★南圭とムスコで遊びマフ@小遣いも切除国沢401★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ひょうん‐か【ヒョウンカ】 *ヒョンカ、とも。
元は「ヒョウロンカ」の脱字だが、Googleで検索してもこのような誤字は
国沢氏しかしていないことから、2ちゃんねるでは暗に国沢氏を指すことで
定着している。さらに省略して「ヒョンカ」「ヒョ」など、もはや何か
わからなくなってしまったものまである(kunisawa.net用語辞典より)。
※過去には「ヒョウンロカ」といった誤字も見受けられ現在では「ニホンジン」
「ファビョリスト」「口臭*」「校長」などとも呼ばれている。
(*接近遭遇した有志からの情報)

お世話になったメーカーをトボしたら看板番組が終了、掲載誌も減る一方の
自動車業界ニホン一の“珍論家”国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

◆話題の人、国沢氏のサイト
http://www.kunisawa.net/
http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/ ※日記
http://kunisawagakkou.seesaa.net/     ※国沢学校ブログ
http://doshijuku.seesaa.net/         ※同志塾
http://www.kunisawa.net/Boat/Boat.htm ※Boat.NET
http://ishizawakyoushitu.seesaa.net/    ※石澤教室(株式会社国沢学校)
※スレ中で引用されるTOPコラムや日記他の文章の出典は↑こちらです。

◆国スレの各種テンプレート・情報はこちら
http://kunisure.okoshi-yasu.com/

前スレ
★内部留保とコメで2年遊べマス@ボートのバカ大将国沢400★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/
2検証テキスト保全家保全:2009/02/23(月) 21:54:09 ID:v4lFAO1Q0
検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE
検証テキスト保金家 ◆oYakATaMoE
検証テキストイ呆全家 ◆oYakATaMoE
検証テ‡ストイ呆金家 ◆oYakATaMoE
検証テキス├保全家 ◆oYakATaMoE
検証テキヌト保全家 ◆oYakATaMoE
検言正テキスト保全家 ◆oYakATaMoE
検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE
検証テケスト保全家 ◆oYakATaMoE
検証ラキスト保全家 ◆oYakATaMoE
検証ラキスタ保全家 ◆oYakATaMoE
検訌ヲキスト保仝家 ◆oYakATaMoE

検証テキス卜保全家 ◆oWety2xw9I

検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU
検証ラキヌト保全家 ◆Ugh/0aOKOU
検証フキスト保全家 ◆Ugh/0aOKOU

検証テキストイ呆金家 ◆nxf56gAkdo
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 21:54:26 ID:hmp//zCh0
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 「今は」日記・TOPについて各個人が保全したいと思えば保全する
2. 致命的な誤りについてはできれば24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
(本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)

【関連スレ】
☆国沢さん馴らしし過ぎだろ【休憩所】399.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233589699/


【トリップについて】

公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

※公開トリップはなりすましに使われる可能性もありますのでご注意ください。

スレ上でトリ公開が確認された一覧。

◆XBR5fZcq3w
◆B38CRznNt.
◆.DcxNkbTHw

これらのトリを使う人物はHNから想定される当事者とは限らないことがあります。
4コテ保全:2009/02/23(月) 21:55:06 ID:v4lFAO1Q0
(アクティブコテ)
<常駐型>
ニガータ ◆vVER34/MJU(「検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE」など)
Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
フリスキー ◆IQ800EVBoA

<非常駐型、名無し潜伏型>
庵 ◆K2U6xhXqnc
怪電波受信(怪電波、名無し@怪電波受信中)
すぷろ ◆M3M3M3qdq2(すぷろ ◆iMPREzAlFk)
◆jEaF7Wqrhg

(非アクティブコテ)
スベやん ◆YYUKR6.VIk(本名石田真一。2008/9/7に目撃されたのを最後に消息を絶つ)
( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM((゚Д゚)y─┛~~ ◆q//bQhdxn2)
やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I(used to be called "Mission Meister")
さえ。。
黄昏公務員
Wiki凸小僧 ◆rp1oT4z.bE
トワイライト ◆bpDp1HT.MU
<(・x・)> ◆.DcxNkbTHw
不肖名無し ◆oYakATaMoE
アオ(゚∞゚)ペソ ◆isoKRPsAL6
星野久美 ◆HosinojNac
いだてん ◆8sjjUpjeBA
mps ◆fbSdnur8IQ
斬込隊員 ◆PkayEFHi7s
名も無き黄昏 ◆WRX/JYaF8o
冠わごん
Golvary ◆A3Wagon7B.
黄昏学生
5コテ保全:2009/02/23(月) 21:56:39 ID:v4lFAO1Q0
(非アクティブコテ)
33歳会社員 ◆oYakATaMoE
スケベやん ◆oYakATaMoE
国沢擁護派
ニセ要約マン
ボイン海苔
国土交通技官 ◆WguicNxPus
名無しさん@元品質”管理”学会員
くすくす ◆oYakATaMoE
わっつ ◆oYakATaMoE
| ゚ヮ゚)ノシ ◆mameGP4tss
チンクェチェント
|ω・)● ◆oYakATaMoE
西田@薬剤師 ◆jvzCIsn9E.(kimbo ◆jvzCIsn9E.)
ウナギ399号
スベやん調査隊一号機 ◆4Sf1j6oQNE
石堕 ◆79F9Y0XQII
しんいち ◆SPOvyM0DiM(しんちい ◆SPOvyM0DiM)
ソク ジンイル ◆OpJ.qj/hgg
ゆうき ◆JCUeCSzzXs
ゴーン
◆oYakATaMoE
◆uDMARCYMKU

(その他)
槍騎士
6ふっさーる殺人予告レス保全:2009/02/23(月) 21:58:41 ID:v4lFAO1Q0
★ 車板国沢スレコテ議論21 ★
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/808,814
808 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 21:59:03 ID:7SV01ZfD0
ふさよ…

誰の話をしてるんだ?
スレタイは「当然」読めてるんだろうな?
スレタイの意味は理解できてるんだろうな、ふさよ?

814 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 00:16:11 ID:tXfQYtyz0
>>808
あー?
嫁の実家で祭りだったから2ch自体にしばらくアクセスしてないのだが。
つか、上のも俺じゃないし。何を見ているのやら。
つーか、俺がこうすれば良いわけだ。

>>808 お前を殺す。

つーわけでおまえはこれをもって警察に行って被害届けを出せ。
そして、裁判所にいってこのログの開示命令を出してもらえ。
そして、このスレのログを手に入れろ。
ログを手に入れたらプロバイダに問い合わせ、そして一連の書き込み接続者を特定しろ。
そうすれば、わかるだろう。真実がしりたいのではないのか?

>>808
おまえはいったい何を見ているんだ? 本気で人の見えない何かが見えている馬鹿じゃないのか?
どこの住人であろうが、馬鹿は死なねばなおらんからな。
だから、本気で死ね。

なにかを明かしたいと思うなら、懸賞金なんて馬鹿なことをかけるまでもなく最初からこうすりゃ良いんだよ。
裁判もちゃんと受けてやるから、とっとと警察行ってこい、ポンカス。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 22:00:00 ID:hmp//zCh0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★公開トリップ遊びについて★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


国沢さんと愉快な仲間は専ブラを使わないようです。
そのため、IDをチェックしない傾向が見られます。

公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

を積極的に使用すると、どれがニガかわからずイライラする模様。

もちろん、使用するしないは個人の嗜好です。
8ふっさーる殺人予告レス保全:2009/02/23(月) 22:00:13 ID:v4lFAO1Q0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/819,859,862
819 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 00:45:11 ID:tXfQYtyz0
>>817

お前も殺す

担保はこれでいいか?
アホが、とっとと警察に被害届けだして、裁判所に行ってこい。

859 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 02:02:11 ID:tXfQYtyz0
>>857

もう一度書く
お前はいつか殺す。

このチキン野郎が。


862 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 02:05:57 ID:tXfQYtyz0
>>857

それでもお前は俺に対して「殺す」トかけないヘタレなんだよ。
馬鹿が。
俺に対して「殺す」と書けば同じ土俵に立ったことを認めてやる。
9ふっさーる殺人予告レス保全:2009/02/23(月) 22:01:53 ID:v4lFAO1Q0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/885,902
885 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 02:38:38 ID:tXfQYtyz0
>>881

ヘタレさんw
おれを訴えてみな。

おまえが俺を殺すって書いてくれれば逆におれは即に訴えるから。
書けないだろ?
馬鹿だから。
ヘタレだから。

覚悟が足りないから。

おまえはそうやって言葉で逃げてきた。
たぶん、そういうのに慣れているんだろう。
なまじ頭が良いから、「書けない」んだわな。
その程度なんだよ、お前の存在なんて。

902 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 03:09:05 ID:tXfQYtyz0
>>898

ああ、お前を殺す。
おまえみたいに口ばっかりの奴が一番めんどくさいからなぁ。

だから俺に特定させろw


つーかさー。
おまえ、俺に殺されるってこんだけ書かれているのになんで訴えないの?
10ふっさーる殺人予告レス保全:2009/02/23(月) 22:03:32 ID:v4lFAO1Q0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/905,993
※音声を一部編集してお届けいたします
905 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 03:13:43 ID:tXfQYtyz0
>>901
じゃあ (´∀`)9 ビシッ! 。
俺に対して「殺す」と書いてみろ。

書いたら、アクション起こしてやっからさ。

993 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 22:46:28 ID:3duBMOFX0
今北んだが、

>>945ふさ('A`)す

これでいいのか?どんなアクションを起こすというのだ。
話ずれてたらすまんが。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 22:28:59 ID:Vra3tycK0
ほんとだ
いらいらしてる
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:07:27 ID:fbOS6Cgm0
【トリップについて】

公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

※ このトリを使って書き込んでいるコテは、コテを捨てきれない異常に自己顕示欲の
 強い人間のクズですが、自分のトリを使って書くことはできない小心者のヘタレです。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:20:09 ID:FgE07ENUO
あぁなるほど。確かにイライラしてるね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 00:15:13 ID:LUaYoRhq0
殺x;。t@0t@ふさじゃ?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 00:16:39 ID:LUaYoRhq0
ふさがころされるほうになってるのにね
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 02:24:15 ID:HRIoNMU/0
ID:HE10yy6a0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/491 2009/02/16(月) 01:21:26 ID:HE10yy6a0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/493 2009/02/16(月) 01:56:32 ID:HE10yy6a0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/557 2009/02/16(月) 23:26:12 ID:HE10yy6a0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/559 2009/02/16(月) 23:30:42 ID:HE10yy6a0

◆oYakATaMoE
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/491 2009/02/16(月) 01:21:26 ID:HE10yy6a0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/493 2009/02/16(月) 01:56:32 ID:HE10yy6a0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/504 2009/02/16(月) 10:11:38 ID:OCmIOubN0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/506 2009/02/16(月) 10:29:02 ID:OCmIOubN0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/508 2009/02/16(月) 10:34:13 ID:OCmIOubN0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/510 2009/02/16(月) 10:41:03 ID:OCmIOubN0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233589699/481 2009/02/16(月) 10:44:39 ID:OCmIOubN0(休憩所)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/512 2009/02/16(月) 11:15:06 ID:OCmIOubN0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233589699/486 2009/02/16(月) 11:26:39 ID:OCmIOubN0(休憩所)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233589699/490 2009/02/16(月) 12:04:02 ID:OCmIOubN0(休憩所)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/515 2009/02/16(月) 12:13:07 ID:OCmIOubN0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/521 2009/02/16(月) 14:22:53 ID:OCmIOubN0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/527 2009/02/16(月) 17:12:18 ID:OCmIOubN0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/557 2009/02/16(月) 23:26:12 ID:HE10yy6a0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/559 2009/02/16(月) 23:30:42 ID:HE10yy6a0
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 07:40:23 ID:43e7tc4C0
>>16
馬鹿は何をやっても馬鹿だよ、この瞬間がニガ澤だね(w
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 08:11:16 ID:fBGO9bLr0
>>7
>そのため、IDをチェックしない傾向が見られます。

IDをチェックされているからこそ、馬鹿コテの自作自演がバレてきたんじゃねえの?
だから、こんな問題ネタを作られて笑われているんじゃねえの?

■以下は、自作自演がばれたときの言い訳です。
  発言内容と発言者を線で結びなさい。(3点)

 1.「反応を見計らっておりました」
 2.「他人にPCを勝手に使われました」
 3.「今回は認めますが、前回はたまたま他人とIDが被っただけです」
 4.「いま仕事場から帰ったが、これはホントに知らん」
 5.「あくまで名無しの発言であって、私の発言ではありません」

 A.スベやん
 B.ニガータ
 C.ふっさーる
 D.さえ
 E.黄昏公務員


19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 08:40:39 ID:CFXXfDZi0
>>18
何回見ても笑える。
揃いも揃って馬鹿ばっかりのクズコテ連中(w
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 10:33:31 ID:t2I5BSfz0
国沢さん必見です。グーグルから4500万ドルが貰えるかも知れません。

米グーグル「書籍全文検索」 日本の絶版本も対象になる可能性
ttp://www.j-cast.com/2009/02/23036444.html
21移行用TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/24(火) 10:56:41 ID:4KRq3tPV0
Last-Modified: Tue, 24 Feb 2009 01:19:54 GMT


2月24日 今回の不況を機に社長交代する自動車メーカーが多い。
共通してるのは「これといった失策はしていない」ということ。
トヨタの場合、心機一転巻き直しを計るべく大政奉還という選択をした。
昨日社長交代を発表したホンダも同じ。
強いて福井社長の失策をあげるとするなら、2輪関係者にF1を任せたことくらいだろう。

それだって「勝てなかった」だけで、当時は潤沢な予算があったし、きっちり終わらせている。
むしろ歴代社長の中では幅広い事業に乗り出すなど功績の方が大きい。
ダーウィンの進化論からすれば「生存の危機に直面した時は変化できたものだけ生き残れる」ですから。
ちなみに新社長の伊東考紳さんはホンダの社長では初めて車体設計の技術者。
社内的には大きな方針変換だったりする。

伝統的にホンダはエンジン屋さんの勢力が強い。加えて福井さんの時代、2輪部門も大いに引き立てた。
当然ながら車体やシャシ部門にとっちゃ不満多かったことだろう。
何たって今や環境の時代。エンジンが無くなることはあっても、車体は無くならないですから。
伊東さんならバランスよくまとめられるんじゃなかろうか。
エンジン以外の「わくわく感」を具現化させて欲しい。

(つづく)
22移行用TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/24(火) 10:57:35 ID:4KRq3tPV0
>>21 のつづき

それにしてもマツダを皮切りに、スズキ、トヨタ、ホンダと、すでに4つの自動車メーカー(カワサキも!)
の社長が交代した。これらのメーカー、意欲的だし、人事もうまく機能してるように見えます。
一方、客観的に見て「成功していないし、人事を見ても適切と思えぬ。
今後良い方向に行くとも思えないので変えた方がいいのでは?」と感じるメーカーは今のところ音無の構え。

ゴーンさんみたいなタイプの人に共通するのが「身を引く空気を読めない」。
たいてい最後に「石持て追われる」状況に追い込まれてしまう。フォードのナッサーもそうでした。
しかも在任中に独裁制を引くため、居なくなった直後は大混乱を招く。
実際、突然ゴーンさんが離れたら相当大変なことになるだろう。
社員もそう感じているため、引きづりおろす動きにならない。

もう2社ほど「そろそろバトンタッチすべきでないでしょうか?」と思えるメーカーがある。
こんな時は早く動いて吉かと。
23検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/24(火) 11:51:09 ID:q6w7B/JM0
国沢みたいな技術に疎い人には伊藤さんが社長なんて青天の霹靂ですなw
今までは50m後方から囁くだけだったけど、今度は200m後方から呟くしかないですな(わはは
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 12:38:51 ID:LD8b0wAP0
国沢に人事がうまく機能しているように見える
なんていわれたくねえなぁ。

弟子なる人間に挨拶もされずに帰られるような男にさ。
あと「引きづる」でなくて「引きずる」だから。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 13:12:14 ID:gMWcjGSa0
「勝てなかった」だけ、なんてあれ見てよく言えるな。
鈴木亜久利の前でそれ言ってみろっての。

スズキなんか問題アリアリじゃん。修ちゃん幾つだよ?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 13:41:48 ID:LD8b0wAP0
そもそも勝つために参戦してたわけなんだからそこを簡単にスルーしてちゃいかんわな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 14:16:46 ID:dCrJ0kJlO
まともに組織に属した事がない人に人事を語られてもなぁ。

28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 15:03:57 ID:IDWpBzeoO
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 15:30:23 ID:lZlyklGO0
進化論ってさぁ・・・・・
いつから会社は生き物になったんだよ。
「あらまッ!カイシャが二本足で立ち上がったデナイノ!
 こうなりゃ口から火を吐いて突っ走って欲しいザンス。
 カイシャが大暴れしてくれれば経済効果もばっちりデス。」
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 16:32:45 ID:q6w7B/JM0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねぇ仕事切られてどんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 冬眠   :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしい?くやしい?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /   草一 /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 毬雄丶
      /      /    ̄   :|::| マフ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 16:34:54 ID:l4KtrVKs0
>>27
まともに会社で働いたことないから無責任に好き勝手言えるんでしょ

俺は経営のこととかよくわかんないけど
販売店レベルでも改革を求めるゴーンの計画はまだ道半ばなんじゃないかなあ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 19:54:08 ID:LjaN586n0
>>21-22
オヤカタ、ニサーンとフォードに逆法則フラグ立てるなよ(棒
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 20:13:09 ID:XmjTTLU00
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20090224dde041020061000c.html

講談社、赤字発表です。広告収入が減ったそうです。
ベストカー、大丈夫でしょうか。あんな雑誌、広告とれなかったら存在価値ないじゃん
34検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/24(火) 20:34:02 ID:4KRq3tPV0
今こそオヤニラミさんにネゴしようってワケ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 20:34:57 ID:6hDnK2U20
ベストカーって講談社とどこかが組んで出してるんだっけ?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 20:55:15 ID:XmjTTLU00
100%子会社の三推社が編集と広告とりやってる。

黒字化が見えないなら、何か休刊して縮小均衡を目指して、
それでもだめなら会社自体をお取り潰しか身売りだね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 21:55:31 ID:6hDnK2U20
表紙の「圧倒的トップ誌独走」ってのがいつ見ても笑えるよ
今年は自動車メーカーも広告をぐっと減らすしダメかも分からんね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:03:40 ID:GNGx3Id60
>>24
それと、
「石持て」 じゃなくて 「石以て」または「石もて」 も付け加えてくれ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:07:08 ID:TTtzh6uu0
>「身を引く空気を読めない」

>「石持て追われる」状況に追い込まれてしまう


ミスターバイク事件の苦い思い出でも語っているのか?
相変わらず自分語り全開だな国沢。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:11:45 ID:XQrceApX0
> たいてい最後に「石持て追われる」状況に追い込まれてしまう。

座談会の誰かさんみたいですね(わはははは爆笑
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:19:38 ID:yk9gjgyw0
追われて尻尾を巻いて逃げ去ってしまったスベ田さんがあれこれ語っても虚しいだけ(爆笑w
42インサイトのカタログより:2009/02/24(火) 22:22:22 ID:6hDnK2U20
インサイトは、2015年度燃費基準※を達成しています。
        ※省エネ法に基づき定められている新しい燃費基準

「平成22年度燃費基準+25%達成車」表示マーク(全タイプ)
  平成22年度燃費達成基準を25%以上
  上回る優れた燃費性能を達成した車両に与えられます。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:23:18 ID:6hDnK2U20
昔JC08がどうのこうのと間違ったことを書いてた、自動車評論家と自称してたやつがいたなあ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:30:04 ID:S4TpMDKR0
進化論ねぇ
数日前にTVでやってた女芸人が世界の珍獣をどうたらで
ダーウィンの進化論がなんやらってやってたからソレを見て
これは良い例えでないの!!って思いついたんじゃね?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:45:36 ID:PYj4HKWRO
神道を信仰し、戦争を忌み嫌っていると主張している国沢先生へ。

宗教を否定する共産国家の北朝鮮が、
飢餓に苦しむ国民を放置する一方で、
核弾頭搭載可能な長距離ミサイル発射演習を計画しています。

大多数の日本人は、これを「恥ずべき蛮行」だと考えていますが、
国沢先生は、どうお考えでしょうか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:53:19 ID:yk9gjgyw0
>>45
北朝鮮問題を語る上で宗教がいったいどんな意味を有するって?(失笑の渦w
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:55:46 ID:s1/C38nG0
>>46
なるほど。

で、あなたはどう考えているの?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:12:38 ID:MSAHnU9R0
そんなことよりインサイトの珍論見ようぜ

インサイト津々見兄と対談 2/23New
http://www.carworld-jp.info/car/honda/insight09/html/index8d.shtml
http://www.carworld-jp.info/car/honda/insight09/movie/tsutsumikunisawa.wmv
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:12:50 ID:Kvuo4fXP0
>>46
北朝鮮が韓国に攻め込もうと準備してますけど
国沢さんはどちらの味方するんでしょうか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:16:55 ID:tbO7lWWw0
国沢は北を応援して、スベやんは南を応援するんでしょ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:24:33 ID:+n45/yMD0
>>45
あれは通信衛星の打ち上げなんです(棒
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:53:24 ID:XQrceApX0
>>45-46
そういえば、神道は宗教じゃないって言ってたな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:58:59 ID:o6GrEblq0
福井社長の最後の仕事が国沢とホンダを別れさせることだったとはな(w

ほんと大仕事お疲れ様
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 00:12:44 ID:wvLX7gifO
国沢先生は、北朝鮮を「日本の将来の友好国」と定義し
「米軍が日本に駐留して迎撃ミサイルを配備しているから北朝鮮がミサイルを向けている」などとして、北朝鮮のミサイル武装を擁護した。

一方で、国沢先生は自らを「四国の由緒ある神社の宮司の末裔」とし、
節目には神社への参拝を欠かさない熱心な神道信仰を持っているとしている。

幼少から神道をご両親から叩き込まれた方ならば、日本国の国体護持、宗教的側面からの皇室崇拝は当たり前。基礎の基礎。
しかしながら、国沢先生の著述には、そのような傾向は一切見られないし、
むしろ神道信者が忌み嫌う国家を礼賛している。
無神論を是とし、日本国の主権を蹂躙しつづける共産テロ国家北朝鮮を熱烈に支持・擁護している。

このことに違和感を感じる。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 00:26:18 ID:mWNaMRy40
>>27
国沢の所属している、まともな組織

COY委員
BOY委員
国沢学校校長
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 00:50:32 ID:0E7GLnQG0
COY委員のどこがまともな組織だっつーの。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 01:03:03 ID:+RELt8uL0
自動車評論家になろう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1229571017/

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/01/11(日) 02:56:59 ID:ENqAJcd6O
とりあえず国沢先生のところに弟子入りしょう。
国沢先生は国沢学校という車好きのための学校を開いているから、そこで修行するのもいいね。

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 20:39:43 ID:VwEgOEZW0
国沢学校なんて学校があるのか。

つまり、ラーメン大学みたいなものかな?

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:52:35 ID:MC9lmMb00
いや
株式会社ですw


ケータイから国沢先生だの国沢学校だのを薦めるヒトって・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 01:08:19 ID:yIpaxZ1S0
気持ち悪い自動車評論家を晒すスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1228141946/
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 02:00:12 ID:/+O1Ory+0
>>48
ラリーの解説をやっていた時から
ずっと気になっていたのだが
国沢って、しゃべっていると声が裏返るじゃないですか。

生理的に好きになれない。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 02:23:18 ID:kwc8w73s0
好きにならなくていいから
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 02:36:14 ID:/+O1Ory+0
>>60
そりゃそうだ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 05:12:41 ID:nQhWSQYr0
嫌いなら見るな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 05:59:41 ID:oVcQEAhs0
嫌なら見ないかさもなくば手伝えってクズ澤らしい名言だよな(爆笑
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 07:03:26 ID:ZvhMJppA0
>>44
それだっ!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 08:26:19 ID:Qi/uAoVg0
スバル WRCマシンが買える!? 夢の特別セール開催中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000053-rps-moto

ワタシのラリーカーは・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 08:39:55 ID:X74EU6c80
>>63
それを受けて誤字の訂正を喜んでしているのが国沢大好きニガ澤さんなんだぞ(大笑い
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 09:40:21 ID:gCbMtqBQO
>>66

大笑いされるのはニガに誤字を指摘されないと直せないクズ澤だろ(大笑い
68検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/25(水) 11:01:51 ID:5b6Ff4wZ0
>>67

誤字だけならいいんですがね・・・ますます進行なさっているようにも見えます。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 11:33:58 ID:AqfhCTdM0
> お金で容易に操られるメディアも少なくない。

自白、乙w
70TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/25(水) 11:43:35 ID:5b6Ff4wZ0
Last-Modified: Wed, 25 Feb 2009 02:01:37 GMT


2月25日 今回の不況を機に技術面でも「温度差」が広がってきた。
現在、役所主導の下、台場周辺で大掛かりなITSの実証実験を行っている。
電波やセンサーによってクルマ対クルマやクルマ対ヒトの危険な接近遭遇を防止しようというもの。
自動車メーカーでは古くから研究されていたもので、技術的な難易度からすれば高くない。

けれどインフラや、すべての車両に装着を義務づけなければ意味をなさないといった問題を抱えている。
つまり「猛烈なコスト負担が必要」なのだ。
100歩譲って好況に湧く社会状況にあればそれもいいだろう。
ただ役所の狙いはいつも「自分の仕事を作ること」にあります。
こらもう一昨日のTOPで取り上げた自動車事故対策機構の本質と全く同じ。

直近で最も考えるべきは「実力値以上に膨れ上がった文明の規模をどうやって適正な状況に戻すか」であり、
今後一段と成長させることじゃないと思う。つまりキチンと毎日仕事している人が、
家を持て、子供を安心して育てられ、普通のクルマを維持できるようにすることです。
この10年、日本人はいろんな意味で無理をしてきた。

一方、役人のアタマの中は常に膨張してるんだと思う。
無駄なお金を使いたくて仕方ない、と言い換えてもよかろう。
好例が自動運転装置。今や車載のセンサーだけで手放し運転も可能。
なのに役人側は道路にセンサーを埋めるなど社会的なインフラ整備&管理を必要としないシステムなど
絶対認めない。企業側だけで完結されたら自分の仕事が無くなるからだ。

役人の中にはメディアを上手に操るのが上手な輩もいるし、お金で容易に操られるメディアも少なくない。
台場のITSも皆さんハイテク万歳の記事を読まされることになります。
私らの存在意義は「優先度の高い技術とそうでもない技術」をキチンと評価し紹介することにあると思う。
71TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/25(水) 11:43:47 ID:XuOy38a10
2月25日 
苦虫を噛み潰したような気分である。
現在、役所主導の下、台場周辺で大掛かりなITSの実証実験を行っている。
電波やセンサーによってクルマ対クルマやクルマ対ヒトの危険な接近遭遇を
防止しようというもの。自動車メーカーでは古くから研究されていたもので、
技術的な難易度からすれば高くない。

けれどインフラや、すべての車両に装着を義務づけなければ意味をなさない
といった問題を抱えている。つまり「猛烈なコスト負担が必要」なのだ。
100歩譲って好況に湧く社会状況にあればそれもいいだろう。
ただ役所の狙いはいつも「自分の仕事を作ること」にあります。
こらもう一昨日のTOPで取り上げた自動車事故対策機構の本質と全く同じ。

直近で最も考えるべきは「実力値以上に膨れ上がった文明の規模を
どうやって適正な状況に戻すか」であり、今後一段と成長させることじゃないと思う。
つまりキチンと毎日仕事している人が、家を持て、子供を安心して育てられ、
普通のクルマを維持できるようにすることです。
この10年、日本人はいろんな意味で無理をしてきた。

一方、役人のアタマの中は常に膨張してるんだと思う。
無駄なお金を使いたくて仕方ない、と言い換えてもよかろう。
好例が自動運転装置。今や車載のセンサーだけで手放し運転も可能。
なのに役人側は道路にセンサーを埋めるなど社会的な
インフラ整備&永続的管理(ここが重要)を必要としないシステムなど絶対認めない。
企業側だけで完結されたら自分の仕事が無くなるからだ。

役人の中にはメディアを上手に操るのが上手な輩もいるし、
お金で容易に操られるメディアも少なくない。
台場のITSも皆さんハイテク万歳の記事を読まされることになります。
私らの存在意義は「優先度の高い技術とそうでもない技術」を
キチンと評価し紹介することにあると思う。
72TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/25(水) 11:44:34 ID:5b6Ff4wZ0
Last-Modified: Wed, 25 Feb 2009 02:35:40 GMT


> 今回の不況を機に技術面でも「温度差」が広がってきた。
⇒苦虫を噛み潰したような気分である。


> 社会的なインフラ整備&管理を必要としないシステム
⇒社会的なインフラ整備&永続的管理(ここが重要)を必要としないシステム
73TOP更新 ◆oYakATaMoE :2009/02/25(水) 11:53:53 ID:Uv60BFst0
やっつけ仕事酷すぎワロタw


松下さんと09年について対談 2/25New!
http://corism.221616.com/articles/0000092381/

リンク先タイトル:
【2009年 新車スクープ 特別企画】
スクープ&大予想!ご意見番・松下 宏 & 国沢 光宏が
未曾有の不況に見舞われた2009年度の自動車業界を占う!

見出し:
【スズキ】軽が好調のスズキから、ベーシックな軽の王者「アルト」がフルモデルチェンジか
【ダイハツ】「パッソ セッテ/ブーン ルミナス」のベース車、トヨタとの共同開発コンパクトカー「パッソ/ブーン」がモデルチェンジ!
【スバル】サイズアップに懸念! 富士重工の基幹車種「レガシィ」が初夏にフルモデルチェンジ!
【三菱】話題の電気自動車「i MiEV」がいよいよ街に!(でも一般ユーザーの手にはまだ渡らない・・・)
【マツダ】アイドリングストップ機能に期待!?(欧州では)人気のハッチバック、アクセラがフルモデルチェンジ!
【日産】もしかして今年はフルモデルチェンジなし!?頑張れ日産!!
【ホンダ Part1】売れるんじゃない!?ホンダの新型 ハイブリッドカー「インサイト」
【ホンダPart2】4代目は原点回帰!?ホンダ ステップワゴンが早くもフルモデルチェンジのウワサ
【トヨタPart1】元祖ハイブリッドカーまさかの迷走!現行型併売!?どうなる新型 プリウス!
【トヨタPart2】09年4月にはデビュー!?「元祖ホンダ潰し」トヨタ 新型 ウィッシュがフルモデルチェンジする!
【トヨタPart3】永遠の中流階級車! 部長憧れのマークXもモデルチェンジ間近!?
【トヨタPart4】タイミングが悪かった!クラウン4兄弟の長男「マジェスタ」が間もなくフルモデルチェンジ!
【トヨタPart5】「ハリアー」併売でこちらも迷走中!?「レクサス RX」

締め:
2009年はトヨタ祭りになる!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 11:57:36 ID:xEW5qMJe0
>>67
大笑いされるのは誤字は指摘できても
スベ田と投下してきたネタのおかしな部分を指摘されたら
直せずに逃げ回るしかないニガ澤だろ(大笑い
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 11:58:35 ID:7S1PPxoZ0
>>73
相変わらずだな国沢

国沢:インサイトは売れるんじゃないかな?
大岡:シビック ハイブリッドとどこが違うの?
国沢:値段が違う……。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 12:00:10 ID:64fe+nu60
>好例が自動運転装置。今や車載のセンサーだけで手放し運転も可能。
クルコンといい、この人ってこの類が好きだね。
そんなに自分で運転したくないなら、バスや電車に乗ってた方が楽チン
だと思うが、ドアツードアでない公共交通機関は嫌いのようだし。
だけど船舶でも飛行機でも自動航行は可能でも、全てを自動にはしないし、
操縦者も必ずいる。何故なのか考えたら?国沢さん。
77検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/25(水) 12:17:06 ID:5b6Ff4wZ0
というか国沢さんが言いたいのは「路車間通信をしなくても自動運転が可能なのに」
ではないかと。

それにしても読みにくいですな、これ。

> 役人側は道路にセンサーを埋めるなど社会的なインフラ整備&永続的管理(ここが重要)を必要としないシステムなど絶対認めない。

「役人側は道路にセンサーを埋めるなど(、管理の必要なシステムに固執して)
社会的なインフラ整備&永続的管理(ここが重要)を必要としないシステムなど絶対認めない」

あたりならまだ読みやすいのに。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 12:53:14 ID:uw2GtfpN0
>>73
クラウン
>国沢:乗っていると恥ずかしいぐらいだもん。

かっこも足いいとかさんざん誉めてなかったか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 13:00:54 ID:C3qgDBWhO
>>77

国沢の書く文章って読みにくいんだよね。
書く時にもっと整理して書けばいいのに。
二輪業界から四輪業界に逃げ込んできた時から国沢の文章を目にするようになったけど
その頃から文章能力が高まってないんだよなぁ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 13:11:42 ID:uw2GtfpN0
松下氏
ITS-SAFETY2010の大規模実証実験を取材しました

国沢
ITSの大規模実証実験、
招待状来ないので苦虫潰しながら松下さんの見て書きました

こうですか?

最近松下氏の記事をパクるのが多くなりましたね

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 13:14:28 ID:4uEa7E4R0
>自動車メーカーでは古くから研究されていたもので、
>技術的な難易度からすれば高くない。

難易度が高いから古くから研究されていて実用化されないんだろうが。
実験室と一般道の要素量の違いくらい考えろよ。

>>78
こんなに褒めていたのにねえ

>国沢 :モーターショーで見たときはけっこうカッコいいと思ったんですけど。 23:03
>国沢 :クルマそのものはレベル高いです。 23:23
>国沢 :ただ日本製FR車の中じゃダントツでしょう 23:31
>国沢 :基本的に素性の良いシャシだと思いました。 23:32
>国沢 :例えばエンジンで言えば、セルシオを超えたと思います。 23:32
>国沢 :エンジンはベンツはもちろん、BMWにも勝てる感じ。トヨタ製じゃないみたいなトルク感です 23:35
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 14:57:27 ID:kwc8w73s0
>技術的な難易度からすれば高くない。
>けれどインフラや、すべての車両に装着を義務づけなければ意味をなさない

難しいのか難しくないのかハハッキリしろ
インフラ整備が難しいなら技術的(物理的にか)にも難しいだろ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 15:28:11 ID:5XVKHyd/O
インフラ整備と技術は別物だろ。
そこに関して「だけ」は、普通に意味通じるぞ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 16:02:09 ID:rUXQ/9Md0
今更言うまでも無いことだとは思うが、

1)想定外の事態を極力排除する。
2)多様な事態を想定してそれに対応できるような制御方法や
 周辺状況のモニタリングを考える。

少なくともこの2点を考えないことには、運転の自動化を安全に行うことは
出来ないと思うんだよな。

前者の考え方であれば、道路にセンサーを設置する以外に、
それぞれの交通を分離する(車と歩行者だけでなく、対向車や交差点なども含め)
などの、所謂インフラ整備に重きを置くことになると思うし、

後者の考え方であれば、精度の高いモニタリングと
それを元に判断をする極めて複雑なアルゴリズムが
必要になると思うんだよな。

つーか、前者を行いつつ、後者も考えることによって、
後者の技術的なハードルは下がるんだから、
そういう意味でもインフラ整備は重要だと思うんだけどな。

例え高性能なカメラなどで情報を捉えていたとしても、
その情報を判別し、さらにそこから適切な判断をすることを
機械任せで行うことが如何に難しいかなんて、
国沢には全く理解できないんだろうけれどw
85検証テス朴保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/25(水) 16:54:01 ID:zCzvo+in0
英国プロドライブ社は20日、同社が製造したスバル『インプレッサWRX』の
ラリーマシン売却を発表した。WRC(世界ラリー選手権)マシンが8台、
グループNマシンが17台と、マニア垂涎のモデルばかりだ。

国沢さんなら当然買うよな!

CARS FOR SALE ttp://www.prodrive.com/level3.html?id=791
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 16:57:51 ID:kwc8w73s0
>>83
無理やりだったとは思うけどね

ただまあ技術的に簡単なのに〜なんて軽々しく言う国沢には
何をさておいても文句つけたい俺なのよ。
あの男は何も考えてないから。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 17:03:28 ID:kwc8w73s0
今日発売のベストカーのインサイトの評論家の○×インプレッションに
国沢の名前はなし。

並ぶは日下部伏木西川熊倉まるも清水渡辺熊野館内川口津々見御堀石川
といかにもな陣容。
国沢ハブられた感じアリアリ。
マスコミむけの試乗会は間あいてるデナイノ!と仕事サボってる間にほかの評論家は
ちゃんと内容を書けるように自分で動いているということ。

プリウス、インサイトの燃費対決なんていうベストカーかカートップかでよく企画される
企画も梅木氏が担当。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 17:10:38 ID:nQhWSQYr0
国沢がハブられたのを国スレ住人の手柄にしたい人がいるようですね。
スベやんなんて売名の手伝いをしただけなのに。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 17:13:31 ID:nQhWSQYr0
スベとニガは国沢一派の広報担当ですよね?
いい仕事しますね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 17:46:22 ID:uw2GtfpN0
>>87
とうとうスベやんの電凹で鈴木俊治さんも国沢降ろしに入りましたねw
じつは鈴木俊治さんも経費節減出来てよかったと高笑いしてるかもしれませんね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 18:33:26 ID:kwc8w73s0
>>90
国沢の自コラム以外のコメントを探すのも結構難になってきた感じ。

見つけられたのは「みんなでやめればこわくない」って単発企画。
そこでは「○○をみんなでやめれば問題にならない。問題にさせない」
みたいな内容なんだけど国沢はここで

「与太話として…」
と前フリをしつつ
「高速代金を皆で払わなければいい」
とか言ってます。
「みんなでやれば取りようがないよね」
と。
「国会議員が音頭とって100万人がこれをやれば」
とかも言ってます。
正直、与太話と前置きしなくてもいつも国沢が言ってることと大差ないと思いましたとさ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 18:37:29 ID:kwc8w73s0
あともうひとつ
「交通違反も、同じように払わなければいい」
とかも。
「もちろん、悪いことは悪いので認めるべきは認めねばいけない」
としつつも
「一時停止違反とかスピード違反とか、絶対に違反してなくて納得してないなら
切符にサインせず、正式裁判するべき」、とか言ってます。

もっともなように聞こえるけど結局自己判断で突っぱねろと言っているだけ。
正式裁判に持っていくという理屈は確かにわからないでもないが
ゴネ得を推奨しているようで気分が悪い。

これも正直与太話と言いたいのだろうけど…いつも言ってるよなぁ国沢…
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 20:25:43 ID:uw2GtfpN0
>「高速代金を皆で払わなければいい」
フリーウェイクラブの人は捕まりましたよねw

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 20:55:17 ID:Y03GinE90
>>90
>とうとうスベやんの電凹で鈴木俊治さんも国沢降ろしに入りましたねw
>じつは鈴木俊治さんも経費節減出来てよかったと高笑いしてるかもしれませんね

スベやんの兵糧攻めがやっと効果を発揮してきましたか。
ということは、いよいよ裁判ですなw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 22:17:02 ID:0izoyiVm0
>>70
おめーは、ITSの世界に踏み込んでくるな!

