★内部留保とコメで2年遊べマス@ボートのバカ大将国沢400★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE
ひょうん‐か【ヒョウンカ】 *ヒョンカ、とも。
元は「ヒョウロンカ」の脱字だが、Googleで検索してもこのような誤字は
国沢氏しかしていないことから、2ちゃんねるでは暗に国沢氏を指すことで
定着している。さらに省略して「ヒョンカ」「ヒョ」など、もはや何か
わからなくなってしまったものまである(kunisawa.net用語辞典より)。
※過去には「ヒョウンロカ」といった誤字も見受けられ現在では「ニホンジン」
「ファビョリスト」「口臭*」「校長」などとも呼ばれている。
(*接近遭遇した有志からの情報)

お世話になったメーカーをトボしたら看板番組が終了、掲載誌も減る一方の
自動車業界ニホン一の“珍論家”国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

◆話題の人、国沢氏のサイト
http://www.kunisawa.net/
http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/ ※日記
http://kunisawagakkou.seesaa.net/     ※国沢学校ブログ
http://doshijuku.seesaa.net/         ※同志塾
http://www.kunisawa.net/Boat/Boat.htm ※Boat.NET
http://ishizawakyoushitu.seesaa.net/    ※石澤教室(株式会社国沢学校)
※スレ中で引用されるTOPコラムや日記他の文章の出典は↑こちらです。

◆国スレの各種テンプレートはこちら
http://kunisure.okoshi-yasu.com/

前スレ
★助けてアラケン!珍論なら提供できマフ@眠剤国沢399★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1232807912/
2検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/07(土) 16:32:33 ID:nI3qIq/i0
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 「今は」日記・TOPについて各個人が保全したいと思えば保全する
2. 致命的な誤りについてはできれば24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
(本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)

【関連スレ】
☆国沢さん馴らしし過ぎだろ【休憩所】399.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233589699/


【トリップについて】

公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

※公開トリップはなりすましに使われる可能性もありますのでご注意ください。

スレ上でトリ公開が確認された一覧。

◆XBR5fZcq3w
◆B38CRznNt.
◆.DcxNkbTHw

これらのトリを使う人物はHNから想定される当事者とは限らないことがあります。
3スベやん脅迫メール保全:2009/02/07(土) 16:33:08 ID:nI3qIq/i0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109242664/775
775 名前:スベやん ◆B38CRznNt. [sage] 投稿日:05/02/28 21:24:39 ID:ggf4lE1x0
最初に俺が出したメール
-----------------------------
スベやんと申します。
2ちゃんねるを閲覧されていることはログで一目瞭然ですから否定してもお馴染み
だということはわかっています。

貴殿は以前から当方が執筆した内容(インターネット媒体に発表したニュース記事)
を中心に盗用を続けてきましたが、当方の度重なる指摘を無視し、盗用・盗作を止
めようとする態度が見られないので、誠に遺憾なことではありますが、貴殿に対して
損害賠償訴訟を提起することを決めました。

現段階で予定している賠償額は1000万円です。


貴殿が取材していないで原稿を書いていることは当方がこれまで続けてきた調査で
判明しています。
実際に取材しているのであれば、JHやORSE、国交省や警察庁で「国沢さんというの
はどういう方なのですか?」と質問されることはないでしょう。
貴殿を知っているという人間が誰もいないのは不自然です。

取材を一切行わずに原稿を仕上げ、経費を含めた稿料の請求を行うことは犯罪です。

また、当方は国沢光宏に関わるカラクリをすべて明らかにする所存です。
4ふっさーる殺人予告レス保全:2009/02/07(土) 16:33:27 ID:nPtSbsHi0
★ 車板国沢スレコテ議論21 ★
http://wannabe.fam.cx/service/2ch_699/read.cgi?tubo/1206794932/
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/808,814
808 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 21:59:03 ID:7SV01ZfD0
ふさよ…

誰の話をしてるんだ?
スレタイは「当然」読めてるんだろうな?
スレタイの意味は理解できてるんだろうな、ふさよ?

814 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 00:16:11 ID:tXfQYtyz0
>>808
あー?
嫁の実家で祭りだったから2ch自体にしばらくアクセスしてないのだが。
つか、上のも俺じゃないし。何を見ているのやら。
つーか、俺がこうすれば良いわけだ。

>>808 お前を殺す。

つーわけでおまえはこれをもって警察に行って被害届けを出せ。
そして、裁判所にいってこのログの開示命令を出してもらえ。
そして、このスレのログを手に入れろ。
ログを手に入れたらプロバイダに問い合わせ、そして一連の書き込み接続者を特定しろ。
そうすれば、わかるだろう。真実がしりたいのではないのか?

>>808
おまえはいったい何を見ているんだ? 本気で人の見えない何かが見えている馬鹿じゃないのか?
どこの住人であろうが、馬鹿は死なねばなおらんからな。
だから、本気で死ね。

なにかを明かしたいと思うなら、懸賞金なんて馬鹿なことをかけるまでもなく最初からこうすりゃ良いんだよ。
裁判もちゃんと受けてやるから、とっとと警察行ってこい、ポンカス。
5ふっさーる殺人予告レス保全:2009/02/07(土) 16:34:48 ID:nPtSbsHi0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/819,859,862
819 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 00:45:11 ID:tXfQYtyz0
>>817

お前も殺す

担保はこれでいいか?
アホが、とっとと警察に被害届けだして、裁判所に行ってこい。

859 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 02:02:11 ID:tXfQYtyz0
>>857

もう一度書く
お前はいつか殺す。

このチキン野郎が。


862 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 02:05:57 ID:tXfQYtyz0
>>857

それでもお前は俺に対して「殺す」トかけないヘタレなんだよ。
馬鹿が。
俺に対して「殺す」と書けば同じ土俵に立ったことを認めてやる。
6TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/07(土) 16:36:53 ID:nI3qIq/i0
トヨタ赤字拡大?
トヨタ自動車が3度目の業績予想の変更を行い、4500億円の営業赤字を出すことになったと、
暗いニュース好きな大手マスコミは大喜びしている。もちろん淡々と伝えているのだけれど、悪意に満ちてます。
というのも2回目の予想だって「営業赤字が1500億円」であり、実際は500億円の純利益を出してましたから。
なのに大手メディアの報道を見た人は、すでに赤字決算だったと理解していたんじゃなかろうか。

自動車会社の収支の状況は、公表された数字だけじゃホントのことなど解らない。
こらもうどの企業や個人商店だって同じコト。それぞれ様々な解釈があるからだ。
トヨタのような関連会社を多数持つ企業の場合、株式の評価損だって少なくないだろう。
加えて国の支援を要求してるワケでもない。大手マスコミに心配してもらわなくたってけっこう。
赤字だ赤字だと悪いニュースばかり流してたら、消費だって沈んだままだ。

いい加減マスコミが景気の足を引っ張るのを止めて欲しい。そんな報道ばかりしてると、
ホントに日本の経済は腰が抜けると思う。現在ホノルルに滞在してるのだけれど、
記者がインサイトに試乗してる日本のニュース見て「もうアカンですね」。
だってインサイト、乗った感じはシビックと同じハズ。なのに「ハイブリッドなので凄く静かです」ときた。
もしかしたら日本を悪い方向に引っ張ってるの、メディアのせいかもしれません。
7ふっさーる殺人予告レス保全:2009/02/07(土) 16:36:57 ID:nPtSbsHi0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/885,902
885 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 02:38:38 ID:tXfQYtyz0
>>881

ヘタレさんw
おれを訴えてみな。

おまえが俺を殺すって書いてくれれば逆におれは即に訴えるから。
書けないだろ?
馬鹿だから。
ヘタレだから。

覚悟が足りないから。

おまえはそうやって言葉で逃げてきた。
たぶん、そういうのに慣れているんだろう。
なまじ頭が良いから、「書けない」んだわな。
その程度なんだよ、お前の存在なんて。

902 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 03:09:05 ID:tXfQYtyz0
>>898

ああ、お前を殺す。
おまえみたいに口ばっかりの奴が一番めんどくさいからなぁ。

だから俺に特定させろw


つーかさー。
おまえ、俺に殺されるってこんだけ書かれているのになんで訴えないの?
8ふっさーる殺人予告レス保全:2009/02/07(土) 16:37:57 ID:nPtSbsHi0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/905,993
※音声を一部編集してお届けいたします
905 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 03:13:43 ID:tXfQYtyz0
>>901
じゃあ (´∀`)9 ビシッ! 。
俺に対して「殺す」と書いてみろ。

書いたら、アクション起こしてやっからさ。

993 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 22:46:28 ID:3duBMOFX0
今北んだが、

>>945ふさ('A`)す

これでいいのか?どんなアクションを起こすというのだ。
話ずれてたらすまんが。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 16:40:11 ID:nPtSbsHi0
--------------------------------------------------------
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178196002/873
873 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2007/05/07(月) 09:03:56 ID:bnwnNfxX0
少なくとも、俺の書き込みはそういう矛盾はしないし、書き込みの質も一定である。

  ↓(三歩歩く)

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/814
814 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 00:16:11 ID:tXfQYtyz0
お前を殺す。
--------------------------------------------------------
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/814
814 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 00:16:11 ID:tXfQYtyz0
お前を殺す。

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219248082/314
314 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/09/04(木) 01:14:12 ID:hhYzxk980
言うだけでやらないなら 脅しを書くのはただの馬鹿だし。
--------------------------------------------------------
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/814
814 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 00:16:11 ID:tXfQYtyz0
お前を殺す。

  ↓(三歩歩く)

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1216997353/682
682 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/08/02(土) 00:56:19 ID:QXwSr/Wu0
バカ? 「殺人予告」でどれだけ人間が捕まってると思うの?まだ「未遂」だけれどちゃんと捕まえてるよ、警察は。
--------------------------------------------------------
10検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/07(土) 16:42:01 ID:nI3qIq/i0
またいらっしゃったんですね。

ご苦労様です。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 16:42:17 ID:nPtSbsHi0
--------------------------------------------------------
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1232807912/608
608 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2009/02/03(火) 09:25:11 ID:O1TXN2gm0
スレのあり方を議論したいなら、自治スレでやってくんねぇかな。
ここは関連スレかもしれないが、スレのあり方を議論する場所は別だろ。

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1231554238/990
990 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2009/02/03(火) 09:33:34 ID:O1TXN2gm0
スレはさー。立てるにも誰の許可もいらん。どう使うかも自由。
--------------------------------------------------------
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1229255791/583
583 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/12/23(火) 02:02:25 ID:s5WCt/o00
ふっさーるはウソツキなんだぜw

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1210843912/378
378 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2009/01/25(日) 11:04:24 ID:rWdpxpSf0
結局、なんかにつけ「ウソだ」ということにしたい人が難癖つけたというようにしか見えないなw
--------------------------------------------------------
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/814
814 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 00:16:11 ID:tXfQYtyz0
お前を殺す。

  ↓(三歩歩く)

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1216388148/638
638 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/08/06(水) 01:15:45 ID:zPnLv7DV0
やっぱりさぁ。基本的にみんな優しいんだよね、国スレのみんなは。
--------------------------------------------------------
12ニガータ犯罪レス保全:2009/02/07(土) 16:44:37 ID:nPtSbsHi0
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】148.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1100665529/459,484,485

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/11/27 21:17:44 ID:a0WPLD8B
>>441
つーか、コテがどうとかトリがどうとか以前におまえが一番うっとうしい。
マジで電車に轢かれて死ね。

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/11/27 23:33:17 ID:Lj7nw2Ds
>>483
ところでさ、なんでわざわざコテ外して>>459みたいな煽り入れる訳?

485 名前:ニガータ p5107-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp[sage] 投稿日:04/11/27 23:36:50 ID:a0WPLD8B
うむ。反応を見計っておりますた。
申し訳ない>All

  ↓(三歩歩く)

★ワタシは黄色いモーロンク族@警察トボし国沢338★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176545233/245
245 名前:ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] 投稿日:2007/04/16(月) 00:16:25 ID:nTkz/Pv70
名無しになって擁護レスしたりなんかしてないからw

(´-`).。oO(こりゃもう疑心暗鬼だねぃ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 16:58:25 ID:nPtSbsHi0
--------------------------------------------------------
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109777302/220
220 :スベやん ◆B38CRznNt. :05/03/03 17:38:51 ID:Un+iZihu0
皆さん、すいません。ワタシひとつだけ嘘をついていました。ここで刑事告訴云々の話が出たときには
も う 提 出 が 済 ん で 、 受 理 さ れ た 後 で し た か ら 
名誉毀損も追加するから、それは今週中に書く。Don't stop me now!

  ↓(三歩歩く)

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1188400308/688
688 :スヴェやん ◆YYUKR6.VIk :2007/09/03(月) 23:38:28 ID:wNTPFO370
受理されたことになっているっていうのは、誤読が発端なんだけどな。

--------------------------------------------------------
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1184858471/918
918 名前:ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] 投稿日:2007/07/26(木) 22:17:27 ID:TG4hPuyv0
相変わらず日本語がダメですね。

投票に行くぞ!

でしょうが。

  ↓(三歩歩く)

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1195917350/101
101 :ニガータ ◆vVER34/MJU :2007/11/26(月) 00:33:12 ID:bNgGeRgh0
なにをガチガチに考えてるんだか・・・

言葉の持つ情緒を大切にしなさいよw

--------------------------------------------------------
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 17:00:54 ID:nPtSbsHi0
--------------------------------------------------------
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152194875/453
453 名前:スベやん@ホイ! ◆B38CRznNt. [sage] 投稿日:2006/07/07(金) 00:20:47 ID:rdk8yLh60
「国沢光宏」が以前は「国沢光宏」ではなく、他の朝鮮籍の名を持っていたことはガチ。

  ↓(三歩歩く)

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178196002/322
322 名前:スヴェわん ◆YYUKR6.VIk [sage] 投稿日:2007/05/05(土) 01:05:35 ID:myCzwvOK0
国沢が朝鮮人と明記した資料は無いな。
--------------------------------------------------------
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1224619392/340
340 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/10/27(月) 11:23:08 ID:wZtCGByC0
・・・・ここ、国スレ。
コテの話題は最悪に行けば?


  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1231767186/570,630
570 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2009/01/19(月) 19:32:30 ID:acrKNSgL0
そもそも、ウナギってなんだったんだw

そこから考察してみようか。

  ↓(三歩歩く)

630 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2009/01/19(月) 23:23:57 ID:acrKNSgL0
国沢のスレなんだぜww
ここはよぅw
-------------------------------------------------------
15低脳の自己弁護:2009/02/07(土) 17:01:00 ID:pQEXGvzi0
> 951 名前:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:2009/02/07(土) 11:26:35 ID:AfEXKeTU0
> >>948
> 国沢先生のTOPを広める活動をしているだけですよ。
> あのホーメページでは、かなり見づらく損をなさっているようですから。

> 956 名前:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:2009/02/07(土) 11:50:52 ID:AfEXKeTU0
> >>954
> 自己弁護をなさったあげく、サクッと削除されてしまうのも
> 国沢先生の得意技なので、原文をそのまま読めるようにと
> 保全を心がけております。
>
> 怪力自転車女子高生や石田さんへのメッセージなど
> 味わい深いですなぁ。
>
> 弟子の名前で師匠が投稿しちゃったり。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 17:13:14 ID:pQEXGvzi0
【トリップについて】

公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

※ このトリを使って書き込んでいるコテは、コテを捨てきれない異常に自己顕示欲の
 強い人間のクズですが、自分のトリを使って書くことはできない小心者のヘタレです。
17検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/07(土) 17:25:57 ID:+wNjBVFD0
>>16
そういう名無しのあなたはどうなんですか?
18Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/07(土) 17:42:35 ID:wDHndsL70
なんで「ふさ殺す」って書いたところだけ伏字にしているのかなぁ。

ちゃんと書き直せよ。
19Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/07(土) 17:43:45 ID:wDHndsL70
>>8

こいつがぜんぜん前後をめちゃくちゃにしているww

きちんと貼りなおせ、そんなことも出来ないのか。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 17:48:32 ID:HHQmGlcv0
>>16
いようクズ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:03:05 ID:AuOtloPM0
ID:nI3qIq/i0 は著作権法違反で逮捕されますか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:05:47 ID:ZSRr8p/g0
>自動車会社の収支の状況は、公表された数字だけじゃホントのことなど解らない。
こらもうどの企業や個人商店だって同じコト。それぞれ様々な解釈があるからだ。
トヨタのような関連会社を多数持つ企業の場合、株式の評価損だって少なくないだろ
う。

ネット取材もしてないのが丸分かりのの文章だなwww 決算資料なんてトヨタがネットにさらしてくれてるのに。 あ、この文章を見る限り「営業損益」と「純利益」の違いが分かっていないようなので、読んでも無駄かwww
23TOP保全さん:2009/02/07(土) 18:14:04 ID:6qzBi2r/0
2009年2月 7日 (土)
トヨタ赤字拡大?

トヨタ自動車が3度目の業績予想の変更を行い、4500億円の営業赤字を出すことになったと、
暗いニュース好きな大手マスコミは大喜びしている。もちろん淡々と伝えているのだけれど、悪意に満ちてます。
というのも2回目の予想だって「営業赤字が1500億円」であり、実際は500億円の純利益を出してましたから。
なのに大手メディアの報道を見た人は、すでに赤字決算だったと理解していたんじゃなかろうか。

自動車会社の収支の状況は、公表された数字だけじゃホントのことなど解らない。
こらもうどの企業や個人商店だって同じコト。それぞれ様々な解釈があるからだ。
トヨタのような関連会社を多数持つ企業の場合、株式の評価損だって少なくないだろう。
加えて国の支援を要求してるワケでもない。大手マスコミに心配してもらわなくたってけっこう。
赤字だ赤字だと悪いニュースばかり流してたら、消費だって沈んだままだ。

いい加減マスコミが景気の足を引っ張るのを止めて欲しい。
そんな報道ばかりしてると、ホントに日本の経済は腰が抜けると思う。
現在ホノルルに滞在してるのだけれど、記者がインサイトに試乗してる日本のニュース見て「もうアカンですね」。
だってインサイト、乗った感じはシビックと同じハズ。なのに「ハイブリッドなので凄く静かです」ときた。
もしかしたら日本を悪い方向に引っ張ってるの、メディアのせいかもしれません。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:15:34 ID:SZziY2ay0
最近、やけにトヨタをヨイショといか擁護してるが… ボート変わったのと何か
関係があるのか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:15:52 ID:pQEXGvzi0
>>17
イライラ、カリカリしてるみたいだねぇ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:15:56 ID:6qzBi2r/0
この馬鹿は自分が何を書いているのか解ってるのかw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:23:34 ID:CvdZ3qTd0
そもそも国沢自身が
「この景気、厳しいデナイノ」
と足を引っ張っているのだが。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:23:57 ID:6qzBi2r/0
>>24
めちゃくちゃ臭いますわなw
PONAM-26L IIが部門賞選出されたのも関係有るのかなぁ

まったく、日本は終わる終わると書き連ねてきた馬鹿が何言ってるのか?

>だってインサイト、乗った感じはシビックと同じハズ。
(・3・) エェー国沢乗ったことあったっけ?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:27:06 ID:GymJfYxa0
>>28
乗ってたら「クルコンがついてるついてない」とか言わないでしょう
故に乗ってません
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:35:47 ID:X6lEPSas0
一般メディアの滝沢クリステルさんと、自称自動車メディアの親方と、
どっちが先にインサイトに乗せてもらえるかな?

乗れるまでは、レスポンスの写真でも見て、妄想していてください。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:37:46 ID:CvdZ3qTd0
大体「ハズ」ってなんだよ。
ちゃんと確認してから書けっての。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:39:01 ID:6qzBi2r/0
間違えた、部門賞に選ばれたのはPONAM-28Lだった

>>29
たしかにそうでした


暗黒板で嫌みまで言われる始末w

インサイトデビュー 投稿者:**** 投稿日:2009年 2月 5日(木)21時29分29秒

デビューしましたね。私が正月に営業マンから聞いた189万円からというのは正しかったようで…
ただあれですね。やっぱりクルコン付いていないんですね。これで国沢先生が買わないこと決定か!?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:40:37 ID:CvdZ3qTd0
>現在ホノルルに滞在してるのだけれど、記者がインサイトに試乗してる日本のニュース見て「もうアカンですね」。
>だってインサイト、乗った感じはシビックと同じハズ。なのに「ハイブリッドなので凄く静かです」ときた。

うーんこのニュースのコメンテーターは才能あるネ
これ160キロ、とか訳のわからないコメントつけてる人間なんかよりよりわかりやすくて
メーカーが消費者に伝えたいハイブリッドカーのイメージを的確に伝えているよ。
硬くもなく柔らかくもなくなんて「全く中身を伝えていない」ヒョンカとは大違いだ。

国沢さん、仕事をとられてしまいましたね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:49:53 ID:GymJfYxa0
インサイト今日からホンダカーズで試乗できるので、
自動車評論家の国沢さんより先に普通の人が試乗してますね。
いったいなにをやっているのでしょうか?国沢さん
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:50:33 ID:CvdZ3qTd0
ホンダに難癖
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 19:12:33 ID:LYbzEpAv0
サービスのホスピタリティ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 19:16:33 ID:RkMu9mE70
ニガをあぼんしてるから、新スレ見つけるのがめんどくさいな
まあ、やつの書き込みなんぞ(たとえ名無しになっても)見たくないから別にいいが
その点、国沢の文章は楽しめる、別の意味でだが
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 20:22:11 ID:OUhMg/Ao0
>>37
スレタイ検索にニガであるか否かは関係ないと思うが。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 20:23:41 ID:mnJ15sFx0
モーターもエンジンもシビックとは違うのに、シビックと同じと決めつけてメディア批判?
IMAという原理は同じでも開発技術者は、少しでも良くしようと改良をするのは当然。
その改良の度合いを確かめてから言うべき台詞だよなあ、ヒョウンカならなおさら。
40検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/07(土) 20:40:09 ID:nI3qIq/i0
今はboatの試乗が多いということをお忘れなく。

車から離れているのか離されているのかは、定かではありませんが。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 21:00:04 ID:CHt3Z5mx0
>>23
マスコミ、メディアを「くにさわ」に変えてもあまり違和感ないなあ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 21:00:27 ID:Nfu+r25UO
>>39
クズ澤は評論家ではなくヒョウンカだから言えないんでしょうwしかも日本語が不自由なバカだしねw
43検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/07(土) 22:06:17 ID:gPk5o7ZU0
>>38
たぶん前スレに貼られる次スレ告知が、
透明アボーンされるからではないでしょうか?
44フリスキー ◆IQ800EVBoA :2009/02/07(土) 22:15:45 ID:wyyfqiNK0
こらオドロイタ。帰ってきたら400sureddo立ってるザンス!

     ∩                 @400sureddo−kanibaasarii@
     ∪ こらもう      | ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄|_            | ̄|.  .  . | ̄| | ̄|     デナイノ!
     ‖   =ゝゞ∨ノ  |   | ̄|  .|  |    | sinnsu.2001 /  \ .  . .|  | |  |    -───- _
     ‖ /~  400 .   |__.. ̄__|  |__| ̄   ネ兄    / /\ \ | ̄  | |  |   ,. '        ヽ
     | |ノ彡///~~\\ ミ | ̄|____ ,. '´  ̄ ̄ ` ‐-、. ̄     ̄. ̄|  | |  | /  400     ヽ (⌒)
     |=========ミ.|_____|/: : : : : : :400/\: : : :.丶.       |_| |_|/           (⌒ ヾ )
ニュー| |ミ彡 ノノ   __ ミミ の人はあんなi: /:/: / /   \:ヽ: i 猛急で思い切(⌒ マフ―ヽ ―─-、 ヾ⌒    ⌒)笑えた
基本 | |ミ. -=・=_`:; ´=・=- }ミ.野郎を多く見 |'::/−マフ  ―-、ヽ : ! ボディサイズ (  l -=・/  =・-  (      ⌒)だって!
もはや営.|    ';   ヽ`   |9) は喜んでる.l: :/:/=・=   =・=- i : |軽自動車用 (  (   ̄/  ヽ、 ̄   (       )ホンキで
公的な施.! 、_ノ‘ー―’\_  }.とも私が信じ f^Y´  `¨´,   、¨´' !:/少しだけコスト掛( 丶  (____)\     (      )デタラメ
メディアは\ `ヽ二二7´ ノ.昏野郎関係の.|__|    /`−一ヽ  |CD値で0,32くらい( | / __,=、___,}     / ゞソ ノゝ 当厳しい
お正月な./ \ _∪_, /.また来年遊びにき |   / __,=、_,}  |遮音材などは必要 . ゞ.ヽ   `ニ' U ノ  // /⌒ うことです。
まず安 /     ゝ       ヽの最軽量モデ|   ヽ U `ニ' ノ  /64kmオフセット衝突クリ \、_ _ _ _,/ //そんなこと考え
またス/               ヽているのは.ーへ,,_,、___,/ヽ軽く作ればブレーキも大  ̄ヽ_____ _ //深夜まで原稿書き。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:20:02 ID:OUhMg/Ao0
>>44
2000年からデスヨ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 00:03:09 ID:CXji0gaZ0
しかし、こういったネタが絶えませんなあ。

ハイオク仕様の車にレギュラーを・・・!?
ttp://mezasupa.blog81.fc2.com/blog-entry-194.html
>「ハイオク仕様の車にレギュラーガソリンを入れたら、エンジンに悪いのでは?」 という疑問。
>さっそくググって見ました。 検索の結果、出てきたのは、
>自動車ジャーナリストで有名な「国沢光宏」氏のコラムでした。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 00:08:01 ID:Vo9bAMxm0
>>44
生きてたのかwwww
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 00:09:57 ID:kB4crzJG0
>>46
つーか

「自動車ジャーナリストで有名」

これが一般的な認識なのかいなあ…
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 00:25:32 ID:CXji0gaZ0
50検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/08(日) 01:02:22 ID:9iszTGIv0
>>49
Amazonか楽天ブックス限定にしてあげてクダサイ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 03:42:41 ID:bqWKdjA60
>現在ホノルルに滞在してるのだけれど、記者がインサイトに試乗してる日本のニュース見て「もうアカンですね」。
>だってインサイト、乗った感じはシビックと同じハズ。なのに「ハイブリッドなので凄く静かです」ときた。

低速クルーズ時はモーターで走行するのってシビックと同じでしたっけ?
http://www.honda.co.jp/INSIGHT/hybrid-system/operation/index.html
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 06:03:22 ID:MGCnkkD+0
正直車の評論なんて素人であればあるほどいいと思う。
わかる人にしかわからないような事象などそれほど意味はない。
レーシングカーの性能テストをしている訳でもない。
もうレポートアナウンサーが実際に乗ってその感想を言うだけでいいだろ。

どのみち自称ヒョウロンカがレビューしたとしてもおべっか、ちょうちん持ちなど
大人の事情は介入するわけだし、空気の読めるアナウンサーがメーカーの
思惑通りにしゃべったところで大差なし。

いちいち難癖つけるだけのヒョンカなぞは輪をかけて必要ない。
まぁ、国沢の干されっぷりからすれば業界もそれくらいはわかっているんだろうな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 06:04:12 ID:MGCnkkD+0
>>48
これは単に嫌味でしょ。
こんな馬鹿なこと言ってるよ、って言う。

個人ブログなんで逃げ道を残しているんだよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 08:37:39 ID:z6rtzded0
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 08:45:19 ID:fKuOGV780
インサイト、走行時、常にエンジンは動いている。
アイドリングストップするだけ。
その点は従来のIMAと同じ。
でもエンジンもモーターもかなり改良されていると聞いた。
このヒョウンカ、「同じハズ」って…「ハズ」??
56Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/08(日) 08:50:33 ID:EUv8tUts0
エクストレイルのディーゼルが低速トルクが無いって書く人間だから。
国沢が書くものっていいもの一つも無いだろ>
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 12:55:56 ID:tKABv3ce0
乗ってもいないのに他人のインプレッションをトボす国沢って
自動車評論家として終わってる

というか、素人以下

新型のシビックハイブリッドも乗ったことないんだろう
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 12:56:04 ID:MGCnkkD+0
むしろ全然見当違いの事を書いている事が多いヒョンカってのもww
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 13:58:26 ID:PpsndR8l0
>>46
ハイオク
悪いことは言いません。最新の制御の車ならハイオク仕様には
ハイオクを入れたほうが燃費は良くなってるはずです。

その評論家と称するライターさん、単なる編集上がりで技術的バックボーンは有りません。
「国沢」「ハイオク」で検索されればそれが間違っているということがお分かりいただけると思います

2009/02/08(日) 09:41:54 | URL | 和佐肉 #JalddpaA[ 編集]
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 14:33:04 ID:CXji0gaZ0
ターボ車にレギュラーガソリンを入れたら?(その対策)
ttp://kogotodaiou.blog102.fc2.com/blog-entry-41.html
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 15:47:27 ID:V0gLa7mL0
ハワイでいったい何やってんだか

永田のインサイトの記事も適当だな
学生作品のほうがまだマシ、読み応えあるし
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 16:41:39 ID:6VhEWc0Z0
スマイリーキクチ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 18:35:25 ID:QcYa+Job0
この前入社試験の面接を受けたんだよね。
思いきり緊張しちゃってさ、汗がすごい出てきたわけ。
で、汗を拭こうかと思ってポケットからハンカチを出したら、
なぜかポケットに入れたハズの国沢学校の学生証も一緒に出てきたんだよね。
面接で国沢学校の学生証を落とすなんて恥ずかしくてさ、焦って拾ったよ。
ちょっと擦り切れてたけど。
そしたらさ、その落ちた学生証を見た面接官が
「そ、それは国沢学校の学生証!あなたのようなステイタスのあるお方に
面接など不要です!是非我が社に!!」って言われたよ。
真ん中に座っていた社長も「いや、まさか国沢学校の学生証をお持ちの方とは・・
あなた様のような方がいらっしゃるとは我が社の格も上がります。」
だってさ。んで結果は合格。
入社したらいきなり役員待遇でさ、毎日ハイヤーで通勤だよ。
いやあ、さすが国沢学校の学生証。
あらためてステイタスの高さを実感したよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 18:38:13 ID:QcYa+Job0
昨日さ、会社の上司と小料理屋に飲みに行ったんだよ。
で、会計の時にkunisawa.netの名刺出したらママがさ
「まさかkunisawa.netの名刺をお持ちのお客様とは知らずに不味い料理を出してしまい申し訳ありませんでした」
っていきなり土下座されたよ。店内で飲んでた他の客が
「いやぁ、kunisawa.netの名刺をお持ちの方と同じ店で飲めるなんて最高だ」
って言われてとにかく店内騒然。
上司もビックリして「いや、まさかkunisawa.netの名刺をお持ちとは・・・」
って敬語になってさ。
帰りはママに送って貰った上にセックスまでしちゃったよ。
凄いね。この名刺。
ステータスはもちろんの事、女を淫らにするフェロモンを漂わせてるよ。どえらい名刺だね。
選ばれた人間しか持てない名刺の中の名刺って言われてる理由がわかったよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 18:39:28 ID:Vo9bAMxm0
面白いと思ってますか?
66TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/08(日) 18:39:38 ID:VGg5jsxM0
2009-02-08 12:00:00

2009年2月 8日 (日)
アメリカで韓国車が好調?
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/02/post-b62a.html

ビッグ3も日本勢も軒並み販売台数を大幅に落としている中、韓国車は対前年比を超えるイキオイで売れている。
なぜか? 凄い売り方をしているからだ。まず基本的に韓国の通貨ウォンが猛烈に安い。
最高値の頃からすれば3分の2といったイメージ。
当然ながら値下げ出来る余地が日本車より圧倒的に多いです。

その優位さを活かし、二つの販売戦略を進めている。
一つが激しい値引き販売。韓国車の値引き、直近だと日本車と比べ倍に達しているから凄い!
200万円のクルマなら50万円引きという感じ。
しかも最近の韓国車、衝突安全性などでも満点を取るようになるなど、品質面で大幅に向上してきた。

ウォン高の頃は日本車と同等の価格で販売しなければならず、売り行きが落ち込んだものの、
同じ車格と装備内容のクルマで15〜20%安い現在、なかなかの競争力を持つに至ったと考える。
二つ目が「失業したらクルマを返してくれればOK」という破格のローンを打ち出したこと。
これが大いにウケてるらしい。

当初日本勢は「そんな売り方しても効果ない」と無視していたものの、
韓国車のユーザーターゲットの人達からすれば大いに魅力だったらしい。
というか、サブプライムローン問題以降、普通のローンだお金を貸してくれない。
与信の低い人がクルマをローンで買おうとすれば韓国車しかチョイス無いワケ。

記録的なウォン安が続く限り、ビッグ3と日本車の手強いライバルになるかもしれません。
ただあまり酷い値引きをするとビッグ3にダンピングで訴えられる可能性大。
67TOPへのコメント保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/08(日) 18:43:58 ID:VGg5jsxM0
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/02/post-b62a.html#comment-35156800

韓国車が好調に見える理由は、ある特定の車種を買うともう一台おまけで車が付いてくることによって、
販売台数を稼いでいるのと、1年以内に失業したら返品に応じますという売り方をしているからです。

ですので、販売台数だけで韓国企業を見るべきではないと思います。

投稿: ヒナ | 2009年2月 8日 (日) 16時44分
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 19:16:53 ID:DIISGkYE0
>>55
現行シビックよりも燃費重視に制御を振っただけで乗った感じはさほど変わらんよ。
お前も暇があったら試乗してこい。

コストダウンには意を用いているが、エンジンやモーター自体が劇的に進化した訳じゃない。
i-VTECも廃してむしろエンジンは簡素化してるしな。
6968:2009/02/08(日) 19:21:08 ID:DIISGkYE0
i-VTECの下りは間違いだ、すまない。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 19:49:04 ID:dxPX4fwZ0
3ステージを止めて吸気側の可変リフトを廃止、か。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 19:55:01 ID:lkE15Seq0
これは日本語が駄目で知識も無いのに国沢(在日に粘着し続ける
低脳黄昏による印象操作だけど、

国沢が石神井に居ないとコピペマンを始めとする」国スレの主」の
書き込みが激減するよね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 20:04:22 ID:fMftydgW0
はいはい時差時差
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 20:11:15 ID:NwBWNLx40
つか話題がねーし。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 20:13:01 ID:UOA1TbxN0
話題が無くてもコピペマンが藪から棒に話題を振ってくるじゃんw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 20:13:36 ID:fKuOGV780
ヒョウンカの発言なら、それはそれで飲み込むがw
「劇的」も何をもって劇的なのかがわからんので無視。
どうなったら劇的だったの?www
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 20:44:11 ID:k3a44mXT0
--------------------------------------------------------
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151762432/711
711 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. :2006/09/08(金) 22:14:41 ID:/L2UhQzG0
★ワタシはもう必要ないデナイノ@リストラ国沢296★

  ↓(自演がバレる)

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151762432/716
716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:24:13 ID:/L2UhQzG0
自分のPCがトラブったので、ライターさんからPC借りたら「スベやん@めに」でトリが残っていた。
試しに投稿したらスベやんのトリが。

  ↓(三歩歩く)

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1157473002/897
897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:27:39 ID:/L2UhQzG0
借り物のPCというか、食事に出ていないから使っちゃった。

  ↓(三歩歩く)

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158918878/857
857 名前:スベやん@ホイ! ◆YYUKR6.VIk [sage] 投稿日:2006/09/27(水) 21:37:00 ID:r9k6LdEK0
まあ、ヤツもいくつか嘘をついていたんだけどな。
使ったのは俺の現行PCではなくて、返上したPCだし。そっちにはロックが掛かっていない。
ファイル復元操作をしたら消していたものが復活したとのことだが、その実証まではやっていない。

--------------------------------------------------------
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 20:45:11 ID:k3a44mXT0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1209926947/891
891 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/15(日) 14:17:30 ID:vjjrwkqm0
俺以外に警察に行ったやつぁいないのか?

  ↓(三歩歩く)

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1213633618/418
418 :Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/26(木) 19:18:31 ID:0q01g6zr0
俺が通報すれば良いのかい?

--------------------------------------------------------
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207924409/806
806 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/01(木) 09:28:47 ID:w43J55LQ0
その人と藤島氏は知り合いだが、おれはその人を介するしか確認手段がないのでね。

  ↓(三歩歩く)

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209753843/517
517 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/17(土) 01:04:29 ID:j552C70+0
藤島氏に確かめた結果を月末に公開する

--------------------------------------------------------
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1186939662/270
270 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2007/08/15(水) 09:38:59 ID:VkVkttaq0
俺が「朝鮮人」だと書かれたら全力で否定するがね。

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221828764/970
970 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/10/04(土) 02:57:05 ID:Oxym7iUw0
俺が日本人なのは嫁が知っててそれだけで俺的には十分なのだが?
--------------------------------------------------------
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 22:01:47 ID:UOA1TbxN0
三歩歩くマンのキチガイコピペキタw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 22:05:18 ID:KKBRMWzx0
>>78
目にするのが嫌なら
> 三歩歩く
をNGワード指定すりゃあ済む話
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 23:08:22 ID:ZQfOhe8X0
>>63->>64
ID:QcYa+Job0
凄いなww
仕事ゼロか・・・
81検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/08(日) 23:35:00 ID:eu4iiCKV0
>>66
保全乙です

>>67
ワクワクテカテカツルツルピカピカ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 23:39:46 ID:CXji0gaZ0
>>79
78は、どう見てもキチガイ鑑賞じゃん。
83検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/08(日) 23:46:18 ID:keuAnla60
>>66

保全乙です
84検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/08(日) 23:56:17 ID:eu4iiCKV0
>>83
あなたはだあれ?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 23:58:24 ID:NwgPhPwe0
> 与信の低い人がクルマをローンで買おうとすれば韓国車しかチョイス無いワケ

それって単に韓国車メーカの始めた新たなサブプライムローンじゃなかろうか…
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 00:00:17 ID:SXb6q+3/0
日本もちょっと違うけど残価設定型のがあったよなぁ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 00:02:43 ID:0s1AxwNO0
>>84
> 【トリップについて】
> 公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
> 公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :
> ※ このトリを使って書き込んでいるコテは、コテを捨てきれない異常に自己顕示欲の
>  強い人間のクズですが、自分のトリを使って書くことはできない小心者のヘタレです。

騙られ被害を装った自演が始まったかw
さすが人間のクズことニガータ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 00:03:24 ID:rkH5FIOg0
>>85
三菱が転落した大きな要因は、
北米で大失敗したローンだったと思うしなあ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 00:24:39 ID:3KEufX8f0
>>66
>記録的なウォン安が続く限り、ビッグ3と日本車の手強いライバルになるかもしれません。

その前に韓国経済が破綻するだろ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 00:28:00 ID:M9xra2Qd0
ローバースマートローン
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 00:31:48 ID:rkH5FIOg0
双龍自動車って破綻してたのな、知らんかった。
92 ◆oYakATaMoE :2009/02/09(月) 00:35:56 ID:eaIMgQFv0
公開酉にどちらさんもこちらさんもないわな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 00:37:50 ID:rkH5FIOg0
>>89
この国の終わり方を見る限り、
政府が財政的に破綻しても
自動車メーカーに代表される企業は元気とか、
そんな事書いていたような。
ttp://www.kunisawa.net/kuni/admin/GAV.html

国沢のGPS位置情報がズレてたのか、
日本じゃない場所になってるけどね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 00:39:44 ID:rkH5FIOg0
>>92
きっとニガに憧れているだけだろうしな。
国沢に憧れている奴だっているだろ?多分。
95検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/09(月) 00:40:41 ID:2V1fKCfr0
>>92
さすがわかっていらっしゃる
96検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/09(月) 00:41:40 ID:BhYvAitD0
>>92

まったくもってその通り。
97検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/09(月) 00:42:40 ID:sDqatyzT0
>>92
いゃぁ(ry
98 ◆oYakATaMoE :2009/02/09(月) 00:48:34 ID:eaIMgQFv0
あ・・・赤くしないでよっ・・・(///)
99Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/09(月) 01:23:54 ID:loDKwlr60
ぼそ 

アメリカで売れていようがいまいが日本で同じ売り方はしてないし
出来ないだろうから別に韓国車有利ってなワケではない。

むしろ、韓国車バブルだろ、中古車業界自体がww
みてろ、リコールですぐ崩壊するからw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 03:17:42 ID:tRd/QoulO
>99
国沢級の未来予測キターw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 08:03:54 ID:OBz2Xj+J0
>>93
> 国沢のGPS位置情報がズレてたのか、

ワラタ。誰がうまいことを(切除
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 10:46:38 ID:Ap8C+BmHO
レスポンス石田
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 13:04:54 ID:AseviNBq0
インサイトの情報とか、自動車の鬼のゆーきに
聞けば良いのに。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 13:26:59 ID:G2K+iBRI0
>>89
なんでウォン安か?ウォン安が続くとどうなるか?
すら国沢は思いつけない、というか忘れちゃってるご様子。

安く売ったって利益が少なくて意味ないのにね
国沢はもはやそこいらの中学生より屁理屈がこねられないようになったか
ワイハーおそるべし
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 14:11:25 ID:syuIXsYV0
 
まぁ、スベやんの裁判やるやる詐欺を鵜呑みにする馬鹿も居るご時勢だしな。

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 14:19:15 ID:rjWgn7gk0
>>103

もう辞めてるからw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 15:06:50 ID:UTl/e2MwO
なんだよ、鬼も辞めたのか
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 15:08:40 ID:vWFMEt+DO
>>107

コピペの鬼になったらしいよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 16:28:16 ID:MMzw09iQ0
コピペの鬼 vs 無断転載の鬼、か・・・
110TOP保全:2009/02/09(月) 18:38:41 ID:Pe28cRuC0
2009年2月 9日 (月)
多摩テック閉園

最高にもったいないことだと思う。
思い返してみれば、私が乗り物に興味を持ったの、多摩テックのゴーカートでありました。
何度も何度も「乗りたい」とせがんだものです。
付けて加えておくと、フネ好きになったのも小学生の頃、
相模湖で時間貸しのモーターボートに乗った時の体験による(当時は免許不要だった)。

自動車メーカーがこういった遊園地を持つことは非常に大切かと。
されど昨今は集客に苦しんでいたそうな。
今になって考えれば私ら自動車メディアも取り上げなかったです。
もっと正確に書くと、多摩テックの存在そのものも忘れていたほど。
多摩テック側だってアピールして欲しかった。砂を噛む気持ちであります。

こうなれば「発展的な解消」にして頂きたい。
都内の交通至便な場所を確保し、電気で動くカートなど乗れる場所を作ったらいかがだろう?
モーターなら騒音や悪臭の問題もありません。
たくさんの人が訪れる台場や、既存の遊園地に電動カートのコースを
作ってもらい少しスポンサーする。安ければ乗ってくれるハズ。

少子化の上にクルマ離れとなれば、自動車文化の危機であります。
文化や元気、チャレンジングな精神を失った自動車メーカーの脆さは
ビッグ3を見ればよ〜く解るというもの。
クルマ好きのコドモは金の卵だと思うべきだ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 18:44:37 ID:dC/2rKv00
後からなら何とでも言えるよね国沢さん。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 19:22:22 ID:xAn9LIsr0
これを言えばたいてい怒る禁句集2 in バイク板
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229235441/l50

ここで暴れてる免取2回あるクソコテを引き取ってください。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 19:57:29 ID:dC/2rKv00
ニッサンの赤字見込み発表を国沢さんはここぞとばかりに叩きまくるであろう。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 20:00:53 ID:5X++OJPi0
>>110
>クルマ好きのコドモは金の卵だと思うべきだ。

その大事な金の卵のためにならない珍論は控えてくださいね♪
あ…反面教師なんですねわかりますw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 20:09:11 ID:qVSrNGVCO
>>112

お前は猿のストーカーかw
kiもい
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 20:22:14 ID:sDqatyzT0
> クルマ好きのコドモは金の卵だと思うべきだ。

そんなクルマ好きのコドモを次々と使い捨てていく国沢学校って何?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 20:46:45 ID:3KEufX8f0
>たくさんの人が訪れる台場

2010年にメガウェブも観覧車も更地にして都に返還する予定だったのを知らないんだね。

http://jafmate.jp/life/20081014_631.php
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3

>何度も何度も「乗りたい」とせがんだものです。

誰にせがんだのダロウカ?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 20:51:16 ID:ba2v8i5J0
まあメガはそれこそ発展的な解消の予定だわさ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 20:55:16 ID:6crCw5A+0
それにしても過去の思い出話が唐突に湧き出てくる御仁だな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 21:00:21 ID:te/R7dSW0
>多摩テック側だってアピールして欲しかった。砂を噛む気持ちであります。

エビカニネタがあぼんして、悔しがっている姿が目に浮かびますw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 21:05:03 ID:M9xra2Qd0
話題にしてこなかったくせに、なくなるとガタガタいうってアホなんじゃないか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 21:25:49 ID:H9aaAfj70
スベやんのこと裁判やるやる詐欺って言ってる奴がいるけど、
公訴時効って知ってるよな?
スベやんは時効までに満を持して、おもむろに訴訟に移るって
言ってたんだけどな。
言い古された言葉だが、ワクテカして待ってろってことだ。
123 ◆oYakATaMoE :2009/02/09(月) 21:36:08 ID:I87AMAqk0
↓以下勝ち誇ったかのように反論荒らし
124 ◆oYakATaMoE :2009/02/09(月) 21:39:20 ID:eohNsRGD0
>>1-123
おめーらの負け!!!!!!!!!!!!!!11111111111111
125 ◆oYakATaMoE :2009/02/09(月) 22:00:46 ID:90sVv9er0
くだらねぇ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 22:03:45 ID:3ffXXwAU0
>>122
頭悪すぎ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 22:30:33 ID:3KEufX8f0
>>119
そんな子供の頃の思い出話でも、父と母は一切出てこないワケ

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 22:49:53 ID:Oe6IW5PR0
>それにしても過去の思い出話が唐突に湧き出てくる御仁だな。

死ぬ前に見る走馬灯のようだw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 23:00:06 ID:ANclsvqkO
国沢学校なるものは、一体ナンなのですか?

