3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 16:58:52 ID:2c5M6TQK0
30万キロ走行の赤帽車を走らせ3ゲット
うちのBMW3は17万km、もう一方のBMW7は1台も9.5万km。ベンツのEのワゴンも16万kmです。
走りは問題なく調子いいですね。メンテの費用は定期点検で1台1回、10万から20万前後ですかね。ただし、数年前にBMWの3であちこちの交換で定期点検で50万かかりましたが。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 17:39:03 ID:AG+aFITY0
ルノーClio2(Ph1)で14万キロを超えた。
エンジン・ミッション共にまだまだ順調。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 20:25:33 ID:ltpKi38Z0
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 19:05:45 ID:eYKCXQcf0
保守
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 19:41:37 ID:k27pxrAg0
革新
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 22:51:50 ID:t2pBCAgSO
中道
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 09:16:07 ID:oPl+ELoA0
オムライス
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 10:23:22 ID:1GzdcItyO
オムアンコ
アンコ入りパスタライス
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 13:08:46 ID:FmhzEmRI0
保守からオムライス
このセンスがわかんないのかなぁ
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 13:22:15 ID:Fe61fAO5O
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 13:59:35 ID:iXpp69E6O
ホンダ アトレー 走23万KM 3万の中古から 乗って故障は コンピューター?の交換 オイルの交換のみで もってるがな
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 14:17:52 ID:3BmVs4FR0
何処がツリデスカー
ホンダ・アトレーってどんな車だw
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 17:25:41 ID:INi+4pwhO
10年前のンダ車なんですが、暖機運転3〜5分してます。
やっぱりこれぐらいの年式だと必要ですよね?
>>19 同年代のスズキ車だが暖気運転は一切していない。
俺は暖機運転ちゃんとしてるけどアイドリングは一切しないな
5分は長いと思うよ。それより水温が上がるまで
急加速とか控えた方が(ry
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 19:06:36 ID:HF0QhtPH0
2デフの冷凍車で300万キロ走っているよ。
95プラドのDTだがやっとこさ10万`越えた。
長かったがまだまだこれから
11万キロの普通車を知人から下取り価格で譲って
もらって乗ってたんだが通勤、買い物用の軽自動車ばかり
乗ってるから距離が伸びない。
車検証見ると2年で4000キロしか走ってない。う〜む。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 20:15:35 ID:INi+4pwhO
>>20‐22
漏れの場合、エンジンかけて一服して水温計動いたら走りますね(-.-;
なので冬は長め、夏や連日乗る時は短めなんですが、長くやる最大のデメリットって何なんでしょうか?スパークプラグとかに影響出るようでしたら短めにするつもりですがググっても中々良い情報でないので詳しい方、ご教示おながいします(´Д`)
つガソリンの無駄遣い
つ近所迷惑
つマフラーに水がたまる
エンジン掛けて30秒くらい(だいたいエンジンにオイルが回りきるくらい)の間
シートベルトしたりミラー開いたりして、んで発進。水温が上がるまでは2000rpm
以下で走るかな。
そんな何秒とか何分とかじゃなく車の具合見ながらやりゃいいだろ
油が回ってなさそうなら回転落ち着くまで少し待つし
駆動系が固まってそうならしばらく大人しく走るし
自分が運動する前の準備運動と同じことだよ
>28
水が溜まるのは気にしないなぁ
走れば吹き出てくし、ステンで腐らない
本田は良く水が出るw
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 18:51:52 ID:G5xfxk6S0
マフラーの底に穴をあけて排水路を確保していますので、快調な短距離生活を送っております
しかし、ボディのやれと錆が気になるね
やっぱ青空駐車でも地面がコンクリやアスファルトと砂利や土だと
錆び具合も違う気がするけどどうなの?
俺のは車スレで車体の底が錆びて穴が開くらしいんだけど今のところ
自分のは平気。
ちなみに海や雪国等一切関わりが無い所です。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 16:23:50 ID:ZGcAouhqO
ホンダ アトレー=アクティでんがな 6年式で走23万KM 最近マフラーを中古と交換 金かからんがな
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 09:58:30 ID:JRp9nAKr0
>35 しめった地面からの蒸気が底面につくし、エンジンルームにも水滴がついてさびて壊れやすいですよ、
トタンや防水シートを下にしくといいと言いたい。
>35
心配するな。晴れた時がガンガン湿気トんでくから
防水とか無駄なだけ
車体カバーは湿気がこもるからかえって傷みやすいと聞いたことがある。使い方にも依るだろうが。
最近は車体カバーもさっぱり見かけない。まあ、めんどくさいし。
うちの職場の軽バンはどの車両もロクなメンテも無く10万kmオーバー
一番走ってるので23万km超えた
他のも15・6万km走行の車両ばっかりだが、あんな過酷な使用環境でも意外に致命的な故障もない。
自分のクルマも、あんま神経質にならんでも良い気がしてきた。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 17:30:33 ID:+NsUgWxKO
まあ、商用車は比較的構造がシンプルだから持つのだろう。自分の車でもオイル交換を定期的にしてたまにボンネット開けて中を見る位で充分じゃないか。今のエンジンはカバーで中もろくに見れないのだけれども。
今の車ってボンネット開けて定期点検する必要あるんだろうか。
エンジンオイルの補充やブレーキフルードの異常は警告灯で分かる
ような気もする。
逆にボンネット開けて異常を発見した例ってあんま聞かないような・・・
>>43 そうは言っても、点いた時には手遅れという話も聞くし、
見れる物は見ておくべきじゃん?
スタンドでポンネット開けさせたがる
そのオイルチェックのおかげで、きちんと戻さなかったために過去二回オイルが噴いた。
証拠ないから泣き寝入り
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 23:29:46 ID:zmUPInZg0
>>46 ボンネットを開けさせたおまいが悪い。
おいらは、フルの店だと窓さえ拭かせないよ。
GSの店員を信用してはいけない。
>>43 警告灯も盲目的に信用しない方がいいよ。
ブレーキフルードの警告灯が点くようになったので調べたが、特に問題になるほど減ってはいなかった。
うざいのでめいっぱい補充したら消えた。
逆だったら危ない目に・・・。
日常的にはウオッシャー液の補充ぐらいだが、ついでにぐるっと一回りチェックすればいいだろう。
>>48の車がディーゼル車じゃありませんように・・・
>>48 ブレーキフルードの警告灯が点くようになったってのはブレーキパットがその分減ったってことじゃないのか?
点灯したってことはなんらかの異常が出たって事だよな
無いよりはすごくいい
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 01:32:20 ID:pjhN/blyO
ボンネット開けてわかるといえばベルトかなぁ。
以前、何気なくオルタのベルト眺めてたら真ん中だけ色が違う…?!
よく見ると、ベルトが薄くなって向こうが透けて見えているではないか…
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 01:43:34 ID:pXPER+3J0
親戚とか知り合いとか整備工場と親しい人なら古い車の維持は楽。
正規ディーラーに任せてたらお金が幾らあっても足りない。
親戚とか知り合いが正規ディーラーの場合はどうなりますか?
>>43 オイルの警告灯は、油圧を見ているので、
ついた時はオイルポンプがオイルを吸引できなくなった時。(=とっても減った時)
なので、たまには見た方がよいですよ。
朝の始動前なら、ふき取りの布すらいらない。
>>53 >>54 ディラーも、客を見るんじゃない。
ボッタくるという意味じゃなくて、
車に詳しくなくて異常に気がつきにくい人には、早めの部品交換をすすめるとか。
女房のも自分のもディラーに出してるけど、高いという印象はない。
昔(=昭和)は、高かったけど。 (by 田舎在住)
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 08:32:03 ID:lmmCOQ/n0
ブレーキフルードの交換は年1回。
パッドの交換周期は5年以上(年 1.5万km走行)
そうすると、パッドが減ったときフルード警告が点灯するように
入れるのが面倒なんで満タン入れてます。
5年とは言いませんが、そんなことないですか?
ちなみに大阪府内で高速道路はあまり使いません。
>>56 > ブレーキフルードの交換は年1回。
車デカイとそんなに減るの?
6.8万k初回車検替えてないよ。
不味いのか?書き忘れたのか?
@人口約15万の地方都市
>>56 ごめんパッドと見間違え。
フルードは車検ごとかな。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 17:57:32 ID:lmmCOQ/n0
>>58 書き方が悪かった。
フルードは、パッドが新品のとき満タン入れておけば、パッドの磨耗とともに
液面が下がりパッドの無くなる頃、フルードの液面が下がり警告灯が点く。
そうすると、パッドの磨耗の警告もできるはず。
ただしその途中でフルード交換していると交換時にフルード液面高さ
を交換前と同じにしておくことが条件。
でも実際は5回以上交換すると誤差等でズレるし、エアーが抜けるまで作業するのが
基本なんで、エアーが抜けたあと、液面をあわせる作業をするのが面倒。
満タン入れちゃってるので、パッドが減ってもフルード液面は満タン。
漏れて減ってない限りは警告等は点きません。
ということです。
>>54 大して工賃が行かない作業なら、普通に勤めているお店に出す。
工賃がかさみそうなら、暇がある時に日当を払って会社外でやって貰う。
部品はあらかじめ手配しておく。
まあ、これって結構嫌われることなんで、相手との親しさにもよるけどね。
人間関係壊したくなければ、素直にお店に出して正規の料金でやって貰うのが吉。
場合によっては社割とかで安くして貰える場合もあるし。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 18:54:45 ID:Lrt/zybA0
クルマが古くなって、価値が付かなくなったら、
車両保険はどうしたらいいでしょうか。
>>62 20年落ちのミラだけど同じ保険屋ずっと使っているから車両20万付いてる。
50万で買った車には車両保険はNoNeed
すげぇな…1年で5マソ下がったよorz
まぁ軽で全損特約付けても直す訳無いしなあ
車両保険って何で上下するかまったく判らん
車両保険って20年落ちとかだと幾らくらい出るもんなんだろう
この頃相場が上がってきてて中古だと結構いい値段ついてんだが
>>66 車種によるな
最終モデルが87年のAE86が全損で20万らしい
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:17:16 ID:DK0vbvy50
86が20万か、嫌いな奴が乗っていたら
わざとぶつけて全損にしてやりたいなw
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:19:15 ID:BWN80QiD0
つか「車検が生きてる車」であれば何であっても20万から、と聞いているが…
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:23:21 ID:+ZfaBpsfO
>>47 漏れはセルフスタンドの中の人だけど、マジでスタンドのヤツに触らせない方がいいよな。
漏れも旅行に行った時にはヨソのスタンドに行くが、セルフしか行かない。
>>61 古い車でも、車両入ってるメリットは一応あるけどね。
当て逃げとかはもちろん、高速で飛び石食らってガラスが割れた場合も出るから。
高速良く乗る人なら元が取れるかも。
あと、100:0と思われる事故の時、車両入ってるとこちら側の保険屋も動いてくれるというメリットも。
車両入ってないと、相手の保険屋と個人で交渉しないといけない。
>>66 大体、10年以上経つと新車価格の10%位が相場になって、あまり変わらなくなる。
プレミアが付いてるような車だと、中古車情報誌を見せて交渉すれば上乗せしてくれることもあるらしい。
>72
こっちが0の場合かな?とりあえず車対車に入ってれば
示談交渉してくれると思うんだけど
全損20万でも修理だともっとかかる場合もあると思うんだが、その場合は出るんだよな?
>>74 基本的には出ないが、特約を付けていれば出る。
一回事故にあってごらん、保険会社のあまりに理不尽な言い分に
キレる事間違いなしだから
14年落ちの新車車両価格350強の車だけど車両80くらいだったかな
車両保険は契約してないけどね
フルタイプ車両保険なら魅力的な保険料だったけど自損とかイタズラには適用されなかったし
てか査定0の車で付いて10万とかなのに車両80付くって考えたら凄いな
>>76 加害者と直接示談交渉する旨の内容を、内容証明または簡易書留で相手の
保険会社に送れば、保険会社は示談交渉できない。
低年式車の車両保険は交渉次第だな
もらい事故で全損扱いになった旧車オーナーが、相場価格の
資料を集めて満額に近い保険金がおりたのを聞いたことがある
おれも10:0のもらい事故の経験があるが、相手の保険屋の理不尽さにさすがに
「上等だゴルァァァァァ!!!」
ってブチ切れたな
上等だなんて言葉使ったの、15年ぶりぐらいだった。
いまは反省している
今度保険の更新なんだけどなんでも近々保険料値上がりするらしいね。
スレ違い許せてちょ
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 15:28:08 ID:VISlUtfm0
値上がりって言っても10%も上がらないだろ。
このスレの連中は車を大事にしてる奴が多いだろうから
事故もしなくて安い等級だろうし、関係ないんじゃね?
今、18等級、H8年車だから車両保険15万しか入れない・・
でもALL無制限で年間18500円になった、安くなったものだ。
1年目は8万ぐらいしてた気がするw
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 16:42:44 ID:ScKuxf/z0
ページの一番下の画像だな?
20年目って・・・いつ手ぇ出したんだゴルァ!
受精卵の時ですね、分かります。
>>76 理不尽って言うか、自分の会社から金が出るようなことは絶対自分からは言わないから、
こっちも知識持ってないと良いようにやられるね。
12年落ちの軽で信号待ち中にカマ掘られて、修理代25万の見積。
相手の保険屋は車両の評価額が10万円なので、10万しか出せないという。
でも、俺は修理屋のおっちゃんに入れ知恵されてて、相手が対物超過修理費用特約に
入ってれば修理代50万まで出るし、ほとんどの車は加入してるはずだと知っていた。
早速その特約の話を持ち出し、入っていないんですか?って突っ込んだら一瞬の沈黙の後、
「・・・入ってます」だと。
結局車は全て相手の保険屋持ちで修理できたが、修理屋のおっちゃんの入れ知恵がなかったら
大損こいてた所だった。
ホント、保険屋って狡いよ。
自分からは特約のこと一言も言わないで、10万で終わらせようとしたんだからな。
さすがに嘘はつけないから、こっちから突っ込んだら渋々って感じで。
保険屋はかなりあくどいよ
知り合いのバイクが車に接触されて転倒して怪我した時に被害者本人の健康保険使ってくれときたらしい
>82
関係無くないだろ…下がるならともかく逆に少しでも上がるんだぞ
払う金額の問題じゃない
>83
安いなヲイ…20等級の漏れの払いってorz
>>87 うちも17年目のポンコツで釜掘られた。
評価額はゼロに近いのだろうが、車がでかいので結構な修理代かかった模様。
修理工場に保険屋さんとの交渉を含めて全てお任せしたから、後ろだけきれいになって戻ってきた。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 10:48:32 ID:jkPZVFS1O
タイミングベルト
ぶつけられた評価損はフェラーリも軽も一緒だって、保険屋の言い分
保険屋は被害車両によって足元見て来るもんだ
一度A○Uの担当と電話で話した時、上から目線で処理してやる的な態度が
最悪だった事がある
うちの20年落ちも無保険車(むこうは更新し忘れたと言い張っていたが)に追突された
修理はメーカー系特装会社へ依頼、修理代42万と代車費用負担させたよ
交渉と示談書作成が面倒だったな
>>87 おお良い事聞いた。
コピーして保存しますた。
A○Uなんて普通、在米軍属か関係者しか入らないってw
それくらい最悪な対応
>>87 俺は対物超過修理費用特約入ってないみたいだけど
入ったほうがいいのかな??
見積もりで340円って出たんだけどw
・・来年から入ろう。
普通、対物無制限だと付帯されるもんじゃないの?
詳しく無いんだけど(全損差額費用なんたらとかと同じみたいだが
>>96 入ったほうがいいよ
相手にゴネられる可能性あるから
>>96 オレ、入ってる。自分は得しなくても、相手のために。
最近は、車の使用年数が長くなっていて、
被害車の修理代>>被害車の評価額 のケースが多くなっているから、
対物超過修理費用特約に入ってないと、示談が進まない。
保険屋やイザというときの金銭的な味方であると同時に
イザという時にどうやって支払いをケチるかばかり考える敵でもある。
保険屋との戦いはとにかく丸め込まれないようにこっちも理論武装すること。
今はネットが有るから保険スレで相談だね
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 11:49:03 ID:+HreaQCW0
弁護士特約は絶対つけとくべき月150円ぐらいだし
>>87 いやー いい話聞かせてもらったわ。アリガトン。
知識無いってのは色々損をするな。
>>83 13年落ち以上の車を廃車にし、新車に買い替えると25万円の奨励金がもらえるんじゃ
なかったっけ。
車両保険分を解約して、事故ったら新車を買えばイイジャン。
>>105 「最大」25万円だし、それはプリウスだけだろうな。しかも、とっくに枠は埋まってると
思うぜ。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 15:23:00 ID:0ko6UsOF0
>>106 購入後13年以上経過した自動車を廃車して、新車を買う場合には、
普通・小型車で1台あたり25万円、軽自動車は12・5万円の奨励金を出す。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 15:24:08 ID:0ko6UsOF0
また、購入後13年に満たなくても、2010年度の燃費目標基準を15%以上達成した車を購入する場合、
普通・小型車で1台あたり10万円、軽自動車は5万円を補助する。
プリウスだけってよりハイブリ車が取得税と重量税が全額免税ってやつだよな
燃費基準達成具合で減税50〜75%まで変わるやつとごっちゃにしちゃったんだろう
廃車にってのはまた別の補助だから最大40万くらい国からくれるんだよな
110 :
83:2009/05/06(水) 19:58:07 ID:0c3x1abn0
俺も検討してるよ、25万補助はもちろんのこと税金もかなり安くなるんだよね
13年経過車は自動車税が10%アップだからもっとお買い得になる。
11月が13年経過だから、それまで補助枠が残ってるといいんだが
ただ新車買うと任意保険の車両保険がかなりアップしてしまう・・orz
ここまで乗ってしまうとたかが数十万のために廃車ってのはさすがに考えられん…
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 21:49:16 ID:SQBE4gbN0
>>111 おお、おれ以外にもそんなことを考えている奴がいるとは‥
「お金の問題で乗ってるわけではないのだけどなあ‥」って言ってます。
今日、久々に子供なしで走ったら、何でこの車に乗ってるか思い出した。
10年13万キロ。
微妙なところだし、そもそも金がないので諦めた。orz
ゴム、樹脂パーツはカピカピだけどな
>>113 同じく、諦めてる。
H3年式 20万k
昨日、燃ポン壊れた。
5年で逝かれた orz
トランクの予備パーツ。エアフロにパワトラ、さらに中古の燃ポンも仲間入りか。
>>116 32海苔?w
13万キロだが俺もエアフロはつんである。
俺はパワステポンプがいかれた。急に重ステになったときは焦った。
もちろんポンプ交換して乗り続けるよ。だって消耗品が消耗しただけだぜ?
タイヤにヒビがはいってきた、山がなくなってきたって理由で
車買い換える奴はいねえだろ?
いわばそういう感覚だ。
>>118 車検、タイヤ、バッテリー、ショックアブソーバ、ボディ劣化が一気に襲ってきて、
初回車検前に思わず売ってしまった前科がある。
何気なく査定して貰ったら意外と良い値付いたのもあるがw
今度の車は朽ち果てるまで乗りたいが、初めての外車なので色々不安・・・
仕事に使ってる箱軽は15万キロ越えてるけどね。
タイヤとか消耗品類が安いので金銭的ダメージが少ない。
軽とはいえども商用車だから、それなりに頑丈だし、
快適装備が付いてないからそもそも壊れないw
>>117 32海苔です。
Dラーの兄ちゃんから、取り外した燃ポン見たら、
燃ポンの下側が水分(と思われる)で、かなり汚かったらしい。
そのため内部も水分で早めに逝かれたのではないだろうか、とのこと。
5年前に、燃ポン交換し、
4年位前から、単身赴任先から帰り、バイク通勤したため週一ぐらいしか乗らなくなった
そう言った事情もあり、早く壊れたのかも知れない。
(当方、降雪、青空駐車。)
あと、パワステポンプ、死にかけてる。
後部右のPWスイッチ死んでる。
両方とも立ち往生するわけではないから、ほったらかし。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 07:13:58 ID:A/Uwn8S/0
俺の車はパワステが死んだらラジエターファンが回らなくなるから渋滞で白煙だ
>>121パワステが死んだらラジエターファンが回らなくなるって何故?
車は何?
