アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐためには、車体にどんな工夫をすればいいでしょうか。
交通事故総合分析センターによると、踏み間違え事故は年間7000件以上、
1万人以上の死傷者が発生しています。これだけ多いと、もはや老人のせいに
するだけにはいかず、事故防止装置を考えるべきでしょう。
左足ブレーキに関する話題はスレ違いです。

■現状で手に入る、アクセル/ブレーキ踏み間違い防止装置

・ナルセペダル・・・アクセルの操作方法を変更(取り付け費込みで10万円前後)
http://www.naruse-m.co.jp/index1.html

・S-DRIVE 誤発進防止システム・・・極低速時に限り、アクセルを極端に踏み込むと自動でアイドルに戻る
(取り付け費別で8万円)
http://www.sun-auto.co.jp/products/lighting-electric/sdrive/sdrive-system/

・SDASII=エスダス暴走事故防止装置・・・アクセルをベタ踏み(踏力15kg以上)するとエンジン停止
(取り付け費込みで98,800円)
http://fuke-sdas.com/

・スバル・アイサイト・・・ステレオカメラで前方を監視、障害物があるとアクセルを踏んでも発進しない
(レガシー、エクシーガなどの上級グレードに設定あり)
http://corism.221616.com/articles/0000082181/

平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数
http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg

前スレ:アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1260688253/

AT車の左足ブレーキについて語ろう7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1264434629/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 15:37:00 ID:HIQDHTLK0
誤踏み動画

Woman Driver Mistakes Gas For Brakes
http://www.youtube.com/watch?v=K3p_u8zFGOw

This is what happens when you mix up the gas and brake
http://www.youtube.com/watch?v=7M01Q2CN3mU

■年齢別の踏み間違い事故発生数は?
(財団法人 交通事故総合分析センター平成18年)

ペダル踏み間違い事故は高齢者が起こしやすいと思われがちですが、
年齢別では10〜20代のドライバーの事故件数が男女共に最も高くなっています。
これは初心者ドライバーの踏み間違い事故の多さを反映していると考えられます。
http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg

年齢別 1位 19歳〜29歳
      2位 70歳以上
      3位 60歳〜69歳
      4位 50歳〜59歳
      5位 30歳〜39歳
      6位 40歳〜49歳
   
平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数
(資料:交通事故総合分析センター)
http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg
http://fuke-sdas.com/QandA.html#QandA7
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 15:38:00 ID:HIQDHTLK0
世界地域別AT車比率(プジョー調べ・2005年)

日本:92%
アメリカ:90%
東南アジア:70%
オーストラリア:70%
中東:70%
中国:15%
ヨーロッパ:14%
南米:4%

スイス:27%
ドイツ:20%
スウェーデン:20%
イギリス:14%
オランダ:14%
ベルギー:10%
デンマーク:7%
アイルランド:6%
フランス:6%
イタリア:5%
スペイン:4%
ポルトガル:3%
ギリシャ:2%

http://www.peugeot.co.jp/web_magazine/backnum_0504/tips/image/fig_n02_l.jpg
http://www.peugeot.co.jp/web_magazine/backnum_0504/tips/index.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 21:34:31 ID:5CyIMJjo0
MT車も、昔はギアを入れたままクラッチペダルを踏まずにスターターを回したり、後付けのリモコンエンジンスターターで
飛び出し事故が多発して、今のMT車にはクラッチスタートシステム(クラッチペダルを踏まないと、スターターが回らない)が義務付けられた。
AT車も、何らかの防止装置の導入を、行政・メーカーが考えるべきでしょう。

クラッチスタートシステム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 21:58:44 ID:dg5YR84d0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100215-00000539-san-bus_all

トヨタ(笑)「電子制御システム」を再調査 急加速問題で
2月15日11時59分配信 産経新聞

トヨタ(笑)自動車が、米国で急加速に関する苦情が相次いでいる問題で、原因として指摘されている
「電子制御スロットル・システム(ETCS)」について、外部機関による再調査を行う方針を固めたことが、
2月15日に分かった。24日に開催される米下院での公聴会で表明する見通し。
再調査ではETCSのプログラムに問題がないかを調べる。調査の透明性を確保するため、外部の調査機関に委ねることにした。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 23:13:54 ID:sOxc8go+0
いろいろな危険回避のための新しい機能を車に追加していくほど
運転する人間側の危険回避に対する意識や技術は退化していくだろうな。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 23:25:19 ID:HIQDHTLK0
クルマに乗る時点で、足が退化してるからw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:10:12 ID:BInD//GQ0
ヒューマン・エラーの種類

■意図しない行動 - 行動が目的を達成していない(意図しない結果)(意図しない行動が実施)

1.スリップ(Slip)・・・錯誤、見間違い・取り違い・思い違い・思い込み - 実行段階でのエラー
2.ラップス(Lapse)・・・失念、し忘れ - 考察、思考(記憶・貯蔵段階)でのエラー
3.ミステイク(Mistake)・・・考え違い - 計画段階でのエラー

■意図された行動 - 行動が目的を達成している(意図した結果)(意図した行動が実施)

1.バイオレーション(Violation)・・・違反、手抜き・怠慢

(「ヒューマン・エラーの科学」村田厚夫 日刊工業新聞社
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 15:11:31 ID:ZVKCWLJD0
>>前スレ993

トヨタと子会社のダイハツには「人間工学」って言葉が無いんだよ、きっと。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 20:55:36 ID:C00J3bx80
去年の6月ごろからのアクセル/ブレーキ踏み間違いとされた事故79件について、
運転者の年代・性別、車種、前進/後退を調べてみた。
車種は不明なのが多くて、いまいち参考にならない。
前進でぶつかってるのが多いというのはわかると思う。
ざっと調べたので、数字が合わないところがあるのはご容赦を。

運転者の年代・性別(数字は発生件数)

20代男性 6
30代男性 1
40代男性 4
50代男性 7
60代男性 12
70代男性 12
80代男性 11
年代不明男性 5

10代女性 1
20代女性 2
30代女性 2
40代女性 4
50代女性 1
60代女性 5
70代女性 3
80代女性 1
年代不明女性 2
11メーカー、車名(数字は発生件数):2010/02/17(水) 20:57:18 ID:C00J3bx80
不明・乗用車 30
不明・軽自動車 12
ダイハツ・ムーブ 3
ホンダ・ロゴ 2
トヨタ・BB 2
不明・ワゴン車 2
ベンツ 2
軽トラック 2
トラック 2
トヨタ・ハイエース 1
トヨタ・カムリ 1
トヨタ・ヴィッツ 1
トヨタ・ラクティス 1
トヨタ・カリーナ 1
トヨタ・イスト 1
トヨタ・エスティマ 1
トヨタ・ヴォクシー 1
トヨタ・イスト 1
トヨタ・クラウン 1
ホンダ・フィット 1
日産・キャラバン 1
日産クルー 1
スバル・レガシィ 1
スバル・ステラ 1
マツダ・AZ-ワゴン 1
三菱ふそうローザ 1
スズキ・MRワゴン 1
スズキ・ワゴンR 1
日産・サニー 1
BMW 1
VWゴルフ 1
大型トラック1
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 20:58:18 ID:C00J3bx80
事故形態(数字は発生件数)

前進 58
後退 9
不明 8
後退→前進 2
前進→後退→前進 1
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 22:33:08 ID:hLSE6S8X0
>>12
不明ってのはなんだろう?
理解不能な事故?
それとも、横転でもした?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 22:37:55 ID:C00J3bx80
>>13
記事からだけでは、前進か後退かわからん事故。
ほとんどは前進だと思うが、はっきりしないので不明とした。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 23:00:47 ID:66OgszEh0
数がそれほど多くないからかもしれないけど、
車種にはあまり依存していないようだね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 00:52:17 ID:qGLxZ+dL0
>>11
メーカーごとに並べてみた。
自動車のシェアって調べるの意外と難しい?俺がヘタなだけかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・不明/乗用車
・・・・・・・・・・・・不明/軽自動車
・・・・・・・・・・・・トヨタ(131万台/レクサス含む)
・・・ダイハツ
・・・ホンダ(73万台/軽含む)
・・・ニッサン
・・ワゴン
・・ベンツ
・・軽トラ
・・トラック
・・スバル
・・スズキ
・BMW
・VW
・マツダ
・三菱ふそう(1.5万台/バス・トラック)
・大型トラック
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 08:08:08 ID:thdfgG4X0
>自動車のシェアって調べるの意外と難しい?俺がヘタなだけかな。

http://www.jada.or.jp/contents/data/index.html
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 09:16:46 ID:T6NwKzDdP
「AT車の方が運転が難しい」事を最も良く表すのがこの踏み間違い事故だ
運転経験の浅い20代がATで横着など10年早い
そして60過ぎたらMTに戻れという事だ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 13:57:13 ID:dIfFXX3E0
民家に車突っ込み灯油に引火 福井・小浜市
< 2010年2月18日 13:43 >

18日朝、福井・小浜市の民家のボイラー室に乗用車が突っ込み、民家と車が炎上した。
住人と運転手は逃げ出して無事だった。

警察の調べによると、18日午前7時15分ごろ、小浜市小浜鹿島の滝野敏雄さん(57)方のボイラー室に
77歳の男性が運転する乗用車が突っ込み、ボイラー室の中にあった灯油に何らかの原因で引火、
木造2階建ての滝野さん方と乗用車などが焼け、約1時間15分後に消し止められた。
滝野さん方には当時、滝野さんと妻がいたが、すぐに逃げ出して無事。運転していた男性もケガはなかった。

警察の調べに対し、男性は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」などと話しているという。
警察が事故の状況を調べている。

http://news24.jp/articles/2010/02/18/07153774.html
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 22:07:39 ID:dIfFXX3E0
>>19
トヨタ・デュエット、前進
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 22:20:53 ID:ItYGpOI/0
飲酒だが踏み間違いっぽい

【愛知】ガソリンスタンドでワゴン車が急発進、女性が20メートル引きずられて即死 県警が会社員(61)を逮捕 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266498833/

 18日午後2時45分ごろ、愛知県大府市吉川町、出光興産系列の「弥生スタンド」で、
同ガソリンスタンド経営、坂野智美さん(44)=大府市吉田町=が給油のため誘導していた
ワゴン車が急発進した。坂野さんはワゴン車にひかれ、約20メートル引きずられて即死した。

 通報で駆け付けた東海署員が、スタンドから約40メートル離れた歩道の生け垣に衝突、
停止しているワゴン車を発見。自動車運転過失致死の疑いで、運転していた同県東海市加木屋町
論田、会社員、大谷幸平容疑者(61)を現行犯逮捕した。

 同署によると、大谷容疑者は坂野さんをひいた後、国道に飛び出し中央分離帯を乗り越えて
生け垣に衝突した。呼気検査をした結果、アルコールを検出。酒気帯び運転の疑いでも調べている。

産経msnニュース 2010.2.18 21:51
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100218/dst1002182153009-n1.htm
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 23:00:57 ID:yC82Z2Wg0
いっそバイクみたいに手でアクセル操作しては如何だろうか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 23:08:45 ID:Dx9vo0Ah0
2ペダルは左足ブレーキ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 23:54:49 ID:T6NwKzDdP









                            ID:Dx9vo0Ah0







25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 01:21:52 ID:B3lY8s730
>>23
IDもアホですね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 04:11:56 ID:t7Qpl5v10
アクセルやハンドル不要、脳波で運転するメルセデスの近未来コンセプトカー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100217_brain_car/
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 12:07:55 ID:t7Qpl5v10
【速報】車暴走、客ら6人はねる 福山のスーパー駐車場 '10/2/19

19日午前9時45分ごろ、福山市御幸町下岩成のスーパー「エブリイ御幸店」の駐車場で、
同市の女性(56)の乗用車が突然暴走し、従業員の佐藤清文さんと買い物客5人を次々とはねた。

福山北署によると、佐藤さんら6人は病院に運ばれたが、いずれも軽傷の見込み。
車は他車4台と次々にぶつかって止まったが、女性もけがをしており、病院に搬送されて
手当てを受けている。

駐車場では事故当時、生鮮食料品などを売る店頭市が開かれ、客が集まっていたという。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201002190174.html
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 12:15:24 ID:7z9xT+Ct0
アクセルを踏んだらダイアログが出るようにすればいい

『進んでいいですか?』
  ↓
『本当にいいですか?』

これで突っ込んだら自己ではなく殺人事件だ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 12:43:03 ID:t7Qpl5v10
>>27
広島、店頭販売に車突っ込み7人けが
http://news.tbs.co.jp/jpg/news4360108_6.jpg

19日午前、広島県福山市のスーパーの駐車場で、乗用車が店頭販売に並んでいた客の列に突っ込み7人がけがをしました。

19日午前9時50分頃、広島県福山市のスーパー「エブリイ御幸店」の駐車場で、56歳の女性が運転する普通乗用車が、
果物や野菜の店頭販売に並んでいた客の列に突っ込みました。

この事故で、5人の客とスーパーの従業員1人、それに乗用車を運転していた女性のあわせて7人がけがをしました。
このうち64歳の女性客は、左肩の骨を折っているということです。

消防によりますと、乗用車を運転していた女性は「ブレーキとアクセルを間違えた」と話しているということです。
(19日11:10)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4360108.html

#日産マーチ、前進
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 13:47:00 ID:1Cfo1mWB0
>>28
もしも車がウィンドウズだったら、ってネタにそんなのがあったな。

いちいちOKのボタンを押さなきゃならないわけで、
だったらブレーキ同時踏みペダル(つまりクラッチのようなもの)を
追加するほうが現実的だわな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 14:24:31 ID:7z9xT+Ct0
さらにVistaのUACも標準装備にしよう
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 16:32:24 ID:6dRHQvHJ0
>>30
トヨタ車については同時踏みでアクセルが優先されるので無意味です。
他社車や欧州車はブレーキが優先されるようになってるそうだ・・・・って普通はそうするよな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 16:39:51 ID:VLxqrvGn0
>>32
アクセル・ブレーキ同時踏みでブレーキが優先される制御のことを、ブレーキオーバーライドシステム(BOS)と
呼ぶのだが、現在のところBOSを導入してるのは、BMW、VWアウディ、ベンツ、日産/インフィニティだけらしい。

トヨタも、BOSを順次採用するんだってさ。

>The technology is on all Mercedes-Benz, BMW, Nissan, Infiniti, Audi and Volkswagen models.
>U.S. automakers, Volvo and Honda are among those without the system.
http://www.sci-tech-today.com/story.xhtml?story_id=13300DVGLDFV

トヨタ:大規模リコール問題 品質管理強化 「ブレーキ優先」全車種に
http://mainichi.jp/enta/car/news/20100219ddm008020057000c.html
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 16:43:49 ID:7z9xT+Ct0
トリプルアクセル・・・・
いや、何でもない。
3530:2010/02/19(金) 16:50:15 ID:1Cfo1mWB0
>>32
おれが言ってるのはクラッチのような働きをする、3つ目のペダルですわ。

>>28が「〜してもいいですか」「ハイ」という確認を要する機能を言ってるので、
そんなことするんだったら空いてる左足でペダルを踏むほうが
素早いし確実かとね。

MT乗りでも何の違和感もなく乗れる。
っつかそれじゃMTだわなw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 16:54:22 ID:7z9xT+Ct0
>>35
二つでも十分に間違うのに、三つもあったら・・・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 18:06:45 ID:ncqx2EzB0
2つじゃ間違えるから3つなんだよ。
操作が簡単だからあっさり暴走してしまう。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 18:16:58 ID:0WieZnWn0
前スレからFA

508 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2010/01/26(火) 11:06:17 ID: VsOy6fls0
左足用のブレーキペダルと
右足用のブレーキペダルと
右足用のアクセルペダルが有ればいいよね。
ブレーキは普段から両足で踏めばいいし、
ブレーキを踏んだらアクセルはOFFになる仕組みにすれば完璧。
これで間違えても暴走は有り得ない。

よって解決。

514 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2010/01/26(火) 22:51:05 ID: TwDEC1af0
>>508
同時踏みの時の効かせ具合をどうするかがネックだな。

だったらいっそのこと左足用ブレーキと右足用ブレーキを
一体化して、幅の広い両足用ブレーキにしたほうがコスト
的にも有利かも。

って、おいw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 20:50:07 ID:Xl1ZVdPo0

昔の車は2本の足で3本のペダルを操作するという構造上の欠陥のため事故が多かった
交通戦争とも呼ばれた時代だ
機械が悪いんじゃないッ!原因は使う人間にあるんだッ!
と涙目で喚き続けたところで向こう100万年ヒトの足が3本に増える事はないだろう
そこで2本の足に2つのペダルで運転出来る2ペダルAT車が開発された
しかし1本の足で2つのペダルを踏み分けるという間違った運転方法で普及してしまったため
踏み間違いはあまり減らなかった
ミギミギMT猿が毎年起こし続ける7000件以上の重大事故、これこそまさに人因である
1ペダルでの発進を可能にするトルクコンバーターこそが究極の安全装置なのだ
3ペダルカーに対するその長所を発揮するにはまず正しい運転作法を身に付けることが第一である
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:23:56 ID:h2CLwWsr0
間違って踏むのが問題になってるわけだから、いっそのことブレーキペダルのみというのはどうだろうか。
41名無し:2010/02/19(金) 21:59:07 ID:/OxPtXzO0
ちょっと思いついたアイディア:
・アクセルとブレーキを接合してシーソー構造にする。
・シーソーの支点そのものも固いがレバー構造として、非常用第二マスターシリンダー取り付ける。
・シーソーの右側踏めばアクセル
・シーソーの左側踏めば通常ブレーキ(第一マスターシリンダー側)
・パニックで両側踏めば通常ブレーキ+支点自体の非常ブレーキ。
アクセルはそのまま効いてもキャンセル制御でも良いと思う。
因みにパニックブレーキのつもりの全力アクセル踏み時は、
結果的に固い支点も押して同じく非常ブレーキ。

どうだろうか。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 22:45:41 ID:g72MdNFHO
バイクみたいにすればよくね?

スクーターでも踏み間違いは起きないしw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 22:53:21 ID:D790eNlS0
>>40
俺も最初はそう思ったんだけど、
合流とかのある程度加速が必要なときに困るんじゃないかな?
まぁ車がはじめからそういう機構しかなかったら、違和感無いんだろうけど。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 23:01:13 ID:jRNsQ2yx0
>>41
支点をブレーキとして使うのはどうだろうか?
体を固定させるためには両足で踏ん張ることになるよね
どんなペダル状態でもそれが可能なのは良いんだが
ブレーキを誤作動させる可能性がある。
また、その非常時の機能をドラテクとして常用する奴とかが出てくると
操作が煩雑になり、ヒューマンエラーの可能性も高まる。

偶然の一致なのかな
今日の昼、他スレに私が書いたアイディアと丸かぶり
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 23:10:23 ID:p1SV2odG0
まあ誰でも思いつくネタってことだ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 00:13:59 ID:R3KNpBuf0
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 00:18:15 ID:gKHQUTOH0
>>46
>コンビニ特攻(発進時)

コンビニ突っ込みも、発進時とは限らんよ
コンビニの駐車場に止めようとして、突っ込んでるケースもある。
どっちが多いかはわからんが。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 06:41:15 ID:MyBLg+XL0
そもそも足で操作するっていう設計自体が気違いだろ
それも一部のAT車を除き、同じ足で踏み分けってどんだけ糞仕様なんだよ

俺はバイク乗ってるけどアクセルとブレーキ間違えるとかありえねーしw
車の設計してる奴、それに平然と乗ってる奴って頭おかしいんじゃないの?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 08:37:31 ID:BBXdhTFu0
車に乗っているたいていの人も
「アクセルとブレーキ間違えるとかありえねーしw」
って思っていると思うよ。

バイクの操作ミスによる事故が踏み間違えよりも少ないとは思えないえどなぁ〜
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 09:52:03 ID:UmRT+UREP
俺もスクーターで全開加速したらスロットルが戻らなくなって危うく前の車に突っ込みそうになった事がある
あの時初めてなぜアクセルとブレーキはステアリングと別にしなければならないのか、
更に言うとアクセルとブレーキは何故足で操作するぺきなのか
身をもって理解した
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 12:59:28 ID:8n0Hv7gR0
おまえらは信じられないかもしれないけど、
バイク乗りの俺は危険を察知してから0.1秒ぐらいで急ブレーキをかけ始めることができるよ。
車とかがヤバイ動きをしたら、脊髄反応でブレーキを握るように体ができているんだ。

もしバイクで 踏み替え操作のような事に 0.2秒も掛かったら・・
あり得なすぎて涙が出てくるよ。

実際に公道でリアルな俺に出会ったら、 すり抜けしまくりのバカ と思うだろうけど
事故って無いんだから、文句を言われる筋合いはないね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 13:23:48 ID:zj/BF+qZ0
>>51
運がいいだけ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 13:41:39 ID:BBXdhTFu0
運がいいのもあるが、たいていこういうこと言うやつって
周りに気遣われていることに気づけないんだろうね...
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 20:05:25 ID:gKHQUTOH0
>>21
近所の人がブログ書いてるが踏み間違いだね。
トヨタ・プロボックス、前進
http://blog.sensya.com/president/index.php?ID=2807
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 20:19:45 ID:R3KNpBuf0
自動車で最重要な安全装置はブレーキ。
いつでも素早く確実にブレーキを踏めることが運転技術の第一歩。

右足A/B踏み替え法は,Aに右足がある間は,この要件を満たさない。
踏み間違いで暴走したり,踏み替え遅れで追突したりは日常茶飯事である。
基本中の基本がなっていない,かくも事故を起こしやすい操作法である。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 20:41:58 ID:kuuCaGQk0
トヨタ(笑)原因不明なのにCTSペダルを直してんだってよ。
本当の欠陥原因の証拠を隠し続けるために無理して部品のせいにしてやっちまっているんだなw
おめでたいな。w 

トヨタからの情報ほとんどない=米自動車部品メーカーCTS
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_26910

米自動車部品CTS「リコールの原因はトヨタの設計ミス」
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_27559

トヨタのCTS製アクセルペダル不具合、事故原因でない公算−WSJ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=adGomfo549rA


またまたトヨタ(笑)終了になりそうな状況に一歩近づきました。

最悪な状況になってまいりました。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100220/biz1002201819009-n1.htm

【ワシントン=渡辺浩生】
トヨタ自動車の大量リコール(回収、無償修理)問題で、米自動車保険最大手ステート・ファームは2月19日、
トヨタ車の急加速による事故について、米道路交通安全局(NHTSA)に対して2004年2月の時点で
報告していたことを明らかにした。
今月初めの時点で、同社はトヨタ車の急加速による事故が急増している状況をNHTSAに対し、
2007年末に報告したとしていた。しかしその後、社内のデータを再点検した結果、
最初の報告時期は04年2月にさかのぼることが判明したという。


トヨタ(笑)は、北米トヨタ(笑)の顧問弁護士と、屋根の強度不足問題の証拠隠滅事件によって
ついに喧嘩別れして裁判になってしまった事が、今後の証言などによってかなり不利益な状況になるだろうな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 23:33:45 ID:Wdem14u5O
>>54
明らかに推測混じりのオハナシ。
事故後の現場は見てるのだろうが、事故の前や瞬間は見てない。
この人は事故を起こしたドライバーの頭の中や足元も見えてたみたいだけどw
「ストップ」という誘導に件のドライバーがアクセル踏んで急発進
なんてさも事実の様に語ってるが、そのくせ人身事故だと気付いたのは15分後w

そもそもスタンドに入った後でブレーキ(現実はアクセル)を(急発進する程)そんなに踏むか?
他人から「ストップ」って声かけられるスピードまで落ちてるんだろ?
それに普段乗り慣れた車じゃないんだろ?
急な飛び出しで慌てた訳じゃあるまいし。

『ブレーキのつもり』でアクセル踏んだじゃなくて、『何も考えてなくて』アクセル踏んだだけ。
その自分の馬鹿な操作でパニック→アクセル踏み増し。

車を運転するのに必要な注意力が欠落してるだけ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 23:36:41 ID:gKHQUTOH0
>>55
またお前かw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 23:37:33 ID:gKHQUTOH0
>>58>>57に対してのレス。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 23:51:09 ID:lzGmGqc10
米国で疑念が出てきた過労等の
高速域でのフラフラは十年以上も言われ続けてますが

仕様です 何か? 
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 00:19:15 ID:VggaAoRr0
>>57
> 明らかに推測混じりのオハナシ。

おまえのオハナシも推測だろ?
同じ推測なら54に一票。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 00:28:12 ID:nuzTkeWz0
ブレーキとアクセル踏み間違えるヤツは、有無をいわさず免許取消にしろ
欠格期間を過ぎても、MT車以外の運転を認めるな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 00:42:52 ID:HkZx9s3Z0
>>62
MT車でもA/B踏み違いによる追突はしょっちゅうある。
クラッチを踏んでも惰性で進むからな。

だから >>38がFA。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 00:47:12 ID:nrNOc8M0P
>>62
またミギミギMT猿の思考停止か
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 00:56:37 ID:k16CEYI70
まだ中国車よりはマシ
http://www.youtube.com/watch?v=jG0i20iMFeU
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 00:59:13 ID:ZfGy73zIP
>>63
>MT車でもA/B踏み違いによる追突はしょっちゅうある.

根拠にした統計データがあったら公開してくれ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 08:58:19 ID:Oocs9Mr2O
>>61
>>57
> > 明らかに推測混じりのオハナシ。

> おまえのオハナシも推測だろ?
> 同じ推測なら54に一票。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 09:43:57 ID:nrNOc8M0P
>>66
またミギミギMT猿の馬鹿の一つ覚えか
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 10:43:24 ID:6w9/MLYL0
踏み間違ったってのはただの言い訳
結局、なぜ踏み間違ったのか?って所を追求していけば
どこかにルール違反、マナー無視が隠れている
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 12:02:18 ID:EWibGbX70
トヨタ(笑)原因不明なのにCTSペダルを直してんだってよ。
本当の欠陥原因の証拠を隠し続けるために無理して部品のせいにしてやっちまっているんだなw
おめでたいな。w 

トヨタからの情報ほとんどない=米自動車部品メーカーCTS
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_26910

米自動車部品CTS「リコールの原因はトヨタの設計ミス」
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_27559

トヨタのCTS製アクセルペダル不具合、事故原因でない公算−WSJ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=adGomfo549rA


またまたトヨタ(笑)終了になりそうな状況に一歩近づきました。

最悪な状況になってまいりました。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100220/biz1002201819009-n1.htm

【ワシントン=渡辺浩生】
トヨタ自動車の大量リコール(回収、無償修理)問題で、米自動車保険最大手ステート・ファームは2月19日、
トヨタ車の急加速による事故について、米道路交通安全局(NHTSA)に対して2004年2月の時点で
報告していたことを明らかにした。
今月初めの時点で、同社はトヨタ車の急加速による事故が急増している状況をNHTSAに対し、
2007年末に報告したとしていた。しかしその後、社内のデータを再点検した結果、
最初の報告時期は04年2月にさかのぼることが判明したという。


トヨタ(笑)は、北米トヨタ(笑)の顧問弁護士と、屋根の強度不足問題の証拠隠滅事件によって
ついに喧嘩別れして裁判になってしまった事が、今後の証言などによってかなり不利益な状況になるだろうな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 12:03:56 ID:zK6vqg880
断言・・・決めつけ?
よくわからんがすごい自信だな。
おまえ踏み間違えたことあんの?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 12:39:01 ID:XQduTSR80
車、真っ逆さま15メートル転落…大阪・住之江の屋上駐車場

20日午後8時30分頃、大阪市住之江区南港東4、物流会社「ヤマトロジスティクス」の倉庫兼事務所(3階建て)の
屋上駐車場で、男性(23)が運転するワンボックス車が、車両用エレベーター乗降口に突っ込み、鉄製扉を押し上げて
前部から昇降路に転落。1階に止まっていたエレベーターの天井を突き破り、約15メートル下の地面に垂直に衝突、大破した。

この事故で、男性と、助手席にいた弟(18)が病院に運ばれたが、いずれも命に別条はない模様。

同社によると、2人は同社に勤務する派遣社員で、この日、引っ越し作業に従事。
仕事を終え、自家用のワンボックス車で帰宅するところだったという。

住之江署は、アクセルとブレーキの踏み間違いが原因とみて調べている。

(2010年2月21日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100221-OYO1T00379.htm?from=top
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 13:10:20 ID:0axB1iSH0
>>69
結局は踏み間違いじゃねえかw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 13:45:36 ID:WKY01YYc0
トヨタ(笑)の言い方だと、ユーザーが悪い、と聞こえます。
ところが新しい事実が発覚しました。なんと暴走事故を起こしたレクサスは、トヨタ(笑)系販売店が提供した代車だったのです。
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/007133.html
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 20:16:29 ID:V/8CY9640
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100221-OYO1T00379.htm?from=top

車、真っ逆さま15メートル転落…大阪・住之江の屋上駐車場

 20日午後8時30分頃、大阪市住之江区南港東4、物流会社「ヤマトロジスティクス」の
倉庫兼事務所(3階建て)の屋上駐車場で、男性(23)が運転するワンボックス車が、
車両用エレベーター乗降口に突っ込み、鉄製扉を押し上げて前部から昇降路に転落。
1階に止まっていたエレベーターの天井を突き破り、約15メートル下の地面に垂直に衝突、大破した。


 この事故で、男性と、助手席にいた弟(18)が病院に運ばれたが、いずれも命に別条はない模様。

 同社によると、2人は同社に勤務する派遣社員で、この日、引っ越し作業に従事。
仕事を終え、自家用のワンボックス車で帰宅するところだったという。

 住之江署は、アクセルとブレーキの踏み間違いが原因とみて調べている。

(2010年2月21日 読売新聞)

暴走し15m転落したのは、トヨタ(笑)のエスティマですね。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 20:55:06 ID:nuzTkeWz0
>>63
アクセルと一緒にクラッチ踏むヤツがいたら教えてくれ
無免許乙

>>64,68
その台詞聞き飽きた
思考停止ATマグロ乙
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 22:03:06 ID:HkZx9s3Z0
>>76
ここは踏み間違いスレだぞ。 喰らえ >>64
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 22:37:47 ID:nuzTkeWz0
>>77
MTはクラッチ踏むために左足を使うんだよ
右足と左足の開き方(角度)で、アクセルとブレーキの位置は見なくても感覚で分かる
ブラインドタッチより遙かに楽だぜ
読解力を鍛えてから>>1から読み直せ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 07:30:43 ID:rhPUvJVn0
心のブレーキまで壊れているトヨタ(笑)

児童買春の容疑者
犯罪チンコといえば・・・・

変態チンポ露出狂の大橋徹己容疑者だけではなく、

女子高生買春のトヨタ(笑)社員な容疑者達も忘れないでやってください。

愛知県豊田市御幸本町、トヨタ自動車社員 寺島淳容疑者(25)

愛知県豊田市田中町、トヨタ自動車社員 川口忍容疑者(36)

愛知県県日進市栄、トヨタ自動車社員 笠松士郎容疑者(33)

トヨタ車体の技術系グループ長 森光瑞穂容疑者(40)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 08:02:05 ID:AprAZt/VO
究極の踏み間違え事故防止はアメリカ公聴会な気がしてきたよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 08:34:14 ID:P9DgElTCP
>>78
そのとおり
そしてATはブレーキを踏む為に左足を使う
咄嗟の場合は無意識の操作で安全に停止できる
しかも多少なりとも空走するMT車より確実にだ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 13:31:23 ID:J4ovfrMe0
真庭 弁当店に車が突っ込む 

22日午前10時半ごろ、真庭市目木の弁当店「つるや久世店」に、同市、男性(76)の乗用車が正面入り口脇のガラスを破り、
突っ込んだ。飲食コーナーで食事中の40歳代男性がテーブルの間に挟まれ軽いけが。

真庭署の調べでは、駐車場に車を止めようとした男性が、アクセルとブレーキを踏み間違えたらしい。

当時、店内には客2人と従業員3人がいたが、車はテーブルを押しながら1メートル近く店内へ。
店長男性(58)は「車がガラスに当たったと思ったら、いきなり突っ込んできて驚いた。
人が多い昼食時間でなくて良かった」と話していた。

http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010022212520138/
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 19:54:28 ID:BGTmIEax0
>>81
ブレーキをどの足で踏んでもらっても構わないんだが、スレタイ良く読んでね。
とはいえ、仮に左足ブレーキが標準だったとしたら事故は増えるか?変わらないか?
興味が無いわけでもない。スレチだが
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 21:26:21 ID:w/wRpAa90
ダ・カーポ の
「結婚するって本当ですか」の曲で

「欠陥隠しって本当ですか?」 

雨上がりの朝 テレビで見かけた事件〜♪
画面の中では ポッとかスッとか言っていた〜♪

欠陥隠しって 本当ですか !
北米仕様は リコールするけど〜
ほんの僅かな フィーリング〜♪
ブレーキ抜けるの 直らないまま〜♪
コンビニ店舗に 突っ込んだ〜 突っ込んだ〜♪
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 21:45:20 ID:w/wRpAa90
この事件の発覚で、トヨタ(笑)は完全に終わったな。

トヨタ、07年のリコールで1億ドル超のコスト節減=内部文書

トヨタ自動車の内部文書によると、同社は、
比較的安価なフロアマットのリコールにより、
米規制当局にトヨタ車の急加速問題をめぐる
2007年の調査を終了するよう説得することで
1億ドル超のコストを節減した。

2009年7月にトヨタの米ワシントンのスタッフが
稲葉良睨・北米トヨタ自動車(TMA)社長向けに準備した報告書と
みられるこの文書は、急加速の問題を「重要な」安全問題として挙げている。

24日に予定される米下院監督・政府改革委員会公聴会への豊田章男社長の出席に先立ち、
同委員会に提出された機密文書の写しをロイターが入手した。

トヨタの関係者からのコメントは今のところ得られていない。

トヨタは過去数カ月にわたり、アクセルペダルの不具合やフロアマットの問題などで
意図しない急加速が起きる恐れがあるとして、世界で850万台超をリコールしたが、
2009年8月の自動車衝突事故以前は、
急加速問題に関するの苦情への対応を
「カムリ」と「レクサスES350」の5万5000件の
フロアマットのリコールにとどめていた。

2009年7月のトヨタの文書は「好ましいリコールの結果」を
トヨタの米政府へのロビー活動の主な成果で、
「トヨタに有利な安全規則の制定」と指摘。
推定約1億2400万ドルのコスト節減につながったとしている。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13993220100222
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 23:57:46 ID:V5yS7ktJ0
>>10-14 引き続きカウントよろ。

トヨタ多いよねぇ!
ちょい踏みでもグンと出るトヨタアクセルのためか?
ECUの暴走もやはりある?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 23:58:56 ID:D0brmxtJ0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 23:59:30 ID:V5yS7ktJ0
事故車の車名が判らないときは,ここで質問すれば間違いなし w

【不謹慎】事故画像・動画等から車種を特定するスレ8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1262777559/
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 01:03:24 ID:VJH4z6eE0
思うんだが、靴を脱いで裸足でペダル踏めば
それだけでも踏み間違いに効果があるよ。
ディーラーとかにいくときも、みんな靴を脱いで乗ろう。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 09:59:58 ID:mAMB/Yjv0
靴の変形のしにくさによる筋力の補助がなくなるから
操作力がなくなりますけどね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 10:02:49 ID:nV3egwwU0
>>90
ブレーキペダルは足の拇指球で踏むようにしましょうね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 10:53:43 ID:DXnrlFcHP
要は建さんシューズ最強って事だ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 15:03:25 ID:LyDAcdNn0
トヨタ車欠陥問題の記事だが、典型的なアクセル/ブレーキ踏み間違い事故に思える。

>昨年12月21日にはメリーランド州エルクリッジ市で別の事件が起きた。2009年型トヨタ・カムリを運転していた女性が、
>ショッピングセンターの駐車場で空きスペースを見つけて駐車しようとした。
>ブレーキを軽く踏んでいたときに、いきなりカムリが動きだし猛烈に加速し始めた。
>女性は思いっきりブレーキを踏みこんだが、それでも止まらず、縁石を飛び越えてヘアーサロンに突っ込んでようやく止まった。

>ヘアーサロンは腰ぐらいの高さのレンガの壁に囲まれていたが、それも打ち破ってサロンの玄関から突っ込んでいった。
>路面にはタイヤの跡が黒く残り、タイヤの焦げる匂いがした。
>1-2か月前にトヨタのディーラーから運転席のフロアマットがアクセルペダルを押し込む可能性をある旨の書面が届いていたので、
>フロアマットは後ろのトランクの中にしまってあった。女性はフロアマットが突然加速の原因とは考えられないとしている。

http://diamond.jp/series/siliconvalley/10028/
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 20:00:13 ID:hCJHmc8d0
意図しない加速の苦情件数,トヨタがダントツの一位
Toyota Leads in NHTSA Unintended Acceleration Complaints, Edmunds.com Analysis Shows - Auto Observer
http://www.autoobserver.com/2010/02/toyota-leads-in-nhtsa-unintended-acceleration-complaints-edmundscom-analysis-shows.html

・トヨタは他社全部の合計よりずっと多い
・苦情件数トップ10のうち8車がトヨタ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 22:25:40 ID:8Kvsgu5v0
【自動車】トヨタ、リコール問題が刑事事件に発展も:米連邦大陪審が情報提出命令 [10/02/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266857197/


米国では刑事事件にまで発展かもだってよ。
((( ;゚Д゚))ガクブル

96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 19:20:50 ID:UiDdxpj60
世界のお客をモルモットにする欠陥隠しの悪徳企業は、もう潰れて逝くしかないだろ。トヨタ(笑)
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 20:44:05 ID:UQm4h0uL0
>>93
同意。
間違いなのに車のせいだと言い張るゴネ得屋がウジャウジャ出てきそうだな。

>>89
裸足で事故って指切断や粉砕骨折してつま先が再起不能に
なっちゃう人がけっこういるらしい。

98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 22:33:46 ID:mWg701Oa0
>>97
事故ったら安全靴でも履いてないと同じなんじゃね?
普通の靴でもけっこう違うもんなのかね?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:31:44 ID:0O6kmvJl0
>>98
靴履いてその辺の机を蹴る,
裸足になってその辺の机を蹴る,違いをレポよろ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 20:05:41 ID:6BkxmsCY0
>>98は想像力欠如
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 20:09:49 ID:CSLIH4C+0
単なるリコールと今回のトヨタ(笑)の悪質な欠陥隠し問題が違うのは中学生にでも分る。

しかも、
意図しない加速の苦情件数,トヨタがダントツの一位
Toyota Leads in NHTSA Unintended Acceleration Complaints, Edmunds.com Analysis Shows - Auto Observer
http://www.autoobserver.com/2010/02/toyota-leads-in-nhtsa-unintended-acceleration-complaints-edmundscom-analysis-shows.html

・暴走の苦情に関してトヨタ(笑)は他社全部の合計よりずっと多い
・苦情件数トップ10のうち8車がトヨタ(笑)
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 20:44:12 ID:6BkxmsCY0
>>101
スレ違いであることは小学生にでもわかる。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 20:50:51 ID:CSLIH4C+0
車の構造に問題 レクサスES350 1割が「暴走経験」

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1255640569/


104名無し:2010/02/25(木) 22:21:10 ID:nQ7g/bww0
>>99
擦り傷・痺れる痛さ程度の防止効果確かに有るが
指切断・粉砕骨折レベルなら靴履いても大差無いだろ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 22:27:46 ID:CIWiGZh90
「秋の気配」 
作曲:小田和正

「止まらぬ気配」

あれがクルマの 止まる場所〜♪
お店が見下ろせる 小高い駐車場〜♪

タイヤのスキールが 大きくなる〜♪
僕は必死で ブレーキ踏んでる〜♪

眼を閉じて 息を止めて〜♪
氷つく ほんの瞬間〜♪

こんな事は 今まで無かった〜♪
クルマがどんどん 加速していく〜♪
クルマがうなって 加速していく〜♪

プリウスは 風を止めて〜♪
ちぎれた壁は 砕けていく〜♪

・・・・
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 23:02:34 ID:6BkxmsCY0
>>104
「シートベルトしてると炎上したときに危険」などという大バカが
たまにいるけど、きみはそれに近いタイプ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 23:29:10 ID:ilQGWWkE0

サイドブレーキはよく間違えるな
(うちのはハンドブレーキで実家が踏んで解除)

誰か乗ってるときやると恥ずかしい
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 02:06:49 ID:3QK/dGrS0
>>106
以前ディスカバリーチャンネルで
燃料タンクに穴が開いてガソリンがもれている車に火をつけたら映画のように爆発するか?
という検証実験していた場面を思い出したw

燃えるだけで爆発はまったくしない結果で拍子抜けだったよw
109名無し:2010/02/26(金) 02:17:31 ID:ychPL2a70
>>106
ま、ベルト有無普段圧倒的差有るからしてるが、燃えたら確かに一緒だなw

因みに裸足(靴下)困る事実際無い。普段アクシデント時含め
最大二回本気踏み出来れば済むので、裸足で一応耐えられる。
逆に手は最重要、指切り皮グラブ常用。

強いて言えば、
・フルブレーキ常用するサーキット走行時
・同格の者との本気バトル時
くらいだな..その時は革靴とか履いてる。
手はコース走行時フルカバーの皮グラブだ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 07:33:14 ID:dw9A3hks0
プリウスの急加速問題でも、国内は製造が打ち切りになるまで放置プレーなのはトヨタ(笑)の昔からの仕様です。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 09:00:19 ID:WtWFNSGT0
>>109
頭大丈夫ですか・・・?
そういうことを他所でいわないように。
112名無し:2010/02/26(金) 14:51:12 ID:xp5o1xPS0
>>111
君の頭の中、私や他者から見えない。
君は>>109どの辺りの話そう感じた?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 15:08:25 ID:f7OK84Rv0
っつーか裸足でも大丈夫と思ってるところが
もうおかしいでしょうがw

踏み間違いとは関係ない話でスマソ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 15:23:25 ID:ZTgBdYJ60
なんか片言の日本語の人が混ざってるキガス
115名無し:2010/02/26(金) 17:22:34 ID:xp5o1xPS0
>>113
そこか.. 私は左足ブレーキ命託せないが、
右裸足ブレーキ最低二回踏みまでフィードバック制御無問題、命託せる。

>>114
w
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 17:31:06 ID:HkpK1haa0
>>115
>右裸足ブレーキ最低二回踏みまでフィードバック制御無問題
うん、むしろ疲れない範囲で可能な限り裸足に近い状態で踏みたい。

これは、(>>90のような書き込みから類推した)想像に過ぎないが
一回のフルブレーキを靴をはかないと踏めないと考えている人は
指先で或いはその先でブレーキペダルを踏むのではないだろうか?
117名無し:2010/02/26(金) 17:45:09 ID:xp5o1xPS0
>>116
最大踏力は 右靴.=.左靴>右裸足 ではある。
但、その差もってしても、フィードバック制御 右靴.=.右裸足>>左靴
で私の場合、左より命託せる。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 17:52:57 ID:HkpK1haa0
>>117
>最大踏力は 右靴.=.左靴>右裸足 ではある。
>>90の踏み方について、断じていないのはそういうことなんだけどね。
正しく踏んだ場合も、筋力の補助、というより靴底が面圧を
必要最小限分散してくれるから踏力を伝えられる。

あと細かい修正で恐縮だが
最大値が劣る(レンジが狭い)以上は
フィードバック制御についても
右靴.≧.右裸足>>左靴
になる
119名無し:2010/02/26(金) 18:01:56 ID:xp5o1xPS0
>>118
フィードバックは最大踏力(セミロック状態)から抜き側での
最大制動力保持 or スライドコントロール or ステア主体への切替。
従ってそのエリアでレンジほぼ狭まらず 右靴 .=. 右裸足。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 18:07:38 ID:HkpK1haa0
>>119
フルロックからセミロックの間にもフィードバック制御が有るといえば有るが
そちらの発言の意図は了解。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 20:01:02 ID:WtWFNSGT0
裸足が危険かどうかの話題は、踏み方ではなく
事故ったときの足への被害から発したものと思う。

保険屋から聞いた話・・・
軽い追突事故だったのにペダルから足が外れて、その拍子に足の爪を
3枚ぐらい剥がしてしまって血だらけになってたというのを
聞いたときはゾッとしたぞ。

あとどっかで読んだ話だが、衝突時にペダルのアーム部分に足の指が入ってしまい
指と指の間がザックリと裂けたというのもあったな。
122名無し:2010/02/26(金) 20:20:28 ID:xp5o1xPS0
>>121
運の悪さは底辺見てる医者とか保険屋経験値有るだろうが
その例とか、正に>>116指摘してた踏み方してたんじゃないか?
最終的に>>98必要か?あと別に靴履いてても膝解放骨折とか実際見てたりするが
>>97事例極端なのが話発端。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 20:24:31 ID:nV07qE3f0
裸足だと何かの拍子にペダルに足をぶつけただけでも予想外に痛いよ。
124名無し:2010/02/26(金) 20:39:18 ID:xp5o1xPS0
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 20:58:29 ID:VSxepMVt0
意図しない加速の苦情件数,トヨタ(笑)がダントツの一位
Toyota Leads in NHTSA Unintended Acceleration Complaints, Edmunds.com Analysis Shows - Auto Observer
http://www.autoobserver.com/2010/02/toyota-leads-in-nhtsa-unintended-acceleration-complaints-edmundscom-analysis-shows.html

・暴走の苦情に関してトヨタ(笑)は他社全部の合計よりずっと多い
・苦情件数トップ10のうち8車がトヨタ(笑)



現実を受け入れなくっちゃ !
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 21:58:10 ID:qAF53Tag0
>>124
104は靴の効果を軽く見すぎてると思うぞ。
慌ててブレーキングするときにちょっと足先ぶつけた時なんかは履いてるか否かでの違いは大きい。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 23:11:42 ID:WtWFNSGT0
>>122
正しく踏んでも衝撃でペダルから足が外れちゃうこともあるからね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 23:16:11 ID:2IQrNDI70
>>126
>>104
>指切断・粉砕骨折レベルなら靴履いても大差無いだろ。
とは言ってるが
>擦り傷・痺れる痛さ程度の防止効果確かに有る
だから
>>126
>慌ててブレーキングするときにちょっと足先ぶつけた時なんかは履いてるか否かでの違いは大きい
の効能は>>104の中に含まれているんじゃないか?

