3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 11:42:25 ID:gXpRoYdb0
すがた3しろう検算
リュウシフォン様
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 12:28:52 ID:xjEY93IW0
,、i`ヽ ,r‐'ァ
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌────────────
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < 新スレ フォー!!
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └────────────
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
>>前すれ996
>ブーストコントローラーとか、バカみたいに燃費が悪くなるのはなしで。
>あくまで基本的な性能で早くしたいんです。
直線加速→馬力上げる=燃費悪化 あたりまえだろ!
直線加速→軽量化=いらんパーツ付けずにエアコンでもなんでも外せ
コーナリングスピード→まともな足、ハイグリップタイヤ、軽量化、止るブレーキ
総合的に→ドライバーのレベルアップ これに勝るもの無し
運転席側がスライドドアで障害を持ってる人が乗り易い車を教えてください
現行で運転席スライドドア車はないんじゃないかな。
ポルテの助手席から乗って移動はどう?
もれの友人も車椅子だが、普通のドア使ってる。障害の内容によるなぁ。
メーカー各社共に障害者用の特殊車両作ってるから、ディーラーに聞いて障害の内容
に合ったものを探すのがいいんジャマイカ?手動操作系も色々あるし、ピッタリなのは
本人が見ないと解らんと思う。
テンプレ
Q:ダッシュボードに日の丸を二つ並べたようなステッカーを
置いてある車をよく見かけるんだけど、アレって何?
A:FM NACK5で金曜日に放送している「FUNKY FRIDAY」
(パーソナリティー:小林克也)で投稿葉書などを読まれた人に
送られるノベルティーグッズです。
掲げてる者同士がスレ違うときは「ファンキー!」と言いながら親指立てるらしい。
も追加キボンヌ
NetzのマークをイメージしたNマーク。新型ヴィッツからはじまり、イスト、
WISHなど最近多くなっています。それのNマークが嫌いなので、
エンブレムをTOYOTAのマークに変えようと思っています。
売っているものなのでしょうか?
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 16:23:38 ID:atlHacOX0
エンジンフラッシングというのはエンジンオイルの代わりにフラッシングオイルを入れて
エンジン回して掃除するってことでしょうか?
ということはエンジンフラッシングをするとオイル交換も必ずする必要があるってことですよね?
>14
です。
オイル交換と同時にするもの。
エンジンオイルの性能を持ったフラッシング剤というのがあって、
それを入れて2,3日走っても構わないってのがあったっけな。
長時間エンジンを回すので汚れが落ちやすいとか。
確かWAKOSだったと思う。
効果のほどは???。
>>13 フロントグリルのマークはグリルと一体化しているので、エンブレムだけ取り替え
は難しいでしょうね。
輸出版のグリルを、と思ったけどヴィッツぐらいかあ。
イストはサイオンだしウイッシュは輸出なしだしなあ
>>14 その認識でいいです。
車板的には、ここを覗くような人には不必要、安い普通のオイルを短期間で交換
したほうがまし、というのが最大派閥の意見です。
フラッシングそのものより、フラッシングオイルが残る方が良くないだろう、ということですね
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 16:57:43 ID:5mTIO8AkO
別スレにも書いたんですけどレスもらえないんでお願いします。
自分は千葉、兄は大阪に住んでいます。
実家は千葉です。
まだ手元に車はないのですが近々購入予定です
そのときにナンバーを大阪にしたいと思ってます。
兄が大阪に住んでいるのでうまくいかしたいのですが
19 :
18:2005/10/15(土) 17:02:37 ID:5mTIO8AkO
>>17 すいません。。
自分が大阪ナンバーにするにはどうすればいいんでしょうか?
20 :
17:2005/10/15(土) 17:05:48 ID:5mTIO8AkO
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 17:07:42 ID:E57xQdIV0
>>19 自分の住民票を大阪に移す→その住所から半径2キロ以内に駐車場を借りて車庫証明を取る
んで登録すると大阪ナンバーになります。
兄名義で車を買う、って手もあるけど兄弟とは言えども名義が違うのは激しく問題になるので止めた方が無難。
任意保険とか入れないぞ。(入れるけど実際事故したときに保険金支払われない可能性大。)
22 :
8:2005/10/15(土) 17:08:52 ID:Rp8VT2nt0
ディーラーで聞いてみます
>>17 兄ちゃんが大阪に住民票を移しているなら兄ちゃんの名義で買ってもらう。
だけど、駐車場の確保とか必要だし現実的ではない。
千葉の人が千葉で車を買うのに、なんで大阪ナンバーにしたいの?
いかつい車買って箔付けるため?
それとも路駐しても「ああ、他府県ナンバーなんだ」とごまかすため?
オレ、大阪人だけど大阪ナンバーをわざわざ付けたい理由がわからない。
他府県の人のイメージ悪いんでしょ?
24 :
17:2005/10/15(土) 17:14:28 ID:5mTIO8AkO
>>21 兄の家に自分の住民票を移さなきゃならないってことですよね?
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 17:17:36 ID:7IdRKsq30 BE:316524858-
兄のセカンドカーってことで保険はいって
家族のだれが運転してもおりるタイプを選べばいい
ところでスティーベルの6連ラッパホーン買ったのですが
説明書がイタリア語でわかりません
電源はバッテリー直結でいいのでしょうか?
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 17:19:02 ID:7IdRKsq30 BE:356089695-
兄の名義で買えばいいと思うよ
>>17 大阪ナンバー取得はできる。やり方は既出。
うち地主だけど以前からナンバーDQNが多くてうちの駐車場じゃ6ヵ月未満だと
車庫証明に判を押さないようにしてる。車庫証明とって6ヵ月未満で解約したら
損害賠償してる。
つまり、金あるんやったらいいけど、金ないやつはきちんと規則を守っていま住
んでるとこのナンバーに汁
>>25 >家族のだれが運転してもおりるタイプを選べばいい
家族じゃなくて赤の他人が乗っても担保するやつじゃないとだめじゃん
29 :
17:2005/10/15(土) 17:25:26 ID:5mTIO8AkO
>>23 色々ありがとうございます兄の住民票は千葉のままでしたorz
これと言った理由はないです
>>25 兄は学生なので兄名義だとローンが組めないんです
自分も購入するときはまだ未成年なので親名義で購入するって形になります。
>>27 既出でしたか。すいません。
そうだったんですか?
自分の考えが安易でしたねうまくいかせればな。と思ったんですけどね
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 17:31:26 ID:atlHacOX0
>>27 車庫証明に貸主の印なんているの?
うちは契約書さえあればいけたけど。
>>25 それだったら千葉ナンバーで我慢というか、普通に乗ったほうがいいとおもわれ
ついでに保険の家族限定は同居家族に限るからな。
もし事故起こして悪質なら1ヵ月以上の同居事実がなかったら支払い拒否される
こともあるからね。
>>29 今の状況で合法的に大阪のナンバーを取得することは難しいよ
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 17:35:43 ID:7IdRKsq30 BE:284871694-
なるほどなぁ
>>31 東京、大阪、名古屋、福岡の物件だがは警察の書類では地主の許可印がいる。
ほかは知らない。
所有者の許可印いらないとこをさしつかえなかったら教えてほしいな
36 :
17:2005/10/15(土) 17:37:24 ID:5mTIO8AkO
>>33 やはり手はないのでしょうかorz
保険も今でてるように家族なら誰でもOKにすればいいんじゃね?って思ってました
全然だめでしたね
37 :
31:2005/10/15(土) 17:43:18 ID:atlHacOX0
神奈川はいらなかったよ。契約書のコピーでOK。
>>36 自動車保険の家族の定義は
記名被保険者の配偶者、同居の親族、別居の未婚の子
となるので、兄弟の場合は同居でないと保険上は家族とはみなされない
>>38 本当にありがとうございます。
話それますけどそうなると親名義で保険に入った方が得策なんですかね
レスくれた人ありがとうでした!!!
>>40 親の保険での等級がよければかなり安くなる。あなたが事故起こすと当然等級が
さがるがな。
あなたのくるまに親名義の保険を移す、いま乗ってる親のくるまに新規または余
ってる保険をかける。それからあなたが21or25になったら自分で保険をかけたら
お得。ただし事故はおこさないことね☆
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 18:23:31 ID:E57xQdIV0
>>40 親の名義で保険加入しても劇的に保険料安くならないぞ。
親の自動車保険の等級がそれなりに上がってたら親名義で加入してセカンドカー特約+子供特約、が一番現実的かなぁ。
親の保険の等級を引き継ぐって手もあるけどそうすると親の車の保険が新規になるのでかなり高くなるぞ。
お前さんが親の車運転しないってならそれなりの年齢制限付ければ安くなりますが。
まぁ保険については代理店に相談するか保険スレでドゾ。
ECUからでてる、VT信号 って何ですか?
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 18:58:46 ID:YHlr3wBd0
年式車種を晒せ。
晒せと言われたので晒したのに、また「それでググれ」で済まされるんだろな。
知らないくせに回答者がやたら偉そうにするのが質問スレクォリティ
(´-`).。oO(来たな・・・)
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:35:27 ID:UQgEm+uD0
ローン地獄で車手放したいんですけど、車の税金払えてなくて中古車センターでも引き取ってもらえない状態なんですけど、これ以上税金溜めたくないので、なんとか廃車して処分したいんですけど、いい方法ありますか?
そういやVT信管てのがあるね。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:39:05 ID:E57xQdIV0
>>47 借金してでも税金払う。
車売った金ですぐ借金払えば金利はほとんど無いだろ。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:49:04 ID:+z1saS8Y0
車の任意保険の金額は車の種類によっても変わると思いますが、スポーツカー
だと高くなるんですか?排気量によって変わるんですか?
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:52:55 ID:E57xQdIV0
>>50 むちゃくちゃ大雑把に言うと、事故の確率が多い車ほど保険料高くなります。
排気量はほとんど関係ない。
ただ排気量が大きい車=それなりに値段が高い車、となるので車両保険が高くなることが多いな。
>>50 スポとか排気量とかの括りで無くて車種車名で違う
でも一般的にスポ系車だと高くなる傾向にあるけどね
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:00:48 ID:+z1saS8Y0
>>51-52 レスありがとうございます。
自分は19歳でスポーツ系が欲しいのですがそれだと親に保険高くなるからって言われたんです。
RX7やロードスター、シルビアS15などが欲しいんですがこれは高くなりますよね?
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:05:23 ID:E57xQdIV0
>>53 RX-7やS15は最も保険料の高い車って事で超有名。
あんたの歳だと多分一年分の保険料で新車の軽自動車が買える。
ロードスターはFRスポーツとして考えると保険料が安い方だがそれでも普通な車よりも割高。
つかあんたの歳だとどんな車に乗っても保険料高いよ。
19歳って年齢だけで終ってる。
試しに見積もりサイトで見積もって味噌。ただ年齢で通販系保険会社は撥ねられると思うけどね。
>>53 3車種のうち、セブンとS15は絶望的に高い。
ロードスターも高め。
昔、東京海上のサイトでS15とコロナプレミオの
見積もりを取ったことがある。
両車とも車両220万円、全年齢担保、新規契約で見積もったら、
プレミオが年間60万円で、S15が年間110万円(!)だったw
車両無しだと両車とも同額で20万円強だった。
>>53 当然車両価格で変るよ。RX-7も初期のものなら激安なので、それに保険なら安い。
あるいは車両保険掛けなくても次が買える価格なら、車両不要となる。
車両等級をweb上では発見できなかったんだが、ロードスターは大人しいスポーツ
カーだからあまり高くないかも?
保険のweb見積もりは試せないか?
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:29:06 ID:+z1saS8Y0
任意保険はなんか親の名義で入るとか行ってたんですがどうなんでしょ?
一番狙いはRX7のFD3Sなんですよね・・・
そんな高いとは思ってなかったです。
インプレッサも高いんですかね?
車両保険かけなくても高いには変わりないですよね?
まぁ、それよりだ。初心者がそんな車乗るな!
FDの7の全開加速なんか血の気引くぞ。
同意
今まで結構国産の280ps車に乗らせてもらったけど、
加速の恐ろしさはFDが一番だったな。。。
インプとかランサーとか、速いとは思うけど、なんか
安全に速いって感じ。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:43:08 ID:+z1saS8Y0
一応一年以上車は運転してて初心者マークではないです。
スピード出したりするつもりはあまりなくて、見た目にほれました。
車両の値段が保険にも関係するんでしょうか?
また、個人売買で買った場合はどうなるのですか?
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:46:03 ID:ukrFdocHO
FFとFRのメリット、デメリットを教えてください。
あと、日本海側でFRはやめた方がよいですか?
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:46:39 ID:Cun2lCPN0
238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/11(火) 22:19:18 ID:Usd6I/deO
一般的にみて73000キロ走っている車に85万出すのはどう思いますか?
239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/11(火) 22:20:39 ID:z0ZibdV50
>>238 一般的にみて車種も書かずに質問するのはどう思いますか?
243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/11(火) 22:35:13 ID:Usd6I/deO
すみませんかきわすれましたm(_ _)m車種はチェイサーです
244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/11(火) 22:36:20 ID:U+LVOY1M0
>>243 年式とグレード
245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/11(火) 22:38:16 ID:Usd6I/deO
年式は10年式でツアラーS、ダークグリーンですm(_ _)m
247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/11(火) 22:43:36 ID:rqVXfs5X0
>>245 適正かどうかは本屋にでも行って中古車情報誌でも見れば分かるでしょ
ワロウス
>>62 車両保険のための車両価格(時価)は保険会社が設定したもので計算されます
>>63 安全に走行する意志があるなら、日本全国どこでも
FR大丈夫よ。
北海道でFRのセドとか結構売れてるみたい。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:50:42 ID:E57xQdIV0
>>59 保険料は誰の名義で加入しようとそんなに違いは無い。
保険の対象者によって大きく違ってくる。
親の名義で保険入ってもおまえさんが保険の対象者になった時点で保険料が跳ね上がる。
そういうシステムになってる、どう足掻いてもムダ。
車両保険付けなかったら多分20〜30万ぐらいかな?とりあえず見積りしてみろ。
ちなみに、インプやエボも保険料激高。
ここら辺の車の保険料が死ぬほど高いのは事故だが盗難が多いから、ってのが一番の理由。
インプ、エボ、GT-Rなんかは車両保険の料率が上限の9ですがコレでも保険会社にしては安すぎるらしい....
だから保険加入自体断られると思う。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:53:49 ID:ukrFdocHO
>>67 ありがとうございます。
ついでに、RXー8が欲しいのですが、この板ではどんな評価なんでしょうか?
>>64 これこれ
偉そうにあれこれ尋問する割には最初から知識はないw
71 :
53:2005/10/15(土) 21:00:06 ID:+z1saS8Y0
なんか現実思い知らされました・・・
見積もりできるサイト教えてください。
72 :
53:2005/10/15(土) 21:00:41 ID:+z1saS8Y0
なんか現実思い知らされました・・・
見積もりできるサイト教えてください。
73 :
53:2005/10/15(土) 21:01:45 ID:+z1saS8Y0
二重書き込みすいません・・・
間違えました・・
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:01:55 ID:VZ93WEs20
任意保険入らなきゃいい。
任意なんだから。
75 :
53:2005/10/15(土) 21:02:41 ID:+z1saS8Y0
>>74 もしものときやばいですよね?
ほとんどの人が加入してますよね?
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:03:53 ID:Z3zBevUH0
トランクが浸水するようになりました。
セダンタイプの車に乗ってます
接着剤のような、補強剤を使っても普通に入ってきます。
修理に出そうと思うのですが、カーショップ・ディラーなど
どこがいいでしょうか
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:07:29 ID:E57xQdIV0
>>71 http://www.nttif.com/ NTTifをお勧めしとく、その場で一括見積りの結果が分かるので便利。
(一括見積りだと郵送で、って所が多いので。)
ところでおまえさん保険料心配するのは立派だが車の維持費は大丈夫?
おまえさんの言ってるスポーツ車だとガソリンやらタイヤやらで凄い事になるぞ。
まぁロードスターならタイヤも小さいしそこそこな燃費なのでまだ何とかなるかもしれんが。
正直、21歳になるまでは4ナンバー軽自動車のMTをお勧めしとく。
車の中では維持費が激安、保険も一番安い。
しかしMTで非力なエンジンぶん回すと軽い車体も生きて結構楽しい。
コレでとりあえずお金と腕を貯めてそれから好きな車を買うってのは?
