MTテクニックあれこれ 52回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
■ヒール&トー
 ・ブレーキングの間にシフトダウン完了させておきたいときに行う。

  操作は、右足の爪先でブレーキしながら、左足でクラッチを切って右足の踵で
  アクセルを煽って回転数を合わせてシフトダウンする。

  1. ブレーキ踏んで減速
  2. ブレーキに右足を残したままクラッチを切りながらギア抜きながらアクセルを適度に煽る
  3. ギア入れる
  4. クラッチ繋ぐ
■動画
  動画でクルマ生活Q&A「トランスミッションを"解剖"する」
   http://www.webcg.net/WEBCG/webcg_news/book/car_kinou/movie.html

■トランスミッションの図解
 1.マニュアル・トランスミッション(BluePleiades(ヒノアタルバショ))
   http://www.d1.dion.ne.jp/~wakazo/kiyohal/hanashi08.htm
 2.ミッション解説 (OUT FLAT)
   http://www.decal-co.com/out-flat/mission.html
 3.トランスミッション基礎講座
   http://www.uvc.co.jp/education/transmission.html
■その他
  1. 通常走行中は、クラッチペダルに足を乗せない。無意識のうちに踏んでしまうと、
    クラッチ板を痛める。
  2. 負荷がかかっているときに、シフトレバーを動かさない。負荷がかかっている時は
    ギアは抜けない。この状態でシフトレバーに力を入れていると、シフトフォークが
    磨耗することがある。

  ※H&Tはスポーツ走行時にも勿論有効です
   http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/2005/multiangle/index.html
   (HONDA / 道上 龍 マルチアングルドライビング)
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 21:19:17 ID:kTJZLtFO0
Q:
1から2にスムーズにできない。
1で加速してクラッチ切るとガクッとなって2に繋ぐときまた揺れて
クラッチ切ってまた揺れるorz
どうしても加速を緩めながらクラッチ切るタイミングが難しい。


A:
実際はアクセルオフでガクッとなってると思う。
アクセルオフが丁寧にできれば、クラッチ切るタイミングはそんなにシビアでは
ない。
1速ホールドで10-30キロくらいの範囲でアクセルオンオフでカックンしないよ
うに練習してください。

1速で少し動いたらすぐに2速に入れないとスムーズにできない人は、
上記のことがで上手くできていないと思われます。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 21:19:34 ID:kTJZLtFO0
Q:
2速から1速へのシフトダウンが難しいのですが


A:
1. クラッチを切りながらギア抜きながらアクセルを適度に煽る
2. ギア入れる(シンクロをいたわるためにはシフトレバーは軽い力でゆっくりと押し込みましょう。)
3. クラッチ繋ぐ


ちなみに2速からギアをヌいてから一速の入り口にあてがうまでに時間がたつと少し入りにくくなるので注意。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一速の入り口まではマッハで持っていってそこからはゆっくり押し込む感じで。
クラッチを繋ぐときに強くエンブレがかかる場合はその時点でのエンジン回転数が低すぎるので
次にやるときにフィードバックしましょう。

ダブクラしないとうまく1速にシフトダウンできないって人は上記の下線部分が上手くできていないだけの可能性があります。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 21:20:00 ID:kTJZLtFO0
Q:シンクロって、N通過時に作動するんじゃなくて、
ギア入れるとき入り口で押し当ててるときに作動するもんだよね?
違う?

A:  シフトを押し込むと最初にシンクロコーンが押しつけられて
その摩擦によるブレーキでギア同士が等速になる。(此がシンクロ動作)
その直後にドッククラッチに噛み込んでシフトが完了する。



Q:
ミッションが傷まないようにするにはどういうことをこころがけますか?
ダブルクラッチは役にたちますか?

A:
役にたちません。

上にヒントが書いてあるんだが、
叩きこむような乱暴な操作をしないことが重要。
ニュートラル通過は全力で素早く操作してもオッケーだが、
ギアを入れるときには押し当てながら入れることによってシンクロが無理なく動作する時間を確保する。

確実に丁寧に操作していれば、いい作動をする癖が機械について
数千キロ使い込んでいくうちに調子がよくなる場合がある。(経験あり)

ダブルクラッチをしてもシフトレバーの操作が乱暴だと、ミスったときに傷めます。
メリットもないので決してやらないように。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 21:20:43 ID:kTJZLtFO0
■ダブルクラッチでのシフトダウン
  昔の車のようにシンクロの無い車種や、
  そうでない場合でもシンクロがイタんで死にかけの場合にやむを得ず行います。
  これらの場合以外では基本的には不必要な技術です。
  (メーカー側もダブルクラッチを一切やらないユーザーを想定してミッションを開発しています。)

  通常クラッチ切っても、クラッチとギアまでの間のシャフトが惰性で回っています。
  次に変えようとするギアは以前と異なる回転ですから、ギアが噛み合いません。
  ダブルクラッチは、ニュートラルの状態でクラッチを繋ぎ、エンジンの回転数に
  よってこのシャフトの回転数を合わせる作業です。

  シンクロはこのシャフトの回転数を自動合わせる機構で、レバーを入れるときに働きます。
  回転数の差が激しい時に叩き込むような操作をすると痛めることがあります。

  (1)アクセル抜く+クラッチ切る
  (2)ギア抜く
    (ここまでが第一操作段階、普通のシフトチェンジと同じ)

  (3)クラッチ繋ぐ(ギアはニュートラル)
  (4)アクセル煽る
  (5)クラッチ切る(ギアを入れるため)
  (6)ギア入れる
  (7)クラッチ繋ぐ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 21:20:58 ID:kTJZLtFO0
■シングルクラッチでのでシフトダウン

  シンクロがある程度生きている場合、上記の(1)から(5)までの行程は
  以下の操作に簡略化することが可能です。(50キロで1速に入れるとかの極端な場合は別。)

  (1)クラッチを切りながらギア抜きながらアクセルを適度に煽る

  (6)ギア入れる(シンクロをいたわるためにはシフトレバーは軽い力でゆっくりと押し込みましょう。)
  (7)クラッチ繋ぐ

参考リンク
■スーパーシングルについて
ttp://www.f2.dion.ne.jp/~initialt/shift.htm
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 21:22:25 ID:kTJZLtFO0
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 21:36:10 ID:ZzE492V1O
半分じゃない とか変なこと言う人また来るかな?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:04:01 ID:oyYqyP+D0
「半クラはトルクを全く伝達していない」という
馬鹿はまた来そうだ。前スレの最後で何か馬鹿理屈言ってたし。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:18:40 ID:kJdRDSdu0
マッハで
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:37:31 ID:xPcoB1Ad0
素人だが、ギア入れずにNで半クラして煽るって、意味あんの?
半クラする意味も煽る意味もないような気がするんだが…
12名無し:2009/11/25(水) 00:41:48 ID:lkzmzONi0
>>11
ダブクラ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 01:58:16 ID:rD03WCvI0
>>1乙<これは(r

シャフト回すだけなら軽いから、軽い半クラでも余裕で回るねぇ。

それどころか、クラッチ切ってるつもりでも回る、って説もあったね。
切ってるつもりでも超弱い半クラ程度にはなってるから、って理由だった気がするけど、
ホントかどーかは知らん。
クラッチ切ったまま煽っても、何故かダブクラの効果が現れるっぽい、って話で出てた気がする。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 02:09:46 ID:xPcoB1Ad0
>>12
すまん、ダブクラ時に半クラで煽る意味あるのか?ってことを言いたいんだ
普通にNでクラッチつないだ状態で煽ればいいじゃん、と
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 02:51:43 ID:4YfqeJLn0
>>14
反対に、半クラじゃダメな理屈を教えてくれよw

そりゃ、ほとんど駆動力が切れてるような半クラじゃダメかもしれんが、
他の人も言ってるように、たかだかカウンターシャフトを同期させるのに、
そんなに大きなトルクは要らんだろ。てことは、半クラであっても、カウンターシャフトと
回転差が生じてるとは限らない(シャフトとは回転が合ってるかもしれん)ってことだぞ?

ダブクラで半クラを使うメリットを敢えて挙げれば、ペダルを踏み切らない分、操作が早くなる。
ギアが難なく抜け、かつシャフトと回転合わせできるんだから、むしろ合理的とすら言える。
16名無し:2009/11/25(水) 03:48:03 ID:+jMWjfj70
>>13
全切り煽り、2つの内容有ると思う。

一つは半端半クラ、一応シャフト回転する。
他方振動、隙間入り易くなる。

>>14
趣味の差。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 06:45:58 ID:O9JkZ6cT0
>>15
>反対に、半クラじゃダメな理屈を教えてくれよw

使う意味無いから、メリットないから。

自分で「ダブクラで半クラを使うメリットを"敢えて"挙げれば」と
言っているんだから分かるだろ。
そこで言う敢えて使ったときのメリットだって戯れ言の範疇だし。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 09:55:45 ID:rD03WCvI0
>>17
自分も、わざわざ半クラ位置でダブクラする意義はあまり見いだせないけど、
否定するもんじゃないと思うがどうか。

完全にクラッチ戻すのがおっくうな人向けかもしれんね。
たしかにちょびっと戻してまた踏み込む方が速いし。

そもそも論で言えば、半クラじゃ「ダブクラ効果がない」から「意味がない」という話だったはずだし。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 15:13:04 ID:KjNdmzgn0
>>17
>使う意味無いから、メリットないから。
それは論理的ではないな。 ダブルで半クラを使う必要性は全く無いが
俺が聞いてるのは、半クラを否定しなきゃならない理由だ。そこに拘る理由が分からん。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 19:22:07 ID:7Ts8xtop0
日本語を理解できない馬鹿ばかりだな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 19:30:16 ID:FZxGnI8/O
逆に聞くと、
ダブクラでアクセル煽る時に完全にクラッチ繋ぎきってる?
慣れた人は戻すの一瞬じゃない?

自分が100%繋いでいるかは正直わからん。


あと、半クラは半分繋ぐことじゃないから。
これだけは忘れないでw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:01:24 ID:kmyf2Fq90
>>21
奥の方でクラッチが繋がるようにしてるから、ダブルクラッチの時はクラッチペダルは半分も戻さないな。
だから100%繋がってるかは不明
でも、わざわざ半クラにしようとはしないな。

> あと、半クラは半分繋ぐことじゃないから。
> これだけは忘れないでw
こう思ってる人が多いんじゃないの?
それか、ペダルを半分踏むとか
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:02:27 ID:znRQqKpw0
>>19
「利点無いから・使う意味がないから使うことに否定的」で充分論理的だと思うけど。
どちらかっつーと拘ると言ったら半クラ半クラと言っている奴が
拘っているというか必死になっていると思うのだが。
「逆にメリット無いのにやる」ということを論理的に理由付けできる?
半クラだと踏む量がうんたらかんたらという戯れ言無しで。

否定とか肯定ではなく、「半クラ使うことで実害ある?(どこか痛めるとか)」
という質問なら「無いんじゃない」で終わり。


>>21
そもそもダブクラ自体使っている人が何人いるんだか。
ちょっとでもクラッチ踏んでいる状態でアクセル煽ってたら
「ほら半クラやってるジャン」とか言いそう。

>あと、半クラは半分繋ぐことじゃないから。

この人に例え話とか下手にできないね。 :−)
2419:2009/11/25(水) 20:06:37 ID:uwrdjqxW0
>>23
根拠無しに結論だけあっても、論理的とはイワン(なぜか非ロシア人)だろ。

>否定とか肯定ではなく、「半クラ使うことで実害ある?(どこか痛めるとか)」
>という質問なら「無いんじゃない」で終わり。
まさにそういう事を言ってるわけだが、なんでこんなに対立したみたいになるのかね?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:15:20 ID:znRQqKpw0
>>24
「否定」とか的外れなことぬかすからじゃね?w

「否定する点は無い」とかいうと「肯定したw」とか言い出す
お馬鹿さんもいるだろうから。

別に否定しようが実害あろうがやる奴はやるんだろうから
ここでとやかく言っても仕方ないんだろうけど。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:34:24 ID:FZxGnI8/O
あと、半クラは半分繋ぐことじゃないから。
これだけは忘れないでw

これにマジレスされるとツラい…
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:35:01 ID:J40/cKUa0
>「否定」とか的外れなことぬかすからじゃね?w
そうやって、言葉の持つニュアンスを勝手に論理に持ち込むなっつーの。
そういう事をするから、同じ意見を持つもの同士でも話がコジれるんじゃない?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:40:02 ID:7xUSXEV40
しんどいな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:37:52 ID:e+a/K4OY0
>>27
その「論理」って言葉を持ち出すことがそもそも間違い

といっても分からないよね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 10:53:12 ID:bzOI6B0G0
クラッチは痛まないのかな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 16:11:09 ID:+3xQGcXb0
>>30
もし半クラになってたら傷むというか少しは減る

ニュートラルで半クラって難しいが...
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 16:59:55 ID:5pyxEicN0
空回りするシャフトは負荷がほとんど無いんだから、全く問題ないレベルだと思うが・・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 17:12:25 ID:+3xQGcXb0
>>32
問題がないというか、負荷がほとんどないんだから、半クラ状態にならないだろ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 17:14:10 ID:5pyxEicN0
ああ、31はそういう意味の"もし"か。 納得した、すまん。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 00:13:38 ID:ZPGbidUc0
カウンタシャフト軽すぎるから、半クラになる余地もなく全駆動力が伝わるよ。
だから半クラなんか使わないというかできないよ普通。

って言ってる人と、

普段の半クラする時の位置ぐらいだから半クラって言うことにしたよ。
って人がすれ違ってただけか…。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 00:18:14 ID:3+uMYgdP0
車種とか書かないとよくわからないな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 02:16:00 ID:wbYPoJJr0
いや、さすがにこれは車種関係ないだろ・・・
ダブクラ時にNで半クラ使わないとショックが出る車種があるってか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 08:25:04 ID:JffxM/o60
外国人同士が言い争ってると聞いて、このスレに来ました。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 22:57:40 ID:hMB+JzSy0
スーパーシングルって、シフトダウン、つまり減速のときに使うと
思うのですが、減速時なのにブリッピングすると、一瞬ですが速度が
あがってしまうと思ったのですが、いかがでしょう?
あおりすぎなだけですかねえ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 00:08:26 ID:AFcz30Od0
なかなかH&Tがうまくできません。
先日、ふと思ったのだが、
アクセルペダルがブレーキペダルより奥まった位置にある車だと
H&Tってやりにくかったりますか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 00:17:55 ID:NwC6lthc0
>>39
あおりすぎなだけです。
自分は加速することはないけどショックでるときあるから少し半クラしてる。
このスレだとヘタレ扱いされるけど、何時もピッタリあわせるのは俺には無理なんで。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 10:05:21 ID:Tn0Cd0Kt0
85W-140だとさすがに冷間が渋くなってきた
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 16:29:34 ID:aWwecl9U0
スーパーシングルですが、あおる際、加速方向にガクッとなっちゃいます。
あおりすぎかと思って、あおる量を抑えると、ギアがギャリっと
なります。
でも、ガクッとなるくらいあおらないとギア抜けなくないですか。
そして、それは減速の邪魔ではないですか。
アクセルあおっても、速度が上がらないでいることができるのでしょうか。
クラッチつないだままで。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 20:54:03 ID:shdFOz7c0
ダブクラよりも先に、まずは国語のトレーニングからだな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 01:54:47 ID:Z/2zdAHt0
名無しってバイクもやる人なの?
何となくだけどバイク板にそれっぽい人がいたので。
46名無し:2009/11/29(日) 13:08:34 ID:ZI83dY970
>>40
慣れだ。奥まってない車の方が希。

>>45
元々四輪に熱中する前は単車メインだった。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 01:46:09 ID:4MpqWIgM0
むしろサーキット走行などではブレーキをグッと踏み込んだ
状態でヒールアンドチューが前提だからアクセルが
ある程度は奥まってた方が良いお
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 06:57:27 ID:ypzkZEfDO
つっこんだら負けかなと
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 00:13:43 ID:FVdytuEo0
>>48
癒してチュ〜するんだろう。そのくらい解れよwww





と言うしかないな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 13:15:49 ID:1vOJsiTp0
ツンデレな女王様がいると聞いて、このスレに来ましたw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 23:23:03 ID:5dnle3ig0
質問です。
交差点で止まらずに曲がる時、わたしは、いつも、
@ブレーキ
A交差点進入
Bクラッチ踏む
Cハンドルを切りながら2速にチェンジ
D曲がりきったら、クラッチ半分つなぎながら、アクセルじわじわ踏む
Eクラッチ完全につなぎ、アクセルふんで加速
こんな感じです。

しかし、クラッチを切って曲がるのは間違いらしく、
交差点の前で、2速へのギヤチェンジを完了させて、
クラッチは完全につないだ状態で、曲がっていくのが正解と聞きました。本当でしょうか?

実際皆さんはどのようにされているのでしょうか?
また、どのように運転するのが正しいとされているのか、
参考となるサイトなどありましたら、教えてください。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 23:31:22 ID:cLuiw6vX0
ゆっくり曲がる時はそれでもいいんじゃね?
ただニュートラルの時間が長いと不安定というか
急な飛び出しとかあった時にちょっと怖い
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 23:33:54 ID:yz6IP3j00
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 00:11:06 ID:ZUVaAjUR0
>>51
徐行の時だろ?
それでok。

ただし、ハンドル切り始める前に、シフトは2速に入れておく方がいいかな。
クラッチは切りっぱなしでいいよ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 01:05:41 ID:+2o0ko1F0
>>51
>交差点の前で、2速へのギヤチェンジを完了させて、
>クラッチは完全につないだ状態で、曲がっていくのが正解と聞きました。本当でしょうか?

そういうふうに教習所で教えているはずだが。
基本的に安全のために51の4のように作業が重なるようなことはしない。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 03:17:05 ID:Y7rnCy7s0
>>51は典型的なマニュアル人間(MTって意味じゃない方)だな・・・・・・。
「交差点で止まらずそのまま曲がるとき」の画一的な操作手順なんて無いよ。

その交差点の規模や構造、周囲の交通の状況等によって曲がる際の適切な
速度は違い、当然その速度に応じてMTの操作(選択するギア、クラッチを完全
に繋ぐか半クラッチか断続クラッチか空走か)も変わってくるわけであり。

たとえば夕方で人や自転車がひっきりなしに行き交う商店街の狭い交差点を
左折する時と、深夜で空いてる郊外の複数車線のバイパスを右折する時とでは
適切な速度も全然違うだろ。つまりそういうこった。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 09:23:54 ID:NBLryH780
>>51
クラッチを切るのは、低速・低回転になるとき、エンストを避けるためです。
左折するからとか、徐行をするからとかいう事とは、本質的には直接関係ありません。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 11:10:46 ID:XSwyvwN90
>>57
マヌケ杉な回答にワロタ
いくら低速・低回転だからって左折する速度でエンストするような馬鹿な車なんてあるのか?

その車作った奴は右左折・徐行することが頭に無かったのか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 17:48:36 ID:6FWNRvXh0
5km以下の極低速域ならクラッチ切っててもいいとは思うがね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:29:04 ID:SW3feSDp0
>>58
そんな車ない。
だからクラッチ切らないで曲がれって>>57は言ってるじゃん?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:42:31 ID:hshPpmlF0
>>60
ゆっくりと左折すればエンストする車はあるど。
AWDでFとRに機械式LSD入れてて
センターデフがほぼハンプ設定の2Lターボ車
二速で思いっ糞ゆっくり曲がるとバキバキ音の後に落ちる orz

まあ、質問者がそんな車に乗っているとは思えないがw
6251:2009/12/08(火) 22:31:21 ID:qfiCm/Uh0
>>61
51です。
お仲間?当方、インプレッサWRXです。
上手に乗りたいのです。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:04:16 ID:hshPpmlF0
>>62
マジか?
WRXでも競技ベース車か後付けしないとFは機械式入らないはずだが。
可能ならどんな改造してあるのか書け。ノーマルなら何処かトラブル持ちだと思う。

まあ、もし前後LSDでセンターハンプなら諦めて直線で充分車速を落とし
一速まで入れるか二速に入れて踏んで曲がるかしか選択はないだろうがw

一速まで入れるとアクセルワーク厳しいから注意ね♪
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:06:30 ID:hshPpmlF0
追加で、タイヤをグリップしない?タイヤにする事。
ラリータイヤだと結構避けられる。マジでw
65名無し:2009/12/08(火) 23:13:10 ID:Se532Eja0
>>56
タテマエ的には交差点右左折徐行区間。
判例から徐行15km/h以下だから、画一的操作基本の筈。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 01:34:46 ID:+enLArJO0
>>61 >>62
AWDと書いているあたり、大当たりだったようだなw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 03:07:33 ID:jfnvJLdM0
ざすがに前後機械式の車は乗ったこと無いけど、友人のドリ車を運転させられたときは
マジ泣きそうになったな。初めてのダンパー無しメタル強化クラッチ、バッキバキのデフ。

左折で横断歩道の人が渡り終えるの待って、ハンドル切ったまま発進しようとしたら
エンスト地獄に見舞われたw
ヤケクソで吹かし気味に繋いだらケツ流れやがるしw

すまん、初心者スレ向けの話題だったな。デフの話が出てたんでつい。

自分の車はカッパーミックスツインでハンクラ有って楽々。
ゼロヨンやったり、ドリで蹴ったりしないからこれで十分。
前述の経験から、メタルだけは入れたくなかったw
フロントオープン、リア純正アクティブLSDだから、抵抗は少ないし。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 08:03:19 ID:a4dDRzyD0
 
69こすりつけ最高:2009/12/21(月) 10:07:55 ID:IjD/Jf7H0
いやらしい番号GET
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 21:44:24 ID:iOrG/ytr0
うちのばあちゃんがよくダブルクラッチを使うんだが、俺にはできない・・・
どうやってやるんだ・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 22:16:11 ID:zcLRhhm70
>>70
ギアを抜く時と入れる時それぞれクラッチを切るだけ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 04:34:58 ID:JRpxse3rO
ドリフト中に膨らみ足りなかった時に
Rに入れてバック補正する通称神山ターン
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:32:49 ID:/rWy/wF80
神岡だろ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 14:37:20 ID:1VguVjsi0
うちのばあちゃんはよくドリフトします。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 16:02:05 ID:7A+WNs/k0
うちのばあちゃんはよくドリフをみます。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 22:55:46 ID:gKKUPJxP0
うちのばあちゃんはよくドリフとします。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 01:07:29 ID:BEhFY0Aj0
うちのばあちゃんはよくトリップします。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 01:59:53 ID:MLg17hDP0
ベスモ見てると発進のときアクセルを2、3回チョビチョビ吹かしてから発進してることがあるんですが
なにか意味があるんですか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 12:00:49 ID:fCJeHPesO
>>78
車屋さんも二、三回煽るよなあ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 13:17:24 ID:UahVrXiR0
>>78
プラグがカブってないかの確認。よくやるよ。
アイドリングで正常でも、カブってると発進の為に負荷かけた瞬間ガクガクってなる。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 22:44:07 ID:la11+LnH0
>>78
質問で申し訳ないですが、どの回のシーンでですか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 14:11:42 ID:0o2HyN8yO
>>78
強化クラッチだからかと思ったけど違うのね
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 22:29:00 ID:WSycZ3gt0
295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/12/29(火) 19:54:48 ID:NDt8c/x2P
>>286
その>>3のテンプレでは、
>1. クラッチを切りながらギア抜きながらアクセルを適度に煽る
って書いてあるけど、「クラッチを切りながらアクセルを煽る」というのは、それはまさに「半クラ状態でアクセルを煽れ」ってことじゃないの?
確かに半クラ状態で煽れば、回転数が上がってダブルクラッチと同じ効果が得られると思うけどね。

あと、公道やシンクロが機能していればダブクラは必要ないという人いるけど、
まあ、確かにダブクラしなくても運転できるから必要ないといえば必要ないと思う。
でも、みんなギアを抜くときはクラッチ踏むよね?
でもギア抜くのにクラッチ踏まなくてもいいじゃんね。
クラッチ踏まなくてもギアを抜けるけど、みんな必ずクラッチ踏むでしょ?
んで、それを「余分な操作」「不必要な操作」とは思わないよね。

ダブクラもそれと同じ。普通に運転するには必要ない操作かもしれないけど、
スムーズな運転などのために理に適ってる行為だからやってる。
ギア抜くのにクラッチ踏むのと同じ行為ってこと。



299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/12/29(火) 20:21:01 ID:WSycZ3gt0
>>295
ダラダラと書いているけど、
途中で「ダブルクラッチと同じ効果が得られる」って認めてるじゃん?

同じ効果が得られるなら操作が単純でミスがおこらなくて素早くできる>>3の方法のほうがいいから、そこで話終わっちゃうね?w
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 22:29:24 ID:WSycZ3gt0
300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/12/29(火) 20:34:31 ID:NDt8c/x2P
>>299
>途中で「ダブルクラッチと同じ効果が得られる」って認めてるじゃん?
ということは、やっぱり、>>5は変形ダブルクラッチについて記述してるわけだよね?
クラッチを切る間際に半クラ状態でアクセル煽って、ギアの回転数を上げる行為は、
邪道っぽいけダブルクラッチの効果は得られると思うから、それなら確かに効果は有ると思うよ。

>同じ効果が得られるなら操作が単純でミスがおこらなくて素早くできる>>3の方法のほうがいいから、そこで話終わっちゃうね?w
操作が単純かどうか、ミスが起こらないかどうかはわからないけど、
その方法でダブルクラッチの利点を享受してるならそれでいいんじゃない?
でも、方法論が違うだけで、ダブルクラッチの利点は無いということにはならないけどね。


303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/12/29(火) 20:45:18 ID:WSycZ3gt0
>>300
9行目で「それでいいんじゃない?」
12行目で「するかもしれないけど」


ならそんなにダラダラとしつこく食ってかかってくる必要はないよね?w
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 22:30:09 ID:WSycZ3gt0
309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/12/29(火) 21:26:05 ID:NDt8c/x2P
>>305
う〜ん。新車でもそういう状況があるとしか言いようがないね。
それにダブクラすると、シンクロだよりにシフト入れるより、本当にスカッと入る。気持ちいいくらい。
停車時のカックンブレーキや、低速時のスナッチを回避するのと同様にダブクラでシフトのスムーズさを実現してるわけ。

>>306
一時停止で停車したときも入り難いときあるから、そう言うときには使うよ。
一時停止→一速いれようとする→グッ(ああ、もっと力いれないと入らなそう)→ダブクラして入れる
みたいな感じで。
速度を出してるときは4速→2速でもそんな感じのときがある。
だからふかしてダブクラで2速に入れる。


310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/12/29(火) 21:31:06 ID:vsjc1v0p0
もはやオカルトだな。


311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/12/29(火) 21:39:17 ID:Sxanmy+m0
あっちのスレ行って欲しい

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/12/29(火) 21:46:21 ID:WSycZ3gt0
>>309
>>一速いれようとする→グッ(ああ、もっと力いれないと入らなそう)→ダブクラして入れる
>>みたいな感じで。



要するに操作が後手後手に回ってるんだよね?
>>3の下線部分の失敗例にモロに当てはまっちゃってるわけ。
オレなら最初っからそうならないように>>3のやり方でスパっとやるわ。十分気持ちよくスカッとはいるヨ。
どうしてわざわざまどろっこしい失敗例みたいなやり方を押し付けようと長文荒らし連発してるのか不思議・・w
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 22:32:57 ID:7fKiE9fN0
>>83
せめて説明ぐらいしなきゃタダの荒しだよw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 01:40:15 ID:Cs9HCTUZ0
説明しよう。

某スレの1に書いてある
>==========================重要=========================
>・ダブクラ、H&Tの話題はスレ違い。MTテクニックスレでどーぞ。
>=======================================================
を理解できない人が、スレ違いと言われてこちらに書き込んだのだ。



どうしてわざわざまどろっこしいやりとりを長文引用荒らし連発してるのか不思議・・w
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 02:15:07 ID:5u3EIQ1c0
まだあっちのスレじゃグダグダやってるみたいだけど、
ダブクラぐらい好きにすりゃいいじゃん…。

自信がない初心者に教え込むよーなもんじゃねーけどさ。
ダブクラもH&Tもできる人にゃ空気みたいなもんだけど、
別に使わなくても大抵問題ないしな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 02:21:15 ID:rfmS4nve0
>>87
そうじゃなく、事情を知らない人が見たら突然レス貼ってあっても何がしたいのか分からないってこと。
MT初心者スレでヒートアップして移動してきたんだよね。
しかし一向にこっちくる気配ないみたいだな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 03:45:45 ID:5u3EIQ1c0
このスレって利用法的にダブクラとH&Tの話題が出た時の隔離スレみたいなもんだから、
遠慮せずに来ればいいのにね。


H&Tといえば、先日靴を替えたらHTやりにくくて困った…。
ドラポジ修正したら改善したけど、靴もけっこう影響するよな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 08:30:01 ID:LVVNAfSC0
>>90
げぇ w
こっちは隔離スレ的な意味合いがあったのか〜orz
(いつだったか雲の上のドリフト理論を語っているところに遭遇し、さすが上級スレと思って敬遠してたわ)
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 11:34:09 ID:I7UCrL730
309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/12/29(火) 21:26:05 ID:NDt8c/x2P
>>305
う〜ん。新車でもそういう状況があるとしか言いようがないね。
それにダブクラすると、シンクロだよりにシフト入れるより、本当にスカッと入る。気持ちいいくらい。
停車時のカックンブレーキや、低速時のスナッチを回避するのと同様にダブクラでシフトのスムーズさを実現してるわけ。
>>306
一時停止で停車したときも入り難いときあるから、そう言うときには使うよ。
一時停止→一速いれようとする→グッ(ああ、もっと力いれないと入らなそう)→ダブクラして入れる
みたいな感じで。
速度を出してるときは4速→2速でもそんな感じのときがある。
だからふかしてダブクラで2速に入れる。
実際に乗ってた車でそういうの多かったし、わりと有用な方法じゃないのかな。
ただシフトダウンするより、ダブクラしたほうが、ほんとうに「スッ」とギアが入るのがわかるから、
やってみるといいと思うよ。
一度経験してみれば、あ、これが回転数を合わせるということなんだ、とわかると思う。
まれに、何のストレスもなく入るMTもあるから、それはまた別なんだけどね。
まぁなんだ車種次第てきなこともあるんだろう。





313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/12/29(火) 21:46:21 ID:WSycZ3gt0
>>309
>>一速いれようとする→グッ(ああ、もっと力いれないと入らなそう)→ダブクラして入れる
>>みたいな感じで。
要するに操作が後手後手に回ってるんだよね?
>>5の下線部分の失敗例にモロに当てはまっちゃってるわけ。
オレなら最初っからそうならないように>>5のやり方でスパっとやるわ。十分気持ちよくスカッとはいるヨ。
どうしてわざわざまどろっこしい失敗例みたいなやり方を押し付けようと長文荒らし連発してるのか不思議・・w
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 11:34:33 ID:I7UCrL730
ダブルクラッチに関しては、
上手くやればシングル操作ですむものを(>>3)ワザとモタモタやってダブル操作にして悦に入って他人に勧めてる人はヘタだと思う。
わざわざヘタを伝染させるなよと。

>>3にかいてあるように
シフトダウンでギアを抜いてから次のギアの入り口にもっていくまでに
モタモタやってたらギアの入りが悪くなることは感覚的にも、理屈で考えてもわかることだと思う。

>>92の前者と後者
を比較してみるとどう見ても後者のほうが理にかなっているのだが、
前者はどうしてそんなにNでだらだらと転がしたがるのか?シフトチェンジはスパッと一瞬でこなすほうがいいじゃん?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 11:38:02 ID:cArCGg+t0
なにこれ?
人工痴脳の自動コピペ?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 13:51:33 ID:ONZyZeul0
ダブクラを使うと便利な状況、ってのを肯定したくないんだろ。
肯定すると、別にダブクラなんて上手くできなくていい(使う意味なんてないから)、
っていう言い訳が自分自身にできなくなるからな。 でなきゃ、わざわざ否定しないよw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 14:03:42 ID:A6tvf14K0
>>95
もしも貴方が>>3のシングルでやる方法を肯定したくないのだったら、
その理由をお聞かせ願えますか?
肯定すると別にシングルクラッチで上手くこなすことなんてできなくていいっていう言い訳ができなくなるから?じゃないよね?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 14:32:49 ID:5u3EIQ1c0
>>96
別人だけど、別に>>3の方法が最善とは思ってない。否定はしないけど。

>>3の方法って、2回踏まずにダブクラの効果を得るためのちょっと高等な技術だろ。
それが面倒な人や、もーちょいのんびりシフトしたいけどシンクロ使いたくない時は、
キッチリ2回踏む。

それで別になんも問題ないでしょ。

>>3の方法は初心者にはタイミング的にいろいろ難しいと思う。同時操作が重なるし。
でも、ダブルクラッチをきっちりやるなら、そんなに難しいことじゃないからね。

あと、>>3のやりかたは確かにクラッチは1回だけど、いわゆる普通のシングルクラッチ、
つまりシンクロに全てお任せのシフトとは違うわけだから、シングルクラッチだと強く主張するのは
やめといた方が混乱が少ないと思うな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 14:47:52 ID:LVVNAfSC0
>>97
操作の過渡期で煽る瞬間の半クラがどの程度なのか・・の違いで「**寄り」の**の部分が変わるのかな?
(シングルクラッチ⇔スーパーシングル)
メカに強くないと理解力不足でホント大変だわ ←自虐w
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 16:28:36 ID:SnUDvqrf0
リア厨のバイブル珍走ファンタジー頭文字DQN 
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 18:39:10 ID:A6tvf14K0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/12/30(水) 18:05:45 ID:ET95OnC00

>>345
違う違う、後手後手というか、先にシフトチェンジをするってこと。
4速や3速からブレーキ→停止寸前でクラッチ踏む→停止→1速入れる→発進が、
4速や3速からブレーキ→停止寸前でクラッチ踏む→一速入れる→停止→発進になるだけで、
ニュートラルで進む時間が増えてるわけじゃない。
だからシフト抜いてから時間が経っているわけでなく、むしろシフト抜いてから入れるまでが早いから
>>5を盾に「お前が下手だから」というのはおかしいということ。しかも>>5は2速→1速の話限定だけど、
自分は4速や3速から入れることも前提としているわけだから、さらに違う。

ついでに言うと、ダブクラを使わなくても運転できるけど、使ったほうがより便利で不都合が少ないというだけさ。
上でも書いたけど、ギア抜くのにクラッチ踏むでしょ?
でも踏まなくてもアクセル緩めるだけでギア抜けるよね?
じゃ、クラッチ踏むのは余計で不要な操作?違うよね?ダブルクラッチも同じこと。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑↑↑↑
突っ込みどころ満載のバカ全開の駄文だが、
とりあえずひとつ

なんで停止前提なのに停止前にわざわざ1速入れる必要性があんの?