「株式会社国沢学校」に、くにてなみつさろはどのような立場で参画しているのですか?

例えば、円天とかいう詐欺師集団のイベントで、
親玉を「オヤジ」と呼んで親密さをアピールした細川たかしみたいな立場なのでしょうか?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 23:03:38 ID:d5sYfe6F0
>>122

> スベやんは時効までに満を持して、おもむろに訴訟に移るって
> 言ってたんだけどな。

どこでそんなこと言ってたの?
オフ会?
カキコでならコピペして。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 23:19:56 ID:3KEufX8f0
>当Webサイトの内容を2ちゃんねるに転載/引用した方は民事訴訟の対象になります。

口だけ国ちゃん。




132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 23:27:01 ID:sDqatyzT0
>>129
どういう立場なんだろうね?最近、呼ばれている様子もないしw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 23:27:05 ID:52B/1Buo0
以下キチガイコピペマンによる「口だけスベちゃん」連投↓
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 23:28:10 ID:MMzw09iQ0
キチガイコピペマン vs キチガイ無断転載マン、か・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 23:32:16 ID:6crCw5A+0
円天を真似して国天を作るデナイノ!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 00:24:53 ID:ceG+4Xi90
もしかして韓国車メーカーって資金的に相当ヤバいの?

リスク覚悟で目先の資金を得る為に
無理矢理車売ってるようにしか見えん。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 00:28:49 ID:ceG+4Xi90
>>134
そういや、国沢の韓国車ネタって
J-CASTの劣化コピーなのかね?

アメリカで現代自動車が大躍進 起死回生策は「失業補償制度」
ttp://www.j-cast.com/2009/02/05035484.html
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 00:39:11 ID:oKDEQzyw0
国沢学校の一発免許取得支援ってありえない永久機関を想像させる

自分は金出さずに卒業生をボランティアとして従事させ続ける手法は
体のいいねずみ講のやりくちだし

軌道に乗れば教習所からのバックも期待できる
こんな悪どい事を考える頭の中はどうなっているのか見てみたい
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 00:53:27 ID:fkNj4Bmq0
>>138
http://jkchorizo.com/?a=Maker&oo=%B9%F1%C2%F4%B8%F7%B9%A8

>>136
双竜自動車が法定管理(日本の会社更生法適用に相当)の申請を行ったのに続き、
今年1月には完成車メーカー5社の業績が大幅に落ち込み、韓国の自動車業界の
危機が現実となっている。
http://www.chosunonline.com/article/20090203000049
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 00:58:23 ID:fkNj4Bmq0
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 01:00:29 ID:+YU22U/X0
>民事訴訟の対象になります

いまだに意味がわからんw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 01:02:43 ID:up9lgS870
あなたの健康をそこなうおそれがありますので吸いすぎに注意しましょう

的なアレだろw
今はキツイ表現に多少変わったけど。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 07:26:09 ID:gRQn7H1p0
早朝マンはいつ帰国するのかなー
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 08:48:57 ID:AYlHwTfk0
> 143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/02/10(火) 07:26:09 ID:gRQn7H1p0

> 143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/02/10(火) 07:26:09 ID:gRQn7H1p0

> 投稿日:2009/02/10(火) 07:26:09 ID:gRQn7H1p0

早朝マン vs 早朝マン、か…
145検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/10(火) 09:38:05 ID:JeD96xV90
早朝マンはとっくに帰国して日記も書いてましたとさ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 10:12:01 ID:m6C640JZO
>>144
その芸風ツマンネ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 10:36:11 ID:gMp5IjH90
ゴーンに苦言を促す事が出来るスベやんさえも恐れる「レスポンス石田」って何者ザンス?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 10:48:02 ID:H6mLHpCQ0
ただのうそつき。
149検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/10(火) 11:11:10 ID:JeD96xV90
という風潮を形成しようと一生懸命な人。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 11:32:47 ID:oKDEQzyw0
インサイトインプレ
誰が見てもこうだわなw

岩田>>>>>>>永田>>>国沢

しかし実車が発売されたのにいまさら技術面の感想を書くとは
バカな自動車評論家もいたもんだわな
そんなのディーラーに行けば判るっーの

151Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/10(火) 12:02:26 ID:pquWASPF0
実際の車に試乗してきた自分という評論家以上の
自動車評論家はこの世に誰一人存在しない。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 12:05:14 ID:qMw7fDu70
>>110
> クルマ好きのコドモは金の卵だと思うべきだ。
デザイナー志望の学生はどうしたんだ?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 12:09:44 ID:oKDEQzyw0
>>152
悪い校長に捕まって2個とも腐れ卵になってしまいましたw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 12:12:22 ID:m6C640JZO
>>153
腐れ卵ワラタ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 12:22:02 ID:dMwtD7j50
>>153
世間ではそれを更正という
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 12:53:06 ID:aoLm68hqO
石田って最近仕事あるの?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 13:30:17 ID:bCOxsQ790
つーか車好きなんて育てるものじゃねーだろと思うんだが。
第一国沢みたいな基本ケチつけ型の奴にモノを教わるなんて不幸でしかない。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 14:29:37 ID:CSIr9pRo0
ゆーきってホンダで何作ってんの?
自動車の鬼が作った車を購入候補にしたい
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 15:18:32 ID:16AdT9BU0
国沢さん

ボーイングの777−200型機は、確かに長胴型として企画されましたが、
短胴型の777−100型機は、過去に1機も生産されていません。
つまり、777−200は、ボーイング777シリーズの標準型といえるのです。
さらに、あなたが指摘するような滑走路の使い方では、
離陸と着陸の両方をさばくことができません。
はっきり言って、ヴァカですか・・・あなた。
もう飛行機について、語らないでください(w
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 15:31:55 ID:H6mLHpCQ0
仮にフネのギョウカイから追放されて、ヒコーキに行っても
色々とネタを提供してくれそうだからからいいじゃない。
161TOP保全:2009/02/10(火) 15:32:19 ID:9ZoRFZzT0
2月10日 
オールアバウトの記事では少しボヤけた表現になってしまったものの、
インサイトの面白さは「ハイブリッドシステムをエンジンバリエーションの一つ」
と位置づけたことにある。ややこしいメカニズムを使っていないため、
フィット級のエンジンルームに入る1,3リッターエンジン&ハイブリッドユニットと、
床下に収納可能な薄型の小型バッテリーを組めばどんなクルマも
ハイブリッドになってしまうのだ。

もし標準エンジンの30万円高以下で全て済むなら、
後処理装置に莫大なコスト掛かるディーゼルエンジンより安価。
ポスト新長期やBIN5、ユーロ6をクリアするクリーンディーゼルは、
1,5リッター級のパワユニットだと下を見てガソリンの40万円高くらいになる。
グリーンマシンの『002』はCR−Z。『003』がフィットのハイブリッドだろうけれど、
いずれも思ったより安価に価格設定になるハズ。

こうなると焦るの、「燃費よりパワー」という誤った戦略を選択してしまったトヨタです。
インサイト対策としてプリウスの廉価バージョンを出すものの、
次なる手がすぐ打てない。廉価版の小排気量ハイブリッドシステムを開発中ながら、
最短で1年半くらい掛かりそう。
次世代ハイブリッドを出すまで廉価版現行プリウスの販売を続けるか? 
完全に出遅れたのがハイブリッド嫌いのゴーン大社長率いる日産だ。

日産はプリウスクラスとクラウンクラスの2タイプのハイブリッドの選択肢を
持っていたのだが、ゴーン大社長ときたら後者を選んでしまった。
今から急いでプリウスタイプの開発に取り組んでも2年以上掛かるだろう。
インサイトのような小型の廉価版についちゃ”卵”さえ無い。
いずれにしろ間に合わない。日産も三菱と同じ小排気量エンジンを搭載する
廉価版コンパクトカーで当面頑張るしかないと思います。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 17:30:38 ID:up9lgS870
インサイトはローテク? 2/10New!
ttp://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20090206A/
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 17:57:20 ID:E45eGyZZ0
>こうなると焦るの、「燃費よりパワー」という誤った戦略を選択してしまったトヨタです。

まさか新型の排気量アップは出力向上が最終目的だと思ってる?
とうとう日本語の資料すら読めなくなってきたか・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 18:06:45 ID:bCOxsQ790
もひとつ言えば日産とか三菱がたとえハイブリッドに手をださなくても
(ベストカーの記事では全メーカーが手を出すような事かいてあったけどね)
小さな車でそれなりの低燃費を実現してればそれでも十分な話なんだと思うよ。

軽自動車が100万程度で買えてそれがリッター15kmも走れば
200万近い金払ってハイブリッドを手に入れなくても十分普通の使用に耐えるし
ハイブリッドよりもお得に終わる可能性の方が実は高い。
ハイブリッドは燃費で車両代をまかなうまでに5年から10年近くはかかると言われる訳だしさ。
(ハイブリのエスティマと、ガスエスティマの値段差について)

将来的にハイブリッド、電気自動車に転化していく流れは必然だとしても
他メーカーもそれなりに時間の余裕はあるってなもんだ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 18:12:57 ID:bCOxsQ790
ホントに燃費よりパワーなんてどこらへんつつけばそんなデマを飛ばせるのか。
排気量があがったから燃費も悪くなるデナイノ!と短絡に唱えていてどうするか。

大体オールアバウトで国沢自身が「トヨタは新プリウスで居住性のアップ、動力性能のアップ、燃費のアップを
実現したというが…ホントか?結果は次ページで」
みたいなくだりで原稿書いててあげくに
「そうでしたー」みたいな事書いてるやん。
ttp://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20090123A/

自分で書いた事すら否定かよ。
もう少しモノを覚えながら行動しろ。
文責くらい持て。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 18:19:07 ID:bCOxsQ790
>>162
>例えば走行用バッテリーは軽量化&コストダウンのため11モジュールから
>7モジュールへ少なくし(減らしたワケです)

重箱の隅だけどこの一文のカッコ減らしたワケですって必要なもんかね。
少なくし、で足りてるのに何で同義語をわざわざかっこしてまで足してんのか。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 18:54:06 ID:+qzcalZgO
また、たいして知らないクセにトヨタをトボすのか。iQで恥かいたのをもう忘れたんだね。レクサスの改良もスルーしちゃうし。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 19:53:25 ID:xZeEMuFi0
ベストカー立ち読みしてきたけど
相変わらず国沢君は日本語が苦手だね
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 19:57:16 ID:oKDEQzyw0
取材してないからTOPページの見出しが?だらけザンス
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 20:18:23 ID:+vGKJ67s0
パワー路線のハイブリってレクサスとかハリアーのこと言ってるのかな?

あれはあれでいいんだよ、お徳路線だけじゃ新技術は浸透しないし。

行間から清水教授への怨念も感じるなあ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 20:28:46 ID:d8OgUpU20
>>147
スベやんの世を忍ぶ仮の姿が石田@レスポンスざんすw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 21:10:00 ID:ZzQnqdFK0
>ややこしいメカニズムを使っていないため、フィット級のエンジンルームに入る
>1,3リッターエンジン&ハイブリッドユニットと、床下に収納可能な薄型の
>小型バッテリーを組めばどんなクルマもハイブリッドになってしまうのだ。

気楽だな。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 21:17:41 ID:wk68bDGQ0
自動車の鬼にかかれば簡単さ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 21:21:31 ID:+vGKJ67s0
豆まきで退治されたけどな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 21:37:40 ID:WBuQGzvd0
>>172
ホンキを出せばってヤツですな。本当に何も知らないクズだわ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 21:45:53 ID:BR+q6WbP0
インサイトはむしろ苦肉の策と言った方がいいな。
プリウスは正常進化。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 21:55:39 ID:rMUeaGUz0
>>150
同意。

クルマ見てない国沢君はもちろん
発表会行ってて画像貼った永田君も
結局カタログに書いてあることだけ

学生が一番マトモとは、まぁ当然と言えば当然か
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 21:57:06 ID:lSzyCI670
>>175
技術解説メインの本に、国沢はでてこないからな。モローとかは出てくるが
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 22:18:04 ID:LY1v16UJ0
両角なんてほぼ電波って前提で読むから面白いだけ。
ざ・総括の両角を知っているなら、あいつの技術解説なんて国沢級の珍論だからな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 22:23:17 ID:Q3pymDhr0
>>178
シツレイな、ワタシは「ハイブリッド自動車の本」という解説本を出していマフ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 22:28:48 ID:lSzyCI670
>>179
モローレベルですら語れないってことを言いたいんだけど。片方は呼ばれるだけマシと
182弟子改めフリーランス永田のお仕事保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/10(火) 22:55:11 ID:qwHsA4qo0
2009年02月09日
メーター内に欲しいもの
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/113957232.html

先日、マイナーチェンジされたスカイラインクーペに乗っていたときのことです。
マイチェン後のスカイラインクーペ、スカイラインセダンの3.7リッターには7速ATが付いていますが、
走っている最中に「今何速で走っているか」って結構に気になります。
でも、そういう表示はなくスカイラインクーペの場合はセレクトレバーをスポーツモードにするだけだと、
DSモードというAT任せのスポーティなシフトスケジュールに変わり、
メーター内は「DS」の表示になるので一度シフトを触らないと入っているポジションは分かりません。
まあ、何度かやっているうちの70キロくらいから7速に入るというのは分かったのですが、
出来ればいつでも分かるようにして欲しいと思います(分かりたい人ばかりでもないでしょうけど)。

そこでMT、AT限らずスポーツグレードやスポーツモード付きのATに欲しいのが、
(Dレンジでも表示される)今使っているギアの表示です。
マツダ車やゴルフなどにはこの表示があって、見ていると結構楽しめます。
また、MT車でもトルクのあるクルマだと「今何速だっけ?」ということがたまにあるので、
新型Zのようにギアのポジションの表示はあると有難く感じます。

ついでにATのスポーツモードやMTといったドライバーの任意でギアチェンジが出来る車の場合は、
シフトアップ、ダウンが可能な場合の上下の矢印の表示もあると、
早めにシフトアップしたいエコランだけでなく、
スポーツ走行でも使えるギアが分かって役に立つのではないでしょうか。

posted by 親方 at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 弟子永田
183弟子改めフリーランス永田のお仕事保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/10(火) 22:57:44 ID:qwHsA4qo0
2009年02月10日
汎用エンジンの可能性
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/114004530.html

普通の生活をしていればほとんどの人に関係ない汎用エンジン。
しかし身の回りを見渡すと、レンタルカートのエンジンやお祭りなどの発電用、
工事現場など見る機会は結構あります。
昨年のラリージャパンでも投光器などの発電用として大活躍してくれました。
その汎用エンジン、自動車メーカーではホンダとスバルのロビンブランドから販売されていますが、
ロビンのエンジンにインジェクション仕様のV型2気筒720cc仕様(最高出力28馬力)が加わりました。
インジェクションになったことで、車のエンジンがキャブレターからインジェクションに変わったとの同じように、
正確な燃料噴射量でエンジンを使えるので燃費や排ガスのクリーン化、始動性の向上を望めるわけですが、
バイクに続き汎用エンジンも電子制御の時代になったんだなと感じます。

そこで個人的に考えるのが、エンジンの動力を発電用だけに使うシリーズハイブリッドのエンジンの使えないかということです。
シリーズハイブリッドのエンジンだったら、静かで燃費が良くて、
排ガスがきれいなら極端に言えば何でも構わないでしょうから、このエンジンに触媒を付ければ使えるように感じます。
さらにサイズは小さくてかつ軽量、空冷なのでラジエーターも要りませんから、車自体を小さく出来る可能性もありそうです。
そう考えるとトヨタがスバルに資本参加したのは、
もしかしたら汎用エンジンを持っているという理由もあったのかもしれません。

posted by 親方 at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 弟子永田 |
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 23:03:10 ID:BR+q6WbP0
>>183
井の中の蛙大海を知らず
185Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/10(火) 23:03:24 ID:pquWASPF0
馬鹿弟子は相変わらずだな。

トヨタも汎用えんじんもってるっちゅーに
800ccのwww
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 23:39:46 ID:OwAZAg900
>>149
> という風潮を形成しようと一生懸命な人。

嘘ネタ師スベ澤という事実を認めると尻馬ライダーとして腰巾着をやってきた
自我が崩壊してしまうからその否定に一所懸命な馬鹿w
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 00:10:44 ID:NCbCNCZ20
>空冷なのでラジエーターも要りませんから、
> 車自体を小さく出来る可能性もありそうです。

なんだエンジンルームの外にエンジン出しとくのかよ
こういうこと平気で書いてるから仕事来ないんだよ、馬鹿永田
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 00:20:10 ID:ccMAHTKC0
>>149
「一生」かよ。
ワイフワークみたいで嫌だなあ。

>>168
国沢さんは生粋の日本人だと思うから、
日本語が達者だと思う、多分。

>>186
「一生」懸命に頑張ってください。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 02:03:24 ID:Pzy+UEkj0
師匠も含めて、なんでホンダが空冷エンジン乗用車から撤退したのか知らないの?
そんなんじゃ、提灯持ちじゃなくて墓穴堀りになっちゃうよ。

インジェクションにしたところで、触媒なんか使えないって。
2輪車の排ガス規制値ならいいんだろうけどねー。

始動時はグロープラグで暖めないと排ガスが浄化されないので、駐車時は、ターボ
タイマーのように、電池残量が80%以上になるようにしてから、エンジンが停止しマフ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 02:30:25 ID:mi+0RJmj0
ATが何速使っているかを知りたい、なんて子供みたいな事を言うなあ永田。
いちいちメーターパネルを凝視してたら危ないぞ。

あと自分で変速できたら燃費がいい
なんて話は永田君には無理だから。
191検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/11(水) 02:53:39 ID:R9BnV1lD0
ttp://www.c-career.jp/detail.php?ofid=393

取引先や収入源が全く見つからないこの会社に就職しても大丈夫でしょうか。
192検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/11(水) 03:23:26 ID:nst85d270
> 職種 開発・プログラマー

そもそも職種に「開発・プログラマー」とあるのもおかしいが

> 仕事内容
> ■イベントに関わるシステム作成
> ■PC立ち上げ作業

これのどこが開発なんだと。

ttp://www.c-career.jp/images/image/299-GKnQUeZDrY0pbC9n37Sk.jpg

> 初日は国沢学校のスタッフであります。

ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/331.jpg

同一人物ですな。

> あなたも当社と一緒に成長しましょう!

社長が成長しきってない会社。
193検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/11(水) 03:29:54 ID:nst85d270
ttp://www.c-career.jp/detail.php?ofid=393
ttp://www.c-career.jp/images/image/299-k53tQ7bU82fk0cDAM9bG.jpg

> 事業内容
> 【web、紙媒体製作】自社オリジナル媒体(国沢学校ブログ、石澤教室ブログ、同志塾ブログなど)
> の企画制作から編集まで行います!

> 制作実績
> KUNISAWA.NET
> 国沢学校ブログ
> 同志塾ブログ

プローン(プでの構築に失敗し、seesaaでブログ書くのが仕事かよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 03:30:27 ID:mi+0RJmj0
少なくともプログラマーは居ないよね
屁理屈コネ係が2名ほどいるだけ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 03:55:51 ID:mi+0RJmj0
空冷エンジンを今この時代にわざわざハイブリッドの発電用として活用するのに
そんなに価値を見いだせるものかね。今さら感ありありだし、空冷エンジンが
バイク以外にほとんどつかわれていない事実(信頼性において水冷におよばない)を
どうとらえているのか。
別に水冷の小さいエンジンでも載せたらいいじゃないの。ヴィッツ用とかさ。
いっそ、スバルどころかダイハツの軽エンジンでもいいわけだし。
スバルとの提携を無理やり「こうだ」というその妄想ぶりがとても国沢。

国沢と同じで永田も「何か言わないと」と言う強迫観念に駆られているのか
とにかく新案をでっちあげていきたいみたいだけどそんな事よりも
車に乗ったらこんなに楽しいとか、こんな使い道がある、とか
技術素人なりの提案をしていく方のがよっぽど自然体と思うけどな。

まぁ、そのたぐいの提案もトンチンカンになる心配も大きいけど。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 04:45:13 ID:Vvt9QOBz0
>>149
> という風潮を形成しようと一生懸命な人。

風潮を形成w
毎度のことながら日本語のだめな低脳黄昏は笑わせてくれるw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 07:29:07 ID:u6SMmcKw0
そんなことで笑えるとは余程退屈な人生を送ってるんだろうな。
気の毒になるよ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 07:50:56 ID:3dfahDHw0
>>197
おいおい、そんなこと言ったら、執拗に粘着して国沢のミスタイプまで
ここであげつらってる日本語が全くだめなニガさんの立場がないだろw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 08:31:40 ID:u6SMmcKw0
おいおい、って国沢みたいな物言いだな。
気の毒になるよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 08:51:42 ID:jLWywsyP0
テキーラ&ウォッカ
201弟子改めフリーランス永田のお仕事保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/11(水) 09:57:52 ID:gqlhJ9L70
2009年02月11日
安価なクーペが欲しいなら、アメリカか
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/114007153.html

ここのところの車人気の低迷で、2ドア車もすっかりなくなってしまいましたが、特に昔はシルビアや
レビン/トレノなどが代表格だった手軽な2ドア車にいたっては完全になくなってしまいました。
この種の車、2人まで中心に使うならパーソナルな空間が居心地よく、
運転も楽しめてと若年層には非常にいいクラスと感じるのですが。
さて、今そんな車が欲しいとなっても、完全に選択肢がないというわけでもありません。
この種の車の本場というか、主な市場であるアメリカです。

このお店のホームページ http://www.imp-dome.com/ を見ると、
日本だったらかつてのセリカにあたるサイオンtC(2.4リッター)、
シビッククーペ(1.8リッター、2リッターのスポーツエンジン)、大きいクラスなら
アコードクーペ(2.4リッター、3.5リッター)やアルティマのクーペという選択肢もあります。

(つづく)
202弟子改めフリーランス永田のお仕事保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/11(水) 09:58:57 ID:gqlhJ9L70
>>201 のつづき。

値段もそれぞれ意外に安くて、サイオンtC/1万7620ドル〜(1ドル90円計算で158万6000円)、
シビッククーペ/1万5875ドル〜(142万9000円〜)、アコードクーペ/2万3000ドル〜(207万円〜)、
アルティマクーペはアコードクーペと同じくらいで売られています。
ここに40万から50万円足すとお店に輸入代行まで頼んだ価格になりますから、
ここに挙げた車なら200万円から250万円で乗り出せることになります。
この値段で今やレアな車であるクーペ(しかも日本では売っていない)に乗れるのだったら、
リーズナブルではないでしょうか。

さらにサイオンtCだったら、メーカーが用意しているチューニングパーツも豊富で
一通り自分好みにして、日本上陸もできそう。
こんな車があるんだったら、イストを日本でも売るよりこちらを売った方がよほど良かったような気がします。

ちなみに円高なのでレクサスをアメリカから輸入しても安くて、
アメリカで3万ドルちょっとで売られているIS250なら乗り出し350万円以下、
IS−FやLS460もそれぞれ600万円、650万円以下と日本で買うより100万円、200万円安く乗り出せます。
一時期に比べると聞かなくなった並行輸入ですが、円高の今なら一考の価値はあるのではないでしょうか。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 10:30:23 ID:NwQ0ZL6j0
>静かで燃費が良くて、排ガスがきれいなら極端に言えば何でも構わないでしょう

こいつも気楽だな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 11:33:23 ID:86MZObOm0
>>201
並行モノのメリットだけ見てリスクを全く考えないって、
コイツ本当にクニサワの弟子だな

そんな奴、クニサワ1人だってイラネエのに、2人目の存在価値は在るか?
205TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/11(水) 12:35:14 ID:gqlhJ9L70
Last-Modified: Wed, 11 Feb 2009 02:49:32 GMT


2月11日 100年に1度の不況は、いよいよ正規社員の足下までやってきた。
おそらく1月の給与明細を貰い、皆さん「こりゃ深刻だ!」と実感したんじゃなかろうか。
管理職じゃなければおそらく残業のカット分だけで数万円。
ボーナスも半分になることを考えれば、一段と気が重くなる。
中でも厳しいの、中学生以上のお子さんや家のローンを抱えている人達だと思う。

年収1千万円なら200万円程度減収は避けられまい。
学費やローン返済は固定費なので、それ以外から200万円削るとなれば、
もはや遊興費や食費などを極端に切りつめなければならぬ。
しかも! ここまでなら給与の上乗せ分が無くなるだけ。基本給に戻るワケです。
されど業績の悪化によって存続すら厳しい状況にある企業になれば
「ワークシェアリングするので」と、基本給のカットもあり得る。

おそらく年収が30%ダウンしたら、大半の人はやっていけまい。
もっと厳しいのは2010年入社となる求職活動中の若者達だ。
2009年入社についちゃ多くの企業が人手不足の絶頂期だったこともあり、比較的恵まれていた
(ただ入社後は茨の道か? 自動車メーカーなどは工場研修やディーラー研修が長期間になるというウワサ)。

もし就職出来なければ、どんなことでもいいから「技術」を身につけることをすすめておく。
農業や職人、漁師、料理人など、食いっぱぐれのない業種で修行するのもいい。
もちろん収入を期待しないなら、若手不在の自動車評論家業も面白いかと。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 12:49:20 ID:ccMAHTKC0
>若手不在の自動車評論家業

ここ最近、俺の知らない若手が沢山出てるけど。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 12:59:32 ID:TNPAfmqUO
世の中てめーみたいに嫁にタカっていけるヒトばかりじゃないんだよクズ澤
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 13:13:33 ID:xWpJ7CvP0
>>202
何で日本でクーペが売れないのか考えてみろ。
並行輸入を持ち上げるのは親方の348があるからですか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 13:13:50 ID:EkUGV6I/0
> もちろん収入を期待しないなら、若手不在の自動車評論家業も面白いかと

一体なんの「技術」が身につくのだろうか? グゲガガゴ術?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 13:15:46 ID:xWpJ7CvP0
>>205
スゲー。実際のサラリーマンを取材もせず全部妄想だよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 13:25:05 ID:g+iyD0dAO
下がったのは1月からじゃねーよ。取材しろバカ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 13:26:24 ID:mi+0RJmj0
>>201
二人までのパーソナルな空間なら居心地よく…って4人乗れる車はもっと居心地いいんだよ永田。
無理やり理由つけるのは止めにしてくれないか。

つかあの手の車は割合安価な割にスポーツっぽく乗れたのが売れた理由だろ。
なにより時代がそうだっただけで。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 13:31:39 ID:mi+0RJmj0
>>205
手に職を、って理屈はわからんでもないが学生じゃねーんだからおいそれと
就業してるのに手に職はつけられんわな。
そんな時間があれば、アルバイトにでも励んで家計の足しにするのが自然な流れ。

それに漁師、職人なんてあげているがあーゆー既得権をガッチリ抱えている業界に
流れていけるわけねーだろと。
なれても少数な話だし。

それに料理人って…ww
外食産業がどんだけ寒い状況なのかわかってねーのかこの馬鹿は。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 13:33:29 ID:mi+0RJmj0
ほんとに国沢は書けば書くほど・・・って感じだな。
こんなにモノを知らない中年もそうはいないよ。

これで車の事だけでも知ってればまだ・・・ね。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 13:34:23 ID:ijibJO3B0
就職しそこねたら、技術を身につけろはいいだろう。
食いっぱぐれないと簡単には行かないだろうが一次産業や職人もまぁよしとしよう。
しかし、「収入を期待しないならジドウシャヒョウンも面白い」って何?

伝聞と妄想だけで好きなこと書いてるな。
どうせなんかの記事かTVで聞きかじったことに
妄想デンパを加えて記事にしましたってところだろう。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 13:37:08 ID:+XlvDjYs0
つまり収入なんか無くても生きていける人種しか
ヒョウロンカには成れないってワケ、そんな世界なワケ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 13:52:38 ID:PNPqS0qj0
>>193
・2ちゃんねるへの書き込み

が載ってない件について
218検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/11(水) 14:08:09 ID:gqlhJ9L70
>>215

> しかし、「収入を期待しないならジドウシャヒョウンも面白い」って何?

つまりは卒業させたのにいつまでもまとわりついてくる弟子を切り離し、
新しい子を引き取ってシゴきたいざんすってことでは。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 14:14:41 ID:iFuHaaNV0
弟子ってもうかるんだなあ
国沢さんは人を食って生きているよね
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 14:40:44 ID:PNPqS0qj0
業界を知り始めた頃に切ってる感じか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 14:42:57 ID:M+KUZFXc0
だから脳がプリオンなんだw
222Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/11(水) 15:22:02 ID:kMLQTl/70
中小企業産業支援で新規従業員とか、その他中途採用社員育成のための助成金
制度を利用して3ヶ月だけ50万国からとって>>そのうち弟子に25万渡してを繰り返すんだろ。
もちろん、25万は国沢ネットww

3ヶ月過ぎたら用なしって事だよ。それを複数平行してするんじゃないの?
だから新しい弟子は欲しいけれど、昔の弟子は要らないんだよ。
223検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/11(水) 15:27:28 ID:gqlhJ9L70
ほほぅ


って、それは1年以上継続して雇用するとかが条件じゃなかったですか?
224Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/11(水) 15:41:24 ID:kMLQTl/70
継続して雇用が出来ない場合は後日 返還だったかな?

もっとも、助成金が出るのは最初の短い期間なだけなので
それが過ぎたら・・・・。

そもそも雇用の実態がなっていないのでw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 15:43:15 ID:+XlvDjYs0
中小企業基盤人材確保助成金だっけか?違うか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 15:48:35 ID:2md2KaFx0
>>205
>年収1千万円なら200万円程度減収は避けられまい。

800万円あれば余裕でやっていけるだろ。
スレタイのとおり石神井のヒョウロンカはずいぶんと浮世離れしているんだな。


日本のサラリーマン平均年収

20代 341万円
30代 484万円
40代 589万円
50代 573万円
60代 382万円
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 15:53:00 ID:qGlDzj7X0
>>226
> 800万円あれば余裕でやっていけるだろ。
住宅ローンに教育費を抱えていれば、余裕な訳ないだろ。
お前みたいなニート独身なら余裕だろうが。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 16:04:53 ID:+XlvDjYs0
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 16:08:39 ID:iFuHaaNV0
>>227の言うことはわかる
給料が減ることを見越してローン組んでる人はいないだろ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 16:37:40 ID:2md2KaFx0
>住宅金融支援機構「平成19年度フラット35利用者調査報告」によると、月々の予定返済額は
>約12万円で、返済額が月収に占める割合は20%程度、というのが平均的です。

>授業料や通学費、教科書代など、在学中の子供にかかる年間費用は高校で
>92万5000円、大学では150万4000円。10月19日日経新聞34面

平均的な住宅ローンに大学生1人、高校生1人として差し引いても残り400万以上。
余裕ないって、どんな生活をしてるんだ?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 16:45:23 ID:PNPqS0qj0
というか年収1000万の人の話を出す時点で国沢は世間知らずといわざるをえないんじゃね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 16:48:29 ID:N65VmJk30
>>230
お前のいう年収800万円って手取りか?w
だったら世間知らずちゃんだな。
それに、住宅ローンは市中銀行からも合わせて借りるのが一般的だし。
もう1回計算してみ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 16:54:28 ID:f6X+ys4x0
世間知らずが世間知らずを叩いてる構図がよく分かるね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 17:41:13 ID:05z4k/Dp0
国沢が世間知らずなのは事実だし、
ID:2md2KaFx0が世間知らずなのもまた事実。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 18:40:30 ID:xWpJ7CvP0
サラリーマンを例に出すなら年収はせいぜい500万だな。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 19:40:57 ID:4ZltLy0r0
終末論を煽ってknswガコーウの生徒を増やそうと目論んでるってワケ。
なんとなく分かりマフw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 19:53:05 ID:NCbCNCZ20
年収1000万円の人が200万減ったってたいしたこと無い罠
500万の人が100万減ったらやばいけどな

しかし国沢ネットのHP、国沢学校で作ってやれよ
あんなの見てプログラムとかPC立ち上げ作業なんかで
1000万稼げるわけ無いだろ、どこで実力だすんだよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 20:11:59 ID:r6nyDhHY0
>>183
ハイブリッドの発発ってなんじゃい。
239Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/11(水) 20:57:40 ID:kMLQTl/70
>>238

バカなんだよ、基本が・・・。

工事現場で求められる発電機ってどういうものかわかってないからな。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 22:04:39 ID:jwDTxUm80
>>186ニガータのスベやんに対する盲信は、永田がいつまでも国沢を妄信して弟子をやっているのと似ているw
スベやんとニガータが嘘つき呼ばわりされるのは、有言不実行だし国沢が逮捕されるかのように
書きこみながら、そのようになっていないから。

スベやんが国沢にスベやん名義で1000万を請求する予定とメールを送信してから、間もなく4年。
その件は、時効を迎えているんじゃないかな?w

二人で煽ったネタの矛盾点や有言不実行な点を突っ込まれたら、「回答を先延ばし」か
「国沢が気になっている」と書き込みをするニガータの無責任さと、頭の悪さは国沢級。

裁判や国沢逮捕といった結果も出せないし、突っ込まれたことにまともな反論をできない
ような人たちの書き込みを信じる人はいないでしょう。ニガータはいつ最終判断をするのかね?w

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1164725578/374-
388 :検証テキスト保全家 ◆vVER34/MJU [sage] :2006/11/30(木) 20:12:52 ID:8H3jbyFi0
>>374 極悪かどうかはまだわかりませんね。わたしの目には「ちょい悪程度」ですが。
それこそ、この先何が出てくるかでしょうね。
「スベやんの言うことにはウソが混じってるんじゃないのか」という疑問を持つ人は
たくさんいるでしょうし、それは理解できます。だからこそ、それを否定も肯定もしない。
そして、判断を下すには情報が必要です。最終判断を下すのは、もっと後でいいでしょう。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1186939662/94
94 :ニガータ ◆vVER34/MJU :2007/08/14(火) 02:15:02 ID:WO0f5ApV0
まあそういうことですな。わかっていることは、裁判はまだ始まってはいないし
いつになるのかもわからない。しかも、いつ「なくなった」ということになるのかさえ
わからない。やりそうでやらない、やらなさそうなのに安心できない。

あれはおかしい、これは嘘だ、そんなことを言ってても事態は変えられない。
できるとすれば、せいぜい「嘘つきだ」と言いふらすくらいですかね。

スレ上で言う分には、同意してくれる人もいるでしょうが、果たしてリアルではうまくいくのか。
ご自身が毎日のように珍論を振りまく一方で語るセリフが、どれほど信じてもらえるか。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 22:12:21 ID:2md2KaFx0
国スレを全部フロッピーに保存してるのか。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 22:12:49 ID:AwglhZAAO
>できるとすれば、せいぜい「嘘つきだ」と言いふらすくらいですかね。

事実その通りになってる件。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 22:15:17 ID:8k9ixC8c0
国沢さんならいまだにフロッピーを使っていそうだ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 22:22:43 ID:cq8HrgoE0
そーいえば、円天のおっさんも「いつかは返すと言ってるから詐欺ではない!」と言ってたっけか。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 22:28:25 ID:Ls2THvdb0
>若手不在の自動車評論家業も面白いかと。

ナガータを弟子としてコキ使い、独立させた本人が「若手不在」の自動車評論家、と。
評論家を目指して収入を期待せず従った弟子が独立したのに若手不在って、じゃ何を育てたのやら。
これは明らかに詐欺ですな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 22:42:29 ID:iFuHaaNV0
え?永田って国沢さんのペンネームでしょ?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 23:00:27 ID:NCbCNCZ20
>>245
若手不在なら永田なんか若手の先鋒として仕事の依頼あり過ぎる筈なのに
記名での仕事を見たことがありませんな

まぁもう永田は年で言えば若手ではないんですけど(苦笑
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 23:01:43 ID:2md2KaFx0
永田さんは国沢さんのゴーストライターなんですよ。

>文章を書き慣れない人をサポートして、文章の質や量の向上に寄与しているとも
>言えるが、時として内容が問題になった際に文責の所在が曖昧にされることがある。

>文字を書くことが困難、あるいは翻訳作業などが必要な外国出身者が本を出版する際、
>事実上の代筆担当者としてゴーストライターが起用される事もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 00:10:36 ID:13ST23MN0
>>161
>完全に出遅れたのがハイブリッド嫌いのゴーン大社長率いる日産だ。
>今から急いでプリウスタイプの開発に取り組んでも2年以上掛かるだろう。
>インサイトのような小型の廉価版についちゃ”卵”さえ無い。いずれにしろ
>間に合わない。日産も三菱と同じ小排気量エンジンを搭載する廉価版コン
>パクトカーで当面頑張るしかないと思います。


取材しないで妄想で書くから見当違いの恥ずかしいことを言っちゃうんだな。

>ゴーン社長は2003年時点でこう語っていた。 「ハイブリッドに潜在的な可能性が
>あるのは事実だが、現時点では利益が見込めない。収益性の観点から考えると、
>現時点ではハイブリッドが主流になることに対しては懐疑的だ」
>この発言によって「日産はハイブリッドにおよび腰」という印象が深まった。しかし、
>社内では必ずしもそうは受け取られていなかった。「世間に多少の誤解があった。
>日産はハイブリッドをやらないのではなく、あくまでも環境技術の一つとして考えて
>いる、というのが発言の真意。

>90年代は社内の各部署に分散していた電動パワートレイン系のエンジニアたちを
>あらためて招集し、そこに中途採用技術者を交えて、社内でも存在感を示しだした
>のは2001年初頭のこと。一般の消費者が手に取りやすい、普及型のハイブリッド車
>をめざして、水面下での開発が進んできた。ようやく世界のハイブリッド車市場が
>立ち上がるいま、部の開発予算も特例といえるほど潤沢に与えられているという。

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000853
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 00:19:43 ID:rm4Vp6Vx0
そうか!
実はまともでフランクな国沢さんのゴーストライターをつとめる
アレな永田さんってことか!
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 00:35:17 ID:GaB/uLwG0
やくみつるの悪口を言うな!
252暗黒板保全:2009/02/12(木) 00:50:04 ID:y5oxwMcQ0
シナリオ? 投稿者:*** 投稿日:2009年 2月11日(水)20時19分50秒
すみません、親方のジャーナルに関して質問です…。

長期金利の上昇基調が(自動車業界にとって)凶兆であることは経済ズブしろの私にも連想
は可能です。 信用収縮しいる上に金利が上がれば、大半の購買層である中〜下級所得者が
新車を購入することが不可能になる上に、そもそもの問題であるホーム・モゲージのディフォルト率も上昇するでしょうし・・・。

しかし(国際)ブルーチップの株価が上昇するとXdayの到来を加速する…という見解は
どの様なシナリオなのでしょうか? ちなみにXdayとは「ビッグ3の破綻」と読み替え
ていますが、それで宜しいでしょうか?

