Blenderはエッジ表現がとりあえず状態。
境界線引くだけでオブジェクト分けてエッジ処理とか細かい表現コントロールできない。
開発上も優先順位の低めなToDoとの事で。
塗り表現は階調表現とnodeでの処理汎用性含めて、表現力は良い線行ってるかな。
扱いやすさはまだ各種統合ソフト用専用プラグインには及ばない様子ですが。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:16:19 ID:Ok3H9wiO
> デフォルメされた体格なら使えそうだけど、リアル体形の表現には
> 少々厳しいかなぁ
リンク先の作例だと、たしかに輪郭線が均質な太さだし、少しささくれている
ような(解像度が低いからかも知れないが)感じがする。
まだ Blenderはトゥーンは無理かな。LWみたいには行かないか。
非写実的表現は育ってるから今後の期待株止まりかな
詳細なコントロールができるようになったら日本市場での評価は大きそうだねぇ
極細の線が出せればネットでよく見る美少女2Dイラスト調のは出せるんだよね。
主線の強弱が命のイラストは違和感があってまだ厳しいが。
オブジェクトごとや選択ポリゴンごとに筆の入りと出しが部分とかをコントロールできればいいんだろうけど、
そういう機能ついてもいちいち設定しなきゃいけないので楽にはならないんだろうな。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:07:18 ID:+MhAi+4z
白黒のテクスチャ貼って
それの情報をもとに
その箇所の線の太さ決めれるようにすればいいんだよ
たぶん
人間は自分の群れで平均的な形質(体型、表情など)を美しいと感じる
本能で種の保存がセットされてるんだな。
(だから母親と一緒に引きこもるとマザコンに育つ)
で、いわゆる美少女体型というものは
・先天的に刷り込まれた、第二次性徴を探す本能
・後天的に学習した、群れの構成員(同種)を探す本能
このせめぎ合いとなる
具体的には、アンダーバスとが異常に小さく、しかしトップは平均的な値で、結果的に巨乳。
こんなアニメ体型のパターンが出てくる。これは本能的に正しい。
厚生労働省が日本人の平均体型を発表しているから、これを参考にすると面白いよ。
(顧客の地域にも配慮しよう。アメリカやEUのデータも参考になるはず)
>>960 これを動かしてるPCってどれくらいの性能なのかな
トゥーンレタリングやってみたいが解説サイトとか全然無いんだな
参考にしてるサイトとかある?
なにでやるんだよ。やってみたいだけじゃわからねえだろ。
何のソフトでどんなトゥーンがやりたいの?
ちょ、何気に人いるなこのスレ
モンスターファーム2みたいに、自分でデザインしたキャラクター(人間や動物)でムービーを作りたい
ググッてみたけど、初心者でそんなに金もない俺に使えそうなのは、六角大王とメタセコイア。あとDoGAーLくらいなんだが、どれからやればいいかわからん('A`)
専門書とかも無いし
ワンパッケージでムービーまでやるんなら六角でいいんじゃね?
Blenderって手もあるけど。
メタセコでも一通りできるけど、プラグインや関連ソフトとか集めるの面倒だし。
梅…最初から最後までBlender一本ですます(無料)
竹…メタセコ/六角でキャラ作る(5250円〜7800円)
→Poserでボーンとモーションを作る(7980円〜一万円)
→DAZ|Studioのトゥーンレンダラ(マルチスレッドレンダ)でレンダリング(無料)
資金に余裕があればCarrara5ProとToonPro!の組み合わせもおすすめ。
松…LW・Maya・Max・XSIその他好きなものを選べ(10万円以上)
>>967に勝手に追加。
梅2…メタセコを未レジスト+mikoto(無料)
竹+…XSI Fndが6万円だよ。
モデルやテクスチャはある程度作れる?
適度にやる気があって資金に余裕があるならXSI Fndオススメ。
>>996ー998
ありかd
とりあえず997の竹でやってみる(六角かメタセコイアかはもう少し調べてから決める)
いきなり6万はキツいしなorz
モデルは…フィギュア作ったことはあるがパソコンで作ったことは皆無だ('A`)
まだ輪郭云々もよくわからんから、それも調べてみるノシ
XSI fnd一択だと思うけどなあ。
モデリングもキャラアニメも結構やりやすいし、トゥーン綺麗だし。
フィギア作れるなら、人体モデリングもすぐ出来るようになるんじゃない?