まだ若いんだし、車の維持費に追い回されて何も出来ないってのはつらいぞ?
>>76 その車特有の弱点があるかもしれません。
それなら、そういった不良対策の蓄積があるディーラーがいいのではないでしょうか
「カーショップ」というのはいわゆる整備工場の類ですか?
それなら次善の策です。
もしバックスやイエローハットを指しているなら (((;゚д゚)))ガクガクブルブル、です
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:09:30 ID:Q/5iPT890
>76
暇そうな町の修理工場。
暇だから一生懸命水かけて、念入りに見てくれるよ。
でもどんな人が経営してるかわからんので、ディーラーに出すのが無難だけどね。
80 :
53:2005/10/15(土) 21:10:36 ID:+z1saS8Y0
>>77 ロードスターなら車体も中古なら結構安いですよね。
自分は車とかが趣味なんでできれば妥協したくないんですよね・・・
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:10:37 ID:E57xQdIV0
>>76 事故とかしてないのならたぶんトランクの淵のゴムの劣化。
そんなに高い部品ではないのでディーラーで見てもらうのをお勧めしとく。
>>75 対人賠償、対物賠償、搭乗者障害だけ付けて車両保険は無しで任意保険加入。
車両保険に入ってないことが自制心(心のブレーキ)に作用することを祈る。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:14:03 ID:E57xQdIV0
>>80 まぁおまえさんが希望に上げた車の中ならロドスタが一番現実的。
数が大量に出回ってる予算に合わせて選び放題だしメンテの勉強するにも丁度いい。
それでも保険と維持費はかなりの物になるから覚悟しておくように。
ちなみに、維持費いくら位と考えてる?
>>76 素直にいけばディーラ。多少労力いるがタウンページで防水やってるとこで片手
間仕事でやってくれるとこ探す。さいごはなんでも屋さんで聞いてだめもとで頼
んで様子をみる。(笑)
DIY好きでないならディーラがおすすめ。外注かもしれんがな
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:16:32 ID:zCNF0idV0
4wdのメリットがわからないのです。
横浜在住、たまに雪が降ったら危ないので車に乗りません。
ステーションワゴンを買いたいのですがレガシイが4wdだけど
軽量なんで一番候補です。
スバルの営業マンは雪でなくても4wdは安全とか安定しているとか
言いますが、実感として感じません。
最高に安全と安定が求められるレーシングカーでも4wdとは限りません。
4wdは2wdよりどこがすぐれていますか?
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:16:32 ID:E57xQdIV0
>>80 追記
ちなみに、ビートやカプチーノは駄目なの?
維持費はそこら辺のコンパクトカーより安いよ?
軽自動車だと保険料はどれも一緒だし。
>>76 テールランプユニットをボディの穴にはめ込んである車の場合、
接着・防水のゴムが痛んで、そこから浸水するケースがある。
この場合、ディーラーならば車種特有の症状として把握している
可能性があるので、修理も確実だし早い。
88 :
B110:2005/10/15(土) 21:17:13 ID:i9CAJcAg0
>>69 乗りたい車に乗るのが一番、
ガンガレ。
日本海側で、FRは、雪が降ったときの上り坂で、
FFとの差が出ます。
でも、この頃の少し高いチェーンを(2万)買えば終わり。
好きな車が一番。 燃費は、ターボや、ロータリー乗るときは覚悟。
と、山陰地方、R32海苔。
89 :
76:2005/10/15(土) 21:19:39 ID:Z3zBevUH0
レス沢山有難うございます。事故はしてないです。
シール剤で補強してホースで水かけた時は何ともなかったが、
いざ雨が振ってみると、今まで通りで・・
知り合いの工場とかはないのでディーラー行ってみますね。
テールランプの部分ですか、見てみます。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:20:47 ID:5EQE9kk50
>>85 今時の車は何乗っても変わらない
見た目とかの好き嫌いだけ
>>85 雪道以外でも、悪天候時に高速道路を走った場合に
安定性が高いとかメリットはあります。
でも4WDでなくても、問題なく走っている車もあるので、
遵法運転ならばさほど差がないといえます。
むしろ、選択基準として挙げている重量の方が一般的な
走行においては燃費や走行性能に効きます。
もちろん軽い方が好ましいです。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:26:05 ID:VSfoZGSr0
オートバックスとかの用品店で、触媒の交換とかってしてもらえるんだうか?
サイレンサー付きだけどストレートの触媒をつけようと思うんだけど。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:26:59 ID:zLwdQWQo0
>>85 レガシー買うくらいなら、マークUクオリスの方がイイ
試しに、中古車でも試乗してみることをオススメする
>>85 回答とは別ですが
>最高に安全と安定が求められるレーシングカーでも4wdとは限りません。
レースカーはレギュレーションで4WDを禁止されている場合がほとんどですよ。
馬力がある一定以上(タイヤで伝達できないくらい)になれば4WDの方が断然
扱いやすくなります
>>85 端的にいうと4WDだと直進安定性が高い。逆に曲がりにくい。
レガシィなんかだと雨の高速巡行(クローズされた私有地で)だと150キロ出した
ときの安定性が抜群によい。
ただし営業さんいっている普通のときの安全性はセールストークにすぎない。
なぜなら4WD2WDという違いよりもブレーキ性能の差が安全に止まれるかというも
のだから。
レガシィよりの回答をするなら雨、雪の日にだとうでさえあればアクセル踏んで
る限りくるまを自分のコントロール下におけるので比較的安心できる。
96 :
53:2005/10/15(土) 21:30:52 ID:+z1saS8Y0
>>82 車両保険なしも考慮しときます!
>>83 今のところ話を聞いてロードスターが濃厚です。
維持費は月に3マンくらいですかね?
よくわからないです・・・
>>86 カプチーノもいいですね。
でもなんか狭そうなんですよね
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:42:45 ID:E57xQdIV0
>>96 維持費月3万はかなりキツイ、駐車場代が幾らか分からんが0円としても結構キツイ。
多分最低限の保険とガソリン、オイル代だけで終ると思う。
それから毎年の自動車税や2年毎の車検代を捻り出すのは難しいぞ?
古い車だと故障に備えて少しはお金積み立てなきゃならないし。
駐車場抜きで5万は考えとけ。余ったお金は車検用に積み立てしろ。
>>92 店内で売ってるものなら確実にやってくれる。
ストレートって触媒なしのことなんかな?違法なパーツだとやってくれるとこ探
すしかないね。いまはとりつけた業者も逮捕されるからね。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:45:25 ID:N5lW21PU0
10年位は乗っているトヨタのコルサなんですが、
今年、車検整備に出したばかりなのに
ブレーキを(軽く)踏むとキーというかすかな音が聞こえます。
(急ブレーキではありません)
週に1〜2度しか乗らない程度で改造もしていません。
どこかおかしいのでしょうか?
>>99 整備だしたばかりならまずはそこに聞けば?
いきなりクレームとかじゃなくて、まずは尋ねてみる
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:48:51 ID:q1io7IVxO
>>99 車検整備に出したってことは当然ブレーキ系統はチェックし
必要があれば整備もしているはずだから、とりあえず店に
聞いてみるといい。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:51:52 ID:/Ht/XEWu0
前のタイヤの上のフェンダー部分を自宅の門柱にめりめり
やってしまい、結構へこみ&キズ。
カーコンビニ倶楽部とかで直すと相場はどれくらいですかね?
ほんとにだいたいでいいのでどなたかご意見お願いします!
104 :
99:2005/10/15(土) 21:53:24 ID:N5lW21PU0
レスありがとうございます。
(整備に出したのは5月くらいなんですが)
訳あって、すぐには整備に出したところへ行けないのですが、
2ヶ月程はそのまま乗ってもそれ程心配ないものなんでしょうか?
>>99 明細でブレーキパッド交換てありましたか?
たぶんパッドが消耗してしまったと思われ。
くるまの点検は乗る人の責任なので自己責任で整備に出すなりしましょう。
また車検とはくるまの不具合を見つけてくれる性格のものとは違うので別途点検
をおすすめします。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:54:03 ID:E57xQdIV0
>>99 車検に出した時にブレーキパッド交換した?
新しいパッドだとブレーキ踏んだ時に音が出ることがある。
まぁそれ何らかの不都合も考えられるのでその車検整備した所で一度点検してもらえば?
って車検受けたのはちゃんとしたディーラーや整備工場だよな?
それだったら整備保障があると思うのでちゃんと見てもらえ。
格安ユーザー車検代行ならまぁそんなもんだ。
車検通りさえすればいいのだから後から不都合出て当たり前。
チューニングショップなんてグレーな部分が大きいけど触媒ストレートはブラックだろ
ABがやったら通報モノだ
>>35 東京は契約書があれば大丈夫だよ。
内の会社の車はいつもそうしてる。
ちゃんと警視庁のページにも書いてある。
○ 必要な添付書類(※印の用紙は警察署にあります。)
1 保管場所が使用できること(使用権原)を明らかにする書面
● 申請者の土地又は建物を保管場所とする場合・・・自認書※
● 他人の土地又は建物を保管場所として使用する場合は、下記のうちいずれか1通
・ 駐車場の賃貸借契約書の写し
・ 賃貸借契約書の写しがない場合は、駐車場使用料金の領収書等
・ 保管場所使用承諾証明書※
・ 都市基盤整備公団等の公法人が発行する確認証明書
>>103 見てみないとわからないし車種とくるまの塗装色によるので回答に責任もてない
が、高くて20万安くて3万かな。いやほんとに責任もてないけどね。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:58:29 ID:2bUXvKYk0
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:58:58 ID:E57xQdIV0
>>109 車庫証明はかなりローカルルールがあるので要問い合わせ。
全国統一してもらいたいものだが....
113 :
99:2005/10/15(土) 22:00:28 ID:N5lW21PU0
>>106 明細にパット6000円交換料7000円とあるのでブレーキパッド交換しているみたいです。
5月頃の交換で今でも音がでる事ってあるんでしょうか?
(音は小さな音なので最近気づきました)
車検を受けたのは、ガソリンスタンドです。
GSで車検受けるのってあんまり良くないですか?
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:02:55 ID:Q/5iPT890
>99
プレオ乗ってる頃そういうことあったなー。
店に行くと、フロントブレーキローターとリアブレーキドラムが摩耗してますね!と言われる。
車検には問題なかったので追加整備料金がかかるので交換は致しませんでした。
って言われた。
>>113 新しいパッドに交換したら音が出るってのはよくある話。
ブレーキ用グリスやシートを付けたりハッドの角を面取り
したりしてそれに対処する場合もある。
あとは店と要相談。
116 :
99:2005/10/15(土) 22:03:33 ID:N5lW21PU0
>>105さん ありがとうございます。
車検整備に出したGSへ持って行くより別のところで点検してもらった方が
良さそうですね・・・
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:05:36 ID:E57xQdIV0
>>113 パッド交換したのなら面取りしてブレーキグリス塗布で解決すると思うが....
GS車検ですかぁ。良いかどうかは場所による、としか言いようが無い。
GSっていっても提携の修理工場に丸投げの場合もあれば自前でユーザー車検代行だけ、の場合もあるし。
整備保障はどうなってます?
とりあえずそのGSで見てもらって整備受けた工場教えてもらってそこでまた見てもらうとか。
>>36 合法的に大阪ナンバーを取得することはできない。
ただお兄さんが車を大阪で買い、それを弟である君が借りているという形でぎりぎりセーフというところだと思う。
でも大阪で車庫を用意しなければならず、これをずっと維持しなければならない。もし賃貸駐車場を解約したりしたらその時点で車庫飛ばしで違法。
>>109 東京もなんらかの書類のコピーでいいのかぁ。心配なんで来週管理会社に説明を
求めたいと思います。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:08:13 ID:/Ht/XEWu0
107さん110さん111さんありがとうございまいた!!
>>113 いくらトヨタ車でもGSは...というのが車板での意見。
整備工場がGS経営しているようなところもあって、ビックリするほど技術がある場合も
あるけどそれは稀。玉石混淆なので。
もしかしたら軽い引きずりなのかもしれない。
オイル交換かなにかにかこつけてディーラーで見てもらうべし。
ただ、パッドがなくなりかけでないことはわかったので、暫く放置してても大丈夫かな、恐らく。
「新車の臭い」って芳香剤ないかな〜
俺の10年選手の中古車に導入したいのだが・・・・
>>122 「臭い」じゃなくて「新車の香り」でググると出てくる
>>122 あるよ。この前ドンキで見たからカー用品店で探せばいいよ
125 :
99:2005/10/15(土) 22:16:22 ID:N5lW21PU0
みなさん、ありがとうございました。
できるだけ近いうちにもう一度整備に出してみます。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:18:26 ID:5mTIO8AkO
>>118 わざわざありがとうございます!
素直に千葉ナンつけます
俺大阪ナンつけられるよ!!!とか期待していただけに残念ですけどねw
違う質問なんですけどよくマルチってありますよね
あれはいったいどうゆう意味なんですか?
マルチシートだのDVDマルチだの
すんません…動かなくなっちゃいました
キー刺してまわすとカラカラ言うだけで初爆がないです…
ライトも付くし電気は大丈夫そうなのに…バッテリーじゃないんでしょうか?
>>127 タイミングチェーンでなければベルトの可能性が高い。
つぎに疑うのは燃料ポンプ。
どちらにしろ自走できそうもないね。さしつかえなければ車名教えて。
129 :
53:2005/10/15(土) 22:23:26 ID:+z1saS8Y0
>>97 駐車場は田舎なんで金かからないですが五万ですか・・・
他の車種も考えてみるかな・・・
シビックやスターレットはスポーツカーの部類なんですかね?
>>126 MULTI で辞書を引く
>>127 電装は平気だが、セルが回せないほどバッテリーが放電しているのかもしれない。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:25:43 ID:2bUXvKYk0
5穴の18インチで
3本スポークのホイルを探しています
>>128 日産の旧マーチです…
燃料ポンプというのはオイル交換しないとおかしくなったりするんでしょうか
お金がなくて先延ばししてたんです…それと何か関係があったりするんでしょうか…
>>126 マルチは多数、複合、多方面、複合したという意味で接頭語として使用されてい
る。マルチポストは2chでは嫌われます。
>>132 年式は? ある程度経つと燃料ポンプとか逝く可能性は高いから。
ちなみに燃料ポンプとエンジンオイルとは関係ない。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:30:09 ID:zCNF0idV0
>>125 パッドの交換工賃前だけで7000円とはちょっと高くないかな。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:30:22 ID:E57xQdIV0
>>129 >>シビックやスターレットはスポーツカーの部類なんですかね?
それらの車のスポーツグレードならスポーツカーと言えなくも無い、けどスポーツカーの定義は人それぞれなので。
ちなみに、それらの車とロドスタの維持費はそんなに変わらないぞ。
税金とかがちょっと安くなるだけ。
下の方のグレードになると自動車保険が安くなるとは思うけどね。
シビックのスポーツグレードになるとロドスタよりも保険高くなると思うよ。
>>128 ライトとかが大丈夫でもバッテリーが逝きかけてると同じようなことになるよ。
バッテリーはどれぐらい交換してない?
>>134 ありがとうございます。
年式は…分からないです。
でもかなり古いんじゃないかと思います。
車両保険なんて外せばいいじゃん
任意は最低限(対人・対物)掛けとけばOK
事故ったら自分のクルマはあきらめる
>>137 そうなんですか…
バッテリーも随分変えてないと思います
何しろただで譲ってもらった車なので…
>>132 マーチならタイミングベルト切れではないね。
オイル交換してもしなくても燃料ポンプは壊れるのに関係はないでつ。
明日にでもディーラ、整備工場にでも出したらいいよ。修理箇所によって値段は
変わる。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:37:23 ID:2bUXvKYk0
>>129 好きなの買うほうが健康にいい
あんまり考えるな
何とかなる
>>138 ここで原因が判ったとしても、オマエさんに直す技術と設備・工具が無い
とすれば素直に業者を呼んだ方がよさげ・・・。(おそらくは積車を呼ぶこと
になるし) 電話帳を開いて番号を調べ、明日にでもディーラーか修理工場に
電話を。
145 :
126:2005/10/15(土) 22:38:21 ID:5mTIO8AkO
>>133 ありがとうございます!
中古車雑誌などによく書いてあるDVDマルチ付き!!!
っていうのは色々な機能がついてます!って感じなんですか?