あと
シフト抜いてから入れるまでが早いのはやはり、
操作が簡略化されたテンプレのシングルの方法のほうだと思うのだが・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 18:53:06 ID:ET95OnC00
>>100
>なんで停止前提なのに停止前にわざわざ1速入れる必要性があんの?
より確実な安全確認と、素早く発進するため。
停止した状態で、すでに一速に入っている状態なので、
他に意識をすることなく安全確認をして、発進することができるということかな。
それに、入り難いより入りやすいほうがいいでしょ?足枷がなくなるわけだし。
見通しの悪い交差点だと、一時停止して確認したあと、さらに前進して確認する必要があるわけで、
すばやく発進できる状態にあると便利ということ。

>シフト抜いてから入れるまでが早いのはやはり、
>操作が簡略化されたテンプレのシングルの方法のほうだと思うのだが・・

4速や3速からブレーキ→停止寸前でクラッチ踏む→停止→1速入れる→発進が、
4速や3速からブレーキ→停止寸前でクラッチ踏む→一速入れる→停止→発進になるだけで、
停止寸前でクラッチを踏んで、停止してから一速に入れるのと、停止前に一速に入れるのとでは、
クラッチを踏む→停止までの時間が同じなら、明らかに停止前に一速に入れるほうが早いでしょ?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 18:57:09 ID:HwNxMYsB0
>1. クラッチを切りながらギア抜きながらアクセルを適度に煽る

取り込み中スマンが誰かこの意味を教えて欲しい。
これは半クラでカウンターシャフトを回してダブクラと同じ効果をだそうとしてるの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 19:00:53 ID:A6tvf14K0
>>92

>>一時停止で停車したときも入り難いときあるから、そう言うときには使うよ。
>>一時停止→一速いれようとする→グッ(ああ、もっと力いれないと入らなそう)→ダブクラして入れる
>>みたいな感じで。

に対する

>>要するに操作が後手後手に回ってるんだよね?

に対するキミの反論が、>>100

>>違う違う、後手後手というか、先にシフトチェンジをするってこと。

以下の文章なんだが、
言ってることが支離滅裂じゃんかよ?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 19:01:38 ID:A6tvf14K0
>>103

>>101あて
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 19:06:05 ID:A6tvf14K0
>>102
だとしたらなにか都合でも悪いのか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 19:12:12 ID:A6tvf14K0
>>101

>>一時停止で停車したときも入り難いときあるから、そう言うときには使うよ。
>>一時停止→一速いれようとする→グッ(ああ、もっと力いれないと入らなそう)→ダブクラして入れるみたいな感じで。

この操作と、>>3の方法でやるのとを比べたら
>>3の方法でやるほうが簡単で早いってことは理解できるぅ?
なにしろあらかじめアクセル踏み始めるタイミングが早いから、スタート時点で差がついてるからね。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 19:26:18 ID:ET95OnC00
>>103
ああ、すまんそういう流れか。
それなら、それは後手後手とかではなく、普通にあるでしょ。
まれに、停止しててもギアが噛んでる状態なのかよくわからないけどギアが入り難いとき。
そんなときにするよね。それはいわゆる、向こうのスレの「踏み直し」ってやつは肯定してるみたいだから、
そういう状態があることはみんな認識してるわけでしょ?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 19:33:14 ID:ET95OnC00
>>106
早いかどうかはともかく、簡単ではないでしょ。
クラッチ踏みながら、ギアを抜きながら、アクセルを煽るなんて。
その都度、別々に切り分けて操作したいね。俺は。

というか、そもそもその方法って意味あるの?
半クラ状態で煽っても、結局、ミッションのエンジン側の回転数とタイヤ側でギアの回転数は
何の変化もないから、次にいれようとする回転数に合わせるという目的に叶ってないよね?
その方法でシフトが入りやすいという技術的な理屈はどういうところにあるの?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 19:56:49 ID:HwNxMYsB0
>>105
この流れとは関係なしに聞いてるだけなんだけどな。
俺の間が悪かったって事?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 20:14:55 ID:5u3EIQ1c0
>>102
Yes.

弱い半クラでもカウンターシャフトなら余裕で回るから、ってことらしい。
操作は違うけどやってることはダブクラと一緒。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 20:23:38 ID:CkIkB/a60
>>102
「ながら」には、並行して行うという意味のほかに、ある状態のままであることを意味する使い方もあるわけで、この場合は
クラッチを切って ギアをニュートラルに入れた状態で アクセルを煽る という意味だと思われる。
要はブリッピングしろってことだね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 20:25:24 ID:LVVNAfSC0
伝わりやすい文言に変えた方がハッキリしていいかもね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 20:40:18 ID:HwNxMYsB0
答えてくれた人どうも。
Nにしておいて半クラもしくは完全に切ってからブリッピングてことですね。
アクセルを適当に煽るというのも、回転が合うところまで上げると読み解けばいいのかな。
ちょっと今から練習してきます。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 21:22:14 ID:A6tvf14K0
>>113
それはちょっと勘違いしてるかも。

「切ってからブリッピング」だとちょっと遅いよ。ブリッピングしながらクラッチ切るのはあくまで同時進行。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 21:26:11 ID:A6tvf14K0
>>108
>>その都度、別々に切り分けて操作したいね。

もしかして、坂道発進で
両足と左手の同時進行が苦手で、ハンドブレーキ使いたがらないタイプの人ですか?w
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 21:30:05 ID:A6tvf14K0
>>108
まあキミが思ってるほど難しくないことは確かですよ。簡単です。>>113さんみたいに勘違いしていなければ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 21:39:57 ID:5u3EIQ1c0
>>113
ちょい違う。
まず、前提にノークラッチでシフト抜く技がある。

アクセルオフだとクラッチは抜けない。駆動がエンブレ側にかかってるからね。
でも、この状態でちょっと煽ると、ギアのかみ合わせが浮いて、Nに抜ける。
コレがノークラでシフト抜く原理ね。

つまり、完全にクラッチ切って無くても、煽れば抜けるから、シフト抜き始める動作と
アクセル煽る動作が同時進行でもかまわない。
ノークラシフトできるならクラッチ切る必要は無いけど、そんな変な技使いたいわけじゃないので、
クラッチも同時に踏む。

このとき、クラッチ「踏み込みながら」煽ると、半クラ状態の時点でエンジン回転上がり、
ギアの負荷も無くなるのでNに抜ける。
Nに抜けたら、そのままカウンターシャフトが回転上がって、ダブクラの効果が得られるという理屈。

タイミングが合わないとクラッチ完全に切れちゃってたり、シフト抜く前に回転上げようとして
しくじったりするんで、練習しないとムズいと思う。
ダブクラの効果が欲しいだけなら、素直にダブクラすることを勧めるよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 21:45:34 ID:A6tvf14K0
>>107

キミにとっては「普通にあるでしょ」っていうかんじのことに対して、

そういう事態はこのスレの>>3の最期の行に書いてあるような「失敗例ですよ」
ってことを>>92の後半では言っているわけです。

で、>>93
>>上手くやればシングル操作ですむものを(>>3)
>>ワザとモタモタやってダブル操作にして悦に入って他人に勧めてる人はヘタだと思う。
につながるわけです。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 00:27:33 ID:GmORpgVI0
どちらも使えればいいじゃないの?

何故、必要・不要の観点の話になるんだ、毎度々々
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 00:46:44 ID:D7nJjenT0
原理主義者(俺様サイコーと思ってる人)がいるからです。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 08:01:12 ID:r1fha8Lc0
言い返せなくなると「どちらでもいいじゃないの」を合図に消えてしまい、
ほとぼりが冷めると湧いてくるダブクラ主義者w
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 08:39:36 ID:crmwY+RU0
スレ違い
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 13:12:02 ID:FHGlY8a70
結局どっちも譲る気はないんだからそういう結論になるのは仕方が無い
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 17:29:08 ID:3TKO8Od/0
おまえら珍走ファンタジー頭文字DQNでも読んで頭冷やせwww

125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 18:15:49 ID:wx+P+W0u0
>>117
確かに、クラッチのタイミングが早すぎるとダブクラの効果としては薄くなるよね。
でもムズくはないし、

もし練習途上でクラッチのタイミングが上手くないにしても、
>>3の下線部に注意してモタモタしない操作を心がけると、
>>4の後半に書かれてるようにシフトをやさしく押し当てる時間的余裕があるから
実害を伴うようなシフトミスが起こりえないのがいい点なんだよね。

いままで数台で25万キロくらいのMT車歴だけど、
実際ギア鳴りするようなシフトミスはシフトダウンでは1度もしたことがないし、
ダブル踏まないと1速に入らないくらいにミッション傷めたこと一度もないし。
(ちなみに全部トルクの弱いクルマだったので一般道でも15キロ以下だと平気で1速に落とすことが多いです。)
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 18:32:34 ID:HSnBLM6b0
>>115
>>116
>>118
いや、それはまったく違う。
そういう方法なら、そもそもテンプレが間違ってるな。
ギアを抜きながらではなく、Nに入ってる状態で半クラを維持しないと、
回転数を合わせる状態にはならないから、
クラッチを踏みながらニュートラルにして、完全に踏み終わる前にアクセルを煽るという表記が正しいだろ?
踏みながら、抜きながら、煽るというのは正確には間違いだ。
さらにテンプレでは2速から1速に入れる場合で、その他のギアの場合の説明が不十分だな。

その点テンプレの改善の余地がある。
と同時に、俺は半クラ状態でその行為を行う場合、パワートレインにダメージを与える可能性があるから、やっぱりやらないな。
この場合は確実な操作ではなく、半クラを利用して曖昧に回転数を合わせているに過ぎないからな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 18:58:02 ID:9gpy2I3/0
>>126
私も同意だな。

スーパーシングルと呼ばれてる技は、>>125氏のように完璧にできる人でもない限り、
車痛める恐れがあるし、あまりお勧めする技でもないと思う。
百発百中になるには練習が必要だし、慣れるまではムズいと思うよ。

まぁ慣れればたいしたこと無いんだろうけど、以前試した時は、4→3のような
軽い煽りでokなトコロなら失敗してもあまり被害無いので使えるけど、
2→1だと素直にダブル切った方がよっぽど確実だと思った。
レースしてるならともかく、公道ならそれで不自由しないね。


以下チラ裏だけど、自分はシフト入れてクラッチ繋ぐ直前あたりに軽く煽るコトが多いので、
そもそもスーパーシングルのタイミングとは相性悪いみたいでした。
クラッチの回転合わせとシフト操作中の回転落ち考えると、
多めに煽らないといけないのもちょっと嫌かな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 19:01:08 ID:wx+P+W0u0
>>126-127
回転数合わせって神経質に寸分の狂いもなく合わせる必要なんて毛頭ないんだよね。
毎回数%以内の誤差で100%ミスなく成功させるなんて現実的にはムリだし。
それは、>>3の方法でアバウトにやっても、
>>108の主張するように1つ1つの手順を切り分けて神経質に時間をかけてやっても同様。

回転数が毎回完全には合わないことを前提にして、
機械にダメージを与えない観点で言えば>>4の後半部分に気をつけるのが一番だし、
操作が速い、簡単で気軽って観点から見ても>>3だね。

いままで数台で25万キロくらいのMT車歴だけど、
実際ギア鳴りするようなシフトミスはシフトダウンでは1度もしたことがないし、
ダブル踏まないと1速に入らないくらいにミッション傷めたこと一度もないし。
(ちなみに全部トルクの弱いクルマだったので一般道でも15キロ以下だと平気で1速に落とすことが多いです。)

あと3速から2速の場合でも>>3の2速を3速に、1速を2速に読み替えればいいだけですよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 19:08:40 ID:9gpy2I3/0
というか、なんでテンプレの>>4に、ダブクラ絶対やるななんて入ってるんだ??
いつ混入したんだろ。

さすがにダブクラを否定する人はココには居ないと思うんだが…w


ダブクラやるな、ではなく、シフト叩き込むな、って話なら同意なんだがなぁ。
書き方が曖昧なだけ、ってわけじゃないよな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 19:12:07 ID:wx+P+W0u0
>>129
たしかに最後の「やらないように」だけは余計なお世話だよな。
他は間違ってないけど。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 19:15:35 ID:9gpy2I3/0
>>128
まぁ、テキトーにやってもけっこう何とかなるのは経験上わかってる。
アクセル踏むのとシフト抜くのとクラッチ踏むのと、その順番がどうなってるのかなんて、
やってるときはあんまり分かんないんだよね。
後から考えると、理にかなった順番になるように体が慣れちゃう感じ。

でも、結局シフト入れる時ゆっくりやるなら、そしてダブクラの効果欲しいだけなら、
きちんとダブクラしても同じだなぁというのが私の個人的感想かな。

普通のシングルだけど、保険的に回転上げてる、って程度なら、スーパーシングルで良いと思うけど、
ダブクラの効果が欲しくてやるにはちょっと曖昧すぎる気がした。
(4→3なら良いけど2→1には不安、てのはそういう意味。)

まぁ、車にも寄るかもしれんけどね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 19:17:54 ID:HSnBLM6b0
>>128
だからといって、>>4の後半部分と、>>3の方法という、
それぞれ両極端の方法に合わせる必要はないでしょ。

普通にダブクラをしつつも回転数が合っていない可能性を考慮して、
>>4のように強引に入れるのではなく、
ちょいと圧力をかける感じで維持すればいいじゃんね。

回転数があっていれば、そのままスッとギアが入るし、
もし回転数があってなければ、しばらく入り口に押し当てて入るまで待てばいいわけだから。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 21:23:21 ID:r1fha8Lc0
>>131-132

>>125の中盤を読み返してみると
いいんじゃないかな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 21:35:28 ID:HSnBLM6b0
>>133
読んだ。
読んだけど、>>133がなんで「読み返してみるといい」と思ったかどうか、まではわからなかったな。
さらに言うと、どの部分で違いの意見の相違があるのかもよくわからなかった。
指摘は有り難いんだけど、具体的に何を言っているのかよくわからないので、
具体的に指摘してくれると、もっと有り難いな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 01:27:51 ID:lZJmwihD0
>>126
「Nに入ってる状態」って・・(笑)>>126を通して読む限りたぶん、
ギアが抜けた瞬間もうそこはニュートラルってこと理解してないよね?
>>134
なんかもうね、イタイタしいんだよね・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 15:46:07 ID:R99OBDfE0
長文書いたり読み返したりする時間が有ったら
ある程度上手い人捕まえて同乗して教えてもらえ

2ちゃんで聞いてる時点でアウトだろ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 18:24:33 ID:0/a/tsdv0
>>135
だから「抜きながら」がどんな状態かわからないじゃんね?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 23:16:46 ID:lZJmwihD0
>>126
「Nに入ってる状態」って・・(笑)>>126を通して読む限りたぶん、
ギアが抜けた瞬間もうそこはニュートラルってこと理解してないよね?



>>134>>137
そんなに自分の低脳ぶりを強調しなくていいから(笑)
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 23:22:13 ID:EsBsE7/1P
>>138
パパが20万kmも酷使したパジェロでは、何か違う状態になるの?
低脳でいいから「抜きながら」の状態を説明してくれよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 23:38:58 ID:5QgM5sbG0
駄目な奴はなにをやっても駄目
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 01:59:04 ID:k+/Rp+lv0
向こうのスレで、ダブクラの話題に食いついている時点でダメな奴確定だな。
またそれが必死だから笑える。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 04:03:12 ID:Awop2muB0
向こうのスレが酷いことに…
まぁいいか。

ダブクラぐらい好きにやればいいと思うんだよねぇ。
有用性を否定する人も居ないだろうし。使わなくても普通は支障ないだけで。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 07:07:35 ID:R3mDa0/i0
絶対否定しておかなきゃ気が済まない人がいるんですよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 09:13:04 ID:7TnnezDi0
まあ、確かに最近の鬼のように強力なシンクロが付いてる
お気楽MTの国産だとダブクラってあんまり意味無いよね
旧車とか輸入車の場合だとダブクラ使えるとスムーズにシフト出来る
要は適材適所?みたいな?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 10:47:30 ID:ngnqB8vu0
シンクロ付きでダブクラは、意味ないね。ドグミッションとかのノンシンクロならやらないとギア入らないけど
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 11:34:18 ID:0qrs/gye0
ダブクラでもシンクロ使いでもギアが入るんだから、どちらも意味あるだろw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 12:13:14 ID:xO0ZQBuR0
国産でも入りやすいのとそうでないのは存在するんだけどな。
一部の車種を乗っただけで全ての車は簡単にギアが入ると思ってる人が多すぎ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 14:19:49 ID:jqzNXEMt0
>>147

そうでないのってどんなの?参考までに教えてくれないか?

ちなみにオレの乗ったことのある国産MT車
マークツー
スカイライン
サニー(以上は昭和の時代のクルマ)

ジェミニ
AZ−3
RX−7
ビート
アルト
デミオ
軽トラ
スカイライン
NB8C

家族の・知人の・自分の・修理代車の・で乗ったことがあるこれらで
ダブクラ使わないとギアが入りにくいなあと思ったことは一度もないんだけど。運転スタイルも普段乗りでもH&Tしながらガンガンに1速に落としたりしまくりなんだけど...
これだけの車種乗ってきて "すべてで" 、 "ダブクラ" の必要がなかった実体験があるから、
このスレとかで、ダブクラしないとどうのこうのってオカルト宗教みたいに必死になってんの見るとすっごく違和感あるんだよね。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 14:23:42 ID:XI7WMdwc0
俺の経験では、リアルにダブルクラッチの必要があったのは、
代車として借りたヴィヴィオパートタイム4WDの5速だけだったな。
エンゲージしようとしたら、キューと鳴って入らなかった。
後日また借りたときは直っていた。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 15:15:44 ID:dp0tUqO70
ダブクラを使ったほうが気持ちよく入る。
それだけでも、人によっては十分な有益性だろう。何故に否定したがるのか理解不能。
”オレは使わない” で終わる話で、他人の有益性について言及するのは違和感がある。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 15:24:42 ID:+DRu+WCk0
オレ様の経験以外は認めないんです
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 16:14:02 ID:jqzNXEMt0
>>150
オレの場合は、何年か乗るうちに>>3に近いやりかたでやるほうが
フィーリングがいいことを誰に教わるでもなく自然と気づいていたから。

以前このスレの>>5のやりかたを読んで興味持って実際やってみて比較したんだけど、(これ重要)
決してフィーリングよくならないのは確認済み。

かったるいし。

カルト宗教も信者同士で馴れ合いでやるのは勝手だけど、信者以外の人に強引に薦めてきたり、信者以外の人に以上に攻撃的になってるのを見るとねえ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 17:29:58 ID:dp0tUqO70
>>152
いや、だから、それもあなたの主観だよね?
確かに、病的にダブクラを薦める人間を見れば不快にもなろうけど、
それはベクトルを逆にしても言えることだと、なぜ分からない?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 18:26:19 ID:h5KEv5bY0
物凄い古いジープみたいなランクルはギアがめっさ入りズラ買ったので
仕方なくダブクラしたな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 18:41:40 ID:Awop2muB0
病的にダブクラを否定する人は居るけど、
病的にダブクラを勧める人は居ない。

なんでだろうなぁ…。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 19:19:58 ID:WnB3W4zJ0
自分が必要と思うからやってるだけなのに、人がやることを必要ないと断言しちゃうからね。

おせっかいもいいとこ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 20:06:08 ID:xNpdB0hl0
まったくだ。必要に迫られなければ、正直面倒くさいんだよね。
自分だってレンタカーで借りたトラックとかで、ミッションがボロボロの
やつとかじゃないとダブルクラッチなんか使わないもの。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 21:12:07 ID:7XcIcklI0
>>148
初代と2代目FFファミリア
どちらも1速は入りづらい。
冷えてるときは入らないと言っていい。
どっちも中古なんで断言は出来ないが、入りにくかった。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 21:48:01 ID:sP/vAXE00
>>158

奇遇ですな。オレのファーストカーは63年式の6年落ちくらいのファミリア。
確かに1速は入りづらかった。2つ年上の大学の同級生に相談したら「入り口で押し当ててたら入る」
「ダメだったらダブルクラッチ・やりかたはどーたらこーたら・・」と丁寧なアドバイスをいただいた。
オレの場合は押し当ててたら入るクルマだったからダブルは当初やらなかった。
そのうち、
>>152さんみたいに自然に>>3みたいなやりかたでやるようになっていた。ダブルクラッチも試しにはやってみたけど普段は使う気が起こらなかった。
数年乗ったけど、慣れると全然困らなかったし、ミッションは悪くなることはなかった。
その後、ランティス→エイトと乗り継いできたけど、ダブルクラッチやらなくてなんにも困らないし、シフトフィールもいい。

>>157さんに同意で、正直めんどくさいだよね。
もし最初に相談したときに「ダブル必須!」みたいに言われてたら、MT車で乗り継いでないかもしんない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 22:14:19 ID:0qrs/gye0
ある意味理想的ジャネ?
ダブクラやれるけれど、やらなくて済む車に乗るってのは。
出来なくてやらないというのとは訳が違う。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 23:59:47 ID:sP/vAXE00
>>160
このスレでもダブクラ不要論けっこう根強いけど、出来なくて不要論いってるやつはいないと思うよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 00:08:16 ID:d4GIHsnv0
そりゃMT不要論と同じでできなくて言う人はかなりいるだろうさ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 00:08:22 ID:d/eKNuiM0
最近のレスだと必要に応じてダブルやってるよ〜という流れだろ?
164159:2010/01/03(日) 00:24:50 ID:iWQOMZ9m0

>>162
ダブルクラッチって別に難しいことじゃないですよ。難しくてかっこいいと思ってるとしたら中二病の価値観ですよ。
>>3>>5も実際両方やって比較してみればいいじゃん?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 00:36:09 ID:d/eKNuiM0
>>164
横から失礼
1行目の前半に同意できるからこそ、後半の中二病という比喩を持ち出すこと自体に違和感あるんだけどなあ
状況に応じてダブルやってる人間にしてみたら、同乗者と会話しながらでも難なくやれる程度という人も多いだろうに
なにを今更「俺ってスゲー」みたいな話になるのかとw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 00:36:28 ID:iWQOMZ9m0
>>163
いや。その「必要な」場面がほとんどないっていう意見がけっこう増えてきている。
実際>>3のやり方が上手くできれば、>>5はっきり言って必要ないから。

>>162さんの理屈でいうと>>3のやり方を薦める人を拒絶するやつって
できなくて拒絶してるってことになるんだろね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 00:44:34 ID:iWQOMZ9m0
>>165
ニホンゴがわかる人ならば、

この、「難しくてかっこいいと思ってるとしたら」って表現には
(オレにはとうていそう思えねぇ)(思ってたらアホやわ)
っていう感情が含まれてるのをわかってくれると思う。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 00:46:43 ID:d/eKNuiM0
>>166
ちょっと整理しなければすれちがいになりそうなので確認
その「不要論」というのは>>3が可能な車両で「あえて>>5をやる必要がない」という意味の不要論だよね?
現実には>>3では難しい車両をころがす場面もあるわけで、ダブル習得自体を念頭に置いた「不要論」ではなく
言い換えるなら「あえてやる必要はない=習得することが無意味というわけではない」という事でおK?

不要論というのが過去のレスやテンプレみると、まるで「ダブルは有害である」かのように印象付けられているから
どうなんだと言う話
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 00:58:59 ID:iWQOMZ9m0
>>168

過去スレ読むと、>>3は上手くやると>>5の効果を発揮するってはっきり結論付けられてるんだよね。

どうりで>>3の方法でずっとやってるオレが
 「>>3で不可能な車両」 ってのに出会わないハズだよな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 01:11:58 ID:d/eKNuiM0
>>167
その皮肉?はわかるけれど、根本的にそういうアホを相手にする対象に置く必要があるのかなという疑問がががw


自分の立ち位置?が誤解されそうなので、一旦ハッキリさせておこうと思った
マイカーでは(普段は)>>3だけで無問題という運転
会社のボロ営業車(複数社員使い回し)はシンクロが弱いのか>>3ではだめで踏み直し無しのダブルで対応している
(このスレでスーパーシングルが言われる前からいつの間にか勝手にやっていた自己流のダブル)

>>168
確かに理屈から言うと>>3の方法でもカウンターシャフト回せる可能性があるけれど、
意図的に回転合わせを入れたダブルでのシフトの入り方はシンクロでのゴムを挟むような一瞬の感覚すらなく
スッと吸い込まれるように勝手に入る感覚になる
自分の狭い経験上でしかないけれど>>3でシャフト回転の補助を入れた延長上ではそこまでの感覚は味わったことがないよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 01:20:42 ID:bD7nE1rt0
>>169
オマエ自身が「上手くやると」って書いてるじゃん
オマエは「上手い」んだろうけど
オマエみたいに上手くできないヤツもいるとは考えられないのか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 02:25:45 ID:ZOGUl0af0
0.5秒待てば入るけど、0.3秒で入れようと思ったらダブル踏むしかない
そういう観点だってあるだろうし、どんなに理屈を言ったトコで
「別に使わなくたって済む」 で統一されることは無いと思う。一般論化して良いとは思うが。
「上手く操作すればダブクラは不要なはず」 って理屈に誘導するように見えちゃうので不快だ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 04:05:54 ID:YHUVQWfp0
>>166
必要不要の話の時、>>3>>5を比較するのがそもそも変じゃね?

まず、普通のシングルじゃ入らないケースを想定してみる。
その時、>>3の方式でも>>5の方式でもどちらでもOKだったとするよ。
この場合、>>3を使うか>>5を使うかは、任意であり、好きな方使えというだけの話。
>>3>>5のいずれかを否定したらおかしなコトになるでしょ。

>>3>>5に優劣があるわけじゃなく、ギア入れたいという目的に対する
アプローチの違いに過ぎない。

「(優秀な)シンクロあるからダブルなんか不要」って意見は、>>3が実質的に変形ダブルである以上、
否定される。(シンクロの力で入れてるわけじゃないので。)


そう考えると、対立構図は何もないと思うんだがなぁ…。
なんで荒れるの?

以下個人的な感想だけど、自分が不器用なのもあるんだろうけど、>>3はやるのがめんどくさい。
>>5のようなきちんとダブル踏んだ方が楽なので、必要ある時は2回クラッチ踏むよー。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 05:37:15 ID:EiYvpt0R0
MT操作より日本語文章表現の方が難しいって事だな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 07:48:05 ID:iWQOMZ9m0
>>172
最終段階のシンクロの作動時間を0.5秒から0.3秒に短縮したい為に
準備段階をわざわざ手順を増やす気にはならんなぁ。(キミみたいな人は「マッチポンプ」という言葉の意味をググるかなんかして調べたほうがいい。)

>>3と比べて>>5はアクセルの踏み始めのタイミングが0.2秒どころじゃなく遅れちゃうからね。
かったるい。わざわざカッタルイ方法でやらないよ。両方出来る人は。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 08:56:37 ID:iWPIGtAH0
>>173
>>「(優秀な)シンクロあるからダブルなんか不要」って意見は、>>3が実質的に変形ダブルである以上、
>>否定される。(シンクロの力で入れてるわけじゃないので。)


(爆笑)
そういう屁理屈言ってしまうから、狂信者とかオカルトとか揶揄されちゃうんだよ。


シンクロが優秀な場合は、シンクロをうまく丁寧に使えば楽だし、困らない。
シンクロが非力な場合も、>>3のシングルクラッチでやれば楽だし、困らない。


>>3のどこがどうめんどくさいのか?本当に不器用でできないってのなら同情するけど・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 09:02:09 ID:hcl9iTsL0
ダブクラ覚えたての小僧がオレってカッケー!とか勘違いして
自慢したかっただけじゃないの?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 09:11:39 ID:iWPIGtAH0
>>173
>>不器用なのもあるんだろうけど、>>3はやるのがめんどくさい。


まあ、坂発進なんかでも、
左手と両足を同時操作することに苦手意識を持っていて
(めんどくさいからって言い訳しながら)足だけで処理したがるレベルの人
も世の中にいるみたいだからねえ。


>>5>>6を読み比べてみると
数ステップの動作を瞬時に同時進行して簡略化するかどうかの違いでしかないんだよね。
そりゃ操作習熟するのはめんどくさいかもしれないけど、(もし本当に坂発進でサイド使うのが苦手レベルの人ならねw)
慣れたらどちらがめんどくさいかどうかは明らかだと思うけどネ。(*´ー`)
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 09:12:30 ID:iWPIGtAH0
>>177
オレもそれはスゴく感じる。だからチョッカイだしたくなってしまう。(^−^)
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 09:39:26 ID:EvcJsf7BP
644 名前: [´・ω・`]p4211-ipbf3709hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp [sage] :2010/01/03(日) 09:31:49 ID:Dip9OeU8
お願いします。
【スレのURL】http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1259065105/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
今時のMTはシンクロが強力だから、ダブルクラッチがどうしても必要な場面は限られるよね。
社外品のクラスミッション入れるとか競技やるとかじゃないと
普段走るには殆ど必要性を感じないし、己の確認作業くらいでしか使わないと思う。
あ、マウントがヤバイ車や外車のオイルが暖まるまでは今でもたまに使うことがあるw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 14:13:18 ID:YHUVQWfp0
>>176>>178
なんか悲しくなってくるな。なんで分からないんだろ。
読解力無いのかな…。

えーとね、私が不器用でできない、って言ったのはごめん、忘れてください。
実はできます。
できますけど、そもそも>>3の方式(スーパーシングル)を使う必要があるケースが希。
それ故、普段から>>3の動作なんかしないのです。
(理由はめんどくさいから。不要なのに使う必要無いよね?)

しかし、希に、ダブルクラッチ的効果が欲しいいことがあります。
その時は、>>3でも>>5でも、どっちでも使えばいいよね。(←ここが私の主張の力点。)
(理由は、どっちも同じ効果があるから。)

その時、普段から>>3を使わない私は、>>5の方がやりやすいんだよ。(←ココは私の個人的感想)

あなたの出した坂道発進の例で言えば、素早く踏み換えての発進は不確実だから、
素直にサイドブレーキ使うよ、って感じなんだけど…。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 14:16:15 ID:YHUVQWfp0
>>177
私には、
「スーパーシングル普段から使ってる俺ってカッケー!」
「ダブルクラッチ? スーパーシングルに比べたらダセー」
って主張してるように見えるんだよ…。

効果は同じなんだから、どっちでもいいじゃん。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 15:27:44 ID:iWPIGtAH0
>>181
都合が悪くなったら前言撤回したりとか突っ込みどころ満載なんだが、
要するに、>>173に対するオレの>>176のツッコミに対するアンタの答えは、
「オレは>>5で慣れちゃったからいまさら違うやりかたなんて練習したくねー」
ってだけのことダロ?要約すれば。



アンタが向上心がなくてめんどくさがるだけならそれは勝手だよ。
でも新規に覚えるのなら>>5よりも>>3でやったほうが 簡 単 に 習得できるんだから
"劣った方法" を他人に押し付けるのは余計なお世話だな。(どう劣るかは175みりゃわかるダロ?)
ダブクラが必ずしも有害ってわけじゃなくて、
キミのその姿勢が有害なんだよ。(まあ、もしも時々ミスってギア鳴りさせちゃうレベルならホントに有害だけどサ)
>>5>>6を読み比べてみると数ステップの動作を瞬時に同時進行して簡略化するかどうかの違いなんだよね。
そりゃ慣れてないほうを改めて操作習熟するのはめんどくさいかもしれないけど、(もし本当に坂発進でサイド使うのが苦手レベルの人ならねw)
慣れたらどちらがめんどくさいかどうかは明らかだと思うけどネ。
キミは>>159さんの言ってることの最後のほうをもっと重く受け止めたほうがいいと思う。

あと、
>>3は"実質ダブル"であってシングルと呼んでもらっちゃ困る!!、
みたいなことを言うバカがいるけど屁理屈過ぎて失笑してしまうわ。ダブルクラッチってのはクラッチ2回踏むから"ダブル"クラッチなんだから
>>3は単なる手抜きシフトダウン、シングルクラッチだよ。どう見ても。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 15:49:58 ID:qFeWCETR0
おまいら、そのエネルギーを違うことに使ったらどうだ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 16:34:15 ID:9jy62MhC0
発進する時にローやバックに入りにくい時だって
クラッチ踏みなおすだろ?
ダブルクラッチなんて大層な名前付いてるけど
要はその延長じゃないか
それとも引っ掛かるときでも無理やりねじ込んでる?
それでも簡単に壊れることはないが
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 17:10:50 ID:YHUVQWfp0
頭痛くなって来たのでもうやめたいんだけどさ…。

修得の容易さとか、めんどくささとかはこのさい関係ないことにしようよ。人それぞれだし。
その場合、スーパーシングルだろうとダブルだろうと効果は同じなんだから、
好きにすりゃいいじゃんね?