ID:xp5o1xPS0は
靴が>>97の言うような大きな怪我からの保護にはあまり効果ないことと
裸足が操作する能力についてさほど劣らないとは言ってるが
>>89のように靴なしを推奨したるわけではないと思う。
>>126が言いたいのは保護に効果がなくても予防に効果はあるだろということなんだろけど。

ま、ここは操作方法のスレじゃなくて、防止装置のスレなので双方仲良く自重してくれ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 15:52:51 ID:2v40dPJA0
そう遠くない将来、ベンツかボルボ辺りがいきなり
踏み間違い防止機能を発表して日本メーカー大慌てしそうな予感。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 16:00:23 ID:vIOb66fN0
>>129
これで完璧かどうかはともかく、ボルボはこういうのを出している。
http://response.jp/article/2009/07/06/126936.html
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 17:55:18 ID:U8f6+ssA0
自動完全停止は法律で禁じられてる「自動運転」に該当しちゃうから搭載できないんだよな〜。
同じような技術は国産メーカーにもあるのに。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 18:21:22 ID:vIOb66fN0
>>131
そうなんだ。
「禁じられている自動運転」でどの範囲まで?
減速や警告は国産のクルコンでもやるから、「完全停止」が引っかかるの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 19:04:10 ID:8h8MxtJy0
>>131
それなんだけど、ボルボががんばって国土交通省を説得したんだって。

>同社の働きかけで国土交通省は5月、技術指針に「低速用前方障害物衝突軽減制動装置の技術指針」を加え、低速域に限って自動ブレーキで完全停止する車両の市場導入を認めた。
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=11ab6d39-8c09-460a-b397-f6660273c56c

国土交通省、衝突被害軽減ブレーキの技術指針を見直し
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=c7c68d04-63ac-4e3d-a11b-42e4207ec860

>これまで、完全停止して衝突を免れる装備は、日本では国土交通省から認証されなかった。それを販売につなげたボルボの努力は大きい
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/impression/20090825-OYT8T00890.htm
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 19:53:01 ID:8h8MxtJy0
アメリカ・インディアナ州の自動車修理工場に突然車が突っ込む様子をカメラがとらえる

アメリカ・インディアナ州の自動車修理工場で、突然車が突っ込んできた様子を、カメラがとらえた。
アメリカ・インディアナ州の自動車修理工場。
工場内で作業員が車の修理をしている中、突然、れんがを突き破り、1台の白い車が突っ込んできた。
修理工場のオーナーは「爆発したみたいな、大きな音だったよ」と話した。
車からもくもくと上がる白い煙。
タイヤはスピンしたままだった。
運転していた女性は慌てて逃げ出し、無事だった。
しかし、突っ込んできた車にはね飛ばされた作業員の男性が、足などにけがを負った。
事故の原因はまだ明らかになっていないが、自動車修理工場自体も修理が必要なはめとなってしまった。

(02/27 18:33)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00172588.html
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 19:59:37 ID:pTNHRz4r0
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 21:23:13 ID:1L7+D8vi0
>>135
MT車やワイヤースロットルでも付くって凄いな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 22:07:57 ID:UKs5kF2T0
>停車時から0〜8km/h、または減速時16〜0km/hの範囲でアクセルペダルを急踏みした際に作動し、
>自動車をアイドリング状態(ワイヤー式はエンジン停止)に維持。
>完全停車時(または装置オフ)にて自動的に解除。

俺は遠慮しとくは。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 22:27:15 ID:yLksxyF90


   「トヨタ(笑)のクルマをドライブするのはクールじゃない」

                 ───F1ドライバー キミ・ライコネン


139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 02:39:15 ID:ZuvI5bNI0
スレタイも読めない輩がわざわざあげんなよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 03:29:04 ID:qJktO6+h0
電制式だと信頼性がな
車載のECUさえ誤作動か?といわれてる昨今だぞ。
自動車メーカーほど試験を重ねてるのか?
後付商品だと接続部分からノイズが入る可能性もある。
ECUにいらん信号送ってかえって暴走とかもありえる。
信号発進や中間加速時にエンストとか頻発しそう。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 05:28:10 ID:FUzVuHQY0
【トヨタリコール考】イベントデータレコーダ…こもだきよし
2010年2月27日(土) 19時15分

アメリカ人のおばちゃんが、ブレーキを踏んでいたのに100マイル/h(160km/h)まで急加速したと証言した。
その話を聞いたとき、「そんなバカな! きっとアクセルペダルをブレーキペダルと間違えて踏んでいたんだろう」というのがボクの感想だ。

本人はブレーキペダルを踏んでいるつもりだから、クルマが加速していくともっと踏み込む。するとますます急加速になってしまう。

いくらボクがおばちゃんに「アクセルペダルを踏んでいたのではないですか?」と聞いても「いえ私はブレーキペダルを踏んでいました!」
と答えるから話は前に進まない。

そんなときのためにあるのがイベント・データ・レコーダ(EDR)だ。コンピュータ制御しているからそのデータを残しているわけで、
それをあとから読み取れる。映像がないだけで、かなり詳しいデータが取れる。最近のクルマにはだいぶ普及してきた。
クルマは米道路交通安全局(NHTSA)が買い取っているという話だが、このEDRのデータを読み取ればすぐに判る話だ。

でも……、と思うのは、160km/hまで達するのに20秒くらいは掛かっていると思う。もし本当にブレーキを踏んでいたら減速していくか、
ブレーキ踏力が弱くても加速力は相当鈍るか、少なくとも160km/hまでにもっと時間が掛かるわけだから、その間にエンジンを切るとか
ATのセレクターをNにするとか、何らかの対処ができなかっただろうか。この機会に、自分がその立場になったときには何ができるかを
考えておくのもいいだろう。

トヨタがブレーキを優先するブレーキ・オーバー・ライドという装置を今後のクルマに付けると言っているが、間違ってアクセルペダルを
間違って踏んでいる人にはこれは効かない。市販されているアト付けの「踏み間違い防止装置」の方が有効だと思う。

http://response.jp/article/2010/02/27/137001.html
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 07:39:39 ID:FrojO1BD0
個人的にもおばちゃんの踏み間違いと信じて疑わないが

>コンピュータ制御しているからそのデータを残しているわけで、
今のヒステリックな反応ではデータそのものが狂っていると言い出しかねず
話が前に進まないのは同じ
>ATのセレクターをNにするとか、
おばちゃんはRレンジに入れたと証言している

ジャーナリストが聞いて呆れる、お偉いさんらしいがもう少しがんばって欲しい
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 09:23:05 ID:cP7qLlMa0
>>142
とはいえ検証材料は少しでも多いほうが良かろう。
似たような例がいくつか起きればますます有効になるし、
コンピュータを疑うことも無駄な行為にはならない。

もっとアナログなデータ記録ってないもんかねえ。
ギューッと圧縮すると変色して少しずつ色が元に戻る物質とか。
ペダルの後ろに装着しといて、数時間内に調べればどっちを
踏み込んでたかわかる、みたいなw 無理かw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 10:46:23 ID:xCem+YJS0
リコールのお知らせ記事 転載

TOYOTA 「プリウス プラグインハイブリッド サービスキャンペーン」 リコール
プリウス プラグインハイブリッド 電池制御に不具合

http://www.recall-plus.jp/info/12058

http://toyota.jp/recall/campaign/100226.html

内容
トヨタ自動車(株)は、「プリウス プラグインハイブリッド」のプラグインハイブリッドシステムにおいて、
コンピュータのEVモード用電池を制御するプログラムに不具合が判明したため、サービスキャンペーンを実施するとした。
【不具合の内容】
外部電源から充電した電力でモータ走行するEVモードとエンジンを併用して走行するHVモードを備えた
プラグインハイブリッドシステムにおいて、コンピュータのEVモード用電池を制御するプログラムが不適切なため、
EVモード用の電池残量があるにもかかわらずHVモードに切替ることがある。(R+編集部)

対象
車名:トヨタ
通称名:プリウス(PHV)
型式:DLA-ZVW35
製作期間:2009/12/04〜2010/01/08

対処方法
コンピュータを対策品と交換、またはプログラムを修正

欠陥隠し騒ぎの中で、リコールが早い、内容がショボイ。
いかにもテストを削って早漏販売した結果という感じ・
ユーザーをβ版テスト用のモルモットにするやり方が、いつものトヨタ(笑)的です。

やっぱり、恥垢溜まりまくり中折れ(゚U゚)真性包茎チンポマークのトヨタ(笑)は違いますね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 11:26:36 ID:xCem+YJS0
日本国内では、まだまだ欠陥隠しを続けています。

プリウスは
絶望的なクルマ

http://pontium.dip.jp/~frs/cgi-bin/tubuyaki/new.html

2/19の記事を見て少し考えさせられました。
車高を下げたタイプもたまに見かけますが、リスク高過ぎ。

この記事読んだらTHSの車には絶対乗りたく無いと思った。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201002100147.html

新型「プリウス」ブレーキ不具合・掲示板やブログに以前から指摘
http://www.excite.co.jp/News/economy/20100204/JCast_59505.html

146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 12:04:26 ID:zw6Ru0wk0
>>145
スレチ承知で一番上のリンクについて
配線は事故等で車体が歪んだ時のことを考えてわざと車体の外に出してある
ショート&搭乗者感電について詳しくは
ttp://www.toyota.co.jp/jp/tech/safety/technologies/rescue/pdf/z0906_prius3rd.pdf
事故を考えると金属で覆うほうが危険、頑丈丈夫ならばいいというものでもない

そんなリンク先を信じてコピペするのも浅学
147そもそも踏み替えが怖い:2010/02/28(日) 12:34:12 ID:mNUD+sCkP
ATの踏み間違い事故の原因が「踏み替えの失敗」であるのは明白。

この事故を撲滅するためには「踏み替え」そのものをなくすことが必要。

踏み替え不要の、右足もしくは左足「常時ブレーキペダル待機」の運転で解決できる。

現在これを実現しているのはナルセペダル仕様(常時右足ブレーキペダル待機)と

両足、左足ブレーキ操作(常時左足ブレーキペダル待機に限る)がある。

いずれにしろノーマルAT×右足ブレーキと決別しなければならない。

148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 12:35:09 ID:ad5wpz0m0
トヨタ(笑)車だけは乗れません。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 12:39:15 ID:ad5wpz0m0
意図しない加速の苦情件数,トヨタ(笑)がダントツの一位
Toyota Leads in NHTSA Unintended Acceleration Complaints, Edmunds.com Analysis Shows - Auto Observer
http://www.autoobserver.com/2010/02/toyota-leads-in-nhtsa-unintended-acceleration-complaints-edmundscom-analysis-shows.html

・暴走の苦情に関してトヨタ(笑)は他社全部の合計よりずっと多い
・苦情件数トップ10のうち8車がトヨタ(笑)



現実を受け入れなくっちゃ !

150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 13:07:50 ID:VY/v/riK0
>>146
それ以前にスレ違いなので放置しる
151そもそも踏み替えが怖い:2010/02/28(日) 13:19:33 ID:mNUD+sCkP
現在の「ノーマルAT、MT×右足ブレーキ」による運転には重大な欠陥が存在する。

それはささいな「踏み替えの失敗」により致命的な暴走が発生する恐ろしいものだ。

AT、MTのほかにこの欠陥を持つ乗り物が存在しないことがその何よりの証拠である。

MTの場合は主に減速、停止できなくなる空走暴走で比較的に被害は少ない。

この恐ろしい欠陥のため人身、物損事故の加害者になる運転手があとをたたない。

この事故の加害者、被害者を出さないために防止装置を考えるのがこのスレッドの趣旨だと思う。

トヨタ問題スレッドではないハズだ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 13:25:26 ID:iRL0a9fK0
暴走の苦情に関する申告比率
これは明らかに異常

トヨタ(笑)社単独 > 他社の全合計数

国土交通省は、第三者を含めて
トヨタ(笑)車の暴走事件の原因の追究は徹底的にすべき。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 14:58:44 ID:j84BwhJ50
>>134
それがトヨタ車だったら大々的に報道されて致命的 アメ車だったら 「なんだxxxも暴走するんじゃん」 となるかと・・・
メーカーは判らんが、とりあえずトヨタ車じゃないことは判った。
最後の一文  the car she was driving was not a Toyota
http://www.wishtv.com/dpp/news/local/north_central/car-slams-into-muncie-auto-repair-shop

しかし、向こうじゃたいして報道されていないっぽい。   google newsでも10件くらいしか引っかからん。都合が悪い? w
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 15:21:37 ID:FUzVuHQY0
>>153
【不謹慎】事故画像・動画等から車種を特定するスレ8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1262777559/614

>>612
クライスラー系の工場かw
'01〜のダッジ・ストラトス
後ろのミニバンは'04〜のクライスラー・タウン&カントリー
手前のグランドチェロキーは何となく、'98モデル一年限りだったハイパフォーマンスモデル
5.9リミテッドっぽい
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 17:27:47 ID:tV0+/0520
スーパーに軽自動車突っ込む 新潟県新発田市
2010.2.28 16:58

28日午後1時半ごろ、新潟県新発田市大手町のスーパー「生鮮市場タカマツ」に、同市下寺内の無職の女性(69)が
運転する軽自動車が突っ込み、正面のガラス戸を壊して停止した。
新発田署によると、店内で買い物をしていた63歳と55歳の女性が首や肩、背中などに軽い打撲傷を負ったという。

軽自動車を運転していた女性は、このスーパーで買い物を終え、駐車場から出るところだった。
同署は、女性がブレーキとアクセルを踏み間違えたのが原因とみて調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100228/dst1002281702044-n1.htm
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 17:54:45 ID:VY/v/riK0
>>155
死ななくて良かったなぁ・・・

しかしどんどん人が死なないと国やメーカーは動かなそうだ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 18:34:10 ID:h1ky5rhd0
つまり問題ないということだ。 あるとすれば操作する側。
間違える人は免許を返上してくださいね。人殺しになりますよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 18:37:16 ID:JiKhrGiS0
間違えてから返上しても遅いですけどね
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 20:09:15 ID:iPLTi7Hc0
「翼をください」コーラスグループの"赤い鳥"が歌ってヒットした曲です。
作曲 村井 邦彦

今 私の〜願いごとが〜♪
かなうならば〜 ブレーキが欲しい〜♪
この車に 欠陥無きように〜♪
効くブレーキ 付けてください〜♪

このトヨタ(笑)車で ブレーキを踏み〜♪
突っ込んで逝きそうよ〜♪
苦痛は酷く 三途の川へ〜♪
血糊を飛ばして 逝きそう〜♪


子供のとき 夢見たこと〜♪
今も同じ 夢に見ている〜♪〜♪

このハイウェイに アクセルを踏み
飛ばして行きたいよ〜♪
悲しみの無い 自由な空へ〜♪
翼はためかせ〜♪
この大空に 翼をひろげ〜♪
飛んで行きたいよ〜♪〜♪
欠陥の無い 自由な車で〜♪
揺れ続けずに〜 行きたい〜♪


160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 20:29:56 ID:cP7qLlMa0
>157
免許返上されないってことは問題無いってことになるねw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 21:15:16 ID:V5p6saYm0
>>157
その操作する側が仮に間違えたとしても、安全を保てる装置を考えてみようではないかというのが

このスレだ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 21:27:21 ID:BsxVoPtn0
もし効果的な装置があるならとっくに採用してるはず。
そうならないのは効果がないか逆に危険だから。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 23:01:27 ID:V5p6saYm0
>>162
だからこそ、2chで好き勝手書いてるわけですよ。
実現可能か、実用化可能かよりも、色々なアイデアを書きたい放題書いて議論できるのなんてここくらいだし。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 23:30:33 ID:ZuvI5bNI0
>>162
そう思っているうちは何も思いつかないだろうなw
あとな、「やっても効果ない・出来ない」というよりは
「効果があっても複雑すぎる・高価すぎる」ってことだ。
いろいろと勘違いしていると思うぞ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 23:52:34 ID:EFLsOy900
じゃあ簡単で格安のペダル踏み間違え対策

アクセルペダルに画鋲を貼り付ける。

急ブレーキを踏む勢いでアクセルペダルを踏むと画鋲が足に刺さる。

痛くて足を離す。

車が止まって事故回避。

めでたしめでたし。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 00:11:02 ID:58BhV4wh0
>>165
簡単明快過ぎて涙がでるぜ!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 00:16:32 ID:3KO96AZv0
>>165
画鋲ではないけど、アクセルペダルを思い切り踏み込むと、感触が変わってドライバーに知らせるという
方法は、日産新型フーガが「エコペダル」で採用してるね。

アクセルペダル内部にモーターが組み込まれていて、急なアクセルワークをするとペダルに反力がつく
仕組みで、燃費改善目的なんだが、踏み間違い防止効果もあると思う。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 02:19:01 ID:ChAgjE2J0
じゃあ俺もペダルの形を変える
ブレーキは横向きの長い棒 (両足で踏めるように)
アクセルペダルは縦向きの棒

むかしアクセルは尖った棒が突き出ているだけの車があったような気がするが
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 02:31:21 ID:3KO96AZv0
>>155
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/9321.html
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/photos/w_h/9323.jpg

これに写ってる軽が事故車だとしたら、スバルのプレオだな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 23:41:14 ID:9W1BFB7O0
踏み間違える人間は、何かしらの危険なクセが
身に付いちゃってるんじゃないのかな?

例えば、ブレーキリリースで走り出したら
まだ必要ではないのにアクセル上に足を移して待機するとか。
本人はもうブレーキの必要はないと判断しているんだろうが
周囲の状況がどう変わるかなんてわからないんだよね
無意識にこんな操作をしていたらかなり危険。

操作の必要がないから右足は何をしていても車が動くクリープ。
その自由の中に危険が潜んでいるように思う。
無謀運転のような、本人が事故につながる危険性を実感出来るものではないし、
同乗者が足元を観察して危険を指摘することもまず無いだろう。

車速やペダル操作量、足の位置センサーによって
普段の運転に見られる、踏み間違い事故の芽を察知して
ドライバーに知らせ、運転法を改めるよう促す装置があれば
事故は減らせるんじゃないのかな

この装置に記録機能が付けば実際に事故を起こした場合、
無操作時の待機場所を含めた操作記録から
踏み間違い発生のメカニズム究明のためにも
役立てられると思う。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 23:52:21 ID:otoi3Zb+0
読んで欲しいなら3行にまとめろ
172名無し:2010/03/03(水) 01:02:15 ID:/+48uwd20
>>170
研究目的ならデータ取れるだけ取れた方が良い。
が、実用目標ならシンプル一番。

但、「踏まない時」(の変な挙動)に注意喚起は
アイディアとして面白いと思う。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 11:57:53 ID:hQ0zcj8O0
シートの座面形状を工夫したらどうかね。
意識せず右足伸ばしただけでブレーキペダルにサポート。アクセルは踏みごたえを味付ける(クリック感とか)

現状、自由に動けすぎるんだよね。まるでチェアーだ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 21:35:51 ID:BeK3gNYU0
一連のトヨタ騒動のおかげで、運転者による踏み間違えが露呈され始めると
面白いんだがな。
アメリカってそういう話になるとやたらと動きが早いから、
日本も右へならえで安全装置を考え始めたら素敵。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 23:52:02 ID:JBhyF+kp0
極端な話、
完全に自動だったら踏み間違えは無いんだろうね。
まぁ、近くない未来の話だろうけどw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 23:56:28 ID:uPLJFz2w0
>>174
いやどうだろう
動画サイトとかに上がってる海外のハプニング映像なんかだと、
踏み間違いと思われる事故映像もかなり多く見られる
事故映像がほとんど公開される事のない日本と比べると、現段階でも認知度は結構あると思うけどな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 00:37:59 ID:oJBFOXUl0
>>175
完全自動は技術的にだけならもうやってやれないことはないよ。
178名無し:2010/03/04(木) 00:55:47 ID:CnfiO8cu0
>>177
実用化したロボット、巡回中ベンチと戯れていたりするけどなw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 03:26:52 ID:3y6odDu40
>>178
それは・・・あまりにお粗末なインフラだなw
180174:2010/03/04(木) 10:48:27 ID:CgE6TQMq0
>>176
確かに、今までに議論されてないわけなさそうだな。
このスレのようにネットの掲示板なんかでもとっくに話題になってそうだ。

ただ政府やトヨタのような大企業が加わって、裁判沙汰の話になると・・・
車大国で、それもATを普及させた親玉みたいなアメリカじゃ
かえって難しいかな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 11:21:22 ID:vPEdsFni0
外国で、アクセル/ブレーキ踏み間違い防止装置は出てないのかな?
ナルセペダルは各国で特許取ってるみたいだけど。

http://www.freepatentsonline.com/7181991.html
http://www.freepatentsonline.com/7181991.pdf
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 12:55:03 ID:vPEdsFni0
トヨタ急加速問題の解明に賞金100万ドル 米調査会社
2010.3.4 12:36

米調査会社エドマンズ・ドットコムは3日までに、トヨタ自動車などに関して米道路交通安全局(NHTSA)に
多くの苦情が寄せられている「予想外の急加速」の原因を解明した研究に対して賞金100万ドル(約8850万円)を
提供する、と発表した。

米国ではトヨタ車だけでなく、ほぼ全メーカーの車に対する急加速の苦情が報告されている。
エドマンズは、米議会の公聴会で「明快な答えが示されたとはいえない」と指摘。賞金提供で幅広い層の知見を掘り起こし、
早期の問題解決を促す考えだ。

エドマンズは現在、賞金支払いの条件などの詰めを進めている。同社は自動車に特化した調査、研究活動を行っている。
(共同)

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100304/biz1003041239009-n1.htm
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 18:29:15 ID:5LRf+Wbe0
ブリュンヒルデを取り付ける
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 20:40:25 ID:nQ2YRO7n0
#飲酒だが踏み間違いか?

栃木・コンビニに車突っ込む、けが人なし

4日午後5時すぎ、栃木県那須塩原市のコンビニエンスストアに軽乗用車が頭から突っ込み、店に車1台分入り込んだ
ところで停まりました。当時、店には店員3人と客が5〜6人いましたが、けがはありませんでした。

運転していたのは近くに住む会社員の中村正徳容疑者(45)で警察は酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕しました。

中村容疑者は取り調べに対し、「自宅で酒を飲み、タバコを買いにきた」と供述しているということです。(04日19:32)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4371329.html
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 20:40:42 ID:CThrYMtF0
正直言って悪徳企業トヨタ(笑)の欠陥隠し車で自分や大切な家族の命は失いたくないものだな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 22:18:00 ID:J+hlyoRS0
今日アクセル踏んだと思ったら
ブレーキと同時踏みになった・・・
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 00:09:34 ID:gxrfKd/C0
RinspeedのUC?というコンセプトカーは、ハンドルもペダルもなく、コンソールのジョイスティック1本で操作する。

http://www.blogcdn.com/green.autoblog.com/media/2010/02/uc40-1266163254.jpg
http://www.blogcdn.com/green.autoblog.com/media/2010/02/uc37-1266163258.jpg
http://green.autoblog.com/gallery/rinspeed-uc-3/
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 00:41:55 ID:+sviHTDW0
ベンツやポルシェみたいなペダルレイアウトにすればいい。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 00:43:22 ID:gxrfKd/C0
>>188
日本車と違うの?
ポルシェは知らんが、ベンツは踏み間違い事故あったよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 01:27:23 ID:gxrfKd/C0
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 02:18:04 ID:7gNI4T72O
>>184
> 飲酒だが踏み間違いか
だがって何?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 02:25:19 ID:gxrfKd/C0
>>191
飲酒上の事故と、そうでない事故は分けるべきという人もいるから。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 10:24:12 ID:7gNI4T72O
>>192
> 飲酒上の事故と、そうでない事故は分けるべきという人もいるから。

人も?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 12:32:46 ID:4PrVLvFt0
>193
いちいち何が不満なのだ?w
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 15:45:59 ID:7gNI4T72O
>>194
飲酒事故を踏み間違い事故と摩り替える事
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 20:28:31 ID:4OUnCPwnP
>>189
つまりベンツよりもオレの9800円の自転車のほうがブレーキ機構は優れているってことか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 20:29:36 ID:EgQqkCLO0

だいたい安全神話だなんて、誇大広告で作られていた捏造でしょう。

スッポ抜けるブレーキや暴走するアクセルだけじゃない。
今まで隠した不具合がある・・・・

Toyota Hilux fails the Moose test
http://www.youtube.com/watch?v=aZF8N9NItHI

Moose test Toyota Prius
http://www.youtube.com/watch?v=dui6mQ5INWE

危険でヘタレな足回りは、昔から共通です。

何故か直線でコントロール不能になるのがトヨタ(笑)車、スターレット。
http://www.youtube.com/watch?v=Wv9aatY02zA


揺れ続けるヘタリ牛な足回りは、トヨタ(笑)車の仕様。


突然に操舵不能に陥る最悪の足回り。トヨタ(笑)

198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 20:48:33 ID:4OUnCPwnP
AT車の欠陥による踏み間違い事故の被害はとっくに薬害エイズを超えている。

即刻、責任者を死刑にするべきじゃないのか?

199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 20:49:56 ID:iiK7SRaj0
トヨタ(笑)は公聴会で、
ハッキリと「電子制御に不具合はない!」
って断定してたんだから、
それで不具合見つかってたら
トヨタ(笑)は潰れるしかないだろ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 21:37:11 ID:fnIr9Isd0
先日久しぶりにオートマ車を運転する機会があったんだけど、ブレーキペダルから足を離しただけで動き始めることに不安を覚えたよ。
ブレーキペダルから足を離すってのは操作じゃないよ、どちらかというと操作を放棄するほうに近いと思う。
やっぱり、車というのは意識的に操作(アクセルを踏むとか、クラッチつなぐとか)をしない限り動かないようにするべきだよ。

201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 22:38:40 ID:4OUnCPwnP
人間が操縦するあらゆる乗り物は空間移動の手段として共通する性格を持ち

基本的に「人間が歩く」の延長線上にある。踏み間違い事故を「歩く」にあてはめてみよう。

「立ち止まろうとしたら、全力で駆け出して人や建物に激突して怪我をした(させた)」となる。

こんなバカげた事故をAT車は現実に起こし続けている。

原付のスクーターにも絶対に起きない事故が本当に起きるのだ。


202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 23:01:08 ID:eoNkdp2G0
オートマにもダミーのクラッチペダル付けて、クラッチ踏まないで止まると豪快な警告音、クラッチ離さないと動かない。
これくらいなら、使用者にも違和感無く実用化できないかな?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 23:20:22 ID:tDjXHnq00
>>196
自転車も、外国のはコースターブレーキといって、ペダルを逆回転させてブレーキをかける方式のがある。
慣れてないと、ブレーキを咄嗟にかけられず激突するw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 00:07:05 ID:Zk7rwJDE0
自転車で操作ミスがあっても
よっぽど大きな事故で無い限りは話題にもならんだろ

認知されないことと、起こらないことは別物
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 00:11:13 ID:gVav8xy60
>>204
意味がわからん。
>>203は、単に自転車のブレーキ方式に、日本国内と違う方式のがあることを紹介しただけ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 00:33:30 ID:Zk7rwJDE0
>>205
なんだその被害妄想はw
落ち着け。

>>204>>203へのレスではない。
自転車であれば車より優れているとか、
踏み間違えがおきないとか思っている奴に対してのレスだ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 00:39:28 ID:gVav8xy60
>>206
わかった
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 09:43:58 ID:aiXFuGz/0











                          ID:Zk7rwJDE0









209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 10:38:58 ID:OqyTpzFi0
プリウスの販売結果は、65歳以上の年金生活者がユーザー達が、
補助金目当てに駆け込みで先買いした最後の車であり
カローラやマークUやクラウンユーザーたちを食い尽くした結果なんだから。
二度と次の車への買い替えが絶望的な年寄り連中だろ。
今後は車を降りる人達なんだから、事故でそれが早まるようになるだけ。
トヨタ(笑)デイーラーには、酷な話だよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 12:10:20 ID:McNW7f5ti
>>6
全くだ
車に乗る適性を重視しなくなる
電車の車掌並みに運行前点検をすれば良いだけなのに
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 12:21:47 ID:Ru0zuBAK0
踏み間違えたことはないが停車中にズボンのポケットから物を出そうとして
ブレーキ踏んでる足を思い切り伸ばしたらつまさきがアクセルに当たってて
思い切りエンジン吹かしてビビったことがある。
あわててブレーキから足を離してたら前の車にぶつかってたわ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:44:57 ID:9eegIKB/0
>>210
だからコンビににトヨタ(笑)車が良く突っ込むんだよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 15:09:43 ID:wLj4vDmx0
BOS(ブレーキ・オーバーライド・システム)を後付けできる i−Stag発売!
http://jp.autoblog.com/2010/03/01/i-stage/print/
http://www.power-enterprise.co.jp/eco@power/i_stage/
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 17:46:39 ID:rZCecW2z0
>>210
自分の退化ぶりが嫌になったかw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 20:41:40 ID:pFitlERc0
北米と同様に、日本国内でもトヨタ(笑)車は暴走しています。
日本国内でも
国交省HP不具合情報検索でいぱ〜い出てくるよw
自分で調べたければ
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do
で車名トヨタ、装置名エンジンで検索でおk。


374 :名刺は切らしておりまして:2010/03/06(土) 20:19:53 ID:6rNclOuy
さっき床屋スレで国道交通省の自動車不具合情報検索にこれと同じケースが
報告されてるってレスあって見たんだけど、ホントに今回のとおんなじ。
↓ こんなやつ
2009年02月01日
 男性 長野  トヨタ ヴァンガード
 2008年01月 9,030 Km DBA-ACA33W 2AZ-FE
エンジン 2009年01月27日
 走行中、エンジン回転が勝手に異常上昇し、車が暴走。
その後、DとNレンジを入れなおしたが異常上昇は抑えられず、
最終的にSレンジ切り替えたところで、回転が元に戻った

これってどうなんだろうな?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 21:55:08 ID:aD28zsjg0
>215
スレ違い
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 23:51:16 ID:FVcjxzQu0
>>202
AT限定の人はそもそもクラッチペダルの使い方知らないから難しいかもな

てか免許的に考えてAT限定の人がその車に乗れるのか?
”クラッチ離さないと動かない。”がちょっと引っかかりそうだが
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 08:53:15 ID:sNcPkd5gO
>>217
踏み間違い事故なくしたきゃAT止めろって事だろ。

新車販売の禁止時期
限定免許の有効期限
を決めればいいだけ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 13:52:58 ID:GHmN/g9j0
この「だけ」って言い切る人っていろんなスレで見るけど
なぜか説得力ないんだよなあ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 13:56:55 ID:RFOQ6Dt90
俺も常々そう思ってる。
「だけ」て結局自分では何のアイデアも持ってない人と認識。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 14:00:29 ID:ZTC1aKZYP
またミギミギMT猿がID替え自演で多数派工作かw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 15:20:53 ID:ec+y13Yf0
わざわざあげて書き込むスレ間違えてるよw

AT車の左足ブレーキについて語ろう8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1266680310/
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 16:26:37 ID:M/Do6xwaP
>>218
違うだろ。

MTも一緒に止めなきゃ踏み間違いはなくせないだろ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 16:51:11 ID:M/Do6xwaP
踏み間違いの原因は単純な「踏み替えの失敗」だとわかっている。

「踏み替えの失敗」が起こらない運転装置は「身障者用手動レバー」や「ナルセペダル」など

すでに実用化されている。

これらの一般使用により踏み間違い事故はなくなる。

一般使用にあたっての問題点を解消すればよい。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 18:53:52 ID:+OuqrT640
「安全な車」トヨタ神話揺らぐ? 米保険調査でゼロ - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111901000092.html


226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:09:15 ID:MrXI1Hw60
全テスト項目で所定以上の成績を出した車だけが
「安全な車」と評価されるシステムにおいて、
そもそも全テスト項目を実施されてない車が
存在することを知らないオバカさんが
コピペしている件について。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:11:00 ID:KZzDNn4G0
ガセネタ乙
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:14:35 ID:+OuqrT640
>>226

■ 国内
トヨタさん「ウチで衝突テストやりますよ〜」と大々的にメディアを召集、新型車Vitzと 比較車Logo の結果に大注目。
ドーンとぶつけてみると、あ〜らビックリ、Vitz の方が酷い結果、失笑を買うトヨタとVitz。ありゃ誰か処分されたろうw

・国外
AutoBild が「小型車の抜き打ち衝突テストやりますよ」宣言、工場やら船着場からゲリラ的に車を調達してぶつけてしまおうという面白いテストだ。
彼らの元に、早々にトヨタからビデオが届く。「あんたらのテストは要らん、ビデオの中身がそれを証明している」
・・・たしかにビデオ映像の Yaris は優等生の結果を示していた。
それでも AutoBild はテスト敢行、するとあ〜らビックリ、Vitzはドアも外からこじ開けないと開かないし、中のダミーも致命的なダメージを検出。
一方の古い Logo はドアも開くしダミーも無事。 トヨタさん、「想定外の結果でビックリ、調査して問題あれば設計変更します」 と宣言するも
”偽証ビデオ事件”は大衆にPRされ・・・・ありゃ誰かクビになったろうw
その後Yarisは修正されたが、日本のVitzはフルモデルチェンジまで放置・・・

229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:24:01 ID:MrXI1Hw60
>>228
そのコピペとアメリカ保険会社の調査方法に何の関係が?
もしかしてリアルバカ?
発端の>>226ですら、去年のうちに評価方法が指摘されていて、
その後、久しくコピペされてなかったネタじゃないか。
どんだけ間抜けなんだよw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:38:04 ID:ec+y13Yf0
どーでもいいよそんなこと。
スレッチなんだしw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 22:56:08 ID:M/Do6xwaP
ここでよく提案される「押せばブレーキ引けばアクセル」型の防止装置は
身障者用手動レバーとして完全に実用化されている。

ナルセペダルに関しては説明不要だろう。

踏み間違い事故の原因「踏み替えの失敗」のない運転装置は実際に街を走っている。

「踏み替え」がない以上「踏み替えの失敗」は絶対に起こらない(当然だが)。

つまり踏み間違い事故が起こらない車は、すでに何百台も存在するってことだ。

にもかかわらず、今年も7千件の人身事故は発生するだろう。

いったい誰のせいなんだ?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 13:04:40 ID:bmG3Wocb0
他板でたまに踏み間違いの話題が出ると、「踏み間違いなんて絶対にあり得ない」と
頑なに言い続ける人もちらほらいるね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 14:22:00 ID:LHAc8+4R0
>>231
昔の車は2本の足で3本のペダルを操作するという構造上の欠陥のため事故が多かった
交通戦争とも呼ばれた時代だ
機械が悪いんじゃないッ!原因は使う人間にあるんだッ!
と涙目で喚き続けたところで向こう100万年ヒトの足が3本に増える事はないだろう
そこで2本の足に2つのペダルで運転出来る2ペダルAT車が開発された
踏み間違い対策には1ペダルでの発進を可能にするトルクコンバーターこそが究極の安全装置である
しかし1本の足で2つのペダルを踏み分けるという間違った方法で運転する者が後を立たず
現在でもミギミギMT猿が毎年7000件以上の重大事故を起こし続けている
踏み替えの必要が無い車をわざわざ踏み替えが必要な歪んだ方法で運転して事故を起こしているのだ
これこそまさに人因であろう
ペダルの数と足の数が一致して、機械と人のインターフェースはもはや整った
操作ミスを誘発する機械側の原因が取り去られた今、あとは使う人間全員が正しく扱う事だけだ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 23:04:32 ID:kY4YvNp60
【速報】ブレーキ優先システム導入 マツダ新型車から '10/3/8

マツダは、安全機能を高めたブレーキシステムを導入する。アクセルとブレーキが同時に作動した場合に
ブレーキを優先させる仕組みで、今後の新型車から順次採用する。

導入するのは「ブレーキ・オーバーライド・システム」。車を止めることを優先し、安全性を確保するのが狙い。
アクセルペダルがフロアマットに引っかかって戻りにくくなるなど、トヨタ自動車の米国でのリコール
(無料の回収・修理)を受けた措置。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201003080302.html
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 23:20:29 ID:H1ALKZ+m0
ブレーキ・オーバーライド・システムは,
ミギミギくんの踏み間違いには全く役に立ちませんからね。
念のため。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 00:14:49 ID:/Y9KJixS0
だからどうしたw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 07:34:13 ID:JQ4mDGpJ0
トヨタ(笑)姑息!プリウスのブレーキ異常を“こっそり”改善 2010.02.04

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100204/dms1002041619009-n2.htm

 昨年5月に発売された新型「プリウス」で、ブレーキが利かなくなるとの苦情が米運輸当局に100
件以上も寄せられていることが今月2日に発覚。3日になって、日本の国土交通省にも、同様の苦
情が昨年12月以降、計14件(事故報告1件を含む)寄せられていることが判明した。

 千葉県松戸市の国道6号では昨年7月19日、4台が絡む玉突き事故を起こしたプリウスの運転
者が「ブレーキが利かなかった」と説明。この事故で追突された車の2人が軽傷を負った。事態を
重くみた同省はトヨタ(笑)に調査を指示した。

 あきれたことにトヨタ(笑)はその後、「正確には把握していないが、トヨタ(笑)の販売店には(国交省より)
もっと大きな数字で苦情が来ている」(佐々木真一副社長)とやっと情報を出してきたのだ。トヨタが
販売店を通じて把握したプリウスのブレーキに関する苦情は77件に上った。

 しかもトヨタ(笑)はこうした情報を公開せずに、こっそりと1月から生産しているプリウスのブレーキを
改善。関係者によると、アンチロックブレーキシステム(ABS)を制御するコンピューターのプログラ
ムを変更したという。

 手直し前に販売した車については、苦情があった場合、販売店で改善。販売店での改善には2
時間ほどかかるという。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 11:04:15 ID:NXRwL9p00
アクセルとブレーキを間違う奴は、どちらからも完全に足を離してしまう癖があるだろ?
完全に足を離すから、次に踏むときに間違えるんじゃね?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 12:01:00 ID:VRLcOkjx0
Other News フル自動ブレーキ介入!ボルボ世界初安全技術 【 carview TV 】 動画
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mi=3393
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 01:39:50 ID:kqa0xRxk0
>>237
おまえ毎回うぜーよ。
すれ違いなんだからあっちいけ。
それともただの嵐なのか? それならば通報するぞ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 20:49:55 ID:B32SQWSa0
またまた来たぜプリウスの大暴走

http://www.asahi.com/international/update/0310/TKY201003100187.html
2010年3月10日12時8分

米でプリウス「暴走」 販売店が回収後回し

【ロサンゼルス=丸石伸一】
トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」が8日、米カリフォルニア州サンディエゴの高速道で減速できなくなったとの通報があり、
トヨタと米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)がそれぞれ調査を始めた。リコール(回収・無償修理)の対象車だったが、
販売店はユーザーの問い合わせを受けながら回収していなかった。



242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 21:16:59 ID:KKikMmxs0
2010年 3月10日
アクセル・ブレーキの踏み間違いに注意! [11:56]

車のアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故が去年1年間で105件と県内で相次いでいます。
大惨事にもなりかねない「操作ミス」による事故の現状と対策をお伝えします。「踏み間違いの事故って結構あるじゃないですか。
ブレーキの位置を確認しないままエンジンかけて、アクセルとブレーキを踏み間違えるっていう事故がよくあってるんですね」
大分市藤の台で開かれた運転講習会。地元住民が危険予測のシュミレーションを体験する中、「アクセルとブレーキの踏み間違い」
についても警察がアドバイスをしました。

去年1年間、踏み間違いが原因で起きた事故は105件。年齢層別では25歳未満が23件と目立つ一方、65歳以上の高齢者は35件。
事故の傾向は二極化しているといえます。そのような中、この5年間で起きた死亡事故などの重大事故はほとんどが高齢者が関わったものでした。
「若い方は咄嗟に踏み間違えたことを認識して制御するといいましょうか、回避できるんですけれども高齢の方で大きな事故を
起こしてしまう方は間違えた動作をそのまま継続してしまうと思われます」高齢者の事故は身体能力の衰えにより起きる場合もあります。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 21:17:45 ID:KKikMmxs0
>>242
講習会でも運転に不安を感じているドライバーがいました。「やっぱり反応が遅くなっているのは自分でも感じます」
「まだそんなに衰えていないと思うんですけど、差はないと思いますけどね。注意しないといけない」運転に不安を感じた高齢者を対象に
県が進めているのが「高齢者運転免許自主返納制度」です。
去年10月の制度開始後から免許を返す人が増えています。「お年寄りの方が運転しても全く悪いわけでもありません。
ただ運転しててちょっと最近危ないなというふうにですね、思われる方、もしくは家族の方でですねいらっしゃいましたらこういう制度を
利用していただけば」

身体能力が落ちる中でも踏み間違いの事故をなくすには自分の体に「癖」を付けることが予防策になると警察では話しています。
「エンジンをかけるときにブレーキペダルをきちんと踏むということをアドバイスさせてもらってます。ブレーキの位置を自分の体に
覚えこませることでそういった踏み間違いの事故を防いでいただきたいと思います」

一歩間違えれば大惨事になってしまう踏み間違いの事故。何気なくペダルを踏むのではなく細心の注意を払っての確実な運転が
事故防止の第一歩といえます。

http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD03100012560.html
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 21:18:42 ID:B32SQWSa0

今度は日本でトヨタ(笑)の20型プリウスも暴走、止まれずパトが割り込み停止させたとか・・・
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010030900623

北米では、またまた来たぜ30型プリウスの大暴走

http://www.asahi.com/international/update/0310/TKY201003100187.html
2010年3月10日12時8分

米でプリウス「暴走」 販売店が回収後回し

【ロサンゼルス=丸石伸一】
トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」が8日、米カリフォルニア州サンディエゴの高速道で減速できなくなったとの通報があり、
トヨタと米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)がそれぞれ調査を始めた。リコール(回収・無償修理)の対象車だったが、
販売店はユーザーの問い合わせを受けながら回収していなかった。

どれもこれも、欠陥まみれ

   _, ,_ _, ,_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:



245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 01:07:55 ID:nRXjZ1Rm0
スレタイぐらい呼んでからこい。
通報するぞ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 02:19:22 ID:QeElfcxD0
踏み間違いにも有効かどうか実験して欲しいな

ボルボ・最新の安全装備/松下宏
http://autoc-one.jp/volvo/special-489466/
新安全装備のフルブレーキテストを実際に体験!
http://autoc-one.jp/volvo/special-489466/0002.html
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 12:18:14 ID:0dAzt/ud0
線路に車が転落、運転見合わせ 四日市の近鉄内部線
2010年3月11日10時50分

11日午前9時40分ごろ、三重県四日市市小古曽3丁目の近鉄内部(うつべ)線内部駅近くの線路に、
女性が運転する乗用車が進入した。けが人はなかった。
四日市南署によると、女性は線路沿いに止めていた車を発進させようとして誤ってバックさせ、
約1.5メートル下の線路に転落したという。
この事故の影響で、近鉄は午前10時45分現在、同線の一部区間(日永〜内部)で運転を見合わせている。

http://www.asahi.com/national/update/0311/NGY201003110009.html
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 18:53:01 ID:M+ZUcaHX0
同時に踏んでもブレーキ優先 トヨタ導入決定に各社追随
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100311/bsa1003111743010-n1.htm
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 19:26:41 ID:f92F7ctb0
>>248
ブレーキ優先って聞こえは良いけど
踏み間違いって元からブレーキペダル踏まれてないんだから暴走するんだよな?
効果がよくわからん機能だわ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 19:40:44 ID:7Uv/KjEY0
>>249
「ブレーキ踏んだのに止まらなかった」って言わせない機能だよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 19:45:46 ID:083eDVK50
アメリカじゃ何でもありだから、その制御も効いてなくて暴走し続けたと言い出すのは予想できるけどね。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 19:58:08 ID:f92F7ctb0
>>251
最初訴訟対策とも思ったけど今回の騒動からするとほんと意味無いよな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:13:02 ID:YLHik/e10
【自動車】金利ゼロ、無料メンテナンス…トヨタ、3月に米国で積極的な販売奨励策を実施へ=関係筋
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267660486/

ついに朝鮮車並みの売り方しはじめたトヨタ(笑)











命に関わる欠陥ばかりで低品質だから当然か。

254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:48:51 ID:YLHik/e10
これじゃあ、買う気もうせる罠w

ブレーキを踏むと加速する欠陥車のプリウス

ttp://www.youtube.com/watch?v=HOGFHxQodjQ

減速の過程でブレーキが利かなくて加速するってあるのだろうか。
動画を見ると間違いなく加速して速度は上昇しているよね。

トヨタ(笑)は即刻販売中止にしろよ。


255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 00:45:24 ID:/z/elZac0
【海外】米トヨタ(笑)車オーナー1000万人が集団訴訟、賠償額300億ドル(2.7兆円)の可能性も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268291628/

【3月11日 AFP】トヨタ(笑)自動車(Toyota Motor)の大規模リコール(回収・無償修理)の影響で
所有する車の評価額が下落したとして、米国のトヨタ(笑)車オーナー800万〜1000万人がトヨタ(笑)を相手取って集団訴訟を起こした。

賠償額は最大300億ドルに上る可能性もあるという。

「自動車業界の集団訴訟としては過去最大になるだろう」。

訴訟を担当する弁護士、ティム・ハワード(Tim Howard)氏はAFPの電話取材に対し、賠償額はオーナー1人当たり
500〜1000ドル(約4万5000〜9万円)を見込んでいると話した。

その上で、トヨタ(笑)が自動車の安全性について故意に顧客を欺いたことを証明し、3倍賠償制度の適用を求める意向だ。

同氏は米ノースイースタン大学(Northeastern University)で法学を教え、たばこ会社や清涼飲料メーカーに対する
注目の訴訟を担当した敏腕弁護士。

訴状によると、トヨタ(笑)は意図せず急加速する問題を2002年から把握していたにもかかわらず、その情報を隠ぺいし、
販売やリースへの影響、リコールが利益に与える影響を最小化することを図ったとしている。

トヨタ(笑)が死亡事故につながった欠陥を意図的に隠していたかどうかが争点となる。

(c)AFP/Mira Oberman 2010年03月11日 15:22
http://www.afpbb.com/article/economy/2708528/5475665
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 17:33:21 ID:bqoXoq520
【社会】 「アクセルとブレーキ間違えた」 19歳大学生の車、駅に突っ込む…岐阜
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268381132/

★19歳学生がハンドル…JR駅舎に車突っ込む

・12日午後1時50分ごろ、岐阜県坂祝町取組のJR高山線の坂祝駅駅舎に、男子大学生
 (19)=同県美濃加茂市=が運転する乗用車が突っ込んだ。

 無人駅で、当時待合室に4、5人の乗客がいたが無事だった。学生もケガはなかった。

 加茂署によると、学生は免許を取得して約半年で、駅正面の駐車場に止めようとし、
 車止めを乗り越えた。「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

 車は木造駅舎の壁や窓ガラスを突き破り、半分が突っ込んだ状態で止まった。
 JR東海によると、高山線の運行に影響はなかった。
 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100312091.html
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 20:13:54 ID:bqoXoq520
【国際】トヨタ車の急加速の原因は「ブレーキとアクセルの踏み間違えだ」 NYタイムズ紙で大学教授指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268392375/

 トヨタ自動車の大量リコール(回収・無償修理)問題に関連し、11日付の米紙ニューヨーク・タイムズが、
トヨタ車の急加速の原因を「ブレーキとアクセルの踏み間違えだ」とする心理学者、リチャード・シュミット
カリフォルニア大学ロサンゼルス校名誉教授の寄稿を掲載した。

 1980年代にドイツ車「アウディ5000」の急加速が多発して大量リコールとなった際、調査に携わっ
た同教授は、今回の急加速の背景について「ブレーキを踏むつもりでアクセルを踏む運転者によって頻繁に
起きることにある」と説明。原因に疑われる電子系統の欠陥ではなく、「人的要素」を指摘した。

 そのうえで、アクセルをブレーキと踏み間違えた結果、加速に驚いてさらにアクセルを踏み、車がますます
急加速して事故に至る−という仮説を紹介。「(ノイズの多さなどから)人は意図するのと違う行動を起こす
場合もある」としている。

 米道路交通安全局(NHTSA)は89年、「アウディ5000」の急加速の主な原因を「ペダルの踏み
間違い」と結論づけ、アウディは解決策として自動シフト・ロックを設計、他のメーカーに広がった。今回も
予防策として、米政府内ではブレーキがアクセルより優先される装置の搭載義務化が検討されている。

 ただ、同教授は「運転手がブレーキに触れずにアクセルを踏む限り、役立たない」と警告。装置が普及しても
事故が起き続ければ、運転者が非難されると述べている。

産経msnニュース 2010.3.12 19:46
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100312/biz1003121947035-n1.htm
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 21:52:55 ID:wJ81i+e20
トヨタ(笑)のライン工員が、車内で硫化水素で自殺。

この車も何事も無かったように車音痴ユーザーの手元に納車されていくんだろうなぁ。


:(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1268373811/
★トヨタの工場で、生産ライン上の車に「硫化水素充満中」→車内に従業員?の自殺遺体…愛知

・12日朝、愛知県刈谷市にあるトヨタ車体の工場で、生産ライン上の車の中で男性が
死んでいるのが見つかった。硫化水素自殺を図ったものとみられている。
警察の調べによると、12日午前6時すぎ、刈谷市一里山町にあるトヨタ車体富士松工場の
生産ラインの車の中で、40歳ぐらいの男性が倒れているのを従業員が見つけた。
消防が駆け付け調べたところ、硫化水素ガスの発生が確認されたため、従業員を
避難させるとともに、車を工場の外に運び出して処理を行ったが、車内の男性は
既に死亡していた。

車の窓ガラスには内側から「硫化水素充満中」と書かれた紙がはられ、車内からは
液体を入れていたとみられるペットボトルも見つかっており、付近からは遺書のような
ものも見つかっているという。死亡した男性は工場の従業員とみられている。

同工場ではハイブリッド車、新型プリウスなどを製造している。

http://www.ctv.co.jp/newsrealtime/index.html?id=51698
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268364748/l50
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 08:51:22 ID:wgz8RHeW0
トヨタ批判してる奴は、空売りしてる奴か在日だろ。
あるいは工作員か。

これ、むしろトヨタは米政府・米マスコミに損害賠償を求めるべきだろ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 09:04:17 ID:7zyQbBLy0
>>233


今の車は一つの足で二つのペダルを扱うように設計されてるよ。

アクセルは手、ブレーキは足、と分ければ問題解決だと思う。

261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 09:44:59 ID:yCKuYWLYP
>>260
こういうミギミギMT猿が事故を起こしてるんだよ
よくATが暴走の原因だとか的外れな事を言ってるズレた奴がいるが
元来2ペダルは3ペダルより安全なんだよ
使い方を誤るとその安全性が活かされないというだけの話
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 09:46:06 ID:yCKuYWLYP
アクセルは手とかとんでもない事書いてる時点でMT猿どころかバイク脳かもしれんな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 09:48:17 ID:n/VxFIKv0
>>261
妄想が書きたければ
つチラウラ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 10:32:53 ID:yCKuYWLYP
>>260>>263

>思う。

↑妄想は脳内で
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 10:54:58 ID:/QGEyvUq0
踏み間違えなんて、ただの言い訳なんだし
踏み間違えを起こした別原因が必ずある訳で
これからは、踏み間違えは厳罰って事にするだけで
この手の事故報告は減ると思うよ
事故自体は減らないだろうけど
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 14:02:33 ID:Lpn3gBb00
ちょっと移動とか、もう降りるからって姿勢崩してシートに斜め座りしてさ
相対ペダル位置がずれてんのにいつもの調子で踏むから間違うんだろ?
だから駐車場なんかで事故多発してるんだし
わざわざ自分で間違いやすい状況作っておいて間違えたって言ってんだよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 16:05:46 ID:q9goLfR/0
>>265>>266
それで減ったとしても間違える人は出てくるんだろうから
防止装置を考えましょ、ってのがこのスレの趣向。


交通事故なんてスピードの出し過ぎや確認不足や脇見してるから
起きるんだろ、ってわかってたって交通事故は減らないから
シートベルトやエアバッグなどが開発されるわけで。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 19:05:48 ID:7zyQbBLy0
ゲーム機みたいにパドルの位置にアクセル置いたらどうだろう。
ブレーキは従前通り。すでに障害者用にそういうのあるから
簡単に導入はできるはず。

ハンドル操作とアクセル操作を手で
同時にやらないといけなくなるから、日常から手が震えてる人は
ちょっと厳しくなるかもしれないけど。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 20:28:43 ID:q9goLfR/0
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 21:58:44 ID:yCKuYWLYP
>>266
そう。
そこに原因があるんだよ。
踏み間違いを含む駐車場での暴走事故は2つのペダルがの所在を把握せずに操作してしまった事が原因。
左のペダルは左足で、右のペダルは右足で、常に位置を確実に把握しておくという最低限の事ができていないからなんだ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 23:58:20 ID:rRAcvB4Y0
これじゃあ、買う気もうせる罠w

ブレーキを踏むと加速する欠陥車のプリウス

ttp://www.youtube.com/watch?v=HOGFHxQodjQ

減速の過程でブレーキが利かなくて加速するってあるのだろうか。
動画を見ると間違いなく加速して速度は上昇しているよね。

トヨタ(笑)は即刻販売中止にしろよ。

トヨタ(笑)の捏造恐るべし。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 02:27:50 ID:vvTbC1IB0
81歳運転の車、暴走? 知人の3人はねられ死傷
2010.3.13 21:50

13日午後1時50分ごろ、仙台市若林区霞目のアパート敷地内で、同区河原町の無職、金ヨシ子さん(81)が
運転する乗用車が、前を歩いていた73歳〜85歳の知人女性3人を次々にはねた。

この事故で、同市太白区の無職、金貞姫(キム・ジョンヒ)さん(85)が胸などを強く打ち、約2時間後に死亡。
他の2人も手足や首に打撲などの軽傷を負った。

仙台南署の調べでは、3人はヨシ子さんと一緒に別の知人宅に行くため、乗用車に同乗していたが、
目的地近くで先に車から降り、前を歩いていたところ、はねられた。
ヨシ子さんは、近くに車を駐車するため、左折しようとして、前の3人に衝突したという。

調べに対し、ヨシ子さんは「アクセルを強く踏みすぎた」などと説明しているという。同署が事故原因などを調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100313/dst1003132151012-n1.htm
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 02:40:43 ID:vvTbC1IB0
青森・八戸市で母子3人が乗った車が岸壁から海に転落 19歳の息子が死亡

青森・八戸市で13日、母子3人が乗った車が岸壁から海に転落し、19歳の息子が死亡した。
目撃した人は「お母さんがね、子どもの名前呼んで」と話した。
13日午前10時ごろ、八戸市新湊で、「車が海に転落し、人が助けを呼んでいる」と通報があった。
車には母子3人が乗っていたが、無職・大久保 和哉さん(19)が死亡したほか、45歳の母親が軽傷となっている。
警察は、転落した時の状況を調べている。

(03/13 18:15)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00173488.html
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 03:57:48 ID:vvTbC1IB0
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 09:56:32 ID:pjwGMZ7c0

http://mainichi.jp/enta/car/news/20100221ddm002020091000c.html
トヨタ:大規模リコール問題 04年、「急加速」報告 米保険大手が『米運輸省道路交通安全局(NHTSA)』に

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13993420100222
トヨタ、07年のリコールで1億ドル超のコスト節減=内部文書

トヨタ(笑)は、NHTSAの担当者をヘッドハントしたりして、鼻薬与えまくっていたわけだし
だから、こりゃNHTSA側は握り潰すわな。 ((((;゜Д゜))))
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 10:24:21 ID:xrqB4UI40
アクセル踏むだけで走り出すっていう
原理的に危険性を内包しているシステムが問題
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 11:11:20 ID:7d5zpR0c0
実際には、国内でも多数発生しているトヨタ(笑)車の暴走事件
心折れた人↓

運:「突然走り出しちゃって、止まらなくって・・・、ブレーキ踏んだはずなのに・・・」
警:「ブレーキ踏んでれば止まるんですよ、車は。アクセルの踏み間違いです。」
運:「そんな、いくら何でもアクセルを踏むなんて・・・」
警:「ブレーキ踏んでいたんなら、エンジンは回らないでしょ?走ったってことはアクセルを踏んでいたと言うことなんですよ。」
運:「でも、そんな、・・・」
警:「オートマは踏み間違えが多いんですよ。気をつけてくださいね。」
運:「・・・そうなんですね。間違えたんですね。」

心折れなかった東京と大阪の人達↓
http://www.carview.co.jp/bbs/114/?bd=100&th=3753352&ch=3753392&act=ch&del=0&num=1&pgcs=1000

278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 16:02:44 ID:0K1Esqpm0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100314-00000509-san-bus_all
どうなるトヨタ(笑)、欧州でも深刻な不振

トヨタ自動車が欧州で深刻な販売不振に陥っている。大規模なリコール(回収・無償修理)問題に加え、
欧州各国が導入した新車買い替え補助制度の期限切れなどが影響。ドイツとフランスでは、1月の販売台数が
前年同月比30%以上の急減となった。米国だけでなく、欧州でもトヨタ車離れが加速しており、
トヨタの業績回復に大きな足かせとなりそうだ。

トヨタの1月の欧州全体の販売台数は、前年同月比1・1%減の6万2千台で、3カ月ぶりに前年同月実績を割った。
特に深刻なのがドイツとフランス。
ドイツは36・5%減の4千台で13カ月ぶりのマイナス、フランスも30・5%減の3千台と、
両国とも30%以上落ち込んだ。英国も10・0%減の8千台と、半年ぶりのマイナスを記録した。

トヨタ単体の昨年1〜12月の世界販売台数は約698万台で、うち欧州は88万台。
新興国でのシェアがライバル企業よりも低いトヨタにとって、欧州での販売苦戦の影響は大きい。

一方、トヨタの米国での2月の新車販売台数は前年同月比8・7%減の10万台と、2カ月連続で減少。
2月としては1998年以来の低水準で、シェア(市場占有率)も12・8%と前月比1・3ポイント低下している。

3月14日3時4分配信 産経新聞


ほんとうにトヨタ(笑)は、三途の川を渡るかも分からんね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 16:52:06 ID:0K1Esqpm0
ついにノルウェーでも、暴走事件

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 15:14:11 ID:syVtvnyZ0
プリウスが暴走、時速176キロを記録 ノルウェー

トヨタ自動車(Toyota Motor)のハイブリッド車プリウス(Prius)のアクセルペダルが戻らずに
最高時速176キロで暴走するというトラブルがノルウェーで発生した。ノルウェー警察と
トヨタ・ノルウェー(Toyota Norway)が12日発表した。

 運転していた男性(49)によると、11日にノルウェー南部クリスティアンサン(Kristiansand)付近を運転していたところ
アクセルペダルが戻らなくなった。ノルウェー警察は正午すぎ、踏み込んだアクセルペダルが戻らなくなったとの通報を
運転手から受けた。その時点で車は時速100キロを超えていたが、運転していた男性は最高で時速176キロまで加速したと話している。

 警察はトヨタに連絡して対処方法を求めたが、「そのころ、運転手はガードレールに車をぶつけて停止させた」という。

 ノルウェーの報道によると、この男性にけがはなかったものの、病院で検査を受けた。

 トヨタは、調査チームを現場に急行させた。トヨタ・ノルウェーのエスペン・オルセン(Espen Olsen)広報担当は、AFPに
「事故原因について意見を述べるのはまだ早い。あまり憶測しすぎるのは危険だ。この事例について徹底的に調査する」と語った。

 トヨタは全世界でプリウスを含む900万台をリコールしているが、ノルウェーでこのような事故が報告されたのは初めて。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2709214/5486720

280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 18:14:04 ID:0UCUfxWt0
>>257のような話も出てきたし、これは真剣に防止装置の開発を
米政府が言い出すかもしれんぞ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 18:31:36 ID:6f5Id5QA0
リンカーン・タウンカーの試乗記だけど、アクセルやブレーキペダルの位置を、
電動で動かして調整できるんだね。

>逆に、最も気に入ったのは、アクセルとブレーキペダルの位置を任意に動かせること。
>シートを電動で前後させるのと同じようにペダルを動かす事ができ、自分の体格、好みに合わせることができる。

リンカーン・タウンカーの試乗
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a56eb/
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 22:06:06 ID:GAr3E2vh0
トヨタ(笑)は、テメーらがしでかした隠蔽隠しでフルボッコなのにアホかとw

http://mainichi.jp/enta/car/news/20100221ddm002020091000c.html
トヨタ:大規模リコール問題 04年、「急加速」報告 米保険大手が『米運輸省道路交通安全局(NHTSA)』に

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13993420100222
トヨタ、07年のリコールで1億ドル超のコスト節減=内部文書

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100213ATGM1301413022010.html
トヨタ社員の元当局職員、「リコール調査終了促す」 米報道

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100213/bsa1002130507004-n1.htm
リコール逃れ“天下り”の影 トヨタ車、元当局者2人が調査終了に関与?