>>142 >>144 ありがとうございます。
あした整備工場あたってみます…
軽くですみますように…神様
('A`)
人
日本のナンバーがかっこ悪くて気に入らないのですが何(職業/ポジション)になったらデザイン変更できますか?
>>145 それはたぶんマルチ商法への勧誘宣伝DVDが付いてくるという意味。
うっかり入会すると高額な黒水牛の印鑑やら壷やらを買わされる予感。
>>147 東条英機クラスにならないと無理と思われ
>>147 国土交通省のエラい人になったら可能かも
151 :
147:2005/10/15(土) 22:45:33 ID:oCV1LXkK0
アリガトン
よーし明日からガンガルゾ
>>138 もしかしてK11じゃないのかな?カクカクのマーチならベルトです。
>>151 とりあえず国家公務員・1種に受かって国土交通省入りし、
キャリア官僚として事務方のトップに登りつめろ。健闘を祈る。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:51:58 ID:+z1saS8Y0
>>143 ですよね。
できるだけ自分の欲しいのが買えてやりくりできるようにがんばります
回答してくださった方々ありがとうございました
>>127 古い車だったら、セルモータの動力をエンジンに伝える部分が破損して
セルが回るのにエンジンがかからないことがある。
てか、俺の乗ってたボロシャレードが最後にそうなったw
>>147 おまいががんばらなくてもおいらのロビーストが活動をやっている。
それよか官僚になってもここにカキコしたときの気持ちを忘れずに日本がよくな
る政策を考えてくれ☆
>>119 管理会社は関係ないだろ。
警察が良いって言ったら良いんだよ。
管理会社に言ったら承諾書が必要というだろ。
承諾書で儲けたいからな。
契約上車庫証明について何か決めてあればそれに従う必要があるがそうでなければ何も管理会社にお伺いたてる必要などない。
>管理会社に言ったら承諾書が必要というだろ。承諾書で儲けたいからな。
すぐバレるような嘘はつかないだろ。
すぐ訴訟に発展する時代なんだからさ。
>>158 実際に嘘をつくというか知らないで間違いを教えるところは多い。
使用承諾書を警察に提出する書類だと知らない不動産屋の事務員など普通にいる。
使用承諾書=車庫証明だと思っていたりする。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:42:51 ID:iBOMgL0w0
質問!
今日お巡りに注意みたいなことされたんだけど、緑色の紙に年月と氏名と拇印押したんだけどあれってなんなの
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:52:35 ID:iBOMgL0w0
>>160 控えの紙を渡されなかったのか? 複数枚綴りで、そのうちの1枚を
渡されたとか・・・。 もし渡されたなら何て書いてある?
>>164 たぶん服装の乱れか技巧を凝らした頭髪だな
制服でゲーセンから出てきたところを注意されたとか
つか、「得体の知れない紙」というものに
署名&拇印ってのもチャレンジャーだな。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:19:29 ID:i+J/7Qyz0
注意みたいなことされただけでしょ?
本人が何に対して注意みたいなことされたか分かってないならべつにたいしたことないのでは?
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:20:16 ID:OFJls4jF0
19歳女ですが相談です。
5月に新車でラパンを買ったんですがカーナビが欲しくなって今探してます。
とは言ってもどこで買うのがいいのかも何がいいのかもさっぱり分からないです。
詳しい方がいたら教えてもらいたいです。
予算は20万前後くらいでお願いします。
171 :
169:2005/10/16(日) 00:30:54 ID:OFJls4jF0
>>170 気づかなかったです。ありがとうございます。
行ってきます
>>160 厨房のころに自転車並進で緑キップもらったことがあった…
多分それかな、注意程度の紙だよ
>>169 ラパンを買ったお店の中の人に相談しれ
そこでスズキ純正ナビを買っても良し、
カー用品店orホムセンで買う場合についても相談にのってくれるはず
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:42:53 ID:OFJls4jF0
>>172 相談してみます。ありがとうございます☆
無免許の人を運転席で寝かせただけで切符きられると言う話を聞いたんですが
本当ですか?運転する意志があるとみなされるみたいで
免許証についての質問です。
転居で住所変更を届け出ても、免許の有効期限は変わらないんですよね?
そのときは有効期限は同じままで、新しく免許証を作ってくれるのでしょうか?
>>174 そんな話は聞いたことが無い
しかしエンジン稼動で停止中の運転席に無免許者が座った場合
「運転」の解釈で現場の警察官がどう判断するかだな
>>175 免許証の裏に新住所が書かれ、住所変更の判子が押されます
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 01:31:48 ID:RPTlwAQH0
>>176 エンジンが掛かってる状態は運転状態と見なされます。
>>175 同じ都道府県の中での住所変更なら、
>>175の通り。
各都道府県ごとに公安委員会が変わるから。
インチアップする事でタイヤサイズが変わると外形も多少変わりますよね?
だいたい何ミリ位までが許容範囲なんですかね?
知り合いに聞くと10ミリ〜20ミリまでは大丈夫という意見でした。
>>180 何ミリでも走って曲がれるのなら、そういう意見としては
大丈夫。加速が変わってくるのとスピードメーターや距離
がおかしくなるけど。
誤差の範囲ですまされるのは10ミリまでじゃないかな。
>>179 都道府県が変わっても
>>176の通り。 新住所の最寄の警察署で記載事項等
変更届をすると免許証裏面に新住所を記入されハンコが押される。
そして次回更新時は当然新住所の管轄の免許センター(試験場)で更新を
行い、その時には表面の住所も新住所となる。
一般的にいって現在の年収に対して、どの程度の価格の車を買うものなのでしょうか?
うちの父親は月給の10ヶ月分程度が、生活もきつきつにならないくらいでちょうど良いといってましたが・・・。
185 :
179:2005/10/16(日) 03:31:25 ID:RPTlwAQH0
>>182 東京から神奈川への引っ越しで、有効期限内で、切り替えられてしまった
経験があるのだけど。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 03:34:09 ID:RPTlwAQH0
>>184 年収云々じゃなくて、生活するのに必要な経費をまず
算出してからだ。電気代・水道代・ガス代、食費、貸家なら
家賃、持ち家なら固定資産税、市民税、県民税・・・etc
>>184 エビデンスはないけどおやじさんの価値観で10ヵ月というのならそういうもの
なんだろう。
ちなみにおいらはくるまが趣味なんでその考えでいくと所有するくるま全部で一
年分です。金利がとても安かった一台以外は現金一括でした。
>>185 どの都道府県でも免許センター(試験場)での記載事項変更手続と
所轄の警察署での記載事項変更手続を行ってる。
所轄の警察署での記載事項変更手続なら裏面に新住所記入&ハンコ
で終わるはず。
>>184 それはローンの話?
ローン組むよりがんがって溜めて現金一括で買うことを薦める
今すぐ必要?(´・ω・`)知らんがな
190 :
188:2005/10/16(日) 03:47:18 ID:P+ISt4eZ0
福島県、新潟県ではどちらも所轄の警察署での記載事項変更手続の際に
裏面にボールペンで新住所記入されハンコを押されてお終いだった。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 04:15:55 ID:b404ViJM0
>>163 控えは何も渡されませんでしたよ?
ただ緑の紙に年月・氏名・拇印押して終わりでした
>>164 急ブレーキしたら警○署に通報されたらしくて・・・んで下りてパトに乗り込んだと
>>192 オマエそれが何の紙で署名&拇印したらどうなるかって説明さえ聞かずに
よく署名&拇印を押す勇気があるな・・・・w
後から何かが警察から来る予感。もし来たら報告ヨロ。
それがなんの紙だかはワカランけど
>>192がDQNっぽいことだけはよくわかった、うん
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 04:25:41 ID:9hCy/tvy0
>>192 >急ブレーキしたら警○署に通報されたらしくて・・・んで下りてパトに乗り込んだと
状況を詳しく
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 04:35:48 ID:AgjuszGY0
質問
たまに前のナンバープレートを斜め下に向けてる車あるけど、アレなんか意味あるの?
というか法律的に大丈夫なの?大丈夫なら俺もドンキホーテでそれ系の部品買ってきてつけようと思うのだが、
下に向けるのってカッコイイの?
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 04:36:08 ID:b404ViJM0
>>193 >>192 バックミラー見たら赤灯回したお巡りが居てもしや今の?とか思いつつ
試しに裏の路地入ったらついて来た為駐車場に車止めて車から降りたらお巡りに後ろに乗ってと言われて乗って名前とか書いて
車検所とか免許所返してもらった
控えの紙とかくれなかったし・・・マジあのマッポなんだよって感じ
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 04:38:36 ID:b404ViJM0
>>196 ナンバーが見えにくくするためのグッズ。
もちろん、ナンバーははっきり見えないとダメなんでつけたらダメ。
>>196 かっこいいと思うかはあなた次第。
前面ナンバーは見えるようになおかつカバーをかけないで表示すればいい。
ただし固定は確実にだった。
余談だがナンバーがみえるかどうかは停止状態でみえればいいらしいと聞いて、
わたしのおばかな友達は羽付きのナンバー表示器を買った。
その商品は停車時は垂直にナンバーがなってるが風圧がかかると斜めになって、
前からナンバーが見えなくなりオービスにも写らないシロモノと説明された(笑)
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 04:48:28 ID:AgjuszGY0
>>199 さんくす
はっきり見えれば下向けてもOK?それとも下向ける自体がNG?
>>201 だからはっきり見えるように表示汁。
下向けたら見えないだろ?
>>200の解釈だと見えればいいと言った感じなのかな?
>>197 お前さんは「青じゃなくて緑だ」とか「控えの紙はもらってない」と言うけど、
赤灯、パトカー後部座席、免許証提示、車検証提示、紙に署名・拇印、
・・・これらの要素から判断すればどう考えても交通違反行為でキップ(青キップ)
切られたとしか思えないんだが。 後部座席に押し込められて拇印を押させるってのは
相当なことだよ。
つーか、それがなんなのか確認もせずによく拇印なんか押すよな・・・。
205 :
202:2005/10/16(日) 04:55:36 ID:vljc3FWDO
>>201 試しにじぶんのやりたい角度で車検にいって検査を通れば許容範囲。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 04:56:15 ID:8810fbSi0
>>197 >マジあのマッポなんだよって感じ
「この紙何なんですか?」くらいのことさえ聞けない
>>197っていったい。。。。。。
>>207 きちんと外れないように固定されているなら許容範囲と思われ。
スカイラインか?いいくるまだな☆
>>208 恐らくは対人恐怖症傾向のあるヒキコモリ。 深夜のドライブだけが数少ない外出の機会と思われ・・・・・。
>>209 工具は日曜大工くらいので十分だよね?教えてばっかりでホントすまないが。
ちなみにこのスカイラインは警察車両らしい
赤色回転灯回して追い掛けて来たって時点で常識的に
どう考えてもそりゃ違反の現行犯だろうに。
>>211 加工内容によるけど日曜大工程度の工具でたいがいは自作できるよ。
>>213 マジさんキュー!!!
しかもこんな夜遅くに。んじゃ俺は消えます
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 05:15:28 ID:b404ViJM0
今思いだしたんだけど、
注意と言ってました。
これってセーフなの?
>>215 だ か ら 何 の 紙 に サ イ ン & 拇 印 を 押 し た の か と 聞 い て い る
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 05:20:32 ID:b404ViJM0
警告の紙だったかな?お巡りにこれってどうなるの?と聞いたら
今回は警告です。点数とかは関係ないですと言っていました。
>>217 体験者登場か?
それに署名・拇印は押した?
>>216 あはは おまいおもろいな
どのへんからセーフと思ってるかわからないけどデータとしては警察の報告書に
何年か残ることは確実だな。
あと青い紙が各都道府県の公安委員会によって意味することが違うかもしれない
のでさしつかえなかったら都道府県名教えて。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 05:28:52 ID:b404ViJM0
>>220 ・・・・・・で、なにをやったんだ?
赤灯回して追っかけてくるなんて
なにもやってないはずがない
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 05:39:26 ID:b404ViJM0
ただ急ブレーキ踏んだだけですよ
サイレンとか鳴らされなかったし
車に乗って2〜3分で終わったし今回は注意ですから点数とかは関係ないから大丈夫です・・・と言われて終わりました。
まぁただ急ブレーキ・と急加速したからたまたま注意されたっぽいです。
今日ちと確かめてきます。
223 :
DQN運転乙:2005/10/16(日) 05:43:00 ID:MtveNds20
「まぁただ急ブレーキ・と急加速したからたまたま注意されたっぽいです。」
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 05:44:06 ID:zpKRvV4B0
>>222 道路交通法で「急ブレーキ禁止」ってありますよ。追突の原因になりますから
今後は極力急ブレーキは控えましょう。
b404ViJM0 は普段からそんな急発進・急ブレーキを繰り返す運転を
しているのだろうか? 極力遭遇したくないタイプだなそれって
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 05:46:39 ID:b404ViJM0
>>224 昨日で懲りた為今日から安全運転したいと思います。
そのうち酔っ払いのチャリとか轢き殺しそうだな
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 05:48:29 ID:b404ViJM0
>>225今日の急ブレーキはたまたま前に車の居るの築かなくてブレーキ踏んだらロックしちゃったんですよ
>>228 あたりまえだが急加速、急減速はあぶないからな。これからは運転気を付けなさ
いな。
当の青い紙だがたまたま注意を受けたことを認めますっていう自認書が青だった
だと思うよ。
>>228 その様子だと、たまたま急ブレーキが間に合ってぶつからずに済んだって感じだな
つーか自分がわかっていないのに署名や拇印押しちゃだめだろ・・・
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 08:42:04 ID:spNghaqu0
夫から「高速で100キロオーバー、オービスにとられた!」って
半泣きで電話かかってきたんですが、どうなるのでしょうか?
ネットでどうなるかを必死にさがしたんですが
「即逮捕」や「罰金30万」、「罰金10万」などなど
いろいろな説がありすぎて真相が分かりません・・
誰か分かる人教えてください。お願いします。
教えてちょ。
ATってなんでトルクコンバータがついてるんですか。
スロットル、変速機、クラッチを電子制御すれば、トルコンは必要ないのでは?
なんでわざわざ動力伝達効率が落ちるものを使ってるのですか?
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 08:53:30 ID:K21pbKdJ0
インプレッサってハイオク専用車ですか?
234 :
B110:2005/10/16(日) 08:58:54 ID:Fk4Az3jQ0
>>232 トルコンの方が安いからと、思われます。
>>232 >クラッチを電子制御
に似たことをしてるのがトルクコンバーター、回転力転換機。
市町村合併が流行っていますが、住所表記が変わる場合
例
〇〇郡××町→△△市××
警察で免許証の住所を変更する必要が有りますか?
>>232 フルードカップリングとトルクコンバータは別なものなので、興味あったら調べて下さい。
トルコンは部品点数が少ない上に半クラ相当の部分で非常に効果的なので
性能コスト比で勝るからです。
伝達効率はロックアップを早めに行えばさほど問題ではありません。
CVTだとトルコンに戻ったりしてますね。
湿式多板クラッチでも大負荷半クラ時ジャダーが出てしまうそうで。
>>237 運転だけに使うなら更新の時で良い。
身分証明に使うなら住所表示が一致しないのは面倒。
>231
質問ついでに、レスします。
( ´・ω・`)の場合は、帰省の帰り道親戚のおばあちゃんを助手席に乗せてるとき、国道一号線清水市〜由比町付近で39キロオーバーで赤色フラッシュ浴びた。3週間ほどで出頭要請が届きました。
無視してたら翌月、翌々月と計3回届きました。さらにその後、実家に出頭要請が行ってしまった。
親に言われてとりあえず通知書の番号に電話したけど、違反の事実を告げられるも一言も「来い」とは言われなかった。
真意が不明だったけど、( ´・ω・`)はお人よしだったので、つい「行きます」と言ってしまった。
そして行った。やはり違反の事実を告げられるだけで「認めろ、サインしろ」とは言われなかった。
だけど( ´・ω・`)はアホだったのでサインしてしまった。他にも二人ほどサインしてた。仕方ないか〜。
30キロ未満なら青切符なので、交通反則金払って、減点されるだけなんだが、
それ以上オバーなので、略式起訴され、後日検察へ出頭。めんどくせ〜。減点6で、一発免停。orz
ということで100キロオバーなら・・・・(略)
>>239 レス有難うです
来年4月に現住所が郡から市に成りますんで。
各地の警察署や試験場は大賑わいなんでしょうね。
>234 >235 >236 >238
レスども。変速機の変わりにトルコンですか?
