じになってしまう。
アニメの描き方系の本に見本として載っているような歩き方にしかならないというか。
結局そういうのを見て、歩き動画を描いているからなんだろうけども。
試しに前に作った動画をうpってみます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=iyU4ItluKdA 本当は音楽やタイトルがついているのですが、借り物なので無音で。
制作ツール
作画:Sai、PhotoShop
編集:FlashCS3
エフェクト・最終出力:AfterEffect
それまで最終出力はFlashだったのですが、この動画については
Flashからの出力ができず。
重いビットマップデータばかり使っているせいだと思うのですが、
Flashでの編集もシーンごとに留めておくのが無難だなあと思いました。
細やかな編集ツールとしては本当に優秀なのですが。
>>819 FLASHは出力時の
「ビデオの圧縮」のチェックを外すと、出力はうまくいく(場合が多いよ)。
>>816 Poserは実際には、単体だとあれほど使い辛いソフトはないからね。
>>800 鉄腕バーディはSAIだよん。
>>781 二十歳でしょ?
センスというか、高校とか専門校での環境がよかったり
するとPixivとかで投稿してるぐらいの画力は付くよね。
そう言う絵を見るに、元々ジブリが好きだった子なのかね。
>>806 同意。
やっぱプロはプロ。
おれらはおれら。
825 :
アドンの兄貴:2009/08/16(日) 09:06:02 ID:hcqJls2u
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:47:05 ID:kpt/Tbwm
>>819 すごいな。
中割りしてつめるところはつめていけば十分阿鼻叫喚だとおもう。
ちゃんと本物の動きを観察してから動画割やろうね。
敢えて悪いところだけ挙げるなら
フォントがひっじょうに惜しい。もうちょっと文字はこだわらないと…
最悪、透過光にするだけでもマシになるから文字だけはなんとかしてくれ
GJ。
でも、電話受付役の声優さん、セリフ2つだけで、なんか気の毒だw
なんでだよ
報酬もらえたらそれで万々歳だろ
いやそれがもらえなくって・・・
向こうのアニメは良く動く、絵もどこか温かくて良いね。
日本のパンばっかの紙芝居が泣けるわ。さすがはディズニーだな。
ミュージカルと歌舞伎の違いでしょ。踊りアニメなら向こうに長がある
歌舞伎だってパン多用はしないだろ。つか舞台でパンって客席の連中が走り回るとかか?
まわり舞台があるだろ。見栄切りは止めだしな。
つか、行間読め。
日本もアクションでは金田や宮崎など評価されていい作家はいるが、
全体的には押井な感じだなw 新海なんてその典型
楽だし
センコロールはよこくしか見てないけど、あれはアクションがんばってるんじゃないか?
しかし全体みたら意外と静かなシーンばかりかもしれないが
びっくりするほど上から目線
>>839 後方で人の態度や出方窺ってるだけじゃなくて、アニメについて意見あったらしようよw
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:34:19 ID:INVVMNNY
むこうとはコマ数が違うだろフルアニメーションだからぬるぬる動くように見えるけど、
それで暖かみを感じるんだと思う。日本でもたまに一瞬だけ見るけど……
あと舞台でPANってなんだよwおかしいだろ
>>838 こういう意見(笑)って、
プロからしてみれば、
「何も知らないのに馬鹿なこと自信たっぷり言ってるよ、ははは。」
って思うんだろうな。
一回でもその楽な新海に勝るものを作ってから言えばいいのに。
楽だし。
>>842 プロからしてみるときっと、
>>838は動きの話であって勝ち負けの話なんかしてないのに
>>842はなにお門違いのこといってるわけ? って感じだと思うよ。
あははは
ひとこと多いってよく言われない?
単発即レス祭り開催中?
今は知らんが、数年前のFLA板では
良い動きを描く作家がゴロゴロ居た気がする。
彼らは今も続けてるだろうか。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:08:09 ID:3aAGcRYH
>>834 このアニメはどう見ても日本のアニメのパンとかに影響うけてるじゃん。
この絵がどこか暖かく見れるのはそう言うこと。
日本のアニメはキャラクターのしゃべりとかは紙芝居だけど実際
向こうのアニメでは動かさないような部分を良く動かす。
感性の違いだわね。
すれ違いだけど、感想です。
848 :
アドンの兄貴:2009/08/17(月) 21:21:11 ID:UbO2LVh6
ちょい、動画の事で相談…
上の書き込みで上げまくってる、修羅覇王靠華山のアニメも
仮公開のアニメも、全部繋げて完成させたら終わりで、
随分終わりは見えてきてますが…ネタをもういっこ仕込んで
終わろうと思ってます。 で、声はすでに手配済みなんですけど
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
< >
< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
< >
ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
/ ̄(S)~\
/ / ∧ ∧\ \
\ \ (゚Д゚ ) / /
\⌒ ⌒ /
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ∩ ( ))
( ; )ω  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
このAAのアニメのコンテで今悩んでます(^_^;
こいつって、 チンコ出しながら右から左に進んでいるのか
顔の前で腰を回して、チンコを見せつけようとしてるのか?
