前照灯◆イエローマンセー 10灯目◆フォグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
HIDでもハロゲンでも、ランプは視認性のいいイエローで決まりだよな?
HIDや高効率で色温度競って、白い白いって喜んでちゃダメだ。
高色温度で青白い光を喜んでいる様では、吹雪の晩に崖下にダイブしかねない。
我々はイエローを推進します。
PSE法も、市民が立ち上がって骨抜きにしました。

我々も諦めず、視界の確保、他車からの認知度アップ、
安全な交通のために闘うぞ、黄レンジャー!ヽ(`Д´)ノ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 02:54:44 ID:sUiIKXYs0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 02:57:37 ID:sUiIKXYs0
※※ 注 意 ※※

 18年1月以降の登録車(製造車両)はイエロー禁止
  http://www.road.jp/~smatsu/Law/S26_Unyu67-F.htm
    こいつの第三十二条の三に対して
  http://www.mlit.go.jp/kisha/pubcom/pubcom77/pubcomt77_1.pdf
    こいつの2の3が改定内容なわけだ。

 ただ、それ以前の登録車はOKということらすい
  http://www.jaspa.or.jp/infoma/jasinfo/info_2002/data/no.06/02_No.6-3.html
    ここの、4-2だな。

  >灯光の色に係る基準は新車にのみ適用されることとなり、
  >義務付けにあたっては十分なリードタイムを設けることとしています。

 十分なリードタイムとやらを経て、18年登録車から義務付けたということか。
 要するに、

  ★H18年1月1日以降製造の車両
   ・ヘッドライト 白のみ(全て同色)
   ・ポジション  白のみ(全て同色)
   ・フォグ    白/黄(全て同色)
   ・ウィンカー  橙(全て同色)

  ☆H17年12月31日迄の製造車両
   ・ヘッドライト 白/黄(全て同色)
   ・ポジション  白/橙(全て同色)
   ・フォグ    白/黄(全て同色)
   ・ウィンカー  橙(全て同色)
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 02:58:50 ID:sUiIKXYs0
■バルブスレのテンプレより

 ・車幅灯(道路運送車両の保安基準第34条)
  白色、淡黄色又は橙色であり、そのすべてが同一であること。

 てなわけで、今年以降製造のクルマ以外であればOK。
 ただし、店やディーラー等によってはグレーまたは黒として扱う事が増えてる。
 説得するよりも、クリアに戻した方が手っ取り早いときはそうするべし。

 逆に、今年以降製造でもグレーどころか白とする無知な店もあるので、一応注意すべし。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 03:17:15 ID:sUiIKXYs0
【イエローバルブリスト1】

  ●BOSCH - プラス(+)イエロー
   ・ttp://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/group.asp?id=PlusYellow
   ・H1 H3 H4 H7

  ●FET CATZ - ライジングイエロー
   ・ttp://www.fet-japan.co.jp/catz/products/hid/hid_bulb_rsy.html
    ttp://www.fet-japan.co.jp/catz/products/bulb/bulb_rsy.html
   ・H1 H3 H4 H7 H8 H11 HB3 HB4 D2S D2R

  ●CIBIE VESTEC - VESTEC BULB
   ・ttp://www.cibie.com/page/vestecbulb/yellow.html
    ttp://www.cibie.com/page/vestecbulb/yellowbulb.html
    ttp://www.cibie.com/page/vestecbulb/h8_yellow.html
   ・H1 H3 H4 H8

  ●IPF
   ・ttp://www.ipf.co.jp/
   ・SUPER LOW BEAM XX BULB イエロー:H4
   ・SUPER LOW BEAM X BULB イエロー:H1 H3 H3c H4

  ●小糸製作所 - 堤燈イエロー
   ・ttp://www.sp.koito.co.jp/
   ・H4

  ●POLARG 日星工業 - ピュアイエロー
   ・ttp://www.nissei-polarg.co.jp/lineup/bulb/pureyellow.html
   ・H1 H3 H3d H4 H11 HB4
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 03:36:16 ID:sUiIKXYs0
【イエローバルブリスト2】

  ●PIAA - プラズマイオンイエロー
   ・ttp://www.piaa.co.jp/bulb/bulb_01/bulb19_01.html
    ttp://www.piaa.co.jp/hid/hid/hh86.html
   ・H1 H3a H3 H3c H3d H4 H7 H11 HB3

