めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part17】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
お前らどんだけ面倒臭がりなんだよw

以下に該当する人たちのスレでございます。
スレ違いは放置もしくは関連スレに案内を。
マッタリ行きましょう。

(1)車はきれいにしておきたい。
(2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。
(3)自動洗車機はキズが入っていやだ!
(4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
(5)洗車に時間も出来るだけかけたくない。

前スレ
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part16】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1205457771/

次スレは>>980
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 04:48:10 ID:uR/eFwHY0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 04:48:34 ID:uR/eFwHY0
(関連スレ)
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】57
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208458301/
☆★オススメの洗車剤・コーティング剤は?45★☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207959081/
【ダイソー】100均のカー用品11【グッズ・洗車】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1197298646/
【愛車】コイン洗車場について語る 2【ピカピカ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1192791269/
汚い車だなぁ 4ゃぶれよ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1199626718/
人気定着 「丸っとコート」6本目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1193015408/
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 21本目【統合スレ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1196431283/
__|/ ワイパーメンテナンス 6本目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1204214901/
ヘッドライトの黄ばみPart5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1197639481/
【素人】板金・塗装はここで聞け!19get【歓迎】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1206185424/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 05:32:28 ID:uR/eFwHY0
今日未明に厚木近辺で大雨が降ったのでルンルンだったのだが、
家に着く少し前でやんで、家に着いたら半乾きだったので下手に手を付けると
アレなので放置して2chみたらスレが落ちていたので立てた。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 06:53:13 ID:X1LIjPMZP
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 08:07:09 ID:GZUilqCV0
いちおつ。へんかんまんどくさ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 10:51:39 ID:sKTlpD8M0
おつ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 11:33:14 ID:WOyuXoRU0
厚木近辺走ってきたけど、5時ごろには止んでた

帰ったらラジエーターのフィンに虫の死骸がびっしり
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 11:34:40 ID:iIxoPB9S0
>>1
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 12:03:15 ID:h6uCssLGO
>>1

>>9
どんだけめんどくさいんだよw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 12:50:39 ID:CHHKUXOp0
前スレこんな終わり方だから本当に立たないかと思った…。

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 投稿日: 2008/05/18(日) 00:06:27 ID:7+1KDJ5S0
スレ立てるのもめんどくさい
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 15:34:28 ID:jEQK2K9C0
フクピカドライ高いからセリアのもどき使用中。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 20:03:23 ID:/HucKlVO0
これ、製品化されてないのかな。
ttp://www.j-tokkyo.com/2002/B60S/JP2002-046581.shtml

水洗いしてフクピカやる自分にはもってこいだ。
ホースをつなげるタイプの洗車ブラシ買えば簡単に自作できそうだけど。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:44:44 ID:jILtOsQi0
コイン洗車場で水→泡→5分ストップ→水の500円コース
すすぎに5分300円の水
最後フクピカ防水強化

そして明日は雨
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:18:19 ID:GZUilqCV0
>>11
>1が前スレ>999じゃないかと予想w
このスレの奴はみんなイイ奴なんだな。ちょとめんどくさがりだけどw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 10:15:48 ID:8wg3+q+s0
台風が来てるな。
千載一遇のチャンスだぜ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 10:36:45 ID:jPnpoYw20
アメッシュだッ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:03:17 ID:zDIp0+Tx0
一番安いレクソスを買って毎日通えばいい
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 13:43:07 ID:0TGdOSKlO
>>1さん乙です
このスレ的には、水洗い→フクピカ 又は 雨→フクピカでオゲですか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 16:58:09 ID:nlF9rJv50
めんどくさがり屋さんのめんどくさがり屋さん度チェック


マメ


水→シャンプー→水→拭き取り→フクピカ

水→シャンプー→水→フクピカ

水→フクピカ

雨→フクピカ

フクピカのみ

水のみ

雨のみ


めんどくさがり屋さん
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 17:07:37 ID:YwYL9GQa0
水→フクピカ だお
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 17:30:32 ID:0sbuiPV+0
シャンプー → 水滴拭きとる → 液体ワックス(塗るだけ)

まあ普段はシャンプーの部分が洗車機なんだけどね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 17:36:20 ID:mAiwthJ70
洗車機→プレスコート
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:38:48 ID:80fRTh780
最初の頃は毎週にたっぷりの水→水かけながら新品タオルでなでて
→シャンプー→水→乾拭き→ワックス→乾拭きだった

今は車がどんな状態でも水を上から少しまいたらフクピカオンリー
しかも月一

環境に優しいなあと思う
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:11:04 ID:aaDosDWp0
水→ワックスinシャンプー→水→走るor拭き取り
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:11:25 ID:DOl18hBR0
水→ワックス入りシャンプー→水→拭かない
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:49:19 ID:QIo/R2bW0
シャンプーまでやったのに拭き取りやらないなんて勿体無い
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:58:56 ID:pZe0FkNtO
GSの水使い放題にて
水ぶっかけ→シャンプー→プレスト
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:30:20 ID:0DiKHGSD0
雨 の み
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:28:51 ID:I7htnV2A0
水→ガラスだけ拭き
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:34:00 ID:2MdUoLQT0
雨→ママレモン→スポンジで擦る→雨
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:53:41 ID:MkNqanjt0
洗車グッズ購入→ピカピカになった愛車を想像→洗車グッズ購入→ピカピカになった愛車を想像→最初に戻る
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:16:21 ID:wTh0tflt0
>>32
ピカピカになった愛車を妄想→妄想→妄想→妄想→  以下無限ループ

寸前の末期症状だな。だが、自己暗示は究極の手法だな・・
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:47:06 ID:3BbQzL/q0
雨降ってるねー。スポンジで擦ってくるお。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 03:50:24 ID:3BbQzL/q0
パトカーが通りかかって職務質問されたお。
その時の俺の所持品。
ビニール傘・バケツ・スポンジ・車と家の鍵・MP3プレーヤー・携帯。
職務質問って任意ですか?とかウザイ事言ってたら交番まで来てもらえる?とか
急に相手の態度が硬化してヤバかったお。
それこそ任意同行じゃねーの?とか認識番号とかそいつらの顔携帯で撮りまくって
車の鍵で自分の車のドアを開けて所有者だと証明することで納得してもらったお。
30分くらいからまれてうざかったお。
俺が傘指して立ってるのに車の中から座ったまんまで物尋ねるなんて、どういう態度だ?って
言ったのが長引いた原因かもw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 04:37:36 ID:2ajouHXs0
雨が本降りの日は洗車日和。てわけで、洗車してきた。

雨の中にしばらく放置 → 雨合羽着てアクアクリスタルを塗りたくる
(雨に濡らしながらやるのがポイント)→ 雨の中にしばらく放置

軽の 1BOX だが、ちょっと念入りにやっても塗りの作業は 30 分かかんない。
塗ったあと、雨があんまり当たんない部分があったら、最後にホースでざっと水をかける。
あまり水平に近い面がないから水滴は自然に落ちるので、拭き上げなんてしない。

こんなんでも結構満足。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 05:09:38 ID:8IgtqR03O
>>35

乙。

俺は最近は、あまり職質されないんで、ちと羨ましいな。

不思議な事に、彼らは「逆・職質」をけっこう嫌うんだよな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 05:32:22 ID:btwUSyTw0
俺が警官でも深夜に車こすってるキモヲタがいたら職質したくなるよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 06:51:01 ID:btwUSyTw0
しかしいい雨降ってるな。昼休みに会社でフクピカすれば完璧だ。
会社の駐車場が屋内だとこういうとき助かる
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 17:30:13 ID:6y7EDOk70
今日会社の車洗車させられたよ
orz
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:10:12 ID:PtmrOIU00
いい雨すぎて半年前に掛けた、瀕死のワックスが全部落ちた。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:03:15 ID:iR8+1ygW0
大雨で砂汚れは落ちたがシマウマ模様になってしまったぞ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:09:13 ID:VDNFb6+40
>>39
いい環境だなー。
車で走っててどしゃ降りにでもなろうものなら、パチンコ屋の駐車場にでも入ってフクピカしたくなる。
さすがにやった事はないけど。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:13:16 ID:0MsfzKdE0
雨降ってる間はいいんだけど、雨が上がったあとの水溜りとかがヤバイんだよなぁ
タイヤ周りの泥はねが見るも無残な感じになる
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 01:38:20 ID:7xOavAH70
そろそろ洗車不要のシーズンですね(笑)
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 02:22:14 ID:TvQ40PnT0
ここんとこ雨多かったけど、晴れ続きの4月より汚れた気がする
雨の跡が残るのと、泥はねがなあ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 12:58:44 ID:Nm4YJgLk0
そこで車体上半分のみフクピカ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 14:40:28 ID:ABKZWrz+0
ヤマダ電機でケミカル類オール半額だったぽで
フクピカ買いだめしたぜ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 14:54:25 ID:EWm0bEgD0
>>48
うちの近所のヤマダもこないだ半額セールやってたけど
翌週にはカー用品コーナーごと消滅してたお
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 14:59:56 ID:35HepqGR0
自動洗車機を使いたいところだが窓のパッキンが古くなって水流を当てただけで
ぼろぼろ落ちるのでだめなんだ・・・地道に手洗い。
シャンプーインワックスで手短に済ましてる・・・。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 20:14:50 ID:ReEDh0vo0
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:27:16 ID:lGmpj3+t0
>>1

> (1)車はきれいにしておきたい。 該当
> (2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。 該当
> (3)自動洗車機はキズが入っていやだ! 該当
> (4)洗車にお金はできるだけかけたくない。 該当
> (5)洗車に時間も出来るだけかけたくない。 該当
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:37:37 ID:EE7kIuKXO
三ヵ月ぶりに本気洗車(6時間)した次の日に車すってしまった(T_T)
このスレの住人として穏やかに過ごしていたなら
こんな事にはならなかったんだろうか…
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 07:58:26 ID:6NBf99jy0
フクピカしたあとニ乾拭きしたほうがいいの?

結構べとついてホコリ付かない?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 08:33:13 ID:I49DgFVB0
てめぇそれでもめんどくさがりか?
ふざけんな!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 09:27:10 ID:xTBGu18F0
新車の黒買って、ディーラの点検以外
一切、洗車したことない!
いま黒が灰色みたいになってるw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 10:14:04 ID:kbRwh9P00
人間なんて変わるもんだよ。12年乗った前車は、2年に一度車検の時に洗車してもらうぐらいで
自分では何年も洗車してなかった。それが新車に乗り換えたら週2,3回のペースで洗車してる。
納車からもう2年近いがペースが落ちる気配は無いなぁ。前車も愛着は有ったんだけど何でだろ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 14:02:52 ID:Q8Fnjyvw0
ディーラーに点検出したら調子悪くなったぞ。余計なことしなくてもいいから洗車ぐらいはしてくれ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 14:13:30 ID:BdQZDpIl0
そろそろ新車買ってくださいよっていう、ディーラーからのメッセージ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 15:02:32 ID:WFgxrrlp0
なんだよツバメのやろう俺の車がぶっかけくらったみたいになってやがる
ひどいよぉ〜(つд⊂)エーン
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 16:10:37 ID:DS/PlRks0
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 16:55:59 ID:dIMuLnN40
>>60
お、、おっお前の車はそ、そんなにエロいのか!エロスなのか!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:01:54 ID:0MSnC+n3O
(;´Д`)ハァハァ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:50:42 ID:kGBp+VlI0
鳥のぶっかけなんてエロかないし、御免だな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:51:15 ID:eu8K/5HG0
      ∧_∧                  
      (・ω・ )   ヨロスクオネガイシマス! 
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 20:39:22 ID:3sLe2BOT0
WAX入りシャンプーでお勧めある?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:32:53 ID:2aoyRqii0
>>57
>12年乗った前車
お、同じだ同じ。
>2年に一度車検の時に洗車してもらうぐらいで自分では何年も洗車してなかった。
おいおい、それなんてオレ?www
>それが新車に乗り換えたら週2,3回のペースで洗車してる
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい・・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:01:15 ID:kz8Sm9sM0
>>67
艶王シャンプーがかなりいいらしいが、ガラスに付くと油膜になるので
ここの連中には不適合
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:01:26 ID:ERdH7aqy0
>>68
サンクス
今度買ってみようかな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:06:48 ID:i29GvIVf0
>>67
|ω・`)ナカーマ!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:48:48 ID:HPPSPZe+0
ソフト99の安いやつ使ってる・・・。
ホルツの雨でワックスってのはどうなんだろうな・・・地元のホームセンターにいったけど無かった。
シリコン系だったかな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:14:48 ID:T6zKPNQh0
シェアラスター(?)のWAXinシャンプーはどうなんだろう。
ワックスとシャンプーはやっぱ分けるべきなんだろうけど……
3台乗り継いで、洗車なんかした事なかったけど、4台目にて洗車に目覚めた洗車初心者です。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:02:02 ID:szfUAvKaO
糞攻撃くらったからプレストしてくるよ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:36:10 ID:4ojvlCx00
濡れた状態でスプレーして拭くだけでワックス効果と
いうのを買ったんだけど、ガラスにもオーケーとの事だから
(どうせ撥水剤塗ってるので)
使ってみたんだけど拭いても拭いてもドロッとした感じになって
しまい失敗した。

以前安売りしてた「業界初ガラスにも使用可能」ってのもそうだったなー

75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 09:23:05 ID:RNDhIJj/0
>>67
会社においてある撥水シャンプーが簡単で艶が出て良い感じ。
誰かがトラックショップで買ってきたやつで、箱とか伝票が無いからどこのだかは分からん。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:10:53 ID:T44dIeZP0
SOFT99の艶王シャンプーを薦める。
ワックスinシャンプーなんで施工も楽。
ワックスinは大抵ガラスにはNGだが、俺はガラスも綺麗にするから関係なし。
家庭用のガラスクリーナーで簡単施工。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:35:41 ID:Vp5JXU+Z0
艶王だったかはへたった塗装には使うなって書いてたな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 11:09:27 ID:JoKeA/YzO
>>68>>75は何故>>67にレスを?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 12:22:25 ID:szfUAvKaO
まんどくせ〜からドアの水あか落とさずにプレストした

今は大分後悔してる
8075:2008/05/24(土) 12:59:21 ID:RNDhIJj/0
まんどくさくて>>68の書き込みだけ見てレス番を確認しなかったからです。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 13:50:50 ID:46nGfb/hO
>>76
シャンプーはWAX効果ほとんどないね。艶央WAXのメンテナンス用として使ってる。

メンテナンス言ってもプラシーボだけどさ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 14:04:24 ID:ZVoTIz9d0
>>79
どんまい、おれみたいな人
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:52:23 ID:NxzL0abm0
フクピカだけってのはただのものぐさだよなw
最低限、水を使った洗車をしないと
俺はこの雨を利用してワックスinシャンプーで洗った。コイン洗車場料金が浮いた^^
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:01:04 ID:2u+sPr+50
明日の朝6ヶ月点検で入庫予定なんだけど、雨降ってても洗車してくれるかなあ
かなり期待してたんだけど…
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:20:11 ID:/TnnmAoY0
>>83

俺の代わりにレスしてくれて有難う。

俺も雨の中洗った。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:58:36 ID:Vw4y6AAX0
雨でフロントガラスが汚れるのを防ごうとガラコを施工したはいいが
拭き取りを適当にやったせいでワイパーがゴリゴリ鳴るようになった・・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 02:20:44 ID:X0QsahEF0
めんどくさがり屋はガラコなんか使わない。
撥水ワイパーに交換で終了。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:30:21 ID:O3d+ZPUr0
>>84
ディーラーならまずない。
田舎のモータース屋で付き合いが長いなら、汚れていたらおかあちゃんが
合羽着て洗ってくれるかもしれない。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 08:53:22 ID:od8a/3dpO
年一回ガススタ手洗洗車(^o^) 珈琲飲みまくる
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 09:47:45 ID:qxhiO0yw0
おまえら、今降ってる雨は放射線量が多めって噂ですよ
中国の地震関連、核施設がどーとかって、わかりますね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 13:13:40 ID:wSJbKUNbO
昨日プレストしたのに朝から雨…
硬化してないよな…
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 15:01:59 ID:5R0k9w030
>>88
やっぱりしてくれなかった。
点検中が一番良さそうな雨で、帰ってきたら止みかけだったので
スポンジでこすることも出来なかった・・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 15:07:27 ID:PQhZZtXt0
硬貨ってなんだよガラスコートじゃないのに
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 16:24:50 ID:HP0OB58e0
花王のベガっていつの間に販売中止になってるんですね。簡単でピカピカになるので
好きだったんですが。ルーフにベガすると雨で流れてガラスがギラギラするのが欠点で
したがそれ以外では最高でした。あれにかわる商品は他にないのでしょうか。ベガの
ファンて少ないのかな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 16:33:36 ID:uIsjGZsAO
>>88
そしたら、俺がお世話になってるディーラーは珍しいのかな?


定期点検以外にもディーラー独自で無料点検を時々実施してるんだけど、点検の時は雨でも洗車してくれるよ

ちなみにそこは車を購入したディーラーではなく、車を購入後引っ越した土地のディーラーなんでつきあいは短いんだけど、いろいろよくしてくれるので助かる
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 16:45:08 ID:F+vRNJj+O
>>95
商売上手だな
そこまでしてくれると次の車はここで…と考える人も少なくないとオモ
因みに俺は営業の態度でスバルディーラーを見限った経験アリ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 17:04:17 ID:LfIEl8zy0
>>94
そこでフクピカですよ。
どこかのレポートでベガよりワックス効果上でしたよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 17:09:21 ID:7sk4xmj+0
フクピカが流れ落ちるとガラスに油膜ができますか?
9994:2008/05/25(日) 17:22:43 ID:HP0OB58e0
>>97
ありがとうございます。フクピカを使ったことありますが高いですよね。使える面積に
対しての値段が。

>>98
フクピカも次の日は油膜になっていたと思います。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:10:07 ID:LfIEl8zy0
>>99
2500ccセダンですが、だいたい3枚で一回分です。
ベガってそんなに安かったでしたっけ?
フクピカも液体のがあったかもしれません。

昨日の激しい雨で屋根から油分が流れたんだろうか
夜ギラギラしてやばかったんで、今日雨が上がってから
台所用洗剤とスポンジでゴシゴシ落としました。

まあちょっとメンドウですが、フクピカは安売りのときに
まとめて買って、楽なのでそれなりに重宝してます。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:17:39 ID:KDQ2UTsx0
みんなフクピカって幾らで買ってますか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 18:51:30 ID:3Ia5ko2F0
>>101
安いときで¥298
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 19:42:31 ID:w6In95d20
ベガってパウダーが入ってたんだよね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 19:44:50 ID:KRe1wwMv0
私がフクピカでいいなと思ったのはボディに使い汚れた後もホイールをフクのには
十分に使えることでした。

>>94
自己 RES になりますがフクピカにはフクピカトリガーというボトルに入ったタイプもあるのですね。

>>102
通常の12枚入りのタイプですね。私も安いのを探してみます。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 19:47:26 ID:DZrvCCmT0
雨降り中洗車してコーティング剤塗った。
炎天下の時より作業時間が短くて出来栄え良かったりする。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:47:13 ID:wSJbKUNbO
ただのフクピカはホイールフクピカの代用になりますか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:55:32 ID:s1EzImKC0
24時間のセルフのガソリンスタンドで
無料で水が使えるところがあったら教えてください。
水をぶっ掛けて終わりにしようと思っています。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:04:06 ID:e41V4/tQ0
>>106
代用にはなるけどフクピカでボディを拭いてから捨てる前にホイールを
綺麗にするといいよ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:11:15 ID:V6bc36C5O
直射日光を浴びながら洗車してる奴は洗車素人だからな

洗車のイロハが分かってる奴は、最終的には曇りの日に水洗い+フクピカに収まる筈

これが一番車に優しくて綺麗になる
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:30:12 ID:TtN2eIxP0
晴れていようが、曇っていようが水洗いなんかせんわ、オレはめんどくさがり屋の玄人だからな
雨乞いがオレの洗車法だ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:41:34 ID:58Pb3AgR0
>>109
世の中はな、お前みたいな暇人ばっかじゃないんだよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 08:20:05 ID:ZVXuF5cRO
>>111
暇人乙
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 09:20:31 ID:UNFN+H5D0
>>112
ひmおt
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 15:00:17 ID:TqgA3/5y0
自動洗車水だけコース100円ってので10台は並んでるところを見たことがある。
面倒なら自動洗車機になるのかなぁ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 18:28:49 ID:vTYOEJgL0
めんどくせ初心者なんですが
フクピカの前の水洗いって
かけるだけですか?それともスボンジでこするの?