台場がASV、有明でDSSS、高速でSmartway、そして、
そもそもセンサーを埋めるなんて発想でやってないし…
また、取材もしないで、テキトウなこと書いてwww

「キチンと評価し紹介する」なら「キチンと取材してから」にしろと
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 22:46:13 ID:X5Q8g+0o0
TBSラジオに菰田氏出演中。テーマは高速道路での逆走。
国沢さんも聴いたら?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 23:09:25 ID:0izoyiVm0
やっぱり、かのクニの法則発動w

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009022400842
ホンダ、国内販売踏ん張る=「インサイト」好調で相乗効果
98黄昏TOPPU保全:2009/02/25(水) 23:36:09 ID:uq/2o7KI0
2月25日
苦虫を噛み潰したような気分である。
現在、ヒョウンカ主導の下、台場周辺で大掛かりなフネの利益化実験を行っている。
珍論や提灯記事によってヒョウンカ対メーカーやヒョウンカ対メディアのブンカ的な接近遭遇を促進しようというもの。
自動車メーカーでは古くから研究されていたもので、技術的な難易度からすれば高くない。

けれどボートオブサイヤー、すべての国民に興味を持たせなければ意味をなさないといった問題を抱えている。
つまり「趣味のフネは猛烈なコスト負担が必要」なのだ。
100歩譲って好況に湧く社会状況にあればそれもいいだろう。
ただヒョウンカの狙いはいつも「自分の仕事を作ること」にあります。
こらもう一昨日のTOPで取り上げた自動車事故対策機構の本質と全く同じ。

直近で最も考えるべきは「実力値以上に膨れ上がった生活の規模をどうやって適正な状況に戻すか」であり、
今後一段と趣味に経費という無駄金を使うことじゃないと思う。つまりキチンと毎日仕事している人が、
家を持て、子供を安心して育てられ、普通の生活レベルを維持できるようにすることです。
この10年、日本人はいろんな意味で無理をしてきた。

一方、ヒョウンカのアタマの中は常に膨張してるんだと思う。
無駄なお金を使いたくて仕方ない、と言い換えてもよかろう。
好例がCOTY。今やネットの情報だけで脳内運転も可能。
なのにヒョウンカ側は企業が新技術をネットで発表するなどブンカ的な活動&管理を必要としないシステムなど
絶対認めない。企業側だけで完結されたら自分の仕事が無くなるからだ。

ヒョウンカの中にはメディアを上手に操るのが上手な輩もいるし、提灯で容易に操られるメディアも少なくない。
台場のBOYも皆さんハイテク万歳の記事を読まされることになります。
私らの存在意義は「必要度の高い記事とそうでない珍論」をキチンと評価し推敲することにあると思う。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 00:34:19 ID:KcQkK3JV0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★ 車板国沢スレコテ議論26 ★ [最悪]
魑魅魍魎 三栄書房 どこいくの [雑誌]
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 00:37:35 ID:khPFnP+N0
↑ブラウザで見たがそんなもん出てねぇぞ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 00:39:51 ID:zEiTVNGI0
あーそうだ、国沢。

日記のHTML版とやら、更新する気無いならリンク外したらどうよ?
ttp://www.kunisawa.net/kuni/profile1.html
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 00:49:45 ID:zEiTVNGI0
何処にリンクされてるか知らないけど「試乗レポート」更新

VWティグアン+ミシュラン
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawanet/2009/02/post-47b6.html

>ティグアンのようなSUVを買おうと考えている人は、やっぱり雪道性能も重視しているんじゃなかろうか。
>されど輸入車の雪道インプレッション、雑誌やネットで探してもなかなかありません。
>ということで高速道路の圧雪から新雪、アイスバーン(外気温は0度〜マイナス8度)までキッチリ走ってみました。

とんでもなく強引な酷い書き出しw
ただの遊びの足として使うんだから貸し出すのやめろよw
103倹証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/26(木) 01:00:58 ID:6MrnvsgU0
>>102
おやおや遊びに行くのに広報車借りるんですかw

2月21日って加山に行ったんでしたっけ?ムスコとナンケイと。
http://blog-imgs-24.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/2211.jpg
もう一人いるけど日産の吉久君ですか?

これはVWJAPANのプレスクラブとミシュランに電凹しておきますね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 01:11:23 ID:zEiTVNGI0
そら洗車しなかったら怒るワケw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 01:47:58 ID:NLBA3a1f0
ちゃんとハイオク満タンで返したのか、非常に気になるw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 02:24:14 ID:zNBslk820
ベストカーの国沢コラム。

この不況で釣りを始める。
釣りはとってもリーズナブルな趣味。
中古で道具そろえたら安い。
私は船があるからトローリングに似たことやりたい。

とこのスレで既出な話。
安い安い、と連呼してたけど…釣りは本格的にやると高くつくもんなんだけどな。
磯つりで黒鯛つるのにエサ代がいったいいくらかかるのか知ってるのかなぁ。
スズキだシイラだ、と言ってるけど買った方が安くつく、ってわかってるのかな…
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 02:27:53 ID:R2KDi2De0
鴨川シーワールドでシャチ釣りあげれないいんじゃね?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 02:34:10 ID:1T7eP1EI0
2ちゃんねるで釣りするなら安く済みますね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 02:53:29 ID:R2KDi2De0
>>108
それなんて真一?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 03:09:06 ID:KcQkK3JV0
それは、やっぱり国沢だから。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 03:48:57 ID:NLBA3a1f0
>>106
クロダイは木更津の沖堤防で釣れば安く上がるからいいとして、
磯の尾長やイシダイは金かかるな。

トローリングなんて国沢はどこでやるつもりなんだろwww
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 04:59:24 ID:6MrnvsgU0
>>111

>トローリングなんて国沢はどこでやるつもりなんだろwww
シイラとか言ってるから相模湾あたりでしょう
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 07:02:12 ID:Hd6SaEjI0
> スズキだシイラだ、と言ってるけど買った方が安くつく、ってわかってるのかな…

釣りって魚を安く手に入れるためにするものか、お前の脳内では
これだから低脳粘着黄昏って(わははははは…w
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 09:03:22 ID:8XVzG30O0
>>103
ナンケイとムスコと読者夫婦とやら
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 09:44:18 ID:eJNluwwnO
>>114
> ナンケイとムスコと読者夫婦とやら

それは、設定であって、実は吉久クンだったのかも知れない
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 10:51:23 ID:8S+mI5llO
>> ナンケイとムスコと読者夫婦とやら

>それは、設定であって、実は吉久クンだったのかも知れない


つまり日産広報のお偉いさんに洗車させようとしてたってワケ。
117TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/26(木) 11:06:41 ID:bqZAnF/y0
2月26日 
現行プリウスを継続生産することはすでに周知の事実である。
ただ「どういう位置づけになるか?」という点については諸説ふんぷん。
「フリートユーザー向けの廉価モデルだけ残す」に始まり
「官公庁は1、5リッター以下のクルマじゃないとダメなので新型は導入できない。
強硬なリクエストを受けて……」みたいな妙に説得力あるウワサも。

現在判明していることだけお伝えしておく。まず受注は2月22日に終了している。
最終の値引きは20万円+αだった模様。233万円のグレードなら210万円程度です。
最後まで強気な売り方をしていたことに驚く。
今後在庫分の販売になり、4月いっぱいくらいまでにすべて納車されるそうな。
気になる継続販売モデルの受注開始は新型の発表と同時になる?

生産ラインは増設らしい。これまで1本のラインで作られていたプリウスながら、
新型と現行モデルの2ラインにする。どのくらいの生産キャパシティを持っているのか
不明だけれど、少なくとも「細々と生産」ということじゃないハズ。
もう一つ興味深いのが、継続生産を決めた昨年11月から6ヶ月経っていること。
その気になればスペックの変更(例えば燃費)まで可能。

総合して考えるに、単に現行モデルの廉価グレードをそのまんまの
装備&スペックで残す、じゃ済まない雰囲気。
価格も205〜210万円説が多いけれど、ここにきて「ホイールを鉄などに変えるなど
多少の重量増を覚悟しコストダウン。
200万円を切ってくる」みたいな情報も流れ始めた。
インサイトの強敵になるか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 11:31:33 ID:7iPHxvOZ0
>>102
>されど輸入車の雪道インプレッション、雑誌やネットで探してもなかなかありません。
国沢さんのために探してあげました。ちゃんと雪道のレポートもありますよ。

2009 Volkswagen Tiguan
ttp://www.cars.com/go/crp/research.jsp?section=reviews&makeid=48&modelid=9193&year=2009&revid=54409&revlogtype=22
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 11:58:48 ID:58TSRZYi0
>>117
> ただ「どういう位置づけになるか?」という点については諸説ふんぷん。
正直に「取材出来ないからワカリマセン」って言えばいいのに。
120弟子改めフリーランス永田のお仕事保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/26(木) 12:13:36 ID:9EC/UAVS0
2009年02月26日
電気自動車の充電場所に使えそうな場所
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/114818880.html

電気自動車の普及に向けて必須となるのが充電インフラです。
今のところコインパーキングやショッピングモールが主な場所として挙げられています。
要は人が車を停めて、急速充電に必要な30分程度は留まる場所ということです。
個人的にそのくらいの時間、人出来た人が留まる場所として頭に浮かんだのは、駐車場のある飲食店です。
マクドナルドや吉野家のように時間をかけずに食事を済ませるためのところは無理だとしても、
ファミリーレストランでランチセットを食べるくらいの時間があれば、急速充電も十分可能に思います。
充電代は会計の際の支払いで、充電代と食事代は別の領収書でも出るようにすれば
経費計算する場合でも問題ないのではないでしょうか。

まあ、長居する場合には充電機を次の人のために空けなくてはならないといったこともあるかもしれませんが、
飲食店も充電に使える可能性のある場所の1つになる気がしました。

posted by 親方 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 弟子永田
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 13:39:18 ID:wfs6czmE0
>充電代と食事代は別の領収書でも出るようにすれば
>経費計算する場合でも問題ないのではないでしょうか。

問題アリアリ。

電気代なんか請求したら、
「○○円くらいケチケチしないでサービスするデナイノ!」って
逆切れして怒鳴り散らす客が絶対に現れるハズ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 14:42:15 ID:7iPHxvOZ0
店では文句を言わずに、うんこ臭いとでトボす人なら知ってます。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 14:46:59 ID:4rzaI0zE0
それでもきちんと名前付けて言ってるんで
匿名掲示板で黄昏れてる奴等より上等だと思ってマフ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 15:07:17 ID:7iPHxvOZ0
で、「それは違うデナイノ」という反論や事実誤認の指摘をしても
投稿を反映しなかったり、記事をコソーリとカイキュウしたり切除しても
「ワタシは著名なジャーナリト」と思ってる人ですね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 17:13:32 ID:yLrmrqAJ0
>>122
デニーズ事件起こした人ですねw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 18:44:36 ID:zNBslk820
>>120
こんなメンドイシステムにしなくても三本が言ってる
「三菱はキリンビバレッジという関連会社があるのだから、そこをうまく利用して
飲料用の自動販売機で充電できるようにすべき」
って案の方が現実味があるかなと。

実際今の外食産業は氷河期そのもの。客を呼べるシステムならともかくそんな食事に直結しない
システムのために貴重な駐車場の改造費用などねん出するだけの余裕もあるまい。

コインパーキング、と言うのも三本が書いてたな。
ま、それは理解できる。
どーせ停めておくところなんたから充電にはもってこいだな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 19:06:44 ID:S0mnNn+H0
コインパーキングで充電ってのは
タイムズ24が何年か前に提案してたっけな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 20:09:56 ID:hOuCIS3O0
ベストカーの国沢コラム。

イラストの注釈で「フェネック3月号より」と書いてあったが
Cマークを取ってないようだが、大丈夫なのか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 20:37:23 ID:ojFQdL800
http://www.asahi.com/national/update/0226/TKY200902260068.html
ネット中傷被害相談1万件超す 過去最高、警察庁まとめ

> 相談増加に伴い検挙も増えている。
> ネット上の名誉毀損や脅迫による検挙は173件と過去最高だった。

国沢さん、今こそ警察に相談に行くべきですよ。
> ジンイル@すべよ、最後のチャンスを与える。すべてをワビろ
なんて脅している場合じゃないですよ。

脅した直後、スレに一回ジンイル@すべが出てきて以来
スレに出てきてないから、ジンイル@すべは詫びたのかもしれないけどw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:32:39 ID:lHWvbIsi0
>>119
> 正直に「取材出来ないからワカリマセン」って言えばいいのに。
馬鹿?
まぁ馬鹿な粘着クズなんだろうけど。
取材されても話さないよ。
ホンダに手の内さらす訳がないだろう。
社会人ならそれくらいは想像できそうなもんだが、それができないのが粘着クズのクズたる所以だわ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:44:31 ID:3Uxj9BEs0
>ホンダに手の内さらす訳がないだろう。
     ^^
馬鹿じゃないんだよね?社会人なんだよね?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:16:06 ID:khPFnP+N0
馬鹿なんじゃないか?彼は。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:25:26 ID:8XVzG30O0
国沢の場合は、相手が手の内さらす、さらさない以前の問題だからな
まずは取材をしろよと

ところで、台場には呼ばれなかったでFA?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:53:31 ID:1ETGPO1f0
国沢センセ、人の金で飲んで愚痴りたい、ってだけで人を呼びつけようとしないでください
もうウチではアンタに出す金はびた一文ありませんので
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:54:03 ID:ZFFWz0nT0
国沢さんの言っていた
「中古屋はメーターを戻して適正価格にする」を実践した人。
祭りの予感。

スズキジムニー平成11年式
(終了)
走行 228,000km
落札価格 \201,000
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n70851762

(終了)
走行 45,000km
落札価格 \450,000
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n65934697


スズキジムニー平成7年式
(終了)
走行188,000km
落札価格 \138,000
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f76256259

出品中
走行80,700km
開始価格\430,000〜
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h127254757
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 07:04:45 ID:ea3lUGox0
こらもう明らかに仕事が減ってると思う。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 07:50:44 ID:o3yq2e7/0
>>136
石田さんの兵糧攻めと業界フルボッコが効いているんだ、当然だろ(棒
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 11:11:33 ID:TzWdAYqm0
>スタッドレスタイヤの記事だってヨイショばかり。
こういう記事ですか?
  ↓
>ブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップのスタッドレスタイヤはダントツの性能を持つし、

いやね、国産が悪いという訳じゃなくて、国沢さんが言うと
素直に信じられないのよ。今までがアレだから。
139今日のお前が言うなTOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/27(金) 11:47:43 ID:RhIGZwcA0
2月27日 
本日の読売新聞東京版の全面2ページ見開き広告は『カーポートマルゼン』
というタイヤ&ホイール屋さんだった。内容を見てびっくり! 
およそ85種類のタイヤ&ホイールの価格が出ているのだけれど、なんと!
ハイエース用の5種類+レクサス用1種類(いずれもをヨコハマ)除き、
すべて外国ブランドのタイヤなのである。

ハンコックに始まりクムホ、フルダ、グッドイヤー、ピレリ、ニットー
(トーヨーの海外版)といった具合。ブリヂストンやダンロップは1種類も無し!
安売り屋さんならナンカンやソナー、ネクセン、ワンリィなど、
もっと安いタイヤだって揃う。おそらく日本中のホームセンターや
カー用品店などでこういった現象が進んでいることだろう。

この件、何回か取り上げ、警鐘を鳴らしてきたてきたけれど、
タイヤメーカーに責任あると思う。タイヤメーカーは自動車産業の中じゃ
極めて許容度低く、自動車雑誌に対し様々なプレッシャーをかける。
今や性能比較記事など皆無に近いし、スタッドレスタイヤの記事だって
ヨイショばかり。自動車雑誌のタイヤの記事、もはや広告と何ら変わらないです。

当然の如く格安輸入タイヤとの比較なんかトンでもないという雰囲気。
比べられないのだ。競争の無い業界は競争力を失うという典型例であります。
やがてユーザーは性能差あることを意識しなくなってしまうため、
安売りタイヤに対するアレルギーも無くなる。
クルマ雑誌を買っているような人ですら、タイヤを意識しなくなってるのだから驚く。

つづく
140検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/27(金) 11:48:17 ID:RhIGZwcA0
つづき

じゃ実際どうかといえば、メーカー純正タイヤを見れば解る通り
(安くて良いなら採用してます)、やっぱり国産タイヤの性能は高い。
ブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップのスタッドレスタイヤはダントツの性能を持つし、
高級タイヤのバランスも素晴らしい! ウエットグリップや寿命などまで考えれば、
多少高くしても十分納得できると思う。

日本のタイヤメーカーは宣伝や広報に対する考え方を変えないと、
性能の良い製品を作っていても報われなくなるだろう。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 11:50:42 ID:z+10zzMR0
パジェエD?
142検証パジェエD保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/27(金) 11:54:19 ID:RhIGZwcA0
パジェエD予想外の魅力 2/27New
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20090226A/

( ゚д゚)ポカーン

>最も意外だったのが快適性。私の場合、試乗車を借りていても
>自分のクルマで外出することが多いのだけれど、
>パジェロのディーゼルは毎日のように乗りましたから。
>大きいクルマのハンドルを握っているとストレス溜まらないから不思議。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 11:57:55 ID:9xOh68nf0
>>140
> 日本のタイヤメーカーは宣伝や広報に対する考え方を変えないと、
> 性能の良い製品を作っていても報われなくなるだろう。

タイヤメーカーにエビカニ要求ですか。わかりやすい。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 12:20:17 ID:gqX1+ScwO
警鐘を鳴らす(笑)
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 12:41:08 ID:8PPvAs+E0
>>138
そういやREVO2をREV02と書いてたとかなかったっけ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 12:51:31 ID:M+d/fBKhO
タイヤメーカーの広報さんは、予算をワタシに回すデナイノ!
(以下、聞き取り不能のグゲガガゴ!なので省略)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 14:22:02 ID:/iZhZ7BpP
>最も意外だったのが快適性。私の場合、試乗車を借りていても
>自分のクルマで外出することが多いのだけれど、

仕事でもなんでもなくて
遊びに行く時にしか借りないくせに
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 14:56:49 ID:nlcbDo9O0
乗らないなら借りるな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 14:58:29 ID:f6scTkR10
粘着クズwwwwwwwwwwwwwwww
150検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/27(金) 15:31:17 ID:N2AEXlWN0
朝7時頃に出てくる人のことですね。わかります。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 16:03:51 ID:nlcbDo9O0
ボート専用国沢になってください
152検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/27(金) 18:07:36 ID:sLcIG17P0
おい国沢、リンク間違ってるぜw

BoatNet 2/24New!
http://kunisawa.txt-nifty.com/diary2/http://www.kunisawa.net/Boat/Boat.htm
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 18:36:08 ID:DMF9ow0U0
>>145
それ、REVO1の時にやってますw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 19:00:09 ID:By8ejRwM0
>>139
その広告、「円高還元セール」って書いてなかったか?
円高の差益が還元できるって事は、輸入品って事だよな

> すべて外国ブランドのタイヤなのである。

って、当然だろ

ヤナセ行って「国産車が無いデナイノ」って言ってるようで、哀れだ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 19:26:42 ID:rvMMtbaMO
ナンカンあたりからエビカニが欲しいのでしょうw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 19:28:54 ID:nlcbDo9O0
つーかそーゆー外国産安売りタイヤはフツーに売っても売れないから
安売りされるもんだと思うけどね。

国産の高級タイヤなんてもともと指名で購入していくもんだしさ。
国産廉価タイヤも別にフツーに売ってるしな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 19:31:42 ID:/iZhZ7BpP
> すべて外国ブランドのタイヤなのである。

カーポートマルゼン
http://www.maluzen.com/

熱烈「円高」還元セール

またやっちゃいましたね、国沢さん(わはは
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 19:34:02 ID:K0SIq3HJ0
円高還元セールだったらそりゃ広告はそうなるわなw

腹いてええええwwww
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 19:35:59 ID:1+HH9SVQ0
友人が刺された件は結局泣寝入りなんですね。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 19:47:23 ID:lXtnOHMM0
>ブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップのスタッドレスタイヤはダントツの性能を持つし、

うーん、3つも上げておいて「ダントツの」と言われてもねぇ…。せめて「バツグンの」
とかに置き換えたほうが良いんじゃないすか。理由?物書きなんだからは自分で
調べてください。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 19:56:25 ID:swQgCYz80
記事をパクられて某社を出入り禁止になった件も結局泣き寝入りなんですね。
162検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/27(金) 20:34:37 ID:sLcIG17P0
>>152
おう国沢、今気づいて直したか
ありがとうの言葉は無いのか、教えてくれてありがとうってw
163検証テ‡スト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/27(金) 20:56:57 ID:U/KgGg0i0
言葉が出るような人物なら

> 当Webサイトの内容を2ちゃんねるに転載/引用した方は民事訴訟の対象になります。

こんなこたぁ書かないと思われ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:11:16 ID:ZY0I6ojm0
国沢先生、ベストカーで

「全員が高速料金の支払いを拒否すれば請求しきれないからやるべき」

とか書いちゃダメでしょ。
朝鮮人でもそんなこと思いつかないぜ?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:20:14 ID:vtr2D6z80
マジでそんな事書いてんのか?
国沢、とっとと日本から出てけ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:26:52 ID:P9MBLtWV0
>>157
そのサイトのキャラクターがちょっと国沢に見えた。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:19:34 ID:WFjX638L0
1000人がブッチ→1000人は追えない、にしても
×一人も捕まらない
○捕まえられるだけは捕まえる
くらいのことがなんでわからんのだろ。

その追いかける費用と、逃げ切った奴がブッチした分が
まとめてまともな客にふりかかるってのは無理かもしれないけどw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:26:17 ID:UBWrV2CK0
>>139
>この件、タイヤメーカーに責任あると思う。
>タイヤメーカーは自動車雑誌に対し様々なプレッシャーをかける。
>自動車雑誌のタイヤの記事、もはや広告と変わらないです。
>格安輸入タイヤとの比較なんかトンでもないという雰囲気。

と、ここまではタイヤメーカーの広報の態度に対する意見ですな。
で、いきなり
>競争の無い業界は競争力を失うという典型例であります。
競争原理のお話です。
で、締めが
>日本のタイヤメーカーは宣伝や広報に対する考え方を変えないと、性能の良い製品を作っていても報われなくなるだろう。

もう宣伝手法と市場競争のお話がごっちゃになっているというか支離滅裂というか、めちゃくちゃですな。
よっぱらってたのかな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:30:53 ID:B3dG8UdN0
>>168
タイヤの性能を語れないからでしょ。
サイド引いてスリップさせて、「限界性能を騙るデナイノ!」と
バカなことを平気で書ける奴だから。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:35:42 ID:UBWrV2CK0
>>169
そう言ったレベルで収まっていない気が・・・。
宇宙の彼方を彷徨ってるんじゃないかと。
どっかの酩酊大臣といい勝負だ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:36:22 ID:z3CzEK5u0
カーポートマルゼンに、かのクニの法則が起きなければいいが。
172Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/28(土) 00:22:32 ID:obBrqjYp0
ベストカー みんなでやめれば怖くないね。

他の人のは、個人でやってもだれにも迷惑を掛けない。
たくさんの人でやるとちょっとしたなにかしらの運動にはなる。

国沢のだけだ、役人が音頭とって高速利用料金を払わないとか
馬鹿なことかいているのは。

ほかにも巻頭カラーで恥さらしなプリウスとインサイトを比べることをしている
のは国沢だけで、ほかのひとの白黒ページのほうはぜんぜんべつの切り口になっていた。

なんだろう、この差は。
173検証テ‡スト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/28(土) 00:34:05 ID:yIaWaWPS0
Last-Modified: Fri, 27 Feb 2009 15:14:16 GMT

> パジェエD予想外の魅力 2/27 New

なんだそれ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:44:07 ID:Mu6BcvMl0
「パジェエ」をクニジナルに認定
ttp://www.google.co.jp/search?q=%22%83p%83W%83F%83G
175自動車免許取得支援保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/28(土) 01:10:40 ID:6BsCuHZl0
2009年02月27日
今日も鬼の国沢教官(6時間目)
http://doshijuku.seesaa.net/article/114918386.html

今日は今後お手伝いをして頂けるという丸岡さんというナイスな40歳代の方も一緒。
西荻窪の駅で待ち合わせし、3人乗車で9時から教習開始。
前回教官をやった永田に聞くと「けっこうイケる感じになってきました」。どれどれ!

なるほど外周からして大幅に安定してきた。
クランクとS字をやらせてみたら、これまた案外イケるじゃありませんか! 
特にS字は全く問題ないレベル。
クランクのみ進入のライン取り(アウト側に寄せな曲がれん)にムラある感じ。

30分くらいビシビシ教えていたら、雨の中、こちらを注視している人が。
もしかして、と教習を丸岡さんにバトンタッチし、声を掛けてみたら果たして
「今日練習してると聞いたので……」。それなら、と教習車に同乗してもらう。

http://doshijuku.up.seesaa.net/image/2262.JPG

私は様子を見に来ていた生徒の学校長と打ち合わせ。
8時間終わったあたりで仮免許を受けに行かせることにします。
以下、丸岡さんの印象を。

つづく
176検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/28(土) 01:11:03 ID:6BsCuHZl0
つづき

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今日で6回目の練習とのことですが、国沢教官、永田教官のブログを読んでいたので、
普通に走れているのだと心配はしていませんでした。
なるほど、外周路、坂道発進、S字、クランクとそつなくこなしていると思います。

たまに、クランク2個目のハンドル操作が遅れて曲がりきれない時があったので、
スピードはゆっくり、ハンドル操作は急いで廻すことを心がければ、大丈夫だと思います。

次のステップでは、運転に慣れることは卒業して、
仮免検定に受かるための練習をしたら良いと思います。
特に、右左折前の車線変更時の目視確認を忘れがちなので、注意が必要です。
(少しやさしい丸岡)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

期待していた以上に運転の上達が早い。
緊張に負けず安全確認をしっかり行えれば何とか仮免は受かるレベルに達しつつあると思います。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 01:19:19 ID:Mu6BcvMl0
>>175-176
危ねえよ。
178検証テ‡スト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/28(土) 01:20:23 ID:yIaWaWPS0
肝心の学科は?交通道徳の習得は?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 01:30:10 ID:fnK47Yk80
国沢の中では学科は不要なのだろう
いや、無駄だと考えてるんじゃないか?
だからこそ一発免許だ何だ言ってるんだろ。
ウンテンなんて技術だけだと思ってるんだろう。
交通道徳?彼の辞書に道徳なんて語があるとでも?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 02:05:53 ID:77oy3XXj0
突然現れた丸山さんとやらに
>仮免検定に受かるための練習をしたら良いと思います。
>特に、右左折前の車線変更時の目視確認を忘れがちなので、注意が必要です。

こんなこと言われて「はぁそうですか」で済むような国沢さんとは思えないんだけどね。
実在すんのかね?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 02:07:08 ID:77oy3XXj0
目視確認を忘れた。
丸岡だったorz
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 02:10:35 ID:UxMwpEV40
>>178
免許取っても事故違反で普通教習代金以上の支払いが待っている悪寒(w
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 02:31:29 ID:vxVtbLgb0
>>179
でも学科試験も通過しないと仮免はおりないので
もうダメなのが確定してるのでは…

教習所に通っての仮免学科はそれなりに通してくれるらしいけど
一発では学科もそれなりに審査が厳しくなるらしいよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 05:33:49 ID:SE4VMdSn0
>タイヤメーカーは自動車産業の中じゃ
>極めて許容度低く、自動車雑誌に対し様々なプレッシャーをかける。

本当ならひどい話だ。
タイヤメーカーに抗議してみようかな…
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 08:40:55 ID:GszqQ9Ja0
>国沢教官

**親方とか**選考委員とか、PTA会長ってのもそうなんだろうけど、
この人肩書きに異常に飢えてるよね。何が不安なんだろう。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 09:09:58 ID:AUZQixgS0
>>168
>日本のタイヤメーカーは宣伝や広報に対する考え方を変えないと、
>性能の良い製品を作っていても報われなくなるだろう。

翻訳してみた。
「ワタシにエビィカニよこさないと、どんなに性能の良い製品を作っても
有ること無いこと書いてトボしますよ」


>>184
>タイヤメーカーは自動車産業の中じゃ
>極めて許容度低く、自動車雑誌に対し様々なプレッシャーをかける。

くにてなみつさろは自動車評論家の中じゃ
極めてエビカニ要求度高く、メーカー広報に対し様々なプレッシャーをかける。

ひどい話だけど本当です。

>>185
中身が無いくせにプライドだけは異常に高い挑戦人の特徴です。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 10:31:24 ID:p/eyc4Eu0
パジェエ、ちゃっかり直してるしw 俺のスレに感謝しろよw
188検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/28(土) 10:54:03 ID:prZ9KZU00
しかし・・・何をどうしたら、ああいう誤字が生まれるんでしょうなぁ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 11:50:22 ID:objESiqI0
>>188
お前が言うな(w
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 12:08:35 ID:COo85gt90
>>175
画像にパジェエDが写りこんでいる件

駐車時にステアリングは直進位置に戻さないものなの?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 12:18:16 ID:5ldl15iQ0
自動バック装置じゃないので戻せません。
192検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/28(土) 13:02:54 ID:prZ9KZU00
次から次へといろんな試乗車を借り、
いろな車に乗せて車両感覚を身につけさせ、
技能をあげていく。

いいビジネスモデルかもしれませんな。




広報が許して協力してくれたらですが。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 13:07:30 ID:p/eyc4Eu0
路上教習は広報車の予定なのかw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 13:14:06 ID:l67k9Lwv0
>>192
広報車がなくても街宣車があんだろ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 13:17:22 ID:tSNMT6Dz0
まあ国沢に限らないんだろうけどあえて広報車で行く場合もあるらしい。

「ワタシは広報車を自由に使える身分なんザンス!」ってイメージ作りのために。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 13:22:25 ID:5ldl15iQ0
>>193
広報車で白タクもどきもやったんだから、なんでもありデナイノ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 13:52:53 ID:JZk1f0Bf0
ところで教習指導員って直近2、3年は無事故無違反でなきゃ取れないんだってね。
教える立場なら確かにそうだよな。学科も難しいのね。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 14:22:46 ID:vxVtbLgb0
ところで保険は?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 15:53:06 ID:6Sds6/eNO
「パジェロディーゼルは意外に快適性高いデナイノ!」と振っておいて

「車体の大きいクルマに乗るといい気分デナイノ」ってえのは、ひどすぎる。

どこをどう読んでも「パジェロは車体が大きいから快適だ」としか読めない。

デカい車なら何でもよいのか?
バスでもトラックでもいいのか?
エールチョコレートの山本直純先生じゃないんだからさ、
せめて「大きさを感じさせない取り回しのよさがある。都内もラクラク」とかなんとか、もっともらしく書かないと。


本当に仕事失いますよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 16:04:56 ID:vxVtbLgb0
いやもう現状はごらんのありさまだよっ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 16:18:53 ID:/llr6W7o0
>>199
> 「パジェロディーゼルは意外に快適性高いデナイノ!」と振っておいて
> 「車体の大きいクルマに乗るといい気分デナイノ」ってえのは、ひどすぎる。
> どこをどう読んでも「パジェロは車体が大きいから快適だ」としか読めない。

日本語力のない馬鹿が決め付けで粘着するとこんな感じになるいい見本だことw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 16:57:58 ID:UxMwpEV40
> 「パジェロディーゼルは意外に快適性高いデナイノ!」と振っておいて
> 「車体の大きいクルマに乗るといい気分デナイノ」ってえのは、ひどすぎる。
> どこをどう読んでも「パジェロは車体が大きいから快適だ」としか読めない。

禿同
大きい車のハンドル握ると快適としか書いてないし

>日本語力のない馬鹿が決め付けで粘着するとこんな感じになるいい見本だことw

みんなに判るように書くのが評論家の仕事デナイノ
それを放棄してるんだからこの仕事のないありさまも納得ザンス
必要ない人だからこれからも仕事減るでしょうw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 17:02:48 ID:/llr6W7o0
> どこをどう読んでも「パジェロは車体が大きいから快適だ」としか読めない。

日本語を小学生からやり直した方がいいレベルだわw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 17:08:53 ID:E/W0KT9I0
>>203

それでは聞くけどパジェロDはなにが快適なの?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 17:13:16 ID:vxVtbLgb0
そうそう。
まさにそーいった具体的な評論を書かないでおいて、
結局書いたのが
「大きい車は運転していて快適」
だけでは悪意を持たずとも国沢がマトモに評論したとは
誰も思わないよね。

言葉が足りないにもほどがある。
そしてそんな言葉足らずは評論家として不適格。

206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 18:53:39 ID:6Sds6/eNO
徳大寺先生は、ジャーナリスト志望の若者に対し、自分の経験から
「たくさんの本、たくさんの人が書いた文章を読んで、好きな書き手のスタイルを模倣することから始めなさい。」と説いている。

然るに、国沢先生の文章はどうだろうか?
文法・漢字・慣用句の誤用がおびただしく、
無意味な片仮名表記を好んで多用している。
不適切な文章構成のため、文意の捻れや不明瞭化が常態化している。

これは、若いときから現在までの読書量が極めて少なく、
読んだ文章の質が極めて低かったためと考えられる。

今後、国沢先生が正しい日本語修辞を習得した場合、
このスレの進行スピードは低下傾向に転じる。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 19:11:30 ID:a+9AOFz30
低下傾向ってw
現状は暴落の後下げ止まってモミモミしてるところじゃんw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 19:23:17 ID:6Sds6/eNO
国沢先生が正しい日本語を書けるようになったとしても、チンロンやエビカニを垂れ流す限り、このスレは続く。

国沢先生がチンロンエビカニを是正することは困難と見込まれるから、

このスレが自然消滅するのは、国沢先生が著述活動を廃業した時と考えられる。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:05:16 ID:bvdv+i8D0
>>205
でもなあ…

大きい車は運転していて快適

デカい車なら何でもよいのか?
バスでもトラックでもいいのか?

これじゃ言いがかりにしか見えないぞ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:13:15 ID:vocdeKUB0
スベ田と国沢もこれくらいやりあってほすぃw

2審も2ちゃんねる側敗訴…名誉棄損、反訴は認定
http://www.zakzak.co.jp/gei/200902/g2009021310_all.html
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:23:40 ID:eiQzSx+Y0
>>209
低脳黄昏粘着クオリティだから仕方ない
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:25:55 ID:E/W0KT9I0
>>209
それでは聞くけどパジェロDはなにが快適なの?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:29:30 ID:Mu6BcvMl0
>>188
2ちゃんねるに書き込む意識と
同レベルでアップしてるんじゃないの?

そこらへんの酷さは
永田もシッカリ引き継いでるしなあ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:29:38 ID:Lv79YSkvO
>>205
「誤読」の一言で無問題
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:51:23 ID:bvdv+i8D0
>>212
自分で大きな車で快適だと思う部分を挙げてみなよ。
当然、バスやトラックでも快適さが変わらない部分ね。


何を言いがかりだと言ってるのかも分からないのかな?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 21:02:56 ID:Mu6BcvMl0
しかし、212の質問にハッキリと答えられないのもなあ。

ヒョウンカ系列のグダグダ記事みたいだ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 21:05:09 ID:eiQzSx+Y0
決め付けて粘着して突っ込まれても、先に質問すれば勝ちだと思ってる(AA略w
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 21:46:03 ID:8jq/X70l0
>>215
何で質問を質問で返すの?答えられないって事でいいの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 22:06:13 ID:+GQM2BnN0
>>218
なにそのスベ田流勝利宣言予告(爆笑w
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 22:28:01 ID:1RpkCPnl0
パジェエD(爆笑w
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 22:28:25 ID:bvdv+i8D0
>>218
うん、答えられない。それを俺に聞く意味が判らないし。

じゃ、「大きい車は運転していて快適」と発言した場合には
バスやトラックも対象に含めるのが妥当だという理由をどうぞ。

悪意を持たずとも、そう解釈するのが自然だという主張なんだろ?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 22:32:32 ID:1RpkCPnl0
パジェエDはググルのキャッシュに入ってるのな(爆笑w
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 22:38:52 ID:Bzt0ju9/0
誰かに対しての突っ込みに、赤の他人がカリカリしながら煽り口調で代返する事が多いよねw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 22:41:54 ID:1RpkCPnl0
>>219とかな(爆笑w
225TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/28(土) 22:59:56 ID:6BsCuHZl0
2月28日 

いわゆるモペッドや電動バイクに代表される極めて小さい出力の原動機を搭載した
乗り物に対し、免許取得を義務づけているのは世界的に珍しい。
むしろ高齢化社会を考えたり、ECOの観点から移動手段を考えれば
自走式の電動自転車などは最適の乗り物じゃなかろうか。なのになのに。
警察庁は自走式電動自転車を無免許運転や無保険車として
3月中旬より本格的に取り締まるという。

確かに現状を見ると大きな社会問題となっている。
警察が野放し状態にしてきたため、時速40kmを超える性能持つ自走式電動自転車も
普通に販売されており、オタンコな輩は歩道も全開で走ってます。
本来なら自走式自転車の最高速を電動補助式と同等にしなければならない。
ただそれを行うと動力付きの移動手段を認めることになってしまうため無視してきたのである。

一方、極めてECOな乗り物である自走式電動自転車は、原付バイクなどと比べ
絶対的な性能が低い。自動車やトラックと同じように車道を走ることなど不可能。
私も以前『缶スター』なる電動自走式のスケートボードを買った。
もちろんブレーキランプなども装着し原付登録しました。ただ最高速は25km程度。
これで車道を走ったらイノチの危険を感じ、結局ゴミになった次第。

考えてほしい。普通の自転車だって気合い入れて漕げば40kmくらい出る。
高性能自転車なら30km巡航も可能。電動補助付きだって24kmまでアシストするのだ。
それなら自走式電動自転車の最高速を20km程度に抑え、認めればよかろう。
100歩譲って自転車と同じ軽車両扱いにしてくれるなら、
免許証所持や登録&自賠責保険の加入を条件にしてもいい。

お年寄りが近所の移動をしたり、幼児を乗せたお母さんの移動手段として考えれば
「漕ぐ」というバランス崩しやすい操作を必要としない電動補助付き自転車は安全で
便利で素晴らしく環境にやさしい乗り物だと思う。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:14:26 ID:COo85gt90
>>225
> 私も以前『缶スター』なる電動自走式のスケートボードを買った。
> もちろんブレーキランプなども装着し原付登録しました。ただ最高速は25km程度。

いいわけがましい文章になってますね

> これで車道を走ったらイノチの危険を感じ、結局ゴミになった次第。

ゴミにしてしまったらECOではないですよね
最高速度を調べて、よく検討してから購入していただきたいものです
227検証テ‡スト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/28(土) 23:22:51 ID:yIaWaWPS0
> ただそれを行うと動力付きの移動手段を認めることになってしまうため無視してきたのである。

小学生だ・・・
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:25:23 ID:XvWJlAdK0
>>225

一言。バカかお前はw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:27:49 ID:MMhe3pSm0
>高性能自転車なら30km巡航も可能。
つ 30km/hを超える速度は民事上の過失割合について加算要素

>お年寄りが近所の移動をしたり、
つ セニアカー

>幼児を乗せたお母さんの移動手段として考えれば
つ 前2輪三輪自転車

今の日本の道路事情じゃ国沢の案は無理だよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:38:11 ID:AUZQixgS0
また朴ったのか

フル電動自転車の公道使用を認めよ・・・電動アシスト自転車の補助動力アップを
検討するのならPJ 2008年05月08日】

電動アシスト自転車とフル電動自転車の違いは足で漕ぐ必要があるかどうかだけです。
改正案で補助動力が2/3になれば、両者を実質的に峻別する根拠はさらに希薄になります。

また、フル電動自転車が電動アシスト自転車に比べ安全性の点で劣っているという理由は
見あたりません。速度に関しては、自転車扱いの条件を最高速度を20km/hとでもすれば、
漕ぐと30km/h以上も出せる電動アシスト自転車よりも安全にすることができます。

近距離の手軽な移動手段としてフル電動自転車が普及すれば車の使用が減って、
都市の交通渋滞が緩和されるだけでなく、全体のエネルギー消費も減るという効果も期待できます。

このように利点の多いフル電動自転車ですが、0.6kw以下の電動機をつけていれば現行法では
原動機付自転車に分類されます。フル電動自転車を自転車と認めることが無理ならば、
法を変えて時代の要請に応えることを検討してはどうでしょうか。
社会のために法があるわけで、その逆ではないのですから。

http://news.livedoor.com/article/detail/3629014/
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:45:24 ID:Mu6BcvMl0
国沢の意見って実は単なる借り物なのかもね。

誰かが言った事をロクに理解もせずに
無理矢理自分の意見のようにする為に
劣化させるから、色々と問題が出ているように見える。


「自分の意見じゃない、誰かが言った事だ」
という考えだったら、非難されて
「自分だけ馬鹿にされるなんて」と逆ギレする姿勢もよく分かる。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:46:40 ID:nllTALuu0
>>203

パジェロの魅力は、苗場プリンスなみのホスピタリティです。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:47:14 ID:AUZQixgS0
岡田 克敏氏
速度に関しては、自転車扱いの条件を最高速度を20km/hとでもすれば、
漕ぐと30km/h以上も出せる電動アシスト自転車よりも安全にすることができます。