ってトコです… どっちでもあんま負担は変わらなさそう
(せいぜい10フレームぐらいのループでいいんじゃないかと)
なので、ココの人の意見を参考にしようかな〜っと思います。
もしも、別の解釈があるなら、判りやすくお願いします。
>>848 このセリフからして、無理やり見せ付けているってことだから、
位置はそのままで、相手の顔に何度も近づける動き、
つまり腰をカクカクと前後運動でまちがいないと思う。
850 :
アドンの兄貴:2009/08/17(月) 21:36:00 ID:UbO2LVh6
AAのせいで、改行が多すぎると怒られました(^_^;
AAは、ワイじゃ普通の解釈しか思いつかなかったので…(´・ω・`)
動画の流れは、
「動画の注意書き開始>注意書きを持ち上げたこのAAが登場
主人公キャラにぶっ飛ばされる>本来の注意書き>本編>
やる夫のオマケアニメ」
っていう感じです。
あと、たまたま 「このAAの声やりたい」って知人が居たので
容赦なく依頼でボイスは無事に確保。今週中には収録との事で
そのボイスがきたら、サンプル作ってみようかとは思ってます。
>>829 ウチへのレスっぽかったので…間違いでしたらスミマセン。
フォントは全然気にせず、見やすいのを選んだだけなんですよね(^_^;
標準フォント+少し しかないので…
あと、FLASHでやってるので、文字を重ねて加工>分解 で一つに
しても、アルファ変更した際、分解できてないまま表示されるので
フォントの加工も控えてました。最悪は写真屋で加工したものを
画像で表示させるとか考えて見ます(^_^; フォントまで気が回りません
でした。
>>830 忙しい人なので台詞2個ぐらいで〜ってコッチがいったんです(^_^;
他の収録の際にでも収録してくださいな〜って感じの依頼だったので
先方も全然気にしてないですよ(笑)
最後に…このスレは自主制作アニメの〜(以下略)
委員長みたいになるのでパスしときます(^_^;
>>847 何でも日本の影響とか言うのは
そろそろ控えた方がいいよ。恥ずかしい。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:54:13 ID:HouvvioQ
そういえば夏コミで、自主アニメ関連のブースが集まってる所で
「これ作画するんです」「まわりこみ動画死ねます」
「キャラクターデザイン」「メカ」とか言いながら
自作アニメの原画らしいのを見せびらかしてるイ多なヤシを見かけたんだが、
あいつは何なんだ?
>>825 それなりにまとまったるね。
声優さんもちゃんとしてるし・・
3年後が楽しみ。
>>850 >AAのせいで、改行が多すぎると怒られました(^_^;
どこで怒られたの?w
盛り上がってるかと思えばキチガイと戦争してたのか
↑突然こういった意味不明なこと書く奴はたいていキチガイ
牛山のキャラは気持ち悪い
女の子すごく好みです
「千と千尋の神隠し」でさえ、向こうで公開された時は動きがぎくしゃくしてる、
とかいう評価があったみたいね。どんな世界よ、アメリカはw
>>857 内容云々以前に
面白くも何ともない作者名表示に
冒頭に12秒も使ってる所でもう見る気うせる。
他でも結構いるけど何か勘違いしてるよこの手の連中って。
ゲームはディスクからのデータロード時間待ちで表示してるだけで
プレイヤーはうぜー、なげー、早くしろよー!ってイライラしてるのに。
ロード必要ない動画作品で12秒も使うなんて。
自主制作だから
少しぐらいのことは目を瞑っても良いじゃない。
2Dの俺から見て、これだけの事ができれば、
見せ方次第でいくらでも面白くなると思うんだ。
>>860 観て育った映像ソースが日本と違うから違和感があるんじゃないかな。
向こうのは伸び縮みする動作が多い。
あとは、アジア人は顔の表情が少ないとか言われてるし、
日本のアニメは口が動いても顎が動かないから変…とも言われる事があるね。
>>861 どうでも良い箇所を批判してどうするw
そんなことでイライラするなよ。
ゲームしてる暇があったらアニメ作ろうぜ。
海外発表したりするときは作者名表示をしたり、色々と映像の作法があるんだよ。
脚本や演出上まったく意味がないにもかかわらず
技術的に自慢したい部分をつい長々と見せてしまうというのはあるな
見せたい相手が同好の人たちだけと割り切るならいいんだけど
普通の人に見てもらいたいなら考えるべきだろな
正直、どこか感覚がおかしいんだろう。売名したい気持ちもわかるが。。
映画でもゲームでも観る人がストレス感じないよう画を見せながら表示するもんだ。
それが作法。
わかるw
クレジット7割本編3割みたいのってたまに見かけるよな
>>865 かの、「ワールドビュルダー」なんかも、冒頭はクレジット長いぞ?
問題は、そのクレジットの長さに応じるだけの内容があるかどうかでしょ。
中身がよければ誰も文句言わないよ。
>>857 人体の動作だけは凄いと思った。
モーションキャプチャーでもしてるのか?
主観で批判するだけなら俺でもできるわ
>>864は
>>857の作品の欠点をずばり突いてると思うよ。
どんなのが出てくるかと思ったら、正直デザインや爆発キノコ雲などは失笑してしまった。
第2話冒頭の飛行艇みたいのは作りが適当すぎてねーよ!w
モノローグもたいくつ。
戦闘叙事詩風な作品目指したいのはわかるけど、全体的に表現が追いついてないというか、そんな印象。
女の子の顔をどうだといわんばかりに要所で見せてくるので、
いっそのこと、女の子にポイント絞って、音楽に合わせて躍らせるとか、そういうったのが見たい気もする。
まあでもなんというか、作者はノウハウ公開などいくつもしているあたりを見ると、
ストーリーや演出などの映像編集面よりも3Dの同好に3D技術レベルを見てもらいたいみたいだな。
送られたコメント見ると、多くの人に感動を与えてることは事実だね。
しょぼいとか言うとそんな人たちから叩かれそうw「自分で作ってから言え」とか。
でも正直な感想だって言ってもいいでしょ。
技術のテストムービー寄せ集めの編集だけど、破壊帝国はアクションで見せようというのが
はっきりしているので動画として単純に見ていて面白い。
>>867 その作品はクレジットの出し方からして作品世界のトーンや内容を暗示してるようにうまく見せてるので、
たいくつには感じないんじゃyないかな。
クレジット始まったところから、これから何が始まるんだとワクワクさせてくれる。うまいよ。
自主制作なのに、
此処までボロクソ言われるような世の中じゃ、
俺もう怖くて動画サイトにupできないや。
制作者だからこそ思うことだってあるでしょ。
凄いねって言われるだけでいいのなら、ごく親しい人に見せるに
留めたほうが幸せ。
口だけキモオタスレ
実際ここまで言うのって2ちゃんねるくらいだよね。
評論家気取りホントきもちわるい。
>>870みたいなレスは、仮に自分が
>>857の作者だったとしても、参考に値しないな。
「評価してあげてる」とか思ってるんだったら大間違い。
製作者側だって寄せられる意見を選んでいることを忘れるな。
875 :
アドンの兄貴:2009/08/19(水) 19:08:29 ID:U5ONvB8R
>>873 作ってる人がココには何人か居る事だけは…( ´Д⊂
…流れからして…なんか動画の話や相談出来る空気じゃなく
結局は、「作ろう」じゃなく「作った作品の批評」がメインに
なる訳ですねぇ…
「こんな意見の人間も居る」って解釈でスレを見れば良いんでしょうけど
>>871みたいに、「そないに言われるぐらいなら…」って思う
製作者もいるでしょう。特に初めてうpとかなら特にそう思うと
思います。ワイもFLASHアニメを初めてうpした時は怖かった
ですしね。(当時のかーずSPやイイアクセスに取り上げられて
更に怖くなったけど)
とりあえず…… 手描き動画スレの方が、幾分製作者が
製作について話してたりしてて、全然不快にならないので、
様子を見てそっちに移動します。
ワイは、みなさんの会話のお邪魔になりますので。
台詞その他で此方のスレにはお世話になりましたので、
EDムービーのクレジットはそのまま明記させて頂きます。
ではでは…短い間でしたが、お世話になりました(´・ω・`)
作品製作者さんは、作品制作頑張って下さい!!