>120
乗換えるのもアレだけど、週一しか乗らない車に車検税金
掛けてまで(ryとも思うが(今後の修理代含
パワポンなんて逝くものかねぇ?
オイル切らしたりしたら別だけどさ
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 12:10:54 ID:50EGZ0VH0
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 12:29:36 ID:qv04K4iTO
電動かぁアレは糞だよなぁ…修理効かないし
最近は電動しか無いけど
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 17:07:16 ID:KqTaxs/XO
なんか、アイドリング中や、信号などの停車時にエンジン回転が大体700回転付近になると、突然ガクッと回転が落ちてエンストする
毎回ではないが、最近よくこうなる
車はH8年式Y33シーマでエンジンはVH41DEです。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 17:18:56 ID:Fm5Ss0LDO
大変だな
クレ板!
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 18:49:04 ID:7wL8osdTO
>>122 ラジエーターファンが油圧モーター制御だから
静粛性を求めて採用してるらしい
車種は10ウィンダム
>>129 2ちゃんブラウザ使ってる奴が多い今騙される奴は殆どいねーよ
>>132電動ファンだから煩いとか思わないけどなぁ
渋滞中にラジエーターファンが回らないとオーバーヒートならわかるけど白煙って?
電動ファンは車外にいたらうるさいが車内ではほとんど音は聞こえないが
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 23:22:55 ID:7wL8osdTO
その車外の音を静かにさせるためだと思うけどな
電動ではできない低回転も可能だし
>>128 AACバルブが汚れてるか、死にかけてるんじゃない?
自分で出来るならエンジンコンディショナーのスプレー買ってきて
洗浄してみては。
>>132 そう言えば、昔のトヨタ高級車は油圧駆動式ラジエターファン結構あったね。
初期の1JZとかもそうじゃなかったかな?
>>134 完全にオーバーヒートしたらリザーブタンクのあたりから水蒸気吹き上げるでしょ。
まあ、そんなになるまでオーバーヒートさせたら熱でシリンダーヘッド歪んで
エンジンお亡くなりコースだけど。
油圧駆動式ラジエターファンってヤだなぁ
技術者の自己満としか思えない
壊れると高くつきそうだしなー
油圧式って言うとシトロエンっぽいイメージだな.。
しかしモータから置き換える程に静かなのかな、うるさいのはファンの羽だと思うんだけども。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 18:36:43 ID:hwYF3Nye0
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 18:55:35 ID:UFvMyk4m0
ファンの油圧制御ってアメ車だけじゃないのかw
143 :
GQ:2009/05/09(土) 19:13:08 ID:Prrv8ILa0
こないだ首都高を、フェンダーミラーの昭和のローレルで、右車線の流れ
(120〜130キロ)に乗って、岡田有希子とかの昭和歌謡を聴きなが
ら気持ちよく流してたんよ。
そしたらさあ、後ろからかなりの速度で(140〜150キロは出てたか
な?)タンクローリーが迫ってきて、譲ってあげようかなと方向指示器の
準備してたわけ。そしたらタンクローリーは追いつく手前で勢いそのまま
に左車線に出て行ったの。それ自体は良いんだけど、その先の合流から入っ
てくる車と接触しそうになったんよ。もう、ブレーキガガガガっとねw
それでもプロなのかよと、ちょっと笑っちゃったよね。でもさあ、あれ、
リミッター解除してるよね。ってことは違法?まあ、どうでも良いことだ
けどさw
144 :
名無し:2009/05/09(土) 19:36:49 ID:lrqqJad9O
左側追い越しされるとは、恥ずかしい者だな..
>>143 もしかして接近する後続車減速するまで
ウインカー遅らせるつもりだったのか?
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 20:14:07 ID:Hm+PyALRO
迫ってきてんのわかるなら早めにどけよって感じだよな
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 20:20:00 ID:DWM8+Mg/0
きゃたのブルは油圧式だよ
147 :
GQ:2009/05/09(土) 21:14:09 ID:Prrv8ILa0
左車線にも車列があって、それが途切れたけど、
左からの合流が近いから躊躇したのよ。
タンクローリーは速度も落とさず左に入って、
合流で入ってきた車と接触しそうになった訳。
ぶっちゃけ、ローリーとかダンプはカスばっか
プロ意識の有る奴なんて2割も居ないだろw
この前も燃えたのが、そんなDQN
もっと前に燃えたDQNは自殺したチキン
タンクローリーってあの燃料を自分のために使ったらどのくらい走れるんだろ?
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 22:07:44 ID:1/kqP68S0
大型トラックでも、若いドライバーがレースカーみたいなハンドル切りまくりで走ってるヤツがいてるよな
デタラメ運転してるやつがいてる
いい加減スレを間違ってる事に気付けよw
>>148 ローリーは、ウルサイ会社が多いよ。
ダンプは確かにアレだが、ローリーでそんな ひどい奴は
少ないと思うがな。
っても緑ナンバーに限った話ね。白ナンバーは知らん。
>>143 4トン車や、古い大型なら違法じゃない。 リミッターなんて
最初から付いてないから。
リミッターもつけられないような古い大型だと
首都高を走れないのじゃないか?
154 :
名無し:2009/05/10(日) 09:46:24 ID:requicstO
自分の事しか考えない者ほど、下らない言い訳多い。
>>147 つまり加速減速嫌った君が、
後続車減速させる右車線に居座り続けたから
相手車事故りかけた訳だ。
ローリーの判断結果間違いでは有るが、事故のトリガーは
追越車線占有し続けた君に有る。
>>143 危険物積んでるローリーなら、
急ブレーキ踏んだだけで教育的指導になるよ。
加速時計のログ記録しているはずなので、
と言うか、流体を積んだローリーは急減速自体がとても危険なので、
後ろから暴走してくるローリーを見掛けたら、
速やかに逃げた方が事故に巻き込まれにくいよ。
156 :
名無し:2009/05/10(日) 13:38:11 ID:requicstO
>>155 >
>>143 >危険物積んでるローリーなら、
> 急ブレーキ踏んだだけで教育的指導になるよ。
本当にやって一緒に燃えない様気を付ける事だな。
因みに接触せずとも事故トリガー直接引けば
責任追求される。
157 :
GQ:2009/05/10(日) 14:06:38 ID:xW89wjEv0
そもそも単独で走ってた訳じゃないし、ああいった車列になれば
すぐに退く車は少ないし、首都高の交通事情からもすぐに退くのは困難。
上にも書いたけど、むやみに車線変更すると、合流車と接触する危険も
ある。
ルームミラーは走行中マメにみている前提で話そう。
方向指示器+サイドミラー+左後方目視確認、普通にやって1.6〜2秒は
かかる。その間自車は53メートル、ローリーは62メートルは進む。
しかしこれはあくまで最低限の時間と距離、交通状況によってはこれが
もっと伸びることもある。
>154
はぁ?これだけ速度出てて
>>147非難かい?
どこをどう考えれば(ry
これだから大型の釜追突が減らない訳でつね
>>158 あんたは、少年野球の連中が素振りしてるところへ行って「殴られた。あいつら死刑にしろ」
ってキレるクチかい?
あんたの道路じゃない。あんたは使わせて貰ってる身。もちろんローリーだってそう。
でも、後ろの車が近づいてきてるのにどかなかったのはあんたがバカ。
あっちこっちにカメラあるの知らないの?その前後の映像照合すれば、あんたが原因で
事故が起こった(事故が起こってた場合)ことはすぐ解析されるわけだけど?
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 18:04:10 ID:+2sAy/+20
あーあ。
荒れちゃった。
>>156 うちに言われても困る。
加速時計のログに異常な値を記録したローリーの乗務員が、
教育的指導を受けると言っているだけなのですよ。
ただ、特にローリーが暴走するととても危険なので避けた方が無難と言っているだけだよ。
首都高かなりの期間、使用不能にしたでしょ?
ただ単にローリーがアホなだけだろう
アホローリーが滅びれば解決
あと首都高が炎上して通行止めになっても俺ノーダメージだからいいや
>>161 156はおそらく、加速度に異常なログを残されたことに怒った運転手が
原因となった車に対して「教育的指導」をすると曲解したんだろ。
俺には両方の意味に取れたが、ログが残るという時点で
私的制裁ってのもおかしいと思ったけどね。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 21:08:22 ID:PnIINLLWO
平成5年までの車って、
非舗装路用に車高が底上げされてて懐かしいスタイルだな
>>148 ガソリン系のローリーの運ちゃんは苦情の電話一本で首だって聞いたこと有る。
会社によっちゃ、任意保険入ってなくて、事故った時の賠償は全て自腹って所もあるみたい。
自殺しちゃった運ちゃんは賠償のことで頭がいっぱいになって死を選んでしまったんじゃないかな。
.
>160基地外はスルーで
>166
この前の事故を見れば少しは自重しそうなモノだがw
まぁそれが判らないからDQN
ローリーに限らず、トラック業界って入ってないトコ多いよ
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 10:20:02 ID:AFxRQq4O0
保険にいってないなら、レースみたいに走らなければいいのに、トラックのくせしやがって
右や左にドリフトしながら走ってるヤツがいてて、いかれてるのかと思うほどだ
走行距離10万`を超えたローリーを語るスレ
パワステポンプ交換おわた。
黒光りしててカコイイ。
ハァハァ。
ステアリングギアボックス交換 リンク品3.8万円、工賃2万円。
距離が増えると出費もかさむわねぇ。
流れを修正すべく、質問投下。
オマイ等、目標は何万キロ?
俺は月まで行ける40万キロ。
今30パーセント走破。
日常走行に支障があるくらいに壊れるまで
>>173ステアリングギアボックス交換を決意したキッカケは何?
何か走行上支障が出たとか?
ガタがきたら最悪ハブにも負担がくるみたいだね
ステアリングギヤボックス交換って足周りとかの脱着を伴うの?
>176
サブフレームの上とかに付いてたら
すこし落として脱着じゃね?
ハブが先に逝ってからだと思うけどな
179 :
名無し:2009/05/12(火) 07:28:02 ID:eS/7EETwO
>>174 直す気力が消えた時。
距離より経年ダメージが響く。
自車今までだとどれも概ね15〜20年経過辺りだな。
180 :
名無し:2009/05/12(火) 07:30:46 ID:eS/7EETwO
>>157 次から次へと、言い訳良く湧いて来るなw
181 :
173:2009/05/12(火) 08:58:27 ID:5lL6Rz9j0
>>176 低速でハンドルを左に廻したときに ゴキッという音と共にその振動?が手に伝わるようになったので、
車屋さん(整備工場)に診てもらったら上記の修理となりました。
車はンダ 車齢21 19.8万`だす。
>>177普通はステアリングギヤボックスよりハブの方が交換が先に必要になるの?
183 :
名無し:2009/05/12(火) 13:26:14 ID:eS/7EETwO
>>182 ハブと言うより、ハブベアリングか
ユニバーサルジョイント辺りだろうな。
ハブベアリング未交換
ステアリングギアボックス一度交換歴あり(中古)
まもなく30万キロ与太車
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 20:03:45 ID:lPxoeVnQ0
ユニサルはドラシャの軸のことでしょ
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 20:43:58 ID:XfNREmug0
タイミングベルト切れる前兆ってわかる?
10万キロ超えたらいつ切れてもおかしくないって本当?
>>185 H8 ホンダ車 現在 26万キロ
22万km でタイロットエンド交換(高速120km/hrでのハンドルガタ 65%解消)
23万km でフロントホイールベアリング交換(高速時のハンドルガタ90%まで解消)
交換したベアリングはガタガタでした。
30万kmまでの予定です。
>>187 兆候はありません、バチと切れました。
オモステ、ブレキーアシストなしになるのでで、
通常パニックになります(経験済み)。
多くは、追突事故で停車するのでしょうね、
車種によっては、エンジン あぼーん になります。
わたしの車はは、スペース付エンジンだったのでベルト再交換でOKでした。
(交換後2万キロでの断裂だったので、ディラークレーム修理となりました。)
>>186>>188これって交換費用はかなり高額になりますか?
高速走行中に症状が自覚しやすいみたいですね。
逆に言えば街乗りなら交換の必要性はないですかね?
もしかして状態によっては車検に通らないとか?
ブレーキローターが薄くなってきた気がする、、、
AE100 14万キロちょっと
キャリパー外せば抜けるかな?
>190
ハブベアリングはともかくエンドのガタは通らないはず
そう言えば、車上げてタイヤ揺すったら前後に動いたのが有ったな
サスブッシュが抜けてたw(1年で12万走行)
>>192 お前ド変態だな。
どう走れば一年で12万キロ走るんだよ。
1日平均300キロ超えとか、車内で衣食住満足させつつ走らないと無理だろ。
車内泊スレ住人か?
>>193 タクシーか全国を飛び回る営業かもしれん。
>193
いや俺じゃ無いよw 知人の寺に入庫した奴
車種は特定されるので言わんが、コンデンサーパイプ破断とかも起きてた。
通勤&遊び車らしいけどネ
196 :
名無し:2009/05/13(水) 15:26:12 ID:xQD+UcbJO
>>185 >意見が真っ二つだなぁ
特に珍しくも無い。
ハブ逝き易さ、車種かなり開き有る。
>不具合が出たらすぐわかりますか?
ステア切った時、不快な音とハンドルに振動来るから判る。
ブーツ破れたまま走ってると逝き易い。
>>186 軸と言うか関節。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:19:35 ID:Fa1yj2Ze0
レガシィB4(BE)です。14年式。
10万キロ越えました。
栄光の20万キロまで乗り続けたいんですけど、
車検10月
出産11月
現在、無職。
タイミングベルトは変えなくて妊婦を乗せてても大丈夫でしょうか?
走行中いきなりブチ→追突なんかシャレならんのですが・・・
出産費用・車検代等考えた場合に10月の車検で一気に済ませようかなと。
今は無職ですが、7月から正社員で転職が決まってます、
引っ越し費用も捻出しないと・・・
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:57:04 ID:YuSFnEZD0
>188 それありますよね、いくらタイヤのバランス取っても高速でぶれるので
調べたら、ドラシャのがたが7割原因でタイロッドノガタが3割原因で、ホイルの責任は薄かった
エンジンが止まっても、ブレーキブースターは
ペダル2〜3踏みくらいの負圧を溜めているよ。
だから踏み返しなしで1回で止めてしまえばいい。
>>197 ブン回さないように気をつけろ
かといってノッキングするほどの低回転も逆効果
>197 1ボンネット後ろ側を金属ワッシャー+同一ピッチロングボルトに交換
2タイベルカバーを一部切るか割ってベルトの状態を常に確認
1はEgルーム温度を下げるため
2は昔トヨタFRの13万`超の車買って乗ってて換えてあるか確かめた方法
背面のヒビで非常(197サンみたい状況)の際は換え時を計る目安に
奥さんの検診はケチッちゃだめだ
産まれそうなときタライ回しされるゾ
「貧すれば鈍する」
になってはだめ
俺も今足でフォレスタ-乗ってるスバル乗り
だからガンガレ
あと水平対向(それ以外もだが)工賃高いからウォーターポンプも同時に換えること
ん?
分かっているつもりだが?
ほんとなら金なくても子持ちの奥さん居たら1も2もなく車検待たずにタイベル換えて車を安全にするでしょう!
それをしないから しかし無い袖は振れないとも言うから忠告の意味合い兼ねて言ったんだ
あなたこそ分かってる?
嫁さんと腹の子供が大切なら、そんな整備不良車に乗せないことだよ(笑)
いいなあ、7月まで失業保険でロングバケーションかあ
>>197 無職なら時間あるだろうから自分で交換する
工具さえ調達できれば意外と簡単
>>190 >タイロットエンド交換
部品+工賃で 2.5万 (1.2万が工賃)
>フロントホイールベアリング交換
工賃 2.5万 部品は中古の持込で、
(新品だと 部品は 0.7万 ×2)
いまだと、共に+20%程度の総費用になると思います。
一つ質問です(情報提供をお願いします)。
H8 現在 26万km
最近足回りが、ギコギコ、ゴトゴト言っています。
高速などで、上下運動が無ければ異音はありません、
(回転系での異音発生では無いようです、)
このような症状をピンポイントの修繕で改善できた方はいませんか?
是非その経験を教えてください。
現在は全とっかえで廃車しろとの無言の見立てを受けています。
(もう、まじめに診断してもらえない車になってしまいました、、)
ある運転代行業者に安いクルマを世話してますが、
オイル交換以外メンテしない+使い方荒い、という使用条件で故障率低いのは
「経験上で」トヨタ→ホンダ=マツダ→三菱→日産、てな感じかな。
日産の10万km手前からのクラッチワイヤー→冷却系→シートのヘタレという連鎖は何なんだろう。
逆に「不調→すぐ動かなくなる」のがトヨタ、「騙せば動く」のが日産。
>>210 コトコト音はいろんな原因があるんだよな
ショックが駄目になってもそういう音するしロアアームでもなるだろうし
俺はその順番でやっても駄目でその次にスタビのブッシュ交換で直った
ショックはヘタって乗り心地が悪くなり元から替える予定ではいたんだがそもそもその音の原因は一番安いスタビのブッシュだったw
>>210 H10年式のシビックタイプR乗り。足回りからの異音は何度か経験がある。
1つはスタビライザーのリンク。リンク交換にて解消。特徴的な音なので
一度経験すれば判別できるようになる(フロント、リアとも似たような音)
1つはタイロッドエンドのガタ。交換にて解消。
1つは車高調整式サスペンションからのコトコト音。仕様につき解決せず。
1つはこれまた車高調のバネからのギシギシ・ゴトゴト音。シリコンスプレーにて解消。
1つはまさに「コトコト」いう音で、原因はロアアームのブッシュ劣化。
アームごと交換にて解消。ただし、その部分から音が出てたのか、
ブッシュが硬化して衝撃がダイレクトに伝わってたためにどこか別の場所から
音がしてたのかは不明。
足回りの音だと思ってたら、実際に音が出てるのは違う場所だったとかいう話が
ザラにあるのが困りもの。
あと仮に原因が特定できたとして、たとえば「左側のリンクが劣化して異音」とかの
場合、反対側も同時に予防交換しておくのが吉。劣化具合は似たようなもんだから、
片側が傷んでたらもう一方も寿命は近い。
>>211 トヨタがしっかりしてるのは、コンピューターがしっかりしてるから。
機械の不調を騙して動かすプログラムが元々用意されてる。
その代わり、コンピューターが対処できない故障が起きたときはコンピューターが機械の電源切るから(安全のため)、騙しても動かない。
215 :
名無し:2009/05/16(土) 07:14:31 ID:MvHDhrOjO
>>202 渋滞別にして
ボンネット後端上げてもさほど排気されないのと、
スタンドアルバイトに「開いてますよ」と押されない様に注意だな..
>>214 単にフィードバック主体かマップ主体かの差じゃないか?
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 09:22:44 ID:4Ps0QCGO0
>210 一回り細いボルトを使うと、そこの内部で動いてコトコト言いますよ
>>202 ボンネットを浮かせるのは一昔前に流行ったけど、あれ危険なんだぜ。
衝突の際に潰れるはずのボンネットが、ボルトの所で折れてまっすぐ突き刺さって
ギロチンになるんだよ
ボンネットも山型に壊れるように補強材に切れ込みが入っているけど、
それもヒンジ部分の強度を考えた上での話だから、
ヒンジの強度が変わっているとどうなるか解らないね。
市販のカーボンボンネットやFRPボンネットも恐いって聞くね。
34GT-R純正のカーボンは折れるように設計に苦労したらしい。
>>202 タイベルは切れるより歯飛びの方が多いから、背面だけ見てもダメかと。
>219
カーボンフードが折れなくて危険というのは知っていたがロングボルトが切損するというのは盲点だった
要は熱と油,使用時間(これがメーカの10万`て目安) が危ないので熱を下げられれば
歯飛びはたしかにあるがまだ新しく(若しくは運転時間が短い)はげしいEgブレーキをかけたりする運転者側の操作なのでレガシィの人には問題にならないと思うよ
それは運転を気をつければいい話
歯飛びはいきなりストールすることないし危険ではないでしょう
やはり切れない策をとる!つまり交換かできないなら熱対策と負担のない運行を心がけるしかない
連書きスマソ
>219さんを否定する訳ではないので
自分が経験したのは学生時代のGA61(セリカXX)の交換と前の職場の社用車で切れたトラブル
セリカは13万`越えの車で車屋さんから譲ってもらい調子よく当然換えてあるだろうと思ったがしかし交換を示すものがなく念のためカバーを開けたらひびだらけで速攻交換に出したというものです
>>221 >>歯飛びはいきなりストールすることないし危険ではないでしょう
するよ?