これだけのコトを主張したいのに、私が迂闊に書いてしまった枝葉末節に噛みつくなよ…。
その点はホント謝るから。ごめん。


なんかすげー徒労感じるのでもういいや。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 17:32:47 ID:R8v41LV80
おまいら、ここでも言い争いしてる有様なのに、よく初心者スレで偉そうにしてたな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 18:00:14 ID:iWPIGtAH0
(笑)・・・
所詮この程度だろうよ。>>177さんのいうとおり。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 18:30:21 ID:qFeWCETR0
結局は好きなようにすればいいということで落ち着くんだよね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 19:27:33 ID:d/eKNuiM0
>>189
それでいいと思うよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 20:10:01 ID:iWQOMZ9m0
今見返してみてしっくりこないのは、>>170さんの「踏み直し無しのダブル」って部分。
へんないい回しだけど1回しか踏まずにシフトするってこと?だよね?w
なんでわざと解りにくいヘンな表現してるの?>>183でイヤミ言われてない?w
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 20:18:13 ID:T1s26KIY0
今更だけど>>3は単なるブリッピングを表現しただけで、
ダブクラを念頭に置いたもんじゃないんじゃないかな?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 20:29:41 ID:d/eKNuiM0
>>191
文章表現能が乏しくて申し訳ないw
踏み方がシングルで、機械的にはカウンターシャフト回しを利用してのダブルクラッチと同じ効果を、操作タイミングを変えてやっているだけ
>>3と似ている部分もあるけれど、偶発的なカウンターシャフト依存ではなく意図的な利用をします
操作開始タイミングは明確に分かれていて
アクセル→シフト抜きで完全にN(クラッチペダルは踏んでいない)・・・(最初のアクセルは一連の流れで回転合わせに直結)・・・シフト入れとクラッチやや蹴飛ばし踏みがほぼ同時
言葉にすると微妙なところが表現できないんだけどこんな感じの操作
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 20:35:26 ID:d/eKNuiM0
また難しくしちゃったわ、ごめんー
要するにダブルで2回踏むところの最初の1回目を省略しただけだわw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 20:37:23 ID:T1s26KIY0
>>193
最初のギア抜きを、クラッチを踏まずにアクセルを緩めることで行うということ?
それだと、アクセル緩める→クラッチ踏まずにそのままギア抜く→アクセル煽る→クラッチ踏む→ギア入れるという順序かな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 20:41:37 ID:iWQOMZ9m0
>>193
その文章を読むかぎり、>>3のやり方との操作上の現実的な違いは、
(クラッチが早すぎるとダブクラの効果がないから)
「クラッチは1回しか踏まないけどもクラッチを踏み始めるタイミングを明確に少し遅らせる」
ってことくらいしかないように思えるんだけど、違う?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 20:44:06 ID:T1s26KIY0
アクセル緩めて加速→エンブレ減速に至る過程で、
ミッションにかかるトルクがゼロになって、ギアを抜くことができるのを知らない人って多いんだな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 20:52:30 ID:d/eKNuiM0
>>195
細かく確かめてみたいけど、酒飲んで酔ってるから実車確認できないorz
PC前にしてとりあえず脳内再生wしてみるかぎり、ギア落とす場面では
アクセルを戻してエンブレ状態が最初で→アクセルオン(ほぼ同時にシフト抜き)その際の吹かせ具合で回転合わせも兼用・・・以下ry
というのが最初かな?
アクセルオフでギア抜きはシフトアップの時に使う
その時は吹かし直しはもちろん無しで、エンジンの回転落ちを待ってシフト入れとクラッチ繋ぎをしています
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 20:54:48 ID:d/eKNuiM0
>>196
うん
みんな簡潔にレスまとめるのが上手だなあ はあ〜・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 20:57:31 ID:T1s26KIY0
エンブレ状態→アクセル煽る→トルクがマイナスからプラスに転じる時にギア抜きかww
それは難しそうだなww
でもそのまま煽って、クラッチ踏んでギア入れれば正常なダブクラ同じことだね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:01:48 ID:T1s26KIY0
>>196
いや、正確には、2回行うダブルクラッチのクラッチを踏むという操作の、
最初のクラッチを踏むという操作を省略したというのが正確な表現だな。

「最初のクラッチを踏むという操作の省略」なら、順序関係が明白にわかるけど、
「クラッチは1回しか踏まないけどもクラッチを踏み始めるタイミングを明確に少し遅らせる」 では、
踏み始めるタイミングを遅らせるが曖昧だから、それぞれの操作の順序関係が曖昧になる可能性がある。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:10:04 ID:rIw+7Ug90
普通の乗用車なら、ダブルクラッチもスーパーダブルクラッチも要らんよ。
普通になんの音もしないでシフトアップ/ダウンされるから。

これが、レンタカーのボロボロキャンターだったりすると、シフトアップするにも
ダウンするにもゴスッとかギャッとか鳴るからね。
それを回避するのに、ダブルクラッチは使うよ。
だから否定も肯定もしないが、しなくても普通の乗用車なら問題ないだろう?
今時農業用トラクターだってシンクロ入ってるし、下手するとATだから。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:11:37 ID:PojdLsOx0
え?
この一連の流れは、カウンターシャフトが云々じゃなくて、
要するにクラッチペダルを二回踏むかどうかが(操作の手順が)争点なのか?

つか、ホント不思議なくらい荒れるよな。まぁ見てて面白いからいいんだけど。
サイド下ろしてから1速に入れるか、1速に入れてからサイド入れるかの論争みたいだw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:13:10 ID:iWQOMZ9m0
>>199>>201
でもなあ、>>170みたいに1回踏みでやるのに
無理やり「ダブル」ですってコジつけるのは違和感があるなあ。

ダブルクラッチってのはクラッチ2回踏むから"ダブル"クラッチだよ。
「踏み方はシングルだけど、狙っている効果がダブルの時と一緒だから
オレは断固としてダブルとして呼ぶ!シングルとして扱うのは許せない!!」
って屁理屈が通じるのはこのスレくらいだと思うゾ?


日本共産党は共産主義を目指す政党だから日本共産党なのよ。ダブルクラッチがクラッチ2回踏むから"ダブル"クラッチというのと同じ。
例えていえば日共が、
「共産主義は捨てました。でも共産主義は手段であって目的ではありません。
目的が変わらない以上は党名は絶対かえません。」
って言ってるのと同じだよ。
キミの言ってることはそれと同じで違和感がありまくりですよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:19:22 ID:PojdLsOx0
>>204
区別するために呼び方を変えるって観点からは、むしろソッチの方が屁理屈じゃない?

英語ではどっちもイエローテイルだから
ハマチとブリを区別するのは違和感があるって言ってるのと同じ。観点次第でどうにでもなる。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:19:46 ID:T1s26KIY0
>>202
教習所的な運転なら必要ないね。
教習所的なら「ブリッピング」すら求められないこともあるわけだし、
ならし終えた新車でも入り難い車種だってあるし、
うまく利用すればスムーズにギアがいれられてシンクロの摩耗をいたわることになるから、
絶対に不必要とは言えない。

>>203
いや回転数を合わせるという話が主眼。
その方法論で、いろんなツッコミが入っている状況。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:23:03 ID:iWQOMZ9m0
>>205
シングルの中で区別したいのならば、

邪道シングルとか亜流シングルとかスーパーシングルとか変態シングルとかいうのならわかる。
ナントカダブルとか言い切っちゃうのはヘンだろw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:25:20 ID:T1s26KIY0
>>204
その辺は人次第じゃない?

ちゃんとしたダブルクラッチ→ダブルクラッチ
ダブルクラッチの最初のクラッチを踏む行為を省略→変形ダブルクラッチ
>>3のダブルクラッチもどき→スーパーシングル

でいいと思うけど。
ただ、ダブルが上なのか、変形が上なのか、スーパーが上なのかは、優劣はつけられないけどな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:27:04 ID:PojdLsOx0
>>207
いいえ、そういう発想自体が、オレは頭が固いと思う。

子供が子犬を拾ってきて、「タピオカ」 って名前にしたいと言ってるのに
『そんなのは犬の名前じゃない!』 っつって親が反対するようなもんだw
まぁ上の例はジョークだが、あくまで符号の問題だとオレは思うけど?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:29:43 ID:T1s26KIY0
それ言うと、今どきの子供の名前の付け方にまで話題が及ぶだろw
「悪魔くん」とか
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:37:36 ID:iWQOMZ9m0
まあ
アレをどうしてもダブルとして扱わないと、
前々からこのスレで言われてた、
「ダブルしなくて(クラッチ2回ふまなくて)いいんじゃない?」っていう不要派の主張に
屈しちゃうことになるから意地でも認めたくないわなぁw

でもその主張にはムリがあることは>>204読めば解ると思う。
予想通りザコどもは必死に屁理屈言ってるみたいで微笑ましいな。
唯一の良識派っぽいわりと解ってるっぽい人は、そんなみっともないことはしていないみたいだけど。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:41:08 ID:T1s26KIY0
ID:iWQOMZ9m0が何かに取り憑かれているか、
被害妄想が激しい人だということはよくわかった
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:45:40 ID:PojdLsOx0
>>211
いや、だからね、共通認識として 「ウルトラシングル」 と呼びま〜す、ってなるなら
それはそれでいいんだってば。

オレが言ってるのは、○○と呼んではいけない、△△と呼ばなければならないって発想は
頭固すぎだろって言ってるだけ。
そもそも、シングルかダブルかを明確にする必要があるのって、お好み焼き注文する時くらいだろ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:50:21 ID:Lq69Q4Ho0
>>213
バーでウィスキーのロック頼む時も明確にしておいたほうがいい
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:51:20 ID:T1s26KIY0
行為の呼び名としての「ダブルクラッチ」という名称と、
「ダブルクラッチ」としての効果を得られるかどうかという意味で使われる
効能としての「ダブルクラッチ」という言葉を混同してるような気がするな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 21:52:41 ID:iWQOMZ9m0
>>213

キミはシングルと呼ぶのに違和感ないみたいだけど、
このスレには若干名どうしても「○○なダブル」として扱いたがっている人がいるみたいだけどナ。

そして言葉につまると人格攻撃。wザコは単細胞でわかりやすいですなあ。w
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 22:00:19 ID:PojdLsOx0
>>216
いや、その理由を考えてみろって。
Aという操作とBという操作とを比べてレスの応酬をしてる訳なんだから、
その2者が明確に区別されるように、「ダブル」 「シングル」 と呼び分けがなされた方が
ずっと自然だし、話し易いとオレは思うけど。
少なくとも”この場”においては 「ダブルと呼ぶのに違和感がある」 と感じる方がヘンだと思う。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 22:02:02 ID:T1s26KIY0
ダブルの効能はあるけど、呼び方が違うでいいじゃない
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 22:02:26 ID:Q+XEo78H0
クラッチ2回踏んだっていいじゃん VS クラッチ2回踏んじゃダメ
という構図なわけ?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 22:05:23 ID:T1s26KIY0
いや、1回しか踏まないでダブルの効能が得られる方法があるけど、
それは2回踏んでないからダブルじゃないだろって話

それはそれでいいと思うけどね。
効能としちゃダブルと同じわけだから。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 22:08:50 ID:Q+XEo78H0
同じ効能が得られるんだったらどっちだっていいじゃん
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 22:12:40 ID:T1s26KIY0
同じ「効能」でも、それを再現する「確度」が違う可能性がある場合は、
どっちだっていいとは言えないけどね。

確度的には、ダブルクラッチ>変形ダブルクラッチ(ダブクラの最初のクラッチ踏み無し)>スーパーシングル(>>3の方法
ということになると思うし。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 22:15:27 ID:iWQOMZ9m0
>>217
だから、その理由を考えてみろって。
>>211の前半はキミみたいな人にたいするイヤミですよ。w
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 22:30:58 ID:PojdLsOx0
>>223
217のレスの3行目を 「シングル」 「変態シングル」 と呼び分けがなされた方が
・・・とでも言い換えたら、オレの言ってること理解して貰えますか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 22:33:58 ID:YHUVQWfp0
えらくスレが進んでるなと思ったら言葉の問題だけですか…。はぁ。

昔も同じ理由で荒れたコトがあって、カウンターシャフト回して回転合わせるコトを「ダブクラ効果」って言うようになったと思った。
クラッチを2回踏む「ダブルクラッチ」とは分けて、その効果だけを表現した言葉。
人々が欲しいのは「ダブクラ効果」であって、別に2回クラッチ踏むコトじゃないのはみんな知ってるよね。

じゃぁ、「ダブクラ効果」を得るにはどんな方法がある?

1.ダブルクラッチをする。きっちり2回クラッチ踏む。
2.ダブルクラッチの1回目のクラッチを省略して、シフト抜く時だけノークラシフトする。
3.シングルクラッチだけど、半クラの途中で煽ってダブクラ効果を得る。

方法論としては、だいたいこれぐらい?

あとは呼び名の問題ぐらいですかね。
1はダブルクラッチでいい。3は「スーパーシングル」と誰かが名付けた。
2はまだ名前無いのかな。「変形ダブルクラッチ」でいいのかな?駄目そうだな。

3の方法の信奉者は「ダブクラ」の仲間にすんな、て主張してるわけだよね。
でも、ただのシングル+ブリッピングとも違う。ダブクラ効果を得たいわけだから。
「スーパーシングル」って言葉も意味不明なトコロがあるし、「ダブクラ効果付きシングル」とでも呼べば誤解無いんじゃないかな。

そのうえで、クラッチ2回踏まなくても「ダブクラ効果付きシングル」で十分だ! って主張してくれればいいかと。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 22:38:22 ID:T1s26KIY0
>>225
1と2の解釈はいいと思う。
だけど3は、いつギアを抜くのかのタイミングがわからないから、誤解が生じるな。
場合によっては「ダブクラ効果」すら得られないわけだし。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 22:58:11 ID:T1s26KIY0
というか、3は2の操作適当版でしょ。
荒く操作してるだけのようにみえる。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 23:02:39 ID:kwO7QOXf0
>>227
結果的にスムーズにギアチェンジできればいいだろ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 23:07:54 ID:T1s26KIY0
>>228
もちok

ただ、失敗したらギアとか痛めそうだし、通常のダブクラで問題ないから、俺はやらない。
年に1回ぐらいエンストすることあるヘタレなんでw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 23:15:09 ID:YHUVQWfp0
>>225
すまん、自己レスで訂正させてください。

>2.ダブルクラッチの1回目のクラッチを省略して、シフト抜く時だけノークラシフトする。
>3.シングルクラッチだけど、半クラの途中で煽ってダブクラ効果を得る。

>3は「スーパーシングル」と誰かが名付けた。

コレ間違いだった。
改めて、>>6 のリンク先見たら、2の方法が「スーパーシングルクラッチ」と呼ばれてた。
http://www.f2.dion.ne.jp/~initialt/shift.htm

あくまで>>6 のリンク先を正しいとすれば、>>6 のテンプレ自体が改変された変なモノってことに…。

まぁ呼び方なんてどーでもいいかもしんないけど、何か主張したい時は明確にしないと混乱するね…。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 23:29:36 ID:T1s26KIY0


まずは、言葉の定義からかww
疲れるな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 06:18:16 ID:TOy+MDDC0
自分に都合の悪くない、不自然なローカルルールをわざわざ造らないといけないから疲れるんでしょうね。くっだらねーカスが。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 06:55:19 ID:jrAUtbzs0
言葉の定義問題に関しては、

>>204で終了

でいいと思う。それ以降の流れは後付け観があからさま過ぎてみっともない。
>>6のリンク先の人もアレを「ダブルなんたらです」っていっちゃったらバカだと思われるからスーパーシングルって呼んでるんだと思う。それがまともな感覚ですよ。
無理筋を押し通そうとするから後付けや訂正を何度も強いられることになる。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 11:17:04 ID:FWt0QZsw0
あくまでもオレの場合だがダブクラは2回が基本。ブリッピングはオプション。
車種にもよるが主にシフトダウンで使い高回転数のところが効果大。

235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 13:39:11 ID:DLdj3uvqO
2回踏みだと最初のクラッチ省略の変形ダブルクラッチにあらゆる面で負けちゃ
うから、定義の問題をちゃんとしようよということだよ。
ちゃんと流れを読もうね。スレ汚ししないように。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 13:45:33 ID:1QJ0lTdq0
はぁ?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 13:46:55 ID:FNFWI6Uj0
最初のクラッチ省略ダブルと、吹かしながら半クラで抜くシングルは分けようよ。
どっちもクラッチは1回だけど、動作はだいぶ違う。

最初のクラッチ省略ダブルは2回踏むダブルより(習得の容易さを除いた)あらゆる点で勝ってると思うけど、
吹かしながら半クラで抜くシングルはかなり微妙だと思うし。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 14:19:47 ID:DLdj3uvqO
習得の容易さとかわざわざこのスレで扱う必要ないだろうが。スレ違いもいい加減にしろよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 14:25:08 ID:TOy+MDDC0
「最初のクラッチを省略のダブル」「最初のクラッチを省略のダブル」「最初のクラッチを省略のダブル」
 「最初のクラッチを省略のダブル」「最初のクラッチを省略のダブル」「最初のクラッチを省略のダブル」
  「最初のクラッチを省略のダブル」「最初のクラッチを省略のダブル」「最初のクラッチを省略のダブル」
   「最初のクラッチを省略のダブル」「最初のクラッチを省略のダブル」「最初のクラッチを省略のダブル」
    「最初のクラッチを省略のダブル」「最初のクラッチを省略のダブル」「最初のクラッチを省略のダブル」
     「最初のクラッチを省略のダブル」「最初のクラッチを省略のダブル」「最初のクラッチを省略のダブル」
      「最初のクラッチを省略のダブル」「最初のクラッチを省略のダブル」「最初のクラッチを省略のダブル」
       「最初のクラッチを省略のダブル」「最初のクラッチを省略のダブル」「最初のクラッチを省略のダブル」
        「最初のクラッチを省略のダブル」「最初のクラッチを省略のダブル」ハアハア・・

最初は違和感あったけど繰り返すうちに違和感なくなったなあ。・・・・って、オイオイ。なわけねーよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 14:28:03 ID:FNFWI6Uj0
じゃ、ダブルの最初のクラッチを省略のシングルでいいかね
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 14:29:40 ID:FNFWI6Uj0
つーかそもそも何で対立してるの?
まさか1回踏むのと2回踏むのと、どっちが優秀か、とか?
242名無し:2010/01/04(月) 14:54:09 ID:7netid010
あけましておめでとう。

>>128
普通の非力車+普通の者、ダブクラ有無実感する事ほぼ無いだろ。
大パワー車一度乗り、2←→1速多用してみ。ファミリーカーとは趣異なるから。

>>145
そうか?ドグ車乗った事有るかい?

>>148
その中に使うとより変速楽になる車種有るが、「必要な」車種は無い。
ダブクラもスーパー何とかも、な。

>>152
比べる以前、単なる練習不足誇らしげに語る必要ない。

>>214
基本ストレートだw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 15:06:55 ID:GJxoVKtC0
発掘作業員キタワー、<あけおめ
244名無し:2010/01/04(月) 15:10:27 ID:7netid010
>>243
w

規制長い..
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 15:40:44 ID:d3sh5h8D0
>>237
俺もそう思うな
そもそも半クラで抜くシングルで「ダブクラ効果」を得るには、
抜いてから煽らないと意味ないから、
結局は、単に最初のクラッチ省略ダブルの操作を切り詰めただけって話だし
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 19:53:23 ID:jrAUtbzs0
>>245
まさか>>135で指摘されたやつみたいなマヌケな勘違いはしていないよね?

>>3みたいにアクセル煽りながら抜いた場合、
ギアが抜けたその瞬間にアクセルはすでに煽られているから、
半クラが文字通りの0.5クラまでなくても
わずかに0.05クラくらいでも残ってさえいれば効果はあるよ。
クルマを発進させるときの半クラとギアボックス内部を回すための半クラでは、要求されるレベルが
「文字どおり」に「桁違い」だからね。

実践せずにそんなのでは不十分だとか十分だとか断言するのは机上の空論ですよ。
こっちは実際にやって相当なポンコツでも楽勝で効果が得られることを確認済みですよ。


あと、「クラッチを省略のダブル」って、
それは「シングル」じゃん?
ダブルクラッチってのはクラッチ2回踏むから"ダブル"クラッチだよ。
「踏み方はシングルだけど、狙っている効果がダブルの時と一緒だから
オレは断固としてダブルとして呼ぶ!シングルとして扱うのは許せない!!」
って屁理屈が通じるのはこのスレくらいだと思うゾ?

日本共産党は共産主義を目指す政党だから日本共産党なのよ。
ダブルクラッチがクラッチ2回踏むから"ダブル"クラッチというのと同じ。
例えていえば日共が、 「共産主義は捨てました。でも共産主義は手段であって
目的ではありません。 目的が変わらない以上は党名は絶対かえません。」
って言ってるのと同じだよ。 キミの言ってることはそれと同じで違和感がありまくりですよ。

まあ、アレをどうしてもダブルとして扱わないと、
前々からこのスレで言われてた、
「ダブルしなくて(クラッチ2回ふまなくて)いいんじゃない?」っていう不要派の主張に
屈しちゃうことになるから意地でも認めたくないわなぁw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 20:22:08 ID:d3sh5h8D0
>>246
結局、抜くために煽る→抜く→クラッチ踏むと同じじゃんね。

>実践せずにそんなのでは不十分だとか十分だとか断言するのは机上の空論ですよ。
十分とか不十分なのて誰も断言してないんだけど?少なくとも俺は。

>あと、「クラッチを省略のダブル」って、
>それは「シングル」じゃん?
ダブルクラッチのやり方の変形だから、変形ダブルクラッチでいいんじゃない?
だって、ダブルクラッチの亜種なんだから。

>例えていえば日共が、 「共産主義は捨てました。でも共産主義は手段であって
>目的ではありません。 目的が変わらない以上は党名は絶対かえません。」
>って言ってるのと同じだよ。 キミの言ってることはそれと同じで違和感がありまくりですよ。
魚だけどシーチキンみたいなもんですよ。名前の付け方なんて。
一回しかクラッチ踏まないけど変形ダブルクラッチ、マグロだけどシーチキン。

>「ダブルしなくて(クラッチ2回ふまなくて)いいんじゃない?」っていう不要派の主張に
>屈しちゃうことになるから意地でも認めたくないわなぁw
誰と戦ってるかわからないが、少なくとも「ダブルクラッチによる効果」を求めるものと
いうのは同じことじゃないの?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 21:00:21 ID:TOy+MDDC0
逆にして言い直せば、

呼び名はシーチキン、本質的にはマグロ。
呼び名は変形ダブルクラッチ、本質的には1回しかふまないシングル。

ん?あぁ、そうかなあ?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 21:35:45 ID:pEC8KSnm0
二者の操作の違いが云々っていうより
どうもクラッチを二回踏むこと自体を、病的に許せないって人間が居るみたいだな

クラッチ2回踏んだら負けですか、そうですか・・・
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 22:01:43 ID:GJxoVKtC0
>>249
そんなことはないと思うよ
何回踏むか以前の前提で、「機械的に無理を強いらない精度の高い操作」優先じゃないかな?
ダブルを要求される諸条件以外で無理にダブルすることも無いというのと同様、個人的意見だけど
「形」に囚われることなく必要があった場合にキッチリとこなす事ができれば、それで十分じゃないのかと・・
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 22:13:14 ID:+NxqayDP0
>>246

>例えていえば日共が、 「共産主義は捨てました。でも共産主義は手段であって
>目的ではありません。 目的が変わらない以上は党名は絶対かえません。」

何でこんな変なたとえ出すのかわからんが、共産主義捨てて資本主義経済やってる
国がお隣にあるんだが。
未だに共産党名乗ってるぞ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 22:19:08 ID:d3sh5h8D0
ギア抜くのにクラッチ踏んだら負けとかそんなことないじゃんね
普通にする当たり前の行為
ダブルクラッチもそれと同じでしょ

なぜか一人だけ病的にこだわる人がいるみたいだけど
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 22:24:25 ID:+NxqayDP0
>>246

>「ダブルしなくて(クラッチ2回ふまなくて)いいんじゃない?」っていう不要派の主張に
>屈しちゃうことになるから意地でも認めたくないわなぁw

結局おまえさんの主張は、この2行に集約されるんだろう?

こんな所に対立軸なんて元々無いのに何やってんの。

元々初心者スレなどで出る「ダブル要らない」論は、シンクロが上手に働くように動作させれば、
ダブルなんか使わなくても全然問題ない、っていう話。
そして、その時は抜きながら煽る等の“初心者には高等な技”は使わない前提でしょ。

つまり、初心者スレ的な対立軸は、カウンターシャフトを回す回転合わせ(いわゆるダブクラ効果)
を使うべきかどうか。
初心者的には使わなくて良い、ってのが大方の意見だ。

翻ってこのテクスレ。
ダブクラ効果を得るための操作は、誰も否定してない。(常用するかは別として。)

じゃぁ、クラッチ1回切るべきか、2回切るべきか? それは各自お好きなように、ってことだ。
対立軸無いじゃん?

なんとかシングルも、ダブルが高度化して1回しかクラッチ切らなくなっただけでしょ?
せいぜいが、名前にこだわるぐらいしか対立軸がない。そんなのこだわってどーすんの。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 22:24:29 ID:TOy+MDDC0
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 22:27:50 ID:d3sh5h8D0
>>254
他人のレスに対する返事をレスアンカーでもらっても、
一体何が何だかまったくわからない。

あ、>>239みたいにわけわからないことする人だから仕方ないのか。
ごめんごめん。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 22:30:05 ID:zUDjSZdd0
文章のみに頼ろうとしてるところがゆとり臭いぞ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 23:14:06 ID:RMQuBet00
何回かシングルクラッチとかって言う方法が紹介されてたけど
だいぶなれにくい方法だと思うのはオレだけかな?

普通ダブルクラッチはよくトラックで使うけど、シフトアップの際はシングルクラッチで
よしとしよう。
ダウンはどうなるんでしょうね?
基本的にシフトダウン瞬間までアクセル踏みっぱってないと思う。
まあ急加速したいときは別にして普通はブレーキ踏んだ状態からシフトダウンだと思う。

バイクもそうだけど車ってある程度リズムで乗るものだからだいぶ面倒な感じがする。

最近の乗用車などでダブル踏んでもあまり恩恵を感じられない。
少し前にずいぶん古いHINOの10t車に乗ったけどダブル切らないとギアすらはいらない
のがあったけどそれこそダブル切ってなんぼだと思いました・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 06:30:24 ID:TjjR4T1J0
うちのトラックはギアがかなりしぶちんになってるんで、シフトアップの時も自然とダブル踏んでる。
おまけに回転の落ちと同じペースでギア入れようとすると必ず鳴くから、アイドルに落ちる前に2〜3回煽って次のギアの回転数をキープして入れてる。

ごるぅぅぅぅぅごんっ、ごるっごるっ、ごるぅぅぅぅぅ

こんな感じ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 19:32:39 ID:+eTunHb20
ダブルクラッチの話題でここまで盛り上がるとはw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 19:36:56 ID:5jeMgonO0
もううんざり
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 20:32:42 ID:hIIcJ/6CO
おまいら、ここでもやられっぱなしのに、よく初心者スレで偉そうにしてたな。(゜c_、゜ )
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 20:34:34 ID:yKZHnCOs0
勝手に勝利宣言キターw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 21:04:37 ID:ZuTFCwN90
ダブクラの話題で遣り込められたから、今度は暖気でがんばってるんかな。
あっちのスレ荒らすなよ…。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 21:09:32 ID:yKZHnCOs0
思い込みたい人がいるようだなw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 21:54:10 ID:uIm55FoR0
ダブクラ覚えたての小僧がオレってカッケー!とか勘違いして自慢したかっただけじゃないの? 所詮その程度の中二病だよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 23:53:44 ID:yKZHnCOs0
自慢?するのもそれを叩くのも同じレベルでしかないことに気付けば良いのにね
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 01:26:03 ID:cBVS611T0
265みたいな、意味の分からない思い込みをする連中がいる限り
ダブクラに関する不毛な掛け合いは終わらない気がする。

ドリフト覚えたての小僧が、ドラテク系のスレに出没したとして、
「オレってカッケー!とか勘違いして自慢したがってる」 とは普通は考えないと思うんだ・・・
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 08:20:45 ID:IZu72O6T0
そもそもダブクラかっこよくないし。
ちなみにクラッチ2回踏むダブルクラッチね。あ、「最初のクラッチを省略の変形ダブルクラッチ」w、はいいと思うよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 09:00:55 ID:mBdNRPHT0
別にダブルクラッチのやり方なんてどうでもいいじゃん。必要と思う操作が出来ればいい。
ダブルクラッチが必要な車もあればドグじゃなくてもクラッチ入れたままでシフト操作出来る
強力なシンクロで守られている車もある。壊れそう&壊れたなら操作を替えればいい。

一番重要なのは状況に合わせた自分の運転のリズムだと思うが。
体内メトロノームに合ったリズムから外れる操作は
機械の故障を誘発しやすいから自分は避けている。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 12:25:54 ID:UlleT7ZU0
大事なのは運転に集中すること。
操作にとらわれ状況判断を疎かにするのは愚の骨頂。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 14:46:54 ID:9f/T4mZ4O
カツオだしを省略した変形あわせだしみたいなもんか>>268呼び名何とかしれ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 19:52:50 ID:7h66hzur0
順番は昆布だしのほうが先だ。いい加減なこと言うな、このゲス野郎。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 00:18:11 ID:u1s2VRSf0
ボランチを1人省いた"変形ダブルボランチ"
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 00:47:10 ID:2/bVJAvn0
自動車などのハンドルの意味なのに、サッカーでボランチ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 02:17:38 ID:gr3KL15i0
ダブクラ効果を得る操作(ダブルクラッチ、ハンクラシングル、スーパーシングル)の間に
厳密な境界なんてないんだけど。

ダブクラ、ハンクラシングルとも、習熟していくうちにスーパーシングルに近い操作になる。
ダブクラを極めたと思っている人の操作は、実は半クラシングルを極めたと思っている人の操作と
ほとんど同じ。
さらにそれを追求していくと、スーパーシングルに近づくが、それらの3者間に明確な境界などない。

ほとんど同じ操作について、各自がダブクラだと思っているか、半クラシングルだと思っているか、
あるいはスーパーシングルと思っているかが違うだけなんだけどね。
車に応じて操作の微妙に変わると思うけど、それはこの3者の組み合わせバランスを微調整しているだけ。
喧嘩するような点なんてないのに。

あ、もちろん最上級?のうまい操作ができている前提での話ね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 09:16:11 ID:IQ2th4jT0
じゃ、俺は今日からトリプルで。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 09:48:43 ID:DQO9AgaK0
俺のエターナルフォースクラッチでボコボコにしてやんよ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 11:29:22 ID:ZZLdWGSG0
シフトワークのテクとは違うけど、おいらのNAロドスタはサイドブレーキのレバー(純正)をリリースして
そのままレバーを握ったまま親指でシフトをローに入れられるよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 19:33:31 ID:g6mH2pc/0
今の時代MT乗ってるだけでテクだろ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 20:02:35 ID:rJiC/Ay90
いや変わり者
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 22:11:14 ID:+W2jUbn/0
みんなが勝手にATに乗り始めただけ。
俺は何も変えてないから。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 23:26:13 ID:c9TM3st40
MTオナニー
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 01:46:02 ID:R5jeDWaP0
セルフダブルクラッチ
284名無し:2010/01/08(金) 08:47:30 ID:EDFOQ5Y40
>>281
皆が流れ行く大河の中、川底踏みしめ留まり続けるのは
私含め やはり変わり者w
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 18:58:33 ID:okQviSrC0
MT変態でもいいじゃないか
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 19:40:33 ID:z3Cn7wHx0
最近付き合い始めた彼女
MT車の助手席初めて乗ったらしく
俺がシフトチェンジする度笑ってる
毎回毎回こんな事すんの?って聞かれた
カッコイイだろ?って聞いたら
かっこよくは無いそうだ、、、、
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 19:55:48 ID:ruuydi+w0
スイッチを押せば仕様どうりにだけ動作をするのと、
相手に合わせて細かい調整ができるのとどっちが好きか聞いてみなさい
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 19:56:12 ID:V+Wn+mh70
俺の彼女はATの助手席には何度も乗ったそうだorz、まで読んだ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 22:14:09 ID:bEHEBOXg0
>>286
そんなバカ女別れろ。お前が今後大変な思いをするだけだ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 22:23:42 ID:Tp3yiH040
彼女に一度乗っちまえば、後はどうでも良いとおもふ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 22:41:04 ID:ruuydi+w0
>>290
これがAT
これがMT
どっちがいい?っていう話だよな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 00:00:28 ID:XlptRf850
女は考え方が男と違うからな。
MTだからって何が得なの?と思ってる。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 00:25:31 ID:akcUfDsZ0
>>286

http://www.youtube.com/watch?v=Uf1fHPPgYc4の神御降臨ですか

無駄な操作はカッコよくないよ。ダブクラもw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 00:40:09 ID:Slly09gB0
おっと、共産党ダブクラ定義厨の降臨です
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 01:34:21 ID:I7XaT/NB0
運転がカッコイイだのカッコワルイだの意識してるような奴がカッコイイわけがない
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 07:59:25 ID:mJYMvr+i0
この映像はかっこいいわ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 10:32:22 ID:Jp+JDina0
>>293
マジなレスはあえてやめておく。ただ笑えるのは確かだw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 11:14:15 ID:SH2AGIUI0
シフトダウンってギアを落とす前にアクセル煽った方がいい?それともギアを落とした後?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 11:14:28 ID:IEKjJApq0
>>286
上手くなればあtよりもスムーズに車を動かせることに気付いてもらえれば評価も違うかも。
俺は一人の時とおなのこ載せてる時では使い分けてる。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 11:18:14 ID:IEKjJApq0
>>298
クラッチを切る→アクセル煽る→クラッチ繋ぐ

このクラッチを切ってる間にシフトダウンしてればいいんじゃね?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 11:21:36 ID:SH2AGIUI0
>>300
ごめん、書き方悪かった。
1.クラッチ切る→アクセル煽る→ギアを落とす→クラッチ繋ぐ
2.クラッチ切る→ギアを落とす→アクセル煽る→クラッチ繋ぐ

どっちがいいのかなと思って。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 11:44:42 ID:NdeosJ7Y0
何のためにアクセルを煽るのか?と考えると答えが出ると思うよ?

ヒント:カッコつけのためではない
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 13:56:17 ID:akcUfDsZ0
>>301

2.だとギア落としてからクラッチ繋ぐまでのタイムラグがワンテンポ遅れるので、フィーリングが悪いし所要時間も長い。
クラッチ繋ぐころにすでに回転が上がっているようにするためには、
アクセル踏み始めのタイミングが早いほうが都合がいい。
また、クラッチ切ってからギアを落とすまでの時間も、素早くやるほうがスピーディーでスムーズ。
この要件を突き詰めると>>6の方法になる。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 13:57:33 ID:akcUfDsZ0
ごめん訂正


>>301

2.だとギア落としてからクラッチ繋ぐまでのタイムラグがワンテンポ遅れるので、フィーリングが悪いし所要時間も長い。
ギアを落とした瞬間にすでに回転が上がっているようにするためには、
アクセル踏み始めのタイミングが早いほうが都合がいい。
また、クラッチ切ってからギアを落とすまでの時間も、素早くやるほうがスピーディーでスムーズ。
この要件を突き詰めると>>6の方法になる。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 14:11:39 ID:SH2AGIUI0
テンプレに答え書いてましたね。カリ首吊ってきます。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 15:07:40 ID:tATrrTnr0
>>293
シフトレバーはダミーで実はATだったり
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 16:14:21 ID:RCJlImCy0
>>305
イテェ!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 16:43:17 ID:JR7RZSkW0
クラッチ繋ぐタイミングから逆算して、繋ぐ時に回転のピークになるように煽れば一番良いのかな?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 17:20:05 ID:Slly09gB0
>>308
というか、1速発進で、ある程度回転数まで上げてクラッチ切ると、
落ちてくるまで多少時間かかるでしょ。
その間にシフトチェンジして、回転数が合ったところでクラッチ戻せばいいだけ。
特に煽る必要すらないと思うよ。

もしくは、クラッチを踏んだあとアクセルを弱める間隔でやれば、
クラッチ踏んだ瞬間に煽るのと同様に回転数があがるから、
落ちてきたところの回転数と合うところでクラッチ戻せばいい。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 21:11:09 ID:XTjNisFx0
クラッチ切ってシフトチェンジする間に一発空吹かしすればいいよ
トラックとかDゼル車は
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 21:28:54 ID:ctlkw+bN0
えっ?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 21:55:28 ID:JR7RZSkW0
>>309
あれ、シフトダウンの話じゃなかったっけ?

