【フリー GIレンダラ】 Redqueen

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
非商用フリーのGIレンダラRedqueen Rendering Toolについて語るスレです。

・本家
Redqueen Rendering Tool
http://www.teamredqueen.com/index.html

・解説サイト
RADIOSITY LABS / ラジオシティ研究室
http://radiosity.tripod.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 16:24 ID:i6nH0PEd
rrtファイル変換ツールやプラグインなど
3DS → RRT
http://www.teamredqueen.com/
DXF → RRT
http://radiosity.tripod.co.jp/redqueen/#20030419
CINEMA4D → RRT
http://f12.aaacafe.ne.jp/~evsw/
Metasequoia → RRT
http://www.af.wakwak.com/~blackbox/
Shade → RRT
http://saboten.sakura.ne.jp/~sio29/tei/

3名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 16:25 ID:i6nH0PEd
関連スレ
【最強モデラー】 メタセコイア part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1041315031/l50

POV-Ray頑張れ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1014473456/l50
Shade新レンダラ LUXOR
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1045471137/l50
トゥーンシェーディング*セルシェーディング
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1003920373/l50
ライティングを真剣に考えるスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1003886824/l50
レンダリングって遅すぎない?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1043315286/l50
レンダラー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/980410607/l50
オススメのフリーグラフィックソフトpart3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1051288512/l50

4名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 16:46 ID:9RyeArLQ
乙!
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 17:42 ID:J/vJLEmR
ottsu!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 18:06 ID:pzB1NyZP
おつです!
本家で新たな動きがありそうだし、タイミング(・∀・)イイ!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 18:14 ID:PXOBJQ+M
単独スレキタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 20:52 ID:n9MRdgnP
Redqueen本体でシーンをセーブするとUV情報失われちゃうのね・・・
テクスチャが全滅しますた。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:04 ID:ZV5YoBKt
>>8
元のrrtファイルからobjectの項目をコピペするしかないようですね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:39 ID:0xtM5/jg
>>8 エディタ使えれ。再度読み込みで無問題
(´ー`).。oO(マジ、リロード欲しい…)
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 10:57 ID:gfmtbrko
球光源もlocationの設定しなきゃダメだったのね・・・
フォーマットのページに書いてなかったからずっと悩んでたよ(´Д⊂
あとやっぱり透過マップがちゃんとできないよぉ
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 12:05 ID:gfmtbrko
mqo2rrt高速版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
メチャ早くなってる〜(・∀・)イイ!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:18 ID:YlyTeL4/
透過したいところは色が黒じゃないと駄目らしい。
要するに、どっか一部分を透過したいときはカラーマップの方も弄らなきゃ駄目。
また、Metasequoiaは不透明度として、Redqueenは透明度として透過マップを適用するから
同じマップの適用結果が正反対になる。
というわけで透過マップ自体も色反転してやらんといかん罠。
あと、色ガラスみたいな奴はカラーマップを黒にして、透過マップに色を塗れ。
Redqueenの透過マップはフルカラーだ。
# Transparencyが単なるα値だったら特に悩むこともないのにねぇ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 14:00 ID:ZV5YoBKt
Trancsparency mapをがんばって設定しますた。
結構いい感じに仕上がりましたが、Parrarellight
15n:03/04/28 14:02 ID:Rx9AjY0l
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 14:06 ID:ZV5YoBKt
>>14は失敗。ゴメソ。

transparencymapとcolormapは何とか設定できました。
いい感じになったんですが、parallellightなどの直接光で照らすと
影に板オブジェクトの形がそのまま出てしまう。うーむ、難しい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 14:06 ID:gfmtbrko
>>13
なるほど〜そういうことだったんだ、やってみるっす
アリガ(ノ´∀`)ノトォ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 14:10 ID:gfmtbrko
>>16
影ぼかすなら球光源とかだよね
spherelight
location 10 -30 20
color 500 300 300
radius 5
sample 1
photon 50000
end
とかでいいんじゃない?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:53 ID:zsWJLKAT

<   レンダリング美しぃぃぃぃー

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|       ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
20rq好き:03/04/28 23:21 ID:Ue/jSvhV
>8
UVマップしてあるオブジェにUVマップ以外を設定して保存したら飛びます。
UVマップしてあるオブジェはUV以外のマップスタイル適用しないでー
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:34 ID:E6mdHycc
こういう個人で開発したレンダラーで、その開発者が制作したサンプル画像
よりも出来の良い作品ってあまり見かけないよね(w
228:03/04/28 23:35 ID:paxmy13c
レスさんくすです。
エディタで読み込んで、シーンの環境だけコピペするようにしました。

m2rの登場で、劇的に使いやすくなりましたよね。
カメラやテクスチャが引き継がれるのは、手打ちで試行錯誤してた頃から比べると夢のよう…
23rq好き:03/04/28 23:39 ID:Ue/jSvhV
みんながんがれ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:48 ID:H4v85cev
>>21
禿同。Lightflowもそんな感じだったような。

サンプルデータをレンダリングするとかなり早いんだけど、
自分で設定すると遅くなったりするし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:17 ID:XajRqfbH
photonっちゅーのはなんですか?
>キャストするフォトンの数を設定します
って書いてあるけど、どれくらいが適正値なのですか?
26rq好き:03/04/29 15:01 ID:m7fClVTD
コースティクス(ガラスなどを通過した光が作る模様)
や屋内の大域照明を高速に計算したいときなどに使うらしい。
私は何万から何十万くらいを飛ばしています。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:38 ID:vqv8hPyx
スカラー波の設定はどこでするの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:48 ID:Jc9mlQkT
>> 27 餅つけ。
周囲を白い布で包むのが先決ぢゃ(稾
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 18:50 ID:XajRqfbH
>>26サンクス
レンダリングしてみた。これで90分くらい。
もうちょっとモデリングを精密にすればよかった・・・
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030429184049.jpg
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 18:50 ID:EsBlE2TA
 初レンダリング中…Metasequoiaでのレンダリングと全然違って
見える…美しい…
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:03 ID:j3McQC9i
New Projectってマテリアルエディターみたいなものなのかな?
Lightwaveの出力プラグイン作って欲しいage
出来ればLightwaveから直レンダリング出来れば、LWユーザーはこぞって
購入すると思うんだが…。
何故かLWは外部レンダラ無いし…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:14 ID:mvfEQGg/
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:36 ID:b+fR/d47
RedqueenってLightwaveのレンダらより優れてるんですか!
凄そう!
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:43 ID:cFeILBZ3
>>29
そ、その形状はLightFlowの・・・(w
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:04 ID:bDJ2rNfl
LightFlowはトラウマだよね。凄すぎた
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:35 ID:bkunefJc
俺的にもLightWave用出力プラグイン開発きぼんぬ
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:01 ID:LRDtPzhg
Lightwaveはニーズたかいですね。私もほしい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:24 ID:RIdUUGQr
一番良いのはLWのプラグインでLW上からレンダ。
MAXのレンダラ多すぎるって。赤姫はそっちにいかないでこっちに来てw

LWのプラグイン開発したらバカバカと売れるだろうな…
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:33 ID:Z5ZAn5GR
妄想キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:44 ID:wsKDONOE
Lightwaveスレで言えば
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 08:18 ID:zwKTfIIQ
ちゅーかさーなんでLWからレンダリングするのに
こだわるわけ?必要ないでしょ。今じゃGIだって
サポートしてるのに。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 10:58 ID:9MAdGWlI
GIジョー
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:25 ID:lm4SVRNq
LWユーザからみたRedqueenのうまみって何?
Redqueen使ってみてもそれほど優れてるとは思えないんだけど…。
つか、優れてるとこんなんかないんじゃない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:35 ID:zwKTfIIQ
>>43
フォトンマップ。それ以外は無い。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:56 ID:vWIrltmD
とっくにここの人がSSSまでやっているのに、なんでいまさら?
http://www.asahi-net.or.jp/~pq1a-ogs/block.html
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 15:31 ID:SD4rlkHC
>>45
その人も結構前からやってるだろ?

「なんでいまさら?」といわれる程、最近始めたわけじゃなかろうに・・。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:03 ID:Jfw2TiRB
いやいや、LWに欲しいというのがあったから、わざわざ要らないや、と思っただけ。
48_:03/05/03 19:13 ID:tTpMJPvo
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:59 ID:2I0tOGch
>>43
速いとこ。とりあえず全体のイメージを確認して設定を
詰めていけるところがいい。LWはコースティクス使うと
全体像が見れるまでかなり時間がかかる
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:46 ID:1bJAFlhs
DOFあげ
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 03:41 ID:uSnZoAw5
てーかやっぱ綺麗。屈折したり内部反射したりするのは
綺麗。LWでは光の表現に深みが出ない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:21 ID:jTrA8Xqe
RedQueen早いの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:23 ID:/5TjSNq7
>>52
 レンダリングする物によるんじゃない?
ナニに比べて早いのか比較できません。

適当に作っても綺麗にレンダリングされるな…
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:51 ID:uSnZoAw5
結局おまーらまだ>>29しか画像だしてないぞ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:51 ID:wAJq96hZ
適当にやっても綺麗、ライティング設定が面倒…
ユーザーの個性よりもレンダラの個性が強く出そう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:29 ID:dm3SYvEJ
ギャザリング結構、キレイだよね。
ttp://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:46 ID:hCLGkzmb
>>56
リアルだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:54 ID:WhKksJcr
>>56はグロです。気の弱い方は注意。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 02:17 ID:2CjIoD54
いまだにmotorcycle貼って喜んでるバカがいるのか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 04:49 ID:RF83V5Bu
>59
どうせ、MAYAユーザーだろ(w
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 06:04 ID:ouvSWkam
>>54
下手糞でスマソ。他の板で晒した物を転載です。
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030506233558.png

作り込み途中で、上半身は少し作り込みましたが、下半身は
全然手をつけてません。METAREDは何故かテクスチャ情報を
持っていってくれなかったのでrrtに直接書き込みました。
ディレクトリの位置が不味かったんでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 06:22 ID:srxmTP4u
>>61
すげえ!Lightwaveなんかに比べて桁違いにリアル!
感動した!よくがんばった!
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 11:50 ID:MtbggN+C
>>61
そのデザイン貰った!
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 12:48 ID:P17gzBn/
>>63
ワラタ
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:19 ID:yVUvbGvr
>>56
罰当たって氏ね!
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 16:22 ID:wFB4gk38
首の下はコックピットかなぁ
通称「棺おけ」と呼ばれるんだろうな
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 20:11 ID:X/5jVkZ1
>>66
ボトムズですか?
6861:03/05/07 20:39 ID:ouvSWkam
レスして頂いた方に多大な感謝です。

>>66
 首の下がコックピットです。
パイロットがこの揺れどうにかならんかなと
ゲーム中でも零していました。揺り篭ならぬ
揺り棺桶です。

>>67
 FrontMissionAlternativeというゲームに出てくる
WAWというメカです。主人公が4番目に乗換える機体です。
スコープドッグより体長は高く、おおよそ6m弱だそうです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:01 ID:GvROYU+d
>>68
障害物にひっかからずカッコ良く動画を作ってほしいよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 07:27 ID:5k7Y8ABA
109gきたー
コンソール版の方もバージョンアップして欲しいなぁ…
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 09:58 ID:+JGU14CP
>>70 漏れ同。GUI版はやぱ、再読み込みが面胴。
(;´Д`) .。oO(遊ぶ時間自体なかなか取れん訳だが…)
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:16 ID:dCrWLOqu
>>56って作り物だよね
本物じゃないよね
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:39 ID:utEg1mA9
>>72
有名なほんものですよ?オカ版にでも逝って聞いてくれば事細かに教えてくれます。
74あげ:03/05/09 00:51 ID:vzpZlOme
>>71
漏れ的にはGUIに引数渡しでファイル開ければいいんだが・・・。
バッチファイル一発でmqo->rrt->redqueenでオープンしたい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:42 ID:PsyENKv9
>>74 あ、そだな。引数渡しってイイかも。
外部設定ファイルを複数指定とかもありかな?(XML流れで)
ただ、一発流しってのは、テストレンダならともかく、
コンバータ側がカナ〜リ重くなりそうな。
(´ー`;).。oO(やぱ、書き書き→プチ(る〜ぷ)が良いな…)
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:35 ID:5zxE3GFM
一位無過ぎ
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:59 ID:5+INYICz
最近やっと(使用期間1ヶ月目位)LIGHTFlowの基礎が分かってきた程度なんですが、
RedQueenに乗りかえるべきなんでしょうか?
レンダリングの遅さと、材質を設定し直さなきゃならない点を除けば、
LIGHTFlowで満足なんですが。
操作がし易く、速度が早ければ乗り換えたいですね。
その辺どうなんでしょ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:16 ID:5HSK1oBe
Lightflowと違って環境変数とか弄らなくてもいいし、インストールは楽でしょ。
とりあえず使ってみて自分で決めるべし。

Lightflowだと材質を合成したりできるけど、Redqueenはそういったことは全くできないし、
プリミティブもないしetc...
機能面でおおざっぱに比較するとどうひいき目に見てもLightflowのほうが上。
まぁそれ以外の面(開発の活発さ、レンダリング速度)ではRedqueenのほうがよいだろうけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 01:30 ID:Dwcdf0mQ
機能を考えるとLightflowなんだろうけど、ウチのセレ400+Win98でもさくっと仕事してくれるRedqueenの早さは、Lightflowに
は無い魅力だと思うな。
metalight2+Redqueenが実現したらRedqueenユーザーはもっと増えるだろうね。

つーか、俺が新しいPC買えばいいのか。
8077:03/05/13 14:25 ID:bU6MSoMn
>>78 >>79
お返事ありがとうございます。
RedQueenの良い点、まだ弱い点が良く分かりました。
速度に不満を感じたら、使ってみるとします。
やっぱり使いやすさの方が、今は重要に感じますので。

RedQueenの使い勝手が熟してくる頃に、乗りかえるとします。
それまではこのスレでも静観してるとします。ありがとうございます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:58 ID:mHFOc8nA
フリーのレンダラーってユーザー増えても作品と呼べるレベルの物を作れるやつは出てこないよな。
ピカピカの玉がGIで照らされた部屋の中に転がってる程度が関の山。
sssやディスプレイスマップはおろか、スペキュラやバンプマップもできない低能なレンダラーは
RedQueen作者の自慰行為に付き合っているおまえら能無し貧乏人には相応しいともいえるが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:18 ID:GEvAvefh
口ではどうとでも言えるよね :-P
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:05 ID:C0l7AOGi
バンプもスペキュラもできますが、何か。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 01:06 ID:2lebPDQF
釣りはほっとけ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 01:06 ID:ISesJ+gQ
>>81
人生色々あるけど頑張ってね
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 14:11 ID:4zNJkZJV
オープンソースにすれば、もっと色んな派生が生まれて盛り上がるんだろうが、
開発者本人にその意思はたぶん無いだろうなぁ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:06 ID:ms6q+Hdy
>>86
> オープンソースにすれば、もっと色んな派生が生まれて盛り上がるんだろうが、

いいことばかりではないよ。
増えると初心者がどれ使っていいかわからなくなる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:40 ID:v568H7i/
初心者が入ってこないのは基本的にいい事だと思うが…?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:57 ID:op6k7kat
>>88
はいはい
一生やってなさい
90blackbox:03/05/18 22:23 ID:ZqcxcGw3
>>83
> バンプもスペキュラもできますが、何か。

バンプにも対応してたのか。
RRTフォーマットのドキュメントに記述がなかったから対応してないと思ってたよ。
とりあえずRuby/MetaRedにバンプマップ変換機能を追加しときました。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 05:15 ID:Jp2F9HnO
アルファとか透明度とかバンプとか、それぞれの簡単な使用例 (RRTになる前のMQOとかのデータとか) 等がホスィ・・・
92blackbox:03/05/21 11:01 ID:lZQ5fOYu
>>91

かなりいいかげんなヤツだけどサンプル作りました。

それにしても透明度の制御はよくわからん。
単純な透明体なら材質名の頭に@を付ければいけるけど、
テクスチャを使ったり透明マップ使ったりするとなるとお手上げ。
とりあえず透明マップを使うなら不透明度を0にして
色を白で材質名の頭を@にするか、色は黒で材質名の頭を!にすると
よさそうというのはサンプル作っててわかったけど…。
93山崎渉:03/05/22 02:00 ID:l0AdqWUM
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
94アンチ山崎:03/05/22 02:01 ID:8emK8eu/
>93
氏ね
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:28 ID:JZRs0YLX
せっかくだからバンプを実験してみたよ。昼から初めて今頃成功(汗
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 14:47 ID:TQnu90Jg
他にも隠しパラメータ無いか探してみたらマテリアルに2つあった(*'ω')
roughnessmap
bump
まだ他にもあるのかなぁ、てか使いかたわかんねぃ
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:32 ID:vvv8m9mj
こちら初カキコ。お世話になりますm(__)m。
>roughnessmap
ShadeからrrtexpR6でエクスポートすると荒さがroughnessとして出力されますね。
Shadeでの場合荒さは非常に細かい擦りガラス状のバンプを施したのと同じような効果があり、
光沢部をぼかす、反射像をぼかす等の効果がありますが、
分散レイトレ、パストレ、ルクソールでは反射との併用で
形状表面からの反射レイの拡散方向を広げ、GI効果を得る時に使えます。
元々GI効果があるShadeパストレではGI拡散反射の部分調整で使ってましたです。
(ブツを置くテーブル表面等に部分的に使用すると効果が高い)
パストレ手法を使うRQでも基本的に同じと考えればいいのではと。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:42 ID:9+0mRjRE
 ネットのバイト見つけた。バナー収入登録したら1000円くれるってさ。
http://members.goo.ne.jp/home/madcap0  


99名無し:03/05/27 03:49 ID:4IbLB7mp
ここの人たちは、本当にひどい人たちですね。しかも、回答に困るとごまかす始末ですね。
いいですか? あなたたちは、学歴の低い人たちを「DQN」と罵っていますが、
学歴が低いという理由だけで、「DQN」と罵られる筋合いはありません。
私だって低学歴です。みんなは私を「DQN」と罵るのでしょう。
しかし、学歴だけで私の人間性まで判断されるのは、納得がいきません。
それに、このスレッドの書き込みを見ていると、「DQN=不良、ヤンキー」と決め付けている傾向が有ります。
学歴が低いだけで、ヤンキーと一緒にされるのは絶対におかしいです。
私はヤンキーなんかとは全然違うし、あなた達がDQNと罵っている人の中にも、真面目な人は沢山います。
それを「学歴が低い奴は不良(ヤンキー)だ」と決め付けるのは、あまりにも勝手な考えです。
2chで、DQNと呼ばれる人の中には、確かに不良が多いのかもしれません。
けれども、DQNと呼ばれる人の中にも、真面目で一生懸命な人はいっぱい居ることを忘れないで下さい。
お願いします。学歴が低いというだけでDQNと罵り、しかもヤンキーと決め付けるのは、やめてもらえませんか?
100_:03/05/27 04:02 ID:Yi7C1UOR
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 04:04 ID:xFNBgg1T
>>99
コピペする暇があるなら、折れの沈々を舐めろ
102山崎渉:03/05/28 16:45 ID:ZMNs47Wr
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:53 ID:ZzIvUysI
>>102

応援する必要があるのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:41 ID:mdPffAkx
>>102
うーむ、なにか気に入りられてしまったかな?(^^;
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:27 ID:3ZC+ffYj
>>103
>>104

自動agesageプログラムに語りかけんなよw
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 14:39 ID:DCFGQY5O
>>105

そーだったのか!?( ̄□ ̄;)
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:16 ID:NgRQfOD4
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20030602161108.png
こんなん作ってみますた。
グリップをニス塗った感じにしたいんですけどー
どうすればいいんでしょう。↓今こんな感じの材質でつ
material
name木目
color 0.9 0.9 0.9
reflection0.1 0.1 0.1
refractionindex 50
roughness 0.15 0.15
sample8
colormappwooda.png
end
108 :03/06/03 01:08 ID:ZiwuEXRL
なんかフォトショのノイズかけすぎたみたいな漢字。。。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:22 ID:bHpl4BTN
小さすぎてよく分からん。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:53 ID:BPwHwr8E
取り合えずroughnessは使わないか、使うにしてもごくごくわずかでいいのでは…。
これ入れると、いくら反射や光沢設定しても、ツヤっぽさは出なくなりますです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 02:25 ID:BPwHwr8E
続けて書き込みm(__)m。
materialのsampleは反射による写り込み画像のぼけ加減を設定する部分で
数値を上げると像がボケるので、表面が滑らかなものには適さないかと。
あと、全体のノイズは時間かかりますが、renderのgisample値を上げてくださいまし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 03:14 ID:BPwHwr8E
あう〜。大事なこと書き忘れ。
上で光沢設定しても…と書きましたが、光沢のみをコントロールするパラメーターは
現状ではサポートされていないか、公開されてないようです。
ですので、それっぽい感じをだすためには
周辺環境も作って反射像で出してやらないと出てくれません。
またmaterialのsample下げて、反射像がくっきりしすぎる場合や、
鏡面反射が全方向で不自然な場合はrefractionindex(屈折率)を下げてください。
フレネル反射をサポートしてるので、反射像が自然になると思います。
113107:03/06/03 16:32 ID:4RxHazAi
>>110-112
なるほどーsampleってぼかす意味だったんですね
RRT体験記の素材を参考にしてたんでその辺全然わかりませんでした。
コーネルボックスにしてたんですけどやめて、照明もCIE CloudySkyModelだけにして
sample削ってみたらいい感じに質感出てきました。
よく考えたらグリップは平面なので映りこむものが無ければ
のっぺりとしたままで当然だったんですよねぇ。
ありがとうございました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 02:36 ID:Da1TEBwE
113さん>どもです。
この手のレンダラーって、GIや反射させる背景含めた周辺環境が、
思ってるよりはるかに重要な印象を受けます。
下手すりゃ本体より力入れないとマシになっていきませんねぇ…(苦)。
>RRT体験記の素材を参考
私も参考にさせていただいてます。
あと、Shadeからのエクスポートツールのrrtexpr6の解説文なんですが、
rrtの現時点でわかるパラメーターについてもまとめてありますので、
ご覧になっていただければばご参考になる点もあるかもしれません。
ttp://www6.plala.or.jp/Kuonn-CG/html/rrtexpr6_manual.htm
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 22:11 ID:A84kxELq
更新アゲ
1161.0.9.3:03/06/05 13:43 ID:Lwh4XCOr
Changes w/z 1.0.9.3

Refraction bugs were fixed
Anisotropic Reflection Bugs were fixed

だって、わけわからん
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:59 ID:ynR4Tm33
refractionindexが1.0に近い値の透明材質だと周囲にゴミが散らばってたのが直ったみたいだから、
多分それに絡んだ修正なんでしょう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:33 ID:Lwh4XCOr
なるほど
てかホイールで拡大縮小っていつからあったんだろ
間違えていじってビビッタよー
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:00 ID:gAdJXdWn
>>118
redqueen109g3からですね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:47 ID:ORKUyT8I
おお
これって例の赤女王でカメラの位置変えれる用になる為の前兆なのかな。
メタセコみたいに右クリックでグリグリだといいなぁ〜
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:42 ID:d6SisSdL
max5で作った3DSファイルはコンバート出来ない?
我が家の環境では出来ないのだが・・・
やりかた間違ってるのかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 22:02 ID:YOEarFkZ
ひとい無さ杉
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 11:25 ID:2w/yabv4
うん、ネタが無いからね
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:13 ID:njQCWLbx
ほぴゅ
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 19:22 ID:7gX/7Y9q
結局カメラとか動かせるGUIが出ないと使えないしね。
メタライト2が出る前のライトフロウの状況によく似てる。
126山崎 渉:03/07/15 11:22 ID:zGAhjaup

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
127なまえをいれてください:03/07/24 14:09 ID:FyNUND20
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:02 ID:FkflVNmI
(´ー`).。oO(たくさんの平行光源…age)
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:26 ID:5SQLtxUe
RedQueenで宝石を輝かせるのって無理っすかね?
Metasequoiaで材質を色ガラスの設定にして透明度を
高くして(低くしてか?)みたんだけど
カットを施した色ガラスにしか見えんし…
光源の設定は点光源です他。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 03:44 ID:qyg1/Ni3
>>129
refractionindexの値は上げてるのかね
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 02:05 ID:f22K8lot
Redqueen赤女王という名前の由来はなんなんですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 02:57 ID:qau9zpAc
>>131
それはSMクラブの(ry
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 04:30 ID:574suQ5s
不思議の国のアリス?
134ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:00 ID:CP4s6RWC
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 06:20 ID:WReY5Ch6
日記みるといろいろやってるみたいね
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 05:26 ID:BIDfGOUY
Shadeの方にもフィードバックされるといいなぁ…
137山崎 渉:03/08/15 23:07 ID:B+i1gbXE
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:42 ID:lbzHJ/ZS
redqueenってshadeのレンダラーを開発していた人だったんだね。
雑誌ではじめて知った。

辞めてから仕事何やってんだろ?
でも凄いな、redequeenは。
(そういえば趣味(!)でレンダラを開発してるって書いてあったのにもビックリした)

なんかファンになりました。
ガンガッテください。応援してます。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 09:21 ID:93WM52y3
1.0.9.3ですが
rendering設定ウィンドウのGlobaIlluminationのAmbientColor変更できますか?
クリックすると色の設定ウィンドウが出てはきますが選択しても適用されず
その上にあるCutoffColorが変更されてしまいます。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 11:36 ID:wEKpNXO1
総ポリゴン数が10万くらいのデータを扱ってると、エディタで
編集するのが激しく重いのだが、なんかいい方法ないかな?