いやするとおもうけど
おもうけどもそこまで回す人なら&止まって困るのは(ドラシャがロックする等)MTでしょ ならそこまでのスキルあれば素早くクラッチ蹴り踏んでカマ掘り回避位はできるでしょてこと
おれもタイベル切れたときはそれで回避したし 金なきゃテク付ける
テクなきゃ金だす
両方ないヤシは路上危ないから出てはならない
>>224 とりあえず改行とスペースを区別できるようになってから書き込め
PCからだと見苦しくてたまらん
>>225 携帯だって同じだろうな
どの携帯も一行が同じ文字数ってわけじゃないからな
この前にスピード違反でオマワリに捕まって35スカイラインの車内に
招待された。
何気にオドメーターみたら55万キロ。ガソリン車でここまで乗ってるのは
初めてみたわ・・・。
>>227 タクシーでそれ以上に乗ってるのを見た。
高速隊のパトカーはエンジン何基も積み替えてもの凄い距離走るらしいね。
同様に、ネクスコとかのランクルとかも。
どちらも、高速道路を1日中ひたすら往復する使い方だからあっという間に
距離は伸びるけど、不可の少ない高速中心だから比較的負担は少ないんじゃないかな。
ある意味メーカーがやる長時間試験よりいいTESTになるんじゃない?
パトカーやネクスコのEngine
>>229 それはGT-Rとか大事にしたい都道府県費導入の高性能車だけだろ
国費で入ってくるゼロクラとかは高速隊から所轄の交通課とかに下ろされてると思うが
>>213 ありがとう御座います。
とりあえず「バキバキ」 音はスタビリンクの取り付けナットを
締め増ししたらおさまりました。
赤錆が出ていて、緩みを発見できました。
「コトコト、ゴトゴト」 音ははスタビリンクそのものか、別なのか
まだわかりません。
リンクを外して走ってみるのが、手っ取り早い確認方法なんでしょうねー
>>232 古い車だから神経質にならずに、ある程度で
こんなモンかな
と、大らかな心構えも必要かもですよ。
下回りのゴム部品は簡単に替えられるものは全部交換、
簡単でないもの、ass'y交換のものは懐と相談の上。
FFのリアスタビブッシュ交換なんてクソ簡単だよな
>>231 しかも下ろされた車は予備車的な扱いで暴走族にボコボコにされても放置プレイとかなw
あと高速隊のはハイオク仕様なんだが、所轄だとレギュラー使ってるw
237 :
名無し:2009/05/20(水) 20:08:38 ID:ToMpdpIuO
>>236 ボンネット上の風防(虫避け)は、払い下げ後外してるのか?
あれはリベット留めだろ。
外すにしたって、穴が残ってしまう。
ゼロクラ白黒でスクリーンが装備されなくなったのは、
ゼロクラが全車アルミボンネットになったのと関係ある?
>>239 打ち込めないとかうんにゃらかんにゃら聞いたが
とにかくアルミボンネットのせいとか
昭和や平成初期は
砂利道だらけだったから10年10万が限界視されていた
現在は舗装が進み
高速道路も拡充しており
10年落ち20万kmで300万円の車も出る
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 14:26:29 ID:Dm+HfqwxP
軽でも10万kmは余裕だな
会社の営業者のmoveは3年で15万km超えたがなんともないし
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 14:49:30 ID:3IVIPa0/O
タイミングチェーンの車は、タイミングベルトの車と違って10万`越えても交換しなくていいんですか?
>>243 そういう触れ込みだが、現実には特にオイル管理の悪い車で
チェーンが伸びたために交換するケースがある。
日産のCRエンジンも多い
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 16:31:02 ID:3IVIPa0/O
なるほど
皆さんありがとう
> 昭和や平成初期は
> 砂利道だらけだったから
どこに住んでるんだw
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 22:58:15 ID:2Y+LR3Eu0
痴呆じゃなくて地方に住んでいるんだろうw
>>87 おれもそんな感じだったから通院しまくった。
おれの搭乗者特約かなんかとあわせて一回の通院で二万もらえたよ
>>128 H9ステージアRB25でもなったよ。ダイレクトイグニッションが原因だった。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 14:54:21 ID:FbIGt1RCO
>>243 VQエンジンでもあったという話も聞いた事ある。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 17:18:28 ID:p020a8600
やはり安い合金の金属を間違って使ってるからのびるのですよね
>>243 テンショナーが磨耗?か、チェーン自体の伸びで
温まるとガラガラとディーゼル車のような音がする。
日産のGA15Eエンジン@12万キロ
>>254 うちのCG13DE 11万キロもガラガラガラ言うわ
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 16:12:54 ID:lsUw/Ld0O
今考えても、ちょっと怖い。
14万キロ過ぎで、タイミングベルト交換してなかった!
何にもなくて、良かったよ。
ちなみに、3年9ヶ月目です。
タイベル歯飛びしてヘッド交換しましたよ。バルブが燃焼室内に出っぱったまんまで
シリンダーが突き上げて、ぐちゃぐちゃ。他にもオルタネーター交換、ウォーターポンプ交換
燃料ポンプ交換、そろそろ部品がない。ローバー@11.4万キロ
>>213 >片側が傷んでたらもう一方も寿命は近い。
だな。
ライト類なんかも同じなんだが、片方切れたら切れた玉だけ交換するのじゃなくて左右両方とも交換するのがいい。
たいてい寿命近くになってるから。
ライト類は寿命のバラツキがだいぶでかいので、切れたところだけでもいいかな。
両方交換するんだったら、まだ生きている方をスペアに積んでおけば次から切れたとこだけ補充で済む。
ベルト交換したから、あと3年は乗りたい。でもそしたら車齢13年オーバーで自動車税がup・・・
俺なんて10年物のウエストベルトが今年
穴が足りなくなったぞ!ヽ( ●´ε`● )ノ
うほ><ウチのの今年から5千円うp・・・
普通自動車(1300cc)を所有していて、毎年自動車税として34,500円を納めている場合
新車新規登録から13年を超えるガソリン車の自動車税は10%割り増しになりますので、3,450円上がることになります。
また、来年以降、これ以上、税額が上がることはありません。
車齢13年オーバーで自動車税がupといっても、わずか3,450円だけ。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 20:36:59 ID:dHxitpH10
引っ越しして、自動車税の通知が今年来なかったんだけど、免除ってことないよね?
脱税(#゚Д゚)ゴルァ!!って、いきなり差し押さえされたりしないよね(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
税金とかは案外何年もしらばっくれられるんだぜ
赤文字の封筒こなきゃ全然おk
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 20:43:17 ID:w1jiqFF0O
>>266 陸運局に引っ越しの届け出しないからさ
役所と警察と陸運局三つに届けないと
自分から県税事務所に行けば間違いないよ
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 23:44:22 ID:dHxitpH10
>266
てかナンバー換える引越しなの金?
同一地域内だったら遅れて追ってくると思ったけど
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 08:34:44 ID:JhaMgThW0
>254 ガラガラは汚れがタップリ着いてるからじゃないかな
車を大事にしているあなた方だからこそ聞きたい
オイル交換の目安どうしてる?
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 20:27:31 ID:B42Lu+iS0
あのー10万キロスレなんだけどみんなは何キロくらい目安にしてるの?
例えばタイミングベルト&ウオポン交換でも10万キロ交換目安じゃない。
でも15万キロまで頑張ろうって思ったら8万キロくらいから交換して行った
ほうが後々交換パーツ代を分散させる事が出来るしさ。
タイヤ代も2回は確実じゃん。
それに20万キロ目安だと話は大分変わってくるしなあ。
上記以外の消耗品以外で割とお金がかかる物ってあと何があります?
オイル交換は車検のときだけ
タイベルは20万キロ交換なし
メンテはヲッシャー液がなくなったとき補充のみ
たまたまなのか、こんなんでも車は走ってくれてる・・
さすがにブレーキパッドとタイヤは数回交換したがw
チェーンってオチはないよな?
たぶんチェーンだな
チェーンでも切れるんで、8万キロ交換推奨とか。
チェーンで8万km?
にわかに信じがたい。
俺もチェーンの車ばかり探して買ってるよ。みな中古だけどw
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:28:13 ID:+oDkzERG0
いつだか何かのスレでタイベルを20万キロ無交換って香具師のブログが
貼ってあったのだが10万キロで交換推奨だと知っていてあえて交換しない
なんてある意味、男だと思う。無頓着で知らないってならまだ理解できるが。
切れてもぶつからないエンジンなんじゃないかな
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 00:03:30 ID:MNSBmvTQO
俺 前の車がGDIレグナムでさ
クルマは好きだか無精だから20万キロタイベル交換しなかったが20万キロ走ったよ
今は弟が+5万キロ乗ってるけど交換してないな
まぁ、夏には乗り換えるみたいだから
それまで持てばいいんだけどさ
ある意味奇跡かな?
>>285 GDI車でそこまで走っていたら十分奇跡だと思うよ。
エンジン内部のカーボン対策とか
何か普通の車とは違う特別な処置してた?
オレは前車のギャランGDIでめっちゃ苦労した。
ハイオクいれてもカーボンカーボン・・・
5万km超えた辺りから半年に一回はfuel1投入+エンコンでの洗浄を実施しないと
ノッキングの嵐、アイドリング不調、パワー感無し、燃費ガタ落ちで大変だったよ。
洗浄と同時にオイル交換もしてたからオイル交換スパンは年2回。
メンテがあまりにも面倒で、10万km+α時に近所の学生さんへ
諭吉さん2人分にて譲渡。
>>286 GDIはとにかくカーボンの溜まるエンジンだよな。
漏れもギャラン乗ってたわ。しかもVEwww
洗浄系ガソリン添加剤とエンジンコンディショナーが手放せなかった。
うけけ!4G63乗ってる俺が勝ち組ってこった!
おれはEF-L200Sだ! いろいろいじりやすくて良いエンジンだぜぇぇぇぇ。
GDI倶楽部ってまだあるの?
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 17:46:08 ID:SQjTvSOR0
ロ〜タリ〜タ〜ボ(ビュン)
>>272 一応4〜6ヶ月に一度は交換している。
走行は年に一万キロもいかないので時間目安。
@パワステってホースだけでも交換した方が良いと聞いたけどどうですか?
Aマフラーの僅かな穴はパテ埋めで車検を凌いでいますが何か問題はありますか?マフラーの取り付けボルト?とかは交換が必要ですか?
B足周りのブッシュ類とかは交換しないと車検が通らない等の問題はありますか?ないのなら乗り心地が悪い程度なら工賃高いからそのままでと考えています
Cエンジンマウンドは振動が我慢出来るなら交換しなくても問題はないでしょうか?
294 :
名無し:2009/05/29(金) 03:36:50 ID:aCNrnfKNO
>>293 整備する気元々無いなら、
動けなくなるまで全て交換不要。
10万超えて初の車検で、思いつく限りのゴム部品が総取っ替えだったよ。
徹底的にやってくれたんで、安心を買った気になったよ。
>>293 @パワステホースはひび割れがなければ交換不要。劣化してたら交換。ブレーキホースも
Aマフラーの穴はパテ埋めで車検通るなら交換不要。取り付けのボルトは固着すると厄介なので
一度外してボリブテングリス塗って再度取り付け。既に固着してるか
Bブッシュは我慢できるなら交換不要。
Cエンジンマウントはちぎれるとエンジンの振動がフレームに直接来るから、交換した方がいい
> 一度外してボリブテングリス塗って再度取り付け。既に固着してるか
モリブデングリス
モデブリン
誰がデブやねんヽ(●`Д´●)ノ
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 08:36:41 ID:mDUGRZO40
>ゴム部品総取っ替え
工賃だけでもとんでもない金額いくぞ。
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 08:42:12 ID:Vz95OTdG0
思いつく限り がミソ
タイミングチェーン車って磨耗で伸びるからやばいよ。
伸びたら交換費用がとんでもない。
タイミングベルトの方がマシ。
1か0かでしか考えられない?
ゆとり脳なんですねえw
バカ、新車で買った当時ダッシュボードに忍ばせた今度産むさんの入れ換えだろ?
>>296@パワステホースのみ交換でも案外工賃も部品代も高額ですよね?
A取り付けボルトが固着すしていたらどうなりますか?ボルト交換は高額ですか?
Cエンジンマウント交換ってエンジンを降ろすのでしょうか?
パワステホースはホースから滲みが出始めてからで問題ない
マフラーのネジは自分でマフラー交換とかしないのであればそのままでよい
エンジンマウント交換は完全におろすのではなくて少しだけ吊り上げて交換
ちなみに俺のマークUはエンジンマウント切れてたけど交換後もあまりかわらなかったw
>>307 マークIIって直6エンジンでしょ、元々振動が少なめのエンジンだから
変化があまりわからなかったのでは?設計古めの直4とかだと
変化あるかも。ってか俺は激変したよ。
アコード(横置き直4エンジン)で14年経過走行16万km時にエンジンマウント交換したら
アイドリング時のプルプルが無くなった。
あと0km/hからの発進時に発生していた振動と
走行中の再加速時の振動が消えた。
直後にオカマ掘られて廃車になってしまった訳だがw
>>307 >>308 縦置きってのもあまり違いが出なかった理由の一つかも>マークII
横置きだと、エンジンの揺れがそのまま前後Gとして感じられるから、
揺れが大きくなってくると露骨に気になる。
うちはシビック(横置き直4)のMT車だけど、5年5万kmごとにエンジン・ミッションマウント交換してる。
早すぎるように思えるかもしれないけど、これでも必ず切れてる(特に荒い運転してるわけではない)。
揺れもそうだけど、シビックのMTはトランスミッションとシフトレバーがシフトロッドで繋がってるので、
マウントがヘタると位置関係が微妙にズレてシフトの入りが悪化する。
そんなわけで、エンジン・ミッションマウント交換の体感的な効果と満足度は高いよ。
トヨタやスズキの一部の車みたいに、シフトとミッションがワイヤーで繋がってる車種だと、影響が
出にくいかもしれない>シフトの入り
エンジンマウント交換って費用どのくらいかな?
現行イプサムだけどブルブルするから替えて見ようかな・・
工賃1万5千円前後
あと部品代一個あたり数千円ぐらいだったような
部品代は2〜3万くらいだな
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:03:39 ID:/ODZmiON0
>309
EFとか後でモロに受けてるからなw
足回りのゴムの弱さは異常
左右はそれ程ヘタれないよ…アレは他の問題大杉
EG以降はかなり良くなってる(ワイヤーに変更とか
>>313 ありがとう。
気楽には換えにくい金額だなあ。
車によるよ
エンジン周りの補機類外すのが面倒な車だと工賃高くなるだろうし簡単なら安くなる
317 :
309:2009/06/01(月) 11:33:52 ID:qS7EJzkv0
>>310 うちのは平成10年式のホンダ・シビックタイプR(EK9)だけど、
エンジン・ミッションマウントが全部で5箇所あって、部品代が24,821円+工賃20,160の計44,981円。
エンジンマウント4箇所のみだと、部品代20,632円+工賃16,800円の計37,432円。
>>314 そうね、後ろは必ず千切れてる。少しでも寿命延ばせないかとエンジントルクダンパーを
導入してみたけど、フィーリングは良かったがマウントの延命効果はなかったみたい。
あと、EGもEKもワイヤーではないよ。ロッド式。ES/EU以降はどうなったか知らないけど。
アクセルワイヤーって、さすがに20万近くになると交換すべき?
不要だろ
伸びたら調整しろ
俺の車は何故か走行距離3万km程度で動きが渋くなってきた。
さっさと交換すればいいんだけど騙し騙し乗ってる。
Dに言ったら1万円で交換できるとのこと。
動き渋いのはヤバイよ
サーキットや高速道路で全開→あれ?アクセル戻らない→以下略
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 06:24:36 ID:YtH5sC5X0
コワヒw
>>321 そうなった場合は、ギヤをニュートラルに入れて、ブレーキかければ良い。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 09:03:40 ID:YtH5sC5X0
高速道路でw
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 09:51:03 ID:LYlLnyTM0
>>323 ニュートラルは危険だろ
セカンドあたりに入れろよ
いやここはバックで神岡ターン
エンジンキーでエンジン止めて路側帯に寄せ停止だ。
キーを全部戻すとステアリングロックする恐れがあるのでACCまでな。
問題は、アクセルを戻すという行為をした理由によっては速攻でパニックに陥って
そういった対処法を思い出す前に脳のメモリにホワイトブレスなわけだがw
高速で120km/hくらいで走ってたとき、前のキャリアカーを追い越そうと追い越し
車線に踏み足しながら入った途端そのキャリアカーも追い越し車線に100km/h超で入ってきて、
(多分その前になんかあったんだろう)キャリアに乗ってたホワイトマイカの33Zと
目が合った瞬間「あ、俺死ぬわ」って思ったわ。マジで接触するところだった。
でも、右足は瞬間的にアクセルからブレーキに踏み換えて、CVTのフロア車だった
けど左手はD→Sの動作を確実にしてて、右手は無意識にパッシングをしてた。
キャリアカーは勢いよくもと車線に戻ったもんで、キャリア部分が2往復くらい
タコ踊り状態になって、多分キャリアカーのドライバーのほうが肝を冷やしたに
違いないけど…事故は免れた。その後ハザードを焚きながら追い越しかけたら、
キャリアの窓から片手ゴメンのサインが出てたのが見えてほっとしたっけ…。
他の営業所への回送車両で自分の車じゃなかったのに、身体は反応できたっけ。
これ、AT限定とかAT脳だったら完全に思考ロックして、高速道路で死者一名、
被害総額数億円の世界に簡単に飛び込めていたんだろうなと思ったよ。
アクセルワイヤが固着し気味だったら、アクセル踏み間違いと大差ないだろ。
早めに交換しておいて欲しい。ゼニがなけりゃバイク屋にでもいってワイヤー
インジェクターっつー小物工具借りて、パイプの中に潤滑剤流しときなさい。
たまに、ワイヤーが渋いのは中で縒り線になってるワイヤの一部が切れて、内筒に
引っかかってる(つまりはブッ千切れる寸前)のこともあるから、潤滑剤流し込んでも
感触が思うようにならなかったら即刻交換すべきだよ。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 14:06:51 ID:Em16LHQD0
328 名前:
まで読んだ
走行13万キロのコンパクトだけど
一昨日マフラーステーが折れててビックリしたよ!
ステーは溶接して直したけど
マフラーステーなんて早々に折れないだろうに…
女房の軽は4年でマフラーが落ちた。
その後、コンパクトに替えて7年でまた落ちた。針金で吊って誤魔化し。
チョイ乗り買い物車だとどうしてもマフラーが傷みやすい。
短距離だと水が溜まるのかな・・・
俺の車は13年15万キロだけど、往復100qの長距離通勤の性かまだ大丈夫
アクセル戻らないのは怖い、自分はちょっと戻らないだけだったけど、追突しそうになった。
動きの渋さはほとんど感じなかったんだけど、ゆっくり戻すと1500rpm前後までしか帰ってこなくて、ワイヤーと気付くまで、その辺の踏み具合のときだけ一気にペダル戻して対応してた。
最初なんて、エアコンのアイドルアップ関連が壊れたかと思ってたけど、ボンネット開けたら変な設計になってる部分に気付いて、オイルゲージのオイル少し塗って解決。
今思えば、もうちょっと上等な潤滑油を使えばよかった。
>>333 >ボンネット開けたら変な設計になってる部分に気付いて、
もしかして、左ハンドルメイン設計の右ハンドル車?
>331
使用環境にもよるだろ
積雪地帯は、もう糞みたいに腐るしな
俺のは12年目だけどビクともしてなかった(with本田
気分換えるために、当時のOpステンに交換したが…
>>334 いや、外車だけど、右仕様しかないイギリス車。
なんか、ワイヤーがスロットル直前で微妙な位置で固定されてて、無駄についた角度で擦ってた。
きっとあれだ、伸びたりする前にそこの磨耗でダメになるからメンテしろってことだと思うことにする。
クラッチもなんか擦ってる感触があるから、きっとそうだ。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 00:14:37 ID:rJGQdhEl0
>>331 お前んちは
とくマフラー落とすんだな
ワロタ
>>330マフラーステーかぁ
予防で何か対策出来ない?