恐れ入りますが、ご教授願えると幸甚です。
---
***さん 投稿者:国沢 投稿日:2009年 2月11日(水)20時22分36秒
ビッグ3の破綻などすでに折り込み済みです。
そんなちっぽけな問題じゃありません。
---
感謝 投稿者:*** 投稿日:2009年 2月11日(水)20時40分43秒
早速の掲載とご回答をありがとうございました。
ご回答は「トン!」と足払いで体を投げ落とされてしまった感じですが…
『Xデーの意味するところは自分で推理しなさい』と言うことですね?(微笑)

「そんなちっぽけでない」というご教示は余りに広義、というか如何様にでも解釈できるの
ですが…(汗)
私の僭越で想像するとおもに中国の機関投資がブルーチップへ資金避難を急ぐ→米国債の大
量市場流出→さらなる信用収縮→中央銀行の機能不全→さらなる世界恐慌…って
こんな感じでしょうか?

いずれにしても、貴兄のサイトにおいて自動車への興味や関心と、自動車産業を起点として
国際関係(経済)への連動と連想を日常的に啓蒙されている姿勢を大いに尊敬し、かつ興味
深いご意見を拝聴する場として感謝しております。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 00:57:55 ID:BMkfONlD0
>***さん 投稿者:国沢 投稿日:2009年 2月11日(水)20時22分36秒
>ビッグ3の破綻などすでに折り込み済みです。
>そんなちっぽけな問題じゃありません。

新聞のコラム読んだ書いたけど
途中で来週に続くになってしまったので答えを書けませんみたいな
このもやもや感はなにw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 01:01:41 ID:AV9r/rYEO
>>183
致命的な間違い。現在ロビンを製造しているのは「マキタ沼津」であり、親会社は電動工具などのマキタである。

富士重工との資本関係が無くなっていることを知らないとは…。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 01:05:23 ID:ggznYdsT0
>253
彼の手法を真似てるな。
ってゆーかもろパクリ。
訴えて勝てるレヴェル。
256プな石田w:2009/02/12(木) 08:10:57 ID:1FPDIncR0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120920877/266-
275 :ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] :2005/07/13(水) 17:41:51 ID:zqgy8SxP0
>>266  > スベ公がついに民事訴訟を起こしたらしいが。
スベやんGJ!ヽ(´ー`)ノ でも・・・・・スベやんからの公式発表を待ったほうがいい希ガス

294 :スベやん ◆B38CRznNt. [sage] :2005/07/13(水) 18:57:21 ID:fTf4XRX/0
まあ、今のところ言えるのは 現 段 階 で は コ メ ン ト を 差 し 控 え さ せ て い た だ き ま す 。
これだけ。

855 :ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] :2005/07/16(土) 19:02:14 ID:JwAlwemw0
>>851(略)今ちらっと見ただけでも、これだけの個人・法人から訴えられる可能性があるという・・・。
スベやん 二玄社 琉球新報 読売新聞 レスポンス (順不同)

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156087653/633-
660 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. [sage] :2006/08/24(木) 01:08:12 ID:PUfPazN60
>>652(略)俺の件だって、最初に頭を下げておけば今のような莫大な損失を出さずに済んだのにね。
レスポンスとか読売新聞社は妥協してくれないと思う。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159369112/66-
66 :スベやん@ホイ! ◆YYUKR6.VIk :2006/09/28(木) 01:35:21 ID:sEYA555W0
まあ、これだけは書いておく。某新聞社は甘くない。非常に辛口の対応を取ると聞いている。
特に最近は弟子が毎日のようにやっているからな。
あのドンにも「今から謝れば国沢さんが許してくれるかもしれないぞ」と言うのかな。

99 :スベやん@ホイ! ◆YYUKR6.VIk :2006/09/28(木) 08:11:26 ID:sEYA555W0
>>86 うん、口だけだから。恥じるところが無いなら、今後も読売新聞などからの盗用を続ければいいと思う。
まあ、読売新聞が動いちゃったら運が悪いと思えばいいじゃん。
そのときにはすべてのキャリアを一瞬で失うだけだから。たいしたことないよ(棒
(略)

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 08:30:58 ID:r/DKhz+s0
>>99 俺、読売には実名で何度か通報してる。やっとその努力が実るのか。感無量だ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 10:12:18 ID:13ST23MN0
>当Webサイトの内容を2ちゃんねるに転載/引用した方は民事訴訟の対象になります。

早く訴えろよ、口だけ国ちゃん。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 10:52:38 ID:ZShqohPRO
以下コピペマンによる早く訴えろよ、口だけスベちゃん劇場↓
259TOP:2009/02/12(木) 11:00:15 ID:oE2QxpnV0
2月12日 
1月のメーカー別輸入車販売統計を見たら改めて深刻さを実感しました。
VWやBMW、ベンツといった比較的堅調なブランドで対前年比70%。
これまで好調だったポルシェ/ミニが74%/70%。
絶好調だと思われていたAUDIさえ77%という状況である。

厳しいのは48%のプジョーや45%のボルボ。
この2メーカー、輸入車の売れ行き上昇と共に素晴らしい業績を残して
きたものの、どうやら東京モーターショーの欠席もあり得る状況だという。
25%のランドローバーに至っては時間の問題という気がします。

ちなみにランドローバーとジャガーの親会社であるインドのタタ自動車は
キャッシュフローの問題で存亡の危機にあるらしい。
巨額の融資をすぐにでも受けないとジャガーの買収資金の支払いが
出来ないのだという。もし資金がショートしようものなら
「どうなるか予想も出来ない」(インドの新聞)そうな。

国産車より厳しいの思うの、若い年代層のクルマ離れがいよいよ深刻なこと。
少しでも景気回復となれば国産車は実需出てくるも、
輸入車の場合、本格的な縮小均衡をはからなくちゃならないかもしれない。
3分の1くらいは販売権をヤナセなどに渡して撤退してしまう可能性もあるだろう。

もう一つ驚いたのがハンガリー工場で生産されているスズキのスプラッシュ。
なんと2008年は1835台しか売れていない。1月など307台です。
売れ筋のコンパクトカーだし装備内容など考えれば魅力的だと思うのだけれど、
やっぱりスズキの営業力の限界か? 
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 11:13:48 ID:BKq8NTja0
>>259
> もう一つ驚いたのがハンガリー工場で生産されているスズキのスプラッシュ。
> なんと2008年は1835台しか売れていない。1月など307台です。

スプラッシュの発売って2008年10月頃じゃなかったっけ??
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 11:30:06 ID:TT8Q4eYz0
>>260

2008.10.21 スプラッシュ誕生!
ttp://www.suzuki.co.jp/car/splash/

まるで1年を通じてこれだけしか売れなかったような書き方、
流石覚悟を決めた人はトボ仕方も違います。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 12:06:29 ID:NTEakjzP0
>>258
あんたの芸風は「ひたすら牽制」だね。

「やられる前に指摘しておく」。ジョセフ・ジョースターだな。

だけどその芸風、諸刃の剣だよ。
相手に「ああ、こいつはこれをやられると痛いんだな」とバレてしまう。
今回ので言うと「ああ、こいつは“クチだけスベちゃん”のコピペ攻撃されると
こたえるんだな」とバレてしまうんだよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 12:15:37 ID:ZShqohPRO
>>262

やられる前に指摘されて悔しいのですね。分かります。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 12:19:46 ID:ZShqohPRO
やられる前ではなくやる前だなwこたえたのでとんでんで飯食べてこよう。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 12:20:30 ID:BMkfONlD0
国沢さんの仕事はまだありすぎるんだw
だったらもっと電凹して仕事減らしてもらおう

いざとなったら、ホンキ出せばローンも無いし大丈夫でしょw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 15:45:24 ID:NTEakjzP0
>>263
「図星指されたあ!」となってるのが丸わかりだってば…

そういう「分かります」系の芸風は、諸刃の剣だって。
267検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/12(木) 16:26:34 ID:VYEoxaJ40
なんとしても言い勝ちたいのですね。わかります。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 16:50:54 ID:H670L8tQ0
スズキの営業力の限界か?というよりそれほど売れる車でなかったという結論の方が自然に思う。
車のデキより営業力でなんとかできちゃうのはトヨタくらいのもんでしょ。

実際スウィフトは相当売れた訳だし。
スズキだから売れないってことでもないわけで。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 16:52:13 ID:H670L8tQ0
ごめん、スプラッシュがどーこー言う以前にこの年末はどこも車なんて売れてないやん。
国沢は年末からあれだけ騒ぎまくって、また本日「外車ディーラーヤバイデナイノ」と騒いでいるくせに
そんなことすら忘れているのか。
270馬鹿コメント投下:2009/02/12(木) 16:58:37 ID:p/juyd9m0
2009年2月11日 (水) 本格的な下り坂に!
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/02/post-671a.html

国沢さんのコラムは興味深く読ませていただいておりますが、時々あまりの暗さに嫌気がさします。
前出のマスコミと変わりません。私にはマゾっ気がないので耐えられなくなるのです。

それで、しばらくHPから離れる。
けれども、数ヵ月後気になって再び覗く。すると結構前向きな話が書かれている。
食いついてみると(笑)翌日は奈落の底の話を聞かされる。
なんだか、ジェットコースターに乗せられている気分です。

もちろん様々なタイプの方がいらっしゃって結構だと思いますが、
自動車評論家は経済アナリストではないのです。
ましてや自分の経済的な予想が当たったハズれたなどという話は聞きたくもありませんし、
そんな話は我々一般人にもできます。

何ヶ月か前、国沢さんは中国だか東南アジアを訪れた時の記事で自ら書かれていらっしゃったじゃないですか
「ここではお金のない人たちはお金のない人たちなりに日々を楽しんでいる」って。
「ああ、なるほどなぁ」と私は感心したものです。
ところが一旦不景気になると何ですかこの超ネガティブなコラムの山は(笑)
「なんだ、結局持たざる人の人生は灰色じゃないか」って考えてしまいます。

厳しい現実に目を向けることは大切なことかもしれません。
でも、「しばし厳しい現実を忘れさせてくれるお手伝いをする」のもクルマと自動車評論家の役割ではないでしょうか。

投稿: *** | 2009年2月12日 (木) 14時01分
-----

人生と同じで上がったり下がったりです。バランスの問題だと私は考えています。
中国の人だって毎日がパラダイスじゃありませんから。

投稿: 国沢光宏 | 2009年2月12日 (木) 14時10分
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 17:12:04 ID:p/juyd9m0
そういや国沢って、バランスって言葉で誤魔化すの好きだよねw
含みを持たせた便利な逃げ言葉なんろうね


黄昏の存在もバランスだと考えてます  キリッ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 18:17:56 ID:NTEakjzP0
>>267
一言「 つ鏡 」と書けばこちらの言いたいことは伝わるんだろうけど、
それじゃ「嫌味」ととられるに決まってるし、それはこちらの本意じゃないんでちょっと長く書くけど。

> なんとしても言い勝ちたいのですね。

それは君の内面なんだよ。僕の、じゃないんだ。
君は僕に、自分の内面を投影してるんだよ。それだけなんだよ。
人間ってそういう「クセ」があるよね。

君は他者、特に「君が“自分やスベやん等に対し敵対的だ”と感じてる人」に
「なんとしても言い勝ちたい」という強い欲求を持ってるんだよ。
そういう「行動原理」でいつもレスしてるんだよ。
(だから言い勝つことが不可能だと自ら悟った場合は、速やかに遁走する)

だから、「諸刃の剣だよ」とアドバイスしてる相手(=僕)の中に、
自分のそういう内面を投影してしまって、「なんとしても言い勝ちたいのですね。わかります」と書いてしまうんだよ。

君は自分の「影」にものを言ってるんだよ。僕の中には存在しない、
君の眼にだけ映ってる君の「影」を見てるんだよ。
君は図らずも、自分の中にある強い欲求(なんとしても言い勝ちたい)を暴露してるんだよ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 18:38:19 ID:ZShqohPRO
君は図らずも、自分の中にある強い欲求(なんとしても言い勝ちたい)を暴露してるんだよ(キリッ

こうですね分かります。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 18:45:31 ID:CCcJ+1+E0
本日の携帯迎撃機
ID:ZShqohPRO
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 18:51:33 ID:z60CX0kp0
その携帯、アゴに特徴があるらしいよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 19:14:54 ID:ZShqohPRO
>>275

> その携帯、アゴに特徴があるらしいよ

マジ?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 20:25:26 ID:czf1dnRR0
>>267
> なんとしても言い勝ちたいのですね。わかります。


画に描いたような天唾自爆、さすがブーメランのニガと呼ばれているだけのことはあるw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 20:42:25 ID:d9q8xQfI0
検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE
↑これがニガだと思うのは勝手だけど、でもねぇ…うふふ♪

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 20:46:18 ID:crifFMtU0
>終了後、ボート・オブ・ザ・イヤー選考委員仲間の粕谷君と夢の島
>マリーナで待ち合わせし、投票のための情報交換。選考の対象と
>なっているフネであっても、実物のチェックを出来ていないモデルが
>少なくない。お互い、乗ったことのあるフネの内容確認など。

乗っていない選考委員ばっかりでどうすんだよw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 20:50:43 ID:m6TBOJGh0
暴徒オブザ嫌ー
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 20:55:05 ID:rm4Vp6Vx0
>>277
でたよお得意の「天唾」w
なかなかはやらないねえ、がんばれ!
282検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/12(木) 21:03:13 ID:VYEoxaJ40
>>272

貴殿は期待通りの動きをしてくれるのでいじり甲斐があるんですよ。
いつ気づくのだろうと思いつつ、今後とも遊びますよ。

> だから言い勝つことが不可能だと自ら悟った場合は、速やかに遁走する

(・∀・)イイヨイイヨー
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 21:11:04 ID:czf1dnRR0
>>282
> 貴殿は期待通りの動きをしてくれるのでいじり甲斐があるんですよ。
> いつ気づくのだろうと思いつつ、今後とも遊びますよ。


つ【よく映る鏡w】
(・∀・)イイヨイイヨーw
284検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/12(木) 21:11:36 ID:VYEoxaJ40
ほらね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 21:14:13 ID:czf1dnRR0
>>284
> ほらね。

ほらね、頭の悪いレスがすぐに来るw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 21:23:25 ID:Om50Nh120
傍から見てると、バカ二人がお互い必死こいてるようにしか見えないのだが。

ただ、片方は名無しで次の日になればID変わるから追いかけようが無いけど、
(勿論、推測は可能だろうが。根拠が無いので憶測になる場合もあるが)
もう片方は公開トリとは言え、自ら使用してると宣言しているわけだから、
どこまでも追いかけられる対象になってしまうのは否めないでしょーな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 21:31:22 ID:BMkfONlD0
昼は出かけてたから携帯繋いでミニPC、夜は帰ってきたんですか国沢先生w
288検証テケスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/12(木) 21:49:39 ID:Z3B9Dokf0
今夜もほどよく振り回されてますねぃ。
289sage:2009/02/12(木) 21:58:37 ID:jwf0Q85SO
>>286
そう。
だから「ニガは馬鹿」という印象のみが蓄積されていく。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 22:02:38 ID:yERb9FTS0
>>289
> 名前:sage

お前もバカだけどなw名無しで良かったねw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 22:07:09 ID:P8EIgl4g0
>>289
石スベの腰巾着として仄めかしやハッタリにまで手をのばしたニガ澤がここまで
馬鹿を晒して笑いものにされるのは、当の本人も織り込み済みだと思うわ(棒笑

でなきゃ、こんなにイタすぎる馬鹿っぷりを毎日々々晒せるもんじゃないわ(棒笑
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 22:27:30 ID:CCcJ+1+E0
>>282
>貴殿は期待通りの動きをしてくれるのでいじり甲斐があるんですよ。

ブーメランニガって言われたから、わざと言ってるだろw
ほんと参りました。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 22:30:17 ID:z60CX0kp0
手玉にとってやってるんだよ宣言ですか

数手先を読めるニガ様だけのことはありますな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 22:33:59 ID:ggznYdsT0
ニガちゃんカリカリきてると一行レスが多くなるんだよなぁ・・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 22:42:50 ID:Gm4HLtN60
ニガータが批判され続けているのは、国沢と同じく矛盾が目立つ書き込みをしたり、
槍騎士にすら、「おかしなことを書いて自爆することもよくある」と評されているように、
国沢同様、頭の悪さがわかる書き込みを連日繰り返して目立っているからなのに、
当の本人は、スレでコテを名乗り、国沢叩きで目立っている正義の味方の自分を
悪の国沢一派が憎んで叩いていると思い込んでいるのだから(↓)、本当におめでたい人だw

国沢がいつでも自分は正しいと思いこみ、自分に批判的な人が全て黄昏野郎に見えるのと同じ。
ニガータは、スベやんとあたかも真実であるかのように煽ってきたネタの矛盾点を
突っ込まれたときも、今回みたいに饒舌にレスしてくれればいいのに、それはスルーなんだよなあw

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185464541/350-
350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 23:16:26 ID:SChmMLb70
しかし、ニガのクニ叩きより異常な執念を持ったニガ叩きって一体。
どうやったらそんな異常性を維持出来るんだろう、マジで理由を知りたい。

353 :ニガータ ◆vVER34/MJU :2007/07/29(日) 23:28:28 ID:7fpfaruX0
>>350
昔はやれエンバーゴだの事前試乗会に参加しましただのと書いてたのに、
最近じゃ発表会をスルーされてますもんねぇ。

代理店経由や媒体枠でなんとかもぐりこんで最低限の情報収集は維持しているようですが、
ちやほやされた過去を思い出すにつけ、国スレの存在が憎いんでしょう。なかでもニガータの存在が目立つのでは。

こちらは先生の名誉のために誤字を指摘してあげたり改修候補を提案してあげたりしているのに。
もっとも、国沢先生が自分で推敲誤字を修正していれば、こんなサポートをする必要もないんですが。
(略)
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 22:42:59 ID:+Ae/CHV70
>>294
ニガ澤って馬鹿だから超沸点低いしねw
297sage:2009/02/12(木) 22:51:52 ID:jwf0Q85SO
>>290
うん。
身を以って証明してしまった。


おぼん持ってイメトレしてくる。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:08:38 ID:ZKO2LCOy0
>>270
>時々あまりの暗さに嫌気がさします。

マスコミの姿勢。。。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/407608/blog/12053886/
>2009年2月6日
>国沢光宏氏のサイトで、書かれてるように最近のニュースはオカシイ(ー_ー)!!。
>暗い話題ばかりで景気の足を引っ張ってる。。。




「暗い話題ばかりで景気の足を引っ張ってる。。。 」ってさ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:22:02 ID:yERb9FTS0
>>297
イ`

>>298
一行メールが飛ぶ予感。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:28:33 ID:13ST23MN0
>>296

>馬鹿だから超沸点低いしねw

こいつのことかw

>SYUさん 投稿者:国沢 投稿日:2009年 2月11日(水)20時22分36秒
> ビッグ3の破綻などすでに折り込み済みです。
>そんなちっぽけな問題じゃありません。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:30:24 ID:iEwjFpKH0
>>300
ニガ澤って、国沢の別HNなのか・・・へぇ〜そいつは知らなかったな(棒爆笑w
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:33:31 ID:yERb9FTS0
棒爆笑(失笑の渦
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:46:45 ID:rt8FzldR0
>>302
有効打ゼロ(w
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 00:07:18 ID:010Wojj10
>棒爆笑

さすが日本語に弱い澤澤クンだw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 02:00:15 ID:8NuSo+Zr0
自分でマスゴミは煽り過ぎだから不況不況と言うなと言っておいて

トップページの始まりはいつも「100年に一度の不況」って・・・

         國 澤 お ま え が 言 う な 
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 02:24:25 ID:Ww3kvKKE0
>>292
ブーメランwwww
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 02:31:01 ID:oqilidhn0
>>305
そのうえ「この不況ホンモノかもシレマセン」
っていつまでも寝ぼけたことも言ってるよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 04:27:11 ID:WN3eMDpQ0
鴨川シーワールド
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 06:00:46 ID:WN3eMDpQ0
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 07:41:59 ID:utoUbYvU0
かのんちゃん(爆笑
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 07:47:06 ID:00cIGsUg0
>>282
なんとしても言い勝ちたいのですね。わかります。
660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/30(金) 00:54:55 ID:w5OTJA2D0
ちなみにオレはスベやんの出自に詳しいぞ。
だがその詳細は秘密だ。
ヘタに暴露すると身の危険が伴うもんでね。

662 :検証テキスト保全家 ◆vVER34/MJU :2007/03/30(金) 00:59:26 ID:qLApsTeI0
ほほぅ
出自を知る者同士がほどよくわかる程度に書いてみないかい?

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/30(金) 01:22:30 ID:w5OTJA2D0
そんなに必死になるなよ。
あくまで他人事、自分には関係ないことじゃないか。
なんかピンポイントでヒットしちゃったみたいだね。

674 :検証テキスト保全家 ◆vVER34/MJU :2007/03/30(金) 01:25:11 ID:qLApsTeI0
そうじゃないんだよ。
もちろん、君が書いたことを本人に確認するつもりさ。
本人すら知らない、にもかかわらず君は知ってるんだろ?
ということは、君以外にも知る者がいるはずってことさ。
そして、そのネタがどういうものであろうといいのさ。
今後のタネになっていくだけなんだから。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/30(金) 01:30:23 ID:w5OTJA2D0
じゃあ「あなたの本当の出自を教えて下さい」って聞けばいいじゃん。
その瞬間に逆ギレされなければいいけどねえ。
それで本当のことを言うくらいだったら苦労は無いけどな。
680 :検証テキスト保全家 ◆vVER34/MJU :2007/03/30(金) 01:33:52 ID:qLApsTeI0
何、逃げ打ってんだよw いつぞやのやつと一緒だな。
わしがスベやんに本当の出自とやらを問うてどうするんだよw
君が、スベやん本人とその関係者にのみわかるように
その本当の出自とやらをここに開陳し、わしがそれをスベやんに問う。
それだけのことじゃないか。
さあさあ、もうしばらく待ってるから書いて頂戴。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/30(金) 01:39:01 ID:w5OTJA2D0
いや〜情報が出たルートを探ろうと必死なのはわかった。
スベやんの本当の出自がわからないと不安で仕方が無いんだね。
だがスレ違いだよ。自分で言い出したルールくらいは守ろうね。
しかし単にネットを通じて知り合っただけの赤の他人のことなのに、
何でこんなにも必死で食い下がってくるのかねえ。
サラっとスルーしちゃえばそれまでなのに。
それだけヤバい話題だったということか。

685 :検証テキスト保全家 ◆vVER34/MJU :2007/03/30(金) 01:40:42 ID:qLApsTeI0
んじゃ、ID:w5OTJA2D0 の発言、>>660 はブラフだった
と断定していいね?

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/30(金) 01:43:50 ID:w5OTJA2D0
まあご自由に判断して下さいな。ただし事実は事実、動かしようもないけどな。
とさらに仄めかして煽ってみたりして。
しかし今更ブラフだなんだと言ってもねえ…
あれだけ必死になって反応した後じゃねえ…
心当たりがあったんじゃないの…と判断されても…。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 07:55:13 ID:utoUbYvU0
食い付きいいよな、ニガ澤って。
ダボハゼ(爆笑
689 :検証テキスト保全家 ◆vVER34/MJU :2007/03/30(金) 01:47:13 ID:qLApsTeI0
別に心当たりがあったとしてもなかったとしても、どっちでもいいんだよ。
ああいう発言ができる人物なんてそういないわけだから。
そのあたりの確認ができればそれでOK。
ニガトボしは最悪推奨。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/30(金) 01:52:48 ID:w5OTJA2D0
なんだよ「そのあたりの確認」って。
あんたはスベやんの保護者かよw

692 :検証テキスト保全家 ◆vVER34/MJU :2007/03/30(金) 02:04:42 ID:qLApsTeI0
いいねぇ、保護者か。
そういえば以前にも助け船がどうだとか書いて、
ブイケーなんとかと言いつつ消えていった人がいたっけか。
煽りだか探りだかわかんないようなものを中途半端に投下するくらいなら、
匿名掲示板になんか書いてないで、直接本人に言いなよ。
本当に出自を調べる能力なりコネなりがあるなら、
本人にだけ伝わるように直接警告すりゃいいわけだ。
つまんないブラフをカマす前に、やるべきことがあるんじゃないのかね。
いや、そんなことは自分で考えて行動して欲しいのだが。

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/30(金) 02:13:26 ID:w5OTJA2D0
>煽りだか探りだかわかんないようなものを中途半端に投下するくらいなら、
>匿名掲示板になんか書いてないで、直接本人に言いなよ。
同じことをスベやんにも言ってやんな。
とんだ自虐ネタだ。自分の書いたことの馬鹿さ加減にまだ気付かないのか?
しかしこんなにスマッシュヒットするとは思わなかったな。
711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/30(金) 09:35:57 ID:2XNiYmPk0
つか、ID:w5OTJA2D0が昨日やったのは
これまで国沢スレでスベやニガがやってる
仄めかし方に対する皮肉そのものでしょ。
立場が変わるとそこまで分からなくなるものかなあ > ニガータ

713 :ニガータ ◆vVER34/MJU :2007/03/30(金) 09:54:55 ID:ohOu1upc0
いや、仄めかし方への皮肉じゃなくてスベやんネタそのものだったよ。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/03/30(金) 10:06:49 ID:2XNiYmPk0
>>ニガータ
・・・本当にわからないの?

ソース無し(公開せず)にネタを振る

それが事実かどうか詳細を確認したい、とレスが入る

ルートを探りたいのか?それだけヤバい話題なのかねえ

いつもの流れ(荒れる)

今回は立場が入れ替わっただけで、根本的な流れは同じだよ
-----------------------------------------------

以降、この件についてニガータは完全に沈黙。
結論:ニガータは本当にバカだな

-----------------------------------------------
317スベ田を後から撃つニガ(笑:2009/02/13(金) 08:44:28 ID:eC/sA7bt0
> 煽りだか探りだかわかんないようなものを中途半端に投下するくらいなら、
> 匿名掲示板になんか書いてないで、直接本人に言いなよ。

一番の名言だよねw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 08:58:49 ID:010Wojj10
312 ニガさんの相手の先を読んで行動する様を見ろ sage New! 2009/02/13(金) 07:52:28 ID:hDSwdlTS0
313 ニガさんの相手の先を読んで行動する様を見ろ sage New! 2009/02/13(金) 07:53:50 ID:hDSwdlTS0
315 ニガさんの相手の先を読んで行動する様を見ろ sage New! 2009/02/13(金) 07:55:17 ID:hDSwdlTS0
316 ニガさんの相手の先を読んで行動する様を見ろ sage New! 2009/02/13(金) 07:56:57 ID:hDSwdlTS0

これが自動車の鬼の仕事だったら嫌だな。
319Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/13(金) 09:46:23 ID:Ow5n5ND80
つ ジンイル@スベよ 最後のチャンスを与える すべてをワビよ
つ ジンイル@すべ.駅前セブンイレブンよ! > ワビはまだか?

これが まちがいなく国沢の仕事w

まさかフッカーにやられたわけではないですよねwwwwww
320検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/13(金) 09:47:50 ID:m1DijXFC0
まあ正直深酒はどうかと思う。

それですべて言い訳が通るわけじゃないけど。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 10:20:44 ID:G21kU/jUO
>>319
本当にフッカーにフッキングされてたかもしれんじゃんw
322検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/13(金) 10:26:51 ID:m1DijXFC0
岩田学生インサイト試乗!
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/114153615.html


さきほどから学生の記名記事に手を加えはじめました。


段落ごとに、勝手に小見出しをつける
      ↓
なぜか一部の小見出しだけに色をつける(color:#0000FF)
<シビックとは明らかに車格が違う><普通のガソリンエンジン車に限りなく近い>
だけは色を変える(color:#00FF00)
      ↓
ダメだこりゃと思ったか、すべての小見出しの色を統一する(color:#0000FF)


学生本人?
いったい誰だろうと思うのですが、何か特徴的な小見出しが。


> <フィットの1,4リッター?>
323深酒をした時の失敗例:2009/02/13(金) 10:54:29 ID:hDSwdlTS0
> 459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/27 21:17:44 ID:a0WPLD8B
> >>441
> つーか、コテがどうとかトリがどうとか以前におまえが一番うっとうしい。
> マジで電車に轢かれて死ね。

> 484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/27 23:33:17 ID:Lj7nw2Ds
> >>483
> ところでさ、なんでわざわざコテ外して>>459みたいな煽り入れる訳?

> 485 名前:ニガータ p5107-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp :04/11/27 23:36:50 ID:a0WPLD8B
> うむ。反応を見計っておりますた。
> 申し訳ない>All
324TOP:2009/02/13(金) 11:28:00 ID:ibAiGOKv0
2月13日 

通常ならメディア向けの試乗会は新型車が発表された翌日〜数日後より開催される。
しかしインサイトの場合、なぜか2月5日の発表後、2週間も経ってから。
だから速報性がイノチのネットにさえ本格的な試乗レポートが出てきません。
けれどお間抜けなことに、ディーラーに行けば当日から試乗できてしまう。

実は私も近所のディーラーで試乗してきたのだけれど、今回はやめておきます。
とりあえず「試乗レポートは試乗会が始まった翌日から公表」という慣習があるためだ。
加えてこれを守ったところで少し遅れる程度。そんなことを考えていたら、
修行中の岩田君が「試乗してきたのでレポート書きました」。
読んでみると私の印象に限りなく近い。

彼は学生だし修行中。そのくらいの元気がなくちゃアカンです。
ということで上に試乗レポートを。文中にもある通り、基本的にはシビックHVと同じシステムである。
プリウスと違い普通のガソリン車の延長。
車格がフィットと同じだというのも大きなポイントになると思う。

すでにディーラーで試乗をすませた読者の方の意見や印象のコメントもお待ちしております。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 11:31:01 ID:ibAiGOKv0
堂々と仕事放棄ワロタw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 11:41:02 ID:Mhdeo1fw0
>>324
これって、もうヒョウンカ向けの試乗会は開きません、って事?
だったら歓迎だな。もうこんな奴らの試乗記なんていらねーし、
メーカーも広報費削減できていいよな。

それに国沢は仕事減っても平気だしw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 11:47:54 ID:8NuSo+Zr0
今日のTOPは面白いね

世間の反応→もう国沢いらないじゃん

自動車会社→国沢に金払うならお客様に還元しよう

国沢失職冬眠→負け犬の遠吠え

笑える
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 11:54:02 ID:Wg2oUIhx0
メーカーの担当者が出席するメディア向けの試乗会だったら色々質問
することもあるだろうに。ジャーナリストだったらさあ。

329検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/13(金) 11:54:25 ID:m1DijXFC0
>>324

保全乙。

>>326

松下氏の2/6の日記を見るとタイムラグが設けられているようですな。
これがどういう事情なのかは興味深いところですが。

> 試乗会の日程はかなり先になってしまうのですが、今から乗るのが楽しみなクルマです。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 11:58:03 ID:WNyM3GNu0
ホンダは最近いろいろ削ってるんだから、この際エビカニジャーナリストのリストラをやっても良いと思うんだ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 11:58:31 ID:n6DdphooO
単にエビカニなけりゃ提灯しねーよってほのめかしてるだけだろ?
仕事無くてもwebがあるとか息巻いていた割にはヘタレw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 12:00:04 ID:WNyM3GNu0
試乗会に呼んでもらえるだけでもありがたいと思わないといかんのじゃないのかね
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 12:48:58 ID:8NuSo+Zr0
インサイトの発表会があるのを知っててホノルルに遊びにいってる人に
試乗会のお誘いが来るとは思えないけどね
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 15:53:51 ID:EC/JNBa20
>とりあえず「試乗レポートは試乗会が始まった翌日から公表」という慣習があるためだ。
ねえよそんな慣習www

ディーラーで乗れたんなら、ディーラーのチョイ乗りだと明示した上で
その印象を書くだけでもいいだろうし、
メーカー試乗会のときに質問する項目のリストアップだってできるだろ

もう完全に仕事する気ないのね・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 16:30:38 ID:nEN+W6pm0
MJは9日付けのブログに、新型インサイトに試乗したことを書いてる。
写真を見るとディーラーだね。

プリウス的な面白みがないから、フィットやフリーダの方が魅力的かも、だそうだ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 17:35:53 ID:oqilidhn0
おのおのの思惑。

メーカー:ディーラーにて試乗可能=買ってくれる本当のお客は乗りに来てくれる。それこそ必要な流れではないのか?
      評論家という費用対効果の薄いメディアに経費をかける時代でもあるまい。申込制度にしてやる気のあるメディアだけ
     くればその方がいい。      

消費者 :発表会の様子はテレビのニュースでも紹介されてた。褒めてたし興味がわいた。雑誌も一応巻頭で紹介してた。
       中身もわかる。一度ディーラー行ってみるかな

普通の自動車評論家:うーん、発表会にも行った。試乗会はまだ先か。乗ってから改めてしっかりとレポートしよう。
              まずは発表会の様子を詳しく原稿に起こして後日レポートすることを読み手に伝えておこう。

ヒョンカ:デナイノデナイノ。発表会と試乗会の時間はなされたらワタシラまた日をあらためないといけないデナイノ。
     こんな風にメーカーにふりまわされるのはシャクデナイノ。少し厭味を言うデナイノ。まぁどの道ワテシは
     めんどくさいから行かないけどとりあえずデシの書いたモノをWebに載せておけばいいデナイノ。
     デシの原稿は師匠の原稿デナイノ。クルコンついてないことはわかったデナイノ。
337暗黒板:2009/02/13(金) 18:57:58 ID:HfrjH1K+0
Re: インサイトデビュー 投稿者:*** 投稿日:2009年 2月13日(金)11時00分50秒

>> ただあれですね。やっぱりクルコン付いていないんですね。これで国沢先生が買わないこと決定か!?

インサイト興味があったので、お客様相談室に聞いてみました。以下回答です。

”お客様にお求め安い価格で提供するために、お客様のニーズが低く高装着率が
期待できない先進装備については開発を見送りと致しました。何卒、ご理解頂き
ますよう宜しくお願い致します。”

休日の高速道路が1,000円となれば、長距離を走ると思うのですが、、、、。

---------------------------

あらま! 投稿者:国沢 投稿日:2009年 2月13日(金)11時04分7秒

ちなみにアメリカ仕様には付いているので開発見送りの問題じゃないかと。
338TOP更新:2009/02/13(金) 19:03:49 ID:HfrjH1K+0
間が悪かった?レクサスRX 2/13New!
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20090213A/

>強いて不満点を挙げるなら、ベンツやBMWなど高級車が採用している
>独ザックス社製に代表される質の良いショックアブソーバーをレクサスといえども使っていないこと。
>そのあたり、開発部門に聞いてみたらキッチリ認識しているらしく
>「ぜひ良質のショックアブソーバーを使ってみたいですね」。

>良好な平坦路こそブッシュと呼ばれるゴムや樹脂の緩衝材で乗り心地を確保出来るものの、
>道路の継ぎ目に代表される突起やデコボコで車体に振動を伝えてしまうのだ。
>良質なショックアブソーバーさえ使えば、乗り心地もトヨタ車と一線を画したものになったに違いない。

ダンパーダンパークルクルパー、久々に来ましたw
「ぜひ良質のショックアブソーバーを使ってみたいですね」んな事言うかよ馬鹿w

>「乗り手のレベルによって評価が変わる」という意味ではオプション設定されている
>マークレビンソン製のオーディオも同じ。
>イコライザー特性を徹底的にセッティングしてあるため、大音量にしても音は割れない。
>大半の人が満足出来ると思う。ただ音質そのものがアッパーミドルクラスです。

もはや何を書いてるのか意味不明で理解できず
339検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/13(金) 19:14:38 ID:m1DijXFC0
> イコライザー特性を徹底的にセッティングしてあるため、大音量にしても音は割れない。

うははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははw

なんだそれw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 19:25:11 ID:XToSYNSA0
 買いもしない岩田君に試乗させるデーラーもたいへんですね。

 親御さんと一緒に来てねって追い払わないのかしら
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 19:30:58 ID:WNyM3GNu0
音量あげても危ないし止まってても恥ずかしいしなぁ。車だし。

このへんが世間の関心と大きくずれてるような気がする
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 19:34:44 ID:aPd8ayq4O
50歳にもなって「タイホ上等!」とか言っているバカだから仕方がないよ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 19:44:08 ID:eC/sA7bt0
>>320
> まあ正直深酒はどうかと思う。
> それですべて言い訳が通るわけじゃないけど。

だな。
スベ田が酔っぱらって嘘ネタを吐いたとしても、酔いを理由に免罪されない。
こいつのお先棒を担いで得意気にハッタリや仄めかしをかましてた腰巾着もな。
そうだろ、ニガータw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 19:46:58 ID:fzUQ178X0
>>316
ニヨニヨしながら読んでて、ちょっと引っかかった部分。

>いや、仄めかし方への皮肉じゃなくてスベやんネタそのものだったよ。

ニガータには「スベやんの出自ネタ」が“皮肉”じゃなくて“ネタそのもの”に見えたってことだよなあ。
スベの出自に裏なんかないと思ってるなら、こうは考えない気がするがなあ。

@ネタにされるに足るスベやんのヤバイ出自を知っているので、聞き流せなかった
A実はスベやんの事を名前くらいしか知らないので、興味があった
Bスベやんの出自は聞いていたが、実はまったく信用していなかった
Cとにかくスベやんへの侮辱発言は許せないデナイノ

…さて、どれだろ?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 19:51:08 ID:bE8B6H380
Dバイクに乗りました
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 19:55:02 ID:8NuSo+Zr0
>イコライザー特性を徹底的にセッティングしてあるため、大音量にしても音は割れない。

なに言ってんだこいつ、自分でいじらないのか?
347検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/13(金) 20:02:43 ID:m1DijXFC0
国沢さんにカーオーディオを語るスキルはまるでない、
ということが如実になってしまったコラムでしたとさ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 20:04:58 ID:bE8B6H380
>>323
ニガータさんに自演するスキルはまるでない、
ということが如実になってしまったエピソードでしたとさ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 20:06:04 ID:eC/sA7bt0
>>347
日本語だけじゃなくて外来語もだめだな、お前w
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 20:21:00 ID:XPtBfD5C0
ちんちん
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 20:34:27 ID:Ww3kvKKE0
岩田君ってのも、国沢さんのペンネームでしょ?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 20:38:23 ID:PJKen/tk0
>>338
まあ、気分良く好き勝手な事を言ってる事。

>そのあたり、開発部門に聞いてみたらキッチリ認識しているらしく
>「ぜひ良質のショックアブソーバーを使ってみたいですね」。
そんなのリップサービスに決まってるだろ。
ひょうろんかの試乗会なんて、そんなヨタ話聞く場じゃなく、
良く書かせるためおだてまくる場だって。

車の開発にドンだけステップ踏んでるとおもってんだ?
たかが1日そこら公道を走りまわるだけで、長期間開発してきた人間に対等に話せるだけの情報得られるとおもってんのか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 20:39:49 ID:Y5MTgBNU0
>>347
http://response.jp/issue/2004/0519/article60444_1.html
そのレスポンスの記事を読むと、石田さんはカーナビを語るスキルを持っている。
以前、スベやんはみっひーに
「鴨川シーワールドに通い詰めて家族連れに紛れて延々とシャチだかイルカだかの写真を
撮りまくったり、ショーで趣味なのか仕事なのか分別付け難い写真を撮りまくり、コンパニオンな
おねーサマーとお話出来ることを自慢しちゃうよーな人じゃありません!」
と言われたが、石田さんも上記レスポンスの記事を読むと、鴨川シーワールドに行き、
シャチの写真を撮っていることがわかるw

で、スベやんは以前、「生活のためにタイアップの広告原稿を二枚舌で書くことだってある」
と書いているが(↓)、その一例が上記レスポンスの記事かね?
で、仕事なのに趣味も兼ねて鴨川シーワールドに行ったのかな?
なんか広告原稿を二枚舌で書いたり、公私混同してるのは国沢みたいじゃない?w

ちなみに、mixiのしす☆しすも、鴨川シーワールドが大好きだw(↓)
「はじめまして。しすと申します。鴨シーにシャチを撮りに行っています。
年パス持ちで、昨年は19回行きました。よろしくお願いします」

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1144078771/464-
557 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. [sage] :2006/04/05(水) 11:08:29 ID:bf9c6H/Y0
>>464
俺も文章を書いて、それでメシを食っているから原稿料は高い方がもちろんいいし、
生活のためにタイアップの広告原稿を二枚舌で書くことだってあるわけだが…。

> 5%原稿料が目減りしちゃうワケ

こういう考えをしたことは無かったから、非常に新鮮な思いになった。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 20:48:52 ID:yI6PIRP40
> イコライザー特性

俺は悪い夢でも見てるのか?www
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 20:55:00 ID:LQAogzog0
もうさ、この際だから車ギョウカイから決別して、
フネ一本で行ってよ、国沢さん。今なら色んな言い訳立つし、
いい機会だと思うよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 21:02:07 ID:9h5tT/nQO
【三重】不況でカキの「食べ放題」をはじめるお店が急増中。2500円くらいでお手ごろ価格
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234507197/


國澤さん今週末あたりどう?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 21:14:23 ID:5Q3GLfUJ0
>>356
俺のスレありがとう!燃費tesutoも出来て最高デスヨ、クズ澤さん!
358Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/13(金) 21:18:05 ID:Ow5n5ND80
カキのゲロラにあたってしまえww
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 21:22:58 ID:5Q3GLfUJ0
>>358
マジで電車に轢かれて死ね。






大事なことなのでコピペマンより先に書いておきますね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 21:39:46 ID:OZP/Tzv90

カロナビのヨイショで原稿料稼いでる底辺フリーランス石スベには国沢のことあれこれ言う資格ないわな(失笑の渦w
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 21:47:37 ID:113bw1CO0
岩田君ってもしかしてゆーきのペンネーム?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 21:49:51 ID:WN3eMDpQ0
フリーランスという名のワーキングプア
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 21:52:09 ID:OZP/Tzv90
>>355
> もうさ、この際だから車ギョウカイから決別して、
> フネ一本で行ってよ、国沢さん。今なら色んな言い訳立つし、
> いい機会だと思うよ。

もうさ、この際だから石スベの嘘ネタ設定から決別して、
石スベに謝罪要求してよ、ニガ澤さん。今ならまだ言い訳できるし、
立ち位置改める最後の機会だと思うよw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 22:01:34 ID:MQb3Hi2w0
ずっと間違えてるみたいだけどストラーダはパナソニックだよ。


カロナビじゃないよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 22:06:44 ID:o8nKvjcz0
ストラーダは三菱デナイノ!!
ランサーEX乗ってたワタシが言うんだから間違いありまセン!!
366検証テケスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/13(金) 22:07:29 ID:aSTQUWX+0
www
367提灯持ちの辞書に節操という言葉はないw:2009/02/13(金) 22:25:48 ID:pMpO/cuq0
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 22:25:53 ID:8NuSo+Zr0
>独ザックス社製に代表される質の良いショックアブソーバーをレクサスといえども使っていないこと。
>そのあたり、開発部門に聞いてみたらキッチリ認識しているらしく
>「ぜひ良質のショックアブソーバーを使ってみたいですね」。

レクサスの開発者も毎度毎度同じ質問しかしない馬鹿を相手にするのも大変でしょうね
ご苦労痛み入ります

ダンパーダンパー毎回同じ疑問でその先のない自動車評論家も珍しい
1台レクサス買ってその良質のダンパーつけてインプレしてくださいよ、金持ちの國澤さん
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 22:48:16 ID:MQb3Hi2w0
>「ぜひ良質のショックアブソーバーを使ってみたいですね」。

これなんだけどさ、要は。
「そんなダンパーだけですべてよくなるような製品が仮にあるなら使ってみたいですね」
って事じゃね?つまりは嫌味。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 22:52:00 ID:PJKen/tk0
>>368
いかに仕事とは言え、レベルの低いひょうろんかの珍論きいて適当に話し合わすのは苦痛だろうなあ。
それはレクサスに限らずどこもいっしょ。
読者からみたらメーカーの人もひょうろんかも同じ車の専門家とか思ってるかもしれないけど、
メーカーの人達からみたら素人に毛が生えたようなモノ。
自慢げに語っている後ろで「何言ってるのやら」と苦笑いしているよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 00:02:28 ID:bHngoHYt0
>メーカーの人達からみたら素人に毛が生えたようなモノ。

いくらなんでも素人とひょうろんかを同列に扱うのは失礼だろ









素人に
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 00:02:57 ID:WTT4qhZt0
どうせ脳内質疑応答じゃないの。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 00:15:42 ID:bHngoHYt0
今日裁判が終わった\(^o^)/ 半年かかったわ。

国沢さんも早く黄昏野郎を訴えればいいのに。

決着するまで何ヶ月かかるか分からないけどね。
374Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/14(土) 00:19:53 ID:ZIGXyZgz0
世の評論家は、すべてそのみちの一流になれなかった三流以下のゴロまきなんだからさ。

技術解説?