283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 22:10:18 ID:zWdTlplh0
>>266
低速時のみクラッチ操作をするようにするのがいいんじゃないの?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 23:42:00 ID:xuMxIV08P
今も毎日21件の人身事故が起き続けているのが現実らしい。

最悪のシナリオを想定することによって最も効果的な対策が見えてくるのだ。

自分には関係ないと信じている人の中から7500人が人身事故の加害者として選ばれるってことだ。

物損事故の加害者になる人は数知れない。

なにせ踏み間違い事故の発生を完全に放置するのが日本国の方針なのだから。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 23:48:05 ID:kEvEwrYn0
アクセル踏むのにダブルクリックにすれば。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 00:15:14 ID:P2tmIxMh0
>>285
久々に良いアイデアw
いつものクセで否定的な意見を考えてみたけど思い当たらないぞ。

既に売られてる車に追加するのも可能だし、操作の戸惑いも少なそうだ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 00:48:08 ID:Zox7OW8v0
>>266
通常とは違う運転姿勢から踏み間違えが誘発されるってゆうのはありうる話かも。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 16:25:02 ID:f025vPXj0
>>287
乗り慣れない車を運転したときに間違えたってのも時々聞くね。
車によって、ペダル位置(オフセット)が違うことがあるから。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 18:16:17 ID:AOOd5ikC0
>>286
ほんのちょっとでも面倒な操作はゆとりドライバーにクレーム付けられるぞw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 18:18:27 ID:DS+X6fPt0
もう車はブレーキペダル1個だけにして
ブレーキを離したら走り出すようにすればよい
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 19:17:29 ID:X1fIkn5i0
>>276のいうとおりだろ。要はMT車でいいんだ。
一度踏み込んだら200km/hまでなんて一般人が使うべきものじゃない。
自分の意思でクラッチを踏み、ギアをいれアクセル。
少なくとも責任の所在は明確だな。
292名無し:2010/03/15(月) 19:34:11 ID:YFQ0vk6j0
>>290
頭良いなw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 21:18:46 ID:QIiCIAVI0
トヨタ(笑)は、欠陥隠しで日本経済に悪影響を与えている。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:07:01 ID:N4qe3DOp0
>>290
フェイルセーフの真逆いってるな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:48:20 ID:LtzkkdDtP
昔の車は2本の足で3本のペダルを操作するという構造上の欠陥のため事故が多かった
交通戦争とも呼ばれた時代だ
機械が悪いんじゃないッ!原因は使う人間にあるんだッ!
と涙目で喚き続けたところで向こう100万年ヒトの足が3本に増える事はないだろう
そこで2本の足に2つのペダルで運転出来る2ペダルAT車が開発された
踏み間違い対策には1ペダルでの発進を可能にするトルクコンバーターこそが究極の安全装置である
しかし1本の足で2つのペダルを踏み分けるという間違った方法で運転する者が後を立たず
現在でもミギミギMT猿が毎年7000件以上の重大事故を起こし続けている
これこそまさに人因であろう
ペダルの数と足の数が一致して、機械と人とのインターフェースはもはや整った
操作ミスを誘発する機械側の原因が取り去られた今、あとは使う人間全員が正しく扱う事だけだ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:31:09 ID:ybNSe8xQ0
救急隊員が怪我をする欠陥救急車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

突然の車両火災で火事になる欠陥消防車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

僅かに2年足らずで、電気系統の接点が腐食してエンコしてしまう欠陥御料車を作ったトヨタ(笑)

中国政府向けに移動式死刑執行車を作ったのはトヨタ(笑)

子供を投げ捨てるバスやミニバンを作ったトヨタ(笑)

車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れる欠陥車を作ったのはトヨタ(笑)


トヨタ(笑)車に乗っていて
なぜ、死んでしまったのか死人に口無しだったからな。

【社会/車】「ドライブレコーダー、トヨタ全車に」--遺族の会がトヨタの株主総会で要請へ [06/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245307857/


297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:47:00 ID:6oC+hQWN0
ハンドルを蛍光灯にする。
アクセルを踏むと緑に点灯し、ブレーキを踏むと赤に点灯する。
ペダルを踏み続けている間中、点灯し続けると、手が熱くなってくるので、灯るのは踏んだ瞬間から3秒間だけにする。
眩しいという人もいるかもしれないので、ドライバーが輝度調節できるようにする。
これなら、手もとが赤くなったり緑になったりするので、どっちを踏んだか一目瞭然だ。
298ツボ:2010/03/15(月) 23:54:07 ID:gfsUuIOa0
>>290

自動車設計のツボ    606−
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1022777635/606-n

606 :( ・○・) < 「1」ペダル方式はどうよ。:2010/03/13(土) 20:57:19 ID:cJoKwHnf

    この、『 ブレーキとアクセルの踏み間違え 』による事故は、余りにも古くから有る問題なのですが、根本的な解決方法は、
    未だに考えられていないのでしょうかねぇ。

    結局、自動車の初期の時代には、「ブレーキは力を必要とする」と言う理由で、フートペダルが採用されて来たわけですが、
    全てがパワー化して電子制御の時代ともなれば、「アクセルペダルとブレーキペダル」は一つにまとめてしまえるのではと、
    思った次第なのですね。

    クラッチペダルは最初から不要のものと考え、例えば両足でも踏めるような、「大きなアクセルペダルが一個のみ存在」し、
    ペダルを強く踏み込めば「スロットルが開動作」となり加速し、足の力を抜けば次第に「スロットルが閉動作」して減速する、

    と言うところまでは、通常自動車と同じ動作方式になる訳ですが、それよりもっとペダルに乗せている足の力を抜くとすると、
    こんどはその時点から、「回生ブレーキやパワーブレーキが効き出す」、と言うような仕組みです。

    何か「電車の速度調整方式」に似ています(w)が、この方式ならば、そもそもペダルが一個しかありませんので、間違って、
    踏み間違うと言うような事故は、起こしたくても起こせない原理となるわけです。

    この方式は、どんなものなのでしょうね。
    まぁ予測されるように、「否定的な見解」は、探せば幾らでも見つかるのでしょうけどね。。
299岸谷 新羅▲†ゐ√ΔψΔψ ◆i85SSHINRA :2010/03/16(火) 06:12:02 ID:FQ9IRJXN0 BE:910743528-2BP(501)

>>298
ワンハンドルマスコンも、寝ぼけていて、動かす方向を間違えれば同じです。
引くと力行、押して停止。

それに、足を離したら、すぐにブレーキがかかるのでは、惰行走行も出来ません。
※鉄道は要は惰性で走ります。ある程度の速度まで力行したら、ノッチを切って、
惰性で走らせます。
300( ・○・) < :2010/03/16(火) 08:25:46 ID:nxHz1hh50
新方式を考えて見た。

 1. 操舵系統を、完全な「パワステ」で軽く動く方式に作る。
 2. ハンドルは飛行機のように、ほとんど回転さないでよい方式にする。

 3. ハンドルの握りのところが、バイクの「回転グリップ式」の、アクセルになっている。
 4. 足はブレーキのみ、手でアクセル動作をするので、これで完全に間違いは防げる。
301名無し:2010/03/16(火) 08:49:51 ID:GIsRlE2f0
>>294
「車は安全」と思うからルーズ操作で事故。
歩道、青信号と赤信号での事故率の差と一緒だな、赤事故少ないw
302名無し:2010/03/16(火) 08:50:39 ID:GIsRlE2f0
>>300
今度は横転事故増えそうだな..
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 10:54:58 ID:CtN5j7qx0
>>298
ペダルから足を離すと急ブレーキか。
そこいらじゅうにスリップマークが付きそうだなw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 18:07:47 ID:SO2ec92u0
ブレーキペダルは足の裏側、アクセルペダルは足の甲側にして
ブレーキは踏む、アクセルは引く操作にしたら良いと思うよ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 18:24:06 ID:2CXe6VrU0
>>304
高速道路なんかでは3分毎に休憩したくなりそうだw
306名無し:2010/03/16(火) 18:26:20 ID:GIsRlE2f0
>>304
1日ドライブしてると足吊りそうw
307( ・○・) < 「シトローエンDS」 :2010/03/16(火) 19:08:55 ID:nxHz1hh50
 
大昔に自動車雑誌で読んだあいまいな記憶なんだけど、フランスの「シトローエンDS」と言う、当時は革新的な、
自動車があって、その自動車のブレーキは完全なパワーブレーキだったらしい。
 
そして少ない力でもブレーキを掛けられる為か、ブレーキペダルでは無くて、「床に押しボタンのような突起」が、
出ているだけ、と言うような構造だったのだとか。。
 
この例のように「アクセルペダルとブレーキの形状」が大きく異なると、間違いも起こし難いのではと思った次第。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 19:50:30 ID:Mjeo6Er90
ユーザーは、走る実験動物 by トヨタ(笑)
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 20:52:09 ID:Ep2erb7U0
自分は右足のかかとをブレ−キの下で固定して
アクセル踏むときはガニマタ状態で踏むんだが
これをニュ−速で書いたらおかしいと言われた
いちいち足全体を動かしてアクセルとブレ−キを踏み変えるのが普通なのかな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 20:59:00 ID:tOA9LYMt0
>右足のかかとをブレ−キの下で固定して

正しいと思う。
ブレーキをちゃんと踏めることが,運転操作の第一歩。

教習所とかで,足全体を浮かして踏み替えろ,とか教えるのは間違い。
そんなこと素早くできるわけがない,特に年を取れば。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:07:48 ID:OdaAYo880
ニュー速はあんまり車とか知らない人ばかりだから・・・
読んでると実体験に基づいた意見があんまりみえてこない
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:22:45 ID:AymcN6PE0
あっちでのヨタ擁護は日本と同じで利害関係者のみ
このへんのネタがあるからもう逃げようがない

http://mainichi.jp/enta/car/news/20100221ddm002020091000c.html
トヨタ:大規模リコール問題 04年、「急加速」報告 米保険大手が運輸省側に

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13993420100222
トヨタ、07年のリコールで1億ドル超のコスト節減=内部文書


313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:57:35 ID:0vB/kcMd0
【トヨタ問題】 「急加速の原因は、ブレーキとアクセルの踏み間違えだ」 大学教授が指摘…NYタイムズ紙報じる★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268436073/699

699 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/16(火) 21:56:35 ID:8iZ9LTgr0
実話だけど、
夫運転で、ガソリンスタンドで、給油。
その後、急発進、
夫が「ブレーキがきかない!」と叫ぶ。
足元を見ると、必死にアクセルを踏み込んでる。

とっさに私がフロアのオートマのギアを
ニュートラルにしたけど、10メートルほど先の
スタンドのコンクリート壁に激突。
幸い左にハンドルを切ってたので、横からの激突で、
怪我はなかったけど、全損。
本人は、ブレーキを踏んだといいはっていた。

運転手の認識なんてこんなもん。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:59:24 ID:0vB/kcMd0
>>307
シトロエンSMもそうだったね。
アクセルペダル横の、丸いゴムの球がブレーキw
http://pds.exblog.jp/pds/1/200912/10/35/f0056835_1212222.jpg
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:28:05 ID:sMxKK9BL0
マセらティー
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 06:45:30 ID:1wq7kj+E0
座りかたをズラすと確かに気持ち悪いな

踏み間違いの一つの原因として
きちんとした着座姿勢を啓蒙すればかなり事故減らせそうな気がする
317:2010/03/17(水) 13:55:04 ID:oKue0Jpm0
姿勢は時々か替えないと、疲れてくるのでは。
318( ・○・) < ほほーぅ。:2010/03/17(水) 14:03:51 ID:oKue0Jpm0
>>314
そう言う画像を、即座に見つけてくるところは、流石、自動車板の住人ですね。
感心した!。

で、その大きい乳首(w)のような形状のは、やはり、間違いを防ぐ目的だったんだろうか。。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 14:56:36 ID:7SOdjxE+0
>>318
いや、昔のシトロエンは、ハイドロニューマチックといって、オイルでサスペンションやブレーキを
動かしてたんだよ。特に間違い防止のためではない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 19:48:35 ID:HFCLpFvy0
一定以上の勢い(強さ?)でアクセルペダルを踏み込むとペダルが振動するってのはどうだろう?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 19:52:19 ID:9GI3lgFo0
シトロエンSMは当時提携していたマセラティ製
V6DOHCを積んでた車だよね

ペダル形状までは知らなかったよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 19:59:31 ID:uwCwPbYW0
>>320
ペダルの踏みごたえを変化させてドライバーに伝えるというのは、>>167の新型フーガがやってる。
これも踏み間違い防止が第一目的ではないけど、そういう効果もあるんじゃないかな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 20:08:39 ID:HFCLpFvy0
>>322
踏み応え云々のレベルじゃなくて、踏んでる足を跳ね除ける勢いで振動させるw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 23:19:47 ID:V65m1OSw0
トヨタ(笑)は、別に安全装置が働かなかろうが、客が死のうが、会社に損害が無ければ放置する姿勢は昔から。

カタログの表記ができればそれでいい銭儲け第一主義の羊頭狗肉商売。

糞なのは間違いなく欠陥隠しのトヨタ(笑)

谷亮子を使って小沢氏に直談判、トヨタ(笑)が国に支援を依頼(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20100302-601633.html

まるで乞食か物乞いのようだな。既に潰れそうなトヨタ(笑)

325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 12:33:09 ID:mCVbhHhz0
>>317
バカタレが
長時間運転するな
休憩を入れろと書いてあるだろ
326名無し:2010/03/18(木) 12:40:35 ID:lBN1qFKZ0
>>325
成る程w

因みにきちんとした姿勢は疲れ難い。
一見楽そうな、ラフな姿勢逆に疲れ易い。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 18:54:03 ID:3M/eCipD0
パトカーが現場に急行する際に回転灯を作動させますね。あれを車内に置くんですよ。
アクセルを踏むと緑に、ブレーキを踏むと赤に点灯させる。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 19:43:36 ID:YmZZ35610
ウザ過ぎるだろ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 20:22:49 ID:/yY+fyOA0
>>327
踏み間違いの解決にはならんだろ。
DとRの間違いの解決には成るかもしれないが。

踏むとブレーキ、かかとを着いまま爪先を外にするとアクセルONにすればどうかな?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 20:39:39 ID:6ilNk81L0
727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 00:05:57 ID:u9NCGKvq0
ジェームズ・キャメロンがキャスリン・ビグローに
「トヨタの車」をプレゼントしたんだって。


728 :M:2010/03/18(木) 05:09:21 ID:hBJy+yAI0
>>727

一時はセレブだのハリウッドスター御用達だったプリも、
アメリカンジョークに使われるようになったか・・・


729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 07:29:13 ID:VL8xLY5o0
>>727
暴走させて自爆させたいってジョークなんだろ。


331名無し:2010/03/18(木) 22:01:01 ID:lBN1qFKZ0
どうせなら白黒屋根上に乗ってるブーメラン型の車幅有るパトライトの方が良いんじゃないか?
あれ屋根下にシャンデリアの様にぶら下げてw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 22:07:53 ID:NUh8Rmh40
>329
そりゃ成瀬じゃないか。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 23:17:40 ID:yyeeuSduP
my @msgs=(<<EOT,<<EOT,<<EOT);
ところで竹島って本当はどっちの国の領土なの?
EOT
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。
EOT
詳しい説明サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする
EOT
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 23:52:57 ID:2d4F7hEm0

   ∧__∧
  ( ´・ω・)∧∧l||l  ブレーキ直したら、こんどはアクセルだって!
   /⌒ ,つ⌒ヽ)
 (___  (  __)    欠陥隠しのトヨタ(笑)プッ利薄を返品したい!
'"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''''
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 11:25:16 ID:UQxp0ya60
米プリウス事故 アメ公が勝手にブレーキ踏まずにスロットル全開で自爆していた事が判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268953202/

米NY州のトヨタ「プリウス」急加速、ブレーキ踏んだ形跡なし=当局

 [ワシントン 18日 ロイター] 
 米ニューヨーク州で前週、トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)のハイブリッド車「プリウス」が急加速したとされる問題について、
米高速道路交通安全局(NHTSA)は18日、車両が石壁に衝突する前にブレーキは踏まれなかったとの調査結果を明らかにした。

 NHTSAは、事故を起こした2005年製プリウスのデータ記録装置を調べた結果、スロットルが「全開」だったことも明らかになったとした

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14419120100318
336名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/03/19(金) 13:16:29 ID:Uie81U7k0
オート三輪やバイクみたいにすればいいじゃん。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 16:53:18 ID:Uie81U7k0
それかさ、そのうちゲームパッドみたいなので運転操縦するようになるかもよ。
ゲーム脳のアホどもが車開発しだしたらさ。

338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 18:21:28 ID:ZZv8zFSC0
なるわけねえだろ。アホは書き込むんじゃねえよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 19:44:30 ID:Uie81U7k0
アホはお前だよ。

そういうことを考えてるアホが実際に設計にいるんだよ。
俺の知り合いだが。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 20:19:04 ID:8dNkncsz0
ABボタンと右左ボタンってかw
で、現実と仮想の区別が出来ない低脳が・・・
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 21:51:08 ID:7eRgVTBR0
俺の知り合いがアホ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 22:02:25 ID:MiF6vSMw0
急加速しない車にすればいい
急加速しなければいけない状況は公道ではほとんどないし、する必要もないし

アクセルを踏まなければブレーキがかかるようにしておけばいいと思う
アクセル0%でブレーキ100%
アクセル50%でアクセル0%ブレーキ0%
アクセル100%でアクセル100%

正面に距離せんさ付けて相対速度=速度だったらブレーキが掛かるシステム

アクセルベタ踏みでエンジン停止の装置もいいよね
コスト考えなければなんでもできるじゃんw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 22:05:10 ID:/WerM7Ez0
>>337
脱出ボタンと自爆ボタンもぜひ付けてくれ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 22:33:13 ID:8dNkncsz0
っていうか、AT車の「ブレーキペダルから足を離すだけで動き出す」というのがおかしい、踏まないだけなら車に乗ってる必要すらないんだから。
動き出す瞬間の操作には、MT車のクラッチみたいな慎重さを要する部分を残しておくべきだと思う。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 00:37:45 ID:cUdwS3BS0
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 03:52:08 ID:78QHwU6R0
車を改造して自分は格上になったと錯覚し
ノーマルを否定するような奴は
確かに恥ずかしいな。

改造自体は迷惑を掛けない範囲で好きにすればいい
只、それがノーマル否定とワンセットになってる奴らって
ロクな運転してないよな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 09:13:11 ID:KyjPztu80
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 16:47:05 ID:dnO6dR5H0
>>347
市販はいつ頃なの〜?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 18:12:31 ID:DkucJGPv0
>>347
これって、レバー持ってる側の手は運転してる間ず〜っとこの形から動けないの?
渋滞でじりじり進んでるだけの時も片手は自由にならないんだと地獄だと思うよ。
オレは絶対いやだこんな車。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 18:42:51 ID:HYzeEhGc0
>>349
このタイプの利点は、左右どちらからでも運転できることなんだよね。
隣に誰か乗っていれば、シートを変わらなくても運転を交代できる。
また、左右通行別に、車を作り替える必要がない。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 18:46:10 ID:Mcpa7e8b0
>>350
もう面倒くさいから自動運転にしてよW
と言った感じのギミックだな・・・
(俺はゲームやらないから興味ないな)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 18:53:18 ID:i8z9NfKb0
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=7390

あなたの買ったトヨタ車の利益は、トヨタ財団「アジア隣人ネットワークシステム」を通じて
在日韓国人団体を支えていますw

ソース:(2006.11.29 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=5

 姜さんは、ブラジル人学校に通う日系人がJR定期券割引の適用を受けられず、
 各種スポーツ大会への参加も制限されている実情を指摘し、
 「かつて朝鮮学校の子どもたちが経験したのと同じ差別を味わっている。お互いネットワークを組み、
 解決へ知恵を出していこう」と呼びかけた。

 会場からも法政大学多文化共生サークルに所属する在日韓国人3世のボランティアが、
 「在日コリアンはコリアン、在日ブラジル人はブラジル人で固まり、問題を共有できていない。
 お互いに知恵を共有し、出し合ってネットワークをつくってもらいたい」と呼びかけた。

 来年以降の円卓会議には行政から関係者を呼び、今回出された問題点の具体的な解決策を探っていく。
 助成期間が終わる2年半後には最終的な政策提言をトヨタ財団に提出していくことになっている。

売国企業トヨタ(笑)
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 18:57:57 ID:m+VkftuA0
とりあえず1年ぐらい使ってから、そうやって自分の手柄のように語ってくれよ。
車庫入れ難しそう。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 19:08:48 ID:eCgW8+Pb0
アクセル全開にしたらキツい調子の警告音
踏みつけるほど踏んだら車の外にも聞こえるくらいの大音量で

これで大丈夫
355岸谷 新羅▲†ゐ√ΔψΔψ ◆i85SSHINRA :2010/03/20(土) 19:13:07 ID:5oLQFJ4d0 BE:1024586429-2BP(501)

つ、5ノッチ・5分。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 19:15:22 ID:ZCwfGSHm0
>>354
警告音でパニックになる人もいるから、逆効果になる場合もあるかもね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 19:16:01 ID:Mcpa7e8b0
>>354
お人よし過ぎる、警告音を聞いてどうにか出来る人前提じゃんソレ

俺だったら、全国全てのコンビニの位置情報を車に記憶、突入するそぶり(操作)
を見せたら即出力カット、強制ブレーキ、警察への自動通報機能を付与するW
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 20:21:47 ID:o7hf46R50
AERA [ 2010年03月22日号]
ぐっちーさんのここだけの話/米国で再認識したプリウスの深刻度
http://tombraider.excite.co.jp/News/magazine/MAG18/20100315/144/

 また米国に来ております。
 滞在中の3月7日、アカデミー賞の授賞式がありました。
     (中略)
 日本でどの程度放送されたかわかりませんが、ものすごいジョークを交えたお祝いのコメントが、
多くの監督、俳優たちから発せられました。その一つ、ジェームズ・キャメロン監督が元妻に送った
コメントに、場内は大爆笑でした。
「いや、実にめでたい。何かプレゼントを贈らなきゃと思ってるんだ。で、実はさっき注文してきたんだ。
彼女はいつも暴走して、僕と衝突ばかりしていたんだ。本当に素晴らしい女性なんだけど、それは
事実なんだ。全くブレーキが利かなくてね。だから、プリウスをプレゼントすることにしたんだ!」
     (中略)
 3月10日、当地のAP通信トップニュースは「Feds to probe cause of runaway Prius in California」。
記事によると、高速機動隊はプリウスの事故に備えて待機していたとのこと。このニュースは注目を
集めています。
 アップル創業者のスティーブ・ウォズニアックまでテレビに登場して、インタビューに答えました。
(中略)今回の事故を受け、「間違いなくコンピューターシステム内にバグがあることが原因だ。だと
すると、すべてのプリウスを生産停止にするしかないだろう」とまで断言したのです。コンピューター
の専門家による発言だけに、全米に衝撃を与えています。
 私がいる業界はご存じの通り大不況なのですが、「もう自殺するしかないよね」などと冗談を言うと
「じゃあプリウスをあげるよ」と返される始末です。信用を築くには100年かかりますが、失うのは1日です。


アカデミー賞授賞式の模様は今夜NHK・BS2で21:00〜。
まもなく放送。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 21:56:51 ID:o7hf46R50
2:23付近より
アクセルとブレーキを両方踏むテスト
トヨタ車  → アクセルがキャンセルされず、制動距離は伸びる
VWジェッタ → アクセルはキャンセルされ、普通に止まる

http://www.youtube.com/watch?v=rfWETL493YQ

これはマット交換やペダルの構造を変更しても変わらない箇所。
まさか、闇改修でもするのかな?

360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 22:15:38 ID:MYaB3EKn0
アクセルとブレーキ同時に踏むとアクセルキャンセルされるような制御を
気持ち悪くて嫌だ、と思う俺は頭が固いんだろうな。

つーかさ、そんなに暴走が怖いんなら、バイクみたくキルスイッチ付けりゃ良いのに。
キーシリンダーの近くに付けときゃ運転中間違って触る事も無いだろ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 23:09:52 ID:dnO6dR5H0
>360
暴走パニック状態のときに「そうだ、キルスイッチで停まりましょ♪」と
思い付くわけですね〜
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 23:34:26 ID:Vff4MtEK0
>>359
まあ完全なアクセル/ブレーキの踏み間違いには、ブレーキオーバーライドシステム(BOS)は効果ないからね。
両方同時踏みしたとか、フロアマットがアクセルペダルに引っかかったとかには有効だけど。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 00:57:52 ID:As4F9hLW0
バイクのキルスイッチはコケる瞬間に親指がヌルッと舐めるような絶妙な位置に付いているが車で同じように押せるかどうかだな
ああいうものは不随意に操作出来ないと意味がない
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:03:46 ID:WUHMx7rX0
>>360
パワステとブレーキアシストが効かなくなったら嫌だろ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:16:28 ID:vAtAu4WK0
>>359
>>213に、BOSを後付けできる装置が売ってるが、そういうのをつけるんじゃないの?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:40:15 ID:sccEVPlT0
>>364
電動にしてキルスイッチが効くのはエンジンだけにしておけばいいさ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 10:39:49 ID:yq6E5af60
アクセルもブレーキも命に関わる重大な欠陥問題なのに
国内では欠陥を放置されたままに、ユーザーが実験動物にされる
スリルに満ちた熱い走り

        丁yota(笑)

368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 11:52:42 ID:4EDtlIXF0
サイレンとか警告ランプとかキルスイッチとか言ってる人は
踏み間違い事故がどういうものかを根本からわかってないので
まずはそういう人に教育することからしないといかんよな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 12:33:52 ID:vAtAu4WK0
後退での踏み間違い動画

Grandma takes out two cars
Grandma steps on the gas instead of the brake and takes out two cars.
http://www.liveleak.com/view?i=97f_1269085627
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 13:56:14 ID:snrfu09S0

    ミ----------
  ,,,,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ミ:::::;;;;;;;--‐‐‐‐‐--::;;:;\
 ミ:::::|         ヽ::|
 |:::::::|            |ミ|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/   _________
 /⌒| -=・=-  -=・=-.|  /   
 | (       |    .|  | F1も140連敗して史上最弱記録
  ヽ,,     _ _ )   | < 電車でもないのに回生ブレーキなんぞ
    |          |   |  使うからだ、欠陥隠しの糞トヨタ(笑)がwwwww
._/|    ヽ====、 /   \
::;/:::::::|  .   "'''''''" /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::::::::::|.  ヽ----''"::\

371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 17:40:58 ID:wmTXIw+p0
>>342
アクセルベタ踏み→アクセル無効は危険すぎると思う
高速の合流で加速できなくなったら死ぬだろ
アクセルを踏むときに「踏みすぎたらキャンセルされる」とユーザーが知っていたら
逆にアクセル踏みづらくなって渋滞を起こす

アクセル踏まないとき=ブレーキの場合でも
今度は加速しない楕行運転をしようとしたら常にべダルをニュートラルの位置に保たなくてはならなくなる
いきなりアクセルから足を離すと急ブレーキ、これも怖い

アクセルの踏み込みが車の挙動と比例的でなくなるような装置は作るべきではない
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 17:42:38 ID:oQuBeSWi0
ホーン鳴らしたらスロットル閉じるようにしとけばいいじゃん

と思ったけど
暴走したって言う人って電話は掛けるけどホーン使ってないのか・・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 17:59:47 ID:I3XJY+j/0
>>371
>>1のS-DRIVEだと、作動する速度帯は「停車時から0〜8km/h」と
「巡航時から停車する際における16〜0km/h」の範囲。

高速の合流では、一時停止しないだろうから、そこでは問題ない。
一般道の右折が危ないという人もいるだろうが、右折発進でいちいちアクセルを全開にするほうが危ない。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 18:46:22 ID:4EDtlIXF0
>>371のようなパッと思いついたような問題点は
開発の初期段階でとっくにパスしてるんだろうなあ・・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 19:26:07 ID:GMDrv3jS0
>>732
アクセル踏んだままホーンで速度調節するやつが出てくるぞw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 20:27:09 ID:aFG8lz0c0
社員達の心のブレーキも異常ですからね。

児童買春の容疑者
犯罪チンコといえば・・・・

変態チンポ露出狂の大橋徹己容疑者だけではなく、

女子高生買春のトヨタ(笑)社員な容疑者達も忘れないでやってください。

愛知県豊田市御幸本町、トヨタ自動車社員 寺島淳容疑者(25)

愛知県豊田市田中町、トヨタ自動車社員 川口忍容疑者(36)

愛知県県日進市栄、トヨタ自動車社員 笠松士郎容疑者(33)

トヨタ車体の技術系グループ長 森光瑞穂容疑者(40)


こういった人間達が関わっているかと思うと購入する気になりません。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 00:00:43 ID:DKwz3Pq00
『アクセルとブレーキの踏み間違え』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7752641/?Reload=%8C%9F%8D%F5
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 01:11:37 ID:m8kTrhgs0
結局、アクセルとブレーキという相反する動作を「踏み込む」という
同じ操作で兼用してるとこに原因があるんだから、
それぞれの操作が明確に異なる車を作れば良いんだよ。

まぁ、どこもやらないだろうし、誰も乗りたがらないだろうが・・・
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 09:13:27 ID:B/bsWnNtP
ATV06
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 09:15:23 ID:B/bsWnNtP
誰も乗りたがらないが、やってる所はある
http://www.rakuten.ne.jp/gold/wich/image1/atv06-2.jpg
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 10:51:47 ID:xeseSR4I0
欠陥隠しを繰り返すトヨタ(笑)

米国トヨタ 元職員を雇いNHTSAにリコール調査終了促す

http://blog.still-laughin.com/archives/2010/02/nhtsa_3.html

報道によると、元職員はトヨタ社員としてNHTSAと協議し、
意図せぬ急加速に関する調査を終了するよう説得したという。
少なくとも4件の調査がリコールに至らずに終結されたとしている。



382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 18:32:59 ID:s2OIpHUG0
#単なる踏み間違いではないのか?

韓国・蔚山市のガソリンスタンドでタクシーが故障し暴走 店員など3人がけが

韓国・蔚山(ウルサン)市のガソリンスタンドで、洗車場から出ようとしたタクシーが故障し、暴走した。
タクシーに取りつけられたカメラが、様子をとらえた。
タクシーが右へ曲がると、そのまま曲がり続け、前にいた男性をはね、さらに建物に突っ込んでしまった。
運転手は「突然車が走りだしたんだ。あわててブレーキを踏んだけど、だめだった」と話した。
この事故で、店員など3人がけがをしたということで、警察は事故原因を調べているという。

(03/22 17:34)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00174012.html
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 22:44:02 ID:s2OIpHUG0
【女】 アクセルとブレーキを踏み間違えて ビルに突っ込む (画像有)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269265116/

3/19 午後13時半頃 広州市の教工路にある世界貿易機構の玄関に、一台の日産車
突っ込み、回転ドアが大破しました。

運転していたのは30代の女性で、ブレーキを踏もうとして誤ってアクセルを踏んだ可能性が
あるとのことです。

この回転ドアの価格は60万元(900万円)以上とのこと。

http://ori.hangzhou.com.cn/ornews/images/attachement/jpg/site2/20100318/001ec94ed1020d0c46932a.jpg
http://ori.hangzhou.com.cn/ornews/images/attachement/jpg/site2/20100318/001ec94ed1020d0c473336.jpg
http://ori.hangzhou.com.cn/ornews/images/attachement/jpg/site2/20100318/001ec94ed1020d0c103d05.JPG
http://www.zjol.com.cn/pic/0/03/58/87/3588714_898184.jpg
http://pic.hsw.cn/0/10/68/72/10687292_588123.jpg
http://pic.hsw.cn/0/10/68/72/10687294_490668.jpg
http://pic.hsw.cn/0/10/68/72/10687296_996503.jpg

http://news.sina.com.cn/s/2010-03-19/005019893597.shtml
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 11:16:35 ID:tkJf82Gi0
>>378
間違えにくくなるけども、それは完全じゃないな。

前方にセンサーを付けて1メートル以内に障害物があったら、
・10km以上のスピードを出せないようにする。
・停止状態から踏み込んでも3秒は10km以上のスピードに急加速させない。
解決!
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 12:39:58 ID:SIskQs700
10m暴走して突っ込んだらどうする?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 13:14:19 ID:VpEeVh/N0
【注】「恥を知れ」のロンダ・スミスや、パトカーが前に出て止めたジェームズ・サイクス氏とは別件


プリウス急加速問題:米NYの事故、運転手の操作ミスの見方

米ニューヨーク州の地元警察はトヨタのプリウスが意図しない急加速事故で運転手の操作ミスの可能性が強まったと見解を示した。
米ウォール・ストリート・ジャーナル紙(電子版)が報じた。

ニューヨーク郊外で、トヨタの「プリウス」を運転していた女性が衝突事故を起こし、「ブレーキを踏んだが、車は加速し続けた」と証言していた。
地元警察署長は「衝突の瞬間までアクセルが完全に踏み込まれており、ブレーキをかけた形跡はなかった」と指摘した。
また車両の構造的な欠陥や電子系統の不具合は見つからなかったという。

http://www.zaikei.co.jp/article/biznews/100322/45548.html
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 14:05:45 ID:j/6PQAZEO
いっそのこと、アクセルとブレーキの位置を逆にしたほうが、緊急時には誤操作少ないきがするな。
右利きが多い前提だとね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 15:27:07 ID:0qeoX6cW0
>>387
それは強いブレーキを踏んだ時に力の芯がずれるからNG
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 16:07:29 ID:EDj121ew0
急ブレーキ操作したら通常よりも高ブーストかかるようなブレーキにしたら解決。
それはそれで危ないか。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 16:10:17 ID:hVbHL8D80
>>389
そういうのはあるよ。
通常の真空倍力式とかのブレーキブースターとは別に、
急ブレーキと判断されたとき、制動力を高めるシステム。
踏み間違いには効果ないけどねw

ブレーキアシスト
緊急制動時に制動力を高めることにより、ブレーキ操作を補うシステムです。
http://www2.toyota.co.jp/jp/tech/safety/technologies/active/brake.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 16:18:03 ID:opwuyPIg0
ペダル踏み換え能力試験をやって、合格できない人にはAT限定は認めない
としたら?確率的にはMTのほうが安全だから。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 16:18:33 ID:EDj121ew0
>>390
そいうや、ブレーキアシストなんてシステムがありましたね。すっかり忘れてたよ
似たようなものアクセルでも作れないものか?
アクセルを床まで踏み込むことは通常ありえないと仮定して、床まで踏み込まれたときに
ブレーキ効かせるとかギアをニュートラルにしてしまうとか。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 16:19:15 ID:hVbHL8D80
6年ぶりに違和感バッシングの話、これではますます手が縮む
2010/03/23 15:49浜田 基彦=日経Automotive Technology

「ブレーキペダルとアクセルペダルが左右に並んでいる。私に言わせれば、あんなばかな構造はあり得ない」。
本日発売の『不具合連鎖』で、「安全学」の伝道師である明治大学理工学部情報学科教授の向殿政男氏が語った言葉である。

正論である。間違えないようにするなら、場所をもっと離すか、「踏む」だけでなく「引っ張る」「ひねる」のように操作の仕方を変える
というのが人間工学の基本である。

しかし、今回トヨタ自動車が巻きこまれた一連の不具合、それに対する世間の反応を見ていると、基本に従った正しい設計など
できない気がしてくる。長い間慣れ親しんだ感覚からかけ離れたものを作れば、たちまちバッシングに会う。

6年前にも違和感バッシングについて書いたことがある。違和感にあまり神経質になると、クルマの進歩を止めてしまうと考えたからだ。

このときは左右の駆動力を配分する装置と、CVT(無段変速機)を例に出した。向殿氏はアクセルとブレーキの配列について指摘した。
配列については同感だが、アクセルとブレーキについては、役割分担も気になっている。

おかしいと思ったことはないだろうか。アクセルペダルは加速するためのペダルである。しかし、私たちは日常的にアクセルペダルを
使って減速している。マン・マシン・インタフェースとしては異常である。ペダルを戻していくと、加速から減速に移る。
そう。エンジンブレーキである。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 16:19:59 ID:hVbHL8D80
>>393
これは機械の都合であって人間の都合ではない。エンジンには摩擦損失もあれば吸排気抵抗もある。放っておけば減速する。
その性質を利用して減速する。「エンジンブレーキ」などと名前まで付けるものだから、市民権を得てしまった。

据え切りはするな、中ぶかしはぴったり決めろ、できるだけエンジンブレーキを使ってフットブレーキは使うな。
「運転が上手い」と自認している人は、傲慢な機械様に媚びて技を磨いているのである。間違っている。
そんなことで上手くなる必要はない。御主人様はこっちなのである。

人間を優先すれば、「加速したければアクセルペダル、減速したければブレーキペダル」とはっきりしていたほうが使いやすいに決まっている。

こうすると、アクセルもブレーキも踏まないときは、そのまま惰力でトコトコと、のどかに走り続けられる。楽に惰力走行できるのならば、
実用燃費も良くなるだろう。トラックなどでは、ギアを抜いて、普通にやっていることだ。

前後にクルマがいるときは、ペダルを踏み替えずに自分の位置を微調整できる現在のやり方は捨てがたいという声もあるだろう。
いや、そんな微調整が必要になること自体、先読みができていない証拠。上手いドライバーはそんなことはしない。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 16:20:41 ID:hVbHL8D80
>>394
運転感覚は超保守的にならざるを得ない?

エンジンブレーキをなくし、ペダルの使い分けを考え直すチャンスはあった。電子スロットルが普及したときである。
アクセルペダルを離したときにスロットルを完全に閉じるのでなく、エンジンブレーキが掛からない程度にスロットルを残す。
ま、これはエンジンにとって効率の良くない運転をするのであまりお勧めできないが、チャンスはチャンスであった。

EV(電気自動車)、HEV(ハイブリッド車)の普及は次のチャンスだ。EVならば逆起電力程度の減速で済む。
HEVではできるだけエンジンブレーキを使わずに回生ブレーキを掛け、エンジンブレーキがあるように“演出”するのだから、やめるのは簡単だ。
新型プリウスが“違和感のない程度に”エンジンブレーキが弱めなのも、そこへ向けてユーザーに慣れてもらおうという狙いがあるのかと、
勝手に思っていた。

それがトヨタの不具合問題で厳しくなった。違和感に対する敷居値が変わったからだ。「違和感」と言えば「それは不具合ではないのか」と
責められる。これからは運転の感覚に対する姿勢は超保守的にならざるを得ないだろう。

45年前、ボブ・ディランはそれまでの流れを前提にするとあまりに違和感のある演奏をした。大変なバッシングを受けながら、
それでも前へ進んだ。もちろん自動車と音楽は違う。明日はボブ・ディランのコンサート。できるものなら、こんなややこしいことを考えずに
聴きたいものである。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20100323/181259/
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 16:29:27 ID:hVbHL8D80
>>392
アクセルを必要以上にベタ踏みするとエンジンが止まったり、アイドリングに戻るというのは
>>1のS-DRIVE 誤発進防止システムや、エスダス暴走事故防止装置がやってるね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 16:54:28 ID:MpsSmgWX0
>>395
この記者,なにをトチ狂ってるの?

ユーザ:ブレーキが実際効かない
トヨタ:違和感,フィーリングの問題です
ユーザ:誤魔化すな,バカヤロー

違和感と言ってるのはトヨタであって,ユーザではない。
398名無し:2010/03/23(火) 17:39:54 ID:f2BHRH/80
>>384
それ盛大なコンビニダイブ消えても、ガラス破りとか幼児とか
解決無理じゃないか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:07:18 ID:ocf+r2c20
フロントセンサー付けてスロットル抑制アシストやブレーキアシストに連動させるようにすればおk。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:14:15 ID:wWU57ewU0
>>393-395
その記者こんなオトボケ記事も書いてます
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20100223/180513/
ねらーのチラ裏でも下の下のレベルw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:28:05 ID:n+saewZ40
>>398
ボルボの「歩行者検知機能付きフルオートブレーキシステム」なら、子供も認識できるよ。
>>246
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:32:46 ID:q+Mxfk2V0
ただ単に内装の造形にこだわり過ぎて見えなくなったペダルを
走行中でも容易に目視できるようにするだけで解決しそうな気もする。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:44:22 ID:SGifS/UN0
ペダルにセンサーつけて足が乗ってるほうがHUDに投影されれば良い
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 19:25:52 ID:iKG8Ky340
405名無し:2010/03/23(火) 19:27:51 ID:f2BHRH/80
>>401
ガラス相手難しそうだな..
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 19:43:44 ID:ocf+r2c20
ペダルを目視できたとしても「ブレーキ踏んでるのになんでアクセルが映ってるの?」っていう思想になるバカが踏み間違いを起こしてるから意味がない。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 02:14:01 ID:uLhfXG7o0
ハードで対策するにも限界はあって
結局ヒューマンエラーを減らす最終的な対策は人間にあると思う。

でも、それではこのスレの趣旨から外れてしまうので、
適性検査の基準を上げて、それに伴う検査機器の精度向上・・・かな?
要は免許を取得する前段階での事故防止装置。

余談だが、先日聞いた話。
前の車に追突した若いドライバー、靴が引っかかってブレーキが踏めなかったそうだ。
で、何で引っかかったかというと・・・
最近良く見るつま先が長くとんがった靴で運転していたのが原因。
以前あった上げ底の靴にしてもそうだが、意識が低いというかモラルが無いというか。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 04:55:26 ID:on1ezkHg0
35GTRで踏み間違いしたら凄そう。
ブレーキを踏むつもりで、思いっきりフル加速。
コンビニ貫通だね。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 05:00:23 ID:3wM/aDrL0
誰も人の足元を見て危険性を指摘してくれはしないからね。
特にATは足が何処で待機していようが関係なく走れる
クリープなんてものがあるから、足の待機場所などは
自己流の危険なクセがある人もいるんじゃないかな
ATには罠だらけ
それに気付いていないドライバーも多いと思う

ATでの低速走行時のホームポジションはブレーキ上待機。
クリープ以上の速度が必要になった時点ではじめてアクセル上に移動させて
すぐに操作を開始するようにすればいい。

アクセル・ブレーキだけではなく、足の位置もセンサーで感知して
アクセル上待機などの、不意に必要となったブレーキ時に
踏み間違い事故を誘発しかねないような危険な状態があれば指摘して
運転を改めさせる装置があれば事故は減らせるのでは

現状、ドライバーの足元は野放し状態なんだよね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 08:42:13 ID:Yr/Hm4ta0
>>409
クリープが最大原因という分析だねそれは
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 10:07:09 ID:cUcOp+wT0
昔の車は2本の足で3本のペダルを操作するという構造上の欠陥のため事故が多かった
交通戦争とも呼ばれた時代だ
機械が悪いんじゃないッ!原因は使う人間にあるんだッ!
と涙目で喚き続けたところで向こう100万年ヒトの足が3本に増える事はないだろう
そこで2本の足に2つのペダルで運転出来る2ペダルAT車が開発された
踏み間違い対策には1ペダルでの発進を可能にするトルクコンバーターこそが究極の安全装置である
しかし1本の足で2つのペダルを踏み分けるという間違った方法で運転する者が後を立たず
現在でもミギミギMT猿が毎年7000件以上の重大事故を起こし続けている
これこそまさに人因であろう
ペダルの数と足の数が一致して、機械と人とのインターフェースはもはや整った
操作ミスを誘発する機械側の原因が取り去られた今、あとは使う人間全員が正しく扱う事だけだ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 10:20:27 ID:Yr/Hm4ta0
>>411
ネタにマジレスするのもなんだが
左足ブレーキ使用者でも右足でもブレーキが踏める以上踏み間違いのリスクは変わらんよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 10:44:47 ID:/UyxkXxP0
>>412
じゃあ、お約束で

ネタニマジスレカコワルイ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 10:48:43 ID:/5myZPkw0
ネタを書くほうはもっとかっこ悪い
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 14:57:52 ID:iINRLE8f0
スーパー耐久シリーズ、車イスの青木拓磨選手用の運転装置

ステアリング後方に見えるリングがアクセル。手前に引くとアクセルが開く。レーシングスピードでの微妙な
アクセル操作を可能にするため、リングと取り付け部はカーボンで補強され、わずかなしなりも排除。
ステアリング側の取り付けステーもノーマルとは異なる高剛性なものを使用
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/355/890/html/033.jpg.html

ステアリングポスト下から突き出たレバーがブレーキ。進行方向に押すとブレーキがかかる。
こちらのレバーもカーボンで補強してあり、ハードブレーキング時の剛性を確保している。
レバー途中から前方に伸びるステーがブレーキペダルを直接押し込む構造で、アクセルやクラッチと違い
電気的な処理は一切介入していない。このレバーは、ステアリングの左右どちらにでも取り付け可能だが、
青木選手は右手をステアリング操作とアクセル操作に集中させるため、左側に設置している
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/355/890/html/035.jpg.html

シフトレバー上の黒いボタンを押すとクラッチが切れ、その後自動でクラッチがつながる。
クラッチのつながり方は別に設けられたクラッチコントロールユニットで制御される
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/355/890/html/034.jpg.html

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100324_355890.html
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 22:01:37 ID:uLhfXG7o0
>>415
ふと気になったんだが、コレでクラッシュしたら
自力で車から離れられるんだろうか?
炎上でもしたら・・・

スレチなのは分かっているのだが、気になって気になって
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 22:40:26 ID:cuXlqWDT0
低速ではアクセルペダルをべた踏みしてもすぐにキャンセルされて、ゆっくりと数十センチしか進まないようにすれば良い。
ポンピングの要領で繰りかえり踏み込むことで連続して進み加速もするようにする。
ある程度速度が出ると通常モードに切り替わる。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 23:43:31 ID:XVdKOwxS0
コンビニに乗用車突っ込む 伏見区 客が軽傷
Kyoto Shimbun 2010年03月24日(水)

窓を割ってコンビニの店内に突っ込んだ乗用車(24日午後6時47分、京都市伏見区)
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2010/03/24/P20100324000185.jpg

24日午後5時5分ごろ、京都市伏見区下鳥羽長田町の「ローソン下鳥羽長田町店」に、奈良県生駒市俵口町、無職男性(21)の
乗用車が突っ込み、雑誌コーナーにいた客の建設作業員(38)が両足首に本棚が当たって擦り傷を負った。

男性は京都新聞の取材に「車を駐車させる際、ブレーキとアクセルを踏み間違えてしまった」と話した。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100324000185&genre=C1&area=K00
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 00:04:36 ID:KQyPSrtC0
>>417
実際、それでいいんだよな。
時速20キロや30キロでアクセルベタ踏みするような運転なんて
まずやることはないんだし、むしろ無茶な急発進をやらせずに済む。

高速道路の料金所に特攻するような事故には対応できないが
少なくともコンビニなどでの「よくある踏み間違い事故」が
減らせるだけでも安心だ。

コンビニやスーパーって子供や年寄りなど車にあまり関係ない人も
巻き込まれ、その死に方や怪我も悲惨になるのでなおさら切望する。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 00:11:08 ID:88WpH7xp0
>>417
あれぇブレーキ踏んでるのなんだか進んでる。
ポンピングしてしっかり止めなきゃ・・・グワァアアア,ガッシャーン
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 15:18:46 ID:IOK7HcbK0
前回、アクセルとブレーキの踏み間違いアイデアについてレスしたところ
追い越し等での加速停止は危険だと、指摘されました。
そこで、改良を加えました。
まったくの、素人なので指摘をおねがいします。

http://www.ucatv.ne.jp/~yuugao.sky/
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 16:12:12 ID:XVrUfrd70
暴走は実際に起こっていると考えるのが妥当。

コンビニに入るときは、ブレーキを踏んで減速してからハンドル切るという操作だけなので
足はアクセルではなくブレーキを常に踏んでる状態。
オートマはブレーキ離すと徐行するので、間違ってもコンビニへ入るときに踏み間違えることはない。

逆にコンビニから出るときも同じで、ブレーキ踏んでいる状態からでないとドライブに入らないので
間違えてアクセル踏むことは絶対にありえない。
なぜなら出るときはアクセルを踏むのが当たり前なので、間違えてアクセル踏むというのはおかしな話。

以上のことから、踏み間違いはすべて暴走と結論付けることが容易にできる。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 16:19:37 ID:3ywfPKGAP
>>422
そのとおり
停止状態からの意図せぬ急発進なんてのはMT車でなければありえない事故
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 18:11:55 ID:8Zfp9yM80
>>423
動力をつなぐのにクラッチという一過程があるMTの方がよっぽど急発進なんてありえんわ。つなぐ前に回転数の音でわかるだろJK。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 21:25:57 ID:5AQtWhv10
>>422>>433
ネタ燃料投下にしてはあまりにもお粗末すぎる
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 21:45:26 ID:xuvTKH5p0
>>425

さて、
>>433
に期待が高まるな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 00:06:29 ID:aemrKhE40
やっぱりトヨタ(笑)の欠陥隠しは伝統芸
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1268873221/376-377
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 06:35:20 ID:slaBlVmz0
急加速、岸壁からダイブ---ペダル踏み間違えか
2010年3月26日(金) 01時40分

22日午後、長崎県松浦市内の漁港で、岸壁に停車していた軽乗用車が急加速し、そのまま海に転落した。
クルマは転覆した状態で沈んでおり、運転していた70歳の男性が収容先の病院で死亡している。

長崎県警・松浦署によると、事故が起きたのは22日の午後1時45分ごろ。松浦市御厨町里免(N33.21.38.8/E129.40.23.3)
付近にある漁港で、岸壁に停車していた軽乗用車が海に向かって急加速し、そのまま転落するのを釣り人が発見。
警察に通報した。

転落地点の水深は約1mだったものの、クルマは転覆した状態で海に沈んでいた。
地元消防が救出を行ったが、運転していた同市内に在住する70歳の男性は収容先の病院で死亡が確認された。
溺死したものとみられる。

クルマはAT車で、シフトはドライブ位置だった。
警察では死亡した男性が方向転換を行った際、アクセルとブレーキを踏み間違えた可能性が高いと推測している。

http://response.jp/article/2010/03/26/138215.html
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 10:07:56 ID:PNxBn2Ad0
たとえばさ、ガスコンロの点火スイッチと消化スイッチがとても間違えやすい構造をしていて
実際に勘違い事故が多発したら、絶対構造変更命令が出ると思う。
(現実にはいろいろな安全装置がついてるよね)

なのに車のATはなんで構造変更がかからないの?
どれだけ踏み間違い事故がおきてると思ってるの?