仮に折れたらディーラーでは溶接なんてしてくれないよね?
ディーラーは融通効かないからなぁ
俺はとっさの時にダメな方かも。アクセルじゃないけど、車が動き出してパニックになったことある。
コンビニの駐車場から流れの速い国道に合流しようと、ハンドルを一杯まで切って
車が途切れるのを待ってたら、エアコンが入ってアイドルアップして車が動き出した。
コンパクトカーで元々アイドリング高め+エアコンのアイドルアップ+パワステ負荷でのアイドルアップ
が重なったんだと思う。
とっさにブレーキを床がぶち抜ける程強く踏んだけど、車はジリジリ止まらない。
次に、サイドを目一杯引いたけど止まらない。
そこでやっとギアをNにすればいいことを思いついて、道に車がはみ出す直前に止まってくれて難を逃れたけど。
ダメだね。真っ先にNにするとか、エンジン切ることが頭に浮かばなかった。
車の動いた距離(1mくらい)と速度から行って、ほんの数秒の出来事だろうけど、車が止まるまでもの凄く長く感じた。
車は45000km走行くらいのレンタカーだったんだけど、これって完全に整備不良でしょ・・・
と言うか、ブレーキが弱すぎるとしか思えない。
どうしても欲しかった車を長く乗るつもりで新車購入。
週末だけ、しかもちょい乗りが多いからマフラーも6〜7年で逝くだろうと思って
オークションで純正新品を発見した時に購入しておいた。(社外品嫌いなのよ)
昨年末14年乗って買い替えたが、新品マフラーの出番はなかった。
まだ持ってるけど・・・どうすんだコレw
342 :
名無し:2009/06/04(木) 11:00:25 ID:j9YnScSOO
>>341 折角だから、再びオークション等で
同好の士にお裾分けしてやってはどうか。
343 :
名無し:2009/06/04(木) 11:05:48 ID:j9YnScSOO
>>340 ワンウェイバルブ不良か気密不良での
エア吸入辺りじゃないか?
>>341 14年前の新品マフラーって需要ありそうだけどねw
んー、需要あるかなぁ?
さすがにもうほとんど走ってない気がするw
凄い無駄を見た!
車種が分からんのじゃ何とも言えん
>>341 車検か何かのついでに新品のに交換すればよくないか?
新品がオクに出るくらいだから、社外品に交換する人が多い車種な予感。
多分新品と言っても、新車外し品で、完全新品部品じゃないでしょ?
そういう車種ならノーマルに戻したい需要もあるだろうし、純正を使ってて腐った人の
両方の需要があると思う。
でも、最近はマフラー腐った車見かけなくなったなあ。純正がステンになったせいだろうけど。
昔は、道ばたにマフラーが落ちてたり、古めのセダンとかが排気漏れで爆音を奏でていたり、
酷いのになると、タイコから突き出たテールパイプが取れて、タイコから直に排気してたりw
降雪地とかで塩カル撒く地域ではいまだに消耗品なのかも知れないけど。
>>348 341をよく読め。車はもう手放したあとで、マフラーだけが残っている状態らしい。
>タイコから突き出たテールパイプが取れて、タイコから直に排気してたり
俺のこと?
走ってる途中、急に爆音になって車降りてみたらテールが無くなってたw
すぐに藤壺注文して取り替えたわ
20年ぐらい前の話だけどね
そういや社外品でマフラーブラブラさせてるのたまに見るけど
アレは落ちないの? もっとシッカリ固定できないの?気になる
>>352 あるある。
フルチンで歩いてるみたいにブラブラしてるんだよな。
どうやって取り付けたんだろう?って逆に気になる。
なんかどうでもいい事でごめん
気になると悪いので車種書いておきますね。
ホンダの2500cc5気筒のインスパイア/ビガー用で
完全新品、ホンダのラミネートダンボール?に
パーツ番号貼って包まれた状態です。
我ながらなんという無駄買いww
縦置き5発って画期的だったよねw
>>352 あれはたしか、純正マフラーより社外マフラーのほうが重い場合に起こるんじゃなかったかな。
純正マフラーを想定した硬度のマフラーブッシュをそのまま流用して吊り下げてるから、
重さでユラユラ揺れるという。硬度をアップした強化ブッシュに交換したら揺れなくなるはず。
>>354 バブル車キタコレ。しかも3ナンバーワイドボディ。しっかり金かけて設計されてるから長持ちしたのかもね。
あと、振動の少ないエンジンだったのも良かったのかも。
で、余ったマフラーは…やっぱりオクに出すくらいしかないかもなあ。
あとは、ディーラーに「もし同車種でマフラー交換必要なことあったら一声かけて」って話しとくかw
親父が同じインスパイア乗ってた。内装も上質でよい車だった。
で、俺は最初の愛車に2000cc5ナンバーのインスパイア(8歳)を買った。
内装はまったく同じだったw
ちなみに、買って1ヶ月でマフラー落ちたぜ
2500のは今でもたま〜に見かけるね。一時期はDQN仕様が多かったけど
最近は綺麗に乗ってる人しか見かけない気がする。
>>356 プラプラは重さじゃなくて、バンパーとの干渉回避の為に
強度とかバランスとか無視した長いブッシュを使うからかと。
プラプラじゃないけど、現行bBのDレンジ停車時の
マフターエンドのブルブルは何度見ても気になる
ブラブラ揺れるのは一箇所でしか吊ってないとかの場合もある
強化ブッシュ入れてもツレのはブルブル震えてたな
俺のは純正ブッシュでもびくともしないが
>>357 あー、そうだったのか>プラプラ
70系のスープラがよくその状態になってたっけ。70もめっきり見かけなくなったねえ。
2000cc5ナンバーのインスパイアっていうと、まだアコードインスパイアだった頃かな?
最近綺麗に乗ってる人が多いというのは同感。オリジナル状態を綺麗に維持してるね。
…ってことは、純正新品需要はやっぱりあるのか。マフラー売れるかもしれんね。
あの車を覚えていてくれる人が多くてなんか嬉しいw
エンジンと内装とプロポーションはいい車でした。
しかしホイルベース長い上に切れ角が少ないFF
無駄にでかいボディーのせいで狭い場所の取り回しがやっかい。
フロントミッドシップも発進の時は問題あったかな。
高速はかなり快適でした。
>>360 中学のときの美術の先生が3ナンバーのビガーに乗ってて、一度乗せてもらったけどとにかく感激した。
生まれてはじめて見る木目パネル(高級!!)。生まれてはじめての3ナンバー(広い!!)そしてたしか
BOSE製のカセットステレオ(カーステなのに有名ブランド!!)
乗り心地も上質でエンジンの振動も少ない、遮音性も良く静か。これが高級車か、と思ったもんです。
なにしろそれまで乗った(助手席に)ことのある車といえば、父のスプリンターとカリーナ、母のフロンテと
アルトくらい。ビガーの上質さがさらに際立とうってものw いまでもよく覚えてる思い出です。
たしか当時はアッパーミドルクラスのサルーンが元気だったのよね。三菱のディアマンテとかも
同時期だったような気が。
>>361 実は室内狭かったですよw
内寸は5ナンバータイプと一緒で外装は太らせてあったから
ドアなんか異常な厚みw
エンジン音や振動、室内はとても上品でしたね。
パワーもありました。パワーかけると下品に鳴いてましたがw
あーでもフロントシート優先な車だったから後席犠牲にして助手席はそこそこあったですね。
昔、アコードのマフラーに穴開いたの思い出した
その頃のインスパイアってステンレスマフラーじゃなかったの?
ステンレスマフラー純正で採用とかここ数年の話
>354
あーあの欠陥車か…見た目はハイソっぽいけど
エアコンのガス漏れ、サーモ不良とかもうね。燃費も最悪だし…
オイルフィルターの位置も最悪だったなw
金を掛ける所を間違った見本車だな
所詮見た目重視、5年乗ったら買い替え推奨
まあ、それこそバブル車だろw
>>366 330セドリックあたりは、タイコは鉄だがパイプはステンレスだったりする、ガソリン車
はね。
あと、日産はK11マーチ辺りからステンレス使ってたはず。
ただ、磁石が付くステンレスだから少しは錆びる、そのせいかダイハツのテリオスの様に
腐食しやすいマフラーカッター部の数センチにだけ磁石が付かないステンレス使ってるな
んて変わった例もあったよ。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 16:32:41 ID:NdNED9ro0
俺の18年落ち純正でオールステンマフラーだよ
俺のも平成2年のマツダ車、ステンレスマフラー、去年交換した。もちろん純正新品。
触媒の部分はまだ大丈夫。
平成10年式のホンダ・シビックタイプR(EK9)。
メインパイプがステンレス製。タイコはたぶん違うと思うけど。
借りた社用車のサクシードが10万キロ超えてた。
新車状態は知らないけど、10万キロ超えてる車には感じなかった。
特に足回りがもともとバン仕様だから固めってのもあるんだろうけど
ショックが効いてる様な感じだった。
昔乗ってたセダンは6万`超えたあたりから、ショックが抜けたような感じで
ふわふわしたような感じだったからなあ。
ボディもミシリとも言わなかったし、ちょっとサクシードが欲しくなった。
>>366 ステンレスマフラーは、91年発売の100系カローラで採用されている。
軽でも20万突破とか行けるのかな?
整備と金は一般人が常識的に費やす範囲で
>>376 23万を突破しましたが、特に問題なく走っています。
整備は車検ごとに10万程度。
>>376 550cc時代のレックス(オド5桁)が4回新車になったのは記憶している
車の屋根の修理に14マソ+工賃って高いかな?
俺のMR-S、屋根の幌が破れてきた。
オマイら、車選びは慎重にな。
後部座席、トランク、屋根はあったほうが良いぞ。
MR-Sはセカンドカーとか家族が車もってるとかじゃないと選びにくいな
それ以前に車庫が無いと買えんよな>幌車
悪戯で切る奴もいるし
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 18:51:24 ID:tfM437+60
レクサスの新しく出たオープンとかなら
青空駐車も問題ないだろうね。
おいらの予算の10倍ぐらいして
買えないけどさw
VWのベェントは18万qとなりましたが、エアコンとイグナイターの交換した位でノートラブルです。
発動機快調、変速機まあまあ、車体バリバリなので乗り続けるつもりです。
エアコンの件だけど、エアコンOFFでもエアコンコンプレッサーって動いているの?
エアコンOFFでも異音がしてるけど、エアコンコンプレッサーからの異音で、エアコンコンプレッサーとリキッドタンク交換と真空引きが必要で約15万。
ちなみにエアコンは稀に時々効きが悪くなるけど普段は一応効きます。
現状放置で完全に壊れてから修理だとさらに高くつきますか?
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 00:39:35 ID:4zEHWvhQO
新車で買って5年丁度で10万キロ超えた。
まだまだあと4年は乗るぞ!
昨日、起伏しているところを50km/hぐらいで抜けたら軽くジャンプして
着地した瞬間にフロントの下から「ガコッ」と鈍い音。
その後、ガソリンスタンドとか駐車場で駐車するたびに
左前輪の内側あたりに透明な水溜まりが発生。
油臭くないからオイルでもパワステでもブレーキでもなさそう。
タンクの場所が違うからウォッシャーでもなさそう。
それぞれ量を確かめたけど、水溜りの分ほど減ってない。
水周り逝っちゃったかなーと思って念のためリザーバに水道水を足しておいたが、
水溜まりにあった量ほど足さないうちにいっぱいになったし、
今日になったら全く現象が再現しなかった。
そもそも、水溜りの液体は白い雑巾に染み込ませても赤でも緑でも水色でも
なかったのでLLCやウォッシャーが漏れたようでもなさそう。
なんだったんだろう。
下のカバーに雨水でも溜まってたのかな。
エアコンの水でしょ
だな( ^ω^)
>384
コンプのプーリーベアリングが逝ってんじゃね?
OFFだとコンプ自体は動かんよ
早く寺で見て貰うんだ!
>>389 384コンプのプーリーベアリングだけ交換や修理って可能?
ディーラーはコンプレッサー自体を交換って言ってるし
>>390 ディーラーは本来の意味での修理をやりたがらず
部品単位での交換を薦める。
腕のある整備屋だとオーバーホールが出来る。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 01:46:17 ID:AiGEI5FX0
みんな何年同じ車乗ってる?
他の車欲しいなぁって浮気したことある?
19年。
浮気もしてみたいが先立つものがない。
同じく19年。浮気もしてみたいが、惹かれる相手がない。
10万`達成カキコ。
VWポロGTIの2006年式。最初の車検の直前で達成。
今のところノートラブル。車は「距離」じゃなくて
「時間」が壊すものなのかな?と実感。
>>390 コンプレッサーのベアリング換えるとなると、ガス回収→取り外し→分解+部品交換→
取り付け→ガス充填 になる。
コンプレッサー自体を交換するとなると、ガス回収→取り外し→取り付け→ガス充填。
工賃と部品代考えたら、費用対効果は後者のほうがいい。ってことだよ
コア返却でコンプレッサー自体が安くなるリビルトパーツを使えばゴミもでないよ。
>>391の言ってることも一理あるが、時間工賃で考えて前者は3時間、後者は1時間。
もともと、コンプレッサーはコンプレッサーだから、それ自体ひとつの部品だしね。
整備屋はもちろんOHしてくれるが、それは単体で持ち込んだ場合じゃないかなw
デラが外したコンプレッサーをOHに持ち込むってのは普通にある話だけどね。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 10:39:37 ID:CT4BsE3A0
>>395 距離×時間
のような気がする。
両方多いと壊れやすいんじゃね?
>>395 経験則ですが、
見た目の疲労は時間
機構のの疲労は距離(どれだけ負荷を掛けたか)
だと思います。
実際、年に25万qほど走る車(トラクターですけど)は、
5年ほどすると外観は綺麗ですけど、中身は色々と修理が必要になってきます。
一瞬畑を年間5万キロも耕すのかと思って焦ったw
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 15:34:25 ID:CT4BsE3A0
いや、25万キロ耕すんでしょ?w
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 15:39:42 ID:kc16PCJ5O
速度10キロとして5000時間。まぁ、200日位走りっぱなしだな!
牽引のトラクターでしょ?
金属の摩耗は距離に比例すると考えればいいが、
ゴムやプラスチックはある時間が経過すると一挙に崩れる傾向じゃないかな。
まあ、ゴムやプラスチックは動かすのには重要ではないことが多いのが救い。
配線とかのプラスチック部品がダメになると悲惨だが。
404 :
398:2009/06/09(火) 18:41:03 ID:8JKVAb7X0
セミトレーラーのトラクターです。
週に5000kmほど走ります。
走行距離100万`を超えた辺りから結構色々不具が発生し始めます。
でも、外観は結構綺麗な車ですけど。
>>396 > コア返却でコンプレッサー自体が安くなるリビルトパーツを使えばゴミもでないよ。
>
ゴミとは?
ゴミ=異物?が出てエアコンの通路が痛むからコンプレッサー丸ごと交換した方が良いって意味ですか?
>>405 新品部品に交換すると、今まで使っていたコンプレッサはごみとして破棄される。
リビルドで、壊れたのを下取りみたいな形で渡すからそれが発生しない。
って意味だと思う。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:01:16 ID:dLnBFIhCO
機械に浮気(笑)
>>404 仮にそのトラクターを15年とか掛けて100万キロ乗ろうとしたら、
多分あっちこっち壊れまくって大変だと思うよ。
ある程度、一気に距離を稼いだ方が持つ傾向があると思う。
後は、短期間で距離を走る車は高速道路の使用が多く、車に負担が掛かりにくいというのもあると思う。
乗用車なんかだと、15年落ちだと3万キロ位しか走って無くても壊れまくるでしょ。
ダンパー交換とエンジンマウント交換ってどっちが安い?
車種はMR-Sです。
サスの事を言ってるならマウントじゃね?
ダンパー分解する工賃考えても…
寺で聞いた方は早ぇーよw
値段じゃなくてヘタってる方を先に交換してやれよw
じゃあまず先にドライ(ry
>>406意味がわかりました
作業はディーラーは高いと聞くし、ましてやエアコンは電装屋に丸投げだから電装屋で直接修理を考えていますが、ディーラーで総額15万のエアコン修理なら電装屋だと何万位になると考えられますか?
電装屋に聞け( ^ω^)
電装屋に聞け( ^ω^)
大事なことなので、さらに2度言います
電装屋に聞け( ^ω^)
電装屋に聞け( ^ω^)
俺に聞け( ^ω^)
その15万の内訳がわからないとなんともいいようがないね
まして、飛び込み一見で電装屋がやってくれるのか?って話だし
それに、取り付け取り外しとガス回収・洗浄・充填はセットだからね。
ちなみに、俺の車で1万5千円だった<ガス真空引き回収・洗浄・充填(R12を3缶)
※ただし、業者価格
>>419 作業はディーラーは高いと聞くし、ましてやエアコンは電装屋に丸投げだから電装屋で直接修理を考えていますが、ディーラーで総額15万のエアコン修理なら電装屋だと何万位になると考えられますか?
電装屋に聞け( ^ω^)
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 02:11:36 ID:CTj0Av9l0
電装屋に聞け( ^ω^)
電装屋に行け(´・ω・`)
電装屋に聞け( ´・ω・` )
誰かお祭り好きの電氣屋呼んでこいよ。
あの人はもう・・・
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 12:04:19 ID:N5Zj470O0
>421 ヤフオクで程度のいい同型コンプを買って自分で交換しましたが
経費は安いでしたよ
職場のカローラ、16年目108,000Km
先日、ラジエーターのアッパータンク(樹脂製)が突然裂けた
映画のように急に激しく蒸気を吹き上げて面白かったが、
その後、修理手配等いろいろ面倒
仕事で会った人の車、初代エスクードなんだけど走行距離が35万キロだった。
クラッチ無交換(一度調整だけしたらしい)って言うから驚き。
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:58:35 ID:51F5H32u0
1航海すれば1200キロは走ります。
そういや船舶や航空機の移動距離って地図換算かGPS?
地面が相手の車と違って水や空気だから
スクリューの回転数を積算しても移動距離なんかわからないし。
>>432 ああいうのって稼働時間なんじゃないの?
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:53:12 ID:hwl54PZ00
エスクードはロングストロークで寿命が長いのかな
436 :
故障しらずの高級車:2009/06/16(火) 21:37:40 ID:X3VetUN40
右折可の信号で直進赤の時、110クラウンセダン(2.8リッター)で
直進してきた新型プリウソと衝突しました。プリウスはエアバッグが開いて
エンジンだかモーターだかのブロックが脱落するほど大破。こっちは
バンパーやグリルの軽微な破損。
プリウスのオーナーはエアバッグの衝撃で脳震盪を起こしたのか、前後の
記憶が無いようで、意味不明なことを口走っていた。
で、10万キロと何の関係が?
プリウソって書いてあるからウソだな
脳内妄想乙
10万キロ走ったプリ臼は豆腐になる、という関係
ま、プリ臼乗りは記憶なんかないだろうな
走行中は半分はモニター見てるんだから
モニターの様子しか記憶にないだろ
修理して距離伸ばすって言いたいのかと思ったらコピペなのね、残念。
ちなみに自分の車も、バカップルの軽自動車一台つぶしてる。
その分も距離伸ばしてるつもり。
やっぱ車は頑丈なフルフレーム付きに限るね
442 :
故障しらずの高級車:2009/06/16(火) 22:28:42 ID:X3VetUN40
修理したよ。相手は廃車っぽいけど(笑)
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:34:29 ID:iMaKqpSn0
保険の過失割合は10−0?
双方いずれかが完全に停止していない限り、10:0はあり得ない。
と知人のサーベイヤが言ってた。
445 :
故障しらずの高級車:2009/06/16(火) 22:41:10 ID:X3VetUN40
なんとかその方向でいきそう。
446 :
故障しらずの高級車:2009/06/16(火) 22:52:20 ID:X3VetUN40
相手が目撃者と称する人に金渡してウソの証言させたせいで
裁判長引いたがやっと決着つきそう。車の修理も終わってる
のに。最悪だった。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:56:18 ID:g+kXr/P6O
H8 クラウンマジェスタが17万Km
突破しました。
多少な異音はたまにしますが。
この車は何万Kmまでいくんでしょうか?
