人気定着 「丸っとコート」6本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
現在人気急上昇中の丸っとコート
ムラ無く仕上げるなら取り説通りよりも正武方式がお勧め

(A例)
コーティング用のスポンジに1回プッシュで、濡れたボディに塗り広げる。
その後、コーティングを掻き落とす勢いで水洗い。
せっかく塗ったコートが落ちるだろってカンジだけど、ちゃんと定着する。
残った水分を吹き上げて終了
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 10:11:09 ID:DNLA42o+0
人気定着 「丸っとコート」5本目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1172298383/

人気定着 「丸っとコート」4本目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1164024611/

人気爆発中 「丸っとコート」
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161135276/

人気爆発中 「丸っとコート」 二本目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159266601/

人気爆発中 「丸っとコート」
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156346153/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 10:44:35 ID:z5dY3F+F0
>>1
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 18:04:00 ID:fafnv3jr0
>>1

5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 11:59:38 ID:0gbQH6lV0
>>1
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 16:54:07 ID:vZlFulOS0
カウントダウン開始
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 17:08:27 ID:dNeGs7ND0
もうカウントダウンか!

993
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 17:18:57 ID:HwSvJvGe0
久々の大雨だ。
雨降らないと効果が薄れるのも遅い。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:28:40 ID:si31shDFO
991
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:12:51 ID:3pde/Zac0
990
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 22:13:33 ID:3pde/Zac0
989
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 02:20:41 ID:fs0ygUFD0
988
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 09:28:19 ID:tSNtM3ZeO
誰だよ!俺のオナホール盗んだヤツは!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 09:29:20 ID:n6vMKKMU0
雪には耐久性ある?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:12:36 ID:91Q1xRdy0
昨日の夜窓ガラスに施工してきた、あとでみてこよう。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:33:46 ID:3uUScLzz0
>>15
夜窓ガラスってなーに?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 12:58:32 ID:Ryc93EpF0
983
18にしおかすみこ:2007/10/27(土) 13:06:25 ID:GCY3TVuM0
>>13
あたしだよ!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 21:36:16 ID:pHcbLOF6O
コーナンに丸っとあったから衝動買いした。前スレ見てたら楽で面白そうだったからさ。
雨止んだら洗車がてら施工してみる。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 21:39:29 ID:n6vMKKMU0
>>19
手洗い派なら最初の雨で鬱になるかも。

洗車機派なら最初の雨で汚れたら再度水洗い洗車機へ。
後は放置でも驚くほど撥水が保てる。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 01:52:03 ID:OyBG2L7q0
タイホー工業が倒産したという噂があるが、本当か?
丸っとコートを買い占めなくちゃ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 02:09:03 ID:5Bwfjdtw0
>>21
まず手始めに俺の在庫を売ってやるよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 03:59:05 ID:2ud2iWxx0
>>22
ただなら貰ってやる。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 04:13:22 ID:xswdRi100
>>23
ただでやるから取りに来いよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 04:14:15 ID:ijhTEO9q0
場所も言わずに取りに来いとな?
2619:2007/10/28(日) 12:04:40 ID:hV2S849/O
>>20
評判通り楽だねこれ。いきなり自分の車は少し抵抗あったから実家の車でだけどw
テンプレの施工方法だけどシャンプー洗車+αの手間だけで濡れたような艶。
親にも感謝されて実験もできて良かった。

さてと、もう満足したから自分のはシュアでシコシコ磨くとするかなw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 12:31:59 ID:gyU3lFYH0
>>26
小雨の後の感想が聞きたい
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 13:58:19 ID:hV2S849/O
>>27
今夜また降るらしいから明日朝にでも様子見てみるよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:25:53 ID:gyU3lFYH0
>>28
ヨロシコ。よく豹柄になるって言うから・・・
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 08:30:56 ID:FgXFQMP+O
>>29
雨降らなかった。艶もあるけど埃が目立つ気がする。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 01:10:07 ID:PMe9VON20
買ってきたよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 01:16:44 ID:ObE8hI1f0
ドア下部の泥汚れが酷い。マッドガードホシス
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/31(水) 14:26:49 ID:4cjJNuUb0
968
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:41:14 ID:V6Ht6gWR0
丸っとコート、超いいね!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 01:24:56 ID:0+b2V2K+0
>>34
セリフを棒読みするな
もっと感情を込めろ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 18:03:25 ID:In8Lk9eW0
まだ売ってるの?最初の1本がなかなか使い切れない。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 22:16:57 ID:VE8OfeWD0
まだあるよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 05:24:21 ID:dU6h2wCC0

ワンダックスの情報
http://ime.nu/www.geocities.jp/zyouhouokiba/
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 12:26:25 ID:hnDRpDLG0
丸っとコートは、ガラス撥水剤のかわりに使えますか?
ボディーには塗らず、ガラス専用にしたいのですが。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 13:03:33 ID:nP2R2wLI0
フロントにはオススメできない
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 18:03:06 ID:xoA6BY5+0
メーカーは「使える」と言っている
使った事のある奴は「使えない」と言っている

両者の「使える」の意味は微妙に異なる

俺なら素直にガラコ塗る
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 18:08:18 ID:LkCGyMfN0
使える、と具合がよい、はイコールじゃないから
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 22:55:14 ID:8nMnA8rv0
俺は使ってしまっているw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 00:07:54 ID:NTTbtFgX0
普通に窓ガラスに塗っている。
ガラスが濡れてても塗れるから、
雨の降り始めとかに塗ると本降りになったとき激しくはじく。
耐久性はもちろんない。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 13:02:28 ID:A04ZoykG0
少し興味があるものですが、これは一回でどのくらいもちますか?
一年持つのもあるみたいですが・・・
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:16:44 ID:tyrN06G80
>>45
撥水は2ヶ月、ツヤは1〜3ヶ月の間で段階的に落ちていくと思ってくれればおk。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 00:38:10 ID:Ze/MEPVJ0
>>39

使えるよ!
漏れは何時も親車洗うときは全体丸っと仕様だしw
親は、撥水してて良いねーって喜んでるしw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 15:19:13 ID:MBeL1PtW0
>>39
説明書読めよ。
ボディもガラスも丸っと全部OKって書いてあるだろ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 15:24:38 ID:heoHRkh90
だがフロントにはオススメできない
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 15:44:32 ID:uSlj2Bva0
アルミホイールに使った場合、効果はどれくらい持ちます?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:13:17 ID:+PXCDp5Y0
ブリスのせいで2軍落ちした丸っとを風呂場に使ってみた。
なかなかイイ!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 16:18:15 ID:Tej1FV7W0
>>48
ガラスにもOKということと、ガラス撥水剤のかわりに使えるということとはまた別だろ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:42:20 ID:/6IEgWhYO
ワックスの上に○っとはオッケイ?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:52:00 ID:yUl24i5u0
愛用してるから文句言うのもなんだけど、もう少しでいいから汚れ落し効果があればいいのになぁ。。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 14:22:01 ID:f7ctfKTD0
>>54
汚れ落とし効果のあるコーティング剤とかワックスなんてあるの?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 16:03:56 ID:khrzpoIN0
たくさんあるよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:04:09 ID:peQJH4S60
>>56
どれがお薦め?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 19:03:26 ID:c3AnQYZj0
洗剤つかえ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 21:14:10 ID:xlciV63B0
>>55
ダスキンモップ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 13:44:05 ID:drONF9bQ0
>>21
去年コーザイと合併して、タイホーコーザイになって
今は、上場廃止されてイチネンの子会社になってる・・・

どーりで、最近静かになったなと思ったらw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 15:01:02 ID:cFoEcz0+0
ねんがんの
ぐらすたーぞるおーとを
てにいれたぞ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 16:34:26 ID:5XYa9LQ00
ぐらすたーぞるおーとをてにいれた

  せこうする
  しばらくようすをみる
⇒まるっとにもどる
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:42:41 ID:6ux0SahwO
質問です

過去ログで
まるっと吹き付け

洗車機にいれる

ピカピカ!
みたいなカキコしてあったんですけど

洗車機のブラシにまるっとが残ったりしないんですかね?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 00:42:23 ID:mrGrtLu80
>>63
そんなの気にしたら負けw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 13:49:13 ID:GwuMEbyw0
>>62
・・・_| ̄|○
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 07:14:15 ID:yyEksaju0
寒いな。洗車機と丸っとで十分過ぎる。手洗いとかマゾ?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 23:53:16 ID:53oVyI+S0
手洗いは頑張ってるけど、ワックスorコーティングやってる時はさすがに寒いね。
まるっともいいんだけど、思わずシートタイプ?のワックスも買ってみてしまった。
水洗いする前に使う気にはなれないけど、ワックスが素早く済むかなーと思って。

ちなみにそういうシートタイプ系の話が多く出るスレって別にあるのかな?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 00:52:07 ID:1Cun7Y5C0
>>67
めんどくさがり屋さんの洗車スレとか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 12:36:47 ID:Uv2oW0j5O
冬こそ丸っと
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:02:38 ID:SySE7Jfj0
春は花粉が舞ってるから丸っと
夏は暑すぎるから丸っと
秋はお出かけで時間がもったいないから丸っと
冬は寒くてやってらんないから丸っと
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:40:23 ID:yYUrq1xA0
酒が飲める♪
酒が飲める♪
酒が飲めるぞー♪

の節でw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:10:43 ID:8+zxidrL0
11月22日からレスがノビテナイ・・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 01:44:32 ID:lapXvfx90
昨日まるっとしたお
これくらいの季節が一番快適
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 17:27:08 ID:c6GBnFtS0
丸っと前の下地処理は何使ってます?
丸っとみたいに手軽なのがいいのですが・・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 17:59:25 ID:8xJwGQfT0
下地処理をする人は丸っとは使わん。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:12:02 ID:TngArh+l0
スピバリが良いんでないの?
よく知らないけど。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:15:19 ID:IHH0xoNt0
よく知らないのに言うな!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 22:16:21 ID:IHH0xoNt0
丸っとがいいよ。
よく知らないけど。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 19:35:41 ID:k8qUHKV70
え?丸っとはダメだろ。
よく知らないけど。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:50:24 ID:zf/+nyHE0
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:10:24 ID:TkMMXZO50
シュアスピの間違いでは??
シュアラスタースピリットだっけ。
あれは確かにベース作りにいいよ。個人的には結構好き。お勧めできるな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 23:23:32 ID:zf/+nyHE0
>>81
ttp://www.mydokini.co.jp/surluster/img/07-s09.jpg
これか。
明日買いに行ってみるか。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 12:38:48 ID:tPLLDrFh0
どんだけ釣りなんだよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:27:35 ID:qLjCXbIW0
何が釣り??

