▲トヨタ車の暴走事故は何が原因か?4▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
エンジニアは経営者と違って正直だな。

http://www.fujitsu-ten.co.jp/gihou/jp_pdf/52/52in.pdf
車載組込みソフトウエアの品質確保と開発効率向上
トヨタ自動車株式会社 BR制御ソフトウエア開発室 室長 林和彦

1970年代後半にマイコン制御を開始したガソリンエンジンは、1990年代
後半の32bitCPU採用時に、一度構造化を実施したが、その後の仕様変更
には修正で対応しており、気がつけば図5のような構成になっていた。
『保守性が悪い』構造であり、1箇所の変更が複数のプログラムに影響し、
確認時間が増大している。一つのモジュール,パージ制御を解析した結果、
現状の構造はモジュールを結ぶインターフェースの数が50本に及び、上下に
入り乱れた俗にいうスパゲティ構造であることがわかった。

http://www.fujitsu-ten.co.jp/gihou/jp_pdf/36/36-5.pdf
エンジン制御ECU用統合ICの品質確保手法

7.1特殊な故障
 個別ではあるが各ブロックとも試験はされている。しかし、
実際のプログラムに沿って動作するような特定な命令の
組み合わせを実行した時にしか起こらない不具合モードが
ある。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 23:59:03 ID:N4cSkmDZ0
http://www.fujitsu-ten.co.jp/gihou/jp_pdf/36/36-5.pdf
こうゆう資料に英単語の誤字があったりするとだいじょぶかって思ってしまう。