くにてなみつさろ
高性能自転車なら30km巡航も可能。電動補助付きだって24kmまでアシストするのだ。
それなら自走式電動自転車の最高速を20km程度に抑え、認めればよかろう。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:47:32 ID:nllTALuu0
あ、>>204だった。 着払いで石神井にスキーブーツを送ってきます。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 00:14:55 ID:60a4QjzX0
モヤカタみたいな人いるよ。

ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235768176/
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 00:45:43 ID:p2kDrNoz0
>>225
国沢は何を勘違いしてるんだろう。
この国では自走できる自転車を「原付自転車」と言って免許が必要な乗り物とした。
大昔のモペットなどは自転車の前輪にエンジン駆動を用いたりして自走可能とした代わりに
いわゆる自転車ではなく、原付となったわけだ。
当時はヘルメットも義務ではなかったが、その後の技術の進歩により原付自転車が80km/h以上出せる性能を持ち、
バイクブーム&スクーターブームもあって事故が増えた結果ヘルメットが義務化された。

話を最初に戻せば、性能うんぬんではなく自走できる動力を持つものが原付自転車なのである。
今問題になっている電動自転車はペダルを漕がなくても自走可能、つまり大昔の原付自転車そのものである。
その際、自転車と原付自転車の区別は速度ではなく自走可能かどうか、が前提。

>考えてほしい。普通の自転車だって気合い入れて漕げば40kmくらい出る。
>高性能自転車なら30km巡航も可能。電動補助付きだって24kmまでアシストするのだ。
>それなら自走式電動自転車の最高速を20km程度に抑え、認めればよかろう。

この人のこの文章は本当に自動車評論家の言葉なのか?と疑いたくなる。
自走できる自転車は原付なのだから速度を抑えて認めるべき乗り物ではない。
保安部品が装着された状態で登録されて認められる乗り物なのだ。

>「漕ぐ」というバランス崩しやすい操作を必要としない電動補助付き自転車は安全で
>便利で素晴らしく環境にやさしい乗り物だと思う。

そういった人たちには原付1種スクーターというものがすでに提供されている。
環境性能についても昔ばいくやマフが弄ってた2ストスクーターに比べたら格段に進歩している。
電動スクーターはヤマハから出ていたものが残念ながら販売中止になってしまったが
存在していたのは事実だし、今後また出てくる可能性は高い。

評論家ならば原付でなければならない自転車が電動モードで歩道を走っている問題点を指摘するべきだろう。
切り口がただのクレーマーになっている点が不思議でならない。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 00:56:24 ID:eOGs0Hqj0
50ccの原付が最高時速が30km/hに制限されててそれがどう見ても実情に合わないんじゃ?
って状況が今あるわけじゃん。国沢はマフをやってたんだから、原付に関しては詳しいはずだ。
改造までやってたんだから。

最近は自転車もロードやクロスバイク乗りが増えて速度が上がってるし、自転車が歩道を走れる
ようになったりして、そのへんの法整備とかルールをすべきかってことを書かず、突然
電動自転車のことだけを書くからみんな( ゚Д゚)ポカーンとなるんだよ・
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 00:57:41 ID:eOGs0Hqj0
そのへんの法整備とかルールをすべきかってことを書かず、突然
→そのへんの法整備の甘さというか矛盾というかバランスというかその辺のことを書かず、突然
239検証テ‡スト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/01(日) 00:59:29 ID:vrx5PcFs0
自分の目には


国沢さんは最古の道を歩んでいる


というように見えて仕方がない。



評論とか評論家とかなんて関係なくて。もう、ありえないのレベル。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 01:00:17 ID:p2kDrNoz0
>もちろんブレーキランプなども装着し原付登録しました。ただ最高速は25km程度。
>これで車道を走ったらイノチの危険を感じ、結局ゴミになった次第。

これについても意義あり。
原付自転車の法定速度は30km/hである。
25km/h出せるのであればその差はわずか5km/h、その差が車道を走る際の危険度の大きな違いか?
さらに言えばホンダが過去に発売したピープルはとてつもなく低い速度でありながら
車道走行とヘルメット等の装備を義務とした乗り物である。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AB

つまり国沢がゴミと言って捨てたもの以下の性能のものがメーカーから出ていたのだ。
速度が低いからと言って自転車として扱われるものではない。
原付は原付、電動アシスト自転車とは別。この辺を考えてコラムを書かないと笑われるだけだ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 01:03:43 ID:ge+LiqEn0
>>236
国沢が考えてるわけないだろ。
ネットで取材(プしてたら今回の記事を見つけたので、
劣化コピーしてTOPPUにしただけ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 01:16:59 ID:no4dzIFF0
>もちろんブレーキランプなども装着し原付登録しました。

どうやってナンバー取ったんだろう?
車体番号なんてないだろうし形式もないはず
maff時代の販売証明でも使ったのかな?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 01:19:25 ID:no4dzIFF0
缶スター探したらあったけど、これで公道走るのは無理だわ
国沢が乗ってるとこ想像したら笑えるw
http://www.geocities.jp/horimata/sinseki.html
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 01:45:23 ID:A7NS+hBK0
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 01:53:07 ID:yt4JHmWZO
国沢さんって、何故かモータースポーツに理解のある韓国資本と相性が悪いんだよね。

日本で20年以上の歴史があり、最近はGT選手権やF3に進出したハンコックや錦湖タイヤはボロカス。

世界ラリー選手権でアリスターを乗せたこともある現代自は、韓国でのジェネシス試乗やるやる詐欺。日本法人には何故か相手にされず。

ベネトンルノーや右京ミナルディ、ティレルのスポンサーである韓進海運グループ傘下の大韓航空は、韓国国内線の搭乗を巡り空港カウンター係員に何時間もグゲガゴして、帰国後に日記でトボし。

でも、現地の食事は全てうまいと感じるらしいし、
あまりに韓国に馴染んでいるため半島の血が流れているかも知れないと告白。
ナビなしでスイスイ韓国の道路を運転したことを自慢していたね。

ということは?
補身湯にはなじみがなく、形がなくなるまでトロトロに煮込んだ甘肉を好んだり、

ドングリ澱粉で作った麺を珍重するって展開が自然かと。

しばらく韓国に行ってないようだけど、尾行には注意してね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 01:54:09 ID:T1H/QqyD0
何このマジレスの嵐wwwww
このスレきめえwwwwwww
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 02:01:55 ID:no4dzIFF0
> 私も以前『缶スター』なる電動自走式のスケートボードを買った。
> もちろんブレーキランプなども装着し原付登録しました。ただ最高速は25km程度。


4.最高速度12km/h

また国沢に嘘つかれちゃった
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 02:10:37 ID:T1H/QqyD0
みwなwぎwっwてwきwたwwwwwwwwww
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 02:20:06 ID:A7NS+hBK0
販売会社サイトのアーカイブ

ファステストクラブの「缶スター」へようこそ!
http://web.archive.org/web/20010106173900/http://www.terra.dti.ne.jp/~fastest/

Specifications
http://web.archive.org/web/20010303073718/www.terra.dti.ne.jp/~fastest/spec.html
>サイズ:全長100cm×全幅50cm×全高97cm×重量18kg
>モーター:24V、130W
>走行時間:120分/12V時、60分/24V時
>バッテリー:12V、5Ah×2個
>充電:家庭用100V/最長4時間
>走行速度目安:3km/h(大人がゆっくり歩く速さ)
>6km/h(大人が急いで歩く速さ)
>12km/h(大人が普通に走る速さ)
>※モデルにより異なります。
>※搭乗者体重65kgによる基本設計でのデータです。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 02:27:05 ID:A7NS+hBK0
もういっちょ。
キッパリと「24V (最高速12km/h)」って書いてありますな。

販売会社サイトのアーカイブ

Specifications
http://web.archive.org/web/20010303074546/www.terra.dti.ne.jp/~fastest/type.html
>ホビー仕様/一般公道では走れません
> ★ひとつ星 \88,000
>世界に1台だけのオリジナルカラーリングが楽しめる24Vワンスピード(最高速12km/h)のスタンダードモデル。

>★★ふたつ星 \98,000
>子供から乗れる12V(最高速6km/h)と24V (最高速12km/h)の切替スイッチ付2スピードモデル。

>ナンバー仕様/登録、免許、ヘルメットが必要です
> ★★★みつ星 \108,000

>ふたつ星にヘッドライト、尾灯、強化ブレーキなどの保安部品を装着した、実用レベルで使用できる原付1種モデル。
>※トラック等の大きい車が走行する広い道路は危険ですので、指定速度の低い道路でご利用ください。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 04:59:36 ID:i7dDlHUP0
>>215
足まわりの調整が絶妙で不快な振動がない、これは車重が重い事による恩恵もあるだろう
とか
功罪併せ持つが高い車高による見晴らしの良さは、運転のしやすさに直結している
とか
大きさによる安全性の向上は確実にある、もちろん小さい車の利便性も当然あるが…
とか

色々適当でも考えられるよね、適当でも。
でも国沢は…www

252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 05:04:04 ID:i7dDlHUP0
>>225.
現状をみて問題があるから取締りの対象になるんだろう。
国沢は自分で何言ってるのかわかってるのか、わかってないねww

そもそも普通の自転車も基本的に取締りの対象なんだし…
書くことないならTOPも更新しなければよい。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 05:30:56 ID:rZj61F+s0
>>225
警察が取り締まりをしようとすると非難し、一方では取り締まりをしないと「野放し」と難癖を付ける。

エコと言いながら缶スターを買い、すぐにポイしてゴミを作る。

「漕ぐ」ことがバランスを崩しやすい行為と言いながら、「漕ぐ」行為しなきゃ走らない電動補助付き自転車は安全という。

まあ、矛盾だらけというか支離滅裂というか、自分で何言ってるかわからなくなっている模様。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 07:15:22 ID:5cNjWqrb0
原付登録は 自分でフレームのナンバーを打ち込んでも登録はできるよ。
それが、保険に入れるかどうかは別だけどねwwwwwwwwww

おれが保険屋ならそんなナンバーだけの存在のバイクは認めないけれどねww
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 08:41:04 ID:uCn2ZnpD0
>>236
長文かまして自ら頭の悪さ自慢とは、何やら臭うなぁ(爆笑
今の道交法とその運用の下で何らか対応が必要ではないかという問題提起に
今の道交法では〜とぶったところで何の意味もないよ。
臭うなぁ、臭う(苦笑
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 09:34:06 ID:DJb68rAS0
まぁ、トヨタのウイングレットが発売されるころには、法整備も
完了するんだろうな。

老人はエブリデーやセニアカーでいいし、健康な人はアシス
ト付き自転車でいい。速度を出して長時間移動するなら、電動
自転車よりは、電動スクーターのほうが、タイヤが小さく低重心
で安全だと思う。

なぜ、カブやダイヤモンドフリーから、スーパーカブやメイトに
変わったのか考えてみれば分かる。新聞屋さんは、高強度の
フレームによる高積載なんか必要ないのに、スーパーカブや、
ヤマハのギアとか使ってるじゃん。郵便屋さんもそう。
またぐフレームが低いほうが扱いやすい。

モールトンのアシスト付がいいな〜。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 10:29:52 ID:krWcpMIz0
>お年寄りが近所の移動をしたり、幼児を乗せたお母さんの移動手段として考えれば

そんな人に時速20キロは速すぎる気がします。
自転車を軽くこぐ感じの10キロくらいで十分。

258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 12:08:43 ID:o0fFw04OO
>>255

俺はスベ@携帯だけど耳鼻科に行った方がいいよ(爆笑
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 12:45:14 ID:SbUlzd9+0
>>256
>新聞屋さんは、高強度の フレームによる高積載なんか必要ないのに

いやいやいや、重いですよ新聞。
現状でも荷台が曲がったり取り付け部折れたりフレーム歪んだりクラック入ったり。

郵政も同様。

260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 12:51:05 ID:i7dDlHUP0
積めるだけ積みたい、が新聞屋の希望。
しっかりとした車体と高馬力はいらないが出足の良さは外せないと思う。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 13:15:59 ID:krWcpMIz0
紙は重いよね
高密度だし
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 13:33:32 ID:19/Eac2f0
結束したコート紙なんかは、まるで石のようだし
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 13:34:09 ID:tHnUTW9r0
>>258
彼が行くべきなのは耳鼻科じゃないと思う。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 13:51:46 ID:HhrEQ7/eO
なんでプレスカブや郵便カブがあるのか、考えましょう
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 18:02:27 ID:i7dDlHUP0
実際カブで十分です
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 18:06:34 ID:A6qkKDuP0
>>264
国沢を否定するためには余計なことなど考えてはいけないのです(棒
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 19:04:39 ID:no4dzIFF0
>>266
国沢を肯定することのほうが難しいだろw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 19:26:26 ID:z6/622Ig0
>>267
是々非々で臨むことができないのはお前の頭が悪いから。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 19:34:12 ID:no4dzIFF0
>>268

どう頭が悪いの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 19:41:41 ID:7sh1MFSt0
いたくプライドを傷つけられてお怒りのようですw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 20:34:49 ID:no4dzIFF0
>>268
またいつもの答えられない君ですかw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 21:35:07 ID:yIzugtUQO
国沢の扱いに是々非々を求める人は 馬鹿コテの扱いにも是々非々を適用すればいいのに 馬鹿コテは最後まで とぼすオネショの人
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 21:39:38 ID:G1F2ShBl0
>>272
> 馬鹿コテ
随分頑張ってるじゃんw
肉を切らせて骨を断つ作戦のつもり?ww
でもさ、クズコテが弄られてるのは、ヤツらが筋金入りの馬鹿だからだよwww
非ばっかりのなwwww
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 21:55:57 ID:6sdwHWCY0
>>269
何言われてるかも理解出来てないからじゃね?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 22:00:21 ID:Mlk8V3Ae0
>>273
その論法で行くと、国沢だって非ばっかりだから、って言う反論が成り立つぜ?

つーそもそも非ばっかりだと主張する時点で、是々非々なんて言えないという
ことに気がつかないのが、全角君の頭の悪さを示してるねw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 22:06:42 ID:J2xppj6u0
>>275
決めつけかリアルかどっちか分からんけど、頭悪すぎ
まぁ、これが低脳粘着クオリティだから仕方ないかw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 22:11:26 ID:Mlk8V3Ae0
>>276
君のレスも大して頭が良いようには見えませんけどねw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 23:51:11 ID:yIzugtUQO
今度から是々非々クンは日々批否クンと 改名すればいいのにな藁
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:23:45 ID:nvkcFIsN0
なんだかんだ言って彼が是々非々を持ち出すのは
スレ住人を叩くための方便でしかないし。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:31:55 ID:nvkcFIsN0
是々非々君がいかに否定しようとも、彼のスタンスは常にオヤカタの言い分に通ずるところがある。
自らはいかにオヤカタとの関係を否定しようとも、オヤカタ側から利用されてしまう悲しい存在。

是々非々君

・お前ら國澤が叩ければなんでもいいんだろ

オヤカタ

・オレを叩いてるお前らはどうなんだよ、お前らだって日の当たらない部分があるだろ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 02:25:56 ID:5rVsVZu90
>>280
違うよー

オヤカタ
・シャワーをあびているうちに帰るなんて水が燃えるせいデナイノ!永田は自転車女子高生なのに電動アシスト付きルノーは
セル塩3代目でベーシックカーはまさしく私が考えていたものデナイノ!

な感じ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 06:52:46 ID:L/yrtn0mO
>>280
何でスベやんってコテ捨てたの〜?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 07:10:44 ID:CT3Pcosf0
>>279
是々非々を口にしながら国沢の全否定に日夜励んでいるのは馬鹿ニガさんですよw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 08:23:59 ID:ca9Aaj9s0
>>281
センスあるね(爆笑w
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 08:26:23 ID:XR6Fj/+IO
>>281

え、国沢は叩かれるような馬鹿なことしか書かないでしょ

10のうち1だけぐらいしかまともなこといってないのに、それをして国沢叩ければなんだっていいだろって?
9について 叩いてるだけだろ 是々非々クンw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 08:40:39 ID:ab1PM4hS0
> 9について 叩いてるだけだろ 是々非々クンw

自分の言に突っ込みが入ると相手をことごとく国沢認定していた誰かさん。

お前も国沢も両方とも嫌いで書いているやつもいるんだよと、真理を突いた突っ込みが入った。

すると、自分を嫌いで国沢のことも嫌いなやつも1割くらいはいるって仕方なく認めたスベ澤みたいw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 11:08:42 ID:9s+1q74Z0
>そろそろ真剣にクルマの整備を啓蒙しなくちゃならないと思う。

タイヤの空気圧が低いのを指摘されるまで気付かなかったり、
エンジンオイルが少ないのに気付かず走ったり、
こういう日常点検もしない人を啓蒙するんですよね?
288TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/02(月) 11:47:34 ID:DtT4CpJd0
3月2日 

日本人はクルマの寿命を過小評価しているように思う。
おそらく皆さん10万km程度を「目安」としてるんじゃなかろうか。
今だ3000〜5000kmでオイル交換しなくればならないと考えている人も
少なくない。30年前の常識をそのまんま引きずってるのだろう。
自動車メーカーも乗り換え促進の大きな動機付けになるため黙認してましたし。

果たして真の実力はどうか? 
アメリカだと10万マイル(16万km)の中古車など珍しくない。
さすがに15万マイル(24万km)を超えると躊躇するようだが、
それだって相場より安ければ買う。10万マイル程度で車体のコンディション
悪くなければ普通の中古車です。むしろ経年変化の方が厳しい。
大雑把に言って寿命の目安は30万km/15年といったあたり。

そう考えてみると日本は発展途上国からすれば中古車の宝庫だった。
10万km/7年という寿命を半分以上残したクルマがタダ同然で
流通していたのだから。しかし景気悪くなるや皆さん乗り換えなくなっている。
3〜5年でクルマを換えてきた人も、3回目の車検取って乗り続けてます。
そんな人に聞くと「驚いたことにどこも悪くならないんですよ」。

されど「ノーメンテで走れるか?」となればNoです。
実際、やがて様々な事象が発生し始めるだろう。
当然ながら距離が伸びれば今まで交換してなかった消耗部品も
交換しなくちゃならない。ウォーターポンプや燃料ポンプなど
10万km程度から壊れる可能性大。けれど日本人は無頓着だ。
この二つ、壊れれば確実に走行不能になる。

一方、日本人のクルマ感度は低くなる一方。
コンディション良いクルマが多かったため、家電製品のように
「買ったらそのまま使える」と思っている人も少なくない。
そろそろ真剣にクルマの整備を啓蒙しなくちゃならないと思う。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 11:54:48 ID:t+2siCK00

安さに釣られてユーザー車検とかやっちゃいけませんってことを言いたいのかな?あれ?
それとも、タイヤの空気圧やエンジンオイルなど日頃の点検を怠るなと言いたいのかな?あれ??
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 12:03:53 ID:tO3Xrtk80
日本とアメリカじゃあ、普段の走行条件が違いすぎると思うんだがな。

短距離主体でストップアンドゴーが多いのは、
車にとって過酷な条件だと思うんだがな。

しかも夏場とか高温多湿で、渋滞に巻き込まれたり…

そういうことを無視して走行距離だけで比べられても何だかなぁ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 12:23:11 ID:1Ye6Xxnh0
こらもうこう言うより仕方ないと思う
お前が言うな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 12:26:51 ID:cwACwHY50
>そろそろ真剣にクルマの整備を啓蒙しなくちゃならないと思う。

ブレーキが固着したままのバイクでツーリングに行く馬鹿もいるしな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 12:36:50 ID:1Ye6Xxnh0
そう言えばバイクでも、KDX125がバッテリーレスなのを知らず…
こらもうまたしてもこう言うより仕方ないと思う 、お前が言うな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 12:58:26 ID:8qyDnCn10
どうせ、中古屋の取材に連れて行ってもらった時に聞きかじって
きただけだろw 最後の一行も己に向けての反省なんだろうから
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 15:08:26 ID:cXJf4MK30
車検終わったCBX1000、次の日のツーリングで
ブレーキ引きづったまま走ってる国沢さんには
ディーラーの12ヶ月点検を進めておく、1万5千円程度と高くもないw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 16:34:04 ID:Kt38gL230
あれは「多少のトラブルを抱えた旧車も難なく乗りこなすエンスーでワイルドなオレ」

を、演出したかったんだよ。

ただの馬鹿&最低限の安全性も確保できない&機械オンチ&バイクへの愛情のなさを露呈しただけだけどな。

297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 18:55:08 ID:yJrIcYMiO
モヤカタらしきひとNHK−AMでエコドライブについて語る。

いちいち話がクドくて長い。
聞いていて鬱になってくる一本調子。

途中から聞き始めて、二分で切った。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 20:32:31 ID:XpxpWOIrO
国沢さんが、小手先リニューアル作業中。

「推奨リンク」とかいうところに知り合いの日記へのリンクを配し、自分の寄稿先も並べ、
さらにその並びに「お友達リンク集」を置く感覚がよくわからない。

「石渡康之さんの作品です」なんつって左下の深いところに絵を置いたり
一番下の誰も見ないようなところにカウンタを置いたり。

昭和の雰囲気とかいう以前の構成力の低さ。
299検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/02(月) 20:39:28 ID:0K35pLdY0
何度も何度も書いてる気がするが

なんで国沢はローカルで確認って事が出来ないんだw
300検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/02(月) 21:38:44 ID:hGPHBMtS0
ん?日記鯖落ちか?
ttp://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 22:41:46 ID:ca9Aaj9s0
ついでに自動車業界からも落ちてほしい。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 22:46:15 ID:GbUOiCGJO
ミシュランの新型スタッドレスをけなすくせに、国ボクの7年落ちライン装着はフツー。この感覚が理解できない。

自動車評論家たるもの、せめてもう少し深い洞察は出来ないのだろうか?
ミシュランのスタッドレスは、国産とどう違うのか。
どこがよくて、どこがダメなのか?

日本で開発テストをやっているミシュラン、ピレリ、クムホ、ハンコックは、それほど劣るものなのか?
日本ダンロップと姉妹品のグッドイヤー・アイスナビはどうなのか。

その上で、なぜ寒冷地売上実績ではブリヂストン一人勝ちなのに、調査会社の評価はミシュランが上なのか。

ちゃんと書いてみろ、国沢先生。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 22:50:02 ID:BV6f8ZZUO
>>302
そんな事が書けるぐらいなら(ry
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 22:58:50 ID:d5cMdO7u0
>>301
業界フルボッコらしいから、きっともう少しだよ(棒w
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 23:41:42 ID:gIa5FQnw0
>>302
> その上で、なぜ寒冷地売上実績ではブリヂストン一人勝ちなのに、調査会社の評価はミシュランが上なのか。


こういう問いかけしてる時点でお前が救いようのない馬鹿だってことがよく分かる。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 23:49:58 ID:SYqDh6gq0
ウォーターポンプと燃料ポンプ交換専業の「くるまや MUFF」を
開業するつもりかもw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 00:28:36 ID:4cjqSyGr0
>>305
>>救いようのない馬鹿だってことがよく分かる。

本当に分かってるならどこが馬鹿なのか教えて。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 00:41:29 ID:/vWyuHlZ0
>>305
そして、お前はなぜ馬鹿なのかという解説は絶対にしない。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 00:49:27 ID:z5lUisAk0
マフ、お前が言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 01:03:42 ID:9oyjVJ390
劣化レベルが酷すぎて国沢のほうが徳大寺より早く引退する気がする
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 05:01:49 ID:z5lUisAk0
馬鹿、お前の時代だww
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 05:25:03 ID:Z0fVs37i0
国沢は年々小さくなっていくな
珍論も数は増えたがスケールが小さくなって行ってる…もう消えるのか
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 07:58:29 ID:peoXeSVH0
>>312
スベによると業界フルボッコらしいからな(爆笑






書かれるとイタいのでキチガイより先に書いておきますね(失笑の渦
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 07:59:00 ID:ewlEDND40
>>302
> その上で、なぜ寒冷地売上実績ではブリヂストン一人勝ちなのに、調査会社の評価はミシュランが上なのか。
携帯から大馬鹿乙w
臭いぞ、臭い、臭ってるw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 08:13:01 ID:peoXeSVH0
>>314
早く耳鼻科に行けよ(爆笑w
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 08:20:31 ID:PaEc2jnG0
>>315
脳外科か精神科のが適切じゃないか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 08:44:01 ID:ewlEDND40
スベ澤、仕事減って暇そうだなw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 09:29:49 ID:2eUGpE390
糞沢さんほど暇じゃないと思うよwww
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 09:46:35 ID:VYHEwxNRO
>>314

俺は携帯からスベ澤だけど、どこが大馬鹿なのか解説してみなよ天才クソ(失笑の渦
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 12:55:14 ID:VyQzfFrn0
うわ、久しぶりにのぞいたら、もう401・・・・・。


さすが国沢クオリティw



あいかわらず、センセは飛ばしてるのね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 12:58:44 ID:2RDlIuFz0
国沢学校休校だってさw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 13:00:00 ID:Vnf/Smd40
マジっすか!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 13:05:12 ID:68e+8Kk10
> ●お詫び 次の世代を担うジャーナリストを育てていこうと思った国沢学校でしたが、この半年は全く志望者無し。
> 加えて昨年5月まで活動の金銭的なサポートをして頂いていたBFTという企業も2月一杯で完全に止めるとのこと。
> 残念ですけれど私に余力が出来るまでお休みします。運転免許取得支援は続けます。 

BFTは会社をたたむのか?
それとも国沢学校に対しての支援をやめるのか?
全くもって、国沢の書き方からは訳が分からんが、いずれにしても会議で腕組み・ふんぞり返りでは見限られるでしょうねw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 13:09:27 ID:0wRZ0sAD0
祝国沢学校廃校!
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 13:10:41 ID:SexgbPns0
岩田君・・・(TmT)ウゥゥ・・・
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 13:26:12 ID:cfj/I6PDO
>この半年は全く志望者無し。

あれれ?岩田君は?
それとも新規に志望者がないと在学中の生徒さえも切り捨てられるの?

たかが半年、生徒が来なかったくらいで閉校するほど、
先生の志は低かったの?

国沢学校は、年間100万の節約対象になっちゃったの?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 13:29:42 ID:VYHEwxNRO
GMより先に飛びましたな(爆笑
328TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/03(火) 13:39:02 ID:LNprZWG40
3月3日

改めて言うまでもなく日本の自動車メーカーで最も厳しいのは三菱自動車である。
1月に続き、2月も対前年比で50%を割り込んでしまった。
本来なら売れ筋の軽自動車すら右肩下がり。
それでもトンネルの出口が見えているなら元気も出るけれど、
どうやら今年はiMiEVの除き新車を出す予定ないそうな。
そのiMiEV、収益からすれば何の貢献もしないだろう。

昨今の状況、三菱自動車の人はどう考えているのか? 
意外にも多くの社員が「このままだとダメになる」と認識しているという。
iMiEVを出したって業績の好転などあり得ないことも解っているようだ。
つまり大半の社員は沈み行くフネを隔靴掻痒
(カユい足を硬い靴の上から掻く様子)の思いで見ているしかない、ということです。
まぁ私が社員だったとしても何も出来ないワな。

今の三菱自動車に最も必要なのは陳腐な表現ながら
「クルマの楽しさ」や「クルマに対する夢」の具現化だと考える。
今や三菱自動車って存在感さえ無くなりつつあり、そう遠くない将来、
購入する際のショッピングリストにも上がらなくなるだろう。
この感覚をクルマを作ったことのない三菱商事出身の益子社長は
理解できるだろうか? ユーザーを見てくれていない気がしてならない。

そろそろ三菱自動車は真剣に存続の危機を考えるべきじゃなかろうか。
もし予算が無いというなら、中途半端なTVの宣伝など止め、
もっと有効なお金の使い方をしたらいい。
日本に必要だと思われる「企業としての得」を積んだ方がいい
(社会貢献に関して前向きじゃないです)。
現行車種でいいから思い切った特別仕様を出せばいい。
変革するなら今しかありません。

続く
329検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/03(火) 13:39:33 ID:LNprZWG40
続き

先日も書いたけれど、ダーウィンの進化論によれば
「生存の危機を迎えた際、変化できるものだけが生き延びられる」。
三菱自動車は未曾有の危機でもあまりに変わっていないように見えます。
日本史に登場する人物じゃ人気ナンバー1である
坂本龍馬の夢を託された会社(三菱の全身は九十九商会。
ご存知の通り亀山社中は海援隊となり、明治維新で九十九商会に)
だけに歯がゆい。

プラス下に>>323
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 14:01:18 ID:68e+8Kk10
結局、最初から最後まで疑問だらけだったな。

まぁ、BFTはともかく株式会社国沢学校としては営業を停止することなるのか。
石澤君もせっかくBFTのベンチャー支援で独立したのにね。
にしても、情けないのは国沢だよな〜
生徒も集まらず、国沢学校の経営もままならず
そうかっ、MUFFと同じか。
331検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/03(火) 14:05:40 ID:HAycrIy80
あれ?昨日のダッセーTOPレイアウト変更のどさくさに紛れて
石澤教室(http://ishizawakyoushitu.seesaa.net/)のリンクが切除されてましたわw
332検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/03(火) 14:10:49 ID:HAycrIy80
>加えて昨年5月まで活動の金銭的なサポートをして頂いていた
>BFTという企業も2月一杯で完全に止めるとのこと。

え?去年の5月まで?それ以降はなんなの?
あと、「という企業」って失礼な言い方すんなよw

(´・ω・) カワイソス
ttp://www.bfts.co.jp/news/index.html

ttp://www.bfts.co.jp/staff/index.html
>BFTで仕事をする上で大切にしている事は、
>ハッピーモデルに対するイメージをシンプルに共有することですね。
ワロタw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 14:13:45 ID:AUHBwPfM0
ここはウンコが集うスレですねw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 14:18:02 ID:p2x63G7Y0
ウンコ蠅が廃校祭りを覗きに来てると聞いて来ますた(=゚ω゚)ノぃょぅ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 14:37:03 ID:AUHBwPfM0
ここはウンコ蠅が集うスレですねw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 15:14:43 ID:0wRZ0sAD0
バイク屋MUFF → 廃業
国沢学校 → 廃校

ヒョウンカの廃業まだ〜?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 16:36:24 ID:aq/LDISl0
>BFTという企業も2月一杯で完全に止めるとのこと。

あえて言おう、国沢の法則であると!!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 16:48:10 ID:aq/LDISl0
今は無き勇者国沢学校の旅の仲間

http://usokomaker.com/party/r/%B9%F1%C2%F4%B3%D8%B9%BB
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 16:51:51 ID:aq/LDISl0
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 17:20:03 ID:Z0fVs37i0
三菱の社員が危機感もってたら
「意外にも」かよ。

どんだけ他人を舐めてんのかねー。
三菱に限らずとも全車メーカーの社員が戦々恐々としてるだろ。
それを「意外にも」と思う国沢の頭の方がヤバい状況だから
そろそろ存続の危機を考えるべきじゃなかろうかww
341検証ラキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/03(火) 17:27:18 ID:A9RK5ELxP
2008年09月20日
国沢教育
http://ishizawakyoushitu.seesaa.net/article/106856525.html

> 自分の実力も知らないまま社会に飛び込み、起業でもしよう!
> ってもんなら間違いなく失敗するから。。
>若者が成功、もしくは夢を叶えようとしてしていることは国沢さんは大好きなんです。でも甘い。
>世の中そんな甘いもんじゃないよねって早い段階でつたえているんです。

>教育の本当の姿を垣間見た瞬間でした。

体を張って教育したんですね、よく判りマフ(爆笑)
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 17:34:14 ID:Z0fVs37i0
石澤も国沢学校にまきこまれて空中分解するのかねー。
もうひとりの野田って人も活動してんだかよくわかんない。
まあよくわかんない、ってことはちゃんと本業に精だしてるって
事なのかも知れないからいいのだろうけど。

正直国沢よりも石澤のゆく末が哀れな気がする。
あんな中二病みたいな日記書いてる奴が他人を指導できると思っているんだから
笑えるし、またあんなのにひっかかる馬鹿も意識の低い学生だけだろうから
商売になってたわけもないって事で、どこらへんで見切りをつけるかなあと
wkwkしてたけど…おそらく国沢学校とともにフェードアウトか…
343倹証ラキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/03(火) 17:44:25 ID:A9RK5ELxP
>>342
石澤教室のブログ末期は酷かったですね。

まるで何かに怯えてるような日記。
自分分析の独り言ばかりで相当まいっているんだろう。
はやく国沢と関わったことは忘れて違うことにチャレンジしたほうがいい。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 18:00:41 ID:SexgbPns0
> ベストカー カートップ オールアバウト CORISM などで活躍中の車情報満載の国沢光宏の公式サイトです

toppu一番上に、背景に隠れるような暗い文字で書いているけど、意味あんの?流行りなの?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 18:07:10 ID:aq/LDISl0
>>344
>背景に隠れるような暗い文字で書いているけど、意味あんの?

アラケンのサイトの隠し検索からパクりました。
http://araken.tv/
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 18:27:19 ID:eHMU5eHJ0
え、国沢学校終わったのかwwww
347検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/03(火) 18:28:24 ID:coO2inoL0
学校飛んだのにこの過疎りっぷりw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 19:07:14 ID:cfj/I6PDO
そりゃ西松+小沢失踪+ヨットとくりゃ
祭も勢力負けするわ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 19:12:40 ID:rruWXtsMO
かのクニの法則発動w

同志塾も事実上の解散かな?自民党の名前まで出してたけど…
株式会社国沢学校も休眠かな?BFTもいい迷惑だったろうな!
あれ?サーバどうするんだ?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 20:21:53 ID:IsMjzsef0
国沢学校休校かよ

やっぱスベやんの電凸が効いてるんだな

国沢なすスベなし、なんつってなw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 20:26:42 ID:/vWyuHlZ0
>>348
ヨットってなに?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 20:59:44 ID:91tcbYg+O
BFTから国沢学校に流れていたカネの使途は?
ざっとあげてみると、

国沢光宏ホーメページ「KUNISAWA.NET」の運営費

学生関係費(通信費、東京往復旅費)

ラリラリ参戦費の一部。
教習所コースのレンタル費と車両(誰のかわからない)の使用費。

それら一切に付随する国沢校長とお弟子さんの日当旅費。


「流れなくなったから廃校」になるほどの金額?
第一、そんなに活動していないだろう?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 21:19:13 ID:iGqAD5GL0
> なぜ寒冷地売上実績ではブリヂストン一人勝ちなのに、調査会社の評価はミシュランが上なのか。
> ちゃんと書いてみろ、国沢先生。
いるんだねぇ、J.D.POWERの調査方法が分かってない救いようのない馬鹿がw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 21:31:24 ID:cfj/I6PDO
▼国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236076773/
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 21:31:25 ID:iQzF5Aap0
GMよりもほんとに国沢学校のほうが先に潰れたw

それに1年も持たなかった、長い目で見て欲しいとか言ってたのに
堪え性の無い人だな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 21:36:21 ID:/C2O+flJ0
国沢が不貞腐れた態度で会議に出てた写真
今考えるとあの時解散が決まったんじゃないのかな?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 21:56:58 ID:4jf9BsHI0
>>352
そういったことを我らがスベやんが調査してるに決まってるでしょ。
だから近々スレで発表してくれると思うよ。
今回の件も含めて兵糧攻めの効果が顕著だから、武装解除も目の前でしょ。
そうなると、いよいよ裁判だね。楽しみだなあ。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1205207184/218-
218 :スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/14(金) 00:09:26 ID:Nxgch3w70
なんか胡散臭いなあ、国沢学校。結局は新たな集金手段か。

276 :スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/14(金) 10:23:27 ID:Nxgch3w70
調べていなかったのは事実だからなあ。
敵として戦い甲斐のある相手ならば「戦っていて面白い」けど、今の国沢なんて生ける屍同然だから。
自動車業界からフェードアウトしていく負け犬に、死人に鞭を打つのもどうなんだろうと思う。

まあ、今回のことは調べてみるけど、国沢が痛い目に遭いそうなら俺は静観するよ。
どう考えても「国沢大笑い」の展開にはならないでしょう。その気配を微塵も感じない。

284 :スベやん ◆YYUKR6.VIk :2008/03/14(金) 10:52:42 ID:Nxgch3w70
>>279
> そういう国沢の動きを事前に封じることじゃなかったのかね?