  ●PHILIPS - アルティノンフラッシュイエロー 3000K
   ・ttp://www.lighting.philips.co.jp/jp/-/Portal?xml=catalogue/automotive_family&fldr_id=4615
   ・D2S D2R

  ●GIGALUX - プレミアムゴールド
   ・ttp://www.carmate.co.jp/giga/halogen-led/shiyou.html#08
   ・H1 H3 H3c H3d H4 H11 HB3 HB4

  ●シーバスリンク - Air ZERO クリアーイエローコーティング
   ・ttp://www.seabass-link.co.jp/b_3000.html
   ・H1 H3 H4d H4s H7 H11 HB3 HB4 D2S D2R

  ●ミラリード - エクセレントイエローバルブ
   ・ttp://www.mirareed.co.jp/
   ・H1 H3 HB4

  ●RG レーシングギア - REAL YELLOW
   ・ttp://www.racinggear.co.jp/product/product/halogenbulb/halogen_bulb.html
    ttp://www.racinggear.co.jp/product/product/power_hid/hid_replacement_bulb.html
   ・H3 H3a H4 H8 H11 HB4 D2S D2R

  ●TOBAS
   ・ttp://www.tobasu.com/index.html ※デッドリンク
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 03:59:39 ID:sUiIKXYs0
【イエローバルブリスト3】

  ●株式会社ムラタ - super beam イエロービーム 極太
   ・埼玉県川口市前川2丁目32-5
    TEL:048-262-5061 受付時間:平日10:00〜17:00
    ・H4u

  ●ワコー
   ・ttp://www.k-wako.co.jp/car/valve/index.html
   ※社名変更後、イエローバルブを製造していない模様。

  ●市光 - VELIAS HID3100K
   ・http://www.ichikoh.com/youhin/product/hid_b.html
   ・H1 H4 H4d H7 HB3 HB4

  ●BELLOF - Optimal Vivid Yellow
   ・ttp://www.bellof.co.jp/products/optimal.html
   ・D2S D2R

  ●クルーズ
   ・ttp://www.heartnet.info/car/html/hid_top.php
   ・イエロー:H1 H3 H4 H7 H8 H9 H11 HB1 HB3 HB4 HB5 800
    3500K:H1 H3 H4 H7 H8 H9 H11 HB1 HB3 HB4 HB5 800

  ●HID屋 - SAHARA Yellow
   ・ttp://www.mfk-air.jp/auto/product_s.htm
   ・H1 H3 H4 H7 H8 H11 HB3 HB4

  ●DueiL - プラクティカル
   ・ttp://www.duell.jp/hid/
   ・D1S D1R D2C D4
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 04:03:19 ID:sUiIKXYs0
【イエロー塗装材】

  ●ダイヤワイト - レンズカラー,ライトカラー,ライトペン
   ・http://www.dia-wyte.com/line_up/line_up.html
   ・塗装して黄色にするもので、レンズに塗装するものとバルブに塗装するものがある模様。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 04:03:54 ID:sUiIKXYs0
■使用インプレ用のテンプレ

===================================================
■    ※各項目★印5点満点
【黄色レベル】:
【明 る さ】:
【満 足 度】:
【使用年数or寿命】:
【購入価格】:
【購入先】:
【コメント】:
===================================================
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 04:04:57 ID:sUiIKXYs0
■イエローハイワッテージの実測消費電力スレより

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2007/09/07(金) 19:10:01 ID:pWFi5XmX0
前スレでヤフオクのアドレスを貼ったものです。
100w/90wと記載されてたんで、購入。バルブ本体にも100w/90wと書いてあるし
それでちょっとしたテストをしてみた。単純にテスターで電流を測って見ただけなんだけど
今回買ったバルブはローハイ共に6Aちょい
ムラタイエローはローは6Aあるかないかぐらい
ノーマルバルブは3.5Aぐらい
KOITO高効率のバルブ(ノーマルワッテージ)は4.5A
FETのハイワッテージバルブ(100w/90w)は7A
そして外国産の怪しいハイワッテージバルブ(100w/90w)なのに4A
と、記載されてるW数と実測だとわりと差があるようで
KOITOとFETのバルブはわりと優秀だと思った。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2007/09/07(金) 21:07:58 ID:0IvMKs1V0
>>54
> 今回買ったバルブはローハイ共に6Aちょい
   87Wちょい
> ムラタイエローはローは6Aあるかないかぐらい
   87Wあるかないかぐらい
> ノーマルバルブは3.5Aぐらい
   50.75Wぐらい
> KOITO高効率のバルブ(ノーマルワッテージ)は4.5A
   65.25W
> FETのハイワッテージバルブ(100w/90w)は7A
   101.5W
> そして外国産の怪しいハイワッテージバルブ(100w/90w)なのに4A
   58W
ハイローで同じワット数なのは何故?(-公-;) (電圧は14.5Vで計算)
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 04:05:28 ID:sUiIKXYs0
■色の違うHi/Loについて(過去スレより)