ATって変速機+トルコンと思ってたけど、違うの?( ´・ω・`)
>>242 どうしてそういう解釈になる?
マニュアル車で言うところのクラッチに相当する部分が
トルコン
>>242 いや、トルコンはクラッチの代わりです。
>243 >244
え〜、だってシフトレバーをNやPにしたときは、駆動力が切れてるんでしょ。
クラッチなしでなんで駆動力が切れるの。( ´・ω・`)
>>245 >243,244をあと100回読みなさい
>>231 違反点数 : 速度超過50km/hを超える場合は12点
刑事処分 : 速度超過80km/hを超える場合は罰金10万円、
特に悪質な場合は禁固・懲役(これは滅多にない)
行政処分 : 過去3年間の行政処分前歴が0回としても90日の免許停止、
過去3年間の行政処分前歴が1回以上あるならば免許取消
※ 刑事処分に関して :
通常は略式裁判で罰金金額を言い渡され(略式命令)、それを指定の期日
までに支払って終わりとなる場合がほとんど。
ただし、概ね80キロ・オーバー以上の悪質な速度違反の場合は公判請求
される場合が無いとは言えない。 100キロ・オーバーはかなり悪質なので、
もし公判請求されれば起訴が猶予される可能性は少ないと思われ。
※ 行政処分に関して :
90日の免許停止の場合は「意見の聴取」があって、このときに「違反を
せざるを得なかった然るべき理由」や「自分がどれだけ深く反省しているか」
を相手に納得させることが出来れば、免許停止期間が短縮されることがある。
ただし100キロ・オーバーなんて無茶をしておいて、はたして相手を納得
させられるかどうか・・・・・。(たぶん無理)
249 :
B110:2005/10/16(日) 10:02:49 ID:Fk4Az3jQ0
>>231 大きな、お世話とは思うが、
女房としては、
行政処分や罰金調べるよりも
夫の車を売り払い、罰金の足しにし。
免許を取り上げる。
位の気概で、亭主をどやしつけるのが良いかと。
>(´・ω・`)
半分は正解で、トルコン自体も変速機といえば変速機。 クラッチポイント以下の
回転数では入力側回転数よりも出力側回転数が低く、トルク増幅作用があるからね。
(これは等価的には、「回転数や負荷に応じてギア比が連続的に変化する、
減速比>1の連続可変ギア」 と考えることが出来る)
ただしこれだけではカバーできる範囲が狭すぎるので、プラネタリ・ギアや各種クラッチ
を複数組み合わせて油圧で制御し、何段かの減速比を作り出せるようにした「副変速機」を
トルコンと組み合わせて使用しているということ。(この場合トルコンは「主変速機」)
ちなみにNやPの位置で動力の接続を切っているのは、この副変速機の内部。
でも今では副変速機側の高性能化(多段化など)が進んでおり、ロックアップ範囲が
広くて段数も5、6、7段(速)なんてATも出てきてるので、トルコンがはたす
役割(ウエイト)は相対的に減少しているとも言える。
「家族が・・・」、「友達が・・・」、という相談で切羽詰った
焦り具合のときはたいてい本人自身である、の法則
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 10:18:52 ID:xnpeLoYZ0
三ヶ月ぶりに車のエンジンをかけるのですが注意点とかありますか?
自由放電を少しでも抑えるためにバッテリーのターミナルは外しておいたのですが・・・
エンジンかける前にオイル交換もしておいたほうがいいですよね?
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 10:19:52 ID:lsd3RSAb0
まあ違反した本人自身が相談を書き込んでも「100キロもオーバーするような
DQN野郎は自爆して氏ね」とか言われるのがオチだからな・・・・w
>>252 まあ3ヶ月ならオイル交換をするほどのこともないでしょう。
(以前にいつオイル交換したかにもよるけど)
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 10:25:33 ID:8s977WSJ0
>>245 マニュアル車でも
ニュ−トラルだとクラッチペダル踏まなくても
駆動力が伝わらないでしょ。
256 :
8:2005/10/16(日) 10:35:24 ID:WPO4B0ke0
>>253 >まあ違反した本人自身が相談を書き込んでも「100キロもオーバーするような
>DQN野郎は自爆して氏ね」とか言われるのがオチだからな・・・・w
それだ!
180だの200だのだすやつがオービス位置も覚えてないなんてそりゃ自業自得だよ。
簡単に言うと過去一年くらい違反ゼロなら免停。
何か違反あったなら免取。一年後にまた教習所通うなり一発試験受けるなり。
罰金は10万円くらい。
免取中に運転したらさらに3年ほど免許取れなくなる。
>250
ありがとう。
ATの変速機にプラネタリギアが使われてるとは初めて知りました。
>ちなみにNやPの位置で動力の接続を切っているのは、この副変速機の内部。
なんか自分がすごい勘違いしてることに気づいた。orz
しかしもう一つ疑問です。
NからDに入れるとき、変速機の中はどのように動作するのだろう。
入力側のギアが回っていて、出力側のギアが止まっている状態ではギアが入らないと思うのだが・・・
トルコンの出力軸を押さえて回転を止めてからギアを入れるのだろうか。
ところでググってみたらこんなのが出てきた↓。
http://www.webcg.net/WEBCG/qa/000014943.html ホンダは遊星ギア使ってないそうですね。
>>250 >入力側回転数よりも出力側回転数が低く、トルク増幅作用があるからね。
滑ってエンジン回転上がるから発生トルクが大きくなるだけ。
トルク増幅作用は変速機が受け持つ。
>>261 おい、回答者ならトルコンの構造と原理くらいは知っておけ
>>260 ギアは常時噛み合い(一部のRレンジを除く)なのでギアが入らない事は
あり得ない。
>>261 アホだ、こいつ。(w
>>260 > ATの変速機にプラネタリギアが使われてるとは初めて知りました。
ほとんどのメーカーのはそう。 でも「ホンダマチック」(「マルチ」じゃない
昔のヤツ)は2軸式だねぇ、そういえば。
> しかしもう一つ疑問です。
> NからDに入れるとき、変速機の中はどのように動作するのだろう。
> 入力側のギアが回っていて、出力側のギアが止まっている状態ではギアが入らないと思うのだが・・・
> トルコンの出力軸を押さえて回転を止めてからギアを入れるのだろうか。
プラネタリ・ギアによる副変速機では「ギアを入れたり抜いたり」ってのは無いよ。
例えば1速ならば1速のギアの組み合わせとなるように、それぞれの湿式多板
クラッチやブレーキバンドが接続or開放されて動力が繋がるだけ。
だからブレーキ踏んでない状態でN→Dに入れると「ドン」って繋がって、低回転域
トルクが太いエンジンだと前にちょっと飛び出すようにして発進する。
(その飛び出すような挙動を避ける意味もあって、「N→DやN→Rの際はブレーキ
を踏みながら・・・」とクルマの取説には書いてある)
>263
シフトがNの時もギヤは噛み合ってるの?
だとするとなんでクリープしないの?
質問厨でスマソm(__)m
>264
タイミングがずれました。ありがとう。
なるほど。結局ATでもクラッチがある(変速機の中に)
ということっすね。
268 :
264:2005/10/16(日) 11:49:42 ID:kGGY9G8/0
>(´・ω・`)
つーか次から次へと疑問が湧き出してきて質問するのは勉強熱心でいいことだけど、
もう少し基本的なことを体系的にどこかで勉強してから方がいいよ。 これまで出て
きたようなことはググればすぐに出てくるような内容だし。
少しは自助努力もね・・・・。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:51:14 ID:WwolDhDeO
雨の夜、運転してると対向車のライトなどでガラスがギラギラして何も見えない
んだけど、これって油膜?雨降ってなくても夜はギラギラして見にくいってのに…
>>269 油膜またはボディのワックスが雨で流れてガラスに付着したもの。
たしかに雨の夜は視界を妨げ危険なのでガラス・コンパウンド等
(本当にガラス削っちゃうヤツじゃなくて油膜除去用の方)で
取り除いた方がいいかも。
>>269 自分は夜でも薄めの偏光グラスをかけることがある。
幹線道路とかだけだけどね。
質問させてください。m(__)m
LSDというのはどういう機能をするのでしょうか?
よろしくお願いします。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 12:16:25 ID:WwolDhDeO
>>270>>271 じゃあ
>>272さんの言うキイロビンてやつでガラスの油膜落とせばいいですかね?
そのキイロビンってゆうのは使い方簡単ですか?ど素人だから心配で…
>>273 駆動輪に回転差が生じたときに、
低速回転のほうに、駆動力を集中させ推進力を維持する。
277 :
B110:2005/10/16(日) 12:19:28 ID:Fk4Az3jQ0
>>273 LSDは、デフの一種です。
通常のデフは、片側が空転すると、もう一方のタイヤにトルクが掛かりませんが、
LSDは、片輪空転しても、もう一方にトルクが掛かります。
ぬかるみ等で助かります。
機構、効き具合は、色々あります。
>>269 キイロビンだと同じことの繰り返しだから
ガラコで撥水したほうが手っ取り早い。
雨の日にワイパー動かしながらスプレーするだけ。
好き嫌いあるみたいだが油膜に苦しんでるなら目からウロコだよ。
>>277>>276 わかりやすい回答をありがとうごさいます。
LSDがついてると悪路に強いという訳が理解できました。
ガラス撥水剤はたしかに好みの問題や難しい部分もあるからね・・・・・。
例えば霧雨の時などは真っ白になって視界が極端に悪化することもあるし
ワイパーがビビって具合が悪いとこともある。 撥水コート層をしっかり
作らないとマダラになってかえって視界が悪化するとか、撥水コート層が
はがれ始めるとやはり視界が悪化するとかもね。
ムラなく長期間持つ撥水コート層を作るには下地処理が大切なので、ガラス
コンパウンドでしっかり脱脂&汚れ落としをしてから、ムラが出来ないように
入念に塗り込むことが大切になってくる。 こうしてしっかりとコート層を
作ればけっこう持つし視界も良好。
まあマメな人ならそれもいいかも知れない。 俺は無精者な上に、ボディに
ワックスを掛けないから(ディーラーでコーティング済み)、ワックスが
流れ出してガラスに付くことも無いので、もっぱら親水派。
たまに油膜落としのガラスコンパウンドを使用する程度でいつも視界は良好。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 13:19:26 ID:WwolDhDeO
これからキイロビン使おうと思うのですが、ガラスを濡らした状態で
スポンジにキイロビンつけてこするの?それともガラスが乾いた状態でこするの?
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 13:26:41 ID:WwolDhDeO
あと、ワイパーは上げた状態で使うの?
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 13:33:17 ID:gcphnaOZO
インプ、インプってそこら中で見るんですがインプレッサでいいんですか?
たまにCMでやってる…。そんなに速いんですか?
あと、ランエボってなんの略称ですか?
何で同じバス会社のバスがすれ違う時に
やぁ、って感じに挨拶するの?
他のバス会社同士だと無視するくせに。
>>285 インプレッサでいい。
ターボモデルは速い。
ランサーエボリューション。
>>286 街で会社の同僚とスレ違ったときとどうする?
また知らない会社員とスレ違ったときは?
>>286 危険防止の為、運行中の挨拶禁止の会社もあるよ。
>>286 ヒキコモリ歴ウン十年じゃあるまいし、
なんでそんな疑問が出るのか。
>>286 正常に運行してますよ」の相互確認らしい
質問 良いですか?
新車購入してから2年9ヶ月です。
そろそろタイヤを交換時期だと思うのですが、
車検時にディーラでお任せの方がよいのか、
それとも大手カーショップで交換した方かよいか迷っています。
街のりと気まぐれドライブ程度しか利用しなく、
特別 タイヤにこだわりがないのですが、
有名メーカー製品と比較的安い製品との違いも教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
>>292 そういう乗り方なら別にディーラーで新品の純正タイヤに交換してもいいけど
高くつくよ。 タイヤ屋とかに行けば、その金額でワンランク上のタイヤが
買えると思う。 (ワンランク上と言ってもグリップ性能だけじゃなく、
静粛性の高いタイヤとかもあるので希望に応じて選ぶこともできるし)
>>286 俺は同じ車(車種)と逢うと,挨拶してるよ.
なんかおかすい?
>>294 アルファードやカローラやフィットにのってる訳ではないようですね
ちなみに何?アルファとかイタフラ系か、ビートとかカプチーノとかレア系ですか?
>>294 土地柄とかクルマの普及台数にもよるだろうなぁ。
相模原在住だが、親父が40年ほど前に相模原から横浜へ
自家用車(シトロエン2CV)で行ったとき、途中で同じ2CVが
すれ違ったとき相手ドライバーも歓喜したようにVサインやら
ホーン鳴らしたりと凄かったなんて言ってた。
相模原〜横浜駅まで信号機は2カ所くらいしかなく、すれ違う乗用車も
1〜2台程度しかないなんて時代の話。
>>292 初級:
カー用品店に行く
「この車に合う一番安いタイヤくれ」と言う
あとは適当に値切る
中級:
地元タイヤ専門店の新聞折込チラシがないか毎朝チェック
激安○ァルケン!限定5セット!等のタイヤを探す
早朝から店に並ぶ
新車から2年半経過した車に乗っていますが、
ラジエーターリザーブタンクから見たクーラントの液量が
下限を割っていることに気づきました。
クーラントが激減することは異常だったと思いますが、
これはは新車補償の範囲内でしょうか。
>>269 意外とガラスの内側が汚れている事もあるので
ウェットワイパーなどで拭いてみれば。
>>276 機械式は違う。トラクションがかかった時に差動を制限する。
301 :
292:2005/10/16(日) 15:21:41 ID:GZ4vnKK+0
>>293 >>297 カーショップの方が安く済むらしいのと、
選択性がある事を教えてくれてありがとうございます。
>>298 このあと、スレ読ませて頂きます。
ありがとうございます。
>>299 2年半なにもしてないなら蒸発して減ってるだけかも。メインの冷却系は加圧されて分離
してるが、リザーバータンクは大気開放。メインがリークしててもリザーバーから吸って
減るが、リザーバーだけみてても判断できない。
とりあえず補充用のLLCでリザーバーをFULLまで補充して様子を見ること。短期間で減
るならディーラー等へ。
保障が効いてるなら、素直にディーラー行くのでいいでないの。
>>269 油膜です。
油膜の正体はシリコン。シリコンもガラスも珪素なので、科学的に結合しやすい。結合
すると界面活性剤では落ちない。油膜落としの洗剤で落ちない場合は、ガラスコンパ
ウンドで磨く。ガラスコンパウンドは、量販店で普通に売ってます。手でやるのは、かな
る疲れるけど効果は大きい。
>>301一概にディーラーより用品店のほうが安くなるとは限らない
ディーラーもタイヤの値引きはあるし、自社ユーザーならタイヤ交換、バランス無料
アライメント調節も無料でやる場合もある
タイヤ単体の値引きは用品店にはかなわないがトータルで考えたらディーラーかな
プラスαの点検をしてくれたりもするしね
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 15:48:20 ID:H+wd43pZ0
ディ−ラーに車検を出すと陸運局に車を持ちこんで検査するんでしょうか?
油膜取りなんて面倒くさいことやらなくてもガラコをスプレーするだけじゃん
取れてきたら見にくくなるけどまたスプレーするだけ。
油膜で見にくくなってからガラスコンパウンドでゴシゴシやるのとは比べものにならん。
白く見えたりワイパーのビビりが嫌かどうかは体験してから決めればいい
>>308 ディーラーによる。
・自社整備で運輸局の検査ラインへ持っていく。
・ディーラーが民間車検場の認可を得ている。
・認可を得ている工場へ下請け。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:07:34 ID:WwolDhDeO
ガラスコンパウンドってキイロビンの事でしょ?