エディタがメモ帳ってのがマズーなのかな…
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 12:38 ID:ZhArHKWD
>>139
メモ帳で編集すればできるんじゃないの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 22:04 ID:Et/xp1Y+
>>140
激しくマズーです、ちゃんとしたエディタ使った方が良いです。
自分はTeraPadっての使ってます。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:09 ID:lwIsCztg
>>140
 oedit使っている。
秀丸でもイイ化?
144P:03/09/21 21:31 ID:VmaIVpCX
redqueenってWinのみですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:41 ID:atWQUY0/
作者に聞いてみては?
146P:03/09/22 00:28 ID:6Fvlh1hJ
ほー なるほど
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:30 ID:ldvhodEw
つまらん事でageんな。バカだろお前。
148Q:03/09/22 00:36 ID:YUKPS6K2
そんな事はない
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:10 ID:loYkCTDu
近所の小学校から放送が聞こえてきた。放送部員の男の子の声で
「クーラーが入ってるので窓を閉めてください」だとさ。
いまどきの小学校は冷房つきなのか・・・。まあ、ありえる話だな。
年寄りくさいことは言うまい。真夏はそのほうが勉強もはかどるだろう。
いや、ちょっと待て。この気候のいい時期にまだ冷房入れてるのか?
今日なんて風もほどほどで気持ちいいくらいだが。
なにか間違っている。
150R:03/09/22 16:04 ID:RjxGNg2V
そうでもない
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 01:32 ID:4UfGGmNU
消防よ冷暖房完備くらいゆるすからせめて3.14くらい覚えてくれ。
152S:03/10/12 21:52 ID:pAH93L4V
うん、そうだね
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:12 ID:Jc2nagGA
今期もMayaを買う金が準備できなかったのでRedqueenでレンダしてMomo展出すとか言ってみるテスト。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:39 ID:PZmi7SmH
HP更新アゲ。ムリせずに続けて欲しい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:02 ID:BYIA84f3
全く関係ないが、

このドロイドだちは、なんか相談してるのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 11:08 ID:+sv3Nkg9
今、Redqueenって落とせなくなってるよね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 13:29 ID:gI/gECRB
目の病があるらしいようで。
お大事にとかしか言えないけど養生してくらはい。
158156:03/11/05 20:55 ID:+sv3Nkg9
ここに書き込む直前にRedaueenを知ったから、
よけいに残念で仕方がない
せめて最終のやつをDLさせてほしかった・・・
病気なら仕方ないね
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:31 ID:owQ9/Id0
>>158
古いバージョンでよければ、CGWがredを特集した号のCDに入ってるよ。
160156:03/11/05 22:16 ID:+sv3Nkg9
それ何号か教えてもらえませんか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 07:33 ID:TaJrCsnG
別にフリーなライト浮浪もあるじゃない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:03 ID:LCKw5HLw
>>160
今年の4月号。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:08 ID:JaXTrpkC
結局最終バージョンは何になるんだろう。
俺の使わせてもらってるのは109g3です。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:41 ID:+6DUVT9o
・・・使ってるユーザーは居ないのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 02:41 ID:W25PXdyM
まだ落とせるね
ググッたら直リンしてるヤシがいた
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 06:34 ID:ntZNXzYE
サイトにあるサンプル画像はその109g3何だろうか?
面光源であれだけノイズの無い画像作ろうとすると恐ろしく時間がかかるんだがなあ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 14:25 ID:uKjcN1Nl
最新のアルファ版ですよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 04:16 ID:muHwhQll
>>165
まぢっすか!
Sir! 早速ぐぐります!Sir!
169166:03/11/18 19:07 ID:OWkjEF1d
>>167
作者さんですか?公開楽しみにしています。
がんばってください〜。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 19:30 ID:kQmTsXwU
これPOVRAYとどう違うの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:04 ID:M9hauj2/
プリミティブが無い
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:19 ID:A5ZkR9Jr
落としたいけど愚愚っても見つかんね〜…
正式に公開されるまで待とうかな…
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 02:30 ID:vwNN7WS2
174172:03/11/21 16:20 ID:A5ZkR9Jr
>>173
このページ見たのに、最初しか見てなかった…
サンクス!
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:41 ID:ke8l5/Xo
ちょっと更新してる
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:50 ID:GE0ulDIB
redqueen使ってるやつアニオタが多いのは何故。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:26 ID:SB4EUnzw
気のせいですよ?気のせいだったら気のせいですよ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:27 ID:UrkkyVVa
LightFlowは下火?

179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 04:12 ID:FzpmdqRa
>>178
下火かどうかはともかくスレ違い。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:33 ID:Ygjm11QR
>>170
フォトンマップの実装が違います。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:55 ID:HXKDFpZ+
DLできない。
どうにかしてください。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:29 ID:1Z4juLwz
予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://www.teamredqueen.com/img/rq2.png
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 15:55 ID:Jr6bg1Zu
これは良いクリスマスプレゼントだな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:16 ID:BFR6qocQ
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 18:45 ID:BxN8WNcf
rq2はシェアウェアにならないよね
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:43 ID:X3NE0CtN
だけど任意のカンパくらいならしてもいいかなあと思う漏れ。
製作者の方の目の病気のこともあるけど、
なによりRedqueenを応援したい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 04:58 ID:m6SFaBKJ
個人で優れもののレンダラ作って、しかも無料で提供してくれるなんて、貧乏人のオイラには涙が出るほど嬉しい。
でも、カンパくらいなら喜んで!って感じもイッパイ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:06 ID:usj+24Le
 質問してもOKでしょうか?
メタセコとRQ使ってレンダリングした時の質問なんですが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:12 ID:lvKdTy4e
どうぞ?
190188:03/11/29 23:50 ID:usj+24Le
>>189
 申し訳ないです一応自己解決できました。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20031129232911.jpg
@のような角の状態でレンダリングされてしまうので
どうしようかと悩んでいたのですがAのようにすれば一応
角が見えるなったので...。
スムーズのチェックを外しても@のようになってしまう事が
多くあったのですが面を小さく設定しすぎだったようです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:44 ID:iTjClUm2
>>190
mqo2rrtかm2rのどっちか使ってるんだろうけど、
エディタで直接スムージングの角度入力した?
0.00設定でもスムージング表示されるんだとしたらバグだよ。
192188:03/11/30 12:18 ID:p5gNlor1
>>191
 レスありがとうございます。Notepadで直接見てみたら
Smoothingが書き込まれていましたのでそれを編集したら
解除されました。Smoothing項目を消しても解除されませ
んでしたが、数値を0にすると解除されました。メタセコでは
0で出力したのですがMetaredで追記されたのかなぁ・・・・。
193blackbox:03/12/01 04:07 ID:0F4fPQYl
Smoothingは浮動小数点値を取るので、読み込んだときに浮動小数点値に変換してます。
m2rだと、m2r.rbの239行目。
facet = $1.to_f
この直後に
facet = 0 if facet == 0.0
を挿入すれば0.0のときは整数値0が出力されるようになる。
とは言っても、どうせm2r.exeを使ってるんだろうから、
exerb使ってコンパイルし直さないと修正は有効にはならんが。

一応裏技的なやり方としては、
上記の修正をしたm2r.rbをmqo2rrt.cfgと同じところにm2rfix.rbという名前で置いて、
mqo2rrt.cfgの頭のほうに
require 'm2rfix.rb'
という行を書き加えるという方法がある。
これをやると、m2r.exe起動→mqo2rrt.cfg読み込み→m2rfix.rb読み込み&修正適用→mqo変換処理
という流れになって、コンパイルし直さなくても修正が反映される。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 05:32 ID:6oI9OOmp
RQ2、木村さんのサンプルが上がってますがすごそうですね。
RQ1と互換性はあるんでしょうか。今までの各ツールの出力・変換プラグインはつかえますかね?
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:08 ID:yw0fK8I6
けいじょうはそのままつかえるようです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 10:03 ID:BQtXp9bN
烈毒飲
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:51 ID:vmDalKyz
Let's 毒 in.
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:55 ID:h5Sq3fQE
走れ走れと真っ赤な女王さまが、
もうすぐプレゼントを配って周ります。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:49 ID:b632Yau0
一週間切ったage
200200:03/12/22 07:54 ID:bJiH+19o
枠枠
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:12 ID:5MVEW3Jk
作者、目は大丈夫なんだろうか?
お年玉になってもいいから堅実にあっぷしてほしい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 10:33 ID:Bkfpk+L7
明日がたのしみage
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:36 ID:9sbV8IOI
ダウソしたけど使い方が分からん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:21 ID:JhNzKxz7
通常のレンダリング
    redqueen geometry.rrt image.png -render
部分的にレンダリング
    redqueen geometry.rrt image.png -trim u v w h
    ※(u, v)-(u + w, v + h)の範囲をレンダリング(?)
rawファイルをrrtファイルにコンバート
    redqueen geometry.raw geometry.rrt -raw
    ※rawファイルって何だろう?
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:26 ID:JhNzKxz7
レンダリング中に
registration no
こんなのが表示されまつた。
将来シェア化するのかなぁ。(´・ω・`)ショボーン
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:54 ID:xN6w5th4
あたりまえじゃ
207xx1:03/12/25 00:22 ID:pkMMOi+a
RQ2付属ドキュメントから、良さ気な変更点抜粋。

・QMCサポート!
・平行光源がボケ影をサポート(テスト中らしい)
・平行光源が太陽方向をシミュレート
・バックライトサポート
・Frostinessサポート(くもったガラスをシミュレートするものらしい)
・マッピングによるRoughnessコントロール
・球光源がQMCでいけるらしい
・面光源もQMCでいけるらしい
・オブジェクト光源(オブジェクトにフォトンを放たせたり)!
・DOFサポート!
・ファイナルギャザリング!
・Z値や発光、反射などを成分ごとに書き出し
・環境マッピングによるフォトンの利用!

他の変更点としては、頂点情報はobjectとは別のvartexという要素で管理するとか。
フォーマットは変わらずプレーンテキストのままだけど、
構造は随分変わってるみたい。

殆どまだ掘ってないんですが、かなり面白そうです。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 03:40 ID:bzpl9xuf
>>204
それって何処に書いてありました?
209208:03/12/25 04:50 ID:bzpl9xuf
HELPですね。失礼しました。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 05:54 ID:fiJ7AhHk
kita------!!!!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 06:09 ID:2fHWL9Ei
Come oooooooooooooon,red baby !!!!!

dmh!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 07:19 ID:FSqU18+X
どーよどーよどーよどーよどーよ
どーよどーよどーよどーよどーよ
どーよどーよどーよどーよどーよ
213xx1:03/12/25 18:33 ID:pkMMOi+a
>>207
"頂点情報はobjectとは別のvartexという要素で管理するとか"
大嘘でした。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:51 ID:NnSpfErL
今までは、他のtriangleと同じ頂点を持っていてもtriangle毎に一々記述していた。
新バージョンからは、頂点を先に番号をつけて用意しておき、
使用する頂点の番号をtriangleの所に記述する。
でFA?

普通、頂点は複数のポリゴンに共有されているから、
rrt形式に変換する時とかは、こっちの方が自然なんだろうなぁ。
215xx1:03/12/25 21:49 ID:pkMMOi+a
>>214
補足ありがとう。
よくよく考えれば大嘘というほどでもなかったみたいで。
でもこれで、これまでのコンバーターは手直し要りますね。
convert raw2rrtを試してますが、rawバイナリはダメでした。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:29 ID:d3qhcVwT
rawはRhinoで出せます。
きちんとオブジェに名前をつけておけば
材質設定が楽になります。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:30 ID:d3qhcVwT
補足ですが、
自動で頂点をまとめてくれます。
218xx1:03/12/26 00:39 ID:4sUwEM1z
Rinoはさすがに手が出ないんで、テキストでrawを吐いてくれるフリーウェアを。
・Crossroads 3D
http://www.europa.com/~keithr/Crossroads/index.html
3ds,obj,DXF辺りで入力可能。
ただしオブジェクトを考慮してくれない。

取り敢えず試してみた流れは、
metasequoia > Crossroads 3D > raw2rrt > エディタで加筆修正 > render
上記の通りオブジェクトを考慮してないんで、
エディタで頂点番号を参照しながら切り分け。
複雑なシーンではとても面倒臭そう。
rawテキストのフォーマットが分かれば少しはやりようがありますが、
他にrawテキストを吐けるソフトって無いでしょうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 03:21 ID:Owmaw20V
Redqueen2もう落とせないの(´Д`;)
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 03:33 ID:rQP3JO+f
>>219
普通にDownloadできますが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 04:55 ID:CS1rgSdy
馬鹿にはあのリンクは見えないようになってんだよ。
落としたところで使いこなせないし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 05:18 ID:wuEVOft0
うえのほうでRhinocerosのrawファイルについて掛れてますけど、
そのばあい曲面でデータがわたるのでしょか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 05:58 ID:tk8rTK9G
んなあほな。
rawだよ、raw。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:56 ID:tk8rTK9G
ファイナルギャザリングってなんなの?
225blackbox:03/12/27 22:07 ID:5HJ/YPt5
とりあえずMQO→Rq2の暫定版公開。
形状は変換できてるんだけど、UVがおかしい。

http://park7.wakwak.com/~blackbox/
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:54 ID:rQP3JO+f
>>225
(-人-)ありがたや
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:09 ID:Upv8mqXW
>>224
それを使うと全てのオブジェクトを光源に変えられるという魔法のオプショソだよ。
228222:03/12/27 23:17 ID:wuEVOft0
つまりRAWデータっつのは、生ポリゴンのデータってことでいいんでしょか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 04:16 ID:v8wMM6H8
>>225
新バージョン対応、乙です。

私は、前のバージョンのドキュメントを持ってないので中途半端ですが、
mqo2rrt2によって生成されたrrtと新パージョン付属のドキュメントを比較すると
以下のようになっていました。
■消滅
camera::type
renderer::gicacheerror
background::type
background::multiplie
background::turbidity
material::sample
object::maptype
parallellight::sample

■改名
render::oversampling => camera::oversampling
render::maxtracedepth => render::tracedepth
render::gimaxbounce => render::gibounce

※'::'は'の'と読み替えてください。

まだ変更点はあるのでしょうが、とりあえずこれだけ確認しました。
次のバージョンで修正してくださればと思います。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 09:59 ID:pqImD5vv
ttp://www.saboten.sakura.ne.jp/~sio29/tei/index2.html
ここのBBSにもRQ2対応ソフトあり
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:08 ID:bmSc8Qdz
マーブルクレイも対応予定だと。
もう実装はしているらしいので配布待ちだが。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:50 ID:znTiMQh7
喜び勇んで、落としてみたらエラーが出て起動しない(´・ω・`)
233blackbox:03/12/28 21:04 ID:b9abapYj
mqo2rq2 修正しました。
基本的に229氏の指摘部分と
UVの読み込み部分でマイナス値を考慮してなかった部分とかetc。
この修正に伴って設定ファイルの名前をmqo2rq2.cfgに変更しました。
コマンドラインから指定できないオプション(例えばexposureとか)はmqo2rq2.cfg経由で指定してください。

mqo2rq2を使ったサンプルもうちのページに掲載しておきました。

Rq2ってUVマップにPNGを使うと動作がおかしいようです。
一応PPMなら問題ないみたいなのでサンプルではPPM形式にしてます。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:39 ID:5h4EMdLU
>>Rq2ってUVマップにPNGを使うと動作がおかしいようです。
それと関係あるのか背景のPNGも妙なんだよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 05:41 ID:GPrDaDjM
今気づいたのだけど、出力解像度は512x384で固定だね。
やっぱりシェア化しないと割に合わないんだろうね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 07:03 ID:fUGtI3E1
サンプルのファイルいじってもサイズは固定のままなのね。
せめて640x480にしてほしいです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:08 ID:TFyUoHRy
さて、どの程度のもの出してシェア化宣言するのか
今後の動向が楽しみです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:00 ID:GPrDaDjM
backgroundのhdriでpfmファイルを使おうとするとunsupported file formatって出る。
1では使えていたから恐らくバグだろう。

# 正式版はいつ出るだろうか?お年玉になるのかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:18 ID:29PAolE1
redqueen1のバイナリとフォーマット形式の解説が残ってましたよ。
ttp://www.teamredqueen.com/redqueen109g3.zip
ttp://www.teamredqueen.com/formatj.html
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 13:21 ID:GmsVmMUE
・・・出力って何処に出るんだろう・・・
241238:03/12/31 00:18 ID:1dFdDBBK
今使ってみたらunsupported file formatっていうのが出なかった。
何が悪かったのかまだ分からないが、とりあえず、バグと決め付けてしまって
すみませんでした。>>作者様

>>240
もし、Redqueen1のことを言っているのなら、FileメニューのSave Imageで保存できる。
242メモ:03/12/31 07:56 ID:1dFdDBBK
cameraでpanoramaを指定し、出力をpfm形式にすると
backgroundのenvironmentmapで使えるHDRI画像が得られる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 03:52 ID:zx4Z1Liw
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
以下本家より

2004/01/05
SecondaryFinalGatheringではやはり、画質がいまいちなのでアルゴリズムを変えました。
普通のPhotonMappingを実装しているレンダラではやはり凸包を求めたほうがよさそうです。
β版ファイルを差し替えています。
1つのオブジェクトに複数のマテリアルを割り当てられるようにしています。
またマッピング周りのバグを修正しています。
ファイルフォーマットは正式リリースで変更の恐れがあるので遊ぶにとどめておいてください。
244243:04/01/06 03:59 ID:zx4Z1Liw
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 11:06 ID:Gggcn7iJ
> またマッピング周りのバグを修正しています。

PNG形式でもうまくマッピングできましたが、
PNGに1.0以外のガンマ値が埋め込まれてるとガンマ補正が働いて意図しない色になってしまいます。
そんなときはpngdietとかTweakPNGを使ってgAMAチャンクを削除してやるとよいです。
246_:04/01/06 16:57 ID:6pwvH03M
凸包ってなんすか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:13 ID:zx4Z1Liw
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:57 ID:hzXrqC2Q
おー
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:45 ID:/nO+aWg+
暫定版mqo2rq2をダウンロードして差し替えのですが
変換後のファイルサイズが443バイトになってしまいます。
(OSはMeです)

他にも同じ症状の人はおられますでしょうか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:46 ID:/nO+aWg+
× …差し替えのですが
○ …差し替えたのですが
251blackbox:04/01/07 00:29 ID:G2xHOz6I
>249

443バイトってことはカメラ情報とかの書き換えの途中でエラーが起きたんだろうと思うんだけど、
その辺で止まりそうなエラーってmqo2rq2.cfgで変なオプション値を入れたとか位しか思いつかない。
とりあえずコマンドプロンプトで実行してみてどんなエラーメッセージが出てるか書いてくれないと対処できない。
252249:04/01/07 02:03 ID:4j/e5fBU
失礼いたしました。
肝心な事を書いてませんでした。
cfgファイルはデフォルトのままでコマンドプロンプトで実行してみました。

C:\m2r2>mqo2rq2.exe hako.mqo
mqo2rq2.rb:148:in `printf': cannot convert nil into Float (TypeError)
from mqo2rq2.rb:148:in `m2r_scene'
from mqo2rq2.rb:88:in `loop'
from mqo2rq2.rb:185:in `m2r_scene'
from mqo2rq2.rb:62:in `m2r'
from mqo2rq2.rb:58:in `loop'
from mqo2rq2.rb:76:in `m2r'
from mqo2rq2.rb:53:in `open'
from mqo2rq2.rb:53:in `m2r'
from mqo2rq2.rb:52:in `open'
from mqo2rq2.rb:52:in `m2r'
from mqo2rq2.rb:501:in `mqo2rrt'
from mqo2rq2.rb:663
from mqo2rq2.rb:661:in `each'
from mqo2rq2.rb:661

253blackbox:04/01/07 08:24 ID:G2xHOz6I
>252

> C:\m2r2>mqo2rq2.exe hako.mqo
> mqo2rq2.rb:148:in `printf': cannot convert nil into Float (TypeError)

148行目見たら
rrt.printf(" finalgathering\t%.6f\n",opts[:finalgathering]) unless opts[:finalgathering].nil?
と書くべきところを間違って
rrt.printf(" finalgathering\t%.6f\n",opts[:finalgathering]) if opts[:finalgathering].nil?
と書いてた。これじゃ動作が全く逆だよ(^^;

修正版をアップしときました。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:10 ID:0iSfZ2nb
ファイナルギャザリングがどーしてもわかんない。
どういう魔法なのかおせーてえらい人。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:07 ID:He9GQs6g
>>254
漏れもよく知らないが、こんなの見つけた。
http://www.softimage.jp/softimage/PA/XSI_sht/XSI_sht_005.html

GI*とかTraceDepthとかFinalGatheringとかの詳しい説明が欲しい。
値の設定しようとしてもうまく設定できない。(´・ω・`)ショボーン
256名無しさん@サンプルいっぱい。:04/01/07 11:27 ID:F5XqrXXs
ファイナルギャザリングというのは
本来パスとレーシングで何度も拡散反射を繰り返さないといけない計算を
途中からフォトンマップによる近似解に置き換えてるものです。
実際には一回だけ拡散反射を行って(このときとばすレイの数がgisample)
レイが届いた場所ではフォトンの値を拾ってきます。
たぶんこんなかんじだったような...
257名無しさん@サンプルいっぱい。:04/01/07 11:35 ID:F5XqrXXs
知っている範囲で、間違えてたらごめんなさい。
gisampleは他のソフトでfinal gather rayといわれるものです。
gibounceは拡散反射を繰り返す回数です。
giclipは輝点ノイズを避けるため、これを超える輝度を強制的にクランプします。
gitintは拡散反射の色味を調整します。
gimultiplieは拡散反射の強さを調整します。
よって、拡散反射の色はgimultiplie*gitint倍されます。
258249:04/01/08 02:01 ID:kvG+w719
>>253
修正ありがとうございます。
無事に変換できました。

現在配布されているredqueen2β版ファイルが
2004/01/06/21:44に更新されており
喜びながらいざレンダリング。
出力されたpngファイルにはなぜか何も移っていませんでした…
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:17 ID:HkeMOCca
mayaからの変換ツールは無いですか。そうですか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 04:09 ID:rc/afegp
>>258
ホントだ。
更新内容は↓これか。
>2004/01/06
>Global Photon
>Photonの探索を非常に高速に行うアルゴリズムをやっと考えつきました。
>これでオリジナリティと他のレンダラに対するアドバンテージがもてそうです。
261一応報告・・・:04/01/08 04:26 ID:rc/afegp
今回の更新でvertex::pointがvertex::positionに変更された模様。
262blackbox:04/01/08 08:06 ID:aYL7DGko
>261
> 今回の更新でvertex::pointがvertex::positionに変更された模様。

とりあえずmqo2rq2も修正しときました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 11:30 ID:+5np3xLV
>>262
乙です。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:29 ID:vbmVMu6r
ダウンロードしてコマンドプロンプトで
レンダリングしてみましたが
IMAGEが何処に出力されているのやら・・・
レンダリング後に出力するコマンドを
打つ必要があるんでしょうか?>>RQ2
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:34 ID:UXfZ7NJ/
>>264
出力ファイルは、レンダリング時に指定します。
何も引数を付けずに起動したら使い方が出ますよ。
>204がほんの少し参考になります。
266264:04/01/09 23:23 ID:vbmVMu6r
うぉ!こんな所に有ったとは・・・
返答有難うございました。
267xx1:04/01/14 17:13 ID:KMFF3cJy
"メッシュ割りの必要がなくなりました"との事で。
テッセレーション実装してくれたのだとしたらかなり嬉しいです。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 11:19 ID:26VHwp1I
camera::bokehってボカシですか?
あ、はぃ、実験してきます・・・。
269xx1:04/01/21 20:26 ID:6lvjW07c
焦点位置はlookatで決まり、bokehでボケの強さが決まります。
但し、oversamplingに2以上の値が設定されていないとボケが起こりません。
サンプリング数が増えればそれだけ滑らかなボケになります。
…ってな感じみたいです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 01:26 ID:q4iX9Lp7
あーてことは写真でポートレート撮る時みたいに
背景ボカシて人物にピントあわせるとかみたいなことできますか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 12:57 ID:VcreMiL3
>270
後処理でもいいじゃん。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:48 ID:9Zthkxpx
できますよー
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 00:26 ID:kPfZTsOG
《美》髪の毛テクスチャの描き方《美》
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1016549557/73
↑のPoserのカツラでテクスチャ等をPNGにしてRQ2でやってみたんだけど
material
nameTX髪
color1.000 1.000 1.000
colormapAliceHairTX.png
transparencymapAliceHairTR.png
transparency1.000 1.000 1.000
end
だと前髪の影がまっすぐになっちゃうんですけど、こういうもんなんでしょうか・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:00 ID:UUfhv49L
AliceHairTR.pngは白黒反転しないと駄目だと思うんだけど、反転してる?