アクセル抜く時ちょっと残してオーバーシュートさせるのもシフトup時のよーな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 22:19:31 ID:Lu9aiozF0
>>293
ジムカーナのチームでも行ってみたら?
シフト操作はこれよりひどいはず。

というかただシフトカコカコしてるようにしか見えん。
速く走るのにやってるわけではなくただカコってるだけw
なおかつ公道で当たり前のようにセンター踏んでくのが気に食わない。>>301

>>301
1かと
むしろ一回吹かして回転上げないと入りにくいギアもあると思う。
うちにある101レビンは1,2速はそうしないとまず入らないなぁ

クラッチ切る→同時にアクセルあおり初め→ギアを落とす→
回転上がりきってるあたりでクラッチつなぐ

ショックが来るうちは一瞬半クラ使ってごまかしてみるのも手。
エアコン入れて3000回転以内くらいでやってるとうまくなる。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 22:27:13 ID:irs+ckv10
>>313
事務化モドキなら判るが、さすがに競技やってる奴であんなん居ないだろw
殆ど二速ATのコースが多いし、180度以上無いと一速なんて入れないと思う。

>というかただシフトカコカコしてるようにしか見えん・・・
そう言う映像なんだけどw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 00:05:00 ID:li3+1I7S0
>>313
>クラッチ切る→同時にアクセルあおり初め→ギアを落とす→
>回転上がりきってるあたりでクラッチつなぐ

コレって、シフト操作がマッハにならん?

のんびりやってると回転落ちちゃってクラッチ繋ぐ時ショックでてショボーンか、
あるいは最初にかなり多めに煽らないといけない気がする。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 00:41:06 ID:0MmGQEGM0
シフト操作のんびりやってもメリットないっしょ。クラッチ切ってからのんびりっていうのはNで長く転がるってことだし、気持ちよくないし。
>>4に書いてるシンクロ動作のタイミングだけ左手のテンポを緩めて、それ以外の動作はマッハでやるのが
シンクロ付Mtの操作のリズムの基本でしょ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 00:46:52 ID:azBTLNb40
シフトアップを早くやるとシンクロに負担かける場合あるぞ。
急ぎすぎるとカウンターシャフトがまだ速く回ってるからね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 00:49:30 ID:UFeYrooN0
例えば、一般的なHパターンで2→3に変速するのを、

2から上に上げる

そこから右、つまりHの中心に持ってく

そこから上に上げて3に入れる

なんて3段階で動かしてたんじゃ話にならない。(ちょっと極端だが、案外いたりして)
初めはだれでもぎこちないと思うけど、慣れればこういう斜めの動作でも、3←→4の間のように
直線的にスパッと入れられるようになるよ。
そうなれば、クラッチ切ってる間に回転が下がりすぎるとかなくなる。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 01:10:15 ID:azBTLNb40
だからアップは早すぎてもダメだって言ってるのに。合流とかで回したときなんか。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 01:42:45 ID:li3+1I7S0
>>317-319
ちょっとまって、シフトダウンの話じゃなかった?

>>315とかはシフトダウンのつもりだし、>>316のレスもシフトダウンの話だよね…。
最初の>>298もシフトダウンだし。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 02:05:52 ID:UFeYrooN0
ごめ、シフトレバー操作のスムーズさを言いたかったので、上げ下げは特に意識せずに書いた。
3→2のシフトダウンの場合で補足するなら、3から下に抜く時に少し左方向にもテンションを掛けとく。
すると、3から抜けて、「カクッ」というと同時に2の上にレバーが来てるから、その「カクッ」の次の瞬間に
更に下方向へ。軽く押し込んでやるだけで飲み込まれる。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 02:11:42 ID:li3+1I7S0
>>316
いつもマッハでシフトダウンしたいわけでもないし、できない人も居るからなぁ…。
たしかにマッハでシフトダウンする時は、煽るタイミングがどんどん前になっていって、
結果的にクラッチ切った直後あたりから煽ってるけど。

結局だな、シフト操作の前でやるか後でやるか、って設問が間違いだな。
クラッチ繋ぐ時に回転がピークになるよう、逆算してアクセル煽るのが多分正解ではない?

急いでる時はシフトの前半になるし、超のんびりの時はクラッチ繋ぐ直前ぐらいになるはず。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 08:16:05 ID:leNrHhwY0
H&Tできない奴はうんこ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 15:48:34 ID:HOQvT2f70
>>323
いくらでもできない人なんているだろ

俺はうちの母ちゃんから教えてもらった
20tトレーラーの運転手やってる。

野郎共には負ける気がしねぇといっつも言ってます。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 22:26:43 ID:1Chbo8e30
姫トラが涼しい顔してトレーラーとか転がしてるのを見ると萌える。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 22:43:45 ID:qGN9Qjc00
>>323
H&T、自分出来ねぇ orz
幅広だからT&Tになっち舞う。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 22:51:01 ID:RCAd2bMj0
俺も実際は踵つかってないな。
ブレーキとアクセルのペダルが近いので、H&Tのときは右足を若干斜めにして
親指の付け根でブレーキ、踵というよりは足の右半分(外側)でアクセル煽ってる。
このペダル配置が気に入ってる。
NA8C
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 22:53:57 ID:iGqdjbqA0
H&T、1週間でマスターしてしばらく使ってみたけど、結局、不要なんでやめた。 なんか無駄に燃料使うし。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 23:13:09 ID:SUYKp/Gj0
自称マスターさんが来訪
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 23:26:35 ID:104XYntc0
>>328
>なんか無駄に燃料使うし。

多分それほど燃料消費してないと思うが。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 23:52:54 ID:qGN9Qjc00
んだ、殆ど無負荷に近い状態だものね。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 00:30:31 ID:r8tT06vO0
>>327
ローリングトーって言うんだっけそれ?

自分もペダル間隔狭いので、そっちのやり方になること多い。
T&Tやるためには幅広の靴が必要…。
333名無し:2010/01/13(水) 13:03:13 ID:nlfHe2jN0
>>330
突っ込み場所、そこじゃないだろw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 19:29:13 ID:IEDD9pxU0
H&Tは停車するときに1速いれるのに使うぐらいかな
ブレーキの踏力を一定に保ちながらアクセル煽るのは俺には無理だった
同乗者がいるときは乗り心地を重視したいので使ってない
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 20:39:10 ID:B3uPEVlL0
なんだそれ。結局、H&Tも無駄な操作でしかない。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 20:41:26 ID:IEDD9pxU0
H&Tは手段であって目的じゃないじゃんね
煽ったりダブクラの効果を得る手段の一つがH&Tなわけで
H&Tはしていないけど、煽ったり、ダブルクラッチは普通にやってるよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:04:39 ID:mEN6f7d30
>336こいつ釣り師?
素で言ってるなら気の毒な人だと思うが。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:07:01 ID:r8tT06vO0
ブレーキかけたままアクセル煽るだけだから、別に特別な操作でもないんだけどね。
ちょびっとしか煽らないことも多いし。
たまに、サーキットとか峠とかで爆速で走る時しか使えないって思う人いて困る…。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:18:11 ID:B3uPEVlL0
特別な操作じゃないけど、特に必要な操作でもないけどね。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:19:16 ID:r8tT06vO0
特に必要ではないけど、やると便利な操作だね。

まぁ、ブレーキ踏んだままブリッピングしてるだけだし。効能はブリッピングと一緒だな。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:22:52 ID:IEDD9pxU0
>>337
>素で言ってるなら気の毒な人だと思うが。
なんで?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:24:38 ID:B3uPEVlL0
俺の理解だと、ブレーキングを遅らせる為の操作でしょ?公道では早め早めの減速が基本だから、必要な場面が思いつかないんだよね。
時々周りに車がいないときに、煽って2速に放り込んで曲がったりするけどさ。あくまでも遊び。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:25:19 ID:IEDD9pxU0
途中で送信しちまった

別にH&Tじゃなくても、普通にブレーキ踏んで速度落としたところで、
ギアを入れる前にアクセル煽ればいいじゃんね。
その時一瞬クラッチを戻せばダブクラになるわけだし。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:25:23 ID:qaxVjLku0
何だ釣りか
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:27:33 ID:srVBejwO0
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:30:47 ID:IEDD9pxU0
なんだ、レス乞食がいるのかw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:31:26 ID:y3dhFiWv0
釣りなのか、阿保なのか、無免なのか・・・
少し練習すれば、特にHTで乗り心地が悪くなるなんて事はないし。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:33:43 ID:KhO3pRo20
数年ぶりにMTスレ除いたんだが、
昔とレスの内容が変わってないねw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:35:07 ID:IEDD9pxU0
いや、だから無能を認めてるわけなんだけどw
つま先でブレーキ踏みながらアクセルをかかとで煽ろうとすると、
若干、ブレーキのほうにも力がかかるらしく、一定で減速できないのさ

だからH&Tは挫折して、減速してからダブクラしてギアを入れてる
それでなんの問題もないよ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:37:26 ID:GP7fL1Vf0
>>336>>341

ダブルクラッチやるのも
>>316のようにシンクロを上手に使いこなそうという意図で操作するのも

両方とも手段ではあるとは言えるんだが、いまどきのほとんどのクルマは後者のやり方のほうが
ラクで気持ちいいリズムで運転できるんだけどね。

>>349
それはマジで可愛そうな人だ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:43:36 ID:IEDD9pxU0
>>350
別にシンクロを最大限いかす方法がダメといってるわけじゃないよ
ただ、ダブクラしたほうが何の抵抗もなくスッとギアが入るのでやっている。

>それはマジで可愛そうな人だ
今まで何十人かぐらいH&Tやってるのみてたけど、
みんなアクセル煽る瞬間に若干の踏力が変わるらしく、
頭がゆられる感を感じたけどなぁ

みんな運転美味いんだねw
俺はどんだけヘタレなんだとがっくりしちゃうわww


というか単発ID多いね(・∀・)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:44:14 ID:y3dhFiWv0
>>349
ひょっとして、もともとブレーキそのもののタッチも下手なんじゃない?
H&Tも、基本はブレーキ。アクセルに気をとられて事故ってもしょうがないし、
アクセルの煽りが上手くいかなくてもギクシャクするだけでシフトダウンは出来る。
まずはブレーキ中心で、アクセルはオマケって気持ちで練習すればいいさ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:46:50 ID:dmnsvq1E0
下り坂でストレートが続いた後の急カーブヘアピン手前なんかだと便利。
ブレーキしながらの減速時に2速(例)に落とすと、アプローチ〜コーナーの最中でもエンブレで安定するからね。
同時にやれば空走?しないし。
でもそういった限られた条件など以外の平坦地等でそこまでの必要性は・・・・
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:49:43 ID:IEDD9pxU0
>>352
アドバイスサンクス

ブレーキは気持ちかけ始め弱め→強めという感じで踏んで、踏力は一定、
停止直前になったらブレーキを弱めて停止直前に踏み増してカックンを防ぐ感じかな。
踏力一定で、目標とする地点でだいたい停車できる感じ。

このとき、踵でアクセル踏もうとすると踏力が一定じゃなくて踏み増してしまうらしいんだよな
同乗者の頭をみると前に揺れるのがわかるからね。
ああ、俺には無理だと思ったw
結果、まずブレーキで速度落として、それからダブクラしてギアチェンジしてる。
355337:2010/01/13(水) 22:00:23 ID:mEN6f7d30
H&Tの目的(減速時)
・フットブレーキだけでなくエンジンブレーキ併用することでブレーキをロックさせにくくする。
・ブレーキの温度上昇等負担を低減
・回転数を合わせていることによりブレーキ終了後、加速時のタイムラグを減らす。

とりあえず、タイム命の時には有効になる、後は勝手に解釈してくれ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 22:04:47 ID:GP7fL1Vf0
>>354

>>353みたいな状況で
ブリップなしでダブクラしてんの?(笑)
それとも
ブレーキから足離してブリップしてダブクラ?

どっちも気持ちいい運転じゃないね。悪く言えばマヌケだね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 22:24:24 ID:IEDD9pxU0
>>356
うーん、だいたい直前に十分に速度を落として、
クラッチ踏む→ギア抜く→クラッチつなぐ→煽る→クラッチ踏む→ギアいれる→つなぐって感じかな?
バイクだと手前からエンブレ使って減速して、加速時に使うギアで抜けている感じだけど。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 23:17:09 ID:61j4RbV/0
俺にとってH&Tが必要というか出来たら便利なとき:

下り坂(特に山道)の先の交差点・青信号で右左折するとき

他はやってもいいしやらなくてもいい感じ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 23:45:23 ID:r8tT06vO0
>>342
>俺の理解だと、ブレーキングを遅らせる為の操作でしょ?公道では早め早めの減速が基本だから、必要な場面が思いつかないんだよね。

たしかにそういう用途もあるけど、それだけじゃない。
だたしあらかじめ言っておくけど、「必要」は特にない。「便利」や「快適」なだけ。


例えば公道でのんびり走る場合だと、強めでも弱めでもいいけど、ブレーキを一定量踏んだままで、
ブリッピングしてシフトダウンできるのがメリット。

例えば減速時にシフトダウンしたい場合は、以下のパターンが考えられる。

 A.普通のブレーキして、回転落ちた所で半クラでシフトダウン
 B.あらかじめ強め(あるいは早め)のブレーキを踏んで、後でリリースしてブリッピングシフトダウン
 C.先に強いブリッピングシフトダウンした後ブレーキ
 D.普通のブレーキをしたまま、ブリッピングシフトダウン(H&T)
 E.シフトダウンはあきらめる(加速開始時にシフトダウン)

好きな方法使えばいいけど、Dのヒールアンドトー使うのが一番スムーズで良いのよ。

よく使うケースだと、前方が信号青になったばっかりでちょっと詰まってる時とか、
ブレーキ踏んで減速してるけどすぐ加速になるのが明らかなとき。

操作のイメージとしては、Aの半クラで合わせる時に、同時にブリッピングをちょっとしてる、って感じだよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 08:13:09 ID:mibgIL820
シフト入れるときはクラッチはちゃんと最後まで踏み込んだほうがいいですよ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 08:36:04 ID:9StUpcWR0
>>359
状況が違うのに、A〜Eの中でDが一番スムーズってのは意味ないと思うぞ。
362名無し:2010/01/14(木) 08:55:40 ID:G385vh0a0
>>355
おいおい..

トー&ヒール(T&H)の目的は、減速後の再加速に備える為のシフトダウンを
「制動中に安全に行う」為だ。
その他は、ついでに付いてくるメリットであり、それがT&Hである必要特に無い。

即ちシフトダウン時、制動中の駆動輪に余計な加速/減速を与えず、
結果余分な姿勢変化・スライド・スリップ等の誘発防止に
最も効果的な手法がT&H。

制動不要ならトー不要だし、挙動変化しないならヒール不要 半クラのみでも良い。
363名無し:2010/01/14(木) 08:59:45 ID:G385vh0a0
>>362
>制動不要ならトー不要だし、挙動変化しないならヒール不要 半クラのみでも良い。
あと、再加速不要ならそもそもシフトダウンも不要。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 09:45:41 ID:bVsRlpHD0
>>361
同じ状況でA〜Dのどれを選択するかは自由だけど、
H&Tできる人ならそれを使うと一番スムーズになるケースが多い、
って程度に考えるといいとおもうよ。
もちろん常に一番スムーズってわけじゃないだろうけどね。
状況次第で使い分けるのは当然のこと。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 12:17:42 ID:vDQK7Lkr0
>>362-363
非常にわかりやすいし、納得できる。

でも、公道で安全運転してれば(事前に十分に減速)、特に必要なくね?
366名無し:2010/01/14(木) 14:53:34 ID:G385vh0a0
>>365
Yes.

決して無用ではないが、不要。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 17:26:24 ID:4wp9BYVO0
>>364
> 同じ状況でA〜Dのどれを選択するかは自由だけど、
なぜEを外したの?
余分な減速Gの変化が無いからEが一番スムーズなんじゃない?
シフトチェンジに手間取ったらダメだけどね
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 23:54:13 ID:bVsRlpHD0
>>367
あぁ、すまん。単に間違えただけで他意はないです。

ただ、減速中にシフトダウンという前提で話してるんで、Eは除外してもいいかもな…。
もちろん状況が合うならEでも良いんだけど。
369名無し:2010/01/15(金) 08:18:27 ID:wnhbUf5w0
>>368
例えば日光ホームストレート後の1→2コーナーや
セントラルホームストレートへの最終ヘアピン進入とか、
本気制動シフトダウン時でもEパターン有りだぞ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 16:33:03 ID:G3Y38GGC0
>>369
サーキットならDの変形でフルブレーキ&ブリッピング&シフトダウンだろ。
ブレーキのみで突込みを頑張っても立ち上がりが遅れたら元も子もないし、クリップ付近でシフトダウンなんかしたくないしな。
日光とセントラルは走ったことないから、車や走り方によるのかもしれないが...

公道をマッタリ走るにはEで十分だろうけど
371名無し:2010/01/15(金) 23:47:22 ID:SOLREswG0
>>370
どちらも完全失速に近いコーナー。
失速リカバリより、ロス無し突っ込み優先した方が
結果タイム上がる。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 15:25:21 ID:X/y3VhdN0
こんなトコで妄想ぶつけ合ってるよりも
走行会にでも参加して上手い人に教えてもらった方が確実に上手くなれるよ?

373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 17:05:24 ID:lX505CNv0
上手くなってどうすんの?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 17:15:08 ID:nuGW4aFo0
生きててなんの意味があるの?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 18:08:29 ID:HZ54BicN0
ダブルクラッチの練習してるんですけど
落とすギヤの適正回転数より多めに吹かして
落とすギヤの入り口にシフトを軽く押し当てて
回転数が落ちてくる時にスコッと入るようにしています。
ようはシフトアップとまったく同じギヤの入れ方になります。

これでダブクラのやり方あっているのでしょうか?
MT歴2ヶ月でわかりません。

376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 19:04:06 ID:wJ1QgR220
練習、練習、練習w

車の挙動と音が自然でスムーズになるよう、
他車に気をつけて頑張ってね。

挙動はシートから伝わってくる。
尻で腰で背中で耳で手で足で...
身体の感覚を研ぎすまして...、下さいねw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 19:37:11 ID:X/y3VhdN0
>>373
歩行者には関係ないから気にすんな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 20:59:53 ID:gaCTQ7xh0
>>375
最初のうちは、合ってる/間違ってるなんて、こまけぇこたぁいいんだよ! AA(略

厳密に言うと、ダブルの意味ってのは、シンクロに頼らずにギアを入れようって点だから
回転が合うのを迎えてやるようでは、本来の意味から離れてしまうんだけど
まずは今のやり方から極めてみるのをオススメする。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 21:00:40 ID:7ffEbkl90
ウォッシャー液って水と混ぜてからぽんぷにいれたほうがいいの??
ポンプの中で混ぜても変わらないですか?
割り箸とかで混ぜ混ぜしたほうがいい?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 21:32:08 ID:Kh6KQA6L0
さすがに85W-140だと硬いな。。走って温まったときは良いけど巡航すると冷えてもう渋いw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 21:59:08 ID:5bKcIz+x0
>>379
どっちでもいいと思う。
前やったのは原液の後に水入れて終了。
割合は50%にしたつもりだけどタンクの容量とか知らずに適当にやったから
かなりの誤差があると思う。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 22:04:01 ID:0YdVpi920
>>378
>>シンクロに頼らずにギアを入れようって点
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51144910.html
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 22:30:12 ID:DRZP8tl70
ありがとう。
わかりました(^O^)
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 23:48:30 ID:ow3WZ6YFO
>>381
それってちゃんと混ざるのかな?
ホースの中は水と洗剤が混ざってないところとかあるかもしれないよね?
車動かす振動とかでも混ざるもんなのかな?
長い竹竿とかで混ぜようかな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 23:52:22 ID:wJ1QgR220
だったらちゃんと混ぜてから入れれば良いと思うがw

しかし、そこまでしてる人いたんだなぁ...
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 00:03:55 ID:gXJLNb8l0
よく見たらスレ違いじゃねーかw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 13:29:55 ID:2ydvXPOa0
>>384
放っておけばそのうち混ざるから気にするな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 13:53:35 ID:gfsG9qYN0
ウォッシャー液テクニックあれこれ1回目
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 18:42:44 ID:mmefCO8q0
水抜き剤もガソリンと事前によく混ぜてからの方が良いので(r
390名無し:2010/01/18(月) 18:51:07 ID:YuN8Xv+I0
>>389
それ始動後勝手に循環するから無用w
元々水抜き剤自体必要か、も有るしな。ホースで多少水入れても普通に走る訳だし。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:55:36 ID:7iN23Iqf0
ガソスタの店員が錆びて詰まるだの言ってたけど無視して正解だった。
10年以上乗ってて問題なし。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 22:48:33 ID:2ydvXPOa0
>>389
燃料タンクのメーカーによれば水抜き剤自体がさびの原因になるそうです。
393名無し:2010/01/18(月) 22:55:02 ID:6By2ZyLH0
>>391
ま、入れても良いが何千円も掛けてまで入れる価値無し。
ホームセンターでSTPガストリートメント辺りが吉。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 23:42:59 ID:MvKFOp2t0
水抜き剤の効果をきちんと発揮させたいなら
ガソリン:水抜き剤の比率を2:1にしなければ効果は薄いらしい

水抜き剤でエンジン壊しちまうよ・・・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 23:46:26 ID:Sfpwo4I10
>>393
それ大昔からあるな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 23:59:39 ID:Z6Y3Ahg40
今のはほとんどタンクは樹脂製だろ
むしろバイクとかなら冬場に放置している人とかもいそうだし、
入れたほうが良いかも試練
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 00:04:30 ID:IlgGKSri0
錆びて止まったという話は聞いたことないんだが。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 00:08:59 ID:D0BLwVWd0
>>396 >>394
今でも大半は金属製です。
クルマやバイクを大事にするなら水抜き剤なんて入れない方が良い。

壊したいのなら入れましょう。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 00:13:10 ID:abPIRFiw0
逆に入れて壊れたという話も聞いたことはない
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 00:27:40 ID:j9oEmDy50
何のスレだよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 00:36:31 ID:TT7NPzAj0
>>398
知恵袋の引用でわるいが、こんな説もあるようだが
>最近(ここ10年くらい)の車、日本車でも特に小型車などは軽量化と設計の自由度から80%以上が樹脂製のはずです。
>商用車とか設計が古いモデルに金属製が残っているのみです。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 02:52:40 ID:YkMpcjJFO
空タンクだと燃料ポンプが壊れやすくなる。
燃料ポンプはガソリンで潤滑してるから。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 03:01:16 ID:7Ce4phvc0
皆はハンドルって右折左折の時とかハンドル切ったあと
持つ力弱めて自然に戻るようにしてる?
ハンドル回す時と同じ良いうに逆に自分で回してる??

どっちがいいの?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 03:21:04 ID:u6nthYfK0
>>403
基本、自分で戻すよ。
路面状態が一定な道、かつ戻りやすい車種なら任せてもいいかも知れんけど、
車種によっては戻りにくいものもあるし、ダートのように運任せ?っぽくなる道もあるから念のため自力にしてる。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 12:14:51 ID:r8eTJY4f0
そうなんですか(´・ω・`)
ありがとうm(__)m
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 12:29:23 ID:K3Bki0Nf0
>>403
FFだと勝手に戻りにくい気がする。
それで危ない思いしたことある。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 13:00:20 ID:TT7NPzAj0
FFばかり4台乗り継いだけど、若干アクセル踏む感じで曲がれば
結構ちゃんと戻ってくれると思うなぁ
むしろ、戻りが速すぎるぐらいなので、ハンドルの外側を手のひらで抑えて、戻りにくくしてるぐらいだ。
んで、直進位置になりそうになったら、完全に手で真っ直ぐに戻す感じ。
もちろん、速度が出てる場合や足場が悪いときは絶対にやらないけど。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 13:24:33 ID:GTauxOq+0
>>407
今まで事故を起こさなくて運が良かったね。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 13:31:35 ID:TT7NPzAj0
そんなに危険?
もう地球から月に到達して帰還中ぐらい乗ってるけど、全然問題無いな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 13:49:07 ID:GTauxOq+0
セルフアライニングトルクで戻すことは危険だよ。鋪装でも平面とは限らないし。
特にFFは車のアライメント狂っている(センターが出ない)事が多いし
ギャップ乗ったりして万一のキックバックで指骨折することすら有る。
基本は引き切りの送りハンドルだと思う。当初は迎えに行くのがとっちらかるけど。

あなたが走った距離はちょっと走るタクシー運ちゃんの一年分くらいの距離だろ、
そんな距離出しても恥ずかしいだけだからね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 13:56:15 ID:iCQU5UKl0
基本、ハンドルって押して切るんじゃないの?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 14:22:02 ID:TT7NPzAj0
>>410
教習所でもハンドルが戻る方法で教えてる教官もいるけどね
もちろんいつでも握れるように、ハンドルに手を添えて滑らす方法、つまり>>407の方法で

>あなたが走った距離はちょっと走るタクシー運ちゃんの一年分くらいの距離だろ、
専業の運転手と比較すんのかよw
一般人としては多くの距離を走ってると言いたいわけなんだがww

それに、嘘付くのはよくないタクシーの運転手の平均走行距離は約5万キロ程度。
地球〜月は約38万キロだから、タクシー運転手の平均の7年分だ。
http://www.jsdc.or.jp/search/pdf/all/s56_1.pdf
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 14:53:44 ID:GTauxOq+0
>>412
今時の教習所でセルフアライニングトルクつかえって教えるのか?w
事故が増える訳だよ。クロスハンドルでさえ一般道では危険な運転なのに。
ステアリングは必ずどちらかの手が支えなければリスク多すぎだし
正確なステアリング操作が出来ないもの。

>それに、嘘付くのはよくない
それは失礼した。
昔、自分の道楽師匠はタクシー運ちゃんだったけど年15万くらい楽勝で走っていた。
倍走る人が沢山居たと聞いたからそんなもんだと思っていた。スマヌ。

しかし今のタクシー運ちゃんって走らないんだな、
年平均5万kmじゃ現場(技術社員だよ)出ていた頃の俺と変わらんw
414名無し:2010/01/19(火) 14:58:31 ID:OxMwgXHY0
>>395
定番。旧車それなりにお勧めだ。

>>403
勝手に戻り待つ程のんびりしてる状況なら手放し有り。
それ以外、基本積極的に回して戻してる。特にドリフト時。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 17:45:21 ID:Nmf/IOHg0
昔のクルマはシンクロが無かったと言いますが
バイクみたいにクラッチ使わなくてもシフトチェンジ出来たんですか?
84年生まれなので昔の事は分かりません。
どなたか教えてください。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 18:26:44 ID:qS1gLj940
>>415
単車と4輪車の変速機は根本的に構造が違う。
単車のそれはシンクロなど必要としない構造。
乗用車の前進段でシンクロなしだったのは
1960年代までの車でそれも1速だけ。
70年代には前進段はオールシンクロなっていた。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 19:06:54 ID:52l31E/z0
戻し始めるタイミングと、戻し終わりまでの滑らかなスピードの変化が大事なわけで。
セルフステア任せで駄目な人も居れば、自分で回して車の挙動がおかしい人も居る。
つか、トランスミッションの方式に全然関係ないね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 20:56:38 ID:twU9RMws0
何かあったら「教習所で教わったか?」とか言うヤツってなんだかな

一時停止線でキッチリ止まったり、踏切の一時停止で窓あけて電車が来るか音で確認したり
路上に停めるとき路肩から75cm以上空けて停めたりすんのかね。

すごいね。面倒でマネ出来ねーや。
あ、はいはい、「今まで事故起こさなくてよかったです」よ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 20:58:50 ID:j9oEmDy50
一時停止くらいはきっちりやれよ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 20:59:34 ID:KhtvCuHL0
>一時停止線でキッチリ止まったり、

それくらいやれよ。実際に厳密にピッタリかどうかは別にしてさ。

赤信号での停止で停止線超える馬鹿多すぎ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 21:01:12 ID:52l31E/z0
同じく
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 21:09:29 ID:j9oEmDy50
自信ないスレか初心者スレと変わらない流れになっとる。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 21:11:04 ID:twU9RMws0
>>420
俺のいうキッチリは、お前さんの言う「厳密にピッタリ」という意味です。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 21:12:01 ID:KxwWsAz9P
>>418
可能ならそうしたほうが良いという前提で話すけど、
法律は社会をうまくまわすための一般的なルールであって、潤滑油的な存在であるべきだと思ってる。
従って、殺人、暴行、殺人などの重い犯罪に例外は無いとしても、
一時停止線でキッチリ、踏切の一時停止で窓あけて確認、路上に停めるとき路肩から75cm以上とかは、
地域や場所によっては努力規定程度ぐらいでいいのいかな?と思うことは結構ある。

だけど2chとかでは多くの人が見ているので、想像している状態や環境が違ったり、
例外を許そうよみたいな発言をすると、それに乗じてさらに譲歩を求めようとする人がいたりして、
結局落ち着かなくなってしまうんで、現状決まっている法律やら規則に合わせてどうか
という話しかできないんだよね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 23:11:57 ID:D0BLwVWd0
>>419
一時停止だけは必ず守ってるな。
近所に取り締まりスポットがあるせいで癖になった。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 23:44:23 ID:Oc0hIqmY0
>>425
私も一時停止だけはキッチリ守ってるなぁ。
癖つけておかないと、本当に危ない所で無視して事故りそうでね。

あー、でも、車道→歩道跨ぐ時の一時停止みたいなのはやったことないなw
徐行にはするけどね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 23:48:12 ID:ye7tmU6f0
俺ぐらいのMT海苔になると1速→2速にシフトアップするときに
モタモタしすぎて2速に入らなくなり
試行錯誤するうちにシフトアップ時のダブルクラッチを身につけるようになる。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 00:23:50 ID:ATub1Qug0
>>426
そういう規則も有ったな。すっかり忘れてたわ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 00:23:54 ID:3/LtYR5x0
要するにヘタクソってことじゃん。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 08:02:38 ID:eGSJPWHq0
そういうマッチポンパーの為の隔離スレ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 08:18:39 ID:qa5eTKLR0
>>425>>426
一時停止の線が交差する道路よりだいぶ手前にある場合はどうしてます?
そういう場合に線で一時停止しても建物の陰になったりで車が来るかどうか分からないので
俺は完全に停止しないでしまうんですが・・・。
432名無し:2010/01/20(水) 08:23:32 ID:Hg/I1j250
>>409
私も40万km超だが、街乗りなら何万k乗ろうと
手放し(ハンドル沿わせ)で危険ほぼ無い。

速度限らず限界時、引き(押し)戻し必要。

>>411
切る時は押しが確実、戻す瞬間は引きが速い。
その後再び確実な押しで戻す。

>>415
今の車でも別にクラッチレス可能だがな。
MTバイクはドグ基本。

>>425
「怒られるから」動機拙いだろ。
ベルトと一時停止、最も基本。

>>427
ま、好きなタイミングで変速出来るのも、ダブクラ利点ではあるな。
433名無し:2010/01/20(水) 08:25:51 ID:Hg/I1j250
>>431
塀ぎりぎり疾走するチャリ引っ掛けると危険。
建物・塀切れる直前で停止、そこから徐行が良い。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 08:46:22 ID:rJXfy1vf0
>>431
一時停止線はそこで止まって安全確認する位置じゃねーぞ
一回停止線とまって徐行で左右見える位置まで前進して安全確認だぞ。

優先道路走ってる側からすると
一時停止線で止まらずに安全確認できるとこ(車道直前)まで突っ込んでくる車がいると
そのまま出てきそうに思えてしまう。
バイクなら転ぶ可能性もあり。

歩行者からしたら一時停止線で止まってもらわないと
ひかれるしな。
なぜか歩行者側に止まってもらってる場面をよく見る。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 08:49:13 ID:9KKhVnCg0
>>431
停止線で一旦停止、そこからちょろっと前に出して、見通しの良い所でまた一旦停止。
2回目の一旦停止は徐行で済ませることもある。(元々見通しが良い時など。)

一時停止の停止線がだいぶ手前にあるってことは、何か意図があるんだろうと解釈してるよ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 11:13:42 ID:fzlW5Xaa0
スレ間違えたかと思った
437431:2010/01/20(水) 17:03:31 ID:qa5eTKLR0
>>433-435
なるほど。
自分は一時停止の線はそこで安全確認するための線だと思い込んでました。お恥ずかしい・・・。
ご意見ありがとうございました&スレチ失礼しました。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 17:43:26 ID:WZdLa6JB0
地元では2年前くらいにさかんに2段階停止を警察が啓蒙していたなぁ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 18:19:40 ID:DAyxM0C20
一時停止線で確実に止まるやつは1000人に一人もいなさそうだが
MT乗りは理屈っぽい変態なので意地でも止まるやつが多くて
うれしいね。
ウインカーも3秒出す。
これに至っては知ってる奴すら1万人に一人くらいじゃねえか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 18:29:47 ID:iTpFHR+j0
>>439
AT乗りは一時停止線で停止しないのですね。
ウインカーも出さないのですね。

信号は止まるのかな。
家に突っ込むくらいだから止まらないかw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 18:33:47 ID:U6NDdqYI0
>>439
> 一時停止線で確実に止まるやつは1000人に一人もいなさそうだが

お前の周りはよほどクズしかいない地域らしいな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 18:35:41 ID:Kje4qWFx0
どこがMTテクニックだよwww

わざわざMT乗ってるからには、よりドライバーとしてのマナーをきっちりと、ってことならわかるが。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 20:05:42 ID:dg5BFSvM0
>>439
>一時停止線で確実に止まるやつは1000人に一人もいなさそうだが
もちろん場所次第だけど、稀に狭い道で一時停止線でちゃんと止まらないと、
バスとかの大型車が曲がってきて、停止線こした車につっかえたりする場所あるから、意外と侮れない。一時停止。
一時停止しても、少しずつ前に進んだときにバスきたら同じじゃんと思うかもしれないけど、
実は一時停止場所にあわせてミラーが向いているので、そこでちゃんと止まると見通しよくいけるという罠付きw

>ウインカーも3秒出す。
ウィンカーは最低でもブレーキ踏む前に付けてほしいわぁ
片側2車線の交差点で右折専用が無いとき、早くから指示器だしてくれれば、あらかじめ左に寄れるので、
その場合も3秒ぐらい速く出して欲しい。
後から突っ込まれるのも怖いので、そういう場所では俺は5秒ぐらい前に出すこともあるよ。
交差点の手前は広い工場なり、公園とか、学校で、明らかに右折する場所が限られてる場所限定だけど。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 20:17:50 ID:n8khEW7J0
>>439
どこの国から書き込んでるんだよ。
不本意なミスも許さず100%完璧に実施している比率か?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 20:44:10 ID:n8khEW7J0
というか、やらない方が安全でスムーズというのなら耳を貸そうとも思うが
やってる比率とか、警察に取り締まられるか否かじゃ話にならん。
日本で自分ひとりしかやって無くても、やらなくても合法でも、安全な方法を選択しようよ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 20:54:27 ID:t7zJ0InQ0
うん、ウィンカーを余裕を持って出せるってことは、道路状況を常に把握していて、且つ進路変更しやすいポジションをつくれるということ。真に運転が上手いということだな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 21:05:02 ID:n8khEW7J0
>>446
停止線もウインカーも交通状況や標識、信号、道路に引かれた線etc・・・
を常に早め早めで把握してれば、自動的に出来る筈のことだよね。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 21:48:51 ID:DAyxM0C20
>>443
右左折は30メートル前
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 22:03:01 ID:7SHEV/mq0
>>448
交差点30m手前で右折専用レーンなどに進路変更する場合は、
その行動を始めようとするさらに3秒前からだな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 22:19:45 ID:NgZxM6Yr0
おまいらどうしたんだよwww
早くいつものようにダブクラで激しく言い争いしろよwww
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 22:22:51 ID:dg5BFSvM0
>>448
ああ勘違いさせる表現すまん

とにかく最低でも3秒ぐらいウィンカーを出して欲しいと思ったということ
もちろん渋滞しててゆっくり進んでる場合や、信号待ちの場合には別だけどね
いきなりブレーキ後ウィンカーだけは勘弁だわ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 22:56:16 ID:X/ftkiUl0
一番最後のダブクラの話題は
>>378

>>382

で終わっちゃったね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 23:30:24 ID:ATub1Qug0
>>445
警察に捕まらないのなら一時停止はしないな。ほとんどの場合,徐行で十分。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 23:49:31 ID:9KKhVnCg0
停止からの発進が楽しいから一時停止キッチリ止まる。
そう自己暗示かけて以来ちゃんと止まるようになったw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 00:09:30 ID:dR/DILY50
>>442
テクスレ的には、停止線まで減速G一定でぴたっと止めろ。
外れるようじゃダメだ。
途中で踏み加減を変えるようでは、まだまだだな。

こうですか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 00:17:31 ID:9aenMxFq0
俺も面倒だけど、きっちり止まるようにしてる

俺の家のあるブロックの角が、事故の多い交差点の一つで、
自分の知る範囲で確実に数ヶ月に一度程度、大きい事故が必ずあるところなんだよね。
城下町なんで、同じような道幅同士の交差点が何回も続くんだけど、
その一つが道路の接続具合で、すごい交通量が多い。

知らない人が通ると、同じような住宅街の交差点だと思って、
一時停止をまったくせずに徐行で行こうと思ってしまって、交通量の多さに気がつかず、
事故になるパターンがすごい多いんだそうだ。

457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 00:19:05 ID:9aenMxFq0
連投すまん

その交差点はずっと事故が多くて、一時停止の看板にライト+太陽電池が設置されたり、
車の通行を探知して、「交差道路から車両がきています!」みたいな文字表示がされるシステムがついたり、
挙げ句の果てには、その事故の多い交差点の一時停止を際だたせるために、
それまで、ほとんどの交差点で、互いに交差する道路の両方に一時停止が義務付けられていたんだけど、
その交差点に至るまでの一時停止がすべて廃止された(その交差点まで一時停止無し)んだけど、未だに事故が多い。

場所にもよると思うけど、一時停止はやっぱり意味があるからついてるわけで、
十分に注意するにこしたことはないよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 00:34:03 ID:usCWws140
>>453
こういう屑が、H&Tだのダブクラだの言ってるのかと思うと情けなくなる。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 07:19:09 ID:YhEwYk100
3秒前ウインカーなんて意識はしたこと無いけど
たまにカウントしてみると曲がり始める直前までで
だいたい10チカチカ(約10秒)です。大型車だからかな?