そんな自分もシュアスピ愛用
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 02:23:03 ID:K4XI8zey0
>>84
水垢とかも落ちる?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:30:17 ID:1Hj1g0aQ0
>>84
スピバリをスピリットと言ってる件
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:53:42 ID:K4XI8zey0
>>86
>>76 が釣りなの?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:54:15 ID:K4XI8zey0
>>87
間違えた。
>>81 か。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:13:59 ID:EBIXM83q0
戦車終了あげ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 03:48:27 ID:TGR7UxyZ0
これを2ch中にコピペして欲しい。
俺達の力でガソリン代を少しでも安くしよう。

最近、ガソリン高いですよね・・・
ガソリン税の中には、30年前のオイルショック時に"臨時""暫定的"に増税されたはずの
「オイルショック特措税」が、いまだに課税され続けている。
オイルショックっていつの話?
意外と知られていないこの話。2chからmixi、ブログにいたるまで日本中に知らせませんか?

社会現象にまでなれば、この税金は消える可能性が高いです。
定率減税は即座に廃止したくせに、こういう増税はたましだまし続けている政府に鉄槌!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%A8%8E
1970年代のオイルショックを機に、暫定措置として「租税特別措置法」が成立、以来30年以上も暫定的に2倍の税率を課し続けている。

来年、この法案の期限が切れます。政府は歴史的な原油高を理由に継続の法案を提出する見込みです。意地でも食い止めましょう。
重量税の引き下げでお茶を濁す線が濃厚になってきました。この事実を一人でも多くの国民の知るところとしてください。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:05:49 ID:HhuetJFRO
丸っとをオトシタイ時はなにを使うのがいちばんいいですか??楽なので
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:22:54 ID:pNzGf4ak0
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:33:53 ID:qxvEPlJx0
>>91
リンレイ水垢スポクリ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:05:51 ID:EbBlVaOMO
>>83-88の流れにワロタw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:59:24 ID:jhxn/o0o0
毎回洗車場で高圧水かけて
その後、シャンプーを使わずに車51を水に濡らして
絞らずにボディを拭き、最後にもう1回高圧水をかけています

丸っとを使う前はシャンプー洗車しないと駄目ですか?
水洗いだけでも大丈夫でしょうか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:03:12 ID:qRBu8AXc0
俺は、

洗車機入れる前にスポクリ大量噴霧→シャンプー洗車IN→拭き上げ→まるっと

という超ズボラ法。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:27:00 ID:jhxn/o0o0
俺も
スポクリ吹き付けてから車51で擦ろうと思います
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:33:31 ID:Td6xywPZO
これかw
最近やたらとワックスが拭き取れてないかのような車が入ってくるのは…。

ちょいと試しに購入してみる
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 17:21:17 ID:ssPBH65A0
○っとしてきました

洗車場に到着(カンカン照り)
洗車スペースに移動し高圧水(400円)
バケツの水でボディを擦り洗いby車51
○っとを車全体にスプレー(スプレーし過ぎました)
水洗いに使った車51で○っとを塗り伸ばす(スプレーし過ぎで真っ白に・・)
塗り伸ばしもそこそこにして高圧水(400円)
拭き取りスペース移動
車51でボディの水を拭き取ろうとするも車51が撥水(汗)

シャンプーでボディの油分を落としていないこと
○っとをスプレーし過ぎたこと、車51が撥水クロスになったこと
これらが反省点です、ボディは大体きれいでテカテカしてるのですが
シルバーの車であるにもかかわらずボンネットにムラが発生しました
帰宅後、何度も何度も水で濡らして硬く絞った車51で擦ってもムラを取ろうとした
のですが完全に取ることができませんでした

○っとを使うとクロスが撥水クロスになるのですが
何か対策はありますでしょうか?
帰宅後、ジョイで洗い、更に洗濯機で洗ったのですが不安です

普段はシュア鏡面クロスを濡らして絞ってボディを吹き上げているのですが
今回は車51を使用しました、俺の鏡面クロスが撥水クロスにならずに助かりました

次回の洗車(1週間後を予定)はボディを水洗いして
水分を吹き上げるだけでもOK!でしょうか?○っとの効果は持続してますか
あと最後の水分を吹き上げても、クロスが撥水クロスになる心配はありませんか?
ラストの水分拭き取りは鏡面クロスかプラスセーヌで検討中です
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 18:42:01 ID:Xv0nF0Hx0
塗り広げ用と吹き上げ用、二枚位用意しとこうよw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:08:20 ID:ssPBH65A0
>>100
レスありがとうございます
次回からは2枚体制で臨みたいと思います

今回はバケツ、車51、○っと
この3アイテムしか持っていなかったので
難儀しました、今後は気を付けたいと思います
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:36:24 ID:UqbOgGqU0
バケツで水をかける −> ○っとをふきかける −> バケツで水をかける −> おつかれさま。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:34:42 ID:WV7gUrGj0
>>99
水アカが残ってるとムラになるよ。俺がそうだった。
定番のリンレイ水アカスポットクリーナーがオヌヌメ。丸っともそれなりに落ちると思う。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:27:11 ID:YOkJ8BZ1O
施工前に普通にシャンプー洗車くらいはしましょうよ…
みなさま…
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:30:25 ID:MtJU1/1i0
>>99
> シルバーの車であるにもかかわらずボンネットにムラが発生しました
> 帰宅後、何度も何度も水で濡らして硬く絞った車51で擦ってもムラを取ろうとした
> のですが完全に取ることができませんでした

・・・使う量多杉w

> ○っとを使うとクロスが撥水クロスになるのですが
> 何か対策はありますでしょうか?
> 帰宅後、ジョイで洗い、更に洗濯機で洗ったのですが不安です

・・・御臨終です。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 05:52:55 ID:nGf8hLMs0
>>105
○っと用のクロスって使い捨てにした方が良いのかな?
それとも
適量使用なら撥水クロスにせずに済む?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 07:51:00 ID:9NMVzGTa0
俺は○っと専用に一枚持ってる。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 08:27:43 ID:qKUBl/3y0
丸っとに使った後、洗面所にMFタオルを置いておくとカーチャンが洗っておいてくれる。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 08:28:19 ID:nGf8hLMs0
>>107
その1枚は撥水クロスになってる?
それとも撥水クロスにならずに使えてる?

○っとの施工や拭き取りに複数枚の布を使うのは
やめといた方が良いの?
○っと専用クロスの使い方を教えてください
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 09:14:03 ID:nGf8hLMs0
>>108
カーチャンに洗ってもらった
MFタオルの具合はどう?
撥水クロス?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:10:44 ID:iG7YGcbE0
すまん、スポクリってなんだ?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:30:10 ID:UIeXbq9T0
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:33:30 ID:FSMGzSb/0
丸っと を買ってきました。
ホルツのアメッシュやリンレイの濡れたままでWAXなんかも惹かれたのですが、
丸っとはスレがあるくらいだからきっといいに違いないと言い聞かせて買いました。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:39:56 ID:qKUBl/3y0
>>110
ごく普通のMFに元通りって感じだな。
カーチャン、手洗いでしつこいくらいに洗うからな。
「黒い汚れ、完全には落ちなかったよ」って。
115111:2007/12/08(土) 18:51:02 ID:yDuU294K0
>>112
サンクス!調べてみたけどかなり強力に汚れ落しできるみたいだね。さっそく買ってみるよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:09:44 ID:UIeXbq9T0
>>115
丸っと前の下地処理にも最適だよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 08:08:25 ID:yVHy7deL0
ボディに付いたムラが取れません(汗)
次に洗車できるのはだいぶ先なのですが
放置しても大丈夫でしょうか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 08:08:56 ID:yVHy7deL0
駐車環境は青空駐車です
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 18:31:01 ID:vrgVJlwQ0
丸っとでムラになる事自体がおかしい。
施工方法は?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:10:50 ID:yVHy7deL0
>>119
普段はバケツの水で水洗いして
水分を拭き取って終わりなのですが
年末ですし気分を変えて○っとしてみました

施工方法は
車全体を水洗いし
車全体に○っとをスプレーしたあと車51で伸ばし
車に水をかけて
最後に車51で水分を払いのけるように水切りしました(汗)

こんな感じです
よろしくお願いします
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:57:19 ID:UDrCHXDF0
丸っととブリスを両方使ったことのある人いますか。
艶や耐久性について比較を教えて。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:28:35 ID:kSYklYJU0
変な日本語の例
「比較を教えて」
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:45:10 ID:UDrCHXDF0
艶や耐久性について、比較する形式で何か話してみてください。
www
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 01:47:15 ID:cx8qB34y0
○っとの使用方法をまとめて欲しい

俺も○っとを使いこなしてみたいです
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 02:06:02 ID:QVlsUJwg0
半年ROMれ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 09:13:14 ID:cx8qB34y0
(`Д´)バカジャネーノ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 13:39:29 ID:r2RJXVoM0
こらこら。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 14:04:28 ID:Iu2DGw7FO
洗車機を使った○っと施行方法ですが

シャンプー洗車→濡れたまんまの車体に○っと塗り伸ばし→水洗車→拭きあげ

でいいんでしょか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 16:11:20 ID:MbSCy23v0
おれの洗車機を使った○っと施行方法

シャンプー洗車→濡れたまんまの車体に○っと塗り伸ばし→終了!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 16:30:06 ID:cx8qB34y0
>>129
○っとはボディに吹き付けるのですか?
それてもMFタオルに吹き付けるのですか?

それから塗り伸ばしには何を使っていますか?
(`Д´)
131129:2007/12/10(月) 16:47:32 ID:MbSCy23v0
使い古しのタオルを使ってる。やわらかくへたってるやつ。

フロントウィンドウ周りはタオルに吹き付けてるけど他はボディに
シュッシュッ。直接噴射。

水垢とか気になるところだけ「スポクリ」できれいにして○っとシュ!でおしまい。
車体色がベージュパール?みたいな色だからムラも気にならないし。
そもそもムラも出てないとおもう。月1〜位の施工で水垢もあまり付かず、
綺麗に保てる。もうかれこれ一年半くらいこのやり方。

「雨後のヒョウ柄」はデフォですが。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 16:52:25 ID:cx8qB34y0
>>131
サンクス(`Д´)
俺も○っと使えそうです

YATTA!
(`Д´)
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:51:30 ID:n6bhZvvI0
>>120
何故濡れた状態で丸っと??
水分を拭き取ってからやれよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:01:27 ID:QVlsUJwg0
ヒョウ柄になっても気にしない。

そこからまた一度洗車機に突っ込んで汚れを落とすと、丸っとの過剰なホコリ吸着性能が
落ちるし、ツヤは劣化しない。ツヤがなくなってきても撥水効果は相当長く保たれるよ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:15:26 ID:cx8qB34y0
>>134
○っと後のヒョウ柄を洗車する場合は
水洗いだけで良いですか?
それとも洗車のたびに○っとですか?
(`Д´)
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 21:03:26 ID:xPwNjlCa0
>>135
顔がニクらしい。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:05:55 ID:KYHaH6DC0
>>135
> それとも洗車のたびに○っとですか?