ワイも頑張って手描きアニメ作ります。
ここの住人さんの動画がつべやニコニコで見れたら嬉しいです。
追伸で、
>>849 腰を前後…にもとれますし、ガチムキ兄貴の動画みたいに、
腰を回すってのもとれます。この辺は実際に動画を作ってから
様子を見たいと思います。 ありがとうございました。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:13:35 ID:R74MbytU
今月の30日に横浜動画の上映会があるけど、選挙投票日じゃねーかw
ま、投票しなくていいかw
>>875 そうか・・・・さみしくなるのう・・・
>>874 気持ち悪いといえば、それ君そのものにいえることじゃないの?
>>874なんて人の感想にケチつけてるだけだしね。
それに感想書くにあたって、参考にしてほしいなんてはなから思うわけないしな。
さらには精進したい奴ならどんな感想や意見にも聞く耳持つべきでしょ。
作品見てくださいって公に出しといて、批判だけは受け入れませんってどんだけwww
公の場で、悪でもないものを好き嫌いだけで批判するのは周囲への配慮の欠けた、
社会人として常識に欠ける反社会的行動です。
以上。
>>875 スレの趣旨が交流ではなく批評になってるしね…。
俺はあんまレスはしてこなかったけど、スレ移っても応援してるよ。
ちゃんと作ってる人は偉いなぁと思う。頑張ってね。
この作品の良いところは、結果としてテンポが良くなってるところ。
本当のところは、個人製作なので単にじっくり作ってられないだけなんだろうけど
4話まで観た感想は、素直に続きが観たいと思った。
どう考えても何か起こるのはこれからだから、そこが観たいね。
続きが観たいと思わせられたら成功してると言っていいんじゃないかなぁ?
冒頭はありがちな演出だけど、説明しつつ映像も合わせて作ってて感心したよ。
人物の挟み込みもまだ少ない方で、画作りにいかにもな楽をした感じもしなかった。
俺は特に女の子を見せつけようなんてものもそれほど感じなかった。
少しは感じたけど、あれはむしろ無機質な画の中の華みたいなもんだから悪くないんじゃないかな。
むしろこれだけのものが後々どう動くのかが気になった。丁寧だと思ったよ。
自室や所属する組織か何かの一室で、女の子が今回の件へ向けた準備をしながら
カットイン+ナレーションとかだったらまた全然違った印象になったんだろうなぁ。
>>876 もう一年たったのか、時間経つの早えぇなぁ。
去年告知観て行ってみたいと思ったが行かず、
参加出来るくらいの作品作りたいとか思ったが30秒以下のゴミを二,三本作っただけだorz
そして今年も投票後は、金田伊功を送る会へ行く予定なんで行けない(^^;
>>879 あんまりスレの流れ読んでなかったから気づかなかったけど、ほんとに
批評スレになってるな・・・・。
どっちかというと「自主制作アニメについて語ろう」的なスレになってる。
この板ではそっちの方がいいのかな・・・。
前にもこういう流れになって、批判禁止スレ出来たんだよな。
>>861 >>ロード必要ない動画作品で12秒も使うなんて。
ストリーミングでは、最初の冒頭にできるだけ動きの少ない映像を用意して、動画再生する側のPCに負担を
与えないようにしているらしい。
そうでない動画は環境によってコマ落ちしたり、動画が途中で止まったりする。
普通はサークルなどのクレジットなんかだけど、この人の場合は個人制作だから本人の名前になったんだろ。
俺は気にならなかったけど、その程度のことが気になるのなら堪え性がなさすぎ。欝になる危険性あるぞ。
気をつけろ。
>>870 >>865の書いてるとおりだと思うけど、批判だけ書いて終わるあなたの姿勢はどうだろう?
クリエィターなら、「俺なら、こうする!」ぐらいの代替案を提示したらどうだ?
問題点に対する対策も出てこないなら、自分も同じ失敗を繰り返すだけだと思うが?