>>457
地元では呪われた交差点とか呼ばれていそうだw
宜しければ参考までにグーグルマップで場所を
460名無し:2010/01/21(木) 08:58:59 ID:86raUH050
>>455
いや、外乱・車速合わせ踏み加減調整しつつ、減速G一定、が基本。

減速開始時と終了時と、Gゼロ間はスムーズに移行。
手本の一つとして、「のぞみ」の減速Gだな。
あれの制動開始をもっとなだらかにする感じ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 14:02:13 ID:KbC2Rxvn0
>>456の例は車vs車だから法令無視して事故って勝手に氏のうが構わないと思う。
只、通行人が見えない様な場所(ブラインド意識)の一時停止もあるからね。
車vs人ならば悲惨だよ、一時停止しないで人身事故起こす奴はそのまま首吊って氏ねと思う。

まあ、MT海苔なら一時停止にはシフトダウンで一速迄
キッチリ入れれば止まるの簡単な作業と思うが。逆に一速に入れると止まる方が楽w
二速でカラカラ発進する池沼とか見るとAT乗れよと思う。
462名無し:2010/01/21(木) 15:01:49 ID:86raUH050
>>461
ま、確かにそうだな..
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 15:05:24 ID:ztpCEnPF0
>>461
一時停止の為にシフトダウンなんて馬鹿の極み。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 16:18:57 ID:9aenMxFq0
>>461
ところが城下町って、市や県句が幕府?のお役人から接収した土地とかが多くて、近くに小中学校あるし、
高校も歩いていける範囲で4校ぐらいあるんだよね
幸い登下校時には各交差点をご両親が見張ってるのと、
高校生の自転車なんかは裏道を通っているので対人の事故が少ない

その道が狭くて自転車が避けてるのもあるんだが、
道の両端のドブ川がただのブロックを被せただけの形で、ぼこぼこしていて自転車が走れないんだ。
だからゆっくり徐行でも多少のマージンがある分事故が少ないと思うんだが、
自転車が走れる路肩になったらと思うとぞっとする。しかも今改装中w

いい加減スレチだから止めるけど、こういうところに住んでるから、
わりと一時停止はしっかり止まるようにしているよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 16:33:51 ID:RKw3i6hR0
>>463
「為」ではないけど、止まるまでに1速に入ってる方が再発進がスムーズかな。
自分は、一速に入れる作業は停止線で止まるまでに並行して完了させておいて
安全確認しながら微速前進を始めるリズムが楽で気持ちいい。
(>>461も2速発進を否定してるから再発進を考慮してるんじゃないかな)

完全に止まって、一呼吸置いて1速に入れて安全確認しながら再発進の方が
一区切りついて良いという考え方も否定しない。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 19:31:23 ID:usCWws140
くだらんテクより安全第一。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:09:33 ID:Ij3V2goa0
>>458
一時停止は日本では一般的な規制だが他の国ではそれほど一般的ではない。

踏切で一時停止を強いられるのは日本と韓国だけ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:12:06 ID:Ij3V2goa0
>>458
出来る限りクルマを止めるのが日本(と韓国)の規制で,そのためにMT率が低い。

欧州では徐行と優先権の有無で可能な限り停止させずにクルマをスムーズに流す。
そのためMT率が高い。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:14:02 ID:usCWws140
>>467
頼むから、屑は免許返上しろよw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 02:28:21 ID:XV8jk/5k0
>>468
馬車文化があったかどうかが影響してそうじゃね?
馬車って一時停止は難しいだろうし。
信号よりロータリーが普及してる国もあるけど、あの仕組みは一時停止を嫌ったせいでできたんかも。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 02:30:42 ID:xpZD5bD30
>>470
なるほどねー。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 08:52:13 ID:FkSM44om0
DCT搭載してる車が糞だからな
何とも云えんだろ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 09:58:33 ID:1h21Xpco0
MTでの一時停止が面倒だから徐行で済ませるならAT乗れよ。
むしろMTの方がクリープとバランス取る必要なくて楽なくらい。
変速作業が必要なのは苦にならんよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 13:32:45 ID:TpvRaNIS0
>>469
ゴールド免許だし事故もしたことがない。
ただ考えを披歴しただけなのにな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 13:39:53 ID:19QQJMeY0
>>474
で、お前はちゃんと一時停止を守ってるんだろうな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 16:30:09 ID:5ACZyTsvP
今ボンネット開けてウォッシャー液交換しようとしたら
タンクの中結構汚れてゴミとか入ってるんですが
やばいですか?
どうしたらいいですか???(´・ω・`)
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 16:40:33 ID:jSrN/6RL0
ウォーっシャー駅を交換?補充じゃないの?

つか、スレチ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 17:08:25 ID:ZqfhXnQs0
>>476
ウォッシャー液を噴出するノズルがゴミで詰まってしまうことがあるよ。
以前乗ってたクルマでそうなった・・・。ノズル接続部からホース外して
ノズル清掃後に再装着したら直った。

ウォッシャー液タンクが注ぎ口に近いタイプ(タンクが見えてるタイプ)
なら、灯油ポンプか何かでその汚れたウォッシャー液を吸い出して
捨てたらいいんでない? (もちろんポンプは新品でね)
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 17:20:09 ID:5ACZyTsvP
補充です、ごめん(´・ω・`)

わかりました。
近いタイプです、ありがとう(´・ω・`)
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 19:47:22 ID:mIAoEdXy0
次からこっち行け

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板397@車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1264131462/
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 19:54:54 ID:TpvRaNIS0
>>475
もちろん守ってる。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 23:13:59 ID:LpTghh6P0
シフトダウンするときブリッピングしないで
半クラしてつなぐんですけど、
ジムカーナとかやる友人を横に乗せてそれをやると
「シフトロックさせない方がいいよ」とよく言われます。

で、こういうのってシフトロックと言うんでしたっけ?
特にロックさせているような気がしないんですけど。

また、回転合わせ失敗して減速の方向でガタついたときも
一応シフトロックって起こっているんですかね?(一瞬でも)
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 23:25:24 ID:48UPovEY0
半蔵で合わせても何も問題ない。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 23:31:04 ID:UtCegx9N0
エンジンは自らの内部でのガソリン燃焼による回転上昇ではほぼ傷まないけど、
外力による急激な回転上昇では傷みやすい。ま、程度問題ですけど。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 23:37:28 ID:HBSoTDbB0
クラッチを半クラ気味に優しく繋いでも消しきれない極端な回転差を吸収するのがブリッピング。
繋いだ時のショックが、自分で問題ないと思うならそれでいいんじゃね?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 00:02:50 ID:9PJ3rxJS0
クラッチ繋いだ状態と切った状態では同じアクセル踏み込み量でも回転数は違いますよね。
クラッチ切るとエンジンにかかる負荷が無くなるので勢いよく回りますよね。

例えばレブ8000rpmの車で7900rpmぐらいまで回してシフトアップする際、
「クラッチ踏むタイミングに対してアクセル戻すのが遅れてしまった」場合
その瞬間同じアクセル開度のまま負荷が無くなってしまうので
エンジンは勢い良く8000rpm以上回りますよね??
レブまで回してのシフトアップは気を付けていないとダメージ蓄積していきますよね。。。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 00:16:33 ID:LzapoGPY0
>>486
だからなんなの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 00:18:55 ID:vI4s9XOS0
キミ神経質だね。
エンジンが自分の力で7900から8100まで回転上昇するような場合ほとんど傷まない。
傷まないために作動するのがレブリミッター。
リミッター作動させるのがイヤならテキトーに練習してうまいことやればオッケー。

ただし、クラッチ接続によって
アイドリング回転から8000回転まで一瞬で上げるみたいな場合は傷む。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 00:24:58 ID:6SDBkY++0
長い下り坂とかだとブリッピングしてシフトダウンするのは合理的だと思うけど、低速時のシフトダウンでブリップする必要性はあまり感じないな。
回転合わせといってもズレは必ずあるんだから、軽微なショックは出てるわけだろ。半クラの軽微なショックとどう違うっての?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 00:27:24 ID:eKviIYK20
軽量フラホ+メタルだとブリッピングは癖になってまう
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 00:43:04 ID:vI4s9XOS0
加速のためのシフトダウンの場合、
4速で低回転で流していて、少し強い加速が欲しくなって3速にダウンするときって
アクセル残したままで普通にシフトしたら>>6のやり方みたいになってショックレスで一瞬でシフトできるよね。簡単だからみんなそうするよね?
うまいことやれば3から2や2から1でも同様に出来て簡単なんだが、
わざわざアクセル抜く必要なくね?>>489
492名無し:2010/01/23(土) 01:36:38 ID:aXkM5pLG0
>>491
そのやり方、少しとは言えクラッチ踏む際
逆半クラ気持ち悪いのでアクセル抜いてる。
G変化も嫌だしな..
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 03:06:05 ID:ZDEjabof0
>>489
同じルーズなクラッチワークで繋ぐ時、
半クラだけでやると階段の3段目から飛び降りる感じだけど、
軽くテキトーにブリッピングすると、1段目から飛び降りる感じになる。

その程度の事を、した方がいいと思うかどうかは人次第だよな。
合理性も、その人の主観によっちゃうから一概に言えない。

もちろん、キッチリ回転合わせてドンピシャにする方がいいんだろうし、
あるいは丁寧に半クラしてもいいんだけどさー。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 08:24:35 ID:09jP9wMZ0
やっぱり程度が低いのが多いなここは。

ショックが軽微かそうでないかの違い。>>489

クラッチ踏むときにはどんな踏み方でも半クラは必ず経由するし、
加速のためのシフトダウンではアクセル抜くほうがG変化気持ち悪いし。w>>492
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 09:16:49 ID:xqstcDDV0
会社の先輩は上り坂で止まるとき、ブレーキ踏まずに半クラで止まってるw
それでもクラッチ5万km以上持ってるらしい(軽だが)
案外クラッチって丈夫なのかも。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 11:49:28 ID:nWymmEUg0
>>495

ふつうなら10万km以上持つだろ
497482:2010/01/23(土) 11:59:17 ID:D8WzTnn00
スミマセン、回答得られなかったのでもう一度>482の質問しますけど

こういうのもシフトロックって言うんでしたっけ?
というか半クラでつないでもシフトロックしてしまうものでしたっけ?

ちなみにこの場合のシフトダウンは減速時のもので速度低いです。
(加速のためのシフトダウン時はちゃんとブリッピングします)
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 12:09:32 ID:MRSwutTO0
>>497
実際に同乗してないから断言はできないけど、たぶん
その様子だとただのエンブレ。それを「シフトロック」と
言っちゃう友人はどうかと思う。
・・・そいつホントにジムカーナやってんの?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 12:49:23 ID:LzapoGPY0
まずブレーキ時に半クラッチでゆっくり繋ぐ行為自体が何をしたいのかよく判らん。

>482の場合結果的にクラッチが繋がった状態で走行速度より
駆動速度が低ければ繋いだ後に駆動力を掛けて滑らせるとか
するとシフトロック(シフトロックドリフト)になるんだろうが。

要は繋ぐ時点でオーバーレブ(イエローやレッドに入る)ならシフトロック。
まあ、普通に言えばエンブレだと思う。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 14:05:40 ID:vI4s9XOS0
>>497
キミが聞きたいのは、シフトロックって呼ぶかどうかだけだったの?
そういうやり方はよくないよっていう友人の助言が正しいかどうかも尋ねたかったんじゃないん?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 15:35:45 ID:NC77lyQ/0
2ちゃんねるでMTテクとかwww

夢見るゆとりが語る語るwwwwwwwwwwwwww
502482=497:2010/01/23(土) 15:55:29 ID:KuKJx1RK0
レスありがとうございます。

>>498
ですよね。何かまずいことでもやっていたのかとドキドキしました。
(特にロックという言葉にドキドキ)

>>499
なるほど。ブレーキ時に半クラでゆっくりつなぐ・・・は単なるガクつき防止なだけです。
ちなみにどこかのレーサーがH&Tの代わりのテクということで紹介してました。
(消されて無ければyoutubeにアップされていると思います。
 素人の女の子にドラテクの基本を教える動画だった気がします)

>>500
単純に「こういうのもシフトロックと言うんだっけ?」と思っただけです。
運転上手くないので多分駄目なことはいくらでもやっている気がします。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 18:22:58 ID:n+IxwbJB0
シフトロックってATの機構か?と思ったらMTテクでもあるのねー

減速半クラはよく使うけどなあ、低速加速時ほど丁寧にはやらんけど
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 18:50:43 ID:W1yONShW0
シフトロック=シフトダウンで強烈なエンブレをかけて駆動輪を(意図的に)ロックさせること

でおk?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 20:05:55 ID:NC77lyQ/0
>シフトロック
大昔の競技でなら「テクニック」って言えたけどなー
単なるエンジン寿命を短くする高等テクだったりwww
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 20:06:29 ID:jfeQjgWj0
>シフトロックってATの機構か?と思ったら

ATの方はロックアップだっけか
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 20:52:51 ID:9QPgh0Vw0
友人の指摘はシフトロックを一瞬の半クラで逃がしていることを言っているんジャマイカ?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 21:07:26 ID:SPjVRi2j0
AT車にはシフトロック解除ボタンってあるけど使ったこと無いな・・・
てかボタンの機能知らないしw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 21:09:31 ID:o12XEPsg0
ロックの意味が違うww
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 21:15:11 ID:YY2hYZiY0
>>506
ロックアップと言えば通常はトルクコンバータのロックアップ機構のこと。

ATのシフトロックと言えばセレクトレバー(シフトレバー)に組み込まれた
安全装置のこと。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 21:52:46 ID:LzapoGPY0
>>505
FRや軽量FFならタイトなコーナーで使い道有るだろ。
まあ、泥や雪系じゃなければ今時は化石みたいな物だけどね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 00:42:50 ID:CKE5/Kwr0
ベスモ?で見た記憶があるんだけど
四駆車で3,4速全開時に左足ブレーキを、ちょん、ちょんと踏む
どういう意味ですか?アンダー対策でもなさそうだし
クラッチ蹴りみたいなもんなのかな?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 01:06:37 ID:dmK7Xy/h0
>>512
大きなブレーキング前にブレーキが抜けないように確認するんじゃなかったかな?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 01:49:04 ID:8S91yOpR0
ストレートなら>513の言うようにプレブレーキだと。

例えば比較的中・高速の上りで山頂ストレートなんかだと
効きのいいパッド使うと温度が下がり過ぎで一発目が効かないから。

グラベル高速コーナー途中でほんの少しステア切ったまま踏むのは
前を押さえる姿勢(荷重)変化の左足ブレーキ。
鋪装では日本国内で使うかは知らん。と言うか使ったこと無い orz
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 03:15:06 ID:h3PkYnWr0
>>513
それは昔のルマンの裏ストレートエンド付近の話じゃないか?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 13:13:59 ID:C5mezOX00
>>512
コーナーなら左足ブレーキ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 16:16:49 ID:2OtN7B1M0
シフトアップ時にクラッチ繋ぐときは
スパッと繋ぐもんですか?
それとも半クラの位置で0コンマ数秒ぐらい
ほんの一瞬止めるもんでしょうか?

私は後者です。
無意識にそうなります。
前者の方法だと多少のショックが出ます。
回転差によるショックもありますが
回転が合っているときでも
クラッチ板が勢いよくバーッン!て感じで
閉まる振動が伝わって来るような感じが嫌です。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 16:17:57 ID:qvLPeECI0
回転があってりゃ普通ショックなんてでないんだがなぁ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 16:34:22 ID:+/j6eUay0
2速に入れる時は、ちょい半クラを保つかな
それ以上はスパッと入れてると思うけど、実際は若干半クラを意識してる気がする
無意識に。体が。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 16:40:00 ID:2HqeTicP0
自分も>>519さんと同じかもしんない。
3速ぐらいまでは、繋ぐときクラッチの挙動を探ってる感じがあるな。

ちなみに回転があってても、回転の変化量も合ってないと若干だけどショックは来るはず。
回転合ってない時に比べたら無いみたいなもんだけど。

521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 17:45:30 ID:B03BYQ460
>>515
どこでもやるよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 20:32:45 ID:zpJmxcFY0
>>517
おれはシフトアップ時のクラッチは、踏むんじゃなくて「蹴る」。
一瞬で「ポン」って感じ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 20:52:00 ID:CUsC6A640
クラッチ痛んでるな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 21:17:40 ID:4IG20gAF0
エアコンの有無で回転落ちが別の車みたいに変わるからやりづらい
慣れるしかないだろうけど
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 21:21:16 ID:zpJmxcFY0
慣れててもエンストしちゃうタイミングだね、夏のエアコン使い始めの坂道。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 21:51:25 ID:8S91yOpR0
>517
自分もMT海苔時代は>522に同じ。
半クラで繋ぐなんて発進時の極一部だけ。

理由は半クラなんか殆ど出来ない(腰に悪い)ような
圧着力のカバー+メタルクラッチ使っていたからw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 22:52:03 ID:iKaLEDIy0
>>517
自分は変更時の回転と状況による
低速なら割とスパンと戻すし、引っ張ったらじわっと戻すか、回転を合わせてる
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:23:05 ID:2HqeTicP0
>>527
自分は逆みたい。
さっき確認してみたら、低回転で繋ぐ時は半クラっぽく繋いでたけど、
高回転まで引っ張って繋ぐ時はスパッと繋いでた。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 00:36:11 ID:AUlxA5AT0
>>528
低回転っても1800回転以下状態ねw
流石にそれ以上になったらショックが出るからじわっと戻すか、ギア飛ばししてる
シフトアップが巡航で入れるのか加速で入れるのかにもよるけど
流石に1速で引っ張って2速〜、だと最大で60kmオーバーで2速に入れろって事になるんで
巡航で2速に入れろ、ならじわっと戻す(大抵ギアを飛ばす)し、加速なら蹴って入れてる

乗り手はもちろん、車種に依存する部分が相当あるけど、他の人の意見も聞いてみたいねぇ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 00:37:54 ID:AUlxA5AT0
書いた側から俺のIDがMTを否定してる件に関して
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 02:06:57 ID:ar2yGYKD0
猿乙w
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 10:44:05 ID:v7hBM0OH0
>>525
俺は冬でもエアコン使うよ。
533名無し:2010/01/25(月) 12:49:50 ID:EBG+032O0
>>494
アクセル入れたままクラッチ、加速G途切れる事で助手席頭前行く。
アクセル抜き(途中な)、過減速無しGゼロ変速だから「G変化」無い。

>>497
タイヤ少し滑ればシフトロック、それ以外なら只の下手シフト。

>>499
>要は繋ぐ時点でオーバーレブ(イエローやレッドに入る)ならシフトロック。
それは只の下手オーバーレブ。

>>504
ok.

>>505
その大昔、どうやってたか興味有る。是非教えてくれ。

>>506
いや、パーキングポジション。
534名無し:2010/01/25(月) 12:51:29 ID:EBG+032O0
>>533
すまない、間違えた。
×過減速
○加減速
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 19:47:37 ID:DKAWrf1X0
>>513-516
ありがとう
たしか筑波のヘアピン前かストレートでN谷さんが使ってたので、
ブレーキ抜け確認でしょうね。
FF車の左足ブレーキは知ってたけど、抜け確認なんてやるんですねー
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 21:25:51 ID:8kjKqkRp0
あーそういやアクセルを一瞬パーシャルにして前後G消した瞬間にクラッチ切って
一瞬吹け上がったらアクセル戻してシフトアップとクラッチ戻しって読んだような誰かに言われたような

半分無意識でやってるからなあ
537499:2010/01/25(月) 22:38:37 ID:YJSr2x7h0
>>533
じゃあどうやってシフトロックさせるんだ?
向学の為に具体的に文章で教えてくれ。

大昔は自分の書いたのがシフトロックだったが今は違うのか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 22:54:59 ID:8kjKqkRp0
シフトロック(シフトロックドリフト)になるんだろうが。
↑これ合ってると思うけど

なんでレブ云々の話になるの?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 23:09:42 ID:YJSr2x7h0
>>538
昔は機械的に過回転を維持させてドリフトを維持させていた。
要はアクセルを踏まないでドリフトしドリフトを止める時に
アクセルを踏み回転数を維持する走り方。これがシフトロックドリフト。
KP61とかTE71時代だ。

自分の書いた
>結果的にクラッチが繋がった状態で走行速度より
>駆動速度が低ければ繋いだ後に駆動力を掛けて滑らせるとか
>するとシフトロック(シフトロックドリフト)になるんだろうが。
これは本来の意味とは違うんだよ。
これだとパワーを掛けないとドリフトを維持出来ないから
正確にはパワードリフトに分類していた記憶。この辺は86時代w
540名無し:2010/01/25(月) 23:41:33 ID:EBG+032O0
>>537
シフトロック、スライド開始切っ掛けに過ぎない。
シフトロック目的でレブらせる意味無い。

も少し言えば、限界コーナー開始後(この時点まだグリップな)、
何回転でもガツンと繋げば容易にシフトロックし
慣性でそのままスライド継続する。
僅かな回転差だけ有れば良い、レブ打つ必要全く無い。

>>539
私の時代、TE71/KP共に走ってはいたが既に稀少種だった。
君の言うシフトロックのみで維持する「シフトロックドリフト」
もしやっていた者昔多数居たなら、確かに現代絶滅種。やる者普通居ない。

君の言うシフトロック切っ掛け使う「パワードリフト」
これは非力NAクラスでポピュラーだが
現代普通それをパワードリフトとは呼ばない。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 23:41:57 ID:/MgenfpM0
>>535
ハブにガタが有ったりしてローターが振れて、キャリパのピストンを引っ込めてしまう場合があるからね。
左足チョンブレは、抜け確認のためと、ピストンを本来の位置に戻す意味がある。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 00:02:19 ID:AOcy7oGp0
俺はそれで何度か怖い思いしたな。
ブレーキかけるポイントでフロントサスが伸びてるとなりやすくて、
踏んでも1秒ぐらい空走するから焦る。
543537=539:2010/01/26(火) 00:28:24 ID:438XOqDV0
>>540
了解。絶滅危惧種だったんだな > 自分 orz

しかしそんなキッカケで慣性でドリフトが維持出来るんだ・・・時代は変わった。
使う場所も違うんだよね。
まあ、自分なら慣性維持出来る速度域ならはブレーキチョイと深めに踏んで
ブレーキングドリフトに持っていくと思う。

そう言えば自分のやり方は清水和夫の本にも書いてあった様な記憶。
暇な人は探してみてね>絶滅危惧種
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 12:02:00 ID:eUyza8Wt0
おっさんの昔話自慢しかないのか、このスレ。
545名無し:2010/01/27(水) 03:04:43 ID:Rk4/7VAl0
>>543
同様な理由でABS生かしたままブレーキングドリフト出来る.

>>544
他に、ブレーキブレ対策自慢も併走してるだろw

因みに死ぬほどエア噛みすると思ったら
キャリパー割れてた事有る。
ストレート後半全開しながらずっと左ブレーキポンピング、
ストレートエンド&コーナー進入で右ブレーキ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 13:08:30 ID:pQ45FKuz0
ヒールアンドトウで二段以上シフトダウンする場合、一段落とすごとにクラッチはつなげるのでしょうか?h&t初心者です。よろしくお願いします。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 13:37:35 ID:Qyj7+b3d0
もちろん
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 16:28:08 ID:pQ45FKuz0
>>547
なるほど、リズムよく数段シフトダウンするのは難しいです。精進します。ありがとうございました。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 19:24:12 ID:BKardsWf0
お猿さんシフト。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 20:53:36 ID:ONJVfwHL0
アクセルペダルがオルガン式なんだが
ブレーキペダルと高さがちがうんでH&Tできそうにもないんだが
オルガン式の人はどうやってるんですか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 21:00:07 ID:qIMJsOCi0
>>550
オルガン式は昔に乗ったくらいだけど、
ブレーキアーム位置さえ合わせれば(曲げるw)
H&Tはオルガンの方がやり易いと思うが・・・
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 01:19:46 ID:0MjhD8hJ0
まだ足踏み式のオルガンは学校にあるのだろうか・・・
553名無し:2010/01/28(木) 10:12:36 ID:j4JaHbTX0
>>550
慣れだ。

そも、高さ違いはオルガン式有無関係無く
本気制動時、高さ合えば無問題。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 13:41:43 ID:c25G0ChT0
>>550
ポルシェ?すばる360?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 15:40:24 ID:ApDh9dZe0
アコードだろjk
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 16:33:27 ID:0RVZ5XIF0
110系マークIIグランデIR-VもオルガンMTじゃなかったっけ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 10:31:55 ID:QwTnxSi0O
すみませんかなり初心者なのですが質問があります!H&Tをやりたいのですが、クラッチペダルの戻し方ってシフトアップの時と違いますか?シフトアップの時みたいに一瞬半クラにするのか、それすらせずに繋げるのか教えて下さい。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 11:45:38 ID:Xizg0ADK0
その時々で判断してる。
低いギアやあおりが足りなかったらちょい半クラ。その逆はスッとつなぐ。。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 15:33:56 ID:QwTnxSi0O
ありがとうございます!という事は基本的には全く半クラなしで繋ぐんですか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 15:38:10 ID:OC5ltClB0
半クラ云々言ってるのは意味判らん。

つーか、根本的にスポーツ走行時以外にH&Tは必要無いと思うが?
基本タイムが命なんだろうから回転合わせてスパッと繋げよ。
それでないとH&T使う全く意味がないと思うw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 15:38:15 ID:a+5q3fAI0
無しというか一気に繋ぐ。
一気に繋いでショックが出るようなら回転合わせが出来てない。
H&Tの前にブリッピングの練習をしましょう。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 16:50:24 ID:XWTYWM650
別にH&Tはサーキットだけのものじゃないけどな。
普通に減速するときショック出したくないと煽る。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 17:49:10 ID:OC5ltClB0
>>562
それなら普通にブレーキ踏んでエンスト避けてクラッチ切りで止まればいいじゃん?
その方がエコだし、数段ショックも少ない。
百歩譲ってエンブレのシフトダウンするにもH&Tなんかせず
普通に操作して半クラッチで繋げば良いだけだと。

まあ、一般道で一速まで入れるなら別だけどねぇ。
そんなんスポーツ走行の為の練習以外に考えにくいでしょ?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 18:01:21 ID:lyJ7RxbE0
1速限定じゃなくシフトダウン全般の話ね。
ごり押ししなくても半クラですますか煽ってつなぐかの選択は好きな方使えばいいじゃん。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 19:25:04 ID:AOcPn3SV0
>>563
まぁ半クラが好きな人はそれでいいんじゃね?
としか。

あと、>>562の人は減速っていってるだけで、停止とは言ってないよね。
停止が明らかなのにHTするのはさすがにどうなんって思うけど、
減速だけならHT使ってもおかしく無いし。

シフトダウンの時、ブリッピングで回転合わせするのは別に普通の話なので、
それをブレーキ踏んで減速中も行うってだけの話。
タイム刻む時じゃなくても、汎用的に使える技術だね。
566563:2010/01/30(土) 19:56:18 ID:OC5ltClB0
>>565
停止の件はスマンカッタ orz 確かに言う通りだ。

んで、普通に走っている場合シフトダウンの時にH&Tする必要があるのか?
全く理解出来ない。
一般道を普通に走ってフットで減速中にエンジンブレーキが
必要になるシチュエーションが全然浮かばねぇ。
スポーツ走行やその練習でH&Tするなら判るけどなぁ。

例えば途中で加速するならフット以外にエンブレ併用までしてギア落とすか?
その後立ち上がりの加速が必要だとしてもスムースとは言えない運転になるだろ。
結果、流れに乗った運転が出来ているとは思えないし、
廻りに五月蠅い音撒き散らすだけの珍走じゃねぇのか?

>565は一般道を普通に走る時でも4点シートベルトしそうな勢いだなw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 20:16:40 ID:d0/sYw7I0
>>566
MTに乗ったことあるの?
普通にエンブレ使うだろ。
使わなくて運転する方が難しいぞ。
アクセルを戻すときにはクラッチ切るのか?