洗車の度に、水垢取り→鉄粉除去→○っとだ!
○っとを甘く見るな( ゚Д゚)ゴルァ!!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 02:42:27 ID:Ie0+UGif0
>>135
水洗いかシャンプー戦車。
俺は洗車機4〜5回に一度丸っと。水弾きは再施工まで十分保ってる。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 09:04:00 ID:i+ArYrs00
>>136
・・・・(`Д´)
>>137
そこまで集中ケアを毎回?
俺にはちょっと無理です(`Д´)
>>138
撥水には定評の○っとですね
俺も水洗いかシャンプーを数回したあと
ボディの状態を見て○っとの最施工してみます(`Д´)

ありがとうございました
ヽ(`Д´)ノ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 15:55:52 ID:g1rIyF+40
お初です。ここのカキコに釣られて
スポクリ、○っと、スポンジ2つ買ってきますた。
オートバックスでどちらも800円前後。

ブラシとシャワー水で全体を簡単にごしごし流して
スポクリしゅっしゅっして、スポンジ1でざっと拡げる。
ジェット水で洗い流す。
○っとしゅっしゅっして、スポンジ2で拡げる。
ジェット水で洗い流す。

おおおおお、これは凄い!!
実に簡単にピッカピカ!!
今まで水垢とりでごしごし、ワックスごしごし…
丸半日は費やしていたのは一体なんだったのか??

で、気がついたことは、手が荒れるので(たぶんスポクリかな)
作業用のゴム手があるといいっすね。
50枚300円とかで売ってるやつ。

いやー、これは病みつきになりそう。
ありがdですた。(^○^)
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 16:48:28 ID:fGi+u5JV0
丸っとからの移行先として、ABでちょっと安くなってたTRIZを試してみた。
施工方法は、濡れたボディにスプレーして付属のスポンジで塗り伸ばし、余剰分を水で洗い流してから吹き上げるとなってるけど、
めんどくさがり屋スレの住人なので、乾いたボディにマイクロファイバータオルで塗り伸ばし、磨き用のマイクロファイバータオルで吹き上げてみた。
事前に適当にシュアスピかけたせいかそれなりに綺麗になったが、シュアスピ単体の時より輝きが増したとかは感じられない。
キズ消し効果も売りのようだけど、ソリッドホワイト系でもともとキズが目立たないのでそちらもあんまり。
これまたホワイト系で目立たないけど、厚塗りしたせいかムラと言うか拭き跡は結構残るみたい。
それで早速今日雨が降ったわけだけど、撥水の水滴はかなり大きめ。
でも、40km/hぐらいでほとんどの水滴は振り落とせた感じ。
基本は撥水じゃなくて親水系みたいなので、ヒョウ柄にはなりにくいだろうけど丸っとと比べると物足りないかも。
施工は一般的なコーティング剤と同じなので丸っとには劣るかな、ガラスにも不可だし。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 18:12:57 ID:t4i2I3qN0
俺もTRIZ使ってるけど、雨降ってもヒョウ柄にならないだけで、均一に砂埃が積もるよ
白だから、指で触ると見事な跡が付くw
撥水するのは最初だけで、1週間も経てば親水モードになってます。あんまし意味ないけど。
つーことで、TRIZは微妙なので、丸っとに手を出してみようかと思ってこのスレ見てた。

値段も施工もお手軽な液体系はシュアラスタークイックとかアメッシュとか超艶クリアコートとかあるけど
どれがいいやらさっぱりワカンネ
143141:2007/12/11(火) 19:06:25 ID:KUaS+7ai0
>>142
ボディに均一に積もるのはどのコーティングでもコーティングしなくても積もるでしょうから。

丸っとはボディに付いた水滴が80kmぐらい出さないと動かない感じ。
ボディに付いた水滴が動かず乾かずで、そこに汚れが吸い寄せられてヒョウ柄になります。
朝雨がやんで、帰りに自分の車だけまだ水滴がびっしり付いてるとか。
施工の手軽さと直後の見た目の良さはすばらしい物があります。

スピバリのスプレーは可も無く不可もなくぐらいで次もこれにと思う所はなし。
流水力シリーズは撥水がすごいらしいので試してみたい所。
アメッシュは濡れて無いとダメとかの制限がきつそうなので手が出ず。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:06:33 ID:lIyUKuf20
薄めてクロスに浸し、軽く絞って塗る→パネルごとに乾拭き
このやり方に行き着きました。
700mlで8〜10台分とあるけど、このやり方でも20回以上は使える。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:36:47 ID:i+ArYrs00
>>144
クロスが撥水モードに変化しませんか?
毎回新しいクロスを新調しているのですか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:37:37 ID:i+ArYrs00
(`Д´)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 00:26:04 ID:nmRVpCXB0
>>140
ブラシとシャワー水で全体を簡単にごしごし流して

これが激しく気になる
水銀灯の下で見るとかなり悲惨な気分になるぞ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 08:29:57 ID:lKhWhMq80
なら○っとなんか使うなヨ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 08:38:34 ID:RWQmOpnv0
日中の太陽光の下なら傷など見えないんだから気にすんな。
ガソスタなんかだと角度によっちゃ目立つが目をつぶれ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 19:38:18 ID:8X7Dl3b+0
今の季節はいいんだけど、夏場だと雨ジミすごくね?
俺は白だから目立たないんで気にしないけど、
濃色車の人、どうですか?汚れも凄まじいように思うんだけど。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 19:48:03 ID:D+osH6Pt0
今更だけど雨染みすごいってばw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:10:00 ID:krTS5z990
この間○っとしたら
ボンネットにムラができた・・・
帰ってきて濡れ雑巾でタテ、ヨコに擦っても全く落ちなかった・・・
一瞬傷かと思ったんだけど
クロスで直線的に拭き取った後が残ってたので
こんなに太い傷はないだろう?と自分に言い聞かせていた

今日、雨が降り止んだので
隙をみてドボドボの雑巾でボディを直線的に何度も擦り
仕上げにゴールドグリッターでふきあげた
その後、再度雨が降り出し撥水状況を確認していたら
前より水玉が小さくなっていた

明日の朝、ムラの状態を確認する
どうか消えていて欲しい
マジで傷なら泣けてきます(泣)
153マダム◇KANAKO:2007/12/12(水) 22:15:56 ID:4IyQvkSB0
>>152
♪来世がんばれ〜
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:16:47 ID:krTS5z990
(・∀・)・・・
155140:2007/12/13(木) 11:51:32 ID:L7flh9vn0
>>147 さんはどんなして洗ってますか?
○っと試したのは実はお袋の車(濃いメタブルのファンカーゴ)で
3年ほど洗車機水洗いのみの状態だったのでスポクリ効果も抜群でした。w
で、試行以来毎日雨で噂のほこり吸い寄せは確認できていません。w
しばらく様子を見て愛車にも試したいと思ってます。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:43:49 ID:SrSbIaDtO
>>152
濡れ雑巾のつもりが実は耐水ペーパーだったに1000点w



うちのは真珠白だけど、施工以来初めての雨。明日の朝が楽しみだ。

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 10:19:20 ID:upnK0lYQO
雨降ったけど全然汚れてないね。綺麗だった。白だから水アカが目立つ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 11:01:05 ID:eNj4S/ncO
今朝車見たら一昨日の雨粒が大量に残っててワラタ
駐車場に止まってる車で濡れてるのは俺の車だけ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 11:42:23 ID:yYyS4qjV0
>>158
ボンネットのムラに注意しなよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 12:50:03 ID:zZQK0zdy0
雨が降った後風が強いとヤバイ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 12:44:26 ID:xfYVfSjH0
ジャパンにもコーナンにも売ってないYO
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 15:32:48 ID:ah2LaYR80
>>161
イエローハットに売ってたよ。
というか自分持っていて一回も使っていない。使う予定も無いので誰かに譲りたい気分だが
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:09:47 ID:vM4+uthR0
>>161
クリンビューだから流通の問題。
ホムセンによくある。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:59:53 ID:8epOzZ2X0
>>157
白でも結構よごれるよ?代わりに水垢は付かないだろ?
俺も同じ白なのになんでこんなに評価が違うんだw
丸ごとコートと間違ってるんじゃね?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:27:12 ID:MRTG06260
クリンビューの他の製品にはガラス使用書いてなかったけどやっぱり中身違うんだろうか。
ホムセンにはそれしかなかった。
近所の自動車用品店は丸っとコートが880円だったのでスルーしたw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:31:03 ID:v2DoHOYy0
丸っと 3 
スピバリスプレー液 1
純水 1

の混合液ってどうだろ? 
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:40:11 ID:FYjFPDcJ0
イエローハットで880円だった
超撥水?が880円から598円くらいだった。
500mlだからこっちのほうが中身いいのかね
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 21:16:00 ID:UADmZv5R0
ツルツルになるな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 14:22:57 ID:j3DjNvpY0
>>166
普通に考えて、素人が思いつきで混ぜてよくなるはずがない。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 16:23:36 ID:BmWt+jicO
>>164
いやいやいや、そんなすぐに汚れないって。ホントに丸っとなのか確認しちゃったよw
水垢は洗車で落としきれてない隙間の汚れが流れ出たやつだから丸っとのせいではないけど。

まぁこれからも使っていくんで、そんないじめないでw

171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 16:37:34 ID:zQZueumI0
まだタイホー工業名義だけど、もうなくなるのかな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 20:02:18 ID:oG+i+FgM0
ダイソーに売ってる?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 20:50:09 ID:YAqr002N0
>>172
\100じゃないのになんで売ってるの?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 23:31:53 ID:xNDPLHuT0
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 23:48:54 ID:lLvDEyKO0
>>173
ダイソーには、100円じゃない商品もある。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 09:39:40 ID:wLD5Abug0
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 09:45:33 ID:wLD5Abug0
>>170
過去ログみれば枚挙に暇がないけど