>>880 そのとおりだと思う。
きっと編集がうまくいってるんじゃないかな。
三話の空中戦なんて、技術的にもテンポもすごく良かった。
ナレーションで異性人が犠牲になってるようなところがあるけど、肝心の異性人が出てこないから、
感情移入がしづらいんだよね。
だから自分だったら、異性人そのものを出すか(例えば捕虜とかで)、または作者の意図で、異性人を
出したくないという演出なら、異性人のことをよく知る人間で、犠牲にすることを反対しているキャラを
出すな。
女の子と関係のあるキャラ(元恋人とか行方不明だった父親とか)に。
それでそいつが逆に異性人の捕虜になっちまう。さらに主人公の女の子が助けにいく使命を帯びる。
そういうドラマ性を入れてもいいんじゃないかと思った。
たぶんストーリーがドキュメンタリー風だから、どこに感情移入したらいいのかわからないんじゃないかと。
つか、お前ら本当に知らないのか?
牛山さんって3Dじゃ昔からすごい有名な人だぞ。
StudioMOMOのモモ展でも毎回動画出してたし。
何か今更何騒いでるんだろって感じだが。
みんな知ってて言ってるんじゃないの?
作者の知名度で作品の評価変えるわけでもあるまいし
お前ら自主制作してて、ネットでの知り合いとかにネチネチ遠まわしに
批判とかされたことある?そいつのブログ上とかで、
名前を出さずにあたかもこっちのことを言ってるような内容で淡々と嫌味を言う
ああいうのってまじモチベーション下げられるわ
本当に何考えてるんだろうね
無意味な批判を避けたいならネットてか周りに言わない方がいいよ
人と違う努力は他の人にとって嫉妬や批判や危機感を産むから
プロなら特にそう
必ず何人かは批判や「為になる忠告」をして、努力を放棄させたがる奴がいる
批判をして自分の客観的な意見を顕示してまわる奴がいる
万が一その努力が評価されるのが怖いし悔しいから
何もしてない自分を正当化したいから
作り手だって
誰かがすごいもの作っても、ふと気付くとあら探しに必死になったり、
作ってる自分を馬鹿にしたり嘲ったりしてると思い込んでそいつを否定したり。
純粋に評価されるのって稀だし、もっともらしい悪口か
次につながる助言かは難しい
だいたい発表のしかた一つで意見が変わるからなあ
昔から有名だと内容がどうあれ賞賛しか許されないのか〜w
あれでテンポと編集がうまくいってるって、本気(と書いてマジ)で言ってるなら呆れるわ。
皮肉ならキツイけどなwww
全体的に散漫。短編なら特に、主体を明確にし、どこかに視点、見せ場を集中させるかしないと。
あの尺であの編集やったら、突飛かつ散漫にしかならないよ。
自分ならどうする書け言われたから、今回だけ秘伝の中から特別サービスでアイデアを出してあげよう。
具体的に2つある。それはな
ところで作者は人体のモデリングテクニックは上手いとは思うよ。
他はなんというか・・・センスねえ。
>たぶんストーリーがドキュメンタリー風だから、どこに感情移入したらいいのかわからないんじゃないかと。
だからそれはドキュメンタリータッチなのが問題じゃなくて、どこに感情移入させるか見せるポイントが定まっていないのが原因。
批判しかできないのは素人だからだろうね
作者が何も知らないように考えるのは自分がそうだからでしょ
作り手は観る人とは比べ物にならないぐらいいろいろ考えながら作ってる
プロなら悪いところは言わなくても分かるし、自主制作の場では
いくらでもできるから意味がない。
それよりも一箇所でも光るところがあれば、なぜそれが良いのか
考えるし、自分になければ引き出しに取り入れようとするもんだ
先に30秒の作例として携帯でカミナリ様に電話するのがあったでしょ。
構成や編集レベルでの質や完成度はあっちのほうが数段上。洗練されている。
作品うpで酷評を恐れてはいけない。
むしろ酷評の中にこそ自主制作アニメ道場としての真価がある。
褒め言葉は適当に流せ。
ここ道場じゃねえから。
叩きたい病の人なんか、誰も近づかないよ。
>作り手は観る人とは比べ物にならないぐらいいろいろ考えながら作ってる
それが視聴者に伝わらないというのは、それだけの伝える腕がないということになる。
また素人(視聴者)を見下すのはどうだろう。もし
>>895がクリエイターならクリエイター失格だなw
観客から罵倒されて「おめーらわかってねーんだよ素人が!」みたくキレる監督、みたいな
>>898 その論理は後だしジャンケン
そんなことはわかりきっているんだよ
なんだ!?
ここは自主アニを作る、アニメの道目指す人たちが集って作品についてあれこれ語る場ではないのか?
俺はそういう場はいつも道場と思ってるけどなあ
後だしジャンケンと言ってる奴が「そんなことはわかりきっているんだよ」などと後出しジャンケンしてどうする
わかってるなら最初に書け
数少ないUPし続けてた人が、スレ捨てた現状理解した方がいいと思うよ。
いいかげんうざい
自称評論家気取りの奴らはそれを日記帳にでも書いてろよ
分かった、細部にわたって無理にでも酷評してやるからxVdHOXmEは作品晒せ。
前からこのスレは口だけの評論家気取り野郎しかいなかったし
自分は何もできないのに他人の作ったアニメを批判して悦に浸る屑
考えたり想像するだけなら誰でもできるんですよ
アニメの構想をイメージ出来るから、アニメの制作工程がわかるからアニメが作れると考えてる奴らが多いこと多いこと
現実を弁えれないゆとりですかw?
本気出せば何でもできると思っているんだろうな
906 :
中国・朝鮮人が反日感情むき出しで日本人を誹謗中傷しております:2009/08/20(木) 13:34:23 ID:FtXdlk+E
民主党の党旗、日の丸を切り刻んで作成 まもなく78スレ目(祝)
もの凄いレススピード!!!日本侵略計画がバレて中国・朝鮮の工作員の方々がファビョリ始めましたw
正に怒りの大フィーバー!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250739068/1-100 民主党の正体 でググってね(グーグル検索)民主党・自民党は日本を解体します
マスゴミは朝鮮と中国に買収されているので、売国政党民主党が不利になることを報道しません
真実は表現の自由が認められてるネットにのみある。知ることから始めよう
売国政党である 「自民・民主・公明・社民」 を潰そう 反日団体日教組を潰そう
売国政治家を排除しよう!!反日マスゴミを排除しよう!!!