もしかしてシフトダウンしないとエンブレが効かないと思ってる?
AT乗りならそう勘違いしてそうだけど
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 20:35:41 ID:OC5ltClB0
>>567
はぁ、スイマセン。乗った事あります、近年は殆どATですけど。





          一応JAFメダルも3色持ってますけど・・・
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 21:07:01 ID:AOcPn3SV0
>>566
もしかして私は煽られてるんだろうか。エンブレすべき?w

H&Tとエンブレがどう関係してくるのかサッパリわかんないよ。
H&Tする時なんて、大抵加速の前なのになんでエンブレ?
減速時に「タダの趣味として」HTでシフトダウンする人もいるけどその話じゃないよね。

走行中シフトダウンしたい時なんて、加速の前ぐらいしかないだろ普通。
つまり、フットブレーキで普通に減速しつつ、その先で加速すると分かってる時、
加速に備えてシフトダウンするんだ。

フットブレーキで減速しつつ加速に備えるので、半クラで合わせるかH&Tで合わせるしかないだろ?
必要かっていわれたら、半クラでもいいし、加速開始の時シフトダウンしてもいいから
「必須」ではないけども、操作に時間的余裕が出来て楽だから、H&T使うことがけっこうあるよ。

…誤解しないで欲しいんだが、H&Tって盛大に煽るのばかりじゃないからね。
半クラで合わせる時、ちょびっと回転上げて差を減らしてあげる程度のH&Tでもだいぶ違うのでお勧めだ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 21:28:39 ID:OC5ltClB0
>>569
だからぁ、目を三角にして走っているならまだしも
そんなマンドイ操作を敢えてする必要があるシチュエーションが
一般道を普通に走っていて存在するのか?って事なんだよ。

それとも「俺ウマイ?」って減速下手がマスターベーションするのでなければ
もっと確実で安全な走り方があるでしょ。

H&Tってのは減速時にフットブレーキだけでなく
エンジンブレーキを併用する事で適正な脱出速度まで
ブレーキをロックせずにシフトダウンしフル加速に対応する手法だよ。

減速してから加速するだけならフットブレーキでゆっくり減速して
クラッチを切り、適正なギアを選択して加速すればいいだけの事。
なんでH&Tまで使って脱出速度を上げる準備が必要か、
もしくは焦る必要があるのか全く理解不能。
571釣り針なのかマジボケなのかw:2010/01/30(土) 21:34:19 ID:27whXGAh0
>>570
> H&Tってのは減速時にフットブレーキだけでなく
> エンジンブレーキを併用する事で適正な脱出速度まで
> ブレーキをロックせずにシフトダウンしフル加速に対応する手法だよ。

なるほど、こういう誤解してるから話が噛みあわないんだな。
てかホントにJAFメダルも3色持ってんのか?w
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 21:37:10 ID:J3w6IuYkO
>>570
初心者スレに逝け
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 21:40:26 ID:OC5ltClB0
>>571
おう、全日は下手糞杉で逝けなかったけど
長距離泥の地区戦。鋪装は嫌いだお。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 21:45:40 ID:27whXGAh0
なんだ、マジボケしてるジジイだったか
ご愁傷様です・・・・
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 21:48:03 ID:GNwUNTSZ0
>>570-571
スポーツ走行で、旋回中や立ち上がりの為にシフトダウンしておくという目的は大前提として
手段の中身として、ブレーキバランスによってはエンジンブレーキを適度に併用しつつ
回転をあわせずにシフトダウンしたらロックするので、それを回避するというのはおかしくない。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 21:55:08 ID:GNwUNTSZ0
だって、挙動も乱れない、車も痛まないなら、右足はブレーキだけに集中しながら
いきなり目的のギアにぶっこんでポンつなぎすればいいでしょ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 22:07:30 ID:27whXGAh0
>>575

> 回転をあわせずにシフトダウンしたらロックするので、それを回避するというのはおかしくない。

それにはもちろん異論はないんだが、

> エンジンブレーキを適度に併用しつつ

ってのがなぁ・・・。
フットブレーキとエンブレ、どんだけ効き具合が違うと思ってんだよw

てかエンブレ掛かるってことはアクセル煽りが足りない(そのギア&
その速度での適正回転数に達していない)ってことだ。ヘタクソがw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 22:22:10 ID:IESZibFm0
大人げなく他人を簡単に嘲笑罵倒するようなヤツは信用されない。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 22:26:45 ID:GNwUNTSZ0
>>577
コーナーの傾斜や路面によって最適なブレーキバランスは変わるよね
駆動輪にエンブレも掛ける場合と掛けない場合を目的を持って使い分け
られた方が速く走るのには貢献するだろうね。
それとも、MT乗りの面子にかけてショックレスであることが最優先かな?
エンブレが掛からないように繋ぐのは手段なのかな?目的なのかな?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 22:27:28 ID:AOcPn3SV0
>>570
なるほど、手段は1個の目的しか無いと思ってる人でしたか…。
お話にならんな。

私の書いたコレ読め。そして理解しろ。

>…誤解しないで欲しいんだが、H&Tって盛大に煽るのばかりじゃないからね。
>半クラで合わせる時、ちょびっと回転上げて差を減らしてあげる程度のH&Tでもだいぶ違うのでお勧めだ。

理解できないほど耄碌しては居ないと信じたいが…。
この場合半クラであわせても、H&T組み合わせても、脱出速度は同じだよ。別に速度は上がらんし危険は無いよ。

あと、H&Tってめんどいか?
車にもよるけど、たいした技術じゃないぞ。個人的には、丁寧に半クラする方がよっぽど面倒。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 22:37:47 ID:D4nCon3D0
慣れれば無意識に済ませられる程度だけどな。
会社にある複数のボロMTを乗り換えても、自分の望むタイミングで確実にシフトできるというのは、
自分にとって気楽。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 22:44:52 ID:OC5ltClB0
>>580
う〜ん、噛み合わないねぇw

安全(リスクマネジメント)に対する意識の違いかも。
神経を集中させないと鋪装でもギャップ衝撃などの外力で
アクセルワークが狂い易いと思うし、自分は安全確実な手段を取るだけ。
競技中なら別だけど一般道走っていて
練習でもなければ余計なことしたくないと思うが。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 22:54:26 ID:P5Ng25M10
アクセルワークもブレーキングもハンドル操作も、
そこまで神経の集中が必要な繊細な操作ではないよ。

なんかMT対ATスレでAT限定者が、「ハンドル操作に集中できるからATのほうが安全」とかほざいてるのと同類に感じる。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 23:34:24 ID:OC5ltClB0
>>583
まあ、何と思われようが構わないけど、
ブレーキングだけは気を付けた方がいいよ。
体有っての物種だからね♪
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 00:01:22 ID:P5Ng25M10
経験値の少ない中二病臭がプンプンするな。

ブレーキングに関して言うと、
ほんとにキケンだと思ったら何も考えずにガツンと踏む、
そういうキケンな状況に陥らないためにいつも車間を多めにとって踏み始めのタイミングを早めに心がける。
これらが重要なわけであって、
操作そのものが神経の集中を要するたぐいの繊細な操作ではないのですよ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 00:03:50 ID:i1s9q94T0
>>582
んー、きっとあなたはH&Tやったこと無いか、競技向けしか知らない人だね。

街乗りH&Tではリスク要因なんか特にない。
理由は簡単で、メインはあくまでブレーキで、アクセルは回転ちょい上げに使うだけだから。

ヤバい時はアクセル無しでもいい。
アクセル無しならただの半クラ合わせになるだけだから。

もちろん、H&Tがヘタクソすぎてブレーキが疎かになるならヤメトケと言うが。

何度も繰り返すが、速く走るためにH&Tするわけじゃない。
シフトダウンの操作をスムーズに(=半クラで待たずにすむように)したいだけなんだよ。


私の場合、逆にH&Tはリスク軽減要因だと思ってるな。
あらかじめ素早くシフトダウン操作が完了するので、その後の操作に余裕が生まれる。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 00:08:49 ID:DcpaDxjk0
>>586
> 私の場合、逆にH&Tはリスク軽減要因だと思ってるな。
> あらかじめ素早くシフトダウン操作が完了するので、その後の操作に余裕が生まれる。

これはメリットとしてあるね。ブレーキング中にシフトダウンを済ませるから
認知(安全確認)や判断に裂く時間も増える。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 00:19:16 ID:Gun7ThSC0
>>585
>ほんとにキケンだと思ったら何も考えずにガツンと踏む、
???マジで気を付けろよ。命あっての物種だ。

んで、自分の経験値が少ないって事はないと思うが。
少なくとも5年前まで4〜5万km/年は走っていたし。


>>586
うん、競技と練習でしか使わないし。
それ以外には必要だと思った事がないなぁ。

あと、嘘書いていると思われると困るから
http://77c.org/d.php?f=nk12452.jpg
キー 1919 
Exifも晒してるからね〜
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 01:39:36 ID:i1s9q94T0
>>588
>それ以外には必要だと思った事がないなぁ。

うん、必要か不要かと問われたら、私も不要だと答えるよ。
でも、有用か否かと問われたら、有用と答える。

シフトダウンの時、ブリッピングで吹かす必要があるのか?
という質問に答えるのと、ほぼ同じことだね。
半クラや完全に速度落ちるまで待ってもいいので、必要ではない。
でも、ブリッピングした方が色々と便利なので、有用であると。


まぁその程度の話に過ぎないんだけどね。

無くても困らない。でも使うと便利。そう言うモノは世の中いっぱいあるよね。
H&Tもその一つで、使い道も1つだけじゃないってこと。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 01:52:02 ID:V1nH4HW20




そういう話題はモータースポーツ板でやってくんないかな〜
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 02:11:13 ID:OCleGfytO
回転上げて発進するのを栗かぁてたら、
ミッションブロー起こした
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 02:13:05 ID:iYrdnN/M0
ノーマルでか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 10:17:51 ID:PItWcUf60
>>585
2ちゃんねるで長々と「テクニック」とか語っちゃってる時点ですでに厨二病臭い訳だが
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 23:52:23 ID:kpdbcsL/0
>>587
あほくさ。
その理屈だとATが一番いいじゃん。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 00:38:53 ID:nr+HWjGg0
>>594
何言ってるか意味がわからん…。
MTでもリスク分散して悪いこと無いと思うんだけど。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 00:46:51 ID:OHuga/Py0
ブレーキやシフトダウン中に安全確認がおろそかになるようなら運転やめろってことだよ。同時にできるだろうが。
そんな無理矢理な理屈でH&Tを正当化するなど笑止。やりたいからやるって方がよっぽど潔い。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 00:51:58 ID:qsKrh0N50
それは違う。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 00:59:48 ID:nr+HWjGg0
>>596
何言ってるか意味がわからん…。

安全確認が疎かになるからH&Tで事前にシフトダウンするのか?
違うだろ。
H&Tすると、通常よりも更に安全確認できるだけの余裕が増えるだけだろ。

言い換えると、再加速に入る時にシフトダウン操作が折り重なってバタバタする時間が無くなる。
それをメリットと思う人も居るって話しだね。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 01:06:19 ID:A9FNB+Yn0
>>598
AT操作そのものだなw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 01:08:47 ID:nr+HWjGg0
>>599
言われてみればATのフィーリングに近いかもしれないね。
シフトダウンは事前に完了してるから、例えばハンドルやアクセル操作に集中できるね。

だからといって、AT乗れよという意見は理解しがたいんだけどね…。何でそうなるんだろねぇ?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 01:30:41 ID:McLycviX0
AT厨が湧いてるな。
どうせ想像だけでレスしてんだろ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 01:37:23 ID:A9FNB+Yn0
>>600
単純にそう言う環境を求める人はATに乗った方が合理的。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 01:39:14 ID:qsKrh0N50
ウザッ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 01:49:34 ID:FTTQCnV60
大半はMT乗るためにMT乗ってるんだから、それはそれでいいと思う。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 02:26:16 ID:McLycviX0
そもそもATを積極的に選ぶ理由など皆無。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 08:20:41 ID:nr+HWjGg0
>>602
AT的環境を求めるんじゃなく、快適な操作を探求した結果、
たまたまATに似た状態になっただけなんだけどねぇ。
わかんないんかなぁ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 11:06:41 ID:lovANVKp0
そうだね。
答えを帰結させたい人がATを勧めるこじつけに見えて吹いたw

ATの「意志によらないタイミングでの変速」ひとつでも、MTと比較するとキモイわけで(自己比)、
MT乗りなのかどうかすら微妙なレスはどうかと思う。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 11:11:15 ID:SdLr+M6n0
>>606
結局、「あなたは運転お上手ですね」って褒めれば気が済むのか?

前に「俺が運転するとAT車みたい(ショックが少ない)と言われるんだよね」
とか得意気になっていた奴がいたんで、その類の人間なのかな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 11:21:29 ID:6/gfuJ9N0
MTに乗る上で効率が良いのはどういう運転か?
という話で「ATに乗れよ」は論点が変わっちゃうから変。

自分は右左折の為の減速でも、一時停止でも
「シフトダウンを伴う減速はそれが完了するまでに終えておく」
というのが効率が良いと考えているし、それをするに際して
ハンクラよりも、アクセルで回転差を埋める方が効率が良い
とも考えている。

でも、アクセル操作(ブリッピング)をしない方が効率が良い
と考える、そうする人にも一理有るとも思う。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 11:22:43 ID:50FAPSiq0
>>598
減速時の余裕を減らして、加速時の余裕を増やしてるんだろ。
街乗りで推奨する理由はないだろ。
H&Tで余裕が減らないのなら、加速時にシフトダウンしても余裕は減らないだろうしな。

何のためのH&Tか分かってるのだろうか...
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 11:29:42 ID:6/gfuJ9N0
>>610
「減速」「旋回」「加速」
のどれと並行してシフトダウンをするか?なら
多くの場合ステアリングが中立で、他の行程に比べると安全確認
時の体勢の変化が比較的少ない減速中にすることが多い。
という考え方は変かな?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 11:31:24 ID:lovANVKp0
一般道の交差点で左折(一例)するときは、当然ながらゆっくり走るんだけど、
この状況でシフト位置が4や3よりも2の方が色んな意味で安心感がある@FF乗り
さすがに1まで落とすことは無いけどさ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 11:54:40 ID:qNVF4GWB0
なんで頓珍漢なこと言い切っちゃうかねぇ。
1まで落とすことがないっておかしいだろ。
信号がなくて見通しわるいところだと落とすし、信号あっても歩行者の存在とかによっては落とすし。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 11:58:07 ID:lovANVKp0
>>613
停止する可能性がある状況なら、まず2速のままフットブレーキで調整→停止で当然1速→再スタート
何かおかしいか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 12:19:47 ID:BYuNSxmP0
馬鹿が多いな。
H&Tをやったからって、安全確認に余裕ができるとか関係ない。
ドライバーは常に操作と安全確認を同時に行うべき。
そんなことをメリットに上げてH&Tを擁護する愚を笑ってるわけだ。ならATの方が良いねってのは皮肉だよ。
誰かが言ってたが、公道ではH&Tは不要だが有用だ、で結論は出ている。
やりたければやればいいだろ。もっと自信を持てよw
616名無し:2010/02/01(月) 12:55:32 ID:DoR/dgxY0
>>615
>誰かが言ってたが、公道ではH&Tは不要だが有用だ、で結論は出ている。

だな。今の話題、 >>362-363で出した
>その他は、ついでに付いてくるメリットであり、それがT&Hである必要特に無い。
に属する内容だろうしな。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 13:46:57 ID:50FAPSiq0
>>611
変だよ。
減速中が安定してるか?
パーシャル状態が一番安定してるだろ
減速後、旋回前にシフトダウンすれば十分だろ。
それともそんな時間的余裕もない運転をしてるのか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 13:55:56 ID:6/gfuJ9N0
>>617
速度の変化が全く同じとして、早く済ませておくという話をすると
どうして余裕が無いという解釈になるんだ?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 14:44:13 ID:qNVF4GWB0
>>614
停止する可能性があるってことは必ずしも停止するとは限らないってこと。
1速のほうがラクに走れる速度域まで減速してるのに「停止してないから意地でも2速で走る」って
ナニかがおかしいかヘタクソかどっちかだろ?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 14:53:38 ID:GK+NgfGp0
>>619
貴方がどれだけ低速トルクが無い車に乗ってるかは知らないけど
タイヤが転がってさえいれば2速で十分走れる車もあるだろうに。
貴方の言い分の方が「意地でも1速にする」って読めるんだけど。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 15:24:26 ID:mbKUGFRk0
>>618
減速中は減速Gがかかっています。
減速後旋回前はGはほとんどかかっていません。
どちらが運転手の姿勢に影響を与えますか?

> 速度の変化が全く同じとして、早く済ませておくという話をすると
> どうして余裕が無いという解釈になるんだ?
減速後、旋回前にシフトチェンジをする時間がないのですか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 15:30:39 ID:6/gfuJ9N0
>>621
減速完了→旋回開始の間は、Gと関係なく体捻って目視するからなあ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 15:44:35 ID:A9FNB+Yn0
>>617
車が機械的に一番安定している状態は加速中です。
定常と勘違いしやすいですが加速中が正解です。

>>619
競技ベース車両や特殊な車でない限り、市販車のギア比では
一速に入れて楽に走れる速度は5km/h以下だと思いますが。
具体的な車両名を上げたほうが良いと思います。


>>621
減速後旋回前にも当然Gは掛かっています。
殆ど掛からないというのは間違えです。1/2mv自乗
Gが掛かっていないのは停止している状態だけです。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 15:49:16 ID:mbKUGFRk0
>>622
旋回方向の確認でしょうか?
つまり減速完了から旋回開始までの間には時間的余裕が無いということですね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 15:51:13 ID:mbKUGFRk0
>>623
>>611の体勢は、車の姿勢でなくて運転者の姿勢と取りましたが、そうではないですか?

626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 16:09:39 ID:6/gfuJ9N0
>>624
時間的余裕は関係ないよ。
シフトチェンジの為にステアリングが片手になるのが
旋回方向の確認をしながらか、減速をしながらか
で後者を選ぶことが多いというだけだよ。

そもそも、絶対に減速しながらシフトダウンというわけじゃないしね。
旋回中も加速中もギア操作をするような場合はあるし。
他の人が減速時以外に変速するからどうという話ではない。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 16:12:58 ID:6/gfuJ9N0
あと
「旋回直前まで目視確認をしないんですか!
みたいなのも勘弁ね。
減速前から減速初期で直接目視して、ステアリングを切る直前の再確認の話だから。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 16:21:39 ID:A9FNB+Yn0
>>625
失礼仕った。
運転者の姿勢であれば>611の三択であれば減速中です。
>617のパーシャルが加わればパーシャル。
そもそも>611の三択が設問として間違って(不足)しています。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 16:21:46 ID:mbKUGFRk0
>>623
> 減速後旋回前にも当然Gは掛かっています。
> 殆ど掛からないというのは間違えです。1/2mv自乗
> Gが掛かっていないのは停止している状態だけです。
残念ながら間違っています。
もう一度読み直されたほうがいいかと思いますよ。

>>626
> 時間的余裕は関係ないよ。
> シフトチェンジの為にステアリングが片手になるのが
> 旋回方向の確認をしながらか、減速をしながらか
> で後者を選ぶことが多いというだけだよ。
確認しながらシフトチェンジをする必要はないのでは?
減速→シフトダウン→旋回方向確認→旋回開始
シフトダウンをしてから旋回開始までの間に確認をする時間的余裕が無いのでしょうか?と訊いています。

> そもそも、絶対に減速しながらシフトダウンというわけじゃないしね。
> 旋回中も加速中もギア操作をするような場合はあるし。
> 他の人が減速時以外に変速するからどうという話ではない。
H&Tを否定するつもりはありませんよ。
減速完了後にシフトダウンした方がより安全ではないでしょうか?という話です
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 16:22:59 ID:bsId2ZRw0
>>623
>車が機械的に一番安定している状態は加速中です。

これは流石に嘘。
ギアが噛み合っている状態で定速で稼働しているときが
一番安定でしょ、フツーは。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 16:26:22 ID:6/gfuJ9N0
>>629
>シフトダウン→旋回方向確認→
君がコレに要する時間を安全確認に使っているとしたら危ないのかな?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 16:50:49 ID:mbKUGFRk0
>>631
> >シフトダウン→旋回方向確認→
> 君がコレに要する時間を安全確認に使っているとしたら危ないのかな?
危険ではないですが、より安全とは言えないのではないですか?
旋回のかなり前では旋回先は確認できないでしょうから。

何度も言いますが、H&Tの否定ではないですよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 17:18:38 ID:qNVF4GWB0
>>620
2速で「走れる」というのと「走るべき」というのとは全然違うんですよ。

正確には覚えていないけど、ウチのクルマの場合
2速アイドリング回転数で約15-16キロくらい。
そりゃあ1キロ−10キロの徐行でも2速で走れますよ。半クラッチとか断続クラッチとか使って。
でもそんなのは邪道ですよ。
クラッチ無駄に使って左足も疲れさせてまでわざわざすることではない。1速だとスムーズに走れないドへたくその逃げ道ですね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 17:26:47 ID:bos1QAoJ0
>>630
まあなんだ。
いっぺん、高速での車線変更をパーシャルと踏み込みの
それぞれでやってみろってことだ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 17:43:21 ID:6/gfuJ9N0
>>632
目視って、行き先だけじゃなくて、後続の巻き込み確認とかもあるんだが
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 17:53:49 ID:mbKUGFRk0
>>635
交差点の左折時の確認ですか?
その場合も、交差点のはるか手前でやっても意味が無いですよね。

交差点の直前で減速が完了するようにするから、シフトダウンの時間がないのではないですか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 17:57:02 ID:6/gfuJ9N0
>>636
俺が「シフトダウンの時間がない」とか「交差点の直前で減速が完了」と一度でも言ったか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 17:59:32 ID:6/gfuJ9N0
>>636
>その場合も、交差点のはるか手前でやっても意味が無いですよね。
後続の動向を早い目に確認する意味が無いか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 18:14:26 ID:M40kJNci0
久しぶりにこのスレ覗いてみたが・・・
こういう流れを52スレも繰り返してるんだなwww

正直安心したよw
ま、頑張って続けてくれたまえw
俺は俺でMT乗り続けるさ〜
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 18:14:40 ID:D02FN6MQ0
もう手段が目的になってるなw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 18:15:15 ID:mbKUGFRk0
>>637

>>626
> シフトチェンジの為にステアリングが片手になるのが
> 旋回方向の確認をしながらか、減速をしながらか
> で後者を選ぶことが多いというだけだよ。

旋回方向の確認をする前にシフトダウンができないということですよね

>>638
> >その場合も、交差点のはるか手前でやっても意味が無いですよね。
                ~~~~~~~~~~~~~
> 後続の動向を早い目に確認する意味が無いか?
読めますか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 18:26:13 ID:6/gfuJ9N0
>>641
訂正するよ。
>>624
>旋回方向の確認でしょうか?
を受けてそのまま引用する形で
>>626
>旋回方向の確認をしながらか、減速をしながらか
と答えたが
後続確認も含めて安全確認全般だよ。

減速が終わるタイミングが同じでその時点でシフトダウン終わっていると
より落ち着いて安全確認できると思ってるんだが
シフトダウンする時間が無いということにしなければならないの?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 18:54:03 ID:mbKUGFRk0
>>642
もっと余裕をもって減速を終わらせればどうですか?ということです。
街乗りの話ですから、ブレーキを遅らせる意味もないですし。

644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 18:56:30 ID:6/gfuJ9N0
>>643
だ、か、ら
ブレーキを遅らせるんじゃなくて、シフトダウン込みでさっさと終わらせたいの
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 19:09:54 ID:mbKUGFRk0
>>644
時系列に並べてみました。

この様に思われていますか?
走行→ブレーキ→→→→→→→シフトダウン→確認→旋回
走行→ブレーキ+シフトダウン→確認→→→→→→→旋回

そうではなく、この様な幹事です
走行→ブレーキ→→→シフトダウン→確認→旋回
走行→→→ブレーキ+シフトダウン→確認→旋回

H&Tでブレーキ&シフトダウンが終わるまでの間に、ブレーキング後シフトダウンをした方がいいのでは?
という話です。

646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 19:10:58 ID:mbKUGFRk0
>>645
> そうではなく、この様な幹事です
「幹事」ではなく「感じ」です
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 19:27:12 ID:6/gfuJ9N0
>>645
>この様に思われていますか?
>走行→ブレーキ→→→→→→→シフトダウン→確認→旋回
>走行→ブレーキ+シフトダウン→確認→→→→→→→旋回
おおまかにいうとそうですね。
>走行→ブレーキ→→→シフトダウン→確認→旋回
>走行→→→ブレーキ+シフトダウン→確認→旋回
こうだという前提の話が心外です。

そもそも、ブレーキの始まり終わりのタイミングって流れの中で決まる面もあるので
必ずしも自分ひとりで決められないという要素もあるんだけど。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 19:30:15 ID:Pjeqz9Az0
>>644
やっぱブレーキングをぎりぎりまで遅らせるテクだよなーH&Tって。
一緒にできるからとか理由になってないもん。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 19:52:30 ID:mbKUGFRk0
>>647
もちろん前方に車がいた場合など、状況によっては異なると思います。
この話では1台のみを前提にしています。
ですが、前方に車がいたとしても、早めにブレーキを踏むことは問題ないかと思いますよ。

>>648
正確にはブレーキを遅らせるテクニックではありません。
再加速時のタイムロス低減のために行うものですよ。

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 20:09:48 ID:6/gfuJ9N0
>>649
単独でも流れのなかでも、安全やマナー等の観点で状況が許す限り
最適なタイミングで、減速を始めて減速を終えるのが最も大事だよ。
それは論ずるまでも無い大前提なの。

その大前提を守りながら、止まっている車のギアを変える場合以外
何かしら状況が進行する中でやることになるシフトチェンジを何時するか?
自分の場合は減速と並行してやることが多いというだけ。
シフトチェンジを並行してやるから遅く始めるような本末転倒な目的も持ってないし
シフトチェンジを並行してやらないと余裕の無い状況に追い込まれるとも思ってないの。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 21:11:55 ID:nr+HWjGg0
なんだこの流れw
雪降ってるせいで暇なんかな。

H&Tなんて、街乗りで使うヤツは修得すげー簡単なので、
とりあえず試してみるといいんじゃね?

回転数そんなに上げなくていいし、半クラで誤魔化してもokなんで。
ちょびっと煽っただけでも、半クラだけでギア落とすのと比べたらすげー楽なんで驚くかも。


ちなみに自分が良く使うシチュエーションで、初心者にも効果が分かりやすいケースは、
対向車が来たときとか路駐が居てちょっと避けたい時など。

減速するよね。で、避けた後はアクセル踏みたい。(5→4とか、4→3にしたいケースだね)
こんな時、軽くブレーキで減速してるうちに、H&Tでシフトダウンしてあげる。
ブレーキ離して加速する(あるいはそのまま定常走行する)時、丁度いいギアに落ちてるので、
操作がスムーズになるよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 21:33:55 ID:SiuIbaz/0
自分が街乗りでH&Tを使うとき
・急に割り込まれた時/店や路地から出てきたとき
・後ろがいて2速or1速にシフトダウンするとき
 それなりにエンジンブレーキ利かせるからね
 ブレーキは基本光らせるだけ。
 友人はH&Tであおりながらポンピングしてるが俺には無理。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 22:34:43 ID:7mhZWlDc0
キチガイ相手にすんなって
と思ったけどそうでもないとこのスレ過疎ったままだしな・・・
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 01:09:56 ID:5p7c3p/A0
>>651
そんな状況でなんでH&Twww
減速するのはともかく、シフトダウンいらねーだろ。
全く無駄。いや自己満足はあるから君にとっては価値があるんだろうなw

>>652
全く状況が理解できない。猿のオナニーと一緒だなw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 02:04:29 ID:IImD/gEo0
ブレーキのタイミングも、アクセルに踏み換えるタイミングも普段と一緒。

その上で、ブレーキを踏んでる間に、回転合わせ付きのシフトダウンを済ませてしまおう
・・・ってだけの話のハズなんだがな。
全くシフトダウンが要らないシチュエーションなら、そりゃ使やしないだろ。

歯を磨いてる間に寝グセを直してしまおう、って話しがどうして理解できないもんかね?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 04:35:17 ID:zjTwqOq50
髪が無いから寝ぐせも無い
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 06:07:35 ID:hhe63GLD0
まあときどき操作ミスってギア鳴りさせちゃう程度のやつがダブクラとかはほんまにバカやと思うけども、
HTは別にいいんじゃないかなあ。ブレーキングさえおろそかにならなければ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 08:42:08 ID:A9vh99ye0
>>654
そこでシフトダウン不要と言う時点で、君はMT乗ってないのがわかるよね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 10:10:24 ID:nz/OUoxn0
シフトダウンする必要があればするし、減速するだけで済む場合もある。
エンジン煽ってもいいし半クラで合わせてもいい。
積極的にH&Tしなきゃいけないシーンなのか?
シフトダウンする機会があればなにがなんでもH&Tするの?
軽く減速してブリップするのと一緒。
サーキットでもない街中で不要にアクセル煽るなんざ滑稽だよ。
せめて大きめの交差点で右折する状況とかにしとけよw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 11:21:02 ID:5M9c4D3G0
>シフトダウンする機会があればなにがなんでもH&Tするの?

いくらか速度出ている状態でそこから加速するとして
「もうちょっと力強く加速したい」と思ったときは
回転合わせて(ブリッピングして)シフトダウンするけど
それでH&T使ったら馬鹿だよね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 17:44:31 ID:adY0dkM70
>>660
それってブレーキ踏むか踏まないかの違いじゃないの?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 19:28:06 ID:+vsT47Q80
>>661
ブレーキ踏まないH&Tがあるのか?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 20:48:51 ID:P4QUhAZg0
もう何が何だか・・・w

>>660の状況でブレーキ使う使わないも個人の自由だし
そういう状況を判断した結果も人それぞれ

サーキットのように限界域での加減速なら状況もはっきり分かるけど
街海苔レベルで「こういう状況ではH&Tすべきだ」「ここはブリッピングで十分」
なんてそれぞれが遭遇した状況によって判断も変わる

早い話がオナn(ry
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 20:57:35 ID:tJlrDwfS0
結構急峻にカーブしてる道や、大きい交差点の右折だと、先にブリッピングしてシフトダウン、エンブレきかせながらフットで加減を調整して曲がることが多いなあ。
安定して曲がれる気がするんだけど、どうなの?
665名無し:2010/02/02(火) 22:09:37 ID:XOE1hUb80
>>664
旋回制動、限界走行時アベレージ速度上げる非常に有効手段だが
それ故リスクも大きく、本気で走る時以外使わない方が吉。

一般道、直線で制動終え
旋回中は緩加速が基本。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 22:26:50 ID:gzyL0RAxQ
結局のとこ、HTは次の加速のための前動作なわけで、急加速しなきゃ困る、
という場面が街にはない。ゆっくりギア変えてから曲がっても2、3秒の節約にしかならんわけで。
ただやって困る場面もないからなぁ。ブリッピングはショック減らしには必要だしさ。
半クラでもいいといえばいいが…
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 22:46:22 ID:5p5vBoRl0
ある本からの受け売りだけど
H&Tする意味は「シフトダウンの際の空走距離(ニュートラル状態)を無くすためのもの」
とあって、ああ、なるほどと思ったけどねぇ。

MT乗りの人で凝った人だとニュートラル走行嫌う場合が多いから
そう言う人はH&Tでいいんじゃないの、と。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 23:22:38 ID:A9vh99ye0
>>659
>軽く減速してブリップするのと一緒。

はいその通り。

>サーキットでもない街中で不要にアクセル煽るなんざ滑稽だよ。

んー?
軽く減速してブリップするだけなんだけど。

つまり、軽く減速して、ブレーキ踏んだままブリップしてシフトダウンするだけ。
一応、H&Tではあるけど、不要にアクセル煽るってレベルの話じゃないと思うよー。


私個人としては、ブレーキペダルから足離してブリップするのがなんか嫌なので、
ブレーキに足乗せたままブリップしてる感じですけどね。
そう言う意味では、>>667さんの空走距離が嫌、ってのと通じるかも。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 00:33:41 ID:NO5K5j+Q0
ブリッピングもH&Tもしなくても死にはせんから好きに走ればいいんじゃね?
俺は>>663に同意でオナn(ryと思ってやってるよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 01:02:06 ID:Dxw9Yo890
ゴムボート口で膨らませてて子供がボートにダイブして
頭が破裂しちゃう動画おながいしまし。

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 02:49:11 ID:Ftegnqe60
いや、ブリッピングかH&Tかの選択は、単に同時にブレーキを踏むかどうかだろ・・・

再加速のためなら前者だろうし、減速や制動灯(合図)を伴うなら後者。ただそれだけの話。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 09:00:13 ID:M5fRCzSc0
つーか半クラ下手なんじゃね?半クラってもほんの一瞬よ?ペロってくらい。
速度出てる時は煽るけど、街中で徐行レベルでギアチェンジする場面でウォン!ってアホちゃうの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 09:48:10 ID:5NSfK1y10
>>672
さすがに徐行レベルじゃ吹かさないんじゃないの…。
例えが極端すぎだよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 10:19:52 ID:PBcwPOY+0
基本的に迷惑掛けなければ好きに運転すればいいと思うけど
ブレーキランプ光らせないで急激なエンブレだけで減速する輩は教習所から出直せって思う
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 10:46:07 ID:Mx/qUIi20
ブレーキランプしか見てないのって本当にうじゃうじゃいるのかな。
前後の速度差、車間の変化、遠方の流れ、信号等の情報で総合的にブレーキングするかどうか判断してるけど。
むしろ、ブレーキランプはあまり重要視してない。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:00:23 ID:vdw6ydHS0
>>674
ブレーキランプ光らせないで"緩やか"なエンブレだけで減速する
オイラはセーフかい?

道交法的には停止は合図が必要だけど
減速の合図は要らないから
「教習所から出直せ」というほどでもない。
(むしろ規制速度守れない奴の方こそ出直せ、だよな)

ブレーキランプを光らせた方が良いという意見は理解できる。


>>675
前述のとおりエンブレの際ブレーキランプをあまり光らせないけど
だからといって追突しそうな奴とは出会ったことないね。

むしろ、横道から本線に出たときに加速しきれてない・速度出てないオイラに
後続車(当然規制速度無視)が追突しそうなくらいに接近することはよくある。
見晴らしが良く相当手前から見えているはずなのに何するんじゃ、ボケッ!
って気分になる。
(当然ブレーキランプなんて関係ネーし)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:14:57 ID:mEuQoH9v0
最近ブリッピングができるようになって
ヒールアンドトーを練習してるんですが
全然うまくいかないんです。
なにかいい練習方法ありませんか?
また参考になるサイトや動画をご存知の方いらっしゃいませんか?
ちなみに車種は12マーチです。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:21:40 ID:7JJU6Rwa0
H&Tする俺カッコイイがかっこ悪い、と得意げに指摘する俺カッコイイがカッコ悪い、・・・・(ry
みたいな流れ?
679名無し:2010/02/03(水) 12:56:02 ID:Fp7AkiL40
>>672
回転あわせと半クラ、どちらが好みか?だけだろ。
機械的には、半クラ無しの方が優れた乗り方。

>>673
徐行速度、即ち1速へのシフトダウン時
他のギヤより一番吹かす必要有るだろ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:12:22 ID:obfU+GG40
>>679
二速で徐行速度(e.g.5km/h)を維持出来ない車って有るのか?
特殊な四駆競技ベース車以外に思い当たらないんだが・・・
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:14:19 ID:5NSfK1y10
>>675
うじゃうじゃかどうかは知らんけど、
やたら車間ぴったしにする知り合いが居たので危ないよと言ったら、
ブレーキランプ光ったらすぐブレーキ踏める(反射神経に自信がある)から平気、
とのたまわれたコトがある。

MT車だとブレーキランプ光らなくても強い減速することあるよ、
って言ったら知らなかったと言われたなぁ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 14:05:59 ID:btB+XKr60
>>679
ははあ、「優れた」とかいう勘違いがHTに固執するもとかあ。
683名無し:2010/02/03(水) 14:56:47 ID:Fp7AkiL40
>>680
出来るか出来ないかで言えば概ね出来るだろうが
エンジン労りシフトダウンしたくなる車それなり有る。
ハイギヤードなターボ車等だな。

>>682
機械に優しいのは完全同期間違いないだろ。
半クラは人が楽、機械は消耗。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:20:25 ID:obfU+GG40
>>683
>エンジンを労る
回転数が低くて過給が掛かっていないエンジンをどう労るのか?
加速時に馬鹿みたいにアクセル開けなきゃノッキングも起きないし?