細かい砂やホコリが車体をこすりませんか
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 20:11:50 ID:EAq2sXWg0
>>115
細かい砂やホコリが車体をこする事を全く気にせず、
水すら使わず月2回フクピカだけの俺が来たけどおよびでないね。
ごめんね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:15:05 ID:9AuZuOn50
>>113
dndk?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:16:16 ID:Sk9p+zsg0
>>113
暇人&ニート乙
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:36:32 ID:Gsm05s2p0
毎週フクピカと、毎月2回水ぶっかけ&ワックス入シャンプースポンジ(乾拭き無)
とどっちが車体に悪いの?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:49:38 ID:lyjL4gZ60
フクピカ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:54:38 ID:BrpvmjUhO
やっぱ洗車機って、キズダメージが酷いかな?
水滴の拭き取りだけでもメンドくさい…。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:01:30 ID:TqgA3/5y0
高圧洗浄機は?
自動洗車機は知り合いのGSの人は家のは傷つかないよっていってたけど、
微細な傷は付くんだろうね。でも気にするほどのものじゃないのかも菜。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:33:26 ID:qZKCKljy0
ものぐさのくせして洗車機の傷気にするなw
ちなみに下手糞が手洗いしても傷だらけになる。
結論:めんどくさがり屋は雨乞いしろ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:36:38 ID:6OJG/0Kn0
>>123
マンドクセ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:23:46 ID:yMhAKfqy0
雨降るとかえって汚れるんだけど
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:34:53 ID:OcBEBUTy0
田舎な自分は常に土汚れが巻き上げられ汚れることが多い。
特に田んぼシーズン雨の日・・・。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 11:32:57 ID:fdEToV570
なんか風強い。黄砂来るよ〜
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:33:15 ID:CyLib/UjO
>>93
プレストって24時間で硬化するんじゃなかった?

てかプレストEASYってどう?プレストが高すぎて手が出せない
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:46:46 ID:zO0FghtT0
>>101

極稀に200円で売っているので(12枚入りの青いやつ)
まとめ買いしてる
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:02:40 ID:sbYaSbfi0
少々のホコリならそのままフクピカ使ってるけど
小キズ気にしなければ全然おk
ボディが汚れていても遠目で見た時ツヤがある
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:29:14 ID:Fhcr6hweO
>>128
両方持っているけど、溶剤の濃さが違う。
施工後の艶とかは、大差ないから、頻繁に出来るなら、easyで十分じゃないかな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:39:18 ID:CyLib/UjO
二週間に一回ならEASY?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:01:44 ID:UgVGQbSvO
>>132
溶剤の濃さ=持ちの長さ。2週間に1回の施工なら、easyで十分。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:27:29 ID:6nu1VHEh0
>>133
具体的にはEasyと普通の奴でどのくらいか期間教えてほしいな
普通のプレストは5年とか書いてあるんだが・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:44:08 ID:UgVGQbSvO
>>134
5年ももつガラス繊維系のコーティングなんてないよ。
硬化系でも、青空駐車なら全然無理。
頻繁に、いろいろなコーティングを試す方なので、プレストのもちは正直わからないけど、2ヶ月に1回プレストを施工するのなら、2週間に1回、EASYを塗った方が、綺麗な状態を保てると思うよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 01:18:42 ID:8rmFZMdVO
>>135
いやべつに二週間でしたいわけじゃないんだが
できれば最大のリミットを教えてほしい
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 01:41:14 ID:UgVGQbSvO
>>136
塗装色、駐車の環境、車の使用頻度等で大分変わると思うけど、プレスト3ヶ月、EASY1ヶ月ってとこじゃないかな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 07:58:16 ID:qWAoNPSV0
水かけるのみ
フクピカのみ
水+フクピカ
水+フクピカ+乾拭き
水+ワックス入シャンプー+
水+ワックス入シャンプー+乾拭き

野晒し、目の前畑だと長い目で見てどれがいいの?
正直一週間で車体は畑の砂だらけでシャリシャリです

毎月二回で一回に一時間以内が限界

139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:59:33 ID:9mFXTAp/0
質問です!この前やっと免許取って、早速車買いました。初めての車です。
マツダのRX-8の黒で、ディーラーにてMGコーティング(ガラス)やりました。

ディーラのお兄さんは、これで洗車楽ですよ!って行ってましたが、初めて
ノンブラシ洗車機の水洗いしたら、けっこう汚れ残ってます。
そこで質問なんですが、ノンブラシ洗車のシャンプー洗車をガラスコーティング
してる車にやっても平気でしょうか??

http://homepage1.nifty.com/ssb/wash/p113/index.html
↑この洗車機です。


ボディーからホイールまで、洗車楽になるように全部コーティングしたのに
思ったりより汚れ落ちないのでショック・・・

140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 13:49:58 ID:V/jtfBcjO
>>139 
ノンブラシ洗車は軽い埃を落とす効果しかないよ。

手洗いor機械洗車をした後の数日以内(雨なし)じゃないと無意味。汚れ落としではなく埃落とし。 
汚れが気になった時点で手遅れ、雨天走行を一回でもしたら完全にアウト。とくに黒じゃ(ry・・・

普段ガレージ保管のサンドラ向けの洗車機。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 14:07:23 ID:nm5xqD800
天然自動洗車キターーーーーーーーーー
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:34:47 ID:5KkSkN670
豪雨だったのでキイロビンとガラコかましてきたぜ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 19:34:19 ID:4EE+T97U0
>>138
水→フクピカで十分だろ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:41:33 ID:9nqY5XOQ0
初めてでRX-8とはうらやましい限りだぜ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:48:34 ID:DRJISFHF0
>>139
シャンプー使ってもOK
ディーラーとか専門店のコーティングは吹き付ける洗剤程度じゃ
落ちないよw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:58:47 ID:WLvTdUMj0
昨日木陰に止めてたら鳥の糞だらけになってorzと思ってたら、今降ってる滝のような雨で洗い流されてた
定期的に豪雨が降ると洗車なんかいらないんだけどな。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:40:59 ID:pU7Vjq9F0
雨の跡残らない?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:53:17 ID:xymNpWYA0
天然シャワーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:01:19 ID:/Rv4ale30
ホイールもフクピカですませてるんだが、細かいところをかがんでフキフキするのがつらいので、折りたたみの踏み台を買った。
これに腰掛けてフキフキすると楽だよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:03:50 ID:L7XXJZaX0
それめんどくさがりじゃなくてとことん派
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:05:24 ID:W+LQKB520
オレも雨を期待する派
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 16:19:39 ID:Se+GKddl0
>>35
笑ったw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:17:10 ID:09QEc+Id0
いつも雨の日の夜中にコソーリ車ふきふきしてると、近所の窓の明かりが一瞬付いてしばらくしてまた消える。
なんか不審者で通報されたかなって…俺自意識過剰かな。夜中人通りの全く無い真っ暗闇の住宅街だからさ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:22:51 ID:W+LQKB520
オレも同じような状況で人目が気になることがある
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:47:06 ID:oZMls1Xn0
俺も
雨の中だけでなく、夜中というだけで少し気が引ける、、
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:50:38 ID:/Rv4ale30
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:32:20 ID:5nJY1sQc0
しかも砂利で雨だと靴音響くしな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:24:25 ID:YgXUJuCF0
まあ雨の日の夜にやっているってのは不審がられても不思議じゃないね・・・。
自動車盗に見られるかも。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:27:53 ID:P86+cRQr0
一週間に一度ぐらいしか乗れない黒の愛車の汚れが目立つようになって、
「そろそろ洗車しなきゃな…、マンドクサ。」
て思ってたところに恵の雨が来た。

160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 09:53:03 ID:OeE/F2Vs0
窓開けっ放しだった・・・
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 10:36:30 ID:KWHyQpxZ0
車内も掃除出来て一石二鳥w
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 11:48:42 ID:Wfcgs31A0
自分の足ですら一週間に一回洗うだけなのに

更に足がわりの車なんて洗うわけねえ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 15:48:12 ID:8A0BmLMs0
>>162
あぁくせぇ・・・お前だったのか、臭うと思ったよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 17:39:26 ID:SmPLPjxm0
>>153
お前の車が盗まれたり悪戯されないように監視してくれてるんだよw
菓子箱もって御礼に逝っとけw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 18:37:53 ID:KWHyQpxZ0
>>164
ご近所付き合い苦手だし…
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 18:44:38 ID:8A0BmLMs0
>>165
ガンガレ!!
ご近所以上の突き合いになるかもしれないぜw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:54:14 ID:YfZH7E830
>>164
その窓の向こう側では色白で病弱な少女が君に好意を寄せているはず
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:09:04 ID:cSr8qB6P0
死亡フラグが立ったな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:16:18 ID:C54aj19f0
そろそろ梅雨入りだね
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:28:26 ID:cSr8qB6P0
実質もう入ったっぽい。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 10:31:20 ID:N1vke+j90
今、アメッシュぶっかけてきた
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 11:03:31 ID:UX4WRHTV0
ムラムラになっちゃうぞw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 13:21:41 ID:0FQb+PneO
【洗車の時ホイールも洗えよって言われるけどさ】

どーせすぐに汚れるし、別にいいよ

それよりも、クロカンをピッカピカに磨いてるようなヤツになんか言ってやれ!・・・

こんなスレ立ててもいいかな?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 13:34:24 ID:RfcN17HqO
俺はむしろホイール磨きとタイヤの艶だし以外何もしない。
シルバーメタリックの車だと雨洗車で充分だと思っている。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 18:18:10 ID:DPhd69V0O
プレスト塗って初めての雨。

めっちゃボディに水玉ついてて流れない…
プレストって親水じゃないの?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 19:08:10 ID:PWszOVwB0
アメッシュムラムラ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 19:13:33 ID:+dlr9mXH0
シャンプーとフクピカだけですが
なんか雨が降ると屋根のワックス分が流れて
フロントガラスにつくのか、油脂分がすごい。
毎回中性洗剤とスポンジでゴシゴシしてやるんだが
雨が降ると同じことの繰り返し。
屋根のフキフキをひかえるしかないんだろうか。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 19:19:45 ID:PP+5q6An0
フロントをコートすれば
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 20:08:11 ID:XjYo4zWk0
今日も雨降りの最中洗車してコーティング剤塗った。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 23:04:07 ID:+dlr9mXH0
>>178
ガラコとかですか。
使ったことないんで試してみます。どうもでした。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 00:33:40 ID:lAxZSx68O
誰か>>175おながい
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 00:41:54 ID:8fDSfFsv0
本家の説明嫁デブ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 00:53:19 ID:lAxZSx68O
体重は47kgです
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 13:18:52 ID:1/U7+A3k0
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:13:45 ID:0gizrtX00
今日初めてコイン洗車場に行った。
持参したものは、カーシャンプー(追加効果なし)、バケツ、スポンジ、
雑巾、プラセーヌ、フクピカ、窓フクピカ、ガラコ

早朝5時前にいったら既に、アストロっぽいのとヴォクシーがいて、
そのあとも、VIPなセドリックにピカピカの灰エース2連続とDQNの展覧会状態でした。
みんな早起き。

で、やった手順は、水洗い→ストップ→シャンプーかけてなでるようにこする
→水洗い→プラセーヌで拭く→乾かす→フクピカで拭く→窓フクピカで拭く→ガラコ

で1時間ちょいぐらいかかりました。
なんか水をちょっとつかっただけでそんなに綺麗にならなかったし、
フクピカで十分かなとおもた。中古だし、SUVだし、錆びさえ気をつければいいかと。
シャンプー直後に見たら、ルーフとボンネットの塗装がムラに見えたのが気になった。
フクピカで消えたけどどうにかならないのかなこれ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 05:07:29 ID:gEjndvbP0
塗装がムラ=全塗
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 10:35:14 ID:4izFYd/jO
汚れや水垢、傷が目立たないボディの色を教えてください。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 10:45:19 ID:6HYzdQ2s0
蓄空圧式ハンドポンプ2g800円で充分に洗車できる。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 11:06:22 ID:gMwIT7RJ0
>>187
これから買うのかな?
よく言われるのはシルバー・グレー・灰色・ネズミ色でしょうね。
ただ最近、反射率15〜25%くらいであれば良い気が個人的にしてきました。
例えば水色とかライトグリーンとかピンクとかオレンジ。

欲を言えば、車は腰下が汚れやすいのでツートン。
190187:2008/06/02(月) 12:00:30 ID:4izFYd/jO
>>189
はい。カローラのセダンを買う予定で色を決めるだけなんです。屋外の賃貸なんですが洗車する時間があまりないのでかなり汚れてしまうので。
今は白なんですが水垢や汚れが目立つし水垢を落とすのも大変なので困ってました。
シルバー系かライトグリーンにします。ありがとうございました。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 13:33:38 ID:gMwIT7RJ0
>>190
シルバーかライトグリーンですか。
カローラならベージュという選択もありますね。
そういやカローラって、ボディ色によって内装色(ベージュorグレー)が固定されていたような記憶が・・。
めんどくさくない範囲で悩みましょう。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 14:22:10 ID:bO//n93j0
雨ですが 快洗隊に キーパーいきたいが あほですかね?
梅雨前にきれいにしようと考えていますが?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 15:33:45 ID:4NUQvkz7O
祝 関東甲信越梅雨入り
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 15:35:04 ID:Up8xFg8c0
呪 近畿地方梅雨入り
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 17:23:26 ID:PnemOCJa0
ジェームスで極泡が350円だったぜ
これで雨洗車が楽になる
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:03:11 ID:T/dG9Gco0
>>187
シャンパンゴールド。
驚異のメンテナンスフリーカラー。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:08:35 ID:czKBLtqS0
ごめん。カローラにはなかったね。
シルバーか、ライトグリーンがオススメかと。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 11:55:40 ID:F1DboRrY0
洗車にやさしい季節になりましたね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 12:44:45 ID:iI9mRGE4O
水垢が目立たないのはダークブルーやグレーだね。
カローラならダークブルー、グレー、ベージュあたりがいいのではないか?
俺のもホワイトだが、水垢の黒線が縦に何本も走って気持ち悪い。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 15:56:16 ID:8CGHiygU0
めっきりめんどくさがり屋さんになってしまった。
最後に洗車したの何ヶ月前だろ・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 16:02:21 ID:gCGzzsFL0
梅雨明けまで降雨後のフクピカだけでしのごうと考えております
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 16:10:13 ID:8CGHiygU0
>>201
まめだねぇ。

フクピカすらめんどーになってきた俺は夏になったら洗車するんだ・・たぶん・・・
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 16:31:42 ID:RUzhRKSq0
>>202
立夏過ぎてるから、暦の上では今は夏だよw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 16:38:34 ID:8CGHiygU0
じゃ・・じゃあ秋まで勘弁してくれ・・・
あーハンドル回すのもブレーキ踏むのもマンドクセ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 16:43:49 ID:RUzhRKSq0
>>204
秋つうことは、立秋だね・・・・ちなみに今年の立秋は8月7日だYo!

ガンガレ!!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 16:50:34 ID:8CGHiygU0
>>205
ヽ(゚д゚)ノええーー
季節の巡りって早いのね。きっと温暖化のせいだな。

でも、真面目な話そろそろ虫さんのご遺体が気になる季節だよなぁ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 20:34:27 ID:/JT35YES0
ちょ、温暖化のせいじゃナスww
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 08:43:54 ID:RQ5nNmbYO
ガソリンの値上がりも温暖化のせい
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 12:28:09 ID:f6GN7ynEO
洗車がめんどくさいのも、温暖化の影響だな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 12:59:41 ID:TZ7oYsj30
夜の霧雨の中を走ったら洗いたくなるくらい汚れた。
明日の雨に期待する。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 13:45:41 ID:cF0CBReQO
皆さん梅雨の時期は洗車しますか?
せっかく洗っても一日おきに雨だったりorz
今日あたり洗車場に行こうかどうか迷ってます。
車はベージュなんだけど、一度雨降るだけで水アカが酷いよ…
前の車がダークブルーだったから余計に目立つだけかな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 15:00:09 ID:o+8skmjt0
ちょっと前はフクピカスレかと思ったけど、今は雨乞いスレになってるな、ここw

雨中洗車は大好きだけど、マンションの駐車場だと人の目がなぁ…
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 16:04:57 ID:dCRVoj/N0
なんか画期的な洗車グッズのレポを求む。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:23:05 ID:1OmeSlXm0
水で溶いた木工用ボンドをボディ全体に流して、乾いたらはがすってのはどうだい?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:27:25 ID:+IQsFF4W0
>>213
基本は手、ちょっと引っかかるところが見つかったら爪。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:16:17 ID:Ls43D3O3O
>>214
木工用ボンドの主成分って酢酸〜とあった希ガス。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:33:33 ID:KTGveUrV0
>>213
つ【サランラップ】
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:12:16 ID:cYVNzh8N0
>>214
残念でしたw
どこの洗車関連スレか忘れたけど、俺が以前このアイデアのレスした事があるyo
(ヒントは伊藤家の食卓見てて思いついたんだけど)
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 01:50:45 ID:kZ8VCw09O
>>218
それでは立証してね。よろしく!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 02:21:39 ID:CE0ZiIbf0
そうだスライム塗ろう
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 02:48:41 ID:tFrI2vv20
糊を塗れば医院ジャマイカ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 02:52:48 ID:5uoQNkrBO
ニベアを塗って磨く
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 07:41:29 ID:JHZEjMmK0
>>219
ログが無いorz
【手洗】洗車を真剣に議論するスレ【洗車機】だと思う。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 08:17:48 ID:lSGOAWvy0
糊とかスライムとか何だよw
そんな事より、水をかけてから洗剤で洗うとすげー綺麗になるぞ、やってみろ!
車専用の洗剤誰か作らないかなあ、カーシャンプーとかの商品名でさ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 08:25:05 ID:8rW9bP020
ビオレU
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 08:31:40 ID:4B9ljSi40
スライムよりもミーバの方がいーんでないかい。
新聞の文字も転写できるぞw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 11:42:47 ID:/JhoAczr0
天井はフクピカ。ガラス面は水ぶき。
ボディは床用ワックス。乾いたらカラ拭きでいつもピカピカ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 12:12:29 ID:8wl/s/Zy0
めんどいのでワックスインシャンプーを使おうと思っています。
そこで、SOFT99の艶王シャンプーを候補にしているのですが、
ホワイトパール・ライトメタリック&パール・ブラック&ダーク、と3種類あります。
研磨剤・界面活性剤・塗装保護剤とかに違いがあるらしいのですが、
研磨剤の無いタイプは、ブラック&ダークでいいのでしょうか?
古い車なので研磨剤入りを使い続けると塗装が駄目になってしまいそうで。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 14:20:15 ID:JaVxHZTc0
>>228
研磨剤の有無はわからんけど、一般にライトカラー用よりダークカラー用の方が
塗装に優しい仕様になってるはずどす。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 20:07:06 ID:QutUAgpa0
みんな1BOXの屋根ってどうしてる?
脚立買うべきか???
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 20:16:09 ID:wPVKcsRi0
間接をはずしてズームパンチ。痛みは波紋で和らげる。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 20:52:04 ID:xImNrGY10
>>230
RV車に乗っているころは丸イスを使ってた。安定して便利だった。
もし・・・丸イスがわからなかったらまた聞いて。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 20:58:18 ID:nuolZsLc0
>>231
wwwwww
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 21:27:51 ID:vVpEu0V+0
ミーバ!?(*゚▽゚)
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 21:31:18 ID:15EA1xu40
ルーフキャリアを付けて荷物載せておけば他人には悟られづらくなる。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:02:13 ID:w7nhLK8B0
ソフト99のマジクロス使ったことある人いない?
ttp://www.soft99.co.jp/products/detail/1/439

今はペットボトルとスポンジで水洗い後、しばらく走って水気を飛ばし、
駐車場に戻ってフクピカやってるんだけど、
これなら洗った直後に拭き取りつつワックス効果もあるらしい。
気になるのは汚れ落とし効果があるかないかだな。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:15:23 ID:4DZSDVqkO
そんな貧乏臭い洗車を他人に見られたら泣くね。俺は。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:20:44 ID:DbahR8ZW0
走って水気を飛ばすのは、このスレ的にありなのか
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:28:23 ID:7lh7iy1k0
逆に、禁じ手など存在するのか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:46:46 ID:qfGBrKfh0
走る暇があったら拭いたほうがいいだろjk
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 01:09:49 ID:JlnTb+tU0
洗車場の高圧水をぶっかけて、拭き取りせずに颯爽と走り出したことはある。
家に帰ってボディを見たらイオンデポでヒョウ柄になってたけど・・・
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 01:50:55 ID:QYA2j8G20
俺はめんどくさいから、ホームセンターに売ってる2リットル598円の
ワックスインシャンプー使ってる