>>904-905 晒すだとか、現実だとか、そういうことこそ、まず言ってる自分が率先してお手本見せような。
批判に不平垂れたところで、お前らの作品の質が上がるわけでもないしw
ましてや作者本人でもないんだろ? なんでそんなに怒ってるわけ
>>907 きみが考える道場はここじゃないから他所いってな
あと、きみ、つまらないからレスしなくていいぞ
>>908 いや、きみのレスは最高に面白いからレスせざるえないwwww
あーーーっはっはーハライテー
笑わせてもらったわー
>自分ならどうする書け言われたから、今回だけ秘伝の中から特別サービスでアイデアを出してあげよう。
>具体的に2つある。それはな
>ところで作者は人体のモデリングテクニックは上手いとは思うよ。
>他はなんというか・・・センスねえ。
いや、きみのレスは最高に面白いからレスせざるえないwwww
あーーーっはっはーハライテー
笑わせてもらったわー
わかってるじゃないか
そこは笑うところだ
つか遅いぞw 一生懸命探してたのかご苦労さんwwww
>>894 >>具体的に2つある。それはな
どうした? 文章が途中で途切れているぞ。続きは書かないのか?
自分のアイデアやノウハウを書く自信がないのか?
特別サービスなんだろ?
>>酷評を恐れてはいけない。
自分で言ってるんだから、アイデアを酷評されるのを恐れるなよwwww
>>912 はあ?
ただで秘伝を教えてもらえてるとでも思ってるのか? 甘ちゃんにもほどがある。
秘伝を知りたければそれ相応の誠意と貢物をしたまえ。
おまえら本当にやる気あんのか?
ここをなんだと思ってるんだ。
本気(と書いてマジ)でかかってこい!
ID真っ赤にして火病おこす人の話なんて、誰もまともに受け取らんでしょ。
スルーしようよ
こんな低能なヤツが他人の作ったアニメを批評してんのか...
やれやれ、結局は人格批判しかできないようですね。
アニメの話はそっちのけですね^^
おい!
>>808 さんが悲しい顔でお前らを見てるぞ!
泣きたい時はな、思いっき泣いていいんだよ。な
そういうときは俺の胸にドーンと飛び込んでこい。
お前ら何してんだよ
ここは批評する場じゃなくて作る話のスレだろ
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:57:40 ID:z4dDdGbV
出来ればnicoじゃなくてyoutubeだと助かるんだが
924 :
922:2009/08/20(木) 16:54:23 ID:PQIU2+vH
深く考えすぎちゃって、まずストーリーが作れない。つらい・・。
泣きながら絵コンテに向かうって頭おかしいよ・・・。
>>925 手を抜けって意味じゃないけど
自主制作なんて楽しいことだけやればいいと思うよ
ニコの音楽PVとか特にストーリーいらないやつでも作れば?
感想は書いてもいいけど、社会性がなさ過ぎる。
どんな感想を言っても良いというのは、作品を貶していいということではない。
尊重心というものはないのか。
>>925 どんな話作ろうとしてるの?
現在どこま考えてて、どういったところで詰まってるの?
もしかしたらみんなで力になってあげられるかもしれない。
929 :
925:2009/08/20(木) 18:35:02 ID:iXBmRRP1
>>926 >>928 レスありがとうございます。
楽しんで作りたかったはずなのに、しっかりしたテーマがないと…とか、
賞に出品できるようなものを…とかいろいろ考えてたら、頭が真っ白に。
ただ動かすだけじゃなくて、何か意味のあるストーリーを持たせたいと思ってて、
そこで詰まってます・・。
わかりやすい話を作りたくて、
共感を得れるような…胸がきゅっとする話が好きで・・・
で、どういう人が出てきて、どういう展開があるのかってところで、
止まってしまいます。
いろんな作品を見てみましたが、なにをどう考えていいのかがもう・・・
>>820 >「ビデオの圧縮」のチェックを外すと、出力はうまくいく(場合が多いよ)。
たしかそれもやってみたはずですが、たぶん失敗している。
Flashに主体で作ったものはこれの二倍以上の長さでも出力できたので
貼り付けてあるものの重さが原因ではないかと思うのですが。
>>922 タグを見るとcarraraで作っているようですが、人物もcarraraなのでしょうか。
ここまでできるといろんなふうに作れそうでうらやましい。
実際は大変なんだろうけども。
>>925 断片的なイメージをつなぎ合わせて作ってみるのも一つの手じゃないかな。
>>819を作ったものだけど、ストーリーがまとまらなくて何度もプロット
作り直して結局まとまらず、ああいう形の動画に。
ストーリーを構築できるぐらいのイメージがまだ固まっていないと感じたよ。
別に絵コンテが完成している話があるから、今はそっちに取り掛かっている。
人にもよるだろうけど、ストーリーを取り入れるととたんにハードルが高くなる。
動かすだけでせいいっぱい。
技術的な体力がないから、ストーリーを取り入れると息切れする感じ。
二次創作動画も作っているけど二次と一次の間には分厚い壁がありますね。
二次創作でも真剣につくると大変なのですが、イメージの源がはっきりと
あるので、そういう意味ではとても楽。
>>922 その動画の話はわかりづらかったですがマイリスト経由で他の作品見て
面白かったので、マイリス一つ入れました。
次の作品を楽しみにしてます。
あと、自虐激しすぎですよww
>>929 胸がきゅっとなる、というのは、感傷的で切ない感じのものを作ってみようということでしょうか。
感傷というと、わかりやすいところでは、片思い、別れ、などなかなか伝えられない思いみたいなものがあるかもしれませんね。
シンプルに登場人物を2人に分けて、どういった感情がそこに入ってくるのか考えていってみてはどうでしょう。
もちろん人物に限らず、機械と人、動物同士、アンドロイド、対象を変化させることで、多様な感傷劇が生まれてくると思います。
RETAS STUDIOとAftereffectsでチマチマ作成中。
背景はLightwaveで作ったパースモデルや写真をSAIで塗りまくってる
そのうち背動を3Dもうまく使って作れるようになりたいな。
既存の完成品についてあれこれ言うより、実際に物作ってみる方が楽しいよ
まあ、作ってる奴は評価なんて気にして無いし、既に作った物はもうどうでもよくって、次の作品しか頭に無いからなぁ
AE触ってる人に聞きたいんだけど、パーティクル系のエフェクトで、
人物が光細かい光で蒸発していくようなエフェクトってどうやって作ってる?