基礎も出来てないものが語る技術論など、まちがいだらけで滑稽である。

竹村健一が政治評論をしたところで、「おもしろい」以外のそれ以上は無い。
それは、為政者側ではないので、なにも実務が出来ないからである。

国沢になにかを纏める方向など出来ようはずもない。
なぜならば、それは、多数の消費者にとってなにも得にならない自己満足に過ぎないからである。

いま、新型モンキーが出たが、あれを国沢カスタムというようなものでも作って
いったいいくらなら出来るのか、考えてみて欲しい。

375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 00:23:48 ID:bHngoHYt0
だから国沢と他の評論家を同列に扱うなと。
376ユーザー車検 追加2/13 20:20頃:2009/02/14(土) 00:32:40 ID:pR9UFFcf0
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 01:07:12 ID:4aItZlxi0
>>376
その車検の結果が、ブレーキ固着ってオチじゃなかったっけ?

しかし、TOPPUは日に日に酷くなってくな。コピペで済ますから
訳分からんリンクがどんどん増えてるw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 01:42:27 ID:ukLjkAU30
>>377
国スレのコピペマンをリスペクトしているに違いない。
彼の酷さは救えないけど救いようが無いから
放置しているのと同じ方向になっているが、それはしょうがない。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 02:06:15 ID:AtmOQVSY0
今に始まったことじゃないけどさ。
>バイクのユーザー車検は驚くほど簡単だ。ノーマル車なら問題はヘッドライトの光軸調整だけ。

この書き出しはないだろよ。
「日ごろ手入れして乗っているバイクの」「継続検査」は、いの一番に限定しないと。
そして、順番としては「日ごろの手入れははあーでこーで」って話があって、
最後に「日ごろここまでやってれば、ユーザー車検は光軸程度で〜」がくっつくんだろが。

国沢君は「バイク屋にすべてお任せ」がいいと思うよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 02:26:55 ID:j4wfT7hF0
冬の間中ほったらかしの誰かさんのバイクはセルすらまわりません。
ガソリンも飛んじゃってます。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 02:52:42 ID:/Ih8a+2E0
>>379
元バイクやさんの国沢さんがいうんだから間違いないです!
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 05:15:41 ID:IPsSurZ60
>>374
>世の評論家は、すべてそのみちの一流になれなかった三流以下のゴロまきなんだからさ。
そこまで言うと極論になるとは思うけど、自動車の場合、メーカーの技術者というプロ集団に比べたら
評論家の技術論なんて素人っぽくて聞いてられないと思う。まあ、それはある程度仕方のない事。
問題はそう言う認識も全くなく、いい気になって間違った技術論ぶちまけるひょうろんか。
某クニサワに限った事ではない。けっこういる。
逆に、へたな技術論なんか言わなくてもちゃんと車の評論してる人もいる。
テリー伊藤なんてへたな評論家より遙かに車についての情報をユーザーに向けて発信してると思う。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 05:36:07 ID:j4wfT7hF0
正直こんだけネットが普及した現在一億総表現者というのは大袈裟にしても
素人でもいくらでもレビューできる環境にあり、国沢程度の知識よりも遥かに
しっかりとした評論(車に限らず)をいくらでもネット上に見つけられるのだから
ああいった旧世代のヒョウロンカはすでに役目を終えたと思う。

車好きを育てないと!と息巻きながら遊びまわったり難癖つけるだけの人間には
アンチしか寄ってこない、それを理解しないうちは国沢はこのまフェードアウトするのは
確定だろ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 06:16:42 ID:D59qii800
>ユーザー車検ってコストパフォーマンス高い「趣味」だと思う。

趣味?俺は安全に運行できる車両であるかを確認する運行者の義務だと思っていたが。
コストパフォーマンスがどうこうじゃなくただの必要経費なんだが。

>自分で手に負えないブレーキ関係などは、整備が必要な時にバイク屋さんでやってもらいましょう。

ぶはあははは。
あのCBXみたいになっちゃうもんな。車検直後のツーリングで以下略
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 06:18:49 ID:IPsSurZ60
>>383
そうなんだ。くるま好きだから自動車評論家に成れるというのは短絡な思考。
くるま好きという事は必要かもしれないけれど、評論家やジャーナリストというのはそれ以外にも
知識・能力が必要になってくる。
まともな自動車評論家というのはくるま好きの延長線上にはない。
まあ、それはどのジャンルでも同じだろけど。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 06:25:08 ID:/TlK2zEC0
>>384
話をそらしての的はずれな馬鹿の突っ込みは甘いなw
義務なのは当たり前だ、法律に書いてあるんだから。
それを、ディーラーや整備業者に任せるか、自分でできることは自分でやるか、だ。
ユーザー車検を選んで自分でできることをやってみるのを趣味と言ってるだけだろ。
なんでこう無理矢理粘着したがるのかね、黄昏は。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 06:29:48 ID:D59qii800
>自分でできることは自分でやるか、だ。

それは否定しないよ。
でも車検項目の整備がきちんと出来ていなかったら車検の意味ないだろ。
ライン通る間だけ動きマシタ、リーズナブルでないの。
さてツーリングとなったらブレーキ固着して困りマシタ。

こんなことをしてる自動車ヒョウンカを笑っているだけ。
素人工房ならともかく、元バイクやマフがこれじゃさw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 08:26:36 ID:Q8A5D/8vO
先日、松任谷正隆「職権乱用」を読んだ。

レクサスGSハイブリッドをテストコース試乗した際の一節。

荒れまくった路面を何事もなく走るGS。運転するマンタ氏が助手席のトヨタ社員に質問する。
「このコースで、飛んだクルマはありますか?」
「あります。★★とか、××とか」と応え、しばし盛り上がるトヨタ社員。

伏せ字の部分は、本文では欧州プレミアム車の実名が入る。ザックス、アイバッハ、ビルシュタイン等の標準採用が明らかな車種。


車のサスペンションをダンパーの銘柄のみにこだわって評論することがいかに無意味で的外れかを如実に示した一文だった。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 09:28:32 ID:Aix/Za9Q0
>>386
国沢の整備って、車検パスすればいいデナイノ!だろ。
その結果がブレーキ固着(プッ
ユーザー車検が趣味でもいいけど、こんなバカと一緒に
ツーリング行きたい?俺は御免だね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 10:06:11 ID:ukLjkAU30
>>386
全くだ、普通はこうだろ。平日休みが通常な奴を除いて、
平日休んで「趣味の車検をやりマス」なんて奴は痛過ぎる。

俺から見れば国沢も永田も趣味だけで生きている様に見えるが。

お前も学生か平日休みの人間か国沢や永田みたいな
暇人なんだろ?

>>384
当たり前だ。
趣味に出来るほど暇な奴じゃないと無理だから。
学生時代は趣味と思えたけど、今は絶対無理。
391Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/14(土) 10:14:39 ID:ZIGXyZgz0
>>388

だよなぁ。

サスペンションってーのはいろんな絡みで動くから。

逆に言えば、ダンパー一本で過渡特性とか如実に変わったら
車のすべてがおかしくなる。

なにより、いったい何キロの速度域を指定想定しているのだか。

300キロで走る車についているダンパーが スマートについていたらおかしいだろう。

銘柄のみで何が決まるというのだ。
だいじなのは中身だろう。


車検の話

日本の車検は自己責任をありがたいことに監督してくれる面もある。
いのちを預けてるのだから、(自分も他人も)軽々しく考えるのは間違いだ。

趣味で(しかも間違った知識で)他人を危険に合わせてどうする。
自前で通した車検後のツーリングでブレーキ固着なんて。
同行したまわりのみんなに笑われているに決まってる。
車検をなんと考えているのか、うつすらと透けて見えるだろう。

恥ずかしげも無く文章としてのせてしまうところが浅はかであるが。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 10:25:30 ID:6NKNghps0
>なにより、いったい何キロの速度域を指定想定しているのだか。
>
>300キロで走る車についているダンパーが スマートについていたらおかしいだろう。
>
>銘柄のみで何が決まるというのだ。
>だいじなのは中身だろう

激しくスレ違いなマジレスすると
ショックメーカーでノウハウのレベルが激しく異なる
コストノウハウのみ秀でたメーカーもあるってことですね
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 10:51:24 ID:yVfi391h0
ダンパーの話だけでタイヤもサスも車体もブッシュもマウントもなにも語らないの。
394弟子改めフリーランス永田のお仕事保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/14(土) 10:51:56 ID:SeCYa4fb0
2009年02月14日
東芝、VWとのタッグで自動車業界に参入
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/114202280.html

ハイブリッドカーや電気自動車の開発が進むにつれ、トヨタとパナソニック、
日産とNECといった自動車メーカーと家電メーカーとの関係はどんどん深まっていますが、
今まで自動車メーカーとのつながりの希薄だった東芝がフォルクスワーゲンと協力関係を結ぶ発表をしました。

東芝とフォルクスワーゲンが開発するのは「New Small Family」という
小型モデルシリーズ(ハイブリッドカー??)の電気パワートレーンとパワーエレクトロニクスの部分、
電気自動車用のバッテリーとのこと。
今まで東芝は自動車との関わりが薄いイメージがあったものの、充電の速さや耐久性に優れ、
寒冷地での使用でも強い「SCiB」を持つなど、高い技術力を持つメーカーでした。
それだけに悲願とも思える自動車業界参入で、どんな技術を見せてくれる非常に楽しみです。

【弟子永田の最新記事】

* 東芝、VWとのタッグで自動車業界に参入
* インサイト、オイルもグリーンオイル ttp://kunisawagakkou.seesaa.net/article/114127267.html
* 安価なクーペが欲しいなら、アメリカか ttp://kunisawagakkou.seesaa.net/article/114007153.html
* 汎用エンジンの可能性 ttp://kunisawagakkou.seesaa.net/article/114004530.html
* メーター内に欲しいもの ttp://kunisawagakkou.seesaa.net/article/113957232.html

posted by 親方 at 01:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 弟子永田
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 11:13:50 ID:IPsSurZ60
>>392
これにもマジレスすると
市販レベルのダンパーであっちのメーカーにしかできなくて
こっちのメーカーには出来ないなんてしろものがあると思ってる?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 11:34:11 ID:UH2Zq+W40
車体メーカー側がダンパーのメーカーに出す仕様要求値を放っておいて
メーカーブランドだけで語ってもなあ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 11:43:03 ID:Aix/Za9Q0
空気圧が低いのをGSで言われるまで気付かない人に
ダンパーダンパー言われてもな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 12:25:06 ID:ukLjkAU30
>>394
単なるプレスリリースの劣化じゃないか。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 12:40:49 ID:nAprAW9jO
久しぶりにのぞいた
収入も社会的地位も
国沢をとっくに追い越してたんだなと
しみじみ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 13:24:59 ID:6NBELVi70
TV東京に清水教授とエリーカ来てた。

イタリアで全損した電気自動車ってなんだろうね?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 13:49:19 ID:/Ih8a+2E0
>>398
なんとかニュースのころからの一貫した芸風ですね
ブレがなくてよろしい
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 14:23:18 ID:j4wfT7hF0
国沢の理想

エンジン:燃費リッター40km、280馬力、排気量は小さい方がいい、トルク40ほど
足まわり:KYB以外のショック、バネの存在は知らない、ブッシュも新品だといいらしい
装備:クルコン
値段:80万円
その他:おもいつかない(国沢が)
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 15:35:33 ID:hDvF3E/50
> 平日休んで「趣味の車検をやりマス」なんて奴は痛過ぎる。

そうかね。
俺は休めるときには1日休みとって、立川でユーザー車検してるけど。

予定立てて予約して、それまでにできるところはチェックして、足りないところは整備工場に入れる。
当日書類書いて、自分でラインに入れて、不合格項目があれば、近くのテスター屋に入れて再検査。
俺はそれが楽しい。

そんなことするくらいなら、ディーラーに○万円払った方がいいってやつはそうすればいいだけ。
> 平日休んで「趣味の車検をやりマス」なんて奴は痛過ぎる。
なんて言う馬鹿の方がよほどイタい。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 16:15:18 ID:/Ih8a+2E0
>>403
やっぱり痛いわww
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 16:17:17 ID:M/gboD5MO
平日休めねーw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 16:25:13 ID:hDvF3E/50
国沢が肯定することは全否定。
やっぱりイタいわ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 16:27:21 ID:j4wfT7hF0
スレ違いと言うか、着地点がお互いズレてるよね。

フツーの感覚の人は平日はいそがしくて整備もままならない上、当日陸運局に行く時間すら
作りにくい(全く作れない事もないだろうけど)。
だから「平日に趣味で車検〜?やれるわけねーだろボケ国沢」

となるわけだけど
>>403
のように時間をとれる、またはとる事が苦にならない人も当然いるわけで。
結論がわかれるのも当然かと。

要は国沢みたいに「趣味で車検やるのもいいデナイノ」と言っている割に
「ブレーキ固着してしまいました!」となるよーなオチをつけているようでは話にならないし
そもそも国沢みたいに遊びまわっているだけの人間のスタンダードを社会人にあてはめようとする
国沢頭は理解不能ってことで。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 18:33:45 ID:ukLjkAU30
>>403
「羨ましい。今時そんな時間に余裕のある人間もいるんだね。」

俺の職場だったら間違いなくそう言われるだろうな。

>>407
まあそういう事だ。
車検を受ける為の法定24ヶ月整備をする為に
休日に車の整備に集中出来るならいいのだが、
残念ながらそれすら難しい。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 18:36:46 ID:gkUr+e+A0

貧乏暇なし、って言うからな。
410検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/14(土) 18:51:14 ID:SeCYa4fb0
いやまったく。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 18:51:50 ID:M/gboD5MO
>>407
その通り。
国沢は「趣味デナイノ!」などとのたまっているくせに、安全への意識や普段の努力が欠けているから批判される。

それとは別に、日常的に整備するのが趣味で、平日にユーザー車検を受けにいく人がいてもいいとは思う。
そういう人は、国沢とは違うと思うし。自分で整備できるなんて凄いと思う。



ただ俺は、やっぱ平日は休めねーなw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 20:03:20 ID:qcjkMq0Z0
お前ら無様だな
子供の頃は自分の未来がこんなカスだとお前らも思わなかったろ?
大人になったら平日はスーツをかっこよく着こなして華麗にプレゼンして
週末はOLの彼女とドライブして夜景がきれいなレストランで食事して
燃えるようにセックスする それこそが大人の日常だと思ってたよな?
それがなんだ・・・PCの前でニヤニヤしながら国沢叩きばっかりしやがって・・
413検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/14(土) 20:09:45 ID:SeCYa4fb0
> PCの前でニヤニヤしながら国沢叩きばっかりしやがって・・

これなんて妄想?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 20:41:46 ID:j4wfT7hF0
>>412
まぁ頑張って
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 20:55:20 ID:j30Itzvi0
国沢不様だな。
ネット開設時は、読者からのマンセーメールと、仕事のネタ提供がどっさり来て、
週末は信者を相手に走行会やオフ会で偉そうな顔ができると夢をふくらませていたのにな。
それがなんだ…仕事が減って、やることといったらPCの前で真っ赤になりながら俺のスレの監視ばっかりしやがって・・

あ〜、国沢をスベに変えてもいいですよー。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 21:08:23 ID:lQtVq+HU0
>>415
嘘ネタ師のくせにオフ会にのこのこ出て行って自分から正体ばらしたばっかりに
生き恥をさらし続けている交通事故関係が専門の底辺フリーランスもいるしな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 21:17:57 ID:j30Itzvi0
>オフ会にのこのこ出て行って自分から正体ばらしたばっかりに

あのオフ会はひとつのターニングポイントだったなぁと思う。
あれで、行った人(主にコテ)と行かなかった名無しに情報格差ができたと。

んで、正体バラしうんぬんのところの描写で、なんかスベが自意識過剰で尊大な奴に見え始めたと。
(尊大なのは、その後のカキコで証明されるのだが)
418Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/14(土) 21:50:42 ID:ZIGXyZgz0
えとー。

ふつうの人ってさ。
会社でそれなりに責任ある仕事してると
趣味で休んだり出来ないと思うのね。

実際、会社勤めしてれば、平日に休むってのがどれだけ苦労するか。
有給つかってもどだい無理だろう。

そればかりじゃない。
車検には通すための知識がまうひつようなわけで
もし、有給扱いでも慶弔に限らない休みの場合は皆勤手当てが飛ぶような
会社もあるだろう。

だから、平日に趣味で休んで車検を通しても得るものは少ないんだ。
自己満足以外のね。

また、車検が通っていたからといって、国沢のCBのようにブレーキ張り付きで
危険なことをしてしまっては車検の意味が無い。

運行支障をなくすための検査だからね。

だから、そういう意味で国沢の言うことに賛同できないんだよ。
国沢の言動が、いつもいつも非常識なのでむずかしい問題だが、俺の意見としては
個人が趣味で車検を通すのは運行不備をもたらす結果が多大にあるのでやめたほうが無難
ということかな。

理由は以上のとおり。

国沢の推奨もわからないでもないが、わずかな金をケチって信用を失うのは、もっとも馬鹿な行為である
と俺は思うのだな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 21:52:15 ID:j30Itzvi0
>>418
貴兄の書かれたことは>>407にて簡潔に示されています。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 21:53:34 ID:YNT/roDQ0
>>415
ワロタw

理想と現実が余りにも違いすぎて
自分マンセーを自らの学校を設立してまで現実にしようとした
国沢さんに幸あれw




でも、生徒一人(げらげら
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 21:54:13 ID:OsmT4eN70
つ 大事なことなので2回言いました
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 22:03:27 ID:lQtVq+HU0
>>418
世間知らずなお前の脳内決め付け妄想なんて誰も聞いてないよ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 22:16:21 ID:0NWo9yED0
カメラを持つと近づけないオーラを発する
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 00:31:15 ID:c30mO9z00
>>422
会社勤めた事ないでしょ?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 01:18:44 ID:3PuLPpAb0
>>424
底辺の会社だと>>418みたいな所もあるだろうな。
>>424の所もそうなんだろう?大変だろうけど頑張れよ!
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 01:23:03 ID:BbYPtekH0
模した人がお前らニートって決め付けるのと同じくらいバカっぽい切り口だわなw
427失礼なTOP保全:2009/02/15(日) 01:31:21 ID:BQK20qje0
2月14日 
SCiBという画期的なバッテリーを開発した東芝がVWと組むというニュースを見て二つの点で驚いた。
一つ目は「本当に日本の自動車メーカーから評価されなかったのか」ということ。
東芝のWebサイトなどを見ると完全に自動車で使われることを意識してます。

1ユニット/2kgが24Vで4、2Ah。こいつを40ユニット/80kg積めば300Vの16、8Ahという
三菱iMEVと同等のバッテリー容量になる。ちなみにiMiEV用のGSユアサ製バッテリー、
約200kgあるそうな。SCiBなら重量にして半分になるワケ。こら凄い!

性能を見ても6千回の充放電サイクルが可能だったり通常なら30分程度必要な急速充電が5分で出来たり、
キャパシタ並みの出し入れが出来たり、低温に強かったりと、もはや自動車用として使ってくれといわんばかり。
というか自動車用として使われないのが不思議なような気がします。

複数の自動車メーカーに「東芝は?」と聞いてみたのだけれど、どうも乗り気じゃない様子。なぜか?
その後、展示会に出展していた東芝のブースの人に聞いてみたら、何となく解った気がする。
自動車業界の技術者と違い、応対が明確じゃないのだ。自動車業界の常識からすると「怪しい」感じ。

東芝サイドとしちゃ自信満々なんだと思うが、最終的に日本の自動車メーカーから評価されなかった模様。
二つ目の驚きは「ドイツってバッテリーの技術が本当になかったのね!」というもの。
考えてみればベンツでさえサンヨーのリチウムイオンバッテリーを使うそうな。

ドイツという国、最先端のバッテリーくらい作れるのかと思っていたら、そんなこともないのか?
VWといえばドイツの自動車メーカーの本家本元。その気になればボッシュやシーメンスだって使えただろう。
いろんな意味で考えさせられました。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 01:32:31 ID:BQK20qje0
リンク先忘れてた

SCiBという画期的なバッテリー
ttp://www.scib.jp/
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 02:04:30 ID:FAOv1EzB0
>>427
後出しジャンケンで自慢されてもねぇ… これだからオタンコはw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 02:31:21 ID:zZmhsJp00
>>427
日本車メーカーとしてみれば、これまでのバッテリメーカーとの付き合いもあるだろうし
そもそも東芝が当該のバッテリをいくらで卸すか値段わかってねーみたいじゃん国沢。
値段の面で折り合いがつかなかった可能性もあるだろ。

つまるところVW社が一番高い値段でとりひきしてくれるとなれば東芝はVW社を選ぶだろうし。
東芝高くて使いにくい、となれば日本車メーカーが東芝バッテリに二の足を踏むのも真なること。

そーゆー情報すら調べてこないで、「不思議」とか言われてもな。

東芝ブースで聞いても対応が明確でない、と言うのは
・うさんくさいヒョンカなど相手にしていない
・説明したけどヒョンカが理解できてない
だけだと思うけどな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 02:44:01 ID:HYV5C3Gi0
いや、単純に知られてないだけでしょ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 02:50:43 ID:Pv14x3wM0
カタログスペックを見て「(いつか)使えるかも」と思えば、
すぐにサンプルを取り寄せて性能試験してるさ。

まとまれば億円とかのビジネスだろ。
チンピラ一匹の接待じゃあるまいし、
担当の態度なんか関係あるかってw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 03:35:31 ID:zZmhsJp00
それと、これまでのメーカーとだって当然契約を結んでいる訳で。
あとからいい製品がぽっと出てきたところで「はい、貴社との取引はやめー」となるわけない。

業界内での性能差なんて日進月歩で追いつけ追い越せなんだから他メーカーもすぐ追いつくしな。

国沢は
>>431
>>432
のような考えもひとつも思いつかないのかね。
やっぱ情報業界に居る資格ないわ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 05:50:17 ID:SAQ91FkL0
「300Vの16、8Ah」を「急速充電が5分」で済ますために
東電と何A契約をすればいいか、計算してみたら?
喫茶店の壁からひょいと盗んだら、ブレーカーがイッて店内真っ暗だよ。

12〜15C充電ができるから高価⇔自動車用サイズでは12〜15Cの供給が困難
っつうことで、自動車用としては不向きとされてるんじゃないかと想像。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 08:16:12 ID:M2Y66TyC0
小数点にコンマや読点を使う上にその統一すら出来ないところが
バカ丸出しだよね、この口臭オヤジは。

日本の小学校に通ってれば教えられるはずなのにねー。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 08:20:15 ID:wR4/pvgQ0
>>430
価格なんて教える訳ないだろ、馬鹿じゃないの?w
そもそも製品化なんてこれからの話なのに何言ってるの?
それで突っ込んだつもり?w

電池メーカと自動車メーカの提携の仕方をもう少し勉強してから書けよ。
何について提携しているのかも合わせてな。

無知が思いつきでしかツッコミ入れられないからこんなにスレが過疎るんだよ。
残るのは低脳黄昏ばかりでw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 08:29:46 ID:M2Y66TyC0
で?
438Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/15(日) 08:39:03 ID:otffwCUQ0
べつにスレ住人のレベルがどうこうなんてどーでもいいと思うが。

スレはな。

べつに特定のだれかがいて欲しいなんてだれも思っちゃいない。

面白いから参加する 面白くないから 放置する
これがシンプルでいい。

突っ込みの入れ方にしても、そういう反面アオリが面白いと思って書き込むわけだ。
その行為自体が面白いと思うわけだ。

国沢本体が飽きられているのは当然だが、無能が服着て歩いているんだから
もうね、なんとなく風潮として「国沢はどうしようもない」んだわ。
弄る価値も無くなってきつつあるって言うか。少なくとも俺はそう。

スレが過疎ろうがそんなもん、関係ない。
スレを面白くしたいなら、自らが「みんなを面白くさせたいなぁ」とおもう書き込みをすることだ。

基本的に、ここに書き込む人間は、「自分が面白ければいい」という人間だけだ。
それをみて「俺もソレは面白いと思った」とか言う人間が絡みこんでスレが生成される。
しかし、逆の存在もいる。

この国沢への反発行為に対して国沢の立場に立たずとも国沢に対するものたちへの反抗というか
煽りそのもの自体が面白くなってしまったもの。

なんつーか、技術討論なら、別の板に行ったほうがいいし、主義主張の討論をしたいならまた別の
板がある。

この過疎スレだという国沢のスレに居座る本当の理由を聞きたいものだね、誰かさんにwww
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 08:45:53 ID:Zj0oMH2U0
何だか朝から活況だなw
それはそうと国沢さん、GMがチャプター11かもですよ。
詳しくは記事を読んでね。

GM to Offer Two Choices: Bankruptcy or More Aid
ttp://online.wsj.com/article/SB123458663412987489.html
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 09:08:43 ID:s33m8Bea0
>438
それのどこが面白くさせたい書き込みなの?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 09:12:45 ID:s33m8Bea0
>438
自分の主義主張をしたいだけなら他ですれば?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 10:28:22 ID:5qdloIcE0
>>430
まず新聞くらい読め。
VWが開発予定の小型電気自動車向けの二次電池を含めた駆動系システムの
共同開発について合意しただけだ。
そんな状況なのに二次電池の価格情報なんて有るわけないだろ。
そもそも電池の開発もこれからだってのに。
無知が自慢の低脳黄昏らしい粘着だよな、ったく。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 11:19:54 ID:FfvZddvs0
>>442
国沢の口ぶりからだと明日にもVWに即積まれそうだぞ
相変わらず妄想でしか記事をかけない低脳国沢だな
だからBCやCTの編集長からも仕事切られるんだよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 12:02:12 ID:HYV5C3Gi0
ID:s33m8Bea0さんは、人の意見へつっこむばかりでつまんないです
自分の意見を書き込んでくださいね
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 12:17:24 ID:s33m8Bea0
>444
オマエモナーw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 12:21:54 ID:C80dBXzP0
>複数の自動車メーカーに「東芝は?」と聞いてみたのだけれど、どうも乗り気
>じゃない様子。なぜか? その後、展示会に出展していた東芝のブースの人
>に聞いてみたら、何となく解った気がする。自動車業界の技術者と違い、応対
>が明確じゃないのだ。自動車業界の常識からすると「怪しい」感じ。

お前が誰よりも怪しいから警戒してたんだろw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 12:25:46 ID:FAOv1EzB0
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2008/05.html
> 例の東芝のリチウム系バッテリーがあったので、永田と学生の取材テーマにしました。
> 永田と学生の取材テーマにしました
> 永田と学生の取材テーマにしました
> 永田と学生の取材テーマにしました

オタンコさん、取材してないじゃん…?
448Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/15(日) 12:31:22 ID:otffwCUQ0
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 12:42:19 ID:gjYZFP730
>今まで東芝は自動車との関わりが薄いイメージがあったものの、
>充電の速さや耐久性に優れ、寒冷地での使用でも強い「SCiB」
>を持つなど、高い技術力を持つメーカーでした。それだけに悲願
>とも思える自動車業界参入で、どんな技術を見せてくれる非常に
>楽しみです。

悲願の自動車業界参入?永田はここ見て東芝の製品を勉強しとけ!
ttp://www.semicon.toshiba.co.jp/application/automotive/index.html
450検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/15(日) 14:50:09 ID:pkNKq6fS0
>>427

保全乙。

失礼というより、「バカの戯言」としか映らないんじゃないですかね。

>>438

かの人は国スレから有益な情報を得られなくなってイライラしてるのかもしれませんな。

>>447

テーマとして提示してみたけど聞き入れられなかったんじゃないの?




声が小さくて。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 14:53:30 ID:Bf/+2szt0
>>441
「主義主張」は「する」もんじゃありませんよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 15:15:50 ID:jZkmLUIi0
>>435
わたしも、同意します。

日本の大学では初期に表記法とかを習わないのでしょうか。
国沢親方は、中退だから卒論研究や論文を書いたことは当然無いはずで、
それらのレビューで直されるといったことはなかったのかも知れないけど。

1、2年生の実習レポートとかで、グラフの書き方や数式の書き方を習うよ
ね、きっと、バカ大でも。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 15:25:25 ID:eQPeu7/S0
>>450
今年はチョコ貰えたの?
454検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/15(日) 15:47:57 ID:pkNKq6fS0
一応。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 15:51:46 ID:rJmDUdx90
>>438
>この過疎スレだという国沢のスレに居座る本当の理由を聞きたいものだね、誰かさんにwww


「自分が面白いから」じゃないの?
それが技術論だろうが主義主張だろうが、それこそ単なる突っ込みだろうが
人それぞれってことだと思うが。

自分の楽しみ方はOKだが、他人の楽しみ方は認めないってのは
そうとう変な理屈だよな。
なんでそれらだけ「本当の理由がある」ってことになっちゃうんだろうねw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 15:52:45 ID:rJmDUdx90
>>454
お母さん?
457検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/15(日) 15:54:55 ID:pkNKq6fS0
おかんが作ってくれるチョコっすか。

それは愛されてますな。

ttp://www.powan.biz/images/0802054.jpg
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 15:57:09 ID:rJmDUdx90
>>457
手作りですか。
それはごちそうさま。
459検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/15(日) 15:59:32 ID:pkNKq6fS0
>>457 は昨年のバージョンか。
こっちっすね。

ttp://shop.gnavi.co.jp/kamasho/img/110004-main.jpg
ttp://shop.gnavi.co.jp/kamasho/img/110004-04.jpg
ttp://shop.gnavi.co.jp/kamasho/img/102011-05.jpg
ttp://shop.gnavi.co.jp/kamasho/img/110004-03.jpg


あれれ。クオリティが段違いですなぁ。まるで某国がマネしたみたいな感じの。

ttp://blog-imgs-24.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/2141.jpg
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 16:25:36 ID:M7Vlb4T+0
明日は将軍様の誕生日ですが、テポドン2号はそのお祝いですか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 16:41:54 ID:mT3mj1LT0
>>455
国沢依存症のニガは国沢に粘着するのが人生のすべてだから、だろう。
462弟子改めフリーランス永田のお仕事保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/15(日) 17:08:37 ID:pkNKq6fS0
2009年02月15日
車の時計にこだわると
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/114282210.html

個人的に車のインテリアであまり目立たないけど、すごく大事なものとして時計があります。
時間の確認は腕時計を見ても済みますが、毎回腕時計を見るのは面倒なもの。
やっぱり見やすいところに備え付けの時計があるのがベストだと思います。

そのあたりを踏まえながらベストな車の時計というのを考えてみると

・位置
オーディオ内蔵タイプは常に時計表示にしないと時間は出ませんし、
オーディオの表示も必要なため切り替えも必要ですから、好ましくないかと。
メーター内にあるタイプもドライバーから見にくいのと、時間調整と距離計などとのツマミを混同しやすく、
誤って時間を00分等に変えてしまうことがあるので好きではありません。
となると、ダッシュボードの中心くらいにあるタイプがベスト。

・形式 
アナログかデジタルか?などということですが、車に乗っていると時間に追われているケースも
多いですから、正確に分かるデジタルがいいです。
正確といえば、ETC割引の開始や終了時間といったホントに正確な時間が知りたいケースも
増えているので(秒まであったとしても煩わしいでしょうけど)、電波時計にして欲しいと思います。
時間が正確な電波時計だったら、厳密な時間で動いているラリー(次のSSやサービスに入る時間)や
モータースポーツなどでも役に立つのではないでしょうか。

といったことをまとめると、ダッシュボードにある電波時計タイプのデジタル時計がベストのように思います。
いつも使うものはオーソドックスなものが一番いいというのが、どんなものにも当てはまるようです。

posted by 親方 at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 弟子永田
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 17:17:25 ID:uvqPJK1+0
>>462
もはや救いようがないな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 17:18:51 ID:T04nkKOE0
>>462
小学生が思いつきで書いた作文としか思えない。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 17:20:27 ID:FfvZddvs0
>>462
中学生の作文だな
466検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/15(日) 17:22:18 ID:pkNKq6fS0
要するに電波時計が欲しいという結論ありきのコラムのようですが、
まあそれ自体は同意なんですけども。

> オーディオ内蔵タイプは常に時計表示にしないと時間は出ませんし、
> オーディオの表示も必要なため切り替えも必要ですから、好ましくないかと。

ちなみにうちのオーディオだと操作するときだけ関連表示に変わり、
その後は時計表示になるモードがありますよ。
わざわざ切り替える必要もありません。

つか、昔の軽とかでは自分でデジタル時計を持ち込んでインパネに貼ったりしてる人もいましたな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 17:25:52 ID:FAOv1EzB0
電波時計って車のようなノイズの多い場所でもきちんと時刻補正
できるのかな?

まぁ、ナビがついてる場合には(ry
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 17:31:59 ID:WY0Clsat0
強力なデムパなら親方自身が激しく発振してますがな。
受信しちゃってるお間抜けさん達(弟子、信者)も多数いるから、それなりに効力はあると思われる。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 17:35:27 ID:BQK20qje0
>>467
GPSの機能については黙っておこうw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 17:43:19 ID:Z+hMpTh+O
デジタルでもどんなデジタルなのか、

メーター内かダッシュボードか、

なぜアナログではダメなのか、

アナログ時計を採用したクルマと、それらの意義は?

インテリアのディテールとの関連は?

自ら掲げたお題にしては、余りにも貧相ではないか。何の意味があるのか?

師匠がダメなのはもとよりだが、もともとセンスないね、永田クン。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 17:48:35 ID:Z+hMpTh+O
そもそも、室内時計のディテールだけでクルマを選ぶヤツなんているのだろうか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 17:59:39 ID:T04nkKOE0
GPSが精密な時計だってことを知らないのかな。
473検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/15(日) 18:03:30 ID:pkNKq6fS0
いや、クルマ選びにまで話を広げてるわけでなく、
単に「ワタシはシンプルなデジタル時計が欲しい」と言ってるだけのことですよね。

ナビがあればそれでいいじゃんという意見も出てますが、
ラリーなどの競技車両のことを念頭に置いているところを考慮に入れるなら、
電波時計ユニットのオプションを提言したほうがいいんじゃないかと。


・・・ていうか外品ですでにあんじゃん

ttp://item.rakuten.co.jp/netkashi/c/0000000178/
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 18:59:24 ID:WD9RqQ0A0
電波時計だろ。
トヨタならラウムがすでに標準装備になってるけどなw

http://toyota.jp/raum/spec/equipment/index.html
全車標準装備の項目見てみな

レンタカーで借りたヴィッツもそうだった気がするが確認が取れてない。
この車種だけでもない気がするけどね。

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 19:12:25 ID:T04nkKOE0
競技車輌は専用のコンピュータ積んでるし。
モータースポーツのことも知らなすぎる。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 19:55:09 ID:e8jeDj0pO
誰か永田をオートバックスに連れてゆけw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 20:26:20 ID:+KGoUDXs0
とp(>>427)の致命的な間違いについては、皆さんスルーなんですか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 20:29:08 ID:4rT+c8+J0
>時間が正確な電波時計だったら、厳密な時間で動いているラリー
>(次のSSやサービスに入る時間)やモータースポーツなどでも
>役に立つのではないでしょうか。

電波時計って一定の周期で時刻の補正が入るってことだろ。
モータースポーツに要求されるのは正確な計測だよなあ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 20:41:28 ID:+KGoUDXs0
永田よ、良いことを教えてやる。

オヤカタはTOP(>>427)で
>1ユニット/2kgが24Vで4、2Ah。こいつを40ユニット/80kg積めば
>300Vの16、8Ahという三菱iMEVと同等のバッテリー容量になる。
と書いてるが、中学を卒業したお前なら、この計算が間違ってる事は解るよな?

そう、電圧も電荷も増えてるだろ? これが間違いだ。

実際、SCiBが業界で「使えない」扱いになってるのは、その重すぎる重量だ。
決して、東芝の中の人の応対が悪いからじゃない。
GSユアサのLEV50と比べても、重量あたりの電気容量はほぼ半分だ。
・SCiB(ttp://www.scib.jp/product/spec.htm
 24V×4.2Ah÷2kg=50.4Wh/kg
・LEV50-4(ttp://lithiumenergy.jp/jp/products/index.html
 14.8V×50Ah÷7.5kg=98.7Wh/kg
つまり、同容量積もうと思えば、重量は半分になるんじゃなくて、倍になる。
これでは、充電性能が優れていてもインフラ整備が不十分な内は、
メーカーも採用に二の足を踏むのも解るだろ?

気が付いてないオヤカタには内緒だぞ。
480検証テケスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/15(日) 20:59:53 ID:itsvT41Q0
ふっ・・・・・
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 21:01:01 ID:V17TwF7Z0
国沢さん、将来は喫茶店で電気使い放題ですね。

TV・パソコン・ビデオ…電源コード不要に 15年実用化へ官民
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1C13008%2013022009&landing=Next
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 21:10:11 ID:uvqPJK1+0

というか、モータースポーツみたいな、車買う人にほとんど縁のない話を持ち出すこと自体に
こいつもオヤカタと同じで世間の流れから外れてるんだよ
483時計なんてついてりゃいいんだよ:2009/02/15(日) 21:15:59 ID:zZmhsJp00
時計の話をしても黄昏さん以外誰も食いつかない

そのことに気がつかなければ永田のライター人生に未来はない
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 21:36:45 ID:QmHcbFuz0
478は、ものを知らなすぎる。
ラリーの競争基準は、時間ではなくて「時刻」なんだよ。
知らないまま他人を批判するのは、クニ以下。いや、同等。

485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 21:46:35 ID:BQtJe8gQ0
さすが「1kw(10Vなら約1000W)」を師匠に持つだけのことはある。
というかモヤカタの別人格なのかね?
486検証テケスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/15(日) 21:48:33 ID:itsvT41Q0
ところでそれ、なんのつもりで「約」ってつけたんでしょな。
487Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/15(日) 23:30:48 ID:otffwCUQ0
>>455
いやー、俺はこのスレが面白いからだと思うよww

>>440-441

だから、このような意見にこそ、ソレを言ってはいかがか。
俺に言っても、俺も同意していることだからさ。

言う相手が違うよ、貴方は。
本当の理由?

おれはそれが面白いからだよ。
スレ自体がwwww

ほかに何かある?

へりくつはそこまでにしといて 楽しもうぜwww
488俺のスレ交換日記風TOP修正:2009/02/16(月) 00:48:41 ID:y5SkuLjh0
訂正前

1ユニット/2kgが24Vで4、2Ah。こいつを40ユニット/80kg積めば300Vの16、8Ahという
三菱iMEVと同等のバッテリー容量になる。ちなみにiMiEV用のGSユアサ製バッテリー、
約200kgあるそうな。SCiBなら重量にして半分になるワケ。こら凄い!