何か勘違いしているぞ。今回の件を潰したところで俺にメリットはない。
業界的には死んだも同然だし、水に落ちた犬を棒で叩く文化も持ち合わせていないから。

前から言っているじゃん。
そんなに国沢が憎いのであれば、自分の気が済むまで自分で叩きのめせよ。他人に期待するな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 22:07:52 ID:95++ydzP0
西松建設の前社長は親戚かなんかか??
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 22:13:47 ID:iGqAD5GL0
>>358
> 西松建設の前社長は親戚かなんかか??
スベ信者の精一杯の話題そらしに全米が泣いた(www
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 22:32:29 ID:91tcbYg+O
馬鹿だの臭いだのと話をそらし、

なぜ馬鹿なのかを問われ「調査手法の不知」と苦し紛れに返す。

全く見事な手際で敬服いたしております、



顧客満足度調査の手法はすでに把握し、理由を解析した上で書いてます。
アホのクニみたいに確認しないで書くことはしません。

日本のスタッドレスは20年程度。
北海道東北に住む人なら誰でも、スタッドレスには関心が高く、皆一家言持っています。

ちょうど国沢先生がご活躍されてきた歴史と重なるし、
スキーフリークで雪道経験長いようですから、
国沢先生はじめ一門の皆様はさぞかしスタッドレスタイヤに造詣が深いかと思いきや、

やはり国沢一門はお笑い一門だったようですね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 22:36:39 ID:iGqAD5GL0
> 顧客満足度調査の手法はすでに把握し、理由を解析した上で書いてます。


それができているなら、
>> なぜ寒冷地売上実績ではブリヂストン一人勝ちなのに、調査会社の評価はミシュランが上なのか。
なんて恥ずかしくてとても書けないよなぁ。
いくら国沢に粘着するためとはいえ(www
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 22:45:09 ID:eHMU5eHJ0
auのお客様満足度ナンバー1と同じで、こういうのはあんまり参考程度にしかならんお

その意味では国沢の言ってることは理解できなくもない。けど、彼の場合専門家なのに
良し悪しをきちんと判断できる能力があるとも思えないのが痛いところだ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 22:45:22 ID:/C2O+flJ0
事務所閉鎖、弟子解雇、仕事減少、ラリー終了、学校閉鎖

この国澤の終わりですね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 22:48:43 ID:vzqXlkwt0
>>358
それもきっと我らがスベやんが調べ上げてくれるでしょう
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 22:56:34 ID:NcGqNi+H0
>>364
アコード1台分を使ってこの体たらくだ、スベには全く期待できないよ(大笑い
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:00:41 ID:IMyLtEFm0
弟子は育たない(ので楽してピンハネ計画が崩壊)、20年計画の夢の学校がGMよりも早く破綻、
プリウス売却でハイブリッド親方を名乗れなくなった・・・。

なんでこんなに追い込まれたのかはわからないが、もうダメポ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:10:23 ID:vzqXlkwt0
それは普通追い込まれたとは言わん罠
御仁の無能さに起因する自滅とか自壊とかいうんじゃないのかい
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:18:06 ID:NcGqNi+H0
>>367
兵糧攻めと業界フルボッコの効果だからですよ(棒笑w
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:19:53 ID:A9RK5ELxP
そんなにカリカリするなよ、カリカリ君w
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:22:31 ID:g7KkTsPU0
ID:NcGqNi+H0って、スベの呪縛から逃れられない人?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:23:24 ID:NcGqNi+H0
> カリカリ君
認定でしか返せない低脳黄昏の無能さに乾杯(爆笑w
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:25:09 ID:vzqXlkwt0
連日最悪のスレを荒らしに行くP2さんよりカリカリしてないから大丈夫だと思うよ!
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:27:35 ID:vzqXlkwt0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1235260863/155
155 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 23:24:16 ID:UMu56Zp6P

ここ書いてる間に荒らしててワロタw
こりゃまたずいぶんカリカリしてますねえw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:27:41 ID:A9RK5ELxP
>低脳黄昏の無能さに乾杯(爆笑w
その低脳黄昏の予告通り
GMより先に破綻してしまった国沢学校哀れ(爆笑w
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:34:00 ID:A9RK5ELxP

>ここ書いてる間に荒らしててワロタw
ID:UMu56Zp6P
A9RK5ELxP

ID違うだろ(爆笑w
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:36:09 ID:vzqXlkwt0
今ここにP2使いがもう一人現れたら謝るよっ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:37:32 ID:4jf9BsHI0
>>365
その調査結果は、他社が国沢相手に訴訟を起こす際、資料として使われる
という設定だったんだけど、いつ他社が訴訟を起こすんだろうねw

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159369112/165
165 :スベやん@ホイ! ◆YYUKR6.VIk :2006/09/28(木) 13:40:42 ID:sEYA555W0
あらー、必死な人が来ていたのね。仕方ないから答えてあげるよ。

> 魂の裁判はどうなったの? 自分のプライドをかけての裁判じゃなかったの?
俺は俺でやるよ。ただ、以前から言っているように武装解除の終了後。

> クルマ1台分かけた費用も回収するんじゃなかったっけ?
他社が訴訟を起こす際に資料提供することになっている。資料を渡す=調査費として
回収できる見込みが立っているから、訴訟で回収できなくても無問題。
訴訟を考えている会社としても、一から調査する必要も無く、その分の経費を圧縮できる。
今後、アライアンスの構築もしていくし、シナジー効果を視野に入れたものになる。

まあ、時間の経過と共に戦略は変わっていくわけであり、初期のままだと思っているのがおめでたい。

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1096115655/632-
637 :スベやん ◆oYakATaMoE [sage] :04/09/28 16:42:48 ID:Qsy1Ktx3
>>632 自分の分はともかく、著作権の権利が出版社に移った方の分は弁護士の数も多く、
弁護団になりそうなので、この代表を誰が務めるのかで調整が必要だったりして、
前段階のゴチャゴチャが多かったです。ちなみに他の媒体の相乗りも認める方向なので、
某新聞社とか、某テレビ局とか 劣化コピーで被害を被ったところが参加する可能性もあり。

ウチ関連だけでとりあえず2件の訴訟があって、さらにはイヒとか、KUREもありそう。
そしてあそことか、アレなんかも裁判の用意をしていると聞く。
本当に「国沢裁判ナビ」みたいなWebページを作らなきゃいけなくなるかもしれない。(略)
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:44:04 ID:vzqXlkwt0
>>375
あれ?あっちもこっちもリアルタイムで書き込んでるのに、もう一人のP2さんが出てこないね
なんで?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:52:47 ID:A9RK5ELxP
>低脳黄昏の無能さに乾杯(爆笑w
その低脳黄昏の予告通り
GMより先に破綻してしまった国沢学校哀れ(爆笑w
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:59:27 ID:vzqXlkwt0
>>379
もう一人出てこないね(・∀・)

スポンジ脳の分際で他人を煽ったり、スレを荒らしたり、稚拙な嘘を吐かないようにしないとね!
バカはバカらしくおとなしくしてようねって事
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 00:00:23 ID:3N+9MWXc0
TOPワロタw
>先日も書いたけれど、ダーウィンの進化論によれば
>「生存の危機を迎えた際、変化できるものだけが生き延びられる」。

危機を迎えても腕組みしてるだけで何も変わらなかったから
国沢学校はたったの一年で終わったんだw

だがしかし
・PTA会長を2期務めました に
・校長を1年務めました

が経歴に加わるんだね
おめでとう国沢さん!
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 00:12:39 ID:mlY6CP/v0
簡単に言うと西松があんな状態なので
とっととトンズラするってこと?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 00:18:39 ID:+pNhKnYc0
結局1年間の国沢学校の経費全かぶりで沈ですかw
いいぞもっとやれwww
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 00:24:21 ID:+d0PtLZw0
インサイト 素人さんでさえこんなレポートが出てるんですけど
http://www.windsnet.ne.jp/car/backnumber-20090209.html
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 00:38:01 ID:LzQ3ZhhrO
J.Dパワーの調査方法では、ミシュラン有利になるのは当然。
北海道・東北のクルマ好きなアラフォー世代や、ブリヂストン販社の古株営業スタッフさんなら、ミシュランスタッドレスの○と×を知っている。
そして、ここ数年でブリザックが同様調査でも首位になると見込んでいる。
ミシュランスタッドレスは未だに克服できない致命的弱点があり、それこそがブリザックが伸びた(実売ベースでミシュランからシェアを奪った)要素でもあるから。

国沢一門の皆さんは、ミシュランスタッドレスタイヤの○と×、もちろんご存知ですよね?

単に「ティグアンでハザードついたデナイノ」じゃ落第ですよ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 01:22:29 ID:Bs2rG2+W0
株式会社国沢学校ついに破綻ですかぁ。
どういう事業計画で株式会社運営してたのかネェ。

見えていたのは、なにやってるか判らないカワキ物パーティーにジドウシャヒョウンカ募集
あっと言う間に消えたデザイナー志願、教える気があるのかわからない免許取得支援
そして(・∀・)デムパ!!ビンビンなブログ。
どう見ても株式会社のやる事業じゃねぇわな、最初から破綻は確定してたってことかね。
胡散臭いNPOだってこんな事業計画はしねぇんじゃねぇ?

母体のBFTは人材派遣会社にしか見えないし、謎の同志塾は自己啓発セミナーのように
見えるしいったいなんだったんだろうねぇ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 01:33:04 ID:+pNhKnYc0
>>386
国沢さんが500万円BFTに毟り取られるために
調子に乗って担がれて騙された学校ってことです

388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 01:47:28 ID:oVdbIEuC0
お前ら言いたい放題だな。そんなに国沢さんの事業が失敗してうれしいのか。
俺が思うに、あれは国沢さんの失敗じゃない。他の連中が国沢さんのレベルに
到達していなかった、到達するメドすら立たなかったことが原因だと思う。
デザイナー志願者は特にひどかった。国沢さんが自動車評論の世界でどの
レベルにいるかを考えれば、あの絵でデザイナー志願です、というのはない。
国沢さんのドライビングはもっと悲惨なのだから、国沢学校のレベルにあわせる
ならもっともっと下手な奴こそがふさわしかった。国沢さんの評論はまわりとは
比較にならないほど低レベルなのだから、悲惨すぎて叩くことも忘れるような、
そんな絵であるべきだった。ブログもそうだ。あの程度で電波といわれては
国沢さんのTOPや日記の立つ瀬がない。もっともっとゆんゆんくる、水も燃えて
泳いでいるシャチも炎上、それを撮影している奴も焼死するようなブログで
あるべきだった。国沢さんは孤高の存在であることを悟ったに違いない。
でも笑いものになって当然だよねキラッ☆
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 02:30:04 ID:YZScEENC0
キラッ☆
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 05:50:57 ID:VibRUG320
実質は、石澤より古賀の方がひどいんだよな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 07:38:09 ID:CgQlo3dn0
国沢が学校するときにどんなこと書いていたか、思い出してみろ。
ようやくやりたいことができるようになりましたとか書いていただろ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 07:39:57 ID:TvpjJDWX0
>>386
> (・∀・)デムパ!!ビンビン

朝食ふきそうになったw

>>388

キター
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 07:44:56 ID:vjTpyWTj0
>>385
> ブリザックが伸びた(実売ベースでミシュランからシェアを奪った)

息をするように嘘をつく、かw
におうな、におう。
臭いよw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 08:09:38 ID:TvpjJDWX0
まだ耳鼻科に行ってないのかよ。早く行け。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 08:18:25 ID:LzQ3ZhhrO
この人は、なんにもわかっていないようだ。呆れるね。

カップビンをフルに打ち込んだラリー用スパイクタイヤをフツーのユーザーがカローラに履かせていた頃に、
いきなりスパイク禁止になったスタッドレス黎明期。
メーカー、ユーザーともに手探りで大混乱の時代があった。
ブランドに頼らず、いいタイヤをしっかり評価して買うことが当たり前になった。

いちばん割を食ったのは、バランスの取れた性能で業界トップの責任を果たしてきたブリヂストン。
シェアを食われて散々だったんだよ。

ここまで書いてもわからないのは、お前さんが勉強不足だからだよ。

ミシュランと横浜の広報に聞いてみなよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 08:23:19 ID:vjTpyWTj0
>>395
嘘の続きですか?w
さすがですね、息をするように…(略笑w
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 08:39:25 ID:vjTpyWTj0
>>395
> カップビンをフルに打ち込んだラリー用スパイクタイヤをフツーのユーザーがカローラに履かせていた頃に、
> いきなりスパイク禁止になったスタッドレス黎明期。
どこの国の話をしているんだろうね〜日本じゃあそんなことはなかったから分からないよ〜w
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 09:25:00 ID:Sk4PzgPo0
彼の処遇は?>岩田和馬(19歳 大学1年生 大阪府在住)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 09:44:19 ID:CgQlo3dn0
カップピン(マカロニ)はふつうには売っていなかったなぁ…。

ピンスパイクは売っていたけれど。
400TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/04(水) 11:28:24 ID:jYGYolJl0
3月4日 

不況が始まった昨年9月以降の株価を見ていると、いろんな意味で興味深い。
意外なことに最も下落幅が大きいの、マツダ。
9月下旬に500円を付けた後、急落。その後もジワジワ下がり続け、
本日かつてない安値となってしまった(これを書いている11時前で113円*1)。
悪夢の100円割れも想定しなければならない状況にある。

次いで厳しいのは三菱自動車。ここにきて欧米の自動車メーカーにEVを
供給するなどの明るいニュースなどを流しているものの、マツダと同じく
下げが止まらず。これまた100円を下回ってしまう可能性出てきた
(11時前で115円*2)。ちなみに100円を下回ると、資本提携などに代表される
抜本的な経営体制の見直しが必要だと言われてます。

日産自動車も昨年9月に800円という高値を付けた後、不況に飲み込まれる。
ただ12月以後、ずっと300円を挟んだ横ばいの値動き*3。
富士重工の株価も300円前後ながら、こちらは昨年12月末の220円程度から
浮上しての株価*4だったりする。市場関係者に聞いてみたら
「トヨタがそろそろ、という観測みたいですね」。さもありなんと思う。

面白いのがホンダとトヨタ、スズキ。当然の如く9月以降株価は急落するのだけれど、
値落ち幅としちゃ決して大きくない。しかも今年に入ってからジワジワと上がり続けてます。
ちなみにホンダは昨年9月に3500円。本日2200円*5といった展開。
トヨタが4800円程度を付けた後、落ちてジワジワ上がって本日3000円前後*6。
同じような値動きのスズキ*7はこちらで。

続く
401TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/04(水) 11:29:04 ID:jYGYolJl0
続き

それぞれのリンクはクリックして頂ければ最新の株価が表示されるので
ぜひ自分の目で確認して欲しい。
概況をざっと評すなら「マツダと三菱は抜本的なテコ入れが無いと厳しい状況。
日産とスバルは様子見。ホンダとトヨタ、スズキの場合、市場的には
「そろそろ底を打った。回復の兆しも見え始めている」ということになるんだと思う。

●お詫び 次の世代を担うジャーナリストを育てていこうと思った国沢学校でしたが、
この半年は全く志望者無し。残念ですけれど私に余力が出来るまでお休みします。
運転免許取得支援は続けます。

*1 http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=7261&ba=1&type=6month
*2 http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=7211&ba=1&type=6month
*3 http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=7261&ba=1&type=6month
*4 http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=7270&ba=1&type=6month
*5 http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=7267&ba=1&type=6month
*6 http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=7203&ba=1&type=6month
*7 http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=7269&ba=1&type=6month
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 12:47:36 ID:rbEPB0Fw0
クニサワさん、IHI株の件もあるからあんたは株の事は喋らない方が
いいと思いますよ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 12:51:19 ID:LzQ3ZhhrO
北海道全域ではフツーのこと。
オートバックスでフツーに売っていたし、
よく効くからと主婦でもフツーに履いていた<フルピンの競技用スパイクタイヤ。
ビン種はカップ、マカロニ、純正採用のデベソ状のビンなど。
打ち込む本数や仕上がり長さなど、自由にチョイスできた。

つーか、国沢一門に釣られて、こういうことを書くのがバカらしくなったよ。

スタッドレスを黎明期からメーカー招待で北海道テストしてきた評論家の中には、
エビカニ酒にしか目がいかない、タイヤテスト能力のない輩がいるんだってことがわかった。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 16:03:09 ID:/J2aSnQY0
>市場関係者に聞いてみたら
こんな経済オタンコと接触を持つ市場関係者なんているのか?
そういや、国沢が親戚かも知れませんとか言ってた国澤前社長の
西松建設って北朝鮮とやっぱ関係あったんだね。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 16:23:46 ID:+pNhKnYc0
>>400

一方、国沢学校の株価


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


死亡(w
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 16:27:03 ID:AtFx+HxJ0
>市場関係者に聞いてみたら
>「トヨタがそろそろ、という観測みたいですね」。さもありなんと思う。

>面白いのがホンダとトヨタ、スズキ。


前の段落で既にトヨタについて語っているのに、次の段落でまたトヨタについて
語るっていうのはどういうこと?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 17:14:27 ID:YZScEENC0
>>400
ところでなんでマツダだと「意外」なんだろうね。
その根拠がわからん。

アメリカ等への輸出比率が高く無かったから
とか理由を書けよ国沢。
国沢の頭の中のフィーリングだけで「そう感じたデナイノ」
と言ってるだけにすぎないだろうけどさ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 17:15:53 ID:YZScEENC0
>>406
数行前に書いたことを忘れる
それが国沢クオry
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 17:48:13 ID:ulZbOjMJ0
たんなる風説の流布だけど
国沢学校が終わってから

コテとぼしが減ったね




410検証レッブブック保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/04(水) 18:34:22 ID:k5ntCTRm0
レッブブック 投稿者:国沢 投稿日:2009年 3月 4日(水)16時51分57秒

レッドブックはオークションが普及してなかった時代の遺物です。

10年前のクルマでも市場価格があればそれなりの車両保険に入れますよ。
411検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/04(水) 18:45:15 ID:k5ntCTRm0
免許取得への道 2/28New!
ってなんだろうって見たら、同志塾から国沢学校blogへ全部コピペしたのねw

http://kunisawagakkou.seesaa.net/category/6222469-1.html
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 19:12:40 ID:qStWNePa0
>>410
また国沢のしったか素人意見がきましたねw
オークションが普及してないっていつの時代なんだかw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 19:16:30 ID:TvpjJDWX0
だって低脳粘着在日ヒョウンカだもの(口臭ぷ〜んw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 20:16:09 ID:Sk4PzgPo0
>>410
話について行けないのなら無理に絡もうとしなくていいのにw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 21:20:02 ID:cQxv46n40
>>403
> 北海道全域ではフツーのこと。
> オートバックスでフツーに売っていたし、
> よく効くからと主婦でもフツーに履いていた<フルピンの競技用スパイクタイヤ。
また嘘に嘘の上塗りかw
いい加減にしろよw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 21:38:47 ID:LzQ3ZhhrO
オレは見たままを言っているのに、論点ずらして嘘連呼。

どこがどう嘘なのかは全く示さずにひたすら罵倒。
お笑い国沢一門の特徴でつね。

国沢先生とその一門は、論理的に思考し、反証することができないんだね。

反論すればするほど、国沢一門は笑い物になるだけ。それすらもわからないとは。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 21:41:02 ID:cQxv46n40
>>416
北海道生まれの北海道育ちだから、嘘つきだって言ってるんだよw
お笑い嘘ネタ師さんw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:02:17 ID:LzQ3ZhhrO
俺は北海道生まれ、北海道育ち。免許取って20年以上。

スタッドレス黎明期には、複数の新製品タイヤを毎年自費で買い込み長期テストして評価してきた。

それをウソと言われてもねえ。

じゃあ、あんたが今履いているタイヤを、評価してここで書いてみろよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:08:09 ID:0XQErhCX0
私は北海道生まれの北海道育ちで現在も北海道
マカロニフルピンからスタッドレス黎明期そして現在まで毎年冬を走行している
マカロニフルピンはオートバックスやイエローハット(昔名前違ったよな)で買ってたぞ
私の周りでは403は本当だったよん
スタッドレス出たての時は購入時に札幌市から助成金もでたぞ(たしか2年間) 
どうだい 本当だと信じるかね 私もうそつきかい?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:09:32 ID:1hOQMcV50
>>418
よかったら免許証の「北海道」て書いた部分だけでもアップしてもらえますか?
ほかの個人情報に繋がる部分は隠してもらっても構わないんで
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:11:34 ID:1hOQMcV50
あ、IDを書いたメモも添えてくれればありがたいです
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:20:10 ID:TvpjJDWX0
>>420
何で>>417にも同じことを求めないんだよ。

俺から見たら>>417の方が嘘ネタ師に見えるんだけど。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:22:51 ID:1hOQMcV50
>>422
なんで無関係なあなたが噛み付いてくんの?
>>418本人が言うならともかく、誰に証明してもらおうがあなたに言われる筋合いはないよね
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:24:00 ID:TvpjJDWX0
だったらオープンな掲示板なんか使うなよバカw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:24:42 ID:1hOQMcV50
あなたがが>>418さんが疑わしいと思うんなら、あなたが>>418さんに直接証明を求めればいいんじゃないの?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:24:59 ID:CTqro8BB0
このスレでは、違うIDなのに繋いで繋いで、同じ質問をするね!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:26:19 ID:1hOQMcV50
>>424
オープンな掲示板でミクシィネタを小出しにしてた人たちについてはどう思います?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:27:06 ID:TvpjJDWX0
>>427
別に何とも思わないけど。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:27:56 ID:LzQ3ZhhrO
>>420
出来ません。

>>419
札幌市の補助金、道庁の脱スパイクタイヤ条例など懐かしいですね。

結局、タイヤメーカーは自主的にスパイクタイヤ自粛を一年先行させた格好になりましたね。

この頃のスタッドレスは各社とも手探り。
ブリヂストン最初のスタッドレス「ホロニック」はひどい出来でしたね。

ブリヂストンはMZ-02で評価を確立したと思っています。それまでは格下メーカーにやられて散々でした。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:30:10 ID:1hOQMcV50
>>428
了解

>>428
何か不都合な理由でも?
身の周りにも道民の知り合いが見つからなかったとか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:34:48 ID:VibRUG320
>>429
なぜに携帯から散々長文は書くのに、写真うpできない?
手っ取り早く、紙で北海道のところだけ切り抜いて、余白にID書くだけですむんだが。
そして写メで終了だろ。

不思議な奴だな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:38:51 ID:1hOQMcV50
うわ俺安価ミスしまくりだな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:39:21 ID:CTqro8BB0
先に>>420>>431が自分の運転免許証の写メをアップしたら?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:40:56 ID:LzQ3ZhhrO
お行儀の悪い人が多いですね。

俺の書き込みの中身を読めば、北海道在住は明らか。
自分の大切な免許を晒す必要性なし。

北海道公安委員会発行のゴールドカードです。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:41:49 ID:1hOQMcV50
>>433
俺別にどこ出身だとかどこ住みだとか一言も書いてないのに、何を証明する必要があるんです?
噛み付いてくるのはかまわないけど、もっと筋道のちゃんとした話をお願いね
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:43:51 ID:1hOQMcV50
>>434
こりゃまたもの凄い答えがきたw
免許証をアップしてくださいと書いてるんじゃなく、北海道在住な事を証明して頂きたいのですがw

よろしければアップを拒む理由をお願いしますw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:49:21 ID:LzQ3ZhhrO
あなたは、了解したんじゃないの?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:49:45 ID:1hOQMcV50
模した人がエスティマの見積もりをしたからどうのこうのってこのスレで書いて
住人が証拠をアップしろとか総ツッコミした事があったよね

言いだしっぺがその証明を求められたにもかかわらず逃げ打ってるようじゃ、あん時の模した人と同じだあね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 23:03:48 ID:KfilglnL0
国沢さんの話しようよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 23:05:09 ID:4UMVt/NJ0
> よく効くからと主婦でもフツーに履いていた<フルピンの競技用スパイクタイヤ。

これは嘘だな。
中には競技用スパイクを履いてるやつも居たが、普通の主婦は普通のスノーにピン打ちだったよ。
北海道北見出身の俺が言うんだから間違いない。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 23:09:59 ID:dQdHRt3z0
朝鮮人なのかと聞いても否定せず、
では日本人なのかと聞いても肯定しない人もいるよな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 23:14:47 ID:LzQ3ZhhrO
そういえば、ホンダ恒例冬の鷹栖試乗会は今年はなかったの?

国沢先生がお越しになるなら、ホンダお得意のロワジールホテル旭川15階のラウンジにお寄りいただき、私のキープしているボトルを呑んで頂いたのに。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 23:26:11 ID:e8rFo1bV0
>>441
石田なのかと聞いても否定せず、
肯定もしない人もいるよな?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 23:31:59 ID:LzQ3ZhhrO
北見ねえ。

フーロサンジンとかいうライブハウスあるよね?
そこに出入りしているフジタだかってオルガン弾きと、何年か前に旭川で一度呑んだよ。


あと、俺の周りのおばちゃん連中はフツーにフルピンだった。
ブレーキ効くし坂は楽だし。事故はイヤだから、多少高くても安全を買うんだって皆さん笑ってたよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 23:37:16 ID:LzQ3ZhhrO
これだけ書けば、俺が北海道の人間だってわかってもらえると思いますがいかがですか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 23:52:34 ID:4UMVt/NJ0
>>445
そのフーロサンジンとやらを知らない俺は北見出身じゃないのかな。
あなたは北海道のどこら出身なのかな。
あとスパイクを知ってるって事で俺と同じ世代だと思ってんだが
スパイク履いた車を転がした事もちろんあるよね?
競技用フルピンじゃなくてもFRで普通に走れたよ。今のスタッドレス以上にさ。
あなたの周りのおばちゃんはとんでもなく速いのかな?国沢のスノーラリー以上のペースなら納得だけど。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 23:59:08 ID:1hOQMcV50
>>445
免許証が都合悪けりゃ、他の身分証明書でも結構ですよ
携帯でちまちま言い訳長文打つよりも、一枚の写真の方がよっぽど説得力ありますって
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:07:44 ID:Ur7ib6GY0
オープンな掲示板で個人情報を求めるなんて、まるで国沢みたいだな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:10:43 ID:x9xeoj5IO
いかに相手を怪しんでるかがよくわかるというものだね。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:13:35 ID:e4zGrkFN0
ん?北海道に住んでる証拠を見せてもらえればいいだけで、個人情報なんて求める気は微塵もないけど?

国沢みたいな言いがかりをつけるのはやめて貰えませんかね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:15:12 ID:e4zGrkFN0
まあ日付変わったし逃げられちゃったからもういいですけどね

また妙な事書いたら質問させてもらいますね>モバやん
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:18:09 ID:x9xeoj5IO
自分は相手に求め、出さないと訝しがる。

しかし自分は出さないと。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:21:47 ID:e4zGrkFN0
>>452
何も言い出してない俺が何の証拠を出せばいいの?
そこくわしく
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:23:10 ID:ngbtP8g20
>>452
ウナギさんメソッドですね
わかります
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:26:57 ID:x9xeoj5IO
>>453

それは信頼感というものだ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:28:04 ID:e4zGrkFN0
>>455
まず言いだしっぺのあなたが信頼されるよう努めましょうね♥
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:31:18 ID:3bYL5su+O
どう見ても石神井方面からの書き込みにしか見えない奴には決して証拠を求めない時点でアレだわな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:32:11 ID:x9xeoj5IO
>>456

俺言い出しっぺじゃないんだけど。



誰と勘違いしてんの?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:37:32 ID:e4zGrkFN0
>>458
ああそりゃごめんなさいねぇ
やたら絡んでくるんで、てっきり日付が変わる前の嘘吐きID:LzQ3ZhhrOさんかと勘違いしてました。てへっ

じゃなんでそんなにカリカリ絡んでくるんですかぁ?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:43:12 ID:x9xeoj5IO
>>459


第三者の目にはどちらがどうでもおもしろいが
携帯で参戦すればきっと勢い余って叩いてくるんじゃないかなと思ってね。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:47:26 ID:vbAFraBL0
>>ミシュランの新型スタッドレスをけなすくせに

単純に国沢さんが嫌いなゴーンの出身企業(ルノーの前)だからと妄想してみる
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:51:14 ID:e4zGrkFN0
>>460
ああいわゆる「釣り宣言」ってやつですか

あんまりさっきの嘘吐きさんと似てたもんでまんまと釣られちゃった><
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:55:43 ID:x9xeoj5IO
さあ、本当に別人かなあ?
実は他人のふりした本人かなあ?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:59:16 ID:e4zGrkFN0
>>463
俺の掌で遊んでやってる感がすげえ出まくってますねw
アイタタこりゃまいったw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 01:30:42 ID:WMqLYM9/0
2機変態...なのか
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 01:36:32 ID:e4zGrkFN0
確かに俺は変態ですが、もうお一方はどうなんでしょうかねぇウフフ
運転免許いよいよ仮免の7回目 3/4New!
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/115158985.html


2009年03月05日
いよいよ来週仮免です!(7時間目)
本日は3人ほどお手伝いして頂けるという連絡を貰った人に連絡したのだけれど
(丸岡さんは仕事とのこと)、返事無し。う〜ん。メール、届かなかったのかしら? 
そんなワケで今宵も国沢鬼教官の出番であります! 厳しいよ〜っ!

日通に行くとATの貸し車が出払ってしまっていたため(といっても2台しかない)、
古い古い明らかに1気筒死んでるブルーバードを持ってきた。低回転域で凄い振動!
「爆発するんじゃないですか?」と生徒は最初からビビリモード。

まず外周路のライン取りをビシビシ。不思議なことに内回りは上手いんだけど、
外回りのキープレフトが決まらない。カーブしている時にセンター寄りになっちゃうのだ。
S字とクランクについちゃ”ほぼ”問題ないレベル。というか上手だと思う。

安全確認もバッチリ! というか丁寧に過ぎるくらいだ。
一時停止なんか4回も5回も左右を確認してますから。もう少しキビキビ行うよう指示。
右左折時の進路変更もモノになってきた。緊張しないで普通に運転
出来れば何とかなりそうな雰囲気。

ということで来週の中頃に仮免の学科試験を受けに行かせることにしました。
合格し、仮免の実施試験の日が決まったら、前日に特訓を行おうと思う。
日程が決まったら協力して頂ける方に連絡いたしますので、よろしくお願いします。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 01:48:51 ID:x9xeoj5IO
>(丸岡さんは仕事とのこと)、返事無し。うん。メール、届かなかったのかしら? 


自分がいかに暇かを自覚してない様子が
この一文に表れてるな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 02:28:03 ID:OgZ+DCrM0
>>467
ラスト前の行の「特訓」と言う言葉に違和感あり。

こーゆー一夜漬けみたいなニュアンスはやめてもらいたいもんだ。
練習に練習を重ねるだけの話なのに、特訓という名前で特別な感じを出す必要はない。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 03:19:50 ID:aj8tIaHz0
今は亡き「国沢学校」で、ほぼ唯一それなりの費用が発生しそうなのが
このインチキ免許なんだけどな。
もしかしてパシリー永田脱走?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 03:48:35 ID:OgZ+DCrM0
全然出てこないよね永田。
まあ弟子卒業してるんだから拘束される言われもないけど。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 04:54:00 ID:kSjsGsp70
永田の車バカの日々も国沢ネット本線から推奨リンクに放り出されてるからな
2月一杯で終了ということかも
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 05:45:56 ID:2rLzmLWB0
>>429
> ブリヂストンはMZ-02で評価を確立したと思っています。それまでは格下メーカーにやられて散々でした。
何言ってるの?w
ブリザックをリリースした時点でBSのスタッドレスは効くって評価を確立してるよw
もう20年も前の話だw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 05:46:19 ID:OgZ+DCrM0
あ、そうなんだ。
国沢つめてー…って実際は永田がとっとと自立してなきゃいかん話なんだけどさ。

見に来る人がいるかどうか、で言ったらまず黄昏以外来ないけど自分のページ作って
どんどん自分のカラーを出して売りこんでいかないといけなかったのにいつまでも
国沢の膝元でしか活動してなかったからなあ…。

国沢師事するよりベストカーあたりにバイトではいってた方のが実は良かったんじゃね?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 09:24:31 ID:dBg6TXNN0
>>467
連絡したけど返事なし(プ原因は国沢の人徳に尽きるだろ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 10:12:38 ID:/V0nMFUM0
>>473
PM30の頃までは糞
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 10:14:56 ID:Y2HW7k0P0
> 本日は3人ほどお手伝いして頂けるという連絡を貰った人に連絡したのだけれど

当日連絡して了解もらえると思っているバカがいますね。あきれて無視してんだよw
478TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/05(木) 12:02:24 ID:kK41ymm50
3月5日 

そろそろ不況の底が見えてきたような動きである。
例えば米国に於ける2月の販売台数。ニュースなどでは「底が見えない」と
評されているものの、アメリカって日本よりクルマを長く使う。
15年前のクルマもごろごろ走ってます。加えてクルマ無しじゃ暮らしていけない。
今年の後半あたりから実需出てくるんじゃないだろうか。
実際、現代自動車のように安いクルマから売れ始めている
(現代自動車は2月の販売台数が前年同月比でプラス)。

米国にとって大きな不安材料となっているGMの破綻が直近に迫った
(というかすでに終わっている)のも経済にとっちゃ悪くないニュース。
もはやオバマ政権だってバックアップできまい。
一時的に大きな社会混乱を引き起こすだろうけれど、
長期間にわたって嫌な状況が続くよりよっぽどマシ。
落ちるところまで落ちれば自動車ローンも組めるようになるため、
実需でクルマは売れだす。遅くとも夏休み前には決着が付くんじゃなかろうか。

市場もこういった動きを織り込み始めているんだと思う。
日本の株式市場は案外底堅く、平均株価も7千円を大きく割り込むような気配無し。
需要増の空気を受け、原油相場の先物は高くなり始めた。
トヨタもホンダも減産より生産キャパシティの維持に注力している感じ。
部品メーカーに対する支援だって始まってます。
最悪の日本市場さえ新古車の発生件数がピークを超えており、
これまた夏前には落ち着いてくる気配。

ただ景気がイッキに良くなるか? となれば明確に「いいえ!」。
落ち込みが止まるだけで回復とはなるまい。
低い山に出くわせば厳しいという低空飛行続く、といったイメージか?
その間に体力を付け、体重を減らし、変化するしかない。
479検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/05(木) 12:06:11 ID:kK41ymm50
ジュネーヴショー(岩田) 3/5New!
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/115170481.html
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 12:13:02 ID:dBg6TXNN0
>実際、現代自動車のように安いクルマから売れ始めている

キャッシュバックに、期間限定で収入がなくなったら代わり3ヶ月払いマフ。
ttp://www.hyundaiusa.com/financing/specialoffers/assuranceplus/assuranceplus.aspx

まるで永田みたいな奴が飛びつきそうなプログラムだ。
収入がなくなる奴が続出したらどうするんだろw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 14:25:30 ID:VNLuszou0
>>478
> 米国にとって大きな不安材料となっているGMの破綻が直近に迫った
まだGMは「破綻間近」なんですか?
オヤカタの話だともうとっくに潰れてないとおかしいですよねw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 14:52:15 ID:kSjsGsp70
>>481
先に国沢学校がつぶれちゃいましたねぇ(w
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 16:38:07 ID:tHgYD95N0

オート増刊号の座談会で、国沢さんまた浮いてた件について
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 17:19:31 ID:OgZ+DCrM0
>>478
国沢は景気ってもんをどんなものと考えているのかね。
底を打ったというのは単なる株価等の数値の変化でしかない、って事くらいわからないものなのか。

そんな適当オヤジが何をもって経済を語るのかと鼻白むばかり。
なにが「ただ景気がイッキに良くなるか? となれば明確に「いいえ!」。 」だよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 19:01:01 ID:gVdMDKdN0
>>483
昔いた、どこかの教団の尊師みたいなもんだから、浮いてても全く不思議はない気がする。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 21:51:40 ID:jRg1GdLO0
国沢は今後沈んでいくものと思っていたが。
487バカの日々(永田) ◆oYakATaMoE :2009/03/05(木) 22:43:12 ID:XU6kunDQ0
2009年03月05日
定額給付金で買えそうな車グッズ
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/115196404.html

定額給付金の支給が決まり、制度の是非は別として「もらえるならもらって使う」と
考えている方は多いのではないでしょうか。そこで1万2千円の予算で買える
車グッズというのを考えてみました。

・ETC車載器
1万2千円あれば、かなりいい車載器が買えます。
ですが、この機会に助成金も出るようなので1万2千円で2、3台買えるかもしれません。

・カーオーディオ
買えるのはiPodの接続などが出来ない一般的な機能の1DINサイズの
CDプレーヤーがほとんどとなるでしょうけど、車内の気分転換や音質に不満のある方の
グレードアップには十分ではないでしょうか。

・スピーカー
こちらは2個ワンセットの普通のタイプとなりますが、対費用効果を考えれば十分だと思います。

・エアクリーナー
1万2千円の予算なら、純正のボックスタイプではない剥き出しタイプも買えます。
剥き出しタイプが本当にいいかは別として、吸気音やターボ車ならタービンの
吹き返しの音が聞こえてきて楽しめます。
488バカの日々(永田) ◆oYakATaMoE :2009/03/05(木) 22:44:07 ID:XU6kunDQ0
・ストラットタワーバー
STIの中央で曲がるフレキシブルタワーバーは無理ですが、普通のタイプなら十分買えます。
こちらも弊害のある恐れもあるものの、体感できるケースが多いしエンジンルームの
ドレスアップ効果もあって買いやすいのではないでしょうか。

・プラグコード
最近の車では見なくなった部品ですが、今付いているものが消耗しているなら
リフレッシュにどうでしょう。1万2千円あればプラグ自体を1台分交換することも可能です。

・ブレーキパッド
予算内で買えるブレーキパッドはストリート用の「そこそこ」レベルの部品ですが、
それでも換えた効果を体感でき、安全マージンも高まりますから有意義な使い方ではないでしょうか。

・レーシンググローブ(非FIA公認が主)
サーキット走行をしない人でも、仲間でレンタルカートに乗る時などに使えます。
1万2千円なら安めのレーシンググローブと作業用のメカニックグローブを買うこともできます。

・エンジンオイル
普段は入れない高級オイルを試してみるというのはどうでしょう。
________________________________________
車関係で1万2千円で買えるものというと小物しかないような気もしますが、
改めて考えてみると意外といろいろあり、ちゃんと残るものも多いことが分かります。
臨時収入のようなお金ですから、パッと使ってしまうのもいいのではないでしょうか。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 23:03:26 ID:IxF5Fm8n0
バカの日々ワラタ

> posted by 親方

('A`)
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 23:42:13 ID:plRjLei00
>>488
なんとまぁ、無知丸出しの文章。
国沢先生のところで勉強してきなさい!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 23:49:27 ID:tHgYD95N0
>>487-488
この仕事、向いてないんじゃね?
ETC車載器ぐらいしかまともなのがないじゃねーかw

492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 00:01:38 ID:3upPsYZ50
永田にとって久々の現金収入だから浮かれているんだろうなw
493検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/06(金) 00:03:33 ID:RW9iqEwS0
>1万2千円で2、3台買えるかもしれません。
そんなに買ってどうすんだってw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 00:08:44 ID:ENNhaR4B0
一人12,000円の定額給付金よりも、3月28日から実地される高速道路割引の
活用方を考えた方が実利が大きいし、話が膨らむんじゃねーの?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 00:19:34 ID:gP40yMig0
国沢のところで膨らむのは妄想だけw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 01:04:39 ID:cOmUG1FD0
スベとニガのところで膨らむのも妄想だけw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 01:37:52 ID:5ugHkE9n0
>>496
国沢学校が倒産してからコテとぼしも一人だけですね
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 02:30:03 ID:keV98Nf00
つーか無理やり車につける部品を提案しているようにしか読めない。
どれもこれもニッチな提案ばかりw
エアクリとかタワーバーつけたがる人間がどんだけ居ると思ってるのかね。

うまいもん食ってそれでいいじゃねえかと思うんだ
たかが1万2千円なんて。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 02:32:00 ID:keV98Nf00
あと部品代の事しか考えてないんじゃないのか永田。
交換には工賃ってもんもついてまわるだろ。

安全マージンとか言ってるけど自分で交換するからって言うなら
それこそ人を選びすぎ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 06:32:38 ID:clrGxdem0
>>476
お前がどう思おうが、

>> ブリヂストンはMZ-02で評価を確立したと思っています。それまでは格下メーカーにやられて散々でした。

>> それまでは格下メーカーにやられて散々でした。
>> それまでは格下メーカーにやられて散々でした。
>> それまでは格下メーカーにやられて散々でした。

なんてのは大嘘なんだよ(笑
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 09:32:41 ID:gP40yMig0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★ 車板国沢スレコテ議論26 ★ [最悪]
★発見!せこいケチケチママ その202★ [育児]
★発見!せこいケチケチママ その201★ [育児]
【シャナ】痛車プラモ 7台目【東方】 [模型・プラモ]
魑魅魍魎 三栄書房 どこいくの [雑誌]

だれだよ三栄のやつ。
502TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/06(金) 10:52:05 ID:X3hHQP3F0
3月6日 

様々なウワサや憶測飛び交っていたホンダF1の今後だけれど、
本日正式発表されました。結論から書くと株式の100%をロス・ブロウンが取得。
『ブロウンGP』という名称のチームになる。エンジンはすでに周知の
事実であるメルセデス。ドライバーもジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェロ。
これまたウワサされていた通りブルーノ・セナはサードドライバーとしても名前無し。

日本のF1ファン(WRCファンにも?)にとって心情よろしくないニック・フライだが、
前日に行われていたカンファレンスにブロウンの代理として出席していたくらいなので、
おそらくマネージャーとして残留するのではないかと思われる
(発表されている内容がまだ少ないため不明)。同じくスポンサーなども不明。
いずれにしろ本日から走行テストに入り、
3月29日の開幕戦オーストラリアGPには出場する。

シャシは2008年までのモデルの基本コンセプトをブロウンが全面否定。
全てダメだと言い切ったほど。就任と同時に開発を開始しており、100%新しい。
ただシェイクダウンも済ませておらず、途中で資金が途切れるなど
万全と言える状況ではない模様。ちなみにエンジンはレギュレーションで
相当なイコールコンディション。シャシの重要性大。
来週から始まる本格的なテストでどの程度のポテンシャルを見せるか楽しみ。

本来ならホンダの遺伝子を持つF1チームということで応援したいところながら
(今年のシャシは本来ホンダF1用だった)、日本人スタッフもおらずエンジンは
ドイツ製。加えてニック・フライまで居る。日本企業のスポンサーも付かないだろう。
となればトヨタを応援するしかありません。どうやら今シーズンのシャシは
完成度高いらしく、テストでもトップタイムを出すなど好調。
表彰台の真ん中も期待できるか?

ただトヨタのF1、なぜか人気ない。せっかく続けるんだから、
もっと明るく楽しく開放的になればいいのに。
503検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/06(金) 10:57:43 ID:X3hHQP3F0
インプSTIのATに試乗 3/6New!
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20090305A/

キャプション:
奥さんも乗れるインプレッサSTI
2リッターターボは“許容”できない
ラリーカーではなく、レーシングカー
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 11:13:39 ID:H236y98P0
>>487-488

これは永田が独り者だからかもしれないけど、
1万2千円にこだわったのが敗因だな。

配偶者や家族がいたりすればもっと金額が多いんだから
その辺りもフォローしなきゃ。

しかし、目線が一般的ではないし、といって走り屋目線と言うほど
詳しくもこだわってもいない。
日本語も怪しいし、外国語が出来る風でもない。
(朝鮮語はどうなんだろうね?)

こんなんでどうやって車ライターとして食って行こうって言うんだろう?