CC Star Brustにグローかけてるんだけど、何か綺麗な光じゃないんだよな…
スペキュタクラーつかったりもしたけど、パラメーターの問題かな
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:59:09 ID:oEWD6net
>>922 頑張ってるな。
でもやっぱり話が途中から見る側を置き去りにしている感があるな。
作品の分数に対して表現したいストーリーのボリュームが多(重)過ぎるのと、
演出の密度にムラがあるように見えるがどうか。
あとカメラワークだが、3DCGだからって変なエフェクトは多用しない方がいいぞ。
映像技術のプレゼンテーションじゃねぇんだから、もっとシンプルに纏めた方が
見てる側の意識も「映像の技術」より「ストーリー」に入り込む余地ができるってもんだ。
まあがんばれ。
>>935 黒平面を加算モードにして、そこに明度の高いパーティクルかけてみるとかはどう?
もしくは露出入れてみるとか
レベル補正で色の範囲を思いっきり絞ってガウスブラーかけたやつをスクリーンモードにするとか
とりあえず思いついたのを書いてみたが、気に入らなかったらスマン
その手のいいエフェクトのかけ方が他にもあったら俺も知りたいw
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:01:59 ID:oEWD6net
>>934 うーん、俺も作ってる側の人間だが
評価は結構気にするなあ。
ただ、褒め言葉よりは「こうした方が面白いぜ」とか
「これはアカン」というような意見を頂いた方が
次作る時に参考になる事が多いので、批評歓迎だったりするのだが。
観客の批評は、「観客(自身)のため」のものだからね。そんなふうに考えているよ。
こういうふうに見る人と、こういうふうに見る人がいるんだなあ、って感じ。
現実の人間関係と同じで、必要以上にへりくだる必要も無視する必要もない、って感じで。
>>937 サンクス
露出やレベル補正ってのはなかなか使う機会がなくて、
今回のでけっこういけると感じたぜぇ
>>924 まずストーリー面では、女の子が崖に追いつめられて飛び降りた理由がわからないよね。
足を踏み外したのか、死ぬつもりで(自分の意志で)飛び降りたのか。
ここから観客側は置いてきぼりを食らう。
つまり、動きの「タメ」と同じくストーリーの演出にも「溜め」が必要なんだよね。
足を踏み外したのなら、足元のアップのカットが欲しいし、自分の意志なら決意する表情のアップが欲しい。
細かいことだけど、そういう伝えるための積み重ねは大事だと思う。
カット割りとか、悪くないなと思えるつなぎ方もあったので、もったいないと思う。
俺も作りながら仮編集して、わかりにくくなっていないかチェックするよ。それで伝わりにくいなと思った場面は、
リテイクしたり、追加レンダリング(映画でいうところの追加撮影)したりして差し替えたり、インサートしたりする。
ひとつひとつ自分で解決しながら進むしかないよね。
だから客観的に疑問を持つことと、それをどう解決するかを考える姿勢を持つこと。
自分はそういうやり方をめざしてますよ。
これは押し付けじゃないんで、あくまで参考までにってことで。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:22:26 ID:4o35Fw2V
>>892 アニメ板脳なんじゃね?
俺もついこないだまでそうだった。
あれははずかしから、どうにかしないと。
944 :
922:2009/08/21(金) 01:34:18 ID:ON3UOdq1
色々コメントありがとう。耳に痛いことが多いけど、やっぱり人に感想もらうのが一番ためになる。
自分のレベルだとなかなか人に見てもらえないから、感想や批評の一つ一つが大切です。
>>925 作りかけの絵コンテに簡単なBGMつけてニコ動にでもあげてみたら?コメントつきやすいから反応を確認できるし、作品の認知度も上がるし。
余計なお世話だろうけど。
>>930 もったいねえ。実力あると思うよ。
>>819の動画を観たけど、悪くなかった。
>>技術的な体力がないから、ストーリーを取り入れると息切れする感じ。
ああ、なるほどねぇ。
他人が書いたシナリオとかなら、どうなんだろ?
ヤル気ある?
あるんだったら、修行中のシナリオライターと組んでみたほうがいいんじゃないか。
ちなみに自分も他人の書いた脚本で作ってるよ。
演出とか、技術的なこととか、他のことに余力が出てくるんで、けっしてマイナスじゃないと思ってる。
ここが2ちゃんじゃなければ、いずれ修行中のライターを紹介することもできるんだが……。
ちょっともったいないなと思ったのでレスしますた。
>>942 良い感じですね。粒子の拡散の方向とか調整が難しいんですよねぇ…
ところで、線を細くするのってどうすれば良いんだ?
動画してる俺の実力不足で線が汚いってのは重々承知なんだが、それでもなんとか細くできないだろうか
アナログだったら、俺の場合
鉛筆を常に書きやすい程度に尖らせておく
デジタルはわかんないです
>>948 それはもう努力してるんだけど…あと最近はクルトガ導入したけどあれ結構良いよ
ただ、スキャンするとやっぱり汚くなるんだよなぁ…トレースマンの設定が悪いのかな
それ線が濃いんじゃないかな
筆圧が強いんだと思う
作画サイズをデカくすればいいんぢゃ?