訂正後

1ユニット/2kgが24Vで4、2Ah。こいつを330kg分積めば330Vの16kWhの
三菱iMEVと同等のバッテリー容量になる。ちなみにiMiEV用のGSユアサ製バッテリー、
約150kgだということ。SCiBなら重量にして倍になるワケ。こら厳しい(15日の23時に数字を訂正しました)。



結果、全く正反対の意見になってますがww
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 01:05:17 ID:/J5Dh1Sc0
>(15日の23時に数字を訂正しました)。
これを書いたのは良いことだが、
そこ以降も総統書き換えないとつじつまが合わない気がするんですけど?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 01:13:48 ID:Ag322F3i0
>>488
それはもう訂正とかいうレベルじゃねえwww
491検証ラキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/16(月) 01:21:26 ID:HE10yy6a0
すげえなあ。

>>427  最終的に日本の自動車メーカーから評価されなかった模様。
修正後:最終的に日本の自動車メーカーの要求レベルに届いておらず評価されなかった模様。

全く正反対というかつじつまが合わないというか・・・前段では自分で
倍の重量差を厳しいと書いておいて「メーカーの要求レベル」って、そりゃないわ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 01:38:55 ID:D3K+3Lbg0
>>488
なんか頭おかしい文章になっちゃいましたねw
初めから全部整理しなおして書こうって気は起きないのかな
493検証ラキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/16(月) 01:56:32 ID:HE10yy6a0
そりゃ無理。

原文:
「iMiEVで使われてるGSユアサのものより半分の重さで同容量を達成してるのに
どうして日本のメーカーは使わないんだ。こらもう東芝の対応が曖昧で怪しくてダメだからだ。」

改悪後:
「(他にいいとこはあるけど)iMiEVで使われてるGSユアサのものより倍重くて厳しい。
どうして日本のメーカーは使わないんだ。こらもう東芝の対応が曖昧で怪しくてダメだからだ。」

いや待てと。お前が書いてる「倍重い」ことが理由だろと。
結論が見えちゃってるから、日本のメーカーが採用せずVWが採用したってのはつまり
VWが判断能力のないバカだと言ってるような論調にしかならんよ。

そんなんで「ニュースを見て二つの点で驚いた」もクソもないだろと。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 02:27:12 ID:tQVlj5tr0
訂正しました

って書かなきゃどうにもならん間違いだもんなあ。
いつものように黙って直して知らんぷりできねえよ。

これはあれか?東芝さんに相当怒られたか?
怪しいだの、そんなこと書けばそりゃwww

情報のウラとりくらいしっかりやりたまえよ国沢くん
495Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/16(月) 06:54:27 ID:lKXRlrhE0
新技術バッテリーのいいところは 大電流充電に対応してること
それでいてそれなりに寿命がながいこと

反面

重量比で用量が不利なこと
大電流に対応したインフラが無いこと


だから、日本のメーカーはこれがいいものだとは知りつつ、各種の要因で選ばなかった。

国沢は、たんにすごいバッテリーがあるのにこれを利用しない日本のメーカーはどうしてるの!!
VWにとられちゃったじゃないの!!!!まったくもうニュースに疎いんだから。
いままでのバッテリーの半分の重さで同等の性能なのにはやく採用すればいいのに!!

って書いた後で、ばかだからさ・・・。
まったくつながらない文章を書いたわけでしょwww

このスレで校正したらんとあのアホはなにも出来ないんだよwww
>>479 乙だけれど、 もっと放置しててもよかったのにww
俺的には内部損失を考えてないあの珍論はほっとくともっとすごいことになったのにW
496Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/16(月) 06:58:32 ID:lKXRlrhE0
まあなにが一番びっくりかって

>>493

なにも知らない国沢について改めてびっくりしましたわw
いちおう電気科卒の俺としてはあほらしくて。
でも、なにも知らない人はそれでも騙されるんかなぁ・・。

ただ、あの文章はとっとと改変されてまったく違った文章になるでしょう。
でないと自分の馬鹿と無知を露呈しつづけるものw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 07:52:48 ID:VpQJyYg10
2ストと4ストの違いも理解してない“自称”中古車屋がいて、
そいつが他人のクルマ知識について「物知らず」と嘲笑ってる…

この方がよほど「びっくりしましたわ」だよ、まったく。

もしかして「いちおう電気科卒の俺」っつーのは
「電気科卒だから2ストと4ストの違いを分かってなくても当然です」という
言い訳のつもりか?

でもあんた、“自称”中古“車”屋ですから〜〜〜〜ザンネン〜〜〜
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 07:59:25 ID:TDLUZ0Ji0
そんな古いギャグを使う方がよほど「びっくりしましたわ」だよ、まったくw(失笑の渦
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 08:03:56 ID:DQV8GHtQ0
>>479
東芝は独自の技術で、120Wh/kg程度まで性能向上が可能とコメントしている。
今現在東芝が電動自転車用に製品化しているものは70Wh/kg弱。

だから、
> つまり、同容量積もうと思えば、重量は半分になるんじゃなくて、倍になる。
から国内メーカーが二の足を踏んでいる訳ではない。
電池寿命と急速充電性能は他社製品よりも優れているし。

国内メーカーは電池メーカーと共同開発会社を設立して技術を囲い込む作戦を
とっているから、直ちに東芝との関係を作ることができない。

その点、海外メーカーは電池メーカーと個別に協定を結んで、しかも他社との提携を
妨げない内容にしているから、今回、VWはの小型電気自動車用に、駆動システムの
開発のための協定を結んだだけだ。

> メーカーも採用に二の足を踏むのも解るだろ?
的はずれにもほどがあるよw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 08:09:54 ID:InIgMjc80
先生いい方法があります

つ全削除
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 08:25:26 ID:P4+3JDCi0
ググって知ったかの>>479からは腐敗スベ臭がするなw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 08:26:50 ID:lEVfLr6qO
>>501
耳鼻科逝けw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 08:30:50 ID:P4+3JDCi0
自分の臭いに気づかないスベに言ってやれ。
それが黄昏の優しさってもんだよw
504クレクレ更新フェッチ ◆oYakATaMoE :2009/02/16(月) 10:11:38 ID:OCmIOubN0
クルマの購入をお考えの方へ・・・
http://www.kure.com/column/2009/vol2/contents.html


書き出し:
> 100年に一度と言われる不況の中、自動車メーカーは適正水準の在庫に戻すべく驚くほどの好条件を出し始めた。
> 新車の値引については個別交渉のため正確なデータで紹介しにくいので、価格を提示している中古車市場を分析してみよう。

おすすめポイント:
> 「新車以外買わない」という人なら、登録しただけの新車の相場をベースに商談をすすめたらいいだろう。

むすび:
> 大雑把な目安で言うと、新車の20%引きといったあたりだろうか。300万円のクルマなら60万円引き。
> 注意して欲しいのが「売り切れ次第セールは終了」だということ。
> むしろ在庫整理終了後、利益確保のため値引き条件は厳しくなる可能性すらある。
> なるべく早く動いて吉だと思います。
505479:2009/02/16(月) 10:22:13 ID:sv1f6Sis0
うわあ、一夜明けるとスベやん扱いだ
光栄だなあ(棒

>>501は耳鼻科逝
506検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/16(月) 10:29:02 ID:OCmIOubN0
>>505

GJ!
ちなみに国沢先生の認識としては >>488 の修正で正しくなった
と思っておられるようです。
507Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/16(月) 10:33:55 ID:lKXRlrhE0
予想した反応が返ってくることはたしかに面白い。

それを楽しみにしている人間も要るんだなぁ。
たのしみかたはやっぱりそれぞれだね。
508TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/16(月) 10:34:13 ID:OCmIOubN0

Last-Modified: Mon, 16 Feb 2009 01:22:33 GMT


2月16日 アメリカではベンチャー企業が続々とEVに参入してきている。
多くは「テスラ」に代表されるスポーツモデルなのだけれど、
日経新聞のWebを見ていたら「これだ!」とウナらせられたニューカマーを発見しました。
理屈抜きで「面白いです!」。技術的にも十分成立するかと。
写真等はこのページ http://eco.nikkei.co.jp/special/wired/article.aspx?id=MMECf3000013022009
見ていただきたいが、モチーフは明らかにヘリコプターのキャビンだ。
2ページ目にユーチューブのリンクがあって走行シーンも公表されている。

日本だと無駄に幅広すぎるかもしれないけれど、いろんな意味で自動車の常識から外れてます。
なんといってもカッコ良い。ちなみに車重770kg。CD値=0、15近辺とのこと。
おそらく開発したスタッフ達はクルマに対する夢を持ってるんだろう。
正月のTOPで期待した「新しい世代のベーシックカー」って、こんな感じです。
出来れば三菱自動車とか富士重工のように航空機の流れを持つメーカーに作って欲しかった。

リアシートを確保すべくもう少しボディ後半を広げ、ナローな2輪にしてもいいし、
770kgなら800cc程度のエンジン積んでもいい。
バッテリー搭載量を減らして小型発電機を搭載して走行距離を伸ばすなんてアプローチも面白かろう。
日本の技術者からこんなアイデア、出てくるだろうか?
100年に一度の不況を克服すべく、各社、いろんなアイデアを練っていると思う。大切なのは「ワクワク感」だと思う。
日本の自動車メーカーなら、どんなクルマだって実現できるソリューションがありますから。

ちなみに昨日のTOP、バッテリー容量の換算を大幅に間違えてました。修行不足です。
過去のTOPを見ていただければ正しい数字になってます。
509Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/16(月) 10:38:08 ID:lKXRlrhE0
訂正したように見える後も間違いを残すってのは
なんなんですかw

あれは芸風なの?
ちがうよなぁ。

水は水素と酸素でできている、両方燃えるから水も燃えます!

みたいな激珍論になりかけている。
おもしろいからもうちっとほっとこうぜw
510TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/16(月) 10:41:03 ID:OCmIOubN0
Last-Modified: Mon, 16 Feb 2009 01:28:26 GMT


> 日本の技術者からこんなアイデア、出てくるだろうか?
が切除されました。


> 100年に一度の不況を克服すべく、各社、いろんなアイデアを練っていると思う。
⇒100年に一度の不況を克服すべく、各社、いろんなアイデアを練っているだろうが、


> 大切なのは「ワクワク感」だと思う。
⇒大切なのは「ワクワク感」。


> 日本の自動車メーカーなら、どんなクルマだって実現できるソリューションがありますから。
⇒この点さえクリアできたら、日本の自動車メーカーにゃどんなクルマだって実現できるソリューションがあります。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 10:45:00 ID:AnqdOjFh0
>>508
>ちなみに昨日のTOP、バッテリー容量の換算を大幅に間違えてました。修行不足です。
珍しく殊勝な言葉だが、一言忘れていないか?「俺のスレ有難う」
512検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/16(月) 11:15:06 ID:OCmIOubN0
2e

ttp://www.youtube.com/watch?v=OI2iCE51R9U

ttp://img3.wiredvision.jp/blog/autopia/200902/20090204080942-1.jpg
ttp://img1.wiredvision.jp/blog/autopia/200902/20090204080942-2.jpg
ttp://eco.nikkei.co.jp/photo/f3/MMECf3000013022009_1_0_f3.jpg

>>511

しかし結局コラムとしては破綻しているという不思議さ。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/02/post-46e0.html

> SCiBなら重量にして半分になるワケ。こら凄い!
⇒SCiBなら重量にして倍になるワケ。こら厳しい(15日の23時に数字を訂正しました)。
⇒SCiBなら重量にして倍になるワケ。現時点じゃ性能不足か?(15日の23時に数字を訂正しました)。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 11:28:26 ID:D3K+3Lbg0
>>512

訂正してこれじゃ、酒を飲んで書いたか脳卒中の前触れではなかろうかw
514Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/16(月) 12:08:11 ID:lKXRlrhE0
ヘリのキャビンより、グライダーのキャビンでしょw
ま、瑣末なことか。
それはそうと、FFなのか、それとも3輪駆動なのか。

むかーしグライダーのキャビンにバイクのエンジン載せた車合ったよなー
いまもあの横浜のジムの人持ってるんじゃないの?


おれは
タケオカのREVAとかずーっと前から注目してんだけれどなぁ。
515検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/16(月) 12:13:07 ID:OCmIOubN0
>>513

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233589699/481

> これまた普通の受け答えが出来なくなる。

こらもう座談会は壊滅状態ジャマイカ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 12:16:27 ID:ggkeyhMx0
>>479
その他人というのが「自動車の事を文章にして説明したりするのが商売の人」
だからなあ。

どっちがびっくりかといえば迷わぬw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 12:23:57 ID:ggkeyhMx0
>>471
昔、マセラッティーでそう云う人が居たよ。
あまりにステキなアナログ時計だったから。

その話があったからローレルとかが真似したんだよ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 12:43:36 ID:VpQJyYg10
ふさはスルー、と。

なるほど、ああいう内容には反応できん(したくない)のだな。
519Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/16(月) 12:55:27 ID:pzE6faxU0
近年では キャデの革モデルの某純正時計がね。
もともと新品補修品で12000円程度だったのね。
だが、いつのまにかそれがアホみたいな値段で流通するようになって。

なんだかなぁだったわけよ。

マセラティのラサールの時計にしたってビトルボからだしね。
つーか、いまセイコー傘下じゃなかったけ。

だからじゃない?

どっかのアホなハマーに感化されたんじゃないの?>>車の時計の切り口w
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 13:46:23 ID:lEVfLr6qO
>>518

古いギャグだと突っ込まれたコトはスルー、と。

なるほど、ああいう内容には反応できん(したくない)のだなw
521検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/16(月) 14:22:53 ID:OCmIOubN0
播州日記:「丸写し」に思う /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090216ddlk28070224000c.html

国沢先生、car-mode 契約破棄の悪夢を思い出しますなぁ。









↓以下必死になってスベやん叩きの転嫁レスがきます。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 14:51:10 ID:sFfhbIb60
>>510
>> 日本の自動車メーカーなら、どんなクルマだって実現できるソリューションがありますから。
>⇒この点さえクリアできたら、日本の自動車メーカーにゃどんなクルマだって実現できるソリューションがあります。

「ソリューション」という言葉を遣ってみたかったのかもしれませんが、ちと消化不良だなあと感じますね。
単に「技術」とでもしておいたほうがしっくり来るのに。
523Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/16(月) 15:31:30 ID:pzE6faxU0
ぼそっとな

冷却系を考える要素が少なくていいから、あのデザインのようなきがするな。
2eって。
つーか、あれみてたらモグラ欲しくなってきた。

あれ、単発必要なんだよなー。
524たけ:2009/02/16(月) 15:54:15 ID:FrO00Vxp0
車好きの国沢さんが作りたい車がこれかぁ↓
ttp://img3.wiredvision.jp/blog/autopia/200902/20090204080942-1.jpg

俺は車好きだけど、こんな車には絶対乗りたくないね
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 16:06:26 ID:qXaGzvRC0
ロレモとか知らねえんだろうなあ、国沢は
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 16:35:06 ID:tQVlj5tr0
この変な車が売れるくらいなら今日本でミニバン以外も売れるよね。
ユーティリティってもんが大事だろうに。
527検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/16(月) 17:12:18 ID:OCmIOubN0
いや、珍しいもの好きが食指を動かしそうではありますがね。

> 正月のTOPで期待した「新しい世代のベーシックカー」って、こんな感じです。

http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/01/post-ecd7.html

> 遮音材などは必要最小限で問題なし。安全装備も運転席+助手席エアバッグとABS、
> 64kmオフセット衝突クリアのボディ構造のみで十分。
> 140万円くらいで売れば燃料コストで車両価格分を取り戻せることだろう。

http://wiredvision.jp/blog/autopia/200902/20090204080942.html

> Aptera社の最高経営責任者(CEO)を務めるPaul Wilbur氏は、
> 「世界初の、安全で手ごろな価格のオール電力自動車を市場に送り込む」と述べているが、
> EVの場合は手頃な値段と言っても相対的な話であり、
> 2eの価格は2万5000〜4万5000ドルになるとみられている。

140万はちょっと無理っぽいですね。
528Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/16(月) 17:12:36 ID:pzE6faxU0
Sリッターのケロシン?で1300キロかぁ、いいなぁ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 17:47:00 ID:tQVlj5tr0
他人の提示したものを出して
「ワテシの提案したペーシックカーと同じようなもんです」とか言うのは随分節操がないなあ。

どこをどう考えてもそうは思えないのがいつもの国沢節でいいんだけどさー。
計量化?!そんなもんエンジンのピストン内部を削ればイイデナイノ!とか言ってたくせにー。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 18:06:56 ID:y5SkuLjh0
>>508
なにが発見しましただw

JAF Mate 1・2 月号
舘内端氏の環境ニュース解説でとっくに取り上げられてるわw
http://imepita.jp/20090216/649900
糞携帯画像でスマン
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 19:42:36 ID:v8hHra/z0
>>508
電気自動車の可能性といいながら、
>なんといってもカッコ良い。
>程度で終わりですか?

電気自動車の可能性ってそんな薄っぺらいモンじゃなくもっと多岐に渡るジャンルで
多くの技術的な発展と産業創出の可能性持ってるんですが・・・。

それに電気自動車ってエンジンをなくす事で自由度が上がり多くの可能性が広がるのに
わざわざ
>770kgなら800cc程度のエンジン積んでもいい。
なんて逆行してどうする。ハイブリッドはあくまで過渡期的な技術だ。

>日本の技術者からこんなアイデア、出てくるだろうか?
電気自動車専用設計のボディにエンジン積むなんてそんな後ろ向きの発想逆立ちしてもでてこないよ。
親方にしてみたら我ながらいいアイデアと思っていったんだろうけどピントはずれもいいところだよ。

>100年に一度の不況を克服すべく、各社、いろんなアイデアを練っていると思う。
今回の大不況で大あわてで・・・なんて短絡的に考えているわけがない。もっと前から長期的ビジョンで考えてるよ。
日本の技術陣は親方が考えているよりずっと思慮深くて先の事を考えているよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 20:01:15 ID:v8hHra/z0
>>529
気になったので両方の特徴を羅列してみました。
ほとんど共通項がないのですが・・・。

親方号
・ボディサイズはヴィッツと同等とし車重800kg以下。
・軽自動車用をベースにした3気筒の800cc〜900cc
・トヨタと同じ方式のアイドルストップ
・CD値を0,32くらい
・遮音材などは必要最小限、インテリアは徹底的にコストダウン
・安全装備も運転席+助手席エアバッグとABS、64kmオフセット衝突クリアのボディ構造のみ。
・転がり抵抗少ない13インチタイヤ、カラーも3種類、規定サイズの丸目ヘッドライト
・価格を80万円以内

親方号EV
こいつをベースに
・5kWh/iMiEVの3分の1くらいの容量バッテリー搭載
・定格10kw/最大15kW程度の発電機
・約14馬力/20馬力。400cc前後の水平対向を搭載するプラグインハイブリッド・140万円くらい

片や2eは
・電気のみを動力
・2人乗り3輪自動車
・燃費効率は、ガソリン車換算でリッターあたり約85キロメートル
・1回の充電で161キロメートル走行
・リチウムイオン・バッテリーを搭載した電気モーターで駆動
・時速約97キロメートルまでの加速時間は10秒を切る。
・最高スピードは時速約145キロメートルだ。
・Cd値(空気抵抗係数)はおよそ0.15
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:01:53 ID:GhsaizQZO
ここの所存在感の無さが言われ続けて来た国沢さんだったが、今日のTOPPUと日記を見て思った。

「国沢であと10年は笑える」

国沢の嘘というか、負け惜しみは天才的だね。あと、後だしジャンケンに代表される卑怯さ。

何が「ベーシックカー、こんな感じです」だよ。その「こんな感じ」を先に出せなかったから笑われたんだろ。

「読者を代表して足を引っ張る」だ?
勝手に代表になってんじゃねーよ。足だって故意に引っ張らなくって、ナチュラルで引っ張りまくってんだろ。

アルペンラリーのときも「今回はドリフト封印しました!」とか言ってたけど、
できもしねーことをできるように言い張るサマは毎回見ていて笑えるね。

というわけで、国沢さん、これからも僕を笑わせ続けて下さい。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:06:24 ID:v8hHra/z0
>>533
「僕を」じゃなくて「僕らを」でお願いします。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:15:22 ID:m79DPY2F0
>>533
ここの所存在感の無いスベも笑ってやれ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:19:37 ID:de0Qqml40
それは自分で自分を笑えという、彼にとってはかなり難易度の高い注文ですね><
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:21:29 ID:Tj50+G7P0
>>521
> 播州日記:「丸写し」に思う /兵庫
> http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090216ddlk28070224000c.html
> 国沢先生、car-mode 契約破棄の悪夢を思い出しますなぁ。
> ↓以下必死になってスベやん叩きの転嫁レスがきます。

ぼうずニガ澤(w
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:25:16 ID:7k4RgbMi0
>国沢の嘘というか、負け惜しみは天才的だね。あと、後だしジャンケンに代表される卑怯さ。

これ、このスレにはこんな奴がいっぱいいるよ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:28:30 ID:Tj50+G7P0
>>538
国沢の失敗に学ぶをテーマにサイトを立ち上げた槍騎士でさえ国沢と同じ轍を踏んで逃亡したんだ。
いわんやそんな槍騎士をご隠居とか持ち上げてた連中をや(w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:43:33 ID:ukcfgwg60
> ご隠居とか持ち上げてた連中をや(w

何で隠居って言われてたか知らないんだね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:44:25 ID:GhsaizQZO
>>535
ああ、スベも国沢さんと同じね。

国沢さんはバカだから笑えるけど、スベは嫌な奴だから笑えない。
そんな感じかな。

国沢さんも嫌な奴だけど。

>>538
うん、自分も含めてそれはあるね。
気をつけないとね。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:44:36 ID:Tj50+G7P0
小失敗を読め!と教典扱いしていた連中のことは忘れたのかな(w
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:47:22 ID:m79DPY2F0
国沢さんは業界に功績を残している。
スベは何も残していない。
だからスベはもっと叩かれていいと思う。
国沢さんのバッシングははっきり言って異常。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:49:32 ID:gMehgQy00
>>543
>国沢さんは業界に功績を残している。
例えばどんな?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:50:39 ID:dSZ8dTR90
>>540
国沢から学ぶことも卒業することもできずに逃げ去った槍騎士哀れw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:54:38 ID:70bKyfHl0
296 :検証テキスト保全家 ◆vVER34/MJU [sage] :2006/12/22(金) 23:14:08 ID:ZC7Z/NVN0
>>295

ウホッ


・・・いや、言うまでもなく、わしは女が好き。
でも他人の女とか商売女とかは嫌い。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 21:57:05 ID:dSZ8dTR90
>>546
素人童貞がよくこんなこと言うよw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 22:05:47 ID:GhsaizQZO
>>543
>功績
やじろべえとか?
水は燃えるとか?
笹薮特攻とか?

国沢バッシングはしかるべきものだよ。
それだけのデタラメをやり続けて来たからね、国沢は。

スベの方は叩こうにも、ここでの言動くらいしか知らんし、正直あまり関わり合いたくない。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 22:13:30 ID:dSZ8dTR90
>>548
> 国沢バッシングはしかるべきものだよ。

以上、携帯から日本語のだめな人でした〜w
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 22:14:53 ID:8tRoTrgn0
まあ、クニもスベも「自動車ジャーナリスト(もどき)」の下劣さをあらわしてるという面では同じだわなww

ところでボヤカタ、VWと日本の電機業界とのからみで、三洋電機の「さ」の字も出してないのはなぜ? ネット取材もできてないってことかなwww
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 22:15:10 ID:cKG6CoLMO
国沢の業績なんて、





「あからさまなたかりはよしたほうがよい」と他の評論家が警戒したくらいだろうに。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 22:20:58 ID:dSZ8dTR90
>>550
今回のVWと東芝との提携を語るときに、HV向けの提携話をすることに何か意味があるのか?w
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 22:44:03 ID:cKG6CoLMO
国沢の功績?
自身のサイトで北朝鮮を「将来の日本の友好国」と紹介し、
北朝鮮との緊張を「米軍のペトリオットミサイルが日本に配備されているため」と分析。

北朝鮮の人権蹂躙独裁政権と、
「金親子独裁政権の日本国における在外公館機能を実質有している」と主張して脱税を繰り返してきた在日本朝鮮人総聯合会の主張を
日本語(らしい)商業サイトで広く日本国民に啓蒙したこと。

あと、他にある?

今日は敬愛する偉大な首領様の誕生日で
泥酔してるでしょうから、この辺で。
554たけ:2009/02/16(月) 22:47:27 ID:FrO00Vxp0
>国沢から学ぶことも卒業することもできずに逃げ去った槍騎士哀れw

国沢学校から逃げた・・・いや卒業出来た若者たちは今幸せ

555たけ:2009/02/16(月) 22:49:39 ID:FrO00Vxp0
>国沢さんは業界に功績を残している。

国沢のような馬鹿は2度と雇わないようになったことは功績のひとつかもな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 23:18:06 ID:VpQJyYg10
>>555
・・・もしかして、スベがレスポンス切られたのって、そのせいなのか?
557検証ラキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/16(月) 23:26:12 ID:HE10yy6a0
レスポンス切られたというそのスベが今もレスポンスで書いてるのは何故
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 23:28:06 ID:EwavZi6r0
>>557
出来高払いのフリーランスに出世したからでしょ?w
559検証ラキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/16(月) 23:30:42 ID:HE10yy6a0
なるほど、そういうことか。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 23:41:12 ID:EwavZi6r0
レスポンスには拘束されずに思う存分シャチやカノンちゃんの写真が撮れるようになったんじゃないかとw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 00:06:12 ID:i4nQFIsO0
フリーのほうが金がいいならフリーになる罠
フリーになっても親方同様に仕事がない人もいるけどなw
562検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/17(火) 00:08:04 ID:rVBtHj/W0
国沢学校へ寄稿して原稿料がもらえるといいのですが。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 00:09:32 ID:vO+3BifR0
>>557
少なくてもスベやんはレスポンスに書いてるって、あんたが認めてどうすんだ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 00:19:47 ID:eYjL6XRJ0
>>563
もはや暗黙の了解だし。
565検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/17(火) 00:29:49 ID:rVBtHj/W0
相変わらず振り回されてるのですか。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 00:37:12 ID:USvAu3hZ0
はい振り回してやってる宣言出ましたー
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 00:37:54 ID:vO+3BifR0
>>565
は?あんたは、
頭の悪さい発言をする→突っ込まれる→振り回す為にわざと言ったと言い訳
そればっかりだね。
それで、誰を振り回してるつもりなの?
568検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/17(火) 00:40:44 ID:rVBtHj/W0
いや、振り回しているのは私ではないのですが。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 00:46:06 ID:eYjL6XRJ0
振り回してることにしておきたい気持ちはよく分かります。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 00:46:47 ID:vO+3BifR0
>>568
もういいよ。あんたは男らしくないんだよ。何かにつけ。
571検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/17(火) 00:49:39 ID:rVBtHj/W0
見抜けないと、いつまで経っても振り回され続けますよ。
それではお休みなさい。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 00:51:27 ID:kjSCCoCX0
                    ____
         ____      |__j-―┐.|
       /      \       .r―‐' ノ 
      /   ノ    ヽ\      |__j ̄
    /    (●)  (●) \    ○
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 00:52:52 ID:USvAu3hZ0
はいスベやんに振り回されてる宣言いただきましたー
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 00:55:10 ID:e9vfxZZg0
>571
オマエモナーwwww
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 01:13:42 ID:i4nQFIsO0
スベやんが石田氏ならなんで国沢は直接文句言いに行かないんだろう
賞金100万円かけたり、最後のチャンスとか脅迫してるくせに

結局怖くて言いに行けないのだろう
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 01:37:43 ID:eYjL6XRJ0
>>575
>結局怖くて言いに行けないのだろう

ゴーンに苦言を呈すほどの大人物だもんなw

ま、実際のとこは、素性バレしてスレから逃亡したようなクズを
追いかけても仕方ないとでも悟ったんじゃねーの?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 01:44:59 ID:i4nQFIsO0
>>576
>素性バレしてスレから逃亡したようなクズ

に対して最後のチャンスとか脅してみたわけだがw
永田に行かせる事も出来る訳なんだがな

追いかけても仕方ないじゃなくて国沢が完全降伏で白旗を揚げたんだろう
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 02:01:39 ID:eYjL6XRJ0
>追いかけても仕方ないじゃなくて国沢が完全降伏で白旗を揚げたんだろう

何故か名無しが勝利宣言。
あまりに臭いすぎるからちょっとは隠せってw

毎日珍論を垂れ流し続ける国沢と、すっかりコテでは登場出来なくなったスベやん。
端から見たらどっちが完全降伏なんだろうね?w
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 02:17:48 ID:i4nQFIsO0
>>578
真相を突くとまたスベやんに認定とはまいります

国沢とスベやんの勝ち負けなんて私には関係ありませんからどちらでも構いません

端から見る分にはスベやんが名無しで活動していて国沢の仕事が無くなっていくという
図式を見ると面白いものがあるなということだけです
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 02:24:56 ID:2zl1h1h80
スベやんらしき人間が名無しで活動する 
      と、
国沢の仕事がなくなっていく

端から見てるだけでこれらをイコールの関係に持っていけるってハッピーね
それなりの根拠があってのことだろうから、これ以上突っ込みませんがねー
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 03:49:29 ID:eYEciE9i0
>>531
過渡期的な技術だ、のところを読んでふと思った。

やっぱ国沢はエコ大王だとか自称して権威つけしたがっているのに結局のところ
EVには不安というか、信頼できない、っていう心情があるんだなと。
エンジンついてなかったらいざって時に動けないデナイノ!と。

まあ今のEVみたいらそう思っても仕方ないけどさ。
国沢みたいに体面ばかり取り繕うのがいかにしょうもないかはわかる。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 03:52:48 ID:eYEciE9i0
>>532
アリガd
俺も国沢ベーシックを探したのだけどうまく探せなかった。

これ読むとまた文句言いたくなるなあw
いちいちこの「もう既にあるもの」を新たに作れと言う、開発費の無駄つかいのような企画w
もうこれヴィッツか、軽自動車でいいやん、と前に言った事を改めて言ってみたり。

コストダウンと言うのは「コストダウンするデナイノ」と言えば自動的にできるものだと思っているのかね国沢は。
(計量化も同様)
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 04:25:16 ID:IdBw3m+j0
>>581
EVが何か分かっていないんですよ。
世間でEVはエコだ、環境によいと言っているのに追従しているだけ。
例えばEVは次世代のエコカーなんて言葉も実は前提があるんだけど、それすら分かっていないだろうと思う。
今のエネルギー構造の延長では必ずしもEV=エコとは言えない。
こういう基礎的なところを全く分かっていないで世間に合わせてるだけ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 06:17:16 ID:hwSKBtFd0
>>571
> 見抜けないと、いつまで経っても振り回され続けますよ。

珠玉のブーメラン名言集にまた一つ含蓄有るお言葉を追加ですか(大笑い
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 06:37:15 ID:RvyFNeRw0
お前ら単純だな。これは

「こんな馬鹿が得意げに書き込んでる様な糞スレなら放置してても平気」

って国沢に思せて油断させるための作戦に決まってるだろ?
もうちょっと頭使えよ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 07:52:26 ID:0vw10Vxy0
>>580
兵糧攻めと業界フルボッコが効いているんだよ、きっと(棒
スベ田スベ一の功績だよね(棒
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 08:02:47 ID:6ReOMf1d0
>>571
 812 名前:最低人類0号[] 投稿日:2009/02/17(火) 06:57:42 ID:/RJ6sX8i0
 ID:HE10yy6a0
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/491 2009/02/16(月) 01:21:26 ID:HE10yy6a0
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/493 2009/02/16(月) 01:56:32 ID:HE10yy6a0
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/557 2009/02/16(月) 23:26:12 ID:HE10yy6a0
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/559 2009/02/16(月) 23:30:42 ID:HE10yy6a0

(つづく)
588つづき:2009/02/17(火) 08:03:19 ID:6ReOMf1d0
 ◆oYakATaMoE
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/491 2009/02/16(月) 01:21:26 ID:HE10yy6a0
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/493 2009/02/16(月) 01:56:32 ID:HE10yy6a0
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/504 2009/02/16(月) 10:11:38 ID:OCmIOubN0
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/506 2009/02/16(月) 10:29:02 ID:OCmIOubN0
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/508 2009/02/16(月) 10:34:13 ID:OCmIOubN0
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/510 2009/02/16(月) 10:41:03 ID:OCmIOubN0
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233589699/481 2009/02/16(月) 10:44:39 ID:OCmIOubN0(休憩所)
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/512 2009/02/16(月) 11:15:06 ID:OCmIOubN0
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233589699/486 2009/02/16(月) 11:26:39 ID:OCmIOubN0(休憩所)
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233589699/490 2009/02/16(月) 12:04:02 ID:OCmIOubN0(休憩所)
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/515 2009/02/16(月) 12:13:07 ID:OCmIOubN0
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/521 2009/02/16(月) 14:22:53 ID:OCmIOubN0
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/527 2009/02/16(月) 17:12:18 ID:OCmIOubN0
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/557 2009/02/16(月) 23:26:12 ID:HE10yy6a0
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/559 2009/02/16(月) 23:30:42 ID:HE10yy6a0
 
ふむ? 10時過ぎから17時過ぎまでは違う回線使ってた(=違う場所にいた?)んだな。
589検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/17(火) 08:19:55 ID:rVBtHj/W0
ほら振り回されてる。
590Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/17(火) 08:35:49 ID:I+410Rsh0
そんなの調べて意味が出てくるのは、同一人物という場合だけでしょ・・・・。

公開鳥なんだから、意味ないんで?
おれが自分の鳥はずして◆oYakATaMoeって出していたら、それ意味無くない?

ログを提出貰えばいいんだけれどさ。
それもせずにIdだけで判断するのはなにがしたいのかわからないし
そもそもゾヌとかその他のツールではトリップ全板抽出とかの外部プログラムが
あるんだから、それをながめてひとりでニヤニヤしてるのがいいと思うのだが。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.22)
★ 車板国沢スレコテ議論25 ★ [最悪]
【シャナ】痛車プラモ 7台目【東方】 [模型・プラモ]
★発見!せこいケチケチママ その195★ [育児]
【GT300】初音ミクZ4を応援するスレ Part10【痛車】 [モータースポーツ]

まいどのことだが、おれはこっちの流しを見るのがちょっと面白いなぁとおもうわけで。
それについてはどう思うのか聞いて見たいところだw
591検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/17(火) 08:51:33 ID:rVBtHj/W0
それは聞いてみたいねぇ。
592検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/17(火) 10:34:23 ID:8tuxqKif0
自動車評論家が酩酊してコラムを書き、黄昏野朗どもの指摘を受けて
さらに誤った修正をして恥を重ねるのは許される問題なんでしょうかね?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 11:45:22 ID:eYEciE9i0
話は飛ぶけどさ

そろそろ国沢が図に乗ってベーシックカーの話を蒸し返してくるとオモワマイカ
594検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/17(火) 11:50:03 ID:phZDDZET0
今日ののTOPも国沢の自分語り炸裂ですね。

「この歳になるまで「国沢が壊れていく過程」をリアルタイムで見られるとは予想もしていなかった。」

には笑わせてもらいました。
595TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/17(火) 11:50:34 ID:kjSCCoCX0
2月17日 
中古車の相場をチェックしていて驚いた! 日産GT?Rが驚くほど安いのだ。
例えば861万円する標準仕様なら、走行4千kmで598万円。
882万円のブラックエディションも658万円。
924万円するプレミアムエディションだって678万円(いずれも走行2千km)。
ということは買った瞬間に300万円以上値落ちするということです。

その他、カーセンサーネットで
走行2千km以内/2008年式以降/150〜1000万円という条件
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?PTN=1&STID=CS210610&PN=0&BRDC%5B%5D=_n&CARC%5B%5D=_n&AREA%5B%5D=_n&PMIN=1500000&PMAX=10000000&BLST%5B%5D=_n&YMIN=2008&SMAX=2000&SPLST%5B%5D=_n&CNAVI%5B%5D=_n
を入れて検索してみたら、まぁ出てくるの何の! 
見ているウチ、100台くらいは「ホントかよ!」と思っちゃうプライスタグが付いてます。
お金に余裕あるなら”100年に一度”という買いの好機到来だ。
特に300万円を超える高額車ほどインパクト大。

それだけ自動車屋さんが厳しいということなんだろうけれど、
安くても何でも買うことは今や善行。
BMWの新古車など買って不景気の時代をシノぐのもいいんじゃなかろうか。
ただ200万円を下回る安価なモデルになると、イッキに割安感薄れてしまう。
やはり実需はカタいんだと思う。
596検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/17(火) 11:51:26 ID:kjSCCoCX0
うお!ID被った
597594:2009/02/17(火) 11:53:07 ID:phZDDZET0
失礼、TOPではなく日記のほうでした。m(_ _)m
598検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/17(火) 11:53:24 ID:jF2Sab/d0
GT-Rの中古買う人は本当に情弱だからw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 11:54:07 ID:2wKKawnY0
>>595
車なんて新車だろうが一度登録しちゃったら価値は半減。
って知らないのか、このオッサン。つか馬鹿。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 12:23:32 ID:6ReOMf1d0
>>589
君が「振り回されてて気の毒だから、“振り回されてるよ”と教えてやる」なんて
優しくまっすぐな心根の人物ではないということは、よく分かってる。

だから、そんな君がなぜ>>589のように即座に反応するのか、
その理由も「当然」よく分かってる。

また、>>590-591のように、他コテまで出てきて「振り回されてる」と
強調するのはなぜか、という理由もよく分かっている。

ふさ澤も君と同様、「振り回されてて可哀想だから教えてやる」などという
心根の優しい、真っ当な人物ではないことがとっくのとうに分かっているからね。

>>557は如何にもマズかったね?「後悔先に立たず」。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 12:31:32 ID:2vFC8upQ0
>>557って名前微妙に違うけど
602検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/17(火) 12:43:28 ID:8tuxqKif0
恐らく公開トリだからどれが本物のニガかわからないんですよね。
この間もまんまと騙されて振り回されてたしね。
603検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/17(火) 13:02:27 ID:phZDDZET0
>>600
6ReOMf1d0 は酩酊して書きこんでるのかな?
どうも思い込みが激しい人のようですね
もう少し、冷静になって見直したほうがいい
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 13:08:09 ID:K/qB4zTuO
>>600

557の名前欄をよく見ろバカw
605Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/17(火) 13:14:43 ID:I+410Rsh0
検証テキスト保全
検証ラキスト保全

いやぁw
ぜんぜんそもそもちがうのではないかと思うのだけれど。

>>557-からの流れで、へんだなぁ、ばかだなぁ なにやってんのかなぁと まあ思っていたわけで。
>>600  587-588

そもそも、だれも優しくないけれどさ、あまりにカワイそうだから教えてあげるけれど
着眼点がだめでしょ。
コテ、トリ付きであればだれでも一緒って思ってしまってない? 強調もなにもさ。

はっきり言えば、あんたの目は節穴だ。

名無しに隠れてなにがしたいのかわからんが、あなたの主張はあなた自身が出してきたものが
間違いなので、自分で自分を否定しかしてませんよ?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 15:23:24 ID:FUGd9vKj0
一発逆転!BOYに走りマス 国沢氏の80万円コンパクトカー構想
ttp://blog.goo.ne.jp/littorio/e/f54c2a181092bd84b490599fab89cba3

最近ブログで国沢を紹介する奴は
つるや連合くらいという悲しさ。
607検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/17(火) 16:07:10 ID:8tuxqKif0
>>603

自分の目にも思い込みが激しい人のように見えますね。
強力な精神安定剤を飲んでいるという可能性もあるが、
これまたクルマの運転と同じく国スレに書き込むなら絶対服用すべきじゃない。真相はいかに?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 17:09:39 ID:eYEciE9i0
>>606
読んできた。いいねコレ。
ほどよいツッコミぶりにツヅキを期待したい
609Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/17(火) 17:37:59 ID:I+410Rsh0
ミツビシ、あのニュースは嫌味かww
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 17:45:33 ID:6ReOMf1d0
名前見ろバカとか言ってるおバカさんたちは、
>>587-588は見えないらしい。

まあわらわらと涌いてきて、>>600を真っ赤にしてくれて。

>>600で書いたことは図星だったんだなと宣伝してくれてありがと。
611Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/17(火) 17:51:14 ID:I+410Rsh0
>>610

だから、最期の行はだれが確かめた事実なんだ?
それこそ、是々非々といういつものひとの言うとおりなら
それも確かめないとダメなんじゃないの?

たしかにいつも同じところにいる、とは限らないけれどさ。

俺みたいに別にそんなものに頼らなくても別のID出せちゃうひとはどうするんだ?

おれは善意でそんなことはしていないが、やらないだけで出来る。

もし、おれがそういう自作自演を誰の手もかけずに出来てしまうなら、それをどう考える?
どう見破るんだ?
そして、おれがそれをしていることをどう立証する?

国沢とおなじことをするなよ、というのをコテ連wにもいつも言うなら自らもそうあったほうがいいと思うぞ。
>>610
587-588のしていることは お前たちが嫌だというコテのやり方そのものなんだ。
612Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/17(火) 17:56:33 ID:3wQe3pOEP
トリップ漏れじゃないからな。

面倒くさいけれど、証明責任は負ってやろう。
うちは光回線一つだが、べつに自宅以外からではない。

むしろ、この正しいログをきちんと見ることが出来れば
それが証明されることだろう。

そろそろ国沢本人の話に戻ろうぜ?
> 正月のTOPで期待した「新しい世代のベーシックカー」って、こんな感じです。

それは軽自動車である程度形になっているのではないのかwww
613Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/17(火) 18:07:50 ID:I+410Rsh0
久々に出してみたがまだ生きていたww
出したことに意味は無いが、逆に言えば黙って「実効」していろいろかき回して
馬鹿じゃねーの、おまえらってやっていたほうがもっていきかたによっては
効果的だったかもしれない。

コテ 本論
カタリ 反論 あおり
コテ 本論
カタリ 反論 同調
コテ 本論
カタリ 同調 協調

なんて 長いスパンでくだらないものも演じることは出来たけれどな。
もしそういうもっていきかたをすれば、スレをコントロールするのはそれほど難しくない。
しかし、これからそんなことが起きたら、これも自演だ、で済ませるつもりなのだろうか。
そのひとたちはww

いやいや、俺が出来るなら、同じことが出来るのは、あっちの方だって同じかもしれないなww
だってそういう流れと絡みがそれなりの対の中でしかあまり起きていないからなぁ。
もしかすると、ソレを逆手にとって演じているのかもしれないなぁ。

まあ、それこそ詮索するのは意味は無い。
俺は、書き込むのが めんどくさいのでもうしないけれどな。

つまり、是々非々言うなら自分たちが率先して正しくやれ。ってことだわな。
おれはめんどくさいし、国沢はすべて馬鹿、で断じて良いと思うけれど。
ただ、あっちのスレでおれがどういった扱いなのか考えてみれば、是々非々なんて誰ひとり出来てないと思うぜ。
そのことを誰も問題にしていないのも、それがスレの全てだからなw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 19:55:46 ID:IdBw3m+j0
掲示板より
国沢先生と真逆です。

電気自動車2eについて 投稿者:お初_EV 投稿日:2009年 2月17日(火)05時11分35秒   返信・引用
国沢様。いつも楽しく拝見しています。
アメリカから2eという電気自動車発表されました。話題性充分ですし、かっこいいですね。
以下、愚考致しましたので書き込ませて頂きます。

正直なところパイクカーの域を出ていないのでは?と言うのが第一印象でした。
その理由として
(1)構造や使用目的から言えばバイクに類似しており、その意味ではインドのタタに近いモノではないかと考えます。
実際バイクとして分類されるようですね。
(2)EVのメリットを一部しか活かせていない。基本的に動力系、駆動系がエンジンをモーターに置き換えられただけであり、
従来の延長線上にしかない。EVはもっと自由度が高いモノのはずなのに・・・。
(3)Cd値0.15。空気抵抗はCd値×投影面積で語られるべきで、全長を長く取って後ろしぼって乱流抑えればCd値はそこそこ行く。
燃費に与える影響を語るときにCd値単独で語るのは誤解を招く元であると考えます。(だからこれが悪くても良いなどとは言いませんが。
良い超した事はないです)
(3)スタイル。確かに未来的なイメージのスタイルですが、単に走行時の進行方向を変えるだけでしたらあのようにボディの外にタイヤハウスをわざわざ出す必要ないし、
空気抵抗的にも取り付け強度的にも不利なレイアウトだと思います。スタイルと機能がリンクしていないイメージ商品ではないでしょうか?