まったく泡立たないが…
243236:2008/06/06(金) 21:59:58 ID:lp45BsXt0
>>238 >>239
以前は洗車機で水洗い&乾燥後にフクピカだったんだけど、
洗車機使用はこのスレ的にNGじゃね? ってなカキコを見て心を入れ替え、
駐車場だけで完結する現在の洗車方法に乗り換えたんだな(w

>>240
洗車はめんどくさがりだけど、運転は大好きなんだ。
ペットボトル洗車では大して汚れは落ちないから、
給水クロスは持ってるけど真っ黒になってしまう。
でもって、クロスを持って帰って洗うのめんどくせ。
そこで、水分拭きつつワックス効果もあり、しかも使い捨ての
マジクロスに目を付けたわけですよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:06:13 ID:w2onjv3e0
>>240
淫行は還れ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 04:39:29 ID:4q0YklJk0
>>243
使った人いないみたいだね。
俺もフクピカがあと1ヶ月分残ってるしな・・
人柱よろしくw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 19:19:07 ID:9QjlwwFj0
水、シャンプー、水、フクピカ、窓ピカした。
腕が痛くなった。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 20:49:53 ID:WgpQPb/mO
自分で洗うのめんどいから、GSで手洗い洗車してもらった。
仕上がりに満足
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 21:03:12 ID:NdrJxM270
以下に該当する人たちのスレでございます。
スレ違いは放置もしくは関連スレに案内を。
マッタリ行きましょう。

(1)車はきれいにしておきたい。
(2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。 ←←←←←←ここ注目!
(3)自動洗車機はキズが入っていやだ!
(4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
(5)洗車に時間も出来るだけかけたくない
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 21:35:20 ID:nKa4XSiC0
めんどくさがりさんの洗車ペースって大体どのぐらい?
俺は前回点検ついでに洗ってもらってから一ヶ月半放置してる
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:00:13 ID:80+f/aeH0
週二でドライブいくから、その直前に一応綺麗にする。月一くらいでみっちりやる。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 02:30:21 ID:I1GzuNu60
>>248
ここは【謙虚な洗車好き】のスレだけどwたまに本当の【洗車が面倒な人】も居る
しかもお互い(話しは噛み合わないけどw)またーり出来てる所がこのスレの良い所
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 07:28:21 ID:ZNaw5LDk0
>>249
気が向いたらやっているなぁ。平均して3日おきかな。
但し1回あたりの作業時間が10分以内になるように、
今日は左後ろのドアパネルだけ。次回は助手席。その次は助手席の足元・・
という感じで。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 08:36:08 ID:zIB+i7Zk0
3日に1回って・・・めんどくさがり屋に該当するのか?マメな人に思える。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 09:05:43 ID:V4AH241I0
汚れたら水ぶっかけのみで軽く落としておく。
洗車は月1回ぐらい、それもワックシンインシャンプーで。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 09:09:04 ID:2H5pRHRV0
マメにやってても常に「めんどくせー」と思ってる人もめんどくさがり屋ではないのか
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 09:49:30 ID:ZNaw5LDk0
>>253
どうだろうね。
本当は月イチとかで気合入れて本格的にやる方がトータルの作業時間も短いし良いんだろうけど、
俺の場合1回あたりの作業時間が長いと段々メンドクセェになってくる。
本格的に始めたら、途中で引くに引けないし・・。
ということで、作業を分割した。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 10:11:24 ID:2H5pRHRV0
普段から乗る前にフクピカでさっとふいとくのが一番楽な気がす
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 10:17:56 ID:7I6+zW4e0
オレの場合、洗車は好きなんだけど、他人と居あわせるのが嫌なので洗車場に行くのが億劫になるな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 11:24:14 ID:Y2pmpr5b0
>>258
家族会議で、「洗車の日を作ろう」と発案し家族総出で洗車場にいく
作業も細かく分担して・・・・・・暖かいほんわか幸せな家族だ

あ・・・一人者だったらスマソ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:34:54 ID:HpAjHnfgO
>>258
庭に作れば
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 13:55:33 ID:AYYgfimh0
水道代、洗剤代、作業時間を考えたら100円洗車が羨ましくなってきた
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 14:24:12 ID:P0+sytxPO
>>259 
同時にママンから『掃除の日も作ろう』と言われて、トイレ・フロ・天井などを掃除する>>259が見えた。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 14:59:31 ID:Y2pmpr5b0
>>262
さっき台所の換気扇洗ってきた
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 17:55:00 ID:tttj+MeY0
おまいら、虫の季節ですね。

リンレイの水垢スポットクリーナーを拭きつけて
マイクロファイバータオルで洗ってみ。
1週間以上放置した虫でも驚くほど取れるぞ。
(当たり前だけど、晴れてるときはダメだぞ)
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 19:22:22 ID:4nSxUzfd0
鳥の爆撃とか定期的にあるしやりたくなくてもやらざるを得ない
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 21:59:27 ID:6iI6B3e60
鳥糞は流水しながらマイクロファイバーでなでるように拭き取れば普通に取れる
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:13:36 ID:cQ4LL6aNO
電動ポリッシャー買おうと思ってるんだけど、価格5千未満くらいのやつでお勧めってあるかな?水垢取ってワックス掛けたいんだけど。やっぱ1万は出さないと性能的に違いがあるかな?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:23:23 ID:pzApNjQa0
ポリッシャーとかスレ違いも甚だしいだろw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:52:14 ID:HYA4k/iU0
やっぱりフクピカしたあと雨降るとフロントガラスの油膜がひどい。
キイロビンしたのに、ひと雨降ると夜対向車のライトで白っぽく反射。
屋根のワックスが流れるせいだろうか。欝。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:03:09 ID:4evzXReN0
そもそもフクピカするまえの下地で油まみれなんでないの屋根
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:34:21 ID:mrVOnuKCO
フクピカに除光液つけたらウォータースポットも比較的落ちるようになったんだけど
これ塗装には悪くないっすか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:54:46 ID:Iirry7eo0
>>271
溶剤だし悪いだろうな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:57:18 ID:Xu5n22Er0
ウォータースポットが無くなる?それ塗装溶けてるんじゃ?w
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 00:09:46 ID:7FbdDuZU0
>>270
いやカーシャンプーでかなり丁寧に
洗ったんですがねー。まあ一年ぶりではありましたが。
でも他にこういう書込みが無いところを見ると
そのせいでしょうか。
もう一度屋根しっかり洗えと。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 07:47:12 ID:SUQtdh3I0
フクピカでも、フッ素ポリマーの奴なら油膜大丈夫じゃないの?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 09:54:55 ID:JM27kQC9O
屋根だけコート剤だな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 09:57:45 ID:7FbdDuZU0
>>276
だんだんめんどうになってきた orz
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 10:09:55 ID:vXOckw8/0
めんどくさがりのお前らに聞きたい。

めんどくさがりのお前らは車内はどうしてるんだ?
まさか、マツイ棒なんて使ってないよなw

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 12:59:44 ID:tnStlE230
ウェーブ様使ってる
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 13:26:51 ID:FIROmJQI0
え、車内?
車内って掃除するの?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 13:57:42 ID:d85NuG0z0
ポリメイト一本と綿ウエス一枚で何もかも終了。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 14:16:35 ID:KVrIKDdf0
車内用フクピカがあるじゃあないか。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 15:29:01 ID:lneRG0Bl0
何もしていないけどたぶん車内はきれい。
ごくたまにハンドルをキレイキレイで拭いてる。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 17:10:37 ID:ZFL0oOmm0
車内はダスキンと掃除機
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 19:58:31 ID:4YVh+KPG0
雨上がりにフクピカしてきた。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 23:05:04 ID:2JXWwHWB0
スピバリは効くねえ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 23:58:46 ID:IWXL/QX50
今朝仕事に出かけようと玄関出たら父が濡れ雑巾で俺の車をキュッキュッて拭いてた。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:02:14 ID:i4Bt2cvn0
雑巾ww便所のやつかもしれんぞ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:36:02 ID:pr9b3KbkO
室内100均のコロコロ使って キレイに

雨の日に更に水も掛けて傷付かないよにキレイにし雨上がりも(ボディ、空気中共にホコリが少ない)水できれいに洗車(雨の時洗ってるので簡単&速い)をし    WAXヌリヌリ!!
今日もみずはじきバッチリ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 13:37:21 ID:f337QODM0
>>287
「ワックスは2度かけろよ」
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 13:59:05 ID:IqUxUltJ0
フクピカで拭くと水垢がすごい付きやすくなるよね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 20:07:04 ID:ZbZ6dvXY0
それこそがフクピカ無限地獄だっ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 20:57:42 ID:cIBwTmDBO
行きつけコインPにノンブラシ洗車機が導入された。どうせ明日夜には雨降るから
手洗い後にブローのみコースをやってみた。




予想どおり(´・ω・`) 細かい水滴が残りまくり。
乾燥した時の水の跡は、拭き上げなしでも大差なさそう。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:10:30 ID:QSyuhGYq0
,
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:10:11 ID:XSSm+SqkO
おまえら、めんどくさがり精神が足りなすぎるだろ。
雨の日に洗濯用洗剤ぶっかけて走りだすとか。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:20:37 ID:ujx8oRz80
>>294に鉄粉が刺さってるけど粘土使うのマンドクセ('A`)
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 01:33:44 ID:YJvASy3h0
鉄粉なら肉眼で見えないはずだからこれは間違いなく>>294のハナクソです。
2chやりながらハナクソほじっちゃ駄目ですょ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 03:45:46 ID:5un4gDoc0
シャンプーインワックスで簡単に済ませていましたが洗車後艶王買って念入りにワックス
した私はリンチ対象ですか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 08:05:29 ID:OYLnF1Pa0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>298
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 09:19:16 ID:YJvASy3h0
>>298
もちろんめんどくさがりだからWAX適当に塗ったんだよな。拭き取りもテキトーにやったりやらなかったり。なw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 11:27:57 ID:1MecUhNA0
>シャンプーインワックス

ここに突っ込むイングリッシュな方はいませんかそうですか
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 18:27:27 ID:AYztU7Vh0
雨が、あいつの疲れた体を洗い流してくれる。
そうさロンリー、洗車の手間がはぶけたぜ。
明日はボブのストアーで、ジャスティスごきげんなフクピカに出会える気がするのさ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 18:36:07 ID:mWNjGKVA0
>>302
10点満点中4点だね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:32:29 ID:oFJ1M7DH0
厳しいなぁ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:34:38 ID:OYLnF1Pa0
何の採点だよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:50:47 ID:A4ysOjOy0
リンスインシャンプーが一番良いような気がする

流す手間があるがフクピカよりは汚れは付きにくいと思う

月一でいく
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:58:02 ID:XU14YoB00
>>306
いや、皮膜に関しては、ワックスインコーティングでしょ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 03:41:53 ID:QmIkAGqy0
やっぱ黄砂(シリカ)inレインが一番綺麗になるぉ
最近はケミカル(NOx)配合にバージョンうpしてるからね
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 09:15:02 ID:pp4ic+Go0
>>295
わろた
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 12:25:01 ID:iNgHYCQA0
いいこと思いついたんだけど

換気扇に塗ると乾いてパックになってあとではがせる
って奴あったじゃん?
それを車用に作ったら熟れると思う

ダメかな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 14:27:54 ID:luKBRZCU0
洗車機オンリーの不精者は、今コンビニで売ってるベストカー読んでみ。

洗車機メーカーの人が「洗車機で洗うと傷になる」に反論してるから。
傷に見えていた小傷の正体は、なんと・・・!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 14:33:39 ID:icytIELA0
ハリガネムシ?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 15:01:37 ID:CCtE6BgZ0
質問お願いします。
定期的に洗車しないとまずいと聞いたので月一で某GSのポリマー洗車してるんですけど、
月一は多いですか?少ないですか?
洗車キズとかの話も聞くので気になりました。
めんどくさがり屋なので自分で定期的に洗車はちょっと・・・。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 15:05:13 ID:4J9PBk2h0
ベストカー 何でも有りだからな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 15:12:01 ID:gVquFbc/0
>>294
爪でカリカリすればすぐ落ちるな。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 16:00:23 ID:Kg8jFhAPO
>>310
塗るのが大変そうだな。べろ〜んて剥がすの楽しそうだけど。
あと所々剥げて、日焼け後の皮みたいに…
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 16:39:02 ID:NdBroMoF0
定番の屋外雨の日洗車してたんだけど、側面の汚れた部分
やってるうちに雨止んだ・・・
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 16:48:48 ID:4J9PBk2h0
>>317
では、ふき取り。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 18:18:57 ID:JJ4g7pTN0
ちょいと質問
フロントガラスの、ワイパーが当たらない部分が白く曇ってるんだが、
これをさくっと落とす方法ないだろうか?
ウォッシャー液掛けてスポンジでごしごしやったんだがちっとも効かなかった。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 20:05:40 ID:f7zPQh5b0
まずはキイロビン、ダメならウォータースポット除去剤で
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 23:17:34 ID:glPY/OCg0
つーか、まずガラスクリーナーできちんと洗えだろ。
普通のウォッシャー液だと些細な油膜も落ちんぞ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:10:25 ID:7uclb2bL0
マイペットでいんじゃね?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:16:47 ID:OE6U3nMN0
>>319
窓ピカ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 02:35:30 ID:smDUVHa50
あのさ、鳥糞とかをティッシュで取ったりするでしょ。
ティッシュでもやっぱボディに傷つくの?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 02:58:34 ID:bNWCIGMN0
>>324
ティッシュそのものではまず付かないよ。
ただし、車体に着いている砂とかを引きずれば傷になる。
なのでティッシュを使う前に車を洗わなきゃ×、
洗ったらティッシュは要らんという。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 05:06:24 ID:l7+l3OCp0
ウエットテッシュを車内に常備させとくのは、ずばり鳥糞除去のため
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 09:42:05 ID:Oi9vSUv50
常備してねえわ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 15:29:22 ID:hpV2r+BC0
車通勤じゃないので長い間ガレージに止めっぱなしにしておくと車体が埃だらけになってボディカラーが変わる
今日久しぶりに車動かしたら通行人が俺の車をジロジロ見てきた
本来ならブラックパールツートンなのに、今はフラットグレー(艶消し灰)ツートンになってる
しかも10年前のオンボロ高級車だからどう見ても不審車両
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 17:29:38 ID:UmILcMPP0
ウエットティッシュ車に常備しておくのは良いが・・・
いざ使う時、ドライティッシュになってたりしないか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 18:53:20 ID:d00/eOjy0
>>329
車載用のを使えばかなりもつよ
331319:2008/06/13(金) 19:04:28 ID:RZCrBwU00
キイロビンすげーっ!
なんか久々に長距離走りたくなってきた。
>>320-323ありがとー!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 21:08:36 ID:HRYZB6+A0
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 21:19:19 ID:WxAoUl+x0
>ボディに乾燥して貼りついた鳥糞や虫
市販品のハンドポンプ(噴霧器)に水を入れて、霧吹きする。
ヤツに水分が浸透するとあっさり取れる。ハンドポンプを
霧から直射に切り替えて直撃で落ちて行く。
ひつこいヤツだけウエットティッシュの出番だな。。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 21:47:51 ID:1rsGVMzu0
鳥糞の上に折りたたんだティッシュをのせて、その上から水をかける。
そのまま放置して、鳥糞がふやけて来た所ですかさず除去する。

見つけた時に直ぐ除去するのが大切。
小さなペットボトルに水を入れて常に積んでおく。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 21:58:00 ID:d00/eOjy0
ラジエータに補給するために常時2リットルのペットボトルを
6本積んでいるオレ様に隙はなかった

いや、このクルマはクラシックカー保険に入っているようなヤツなので
めんどくさがらずに洗ってますけど…。ちなみに初度登録昭和44年
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:29:33 ID:D1fpRFAb0
>>335
うp
塗装具合をみたいっす
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:30:58 ID:TQQcRruT0
なにその化石車www
愛着も相当な物だろうなあ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:49:32 ID:HcjxV70wO
>>335
そもそも、そんな貴重な車のオーナーが何故このスレの住人なんだw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 23:03:04 ID:dhtx+jyy0
俺もちょっと見てみたいな

S44年だとヨタハチ、2000GT、ハコスカ、ダルマ、30Zあたりの時代だよね・・・
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 23:03:59 ID:q7hbIpKHO
その車は丁寧に扱って、あとは適当なんだろう。
俺もそうだから。
3台のうち1台だけは丁寧に、あとは適当。

341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 23:09:35 ID:tt2JEuoU0
>>339
この1週間でたぶん違うダルマを3台見た。みんな色あせてた。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 00:47:50 ID:7pWqHttT0
324です。
教えてくれた人、ありがと。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 06:21:39 ID:e/2B2SCs0
>>341
うちの近所のハコスカは新車並みにピカピカ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 08:39:31 ID:0RrkGUpC0
>>334
ダッシュボードにMFクロス多数・トランクに4Lのボトル多数積んでるぉ
毎晩アパートの駐車場で洗ってると近所の目が恥ずかしいから、出先
のスーパーとか職場の駐車場でいつでも洗車出来るようにw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 09:20:07 ID:5/z+Eq3b0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 09:35:53 ID:XiKiR8Fp0
おれは鳥糞落とし用に霧吹き付きの空き容器に水入れて車に置いてある
ちょっとした汚れを落とす時に結構便利
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 09:38:46 ID:0RrkGUpC0
>>345
ttp://www.jpdo.com/link/1/img/3682.jpg
ttp://www.jpdo.com/link/1/img/3681.jpg
多い時は4Lタンク6本+1.5Lペットボトル7本
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 09:41:12 ID:bIf9/DfP0
>>290
BTTF?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 09:42:01 ID:IaZfz0eB0
>>347
1万人パネル・・・・・・・・・・1万人中/0人
・・・・・・・・・・・・・・変 (良純)
・・・・・・・・・・・・・・変 (一茂)

350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 09:55:47 ID:47rdWVTW0
>>347
なんかもう、洗車するために車に乗ってる、くらいの勢いだなw
4Lボトルが、おれが使ってる業務用洗剤の空きボトルと同じ形状だ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 10:08:54 ID:0RrkGUpC0
>>350
あーっ。俺もバイト先の業務用洗剤(カットバック)wま、まさかね。同じグループ?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 12:17:28 ID:47rdWVTW0
>>351
カットバックが何のことかわからなかったので、どうやら関係はなさそうだ。
でもググってみると中身の洗剤は同じっぽい。

しっかし、同じ考えの人間っているもんだなww
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 20:04:43 ID:RaazmvEf0
1さん乙
久しぶりに洗車したのでスレ探しちゃった
初めてフクピカ水垢を購入して使ったが・・・
これ拭き取り用の布なきゃむちゃくちゃにならない?
Tシャツ脱ぐしかないか?と思いあきらめた
ふき取りにフクピカ鏡面つかったけどムッシュムラムラ状態???
フクピカ水垢って水洗い後に力入れてゴシゴシしてもいいのかな?
ふき取りがフクピカ艶並みに重く軽くは無理なんだけど
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 20:23:32 ID:xkMO9wgj0
>>347
水はともかくスプレー缶を車内に常備しておくのは危険じゃない?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 20:49:21 ID:PX4oWgLg0
真夏以外なら大丈夫だと思うけど
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 20:50:11 ID:A7QNZhPo0
スプレー缶は結構耐える。未使用満タンだとまずいかもしれんが
百円ライターは見た目が空でも爆発する。ソースは俺
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 21:05:48 ID:0RrkGUpC0
>>354
もうすぐトランク内でも高温になる季節ですね。気をつけます。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 05:46:17 ID:srSgJ+hb0
トランクってそんなに熱くなるのか。
以前暑い日(外気35度)に計ってみたら
・ダッシュボード 〜 58度
・足元 〜 45度
・トランク 〜 37度
くらいだった。ちなみにセダンだが。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 12:21:56 ID:JxD4lS4O0
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/car/car006.htm#mark007

これって本当?なんか洗車もワックスも怖くなってきた…
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 13:05:10 ID:Z1G1jR3o0
楽な施工が売りのワックスやらコーティング剤を買い散らかした挙句に
どれも 2回くらいしか使わなかったので、あきらめてドライブスルー洗車派になった。
半額プリカまとめ買いで一回250円だから週一でかけている。
手をかけるのはホイル回りをふき取るだけ。

めんどくさがって汚くしてるよりはましだよね?ね?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 14:49:33 ID:HLHerHyy0
>>360
マシだがスレ違いだw
>>1
> 以下に該当する人たちのスレでございます。
> (1)車はきれいにしておきたい。
> (2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。
> (3)自動洗車機はキズが入っていやだ!
> (4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
> (5)洗車に時間も出来るだけかけたくない。

ドライブスルー洗車機について
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1199634072/l50
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 16:50:32 ID:zdM5GlPs0
1.とりあえずイオンコートを面倒でも1度施行