>>309 先ずは車を買って油膜がどんな物か体験してみるといいよ。(w
>>312 たぶんキイロビンもガラスコンパウンド系だと思う。界面活性剤とか色々混ぜてあるの
ではないかと予測。もれはキイロビン使ったことないので知らない。もれの持ってるの
は、もろ「ガラスコンパウンド」と書いてあるw。買うときに成分見て選んでくで。
>>308ディーラーが陸運局に車検の検査を持ち込むことはまずない
ディーラー自社系列の工場でも検査が出来る工場と
検査が出来ない工場があるが、検査ラインの共用ができるので
検査できないディーラー工場は、整備のみをし
検査は、検査ラインのある自社工場に持ち込み検査する
こんな具合でやってるね
>>313 油膜ギトギトのまま試しにガラコしてみるといいよ。
なーーーーーーーんの問題もない。
むしろめちゃくちゃクリア視界になるから。
油膜なんてわざわざ取る必要なし。
そりゃ撥水加工がどうしても嫌ならガラスコンパウンドかけるしかないけどね。
>>316 油膜レベルならそれでも良いんですけどね。
フロントガラスに直接シリコン系ワックスを掛けたような
ガチガチのシリコン皮膜が形成されたクルマには直接
撥水剤使っても、それ自体が弾かれて無意味に陥る。
>>316 なんでそこまでガラコスプレーに執着するの?
漏れもスプレータイプの油膜落しのお世話になってるけど、
あくまでその場しのぎの緊急処置で、
時間があるときはガラスコンパウンド使ってるよ。
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:42:37 ID:WwolDhDeO
キイロビンの成分見てみたら詳しく書いてないぞw一種類しか書いてない…
企業秘密なのか?あの茶色い液体の中になにが混ざってるのかが気になる!
ここんとこ撥水剤の話になるとキイロビン否定する人が出てくるね
マメに撥水剤かけてたらそれでいいんだけど、ここでは一般論なんだから
ガラスコンパウンドは必要、でいいんじゃないかな
ガラスコンパウンドの手間と効果、撥水液体ワイパースプレーの手間と効果を考えたとき
ガラスコンパウンドを何も知らない初心者に勧めるのはあまりにヒドいから。
322 :
B110:2005/10/16(日) 16:51:49 ID:Fk4Az3jQ0
>>317 少し気になった。
ワイパーブレードが、古くなると、油膜が落ちにくくなります。
参考まで。
>>315 俺が利用してるホンダのディーラーは運輸支局に持ち込みだよ。
(本店は自社工場らしいが)
車検証を車検出した日にくれるし
>>318 液体ワイパーは油膜落としじゃないよ?
使ったことないんでしょ?
液体ワイパーは一時しのぎに使うようなシロモノじゃないよ。
一度施工すれば数ヶ月持つ。
キイロビン愛用者って親水派なんだよね?
撥水派にとってはキイロビンの存在意義がわからんよ。
それこそガチガチのシリコン被膜ってのが形成されてれば意味あるかもしれんが。
>>319 きっと人の出入りしない謎の工場で作られてるんだよ。
そのうち金のカードが出ると工場に招待してくれるキャンペーンを行うはず。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:58:30 ID:RPTlwAQH0
>>324 常に撥水剤を使用しているクルマなら、油膜も大して形成されないでしょうな。
中古車とか、新車でも長期在庫車なんぞ購入すると油膜も硬化したり、シリコン
被膜が強固になっていたりで、撥水剤掛ける前にきっちり前処理としてガラス
コンパウンドを使用するべき。
>>64 亀レスだが、その質問者って妥当ってレス貰ったのに
同じ質問を次の日、同じスレでしたんだよなー
>>326 そうなのかな?
仕事柄いろんな車(レンタや企業のトラックや個人的に買った商品車)に乗るが
雨でギトギトの場合は危険なのでこっそり液体ワイパーをスプレーする。
が・・・弾くような被膜なんて遭遇したことないんだよね。
長年の経験上、下地作りなんて絶対にいらない気がするんだが。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:03:39 ID:sTaHTfc2O
新車を170万で買いました。五年後に50万で下取りさせて、同じ値段くらいの新車に買い換えるか、10年後査定0になるまで乗り潰すのはどっちが得なんでしょうか?
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:04:04 ID:WwolDhDeO
>>325 チャーリーとチョコレート工場かよwww
キイロビン作ってる工場を見学しても楽しくなさそうだな…WWW
しつもん
運転席の燃料計のメカニズムについて。
・満タンにしてから半分位まではFのまま針が動かない。
・半分位になると針が減り始めるけど、増えたり減ったり。坂道でタンクが傾いてる
ならわかるけど、平地でも増えたり減ったりしてる。
・乗ってるときは100キロぐらい走ってもほとんど針が動かないけど、少し乗った
次の日でもがばっと減ってることがある。
・走り出すと増える。
・燃料警告灯の点き方を見ると空になってるあたりの帳尻は合ってるようだ。
いったいどうやってガソリンを計っているのでしょう。高級車だとちゃんとはかれる
のかな?
>>323それはホンダのディーラーだったのかな?
ボンダプリモの看板だしてる個人経営の販売店では?
ホンダは協力店、指定店が多いから
メーカー直系のホンダディーラーは少ない
どっかのトヨタ系ディーラーで不祥事発覚して認証工場取り消されたとこあった
な。
>>332 ウチの近所のT系ディーラーも軽NO1と言ってるS系ディーラーも
指定じゃなく認証ですよ
都会は知らんが地方じゃ珍しくもなんともないよ
>>329 なんらトラブルが無ければ10年乗り潰す方が金額的にお得
>>331 ちょっと前までは、燃料タンク内のフロートの位置を読み取ることで
残量を検知している方法のみだった。
これだと、傾斜地や走行状況によって表示に触れが出るし、
フロートセンサー回りの接触状態によっては表示がおかしくなる。
最近の車では、ECUからの燃料噴射量データを読み取り、
燃料の量から割り引いた結果を残量として表示している。
これだと傾斜や走行状況によって表示の触れることは無いし、
残量警告灯が妙に正確に点灯する上、一旦点灯した警告灯は
給油するまで消えることがない。
この方法で残量を表示している車で、残量警告灯点灯直後に
例えば5リッター程度給油しても、タンク内容量の増加を検知できず、
警告灯が点灯したままになる。
337 :
334:2005/10/16(日) 17:15:33 ID:raEGqELv0
書き忘れたが両社とも持ち込み車検してる
>>331 ガソリンタンク内のフロートの気密性が落ちて、ガソリンが入っている可能性がありますね。
ちなみに計測はガソリンタンク内に浮き球を浮かべて、それが上下する位置を電気的接点で調べて測定しています。
きつい上り坂や下り坂に数分間止まっていたりすると、燃料系の針がわずかに動くのがわかりますよ。
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:16:38 ID:Sj50Kl0W0
>>329 5年後の下取り価格が50万と決まっている件
>>329 1年あたりいくらか計算すると5年で売ると(170−50)÷5=24万、10年で乗り潰すと
170÷10=17万。でも古くなると修理代とかもかかるだろうし。まあ壊れなければ10年
乗った方が得だけど。微妙…。
>>336 さんくす。まあ俺の車は古い方か。12年落ちだからな。(´・ω・‘)ショボーン。
341 :
B110:2005/10/16(日) 17:20:18 ID:Fk4Az3jQ0
>>329 前半は、1年間に24万ずつ償却することになります。
後半は、1年間に17万ずつ償却することになります。
車が足代わりなら、車検毎に14万の差が出るとは、普通はないと考えます。(はずれ車のリスクはあります。)
ただし、どちらが特かは、あなたの価値観にも寄ります。
私の知人で、車を3年毎に換えてた人もいましたし、
私のように、H3年式の車にいまだ乗っている者もおります。
342 :
B110:2005/10/16(日) 17:21:40 ID:Fk4Az3jQ0
ありゃ、かぶった。
ゴメン m(_ _)m
>>329 自営業者などでくるまを現金一括で買うなら減価償却で下取り分の50万円は得する。
5年後から10年の間に50万以上の整備、修理費がかかれば損をする。
わたしは新車のほうが保証がついてて安心するけどね。
新車価格170万円だと、乗り潰した方がいいような。
ただし、メンテ費用がかさみ出す前に手放す条件で。
メンテ費用は距離によるな。年数は意外と平気な気がする漏れのは平成2年式。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:25:09 ID:CM188Fe20
普通は5年経ってから考えるけどね
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:27:44 ID:Sj50Kl0W0
5年で手放す場合途中の車検は1回
10年で手放す場合途中の車検は4回
古くなるほど”維持費”は高くなると思われる
使用状況によっても一概に言えない
348 :
ゆきみ:2005/10/16(日) 17:29:47 ID:BWw6eiS/0
皆さんが入っている自動車保険はどこですか??
349 :
B110:2005/10/16(日) 17:33:10 ID:Fk4Az3jQ0
>>348 JA共済
弁護士特約が点かないのが、難かも。
>>348 損保ジャパンがメインで5台遊び車1台はニッセイ同和(笑)
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:34:07 ID:prRYOywGO
バッテリーの残量は普通、電圧でチェックすると思いますが、
もっと明確に(あと何%とか)分かるものは無いんでしょうか?
電装品を使う上で便利だと思うので、
無いのか不思議なくらいです。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:34:59 ID:sTaHTfc2O
ありがとうございます。携帯からで細かくレスできなくてすみません。距離年間5000しか乗らないのですが、五年後50万くらいで下取は無理でしょうか?ティーダの黒です 黒は査定が高めだとか聞いたんですが
354 :
ゆきみ:2005/10/16(日) 17:37:32 ID:BWw6eiS/0
>>352 比重計。
また自動車用バッテリーは充電、放電を繰り返すうちに劣化するので%表示は適
していない。
356 :
B110:2005/10/16(日) 17:39:19 ID:Fk4Az3jQ0
>>352 電圧で、バッテリー残量を正確に読むことはできません。
電圧も一つの目安です。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:41:23 ID:CM188Fe20
>>352 キャンピングカー関係HPで何か見たきがす
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:42:23 ID:Sj50Kl0W0
>>353 5年後の下取り価格は、はっきり言って誰にも分かりません
買ったばかりの今、売ることを考えるのはちょっと無理があります
5年後に一度査定してそのとき考えたらいいのではないでしょうか
べたな回答で申し訳ございません
ティーダで年間5000で五年、50万は無理じゃね?
>>328 ・・・そりゃたまたまと言うほか無いのか、貴殿の場合はそう言う
皮膜が強い車両に当たらないという確率の偏りがあるのかも
しれないな。
当方も中古車を多々扱う業界関係だが、酷いやつはとことん酷いクルマに
当たる。自分用に買った中古車も、過去に2台ほどガチガチ皮膜で処理するのに
随分手間喰った。
>>353 5年後のご時勢によって変わるぞ
もしかしたら突然ティーダが販売中止になってプレミアム価格が付いているかもしれないし
電気自動車全盛になっていてガソリンエンジンなんて全く売れなくなっているかも
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 18:12:57 ID:VvKkGapQ0
オイルキャッチタンクをつけようとしているのですが、取り付ける位置等に
注意点はありますか? よいスペースが見つからず、バッテリーの真下くらい
(エンジンのシリンダと同じくらいの高さ)しか場所がありません。調べてみたのですが大抵、エンジンルームの上部の
位置に取り付けている人が多いのでちょっと不安になりました。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 18:17:13 ID:sTaHTfc2O
アドバイスありがとうございました 五年後また来ます
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 18:22:13 ID:t5AmZ5RJ0
下取り価格に、次の車の購入費用をだれも加算していない。
今日、ぬかるんだ農道にスタックさせてしまい、無理やり出ようと試みた
けど出れず、近所のオッサンのフォレスターに引っ張ってもらい、脱出
しますた。
それで、帰りに異変に襲われますた、90`以上出すと、車体が縦に激しく
振動する現象が・・・orz
脱出しようと、試みてる時に前輪が埋まってるのに、ステアリングを左右に
切ったりしたのが悪かったのかなー。
原因が分かる香具師、教えて。
後、大まかな修理代も。
車はEFシビックだす。
>>368 その状況だけだと何も判断できないな・・・・・
まず、ホイールとタイヤの間に砂利などが噛んでいないか、ホイール内側に泥の塊など
が付いたままではないかを確認。
370 :
368:2005/10/16(日) 18:59:23 ID:oMta6fYN0
>>369 ホイールまでは埋まってないよ。
スタックしたのは、やわらかい粘土層みたいな道。
帰ってきてから、ジェットで下回りの泥は全部落としたけど、直らない。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 19:04:35 ID:I8r7HWHG0
室内の両面テープでつける製品を剥がしたいのですが
かなり強力についていて力で剥がそうとすると
ダッシュボードの一部も剥がれそうです。
何かいい方法ないですかね?
お湯なんかでゆっくりやる位しかないのかな?
粘土層みたいな方が粘着力高くて危険だな。
アライメントが狂ったか最悪車体が歪んだか。素直にディーラーへGO!
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 19:11:03 ID:IbNw4oZS0
ドアの窓のゴムが外れてしまって、窓が上手く閉まりません。
このゴムの交換修理っていくら位掛かりますでしょうか?
ちなみにゴムはボロボロでそのままでは使えないようです。
車はhondaのHR-Vです。
それとこのような修理はガラス専門店、もしくは普通の修理工場
どちらに持っていけばよいのでしょうか?
>>373 ガラスランかな?
5千円前後でしょう。工賃もそれくらいだと思います。
修理はどこに行ったらいいか迷うときはディーラーに行きましょう
375 :
368:2005/10/16(日) 19:25:03 ID:oMta6fYN0
>>372 どっかのアームがひん曲がったとか考えられない?
板かまして脱出しようとして、フロントが沈み杉てジャッキが入らなかった
から、リアをジャッキうpして、フロントのジャッキうpポイントの
ちょっと後ろ辺りに、スペアタイヤをかまして、車高を確保して、フロント
をジャッキうpしたけど・・・
>>368 ホイールのバランスウェイトが外れたっぽい症状だが。
自力で目視点検だと泥の付着とこれくらいだろうなあ
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 19:33:06 ID:LtpIraFm0
>>365 バッテリーの真下ってのは本当の真下か?
それだと点検しづらいだろうしそもそも固定できそうなの?
負圧を利用する訳だから恐らくシリンダーとの位置関係はあまり関係ないかも
バッテリーを小型化か移設するなりしてメンテナンスしやすい位置に装着したほうがいいのかと思うよ
同じ車乗っているオーナーとかにサーキットで出会ったときに聞く、オーナーのHP覗くとか車種スレで質問するとかどう?
>>365 車種はなんだろ?
バッテリー下だとキャッチタンクの意味がなくなるんじゃない?
379 :
365:2005/10/16(日) 19:38:36 ID:VvKkGapQ0
>>373 >>378さん
K12のマーチです。メンテナンスはしにくい場所ではありません。
上からはアクセスし難いですが、下から潜って見ればすぐに見えるところ
なのでOKです。
380 :
368:2005/10/16(日) 19:42:15 ID:oMta6fYN0
>>376 かなり激しく振動するんですけど・・・
明日、お世話になってるチューニングショップに逝ってみるよ。
>>371 両面テープの成分に依る。お湯でゆっくりやったりパーツクリーナを使ったり。
揮発性の薬品はダッシュボードに影響でるかもしれない。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 19:45:13 ID:yZTlm8X10
>>379 下から潜って見なきゃアクセスしにくいってのはメンテナンスしにくいんじゃないの?
タンク内のレベルがすぐ見えるところのほうがいいと思うけど
>>379 12SRとかかな?エアクリボックスの後ろ辺りにスペースなかったかな?
きのこ換装で作ったり、エアファンネル付けてみたり。
記憶があいまいだからスマソ
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 19:57:00 ID:yZTlm8X10
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 19:59:46 ID:h1WQ9T600
YAHOOとかで車調べるとグレードって言葉見るけど
グレードってなんなんですか?
グレードが違うとなにが違うんですか?
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:03:37 ID:hN5lgh9T0
トラストのGreddyフルオートタイマーを人からもらって取り付けたのですが
タイマーは機能するのですが
セレクトボタンを押しても何も反応しません。
車速センサーを繋げていないので、そのせいかと思ったりしているのですが
センサー繋がなくてもモードの切り換えはできるのでしょうか?
ご存じの方居られましたら教えてください。
宜しくお願いします。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:04:49 ID:xr8E+ikR0
スポーツできない奴がスポーツカーに乗りたがるのは何故?