もちろんこの手の安価で安直なコミューターの存在を否定しませんし、あっていいものだとは思います。ただ、アメリカ的な大味な発想で創られたという印象はぬぐえないし、
日本には向かないし、日本的なニーズに向くEVの在り方というのがあると思います。
そう言う意味では慶応大学のエリーカの方がはるかに理詰めだし、単に環境やエコという事に限らずEVの可能性を感じさせるモノだと思っています。
615TOP更新:2009/02/17(火) 20:00:36 ID:4Pnwvfu90
全く同じタイミングで、TOP使い回しクレクレコラム更新して恥ずかしくないのか?w

買いの好機! 新古車激安! 2/17New!
http://www.kure.com/column/2009/vol2/index.html
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:03:22 ID:4Pnwvfu90
だ−
>>504 で、すでに貼ってあったわスマンw
617Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/17(火) 20:07:31 ID:I+410Rsh0
クレも原稿料払ってるんならこんな文章に金は払えないよね。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:09:57 ID:eYEciE9i0
つーかさー

GTRの中古が結構安いってのは別にそのとおりなんだろうけどさ
GTRは維持費が高くて手がでねえってのが問題なんじゃねえの?

777万の時でも思ったけどけして手がでない金額じゃないじゃんよ。
GTR好きなら尚更。

でもタイヤ四本総かえ基本で20万とか、車検で100万とか言われるともうフツーの金銭感覚じゃ無理でしょ
実際俺は無理。

中古市場で見て安いとか書く前にそのくらい考えろよ国沢。
乗ったら乗りっぱなしはすくなくとも車好きじゃねーよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:21:41 ID:7IRE8hle0
BMWのZ8って車を知ってるから、中古価格が多少値下がりしてもビックリしないな

新車1,600万が、1年で650万になったからな
今の相場はだいぶ持ち直してるみたいだが
620Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/17(火) 20:32:44 ID:I+410Rsh0
アルピーヌA610ターボだって

新車1400だったのが、最期650万で売ってたからなーww

621検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/17(火) 20:35:30 ID:phZDDZET0
>>618
国沢さんは車好きではないので乗ったりしないでいつも
塩漬け&ユーザー車検ですから維持費なんて関係ないんです。
整備も出来ないし車の価値はリセールバリューだけ所詮その程度なんです。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:46:12 ID:yt6PomS+0
>>525
ニガータの約2年前の書き込み(↓)と、今回の検証ラキスト保全家と検証テキスト保全家の
出現時間を照合すると、面白いような気が。

ニガータは「月曜は 12:30 くらいまで不在」と書いているが(↓)、それはいつからか守られていない。
なぜそう断言できるのかというと、ニガータが不在だと書いたその時間帯にここ1年くらい(かな?)
出てくることが何回かあり、「店の手伝いはどうなった?」と揶揄したことがあるものでw

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145181584/741
741 :ニガータ@カカス ◆vVER34/MJU [sage] :2006/04/17(月) 14:52:33 ID:pBR4Cf0/0
>>700 こら失礼w 毎週月曜は午前中は店の手伝いのためPCから離れています。
最近は午前中更新になったようなので、特に月曜は気づいた方が保全してくださいませ。
保全フェッチには WWWC が有効ですw

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1172632963/745
745 :検証テキスト保全家 ◆vVER34/MJU [sage] :2007/03/04(日) 14:06:52 ID:s+brBWNu0
やっぱHNが入ってると抽出しやすくて叩きやすいねぇ。(略)
>>740 調べるまでもなく教えてあげよう。2:00〜9:00 は不在、月曜は 12:30 くらいまで不在、
それ以外の曜日は 10:00〜21:00 くらいまで同一IPでオンステージ、
21:00 以降〜2:00 も同一IPでオンステージ。つまりIDが頻繁に変わったりしないw 当然ながら例外もあり。

ちなみに今から洗車したのちラブラ万代に行くからしばらく不在だよ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:47:07 ID:yt6PomS+0
休憩所に書き込むのを誤爆したorz
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:48:08 ID:NJ4FOpkk0
国沢さんはTCOに関して無頓着すぎるきらいはあるね
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 21:27:52 ID:vCqC3BMS0
ID:HE10yy6a0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/491 2009/02/16(月) 01:21:26 ID:HE10yy6a0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/493 2009/02/16(月) 01:56:32 ID:HE10yy6a0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/557 2009/02/16(月) 23:26:12 ID:HE10yy6a0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/559 2009/02/16(月) 23:30:42 ID:HE10yy6a0

◆oYakATaMoE
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/491 2009/02/16(月) 01:21:26 ID:HE10yy6a0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/493 2009/02/16(月) 01:56:32 ID:HE10yy6a0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/504 2009/02/16(月) 10:11:38 ID:OCmIOubN0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/506 2009/02/16(月) 10:29:02 ID:OCmIOubN0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/508 2009/02/16(月) 10:34:13 ID:OCmIOubN0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/510 2009/02/16(月) 10:41:03 ID:OCmIOubN0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233589699/481 2009/02/16(月) 10:44:39 ID:OCmIOubN0(休憩所)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/512 2009/02/16(月) 11:15:06 ID:OCmIOubN0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233589699/486 2009/02/16(月) 11:26:39 ID:OCmIOubN0(休憩所)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233589699/490 2009/02/16(月) 12:04:02 ID:OCmIOubN0(休憩所)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/515 2009/02/16(月) 12:13:07 ID:OCmIOubN0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/521 2009/02/16(月) 14:22:53 ID:OCmIOubN0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/527 2009/02/16(月) 17:12:18 ID:OCmIOubN0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/557 2009/02/16(月) 23:26:12 ID:HE10yy6a0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233991905/559 2009/02/16(月) 23:30:42 ID:HE10yy6a0




ニガ澤の生活パターンが見事に浮き彫りになってますね(爆笑
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 21:34:59 ID:D94ripuH0
高価格帯の車ほど値崩れ激しいのは当たり前。
今まで中古車市場の低価格帯を支えてきたのは間接的なものを含めアジア
の需要ともいえる。
しかし世界的不況で今は・・・
ネット取材にしてもせめてプロ限定のネットオークションくらい見てから
語れよ、国沢さん。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 21:53:05 ID:6ReOMf1d0
>>625
> 819 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 13:57:36 ID:az9o1Xqc0
> ID:HE10yy6a0とID:OCmIOubN0の出現時間がものの見事に被ってないなw
> しかも日付が変わってIDが変わった直後、ID:rVBtHj/W0の検証テキスト保全家(本物のニガ)が出て来たが、
> 日付が変わる直前までいた検証ラキスト保全家は出て来ないと。(出て来れないのだろうけどw)
>
> 本スレじゃ、複数IDで◆oYakATaMoEが出てきてニガ援護。
> しかも、ふさまでニガを擁護しだすと。
> 必死すぎて笑えるw

> 826 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 20:13:15 ID:aIdzPoB/0
> http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233589699/525-
>
> 検証ラキスト保全家と検証テキスト保全家は
> 出現時間が絶対に被らなかったんだなw

「ID:HE10yy6a0とID:OCmIOubN0の出現時間がものの見事に被ってないなw」
「検証ラキスト保全家と検証テキスト保全家は出現時間が絶対に被らなかったんだなw」

普通にものを見れる人間なら、この程度のことはすぐに気がつくよねえ?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 22:06:32 ID:FUGd9vKj0
>>618
恐らく、維持費がネックになって
高値のうちに、と手放した人達でしょうな。

ユーザー車検とDIYメンテしか頭に国沢は幸せですな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 22:07:04 ID:FUGd9vKj0
×DIYメンテしか頭に
○DIYメンテしか頭に無い
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 22:10:16 ID:xSwUguuy0
>>628
馬鹿?w
馬鹿なんだろうけどさw

需要がないから値が下がるんだよw
手放すヤツの理由なんて関係ない、買うヤツがいないんだよw
なんでこう国沢に粘着するやつは馬鹿ばかりなんだろうw
631Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/17(火) 22:18:55 ID:I+410Rsh0
>>627

ふつうにこのスレを見るものがどれだけいるというのだw
というより、目的意識を持って見ないと気が付かないことを普通とは言わない。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 22:19:17 ID:4Pnwvfu90
草生えすぎワロタw

おまえのレスの方が馬鹿っぽいわ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 22:32:50 ID:FUGd9vKj0
>>630
普通は売る奴が増えても値は下がるよ。
供給過多で。

需要だけで物事を見るのは斬新だね。
新しい経済学か何か?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 22:47:54 ID:oE6yjPzq0
>>633
本物の馬鹿登場ですかw
千種義人の経済原論でも読め。
書き込むのはそれからでも遅くはないわw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 22:53:11 ID:FUGd9vKj0
酷いな、千種義人だって630みたいな
供給無視の論理を語って無いだろ。

どうやったらそんな酷いレスが出来るんだ?
ある意味羨ましい。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 22:57:55 ID:cjUPhajf0
>>635
お前みたいに経済のいろはを無視して突っ込んだつもりの馬鹿が何をほざいても無駄だよ(失笑の渦w
まずは新開陽一の「近代経済学」でも読めw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 22:59:19 ID:4Pnwvfu90
わかったから毎回ID変えるなw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:04:11 ID:FUGd9vKj0
酷いねえ、新開陽一だって630みたいな
供給無視の論理を語って無いだろ。

どうやったらそんな酷いレスが出来るんだ?
物凄く羨ましい。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:06:04 ID:6ReOMf1d0
かえすがえすも>>557はマズかったよね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:07:05 ID:4Pnwvfu90
なんつうか経済がどうのこうのはどうでもいいんですが

しかたないからカーセンサー見てきましたよ
GT-Rに限って言えば、08前期のゴミカス欠陥品が
叩き売りされてるだけですねw
グレードとか走行距離なんか関係ないス

あと国沢が言う買った瞬間300万かる件は、完全にウソ
今買える09モデルは高値安定してるよねw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:09:02 ID:4Pnwvfu90
買った瞬間300万下がる件、ね

過去の中古話でもそうだけど、国沢は走行距離しか見てないみたいw
642Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/17(火) 23:09:59 ID:I+410Rsh0
ものの値段ってのは、いきわたれば自然に安くなる。

生産をコントロールして在庫というより市場に流通している量を管理すれば
高値を維持することも可能だ。

ニッサンはGTRをどのように生産し、売ったのか?

おれは、値崩れを起こしたのはそもそもの値つけ自体が失敗していると思う。
俺だったら生産は普通モデル2200台限定、SPモデル限定50台って決めとくな。

で、それを通常1200万 Sp1800万で売る。
あとは生産中止、整備供給体制維持に努める。

わかるかなぁ、ニッサンの失敗が。
ニッサンはなにを供給したんだ?
GT-Rの伝説を売ったんだろうが。
ぎりぎり手が届くぐらいで良いんだよ、夢ってものにしては最初が安すぎる。

中途半端に手に入るようなものだから、中途半端に値崩れするんだよ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:10:15 ID:/8fmzmn30
>>641
頭悪杉な決めつけは低脳黄昏の内輪でしか通用しない十八番(失笑の渦w
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:12:04 ID:4Pnwvfu90
だから毎回ID変えるなよw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:15:21 ID:/JGhvweJ0
売れないクルマは値段が下がる

それだけのこと

地方で過走行と思えるような軽自動車の中古が高いのは売れるから

それだけのこと

GT-Rの中古が安いのは売れないから

それだけのこと
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:15:22 ID:FUGd9vKj0
>>644
違うよ、国沢そっちのけの人達が
沢山いるんだよ、多分(笑
647検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/17(火) 23:15:39 ID:rVBtHj/W0
>>641

> 国沢は走行距離しか見てないみたいw

なんだっけ。中古車業界はメーターを巻き戻して相場を維持してるだっけ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:16:58 ID:4Pnwvfu90
>>646
 *      *
  *     +  なんだそうか
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:19:31 ID:4bjtU3a+0
>>647
旗色が悪くなったときの唐突な話題そらしはニガ澤はじめ黄昏の分かりやすい十八番です(w
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:23:53 ID:6ReOMf1d0
>>649
> 黄昏の分かりやすい十八番です

あいつらと一緒にせんでくれよ・・・
俺だって「黄昏」だぜ?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:34:01 ID:jxwcSHZsO
全くもってスベスベ君はキモイなぁ☆
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:38:43 ID:QjQfbfbH0
>>646
そりゃあ無理やり国沢に突っ込もうって奴を弄る方が面白いんだもの
653検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/17(火) 23:44:55 ID:phZDDZET0
6ReOMf1d0 ←この人恥ずかしげもなく良くがんばってますね。
で、結局ドレが誰だか判りましたか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:47:07 ID:FTqIYWlh0
中古に出てるGT-Rはあれは日産の温かいありがたいサポートはきちんと付いてるのか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:52:00 ID:/xkGSOGJ0
国沢さん、バーに特攻しないでね。

遅れて開くETCバー、全料金所で 東日本高速道路
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090217AT3K1700E17022009.html
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:58:16 ID:dGWaTHT+0
>639
詭弁の見本だな。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 00:04:24 ID:gd0fPG2P0
>>655
「後ろのトラックがぴったりと付いて来たので
減速するのは危険だと判断し突撃シマシタ」

とか言うにコレ160km
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 01:05:36 ID:8Aw1zqqa0
また設計速度とかいうのかねあのクズ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 01:09:19 ID:gd0fPG2P0
追突したくせに急ブレーキを踏む方が悪いと言い放つ異常者だからね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 01:45:30 ID:EgaVxwKT0
>>659
周りにいるのはインポーター・メーカー・自動車評論家ばかりの中で、逆ギレ珍論を
披露できるんだから勇気あるよねぇ。
でも、居た堪れなくなって勝手に帰国しちゃったんだっけ?チキンじゃん。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 02:27:09 ID:ufk7sKrv0
>>636
強がりハケーン

需要の話するなら供給の話されて逆ギレしてちゃダメだよ
ちなみに俺は618
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 07:34:33 ID:Q36zNcH10
>>565
> 相変わらず振り回されてるのですか。

振 り 回 し た つ も り に な っ て い る の が 実 に 哀 し い w
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 08:42:10 ID:gd0fPG2P0
>>649
コピペマンへの遠まわしの皮肉ですね。わかりマフ。
664弟子改めフリーランス永田のお仕事保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/18(水) 10:10:10 ID:UOLc7q630
2009年02月17日
今作って欲しい車
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/114418600.html

先日草レースをしている友人との会話で出た話です。
「10年くらい前では、レビンやシビックみたいに一応4人乗れて
200万円くらいで買える2ドア、3ドアの走れる車って一杯あったよなあ」。

今もスイスポやコルトのターボといったコンパクトカーのスポーツモデルはありますが、
5ドアなのでやっぱり所帯じみた感じがあるのは否めないところです。
まあその上にはRX−8やシビックタイプRといった車もあるにせよ、
如何せん高いしタイヤに代表される消耗品の値段も高いです。
もちろん昔のレビンやシビックのような手軽なスポーツモデルがなくなってしまったのは、
「売れなかったから」というのは事実です。

でもそういう車がなくなってしまったから、ユーザーも自然にいなくなってしまった
ということだって言えると思います。

そんなことを考えていると、そんなに凝っていなくてもいいから2ドアか3ドアの
込み込み200万円くらいで買えるスポーツモデルあればと感じます。
もちろん失敗するリスクは大きいとでしょう。
でも、もし当たれば創業者利益が入る期待だってあります。
さらにそういう車の登場で、車への関心が増すという相乗効果も起きるかもしれません。

厳しい時代だから誰だってリスクを背負いたくないというのは当然です。
しかし、そんな時代だからこそ勝負して欲しいと考えるのは、
外野だから言えることでしかないのでしょうか。

posted by 親方 at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 弟子永田
665検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/18(水) 10:22:46 ID:Y14xAG290
永田逆だよ逆
何故今そういう車がないのか、淘汰されたからだよ
多くの一般ユーザーが求めてないという結果なワケ
666検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/18(水) 10:28:37 ID:UOLc7q630
>>664
>込み込み200万円くらいで買えるスポーツモデルあればと感じます。

こんな話は7〜8年前の車板で何度も見ましたよ。
「出しても買わなかったじゃねーか」と、毎回論破されてましたが。

>でもそういう車がなくなってしまったから、
>ユーザーも自然にいなくなってしまったということだって言えると思います。

永田さん、せっかく師匠がガリバーとつながってるわけだから
ガリバーに取材を申し込んで中古のスポーツモデルの動向を調べましょうよ。
そうすれば単なる妄想ではなく説得力が増しますよ。
それに、「あの人はデータを持ってる、説得力のある記事を書く人だ」という
評価が高まって、寄稿依頼がくるかもしれませんよ。



取材したら、「やっぱり売れるのは軽だ」なんて結果が出るかも知れんがな。
667検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/18(水) 10:30:10 ID:zEl5YGih0
スイスポってそのくらいの価格帯じゃなかったっけ?
そしてそこそこ売れてると思うけど

相乗効果は起こってないけどねw
668検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/18(水) 10:31:49 ID:UOLc7q630
ぉゃ



今日は公開トリ祭りですかw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 10:34:39 ID:vOOyzpQB0
今の人は2ドアなんか買わないだろw

狭いし、乗りにくいし
しかも車でスポーツってwww

って思うだろうね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 10:36:19 ID:vOOyzpQB0
なんだよ!鳥つければよかった・・
671検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/18(水) 10:47:33 ID:UOLc7q630
|つ⌒
  検証テキスト保全家#」B^ヲ$[TH
672検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/18(水) 10:51:55 ID:zEflMX8Y0
俺も俺も
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 10:56:18 ID:PJN+K1rM0
>>664
「●●な車があったら絶対買う!」って言ってる奴に限って難癖つけて絶対買わないんだよなw
スズキのカタナの話で「中免で乗れるカタナが出たら絶対買う」とかいう意見を真に受けたスズキ
が250版や400版を作ってみたものの・・・ってやつ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 11:21:03 ID:Oj5hBu0nO
カタナは別格でしょ?
ありゃキングオブ変態だもん。
675検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/18(水) 11:46:10 ID:XbAlcmHH0
スズキ(笑)

って枠でしょあれは
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 11:49:13 ID:VLfcvqAr0
レビントレノが売れなくなったのはFFで誤魔化してたからでしょ?
92までは勢いとかスタイリングで売れたけど、
やっぱりニセモノはニセモノなんだよ。

スイスポとかコルトだってそう。

セダンの派生のスポーツモデルではなく、
スポーツモデルとして作った上でセダンの派生もあるなら
もう少しまともなスポーツモデルに成るんじゃない?

スポーツとコンペティションは違うんだから、
パワーとかタイムだけじゃ買わないよ。
677検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/18(水) 11:55:31 ID:XbAlcmHH0
ホンダのFFスポーツハッチが売れなくなったのは何でだろう
永田のネタはこれ考えれば答え出ると思う
678TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/18(水) 11:56:10 ID:UOLc7q630
Last-Modified: Wed, 18 Feb 2009 02:25:41 GMT


2月18日 GMが提出した再建計画を見て、アメリカのメディアも相当なショックを受けているようだ。
なんとこれまでの援助要請金額(134億ドル/約1兆2千億円)の倍以上の300億ドル/2兆7千億円
に達していたからである。134億ドルの時でさえ公聴会で大論争になったほど。
GMは米政府を打ち出の小槌だと思っているのだろうか?

1月に入っても一向に在庫整理進まず、一段と厳しい状況になったためなのだけれど、
こらもうGMに限らず世界中の自動車メーカーが苦しんでいること。しかもGMは
「もしチャプター11となれば政府は実質的に1000億ドル規模の出費を覚悟しなければならない」
と揺さぶりをかけている。1000億ドルを考えれば300億ドルなら安いだう、と主張しているワケ。

300億ドルを投じたら再建できるかとなれば、首を傾げる関係者が多い。
UAWとの交渉も進んでおらず、安くて信頼性の高い新型車を開発している気配もなし。
300億ドル投入したところで、さらに巨額の負債を残して破綻するだけだと思う。
まぁオバマ大統領がここで300億ドル出すと決めたら、市場は失望するに違いない。
ビッグ3のカタを付けない限り、景気は底を打たぬ。

一方、我が国の自動車産業を見ると、どうやら海底が見え始めてきたかもしれない。
例えば現在平均して100日分とも言われるトヨタの過剰在庫は、順調と言えないまでも見通しついてきたらしく、
夏前に適正水準に戻せそうだと言われ始めた。
トヨタほどの在庫を抱えずに済んだホンダは、ゴールデンウィーク前に工場稼働率の増加が期待できそうな雰囲気。

ただ消費意欲は弱く、平均購買単価も低い。この状況は少なくとも2年くらい続くことだろう。
そのあたりを見越し、自動車メーカーも格安の特別仕様車などを出してくるんじゃなかろうか。
おそらく今年の流行は「新型車より超お買い得仕様」になると思う。
とりあえず現行プリウスの継続生産モデルがどのくらいの金額を付けてくるのか注目したい。
679TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/18(水) 11:57:17 ID:UOLc7q630
Last-Modified: Wed, 18 Feb 2009 02:36:57 GMT


> GMが提出した再建計画を見て、
⇒昨日GMが提出した再建計画を見て、


> アメリカのメディアも相当なショックを受けているようだ。
⇒アメリカのメディア&マーケットは相当なショックを受けているようだ。


> 1000億ドルを考えれば300億ドルなら安いだう、と主張しているワケ。
⇒1000億ドルを考えれば300億ドルなら安いだろ、と主張しているワケ。


> 300億ドル投入したところで、さらに巨額の負債を残して破綻するだけだと思う。
⇒300億ドル投入したところで、さらに巨額の負債を残して破綻する可能性大。


> 市場は失望するに違いない。
⇒マーケットは失望するに違いない。


> ビッグ3のカタを付けない限り、景気は底を打たぬ。
⇒ビッグ3のカタを付けない限り、底など見えぬ。


(つづく)
680TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/18(水) 11:58:02 ID:UOLc7q630
>>679 のつづき。


> どうやら海底が見え始めてきたかもしれない。
⇒どうやら回復の兆しが見え始めてきたかもしれない。


> 夏前に適正水準に戻せそうだと言われ始めた。
⇒一部車種を除き夏前に適正水準に戻せそうだと言われ始めた。


> ゴールデンウィーク前に工場稼働率の増加が期待できそうな雰囲気。
⇒ゴールデンウィーク明けにも工場稼働率の増加が期待できそうな雰囲気。


> ただ消費意欲は弱く、平均購買単価も低い。
⇒ただ消費意欲弱く、平均購買単価も低い。


> この状況は少なくとも2年くらい続くことだろう。
⇒この状況が少なくとも2年くらい続くことだろう。


> そのあたりを見越し、自動車メーカーも格安の特別仕様車などを出してくるんじゃなかろうか。
⇒そのあたりを見越し、自動車メーカーは格安の特別仕様車などを出してくるんじゃなかろうか。
681TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/18(水) 11:59:22 ID:UOLc7q630
Last-Modified: Wed, 18 Feb 2009 02:38:29 GMT


> まぁオバマ大統領がここで300億ドル出すと決めたら、
⇒オバマ大統領がここで300億ドル出すと決めたら、
682検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/18(水) 12:06:35 ID:ZWpeEF79O
>>664
取材しないで言うだけ、しかも、自ら何一つ買わないんだから説得力も何も無いわ…
まぁ、穴埋めライター目指してるならそれでもいいけど
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 12:09:29 ID:8Aw1zqqa0
>>673
出るまで騒いで、出たら責任取らない代表格がベストカーだからなw

安いスポーツカーがあっても売れないよ。それどころかスポーツカーって何?って
いわれる時代だ。レーシングカートとかモータースポーツ各種なら分からなくもないけど
スポーツカーで公道でスポーツなんてできないわけだしな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 12:53:28 ID:ezxwhD3k0
>先日草レースをしている友人との会話で出た話です。

永田もレース出てるらしいけどどこのサーキットでも永田の名前を聞かない不思議?
マリオみたいに車に乗ってる自分のキャラクターを前面に押し出さないと、
ただの妄想を語るキモイオタクで終わりですよ。
685検証テキヌト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/18(水) 12:56:07 ID:J3eOZTWc0
自動車業界はともかく
オヤカタのギョウカイは・・・

日産が09年度広告費「大ナタ」新聞、雑誌、ラジオはゼロ?

ttp://www.j-cast.com/2009/02/16036012.html

686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 14:27:34 ID:2SusnvrL0
BCもCTも評判の悪いライターはどんどんリストラすべきですな、こりゃぁ。
687検証フキスト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/18(水) 14:36:41 ID:ufk7sKrv0
国沢は企業の広告費カットで自分の身入りが減るのを肌で感じ
「ワテシがもらえないならビッグ3も破綻してしまえばいいデナイノ!」
と言ってるようにしか思えない
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 14:42:04 ID:KOs4+H2+0
永田もライターを目指してるなら妄想で記事書かないで例えばホンダに何でシビックのHB
とかインテを止めたかとか取材したり販売店協会(自販連だっけ?)に20年分位のデータ
もらって200万円以下のスポーツハッチとかホットハッチの販売台数の推移とか調べれば良いのに。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 14:48:25 ID:Z/iQuQJY0
さーて今日のチンロンは東京モーターショーで決まりかな?
690検証フキスト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/18(水) 15:24:12 ID:ufk7sKrv0
永田は過去に語られつくされた事案くらい確認しておくべきだよ
果てしない量があるかもしれないけどさ

今スポーツカーの話を持ち出すのに
「無いから売れない」なんてトンチンカンな事を言い出す事くらいは無くなると思うよ。
ホントにワザとかよ、って言いたくなるくらい的外れなんだよな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 15:28:59 ID:EB9D91mp0
永田は最近車買ったのかな?買ってから言えって感じです。
692検証フキスト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/18(水) 15:41:32 ID:ufk7sKrv0
仕事があるようには見えないのでそれは無理な相談かと
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 15:57:42 ID:WvbxI/BW0
元師匠ですら長らく新車買えてないのに・・・
でも、フネは次々乗り換えられる不思議さよw
694検証フキスト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/18(水) 17:43:32 ID:ufk7sKrv0
つ ローン
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 18:15:34 ID:SVYr489eO
同胞向けの超低金利な?
696検証フキスト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/18(水) 18:19:27 ID:ufk7sKrv0
いや奥さんむけの。

国沢はフリーライターだから信用ない
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 18:49:25 ID:mJAztYRJO
>>664はどうみても国沢の文体なのだが…

スポーツカーが売れなくなったのって、北米主眼・衝突安全対応が原因だと個人的には思うのだが。
(皆までは言わない)
そんな俺はS15乗り。
698検証フキスト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/18(水) 19:02:47 ID:ufk7sKrv0
性能至上主義の影響でスタれたなんて案も提言したい

ランエボとかインプでカリカリにとんがった車が他にあれば
雰囲気だけのスポーティカーなんて「ちょっとあれは…」ってなると
思う。
一部ロドスタとかで生き残ったスポーツを楽しむ層もわずかに
生き残るだけ。

定説に戻って、
ミニバンがいいわけじゃないけど、いろんな用途に使えることが
道具としての大前提ってことでしょ
せまい、積めない、快適でない、ってのは淘汰されていって致し方なし。

永田はどこの世界に住んでるのかねー。
699検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/18(水) 20:18:58 ID:6PoqnF3y0
    |  ..   ..  
    | : (ノ'A`)>: ←今の国沢さん
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 21:24:54 ID:j4kImou2O
レビントレノ待望論ねえ。
いっぱしのフリージドウシャヒョウロンカを自認するには、余りにお粗末。

師匠だけじゃなく、外の先生に読んでもらうことも重要。

ハコレースあがりで、FRに造詣深い伏木先生が適任かと。
701検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/18(水) 21:27:12 ID:ufk7sKrv0
なんて言うか無理せず乗った車の事だけ書いてればこんな風にならないのにね
想像してることを断定口調で書くわ、適当な知識で語るわ、突っ込みがはいれば逆ギレするわ
もっとモチツケと。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 21:29:09 ID:8Aw1zqqa0
自分たちは新車が出て試乗会で大暴れできれば良い、自分が買うとかはまったく考えてない
ってのが浮き出てるんだよ
703Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/18(水) 21:30:12 ID:ALh/wJ6D0
ぼそ

弟子も師匠も、ATOK入れろよww

弟子も誤字する、師匠は添削できない、ではおかしい仮名遣いまで一緒とか
もうありえないよ。
704検証ラキスタ保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/18(水) 21:33:20 ID:rImS5o0y0
なんかさ、国沢って自分への風当たりをナガータへ向けようとしてないかな?
そうとしか思えない内容ばかりの永田のブログ…
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 21:36:17 ID:pBShn3rS0
>>703
ATOKを入れて改善するレベルとも思えない。
そもそも連文節変換せずに、単漢字で
変換してるんじゃないかと思えるレベルだし。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 21:49:36 ID:UX5X5U970
ヒスイとかな。
707永田使った陽動作戦保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/18(水) 21:50:48 ID:6PoqnF3y0
2009年02月18日
現代が最高級サルーン市場に参入!
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/114459797.html

現代自動車が韓国本国で、モデルチェンジされた最上級車のエクウスを公開しました
(正式な発表は来月になる模様)。今までのエクウスは、三菱がかつて生産していた
デボネアの後継モデルにあたるプラウディアの兄弟車で、ほぼ公用車のみに使われる車でした。
しかし、モデルチェンジを受けたエクウスは個人オーナーユースにも対応した
ベンツSクラスやレクサスLSに対抗するモデルに変わりました。


 以下コリアンカーなんか一般人は興味無いので略
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 22:03:02 ID:rImS5o0y0
ナガータの更新時間みてると不思議だよなぁ〜 今まで朝方に
更新していたのに最近は夜だよな


と言ってみる
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 22:33:01 ID:Fy7Hzs+q0
>642
絵に描いたような後出しジャンケンですね。
まるで国沢。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 22:39:49 ID:7ngrYX9A0
どこが?

まるで国沢のようなケチのつけ方だな
見てて気の毒になるよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 22:46:42 ID:I269Xc5+0
新潟在住の元祖検証テキスト保全家さんは
なんで公開トリップを使うようになったの?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 22:52:41 ID:kOdqfuVx0
>>642
ゴーン氏と普通に話ができるスベ田スベ一を通じて早くアドバイスしてあげればよかったのに(爆笑
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 23:00:02 ID:PC5VrDuR0
単発IDさん、こんばんわ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 23:05:03 ID:j52p/A6T0
はいこんばんは単発です
715Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/18(水) 23:14:37 ID:ALh/wJ6D0
いらっしゃい。

俺なんぞの意見より、国沢の意見を聴いてやれよwww

北朝鮮が日本の友好国となるという妄想を抱くような男の話をな!!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 23:42:56 ID:kOdqfuVx0
>>713
無断転載クズさん、こんばんは
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 23:52:17 ID:PC5VrDuR0
おほめにあずかり光栄です\(^o^)/
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 01:07:18 ID:7j+sph+30
>>711
名無しになれば存在感が薄れる。非公開鳥だと自分の書き込みとして残る。
存在感は示したいものの、自分の稚拙な書き込みが突っ込まれるのはイヤ。

結果→公開鳥使用へ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 07:49:33 ID:9NPrtv9k0
>>711
自己顕示欲は強いけど、書き込みと個人をリンクされるのは避けたいヘタレ。
そんなニガ澤が公開トリを使って騙られキャラを装って好き放題しているだけw
スレから逃げ遅れてただひとり取り残された馬鹿でもあるw
720同志塾関連保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/19(木) 10:39:13 ID:ahcOBfdM0
2009年02月19日
教習日記その1
http://doshijuku.seesaa.net/article/114487726.html

1日目(1月13日) 夜8時に教習所に行って来ました。そして、教習所に着いたらさっそく車に乗りました。
まずはエンジンのかけ方や座席の合わせかけ方とか初歩的な事を教わり、いよいよ自分が運転するときが来ました。

運転席に座ってまずシートベルトをしてブレーキペダルを踏んだままギアを変えて、ハンドブレーキを戻し、
ブレーキペダルを緩め車が動いた事を確認してアクセルを少しずつ踏んでいきました。

最初は怖くぶつかりそうになったけど時間の経過とともにだんだんと慣れていきました。
でも、道の真ん中を走れなかったり、カーブでのハンドルの切り方が甘かったです。次はできるようにしたいです。

2日目(1月21日) この日は雨での運転でした。この日は外回りを何回か走りその後、内回りを走りました。
外回りと違って内回りの方が曲がるのが大変でした。障害物の避け方をやったけど……。うまく行かず。
頑張ろうと思いました。しかし、この後クランクとS字をやったが両方とも見事に乗り上げてしまった。
かなり焦りましだが次にはできるようにしたいです。

3日目(2月5日) この日は外回りを何回か走り、その後内回りをました。
そして、前回失敗したクランクとS字をやりました。
クランクはなんとかできましたが、S字の方は何回か乗り上げてしまいました。
でもなんとなくやり方が分かってきたのでこの調子で次の教習も頑張りたいと思います。

posted by 同志塾 at 10:28
721Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/19(木) 11:03:01 ID:7r1SwSqv0
運転免許は公安だと実技も学科もうけないといけないのだが
大丈夫なんかなー

いきなり公道はしっていたりするとかなり笑えるのだがw
722検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/19(木) 11:31:35 ID:++A4x8k10
学生は自分が納得できるようになるまで練習に励んでほしいな
国沢がそろそろイイデショウ、なんて言うのは単に焦っているだけだから。
723フリーになれない?エセ?永田1/2 ◆oYakATaMoE :2009/02/19(木) 13:02:14 ID:ahcOBfdM0
2009年02月18日
現代が最高級サルーン市場に参入!
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/114459797.html

現代自動車が韓国本国で、モデルチェンジされた最上級車のエクウスを公開しました(正式な発表は来月になる模様)。
今までのエクウスは、三菱がかつて生産していたデボネアの後継モデルにあたるプラウディアの兄弟車で、
ほぼ公用車のみに使われる車でした。しかし、モデルチェンジを受けたエクウスは個人オーナーユースにも対応した
ベンツSクラスやレクサスLSに対抗するモデルに変わりました。

今回のモデルチェンジでサイズは先代より一回り大きい全長/5160mm、
全幅1900mmというベンツSクラスやレクサスLSのロングボディ並みに拡大。
スタイルもベンツ風ではありますが、長い全長を生かした伸びやかなものとなりました。
もう1つ大きな変更点は駆動方式がFFからFRになったことで、詳細は明らかにされていませんが、
プラットホームは昨年発表された1クラス下のジェネシスのものをストレッチしたような感じなのかもしれません。

搭載されるエンジンはジェネシスにも使われている3.8リッターV6、4.6リッターV8に加えて、
エクウス専用の5リッターV8も後から追加されるとのことです。
高級車ではセールスポイントとなるハイテク装備に関しては、ジェネシスと同様に特に目新しいものはないようです。
724フリーになれない?エセ?永田2/2 ◆oYakATaMoE :2009/02/19(木) 13:03:17 ID:ahcOBfdM0
価格は韓国本国で6400万ウォン(約400万円)からとなるようです。
失礼な言い方になるかもしれませんが、ボディサイズや排気量、
装備内容の割に安いという韓国車の持ち味を考えると、韓国車らしい価格かなと感じます。

おそらくエクウスが日本で正規販売されることはないのでしょうけど、
ジェネシスが08年の北米カーオブザイヤーに選ばれたことなどを考えると、
エクウスがどんな車なのか非常に気になるところです。

ただ、1つ「エエッ?」と思ったのは計画だったから仕方ないのでしょうけど、
この不景気の真っただ中にデビューしてきた点です。
でも、考えようによっては何よりもブランド力が大切だった高級車の世界でも、
不景気ゆえに価格を気にするユーザーも出てくる可能性も考えられますから、
内容と価格の折り合い次第では不景気がエクウスにとっては案外追い風になるかもしれません。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 13:12:36 ID:uo5VeglX0
>>723-724
かもしれません
とのことです
ないようです
なるようです
でしょうけど
かもしれません

さすが国沢の弟子。取材力ゼロ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 14:01:35 ID:lBatC+KR0
永田は国沢学校とか同士塾の若社長さんに、不景気だから社用車にレクサスとかベンツではなく
韓国車を選ぶかどうか取材したらいいと思うよ
727検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/19(木) 14:04:50 ID:++A4x8k10
むしろ国沢の弟子なら
「新しいベーシックカーを作るのに出資してください」
「その名もクニサワ800です」
「出資者配当は売上の中から出ますので大儲けです」

とか言えばいいのに。
リスクというものが理解できるだろうから。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 14:33:49 ID:wR7sKjMj0
永田はなぜ在日がヒュンダイを買わないのか取材したほうが良いと思います。
パチンコ屋の社長とかに取材してほしいです。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 16:04:58 ID:qzkv6Vjt0
×3.8リッターV6、4.6リッターV8
○3,8リッターV6、4,6リッターV8

永田、師匠に合わせろよ。
730検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/19(木) 17:18:20 ID:++A4x8k10
そもそもアメリカとかで現代って売れてるの?
あんだけ安売りシテマスって国沢も唱えているのに。

日本のCOTYも大概機能していない有名無実のものだけど
そもそものアメリカの奴はどれくらいの権威なんだろう。
731Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/19(木) 17:20:54 ID:7r1SwSqv0
最近思うのがね。

自由に発信できるはずのインターネットの世界でも記事配信元が一つしかなかったり
するってことなのよ。

これでいいのか?
なんとなく違うと俺の本能は叫んでいる。

結果、ポータルサイトでニュースは横並び状態になりつつある。

なんだかなぁ。

効率化というより、平滑化、没個性というより、怠慢だ。

そんな全体の動きを危惧しているのだが、マスゴミはどこまでいってもやはりマスゴミなのか。
732Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/19(木) 17:52:30 ID:7r1SwSqv0
RX350 の話はなしかよw

さて、どっちが勝つかなぁ。
不景気の真っ只中にだすというのは同じなんだよ。

733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 18:11:28 ID:wR7sKjMj0
クニサワさん〜 ずいぶん前からGMが潰れるって言ってるけどさー
まだ潰れねぇの??
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 18:13:50 ID:DtfUjKTIO
ふさたんはクライスラーが潰れる言ってたが
735フリーになれない?エセ?永田 ◆oYakATaMoE :2009/02/19(木) 18:27:16 ID:ahcOBfdM0
2009年02月19日
LS350はどうでしょうか
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/114503413.html

昨日現代エクウスについて書いた後、最高級車クラスのエンジンラインナップについて考えていると
「今の時代背景(お金持ちでも高い維持費は痛い、加速力や最高速といった動力性能が昔ほど
重要視されないといったこと)を踏まえると、V6エンジン搭載車も必要」といったことを感じました。
実際ベンツSクラスでも、V6エンジンのS350が一番人気のようです。
そういった点を考えると、現在V8エンジンしかないレクサスLSに、V6エンジンを積んだLS350が
あったら需要は意外に大きいのではないでしょうか。

3.5リッター級のV6エンジンなら維持費も4.6リッターV6に比べれば安くなりますし、
レクサスGSのV8とV6を比べると車全体の車重の差は90kgありますから、
それくらい軽くなれば仮に最高出力が80馬力下がっても、パワー差ほどは動力性能も変わらないでしょう。
というより、もしLS350が存在するとしたら1850kgに310馬力前後という想定
(GS460とGS350の車重差より)になるでしょうから、パワーウエイトレシオもほぼ6kgと十分過ぎるはずです。
さらにノーズが軽くなる分、ハンドリングがシャープになるというメリットもあるかもしれません。

さらに価格もGS460(665万円)とGS350(542万)と120万円も違いますから、
LSに当てはめるとLS460(773万円)に対しLS350なら650万円くらいで売れるように思います。
値段で選ぶ車ではありませんが、650万円ならトータルの魅力も高いですし、
V8より安い分でオプション品を選んでくれるユーザーも出てくるのではないでしょうか。
そうなれば、ユーザーとメーカーの双方にとっていい商品になるような気がします。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 18:45:24 ID:yeq6RhylO
ネタ元はマガジンXかwww
737検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/19(木) 18:50:54 ID:++A4x8k10
高級車買う層が「走りにこだわりがない」って断ずるのも無理があると思うけど。

意味の無い馬力競争や、サーキットでの無意味な最高速なんてものにこだわるのは
ガキくさいヒョンカだけって事だわな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 19:18:34 ID:uo5VeglX0
>実際ベンツSクラスでも、V6エンジンのS350が一番人気のようです。

輸入車のV8とトヨタのV8では信頼性が違うんだよ。超高速での伸びなんていう
メリットも感じる機会は無いし、だから外車海苔はみんなバランスの良い6気筒で
落ち着く。金のある人は信頼性が高ければ全域でトルクの余裕があるV8を選ぶよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 19:41:41 ID:tEQfSjUtO
誰もが思いつくことを、薄っぺらい論拠で

「ワタシはこんなクルマがあればいいと思う」などと
尤もらしく講釈するのは師匠ゆずりだな。

恥知らずの弟子は、やっぱり恥知らずだね。

ただ字数を無駄に使って、大きな見出しに無意味な中身。

「カけと言われりゃマスでもナニでも!」って程度の穴埋めライターを師匠に選んだ自分の愚かさを呪うんだね。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 19:43:31 ID:EgYotVsN0
>>735
こいつにフラッグシップモデルとかブランドの歴史とその構築みたいなことを聞いてもダメだろうなw
売れればいいんです、安ければいいんですとか言い出しそう
741検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/19(木) 20:21:24 ID:++A4x8k10
正直書いてることが「タイトル」から無理矢理こさえているような感じだよね
はじめに題名ありき、で。
もっと書きたいことを考えてからしっかり「推敲」してアップしろよ。
それじゃ仕事こねーよ。素人でいいならいらねーんだよ車評論家なんて。

畑違いだが、スロガイドの木村魚拓のコラム読めば読み手第一主義の意味がわかる。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 20:51:27 ID://5txA4f0
永田って、本当に自動車評論家になりたがってるとは思えない…
なんの為にブログを書いているんだろう?