あと、transparencyで透明にしても、トリムと違って
そこに適当な屈折率の透明な板があるという扱いになるから、
影もそれに応じた形で出る。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:18 ID:kPfZTsOG
あ、透過はPNGにしたとき反転しときました。
そっか・・・透明な板があるのか(´・ω・`)ショボーン
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 03:53 ID:o1u3N4sa
RQ2Beta対応rrtexpR6(こっちもBeta版)来てた。
メタセコ→ShadeR6(メタセコインポーター使用)→RQ2Betaで気軽に遊べそう。
(今Shade使える環境じゃないから試せないけど)
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 23:11 ID:3VqG5xqY
なんかRQ1の感じでRQ2の設定しても
コントラストが載らなくて白っぽくなるんだけど気のせい?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:40 ID:G21S9jsv
RedQueenはまだ64bit対応してないのか・・・
いや、Win自体がもうちょっとかかるにしろXPはβ版入ってるからね・・・。
64bit対応するのが早いレンダラーが生き残りそうだ。
クソだと無理だけどRQは大丈夫だよね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:56 ID:AoCdCFMh
レンダラで64bitに対応するメリットって無いだろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:21 ID:LbK6eQN7
ここ数日の間CG板で
なぜか64bitにこだわる?人の書き込みが見受けられますね〜。
きっとマシンの自慢がしたいんですよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:13 ID:gLroVV9P
マシン自慢か・・・・
64bitの人たちから見たら
K6-2でシコシコやっているオレなんて
滑稽に思えるだろうね ( ´・ω・`)
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:23 ID:rTnFCwm5
メモリ4GBじゃ足らん!
というのが当たり前になってきたら
64bitも広まってくるでしょ。
その頃までにはCPUももう一桁は
速くなってもらわんと。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 03:41 ID:8Ct2Iva9
>>281
おいらもK6-2だよ
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 03:25 ID:og2QGuOk
MarbleCLAY  Redqueen2を使ったレンダリング機能(beta5.3e)
ttp://member.nifty.ne.jp/escargot/MCLFrm.html

おいらメタセコ派なんで、これって使ったことないんですけど便利ですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 09:42 ID:K7RtbU94
>>284
俺もお試し中。
しかしMarbleCLAYってフリーと思えないぐらい手が込みすぎってぐらい込んでるUIなんか。
かなりゴチャゴチャ。
ていうかフリーって今だけ?
でもつかえそうかな。起動は楽。まだカメラとかセットしてないから背景しかでません。泣き。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:00 ID:sRHpH6Eh
わはは。カメのやつどんな絵がでんのかと思ったけど水面だけはきれいだな。
カメはヘボヘボだけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:58 ID:hkad1hXA
>>281
今どきK6-2なんか使うなよ。漏れはもちろんK6-III。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:50 ID:RawN4EkO
車のヘッドライトいじってるんだけど、HDRIで映りこむはずが
なぜかここだけ中が真っ白になるのは透過マジックですか、そうですか・・・。
289nameless:04/01/30 11:34 ID:9skviIhO
メタセコイアからRedQueen2(rrt)形式のファイルを書き出すプラグインを
作ってみました->ttp://www.nuis.ac.jp/~s01146ht/pro/game/htmls/rrt2.html

mqo2rq2、MarbleCLAYほど便利ではありませんが
遊び程度には使えるかと思います
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:02 ID:i/r71Uwi
>>289
つかってみたよー
d(・∀・)グッジョブ!!
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:53 ID:i/r71Uwi
背景にHDRI設定してverticalfovを100倍くらいにしたら
ワープしたよ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:01 ID:i/r71Uwi
>>288 で白くなってたのは
renderer::tracedepthを3→7にしたらちゃんと映りこんだよ
ごめんね><
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:38 ID:ZfKHD/lU
>>292
ちなみに、そのような場合に使われる色は renderer::cutoffcolor で指定できます。
renderer::cutoffcolorに緑を指定したら、>>288では緑色になってしまうわけです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:51 ID:i/r71Uwi
>>293
なるほど"φ(・ェ・o)~メモメモ
よくわかんない設定がだんだんわかってきたよー
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:06 ID:ZfKHD/lU
私はこれを参考にさせてもらっています。

Shadeのrrt形式(前のバージョン)へのエクスポートプラグインの使用マニュアル
http://www6.plala.or.jp/Kuonn-CG/html/rrtexpr6_manual.htm

Redqueen2βには対応していませんが、これの中程に各パラメータの説明が書いてあります。
参考にはなると思います。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:30 ID:QDWCb3FT
もりあがっていこー
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 05:51 ID:wnpIf2tq
黒い点々が消えません・・・。
photon増やせば少し減ったんだけど増やしすぎたら
casted photonのとこで止まるようになったし・・・(´Д⊂
エロイ人教えて!
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:09 ID:8CU3aAxx
gisample?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:02 ID:wnpIf2tq
ttp://www.teamredqueen.com/img/
懐かしい画像や見覚えのないのや
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:18 ID:wnpIf2tq
camera::aspectratioを1以外に設定すると・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:32 ID:wnpIf2tq
renderer::withoutibl(引数なし)を設定すると・・・。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:31 ID:sEDgnMtC
>>300-301
なんも起こんねーぞ、ゴラァ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:36 ID:CnV5jBdf
>>302
えええ メール欄読んでよー><
aspectratioの方は表示の数字が変わるだけで画像に変化なしで
withoutiblの方はcolor設定の色が抜けちゃったような感じで
丸焼けみたいになったよ。どっちにしても使い道無い><
他にも設定見つけたけど実装されてないっぽかった。

renderer::aythreshold(なんかのしきい値?未実装っぽい)
renderer::withoutibl(color設定が無視される?)
camera::aspectratio(表示が変わるだけ 未実装)
background::multiplie (明るさ?)
background::range (レンジでチン?)
material::bumpinessnoise(マップのノイズかなー?以下未確認)
material::frostinessnoise
material::displacementnoise
material::roughnessnoise
material::colornoise
material::backlightnoise
material::reflectionnoise
material::specularnoise
material::glossinessnoise
material::transparencynoise
material::emissionnoise

「registration no」てのはまだ表示だけで実装されてないっぽい
マップでトリム機能つけてくれないかなー
おわり
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:29 ID:824gcH12
GUI版って・・・なくなったんですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 01:35 ID:3ouqc1w7
>>304
うん rq2になってからまだコンソール版だけみたい
HPの1月13日にアルゴリズムが完成したみたいなこと書いてあるから
もしかしたら今GUI版作ってるかも?と期待してるとこ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 04:21 ID:hGGmQUcJ
2004/02/02
3D Motion Blur (w/z GI) Test

だってー、手ブレみたいなのかな?
しんちゃんまた新しいことやってんのか
photon増やすと止まるのどうにかしてー
あと黒い点のゴミがまだ消えない(´Д⊂
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 07:04 ID:kxQrXDMy
>>306
フォトン増やすってどんだけ?
今んとこウチじゃ最大1億飛ばしても止まった事ないよ。
スペック低いと止まったように感じるんかな。
黒い点はパスが足りなくてで出るノイズだから、
上にもあったけどgisample増やす。
フォトン増やしたって意味無いから、ほとんど。

>>302
漁っちゃいかんよ、キミ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 07:06 ID:B5B4qrEE
黒い点ってゴマ粒みたいに目立つものですか?
私の場合テクスチャーを張っているモデルでなりました。
テクスチャー適用の材質を一度別のに変えてから
もう一度張り直したら改善されましたよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:23 ID:hGGmQUcJ
>>307
今作ってる車で背景のHDRIからphotonを20kくらい飛ばしたら
「casted photon」のカウントアップが14kくらいとかで止まって
「c:\redqueen>」に戻っちゃうんですよ
簡単な板と球だけだと200kとか飛ばしても最後まで逝けるんだけど・・・。
メモリ256メガしか積んでないからかなー

>>308さんの読んでタイヤの溝に貼ってたbumpのテクスチャ辞めたら
黒い点なくなりましたヽ(・∀・)ノ
もっかい材質を練り直して見ます
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:46 ID:bCJxXTGw
おまえら、もうやめろ。
メールしたら目の調子悪いから
もうとうぶん配らないってさ。
残念だが無銭だし無理もない罠
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:10 ID:bCJxXTGw
>306

ばかやろ、このやろーめ、
手ぶれじゃなにもかもぼけるじゃねーか
ばかやろ、このやろーめ、

ばかやろ、このやろーめ、
開発費より通院費だぞ
ばかやろ、このやろーめ、

どけどけどけーい
どけどけどけーい
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:23 ID:hGGmQUcJ
いま、車作ってるから3D Motion Blurが手ブレだとしたら
(´-`).。oO(走ってる感じ出せるかな・・・ポワワ)
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:35 ID:kxQrXDMy
>>310
たとえ一時的に公開が中断されたって使うヤツらが盛り上がるのは良いことだろ。
開発そのものが中断されたわけじゃねえんだし。
バグ出しは有益だし、こういうとこからのフィードバックは作者もやりやすくなる。
「早く公開してくれ」て無理なプレッシャーかけるのはアホだと思うけどよ。

>>312
いい加減モーションブラーの意味ぐらい調べろよ。
モーションブラー=手ブレじゃないってことぐらいわかんだろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:48 ID:CTQU0VTk
>>313
ttp://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/gurafic/0004.html

>カメラのブレや被写体車体の移動によって生ずる画像のボケ・残像を
>擬似的に表現する手法である。

手ブレでいいんじゃね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 03:09 ID:e2B+USbT
>314
もう一回読み直してみな。手ブレじゃないよ。
手ブレのシュミレーションを含むとしてもね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 03:36 ID:9tecNi1g
手ぶれワロタ。ちがうってば。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 10:31 ID:deG3BbbA
もう手ぶれでいいよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:10 ID:gkK9Hmml
アルゴリズム体操〜
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:32 ID:n78Vm+pq
アルゴリズム行進〜
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:29 ID:rne4dGFc
シュミレーション・・・。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:36 ID:OY84ht4x
今気づいたけど、ATOKってシュミレーションで変換するんだ・・・。
それもわざわざ注釈つけて。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:44 ID:Byb0CJyH
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 03:33 ID:U4F60VF5
それRQ1のだよ。
ぱっちんぱっちんがしんがしん♪
324322:04/02/06 05:13 ID:Byb0CJyH
与えられたものをそのまま用いる事しか出来ない、人間よりも、
どちらかと言えば、コンピュータに近い方は、>>322のマテリアル集の
御使用はお控え下さい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 09:22 ID:U4F60VF5
>>324
改行と読点の使い方がヘンなので意味がわかりにくいです。
空気入れましょシュッシュッ♪
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:30 ID:0NFi/6Yw
>>314
ttp://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/gurafic/0004.html
                                  ^^^^^^
                             ここが衝撃的だった
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:44 ID:ldBilyvH
>>326
やるな特許庁_| ̄|○
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:41 ID:hWinmc1S
逆にかっこいいーんじゃね
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:58 ID:JqgxoGcD
おーい。日本の恥じさらしだぞ。だれか教えとけ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:44 ID:pxbPNfpL
なるほど。
Photonとの兼ね合いでトリムの実装が遅れてたのね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:28 ID:hWinmc1S
>330
おいおまえ、
詳しいですね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:46 ID:pxbPNfpL
>>331
いやいや、作者サイト更新されてるって。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 05:20 ID:UIUZBDJJ
ホントだ
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:25 ID:2f1umf+d
なぜおくれったってわかんだ?
335330:04/02/08 12:49 ID:snsnXBob
わはは、トリムは結構前から要望があったのに反応が無かったからだ。
でもパストレのころから無かったからそっちまでPhotonの問題かは知らんよー。

#誰か専用のモデラーになってくれい
#サイコロすらひとりじゃまともにモデリングできんのよ、わし
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:42 ID:pRYlrGAd
え!?パストレはトリムできるよ。
337330:04/02/08 18:12 ID:snsnXBob
>>335
お前誰だよ。
>GridにPhotonを格納するタイプのレンダラではTrimmedMapを適用したとき、
>明るさを正確に算出するには手間がかかりそうなきがします。
こういってんだからパストレーシングは関係ないだろ。
RQ1の頃から確かに要望あったけどよ。

依存していいからどんどん使いやすくしてください。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:37 ID:AlZOxoPa
shadeパストレのトリムもなんだか妙だけどね。
あれも屈折率の無い透明になってるだけだと思われ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:26 ID:aFC43B9y
自分はLinux+Wineで使ってるので、極度にOSに依存するようになったら
使えなくなるぽ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:37 ID:TjnIEzoY
漏れもこまる。
依存はなるだけ少なめに〜
頼む。
.NETはやめてくれ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:38 ID:TjnIEzoY
>>335
>>337
自演じゃん。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:21 ID:4F0kWjCo
>>335
>>337
何がしたかったんだか。
redqueenはいいソフトだが使ってるやつは頭おかしいやつが多いよな。
>>144-152
あたりもキチっぽい。
ネットで見かける画像もアニオタ風美少女CGが多い。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:02 ID:++AIGZsV
鏡を見なさい
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:25 ID:YJVBNci9
>>342
君もその一人だということを自覚したまえ
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:35 ID:a0IABJWT
いっそTOONシェーダあればなぁ。。。
346 :04/02/13 07:58 ID:kCrGk/Nj
335で間違ったこと書いて突っ込まれるのが恐くて
その前に自分で突っ込んだのか
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:05 ID:OHAgwlgv
映画版バイオハザードのコンピュータの事かい?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:30 ID:DVCoGrC8
lucilleの本体が敵スタンドとの戦闘に気を取られている隙に、
シェーダー周りを固めてタイムボーナス獲ってよ大垣タン。
ニューヨークが呼んでるよ!
349 :04/02/22 00:47 ID:pU+GT+Ax
折れ、モデリングは割と出来るんだが、
こういうあまり普及してないレンダラーの使い方
覚えるまでに異常に時間かかって困る。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:05 ID:f7+C5OEH
>>折れ、モデリングは割と出来るんだが
カコイイ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:09 ID:wLjBddsa
>>349
 煽るつもりは無いけど、無理までして使わんでも良いと思うけど。。。
352 :04/02/22 02:37 ID:pU+GT+Ax
むう、ヘンな書き方になってしまった・・・
>>350
「モデリングはそれなりに努力して何とか身に付いてきたが
それに比べてレンダラーの知識なんかがまだサパーリ」
というくらいに取ってくだされ。
アマだし全然たいしたことないレベルっす。
>>351
趣味でフリーで良さそうなの探してるので・・・。

このレンダラ使ってる人ってどんな人なのかな?
新しい物好きで趣味でやってる人とか、プロとか
やっぱりPCの知識なんかかなりある人が多いんだろうけど
スレ見てるとついていけなくてROMってるだけになってしまう。
・・・というような気持ちでカキコしたのですがスレ汚しになってたらスマソ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:57 ID:u8t3yN3l
RQ2を使うのはフリーでレンダリングが早く、
リアルな質感が得られるから。
354しんじ:04/02/22 13:30 ID:UbLrzUov
ニューヨーク!?
355 :04/02/22 14:34 ID:SMoeByuI
何だろう
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:56 ID:GUntklzo
入浴。風呂に入りなさいって事
357348:04/02/22 23:02 ID:+AkwfFh6
SBR読もうよ・・・

SSSキタね。先達に感謝感謝。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:34 ID:rqYyKTwd
ID
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 02:28 ID:/2Vj7b5z
>>358
オメ
一日中RQでレンダしまくれ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:38 ID:YUAEyDWy

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | おめめが早く良くなりますように・・・
     ,__     |
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\  ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  )        |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:01 ID:ksrp5+y0
おめめめめめめ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:59 ID:Py6hmFlJ
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:33 ID:DIxv/mPf
ブルーベリーに含まれているアントシアニンも眼にいいんだよね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:19 ID:5yEkSCxI
手抜きしてたのかよ!
すげえな!
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:43 ID:uIE1rvIH
イーフロのサイトでごちゃごちゃいわれとってかわいそうやな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:44 ID:uIE1rvIH
イーフロのサイトでごちゃごちゃいわれとってかわいそうやな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 04:08 ID:vUVlRHn1
>>365
ありゃぁ、そうなのかい。
いろいろと苦労が耐えないんだね。
逆境なんかに負けんな〜!
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 02:10 ID:K2Qkgoos
新しい画像が公開されてますね
「Volume Caustic」
かっこよさげなことになってますなぁ
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:43 ID:lDT+LNQp
TrimmedMapが無いと髪が透けないよぉ(´Д⊂
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:10 ID:jLdRTSWd
Redqueenの作る画像ってもろ好みだわ。
日本人的というか上品で繊細な感じ、それにリアル。
動画をレンダリングしてーなあ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:33 ID:QriwRPFE
age
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 08:42 ID:c4nax65/
先生しつもん!
赤女王で使うHDRI画像はパノラマみたいな横長と
球になってるプローブとどっちがいいんですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:13 ID:oUWyjvQV
今後の発表キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ !!
ということでage
Volume Causticなどをサポートした高機能版をシェア化し、
それらを省いたものをフリーで公開するみたいです。
詳しくは公式サイトを見てくれぃ

えっ、もう知ってるって!? age sry
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:41 ID:iuuQW6Ys
フリー版を出していただけるという事で、大変安心。
このスレのタイトルだって【フリー GIレンダラ】Redqueenだし。
今まで人に薦めるときなんか
「今はベータ版で無料でつかえます。でも将来はシェア化予定らしいです」
としか言えなかったのが「基本機能の揃ったフリー版も出ます」って言える。
その上MarbleCLAYみたいに、フリーで対応進めてるモデラーやなんかは、
フリー版が出るって事で安心して対応していける。
裾野広げればシェア版使いたい人間の数も増えるしなあ。
いやありがたいねえ。

それにしてもXMLかー。専用エディタ作ってみたかったのにさっぱりだよ。
でもシリアライズに触れられてるんだから作製環境も開発中なんだろうな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:42 ID:iuuQW6Ys
もひとつ。
>FPrimeのようなプレビューができればいいと思っています。
これにちょー期待。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:11 ID:hSgAGdHj
libxmlか.net使えばXMLの扱いは楽ちんですよ。
ってか、エディタ作ってー!
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:34 ID:p5nhSBOZ
また新しい画像が紹介されてますね
Cinema4Dと影のでき方の違いを紹介しているけど
あれは「レンダリングの時間が同じでもredqueenの方が精度がいいぞ」
と受け取っていいんでしょうか?

FPrimeって何だろうって思ってググったらLightWaveのプラグインだったんですね
同程度の機能が搭載されると材質設定が楽になりそうだけど
シェア価格もすごくなりそうで不安・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 04:43 ID:k99hmJz8

  〃〃∩  _, ,_
   ⊂⌒( `Д´) <早くいじりたいよー
     `ヽ_つ ⊂ノ
          ジタバタ

てか.NETvsReflectorおもしろそうだなー
対策としてはコアの部分はdll化して、dll圧縮ソフトでpackするとかかなー
ヤフーメッセンジャーのエミュがそんなことしてたっけ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:55 ID:xdqUyyNh
シェア版幾らになるのかなぁ・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:07 ID:4PO9/HX4
20万
381 :04/03/10 01:17 ID:66yenKQ4
適当なレスだなw
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 01:22 ID:FQADFHeL
1万以下だね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 01:49 ID:FGcGVrs4
メタセコと同じくらいならいいなァ
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:18 ID:/ms+svPn
FPrimeを真似てまんま同じような機能をつけたりすると
後々まずいんじゃない?
ウォーリーはシーグラフで論文発表してたりするぐらいだから、
そこらへんの事はちゃんとしていると思うけど。アメリカ人だし。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 03:13 ID:FGcGVrs4
386age:04/03/10 11:35 ID:cPBZeF9p
>384
プログレッシブな方法はパルテノンにもついてるんじゃない?
387372:04/03/11 05:13 ID:UX5wbbrl
ttp://www.blochi.com/gfx/hdri/

↑のhdrをHDRshopでpfmに変換してbackgroundにしたんだけど
なんか赤女王2で見ると左右逆になるのは仕様ですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:02 ID:yYGSPilF
>>384
>もちろんまったく同じ方式にはしませんが

ヨメヨ
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:58 ID:Vj3TDTex
GUI版ってもう開発しないんですかね?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 02:16 ID:r1NbneEw
誰かがGUIフロントエンド作ってくれるっしょ。
自分は高機能のシーンビルダーが欲しい。
(無スキルの我侭)
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 09:08 ID:glL8vmAq
>>389
移植版はGUIつくらしいですよ。
以下本家より抜粋
「移植版ではGUIを用意し、もちろんまったく同じ方式にはしませんが、
FPrimeのようなプレビューができればいいと思っています。」
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:10 ID:nuLkgKgD
RedQueen2 フリー版リリーーーーーーーーーーーーーーーース!! age
本家ウェブページへ急ぐべし!!
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:31 ID:LFv9dUPE
キター
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:36 ID:OjcnZC/A
キター
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:48 ID:BsuLXqGU
キタ━━━━ヽ(゚Д゚,,o)ノ━━━━!!!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:14 ID:ZimIOk2y
ヤターーーーーーーーーーーーーー!!!
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:45 ID:+PWA5veB
キタキタ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:45 ID:VQdvjQFF
Linux + Wineで使えて一安心。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:48 ID:sIBzy2T8
キタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
これでとりむできるううううううううううううううう
ありがとおおおお(´Д⊂
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:57 ID:sIBzy2T8
そうかXMLになったんだっけorz
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:36 ID:sIBzy2T8
とりあえず動作報告
K6-2-550でtutorial00〜04のレンダリングできますた。(約30秒)
tabは半角スペースにしてもでもおっけいですた。
出力画像サイズもちゃんと変更できますたヽ(・∀・)ノ
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:24 ID:vf1cBhYR
とりあえず
<trimming><image name="trim.jpg"/></trimming>
でトリムマップが使えた。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 06:17 ID:5jrd3jR3
RQ2FREE版リリース嬉しいな!
・・・ヴッ・・・
わしの愛機のMeではレンダリングが終わる間近の97%付近でエラーでお終い。
βでは動いたのになぁ・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:46 ID:zCwBsCGe
そういえばファイルフォーマットの解説はまだ準備されてないのかな?
「安心してツールを作成していただけるように、ファイルフォーマットは当分変更しません」
といううれしい宣言があったので、早くファイルフォーマットの解説をアップしてくれないかなぁ
しばらくはちょくちょく自己解析するしかないかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:03 ID:Lmz4ktiq
それもまた楽しい
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:41 ID:+HjUcv45
フォーマット解説キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:59 ID:SJmp6zLC
>>403
作動環境はXPか2000が推奨なはずですよ。
9xでの作動は想定外なのかも。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:02 ID:8V7umpL5
|´・ω・)ゝ” <コンバートツール来い来〜い
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:45 ID:P4UtR++n
ShadeプラグインさんかMarbleCLAYあたりが一番乗りなヨカン
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:11 ID:Je5nRGsj
半年くらい追っかけてなかったんだが、2って
そんなにすごいの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:08 ID:sIBzy2T8
>>410
早くてうまい
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:13 ID:Lmz4ktiq
Meじゃ使えないのか…
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:23 ID:eeF3ONdw
>>411
 今は無き吉牛か・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:23 ID:SxAhAyXY
>>225
2004/03/18 03:20:10
とりあえず形状と色くらいは変換する暫定版を公開。

キタ─wwヘ√レvv~(*´∇`*)─wwヘ√レvv~─ !!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 18:04 ID:SxAhAyXY
なぜかrrt吐いてくれない(´Д⊂
416blackbox:04/03/19 19:20 ID:Leznw1kl
> なぜかrrt吐いてくれない(´Д⊂

変換用のライブラリを入れ忘れてました。orz

△15,000越えるとレンダリングよりもmqo->rrt変換のほうが時間がかかります。
っていうか倍はかかってるよ(´Д⊂
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:55 ID:SxAhAyXY
わーい
DOAX霞って(・∀・)ニヤニヤ
418blackbox:04/03/19 20:09 ID:Leznw1kl
うぁ。余計なものまで混じってしもた orz
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:34 ID:SxAhAyXY
>>418
トリムデキタ━━━━━━ヽ(*´∀`*)ノ ━━━━━━!!!!
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:12 ID:SxAhAyXY
mapで漢字使ってるファイル名が読めないと思ったら
UTF-8じゃないと駄目なのか
421blackbox:04/03/19 21:49 ID:Leznw1kl
> mapで漢字使ってるファイル名が読めないと思ったら
> UTF-8じゃないと駄目なのか

UTF-8に変えてみても駄目。
文字列はUTF-8で持つけど、ファイル読み込みルーチンのところはファイル名文字列をShift_JISとして受け取ってるっぽい。
修正されるまでは2バイト文字は避けるしかなさげ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:54 ID:SxAhAyXY
>>421
うん今エディタでUTF-8で吐いたりやってたけど
同じ結論になりますた(´・ω・`)
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:54 ID:6IW0px0y
β用の変換プログラムよりも、メモリの使用量が多くてスワップしまくり。
漏れのマシンじゃ無理ぽ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:55 ID:6IW0px0y
423はmqo2rq2の話しでつ。
425blackbox:04/03/19 23:22 ID:Leznw1kl
> β用の変換プログラムよりも、メモリの使用量が多くてスワップしまくり。

メモリ使用量は減らしたいところだけどねぇ。
Rq2Freeのデータ構造がRq2βのよりも複雑化かつ肥大化しちゃってるし。
なんで、partごとに頂点配列までもってるんやろ。
↓こんな感じだったら良かったのに。
<object name="obj01">
 <vertices>
  <vertex x="-1" y= "1" z="0" u="0" v="0" />
  …
 </vertices>
 <part name="part1" material="orange">
  <triangle id0="0" id1="1" id2="2"/>
  …
 </part>
 <part name="part2" material="apple">
  <triangle id0="4" id1="5" id2="6"/>
  …
 </part>
</object>
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:04 ID:pM9NvmKe
バックに使うhdriはこんな感じででけた
(・∀・)イイヨイイヨー!!