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:41:33 ID:bCi3CklS
>>947 アナログだと948のやり方以外だと描き方しか改善の余地がないかと。
鉛筆削りはよく尖るのがいい、あとほんとまめに削る。
線は次行く位置というか、今ある位置より先を意識して線を一気にひく。
もし947氏が十分俺にしたら綺麗なのにもっと先を目指してるのなら、
これ以上うまくは言えない。
サシを用意して削った2B、Bぐらいの鉛筆で細く濃くサッと描いてみて。
その線を目標にするといいかも。
口だけ野郎うざい
早くアニメ作れよカス
954 :
952:2009/08/21(金) 14:12:45 ID:szBnT0e9
>>953 あ? なんだてめえ
俺に言ってんのか?
喧嘩だったら買ってやるよ。
テメーは作ってんだろうな? 見せろやコラ
ホント、
>>952は口だけ野郎で困ってます。
チンポも小さいし童貞だしニートだしデブだし喧嘩も弱いし、、。
956 :
アドンの兄貴:2009/08/21(金) 19:50:14 ID:KrJTIDMO
…此方にうpしたアドレスのほとんどを削除しました…
って最後の報告(ちょうどもうすぐ1000だし)に伺ったら
ちょっと製作に話が戻ってました(^_^;
で、
>>947と同じ事で、ワイも少し悩んだので、最後の
経験で得た事ですが、アドバイスになれば幸い。
ワイは線画はSTYLOSの標準で描いてますので、元画像サイズは
1506×1130 pixel で、動画にする際は、640×480サイズにして
ニコニコやつべ用の512×384 の中で使用。
コレで作ってて今のトコ、動画再生その他に不具合は出てないです。
で、動画再生時の線の太さで、
>>947と同じように悩んで、
今は、通常シーンは ベクターで太さ0.2のペンツールで描いて
顔アップ時等は、輪郭は0.5でほかは0.3等、調整してます。
絵柄その他で、色々変わってくると思いますので、結局は経験が
メインになってしまうと思いますが、ちょっとした参考になれば
嬉しいです。
参考程度に、線幅を試した際の画像をうpろだに上げてみました。
0.15のペンツールで作画した場合
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1140250.jpg 0.20のペンツールで作画した場合
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1140252.jpg 0.25のペンツールで作画した場合
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1140255.png ただ、ワイの場合は、ベクターで作画しても着色の際は
2値ラスター化しますので、結構主線が細くなります。
その辺を考慮して色々と悩んだ結果が今の0.2って事です。
(0.15ですと、ラスター化した時に、主線が少し飛んだのと、
0.25ですと、ラスター化しても若干太く感じた為です。)
まぁ、平たく言えば、「大きく書いて縮小すればいいんじゃね?」
なんですけど、その際の参考になれば嬉しいです。
>>956 おっ、早速空の境界の影響受けてるなww
日本は2Dだと色んな人が商業クラスの作品を出しててすごいんだけど
3Dだと微妙なものしかない気がする
演出もへったくれもないみたいな
海外なら沢山すごいの知ってるんだけど
自主制作で日本人でヤバいもの作ってる人とか知ってます?
今CGtalkでハセさんがトップページにいるね
うおおお
>958
今ニコニコでランキング一位の奴がヤバイと思う。
内容云々もそうだけど、見せ方が物凄く上手い。
blenderであれほどの作品を見られるとは…
たしかにすごいw
笑える
どうせならURL貼らないと
日本人でも腕のいい人は海外投稿でしょ
俺は自信ないから国内でウジウジしてる
>>833 面白かった
開始何分かで引きつけられる内容だと思った
頭の中には壮大で感動的なストーリーが浮かんでるんだけどねー
それでなんかできると勘違いして他の作品見て偉そうに評価したりするんだが
形にしだすとこれがなかなかどうして…いやホントに難しいよこれ
海外にもいい作品がたくさんあるんだろうね
英語以外はちょっと無理だが…
観てるだけだと簡単にできそうなこともやってみると難しいことは多くあるよねえ
テンポ感だったり間の取り方はいまだに試行錯誤してるなあ
自主制作アニメ批評スレ
>>966 いいかげんうるさいよ
話題に不満あるなら他所行け
まぁ、作ろうというスレの趣旨からはズレ過ぎてるわな。
自主制作アニメ批評スレと制作者スレに分けりゃいいのかも。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:02:05 ID:hPXDC+6x
制作の話題するなら、批評の話題は避けられないよ。自作品はる人は感想聞きたいだろうし。
ただの誹謗中傷はもってのほかだけど、やり過ぎない範囲でなら勘弁してほしい。
作り手が去っちゃうのが、このスレの現状じゃん。
批評家ばかりの作ろうスレなんて、悪い冗談でしょ。
住み分けるのが平和でいいよ。
そりゃ見る専の奴がプロの作品を引き合いに出して理想論と蘊蓄並べて、
難しいことでも出来て当然のようにあーだこーだ言ってるのがメインじゃ、去りたくもなるだろうよ
作る側からみれば、カメラの位置をうまく使った演出方法とか、こういう表現するのに適したアプリやプラグインとか
そういう話題がメインであってほしい
「作ろう」スレなんだし
だから、すみ分けても批評は避けられないよ。
いろーんな人がここ見てて、通りがかりに作品見かけてヒョイと批評しちゃうなんてこともあるでしょ。
そんな通りがかりの人に食ってかかっても「?」となってしまうだろうしね。
また製作の同好として感じたことなど何を言ってもいけないというのも無理があるし。
じゃあ何を発言してよくて何が駄目とかルール化するのも堅苦しい。
製作者は批評避けて去ってるという見解みたいだけど、
なら、何の目的で作品を公開するのか。
「作品作ったよ」と見せておいて、コメントは許さないとかどんだけだよ。
>>971 そう思うなら自分でテクニカルな話題にもっていけばいいんじゃない?