しらんがな( ^ω^)
>>447 あんたが試してレポートしてくれよ。
楽しみにしてます。
やっぱり車庫がないとボディがやばいね
>>450 それはすごく思う
10年10万キロ記念に全塗装したらキレイすぎて見違えた
ただ、家に車庫あっても会社で野晒しなんだよな…
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:03:10 ID:5r+wZ8hOO
初期セルでも30万キロいくらしいですねー
>>447 タクシーだと50万キロ超だよ。
>>452 セルシオタクシーで100万キロ行ったのをみたことがある。
>>450 同じ車種、同じ年式で車庫なし車から車庫入り車に乗り換えた。
車庫なしの方は10年目再塗装、11年目マフラー交換、13年で廃車。
車庫入りの方は現在19年目、塗装異常なし、マフラーは18年目に交換。
456 :
名無し:2009/06/17(水) 08:34:38 ID:xE/gLoQoO
>>453 その2つは概ね出る基本パターンだな。
但、基本から外れてもケースに依る。
以前、併走巻き込みで100:0の全額出た。修理中の代車代含めて約300万保険会社から一括振り込み。
センターラインオーバーで10:0有るのかなぁ?
目撃者が証言してくれれば言いけど…警察の検証はアレだし
>446
裁判費用考えると元取れるんかい?物損で
458 :
名無し:2009/06/17(水) 16:36:45 ID:xE/gLoQoO
>>457 カーブ中相手車ラインオーバーも100:0出た。
>裁判費用考えると元取れるんかい?物損で
仮に費用取れても、時間食われて元本割れだな..
H7年16万キロハイエースのルーフの塗装がハゲてきた><
ムーンルーフ付きだと塗装代高くつきますか?
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:11:43 ID:DA6yKf2Z0
>>裁判費用
弁護士費用は保険から出てるし、裁判自体の費用も取れるけど、
他の細かい費用がけっこうかかるんよね。
たとえ10:0だろうと処理の手間を時給換算すると
絶対に事故には遭いたくないな
事故にあって得する事なんて1%以下だろ
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:19:50 ID:zcKEXA5x0
>>462 事故しても多少の傷は我慢とDIYで結構得したりします。
傷って言っても、磨けばほぼ見えなくなることもよくあるし‥
あと、解体屋でヤフオクでパーツゲットも有効。
そういう問題じゃないな。大切に使っている車が壊れるのは嫌だし、
何より自分も他人も怪我はしたくないし、させたくない。
>>436の事故も、信号だけに頼らず対向車が確実に停止したのを確認してから右折を始めれば、
あるいは防げたのかも知れない。
>>453センターラインオーバーでも100対0になるのか
けど相手がラインオーバーを否定したら50対50に近くなる気がするのだが…
稀に嫌がらせのわざとしか思えないセンターラインオーバーの車に出くわす事があるしセンターラインオーバーが10対0になるのは賛成だな
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 12:03:25 ID:0kwcW3VPO
セルシオタクシー100万キロとは初期ですか?
あと同じ10万越えで17クラウン、15マジェスタ、17マジェスタ、33シーマ、50シーマ、34セドグロ、20セルシオ、16アリストのりくらべたら
1番いいのはやっぱ17マジェスタ
1番異音や調子悪かったのはやっぱ50シーマでした。
33シーマ>50シーマってまぢ?
>444
信号無視して突っ込んでぶつかったら、無視した方が10割
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:32:56 ID:yy/ADBMT0
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:40:48 ID:SjHfguaKO
今年の車検でタイミングベルト交換しないといけないと思うけど、(現在9万キロ)カローラクラスでいくら位ですか?
車検代が15万位だったらどーしよう・・・
俺明後日車検で走行9万キロ10年車ホンダ1500CCのタイベル交換しないよ
472 :
名無し:2009/06/20(土) 05:02:35 ID:Hes85RKvO
事故でトータル得する事普通は無い。
>>463 多少の擦り傷気にしないなら、実費小銭程度で
そのまま放免してやれば良いものを..
>>465 ハミ出て来たからと言って当てて良い訳も無く
あくまで、誰もが避けきれなかったと認められる場合のみ、な。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 08:46:18 ID:Zw8PFaHY0
ぶつけられて、ヘッドライトが割れて、フェンダーへこんで、ボンネット
に傷が入った。
そのボンネットの傷は大した事なかったので、実費小銭で放免した。
ショックのヘタリってどうやって判断するんですか?
H14年式12万8千km走行(90%オンロード走行)のフィールダーなんですが、距離からすればやばいですよね?
乗り心地とか振動とかじゃない?
・ショックの筒の油にじみ。
・ロールの収まり具合。横揺れが一回で収まらず左右に往復する 等。
豊田)(笑 新舎から抜けた様な(ry
>>475 多分抜けてるだろうけど、運転してて不満がなければそのままでも良いんじゃない?
オイル漏れがあるようだと車検で引っ掛かるから交換しないとダメだけど。
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 09:48:31 ID:fvXRvnd70
>ショックのヘタリってどうやって判断するんですか?
ショックだ、知らないなんて。
>480
どんだけヌけてんだ― って?
いういうおやじってそういうギャグ(笑)―――
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 12:44:33 ID:J+xRPM0r0
>482
2ch初心者ですか?
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 13:30:57 ID:J+xRPM0r0
キリッ
モグリか・・・
モグリ旬
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 15:52:06 ID:rTiR8T4m0
半角がいいんです
MSゴシックの半角がいいんですオレ
>484
え、10年近くも全角厨続けてたんですか?
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 18:16:32 ID:rTiR8T4m0
>>480-490 ぬるぽ。
返事とお礼が遅れてすみません。
>>477 油にじみはありませんでした。上部に向かうブーツみたいなのは裂けてましたが・・・。
揺れは酔うほどじゃないですが幾分あります。
(フロントのサスペンション周辺を上からリズミカルに何回か押すと車体がユサユサ揺れます。)
>>479 自分なりにググった結果、その分の負担がバネなりボディなりに掛かるとのことで・・・。
20万キロは乗りたいとこなんでそれはまずいなぁと。
493 :
名無し:2009/06/21(日) 19:15:32 ID:7JKzuhQOO
>>473 乙。漢だな..
>>492 純正漏れてなければ余り気にせず良い。
但、破れ有るとごみ増え油漏れ早まるから、ブーツは
補修なり交換なりした方が良いかも。
>>492 ショックがへたった結果、タイヤの見かけのグリップ力が減ります。
一番リスクを負うのは、緊急回避時にグリップ力が減った結果で
車がついてこなくて逃げられなくなることがあります。
まあウン十万も掛かる訳じゃないから、この際ショックとブッシュ類を合わせて
交換していいんじゃないかな。乗り心地もよくなるしね。
>>493-494 来月車検なんで一緒に見積もりしてもらった方が良さそうですね。
出費がやばそうですがw
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:55:32 ID:vpiOOorX0
TEMSだとショック交換のみで総額28万円也
497 :
名無し:2009/06/21(日) 20:08:29 ID:7JKzuhQOO
>>494 豊田純正バネ+ショックで、それほぼ無いから大丈夫w
気になるなら純正ワンランク上の市販ラジアル履けば
お釣り付きでok.だろうな。
498 :
名無し:2009/06/21(日) 20:13:43 ID:7JKzuhQOO
>>497 すまない、書き忘れた。
誤差範囲なのは機械的グリップの方な。
13年経ってれば、乗り心地に関しては変える価値有り。
>492
手で揺らしたとき、1回以内で収まらないなら抜けてるでしょ
20万kmとか長く乗りたいなら、交換してしまえば?
5万以内くらいでできるのではないかと
日産車でそれくらいと言われた
500 :
名無し:2009/06/22(月) 01:15:47 ID:yAH9oxAcO
>>499 ショックのヘタりは微少入力域で顕著ではあるが
1t超をたった4本で支えてるモノに対し手で押すとか、根本的に間違い。
油漏れ無ければ即、それ以外ならオーナーが走行中の挙動に
疑問持ち出した頃が換え時だな。
バンプを20kmぐらいで乗り越えたときにトランクなどに載せた荷物が飛び上がるようなら替え時かも。
>500
じゃぁ変え時は人により様々、と
どれだけ誤差がでるんだろ…
503 :
名無し:2009/06/22(月) 01:38:56 ID:yAH9oxAcO
>>502 3,000km〜300,000km位の誤差だろうw
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 02:04:36 ID:Ke4i/Ukr0
ショック抜けると普通のきれいな舗装路でフアフア。ちょっとした段差でガタン。
荒れた路面でカチャカチャ音がする
普通に停止したら、止まった瞬間に前後にフラフラする。
タクシー乗ると個人以外はかなりの確率でボヨヨンなんだが、あれは特有の味付けなの?ヘタっているの?。
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 09:48:16 ID:cvTtlq7o0
>>504 ブサイクに恋人が出来ると日常がフアフア。ちょっとしたケンカでガタン。
だれうま
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 14:19:57 ID:inBxFJqh0
>>504 バイクも乗ってるんですが今まさにそんな感じです。
走行は5万kmちょい手前。
四輪じゃないのであまり参考にならんかな。
516 :
名無し:2009/06/22(月) 20:50:36 ID:yAH9oxAcO
>>515 フォークオイル交換お勧めする。かなり変わる。
20万km超でショック未交換、左前がオイル漏れしとるが
高速のうねりで見事に左前だけお釣りが来る。
>>517 事故を起こしてお前さん自身が左前にならないように、早く直したほうがいいぞ。
もちろん4本同時交換でな。
>>507 元々ボヨヨン。新車の臭いがする法人タクシー乗ったことあるけど、
超フワフワサスで、ボディもヨワヨワ。
まあ、柔らかサスと柔らかボディと超ローグリップタイヤで力を逃がして
耐久性を出してるらしいけど。
年季の入ったタクシーだと、それが更にヘタってもう足もボディもバラバラに動いてるw
ちょっと話がずれるけど、タクシー用タイヤはマジでやばい。10万キロ持つらしいけど、
グリップが恐ろしいくらい無い。タクシーがちょっとの急ブレーキで凄いスキール音させてるのはそのせい。
雨の日の首都高とかで運転手せかすのはマジで自殺行為。
ダッダーン! ボヨヨン ボヨヨン
>>520 昔そんなCMあったな
何のCMか思い出せんけどインパクトはすごかった
バナナが凍ってもオイルが流れるのしかわからん
そーれそーれ白骨死体〜
>>521 確か栄養ドリンク。
確か出演してたのがプロレスラーかなんかで、スポーツ選手が
薬のCMに出てはいけないという規定があったためにクレーム付いたはず。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 10:05:01 ID:xleAHjlfO
>>523 鉄骨飲料かもう20年近く前になるのかな。鷲尾いさ子がCMに出ていた。
飴も見たような気がするのだが。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:00:07 ID:gTA+7jji0
いずれ血となる骨となる
そーれそーれ鉄骨飲料
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:24:13 ID:mNoBbcWNO
150000キロのS2000どう思いますか?
>>527 中古購入の話?
レストア並の修理するつもりならベース車両としては良い。
そのつもりがないのなら2万q未満のものがそこそこある車なので金だしてまでも買う価値はない。
>>530 乙w
これこれww
当時はこれでも十分刺激的だったな
オマイらの愛車の車齢教えてくれ。
俺の相棒は12年生まれの9歳。
「犬の十戒」で切なくなるお年頃。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 07:20:40 ID:16Yk+iO70
レジー・ベネット、、だっけか?
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 09:06:24 ID:IonSNV5o0
クルマの十戒
1.私と気長につきあってください。
2.私を信じてください。それだけで私は幸せです。
3.私にも心があることを忘れないでください。
4.言うことをきかないときは理由があります。
5.私にたくさん話しかけてください。人の言葉は話せないけど、わかっています。
6.私をたたかないで。本気になったら私の方が強いことを忘れないで。
7.私が年を取っても仲良くしてください。
8.私は十年くらいしか生きられません。だから出来るだけ私と一緒にいてください。
9.あなたには会社もあるし友達もいます。でも私にはあなたしかいません。
10.私が死ぬとき、お願いです。そばにいてください。どうか覚えていてください。私がずっとあなたを愛していたことを。
二匹飼ってます
俺は4と6が出来てない・・・
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 12:08:18 ID:2pX6lKnHO
>>535 5は勘弁してくれ、変な人だと思われる。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 16:58:32 ID:H+4s9K8h0
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 17:19:49 ID:26w1ev5KO
527です。初期型です。なんもOHしてません。オイル減りとリアハブ交換、クラッチシリンダ交換、クラッチ交換二回あとはトラブルなしです。何時までも乗っていたいのです。
>>525 CDも販売されていたの見たことあるよ。
>>540 看取ってくれって意味じゃない?
単独事故で廃車にしたとき、バッグとデカい熊のぬいぐるみを抱えて泣いてて、警察に困った顔されたおいらが答えてみる。
キモ過ぎです
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
>533
6年目。
>535
「キット、援護頼む」
「まかせてください」
マイケル心停止
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 14:08:07 ID:iodGx6Ph0
はい マイケル
はいじゃないが
あの事故をネタにする奴の気が知れない。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 11:55:35 ID:GGvW8OgqO
パワーでピッチをコントロールしないとだめ
555
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 08:21:25 ID:OrTQSIExO
15年のレガシィ 現在19万キロ
車検残半年
そろそろ2回目の交換時期だけどそのまま乗り越えようと思う
車検まで2万キロくらい走るだろう
毎日がドキドキ
レガシィで過走行は荷物満載で走っているような走行感
俺はあと半年で13年経過の21万キロ走破
でもまだ1回しか交換してない・・毎日がドキドキw
エコカー補助を受けられるまで持ってくれ・・。
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 09:49:34 ID:roMAOOd40
おれ 21万キロ
15年
でもタイヤ替えました。まだまだやる気です。
先月やっと10万`達成した3S-GEエンジン。
同族いわく、やっと慣らしが終わったところ、本番はここから・・・らしい。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 13:14:28 ID:Um6NnUCj0
(ジャック)バウアーでビッチをコントロール…できるのか?
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 14:02:33 ID:QsLfU9GK0
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 08:23:13 ID:f8l3gUMo0
↑
チェーンだな、
警視庁生活保安課サイバー犯罪相談室に通報しますた
.
お前かまってあげて優しいな
>>558 距離より、年数が猛者。
13年プラスで26万キロの 25万円に 目がくらみつつある へたれです。
(下にもぐったら穴が開いてるから、さすがに あと三年半はむりそうです、、、orz)
565 :
名無し:2009/06/30(火) 09:27:34 ID:UqtDEhNlO
>>564 その費用、割れば
55円/1日 または 1円/1km w
ほしゅ
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:43:06 ID:7Hg7i62pO
スポーツ走行していて
ビキビキに固めてある足回りしていても
15万キロ突破できますか?
適宜補修したり部品交換していけば15万キロでも全然おk
うちの14万km(ブースト1.3だしセミスリックも履く、普段履きはAD08)
てかエンジン載せ換えとかしていけば何十万kmでも行けるだろう
なんか最近車のトルク感が落ちてきた…
エアコン入れたときにこんなにトルク落ちたっけかな…
そりゃエアコン入れたらがくんとおちるっしょ。
今までよりもひどいと思うのならクーラーガスとかチェックしてみるといい・・・のかな?
経年劣化だったらどうしようもないかし、気になるならディーラーにでも持っていってみては?
>>569 車種、年式、走行距離、コンプ交換暦を教えれ
コンプの抵抗が増してトルクダウンに繋がってる可能性がある
もう少しでお亡くなりになる前兆かもよ?
>>569エアコンOFFでもアイドリング時に異音がしない?そしてエアコン自体は一応効くでしょ?
異音があるならコンプのベアリングの劣化の可能性
コンプとリキッドタンク交換と真空引きが必要
エアコンが問題なく効くからと放置していたら、さらに修理費用がかさむみたいだよ
573 :
569:2009/07/06(月) 23:59:56 ID:J/Wi53ac0
ぐふ…見てもらった方がいいのかなぁ
今シーズン、最近になってエアコン使い始めたが、
一定間隔でコンプがON/OFF繰り返すとき(ONになったとき)に
どうも、今まで聞こえなかった、ゴロゴロと言ったような異音が。
しかしエアコン自体の効きは全く問題ない…
車種は日産キューブ(先代・Z11)、H15年式、走行103000km
1400ccで元々パワーないエンジンだけど、数値上トルクは比較的あり、
エアコンによる影響はあまり感じなかったんだが、
最近は全開近くまで踏まないと後ろから詰め寄られる…
結構走ってるな
年式にしては早いがゴロゴロ音がコンプからだとすると
抵抗で回転が重くなってるのかも
故障する前に手を打った方がいいな
まあ、「論より証拠」四の五の言わず一旦ベルト外して
手で回してみればはっきりするよ。
現在H13年式DC5で4万キロ走ってます
3年後に10万キロ到達するのでそのとき最終型6年落ちの
DC5に200万位出して買い換えるか
そのあと4年8万キロ乗るのどちらが財布に優しいのでしょうか?
スレ違いで申し訳ないのですがご教示下さい
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:43:05 ID:JODSsPcK0
今の車に、200万かけたらどんだけの事ができるか。
200万+αで中古に乗り換えるか。
どちらが、満足感があるか?
って事ですね?
10万キロが寿命ってのは
オイル交換3000毎ってのと同じ位アホな思考
>>573 走行距離的にも一度点検出した方が良いと思う。
白金プラグももう寿命だろうし、色々とパワーダウンしそうな要素はある。
キューブのCR系エンジンはインマニ・スロットル一体エアクリボックス外さないと
プラグ交換できないから、ディーラーに任せた方が良い。
量販店とかだと、組付けをしくじって二次エア吸っちゃったりする可能性がある。
もしかしたらだけど、タイミングチェーンが伸びてるかも。
CR系エンジンは伸びやすいんだよね。伸びてくると、バルブタイミングが狂って
明らかにパワーダウンする。
張りの自動調整の幅を使い切って、チェーンが暴れて音が出ることもある。
ものすごくあり得る
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 10:47:13 ID:GB18iqM70
しかしタイミングチェーン交換の難易度はタイミングベルトの比ではない。
エンジン降ろして分解・・・工賃高けーぞ
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 11:19:09 ID:J3naAnAD0
>569 失火を起こしてるので、緊急総合点検を受けてくさい
583 :
573:2009/07/09(木) 00:32:56 ID:aFzzowOA0
しかし残念なことに、日産ディーラーはコンサルしか見ない。
そこで故障と診断されないと、「問題ない」という回答が帰ってくる。
かといって自分で分解等できないからジレンマですな
CRエンジンのチェーン問題は、初期の車だけですなぁ
ロングストロークタイプの1.4Lエンジンのみだっけか
うちのは1年くらい経ってるから、改善品だそうだ
ググってみたら、対策チェーンに変わったのは平成16年4月という情報が多かったよ。
CR12でも症状が出る個体があるみたい。
でも、余り酷く伸びるとチェックランプ付くみたいだから、クランク角センサーと
カムアングルセンサー両方付いてて、バルタイのズレは分かるエンジンなのかな。
それならコンサルで両者の数値を比較すれば伸びてるかどうか一目瞭然だけど。
タイミングチェーン絡みで質問。見当違いかも知れないけど。
シフトダウンしてエンブレ効かせて高回転にした時、エンジンからガラガラと音が聞こえる。
加速時に、同じくらいまで回転数を上げた時には聞こえない。
車種はMR-S、タイミングチェーン採用車です。
チェーンが伸びた、痛んだ時の症状を教えてくださいな。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:18:32 ID:qnTtUkI9O
>>585 元海苔より
1ZZてエンジンだよね
平気でオイル上がりだか下がりだかおきるから
高回転まで回さないほうがいいぞ
ブロックはオールアルミでタフなんだがシリンダー類がカス
結局、1マンキロの中古エンジンをドナドナ
チェーンは心配しなくてもいいと思うが
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:34:40 ID:wv3XN8MlO
走行12万弱の63年式ジムニーに乗ってますが何のトラブルもないな。まあエアコンはきかないがW
この時期エアコン効かないのが一番のトラブルだと思うが( ^ω^)
>584
平成15年9月の個体。
死亡フラグピコーン…orz
まぁエンジン冷えてたりオイル交換寸前だったりすると
ディーゼルみたいなカラカラ音を発しながら走るが、まぁセルフチェックもあるみたいだし
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:21:05 ID:4EtSqWHH0
2500CCのランカスター。
普通に使えている。
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:29:25 ID:qIowul9Q0
さて、明日は愛車の43回目のオイル交換でも行くか。
平成10年の10万` ホンダのライフチョット前にかったんですが
タイミングベルト交換したほうがいいですか?