シリコン油が主たる成分だけに、科学雑巾の原理で埃や塵を吸着する。
で、丸っと自体にはクリーナー効果がない為に使い続けると積層して
固着する。また、水垢(ミネラル分)が固着して、それを通称、うろこ模様という。
継続して使うなら定期的に、何らかのクリーナーを併用しながら使った方が良い。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 12:38:48 ID:egun/h580
>>177
> 枚挙に暇がない
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:24:51 ID:eOOFhbmi0
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 00:54:41 ID:GRtMw/m70
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 09:31:05 ID:Y78altyI0
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 14:01:58 ID:D25j1rw50
コーナンでゲット。タイホーコーザイ名義だ。
旧社名のやつを定価で売ってるカー用品店ちね。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:09:32 ID:+vRg2rH/O
丸っとと水垢をおとしたいんですが、スポクリでイイですか? 教えていただきたいです。 綺麗な状態でまた丸っとしたい
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 22:59:22 ID:JuVudoy10
>>183
うんいいよ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 01:59:39 ID:pg/1Qv5fO
スポクリの使い方がわからないですが、1ボディーを濡らしす
2スプレーしゅっしゅ
3しばらくしてスポンジでこすり流す
これでOKですか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 02:35:28 ID:f0uR6G6y0
>>185
まず砂埃とかの汚れを取らないと。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 09:42:44 ID:pg/1Qv5fO
1のまえに洗車でOKですか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 11:11:34 ID:ae5pWGxp0
>>183
できればスピリットかけたほうがいいよ。
見違えるようになる。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 13:30:58 ID:pg/1Qv5fO
スピリットとは シュアラスターの商品でしょうか??
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 15:01:13 ID:CVDpUatc0
>>189

いえす
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 15:27:56 ID:pg/1Qv5fO
じゃあスポクリはやめてスピリットにしておきます。ありがとうございます。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 20:31:25 ID:f0uR6G6y0
洗車機でシャンプー洗車して、
その後走って乾燥させてから丸っとした。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 18:19:05 ID:Iw3BfrNE0
水玉が流れます
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 21:28:48 ID:zjIwz2Bk0
丸っとは無塗装の樹脂パーツに塗ると艶が出ますか?
以前ブリスを使ったときは結構いい感じに黒々としました。
同じような効果があれば丸っとにしたい。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 21:44:02 ID:qqh9zSmK0
>>194
ちょっとだけなら。
でも実際のところ、ガラスとプラッチック部分には期待しない方が良い。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:13:52 ID:8ELDGEtX0
う〜ん、窓に○っとしたら、ワイパー使用でふきむらができてしまった!

キイロビンは体力いるから…
窓についた○っとも、シュアのスピリットでおちるかなぁ??
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 02:09:06 ID:ko7fU8db0
>>196
てっとり早いのは…
パーツクリーナかホワイトガソリン!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 10:26:08 ID:/5uLm9J00
>>197
了解!パーツクリーナー買ってきます。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 01:50:05 ID:ez7NmxMT0
ほしゅ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 08:20:00 ID:OsC4l7wR0
200コート
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 10:07:44 ID:unM631jc0
一週間ほど前にに○っと施行してみた。
フロントガラスは最初のうちは撥水も良好で使えるじゃんと思ったが、昨日の雨でワイパー動かしたら
思いっきり油膜が付いた様にギラギラなってしまった。帰り道が怖かったよ。
フロントガラスは薦めないというのが理解できた。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 10:16:17 ID:9B5a0kN30
○っと施工完了!
綺麗になった!!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 20:37:39 ID:v4/Pwi7m0
せっかく丸っとしたのに昨日の雨のせいで今日もやった。
昨日は餃子の王将の駐車場でうちの車だけころころ水滴まみれで
高校生の娘がころころ笑い転げてた。
ってな訳で今年も丸っとして年も終わろうとしている。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 10:00:12 ID:w3T3OpiTO
なんかいい話だね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 01:29:36 ID:nY+ZMFFVO
固形ワックスの濡れ濡れ感を○っとで封じ込めは可能ですか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 12:28:26 ID:gOxa5nx+0
>>205
逆だ
○っとをワックスで封じ込めるのだ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:52:04 ID:FVQ+0ZAM0
丸っとやブリスの上にワックスがけすると、ノリが悪いし落ちやすい。(そのためのコーティングだから)
いいとこ取りのつもりでも、結局どっちもの悪いところも出てしまう。
意味が無いというほどではないが、普通はやらない。
塗装のように完全な層ができるわけじゃなし、思い描くように重ね塗りはできない。
濡れ濡れ感重視ならワックスだけで行くがいいよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 23:12:20 ID:/jkhVEN7O
丸っとと水を混ぜた混合液を作ろうと思うのだがどう思う?
うまく薄まってムラムラになってしまう症状を改善できないかな。
そうすれば施工後水洗いする手間がはぶける。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 05:39:10 ID:enTflFsw0
>>208
ん?

みんな似たようなのやってると思うが・・・。

シャンプー洗車後に水分が付いてる状態でまるっと施工で良くね?
そして水を掛けて拭き取る!

何方式だっけ?正武だっけ?w
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 05:56:41 ID:H2ouqB6/0
富竹だろ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 17:26:34 ID:R8NNyXZw0
どんだけぇ〜
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 02:08:52 ID:lyMLdVCN0
>>208
ブリスではそれやってた。
ムラ対策じゃなくて、高価なので無駄なく使うために。

こんな季節に丸っとでムラ作るのも逆に難しいくらいと思うけど、
どうしても心配なら、バケツに薄めてしまって、
クロスをその水に浸してしぼって拭く程度でいいんでないの。
それでも充分効果あると思うよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 12:44:19 ID:FjhxKbsfO
>>212
>こんな季節に丸っとでムラ作るのも逆に難しい

丸っとなんて普通に施工したら一年中ムラムラだよwww
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 18:22:02 ID:DEWHhBuh0
まるっとあげちゃうぞ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 02:06:08 ID:YARTPar60
ほしゅっちゃお!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 13:05:35 ID:ZexpWSS20
今年の初まるっと。
したとおもったら
今シーズン初雪。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 13:03:28 ID:flShSMpm0
初丸っとしてきた
水洗いして拭き取り 取説どうりスプレーしタオルで拭き上げたが
ムラにはならなかったよ。シルバーだからかなあ?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 22:03:44 ID:yGo3cQSv0
自分も「夜から雪」って予報が出ているのにもかかわらず洗車したっすよ。
ざーっと水洗い→濡れた車体に水アカスポットクリーナー→
→車51で伸ばして→水で流して→しっかり拭いて→まるっと

いやー、なかなか綺麗になって満足。かなり満足。
この季節は手の感覚が怪しくなるけど、気分転換にはもってこいやなー。
219218:2008/01/21(月) 09:21:11 ID:5J3e4uoK0
朝になって、、、雪どころか雨すら降った形跡ねーじゃないの!
最近はほんと、天気予報当たらないねぇ。。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 16:05:37 ID:aP9WGsVD0
朝から初丸っとした俺は昼から雨で雪にはならなかったが昼〜明朝まで雨
スゲ―豹ガラに・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 16:39:56 ID:X9tdM8k40
雨の後の豹柄さえなきゃな・・・
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 19:56:57 ID:IbtWnJE10
ムラっとコート(笑)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:52:54 ID:KRI4xfiJ0
手軽なイメージがあったけど、クロスで延ばした時のギラギラの残り方は油塗ってる感じだよな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 17:29:27 ID:G0iEZtl30
油じゃない。変なシリコンだ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 17:52:49 ID:vPRmNhau0
いいえ、ケフィアです。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 17:37:23 ID:nfqHM2bo0
スピバリジェルのメンテでスピバリスプレー使っていたけど
この前メンテで丸っとを使ってみた。結構いい感じだね
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/29(火) 03:11:18 ID:nWeeZyl/0
これってまさに撥水ありきだな。
雨上がりは必ず水玉模様になってしまう。
軽く水で流さないと汚くて走れん。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 03:30:01 ID:te23V4e60
夜から雪になることはわかってたけど丸っとしたよ。
水洗い→ぬれた状態にスプレー→伸ばして→流して→ふき取り

うーん、ホント簡単なんだけど…寒い。。。
特に濡れたタオルをしぼるのはかなり手がしびれるね。。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 05:36:50 ID:iZVPTlNT0
最近あんまり洗車機に入れてなかったんだけど、そのせいか全然効果が落ちない。
3ヶ月は余裕で持つな。○っとの撥水持続性は異常。
洗ったら洗ったでまたツヤが戻るし。

こんなん経営的には欠陥品だなw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 11:54:20 ID:7Yy6kR3M0
丸っと吹きつけ+洗車機と、FK2洗車機ってどっちが撥水力強いんだろう。
効果の持続含めて。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 15:29:15 ID:AnHbM5XLO
>>230
FK2って、よくスタンドで宣伝してるやつ?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 16:30:28 ID:vudvyUq50
>>231
桃井さんに聞いてくれ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 17:39:39 ID:D14z4vXk0
それSKU
今は小雪だし
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 18:09:47 ID:j+YS3vnM0
>>230
両方やったことがあるけど、多分前者
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 18:21:48 ID:dS/I9gh60
水洗いオンリーの俺が
気まぐれで○っとしたら水垢をコーティング(汗)
擦っても擦っても汚れが取れない事態に陥りますたorz・・・

最近、車検に出したらキレイになって帰ってきた(・∀・)
○っと前はシャンプーもどうぞ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:48:44 ID:8iUDGfoSO
>>233
ひとつ屋根の下でレイープされたヤシだな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 04:14:05 ID:O8DBc5W00
カキコ見て○買ってきた。
水アカ落とし用にG-510も買った!
でも寒いから洗車できねぇ…
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 14:48:39 ID:GBEr8Imb0
>>236
それ小梅
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 14:53:38 ID:+wpL0UAb0
>>238
小梅太夫?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 15:17:01 ID:GBEr8Imb0
もうツッコむの疲れた
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 23:21:10 ID:WvN1MzD90
駐車場のコンクリの床が、車の形に超撥水。
コンクリなのに濡れない。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 01:42:01 ID:P3oXs5JR0
G-510ってなんぞ?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 16:50:38 ID:dTbaJexc0
>>242
ググれカス!
目の前の箱を使えば答えは出て来る。








ttp://www.maido-arena.com/510-2.htm
これらしいよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 17:46:03 ID:+27fXG/NO
教えてくんでスマソ。
○っとを未塗装の樹脂バンパーに吹いても無問題?
つーか効果ある?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 17:57:35 ID:mq38gFDI0
>>244
丸っとコートの裏面に「自動車用ボディ・ガラス・樹脂部用ツヤ出し撥水剤」とあるわけだが。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 18:42:59 ID:7BoQrt8g0
最近まるっとしてないな・・・
まだ数回しか試してないのでほとんど新品状態w
通勤途中の道は中途半端に解けた雪で泥だらけ。
まるっとしても汚れ呼んじゃうので週一回ホースで泥落としだけしてる。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 22:58:51 ID:xJs5nqc50
>>244
そういうの意外に得意。しっとり感が出る。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 00:12:39 ID:nasMTJU/0
昨日の雪が降っている最中に丸っとを直接スプレーして放置
今日見たら車体がガサガサになってた。orz
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 02:04:16 ID:vTiqX6H10
教えてくんは、けっきょくお礼なしか。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 08:27:11 ID:Cp1HKtOP0
お礼欲しかったの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 15:45:41 ID:+d0zVqcC0
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。

教えてくんにすべて当てはまる。
お礼しないのは、「8.」だから、当然。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 16:57:39 ID:n1X/QvzS0
質問してから死んだんじゃね?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 21:15:24 ID:Cp1HKtOP0
>>251
当然・・・なに? 当然お礼欲しかったの?