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2007/09/07(金) 18:58:54 ID:tfwMcoN80
>>49-50
 その場合もOKだけど、消えない場合でもOKだよ。
 ハイビームにする操作を行った時、それまでロービーム配光だったものがハイビーム配光に切り替わって、
新たに点灯するハイビーム配光のランプと合わせて、ハイビームが4灯点灯するタイプ(←保安基準で謂う4灯式)<消消 消消→下消 消下→上上 上上>なら、
ハイ/ロー兼用灯器の色とハイ専用灯器の色を合わせないと駄目。
 ハイビームにする操作を行った時、それまで点灯していたロービームの配光がそのままで、
新たに点灯するハイビーム配光のランプと合わせて、ハイ/ローが2灯ずつ点灯するタイプ(←保安基準で謂う2灯式)<消消 消消→下消 消下→下上 上下>なら、
ローとハイの色が違っていてもOK。

 つまり、ハイビームにした時、すれ違い用前照灯(ロービームのヘッドライト)や前部霧灯(フォグ)、車幅灯(スモール)、昼間走行灯(デイライト)がいくら点灯していようが、
それらが走行用前照灯(ハイビームのヘッドライト)の配光にならなければ、それはあくまですれ違い用前照灯・前部霧灯・車幅灯・昼間走行灯であって、走行用前照灯ではないので、
走行用前照灯と(すれ違い用前照灯の)色を合わせる必要が無いということ。

 保安基準を観ても、「走行用前照灯とすれ違い用前照灯の色を合わせないといけない」とか、
「走行用前照灯が点灯中に点灯しているすれ違い用前照灯は、それを走行用前照灯と見なす」とかは書かれていない。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 04:07:12 ID:sUiIKXYs0
以上、テンプレです。

バルブメーカーのリンクと対応バルブ種については、できる限り調べて修正しました。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 09:44:18 ID:8PqDSyry0
重複誘導

前照灯◆イエローマンセー◆フォグ11灯目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1230029448/


ここは重複スレです
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 07:18:10 ID:S47t1Ip6O
黄色じゃないと乱反射する
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 14:29:18 ID:+McyYx4b0
保守
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 14:29:35 ID:+McyYx4b0
ここは次スレ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 12:43:41 ID:i995Q6TOO
捕手
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:45:57 ID:Y/9xn8pH0
俺の車は前照灯の走行用ビームに比べ前部霧灯だけで照らした
ほうが広範囲で照射する。
遠くの道路の案内掲示板が良く照らされていい。よくパッシングされるけど。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 07:20:41 ID:Q2yvpZuZO
大学生で禿げてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと、親は「あんまり飲んじゃだめだよ」と嬉しそうだった。
当日、予定の場所に行くと誰もいなの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。
すると今度は「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。
誰も引き止めなかった。
家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった。
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った
「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。俺も泣いた。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 13:09:49 ID:p40XdnJG0
(^ω^;)
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 00:18:24 ID:eDjogHPo0
黄色いいよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 15:22:14 ID:GWwCxfKt0
>>21
そんなこたぁわかっとる
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 07:46:01 ID:EaglifkpO
上司の愛娘がクッキーやいてきてくれました。
・・・・
    パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //
       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 22:21:00 ID:/Brade+a0
(´ω`)?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 22:23:56 ID:o0sDtzIS0
懐かしいな。
H4バブル交換容易な車種で家浪三昧の日々を送っていたのだが、新車に乗り換えてイエロー不可になっちゃったのが悲しい。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 13:09:48 ID:q59ySE8s0
バブルになってるよ

てか、ここは重複スレ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
ここは次スレとして使うので、現行スレへドゾ