そもそもサル以下の知能しかない面倒くさがり屋で不器用なバカ人間がATに乗ってるわけじゃん。
バカはAT車すらまともに乗れないってことの証だと思うんだが、
バカにも乗れるような車をつくるか、ATをいっさい無くしてMTのみにするか。

MTのみにしちゃえ。
身体障害者用だけ、急発進防止機能をつけたATを許可すればいい。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 10:29:38 ID:PNxBn2Ad0
でさ、急発進を防ぐ装置は簡単なんだよ。

「あなたはAT猿ですか?」って車がバカユーザーに音声で質問する。
   ↓
バカAT猿が「はい」と答える。
   ↓
ここで車が「アクセルロックを外して下さい。バカAT猿くんwwww」としゃべり
ここで初めてアクセルを二回ないし三回押さないと外れないロックを外せるようになる
(もちろん駐車、降車時にアクセルしないとドアが開かない構造にすればいい。)
   ↓
さらに車が「発車時のみ、アクセルを引き上げてください。バカAT猿君www」とアナウンスし、
意図的にアクセルを発車時のみ引き上げないとダメな構造にすればいい。

もちろん、それでも急発進し、事故を起こしたバカAT猿がいたら
「あなたのようなバカAT猿のおかげで、○○XXさん(実名)のおかげで私はポンコツになりました。」というアナウンスを
最大音量でバッテリーが続く限り連呼するようにすればいい。
バッテリーが半分以下になったらユーザーの実名と「ちんこ」「マンコ」とだけ叫ぶような車にすればいい。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 10:32:40 ID:PNxBn2Ad0
日本語でおKになっちゃった。

>ここで車が「アクセルロックを外して下さい。バカAT猿くんwwww」としゃべり
>アクセルを二回ないし三回踏まないと外れないロックを外せるようになる
>(もちろん駐車、降車時にロックしないとドアが開かないとかといった構造にすればいい。)
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 10:58:01 ID:8VK4Kvgz0
このバカ、面白いと思って書いてんだろうか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 11:53:58 ID:BSgwE2+y0
今日、本物のMT猿を初めて見た。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 19:02:35 ID:jTvQ7Nlj0
>>18
同感。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 23:55:04 ID:AMa7m+n00
踏み間違いは10代、20代が一番多いから初心者はMT限定にしたほうがいいよ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 01:39:06 ID:e7G7m8Mq0
車への不満や機能の要望 高齢運転者の声聞く
2010年3月27日 01:05

県などの呼びかけで発足し、学識経験者や大手メーカー関係者らがメンバーの「高齢者にやさしい自動車開発委員会」
(委員長=小林敏雄・日本自動車研究所所長)は26日、県庁で高齢ドライバーから車への不満や機能面の要望などに
ついて聞き取り調査を行った。

同委員会は昨年11月、全国の高齢者約1万1300人に車の利用状況や不便さを聞くアンケートを実施。
その結果を踏まえ、日常的に運転する福岡市の62−79歳の男女15人と意見交換した。

アンケートで4人乗り以上の車を希望する人が多かったため、聞き取り調査で1人乗りと2人乗りの車に試乗してもらい
感想を聞いた。
ドライバーから「買い物に行くには便利」といった意見や「小さくて頼りない」「荷物がたくさん載る車の方がいい」
との声も聞かれた。
新たな機能として、アクセルとブレーキを踏み間違わない装置や、一時停止線を知らせる装置などの提案もあった。

=2010/03/27付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/161330
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 21:36:06 ID:WPgUU3m/P
>>429
AT,MTともに踏み間違いを起こすのは常識だろう。

MTで踏み間違えてクラッチに救われた話は何度も読んだぞ。

初速がある場合は止まれなくなって畑に突っ込んだ例もあったのをよく覚えているし。

左足ブレーキが有効かどうかは統計がないのでわからないってのが結論らしい。

S-DRIVEもエスダスも踏み間違いをなくせない以上、不完全な装置なのは当たり前だし、 

現実にはナルセペダルと身障者用手動レバーしかないんじゃないの?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 21:51:01 ID:oY01pDxNP
それじゃ全然救われてない
ペダルが2つだったら左はブレーキだから確実に救われていたのにな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 22:01:34 ID:osS0/3nQ0
MTはクラッチ操作するからポジションはくずれにくくて踏み間違いも起こりにくいんじゃないかと思う。
踏み間違い率も事故率も圧倒的にATだろうね。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 22:09:02 ID:WPgUU3m/P
>>439
踏み間違い率に関しては統計データがない以上わからないだろう。

自分の推定を根拠にした、いい加減な発言はやめたほうがいいよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 22:18:59 ID:osS0/3nQ0
ニチャンは初めてか?
根拠なくいってるわけじゃなくそう思う理由書いてるだろ。
気に入らないならあなたはそうでないと思う理由を言えばいい。ここはそういいうところ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 22:29:01 ID:WPgUU3m/P
>>441
だから、「統計がない以上わからない」が結論。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 22:47:55 ID:ymtV4nig0
こまけぇことはいいんだよ。
AA略
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 18:45:40 ID:6lnYlJY+0
「こまっちゃうな」
  遠藤 実 作曲  歌手 バカボン章男モリゾー

困っちゃうな〜♪ 公聴会に誘われて〜♪
どうしよう〜♪ まだまだ早いかしら〜♪
うれしいような〜♪ 恐いような
ドキドキしちゃう 私の胸〜♪
パパに聞いたら〜♪ 何にも言わずに〜♪
笑っているだけ こまっちゃうナ〜♪
公聴会にさそわれて


困っちゃうな〜♪ お手紙来たけれど〜♪
悪いかなァ〜♪ お返事出さなけりゃ〜♪
うれしいような〜♪ 恐いようなぁ〜♪
震えてしまう 何故でしょうね〜♪
ママに聞いたら〜♪ 初めはみんな〜♪
そうなんですって 困っちゃうな〜♪
お手紙来たけれど〜♪

(間奏)

うれしいような〜♪ 恐いようなぁ〜♪
ドキドキしちゃう わが社の車〜♪
ユーザーに聞いたら〜♪ 何にも言わずに〜♪
死人に口無し 困っちゃうな〜♪
ブレーキ効かないの〜♪
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 19:51:08 ID:nEdAYHFm0
やっぱハンド(パドル)ブレーキだな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:50:26 ID:/oqyLggT0
張 張 張 イイカンジ !

張 張 張 張 イイカンジ !


ついに日本政府からも見放されたお><

国交省審議会、トヨタ会長の張富士夫氏を更迭
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100226/stt1002260130000-n1.htm


トヨタ(笑)崩壊の始まりw

447加速回避装置:2010/03/31(水) 11:15:56 ID:H5cmSoZI0
アクセルとブレーキの防止装置を素人が考えました。
前回、提案したところ、発進の時は有効だけど、高速
のとき、追い越し等で加速回避になったら危険だ
という指摘がありました。
そこで、時速50キロでは、加速回避装置が働かないように
しました。
素人考えなので、指摘を待っています。

http://www.ucatv.ne.jp/~yuugao.sky/
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 15:05:18 ID:cG8tOM3K0
コンビニ 車突っ込み2人けが
3月31日 13時54分

31日午前、大阪・高槻市のコンビニエンスストアで、乗用車が店の入り口のガラスを破って中に突っ込み、
客の男性2人が軽いけがをしました。
車の運転手は「アクセルとブレーキをまちがえた」と話しているということで、警察が事故の原因を調べています。

31日午前9時すぎ、高槻市南平台のコンビニエンスストア「ファミリーマート高槻南平台店」で、乗用車が
車止めを乗り越えて、出入り口から店内に突っ込みました。車は運転席のあたりまで店に入ったところで止まり、
ガラスが粉々に割れたほか、出入り口の金属製の枠も折れ曲がりました。
運転手にけがはありませんでしたが、客と店員あわせて6人のうち、50歳と21歳の男性客2人が手や足に
軽いけがをしました。

警察によりますと、乗用車を運転していた高槻市に住む34歳の自営業の男性は「アクセルとブレーキを
まちがえて踏んだ」と話しているということで、警察が事故の原因を調べています。

http://www.nhk.or.jp/news/t10013540261000.html
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 19:28:17 ID:3L9hs+sQ0
>>448
トヨタ・イプサムだね。
前進。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 00:02:17 ID:ifamns0F0
>>447

>そこで、時速50キロでは、加速回避装置が働かないようにしました。

加速回避装置が働かないように、ではなくて
加速回避装置が働かないようアクセルが全開にならない、だと思うが

この機構では常に全開出来ない状態になっちゃうね
軽自動車や乗車定員いっぱいの車は信号からのスタートでも
全開しないと流れに乗れないよ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 01:01:41 ID:eZQ1zwP60
>450
ソレノイドがペダルの踏み込み量を規制した状態で全開に設定されるんじゃないかな?
仮に全閉から90度回転した状態が全開になるとして、システムがペダルとバルブを切断するのは95度。
不要回転分の5度は無駄に回転させてその分経路を狭めても構わないし遊びとして吸収しても良い。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 02:45:51 ID:lTr4drvG0
>>447
何度か突っ込んでいた者ですが、
システム思想としてはアリだと思いますが、やはりハードでやる意味が分かりません。
素人考えなら、もっと単純な論理から構築しては如何かと思います。

車速感応ソレノイドについては、フェールセーフ思想が欠けているように思えます。
誤作動や未作動を前提としていますか? 
50km/h未満時(この速度の根拠も分かりませんが)に誤動作したら?更にはそのまま固着したら?
50km/h以上時に動作タイミングを誤り、ペダルが引っかかったら? 
「目的は安全」ですよね。

あと、「技術的に完成されている」と言ってしまうと、「誤作動しません」と言っているように聞こえて、
フェールセーフ意識の甘いと捉えられてしまう恐れがあります。
また、実績例としてドアロックを挙げるのも、パワートレイン相手では弱いかなと思います。
453加速回避装置:2010/04/01(木) 08:56:57 ID:H53j/81M0
>この機構では常に全開出来ない状態になっちゃうね
軽自動車や乗車定員いっぱいの車は信号からのスタートでも
全開しないと流れに乗れないよ

指摘ありがとうございます。
車の能力を超えた所に、加速回避装置とソレノイドによる、
踏み込み防止を設置します。
(説明に書き加えます。)

私の場合は、永年荷物を積んで運転してますが、発進から
アクセルをいっぱいに踏んだことはありません。
皆さんはどうなんでしょうか?

http://www.ucatv.ne.jp/~yuugao.sky/

454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 09:10:41 ID:x7GjEhUt0
>>453
>私の場合は、永年荷物を積んで運転してますが、発進から
>アクセルをいっぱいに踏んだことはありません。
車種や積んでいる荷物にもよるだろう。
それに本人は流れに乗っているつもりでも周囲からすればそうでない事もありうる
チョコチョコいるだろ、流れを妨げてる軽四とか
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 09:39:29 ID:b44o/Iu80
発進からアクセルをいっぱいに踏み込んでも速く走れるわけじゃない、
エンジンの回転数に合わせて踏み込んでいくのがうまい踏み方。
今はインジェクションが賢くなったからそう差はでないけど、古いキャブ車や
ディーゼルだとアクセルの踏み方一つで燃費にかなり差が出る。
電子制御に助けられている自覚もなく、ただ踏めば進むと思っている方が
踏み間違いの可能性が高いのでは?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 10:09:06 ID:x7GjEhUt0
>>455
50km/h以下では制御がはいってしまうんだぞ。普通にアクセルをいっぱいに踏み込む状況あるだろ
これが10km/h以下程度だけの制御なら言ってる内容にも意味があるがな
457加速回避装置:2010/04/01(木) 10:19:10 ID:H53j/81M0
ご指摘ありがとうございます。
>50km/h未満時(この速度の根拠も分かりませんが

根拠はありません。50km/h前後です。つまり低速時での踏み込みは、間違わない
限りはいっぱいには踏み込まない、高速時では(追い越し等)いっぱいに踏み込んで
しまう可能性があるので50km/h前後かな、という感じです。

>あと、「技術的に完成されている」と言ってしまうと、「誤作動しません」と言ってい
るように聞こえて、 フェールセーフ意識の甘いと捉えられてしまう恐れがあります。

ソレノイドによって動作させる構造はいろんな機器で使われています。
ですから、ソレノイドに関する技術は確立されていると言って良いでしょう。
ただメーターの50km/h前後でソレノイドをオンオフさせることが出来るのか?
は解りませんので、私の車は約20km/h位でドアがロックオンするので、車の
速度でのオンオフは可能かな、と思ったわけです。
http://www.ucatv.ne.jp/~yuugao.sky/
458加速回避装置:2010/04/01(木) 10:22:17 ID:H53j/81M0
ご指摘ありがとうございます。
>更にはそのまま固着したら? 50km/h以上時に動作タイミングを誤り、ペダルが
引っかかったら?  「目的は安全」ですよね。

車には相当多くの部品が使われています。その部品で最も大事なのがブレーキだと思います。
これは、作る人の技術に頼るほかはありません、トヨタ自動車も問題有りました。
私の提案した加速回避装置装置は機械式ですけど、電子制御式でも可能だと思います。
しかし私は電子制御式より、機械で動く方が誤動作は少ないと思っています。
http://www.ucatv.ne.jp/~yuugao.sky/
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 13:01:53 ID:Zx0UQrih0
駐車場でばかり事が起きていて、対して走行中の暴走ってあんまり聞かないし
誰かも言ってるように座りかたがおかしいから踏み間違うんじゃ?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 20:57:18 ID:N42tzqd90
踏み間違いは駐車場ばかりではないよ w

The bus crash from Taiwan freeway..!!
http://www.youtube.com/watch?v=6UReNC4opOA

最初の衝突以後,明らかに加速してるでしょ,踏み間違いですな。
居眠りだったという話もあるが,第一の衝突直前に気付いているのだから,
ちゃんとブレーキを踏んでいれば死傷者は出なかったはず。

重大な追突事故は踏み間違いが伴っていると思う。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:06:29 ID:N42tzqd90
さらに >>46 の通り,追突の原因として踏み間違いは多い。

全てのドライバが左足ブレーキを構えていれば,あるいはナルセペダルを使っていれば,
年間 236,526件(2008年)と最も多い追突事故の大半は防げるのではないか?


アクセル/ブレーキ踏み間違いは,年間約 7,000件のいわゆる踏み間違い事故だけでなく,
年間 236,526件(2008年)もの追突事故の大半の原因にもなっているのですよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:43:03 ID:+S5vHMzp0
マスコンにすればいいんじゃないの
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 01:42:35 ID:ECs9deKE0
>>460
最初の衝突で体が右に寄り、通常正面にあるブレーキ踏んだつもりが・・・かな。
他の動画でも衝突後に加速するケースがあったし、
着座ポジションが衝撃で片寄る(駐車場のケースでは乗り降りの際の半座り?)ことにより
相対するペダル位置が通常とは違って踏み間違いがおきてるのかも。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 09:14:29 ID:bHx29/760
>>463
それだとシート形状や運転姿勢とかシートベルトの装着方法の問題じゃないか?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 09:38:32 ID:T95QmcF80
>>461
妄想は脳内で
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 09:52:02 ID:bHx29/760
>>463
きちんとしたドラポジで正常にシートベルトを掛けて、左足でフットレストを蹴飛ばしていれば
そうそうズレルもんじゃねぇよ
逆に言えば、どれか一つでも欠けたらどうなるか分からんがな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 12:46:07 ID:hLV/coJ80
>>461
まあその通りだろね。

ブレーキを構えていたのに踏めなくて追突しました,
なんて間抜けな話を聞いたことがないからね。

× アクセル/ブレーキ踏み間違いは,
○ アクセル/ブレーキ踏み間違い or 踏み替え遅れは,
468加速回避装置:2010/04/02(金) 19:34:58 ID:9lhjBAgz0
>ソレノイドがペダルの踏み込み量を規制した状態で全開に設定されるんじゃないかな?

451さん、まさしくその通りです。

>発進からアクセルをいっぱいに踏み込んでも速く走れるわけじゃない、
エンジンの回転数に合わせて踏み込んでいくのがうまい踏み方。
今はインジェクションが賢くなったからそう差はでないけど、古いキャブ車や
ディーゼルだとアクセルの踏み方一つで燃費にかなり差が出る。
電子制御に助けられている自覚もなく、ただ踏めば進むと思っている方が
踏み間違いの可能性が高いのでは?

455さん、こちらで書きたいことを書いてくださってありがとうございます。

http://www.ucatv.ne.jp/~yuugao.sky/

469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 13:10:43 ID:v6Kzk+QRP
>>468
咄嗟に急発進の必要に迫られた場合、意に反して止まってしまう可能性がある。

これはあってはならない可能性だと考える。

踏み間違いを残存させた設計はどこかに恐怖を残してしまう。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 14:45:41 ID:P56oNaF40
踏み間違いかな?

立体駐車場から転落? 男女2人死亡 神戸
2010.4.3 11:30

2日午後9時半ごろ、神戸市中央区東川崎町の路上に男女2人が倒れているのを通行人の女性が発見。
通報を受けた生田署員が駆けつけたが、2人は全身を強く打っておりまもなく死亡した。
同署は身元確認を急いでいる。

同署によると、2人はいずれも50〜60歳ぐらいで、近くにある9階建ての立体駐車場からは
女性が乗っていたとみられる車が見つかった。
通行人の女性は発見直前に「ドン」という音を聞いたといい、けがの状況などから同署は、
何らかの理由で2人が立体駐車場から転落したとみて事件と事故の両面で調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100403/crm1004031130010-n1.htm
471加速回避装置:2010/04/03(土) 21:02:33 ID:NweBegjT0
>>469

咄嗟に急発進の必要に迫られた場合、意に反して止まってしまう可能性がある。
これはあってはならない可能性だと考える。

必要にせまられての急発進とは、どの状況でしょうか?
後ろから猛スピードで迫ってくる車を避けるため、でしょうか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 23:02:50 ID:/WN8P+8h0
そもそも踏み間違えは起こるものとして設計すべきなんだよね。
踏み間違えは極力減らすにしても、急ブレーキしにくくなったり足がつったりしては意味がない。
絶対に踏み間違えが起こらない方法は、脳信号を直接読み取ること。
究極のところこれしかないだろうけど、結構すごいシステムになりそうだな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 23:04:41 ID:GwejMp9p0
>>469
MT車は全部そうじゃない?
慌てて発進すると、エンストの恐れがある。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 23:13:09 ID:MpJP7uj60
車椅子専用車で過失暴走事故例がないんだったら
全車そうすればいい
同じ仕様で障害者がそのまま使えるしね
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 02:03:17 ID:2t3aKWXP0
まず踏み間違いで確定でしょう。

スーパーに車突っ込む 女性けが 江別大麻 (04/04 01:40)

ガラス扉を破って店内に突っ込んだ軽乗用車=3日午後4時45分
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/image/6619_1.jpg

【江別】3日午後4時25分ごろ、江別市大麻中町26、ラルズストア大麻駅前店で、同市大麻沢町の無職男性(77)の軽乗用車が、
店舗入り口付近にいた同市文京台の家事手伝いの女性(24)をはね、自動ガラス扉を破って店内に突っ込んだ。
女性は病院に運ばれたが、命に別条はないもよう。運転男性と店内の客にけがはなかった。<北海道新聞4月4日朝刊掲載>

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/224336.html
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 10:10:54 ID:cuR+f3kVP
>>471
対向車線の流れを横切って右折するとき、対向車との距離の目測を誤った場合など。

交差点の中央で停車、発進後に一瞬でもベタ踏みがあれば対向車線で停止する。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 10:43:07 ID:Ay+ouTU50
>476
既に売られてるものだと、ベタ踏みでアイドリング状態になるが
いったんアクセルを戻して再度踏めば加速するようになってるね。

またそれで突っ込まれるようなギリギリなタイミングとすれば相当無茶な右折で、
踏み間違いが云々言ってる場合じゃねえよな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 11:47:53 ID:cuR+f3kVP

ついでだから「オレの場合」を紹介しておこうか。

AT歴27年目に起きた踏み間違い暴走の実体験なんだが。落ち着いていたので
はっきり覚えている。

そのときスピードは20q前後は出ていた。そして典型的な2回の加速があった。
しかも2回目の加速でもアクセルを「ベタ踏み」まではしていなかったのだ。

読めばわかると思う。

この暴走に関する限り、471の加速回避装置もS-DRIVE もSDASIIもまったく役に立たない。

追い越しのときなど、ベタ踏みを実際に使用することがあるオレにとって
どんな場合でもアクセルペダルはチョイ踏みからベタ踏みまで「全域使用可」が望ましい。

「ベタ踏み」が悪いんじゃない。「踏み間違いが起こるATの設計」が悪いのだ。
装置を開発するなら、そこをなんとかしてほしい。

何度も書いているが、ナルセペダルと身障者用手動レバーの2種類だけは「フルスロットル」が
問題なく使える上に「踏み間違い」そのものが起こらない。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 12:45:38 ID:Ay+ouTU50
>>478
確かにベタ踏みだけにこだわるのもマズいな。

踏み間違えたみんながベタ踏みで猛ダッシュしてるわけでもない。
(もちろん多いけど)
踏んでも止まらないのでもうちょっと強く踏んで、徐々に加速してく事故もある。
その途中で人轢いたらお終いだもんな。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 12:46:08 ID:iVORe2hBP
昔の車は2本の足で3本のペダルを操作するという構造上の欠陥のため事故が多かった
交通戦争とも呼ばれた時代だ
機械が悪いんじゃないッ!原因は使う人間にあるんだッ!
と涙目で喚き続けたところで向こう100万年ヒトの足が3本に増える事はないだろう
そこで2本の足に2つのペダルで運転出来る2ペダルAT車が開発された
踏み間違い対策には1ペダルでの発進を可能にするトルクコンバーターこそが究極の安全装置である
しかし1本の足で2つのペダルを踏み分けるという間違った方法で運転する者が後を立たず
現在でもミギミギMT猿が毎年7000件以上の重大事故を起こし続けている
これこそまさに人因であろう
ペダルの数と足の数が一致して、機械と人とのインターフェースはもはや整った
操作ミスを誘発する機械側の原因が取り去られた今、あとは使う人間全員が正しく扱う事だけだ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 15:05:55 ID:VSPp9n8P0
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 15:08:51 ID:+iMC641Y0
そもそも「ミギミギMT猿」とやらはATに乗らないだろうが
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 15:36:06 ID:2ZNHnrWs0
>>479
まあどんなケースでも100%防げると言ってるんじゃないだろうから。
公的機関が、踏み間違い防止装置の評価をやって欲しいね。
効果あるのなら、補助金をつけるとかして欲しい。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 17:20:32 ID:cuR+f3kVP
>>483
くどいと思うだろうがナルセペダルと身障者用手動レバーの2種類には
「踏み間違い」そのものが起こらない。

その意味では踏み間違い事故を100%防ぐことができる。

全車にこれを取り付けることが理想ではないだろうか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 17:27:30 ID:p/cNckY50
>>484
ナルセペダルや手動装置でも、踏み間違えないかもしれんが操作ミスはあり得るだろ。
間違えて、足を踏み込むつもりが横に捻ってしまった、また、手動レバーの操作を間違える可能性が
絶対にないとは言えない。
だから、完全な操作方法なんてないんだよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 17:33:00 ID:p/cNckY50
それと、操作方法の変更を考えてる人には悪いが、メーカーが採用する可能性はほとんどない。
ナルセペダルだって、自動車メーカーには全く相手にされていない。
なぜかというと、操作方法を変更すること自体のリスクが大きすぎるから。
現状の操作方法、アクセル、ブレーキ(クラッチ)は足で、ハンドルは手でという方法は、長い年月をかけて
確立したデファクトスタンダードだから、これを変えるってのは非常に難しい。
自動車の操作方法のような、安全に直結する部分ではなおさら難しい。

自分は、>>1のS-DRIVE、SDASのような踏み間違えと判断されたときに出力を絞るやり方か、
アイサイトのような周囲を監視して、ぶつからないようにブレーキをかける、出力を落とすやり方の
いずれかしか現実的な方法はないと思う。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 17:53:36 ID:cuR+f3kVP
>>485
それは論点のすり替えそのもの。

「間違えて、足を踏み込むつもりが横に捻ってしまった、また、手動レバーの操作を
間違える可能性が絶対にないとは言えない。」

それは練習によって克服する問題であってここで出す話ではないハズ。

練習しないで自転車に乗ろうとしたら転んだ、だから自転車は危険な乗り物か?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 18:00:30 ID:p/cNckY50
>>487
なぜ論点のすり替えになるのかわからない。
それが練習によって克服できるのなら、既存ペダルでの踏み間違いも、練習によって克服できると言える。

身障者用の手動レバーは、例えばホンダ・テックマチックのこのようなコントロールレバーだと思うが
(引いてアクセル、押してブレーキ)、これだとなぜ押す/引くを間違えないのか、
なぜこれは練習によって克服する問題になり、既存ペダルの踏み間違いはそうではないのかわからない。
http://www.autoshop-yu.ne.jp/fukushi/honda/techmatick/c-arm.jpg
http://www.autoshop-yu.ne.jp/fukushi/honda/techmatick/techmatick.htm
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 18:05:13 ID:cuR+f3kVP
>>486
「難しいから」ユーザーには踏み間違い事故の危険を周知させることもなく

踏み間違い事故の発生を放置して当たり前か。

それでは「死の商人」と言われても文句は言えないな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 18:13:38 ID:p/cNckY50
>>489
操作方法を大きく変更することが、踏み間違い事故抑制効果以上に、他の事故の原因になる可能性がある。
ペダルの操作方法を変える、ペダルからレバーにするってのは、根本的な大変革だからね。
ナルセペダルのような小さなベンチャー企業の製品だと、取り付けるユーザーも自ら望んだことだろうし、
わかってるからトラブルが起きにくいと思うが、メーカーがデフォルトで採用した場合は違う。
操作方法の変更によって事故が起きた場合、ユーザーから訴訟されるのを覚悟しないといけないだろう。
そんなリスクを自動車メーカーがわざわざ背負うとは思えない。

それに、自動車の運転方法というのは世界的なスタンダードみたいなのがあり、標準化が進められている。
自動車メーカーはグローバルな存在だし、日本国内向けだけ操作方法を変えるというわけにはいかんだろ。
日米ではATが主流だが、ヨーロッパではまだまだMTの比重も高い。
世界的なレベルで考えないといけない。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 20:50:22 ID:Jlc4vdGs0
ナルセペダルは、今年中に特許の有効期限が切れる。
どこのメーカーでも作り放題になるぞ。
492加速回避装置:2010/04/05(月) 00:28:40 ID:KUs1LhnP0
>>476
>対向車線の流れを横切って右折するとき、対向車との距離の目測を誤った場合など。
交差点の中央で停車、発進後に一瞬でもベタ踏みがあれば対向車線で停止する。

私は数十年運転していますが、緊急の場合でもベタ踏みはしたことはない。
ここにいる方は緊急でベタ踏みをした人は居るでしょうか?
ちょっと聞いてみたいです。
しかしどんな安全装置でもデメリットは有ると思います。
例えば、シートベルトは衝突したときは命を守る大事な役目をしますが、
車から脱出するときは、手間がかかってしまします。
ドイツでは外部からの救出が迅速にできるようにドアロックはしないそうです。

問題は、どちらの安全に比重をおいて考えるかだと思います。私は
アクセルとブレーキの踏み間違いの事故の多発性を重くみています。

http://www.ucatv.ne.jp/~yuugao.sky/
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 00:31:06 ID:sTqPYoq10
>>491
そんな昔の発明だったのか。
それにしては、さっぱり普及してないよなw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 00:37:38 ID:sTqPYoq10
>>492
>緊急でベタ踏み

自分もないね。S-DRIVEやSDASがあると、急加速できなくて逆に危険という反論はちらほらあるんだが、
そういう状況になったことは一度もない。
ついでに、MTのクラッチスタートシステムで言われる「踏切でエンストし、再始動できないときにスターターで脱出」
も経験したことないw

あと、急発進でエンストの恐れがあるのは、全てのMT車はそうじゃないのか?
クラッチ操作を誤ると、右折発進のときもエンストの恐れがあるだろ。
だからといって、右折時にMT車がそれが原因で事故をよく起こすとは聞いたことないな。
MT車の場合、そのエンストが、意図しない急発進・急加速の防止装置になってる面もあるのだが。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 01:04:46 ID:4lktQlOe0
アクセルはペダルストローク全域がコントロール範囲。(位置をコントロールする)
ブレーキはストロークエンドで利きはじめ、
位置ではなく力の加減により制動力をコントロールする。

間違えたドライバーはアクセルを力一杯踏んでる筈だから
アクセルがストロークエンドから更に強く
設置値を超えた力で踏まれた場合
ブレーキと間違えて踏まれていると判断され、ドライバーの望みどおり
そのペダルがブレーキとして作用するようにしたらどうだろう

事故の多くは低速走行時に発生しているが
動作する条件を単純な低速域だけにしてしまうと
意図せぬ加速によって安全装置の動作速度域を
外れてしまうことも考えられる。

例えば条件を、0〜10km/hでの走行時および、
この速度域を外れた時点から5秒間とかにしてやれば
多くのケースに対応出来ると思う。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 02:31:37 ID:sTqPYoq10
米女性(82)、美容院に車で突っ込む そして髪を切ってもらう

82歳の女性が、アクセルとブレーキを踏み間違えて美容院に車で突っ込む事故が木曜日に発生したが、
その後、女性は“予約通りに”髪を切ってもらったという。
車は店の正面ドアから突っ込み、従業員一名と女性一人がケガを負ったが、この従業員、治療を受けた後に
美容院へ戻って仕事を続けた。
また、店にいた女性は腕に軽傷を負ったという。
女性は同美容院の常連客で、WOOD-TVに対して「とても恥ずかしいです」とコメント。
一方、美容院のヘア・スタイリストはWWMT-TVの取材に「何かが爆発したようなすごい音がしました。
事故処理が行われている間も、店を修理している間も営業するつもりです」と話している。

ttp://www.excite.co.jp/News/odd/E1270345379587.html
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 05:45:20 ID:Kun+/WMA0
温泉駐車場から車、5メートル下に転落
岩国、病院に2人搬送

駐車場(左上)から転落した車  
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100404-507410-1-L.jpg

4日午後0時40分頃、岩国市錦町深川の入浴施設「雙津峡温泉憩(いこい)の家」の駐車場で、下松市の会社員男性(54)の
乗用車がコンクリート製の柵(高さ約80センチ)を壊して、約5メートル下の路面に転落した。
助手席の男性(60)と後部座席の女性(75)が頭や胸などを打ち、病院に搬送された。

運転していた男性によると、3人で花見の途中に温泉に立ち寄ったという。「停車しようとしたら急に加速した。アクセルとブレーキを
踏み間違えたかも」と青ざめていた。

(2010年4月5日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20100404-OYT8T00654.htm
498加速回避装置:2010/04/05(月) 12:41:24 ID:KUs1LhnP0
>>483
>まあどんなケースでも100%防げると言ってるんじゃないだろうから。
公的機関が、踏み間違い防止装置の評価をやって欲しいね。
効果あるのなら、補助金をつけるとかして欲しい。

実際に車に取り付け走ってみないと解らないと思います。
ゲームソフトの開発なんかは、完成したソフトを発売する前に
大勢の人が実際にゲームをして問題を探すといいます。

加速回避装置は、難しい構造ではなく機械の製作に携わっている
人なら、車の開発の人じゃなくても出来ると思います。
なにしろハンドグラインダーで削って作ったくらいですから。
どなたか、作ってやる。という方が居たらうれしいでね。
http://www.ucatv.ne.jp/~yuugao.sky/
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 13:06:42 ID:5rXNe8RR0
>>470
ミステリアスな事故(事件)だな。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 13:12:57 ID:2hepygdQ0
>>390
【政治】 緊急時のブレーキ補助装置「ブレーキアシストシステム」に国交省が性能基準 2011年以降の新型車に適用 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270435940/
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 13:20:54 ID:DiuVq/P+0

●事故発生の仕組み
(1) 踏み間違える
(2) 慌てる
(3) もっと強くアクセルを踏む

(2)と(3)の間を冷静に対処出来る人は少ないらしい。

>>1で紹介されるような装置は、メーカーがライン装着でオプション化すれば
普及が進むだろうが、現状では価格の高さがネックになる。

実際に暴走事故を経験した人に勧めてみたが、興味を示さなかった。

売る側の一番の難しさは、「あなたの運転は危ないから付けましょう」などと
積極的に勧めて売れる商品でないことだ。

損保会社に働きかけて、任意保険が安くなる仕組みなども考えないと
商売としては難しいだろう。

502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 18:30:54 ID:IiWxJQj+0
ナルセペダルは普及しないだろうな。

A/Bペダル方式とは操作が違いすぎるので,メーカにとってはリスクがあるだけ,
採用する理由がない。
・ナルセ乗りがA/Bペダル車に乗ると,慌てた時にAをベタ踏みしかねない
・ナルセ車初心者は,慌てた時に(存在しない)Bペダルを捜して右足を浮かすかも知れない

熱心な個人が自己責任で使う以外にないだろう。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 18:49:23 ID:+eIqoHHN0
MT乗ってるから、踏み間違えてもエンストするから問題ないんで、クラッチスイッチ的なペダルつければ?

停止すると自動的に動力切断。
発進時にアクセル踏みながら、クラッチペダルを踏まないと動力が伝わらない。
一度クラッチペダルを踏めば、走行中は動力が伝わり続ける。
停止すると動力が切断される。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 19:59:00 ID:V9YBFHfmP
ペダル3つは論外
2ペダルである事が日本のクルマの絶対条件だ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 20:58:36 ID:+eIqoHHN0
2ペダルだけだから踏み間違えたとき危険なんでしょ?
2ペダルが3ペダルになったからって論外とか頭ごなしに切り捨てられるほど大して違わないでしょ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 20:59:27 ID:8hgEmn560
トルコンAT は有り得ん
2ペダルMTの開発よろしく
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 21:16:18 ID:IiWxJQj+0
>>503
つまるところ >>38 に帰着するだろう。これがFAだ w
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 22:40:17 ID:C9ly6bbY0
ブレーキとアクセルの両方を足で操作せずに、ブレーキは足で(フロアで)
アクセルは手で(パドルシフト的な何か)操作するようにすればいいんじゃね?
これなら、少なくなくともブレーキとアクセルの操作間違いは無い。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 22:48:26 ID:JQgRrHCw0
>>504
踏み間違えによる暴走事故を防ぐために
簡単で効果的な方法がクラッチペダルを付けること
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:32:46 ID:eKMpHOZE0
a
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:46:58 ID:dceoicnt0
>>497
日産ブレーリージョイ。
前進かな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 00:19:06 ID:PWtqOxJH0
>>505
日本の法律では、ペダルの数によってATとMTを区別してるから、ペダルが3つになると
MT扱いとなり、AT限定免許で運転することができなくなる。
大型トラックで、3ペダルの完全ATもあるんだが、法律上はMT扱い。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 04:05:00 ID:PWtqOxJH0
>>496
フォード・フュージョンだね。
これがトヨタ車なら、暴走の疑いがかけられて騒ぎになってたかも。
向こうのニュースは、具体的な車名を出すね。
日本では、一部の外車を除いて、具体的な車名を出すことはまずないが。

82-Year-Old Woman Crashes Into A Southwest Michigan Salon
http://www.thaindian.com/newsportal/wp-content/uploads/2010/04/93cfaecae9.jpg
http://www.thaindian.com/newsportal/world/82-year-old-woman-crashes-into-a-southwest-michigan-salon_100343286.html
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 08:36:03 ID:T76zB6FcP
>>509
妄想は脳内で
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 19:03:58 ID:9xE9rWQQ0
A/Bペダル2本という形態が変わらないとすれば,

・ブレーキは左足,アクセルは右足
・同時踏み対策にはブレーキ・オーバライド機能
・左足を常にブレーキに構えやすいペダル・レイアウト

現実的にはこれしかないでしょう。
左右の足で役割を分ければ,MTでクラッチ/アクセルを間違えないのと同じで,
踏み間違いは極めて起こりにくい。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 19:41:49 ID:rDFCw9rK0
MTでもクラッチ/アクセルを踏み間違える奴はいるよ
どちらか一方を踏み込んでも暴走しないだけ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 21:19:11 ID:59hwPve+0
間違いは誰にでも有り得るという前提で
間違えた時に動こうとするか止まろうとするかが
安全性に関係してくる
ATはフェイルセーフの点で欠陥構造
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 21:47:06 ID:2XGBavny0
>>516

>暴走しないだけ

ソレが重要なのだが?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 21:54:53 ID:T76zB6FcP
>>515
正解
>>517
間違っています
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 22:14:53 ID:jeRIe0R/0
>>519
いわゆるAT脳ってヤツ?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 22:32:44 ID:2XGBavny0
右足でアクセル、左足でブレーキについてだけど
人間って咄嗟の時は手足を突っ張る(踏ん張る)傾向があると思う
そのときブレーキとアクセル両方に足が乗せてあるのはまずいんじゃない?
ブレーキ以外のときに左足をフットレストに置いていたらなおさらだし
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 23:00:44 ID:9xE9rWQQ0
>>521
だから,両足を踏んばってしまったときの foolproofとして,ブレーキ・オーバライド機能。


乗用車用フロアマットのアクセルペダル等への影響に関する調査結果
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20100330_1.pdf

この資料の12ページ表5参照。
ブレーキ・オーバライド機能付きのニッサン・マーチ(No. 14)は
アクセル全開でのブレーキ停止距離は通常より10%伸びただけとある。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 23:10:39 ID:iKbpLGE50
>>522
踏み間違いには何の効果もないってことに気が付かないか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 23:12:21 ID:9xE9rWQQ0
>>523
最近10レスぐらい読めよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 23:29:43 ID:2XGBavny0
>>522
なるほど
ブレーキ・オーバライド機能がついていれば
同時に踏んだ場合については問題ないんだね

でも左足ブレーキの場合、他の危険性も出てくると思う
例えば、足を軽く乗せておく人がいたいりすると
足の重みで軽くブレーキをかけたままの状態になって
ベーパーロックやフェードによる事故の危険性も考えられるし
その辺の対策も同時にやる必要があるね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 06:27:16 ID:Uv+8m0bh0
>>525
それはもはやクラッチペダルにいつも足を乗せてるのと似たような
ものなんじゃないか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 06:32:59 ID:0QVVJIOV0
>>526
フットレストw
528名無し:2010/04/07(水) 08:28:15 ID:MuP7rbgl0
>>525
緊急パニック時回避機構良いとして、免許受けた者最低スキルじゃないのか?
ま、馬鹿対策どこまで必要か、だな..
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 10:48:20 ID:x4G1i47o0
タクシー暴走、女性はねられ死亡 神戸
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002841721.shtml

 5日午後1時ごろ、神戸市中央区相生町5の市道で、同市長田区の「ポート」のタクシーが
JR神戸線高架下にある飲食店のシャッターに衝突。さらに路上の自転車などをなぎ倒した上、
歩いていた同市兵庫区七宮町1、無職森永裕子さん(64)をはね、約40メートル先に駐車中の
乗用車に衝突して止まった。森永さんは病院に運ばれたが、全身を強く打っており間もなく死亡した。
 生田署は、自動車運転過失傷害の疑いで、タクシー運転手の宮坂隆一容疑者(41)を
現行犯逮捕。容疑を自動車運転過失致死に切り替え、事故当時の状況などについて詳しく調べている。
 事故を目撃した飲食店の男性店員によると、タクシーは現場手前の交差点を猛スピードで走り抜けた後、
そのまま直進してシャッターに衝突。事故後、宮坂容疑者は車内で無線マイクを持ってぼう然としていたという。
===

無線マイクを持ってぼう然・・・交信に気を取られて踏み間違いか。

プロの運ちゃんが踏み間違うと,(ブレーキと思って)しっかり踏み込むせいか,派手な事故が多いな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 13:40:23 ID:NU9GvWa3P
いやしくもプロドライバーだったら左足ブレーキぐらいは当然身につけた上で車に乗り込むべきなんだがな
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 13:52:31 ID:iJDuWr500
>>1
>左足ブレーキに関する話題はスレ違いです。

左足ブレーキの話題は以下のスレで。

AT車の左足ブレーキについて語ろう9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1269095723/
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 14:42:07 ID:qrZkVU1d0
左足ブレーキ (妄想)
>>525
そこまで心配してやるとなると、ブレーキの「遊び部分最奥」にセンサーでも付けといて、
長時間その位置にあれば、ピーピーアラームでも鳴らせば良いと思う。

あとは>>526のフットレスト。
足が1/3程しか乗らない大きさのオルガン式フットレストを、
左端、ブレーキペダルより微妙に高い位置に付ける。
『 すぐ右横に 』糞馬鹿でかい横長オルガン式ブレーキペダル。

フットレストにしては、位置が高くて小さくて、あまりレストできない(wかもしれないが、
あせってブレーキ踏む代わりフットレストを踏み込もうとしても、物理的に小さいため
フットレストを強く踏む事ができず、足がフットレストから外れてしまうので、
フットレストをブレーキ代わりに踏み込む事はできない。  どう??