取材している訳でもなし、その辺りの雑誌だか新聞だかから
ネタを拾ってるのか、国沢からお題が出てるのか知らんけど
正直、みんカラでブログやってた方がまだマシじゃねぇか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 20:59:15 ID:WwAvjsn40
すっかりラキストさんが出現しなくなった不思議。

そろそろ誰かが騙りだしても良い頃かと。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 21:43:14 ID:tEQfSjUtO
テンロク200万スポーツ、LS350。

連日、派手なお題を花火よろしくブチあげる割には、
中身は中国製の線香花火一本かよ。
(着火後5秒以内で、玉がボタッと落ちるヤツ。しかも一束に一本しか着火しない)
745TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/19(木) 21:45:32 ID:O+yjIwfV0
Last-Modified: Thu, 19 Feb 2009 02:22:28 GMT


2月19日 今回の世界同時不況の大きな要因になっているのがビッグ3の不安定感じゃないのか、
と強く感じるようになってきた。
アメリカ人にとってクルマというのは日本人の「家」に匹敵する心理的なポジションを持つ。
日本人が考えているより、はるかに重要な存在。この感覚、アメリカに詳しい人なら解ってもらえると思う。

それがぐ〜らぐらしていると、気も晴れないことだろう。
しかもアメリカ人の多くは「ビッグ3が破綻したらトンでもないことになるんじゃないか」、と考えている様子。
だからこそGMの「金出さなけりゃ破綻するぞ!」という妙な脅しも効果を発揮しているワケ。
いわゆる「伝家の宝刀」というヤツです。GMは「抜くぞ抜くぞ!」と交渉しているのだった。

けれど古今東西人類の歴史を見ると「伝家の宝刀」が威力を発揮したためしなどない。
見たこともないし体験したこともないことに対し「恐れ」を感じるだけで、
どんな事象でも起こってしまえばなんとかなるもんだ。
それよりビビりながら後ろ向きの考え方を続けている方がよっぽど景気に悪い。
もちろん混乱を招くだろうけれど、こうなれば破綻しかないと思う。

残念ながらここから先はオバマ大統領頼みになるのだけれど、
個人的には破綻の道を選択するんじゃないかと予想してます。
746検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/19(木) 21:47:04 ID:0vkaP/W60
あぶね、TOP保全被るところだった
11時半には更新されてたんだから、とっとと無断転載しろよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 22:10:57 ID:zXeBTpfk0
>>729
きっと「馬鹿っぽく見えるから出来ない」
と思ってるんだろうなあ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 22:24:52 ID:k9Tl2O/d0
>>720
練習間隔空き過ぎじゃねぇか?
本人免許取る気があるのかネェ、教えてるヤツもタダ漫然と車をころがさせてるだけだし。
安全に運転するにはどうすれば良いかを教えなきゃいけないのにS字やクランクをクリアさせる
ことに集中してていいの?

まぁ、車間距離取らずに追突して前の車が悪いって言ったり、単車で首都高すり抜けしてトラックに
接触してグゲったものの警察呼びますって言われたら逃げたり、単車で歩行者引っ掛けて一方的に
歩行者が悪いって叫んだり、自転車の女子高生に接触してバンパーがもげたとか言っちゃうようなの
が教えてるんだから免許無理かもね。
749検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/19(木) 22:58:26 ID:9B7Mvg9C0
永田は車バカと公言してるくせに自分愛車はなにかの紹介もないし、
いじったりどこか行ったりしないな。
そんな素性の知れない奴の記事なんか読む気もないし、
仲間にもなれず尊敬も出来ない。
まずきちんと自己紹介出来ない奴は面接受けても1次面接で落ちるぞ。
750検証ラキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/19(木) 23:03:20 ID:kRjCB7kE0
ジムニーじゃなかったっけ

ttp://car.biglobe.ne.jp/bestcar/magazine/img/53-04.jpg
20代代表は国沢氏のお弟子さんの永田恵一氏、
30代代表はマリオ高野氏、
50代代表は片岡英明氏をお呼びして、検証しました
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:08:17 ID://5txA4f0
> 20代代表は国沢氏のお弟子さんの永田恵一氏
> 20代代表
> 20代代表
> 20代代表

え?30過ぎじゃなかったの?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:15:34 ID:6sXV+6u00
> 557 名前:検証ラキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:2009/02/16(月) 23:26:12 ID:HE10yy6a0
> レスポンス切られたというそのスベが今もレスポンスで書いてるのは何故

何度読み返しても笑える自爆ですな。
語るに落ちるとはこのことw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:16:06 ID:sqYSNSWO0
20歳140ヶ月とかなんじゃないの
754検証ラキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/19(木) 23:21:46 ID:kRjCB7kE0
だってスベ=石田なんだろ?
何がそんなに笑えるんだか
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:22:55 ID:SUmWFeNr0
>今回の世界同時不況の大きな要因になっているのがビッグ3の不安定感じゃないのか、
と強く感じるようになってきた。

先ずは不動産バブルが一番の原因だろ。次が金融そして自動車業界。
兎に角不動産(住宅)の値下がりが止らないとどうしようもない。
そして金融の安定。不動産、金融とGMじゃ比較にならない。

>アメリカ人にとってクルマというのは日本人の「家」に匹敵する心理的なポジションを持つ。
日本人が考えているより、はるかに重要な存在。この感覚、アメリカに詳しい人なら解ってもらえると思う。

バカ?大半のアメリカ人にとって車は足、移動の手段なんだよ。
勿論車好きもいるけどな。

>けれど古今東西人類の歴史を見ると「伝家の宝刀」が威力を発揮したためしなどない。
ならず者国家の北朝鮮を見てみろ、核をカードに瀬戸際外交展開してるじゃないか。
ホントはあんなお荷物国家なんか潰してもいい位だが、そうもいかねーから
駄々っ子に付き合ってんだよ。いい加減往生しろよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:25:04 ID:ciKqiPT50
>>754
君以外の人は全員「なぜID:6sXV+6u00が“笑える”と思ってるのか」理解してるよ。

>>752の引用部を読んで「笑える」か「笑えない」かは
立場によるだろうけどな。

ID:6sXV+6u00が笑ってる理由は立場によらず理解してるよ。
君以外は。
757検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/19(木) 23:28:09 ID:9B7Mvg9C0
>>753
ワロタw
20歳教ですか
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:28:37 ID:uo5VeglX0
>>752 >>756

556 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2009/02/16(月) 23:18:06 ID:VpQJyYg10
>>555
・・・もしかして、スベがレスポンス切られたのって、そのせいなのか?


557 検証ラキスト保全家 ◆oYakATaMoE sage 2009/02/16(月) 23:26:12 ID:HE10yy6a0
レスポンス切られたというそのスベが今もレスポンスで書いてるのは何故


「レスポンスを切られたスベ」ではなく

「レスポンスを切られたというそのスベ」な。

日本語が国語じゃないから理解できないのかもしれないけど。


759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:31:03 ID://5txA4f0
>>757
おぃおぃ!


おま、17歳教を馬鹿にすると(ry

ま、出身はお花畑だから似たようもんかw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:33:45 ID:zXeBTpfk0
>>751
トラヴィックが出た頃に大学を出てすぐに
国沢の一回目の弟子になってる。
2002年3月に大学出てるんじゃないかな?

そう考えると今年度で29歳の可能性が高い。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:35:26 ID:zXeBTpfk0
>>756
笑えないなあ、アンタ何だか痛いぞ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:38:41 ID://5txA4f0
> 2002年3月に大学出てるんじゃないかな

それにもビックリだが… 本当に大卒だとしたら
本当になにも経験してないし、学んでないんだな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:41:03 ID:6sXV+6u00
>>738
> だから外車海苔はみんなバランスの良い6気筒で落ち着く。

安いからだよ、馬鹿w
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:47:12 ID:zXeBTpfk0
永田も763みたいにハッキリと意見が言えればいいのに。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:59:23 ID:LYnqWlra0
>>723-724
かつてヒュンダイにXGというセルシオをも凌駕する走りを見せた
めい車が存在したことを誰も憶えていないのであった。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 00:06:04 ID:Q9j4Eh0a0
>>762
> 2002年3月に大学出てるんじゃないかな
名前は国沢大学だったりしてな(禿笑)
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 00:15:28 ID:4/xOZdGc0
>>758
問題 >>557の文章で今“も”レスポンスで書いてるのは、誰?(5点)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 00:23:59 ID:yOlWmIsF0
最近のスベやんは、随分といいモン食ってるんだな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 00:31:59 ID:1I8NllwT0
>259
スプラッシュの月間目標販売台数は500台。
ちなみにスイフトは4000超。
770検証テキス├保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/20(金) 00:36:39 ID:4RmWH4Sl0
>>767

だからスベなんだろ?
今までさんざん書いてきてたじゃないか。
まさかあれはブラフだったとかか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 00:44:35 ID:UCyX7Xmm0
>>767
答え 「そのスベ」


まあ、俺も「スベ=石田」だと思ってる口だが、
「そのスベ」という表現が嫌みだと気付けない馬鹿の
尻馬に乗っかる気にはなれない。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 00:56:09 ID:4/xOZdGc0
問題
ゴーンに苦言を呈す事が出来る超VIPなスベやんまでもが恐れる人物とは誰?(10点)
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 01:07:14 ID:cK8eY+1ZO
>>772

お前さあ、まさかその質問シリーズが面白いとか受けたと思ってないだろうな?w
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 01:14:44 ID:6cvpJqaZ0
>>773
多分思ってる。真性だから。

556が「スベがレスポンスを切られた」と言うので、レスポンスに書いている石田氏が
スベと仮定して、「そのレスポンスを切られたというスベ=石田氏」が今もなおレスポンスに
書き続けている。
だから556の言うところのスベが「レスポンスを切られた」という事を否定しているだけ。

国スレって勝手に誤読して鬼の首を取ったようにハシャギまくるバカが時々現れるんだよな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 01:18:08 ID:4/xOZdGc0
>>773 短気だねw 面白くできるのは答えのほうだよ
>>770-771みたいなバカな答えを期待してるだけ
>>770は5点
>>771は2点だな
ふってんだからおとせw

>>774 小学校からやり直せ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 01:23:03 ID:6cvpJqaZ0
>>775
詭弁がバレたんでファビョったってかw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 01:23:21 ID:RRNtuBk80
なんかひとりファビョってるやつが居るなあ。
深酒しないで寝たほうがいいよ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 01:26:04 ID:aAKSJAq00
問題
スレを見て笑った書き込みを転載したら朴りだと指摘されて慌てて切除した人物とは誰?(5点)
酒の勢いに乗ってスベの性癖を暴露叩きをしたら書きすぎて名無し化した人物とは誰?(10点)
コテを名乗っていたのに在日関係者に焼き肉を振る舞われて方向転換した人物とは誰?(15点)
文節毎に全角スペース入れるのが特徴と指摘されて書き方を変えた人物とは誰?(1点)
避難所でスベからある噂として指摘を受けたとたん名無し化した人物とは誰?(1点)
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 01:27:54 ID:6cvpJqaZ0
>>763
>安いからだよ、馬鹿w

Sクラス、SL、CL、俺の知り合いはみんなV8で痛い目に遭って学習してるんだよ。
修理費とか維持費じゃなく、一度直してもまたすぐ似たような症状(主にアイドル不調)
が出るんだ。トヨタ車じゃまったくこんなことは起こらないけど。
皆セカンド、サードカーを持っているけど、好きなときに乗れなくなるのが嫌で、
次から故障の少ない6気筒を選ぶわけ。もちろん俺も6気筒ベンツ。
解かったか?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 01:29:42 ID:4/xOZdGc0
>>776 お前は日本語わかってねーなw 保育園からやり直せ高卒
>>777 つまんねー奴しかいないし寝るか
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 01:33:50 ID:/4FnblC/0
>>779
脳内設定乙w
俺のEクラスのV8は手間知らずのいい子ちゃんだw
エンジンの不機嫌を気にしなきゃいけないのは、2世代前のBMのV12くらいのもんだ。
独車でダメダメなV8なんて、いったいどこにあんだよ?w
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 01:46:24 ID:PvhJ/0MY0
>>780
スベやんはFラン卒ですよ
あまりバカにしないであげて。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 05:12:22 ID:RGfcsvTG0
>>781
>俺のEクラスのV8は手間知らずのいい子ちゃんだw

脳内設定乙w
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 05:17:13 ID:XqKKHV8e0
>>780
バーカw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 05:30:59 ID:15xuuU7n0
>>782 かわいそうなスベやん
>>784 そんな悔しかったの
786検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/20(金) 05:56:12 ID:lZ1hLZqL0
永田はこんな事書いている暇に学生の免許教習についての入念な計画を建てるべき。
国沢任せではだめだ。奴は何も考えてない。

学生のために永田がやれ。
そして手柄を全て国沢から奪い取れ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 06:37:03 ID:H+i3hB/c0
ブリヂストンがタイヤを2割減産だってさ。・・・法則発動!
788Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/20(金) 07:27:21 ID:0Yr8HA750
ご本尊が黄昏注意報で自爆したのはどうしてなんだろうなー。

ここ見ていないって言っていたけれど、見たことにして、そして今まで伏字?だった
名前を特定させるための前フリかなーW

しかし、2chをソースに持ってくる馬鹿をはじめてみたww
100万円の懸賞金掛けたのに有力情報がなくって無駄だったのに?
便所の落書きをソースに持ってくるの?

ふつうは出来ないでしょう、そんなことw
でも、なぁ。

国沢なら。
国沢ならやりかねないんだよなぁ。
頭悪すぎるから。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 08:00:17 ID:ixtaadDR0
ビッグ3ネタが好きな某氏のためにネタを。
サーブ会社更生
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=a0YQJopNK6Mc&refer=jp_home
Yahooにもまだ出てません。
あ、ここ見てなかったらこのネタもわからないか。残念。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 08:04:43 ID:BEWsloHY0
>>789
そんなもん、今朝の読売の経済面に載ってるよ(w
ロイターにもアップされてるし(w
http://uk.reuters.com/article/motoringAutoNews/idUKnJT838498720090219
791TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/20(金) 11:37:39 ID:zboHICkh0
Last-Modified: Fri, 20 Feb 2009 02:04:41 GMT


2月20日 TOPでリンクしてるオールアバウトの記事でも書いた通り、
ディーラーで試乗した印象を書いた個人ブログ見るとインサイトの評価が大きく割れている。
静粛性一つとっても「とても静か」から「うるさい」まで広い評価分布になっている。
別のクルマに乗ってるんじゃないかと思うほど。

実は自動車メディアや評論家もアタマを悩ませてます。
時節柄、インサイトをたっぷり褒めてあげたいという気持ちが強い。
だからこそ「自動車ネタについちゃ見識や正しい読みは必要としない」一般メディアを見ると
初期受注が1万台を超えたことを大成功のニュースとして捉えているのだった。

アメリカの大統領報道は就任後の100日を「ハネムーン」とし、暖かく見守る。
自動車雑誌も新型車に対し、そんな雰囲気を持って接する傾向にあった。
しかし! 昨今の自動車メディアに対する読者の意見を見ていると、
むしろ一般メディアより要求レベルが高くなってきている空気を感じてならない。

良いものはキチンと評価し、それなりならそれなりの評価としてほしい、みたいな流れです。
「専門家なら最初から妥当な評価をしろ」、ということなんだと思う。ごもっともな意見だ。
そんな視点でインサイトを見ると、魅力的な商品であるももの、いわゆる「クルマ好き視点での面白さ」に欠ける。

新しい技術的なトライをしているワケでなし、乗って凄く楽しいワケでなし。とても優れた実用商品なのだ。
しかもインサイトの開発中は全く意識していなかった「燃費同等で40万円近く安いフィットのハイブリッド」
と「お買い得価格をつけたプリウス」というライバルを考えれば安くもない。

これを専門家が絶賛したら、1年後に「何だよ」と思われかねない。
おそらくインサイトに乗った同業者や自動車雑誌の編集者は「褒めたいけどう〜ん」と悩んだに違いない。
2月26日売り号や3月1日売り号での評価が楽しみです。ここで褒められない人は商売下手だと思う。

私は不況を生き延びるため、精一杯褒めてみた。まずオールアバウトでもお読みください。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 11:42:11 ID:iW5l4wrL0
>>791
何なんだ、読者の要求を無視してウソを書きます宣言w
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 11:46:38 ID:BUPysFmRO
提灯タイコモチ宣言キタコレ

ジャーナリストは物乞いじゃない!
794TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/20(金) 11:51:57 ID:zboHICkh0
Last-Modified: Fri, 20 Feb 2009 02:34:02 GMT


> 魅力的な商品であるももの、
⇒素晴らしく魅力的な商品であるものの、


> まずオールアバウトでもお読みください。

まずオールアバウトでもお読みください。
フィットのハイブリッドが出た時に「ホンダ式ハイブリッドの真価」は存分に発揮されると思う。
795検証ラキスタ保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/20(金) 11:52:52 ID:HADTGVp90
はい、また迷わぬ宣言いただきましたw

過去の代表的な迷わぬ宣言
>ただワタシの場合、ユーザー側に立つかメーカー側に立つかという二者択一になったら迷わぬ。
>それしかワタシの存在意義はないと思っているからだ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 11:54:17 ID:On+rNjaI0
ユーザー側に 立つかメーカー側に立つかという二者択一になったら迷わぬ。
それしかワタシの存在意義はないと思っている提灯&口臭持ちの在日だもの(失笑の渦
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 11:55:46 ID:On+rNjaI0
>>794
クズ澤的にはオートアバウトだよな(失笑の渦
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 11:58:23 ID:n0MpDJys0
去年、製造すると発表してたフィットハイブリッド
今の状況でラインナップに並ぶか微妙だとはおもわんのかね
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 12:04:04 ID:Q9j4Eh0a0
>>791
インサイトに乗ってないうちからダメ出ししてた国沢に言われたくないですね。
それに出てもいないFITのハイブリッドを引き合いに出すのは常識的ではありません。
800Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/20(金) 12:04:42 ID:0Yr8HA750
毎度の事ながら、いつもいちばんアバウトなのは国沢本人だという件についてw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 12:06:05 ID:P4Pu/O310
>しかし! 昨今の自動車メディアに対する読者の意見を見ていると、
>むしろ一般メディアより要求レベルが高くなってきている空気を感じてならない。

少なくとも自動車に興味があって読んでいるんだから、一般メディアの読者より
要求レベルが高いのは当たり前では?今頃気づくことですか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 12:15:51 ID:+PcBZikS0
大体、国沢の試乗記を参考に車買う奴がどれだけいるのかと。
ほとんどは儲と黄昏のネタにしかならなってないのに。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 12:16:40 ID:Q9j4Eh0a0
>しかし! 昨今の自動車メディアに対する読者の意見を見ていると、
>むしろ一般メディアより要求レベルが高くなってきている空気を感じてならない。

いままでなんだと思っていたんでしょうね?
数百万の買い物するんだから隅から隅まで調べるでしょ。
リセールバリューにしか興味のない人には判らないかもしれませんけど。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 12:38:10 ID:gJNYkxCC0
その分野で飯食ってる人間の言う言葉じゃねーな。
100円ライターといわれる所以か。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 12:51:00 ID:VR5a9uq00
>別のクルマに乗ってるんじゃないかと思うほど。

実際には乗っていないんじゃないかと思うほど。
試乗会にも呼ばれなくて。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 13:38:28 ID:zJARWAQo0
昨日、「ホンダは18日、報道関係者向けにハイブリッドカー『インサイト』の試乗会を開催」って報道されて
媒体対抗のエコラン競争をやったみたいだけど、国沢先生はどこの媒体代表として参加したのかな?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 13:45:20 ID:63BalYkr0
すげーな、堂々と ゴマすります宣言 かよ。

さすがにCOTYにまだ発売されてもいない車を受賞させる人たちの言うことはすごいや。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 14:53:51 ID:FyfxavTc0
大天才や大芸術家にはその時代には理解されず変人扱いだった例も多い。
なかなか理解されないどころかあちこちからボロクソ言われるワタシ。
こらもうワタシは凡人の理解を超えた大天才なんじゃナカロウカ!
という変な勘違いをして珍論生産に精を出しているんじゃナカロウカ。
809検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/20(金) 15:29:38 ID:lZ1hLZqL0
>>791
要求レベルの高まる部分は「面白い記事を」ってのと「正確な記事を」
ってことだよなー。
悪口書くのが高いレベルなんて勘違いをしているあたり救われないな国沢。
810同志塾保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/20(金) 15:32:48 ID:zboHICkh0
2009年02月20日
4回目でイッキに進展
http://doshijuku.seesaa.net/article/114541793.html

今回の教官は鬼の国沢であります。まず乗車前に乗り込みを徹底的に練習する。すなわち

1)周囲を確認。ドアを少し開き、安全確認して乗り込む。
2)ドアロック。
3)シートベルト着装。
4)シート調整です。

20時45分ピッタリに教習スタート。まずは基本の外周。
これが上手に出来れば仮免なんか受かったようなもの。したがって当然の如く滑らかには出来ない。

1)カーブ手前でのポンピングブレーキ。
2)適正な速度でのカーブ通過。
3)カーブの立ち上がりからジンワリ加速する。
4)走行ラインは中央よりやや左より。

の4点を徹底的に練習。合間にS字とクランクに入る。
外側輪をコースの外側に沿わせるように、と教えたらS字は案外上手に出来てしまった。
今後、2〜3回づつやっていけば何とかなるだろう。

クランクは進入コースを外側一杯に取ることが出来ず、2個目の進入も早めにハンドル切ってしまう。
これも何度か練習しているウチ、サマになてきた感じ。何とかなるでしょう。

踏切と坂道発進は何ら問題なし。特に坂道発進は上手だと思う。
残る課題は右左折する前の車線変更。これが観念的に出来ない。
残る時間で仕上げなければならない点です。

今回で4時間。さすが鬼の練習をしただけに、この調子だと8時間練習すれば
仮免の合格レベルに達することも可能かと。次回の教官は永田。頑張ってくれぃ!
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:41:24 ID:P4Pu/O310
ATなの? MTなの?
812検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/20(金) 15:42:06 ID:lZ1hLZqL0
>>791
の中では「精一杯ほめてみた」なんて書いているが結局けなしているわけなんだよな。
取り立てて褒めるところはないけど、褒めてやった、みたいな。

もうこんな奴に記事書いてもらう必要ないよ。
ホンダもトヨタを見習って出禁にしろ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:42:51 ID:FyfxavTc0
>今回で4時間。さすが鬼の練習をしただけに、この調子だと8時間練習すれば
>仮免の合格レベルに達することも可能かと。次回の教官は永田。頑張ってくれぃ!

仮免とはいえ公道で運転するとなると求められるのはテクニックや車の構造の知識だけでなく
法やルールに関する知識や、それを守ろうとする意識、公道を共有する他者、安全への配慮も必要。
そういったことはどうなってんのやら…。
814検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/20(金) 15:47:13 ID:lZ1hLZqL0
外周が出来たら仮免受かったようなもの…って…
飛躍しすぎ。

外周どころか、何やらせてもこの学生いともたやすくこなしてしまう、みたいな
評価があるならそういう意見もわからんでもないけど…
道路の中央走るのが難しかった、だの
右カーブがどうだの言ってる奴つかまえて
外周が…ってそれは違うだろ。

それに学科はどうなってるんだよ。
交通ルールってもんはある程度学んでおかないと不用意な行動に出やすくて
他人に迷惑かけるんだよ。
そんなルール不明瞭な人間を路上に出すつもりなのかよ。
事故起こすな。

正直、事故でも起こしてこんないい加減な売名行為は破滅してほしい。
でも学生に罪はないから安全にこなしてほしい。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:55:04 ID:gJNYkxCC0
教習者はフェラーリに決まってるデナイノ!
816同志塾保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/20(金) 16:08:07 ID:zboHICkh0
うーむ。>>810が切除されたみたい><

http://doshijuku.seesaa.net/

でアクセスすると見えなくなる。でも投稿自体は非表示扱いになっているのか

http://doshijuku.seesaa.net/article/114541793.html

を直で叩くと出てきます。
817検証ラキヌト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/20(金) 16:15:29 ID:Hx2Wfi2C0
>>814
さすが目の付け所が違うね。


かつてこのスレを支配していたスベやんの教えは脈々と受け継がれている。
そういう風に感じた次第であります!
818検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/20(金) 18:33:54 ID:lZ1hLZqL0
いろんなテキスト保全家がいるもんだ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 20:23:17 ID:DlVgfrlw0
>>750
永田も腕組みだ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:18:57 ID:BEWsloHY0
自爆した後に騙りキャラを必死で作り上げようとしてる泥縄ニガ澤軍団に失笑の渦w
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:22:49 ID:Pi8WzQbw0
だからスベ=石田なんだろ?
それでいいじゃないか。

そんな失笑するほどのことか?
822検証テキヌト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/20(金) 21:40:10 ID:lIoHRrPm0
ところで

>>810 の

>1)周囲を確認。ドアを少し開き、安全確認して乗り込む。
>2)ドアロック。
>3)シートベルト着装。
>4)シート調整です。

)3と)4を逆に行ってるのは俺だけか?

823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:45:37 ID:Pi8WzQbw0
自分も逆ではあるが、それより後方確認が抜けてるんじゃないか?
824検証ラキスタ保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/20(金) 21:50:11 ID:iv+dZpeY0
> 1)周囲を確認
ここでザックリした事になってるんじゃないw

シート調整、ミラー調整、ベルト装着の順だよね
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:50:30 ID:/OREsVA50
>>822
どちらを先にしても減点されないから関係ない。

>>823
周囲を確認、安全確認で前方後方含まれているだろが。
なんでそこまでして粘着したいのかね、馬鹿黄昏って。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:54:11 ID:Pi8WzQbw0
だってきちんと教習所に行ってれば発車前に車内から後方確認することになってるからさ。
ID:/OREsVA50はずいぶんと馬鹿っぽい返しに夢中のようだが。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:56:11 ID:/OREsVA50
>>826
はぁ?
シートに座って、シート位置とミラーを調節する前に後方確認するのか?
いったい何のためだ?(爆笑
828検証ラキスタ保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/20(金) 21:59:55 ID:iv+dZpeY0
>>825
アホだな、減点うんぬんじゃないんだよ
リスク減らしてやれよw

先にシートベルト絞めてから、シート前にスライドさせようとして
早めに動かしたらベルトがロックしてしまって、グゲー!って胸元締め付けられたら
テンパってしまったもう検定どころじゃないだろw

>>827
馬鹿だ、本物の馬鹿だw

もう一回教習所いってこい
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:01:32 ID:/OREsVA50
>>828
その程度でロックのかかるクルマなんてねーよ、馬鹿w
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:03:24 ID:/OREsVA50
>>828
> 馬鹿だ、本物の馬鹿だw
> もう一回教習所いってこい

文脈無視しないと突っ込めないお前が本当の馬鹿だよ。
指定教習所に行ってこい(失笑の渦w
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:04:17 ID:OkGHMyLQ0
うるせーよ、もうどっちも馬鹿でいいだろ

エンジンかけるまでの一連の流れは、教習所や地域によってかなり違うよ
832検証ラキスタ保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/20(金) 22:09:38 ID:iv+dZpeY0
じゃあ乗り込みを徹底的に指導してる国沢が一番馬鹿って事で納得してやるわw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:10:17 ID:/OREsVA50
>>831
シート位置とルームミラーの調整してるときに後方確認なんて必要ねーんだよ、馬鹿(失笑の渦w

いざ発進!ってフェーズに移って初めて後方確認だろがwww
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:11:05 ID:/OREsVA50
>>832
低脳が訳の分からない話のそらし方で勝利宣言ワロタ…www
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:13:53 ID:OkGHMyLQ0
あー草い草い
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:19:17 ID:Tr+p20ba0
つーかさ、今は事故や火災時の救出を考えてドアロックはしなくてもイイ
んじゃなかったっけ?
まぁ、するもしないも自由なんだろうけど。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:23:58 ID:5Bl+Q3iT0
バカは後部座席に勝手に誰か乗ってないか、まず確認するんじゃないか?
ルームミラー調整してる時に目が合ったりしたら怖い、とか思ってさ
838検証ラキスタ保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/20(金) 22:31:53 ID:iv+dZpeY0
リアシートに強盗が潜んでるかも知れないからな
物騒な世の中になった物だぜ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:33:44 ID:P4Pu/O310
リアシートから、白い女の手が伸びるかもしれないしなw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:34:10 ID:/OREsVA50
>>838
そこまで自分の頭の悪さを披露して何が嬉しいんだか(失笑の渦
841検証テキストイ呆全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/20(金) 22:34:18 ID:H+i3hB/c0
>>836

人を指導する資格のないシロウトに教えてもらうと、そういう最新情報
を織り込めないのがこまりますね。

「わしの時代はこうだった」って、鬼教官や自動車の鬼に言われても、
今は、後席ベルトすら義務化された2009年なんで・・・。

842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:34:28 ID:kjYuskW60
ああ確かにな。
後ろから白い手で首筋に粉塗られちゃたまったもんじゃないからな。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:37:18 ID:Q9j4Eh0a0
>安全確認

車の中がなぜか臭くて後部座席に腐ったものがないか確認したんではなかろうか
それも教官が違うとゲロみたいな匂いと動物みたいな匂いで違うとか
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:45:25 ID:1uQz1q9M0
>>843
荷室の奥に放り込んだイカの塩辛の瓶を割って、そっから一週間気づかなかったツレが居たのを思い出して噴いたw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:45:52 ID:OkGHMyLQ0
>>833
フェーズって単語に何故か違和感が
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:49:16 ID:Vg3bokNZ0
ID:Pi8WzQbw0が>>826以来現れない件。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:50:31 ID:OkGHMyLQ0
あー、助手席チャイルドシートとエアバックの時か >フェーズ
848検証テ‡ストイ呆金家 ◆oYakATaMoE :2009/02/20(金) 22:53:42 ID:egob4EiW0
わたしが免許を取ったときは、確認してから乗り込んで、
発進する前に後方を確認してましたなぁ。
849検証テキストイ呆全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/20(金) 22:57:31 ID:H+i3hB/c0
>>848
一瞬、名前を朴られたかとオモタ。麻生さんみたいに欝(source:週刊新潮)だ。
850検証テ‡ストイ呆金家 ◆oYakATaMoE :2009/02/20(金) 23:10:18 ID:egob4EiW0
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \  あの〜・・・ふぅ〜・・・・・
 _______ +      /:::::::::                 ヽ  ・・・ん?・・・何・・・もう一度言って
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |   ワタシの連載を終えるって・・・バ・・・バカに
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ      ・・・かつまた・・・しゃん・・・
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴──────
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:37:23 ID:6cvpJqaZ0

時々思うんだが、なぜスラっと「黄昏」という言葉が出てくる奴がいるんだろう。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:42:10 ID:yOlWmIsF0
>>779
童貞に色々教えても無駄。
初体験を済ませているなら少しは可能性があるが。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:46:01 ID:yOlWmIsF0
>>821
現実はスベ=石田と言っているのが
まさに失笑なのだからしょうがない。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:48:53 ID:OkGHMyLQ0
>>851
黄昏の低能化を心配して、一生懸命黄昏だけにレスしてくれる人だからだよ
黄昏レベルを保つために彼なりに頑張ってるのがよく分かる
基本ツンデレなので扱いにくいんだよねw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:49:27 ID:yOlWmIsF0
>>845
某雑誌に載ってる「この人が20代代表か?!」
っていう違和感ほどではない。
856検証テキストイ呆全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/20(金) 23:50:56 ID:H+i3hB/c0
財務大臣並の酩酊修行、ご苦労さまです。

そんな親方とは違って、このご時世に、新車を買いましたよ。
黄昏会社員でも、ホンキ出せば、クルマくらい買えます!

webサイトの見積りで252万円くらいだったけど、218万円になった。
(ディーラー装着の16万円のナビを含む。)
価格comのクチコミでも、本体から25万円〜28万円値引きとのこと
だったので、まあ、充分かと思いましたデス。

永田さんはロードスターの新車を買えばいいと思うけどなぁ。
(2012年に日本向けにもFR小型スポーツカーを出す計画がありますが。)
857検証テキストイ呆全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/20(金) 23:52:00 ID:H+i3hB/c0
なんでこの時間に急にこんなに盛り上がるんだ・・・。リロードすりゃよかった。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:54:05 ID:yOlWmIsF0
>>856
永田はフリーランスになりたてのライターだから無理。

ところで現時点での奴の生涯賃金幾らだ?
859TOP更新:2009/02/20(金) 23:57:20 ID:OkGHMyLQ0
今更だけど、オールアバウトwのリンク貼る

インサイトの評価、割れる 2/20New!
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20090219A/
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:58:22 ID:yOlWmIsF0
>>858
自己レス。
今まで出給与所得があるか不明だから賃金は違うよな。

課税所得累計額とでも言うか。
861Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/21(土) 00:11:15 ID:w01Ur+U10
しまった、ガレージに行ってナビのチェックしてたらこんな楽しいことがwww
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 00:30:34 ID:+XnOI45y0
オートアバウト(>>859)は、けっこう辛口。2chから見に行くと、アクセ
スログに黄昏Reffererがたまって、いいかもね。

親方の無取材メカニズム解説はもちろん間違っているので、国沢印
のCarWorldで確認してください。
ttp://www.carworld-jp.info

それにしても、CarWorldとKUNISAWA.NETの開設時期は、ほぼ同時
だったと思うのだが、なんでこうも見た目が違うのか・・・。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 00:33:05 ID:XopmDuvs0
教習所の中でポンピングブレーキをやる場所ってあったっけ?
大げさな言葉のような気もする
864検証テ‡ストイ呆金家 ◆oYakATaMoE :2009/02/21(土) 00:38:07 ID:+jHazjdl0
> 2chから見に行くと、アクセスログに黄昏Reffererがたまって、いいかもね。

こんな馬鹿なことを言ってるのはどこのドイツですか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 00:41:29 ID:1oPabhKC0
> それにしても、CarWorldとKUNISAWA.NETの開設時期は、ほぼ同時
> だったと思うのだが、なんでこうも見た目が違うのか・・・。

たしか、CarWorldは一度リニュアルしていたかと… ま、リニュアル前でも
かなりセンスの違いはあったけどw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 01:55:17 ID:yX0639cF0
お前らも気付いているかもしれんが、
国沢さんは自動車評論家の中でブログ投稿量日本一だと思うよ。

自称原稿量日本一の名乗れなくなって久しいけど、
暇人じゃ無いのに、こんなに沢山ブログにエントリーが出来る
国沢さんは凄いの一言で済ませられると思います。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 01:56:44 ID:yX0639cF0
×日本一の
○日本一を
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 02:01:35 ID:4+jcbKDN0
>>866
>国沢さんは自動車評論家の中でブログ投稿量日本一

おれのスレへの書き込みも日本一デス

>>810
>今回の教官は鬼の国沢であります。まず乗車前に乗り込みを徹底的に練習する。すなわち

さすがバk親子だな<ワレ教官の鬼とナラン


1)周囲を確認。ドアを少し開き、安全確認して乗り込む。
2)ドアロック。
3)シートベルト着装。
4)シート調整です。

悪臭放つ教官が乗る前に素早くドアロックするんですね。わかりマフ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 02:06:52 ID:yX0639cF0
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 02:23:33 ID:i76z1TnO0
>>869
思うんだけどなんでデニムパンツがいつも短くてつんつるてんなの
ファッションセンス無いし、撮影の時くらいかっこいい服着ればいいのに買えないのかな
871検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/21(土) 04:05:00 ID:x+u29Fif0
国沢は「試乗会まで間が空いていて評価できない。評価を読むことができない」
とか言ってたのに
オールアバウトでは
「個人のブログでたくさん読めた」
とか言ってるデナイノ!
そもそも探しもしないで「ない」とか言ってるからなぁ。取材への取り組み姿勢と同じやる気の無さだな。


「片っぱしから読んでみたらどんな車かわかりにくい」
とか言ってる。偉そうに。

そんな奴がどんな事書くかと思ったら
「100km/hまでは2.2リッター級、それ以上は2.0リッター級」
とか余計に訳わかんねーっての。
どんな点がそのクラスの車の「級」なのかも書かないしw
そもそも同じ排気量の車だって乗り味は完全に異なるものだってある上
国沢はそれを論じるという職だろ。

どこをどう評論していいかわからない、という結論を公の場に発表してしまった以上
国沢は筆を折れ。白旗宣言だよ実際それは。
872Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/21(土) 07:38:29 ID:w01Ur+U10
個人の記事より評価が遅れる国沢って。

自分もちゃんと乗れば、それなりの評価が自分の中でできて
ソレを基に記事が書けるだろうに。

わけがわからん。

あまつさえ、他人の記事を読みまくって出した評価はさらにワケがわからん。

873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 07:58:41 ID:Mb3xFOdH0
>>871
何が偉そうに
> 国沢は筆を折れ
だ(笑

国沢が何を書こうが国沢の勝手、その評価は以降の仕事に跳ね返ってくるだけだ(笑
それにプラスして兵糧攻めと業界フルボッコが効いてるんだろ?(笑
874検証テキストイ呆金家 ◆nxf56gAkdo :2009/02/21(土) 08:56:52 ID:biNDRpTA0
フルボッコを茶化して
スベやんは嘘吐きということにして
事態の好転を図りたい国沢さん
でも仕事が増えない国沢さん
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 09:02:59 ID:Mb3xFOdH0
>>874
シャビーな使い古した印象操作しかできない低脳黄昏さん、こんにちは(笑
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 09:06:49 ID:4+jcbKDN0
真昼間からこんなことをする国沢さんがヒマなわけないよ(棒

http://s01.megalodon.jp/2009-0218-1436-31/kunisawa.txt-nifty.com/tasogare/2009/02/post-dfc0.html
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 10:20:48 ID:yFcOns6N0
それは弟子が(ry
仕事増えるといいね、国沢さん。
878検証テキスト保金家 ◆oYakATaMoE :2009/02/21(土) 10:31:53 ID:sMC7VwEo0
ただ・・・待ってても仕事は増えませんけどね。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 10:35:22 ID:+0VCKb2z0
 親方免許学校って、今んところ貸しコースに貸し車か。首尾よく仮免とれたとして、
路上はどうすんのかね。しわいやの親方が車を出すとは思えないのだが。
 無償で車を貸してくれるボランテアを募集ちうなのかな。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 10:43:09 ID:IMQvXG0p0
補助金とかを狙ってる気がしてきた・・・免許事業。
881検証テキスト保金家 ◆oYakATaMoE :2009/02/21(土) 10:50:29 ID:sMC7VwEo0
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 10:58:51 ID:yFcOns6N0
>>880
あり得る話だ。若者就業支援で補助金ゲットとか。
883検証テキスト保金家 ◆oYakATaMoE :2009/02/21(土) 11:09:54 ID:sMC7VwEo0
バッカムの一発免許の書き出し。

ttp://www.kunisawa.net/kuni/yukir.html

> ワタシは自分で修行するが(修行という名前の遊びだという説もある)、当然の如くムスコも甘やかさない。
> 昨年末のこと「18歳になったから免許を取りたい」という。普通の親ならバイトして稼げと言うか、
> 大人になったら返すという約束で教習所の費用を出すに違いない。
> ちなみに全額出してやるという答えはワタシの中にありません。どうしたか。
> こらもう一瞬たりとも迷わず「修行せい!」。試験場でいわゆる一発試験を受けるよう、申しつけたのだ。
> すると早速ムスコは本屋に行き『これで十分! 普通免許はこう取る』なる実用書を買ってきた。900円である。
> 読み終わった頃を見計らい「じゃいくらで取る?」と聞いてみたら、不敵にも「5万9千円かな」だって。
> ぎゃはは! 面白い!
> すぐオサイフから5万9千円出して「はいチミの免許取得費用を全額出してやろう!」。
> いやぁ太っ腹のオヤジであります。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 11:54:47 ID:BAR6mDquO
なんかのときもそうだが、よく財布に金を入れておく奴だよな。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 11:56:50 ID:GmOfoLeX0
自分名義のクレジットカードを持てないとか
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 12:44:42 ID:4+jcbKDN0
>>885
サッチーに財布を握られているノムさんみたいだな。
887Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/21(土) 13:15:59 ID:w01Ur+U10
国沢って、自分が悪いのに、よく他人のせいにするよね。

毎度のことだが。

石澤学校でもいってたじゃないかw
出来ると思って勘違い。

で、ドツボにはまると。
888検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/21(土) 13:18:31 ID:x+u29Fif0
>>883
他人の家庭のことだから、口をはさむにも限度があるけど…
国沢というキャラを演じるのに必死だなって思う。
息子もいい迷惑。

ただ…これがホントならな。
ハッキリ言えばあんだけ息子にも頭のあがらない国沢がこんな事いえたとは
到底思えない。実は全額出してるだろ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 13:20:00 ID:VXzhEhYu0
>>887
>国沢って、自分が悪いのに、よく他人のせいにするよね。

俺の長文を理解出来ないのは、読む奴の理解力が足りないからだ。
そんな感じですかね。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 13:26:23 ID:4+jcbKDN0
>>国沢って、自分が悪いのに、よく他人のせいにするよね。