具体的な車種を明示した方がいいと思う。
685名無し:2010/02/03(水) 15:30:12 ID:Fp7AkiL40
>>684
カラカラ言わなければ踏んで良いと君が思う
またはノッキング傾向全く気付く能力無いなら、話交点ない。

ECU消極的制御入るので昔の様なノッキング音盛大に立つ事まず無いが
低回転域アクセルかなり手前からノッキング傾向始まり燃焼効率下がる。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:33:22 ID:obfU+GG40
>>685
屁理屈はいいから

その車種を明示してみろ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:47:22 ID:VKiNQlqb0
名無し に構うなって
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 16:29:25 ID:5a01w1Qj0
>>680


2速で「走れる」というのと「走るべき」というのとは全然違う。
そりゃあ5 キロ程度の徐行でも2速で走れますよ。半クラッチとか断続クラッチとか使って。
でもそんなのは邪道ですよ。
クラッチ無駄に使って左足も疲れさせてまでわざわざすることではない。
1速だとスムーズに走れないドへたくその逃げ道ですね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:02:12 ID:3n7XA/NV0
何コピペなの?w
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:37:35 ID:obfU+GG40
>>688
運転が下手糞なのは認めるが
殆どの車両は普通にクラッチ繋いだまま二速で交差点曲がれるぞ?
逆に二速のギア比ってそれが下限で設定しているんだが・・・

インプやエボの四駆で三点LSD車両(特に前機械でセンターハンプ)は厳しいけど。
こいつらはクロスでも鋪装タイヤ履くと負荷が重いから苦しいw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 18:06:00 ID:7JJU6Rwa0
仮の条件として
タイヤ直径→600mm
一速×ファイナル→14
(条件設定が一般的でなければ指摘してくれ)

回転数はrpmだし、メートルと分で揃えて考えてみる

時速5km/h→83.3m/min
タイヤ周長→1.844m
タイヤの回転数→45.2rpm

一速とファイナルの総減速費を掛けて

エンジン回転数→632rpm

一速でもアイドリングのちょっと下周辺、2速は言うに及ばずか。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 18:12:53 ID:7JJU6Rwa0
時速5km/h→83.3m/min
タイヤ周長→1.884m
タイヤの回転数→44.2rpm

一速とファイナルの総減速比を掛けて

エンジン回転数→619rpm

スマナイ、条件を少し変えた程度のことだが計算間違いした
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 18:36:18 ID:ZxwaEx/A0
俺の車で計算するとアイドリングで1速7.0km/h、2速12.9km/hだな。
アイドリングが850rpmなのが痛い。

以前自分がほしいと思った車をリストアップしたデータで
両極端を出すと、アイドリング650rpmとして
アルファ147 1.6TS(絶対650rpmじゃないが)
1st:4.7km/h、2nd:8.3km/h
マツダスピードアクセラ1st
1st:6km/h、2nd:9km/h

これぐらいなら、歩道がきっちりあって大きく曲がる左折ならOKかも
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 18:42:40 ID:obfU+GG40
>>692
もっと単純に考えていい。今の車のメーターは+誤差がない筈。
例に挙げた5kmでも
一速7000rpmで45km/hなら7000÷45x5km≒778rpm
二速7000rpmで80km/hなら7000÷80x5km≒438rpm
アイドルの半分逝かないし、普通に使うには何ら二速で問題ない。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 18:48:52 ID:7JJU6Rwa0
>>694
なんでわざわざアイドルの半分で走らなきゃならんのよ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 18:57:04 ID:obfU+GG40
>>695
普通に加速するからだけど?
徐行状態であればブレーキに足載せている状態が一般的じゃねぇのか?w
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 19:10:11 ID:5a01w1Qj0
>>695
おそらく1速だとスムーズに走れないドへたくその逃げ道ですね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 19:23:49 ID:ZxwaEx/A0
>>696
>>693で挙げたかなりローギヤードな147でも2速7000rpmで89km/h出る。
まあ、EG6あたりだとそれに近くなるが、アイドリング以下で走るってことは、
アイドリングに必死で戻そうとしてる車をブレーキで無理やり抑えるってこと?
できなくはないけどさ……。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 19:37:44 ID:5NSfK1y10
>>698
半クラしてるんじゃね?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 19:43:29 ID:ZxwaEx/A0
>>699
あれ、そういうこと?
>>680>>688>>690>>694ときたから5km/hでクラッチつないでるんかと思った
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 19:46:03 ID:obfU+GG40
>>698
例えば交差点を普通に運転していれば
1.減速→ギア2→転回(ブレーキ足載せ、踏んではいない)→何もなければゆっくり加速
2.減速→ギア2→転回(ブレーキ足載せ、踏んではいない)→クラッチとブレーキ踏んで停止
こんな選択じゃないのか?

あんたらの言う一速入れだと
減速→ギア1→転回中にアクセル踏み→何もなければ加速
減速→ギア1→転回中にアクセル踏み→アクセル離す→クラッチ切り&ブレーキ踏み→停止
確実に作業が増えて反応遅くなるし、
田舎の交差点ならまだしも都会じゃ疲れないのか?

自分は一時停止とか踏み切りでは一速入れるけど
流れに乗って運転している時には入れる必要がないと思う。

んで、147は乗った事無いから知らないけど
その車ローギヤードだと思わない。86よりハイじゃん。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 20:10:34 ID:EXSoNzew0
左折の時は2速でクラッチとブレーキ構えて交差点進入だぞ。歩行者があれば停止して1速待機だし、安全が確認できたら徐行で通過して加速。
最初から1速で曲がろうとするなど馬鹿。仮免から取り直せ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 20:15:54 ID:ZxwaEx/A0
>>701
ごめん、誤解してた。5km/h徐行関係ないのね。
2速アイドル速度で曲がれる交差点なら特に異議なし。
 
都会の馬鹿でかい交差点で1速に入れるのは無駄だと思う。

あと、86って147と大差なくね?(ツッコミどころ違うけど)
147
 1st:3.909 2nd:2.238 Final:4.067 195/60-15
86
1st:3.587 2nd:2.022 Final:4.300 185/60-14or185/70-13

どうでもいいねすまん
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 21:18:09 ID:ujMDfpPz0
>>702
歩行者発見したらかなり手前から徐々に減速して1速徐行で通過することあるよ。
直前で完全停止するより追突されにくいと思うから。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 21:26:04 ID:FHoBGY4+0
>>704
仮免からやりなおせ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 21:45:29 ID:ujMDfpPz0
>>705
初心者スレでケチョンケチョンに叩きのめされてこいww
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 01:24:48 ID:pxKcYlVV0
俺毎回思うんだけどさ。赤信号とかで一時停止する時って

@クラッチ切ったままブレーキだけで速度を落として止まる。
Aブリッピングを利用したシフトダウンでほぼエンブレだけで止まる。
Bブリッピングを利用しないシフトダウンしてほぼエンブレで止まる。
CH&Tで止まる

どれが一番燃料消費が少なくて、機会に優しいのかなと。

俺はブレーキングGを均等にする為にBをしない。
クラッチの余分な摩耗を低減、且つ2000回転以上の燃料カットを利用の為に
@ACを使い分けてんだけど、

A・C燃料カットしたいのにアクセル吹かすのはジレンマなような・・・
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 01:56:33 ID:Us6E1T3Y0
>>707
そりゃ止まろうと思った時の走行速度と選択されているギア、停止位置迄の距離で変わるだろ。

例えば、停止位置まで距離があって安全に問題が無く普通に4速で流しているなら
ブレーキ踏んで止まる前(エンストしない程度)でクラッチ切って止まる。
ウェットだとエンブレ利用したいから一度途中で2速に入れる鴨知れない。
その時は半クラ利用でスムースに繋ぐ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:11:50 ID:mexw/luE0
>>707
D停止する直前までクラッチ切らずにブレーキだけで速度を落として停まる。

機械の負荷や燃料消費を考えるならこれが最善だと思うが・・・
710名無し:2010/02/04(木) 08:38:51 ID:6dGPLNFX0
>>703
君の誤解ではない。 ID:obfU+GG40 の錯誤が原因。

ID:obfU+GG40 は 5km/hと言う具体的数値出しておきながら
その速度どれほどのものか理解してない。
交差点は徐行区間だが、常識的な者概ね10〜20:km/h程度。
これなら多くの車取り敢えず2速で行ける。
だが 5km/hは近くに歩行者発見し停止・進行境界線。
ここから2速でしかも(エンジンストレス無く)普通に加速は
ローギヤードな小型車等に限られる。

>>707
停止>>709の通り、「ノッキング直前までクラッチ繋いだままブレーキ、最後にクラッチ」、だ。

711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:46:12 ID:etAVGSXX0
>>710
俺も体感5km/hが実速10km/hというオチだと思う。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:53:53 ID:dM044M1P0
5km/hって大抵の針式メーターじゃ針が動かないか、無茶苦茶誤差大きい領域じゃないかな。
自分の車は10km/h越えないと針が動かんw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:51:08 ID:RVwNDsss0
交差点で5kmで走行しなきゃならんなら、当然歩行者優先で安全確認を徹底しなきゃならん場面だろ。
それこそ横断中の歩行者、横断しようとしてる自転車を前後何度も見て確認するフェーズだ。
つか、クラッチ切って止まれよ。それが大前提。
一速で最徐行で進む、という概念自体が間違っている。なんで一速厨が貼り付いてんの?ここ。
一速なんて発進と坂道渋滞くらいだろ、使うの。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:58:25 ID:etAVGSXX0
>>713
2速5km/hを維持するという話が出たから、その速度なら1速の方が適しているのでは?という話
715名無し:2010/02/04(木) 10:05:51 ID:6dGPLNFX0
>>714
Yes.
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 15:32:30 ID:QJGt/CNB0
>>713
歩行者発見したらかなり手前から徐々に減速して1速徐行で通過することあるよ。
直前で完全停止するより追突されにくいと思うから。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 16:15:55 ID:+7WE+icE0
>>716
仮免からやり直せ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 16:47:18 ID:cpHM8nYD0
後続車もいるのになぁ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 17:21:57 ID:tY+VO5Yx0
本当に免許持ってんのかよ。
止まるか進むかはっきりした方が後続も歩行者も判断しやすいじゃねーか。
大体、歩行者の速度を見てダラダラいったら免許うかんないよ?
こんなことを言うと、教習の運転は現実的じゃないとかDQN発言が来そうだが、概ね道理があるのよ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:16:53 ID:won/cWMe0
現実的にはあらかじめ(横断歩道直前じゃなくて)はっきりと減速しないと歩行者が躊躇して渡り始めが遅れるから
お互い通過するのが遅くなっちゃうんだよね。
あと、都市によっては学生のチャリンコが爆走してたりするから、
曲がりはじめの前にオレは必要以上におおげさに減速するわ。(歩行者・チャリが視界にいてもいなくても)

>>719は免許とりたてか、相当な田舎に住んでるんだろうなw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:29:21 ID:BezxqJHf0
おいおい、田舎住まいだが田舎にそんな馬鹿イネーヨ。

車を持ちづらい都市部の人間じゃねーのか。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 07:11:22 ID:9bprA7rx0
書き方からして>>719は教習所の人じゃなかろうか

俺は横断歩道付近に人がいたら様子を見つつも減速はしない
渡りたい意志を見せた時に、こちらが急減速をしないで停まれる範囲にいたら停まる

これでダメならお手上げだな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 07:18:12 ID:vTE7Beve0
それ、ダメだろ?常識的に。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:34:48 ID:wgWkhXwM0
>>722
お前が教習所レベルじゃん。

いや教習所にすら行ってねーな、コイツ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:39:51 ID:Zelx31bC0
人いたら減速して、いつでも止まれるよ、って意志を見せながら様子見、だな
渡りそうなら止まるし、そうでないならそのまま通過して速度あげる
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:59:18 ID:yByTUQLF0
交差点で明らかに人がいて、5km以下で徐行する時はクラッチ切ってることが多いな。
完全停止まで行かなくても、極低速の空走状態で渡りきるのを待ったり。
教本的にはアウトなんだろうけど、オレはそれが楽だからそうしてる。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 20:48:36 ID:Sia6SDQl0
お前が楽かどうかで決めるな。
歩行者が怖がるだろ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:25:06 ID:C+cxZGQE0
俺はクラッチ切って空ぶかしで歩行者を威嚇しながら通過。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:31:19 ID:iRLvHYfQ0
よく40km制限の狭い道なのに、普通に走っててヴォオオンッ!って煽ってるスポーツ車があるが、あれはもしかして減速→シフトダウンの度にH&Tしてるのか?w
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:38:18 ID:Sia6SDQl0
それ経験ある。
走っててちょっと減速したら後ろから爆音した。何かと思ったらBMWがH&Tのために
アクセルふかしてるだけだったんだが、たぶん2000rpm→5000rpmぐらい回ってるwww
ヘタッピもいいとこだ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:18:33 ID:RsrT5VUc0
>>730
無意味に高回転まで回す事の是非は置いておくとして

何を指して「ヘタッピ」としているの?

5,000rpmくらいまで回したから「ヘタッピ」なの?
その煽った回転数が適正な回転数だったら
高回転でうるさかったかもしれないけど「へたっぴ」とするのはおかしいよね?
それとも目的の回転数より多く回しすぎたと「思った」から「ヘタッピ」なの?

H&Tをしたから「ヘタッピ」なの?
後ろの車がなんでH&Tしてたとわかったの?
後ろの車はブリップだけでシフトダウンしたかも知れないのに。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:24:11 ID:Sia6SDQl0
どこを縦読み?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:41:15 ID:RMEj+AGW0
>>730ではないがお答えしよう

なぜ下手っぴか?:
 ちょっと減速したくらいでH&Tしたから。
H&Tする必要ないのにした、もしくはそれだけ車間を取っていなかった。
普通ならアクセルオフかちょっとブレーキ踏むくらいで済むくらい
だったのだろう。

なぜ後ろの車がH&Tしたと分かったか?:
 こちらが減速したときに後ろも減速したからであろう。
ミラーに映る車との距離で減速したかどうか分かる。
減速しつつブリッピングの音がしたならH&Tで間違い無いだろう。

以上
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 06:40:23 ID:KB6FlxKp0
>>729
俺は街中でブリッピングしてしまうタイプだが(車はファミリーカー)、
単にエンジンブレーキとして使ってるだけ。
あとは趣味。ダブルクラッチ楽しい。

ただ、街中はさすがに迷惑なので社会人になってからは3000rpmぐらいまで。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 08:19:34 ID:4XdHXl+h0
相変わらずアホばかり
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:49:02 ID:4iDFCyOQ0
>>735
自分と自分の家族の紹介はしなくていいよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:55:08 ID:mzXOM/dv0
昔、雑誌「レブスピード」でMT車テクニック特集やってたことがあったんだけど、
プロに聞くコーナーとかもあったんだけど
シフトダウンに関してどういうことを注意しますか?みたいなコーナーでの回答が
要するに「アクセルを残し気味にしてシフトダウンすると回転があわせやすくていい。タイミングとか踏み加減はテキトーにやって慣れろ!」
みたいなことだけだった。
特集記事全てを通して「ダブルクラッチ」に関する記述一切ナシ。
世間一般の認識ではそんなもん。 普通のクルマでは必要ないし、気持ちよくも楽しくもない。
ここの一部の知ったかクンのダブクラ崇拝は異常。おそらく中二病。
有害情報を他人に押し付けてMT車に対して間違ったイメージを植えつけるのはやめてほしい。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:04:15 ID:SAF5gKRD0
>>737
何度も同じのコピペして楽しいか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:17:25 ID:4XdHXl+h0
おそらく中二病っていうより、どう見ても完全に中二
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:58:25 ID:96fCoDlM0
ただの趣味だって明記してるのに、それでもこの反応ってのもある意味凄いけどな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 00:09:03 ID:dMU4Xh3g0
2chらしくてよいとおもいます
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 00:38:59 ID:drbulCryQ
俺自身は車を労りたいしそっちが癖付いてるからHTとブリッピング派だが、
同乗者と車のそばにいる人への配慮を考えるなら半クラがいいとは思うよ。
周りに対する配慮や快適さを与えることも運転には必要ではあると思う。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 02:37:35 ID:dkmtMnic0
だから、H&T(ブリッピング)=高回転 っていう思い込みをまず止めろと。
シフトアップの時の回転数の変移が逆向きになるだけだっつの。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:09:42 ID:+KYbGaw70
つまり高回転なわけだなw

何事もTPOを考えろってことだよ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:05:25 ID:dkmtMnic0
どんだけエンジン回して加速してんの?
要するに、街乗りの回転合わせ程度で配慮が必要なら
おちおち加速もしてられんのじゃないか、っていう単純な疑問なんだが。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:11:07 ID:ifqUTr9U0
街乗りH&Tで上げる回転数は、
短い半クラで繋ぐ時の回転上昇数とたいしてかわんないぞ。
クラッチ繋ぐまでの回転落ち等考慮するから多少高めになるけど。

半クラでも、落とすギアに対し速度が高めなら高回転まで上がってグォーンってうるさいし。
エンブレで回転上昇するか、アクセル踏んで回転上昇するかの違い。

もし回転高すぎで煽ってる人が居たら、
そりゃタダのヘタクソなので指さして笑ってあげるといいよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:26:35 ID:fuJOePDa0
いやいや、燃料使ってわざわざ回転上げるという点で同じとはいえない。
半クラでも多少は燃焼するだろうが少ないと思う。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:18:27 ID:L/xQnW3t0
>>746
でも大体そういう下手が煽ってることが多いんだよね。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:39:13 ID:ifqUTr9U0
>>747
えとだな、半クラじゃ燃焼はしないんだぜ。
昔のキャブ車ならともかく、今の車は燃料カットされてるから。

でだな、趣旨は>>744の「高回転」て話だろ。
H&Tしても半クラであわせても、高回転になる速度で繋いだら同じだし、
低回転な速度で繋ぐならH&Tでも低回転だぞ、って言いたいだけだ。


街乗りでH&Tを最低限の煽りでやってる人って、まず目立たないから
存在してても気付かないかも…。
ヘタクソが煽りすぎてるのは目立つんだけどな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:57:18 ID:fuJOePDa0
>>749
クラッチ切った瞬間は回転落ちるし回転が上がるまでは燃焼してるんじゃないかな。
いつカットするかは車によるだろうし。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:16:54 ID:9CmyDHxD0
ちょっと逸れるけど
比較的高回転で長時間燃料カットされてカラ打ちしても無問題?
たとえばいろは坂の下りなんかアクセルもブレーキも一切使わず下りてこれんだけど
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:35:49 ID:ifqUTr9U0
>>751
ボロ車でオイル上がりとかしてると、負圧でオイルがシリンダー内に漏れてくるので、
坂降りきった後アクセル踏むと白煙もくもく。。。w

そういう特殊事情が無いなら問題ないんじゃなかな?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 09:10:12 ID:E0en4aoO0
2速落とせ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:20:25 ID:KtX0UeCA0
オーバーレブですね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 21:55:32 ID:R9FdvDqe0
[2速に落とせ]じゃなかったか?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 21:57:07 ID:xXEuhFDw0
信号待ち→信号青→私のブレーキランプ消灯→後ろの車はその瞬間クリープ使って詰めてくる→私出だしが遅い

→後続車ブレーキ踏んでる(カクンって止まってるのがミラーでよく見る)→発進後しばらく煽られる→次の赤信号停止

→信号青→ドキドキしてさっきより発進が下手になる→以下繰・・・・・
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:00:04 ID:AXrYUj6C0
ルームミラーを明後日の方向に向けましょうw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:00:04 ID:efBKuNqo0
MTが少数派だから仕方がないとは思うが、ブレーキランプ消えた瞬間に条件反射で動き出すやつが多すぎるんだよな。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:24:25 ID:xXEuhFDw0
最近ライトがすごく眩しい車多いし,怖いよ・・・
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:25:14 ID:pM5dmxP20
くっつくヤツにはエンブレ多用で牽制すべし。
大概は離れる。だがやるなら事故責任でな。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:34:33 ID:GPyoofF30
>>756
青信号 ここで踏まなきゃ バルブが腐る

                  ことわざ@シノケンの師匠
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:58:03 ID:9i+uM3X20
>>756
ペダルと名の付くものは床まで踏め

 故コリン・マクレー
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:51:58 ID:AXrYUj6C0
うわ、758さんと何時何分何秒すべて一緒だw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 00:12:54 ID:QmdbS3s50
みんなありがとう;;

煽られないようにいっぱい踏みます!

ブオーン!!って^^
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 11:57:57 ID:KlbEBIEd0
>>756
免許取り立て?
信号発進を速くしたいなら、予め1速にギア入れてクラッチ切って止まっておくといいよ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 14:37:54 ID:eH+RGux50
交差する側の信号が赤になったらギアを入れる、で十分だと思うけど。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 19:49:42 ID:1NQa9q3y0
それだとワンテンポ遅れるな。
一応教習所的な発進時の安全確認も入れると、交差側信号が黄色になるか、右折矢印が消えたあたりでロー待機がいいと思う。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:32:27 ID:VmWBy6Ad0
この手の「いつ○○をしたらいい」というのは分かりやすいけど応用が利かないと思う。

発進するときに準備が完了すればいいので、そこから逆算して準備を始めたらいい。
大体△△のあたりかな。
といった説明がいいと思う。

車の運転には逆算してやったらいい事って多いじゃない。
この地点では車がこうなっていないといけない。
現在の状況がこうだから、どの程度の加速(減速)をしてどの辺でシフトする。
この辺でハンドルを回し始めて・・
という風に考える事が出来れば、実際やった場合のズレを修正していけばうまくいくようになる。

いつ○○をするというのは、結局計算過程を飛ばすことになるので、逆算の練習にならないと思う。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 22:27:54 ID:IiMTh65M0
一度出遅れればよほどの馬鹿でない限り次回調整するだろw
おまえら丼だけ過保護なんだよw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 23:34:49 ID:G+VxnArZ0
クラッチ重いから交差点ですぐサイド使うのは間違い?
ATの人はブレーキ灯点灯してなくて不思議に思うだろうな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 23:44:20 ID:xdvqDXik0
サイド?
772名無し:2010/02/12(金) 23:50:55 ID:X7svGphA0
>>770
坂道以外、サイド不要。単にブレーキ・クラッチ離して良い。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 23:54:39 ID:Km51v5Al0
>>772
> >>770
>ブレーキ・クラッチ離して良い。
それはちょっと不安。サイドブレーキぐらいなんでもない操作なんだから引いておくべき
774名無し:2010/02/12(金) 23:58:43 ID:X7svGphA0
>>773
クラッチ踏み同様、面倒w

サイドミラー+路面見れば、停止/微動すぐ判るのでお勧めだ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 00:06:27 ID:rU9N9AXo0
なんでこういう馬鹿が誇らしげに俺操作を吹聴するんだろうなw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 00:09:17 ID:ODMsBr5c0
>>770は、サイドブレーキのみだとAT厨が勘違いして迷惑掛けるのでは?って問いだろ。
AT海苔でも停止時Nにいれてサイドって人も少なくない。
停止時ブレーキランプが付いてないだけで状態を誤認するアフォに気を使う必要はないが、
セルフディフェンスの範囲で判断すればいいと思う。
777名無し:2010/02/13(土) 00:20:22 ID:hW1WBWwH0
>>776
確かに、後続接近時は制動灯点灯が良い。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 01:44:41 ID:BZ+dWaDw0
サイドは長い待ちの時しか引かないな。後続車も停まってからかな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 04:31:10 ID:dti5MSta0
平坦だと思っても、サイドは必ず引く。軽めでいいので。
錯覚もあるので、自己を過信しない。

サイド引いていても、後続車が来てる途中なら、
ブレーキ踏んでランプつけておくのが自己防衛としてベター。


Pに入れて信号待ちしてるATもけっこう居るから、
ブレーキランプついていないのはそんなに珍しくはないかもね。

※つーか、何変な操作を吹聴してるんだと思ったら、コテハンじゃねーか。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 07:55:06 ID:+xtYRY8R0
ブレーキランプ消えてる車ってあまり見ないな
地域差があるのかもしれん。
事故日本一の愛知でさらに一番の岡崎だから、自己防衛してるのかも。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 08:46:05 ID:QefYETl90
>>779
> ※つーか、何変な操作を吹聴してるんだと思ったら、コテハンじゃねーか。

あ、いじっちゃだめだったんだ・・・うっかりしてた。。。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 22:04:25 ID:Lt1gfw2Z0
>>707
俺は、街中はAT車と挙動をあわせるように停止してる
情けないが、後続車とトラブルになりたくないんでな

AT車なら、アクセルオフ→ブレーキ→停止
だから、これに合わせるように
4速アクセルオフ→クラッチ切ってブレーキ→停止

本当はシフトダウンしたいし、後続車ないときは実際2番のようにしてるんだけど、
ブレーキランプなしで減速すると追突されそうだから上のようにしてる
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 22:48:29 ID:M6BQZlQW0
>>782
交差点で止まる時にシフトダウンなんか必要ないんじゃね?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 23:23:59 ID:Lt1gfw2Z0
>>783
まあそうだけどね
燃費面でエンブレ中は燃料噴射が止まるというメリットがあるけど、
減速ショックなくすためにブリッピングしてシフトダウンしちゃうとかわらないし、
ブレーキを労わってる変わりにクラッチ減るし
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 01:01:00 ID:VDmKjDOP0
>>784
4速ならけっこう低速までクラッチ繋いだまま減速できるんじゃね?
20km/h以下まで行けそうだけど。
その時点でクラッチ切ってもいい気がするが。

ランプつけるだけの軽いブレーキふんでおけば後ろも文句無いだろうし。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 09:58:56 ID:ahHf8Cmp0
もう自信ないスレと統合しろよw 内容に差がないw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 17:26:36 ID:/10qMJiz0
>>785
そうしたい
でもAT車Dのアクセルオフの方がMT車4速のアクセルオフより速いっぽいので
距離詰まってくるケースが多い
ていうか、前の車しか見ていなくて、アクセルオフすらしてないヤツって多いのかも

そんなこともあり、2000回転以上のまだまだイケルって時にクラッチ切ってブレーキ踏んでる
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:42:43 ID:VDmKjDOP0
>>787
4速アクセルオフ時に5速に入れちゃうのも手だよ。

あと、詰めてくるAT車はブレーキランプしか見てないだけだから、
ブレーキペダル軽く踏んでランプつけるだけで違うんじゃね?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:44:21 ID:3R4JSHGN0
なんで、ブレーキ踏むのとクラッチ切るのとをセットで考えてるんだよ
785に対する説明になってないよ
790名無し:2010/02/15(月) 09:55:38 ID:jMIJ8ufk0
>>779
w

「軽め」じゃだめだろ。
引くなら動かないレベルまできちんと引かないと
それこそ勝手動き逆に危険。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:46:17 ID:gPkOUaMj0
>>790
平坦だと思ってる時に「軽め」じゃないのか。

ってか名無しか。。。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 18:55:03 ID:mHcT/5x4Q
相変わらず名無しはゲーム脳で安心したわ。
さすがドリフトで駐車するだけはある。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 22:18:55 ID:T2Rtmjmy0
>>752
漏れの車がまさにそれ。白煙モクモク+アクセル踏みすぎるとカリカリ言う。
しばらく走れば直る
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 23:28:35 ID:sOxc8go+0
クラッチ切ってブレーキはやめとけ。
癖になっちゃうと、いざ急制動のとき危ないよ。
795名無し:2010/02/16(火) 23:40:38 ID:Bh2pVvgb0
>>791
w

本当に「平坦」ならブレーキ踏み・サイド引き共に不要だし、
「平坦思う」錯覚対策なら軽く引き動いては本末転倒。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:30:10 ID:HUeFDJ3i0
>>794
そんなに大した違いはないって。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:51:19 ID:ukd7ktYJ0
低速時なら大して影響ないだろうけど
クラッチ切って急ブレーキなんて超不安定でしょ。
最近の車はそんなときの姿勢制御もしてくれんの?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:58:41 ID:HUeFDJ3i0
クラッチ踏んで急ブレーキするとスピンするのか?
車種は何?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 01:07:27 ID:1cw+ze5Q0
しかしこのスレはレベルが乱高下するな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 02:19:24 ID:uRBxGBKK0
上級者限定じゃないから
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 08:05:21 ID:+gfbmdiN0
>>799
自称レベルが高い同士で語ると何故か荒れるんだよw
802名無し:2010/02/17(水) 09:54:26 ID:28Ma1dCz0
>>801
確かにw
803名無し:2010/02/17(水) 09:55:59 ID:28Ma1dCz0
>>797
最近でなくとも20年以上前からトーイン制御含む姿勢制御してるな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 17:09:22 ID:1cw+ze5Q0
200km/hからクラッチ切ってフルブレーキングする気にはとてもなれないが
200km/hからフルブレーキングでダブクラシフトダウンすると
トラクションが抜けてる時間が結構あるわけだが
なんで安定してるのか誰か説明してくれね?
805名無し:2010/02/17(水) 17:26:16 ID:28Ma1dCz0
>>804
クラッチ切ってる間、条件一緒。

クラッチ繋いでる間、駆動輪僅かながら余分に減速。
FR/FRベースAWDならリヤ側余分に後方引く訳で、原理上安定方向。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 17:33:38 ID:TxoF0ffo0
>>804
普通はトラクションって加速時の駆動力(タイヤと路面の摩擦力)のことを言わないかい?

何故ブレーキング中にクラッチを切っても車が安定してると思ったのかな。
807名無し:2010/02/17(水) 17:38:13 ID:28Ma1dCz0
ついでに言えば、マルチリンクサス等でトーコントロールしてる車種だと
エンブレ/制動/加速、トリガー異なるが同様にトーインして安定上がる。

>>806
>>804は、ダブクラエンブレで「安定」、クラッチ切り「安定しない」と言ってる。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 17:47:17 ID:TxoF0ffo0
>>807
そうだっけ?
クラッチを切りっぱなしだと不安定になるが、ダブルクラッチをするときにクラッチを切っても安定してると読み取れたけど...
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 22:19:53 ID:XKYQh2970
どのみち大した違いはない。
不安定な気がするだけで実際やってみると変わりないよ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 18:10:00 ID:MVfK8mCf0
>>809
それなら君はクラッチを切りっぱなしでブレーキを踏むといい
他の車や人がいる場所では車に乗らないでね
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 18:55:31 ID:uZyQ0Nt00
>>809
ずいぶんと鈍感な人のようですね
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 19:26:24 ID:QF6mS1KJ0
>>804あほすぎる
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 22:39:19 ID:xO8vUm3D0
40キロ程度からの減速で、特にハンドル操作がまず伴わないなら安定性への影響はほぼ無視できるとは思う。
ただ、「クラッチをギリギリまで踏まない」ってのは普段から意識して行ってないと、いざって時に悪い癖が出るとも思う。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 23:16:37 ID:bBmtakFz0
>>810,811
もう少しテクニックを磨いた方がいいぞ。
クラッチ切ってたぐらいでスピンするなんざ資質が問われるぞ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 23:53:15 ID:Egc+pDw50
>>814
積極的にクラッチ切ってブレーキングする理由は?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 02:37:45 ID:bEewc7wI0
微妙に論点がズレ始めてる気が

つか、オレも疑問に思ったことがあって、実際にサーキットで試した事があるけど
同じ姿勢なら、クラッチを切ること自体によって、別に安定性が損なわれることはないよ。

駆動力を掛けることによって(荷重の面から)安定させられる事があるってだけで、
その証拠に、FFでもFRでも大した違いはない。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 04:15:59 ID:2F/dgGDJ0
まぁ殆どのやつが書籍や伝聞で知った知識自慢のシッタカ君だから仕方ないよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 22:37:25 ID:jKyuOAFpO
まあクラッチ踏みっぱのH&Tよりはましだろ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 22:58:48 ID:+R/ruZRn0
凍結路でたこ踊りしちゃった場合、クラッチ切った方がリカバリーしやすい場合もあるね。
下手にトラクションとかエンジンブレーキが掛かってしまった方が余計姿勢乱すので。

このためにMT車にこだわる人が雪国には結構いる。ATじゃサッと駆動切れないからね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 23:13:21 ID:/pTtj1KW0
>>815
誰もそんなこと言ってないしさ。幻覚?幻聴?人に怪我を負わせる前に免許返上してクレや
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 02:00:21 ID:Ts5yPsC90
>>819
取りたての頃
雪道でH&Tしたらリアがグラグラ振れた記憶がある
FRね
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:50:50 ID:MJYhX1DT0
リアの荷重抜けてるところにエンブレ効くから当然。
テクスレでこの手の書き込みは荒らしなの?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 11:33:55 ID:Q1JQlOTy0
路面のμが低いようなときに素早くシフトダウンしていっても挙動が乱れないように
というのがH&Tの目的の一つでして・・・
(シフトダウンの必要性が有るのは大前提で、シフトダウンにH&Tという手法を使う理由として)
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 15:02:16 ID:/A4pbkZW0
>>823
まだ間抜けなこと言ってんの?
ブレーキング中にシフトダウンしない方が安定するんだよ
H&Tでシフトダウンするのははその後の加速を早くするのためだ
低μ路ならブレーキ完了後にシフトダウンした方がいい
一応、街乗りの話だぞ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 16:20:44 ID:Q1JQlOTy0
>>824
「前提」という日本語が理解出来ないから、そんな失礼な物言いなのか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 16:37:50 ID:R4Bu0h+P0
もっとこう汎用的で効果的なテクってないの?

こないだ雪道で発進時に車体がすごくブレたんだけど、どうやればいいっすか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 16:48:14 ID:EXwImtH60
>>825
公道を走行するために、ブレーキング中にシフトダウンしなくてはならない必要性を示してください
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 17:25:19 ID:iTQ7w96I0
>>826
たぶん知ってるだろうけど
1速じゃなくて2速(低速トルクがある車は3速)で発進すると
発進時のホイールスピンとか抑えて安定して進めることが出来ます
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 18:08:52 ID:Q1JQlOTy0
>>827
ん?このスレは公道限定の縛りがあったのかな?
「シフトダウンが必要となる場合」という前提でH&Tの一般論を補足しただけだぞ。
そこに喧嘩腰で絡んだ挙句一方的に追加した条件に合わせなきゃならないの?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 18:39:49 ID:Qa7caRNF0
>>829
確かに>>824は喧嘩腰だが,そんなに間違ったことでもないんじゃない?

>>823
> 路面のμが低いようなときに
という書き出しからすると>>819>>821のレスに対する話だよね.
それなら流れからすると公道の話じゃないの?