まあ、今から普及させるには困難が多すぎるけどな。<左足ブレーキ

>>531 そのスレは、今の構造のままで左足ブレーキと言う趣旨が強いので、
      こちらのスレの左足ブレーキは、踏み間違え得防止を防止するにはと言う流れに特化、
      しかも構造の変更ありなので根本的に違うと思う。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 14:54:25 ID:iJDuWr500
>>529
この記事からだけでは、踏み間違いが原因なのかどうかなんとも言えないね。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 16:59:38 ID:asGAn8tn0
#踏み間違いっぽい

稚内のスーパー3階から乗用車転落 70代の男女2人を救出
(04/07 13:44、04/07 16:51 更新)

3階の屋内駐車場から転落した乗用車=7日午後0時30分ごろ、稚内市大黒4
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/image/7422_1.jpg

【稚内】7日午後0時20分ごろ、稚内市大黒4、大型スーパー「西條稚内店」(4階建て)の3階屋内駐車場から乗用車が転落、
約7メートル下の屋外駐車場に落下してひっくり返った。稚内署などが転落した原因を調べている。

同署によると、乗っていたのは、留萌管内天塩町の会社役員水口脩次さん(79)と妻美江子さん(73)。
水口さんは「運転を誤った」と話しているという。2人はけがをしているが、救出時には意識はあったという。

目撃者によると、乗用車は前方から転落し、1階店舗のひさし部分にぶつかって跳ね上がった後、屋外駐車場に落下した。

同店は1、2階が店舗で、3、4階が屋外駐車場。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/224915.html
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 22:02:18 ID:F65VqfbM0
>>534
3階から乗用車が落下(北海道)

稚内市でショッピングセンターの3階駐車場から、乗用車が手すりを突き破って地上に転落する事故がありました。
運転していた男性は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しています。

さかさまにひっくり返った車。きょう正午すぎ、稚内市大黒4丁目のショッピングセンター3階の駐車場で、
乗用車がアルミ製の手すりを突き破って、出入口上のアーケードにぶつかり、そのまま地上に転落しました。
(西條百貨店稚内店・岡崎敏信店長)「創業以来初めて、20年たつけど初めての事故ですね。巻き込まれた人がいないだけ救い」

この事故で、乗用車を運転していた天塩町の水口脩次さん(79歳)と、助手席に乗っていた妻の美江子さん(73歳)が、
病院に運ばれ手当てを受けていますが、命に別条はないということです。事故当時、アーケードの下に人はいませんでした。
警察によりますと水口さんは、「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しています。

[ 4/7 20:04 札幌テレビ]
http://www.news24.jp/nnn/news8811560.html
536加速回避装置:2010/04/07(水) 23:22:08 ID:eB+x5sh90
加速回避装置の提案で皆さんの意見、指摘を
戴いたのですが、決定的な不可の意見が聞かれません。
こういう欠点があるから駄目だ、という人の意見を
待っています。

http://www.ucatv.ne.jp/~yuugao.sky/
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 00:08:44 ID:d4bZ0i0p0
ゴツいブーツを履いていると、ブレーキと同時にアクセルペダルも踏んでしまう検証動画
http://www.youtube.com/watch?v=21mk05qjL1E
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 00:15:50 ID:d4bZ0i0p0
>>534-535
トヨタ・セルシオだね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 00:39:20 ID:dByQql0e0
>>536
100%電スロの時代にケーブルだって w
衝突安全性とかどうしようもないから,もう止めなさいって
540532:2010/04/08(木) 01:35:14 ID:phiSbC5L0
>>536 >>539の書き方はアレだけどあながち外してはいないですね。
     機械式ではブレーキ等との統合制御が不可能で、先が無いです。
それと、
1)エンジンの回転数や出力を 使えない領域ができるのはありえない。
  (軽四でかなり積載している時、特にのぼり等は床まで踏み込む時も多い)。
2)マーケティング的に、電子式且つ全開にできる現代車と比較して、
   機械式で出力や回転数を使えないようにした車が売れるとは思えない。(故にメーカーが作らない)。
3)その機械式にしても、数万、数十万回の耐久性がクリアできる機構では無い。
   その構造でも、センシティブなアクセルに対して、物理的に複雑すぎる。
4)戻りの瞬間に50Km/hを超えると、戻りきっていない瞬間にソレノイドバルブが動き
  アクセルが開の状態で固定される恐れがある。
5)ATで高いギアの時に踏み込んで、キックダウンをさせる事ができない。
6)急加速で右折する等が癖になっている人は、右折中に少しでも減速した場合、
   即、Tボーン死亡事故に繋がる。

電子式にすれば上記は解決できる物もありますが、いかんせん、
コンセプトが 『 回転数と最高出力に、大きな制限を掛けただけの車 』 では
とても売れるとは思いませんし、そうであればメーカーが手を出すとも思えません。

電子式であれば「踏み込むスピード」の検知はできますが、ブレーキは緊急ブレーキと
通常のブレーキに差ができ、緊急ブレーキ用制御「ブレーキアシスト」に切り替えられますが、
アクセルの場合、ブレーキとの踏み間違えと、急加速との有意な差が検知できない可能性が高いですね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 06:02:20 ID:5peMSzDt0
クラッチペダルを付ければおk
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 10:05:16 ID:3IfaNjb+P
>>541
ブレーキはどうするんだ?
ヒトの足は2つしか無いんだぞ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 13:10:10 ID:NeggIqJgO
ズバリ!事故起こしたヤツは免許取消で。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 13:53:18 ID:YtxUORPG0
>>536
ブレーキの変わりにアクセルを踏んでしまったとき、SDASというシステム
では踏力を、>>536のシステムでは位置で検出するということで基本的な考え方
は変わらないような気がする。
低速域で誤って踏み込んでしまったという誤作動から考えると踏力を検出する
SADSの方が優れている(少ない)と思う。

たぶん、踏み間違いで起こる現象は想定外の車の動きによってパニックになり
さらに力が入るのではないか?(本人は踏み間違えたとは思っていない)
まず警告があってそれから制御が入るのも誤作動防止に役立つと思う。
そうでないとブレーキ踏み間違い装置によって想定外の車両に動きになりパニック
になる可能性だって生じてしまう。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 14:47:46 ID:r/HSpkVWO
>>501
> ●事故発生の仕組み
> (1) 踏み間違える
> (2) 慌てる
> (3) もっと強くアクセルを踏む


発進時は
(1) DorRを間違える
(2) 慌てる
(3) アクセルのつもりで踏んだアクセルをもっと強く踏む

停止時は
(1)→(2)が必然の様に書いてあるが、駐車場内ではブレーキペダルを強く踏む必要は無いのが普通。
つまり間違えたとしても慌てる程加速はしない。


踏み間違い事故がAT特有なのは、セレクターが間違え易い事と、普段のペダル操作が雑だから。
546加速回避装置:2010/04/08(木) 15:15:31 ID:iNuy4ltg0
>1)エンジンの回転数や出力を 使えない領域ができるのはありえない。
  (軽四でかなり積載している時、特にのぼり等は床まで踏み込む時も多い)。

453さんのレスを引用させてもらいます。
ソレノイドがペダルの踏み込み量を規制した状態で全開に設定されるん
じゃないかな?
仮に全閉から90度回転した状態が全開になるとして、システムがペダルと
バルブを切断するのは95度。 不要回転分の5度は無駄に回転させてその分
経路を狭めても構わないし遊びとして吸収しても良い。

あと、私は数十年運転していますが、最初からベタ踏みするほど荷物を乗
せて運転したことはないですね、坂でベタ踏みにしても、スロットル全開した
状態での踏み込み阻止ですから、車の能力を落とすことはありません。
また、それ程荷物を乗せたら過剰積載で他の車両に迷惑だと思います。

>2)マーケティング的に、電子式且つ全開にできる現代車と比較して、
機械式で出力や回転数を使えないようにした車が売れるとは思えない。
(故にメーカーが作らない)。

ちょっと意味が解らないですね、機械式といっても、アクセルからスロット
ルまでのワイヤーの中間に取り付けるので、アクセルの踏み込みは加速回避
装置が作動しないかぎり、どんな複雑なアクセルの動きでも、ダイレクトに
スロットルに連動して動きますので、出力とか回転数は問題ないと思います
が?(ようするに加速回避装置が付いても付かなくても操作性は変わらない)
http://www.ucatv.ne.jp/~yuugao.sky/

547加速回避装置:2010/04/08(木) 15:24:24 ID:iNuy4ltg0
>3)その機械式にしても、数万、数十万回の耐久性がクリアできる機構では無い。
その構造でも、センシティブなアクセルに対して、物理的に複雑すぎる。

それは全く逆だと思います。これほど単純な構造はない、車の部品の複雑
さから比べたら最も単純だと思いますが?数万、数十万回の耐久性はメー
カーが制作するときに考えることであって今アイデアの中で考えることで
はないと思います。

4)戻りの瞬間に50Km/hを超えると、戻りきっていない瞬間にソレノイド
バルブが動き アクセルが開の状態で固定される恐れがある。

ちょっと意味が解らないのですけど、50Km/hにこだわっていませんので。
加速回避装置が50Km/hを越えたら作動する、としたのは、あまり低速にす
ると例えば20Km/hにすると、20Km/h以上で踏み間違えば加速回避装置が
作動しない危険があるので50Km/hにしました。あまり設定にはこだわってい
ません。50Km/h前後です。
http://www.ucatv.ne.jp/~yuugao.sky/
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:43:41 ID:UE/kbnexO
人為的なミスは、人が解決しなけりゃいけない。

ハンドルの操作ミスで事故が起きるからって、防止装置を求めるか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:51:45 ID:CJ9TcBYc0
デパート立体駐車場から車転落、2人死亡 大阪
2010年4月8日13時31分

8日午前11時50分ごろ、大阪府八尾市光町2丁目の百貨店「西武八尾店」の立体駐車場(5階建て)の4階部分から、
乗用車が約8.3メートル下の歩道上に仰向けに転落した。
八尾市消防本部によると、車の運転席に70代の男性、助手席には60代の男性の2人が乗っており、病院に搬送されたが、
2人とも死亡が確認されたという。この事故で巻き込まれて下敷きになった人はいないという。

八尾署によると、乗用車は、駐車場のコンクリート製の車止めを乗り越え、高さ約1.2メートルの鉄製のフェンスを突き破って、
前部から立体駐車場西側の歩道上に落ちたと見られるという。現場にタイヤがスリップした跡などがないことから、
誤ってアクセルを踏んだ可能性もあると見て調べている。

現場は近鉄大阪線八尾駅のすぐ東で、同店のほか複合商業施設や市文化会館、マンションなども並ぶ繁華街の一角。

http://www.asahi.com/national/update/0408/OSK201004080053.html
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 17:10:10 ID:CJ9TcBYc0
>>548
なるべく踏み間違いがないよう、踏み間違えた時の冷静に対処できるように、教習所や講習で教育指導していくことも
もちろん重要だが、人間はミスを犯す生き物なので、ミスをゼロにすることはできない。
機械の側で、なるべくミスをしにくいよう、万が一ミスをしても事故になりにくいよう、人をサポートしないといけない。
これは機械設計の基本だよ。信頼性設計といってね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E9%A0%BC%E6%80%A7%E8%A8%AD%E8%A8%88
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%AB%E3%83%A8%E3%82%B1

自動車の操舵装置についていっても、例えばほとんどのクルマについてるパワーステアリングは、
非力な人や、どんな場合でも確実にステアリングを回すことができる安全装置の一つといえるし、
トラクションコントロールシステムなどの横滑り防止機構も、操舵をサポートする安全装置だよ。
551加速回避装置:2010/04/08(木) 18:35:06 ID:iNuy4ltg0
>5)ATで高いギアの時に踏み込んで、キックダウンをさせる事ができない。
>6)急加速で右折する等が癖になっている人は、右折中に少しでも減速した場合、
   即、Tボーン死亡事故に繋がる。

何か難しく考えていませんか?
ようするに、加速回避装置が付いていても、付いて無くても、アクセルにスロットルは
連動して動くので、操作性は変わらない。変わるのは低速時にアクセルをベタ踏みしたとき
に、加速が回避されること。高速時にベタ踏みしたときは、通常に運転できる。
だけです。ですから発進時にベタ踏みしなければ、全くの通常運転です。
緊急で、低速時にいっぱいに踏み込むことも有るだろうと考える人もいると思いますが、
私は数十年運転してますが、そんなことはありませんでした。それでも心配だ、という
人は、MT車は急にアクセルを踏んだ場合ノッキングしてエンジン停止しまう可能性が
あるのでMT車には乗れませんね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 20:00:08 ID:dByQql0e0
あ〜あ,せっかく >>540が親切に丁寧に論理的に書いてくれているのに,
思いきり噛みついてるよ。どーしようもないね w
553540:2010/04/09(金) 00:03:20 ID:3pKDjR1U0
>>546-547>>551 回転数と出力については私も勘違いしていました。しかし…

貴方がそうでなくても、世の中にはべた踏みをする人など山ほどいます。

しかも、べた踏みは 『 運転の下手な人ほど行います 』。 これ肝心。

『私ならこの装置を付けても大丈夫』 と、自分の運転のみのサンプルで
考案された装置は、完全に無理があります。

『 人はべた踏みをする 』 という観点で見なくてはならず、
その視点で見ると、装置は危険です。

「不意の加速」も事故が起こりますが 『 不意の減速、不意のエンブレ 』 でも
事故が起こる事を予想しましょう。

右折べた踏み癖のある人が、右折中に装置が働くと、止まるか減速してしまう。
加速できず交差点で立ち往生又して、事故。

軽四で4人乗りした時なんか、坂道でべた踏みはありえます。
非常に急な勾配や、ATの種類によっては少しの勾配でも、発進時車は後ろに下がる。
べた踏み癖のある人で装置が働いてしまうと、後退して事故。

踏み直そうとしても、下手な人が、しかもあせってるのでアクセルを戻しきれず空振り、
パニックになれば、踏み直しすら無理。

べた踏み癖のある人が、1速加速中に装置が働き、瞬時にアクセルが閉じられ
急激なエンブレが掛かり、パニクッて、事故。 も考えられます。

『 装置に起因する事故 』 も多く起きるでしょう。これでは本末転倒です。

ESC/ESP(横滑り防止装置)やインテリジェンスステアリング(舵角検知高機能EPS)
など、導入の急がれる安全装備、ハイブリッドシステムなどとのマッチングも困難です。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 00:45:01 ID:OMfXqo1kO
>>553
> しかも、べた踏みは 『 運転の下手な人ほど行います 』。 これ肝心。

そうなんだよな。
普通駐車場内ってブレーキであろうがアクセルであろうが軽く踏めば済む筈。
アクセルと間違えて慌てる程のスピードを出すって、どれだけの力でブレーキ踏むつもりだったんだか。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 01:02:18 ID:QUXEKCXf0
加速回避装置氏の機構の決定的な欠点

”機構が働いてスロットルOFFになるには、必ずスロットル全開の状態を通過しなければならない”

この欠点がある限り、どんなに屁理屈並べても無駄じゃないか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 01:28:54 ID:/eyJqEUh0
>>549
日産マーチ、前進
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 02:33:14 ID:bLR1Ydxl0
踏んでも効かない(止まらない)から
必死に踏むんだろうな

体力テストのようにアクセルを思い切り踏んで
ドライバーの力を事前に記録しておき
その90%以上の力で踏まれた場合のみ
安全装置が働くようにすれば
普段の誤作動は防げるんじゃないのかな。
パニック時には100%を超えるかもね

シートポジションを変えた場合には、
再度体力テストを要求してくるようにしておけば
姿勢変化による力の入り具合や、ドライバーチェンジにも
対応出来ると思う。

558加速回避装置:2010/04/09(金) 08:41:53 ID:Q2q6lgc20
>>553
>右折べた踏み癖のある人が、右折中に装置が働くと、止まるか減速してしまう。
加速できず交差点で立ち往生又して、事故。

これは低速中にアクセルをベタ踏みするなんて、完全にブレーキとアクセルを
踏み間違えた状態だと思いますよ、どんな人でも低速中にアクセルをベタ踏みする
のはは加速して大事故になります。
そんな癖のある人は何人も人を殺してるんじゃないですか?

>軽四で4人乗りした時なんか、坂道でべた踏みはありえます。
非常に急な勾配や、ATの種類によっては少しの勾配でも、発進時車は後ろに下がる。
べた踏み癖のある人で装置が働いてしまうと、後退して事故。

軽自動車は4人乗りだから、四人乗っても走れるようにメーカーは設計してあります。
四人乗ってもベタ踏みしないように作ってあります。
四人乗ってもベタ踏みにはなりません。もちろん体重の重い人例えば
相撲取りに近い人が乗ればそういう事もあるでしょう。
しかし、道路において低速でベタ踏みなんて他の車両に迷惑ですよ。
そうすると、軽トラックで荷物をいっぱい積んでうんぬん、となり
ますが、ベタ踏みするほど積んだら、過剰積載で警察につかまります。
http://www.ucatv.ne.jp/~yuugao.sky/
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 08:46:50 ID:jmZ7eT+60
>>558
「『本来あるべき運転』でないと効果が無い装置では意味が無い」と言われているのが分からんのか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 09:08:31 ID:JTmd3gaSP
そのとうり
本来あるべき運転、すなわち左右の足の役割分担を厳格に守った運転であれば有効に働く装置が、
既に現行の市販車なら標準装備が常識となりつつある
問題は右足アクセル、右足ブレーキ(略してミギミギ)の癖が付いてしまっているドライバーをどう矯正するか
矯正不可能であればどのような車なら安全なのか
それとも運転をやめてもらうのであれば取得・更新時手続きをどのように改正したら良いのか
それを考える場だろうがここは
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 09:25:47 ID:QvGqcp4N0
ミギミギで 防止は無理さ 踏み違い
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 09:57:25 ID:jmZ7eT+60
>>560
ペダルレイアウトが左足ブレーキ優先になってから書き込めキチガイ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 11:05:42 ID:QUXEKCXf0
>>558
>>555への反論は無いの?
564553:2010/04/09(金) 11:35:43 ID:3pKDjR1U0
>>562 まあまあw

>>560-562 AT限定としては、『 左足ブレーキ過渡期 』 として、
現行レイアウトの足元左側にブレーキペダルを 『 追加 』 する方法もあるのだが、
MT車考えると、MT車のクラッチと操作が干渉してしまうんだよなぁ・・・

ATとMTで、クラッチ以外のペダルレイアウトは変えない方が良いし・・・
(変えるとコレマタ事故の元)。

この案は、フットクラッチ付きMTが無くなるまで難しいかもしれない。

そういえばバイクで最近流行のAT車は、操作を間違えようが無いなぁ。
いっそ、バイクみたいにバーハンドルにして 『 バイクと共通 』 にするかw(大嘘)


…根本的に、AT車で 『 漫然 』 と 『 集中力無く 』 運転する輩が増えたから、
  問題が大きくなってるんだよなあ… MT車が廃れたので。

  少なくとも免許取得や更新は、もっと厳しくした方が良い。
  (踏み間違えは、若者と老人が極端に多い)。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 13:37:10 ID:AIVX6ODH0
ヨーロッパでは9割がMT車だけど踏み間違い事故ってあるの?ローギアでアクセル踏み込んでも暴走できないと思うけど。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 15:22:19 ID:X1kLJVGC0
>>565
例えばドイツだと、それらしい言葉でググってみると、けっこう店に突入してる画像あるね。
http://images.google.com/images?hl=de&safe=off&tbs=isch:1&q=Gas+statt+Bremse&sa=N&start=0&ndsp=18&gbv=1&ei=cb--S6OgMtCLkAWmtuTJBQ

>>3ではヨーロッパのAT率が14%となってるが、今はもっと上がってるはず。

それと、踏み間違い事故を起こすのが、有意にATのほうが多いだろうってのも、確実な根拠がないんだよね。
多分そうだろうとは思うが、データがない。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 16:10:50 ID:OMfXqo1kO
>>558
> これは低速中にアクセルをベタ踏みするなんて、完全にブレーキとアクセルを踏み間違えた状態だと思いますよ、どんな人でも低速中にアクセルをベタ踏みするのはは加速して大事故になります。

車運転した事ある?
低速時にブレーキベタ踏みするってありえんだろw
加速したい時にアクセルベタ踏みする奴は下手だがおかしくはない。
低速(低回転)だからアクセルベタ踏み。

低速→停止のつもりならブレーキは緩く踏む。
でなきゃカックンブレーキになるだろw
公道(駐車場)はレース中のピットレーンじゃない。

君がもし車を運転してて今まで無事故なら神と周りのドライバーに感謝しなさい。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 18:56:28 ID:AIVX6ODH0
>>566
ありがとうございます。
そうすると暴走事故は踏み間違い以外にも原因がある可能性がありますね。どんな場合に起きるのだろう。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 20:25:54 ID:1qhZCj/Z0
>>558
軽4ワンボックスのターボなしに乗った事ないんだな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 20:31:46 ID:1qhZCj/Z0
足をどっちにも置かないで動くクリープをなくせばいいと思うけど

動きたかったらアクセル
止まりたかったらブレーキ
どっちもも踏まなきゃエンジンブレーキ

なまじ力のある車で足を床につけて駐車
とっさに出した足がアクセルに掛かってた
てのもあると思うが
571加速回避装置:2010/04/09(金) 21:56:20 ID:Q2q6lgc20
>>563
失礼しました。
>”機構が働いてスロットルOFFになるには、必ずスロットル全開の状態を通過し
なければならない” この欠点がある限り、どんなに屁理屈並べても無駄じゃないか?

たしかに、その通りですね、ただ
アクセルとブレーキ間違って踏んだとき、車は慣性があり加速するのに間があります。
その時、機構が作動しなかったら、車は際限なく加速します。
この機構は、完璧だと思ってません。状況によっては作動する前に加速してしまう
かもしれない。しかし機構がなければ車は際限なく加速し重大事故につながります。
この加速回避装置は事故が起きたとき、の暴走を最小限に抑えるもので完璧に防
ぐとは思っていません。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:57:34 ID:O7RtSgDh0
>>571
完璧でないと思うなら、まずは自分自身で問題点を洗い出せよ。

あと、コストやら信頼性が下流に丸投げなのに、
上流で勝手にソレノイドとか具体的な部品を中途半端に追加して
コストと不具合ポテンシャルを吊り上げるのも非常に宜しくない。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:22:33 ID:Gi3nySSU0
際限なく加速する車か。

どこで売ってるの?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:35:01 ID:QUXEKCXf0
>>571
システム自体がフェイルに陥る条件と陥った時の状態分析、それに対するフェイルセーフ案が全然できてないね。
見てるとそれをここの住人に丸投げしてる感じがする。
まずはそこを発案者自身がやらなきゃ誰も相手にしてくれないよ。

機械式なこと自体はもし電子式よりもコスト安で必要最低限の機能が備わってれば
エントリー車向け装備という道もあるから悪い着眼点じゃない。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:58:11 ID:JpDA3Ozl0
だけど、こんなところでアイデアを出してどうすんだろ?
これから特許でも出願するつもり?
だったらもう遅いけど。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 02:05:28 ID:h3yZ//zB0
特許は無理だね。もうここで公知の技術になっちゃったから。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 03:38:17 ID:I3ivBUR90
ここは加速回避装置くんをみんなでもてあそぶスレですか w
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 06:06:59 ID:/X5gKTwYO
アクセルとブレーキを踏み間違える?

そんな集中力が無い状態で、車を運転しようとするのが間違いだろ?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 08:31:15 ID:apdPvo3OO
>>578
その通り。

発進する際にセレクターの確認しないままアクセル踏む馬鹿。
駐車場内で間違えてアクセル踏んだら慌てる程加速する踏力でブレーキ踏むつもりだった下手。

普段の運転が雑なヤツが起こす事故。
その雑な運転を省みず車に事故回避機能を求めるって訳分からん。

そんなに踏み間違い事故起こしたくないならチャイルドレジスタンスがいらないMT乗れよw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 09:16:58 ID:fxocT5uv0
>>579
昔の車は2本の足で3本のペダルを操作するという構造上の欠陥のため事故が多かった
交通戦争とも呼ばれた時代だ
機械が悪いんじゃないッ!原因は使う人間にあるんだッ!
と涙目で喚き続けたところで向こう100万年ヒトの足が3本に増える事はないだろう
そこで2本の足に2つのペダルで運転出来る2ペダルAT車が開発された
踏み間違い対策には1ペダルでの発進を可能にするトルクコンバーターこそが究極の安全装置である
しかし1本の足で2つのペダルを踏み分けるという間違った方法で運転する者が後を立たず
現在でもミギミギMT猿が毎年7000件以上の重大事故を起こし続けている
踏み替えの必要が無い車をわざわざ誤った方法で運転して事故を起こしているのだ
これこそまさに人因であろう
ペダルの数と足の数が一致して、機械と人とのインターフェースはもはや整った
操作ミスを誘発する機械側の原因が取り去られた今、あとは使う人間全員が正しく扱う事だけだ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 09:59:48 ID:/X5gKTwYO
こっちにも左左の脳内ドライバーが来たか?

どっちで踏むかなんて話はしてない。
注意力や技術力が足りないのを、機械に頼るなって話だ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 18:53:19 ID:AREUktMu0
>>546
> ちょっと意味が解らないですね、機械式といっても、アクセルからスロット
> ルまでのワイヤーの中間に取り付けるので、アクセルの踏み込みは加速回避
電子制御スロットルについては、対応しなくても問題ないというスタンスなんだろうか。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:55:47 ID:KpGkbS7A0
世の中、力のある車に乗ったら
一度はその力を試してみたくならないか?

その1つが加速力

今まで1500ccで我慢していたオヤジが
思い切って2500cc当たりに乗り換えて
制限速度以内で加速力を試す。

軽ターボ当たりに並ばれたら・・・

そこで、やっぱパワーのある車はいいね〜
なんて、のたまってる

そんな奴らの購買意欲をそぐなんて・・・

たとえ僅かな割合でも売れれば売上になる
投資して売上減らすなんてことは企業がするわけ・・・・・・・・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:01:07 ID:9XD2JrjR0
電制スロットルなら、プログラムを見直せば低速時のベタ踏み急加速を抑制できるし、
ECUの構成を見直せば、スイッチ一つで急加速抑制機能を解除する事もできる。

メーカーが今すぐそれをやらないってことは、
もっと上位での問題点を洗い出した上で「NoGo」と判断しているのだろう。

現にステレオカメラのような自動ブレーキにまで応用の利くセンサをもってようやく、
前方障害物に対して、前進の誤発進を抑制するに留まっている。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:05:40 ID:Pr4MPO4a0
一部の操作を手に割り当てるとして
ハンドル90度回すとタイヤは45度傾く、とか可能?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:26:02 ID:obQI4f9C0
>>585 全く持って可能。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:35:52 ID:FAkaLjiT0
パチンコ店に車突っ込む 栗東 けが人なし
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2010/04/10/P20100410000161.jpg

10日午後6時5分ごろ、滋賀県栗東市小柿3丁目のパチンコ店「オメガミュージアム栗東」の玄関ホールに、
市内の女性(57)の乗用車が突っ込んだ。女性や客にけがはなかった。

草津署によると、乗用車は同店の駐車スペースから後進する形で突っ込んでおり、
女性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

事故当時、店内にいた会社員男性(27)は「もし自分がそこにいたらと思うと、ぞっとする」と話していた。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100410000161&genre=C1&area=S00
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:49:56 ID:obQI4f9C0
踏み違え事故って何時も謎なんだが、どの瞬間に踏み間違えるの?
>>587の場合、駐車スペース到着→止まる(ブレーキ上)→リバース(ブレーキ上)→ブレーキリリース(ブレーキ上)→
→微速後進(アクセル上)※A→※B踏み変えて停止(ブレーキ上)

※Aと※Bの間で、踏み変えた心算で全くそのまま踏み込むって事??

そうであれば、免許返納ものだと思う。

なぜ、自分が何してるか解らない人が免許持ってるのか解らない。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:59:43 ID:FAkaLjiT0
>>588
>>587は後退で突っ込んでるね。後退は意外と少ないんだよ。
8割ぐらいが、前進で突っ込んでる。
前進/後退の他に、停車しようとして間違えたのか、発進しようとして間違えたのかという
停車/発進のパラメータもある。
>>587の記事からでは、それはどちらなのかわからんね。

停車しようとしたときに間違えてるパターンのほうが多い感じがする。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:35:38 ID:fiPITr0WO
>>588
> →微速後進(アクセル上)※A→※B踏み変えて停止(ブレーキ上)
> ※Aと※Bの間で、踏み変えた心算で全くそのまま踏み込むって事??

『ブレーキのつもりでアクセル踏んだ』を信じるならそうなるよ。
多分その微速後進(前進)の時アクセルを踏み過ぎ→予想外の速度にパニック→更にアクセル踏むってところだろ。
事故原因は雑(下手)なアクセル操作。

停止→発進のダイブならセレクターミス。
こちらも免許返納レベル。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:26:56 ID:eqU7vH1w0
>>585
普通のステアリングシステムで全くもって可能だが。何をしたいんだ?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 03:23:24 ID:JZEeCWMe0
健常者で、こういう手動運転装置をつけて、手で運転してる人いるのかね?

手動運転装置 (Hand Control System)
http://www.nissin-apd.co.jp/AP_AS_HC.html
運転補助装置オプション(Driving Assist System)
http://www.nissin-apd.co.jp/LAO_LAT_LAK_RG_HG.html
http://www.nissin-apd.co.jp/
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 03:30:33 ID:JZEeCWMe0
>>585は、ステアリングのロック・トゥ・ロックを超クイックにできるかという意味だよね?
普通のクルマは大体3回転ぐらいらしいけど、これを2回転とか1回転にするというような。
ステアリング・バイ・ワイヤなら簡単に調整できそうだが、ステアリング・バイ・ワイヤの普通車はないはずなので、
ステアリングギアボックスのギア比を変える必要があるんじゃないかな。
ググってみたら、クイックピットマンアームとかいうパーツもあるらしいが。

でも、そんなにクイックにしたら、まっすぐ走らせるのが困難にならんか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 03:40:11 ID:eqU7vH1w0
まっすぐに走るのはキャンバー角で何とかなりそうだが、パワステのアシスト量を半端なく上げなきゃならないだろうな。
接地感少ない上に超クイックステアか。恐ろしいな・・・。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 03:41:30 ID:eqU7vH1w0
×キャンバー角
○キャスター角
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 03:57:12 ID:7O02LnSL0
S2000のVGSならロック・トゥ・ロックで1.4回転。
現実的な舵角の範囲なら585が心配していることは気にしなくても良いレベルだな。
前進時と後退時でロック・トゥ・ロックの大小を制御することも普通に可能だよ。
597585:2010/04/11(日) 20:14:25 ID:WyGhBUCI0
レスどうもです。

>591
二輪みたいに握ってブレーキ(パニックの場合手は握る)を想定した場合、
現状だとハンドルの持ち替えが邪魔するかなと思いまして…
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 02:08:59 ID:trHghtenO
>>597
> 二輪みたいに握ってブレーキ(パニックの場合手は握る)を想定した場合、
それダメだってw
人はパニックだと手足突っ張るらしいからw
つまり外方向に力が入るらしい。
握るという内方向に力ははいらないらしい。

普通はパニック状態だと何するか分からないんだけどね。
何するか分からないって事はアクセルやブレーキをどの様に割り当ててもパニック時にその割り当てられた操作をするかしないかは神のみぞ知る事。

駐車場事故のパニックの原因は注意力や技術力の無いドライバーの操作を正確に反映した結果、そのドライバーの思い込みとは異なる挙動にそのドライバーがパニックになって起こした事故。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 02:22:03 ID:eJTjj5ca0
>>597ではないが、横レススマン
>>598
そうなのかなぁ?初心者/ドンくさいバイク乗りは、ほぼ例外ないと言って良いほど
パニック時には『握りゴケ』するよ。目一杯握っちゃう。

パニック時、手はツッパルッぽいけど、指はギュッと握る方向でパニクッてる。

車でも『パニックブレーキ』時に限定すると、ハンドルは力入れて握ってるっぽい。
ただ、ブレーキ以外では手を離しちゃうなど、漫画みたいなリアクションもあるそうなw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 08:28:25 ID:trHghtenO
>>599
>初心者/ドンくさいバイク乗りは、ほぼ例外ないと言って良いほど パニック時には『握りゴケ』するよ。目一杯握っちゃう。

それってパニックで目一杯握っちゃうんじゃなくて、フルブレーキの技術が無いから目一杯握っちゃうんだろ?


> 車でも『パニックブレーキ』時に限定すると、ハンドルは力入れて握ってるっぽい。

一般的に『パニックブレーキ』ってブレーキを全力で行う以外がパニック(思考停止&行動予測不可能状態)なんだって。
大抵直前はアクセル操作してるのにちゃんとブレーキ操作をしてるんだよ。
急ブレーキの判断に対して急ブレーキの操作をしてるから、減速Gや衝突ショックの対応姿勢を取るのも普通の事。

パニックだから手足が突っ張るって、そういう人もいるだろうねってレベルでしょ。
危機的状況からくるパニックで防衛本能が働けば手足って頭や心臓を守る方向に動くって思うけどね。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:45:18 ID:o6FAtAVy0
えっ、運転手 手放し!? 
2010年04月10日

●実は人工知能の実験車です〜天白の豊田工業大に研究拠点〜

豊田工業大(名古屋市天白区)は今年度、安全運転のための人工知能を研究する拠点「スマートビークル研究センター」を開設し、
9日に概要を発表した。この日は自動走行する実験車が公開された。

同大内に2研究室を置き、トヨタや海外の大学などと協力して研究を進める。今後、6、7研究室まで拡張する予定。
初めの5年間で基礎研究に取り組み、2015年度以降に実用化に向け実験するという。
人工知能は、交通事故の主な要因である「人のミス」を減らすために研究する。前方の人や道路標識を感知して止まったり、
自動で駐車したりする機能に役立てる。

センター長の三田誠一教授は「どの車に乗っても、熟練ドライバーと同じ運転ができるプログラムを目指す」と話す。
データを集めるため、約1億円かけて特注の車も作った。コンピューターを6台搭載し、200メートル先の障害物まで読み取る機械
などを積んでいる。

http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001004120003
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 01:45:05 ID:GT+LFM7R0
運転装置も、ゲームパッドにすればおもしろかったのに。

実験:ゲームの視点で実車を運転(動画)
http://wiredvision.jp/news/201004/2010040820.html
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 10:57:53 ID:zyWi8x5BP
ずっと車を趣味的に捉える媒体で仕事をしてきた私は、ただの車好きというレベルを越えてい
るが、かといってプロフェッショナルではない、ただひたすら車を偏愛するいわゆる「車オタ
ク」の人々を多く見てきた。この車オタクの人に、分裂質の人が非常に多いと実感している。
澤教授は「分裂気質の特徴としては、非社交的で社会にうまく適応できず、無口で孤独で引っ
込み思案で、独特の考え方や信念をもち、真面目で粘り強く、変わり者と言われ、何事におい
ても極端に傾く」としている。分裂気質の程度が病的なほど強い場合には分裂病質と言い、事
故が多いとされる躁うつ質の人よりも「分裂病質の人こそ交通事故を起こしやすい」という見
解を示している。「社会にうまく適応できなければ、当然に車社会にも適応できず、人と違っ
た独特の考え方や信念で車を運転すれば、交通事故が起こる可能性が非常に高くなる」からで
ある(『間違いだらけの交通安全』成山堂書店)。まさに、鈴木共子さんの「加害者は特殊な
価値観の持ち主」という指摘と符合する。澤教授はさらに「分裂病質の人が車を大切にするこ
とを極端化すれば、危険な割り込みなどによって自分の車に傷をつけようとした者に対して敵
意をもち、報復的行動にでる可能性がある」と、分裂病質のドライバーの攻撃的な面を指摘し
ている。だとすると、警察官に対して過剰なほどの敵対心を抱く者も、この分裂病質の可能性
が考えられる。分裂病質の者が運転欲求を極端化させたら、取り締まりによって欲求を妨げよ
うとする警察官に敵意を抱くと考えられるからだ。自動車事故対策センターの分類にある「情
緒不安定傾向」も、この内向性と攻撃性が極端なところを指しているのだとしたら、分裂質に
分類できることになる。行政は、彼らのような「ただ車に乗りたいだけ」のドライバーの存在
を、もっと強く認識しなければならない。彼らは「どこにも行かない」し、「何もしない」の
である。ただ車に乗りたいだけなのだから、たとえ車が居住地から遠く離れたところに移動し
ようとも、心と体は車という密室の中なのである。言うなれば、自宅で車のコンピューターゲ
ームをしているバーチャルな感覚に似ているかもしれない。その意味では、車に乗って出掛け
たからといって、必ずしも「行動範囲」が広がったとは言えないであろう。
604名無し:2010/04/13(火) 17:29:26 ID:3N50CELZ0
>>603
何のコピペか解らんが
その「私」自身、病的っぽいな..
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:56:31 ID:JU/jPbXE0
女子高生はねられ、意識不明の重体

12日午後3時50分ごろ、 岩出市の国道24号那賀高校前交差点で、 青信号の横断歩道を自転車で北に渡っていた
同市北大池の海南下津高校3年、 中川敬子さん (17) が左からきた普通乗用車にはねられた。
中川さんは頭の骨を折るなどして意識不明の重体。 岩出署は普通車を運転していた同市宮の介護施設経営、
榎本美登里容疑者 (80) を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕した。

調べによると、 榎本容疑者は国道を和歌山市方面から東に直進中、 同交差点で赤信号で停止しようとした際に、
ブレーキとアクセルを間違えて踏み込み、 車の右前部と、 中川さんの自転車中央部とが衝突したという。
事故現場には、 目撃者が多数おり 「減速しなかった」 と述べているという。
榎本容疑者も 「50キロほどのスピードで衝突した」 と話している。

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/m/6777.php
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:08:45 ID:TsroB3iDO
結局は単なる思い込みと急な踏み方による事故だろ。

自分がどのペダルに足のせているかを認識する。
ゆっくりめに踏んでいく。(ミスしたら躊躇無しに完全にペダルを離して再度ゆっくりめに踏んでいく)


手抜き無しでこれらを常々行えば、誤作動の可能性を一気に落とせるぞ。


加えて、踏み間違い(という言訳)での事故は『意図的な殺人未遂』扱いにし、保険会社は一切保障しなくて良いとでもなれば、
各自が踏み間違いすらないように常々気を張った操作をするよ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:25:35 ID:TcfFdW/T0
手抜きナシでMT車に乗れば誤操作の可能性を一気に減らせるぞ
仮に誤操作してもエンストするから安全だし
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:56:48 ID:JU/jPbXE0
>>605
交差点で踏み間違えとはっきりしてるケースは珍しいね。
あと、おそらく自転車の女子高生はヘルメットをかぶってなかったんだと思うが、
女子高生もヘルメットをかぶらんといかんわ。
小中学生は、学校押し付けの白い重くて暑そうなヘルメットをかぶらされているのを見るが、
ヘルメットかぶった女子高生はほとんど見たことない。

小中学生のとき、機能性の悪いヘルメットを無理やりかぶらされていたから、その反動で
かぶらなくなるんだろうか。

今は、オシャレで軽く、暑くない機能的な自転車用ヘルメットもたくさんあるんだから、
「ヘルメットかぶって自転車に乗るほうがカッコイイ」という風潮ができればいいのに。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:10:33 ID:+Lx5lZa50
>>605
直前までアクセルで車速をコントロールして走っていれば
そのペダルをブレーキだと思って踏むことも無かっただろうに

足の下にあるのはブレーキペダルの筈だと思い違いをしたまま
しばらく惰性走向をしたんだろうね。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 05:54:11 ID:nCKt/r940
車の前後左右に「ぶつからない技術」 日産が開発、年内に搭載へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271191955/

日産自動車は、車線変更やバック時に後方から接近する車とぶつかるおそれがある場合、
自動的にブレーキをかけて運転手に危険を知らせる技術を開発した。
同社によると、後方の衝突を回避する技術は世界初という。前方と側面の衝突を避ける技術はすでに実用化しており、
これで前後左右すべての「全方位運転支援システム」が完成。年内にも同システムを搭載した車を発売する。

車線変更時の衝突を防ぐ技術は、車の側面に付けたセンサーで、
移ろうとする車線の斜め後方を走る車との距離や速度差を計測。
車が急接近しているのに変更しようとすると、車輪を元の車線に戻す方向にブレーキがかかり、運転手に変更をやめるよう促す。

また、駐車スペースから車をバックで出す際に衝突を避ける技術は、後部センサーで走ってくる車を察知するとブレーキが作動する。

日産は安全対策として「ぶつからない車」を究極の目標に設定。
あらゆる方向の衝突を防ぐ「全方位運転支援システム」の開発を進めてきた。
すでに前方車に近づきすぎた場合にアクセルペダルを押し戻す技術や、
走行車線を外れそうな時に車線に戻るよう制御する技術は、高級車「フーガ」などに搭載済み。
今回開発した技術でこのシステムが完成する。

まずは、年内をめどに北米で展開する高級車にシステムを丸ごと搭載。国内向けの車への導入も検討中だ。

技術開発本部担当の篠原稔常務は「危険が迫ったときに単に警報を鳴らしただけでは、
運転手が瞬時に判断できない場合がある。いずれの技術も、運転手が直観的に次の操作に移る手伝いをする」と話す。

http://www.asahi.com/car/news/TKY201004130575.html
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 08:31:09 ID:8j9XCeerO
ブレーキをレバーにしろよ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 09:54:17 ID:mdC7Ra4CP
>>608
だよな
頭部骨折って事はノーヘルじゃなければ死んでなかったはずなのにその責任までドライバー側が負わされるって法はいい加減何とかならないものか
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 11:25:17 ID:BHWb8IgV0
>>167のフーガの仕様って、交差点から急発進したい時に影響ない?
まぁゆとりのある運転基本なんだけど、車間が空いたのを狙って発進すると
スロースタートになって逆に危険な場面もありそうかなと。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 11:35:31 ID:GAjcVMeo0
>>613
試乗した人によると、ノーマルモードではほとんど変化ないし、エコモードでは確かにペダルを
押し返してくるが、そんなすごい力で押し戻すわけじゃないらしい。

>そして話題?のエコペタルですが、ノーマルモードでは効いてないのかな。
>効いてるにしても、効くまで踏んだらとんでもない加速&スピードになるまで介入して来ないくらい、効かせてないっぽい。
>逆にエコモードにすると、トヨタハイブリッドのエコモードも真っ青なくらい異常なまでのもっさりぶり&エコペダルも抵抗開始(笑
>
>ただ、公式が「やさしくおしおき」と言ってるだけあって、エコペダルの反力はハッキリ言うと大したことがない。
>ふと、なんかペダルが押されてるぞというか、ペダルになんか強いバネが入ってるぞ的な感じで、「おしおき」というほど強引に押し戻してくるワケではない。
>たぶん、ガバッと一気にアクセルを開く人だったら、逆にコレ分かんないかもしれないなー。
http://g50fan.net/blog/2009/11/370gt-type-s.html

【日産 フーガ 試乗】上品なマダム気分が台無し…岩貞るみこ
http://response.jp/article/2010/03/26/138269.html
日産 フーガ 試乗、異例の肉食系
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=2d3844b8-2c1c-4c4c-a61e-17607f5795a9
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 11:56:06 ID:BHWb8IgV0
>>614
ありがとさん、やっぱりそんなもんですか。
途中から極端に重くなる感じで、踏んだ瞬間に脳に踏み間違いを知らせるみたいな感じなんだろうな。ね
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 12:44:29 ID:mIepRtPk0
クリープ(勝手に走る仕様)も正せないのに
フェイルセーフを考えようってのも。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 12:48:08 ID:P2viFSzm0
ナルセは少し載ってるだけで足首つかれて駄目だろ
足首は横移動に適したつくりではない
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 12:50:45 ID:OpCbtLzkO
運転席にもブレーキランプ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 18:11:17 ID:gvTTIXNN0
ある意味すごい運転、教習2日目の女性が車を上下反転させる転覆事故を起こす
2010年04月14日 16時04分59秒
http://gigazine.jp/img/2010/04/14/learner_flips_car/article-1265629-091D7542000005DC-586_634x436.jpg

学科教習や敷地内での練習を経て路上での運転を行う日本の教習所とは違い、イギリスでは最初から路上での運転練習を行うのですが、
教習2日目の女性が車を上下反転させるという事故を起こしたそうです。
故意にやろうとしても難しそうな、ある意味すごい運転ですが、一体どのようにして事故が発生したのでしょうか。

車が逆さまになるという事故を起こしたのは24歳のKrisztina Jaksaさん。インストラクターのGlen Berleyさんも同じ車に乗っていたのですが、
2人とも無傷で逃げ出せたそうです。

事故はヘディントン村で発生。とんでもない光景になっています。

同乗していたインストラクターのDunneさんによると、Jaksaさんはフルロック寸前までハンドルを回していて、その時に何かが起こり
パニックになってブレーキではなくアクセルを踏んでしまったようです。加速した自動車は家の門に衝突してひっくり返ることになりました。(以下略)

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100414_learner_flips_car/
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:28:07 ID:bIr+pTVq0
膝ならどうだろう>ナルセ
オルガンだかミシンだか何かであったような…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:36:42 ID:gnupwCGs0
>>618
どうせならアクセルランプの方が効果あると思う
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 03:43:48 ID:F7Lko00q0
ブレーキ・オーバーライド・システム(BOS)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1271208802/
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 05:18:00 ID:mXL4vYtr0
>>619
これの1:53みたいな感じじゃないか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=8SIyn4PZ7JA
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 01:32:17 ID:scdzk+mSO
>>616
右足と左足で異なる動作を同時に行えないお子様が考える事ですからww

加速装置であるアクセルをいかに加速させない様にするかなんて正気とは思えない事言いだすんです。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 02:55:02 ID:8I5zcqzy0
漁港で車転落、男性死亡=仮眠直後?、運転誤る−福井

15日午前10時ごろ、福井県小浜市川崎の小浜漁港で乗用車が岸壁から海に転落した。
大阪府高槻市神内の無職本田厚一さん(67)と妻(67)が乗っていた。
引き揚げられた車からは本田さんが見つかり病院に搬送されたが、死亡が確認された。
妻は自力で脱出し無事だった。

県警小浜署によると、車のサイドブレーキはかかっていたが、シフトレバーはドライブに入っていた。
急発進しており、同署は、仮眠を取ったばかりの本田さんが運転操作を誤ったとみて調べている。
夫婦は14日に自宅を出発し、15日午前9時半ごろに小浜漁港に到着。釣りをする予定だったが、
天気が悪かったため岸壁から5メートルほどの場所に駐車し仮眠を取っていたという。

(2010/04/15-21:13)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010041500935
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:00:28 ID:Kw0kJAVE0
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 13:46:24 ID:lLlMVeyQP
いい事書いてあるよな
大メーカーに配慮しなければならないテレビや新聞じゃ決して書けない事だ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 16:28:34 ID:E4vvvRlU0
そういえば昔、信号待ちしながら居眠りしてた人がいたので
心配になって窓をコンコンと叩いたら、その人すっげー驚いたみたいで
急発進してしまった。
幸いMTだったおかげでスピードが出ないままガッコンガッコン揺れて
エンストした。

ウトウトしながらも4速あたりのままクラッチは踏み続けていたのか、反射的にクラッチを
つないだのでノッキングしたのかわからないが、
ATだったらそのまま猛加速してどっかに突っ込んでたと思う。

629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 16:36:50 ID:pJ/+ZLIM0
>>628
君が轢かれなくてよかったね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 17:48:49 ID:o4wAVeCM0
>>629
窓コンコンするときは普通車の真横
真横に走ることの出来る車は市販車には無いと思うよ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:46:41 ID:CVp7JKt70
クローラーなら超信地旋回でラリアット出来るぞw
アレは手で操作かな?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:09:11 ID:BYIl+wOR0








                         ID:CVp7JKt70






633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 06:24:09 ID:c1Q9fM8oO
停止する度に[N]レンジに戻る様にすれば、
[D]だと思ったら[R]だった!
なんて事は無くなるんじゃね?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 07:34:12 ID:myyG9LGLO
っていうかアクセルの奥に注射器付けたら解決じゃね?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 11:14:29 ID:Uw9fSpQ9O
>>633
セレクターが自動で動くの?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 11:37:20 ID:ZFsxaFhY0
>>633
コンシューマーレポートのお墨付き確実:Don't Buy!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 17:33:53 ID:0vax//TG0
>>633
頭いいね。
カブが確かそーなってるよね。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:29:39 ID:DJcKv5fcO
>>637
確かに元々R無いカブと同じにすればDorRで間違えないなw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:33:16 ID:DK8kxzhw0
>>633
で、セレクター切り替えたあとペダルを踏み間違えるんだろ?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 04:08:43 ID:BmtmfgBM0
東京・八王子市で銀行のATMに車が突っ込む事故 けが人なし

東京・八王子市で18日午後、銀行のATM(現金自動預払機)に車が突っ込む事故があった。
18日午後4時ごろ、八王子市八幡町の銀行のATMの入り口部分に、車が突っ込んだ。
この事故で、車を運転していた男性(48)と同乗していた子ども2人にけがはなかった。
乗用車はバックしたはずみで支柱に衝突し、その後、誤ってアクセルを踏み、ATMに突っ込んだという。
(04/19 00:12)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00175744.html
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 05:34:36 ID:QpsmaTk0O
そもそも間違いを防止しようってのが無理。

人間は間違える生き物。
本人が注意するしかない。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 09:40:20 ID:u+SVxIzjP
そのとうり
間違いを完全に無くす為にはペダル1つのみでアクセルとブレーキを兼ねるような間違いの起こりえない操作システムを採用するしかない
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 10:44:29 ID:b6+eCoIF0
>>642
「利便性」って言葉を知ってるかい?坊主。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 10:53:04 ID:kljI+g3J0
>635
プリウスと同じタイプで良いでしょ、動く必要は無いよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:05:29 ID:u+SVxIzjP
>>643
車と言う道具の性質上利便性だけでは駄目だ
公道を走る以上最優先すべきは安全性なのだから
昔の車は2本の足で3つのペダルを操作すると言うマンマシンインターフェースのミスマッチの為事故が多かった
交通戦争とも呼ばれた時代だ
機械が悪いんじゃないッ!原因は使う人間にあるんだッ!
と涙目で喚き続けたところで向こう100万年ヒトの足が3本に増える事はないだろう
そこで2本の足に2つのペダルで運転出来る2ペダルAT車が開発された
踏み間違い対策には1ペダルでの発進を可能にするトルクコンバーターこそが究極の安全装置である
しかし1本の足で2つのペダルを踏み分けるという間違った方法で運転する者が後を立たず
現在でもミギミギMT猿が毎年7000件以上の重大事故を起こし続けている
これこそまさに人因であろう
踏むべきペダル選択肢が一つになって、ペダルの誤選択が原因の事故はその可能性がゼロになった
あとは安全性の為には犠牲にすべき利便性もあるという事を個々のメーカーが理解するだけだ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:19:51 ID:VJGByHXf0
>>645
MTにおいてもクラッチ切れず暴走という事故はある。
つまり左足ブレーキを使用すれば踏み間違いではなく、踏めずに暴走する事故が起こるだけ
左足ブレーキによる踏み間違い事故の防止効果は限定的であり現状の方法を変更するほどの
メリットは認められない。
むしろ操作系に混乱を起こし事故の増加の原因にさえなりかねない。
一般化するには、左足ブレーキ専用免許(右足ブレーキは違反)と同専用車両(右足でのブレーキ不能)の開発。
さらには右足ブレーキを行う訓練を受けた人間の完全排除が必要であり現実的にも不能。
こういった観点から左足ブレーキを推奨する人間は池沼だともいえるだろう
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:45:33 ID:DnZ5KJ/EO
>>645
> 車と言う道具の性質上利便性だけでは駄目だ
> 公道を走る以上最優先すべきは安全性なのだから
そのとおり。
勝手に動くATがまず駄目ww
648名無し:2010/04/19(月) 12:48:10 ID:erOZ1D3m0
>>638
始動ミスってエンジン逆転、発進で急後退し怪我とか
カブ辺りで昔時々聞いた事故。

>>645は思考停止で論外として、>>646もどっちもどっちな気がする。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:03:36 ID:pEm9W0Rt0
>>642
ペダルの数で考えないで
右足を1本のレバーだと思ってみてよ
現行の方式がレバー1つのみでアクセルとブレーキを
兼ねるような間違いの起こりえない操作システム。

MTのシフト操作を見て6つのギアを操作しているとは思わないよね。
1本のレバーで操作、1本の右足で操作。同じなんだよ。

間違えてしまうのは、操作する時間を減らそう、
出来るだけ機械任せの時間を増やそうとして
無操作時間を作って意識の連続性を切ってしまうから。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:49:13 ID:xaTiojX+0
>>649
ペダルを1本にして、押してアクセル、引いてブレーキにしたとしても、
アクセル/ブレーキを同時に踏む間違いは起こり得なくなるが、単にブレーキのつもりで
アクセルを踏んだというミスは、少なくなるかもしれんが起こり得なくなるとは言えないのではないか。
引くつもりで押すやつがいるからね。

例えばアクセル/ブレーキの手動レバーがあるんだが、ホンダのテックマチックシステムでは
レバーを押すとブレーキ、引くとアクセルだ。
http://care.newsmedia.jp/honda9174.jpg

これだと、同時にアクセルとブレーキを作動させることはあり得ない。
アクセル・ブレーキの同時踏みのようなミスは完全に防止できる。
しかし、レバーを押すつもりで引いた場合のミスは防止できない。

現状の、どちらも踏んで作動するペダルが2個、隣り合って並んでるシステムよりは間違えにくくなるとは思うが、
起こり得ないとまでは言えないと思う。

MTでも、6MTは慣れないとシフトミスする人がいるからね。Rのつもりが1速に入ったとか。
メーカーも、シフトミス防止に、Rはシフトレバーを押し込むとか、リングを引っ張るとか、MTであっても
Rにするとアラームが鳴るとか、いろいろ対策をしている。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 23:13:10 ID:GbiTzzk40
>>648
>始動ミスってエンジン逆転、発進で急後退し怪我とか
>カブ辺りで昔時々聞いた事故。


始動をミスって逆転するって、それどんな4サイクルエンジン?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:15:13 ID:dFD2rHK70
>>651
ヤマハやスズキの2stの”カブ”なんだろw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 13:52:44 ID:1vAauZTC0
富士重工、運転支援範囲を拡大した先進運転支援システム「新型EyeSight(アイサイト)」を開発