・追突
・盗電
・仕事減少
891検証テキスト保金家 ◆oYakATaMoE :2009/02/21(土) 13:30:24 ID:sMC7VwEo0
バッカムの一発免許、>>883の続き。

ttp://www.kunisawa.net/kuni/yukir.html

> (略)よって1月末まで練習に行く時間など取れないだろうが。1月31日の仮免取得は不可能と思えた
> (実際、これを書いている2月中旬時点で、やっと最初の試験を受ける日が決まった状態)。
> 1ヶ月半遅れくらいで取れれば100点でしょう。予算だって怪しいもの。
> 1回受験すれば4400円掛かってしまう。仮免と本免5回ずつで4万4千円です。
>
> も一つの問題は「練習する場所」。地方なら大きな農家の庭とかで練習可能。
> 一般の交通と遮断できる場所なら(教習所が恒例)、免許無くてもクルマに乗れる。
> でも東京都内にそんな広い場所などない。探すと「貸しコース/貸し車」というのが見つかった。
> 教習所の営業時間終了後、コースや練習車を有料で貸してくれるというシステム。
> 幸い家からクルマで10分くらいの場所にあり、とりあえずそこで練習することに決定。
> 料金は1時間3300円なり。
>
> マニュアルミッション車を持っていればコースだけ借りることも可能(2300円)。
> 家のマニュアル車を使うことも考えたけれど、助手席側にブレーキ付いておらず、クラッチだって痛みそう。
> 1時間1000円で教習用のクルマが借りられるなら、その方がメリット大きいワな。
> 1回目の練習は教官をやってやった。さすがド素人だけに、下手なこと! スタートするだけで精一杯。
> それでも1回目で3速までシフトアップさせ、外周路をぐ〜るぐる回らせた。とにかくクルマに慣れなくちゃアカン。
>
> 2回目も教官やったけれど(2回目にしてS字やクラウンクもやらせちゃいました)、もはやこれまで。
> 面倒臭くなり、ワタシの弟子やヨメにナビ役をなすりつける。
> その間、越後湯沢の広い農家の庭で練習したりしたようだ。「そろそろ受けに行ってみるよ」だと。
> ただクランクがニガ手らしい。一度運転を見てよ、というので2ヶ月ぶりの教官となってみた。するとどうよ!
> 格段に進歩してるじゃないの。そこらのヘタな免許保持者より安心して乗っていられるほど。
892Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/21(土) 14:01:42 ID:w01Ur+U10
>>889

うん、たぶんそうねw
別に長文かどうかなんて関係ないんだけれどね。
実は。
もちろん、読ませるほうにも問題あるけれど、そんなの受け取り方次第だからね。
でも受け取り方で誤読するならそれでもいいんじゃないの?
それだけなら納得するまでおたがい話せばいいのだろうとおもうけど。

めんどくさくなってほったらかす、というのが一番ダメなんじゃないのかなww

ところでさ。
アンカーを俺にあてているけどさ。
君は俺の文章が理解できない子だと、そう言いたいわけかね?
もし、からみたいだけなら別の場所でやってくんないかな?
それこそ受け取り方次第だけれど、君がおれの文章がわからなくて誤読しようが
おれが君の文章がわからなくて誤読しようが、どうだっていいんじゃないの?
おれも好きにするから、君も好きにしたまえよ。

そんな感じですかね。
893検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/21(土) 14:25:18 ID:x+u29Fif0
手伝ってやる、って名乗りを挙げたザ・3名様は誰なんだろうね。
・実はフカシ、そんなやつぁいねえ
・実は黄昏、からかわれた国沢
・実は同士塾、名乗りを上げただけ
・ホントに善意の第三者、いや多分2回目は来ない
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 14:29:13 ID:UHjQyw9UO
> その間、越後湯沢の広い農家の庭で練習したりしたようだ。
公道を模したテストコースですね。
895検証テキスト保金家 ◆oYakATaMoE :2009/02/21(土) 14:40:15 ID:sMC7VwEo0
>>893

ヤクザコワス

・学校関係者
896検証テキスト保金家 ◆oYakATaMoE :2009/02/21(土) 14:44:57 ID:sMC7VwEo0
259 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/09/03(水) 23:37:41 ID:a7W4DcU90
PTAや学校側からクレーム来たんだろうね。
親も大事な時期に息子が朝鮮人の金儲けの片棒かつされたんじゃたまらんだろ。


262 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/09/03(水) 23:57:59 ID:z3QRTWey0
>>259
ごめん
関係学校や教育委員会に通報してみただけ。

無断でかまわないんだから逃げさせろって。
どうしてもというならということで、ログ開示したらあっちが生徒特定したようで。


263 検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE sage 2008/09/04(木) 00:14:19 ID:/XP44je50
ほぅ


264 検言正テキスト保全家 ◆oYakATaMoE sage 2008/09/04(木) 00:26:34 ID:kuOjUU5T0
ほほぅ


265 検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE sage 2008/09/04(木) 00:55:24 ID:Nb9gefDU0
つまりは生徒が去ったとする噂は真実である可能性があるのですね。
これは興味深い。
先々の進展を見守る必要がありますな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 15:07:22 ID:VXzhEhYu0
>>892
国沢に対したレスだったんだけど何そんな熱くなってるの?
あなたは良い道化でしたよ。
898Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/21(土) 15:20:59 ID:w01Ur+U10
>>897

そうね。
だったら特にレスアンカーは要らないよね。
不特定多数相手に対するメッセージだったらね。

あなたはわりとつまらない道化でした。
899検証テキスト保金家 ◆oYakATaMoE :2009/02/21(土) 15:49:18 ID:sMC7VwEo0
バッカムの一発免許、>>891の続き。

ttp://www.kunisawa.net/kuni/yukir.html

> でもクランクのみダメ。成功率50%って感じ。進入する時のライン取りが悪いのだ。
> 狭くて難しいのだと言う。それじゃ見本を見せてやるよ、と他にクルマ居なかったこともあり、
> 普通に走るくらいのスピードでクランクを抜けてやった。ムスコ唖然である。
> だって教習所のクランク、けっこう広い。きっとS字なんかタイヤ鳴らして曲がれると思う
> (そんなことしたら追い出されちゃいますね)。これにショックを受けたらしい。
> しっかりライン取りを教えてやると、あっとう間にマスターである。
>
> 教習所ではよくミラーやフェンダーの位置でハンドルを切るタイミングを教えているが、
> そんなのクルマの大きさで変わってきてしまう。大切なのはクルマの感覚を掴むこと。
> 何せヒョウロンカなら、初めて乗ったクルマでもコーナー2つ分でテール流せるくらい
> 攻められなければ評価出来ません。
>
> しっかり練習すれば、タイミングなど自然に解ってくる。坂道発進だって同じ。
> 何度も反復して練習すれば、体で覚えてしまう。
> そうすれば試験の時にどんなクルマに当たったって大丈夫。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 15:58:29 ID:+Fj7g4HuO
>>897

既にふさも書いてるけど、だったら何で構ってちゃんのふさへのレスアンカー書いたの?道化はあんたでしょw
901検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/21(土) 16:13:49 ID:x+u29Fif0
>>899
車の大きさによって感覚が変わってきてしまうから
「フェンダーとかミラーで感覚つかんでね」ってことだろうにな。

車の感覚をつかむならそれこそ沢山の車に乗って経験しておかないと
やれるわけねーじゃん。
国沢はホントに順番ってものがわかってねえ。

この調子で学生に教えていると考えるだけで寒くなる。
902検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/21(土) 17:47:17 ID:x+u29Fif0
>>899
コーナー2つぶんでテール流せるくらいに…

ガキくさい。
そーゆーのはレーシングカーでやれ。
903Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/21(土) 17:59:55 ID:w01Ur+U10
ハイランドマスター、その他ラリージャパン動画見れば一目瞭然でしょう。

904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 18:02:43 ID:voKfWelF0
> 普通に走るくらいのスピードでクランクを抜けてやった。ムスコ唖然である。
> 何せヒョウロンカなら、初めて乗ったクルマでもコーナー2つ分でテール流せるくらい

ウソくさい。
そーゆーのはみんなが見ている前でやれ。

なんせアルペンラリーでは「ドリフトは封印しました」だかんな。
んで、サイドブレーキアタックなんだから。
どこまで口だけ国ちゃんなんだよ。

あー、口だけスベちゃんネタでレスしても可。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 18:05:51 ID:zo2lVqnS0
> しっかり練習すれば、タイミングなど自然に解ってくる。坂道発進だって同じ。

駐車場で坂道発進出来なかったのって國澤じゃなかったっけ?
906検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/21(土) 18:41:38 ID:9SyzAp0x0
何で簡単に車両感覚がつかめる人が、大型の検定に落ちたのか不思議。
907検証テキス卜保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/21(土) 20:58:50 ID:tWz48S9d0
・得意の軽口
・大型検定に落ちたというのが嘘
・大型と小型を一緒にしないで><
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 22:23:14 ID:VtACaEB30
国沢さん NHK教育見てますか?
メーカーはこんなに理詰めで考えてるんですよ
ダンパーだけで変わるものではないんです
909TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/21(土) 23:06:37 ID:tWz48S9d0
Last-Modified: Sat, 21 Feb 2009 12:31:55 GMT


2月21日 ここにきてガソリンがじわじわ値上がりしている。
私の家の近所だとセルフのレギュラーで110円を少し下回る程度。
ちなみにスタンドに入ってくる金額は95円程度(ガソリン諸税&消費税)だろうから、
リッターあたり15円の利益を載せていることになります。まぁそんなモンでしょう。

興味深いことに軽油の価格がぐんぐん下がってきた。
こちらは本来だと卸価格にして86円(軽油税&消費税)くらいのハズ。
15円利益を載せたら101円。けれど実売価格は90円くらいです。
おそらく景気の悪化と暖冬で軽油/灯油の需要が減り、ダブ付き始めているんだろう。
「定価」より流通価格の方が安いということ。
いずれにしろガソリンと軽油の価格差が再び開いてきた。

今後どうなるだろう?
参考までに書いておくと、ピークだった昨年7月は税抜きでリッター100円。
それが3月で同37円と暴落している。ここにきて上がり始めているものの、
大きな為替変動や社会争乱なければ夏まで現在の相場と同じ程度の値動きになると思う。
軽油は7月に同110円。現在同50円。夏までに5円くらい下がる気配。

ガソリンと軽油の価格差は15〜20円くらいをキープすると思う。
このくらい違うと、燃費で30%。
燃料コストで15〜20%安いディーゼルの優位性が出てくる。
言うまでもなく今回の不景気から脱出すればまたぞろエネルギー問題から逃げられなくなります。
ディーゼルの開発で出遅れたメーカーは挽回の好機だと思う。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 23:17:06 ID:g6/8u3G80
だろうから
くらいのハズ
ダブ付き始めているんだろう
現在の相場と同じ程度の値動きになると思う
キープすると思う
挽回の好機だと思う

何これ?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 23:22:38 ID:1oPabhKC0
>>910
> 何これ?

妄想 もしくは タマシイの取材結果
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 23:26:37 ID:1oPabhKC0
× タマシイの取材結果
○ タマシイへの取材結果
913検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/22(日) 02:24:49 ID:nhIbOC5A0
国沢がかくと15円の利益でも難癖つけているようにしか読めないよ
もともと薄利多売。キツイ業界なんだからへたな因縁つけるなよ。

つか15円も正しい数値とは到底思えないけど。
914Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/22(日) 02:26:43 ID:AzB4GVJ00
日本は、どうやって原油から油を分離してそれをどのように分けていくか
国沢は知らないんだろうなー。

別にいいんだけれどさ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 10:54:03 ID:8VcqGzDn0
バカムスコ風味のバカが出てこないね。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 13:29:45 ID:A5csXgSa0
★ 車板国沢スレコテ議論26 ★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1235260863/
917検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/22(日) 13:53:30 ID:nhIbOC5A0
>>914
ガソリンってもんを輸入してると思ってるんだよ
株式会社ガソリン商店がガソリンを輸入して、ガソリン屋国沢に卸す。
そしてガソリン屋国沢はスタンドを経営しているので利益を15円乗せて
販売してると…。

つーか110円前後のガソリンつかまえて「値上がり傾向」って…
また150円を超えるような動きならともかく…。
渋滞と一緒で細かすぎ。
すいてたらガーラガラ、不況でナイノ!
15分渋滞したら、時間カカリスギデナイノ!タンクローリーの火事の影響がノコッテルデナイノ!
もううるせー。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 14:15:28 ID:DIFeMwXW0
目先の15円でディーゼルの開発ですかw
919検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/22(日) 14:20:51 ID:nhIbOC5A0
ディーゼルもガソリンと値段が近くなったら
「軽油のメリットなくなったデナイノ!」
「これからはディーゼルでなくてハイブリッドかEVデナイノ!」
「試乗車エクストレイルは慣らしがすんだせいで印象激変でナイノ!」

とギャースカわめいた割に
最近また安値傾向にあるのは触れないのな国沢。
印象操作も甚だしい。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 14:36:41 ID:Tlhw3WRu0
果たして国沢が長期的視野に立って、
物事を考えた事があるだろうか?
長いスパンで板を敷く以外に。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 14:46:28 ID:OKyZ9cqZO
>920
あるじゃん。
GMが潰れるとか日本が潰れるとか。
人類滅亡までには実現するんじゃね?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 14:49:43 ID:P2rgC1fc0
>>920
つ 国沢学校
つ 社会貢献
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 15:26:59 ID:iqasGtv5O
これだけバカ丸出しの記事を乱発しときながら切られないのが不思議
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 16:51:55 ID:DIFeMwXW0
>>735
> 2009年02月19日
> LS350はどうでしょうか
> そういった点を考えると、現在V8エンジンしかないレクサスLSに、V6エンジンを積んだLS350が
> あったら需要は意外に大きいのではないでしょうか。

http://www.autoblog.com/2009/02/01/rumormill-lexus-ls-could-get-a-v6/

なにかの偶然でしょうかw
永田さんくらいの方ならパクリなんてしませんよね???
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 18:05:53 ID:ywLqDt4m0
国沢光宏、なかなか切れる
自動車業界に寄生するマスコミが斜陽になるのを見越して、
わざとトンデモ記事を寄稿し、干されるようにして
仕事をシフトしたとみた(何に?)
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 18:13:01 ID:ndkmoYbC0
>>923
自動車雑誌に限らず糞コラムの連載が終わらない場合はまず間違いなく
「俺ならもっといいのを書ける」と誰も名乗りでる気にならないくらい原稿料が安い。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 18:31:07 ID:EvqVC9q40
というか、あの記事に対して原稿料を出す時点で不思議だわ。
みんカラや個人のブログの方がよっぽどマシ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 18:45:21 ID:O7WhD2tz0
だよな。国沢さんも参考にするくらいだもの。

>>791
>ディーラーで試乗した印象を書いた個人ブログ見るとインサイトの評価が大きく割れている。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 20:39:51 ID:7SO/dJGX0
>>563
眼科逝けよwww
名前とIDが違うじゃねーかwww

ニガもいいかげん独自のトリ付けろよ。
930検証テキス卜保全家 ◆oWety2xw9I :2009/02/22(日) 21:37:16 ID:hawRsfAy0
こんな感じかな
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 21:50:02 ID:sbx01RaG0
>>929
後出しでしかも馬鹿って救いようがないね、アンタw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 22:16:59 ID:i8si9y7w0
>>919
>「試乗車エクストレイルは慣らしがすんだせいで印象激変でナイノ!」

>エクストレイルのディーゼルを借りてみた。するとどうよ! 今まで乗った
クルマよりずっと扱いやすくなっている。慣らしが済んだせいか、徐々に開発が
進んでいるのか不明ながら、もはやほとんど不満の無いレベルに仕上がっている

慣らし中の人のレポート
http://www.type-g.com/index.php?20GT

エクストレイルディーゼル20GT納車の次の日、雨の中、箱根に行ってきました。
箱根の山道では、ディーゼルのぶっといトルクに感心しきり。
3速固定、アクセル操作だけでぐいぐい坂を上っていきます。

エクストレイルディーゼル20GTで初通勤です。
通勤中は周りの流れにのってのんびり走っていますが、赤信号で無い限り、
4速固定オートマ?のような走り方ができます。車速が落ちたとしても4速1000rpm以下から
ガソリンエンジンのようにガタガタ言うことなく加速してくれますし
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 22:44:58 ID:iqasGtv5O
>>926
なるほど。黄昏の達人の原稿料が幾らなのか興味津々w
934検訌ヲキスト保仝家 ◆oYakATaMoE :2009/02/22(日) 22:57:01 ID:LBCH5UE20
>>931
(・∀・)ニヤニヤ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 23:55:30 ID:PexcN8Ms0
>>932
大嘘吐きの国沢はこのオーナーの意見をどう捕らえるんでしょうか?
完全無視か、素人の戯言とトボすのでしょうか?
936検証テキス卜保全家 ◆oYakATaMoE :2009/02/23(月) 00:01:02 ID:I6RXhcGd0
いやあ、正直エクストレイルの低速トルク話は長い間ずいぶんと楽しませていただきました。
国沢先生ありがとう゛(・∀・)ニヤニヤ
937Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/02/23(月) 00:31:19 ID:NyNZskLM0
いやー、技術的に考えてとか、前振りされた珍論でね、

4500レッドゾーンの車捕まえて1500-4000のトルクバンドしかない
とかのたまったり、だいぶ楽しませてもらいましたよ、おれは。

あの執拗に絡んできたあの人たち、あれも一体なんだったんでしょうねぇ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 00:52:04 ID:6PLkywpK0
>>936
スベやんから貰った名刺に「石田真一」と書いてあったって本当ですか?
939検証テ‡ストイ呆金家 ◆oYakATaMoE :2009/02/23(月) 00:54:23 ID:FEEVhDjx0
そういえば、誰だったかが理論立てて書いたものに
反論しろなんて言ってた人もいましたな。

★車業界はクサクサするのでフネに乗りマス@国沢396★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1229255791/61

> 土・日を挟んだわけだが、
> 結局誰も「本気のクルマ選び2009」の
> 該当記事に目を通した人はいなかったんだね。
>
> 該当記事の
> 「(エクストレイルの)クリーン・ディーゼルは低速トルクがない」
> という内容について、特にその「なぜ低速トルクがないのか」の
> “論理的説明”について、きちんと“論理的”に
> 批判したり反論したりする人はゼロかね。
940検証テ‡ストイ呆金家 ◆oYakATaMoE :2009/02/23(月) 01:01:11 ID:FEEVhDjx0
「スベやんは嘘吐き」と呪文のように唱えまくってたウナギ様さんの含蓄あるご発言。

★車業界はクサクサするのでフネに乗りマス@国沢396★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1229255791/74

> あれま、「俺たちがあれだけクサしたあの国沢が正しかったかも?」と思ったら
> 矢も楯もたまらず元ネタ(一次ソース?)読んできて、
> 「読んだぞ、ありゃこうこうここが間違いだ」と真剣に指摘するかと思いきや。
>
> なんだ、「正しいかどうか」は気にもならんというわけか。
> 国沢クサせりゃ正しいか間違いかなど、どうでもいいというわけか。
>
> やれやれ・・・このスレもひどく劣化したもんだ。
>
> >>64
> 「国沢同等の感想文」レベルの駄文をどんだけアップしても、
> それが「論理的反論」にはならんということも分からんで、
> IDが真っ赤になるほどコピペした池沼は君かね? はあ・・・
>
> この前、逆の立場でだれかが書いてたぞ? 「数が多けりゃ正しいのかよ?」ってな。
> 数が多かろうが駄文は駄文だ。国沢が書こうが石田が書こうが徳大寺が書こうがな。
> (さすがに兼坂氏が書くと、ちょっと重みが違うけどねえ)
>
> 「(エクストレイルの)クリーン・ディーゼルの低速トルクはない」これ、正しいってことだな?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 01:06:42 ID:Vra3tycK0
懐かしいなあ
回生失効
942検証テ‡ストイ呆金家 ◆oYakATaMoE :2009/02/23(月) 01:16:39 ID:FEEVhDjx0
ま、こんだけ書いときゃあ烈火の如く怒り狂って>>932への反論が来るでしょ。




手が付けられないほどのコテトボしになるかもしれんけど、そりゃ知ったこっちゃないし。
そして次スレはPart401か。感慨深い。
まだ先だけど、お花畑温故知新、みたいな感じの403とか
国沢学校消滅か!?みたいな404も楽しみ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 01:26:25 ID:FgE07ENUO
回生失効とはなつかしい。

ウナギさんは確か「そんな用語は自動車業界にはない!」
「プリウスは回生失効なんかしない!」
なんて言ってたけど、「回生失効 プリウス」でググるとずいぶんたくさんひっかかるようになってきたね。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 02:22:30 ID:Yk0oIPSU0
ホームレスがケータイで自画自賛か。

回生失効 プリウス の検索結果 約 1,050 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
回生失効 プリウス スベやん の検索結果 約 221 件中 1 - 10 件目 (0.98 秒)

たった1050件で「ずいぶんとひっかかる」とはおめでたい。
しかもそのうち221件はクズコテのカキコ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 02:33:19 ID:fdb8xQCB0
そうだよな。あの迷言もこの程度だもの、1050件で騒ぐなと。

国沢 水も燃える の検索結果 約 4,530 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
946検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/23(月) 04:20:39 ID:wkcRz3qn0
でも国沢も思い知ったのか反省したのか、はたまた反省はしなくても学習はしたのか
水は燃えるんですよぉぉぉぉ、とはついぞ言わなくなったね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 04:32:36 ID:CocA1B430
スベやん 訴訟 の検索結果 約 14,900 件
スベやん 裁判 の検索結果 約 10,400 件
スベやん 告訴 の検索結果 約 2,680 件
スベやん 石田 の検索結果 約 6,630 件
スベやん 逃亡 の検索結果 約 6,560 件


なんかもう国沢とは桁が違うってゆーか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 06:02:22 ID:tJFXDmEA0
そりゃコピペマンが狂ったようにコピペしまくってるからだろw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 07:01:44 ID:/0QNdMZf0
>>947
笑えるな、爆笑だ(w
特に、裁判、訴訟の1万オーバーは最高だ(w
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 07:20:04 ID:/0QNdMZf0
http://homepage2.nifty.com/butuUkai/honke/kunisawa/subeyanmail.htm
> 相手から見えない部分で言いたい放題にやって、それで溜飲を下げるのは批判ではなく、
> 単なる自己満足です。批判があるというのなら、相手に向かっていく覚悟が必要です。それを
> 怠っておいて「どうせ聞かない」と逃げを打つその姿勢に腹立たしさを感じます。

2ちゃんで嘘ネタ吐いて、匿名で裁判起こすよメールを送り、仕舞いにゃスレから逃亡したくせに、
いったいどの口が言うってところだなぁ、スベ(爆笑
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 07:46:11 ID:MN7wY6gj0
>>939
その「本気のクルマ選び2009」該当記事への反論や論破は一切行っていないのに、
なんでそんな「勝利宣言」が出せるんだぜ?

理解不能な思考回路だな…
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 08:12:51 ID:C2VUeyWT0
>>950
> いったいどの口が言うってところだなぁ、スベ(爆笑

他の事例w

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1144764806/461
461 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. [sage] :2006/04/13(木) 13:51:01 ID:em9/DcHy0
なんつーかね。「模した人」として登場するぐらいなら、ここでも「国沢光宏」の名義で登場して反論すべきです。
まあ、「2ちゃんねるを見ていない」ということにしたいんだろうけど、今はもうそんなことを言っているような
状況ではないでしょう。「2ちゃんで反論すると祭になる」と思っているなら、自サイトでもOK。
どうせ祭になるし、ホームでもアウェイでもそれは変わりませんから。

反論をしたいのであれば、書かれた個々の内容に対して事実と異なる点を冷静に、淡々と否定すべき。
ただ単に「違う」と声を荒げたように表現してしまうと逆効果です。
自分の主観で、相手を「嘘つき」と称し、その主観を理由として否定するのは最悪の効果しか生まない。

「あいつは嘘つきだから、書いていることは全て嘘です」と言ったところで、その主張の柱が“主観”である
というのなら何の説得力もありません。説得力があると思っているのは本人だけ。
周囲の人を動かすだけのパワーを持つことはないでしょう
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 08:41:20 ID:XpRo7rzB0
>>952
国沢スレ最大の功績は、クルマ板史上に残る痛い嘘吐きクズコテのスベを釣り上げたことだねぇ。
数多の自虐・自爆ネタをログに残し、不用意な書き込みで正体バレし、最後は尻尾を巻いて逃げ去ったw
梯子を外されて逃げるタイミングを失った馬鹿コテとともに国沢スレが続く限り嘲笑の対象だよ。
954TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/23(月) 11:08:43 ID:niwTMabN0
Last-Modified: Mon, 23 Feb 2009 01:49:04 GMT


2月23日 ご存知の通り国交省は天下り団体として『自動車事故対策機構』というのを作り、
毎年自動車の衝突試験を行っている。役立つ試験をキチンと行ってくれればいいのだけれど、
試験項目を何年も変えないものだから最近は満点が続出。
そらそうだ。毎年同じ試験をやってくれば、受ける方だってそこだけ頑張りますから。

以前「どうして国交省の衝突基準に含まれていないリアシートや一般事故でも十分ありうる
30%のオフセット衝突などの評価をやらないのか?」と、この団体の職員を問いつめたことがある。
最後には「国交省が求めている安全基準に含まれおらず自動車メーカーも混乱するから」と開き直った。
「じゃ何のために税金使ってやってるの?」。

あまりに役立たない情報なものだから、唯一の公開資料に近い(普通の人が印刷物を手に取る機会など無い。
というか私でさえ入手しようと努力しなければ手元に届かない)はWebのアクセス数
http://www.seotools.jp/001_seoanalyze/?url=http%3A%2F%2Fwww.nasva.go.jp%2Fmamoru%2Fchildseat.html
ときたら閑古鳥鳴いてます。
欲しい情報を出してくれるんじゃなく、出したい情報を出そうとしてるんだから魅力無くて当たり前か。
それ以前の問題として天下り先でした。

ちなみに理事長は当然の如く国交省のOB。
『金澤 悟 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=金澤 悟&btnG=Google+検索&meta=lr%3D&aq=f』
で検索したらこんな人でした。公的機関の理事長は民間人にしたらいい。
955TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/23(月) 11:20:30 ID:niwTMabN0
Last-Modified: Mon, 23 Feb 2009 02:08:44 GMT


> 国交省が求めている安全基準に含まれおらず
⇒国交省が求めている安全基準に含まれておらず


> 「じゃ何のために税金使ってやってるの?」。

「じゃ何のために税金使ってやってるの?」。
対策機構の試験内容なら型式認定の際にデータを出させ、
そいつを確かめるための抜き打ち試験だけで十分でしょう。
大きな差が出たら国交省の方で再調査すればいい。
当然「疑いを晴らすための再試験費用」はメーカーが持ち。
別に天下り団体に巨額の税金を投じるまでもなし。


> 公的機関の理事長は民間人にしたらいい。

役人は立場をわきまえ、自分の襟を正すべきだ。失敗したなら責任も取らないといけない。
公的機関の理事長は民間人にしたらいいと思う。日本は役人天国だ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 11:29:52 ID:dRiOrTVbO
国沢スレ最大の功績は、クルマギョウカイ史上に残る痛い嘘吐きクズヒョウンカのクズ澤(在日を釣り上げたことだねぇ。
数多の自虐・自爆ネタを自サイトに残し、不用意な書き込みで嘲笑され、最後は尻尾を巻いて切除w
梯子を外されて逃げるタイミングを失った馬鹿ムスコやカピバラ永田とともに国沢スレが続く限り嘲笑の対象だよ。


携帯からクズコテのスベがお送りしました〜(爆笑
957TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/23(月) 11:39:12 ID:niwTMabN0
Last-Modified: Mon, 23 Feb 2009 02:14:21 GMT


> どうして国交省の衝突基準に含まれていないリアシートや
⇒どうして国交省の認可に必要な衝突基準には含まれていないリアシートの安全性評価や


> 当然「疑いを晴らすための再試験費用」はメーカーが持ち。
⇒当然「疑いを晴らすための再試験費用」はメーカーに負担させればよかろう。


> それ以前の問題として天下り先でした。
⇒それ以前の問題として機構の本質は天下り先なのだ。


> 役人は立場をわきまえ、自分の襟を正すべきだ。失敗したなら責任も取らないといけない。
> 公的機関の理事長は民間人にしたらいいと思う。日本は役人天国だ。

役人は立場をわきまえ、自分の襟を正すべき。日本は役人天国です。
公的機関の理事長は民間人にしたらいいと思う。
958TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/23(月) 11:40:39 ID:niwTMabN0
Last-Modified: Mon, 23 Feb 2009 02:27:54 GMT


> というか私でさえ入手しようと努力しなければ手元に届かない)は
⇒というか私でさえ入手しようと努力しなければ手元に届かない)


> ちなみに理事長は当然の如く国交省のOB。『金澤 悟』で検索したらこんな人でした。
⇒ちなみに理事長は当然の如く国交省OBの『金澤 悟』という人です。


> 役人は立場をわきまえ、自分の襟を正すべき。日本は役人天国です。
> 公的機関の理事長は民間人にしたらいいと思う。

(切除)
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 11:50:14 ID:Rg2vgPMV0
国沢って、後席のシートベルトが義務化されたとき
文句言ってなかったっけ?そいつが後席の安全性評価云々ね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 11:57:07 ID:qETl5z1/0
チャイルドシートのこともきちんと理解して欲しいですね国沢さんにはw
961検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/23(月) 12:03:45 ID:wkcRz3qn0
こんな速度域の時にはシートベルトなんて必要ない、とかも言ってたな。
そんな奴が相手を批判するなんて笑わせる。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 12:22:19 ID:fw3xYXwf0
>そらそうだ。毎年同じ試験をやってくれば、受ける方だってそこだけ頑張りますから。

気楽だな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 12:32:49 ID:KijOkW77O
国沢さんって何でアップしてから訂正を繰り返すの?ローカルで推敲しないのは、何かしら意味が有るのかしら?国スレ初心者の私に誰か教えて下さい。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 12:34:43 ID:qfdQQMBZ0
国沢も毎回逃げてないで「自動車文化検定」受ければいいのに
7月6日にありますから待ってます、それとも今年も海外逃亡ですか?(わはは

各級の基準と出題範囲:
◎1級クルマが大好き、運転大好き、クルマを見ると即座にそのメーカーの歴史が頭に浮かぶ上級カーマニア。
◎2級
クルマが大好き、運転大好き、クルマを見ると即座に排気量とサスペンション形式がわかる中級カーマニア。
◎3級
クルマが大好き、運転大好き、クルマを見ると即座に車名が言える初級カーマニア。

http://car-kentei.com/guideline/index.html
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 13:24:43 ID:GwoACdJiO
>>963

こらもう簡単。
馬鹿だからデナイノ。
そして、物書きとしての基本ができていないからザンス。

考えてほしい。基本がダメダメな文章だったら
いくら手直ししても無駄だと思う。

たとえヒョウウンの場をフネに移したとしても
文章能力はかわらぬまま。
そしてフネを操縦する力も漁師や屋形船の船頭以下。
では国沢は今後どうなるか?明らかにメディアへの露出が減ると思う。
966同志塾投稿保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/23(月) 14:05:48 ID:niwTMabN0
2009年02月23日
急速に上達してきました(5回目)
http://doshijuku.seesaa.net/article/114681179.html

5回目の練習を行いました。今回は持ち時間1時間のうち、外周と内周をそれぞれ30分づつという予定です。

まず感じるのはいい意味で「慣れてきた。余裕が出てきた」とうことです。
外周を走っても走行するラインが一定しつつありますし、外周を走るのに精一杯という様子ではなく、
アドバイスを含めた多少の会話もキチンと頭に入るようになってきました。
ただ、右回りは問題ありませんが、左回りだと今までよりずっと良くなっていますが
右回りほど上手には出来ていないところはありました。

というわけで後半30分は内周での踏切、坂道発進、S字、クランクの練習に費やします。
前者2つは問題なく出来ているので、確認程度で十分。
S字も無難にクリアしているので、主にクランクの練習をしました。

クランクは、初め前回ハンドルを切るタイミングが早すぎて縁石に乗ってしまう傾向があったせいか、
今回はちょっと遅すぎて曲がり切れない方に振れている感じがありました。
しかし練習を重ねるうちに、終盤にはタイミングを体で掴んだようで、成功率が飛躍的に良くなっていました。

全体に車を走らせるという基本的な部分はほぼ問題ないレベルまで達していると思います。
今後は検定で大切になる左折での巻き込み確認や左側への幅寄せ、障害物の追い抜きでの後方確認
といった確認の類(現状だと忘れてしまうケースもありました)がまだ甘いので、
そのあたりの詰めを重ねることが課題かなと感じました。  (永田教官)

posted by 同志塾 at 12:42
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 14:12:18 ID:zO3SwQKp0
>>普通の人が印刷物を手に取る機会など無い

たまたま朝霧の近くの道の駅に寄ったら一般人向けにラックに入れて配布してた。
チャイルドシートの安全性の報告資料とか他にも色々あった。
前にもディーラーかSAか失念したけど車乗る人なら普通による施設でもらった。
手に取る機会が無いって言うのは嘘だと思う。
968検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/23(月) 14:29:22 ID:wkcRz3qn0
走行するラインが一定なのは最低限の話だと思うけどね。
蛇行したらお話にならないだろ。

それと「いい意味で」なんてのは蛇足。
慣れてきた、って形容にわざわざ「いい意味で」なんてつけるのは
うがった書き方でしかない。
慣れてきた、上達してきた、でいいじゃねえか。

こうやって経過をみてると自動車学校がいかに丁寧なプログラムを組んでいるか
実感できる(つーかこの国沢システムがいきあたりばったりすぎる)
段階を追っていくのがいかに重要か。
「あ、今日はこれやろう。あ、あれもやろう」なんて言う適当なやり方で
なんとかしようって言うのは甘い。
実際この国沢支援システムはこの学生でラストになると俺は予想するね。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 14:41:49 ID:6Kp9d/Er0
>>965
何黄昏れたこと書きやがってんだよ!
>そしてフネを操縦する力も漁師や屋形船の船頭以下。
はぁああああああああああああ?
お前見たことあんのか?ああん?乗ったことあんのかよ!
適当なことヌカシてんじゃねーぞ。失礼だろ!あやまれ!
ウデマエはな、公園の貸しボート乗ってるカップル以下。
漁師や屋形船の船頭ってのはそれはもう凄く上手。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 15:51:47 ID:cPmJ7Ws/0
職業柄漁港で仕事する事が多いんだけど、プロの漁師の操船って見事なモン
だよ、接弦(字間違ってたらスマソ)するにも最低限の操作でぴったり合わせ
るしショックもかなり少ない。
国沢の比較対照に出す事が失礼だわ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 16:07:14 ID:4/PskxvX0
そりゃ漁師さんはプロだもん。素人の国沢と較べちゃ失礼だよ。
で、問題は国沢が何のプロか?という事。
もちろん出版業界に巣食うライターのプロだよね。
だから自動車の運転が下手なのは仕方が無いことなんだよ。

それにしちゃ文章はもっと下手だけどな。w
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 16:26:59 ID:L8PJkxms0
>>970
正解は「接舷」じゃね?

>>971
そもそも国沢にプロ意識があるとは到底思えないもんな。
あるのはちんけなプライドだけ。

評論家として必要な取材や勉強をしている姿勢は全く伺えないし、
文章力を磨く努力も見て取れず、妙なカタカナ表記や、
てにをはを省略した文章が特徴的だと思っている節すら感じるもんな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 16:33:40 ID:L8PJkxms0
>>972
つか、むしろ

特徴的→個性的で格好いい

くらいに考えてるような気もするんだぜ。


傍から見ると、日本語としての体裁が崩れていて
誤読を招きやすい悪文の典型にしか見えないんだけどな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 17:20:17 ID:rJc05gGF0
>>954
> 試験項目を何年も変えないものだから最近は満点が続出。
まぁ絶対評価という点では意味があると思うけどね。
新型上げの旧型トボしのヒョウロンカが車雑誌に書く評価よりはマトモでしょ。
975検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/23(月) 17:28:32 ID:wkcRz3qn0
インサイトの評価対談も自分より格上の人間が語ると
「そうですよねー」しか言えない国沢。

あれだけオールアバウトでけなしているくせに。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 18:19:04 ID:TOg5seaB0
>>972
>あるのはちんけなプライドだけ。

ちんけじゃないだろうw
心臓はノミのくせにプライドは象よりも巨大だろうw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 18:48:10 ID:w32Ex22o0
> 心臓はノミのくせにプライドは象よりも巨大だろうw

ノミの心臓ワロタw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 21:08:11 ID:X6X8Ovy00
>>普通の人が印刷物を手に取る機会など無い

チャイルドシートアセスメント結果なら近所のアカチャンホンポに置いてましたが。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 21:21:21 ID:KvgYzYKxO
>国沢教官
>永田教官
洒落とはいえ、好きだよね肩書。
資格取れよw

ところで、免許取るのって施設の人と大学生(国沢学校バイト)がいたよね。
どっちに教えてんだろ?

あとATで坂道発進が上手いって、どんなジョークなんだい、キャシー?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 21:33:10 ID:Vra3tycK0
>>963
自分じゃできないからでしょ
ネットにあげて、ネット越しに他人が推敲してるんじゃないかなあ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 21:48:28 ID:6PLkywpK0
>>980
石田さん何やってんすか
982皇冠:2009/02/23(月) 21:51:23 ID:RV3AKAVa0
ネットの世界ではでかい面してんな。お前ら。ひよっこが!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 21:55:26 ID:T1IC2nQH0
国沢さんの顔程デガくはないけどな。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 22:01:12 ID:hhxXWJaU0
>>980
ファイルを開けると思ってないんでしょ。自称ITオヤカタは
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 22:02:05 ID:hmp//zCh0
次スレ


★南圭とムスコで遊びマフ@小遣いも切除国沢401★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1235393596/



ただいまは保全君が爆撃中。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 22:27:50 ID:Vra3tycK0
>>981
ちがうよ?
987検証ラキヌト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/23(月) 23:07:31 ID:muhQShSC0
うんうん、違うね
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 00:13:57 ID:/75ioY5z0
教習所を借りて車を借りて、何時間で取らせるつもりだろ。
教習時間相応にかかる金額が増えて行き、試験場で一発試験で取らせるまでに
認可教習所の金額と大差なくなっちゃうんじゃないの?
自分の敷地で自分の車で教習するなら試験費用だけで済むけどさ。違うじゃん。
生徒に金と時間と手間を使わせて「教習所より数万円安くなりマシタ」じゃあまり嬉しい話じゃないな。
教官の暇な時間に左右されずいつでも予約取れて実技免除になるなら数万円払ったほうが安く感じる。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 03:48:21 ID:q6w7B/JM0
>>988
そそ。

前にカートップで永田が大型免許に挑戦したけど
結局取れなかったのと同じ事になりそう。

そしてまた同志塾で出来もしない事を・・・って笑われる。
990検証テキフト保全家 ◆Ugh/0aOKOU :2009/02/24(火) 04:15:39 ID:LD8b0wAP0
結局延々と国沢の持ち出しが続けばいいな

見事卒業(免許獲得)した学生クンはバックレてください。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 09:02:31 ID:XQrceApX0
>>988
運転の練習なら習得した感覚が冷めないように、
あまり間を空けず連続集中した方が能率が良いよな。

ケチな国沢は金勘定だけだから、こういう所に思いが至らないんだろう。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 09:07:40 ID:XQrceApX0
本気で金の無い若者に免許を(短期間で)取らせたいなら
国沢学校が合宿免許を取り入れている自動車学校と提携して
取得費用の資金援助をするのが一番早道なんじゃねーのか?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 09:30:24 ID:PkE98VdkO
所詮、社会貢献を名乗る事業だからな。同志塾の事務局長も認めてる事だ
そもそも、本当にやってんのかね?国沢学校で1年近く前の写真出して装った前科がある位だし
手伝いの大学生だかは、さっぱり出てこなくなったし。実害が出ない事を祈るよ
994TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/24(火) 10:54:39 ID:4KRq3tPV0
Last-Modified: Tue, 24 Feb 2009 01:19:54 GMT


2月24日 今回の不況を機に社長交代する自動車メーカーが多い。
共通してるのは「これといった失策はしていない」ということ。
トヨタの場合、心機一転巻き直しを計るべく大政奉還という選択をした。
昨日社長交代を発表したホンダも同じ。
強いて福井社長の失策をあげるとするなら、2輪関係者にF1を任せたことくらいだろう。

それだって「勝てなかった」だけで、当時は潤沢な予算があったし、きっちり終わらせている。
むしろ歴代社長の中では幅広い事業に乗り出すなど功績の方が大きい。
ダーウィンの進化論からすれば「生存の危機に直面した時は変化できたものだけ生き残れる」ですから。
ちなみに新社長の伊東考紳さんはホンダの社長では初めて車体設計の技術者。
社内的には大きな方針変換だったりする。

伝統的にホンダはエンジン屋さんの勢力が強い。加えて福井さんの時代、2輪部門も大いに引き立てた。
当然ながら車体やシャシ部門にとっちゃ不満多かったことだろう。
何たって今や環境の時代。エンジンが無くなることはあっても、車体は無くならないですから。
伊東さんならバランスよくまとめられるんじゃなかろうか。
エンジン以外の「わくわく感」を具現化させて欲しい。

(つづく)
995TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/02/24(火) 10:55:44 ID:4KRq3tPV0
>>994 のつづき

それにしてもマツダを皮切りに、スズキ、トヨタ、ホンダと、すでに4つの自動車メーカー(カワサキも!)
の社長が交代した。これらのメーカー、意欲的だし、人事もうまく機能してるように見えます。
一方、客観的に見て「成功していないし、人事を見ても適切と思えぬ。
今後良い方向に行くとも思えないので変えた方がいいのでは?」と感じるメーカーは今のところ音無の構え。

ゴーンさんみたいなタイプの人に共通するのが「身を引く空気を読めない」。
たいてい最後に「石持て追われる」状況に追い込まれてしまう。フォードのナッサーもそうでした。
しかも在任中に独裁制を引くため、居なくなった直後は大混乱を招く。
実際、突然ゴーンさんが離れたら相当大変なことになるだろう。
社員もそう感じているため、引きづりおろす動きにならない。

もう2社ほど「そろそろバトンタッチすべきでないでしょうか?」と思えるメーカーがある。
こんな時は早く動いて吉かと。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 11:21:21 ID:Z0arU4NjO
身を引く空気が読めない筆頭のお前が言うなw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 11:30:56 ID:6hDnK2U20
お前がバトンタッチしろ国沢
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 11:53:13 ID:q6w7B/JM0
空気読んで永田と交代すればいいのに
まぁどっちも使えないけど
999次スレ告知家 ◆oYakATaMoE :2009/02/24(火) 11:54:00 ID:4KRq3tPV0
  ■■■
  ■■■      私の名はメーテル…
  ノノノ・_・)      誤字を指摘し、導く女…
  ノノノ■■      でもなぜか鉄郎は邪推して
 ノノノ■■■     あらぬ方向へ修正し
@ノ■■■■     さらに恥をかかせてしまう女…


【次スレ】
★南圭とムスコで遊びマフ@小遣いも切除国沢401★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1235393596/

【現在の休憩所】
☆国沢さん馴らしし過ぎだろ【休憩所】399.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233589699/

◆国スレの各種テンプレート・関連情報はこちら
http://kunisure.okoshi-yasu.com/
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 11:58:01 ID:6hDnK2U20
1000なら国沢引退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。