教えて君を擁護する気は無いが、こういう場でお礼を要求するのもどうかと思う。
そういうのはmixiでやればいいんじゃねーの。
それに、質問してから死んだ可能性もある品。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:25:06 ID:fVmIsdH+0
ID:Cp1HKtOP0が>>244でないことを願う。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:46:10 ID:xHMjTAFB0
>>253
> 当然・・・なに? 当然お礼欲しかったの?

日本語をもっと勉強しようね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 16:23:21 ID:dfQX+JMO0
>>254
やはり同一人物だったようだね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 08:46:13 ID:PCDTmEaE0
一昨日、初○っとしたら晩から雪が降り、
昨日の日中は、雪解け水&融雪剤で車がガビガビに。。

んで、昨晩は水洗い洗車だけできれいになった。
洗車後、ボンネット&屋根は、水弾くんだけど
サイドは、全然弾かなくなってた。。
○っとする時の液量が足りなかったのかな?

ちなみに正武式で施行しました。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 21:05:26 ID:aUUd8w0i0
単純にサイドの方が流れ落ちやすいってだけでは?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 00:41:10 ID:rL7nxaTY0
サイド下半分はあっという間だな。
ルーフはバシバシはじいてるのに。
ここの所の雨でワイパー痕がすごいから、窓だけ丸っとした。
明日も仕事に行く活力が出てくる。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 02:51:50 ID:tFmC4SGx0
まるっとあげ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 21:46:40 ID:SW5ZubOb0
最近丸っとすら、しなくなった・・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 23:01:40 ID:2TouzO5+0
寒いから・・・・・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:35:22 ID:/ZthKhB40
1年に1度洗車するかしないかの俺が丸っと買ってから手軽さもあって
1ヵ月に1回洗車するようになった。

今日も丸っとしてきた
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 16:01:55 ID:FrPCoiR60
地元のダイソーでマイクロファイバーシリーズがまた入荷した。
ねんがんのバスタオルをてにいれた!
まあ、寒いから車は放置だが…
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 19:57:24 ID:6iILrvD5O
マイクロファイバー
毛足の長いやつと短いやつ、違いがあるの?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:10:36 ID:+yygyxQy0
洗車、水分拭きとりには毛細管現象で水分をより多く保持出来る長いやつ
ワックス、コーティングの最終仕上げには短いやつ
使うだろ?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 20:38:23 ID:Ko3joYXX0
マイクロファイバーので吹き上げると、細い毛が付着するのが気になりませんか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 22:05:34 ID:lXa2Q0sk0
>>267
> マイクロファイバーので吹き上げると、

頭がクラクラするから注意なw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 23:54:13 ID:ZZCUahom0
吹き上げる・・・間違い!

拭きあげる・・・正解!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 06:48:22 ID:ms82HhL10
はいはい。
MFクロスだと静電気を帯びてる気がするので、PVAで拭いたほうが良いような
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 09:06:47 ID:t25NmPzWO
これアルミホイルに使っても大丈夫?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 11:29:54 ID:l1dls9QSO
>>271
俺、使ってるよ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 15:59:48 ID:uNTM1Bmi0
>>271
白いホイールにダストの多いパッドを使ってると、ホイールもヒョウ柄に出来るよ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 00:30:17 ID:1PpMNo6q0
ひょ〜
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 01:01:47 ID:iHqvbbUw0

     ___   ___   ___
    | 0点 |  | 0点 |  | 0点 |
      ̄| ̄ ミ  ̄| ̄ ミ  ̄| ̄ミ
  ∧∧ ∩ ∧∧ ∩ ∧∧ ∩
 (゜Д゜)ノ (゜Д゜)ノ (゜Д゜)ノ
 .|   |   |    |   |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 04:37:44 ID:hllKftcU0
いえ〜い まるっと ほーりでー
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 11:18:54 ID:CFW5qZ4E0
ヌルテカな艶希望〜
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 11:21:55 ID:O+yjL6KJ0
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 20:58:02 ID:GTWDNZwF0
まるっとこーとQってのが新発売なんですね?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 22:52:19 ID:9Ni4P8qp0
書き込みの勢いに押されて買ってきました。
そこで質問なんですが、水洗い後、水滴がついたままでの丸っと施工(すぐに拭き上げで終了)
はアリでしょうか?。経験者の方、コメントよろしく。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 01:48:02 ID:Zb8gvk/g0
自分はそれやるとムラが残るから避けてる方法だな。
ちなみに黒ね、ボディーカラー。

このスレだと濡れた状態にスプレー→塗広げ→ホースでがんがん流して→ふき取り って感じか?
まぁ自分は拭き上げてからスプレー→ふき取りだけど。
282280:2008/02/27(水) 21:34:03 ID:3F+KRoNR0
>>281
う〜ん、やはりムラになりますか。
ま、ものぐさ太郎としては、単に「洗車後の水滴拭き取り」工程を
飛ばしたいだけなんですけど。テヘッ。
とにかく、アドバイスありがとう。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 22:38:47 ID:a/UcHxze0
洗う→まるっとシュッシュッ→水かける→ふきふき
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 23:05:45 ID:G7FF+Rsf0
水拭き→丸っと→水拭き
窓ならこれだけ。
プライバシーガラスは特にヌルテカ。
この間の強風で拭いた通りにホコリが付いていたが、昨日の雨で落ちた。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 10:45:00 ID:vMzQSD2v0
新車納車後、とりあえず洗車してから、いきなり使っても大丈夫?
やっぱり、ブリスみたいなちょい高価なコーティングをしてから、
月1回くらいで、丸っとを補助的に使った方がいいかな?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 15:09:01 ID:BwYAGl5V0
混ぜるな危険
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 15:34:21 ID:qTSkjL+Z0
>>285
こんなもん使わない方がいい。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 00:11:11 ID:7HP09NHk0
>>285
ブリスしたら丸っとする意味がないだろ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 01:11:12 ID:1lWVr8G60
ブリスを煮詰めると丸っとになるよーw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 08:12:22 ID:tY2MXqNu0
>>289
それだ!
しかし煮詰めたものの方が値段が安いとはこれいかに
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 08:32:50 ID:8Xpwriqr0
丸っとの沈殿した上澄みがブリスです。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 11:46:13 ID:LwT0vBZe0
ブリス=ドラミちゃん
丸っと=ドラえもん

ってわけか
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 21:56:11 ID:sUrj+TSj0
よし、今週末はやっと丸っとできる!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 06:08:00 ID:Jmq8aXovO
>>292
噴いたwww
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 07:23:23 ID:fhDVxE6N0
丸っと=ドラミちゃん

って意味で書いたのに…
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 01:19:20 ID:fV5XuiUD0
久しぶりに○っとしようと思ったのだが、洗い始めたら気が変わって
シャンプー洗車>ワックスシート で終わらせてしまったよ。。
なんとかマジック?ってシートなんだけど、これはこれでツヤツヤになるんだよなあ。。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 03:24:54 ID:vW8rasDp0
黄砂の季節age
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 06:19:24 ID:xb4rujps0
○っとに使ったタオルが次に使う時に 弾いてタオルとしての
機能を発揮しないのですが みなさんどうですか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 10:15:55 ID:NVIm4tHr0
仕様です。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 14:29:08 ID:caU0fu1TO
以前から丸っと使ってたんだが>>1の方法で施工したら仕上がりが凄いw
今まで説明通りにやってたのがアホみたいだ。orz
感動のあまり車だけの予定がバイクも洗ってしまった。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 15:10:15 ID:UXvSMrm90
仕上がりがどう凄い?
乾式の方が艶があるだろ?
どっちの方式でも小雨の後は鬱だが
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 03:08:51 ID:zaILi25C0
土曜日、天気よかったから久しぶりに○っと
しっかり拭いたボディに○して、強くしぼった車51でふきふき

なかなか艶でていい感じ♪
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 07:36:49 ID:LBGGl+eT0
先週の関東は小雨+花粉+黄砂?
だったので最悪な状態だ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:55:18 ID:mgzeCl/V0
パラッと降った雨+丸っとって本当に最悪だよね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:39:52 ID:fzRC6/8S0
今日ホームセンターで見かけたんで初めて買って使ってみた。
そのなんたら方式とやらでやってみたけど、
確かに楽だし、そこそこ満足いく仕上がりになっていいね。
でもなるほどレンズ効果がちょっと気になるところではある。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 12:37:47 ID:hnSmEPSE0
昨日、洗車してまるっとしてきれいにした。
今日は雨。

明日は豹柄。ただそれだけ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 13:49:09 ID:FgUf2+UU0
ダメ、絶対。許さない!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 18:53:25 ID:hnhiIZEU0
丸っとデビューというか非固形デビューなんだけど
丸っと施工にはどんなスポンジがオススメなんでしょ?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 19:19:35 ID:4t81J3lA0
>>308
車51
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 20:33:53 ID:hnhiIZEU0
拭きあげでなく塗るのにもいいの?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 21:27:52 ID:xNgZNXsQ0
どういういみかわからないです
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 22:17:20 ID:APnyCglW0
「車51」は拭きあげでなく塗るのにもいいの? ってことだろ。

ってか釣られたか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 22:34:50 ID:xNgZNXsQ0
あぁ、なるほど。文脈読めなくてすまん。