事故を起こさないクルマを目指し、運転支援範囲を大幅に拡大した
先進運転支援システム「新型EyeSight(アイサイト)」を開発

〜「快適・信頼の走り」を実現する中核システムとしてレガシィに搭載へ〜


 富士重工業は、ステレオカメラを用いた先進運転支援システム「EyeSight(アイサイト)」をベースに、
自動ブレーキによって車両を停止させる制御などの最新技術を加えた「新型EyeSight(アイサイト)」を開発しました。

 EyeSightは、世界で初めてステレオカメラのみで、全車速追従クルーズコントロール機能や歩行者、自転車をも対象とした
プリクラッシュセーフティ機能を実現したシステムで、2008年5月の発売以来、お客様から高い評価をいただいてきました。

 今回、開発した新型EyeSightは、自動ブレーキによって車両を減速・停止させる「プリクラッシュブレーキ」で、
前方衝突の回避または衝突被害の軽減を図るとともに、通常の追従走行に加えて先行車が停止した場合も、
追従して停止制御する「全車速追従機能付クルーズコントロール」の追従性能を強化することによって、
運転支援範囲を大幅に拡大させ、渋滞時などの運転負荷を軽減することで快適なドライブの実現に寄与するものです。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=249742&lindID=4
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 14:12:10 ID:IlwTCguT0
スズキとカブの煮物でございます
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 19:31:28 ID:1vAauZTC0
>>653
富士重、衝突回避システム開発 5月に実用化
2010/4/22 19:12

富士重工業は22日、小型カメラを使って障害物を認識し、衝突を回避するシステムを開発したと発表した。
従来の警報システムに加え、衝突しそうになると自動でブレーキをかける機能を搭載した。
5月の主力車「レガシィ」の一部改良にあわせて実用化する。

2008年に採用した衝突回避システム「アイサイト」を改良した。運転席近くに2つのカメラを設置し、
人間が両眼でモノとの距離を認識するように障害物との距離や移動速度を計測する。歩行者やクルマなど
障害物の形も認識できる。

時速60キロメートルで走行している場合、障害物に63メートルまで近づくとまず警報音が鳴る。
29メートルになると自動で軽いブレーキがかかる。ドライバーがブレーキを踏まなければ18メートルで
強いブレーキがかかり、クルマを停止させる。ドライバーが危険に気づいて急ブレーキをかけると
補助ブレーキが作動し制動距離を短くする。

クルマの前に障害物がある状態でドライバーが誤ってアクセルを強く踏み込んだ場合は、エンジン出力を
10%に抑え誤発進による衝突を防ぐ。

アイサイトを搭載したモデルは価格が10万円程度高くなるが、ブレーキ機能のない従来システムに比べ
購入者の負担は半減する。レガシィの3割程度をアイサイト搭載モデルにしたい考えだ。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E0E2E5998DE0E0E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 19:59:31 ID:XlQxZRX20
これでコンビニダイブは防げるの?
輪留めからガラスまでに充分加速できそうな。。。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 21:56:06 ID:vrpKKYMQ0
防げないと思う。
なぜなら,99%のドライバーは自分が踏み間違いなどやるはずがない
と思っているので,10万円のオプションを買わない。

買うのは,踏み間違いを経験した人の5割ぐらいかな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 22:30:00 ID:KTXElnhV0
>>656-657
ぶっちゃけオマケ機能だね。「他のセンサにゃ真似できねーぞ」って感じの。
死角の子供をひき殺さないくらいの機能になれば安心できるが。

それよりも、SDASやS-DRIVE、ナルセペダルには付いてこない機能、
プリクラと全車速追従機能の方がありがたい。
シティ・セーフティの影響なのか、完全停止もやるのかねぇ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 03:33:21 ID:ji0LE07h0
>>656
ステレオカメラがちゃんとガラスに反応するかね?
先代のアイサイトは、逆光のときは反応しないことがあったと書かれてたな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 14:07:17 ID:0qB19l990
>>653
■AT誤発進抑制制御を体験

最後にAT誤発進抑制制御。クルマを輪留めに当てて、前向きに停車した状態。たとえばコンビニの駐車場に前から止めたような状況を
想定したものだろう。クルマの前にはレガシィを描いたダミーの壁が用意される。

この状態でシフトをDレンジに入れ、アクセルペダルを踏み込んでみると、“ピピピピピ”とエラー音が鳴り、アクセルにあわせて前には
進もうとするものの、パワーが押さえられているようで、奥までアクセルペダルを踏み込んでも、輪留めを乗り越えることはない。
ただしまったく前に進まないわけではなく、パワーを抑えながらも前進はする設計となっている。これは、たとえば踏み切りの中に
閉じ込められた場合などを想定しているためとのことだ。

AT誤発進抑制制御作動時。フロントドアの部分からアクセル操作が見える。アクセルを踏み込んでも、車の動きは抑制されている

AT誤発進抑制制御のデモは輪留めに前向き駐車した新型EyeSight搭載車の前にダミーをセットした状況で行われた
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/363/101/es18.jpg

ドアの部分がくり抜かれ、ドライバーがアクセルを大きく踏み込んでいるのが分かる。それでも輪留めを越えるほどの出力は出ないよう
抑制されている
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/363/101/es19.jpg

前方が障害物がある状態で前進しようとするとエラー音とともに抑制中のマークがメーターに表示される
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/363/101/es20.jpg

ほかの試乗と比べると派手さはないが、ブレーキとアクセルを踏み間違えたという事故は少なくない。そういう意味では、既存のシステムを
使ってこうした制御が可能なのであれば、それは十分魅力的なものと言うことができるだろう。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100423_363101.html
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 14:17:42 ID:SSPmB9E0O
電車みたくレバーアクセル
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 14:51:05 ID:0qB19l990
【オーストラリア】車にチーズ風味のスナック菓子を投げ付けられ激怒、男性ひき殺した女に禁固刑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272001622/

オーストラリアの裁判所は、車にチーズ風味のスナック菓子を投げ付けた男性をひき殺した罪で、
39歳の女に禁固刑を言い渡した。

陪審によると、女は2008年6月、ワイン2本を飲み、大麻と覚せい剤を使用し、抗うつ剤も
服用した上で車を運転。冗談で車に菓子を投げ付けた21歳の男性やその仲間と口論になった末、
男性を傷付ける意図で車をぶつけ、死なせた。

女は裁判で、男性らに恐怖を感じ、逃げようとしたときに誤ってアクセルを踏んでしまったと説明していた。

(ロイター)2010.4.23 14:34
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100423/asi1004231434003-n1.htm
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 16:03:26 ID:q2eUShDDO
>>662
> 女は裁判で、男性らに恐怖を感じ、逃げようとしたときに誤ってアクセルを踏んでしまったと説明していた。

ブレーキ踏んだら逃げれんだろw
逃げたきゃアクセル踏むのが普通。
何と間違えてアクセル踏んだだか。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 17:18:50 ID:0qB19l990
自動停止システム搭載の新型車に大竹キャスター試乗
2010/4/23 15:16 インタレストマッチ

絶対に追突しない車が来月発売になるというので、大竹真キャスターが体験してきた。
スバルが開発した先進運転支援システム「新型アイサイト」というのだそうだ。

ブレーキ踏まなくても

「オーッ」と運転している大竹が声を出す。止まっている車に近づくと、ブレーキペダルを踏んでいないのにスーッと止まった。
車間は3、40センチか。ちょっと近すぎる感じだが……。

フロントのルームミラーの両脇に2つのカメラ(ステレオ)があって、これで前方90メートル以内の障害物との距離を測って、
自動的にブレーキがかかる。気づくのが遅れてヒヤッとした、なんていう場面でも補助してくれるというわけだ。

事故経験ドライバーへのアンケートで、一番多かったのは「交差点で止まっている車への追突」だった。
2位が「交差点以外での停止車両への追突」。つまり、どちらも前をよく見ていなかった事故である。
ちなみに、3位では「飛び出し歩行者、自転車との衝突」。これは双方に原因があるが、1、2位は100%「こちら」の過失だ。
それが防げるのなら大変なことだ。
 
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 17:20:05 ID:0qB19l990
>>664
新システムはさらに、前に障害物があると、アクセルを踏み込んでもエンジンの回転数が上がらず、
車止めを乗り越えない(AT誤発進抑制制御)。アクセルとブレーキの踏み間違い事故を防ぐ。
また、小刻みなアクセル、ブレーキ操作が必要な渋滞でも、なんにもしなくても車間距離を保ってくれる。

大竹は「足を使わなくていいというのは、これはいいですよ」と、足踏みをしてみせた。
とくに、アクセルとブレーキの踏み間違えは年間7000件。先頃、大阪であった立体駐車場からの転落事故(2人死亡)もそれだった。
これが防げるのならたしかに有効だ。

さかもと未明が「追突されたとき、あせってブレーキのつもりでアクセルを踏んで死にそうになったことがある。これはすごくいい」

監視カメラは前方だけだから、バックなどのときの後方はまだダメのようだし、人間をどの程度障害物と認識できるかが問題だが、
このシステムは来月から発売される一部車種に搭載される予定という。

大竹は、「あくまで運転の補助ですけどね」。

そうです。運転するのは人間です。

http://www.j-cast.com/tv/2010/04/23065172.html
666名無し:2010/04/23(金) 17:41:08 ID:/tFjxgEt0
>>660
> ■AT誤発進抑制制御を体験
> ただしまったく前に進まないわけではなく、パワーを抑えながらも前進はする設計となっている。これは、たとえば踏み切りの中に
> 閉じ込められた場合などを想定しているためとのことだ。

何となくだが.. すれ違い等で踏切脇に脱輪した場合
レール乗り越えられず大変なりそうだな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 17:41:26 ID:r2qeHD7X0
追突防止および減速システムはだめでしょ。
踏み間違い防止案にもあるが、あらゆるケースに対応できないから。

極論だけど衝突安全下げれば、2度と同じ事故がおきなくなるんだけどね。
歩行者に優しく、ドライバーに厳しくいこうじゃない。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 17:46:24 ID:onDKC0t40
>>666
???
論理に整合性が感じられない
何故脱輪すると大変になる?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 17:47:21 ID:onDKC0t40
>>667
あらゆるケースに100%の対応を最初から求めるなら車に乗らない以外に方法は無い
670名無し:2010/04/23(金) 18:46:26 ID:/tFjxgEt0
>>668
発進不能と予想。
輪止め乗り越える力出ないんだろ?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 18:55:46 ID:onDKC0t40
>>670
脱輪程度で前方に障害物発見ってなるか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 08:34:30 ID:RLlXrl8T0
>>670
前方障害物が検知されなければ出力絞らんでしょう。
踏み切り内で前方障害物を検出する例として、追尾機能による連続進入が考えられるが、
先行車と仲良く脱輪でもするのだろうか?

そんな状況下でも、(パニックに陥る事を無視すれば)後退は行えると思うが。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 18:04:18 ID:pT2fnZEAO
>>665
> また、小刻みなアクセル、ブレーキ操作が必要な渋滞でも、なんにもしなくても車間距離を保ってくれる。

渋滞で小刻みなアクセル、ブレーキ操作?
一体どんな運転してんだ?
駐車場内と同じでアクセルだろうがブレーキだろうが軽く踏めば事足りるスピードしか出てない筈だが。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 20:52:18 ID:9wVddxSc0
FIA GT開幕戦で大クラッシュのガシュナンの手術は成功、現在は順調に回復
2010.04.24

FIA GT1開幕戦予選で大クラッシュしたフォードGT 6号車のナターシャ・ガシュナンは、その後、順調に回復を
しているという。ヤス・マリーナのターン8でエスケープゾーンをほぼ減速できないまま直進、バリアに激しく激突、
右足の二重複合骨折を負ったガシュナン。トロロッソのドライバー、セバスチャン・ブエミのいとこである彼女は
アブダビの病院にて手術を無事に終え、現在は「安定し、回復をしている」と報告された。

アクシデントはサーキットで一番の高速区間で発生、ここは260km/hでアプローチをする。ガシュナンも通常通り、
ブレーキングを開始したが、リヤブレーキの配管に液漏れが発生。ガシュナンはさらに強くブレーキを踏みつけたが、
このとき、アクセルペダルにも足がかかってしまっていたために、正常だったフロントブレーキだけではスピードを
殺しきれずにバリアにヒットしたのではないかと見られている。

彼女が所属するマテック・チームは、治療にあたった病院、ヤス・マリーナのメディカルセンター、その他の救出に携わった
機関に対して、手術が成功し、順調に回復をしていることに感謝の意を表している。

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=26470
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:11:04 ID:yl9l07ND0

踏切内に閉じ込めようとする当たり屋とか集団ストーカーがいると、歩行者に閉じ込められるね。
ただ前に立つだけで成功。

バックだけはないというのは、そういう現実を知ってのことか、
それとも・・・

積載車に自走で乗り込むような場合、センサーが働いて動かないってこともあったりするのかな?
まあ積載者ならウィンチとかクレーンがついてるか。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:54:10 ID:KjELc+YA0
>>675
なにそれこわい。被害妄想にしか思えない。
流石にアイサイト付きかどうかなんて、通でもなきゃ見分けられないから・・・
と言いたいところだけど、そのやり方ならどんな車でも閉じ込められるよね。

オイラなら踏み切り内で車が故障した時と同様の対応をとるがね。
運転教本から車両取説にまでかかれるような対応をね。

バックだけは無い?
然るべきセンサを与えれば、後退時の誤発進抑制も可能。
ただしそれだけの機能では商売にならないから、どのメーカーもやらないだけでしょ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 02:47:55 ID:vFs2nVPy0
>>676
バックでやらないのは、後続車が詰めた時でも前進できるためには前後のセンサーの区別とギヤレンジの判定が必要になるからだろう。
あと、前進なら自動停止とセットなのでメリットも大きいけど、バックは踏み間違い以外では役に立たないからだね。
さらに、駐車場にぎりぎり寄せて入れるとかも出来なくなってしまう欠点がある。狭い駐車場対策だね。

> なにそれこわい。被害妄想にしか思えない。
あんた、それはもう忠実なシモベの台詞ですよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 02:57:01 ID:xhhorrPt0
いや、普通に675の発想が病んでるだけだろ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 03:26:00 ID:vFs2nVPy0
>>678
発想って言うか、何度も経験したから書いただけ。

現実を受け入れられない人が次から次に餌食になる。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 04:15:43 ID:xhhorrPt0
何度も当たり屋とか集団ストーカーに何度も踏み切り内に閉じ込められたのかw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 06:19:16 ID:vFs2nVPy0
当たり屋に狙われたことがなかったり、
事故っても当たり屋だと気がつかなかったりするんだよ。
そして、当たり屋であってもそれを誰かに言うと人権団体が襲撃してくるからね。
さらに、当たり屋関係者は情報封殺してくるから。こういう掲示板で。
だからさも当たり屋について話すとキチガイのように思われる。

でも、現実にテレビで当たり屋の実際が放送されているんだよね。
集団による当たり屋は組織力があるから放送されるなんてへまはしないけど。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:06:18 ID:5kcJ9x0k0
単に他の交通の流れを読めてないだけ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:14:29 ID:vFs2nVPy0
>>682
分かってないな。
初心者マークをつけた車があると信号無視して曲がって来るんだよ。筑豊だから。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:17:06 ID:vFs2nVPy0
>>682
具体的には、初心者マークをつけて信号停止していると、
青側の車が交差点に入ってくるが、初心者マークを発見。すると青のはずなのになぜか停止。
初心者側が青になるので発進すると突然信号無視してこちらに曲がってきて激突。
運転に慣れた人間が信号を見落とすはずがないので初心者が信号無視した事にされる。
警察は強いものの味方だから当たり屋に味方につく。
つまり初心者に罪を擦り付けられる。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:26:56 ID:CauUEFf10
ちょっくら桶屋始めてくるw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:31:52 ID:5kcJ9x0k0
そんなドライブレコーダーも普及してない未開の外国の話するなよ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:53:20 ID:KjELc+YA0
>>677
そう、バックにおいては高価なカメラやレーダーをセンサに用いても、
アプリが踏み間違え対策程度では貧相過ぎて全く割りに合わない。
後方プリクラッシュセーフティは、他のボディ系センサとコントローラが多く必要でこれまた高価。

駐車場はまた違ったやり方があって、レーン検知機能をバックカメラにも応用して、
パーキングアシスト機能を盛り込めばよい。
アシスト機構だけなら軽自動車にも積まれてるけど、電動パワステが前提かな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 11:05:49 ID:KjELc+YA0
>>ID:vFs2nVPy0
当たり屋対策は、カメラを積んでいるなら比較的安価にできるよ。
わかりやすい例ではドライブレコーダ。
ホーンスイッチや誤発進抑制機能解除スイッチに連動して、遡及録画する。

金を掛ければ、テレマティクスと連携して人相・ナンバー認識から自動通報までできる。
そんな世の中にはできれば住みたくないけどね。

バックできなくとも、対策なり逃げ道は上記意外にも限りなくあるのです。
だから「バック可能=当たり屋対策」と導き出すのは被害妄想かなと。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 11:10:53 ID:vFs2nVPy0
>>688
当たり屋は車載カメラを強盗するから困る。筑豊は車載カメラでは対策にならない。

何しろ警察が証拠のカメラを奪っていくんだもんな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 11:34:15 ID:KjELc+YA0
>>689
後付品ならともかく、内装として装着されたカメラを盗むのは無理があるだろw
まあ、車載カメラにドラレコ機能が付くならば、現実的には外部CFカードなどに
録画となるだろうから、それを盗めば済む事だけど。

ナビのHDDにもこっそりとバックアップされているかもよ?それも盗むってか。

まあ、そこまで不安ならばテレマティクスで証拠データを
送ってしまうシステムにすれば済む事。
691名無し:2010/04/27(火) 12:19:14 ID:f6xEkMSd0
>>672
そうか、後退有りか。

但、車止め→コンビニダイブ防ぐ検知距離の装置
行き違い失敗での脱輪時、普通は前方に警報遮断機 or 安全柵有る。
もし障害物認定されると前進・後退二択の内 重要な半分を失うが、大丈夫か?

当たり屋は.. 当面検討除外で良い気がする。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 12:25:33 ID:HFtzl9ZD0
>>691
どれほど盛大な脱輪を前提にしているんだ?
693名無し:2010/04/27(火) 12:49:17 ID:f6xEkMSd0
>>692
いや、タイヤギリギリはみ出しの複線or単線小踏切。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 14:38:30 ID:HFtzl9ZD0
>>693
その程度で障害物として引っかかるかどうか、だな
が、仮に引っかかったとしても一旦大きく外に振って頭を内側に向ければその程度の障害物は引っかからなくなると思わないか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 16:44:24 ID:UviyodZY0
被告「愚かだった」 酒気帯び運転 謝罪
2010年04月28日

...病院で母子をおろし、駐車場にバックで止めようとしたが、車止めを越えて後ろの柱にぶつかった。
前進させようとしたがなかなか車止めを越えられず、アクセルを強く踏み込むと、今度は車がロケットの
ように飛び出した。過ってさらにアクセルを踏み込み、車は反対側の居酒屋「梧(あおぎり)」に突っ込んだ。
客の野表茂男さん(当時55)=横浜市緑区=を死亡させ、同僚2人に重傷を負わせたとされる。

http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001004280004
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 18:20:01 ID:idzedLPW0
結構な酒量飲んでそうだし5時間じゃ二日酔いありそうだけど、正式には飲酒の影響によるものじゃないってことだろ?
被害者の妻はかわいそうだが、このおっさんもかわいそうだな…。
飲酒運転するくらいならっていうけど、歳食って運転する人とか女性なら明日はわが身になりかねないわけで。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 13:28:42 ID:JLERWxS7P
AT車の踏み間違い事故が問題になっているらしい。

それらは故意に起こされた踏み間違い偽装殺人、傷害、器物損壊事件かもしれない。

巧妙に偽装すれば過失事故か故意犯かの判別は極めて困難と思われる。

ヤクザとかが嫌がらせのため使用するのにもってこいの道具になりそうだ。
ほとんど刑罰らしい刑罰は受けずに済むに違いない。

防止装置などつけたら、せっかくの道具が使えなくなってしまうではないか。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 17:51:21 ID:/Lijw5Nk0
When Your Foot Gets Stuck on the Gas Pedal (10 pics)
http://izismile.com/2010/04/30/when_your_foot_gets_stuck_on_the_gas_pedal.html
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 18:17:47 ID:/Lijw5Nk0
【動画】 飛び出せ!モジモジマリオ君 〜スバル新型アイサイト編〜
http://movie.autoc-one.jp/subaru-legacy_touringwagon-517776/
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 11:44:51 ID:KRkw98HQ0
>>698
さすがベンツ,排気管の取り回しなどちゃんと作ってあるね w

カローラぼこぼこ warota
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 18:30:22 ID:LQfET94m0
長崎市で乗用車が高台の駐車場から落ち、乗っていた修道院のシスター3人が重軽傷

2日午前8時ごろ、長崎市で乗用車が高台の駐車場から落ち、乗っていた修道院のシスター3人が重軽傷を負った。
駐車場のフェンスを突き破り、5メートル下の空き地に転落したもので、ブレーキとアクセルの踏み間違いが原因では
ないかとみられている。3人のシスターは、教会のミサが終わり、帰る途中だった。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00176562.html
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 18:45:26 ID:K5VZHYmY0
ブレーキを掛けても減速せず前車に追突したレクサス。
http://www.drive-drive.jp/movie/movie.php?movie=768
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 23:57:23 ID:LQfET94m0
ペダルを踏み間違えてパトカーの側面に突っ込む
2010年5月2日(日) 21時41分

4月28日正午ごろ、静岡県焼津市内の東名高速道路・焼津インターチェンジ(IC)で、料金所に向かっていた
乗用車が路外に逸脱。ランプウェイを走行していた静岡県警・高速隊のパトカーに衝突する事故が起きた。
パトカーの警官2人が重軽傷を負っている。

同隊によると、双方の車両は中破。パトカーを運転していた30歳の巡査長が胸部強打の重傷。
助手席に同乗していた50歳の巡査部長も打撲などの軽傷を負った。
警察は逸脱側のクルマを運転していた同市内に在住する76歳の女を自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕している。

現場は焼津市八楠(N34.52.40.0/E138.18.14.9)付近にある東名高速道路・焼津IC内。
料金所の約150m手前で、上下線は植栽で仕切られている。乗用車はランプウェイを料金所に向かって進行。
パトカーは上り本線に向けてランプウェイを進行していた。調べに対して女は「スピードを出しすぎていた。
ブレーキを踏もうとしたが、誤ってアクセルを踏んだ」などと供述しているようだ。

http://response.jp/article/2010/05/02/139932.html
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 00:00:07 ID:LQfET94m0
>>701
ガケ下の畑に車が転落、3人重軽傷 長崎市
< 2010年5月2日 21:15 >

長崎市で2日午前、ワゴン車がガケ下の畑に転落する事故があり、乗っていた3人が重軽傷を負った。

2日午前8時ごろ、長崎市西出津町のサンタマリア修道院の駐車場で、75歳の女性が運転するワゴン車が
フェンスを突き破り、5メートル下の畑に転落した。ワゴン車にはミサから帰ろうとした修道院の女性3人が乗っていて、
運転していた女性が首の骨を折る重傷、同乗していたいずれも80歳の女性2人が頭に軽いケガをした。

ワゴン車は駐車場でバックしていたということで、警察は運転操作を誤ったとみて調べている。

http://www.news24.jp/articles/2010/05/02/07158467.html
705加速回避装置:2010/05/03(月) 08:01:42 ID:2jploQo90
皆さんのご意見ありがとうございました。
皆さんの意見をまとめました。
見てください。
http://www.ucatv.ne.jp/~yuugao.sky/
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:05:34 ID:smbwNW4o0
相変わらず、品質意識とコスト意識がゴミクソって事だけは分かった。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 12:23:43 ID:beEqFE9V0
>>705
フェイルセーフ分析の考え方が全くわかってない。いまだに「システムフェイル」に陥る状態分析がなされていない。

フェイル状態に陥る要因として、どのようなものが潜在化しており、そのモードに陥った場合どのような挙動を示すのか?
またその際にいかに安全サイド、少なくとも現在市場にあるものと同等レベルの動作を確保できるのか?
といった、システムの冗長性確保のためのバックアップ案が提示されていない。

フェイル状態に陥った時の挙動について、発案者が自己正当性を主張するのみでは全く意味がない。
以前にスレで指摘された懸念について、あなたが屁理屈で述べた主張以上のものが全く示されていない。
「そういう操作は止めましょう」「問題ありません」等は一方的な押し付けに過ぎない。

あなたが出してきた資料は単にスレで出た意見とそれに対する自分に都合のいい反論をまとめたものでしかないよ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 12:29:41 ID:0d7nJBGf0
ちょっと田舎の山間部農村地行ってこい

軽ワンボックスでMT3速40km/hアクセル全開とかザラにある
国道の峠道なめんな。

お買い物は峠を越えて市街地へ

by軽四経験者

しかし、この程度ならアクセルにリミットスイッチつけて
全開感知でECUで燃料噴射制御の方が簡単にできると思うが
今はキャブ制御なんて殆どないし
これならスイッチ\500の取り付け加工&ECU書き換えで済む

要するに、こんなごつい機械要らないかと。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:37:36 ID:ZPKnz7mA0
というか、その軽ワンボックスには既に踏み間違い防止機構が備わっている
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 16:18:16 ID:w/N+TnYY0
>>701,>>704
トヨタ・ハイエースだね。
後退かな。

>>703
動画ニュースにパトカーの画像しか写ってないので車種不明。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 17:03:27 ID:w/N+TnYY0
2010 年 05 月 03 日 16:02 現在
車がバック、車の後ろにいた女性死亡

射水市で2日、停車させていた車がバックし、車の後ろに立っていた女性がケガをした事故で、この女性が
3日午前に搬送先の病院で死亡しました。

死因は肺を損傷したことによる出血性ショックだということで、警察が死亡した原因を調べています。

射水市中新湊の国道415号線で2日昼前、射水市中村の無職、鎧塚亀蔵さん(79)がエンジンをかけたまま
軽自動車を停車させていたところ、この車がバックし、この車の後ろにいた妻の丸子さん(77)に衝突しました。

丸子さんは救急車で厚生連高岡病院に運ばれて治療を受けていましたが、事故からほぼ1日が過ぎた
3日午前に容態が急変し、肺挫傷などによる出血性ショックのため死亡しました。

また亀蔵さんもバックした車を停めようとして頭をドアにぶつけケガをしました。

射水警察署では、亀蔵さんのケガの回復を待って事情をきき、事故当時の状況や原因を調べることにしています。

鎧塚さん夫妻は、知り合いの家に寄ろうとして車を停車させていたということです。

http://www2.knb.ne.jp/news/20100503_23890.htm
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:26:43 ID:nKrHVLcm0
これもブレーキのスッポヌケですか?



4 名前:名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 13:00:03 ID:jztdRXSd0
「馬鹿かこの糞レクサス、何やってんだよ〜」ワロタw
http://www.drive-drive.jp/movie/movie.php?movie=768


713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:55:30 ID:jeETxE+G0
【山梨】スーパーに車突っ込み女性や男児ら次々はねる 7人搬送(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272888331/

 3日午後5時50分ごろ、山梨県北杜市長坂町大八田のショッピングセンター「きららシティ」駐車場で、
乗用車がスーパー「オギノ長坂店」店内に突っ込んだ。峡北消防本部は男女7人を搬送したが、県警北杜署に
よると重傷者がいる模様。同署は運転していた同市高根町村山東割、無職、手塚義和容疑者(79)を自動車
運転過失傷害容疑で逮捕した。

 車はスーパー内の薬局に突っ込み、約5メートル内側まで進んだ状態で停止している。トランクには紅葉
マークが張られていた。

 店内で飲食店を経営する男性(60)は毎日新聞の取材に、車は店舗側を前にして駐車されていたが、男性が
発進させようとしたところ、右斜め前方に急発進し、店に突っ込んだと証言。車は入り口前で女性1人をはね、
店内に入ると、次々と5〜7人をはねた。店内ではねられた一人は小学生ぐらいの男児で頭から血を流していたと
いう。男性は「急発進してから2秒ぐらいではねられた」と話した。

 現場は中央自動車道長坂インターチェンジ入り口前で、大型量販店などがある商業地域。

毎日jp 2010年5月3日 20時10分 更新:5月3日 20時58分
http://mainichi.jp/select/today/news/20100504k0000m040040000c.html
▽スーパーの店内にまで突っ込んだ乗用車(画像)
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20100504k0000m040045000p_size5.jpg
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:56:15 ID:2ecsW0lE0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100503-00000009-maip-soci

7人負傷
このほかにの携帯ショップで4人負傷

パニックになってる当事者の「踏み間違え」発言を真に受けるのはほどほどに。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 00:00:37 ID:jeETxE+G0
>>713
山梨で店舗に車突入、7人が重軽傷
2010/5/3 23:04

3日午後5時50分ごろ、山梨県北杜市長坂町大八田のショッピングセンター「きららシティ」に乗用車が突っ込み、
買い物客7人が重軽傷を負った。北杜署は自動車運転過失傷害の疑いで、運転していた北杜市高根町村山東割の無職、
手塚義和容疑者(79)を現行犯逮捕した。

北杜署によると、車はセンター北側の入り口から突っ込んだ。東京都内の女性(45)と長男(5)が足を骨折するなどの重傷、
川崎市の男性(34)ら9〜70歳の男女5人が首を打つなどして軽傷。

手塚容疑者は「アクセルとブレーキを間違えた」という趣旨の話をしており、同署は運転ミスとみて詳しい原因を調べている。
手塚容疑者と同乗の妻(82)にけがはなかった。〔共同〕

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E2E58DE2E1E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 00:16:49 ID:Sl88JXCA0
>>711
これは踏み間違いじゃなくて、車外に出てたら駐車ブレーキが甘かったなどの理由で
車が勝手に動いたんだろ。
かめぞう&まるこって、アニメっぽい名前だなw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 00:17:55 ID:LHR5vunq0
踏み間違いにATが多いということをかたくなに認めずスレを荒らすやつがいるんです。
こういう奴は事故防止を議論するうえで邪魔なのでみんなで監視してください。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1267632175/305+307
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1267632175/282+284+286+289-291+293+295+297-298+301
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 00:24:36 ID:Sl88JXCA0
>>717
でも、変速機別の踏み間違い事故統計とかないからね。
現在、国内で走ってる車の9割以上はAT車だから、AT車の踏み間違い事故のほうが圧倒的に多いのは
当然として、確率的にAT車のほうが有意に踏み間違い率が高いのかという根拠はない。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 00:25:40 ID:9nA2jjaL0
>>705
メーカーはこの問題を軽視してるわけでも、対策をしてないわけでもない。
対策出来ないのだと思われます。
仮にアクセルを全開したときに、連動を遮断させても回避できない。
なぜなら電子制御の故障だから。
まず故障を全否定しても何も始まらない。
日本のトップメーカーの一握りの人なら解決できると思う。
>>707
まったくその通りなんだけど、国土交通省や自動車メーカーに理解できる人間はいない。
とりあえず黙って眺めているしかなさそうw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 01:32:02 ID:+uEnoSio0
76歳の車暴走、銭湯帰りの70代2人死亡

3日午後7時15分頃、奈良県天理市櫟本(いちのもと)町の市道で、近くの無職井沢章さん(76)運転の乗用車が、
近くに住む岡村八重子さん(79)と大和谷(やまとだに)綾子さん(74)をはね、約10メートル先の民家に衝突して止まった。

2人は全身を強く打ち、病院に運ばれたが、死亡した。

天理署の発表では、井沢さんは自宅前で家族5人を降ろすために停車しようとしていたという。
調べに対し、井沢さんは「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話している。大和谷さんと岡村さんは同町内の銭湯から
一緒に歩いて帰宅途中だった。

(2010年5月4日00時59分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100504-OYT1T00101.htm
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 01:36:51 ID:LHR5vunq0
>>705の装置はダメですね。
高速道路などの合流を考慮して無い。
いきなりエンブレ発動で追突されます。
減速を回避しようと再度アクセルを踏みなおしたとしても、緩く踏むなんて心理的に無理なので急加速急減速を繰り返し訳が分からなくなる。


乗り越え事故についてですが、衝突防止以外の方法で危険操作だと判断することはできない。
というか、乗用車のATってほんの5chの段差でさえ、停止状態から乗り越えるのは至難の業ではないですか?
僕が知ってるATが古すぎますかね?

>>718
ATとMTが半々だったころなら十分有意な差が得られたと思います。
踏み間違いが社会問題になったのはATが増えてからだし。
ただ、立体駐車場なんかないから落下事故なんて派手な事故がなくてニュースにならなかったとも言えるんですよね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 01:48:37 ID:+uEnoSio0
オートマチック車の運転エラーとシステム・デザイン
-認知工学の視点から-
仁平義明
http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.45_11_560.pdf
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 01:55:37 ID:+uEnoSio0
>>720
乗用車にはねられ2人死亡 奈良、アクセル踏み間違い
2010年5月4日 01時34分

3日午後7時15分ごろ、奈良県天理市櫟本町の路上で、無職井沢章さん(76)が近くに住む岡村八重子さん(79)と
大和谷綾子さん(74)の2人を乗用車ではねた。いずれも病院に運ばれたが全身を強く打って死亡した。

天理署によると、井沢さんは家族5人と食事に行った帰りで、自宅前で家族を降ろそうとした際、車が前に進んだため、
慌てて足元のサイドブレーキを踏もうとして誤ってアクセルを踏んだ。岡村さんと大和谷さんは銭湯の帰りだった。

(共同)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010050301000781.html

「慌てて足元のサイドブレーキを踏もうとして」ってのがよくわからんな。
足踏み式パーキングブレーキを踏もうとして、アクセルを踏んだということか。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 02:01:37 ID:E18JByyy0
そもそも記者の書くことが真実かどうかなんてわからんよ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 02:03:51 ID:+uEnoSio0
>>724
それは大前提の上だよ。
他にソースがないんだから、警察の発表やマスコミの記事に頼らざるを得ない。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 02:06:59 ID:E18JByyy0
頼らざるを得ないというけど、
頼るのは無理があるよ。

年寄りなんてただでさえナニ言ってるのかよくわかんないのに、
その上死亡事故起こして動転してる状態でやる気の無い警察の事情聴取を受けて
それを文章に起こしたものを記者が受け取るか会見で聞いて記事に起こして
やっと我々の眼に触れるわけであって。

正直アテになんない。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 02:08:45 ID:+uEnoSio0
>>726
それじゃ君がアテにしてる情報ソースは何?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 02:15:42 ID:LHR5vunq0
>>720
>>723
ブレーキの磨り減り方なんだけど、右下の端っこだけが磨り減ってる写真を見た覚えがある
これって、もしブレーキを強く踏もうとすると、足が滑ってそのままアクセルを踏んでしまうことになると思う。
踏み間違いと言うよりは足を踏み外したと言った方が正しいケースかも。

だいたい人を乗せるときにギヤをDに入れたままにしておく横着さがAT乗りのダメなところなんだよな。
MT乗りならちょっとありえない。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 02:17:52 ID:IM+D97XQ0
>>718
踏み間違え事故とATの普及率のデータがあれば比例してるんじゃない?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 02:26:45 ID:E18JByyy0
>>727
そんなもんないよ。
誰もまじめにやってない事案のなにを信頼しろと?

>>728
クラッチ踏んだまま停車というのは割とよくやるが。

>>729
そもそも書類上の事故の原因と実際の事故の原因が同じという根拠が無い。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 02:37:31 ID:+uEnoSio0
>>730
>そんなもんないよ。
>誰もまじめにやってない事案のなにを信頼しろと?

それなら前提がまったく違うので、対話が成り立つはずがない。
ここはマスコミや警察の情報の信頼性を問題にするスレではないので、君はスレ違いだよ。
>>1に交通事故総合分析センターのデータがあるが、これもウソだというのなら
出発点が全く違うからね。

そういう「警察は信頼できない!」とかいうのは、ヨソでやってくれ。
ここはそういうスレじゃないし。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 02:54:08 ID:E18JByyy0
警察は信頼できないとかそういう話じゃないんだが。

そもそも7000件って言う数字だって
事故起こした奴に聞いただけでしょ。
そんなんアテになるもんかい。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 04:04:35 ID:x8GorxFP0
> 警察は信頼できないとかそういう話じゃないんだが

どういう話をしたいわけ?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 09:35:37 ID:pJDrQFJRP
秋葉の加藤とか、仙台のアーケード外で暴走したトラックもMTだよな?
79歳とか80歳になって脳が狂っちゃってもMTならこういう事故を防げるというのか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 09:53:19 ID:IV5pxe7ZP
それにしても、交通事故の統計ひとつ調べるにも金を取られて天下り団体を肥やすことになる。

こんなのは警察の当然の仕事で無料公開が当たり前だと思わんか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 09:56:39 ID:+uEnoSio0
店に車突っ込む 焼津、4人軽傷
05/04 08:13

3日午後5時20分ごろ、焼津市西小川の携帯電話販売店に乗用車1台が突っ込み、店内にいた店員と客計4人が軽傷を負った。
焼津署によると、車を運転していたのは同市のパート社員の女性(40)。同店正面の駐車場に車を止めようとしたところ、
ガラスを破って店内に進入した。女性は「アクセルを踏み込んでしまった」と話しているという。同署は女性の運転ミスとみて調べている。
同店店長の女性(30)が左足を打ち、客の男性3人は割れたガラスで切り傷を負うなどした。

同店によると、事故当時、店は営業中で、店には店員4人と客4人がいた。
店舗奥にいた20代の女性店員は「雷が落ちたようなものすごい音がして、店に戻ったら、車で接客カウンターが持ち上がり、
店内にガラスや商品が散乱していた」とショックを受けていた。

http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20100504000000000011.htm
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 11:06:00 ID:+uEnoSio0
>>720
■ アクセル踏み間違え、2人はねられ死亡 (動画あり)

3日夜、奈良県天理市で、76歳の男が車を停めようとしたところ急発進し、70代の女性2人をはね、死亡させました。
逮捕された男は「足踏み式のサイドブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということです。

自動車運転過失致死の疑いで逮捕されたのは、奈良県天理市の無職、井澤章容疑者(76)です。

警察の調べによりますと、3日午後7時すぎ、井澤容疑者が自宅の前で車を停めようとしたところ、車が急発進し、
前を歩いていた岡村八重子さん(79)と大和谷綾子さん(74)を次々とはねました。
岡村さんはまもなく死亡、大和谷さんも4時間後に死亡しました。

井澤容疑者は、車に乗せていた家族を降ろそうとして、足踏み式のサイドブレーキを踏むべきところを、
誤ってアクセルを踏んだということです。

岡村さんと大和谷さんの2人は、近所の銭湯から一緒に帰宅する途中でした。(04日09:49)

http://www.mbs.jp/news/jnn_4419433_zen.shtml
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 11:11:40 ID:DtCpHuAZ0
>それにしても、交通事故の統計ひとつ調べるにも金を取られて天下り団体を肥やすことになる。

>こんなのは警察の当然の仕事で無料公開が当たり前だと思わんか?



おーい、誰かこの手の資料を見るのに有料だった奴いるか〜?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 11:32:54 ID:+uEnoSio0
>>738
例えば、>>1の交通事故総合分析センターのデータには、有料のもあるよ。
天下り団体だけどね。

交通事故統計データ一覧
http://www.itarda.or.jp/syuukei_data/index30.html

イタルダ http://www.itarda.or.jp/

財団法人交通事故総合分析センター役員名簿
http://www.itarda.or.jp/gaiyo/yakuin.pdf
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 11:44:31 ID:F3dv7bNA0
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 11:49:31 ID:EC5ON8eY0
はいMT原理厨脂肪

「足踏み式パーキングとアクセル間違え」急発進で2人死亡
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4419433.html

3日夜、奈良県天理市で、76歳の男が車を停めようとしたところ急発進し、
70代の女性2人をはね、死亡させました。逮捕された男は「足踏み式のサ
イドブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということです。自
動車運転過失致死の疑いで逮捕されたのは、奈良県天理市の無職、井澤章容
疑者(76)です。警察の調べによりますと、3日午後7時すぎ、井澤容疑
者が自宅の前で車を停めようとしたところ、車が急発進し、前を歩いていた
岡村八重子さん(79)と大和谷綾子さん(74)を次々とはねました。岡
村さんはまもなく死亡、大和谷さんも4時間後に死亡しました。井澤容疑者
は、車に乗せていた家族を降ろそうとして、足踏み式のサイドブレーキを踏
むべきところを、誤ってアクセルを踏んだということです。岡村さんと大和
谷さんの2人は、近所の銭湯から一緒に帰宅する途中でした。(04日09:49)
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:01:53 ID:4SMWks0Z0
???
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:14:17 ID:HiZN6CtX0
家族を不安に陥れる
欠陥隠しのトヨタを選んだ時点で自殺志願者一家なのに・・・・


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:40:09 ID:gSCJ27VS0
>>734
事件と事故の区別がつけられない馬鹿発見
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:42:58 ID:DtCpHuAZ0
ゆとりなんだろ。
自分が攻撃しなければ相手から向かってくるなんて
有り得ないと思い込んでいるんだろ。
だから事故扱い。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:43:05 ID:gSCJ27VS0
>>741
それは左足ブレーキ厨死亡の間違いだろ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:00:20 ID:gSCJ27VS0
>>745
なるほど、ゆとり教育じゃ故意とか過失は習わんか
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:02:53 ID:DtCpHuAZ0
>ゆとり教育じゃ故意とか過失は習わんか


あー、それあるかもな。
とかくゆとりって、自分が加害者側になったとき、
「そこに居るのが悪い」とか「見てないあいつが悪い」って
言うんだよ。
「うっかりやってしまった」という選択肢がない。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:09:42 ID:IV5pxe7ZP
>>733
724を擁護するわけじゃないけど、現実の事故になった場合、何が起きたのか
本人にさえわからない場合だってあるだろう。
この76歳のおじさんもわが身に起こった事故のショックのあまり混乱していることも
考えなければならない。

特に起訴された場合、判決の事実認定が出るまで誰にも何が起きたのか決められない。
処分が決まっていない自動車運転過失致死案件にシロウトの出る幕はないと思う。

結局、いい加減で無責任な推定を根拠にして考えることしかできない。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:13:20 ID:DtCpHuAZ0
データイベントレコーダーを備えた車を買えばいいじゃん。
ただそのデータを裁判に使えるかどうかはしらんが。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:16:24 ID:gSCJ27VS0
>>748
そうそう、ゆとり厨は万事が自己本位なんだよな
他人の存在を理解できない奴にクルマを運転させちゃいかんよ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:21:08 ID:+uEnoSio0
>>749
判決の事実認定が出ても、それが本当に真実であるかどうかはわからんからね。
裁判も、警察が調査したデータを元にするだろうし、裁判所が誤ることだってある。
「全ての情報が信じられない」というなら、デカルト的コギトまで行ってしまって、
そこから身動きできなくなる。
そういう話をするスレじゃないだろうってことなんだが。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:26:04 ID:+uEnoSio0
>>750
イベントデータレコーダ(EDR)は、今はほとんどの車についてるんじゃなかったかな。
ただし、例えばアクセル/ブレーキ踏み間違いじゃなくて、車体の欠陥で車が勝手に暴走した!と主張する人の場合、
EDRの記録を見せても、「電子制御システムに欠陥があるから、EDRの記録が間違ってる」と言うと思う。
「足元カメラ」みたいなのを装着して、四六時中録画し続けるしかないかw
もっとも、踏み間違える瞬間を録画していたとしても、「捏造だ!」「動画をCGで改変された!」とか言うんだろうけどw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:51:11 ID:DtCpHuAZ0
>「動画をCGで改変された!」とか言うんだろうけどw


車載カメラのデジタルデータは誰でも改竄が容易とかいう奴がいたから、
側壁に当たって対向車線に飛び込んできた車との正面衝突という
有名な映像を、責任が逆転するように改ざんしてみてくれ、と頼んだが、
あれから数カ月、音沙汰無しw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:55:57 ID:IV5pxe7ZP
>>752
事実認定の確定した事故例、もしくは仮想の事故で考えるのはいいとして

起きたばかりの事故は参考にならない。

オレもあんたも見てもいなかったわけで何もわからないハズ。

事故なのか事件なのかさえ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:01:07 ID:+uEnoSio0
>>755
だから、「事実認定の確定した事故例」でも、それが本当に真実かどうかはわからんと言っている。
「事実認定の確定した事故例」なら信用できるというのなら、どのレベルなら信用するかという程度問題に過ぎないだろ。

そういう話をいくらここでしてもしょうがないし、ヨソでやってくれ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:22:41 ID:IV5pxe7ZP
>>756
我が国が法治国家である以上それが考え方のベース。

発生したたばかりの踏み間違い事故の運転手に対して無責任かついい加減な
発言は厳に慎みたいと考えているだけ。

見てもいなかったオレには何もわからない。判らないことに対しては何も言えない。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:31:39 ID:GFmASpoW0
ちょっと試しに国土交通省の自動車のブレーキ装置の不具合情報を
見てみて驚きました。敢て内容は言いません。興味のある方は下記
のページからブレーキ装置をチェックして検索をクリックして下さい。

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:32:25 ID:+uEnoSio0
>>757
法律と、真実であるか否かは関係がない。裁判所だって間違うことあるだろ。
実際、冤罪があるわけだし。
裁判で事実認定されたから、それが絶対に正しいというのなら、それこそ無責任かついい加減な発言だ。
あんたの考えだと、結局「すべてがわからない」としかならない。
そういう話をするスレじゃないと言ってるのがわからんのかね?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:37:35 ID:IV5pxe7ZP
>>759
自分が踏み間違い事故を起こしたと仮定して、何もわかっていない連中に
あーだこーだ言われたいのかい?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:44:39 ID:+uEnoSio0
>>760
ある程度はしょうがないだろ。
それに、裁判所で事実認定されたとして、裁判所が「何もわかっていない連中」ではない保証はない。
最初に戻るが、結局どのレベルまで自分が信用するかという程度問題に過ぎない。

こんなのいくら繰り返しても意味ないよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:48:51 ID:IV5pxe7ZP
>>761
当然、誹謗、中傷、名誉棄損等々になりかねないのでは?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:50:25 ID:+uEnoSio0
>>762
だからそれは、裁判所の事実認定でも同じだろ。
さっきから程度問題だと繰り返してるじゃないか。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:57:40 ID:IV5pxe7ZP
>>763
名誉棄損で訴えられるのも覚悟の上ってことか。

確信犯には何をいっても無駄だね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 16:00:53 ID:+uEnoSio0
>>764
もう言うことが全然噛み合ってないんだがw
だからそれも、程度問題で同じだろって。

話にならないから、終わりにしましょうw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 17:47:23 ID:1Bo7/Nra0
トヨタ車だけは忌避しろって事で桶 !
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:14:11 ID:WuEdu9uP0
事故したときに危険過ぎるプリウスw

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265322410/886-892

レスキューされないで放置プレーかもね。

アクセルやブレーキの欠陥隠しだけでも恐いのに、こんなもの選択している奴らは負け組み。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 20:17:09 ID:wa11QE/v0
計器盤にA[アクセル]・B[ブレーキ]・(マニュアル車はC[クラッチ]も入れる)の表示を加えたら、踏み間違えが少なくなると思う。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 21:02:33 ID:QJ7LU3WU0
トヨタはダメだろ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 00:05:16 ID:h5HJTKDJ0
車ギア操作誤り女性はね死なす
大津

4日午前8時45分ごろ、大津市木下町、無職葛原和子さん(83)方の駐車場で、葛原さんが、同駐車場を借りていた
近くの自営業吉田俊夫さん(68)の乗用車にはねられた。胸を強く打ち、約1時間半後に死亡した。

大津署によると、吉田さんは駐車のためバックする際に葛原さんに一度軽く接触した。
葛原さんに気づいて驚き、前に発進させようとしたが、ギア操作を誤って再びバックしたという。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100504000118&genre=C1&area=S00
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 17:14:45 ID:F8w5UMeE0
北海道紋別港で岸壁から車が転落 埼玉県の男性死亡か
2010.5.5 14:53

5日午前3時35分ごろ、北海道紋別市新港町の紋別港の岸壁から、乗用車が海に転落した。
紋別署などが約8時間後、約7・5メートルの深さに沈んだ車の運転席から男性を引き上げたが、死亡が確認された。

同署によると、車がバックして岸壁から転落するのを、近くで釣りをしていた人が目撃していた。
車は所沢ナンバーで、死亡したのは埼玉県に住む50代の男性とみられるという。
同署は身元確認を急ぐとともに、事故原因を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100505/dst1005051456005-n1.htm
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 17:16:59 ID:F8w5UMeE0
車の事故防止 技術開発へ動き
5月5日 16時1分

ドライバーの高齢化が進むなか、自動車メーカーの間では、車や歩行者に衝突する危険があると
車を自動的に停止させて事故を防ぐ技術の開発に力を入れる動きが広がっています。

このうち、富士重工業が開発した技術は、車のルームミラーに取り付けた2つのカメラが、
前にいる車や歩行者との距離や位置関係を認識し、車が衝突するおそれがあると判断した場合、
まず警告音を出してドライバーに知らせます。それでもドライバーがブレーキをかけない場合は、
自動的にブレーキがかかり、時速30キロ以下で走行している場合には、車を停止させることが
できるということで、来月から発売する一部の車に導入することにしています。

一方、スウェーデンのボルボは、前にいる車を認識して自動的に停車させる技術を搭載した
車の販売をすでに始めており、来年には、新たに歩行者も認識できる技術を導入することにしています。

日産自動車は、前を走る車に合わせて自動的に速度を調節するだけでなく、車を止めることもできる
技術を一部の高級車に搭載しているほか、車をバックさせた際に自動的に障害物を避ける技術の
開発を進めています。各社が事故防止のための技術に力を入れる背景には、少子高齢化や若者の
車離れで、今後も車の販売の伸び悩みが予想されるなか、高齢者のドライバーに少しでも長く
車に乗り続けてもらおうというねらいがあります。

富士重工業の碓井茂夫主査は、「シートベルトやエアバッグなど事故が起きた場合の対策は
数多く講じられているが、事故そのものを防ぐ技術はまだまだ遅れており、この分野へのニーズは
高い」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100505/t10014245281000.html
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 08:59:45 ID:u73eQEZO0
まず左足でブレーキを踏めないようにする対策も効果的かもしれない。

>・「ブレーキを踏むつもりでアクセルを踏んだ」エラーの経験率は、17.5%であった。予想以上に高い割合である。
>さらに、このエラーは、とくに「左足でブレーキを踏む習慣」があるドライバーで著しかった。
>左足でブレーキを踏む習慣を持つバイモーダル・ドライバーが、AT車の運転時にMT車モードで減速しようと
>してしまうと、左足が踏む隣のペダル(=アクセルペダル)をさらに右足が踏んでしまう結果になる。
>そう考えると、この習慣による差は説明しやすい。

オートマチック車の運転エラーとシステム・デザイン 
−認知工学の視点から−
仁平義明

オペレーションズ・リサーチ11月号 Vol.45 No.11 2000
特集 ヒューマンエラーからのリカバリ
http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.45_11_560.pdf P564(14)
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 14:33:05 ID:ao75mhxh0
>>705
この装置はアクセルペダルとスロットルがワイヤーで繋がってる車にしか
取り付けができないようですが、最近増えつつある電子制御スロットル車への
対応は何か考えがありますか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 16:13:57 ID:ZsAcoDOC0
民家の玄関に車が突っ込む、81歳男性軽傷
< 2010年5月6日 15:53 >

6日午前、東京・台東区で乗用車が民家に突っ込む事故があり、乗用車を運転していた81歳の男性が軽いケガをした。
男性は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」などと話しているという。

警視庁などによると、6日午前11時20分ごろ、台東区台東の住宅街で乗用車が民家の玄関に突っ込んだ。
この事故で、玄関の引き戸が壊れ、乗用車を運転していた男性が右手の甲を切るケガをした。
事故当時、家の中には88歳の女性がいたが、ケガはなかった。

警視庁の調べに対し、男性は「一時停止のところでブレーキを踏もうとしたが、間違ってアクセルを踏んでしまい、
民家に突っ込んだ」と話している。

http://news24.jp/articles/2010/05/06/07158661.html
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 17:34:56 ID:fSg+ebo30
>>773
ATでは左足ブレーキだがこの文章見て全く理解できない。
ATでもMTでも減速時には右足を使わないだろう?
右足使いならブレーキをかけるつもりで右足を使うかもしれないが
左足ブレーキなら絶対に右足は動かない。

プリウスの事故でわかったことだがある程度のドライブ操作は純正ナビの
ハードディスクに記憶されているらしい。
たぶん、他の車にもこのようなフライトレコーダーみたいな機能がついて
いるんじゃないか?
このような機能があれば踏み間違いによる事故究明は容易になる。
というよりなければ5分程度の記録時間で良いからつけろよ。
CAN通信もありことだし。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 17:36:28 ID:ZsAcoDOC0
左足ブレーキの話題は以下で。

AT車の左足ブレーキについて語ろう12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1272957953/
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 18:25:44 ID:u73eQEZO0
>>776
筆者の想像と筆者が手に入れた統計は別にして考えるべき
>>773のリンク先では
「左足ブレーキ常用者の方が右足ブレーキ使用者より踏み間違いの率が高かった」これだけが事実
それ以外の部分の理論構築は筆者の想像であり、現時点では正しいとも間違っているともいえない
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 19:35:17 ID:kmMOrGG10
>>774
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1260688253/449 より引用。
>>電子制御スロットルとかEVはどうするの?
>電子制御スロットルでも、アクセルからスロットルまでは必ず
>ワイヤーで繋がり、連動させています。
>ですからその間に加速回避装置を付けることが可能なわけです。
>アクセルとブレーキの踏み間違い対策自動車をうたい文句にした
>車で売り出せばこれだけ事故が多いのだから、売れるようなきがします。

とのことなので、何も考えてないかと。EVに至っては無視された。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 21:41:35 ID:7JyTLXGF0
>>779
どうもありがとうございます。

電子制御スロットルシステムについている、アクセルペダルの踏み込み量を検知
するセンサーの役割は? スロットルはECU制御によるモーター駆動のはずなのに
なぜアクセルペダルとワイヤーを直結? とかいろいろ疑問が増えてきました。

私の車も電子制御スロットルですが、アクセルペダルとスロットルの間には
ワイヤーが繋がっていないから、このシステムが製品化されても繋がりそうに
ないな。

>>705
というわけで、もし良かったらワイヤーを使った電子制御スロットルシステムを
使用している車と年式を教えてください。
少なくともあなたが解説に出しているカローラの現行版は、ワイヤーを
使わない電子制御スロットルのようです。
http://www.jikencenter.co.jp/repair/pdf/RI-08-0080.pdf
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 21:53:55 ID:xy6gKeqv0
コンビニに突っ込むのはトヨタ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 00:31:31 ID:csXm9BTb0
わざわざこんなスレまで来て
トヨタがどうのこうのいってるやつは頭がトヨタなんだろw
スレ違い、嵐であることに気づけないのか?