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:04:59 ID:t5AmZ5RJ0
グレードとは
スタンダートとか
デラックスとかのように
ラジオやクーラーや電気式窓の有無などによる車の違いですよ。
>>385 同じ車種でもグレードの違いによって全然違う場合とあまり変わらない場合とがある。
変わってくるのはエンジン、ミッション、足回り、内装、外装(エアロパーツ含む)、
各種オプション類の選択など、多岐に渡る。
車種によっては最低グレードと最高グレードでは全く別のクルマのように違ってる
場合もあるので、そのあたりはよく確認・検討する必要アリ。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:11:52 ID:g3vuQqJK0
イモビ付き車の盗難について教えて下さい。
ニュー速+にスレが立っています。
【大阪】最新の盗難防止装置付きベンツの盗難保険金支払いを巡り対立…大阪地裁へ提訴
>>390 知るかヴォケ
ニュー速のカキコネタが欲しいなら自分でググれ
392 :
368:2005/10/16(日) 20:15:07 ID:oMta6fYN0
ホイールバランサー、今見たら前2本と後ろ1本無い・・・orz
>>392 バランスウエイト脱落? だとしたら振動の原因はやはりそれだ
395 :
368:2005/10/16(日) 20:24:19 ID:oMta6fYN0
まー、明日の早朝にでもスタッドレス前2本履かして、確かめてみるよ。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:30:31 ID:h1WQ9T600
>>385 grade (n.) 段階, 階級, 等級;
例えば「インプレッサ」という車名のクルマの場合、
「15i」 (FF、1500cc、NA、100馬力) というグレードと
「WRX STi」 (4WD、2000cc、ターボ、280馬力) とでは
もはや全く別のクルマというくらいにエンジン性能が違っている。 (駆動形式
も違っているし)
このように、車種(車名)によってはグレードの違いが極めて大きいのが
あるということ。
399 :
AWD:2005/10/16(日) 20:35:17 ID:FGcPFAGt0
質問
リムジンってFRですか?
シャフト長いんですか?
15iってFFなんだ
15iはFFと4WDと両方アリ
401 :
AWD:2005/10/16(日) 20:41:15 ID:FGcPFAGt0
402 :
AWD:2005/10/16(日) 20:43:21 ID:FGcPFAGt0
今までに見て一番最悪な車・・・
日の丸ステッカーの貼りまくって・・・
スポンサーステッカー貼りまくって・・・
しかも軽トラwww
>>402 雑談かよ!
てかリムジンてベースとなってる車によって駆動方式違うんじゃね?
んで
>>400も言っているけど15iはFFもあるしAWDもあるからね
404 :
AWD:2005/10/16(日) 20:46:11 ID:FGcPFAGt0
もう寝る
>>404 ???
君が言うリムジンはどのリムジンなんだい?
スポーツカー
遊び車、仕事に使う車ではないほどの意味。
SUV sports utility vehicle
フェラーリやポルシェもスポーツカーというのかな。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:04:35 ID:mk6sctiE0
>>381 ちょ・・・・おま・・・・パーツクリーナはダッシュ溶けるぞ
携帯から失礼します。
友人のカーテレビは、雑音や砂嵐など、ノイズがひどいです。
本人は「去年の今頃の最高級品」と言い張っています。
確かにナビなどは問題無く、音楽関係も悪くありません。
しかし、TVだけはほぼ全ての場所でノイズ入りまくりです。
友人は、「デジタルじゃなきゃこんなもん」と言っていますが、本当にそうなのでしょうか?
彼女に話した所、彼女の父親のクルマはそんなこと無いとのこと。
でも、恐くてお父さんには聞けません。
車板は始めてなので失礼があるかと思いますが、何卒よろしくお願いします。
家で見るレベルの物は期待していないです。
でも、あのレベルが限界であるならば、カーナビ購入にあたって、テレビチューナーはいらないかなとも考えています。
なんとも答えようが無い質問かもしれませんが、自分友人含めてテレビついてるのがそいつだけなので、参考意見を伺いたいのです。
申し訳ありません。
アンテナ関連の性能次第なんじゃないの?
まあ地上波デジタルになるまでの話だね
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:44:31 ID:zUp35edX0
車(ステーションワゴン、FF)のタイヤが減ってきたので、タイヤを交換したら
デコボコした道を低速で走るとハンドルを取られる様になってしまいました。
原因は何が考えられるでしょうか?
ホイールは純正、タイヤサイズは195/60 R15です。
よろしくお願いします。
>>414-415 有難うございます。
どうやらアンテナでかなり違うようですね。
スペックに関しては詳しい事はわかりませんが、アンテナ関係で特別な事はしていないと思います。
あの、たまに見るつんつん短いアンテナが何本も立っているようなものも着いていません。
ノイズは、ほぼ満遍なく入っています。
像は判別出来ますが、長く見ていると気分が悪くなる程度です。
かなり酷いです。
わかりにくいですね。申し訳ありません。
スレッドの紹介有難うございました。
もう少し勉強してみたいと思います。
>>416 特定の路面だけでハンドル取られるなら問題ないよ。
旧タイヤでは問題なかった路面で取られるとなると新タイヤに原因あるかも。
タイヤの山は路面の凹凸を吸収するから取られにくくなるはず。
>416
何もない直線(綺麗な国道とかが良い)走ってみ。
手放しでまっすぐ50〜100m走れば問題ない。
そうでなければアライメントが狂ってるか、タイヤの組み付け間違ってるかも。
>>416 旧タイヤが圧抜け気味だったor新タイヤ圧高め
>>420 タイヤ交換くらいでアライメントは変わらんだろ
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:00:54 ID:zUp35edX0
レスありがとうございます。
>>418 ダンロップDZ101です。
>>419 前のタイヤはコンチネンタルとかいうロードノイズが凄まじいタイヤだったんですけど、
走っていてハンドルを取られることはありませんでした。
>>420 空気圧が前より高めに入っているのが原因か分かんないですけど、路面の
状態を敏感に伝えるようになりました。コツコツくるみたいな。
間違ってアゲちゃいました。すいません。
>>421 前はF21.5、R20.5で、今はF、R共に22です。
>>422 一応スポーツ系のタイヤだから仕方がない気がする
新聞で燃料電池車についての記事を読んで思ったのですが、何でわざわざ水素使って燃料電池で発電してモーターで車動かすんですか?エンジンの燃料を水素にしたらダメなんですか?実際、マツダは水素ロータリーエンジンを研究してるとも聞きました。
ロータリーで出来るんだったらレシプロでもいけると思うのですが…。誰か教えて下さい。お願いします
>>425 水素エンジンの熱効率が、燃料電池+モーターに劣るのと、
水素の燃焼制御が難しいから。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:18:10 ID:LTx8ez9i0
すみませんどなたか教えてください。
車の12Vとか24VとかのVって何の略なんですか?
12Vは普通車で24Vとかはトラックとかの大型車が対象に当たるんですか?
428 :
B110:2005/10/16(日) 22:21:31 ID:Fk4Az3jQ0
ありがとうございました
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:36:31 ID:YOy8DSwLO
ディーラーと、カーポイントみたいな店で買うのと
ディーラーの方が値引きは厳しいんでしょうか?
仮にそうだとしたら、理由はなんなんでしょうか?
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:38:54 ID:SrJEiP97O
>>416 前のよりも低扁平のタイヤなんじゃないかな?
低扁平・太タイヤになればなるほど、わだちや段差にハンドルを取られ、ハンドルが重くなります。
そのぶんコーナーの安定性が増します。
昔雑誌で見たのですが、上級者は太いタイヤが逆に運転しやすいとのこと。
>>430 そもそも中古車屋に対して値引きを求める事自体がどうかと思うが、
Dラー系と一般中古車店だとDラーの方が厳しいと思う。
しかし、その分Dラー系の方が後々の面倒まで見てくれるから、
結局お得になるのではないか?
っつーか、カーポイントって名前が単なる例えとして出てきてんだったら良いけど、
今、車を買おうとしていて、Dラー系とカーポイントで迷ってんだとしたら、
悪い事言わないからDラーにしとけ。
老婆心ながら気になった。
>>430はディーラーで買う新車とカーポイントで買う新車の値引きを言っているのかな?
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:19:49 ID:1BnwsIQn0
Dラーの方が高い。しかし,安心感が違う。
下手なハズレ中古車はDラー系にはまずない。
メーカーの名前に関わってくるからしっかり整備されてる。
その辺が価格に反映される。
カーポイントなんかにはハズレ中古車が大有り。
整備もいい加減だから安くなってくる。
漏れは1回ハズレ中古車買ってしまったことがあるので
今ではDラー系以外で買わないことにしてる。
Dラー系は購入後の整備やサービスなんかもしっかりやってくれるからイイ。
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:24:52 ID:YOy8DSwLO
すみません。
カーポイントの新車とディーラーとの話でした。
説明が足りずすみません。
やっぱりディーラーなんでしょうかね。
新車だったらそれぞれから見積とって
納得のいくほうから買えばよい
大人だったらわかるだろ
>>435 ディーラー新車の値引きってその車やディーラーとの付き合いによっても変わるよ
434が言うように安心感はやはりディーラーだよね
カーポイントって3年後に買い取るか売却か〜〜みたいなシステムでしょ?
最初に買うとき値引きが大きくても3年後の買取のときに条件が厳しくてディーラー購入時の経費との差額が生かせなくて
あまりメリットが無いのでは?
車の下に入る際に乗るスケボーみたいなものの名称ってなんですか?
>>438 寝板、サービスクリーパー
俺周辺ローカルでガーガー
>>439 解決しました。ありがとうございました。
↑ なんかこの内容で解決した、ってのも結構面白い。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:53:58 ID:t5AmZ5RJ0
新車ならメーカー保証があるのだから カーポイントのような
怪しい店であろうともしも買えるならどこで買っても
全国どこのディーラーでも無償修理するメーカー保証があるのだから
アフターサービスは同じでは?
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:00:05 ID:pWYlvnSC0
>>442 中古車で評判が良くないのに、そんな店から新車を買っても後悔するのは目に見えてる。
メーカー保証があるとはいえ、新車はディ−ラーで買うのがベスト!
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:05:23 ID:wvPiZ3Mx0
>>443 後悔することとは、たとえばどのようなことがあるでしょうか?
ローダウンをしている車をよくみます。
あれはなんのためにやっているんですか?段差で割れてガムテープで貼って
いる車もあります。恥ずかしいと思うのですが・・・。何がしたいかわかりません。
コンビニに入るときにも段差が少しありゆっくりゆっくり入っています。
本当何がしたいのかわけわかりません。
>>445 人それぞれ違った理由があるみたいです
直接その人々に聞かれると良いかと思われます
>>446 運転者は運転中は注視できないので
同乗者が試聴する以外は必要は無いと思われます
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:46:18 ID:PXYyNxar0
>428
ありがとうございました。
あと12Vとか24Vの違いというのをどなたか教えていただけませんか?
12は普通、24はトラックなどの大型でいいのでしょうか?
12が普通車なら普通車でも12Vではない例外車とかあるのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
>>445 ・かっこつけたい
・サーキット行くのが趣味
のふたつに一つかと思われます。
>>448 >12が普通車なら普通車でも12Vではない例外車とかあるのでしょうか?
むかーしのVWとかは6V電装です。
>>448 トラックだからではありません
ディーゼルエンジンの始動に24Vが必要なのです
ガソリンエンジンはセルモータを回せばいいだけなので12Vあれば充分
しかしディーゼルエンジンの場合はそれに加えて、始動時にエンジンの
一部分を加熱しなければならないので24Vもの電圧が必要なのです
24ヶ月点検て、車検の時必ずしないといけないんですよね?
453 :
445:2005/10/17(月) 00:53:37 ID:8AFWLeKR0
>>446 >>449 レスありがとうございます。
「カッコつけたい」って・・・。私的にはバカだと思います。ガムテープベタベタに
貼って、高い金出してエアロをキズ割って。ありがとうございました。
車検に出して代車借りたのですが
代車が新車でした。椅子にまだビニールが被ってあるのですが
これって勝手に取っていいものなのですか?
これ結構滑って運転しずらいの・・・
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:55:22 ID:PXYyNxar0
>>450 >>451 丁寧な返信本当に感謝します。
やっと解決しました。
ありがとうございました。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:03:52 ID:1dip5Hiv0
>>454 それぐらい借りるときに車屋に聞いたらいいのに。
>>454 おそらくディーラー名義登録の営業車だと思われます
これから試乗や営業に使われる予定でしょう
販促のための宣伝(広範囲を走って欲しい)になるので貸し出されたのでしょう
いちおう担当者に連絡し、確認を取ってから外されたほうが良いでしょう
そのときは「いい車ですね、欲しくなりました」等の社交辞令を忘れずに
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:15:43 ID:CclYtq5g0
4歳から習ってる割にはお粗末だな
459 :
458:2005/10/17(月) 01:18:25 ID:CclYtq5g0
↑誤爆スマソ
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:22:01 ID:r0fF21I40
鳥が羽を広げたようなロゴマーク(確か赤だったような)の
スポーツカーの車種って誰かわかりますか?
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:22:58 ID:KemuEyAS0
462 :
454:2005/10/17(月) 01:27:42 ID:SzTSripM0
代車が新車って知らなかったんです・・・
車検屋さんが帰ってから新車だということに気づいたので・・・
電話して聞かなきゃダメですよね。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:29:47 ID:LuoX2ZC60
>>444 買ってからのアフターサービスに差が出ると思うよ。
新車だから保証はあるとはいえ、保証を受ける際はディ−ラーに入庫しなきゃいけない。
異音が出てきたり、チョットした不具合が発生してもディ−ラーなら的確に対応してくれる。
他の販売店=カ−ポイントなどは売ったら売ったで態度が変わる可能性がある。
長く乗るならディーラーで買ったほうがいい。
シー!!!
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:41:39 ID:yzHJdS+G0
>>452 必要です。ただ自分で出来るなら自分ですればいいだけの話ですが。
>>461 実際やってみれば分かるよ。
ガラスに反射してすごく外見にくくなる。
って事で走行しながら実験するのは絶対止めてね。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:41:51 ID:g7nGXtTXO
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:46:04 ID:nQDhxLC40
>>461 確か夜間の故障等のとき,ハザードとルームランプ点けるとかいう決まりがあったと思う。
それとの区別の意味もあるのでは?
>>469 故障等の停車時に「ルームランプを点けなければならない」なんてあったか?
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:51:35 ID:KemuEyAS0
bbsmenuのURLが今変わってビビったyo
乗合バスを除いて、原則消しとけ〜って法令ではなかったかな?>ルームランプ
>>468 水着は犯罪だよなー
俺はDVD買う勇気ないわ
カワイイと思うけどロリもいいとこだろ。
>>472 法律うんぬんの前に恥かしいからやめとけw
プラネタリウムって・・・・・(ププ
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 02:10:41 ID:Gr1lsUmq0
男 「ほら、屋根前部中央からAピラーに掛けて映ってるのが天の川だよ・・・」
女 「・・・」
男 「ギリシアではガラクシアス、つまりミルクの道と呼ばれていたんだ。それがミルキー・ウェイの語源さ」
女 「・・・・・・」
男 「星の集まりをミルクに喩えるなんてロマンチックだねぇ」
女 「はぁ・・・(アフォかコイツw)」
>プラネタラー
ミラーボールとスポットライトでも吊っとけ
>>478 助手席にあるミルクバッグ吸うほうがいいな。
プラネタリ・ギアならAT車に入っとるがなw
>>480 その下のほうにあるブラックホールに吸い込まれたい
走行中にプラネタリウムどこに置くつもりなんだろ?
ワンボックスならカーテン付けりゃいい話だけど。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 03:23:25 ID:NDDDVxdc0
道路公団のHPが閉鎖されていたため(ジャンプ先も指定されていない)
ここでする質問かわからないが、高速に乗って出るとき、出口が入り口と
同じだったら料金はいくらですか?