505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 11:40:21 ID:p0JndVeV0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★ 車板国沢スレコテ議論26 ★ [最悪]
★発見!せこいケチケチママ その202★ [育児]
★発見!せこいケチケチママ その201★ [育児]
【シャナ】痛車プラモ 7台目【東方】 [模型・プラモ]
魑魅魍魎 三栄書房 どこいくの [雑誌]
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 12:00:06 ID:cxs15LZX0
車にかける人は少ないんじゃないかな、給付金って。

実際、ウチでは車には回らないと思う。
たぶん食い物系だな。

どっちにしろ、かみさん次第ってのはガチw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 17:01:32 ID:0UuDcoaCO
>>500

夕張に行って、藤倉さんに同じ質問をしてみることだな。

「プリザックは最初のPM-10から、確固たる評価を築いていたんですか?」ってね。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 18:13:36 ID:/FvuN9KMO
>>504
あんたにとって、朝鮮語は外国語じゃないのか。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 18:14:03 ID:/HqZRTF00
景気対策の目玉って言われてる、高速の値下げの話をしないのは、国沢さん首都圏在住で
あんまりうまみがないからですかね
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 19:28:46 ID:H236y98P0
>>508
私にとっては朝鮮語は外国語だけど、
永田にとってはどうだか判らないじゃん?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 19:33:00 ID:H236y98P0
>臨時収入のようなお金ですから、パッと使ってしまうのもいいのではないでしょうか。

”いいのではないでしょうか”じゃなくって、皆がパッと使う事で
短期間の消費を増やすっていう景気対策としてやってるんじゃね?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:03:27 ID:JAN3q5Wz0
>>509
国沢さんは高速料金なんか払いませんって人なんで
今更しぇんえんになっても関係ありません。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:12:15 ID:tMhWFc5X0
>>507
> 「プリザックは最初のPM-10から、確固たる評価を築いていたんですか?」ってね。
他社スタッドレスよりも売れていた。
他メーカーの後塵を拝することなどなかったw
そして、ヨコハマのスタッドレスはダメだったw
トーヨーよりは上だったけどなw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:23:10 ID:T6Cu/4Yp0
とっととソースを出せば低脳黄昏を黙らせられるんじゃねーの?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:41:54 ID:Zj5WHQ/p0
>>510
どー考えたらそーゆー発想に至るのか、主の見解を拝聴したいわ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 23:45:59 ID:naTlWFWf0
>主の見解を拝聴したいわ。

オタクっぽいです
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 23:59:16 ID:gADL0CR60
>ただトヨタのF1、なぜか人気ない。せっかく続けるんだから、
>もっと明るく楽しく開放的になればいいのに。 

ただ国沢の学校、なぜか人気ない。せっかく続けるんだから、
もっと明るく楽しく開放的になればいいのに。 

と置き換えることも出来マフ

もう遅いけど・・・なむ〜
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:06:20 ID:13PJOUNX0
モタスポ板に貼られてたけど、反応は冷たいもので哀れだったな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:44:01 ID:5VTGHzqd0
実際に使っていた身としては、PM-30で初めてブリヂストンを認めた。
それまでは背比べ状態だったな
その後のブリヂストンは一個とびで性能が高い低いとなったとは
みなが良く言っていたぞ あくまで自分の周りでね
520永田日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/07(土) 01:19:41 ID:ByGHzIlK0
2009年03月06日
高齢者向けの車
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/115245963.html

先日、テレビのニュースで地方の高齢者の移動手段の問題を取り上げていました。
場所によっては車に代わる移動手段があって、車に乗るよりいいというところもありましたが、
反面移動手段の整備が進まない地域はやはり多いようです。
やっぱり、車は必要ということです。ならば高齢者の方が楽に運転できる車、
運転が苦にならない車が出てきてもいいのではと感じます。具体的に高齢者向けの車を考えてみると

・サイズは小さめ(カローラくらいが上限?)
・前後左右の視界や乗降性がいい
・スイッチ類が操作しやすい
・落ち着きのあるスタイルで、質感もそれなりに必要
・カーナビやバックモニターを標準装備にして、駐車支援や高速道路などの逆走の警告を行う
・高齢者でたまに見る「遅すぎるペース」で道路を走ることを防ぐために、流れに乗って走ることを促すデバイスを付ける

といったあたりでしょうか。軽自動車とコンパクトカー、カローラクラスに1車種づつこの種の車があれば、
それなりに売れるような気がするのですが。


                    ____
         ____      |__j-―┐.|
       /      \       .r―‐' ノ 
      /   ノ    ヽ\      |__j ̄
    /    (●)  (●) \    ○
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 01:38:16 ID:6ko2YA1UO
・高齢者でたまに見る「遅すぎるペース」で道路を走ることを防ぐために、流れに乗って走ることを促すデバイスを付ける


反応速度が遅れがちなお年寄りの尻を叩こうってか。
国沢一派の偏執的な自己厨意見もここまで来ると
怒りを通り越して恐怖を覚えるな。

522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 02:25:51 ID:GleYanPQO
>>520
こらもう明らかに永田を模した国沢だと思う。
国沢さん、分身の術って虚しくない?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 02:31:42 ID:HisvPyBT0
かんたん携帯
みたいなものを提案したいのだろうけど…。

サイズとかで言えば別に小さい車はいくらでもあるわけで。
昇降性の悪い車なんて今どきそうはないわけで。
スイッチっも同様。
落ち着きのあるスタイルで…ってそんなもん好き好きで。
逆走の警告なんてそもそも、そんな奴が車運転してる自体怖いので。


つか国沢は逆走するような老齢をはじくようなシステム載せろと言ってたクチだろ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 02:34:37 ID:Z8Ten6WB0
>>521
その一行ですべてを台無しに出来る破壊力があるよね。
高齢者向けに限らず自動車のユニバーサルデザイン化は必要不可欠だと思うんだけどね。
余計な自己中発言書かなきゃ賛同意見もでるだろうに。

>>522
弟子永田の記事は何故か"posted by 親方"なんだよなぁ。
永田自身がpostした記事ってあったっけ?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 02:35:24 ID:LtUGsKop0
昇降性ねえ

国沢さんレベルですね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 03:50:25 ID:HisvPyBT0
>>524
オヤカタ検閲を通り越さないと自前の原稿すら投稿させてもらえない永田哀れ。

見方を変えて実は永田すごく寡作なんじゃね?
国沢に「少しは原稿書かないと練習にもならないし、そもそも忘れ去られちゃうぞ」と
ケツ叩かれてようやく原稿出してるとか…。
で「できましたーオヤカター」と提出してるとか。

…学生かw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 04:17:20 ID:13PJOUNX0
国土交通省のITSだっけ? あのへんのページは見ないのかねぇ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 05:10:15 ID:p3JLubbh0
>・カーナビやバックモニターを標準装備にして、駐車支援や高速道路などの逆走の警告を行う

最近のお年寄りのリテラシーはすごいですね
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 08:03:41 ID:LXmc6YZD0
>・高齢者でたまに見る「遅すぎるペース」で道路を走ることを防ぐために、流れに乗って走ることを促すデバイスを付ける

もう、流れとかいう発想自体がバカだと思うんだけど。

車も技量も違うのなら、その道路を走るのに安全と判断する速度も違うのが当たり前。
同じドライバーでさえそうだよ。
ましてや運転している人間の能力にも差があるのなら、選択する速度は違って当たり前。

だからこそ「制限速度」であって「指示速度」ではないんだよ。


いろは坂の下りで乗用車に乗る一流レーサー諸氏と
流れに乗って走れる国沢なんて想像もつかないんですけどw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 08:48:27 ID:aTpCLwxH0
>>523
>逆走の警告なんてそもそも、そんな奴が車運転してる自体怖いので。

この行がなけりゃなあ…
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 10:12:25 ID:Xj2jWHqL0
>・高齢者でたまに見る「遅すぎるペース」で道路を走ることを防ぐために、
> 流れに乗って走ることを促すデバイスを付ける

あーあw
532Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/03/07(土) 10:14:15 ID:Ll3VTYmi0
まてまて。


もともとは国沢がわけのわからんことをのたまうからみんなが混乱するんじゃないか。

国沢の言葉足らずが原因なんだから、ほっとこうぜ?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 10:36:56 ID:vpKHNwIv0
--------------------------------------------------------
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/892
892 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 14:01:42 ID:w01Ur+U10
からみたいだけなら別の場所でやってくんないかな?

  ↓(0歩歩く)

おれも好きにするから、君も好きにしたまえよ。

--------------------------------------------------------
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 11:03:43 ID:p3JLubbh0
0歩だったら歩いてないんじゃ?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 11:05:10 ID:6ko2YA1UO
黄昏野郎涙目W


【福岡】「高齢ドライバー用の自動車開発」 麻生県知事が46都道府県全知事に参加呼びかけ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236376334/
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 11:36:36 ID:jMjj3jZA0
>>534
ニホンゴの駄目な低脳なんでしょ(失笑の渦
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 11:42:16 ID:FrlfeWNa0
>>535
永田、乙!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 12:37:29 ID:OvJL/eam0
>>520
永田よ、俺の自治体ではオンデマンドバスを運行してるぞ。
別に高齢者が対象ではないが、100円で地域内乗り放題だ。
買い物、病院くらいならこれで十分だよ。

高齢者向けの車を開発し、市販されるまでどれだけの時間が
かかると思ってんだ?日常の足に困る人(高齢者も含めて)が
いるなら、直ぐに対応するのが筋ってもんだろ。もっと多面的に
物事を考えろよ。でないとホントのクルマバカになるぞ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 12:41:27 ID:qKnNBMys0
仕事無いまま老後を迎える永田のための自動車じゃないか
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 14:07:20 ID:HisvPyBT0
>>538
無理やり開発したとしてもそういった「いかにも」なものは売れないってのもよくある話だしね。
そもそも自動車ヒョンカの提案したことでうまくいったものなぞ一つもないww
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 16:24:02 ID:qsWI0imF0
いいかげん裁判しましょうよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 16:31:07 ID:4V3Pd5P60
>>541
国沢がスベ澤とニガ澤相手に名誉毀損・著作権侵害で訴訟を起こしてくれたらスレも盛り上がるだろうな。
知己があったら手弁当でお手伝いしたいくらい面白いネタだわ、スベ澤のお抱え弁護士ズみたいにw

スクープねたを国沢にパクられたというのはスベ澤の嘘だろうから、スベ澤が訴訟を起こすのは絶望的だなw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 17:50:03 ID:HisvPyBT0
正直国沢のしぼみっぷりが激しすぎて過疎化も納得
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 19:30:26 ID:ek7fIaG20
>>541
スベやんがスベやん名義で国沢に送信したメールで、「当方は国沢光宏に関わるカラクリを
すべて明らかにする所存です」と宣言したり、スレで「訴訟前の和解が成立しなければ、
訴える確率は100%」と大見得を切ってから(↓)早4年。いい加減裁判をしてもいいよね。
ただ、「裁判は国沢が業界から駆逐されてからでいいや」なんて言ってた頃もあるけどw(↓)

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104845927/50-
52 :スベやん ◆B38CRznNt. [sage] :05/01/05 14:42:33 ID:NvBX2Y6m
>>50俺が国沢を訴えようとしています。近日中というか、こちらの仕事の様子(忙しさ)を見ながらですが
訴訟前の和解が成立しなければ、訴える確率は100%です。

まあ、謝罪の意思を今まで見せてこない。仲裁してやろうという人にも自分のやったことを棚上げして
「スベやん潰せませんか」という発言を繰り返す人に和解の申し入れなんて出来ないでしょうが。

78 :スベやん ◆B38CRznNt. [sage] :05/01/05 17:40:54 ID:NvBX2Y6m
>>73  > 訴訟するってことは自分の名もさらされるんだぞ。おれだったらこんなセコイ裁判恥ずかしくて起こせんね。
こちら側に恥じるような点が無いので別に構いませんが。ただし、相手は相当に恥をかくと思います。(略)

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1164672149/l50
232 :スヴェやん@自己中 ◆YYUKR6.VIk :2006/11/28(火) 21:26:08 ID:QC7OBhDT0
>>223 裁判対策に目が向けられていて、全然違う方向から攻撃されると防御できないとかね。
裁判対策のおかげで財産的にもアレだしな。俺が裁判をやってくれないと周囲に言い訳ができない。
結果なんてどうであれ、やってくれないと国沢さんが困るらしいからね。

245 :スヴェやん@自己中 ◆YYUKR6.VIk :2006/11/28(火) 21:32:00 ID:QC7OBhDT0
ちなみに裁判は国沢が業界から駆逐されてからでいいや。弟子ごと潰した方が裁判としては面白いんじゃないの?

253 :スヴェやん@自己中 ◆YYUKR6.VIk :2006/11/28(火) 21:34:00 ID:QC7OBhDT0
ちなみに…が余計だった まあ、何があっても国沢が喜ぶ展開にはもっていかない。
擁護する人間が裁判による決着を望むということは、何かそこにおいしい展開があるってことだし。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 19:31:04 ID:ek7fIaG20
>>542 その弁護士も口だけw
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086671380/744-745
744 :スベやん ◆oYakATaMoE [sage] :04/06/10 05:34 ID:x/U4vd+z
以前から宣言しているように訴訟の準備は着々と進めています。
ただし、いわゆる「年改問題」と、仕事上でのパクリ問題(著作権が出版社に移動したものもある)
を分割して考えるのか、一緒に考えるのかで賠償の請求額が変わってくるので、
これをどう扱うか検討というか、模索している最中ですね。

今のところ請求額からいくと、ギリギリで地裁案件になっちゃうかもしれません。
会社が訴訟参加なんて事態になると、話は今以上にこじれるでしょうし。
御仁は「会社が参加なんて、そんなことないデナイノ」と思っているかもしれませんが、
俺の執筆内容は営利販売しているんだし、それは無理でしょう。

ゴメンナサイで済ませることもできますよ。ただし、弁護士いわく
「ここまで無視したら、もうタダじゃ済まないね」とか。もちろん訴訟前のゴメンナサイと、
訴訟後のゴメンナサイは額が違ってきますが早いに越したことはない。

今は掲示板まで放置した完全無視で、自己の著作だったという宣言もホームページ(kunisawa.net)
でしていないし、これは「そうしなくてはならない理由がある」と、周回から疑惑の目で見られても
仕方ないです。2ちゃんで風味な人が釈明しても、それは本人ではありませんから。コテハンでもないし。

「ワタシを陥れようとする黄昏がいる」、「金銭目的に違いない」と周囲に喧伝して不安を
取り除こうと努力する気持ちがわからなくはないですが、ガクガクブルブルしているのなら、
目前の問題に真摯に対処する姿勢を見せた方が良いと思います。

今の状態を継続したまま、訴訟になったら、裁判官に与える心証は最悪でしょうね。
2ちゃんで荒らしている疑惑もあるし。あなたは遊びで参加しているだけかもしれませんが、
そこに書いてある内容を写し取る行為は「遊び」では済まされないでしょう。それは間違いない。
とか、現状を説明してみた。ついでに言うと「俺も黄昏弁護士って言われちゃうのかなぁ。
裁判官も黄昏扱いされちゃうよね。それも訴状に書きたいなあ」とか言っています、弁護士(kw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 19:40:41 ID:tiGbmucY0
どっちでもいいからさ、早く訴えようぜ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 20:03:44 ID:798ETchO0
スベ馬鹿の嘘はほんと傑作揃いw
息をするように嘘を吐く三流底辺ライター万歳w
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 20:56:53 ID:y+xKRTuKO
>>547

国沢光宏好朝鮮性のことですね。わかります。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 21:09:20 ID:798ETchO0
>>548
なんでこんな馬鹿しか残ってないんだろうな、国沢スレって。
スベ澤はどう思う?w
550>>549本人があれだからw:2009/03/07(土) 21:20:57 ID:ek7fIaG20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151478231/840-
844 :1400[万円] ◆K2U6xhXqnc :2006/06/30(金) 23:29:15 ID:KSmo9a1r0
(略)ほんとうに親方が北朝鮮と関係がないのであれば、北朝鮮ネタのときだけ盛り上がる、
なんてことはないと思う。本業である「試乗」についての話題で、もっと盛り上がるのが自然だと思いますよ。

850 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/30(金) 23:32:15 ID:DPxHAMjt0
家族揃って、北訛りのハングルが得意だなんてなあ。笑えないギャグだぜ。

858 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/06/30(金) 23:37:01 ID:DPxHAMjt0
>>852 韓国語と朝鮮語は別物かな。アクセントの置き方がかなり違うから、
話していると出自がバレる。(略)

897 :やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :2006/07/01(土) 01:19:49 ID:x2YxAYyR0
(略)まぁそれは今日も元気にスベやん攻撃してたヤツにも言えるわね。思い込みで攻めてくるから
冷静さを欠きその結果自爆。ついでにスベやんの挙げた話題を補強する結果となっちゃうことがほとんどだし。

952 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/07/01(土) 12:30:53 ID:UE6K7x5c0
>>918 国沢さんの場合は違うな。本人がニホンジンと主張しているぐらいだから。
だけど詳細な身辺調査を行ったら、そっち系の人脈とのつながりが出てきてビックリだよ。
まあ、国沢光宏なる人物も歴史の流れの中に突然姿を現すわけだが。どこから来たんだろうね
とは思う。中途半端な年齢だったし。

>>921 俺は「あんにょんはせよー」のアクセントの違いぐらいしか知らないけどね。
国沢さんの発音は北、具体的に言うと開城あたりの訛りに近いと思った。
学校で教えてくれたセンセイの訛りなのか、固有のものなのかは知らん。
ただ、韓国側ではないのは事実みたいだ。韓国人が「あー、北の人だね」とビデオ見ながら言っていたし。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178196002/322
322 :スヴェわん ◆YYUKR6.VIk [sage] :2007/05/05(土) 01:05:35 ID:myCzwvOK0
まあ、なんだな。国沢が朝鮮人と明記した資料は無いな。それを完全に否定する資料もないわけだが。
どちらかといえば明文化されていないものの方が多いぞ。(略)
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 23:10:43 ID:pJQ9/c3N0
国沢が文化を語ると胡散臭くてかなわない。
エビカニが評価軸のくせに何が文化だよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 23:30:49 ID:KA59I4iz0
その「ブンカ」について具体的に語ったことがないんだよな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 23:35:32 ID:13PJOUNX0
でも時々本人が気づかないままブンカとやらを垣間見せてくれるぞ?
ファミレスでパンケーキの直径計ったりさ。あんなこと普通の人はやらないよ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 23:51:31 ID:VekDvtH/O
国沢の「ブンカ」って、メーカーのエビカニで遊ばせてもらうコトだろ?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 23:58:12 ID:9KHOsvhj0
性懲りもなくまだやってたとはコラ驚いた!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 00:05:27 ID:g4/xfI080
>>544
そこにも書いてあるとーり、「訴訟前の和解が成立した」んだよ多分。
で、条件のひとつに「国スレに和解の経過・結果等は書かない」というのがあったんでしょ多分。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 00:14:11 ID:6imlZTwzO
だったらこれはどう説明すんだ?

http://kunisure.okoshi-yasu.com/images/080905.jpg
http://kunisure.okoshi-yasu.com/images/080911.jpg

相手には何も書かせないが自分はすき放題書いていいと判断しろと?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 00:16:01 ID:5a/1S9UlO
自腹となると「シュギョウ」になるんだろ?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 00:18:17 ID:f9TOWV8X0
国沢さんが語る文化って、役に立たないものを擁護するときの言い訳だよね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 00:28:50 ID:OX2ypMrv0
>>558
>>559

朝鮮語ではそういう意味なんじゃないの?(失笑の渦
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 00:30:06 ID:g4/xfI080
>>557
>>544から結構時間経ってるでしょ?

あれから二人で多分どこかに出かけたんだよ。
鴨川シーワールドかプリンスホテルか知らないけど。
で、そこでスベやんが酔って国沢に狼藉でも働いたんでない?

でもスベやんがそれっきり何も謝罪してこないから、国沢が堪忍袋の緒を切らせてそう書いたと。

だからすぐ消したのは、すぐスベやんから侘びが来たと考えていいんじゃない?
562妄想馬鹿TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/08(日) 00:38:56 ID:IIiQ5yfm0
3月7日 
WBCを見ていて「やっぱり文化がなくちゃアカン!」と強く思う。いやいや気持ちいいのなんの!
不景気でクサクサした気分もすっ飛ぶ。むしろ相手が気の毒になってしまうほど。
東京ドームにきていたアウエィの韓国応援団が一緒にウェーブやってるのを見ると、
韓国人の人の良さも解ります。やはり国際親善は文化交流が一番だと思う。
なにしろあの場にいるの、皆さん野球好きですから。

自動車の文化も同じ。本来ならクルマ好きは同じ言葉で話合えるハズ。なのになのに。
最近顕著なの「オタク化」であります。A車が好きな人はA車しか評価しない。
他のクルマに興味を持たないのだ。それだけじゃありません。
A車を批判されると自分が批判されたように怒る。スーパーカー好きはスーパーカーにしか興味ない。
レーシングドライバーはレースが好きなのであってクルマ好きじゃない、などなど。

この傾向、30歳代中頃より若いクルマ好きに顕著。以前書いた通り、現在38歳あたりを境に、
そこから若い人たちって「クルマは悪者」という教育を受けてます。
したがって「クルマ好き」になっちゃイケナイ、という観念が強いんだと思う。
特定の車種なら「クルマ好き」でなく「A車が好き」みたいな言い訳も出来ますから。
22〜38歳までの年代で「クルマなら何でも好き」という人は自動車メディアにとっちゃ宝物だ。

しかし! ここにきて若干変化が見られる。38歳以上55歳以下
(この年代はバイク免許の所有比率高い)のお父さんを持つ子供は案外クルマ好きなのだ。
子供の頃からクルマ関係のイベントなどにも参加した経験を持つ。
バイク免許の取得率もそう低くない(今はビッグスクーターに乗ってますけど)。
とはいえこのままだとやはりクルマ好きになってくれないだろう。何が必要か? やっぱり文化だと思うのだ。

F1やWRCという従来型の競技じゃなくてもいいかもしれない。
都市部で行われる電気自動車のレースなどいかがだろうか? 
大型ショッピングモールに電動カート乗り場など作るのも面白いだろう。
『サーキットの狼』や『バリバリ伝説』のような夢のある漫画や物語もいい。
不景気から脱したら、新しい価値観の文化が必要だと思います。
じゃないとクルマは家電製品と同じになってしまう。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 00:49:35 ID:6imlZTwzO
へー

http://kunisure.okoshi-yasu.com/images/080905.jpg
http://kunisure.okoshi-yasu.com/images/080911.jpg

どちらも書いてすぐ消したようだが、その言い分からすると
2回怒らせて2回侘びがきたと?

いつまでも侘びが来ないから痺れをきらせて催促した
と解釈するのが合理的ではないか?

いずれも消すまでに数時間経っているようだし
酔いが覚めて冷静になったと見るか黄昏野郎の目に触れ
させるのが目的で達成を確認したから消した
という解釈もまたできると思うのだが
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 01:06:58 ID:g4/xfI080
>>563
>2回怒らせて2回侘びがきたと?
その可能性は否定出来ませんな。

>痺れをきらせて催促した
自分も>>561にそう書きましたが。

>解釈もまたできると思うのだが
その可能性も否定出来ませんな。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 01:54:33 ID:/3MoQf7R0
まあスベちゃんが出てこなくなった以上、
誰が何言っても想像もしくは妄想でしかないわな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 02:24:13 ID:u7M+GKl40
>>562
車好きなぞ昔も今もオタクしかおるまいに。
いい意味でも悪い意味でも。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 02:45:56 ID:kkm29Oug0
野球の世界にレイシストが居ないとでも思ってんのかねこの人は。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 03:50:46 ID:upFT/64D0
韓国人の人の良さも解ります
韓国人の人の良さも解ります
韓国人の人の良さも解ります


ニホンジンだから解かるのかもしれないが、日本人の俺にはさっぱりわからない。
だったら日本固有の領土である竹島を返せと。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102634&servcode=600§code=620
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 03:52:08 ID:JOtNJGsn0
>>562
病気としか思えないような珍論だな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 04:00:52 ID:JOtNJGsn0
>F1やWRCという従来型の競技じゃなくてもいいかもしれない。
>都市部で行われる電気自動車のレースなどいかがだろうか? 
>大型ショッピングモールに電動カート乗り場など作るのも面白いだろう。

正直違いがよく分からない。乗り物と場所が変わってるだけじゃないのか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 04:33:06 ID:xWRs+zLP0
>F1やWRCという従来型の競技じゃなくてもいいかもしれない。
>都市部で行われる電気自動車のレースなどいかがだろうか? 
>大型ショッピングモールに電動カート乗り場など作るのも面白いだろう。

で、都市部に車好きの国沢学校作ってみたが潰れちゃったんですねw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 07:35:06 ID:OX2ypMrv0
>大型ショッピングモールに電動カート乗り場など作るのも面白いだろう。

調子に乗って空港カートGPなんぞやってる校長だからクズ澤朝鮮学校が潰れるってワケ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 07:49:09 ID:qYmMKyBH0
>>561
プリンセスガーデンだったら笑えないよな。

>F1やWRCという従来型の競技じゃなくてもいいかもしれない。
>都市部で行われる電気自動車のレースなどいかがだろうか? 
>大型ショッピングモールに電動カート乗り場など作るのも面白いだろう。

多摩テックすらなくなるんだが。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 08:11:36 ID:PSuDqAXF0
>>550
太鼓持ちアイシンやまむらの調子の良さに笑ったw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 09:29:34 ID:whzdekY40
ニートくさい発言だなぁ。
まっとうな社会人だったら、会社名をぞんざいに扱わないってw

まあ、われらが親方は、くにざわさんって呼んだだけでも胸倉だけどな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 09:35:16 ID:EUQXFcQ20
>>575
まっとうな社会人なら国沢と絡んで二度も会社にケツ拭かせたりしない罠(失笑w
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 09:37:10 ID:LFkdKOTI0
>>575

AW!
AW!
AW!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 10:53:25 ID:xWRs+zLP0
>自動車の文化も同じ。本来ならクルマ好きは同じ言葉で話合えるハズ。なのになのに。

クニザワさんはクルマ好きじゃないから話がかみ合わないんですね
車買うときに好きな車買うんじゃなくてリセールバリューの高い車買えって
金の話ばっかりでぜんぜんクルマ好きじゃないですしね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 13:24:18 ID:u7M+GKl40
>>571
昔っからスリックカートの施設が出来てはつぶれまくってる現実を知らないよね国沢は。
流行らないんだよ、モータースポーツなんて。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 13:25:36 ID:u7M+GKl40
韓国人がウェーブやってるだけで人がいいと思うのか、安いな国沢。
ウェーブなんて珍しくもなんともないだろ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 13:44:27 ID:/3MoQf7R0
>>576
つーか普通二度目で辞めるわな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 14:09:46 ID:z0uiqToL0
>>581
そこがミッション親方クオリティ。
国沢と袂を分かって、次に心酔したのがスベ澤ってのが彼のすべて。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 15:37:17 ID:q/5Q4k3E0
つか国沢憎しで凝り固まって、国沢撃墜急先鋒のスベやんに追随したってのが、本音なんじゃないの?

結果として、国沢撃墜はならなかったから会社に2回目の迷惑を掛けることになったわけだが。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 16:23:45 ID:+UO54LEy0
並の神経の人間なら、二度もスレにおいて大恥をかけば
二度とスレを開く気もしなくなるだろうが果たして彼はどうかw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 16:27:19 ID:DZfRP2490
>自動車の文化も同じ。本来ならクルマ好きは同じ言葉で話合えるハズ。なのになのに。
クルマ好きの癖にもう試乗や新車発表会には行かないんですね
クルマ好きなら真っ先に行くと思うんですけど
国沢学校も倒産して舟遊びするくらい暇なくせに
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 17:09:22 ID:k1Hw3ttZ0
>>584
コテを捨てて名無しになった連中もいるけど、相変わらずスレはマメにチェックしてるだろうw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 18:03:02 ID:f9TOWV8X0
あのまめなウナギさんがこのスレからいなくなるなんてありえないですよねw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 18:10:17 ID:bSJ7h0jd0
俺が書かないと国沢を利することになるとか言い切ったくせに、コテを捨てて水面下に潜ったヘタレさんは今何処に?w
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 18:18:10 ID:f9TOWV8X0
>>588
ウナギさんのことですか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 18:21:00 ID:bSJ7h0jd0
ウナギを黙らせることもできずに打ちのめされた自称業界人がいたよね、そう言えば(爆笑w
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 18:22:40 ID:f9TOWV8X0
>>590
え?
ウナギさんはだまっちゃったじゃないですか。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 18:22:49 ID:+UO54LEy0
活動期間なんて多寡が知れてるし、とっくに消えたウナギをいつまでも持ち出すって・・・

朝鮮人特有の「恨」とかいうやつが作用してるのかな?w
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 18:27:00 ID:bSJ7h0jd0
話題そらしにつき合ってもらえなくなったスベ澤さんの今さらの勝利宣言哀れw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 19:46:44 ID:DZfRP2490
逃澤光宏さんはいつまで現実から逃げているんですかw
もう4月から仕事無いんだから正面から仕事見つけたほうがいいですよw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 19:56:21 ID:q/5Q4k3E0
>>589
残念ながら、「スベやん」というコテで登場していた人のことです。
彼が今、どこで何をしているのか、誰も知りません。

ひとつだけわかることは、国沢に「裁判します。一千万円請求します」とメールを送ったことだけです。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 20:09:26 ID:jOhCWAH60
凄いよなあ。ここまでスベ憎し!が長続きするって。
日本人じゃ考えられません!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 20:10:22 ID:bSJ7h0jd0
>>596
× スベ憎し!
○ スベ面白すぎ(笑
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 20:13:38 ID:f9TOWV8X0
>>596
粘りに定評のあるウナギさんですから
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 20:31:16 ID:LRF+K8tq0
>>598
ウナギはバカでクズな上にキチガイなんだからスルーしれ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 22:18:26 ID:f9TOWV8X0
いいえ、ウナギさんはそんな人じゃありません
ただ、ちょっと人のいうことが理解できないだけです!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 22:24:48 ID:upFT/64D0
ウナギさんは人気者だけどコテの話は他で
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 01:11:21 ID:jOWBIVZZ0
早くスベやん復活しないかな。
いじりまくって楽しみたいです。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 01:20:15 ID:OJKqdODn0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★ 車板国沢スレコテ議論26 ★ [最悪]
★発見!せこいケチケチママ その202★ [育児]
【シャナ】痛車プラモ 7台目【東方】 [模型・プラモ]
気持ち悪い自動車評論家を晒すスレ [車種・メーカー]
【国本京佑】 イ・キョンウと韓国A1GP応援スレ [モータースポーツ]
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 02:06:57 ID:ZDkmkX1y0
>>602
スベやんに会いたければ書泉グランデ6階に逝け。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 02:33:25 ID:tx4LHKC70
>604
13日の富士ぶさで会えるかもなー
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 02:52:24 ID:6csbKaW20
>>596
とりあえずこのスレを401まで存続させた俺含めた全員に謝れよお前w
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 04:36:14 ID:jOWBIVZZ0
________
  <●√
    ‖
   くく
しまった!
ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに
他スレへ逃げろ!
早く!早く!
オレに構わず逃げろ!
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 08:20:59 ID:aaKOvMpN0
ベストカープラス買ってみるか。
609TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/09(月) 10:48:07 ID:vrJ2GPMy0
3月8日 

新車販売は対前年比を大幅に下回っているものの、
意外にも中古車の登録台数をチェックしたら極めて安定している。
減っても増えてもいないのだ。本来なら新車販売時に発生した
下取り車が中古車市場に出回る構図になっているため、
新車の販売減は中古車の販売減とイコールなハズ。
どうなっているのか? 調べてみると、今まで海外に輸出されていた
低年式多走行車を日本人も買うようになってきたらしい。

一昔前なら走行10万km近い中古車など店頭に並んでいなかったが、
もはや珍しくなくなったということです。
以前も書いた通り日本車の耐久性は素晴らしい。10万kmなど余裕。
常用回転数が登録車(白ナンバー)の倍近い軽自動車さえ
15万kmくらい全く問題無し。耐久性を重視しているセルシオの
10万kmなど普通のクルマなら2〜3万kmというイメージ。
しかも多走行を嫌うユーザーが多いため中古車は安い。

今後どうなるか? 現在取材中。
詳細は中旬にアップするKUREのコラムをご覧ください。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 11:10:22 ID:4kv+QAN50
>耐久性を重視しているセルシオの10万kmなど普通のクルマなら2〜3万kmというイメージ。

今更BIP serusioのリセールバリューを上げようとする作戦ですか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 11:41:04 ID:ZDkmkX1y0
>>610
serusioや僕☆のタイヤは10万mk持つんだと思う。
多分。

>今まで海外に輸出されていた低年式多走行車を日本人も買うようになってきたらしい。

こいつ本当に自動車評論家か? ロシアでどうなってるか知らんのか。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 11:55:33 ID:Z4NCil7uO
>>611

自分でアポ取りすらロクに出来ない低脳クズヒョウンカですもの(失笑の渦w
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 13:22:48 ID:IWK92QGj0
別にセルシオは耐久性を重視して作られた訳じゃねえんだが。
「日本のわかりやすい高級車」としてつくられただけで。

もちろん耐久性はほかの日本車同様高いのは確かだが。
セルシオだから高いわけでもない。


614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 14:18:09 ID:0fjN9LZq0
ですよねー石田さん
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 16:24:35 ID:DKn7Hzkd0
毎日原稿書いてるはず。なのになのに。
見てほしいのKUREのコラムだけw

あれ?毎日仕事がありマフってありがたがってるけど
やった仕事どこになくなってるの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 16:33:38 ID:EdDeDQ11O
永田の名を借りて国沢学校に投稿するも
学校自体が潰れて無駄になりマフた
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 17:44:31 ID:IWK92QGj0
今日発売のベストカーの国沢コラム

内容は、高速などでの大型トラックの追突に対しての対応策提案と
国交省が提案したITS(交差点などでの車両情報のナビなどへの表示システム)への批判。

提案どまりならそれほど難を言うつもりもないけれど、いつものように国交省相手に批判を展開(コラムの8割は批判)
さも自分は正論をぶち、国交省は体裁ばかりで金の使い方がなってない、みたいな論調で紙面を埋めている。

国沢提案:大型トラック追突防止に警告システムの導入をしろ(車両前面にセンサーを設置して警告を出す、
  または車両がブレーキを制御)  その導入に50万ほどかかる。負担は国の命令で法制化すれば問題ないデナイノ。
  トラックの自賠責をあげればいい
  (なぜならトラックの事故の可能性が大きいのだから当然のこと)
  しかしワタシのこの提案、国交省はノッテこない。なぜなら国ではなくメーカーの対応なので国交省の手柄にならないからデナイノ!

こーゆーシステム化自体に反対はないけど、そもそもトラックが自己の可能性が大きいのではあるまい。事故自体はトラック以外の
車両の方が絶対的台数が多いのだからそうなるわけもない。ただトラックが事故を起こした場合にサイズ、重量の問題で事故被害の
規模がでかくなるから、なんとかしたいのだろうに。
あと国交省の手柄も何もそんなこと気にするのは国沢だけだと思うけどな。
自賠責をあげる事に関しても今トラック流通のコスト面の逼迫した状況を知らないのかね。どこにそんな金があるのやらだ。
装着したトラックに自賠責値上げした分を助成金としてわたせばいいと言っているがフツー装着を義務づけているなら
そんなまわりくどいことをしていて装着率があがるわけがない。さいしょから車両につけるほうにもっていくのが確実だろうに。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 17:55:36 ID:IWK92QGj0
国沢批判:国交省はそんなトラック問題を棚上げにしておいてITSにご執心。この間ITSの説明イベントをひらいていたので
      見学してきたデナイノ。提灯持ちメディアはこれを大絶賛していたけど、そんなことでいいのかメディアよ。
      国交省の提案のITSだと道路や交差点に設備投資をしなくてはいけない。
      しかしワタシの考えた理論はそうではない。車のほうにつけたらいいデナイノ!
      そうすればITSのような設備のないところでも威力を発揮!
      車に装着するのはレーダークルーズのレーダー波でもいいし、アイサイトのようなCCDカメラによる読み取りにして
      信号機から赤青黄以外の目には見えない色を発する機械を設置してもらい、それを読み取ってやればいい。
      車の方もヘッドライトを昼にも目に見えない光で常時点灯させてそれを感知すればいいデナイノ!
      しかし国は横方向へのレーンキープは断固としてみとめない。自動運転に対するアレルギーナノダ!