いい加減ウザイよ
783名無し:2010/05/07(金) 12:53:15 ID:9qJpZCGu0
>>782
気づけないとか.. 単に故意だろ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 02:49:48 ID:EperrwsV0
踏み間違えないために

人間の勘違いや思い込みは、激しいものです。
そういった思い違いをしないための、また、踏み間違い事故をしないための対策法を2つ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1)バック時や危険が高い場所では、右足はブレーキに置いて(構えて)おく。

 特にバックの時は、ブレーキをゆるめてクリープ現象で動くようにします。
 間違えて右足に力が入っても、ブレーキだったら大丈夫ですよね。
 それと、今ブレーキを踏んでいる、ゆるめている、という意識を持つと
 さらに良いでしょう。

2)運転前に、アクセルとブレーキの位置関係を足で確認しておく(エンジン
 始動時は必ずブレーキを踏んで)。

 ブレーキとアクセルの位置を、脚の筋肉に覚えさせるようなつもりで。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最後に、踏み間違い(暴走)を起こした時の、同乗者の措置について。

前進の場合、シフトレバーを前に叩いて(押し出して)、ハンドブレーキを引いてください。
前に叩くことで、ポジションがD→N(ニュートラル)となり、動力が通じていない状態にします。
ハンドブレーキだけだと、エンジンの力に負けて持っていかれます。
この動作、教習中たまにやりますよ。

バックのときはかなり厄介で、シフトを変えるのが難しいのですが、1つ
手前(N)にするかボタン押して前に押しだす(Pにする)のです。

以上、いろいろと具体的な方法を記してきましたが、結局大事なのはメンタルということになります。
パニックにならないように、落ち着いて、慌てずに・・・。

佐々木隆児の『プレミア・インストラクターへの道』〜初心者に分かりやすい運転法
http://ameblo.jp/ryujisasaki/entry-10391578842.html#main
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 05:17:52 ID:2YpVt0YV0
自動停止 装備急ピッチ 富士重など、衝突防止システム強化
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100508/bsa1005080501000-n1.htm
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 12:03:57 ID:G5XvIt+h0
ボルボの追突防止装置が、発表会で作動しなかったらしいw

EPIC FAIL: 2011 Volvo S60 "Collision Warning with Auto Brake" System Doesn't Work, Car Crashes at Press Event! [with Video]
http://carscoop.blogspot.com/2010/05/epic-fail-2011-volvo-s60-warning-with.html
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 13:27:27 ID:GGXHImlQ0
>>786
けっこうな勢いで突っ込んでいるな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 13:39:10 ID:GhxY0Noz0
>>784
根本的に、なんで踏み間違えるのかわかってないねこの人は、
自分では『毎回確認して、クリープで右足をブレーキに乗せてるつもり』の人が
何らかの原因で実はアクセルに右足を載せてるから、急発進するのにw

>間違えて右足に力が入っても、ブレーキだったら大丈夫ですよね。

はい、踏み間違えた人は、みんなそう思って、思いっきりアクセル踏みます。

確かに、停止状態からの一発目の急発進を防ぐって意味では目でペダル位置と
シフト位置を確認するってのは基本で、教習所でも習うし正しい。
実際にそれを怠ったため起こった、不注意な事故もあるでしょう。

だけど、実際は普段から注意してクリープの時に右足をブレーキに置いて
徐行してる人が、実は微妙なスロープがあってアクセルに軽く足を移していたとか
普段と靴や服装が違って感覚が狂ったとか、自分では想定外のミスするから
何らかのシステム的対策が求められてるんだと思うが。
(特に駐車場や発進直後の狭路とかは、状況によっては、長時間クリープ状態が続いてしまう)

クリープ速過ぎ、クラッチ無いのに1速のパワーありすぎってのがAT乗ってて
違和感というか軽い恐怖を感じる。低速域でミスった時の緩衝システムが無いっていうか。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 13:53:05 ID:GhxY0Noz0
>>788
付け加えると、いわゆる運転上手い人(メリハリがあってスムーズな人)は、
踏み間違える人は、ペダル操作も荒くて、がさつで不注意な人だという思い込みが
ある気がする。

実は逆で、メリハリがなく慎重に(周囲に対し)注意深く進みすぎるから、ペダルの位置が
分からなくなるんじゃないかな?(もちろん、根本的には操作面で不注意なんだがw)
普段からゆっくりめだから、自分の加速に驚いて、操作不能になる。
(メリハリのある人からすれば、たかが知れた加速なんだけど)


790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 14:21:28 ID:G5XvIt+h0
岡山でコンビニに車突っ込む 店員2人けが

8日午前11時半ごろ、岡山市中区藤崎の「ファミリーマート岡山藤崎店」に近くに住む男性(84)の乗用車が突っ込み、
店内にいた店員2人がけがをした。2人は10代の男女で命に別条はない。

岡山中央署によると、男性は「頭がぼーっとしていてアクセルとブレーキを踏み間違えた」と話している。

車はコンビニの前にある駐車場に停車しようとして出入り口部分から突っ込み、車全体が店内に入った。
当時、店内に客はいなかった。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050801000334.html
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 18:31:43 ID:G5XvIt+h0
>>790
トヨタ・ヴィッツだね。前進。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4422779.html
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 18:45:20 ID:R9kGMDLx0
このスレって「踏み間違い防止装置」についてぜんぜん考えてなくない?
現存の物ってどれくらい有効なの?
有効なら全車両につければいいのに。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 19:48:07 ID:qqMvCp7W0
100%防げないと許さない人がいるからw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:13:22 ID:Jpp7gKVr0
>>792
>>1の装置をつけてる人が、体験談書いてくれないからw
ナルセペダルは一人いたかな、あんま感想書いてくれなかったけど。
自分もつけたいんだが、MTだからな。

国が検証テストして、結果を公開して欲しいんだけどね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 03:36:23 ID:cWF6TLnk0
だから、クリープなくせって。
何も踏まずに動くから
自分の足が
ブレーキにのってるのか
アクセルにのってるかのか
分かんなくなってるんだろ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 05:49:47 ID:u4/HyUKjP
>>795
クリープなかったら、いちいち動力の断絶を自分でやらなきゃいけない。
ATに使われてるトルコンにはクリープは付き物。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 10:55:04 ID:JKmeDc990
CVTでいいじゃん。
トルコンなんていらないよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 11:50:00 ID:VMM2JRHl0
アクセルとブレーキを間違えそうなペダル配置

シトロエンC3
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/car/img4/12731657040001.jpg
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 12:18:01 ID:Ah11dAC20
基本設計が左ハンドルだからねえ、キャビンを前進させやすい
左側通行の国への輸出を強く意識している車両は
そこまでキャビンを前進させないんだけど
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 00:38:04 ID:GPTJaQbo0
ナルセペダル装着車 急ブレーキ注意
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12730438880019.jpg
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 11:23:24 ID:NGhY+/Qg0
衝突直前に自動ブレーキ 富士重、新型レガシィに搭載へ
http://www.asahi.com/business/update/0509/TKY201005090251.html

自動ブレーキで衝突を回避、スバル レガシィに搭載
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1004/22/news095.html

http://www.youtube.com/watch?v=uuSXYFq74os
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 11:41:35 ID:FgDPVz8M0
>>801
良いねぇ。
欲しい。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 13:17:16 ID:orqEp0B00
大阪のスーパーに車突っ込む 無免許の80歳、運転誤る

10日午前7時40分ごろ、大阪市中央区島之内、スーパー「JOYストア」に同市西区の自営業の男(80)が運転する乗用車が突っ込んだ。
直前に近くを自転車で通りがかった同市中央区、アルバイトの男性(23)がはねられ、首に軽いけがをした。

男は無免許で、同署は自動車運転過失傷害の疑いで調べている。

南署によると、男はスーパーと道路を挟んで反対側にある立体駐車場の経営者と親族で、手伝いに来ていた。
駐車場にバックで車を入れる際、誤って前進。自転車の男性をはねた上、そのままスーパーに突っ込んだ。

スーパーは開店前で、中に人はいなかった。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051001000299.html
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 13:29:23 ID:orqEp0B00
>>803
80歳駐車場係員がミス?自転車はね、店内に

ガラス戸を突き破り、店内に入り込んだ乗用車
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100510-149604-1-L.jpg

10日午前7時40分頃、大阪市中央区島之内の路上で、近くの民間駐車場から急発進した乗用車が、
近くのアルバイト男性(23)が乗った自転車をはね、道路沿いの食材販売店に突っ込んだ。

男性は転倒して軽いけが。店はレジカウンターなどが大破したが、開店前で無人だった。
車は民間駐車場の男性係員(80)が客から預かった後、運転して入庫しようとしていたといい、
南署は係員が運転操作を誤ったとみて自動車運転過失傷害容疑で事情を聞いている。

現場は近鉄難波線日本橋駅の北東約500メートルで、商店やマンションなどが立て込んだ地域。

(2010年5月10日13時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100510-OYT1T00575.htm
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 13:39:31 ID:n5eVETGz0
アクセルは手でブレーキは足でいいんじゃねえか
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 17:02:31 ID:BRLlijzIP
それは駄目だ
かなり危険な乗り物になる
http://picture.goobike.com/850/8502504/J/8502504B3010050700100.jpg
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 01:01:38 ID:ifmoR7Pm0
>>786
[動画]ボルボ S60 の自動ブレーキ、デモで失態
http://response.jp/article/2010/05/10/140166.html
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 03:02:43 ID:dc41hHrr0
>>807
エアバッグすら開いてねぇww
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 09:30:31 ID:JR0mKtgJ0
48km/hだろ?
エアバッグ開かなくてもおかしくない速度じゃないか。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 10:54:14 ID:/iXTIKcE0
あの速度でフルブレーキで止まれる距離っていうと、
30mくらい手前から自動検知ってことになるんかね。

横からの飛び出しによるドライバーの意図しないフルブレーキってどう思う?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 11:16:28 ID:8OJagXuC0
>>810
人をはねるより1万倍マシ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 11:24:29 ID:D9BOe1Cn0
高齢者運転の事故増
2010年05月11日

■94年以降 初の1千件超

65歳以上の高齢者が関係する交通事故が、県内で増えている。車の操作を誤るなど、高齢者の運転が原因とみられるケースも多く、
記録が残る1994年以降、昨年初めて1千件を超えた。
判断能力や身体能力の衰えを指摘する声は強いが、「車社会」の県内では、高齢者が交通の足を車に頼らざるを得ない事情もある。
相次ぐ事故に県警は各地で交通安全教室を開き、注意を呼びかけている。(福山亜希)

■操作ミスなど目立つ

今月3日、北杜市のショッピングセンター駐車場に停車していた車が急発進して店内に突っ込み、買い物客7人が重軽傷を負った。
運転手の男性(79)は買い物を終えて駐車場から車を出そうとしたところで、調べに対し「運転操作を間違えた」と話した。
北杜署はブレーキとアクセルを踏み間違えたとみて調べている。

県警交通企画課の望月昇次席は「注意力が減退して標識を見落とす」「身体機能が衰えて、素早い対応ができなくなる」などが、
高齢者の事故につながると指摘。「ブレーキを踏んだと勘違いして車を急発進させ、混乱してブレーキを踏み直すことができない」ケースも
多いという。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 11:25:39 ID:D9BOe1Cn0
>>812
同課によると、昨年1年間に高齢者がかかわった県内の交通事故は1612件で全体の4分の1を占める。このうち高齢者の運転が
原因とみられる事故は1056件で全体の16%。94年に比べて件数は3倍以上、全体に占める割合は約10ポイント増えた。

運転免許証を保有する人の高齢化も進んでいる。県内は2010年3月末時点で約10万6千人。前年同期に比べて約3800人増えており、
全体の約18%を占める。

こうした状況に対応して、国は98年から運転免許を自主的に返納する制度を始めた。県内では07年ごろまで年間の返納者数は
20〜30人で推移。08年6月から県タクシー協会が、返納した人を対象にタクシー料金を1割引きする制度をスタートさせたのを機に、
08年は228人、09年は389人と急増している。県警は今後、タクシー以外のバスなどの公共交通機関にも、同様の取り組みの協力を
求めていく考えだ。

ただし、あくまで自主的に返納する制度。県警は高齢者に返納を勧めてはいない。望月次席は「高齢者の方々は判断力や身体能力の
低下を正しく自覚して、安全運転を心がけて欲しい」と呼びかけている。

http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000001005110004
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 12:22:47 ID:aPocsiIb0
踏み間違える奴は運転するな。
タクシーとかバスにでも乗ってろ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:09:58 ID:npb7gdDb0
2004年8月12日 ハイラックスサーフが対向車線にはみ出し対向車と衝突事故。
2004年10月  ハイラックスサーフ リコール
2005年8月 熊本県警がトヨタ本社を家宅捜索や事情聴取

押収資料を県警が分析した結果、96年頃の社内調査で強度不足が判明。
社内試験も強度不足で不合格だったことが発覚。
新規生産分は改良品に切り替え。市場に出回った分は放置。

2006年7月 業務上過失傷害の疑いで同社品質保証部門の歴代三部長を書類送検。
2006年7月21日 国土交通省がトヨタに業務改善を指示。

   ここに注目する必要があります。
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
** 2007年6月 松 尾 邦 弘 元 検 事 総 長 トヨタ自動車株式会社社外監査役就任 **

** 2007年7月13日 熊本地検不起訴決定  **


816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 07:50:14 ID:cDN81YBU0
「自動ブレーキ」は運転時のヒューマンエラーをどこまでカバーできるのか
http://diamond.jp/articles/-/8100
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 13:03:10 ID:cDN81YBU0
【スバルの先進安全技術 試乗レポート】“いいことずくめ”で普及に期待…森口将之
2010年5月12日(水) 11時30分

...◆ベタ踏みでもトルク抑制…「AT誤発進抑制制御」

さらに新型アイサイトの新機能のひとつ、「AT誤発進抑制制御」もテストできた。前方に車両や壁などがある状態で、
ドライバーが必要以上にアクセルを踏んだとき、それを検知してスロットルを閉じる、というもの。
試乗車は前輪が輪留めで止まっていたので、軽く踏んだぐらいでは乗り越えない。深く踏み込んでも、2000rpmあたりで
回転が頭打ちになる。

誤発進防止については、ブレーキオーバーライドシステムが対策になるという意見が一般的だ。
しかしブレーキオーバーライドは、アクセルとブレーキを同時に踏まなければ作動しない。
誤発進でパニック状態のドライバーが、冷静にもうひとつのペダルに足を掛けるとは考えにくい。
スバルのAT誤発進抑制制御のほうが、はるかに効果があるように思えた。...

http://response.jp/article/2010/05/12/140273.html
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:24:21 ID:aUtJNgBY0
トヨタ(笑)は、まだ回復などしていません。現実はさらに深刻な状況です。

トヨタ 国内生産能力2割削減へ 輸出回復望めず
5月12日2時32分配信 毎日新聞

トヨタ自動車は11日、国内の生産能力を、15年をめどに現在の年390万台から2割近く削減し、
320万台体制にする方針を明らかにした。同日発表した10年3月期連結決算は2期ぶりに営業黒字を確保したが、
リコール問題による販売への影響は当面続き、先進国市場の大幅回復は見込めないと判断。
終戦直後の混乱期を除いては創業以来となる国内生産設備の縮小に踏み切る。

 同社は同日、田原工場(愛知県)の生産ラインの一部削減を発表した。
今後、老朽化している東海地域の関連会社を含む生産ラインが統廃合の対象になる見込み。
同社の生産能力削減は、今後の雇用状況にも影響する可能性がある。

 田原工場は、輸出用大型車などを主に手掛けている。11年末までに3本ある生産ラインを2本に削減し、
生産能力を年60万台から40万台程度に調整する。既に期間従業員の採用を抑制しており、早期退職などによる人員削減は行わない。

 国内生産拠点は順次、国内販売車種とハイブリッドなどの次世代エコカー、高級車などに特化。新興国では現地生産を拡大する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000003-maip-bus_all

819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 18:42:38 ID:SkCinrUA0
スロットルワイヤーの途中に何か入れようとしてる人さぁ、ナルセペダルでいいんじゃないん?
足をねじるのが運転しやすいかどうかは置いといて、あんたのより問題点少ないし搭載も簡単
あれが完成型だとは思わないがアクセルとブレーキの動かし方を別にし且つブレーキ優先ってのは良く出来てると思う
MTのヒール&トゥって技もブレーキ優先を潰せば簡単になる
仮にコレでも間違えるってんなら免許剥奪でしょう、RとD間違えるような人も剥奪

改良するとすれば、OFFが12時で時計回りにONなのを、OFFが10時くらいにする
ブレーキペダルに乗せたままになるためペダルを重めにして乗せてる程度じゃ反応しないようにする
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 12:03:28 ID:MCXesdng0
操作ミス、車がクリーニング店に突っ込む
2010年05月16日 09時11分配信

15日午後1時半ごろ、郡山市名倉83の1のクリーニング店駐車場で、同市の会社員女性(53)の乗用車が店に突っ込んだ。

女性と店にいた女性店員にけがはなかった。

郡山署の調べでは、女性は店の前で車をバックさせたところ、アクセルとブレーキを踏み間違えたとみられる。

車両と店の入り口ドアなどが大破したという。

http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201005166
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 13:01:56 ID:q2j6xPoU0
高齢者専用駐車 事故防止へ支援も必要だ
2010年5月17日 10:33 カテゴリー:コラム > 社説

人や車が頻繁に出入りする官公庁や公園などに車で行く際、頭を悩ますのが駐車場だろう。満車のときは駐車場所を求めて付近を
周回することになる。見つからなければ気があせり、事故に遭ったり事故を起こしたりする危険性も高まる。運転者がお年寄りなら、なおさらだ。

こんなとき、専用の駐車区画があれば気持ちに余裕ができ、安全運転にもつながるだろう。こんな狙いから先月、官公庁や病院、公園、
福祉施設などの周辺道路に、高齢ドライバーなどを対象にした専用駐車スペースが新設された。

道路交通法の改正で実現したもので、警察庁が「駐車スペースのシルバーシート」と位置付け、全国362カ所に約1150台分を確保したのだ。

九州でも、福岡県7カ所45台▽佐賀県3カ所5台▽長崎県5カ所10台▽熊本県6カ所13台▽大分県6カ所23台▽宮崎県3カ所10台
▽鹿児島県4カ所12台−の計34カ所118台分が設置された。

対象は70歳以上の高齢者のほか、身障者、妊婦、出産後8週間以内の女性だ。最寄りの警察署で「専用場所駐車標章」の交付を受け、
フロントガラスの内側に置けば指定区画で駐車できる。

「駐車禁止除外指定車標章」を持っている人も利用できるが、標章のない車が駐車した場合は駐車違反となり、通常より2千円高い
反則金や放置違反金を納めなければならないという。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 13:02:57 ID:q2j6xPoU0
>>821
一般的に、高齢者は年とともに運転技術に必要な判断力や反射神経が劣るとされる。ブレーキとアクセルを踏み違えて急発進したり、
高速道路のインターチェンジなどで逆走したりする事故が相次いでいるのは周知の事実でもある。

警察庁によると、昨年の交通事故は前年比3・6%減ったが、70歳以上の運転者による事故に限ると、約6万1700件で3%増えた。
70歳以上の運転免許保有者は約600万人といわれ、10年後には1千万人に迫るとの推計もある。

このため、警察庁は1998年に運転免許の自主返納制度を導入。昨年は75歳以上の高齢者を対象に免許更新時の記憶力、
判断力検査を義務付けるなど、高齢者を車社会から「締め出す方向」に進みがちな施策が目立っていた。

とはいえ、公共交通機関が整備された都市部と異なり、とくに高齢者の割合が高い過疎地などでは役所に出向き、病院に通うなどの
生活の足として車が不可欠であるのも現実である。もちろん、加齢に伴う運動機能や判断力の低下にも個人差があることは言うまでもない。

お年寄りをいたわるのが「シルバーシート」だ。今回の専用駐車スペース設置は、車社会の中で生きる高齢者や身障者らに配慮し、
利便性を図り、交通安全を追求していこうということだろう。

高齢者たちを「支援すること」に力点を置いた姿勢は評価したい。高齢社会と車社会を調和させる一つの試みとして、その成果に注目していきたい。

=2010/05/17付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/172096
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 19:38:03 ID:vDhqPtj10
コンビニに車が突っ込む けが人はなし 栃木・日光
2010.5.17 17:23

17日午前8時45分ごろ、栃木県日光市轟、ファミリーマート日光轟店で、店入り口横の窓ガラスに
同市大室の女性会社員(52)の乗用車が突っ込んだ。店には店員3人がいたが、けがはなかった。

今市署の調べによると、女性が店の駐車場に駐車しようとした際、アクセルとブレーキを踏み間違えたとみられる。
女性は買い物をするため、同店に立ち寄ったという。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/100517/tcg1005171723007-n1.htm
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 19:40:34 ID:Z1XUBCbG0
ラッシュの専用車両みたいにガラガラにならなければ良いが…
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 19:47:27 ID:TYiCZkvv0
こうも毎日起こるんじゃ高齢者の免許条件厳しくしなきゃダメだな
いっそ全体的に厳しくしてもいい
移動手段は交通機関を国が増やすとかそーゆーサービス提供する会社(タクシーと介護を合体みたいな)作るとか
適応能力が無いと言ってもいい高齢者に新たなシステムを提供するのは別の問題を引き起こす
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 22:38:50 ID:vLHzBFcd0
でも、地方とかでは高齢者で免許の有無は死活問題だったりするからね
食料品買える店まで10km以上で公共交通機関なしみたいな場所にかぎって高齢化する
そういうところまでサービス提供できるかどうか難しいと思う

たまに林道とか走っていると、すさまじい山奥に村があったりするよね
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:15:01 ID:TYiCZkvv0
あ、国が交通機関を増やすにしろサービス提供会社を作るにしろ都会は後回し
当然ながら田舎になる程整ってないし人もいない、そっちを優先するのが当たり前
会社の場合、本格的な介護も含めるか話し相手や付き添いなど家族ができる程度までかは考え所
いや、資格ないと出来ないような介護は人不足だし既にあるから任せて、介護資格なしで出来る範囲にするべきか
どちらにせよ、ど田舎の高齢者でも免許なくて極端に困らない状況を作るのが目的
農村みたいな場所だと交通機関は無理だろうから会社の方しかできないな
イメージとしては二種免許が要るが孫に連れてってもらう感じ、一緒に買い物したり家事の手伝いしたりも
実現できるかは利用料金や収支によるから何とも言えないが、運転したがりの高齢者でなければ利用したいと思ってくれるはず
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:27:13 ID:vLHzBFcd0
他にもいろいろ問題点や課題はあるけどスレ違いなのでこの辺でw

あとは>>827に期待する!
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:31:32 ID:TYiCZkvv0
えぇ・・・社会の仕組みを装置と考えるのはだめですかそうですか
期待されてもそんな上等な知識ないから理想を妄想するのが関の山なんだ

この話をするに相応しいスレあるなら紹介して、そっちに書き殴ってみるから
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 04:58:41 ID:tJjwVDDE0
こういうアクセル全開がよいもののような書き方はやめて欲しい。

押切もえ、恋のエンジンは「アクセル全開!」
http://www.sanspo.com/geino/news/100517/gnj1005171900030-n1.htm
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 08:54:48 ID:b35ipGWt0
>>830
1.すでにレッドゾーン
2.アクセル戻らなくなっちゃいました
3.オーバーヒートして壊れちゃいました
4.ギアがバックでした
5.アクセルと思ってたらブレーキ全開でした

車に例えることは多いけど、ほぼ皮肉に聞こえてしまうorz
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 12:49:02 ID:Cf+hHZZ00
交通事故:80歳運転の車が店舗に突っ込む 3人軽傷−−浜松 /静岡

17日午前10時35分ごろ、浜松市中区富塚町のドラッグストア「杏林堂薬局新富塚店」の駐車場で、
同区広沢2、無職、山岡豊子さん(80)の乗用車が急発進し、店舗入り口の脇にあった鉄製の商品棚に突っ込んだ。

近くにいた店員と客2人の計3人の女性に商品棚が倒れかかるなどし、いずれも腰に軽傷。山岡さんにけがはなかった。
浜松中央署によると、山岡さんが車を駐車しようとした際、アクセルとブレーキを踏み誤ったという。【仲田力行】

http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100518ddlk22040166000c.html
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 16:40:36 ID:6PIsFsNu0
78歳女性運転の車が暴走、1人軽傷

18日昼ごろ、栃木県宇都宮市の駐車場で、78歳の女性が運転する車が暴走し、次々と駐車中の車、
4台に衝突し、1人が軽いけがをしました。

警察によりますと、18日正午すぎ、宇都宮市中央の市営駐車場で、乗用車を運転していた、
78歳の女性が駐車料金を支払おうとしたところ、いきなり乗用車が急発進しました。

車は目の前の道路を横断したうえ、向かい側の駐車場に入って暴走し、車2台に衝突しました。
さらに乗用車は正面の木製の塀を突き破り、1.5メートル下の別の敷地の駐車場に転落し、
そこでも車2台に衝突してようやく停まったということです。

この事故で、暴走した車を運転していた女性が頭を打つなどして軽いけがをしました。
また、衝突された車4台は、いずれも駐車中で、人は乗っていませんでした。

警察は、女性が料金を支払う際に、誤ってアクセルを踏み込んだとみて、事故の原因を調べています。

(18日15:27)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4430818.html
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 20:09:14 ID:oBU6wIT50
これは珍しく「踏み間違え」ではないね。
そう言えば料金払う時に進んじゃう動画があったな…
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:22:36 ID:AEH4jAcX0
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:00:13 ID:SlejDr3D0
>>834
どういう意味?
誤ってアクセルを踏んで暴走だから、踏み間違いかと思うけど。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:11:59 ID:GlTSfOh30
>>833
カローラの破壊力すごい!
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:18:41 ID:AnJhnedD0
>>834
料金を払おうと手を伸ばした際にブレーキに乗ってた足がアクセルにずれてしまい暴走
というケースを想像してるのかな
そういうケースも無くはないと思うが、上記のシチュエーションだとやっぱ

ブレーキから足が離れ車が前進する

あわててブレーキを踏もうとする

足の位置がずれてるのに気付かず誤ってアクセルを踏み込む

という流れが形成されると思うんだよね

どうでもいいが>>823>>833が両方自分が利用した事ある施設なのが複雑だ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:16:51 ID:UgqeaTjX0
>>834
>料金払う時に進んじゃう動画

これかな。
Woman driving - www.foot.lx.ro
http://www.youtube.com/watch?v=LAst65HuHtc

でも>>833の場合はさらに暴走してるから、>>838のパターンだろうな。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 09:46:57 ID:G+1yZgNU0
ニッシン自動車、障害者向けジョイスティック型運転補助装置を試作
掲載日 2010年05月19日

【さいたま】ニッシン自動車工業(埼玉県加須市、亀田藤雄社長、0480・72・****)は、重い障害のある人が
自動車を運転できるジョイスティック型のモーター駆動運転補助装置を試作した。
スティックを動かすことで、自動車のハンドル、ブレーキ、アクセルなどに触れずに操作できる。
使用者の要望に合わせたオーダーメード型の生産にする。

ハンドル、アクセル、ブレーキなどを操作する機能をスティック1本に集約できるほか、スティックの位置や形状も
使用者に合わせて変える。米国や欧州では同様の装置はあるが、取り付け費用が高く、同社によると
800万―1000万円するという。同社はこの価格帯の3分の1以下の200万円程度にする予定だ。

今後も車いすに乗ったまま自動車を操縦しやすくする装置の開発など、重い障害のある人が運転しやすい
環境づくりを目指す。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420100519aaaa.html
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 11:40:19 ID:wLdHEWzE0
バンパーが何かに接触した瞬間にエンジンが止まっちゃう仕組み、
というのはどうだろう?

もちろん最初にはねられた人は気の毒だが、そのまま暴走し続ける
被害拡大は防げるんじゃないかと。
何かに接触するときってのは事故か低速時の運転ミスぐらいしか
考えられないから、エンジンが停止しても問題ないんじゃないかと・・・

急な段差などの衝撃は今の技術なら制御できそうだし。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 11:44:08 ID:2ltLnnRJ0
>>841
つ「慣性」
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:35:04 ID:1fdRAA/m0
エンジン止まるとブレーキやパワステなどのアシストがなくなる
慣性のこともあって加速した分は破壊するね
そもそも接触をどう検知するか、遊びはどのくらいか、走行中に作動してしまった場合の対策どうするのか
特に走行中に止まるのはATでは致命的、再始動に一度停止行為をしなければならないから
スロットル強制オフの方がまだマシ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:28:43 ID:1fdRAA/m0
障害者施設に車突っ込む 職員や利用者5人重軽傷

19日午後2時50分ごろ、大阪府熊取町久保にある社会福祉法人が運営する障害者施設「なかまの里」の作業所に車が突っ込んだ。
施設などによると、女性職員(42)が骨盤を折る重傷を負ったほか、利用者で20〜60代の男性4人が打撲などの軽いけがをして計5人が病院に運ばれた。

府警泉佐野署は、車を運転していた自営業の男性(69)が操作を誤ったとみて、詳しい状況を調べている。

関係者によると、施設は聴覚や視覚障害者らが利用しており、当時は職員3人と利用者15人がクッキーやケーキを作った後、休憩していた。

車の男性は施設前の駐車場に止まろうとした際、アクセルとブレーキを間違え、正面からフェンスに衝突。
慌ててバックしたところ、作業所の出入り口に突っ込んだ。

車はガラス戸を押し込む形で飛び込み、隣の部屋との仕切りの壁にぶつかって止まった。付近にはガラスが散乱した。

別の建物にいた職員は「フェンスへの衝突音で車の方を見ると、ものすごい勢いで車が作業棟に突っ込んでいった。
職員が倒れ『痛い』とうめいていた」と心配そうに話した。

現場は水間鉄道水間観音駅の南約2キロ。
2010/05/19 21:58 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051901001208.html
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 01:25:31 ID:1Zw1QMLD0
ペダルじゃなくてギアの入れ間違いだけど。

> 自動車学校教官が事故、教習トラックで男性はねる
>
>  19日午前10時半頃、青森県弘前市和泉1の自動車教習所「弘前モータースクール」内の駐車場で、
> 男性教官(44)の運転する教習用の5トントラックが敷地外に飛び出し、畑で農作業していた
> 男性(48)をはねた。
>
>  男性は左足の骨を折る重傷。弘前署が詳しい事故原因を調べている。
>
>  同スクールによると、教官はトラックのオイル交換のため、約200メートル離れた整備場に向かおうと発進。
> しかし、トラックはバックして約3メートル先の敷地外の側溝にはまり、付近の畑にいた男性にぶつかった。
>
>  教官は同スクールの調べに対し、「セカンドとバックのギアを入れ間違えてしまった」と話しているといい、
> 誤ってバックした可能性が高い。教官の指導歴は9年。普通車の教習や、生徒を送迎するバスも運転している。
>
>  同スクールの佐藤圭一校長は事故後、本紙の取材に「指導員に運転手順の確認を徹底させる」と話した。
>
> (2010年5月20日00時49分��読売新聞)
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100520-OYT1T00039.htm
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 09:09:21 ID:qboqBbOJ0
>>844
障害者施設に車突入

19日午後2時50分ごろ、大阪府熊取町久保の聴覚障害者施設「社会就労センターなかまの里」で、ワンボックス車が急バックし、
敷地内の作業棟に突っ込んだ。職員の加賀圭香さん(42)が腰の骨を折るなどの重傷、入所者の20〜60代男性4人が手や足などに軽傷。
泉佐野署はアクセル操作などを誤ったとみて、自動車運転過失傷害の疑いで、車を運転していた自営業の男性(69)から事情を聴いている。

同署や施設の説明などによると、男性は厨房(ちゅうぼう)の炊飯器を納入するために施設に来ていた。車が突っ込んだのは、せんべいを
焼く作業場。この日はせんべいを焼く作業は休みで、入所者ら18人が隣の部屋でケーキを作るなどしていた。重傷の加賀さんは、
外の様子を見ようとガラス戸に近づいた際、はねられたという。
施設の男性事務員(39)は「聴覚に障害ある方の施設なので、事故直後は状況がわからず混乱した。いつものようにせんべいの
作業していたらと思うと怖い」と話していた。

(2010年5月20日 08:17)
http://www.sankei-kansai.com/2010/05/20/20100520-024062.php
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 09:14:51 ID:qboqBbOJ0
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 18:07:23 ID:FFysfwXR0
車体に工夫とかそういう問題じゃなくてさ
今のアクセル、ブレーキっていう単純な操作も出来ない奴が鉄の塊動かしていいわけがないでしょ
むしろ高齢者の免許更新時のテストをもっと厳しくして、危ないやつの免許は取り上げるべきなんだよ
俺のばーちゃんも80超えてまだ運転してるけど、やばいもん
このまえ駅に送ってくれるっていうから助手席のってたら
路肩に停まってる車よけきれずにガリっと擦って、何を言うのかと思ったら
「いいの、こんなの、停めてる方が悪いのよ、もう!邪魔だわー!」って怒りながら運転してた
家の車庫に駐車するときも2〜3ヶ月に一回は擦るし、一人で外出してるときにはもう何が起こってるのか想像もつかない
この前なんか家に帰ってくるなり興奮して「あ〜今日は大通り逆走しちゃったわ〜」って言ってたし
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 21:11:59 ID:C6MZLnrS0
自主返納だけじゃなく、本人以外の免許保有同居人が強制返納させれるようにすればいいかも
同居人が複数いる場合は全員一致、最低1人がほぼ常に高齢者と行動を共に出来ることが条件

・・・少ししか返納量増えんなぁ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 21:29:34 ID:b+bNvnOq0
>>848
その手の話は何度も既出なんだが、まず、>>2を見ればわかるように、踏み間違い事故は
男女問わず、全年齢で発生している。事故件数だけ見れば、若い男性が一番多い。
だから、高齢者の免許を取り上げても解決にはならない。

免許取得時・更新時に、踏み間違い防止の啓蒙をするのは当然としても、人間は必ずミスをする
生き物なので、どんなに気をつけても人為ミスを無くすことはできない。
機械の側で、人がミスをしないように、しても大事にならないように設計しないといけないんだよ。
これはフールプルーフ、フェイルセーフと呼び、機械設計の基本だ。
自動車のような人命に直結するような機械はなおさらのこと。

「間違えるやつが悪い」で済ますのなら、現在の自動車の安全装備や、道路の安全設備がそもそも
必要ないことになる。「事故するドライバーが悪い」んだから。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 21:51:39 ID:FFysfwXR0
>>850
なるほどね、でもどんな馬鹿でも運転出来る車がまだない以上、免許制をやめることは出来ないよね
それに免許をとりたての若い人が調子にのって事故ること、そもそも運転するのは男が多いことを考えれば若年層の男性が1位の意味は分かるよ
でもその下からはやっぱり年齢が高い順になってるし
年齢と共に認識・判断能力が低下する人が多いのも事実で
例えば848で書いたような俺のおばあちゃんのケースは、明らかに免許剥奪したほうがいいと思わない?
もっと言えば、どの年齢層にもミスが多いやつ、鈍くさい奴ってのはいて、事故起こしてるのはそういうやつが多いんだよね
人間はミスをする生き物って言うけど、中々ミスしない人と、ミスしまくる人を一緒に語ることは出来ないよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:00:31 ID:b+bNvnOq0
>>851
75歳以上のドライバーは、免許更新時に認知機能検査を受けることになっている。
認知機能に問題のあるドライバーは、更新を認めるべきではないだろう。
http://www.npa.go.jp/annai/license_renewal/ninti/index.html

鈍くさい奴が事故を起こすというが、オレは逆に、「自分は絶対に踏み間違わない」「自分は絶対事故をしない」
と思い込んでるドライバーのほうが危険だと思う。
踏み間違いのようなミスは誰にでも起こり得る、自分にもその可能性があるんだと、全ドライバーが認識しないとね。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:18:25 ID:FFysfwXR0
>>852
いや、年寄りが更新時にテストを受けるのは知ってるよ
だけど完全にザル、俺のばーちゃんが受かっているのが何よりの証拠
あと、鈍くさい奴が事故を起こしやすいという俺とは"逆に"と言うけど
「自分は絶対に事故をしない」と思い込んでる奴が、鈍くさい奴の逆ではないでしょ
そう思い込んでる鈍くさいやつなんだよ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:22:00 ID:b+bNvnOq0
>>853
誰が鈍くさいとか、基準がないからわからんよ。
お前だって、誰かには鈍くさいと思われてるかもしれんし。
それにお前の婆ちゃんのケースだけで話を進められてもな。
そんなに危ないと思うのなら、家族であるお前がなんとかするべきだろ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:31:15 ID:FFysfwXR0
>>854
基準がなくて分からんもんの"逆"とか良く言えたね
分からないなら、分からないと最初から言ってくれればいいじゃん
それから俺はずっとその基準を厳しくするべきだと言ってるんだよ
現行の基準でいえば、免許とるときの試験とか
さっき言ってた年寄りが受ける検査とか、その辺の合否で決まってるんだろ
俺の独断でこいつは鈍くさいから免許剥奪!なんてことにしようなんて言うわけないだろ
そして俺のお婆ちゃんのケースが気に入らないなら他のケース出して来いよ
そのケースは嫌いだ!って言うだけじゃ話が進まないよー
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:40:15 ID:b+bNvnOq0
>>855
>>854で基準がわからんと言ったのは、>>853でお前が「そう思い込んでる鈍くさいやつ」と、
>>852の時点でのオレの認識とは違う認識を、お前が示したから。
お前のいう「鈍くさいやつ」の基準が、>>853でわからなくなったという意味。

それから、お年寄りの認知機能は日によっても違うし、同じテストをしたとしても、合格だったり
不合格だったりすることあるだろう。これは普通の人でも同じだよ。
一括テストで、ある程度の漏れ(更新させてはいけない人を更新させてしまう)が出るのは、
これは防ぎようがない。
たまたまお前のお婆ちゃんがそうだったとしても、そのケースのみで反証にはならんのだ。
また、オレがそうではないケースを一つ二つ出したところで、同じ理由で反証にはならない。

しょうもない言い争いはしたくないし、このスレは>>1にあるように「踏み間違い事故防止装置について考える」
だから、防止装置と関係のある話をしてくれよな。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:49:28 ID:FFysfwXR0
>>856
鈍くさい云々の話は、きみが"逆に"の使い方間違えただけだよ
それから結局、きみは現行のテスト、検査は完璧で漏れは諦めろと言ってるけど
漏れがあることを認めるなら、漏れを無くす努力を否定する必要ってないんじゃない?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 23:42:07 ID:C6MZLnrS0
確かに20代の若者にも踏み間違いによる事故は多いが、人口比率と改善するかどうかで年寄りの免許返納は有効だと思う
全体的に緩いのも分かるから厳しくするのもいい、免許が当たり前に取れたり何度も繰り返して取れたりするのは免許制度の意味がない気がする
なぜ車に免許が必要か、知識と技術が必要だから
なぜ知識と技術が要るのか、そういったものを操作するから
車社会であるからこそこういった意識が低いのかもしれない、一度取れば更新には金しか関わらないような制度が慢心を生むのかもしれない
確かに踏み間違っているが、その操作の荒さとその程度でパニックになる油断を潰すべきだろう
システムに任せたツケのいい例がトヨタじゃないのか、電子制御の塊で運転手の制御下におけない車が安全だろうか
技術発展としてはいいが、車社会ですべきことはシステム化ではなく運転手の選別や改善だと思う
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 23:50:23 ID:jlu3QMN70
>>858
電子制御化によって、助かった人命と失われた人命を比べたなら、助かったほうが多そうな感じがするがな。
トヨタが騒がれてるのも、全交通事故死亡者数を分母にすれば、ほんのわずかだろ。
もちろんわずかなら起こっていいと言ってるんじゃないが、全体的に見れば、電子制御化が進むことによって
より安全になってると言えるだろうと思う。

昭和時代からの交通事故死亡者数の推移を見ると、電子制御化だけが理由ではないだろうが、
車体の安全性が向上する近年になるに連れ、死亡者数は減ってる。
医学の進歩もあるだろうが、クルマの電子制御化が進んでいない昭和40年代が、一番死者が多かった。
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h17/hakusho/h17/image/z1000040.png
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:08:17 ID:4yRsA/770
>昭和40年代が、一番死者が多かった

車はシートベルト非着用,バイクはノーヘルが当たり前だった。
電子制御以前の問題。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:15:45 ID:dUO+IK/R0
>>860
シートベルトやヘルメットという安全装備によって、安全性が高まったわけだろ。
その後もエアバッグやABSなどの安全装備の発展によって、さらに死者は減った。
技術発展によって、死者は減ってるんだよ。

「運転手の選別や改善」で済むのなら、そういう安全装備をつける必要はない。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:18:17 ID:dUO+IK/R0
何度もループしてるんだが、ここは「事故防止装置を考える」スレなんだから、
防止装置の必要はなく、踏み間違える人間から免許を取り上げろというのならスレ違い。
そういうスレがあるから、そっち行ってくれ。

高齢者から運転免許を取り上げろ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1248071801/
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 01:00:57 ID:MIqeHVVY0
防止装置の話ってもうネタ切れなんじゃない?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 01:02:39 ID:Sn7Br4xR0
昔の車は2本の足で3本のペダルを操作するというマン・マシーンインターフェースのミスマッチのため事故が多かった
交通戦争とも呼ばれた時代だ
機械が悪いんじゃないッ!原因は使う人間にあるんだッ!
と涙目で喚き続けたところで向こう100万年ヒトの足が3本に増える事はないだろう
そこで2本の足に2つのペダルで運転出来る2ペダルAT車が開発された
踏み間違い対策には1ペダルでの発進を可能にするトルクコンバーターこそが究極の安全装置である
しかし1本の足で2つのペダルを踏み分けるという間違った方法で運転する者が後を立たず
現在でもミギミギMT猿が毎年7000件以上の重大事故を起こし続けている
これこそまさに人因であろう
ペダルの数と足の数が一致して、機械と人とのインターフェースはもはや整った
操作ミスを誘発する機械側の原因が取り去られた今、あとは使う人間全員が正しく扱う事だけだ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 02:08:28 ID:MIqeHVVY0
ATの比率から言って踏み間違い事故の多くはAT車。MT車であると報道されてない所からもそう
左足ブレーキは教えていない
MT車が7000件なら単純にAT車は9倍事故を起こしてるね
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 21:35:16 ID:zeqwGJkF0
コストの問題があるけど、VOLVOやスバルが開発したシステムのように、
センサー類とコンピューターを連携させて、物体に接近しつつあるときに
車を停止させる制御を行うシステムの装備を義務づけるしかないんじゃないかな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:44:34 ID:MIqeHVVY0
旋盤稼働中に指などを近づけたら停止するシステム
・・・ないわー
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:31:57 ID:mnbQa7ZX0
スバルのシステム、バックだとコンビニに特攻できるかな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 00:48:53 ID:pbJzbVLP0
>>868
後ろに目はついてないので、バックであればダイナミック入店が可能。
そもそも、コンビニのバック駐車はマナー違反だと思うがね。

バックカメラ等で縁石検知してスロットル抑制とかは、
今後の技術としてはあり得ると思う。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 01:02:24 ID:ZFI5DTlb0
コンビニのバック駐車がマナー違反って何で?
理由がサッパリ分からんのだが

カメラで検知しなくても縁石に何か埋め込んで検知する方がいいんじゃない?
埋め込みさえすれば縁石でなくてもいいから一般家庭でも使える
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 02:15:18 ID:pbJzbVLP0
>>870
コンビニにおいてその構造から「前進駐車」を推奨する店は散見されることと、
バックで入れざるを得ないケースも考慮して、「マナー」を充てたが、不適切だったかな。


ついでに「縁石」表現も不味かった。「車止め」のことね。
んで、車止め側で車両を検知するのも面白いと思う。
現実的な線では、コインパーキングのフラップの応用かな?

カメラによる車止め検知案については、バックカメラで画を映すだけではもったいないから。
実際にこういった技術があるので、実現性は充分あると思う。
http://www.aisin-aw.co.jp/02products/information/newest_technology.html
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 03:30:26 ID:ZFI5DTlb0
前進駐車推奨とか見た覚えないなぁ
構造からってのもよく分からん。斜めになってたり見通し悪かったりじゃあるまいし
前進駐車・前進発進が一番いいんだろうけどね
どちらかはバックになるのがほとんどだからどっちをバックにするかは運転者の技量と見通しなどによると思う

縁石でも通じてるから大丈夫、まぁ車止めなワケだが
検知するのは車側よ、車止めには検知する目安-磁石でも何でもいいからエネルギー不要で車止めだと明確に判別できるもの
RFIDでもいいかもしんね、距離が最小を通過したらとかで車側が判断、検出可能距離になったら速度と加速の制限、停止位置になったら検出位置の方向へは進めない
車止め側はあくまで止まる場所を知らせるだけ、これなら地面に埋めるだけでもいいから月極駐車場など車止めがないような所でもOK
カメラによる自動検知って難しいから装着に金かかる、決まったものを検知するんだしセンサーの方が安くて早くて確実よ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 04:03:07 ID:C7uiMNd40
コンビニに限ってなら、こういう原始的なガードパイプみたいなので、突っ込まれたときの被害は軽減できるのでは。
パッシブ・セーフティだけどね。
http://tsuru.way-nifty.com/blog/images/2008/12/19/st320301.jpg
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 07:37:33 ID:pbJzbVLP0
>>872
>前進駐車推奨とか見た覚えないなぁ
オイラがローカルなのかな、少なくとも「バック駐車推奨」は見たことが無い。
構造については、店舗の壁面に対して並列駐車の構造で、壁に対して頭かケツを向けざるを得ないって事。
壁に向かって駐車するなら、圧倒的に死角が少ない前進が妥当では言う考え方。
スレ違いになるので適当に切り上げるけど。

ここからスレ的には本題。
>検知するのは車側
ってことは、被検出型の車止めって認識でいいのかな。
確かに規格さえ制定すれば、大量生産と低コストが見込めそう。モノつくりとしてはつまらんけど。
あとは車両側のセンサに如何に汎用性、拡張性を与えるかの問題かな。

カメラでの検出の難しさは充分承知。
車止め以外のものを車止めと一度認識して通過すると、融通が利かないだろうしね。
ただ、そのほうがモノつくりとしては楽しいのだ。

>>873
悲しい事に、それに寄り掛かったり、腰掛けてしまうガキンチョが居たりするのよね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 08:23:09 ID:C7uiMNd40
車止めにセンサーつけてスロットル絞るのは、駐車スペースに停車した状態から発進するときに
踏み間違えた時には有効だろうけど、走行状態から駐車スペースに入ってきたときに踏み間違いなら、
間に合わなくない?