12万キロくらいでしたらいけるのかな?
軽は7万キロくらいでもう危険
わかりました。
皆さん、ありがとうです( ^ω^)
俺は12万キロ車です。
まだまだ通過点って感じかな。
で、みなさんはエンジンオイルどうしてます?
やはり鉱物油?
598 :
ワゴンR12万5千km:2009/07/12(日) 06:26:42 ID:3BaeYl380
タイベルそろそろってどうやってわかる?
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 06:35:42 ID:adWY5kobO
>>598 素人で見れるのはベルトの見える部分の傷や亀裂。 あとはベルトからキュルキュル音が出てなければ次の車検や定期点検で聞いてみましょう。
>>599 普通素人はタイベルは見れないだろうがw
ファンベルトあたりと勘違いしてないか?
まだ5万キロだが古い10年以上
ちょっとでも良いオイルの方が良いの?
>>601 まだここに来るのは早い。
あと10年ROMってろ!
取説はSE・SF指定なので鉱物油入れとるよ
交換作業は出ら、AB、タイヤ缶などあちこちでしてます
みんなはどうよ?
現在16万5000キロ。
鉱物油・合成油にはあまりこだわらないけど、メーカー指定より1ランク硬いオイル入れてる。
ショップの店員が古い車には硬めのオイルがいいと薦めるので、指定5W-30のところ、10W-40。
圧縮漏れが改善されたためか低速のトルク感が増した一方、高回転までストレス無く回り、
燃費もむしろ向上した。
今のところいいことずくめで、オイルは軟らかいほど良いと信じていた自分には目から鱗だった。
今の車のエンジンは5W-20とか低粘度オイルがデフォだけど、
あれって長い目で見るとまずいような気がする。
指定範囲内で固めの方がいいんじゃないの?
一生物のはずのタイミングチェーンが延びるトラブルが散見されるが、
低粘度オイルが原因てことはないのかな。
>605
日産ディーラー曰く、
「指定のままがベスト。固め入れる人がいるが、やめた方がよろし。
温度が上がりにくくなり、燃焼されにくくなって焼け残りができる。
この焼け残りが、スラッジとなる。中開けたらすぐ分かるよ」
だって
2ストでもあるまいし、そんなに燃えるもんかと思ったが、
確かに2ストみたいな燃え方はしないけど、当然燃えてはいるとのこと。
ちなみに新車の頃からこれだけ注意されてたな
「オイルはちょっとシビア目に見てね。普通の都心部の町乗りだったら、
6ヶ月ごとをきっちり守ってね」と。
近頃の低燃費・低フリクション指向のエンジンは作りもシビアになっていて、
昔の車よりもこれ関係の不具合は出やすいんだそうな
「今時、改善されてるだろ」とも言われるが、逆なんだそうな
それなりに無理というか、無頓着だと不具合出る。と。
ちなみにCR14搭載車
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 12:35:18 ID:AY7H8I5l0
低粘度オイルはエンジンを傷める事と引き換えに燃費向上や吹けあがりの軽さを実現している
ここでバカにされる傾向のある硬め志向者が多いEJ20だけど、
基本設計20年前以上の旧型エンジンだし硬めの方が合っては居るんだよな
車のオイルは推奨粘度をできれば半年ごとに変えるのが一番いい
>>609 半年で2万キロ走るドライブ中毒の俺は、そんな交換周期じゃエンジンが不動産になっちまう。
おいらの可愛いNAなセカンドカーちゃんは
年間走行距離1,000Km位なんで
交換サイクルは500キロ毎でおkなん?
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:12:17 ID:AY7H8I5l0
>>610 その使い方なら半年に1回でもだいじょうぶだと思うよ
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:13:21 ID:AY7H8I5l0
トヨタの最近の車は0W-20が指定だって、これ低粘度なのか
うちのは旧式だから5W-30
最近の低燃費化思考の為のオイルチョイスのゆえに
エンジン傷めるのはゴメンだね
多少の燃費が悪くてもエンジンの持ちが良く買い替えサイクル長い方がいい
新車買って5年で処分する人は逆の発想だろうけど
まさか・・・、「省燃費オイル」って、「強制エコ替え」を
じんわりとやらせるための方策じゃねえだろうな。
考えた物だな。なにも知らない愚民なら「省燃費」と言うだけで
いくらでも食いついてくる。 おいらも今まで気がつかなかったぜ。
たしかにバイクは高回転エンジンのために低粘度だが、
その代わり高品質のオイルが必須指定になっているよね。
俺も流石に化合じゃないと気分的に怖いな。
一応川崎純正は鉱物油だけれど。
確かにここ数年で柔らかいオイル増えてきたよね。
10w-40とか入れてるけど、そのうち何種類かしか残らないんじゃないかと心配になる。
あっても、やたら高いスポーツ走行向けとか。
>>600 勘違いしてるやつ結構いるんだよね。
タイミングチェーン車なのに「俺のはタイミングベルトがある!この前交換したんだから間違いない!」ってやつに、
それはファンベルトだよと優しく諭しても、「いや違う!タイミングベルトだ!」と言って聞かなかった。
たぶん今でも「ベルト鳴き?タイベル交換したほうがいいよ。」とか吹聴してそう。
そしたら俺ははっきり言える。「この間古物市場の片隅で交換したよ」と。
エンジン(車種)にもよるんだろうけれど、やれば出来るんだな。
結構難儀だったけれど。
オイルの硬いとか軟らかいとか季節で変えていた。
冬は5Wや0Wを基準にして夏は40を選んでいた。
普通はそんなもんだと思っていたんだけど・・・。
長く乗りたいと思ったら、硬めのオイルのほうがいいのだろうか。
もちろん程度問題だし、交換周期はきちんと守るのが前提だが。
5月に5Wと10Wで悩んでたら店の人は10W勧めてきた。
軽ターボだけど、そんなもん?
623 :
お:2009/07/13(月) 23:41:03 ID:9Tz3MXHV0
取説の最後にあるサービスデーターの値が基本だが、
多走行車でスカスカ感があるならその程度堅くしても良いと思う。
まして夏を迎えて粘度下がるから。
>>615 それなら、低燃費オイルを固くすればおk
すぐ壊れる
>>621 2ちゃん情報だけど、トヨタの2000CCで指定されてるオイルが
3S-EFレギュラー仕様→5W-30
3S-GEハイオク仕様→10W-30
と聞いた
うちのは3S-GEで、先日ディラでオイル交換するとき
10W-30は以前は扱ってたけど今は扱ってないと言ってた
だから3Sは5W-30で統一らしいが
設計時の指定オイルを、今の合理化の為だけに覆して大丈夫なのかよ?
相当古い1Gエンジンだが当時の純正はクリーンSG(10W-30)
しかし取説には5W-30も気温30度以下なら使ってもいいことになってる
実際何度も5W-30使ってるが不具合とか全く起こってない
取説見てみればよい
1グレード指定のみとかほとんどないから
>>626 86の4A-GなんてSFを10000kmごと交換指定になってるぜw?
俺のはSHだな
まあ時代が違うからしょうがねえ
>>627 SGとかAPI規格はおいといて粘度の話
そういえば旧車の取説サービスデーターには気温などによる
粘度選択表が載ってたな。 今主流のマルチグレードだけでなく
シングルグレード(って言うのか?)も含めてバー表示になってる表。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 17:05:34 ID:Wv91eGOLO
19万キロ乗った愛車を手放す決意したぞ
次の愛車は見つかったのかい?
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:42:40 ID:Wv91eGOLO
>>632 同じ車の新型にしたぜ
また長く乗りたいと思うよ
今の愛車は色んな所に一緒に行ったし愛着があって
できれば手放したくないけど
>>633 18万キロ乗って手放したくないけれど、どうしようもない出来事が起きて手放さざるおえない人も居るんだ。
お前さんのIDにその車の型の一部が出ているのも何かの繋がりか…
どこか田舎に安い駐車場借りて、静態保存するとか。
>>625 SMグレードで10W-30が存在するよ。
なんでそのDが扱ってないのかは知らないが。
>>636 高くなるからだろ
ほぼ全車5W-30でまかなえるからドラム缶で仕入れれば安くできるし
当然指定すればそれ使ってくれるが割高料金取られるだろう
無事200000km達成しました。
平成11年式なので、ほぼ10年です。
19万キロ超えましたがエンジン類は快調ですがエアコンが焼き付いたので25万もらってエゴ替えします。
いいなあ こっちは20年経ってるのにどこも悪くなくて替えられない
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 06:46:11 ID:7shexhl60
たぶんエコカー補助が終了したころに壊れる・・
>>640 17万`目前のトッポBJ。
特にコレといって交換した部品はないが、唯一消耗品以外で交換したでかいパーツは我が体重によっては解されてしまったシート・・・・・
ごめんよ・・・・・orz
俺のトッポBJは18マン目前だぞ。 イグニなどが逝かれて30万かかったし
これだから電話は
携帯でも検索は出来るのにな。使い手の問題か。
エアコンのコンプレッサーが焼き付くんじゃないの
ロック!おもしロック!
ドラネコロック
超人ロック
ホ
ホネ
ホネホネロック
(○_○)!!
これだから電話は
デッドロックックックック…
平成7年式20万キロ超えた
俺、平成8年式で20万キロ超えた
パネルランプ切れまくり、電格ミラー動かない、エアコン不調
買い替えでエコカー補助受けたいんだが・・金が無い。
金持ちだけが得をする。
今プリウスとかに買い走ってるのは中途半端な貧乏人だろな。
真の貧乏人と金持ちはおそらくいないね
>>661 インパネの警告灯類は直さないとダメだろ。
最低でも、シートベルトとハイビームとサイドブレーキとウインカーインジケーターだけは。
これが切れてると車検通らないし。
他の部分も、電球だけなら安いから、自分で変えられるなら変えちゃえばいい。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 08:34:01 ID:jb9D7jOu0
おれは古くても、黄ばんだメータは嫌いだ。
こだわりで乗ってるのに、貧乏くさくなる。
なので、メータはLEDです。新車以上に真っ白で気持ちいい。
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 08:36:26 ID:FjzjNYqLO
>>660 金持ちの家程プリウス率高いけどな
LSとプリウスとか、RXとプリウスとか
金持ちはセカンド、サードカーにプリウスなんだぜ
Sclassとプリウスなんてお洒落だな
プリ買うと25万円安くなるのか
下取り時にはその値以上に叩かれるような気がする
ずっと乗っても電池交換なんかのメンテでもっとカネかかりそうな
スレ違いすまねえ
プリ臼にしろインサイトにしろ今すぐ買わなくても3年もしたら更にいい奴が出てくるでしょ。
一部のメーカーサイドが国に働きかけてエコ減税とかやらせたようにも思えるが、どうせならドイツだったかのように新車買い替えに補助してくれるほうがよほど良かったのではないかと思う。
ホンダがインサイト発売してあわてて値下げして売ってもジリ貧とか馬鹿としか言いようが無い。
そもそも長年愛着を持ってかわいがられてきた愛車が減税のためだけって理由で嫁に詰め寄られて旦那はあきらめて・・・・
ぶっちゃけエコカー減税の税源自体自動車税以外からの財源だし、そういう意味では自家用車に乗らない・必要としない方々から見ればまさに税金の無駄使い。
新車買い換えるより永く乗り続けていくほうが(一部車種を覗いて)よほどエコなのにね・・・・・
>プリ臼にしろインサイトにしろ今すぐ買わなくても3年もしたら更にいい奴が出てくるでしょ。
2003年に登場した先代プリウスだけど、
3年どころか5年以上経っても「更にいい奴」って出てきたか?
ハイブリッドを買う奴が本当に環境を意識しているとは限らないだろう。
むしろ流行りだから買うというほうが多いんじゃないかな。
昔はターボやツインカムが流行したように、今はハイブリッドが流行りだから買う。
それだけのことに過ぎない。
金のエコじゃなくて環境のことを長い目で見た場合のエコを考えて進めてるんじゃないか
シビック並の馬力とトルクがあるグレード出たらインサイト買うかも
CR-Zでもいいけど
金持ちは取りあえず試乗としてプリウス買う
ミーハーなもんで
で、何度か乗って飽きたら適当に売るか放置
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:50:08 ID:YmAzmiGe0
と、金持ちじゃない奴が言ってるけどw
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:57:06 ID:cxOQV1gPO
念のため言うと
レクサスでハイブリッド出るから、そっちいってと紹介される
エコエコ言ってるけど、プリウスとかインサイトとかどう見ても10万km以上走りそうにない
15年前のディーゼルだが、そろそろ30万km越えそうだ
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:22:28 ID:3V9pQRm10
トヨタからも兄弟車が出るからレクサスに飛びつくのは待ち
>>671 モーターだからいっきに最大トルクでアシストするからシビックより
トルクはいいんでない?
数値は調べてないけど
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:55:40 ID:35GqxzzM0
20年30万km超えた。オイル交換は車検毎。最近、白煙が気になる。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:08:26 ID:PRvIifZNO
もうすぐ20万km超えだけど白煙もオイル下がりもまったく無しだよ。
>>675 プリウスは大丈夫だよ。じゃなきゃタクシーでは使えない。
インサイトはだめっぽい。タクシー導入検討したところがあったようだが結局断念したそうだ。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:36:20 ID:vU/+G/mZ0
> 最近、白煙が気になる。
白煙は発進時のみで(バックミラーで見える)、それ以外の時は、
出てないように見える。これって、オイル下がり?オイル上がり?
今春の車検からだから、軟らかいオイルになってるせいかも。
ちなみに、普段から、5000kmくらいでオイル補充。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:42:25 ID:PRvIifZNO
燃焼室に混じるのはオイル下がりじゃなかったっけ?
オイル上がりはヘッド部に滲んでくることだったと思う。
違うぞ。
上がりも下がりも燃焼室内に入るのは同じ。
入るのが上からか下からかの違いだ。
ヘッドから燃焼室に落ちるから「オイル下がり」
ピストンリングの隙間から燃焼室に吹き込むから「オイル上がり」かと。
なのでアイドリング〜発進で出るときは「オイル下がり」
加速中などで出るときは「オイル上がり」だったかな?
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:55:14 ID:fMoJ+8X50
> オイル上がりはヘッド部に滲んでくることだったと思う。
外目に分かるエンジンヘッドのオイルにじみは、持病って言われた。
で、オイル継ぎ足し。
まぁ、いつ逝っちゃっても仕方ないってことか。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:18:24 ID:rPyn3rl0O
>>685 最後は触媒にオイルカスが溜まり全く吹けず
エンジン&触媒ドナドナとなりましたとさ
家の軽も、白煙吹くほどではないが、オイルが減る。
(300〜500cc/1000kmくらいかな??)
かれこれ4年位たつような気がするが、とりあえず普通に走ってる。
会社の20型プリウスが20万km超えした
勿論故障は皆無
プリウスだけで4号まであるけどどれも順調に10万km超え
荷物運びの為だけに300m走ってストップとかを繰り返したり
外気温マイナスの中、暖気0のままフル加速で発進したり
10時間ぶっ続けで乗ったりシビアコンディションだらけなのにすごいと思った
燃費も落ちるかと思ったけど納車当時とほとんど変わらん
距離は大丈夫っぽいからこれからはあと何年持つかだなぁ
>>688 エンジンの稼働時間がガソリン車より圧倒的に少ないからかな
新型プリウスはもっと凄いぞ。
排気ガスの熱で水温上げるシステム持ってるから、エンジンが冷たい時間が圧倒的に少ない。
あれをヴィッツに積めたら、ホンダ倒産するぞw
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:26:17 ID:6WQITgEI0
これだけ新車シェアがありながら10〜15年経過後にはあっさり中古市場からも消え失せてるのが多すぎ>トヨタ
昔の過剰品質トヨタなら信頼できるけど今のはムリだろ
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:47:57 ID:9ciOLfvx0
スズキなんか5年持たないじゃねーかw
中古車は大半が海外に流れているんじゃなかったかな。
某地方都市の埠頭で輸出待ちの古エスティマやコロナ
カリーナにお目にかかれる。
カローラなんて海外じゃ引っ張りだこ、日本で売るよりむこうで売った方が
何倍も儲かる
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:09:40 ID:/w/UluDI0
10万キロで買い替え、廃車が常識みたいな風潮だけど
耐久性は進化してないのかなぁ。10年20年前の新車と比較して
耐久性のみ考えたらどうなのかな。
むしろ退化
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:16:03 ID:PRvIifZNO
昔の車よりは現在の車の方がメンテナンスに手間も金もかかると思う。
自分が免許とって最初に乗ってたカローラ30なんてシンプルでいじりやすかったもんな。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:29:28 ID:rgw0+CNYO
もう18万キロだけど好調すぎて何か怖いw
20年前の車より15年前の車の方が、ボディは腐らなくなったけどねぇ。
>>701 90年代は地道に素材的革新が起きていたからね
塗料も80年代と90年代末では相当な性能差がある
>>680 インサイトがタクシーに導入されなかったのは車高が低いからだとどこかの記事にあったが。
確か後席の窓の高さ基準かなんかがあるんだったっけ?>タクシー
システム的にはインサイトの方がシンプルなので長持ちしそうだ。
機構的に万一ハイブリッドシステムが死んでも問題なく走る。
プリウスは10年乗れる車かもしれない。
今までは新車保証が切れたら売り飛ばす車だと思ってたけど、ディーラーに
冷やかしに行って色々聞いてみたら、電池を含むハイブリッド絡みの部分は特別保証で
ずっと無料修理だって言ってた。保証で何台も無料で電池やHVシステム載せ替えてるって言ってた。
まあ、セールストークかも知れないけど。
あとは、トヨタが保証を厳しくしたら一巻の終わりだけど。
>>704 ハイブリッド回りの修理で実費を請求したら
普通のガソリン車に買い換えた方が安いらしいからな。
なにしろプリウスを売っただけ赤字になってた原因のパーツだもん。
ま、未だに実験的な車で、会社が泣かないと筋が通らないところも
あるだろうし、低公害車推進で修理代もいくらか税金から補填されて
いるんだろうよ。
初代プリウスを街中でほとんど見なくなってしまった。中古やさんでも見ないな。
>>706 個人オーナーが大事に乗っているのは結構見かける。
友人も持っていて箱根などのぼりが続くと亀マークになりあえぐ様な走りになるが
平地の市街地専用では問題ないとのこと。
バッテリーは永久保障で自己負担は少ないがメーカーは赤字なので中古車の
正規流通は認めず下取りはすべて廃車のようだ。
>>707 トヨタ系の中古車屋で初代の中古が50万位で売ってたぞ
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:01:24 ID:Nf1IwAYm0
ハイブリッド車のバッテリーって寿命何年?7年位?
>>710 あれだけ急速に充電放電繰り返すんだからもっと短いんじゃない?
メモリー効果(だっけ?)の影響もあるだろうし。(当然研究・対策はしてるだろうけど)
普通の車載バッテリーでも良くて5年なのに7年はキツイっしょ。
>>708 よほど程度がよくてバッテリー新品にして売ってたんじゃね?
>>712 初代の前期は買取り10-30万くらいだから
妥当な価格じゃないか?
>711
プリウス初期型後期に9年13万キロ乗ってるが、特に性能の低下は感じないけどなぁ。
補機バッテリーは三年毎程で交換してるが。
>>703 基準はドアの開口部の大きさ。ただ、その辺はなんとでもなる。上下なら少し切ればいいだけ。センティアはそうやってタクシーになった。
インサイトはメーカー側から待ったがかかったと聞いている。
初期型ってほんと見ないね。
元々数が少ないってのもあるだろうけど。
718 :
こらこら:2009/07/20(月) 18:48:52 ID:jFDF1Fg60
>>718 いや、当然それは知ってて突っ込んだんだ。
「バッテリ保証永年なのは初代だけでしょ?定期的にバッテリ交換となると維持費が高く付いちゃうよね・・・・」って。
そうしたら、
「2代目も保証切れても無料でやらせて貰っています。3代目のその予定ですからご安心下さい」
って言われたよ。
いちディーラーの口約束が全プリウスに適応されるとでも?