XSIは体験版ダウンロードしてみたけど、分かりづらくて挫折した。
後からいくらでも変更の効くデフォーマとかは凄い便利なんだけどね。
UIとかローレベルの機能性が何とも言えんくらい洗練されてない、SI|3D引きずり杉なんじゃ
ないの?とか、単純なポイント移動まで見分けも付かんのにオペレータスタック効かせるのは
どうよ?とか思うんだが。
Mac版(X11対応Linux版)があれば使ってみたいけどね、XSIは。
公式サイトやふたばのXSIトゥーン設定は見たけど、ノードの設定が
面倒くさそう。全くの初心者にこれはつらくないか?(六角は表示
オプションの変更だけ、ShadeやD|Sはレンダリングエンジンを変更、
輪郭の線の細さや陰のバランスを選ぶだけ)
>>974 >XSIトゥーン設定は見たけど、ノードの設定が面倒くさそう。
別にめんどくさくないよ。
プリセットのトゥーンシェーダーとインクシェーダー(輪郭用)を割り当てるだけ。
そこから自分だけの表現を求めて好きなようにいじれる。
好みのシェーダーが出来たら保存しておけば使いまわせるし。
まあトゥーンっぽく見えればいいだけならどんなソフトでも好きに選べばいいと思う。
>Mac版(X11対応Linux版)があれば使ってみたい
BootCamp対応マックでwin版使ってみてください。
まぁ、XSIのレンダリング(RenderTree + MentalRay)は、非常に柔軟なつくりなので、
かえってとっつき難い人もいるかと。
FinalToonとか見せてもらったけど、起動すればある程度型にはまった状態で設定してくれるし、
設定項目数も抑え気味だから、迷いにくいってのはある。
(VrayのToonは見たこと無いけど)
ただ、最近だと、LightwaveとBlenderがマテリアルのノード編集に対応したんで、
関連HPとかでちょぼちょぼ作例を見かけるけど、基本的にはそんなに難解じゃない。
要は慣れで、それを「面倒くさい」で一蹴してしまうのは、非常にもったいない。
(まぁ、LightwaveはunRealあるから、別にどうでも良いのだろうけど)
「何でもいいからトゥーンで出力できれば良い」って言うのであれば、無理には薦めないが、
レンダリング品質を突き詰めるなら、マテリアルのノード編集をトゥーンで利用するのは強力。
初心者のこと考えてXSIを作るわけないだろw
馬鹿な無能は六角使ってろw
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:44:48 ID:XMhUScyU
レンダー速度についてはどれくらい違うんだろうか。
なんか難しい単語がww
とりあえず六角体験版で練習してみる
Blenderはエッジがまだ適当機能
>>981 Blenderはエッジとシェーディングは別モンだから、塗りだけを言えばノード編集で
かなり細かく設定できるよ。(面倒な人には向いて無いけど) 設定を一つ作っておけば転用も効くし
エッジは確かに雑なに付けられてる感あるし、エイリアスが立ち過ぎるカナ
ただ >981の画像に関して言えば、エッジを細く出す設定に弄れば、等倍でも
もう少し滑らかになるんじゃないかと思うけど。
983 :
名無しさん@お腹おっぱい。:2006/09/01(金) 17:57:47 ID:UNRnE1DI
トゥーンシェーダの特許は、スク○ェアが持っています
でも、出願した 長○川 豪 氏は、
現在、札幌の株式会社テッ○アーツで、エロゲー製作中 らしい…
無効。
うめるか
うめ
・・・?
。。。
邦夫死ね
おっす
うす
そっちはエロってお題が決まってるし、新しく立ててもいいんでね?
梅
め
んだんだ
???????
999 :
名無しさん@お腹おっぱい。:2006/09/01(金) 19:39:52 ID:UNRnE1DI
終了
アッーーー!!!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。