2.汚れたら水洗い(または洗車機)

3.走って水気を飛ばす(面倒でなければふきあげ)

4.フクピカでボディ>ホイール>タイヤマフラーなどの順で拭く
普通の車なら1枚で足りる

5.ダイソーの車51で乾拭きして仕上げ

効率と仕上がり考えると手軽でもかなり満足できる、正直フクピカは馬鹿にできないよ
WAXみたく白い粕固まることもないし細かいところも拭けるから便利。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 17:23:50 ID:hab4T4qC0
俺もフクピカにすればよかったぁ。
半練ワックスかってしまた。使い切ったらフクピカに戻るよ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 18:53:55 ID:v34AwZaB0
洗車はめんどくさくないんだけど、鉄粉取りの粘土ってのがめんどくさそうでやったこと無い。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 20:54:07 ID:Zb/WBgaw0
>>363
固形ワックスを、2回使っただけで車に積みっぱなしにしてる。
以後ずっとフクピカだよ。
やめられねーw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 20:56:34 ID:uYdA6kfk0
みんなが>>359 を読んだのに無視してる件
367243:2008/06/15(日) 21:00:01 ID:3Z0T4ero0
>>245
今日試してみたが、大変残念な結果だった。

汚れ落とし効果は皆無。
むしろ、水洗い後の汚れが広がってしまい、
ワックス効果はわからず。

そもそもマジクロスうたい文句は、
「洗車機あとの給水とWAXがけが同時にできる」
つまり、水だけ洗車して汚れ効果も期待するなんていう
使い方向きではない。

ただね、使い捨て吸水クロスとしてだけ見ても吸水力が極端に低い。
いったい誰向けの製品なのか疑問だ・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:04:04 ID:Z1G1jR3o0
パーマラックスを使ってみました。
いろいろ使ってみたけど、一番簡単かもしれない。
効果は・・・ わかんね
でもどこでも拭けるというのは気に入りました。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:27:40 ID:eQqcJNxO0
>>366
まあ言ってることは正論なんだけどさ
洗車系スレの住人は、一時的にでもピカピカな自分の車を見て満足したいわけだから
そういう人達に「ノーメンテの方が塗装に優しいよ」って主張する方がお門違いじゃね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:32:01 ID:uoVJNrRN0
そうそう。女の化粧と似たようなものさ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:43:57 ID:Qd/GBfbd0
>>367
「洗車機あとの給水とWAXがけが同時にできる」
??洗剤を流すってこと?
どんだけ水を含んでるのそのクロス
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:49:52 ID:H9gX+3bV0
>>365
固形ワックス、夏場だと溶けちゃうから車から降ろしたほうがいいよ。
斜めになってたり、ふたがちゃんとしまってないと流れ出てくるし。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:54:37 ID:zdM5GlPs0
めんどくさがり屋のためのフクピカQ&A
Q1、フクピカってどうやって使うの?汚れの上から直接拭いてもいいの?
A1.汚れによる磨き傷が出来ても気にならないなら直に拭いてもいいでしょう
しかし数枚使用しないと拭ききれなかったりと意外と面倒です。
基本的に水洗いや洗車機の後の施行をオススメします。

Q2.撥水効果ってどれくらいあるの?
A1.固形やコーティイングのよな耐久性は残念ながらありません。
しかし、WAXインシャンプー並かそれ以上の撥水効果はあります。
耐久性をあげたいなら下地にコーティングなどを施行してみるといいでしょう。

Q3.フクピカでヌルテカできますか?
A3.何と比較するかによりますが、結構艶は出ます。
仕上げに乾拭きで磨きを入れると斑などがなくなり艶も増します。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:18:42 ID:hab4T4qC0
>>372
一応物置には戻しましたが、そうなのか!
流れ出るなんて恐ろしい・・・。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:29:29 ID:1//xpPQxO
フクピカって乾燥後に使用なの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:32:44 ID:SC48IWTA0
うちのシュアラスターは、倉庫に放置しておいたら
カビが生えてた。
フタはしっかりしてあったものの、前に使った時に
缶の中に水分が混じっていたようだ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 06:20:47 ID:YjmNxTDm0
バターみたいなものか。
冷蔵庫に保管だな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 11:33:57 ID:6qP55aRr0
洗車機シャンプーしてフクピカ鏡面やってもたいして艶でない…
こんなもんなの?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 11:57:07 ID:T5JIRZ/70
もともとの塗装が悪いとな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 15:29:08 ID:Oy+AlnPo0
このスレでは評判いいけど俺はフクピカはだめだな。
表面についてるホコリなんかはよく取れるんだけど
黒い粒粒や黒くくすんだワックスムラが全然落ちない。というか酷くなる

俺のクルマは白なんだけど、最近くすんでね?と思って
水垢除去(ハンネリの)やったらびっくりする程綺麗になった。
洗車シートのワックス成分はクルマを汚してるだけなんだと悟った。

今は水分多目のワックス成分なしの洗車シートで洗車してるけど
こちらの方が調子いいわ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 15:37:41 ID:nU6QoK/v0
それは車が汚れすぎていただけではなかろうか
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 15:48:50 ID:Oy+AlnPo0
>>381
たぶんそれはないと思う
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 16:04:42 ID:nU6QoK/v0
>>382
じゃあ君の要求する「きれい」のレベルが高いんだな。
俺なんか今の車十年近く乗ってるけど、水垢除去なんて1回もやったことない。
月1の水洗いとフクピカだけでうっとりできるw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 16:12:09 ID:qqncvxJp0
>>380
まあフクピカ云々は評価にお手軽さ補正が入ってるからね、特にこのスレでは。
商品のうたい文句ほど万能では無いよ、流石にw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 16:17:30 ID:bzk4Q6GmO
水に濡れた状態でフクピカ使ったら乾いてからすごいまだらになった。さらにもう一度フクピカかけたらテカテカに。
乾いてから使わないと駄目なんだな。
でもウォーターガンとフクピカだけでここまできれいになるなら満足。ワックスがけ下手だから一時間かけてワックスかけるよりも、フクピカで10分拭くほうがよほど綺麗に仕上がる。傷も付かないし
ただ目立たなかった傷に気づいてしまってショック大
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 16:18:39 ID:bzk4Q6GmO
で、質問ですが、水で汚れ吹き飛ばしてから乾かした状態で使用するならどのフクピカが良いの?種類多くてどれがどれやら。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 16:19:51 ID:Oy+AlnPo0
>>383
>じゃあ君の要求する「きれい」のレベルが高いんだな。

それあるかも・・
俺の場合、汚くなると余計な作業が増えるから、それ嫌って
十分綺麗な状態で維持を目的にフクピカ使ってたからダメ評価なのかも
強迫観念的めんどくさがりなんかな

だから洗車のみ目的のシートの方が合ってるのか
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 16:39:30 ID:+rLekQPy0
>>386
そんなあなたに、フクピカドライ
http://www.soft99.co.jp/products/detail/045
389367:2008/06/16(月) 22:17:02 ID:kWvmQ8Ek0
>>371
失礼。
給水じゃなくて吸水な。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:21:26 ID:IJ/UpsFc0
>>385
ドライを使え
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 12:29:20 ID:TJ4/DJNc0
フクピカするにしても
結局下地はしないといけないんだよな
一番最後の工程が楽になるというだけで
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 17:51:47 ID:Pm76CEjQ0
マジクロス=フクピカドライ

なの?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:08:20 ID:gPbfdxt10
>>380
水垢取りのハンネリはコンパウンドが入ってるから当然だと思われ。
当たり前だがフクピカは水垢とかのしつこい汚れは取れない。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 07:07:34 ID:6Eru2N2Z0
久々に洗車いこうかと思ってたが、もうこんな時間・・・
やっぱもっと早起きしないとダメだな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 08:23:49 ID:Kb4cfPwF0
こんな朝から洗車とな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 08:32:24 ID:ZYVDG/9v0
寺の修行かよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 11:28:45 ID:aoukJyMd0
>>393
いやそういうことではなくて
フクピカのワックス成分が水垢を付着させやすくするんだよ

まぁワックスというのは本来そういう性質なのかもしれんけど、要するに
「フクピカで付着させたワックス成分に起因する水垢がフクピカで取れない」
のが問題であるわけで
洗車シートだけで完結したいならワックス成分は不要、ということが言いたいのさ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 11:59:40 ID:nVkN+ZtA0
あれ?フクピカでワックス成分入ってるのは艶だけじゃなかった?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:27:16 ID:xvCfIftf0
梅雨は勝手に車が綺麗になって嬉しい
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:14:38 ID:YloRPoW50
フッ素ポリマーのフクピカはどうなの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:29:13 ID:ZYVDG/9v0
破裏拳
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 22:23:24 ID:lx/qwS4u0
フクピカ使いの人も、たまには下地処理をしましょう、
って事でFAですかね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:18:07 ID:V0YYGQ/J0
雨降ればすぐ流れるもんに下地処理って・・・
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:19:10 ID:AaeOA2gz0
>>401
風切る鉄拳〜
パンチ!パンチ!パンチ!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 01:05:16 ID:uMA5TgBM0
ポリメットっとか思って気がついた
当時LPもってたよw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 11:39:08 ID:W6ALJ2Xm0
>>398
http://www.soft99.co.jp/products/fukupika/
「水アカ取り」「コーティング施工車」「防水」以外は全部入ってるよ。

>>402
いや下地処理したらコーティングして
ワックスなしの洗車シートで楽々メンテ、でしょう
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 15:16:53 ID:ReMdLBcM0
要するにとっとと「フクピカ下地処理」を出しやがれと
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 15:21:07 ID:HKb55wlg0
>>407
それって「フクピカ水アカ取り」では?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 18:20:48 ID:8DUVt3jr0
鉄粉取りシートってありそうでないな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 18:24:53 ID:WNqF3kxq0
鉄粉塗り込みシートになってしまうよ><
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 19:27:50 ID:uzxl7Zz60
>>409
粘土を薄いシート状にしたやつがあったと思う
何枚も重ねた形状で、使用積みの部分から
1枚づつ剥がせるようなのが
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:24:57 ID:EfSsgKi40
>>411
それいいな
素人でもミスなくできそう
ただコストパフォーマンスが悪そうだけど・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:15:31 ID:Xvlx1Nbc0
それイイね。

粘土を地面に落としてしまった時の悲壮感といったら・・・
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:49:37 ID:dDvZEVTj0
>>411,412,413
で簡単に張り付いて剥がすのに苦労する。とwww
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 04:50:18 ID:5wovMASbO
粘土なんてやった事ない…
鉄粉だらけでザラザラ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 06:53:14 ID:VOHleonC0
化粧品のパックみたいのあればいいよね。
塗り広げて、固まったらペリペリと剥がす。
鉄粉も一緒に取れてお肌つやつや〜♪
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 07:09:03 ID:tIVMf3wi0
鉄粉取りコロコロ誕生の瞬間です
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 08:34:21 ID:QNPGy+wd0
粘土をボディ全面にやるなんて考えただけで気が遠くなる
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 09:08:58 ID:lnsK4Nii0
>>418
セダンでも下手すりゃ1〜2時間くらいかかりそうだよな
ミニバンとか…w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 20:04:20 ID:+fF0R3iJ0
スプレータイプの鉄粉除去剤でもめんどくさいのに粘土とかありえないw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 20:24:37 ID:jxpDdM+w0
あったら欲スイ 「鉄粉ホイホイ」
必要に応じ組み立ててボンネットやルーフ・トランクの上に置いておくだけ
一晩たったら、気になる鉄粉がすっかり取れて貴方の愛車はツルツルボディ
使い終わった「鉄粉ホイホイ」は燃やせるゴミで捨てられます
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 20:57:02 ID:kijWoWps0
>>418
鉄粉が多く付いているのはボンネットやルーフだから、全面やらなくても
酷いところだけやればいい。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:16:05 ID:lDawmu2D0
フクピカ キズ消し鏡面仕上げ

これどう?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:19:47 ID:Rz+0NP8B0
いいよ
少し高いけど瞬間で薄い磨き傷は消えた
艶が出るかは別だけどね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 02:10:30 ID:tq8UCxxR0
適当に粘土買ってきたんだが、硬くて練るのが大変でやってられん。
同じ銘柄の粘土を買い足して野球ボールくらいにすれば練るのも楽になるかな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 03:45:44 ID:wVJ6Qc8o0
静岡方面から巨大なノンブラシ洗車機が東に移動中。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 03:50:58 ID:+WvWjfVX0
たまには激しいシャワーを浴びたい
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 06:47:46 ID:CnZK1F3u0
(´・ω・`)おまいら・・・
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 08:10:28 ID:UH1xpYAD0
>>425
お湯につけるかレンジで軽く珍
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 08:18:25 ID:uYk/arVM0
>>425
むしろ今のを半分くらいに小さい塊にしたほうが練り易いぞ
シュアラスターのは引き延ばすようにすると柔らかく練り易くなる
ソフト99だとかのは捩り廻すようにすると練りやすくなる
お湯につけたり、レンジで十数秒程度チンするのも手段の一つ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:31:31 ID:SQGF9I40O
スポンジ雨洗車して来ました。人に見られると恥ずかしいな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:38:09 ID:SEvrmK7b0
勇者様
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 01:33:47 ID:R+aEeoen0
今からシコシコ磨くのは不審者に思われるお
朝一は・・起きられないお
昼からは用事だお
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 01:45:22 ID:p0onEGIs0
千葉も雨でつ
昼間羽根が豹柄だったけど今頃きれいになってるだろうな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 06:11:29 ID:rOVvH9vK0
雨が上がってたので、雨で濡れたボディーを水滴拭き取りクロスで
拭いてきた。この洗車方法ってダメ?
一応埃で傷付けないようにやさしく拭いたつもりなんだけどもども・・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 08:20:25 ID:a4AqJqS60
>>435
雨の中傘さして台所用洗剤をふりかけておかないとダメ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 08:53:26 ID:dkrKnTW00
>>436
悪魔でも台所用洗剤なのか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:19:38 ID:I82Y8LcM0
シャンプーは
雨降りに洗濯用洗剤を希釈して霧吹きするのが良いと思ふ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:34:01 ID:99q9kQFp0
>>437
天使です
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:48:44 ID:ob6j1W4j0
>>426
静岡県某所ですが、巨大ノンブラシが居座り続けてます。
雨ガッパ着てみようか思案中
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 11:01:02 ID:dkrKnTW00
>>440
海パンでイイよ!
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 11:06:38 ID:qqPTkiLG0
葉っぱ一枚あればいい
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 13:35:58 ID:oqyCbz5/0
>>438
それで落ちるの?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 13:52:05 ID:I82Y8LcM0
>>443
泡が弾ける時に汚れを落とすので落ちそうな気がする。
やったことないので分からん^^;

+スポンジやワイパーでナデナデする方が良いが面倒w
洗濯洗剤は強力なのは確か!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 14:07:56 ID:1Hj5ndjm0
洗車機の味を覚えてからずっと洗車機だったけどでかい羽付けたら
洗車機使えなくなったからまた手洗いに戻ります
よろしく
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 14:47:49 ID:UOz4lxwFO
(゚听)断る!
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 15:23:39 ID:B0xpHCYv0
>>435
バケツに水を汲んでクロスを洗いながら拭いてる。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 17:08:24 ID:faGDSzwj0
初洗車してみようと思っているのですが
このスレ見てるとフクピカがオススメみたいなので使ってみようと思います。
シャンプーする場合は、ワックスが入ってないのを使うべきですか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 17:18:18 ID:rlxOpmFy0
最近、ブラシホースの根元に一本入れてそのままワックス洗車、ってあのチョークみたいな棒、全然見ないね。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 17:21:21 ID:s+DVToBG0
初洗車でこのスレ参考にしちゃいけないと思うんだ…

> シャンプーする場合は、ワックスが入ってないのを使うべきですか?
仕上げでフクピカ使うつもりならばね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 17:44:01 ID:yZS2dF/O0
ご指導賜ります。
GSのセルフ洗車機で洗った後に、WAXとかコート剤みたいなものをスプレーして
キレイにしたいんですが
拭きあげが不要なタイプではどれが一番良い(まとも)でしょうか?
今はシュアラスターのクイックワンを使ってまして、
スプレー→拭きのばし、をしたあとに最終的に拭き取り(乾拭き)作業が必要みたいなんです。
自分はやってませんが。。。

拭きあげまでわざわざやるなら、普通のコート剤塗って拭き取るのと行程が変わらないと思い
拭き取りが必要のない良いスプレータイプを探してます。
ボディはソリッドの白です。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 17:46:22 ID:yZS2dF/O0
追記。
洗車機→フクピカだけですと、どうしても落とせない汚れがありまして
クイックワンを汚れ落としとしても使っている次第です。
クイックワンを拭きつけながらフクピカでぬぐってます。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 17:52:47 ID:UafWWg2g0
ボンネットとルーフだけWAXかけようと思い、安いJAPANワックス買ったよ
でも買っただけで満足してきてしまった…

参考書買って満足してしまう学生のようだな  俺…
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 17:54:36 ID:a4AqJqS60
>>451
つパーマラックス

これ以上楽なのはないかと思うくらい。
小さいけど希釈して使うからコスパも悪くない。
希釈したミニスプレーを車内に常備しておけば、室内もボディもこれひとつで拭ける。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:11:59 ID:yZS2dF/O0
>>454
ありがとうございます。見てきました。
ひとつ疑問が…
>バケツの水(約2リットル)にキャップ1杯のパーマラックスを溶かし、
とあり、また
>300mlの原液を50〜100倍に薄めて使用します。使い方によりますが100回くらいまでご使用になれます。
>薄め液を準備(100〜200倍がお勧め)
とも書いてあります。

2gに仮に100倍で薄めても原液が20ml必要だから
300ml÷20ml=15回 
100回使うと1回あたり3mlで100倍で薄めても300mlの溶液しか作れないです。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:18:54 ID:a4AqJqS60
>>455
100-200倍は普段のメンテナンス用で、洗車した後に使うときは2Lにキャップ一杯です。
キャップ一杯は多分2-3ml だと思う。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:26:30 ID:yZS2dF/O0
>>456
重ね重ねありがとうございます。

それだと100倍ではなく1000倍ですね
Q&Aの
>Q6.  300mlのパーマラックスで何回くらい使用できますか?
>A6. 300mlの原液を50〜100倍に薄めて使用します。使い方によりますが100回くらいまでご使用になれます。

は嘘を書いてあるのでしょうか?
なかなか良さそうなので納得したいのですが
どうもwebでの説明が納得できずです。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:32:45 ID:a4AqJqS60
>>457
2Lのキャップ一杯ではここに書いてあります。
説明書にもそう書いてある。
ttp://www.permaluxe.jp/usage/index.html

web の件は直接聞くべし。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:34:12 ID:Qzz4fJkK0
車のボディを百回洗う、とはどこにも書いてない、むしろ多用途を売りにしてる。
つまり「車をメインにいろんな物をきれいにしてだいたい100回」だろう。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:41:03 ID:I82Y8LcM0
メーカーの釣りぽいねw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:42:32 ID:yZS2dF/O0
>>458-459
ありがとうございます。細かすぎましたね

これって汚れ落としの機能はあるのでしょうか?
GS洗車機だと洗いムラがありますので、WAXみたいに汚れも落とせたら最高なんですが…
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:44:54 ID:a4AqJqS60
まあ実際使ってる感じでは 100回といわれてまあそんなもんかなってところだ。
なんとなくの話として。
ちゃんとボディーに使ってるよ。

ほんとに浸した雑巾を絞って拭くだけなんだけど、雨は水玉になってる。
使い始めて間もないからよくわからないけど、耐久性はないらしい。
自分は車が白なので、ミニボトルを常備して水垢を発見しては
チョコチョコメンテナンスするような使い方を想定してます。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 19:30:10 ID:6rNZ8f3r0
雨の中、スプレー洗浄液(ホームセンターとかで売ってる希釈タイプのやつ)をぶっ掛けてマイクロファイバーでナデナデ。
しばらく流した後、ホームセンターの屋内駐車場まで行って、ポリラック希釈液をスプレーしつつ吹き上げ。
やっぱりいちいち水を用意しなくてもいいのは楽だな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 19:52:55 ID:B0xpHCYv0
急に読むのがめんどくさいスレになったな。w
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:31:19 ID:JUnOCeGs0
>>462
辛抱強いねw
オレもカルシウムを摂取せねば。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 13:47:31 ID:tRb+27xg0
もうめんどうだから、店に全塗装出そうか。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 15:13:59 ID:mcYe7d6n0
>>462
>パーマラックス処理を施した車のボディ表面の水分は、
>強い撥水効果により、しっかりとした水滴となり流れ落ちる。
>雨天走行後の汚れが目立って少なくなり、使用を繰り返すに従い、
>艶、光沢、撥水性、潤滑性が増し、防錆効果により酸性雨の被害も防ぐ。

普通防汚効果は親水性に分が有りそうなんだけど
どうっすか?