<sky type="hdri">
<image name="galileo_probe-p.pfm" />
</sky>
427blackbox:04/03/20 03:00 ID:OMGHagT9
作り直したらメモリ効率も速度も向上しました。
# mqoをパースしながら変換するよりも一旦パースしてから変換した方が効率はいい罠

あと、おまけ機能として、変換後にredqueenに渡してレンダリングとか出来るようになってます。
# 使い方は添付のmqo2rq2.cfgを見れ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 03:01 ID:fQ/aXjVw
HDRIを使った簡単なサンプルがあると嬉しいです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 03:32 ID:9nOLuigo
ここのみなさんはどうやって使い方が分かったんでしょう?
作者に直接メール?
430423:04/03/20 05:03 ID:G+sernve
>>427
Good Job !
劇的な変化が見られました。
お疲れさまです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 05:38 ID:G+sernve
<<<Linux+Wineな環境のTips>>>
テクスチャで使う画像のパスをUnix形式のフルパスで記述しても、
Wineがパスを変換してくれるので、ちゃんとレンダリングできる。
また、コマンドを打った時のカレントディレクトリからの相対パスで指定しても
変換してくれた。
というか、Windows形式だとうまくいかなかった。(´・ω・`)
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:20 ID:KUf/afLm
>425
パートごとに変形かけたりしたいと思われ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:23 ID:KUf/afLm
あとは一個のオブジェに複数の材質を張りたいとき
パートごとでUVをシェアすることは多くても
オブジェ全体でシェアすることは少ないとかかなぁ。。。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:35 ID:pM9NvmKe
>>418
よーしパパ、レイファン組み立てちゃうぞ
マネっ子で拾い物をrq2実験用にしよっと
435blackbox:04/03/20 12:55 ID:OMGHagT9
更に効率アップ。
基本的な変換についてはこれで問題ないと思う。
さて、あとは材質とか光源の変換に手を入れようと思うんだけど、何か案はありませんか。
オブジェクト名とか材質名で変換をコントロールするので、その命名規則とか。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:16 ID:/Q2GNnpz
透明な物体(ガラス製のつもり)をレンダリングすると
透明な物体の中が、まるで褐色気体が入っている様な感じ
になるんだけど、どうしてだろう?
マテリアルは透過(r=1 g=1 b=1)のみ指定してあるのに…。

あと、同物体に屈折率1.7ぐらいを指定すると、大部分の表面で全反射して
金属みたいになってしまう。

皆さんうまくいってますか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:11 ID:Z6heQHAZ
>>436
Material晒したほうが早いぽ
↓はハイライト入れ用の角膜だけど、ガラスぽいのならこんな感じでいいと思う
<material refractionindex="1.8" name="材質瞳">
<transparency>
<color r="0.98" g="0.98" b="0.98" />
</transparency>
<reflection>
<color r="0.2" g="0.2" b="0.2" />
</reflection>
</material>
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:16 ID:Z6heQHAZ
>>435
変換するときオブジェクトの大きさを1/n倍?とかしてたのを
cfgでnの値を指定できたらうれしいかも(´・ω・`)
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 09:31 ID:0zORa6sM
ttp://recon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040321092913.jpg
連打テスト
JPGに変換したんで画質はおちた・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 09:40 ID:Z6heQHAZ
441blackbox:04/03/21 10:44 ID:P+MIAWNI
>>438
> cfgでnの値を指定できたらうれしいかも(´・ω・`)

RRT[:scaling] で設定する。
デフォルトでは RRT[:scaling] = 0.1。
ただ、オブジェクトだけではなくて視点・注視点も同じスケールで縮尺するからあんまり意味無いか。
とりあえず、カメラのスケーリングもいじれるようにしときます。

ちなみに、やろうと思えばcfgでほとんどすべての動作を書き換えられる。
# cfgもrubyスクリプトとして実行してるから当然のことだが。
442blackbox:04/03/21 11:50 ID:P+MIAWNI
>441

設定がちゃんと反映されてなかった orz

とりあえず修正版をupしておきました。

RRT[:scaling]でモデルの縮尺、RRT[:camera_scaling]でカメラ座標の縮尺が設定できます。
あと、拡散光をreflectionに、反射光をspecularに、周囲光をglossinessに、
自己照明をemissionに、反射の強さをrefractionindexに変換する機能と、
cfgでそれらを抑制する機能を付けました。
例えば、RRT[:no_emi_to_emission] = trueとするとemissionへの変換を行いません。
行わせたい場合はfalseにするかコメントアウトしてください。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 12:40 ID:DZsi2nIx
修正UPお疲れ様です。

HDRIテスト
ttp://recon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040321123805.jpg
444436:04/03/21 15:13 ID:pnhyhTih
RQ2のアップデートで、褐色気体の問題が直りました。
恐らく、透明物体の中の褐色気体みたいなのは
本家のVolumeCausticのスクリーンショットのやつだったんですね。

どちらのプログラム作者様も、修正お疲れ様です。
445blackbox:04/03/21 16:33 ID:P+MIAWNI
cfgのrq2実行パスを c:\Program Files\redqueen\renderer\Redqueen.exe にしても大丈夫なように修正しました。
cfg自体もそれをデフォルトにしときました。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 17:49 ID:BAS7LoMz
rq2がアップデートされました

part内のprimaryunvisible="true"が動作しないbugfix
causticsにからむbugfix
installer追加(c:\Program Files\redqueen\rendererにインストールされます)
↑本家より抜粋

コントリビューターにMarbleCrayの作者さんの名前が追加されてましたね

447名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 17:51 ID:BAS7LoMz
あっ、すでにアップデートの話題がありましたね
申し訳ない・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:01 ID:GmG7SOil
皆々様へ、GJ!
449blackbox:04/03/22 04:43 ID:W/AJZ0Eu
<image name="hoge.PNG" /> みたいに拡張子を小文字以外にしていると、
rq2が本来対応している画像形式でもヨメネェヨとかシラネェヨと文句を付けるようです。
しょうがないので<image />を出力するときには小文字に変換して書き出すことにしました。

あと、レンダリング機能をonにしてるときに複数ファイル渡しが動かなくなってたので修正。
変換したいmqoファイルたちを複数選択してドロップすると全部処理します。
拡張子がmqoじゃないものはスキップするので大雑把な選択でもOK。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:23 ID:EF3uqmuU
材質毎に vertex グループが違うってのは置いといても、
vertex に UV まで含んでるのに違和感ないですか?
面ごとにテクスチャ貼ったモデルだと頂点共有してても UV が違うから別 vertex 扱いだし。

<vertex x="..." y="..." z="..." />
<vertex x="..." y="..." z="..." />
<vertex x="..." y="..." z="..." />

<UV u="..." v="..." />
<UV u="..." v="..." />
<UV u="..." v="..." />

<triangle id0="0" id1="1" id2="2" uv1="1" uv2="1" uv3="1" />

みたいにしないとUVの不連続面のスムージングとぎれそう。

451名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:39 ID:vkG/k/i7
今日の発見、

面光源の向きは、外積vectoru×vectorvの向き。

これを知らずに、ずっと悩んでた。(´・ω・`)
452blackbox:04/03/22 22:10 ID:8B/KbXfu
>450

そう、それを言い訳にしてmqo2rq2ではuvが一緒でも別頂点として書き出すというヘタレ仕様。orz
453俺メモ:04/03/22 23:05 ID:KvrLXf4B
今日の発見(レイファンにMIKOTOボーンを入れた。)

<sky type="real">というパラメータがあった。空が青、地面が灰色。

HDRIで使えるオプション
<sky type="hdri">
<image name="../HDRI/Apartment_Spherical_HiRes.pfm" />#とか相対pathおっけい
<color r="1.0" g="1.0" b="1.0" />#明るさ
<north x="0.0" y="1.0" z="0.0" />#北方向
<zenith x="0.0" y="0.0" z="1.0" />#天井方向
</sky>
454450:04/03/22 23:35 ID:+ZG9Di1N
>>452
いやコンバーターとしてはまともな仕様だと思うよ>>mqo2rq2。
つかそうするしかないだろうし。>>450の仕様だったとしてもmqoの UV(...)の中から
Object内でのユニークペアを抜き出しとくだけだからそっちのほうが簡単な気もするし。

455名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 02:48 ID:rF2Qp5MB
mqo2rq2 の出力した rrt ファイル中の <sky …… type="filled" を type="real" にすると
なんか黒い粒粒がオブジェクト表面に大量発生。
456blackbox:04/03/23 03:16 ID:6UvikW4J
>453

RRT[:hdri]か、下絵を設定してあると<sky type="hdri">〜</sky>を書き出すようにしました。
明るさはRRT[:bgcolor]、北と天頂方向はRRT[:north], RRT[:zenith]で指定可能。
北はデフォルトではmqoの座標系でX軸負方向(RRT[:north] = xyz(-1,0,0))にしてます。

RRT[:hdri]も下絵も設定してある場合は、下絵を優先します。
457blackbox:04/03/23 15:16 ID:6UvikW4J
材質名で変換方法を指定するってのを実装してみました。
もう少し工夫したほうがよいかな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:50 ID:Dah1qlRJ
age
459俺メモ:04/03/24 00:52 ID:Myker+RI
---Material *未実装
refractionindex 反射率(屈折率)
diffusion  拡散反射
reflection  反射
image  画像
*strength 強さ
*anisotropy 異方性鏡面反射
*displacement 凹凸(影つき)
trimming トリム(切り抜き)
roughness 荒れ
bumpiness 凹凸
emission 発光
*translucency 半透過
transparency 透過
glossiness 光沢
specularity 鏡面反射
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:53 ID:fEVbC7yY
>>459
それってメモしなくても英語として覚えてないのか?
和訳覚えてるの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:41 ID:8xJiWRv2
使えるパラメータの話ではないのか
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:44 ID:qxJ2dVZX
>>459
ワロタ。それくらいは英単語のまま覚えてたほうがいいよ。ほとんどが他のソフトにも共通の単語だし。
RQ2freeで初めて聞いた言葉もあるけど、今回の日本語helpで意味わかったし今後役に立つと思うよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:47 ID:qxJ2dVZX
>>461
あ、そういうメモなの
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:47 ID:Myker+RI
>>460
うん
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:48 ID:qxJ2dVZX
ガク。なんやねん
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 02:04 ID:Myker+RI
>>462
あ、pdf新しくなってたんだ
bumpとかtrimとかglossなら英語のほうがわかりやすいけど
おらみたいな素人はセットで覚えないと使い方わかんないよぉ><
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 02:10 ID:qxJ2dVZX
ふうん。でも俺メモは面白いし役に立つから続けてくださいね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 10:22 ID:6h10Z1HH
新しい spec.pdf の、「オブジェクト」の項に、

>スムーシングは同じ頂点座標を共有するポリゴン同士に適用
>され(同じ頂点ではない!)

って書いてあるけど、これは同じ vertex ID じゃ無くても XYZ座標が
同じならUVがちがってもスムージングされるってことかな。
だとすると逆に同一オブジェクト内の曲面中に1箇所だけ同じ座標に
頂点を2個ダブらせて折り目をつけたりはできないってこと?
いや、ちょっとだけずらせばいいんだろうけど。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 11:16 ID:hbF27NuM
smooth角度で調整すれば?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:40 ID:B6YOnBTu
redqueen、名前が変わっちゃうんですね
次の名前はgAUDiみたいです
適当に調べたらgaudi->ガウディ(1852-1926)、スペインの建築家 だそうです
この人から名前をもらったのかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:25 ID:Myker+RI
>>470
サグラダ・ファミリアの人だね
ずっと作り続けて完成しない聖堂とRedqueenをかけてるのかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:30 ID:ew6cIfFC
赤女王なんてセンス無い呼び方するから嫌がったんじゃないのか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:11 ID:LlAzrXwY
鳴かず飛ばず(目立たないたとえ。)だって書いているから
レンダリングソフトとして相応しい名前にしたいのではないかい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 03:54 ID:vUAF7EtW
面光源使うときはfinalgatherrayはどれぐらいにしたら良いですか?
100や200じゃ、まともに見れないのだが・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 05:07 ID:rZWT0RHp
それを君がテストしてここに報告するのだよ。俺は2000くらいまでやってみたが砂目は消えなかったな。
フォトン数とか他の数値も関係してくるのかね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 05:53 ID:ZzPaytdb
確かに数値を上げても砂目のザラツキが細かくなるだけで消えないんだよね。
oversamplingの数値を上げても消えないし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 08:18 ID:vUAF7EtW
うちの環境(Pentium4 2.6GHz)でやってみた。
面光源1枚と鏡沢山のシーンです。
鏡はrefractionindexの実験も兼ねてます。

finalgatherray="5000" 918sec
http://recon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040325073612.jpg

finalgatherray="50000" 9189sec
http://recon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040325071437.jpg

500っていうのもやってみたが、見る価値無し
5時間以上かければ、まともに見れるかなぁ
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 19:32 ID:InXnEZEN
そのシンプルな形状で数時間もかかるようでは他の設定が違うと思われ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 21:05 ID:XEsPgXZF
面光源の品質はfinalgatherでこんとろーるするのではないよ。
ShadowRayを増やすときれいになるから、試してごらん。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:40 ID:RRdBXryb
れんだーてすと
ttp://recon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040326142850.jpg

P4だと1/3くらいで終わるのかな?
速いCPUが( ゚Д゚)ホスィ・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:42 ID:RRdBXryb
左から
finalgatherray="500" 15min 36sec
finalgatherray="1000" 27min 6sec
finalgatherray="1500" 38min 21sec
Pentium3 1GHz
でつ
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:38 ID:p+ODUuQK
>480
師匠!しろい粒々の出ない設定のこつ教えてください
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:56 ID:ymcouRUi
気合だぁーーーーーー!
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 07:41 ID:R7oDC3aH
>>482
師匠じゃないけど、ぶつぶつの出てるとこを
-partオプションで128×128くらいで抜き出して
パラメータを色々いじくりまんぼー
485折れメモ:04/03/28 01:18 ID:eSlbpdnE
PDFの球光源の設定をコピペするとミスる
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 03:11 ID:FFq8DCn4
点光源、パラレルライトで光沢が出ないよ。specularを上げるだけじゃ駄目かい?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 05:36 ID:eSlbpdnE
>>486
ほんとだ。specularに適当な画像貼って点光源だけでやってみたけど
画像の効果出てない。球光源でglossだとちゃんと逝ったのに。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 11:31 ID:3FvW6Zaf
refractionindexはせっていしたのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 12:41 ID:3FvW6Zaf
もしやとおもったのだが、
specularじゃなくて
specularityなんじゃないか。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 13:40 ID:4l4ytWrA
アップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:43 ID:3FvW6Zaf
地味だけど、大文字使えるね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 19:28 ID:eSlbpdnE
>>489
m9(・∀・)それだ
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:40 ID:eSlbpdnE
前のと28日版と同じ条件で試したら
約10%(8min 7sec→7min 17sec)早くなってたヽ(・∀・)ノ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:33 ID:Ay6eNb5g
今回アップでも9xでは動かないのねん ・゚・(ノД`)・゚・
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:14 ID:5TETgaD1
WIN2K/XP用の超簡易れんだーコマンド。

@ECHO OFF
FOR %%I IN (%1) DO (
"C:\Program Files\rq2free\Redqueen.exe" %%I "%%~dpnI.png"
)

メモ帳にコピペ→Redqueen.exeをフルパスで記述→拡張子を.batか.cmdで保存。
これにrrtファイルをドラッグアンドドロップすれば、同じ場所にpngファイルができまつ。
関連付けしとけば、複数ファイルの同時れんだーも可。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:26 ID:XL2VCWVO
   人
  (__)
 (__)
ミ  ・∀・ミ n  <GJ! >>495
ミ;;;;つ    ( E)
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:23 ID:duf7Jnpa
Redqueenって、マックにはいつごろ移植されますか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:04 ID:k8kdI0uo
>>497
GUI版が発表されてシェアウェア版になった後に会社を立ち上げた後くらい
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:00 ID:2/WJEizt
れっどくいーん
まっく・れっどくいーん
まっくいーん

スティーブ・マックイーン
500いいじゃないか鈴木:04/03/30 02:34 ID:V/tLOKvM
500とってもいいじゃないか!
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:19 ID:vp9N3C3U
Macがほろぶからだめ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:52 ID:ziwM5IzL
9xで使えない…。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:16 ID:k8kdI0uo
しんちゃん日記飽きちゃったのかなぁ(´・ω・`)
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 10:36 ID:wOPxAqGw
しごとがいそがしいのです。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 09:05 ID:Luxb8pDD
大変遅れて申し訳ないもはなはだしいんですが、
rrtexpR6最新ver.についてまとめ中。
ttp://www6.plala.or.jp/Kuonn-CG/html/rrtexpR6%20ver_11manual.htm
一箇所ずつ出力して比較してるんですが、
離れてたこともあってまだわからんこと一杯…(T_T)。
特にSmoothingの記述とか。
<object name="obj0" smoothing="60.000000">
<part name="part0" material="mtl0">
<vertices>
…って感じじゃ駄目なのん?なぜ丸まらない〜???
smoothing="179.900000"とかにしても変化無し。
どなたか上記アドレスの文章に突っ込んだり、あれこれご教授下さい〜m(__)m。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 11:18 ID:gAiFe5pe
>>505
度を超えたスムージングはしないってだけで、一応機能はしてるよ。
試しにsmoothing="0"にしてみ。スムージングが無くなるから。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:46 ID:J7KagE3t
>>497
まっくにゃピクサーがついてるじゃない。Jobずがバンドルしてくれるよ。
PRMANとか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:27 ID:BG9pTmgD
>>505
長すぎて読む気しなくなった(´・ω・`)
はじめに→基本編→応用編
って感じのチュートリアルにしてください
あとRQ1とかの古いverは別にしたほうがいいんじゃないかなぁ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:44 ID:9MEAdLk2
MOMO展きましたな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:43 ID:5FlbnpvT
>>506
ありがとう。スムージングの効き方が以前より弱くなってるんで、
気が付かなかったのかなぁ。再度良くみてみます。

>>508
確かにありゃ自分でも読みづらい。
最初のヤツも分割するつもりだったんだけど、放置になっちゃって…m(__)m。
最終的には分割して極力見やすいようにします。
>古いverは別
自分でもrrtの記述が古いのと大きく変わって混乱してるので、
古いverではどうだったのか比較できるように入れてあるんだけど、
その辺、移行する人がわかりやすいように一応残しとくにしても、
もう少しわかりやすいようにしますです。
アドバイスありがとう。

あと、あのドキュメントsio29さんに見ていただいたら、
早速rrtexpR6、ver.12に修正してくださいました…。
ありがたや。
だから、あの文は未検証どころかすでに古いので、さらに要注意。
なるべく早く修正していきます。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 05:48 ID:XLpa1us1
とりあえずrrtexpR6 ver.12用
ttp://www6.plala.or.jp/Kuonn-CG/html/rrtexpR6_ver_12_manual_01.htm

最終的にはもっと分割するなり何とかします。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 08:00 ID:Zx8trx94
>>511
(・∀・)b<GJ
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 06:24 ID:YlcQChsx
グラス試したら前はうまくいってたのに>>436みたく
浅い角度は全反射しまくってるんだけど、これって仕様?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 10:57 ID:UYPpFwML
面の表裏が間違ってるとおもわれ。
屈折率は表から裏へ抜けるときの屈折率を
指定することになってるらしい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:28 ID:7aw+trIh
blog更新キター
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:32 ID:kBdKHdNl
実はフレネル反射!?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:42 ID:YlcQChsx
単純に球にしてみたけど
ttp://recon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040403223903.jpg
みたいになってしまう
材質は
<material name="mat2" refractionindex="1.8">
<transparency>
<color r="0.98" g="0.98" b="0.98" />
</transparency>
</material>
だけなんだよ、面もちゃんと表にしてるし
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:38 ID:34n+V7K3
>517
自分屈折率関係、トンと弱いんだが…。
sio29さんとこのBBSで書いておられたんですが、実際の正しい値は
refractionindex = 1.0f/屈折率で、
実際に1.8にしたければrefractionindexに1/1.8≒0.5556
とか計算した値をかいれないといけないらしい。
弱いので、これであってるのかは自分ではわからんのですが。
1.8でやってみたの例とそのmaterial
ttp://recon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040403232959.jpg

<material name="mtl0" refractionindex="0.588235">
<reflection>
<color r="1.000000" g="1.000000" b="1.000000"/>
</reflection>
<specularity>
<color r="0.150000" g="0.150000" b="0.150000"/>
</specularity>
<glossiness>
<color r="0.150000" g="0.150000" b="0.150000"/>
</glossiness>
<transparency>
<color r="0.909020" g="0.909020" b="0.909020"/>
</transparency>
</material>

光源とか設定してないんで、そのあたりの効果は出てないですが…。
こんなんで役に立つかなぁ(^^ゞ。
合ってるかついでに見てチョ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:43 ID:34n+V7K3
ゴメン、自分のやってみたのは屈折率1.7で
1/1.7≒0.588235でした。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:33 ID:HTTtdrq3
>>518
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
できたよーごめんよー
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:36 ID:HTTtdrq3
あ、今日のIDはHTT対応rq3だ
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:53 ID:d6PIoRUj
|´・ω・) 横からスマンが最新のmqo2rq2.exeがうまく動かない
オブジェクト情報が全く出力されない。なんでだろう・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:55 ID:baBja/Ex
>>520
よかった〜。
自分もその後Shade6のパストレと同データで比較してみて、
同じ風にレンダできてるようなんで、多分OKなんだろうと思ったけど、
確証無かったもんで…。しかし、背景、出来のいい部屋ですねぇ。

>>511
で書いてるrrtexpR6 ver.12のマニュアルにはまだこの辺書き加えてないんで、
改めてきちんと書いときます…こちらこそ感謝。
自分はまだ「光沢」の出し方がイマイチわからん(苦笑)。
<specularity>と<glossiness>の値そろえて、体積、もしくは面積あるライトを
使わないと出せないらしいというのは
RQ2Freeの添付マニュアルで理解出来たんすが…。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:38 ID:baBja/Ex
>>522
その文章は
>>505
でお世話になった人かな?
自分はいつもShadeからrrtexpR6で直接なんで
少ししか試したこと無いんだけど、今落として試してみた。
メタセコLE R2.1で球だけ作ったデータでmqo2rq2.exeとmqo2rq2b.exeでテスト。
ショートカット作ってのドラッグ&ドロップ。

どちらもtrianglは出力されてた。
mqo2rq2.exeでは< " "/>付き、mqo2rq2b.exeでは<" " />無しのデータ。
OSはWin2K_Pro_SP4 ビルド2195。
こんなんで何かわかるかしらん。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:30 ID:d6PIoRUj
>>524
イヤイヤイヤこのスレの書き込みは初です。紛らわしくてスマソ。
検証ありがとうございます。動いてるのが分かって改めて
やり直す気になりました。

・・・原因が分かったようです。
metaredをデスクトップに展開してそこで実行してたからでした。
間抜けでした&お手数かけました(;´・ω・) ゝトホホ
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:47 ID:HTTtdrq3
>>523
あの部屋のHDRIは>>387のリンクでひろったのをpfmに変換して使いまつた
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 03:07 ID:SdQYDEzo
>>525
解決オメ!!\(~o~)/。こちらこそ勘違い申し訳無い〜m(__)m。

>>526
こんなサイトがあったのかぁ。完全に見落としてた。ありがとう。
んで、
>>387
の問題なんだけど、試してみたこと無いんでよくわからないけど、
自分の貧弱な英語力で見る限り、
ここのツール使えばイメージの回転&上下左右反転出来そうなんだけど。
これで向き変えてパノラマレンダで確認してみては。
既出かなぁ?
ttp://www.debevec.org/FiatLux/hdrview/
528436:04/04/04 03:38 ID:QmfCTRDA
>>518
逆数にしたら、うまくいきました。
ありがとうございました。

(´-`).。oO(でも、なんで逆数にするのだろう?)
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 03:55 ID:dG855WkF
RQって普通のパストレーサと違うの?
フォトンはコースティクスにしか使ってないっぽいし・・・

っていうかファイナルギャザリングが結局何なのか>教えてエロい人
530エロいがエラくない人:04/04/04 04:27 ID:SdQYDEzo
>>529
>コースティクスにしか
コースティクスフォトンとグローバルフォトンという二種類使ってるらしい。
グローバルフォトンは形状表面の分割されたパッチに蓄えられ、
それぞれの面積で割ることにより、その個所の単位面積あたりの
平均照度を求めるという仕組みらしい。ラジオシティみたいな感じとか…。
…てなことを、GW誌に載ってた作者さんの解説で読んだ記憶が…。

>ファイナルギャザリング
こんなのみつけたっち。
ttp://www.softimage.jp/softimage/PA/XSI_sht/XSI_sht_005.html
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 04:49 ID:kpS6x+Ft
ありがとエロい人
そのGW漏れも読んだ。
まぁ何がいいたかったかというと、計算の手順(フォトンがどうとかサンプルレイがどうとか)が解ればパラメータ調節がやりやすいなぁって事だす
532エロおやじ:04/04/04 05:47 ID:2RNSqyea
以下あくまでも過去の情報からの身勝手な理解。全く無責任。
1、基本はレイトレーシング
2、ライトからフォトン(明るさ、色情報を持った見かけ上の点)を飛ばす。
そのフォトンは形状表面到達時点でグローバルフォトンと呼ばれる形で
形状の明るさ、色に影響。→大域照明。
反射屈折透過を繰り返せば、当然フォトンの持ってる情報は変化していく。
指定の回数等の設定でフォトンは消滅したとされ、計算から除外される。
ただし、上記の各パッチ内の平均値として計算している方法が
現在も取られているかは不明。
3、形状表面からのフォトンの探索範囲内のフォトンのみ
コースティクスフォトンと呼ばれる形でコースティクス計算に使用。
4、実質的にライトから飛んでるフォトンその物にはグローバルフォトンと
コースティクスフォトンの区別があるわけでなく、便宜的にそう呼んでいるだけ。
コースティクスの計算に必要なフォトン数や範囲を限定しないと、無駄な計算多くなるため。
一定以上集めて計算に参加させても、画像の質は一定以上上がらないため。
…て感じじゃないのかなぁ???