だそうな。
正直ITSも夢物語だけど、国沢の言ってる事も夢物語だよね。そーゆーシステムを導入するのにどれだけ金かかるのやら。
車にナイトビジョンとかで警告を発するシステムはすでにあるわけだけど高級車にしか設定されてないし
そんな機械がどーこー言うより交差点では安全確認を怠らないようにしましょう、って啓蒙活動でもしてから国沢はモノを
言うべきじゃないのかなあ。サイドォォォォーとか言ってる場合じゃねえだろ。
信号に特殊な機器、とかヘッドから不可視光線とか、どんだけ新規装備でいらん金つかわせるのやら。
しかも突然レーンキープの話を持ち出してたり支離滅裂。一応居眠り対策にいいのに!って言ってるけど
白線感知して警告出すシステムはすでに色々な車に実装されてるのだから、それで十分だろうに。
つかそーゆー装備があることを知らない?自動車ヒョンカは。      
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 17:57:25 ID:VYlO5yyT0
またヤフオクはじめたんだ、この人。しかも同じIDで。

既出だったらスマン
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 18:29:37 ID:DKn7Hzkd0
>>618
>この間ITSの説明イベントをひらいていたので見学してきたデナイノ。

国沢さんは見学行くどころか日記にも話題に上げてないデナイノ
また行った行った詐欺ザンス

2月25日 川原でインプレッサの試乗
2月26日 エンジン誌の中古車の取材、夜は免許支援
2月27日 昼から1時間半かけて一般者のインサイトの試乗会
2月28日 ベストカーの取材のつもりの中古車やめぐり
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 18:48:53 ID:DKn7Hzkd0
ITSデモでもらった実験システムの概要をパンフレットで見てみた

@一般道の路車間通信システム
(1)右折時衝突防止システム
(2)追突防止システム
(3)出会い頭衝突防止/一時停止規制見落とし防止システム 等

A首都高速道路の路車間通信システム
(1)前方障害物情報提供システム
(2)前方状況情報提供システム
(3)合流支援情報提供システム

B車車間通信システム
(1)追突防止システム
(2)出会い頭衝突防止システム
(3)右折時衝突防止システム
(4)左折時衝突防止システム
(5)緊急車両情報提供システム

C連携システム
(1)一般道の路車間通信と首都高速道路の路車間通信の連携
(2)一般道の路車間通信と車車間通信の連携
以上

国沢さんが語ってるのこの中の追突防止システムだけw
国沢さんの脳内のCPUは複数のことを処理できないデナイノw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 19:16:39 ID:IWK92QGj0
>>620
ごめん、行ったとは書いてなかった。

ただ、「デモンストレーションによる説得力は大きかったもよう」とか
「疑う事を知らない素直なメディアによって誌面で凄い凄いの大絶賛になるだろう」とか
余計なお世話みたいな事を書きなぐっている。

見に行ってもいないくせにね。
623検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/09(月) 19:18:39 ID:VtUZ8iJ00
>>619
ほほぅw

なんだトローリング用のアイテムはヤフオクで捜してたのか
ttp://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kunisawa34
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 20:00:10 ID:/mV0/kcZP
しかしITSの取材にも行かないで雑誌に記事書いてしまうなんて恐ろしいバカだな
夢の島の船には乗りに行くのにお台場に取材することもなく
妄想だけで原稿料もらうのがヒョンカの仕事とは。。。

こんなの使ってる雑誌もろとも国沢もつぶれるといい
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 21:47:59 ID:OSqSTlpo0
> 信号機から赤青黄以外の目には見えない色を発する機械を設置してもらい、
> それを読み取ってやればいい。

( ゚д゚)ポカーン 取材してないのが、バレバレデナイノ!ってか、何にも理解
出来ないんだね
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 22:53:41 ID:IE6meH+A0
>>619>>623
そうかヤフオクだったのか。
ヤフオクにご用心とホーメページ(プで風説の流布をしていたオヤカタがまさかまたヤフオクとは。

ttp://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/blog-entry-342.html
>しかも可能な限り安く予算で、と考えてます。中古釣り道具さんに行ったらありました! 
>おそらく30年以上前のライン付きトローリング用リール(ダイワ製)をジャンクコーナーで発見! 何と800円であります!
>さらに安売り店に寄ったら新品のロッドが6000円。計6800円なら安いでしょう。

こんなことを書いていたから後日のロッドやらタックルは釣具店で買ったのかと思っていたよ。
同じIDじゃなかったら気づかなかったかもしれないね。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 23:06:13 ID:d2rdDLBW0
ヤフオクトボす一方で自分はコソーリ再開。
これが国沢クオリティ。

ヤフオクに注意!
ttp://www2.kunisawa.net/column/archives/000872.html
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 23:11:35 ID:OSqSTlpo0
>>626
手に入れたモンのと価格は、ちょっと違うようだが?
ttp://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kunisawa34

まぁ、散々、トボしておいて、再び世話になってるってのも
国沢らしいけどw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 23:34:49 ID:S1PXDEJp0
非常に悪い出品者です。
燃費1時間12L。希少な19Fディーゼル(新古エンジン)


これってなんだったっけ? 詳しいおまいら解説頼む
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 00:48:54 ID:KH9DKdbO0
>>629
最初のauction_masterの評価はオヤカタが早期終了にしようとするも、操作ミスで落札者削除しちゃったから
Yahoo側から自動で評価されたのに、黄昏野郎1号のAasuk23ikuyが「 非常に悪い出品者 」と 評価したと勘違いし、
逆切れしたもののその後値下げで譲歩。しかしasuk23ikuyがボロカスコメントを書いたもんだから
結局黄昏認定して終了。
その後再出品してmangeburger(当時の世相を反映してますなw)が落札者になったものの、見事に黄昏野郎2号
だったので1行コメントして終了。

という微笑ましいやり取りだったかと。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 01:47:15 ID:wEhfYDO80
>>628
>まぁ、散々、トボしておいて、再び世話になってるってのも
>国沢らしいけどw

厚顔無恥+三歩歩く が、なせる技ですな


632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 07:36:15 ID:FDiOIiCA0
BC+を買ったのであとで読もうっと
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 09:26:07 ID:XG70itQE0
>>623
>新品即決★エスコート M26-A1 ガス手榴弾★★

>ガスを充填して、チャンバーにBB弾や小麦粉等を装填し,、安全ピンを抜いてレバーが
>開けば、大音響と共に勢いよくチャンバーから発射されます。マガジンポーチや
>タクティカルベスト等に複数個装着し、サバイバルゲーム等で使用します。また、
>ブービートラップに利用する等、工夫次第で様々な使用方法が考えられます。

こんなもの買って何やってんのかなあw 何を詰めて遊んだの?
634たぶん永田の日記だろう保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/10(火) 10:00:02 ID:t+S8KfQ80
2009年03月10日
フランス車の中古車は買い得感高し
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/115399862.html

景気の低迷で輸入車の中古車は全体に値崩れしていますが、
その中でも安いと感じるのがフランス車の中古車です。
3年落ちの物件(走行距離は多くとも3万キロ)をカーセンサーの
Webでチェックしてみると

プジョークーペ407(新車価格569万円) 250万円
シトロエンC4 1.6(新車価格250万円) 130万円
プジョー206スタイル(新車価格189万円) 80万円
ルノールーテシア1.6(新車価格220万円) 100万円

C4と新車価格の近い同じ年式のゴルフEが似た条件で140万円前後、
206やルーテシアのライバルになるポロの4ドアの似た条件の物件が
130万前後(というかゴルフも意外に値崩れしているのか?)と比べると、
「売却した人はどんな気持ちになんだろう」と思うくらいです。

もちろん3年でここまで安くなるということは、次に売る時も安いという
リスクも抱えなければなりませんが、逆にここまで安く買ったなら
諦めもつくのではないでしょうか。
新車だと買うのに勇気が必要といえば必要だったフランス車も、
高年式の中古車だったら意外と気軽に買えるかもしれません。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 11:38:41 ID:vzNi/Jwi0
きょうのTOPも松下さんブログを見て急遽書いたのか
誤字脱字が酷いですね

国沢さん最近あからさまなパクリが多すぎ
取材に行かないからきちんと文章に出来ないんだろうけど
業界でも国沢には注意しろってお達しが出てますよ
636検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/10(火) 11:41:19 ID:vzNi/Jwi0
3月9日 

助成金制度の再開を間近に控え、
ETC車載器の販売現場は全国規模で大混乱している様子。
カー用品店に聞いてみたら、どこも問い合わせが多く、
すでに車載器そのものも品不足確実という状況らしい。
ETC車載器の価格じゃ日本最安値だと思っているイドサワのWebを見ると
「売り切れました」という表示。
少なくない在庫を持っているだろうが、対応策を練っているんだと思う。

ちなみに今回の助成台数は100万台。昨年の助成(20万台)の5倍という規模ながら、
高速道路の休日1000円作戦が功を奏しているらしく、
今まで盛り上がらなかった地方部さえETC祭りになっている模様。
ETC車載器の装着比率は20〜30%に止まっているというから、
100万台規模の助成も3月31日の終了を前に埋まると考えていい
(4月以降の助成を行うかどうかは検討中)。

気になるETC車載器の価格は店によって大きく異なる。
こらもう自分で安値を探すしかあるまい。
いずれにしろイドサワの価格をベースに考えれば間違いないかと。
通信販売も対応してくれるため、セットアップ済みの車載器を送ってくれます。
また2輪の助成も行う。1台あたり1万5750円。
2輪の車載器は高価あんおで、この機会に装着しておくといいだろう。

とりあえず今回は早めに動いて吉かと。
一番の悪手は今週末にカー用品店に行くこと。
大混雑必至な上、強気なので相場も高めだと予想します。 
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 13:09:08 ID:zz2VEB9q0
対応策も何も持ってる分は売るだろ。販売機会ってものを大事にするんだから。
わざわざ在庫を隠しても意味はあるまい。(値段のつり上げを狙うならまだしも)

この会社も国沢に余計な横やりを入れられて迷惑な話だよな。
もう国沢なんかと相互リンクを外すのが一番かもね。
勝手に変な憶測たてられるようじゃ思いつきでいい加減なこと書かれそうだ。

はやく仕入れを完了して沢山売れるといいね>イドサワ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 13:31:28 ID:NuxtIeZwO
効果あんお( ^ω^)
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 13:50:30 ID:w96YinlC0
この人って、以前はETCトボしてなかったっけ?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 13:57:50 ID:/YeK7HRo0
トボしてたよ。あんなもん無駄使い以外の何者でもないって
で、割引で実利が出たとたんに推進派に転身w

ま、ETCもITSの一部だということすら気付いてないようだから
目先の利益以外は見えてないんだろうね
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 16:57:10 ID:zz2VEB9q0
一番の悪手は近場のカー用品店で買うことだそうな。
もしそこが実際はイドサワより安かったらどうすんだろうね国沢。
いい加減な噂をたてたとしてカー用品店が苦情を言うなりして国沢の放言を
抑え込む流れを発してほしいもの。

つーかイドサワが悪いわけではないけど、ETC車載器をきれいに設置するのを
あてにしている人もいるわけで。
セットアップ済みの機械だけ送られてきて途方に暮れるDIY不得手の人のことも
考慮にいれろ国沢。
きれいに取り付けてくれるなら工賃を支払う位かまわない人はいくらでもいるんだよ。
はした金をケチケチする国沢らしい発言と言えばそうなんだろうけど。

国沢は癒着と言うか、タイアップが分かりやす過ぎて何書いても広告にしかならねーな。
イドサワももっとうまく宣伝してくれる奴と組むべき。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 17:00:05 ID:zz2VEB9q0
イドサワは「情報が錯そうしているのでとりあえず受注をストップしている」と
答えたと言うが、情報を錯そうさせているのがヒョンカだってことを暗に言ったのだろうなと思う。

それに気がつかない誰かさん。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 17:58:47 ID:zEQDQyI80
>>641
広告になってるか?

国沢関係ってだけでイメージダウンなんだがね。

イドサワでETC買う?
ポリッシュファクトリーに車預ける?
畑野自動車で中古車買う?

俺にはとても無理だ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:28:23 ID:kp2c+C9G0
国沢とETCと言えば、スリップストリーム抜けを思い出すな。
よくもまあ、根拠も取材も調査も無しに、適当なことばかり書けるもんだ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:30:40 ID:OtD9I4Xj0
>>644
根拠レスでスリップストリーム抜けを否定して大恥をかいた槍騎士と低脳黄昏ズ(爆笑w
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:48:08 ID:zCodkAUj0
>>645
国沢が言っていたのは『スリップストリーム走行することにより後続車の通過(強行突破)情報を
残すことなく料金所を通行できる』だよ。
どこぞの基地外の妄言を信じたのかスリップストリームw通過を繰り返したバカは通過情報を
しっかり取られてあえなく逮捕。

スリップストリーム抜けが成功したわけじゃなく、バーを弾き飛ばして強行突破してるヤツと
まったく同じだったってこった。
反論あったらどうぞ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:52:09 ID:RZqa2KhI0
>>646
話をそらすなよ、みっともないw
スリップストリーム抜けはできないと結論づけた槍騎士、それをマンセーした黄昏野郎w
忘れたとは言わせないぜ、石田w
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:52:49 ID:jXyXtZTr0
石田さんの言うとおり!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:57:04 ID:q/8Wkhv50
>>646
過去の恥から目をそらすために新規設定までして話をそらすとは…。
この瞬間が低脳黄昏ズだね!?w
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:10:55 ID:3rXyMUT7P
国沢の言葉を信じたタクシー運転手逮捕w

前の車との車間を空けずに高速道路のノンストップ料金収受システム(ETC)を通過し料金を免れたとして、
警視庁高速隊は7日までに、道路整備特別措置法違反の疑いで
東京都江戸川区篠崎町、個人タクシー運転手徳力聡容疑者(45)を逮捕した。

徳力容疑者は「客を送った帰りの高速料金がかさむので思い付いた」と供述。
同隊は今年1月から4月までに約170回の不正通行を繰り返したとみている。

調べでは、徳力容疑者は3月23日午前零時25分ごろ、
東京都杉並区の首都高速道路4号線上り永福料金所で、
車載器からカードを抜き取り、ETCレーンを通る車のすぐ後ろを走ってバーが下りる前に通過し、
通行料金700円を免れた疑い。

同隊は「事故を起こす可能性があり、危険な行為だ」としている。


651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:13:52 ID:kp2c+C9G0
>>650
そのニュースが出てから、唐突にページを削除した人がいたような。
まあ、こんなページですけれども。
ttp://kunisawakenkyu.sodenoshita.com/Part_6/6-13.htm
652検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/10(火) 21:16:10 ID:6zK/nXQ/0
いいぞ、もっとやれ!
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:22:25 ID:/YeK7HRo0
>>651
そりゃ、システムの内容も状態遷移も知らずに書いてりゃ国沢と
同じで単なる妄想でしかないわなw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:26:31 ID:vzNi/Jwi0
ま、結局通るには通ったがぜんぶバレていて不正通行は出来ず
40万円近い罰金を払ったんだよなw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:30:27 ID:q/8Wkhv50
槍騎士によればシステム上スリップストリーム抜けは出来ない設定だったのにね〜(失笑w
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:45:58 ID:zCodkAUj0
>>655
出来てネェじゃん、全部バレで逮捕されてる時点で

ETCのシステムを完全にだまし、通過情報を取られずに通行して初めて出来ただぞ。
絞まりかけのバーを強行突破するのは出来てないって言うんだよ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:48:34 ID:q/8Wkhv50
>>656
槍騎士に改めて言ってやれよ、馬鹿(爆笑w
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:52:57 ID:3rXyMUT7P
>>655

家にまで押しかけられて逮捕されたんだから
スリップストリーム抜け出来てないだろ、バカか
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:54:42 ID:q/8Wkhv50
>>658
筋金入りの馬鹿だなお前w
事後にお縄になるかどうか以前に、物理的にスリップストリーム抜けは出来ないと結論付けたのが槍騎士だw
それをマンセーしたのが黄昏だwww
660スリップストリーム保全:2009/03/10(火) 22:14:51 ID:VU9tjVFb0
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1057546900/378
378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:03/07/12 10:45 ID:HMfqMLZu
Q1.「スリップストリーム」は後ろの車が非装着車でもできるの?
A1.理論上も現実も不可能です。
ただし(JHの見解では有りませんが)強行突破しようとする車両から開閉バーを守る為に
センサーを調整し、閉のタイミングを遅らせればすれば可能でしょう。
Q2.親方自身が確認できたの?
A2.ETC設置車両の連続通過を見て「ストップストリーム抜け」と勘違いをした「目撃者」の
証言と自らの観察を根拠に可能だと思い込いこんでるようです。 


http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085161704/831
831 名前:名無しのスーベニアさん[sage] 投稿日:04/05/28 00:24 ID:h+qnFz/s
書き加えておくけど、俺は「裏モノJAPAN」のライターさんをバカにしているわけじゃないからね。
知り合いもいるし、あそこまで話をふくらませて、面白く書くというのは名人の域ですよ。
だからそのテクニックは尊敬に値します。てか、人間的には結構いい人ばかりだよ。
そして少なくとも国沢光宏とかいう人よりは雑多な知識を豊富に持っています。
どんなにくだらない話であれ、その中にひとつでも確実な話を織り込めば真実味がグンと増す
というコンセプトでやっているわけだからさ。
俺が思うに、ETCスリップストリームは完全なネタ話だと思います。
そして、そのネタの出自はkunisawa.netなんじゃないかと思う。
読者投稿に見せかけてネタを作り上げていくのは常套手段だし、エロネタの中に社会系のネタ
を入れて全体のバランスを図るというのも、あそこの手法だから。
少なくともこの日本に「ETCのスリップストリームができる」なんてバカなことを声高に叫ぶやつ
は1人しかいないわけだし、ある意味で「著名な自動車評論家も言っている」ということで、それ
がネタであっても、多少の真実味は出せるわけだから。(黄昏どもには無効だけどさ)
661スリップストリーム保全:2009/03/10(火) 22:15:47 ID:VU9tjVFb0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1103609311/988
988 名前:スベやん ◆B38CRznNt. [sage] 投稿日:04/12/28 11:29:32 ID:coe+otUq
そういえばETCスリップストリーム抜けも裏モノJAPANだったなあ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1165927276/454
454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 00:35:30 ID:Y//vZ8dC0
根拠!根拠!って連呼してるけどさぁ、国沢の書く文書もどきにどの程度の根拠が有るのかってぇ所に行き着きそうだぞ。
「水は燃える」とか「ETCはスリップストリーム走法すれば抜けられる」とか「ETCは料金区分が一緒なら乗せ換えOK」とかさぁ。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1171792203/232
232 名前:スヴェやん ◆YYUKR6.VIk [sage] 投稿日:2007/02/19(月) 15:02:04 ID:hNU2BGvN0
ETCスリップストリーム抜けで逮捕者が出たねぇ。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178790530/570
570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/05/12(土) 11:47:20 ID:pDgkoBTu0
http://response.jp/issue/2007/0511/article94592_1.html
スリップストリーム抜けって可能だったんだ。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1184286568/700
700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/07/17(火) 23:52:49 ID:Xyvlm5lY0
まず、あの時点と現在の状況の違いを考慮しないのか?
バイクへの導入や追突事故などの影響で遮断棒も短く
間隔も広くなってるし、タイミングなども変わってるから
あの時点を元に話さなければ、あの時点の国沢への批判を
不当とはいえないだろう。


そのうえ、結局捕まってる奴が居る以上、その場で遮断棒を
すり抜けても、結局記録されて後で捕まるのなら、それは
スリップストリーム抜け成功とはいわな
単なる突破にすぎない。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:34:10 ID:kp2c+C9G0
>>660
>あそこまで話をふくらませて、面白く書くというのは名人の域ですよ。
>だからそのテクニックは尊敬に値します。
尊敬に値するからって言っても、このスレで実行しなくてもよかったのに……。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:36:41 ID:q/8Wkhv50
スベ澤よりイタいオチをつけて逃走した槍騎士に改めて乾杯(ぷっwww
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:44:04 ID:ro/Sa2AF0
どうしてもスベやんの話がしたいんですね
かわいそうに…
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:45:42 ID:h3NMSq8Z0
あんだけ大口叩いた挙句消えた御方がいつまでも話題に上るのは仕方がないことではある。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:46:15 ID:q/8Wkhv50
>>664
> どうしてもスベやんの話がしたいんですね
大丈夫か?
今のネタは槍騎士だろ?w

> かわいそうに…
可哀想に…スレの流れも読めない日本語力で必死で書き込んでるなんて…w
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:53:50 ID:4CO/MRnB0
逮捕されたのに成功と言い張るバカがいるスレがあると聞いてきましたw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:54:55 ID:zWv8f2y70
>>665
だよな。その点珍論が枯渇しない国沢は敬服に値する。
トボしてたヤフオクも復活するなど、姑息さも相変わらずだし。
まさに継続は力なりだな。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:56:55 ID:h3NMSq8Z0
>>668
然り。
でも無理くり叩いたりしてるのもまま見受けられるんだよね。
670検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/10(火) 22:57:14 ID:N0YEDCx+0
>>665
スベやんはスレから消えたのではありません。
リアルで動く次のフェーズに移行しただけです。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:58:15 ID:q/8Wkhv50
>>670
往時の勢いもなく細々とレスポンスに駄文を寄稿してるわなw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 23:00:34 ID:4CO/MRnB0
>トボしてたヤフオクも復活するなど、姑息さも相変わらずだし。
3歩歩いたら忘れる鳥頭じゃないと出来ない芸当だと思いマフw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 23:56:28 ID:/YeK7HRo0
出来る出来ないというよりは

 システムで出来ること ≠ 運用上やってること

ってだけの話かと。で、悪質なヤツは訴えられる。
訴えるだけの記録は全て残ってると。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 00:09:56 ID:GP1DYjvY0
唯一勝てた(つもりな)のがスリップストリーム抜けの件で、
それを根拠に全面勝利してしまうあたりが水は燃えるクオリティ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 00:13:54 ID:2O+C5Fe+0
>唯一勝てた(つもり)

どんな思考回路なのか知らないけど、全ての論争を仕掛けたのは
同一人物だと思い込んでいるという事でしょうかね
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 00:19:20 ID:OfUpojgE0
なんか必死だということがわかった。

・・・俺のスレを盛り上げたところで、仕事は戻ってこないのに。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 00:19:56 ID:nHVs9T2T0
なんかどうでも良いことでグダグダ進んでるようだけど
俺は地方高速走り放題1000円で国沢がどこまで遠出するかをwktkして見る事にしてる。
必ずやるだろ、1000円でここまで走りマシタ、お得ザンスねた。
そして大渋滞に巻き込まれたのをを国のせいにしてグダを撒くってワケ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 00:26:47 ID:lx4/wg6r0
>>677

ヽ(`Д´)/それだ!
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 01:15:59 ID:GP1DYjvY0
>>677
ガソリン代が自腹ならせいぜい湯沢止まりデナイノ。
こらもうCTに企画を持ち込んでガソリン代をタダにするデナイノ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 01:16:44 ID:GP1DYjvY0
>>675
>唯一勝てた(つもり)

スリップストリーム抜けが可能だと主張した根拠は
1.知人の目撃証言
2.ETCバーの開閉タイミングの観察
のみで、それを根拠にどうやら出来るようだと判断しただけのものであり、
その当時の国沢のETCシステムに対する認識と言えば、

・ハイカの廃止はETC普及目的の横暴
・ボトルネックが移動するだけで料金所渋滞はなくならない
・高価な車載器のETCシステムには反対
・したがってタダ(同然)にならなければワタシは買わない
・誤作動が続出しているのは高価で複雑なシステムのせい
・JHはオタンコ
・お花畑の関係者投稿より、セットアップしなくても実際は
 ナンバー照合していないので使いまわしオケと曲解
・そしてシガーライターソケット電源改造
・セットアップで料金を取るORSEはオタンコ
・ETC利用が増えきたが今度はETCレーンの渋滞が始まっていると妄想
・車載器は取り付けたが出口ではETC専用レーンを使わないと宣言

等々トンデモないことばかり。

結果的には一見国沢の主張が正しかったのように見えてしまうが、当時すり抜けが
可能だと言う国沢の主張には論理的な説明がほとんどなく、システムに対する知識も間違った
ことばかり。
実際は、技術的に連続不正通過を阻止(バー閉鎖)することが可能であったが、追突防止等
安全対策のため結果的にすり抜けを許すことになってしまっただけ。
よって国沢の主張が偶然に正しかったことになっただけで、国沢がシステムを認知した上で
主張していたとはとても言えない。
それでも国沢が正しいと言うなら「水は燃える」や「プラスアーシング」の解説をしてほしいな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 01:29:17 ID:2O+C5Fe+0
>>680
長文乙だけどね、その論が正しい、間違えてるってのをどうこう言うつもりなんじゃないのよ

>唯一勝てた(つもり)
ってあなたが書いたって事は、他にも同じ人間が数々の論争を仕掛けた事実があると思ってるんでしょ?
でないと1勝したけど他は全敗、みたいな書き方はしないよね
そもそも何を以って勝っただの負けただのと考えてるのかが不明だし

絡んでくる人間は全て同じ奴、んでどこの誰とも判らん名無しに勝ったの負けたのと書いてるから揶揄してんの
理解してもらえた?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 01:30:57 ID:GP1DYjvY0
>>681
誤読乙
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 01:34:51 ID:2O+C5Fe+0
私の誤読ですか
はいはいそりゃ済みませんねえ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 05:01:07 ID:3wWl27VO0
>>677
北海道までドライブしてくれそうな気がしますよ。
もちろん弟子の陸送なしで。
期待してマス。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 06:03:20 ID:j3HHK9GY0
今日のトップは1000円通行開始の遅れについてだろうね。

一刻も早く実施せなならん景気対策。なのになのに!一ヶ月遅れるとは
こらもう霞ヶ関の低脳役人が怠慢デス。

結論から言うと黙ってろよデブ(口臭の渦w
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 06:17:46 ID:SyG2vaF/0
>>680
長文で負け犬の遠吠え乙w
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 06:31:07 ID:Rf+LR8x4O
>>682
ほぅ、誤読ですか。
だったら正しい説を書いてくだされ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 07:18:51 ID:lYbnjwue0
>>680
話をそらしてるんじゃねーよ、馬鹿がw

あれこれ素人分析してETCシステム上不可能だと書いたのが槍騎士w
それを全面的に支持したのが低脳黄昏w

忘れてしまいたい過去の一つだろうなw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 09:23:32 ID:pDmx/rYA0
どうでもいいんだけど

こんな黄昏ている掲示板で黄昏コテが書いた話と
ヒョウンカが自らのHPで書いた話とは次元が違うんデナイノ?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 09:34:54 ID:2BwIh3vz0
つーか黄昏が支持した
とか言ってるがここにいる黄昏は何人いて、何人支持したのかね?
2ちゃんで、コテハン以外の奴を対象に話をしても無意味だろ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 10:10:04 ID:GP1DYjvY0
>>690
正面から反論できず、思い込みの印象操作で話を逸らすのが精一杯。

いつものことながら、それが国沢風味クオリティ


>あれこれ素人分析してETCシステム上不可能だと書いたのが槍騎士w

「実際は、技術的に連続不正通過を阻止(バー閉鎖)することが可能であったが、
追突防止等 安全対策のため結果的にすり抜けを許すことになってしまった」
これがゆるぎない事実。
カードの挿し忘れ、通信エラーなどの原因で追突事故が多発したため、安全を優先して
敢えて不正通行車両を見逃す形になった。しかし写真撮影の技術を高めたり、
警察と連携した取締りの強化などで不正通行車両の摘発は万全としている。
道路会社に聴けば教えてくれるぞ。

料金所を強行突破していた不正通行者の逮捕について
〜 スリップストリーム走行車両を監視カメラが鮮明にキャッチ 〜
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h20/0414/
692Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/03/11(水) 10:14:47 ID:cFPBjeOQ0
ぼそ

その場を見過ごすのは、後続のことを考えてのことで
あとから逮捕されるんだから、それは、見逃しているわけではなくw


そういや、だれだったかはキセルも常習しているかのような記述があったなぁ・・・。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 10:40:04 ID:GP1DYjvY0
>>692
暴走族等違反車両の取り締まりも周囲の安全に配慮して、敢えてその場で取締りをせずに
証拠映像を撮影し、後に被疑者を特定してから身柄を拘束しているよね。

こういう人には理解できないだろうけど。

「6時のニュース見ていたら暴走族を取り上げていた。一緒に見ていたムスコが
「どうして警察は取り締まらないのか?」と言う。何でも夜自転車に乗っているだけで
止められ、高圧的な態度に出るらしい。
答えは簡単。「暴走しているヤツらと同じで、自分のコトしか考えてないから。
ようするに同じレベルなのさ」と答えて置いた。
kunisawa.net 2001年5月14日の日記より
694Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/03/11(水) 10:58:58 ID:cFPBjeOQ0
ぶっちゃけ、その場で逮捕したらしたで

周りにいる普通の人のことなんか考えないはげしい逮捕劇はどうかと思う

とか書き散らかすんだ・・・。
今の対処法は、そのむかし、無理に取り締まって多重事故を起こしたことの教訓からで
昔のトップ屋とかの取り締まり時のまきこみ事故多発のこととか、国沢知らないのかなぁ・・・。
東本のキリンにも書いているぐらいだから知らないはずはないんだろうけれど
文句だけかけりゃいいのかなぁ。

犯罪でもなんでも逃げ切ったことで初めて、それが成就されたというものだけれどさ。
よしんば、そんなことがないように啓蒙していく、というならわかるが、それを吹聴するだけ
というのがどうかしているワナ。

「ETCは技術的に幾重にも感知システムが構築してあるが、それを感じさせない。
なんとなく、すりぬけが「できそう」と思ってしまうだろうが、それは思いとどまったほうがいい。
実際にすると、後日の朝、青くなることは想像に難しくない。だから、ただしく運用しましょう。」

という方向の論評が「ジャーナリスト」に求められるモノであるがジャーナリトには望むべくもないのである。

たまにある。
10のうち、1の正しいことだけをおおきく見せて正しいこともあるから多めに見ろという人がある。
しかし、じゃあほかの9の間違いはどうなんだと俺は言いたい訳だ。
9の間違いについて、攻められるのはしょうがあるまいよ。

しかし、9も間違いをしているなら、のこるただしい1についてもぜんぜん評価するに値しなくなるわな、現代では。
それが、現在の雑誌の座談会の中身だろうww
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 11:34:42 ID:IG0aE4jZO
>>694

これは低脳黄昏クオリティな俺の印象操作だけど、クズ澤(在日)の言うことで正しかったのは100に一つ有るか無いかだと思う
696TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/11(水) 11:53:28 ID:XQGud62O0
3月11日 

EVの実用性を語る際、大きな問題点とされるのが急速充電施設である。
今のところショッピングモールや高速道路のSA/PAなどに
設置されると言われているけれど、私は掲示板の書き込みにもある通り
ディーラーこそ理想的だと考えてます。
実際、昨年EVクラブのイベントで洞爺湖まで行った時も、
三菱自動車とスバルのディーラーに急速充電器を設置した。

打ち合わせの段階で「通過ルートにある三菱自動車と
スバルのディーラーに急速充電器を用意したなら、
いともたやすく北海道など到達できますね」も確認済み。
ただイベントなので様々な場所で急速充電したい、ということと、
今のところ高価な急速充電器の台数に限りがあったため、
結果的に充電無しで長い距離を走ることになった次第。
それすら何ら問題なく走りきりましたが……。

現時点でEVの一般市販を公表しているのは三菱自動車と日産。
この2つのメーカーの販売店に急速充電器を設置したなら、
外出時の電気切れを心配しなくてもいいくらいの密度になるだろう。
ちなみに通常だと規則によって電気料金を取れないが
(だから急速充電器の利用は現時点で無料)、
販売店ならサービス担当者が作業すれば整備費用の名目で
実質的な電気代も受け取れる。

加えてナビ画面に急速充電場所と、そこの利用状況
(使用中か空いているか。現在使用中なら残り何分か、などなど)を
リアルタイムで表示させるようにすれば、一段と使い勝手良くなる。
今回の不況が終わったら、皆さんイメージしているより早い速度で
EVは普及すると思います。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 11:59:35 ID:H/euhCIe0
>>695
しかも言った事は当たらないが、その件が自身で起こってる。
GM破綻、日本破綻する前に国沢学校が破綻wは顕著な例。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 12:00:30 ID:wepN4WC60
>>696
一件まともそうに見えるけど、ムチャクチャなことかいてるよな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 12:24:30 ID:byIE2xAdi
国沢学校こそチャプター11が必要でしたねwww
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 12:30:02 ID:CJ0Ll0dV0
評論家なんざあることないこと語ってりゃなんとかなるもんです。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 12:48:05 ID:zv5tniTz0
他人や他社のこと批評してるくせに
国沢学校は全然良くできなかったですね、使えない
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 14:17:44 ID:IG0aE4jZO
この馬鹿はEVなぞ普及するワケアリマセンて口臭撒き散らしながら言ってなかったっけ?
703検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/11(水) 14:55:29 ID:E8lKku/00
結論から言えば、国沢はダブルスタンダード親方を今すぐ名乗るべきだと思う。

ダブルスタンダードって国沢の代名詞だろ

・事象に対して、一貫性のない別の判断を
 それぞれの事象につけるような行為・態度。
・個々の事象に対する思い入れや先入観、偏見による「感情論」や
 詭弁を続けた結果に生じる「矛盾」の原因となる。
・複数の人・集団に対して不当な区別を立て、
 異なる基準を適用すること。二重基準、二重標準。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 15:36:06 ID:wepN4WC60
意見がかわるってのは別にあっていいことだし、それ自体は全然問題ないんだよ。

ただしそうなった経緯を説明することは必要だ。国沢はこのへんが抜けてるから信用されないんだ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 16:01:50 ID:mwAuOeIl0
黄昏野郎って自分に甘くて他人に厳しいんだね。
それはとても恥ずかしいことだと思うよ。
ETCスリップストリームの件では国沢さんに誤った方がいいと思います。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 16:20:57 ID:ITUFybR60
>ETCスリップストリームの件では国沢さんに誤った方がいいと思います。

つまり国沢さんが誤っていると言いたいのですね、分かりマフ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 16:44:03 ID:2BwIh3vz0
>>696
心配しなくてもディーラーには設置されるだろ急速充電器。
それが便利か?って言ったら全然ダメな訳だけど。

EV待望論が高まるまで無意味な思いつきを書くのは必要ないんじゃないかな。
提案と言えば聞こえがいいが、その実ただの妄想だから。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 16:46:11 ID:2BwIh3vz0
>>706
俺もそうオモタ

国沢は「誤った」と言うのがよく似合うww
705は自分が何言われているかワカリマスカ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 18:42:26 ID:0TCwp0Ky0
国沢が間違った事ばかり書いているというのは、
ここの住人が誤読しているからそう見えるだけなんだよな。
ETCスリップストリームの件を見てもそうだし。

まともに読めさえすれば間違いでないことはすぐに判る。
だから、現実社会では誰も騒がないんだろうな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 18:51:53 ID:w3DFNvBy0
現実社会で騒がれるほど珍論も国沢も知られてないだろ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:19:44 ID:0TCwp0Ky0
単なる一般人のネットでの書き込みが世間で騒がれた事例が
いったいいくつあったことか。

知られてないってのは理由にならんわな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:23:29 ID:usQbSSBe0
国沢さんは単なる一般人レベルってことですねw
よくわかります。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:32:09 ID:0TCwp0Ky0
>>712

>>709「ここの住人が誤読しているからそう見えるだけ」

さっそく証明してくれたんだ、いい人だね。
714検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/11(水) 19:38:26 ID:e2+aBDDy0
なあ国沢
暗黒板の たけ とかいう馬鹿の書き込み反映させまくんなよ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:39:18 ID:nNHIb/Xs0
>>691
後出し設定槍騎士擁護乙w
槍騎士のオリジナル記事読んで出直してこいよwww
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:56:44 ID:2BwIh3vz0
この「たけ」って奴、国沢の別人格っぽいよね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 20:48:37 ID:3wWl27VO0
>>696
ディーラーで充電できるようになれば、
試乗したあとに満タンにして返す必要がなくてこら最高デナイノ!
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 21:39:57 ID:6qm0Xoe90
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★ 車板国沢スレコテ議論26 ★ [最悪]
★発見!せこいケチケチママ その202★ [育児]
★発見!せこいケチケチママ その204★ [育児]
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 22:55:43 ID:cTon/qeN0
EVってバッテリを規格化してさ、
スタンドでは充電じゃなくてバッテリを交換するとかじゃだめなのかな?
メーカーの技術力が出せなくて無理?
ラジコンなんかじゃ当たり前と思ったんだけど・・・
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 22:57:36 ID:IG0aE4jZO
明日は横浜港に生口臭体験に行こうかな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 00:13:55 ID:6gjk9duq0
>>719
ラジコンのバッテリーの物理的大きさがが、
そのラジコン本体に占める割合を考えると自ずと答えは出ると思うが。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 00:28:15 ID:OQiZyuqc0
え国沢さんボートショー見に来るの? どうやってくるんだ?海からか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 05:51:50 ID:0CRi/2Li0
去年の一発限りのイベントと、客が少なく法整備も不十分なごく初期の話、
ある程度普及してそれ以降の話、ごちゃ混ぜにして何がしたいのかな。

仲良しディーラーで充電すればワタシの場合はタダデナイノ!
とでも思ったんかねぇ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 06:46:40 ID:UOIoFalX0
ニホンゴが駄目な低脳黄昏らしい誤読で印象操作とはご苦労なこったw(失笑の渦





口臭で脳味噌やられてる早朝マンより先に書いておきますねw(口臭の渦
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 08:02:07 ID:oOAuqLIzO
口臭の渦噴いた
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 08:27:05 ID:yjYQi+vb0
>>719
スレ違いですまんが、そのシステムはすでに提案済み。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 08:33:25 ID:dFNjnm+60



今さらどんなに頑張っても、消すことのできない国沢劣化コピー槍騎士著の「小失敗」でしたとさ(わはははははw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 08:41:24 ID:Y43wAHEY0
>>727
>>691にちゃんと反論してね。

>>696
>ディーラーこそ理想的だと考えてます。

なんでディーラーが最有力候補なんだ?

長時間駐車が可能な充電スペースを有し、EVが立ち寄ることによって設備投資分の
売り上げ増が見込める業種。かつ幹線道路に面し全国くまなく展開していること。

ガソリンスタンド、ショッピングモール(スーパー・ホームセンター・大型家電店)、
ファーストフード、ホテル、コインパーキング、コンビニ‥

>この2つのメーカーの販売店に急速充電器を設置したなら、
>外出時の電気切れを心配しなくてもいいくらいの密度になるだろう。

カーディーラーはメンテナンスを受けられるメリットはあるが、充電場所の確保が
難しいんじゃないのかねえ。

>販売店ならサービス担当者が作業すれば整備費用の名目で
>実質的な電気代も受け取れる。

早朝から深夜まで、できれば24時間営業している所が望まれると思うのだが、
国沢さんみたいな人が閉店間際に行ってトラブルを引き起こすんじゃないの?

>ちなみに通常だと規則によって電気料金を取れないが
>(だから急速充電器の利用は現時点で無料)

何で取れないのか意味不明なんだが、盗電万歳ってこと?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 09:06:43 ID:1sR1HZ9LO
Wikipediaで「電力会社」を調べるといいよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 09:21:43 ID:6gjk9duq0
小失敗ね。
本人が「下の下の対応」と言ってたことを自分がやった挙句放り投げたサイトなんかどうでもいいだろ。
国沢の話しようぜ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 09:31:21 ID:jFV5VGo00
>>728
そうそう。ディーラーに大量の充電まちの車がおしかけたら
ハケるか?って言ったら適してないよね
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 09:46:46 ID:Y43wAHEY0
>>729
なんでWeb取材?

>>731
商売になるのなら、今不況で次々と閉店しているGSを
EVスタンドにしても良いんじゃないかなあ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 10:02:05 ID:Y43wAHEY0
>ちなみに通常だと規則によって電気料金を取れないが
>(だから急速充電器の利用は現時点で無料)

無料なんて書いちゃって良いんですか? バカ沢さん。
734TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/12(木) 12:48:31 ID:I+t1Ip180
3月12日 

TVをつけたら「朝日新聞によれば新型プリウスの価格は205万円くらい
になるそうです」。ええっ? ホントかよ! 
Web版を見ると確かに出ている(いつ記事を引っ込めてもおかしくないです)。
http://www.asahi.com/business/update/0311/NGY200903110002.html
全くあり得ない話だと私は思う。なぜか。まず装備内容。
現行プリウスの233万円はサイドエアバッグもVSCも付いていない。
しかしトヨタの方針により、基本的にこの二つは付けるはず。

排気量を上げて車体を大きくして燃費改善して40万円以上の
値下げが出来たら驚く。なんせオーリスなどより安くなっちゃいますから。
同時に「継続生産車は200万円を切る」と書いてある。
これまた205万円の新型プリウスを考えれば200万円を切るどころか
170万円くらいにならなくちゃおかしい。
朝日新聞は記事の考証を行ってるんだろうか? 
それとも深夜にアップされた記事なので、ザルなのか?