468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 18:43:27 ID:5H85Qz9gO
>>461
WAXは、汚れを落とす物じゃないよ、基本的に。
汚れを落とせる物と落とせない物がある。
違いが判っていればOKだけど。
お節介かもしれないけど
念のために言ってみた。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 18:27:10 ID:7OEumGOv0
思ったんだけど窓は家庭用の窓拭きクリーナーとかはどうなん?
ダメかな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 19:45:35 ID:+nR1DfoE0
水アカ取りフクピカで拭いて、一晩経ったら車体が真っ白になってた
正体は拭き残ったワックス成分だったんだが、これを落とした後も、
何か水滴の後みたいな模様があちこちに出てる。
誰か助けて
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 19:56:18 ID:9fT45drt0
>>470
水垢取りはWILSONのス娯楽がオススメ。
ス娯楽水垢取りでもう一度ふいて、その後に水拭してみたら。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 21:26:26 ID:+nR1DfoE0
>>471
ありがとうございます。
今度の休みにでも挑戦します
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:27:14 ID:SbyxV6Vl0
この時期に問題になる虫のバンパーとかフロント付近の付着にはフクピカいいね。
ピカピカになるし。
今日虫取りついでに全部フクピカしてしまった。
改めて侮れないと感じたぜ・・・。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:15:33 ID:Hy2DkHI60
まあ手軽さでフクピカに勝るもんはないな
俺は車じゃなくてバイクで愛用中だけど
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 01:08:00 ID:sbTr3E8t0
フクピカホイールマダー?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 08:14:35 ID:MY0DGexA0
とっくにでてますがな
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 08:16:40 ID:P5W5C9D30
>>475
フツーにフクピカでボディのケア→フクピカホイール出来上がりなのでホイールをケア
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 10:42:03 ID:2GMd1M0A0
フクピカ虫取りまだぁ?

普通のフクピカはデカくて虫だけ拭くのに1枚はもったいないんだよなぁ
全体拭けよって車が言ってるみたいで・・
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 14:16:55 ID:r5vEWi7E0
>>477
安上がりw
しかし自然な流れだよね
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 15:14:19 ID:xkUs3bKB0
>>478
ウェットティッシュ使えで終わる話だが、確かにちょこっとフクピカ使いたいケースはある。
SAでボンネットに張り付いてる虫数匹とか。
B5サイズくらいの24枚入りみたいな商品の需要はありそうだな。
商品名は「チョイピカ」かな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:11:50 ID:4G0QaO9O0
>>480
商 品 化 決 定
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:40:22 ID:totJJolW0
ムシピカはボツ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:37:56 ID:wEWWSTly0
じゃぁ「ピカ虫(ピカチュウ)」で
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:42:51 ID:70WWuzTN0
虫を綺麗にする栄養剤みたいですね
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 01:43:46 ID:hwwCwD2M0
逆に大きい徳用入りは「フクピカドン」ですね。
広島と長崎では別の名前で。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 10:40:42 ID:X+J9otp30
汚れ取りに特化したヤツ出ないかなぁ
軽い拭き上がりでピッカピカ。ワックスは各自でどうぞみたいな。

商品名「すっぴんピカ」
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 12:05:02 ID:zyLFAZpC0
フクピカで顔拭いてる漢はおらんのか
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 15:52:18 ID:ZtagX3WNO
俺出先で急に風俗行きたくなってチンカスだらけのちんこをフクピカしたよ
後、駆け込んだトイレで紙がなくてけつにもフクピカした事あったわ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 16:33:51 ID:3ObyFyAy0
トイレに駆け込むような緊急事態でフクピカを持ち込む冷静さがある488に浣腸
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 16:44:20 ID:EsXoCtiT0
またトイレ駆け込まないといけないじゃん!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 19:50:23 ID:zdOZjvMK0
ガソリン高くなってきたから動かさないでフクピカで磨いてながめてるお
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 20:42:47 ID:eOtLhONS0
なんかフクピカだけでは汚れを塗り重ねて誤魔化してるような気がしてきた。
梅雨明けしたら、一回きちんと洗車しようかな(´・ω・`)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 22:20:11 ID:U6mZS4vL0
>>491
俺もドライブが洗車場までってことが多くなった
でも洗ったら拭き取りがめんどくさくなってしまう
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 02:31:32 ID:u3EMqrLmO
うちの親父が洗車してるのをたった一度ですらみたことがないんだけど。
下手すると親父は免許取ってから一度も洗車したことないかもしれない。
当然車はいつもドロドロで鳥糞だらけだし、クリアも剥げて艶なんてものは一切無い。
せっかく俺がプレゼントした車なのに…
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 08:01:31 ID:PP+GKzjr0
>>494
家族の一員と認めてるんでしょ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 19:17:27 ID:E8PDCNxU0
>>494
B型なら普通だと思うけどどう?
漏れA型で少し潔癖ぎみw
B型ぽいA型は多いがA型ぽいB型って皆無な気がするなあ・・・
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 00:20:10 ID:mfYnaq9L0
AB型のオレは滅多に洗わないが、洗うとなると我ながら
神経質過ぎるくらいに納得いくまで徹底的に洗ってしまうんでかなりヘトヘトになる。
そんなオレのクルマは黒パールなのでほんと大変。嫁もあきれてる模様。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 00:57:19 ID:AKKYKhQk0
>>496
俺俺
おかげで血液型云々とか馬鹿馬鹿しくて
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 06:57:41 ID:av1Q+NCW0
>>496
凝り性のBが洗車に凝りだすと、見かけ上は潔癖なAのようになる。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 07:01:40 ID:av1Q+NCW0
付け加えると、車が好きだから洗車するAと違って、
凝っているBの場合は洗車という作業そのものが
好きなのかも知れない。
作業の結果が見た目にすぐに表れる洗車のような作業を
Bは好む傾向にあると感じる。
外科医にBが多いというのもうなずける話。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 10:44:28 ID:VoUmnz/60
ここの住人の皆さんは、いま洗車の真っ最中ですね

私あきらめました。 雨強すぎます。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 10:58:33 ID:fwgBPmG50
>>501
地球ちゃんによる雨洗車を見守っています。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 11:01:30 ID:ww4jhZIC0
車の脇に全裸でつったっている>>502を想像した
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 11:08:54 ID:Xu4Y7iOL0
血液型で性格が分かる話を信じる人って生年月日で運命が決まると言う話も信じるのかな
俺は占いは全然信用しない。
ただ血液型については例えば輸血で全血液が交換できたとして骨髄で自分の血液に替わるまで
性格が違ってしまうと言うような例があるなら興味深い事だ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 11:19:48 ID:/Hh12OMi0
>>503
泡踊りまで絵が浮かんだ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 11:49:59 ID:JViloYac0
>>498
>>500
おおお・・・
仕事が出来るB型説か
面白いから明日会社で使ってみるよw
あーあ
曇りならフクピカ水垢鳥でヌルヌルにしようと思ったのに雨で残念
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 14:05:32 ID:63lYjZWY0
豪雨で家が流れそうです!助けてください!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 14:14:48 ID:bEcKIsMI0
>>507
ここに書く余裕はあるな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 15:29:20 ID:+PcMixfd0
>>507
流された家がぶつかると傷がつくから、車は移動させたほうがいいかもな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 15:50:31 ID:6wXJc/7q0
うちは二階の俺の部屋から向かい並びの家が数件見えるんだけど、ある雨の強い日に音楽を聴きながら窓の外を見ていたら
斜め向かいの兄ちゃんが傘もささずに泡てんこ盛りのバケツを手に出てきて、車を五分くらいザッと洗って家の中に戻っていった。
今度はバケツにすすぎ用の水を入れて出てくるのかなと思ってしばらく見ていても一向に出てこない。
あれで洗車終了だったんだと気付いて時間差でワロタ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:10:49 ID:ww4jhZIC0
リアルでやってんのいたのかよw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 19:39:53 ID:Wn8/Y5LB0
雨は基本的に蒸留水だから正しいと思うけどね。
降水量が多い時は特に大気中の汚れも含まれてないから
水道水よりはかなり良いと思われ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:56:52 ID:bEcKIsMI0
雨の核は必ずごみじゃねの?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:00:54 ID:qvN2Q3OBO
>>513
YES
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:10:26 ID:Wn8/Y5LB0
で、雨滴の中にその核がどれだけ含まれているって?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 22:05:31 ID:ww4jhZIC0
世界は核の炎につつまれた
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 22:09:20 ID:vJZ4kCZ70

             核家族
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'

518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 22:14:02 ID:L9C6ZLMQ0
ちょっとクルマ移動してくる。w
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 22:20:55 ID:JViloYac0
昔は核と言えば陰核だったが・・・

漏れも年取ったな
今じゃそんな気全く消えうせちゃったぜ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:33:08 ID:925skw/gO
雨洗車して来たよー

さむいよう(´・ω・`)
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 11:05:27 ID:qQIpcTh70
>>520
|ω・`)つ【MFバスタオル】 ほい、風邪ひくなょ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 16:48:01 ID:GLLbA6Fi0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  >>520布団を敷こう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 19:02:18 ID:XOkek3he0
犯されそうで怖いわ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:46:24 ID:936ZF1BS0
最近、通販以外ではすっかり姿を消したオーリ。
あれって実は、めんどくさがりにはもってこいなんだよね。
特に白オーリは汚れ落とし効果が強く、適当に洗って濡れたまま適当に塗って、
適当に乾いてきたら拭き取る。
ボンネットでハンバーグ焼いても平気かはさておき、
作業後のつるつるした手触りが気持ちよかった。
たまにオーリ、時々フクピカ。
そんなめんどくさ洗車生活をしたい。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:10:21 ID:b+sKSBmr0
オーリは使ったこと無いけど
オートフォムなら使ったことある。
フォンブリン配合かなんかは知らんが
やたら拭き取りにくく、一度しか使わなかったなぁ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 01:03:38 ID:+us8Mskn0
皆さん、シャンプー後のコーティング剤(シャンプー一体でも可)は何使ってますか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 03:02:07 ID:efsHiVfe0
>>524
昔、量販店で買った。ワックスとの違いがわからなかった。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 03:05:05 ID:efsHiVfe0
>>526
>シャンプー後のコーティング剤
特に何も・・・洗い流したら拭き取るだけ。雨が降ったら拭き取り入らず。
半年に1度ペイントシーラントメンテナンスをワックスのようにかけることも。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 11:28:07 ID:s5G/kfI10
>>526
これ雨降ったら結構綺麗になるよ
http://aquawing.net/G-hard/index.html

くすんできたらノーワックス洗車シートでピッカピカ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 15:22:04 ID:sQ5jCTv90
>>529
G-hardは撥水性でも超親水性でもなく、形成する被膜は耐水接触角30°以下の弱親水性に耐油性を持たせてあります。

硬化後の被膜は非常に安定していて水に馴染みやすいことからセルフクリーニング効果を持ち、
更に油性の汚れが固着しにくいため常に汚れ難く、メンテナンスが容易となります。
撥水性コーティングに見られるウォータースポットも接触角30°以下のG-hardなら皆無です。

ウォータースポットも接触角30°以下のG-hardなら皆無です。>ほんと?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 15:48:09 ID:6MkCmy040
>>529
マンドクセ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 16:00:49 ID:s5G/kfI10
>>530
ボンネット施工、屋根非施工(ワックスが若干残ってる状態)で

雨止んだ直後    →ボンネットべたっと水玉なし、屋根かなりの水玉
乾いた後の見た目 →ボンネットつるつる汚れ少、屋根ざらざら汚れ盛大

ただ触ってみるとボンネットも多少ざらざらしてる。
あと施工後も雨スジは付くよ。洗車シートで取れるけど。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 16:05:52 ID:s5G/kfI10
>>531
施工する前にピッカピカにする必要があるからそれは確かにマンドクサい。
施工自体は普通のワックスがけとあまりかわらないよ。

俺は「コレを耐えれば楽できる」って一心でやるよ。
あと今日はボンネットだけ・・て自分を甘やかすとか。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 17:07:25 ID:sQ5jCTv90
>>532
屋根かなりの水玉>え!だめじゃね?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 17:17:08 ID:lCfkP+gi0
屋根は非施工って書いてあるぞ
めんどいだろうがちゃんと嫁
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 19:08:26 ID:wPlTGz82O
やっぱりフクピカする時ってウレタン(?)の土台みたいなの使った方がいいの?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:24:18 ID:Xdphubsn0
フクピカ艶とフクピカどちらにしようかなぁ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 01:02:04 ID:mwbwV4Zi0
>>537
フクピカ鏡面がいいぞ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 05:44:55 ID:J8ix1vdN0
>>535
あ!ほんとだ。
>>532
すまそ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 06:00:27 ID:Xdphubsn0
>>538
鏡面も良さそうですね!自分の車古いしこれかって見ます。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 09:32:28 ID:oh31ORhvO
フクピカの液体をスプレーして使ってます。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 16:31:31 ID:2BooL/6i0
>>539
どんまい!
めんどくさいのに読んでくれてありがとう
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:12:05 ID:0eK0kxgG0
>>540
不思議にギトギトした艶は無いけどすーっと薄い磨き傷は消えるよ
艶より拭き取り?は軽いからお勧めだけど高いんだよねw
因みにフクピカ水垢の仕上げ(ふきあげ)にはむいてなかったので注意
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 22:05:30 ID:QjssmtTq0
塗装の補修に出したから洗車してくれるだろう
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 22:32:35 ID:sM7tWd8n0
ワックスINシャンプーと水拭取りグロスがあればある程度は綺麗になりますか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 10:42:43 ID:fzxCdaA80
なりますん
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 11:02:00 ID:Fho2XVLwP
どっちやねん
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 14:28:44 ID:Q/Mm6bZ80
こっちやねん
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 19:48:29 ID:QIcgaYm10
そっちかい
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:13:58 ID:+3nNgPtd0
ほなさいなら
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 23:26:05 ID:N6v7pu3q0
またんかい
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 07:17:02 ID:6B71dN/80
雨が強かったので早朝雨洗車のチャンスと思って
顔を洗っているうちにやんだ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 20:42:09 ID:fzU253iQ0
只今すごい雨&雷@埼玉北部
すごい楽に鳥の糞が落ちたわw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:23:13 ID:T54U1hkC0
フロントガラスにウロコができてしまった
フクピカが雨で流れて固着しちゃったのかねえ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:31:25 ID:WTTE+sQh0
ちょっとずつ魚に成り始めてる。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:34:54 ID:CcKva3ic0
潜水機能が付いたらちょっと便利w
屋根にフクピカはNG。油膜の原因になる
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 13:55:01 ID:u8oOeWOy0
フクピカ水垢+鏡面!炎天下のなか作業完了〜


なんか曇ってきたし・・・夕立勘弁して欲しいな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 14:24:22 ID:iSVU67/A0
朝は一応立ってます。
会社員 男性 30代

夕立は夏だししょうが無い
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:32:44 ID:uG1SfhAC0
>>558
朝は週一ぐらいしか・・・
会社員 男性 40代
しっかし昨日の朝の大雨で正直洗わなくてもキレイだった・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:41:36 ID:0w1z8kLG0
朝で無くても寝て起きたら立ってます。
電気工事業 もうすぐ40代

梅雨も明けそうだし、そろそろプレスト施工せねば・・・・・
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 18:36:47 ID:fulbFa020
JKを見ると仕事中でも立ってきて困っています
会社員 男性 20代

先週納車した車を初めて洗車する初心者です
コーティングしていない車を希釈したゴーグリで毎週拭き続けるだけでは
普通に手入れした車と比べて見劣りしてくるものなのでしょうか
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 18:58:19 ID:Wjoc93dU0
夏だからしょうがないかもしれんが
何この流れ

きんもー☆






小学生のプール後の濡れ髪におっきおっきします
会社員 男性 30代
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:26:05 ID:mrQnyypF0
>>556
屋根と窓の間に溝があって雨水は流れていかなさそうな構造になってるんだけど、それでも油膜できちゃう?
さっき天井にもやっちゃったよ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:30:29 ID:zBy8QAwt0
流れぶった切ってスマソ

雨乞いしてる住民にする話じゃないかもしれないが、愛車を大事にしたいし
夏場焼けて熱いのも嫌なんで「屋根付き駐車場」にしたんですよ、割高な。

これで洗車の回数も減らせるだろうし、トタン屋根に蛍光灯も付いてるから
夜でも明るくて安心(ウッシッシ)とか思って奮発したわけ。

けど予想外な問題が。朝ボンネットやルーフ、トランクの上に虫の死骸が
ボツボツと落ちてるんですよ。一部は黒く張り付いたりも><
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 20:47:27 ID:5bGUjURj0
>>564
仕事で似たようなトコ使っていたが
ホームレスが入ってきたり、の○そがあったり、車内の荷台に車上荒しが捨てた免許
が散乱してたりあまり良い思いでがないな


まあ虫は最悪・・・死体になっても漏れをびびらせるのには賛成ってことで
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 21:07:31 ID:XMOsTQgS0
>>563
あんまり神経質になることもない
ちょっと汚れやすくなるかなー、とかその程度
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:49:30 ID:iSVU67/A0
>>564
蛍光灯が虫寄せてるとか?o?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:16:45 ID:YTPNzFUa0
再塗装したのでしばらく洗車はお休みでつ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:19:08 ID:mOZmlypE0
>>568
同色?
クリアのみ?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 02:29:41 ID:Ix7KVFu00
>>569
補修だから同色で修理屋さんにて。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 10:33:41 ID:b40e7a+B0
>>564
自分の車を手に入れて以来ずっと立体駐車場を借りていたんだけど、
再開発で壊されてしまい、普通の屋根無し駐車場に移ったら、
車ってこんなに汚れるものと驚いたよ。

>>565
自分が借りてた所はコインパーキングも兼ねているんで、
よそ者が当然入ってくるし、入ってきても怪しまれない。
防犯カメラとか警備員の巡回とかはあったけど、
結構車上荒らしとかあったらしい。
夜中に帰ってきて車を降りようとしたら、上階からシャーって音が近づいてきて、
何かと思ったらスケボーに乗った天使改めアフォが滑り降りてきたなんてこともあったよ(w
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 14:22:47 ID:R0Wavfl8O
洗車して拭き取りしたらガラスに跡が残るんですけど、綺麗に拭き取りしたら跡残りませんか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:15:59 ID:0QHqO+zM0
>>572
通常の拭き取り終わったら、仕上げで綺麗なクロス2枚用意して
湿らせた硬く絞ったクロスで拭いて直ぐに乾いたクロスで乾拭きする
これでも跡が残るようなら一度徹底的にガラスを洗ったほうがいい
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:24:18 ID:H7ZoWyoZO
やさしいねぇ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 01:01:34 ID:uqf+bQofO
>>573
ありがとう
クロスって布の事だよね
今度やってみるよ

洗車前より汚しちゃ意味ないしね
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 10:00:17 ID:Pa036Gy+0
聖衣
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 10:31:32 ID:XDn8wMW70
>>575
風呂場の鏡が曇っていたらクレンザー(おふろのルックみがき洗いが
おすすめ)をスポンジにつけて均等に力を入れてこすり、水で洗い流す。

これを応用して車の窓ガラスをキイロビンを使って水あかを取り
水で十分に洗い流すと普通の拭き取りでも跡がほとんど残らない。
このあとに何らかのコーティングすると次の洗車が楽になる。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:49:16 ID:wWDxxHKf0
スタンドで、綺麗にされてますね、と褒められた。
フクピカ一筋の効果w
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:49:59 ID:yNErQd9VO
>>578
お世辞だw 真に受けるなってwww
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:20:10 ID:wRBkW5iE0
洗車したあとにスタンドに行くと「洗車しますか?」って聞かれるね。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:22:53 ID:LsUfIGuV0
ムラになってるんだろう
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:11:39 ID:wRBkW5iE0
>>581
絶対店員が楽をしたいんだと思う。すでにきれいなんだから。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:19:36 ID:m6Bsbtt30
店員に窓拭かれると逆に汚くなったりすることって時々ない?
あのウエスいちいち洗ってないだろうからそんなに綺麗じゃないだろうし
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:22:02 ID:gNM9wJeq0
>>583
そうそう。
俺は、窓拭かれるのがイヤでセルフに行くようになったクチ。

もちろん、ちゃんと綺麗に拭いてくれる店もあるよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:21:31 ID:6CPreAOK0
フクピカ(トリガーも含む)って再塗装した部分でも大丈夫?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:02:05 ID:znX//T600
>>583
洗ってないどころか
汚い車拭いたあとに拭かれると余計汚くなるw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 03:22:49 ID:jG2BLIat0
>>585
俺は板金塗装(濃色系)された部分にトリガーしているが、
色落ちもクリアのくすみも無く問題ない。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 21:32:56 ID:bjYi4sFr0
午前中の豪雨を利用しようと目黒・世田谷の雨雲を追ったけど
間に合わないかった。尾山台のコイン洗車に行った。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 00:05:38 ID:G4rgIGPi0
それは既にめんどくさがり屋の域を超えてるだろ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 00:39:26 ID:7GWkP53w0
雨雲を追うなよw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 03:58:22 ID:bqsFeuoE0
雨降ったら洗おうと思ってたのに梅雨があけちゃった・・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 04:34:36 ID:CK9vAlJh0
今年の梅雨明けは全国的に例年より10日くらい早くなりそうだ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 10:10:15 ID:BVK0NZeV0
>>588
そんな情熱があるなら洗車にまわせよー
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 16:55:42 ID:e7c3ugJ9O
フクピカ鏡面仕上げが新発売してたんだけど試した方いますか?
99のスプレーフッ素が使いおわったら鏡面か艶か防水14枚入りのフクピカを検討厨
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 19:53:54 ID:V20RHicX0
フクピカとフクピカドライってどっちが耐久性あるの?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:06:01 ID:7YY1scCT0
>>588-590
禿ワロス
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:20:37 ID:y66y0gcB0
(^ω^;)
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:06:05 ID:QIIu7kCfO
水垢シャンプーをぶっかけて 洗車機通したら綺麗になりますかね?