うぅ、爺には難しくって頭痛いわ…。エロサイトでも見て頭休めてから寝るぼ…(^^ゞ。
533エロおやじ:04/04/04 06:04 ID:2RNSqyea
あぁ〜、寝ようと思ったが肝心なこと書き忘れ。
連続カキコ、長文m(__)m。
上記、大域照明:設定すればもちろん背景画像も参加。ここからもフォトンは飛ぶ。
発光設定の形状も同じ。
シャドウレイ:形状の表面角度や材質設定、
フォトンの入射角でこのレイの角度を計算。
レイの数はフォトンがあたった時点でどれだけ精度を上げて分岐するかの数。
これで影の質やボケを設定。
以上も推測。今度こそ寝るぅ、ゴメンネ〜m(__)m。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 09:31 ID:HTTtdrq3
ボーっとレンダリング中の画面見てたら、ふと気がついた
-------- sky information --------
refraction index : 1

PDFのsky::index
と関連あるなら大気の屈折率も指定できるってことかなぁ
うまくやれば水中のシーンとかできまつか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:02 ID:6bVw+bq/
できます。屈折率を逆数にするのはモデラの出す面の表裏と
RQの表裏の解釈が逆になっているからと思われ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:07 ID:6bVw+bq/
ちゅーかフリー版はFGサポートしてないよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:47 ID:/ZANLFAY
勘違いしてたら申し訳ないんだけど、ここでいうFGってfinalgatherrayのこと?
背景によるイメージベースドライティングのこと?
おそらくRQ2Freeのイメージベースドライティングの仕組みは
ファイナルギャザリングとは違って名称からして違うと言うことを書きたかったんだと思うけど…。
背景によるものなら機能してる。
グレーの反射無し球、上半球赤、下半球青のパノラマ画像を背景に。
それを地平に水平なカメラとカメラ方向からの白いparallellight一灯のみでレンダした
テスト画像とrrtデータの一部。
ttp://recon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040404194340.jpg

<renderer finalgatherray="101" diffusealbedo="0.600000" diffusedepth="2" tradepth="7" causticsphotongatherradius="1.000000">
<ambient r="0.000000" g="0.000000" b="0.000000"/>
<cutoff r="1.000000" g="1.000000" b="1.000000"/>
</renderer>

<sky type="hdri" index="1.000000" date="0" time="12" meridian="0" turbidity="0.000000" photon="1000">
<zenith x="0.000000" y="1.000000" z="0.000000"/>
<north x="0.000000" y="0.000000" z="1.000000"/>
<image name="rrttex999.bmp"/>
<tiling u="1.000000" v="1.000000"/>
<color r="1.000000" g="1.000000" b="1.000000"/>
</sky>
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:48 ID:7YX8pVRk
いいのう・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:06 ID:qfOIghqF
>537
正確にはファイナルギャザリングというのは拡散反射した先で
グローバルフォトンを集める(ギャザーする)からファイナルギャザリング
というので、あなたの言っているのは普通のパストレーシングということに
なります。分岐する例の数をfinalgatherrayと記述するので混同しやすいですが、
これは上位版でサポートされるファイナルギャザリングとファイルフォーマットを
統一したかったからでしょう。
レンダリング方程式は再帰的な式で、ノイマン級数展開として記述することができますが、
2項目以降を正確に計算する負荷が大きいことと結果画像への影響が小さいことから
グローバルフォトンでの近似解を利用できるわけです。
作者もいっていますが、コースティクスフォトンまでをサポートしたものを
フリーとして配布するとありましたから、グローバルフォトンはストアされていません。
さきのコーネルボックスのテスト画像間接照明の影響があまりにも小さいとは思いませんか?
長文失礼。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:44 ID:/ZANLFAY
>539
詳しい解説ありがとう。finalgatherrayと混同しているわけではないんですが、
非常に勉強になりました。
ファイナルギャザリングはフォトンサンプリングのためのレイを飛ばし、
計算するフォトンのサンプリングを限定することによって近似値を求める、
ある意味計算をはしょれるための手段と言った風に認識しています。
(手を伸ばして、届くところだけ拾う…みたいな。)

>グローバルフォトンはストアされていません。
そうなんですか。勉強になりました。

>さきのコーネルボックスのテスト画像
>>480
のことですよね。確かに弱くしか出てないように見えます。
まず眼を磨かないといけないということがわかりましたm(__)m。
私こそ長文失礼。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 09:22 ID:a24jSP/K
結局のところ、現在のRQはGIに関しては普通のPTって事?
それともファイナルギャザリングじゃないけどPMも併用してるって事?
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:19 ID:ZLcVb9+1
高度なお話中のところすみません。
mqo2rq2.exe の最新版で元ファイル(mqo)に関わらず下のようなエラーが表示され、
<sky>以降が出力できないのですが同様の方いませんか?

-----------
"ho229c.mqo" is now loading... complete! (Elapsed time: 0.4s)
"ho229c.rrt" is now converting/writing... mqo.rb:134:in `file': undefined method
`[]' for nil:NilClass (NoMethodError)
from mqo2rq2.rb:131:in `fputs_sky'
from mqo2rq2.rb:458:in `m2r'
from mqo2rq2.rb:451:in `open'
from mqo2rq2.rb:451:in `m2r'
from mqo2rq2.rb:487:in `mqo2rrt'
from mqo2rq2.rb:589
from mqo2rq2.rb:588:in `each'
from mqo2rq2.rb:588
------------

プリミティブ1個のファイルでも同じなので環境問題かもしれませんが、なにやら
ぬ○ぽに対してメソッド呼んだといってるようにも見え。
543blackbox:04/04/05 19:49 ID:KtS6duZ6
>542

mqoの下絵情報の処理を追加したときに保護処理入れるの忘れてた。
修正版上げたのでそっち使って。
544542:04/04/05 21:00 ID:ZLcVb9+1
確認しました。ありがとうございます。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:43 ID:G7hM4vVx
blackboxタソも見てるみたいだからここで書いちゃうけど、mqo2rq2.htmの面光源の項の説明で、四角形も三角形扱いって記述があるけどspec.pdfを読む限りでは平行四辺形になるんではないかと思うのですが

追伸 便利なtoolをありがとう。愛してるよ

微妙にスレ違いスマソ
546blackbox:04/04/06 01:07 ID:rREDZAc7
>545

書き方がまずいので勘違いしたんだと思うんだけど、
面光源はとにかくlocationとvectoru, vectorv計3つのベクトルがあればよいわけです。
なので、三角形だろうと四角形だろうととにかく最初の頂点をlocationにして、
次の2個の頂点からvectoruとvectorvを計算するわけです。
四角形だと4頂点がありますが、既に必要なものは得られたので無視です。
(そもそも4頂点目がねじれの位置にあると困ったことになりますし)
具体的に言うと、mqoで 4 V(1 2 3 4) M(2) っていう四角面は
面光源変換においては 3 V(1 2 3) M(2) という三角面と同じ扱いになるわけです。

つまり、四角形も三角形扱いってのはそういう意味です。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:13 ID:ljdhujNF
Rubyの実行ファイル形式ってvcとかに移植した場合と
実行速度とか変わるもんなんですか?
スクリプト言語だから遅いのかなーと思ったんですけど
劇的に違うなら暇なときVC移植してみようかと・・・一瞬思っただけです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:17 ID:G7hM4vVx
>>546
ぶっちゃけスマンカッタ
549blackbox:04/04/06 10:12 ID:rREDZAc7
実行ファイル形式っていっても、あれはRubyのエンジンの後ろに生のスクリプトがくっついてる状態だから
ネイティブコードになってるわけではないよ。
スクリプト言語だから遅いというのはまぁ事実だとは思うが、
mqo2rq2が遅いのは遅くなるような処理を気づかずに(知らずに)使ってしまってるという部分が原因だと思う。
遅くなる原因部分とその改善方法がわかれば修正するつもりだけどね。

移植すれば速くなるかと言われても、それは組み方にもよるからなんとも。
移植してみようと思ったんなら移植すれ。
実際に移植してみたら速度の違いがわかるよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 20:18 ID:ljdhujNF
>>549
読み込み部分はできたけど変換するところで思いっきり躓きますたorz
僕には敷居が高すぎたようです。出直してきます。
|出口| λ............トボトボ
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 04:54 ID:Pab3/Leu
あの無駄無駄レンダラのサイトってなくなったん?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 05:11 ID:MZWfiltZ
>>551
lucilleってどうよ!?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cg/1080007108/

前のページは消えちゃったね
新しいほうには無駄無駄置いてないなー
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 05:23 ID:ts8Qf05A
        \   /   カサ
         \ /       カサ
        (●)(●)
       (●)(●)(●)
  \__ (●)(●)(●)(●)__/   
     (●)(●)(●(●)(●)
    (●)(●)(●)(●)(●)
  __(●)(●)(●)(●))(●)__   
/   (●)(●)(●)(●)(●)   \
    (●))(●)(●)(●)(●)     
  __(●)(●)(●)(●)(●)__
 /   (●)(●)((●))(●)    \
      (●)(●)(●)(●)       
       (●))(●)(●)
         (●))(●)
           (●)
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 10:48 ID:q/9SkFLY
>>455
この方の言っているのと同じ現象が解決できずに困っています。
skyのtypeをrealやclearにすると黒い点がobject上に現れます。
tracedepthやfinalgatherrayの数値を増やしても改善されません。
解決法をご存知の方がいらしたら御教授願えませんか。
また、他に書き込まれている方がいないところを見ると、
pentium4用ではそのような現象は起こらないのか、とも思いますが
私のPCはpenIIIなので確認することができないのです。
同じ現象がおきている人が他にもいるかどうかだけでも
教えていただけるとありがたいです。
555blackbox:04/04/07 15:07 ID:dzPNpB4f
>554

Rq2のバグだと思う。
単純な形状をレンダリングしても数回に一度は黒い点が乗る。
うちのページにサンプルおいたので試してください。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:49 ID:MZWfiltZ
あ、2000たんだぁ〜ヽ(・∀・)ノ
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 06:14 ID:mbb1nhGf
やっぱり.NETって重いのかー
558554:04/04/08 09:30 ID:rxuTBw5f
blackboxさん、ありがとうございました。
いろいろ設定をいじってもうまく行かないので、
途方にくれていたのです。助かりました。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 18:19 ID:JLnqmYx9
Updateきた。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:52 ID:xMKy+QRQ
今回のUPでも9x:系はだめなのね。
99.7917% でエラーが出たよ。(´・ω・`)ショボーン
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 11:03 ID:aiiit/o4
xpか2000つかえよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 17:16 ID:7Z42gg9s
作者にメールでも出せば?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:28 ID:IsQdrZLc
よしときなwin9xは対象じゃないんだから。
作者たんに手をわずらわせるな。
(いまどき2kやXPを使わないなんて理解できんがな)
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:30 ID:5j0gMWvj
>>560
それくらいで止まるってことはpngで描き出してる所が
98系に対応してないのかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 07:33 ID:3nFflTqN
秋葉で中国人から(ry

ついでに得ろDVDを(ry
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:29 ID:RzI4s5KX
2kって今でも現役?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:16 ID:QmzpTs5F
>>566
2k自体の直系の次版は出てないよ。

仕事に使うマシンは俺の周りは全部2k。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:41 ID:kL+YHnDW
直系はXPだろうよ。

というか今は全部NT系カーネルになって、以前のような95系は存在しない。
系列というならサーバ系とクライアント系になるわけだが、サーバ系も最新の
2003は基本的にXPだからなあ(見た目の設定は地味版だが)。

実際XPにできて2kにできないことなんてほとんどないが、複数ネットワークの
ブリッジだけはXPのほうがはるかに楽(というか2kでできるかどうか知らない)。
その一点だけで漏れはXPを使ってる。もちろん見た目はほぼ2k状態にして。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:59 ID:kL+YHnDW
ちなみにWebのUserAgentで見ると、2kのバージョンはNT5.0。
んで、XPはNT5.1で、2003はNT5.2。

直系どころか、マイナーアップデート並みの扱いですな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:17 ID:CHhh5GMF
2k+meのユーザーツール+皮=XP
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 10:36 ID:Mn6LHSVw
>>568
まあ直系というか 2k+マルチメディア強化+コンシューマ用飾り 見たいな感じじゃないか?
クリティカルな仕事に2k使ってた人たちに「さあ次はこれだ!」みたいな意味の「次」じゃない。
9x系つかっててMeでしおしおになってた人向けの「次」だ>>xp
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 12:02 ID:FqKbway7
>>571
ユーザーから見るとまったくその通りだよね。

でもたぶんMSはそう思ってないぞ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 15:15 ID:Tux1ICUd
20040414 キタ――――(゚∀゚)――――!!
574573:04/04/14 15:27 ID:Tux1ICUd
が、レンダリング結果がボケボケに…orz
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 15:47 ID:Tux1ICUd
度々すいません。
camera の blur="0" で解決しました。
20040410版だと適応されてなかった!?
576らんまる:04/04/15 21:52 ID:XfA8p3/r
BlackBoxさんへ
メールアドレス等がわからないのでこちらで連絡します。

現在RokDeBone2用にMikoto対応ファイルからのコンバータを
つくっているのですが、
mqo.rbとその関連ファイルを利用したいと考えています。
できれば配布の時にそのmqo.rb等も一緒に入れたいのですが
許可願えますでしょうか?
また、許可願えるのでしたら、許可の条件などもお願いいたします。

RokDeBone2の詳細については
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~ochikko/
を参照お願いいたします。
577blackbox:04/04/15 22:54 ID:u3sVxK6h
>>576

いいですよ。
そちらで配布するファイル(mqo.rbとmrlib.rbかな)のメンテ等はそちらの責任でやってください。ってのが条件です。
578らんまる:04/04/16 09:18 ID:53wlTbZc
mqo.rbをさわってて気がついたのですが
BackImageの情報ってmqo.rbでは記録されてないっぽいですね。
まあ、BackImage.parse(ln)で何も設定してないので当然ですが(^^;
rrtじゃ使わない項目かもしれないので入らんですしね(^^;
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 03:23 ID:yBjIRbUq
>578

mqo.rb 251行目でtrueを返すべきなのがnilを返してしまってるんでパースしたものを捨ててしまってた。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 18:42 ID:HNex/jyv
最近、Redqueenのページのサンプル画像のピストンの質感がどうやって設定してるのか気になるのでつが・・
581blackbox:04/04/19 06:08 ID:LDUKNi5t
材質パラメータを試行錯誤するGUIツールを作ってみたんで
誰かRedqueen Repository(ttp://www.bekkoame.ne.jp/~seigo_m/rrt/)みたいな材質コレクション作ってください。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 20:57 ID:7SVMTgFO
座標系が違うからどのコンバータも面の向きがぎゃくになってるな
それで屈折率を逆数にしなくちゃいけない罠
583blackbox:04/04/19 22:47 ID:LDUKNi5t
>582

とりあえずmqo2rq2.cfgに以下の5行のコードを追加すると面の向きを逆に出力するようになります。

module Metasequoia
class Object
@@FMT_Triangle = " <triangle id0=\"%d\" id2=\"%d\" id1=\"%d\" />\n"
end
end

で、実際問題、mqoでV(a b c)っていう面を<triangle id0="a" id1="b" id2="c" />にするのは間違ってるのかな。
<triangle id0="a" id1="c" id2="b" />とするべきなのかな?
片面だけレンダリングとか出来ればどっちが正しいのか一目瞭然なんだけど、出来ないからいまいちよくわかんない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 18:09 ID:O4Ubwr1l
なるほどね〜。屈折率を逆数にしないというのが面が皆裏返ってるせいなんだな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 20:53 ID:JfsQbIwO
Shade6からrrtexpR6で出力する場合、
Shadeの面反転チェックで反転出力できるのは確認。
面光源の向きもこれで一致。

>583
間違ってたらごめんなさい。
Shadeは三角ポリゴンを面光源として出力できないみたいですが、
4角ならいびつでも出力できます。
面の表(法線の向き)と面光源の方向は同一なので、Shadeで正方形を作り
4つの頂点のうちひとつをずらして台形にし、
各頂点の座標値を確認しておいた上で出力してから4つの頂点の座標値と
面光源の向きで確認すると言う方法ではわかりませんか?

自分はどうしても「光沢」が出せない(T_T)。
specularityもglossinessもrefractionindexも設定、
ライトはparallellight、pointlightはもちろん、
大きさを持つspherelightもarealightも試した…。
他の形状の写り込みでない「ハイライト」はどう表現すればいいんだ〜。
これじゃ自分はボーリングの玉ひとつ作れん〜!_| ̄|○。
586blackbox:04/04/21 23:14 ID:ZECTCr77
>585
>面の表(法線の向き)と面光源の方向は同一なので、Shadeで正方形を作り

同一だという保証がないから困ってるんですが。
少なくとも現在公開されている20040328版の仕様書では面の裏表に関する記述がありません。
そして、面光源の記述方法と面の記述方法は全く違います。
さてどうしよう。

これ書きながら仕様書のサンプルをみてたんですが、
サンプルの三角形を座標系だけ変換して面の構成は変えずにmqoに変換すると、
(要するに、<triangle id0="0" id1="1" id2="2" />をV(0 1 2)に変換)
Metasequoiaの初期視点から見ると面が裏になってますね。
もし、Rq2が同等の視点から見たときにそれを表向きだと解釈しているのなら、
MetasequoiaとRq2の面判定は逆だということになりますね。
(Metasequoiaは時計回りを表と見るが、Rq2は反時計回りを表と見る??)
とりあえず反時計回りを表として書き出すように修正したのを日付が変わる前にアップしておきますね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 00:56 ID:Su3H+7L/
すいません、よくわかりもしないのに書いてしまいまして。
先ほどDLさせていただきましたが、コマンドプロンプトウィンドウ表示のままで止まり、
上手く変換できませんです。
手順は以下の通りです。
Shadeで立方体と面光源各1を作成、基本色のみ設定。
法線表示で面の向きと面光源の向きを確認後、メタセコ形式に分割せず出力、
メタセコで表示を確認。
新しいmqo2rq2.exeのショートカットを作ってドラッグ&ドロップ…。
…now loading...と表示されCPU占有率が100%のまま出力されませんです。
変換後屈折率と背景設定してやって、確認しようとしたんですが…。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:19 ID:Su3H+7L/
連書、長文m(__)m。
上記の話とは別の話題ですが、こういう現象も確認しています。
RQ2(20040414)&rrtexpR6 ver.12でDOFの確認時に出た現象。
ちなみに下記の画像とは違うがなぜかDOFうまく使えず、小数点以下の値入れるとボケ無い上、
小数点以上の大きな値入れると背景画像含めてボケずに渦を巻いたようにゆがむこともあり。
同様の現象出てる方おられませんか?
http://recon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040422011439.jpg
右の異常画像のカメラ設定。左はblur="0.000000"
camera type="pinhole" width="300" height="300" oversampling="1" fov="6.873432" blur="0.300000">
<location x="39.396248" y="68.532501" z="1791.737427"/>
<target x="0.071975" y="-0.035039" z="-0.013906"/>
<upvector x="-0.000838" y="0.998538" z="-0.038194"/>
</camera>
589blackbox:04/04/22 01:35 ID:dHwLEgqT
基本的にそれは今回の修正点とは全く無関係な現象ですね。

とりあえず原因に思い当たる節がないので、そのエラーが起きるmqoファイルを下さい。
(どこか適当なアップローダにupしてください)
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 02:06 ID:Su3H+7L/
大変お手数をおかけして申し訳ないです。
どこにアップしていいのかわからず、
探したところ下記ぐらいしかなかったのですが、大丈夫でしょうか…。
ttp://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 02:43 ID:Su3H+7L/
どんどんページが下がるみたいですが、データ直リンだと下記になります。
ttp://up.isp.2ch.net/up/4e260c9a1971.mqo
592blackbox:04/04/22 03:08 ID:dHwLEgqT
>591
受け取りました。

まぁそういう可能性が高いかなぁとか思ってましたが、案の定ですね。
一言で言うと、論外。

メタセコできちんと保存し直してください。
こんなシーン情報もないファイルじゃ、うちのmqo2rq2は処理できません。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 03:54 ID:Su3H+7L/
そうでしたか…。
ご確認いただいてお手数おかけいたしました。
>メタセコできちんと保存
大変勉強になりました。
改めてきちんと保存して、比較してみますです。
594blackbox:04/04/26 04:37 ID:EE/NSPyE
mqo2rq2の高速化できました。倍くらい速くなってます。
とりあえずバグ出しよろしく。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:28 ID:85hT7OvZ
おつかれさまです!いつもお世話になってまふ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:32 ID:nf63nkpf
 
597らんまる:04/05/03 19:14 ID:bXTmnpeY
BlackBoxさんへ
なんとかコンバータの公開までこぎつけました。
まだ、なにかと問題のあるコンバータですが
mqo.rbのおかげで、色々助かっております。

最新版のmqo2rq2にはソースファイルは添付されてないようですね。
Rubyを学び始めたばかりの私には、少し残念でもあります。

ところで、RubyスクリプトをEXEファイル化しているようですが
どのようなツールをお使いなのでしょうか?
URLだけでも教えてください。
ではまた
598blackbox:04/05/03 19:59 ID:E8iZXVzH
>597

exerbを使ってます。
ttp://exerb.sourceforge.jp/
mkexr 〜.rb でレシピファイル 〜.exr を作って、exerb 〜.exr でexe化。

> 最新版のmqo2rq2にはソースファイルは添付されてないようですね。

そういやそろそろ1週間たちますね。特にバグ報告ないし正式リリースしちゃいますかね。
599jotero:04/05/05 22:47 ID:O9OGYPP2
new cornellbox test rendering "redqueen2"
http://forum.jotero.com/viewtopic.php?t=49
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:30 ID:s95lk2Jb
>>598
今頃の報告で大変申し訳ないのですが
mqoで指定したテクスチャのフルパスがきちんと変換されないようです。
C:\checker.jpgがc:ecker.jpgになります。以前のバージョンでは出来ていました。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:31 ID:XCWY5imb
>600

修正しました。
やっぱ手抜き処理はいかんね。
\ を / に変換する前に \〜 をエスケープ文字として処理されちゃってたよ。
602600:04/05/06 03:15 ID:s95lk2Jb
>>601
確認出来ました。ありがとうございました。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:18 ID:hZqU10Fn
Redqueen2freeの使い方を解説しているサイトがほしい今日この頃。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 12:38 ID:7r+tBYoa
GUIfrontend欲しい
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:43 ID:PaxCcgy4
RedQueenとは関係ないけど、
BMRT2.6落とせる場所知らないですか?
Bata版は落とせるところは在るんですが、Bata版じゃないのがあるなら
教えてくださいな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 10:55 ID:Eyfs9FRN
βのまま逝ってしまわれたからなぁ・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 06:23 ID:/esUwcqz
METALIGHT2みたいなツールが出来れば鬼に金棒。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:53 ID:HyykxQv3
メタセコで設置したパラレルライトが
mqo2rq2(5/29版)でもこけるような…

ところで、cfg の default_lights は角度変えれる?
サンプルでも良いから変え方教えてください
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 04:05 ID:XEl8+HQg
>608
修正しときました。

default_lights のサンプルとしてはこんなのとか。

RRT[:default_lights] = Proc.new{|eye, up|
theta = 70
# eyeを回転軸としてupを時計回りにtheta度回転したベクトル
tmp = eye.rot(theta*Math::PI/180, up)
parallelLight(rgb(1, 1, 1), tmp - eye, 50000, 3)
}

デフォルトだと方向は up - eye にしてるけど、
upの代わりに視線を基準にupを70度右に傾けたtmpを使うように変更する例。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 04:14 ID:XEl8+HQg
あとはこんなのとか。

RRT[:default_lights] = Proc.new{|eye, up|
left = up.rot(45*Math::PI/180, -eye)
right = up.rot(-45*Math::PI/180, -eye)
# 複数個のライトを作る場合は配列にする
[
parallelLight(rgb(1, 0, 0), left, 50000, 1),
parallelLight(rgb(0, 1, 0), up - eye, 50000, 1),
parallelLight(rgb(0, 0, 1), right, 50000, 1)
]
}
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:27 ID:HyykxQv3
>>609-610
ありがとうございます!
テストレンダをまめにするんで
でふぉライト弄れると助かりますよ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:41 ID:eOrbkUkg
毎回ランダムな向きから照らしてみたり。

RRT[:default_lights] = Proc.new{|eye, up|
max = 45 # 最大の傾き(>0)
theta = rand(max * 2 + 1) - max
tmp = eye.rot(theta*Math::PI/180, up)
parallelLight(rgb(1, 1, 1), tmp - eye, 50000, 3)
}

左右にそれぞれmax度までの幅でランダムに照射されます。

parallelLightの2番目の引数には xyz(1, 2, 1) とかも入れられますが、
基本的にRRT[:default_lights]ではカメラ視線に連動したライトを指定するためのものなので、
連動しないようなライトはモデルの中に書くべきだと思ってます。
ただ、例外としてはRRT[:date], RRT[:time] とかの情報を使って太陽光を作るとかいう用途ならRRT[:default_lights]で作るべきでしょう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:35 ID:ujQdWr8r
多数のサンプルありがとうございました。勉強になります。
一応、普段のモデリング時と同じ角度のデフォライトが出来ました。
いくつか違ったライティングの cfg 作っとくとモデルの確認に便利そうです!