約束が守られれもそこで買った車両のみだろ。
しかも2台目でも交換しなきゃならん例があるって事だな。
三代目は保証期間があるって言われたな、内容は忘れたけど
試乗したときに言われた
>>711 家庭用の単三NiMH(世に出始めた頃のやつ)でもかれこれ9年使ってるよ。
3〜4年くらい一時期放置もしてたけど、数回充放電したら復活したし。
適度な使い方してたら10年は軽く持つと思うけど。
プリウスのバッテリー(普通の車でも使うバッテリーのやつ)は雑誌に書いてあったけどディーラーで6万くらいらしい
>>725 インバーター制御用だろ?
市販のバッテリーと殆ど同じなんじゃないの?
シールドタイプだろうからちょっと高い部類にはなると思うが。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:03:02 ID:JtfIB9o10
> プリウスのバッテリー(普通の車でも使うバッテリーのやつ)は
> 雑誌に書いてあったけどディーラーで6万くらいらしい
高いね。容量でかいの? 俺の46B24L。1桁違うね。
729 :
718:2009/07/21(火) 02:44:52 ID:NyxzVyov0
>719
なるほど。
メーカーと販社は別会社なのでその場合ですと、メーカー保証と別に販売店の独自保証も付けてます
って事でしょうね。
家電量販店みたいに。
であれば全国でも随分好条件ですよね、そのディーラー。
それだけ販社もHVを信頼してるって事なのでしょう。
ただ いざ購入の段には一筆書面でその旨頂いて置いた方が宜しいでしょう。
それもそのご担当名義で無く、販社としての公式文書です。
黙ってても来年分まで売れる程なのに、何だか話が旨すぎてちと怖いですな。。
730 :
名無し:2009/07/22(水) 19:27:22 ID:DU3DYZ76O
>>729 そう言うのは仮に販社保証でも親に内緒のパターンだったりすると、
「紙書け」と言った時点で御破算の可能性も有るな。
最近は好意台無しする奴幾らでも居る。特例ネット公開したり、子の話親に直談判とかな。
>>729 > 黙ってても来年分まで売れる程なのに
プリウスのセールスは凄いよ。他車種を見に来た客にもプリウスどうですか?
ってガンガンセールスしてくるよ。
ミニバンとか、マークXとか目当てで来て、明らかに求めてる物が違う客にさえ。
トヨタとしては、HVを普及させて、圧倒的なシェアで市場を独占したいんだろうね。
>>731 ん? 私が見たTVではプリウスは放っておいても売れるので、なるべく利益率
のいい他の車種を勧める様にしてるってやってたなぁ、TVなので
本当かどうかは分からないけど
>>731 どうやったらプリウスだけで自動車販売市場を独占できるの?
別に自動車販売市場を独占とは言ってない気もするが…
”HVを普及させて”が読めない子なんだよ・・・
HIVを普及させるだと?
VIAのドライバだと?
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:11:03 ID:s6VrsSqk0
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 09:52:25 ID:s6VrsSqk0
ダジャレになってないんだよ、オタクさん
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:57:47 ID:udaTROTYO
プリウスが今かなり売れているが、トヨペット店あたりはプレミオやマークXがその分喰われているんだろうな。
13年以上乗ると税金を一割余計取られるのはいまも納得できないのだが。
自動車税はふるさと納税の対象にならないのか?
出来れば今住んでいる県には払いたくないのだが。
地元で登録すればいいだけ
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 17:54:39 ID:SNb9SBfF0
住んでいる地元ではなくて、ふるさとで登録、だよね。
ふるさとに両親がいて、存分な駐車場所があれば問題ないが、そうでないと車庫とばし。
登録地と現住所は基本一致しているべきだが、引越しなどでは大目にみているっぽいな。
新住所をネットやハガキなどで通知すれば以降、納税通知書なども新住所に送ってくる。
そりゃ税金を払うのは使用者じゃなくて所有者だもん。
>>744 それはその都道府県からしてみれば
自分のところに税金が入った方がいいから
規則上おかしいんだけどね
>>748 うん規則上はおかしい。
しかしまあ、転出もあり転入もあるからお互い様なんじゃね?
電話してみるとこればっかりは役所らしくない対応されるよw
移転勧告とか無く「新しい住所に送りますね」みたいな。
何はともあれ払ってもらうのが第一だからな。
使用の根拠地2km以内 が車庫証明的制約だった気がする。
よって車庫飛ばしに該当。
加えてディーゼル規制が該当してくるケースでも実際そんなに問題ないのかな?
レンタカー屋とか、複数営業所の有る会社や運送屋なんかだと、
使用の本拠地もへったくれもないのが実情だけどね。
車が足りなくて、他の営業所から引っ張ってきた車が何年も
そのまま使われてたりとか、もう滅茶苦茶だし。
ガストの配達バイクはなぜか武蔵野市ナンバー
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 01:05:45 ID:Sa3iriVz0
パナマ船籍の船と一緒
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 01:25:01 ID:g8hPBj750
商用(営業)車は頑丈って聞いたけど本当ですか?
軽トラはサビにくいボディとも聞いた。
セドリッククラシックとか頑丈なんじゃない?
いや、逆に柔らかくして力を逃がしているのか…
>>755 1台持ってるけど、
軽トラが錆びにくいと言ったことはないと思う。
どちらかというと、見えにくい所などは、乗用車などと比べて雑に見えるところもある。
塗装の下地については、乗用車と一緒かな。
でもね、
乗用車に比べて、ぴかぴかにする必要もないので、
草刈り機などを乗せた時に傷が付いても、缶ぺで気楽にプシュ〜〜ってできる。
下から錆色が出てきても、錆落としもせずにプシュ〜〜。
少々の色違いなんて、気にしない〜〜 (^^)/~~
釧路は税金が安いから、トレーラーは釧路ナンバーが多いとか聞いた。
>>758 自動車税なら道税だから北海道均一な訳だが・・・
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:36:49 ID:j2zRW+ES0
耐久性でいうならクロカン車でガチ。
何しろフレームのみで必要強度をクリア。ボディ強度はまんま余剰分。
よってフレーム車は強い。
そしてエンジン・駆動系も当然一般車より高マージン。
重要なのはフレーム・ボディ。 これこそが車の本体だから。
エンジン・ミッションの交換は現実的だけど、ボディ・フレームを換えるってもうそれ以外の全乗せ換えって言う方が適当だし。
その他、日米ピックアップとそれベースのSUV、軽トラとそれベースの軽バンとかフレームだしいいと思う。
軽トラならメーカーによっては重防錆仕様があるので魚屋や水産業はこっち使うらしい。
ハイエースの耐久性もガチだね。キャラバンはやや劣る。
あれはフレーム構造だったっけ?
重塩害地域でハイエースのフレームに穴空いた話は聞いたこと有るけど、
基本は頑丈。国内で20〜40万キロ使われたあと、途上国に輸出されて更に走る。
ハイエースの中古価格見てみると驚くよ。ぼろくても、かなり強気な値段が付いてる。
そのせいか、盗難率が異様に高い。商用車だから防犯対策してないのが多い上に、
高く売れるとあって、窃盗団に狙われる可能性高。
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:16:08 ID:c9O3Y5lZ0
>>759 かつては山形登録と庄内登録は税金に違いがあった
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:30:16 ID:aR4ytKoF0
いろいろ勉強になるね。
>>755 余計なモノ(快適装備とか電子デバイス)が付いてないとか
壊れても直しやすい
ほぼ毎日それなりの距離を走るから好不調がつかみやすいとか
台数揃ってるトコだと社員が休みの日に整備士さんが来て
簡単なメンテ(オイル交換等)をしてくれるサービスも有るとか
車そのもの以外で壊れない理由をあげてみた。
耐久性や整備性やパーツの安さとかをトータルで考えたらトヨタの商用バンが一番じゃないの?
けどバンは乗りたくないのでセダンやコンパクトみたいな商用車ってないの?
セダンの商用車なんてどこ見ても走ってるだろ
駅とかにたまってるだろ
セダンやコンパクトの商用車ってあったか?
営業車なら判るが…
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 16:48:55 ID:QNxSZ5sN0
若い頃は
俺の車、一番いいグレードのフルオプションなんだぜw
って、同じ車種を見かけると思っていた。
でもはっきりいって、要らない使わないどうでもいい機能・装備ばかり…
アホらしくなって今は何も無いような低グレードの車を買って、必要な物だけをオプション。
もしかして、負け惜しみ?
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:08:10 ID:oV5Bjjdw0
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:15:53 ID:txkILV5wO
営業車は商用スペック車
超陳腐ベースグレードで
営業車という名称は企業の使用用途でしかないので、
それも商用ベースの一つとして呼ぶよ。
商用グレードとも言う。
でも今はオプションなんてどこの抱き合わせで
ほとんど選べないぞ・・・
しかも必要なものをわざと別セットにしてある
Aセット、Bセット、Cセットあって
それぞれに人気のあるオプションを散りばめてある
>>768
4ナンバーのセダン?
あ、そういうことか…
確か、商用車は室内長の半分以上が
貨物空間である事が必要だとか。
だから、セダンの商用車はないよね。
セダンの営業車とかはあるけど。
今の車は貨物に変更が難しくなってんだっけ?
4ナンのハチロクとかどっかで見たな。
商用車 ≠ 貨物登録
要はプロボックスにセダン設定しろと。
ただし、セドリッククラシックはダメと。
どんな需要か理解できん
てか、過去にセダンの「商用車」ってあったの?
実用性が限りなくゼロに近いと思うけど。
国道1号がたまたま空いていたので、10万6千キロを迎えたST-205で
2千回転弱ぐらいを維持しながら流してきたんだが、
ご老体にこれぐらいの散歩をさせるとエンジン音もまろやかで、
爺さんの鼻唄って感じで気持ちよかった。
オイル交換をまめにやっているので非常に滑らかだ。
吹かせば今でも信号待ちダッシュで中型バイクに負けないぐらいだが、
いたわりながら走るのも別の愛着が湧くもんだ。
>>785 >中型バイクに
中型バイクに勝つのは無理でしょ(CBとかを想定)
787 :
785:2009/07/27(月) 01:43:33 ID:te/BpiPe0
いや、そうでもない。
1速と2速で引っ張るだけ引っ張れば(2速で60キロぐらいが目安)、
相手がCBでもなんとか。
あっという間にターボタイマーが2分とかになるけど。
788 :
785:2009/07/27(月) 01:49:23 ID:te/BpiPe0
ま、相手もいくらか手加減してんのかもね。
>>767 バンが嫌なら、上に書いてあるようにクロカン四駆しかない。
内装は高級だけど、中身はトラックだから。
トヨタなら、ハイラックス&プラド、ランクルなど。
他のライトクロカンはは乗用車ベースだからダメ。
ハイラックスやプラドの2.7リッターモデルはハイエースとかに積まれている
商用車系のエンジンを積んでるから、逆に4リッターモデルより頑丈だと思う。
4リッターは乗用車系のGRエンジンだからね。
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 09:44:22 ID:yF11izG10
>>788 205ってセリカだよね、爺さんではなく婆さんだと思われ。
ま、どっちでもいいけど大切にしてね☆
丁度CB400SFとエボX乗ってるから言うけど
それはかなり手加減してるか相当調子悪いかのどちらかだ
中型バイク相手でもエボXのフル加速ですら置いてかれるよ
バイクはパワーウェイトレシオが桁違い
ノーマルCB400ってゼロヨン12秒台じゃね?
ランエボとならいい勝負しそうだけどな。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:40:48 ID:aPXwdAG10
ジープは頑丈そうで丈夫なイメージがあるけど。
軍用車の民生向け車はどうなのかな。
自衛隊の車両を民間向けに販売は無理?
海外の軍用車(外国)民間に払い下げが当たり前みたいだが
自衛隊車両が払い下げになったら軍オタくらいしか需要が無い?
自衛隊車両は武器扱いなんで、
使用後はフレームごとばっさりと切断されてスクラップとなります。
せりか乗りさんこないだM3と張り合ってたろ?
エネオスの前らへんでみたぞ
自衛隊車両って相当長い年数使うから払い下げになっても買い手がつくかどうか・・・。
定められた耐用年数以内だと車検通すための費用が新車買うより高く付いても修理の方を選ぶんだぜ?
だから払い下げになる頃には・・・推して知るべしw
>>797 全損状態で、実質新車に買い替えても登録番号変えずに修理扱いにするんだよな。
償却前に廃棄すると会計検査院に怒られるからかな。
>>779、
>>789 つ コンフォート、セドリックセダン、クルー
タクシー用の車種は、もれなく「セダンの商用車」だよ。
あと、カローラのアシスタパック等、商用向けグレードの設定が
ある車種もあるね。
800 :
名無し:2009/07/28(火) 12:59:52 ID:a3JJZ8cqO
>>793 「良い勝負」になるのは200k前後だな。
ゼロ加速は二輪圧倒。
二輪と四輪では全然重さが違うからな( ^ω^)
二輪に加速で勝負するなんて100年早いわ!
>>798 まるで鉄道車両だな、あっちは事故廃車の代替に同じ番号付けることもザラ
大昔にブルーバードやマークUにダブルキャブってのがあったな。
807 :
名無し:2009/07/29(水) 00:15:15 ID:e9Da6N8VO
>>802 リッターバイクならともかく普通二輪程度なら、200kから上は四輪が速い。
普通二輪て400未満だからそりゃそうだろ
ていうか400だと規制前みたいに220まで伸びるかも怪しいていうか200行かないような
車しか知らない奴ってすぐバイクに対抗意識燃やすよな。
両方知ってると比べる時点で無意味って気付くと思うんだが。
>>807 お前は”加速”の意味が分からない程馬鹿なのか?
811 :
名無し:2009/07/29(水) 08:04:14 ID:e9Da6N8VO
>>809 二輪・四輪共にそれなりの腕だが、基本的な性質として得意分野異なるだろ?
>>810 加速力は、低速域ではパワーウェイトレシオが最も効く。基本バイクが速い。
だが速度上がるにつれ空気抵抗や揚力影響大となり、絶対馬力が主になってくる。
普通二輪で約200、大型二輪で300辺りがその分岐点。
スレタイ読めよ馬鹿
813 :
名無し:2009/07/29(水) 09:58:55 ID:e9Da6N8VO
>>814 そりゃあ、あるよ。公道走れるし、ナンバーも付いているんだから
>>810 バカはお前だろ
200kからの加速は四輪のが速いってことだろ
>>816 加速の話だよ?
200辺りが最高速なんだよ?そのマシンに加速を語るの?ばかなの?死ぬの?
>>817 200が最高速ってことは、200から上は加速しないってことだろうが
バカだろ!死ねよ!
>>816 最高速と加速の区別がつかない馬鹿は(・∀・)カエレ!!
具体的な比較車両を決めれば、簡単に結論出るだろ。
下らん妄想と思い込みはいらんよ。
まぁ免許、持ってないんなら致し方ないがw
最高速と加速の区別がつかない人は
馬力とトルクの違いがわからない人と思って良いんですか
>>819 加速の意味が分かってない馬鹿は(・∀・)カエレ!!
いちいちID変えんなカス
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:37:28 ID:6a4mRb+80
一般人は車に必要以上の速さなんて求めてないし…
燃費、安全性、乗り心地とかそっちの方がずっと大切
CB400SFでリミッター取っ払ってるけどメーター振り切って
多分210kmぐらいのとこを刺してるよ
そこからはほとんど伸びない
エボはリミッターとって無いから180kmまでしかわからんけど
ここまでの加速ならSFの方が速い
スレタイから外れてるから他の話題で
社有車のクラウンが38万km越えてた
40万kmの大台目指して頑張ってほしいぜ
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 22:17:12 ID:mlqx4UOc0
>>824 クラウンは、いつ頃の?
ゼロクラとかは、あんま耐久性無いイメージなんだけど
17クラウンの3Lロイヤルかな
ちなみにゼロクラの方もあるけどこっちは13万km
10万kmなんて当たりが付いたぐらいって感覚だなぁ
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 22:41:10 ID:YpFvgtyH0
>>825 頑丈なのはフレーム構造の頃の話だろうな。
俺はクラウンと聞くと即座に奥田の「5年もてば十分」発言を連想してしまう。
同意
yh0bG+a/0
だめだこりゃw
>>815 自衛隊ナンバーは道路運送車両法の対象外だから車検はないぞ。
クラウンコ
ポルシュ
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン
>>831 俺たちが受けている普通の車検は無いが、独自の車両検査体制はある。これも車検。
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 11:04:02 ID:Sv2+iRtaO
三菱初期GDIエンジンで10万キロを越えたので
タイミングベルトを交換ししました。
気に入ってるし普通に乗れば今だに燃費は、10Km/Lを切りません。
開発次期に色々あったメーカーで未完?のエンジンだけどこの先大丈夫かな?
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 11:30:01 ID:wr/IEtUEO
一般道だと5万kmであちこちガタガタになるな。
新車から乗って2年でこんなに痛むとは思わなかった。
高速メイン走行なら10万kmでも消耗品のちょっとした定期的交換だけすれば
基本部位は全く問題ない。
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 11:46:28 ID:v1aQokmbO
10万`越えたキャパが55000円で売れたよ!
えがったのう。。
>>834 知り合いのディアマンテ18万キロはエンジンのメカノイズすごいよ。
オーナーは「ノックも無いしまだ走る」って言ってるけどそろそろ乗り換えるらしい。
>>835 いったい車種はなんなんだ?
高々5万`でそこまで痛みが目立つってのはハズレ引いたんちゃう?
親父のアバロン(平8年式)がATぶっ飛んでアボン・・・。
片や同じ年式のおいらのポンコツトラック(18萬`)は
ガタがあってもまだ元気。
乗用車って、弱いんだなぁ・・・それとも商用車が強いのか?
22万キロ越えのH9年コロナプレミオ4ATだけど
ガタも無く元気に走っているよ。
逆輸入だからでは?
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 16:21:19 ID:Xx7mk3iV0
逆輸入でもATは日本製かもよ
ATFの代わりにコーラでも入ってたとかw
釣りではないだろ
おもしろくねえよって言うところだろ
誰か
>>846に本物の釣りを見せてやれ
(~) , -ー,
γ´⌒`ヽ / |
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ./ .|
.(´・ω・`) / .|
( つつ'@. |
ゝ,,⌒)⌒). . |
 ̄ ̄ ̄し' し' |
| |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜 〜
〜〜〜
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 19:04:05 ID:Xx7mk3iV0
コーラだけに、
コラッ!!
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 19:19:21 ID:vUJ2NZo7O
>>834 何も心配するでない俺のレグナムEC1W(97年式)ようやく28万突破したとこだ
エンジン ATミッションとも元気だ
来年もう一回車検通すつもりだ
俺のまだ24万そこそこだ…
>>841 大排気量横置きFFだからATがウィークポイントなんじゃない?
横置き用だとスペース的に厳しいから耐久性面が劣りやすい。
あくまでも予想だけど、アルファードの3.5とかやばそう。
重たい車体に3.5リッターの横置きエンジン・・・
853 :
お祭り:2009/08/01(土) 05:52:34 ID:FLBHvHf50
>>852 その理窟で言うと専用スレが立つほど嗤われている
ヴェルファイヤもヤバイと言うことになりますよね。
親父の車はリビルドAT載せ替えコース確定で40マソだか掛かると言うことで、
アボン確定しました。
>>853 アバロンに特別な思い入りがなけりゃ、
40はちょっとキツイな。
100系ハイエース3L 25万km目前で、ATロックアップの作動が
ちょっと怪しくなってきた。ちなみに新車時からATFの交換は
一度も行ってない。
走れなくなる前に、リビルト載せ変えろって事か・・・。
ブレイド マスター(3.5L)はどうなんの?
あのアバロン綺麗に乗ってるな〜と思ってたがATが逝ったのか・・・
>>855 やっぱり厳しいとは思うよ。車重が軽い分アルファードとかよりは
全然マシだと思うけど。
日産だと、ティアナの3.5とかも厳しい部類にはいるだろうね。
ホンダだとレジェンド、エリシオン、インスパイアだな
CVTはさらにギャンブルだな・・・
おまいらCVTの修理の仕方しっとるけ!?