後お薦めの水垢シャンプー教えてください
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 23:56:43 ID:igP1gWZa0
禿げクロス!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:55:12 ID:kJBVgLPl0
>>594
おいおい上のほうに書いたから嫁よw



拭き取りが軽いから艶より使いやすいが今の季節すぐかわいちゃう
倍の値段だがめんどくさがりやには良いと思う
冬場は磨き傷が一発で消えたけど先週炎天下では消えなかった
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 09:02:00 ID:M13Mm3R40
>>596,599
禿げちゃうわ!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 09:50:11 ID:GVe+QC/SO
>>600
スマン、面倒臭かったから前のレス読まなかった。
溌水フクピカ終了してからフクピカ買ってない。前にHCに大量に残ってた値札無しで…
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:22:00 ID:kJBVgLPl0
>>602
ここで鏡面使ってるの多分漏れだけだからw
確かに10枚700円ぐらいだから高いよね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:39:43 ID:VxPTFrn30
いや、俺もフクピカマニアだw
普段は青袋つかってるが、気合いを入れる日は艶、汚れがひどい時は水垢とり、梅雨前は防水も使った。
擦り傷っぽいのを発見したので、鏡面も使用済み。でもまだ3回しか使ってない。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:41:11 ID:kkyYAL6H0
プレストコートを買ったんだけど、コーティング間が2ヶ月空くんで洗車した後もの足りない。
で、まだ使いきってなかったフクピカを使ってるんだけど、これって無意味ですか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 23:53:55 ID:enIiNlhF0
明日自動後退でフクピカ艶が¥298なんだが、これは艶重視で耐久性は無いと思った方が
いいのかい?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 00:36:05 ID:8oYlXNkS0
>>604
・・・いつの間にか漏れもマニアかよw
>>606
耐久性はどれもそれなりに二週間は持つ気がする
艶はふきあげ?が重いよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 03:55:42 ID:snitdmTA0
プレストコート使っておられる方に質問です。
プレストコート と プレストコートEasyはどの様に使い分けていますか?
プレストコートEasyだけでも効果は十分なのでしょうか?
是非、購入の参考にさせて下さい。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 04:00:19 ID:yQEj2rIyO
驚輝買った人いる?
通販(テレビ)でやってるが欲すぃぃぃい〜!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 09:57:26 ID:bKa7K6R/O
>>605
それは流石に、人がとやかく言える事じゃあ・・・

ええ、私は何も言えません。
どうか、ご自分の胸に聞いてみて下さい。
めんどくさいでしょうが
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 10:46:42 ID:oIrcEFdN0
>>610
うっすらとは無駄かなぁと・・・、ただ無駄だけならいいんですけど、もし逆効果ならばやめようかと。
ありがとうございます。

>>608
自分もプレストコートを買ったばかりなんですが、予想以上にキラキラに仕上がりますよ。
Easyの事はわかりませんので下記を参考にしてください。

ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/212309_693240/1.0/
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 17:44:11 ID:6EQAgJ5JO
>>606
得じゃん
前に広告でみたとき買いに行こうとしたけど面倒くさかった
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:43:00 ID:sTIz75uu0
フクピカでおすすめは何?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 00:49:20 ID:t6ZlBysV0
>>613
普段は無印
デートの前は艶
プロポーズの前は鏡面
離婚したら水アカ取りをどうぞ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 01:37:40 ID:xFY85Nr20
>>614
ちょっとワロタ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 10:57:21 ID:f2VWwVfb0
水アカ取り買ってくる。あと練炭も(ry
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 11:24:49 ID:chu1UyRV0
つガムテ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 13:12:51 ID:dEYtffrIO
スポクリをカーシャンプーみたいに薄めてMFクロスで窓を拭いたら凄く綺麗になったよ
100円ショップのウエットの窓拭きは必ず油膜ができるのに
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 16:36:25 ID:LhY3LEzZ0
車庫やカーポート保管だとソフト○9やウィ○ソンの1,000円位で売ってるコーティング剤で1年は持つね。
ホコリたまったら水洗い拭き上げで桶。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:05:31 ID:fhWII5iG0
めんどい上に暑いからめんどさパワーアップ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:14:23 ID:a8RcyMHI0
さて、マンドクせぇがフクピカ氏に逝くか・・・・マンドクセ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:25:52 ID:usQTTxtU0
新しい商品考えたぞ。

フクピカ・バスタオルサイズ。これは売れるぞ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:04:05 ID:PH4PtW5s0
どうせならフクピカ・車カバーはどうだ?
すっぽり被せるやつ。
これで雨おk、被せるときに勝手に拭いてくれるとか
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:08:44 ID:xeeSNTL00
もう車いらねーだろ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 23:29:46 ID:hn9vALx60
いやいや、車ないとめんどくさがれないじゃん。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 00:14:30 ID:i4vEyR/M0
>>625
上手いこと(ry



まあ、エア洗車(シャドー洗車)ってのも有りかもw

627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 13:35:48 ID:a46XyTtU0
せっかくにわか雨きたのに
洗車グッズ探してるうちに上がっちまったよ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 16:54:09 ID:a46XyTtU0
リベンジ成功!!家庭用洗剤で軽くなでてやったぜ!

気分がいいので↑のプレストコートって奴ポチってきた。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:00:19 ID:J43Ui1nQ0
そういうの洗わない方がいいよね。
次にまじめに洗車する時に汚れが取れなくなる
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:22:31 ID:1AZOLhmo0
すすぎをしっかりやればいいけどね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 19:33:06 ID:GVcOqBoA0
鳥の糞がきつい
せっかくフクピカしたのに毎朝毎朝糞しやがって…orz
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 20:24:26 ID:d/iy6YCxO
足元のマットはどうしてる?
今日コインランドリーで
洗ったが結構きれいになた
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 21:52:17 ID:zAf0H42N0
いっそ洗車機を買いてえ。いくら位するんだ?
潰れたスタンドから安く買い取れねーかな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 21:54:58 ID:LfWO91qL0
ビニールハウスにスプリンクラー大量設置でどうだ?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 22:04:48 ID:ilyfkjwE0
昼は糞暑そうだから、いまのウチに夜ピカしてくる!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 12:08:50 ID:B4q4+dmGO
>>632
やっぱり、そんな使われ方なんだな
コインランドリーって。
自宅で洗えない(洗いたくない)物を洗いに行く人、結構多いんだろうな。
糞尿まみれのシーツとかペット用の敷物、犬小屋、オムツ
豚骨、子供、どろ油まみれの作業服、、etc

大型洗濯機は厚手の毛布なんかを洗うのに良いんだけどね
俺は使えない、気分的に駄目だ。
キレイになった気がしないと思うから。
車のマットねえ、
やっぱ自宅の洗濯機じゃ洗う気にならないの?
洗濯機の大きさの問題?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 17:02:01 ID:FhrU4FeN0
よく聞く話だな
マナー悪いよね
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 17:47:48 ID:m/g9Ua/s0
洗車すると雨が降るから我慢してるんだけど、この2週間くらい雨の予報で雨が降ってない。
だったら洗車すればよかったと思うのだが、やっぱり洗車すると雨が降る気がするので洗車できない。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 18:46:17 ID:KFvzCcp5O
茨城県南、只今どしゃ降り!

640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 08:06:18 ID:baOaYJTX0
>>639
俺も県南だけど一滴も降らなかったよ。テレビで茨城県南に大雨・洪水警報って出たから
急いで車庫から車出したのにw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 15:11:00 ID:+WRpj9dTO
雨つかって洗車ってどーやるの?
自分はカッパ着用?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 16:19:48 ID:baOaYJTX0
雨中洗車は全裸がデフォです。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 16:22:23 ID:bFVkOgF90
基本全裸
または全裸にレインコート(半透明)
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 16:46:05 ID:LdlI4Hmb0
そうなんだ
俺、今までフンドシにねじりハチマキで洗ってた
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 17:23:19 ID:ngGDm2/F0
>>644
なぁ〜にぃ!やっちまったなぁ!
まで読んだ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 19:09:36 ID:T1ui5XRP0
フクピカやったせいか、付着してる土埃が細かい水玉模様になっててキモい
親水タイプのフクピカってないの?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 19:53:41 ID:jGfVcTrj0
>>646
>親水タイプのフクピカ

それ俺も切望してる。10年くらい前から。

ageるよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 20:19:37 ID:F0RTy9gMO
あ?おれは14年前から切望してますが
何が10年だ、やっと二桁になった所だろうが
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 20:49:09 ID:yAn1wCqq0
おいおい、オレなんか16年前から切望してるよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 20:59:47 ID:jGfVcTrj0
間違えた、20年前だったわ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 22:26:25 ID:CVSj8xDm0
1万年と2千年前から
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 23:23:26 ID:H8ED3t7dO
・・・洗うのは面倒臭がるくせに、糞みたいなレスは熱心なんだな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 23:34:55 ID:/hYZus9j0
面倒くさいから手短にレスしてるじゃん
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 23:57:29 ID:R5Cfk5ts0
一万と二千年前から下地処理
八千年過ぎた頃から洗車傷見つけてOTL
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 00:28:46 ID:CUiiROgo0
「広告つき新車、走らせれば6万円」っていうニュースがあって、広告が印刷された
フィルムがはっつけられるらしい。
逆にこれをりようできんもんなんだろうか。シールならぞうきんで拭いたって傷に
なりにくくない?手荒過ぎて破れたら張り替えればいいだけだし。
曲面ぴったりのシールも難しくないとおもうんだけど。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 00:33:37 ID:fiRz8Gb+0
>>655
製品としてあるよ
クリアタイプの塗装保護の為のプロテクターシール
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 00:59:26 ID:QlPWPq+q0
ブリス注文しますた
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 11:14:36 ID:UpAqRRrg0
友人は雨洗車の時は全裸でまず自分の体を洗ってから
洗車するそうな。お清めか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 14:07:34 ID:TBR2Uvgr0
最低でも海パンまたはムタンガ履くように友人に言え!
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 14:08:10 ID:tfUaYGXi0
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 14:09:43 ID:UXcdXEUB0
>>655
シール貼り替えるのマンドクセ、でボロボロのシールのままになるに100フクピカ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:20:22 ID:sWQOM0rV0
今日も雨降る予報で雨降らなかった。俺が洗車しないからか・・・
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 19:03:26 ID:RVa9jqgyO
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 19:23:16 ID:ciNIIgMi0
もっと頑張れ!最後まで伝えるんだ!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 02:59:35 ID:mkw85hQp0
この前の休みに暑いから海パン一丁で車に水かけながら自分にもかけて
ついでにジャンプーやボディーソープ持ってきて頭洗ったり身体洗ったりして
車は水かけながら雑巾がけ。
車も自分もスッキリしたのはいいけど家から閉め出されますた。
離婚の危機ですた。もっと塀高くすれば良かったなぁ_| ̄|○
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 19:29:08 ID:pl6btYuX0
全裸で洗車してたらなんか急にムラムラしてきたからマフラーに挿入しちゃったお
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 19:39:34 ID:UOlNmghs0
へんたいおくされさんの洗車スレですか
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 20:57:55 ID:cSexDG/d0
今日雨降ると期待してたのにまた振らなかった@横浜
いい加減にしる!汚れがたいぶたまってるぞ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 22:08:39 ID:696JzIam0
雨上がりに車見たら屋根に水玉びっしりでワロタ
フクピカは屋根に使っちゃダメだなあと痛感
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 22:42:51 ID:x8/5T6xk0
プレストコートも水はじくんだろ?親水性で持続効果高いのってなんかある?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 22:48:22 ID:bXXop/N4O
>>669
プレストでも同じ状況
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 23:13:44 ID:URvP4QSO0
>>669
え?
そこ感動してフクピカマンセーになるところでは?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 03:40:43 ID:0d+iaIi00
>>660
頑張りましたが抜けませんでした。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 05:51:36 ID:CF6fMiO90
洗車こそ雨乞いの儀式。
間伐地帯でやればきっと喜ばれる
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 12:55:58 ID:egZg5qN2O
イオンデポだらけだ
まんどくせ〜から放置
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 15:37:47 ID:JoWlCBX90
シュアラスターのスパークリングシャンプー使ってるんだけど、
けっこういいよ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 18:41:32 ID:NbliDuUFO
雨予報信じてずっと洗車してなかった横浜の者だが今ようやく洗車中。
しかし雨降りそうになってきたorz
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 18:42:26 ID:B/Uu19sv0
>>677
定めじゃw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 19:04:32 ID:GO1LAFIGO
朝、週間天気予報みたら傘マークなかったから梅雨明けと思い午前中のうちに洗車→スプレーフッ素やったよ
夕方に週間天気みたら傘マークついてた
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 21:32:24 ID:L7mTNGCb0
おまいらの影響で・・・・・
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 09:38:10 ID:Zgun5zX/0
洗車するだろ、
水をまくだろ、
水蒸気が上昇気流になるだろ、
雨雲の完成。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 09:47:49 ID:x+MjBwVX0
雨乞いの為に水を撒くなんて本末転倒じゃね?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 13:25:01 ID:8z7n5Zbj0
>>672
その後、水玉模様に汚れが残るんだ…
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:23:08 ID:Zgun5zX/0
>>682
海老で鯛を釣るという言葉もある
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 08:43:13 ID:p2QiFz1u0
火をいっぱい焚きなさいと孔明さんが言ってた
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 09:26:49 ID:ol7cww6n0
ドライブしてガソリンを燃やしなさい、という事か
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 09:38:16 ID:szGOmP7w0
なぎ払え!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 15:26:31 ID:CcngwKOE0
最近雨降んないから洗車できないじゃん。車庫までホース伸ばすのもめんどくさいし。
「バケツ 洗車」でググった時に2番目に出てくるサイトのやり方で洗車しちゃおうかな。
でもあのやり方で洗車する勇気はないorz
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 16:50:04 ID:oqHD4BCR0
そもそもディアブロを洗車する勇気も金もないわ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:46:22 ID:zJmeRQlG0
3ヶ月ぶりに本格的に洗車するかと思って、以前から気になってた
カラーエボリューションとナノハード 未塗装樹脂パーツ光沢復活剤を買ってきた。

が、買ってきた所で疲れたので、洗車しなかった。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:16:08 ID:4kxKiS9G0
当然そうなるわな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:33:49 ID:COChwlGz0
そもそもブラウブロを洗車する勇気も金もないわ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 03:01:04 ID:RR6NdteU0
車じゃないものを洗車するのは難しいと思
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 08:50:36 ID:Gm3HJUbJ0
めんどくさくてこのスレ見るのもやめてたわ
いつかガッツリ洗車しないとな・・・
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 09:35:10 ID:u4bp4po00
洗車道具を揃えるまでが洗車です
その先は趣味の領域
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 09:42:14 ID:nnpJGlpt0
死して(飽きて)
屍(古い洗車道具)
拾うものなし(物置の肥やし)
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 11:34:52 ID:dtIWSuJe0
必殺仕置き人(死ぬほどほうりっぱする人)乙 w
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:30:32 ID:hAJlze+K0
>>696
「大江戸洗車亡 心得の条」とでも名付けようか
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:17:21 ID:lTE4gTUrO
何なんだ、この展開w
おまいらオッサンだなww
そーいう俺もそだがなwww
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 10:21:02 ID:eybQDGKx0
見てたときのメンバーの組み合わせでもっと特定できるぞw
サブタイトルが有るとかどうとかもw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 10:50:54 ID:1fktYzkiO
この間花火大会に行ったらちょうどクライマックスの
ところであのホルンのテーマがかかってた。
そこで嫁「必殺仕事人だー。なつかし−。」
いやいや仕事人はトランペットだって。
みんな混同してんだな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 14:45:32 ID:/3pE0dnf0
>>3
丸っとスレが502あたりで落ちたみたいだけど、次スレ要るかな?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 14:51:12 ID:/3pE0dnf0
「丸っとコート」過去スレ
人気定着 「丸っとコート」6本目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1193015408/
人気定着 「丸っとコート」5本目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1172298383/
人気定着 「丸っとコート」4本目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1164024611/
人気爆発中 「丸っとコート」
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161135276/
人気爆発中 「丸っとコート」 二本目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159266601/
人気爆発中 「丸っとコート」
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156346153/
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 16:58:34 ID:2c2q+SiX0
いま、洗車してる最中。

すげえよな、俺って、洗車してるんだぜ?