実際の価格はどうなるだろう。おそらくリーマンショックまで値上げ
するつもりだったと思う。日本人にとって排気量の拡大=高額化。
300cc上がれば20万円くらい高くなっても不思議じゃない。
加えて新型はベーシックグレードにもサイドエアバッグやVSCが
標準装備されること確実。そんなことから、
雑誌などの記事(私も書いてきました)を見ると現行モデルの
20〜30万円高くなるという流れになってます。
735TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/12(木) 12:49:04 ID:I+t1Ip180
ただ直近の景気の悪さはトヨタだって認識している。
加えて徐々に判明してきた新型プリウスの情報を見ると、
興味深いことに性能の向上だけでなくコストダウン策もキッチリ入ってたりして。
例えばモーターを高回転型にすることにより、驚くほど小さくなった。
インバーターもふた周りくらい小さくなり、構造もシンプルになってます。
もしシャシが専用でなくオーリスあたりの量産モデルと共用していれば、さらに有利。

といったことを考えると、今までの予想より安くなるかもしれない。
ベースグレードの価格はサイドエアバッグとVSC付きで現行モデルと
同等の価格という可能性すらある。装備内容を揃えれば10万円程度の
実質値下げということです。そんな価格で新型が出てくれば、
それこそ技術力の勝利。私の次期車も決まりです。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 12:51:07 ID:vGRicI7/0
日記

>夜はラジオ日本の収録。半期毎の番組のため(4月〜9月は野球中継)、
>終了後、六本木に移動して夕食。

なぜ「半期毎の番組のため」だと「終了後、六本木に移動して夕食」なの?
3月で終了するから打ち上げで六本木に行ったの?
相変わらずわかりづらい文章ですね、国沢さん。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 12:58:07 ID:5w646els0
国沢さんweb見て妄想してるより、著名な評論家なんだから直接取材して確かめればいいのに。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 13:00:47 ID:NmmmleUt0
>>734
>いつ記事を引っ込めてもおかしくないです

切除ーーーって、kunisawa.netかよ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 13:16:57 ID:ehWKzWLo0
>>734
ヨタが低価格を打ち出してきたのは、インサイトの影響だろ。
200万円を下回る価格であの受注台数だもの。そりゃヨタも
価格を見直すって。収益はどうなるか知らんが。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 13:56:00 ID:1pL2WUKJ0
>終了後、六本木に移動して夕食。
まるで番組も終了で国沢サヨナラ会みたいですねw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 14:09:03 ID:OQiZyuqc0
前半で朝日新聞を徹底的にトボしておいて、後半では予想より安くなるってこれもどうなんだろうなぁ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 14:38:51 ID:UnE5MfMA0
もし新型プリウスがホントに205万円〜だったらどうするだろうw
ヒョウロンカ廃業ですかね?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 15:06:08 ID:oOAuqLIzO
>>742

お得意の切除で無かったコトにするんでしょ(口臭の渦w
744TOP更新 ◆oYakATaMoE :2009/03/12(木) 16:46:28 ID:NtzZFquz0
FCXクラリティを考える 2/23New!
http://corism.221616.com/articles/0000092773/

【ホンダ 燃料電池車 FCXクラリティ試乗記】ハイブリッドだけじゃない!
燃料電池車 FCXクラリティは走りも内外装も高得点の完成度!
・燃料電池は乗用車と相性が悪い!?
・技術的ハードル越えたFCXクラリティの完成度は高い!
・コストが最大の弱点…
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 17:23:32 ID:bhI0TANB0
>テストコースで試乗した時はコーナー出口でアクセル踏み込むや、軽くホイールスピンしちゃったほど。

模したコース? あいかわらず荒っぽい運転がお好きなようで。テール流れました?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 18:03:16 ID:DFJ3XCjx0
すみませんが、ラジオにポンの番組って何でしょうかって調べたらドライヴ・ア・ラ・カルトって番組なんですね
こちらでは聞けないのですが、どんな番組なんでしょうか
FM群馬のほうは何度が内容の報告があったのですが、こちらは無かったような気が…
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 18:15:17 ID:jFV5VGo00
>>732
国なんたらより余程現実的な話だ、すげえ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 18:19:07 ID:jFV5VGo00
>>741
自分で書いてるうちに「ああ、あの値段もありうるかもねー」とジョジョに感化されていく
国沢が如実に現れて居るのかも。

つーか、もっとみんな
「いつ記事をひっこめてもおかしくないです」
ってとこに食いつくと思ったのになあ。
意外に少ないね。

ああ、国沢は意見をひっこめるというより
「2ちゃんでみて慌てて直す」
だからひっこめてはいないか。

後日まるで正反対の事を言う、でもいいけど。
749検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/12(木) 18:54:38 ID:XTIcNkD50
>>734
暗黒板からの情報じゃんw、なにがTVつけたらだよw




新型プリウスが205万?? 投稿者:**** 投稿日:2009年 3月12日(木)10時42分47秒

今日の朝日新聞に、5月発売の新型プリウスの価格を見直して、250万から205万に引き下げを検討中と書かれてますね。
併売される旧型は、200万以下に設定されるとのこと。

もしこれが本当、もしくはそれに近い価格で発売されたら、驚異的な価格と言えませんか?
インサイトの189万円も色褪せて見えてしまう・・・・・

併せて4月からはハイブリッド減税も始まるので、大変なお得感を感じます。
我が家は5人家族なので3列シートのミニバンですが、この価格なら5人乗りでも真剣に欲しくなっちゃいますね。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 19:03:27 ID:NYtPwpshO
こういうことをやっているから、読者からバカにされるのだ。

こんなこともわからないのかね、この鮮製は。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 19:22:16 ID:jFV5VGo00
自分のとこの掲示板をもうまく使えないオヤカタでは
学校とやらもうまくやれないのは自明の理か。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 21:13:03 ID:30sSjRvk0
>>749
朝日ニュースターでやってたのを知らないのはお前だけw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 21:25:39 ID:Y43wAHEY0
>現時点でEVの一般市販を公表しているのは三菱自動車
>ちなみに通常だと規則によって電気料金を取れないが
>(だから急速充電器の利用は現時点で無料)


タダで充電させてくれると聞いて三菱に電凹しておきました。



三菱は否定してましたが。
754検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/12(木) 21:31:01 ID:8AP1/hOT0
朝日ニュースターで見たのだけど、と書けば良いのにね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 21:47:44 ID:51w+D2rN0
朝日ニュースターはTVじゃないのか。>>754の脳内では。
756永田日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/12(木) 21:48:33 ID:XTIcNkD50
2009年03月12日
オープンカーが気持ちいい季節になってきました

今日の関東地方は非常にいい天気で、花粉症持ちの方でなければオープンカーが
とても気持ちいい日でした。今日はたまたま2代目のロードスターに乗っていたのですが、
私も屋根を開けてオープンエアモータリングを楽しんでいました。

まあ2人乗りのオープンカーなら日本車でも車種は少ないながらもすぐに頭に浮かぶとしても、
外車ならそれなりにある日本車で4人乗りのオープンカーというとレクサスSCくらいしか思いつきません。
もちろんリアシートを使わないというならロードスターのようなオープンカーでも問題ないでしょうけど、
「4人でオープンを楽しみたい」とか「リアシートがあればイザという時や荷物スペースに使える」
という人だと4人乗りのオープンカーは便利だと思います。

「何かないかな」と日本メーカーのホームページを見ていると、
もう1台新車で買える4人乗りオープンカーがありました。それはマイクラC+Cです。
この車は07年に限定1500台で発売されたマーチのイギリス生産モデルで、それだけに
「もう新車はないだろう」と見ていたのですが、色とトランスミッションこだわらなければまだ買えるようです。

http://kunisawagakkou.up.seesaa.net/image/micra_01.jpg

つづく
757永田日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/12(木) 21:49:15 ID:XTIcNkD50
つづき

一度乗ったことがありますが、イギリス生産のためかステアリングの手応えなど
全体にしっかりしており(乗り心地もダンパーの違いなのか重厚な感じ)、マーチじゃないみたいでした。
価格は約250万円と安くはないものの、未だに在庫になっていることを考えると
大幅な値引きをしてくれるかもしれません。

また中古車も1500台限定車という割には安く、2年落ちの1万キロ以下の物件でも
150万円前後で買えます。マイクラC+Cを見ていると、1台くらいでいいから
コンパクトカーに200万円くらいで買える4人乗りオープンが欲しいなと思いました。

                    ____
         ____      |__j-―┐.|
       /      \       .r―‐' ノ 
      /   ノ    ヽ\      |__j ̄
    /    (●)  (●) \    ○
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
758検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/12(木) 21:51:16 ID:8AP1/hOT0
>>755
誤読wさせる物書きは馬鹿だと書いただけです。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:04:43 ID:Y9NeK3LD0
>>755
朝日ニュースターで伏木氏がレギュラー番組持ってた頃、その話題を振ると
なぜか「そんなのTVじゃない」のような口ぶりだった人は知ってる。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:16:01 ID:OKb0G30L0
>朝日新聞は記事の考証を行ってるんだろうか? 
>それとも深夜にアップされた記事なので、ザルなのか?



国沢、お前が言うな!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:17:18 ID:30sSjRvk0
>>758
往生際の悪いお前がバカだよw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:17:57 ID:51w+D2rN0
>>758
>>734で国沢は「TVをつけたら」と書いてあったにも関わらず、
それを>>749が根拠無く「暗黒板からの情報だ」と書いただけなのに、
何をどう読んで、どう誤読したの?

>>760
それは言えるわw
763検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/12(木) 22:21:42 ID:8AP1/hOT0
二機編隊ですか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:25:02 ID:30sSjRvk0
>>763
自分の掘った墓穴を
> 誤読
で誤魔化して話を逸らすことができると思いこんでるバカ、それこそがお前w
765検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/12(木) 22:25:08 ID:XTIcNkD50
暗黒板の「たけ」が今日も張り切りすぎワロタw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:26:22 ID:aaC9BrQs0
>一度乗ったことがありますが、イギリス生産のためかステアリングの手応えなど
>全体にしっかりしており(乗り心地もダンパーの違いなのか重厚な感じ)、

マイクラC+C 1200kg
マーチ1.5    900kg

300kgも車重が違えば・・・イギリスもクソもねーだろ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:26:38 ID:30sSjRvk0
>>765
お前がやるべきは、
>>ID:8AP1/hOT0
の張り切りすぎを切れない程度にフォローしてやることだろ、スレの流れから話を逸らすんじゃなくてw
768検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/12(木) 22:31:46 ID:XTIcNkD50
正直しるかよ、馬鹿認定合戦には興味無いス
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:35:27 ID:51w+D2rN0
>>766
ダンパーを持ち出すところが師匠譲りというか何と言うか……。

>>768
元はと言えば、お前さんが>>749で適当なこと書いたのが発端なわけで。
770検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/12(木) 22:39:43 ID:XTIcNkD50
えー巻き沿い勘弁w

>>749
は、時系列的にそう取られても仕方無いよねって、わざとらしく書いただけじゃんかーw
771検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/12(木) 22:45:08 ID:8AP1/hOT0
朝日ニュースターで見たのだけど、と書いておけば
>>749のレスも無かったのでは?



それはそうと、今BBSの更新が有りましたね
国沢さんこんばんは。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:47:16 ID:30sSjRvk0
>>771
今さら後出しでテレビといえば地上波だと信じて疑わないバカ負け犬の遠吠えですか?w
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:59:15 ID:J7+Occu+0
LEXUS SCにしてもMICRA C+Cにしても、あの後席は大人が乗れるサイズか?
どっちも乗ってねぇけど、SCはソアラ時代にMEGAWEBで見たが試しに座ってみる気すら
起きなかったよありゃぁ。
胴長・弩短足のカピバラ君なら足は入ってもクローズドにした時に首曲がったまんまになるわな。
小学校低学年くらいまでならなんとかって感じだけど乗せたらストレスたまりまくりだろうね。

良く通ってた飲食店の社長がXKコンバーチブルに乗ってて、「あの後席って人座れるんですか?」
って聞いたら『ハハハ・・・乗って見る?』と言われ「勘弁してください、ごめんなさい」っちゃった。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:01:00 ID:j9Ndiv370
レクサスSCのリアシートに人を乗せる?
「人の形をした荷物を載せる」なら兎も角、人間は座れんぞ。あの狭いスペースに。
レクサスのディーラーに行ってこいよ。どれだけ狭いか体感できるだろ?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:04:27 ID:6gjk9duq0
>>771
最初から穿った見方をしてるからそうなる。
知らんかったスマソって言っとけば済む話を、
あーだーこーだ捏ね繰り回して墓穴掘るのは国沢と同じだろ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:11:12 ID:vU4DkQB70
日本語がヘタなのはニホンゴ使いの師匠譲りなんだな。
ナガータの今後のために意味が伝わりやすい日本語に直してやるよ。

>外車ならそれなりにある日本車で4人乗りのオープンカーというとレクサスSCくらいしか思いつきません。
→外車ならそれなりにある4人乗りのオープンカーというと日本車ではレクサスSCくらいしか思いつきません。

>イギリス生産のためかステアリングの手応えなど全体にしっかりしており(乗り心地もダンパーの違いなのか重厚な感じ)、マーチじゃないみたいでした。
→イギリス生産のためかステアリングの手応えなど全体にしっかりしており(乗り心地も路面の違いに合わせたサスチューンのためなのか重厚な感じ)、マーチじゃないみたいでした。

>マイクラC+Cを見ていると、1台くらいでいいから
→マイクラC+Cを見ていると、1車種くらいでも良いから

物書きを目指すならもう一度国沢以外のとこに弟子入りして文章を習うと良いよ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:20:48 ID:6iUJC4Pu0
>>776
それに気付く位だったら、そもそも国沢を師匠として
仰いだりはしないだろうな。

要は国沢の文章に違和感を感じない位お粗末な国語力の
持ち主だから、国沢の元に弟子入りしたとも言えるんじゃねえかとw
778Boat.net更新 ◆oYakATaMoE :2009/03/12(木) 23:21:06 ID:XTIcNkD50
ボートショーに行く 3/12New!
http://kunisawa.txt-nifty.com/diary2/2009/03/post-7f4f.html
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:48:58 ID:rHY5vztu0
>>758
>誤読wさせる物書きは馬鹿だと書いただけです。

刑事案件は受理されたことになっていると思っていたら、誤読なんだって。
自称物書きのスベやんに誤読させられちったw
で、それが誤読だったら正しい説を書いてくだされって、スベやんに言いたくなるw

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1122458434/7
7 :スベやん ◆B38CRznNt. [sage] :2005/07/27(水) 19:08:26 ID:8qmP04mS0
Q1.スベやんはいつになったら国沢氏を訴えるの?
A1.1.刑事案件についてはすでに提訴し、受理済み。進展が見えないのはスベやんの手を離れたから。
   2.民事案件は「ノーコメント」ですw 天災は忘れた頃にやってくる。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1188400308/688
688 :スヴェやん ◆YYUKR6.VIk :2007/09/03(月) 23:38:28 ID:wNTPFO370
受理されたことになっているっていうのは、誤読が発端なんだけどな。
国沢の件は後回しだと思うよ。最初からそのつもりだし。
それ以外の外堀は順調に埋め立てが進んでいるけどね。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1189835985/476
477 :ニガータ ◆vVER34/MJU :2007/09/20(木) 13:44:12 ID:QiHL+K5k0
>>476
ほぅ、誤読ですか。では正しい説を書いてくだされ。
「ニガータが誤読している」のであれば「ニガータには正解はわからない」はずですからね。
ここじゃ流れを遮るということでしたら休憩所でも結構。お待ちしてますよ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 00:13:02 ID:y/NBj9hR0
またスベやん依存症の書き込みか。
毎度毎度古い書き込みのコピペ。新しいネタが無くて大変だね。
スベやんもたまにはコテで書き込みしてくれたらいいのにね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 00:17:07 ID:GogodYQj0
>ちなみに通常だと規則によって電気料金を取れないが
>(だから急速充電器の利用は現時点で無料)、

さすが盗電オヤカタ、盗む気満々w

http://www.aeon-laketown.jp/about/eco/04.html
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 00:20:31 ID:y/NBj9hR0
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 00:22:52 ID:C+8av3EX0
>>781
ダイヤモンドシティとか、マイカルみたいな郊外にあるでっかい映画館つきの
ショッピングモールとかに置いた方がいけそうだよな。すくなくともディーラー
なんかにおくよりよっぽどか効率が良い
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 00:32:29 ID:9H3QhRAL0
日記より

>JHに問い合わせてみると「どこから出てきたのか解りません」。

ttp://www.e-nexco.co.jp/road_info/important_info/h20/1105/

国沢さん、どこに電話したのよw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 00:57:56 ID:GogodYQj0
>>784
ジョイフル本田に問い合わせたんじゃ?

>>783
EVスタンドなら貯蔵タンクも要らないし、消防法の厳しい制約がないので
学校、病院、屋内や多層駐車場、地下もオケ

それにしても規則で料金を取れないから充電がタダなんて、
妄想を根拠に盗電ですか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 01:15:13 ID:WYbf28+L0
>「4人でオープンを楽しみたい」とか「リアシートがあればイザという時や荷物スペースに使える」
>という人だと4人乗りのオープンカーは便利だと思います。

カピバラの足の短さなら苦もなく乗れマフw
ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/import/JAIAgolfplus/photo/golfpulsrearseat.JPG

それにしても人間の体型とは思えないw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 01:30:30 ID:tHVEoz9U0
身体的特徴を叩く馬鹿は消えろよ。
788Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/03/13(金) 01:59:59 ID:NSQ/8Nfg0
叩いているわけではないと思うが・・・。

でも、あまり一般的ではない体型はしているね。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 02:27:06 ID:/5rPbYmv0
永田さんの才能の無さだけはガチ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 03:39:23 ID:WYbf28+L0
>>787
失礼しました永田さん(笑)
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 04:02:47 ID:pYNg5z+h0
>>727

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/03/12(木) 08:41:49 ID:dFNjnm+60
>>65
> 制限速度が上がったらメーター誤差を利用して
> メーター読みで150km/h位で走るんだろうな。
> 合法デナイノとか言いながら。



保安基準を知らずに突っ込んだつもりの馬鹿が湧いてるなw
実際の速度より低い数値を示す速度計は保安基準に適合しないんだよw
お前の書いてるようなことはあり得ない(わはははははw


(わはははははw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 04:28:33 ID:/5rPbYmv0
わははははははは
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 04:33:06 ID:WYbf28+L0
ベストカープラスの対談で

国沢:がははははは(笑)

他の人:・・・・(冷めた目)

って言うのが一人ぼっちっぽくてよかったです(笑)
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 05:16:40 ID:/5rPbYmv0
そもそもあの笑い方はわざとらしいよね
笑ってると言うよりセリフを言ってるだけ。

国沢らしい演じ方。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 06:39:40 ID:tBMsWfpg0
>>758
> >>755
> 誤読wさせる物書きは馬鹿だと書いただけです。

スベ澤への強烈な皮肉ですなぁ(w >>779
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 07:32:39 ID:yQkdTmtN0
クズ澤は甲高い声がイラっとくる。その上口臭かがされるこっちの身にもなれっての。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 07:38:29 ID:mYVVx+nK0
>>796
脳内クソ乙w
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 07:48:46 ID:mYVVx+nK0
>>770
> 巻き沿い
ニガ澤は本人も騙りも日本語がダメなんだな、やっぱりw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 08:15:36 ID:Qky/b6fIO
簡単に釣られるんだなぁ


公開トリには気をつけた方がいいよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 08:31:31 ID:JtMjrQ+L0
>>799
お前は日本語がダメな上に頭悪杉だわ
801検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/13(金) 09:09:39 ID:il5XwMok0
おはようございマフ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 09:36:24 ID:9CYOZ8esO
国沢先生、安寧でいらっしゃいましたか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 09:47:02 ID:GogodYQj0
>日本語がダメな上に頭悪杉

覆面パトに捕まって平仮名で署名した人の「ことですね。わかりマフ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 09:54:02 ID:7nOtGwov0
また捕まったのかw
805TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/13(金) 11:07:52 ID:il5XwMok0
3月13日 
間もなく「休日1000円乗り放題」が始まるけれど、現場は大混乱しているようだ。
すでに新聞で報じられている通り大都市圏や都市高速をルート中に入れると、
何回も1000円を払わなくちゃならない。能天気な我が国の首相は
「仙台から首都高を抜けて静岡まで行っても1000円」と言っているが、
こらもう全く現状を認識しておらず。

もっと正確に書くと「現状だといくらになるか解らない」らしいのだ。
御存知の通り首都高を挟んだ両区間の1000円二重取りについちゃ
NEXCOも開き直っており「課金システムの変更が間に合うワケね〜だろ!
5月の連休までは二重取りしてやっかんな!」と言っているので計算可能。
一方、大問題なの、大都市圏の割引扱いをどうするかであります。

関越道の場合、練馬から東松山まで都市圏扱いとなり、1000円乗り放題の対象外。
したがって定価の1400円ということになります。ただ休日は早朝深夜割引、
深夜割引、休日割引が適用され、終日半額の対象区間でもある。
700円ということです。ただし! 深夜割引を除き、全て「100kmまで」という
縛りを掛けられているかやヤヤこしい。

今のまま乗り放題をスタートさせたなら、東京から出て行くクルマは全て都市圏の
終わりのICで一旦降り、そこでUターンするなどして乗り直さなくちゃならないのだ。
関越道の東松山ICや、東北道の加須ICあたりならUターンも容易。されど只でさえ
大混雑してる東名道の厚木ICや、中央道の八王子ICだとどうしようもありません。

じゃ100km縛りを外せばいいじゃないか、みたいな意見も出てくるだろうけれど、
おそらく収受ソフトの大幅な変更が必要になってくるんだと思う。
すぐ対応することなど出来まい。この点、だ〜れも指摘してないけれど、
1000円乗り放題最大のジョーカーかと。以前から何度も「100km縛りは
意味ないのでやめろ」と言ってきたのに。

1000円の二重取りは開き直れば済む。されど料金所Uターンについちゃ
開きなおって済む問題じゃない。NEXCOはどう対応するつもりなんだろ?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 11:46:11 ID:WYbf28+L0
東名の東京ー厚木完夫750円の謎は取材してないのかな?
また国沢嘘吐きになりましたね
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 13:05:31 ID:i9bHK0xv0
>1000円の二重取りは開き直れば済む。
>されど料金所Uターンについちゃ開きなおって済む問題じゃない。

なんだこれ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 13:20:04 ID:mRLbkB2q0
>>805

 いやぁ、意味不明な文章だw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 13:21:43 ID:/5rPbYmv0
つーか値引きにこだわりすぎ。
そんなに1000円で乗りたいのか。

実際フツーの人間はそんなに頻繁に高速道路で遠出しないから
そんなに気にしないっての。
別に1000円が1400円だってかまやしねー。

あとわざわざUターンまでするヒマ人の考え方を押し付けるなよ国沢。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 13:22:39 ID:/5rPbYmv0
>以前から何度も「100km縛りは意味ないのでやめろ」と言ってきたのに。

自分のHPの中だけでな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 13:31:39 ID:GogodYQj0
>縛りを掛けられているかやヤヤこしい。


ピノコ先生愛ちてゆ 先生の奥さんなのよさ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 14:04:39 ID:CnGbaMMO0
ブラックジャックがマフになってるAAなんて張るなよ、
絶対張るなよw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 15:37:06 ID:n8YsgQcA0
あまり知られていない事ながら2日から寄生虫
書き込み代行スレに依頼して書き込みしマフ!
 /     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
 /     ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
 / /   |: ,: : /: : : :/: : : : : i: : : : //ハ: : : : : : : :
  / l   1: /!: : : / /: : : ://: : :/ノ ノィ: : : : : : :
 ,|  | |  |':.:|マフ . |:/:/:/_仁ィ:≦Zz/ィ: . r‐、: :
  | | |!  |!:.|=・=:.:ト;イ/マ人=・=-   /ィ::/ う l: :
 || |l |l  |:.:| ̄´|:l /   フ   ̄´、  /: | 仆 |: :
  |ヽト ||, |::|   ソ     マ    /: : | .レ /: :
  |: : ', |:', '!  /       フ . r‐1: : :─ '"´: :
   |: : ヾ: ', ト,  ヽ-‐ ,=、_  ヾ!: : : : : : : : : : : :
  '´: : : : : :.ヽ!\.  ̄`ニ' U     ハ: : : : : : : : : :.:
 : : : : : : : : : : : : \     ` 、, <|::|: : : : : : : : : :
 : : : : : : : : : : : : : <`ー ≦:::::\: :.|: : : : : : : : : :
 : : : : : : : : : : : / ∨: :ハ: : |: : : : |: :|: : : : : : : : : :
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 15:39:02 ID:rQb2kw7B0
>>812
そんな召還呪文は禁止w
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 16:38:38 ID:WvL8i9oDO
>>813

ヤブ医者キタコレ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 16:40:27 ID:6VgTuxJY0
>>815
藪ならまだマシだろ?
ヘタクソとは言え、ちゃんと資格を持っているんだから。
フニャカタの場合だと、モグr
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 16:45:39 ID:Qky/b6fIO
つまりはすずめ医者ってことだなぁ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 16:59:25 ID:+u8d7PDb0
>されど料金所Uターンについちゃ開きなおって済む問題じゃない。

高速乗ってるのに、小金のために降りて乗りなおすってのが
わからない。国沢位だろ、Uターンの心配なんかする奴は。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 17:03:59 ID:/5rPbYmv0
そもそもUターンは正規の利用として考えられてない「節約のための抜け道」なだけで
ネクスコ側が「ならUターンしてください」と言ってるわけじゃないしねー。

国沢は自分の視点でだけで語りすぎ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 17:21:55 ID:/5rPbYmv0
俺別に1000円程度一日に何回払っても気にならねえけどな。
無駄金と思っても。

国沢もさ、買いもしない中古車を「欲しいデナイノ」とか「プリウスが205万なら次期車決定か?」
とか無駄遣いするつもり満々ならこんなケチくさいUターンの話するなよ。

今のらずに庭にほったらかしてある車に乗って我慢する方がよほど節約だぞ。
またはそれらを全部売却して軽の中古車にでも乗っとけ。
最近言ってた固定費節減にも役にたつぞ。

「この車、中古だけどMTの設定があるから選びマフた」
って言っておけば自分のキャラを一貫できるしな。
落ち目はそれで十分だ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 17:53:15 ID:ZFpL49mE0
>>813
縫い目?のマフマフが秀逸w
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 18:03:27 ID:rQlWo13/O
>>820
その前に、この人MT運転出来るの?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 18:32:08 ID:/5rPbYmv0
確かにエクストレイルGTディーゼルで変則がヘタクソだという事がばれたしね。
「これ160km/h」とか言ってる場合じゃねえ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 18:33:15 ID:/5rPbYmv0
ごめん変速でした。
変則なのは親方の生き方です。
825検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/13(金) 19:07:29 ID:9iqzUFg30
なんかTOP、すげえ改竄や追記があるなマンドクセ
826検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/13(金) 19:10:44 ID:9iqzUFg30
>>805
文末への追記



と記事を書いたら先ほどNEXCOから詳細が発表された。
内容をチェックしてみたら、昼間は距離制限の無い30%引きを適用するとのこと。
したがって早朝夜間割引適用の時間帯を除けば問題無し。

残るは早朝夜間割引の時間帯だ。練馬〜東松山間だと30%引きで1000円。
100km縛りのある早朝夜間割引だと700円。
「この時間帯なUターンする輩が出てきても影響少ないし、
たった300円ならNEXCOに寄付してくれるだろう」というのが落としどころだと言う判断なのかと。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 19:13:54 ID:i9bHK0xv0
>と記事を書いたら先ほどNEXCOから詳細が発表された。内容をチェック
>してみたら、昼間は距離制限の無い30%引きを適用するとのこと。
>したがって早朝夜間割引適用の時間帯を除けば問題無し。

>残るは早朝夜間割引の時間帯だ。練馬〜東松山間だと30%引きで1000円。
>100km縛りのある早朝夜間割引だと700円。「この時間帯なUターンする輩が
>出てきても影響少ないし、たった300円ならNEXCOに寄付してくれるだろう」
>というのが落としどころだと言う判断なのかと。


お花畑の書き込みを見てから読むと更に笑える。
828検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/13(金) 19:22:13 ID:9iqzUFg30
>>805
中盤の文章改竄



関越道の場合、練馬から東松山まで都市圏扱いとなり、1000円乗り放題の対象外。
したがって定価の1400円ということになる。ただ休日の22時〜24時。0時〜6時までは
早朝夜間割引が適用され、半額の対象区間でもある。この時間に通過すれば700円だ。
ただし! 深夜割引を除き、全て「100kmまで」という縛りを掛けられているからヤヤこしい。

今のまま乗り放題をスタートさせたなら、この時間帯に東京から出入りするクルマは全て
都市圏の終わりのICで一旦降り、そこでUターンするなどして乗り直さないとメリットを享受出来ない。
100歩譲って大混雑してる東名道の厚木ICや、中央道の八王子ICだと
本来なら受けられる割引を捨てる気にもなろう。
されど関越道の東松山ICや、東北道の加須ICあたりならUターン続出になる可能性大。
829検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/13(金) 19:30:45 ID:9iqzUFg30
>>827
ラジャ了解


10:44頃 TOP 初版 >>805
14:16頃 TOP 第2版
16:10頃 暗黒板投稿反映

 Uターンは不要? 投稿者:○○○ 投稿日:2009年 3月13日(金)15時46分25秒

 NEXCOの頁で、値下げ料金の例を見ましたが、
 練馬から金沢東まで、関越→上信越→北陸道経由で、1600円または1850円となっていましたから、
 少なくとも、東松山での乗り直しは不要になると思います。

 現在、午前6時位に練馬で入り口渋滞が起こっていますが、250円差ならば、起こらなくなるでしょうか?

16:30頃 TOP 第3版 >>828 + >>826
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 19:41:02 ID:mRLbkB2q0
国沢ワケカメw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 21:10:12 ID:B909YWp80
途中から目茶目茶な文章になってることにいつになったら国沢は気づくのだろう?
それともこれで文として成り立ってると思っているのだろうか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 21:58:53 ID:mRLbkB2q0
国沢韓国人説は、正直どうでもいいんだが・・・・。


この日記読んも、マジで国語の成績ってアレだったんだなって思う。
本当に評論家って位置を確立できてないんじゃないかね?

これでモノカキが出来るって、やっぱコネクションなのかな・・・。

こんな状態を見せて若者に夢を与えるって、無理だと思う俺は黄昏・・・・・・・。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 22:20:02 ID:3rbSP1de0
馬鹿っぽくみせかけた文章なのか、本当に馬鹿なのか、悩みどころですな。

まあ実際、馬鹿っぽいんだけどw
834検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/13(金) 23:49:29 ID:9iqzUFg30
100年に一度の新古車祭り! 3/14New!
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20090313A/

抜粋

急激な景気の低下により、自動車メーカーは大量の在庫車を抱えてしまった。
単価の大きいクルマの場合、在庫を持つと驚くべき金額になる。
1つのディーラーで50台くらいの在庫があるとすれば、1台200万円として1億円。

具体的にどうするのか? 決算月や年度末になるとディーラーで自社登録
(試乗車という名目)し、中古車として販売するワケ。いわゆる新古車というヤツです。

自動車ディーラーに聞くと「2009年3月末までに過大な在庫を払底するよう言われています」。
実際、新車も爆発的な値引きが飛び出しているようだ。
それでも売れ残ったら、新古車として中古車市場に流すということになると思う。

ここまで読んで頂ければ「そうか!」と理解して頂けるだろう。
今や激安の新古車を買う最後のチャンス。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 23:52:22 ID:1nl6qpws0
>>832
裁判やるやる詐欺師のスベやんもあれでモノカキが出来るのが不思議。
スベやんといい国沢といい、あんなのが食べれる業界はひどいもんだ。
836検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/14(土) 00:52:13 ID:kyIDqonM0
>>826
更に改竄


残るは早朝夜間割引の時間帯だ。練馬〜東松山間だと30%引きで850円
(本来なら1000円だけれど、一度降りなければ150円のターミナルチャージが掛からない)。
100km縛りのある早朝夜間割引だと700円。
「この時間帯なUターンする輩が出てきても影響少ないし
、たった150円ならNEXCOに寄付してくれるだろう」というのが落としどころと言う判断なのかと。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 00:56:18 ID:1g38GeEq0
業界バブルもはじけて悪いやつは全部淘汰される

見れば今まだ通リ仕事してる人もいるし
誰かみたいに仕事依頼がまったくない人もいる

国沢くらいの年なら自動車雑誌の編集長に1回くらいなってないともうダメ
下にもつく人間もいないし孤独な老後が待っている
838検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/14(土) 01:06:59 ID:kyIDqonM0
口臭からターミナルチャージなんて単語が過去に出たことあったか?
ETCスレとかでも偶に出てくる単語だぜ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 01:35:19 ID:lZXiQSUE0
>この時間帯なUターンする輩が出てきても影響少ないし

まず文章がおかしいと思うけどそれは置いておいて、このケースで「輩」って言葉を使うのは
どうなんだろ? 良い意味で使わないよな「やから」って。でも、いったん高速を降りて入り
なおすのは今のルールでは節約術として適法なわけでさ。

Uターンが悪いことっていいたいならもっと書き方があるし、全員がそうするわけでもないだろうし
物書きとして不適格なんじゃないかね
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 02:25:26 ID:oMQBcsnz0
そもそも国沢がUターンする側なんだしね。

せめてUターンする人間が居ても悪影響は少ない

程度にしとけ国沢、口のきき方くらい覚えておいても損はない。
つか50代でそれってww
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 03:02:44 ID:XLgyDAhM0
「奈良漬で酔った」はウソ 警察が実験で検証
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090313/trl0903132149014-n1.htm

また国沢サンの嘘が実証されました
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 03:09:08 ID:jZx0THiw0
国沢さんから仕事をとりあげるかわりに
スレで相手をしてやる

スレ住人親切だな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 05:50:12 ID:oMQBcsnz0
黄昏を嫌っている国沢さんを相手してくれるのは黄昏だけという滑稽な話。
いっそ黄昏相手の学校をひらけばいいよ!

国沢さん反面教師だし!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 07:18:24 ID:C42YlGqp0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★ 車板国沢スレコテ議論26 ★ [最悪]
★発見!せこいケチケチママ その204★ [育児]
★発見!せこいケチケチママ その202★ [育児]
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド45【タイ】 [海外旅行]
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 08:01:46 ID:D0eU4QQuO
>>843
その反面教師から何も学ばず、同じ失敗をやらかしたコテ連中は劣等生ですな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 08:35:19 ID:oMQBcsnz0
それはそれで反省するがいいよ

ただ国沢はこれからも馬鹿をさらして反面教師としてしっかり責務を果たしてください。
ただ、その分自動車業界からどんどん干されていくわけですが。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 08:48:48 ID:tcyr4J6F0
>>834
>過大な在庫を払底するよう言われています


    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 08:53:48 ID:yQF+ZoId0
>この時間帯なUターンする輩が出てきても影響少ないし

関越道新座料金所から98kmの富岡料金所に
「Uターンはしないで下さい」って看板が立っていたような。

国沢は何故Uターンがダメなのか解かってないね。
つーか、乗り直さないとメリットを享受できないってのも間違ってるだろ。

>都市圏の終わりのICで一旦降り、そこでUターンするなどして
乗り直さないとメリットを享受出来ない。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 09:00:14 ID:w+dGuXhJ0
国スレ名無し 詭弁のガイドライン
1.事実に対して仮定を持ち出す
「本当は昭和20年代生まれかもしれないな。」
2.ごくまれな反例をとりあげる
「国沢が「国沢スレの主」に専念するためにわざと仕事を減らしているなんてオチがあったら怖いな。」
3.自分に有利な将来像を予想する
「とうとうスベやんの電凹で鈴木俊治さんも国沢降ろしに入りましたねw」
4.主観で決め付ける
「もう4月から仕事無いんだから正面から仕事見つけたほうがいいですよw」
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「国沢は30代と想定しているが、このスレは40代が主流。」
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「国沢言語は、朝鮮語に酷似しているね。」
7.陰謀であると力説する
「まさか広報車で国沢学校の免許の教習支援してるんじゃないでしょうね 見つけたら即通報しますよ」
8.知能障害を起こす
「国沢光宏好朝鮮性のことですね。わかります。」
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「志だけは一人前の口だけクニちゃん(在日)(口臭の渦w」
10.ありえない解決策を図る
「いっそ黄昏相手の学校をひらけばいいよ!」
11.レッテル貼りをする
「お前はウンコ以外の在日ですよ、クズ澤さん。」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「国沢が石神井に居ないとコピペマンを始めとする」国スレの主」の書き込みが激減するよね。」
13.勝利宣言をする
「この国澤の終わりですね」「また国沢サンの嘘が実証されました」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「どこをどうすりゃこんな間違い出来るんだ?wああ、かな打ちかwそいや在日のクズ澤さんもかな打ちだったな。」
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「実際は、技術的に連続不正通過を阻止(バー閉鎖)することが可能であったが、追突防止等 安全対策のため
結果的にすり抜けを許すことになってしまった」
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 09:12:52 ID:yQF+ZoId0
>>849
澤澤くんのことですね。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 09:40:53 ID:NhG4tVYl0
車に対する評論が素晴らしいものであったとしても、その評論を世間に伝える術が陳腐なものであれば評論家として成り立たないんだよね。
陳腐な評論と伝えられない術しか持っていない国沢は…
何を今更ってことなんですけどねw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 11:04:36 ID:3Bz1xywO0
>>834
妄想全開酷すぎw
嘘情報垂れ流して罪にならないのか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 11:27:33 ID:XLgyDAhM0
>されど料金所Uターンについちゃ開きなおって済む問題じゃない。
>NEXCOはどう対応するつもりなんだろ?

別にNEXCOはUターン乗りを推奨してるわけではないのだから知ったことではない
そんなに対応が気になるなら取材して発表すればいいだろう
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 14:19:57 ID:9+doCL2j0
>>852
誰も見てねーんだから、今のところは問題にもならんだろ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 14:41:01 ID:9FCWA/330
>>854
そうきたかw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 15:40:13 ID:oMQBcsnz0
>>852
全部ワテシの頭の中の事を言っただけデナイノ!

と反論するオヤカタ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 15:41:12 ID:oMQBcsnz0
そして国沢もっとやれ
と燃料を希望する黄昏。

その二極しか国沢の周りにはありません。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 17:25:47 ID:Z8MXT4L30
>>612
いまの流行は口臭の渦ですヨwww
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 23:29:36 ID:9FCWA/330
最近国沢風味のヨッパライが来ないけどアク禁に巻き込まれたのかな?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 23:42:33 ID:NMrsH3oS0
なんでユウキって名の付くやつはこうなの?