あ、それとメタセコで指定するparallelLightの動作も確認しましたので…m(__)m
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 09:07 ID:jLm8tjCY
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20040608083226.jpg
久々にいじってみたら・・・ごめんなさい><
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:29 ID:ym0V5iAm
つーかブレンダーから直レンダできるようするのが生きる道。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:09 ID:7qe0EHl2
なんたって冷たい牛乳にも溶けるのでアイスカフェオレが簡単だもんな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:00 ID:cl8ZuZnv
ブ・・・、ブレンディ?苦しいなそれ。
ちなみに冷たい牛乳でつくると表面に溶けない粒が浮くぞ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:55 ID:KhfYU6fU
redqueenがメタセコについたら最強だと思うのは俺だけですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 03:07 ID:AzU62UXV
心臓部をDLL化とかしてメタセコのプラグ印とかから直でレンダリングできれば最強
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 15:35 ID:auMja0N8
メタセコもマーブルクレイもモデラーだからね。
redqueenの能力を発揮するには結局.rrtをエディタで編集するのと同等のスキルと手間が必要になると思うよ。
どちらかといえばマテリアルのパラメータの少ないメタセコよりまだマーブルクレイのほうが期待できる。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:11 ID:WgCHZR3c
メタセコイアからRedQueen2を使用してレンダリングを行うためのプラグインを作ってみました

が、カメラ設定を手動でしなきゃいけないし、まだまだ動作が安定しない面もあるので
使えるソフトかどうかはわかりませんが・・・

ダウンロードはこちらから↓
ttp://www.nuis.ac.jp/~s01146ht/wiki.cgi?page=Metasequoia+Plugin
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:42 ID:mWvku0Op
神!
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:13 ID:wkvuP/xx
>>621
thx!乙!
メタセコスレから流れてきたよ。真剣にRQ2を覚えようと思った。
カメラのの視点だけ、なんとかメタセコのPers viewの視点から取得して
ダイアログを開いた時にその値にしておけないもんかね?
624blackbox:04/06/27 02:39 ID:xuHKufZ0
メタセコSDKのAPIで取れるカメラ関連の情報からRq2のカメラ情報に変換するのはかなり大変そう。
MQOに書き出すposとかlookatとかheadとかをそのまま取れるんだったらMetaRedで使ってる計算式で変換できるんだけどね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 03:38 ID:8APVl0IP
>>624
たしかメタセコSDKでカメラ行列も取れるようになったはず。
それからRQ用のlocation,target,upvectorを求めれば簡単なのでは?
626blackbox:04/06/27 04:28 ID:xuHKufZ0
そうか、初期locationとかを行列で変換させれば求まるのか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:35 ID:jk7jFsjJ
役に立つか分かりませんけどマトリクスから変換はたぶんこんな感じ。
自分のところではうまくいってるぽいけど…

//メタセコカメラマトリクスからRRTカメラバラメータに変換
//入力
//mqsceneにMQScene
//rendering_size_x,yにレンダリングサイズ
//出力
//location_x,y,zにカメラ位置
//target_x,y,zにターゲット位置
//upvector_x,y,zに上方向
//fovにFOV
#define PI ((float)(3.14159265358979323846))
//メタセコからビューとプロジェクションマトリクスを得る
float pmt[4][4];
float vmt[4][4];
mqscene->GetProjMatrix((float*)pmt);
mqscene->GetViewMatrix((float*)vmt);
//位置を求める(location)
float location_x,location_y,location_z;
location_x= ( vmt[1][0]*vmt[2][1]*vmt[3][2]
+vmt[1][1]*vmt[2][2]*vmt[3][0]
+vmt[1][2]*vmt[2][0]*vmt[3][1]
-vmt[1][0]*vmt[2][2]*vmt[3][1]
-vmt[1][1]*vmt[2][0]*vmt[3][2]
-vmt[1][2]*vmt[2][1]*vmt[3][0]);
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:36 ID:jk7jFsjJ
location_y=-( vmt[0][0]*vmt[2][1]*vmt[3][2]
+vmt[0][1]*vmt[2][2]*vmt[3][0]
+vmt[0][2]*vmt[2][0]*vmt[3][1]
-vmt[0][0]*vmt[2][2]*vmt[3][1]
-vmt[0][1]*vmt[2][0]*vmt[3][2]
-vmt[0][2]*vmt[2][1]*vmt[3][0]);
location_z= ( vmt[0][0]*vmt[1][1]*vmt[3][2]
+vmt[0][1]*vmt[1][2]*vmt[3][0]
+vmt[0][2]*vmt[1][0]*vmt[3][1]
-vmt[0][0]*vmt[1][2]*vmt[3][1]
-vmt[0][1]*vmt[1][0]*vmt[3][2]
-vmt[0][2]*vmt[1][1]*vmt[3][0]);
//前方向を求める(dir)
float dir_x,dir_y,dir_z,dir_size;
dir_x=vmt[0][2];
dir_y=vmt[1][2];
dir_z=vmt[2][2];
dir_size=sqrtf(dir_x*dir_x+dir_y*dir_y+dir_z*dir_z);
dir_x/=dir_size;
dir_y/=dir_size;
dir_z/=dir_size;
//上方向を求める(upvector)
float upvector_x,upvector_y,upvector_z,upvector_size;
upvector_x=vmt[0][1];
upvector_y=vmt[1][1];
upvector_z=vmt[2][1];
upvector_size=sqrtf(upvector_x*upvector_x+upvector_y*upvector_y+upvector_z*upvector_z);
upvector_x/=upvector_size;
upvector_y/=upvector_size;
upvector_z/=upvector_size;
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:37 ID:jk7jFsjJ
//ターゲットを求める(target)
float target_x,target_y,target_z;
float dist=vmt[3][2];
target_x=location_x+dir_x*dist;
target_y=location_y+dir_y*dist;
target_z=location_z+dir_z*dist;
//FOVを求める(fov)
float w=pmt[0][0];
float fov_w=atanf(1.0f/w)*2.0f;
float ap;
if(rendering_size_x>rendering_size_y){
ap=1.0f;
}else{
ap=rendering_size_y/rendering_size_x;
}
float fov=(fov_w*180.0f/(float)PI)*ap;

…長くてごめんm(_ _)m
630Plugin作者:04/06/27 09:35 ID:28YwR2GT
使ってくれた皆様 ありがとうございます

カメラ行列は取得できますがカメラの位置や画角をそのまま取得できないため
変換方法がわからず、今回は手動で設定という形をとらせていただきました。
(以前カメラ情報を取得できるAPI追加してくださいって要望を出したんだけど、今回はダメだったみたい・・・)

やっぱりカメラ情報を取得できないと不便ですよね
627さんの方法を試してみます
631627:04/06/27 11:36 ID:jk7jFsjJ
すいません上のソースのままだと座標軸が違うみたいです。
使うときはlocation,upvector,targetの求めた座標に次の変換を掛けてください

dst_x= src_x;
dst_y=-src_z;
dst_z= src_y;
632Plugin作者:04/06/27 16:27 ID:GaRbR/qo
即席ですが627氏のコードを使用した
メタセコイアのカメラ情報使用版をアップしときました
ダウンロード場所は一緒です

あと、ライトを書き出す際、閉じ忘れがあったので修正しときました
これで少しは使えるものになった・・・か?
(情報をくれた627氏に感謝)
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:59 ID:l2lhc2YI
すばらしい!見知らぬ人同士の間で開発がすすんでいる。
まさに2chの醍醐味ですね!早いしー
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:10 ID:Qs7PeYx9
ImageSize と oversampling はレンダリングの項目にあってほしい。
っていうかつまり、設定保存がこういう分類だと助かる。
ドラフトなレンダリング設定とかを保存したいのよ…
635627:04/06/29 03:34 ID:n/3c8wKk
あぅ、またミス発見(;つД`)どうもすいません。
度々すいませんが次の個所を修正してください。

修正前)
if(rendering_size_x>rendering_size_y){
ap=1.0f;
}else{
ap=rendering_size_y/rendering_size_x;
}

修正後)
ap=rendering_size_y/rendering_size_x;
636Plugin作者:04/06/29 11:52 ID:6EzuF0Qc
627さん
修正情報サンクスです
時間を見つけて修正しておきますね

634さん
いままでRQ2の分類にあわせて作成してきたのでこういう分類になってました

・・・利便性を考えるとやっぱりImageSizeとoversamplingをレンダリング項目に
入れたほうがいいのかな?
637Plugin作者:04/06/30 01:51 ID:ku9DqC2p
627氏の修正情報を適用したバージョンをアップしときました
それ以外にspherelightの書き出しが大幅に間違っていたので修正しました
具体的にはradiusを出力し忘れていて、locationと書き出すところをdirectionと書き出していました
だめだめですね _| ̄|○

634さんの要望は反映できてません ごめんなさい
時間的に間に合わなかったことと、ほかの方の意見も聞いてみたいかなというのが理由です
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:34 ID:oDGtarKd
>>637
どうやらこれも面が裏返っているような・・・?
>>535>>582
639Plugin作者:04/07/01 00:28 ID:SkKBNd8U
638さん報告感謝です

面の向きについてはRQ2のマニュアルにも記述がなく、面自体も両面としてレンダリングされていたみたいなので(多分)
そのまま書き出せばいいか、くらいの考えで書き出していましたが、やはりマズかったみたいです
参考までに面の修正前、修正後の画像を比べてみました
ttp://www.nuis.ac.jp/~s01146ht/wiki.cgi?page=%CC%CC%A4%CE%B8%FE%A4%AD
ここまで違いがあるとは思いませんでした

それでたびたび申し訳ありませんが、面の向き(?)を修正したつもり版をアップしておきました
ダウンロード場所も同じで
ttp://www.nuis.ac.jp/~s01146ht/wiki.cgi?page=Metasequoia+Plugin
ですので必要な方はアップデートのほう、お願いいたします
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:16 ID:Ad0ZzoJa
>>639
乙です。報告遅れましたがグラス1.54、水1.33のrefraction indexで無事レンダリング出来ました。
http://recon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040701120606.jpg
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:23 ID:UjhEfpJf
age
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:33 ID:cFSilaga
メタセコから流れてきたものですが、Plugin作者さまのおかげで
メタセコからRQ2へのレンダリングが出来て嬉しく思ってるんですが、
1つ質問させてください。

Redqueen 2.0 Spec.pdfを見ながらレンダリング設定とかを頑張って覚えてるんですが、
バックグラウンドタブに入ってるzenithとかnorthの項目が無かったんですが、
これは何の設定なんでしょうか?

また、チュートリアル的なサイトとか有りましたら教えてください。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:27 ID:+Byljwl5
>>642
このスレを全て読むのが手っ取り早かったりする
644Plugin作者:04/07/08 06:46 ID:Uzspj7Ac
利用していただきありがとうございます。
喜んでいただけたようで、作った甲斐がありました

それでnorthとzenithですが
自分もRedQueen2の専門家というわけではないので憶測になるのですが
northは北の方向を指定するための項目で
zenithは天頂を指定するための項目です

例えばspec.pdfの例の場合、
<zenith x="0" y="0" z="1"/>
<north x="0" y="1" z="0"/>
となっているので+y軸方向を北として
+z軸方向と天頂としています

これらの設定は空をシミュレートするときに必要になると思います

これでいいんだろうか? もっと詳しい方がいたら説明の補完をお願いしますm(_ _)m

あと、チュートリアルのサイトですが、自分もわかりません
googleなどでがんばって探すか、たまにこのスレでレンダリング例を載せてくれたり
する方もいるので、その設定や画像を参考にするのもいいかと思います
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 07:42 ID:B2G+geie
date, time, meridianと一緒に使って、某日某時某所の空をシミュレートする。

rq1のときは緯度と経度のパラメータもあったんだけどね。
646642:04/07/08 08:31 ID:PjpMx9TZ
さっそくのご返答ありがとうございます。

>Plugin作者さん
文字の意味合いでそうだろうなという事は予測付いてたのですが、
XYZ自体で細かく数値設定をしなければいけないのは何故だろうと思ってました。
0か1だけで良かったんですね…。
spec.pdfは、文字部分しか見てなかった…_| ̄|○
ありがとうございます。

空のシミュレートという事で、細かく設定するときだけ必要といった感じなんでしょうかね。
realやcloudy等の設定もあるので、そちらを使うときは必要ないという感じでしょうか。
チュートリアルのサイトは、グーグルで調べてみたんですが中々無くて…
プラグインなどのサイトは結構あったんですけどね。

>>643さんが言われてるみたいにこのスレ全てに目を通したいと思います。

647642:04/07/08 08:35 ID:PjpMx9TZ
最初は自分の覚書のような感じでまとめて、できれば広く誰でも見て使えるような
解説サイトでも作ろうかと思ってます。

教えてクレクレくんにならないように、自分でも頑張ってみますが、
どうしても解らない時は質問しようと思いますので、その時は教えてください。

よろしくお願いします。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:53 ID:nLU5ef38
しんちゃん詰まったんなら気晴らしに
シェルシェーダー作ってみませんか?ハァハァ
649642:04/07/09 21:19 ID:kbRSX9ex
642です。こんばんは。
ZBrushCentralでこんな企画というか企画的になってしまってるみたいですが、
こんな事してます。

http://www.pixolator.com/zbc-bin/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=1&t=015376&p=

ZBrushでディスプレイスメントマップを作成した物を、
他のソフトでレンダリングして紹介してます。
レンダラーの処理能力試し。と言う訳でもなさそうですが、
ほぼ似通った結果が得られてるものも興味深いです。
どのソフトかは伏せますが、明らかにレンダリングに差が付いてるレンダラーも…。

RQ2は、displacement mappingには対応してますでしょうか?
roughness mapの項目がそれかな?とも思ったんですが、中々上手くいかず…。

どなたか一緒に試してやってもらえませんか?
上手くいって、ZBrushスレで紹介すればRedQueenの知名度にも繋がるかなと…。
甘いかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:30 ID:YcAHRYo5
つまらん
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:51 ID:BLp8fkD6
gaudiマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:34 ID:R8eLnA2a
なぜ起動しないんだ orz
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:54 ID:aS5CCaxJ
>>652
もうちょっと詳しく
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:45 ID:yqhfDi+X
>>653
Redqueen.exeのファイルをダブルクリックしたら瞬間的に四角いウィンドウが
表示されて、あとは何もなかったかのように、変化なし。
なんか漏れ根本的に間違ってる悪寒。。。誰かこんな漏れを罵倒してください。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:27 ID:m8/0TNQs
Redqueen.exeはコンソールアプリケーションだから
コマンドプロンプトから起動しないとダメだよ

>495さんの書き込みを参考にしてバッチファイルを作るか
blackboxさんのmetaredを使うとより簡単に使えるかと
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:59 ID:bc6/qoJ9
最近のWindowsユーザは「MS-DOSって何?」てレベルだからね
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:20 ID:S9V4VllE
つまらん
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:56 ID:uDajsKvE
>>655
アドヴァイスありがとうございます。
これから勉強します(´∀`)
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:28 ID:ha+3u94I
つらまん
660642:04/07/14 13:06 ID:TutReWC9
そうですか。。。。つまらないですか。ごめんなさい。
ディスプレイスメントマップが出来るかどうかだけでも教えていただきたいのですが…。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:30 ID:lf0HWaFr
>>660

ディスプレイスメントに対応してるんだったら公式サイトのFeaturesのところに書いてるはずだろ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:04 ID:sg8YQP/3
実は隠しコマンドで…
(おっとヤベ)
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:48 ID:zHEg4nWz
つまらん
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:18 ID:0dG84Y92
たまらん
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 19:18 ID:zPwWQQQ1
こーらん
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 20:55 ID:jZFemOFM
さもありなん
667642:04/07/17 16:57 ID:xuK03Q92
>>661
そうですか…。Featuresは2.0以降の物かと思ってました。
ディスプレイスメントマップは出来ないんですね…。
ありがとうございました。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:42 ID:IqAXK6oE
ambientは他のソフトで言う環境光とか周囲光のようなもの思っていたのですが
試しに大きい数を入れてみてもあまり変化がありませんでした。

skyのindexはhelpに載っていませんが大気の屈折率のことだと思います。
たとえば大気の屈折率が大きければオブジェクトの屈折率はその分小さくなる
(水の中にガラスを入れると見えにくくなるように)
と思うのですがこれも変化がありませんでした。

この二つのパラメータは動いているのでしょうか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:53 ID:BoujN5Mh
>>668
確かに謎めいたパラメータのようで、機能しているかどうか分かりませんね。

単純に背景を明るくするなら、自分は1以上の数字を掛けるようにしてますが。
<sky type="hdri">
<color r="1.500000" g="1.500000" b="1.500000" />
<image name="rnl_probe.pfm" />
</sky>
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:22 ID:umMhz/nI
それだと背景からの照明が強くなるだけですよね。
そうではなくてambientは直接光や間接光が届かなくて暗くなっている所を
強制的に明るくしてくれるものだと思っているのですが、うまく利かないのです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:54 ID:p6jM/1sP
3Dソフト色々試してた過去を思い出し、ちょいと除いて見りゃ凄いレンダラーが....
実際に動作させてみると、CPU片方しか使ってくれないけど速い!!!そして綺麗!!!
いやマジ、これ凄いですね。また3D関係作るの復活しちゃいそう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:12 ID:GRTMShRe
何の話?
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 04:18 ID:L9pw9uyQ
俺っちのマシンはデュアルCPUだよって言いたかった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 08:21 ID:0RDDY6bx
レッドクィーンってディスプレイスメントマップにも対応してなかったのかよ!
ちょっとビクーリしたよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:03 ID:FGU2k7VU
そんなこと思ってた君に
みんながビクーリしたよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:38 ID:gDvpa/Cy
マイクロポリゴンもデキナイーヨ
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:56 ID:ck8PM7Jf
>670
間接工を底上げするものだよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:27 ID:9dNeu+OQ
間接光を底上げというと、diffusealbedoを上げることとの違いは?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:23 ID:ICs4h2Fj
albedoは反射率。ambientはファイナルギャザのときに
グロバルフォトンによる照度近似値に単純に足される。
ので、絵が眠くなる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:20 ID:ZKdFwo24
ありがとうございました。難しそうですね。
私が試したシーンでは大きな違いが出なかったのですが
RQ2freeでも動いてるんですね。また試してみます。
681sage:04/08/02 00:27 ID:r8yJefWK
RQ2でSSSを試しているのですが、一向にうまくいきません。

RQ2でSSSがうまくいった方いませんか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:41 ID:bL4BH6TY
公式更新。

……日記が消えた……
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:59 ID:nlx2zgcw
>681
ついてねぇよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:33 ID:wWMe9T7e
>>683
>ついてねぇよ
気にすんなよ。そのうちいいことあるさ。(なんかかんちがい)
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:38 ID:yMmmdrat
>>683

absorb、scatter はSSS 拡張のために追加されたパラメータです。現状では光がガラスを
透過した際の減衰に二つのパラメータの和が利用されます。それぞれ単位長あたりの減衰
率をあらわします

これはSSSではないのでしょうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:39 ID:SfBiByGY
ないよ。これがBeer's Lawとよばれるもの。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:06 ID:4iYvh+W2
>>685
現状では、だから拡張自体はまだなのでは。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:50 ID:wmhUrgKl
>>686,687
そうなんですか、ありがとうございました。

後ひとつ気になっているのですが、HDRIを使うと画像にものすごいノイズができてしまいます。
finalgatherrayをあげてもあまり変化は見られませんでした。

HDRIを使ってノイズを少なくする方法を教えていただきたいです。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:53 ID:Hh7IcND1
>>688
oversamplingの値を上げてみるとか
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:27 ID:RxJFq70X
どんなノイズかわからないけど面がザラザラになる奴かな。
oversamplingあげると輪郭が綺麗になる代わりに面が粗くなるような気がする。
輪郭が気にならなければ5くらいでもいい。
気になるようなら3〜11くらい範囲の奇数値がいいと思う。

finalgatherrayを512より大きくしても面にノイズが出るようなら
HDRIに使った画像に問題があるのかも。
camera::blurでちょっとぼかしてみるのもいいかも。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:19 ID:ISqiWVwk
>>689,690
アドバイスありがとうございます。

oversamplingを60にしたらノイズがだいぶ減りました。

ありがとうございました!
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:45 ID:TpWCIOUO
OverSamplingは素数がいいらしい
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 07:14 ID:XtDdlPiP
落ち着け…素数を数えるんだ…
2…3…5…8…13…21…

アレ?(゜∀。)
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:31 ID:x/YYyYjI
>>693  …大丈夫か?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 13:59 ID:yfbA84ii
今バンプマッピングやろうとしてるんだが、なんかエラーが出てしまう。

画像の規格とかって関係あるのだろうか?
俺はグレースケールとか色々試したけど結局駄目だった。

あとtrimming roughnessとかどんな画像を使えばいいんだろう。

というかtrimmingってなんじゃい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:50 ID:hocUo6Uk
>>695
どんなエラーが出たかわかんねいと・・・
たぶんpng画像が24bitフルカラーじゃなかったんじゃないだろうか。
トリムは画像の切り取りです。
髪の毛とかで、透かしたいところを黒、毛の部分を白にした画像を使います。
まつげとかはdiffusion::colorで黒にして、背景黒で白いまつげの画像を描いて
トリムでまつげの形に切り取って使ってますよ。
bumpやトリムに使う画像も24bitのフルカラー画像じゃないと駄目っぽい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:26 ID:r26gzgp+
>>695
roughnessは画像を指定しなくても有効になるみたい

<roughness u="0" v="0" >
</roughness>

これを追加すると光沢(ピカピカ感)が強く出るよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:13 ID:yfbA84ii
>>696

ありがとう。24フルでやってみたら出来たよ。
あれがトリムってやつだったのか。
初めて知ったよ、ありがとう。

>>697

ありがとう。スペキュラ見たいなものなのかな?
アルミみたいに反射をぼかすみたいなことも出来そう。
画像はどんなときに使うんだろう?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:54 ID:+1C3brfh
イメージマップ使うと真っ黒なノイズが入るのは仕様か…
レンダリングに関係するパラメータいじっても解決しない
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:08 ID:BrgVGVJV
黒い点が集中してるとこのパーツにイメージ使うの辞めてみて消えたら
そのパーツのUV情報がうまく変換できてない可能性が。
試しにメタセコでそのパーツの複製作って焼きこみとかでUV適当に貼りなおしてみそ。
あと、bumpの強さをstrength知らなくてcolorで調整すると思ってたら
同じように黒い点出まくったことがあった。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:24 ID:xHe1RQQC
GUI版のRQ2が待ち遠しい
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:51 ID:VmBZza0X
>>701 プラグ印版もひそかに更新してるからおすすめ
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:16 ID:ud0LniuC
Pluginで要望なんですが、imageファイルがフルパスになるのを
ファイル名だけにするオプションが欲しい(mqo置いてるフォルダ名に
2バイト文字使ってると文字化けするから)。
マテリアルやオブジェクト選択はプルダウンじゃなくて、メタセコみたいにリスト表示の方が
操作しやすいと思う。
あと、マテリアル一括保存と読み込みがあるとうれしい。

メタセコSDKいじったことないからよく知らないけど、Plugin窓が裏になってしまうのは
親子関係を今はメタセコが親になってると思うけど、モードレスでPlugin窓作るときに
デスクトップのhWnd取得してそれを親にすれば解決するかも。
あとレンダリング処理はスレッド化したほうがPlugin窓が自由になると思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:06 ID:ud0LniuC
Pluginのマテリアル読み込みでspecularityの値が読めてなさげ
スカイ設定も読み込むとcolorのiniの値の方が優先されてる
705Plugin作者:04/08/12 07:57 ID:DnLSsezM
specularityとスカイ設定のcolorを読み込めてないバグを修正しました

本当は改良すべき部分はいろいろあるのですが、時間が全然ないのでソフトの改良ができない状態です
ですので、要望をいただいても、申し訳ありませんがしばらくは手をつけることができません。

個人的にはファイル書き出しをどうにかしたいところ
メタセコイアLE版についてくるキリン像をレンダリングしてみたのですが
RQ2側でファイルの解析(parse informationの部分)に3分30秒くらいかかってしまう
ちなみに同じモデルをmetaredで変換して試してみたのですが、ファイル解析に9秒しかかかりませんでした
やっぱりハッシュテーブルって言うのを利用して頂点をまとめてから出力しないと
モデルのポリゴン数が増えたときに現状のプラグインでは対応できなくなりそうです
(P.S やっぱりmetaredってすごいなぁ)
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:41 ID:Tm+NsM4q
oversamplingを60くらいにするっての読んで60に近い素数の59にしてみたら
finalgatherray低めでもHDRIに使った画像とあった感じで、白く飛んでた所とかが
キュってしまった感じのいい感じの画像になりますた。ありがとう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:31 ID:tvJ0+dy7
だべ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:33 ID:+VjNx3v2
前のRQのサンプルで背景黒、オブジェクト白で塗り分けて
描いてくれる方法があったと思うんですけど
あれっていまのRQ2でやる方法ってどうやるんですか?
普通に出力した画像のマスク用に使いたいんですけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:18 ID:6ZrvvndE
RQ2betaはZ値のグレースケール画像とか出力できたんですよね。
あの機能なくなったんでしょうかね。
たまにはage
710俺メモ:04/08/20 16:44 ID:IyrPY9UO
arealightの使い方
左手の法則を利用して、人差し指を光の方向とすると
指の付け根をlocationとしてこれを基準にベクトルで
親指をvectoru、中指をvectorvって感じにする。
711699:04/08/20 22:47 ID:zYAmsaFv
>>700
情報THX.
イメージに使ってる画像解除したら黒い点は消えたよ。やはりUV値の問題か。
しかし、メタセコやPOV-Rayでは、イメージ使っても正しく表示されるんだよなぁ。
もう少しいじってみよう…
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:16 ID:RUmFWA39
Up Comming :
Multi Threading
Displacement Mapping
Micropolygon

これってどういう意味?そのうちやりますよーって事?
Micropolygon って・・・実現可能なの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:03 ID:zldBcWIw
Displacement Mapping(;´Д`)ハァハァ
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:58 ID:Q5Xajx8K
>712うざい
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:37 ID:tbT/uCCW
質問してる相手にウザイとか言う奴っているんだね。
ここって昔から閉鎖的だったか?