自分で自分をほめたいぜ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 17:19:35 ID:1xPOVv650
あらっ、いいですねー
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:29:19 ID:trHEuxa10
ボンネットもフロントガラスもドアミラーの外側もバンパーも
ナンバープレートもびっちりと虫の死骸。・・・できれば洗いたい
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:46:18 ID:IKzc3Ss70
想像してみよう。自分の車がみっしりと虫で埋め尽くされてボンネットも見えない状態を…
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:56:21 ID:bIRVJF9Q0
洗車したくなくなった
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:04:01 ID:Gak16xjY0
呆然と立ちつくす自分の姿が浮かんだ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:09:14 ID:101JauWh0
洗いたいが常に水を掛けながら洗える環境じゃないと、洗ってる途中の汚れが焼き付きそうで
できないわ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:39:32 ID:EUZXMm7w0
夏だからね〜。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 03:59:17 ID:BVZ/BadxO
めんどくさいから洗車専門店ってとこに行ってみるかな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 04:38:57 ID:o23j4d8Y0
>>707
試しにゴキブリとかミミズとか小さい虫とか色々なパターンを想像したが、どれも嬉しくないなぁ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 09:27:48 ID:sfpHYlXG0
新車に初コーティングした。
シャンプーが切れてるのに気づき、買ってきたのが
迷った挙句に店頭で特売されてた、激防水耐久シャンプー。

おかしい、CG1 しようと思ってたのに、俺はなにを買ってしまったんだ・・・
と思いつつ、今朝はそのミックスで作業。
きれいにはなったが、これでいいんだろうか。

ちなみに普段のメンテナンスはパーマラックスの希釈スプレーです。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 10:48:01 ID:W1omvO3A0
>>707
なめくじなら綺麗になりそう
あ、でも乾いた後悲惨かも
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 11:15:09 ID:gHhtpjIa0
なめくじの粘液で綺麗にコーティングしてもらえばおk
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 11:48:10 ID:iBGpYGpe0
カタツムリでは無理なの?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:22:57 ID:Zx8aRRxl0
(^_-)←カタメツムリ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:36:21 ID:GmVupuj10
めんどくさがりはついにカタツムリさんにお願いするまでに至った
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 14:17:29 ID:sT//0qih0
>>707
虫が飛び去ったら、タイヤとハンドルとシートだけの姿になってそう
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 14:22:43 ID:Zx8aRRxl0
AB行ったら
360が65kカカク54k
585が75kカカク75k
700が85kカカク68k

585はABでもいいな
722721:2008/07/25(金) 14:25:53 ID:Zx8aRRxl0
誤爆です

ついでに
洗車は傷がなるべくつかない水洗いコースで洗車機に放り込み100〜300円
屋根付きのパチ屋でコーティング(1個1000円以下ので数回使える)
これが漏れのベストタパーン
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 16:48:03 ID:TMjpK5Eo0
今すげぇ雨降ってきた@埼玉
車庫から車出しておけば綺麗になったかなぁ・・・
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 17:00:21 ID:gHhtpjIa0
降り始めの雨滴は汚いよ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 17:53:27 ID:aYdHdGls0
雨だからアメッシュ調べたらこんなの出てきた
東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/index.html
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 17:58:14 ID:9wkkRbGD0
用賀のオートテックでポリマーコーティング一律1万円キャンペーン。
俺は違うコーティングをしているから必要ないけど、一回しておくと
あとからめんどくさがりコースで洗車できるはず。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 19:43:27 ID:J7HTQLdg0
>>722
>>1
> 以下に該当する人たちのスレでございます。
> (2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。
> (3)自動洗車機はキズが入っていやだ!
> (4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:01:14 ID:J9pcnn5o0
>>727
今まで気にしてなかったけど、オレ結構金を使ってるわ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:01:18 ID:c4A6vGH30
洗車すると翌日雨が降るっていうジンクスはすごい!!@埼玉
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:11:57 ID:GRLBEp9Q0
フクピカのワックスってどのぐらいで流れてくれる?
うっかりやっちゃったルーフとボンネットの撥水コーティングさっさと消えてくれ…
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 13:48:02 ID:iYr9q+6BO
樹液ってどうやったら落ちるんだ?
ラッカーだけは使いたくないんだが。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 17:20:14 ID:XixKXmbk0
車全体を樹液でコーティングしてしまえば化石同様の耐久性が発揮されるでしょう
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 18:39:37 ID:iYr9q+6BO
>>732
そんなに俺の車を赤褐色にしたいかwww
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 18:53:23 ID:zqiLTbuP0
カブトムシでみっしりに
735age:2008/07/26(土) 18:57:00 ID:tLnH8ZfqO
age
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 22:14:48 ID:WABbv7gP0
俺は昔人間用シャンプーで車洗ったことがあるが、凄いいい匂いしたぞw
洗い終わった後もボディーがヌメヌメしてたな。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 22:25:36 ID:doRv7nRZ0
リンスが入ってたりして
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 22:57:49 ID:PY+HuO8/0
香りで虫がいっぱい寄ってきたりして・・・・
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:23:49 ID:zc612e820
泡切れのよさはカーシャンプーにかなわないでしょう。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 09:47:05 ID:JGCh9i7+0
>>734
大金持ちになれるじゃんw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:25:21 ID:TsgJqfvg0
ボディが白なもんで水垢でシマシマ…。

フクピカじゃ落ちないんで水アカスポットクリーナー使ってるけど消費量が半端ないし
全体的に汚れが蓄積してきた感じなんで不定期シャンプー使いにステップアップしよう
かと思うんだけど水アカ落としシャンプーでお勧めの物教えて下しい。

ウィルソンの洗う水アカシャンプーってのが安かったんだけどやっぱ性能もそれなり?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:35:14 ID:Uy29yZrB0
>>741
一回きちんと下地処理してからコーティングすれば?
自分でも業者でもいいけど水あか落としと労力が変わらないような。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:47:57 ID:TsgJqfvg0
>>742
もう10万キロ超えてるオンボロ中古で修正液みたいな奴のキズ消しだらけ
なんでコーティングとかVIP待遇はちょっと考えられんのです…。

免許取って叔父からこれなら廃車になってもいいべって貰った物とはいえ初めて
の車なんでオンボロだけど多少なりとも愛着は持ってるんできれいにはしたいん
ですけどね…。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 01:12:19 ID:oU2bXEvv0
>>741
ポリラック向きかもしれませんね。
一回コンパウンド入りシャンプーでお手軽下地作りして、
ポリラックしたらどうでしょう?
お手軽だから大した効果は期待できないけど
それなりの状態で乗れると思いますよ。
745714:2008/07/28(月) 14:44:44 ID:oW1ebmgJ0
いきなり数回の雨を食らったが、今日見たら水玉がつるつる滑ってまだ奇麗だった。
コーティングしてよかった
746741:2008/07/28(月) 14:57:28 ID:qUxJTHzdO
規制巻き添え〜(´・ω・`)
携帯から失礼。

>>744
ポリラック良さげだけどお手軽&めんどくさがりな
身にはなかなかいいお値段ですな…。

っていうか携帯マンドクセ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 18:12:04 ID:i29GgsDr0
濃紺のボロ車に乗ってます。
昨日初めてシュアのWAXを掛けて、今朝、日の元に出して見ると
どうにも白っぽい部分とそうでない部分、つまりムラができてしまった・・

拭き取り方が悪いのか、WAXの量が多かったんだと思い
GSのセルフ洗車機通して、もう一度注意してWAXがけしても変わらず。
白っぽい部分は指でよーーく擦れば取れる気もするんだが、
これって水垢なんでしょうか?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 18:45:10 ID:FPmrzya9P
>>747
厚塗りし過ぎだよ〜ん
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 18:50:08 ID:i29GgsDr0
>>748
ガーンやっぱりそうでしたか・・
初手塗りWAXなんで塗りすぎてしまいました、対処します。
ありがとうございました。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 19:30:03 ID:PyKpaxQ70
昨日の夕方に洗車したんだが、わが町大阪は凄い事になった。。。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 19:33:40 ID:6jgvNV790
大阪はいつだって凄いじゃないか
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 20:49:40 ID:rl9Qz7WN0
>>746
おじいちゃんのお口くさ〜い
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 21:16:05 ID:wBi4d1Z80
>>752
なつかしぃーーーー
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 21:35:40 ID:iGaiVgGg0
>>747
ワックスの拭き残しは洗車機では取れないよ。
もし取れるなら俺が使ってる。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 23:57:54 ID:atYJ3I9t0
WAXの拭き残しはWAXで取れる。
これ豆知識な
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 00:57:13 ID:GT99RrBm0
>>752
だからそれはポリ・・・・・・もういい。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 05:08:15 ID:JzTQEY1f0
>>741

プロスタッフ

ミスターマジック スリキズ消しシャンプーがお奨め☆
ソリッド白で1ヶ月放置した水垢が結構キレイに取れた!
この製品はコンパウンドシャンプーだけど何ミクロンだか分からないけどね!


758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 13:52:29 ID:mPErx3z80
>>756
ピンクの小粒
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 13:59:11 ID:a6L8yGos0
フクピカがカピカピになったんだが水で戻せないだろうか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 18:53:30 ID:snDzaTA90
素直に新しいの買いなさいw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 19:07:53 ID:TI4Zv4rt0
俺もフクピカカピカピになったけど水で戻して使った2ヶ月前
まだ残ってる
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 21:55:34 ID:paoxspP30
溶剤使ってないから水で復活しそうだがどうなんだろうな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 22:01:19 ID:++3tMhsM0
変なものを拭き取るからカピカピになる
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 00:51:16 ID:Pf+KJSq80
2度目のフクピカ購入後1ヶ月。
まだ封も切ってねぇ・・・、オレやべぇー('A`)
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 15:13:06 ID:d7/yAEMx0
夕べ都内が瞬間的豪雨に見舞われたわけだが、環七走ってて、前がよく見えねーw
マジ怖かったよ。
で、天然洗車も完了っと。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 15:21:22 ID:E/3Wvnll0
あの豪雨を直撃かー
うらやましいぜ/(^o^)\
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 18:52:40 ID:2TWFK2Cj0
>>765
あそこまでの豪雨なら天然洗車になるねw 晴れてから二週間ぶりに洗車したけど
大まかな汚れがほとんど取れててビツクリ。窓もけっこう綺麗になってた。

もちろん黒筋汚れやうっすら埃は残ってたけど十分な感じ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:07:53 ID:Y+YT+PA10
全体的に綺麗に成ったけど、早速取り糞ベットリ
鳥死ね!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:22:11 ID:/sO1EYQx0
不死鳥
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:43:38 ID:Y+YT+PA10
そろそろ不死鳥死ね!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:54:51 ID:h/nMtKcp0
>>770
なんという矛盾ww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:22:37 ID:g1yKRO9i0
やっぱ雨雲を追いかけるのが最強か。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 23:16:05 ID:L0YatjOF0
不死鳥ツボったw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 23:21:57 ID:1LdSVnUf0
>>766
羨ましかねぇーよ
下半分泥だらけ ○| ̄|_
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 23:35:17 ID:Y+YT+PA10
洗車しても24時間持たない恋状態なもので
お蔭でトイレットペーパとペットボトル水を常備しなきゃです。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 05:40:01 ID:DjGJmZW20
地面から高圧で吹き出る雨とかあったら
下回り洗えていいのに
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 06:23:51 ID:iJEfGqgy0
>>765
レーダー見て芝公園や六本木を回ったけどかなりきれいになった。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 08:11:38 ID:3d/CR+mZ0
>>776
豪雨のときに雨用マンホールの上に駐車すればいいんじゃない?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 09:24:50 ID:7e7vQgDu0
おとといの豪雨は水溜まりが多いところ走ってると、シュゴオオオオオって怖いくらい水が噴き上がって下回りも綺麗になったと推測。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 10:07:47 ID:XMco1dSS0
>>776
裏返して置いとけよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 10:50:27 ID:oKpegcZ70
大雨の時に冠水した道路で渋滞に巻き込まれたことがある。
しかも車高の低いグラストップルーフ。
床下からはチャプチャプ水音がするし、対向車が巻き上げた水が屋根からかぶってくるし
すっかり潜水艦気分だった。

もう丸洗い状態
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:03:14 ID:ZvzQkfwe0
仕事で使った高圧洗浄機で洗車してみた


塗装がはげた
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:03:52 ID:2M8UHJOd0
>>781
あ!AZ1でしょ?
漏れもちゃぷちゃぷしたよ
良いクルマだったよね
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:17:33 ID:oKpegcZ70
>>783
スマン
32Z 2/2 だ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:18:27 ID:8M1ViMU+0
昨日の夕方、3ヶ月ぶりに洗車をしようと思いコイン洗車場へ

が、カーシャンプーがナイことに気づき、近くのオートバックスへ‥
そこでTRIZのビデオ?をうっかり見てしまう‥

思ったよりめんどくさくなさそう‥
で、その横にはTRIZパーフェクトキットなるものがあって(カーシャンプー付き!)
思わず買ってしまった‥

その後、洗車してTRIZも使ってみた‥‥けど夜なので効果がよく分からなかった‥
今日昼間に見たら、あまりのテカテカっぷりにビビリました

で、調べてみたらTRIZって超高性能!
ってわけでも無そうですよね??

もっと安くて同じような効果のものをご存知でしたら教えていただきたいです‥




786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:20:31 ID:UmWhPndt0
>>781
オッサンな私はそんな時の為にインディージョーン図やルパン3世のムーズッイクを用意したい。
マンドクサイからラジオオンリーだけど・・・。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:29:30 ID:Cd5KTjUL0
>>785
スレちがい
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 23:38:08 ID:mFlvq5ze0
あんまりテカテカになるシャンプーは好きじゃない。。。

自然に汚れを落としてくれる、中性のシャンプーが好きです。。。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:02:42 ID:tX6UjZFVO
苔生えた…。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:41:23 ID:UqEpc+lr0
盆栽化計画始動
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 05:14:31 ID:B3wA1ENDO
>>789

緑化運動や地球温暖化防止に一役買ってるではないか。

やれ緑を増やせとか、やれエコだとか言う奴は、>>789を見習うべし。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 07:45:09 ID:/qg81d2q0
車内のリアガラス付近で殿様バッタが干からびてたorz
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 13:32:37 ID:bke7RTG50
>>792
カメムシが干からびてた俺よりマシ
しかも捨てようとつまみ上げたら崩壊した
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 17:04:44 ID:8AouYy1u0
最近雨降らないし洗ってなかったらクモの巣が張ってた。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 18:33:30 ID:iKINNB8C0
何ヶ月も汚れをためこむから、洗車がめんどくさくなるんだよ。

1ヶ月に1回とか、洗車を日常化すれば、洗車にそんなに苦労しなくても済むんだよ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 18:45:14 ID:CbsxBNdU0
>>795
マンドクセ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 18:53:46 ID:f/XgSAfUP
私などは二台の車を、週に三回ずつ洗車してます(#^.^#)
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 19:09:40 ID:fcSOsSq00
洗おうとするからめんどくさいんだよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 21:37:46 ID:HY6IQAZw0
どうすれば?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 21:52:59 ID:iKINNB8C0
ただ愛すればいい。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:02:31 ID:YxIDczpx0
ガソリン高いからドライブやめて洗車場行こー
何ヶ月ぶりの洗車だろ?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:36:35 ID:TDOKDGfP0
頼むから鳥死んで!!!
拭いても拭いてもキリが無い。
不死鳥早く死ね!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 00:19:18 ID:dGJ85Pk40
木工用ボンドを塗り広げて、汚れてきたらペローンとはがすようにすれば、洗車しなくてもいいんじゃないか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 02:49:36 ID:2+d8oGbn0
塗り広げる手間がめんどくさい。
そんなのワックスかけるよりめんどくさいんじゃないか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 02:54:28 ID:97QBgudj0
>>803
事故時に塗料等の痕跡(証拠)を残さないための工作なんだけど、
ダンプは泥のコーティングがデフォだよな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 15:33:13 ID:j7DZEq8c0

今日洗車してきた。 真面目に洗車するのは半年以上
ぶりかも。

白ボディなんで水垢もすげぇ

てなわけで、水垢取りもいっしょにやった訳だが、洗車スレには
シュアラスターのスピリットで磨けとかめんどくせぇ事書いてあるが
俺は、洗車用シャンプーを希釈した水に、酵素パワーのトップを
混ぜた洗剤をスポンジに付けてワシワシ洗う。

これで、ガリガリ擦らなくても水垢は綺麗に落ちる。

まぁ洗剤が弱アルカリになるから、すすぎはしっかりやらんとダメ
だけど、脱脂が出来るから、その後のワックスとかコート剤とかも
下地作りがいらねーのがイイ。

さて、また1年ほっとくか。(・∀・)
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 18:05:07 ID:r+FEFFTi0
西日本は何時から洗車したらいいですか?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 20:08:23 ID:+KFZOYeN0
週末はいつも満車状態のコイン洗車場が今日はガラガラですた
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 23:27:42 ID:zqWRXG8pO
プレストしてても雨ん中走れば泥だらけになるんだな…
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 11:53:46 ID:LAzAyDKu0
>>807
西日本は偶数日の午前3時頃かが良いと言われています。
8月ならば日付に関わらず午後でも良いでしょう。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 15:06:40 ID:zWQ0a+Ro0
夜は見えないのでやめてくださいw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 15:58:18 ID:SoTAGb3f0
>>811
>やめてくださいw
えっ?w
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 16:02:58 ID:UjkQ1uDc0
>>810
午前3時に洗車なんかして何時子作りするんだ?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 16:10:11 ID:JrvcoaFm0
>>813
時間は関係ないw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 19:36:25 ID:+0k63wW60
洗車は涼しい時間がいいねぇ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 19:47:31 ID:bYjtC+ze0
女の子と二人、水着で水浴びしながら庭で洗車

… なんて夢を
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 20:58:32 ID:7H0M1uET0
夜は虫が飛んできてイヤ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 21:14:34 ID:MwFq0G0K0
夜、明かりを点けて洗車する
それはまるで、舞台の上でスポットライトを浴びる役者のよう・・・

めっちゃ目立つんですけど
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 21:28:50 ID:H+90fDGL0
けっ!ブルジョワめ
どうせウチは車庫ないよw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 02:28:40 ID:AW8ISKMK0
オレなんか自分の部屋すらないよ、ちくしょうめ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 05:58:05 ID:NeRvKKhR0
俺は自分の部屋あるけど職がねえや
あーもう洗車する気が失せた
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 12:03:19 ID:P8NjfjS80
>>816
ああ昨日海行った時の光景が脳裏に・・
最近の女の子は三角小さくてけしからん
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 15:50:27 ID:NjYUtYlB0
暑いからプールに行こうと思ったけど暑くてやめた
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 16:00:29 ID:HCQ01M2i0
この炎天下に、近所の公園でウォーキングなどしてしまった。。。

熱中症寸前。

ふらふらしながら家まで運転した。

これから雨洗車するつもり。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 17:39:24 ID:U3RVx8cr0
>>816
良く洋ピンでそういうのあるけど日本のはあまりないな
あっちの奴らにはツボなんだろうか・・・・・(*゚∀゚)=3 ムッハー
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 18:04:27 ID:zov6+SjGO
日本の妹物みたいなもんだな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 19:05:53 ID:LIdgGJ8q0
すごい雨@東東京

いまから洗車してくるぜイヤッホゥ!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:27:04 ID:dfdxWhSL0
【事件】「水着の締め付け感が嫌だから」中2女子3人、全裸で市民プールで泳ぎ、補導される
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1212845155/l50
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:44:32 ID:41dVU2Jn0
>>828
募金してやったぜ、コノヤロウ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 01:34:16 ID:aSyw3EjT0
>>828
まじ・・・勘弁してよw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 09:29:29 ID:FNFUb3Ky0
画像ありとか
思わず全部クリックしてしまった
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 14:31:46 ID:4U/3R4Va0
さて。そろそろフクピカのまとめが出来てもいいと思う。
主に俺の為に。

ボディ用
ドライ(3)・・・・・・・・洗車後。ボディの水をふき取るor水で絞って使用。wax
12枚入り・・・・・・・・・洗車前でも。洗車&wax
ビッグ5枚入り・・・・・・でかい。洗車&wax
水アカ取り(8)・・・・・・洗車後に水アカ部分を拭くだけ。
防水強化(10)・・・・・・・洗車後の仕上げ。防水。
艶(10)・・・・・・・・・・洗車後の仕上げ。つやつや。
キズ消し鏡面仕上げ(10)・・洗車後の仕上げ。細かい傷消し。
コーティング施工車専用(10)・・

ごめん。てきとー。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 20:31:06 ID:sPngBuxP0
最近雨がぜんぜん降らないから車が埃だらけ
それで水かけてほっといたら水垢だらけになって余計汚くなった
でも拭くのメンドイ

つぎからはGSもってくか・・・

834前スレ850:2008/08/05(火) 20:50:23 ID:T8RZQ6UR0
前スレの850です。
チタンSCコートして、約3ヶ月半ほど経過たのでレポ。

北海道の田舎に住んでいるので、この時期の夕方〜夜
に走ると、フロントは虫だらけ><
一番へこむのは、フロントガラスに、蛾の内臓が飛び散
った時・・・orz
でも、コーティング後3ヶ月経過した状態でも、水に濡ら
したタオルで拭くだけで楽々と虫の死骸跡も簡単に洗い
落とせますし、強めの雨でも流れ落ちてます。
もちろん、赤茶けたような死骸跡も水垢も残りません。

業者乙って言われるかもしれませんが(業者ではないで
す)、ホント水洗いだけで綺麗になってワックスいらずな
んで、道央に住んでる人にはオススメできます。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:22:16 ID:F87zjnHV0
餃子乙
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:02:12 ID:uxIEqKds0
ナンバープレートにつく虫の死骸はなんとかならんかのう
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:07:50 ID:ZlrNSKpe0
そういう君は軽乗りかい
虫は黄色とか緑に寄ってくるんだぜ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:55:54 ID:Y8QSi6R/0
>>836
虫も鳥も死ねばいい!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 01:55:52 ID:sy0oFvB00
ゆっくり走れば、かなり違うと思うよ。
ほら、速度の2乗に比例するというから。。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 09:19:04 ID:6u2to5Am0
>>838
死んでます
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 12:37:18 ID:DW0eR0Qr0
>>838
鳥の代わりに、プテラノドンが飛んでる世界なら・・・・・
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 17:52:00 ID:HCwK8F+Z0
>>841
ゴキブリの体長が3mもあった時代もあったんだってな
おー怖ッ!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 18:06:16 ID:llI8Imol0
>>842
お前さん騙されてるぞw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 18:24:17 ID:TEmYMWPs0
俺の車はいつになったらゴキブリのようなヌルテカの艶になるんだろう・・・
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:02:52 ID:ceiD71VQ0
ヨロイモグラだってせいぜい10cm
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:50:47 ID:0b5tlWYT0
新製品出ました。
ttp://www.soft99.co.jp/products/megane/
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 19:58:41 ID:6u2to5Am0
URLで一目瞭然…
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:58:31 ID:xlm1z1FG0
俺も使ってるよ。