公道でなければ>>823の話でもいいと思うけど,路面のμが低いときに限らないんじゃないの?
ターマックでもH&Tでシフトダウンしないと(シフトダウンの時にアクセルを煽らないと)挙動変化が大きくなるよ.
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 19:08:51 ID:Q1JQlOTy0
>>830
>>819>>821に対応する話なら、「シフトダウンしない方が無難」で良いと思う。

でも>>822の「当然」というのが少し気になったので補足した。
低μ路で無駄なエンブレが発生すると、挙動を乱す原因になるが、それはH&Tが招く必然ではない。
低μ路でシフトチェンジが必要な場合は、敢えてドライ時より高い目の回転数にするなどして
(しなければならない)シフトダウン時のロックの回避手段という側面がH&Tにはあるから。

>路面のμが低いときに限らないんじゃないの?
もちろん乾燥路でも挙動の「乱れ」は避けるべきもので、多くの人がH&Tを用いるが
駆動輪側のブレーキバランスが足りないと、強い目のエンブレになるように繋ぐH&Tもあるし
そのエンブレを見越しつつ、よりブレーキ操作に集中する競技者も居る。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 19:26:15 ID:Q1JQlOTy0
一番最後のは
そのエンブレを見越しつつ、(H&Tを用いないで)よりブレーキ操作に集中する競技者も居る。
ということね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 19:28:36 ID:Qa7caRNF0
>>831
> >>819>>821に対応する話なら、「シフトダウンしない方が無難」で良いと思う。
そうですよね.

> でも>>822の「当然」というのが少し気になったので補足した。
確かに「当然」ってのはおかしいかも.
シフトダウンする時の回転数や繋ぎ方でエンブレの効きを調整できるから.

でも,長いストレートエンドのフルブレーキングの際には,そんな余裕はないけど...>自分
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 19:36:51 ID:Q1JQlOTy0
>>883
状況によって、多い目、少ない目、という「想い」はあるけど「思い通り」かというと(笑)
自分も、路面に関わらずエンブレを足してやろうなんてより、挙動を乱れを避けるのがメインですよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 11:31:44 ID:570iuFYu0
やたらシフトダウンしたいんだね。
まったくメンドクサイ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 17:26:19 ID:olNkRhrh0
わざわざ自らインドまでやってきて、カレー文化に不満を言うようなマネされてもな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 17:43:00 ID:Rd2V63XQ0
>>835
ここはAT限定免許の人がくる場所ではありません
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 02:42:04 ID:e7ts2+y+0
もうすぐ新車から20万キロ
一回もクラッチ交換してないんだけど大丈夫なのかな?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 02:45:18 ID:VvTdhQtu0
>>838
すべってなければダイジョブなんでね?
予兆はあるよ。
トルクのピークでアクセル踏みながらつなげたりしたらわかると思うw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 02:53:05 ID:e7ts2+y+0
>>839
> トルクのピークでアクセル踏みながらつなげたりしたらわかると思うw
異臭とともに一発でダメになりそうだな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 07:18:13 ID:4gCWpX8n0
>トルクのピークでアクセル踏みながらつなげたりしたらわかると思うw

5速から2速にシフトダウンとか思い浮かべたけど
そんなんでも分かるもんなの?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 09:15:21 ID:kJbVMznX0
分かりやすいのは、4速とかでトルクピークくらいの回転数でアクセルをガバッと
全開に開けたときかな。回転だけ上がって、車速が付いてこなかったら滑ってる。

その時点で車屋にパーツ注文しても、トルクを掛けないように大人しく乗ってれば
部品届くまでは十分持つよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 09:51:54 ID:sJaU53uc0
そんなん、車(クラッチ+カバー)によって変わるだろ。

>838はすげ〜大人しく大切に乗っているんだな、20万kmは羨ましい。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 21:46:46 ID:0rLkDotz0
シフトチェンジの時にNで一呼吸置いて、次のギアの方向に押し付けるって良く聞くんですけど
自分の場合、そうしてると回転数が下がりすぎてショックが出てしまいます。
押し付けるっていうのは、結構力を掛けて押し付けるものなのでしょうか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 21:57:35 ID:VvTdhQtu0
一呼吸なんて不要。
クラッチは蹴りこめ。
シフトはぶち込め。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 22:01:53 ID:qAF53Tag0
ギア比とエンジン回転数によっては待ったほうがいいときもある。
回したときに慌てて押し付けてもシンクロに余計な仕事させるだけ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 22:02:28 ID:8RMhZ3lV0
ぶちぶちぶちぶちぶちこめー
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 22:21:56 ID:0rLkDotz0
みなさんどうもです。
シンクロをいたわるにはやっぱり回転数を憶えるしかないんですかね。
自分を車はシンクロが強い?のか簡単にシフトが入ってしまうので、
回転数が合ってるのか感覚が分りづらいので質問してしまいました。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 23:09:44 ID:x+BPZMBa0
>>844
Nで一呼吸って言っても「シフトパターンのど真ん中」で一呼吸おいたらダメだよ。まったく無意味。
軽い力で押し当てるときに一呼吸おくようにするといいですよ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 23:23:48 ID:8fO/uvuDP
おまえらATなんかに乗ってる場合じゃないぞ
女の子にドラテクで負けるてのは男にとって屈辱だ
http://www.youtube.com/watch?v=wg_rLHIbD1I&sns=em
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 23:37:59 ID:A3nSOY/10
>>827
おれは一速(5速→4速)だけ下げてからブレーキ踏んでる。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 00:03:10 ID:tfh2jn6E0
>>850
こずゑちゃん辺りの動画かなと予想していたら裏切られた。
車の姿勢変化は判っている人らしいけどステアはコエェェ・・・

上に乗っても隣に乗りたいとは思わんw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 00:13:46 ID:HipvdqSu0
クラッチ操作の載ってる動画(ヒールトゥーの動画です)で、ガチャガチャ?やってるのがあるのですが、クラッチってあげる時ゆっくりじゃなきゃダメなんじゃないんですか?
発進時だけ?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 00:24:26 ID:7yNRzqxi0
>>853
グダグダ言わずに蹴りこめっつてんだろーが!

シフトダウン時は微妙に半クラつかってるけどな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 20:01:40 ID:nOiajeMPQ
>>852
上に乗られてもそんな扱いづらいシフトレバーじゃ満足できないと罵られるだけだぞ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 20:05:14 ID:0C0RKvoh0
>>852のシフトレバーはショートストロークでクイックに決まります
857852:2010/02/27(土) 20:13:56 ID:tfh2jn6E0
>>855
確かに言う通りだ。もう10年くらい使ってねぇ orz

>>856
そう書いてくれるとなんかカコイイなw
内容はその通りか赤い玉が出るくらいなのだろうが・・・
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 20:43:58 ID:UYFLoZc40
俺のは水中花付きのロングストロークだ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 20:49:01 ID:pHO5O8dk0
>>827
これ、微妙だよな。確かに必要かといわれれば必要ない。

俺は全走車がブレーキを踏んだとき、街中HTでシフトダウンしてる。
理由はブレーキ後、そのまま緩やかに減速になるとき、
エンジンブレーキが利いて、減速に入れるから。
最初にブレーキを踏んだ後は、エンジンブレーキで十分だと思えばブレーキ離しちゃう。
ブレーキペダル踏みっぱなしにするより、効率がいいような気がする。

が、まあそれも必要かと言われれば必要はない。

結局必要があるかと言われれば、
街乗りではテクは基本必要ない。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 21:03:41 ID:N/SUzShB0
>>859
必要性とかいうから悪いんだな。
必要かって言われたら、最低限動かせるだけの技術以上は不要だろ。
つまり教習所で教えるので充分。

それじゃこのスレ意味無いのでww


自分が先日感じた、ブレーキング中にシフトダウンした方が都合が良いと思ったケースは、
見通しの良い直線だけど工事やってて路肩が狭くなってる所。
ブレーキ踏んで軽く減速しつつ、5速から4速にシフトダウン。
工事箇所抜けたらアクセル踏んで巡航したよ。
別にブレーキング中にシフトダウンする必要は無いけど、その方が加速に入る時の操作が楽で都合が良かった。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 23:45:04 ID:Bz+xa24S0
全く必要性のない操作だな。無駄。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 04:06:45 ID:MPCHcyLM0
なら何でワザワザMT乗ってんだ? って話だけどな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 08:38:12 ID:LyFhTcEN0
手コキが好きだから。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 09:05:22 ID:JGoSLX0f0
>>860
ブレーキング中に5から4は良くやる。
エンジンの回転数が下がり過ぎると5速ギアが抜けにくくなるんで。
ブレーキアシストの効果も強くなるし。

信号で隣に坊が並ぶと発進がやり辛い。
向こうはアクセルを踏み続けるだけだから気にならないんだろうけど
どうもクラッチミートの感覚が狂う。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 11:36:12 ID:bYhsJuDE0
>>864
あんまり他人のペースに引きずられるような運転はしない方がいいぞ、いろいろ危険だ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 14:55:32 ID:h1ky5rhd0
制動時のシフトダウンやるなという話は正直驚いた。
ケースバイケースだけど、その後にすぐ加速したい状況になるなら落としとくべき。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 19:15:32 ID:0dLcwoM20
>>866
誰がそんなことを言ってるの?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 13:10:31 ID:C7g7vI+vO
スピンターンのやり方を教えて下さい
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 15:46:17 ID:hB5NOY4n0
>>868
おもいっきりサイド引いてハンドル切る。
事故っても責任は負わない。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 19:30:29 ID:EJDsc9VKO
レーシングカーがスピンした後方向を変えるためにやってるスピンターンはどうやってんの?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 19:50:13 ID:WPhKPlcL0
>>870
まずはレーシングカーに乗れ。話しはそれからだ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:02:06 ID:BnUAxvWv0
>>870
道のりは遠いなw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:34:09 ID:K2eXkzon0
テニスのスピンサーブなら打てるYO!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 20:59:54 ID:rf0Lgoqx0
>>869
まぁ君のレスを真に受けて実行する奴は
アンダー出して事故るかもな…

875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 21:02:54 ID:Z9SO18Co0
クラッチ切って惰性走行
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 21:48:29 ID:BIrFpTNo0
ぶっ挿して
おま○こシフトとかいう女
世の中に一人くらいはいるのかね?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 22:11:42 ID:yWN0KVmG0
サイドブレーキの効きが甘い車はスピンターンは難しいよな。
その前に時速60kmぐらいからハンドルきっても安全な場所がないと練習できない。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 22:30:27 ID:+OsJEbpb0
実際にサイドターンできるの>>874だけだな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 00:03:04 ID:Wb/kbcQ/0
昔ATの軽でだけどブレーキング+フェイントできっかけ作ってサイド引いたら
インリフトしてルパンのフィアットみたいになりかけてからターンでサイド引くの怖いw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 00:47:27 ID:2P0u8rvU0
サイドターンは最初はゆっくりから。ゆっくりだと90度くらいで止まっちゃうけど、
慣れてきたら速度を上げていけばクルリと回れるようになる。

クラッチ切るのを忘れずに。切らないとロックしないで突っ込みそうになったり、
ロックしたらしたでエンストこくから。
881名無し:2010/03/04(木) 00:49:10 ID:CnfiO8cu0
>>870
ハンドル切りパワーバンドまで上げ、クラッチ接。

>>877
ABS殺しておき、サイドと同時にブレーキ蹴り。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 05:15:19 ID:ah4/anVK0
>>881
クラッチぽんをFFでやったらドラシャガラガラだなwwwww
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 09:12:44 ID:OuBkjaze0
H&Tはできるならやってもいいだろ
必要かどうかの議論をしたら必要ない。あらゆるものが必要なくなるしね。
ブレーキパッドとエンブレの共演。減速後のスムーズな加速。
俺はしたことないからこれから練習するけど
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 16:39:27 ID:OtGSzrVA0
たぶん>>882もできそうだな
885名無し:2010/03/05(金) 20:31:33 ID:1cpwix5D0
>>882
シティとか結構簡単に逝く。FRでやれ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 20:38:09 ID:LispzjxT0
>>885
つか、ンダ車の伝統であってFFだからではないと思うがw

何しろSタイヤ履けばお帰りセットが必要な会社だものなぁ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 02:54:50 ID:hs/5Fqvg0
Sタイヤ履いてるなら、車高もベタベタセッティングになってるだろうから、
そのせいもあるだろ。車高落とすとドラシャの負担きつくなるし。

まあ、ホンダのドラシャが弱いのは否定しないけど。

ドラシャと言えば、おばちゃんの乗るぼろい軽自動車最強w
ドラシャバキバキ言わせながら交差点曲がってくもんなw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 03:08:07 ID:yixF0fNJ0
>>887
いや普通にチョイ下げくらいでもダメだったよ。
(昔は2cm下げもしくは100mmタバコが入らないと車検通らん飼った)
シビック・シティは既にセットにしてショップで売ってたし、片ション走法禁止の車だw

それに比べてEP群やカルタス(キックバック最悪)の強い事(古っ)w
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 03:23:46 ID:yLcNo2rz0
EKとかEGに比べてCJはかなり丈夫だよ!!!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 03:26:52 ID:yixF0fNJ0
>>889
確かに。でも、補強無しだとAアームの付け根が曲がるだろw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 20:51:58 ID:yLcNo2rz0
>>890

な ぜ わ か っ た !


2回ほどダートでぶちまげましたよ・・・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 21:11:47 ID:yixF0fNJ0
ネ申は何時でも子供たちを見ているのさw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 22:56:22 ID:AKuXe3xP0
Aアームが曲がって、いい感じのキャンバーになりました。
決して曲げたのではありません。曲がったのです。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 03:55:54 ID:c87ubCtk0
土系競技をやったら、アライメントとか結構どうでも良くなってしまったw
トーさえ決まってればいいや的なw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 10:45:04 ID:vb3HnSxI0
ダブルクラッチってテンプレ(>>5)の方法が基本だと思うんだけど。
(2)〜(3)の間に(4)のアクセル煽りをやってOK?
順で言うと(1)⇒(2)+(4)⇒(3)⇒(5)⇒(6)⇒(7)

また場合によっては上の順で(6)〜(7)の間で更にアクセル煽り入れてもOK?
速度の出てる場合で2速から1速に落とすのにやったりしてるのだが…
896名無し:2010/03/09(火) 12:25:06 ID:oNCeRerh0
>>895
ok.
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 12:48:32 ID:vb3HnSxI0
>>896 サンクス。
随分とMT乗っているが真面目に調べたことなくて自己流でやっちまったもんだから
俺の手順はNGか?って心配になったのよ。
んでもって昨日テンプレ通りにやったらムズかった。
ギヤ抜くときに煽りの癖がついちまってるんだな。

正直、2速⇒1速へのシフトダウンにH&Tと一緒にしか使ってなかったが、
極めればシングルシフト並みに素早く出来るもんなのか?
898名無し:2010/03/09(火) 15:12:30 ID:oNCeRerh0
>>897
それもYes.
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 15:16:38 ID:R6X8HQ490
>>896
嘘は書いちゃダメだよ

>>895
もう一度これを読み直して何のためにダブルクラッチを踏むのか考えるとわかるよ

>>5
>   ダブルクラッチは、ニュートラルの状態でクラッチを繋ぎ、エンジンの回転数に
>   よってこのシャフトの回転数を合わせる作業です。

> (2)〜(3)の間に(4)のアクセル煽りをやってOK?
> 順で言うと(1)⇒(2)+(4)⇒(3)⇒(5)⇒(6)⇒(7)
少しはダブルクラッチの効果があるかもしれないが、

> また場合によっては上の順で(6)〜(7)の間で更にアクセル煽り入れてもOK?
これではダブルクラッチの意味が全くない

これも読み直すといいよ
>>5
> ■ダブルクラッチでのシフトダウン
>   昔の車のようにシンクロの無い車種や、
>   そうでない場合でもシンクロがイタんで死にかけの場合にやむを得ず行います。
>   これらの場合以外では基本的には不必要な技術です。
>   (メーカー側もダブルクラッチを一切やらないユーザーを想定してミッションを開発しています。)

読んだ上でやりたいのなら、練習だな
ニュートラルで繋ぐ時はペダルを全部戻さなくてもいいぞ
発進時の半クラの位置程度までで十分だ
慌てずにリズミカルにな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 17:31:03 ID:tllhVua+0
>>897

抜くときに煽ればオッケーだよ。ついでに言えば(3)と(5)も省いてオッケー。
901名無し:2010/03/09(火) 17:44:55 ID:oNCeRerh0
>>899
> > また場合によっては上の順で(6)〜(7)の間で更にアクセル煽り入れてもOK?
> これではダブルクラッチの意味が全くない

ダブクラは「シンクロ頼らずシフト入れる」為のテク。
「シフト入れた後」入出力回点差合わせ自体とは直接関係無い。
902名無し:2010/03/09(火) 17:46:38 ID:oNCeRerh0
>>900
君の好きなスーパー何とかしたいのでなく、>>895ダブクラ練習相談してる。
903895:2010/03/09(火) 19:49:24 ID:W2dgj2Do0
>>898-902 改めてサンクス。
やっぱ正式にはNGか(´・ω・`)

実は昨日ガリってな。
下手にMT壊すくらいならとも思ったが、MT乗りである以上マスターしたいなと…

癖というのは厄介なもんだな。
2速⇒1速でやっていたものより行程は少ないはずなのにムズい。
煽りの必要無いシフトアップて体に覚えこますわ。
MT壊して高い授業料にならないことを祈る。

レスくれたみんな、ありがとう。

904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 20:18:33 ID:QpZd7msQ0
>>903
かんちがいも甚だしいなぁ〜。
必要もないのにやるもんじゃあないよ。メリットないし。

↓これ読むと参考になると思うよ。
http://docile.way-nifty.com/nwes/2007/09/post_1953.html
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 20:23:22 ID:QpZd7msQ0
>>903
あと、クルマがまだ新車に近いコンディションの場合まだシンクロにアタリがついていないから、
ダブクラしないで丁寧にシンクロ作動させるようにこころがけた方が
ミッションのコンディションはよくなるよ。テンプレの>>4に書いてあるとおり。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 22:25:41 ID:MeUGbFd80
>>903
いやいや、>>895のやり方で全く何も問題ナシ。
変なこと言ってる人居るけど勘違いしてると思われるから気にしなくて良し。

ダブクラの動作のキモは、
 ニュートラルの位置でクラッチ繋いでいる時にエンジンが煽られてること
なの。

だから、Nでクラッチ繋いだ後に煽る>>5の動作も、
煽って回転上がってる時にNで繋ぐ>>895の動作も全く同じ。

・(2)の動作の時にクラッチがちゃんと切れてること
・(3)の動作の時にエンジン回転がちゃんと上がってること

コレだけ注意すれば良し。

907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 22:31:04 ID:MeUGbFd80
>>895
>また場合によっては上の順で(6)〜(7)の間で更にアクセル煽り入れてもOK?

コレもok。

1回目の煽りは、シンクロの回転合わせ=ダブクラ。
2回目の煽りは、クラッチの回転合わせ=いわゆる普通の回転合わせ。

のんびりシフトしてると、けっこうこうなるかもしれんね。
外から音聞いてるとダサいけどなw
908903:2010/03/09(火) 23:25:24 ID:W2dgj2Do0
>>903-907 スレありがとう。

>>903
う〜ん。一般には必要無いかもね。
でもカキコしてある通り、結構なスピードか2⇒1は使うのよ。
使わないと入らんし(>_<)

>>905
新車では無いが、昔みたいなボロMT車では無いので練習してるザマは見られたくない。

>>906-907
俺も理論では有りだと思うんだ。
ニュートラでクラッチ繋いでるからシンクロも回ってる訳だし。
ただ突き詰めれば、煽りのタイミングが遅い方がエンジン回転数ダウンの
タイムラグは少ないか…って。

>>907
ださいのかorz
909903:2010/03/09(火) 23:33:57 ID:W2dgj2Do0
連カキすまそ。
自分にアンカきった。

>>903>>904
× 結構なスピードか2⇒1は使うのよ。
○ 結構なスピードからの2⇒1は使うのよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 08:18:44 ID:VppRBsWc0
>>909
使うってことは今できてるってことだよね。
>>897に書いてあるように抜くときに煽れば充分効果はあるんだからそれでいいんじゃないの?
普通にやればなにも問題ないのにへんな手順でクセつけちゃうとよくないよ。
ギアガリは半端なく機械をいためるからね。>>903その結果、普通に操作してもギアの入りが悪くなる可能性がある。
いわゆるマッチポンプだよね。

>>907-908
正直かなりダサい。w
911名無し:2010/03/10(水) 09:01:22 ID:c+MoBZtw0
>>905
テンプレ>>4は、前々スレ>>18勘違い君。当時の私のレス再掲しておく。

前々スレ19 名前:名無し[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 19:59:35 ID:7IvyUSDOO
>>18
経験を勘違いした下らないFAQだな。
シンクロメッシュ自体は磨耗一直線、決して向上する事は無い。
シフト楽になるのはシンクロ向上する為ではなく、
ギヤの角と摺動面各々馴染む為。
その為の手段としては、シンクロなど全く使わないダブクラが最も早く馴染む。

前々スレ20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:34:26 ID:g3Ep9nCI0
ダブクラがシンクロまったく使わない→デタラメ
シンクロまったく使わないと最もなじみやすい→デタラメ
おまえの言うことはデタラメばかりで、
>>18のほうがどう考えても説得力がある

前々スレ24 名前:名無し[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 09:29:45 ID:CvmFvS31O
>>20
君の思い込みどうでも良いから、新車1,000kmダブクラやってみ。
シングル無駄に数千走らずとも充分馴染み体感できる。
912909:2010/03/10(水) 11:24:26 ID:imOgw6gC0
>>910
うん。
1速にダウンする時しか使わないけど(^-^;)

このスレ見つけて読んでみると『あれ?俺の手順は間違いか??』ってなったので
みんなに質問させてもらった。
どっちも一長一短だとは思うがね。

正直なとこ、みんなはNにしてからアクセル煽りなの?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 14:17:47 ID:VppRBsWc0
>>912
Nにしてから煽りだとワンテンポ遅れるからね。かったるいよね。正直かなりダサい。


>>911
おまえの思い込みこそホンマにどーでもええわ
914名無し:2010/03/10(水) 14:53:35 ID:c+MoBZtw0
>>913
そうか、君はテンプレ>>4君かw

ま、ダサいダブクラ練習者達構わず、
スーパー何とか一人で励んでいてくれ。
915912:2010/03/10(水) 20:01:35 ID:60fg1sNT0
誤解を招くカキコだったかもしれん(´・ω・`)

>正直なとこ、みんなはNにしてからアクセル煽りなの?
ダブクラ中の煽りに関してシフトを抜いた後のNにしてから煽りなの?
それともシフト抜くと同時の煽りなの?(←このあとはNね。)

って質問で、ダブクラ中であることが前提のカキコです。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 20:32:03 ID:6j5L29Bu0
>>915
ギヤ入れのクラッチを踏む直前まで煽ってるんだよね?
ギヤを入れる直前に回転があってればいいから、
君のやり方でも問題ないよ。
厳密にはギヤ抜きのクラッチをつなぐときの回転差で
びみょ〜にクラッチが減るけど、無いに等しい。


ところでギヤ抜きのクラッチとギヤ入れのクラッチの一般的な名称ってあるのかな?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 06:50:44 ID:uNILxmBP0
>>903シフトダウンのやり方に自信がないみたいだけど、
応用に移る前に、基礎的な手順を確認してみてください。

@アクセル残したままのシフトダウン(4から3)

4速40キロでアクセル一定で巡航中、決してアクセルを抜かずに3速にシフトダウンしてみてください。
左手を動かすスピードが遅すぎると回転が上がりすぎちゃうのでテンポよくやりましょう。
テンポよくやれば、アクセル拭いてまた踏んでとか複雑なことは必要なく、テンポが重要なことがわかると思う。

Aアクセル残したままのシフトダウン(3から2)
3速30キロでアクセル一定で巡航中(または微妙に加速中)、決してアクセルを抜かずに2速にシフトダウンしてみてください。
もしかしたらこの場合@の場合よりもエンブレがかかるかもしんない。
その場合はシフト開始時にアクセルを足しながらやるとちょうどいいと思う。

B応用
@とAみたいに左手のテンポとシフト開始時の右足の踏み込み具合でテキトーに調整することができたら、
2速から1速への場合にも応用可能です。この場合@やAよりもさらに多目のシフト抜くときのアクセル煽り量が必要です。


これらの手順ではシフト操作はそんなにモタモタしないので最初のアクセル煽りの余韻が冷めないうちにシフト完了します。
もしもクラッチをダブルで踏むことによってへんなテンポになって>>895みたいに運転しづらくなるのならダブルやる意味はまったくありません。
>>903のようにガリる恐怖におびえながらやるのは、何かの罰ゲームでもないのならやめといたほうがいいよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 10:58:33 ID:J0XeLTT+0
>>915
慣れれば慣れるほど、時間はオーバーラップしていくものなので、
それを意識する必要は全くないかと。(最終的には意識しなくなる)
初めは、個々の工程をきっちり正確にこなすこと。最初から早さには拘らない。

慣れたオレの意見としては、ギア抜きとアクセル煽るのが同時で
回転が合う直前でクラッチを切ってギアを入れる。回転が合ったトコでクラッチを繋ぐ。
カウンターシャフトを同期させようなんて意識は皆無で、工程に自然と含まれてる感じ。
919915:2010/03/11(木) 22:01:41 ID:9r3WuuF50
>>916-918 レスサンクス。

N入れる前に煽りが入っておkなんだね。
少しストレスがなくなるよ。

漏れの変な質問で微妙に荒れたようでスマソ。
必要無いと言う人もいるがMTテクの1つであって
正しいものを身に付けたいだけなんだ。

あとで練習にでも逝ってくるわ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:24:44 ID:0tRuLMTH0

「正しいもの」って根拠も怪しいよな。
現実的には>>5の手順って、
>>6>>917のやり方だと上手くいかないリズム音痴のためのまどろっこしいやり方みたいなもんだし。
「ダブルクラッチ」っていう呼び名がヒーローの必殺技の呼び名みたいでわけもわからず憧れてる小二病・・
みたいな印象を受ける。w
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:25:53 ID:0tRuLMTH0
正しいものならどっかのメーカーの取説にでも載ってるだろうよ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:43:34 ID:/4GZ/HwB0
>>920
シングルクラッチ=カウンターシャフトが同期しない
ダブルクラッチ=カウンターシャフトが同期する
よって別物

できない。理屈が解らないなら素直になれ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:59:08 ID:B/RZ08vG0
MT車に乗っていますか?
AT全盛な今MT車にはどんなメリットがありますか?
MT車に乗らないというならどんなデメリットがあるからですか?
MT車のシフトチェンジは難しくて上手く出来ませんか?
MT車に乗る意味や意義というようなことでも構いません。
可能な限り詳しく教えてください。
よろしくお願いします。
http://www.mag2qa.com/qa5727740.html
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 00:04:42 ID:gNZwc6OF0
しつけーよカス
死ねマジで
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 01:22:48 ID:Twn2BVpI0
ブレーキオーバーライドシステムが導入されたら
テクにも影響するんだろうか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 01:45:51 ID:2hECHz230
DBクラッチを不要と言うヤシは機械的な事とか理論的な事の明記が無いのな。
なんちゃってMT乗りみたいだ。

SGクラッチなんぞ出来て当たり前だろ。
出来ね〜なんてヤシがいるんなら素直にAT乗ってろと言いたい。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 02:01:44 ID:2hECHz230
>>925
普通に考えたらH&Tに支障がでそうだ。
ヨタは日本での採用はモデチェン車に順次と言っているようだから
FT86がどうなるかだね。
その他はど〜でもいいような車種だし。

そもそも今後はZみたいにブリッピングの必要無いMTばかりになるかもね。
それならBOSが導入されても問題無いし…
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 02:12:45 ID:BGBTY2BX0
>>927
常識的にはクラッチがあるMTにはブレーキオーバーライドは不要だから実装しないけど、
ヨタだからなぁ…。
ATの制御装置そのまんま持ってきて、H&Tできない車になりそうw

FT86みたいなスポーツ指向の車は、そんなヘマするわけないけど。
ドリフトしやすいように調整してるような車が、H&Tできないなんてありえねぇw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 04:09:10 ID:0cQNNHXd0
Nで煽ってもカウンタシャフトは同期しないよね。
メーンシャフトを同期させるのかなと。

なんか勘違いしてるかな?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 04:38:32 ID:QurdLT/F0
ゴメン。
バイク脳になってた。
つまりシンクロの手間のシャフトの同期だよね。
車の常識に早く慣れます。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 00:58:09 ID:XuUXdcTu0
MTテクニックとはあまり関係ないけど、MTを運転すると尿意が早く来るよね。
ATより足を動かすことが多いから膀胱を刺激して、尿意に繋がると睨んでいる
んだけど、合ってるかな?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 10:26:07 ID:etwheM1o0
>>931
おれは逆だったな。
AT時代のがトイレ多かった気がする。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 15:34:49 ID:m8z2sNUM0
>>922
今のクルマって機構上、
カウンタシャフトの同期って最終的にはシンクロがする仕事じゃないの?ダブクラしても少し仕事量が減らせるだけで。
>>917みたいなやり方でもギア抜きの段階でクラッチが完全には切れてなければダブクラ同等以上の効果アリって
結論づけられてたたよね。過去スレでは。
934931:2010/03/13(土) 15:47:58 ID:XuUXdcTu0
>>932
それ本当か?
実体験として、MTの方がATより明らかに放尿間隔が狭くなるんだけど。
ということは、AT/MTの違いではなく、車種に依るのかな?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 16:00:22 ID:d/4szo3S0
そんな考察どうでもいいからw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 19:27:25 ID:J/BjYP/g0
放尿テクニックwww
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 19:48:33 ID:cHZQwJQF0
このスレは以後放尿テクニックを語るスレになります。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 20:28:50 ID:sAvBBGAY0
>>934
体質によるって発想は無いのかよw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 22:05:06 ID:5fVAJ6vW0
>>938
禿げしく尿意
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 22:05:49 ID:SfXWBWvU0
>>934
つ [ハルンケア]
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 22:35:32 ID:7+woeagV0
みんな仲良くできるんじゃないか
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 23:36:40 ID:D73ge1890
ヽ(゚∀゚ )ノヽ( ´∀`)ノミンナナカヨシ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 09:10:51 ID:4l1cpGxc0
>>927 シンクロレブが必要になるね。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 09:58:36 ID:RyQQtJ590
>>933
シンクロない時代はどうしてたの?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 18:50:01 ID:HubYLHuNO
シンクロ無しの車って、もう完全に駆逐されとるやん?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 00:47:33 ID:YhHG8yBW0
次スレ建てておきました。
MTテクニックあれこれ 53回目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1268581429/l50
947名無し:2010/03/15(月) 09:53:41 ID:YFQ0vk6j0
>>944
普通にダブクラじゃないか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:08:19 ID:hhxhHoCP0
>>945
アメリカのトレーラーヘッドではまだノンシンクロが現役らしいけどね。
まあ、あの巨体で都市部をちょこまか走ることはないだろうから、まだマシなんだろうけど。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 16:16:42 ID:n0+tR5+s0
>>920

掃除機はサイクロン
コーヒーはエスプレッソ
MTはダブルクラッチ
みたいな・・
950名無し:2010/03/16(火) 17:25:41 ID:GIsRlE2f0
>>949
サイクロン、ダイソン以外紙フィルターと大差無いし
ダイソンは騒がしい..
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 09:57:50 ID:ql9wBjUT0
>>950
ダイソンで過給したら凄いかな。
エアクリいらなそうだし。
952名無し:2010/03/17(水) 09:58:59 ID:KNurS4Fr0
気取ってサイフォンとかエスプレッソとかで飲むよりも
豆さえよければ、普通のお手軽な紙ドリップのほうが美味かったりする。
953名無し:2010/03/17(水) 21:37:35 ID:ELNbUMDW0
>>952
普通は道具拘る者の方が豆も拘るがな..
個人的にはエスプレッソ割と良く飲む。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 22:48:22 ID:Hjtj2v9l0
>>953
いい豆でペーパードリップが最高なんじゃないか。わかっとらんな・・・、それか味オンチの思い込みか。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 22:52:37 ID:Tsp15ArO0
コーヒーにこだわって、マメとか抽出方法とか色々試したけど、
胃を悪くして、インスタントコーヒーしか飲めなくなってしまった。
レギュラーコーヒーだと胃に来るんだよね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 23:09:10 ID:Rt5wgehf0
>>954
今はいいネルが手に入れ辛くてね・・・
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 00:33:48 ID:nwMyKima0
>>955
粉の鮮度が悪いと胃に来る人もいるみたいだから
それじゃねーの?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 00:45:04 ID:cXdtRQMD0
>>957
ドリップオンとかが鮮度と手軽さで一番だったりするんかね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 00:50:59 ID:nwMyKima0
粉にされたのを買う時点で負けですよ。
マメから粉にするのは飲む直前じゃないと。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 00:54:49 ID:AdZAs7XK0
珈琲の賞味期限なんて、せいぜい「焙煎してから」2週間くらいだろ。
マトモなレギュラーコーヒーで胃が荒れるなんて有り得ん。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 05:11:38 ID:y8Bl+D6s0
焙煎テクニックあれこれ 52回目
962名無し:2010/03/18(木) 09:51:56 ID:lBN1qFKZ0
>>954
基本香り楽しむので量不要なんだ。

>>958
余り使わないが、まそれは言える。

>>961
w
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 13:47:36 ID:6QBba1iS0
コーヒーミルでガリガリ.少し細かくしてまたガリガリ.至福のかほり.
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 16:48:30 ID:iFk16qsS0
ガリガリして冷や汗なのはミッションですね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 20:44:32 ID:SOsjovqP0
放尿の次は焙煎か。次はなんだろう。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 11:19:03 ID:P0MXu/qJ0
茶人の立てたお茶はインスタントである。

なぜならば、

粉を入れて
お湯を入れて
かき混ぜて

作るからだ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 22:00:24 ID:kXkN7EmY0

968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 13:36:00 ID:3m2GfcH60
オナテクなら誰にも負けぬ!!!!!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 20:14:37 ID:++aP2STl0
どうやって勝ち負けを判定するのか
970名無し:2010/03/24(水) 20:30:58 ID:CjNiJOUG0
ゴールするまでの時間じゃないか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:25:56 ID:dNlx4P5E0
単なるソーロー大会のような気もする。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 23:01:40 ID:s2qdCkrl0

973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 23:25:04 ID:++aP2STl0
Heel & Tenga
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 23:27:31 ID:LCxxwmaq0
竿 & 玉
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 23:29:07 ID:G9B1mehO0
シフトレバーとシフトノブのことですね、わかります
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 01:16:02 ID:4zStovzg0
なんだ春休みか。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 11:32:12 ID:XG5Q94Ag0
訂正
Hole & Tenga
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 01:00:28 ID:lUNjmX3V0
>>971
馬鹿だな、お互いに相手のをしごくに決まってんだろ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 01:09:02 ID:URL9zIwE0
ksk
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 01:21:16 ID:bW3/XJmW0
kskって懐かしいな。今でも使ってるんかな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。