>>486 我が国ではトラックもしくはピックアップでいいです。
本場米国でも、そのまんま‘Pickup truck’といいます。
荷台を使わないのは主にファッションとして乗っている我が国の
ピックアップ乗りの少年か、米国では主に西海岸周辺の
カリフォルニアあたりの、やはりファッションで乗る人たちで、
本来はトラックですから荷台には物を載せたり、ボートや
場合によってはトレーラーハウス(家)を牽引しますね。
荷台は小型ピックアップ最大級のシェビーのC3500やフォードの
F350などでも日本車の一般的な1d車の荷台の面積しかなく、
全体の大きさやエンジンの大きさの割に積載量は少なめです。
ファッションで乗る人たちは荷台は使わない事が多いので、FRP
で出来た頑丈な蓋をします。この蓋をトノカバーといいまして、
かなり高価です。また雨漏りもします。
上記の点から、我が国において実用性はあまりなく、趣味性の
高い車だと言えます。質実剛健なのは我が国の日野やいすゞ
などではないでしょうかね。
>>485 お前に答える義務などないしお前なんて誰もアテにしていない。
眠いならいい加減なことせずに寝ろ。回答者に迷惑だ。
>>487 アメリカはスポーツカーの保険がメチャクチャ高い。
だから若いコはみんな保険料の安いライトトラックに乗った。
これが発端となりトラックが若いコのファッションアイテムとなり
ドレスアップなどを楽しみだした。
てなわけで日本でいう軽トラみたいなもんだったらしい。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 06:54:25 ID:2U2RWP/Q0
ぶっちゃけAT車のNの用途が分かりません。あとDとその下の2つの違いも分かりません。
490 :
B110:2005/10/17(月) 07:19:28 ID:xyE5/mYr0
>>489 MT車に乗ってるので、詳しく分からないけど。
Nは、故障したときの牽引する時いるのかなぁ〜
Dのした2つは、峠道の下りで、エンジンブレーキ用かなぁ〜
と、思ってました。
>>448 24ボルトにするのは同じ太さの電線で倍の電力を使えるから。
電力W=電圧V×電流A 電線径で上限電流が決まる。
ディーゼルエンジンは圧縮比が高い上に点火栓がないから
エンジンがかかりにくい。セルモータの負担が大きくなる。
セルモータを回すために24ボルトにする。
送電線が高電圧なのも同じ理由。
>>486 伝聞だけどアメリカ西海岸ではピックうpトラックは
道路を走らないという理由で自動車税がかからないそうだ。
農場内とか原野で使うのだろう。
で好んで貧乏学生などが使いファッションになった。
日本のDQNにも伝染。日本では優遇措置はない。
>>489 N
停車時にNへシフトするのが一般的。ミッションへの負担等でDのままが良いという意見
もあるが、ブレーキから足が滑ったり、軽く踏んでいるだけだと負荷の増減があって車が
動くことがあるので、Nシフトが安全という意見が根強い。
どちらが良いかそのほかにも諸説あり。
1と2
自動変速(D)にまかせられないシチュエーションで使う。雪道などの滑り易い路面での2
発進、きつい坂道での発進停止の繰り返しで1など。マニュアルミッションは人間が判断
しているが、オートマチックでは、このへんを意識しないユーザが多いだろうなとは思う。
>>417 車の左右に2本ペアで、つんでれ生えてる短いアンテナがダイバーシティアンテナです。
見栄えは良くないので、ガラスに貼るアンテナもありますが、感度は明らかに落ちます。
>>492 俺は停止時にNにすべきなんて聞いたことないな。
元々オートマチック車は日本の頻繁にある信号待ちのたびにガチャガチャいじるようには作っていないし負担がかかる。
追突時に車輪がフリーだとヒドいムチウチになる可能性があるばかりか
前方車両まで巻き添えにする可能性がある。
などの理由から。
Dだと追突されたあと暴走しないか?
まぁ、諸説色々。どっちがいいのか解らん。もれはMTだしw
>>489 Nは車検時のブレーキテスト時に必要になります。
>>492 車輪がフリーのほうがムチウチ軽くならないかな?と思うのは気のせいかな
>>492 勘違いしてるみたいだが
ATを2にして発進したからといって2速発進するわけではない
1→2までしか変速しないということ
D以下の数字のところはエンジンブレーキモード
Nは普通にニュートラル
MTのニュートラルと同じ
即死か気絶するほどの追突なら暴走以前に車が大破してるでしょ。
ドライバーの意識がある限りは暴走の可能性は低いと思う。
もちろん可能性の問題なので絶対ではないが。
マニュアルの場合も一速入れてクラッチ踏んだまま待機せよと教習所で習うはず(無理!)
ともあれこの話はミッション保護の観点から語られることが多いね。
>>496 実験したわけじゃないのでわかりませんが
ムチウチは極端に言うと「首が動かず車両だけが動く」ことによって起こるものなので
車両の移動距離が短いほどマシだそうです。
いまいち原理がわからんが
単なる板切れに飛び乗ってコケルのとスケボーに飛び乗ってコケた場合を比べると
スケボーに足元スクわれた場合のほうが衝撃が強い・・・みたいなもんかな?
違うか
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:57:18 ID:DNONQ7r00
>>499 お前に答える義務などないしお前なんて誰もアテにしていない。
よく知らないならいい加減な回答などするな。回答者に迷惑だ。
ああやっと起きたの?
強い義務感を持っての回答ゴクローサン
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 12:01:42 ID:qyYdMUNn0
シビッククーペの純正マフラーが、タイコとエキパイの付け根から折れてしまったんですが・・・
純正部品でマフラー買うとだいたいどれぐらいの値段になるか、知っている方いらっしゃいますか?
503 :
368:2005/10/17(月) 12:03:11 ID:m2rHAFQ90
369が言った通り、ホイールの内側に泥がこびりついてた。
取ったら、普通に走るようになったよ。
バランスウェイトは取れてなくて、ホイールの内側に着いてるタイプでした。
お騒がせして、スマソ。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 12:06:27 ID:Y/LJOaqr0
=======================================================================================
☆ ケイタイ厨先生(q8FJsfOmO)は今日も早朝から自治活動にご執心、の巻w ☆
=======================================================================================
>>488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/17(月) 05:56:16 ID:q8FJsfOmO
>>485 >お前に答える義務などないしお前なんて誰もアテにしていない。
>眠いならいい加減なことせずに寝ろ。回答者に迷惑だ。
余計なお世話だヴォケ
氏ね
NがNECなのは分かるけど、どうしてDが三菱になるんだろ
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 12:09:23 ID:37UQsKQJ0
>>505 三菱の英語圏での商標“Three Diamonds”のDに由来しているものと思われ。
>>505 THREE -> 3
DIAMOND -> 菱形(ひしがた)
THREE DIAMONDS -> 三菱
のD。
なんだ? またケータイ先生が湧き出してきたのか?
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 12:18:57 ID:6Jg3V+EkO
はぁーパッソプチプチプチトヨタ
>>505 DIAMOND(三菱の「菱」)のD
自社のテレビをDIAMONDTRONって呼んでた頃もあったな
って車ジャネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
>>502 10マソぐらいじゃない?
溶接やり直したら?
>>509 相変わらず質問スレの風紀委員気取りらしい・・・。
まあ勘違いバカには関わらないのが一番と思われ。
>>498 クラッチ踏んだままなら動輪はふりーだが・・・。おまい理論破綻してるぞw
>>497 そうだった。もうAT長く乗ってないから忘れてたぽ。スマソ
>>513 シビックは知らんけど、もれの1600ccの車のは3マソちょいだった。
聞くのはタダだからディーラで聞いてみれ。
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 12:50:24 ID:qyYdMUNn0
>>515 追突の瞬間にクラッチ抑えてる足は離れて投げ出してしまうというシミュレーションみたいよ。
>>518 ま、諸説あるって話に戻っちゃうよな‥。マンドクセ。
>>489 P:パーキング
ギアは、フリー状態になるがミッション内部のロック機能が作動する。
N:ニュートラル
完全にギアがフリーになる。
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 14:40:38 ID:l3R+zet70
AT車で走行中、ギアを低いほうにシフトして急加速したりってできますか。
山道で低速走行してるでかいダンプを追い抜こうとして反対車線に出たとき、
対向車が来て、急加速して回避したりできますか。
二輪免許しか持ってないのでわからないです。
>>522 できる。アクセルをぐっと踏み込めばギアが落ちて急加速する。
もしくは「2」とか「L」にセレクタレバーを合わせれば強制的にギアを落とせる。
ただしMTよりかは反応が鈍いことを考慮に入れて、余裕を持った追い抜きを。
キックダウンって意外と知らない人多いんだな。
教習所でもちょっと触れるだけだったし。
知人はターボとか言ってたけどw
>>524 ターボは、シートからケツ浮かせることだよ。
>>526 なるほど。軽量化に勝るチューンは無いからな。
おいw 軽量化になってないぞw
>>528は問題にならないほど軽い体重らしくウラヤマシス
縦横13×50くらいのステッカーをフロントガラス上部に貼ろうと思うのですが
これって違反になるのでしょうか?
リアガラスなら問題ないと聞いたことあるのですが。
>>530 平成11年12月27日 運輸省告示第820号
にて、貼って良い物や箇所が決まっています。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 17:01:55 ID:mJh8hPrd0
先日、マツダディーラーに新型ロードスターを見に行ったとき、ディーラーの人に
「ロードスターはRX-8よりハンドリングが鋭い。RX-8はロードスターよりコーナーリング速度が速い。」と説明されました。
その時はふーんぐらいにしか思いませんでしたが、後になって考えてみると、
ハンドリングが鋭いということはコーナーを速く回れるのでは?ということはロードスターのほうが
RX-8よりコーナーリング速度が速いのでは?という疑問が湧いてきて頭が混乱しております…。
ここで質問なのですが、ディーラーの人の言うハンドリングの鋭さはコーナリング速度とは別のことなのでしょうか?
大変不躾な質問ではございますが、違いを教えていただけると嬉しく思います。
533 :
489:2005/10/17(月) 17:04:45 ID:2U2RWP/Q0
親切な回答サンクス。
たまに兄弟の車(AT)乗ることあるんで勉強しとかないと事故るかと思って。
Dの下は2とLだったよ。Lって1ってことでいいんだよな。
各所でAT叩きスレあるみたいだけど、MT派にとってはAT運転だるい。その逆もまた然りだね
>>532 店員さんの意見についてはさておきまして。
コーナーリングにともなう「回る」には2種類あります。
一つは、車がカーブを曲がって行く動作そのもので、私はよく「ターン」とか「旋回」とか言っています。
より強い遠心力(横Gなどと言われますが)に耐えられる車ほど、より高い速度でコーナーリングできると思ってください。
もう一つは、重心を中心に車がその場で回転する動作で、「ヨーイング」などと呼ばれます。
重量物が重心に近ければ近いほど素早く回転でき、この素早さがハンドリングの鋭さに影響します。
>>532 不躾とも思わないけど。
まずはディーラーマンなんて車好きのアンチャンに
毛が生えた程度の知識の人も多いから鵜呑みにしても仕方ないです。
メカは結構信頼できるけど。
鋭いハンドリング=クイックなハンドリング=回頭性が良い=よく曲がる
かな。
ステアリングのギア比をクイックにしてるだけじゃないの?
コーナリングスピードが速い=ボディバランスがよく挙動が破綻しにくい
みたいなことかな。
一般的にはあまり分けて評価することはないし
ハンドリングが鋭けりゃどうなんだ?
コーナリングスピードが速けりゃどうなのよ?って思う。
評価ポイントとしては小僧みたいで微妙。
ディーラーは「素直なハンドリングと挙動」みたいなところを訴求すべきかと。
エイトとロドスタは別物だしそんな評価軸は忘れて欲しいほうを買え。
個人的にはロドスタに一票
>>532 「ハンドリングが鋭い」 という言葉はけっこう曖昧であり、ステアリングを
回してから実際に車体が進行方向を変えるまでのタイムラグが少ないという
意味、ステアリングのギア比が小さい場合(ステアリングホイールの回転角
に対する蛇角が大きい場合)、そしてアンダーステア傾向が少ない場合など
にも、「ハンドリングが鋭い」と評したりする。
コーナリング速度(限界速度)はサスペンションの特性とかタイヤの性能、
エンジン性能、車重などの多くの要素により総合的に決まってくるモノ。
(ハンドリングの鋭さで決まるものではない)
537 :
532:2005/10/17(月) 17:42:13 ID:mJh8hPrd0
>>534 >>535 >>536 素早い回答と丁寧な解説ありがとうございます。
ハンドリングの意味とコーナーリングスピードの意味がよく分かりました。
今後の車選びの参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
中古車を購入しようと目論んでいる者ですが、マツダのデミオみたく、
〜2,000ccぐらいの車でフルフラットやトランクスペースを広く使える
車を探しています。
マツダのデミオ、フォードのフェスティバミニワゴン、
三菱のミラージュディンゴが該当すると思うのですが、他にも
どんな車種があるかご存知の方がいれば御教授ください。
>>538 2リッター以下で荷室が広くて安いといえばウイングロード
後部座席を倒せばさらに荷室が広くなる(段差なし)
542 :
522:2005/10/17(月) 18:23:03 ID:l3R+zet70
>>523 レスどうもありがとうございます。
子供のころ家族旅行のときに
>>522みたいなことがありました。
そのときは我が家はMT車でした。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 19:27:31 ID:YgUmGIl40
馬力ってなんですか?
馬力150と250とかではどこに違いがみえるんですか?
544 :
538:2005/10/17(月) 19:28:04 ID:ROGjAFDH0
回答&誘導ありがとうございました。
参考になります。
>>497 勘違いしているようですが「2」レンジは2速固定ですので2速発進します。
「D2」「D3」など「D」が付く場合はそれぞれ1速から2速まで、3速まで
変速します。
>>543 うんてんめんきょをとって じぶんのくるまをもつねんれいになったらわかりますよ。
>>547 自分の乗ってるクルマのATの仕組みが全てのAT車に共通だと思ってるの?w
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 20:35:25 ID:vN0wtLNr0
>>547 うんてんめんきょをとって じぶんのくるまをもつねんれいになったらわかりますよ。
>>547 ん、ATのレンジは「ギアをそれ以下に制限する」制御だと思っていた
(つまり
>>497の説明通り)が、メーカーによっては違うのか?
「D2」表記を採用してるのはホンダだよな?
(´-`).。oO(リロードしたら・・・釣られた・・・)
そういや「D3」レンジもあるみたいだな。それならこれは3速発進か・・・
>>547 > 勘違いしているようですが「2」レンジは2速固定ですので2速発進します。
> 「D2」「D3」など「D」が付く場合はそれぞれ1速から2速まで、3速まで
> 変速します。
例えばスバル車の4速ATの場合は「P−R−N−D−3−2−1」で、
Dレンジは変速範囲が1〜4速、
3レンジは変速範囲が1〜3速、
2レンジは変速範囲が1〜2速、
1レンジは変速範囲が1速固定。
このように、「2」レンジが2速固定とは限らない。
(むしろ2速固定の方が少ない希ガス)
シボレーアストロ2レンジ2速固定
まあ車によるってそんなもん
>>547 カローラ・ランクスの4AT(インライン式&ボタン式)だと
Dレンジ+O/Dオン → 1〜4
Dレンジ+O/Dオフ → 1〜3
2レンジ → 1〜2
Lレンジ → 1
だよ。
へぇー
いろいろあるんだね。
俺は全て固定だと思ってた。
きつい坂道発信なんかでは「Dより低そう」というイメージで
2に入れる人いるだろなーって思ってたんだが。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 20:50:56 ID:SSMTWc+y0
>>547 >>勘違いしているようですが「2」レンジは2速固定ですので2速発進します。
うんてんめんきょをとって じぶんのくるまをもつねんれいになったらわかりますよ。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 20:54:25 ID:vHcks1U40
「レンジ」が2までということで1〜2の範囲に固定だろ?
>>555 > 俺は全て固定だと思ってた。
たしかにメーカーによっていろいろだね。 でも「2」なら2速固定じゃなくて
1〜2速の変速範囲というメーカーの方が多いよ。
そもそも、「2レンジ」の「レンジ」って言葉自体が range (=範囲)、
つまり変速範囲のことだからね。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:04:19 ID:j3FPZITX0
phQQv6ZV0 はどーした?w
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:06:23 ID:IHqMT/r+O
いじりまくった、
ハチロク(1600cc)かユーノスロードスター(1800ccで)
どちらが早いかな?
但し、お金は無制限で使えて、ドライバーは同じレベルとして。
サーキット。
ゼロヨン。
峠。
以上三パターン
SNOWモード付のATはSNOWモードにしたときに2速発進になるな
>>560 んなもんイジり方やその箇所にもよるだろ。
つーか費用無制限って時点で結論が出ないことは確定的だし。
釣りやネタ雑談はよそでやってくれ。 ここは真面目な質問スレ。
>560
つ[グランツーリスモ]
排気量そのままで、考え得るチューンは全てやったとして、
ドライバーが同じという条件なら、どう考えてもロードスターかな。
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:10:42 ID:UJhKMuJY0
>>560 何かレギュレーションが無ければ比較不能ですよ。
中身を全てくりぬいてパイプフレームを組んで、最新鋭の足回りを導入し、
そこに考えられる限り最高のエンジンを積めばいいわけです。
外装系もいじり放題ですからどんな足回りやエンジンでも組み込めるし、
空力パーツで空力特性も変え放題です。
せめて足回りの仕様変更とシャシーの切ったはったは無しにしませんか?