だけど、レンズだけに使ったほうがいい。

フレームをそれで洗うと、塗装が剥げたりする。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 00:18:36 ID:Yx912s3sO
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:10:36 ID:PB6YGc9RO
足立・梅島のドン・キホーテでノーマルフクピカ(12枚入)¥298
アクア・クリスタル(お試しじゃないヤツ)¥1780
でも手ぶらで帰って来たぉ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:05:41 ID:qLP0P4Ex0
298円てのは安いのか?いつも値段なんか気にしないで買ってるよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:08:30 ID:+09NnWi/0
>>851
石油王キターーーー(・∀・)ーー!!!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:22:22 ID:3oagpdP80
>>846
アルコール薄めて拭けばピカピカになるのだが・・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:25:43 ID:24C+2RZ50
なぜ鳥は車の上で糞をしますか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 00:36:33 ID:Y5csQNcc0
>>854
実に腹ただしいです。
捕獲して縛りつけ、パンツ脱いで跨り
ムリムリムリムリ!
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 12:28:52 ID:1tZZDeu10
>>854
シナ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 13:48:18 ID:v/VPd6Vn0
>>856
お前は何を言っているんだ?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 16:50:45 ID:UcrO/DWu0
シナコって娘に恋をした時期があったのは忘れるまでもない
85936:2008/08/08(金) 17:49:53 ID:9eL5OQA40
>>854
君の車からフェロモンが出ているからです。
そして鳥の糞の効果で塗装がピカピカに。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 18:05:42 ID:wDAKIkR30
不死鳥死ね!
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 20:50:04 ID:c3/ROuXH0
>>860
名言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 05:31:40 ID:B15CcxMa0
鳥って光り物が好きみたいだから綺麗だと寄って来るのかも知れない。
つや消し黒にすると寄って来ないかも知れない。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 17:18:20 ID:FnCRTCRR0
>>862
それに、白い文字で「憂国●愛国」「北方領土●返還」なんて書いてあると
尚のことGOOD!です。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 17:24:56 ID:Mfh4mu3M0
公安にマークされるという諸刃の剣
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:35:01 ID:oVju7a570
初歩的質問だが、
公安と警察って違うのか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:38:19 ID:haZRBFEl0
公安⊂警察
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 10:11:42 ID:WUwWjRZ30
GSで手洗い洗車頼んでる
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 11:34:19 ID:3zy9fx/L0
GSでお手洗い貸してくださいって頼んでる
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:34:55 ID:tvZnj4prO
人を乗せるから久しぶりに本気洗車してきた。
ジョイ洗車+スポクリ+SEFで2時間半。
いつもこのスレでマンドクセって言ってる俺にしては頑張った
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:57:33 ID:3zy9fx/L0
>>869
おめでとう。よくがんばった!
自分で自分をほめてあげてください。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:37:21 ID:lBktamf50
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:43:58 ID:OeXipyssO
本気洗車してきた
シャンプー
→スポクリ
→PCS
→プレスト
→タイヤスプレー
→ホイールフクピカ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 17:06:48 ID:y77DH1cy0
藻前ら・・・めんどくさがりの癖に結構本気洗車の時は手掛けるのね。
漏れの本気洗車、
ママレモン洗車→ふき取り→フクピカ強力スプレー施行→終了

1時間もあれば十分完了出来て、仕上がりも満足なのだが・・・。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 19:39:08 ID:XmsfeN8j0
昼間気合い入れて洗車したのにすさまじい雨降ってきた(´・ω・`)
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:17:27 ID:cqkEchp10
すげー雨。これから出かけるのに。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:18:35 ID:0M2yRLdhO
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 00:19:00 ID:cNwaskff0
>>873
俺の本気洗車

洗車機→拭きあげ→ガラコ→フクピカ→終了
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 09:33:39 ID:Phic+0Sh0
昨夜の雨がルーフ、ボンネットにコロコロしてる朝方、フクピカ洗車完了
この方法がめんどくさがり屋の俺には一番
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 12:04:12 ID:lEJNZ6T70
>>878
王道だな
880人まかせ:2008/08/11(月) 13:07:38 ID:fluFfH260
昨日デーラーで洗車完了です。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 14:54:41 ID:EwWkePaK0
本気洗車
 シャンプー →流す →ポリ塗る →ポリ拭く →一晩寝る
  →車見に行く →不死鳥死ね
何時もこんな感じ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 15:06:00 ID:8cZmU1uN0

俺の場合は・・・

戦車機→プレスコート→一晩寝る→車見に行く
 →不死鳥氏ね→糞犬小便すんな!氏ね!→ミラーに巣を作るな!蜘蛛氏ね!

883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:03:13 ID:SHyzQMia0
昨日鉄粉とった
タオルびしょびしょにぬらして、
たおるごしに粘土使ったら水分含んでるからやりやすかったよ
手もそんなに汚れないし、すべり悪くなったらまたタオル
びしょびしょにすれば大丈夫

やってみて!!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:04:44 ID:SHyzQMia0
たおりごしっておかしいね・・・
たおるごしに粘土つかむのまちがいね
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:16:59 ID:u1p30+Dc0
磁石にタオル巻いて表面をなでたら、粘土より簡単に取れるような気がしてきた。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:17:08 ID:ythRl8TB0
>>882
悪いがワロタ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:20:24 ID:LEaUhDDy0
ウチのクルマに小便してる犬を発見したので
追っ払おうと思って近づいたら、
犬に首輪、ストラップ、そしてその先には飼い主。

俺に気付いた飼い主は、犬を引きずるように
そそくさと去って行った。
呆れて怒鳴る気力もなくなったね。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 07:24:08 ID:EALxL5u30
俺んち車6台あるんだけど、なぜか俺の車だけよく猫のションベンをかけられるorz
腸に七味唐辛子詰め込んだイワシでも置いとこうかな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 08:37:28 ID:tJVTytbEO
>>883
夏はその方法が有効のような気がする。
粘土を使う洗車は2度としないけど。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 08:45:40 ID:9ooHE2UF0
>>888
一度かけられると臭いがついちゃうんでないかな
そんで、そこを便所だと思ってしまう

猫は柑橘類とか酢の香りが嫌いらしいから車の側にまいてみれば?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:57:09 ID:b+JPw+LBO
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 13:39:29 ID:mkRBRksJ0
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 13:41:37 ID:nmDk6tOs0
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 13:58:16 ID:Tyz4LgOF0
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 14:13:53 ID:raN1HJXdO
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 14:30:01 ID:MXgvLN8f0
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 14:39:55 ID:p0jgmY2D0
俺の愛車の魂の叫びが聞こえる・・・
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 15:07:18 ID:9V2G/bpc0
>>897
暑いし、疲れてるんだね・・・・
そんな君に つ http://www.smhc.or.jp/
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 15:54:57 ID:EALxL5u30
>>890
以前、猫や犬が嫌がって近寄らなくなるという能書きの商品(正露丸みたいな臭い)を試したけど
数日で臭いがしなくなってしまってほとんど効果なかった。
シャンプーで何回か洗ってるけど、猫にはまだ臭ってるのだろうか・・・。
とりあえず酢で試してみる!レスサンクス。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 16:35:02 ID:Z4Y+Zbn20
犬猫に小便かけられて困ってるなら
タバコを水に浸してニコチン抽出
それをスプレーで撒くといいと聞いた
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 16:41:36 ID:RD/1u2CF0
>>900
虫にも効きそう
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 16:54:05 ID:fgiokvLK0
人にも効きそう
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:42:43 ID:5BVyYTlo0
ニコ厨が夜中にニコチンを舐めに集まってきそうだなw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:07:00 ID:OulNDv4eO
明日初めて洗車する洗車初心者ですがウイルソンのガラスボディメンテシャンプー→カーメイトの鉄粉+水アカ落としシャンプー→フクピカの艶の流れで大丈夫ですか?

車は色は黒で仕事が忙しく1ヶ月くらい洗車してなくて汚れが酷く鳥のフンの爆撃もくらっております。車が可哀想だー
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:35:39 ID:OulNDv4eO
904ですがあとメッキパーツ部分にもシャンプーやワックスかけて大丈夫なんですか?というかメッキ部分には普通使用しないものなんでしょうか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 04:42:05 ID:zHgWXOTK0
大丈夫だよ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 06:57:41 ID:0/YMHpd8O
最初のシャンプーは要らないね
んで黒なら太陽が出るまでに終わらせることだね
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 07:01:25 ID:E2KElqh7O
鳥の糞は見つけたら直ぐに取らないとシミになるぞ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 07:07:27 ID:dtEHjsb70
フクピカの艶ってルーフに使うとガラスが油膜ギラギラになるんでしょ?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 11:06:32 ID:AGLtAbQS0
マンドクサがりにはワックスは無用の長物
雨降り汚れ度が格段に上がるでよ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 14:23:45 ID:2xHOcNS10
>>909
ならルーフに使わなけりゃいいじゃない
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 14:52:32 ID:v0WH+UDO0
だよな…
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 17:46:06 ID:kIw8uKHDO
>>909 
ルーフにWAX(固形・液体)かけてるけど一度も油膜ギラギラになったことないよ。 
超ガラコ・ガラコやってるからかな? サンルーフはTOTO親水、これも無問題。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 01:10:25 ID:9z9cQ3rwO
死にたい
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 02:11:27 ID:PsaXwQgB0
>>914
イ`
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 04:50:25 ID:k2jHGfXp0
>>908
一週間ほっといたら塗装ごと剥がれたorz
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:38:41 ID:UO2gzq+FO
久しぶりにWAX使ったら、油膜がやばくて、さっき死にはぐったw
フクピカじゃ歯が立たない。
なんか良いやつない?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:54:58 ID:lXEBTTfO0
そりゃフクピカじゃ油膜の上塗りにしかならんさー
窓だけ洗剤で洗い直すか、素直に市販の油膜取りクリーナーを使うが吉
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:58:36 ID:lrP4zl3X0
>>917
ありがとう勉強になりました。
ググッたら出てきました。
「死にはぐった!」= 「死ぬかと思った!」

油膜ってフロントガラスですよね?ウーロン茶は駄目?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 18:24:09 ID:xoW1dPQHO
>>919
油膜にはキイロビンだけどおふろのルックみがき洗いもそこそこ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:54:58 ID:UO2gzq+FO
>>918
洗剤でやったけど無駄だったわorz
明日キイロビン買ってくるノシ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 01:15:37 ID:pZ9mJaLC0
車乗ろうとしたら、右前バンパーが赤黒く縦線が入っている。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! と思って、しげしげと見て、クリーナーでごしごし拭いてみたら汚れだったらしくなんとかとれた。
絶対こすった記憶がないからあせった。でもかなり強固に汚れが線状についてるってのは、どういう状況でついたんだろう?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 01:25:17 ID:86R2DdcH0
>>922
それだけの情報では推理も難しいが・・・鼻血だろう。
ある男は右前バンパー前で不死鳥待ちしてたが、
逆に顔面に体当たりされ鼻血ドローン。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:51:43 ID:fk3DHyIx0
>>923
どんだけその不死鳥>>922のクルマに糞したいんだよ!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:44:40 ID:86R2DdcH0
>>924
じゃー、こうか?
何時ものように電線にとまり何時ものように糞をするが・・・なんと血便が!!!
最近命を狙われているため胃潰瘍になった不死鳥君。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:48:28 ID:ppMXD38V0
てか鳥フンってキテレツな色具合だったりするでしょ。
食べてるものがいろいろだし
体を軽くするためにすぐ出すからフレッシュ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 13:53:40 ID:fk3DHyIx0
たぶんフレッシュキテレツ色な糞が
どんな感じに焼けるのかを実験していたんだと思う
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 13:59:28 ID:86R2DdcH0
そうか!鳥糞が硬くなれば良いんだ!
コロコロウンチなら害は少ない。
正露丸食わせればあるいは!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 17:50:55 ID:mUszqdpY0
>>928
甘いな・・・堅いウンコはボディ凹むぞww
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 21:44:29 ID:I8yXQq6D0
雹うんこ爆撃に遭い、車両保険で修理した猛者がでるかもなwww
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 21:46:45 ID:NnrRvq6BO
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:51:24 ID:mUszqdpY0
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 23:59:10 ID:43cI59qX0
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 02:14:42 ID:3QrV0i+P0
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 02:18:28 ID:Wg2LJSdd0
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 02:29:42 ID:2p0vhUNS0
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 02:35:09 ID:mYa7rOy+0
>>929
・・・駄目か。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 11:12:41 ID:J1Dcc7Wl0
>>931-936
あそうたろう が完成した訳だが、
何か起こったりするのか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 17:23:42 ID:511N/ktX0
雨で洗車完了(`・ω・´)
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 19:48:41 ID:oRRBARnFO
雨で車終了
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 19:53:39 ID:NxTSHL520
雨降らね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:31:41 ID:7WQBIUEQO
大阪で綺麗に洗車してくれる所ない?
特に車内。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:42:52 ID:kgmjd58H0
茨城県、大雨注意報発令中。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 20:49:28 ID:J+NziQhiO
明朝、俺が帰宅する頃には、今日の雨でピカピカになってるはず…。
つうか、一昨日の夜洗車機にぶち込んだのに、虫が取れて無かった…。
落ちててくれ、虫。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:01:03 ID:kgmjd58H0
不死虫死ね!
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:54:18 ID:RWmYkrMj0
>>945
新機軸www
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:31:41 ID:BkB/dyDlO
茨城県南やべぇぇぇぇぇ@雨
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 04:06:42 ID:lQdgHxlU0
死なねー虫・・ゴキブリとかか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 05:46:03 ID:iKwvr8YZO
じすれのきせつ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 09:46:12 ID:LPdJd86YO
帰宅

確認

虫着いてた…orz
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 10:42:27 ID:2Pku8vb+0
死亡確認!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:19:55 ID:+Isb9qBy0
>>945
同意!虫の糞害も深刻。

自分のところは親が趣味で園芸やりおる@東京
車庫上にも枝が多数あるため虫や鳥のトイレになっとる。
しかも周辺に緑が少ないせいか大盛況だったりする。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:35:56 ID:z5cDXpyaO
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:38:04 ID:DEA7IvcpO
>>942
オレが3千円でピカペカにしてやる
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 13:39:21 ID:DEA7IvcpO
ぁ、ミニバンとかトラックは不可
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 15:28:19 ID:ACeqbTl70
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:08:20 ID:2nrzF8cm0
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 16:08:52 ID:s6eHdO660
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:23:13 ID:4BZjbVlV0
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 17:42:11 ID:W9E8X4aE0
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:45:04 ID:VS4ttYMLO
茨城だけど昨日の雨でボンネットの鳥の糞とれてたよ!ラッキー
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:52:12 ID:LPdJd86YO
ボンネットの汚れ、ディーラーに持って行って取ってもらったけど、完全に除去出来ず、微かに後が残ってしまった…。
納車して1ヶ月ちょいなのに…。
しかも、虫じゃない他の物かもしれないとの事。
とりあえず明日、洗車してくれるGSに持って行って、相談してみようと思う。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:53:54 ID:PQp/t7La0
他の物って・・・
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:58:16 ID:AYsncKZC0
>>962
ちょいと疑問なんだけど
何でディーラーに持っていったの?
てか、汚れでそーいう考えが出るの?
ディーラーは何するところかわかってる?

タイヤ交換とかでもディーラーに持ってくタイプなの?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:03:07 ID:PQp/t7La0
>>964
> タイヤ交換とかでもディーラーに持ってくタイプなの?
だめなの?

966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:04:23 ID:2Pku8vb+0
傷だな。バフかければいいんじゃね?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:37:09 ID:dSAivZ9g0
ディーラーでもタイヤ販売してるからタイヤ交換でディーラーに行ってもなんら問題無し。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:51:23 ID:2Pku8vb+0
俺の車はあまり市販サイズがない上に、グレードでいっても寺の純正が一番性能もいいという罠
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:16:51 ID:oN4HPdOP0
>>964
今のディーラーはホイールの清掃や車内消臭、ガラスコーティング、虫取りと多種多様な
作業もするようになってるからとりあえずディーラーに行ってみるでいいだろ。だめなら
断られるだけ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:05:01 ID:teyG+IU7O
とりあえず、ディーラーに行って意見を聞こうと思った。
そしたら、そのまま取ってみます!!って言うから任せた。
「虫取り用の洗剤ではコレが限界。虫と言うより、何かの溶剤っぽい感じ。取れたけど、注意して見ると解るかも。」
って言われたよ。
明日は洗車のプロに…。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:15:53 ID:FXq96WtG0
>>970
塗装侵されてるんじゃ?
虫が付いたの放置してるとおかされる。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:44:49 ID:xi/1MbrF0
>>971
虫の死骸を放置してたら、ボンネットの塗装に米粒大の穴が3ヵ所。
マジだったんだな・・・・orz
みんなも気をつけれ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:55:20 ID:FXq96WtG0
>>972
高速走ってたら、バッタかなんかの大群を轢いちゃったみたいで
タイヤハウスは足がいっぱい引っ付いてるし
グリルは内蔵やら卵のツブツブやらいっぱい。

グリルから出てくるニオイがすさまじかった。
酒飲んだ後ゲロったニオイを強烈にしたようなにおいがした。
ヤバいと思ったから即洗車したけどw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 02:00:37 ID:BDkc43/f0
ラジエーターコアに虫が付着するとほんと欝になる
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 10:58:58 ID:zZA9+uOK0
おまえら、どんだけ虫が憎いんだよ。
スターシップトゥルーパーズかよ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 11:32:53 ID:jV1q0g9V0
そうだよ無視してりゃいいんだよ(審議不要)
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 13:18:27 ID:pxU8gETm0
>>976
ガッ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 13:44:50 ID:1jo/fUCW0
タイヤハウス内に干からびたカエルの下半身が・・・。
ま、いつものことだけどさ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:58:24 ID:rkjGZVUu0
グリルに干からびたとんぼってのもあるなぁ

でっかい蛾だけは勘弁して欲しい・・・
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 17:56:10 ID:teyG+IU7O
GSでキーパーしてきた。
傷は消えなかったが、それなりに目立たなくなったからヨシとするか…。
ご指摘通り塗装まで侵蝕してたみたいだ…。
しかし、洗車後の確認の時に、今まで気付かなかった傷まで教えてもらっても余計に凹むな…。
まぁ、車なんて使ってりゃ傷くらい付くもんだし気にしない様にしよう。
はぁ…。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:30:27 ID:i8KatfCH0
プロの洗車屋さんは、洗車するのおっくうじゃないんですか。
またそれはなぜですか?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:52:49 ID:EAoGDNuN0
めんどくさがりの洗車屋さんのスレとかあったらヤダなw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:13:36 ID:teyG+IU7O
金払ってフクピカとかされたらブチキレる。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:43:22 ID:ePYIoPam0
>>979
俺の車ラジエータの前に大きめの格子状の
仕切りが付いてるんだけどその格子に詰まってるものが・・・
引っ張り出したらコウモリだった ('A`)
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:45:26 ID:ElxNqCY50
あのー
余計なことかもしれないんだけども
そろそろ次スレの季節だよね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:51:02 ID:i8KatfCH0
俺が立てる!!!ノシ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:58:02 ID:i8KatfCH0
イエーイ立てたぜい!!v

めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part18】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1219060419/
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:10:26 ID:8wwnskxs0
>>987
めんどくさがりが足りないな!
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:08:15 ID:WlpPFY/YO
1ヵ月ぶりに来たぜ!
>>987
乙!

じゃぁまたな!
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:22:13 ID:u3G4lX0u0
>>987
何なんだ
そのテンションの高さはw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:27:06 ID:C05+TiwQ0
>>987

向こうにも乙してくる
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:04:29 ID:sNwlzwCQ0
めんどくさいけど梅るか('A`)
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:06:33 ID:sNwlzwCQ0
梅('A`)
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:14:48 ID:8wwnskxs0
ば…梅
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:17:49 ID:qK9am4Bo0
だめだ、やっぱりめんどくさい。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:19:51 ID:C05+TiwQ0
フクペカばんざーい!!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:21:43 ID:gMY5llznO
1000なら朝起きたらなぜか車がピカピカに
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:26:35 ID:/Z9zItLd0
うめ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:27:04 ID:K6IZhhaH0
1000ならみんなでフクピカ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:29:20 ID:Q8lHgwRm0
          , _,..、-''_人_~""~"""'''-.._
        ., -'"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
       .'"  ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y    丶.
     -"     .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、,    '.、
    ,'"∵∵∵./'":.,'"   ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
   ,.,'" _人_  ./   i  ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''!     `、
  i"    Y  ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,!    i  1000なら、ジュニ坊改造で 
 ..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i 藤田並にピカピカ
 .!/:`:ー._. ./:.:..i                `i:.:!     .i
  !:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、               //     . i  
  i.:..:..:..:..:..:..:.:../              /:/∵∵∵../
   ヽ:..:..:..:..:..:.`、              ヽ:`ヽ    ./
    ヽ、.:..:..:..:..:.i               i.:.:..:.\ /
     ` 、.:..:..:..:.i               !.:..:..:..:..:ヽ
      "'-.:..:..:.i             ./.:..:..:..,-'
         `'、.:`i            /.:., -'".
          ``丶、._       _,,.-‐''"
              ``´~"' '"''"
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。