俺は一枚、○っと専用の車51を使ってる。いいか悪いかはわからん。
どうせ二回目以降は撥水仕様になっとるから、とりあえず塗り伸ばせればなんでもおk

車51の素材自体は硬いものだから、気になるなら別の物使うヨロシ
ただし、その場合は○っと以外の高級なモノを使ったほうがいいんでないかな?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 02:02:28 ID:hwlgW2Mr0
昨日くらい強く雨が降ってくれればきれいに乾くな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 10:43:24 ID:39vIcs5TO
あの〜、車51て何ですか?
このスレざっと見てみたんですが、
どこの何であるかよくわからないんですが…
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 12:05:40 ID:acim7QE/0
>>315
【ダイソー】100均のカー用品11【グッズ・洗車】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1197298646/
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 00:58:34 ID:RjR2tLJd0
シュシュ!ポッポー!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 10:32:06 ID:szoPfIbx0
車51に反応したのか
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 01:19:31 ID:HHDtkpwu0
保守してくれたんじゃねーの?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 19:13:38 ID:M5n7/5JL0
10日前にまるっとしておいた。花粉や黄砂?でヒョウ柄になった車を
昨日雨の中 雨水のみでコスリコスリ、綺麗になり水弾きも復活。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 21:48:45 ID:RcKkeqKw0
雨の中とはすげーな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 23:22:10 ID:Uxz1kRrg0
実家の横で気楽に洗車できた頃は雨の日でも出かける時は洗車したなー。
汚れでだらぁ〜っと雨粒がボディを流れるのが嫌いで、ワックス入りシャンプー洗車。
ちょっとおかしな人だったかもしれんよ。。。

家庭を持ってマンション暮らしになってからは、さすがに周囲の目が気になるので。。。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 01:05:24 ID:hP21lvLz0
つガレージ付き戸建て
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 21:36:40 ID:Ro9Y2b8q0
3ヶ月半ぶりに丸っと洗車した。
トールワゴンなんだが、ルーフの汚れをシャンプーしてたら
抵抗が結構あった。それなりに汚れが突き刺さってたんだな。
シャンプー流しても水をかろうじて弾いてたから、
塗装面は保護はされてたと解釈。
ホントどえらいコートだよ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 09:16:41 ID:roA07xoh0
コイン洗車場しか使えない環境だからいまいち手が出せないでいる。
コイン洗車場で上手に丸っとやってる方がいればオススメの手順を教えてください・・・。
このままでは買い置きしていた激コーティングを使うハメになってしまいます。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 10:04:00 ID:VMVEIN/w0
>>325
コイン洗車場で時間をかけずにサっと終わらせるために
水で3倍くらいに薄めてスプレーボトルに入れて使ってる
車に直接スプレーして乱暴に塗り広るだけ
黒い車だけど、ムラもほとんど目立たないよ

上手とは言えないと思うけど
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 10:29:21 ID:roA07xoh0
なるほど。
塗れた所に施工するわけだから最初から薄めても意外と平気なんですね。
高い商品ではないですしその方法でちょっとチャレンジしてみます。

あとフロントガラスに付くとワイパー使用時にギラつきが酷いようですが
施工後のフロントガラスへのキイロビン作業は必須なのでしょうか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 14:06:12 ID:v5CZ2KI00
水で2倍希釈にイソプロピルアルコールを加えると、更にいい感じ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 18:13:45 ID:NnND6BLB0
丸っとしてきたノシ

コイン洗車場でまずはジョイで手洗い。
泡だらけ状態を水のみ洗車(200円)で洗い流し。
洗車ガンの水を止めて速攻でガラス以外を丸っとスプレーシュッシュッシュ。
車-51で全体を塗り広げて、2周目にはそのまま車-51で拭き上げて来た。

手洗い出来てその場で拭く事が出来ると洗車場でも行けるね。
というか、今日はこれから雨が降りそうだから誰も洗車してなかったw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:02:24 ID:+jC3zEmq0
しまった。
土曜日に丸っとしたんだが、ルーフに施工するの忘れてた・・・orz
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 23:24:04 ID:FJeBRB+80
え?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 15:20:42 ID:Ma2Kh2OW0
>>329
○っと施工に使った車51どうなった?
撥水クロスになってない?

あと質問なんだけど
○っとの塗り広げと最後の拭き取りは
同じ車51を使ったの?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 17:18:43 ID:KodotIRi0
>>332
撥水クロスにはなってないなぁ。

1周目で塗り広げて2周目で水分取りつつふき取りました。
長年使ってるユニセームよりも水分を取ってくれたw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 16:40:20 ID:daJ8mm9a0
>>329
全体の作業工程をkwsk
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 02:36:22 ID:45nAaPxt0
>>332

俺はなってるw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 02:39:02 ID:/lBdhS3L0
ふと思ったんだが、アウトドア用の雨具に丸っと吹き付けて
洗車用のホースでシャワーしたら防水効果上がるかな?
新しいのは怖いから、先代の汚れ仕事用で試してみっか
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 16:56:04 ID:xIDr/e2O0
傘用防水スプレーでいいじゃん
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 04:15:16 ID:yDj1g8H90
防水スプレー高いじゃん、丸っとならいっぱい余ってるし
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 20:18:51 ID:9OVZbY5Y0
いっぱい余ってる??
そんなの人によるんじゃないか?

家庭用洗剤なんかでも使った残りを“余ってる”とはあまり言わないしな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 22:29:04 ID:DyUP5pfP0
撥水スプレーって何気に高いし、すぐ無くなる。
丸っとなら延ばせるから良いかも。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 00:20:22 ID:RrUh4v1d0
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 02:15:28 ID:qNYJ4MGD0
相変わらずクソサイトだな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 06:56:55 ID:esB7MCCQ0
((=゚Д゚=)ノ ドコデモドア-冂なし
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 16:16:56 ID:NhPa1OTu0
本当に糞サイトでワロタw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:13:17 ID:PA0oI4Vg0
やる気ねえのかよw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 20:47:20 ID:eVqLAHfE0
>>341
これ世界に晒しとくのはやばいだろwwwwwwwwwww
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:25:30 ID:+8Tq5iuU0
開いたとたんリンクが全部紫でワロタwww
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:27:25 ID:0NsdeI1F0
>>341
これどうやって商品情報みるんだよw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 04:37:19 ID:FygjHwbr0
俺が昔作ったサイトと同じ構造だ。
全てのメニューがTOPページへのリンクw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 11:30:44 ID:BF0+H0Ss0
>>336
そんなバカなこと考えてないできちんとした防水スプレー買いな。


繊維っぽいものには全く効果が無かったよ。バイク用のカバーにはメチャクチャ
効果があったけどね。

と以前試した俺が忠告しておく
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:15:17 ID:DRxPn06W0
>>350
よっ馬鹿先輩
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:38:18 ID:XoiQ2MKNO
>>350
雨具って繊維っぽいか?
漏れは効果あると思うがなぁ・・・まぁやった事ないけど。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 02:20:48 ID:Y3iAzMKZ0
よし、言い出しっぺのおいらが次の週末に試してみる
10年前に買ったマトモなゴアテックスのヨットウエアだよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 06:52:49 ID:g2ztnSjM0
防水スプレーもすぐ効力消えるから気持ちはわかるが、クリーニング屋で
防水加工してもらったほうがよろし
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:01:46 ID:/1A2P/CA0
布タイプの傘にかけてみたらそれなりに撥水してるけど、元からの撥水が効いてるのか丸のかわからないぐらい。
ビニール傘でも効果はよくわからなかった。
風呂に入る前に腕とかにかけてみたら10代のように水をはじくお肌になった。
洗ったら一発で落ちたけど。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 12:58:48 ID:lijNbhkw0
普通の防水スプレーですら目が詰まるからゴアテックスには使わないでねって
なってるのに丸っとするなんて、金持ちか貧乏人か良く分からないですね。
NIKWAXしとけ

>>352
これがモノによっては全く効果ないやつがあるのさ、不思議。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 06:10:37 ID:XdqOrla3O
>>356
そうなんだ!万能なんだと勝手で思い込んでたよorz
施工は洗面所と風呂とトイレだけにしとくよ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 09:25:07 ID:aX1KJiCs0
板違い。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 18:06:04 ID:h345hkzcO
>>357
風呂の鏡に施工するなら親水コーティングの方がいいよ
○とTOTOの親水を半々にコーティングして試してみたけど
がぜん親水の方がよく見える。○は微小な水玉がついてダメ
耐久性は○のが遥かに良かったが。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 22:59:43 ID:teE3Kd0c0
○っと後、撥水タオルになって困っている諸君!
解ったぞ!

洗車○っと終了後、即時タオルを洗濯機にぶち込み洗剤でお洗濯。
これで、撥水タオルにはなりません。時間が経過すると撥水タオルの
出来上がり…。MFバスタオルでのお話です。参考までに。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 23:41:53 ID:TdsZfx0GO
>>359
すでにやってしまって後悔してたトコでしたorz
親切にアリガトウ(つω・。)
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 07:52:17 ID:fO2GxnSm0
風呂の鏡はコーティングなんかしなくても、コンパウンドで水垢落とすだけでくっきりになるよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:19:10 ID:TXC4k+Ws0
家(マンション)の風呂場には買ったときにかなり大きな鏡が付いてきたんだけど、
親水加工がしてあって、水をざっとかけるとしばらくの間良く写る
湯気で曇らせないための加工だと説明されたよ
当たり前だがコンパウンドするなと書かれている、効果が弱くなってきたから
親水コートかけてみるかな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:09:15 ID:G1ry9Db7O
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:11:53 ID:G1ry9Db7O
>>362
スレチな話題で度々申し訳ないが、我が家の風呂の鏡はウロコが半端なくすごくて、キイロビンやら色々やってみたが、どうにもならなかったんだ・・・だから半分ヤケクソで○してみたんだが悪化したという訳で・・・
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:50:48 ID:fO2GxnSm0
>>365
荒めのコンパウンドをかけるといい。
367359:2008/04/07(月) 16:42:35 ID:aGGuf61/O
>>365
漏れもウロコ取れなかったが、その上から親水コーティングで見えるようになったよ
水の膜のせいか、下地のアラは気にならない。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 19:20:08 ID:iyvwUUsS0
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 19:22:56 ID:iyvwUUsS0
これの方が分かりやすいか。
ttp://glanet.ocnk.net/product/3
ホムセンで売ってます。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 12:30:19 ID:O0tm++UhO
>>366 367 368
THX!頑張ってみるよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 08:42:16 ID:bs00h+JL0
>>365
とりあえず、台所用品とかで売ってるメラミンスポンジやってみて
それでも思わしくないようなら、2000番〜3000番の水研ペーパー
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 18:33:47 ID:Ky0OYEJl0
浮上
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 22:38:35 ID:V5TM+vnD0
ここをはやく知りたかった・・・