CommingってComingの間違いじゃないか?と思うんだが…。
近々UPするって事なんじゃない?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:11 ID:qLhAzNcb
質問か?ひとりごとだろ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:35 ID:GQCVKAXg
Up Commingがupcomingの間違いってすぐわかるような事を
「これってどういう意味?」とか聞いちゃってるのがウザイ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:36 ID:XmbO1lmQ
>>715
子供みたいに感情だけ口にしてその説明をしないのもなんだが、
>>712は自分で調べれば直ぐに分るような事だから
それをわざわざ質問する事に対して癇に障ったんじゃないか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:03 ID:8yiYnNwA
>>708だけどmaterialを全部削除するか白くして(trimmingはちゃんと設定)
sky:coloredで真っ黒にして、カメラ位置でpointlightを思いっきり明るくしたら
それっぽい画像になったのであとちょっとレタッチしてなんとかできました。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 03:25 ID:PVSFG4xo
ttp://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=3ddev;id=1;list
RQ2や黒箱さんも登録してみたらいいと思う。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:35 ID:kSImR3cT
Cinema4D R9でマイクロポリゴン対応だってさー
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:27 ID:cFXIfMVF
reflectionにはroughnessって関係ないの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:42 ID:3vfpTbUB
うん
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:43 ID:gOPme0XR
いきなりなんですが、どなたかRQ2のサンプルファイルを持っているかたいらっしゃいますか?
もしくは本家のサンプルが入っていたバージョンのRQ2のアドレスでもいいです。

その代わり、といっては何なのですが、RQ2betaのアドレスです。
ttp://www.teamredqueen.com/rq2beta.zip
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:26 ID:WSEo2FB+
>Cinema4D R9でマイクロポリゴン対応だってさー
分割数をあげてるだけで、マイクロポリゴンじゃないよ。
少し前のMOMOで冨士も説明してたけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:38 ID:WIKQ2wQf
>>724
そんなのあるんですか
rq2freeにはtutorial00-tutorial04しか付属してないと思ってましたが
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:48 ID:gOPme0XR
たしかそのtutorialです。
勉強用に使おうと思いまして。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:12 ID:zfO1k3pH
<!-- Tutorial #00 Simple Rectangle -->
<redqueen>
<renderer finalgatherray="16">
<ambient r="0.0" g="0.0" b="0.0"/>
<cutoff r="0.0" g="0.0" b="0.0"/>
</renderer>
<!-- type={pinhole, panorama} -->
<camera type="pinhole" width="640" height="480" oversampling="7" fov="35">
<location x="2" y="2" z="2"/>
<target x="0" y="0" z="0"/>
<upvector x="0" y="0" z="1"/>
</camera>
<object name="test">
<part name="rectangle" castshadow="false" primaryunvisible="true">
<vertices>
<vertex x="-1" y="1" z="0"/>
<vertex x="-1" y="-1" z="0"/>
<vertex x="1" y="-1" z="0"/>
<vertex x="1" y="1" z="0"/>
</vertices>
<triangles>
<triangle id0="0" id1="1" id2="2"/>
<triangle id0="0" id1="2" id2="3"/>
</triangles>
</part>
</object>
</redqueen>
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:13 ID:zfO1k3pH
<!-- Tutorial #01 Colored Rectangle -->
<redqueen>
<renderer finalgatherray="16">
<ambient r="0.0" g="0.0" b="0.0"/>
<cutoff r="0.0" g="0.0" b="0.0"/>
</renderer>
<!-- type={pinhole, panorama} -->
<camera type="pinhole" width="640" height="480" oversampling="7" fov="35">
<location x="2" y="2" z="2"/>
<target x="0" y="0" z="0"/>
<upvector x="0" y="0" z="1"/>
</camera>
<material name="orange">
<diffusion>
<color r="1.0" g="0.5" b="0.0"/>
</diffusion>
</material>
<object name="test">
<part name="rectangle" material="orange">
<vertices>
<vertex x="-1" y="1" z="0"/>
<vertex x="-1" y="-1" z="0"/>
<vertex x="1" y="-1" z="0"/>
<vertex x="1" y="1" z="0"/>
</vertices>
<triangles>
<triangle id0="0" id1="1" id2="2"/>
<triangle id0="0" id1="2" id2="3"/>
</triangles>
</part>
</object>
</redqueen>
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:15 ID:zfO1k3pH
<!-- Tutorial #02 Textured Rectangle -->
<redqueen><renderer finalgatherray="16">
<ambient r="0.0" g="0.0" b="0.0"/>
<cutoff r="0.0" g="0.0" b="0.0"/>
</renderer>
<!-- type={pinhole, panorama} -->
<camera type="pinhole" width="640" height="480" oversampling="7" fov="35">
<location x="2" y="-2" z="2"/>
<target x="0" y="0" z="0"/>
<upvector x="0" y="0" z="1"/>
</camera>
<material name="orange" refractionindex="10">
<diffusion>
<color r="1.0" g="1.0" b="1.0"/>
<image name="earth.jpg"/>
</diffusion>
<reflection>
<color r="0.1" g="0.1" b="0.2"/>
</reflection>
</material>
<object name="test">
<part name="rectangle" material="orange">
<vertices>
<vertex x="-1" y= "1" z="0" u="0" v="0"/>
<vertex x="-1" y="-1" z="0" u="0" v="1"/>
<vertex x= "1" y="-1" z="0" u="1" v="1"/>
<vertex x= "1" y= "1" z="0" u="1" v="0"/>
</vertices>
<triangles>
<triangle id0="0" id1="1" id2="2"/>
<triangle id0="0" id1="2" id2="3"/>
</triangles></part></object></redqueen>
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:16 ID:zfO1k3pH
<!-- Tutorial #03 Lighted Rectangle -->
<redqueen>
<renderer finalgatherray="0">
<ambient r="0.0" g="0.0" b="0.0"/>
<cutoff r="0.0" g="0.0" b="0.0"/>
</renderer>
<!-- type={pinhole, panorama} -->
<camera type="pinhole" width="640" height="480" oversampling="7" fov="35">
<location x="2" y="2" z="2"/>
<target x="0" y="0" z="0"/>
<upvector x="0" y="0" z="1"/>
</camera>
<pointlight>
<location x="2" y="2" z="3"/>
<color r="9" g="9" b="9"/>
</pointlight>

<object name="rectangles">
<part name="upper rectangle">
<vertices>
<vertex x="-0.1" y="0.1" z="0.5"/>
<vertex x="-0.1" y="-0.1" z="0.5"/>
<vertex x="0.1" y="-0.1" z="0.5"/>
<vertex x="0.1" y="0.1" z="0.5"/>
</vertices>
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:17 ID:zfO1k3pH
続き
<triangles>
<triangle id0="0" id1="1" id2="2"/>
<triangle id0="0" id1="2" id2="3"/>
</triangles>
</part>
<part name="lowerrectangle">
<vertices>
<vertex x="-1" y="1" z="0"/>
<vertex x="-1" y="-1" z="0"/>
<vertex x="1" y="-1" z="0"/>
<vertex x="1" y="1" z="0"/>
</vertices>
<triangles>
<triangle id0="0" id1="1" id2="2"/>
<triangle id0="0" id1="2" id2="3"/>
</triangles>
</part>
</object>
</redqueen>
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:32 ID:aqUteyXz
Rq2free初心者で興味はあるけど挫折したしとや
これからやってみたい人ってどれくらいるんでしょう。
ちょっと暇になったから需要があれば
スレをまとめた初心者用FAQページみたいなのを
つくろうかなと思ったんですが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:37 ID:gOPme0XR
728〜732さん。どうもありがとうございます!
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:57 ID:XeRFZalu
( ´_ゝ`)フーン
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:13 ID:rVWAJTSr
>733
う!
…サイトが英語でぎっちり、そしてダウンロードしたブツが動かないんで
放り投げた。
メタセコの人が今準備してるレンダラーは人任せでいつになるか
わからんとの事なので。
コレが使えるようになるとありがたい。
頼みたし。
737733:04/09/03 06:08 ID:XvRoubF1
草稿ページ作ったんで容量のでかいinfoseekの垢取ったら
開設まで2日〜1週間ってorz
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:44 ID:YGnddIGx
>>737
おう。待ちますとも。
おれのためにもがんばー。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:56 ID:vEcFy9Cf
ハリーポッター読破記念age
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:04 ID:GdFQIN5b
BioHazard sage
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:07 ID:IenhKHDW
金の亡者age
742733:04/09/06 17:04 ID:GD84AkLP
こんな感じですがうp出来ますた
rq2freeスレまとめFAQ
http://rq2faq.hp.infoseek.co.jp/

おまけはうpできなくて暇だったんです。(;´Д`)
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:35 ID:Bm4Zx8jq
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:42 ID:YpBYD8if
>>742

乙!!
これから作例増えるのも期待しちゃう。

あと、左のメニューは広告消しちゃってOKでは?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:19 ID:FVLkASZm
>>742

あ、できた。
プラグインでレンダリングしただけだけど。
さんくす。
も少しふんばってみよう。
746733:04/09/07 02:18 ID:esDRUcKw
>>744
メニューの広告消せますたヽ(´ー`)ノ
目玉のリベンジしてみたけどあんまり変わんなかった。
台風来るしもぅ寝ます。
>>742
おめでとーヽ(・∀・)ノ
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:55 ID:U8tQjgYx
>733さんGJ!
眼球の材質設定がすごく参考になったよ。
おれっちも眼球の映りこみで躓いていたもんだから
まさに目からウロコな感じで勉強になります。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:50 ID:H/WfkYyg
>>742
プラグインでレンダリングするとこまでは分かった。
カメラ位置は適用してくれるけど、光源はダメなのね。

プラグインの設定の仕方を、、こーキャプチャ画像でうまい事説明してくれると
ありがたい!!
うきゃあ。
金ぴかとか泥とかどうやんだしょ。
749733:04/09/08 01:20 ID:2TrrkjJf
>>747
前に目玉でつまづいて、今回ちょっと実験してたら
うまくいきそうだったからそのままおまけのネタにしますた。
ホントは映りこみをもぅちょっとにじんだ感じにしたかったんでつが(´Д⊂
>>748
メタセコプラグインはmaterialしかわかりませんヽ(´ー`)ノ
MetaRedの方で設定するのに慣れちゃってるし
いつもHDRI+ライト1つ追加でごまかしてるので(;´Д`)
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:41 ID:ZvgpySYT
>733さん
よく出来てるけど、序文がちと長い。
俺のような超せっかち君のために、更に短くまとめてみた。
よかったらコピペでもして使って。
http://77483.org/upload/source/77483_0664.lzh

それはそれとして、ありがとう。てっきり俺のマシンじゃ
レッドは動かないもんだとばかり思ってたー。
材質設定も教えてヨ!
ぷりーず。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:54 ID:ZvgpySYT
<material name="シルバー" refractionindex="100" >
<reflection>
<color r="0.98" g="0.98" b="0.97" />
</reflection>
</material>


↑これとか、プラグインの設定項目のどこに入力するんだか
わかんなくてさー。ごめん。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:48 ID:xJM9mqGV
陶器のコップ作ってるんだが、HDRI使うと白くなってくれないし、使わないと光沢も出にくいし困ってる。
本家のサンプルみたいに綺麗な白い陶器のマテリアルってどうすればいいんだろう。
ttp://www.teamredqueen.com/img/thumbnail/cup.png
↑みたいな感じにしたい。↓は俺が作ってるマテリアル。

<material name="cup" refractionindex="100">
<diffusion>
<color r="1" g="1" b="1" />
</diffusion>
<glossiness>
<color r="0.5" g="0.5" b="0.5" />
</glossiness>
<roughness u="0" v="0">
</roughness>
</material>
753733:04/09/09 03:35 ID:vJCluzLa
>>750
FAQがメインだけどlzhの中のページみたいに簡単にレンダリングまで
出来るように導入するためのガイドもあったほうがよさそうですねー
時間があったら利用してやってみます。
>>751
マテリアルのタブでシルバーにしたい材質をプルダウンメニューから選んでパラメータに
reflectionとrefactionindexを設定して、他に0とか書いてあるのは消しちゃえばおっけい
マテリアル設定保存で「シルバー.rqm」とか名前付けて保存して
メモ帳とかで開いてみてXMLタグが同じようになってればあってるはず。
reflectionは鏡面反射なので映りこむ物が無いと背景が写りこむだけです。
754733:04/09/09 04:00 ID:vJCluzLa
>>752
本家のサンプルはどれもよく出来てますよねぇ。材質の見本が欲しいくらいにw
たぶんreflection使ってると思うけど、glossinessでもroughnessで0にしてるから
ツルピカになってくれるはずだし。ライト追加してみるとかかなぁ。
本家のカップのHDRIは>>387と同じみたいで
窓の光をうまくカップに反射するようにしてるみたい。
がんばってくらはい。
755@k:04/09/09 22:04 ID:9mTAv7gj
http://gogocre.ndap.jp/cup.jpg
陶器のカップの表現してみました。
なかなかうまくいきません。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:52 ID:sEul5n0e
>733
ご苦労さまです。拝見いたしました。
rrtexpR6の解説書いたものです。
リンクされているページが古いバージョン用の解説なのでリンクし直していただきましたら幸いです。
ただし最新バージョン用には一部対応していない部分がありますが適合度はこちらのほうが高いと思います。
一応古いバージョン用のものも残してありますが下記のリンク先から飛べるようになっています。
よろしくお願いいたします。
ttp://www6.plala.or.jp/Kuonn-CG/html/rrtexpr6_manual_link.htm

「目玉」拝見しました。素晴らしいです。めちゃカッコイイ!
ここまで構造からきちんと作った物は無く、快挙かもしれません。
ただ解説画像のワイヤーが角部位とも同じ色なので
ド頭の鈍い私には「キリヤ科学のページ」を読んでもイマイチどう作られてるのかが理解できませんでしたorz。
757733:04/09/10 17:44:31 ID:phL3hhsb
>>756
リンク修正しますた。あと関連リンクのほうにも追加しておきますた。
目玉のmqoうpしようと思ったんですがテクスチャ拾い物なので断念><
ワイヤー色塗りして簡単にまとめといたので、あとは参考にしてくらはい。ヽ(´ー`)ノ
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:07:20 ID:njBHjOlQ
http://gogocre.ndap.jp/rq2/rq2manual.html

マニュアルっぽいの発見。発展途上…かな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:13:34 ID:IrVSZskr
>>757
リンク修正ありがとうございます。
>ワイヤー色塗りして簡単にまとめといたので
いえいえ、非常に詳細でわかりやすくなってると思いました。
大変お手数おかけしました。参考にさせていただきますm(__)m。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:43:29 ID:dIQoIE5B
>>758>>755の彼ですね。これから期待してるよ
761750:04/09/11 15:56:55 ID:pt4DhdnY
>733
>メタセコプラグインを使って10分で導入からレンダリングまで行けるかテスト
http://rq2faq.hp.infoseek.co.jp/

製作 乙。
これならどんな馬鹿でも阿呆でもせっかちでもきっと大丈夫だ!!
・・・たぶん。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:41:41 ID:+Ojk4qee
>>733
偉い!
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:58:40 ID:E1O/fTsY
ここのところずっとメタセコプラグイン置いてあるサイトに繋がらないよ_| ̄|○
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 04:25:50 ID:pXedYhoS
ホントだ、どうしたんだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:50:07 ID:WtJOY6xv
すいません、質問です。

RQ2でZ値画像を出力することは可能でしょうか?

あとマッピングでプレーンを選んだ場合の、ベクトルの概要がわかりません。
x,y,zのオフセット値の様なものと考えてよいのでしょうか?
766blackbox:04/09/14 02:51:24 ID:bVKQUqCP
Rq2の材質エディタ作りました。
バグレポートよろしく。
767Plugin作者:04/09/14 07:57:47 ID:y1fEvOAw
今は自分のサイトが見れなくなってますが、消えたわけではないです
自分のサイトは大学のサーバーを借りて公開しているので
メンテナンスか何かで大学のサーバーが使えなくなってるのかも
数日たてば元に戻ると思います
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:07:31 ID:El1S2Fr6
黒箱
BJ!
769( ’ ⊇’)裸眼ちゃん:04/09/14 19:37:46 ID:eQhLX6Dq
。。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:49:19 ID:hl6iKd50
>>766
とりあえずDLしたから週末にいじってみるお
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:15:16 ID:RfoFBG+v
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:07:54 ID:+iPu7d4f
ハーイブラック。
なんだか、saveを押して「ファイル保存が完了しました」というダイアログが出たのにファイルが現れないぜ。
色々試してみたが、保存されないようだ。どうやるんだい?
とっても役に立っているぜ。シーンごとに開けるのが便利だ。
タダ僕の短小早漏環境だと数値入力ボックスの処理が以上に重いんだ。
773blackbox:04/09/15 23:28:03 ID:jhzDeo0A
ファイルが「現れない」とはどういう意味なのやら。
あと、いつの時点のプログラムの挙動なのか書いてくれないとわからん。
現時点の最新版は今日の午前中にUpしたやつ。

最新版の場合、「保存は完了しました。」というダイアログが出た場合は、
rrtファイルの保存だけしか行われていない。
「保存は完了しました。ついでにレンダリングしますか?」というダイアログが出た場合は
OKを選べば画像の保存先を聞いてきた後Rq2を使ってレンダリングして、
レンダリング結果を表示する。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:42:34 ID:3su0N6CT
>>771
(・∀・)ノシ<Oガキタンイイ!!
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 04:41:01 ID:rS6LqWID
>>733
>メタセコプラグインを使って10分で導入からレンダリングまで行けるかテスト

上のページの記事を参考にさせて頂き、RQ2でレンダリングすることができました!
ありがとうございました。

"まだ時間がある人用(マテリアル設定)"の説明の部分で、説明文のまま設定
すると、説明内の画像と結果が変わってしまって、最初少し迷いましたので御報告。
バックグラウンドのcolorに0.25という値が入っていたためでした。
この値を消すことで、あとはすんなり行きました。
自分の様な初心者がつまづきかねないので、チェックをヨロです〜
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:40:43 ID:sUnGGaB/
新番組アニメ:オウガ鬼神G 赤女王の野望
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:49:44 ID:h/A1tkAk
>>775
確かにそうだった。orz
プラグインの初期値をiniで変えまくってたから気づかなかったよぉ
一応colorの値消すように付け加えときますた。
あとトップにフレーム無し用のタグ追加しますた。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:24:24 ID:+/yA09SD
Blackboxさん。
RQ2me使わせてもらおうと思ったのですが、保存先にファイルが保存されないという問題が起きてます。
あとレンダリングしますか?でハイを押してもレンダリング画像が真っ白になってます。

windowsxp
あすろん2200 256mb
779blackbox:04/09/18 20:54:11 ID:VNP+RDTe
どこに保存しようとして失敗してるのかくらい書こうよ。

何となく空白文字が入ってる所なのかなぁくらいは想像は出来るけど、
実際どうなのかわかんないし。
780blackbox:04/09/18 21:33:44 ID:VNP+RDTe
空白は問題なかった。問題は"表予申能ソ十"とかのダメ文字だった。
修正版Up済み。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:37:13 ID:+/yA09SD
デスクトップに保存しようとしてました。
そのあとCドライブ直下において、保存先もCドライブン比したりとか試行錯誤しましたが、修正版でも駄目でした。
一応RQ2のコマンドライン見てるとそんなファイルないよといってるようです。

もしかして置く場所決まってたりします?
782blackbox:04/09/18 23:12:20 ID:VNP+RDTe
>一応RQ2のコマンドライン見てるとそんなファイルないよといってるようです。

保存完了&レンダリングしますか?のメッセージの後Rq2は起動するってこと?


>もしかして置く場所決まってたりします?

置く場所決まってるんならわざわざダイアログで聞かない。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:32:38 ID:+/yA09SD
>保存完了&レンダリングしますか?のメッセージの後Rq2は起動するってこと?
そうです。起動するんですが、肝心のファイルが無いのでエラーが出ます。
ファイルの書き出しが自分の環境だとうまくいってないみたいです。

>置く場所決まってるんならわざわざダイアログで聞かない。
rq2meを置く場所。です。言葉が足りませんでした。
784blackbox:04/09/18 23:38:20 ID:VNP+RDTe
rq2meを置いた場所、読み込ませたrrtファイルの場所、
rrtファイル及びpngファイルの保存場所をフルパスで、
それとRq2のエラーメッセージをきちんと書いてくれ。

そうでもしないとらちがあかない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:18:40 ID:4E0N2kNs
rq2meの場所 C:\rq2me/rq2me.exe
読み込みファイル C:\test.rrt
書き出しファイル C:\test-rq2.rrt
書き出しファイル C:\test.png

エラーメッセージ
I/O warning : failed to load external entity "C:/test.rrt"
error : can't open senne file.--------- geometry information ----------

786blackbox:04/09/19 00:50:30 ID:lHl4fbz1
>書き出しファイル C:\test-rq2.rrt
>I/O warning : failed to load external entity "C:/test.rrt"

ちょっとまて、それは変だ。
エラーが出たとしても"C:/test-rq2.rrt"じゃないとおかしい。

一応、WinXP SP2 Home なマシンで同じ置き方をして動かしてみたが特に問題なくレンダリングできた。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:09:04 ID:9Nj9bq4O
みなさん、聞いてください!
本家のサンプル画像のrrtファイルを発見してしまいました!

あのコップのヤツです!うっしゃ〜
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:37:42 ID:9Nj9bq4O
うわ、RQ2ファイルじゃねー。

ガックシ
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:08:56 ID:+IjYoKey
Windows Meでrq2freeを問題なく使用できたのですが
十日程前にOSの再インストールした途端にエラーが出て
使用できなくなりました。
同じ環境の方で解決方を御存知の方が居られましたら
ご教授お願いします。
(トットトXPにしやがれ!)というのはナシで
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:24:33 ID:PfbeJqg4
ttp://www3.famille.ne.jp/~phkimura/studio_images/woolong.jpg
Y.kimuraさんの3DCG Rental House Studio見てて気づいたんだけどRQ2本家の画像があるよね。
上の画像にもRedQueen使用って書いてあるし。

すごいなホントに。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:30:17 ID:4XdReVhy
>>790
すげぇ
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:26:56 ID:SCdF5xsS
BBS見てきたけど、サイズを力技で大きくレンダリングして、あとで縮小してノイズ消してるのかな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 03:19:36 ID:Pn+T2UPU
>>789
>エラーが出て
どんなエラーがどのタイミングで出たのか書かないと
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 07:13:29 ID:aOZXAO6Z
>>793 失礼致しました
--rendering information--
building cache table 30〜60%←ここで止まる

エラーメッセージ
[Redqueenが原因でREDQUEEN.EXEにエラーが発生しました___]

プラグインを使用すると10行目の
bounding box maxinmumで止まります
エラーメッセージは同じです




795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:04:27 ID:LIt/zGFb
>>794
あきらめるしかなさそうだ。むしろいままで使えてたのが不思議。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:50:44 ID:aNyItHze
redqueen2なんだけど、たまにこういう感じの模様が勝手に付かない?
反射の強い素材があると出るみたいなんだけど俺だけ?解決法は良く分からない
http://newstoday.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img20040921184420.jpg
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:03:13 ID:Dztxq5gZ
>>796
エラーでる
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 05:01:59 ID:diviz60r
>>789
>>Windows Meでrq2freeを問題なく使用できたのですが
何だって!(AA略
betaじゃないほうで動いてたなんて驚き。
自分もMeだけど配布されている正式版のはレンダ終了間近(97%前後)でエラーで止まるのよ。
betaは動いてたんだけどね・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 05:38:13 ID:400Tssvb
初めて挑戦した者ですが、
出来上がったpngをフォトショップで読み込むと画像がノイズだらけになって
tiffとpsdでしか保存できなくなるけど、これは何が問題なのでしょうか?
誰か助けてください。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:53:46 ID:ZFOH3pAe
>>799
フォトショ使ったことないから知らないけど
rq2が吐くpngはプロパティで見ると48ビットになってるからじゃね?
ペイントでも開けないし、pixiaだと24ビットとして開いてるみたいだし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 03:21:06 ID:dqYEucK1
R2IMのマテリアル設定にroughnessが無い見たいなんだけど、なんで?
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 03:58:01 ID:PtmvrKno
HDRI shopのダウンロードページが分からないよ。

公式サイトには辿り着いたんだが・・・・読めない_| ̄|○
803799:04/09/23 07:14:29 ID:q/DRwrCq
>>800
原因は48ビットっぽいですね。新しいバージョンならサポートしてるかもしれませんが、
とりあえずpixiaで保存し直せば問題なく読めるようですので、この方法でやっていきます。
ありがとうございました。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 09:55:18 ID:67t98G+i
>>801
パラメータタブの横のマッピングタブの中
>>802
上のほうのdownloadv1.0を開いて必要項目を入力。
似たようなソフトでHDRIEditってソフトもあるべ(ソース付き)
ttp://www.acm.uiuc.edu/siggraph/HDRIE/
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:04:25 ID:dqYEucK1
>>804
サンクス。発見しました。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:19:43 ID:5c0Zv36B
パラレルライトって、target一つしか座標を決定するところが無いけど、どうやって方向を決めているのですか?
(0,0,0)とかそういったところと、targetを結んだ方向にライトが照るということですか?

ご存知の方いれば、教えてください。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:02:47 ID:sq7HJ4i1
>>806

パラレルライトのはtargetじゃなくて、directionのはずだが。
座標じゃなくてベクトルね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:40:11 ID:L1EPepAK
R2IMとMetaRedを使い比べているのですが、両者の出力する .rrt の
camera の location が、R2IMの方が10倍ほど大きくなるのですが描画結果は
だいたい同じになります。これが不思議なのですが、理由の分かる方いませんか?
(target や fov はだいたい同じ値です。)
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:03:23 ID:4hxRVG6x
多分metaredで出力したオブジェクトは1/10のサイズになってると思う。
cfgファイルで設定できたはず。カメラ位置もその関係で調整されてると思う。
レンダリングするときgeometry informationの
bounding box minimumやbounding box maximumの値を見てみると
どれくらいの大きさのオブジェクトかイメージできるよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:15:03 ID:L1EPepAK
>>809
レスありがとうございました。
早速確認してみたところ、Metaredのオブジェクトが1/10のサイズになってました。
納得出来ました、サンクスです!

bounding boxの値はカメラ座標系でしょうか。
これからは参考にしてみます、ありがとうございました。
811blackbox:04/09/25 16:16:59 ID:FPcI5qam
デフォルトでは全体を1/10にするようにしてる。1/10という値に根拠はない。
RRT[:scaling]で調整可能。
RRT[:scaling_camera]も弄ればオブジェクトとカメラの縮尺率をバラバラに出来るけど、
多分変なことになるからRRT[:scaling_camera]を弄ることは推奨しない。

全体が大きかったらphotonの密度が低くなって暗くなるんじゃないかとか考えて
縮小するようにしたんだけど、その辺実際はどうなんだろう?