コンビニの敷地に入った時点で、スロットルを一定回転以上上げることができないぐらいにせんとね。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 09:41:09 ID:NYMIKaJ80
そしてコンビニショートカット時にそれが作動して
後続の未装備車がカマを掘るんですね。わかります。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 09:44:24 ID:C7uiMNd40
自動ブレーキとか、自動スロットルオフの話を出すと、必ず追突追突と騒ぐやついるが、
そんなこと言い出したら減速自体できんことになるだろ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 09:58:53 ID:NYMIKaJ80
極論乙
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 10:02:24 ID:C7uiMNd40
>>876が極論。
高速の本線上で急停止とかならともかく、一般道では、先行車両が突然ブレーキをかけるということは
常にあり得るし、その前提で運転しないといけない。
その証拠に、一般道で追突事故の場合、ほとんど追突したほうに責任があるだろ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 10:06:26 ID:NYMIKaJ80
なんで極論?
コンビニショートカットなんて、やっている奴たくさん居るし、
コンビニ減速ロジックとやらが装備されるようになったら
未装備車との混在状況が生じるのは
普 通 に 考 え れ ば 想像がつく。
それに対する反論めいたものが

>そんなこと言い出したら減速自体できんことになるだろ。

これを極論と言わずしてなんというw


言っちゃえよ。
考慮が浅かったとw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:07:14 ID:C7uiMNd40
>>880
まず、コンビニショートカットをやってる奴がたくさんいるからといって、それをやる行為はマナー違反だ。
コンビニの駐車場は私有地であり、公道のショートカットに使う道ではない。
それから、コンビニ駐車場は私有地であるといっても、道交法上では第三者の立ち入りが自由な駐車場であり、
事故が発生すれば公道扱いになる。この両者の区別はできるか?
そのような駐車場内では、徐行が当たり前。
誰が飛び出してくるかわからんからだ。
駐車場内に入るときも、当然徐行だ。
駐車場内に入るクルマが減速したとして、それに追突する車両があれば、当然追突するほうに問題がある。
「未装備車との混在状況」どころか、駐車場内で減速・徐行するのは当たり前なんだよ。

「駐車場をショートカット」などというDQNな発想しか出ないような奴は、日ごろからそういうことをやってるアホだから
お前には理解できんかもしれんがな。

このスレも脳みその足らないアホが居つくようになってきたか。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:12:09 ID:tIrTSa0XP
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:22:32 ID:NYMIKaJ80
>>881
>駐車場内に入るクルマが減速したとして、それに追突する車両があれば、当然追突するほうに問題がある。


はて?
お前さんと同じIDの>>879

>一般道では、先行車両が突然ブレーキをかけるということは常にあり得るし、その前提で運転しないといけない。

なんて書いちゃっているけどさ、
危険を避ける場合を除いて急ブレーキをかけることは
道交法24条で禁止されている行為だ。
そこでは一般道と高速道の区別はない。
つまり「禁止されている急ブレーキ」が常に有り得るということを
前提として運転しなきゃいけないのに、
「マナー違反であるコンビニショートカット」が有り得ることを
前提としては行けない理由は何なの?

それと個人攻撃が始まっているように見えるのは気のせいか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:31:30 ID:C7uiMNd40
>>883
>危険を避ける場合を除いて急ブレーキをかけることは
>道交法24条で禁止されている行為だ。
>そこでは一般道と高速道の区別はない。
>つまり「禁止されている急ブレーキ」が常に有り得るということを
>前提として運転しなきゃいけないのに、

頭が悪すぎる。だから、運転中は常に危険な状態があり得るということだろう。
一般道では人や自転車などの飛び出しが常にあり得る。
それに比べ、高速道路は自動車専用道だ。高速で人が飛び出してくることが絶対ないとは言えないが、
その点で一般道と自動車専用道は区別しないといけないし、実際事故が起こったときの過失割合も異なる。

>「マナー違反であるコンビニショートカット」が有り得ることを
>前提としては行けない理由は何なの?

コンビニショートカットがあり得ないと言ってるんじゃないだろ。
それはマナー違反であり、駐車場に入るときは徐行が当たり前だと言ってるんだ。

話が通じないので、以後はスルーさせてもらう。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:34:22 ID:NYMIKaJ80
はい。
逃げ道にはショートカットルートを使ってね。
コ ン ビ ニ の w
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 14:20:04 ID:EmBukr5u0
一般的には樹木で駐車場を仕切っているとこかな。
保健所の駐車場がそうだった。
コンビニでは店の前の廃棄ガス臭や入り口から廃棄ガスが入るのを嫌って
前進駐車を推奨していると思っていた。

踏み間違いの究極の対策はやはりGPSかな?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 18:27:08 ID:ZFI5DTlb0
バック推奨も見たことないよ
コンビニに限らず多くは壁に面してるけど、それが理由で指定してる所はないんじゃないかな
スレチって言ってるからこっちもこれ以上はやめとこう、本題じゃないし

被検出型で合ってる
仮にRFIDを使う場合、これ自体は数十円で作れるからあらかじめ埋め込んだ車止めの価格もあまり変わらない
カメラ検出をするなとは言わないよ、技術を追い求めるのはいいことだもの
ただ、普及のしやすさや供給の早さも考えるとカメラを待つこともないだろうと

コンビニショートカットとか出てるけど、出入りする時にそんなスピード出す馬鹿はほとんどいない
検出範囲もコンビニの敷地全部なんてせず駐車スペース+αだし敷地全部だとしてもただの速度と加速の制限がかかるだけ
これで追突するってよっぽど詰めてたか前見てないかくらいじゃないの?
あ、応用して敷地内を強制速度・加速制限にすればいいのか

GPSは米によって精度が違うんで何とも
地図データが常に最新で建物と駐車場を明確に区別してなきゃいかんってのも
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 12:07:55 ID:t8Y/CvThP
スバル「レガシィ」を一部改良、運転支援システム新型EyeSight搭載モデルを設定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100519-00000001-nkbp_tren-ind

「事故を起こさないクルマ」を目指した新型アイサイト

 新型アイサイトは、車両前方の映像をステレオカメラで解析して、歩行者、自転車まで
対象としたプリクラッシュセーフティ機能や、全車速追従クルーズコントロール機能を実
現したシステム。グレード名に「EyeSight」が付くモデルに標準装備する。

 プリクラッシュブレーキは衝突の手前で自動ブレーキを作動させ、衝突を回避あるいは
衝突の被害を軽減。対象物との速度差が30km/h以下の状況では、自動ブレーキによって衝
突を回避。また、対象物との速度差が30km/hを超える状況では、自動ブレーキによって減
速し衝突被害の軽減を図る。

 プリクラッシュブレーキアシストは、衝突の危険がある状況で、ドライバーのブレーキ
操作をアシストし、より高い制動力を働かせて衝突事故による被害の回避、軽減を図る。

 全車速追従機能付クルーズコントロールは、渋滞走行などにおける追従性を高めて利便
性を向上。先行車が停止した場合には、自車も停止し、さらに停止保持状態を維持する。

 AT誤発進抑制制御は、駐車場などで、前方に障害物を検知している状態でのペダルの踏
み間違いなどによる誤発進を抑制。そのほかに車間距離警報、車線逸脱警報、ふらつき警
報などの予防安全機能を搭載している。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 01:23:17 ID:3zGdZiQM0
そのうちほんとに乗るだけの車になるんだろうなぁ
行き先指定すれば寝てようが安全に到着するような、そんなつまらない車に
あー何だっけ、そういった車の暴走と人が運転するエンジン車のアニメがあったような・・・
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 06:14:32 ID:Nl4Ntyvm0

昔あった「ナイト2000」のキッドみたいなAIを作る
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 08:33:49 ID:BZBYLGmp0
夫の車がバック、自宅前で妻はねられ死亡

23日午前10時15分頃、北海道留萌市見晴町4、無職桑原敏彦さん(69)宅の玄関前で、桑原さんの妻
三枝子さん(65)が、バックしてきた桑原さんの乗用車にはねられ、骨盤骨折による出血性ショックで死亡した。

留萌署の発表によると、桑原さん夫婦は車で帰宅し、三枝子さんが先に車を降りて玄関前にいた。
運転していた桑原さんが、アクセルとブレーキを踏み間違えたらしい。

(2010年5月24日07時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100524-OYT1T00125.htm
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 08:41:31 ID:BZBYLGmp0
高齢者にやさしい車両開発へ――全国知事連合レポート(1)

全国35道府県の知事が参加する高齢者にやさしい自動車開発推進知事連合による「高齢者にやさしい自動車開発委員会」
合同会議が、5月20日、都内で開催された。(中略)

高齢ドライバーの事故形態としては、1)出会いがしら事故、2)追突事故、3)右折時の事故が車両相互事故の約8割を占めた。
ほかに、大きな事故につながりやすいものとして、4)アクセルとブレーキの踏み間違い事故も紹介された。

これらの事故から高齢ドライバーの特性を分析すると、周辺視野の狭小化、」同時処理力の低下、反応時間の遅れなどが上げられ、
これらに対応する事故防止機能を備えた車両の開発が望まれることがわかった。

具体的には、
1)対向直進車の接近を知らせる機能
2)自転車等の存在を知らせる機能
3)対向直進車や自転車等の状況を感知し、発進のタイミングを指示する機能
4)衝突の可能性が高いときに警告する機能
5)踏み間違いを防ぐペダルの配置、構造改善
など12項目が挙げられた。

また、全国の高齢ドライバー10,856人に対して実施されたアンケートでは、
「近距離の運転しか行わない人」は75歳以上と女性が多く、「近距離の運転しか行わない人」と「長距離・高速道路の運転を行う人」
とでは車のニーズが大きく異なり、前者では小さいサイズ・操作が簡単・安価な車を希望するが、後者では大きいサイズ、乗り心地、
高速走行時の安定感などを希望することがわかった。

また、高齢ドライバーの車に対する不満などでは、
・夜間や雨の日は周囲が見えにくい(8割)
・夜間に歩行者を見落とす(3割)
・スーパーから車道に出るときのタイミングが測りづらい(4割)
・バックで体をひねったり首を回して後ろを見るのがつらい(4割)
などが上げられた。
これらの分析結果から、高齢ドライバーを想定した新しい車のコンセプトが浮かび上がってくる。
http://www.caremanagement.jp/news+article.storyid+7406.htm
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 09:47:06 ID:3zGdZiQM0
近距離と長距離でニーズが違うのは当たり前だろうと
高齢者でなくてもそうで、あとはそれに反するタイプを許容できるかどうか

ごちゃごちゃ付けた結果、何の機能か分からなかったり邪魔だったり意味なかったり
免許取得ができないような事ばかり並んでる気がするが、それはいいのだろうか
知事たちに運転しなくてもいい町づくりって考えはないのだろうか?排気ガス削減にも繋がるのに
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 10:50:38 ID:OhmFcTTT0
日常からブレーキの踏み方が荒すぎるのが気になるな。
ちょろっと出てきてガクンっと止まる輩の多いこと多いこと、、、
どんだけ踏んでるかしらんが、オンオフの踏み方は危険。アクセルも同等。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:41:12 ID:0ErgrrOZ0
どれだけ機械を進歩させても扱う人間がカスじゃ無意味。
やっぱりATしか乗れない奴が大問題だ。

MTを操作できる奴とそうでない奴では運転スキルが違いすぎる。
アクセル開度微調整で回転合わせや微速で半クラ操作など
ペダルをアナログ的に操作して当たり前のMT。
操作ミスをしてもガクガクやエンストなので暴走の心配は無い。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 17:03:18 ID:BZBYLGmp0
>>895
MTはギア入れ暴走事故があったろ。
MTに乗ってる奴がうまいのなら、そんな事故が起こるはずがない。
MTのギア入れ暴走事故が頻繁に発生したため、クラッチスタートシステムが全車に義務づけられた。
その後は、MT車のギア入れ暴走事故は相当減った。

ATで踏み間違い事故が多いと思われるのは、AT車の構造によるもので、ドライバーによるものではない。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 20:32:19 ID:mxoiEoff0
>>894
そういう設定のブレーキがあるんだよ。
サーボがきつい車。
最近借りたシルフィなんか凄かった。
絶対的な制動力は全く不満はないが、
低速でのコントロールがし辛い。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:30:56 ID:3zGdZiQM0
MTの始動時の暴走ね
サイド引かずクラッチ踏まず(ギアをニュートラルにせず)ブレーキ踏まずで始動とか馬鹿じゃなかろうかと
どれか一つやってれば起こらない、違う操作系で混同もないのにやらない糞のせいで邪魔なシステム義務づけられた
簡単に解除できるけどね
頻発って言うけど、数や比率はどんなもんなん?

ATの構造が悪くてドライバーのせいじゃないなら、MT車推奨でもしようか
2ペダルのMTは除いてクラッチペダルのあるMT車
今の高齢者はまだMT車の方が馴染んでるだろうし
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:54:12 ID:4smf7Yd70
>>898
数と言われると、正確にはわからんなあ。
運輸省から日本自動車工業会に、なんとかしろと通達が来たみたいだから、
それほど社会的な問題になってたということじゃないかな。
確か子供が轢き殺される事故が連続したんだよ。
それで一気に世論が盛り上がった。

>MT車のエンジンを始動する際の操作が不適切なための誤発進事故が
>相次いだことから、平成9年11月、運輸省から(株)日本自動車工業会に対して、
>これを防止するための対応策を検討するよう指示したところ、新車に対して
>次の対応を行う旨の報告がありました。
>
>クラッチペダルを踏んでいる時だけ、エンジンが始動出来る機構(クラッチ・スタートシステム)をMT車に採用する。
>対象車両 : 乗用車と小型トラック(積載量2トン未満)
>実施時期 : 平成11年1月から新車に順次採用。平成14年末には全ての対象車両に採用を完了予定。
http://www.mhl.janis.or.jp/~uuwanwan/anzen/anzen/mt.html
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:54:49 ID:3zGdZiQM0
数や比率がないとあてつけに感じるんだよなぁ
たとえ運輸省から通達来てたとしても
その通達にしても、今同じ状況になってるのに聞かないのは何故なんだ?死傷者が少ないから?ルーピー政権だから?
あと、これは言っても仕方ないけどそのサイト間違ってる。フットブレーキ踏むことが抜けてる
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 00:25:12 ID:BY7Rda/w0
つまり、AT車にもそのクラッチスタートシステムに相当するものを付ければ良いわけだ
第3のペダルを踏量50%の位置で静止させていないと車が動き出さないようにするわけだ
2ペダル免許で運転できる新車が無くなれば危険なドライバーを公道から減らす効果も期待できる
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 02:38:54 ID:jC4LaEBw0
クラッチスタートシステムは始動時、AT車での踏み間違い事故は主に駐車時
全く異なるものに同様のシステムをってのは意味が分からない
そもそも始動時はAT車の場合ブレーキを踏んでないと無理だったりな仕様になってる
ペダルが3つだからとそれが動力接続調整に使われない、ただON-OFFするだけのものなら無意味
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 10:28:34 ID:tR3tO7e00
そのとおり
クラッチ操作の不要なAT車は、その構造上もともと暴走事故の危険性が生じないのである
だからMT車におけるクラッチスタートシステムなどという馬鹿げた泥縄的対策がそもそも必要ないのだ
昔の車は2本の足で3本のペダルを操作するという構造上の欠陥のため事故が多かった
交通戦争とも呼ばれた時代だ
機械が悪いんじゃないッ!原因は使う人間にあるんだッ!
と涙目で喚き続けたところで向こう100万年ヒトの足が3本に増える事はないだろう
そこで2本の足に2つのペダルで運転出来る2ペダルAT車が開発された
しかし1本の足で2つのペダルを踏み分けるという間違った運転方法で普及してしまったため
踏み間違いはあまり減らなかった
ミギミギMT猿が毎年起こし続ける7000件以上の重大事故、これこそまさに人因である
1ペダルでの発進を可能にするトルクコンバーターこそが究極の安全装置なのだ
3ペダルカーに対するその長所を発揮するにはまず正しい運転作法を身に付けることが第一である
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 10:32:00 ID:e17k0NEEP
>>902
だよな
レースゲームでもエンストするんだから、ペダルが3本なら安全だろうとかアホ過ぎる
どこまで脳内ドライバーなんだよと
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 12:20:04 ID:jC4LaEBw0
>>903のコピペいい加減ウザイからやめれ
その究極の安全装置とやらが国内の90%以上をしめてるのに事故多発とはどういうことだろうねぇ
まさか全部MT車だとでも?寝言は睡眠時だけにしとくれ

>>904
3ペダルMTなら少なくとも踏み間違い事故は減らせると思う
3ペダルだけでもMTだけでも意味はない、両方揃ってこそ。ただ3ペダルであればいいならフットレスト踏んでりゃいい
もし、発進・停止時に利用して変速時は踏まなくていい(踏めば当然動力切断)クラッチシステムがあるならATに搭載してもいいと思う
当然3ペダルMTと同様に接続調整する仕様で、ミスれば空ぶかしかエンスト
なおCVTもATに含んだ話
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 12:25:38 ID:jC4LaEBw0
ああ、おまけに言っとくとクラッチスタートシステムは間違いを起こすやつには効果的
邪魔と言ったのは、セルモーターでの緊急移動ができなくなるから
取って付けたような仕様だから解除も簡単だが、それに見合わぬ効果がある
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 13:45:28 ID:tR3tO7e00
またMT原理主義の妄想か
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 20:50:39 ID:jC4LaEBw0
妄想だと言うなら反論してみろよ
コピペへの突っ込みにも答えられないそっちの方が妄想だろうて
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 21:00:57 ID:0Wmi0V680
クモが出てビックリ!! アクセル踏み込み多重衝突
2010年5月25日(火) 17時19分

21日午前8時20分ごろ、山梨県甲府市内の市道で、信号待ちの車列に対し、後ろから進行してきた
軽乗用車が突っ込む事故が起きた。

山梨県警・甲府署の調べに対して、軽乗用車を運転していた20歳代の女性は「車内にクモが出てビックリした」、
「アクセルを踏み込んだ」などと供述しているようだ。

この事故で車両2台が巻き込まれ、原付バイク1台と追突車が炎上している。バイクは軽乗用車の底部に挟み込まれ、
漏れた燃料に引火して炎上。バイクの運転車と軽乗用車の運転者は延焼前に脱出してケガはなかったが、
ワゴン車の運転者は頚部打撲などの軽傷を負っている。

現場は甲府市相生1丁目(N35.39.17.2/E138.34.3.9)付近の市道で、片側1車線の直線区間。

http://response.jp/article/2010/05/25/140821.html
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:02:59 ID:7hgMCtDU0
>>904
エンストすりゃ停止するんだから安全だろ?w
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:28:51 ID:WngAP2ER0
停止とかいうと、追突厨がわくぞw
スロットルを絞って減速するだけで、追突事故が発生しまくるんだから、
エンストなんかした日には、追突事故だらけで死者10万人だなw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 01:53:04 ID:dfHXtBKJ0
75歳がブレーキとアクセル間違え 高校生3人が軽いけが
2010.5.26 22:09

26日午前11時20分ごろ、千葉県我孫子市本町のイトーヨーカドー我孫子店の立体駐車場出口から出ようとしていた
市内に住む無職の男性(75)の乗用車が、自転車で帰宅途中の県立高校1年の男子生徒(15)と一緒にいた
男子生徒2人をはねた。この事故で生徒2人が左足、もう1人が右肩に打撲を負うなど軽いけが。

我孫子署によると男性は「ブレーキとアクセルを踏み間違えてしまった」と話しているという。
男性は買い物を終えて帰宅するところだった。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/100526/chb1005262210005-n1.htm
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 08:57:01 ID:NuBb7hu/0
親とか周辺の人に聞いても、踏み間違いがけっこうあるよ。
慌てて踏み変えたから惨事にはなってないけど、ぼ〜っとしてたり
切り替えバック時とかになってたら分からんって言ってた。

なんか毎日のようにニュースで見かけるから、
少しでも心当たりがあるなら気をつけたほうがいい。
メカ側が悪いなんていうのはおれもおかしいと思う。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 09:21:59 ID:J9pq44Fy0
>>913
踏み間違えるほうが正しい、車が悪いと言ってるんじゃなくて、
ドライバーが間違えないように気をつけるのは当然だけど、人間のミスをゼロにすることはできないから、
車の側で人間がミスをしても、大事にならないような仕組みを考えようってのが、このスレの趣旨。

これそんなに難解なことかな?
理解できる人はほとんどいないようだ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 10:14:50 ID:+SjUPMHw0
3ペダルMT・・・・・・加速操作の二重化(踏み間違えても突撃しない)
ナルセペダル・・・・操作方の分離(踏み間違いそのものをなくす)
S-DRIVE、SDASU・・・スロットル制御(踏み間違いと思われるアクセル踏み込み行為を無効化)
アイサイト・・・・・カメラによる物体検知(検知時は進めない)

装置はいくつか出たんだし、制度の方もそろそろ出るべきだと思う
制度と言っても、ドライバーのレベル向上のためのもの
あとこういった装置の開発なり装着への活性化も行政側に見られない
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 10:42:32 ID:1fC6IDhjP
教習車のAT化、左右の足の役割を厳格に区別した正しいブレーキ操作の教育、といった所だろうな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 11:18:22 ID:+SjUPMHw0
ま た か
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 14:40:15 ID:g7UPSk6c0
>>913
右足でA/B踏み分ける操作法がそもそも間違いなので,
操作法を変えるのが最も前向きの解決策。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 15:54:17 ID:+SjUPMHw0
左足ブレーキにするにしてもブレーキオーバーライド無ければ駄目だの
両足が浮いた状態が安定してるとも思えないし乗せっぱなし・床に置くのどちらにしろ問題あり
そんな単純な話じゃない

ほとんどがその間違った方法で運転してるのに事故数少ないんじゃね?
最良とは言えないだろうが間違ってるとはならん
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 16:04:11 ID:J9pq44Fy0
左足ブレーキの話は専用スレでお願いします

AT車の左足ブレーキについて語ろう12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1272957953/
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 15:55:59 ID:fdqv2xXV0
75歳運転の車、車止め越えスーパーに衝突 客4人けが
2010年5月28日13時53分

28日午前10時35分ごろ、奈良市三碓(みつがらす)5丁目のスーパーマーケット「中村屋富雄店」の駐車場で、
同市の無職男性(75)が後退して止めようとしていた乗用車が車止めを乗り越えて、スーパーの壁に衝突。
店内で商品を袋詰めしていた買い物客4人が軽傷を負った。

奈良西署によると、男性は「駐車する際、アクセルを踏みすぎた」と話しているという。

http://www.asahi.com/national/update/0528/OSK201005280064.html
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 16:57:16 ID:Jm74ooqj0
>スーパーマーケット「中村屋富雄店」

中村一族経営で、店主が富雄氏と見たがどうよ?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 19:42:47 ID:STTuye8a0
つ奈良市富雄
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 22:07:20 ID:+LbOI66JP
牛どん店「吉田屋武雄店」
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 14:14:53 ID:2L9/YxQy0
スーパー壁に乗用車が衝突
2010年05月29日

◎奈良、客4人軽傷

28日午前10時35分ごろ、奈良市三碓(みつ・がらす)5丁目のスーパーマーケット「中村屋富雄店」の駐車場で、
同市の無職男性(75)が運転する乗用車が、同店のコンクリート製の壁(厚さ12センチ)に衝突。
弾みで店内の買い物台が動き、商品を袋詰めしていた客4人が胸や顔を打つ軽傷を負った。
奈良西署は、男性を自動車運転過失傷害の疑いで調べている。

同署によると、けがをしたのは64〜76歳の女性3人と80歳の男性。車を運転していた男性が車を後退させて
止めようとしたところ、車止めを乗り越え、5メートル後方の壁にぶつかったという。
男性は「アクセルを踏みすぎた」と話しているという。

同店によると、事故当時、店内には約30人の客がいて、レジの周りでは10人ほどの客が袋詰めや会計をしていたという。
男性店員(31)は「ドーンという大きな音と叫び声が聞こえた。
衝撃で買い物台が1メートルほど動き、数人の客が倒れ込んでいた」と話した。

http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000001005290003
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 19:11:56 ID:QxdXdP+Y0
車止めで動かず認識や判断が狂うのかな。
たまに乗り越えそうになって気が付いた風なのを見かけるし…
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 00:15:34 ID:UFoLiZqY0
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;     きっと下手なユーザーが
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   アクセルとブレーキの踏み間違い
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙     トヨタ(笑)車ならば安心だ・・・
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> きっとF1だって優勝するさ。
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  そんな風に思っていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 13:34:45 ID:ElB9zW/90
古河電工、障害物検出用「車載UWBレーダ」の工事設計認証を取得
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=252631&lindID=4

世界の電波規制に適合した障害物検出用「車載UWBレーダ」の開発に成功
http://www.furukawa.co.jp/what/2009/kenkai_091021.htm
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 11:32:37 ID:A04YAfLZ0
自動車産業 産学官ナビ(18)日大工学部機械工学科/衝突時の安全性追究

<医大や病院と連携>
バイオメカニクス(生体工学)研究室が「安全なクルマ社会の実現」を目指す研究に取り組む。日本の自動車産業界が安全性に関する
基礎研究や理論のほとんどを海外に頼る中、数少ない国内の基礎研究拠点だ。
中心を担うのは西本哲也准教授。日本自動車研究所(茨城県つくば市)に18年間勤務し、衝突実験にかかわった経験がある。
大学でも衝突回避の仕組みづくりや、衝突時の被害を最小限にとどめる研究を進める。
昨年10月から取り組むのは、国内の大学では初となる交通事故調査で、日本医科大(東京)、同医科大千葉北総病院(千葉県印西市)と
連携。病院側が「負傷情報」を、研究室がエアバッグ作動などの「安全装置情報」を集めて分析し、けがを軽減させる対策につなげる方針だ。
このほか、事故発生時に自動的にドライバーの映像や車体の損傷状態などのデータを指定病院に送信し、迅速な治療に生かす
「救急救命型ドライブレコーダシステム」も開発。千葉県内で実用化実験を進めている。
高齢者と若者との比較研究では、アクセルからブレーキに踏み換える際の筋肉反応には開始時間に差がないことを解析した。
筋肉の電気信号を制御機能につなげ、動きの衰えを補助するシステムを提案している。

<コンペで最優秀賞>
研究生は大学院生を含めて20人で、これまで自動車メーカーの研究開発部門に多くの学生を輩出してきた。3月には車の安全技術を競う
「学生安全技術デザインコンペティション国内決勝大会」(自動車技術会主催)で、大型動物を使った頭部の外傷に関する研究が最優秀賞に輝いた。
「傷害のメカニズムを明らかにして安全基準に反映させたい」と西本准教授。「社会ニーズの高い研究と人づくりに力を入れたい」と強調する。

http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1019/20100601_03.htm
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 01:36:55 ID:XGmPfDRe0
ぶつからないクルマへ
クルーズコントロール(メルセデス・ベンツ、ホンダ、日産自動車、富士重工業)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100602/214731/?P=1
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:45:56 ID:uOWneZo7P
ほんの数十年後には化石燃料の枯渇により、ガソリン、バイオ燃料、電気代等が
高騰して自動車は庶民には縁のない乗り物になる。

金のある奴は今のままアイサイトやシティセーフティのついた車だから問題なしだ。

しばらくの間、貧乏人が事故を起こすのを放置していれば「踏み間違い」の問題は
自然消滅ってことだ。

ダライラマ14世が死ねば中国のチベット問題の大部分が自然消滅するのとよく似ている。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 19:21:31 ID:mcDFaYvo0
燃料やら電気代上がれば交通機関も値上がりして移動そのものが金かかることになる
結局変わらんよ、数は減るだろうが庶民とか金持ちとか今とそんなに違うものにはならん
交通機関が充実してなけりゃそれでも車所有するし
踏み間違いが貧乏人だけって根拠もないから自然消滅とかどう考えても無い

で、電気代が値上がりの根拠は?
火力発電だけなら話にならんぞ、発電方法は他にもあるし現時点では効率の悪いものでも進化してる可能性は大いにある
ただの妄想とか要らんから
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:37:32 ID:JhkHoaWV0
回転すし店にワゴン車突っ込む…客13人搬送

6日午後6時30分頃、大津市大江の回転すし店「スシロー瀬田店」で、同市瀬田、トラック運転手
山本裕昭容疑者(59)運転のワゴン車が、出入り口近くのガラスを破って店内に突っ込み、
席が空くのを待っていた客13人が手や足を切るなどし、病院に運ばれた。

大津署は、山本容疑者を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕した。
ワゴン車は、駐車スペースの車止めを越えて店内に突入しており、同署は、山本容疑者が
ブレーキとアクセルを踏み間違えたとみて調べている。

現場はJR瀬田駅西約1キロの国道1号沿いで、店内は当時、家族連れらで満員だった。

(2010年6月6日21時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100606-OYT1T00592.htm
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:14:17 ID:Jqpvvans0
>>933
トヨタ・タウンエースノアだね。
前進。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:39:03 ID:XPEnOeKt0
「ドーン」とガラス突き破る 家族連れで賑わう店内に悲鳴

またトヨタ(笑)か w,タウンエース・ノア

店に車突っ込む 13人けが
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100606/t10014935901000.html

2010.6.6 21:43

回転すし店に突っ込んだ車=6日午後8時すぎ、大津市大江 「ドーン」という衝突音に
「ガシャーン」とガラスが砕け散る音。満席の店内からは「救急車を呼んで」の悲鳴。
6日夕、大勢の客でにぎわっていた大津市内の回転ずし店に突然、白いワゴン車が突っ込んだ。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100606/dst1006062144014-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/100606/dst1006062144014-p1.htm

いつものトヨタ(笑)の伝統芸に
ワロスw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 01:33:22 ID:lmF4fdP00
コンビニに車突っ込む、店長がケガ 東京
< 2010年6月6日 23:56 >

6日夜、東京・八王子市のコンビニエンスストアに乗用車が突っ込み、店長の男性がケガをした。

警視庁などによると、6日午後10時前、東京・八王子市の「ファミリーマート」高専通り店に会社員の男性(18)が
運転する乗用車が突っ込んだ。この事故で、店内にいた店長の男性(40)が左足を打撲するケガをした。

警視庁は、車を運転していた男性がアクセルとブレーキを踏み間違えた可能性があるとみて調べている。

http://news24.jp/articles/2010/06/06/07160552.html
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 01:45:39 ID:4xIX21mdO
コンビニをなくせば年間100件は減る
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 01:51:18 ID:+N8Uxd0j0
ファミマへ突っ込んだ坊や、回転すし店へ突撃したおっさんのマネをしたかったのでしょう。
頑張れ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 02:24:49 ID:EDk+KCErO
衝突防止装置は必要だが、踏み間違いは馬鹿なので勝手にして下さい。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 09:28:19 ID:lmF4fdP00
>>936
トヨタ・グランドハイエース、後退
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:30:13 ID:MWTtAykt0
左クリックで保存
右クリックで保存せずに閉じる

みたいなもんだからな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:53:26 ID:kk/R2nBQ0
>>941
そう考えると、
体で覚えていない人は、踏み間違える可能性がありますね。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:44:59 ID:kU96Itnf0
上書きしますか?
[はい][いいえ]
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:25:07 ID:fUy6EEdC0
有明佐賀空港に「手動運転装置付きレンタカー」−常時配備は全国初
(2010年06月07日)
http://images.keizai.biz/airportnews/headline/1275900912_photo.jpg

有明佐賀空港(佐賀県佐賀市)は4月より、同空港で利用可能なレンタカーに「手動運転装置付き」車両
(トヨタベルタ、排気量1300cc、定員5人)を導入し、常時2台を配備している。

佐賀県と有明佐賀空港活性化推進協議会などが主導し、空港内にカウンターを持つレンタカー会社5社
オリックスレンタカー・トヨタレンタリース・日産レンタカー・ニッポンレンタカー・マツダレンタカー)と協力して
実現したもの。車両は手でハンドル横のレバーを動かすことでアクセルとブレーキを操作できるタイプで、
下半身が不自由な人も通常の運転ができる。同操作を可能にする装置「ユニドライブ」は着脱式で、
車両自体は通常利用との共有が可能になっている。

利用には事前予約と運転者の免許条件に「アクセル・ブレーキは手動式に限る」とあることが必要。
佐賀県内の乗り捨て料は無料で、同空港が今年12月まで実施する「有明佐賀空港レンタカーキャンペーン」の
対象車両としても利用できる(対象除外日あり)。県内の身障者用駐車場をスムーズに利用できるよう、
同車両貸出時に「佐賀県パーキングパーミット(身障者駐車場利用証)」も交付する

同空港担当者によると、空港でのレンタカーサービスとして同装置を搭載した車両を常時配備するのは
全国でも初めてだという。

http://airportnews.jp/headline/489/
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 11:19:29 ID:O4xGXLrp0
KAIST、無人運行自動車を開発
航空分野など4学科の研究グループが共同で
http://www.hellodd.com/japan/news/news_view.asp?t=dd_jp_news&menu=&mark=2371
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 11:42:15 ID:iYqk7dng0
信号待ち中ずっとブレーキ踏んでいる奴って何なの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1275050292/

このスレの>1はいつかギアの入れ忘れで暴走するだろう
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 11:43:20 ID:O4xGXLrp0
>>946
なんで?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 13:47:48 ID:QT6+Kp9g0
既出かもしれんけど
S-DRIVEとかのスロットル制御系装置って首都高とか出来の悪いバイパスなんかの
極短加速車線からの合流時なんかに効いちゃうのか?
交通量によっちゃ本線80q/hで流れてて加速車線渋滞一時停止からベタ踏みフル加速が
強いられる状況ってよくあるべ?
直感的にキャンセルする仕掛けでもあんのか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 13:57:27 ID:O4xGXLrp0
>>948
S-DRIVEの場合は、極低速時には作動しない。

>停車時から0〜8km/hまで、または、巡航時から停車する際に?おける16〜0km/hの範囲で誤踏み
>(急なアクセルの踏み込みや、ベタ踏み)した際に、セーフティーモードが作動し、エンジンが
>アイドリング状態(ワイヤー車は"エンジンストップ")になります。
http://www.sun-auto.co.jp/products/lighting-electric/sdrive/sdrive-system/

8km/hまで加速させた後、ベタ踏みすればOK。
また、スイッチでキャンセルすることも可。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 15:17:40 ID:QT6+Kp9g0
>>949
エンジンストップとは恐ろしいな
借りもんのクルマとか友人の運転とかでその手の装置がついてる事知らんで
最大加速が必要な時にエンスト、状況把握してる間に後からドッカーン・・・

とか多発しそう
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 15:21:29 ID:ob6I/mca0
また追突厨かw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 16:01:51 ID:dO3M3YrJ0
16km/h以下で最大加速が必要な状況がわからんな
ヤクザにでも追われてるん?カーチェイス?単身事故ってくたばってろ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:26:06 ID:W0yi7e0A0
そもそも加速車線が渋滞する状況で、本線が80q/hで流れるのか疑問だ。。。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:33:22 ID:dO3M3YrJ0
は?何の話?
脈略もなくそもそもとか言われても
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:00:00 ID:aRoxt2/60






                      ID:dO3M3YrJ0




956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:13:07 ID:EWV+Sq8hO
車社会を終わりにすればいいんだよ
こう言う事故はもうどうしようもない
事故っても諦めるしかしょうがない
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:24:05 ID:dO3M3YrJ0
交通機関の普及は進まないだろう、むしろ田舎は減る
税金使って国が運営でもしなきゃ車社会を終わらせるのは難しい
車で食ってる会社の存在もあるし経済にも関わる
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 00:00:16 ID:gl0/595Q0
>>947
>>946は「ギアの抜き忘れ」といいたかったのではないだろうか。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 03:27:48 ID:EH4QFU//0
>>958
入れ忘れにしろ抜き忘れにしろ、暴走なんてするか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 03:43:43 ID:GzMW78vy0
>>946は、その信号待ち中...スレの>>1が暴走すると言いたいのか。
暴走というか、Dレンジのまま軽くブレーキ踏んで停止中、エアコンのコンプレッサーが回って
アイドリングが上がった拍子に、クリープ力が強くなって先行車に追突する事故はときどきあるね。
これは取説にも必ず注意書きがしてあるはずだが、国交省の不具合情報検索では、ユーザーが
車の欠陥と誤解してるケースもままあるようだ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 07:45:49 ID:w6OsKn0zO
間違いを防止する装置の使い方を間違えたら?

人間は間違いをおかす生き物なんだし・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 11:54:41 ID:j75TBKzc0
>>961
そもそも使うって物じゃないと思う
強制的に介入されカットできない、そういった物でしょ
カットする方法が出てきたら、行うと違法改造になるとかも可能性としてはあるな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 17:33:44 ID:tuZrMjzo0
高齢ドライバー事故:ストップ 免許の自主返納や安全教室、広がる取り組み /奈良

県内で高齢者の交通事故が相次いでいる。全体の発生件数が減少傾向にある中、高齢者を当事者とする事故は年々増加。
高齢ドライバーが操作を誤る事故が目立ち、09年には高齢者の加害者数が被害者数を上回った。
県内で運転免許を持つ65歳以上の高齢者は約15万人(09年)。交通安全教室を開いたり免許の自主返納を促すなど、
取り組みが広がっている。【岡奈津希】

天理市で5月3日、70歳代の女性2人が乗用車にはねられ、死亡した。運転していた無職の男(76)がアクセルとブレーキを
踏み間違えたとみられ、自動車運転過失致死容疑で逮捕された。

同28日には奈良市のスーパーで、駐車するためバックしていた男性(76)の乗用車が輪留めを乗り越えて店の壁に突っ込み、
買い物客ら4人が軽傷を負った。女性店員(69)は「突然ドーンという大きな音がして、お客さんが後ろに飛ばされ、
車はぐちゃぐちゃにつぶれていた」と、衝撃を語った。

県警によると、09年の人身事故件数は7111件で、このうち高齢者が当事者となったのは1864件(26.2%)。
統計がある00年以降で初めて、高齢者の加害者数(1044人)が被害者数(1004人)を上回った。判断力や注意力の低下が
原因とみられている。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 17:34:49 ID:tuZrMjzo0
>>963
県警は、自治会や老人ホームなどで年間約2000回の交通安全教室を開き、身体機能低下の自覚を促している。
交通企画課は「自分は大丈夫というベテラン意識がある。粘り強く、交通安全意識の定着を図りたい」と説明する。

08年11月からは、高齢運転者マークの車が優先的に駐車できるスペースを設置。これまでに県内の全警察署、市役所や
病院などに約280枠が設けられた。今後はスーパーやコンビニなどにも増やす方針だ。

桜井市では09年末から、運転免許証を自主返納した高齢ドライバーを対象に、タクシー運賃を1割引きするユニークな制度が
始まった。市内のタクシー会社「日の丸交通」と「桜井交通」で、乗車の際に自主返納したことを証明する「運転経歴証明書」を
提示すれば割引きする。

全国的にも、温泉施設利用料や粗大ごみの処分費の割引き、バス回数券購入費の助成など、自主返納した高齢者を対象にした
優遇措置の動きが広がっている。県警交通企画課は「公共交通機関が不便で車が手放せない地域も多い。
高齢者が安全に生活できるよう支援していきたい」と話している。

http://mainichi.jp/area/nara/news/20100609ddlk29040553000c.html
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:04:12 ID:aQnQi89/0
これはもうブリュンヒルデを取り付けるしかないよね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 07:42:09 ID:RxmzZX7XO
間違いを防止するって事は
ブレーキを踏むつもりで踏んだペダルがアクセルだったり
アクセルを踏むつもりで踏んだペダルがブレーキだったりすると
その入力を車側がキャンセルするって事でしょ?
て事は、
車が、操作する人間の意思を察知するって事。
もしくは、周囲の状況や走行状態から
加速なのか減速なのかを車が判断する事になる。

そんな装置が完成したら、車のペダルは1本で良くなるな。





あぁ、極論だよ
967名無し:2010/06/10(木) 08:45:48 ID:nRvIPwVT0
>>960
以前目撃。本人的におそらくPレンジ+サイド駐車、実際はR入っていて
降車後、エアコンアイドルアップで無人のまま縦列後続車に
結構な勢いで特攻。二重・三重のミス。

>>962
二輪のライト消灯SW辺りがそうだな。発見されると車検落とされたりする。

>>966
「自動」車、本数以前に、そもペダル不要になるだろ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 10:22:53 ID:sFVjEXNI0
>>967
突っ込みどこ満載だなぁ。日頃からヒヤリとする出来事があると思われる。
1.エンジンをかけたまま離れない、輪留めしてようがちょっとだけでも。
2.PとRだと車の振動などからあきらかに挙動が異なるはずなのに、気がつかない。
3.サイドブレーキ弱すぎor抜けすぎ(整備不良?日頃から?)。トルク大きい車でもサイドいっぱいならクリープで動かないと思うが。
969名無し:2010/06/10(木) 12:34:40 ID:nRvIPwVT0
>>968
AT限定か、Pレンジ入れるだけでサイド引かない者
結構居るしな。

因みに 3. はサイド弱い車それなり有る。特にキャリパー締めるタイプ。
あとクリープともかく、少なくともサイド目一杯まま発進出来ない車ほぼ無い。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:44:31 ID:fvU9zXVH0
ATはトルコンが頑張っちゃうからな…
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 19:00:43 ID:0mVsHVHPO
ていうかさ、素朴な疑問があるんだけど、よくこのテの事故で建物に突っ込んでるじゃん。
なんでどいつもこいつも頭から駐車してんの?出にくいのに。コンビニとか基本バック駐車禁止じゃねーだろ。
ちょっとしたバック駐車の癖がついてないとか、そういうところから既に運転技術・意識に問題があるよね。
オレは駐車場でバックで停めてある車と頭から入れてる車が並んでたら絶対バック駐車してあるほうの横に停める。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 19:10:29 ID:Tj/tr74e0
まっすぐ突っ込んだほうが楽じゃん
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 19:12:53 ID:n6EANqWO0
前向き駐車しろって注意書きしてるコンビニも多くない?
http://yaplog.jp/cv/dekodekoboy/img/799/110926022007_t.jpg
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 19:37:55 ID:v0RZ3arkO
>>966
ドライブバイワイヤ…か。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 20:35:02 ID:Wdrn98r90
>>973
注意書きは民家に隣接している場合だけだと思ってる
その画像でも向こう側は住宅っぽいし…
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 20:42:29 ID:aNACo4iv0
>>971
駐車の方向は関係ないかと
入れにくいか出にくいかが入れ替わるだけで基本的には同じ、頭からの駐車の方が狭い所へ突っ込むにはやや優位
ただ、前進=アクセルわりと踏むものって意識の点では後退の方がやや安全なのかもしれない
どうであれ技術・意識の点で運転者に問題があるというのは同意するが、交通機関に移行できない年寄りについては黙認せざるを得ないとも
そういった年寄りや障害者向けの装置は歓迎するが全車ってのは勘弁だな
ともかく駐車方向と踏み間違いに関連性はないし駐車方向が決まっていないならどちらであろうと問題ない
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 20:55:20 ID:n6EANqWO0
>>976
でも、踏み間違い事故の7〜8割は、前進で突っ込んでるよ。
バック駐車しかできないようにすれば、店舗に突っ込む事故は減るんじゃない?
駐車場で他の車にぶつかったり、人を轢くケースが増えるかもしれんがw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:46:38 ID:Q6zTNbO60
車は前進駐車のほうが合理的。
荷物をトランクに積むのに後ろまで回らなくていい、乗り降りの際の人の動きに無駄がない、
バックで駐車するには一度通り過ぎた後に後退する必要があるので、後続車と動線が重なり
事故の危険が増える等々。
日本が後退駐車が一般的なのは教習所で「車庫入れ」の項目があるから。
これはあくまでも横と後ろの視界が限られる車庫に入れるため、四方に視界のある駐車場に
後退に入れる必要はない。ただ通路側のスペースが狭いときは後退駐車が有利。
事故との因果関係は知らねw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:52:51 ID:HLbJqghQ0
教習所で、駐車は、前向きだと、出るとき危険だから、バックで入れると習ったろ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:12:34 ID:Zqwsj7U2O
どちらから駐車しようが、必ず後退が必要なわけだ。だったら自分が
路上にいて見通しが良いうちに後退駐車しといた方が安全じゃないの?
後退でソロソロと路上に出る方がどちらかと言えば危ないかと。

とは思うけど実際にコンビニには頭から突っ込んだ事しかないかもw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:20:42 ID:aNACo4iv0
>>977
単に前進駐車が多いってだけじゃないかと
駐車時の方向の統計もないと因果関係があるかどうかは語れない
それに踏み間違いとギヤに関係はないのだからバックだろうと踏めば突っ込むから一緒
ギヤの入れ間違いはまた別

どっちが合理的かは分からんが、俺は基本的に後退駐車する(前進駐車もする)
理由は、横にデカイ車がいても出やすいから
デカイ車がいなくて通行部分が広い場合は頭から入れる方が楽だし安全寄りだと思う
コンビニなんかは通行部分が広い所が多いから頭からの方が優位かもしれんが、4tトラックなんかが隣りに来たら見通し悪くて出づらい
トラックじゃなくてもハイエースとかデリカとか遮る車はあるし子供の場合はセダンの陰にも隠れる
出るときにバックだと見通しの悪い状況で死界が多いバックの方が危ない
駐車スペースに入れる時は隣がデカくて見通し悪かろうが見る場所が限定されるから関係ないし距離を取ってからのため死界が減るし駐車前に前進で一度視認してる
車の後ろから回って乗る方が乗りこむときほぼ一直線だからバック駐車の方が合理的と言えなくもない
車の前から回って乗る方が意識することなく前後を視界に入れられるから合理的と言えなくもない
バック駐車の方がスムーズに安全確認しつつ動けるから俺はバック基本だが、逆の人もいるだろう
統計とるか専門家呼ぶかしないと答えは出ないんじゃないかな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:27:52 ID:nwj9oJZO0
>>981
>>976では、「駐車方向と踏み間違いに関連性はない」と言い切ってないか?
「駐車時の方向の統計もないと因果関係があるかどうかは語れない」のなら、因果関係が
あるかどうかはわからないはずだ。
>>976で関係ないと言い切った根拠は?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:29:40 ID:nwj9oJZO0
あと、バックの後や、後席にあるモノを取った後など、体をひねった後に、
着座位置がズレて、踏み間違いをしやすいのではないかという指摘をどっかの
雑誌で見かけたことあるな。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:40:14 ID:aNACo4iv0
>>982
ああ、あると主張するなら要るってこと
例えば駐車時の方向でバックが多いのに踏み間違い事故の多くがバック駐車してないなら因果関係ありと考えて間違いないだろう
けどスーパーなどで見た感じどちらかと言えばバックの方が少ない
分母が多ければ見かけ上の数は当たり前でしかない
トヨタ車ばっかり事故をすると言ってトヨタ車の比率を出さないのはおかしいでしょ?
一部逆もあるだろうが、あるという証明は根拠が必要だがないというのは前提のため証明以前の話
検証する上であるかないかが判明するが、検証がない以上はないがベース
それに、>>976では「かと」を付けているのだから言い切ってるとまではいかないだろ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:43:16 ID:nwj9oJZO0
>>984
それもおかしい。
分母がないからわからんというのは同意だが、わからんから「ない」とするのはおかしいだろ。
わからないのなら、わからないとするのが正しい。

お前さんは左足ブレーキスレにも時々書き込んでる人だと思うが、お前さんの意見はいつも理解し難い。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:44:03 ID:nwj9oJZO0
次スレどなたか頼む。
自分は立てられなかった。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:09:53 ID:EE/QYXz50
左足ブレーキのスレなんて見てもないんだが・・・俺MTだし関係ないし議論する気も眺める気もない
確かに不明は不明とすべきだが、全ての可能性を検証するのは不可能
新たに可能性があるとして検証することになったとして、検証する前は?ないって前提だったから検証してなかった
ほとんどがない→不明→結果(ある or ない)で、ない事から始まって不明って過程になる
あるとされている事は大昔にないから可能性(不明)を感じ調べた結果あるとなった事
検証中なら不明でいいだろうが、検証してもない事はやはりないんだよ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:10:45 ID:KJhM97150
>>987
読みにくいし、意味がわからん。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:14:24 ID:EE/QYXz50
じゃあ例でもあげるか
空を飛ぶ車はあるか?ジェットエンジンもプロペラもないくせに浮きほぼ無音で移動する未来の車の定番は存在するのか?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:15:40 ID:KJhM97150
意味のない例えをしてもしょうがない。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:18:36 ID:KJhM97150
いつの間にかwikiに、踏み間違い事故の項目できたんだな。

ブレーキとアクセルの踏み間違え事故
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%B8%8F%E3%81%BF%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%88%E4%BA%8B%E6%95%85
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:23:16 ID:EE/QYXz50
意味がない?空を飛ぶ車の存在があり得ないから?
もちろん存在しないだろうが、それを誰が検証した?ならば何故ない?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:24:36 ID:KJhM97150
>>992
もういいよ、会話にならないから。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:25:15 ID:EE/QYXz50
おっと、次が立つまで待機する
俺も立てられんからな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:51:29 ID:z8RB6gQP0
もうアフォが沸くだけで内容は出尽くしただろ
このまま沈めていいんじゃないか
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 07:14:22 ID:5iMNNau5O
もうなんでもかんでも頭から突っ込む奴は意識が低いでFAでいいよ。
結局さ、先に楽して後から苦労するタイプ。実社会じゃ一生出世しない。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 16:22:18 ID:De5GhAtv0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:25:15 ID:WCsZI4jT0
トヨタは2004年/2005年は生産台数よりもリコール台数の方が多いそうだ。

http://www.mynewsjapan.com/reports/1189

この辺が当時報道されていなかったのは、さすがマスゴミ。



「もうどうにも止まらない」
  都倉俊一 作曲

噂を信じちゃいけないよ〜♪
トヨタ(笑)のクルマは 糞なのさ♪
いつでも社長は 銭を見て〜♪
生きているのが 好きなのさ♪

今夜は分厚い 札を抱き〜♪
手抜きの貨物足 タコ踊り♪
それとも干上がる 充電地〜♪
熱い怒りをあげようか〜♪
あああの世逝き お陀仏になる♪
暴走した夜は クルマしだいなの〜♪
ああスッポ抜け ああ戻らない〜♪
もおどぉ〜にも止まらないっ♪

999名無し:2010/06/12(土) 22:00:46 ID:WyD1wmHcO
>>978
日本は通路狭い駐車場多い。

>>996
通路スペースに因る。

まあ、無条件に傷だらけの車と、通路狭いのに前進駐車車隣は避ける。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:19:46 ID:WCsZI4jT0
トヨタ(笑)の欠陥車だろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。