あみだばばあ
>>860 懐かしいな、もう25年ぐらい前になるのか。
ホンダ4AT、弱すぎ。
10万キロごときでギア抜けしやがる。
ソレノイドがボケてんのかな…
>>852 その理屈だとFFしかないホンダは駄目という事になる。
単純にMT車はクラッチ交換してればMTオイル不交換でもOKだけど
ATはATF交換してないと駄目って事じゃないの?
ATFは3000km毎の交換をお勧めします
↑は釣りだが、2万〜3万キロで交換するのはお勧め。
自分の車はまもなく17万キロだが、ATの挙動は新車の頃と何ら変わらない。
ノシ
CVT乗りで10万キロ超えてます
っていっても、一度assy交換してますが。
ええ、7万キロでガサガサと異音が出て、
それから1ヶ月くらいで加速が鈍くなってきて、
ディーラーへ持って行ったら即交換ケテーイ
保証期間内だったので無料修理だったから良かった…
ちなみに日産エクストロニックCVT-M6です。
横置き1.4Lエンジン
っていうとアレしかないね
>859
というわけで、assy交換のようです
>>863 FF全てがダメという訳じゃなくて、ハイパワーエンジンに
横置きAT+重量級ボディがダメって事じゃないの?
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 06:06:39 ID:9f/CWAMH0
1.5d無いのに…
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 09:44:24 ID:wmpZUcsZ0
ATFの銘柄を変えるのは面白いぞ。もちろん適合の範囲だけど。
カタログ上で同等でも、物性値が微妙に違うので変わります。
castrolは全合成(今HPにないな?)と部分合成で硬さが違い
全合成の方がちょっとやわらかい。
その分滑らかで変速ショックが小さかったけど、トルコンすべり感が
あり燃費も悪い。
うちの車は燃費が伸びすべり感の少ない部分合成で変速ショックを我慢しながら
乗ってます。
もちろん適合外を入れるのは薦めないよ。
>>896 ATメーカーの技術者が聞いたら卒倒するレベル。
>>896 そりゃちょっと常識じゃ考えられないレベル。
>>896のお陰で彼女に振られました。どうしてくれる!
>>896 は新技術を発表するだろう。
みんな期待してろ・・
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 22:19:58 ID:pSWiIMKH0
俺の車は「N社」の排気量が4.2Lある4駆。
中古で買って8万キロ走ってたのを5000kmにメーター戻し
して乗ったが今、15万キロ走破。
ATなのでATFは5万キロ交換でやってる。
前回の交換でオイルパンを外してストレーナー交換した。
こないだの日曜は、フロント回りから異音がするのでジャキアツプして
点検したらハブにガタが有った。
フリーハブ外して、ロックナットを試しに締めたら4/5回転回った。
(適正なプレロード調整で)
一旦、アウター側のベアリングを外したら異常なし。
ベアリンググリスが酸化して臭い。会社から三菱のベアリンググリスを
頂いて、お盆休みにでもグリスの詰め替えしよう。
ちなみに1ヶ月前は助手席側のウインドウゥレギュレータ故障。
「この瞬間が日産だね」のCMセリフを思い出した。
部品だけ買って、自分で交換した。
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 18:16:53 ID:Tbk5tWvs0
車は短期間で10万kmに達してるので、まあまあ平気だが、
何しろ乗り手が低年式なもんで、本気で重度のオーバー
ヒートになりかけてしまった。
読んで字のごとく、
過走行車をあまり走ってないよう偽装して高く売りたいときなどに使われる手段。
昔は結構あったらしいがメーターのデジタル化などで難しくなった。
ツールがあれば一層簡単になった感もあるがな・・・
まあ車検証に走行距離記載されるようになったのが救い。
だから書類ナシはアウト!
めざせ100マソキロ。 これでメーター戻るよ。
そんなことしていいのか
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 18:06:46 ID:jHX4m7X/0
予備のメーターASSYを1つ買っておいて1年おきに入れ替える
車検証でも判別不能
ただしデラに入庫するときは要注意
メンテの得意先も2ヶ所くらい確保しておいたほうが楽
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 18:17:21 ID:p/Twsw/MO
>>888 そんな手間をかけるくらいなら、最後まで面倒見るわ
最近はメンテシステムの関係でメーターユニットと通信してるんで無理かと。
走行距離はECUで記録してメーターは単なるモニターという事か。
>>888 成功したとして、下取り高く出来て売った方は嬉しくても、
それを中古で買った人のこと考えたら、そんな方法
紹介出来ないと思うがな・・。
メーター戻しは買取販売業者もグルだろjk
メーター交換って車検証にも記載されるようになったし厳しくなってるみたい
スピードセンサーの調子が悪かったからヤフオクでメーター丸ごと中古購入して取り付けしようと考えたらメーター改竄になるからディーラーでは出来ないと言われた
純正だろうが社外品だろうが新品メーターならメーター交換の書類が入っているからOKと言われた
俺が行ってるディーラーが融通きかないだけかなぁ?
中古メーター購入して取り付けたら陸運局に交換したと申請して車検証に記載されている距離を変更したら何ら問題ないかと思うのだが
894 :
879 :2009/08/05(水) 21:39:11 ID:Pg5rEL7C0
>>882 昔のだから簡単。でもスピードセンサーを逆回転させてませんよ。
納車1週間で距離を回すモーターの不良だったから同車種のドナー車から、
移植ついでに3分で距離戻し完了。
でも継続検査の時にOCRシートに記載された距離と自動車検査証の
前回の記載が逆になってて、支局に持って行った人が向こうの人に窓口で
質問を受けた。
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 21:48:20 ID:zQAduFWu0
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 22:50:55 ID:eVDPjsj5O
俺はカート・コバーンの生まれ変わりだが何か用か?
10万越えで何か記念になるような数字ない?
とりあえず、少なくともイスカンダルまでの距離148,000までは頑張るつもり。
ODO 123,456
TRIP 789.0
CK4A
走行距離 168000km
マイベックでここまで走っているのは俺だけ?
902 :
お祭り:2009/08/06(木) 05:50:25 ID:iyaY9dtS0
昔、学研の「ヤナ漢字」というキャラが出した推理問題で、
「ジャッキアップして全速バック」というのが答えというのがあったな。
たしか60`で30分廻せば30`戻るからそれでアリバイが・・・・
みたいな話だったと思う。あまりにも昔のことで詳細は全く不明。
主人公が「ありまそうかい」って言う名前の探偵のやつだね。学習、科学、コースのどれだったかな?
学研に出てたので憶えているのは『タッチ』のあだち充の兄貴が描いたあだち勉(つとむ)の『二軍の星ハンパ君』だな。
「え?兄貴も漫画家なの?」ってよくいわれるけど。
学研マンガでフェイバリットはマチコ先生だけど。
21万キロ越えのマシダ車
20万キロまで絶好調だったけど最近オイル減りが激しくなってきた( 'A`)
オイル交換時ゲージ上端⇒3千キロ走行でゲージ1/3
白煙は噴いてないけど、これってヤバイ?
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 11:10:04 ID:4gr+w9qUO
一年点検終わりました。毎日車に乗るのに7000Km弱しか走ってないです。
目標は、15年間で10万キロを目指してます。
気が早いですか何かコツとかありますか?
そうですね、とりあえず10万キロ超えてから来てくださいな。
>>901 その程度ならゴロゴロいるでしょ。丈夫なエンジンだし。
俺のはCJ4Aで160000km
>>907 いやいや後何年かかるんだよw
その為にもコツとか知りたいなと思ってます。
はじめて新車買ったんでお願いします。
油脂類、消耗品を指定以内に交換
毎日丁寧に乗る
早く10万kmに達するため高速ループを日課にする
近々、多分走行距離10万km前後の車を買うんだけど…
ここのスレって新車で買って10万kmって人が多いんですか?
因みに、年間2万km弱は走る予定です。
>>905 外車だと新車でもその位減る車があるから、まだ許容範囲内じゃないかな。
ふけが悪くなって燃費も悪化するだろうけど、硬めのオイル入れてみたら?
ターボ車向けの10W-50とか、それでもダメなら旧車用の20W-60とか。
>>906 15年10万キロなら特に気にしなくても達成できるんじゃない?
10年を越えた当たりから、オイル漏れとか、主にゴム部品関係の不具合が
ちょくちょく出るだろうけど。
20年10万キロとかだと電装品とかゴムパーツがやられて大変だろうけど。
雪国とか海辺の塩害地域だったらサビ対策はした方が良いと思う。
>>906 15年乗るのなら屋根付きカーポートがいいよ。
メカは専門家に任せて問題ないが、雨露しのぐのは使用者の責任。
通勤だと日中露天だが、朝露防ぐだけでも相当差が出る。
>>915 雨露が研磨剤になる気がするけど、
それより紫外線と熱を防いだ方がいいんじゃない?
あとカーポート買う値段で再塗装できると思うけど。。
新車登録から11年、12万キロの俺が通りますよ
去年末に再塗装したが12万で済んだ
塗装前の2年間くらいは色褪せとザラつきで相当みすぼらしかったけど…
918 :
名無し:2009/08/08(土) 02:41:36 ID:eUdm7FyGO
>>917 一台は簡易ガレージ16年半・約16万km
バンパー下の飛び石傷はそれなりに付いてしまっているが、ボディ全体の塗装は色・艶とも
そう衰えずに済んでる。
もう一台は今は手放してしまったが約20年15万km露天保管でも最後まで塗装良好だった。
こちらは一回1000円程度の洗車機を月1〜2回使用、手間さえ掛ければコンディション維持は出来る。
どれがコストパフォーマンス良いのかは微妙だな..
919 :
影取の詐欺破産者:2009/08/08(土) 06:56:28 ID:SUfqfZY00
屋根だけでも、あると無しじゃ大違いだ。
雨ざらしで13年20万キロ無事故到達
銀色、錆びなし、再塗装なしで来ました・・今年エコカー補助で乗り替えします。
屋根の有無で差がつくのも確かだが環境によってはカーポートさえ設置不可、
それよりも最初に買うときの塗色の選択が重要だろ。
白に近い淡色系のソリッドが最良、表面が劣化して磨き出しても平気、
でもスーパーホワイトなど真っ白なのは水垢に悩まされる
アイボリーなどの最初から黄ばんだような色のほうが
塗膜自体も強いし少々退色したり水垢が付いても気にならないから
必要以上にコンパウンドを使ったりして塗膜を痩せさせることもない。
クリア層で保護する必要があるメタリックやパールは厄介だし
赤や黒や紺は塗装そのものが弱くメカが平気でも外装が惨めになる。
お手入れ用品の数と年数経過したクルマのコンディションって反比例している例が多いな。
一部の例外はあるけど。
ジジィのコロナが水洗いだけの洗車を月1回、ワックスは半年に1回、屋根つきに置く以外特に何もしていないのと
そういう人を「クルマ音痴」といって笑う人が熱心に手入れするアコード、シビックが年数経過したらボロボロってのはよくある話で。
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 12:07:53 ID:sXgmBw440
ないない(笑
盆がやってくるぜ!
高速渋滞が怖い
21万ちょいの俺に出番なしw
357021
まだまだいけるよね?
104020
現在慣らし中です。
慣らしなのにエアコン周りに不穏な動き…
気にするな。 ならし中はそんなもん。
あんたらメーター壊れてんじゃね?
見たこともない数字が並んでるぜ。
ロリっ娘な俺のチビはまだ11万キロだ。
205000キロのおいらはひよっこですか・・orz
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 20:10:01 ID:tt6wIlwt0
>>925 よく走行中に撮ったなw
しかも、そんな速度で
こうこう写真を撮る人は馬鹿が多いのか?
0q状態で撮らないんだからどうみても
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 22:54:56 ID:DZyjmh8m0
ゾロ目とか発想がおっさんくさい
前なんか見てませんよ、という実態を映し出してる証拠写真だな
1.携帯の画面見ながら画角を調整
2.ピントを合わせ。(携帯はピントが合うまで時間かかる)
3.ピントが間違いなく合ってるか確認
4.シャッター押す
5.保存ボタンを押す
6.撮影モードを終了
7.携帯のメニュー表示
8.DATABOXを選択
9.続いてカメラ画像が入っているディレクトリを探し出す
10.画像を選択して表示を確認
これを100km/h超で走行しながら行う。
ざっと2分程度はかかるが、この間、ほとんど前は見ていない。
せいぜい10秒に1度程度?特に2〜4とか9〜10なんて
前なんか全く見ないだろう。ハンドルも、直進を維持できる程度で小指か、手を離すか。
写真の速度計の位置が110km/hとすると、10秒で約300m走る
2分だと約3.7km走る
941 :
お祭り:2009/08/09(日) 00:07:07 ID:dAuTtaok0
そんなまどろっこし事しなくても、
「まもなくキリ番メーター」と解ったところで
ディジカメを助手席にスタンバイして
キリ番になったところで「カシャ」すれば良いだけのことでは?
おいらの場合は、丁度工業団地だったので、わざと路地を
ぐるぐる回ってメーター合わせたところで停車し、
撮ったことがあります。
>>940 俺の携帯は、
サイドボタンでカメラ起動→パシャッ→自動保存
実際に前方から目を逸らすのは1秒弱。
だからって違法には違いないが、
>>940の指摘点はクリア。
前方から視線を逸らす時間が2秒以下なら脇見運転じゃないからね。
>942
屁理屈はいらないよ
脇見運転の何がいけないのかわからん
きっと、ジャッキアップしてタイヤ空回しして撮ってるんだよw
手回しで60km以上かw
普通にスピードメーターや時計見ただけでわき見運転なわけだが・・
自動保存で撮れば委員で内科医
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 08:21:34 ID:Iyv7C95e0
>>946 なんで手回し??
車検時にスロットルで40km/h 出すぞ。
あれをローラでなく、ジャッキでやるのでは‥
4AT
>>952 インテR?
15万って結構すごいな。あのハイチューンエンジンで。
機械式のカウンタか なつかしい。走行中針が被さって読みにくいんだよな。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 18:31:59 ID:8l9Q/Fkp0
そうかなぁ。
走行中はトリップを見るけどな。
自分のjはそれだと針に隠れない。
>>952 レッドゾーンしか使わず15万kmなら凄い
>>957 俺のはトリップが針で隠れてオドが隠れないタイプだ。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 08:38:34 ID:WUEfnwIPO
つまらないことを自慢すんな低学歴
よう、電話使いの高学歴ww
いじめるなよwww
>>952 たしか13年式とかそんなんだと思うけど
中古だから車検賞味内とわからない。
965 :
952:2009/08/11(火) 11:12:19 ID:MhiZ02Wl0
>>958 どんな乗り方だよ…
>>964 13年式であの距離は凄いな。どんな使い方なんだろ。
買ったときから多走行だったの?
うちのシビックは10年式を新車購入。
10万kmくらいまではごく普通の距離の伸び方だったけど、その後
通勤の関係で一日50kmくらい走るようになって一気に伸びた。
966 :
964:2009/08/12(水) 14:38:48 ID:FjJqfj8C0
>>965 貰ってきたときから40万キロ超えてたからね。
年式は車検証見たら12年だった。
トヨタと日産は基本的に耐久性はあるよ。 トヨタのほうがより耐久性はあるけど。
こいつは日産だからあと10万キロくらいは走ると思うけど、
VGエンジンの癖でプラグが焼きついちゃって固着するんだよね。
車検切れが来年春だから、そのときプラグ抜いてみて、うまく抜けたら
ウォポン、タイベル、プラグ交換してもう一回車検通す。
うまく抜けなくてヘッドが逝ったら引退だな。
母親のプリウスユーザー車検受けてきてあげようと思ってメーター見たら10万キロ超えてた。
うちの母親仕事に使っているわけでもドライブが趣味でも何でもなくて初回車検なんですが…
( ゚Д゚)ウヒョー 3年で10万かー
3年で10万ペースなら確実に家にいる時間少ないと思うんだがw
毎日パチンコ打ちにいってるんじゃね?
近所の人に見つからないように遠くの店にw
単純に三年を1000日としても一日平均100km乗ってる事になるけど・・・
通勤距離が片道50キロは考えられなくもないが
月〜金に限ると一日平均約130qだぞ
仕事に使ってないとか嘘だ
>>967のかーちゃんは何かをしている…
1万キロの勘違いに1000プリウス
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 10:48:07 ID:3d9F8ONw0
浮気相手が遠くに居る
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 11:52:09 ID:TKmGWp3H0
浮気相手が勝手に仕事で乗ってるんだけじゃねっか?
浮気限定かよ!w
ナビ履歴の確認を
田舎だけど、さすがに普通ではないぞ。
北海道在中で近くのジャスコまで100キロってとこだな
一日おきに最寄(100キロ)のジャスコに行くのか・・・
道東のジャスコ看板見たときは笑ったw
なんだその距離は〜
営業車に基本毎日乗ってるが
週に900キロ乗って年間45000キロ弱だな
これで5年乗って入れ換えになる
まめに洗車してるからオドメーター見てよく驚かれる
>>982 ど田舎在住だが、外から来た人はイオンの看板見て笑うw
20万キロ越えてギア入りにくくなってきて、特にローとかダブルクラッチ必要になることが多いんだが。
ミッションオイルかえてもあまり違いがなかったんだが、何かしら交換なりすると直るものなのかしら?
986 :
879:2009/08/13(木) 21:37:48 ID:5Z5TiuZC0
チラシの裏に書いたけど気が済まないので書きます。
今日はフロントハブのグリス交換をしてやろうと心に決めて
分解してたら、ブレーキパッドが薄くなってる。(あと2〜3mm)
ちょっとショック。社外品だから残量の金属片も付いていない。
分解して良かった。
ベアリンググリスの交換して他を見てたら、ピットマンアーム
に取り付けてあるボールジョイントがグラグラしてる。
キャッスルナットの割りピンを外して増し締めすると3/4回転回った。
テーパーの勘合が出来たようだ。
職場で車検整備した2tダンプの日野レンジャーみたいになるところだった。
(ナット締めても、テーパー勘合できず。割りピンで緩み止めしてた。)
あれはナックルアームのタイロッドエンドの取り付け部だが。
(前回の車検で、日野のディーラーが不完全な修理してても大丈夫だったから、
このまま継続検査した。)
後はタイロッドエンドにグリス給脂して終了。
今度の車検は真面目に分解整備しよう。
>>985 クラッチオーバーホールorローとかのシンクロのへたり
シンクロ
パッドの残量2ミリなんてマダマダだろ。
電車になってから交換すりゃいいのに
990 :
967:2009/08/14(金) 01:54:12 ID:oKdgLZD80
親父が単身赴任している 片道400km月1〜2回往復
転勤して近くなった 片道60km2-3日に一回
ばーさんが入院した 片道50kmほぼ毎日 3ヶ月くらい
俺が入院した 片道100km週一往復 半年くらい
ちなみに北海道にはかなわないけれどジャスコまで40kmの看板は県内にある。400kmはさ
すがにきついけれど片道50km位はちょっと買い物に行くって距離感。
プリウスにしてよかったことはスタンドに行く回数が減ったことだそうだ。
母ちゃん、忙しすぎだろ。
992 :
879:2009/08/14(金) 04:27:35 ID:h3xZXnTH0
>>989 割と残量が4mm以下になると減りが早い。
キャリパーのピストンがかなり伸びた状態で、ピストン径が大きいので
錆びてる訳じゃないけど、戻りが今ひとつの為にやや引きずり気味。
よって、磨耗が早い。
過去に使えなくなったパッドの地金を面一にしてピストンがあまり
出ないようピストン側のパッドの裏にスぺーサーにして入れた事が
ある。
部品来るまでの時しのぎになった。
追加
サンルーフが途中で開かなくなって、モーターの不良かと思えば
減速機構の内部の樹脂製のギヤが割れてた。(修理する気は無い)
最近、内張りからの雨漏りが酷くなって、もしやと思い見ると
サンルーフの排水穴が詰まっていた。
距離は伸びてるし、年数が経過してるから、つまらない所が故障する。
初回車検で10万kmとか走ってる車はメンテすれば当分乗れるな。
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 06:45:54 ID:UPWL4+Xy0
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 08:14:28 ID:Kw9eLc6M0
>>985 ミッションマウントとかマウント及びワイヤー等によるズレでは?
>>990 パワフルなかあちゃんだな
うちの嫁も見習って欲しい
近所の買い物でもめんどくさがって行きやしねぇ
>>990 ソレだと十分ありるね、ちなみにどの地方?
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 21:45:42 ID:on6G+OTiO
ハヤシライス
ハヤイラシス
ハイヤラシス
demio
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。