(targetの値が変わらないのは原点になってるからだと思われる。fovは比率なので変わったら困る。)
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:56:35 ID:L1EPepAK
>>811
レスありがとうございました。MetaRedありがたく使わせて頂いています。
RRT[:scaling]で調整した動作を確認しました。

> 1/10という値に根拠はない
了解です。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:09:27 ID:hOh2clCh
サイト更新age

2.5.0キター
814813:04/09/30 23:13:24 ID:hOh2clCh
Global Illumination :
Photon Mapping (Global & Caustics)
Original Irradiance Cache Algorithm
Final Gathering (Secondary Final Gathering Supported)
QMC Integration (Final Gahter & Photon Casting)
Material :
Anisotropic BRDF
Fresnel Reflection
Beer's Law
Light Source :
Cylindrical Light
Rectangle Light
Point Light
Parallel Light
Sphere Light
Geometry Light
Sky Light
Others :
Multi Threading
Technologies

Rendering :
Markov Chain Monte Carlo
Fast Final Gather

こんな感じみたいだね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:07:23 ID:jPFnutkg
どこーみえないよー(・∀⊂)ウエーン
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:13:43 ID:ntKm26F6
まだ来てないよぅ
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:24:00 ID:g9QwbXSy
ソース見てアドレス探すな。割れ物サイトじゃないんだから。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 09:58:04 ID:BqY3Uas7
Redqueen Rendering Tool 2.5.0
ttp://www.teamredqueen.com/index.html
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:40:39 ID:jPFnutkg
もしやまたクリスマスまでおあずけよんってことでしょうか
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:36:35 ID:5iq1XLob
2.5.0がフリーでありますように。

九割がた希望は無いわけだが。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:45:21 ID:ZMeDIJKd
0%だ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:02:29 ID:sQryf8id
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:47:21 ID:XfvgSxso
>>822
RedQueenとどういった関係?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:20:03 ID:jf1XltLW
>>823
redqueenにも対応してるみたいだよ
よく分からないけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:15:27 ID:s0Dknexn
rrt→mqoも出来るのかな、たぶんいらないけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:30:39 ID:UxzJWlcx
おお、残念ながら読み込みオンリーみたいだね。
しかもRQ2には対応してないのか。

RQ2Beta形式に対応してるエクスポーター無いのかな…
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 04:59:27 ID:V+iITFIB
てことは!FAQページ全部作り直さないといけなくなるのか!
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:18:24 ID:9yEav/Fe
RQ2の作者の人がHPで日記をつけだしたね
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 05:01:30 ID:eMrTKTXc
「また、サイト構成が替わって無くなる」に違いない。
間違いない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 05:57:19 ID:UtaLXqlt
小出しでもいいから、情報が欲しいね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:55:01 ID:Lzh9eINu
とりあえずフリーの可能性はあっさり消えました。
予想はしてたけど、ハロウィーンのプレゼントで…
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:45:33 ID:ztqPZJnX
「Not Freely Available」ってぱっと見フリーじゃない=シェアウエアっておもたけど
自動翻訳にかけたら「自由に利用可能でありません」ってなったんだけど。
やっぱシェアウエアなの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:34:22 ID:PP0t/aeA
「Not freely Available」
=「一般に流通していないよ」
=「(超意訳)現在、一部でテスト中」
と言う意味かと。
それ以下でも、それ以上でもないかと。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:50:14 ID:La+oINpB
フリーでもシェアでもいいけど
シェアならインポータやGUIなども作って欲しい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:13:44 ID:UK/JsBau
私はクワトロ・バジーナ大尉だ。それ以上でもそれ以下でもない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:14:55 ID:Vo2ApzTM
テスト公開キター

レンダリング早い。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:47:29 ID:ztqPZJnX
(`・ω・´)まてえぃ
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:18:53 ID:UfbisWJR
age
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 04:03:35 ID:uBE6QlZu
私はクリトリ・ヴァギーナ大尉だ。(ry
840うんこちんちん:04/10/10 22:41:28 ID:2Pz2D101
性器の名称とか卑猥な言葉出せば面白いと思ってるやつ、リアルでもいるよね。
841う○こち○ち○:04/10/11 00:05:31 ID:YW8FX1Zj
性器の名称とか卑猥な言葉出せば面白いと思ってるやつ、リアルじゃいないよね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:46:04 ID:ntZB81Ug
sage
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:46:59 ID:ntZB81Ug
sage
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:47:28 ID:ntZB81Ug
sage
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:24:35 ID:JvpB4nKJ
redqueen2freeを使ったギャラリーは他にありませんか?
ttp://www.katch.ne.jp/~sat-hama/
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:03:44 ID:KVsrstEe
CALMとかNoisyRestとか。
後者はしょぼい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:32:34 ID:rX/df5wh
君の「しょぼい」のボーダーは実に微妙だな
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 13:14:14 ID:2ze2Q96d
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:41:42 ID:IsvPzyRr
Y.kimuraさんの作品を見ろ!
houseStudioは全部RQ作品。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:03:37 ID:MzSZYnxi
ちょっと前までは商用3Dソフトつかっても
CGってモロわかるくらいだったけど、
最近はパッと見、本物かと思うぐらいに精巧だね。
そんなのがフリーだと思うと、ふぅ。すごすぎ!
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:02:31 ID:H/SupfC+
ほしゅう
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 04:13:17 ID:xh6AYyZO
もうフリーじゃ無くなる予感
ていうかフリーは機能制限つきになるんだっけ
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:07:17 ID:0s3Ldtqs
もう制限ついてるよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:46:53 ID:hrAksCXl
ttp://www.maxwellrender.com/
こんなのみつけますた。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:38:22 ID:KWv5YNrm
>>854
有料では?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:50:12 ID:TmESDoQK
しかも予約販売
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 08:43:52 ID:1yTVCtfk
フロントエンド付で動作が安定していて
アニメーション対応で
各種設定画がGUIでできるなら1万出すのも考える
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:02:36 ID:NxSCbxUw
つか、GIレンダラーはスピードが命だろ。
標準の(今となっては大概メンタルレイだが)GIレンダラより
爆速じゃなければ、わざわざ外部レンダラーを
導入する意味が見出せないな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:35:42 ID:8MDVpSI3
>>857
一万かよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:59:39 ID:n6WSBpDK
>>857
>フロントエンド付で動作が安定していて
>アニメーション対応で
>各種設定画がGUIでできるなら1万出すのも考える
すべての条件を満たしてる、君にぴったりのソフトがあるよ。
 
 
 S h a d e 7 B a s i c

 
 
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:09:00 ID:zyJB4YWX
ただのかわりもん好きですから。残念!
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:37:09 ID:7nDj5lCo
>>GIレンダラーはスピードが命だろ
命じゃないだろう。命じゃ。
「速くレンダリングしたい」って時に君はGIレンダラーを選ぶのか。
GIレンダラーの命はGIだろ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:05:36 ID:c1LqydWu
>>862

そうか?
比較した訳じゃないが
GIやIBLでレンダラー間でそんなに
クオリティに差が出るか?
大概、標準装備のGIレンダラーでクオリティ的には
満足すると思う。
わざわざ外部レンダーを導入するなら
レンダースピードは無視出来ない。
つか、最速を選ぶよ、俺なら。
だから、俺的にはGIはスピードが命。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:18:32 ID:+3hdEwgi
別にいいけど。その「俺的には」って言うの最初に書いておいてくれよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:01:16 ID:c1LqydWu
つか、GIはまともにやったら
遅すぎて使えないってのがあるからね。
少なくとも現実的なレンダースピードにならんと
使う気にならん。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:17:16 ID:PYUNHgs2
2004/10/30

From MODO
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:45:43 ID:8lAcFrDL
なんでいつもBMP形式なんだろ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:03:56 ID:wXcHyZxK
リアルな肌が作れねえええええ
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:21:30 ID:u/ixhnIh
煽り補正ほしい
870sage:04/11/01 09:21:54 ID:u/ixhnIh
sage
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:08:04 ID:kG70ErO1
>>864
おとな。そして同意。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:29:19 ID:sC2XWT7D
サヌカイト
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 03:55:29 ID:+6JtaQ86
香川県だけに産出する自然石で、1891年ドイツの地質学者ヴァインシェンクが
「讃岐〔さぬき〕の岩」の意をこめ「サヌカイト」と命名しました。
木槌で叩くと神秘的で澄んだ美しい音を奏でるところから、
地元では「カンカン石」と呼ばれています。
この石をマリンバのように並べて音を奏でる楽器です。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 11:01:26 ID:Ne5UiZK1
RQがShade7.5のレンダラーに取り込まれてるやん
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:12:18 ID:MCBKxmaB
結局元鞘ですか
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:17:14 ID:0SpoOMkH
元鞘なの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:09:49 ID:nHzdD5Wo
という事はもしかしてこのまま終了ですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:37:38 ID:QrSXqfh1
紅の女王様、元彼とケコーン?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:43:12 ID:MCBKxmaB
× 【フリー GIレンダラ】 Redqueen

○ 【SHADE GIレンダラ】 Redqueen
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:04:44 ID:APBM0bgt
>874基地外。
どこに目をつけてんだ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:06:14 ID:AaBUziQA
>874基地外。
どこに目をつけてんだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:42:27 ID:AaBUziQA
こういうねもはもないうわさかくなよなー
しんじさんがかわいそうだ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 05:18:12 ID:YjFevfBv
------- 再開 -------
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:21:00 ID:0pR++a7T
------- 最下位 -------
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:42:07 ID:L+mgX5qu
斎戒
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:34:40 ID:PpwjqNCc
どれもこれもおんなじようなレスででちょっとつまらないです
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 03:00:26 ID:A6wtJvr/
ところで。

『【フリー GIレンダラ】Redqueen』

これって合ってる?あれって単に公開ベータテストを何も知らない香具師に
さんざヤラセておいて、どっかから市販化のオファーを待ってるってだけじゃ…?
そんな話に乗ってるのもどうかと(藁
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 06:11:41 ID:mZyR+FSQ
スレが立ったときはメタセコスレでblackboxさんがMetaRed作ってくれたりして
遊んでてメタセコスレに居づらくなったからこっち作ったんだっけ。
GUIがあったころのRedqueenとRedqueen2は別もんになっちゃったし
けっこう遊べたからいいんじゃない?
次スレはフリーってのいらないかもね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:19:15 ID:i/HZrZCf
>>886
wqarata
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:37:47 ID:pl8QU/4/
>887
つかわなきゃいいじゃん。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:16:45 ID:lyfFHnmF
sage
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:17:14 ID:lyfFHnmF
sage
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:17:35 ID:lyfFHnmF
sage
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:18:01 ID:lyfFHnmF
sage
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:49:26 ID:+8dWkBq5
Blog更新。

あれってBlogなの?という疑問もわくが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 03:57:21 ID:04760zdG
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Blog 【Weblog】
別名 : ウェブログ, ブログ

 個人運営で日々更新される日記的なWebサイトの総称。
一般的には、単なる日記サイト(著者の行動記録)ではなく、
ネットで見つけた面白いニュース記事やWebサイトへのリンクを張り、
そこに自分の評論を書き加えた記事が時系列に配置されているWebサイトのこととされているが、
厳密な定義はない。

ttp://e-words.jp/w/Blog.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:19:29 ID:dmnWOyen
>>890
当然、使ってないよ :P。踊らされるの嫌いだから。
他にFreeなGIで練られたもんは有るし、ソース付だって
手に入るしな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:47:33 ID:ddL7Vn2P
ならこのスレにくんなよー ( -з-)
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:53:10 ID:jm4YXszn
>897
ここにいる奴でまともなバグレポートしたやつが今までにいるのか疑問w
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:41:14 ID:BLvE+Sz+
900だったらshinjiさんのチンコ舐める!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 08:29:37 ID:fCx1YJZV
>>900
こんな人いないスレで・・・
舐める気まんまんだなw
902897:04/11/14 23:52:05 ID:utK2PXD4
>>898
そりゃそーだ(^^;
けどさぁ、フリーってのは偽り有りだから、つい。
RQ2のスレには関係なかた…。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:06:56 ID:SYOlGrXH
>>902
それは、スレ建てた奴のミスだし、
作者は、前からフリー版とシェア版作ると公言しているぞ
904http:// ZL082009.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:04/11/15 00:15:34 ID:sQ8wWApY
motenai
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:04:40 ID:3GfkaiVA
それは知ってる
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:59:39 ID:iQ22dQB5
>>903
スマンカッタ
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:13:54 ID:1US1afZ7
>>906
IQ22でドキュン
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:54:20 ID:NhBE6zb4
shinjiさんドラえもんの声が変わってショックだから開発休止だってさ。
ショボーン。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:36:43 ID:nEeEe8kP
ドラえもんの声は栗田貫一がモノマネでやるんだって。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:32:06 ID:aAsUQPBv
こんなキャスストだったらイヤだなぁ

ドラえモン (さんぺぃ)
のビ太 (天野ヒロゆき)
しづか (血秋)
すNEO (激団1人)
ジャイ餡 (宇土鈴木)
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:40:10 ID:YcqYlnRF
それATOK?
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:37:30 ID:Yfq3HlY3
エイトック
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:40:34 ID:qqV6jUBl
4くらい?
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 02:39:04 ID:GC34N6XI
後生だー、2.5のフリー版出して下さい
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 08:13:42 ID:01mtcoPT
買い方とかわかんないね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:21:59 ID:YfUjgYii
2.5のβが出ればいいなあ
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 03:33:51 ID:bORPWawJ
VRay早っ!
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:53:21 ID:S8wQbOqW
もうはいふしないらしいよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:22:36 ID:BNDOH4nV
けちくせぇ
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:12:47 ID:RIVetMdo
>>919
どっちがケチだよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:00:19 ID:k9r7wXkv
>>919
ばんどうえいじ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:13:59 ID:LLR/onlV
いつの間にか公開されなくなってて(´・ω・`)ショボーン...
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 04:54:55 ID:aVOeIRnM
サンタさんにお願いしませう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:02:03 ID:1vpNceHN
sssやディスプレイスマップはおろか、スペキュラやバンプマップもできない
低能なレンダラーは、シェアウェアにしても売れないだろう。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:37:44 ID:dSHxu5ud
>>スペキュラやバンプマップもできない
おまえのRedQueen変わってるな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:50:50 ID:JG7MgFHl
できなくて、低能なのは・・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:01:13 ID:dZiZZRm2
じゃじゃ〜〜ん!!
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:14:31 ID:aJZLSC0o
なにか来たね。雨にまぎれ込んでロクでもない
のが来ちまったかね >924
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:39:31 ID:REDoHro7
影ながら応援してるよ。
収差が実装されそうでうれしい。
ただ出来ればシェーダー書けるようお願いしますよ。
ほんと応援してるんで。
有料で公開ならもちろん買うし。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:35:56 ID:F+Es+/uj
>>929
フリーでシェーダも書けるGIレンダラって色々あると思うんですが
そこまでRQにこだわる理由ってなんですか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:08:03 ID:ZCrenThr
有料だと、サポートもきちんとしてもらわないとな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:44:55 ID:YZ0AGkEF
有料化して黒点とか出たらクレーム入れまくろっと☆
933929:04/12/25 09:21:01 ID:ehvlzl9w
>>930
フリーでシェーダも書けるGIレンダラって色々ないと思うんですが。
スタンド先生のやつ? pixile?
GUIが先だろうけど、
シェーダー触れて少しは痒いとこまで、ってのも欲しいのよ。
できればインタプリタで。

有料化した後のサポートなんてライセンス次第だと思うんだけど。
格安でサポート一切無し、フィックスはしますなんてのもありじゃないの?
そこまで投げやりでも困るけど、そこは売り手の自由でしょ。
嫌なら買わなきゃいいんだし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:30:10 ID:r3+kXWLh
>>933
>スタンド先生のやつ? pixile?
この2つは RenderMan 準拠の方向性なんで DSO に対応してる。

インタプリタだと YafRay とか
http://www.coala.uniovi.es/wiki/index.php/YafrayShadingBlocks
これなら一応 Blender が GUI になってるし。

金なら出すから本格的な CG やりたいというなら
何らかの統合ソフト買っちゃた方が早いと思うんですよ。
煽りじゃ無しに RQ の優位性を知りたいです。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:13:18 ID:ZCrenThr
>>933
確かに金額次第だが、5桁入ったらサポートはいるだろう。
機能だけじゃなく信用も含まれている。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:16:24 ID:euZ6IIQs
>>935
maxとかも無償サポートないじゃん。
最初から、サポートをしないことを
明らかにしていたら、いいでないかい。
いやなら、使わなきゃいいんだし。
937929:04/12/26 00:02:16 ID:zH/pDZB4
YafRayって…。
遅いじゃん、とにかく。

優位性っていうと、半分は慣れと馴染み。
パストレーサーの頃から使ってて、
育ちを追うっていうありがちな楽しみ。
あとは画作りのしやすさ。
今はずいぶんごちゃごちゃしてるけど、
パラメーター整理し直せば。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:47:44 ID:B66N0SIs
結局使い慣れてるというだけで機能的な優位性は無いのね…
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:46:53 ID:Gd7OarEP
何のためにお前にそれを教えてやるんだよ。
他に好きなのがあるならそれを使ってろ。
ここで皆が使ってるRQはプレビュー版か古いバージョン。
高度な機能は削ってある。
Yafrayなど完全フリーのレンダラーと比較することはできない。
RQの真の力がどの程度なのかは作者しか知らん。メールで聞け。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:07:08 ID:x9EB3ox8
他のソフトより優位性が有るならユーザー増やしたりするためにも
それをアピールするのは普通の事だと思うけど。
機能も公開されていた物について比較すればいいだけで
真の力がとか言い出し始めたら比べられないよ。
それは実際に次バージョンがリリースされてからすればいい。
あと高度な機能が搭載予定なら2.5のページ既に有るんだし公表するのでは?

>Yafrayなど完全フリーのレンダラーと比較することはできない。
別に比較は出来るでしょ。
有料ソフトがフリーソフトより低機能だったらまずいし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:14:25 ID:/ieDdVo+
議論してる暇あったら使えばいい、道具なんだから
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:29:10 ID:lsX8Fc0Q
でももう公開終了してるんだよね…
クリスマスに2.5出るかと思ったんだけど。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:37:01 ID:KcjWReUr
>他のソフトより優位性が有るならユーザー増やしたりするためにも
>それをアピールするのは普通の事だと思うけど。
商業用なら、そうだろうけど。
作者の目的によっては違うんでないかい?
単にユーザーを増やしたいとは、考えていないかもしれないし。

>有料ソフトがフリーソフトより低機能だったらまずいし。
低機能いいんじゃない?
作者の目的にもよるよ。
金やバグレポートは出さないけど、口だけ出すようなユーザーの排除のために
シェアにすることもあるとおもうよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:05:34 ID:lsX8Fc0Q
作者が公言してるならしょうがないけど
そんな想像の話しても意味無いのでは。
この手のソフトの場合ほとんどの人は
高機能&ユーザー多いほうが良いでしょ。
低機能&ユーザー少ないのは終了につながりかねんし。
そうなると特にRQの場合独自な仕様なんで
せっかく貯めたノウハウが他に生かせなくて無駄になってしまう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 05:38:02 ID:uj2mL9e4
この手のレンダラをフリーで出してる人ってアルゴリズム研究して
実装してみるとかって事を目的とした趣味でやってる人が
多いように見えるんだけどどうでしょ
その場合他の人がどれだけ使おうと互換性があろうと無かろうと
自分の欲が満たされれば全く関係ないわけで・・・

>>944
想像の話は意味が無いとの事だけど
>この手のソフトの場合ほとんどの人は
>高機能&ユーザー多いほうが良いでしょ。
こういう意見も君の勝手な主観であり想像であるわけで作者以外が
主張しても全く意味が無いわけです
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 06:33:08 ID:l8HCiI5v
>>945
高機能の方が良いってのは想像じゃなくて一般論だと思うがどうよ?
低機能だけどレンダリングが早いってならアリだと思うが
有料だけど作者の目的によっては低機能でもいいじゃないってのはどうかと。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:20:15 ID:Fa0V1AC5
空気の表現が数寄というひとがいたが同意。
中身が充填された彫塑的な物体を照らすのが得意なレンダラは多いが、その周壁を
照らすのが上手いのは少ない。
正式なものが公開されてないので折々差し替えられてる伽藍を観察してる限りでしか物が言えないけれど。
でかい壁に囲まれた空間の表現ってのはかなり難しいのに、がんばってるので応援する。

年齢が許すなら渡航して名の知れた事務所に参加し(以下略)。製品化なんてする必要はありません。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:43:37 ID:G0O6wPY8
普段ふつうに会社勤めしてるらしいから、応援しようよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:20:30 ID:IkrIhuR4
空気を感じられる写真を撮れるようになれって言われたっけな
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:16:42 ID:46kptTrc
俺はネットでよく「空気を読め」って言われるけど
それと同じようなものですかね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:16:26 ID:VO5/uLIg
>>950
あーあ、すべちゃったよ。あんた・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:58:32 ID:pwG64Dvo
まったく>>950は空気が読めないやつだぜ
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:43:38 ID:ZsApbHc5
か   ら け   ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:58:18 ID:etO7AwoK
Normal Mappingきたね。
Displacementはどうなったんだろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:01:19 ID:gLiCsEZz
実装中らしいよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:22:02 ID:xYe1G81V
背景の設定がいまいちわからない。
一応は写ったんだが、元画像よりかなり拡大されてて一部しか写らない・・・。
背景の設定はどうすればいいですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:24:48 ID:2Q5bIYGS
カメラ位置をもっと近づけて視野角広げればある程度それっぽくなる
まぁあれはライト用の環境だと割り切った方がいい
マスク画像作ってフォトショで編集したほうが早い
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:27:09 ID:PD9MWbEk
Displacementきたねー。
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:43:11 ID:cx3X8NgG
お前のほうが汚ねえ
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:47:14 ID:0JSZxOQw
俺のほうが汚ねえぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:19:03 ID:7aRKUecv
なんかDisplacementの画像が差し替えられたような…
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 03:13:39 ID:Q7IKQTTN
>>961
作者が>>958を受けて差し替えたなら笑えるな
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 09:00:49 ID:PghKSYnC
958だが、ありゃ954を受けて「来たねー」と言いたかったわけで。
そもそもDisplacementの荒れ方なんて閾値ひとつだろうし。
ってことで、作者さん楽しくがんばってください。
964しんじ:05/01/13 23:37:14 ID:m3oiz19y
差し替えました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 03:09:22 ID:BIuuNYID
逃げちゃだめだ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:47:56 ID:+Pj+MV7Y
>>964
IDが…orz

めげずにがんがれ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:57:32 ID:oQpWXV1o
シェアレンダラうめ
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:13:48 ID:l5XkGCz/
がんがれ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:16:31 ID:oplqv0/k
超がんがれ!!
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:52:11 ID:uqDEMMyP
lucille と vidro もがんがれ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:29:54 ID:DDbUXFB7
maxwellおめーよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:28:24 ID:JSpQJZAl
使えるってよ!!
俺も!?
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:53:01 ID:9J0aQ/ft
gege
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:36:17 ID:WxWZCQ/S
no ge
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:19:42 ID:6wmSMIyA
コラムじゃぁ〜
ついでにキムさんの新作じゃぁ〜
http://www3.famille.ne.jp/~phkimura/patht_g/index.html
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:07:47 ID:yAH3gcmN
キム兄ぃ!!
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:04:27 ID:YR8LkTgq
つーかさ、もはやこのスレで語る事あるの?
redqueenはもはや一般人には公開されてないし、
一部の人間にしか公開してないし
パラメータに付いては
http://rq2faq.hp.infoseek.co.jp/
http://park7.wakwak.com/~blackbox/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=Redqueen
で語られてるし、free版ならまだしも、何か話題尽きちゃったな・・・・・・
作者が見てたら、ここでベータ版or機能制限版でも晒せばまだ光明が見えるかもしれないけど
正直今の段階じゃbrazilの方がまだマシ・・・
ここで終わるか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:53:48 ID:OSjRxPpP
>>もはやこのスレで語る事あるの?
あるやつは書くだろう。無いやつは書かない。
何か問題でも?
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:07:22 ID:k1l/Ycgu
>正直今の段階じゃbrazilの方がまだマシ・・・
brazilって有料じゃなかったっけ…

日本発のフリーのGIレンダラなら vidro が今の調子でバージョンアップしてけば
結構近いうちにRQより使えるようになるかも。
980blackbox:05/01/28 01:39:15 ID:94iO9OFd
vidroは公式のフォーマット解説がないのが痛い。
バージョンアップよりもまずそこを何とかしないと使えない。

一応mqo2vidroは作っては見たけどその後フォーマット変わったみたいだし、
現行版でも使えるんだろうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:37:02 ID:U5+jlBbN
すみません、この本読んでRedqueenに興味を持ったんですが……
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774122505/qid=1106875863/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-9439004-6047512

公式ページに行っても現在Redqueenは手に入らない、
またこのスレを読んでいると今後も手に入る可能性が少ない(いつ落とせるようになるか分からない)と思っていいんでしょうか?
旧版でも手に入ればとぐぐってみましたが手に入らないようなので、
この本を買って付属CDに入っているredqueenを使おうと思うんですが、
もし旧版でもいいので手に入るようでしたら教えていただくと嬉しいです。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:57:20 ID:ufjt0DCf
>>981
去年の4月にDLしたと思われるzipはある。rq2freeってやつ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:59:00 ID:ufjt0DCf
俺のは本当にRQかどうかわからない。
8月くらいまでは配布してたかも。 http://web.archive.org/*/http://www.teamredqueen.com/
新しいのが欲しいならこっち。
配布終了したフリーソフトを再配布するスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1097147376/
984981:05/01/29 01:04:00 ID:eycqymqr
お二方、レスありがとうございますm(__)m

>>982
うーん>>983氏のWebArchiveから過去のページを見てみましたが、見つけることが出来ませんでした。
直接ttp://www.teamredqueen.com/rq2free.zipとかやってみましたが403ですね……
WebArchiveで同じように直接アドレスを予想してやってみましたが、Not in Archive.と出てしまいます。

>>983
教えてくださったスレで要求を出してくれた方でしょうか?本当にありがとうございます。
とりあえずWebArchiveから行ける所全部行って
「rq2beta.zip」、「redqueen106g3」、「redqueen108g3」、「redqueen109g3」と片っ端からリンクを押してみましたが、
全部「Path Index Error.」や「Not in Archive.」、「Not in Archive.」と出てダメですね……(落とし方とかあるんでしょうか?)

とりあえずそちらのスレでの再配布に期待してみます。
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:04:44 ID:yfR4Fqm6
>977
brazilよりましって…。
あれ普通にレンダラの最高峰だと思うぞ。
ああ、使った事ないのか。
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:30:41 ID:75Dsb9QI
>>985
977には使いこなせなかったんじゃないの。
Brazilは凄くいいよ〜。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:34:29 ID:1qcRwsDX
Brazilは設定が大変なり
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:25:56 ID:/DnwDfwI
ワガワイはコロ助なり
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:03:54 ID:DRwhUNMU
>977
>正直今の段階じゃbrazilの方がまだマシ・・・

>985
>brazilよりましって…

???
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:11:38 ID:3vm4IZYq
>>989
日本語がアレな人なんでしょう
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:36:52 ID:YxRSjWij
フリーと10万超の市販ソフトを比べて
市販の方がまだマシとか言われても…

どちらかといえばRQはシェーダー未対応だし
フリーの中でもシンプルでお手軽な方だと思うけど。
本格的にCGやる人は既に何らかの統合ソフト持ってる人が多いと思うので
フリーだったらこのぐらいお手軽でもいいのでは。
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:47:21 ID:6d4U7K50
brazilについての記事がアッタヨ
ttp://slam.canoe.ca/SlamWrestlingArchive/jan23_for.html
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:47:02 ID:W2ekc9Zu
今はフリーじゃないじゃなかったっけ?
公開してないだけ?

ぶっちゃけそれすらよく分からない
994名無しさん@お腹いっぱい。
今はフリーじゃないよ