【違法改造】17CROWN☆アスリート【みんカラで自慢中】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236387852/l50
861TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/14(土) 23:52:41 ID:kZUIE28t0
3月14日 

朝日新聞だけ報じた「次期型プリウスは205万円」という根拠の無い記事、
TVやネットなどで取り上げられ、驚くほどの認知度となった。ほとんど人が信じている様子。
「トヨタ本気ですね!」みたいなことを言うギョウカイ人すらいるくらいですから。
このネタで得するの、誰だろう? 聞けばインサイトを買おうとしている人の中に
「もう少し待ってみようか」みたいな動きが出てきたそうな。

確かに納期3ヶ月と言われているインサイトなので、5月中旬デビューのプリウスを
待ってから買ったっていいということなんだろう。
トヨタというメーカー、私が接する部門の人たちは、皆さんプライドを持っている。
インサイトの好調ぶりを見たって全く気にしていない。
されど知らない場所に役人気質みたいな人もいるのかも。
「表で頑張っている人と、裏で様々な策を練ってニタニタしてる部署がある」、ということです。

まぁ受注停止をしているプリウスのTVコマーシャルを流そうなんて考え方、表の人ならしないワな。
ホンダの気持ちよさは、こういった策をしない点にある。だからこそ人気あるのだろう。
もちろんトヨタの戦略だ、と書く気などない。それこそ根拠ないですから。
ただ205万円が間違いだというなら、公式にリリースを出せばいい。
出すまではインサイトの足を引っぱり続けることになる。日本人は判官びいきだ。
862検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/14(土) 23:54:44 ID:kZUIE28t0
>聞けばインサイトを買おうとしている人の中に
>「もう少し待ってみようか」みたいな動きが出てきたそうな。

ネタ元は暗黒板だろw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 00:00:33 ID:Ep2Kz2Ne0
トヨタトボしてホンダ提灯ですか。
インサイトそんなに欲しいのですか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 00:07:57 ID:NXEc29XG0
>「表で頑張っている人と、裏で様々な策を練ってニタニタしてる部署がある」、ということです。

>もちろんトヨタの戦略だ、と書く気などない。それこそ根拠ないですから。

これが根拠の無いあからさまなトボしと言わずになんと言うのダロウカ。

865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 00:31:46 ID:nkz8UbsYO
受注やめた現行puriusuのCFをガンガン流し、
とんでもなく安い値段で新型puriusuを売り出すようなヨタ話を
ハイブリッド親方ジャーナリトのワタシを無視して朝日新聞だけにリークするトヨタは黄昏野郎デナイノ。

一日で二万人が見るワタシのサイトで釘を刺しておいたザンス

ところで、ワタシは、先日puriusuを売ったカラ、普段乗るクルマがないデナイノ。

ホンダさん、イイタイコト、ワカリマスヨネ?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 00:55:33 ID:nkz8UbsYO
トヨタとホンダは、毅然とした態度を示すべき。
ホンダはインサイトなんか貸しちゃダメだし、トヨタはプリウス発表会・試乗会で国沢を出入禁止にすべき。


これでは「アテクシ自動車ヒョウンカ国沢光宏は、ジャーナリトに名を借りたただのたかり屋・企業ゴロでござい」と白状したようなものだ。

毎度のことながら、よくもここまで恥ずかしくなく、あからさまにやれるものだと感心するよ。

そして、こんなゴロを崇め奉るメーカー担当者にもね。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 01:35:44 ID:jwMc31bF0
とうの昔に試乗会とかそういうのからは排除されてたと思ったんだが。
スベやんズの活動はどうなったん?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 02:30:10 ID:tmnAnvXT0
スベやんが無様に逃走した事について大喜びで勝利宣言してたらしい。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 02:31:16 ID:PkIrfPPv0
国沢はこんな原稿書いてて恥ずかしくないのかね。
結局自分も全て憶測で書いているだけとなぜ気がつかない。

朝日記事が正しいか、正しくないか、も自分の中だけで「根拠がない」としているだけだし
朝日新聞社は国沢に抗議すべき。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 05:49:58 ID:vQNJWRyZ0
アサピもウンコサイトが20000倍くらいにでっかくなっただけ
みたいなとこあるからなぁ。
例の奥田発言以来トヲタ憎しはネチネチ私怨モードだし、
かといってトヲタから流れ込むエビカニ額は莫大だし。

トヲタ憎しからくる飛ばしなのか、エビカニがらみの故意のリークなのかはわからないが、
いずれ売価は発表されるわけで、正直どうでもいい。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 05:51:32 ID:PkIrfPPv0
なんにせよ国沢が迂闊なのはガチ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 07:57:13 ID:uGMZgvI10
>>869
憶測記事に疑問を呈されたくらいで抗議なんかできるか、馬鹿w
業界人のスベ澤さんに聞いてみろ
それを抜きにしたって、たかがフリーランスの国沢にアカヒが抗議なんてするかよ、馬鹿が
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 08:28:59 ID:HSRNcxjRO
プリウスに限らず、オーダーストップ後も在庫車を売るのは至って普通の商売だと思うが。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 08:32:26 ID:xpJxM8Gb0
受注止めた後にメーカがCF打ってるのがどうかって言ってるのに、
在庫車販売なんて普通だよと話をそらしたい馬鹿が湧きましたw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 08:46:35 ID:16gmVV5o0
>>865
でもCTには
「アテクシの使い方だと4ドア車は我が家のメイン車種ザンス。
やっぱりpuriusu程度の車格や室内のスペースが必要でアリンス」
って書いてる

まぁ目の前のエビカニでコロコロと考え変わる人だから仕方ないか
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 09:02:47 ID:pH2Pif8m0
3/13の日経の朝刊一面にも、205〜255万円って書いてあるけど。アカヒの独創だったの?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 09:07:16 ID:+qm2ekU6O
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 10:43:02 ID:VdX+r7bN0
>朝日新聞だけ報じた「次期型プリウスは205万円」という根拠の無い記事

>「トヨタ本気ですね!」みたいなことを言うギョウカイ人すらいるくらいですから。



>ただ直近の景気の悪さはトヨタだって認識している。加えて徐々に判明してきた
>新型プリウスの情報を見ると、興味深いことに性能の向上だけでなくコストダウン
>策もキッチリ入ってたりして。

>それこそ技術力の勝利。私の次期車も決まりです。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 11:58:36 ID:00Nwfji80
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 12:00:01 ID:PkIrfPPv0
>>872
馬鹿だなぁ。
朝日が憶測でモノを言っていようが「あんな記事は嘘だ」と書けばそれでも十分「抗議」の対象には
なるんだよ。
「勝ちか負けか」でしかモノを考えない馬鹿はひっこんでいたらどうだ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 12:08:52 ID:6pKTtKjK0
>>880
ならんよ、素人w
憶測記事に疑問をぶつけられたくらいで抗議なんかできる訳ないだろwww
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 12:19:15 ID:X6dwep120
>>861
> どうやら本日のTOPと同じく憶測に基づいた記事らしい。

ご自分の日記で憶測記事と憶測しておいて、更にその記事に憶測で
対応する自称ジャーナリストは流石に違いますなw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 12:48:50 ID:798YS99T0
> 朝日が憶測でモノを言っていようが「あんな記事は嘘だ」と書けばそれでも十分「抗議」の対象にはなるんだよ。

スベ澤が嘘ネタを吐いて、それに突っ込みが入ったら、それは十分「抗議」の対象になるんだろうか?w
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 13:43:03 ID:ObIeGBr50
>>883
スベ澤とやらに直接聞けばいいのに、聞けない弱虫なの?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 13:46:51 ID:euvFfbeZ0
>>884
流れの読めない馬鹿はROMってろよw
886直接聞け保全1:2009/03/15(日) 13:58:12 ID:t9JSS4Qe0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1105857969/191
191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:05/01/17 18:34:58 ID:1pEbZse7
気になったらすぐ本人に聞け、グダグダいいわけたれるな、うざったいんだよ。
スベやんに直接聞いていい答えが出なかったら、スベやんはその程度の男だと思うだけでいいだろ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117785387/895
895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/06/09(木) 11:24:50 ID:qLkJkcIf0
そんなに気になるならスベやんに直接聞けば?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1124380921/370
370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/08/20(土) 19:03:55 ID:hzP0FAl90
回りくどいことしないで本人に直接聞けばいいじゃん。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128256368/132
132 名前:ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] 投稿日:2005/10/03(月) 13:14:08 ID:gIa5GGsF0
そんなに気になるだったら、スベやんに直接聞いたほうがいいと思うんですが・・・。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1157081932/321
321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/09/01(金) 20:07:14 ID:OL0ARJd10
しかし・・・。国沢さんは、スベやんが誰なのかスバルの中の人に直接聞けばいいのにねえ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1162182517/836
836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/11/06(月) 16:42:54 ID:0nUFiOu60
面識あるなら本人に直接聞けばいいだろ。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1184286568/305
305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 02:15:01 ID:dKanA8DA0
頭下げて直接スベやんに聞けばいいじゃん。直接的に。
887直接聞け保全2:2009/03/15(日) 14:00:00 ID:t9JSS4Qe0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1211456286/226,240,324
226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 20:27:49 ID:V0+kCV1D0
こんな所で半日潰してる暇人なら直接石田に聞けばいい

240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 20:42:52 ID:PIJdPFSO0
しかし賞金でも掛かってるのかね。いや賞金掛かってたら直接石田に聞けばいいのにね。

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 21:49:35 ID:V0+kCV1D0
>スベ≠石田か否かを証明できる・できないかだけの話
おまえが証明しろ。誰も教えない、自分で直接聞け。これが結論、それ以上でもそれ以下でもない

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1229255791/553
553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 13:42:03 ID:ochwaJkU0
澤澤君が直接石田さんに聞けばいいのに

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1231554238/136
136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 08:45:48 ID:QBASZa/x0
聞きたい事があるなら直接本人に会って聞けばいいのに、ヘタレだから出来ないのかね。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1232807912/534
534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 01:38:07 ID:CewQpGHw0
しつこいな。だからそんなに気になるなら直接メールで聞けよ。

>>884
884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/03/15(日) 13:43:03 ID:ObIeGBr50
スベ澤とやらに直接聞けばいいのに、聞けない弱虫なの?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 14:49:23 ID:ObIeGBr50
こんだけ同じ事言われてるのにまだ直接聞けないへたれ澤君

馬鹿にされるか、無視されるかどちらかの
取材にいけない逃澤君と一緒ですな(わはは わはは
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 14:55:07 ID:euvFfbeZ0
本人に聞け厨は随分昔から芸風が変わらないんだねwww
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 15:28:11 ID:P3RaPXrG0
100万円も払ったのに石田に直接聞けない屁たれ国沢には絶望したw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 15:32:57 ID:P3RaPXrG0
賞金100万円

>スベやん本人の特定(住所。電話番号。本名)が出来たら
>現金で100万円差し上げます(最初の方のみ)。
>この輩がやっていることは完全に脱法行為
>(警察も認めています)ので、何ら問題ありません。
>もちろん情報を頂いた方は、完全に秘匿いたします。

http://www.kunisawa.net/kuni/won.html





892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 15:43:27 ID:00Nwfji80
>この輩がやっていることは完全に脱法行為

ETC車載器使いまわしとか

ETCカード複数使いまわしとか

スマートICのUターンとか
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 15:43:57 ID:7YgJFk2A0
この人は「いわゆる新古車」と呼ばれるものが
どうして発生してるのかよくわかって無いんだな。

在庫処分?自社登録しても中古車としての在庫じゃしょうがないだろ?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 15:48:24 ID:euvFfbeZ0
>>893
わざとか本当に頭悪いのか知らんが、お前は物事わかってない馬鹿だってことだけは確かw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 17:54:35 ID:00Nwfji80
>物事わかってない馬鹿だってことだけは確かw

この人のことですね。

「今のまま乗り放題をスタートさせたなら、東京から出て行くクルマは全て都市圏の
終わりのICで一旦降り、そこでUターンするなどして乗り直さなくちゃならないのだ」

「ちなみに通常だと規則によって電気料金を取れないが
(だから急速充電器の利用は現時点で無料)、
販売店ならサービス担当者が作業すれば整備費用の名目で
実質的な電気代も受け取れる」
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 18:19:25 ID:PkIrfPPv0
>>881
なるよ、素人w
意地になるなよ。

俺は「抗議」できるって言ってるんだぜ?
よく考えてみろ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 18:21:41 ID:PkIrfPPv0
>>894
国沢は在庫をはくために相当安く手に入れられると息巻いているが
結局おちつくところは893の言うように「自社登録後」「中古車(新古車)」で落ち着くだけ。

かみつくならもう少しよく考えたらどうだ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 18:25:43 ID:pAZnQAV/0
>>894
月刊登録台数とか年度登録台数ってのがあってだな・・・・w
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 18:31:04 ID:VkAXrPo+0
>>896
ひょっとしてあなた元コテの方ですか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 18:41:28 ID:qZ4S7sTD0
>>896
ならないって、素人w
業界人の石田さんに聞いてみろw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 18:42:25 ID:qZ4S7sTD0
>>898
全く分かってないな、お前はw
恥ずかしいから、早く業界人の石田さんに聞いてみるといいw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 18:49:07 ID:P3RaPXrG0
100万円も払ったのに石田に直接聞けない屁たれ国沢には絶望したw

賞金100万円

>スベやん本人の特定(住所。電話番号。本名)が出来たら
>現金で100万円差し上げます(最初の方のみ)。
>この輩がやっていることは完全に脱法行為
>(警察も認めています)ので、何ら問題ありません。
>もちろん情報を頂いた方は、完全に秘匿いたします。

http://www.kunisawa.net/kuni/won.html
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 18:53:20 ID:qZ4S7sTD0
>>902
誰に払ったの、その100万円って。
新しい設定のような気がするんだけどさw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:07:23 ID:00Nwfji80
おやおやお忘れですか?

払ったとは明言していないが、ある程度特定できたと言っていたよな。


9月10日 追記 頂いた情報をモトに過去ログを探してみたら、本当のプロバイダが
判明しました。昨年の10月26日(水)の書き込みです。

10月1日 追記 残念ながら本人に辿り着く情報は得られませんでした。ただプロ
バイダが判明したことで、違うアプローチも可能になりました。そう遠くない将来、
解決するかもしれません。新しい情報が入り次第、ここで御報告させて頂きます。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:15:55 ID:lIQOY1Qk0
--------------------------------------------------------
>>902
902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 18:49:07 ID:P3RaPXrG0
100万円も払ったのに石田に直接聞けない屁たれ国沢には絶望したw

  ↓(三歩歩く)

>>904
904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/03/15(日) 20:07:23 ID:00Nwfji80
払ったとは明言していないが、ある程度特定できたと言っていたよな。

--------------------------------------------------------
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:20:08 ID:00Nwfji80

三歩くんの脳に障害があるのは判った。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:26:14 ID:55SRbsGK0
三歩くん、マジバカw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:27:18 ID:26yT2N1f0
三歩クソって本当にバカなんだな(口臭の渦w
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:32:42 ID:GarAQ7ey0
>>902
> 100万円も払った

ソースレスの新設定でしたとさw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:35:17 ID:VkAXrPo+0
100万円貰った人とやらはちゃんと申告したんでしょうか
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:49:36 ID:FQPfSnqf0
(´w`) <申告しないとは、深刻な話ですね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 21:24:56 ID:nkz8UbsYO
新型プリウス205万は朝日の勇み足。
ニセ情報リークし、製造中止車の広告を出し続けるトヨタは、格安インサイトで絶好調!なホンダさんの商売を邪魔する黄昏。

(一夜あけて)
新型プリウス、ディーラー情報で205万円!
インサイトは常々高いと言ってきた。


一度きっちり精神科に行くことを勧めます。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 21:28:09 ID:lIQOY1Qk0
--------------------------------------------------------
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1057546900/378
378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:03/07/12 10:45 ID:HMfqMLZu
Q1.「スリップストリーム」は後ろの車が非装着車でもできるの?
A1.理論上も現実も不可能です。

  ↓(三歩歩く)

>>646
646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 20:48:08 ID:zCodkAUj0
国沢が言っていたのは『スリップストリーム走行することにより後続車の通過(強行突破)情報を
残すことなく料金所を通行できる』だよ。

--------------------------------------------------------
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 21:38:05 ID:lIQOY1Qk0
--------------------------------------------------------
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1188400308/688
688 :スヴェやん ◆YYUKR6.VIk :2007/09/03(月) 23:38:28 ID:wNTPFO370
受理されたことになっているっていうのは、誤読が発端なんだけどな。

  ↓(三歩歩く)

>>758
758 名前:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:2009/03/12(木) 21:51:16 ID:8AP1/hOT0
誤読wさせる物書きは馬鹿

--------------------------------------------------------
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 21:45:24 ID:lIQOY1Qk0
--------------------------------------------------------
>>3
3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/02/23(月) 21:54:26 ID:hmp//zCh0
AA、は休憩所でおながいします。

  ↓(三歩歩く)

>>813
813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 15:37:06 ID:n8YsgQcA0
  / l   1: /!: : : / /: : : ://: : :/ノ ノィ: : : : : : :
 ,|  | |  |':.:|マフ . |:/:/:/_仁ィ:≦Zz/ィ: . r‐、: :
  | | |!  |!:.|=・=:.:ト;イ/マ人=・=-   /ィ::/ う l: :
--------------------------------------------------------
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:04:34 ID:26yT2N1f0
>>913
6年近く経っても三歩扱いなんだw流石バカは違うな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:14:15 ID:rdYJRnEPO
相手をトボすためなら自らの持論が破綻することを厭わない誰かさんと同じ精神構造なんだろうさ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:28:55 ID:uaehu+ro0
>うるさいヤツだと嫌われてます
いえいえ、金に汚い、嘘吐き、タカリ、脱法マンセーなヤツだと嫌われてます。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:31:15 ID:00Nwfji80
三歩くんを模してみた
--------------------------------------------------------
http://www.kunisawa.net/school/kunisawaschool.html
そんなこんなで国沢学校であります。幸いネット環境も整ってきた。日本全国
どこの人でも容易に連絡取れる。
夢は大き過ぎ恥ずかしくて書けないけれど、20年計画でスタートしたいと思う。。

         ↓(三歩歩く)

次の世代を担うジャーナリストを育てていこうと思った国沢学校でしたが、この半年は
全く志望者無し。加えて昨年5月まで活動の金銭的なサポートをして頂いていたBFT
という企業も2月一杯で完全に止めるとのこと。
残念ですけれど私に余力が出来るまでお休みします。

--------------------------------------------------------
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:33:02 ID:nkz8UbsYO
>>918
「ひどい口臭」を追加して
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:36:50 ID:eWnXDXaP0

過去の設定を憶えられない池沼だから新設定をするたびに破綻するんだよ、馬鹿黄昏どもはw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:41:51 ID:26yT2N1f0
過去の設定を憶えられない池沼だから新設定をするたびに破綻するんだよ、馬鹿国沢はw
923TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/15(日) 22:43:44 ID:t2Ql3+Ma0
3月15日 

びっくり仰天とはこのことだ。5月に発売される新型のプリウスの価格
(現時点でディーラー向けに通達されている金額です)を見ると、トヨタは本気で
「変化しないものは生き残れない」というダーウィンの進化論を実践しようとしているように思える。
このくらいのことをやらないと100年に一度の不況は乗り切れない、と考えているんだろう。

ということで新型プリウスの価格なのだけれど、ベーシックグレードの『L』はまさしく205万円!
 消費税抜きだと思われるので215万2500円ということです。
しかも! 以前も書いた通り、VSCやサイドエアバッグ、アルミホイールまで標準で装備されている。
現行のベーシックグレードが233万円だということを考えると、実質的に30万円程度の値下げだ。

ちなみにインサイトの189万円にVSAとサイドエアバッグ、アルミホイールをオプション装着した
金額より安くなってしまう。また、Lだと省かれてしまうオーディオなど必要な装備がほとんど付く
実質的な売れ筋となる『S』は220万円(231万円)。
クルーズコントロールや革巻ハンドルまで付く『G』も値下げされ245万円に(257万2500円)。

気になる継続生産のプリウスだけれど、こちらは少し錯綜してます。
189万円という価格だけ判明しているのだが、現行モデルのベースグレードならVSCも
サイドエアバッグも付かないハズ。で、新型のLと16万円差ということは考えがたい。
加えて189万円というインサイトと同じ価格だということを総合すれば、おそらく税込みかと。
落とすと予想されていたアルミホイールは付く。
924TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/15(日) 22:44:16 ID:t2Ql3+Ma0
続き

イッキに厳しくなったのがホンダである。こうなれば189万円のインサイトはナビなど
フル装備にするなど実質的に30万円程度の値下げを行い、
開発中のフィット・ハイブリッドを可及的速やかに150万円を切る価格で出すといった
「自動車評論家もウソだろ!」、と感じるくらい大きな変化」をしなければならない。
トヨタですら現行プリウスのキャンセルが出始めているのだ。

インサイトがデビューした直後から直感的に高いと感じ、嫌われるの覚悟で様々なメディアにおいて
「決して安くない。このままだと厳しい」と書き続けてきたから(うるさいヤツだと嫌われてます)、
ホンダも覚悟していたことでしょう。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:54:03 ID:sD+77idN0
>インサイトがデビューした直後から直感的に高いと感じ、嫌われるの覚悟で様々なメディアにおいて
>「決して安くない。このままだと厳しい」と書き続けてきたから(うるさいヤツだと嫌われてます)、
>ホンダも覚悟していたことでしょう。

どこで書いてたんだ?こんなの見た覚えが無いが。
むしろヨタトボしまくってンダマンセーしていた記憶しかない。

ところで

>装備内容を揃えれば10万円程度の実質値下げということです。そんな価格で新型が出てくれば、それこそ技術力の勝利。
>私の次期車も決まりです。

ここまで書いていた国沢は当然インサイトじゃなく新型プリウスご購入ですね?
それともまた三歩歩いて自分が言ったこと忘れちゃうのかな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 23:03:56 ID:ATAAAoYQ0
3/14 >>861

  ↓(三歩歩く)

3/15 >>923-924

ダブルスタンダード国沢極まれり
927検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/15(日) 23:06:48 ID:t2Ql3+Ma0
暗黒板の信者ですら呆れるレベルかと。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 23:07:21 ID:X6dwep120
> 「自動車評論家もウソだろ!」

ホントにw 特にジドウシャヒョンカとかいうのは嘘だらけ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 23:09:30 ID:uaehu+ro0
>>861
>「トヨタ本気ですね!」みたいなことを言うギョウカイ人すらいるくらいですから。
これって、国沢のことだったのね。
930検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/15(日) 23:35:08 ID:t2Ql3+Ma0
>>923
なんかよくわからない文が追加されたw

>ちなみにインサイトの189万円〜
>〜『G』も値下げされ245万円に(257万2500円)。
の最後に

 技術力の勝利です。

が追加されましたw
しっぽ振りすぎワロタwww
931検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/15(日) 23:40:09 ID:t2Ql3+Ma0
えっと、これなんすかw

kunisawanet さんのチャンネル
http://www.youtube.com/user/kunisawanet

黄昏野郎の巡回URLが一つ増えましたw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 23:52:51 ID:WGq4k1Qi0
>>931
なにその自演
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 00:06:25 ID:B9dJrx920
>いろんな話を聞き、何だかインサイトに愛着出てきちゃいました。評論家として
>じゃなくクルマ好きとしてですけど……。考えてみれば、もはや強者になった
>プリウスを応援する意味など無し。歴代モデル全部を買ってきたレガシィも
>遠い感じだし。次の自分のクルマはインサイトかiMiEVか?

こんなこと言ってたのに
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 00:08:57 ID:ak5XvSX90
>国沢
「ハイブリッドカーをみんなのものに」というキャッチコピー通り、価格はオーディオ以外全て装備されるベーシックなGで189万円と非常にリーズナブルです。
http://www.carworld-jp.info/car/honda/insight09/html/index8d.shtml

舌の根も乾かぬうちに、まあこういけしゃしゃあと・・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 00:15:52 ID:g03Fk0WM0
>>934
舌が5枚くらいあるんじゃないか?
何言っても平気な用に。

こういう2枚舌どころか5枚舌じゃないと、ヒョウロンカはやっていられないんじゃないかと思う。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 00:51:02 ID:t1986UcR0
国沢級電波を受信しました。
http://homepage3.nifty.com/andojournal/index.htm

つーか国沢よ、ここからパクってねーか?


ターボラグに関しては、フォルクスワーゲンの1.4L直噴ガソリンターボのほうが
よっぽど短いですね。
そうなってしまう理由は、ディーゼルは大きなトルクを出したいがために、
過給圧を高める必要があり、それには大きなタービンが必要で、低速をVGフラップで
補おうとしても、物理的な限界があるからなんですね。
それじゃ、あまり最大トルクを欲張らず、低めの過給圧で小さなターボにすればと
考えて当然ですが、高回転まで回せないディーゼルの場合、それでは最高出力が
稼げず、最高速性能が重要視される欧州では競争力がなくなってしまうんです。
Oct 21, 2008 08:17:22 AM
http://plaza.rakuten.co.jp/andojournal/diary/200810190000/
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 01:24:10 ID:ak5XvSX90
>189万円と非常にリーズナブルです。
=
>「決して安くない。このままだと厳しい」


???国沢すげぇ〜ゼ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 02:28:59 ID:t1986UcR0
珍論その1
ディーゼルはスロットルバルブがないからエンブレが利かない。
だから排気ブレーキがある。

吸気スロットルバルブどころか排気スロットルバルブまであります。
排気側も抵抗が大きいのでさらにエンブレが効きます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0591.jpg

珍論その2
今のまま乗り放題をスタートさせたなら、東京から出て行くクルマは全て都市圏の
終わりのICで一旦降り、そこでUターンするなどして乗り直さなくちゃならないのだ

大都市圏の近郊100kmを超えても割引は適用されます。
・大都市近郊区間:休日3割引
・平日昼間割引の距離制限緩和(100km分割引)
 ※100kmを超えて利用する場合も100km利用分は割引
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h21/0313/pdfs/discount03_1.pdf

珍論その3
「ちなみに通常だと規則によって電気料金を取れないが (だから急速充電器の利用は
現時点で無料)、 販売店ならサービス担当者が作業すれば整備費用の名目で
実質的な電気代も受け取れる」

三菱自動車、東京電力:現時点では無料か、いくらの料金にするか議論はしているが
                まだ何も決めていない。
イオンレイクタウン:4輪用急速充電器は1kwあたり100円の料金を取っている。
http://www.aeon-laketown.jp/about/eco/04.html

経済産業省資源エネルギー庁電力・ガス事業部のコメント:特定規模電力事業者等
電気販売者の法的拘束は受けない。店舗などで携帯電話を充電して、ある程度の金額を
受け取るっているように、電気自動車の急速充電で料金を受け取るのは(問題のない範囲で)自由。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 02:55:54 ID:6N6pIExs0
馬鹿が
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 06:20:47 ID:xlAgYljK0
>びっくり仰天とはこのことだ。5月に発売される新型のプリウスの価格(現時点でディーラー向けに通達されている金額です)

おいおい朝日の飛ばし記事って批判してたのはどこの誰だよ。


>朝日新聞は記事の考証を行ってるんだろうか? 

どっかの自動車評論家よりは考証してるだろ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 07:26:52 ID:1U8u06C00
本当に一貫性がないなぁ。

今に始まった事でもないけど・・。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 11:04:11 ID:6vcle+100
国沢は最新のニュースに出会うたびに、以前のことは全てリセット
されてしまい、その都度ヒョウロンするんだろうな。元々1ビットCPUだし、
記憶容量もフロッピー1枚分しかないから当然か。(あの大量のFDが物語ってる)
943検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/16(月) 12:04:22 ID:i9pslk2r0
バカです。
944日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/16(月) 12:06:52 ID:i9pslk2r0
2009-03-16 10:30:16 更新

3月15日(動画って簡単なのね!)

小沢代表の件、誰が一番徳をするのか考えればシンプルかもしれない。
政治家はクラスの人気者。検察に代表される役人はクラスの優等生。
優等生からすれば「成績良くないクセに!」。
国民からすれば、強制的に集めたお金(税金)を勝手に使ってる役人共の方が腹立たしい。

されど本来なら「正義」というフィルターを掛けて論評しなければならないメディアが、
原理主義なんだからどうしようもありません。
1kmのスピード違反と、飲酒運転による追突事故の悪さの量を判定できないということです。
まぁ結末は見えている。市民がガマン出来なければ、大変革になります。

昼過ぎから新型プリウスの情報が続々入ってきて愕然とする!
こら自動車ギョウカイの大変革になること必至。この波を越えられなければ淘汰されるしかあるまい。
逆に越えられれば圧倒的な競争力を獲得することになろう。自動車産業で世界の覇権を取れる。

気晴らしにユーチューブをいじっていたら(今まで興味なし)、
イマサラながら簡単に動画がアップ出来ることを知った。バカです。
とりあえず手持ちの動画をアップしてみたら、う〜ん。すぐ出来ちゃいましたね。
ムスコがタイのラリーに出た時の動画です。今後、少し勉強してみたい。

http://www.youtube.com/v/Wenn_5C0lTs&hl=ja&fs=1
9秒と短く、軽いです
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 12:37:55 ID:2Ecp2RVp0
国沢は朝日に「虚偽情報を流したと嘘の情報で朝日の信用に傷をつけて申し訳ありません」
と謝罪しろ。
事実だったのだからな。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 12:39:47 ID:4Sw6Cb7c0
車オンチは経済オンチ。
まさに国沢。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 14:31:51 ID:p7h8Q/mb0
> インサイトがデビューした直後から直感的に高いと感じ、
> 嫌われるの覚悟で様々なメディアにおいて
> 「決して安くない。このままだと厳しい」と書き続けてきたから
> (おそらく開発責任者もうるさいヤツだと思ったろう)、
> ホンダも覚悟していたことでしょう。

インサイト189万円で驚きの安さって自分で書いてたくせに
痴呆症もここまで来たかって感じですね国沢さん(口臭の渦w
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 14:36:09 ID:2Ecp2RVp0
こんなに手のひらを返しまくっていて相手に信用されなくなる、って心配をしない国沢はどうかしている。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 16:05:54 ID:4Sw6Cb7c0
バンキシャ虚偽報道で日テレ社長が引責辞任
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237185762/

散々虚偽のネタを書いてる国沢さんは廃業ですよね?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 16:23:31 ID:2Ecp2RVp0
抗議できない
とか馬鹿言ってた奴らはどうした?

責任を追及できるか?ってのはあの時点では「無理」だったかも知れんが
「抗議」するだけならあの時点でも出来るんだよ。

意地はって馬鹿さらすのだけはかっこ悪くて俺には出来んわ。
いい勉強になったろ?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 16:27:18 ID:2Ecp2RVp0
>>947
ホント国沢はモノを覚えないよね。
誰がか1バイトの頭だ、って言うのも理解できる。
押し出し式に忘れていくww

インサイトのようなハイブリッドを200万を切る安価で出したことに意味がある
とか言いまくってたのにね国沢。
国沢の発言のどこらへんを書き集めたら「決して安くない、このままだと厳しい」
なんてなるのやら。
酒飲みすぎてどーにもならないんじゃねーの?
周りからどんどん支援者が遠ざかって行って焦るのもわかるけどさ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 16:33:22 ID:R1gcff6c0
この前のベストカーで珍しくインサイトのレビュー記事書かせてもらってたけど
決して安くないなんて書いてたっけなぁ?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 18:02:20 ID:fLRTn/46O
トヨタはやるときゃやる、てことくらいギョウカイにいてまだワカンナイかねえ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 22:19:19 ID:Os/5TyYk0
> 誰がか1バイトの頭だ、って言うのも理解できる。
> 押し出し式に忘れていくww

1バイトFIFOかよw 役に立たねー
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 22:35:52 ID:gH3rC3K00
1バイトあれば256種類カウントできるんだけどな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 22:39:12 ID:jWVKBVky0
1バイトもあるとは思えない
アキュムレータに失礼だ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 22:41:15 ID:ak5XvSX90
>>948

結局繕って、自分では面子を保っているつもりでも、周りが呆れてだんだん離れて行っているのに気がつかないのかなあ?
先日も某社発表会会場で、自動車評論家の先輩が「国沢のあわてぶりが面白いね。ほんとアイツバカだよな」って言ってましたよ。

今回の発言、過去ログ、雑誌などメディアが残っていますから、どうあがいても国沢ダメダメです。
メーカーのみならず、同業者にも呆れられてますよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 22:42:49 ID:4swuwWXP0
いつもの草生やしまくりな口臭一味っぽいヒト登場↓
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 22:55:21 ID:m5BcO/TO0
>>957
>メーカーのみならず、同業者にも呆れられてますよ。

そういうコンセンサスががあるなら、あんなバカを今まで放置するなよ。
国沢がヒョウロンカでいる限り腐った業界としか言えない。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 23:31:19 ID:DvXfQzH5O
所詮人は人、自分は自分だからさ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 23:38:18 ID:Os/5TyYk0
>>955
カウンターだけで、記憶領域が無いってのも(ry
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 23:42:37 ID:zMCIUN4ZO
国沢の言動は振れ幅が極端だよね。

過去に、似たような例があったよ。

試合前「アジアの虎、百戦錬磨の霊将であられる車範根監督に率いられる我が韓国チームにとって、日本など敵ではない」

試合後「わが国に国辱をもたらした売国奴車範根を韓国サッカー界から即刻永久追放しよう。」
963検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/16(月) 23:56:31 ID:VAnGH1Mh0
案の定、朝日新聞トボしは無かったことにしやがったw

TOP過去ログ
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/

3/14の朝日新聞トボし>>861は、過去ログでは無かったことにしましたよw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 00:06:40 ID:DPY93oB4O
チキンが
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 00:10:40 ID:mHjcvd7c0
初代BOYはポーナムとな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 00:15:01 ID:C3fSvc2A0
書いた事に責任が持てない物書きって何よw

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 00:22:31 ID:FdmEFZ2P0
だって>>734で言ってるじゃん。

>いつ記事を引っ込めてもおかしくないです
968どうせなら改竄TOPPU:2009/03/17(火) 00:27:19 ID:C3fSvc2A0
3月15日(クニってバカなのね!)

トヨタトボしの件、誰が一番徳をするのか考えればシンプルかもしれない。
評論家は雑誌の人気者。珍論に代表されるクニはクラスの劣等生。
劣等生からすれば「肩書き少ないクセに!」。
読者からすれば、ネットなどで集めた記事(パクリ)を勝手に使ってるクニの方が腹立たしい。

されど本来なら「ナナメ上」というフィルターを掛けて論評しなければならない珍論著者が、
原理主義なんだからどうしようもありません。
1行のコピペと、全文コピペによる雑誌寄稿の悪さの量を判定できないということです。
まぁ結末は見えている。読者がガマン出来なければ、黄昏野郎になります。

昼過ぎから新型プリウスの情報が続々入ってきて愕然とするヒョウンカ!
こら暗黒サイトの大切除になること必至。この波を越えられなければ淘汰されるしかあるまい。
逆に越えられれば圧倒的な失笑の渦を獲得することになろう。自動車産業で珍論の覇権を取れる。

気晴らしにマイチューブをいじっていたら(今まで興味なし)、
イマサラながら簡単にアップ出来ることを知った。バカです。
とりあえず手持ちの動画を見てみたら、う〜ん。すぐイッちゃいましたね。
ワタシがタイのラリーに出た時の運転席にかかる謎の手のヒトの画像です。
以外に高かったことに今更ながら驚く。今後、少しベンキョーしてもらいたい。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 00:33:28 ID:uW1iVhQN0
わろた
970検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/17(火) 00:35:19 ID:AG1JtXer0
完成度杉ワロタw
971Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/03/17(火) 00:40:58 ID:V63/LDpn0
あまりにハマりすぎると無性に腹立つなw
国沢に対してwww
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 00:45:55 ID:XGnEhiI5O
圧倒的な失笑の渦ってw
マイチューブってw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 01:46:35 ID:BS0gmD/60
>>949
> バンキシャ虚偽報道で日テレ社長が引責辞任
> http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237185762/
> 散々虚偽のネタを書いてる国沢さんは廃業ですよね?

嘘ネタ師の石田ともども廃業が望ましいわなw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 01:59:13 ID:zbNcU20/0
>>968

ワロタwww

国沢がいまや黄昏野郎なのではなかろうか
冬眠覚めても仕事ないこと請け合いだしw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 03:37:23 ID:27BZGiFC0
>>967
引っ込めるのは自分のことだったのか!

気がつかなかった―――
さすがミツヒロ、俺たちのできないことをやってのけるっっ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 08:33:41 ID:u0irNyKc0
しかしああいう路面でハンドルに頼って曲がるヤツって見てて怖いな。
右に切ってから車の向きが変わるまでに路肩のやわらかい方にドンドン寄ってるじゃん。

あの親父の運転にずっと乗ってきてあの走りではムスコは才能無いんだな。
ギャラリー殺さないうちに足洗った方がいいぞ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 08:38:24 ID:gD6Zv9/a0
「新型」プリウス205万ってのは現行モデルの特別仕様車(エコエディション?)の価格だよ
「次期型」プリウスと情報ごっちゃになったんだろうけど、アサピーに踊らされるクニもどうなの
岩田君に記事書いてもらった方が正確で内容があるんデナイノ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 09:21:28 ID:ZDTRtBW90
>>968
ウマい!1000点!

> イマサラながら簡単にアップ出来ることを知った。バカです。

じわじわキタw
979クレクレ更新フェッチ ◆oYakATaMoE :2009/03/17(火) 09:43:17 ID:A/qRCHuq0
今が買い時?中古車市場
http://www.kure.com/column/2009/vol3/contents.html

> ここ10年ほど、日本の中古車市場はずっと安定していた。
> 解りやすく紹介するなら、新車の販売時に下取った3〜5年落ちのクルマを国内の中古車市場で販売し、
> それ以上経過したコンディションが良くないクルマは海外に輸出していたのである。


えー?・・・・・メーターを巻き戻して相場を安定させてたんじゃないんですかあ?


クルマの寿命
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2007/05/post_184c.html

> 査定のベースになるのは年式と走行距離だけれど、今まで走行距離についちゃ多少甘いブブンがあったと思う。
> 実際、高速道路主体で3年間乗った6万kmと、6年間でチョイ乗りばかり繰り返した3万kmなら
> 圧倒的に前者の傷みは少ないですから。
> そこで中古車業者は仕入れたクルマのコンディションを優先し、メーターの巻き戻しなど行って相場を維持してきたのだった。
> 「クルマの耐久性の向上をメーターの巻き戻して調整してきた」と言い換えてもよかろう。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 10:00:56 ID:XYjoYKh60
「しかし昨今の不況や、ロシアの税制変更(2008年末より中古車に対する税額を
大幅にアップした)などによって中古車の輸出台数は急減。ロシアの場合、何と
90%減になってしまった」

おれのスレありがとう

611 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/03/09(月) 11:41:04 ID:ZDkmkX1y0

>今まで海外に輸出されていた低年式多走行車を日本人も買うようになってきたらしい。

こいつ本当に自動車評論家か? ロシアでどうなってるか知らんのか。

981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 10:38:30 ID:/r44DwIv0
今日のTOPPUはまた露骨なヨイショだな、そんなにプリウス欲しいんだ。
982TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/17(火) 10:41:40 ID:A/qRCHuq0
Last-Modified: Tue, 17 Mar 2009 01:09:09 GMT


3月17日 16時45分に追加 再確認したところ、新型プリウスの価格は税込みでありました!
驚愕の価格設定である。昨日のTOP、修正済みです。

最近クルマが面白くなかったのは「凄い!」という驚きがなかったせいだったと思う。
実際、デビューしてくる新型車を見ても予想の範囲内。
「どのクルマを買っても同じ」みたいな状況になっていた。
その間、トヨタはハイブリッドを次世代のクルマの中核にすべく懸命に努力してきたということです。
なんせ初代プリウスの発表から12年間も経過してますから。

逆に他のメーカーは圧倒的に燃費の良いハイブリッドを12年間にわたって全く評価していなかった、
ということになる。私自身、スズキやダイハツといった一部を除き、
全てのメーカーに12年間「ハイブリッドは?」と問い続けてきた。
ホンダを除くメーカーは、一様に「そんなもの作れない」という対応。
いつの間にか日本の自動車産業もぬるま湯につかる体質になっていたワケです。

今回のプリウスショックを受け「大人げない」とか「間違った判断」などという意見を述べる同業者もいる。
確かに短期的に見ればトヨタの戦略はどうかと思う。あと10万円高い値付けだって十分安い。
けれど今回の不景気が終わったときにやってくるエネルギー問題など考えれば、
今や6500万年前に隕石落ち、恐竜が全滅した時と同じくらい変化しなければならないんだと思う。

205万円のプリウスはトヨタ社内にも大きなインパクトを与えるだろう。
普通のクルマ作ってもダメだと認識しているに違いない。
もはやエンジンだけで走るクルマは恐竜のような存在。
小型の恐竜のみ生き延びれるかもしれないけれど、主流はほ乳類になっていくということです。
逆にほ乳類や生命力のあるは虫類さえ作れれば、世界の覇権を取れるということ。

トヨタは100年に一度の不況に接し、大きく大きく舵を切った。
私が年初に書いた「全く新しいクルマ観 http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/01/post-ecd7.html
を含め、今こそ会社存続を掛けた勝負をすべき時期だと思う。大切なのは社長の実力です。
983TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/17(火) 10:45:51 ID:A/qRCHuq0
Last-Modified: Tue, 17 Mar 2009 01:38:43 GMT


> 今こそ会社存続を掛けた勝負をすべき時期だと思う。
⇒今こそ会社存続を掛けた勝負をすべき時期だと思う。それでも目が覚めない会社は厳しい。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 10:59:33 ID:nrkhoUOP0
>>982
> 最近クルマが面白くなかったのは「凄い!」という驚きがなかったせいだったと思う。
いや、お前がつまらない人間だからそう思うんだろう。
985検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/03/17(火) 11:26:55 ID:n9uhnuKH0
>大切なのは社長の実力です。
>大切なのは社長の実力です。
>大切なのは社長の実力です。
>大切なのは社長の実力です。
>大切なのは社長の実力です。

味わい深い締めですね、いろいろとw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 12:00:17 ID:DPY93oB4O
コウモリ野郎だな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 12:47:47 ID:EdQX+Bhs0
>私が年初に書いた「全く新しいクルマ観
これは含めるべきではないだろう。
988TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/03/17(火) 14:09:16 ID:A/qRCHuq0
Last-Modified: Tue, 17 Mar 2009 04:15:56 GMT


> 普通のクルマ作ってもダメだと認識しているに違いない。もはやエンジンだけで走るクルマは恐竜のような存在。
⇒もはや普通のクルマ作ってもダメだと認識せざるを得まい。こうなるとエンジンだけで走るクルマは恐竜のような存在。


> 「全く新しいクルマ観」を含め、今こそ会社存続を掛けた勝負をすべき時期だと思う。
⇒「全く新しいクルマ観」も荒唐無稽じゃない。今こそ会社存続を掛けた勝負をすべき時期だと思う。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 14:18:15 ID:27BZGiFC0
社長ひとりで会社が動いてないという事実くらい国沢はわかるべき。
社会人経験のない50代ってイタイよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 14:54:11 ID:bW24yuJqO
>>967

口臭の鬼らしい逃げ方だことw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 15:14:40 ID:JazWMkk20
>>990口臭の鬼ワロタ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 16:22:11 ID:HkZvyMBB0
>3月17日 16時45分に追加

まだ16時を少し過ぎたところなのだが?
あの人、脳内時計も狂ってるのか?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 16:53:18 ID:27BZGiFC0
家じゅうの時計を進めてたりして。

遅刻しないように。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 17:07:58 ID:zbNcU20/0
>大切なのは社長の実力です。
>大切なのは社長の実力です。
>大切なのは社長の実力です。
>大切なのは社長の実力です。
>大切なのは社長の実力です。

っ国沢学校
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 17:42:05 ID:27BZGiFC0
あれか、隕石がおちてほろびた恐竜=国沢学校遊びということか
996次スレ告知家 ◆oYakATaMoE :2009/03/17(火) 19:43:06 ID:A/qRCHuq0
  ■■■
  ■■■      私の名はメーテル…
  ノノノ・_・)      たとえストーカーまがいと言われようと
  ノノノ■■      鉄郎の行く手に先回りして
 ノノノ■■■     その行動を見守る女…
@ノ■■■■     でもなぜか鉄郎に嫌われてしまう女…


【次スレ】
★フリ過ぎちゃって千切れそう@尻尾フルフル国沢402★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237279895/

【現在の休憩所・関連スレ】
☆国沢さん墓穴掘り過ぎだろ【休憩所】401.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236359519/

▼国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236076773/

◆国スレの各種テンプレート・関連情報はこちら
http://kunisure.okoshi-yasu.com/
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 20:26:04 ID:pUieC4SoO
国沢さん、ジェネシスの試乗はまだですか?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 20:26:54 ID:P5vxH61mO
プリウスは、発表されてから、まだ11年半(笑)
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 20:32:21 ID:DPY93oB4O
締めよろ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 20:41:16 ID:pUieC4SoO
平和天馬の試乗まだ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。