買ってきて適当に使ったらシミだらけになっちゃったよ
大量に使いすぎた
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 13:01:45 ID:239LTMb40
スポクリ買って来てやり直せばいいじゃん
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 22:41:12 ID:gklkwxDzO
安物コート剤の失敗をカバーするのに新たに投資するのも馬鹿らしい。
丸っとをMFクロスに吹き付けてよく拭ったらなおるんじゃね?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 05:30:23 ID:M+n26Uz3O
        _____
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ   ,≡三< ̄ ̄ ̄>
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./       .≡ ̄>/
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス     ≡三/ /
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ      ≡/  <___/|
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ.     ≡三|______/
      |    、  `' .、        ',  .  ',__    ゙Y
       ',    | ',   .|   こ、これは>>1乙じゃなくてソニックブームなんだから    ,r''゙~    〉 . い  |   変な勘違いしないでよね!
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:20:42 ID:MuQMWFK60
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 01:30:40 ID:MfCRgW3l0
購入1ヶ月の車にリペルポリマーかけたので、前の車の時からある丸っとの出番が無くなった。
しょうがないので、タイヤとアルミに使ってるが、こういうところに使うのもなかなかいいもんだね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 10:18:43 ID:Gg6xCynS0
丸っとしてからというもの、洗車機で水洗いしかしてなかったら水アカが酷いことになってきた。
そろそろ一度しっかり落とさないといかんな…
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 02:01:14 ID:jgm7bajq0
あげ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:09:18 ID:XmAgTA5N0
ちわ。普段ブリスX使ってるんだけど丁度切れちゃったんで、買ってみたよ。

適量わかんなかったのでブリスに準じるぐらいの吹き付け伸ばしで適当にしゅっしゅっ♪
正武方式というかブリスのノリで洗車ガン、モード”霧”で洗い流し>拭き上げ。

・・普通に良くてちょっと肩透かし(w つか樹脂部とかガラスとかあえてやっちゃったけど
丸っとというだけのことはあるかと。ちゃんと撥水してるしムラ無く塗れるよ。
俺的には超マダラとか何このギラギラ油膜みたいなの取れねえじゃん!なんてのを
期待していたんだけど。

・・いやすいません、ウソですそんな風にならないほうがいいに決まってます。

1つだけ欠点を挙げれば匂い!できたてのポリバケツを奥歯で噛み潰した時に鼻から
抜けるようなあの匂いだ!!<どんなだ 

以上です。食が進まなくなるあの匂いだけなんとかならないものか。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 04:40:03 ID:YUuRxmD50
>>381
え?人工香料っぽいフルーツ系の匂いじゃない?
383381:2008/04/29(火) 07:46:05 ID:f8yutiuY0
>>382
そうともいうかも(w ただ人工香料っぽいケミカルーな部分が俺の苦手とするタイプで
表現したらこうなりますた。確かにフルーツの部分もあります。でも不協和音というか。

ブリスが無印、Xともスイーツ系の子供が誤飲しそうなくらいイイ匂いなだけに
・・ってそれを防ぐためか?! 

いや拡大解釈だネ、タブソ(w
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 17:42:45 ID:K978snjE0
丸っと限定スレも6弾までくるとまったりだなww
丸っと系のスプレーワックスまで幅を広げたらネタ増えるんかねぇ
別に適したスレが存在してるかもしれんけど
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:32:52 ID:SB127rnK0
濡れててもOK
フロントウインドウもOK
樹脂もOK
だと、プレクサスくらいか?
洗車拭き取りついでに使える丸っとが無くなると困るな。
タイホーコーザイの親会社はケミカル類に力を入れると言ってるから、
当分無くならないとは思うが…
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:45:12 ID:8/OmS3H+0
丸っとのお勧めのやり方って、最後に流した時に天井から流れる水がガラスについて
ワイパービビったり油膜になったりしませんか?
前に使ってた似たような施工方のアクアクリスタルも、窓ガラスもOKだったんだけど
油膜ひどかったもので。
(元々ついてた油膜を上からコーティングしちゃっただけかもしれませんが)
387381:2008/04/30(水) 07:40:20 ID:lTo+uFow0
>>386
フロントガラスはいいかげんスーパーレインXに戻そうかとも思いつつ
惰性で使ってる超ガラコなんだけど、普通に弾かれたのか定着しなかったです。

『ヴァンパー等の樹脂部が白くならないのがいいナ』<徳大寺
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:15:44 ID:M/gOurLT0
私のジャグアにも使っています。こいつは実に便利なのです。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 00:56:18 ID:jmRjP07pO
○っとはホイールぐらいにしか使えない。。。ムラひどすぎ。
ブリスなんかもムラになるがまだ修正がきく
なんかアクアクリスタルと似てる丸っとコートは
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:20:52 ID:ioBVKDei0
>>389

だから正武方式で!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 20:30:22 ID:31Fd2sQl0
シャンプー洗車して、水洗いして、濡れた状態にシュシュっとするだけで定着するんだけど
これで水分取っておしまい、でもいいんでしょ?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:06:56 ID:ddO2blzp0
>>391
斑になる
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:11:07 ID:9dDcK+7n0
>>392
いやぜんぜん
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 01:55:35 ID:E1WE59H30
うちはまだらになったなー。ちなみにブラックマイカ。
で、やっぱりスプレー→流してから拭く方がいいみたい。
個人的にはきっちり水分を取ってからスプレー→ふき取りが好きだけど。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 04:57:36 ID:fCcyNBpF0
古い黒塗装の車に丸っとコートを使いはじめて1ヶ月。やっぱり相当薄めないとムラになる。
今はバケツで5倍くらいに薄めてクロスで洗車直後のボディーに塗り広げてる。
手早く別のクロスで拭き、仕上げにシュアラスターの鏡面仕上げクロスを使っていい輝きにしてる。

396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 05:58:02 ID:8+CCLiZA0
バケツで5倍ってどんだけ入れてるんだ?w
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 05:59:06 ID:yFJfoZ190
カルピスみたいだな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 02:11:11 ID:mM44YOrQ0
カスピスは12倍位に薄めたすっぱいのが美味い
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 06:12:59 ID:hOrjhyVb0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 11:37:14 ID:oUrasUa90
400
401395:2008/05/11(日) 19:36:47 ID:8qX3ukBR0
レスがついてる?
水150ccくらいで丸っとは40ccくらい。
勿論バケツじゃなくてもっと小さな容器でいいのだが。
別にそれだけの為に道具を増やす必要はないだろう。

それにしてもこれだけ薄めても効果があるのはある意味凄いかも。

今日すぐに拭きとらなかったらムラになりかけた。
ブラックの車は本当に注意が必要だ。
やっぱり丸っとは黒には向いてないようだな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:52:43 ID:5eKydpwvO
丸っとは撥水するが流れない。って弱点を2倍に希釈で改善された。
親の車だけど小さな水玉でなかなか。流石に固形ワックスのように走行風で殆んど飛ぶって事はないけど。

一年振りくらいに来たんだけどこれ既出?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 05:11:36 ID:Gb7iOXU/O
俺トラック乗りだけど○っと愛好者です。
百均食器洗い洗剤、○っと、アーマオールの三本柱でOK!!
○っと二倍薄めでアーマは四倍薄めで使用します。
フロントガラス以外全部○っと、タイヤとゴムはアーマです。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 10:43:21 ID:kaSWAoN30
大雨になりそうでwktk
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:11:52 ID:1m9vIoT10
>>402
初耳
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:15:24 ID:6++d4KOJ0
今日は雨になりそうだ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 05:44:54 ID:evVZtFlH0
ho
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 09:25:33 ID:aErKMHot0
今までブリスだったが、これ使ってみて感動した。
値段がこんなに安いのに何にでも使えるは良いね。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:33:51 ID:VDUsbQCYO
丸っとは、汚れを落とす研磨剤みたいなものは入ってないの?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:49:38 ID:A4eMWoRX0
ノーコンパウンド製品です
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:27:53 ID:uXKVNB7kO
>>410
ありがとう
ノーコンパウンドかぁ
じゃ〜何回も施工しても大丈夫だね(^^)v
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:32:58 ID:Wxzt+47K0
コンパウンドなんて高価な代物は含まれておりません。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:39:50 ID:uXKVNB7kO
昨日、初めて丸っと使ったが予想以上に優れ物だね!感動したわw
今日、雨降ったが水捌け最高! 
高速で走ってると水玉がビュンビュン引いてた
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:19:34 ID:PHC/8gI40
まぁまぁの撥水効果が異常なほど長続きするのがまるっとのいいところ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 12:03:27 ID:7MxNxVrt0
そして異常なほど汚れるのがまるっとの弱点。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 13:57:47 ID:CqaVUR0e0
>>415
ほとんどの人が、その様には思っていないじゃないか。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 21:42:50 ID:XPOuo+wlO
そんなに汚れるかな?
俺は丸っとした方が汚れないが。
シルバーだからそう感じるのかな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 05:13:25 ID:AWaIWC/X0
小豆色ですが汚れません。ヒョウ柄にもならんよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 14:00:58 ID:r71iaCe10
恐る恐る白に施工したけど、まあ水垢はこんなもんでしょ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 14:37:54 ID:MM+4HncIO
しかしよく売れてるねこの商品。
この前オートfacksスに丸っと買いに行ったら、大きな棚に残り一つしかなかった。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 17:56:02 ID:QNDq3SFW0
丸っとコートは売れる!と思って、タイホーコーザイ1000株購入

爆下げ

完全子会社化 イチネン200株に

サブプラ爆下げ

800株ナンピン

株価復活プラス1万ちょっと

逃げるように売却

2年掛かったw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 20:52:56 ID:MM+4HncIO
丸した後、雨降ったから、水滴とろうと雑巾で拭いたらかえって汚くなってしまったよぉ↓
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:33:49 ID:uXJ3z7jBO
マルットとシュアラスターのなんとかクイックどちらの方が良い?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 21:21:27 ID:66dIqH6V0
シュアはワックスだからね。
色々と使い勝手はラクだが>シュア
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:59:15 ID:Z62M5Jz40
ポリマーJrとかの方がラクではあるな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 14:56:22 ID:41EQ5ATC0
ラルグコーティングのメンテ用リンスが同じ感覚で使えるよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 17:52:55 ID:KjoRZ7tJ0
よくヒョウ柄なると書かれていますが、それってすぐ落ちますか?
ブリスを乾燥施工してから雨が降って2・3日したら水玉模様になりコンパウンドで磨かないと
落ちない状態になり、それと同じならちょっと躊躇してしまう。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 06:18:40 ID:K8xE0s3D0
普通に手洗い洗車で落ちます。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 08:42:35 ID:qQ493gcR0
汚れは落ちるが丸っとの皮膜は全然落ちない。
何このお手軽な割に異常な耐久性はw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 09:45:57 ID:OgwTIXda0
そう?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 12:36:29 ID:AQRsQgHX0
AGE
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 04:35:15 ID:j3hDa9mp0
2年前に使い出して1年半くらい使っていない丸っとがまだ残っているのだけど、
使っても大丈夫だろか?