なんで文句ばかり垂れてるのさ。
>そりゃ見る専の奴がプロの作品を引き合いに出して理想論と蘊蓄並べて、
難しいことでも出来て当然のようにあーだこーだ言ってるのがメイン
ところでこれ↑
ある一部のレスに過剰反応してまるでスレ全体がそうであるように言ってないか?
わざとその流れを作り出そうとしてるだろ。
このスレには昔から自主制作やってる人間を目の敵にしてる奴がいるからな。
わざわざ構わんでもよろしい。
作り手が去り始めた時点で、もう結果明らかじゃん。
いい加減、空気読めよ。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:29:51 ID:ujNDF0PS
作品の批評の次は、みんなでスレ自体の批評か?
もっと建設的な話題にするなら、どんなスレをみんなは望んでるんだ?
>>969 ・自作品はる人は感想聞きたいだろうし(やり過ぎない範囲でなら勘弁してほしい)
>>971 ・カメラの位置をうまく使った演出方法
・こういう表現するのに適したアプリやプラグイン
三つは出た。
あとは?
ちなみに俺は、自主制作の裏側(例えば他人と共同制作するときのうまくいくシステムとか)を話題にしたい。
自分の作品UPできない人はレス不可なスレくらいの、
作り手オンリースレでいいと思う。
批評なんざ、動画サイトのコメント欄ので十分だ。
>>976 お前のようなのが過剰反応して火に油を注ぐからだ
それこそ空気よめ
ここんとこの批評馬鹿がうざがられてる流れも読めないんのか。
マジで空気読めないのね。
お前だけじゃんそうやって真っ赤にしてんの
うざいよ
KYはお前
だからどっちも構うなって
4〜5の書き込みで真っ赤とか言われてもねぇ。
批評叩きする側の方が、既に多い現実を直視しなよ。
じゃあ批評叩きしてればあ?
作品そっちのけでw
自作品、ネガティブな感想を聞きたくて貼る分けではないと思う。
自作の至らなさは自身が分かってる筈。
ちょっとでも誉めてもらえればテンション上がって次回作に臨めるってもんで。
善意で作品にアドバイスするのなら、自作のサンプルをもって違いを知らしめて欲しい。
アドンの兄貴のサンプルみて、説得力っていうか、そう思った。
印象だけとか聞きかじった不確かな知識で言い捨てられては適わん。
相談に対してはまた別の話でしょうけど。
分けても分けなくてもいいけど、制作者が自作を
貼り付けていいスレなら貼る用意あるよ。
完成品を見せる場はニコニコがあるからいいのだけど
アニメ制作は道のりが長いから、気軽に途中段階や
困っている箇所を投下できる場所は欲しい。
そして他の制作者さんの作成過程を見たい。
スレも終わりに近いので、次からはこうならないように以下テンプレ追加。
※作品への批評、印象、聞きかじりの発言は一切禁止します。
また作品がアップされた場合は、作者のテンションを高めるために褒めるようにしましょう。
話題は技術的な質問やアドバイスを推奨します。できるだけそれ以外の話題は控えるようにしてください。
また人にアドバイスする場合は、自分の作品を必ず提示してください。
ほんとバカだなあ・・・
こんなことで騒いでたら余計批評厨が集まってくるだろうに・・
褒めてもらうために作品を見せるということか。
「ボク、がんばったよ!みんな見てみて〜」
そして自作の至らないところは判ってるから触れないでくださいと。
しかしアドバイスは求めることはあるけど、発言権としてアドバイザーの作品の提示を強要と。
だがそれでも機嫌を損ねるような、内容に不満があればやはり排除。
自主制作アニメ批評スレ
>>987 >作者のテンションを高めるために褒めるようにしましょう。
これはいらないかなあ。
いらない反発を招きそう。
こういうところで作品を見せる人は褒めてほしいというより、
素直な反応を見てみたいというのに近いんじゃないかな。
>>989 そこまで極端なものでもないと思うよ。
たぶん言っていることにもうちょい根拠がほしいんだと思う。
情報は受け側で選ばなくていけないものだけど、
あまりいいかげんなものを乱発されても困るというか。
どんなものを作っているか見せてくれれば、それは一つの根拠だし。
批評している人もアニメ制作のプロでもなければアニメ批評のプロという
わけでもないと思うんだよね。
批評している人が制作側の人なら何か簡単なものでも見せてもらえば
意思疎通のツールになると思います。
>素直な反応を見てみたいというのに近いんじゃないかな。
>情報は受け側で選ばなくていけないものだけど、
これが結論でしょ。
自主制作アニメの批評を批評するスレ
もういいかげんにしときw
次スレまで持ち込む気かね
>>991 具体的にどのあたりのレスが根拠無くていいかげんでまずいのか引用してくれ。
叱っといてやる。
>>994 そんなことしたら荒れるって。
すでにそのあたりのレス、叱った人がいるからいいよ。
>>913>>914 これだな
他は特に変なの無いと思うけど。
というか「本気(と書いてマジ)でかかってこい!」だとかもう・・・ネタでしょ。
こんなのに振り回されてどうすんのよ。
荒れてるのは子供達の夏休みが終わるからどうせ沈静化する
次スレに下手にルールを設定しないほうがいい
荒らしを招くだけだ
他スレの良スレはルールが無くても空気で荒らしが湧かない状態を作っている
アホが湧くのはやはり、隙があるからだよ。流れ見れば分かるけどw
さあ誰か新しいのを作ってくれ
夏休みのあとで
そして素人じゃ分からない技術的な話題で作品を見せ合おう
編集だけとかの仕事無いかな
編集がへったくそすぎる作品多いから俺がやりたい
俺は実写の自主映画出身なんだが、画作りはともかく編集は実写出身の人のほうが圧倒的に上手い
自主制作アニメ批評スレ
1000なら批評する奴もみんなアニメ作る
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。