ちなみに最後に使ってから1年半くらい経つけど、まだ若干効果が残っている気もする。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 04:44:51 ID:RF0CvWFf0
大丈夫でしょ。
使用前には洗車しっかりとな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 13:09:25 ID:U+zGg0CO0
洗車はジョイで洗ってるんだけどいいんだよね?
みんな丸っと前にどうゆうふうに洗ってる?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 18:27:23 ID:StL/pv4HO
ジョイって食器洗う洗剤のやつのこと?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 21:45:35 ID:nS5XXABt0
丸っとコートQって、どうですか?
 ttp://www.taihokohzai.co.jp/detail.php?pid=201&aid=199
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 21:55:22 ID:1+2n82kx0
>>436
たぶん、ガラス系液体ワックスと言うところに惹かれているので
関心無いのではないかな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 23:29:24 ID:NgOo6zg10
濃色車の皆様。ムラにならない配合を発見しました。

100金で売ってある普通の洗面器に、
水を8分
丸っとを100cc

これでムラになりません。面倒くさければ、更にこれに適当にジョイを入れて、
洗車ワックス化もOKです。

お試しあれ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 23:36:32 ID:gIe3Jt4J0
ようは水でうすめて使えと
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 08:38:14 ID:7Iexw2LhO
姉妹品の極撥水オススメ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 18:24:42 ID:1GEwSnZgO
マルッとは、ホワイト系の色と相性いいね。

あと水垢がどうしても落ちない。何かおすすめ教えてくださいな
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 18:55:27 ID:bHIYwLzu0
>>441
リンレイの水アカスポットクリーナーがこのスレの昔からの推奨品。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/1988/muzusupo.htm
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 08:56:05 ID:Pe91GDGRO
丸っと薄め液を作ってみた。

水で倍に希釈した。

どうなるか楽しみ♪
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:02:10 ID:38ggwuxXO
>>442
ありがとう(^.^)(-.-)(__)
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:45:21 ID:Ued6gUrMO
この大容量を希釈するとさらにコスパが凄いことになるね。
固形WAX→丸っと→ポリマーJr.→固形WAXって来たけど、また丸っとに戻ろうかな・・・
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 13:06:26 ID:Q6mQSCCfO
443です。

希釈済み丸っとをバンパーに使用してみました。

ビチャビチャに濡らしたMFタオルに丸っとを噴霧してバンパーに塗り広げ。

希釈前と効果は変わらず。

量が二倍になるのでお得な気がします。

水玉のへばりつきは気になりますが、マメに洗車すれば良いこと。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 15:57:51 ID:5ocanHHW0
>>446
希釈して腐らないのかな?ただでさえ量が有るので何ヶ月も持つのでちょっと気になりました。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:00:51 ID:uJ2Tj8AT0
3倍希釈+テフロンパウダー添加で使ってるが、腐らないと思う。
ただし、振らないで使うと悲惨w
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:43:09 ID:exalnWn80
ゴーグリみたいに100倍近く薄めたら駄目かな?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:28:15 ID:Ooa0E1VN0
ちょっとした隙間にしみこんでワックスシャンプー並みの車体防御はしてくれるかもね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 17:07:27 ID:f9o4U/Ei0
これって洗浄作用は全然ないんだよね?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 03:06:03 ID:IzP8US+t0
水掛方式でやったらどうやらガラスと左右のミラーにまでかかったようで雨の日の雨粒がひどいです。
専用ガラスコートに変えたいのですがどうやって丸っとをとるのがいいでしょうか?
一応前買ったキイロビンはあるんですがこれがいいのかの判断は付きかねるので・・・(とくにミラーがひどい・・・・)
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:02:17 ID:Tz74KKUB0
ミラーはキイロビンだと傷つきそうだねえ...
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:48:06 ID:xlad6RX+0
ミラーは親水じゃないとしんどいな
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:58:27 ID:BoK31dCKO
また丸っとコート買っちゃった。
2倍希釈でアメッシュの要領で使うといい感じです。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 10:24:39 ID:WNUwhLXz0
希釈する時ってどうやってるの?
他のスプレー容器とか使うの?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 13:35:52 ID:rlJ8ph3jO
>>456
わざわざダイソーでトリガーボトルとメジャーカップ買ったよ。
粘っとコートになるより210円の投資なら安い。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 15:59:57 ID:QVLXH5Un0
542
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 21:30:38 ID:/SGG8K880
541
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:11:11 ID:dPpIQ0Vn0
540
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:40:56 ID:vIQl8KIb0
539
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 18:45:26 ID:W5jpmUQX0
462
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:49:40 ID:9yRXPIR10
537
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:31:00 ID:OwEIZFti0
 
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 07:23:20 ID:gHq5GP5X0
まるっとコートって、ブリスとほとんど一緒なの?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 22:56:40 ID:e6S2R27G0
いや、流石に同じでは...
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:39:36 ID:h6snZgGl0
ブリスと変わんないでしょ、ブリス使ったことないけど。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:46:34 ID:7B/7SXFl0
ブリス320ml/6090円 丸っと700ml/600円(安売り 同じだったらブリス信者泣くだろ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 23:59:51 ID:f9Z9j71u0
ワロタw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 03:38:28 ID:BPatdeap0
20倍かよw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 16:22:36 ID:LJkYDfmb0
まるっとって濃い色の車でも問題ないですか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 23:01:59 ID:Fm54rFK00
値段20倍 性能も20倍 それは無理だよな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 07:28:21 ID:UeGUXnuI0
>>472
値段20倍、性能20%増程度じゃないの?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 07:38:43 ID:yg8yay+V0
>>471
ムラが出来ないよう注意すれば問題ない。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 08:15:11 ID:NeRpLNAMP
はじめて使いました。ムラムラになり、水玉が乳白色になってます。

・・・ガラスについたのですが、取れません。ふき取る前に、水滴が固まってしまい、白い色になってます。

施工に使ったスポンジやふき取りに使った合成セームを入れていたバケツが
撥水してました(汗) 撥水力は鬼ですね。

いつもは、アクアクリスタルを使っていたのですが、施工はアクアクリスタルの方が楽ですし、
失敗が少ない気がします。
お買い得感があるので、丸っとコートも使っていきたいのですが、
希釈して使うと良いのでしょうか??
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 08:25:36 ID:UeGUXnuI0
>>475
要は過ぎたるは及ばざるがごとし
使いすぎによる弊害だね
それともう地域によっては真夏日くらいに気温が高いので薬剤が乾くのも異常なほど早い
車全体にスプレーして・・・・・・なんてやってるとあちこちにデポジット状の薬剤の跡が残る
薄めて使うのも手だろうけど、右サイド処理して(水で流して)拭き上げて・・・・てな具合で
部分的に処理して車全体を仕上げた方が吉
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 09:25:42 ID:xVOyFc/z0
昨日、久々にまるっとしてみた。
俺の施工方法は
普通にシャンプー洗車してふきあげてから
まるっとをウエスにしみこませてそれで塗っていく
1パーツ(ボンネットとかドアとか)終わったら乾いたウエスでふきあげる。
使用量が少なくてすむ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 18:20:36 ID:MVXYWlk/0
これって オートバックスになかったんだけど どこに売ってるの?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 19:54:11 ID:dOxWL98d0
ホムセン。
バックスでも売ってるけどホムセンのが安いよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 21:19:06 ID:W2kQh1Nh0
2倍じゃなくて3倍希釈が良い感じ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:00:37 ID:DYRPN8aY0
カインズだと498円
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 18:20:52 ID:zM7BCon/0
福岡県内で売ってるとこ どなたか教えてください
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:16:06 ID:mJ5aUPwL0
>>481
ほんとだった ちょっと悔しい
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:10:22 ID:rDsatktx0
これって補修で塗装(ちゃんと業者に依頼)したところでも使えるの?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 09:38:22 ID:E8qaDiWR0
自分でFRP貼って補修したところにも使ってるけど特に不具合とかは見あたらないな。(クリアラッカー)
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 18:57:20 ID:eaSKdsip0
洗車機突っ込んで拭きあげるタオルにスプレーして使ってる
これ最強じゃね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 21:13:05 ID:98r786rA0
そういう使い方でいいんだろうねー
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 12:37:10 ID:tijDrgSL0
まあ、性能もそれなり、悪影響もなくこびりつきも少なく....
お手軽でいいんじゃないの>まるっと
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 19:12:51 ID:YcGaNiDcO
正武式がよく分からないのでとりあえずこんな方法でやってみた。

1.水垢取りシャンプーで洗う。
2.MFバスタオルで大まかに水を拭き取る。
3.無希釈の状態で吹き付けでMFクロスで拭き取る。
4.水をかけて拭き取る。

こんな方法でも大丈夫?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 22:08:28 ID:byo/5pjY0
正武式って意味っていうか語源はなに?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 03:35:47 ID:BoEV+c9X0
まるっとが取れない程度の水垢取りシャンプーって何がいいでしょうか?
これイイとかこれダメとかありますか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 07:45:43 ID:gEb8lUmy0
まるっとなんて安いし施工も簡単だから、しっかり水垢落として再施工しろ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:19:30 ID:QRx46qBy0
>>491
スレ違い
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:27:23 ID:5HVLOu0q0
>491
リンスのいらないメリット
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 20:20:15 ID:CeOIpmzv0
汚れ取り機能あるほうがラクだなーと思ったりするものぐさ人間であった。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 07:51:37 ID:5lnFRu1mO
弾きとテカりは一級品だね。あまり他のやつと交互に使って多層コートにするのは良くない?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 13:25:57 ID:AP6aZ0sa0
>495
オレも

>>438
これの適当にジョイを入れて洗車ワックス化もOKです。って試した人いるのかな?

それと100金で売ってある普通の洗面器に水を8分丸っとを100cc
っていうのは5倍希釈くらいなのか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:16:17 ID:7AJUfh7A0
薄めてスプレーして、ってポリスプレーみたいになるのかな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 12:17:04 ID:RAnkkyIt0
わざわざ薄めなくても洗車してびしゃびしゃの車体にスプレーして
塗り伸ばして拭き取れば希釈と一緒だろ?俺はそれでいいカンジになってる。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 19:20:17 ID:UYfs2TCw0
梅雨明けしそうなage
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:19:16 ID:N5xHW67m0
>499
ノシ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>499
一緒だ。
夏は水分が早く乾燥するから気をつけないとな