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:19:20 ID:vHcks1U40
ハチロクのエンブレムを貼ったドラッグマシ〜ンならゼロヨンで7秒台とか出そう
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:20:50 ID:Nw5pxVDc0
すません質問です
車のデジタルオドメーターの液晶がぶっ壊れて
表示が読めない状態になっちゃったんですけど
この状態じゃあ車検通らないですか?
>568
残念ながら、最近の車検では走行距離(オドメーター)も、きちんと車検証に記入しないとスゲーうるさくなりました。
リビルト(中古再生)品に付けなおしましょう。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:25:39 ID:vHcks1U40
>>568 車検のラインで、「は〜い、40キロでボタンを押してくださ〜い」が
出来ない
というか、常識で考えても車検は通らないです
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:27:30 ID:vHcks1U40
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:30:19 ID:/yRH4dZR0
サイドブレーキって減らないんですか?
内装の両面テープはがし剤は何が良いですか?
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:39:51 ID:b8wZIlF40
>>572 リアのドラムブレーキのシュー使ったり、ディスクの場合でも
ドラムブレーキを内包してたりするから、一般的に消耗品と
いう意識は薄いけど、減る。
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:42:46 ID:UJhKMuJY0
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:50:59 ID:PkAVKqJg0
>572
トヨタとか4輪ディスクブレーキでもサイドブレーキシューを使ってます、新品で3mmくらい。
サイドターンとか、やってるとすぐ減ってなくなっちゃいますよ。
マツダとかスバルはディスクブレーキをサイドブレーキ兼用にしてるので心配ないですが。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:54:13 ID:0yNai/dn0
>>577 俺の車スバルだけどリアのディスクとサイドブレーキ独立しているぞ?
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:08:55 ID:/yRH4dZR0
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:10:45 ID:HvfEdCXD0
>>573 ホームセンターとかで売っている糊剥がしスプレー
あとオイルライターのオイルがいいらしいと聞いたよ
んー、ライターオイルはめっさ糊が取れるが、樹脂への攻撃性も高いぞ。
使うんなら目立たない所で試してみてからな。
583 :
573:2005/10/17(月) 22:48:06 ID:Fi/Jh5sZ0
シール剤を溶かすタイプのスプレーでやったら、
内装の樹脂が傷みましたorz
>>573 やはり薬品系は使わずにドライヤーで熱したりするのがいいね
>>583 油脂が完全に除去されて白っぽくなってるだけかも知れない。
一応アーマーオールを濡れ雑巾に濃いめに拭いて塗ってみて。
中古車屋はそうやって内装のヤレた車を、悪く言えばごまかし
てるから。
586 :
585:2005/10/17(月) 22:53:34 ID:rPO+0+y20
こめん、修正
×一応アーマーオールを濡れ雑巾に濃いめに拭いて塗ってみて。
○一応アーマーオールを濡れ雑巾に濃いめに吹いて塗ってみて。
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:13:09 ID:NyOHPxpP0
便乗で。
中古で今の車買った時,車内に芳香剤の糊跡が残ったんで,
うすめ液で落としてレザーワックスで拭いたらキレイになったんだけど。
本来この方法はヤバかったんですかね?
今後の参考までに気になりました。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:22:53 ID:Hr3krEMv0
免許不携帯で切符切られるときってどんな感じ?
身分の確認できるもの持ってないって言って
適当に知り合いの名前やら住所言ったら
無免許でも通用しちゃうの!?
>>588 基本的に 「身元引受人」 が必要になるから安心汁。
窃チャリと無免で2回お世話になった俺が言うのだから間違い無い。
で、ちょい質問でござる。
バックギアに入れる時に 「ギアが入らない時」 があるのでござるが、
これの原因は何でござろうか?
シフトはバックの位置に入るのだが、ギアが噛み合わないでござるよ。
少し車輪を動かすとギアは入るのでござるが・・・。
これはマニアル車でのバックでは日常の出来事でござろうか。
ちなみにクラッチの滑りは無いでござる。
>>589 質問に答えてやる
免許を取ったら、車板に出入りしていい、以上
>>588 その適当な知り合いの生年月日、本籍地、家族構成とか言えるか?
不携帯の場合、その人の雰囲気で切符切られるか警告書で済むか道が分かれる。
嘘を言ったら、他の犯罪を隠していると見なされてあらゆる点を調べられると覚悟せよ。
>>589 仕組み的に説明は出来ないが、
シフトレバーをニュートラルのままクラッチを1回切る繋ぐをすると次は大抵入るよ。
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:58:43 ID:UJhKMuJY0
免許不携帯のときは車検証を見られる
でナンバー照会される
盗難など届けでがないようなら
普通にキップ切られる
そのとき住所や生年月日名前干支など
合ってないとばれる
>>592 では親や友達名義の車に乗っていて捕まった場合はどうなるの?
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:07:49 ID:q8Atx2Sp0
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:09:18 ID:4KbJaNpB0
fgh
>>594 いや、ちゃんと自分の免許は取得していた場合で
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:18:51 ID:cgmSNEby0
>>596 普通に名前と住所から免許証照会された上で
キップ切られるんじゃないかな
まれに兄弟や姉妹に成りすまして
うまくいくケースもあるみたいだけど
赤の他人はどうかね
常に名前や生年月日や住所などすらすら書ける練習しとけばばないかもね
でも
ばれたら有印私文書偽造行使で逮捕されるから
素直に不携帯で切られるほうがまし
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:20:57 ID:tmff1w/E0
すいません91年式レックスNAキャブエンジンなんですが
どうやらオイル下がりみたいです。
修理費用はどれくらいでしょうか?
やっぱりびっくりするくらいかかるんでしょうか?
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:24:47 ID:b/RBwnRy0
すみません質問お願いします。
質問
社外ホイールはいているのですが、車売るときは純正ホイールに戻したほうが良いでしょうか?
理由
タイヤが古くなってき為タイヤとホイールを買い換えました。
このため、最初についてきたタイヤとホイールがあまっています。
2年後ぐらいに今の車を下取りに出すと思うのですが、そのとき社外ホイールのままでも良いのかな?と思いまして。
社外ホイールでも問題ないなら、最初についてきたのは処分しようかと考えてます(庭に置いとけるけど邪魔・・・)
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:30:20 ID:cgmSNEby0
>>598 最小限で済めばシール交換みたいな4〜5万から症状によりオーバーホール30万コース
たぶん
>>599 下取はべつにどっちでもかまわない。
2年後車と一緒に下取に出してもいい程度の社外ホイールであれば、
純正ホイールは処分すればいい。
今の時期ならスタッドレス用に純正ホイールの需要はけっこうあるよ。
2年後手放すのがもったいないような社外ホイールであれば、
下取用に純正は置いとけば?
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:35:05 ID:GpNZmYFuO
>>599 車種とかどんなホイールなのかわからないけど
訳のわからないホイールよりは純正アルミの方が下取の際に有利じゃないかな?
ホイールがメーカー品とかなら外して別に売った方が金になるよ
ちなみに廃タイヤには料金がかかりますよ
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:36:36 ID:vB0awZ8F0
>>599 タイヤが共にチビて来て同程度なら、純正に戻した方が査定も良いと思う。
社外品といってもピンキリですが、明らかに価値が有るホイールで無ければマイナス査定。
良いホイールならちょっぴり査定アップするかもしれないが、査定アップするようなホイールであれば
外してヤフオクで売った方がオトクかと思う。
いずれにしても純正戻しが良いかと思う
皆さん、おっぱいには興味ありますか?
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:38:54 ID:CKHFLlvX0
下取りは基本的に純正仕様での値段だから
純正に戻してヤフオクに売るのが吉
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:39:50 ID:cgmSNEby0
>>599 ディーラー系に売るなら出来る限り純正
中古屋系なら見積もり次第
もしくはアルミ単品で売れるようなものであれば
別売りとか
>>587 薄め液が微妙だけど、その後の処置は正解だと思うよ。
608 :
599:2005/10/18(火) 01:15:58 ID:b/RBwnRy0
>>601-606 レスありがとうございました。
おそらくディーラーに売ることになると思うので、あまっているホイールとタイヤは大事に取っておくことにします。
5年近くはいてたタイヤなので、ちょっとぼろっちぃですが。
あと、今はいている社外ホイールはリーガマスターのEVOとかいうやつです。
ヤフオクで調べたら、名前でそれなりにヒットするみたいなので単体で処分はできそうな感じでした。
どうもありがとうございました。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 01:33:58 ID:lsNuDVCO0
ちょっと教えて下さい
初めて車買おうと思って中古車の雑誌見てたら
なかなかいい感じの12年式キューブ見つけて
装備のとこ見たら「ローダウン」って買いてあるんですが
当方北海道で乗るつもりなのでローダウンは如何なものかと…
雪道でもちゃんと走れますか?
それとも買ってから普通の車高に戻すのってお金どのくらいかかりますか?
>>610 純正に戻すなら、適当に純正バネを中古で1〜2万以内で手に入れて
普通な感じの店なら5000円/箇所の2万くらいの工賃でで交換
トータル5万くらいならいけるかな?
ていうか、「雑誌で拝見したんですが、ちょっと教えてください。○○の理由なんですけど、どれくらいダウンしてます?」
みたいな問い合わせしてみるのもいいかもよ?
ローダウンていうてもメーカー純正OPと下げるだけ下げちゃうバネとか色々あるし
>>610 お前さんの住んでる地域ではどの程度の雪が降るのか、
そしてお前さんの周囲の道路や幹線道路に出るまでの
区間の道路などではどの程度の頻度で除雪しているか、
除雪直前だと路面上に最大何cmくらいの雪が積もってる
ことがあるのか・・・、そういうことはお前さんにしか
わからないわけだから俺らは判断不能だよ。同じ北海道
でも場所によって全然違うしな。
あと、一般論で言えばローダウンしてるクルマはエアロ
パーツも装着している可能性が高いので、雪国では
ラッセル車状態となってエアロが脱落したり破損したり
する可能性も高い。
中古車を買ってわざわざカネ払って車高を戻すくらい
なら、最初からノーマル車高のクルマを買うべし。
>>610 北海道なら素直にノーマル車買っとけって話
(夏専用車にするなら別だけどな)
614 :
610:2005/10/18(火) 02:02:03 ID:lsNuDVCO0
>>614 主要幹線道路(道央道や国道12号線)ならば除雪も頻繁だろうけど
一本曲がって路地に入っただけで除雪が行き届いてなくて深雪状態
なんてのはよくある話。 だからその車高で大丈夫かどうかなんて
住んで冬を迎えてみなけりゃわからんがな。
つーかその写真見たけどモロにフロントエアロのチンスポが雪に
もぐりそうだなw 道路から歩道を横断して店に入るときとかに
チンスポが雪にザックリと刺さる予感。 (いくら道路面を除雪
していても、そういう段差部分はどうにもならない)
>>614 フロントのエアロの下端が刺さってエアロがあぼーんの予感・・・・・・
特に、除雪されてない駐車場内や、道路外に出るときなど
ヒント: 最低地上高[cm]、
アプローチアングル[°](こっちの方が影響大かも)
617 :
610:2005/10/18(火) 02:31:54 ID:lsNuDVCO0
刺さるとか怖いので考え直してみます。
キューブってエアロついてなくてもフロントこんな感じじゃないですか?
他の車にするかなぁ…
>>617 いいかげんクドイ
そのクルマで大丈夫かどうかはその場所に実際に雪が降らない
限りは断言はできないってみんな言ってるダロ
雪が降るまでクルマを買うのを控えて実際の積雪状況を見て
から買うか、近所の住民にその場所の積雪量&除雪頻度を
聞いて判断するか、あるいはフロントエアロとか付いてなくて
最低地上高が充分にあるクルマを選ぶか・・・、
そのどれかダロ。あとは自分で考えろ。
619 :
486:2005/10/18(火) 03:16:26 ID:EAO8q9Ue0
>>618 それだけじゃなくて、最初の案の「車高を元に戻す」ってのもあるじゃん。
もし仮にスプリングの交換だけでローダウンしてるクルマならば
スプリング交換だけで元に戻せるから、
>>611の言う通りなら
中古の純正スプリングが1台分1〜2万、取付工賃が約2万?。
でも車高が変化するから4輪アライメント調整もしたいところなので、
それが2〜3万円くらい? 合計すれば5〜7万ってところかな・・・・。
まあ中古のローダウン車を40万で買ってわざわざ5〜7万出費して
車高戻すくらいなら、最初からノーマルのを買った方がヨサゲ。
水溜りに乗っかって対向車の原付に思いきり水をぶっかけてしまいました。
ごめんなす
>>619 DQNかどうかは知らないけど、その前に実用性に難があるんじゃない?
ダブルキャブじゃないと(後部座席がないと)基本的に2人乗りだし、
だからといってダブルキャブ仕様の場合は荷台の長さが中途半端に
なってしまうし・・・・。
しかも雨の多い日本ではむき出しの荷台はアレだし、荷物の盗難等の問題
もあるしね・・・・。
新型ヴィッツにはパワステオイルタンクがありません。なぜでしょうか?
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 04:11:16 ID:csKS7RZ8O
質問なんですが外見で見てわからないように車を壊す方法は無いでしょうか?
今10年落ちのおんぼろボコボコ車に乗ってるんですが嫁に壊れないかぎり車を買うなと言われてます。
自分でボコボコにしたなら我慢して乗りますがボコボコにしたのは全部嫁でボコボコにしたとたん嫁は乗らなくなり
自分がいつも出勤の時に乗っていたバイクをとられ泣く泣くこの車で出勤させられてます
>>624 そういうこと考えてるとバチがあたるぞっておばぁさんに習わなかったのかい?
こういう質問ってじぶんで考えてやばいって気付いてるんかな。
しかもこんな時間やし
前輪駆動車ならドライブシャフトブーツを破くくらいがちょうどいいのでは。
>>624 足回りとかブレーキとかは危ないので、
スパークプラグの先をトンカチで叩いてエンジン不調を装う。
4気筒なら1個か2個潰せば?
エンジン交換しなくちゃ直らないかもとか言っておけば?
あとエアコンのガスのパイプを外して
「エアコンが壊れた!」とかは?
修理すると10万かかるとか言えば?
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 05:11:46 ID:csKS7RZ8O
>>625 自分でも書いてて後味が悪かったです
私語なんですが自分で傷などを直そうとも考えました
しかしやばいくらいの鬼嫁でして嫁は自分の物は好き放題買い
私には厳しくて月の小遣いが5000円で修理道具代など貰えず娯楽などもちろんできなく修理道具すら買えない状態なんです
なので車くらいは新しいのがどうしても欲しかったんです
なっさけねーなー
そういうの見てるとイライラするんだろうな
ウジウジ言ってないで離婚しろ
離婚して好きな車とやさしい彼女さがせよ
629 :
B110:2005/10/18(火) 07:08:12 ID:YpgV1PFm0
夫婦関係は、十人十色なんで、
体が合うので離婚できない(我が家ではない)と言う人もいるみたいなので、好きにして下さい。
>>627 5千円でできる、板金。
どの程度凹凹なのか分からないが、
パテと缶スプレー(カラーコード注意)で誤魔化すのはどうでしょうか?
ただし、完璧は無理、特にメタリック。
と、H3年式乗りが、言ってみる。 (女房のシルバーメタ車、まだら模様。キニシナイ)
>>623 つ 電動パワーステアリング
釣りとしか思えないな。
エクスキューズが入るときは本人である。
が2ちゃんのデフォだな。
各社のHPでどこにも車体説明に軽か普が記載されてないんですが
どの部分で区別つければいいんでしょうか。
>>632 長さ3.40m、幅 1.48m、高さ2.00m、排気量660cc以下のものが軽自動車
輸入車でもない限り排気量だけみときゃ間違いない。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 09:56:04 ID:gtxnZ/850
クロカンに付いてるフェンダーミラーって何の為にあるの?
>>635 左側面下側の確認の為。
ちなみに最近法制化されたので、今後は背の高いクルマは順次
コレの装着が増えていく模様。
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 09:59:20 ID:yRgoB7au0
フロントのフェンダーを交換すると修復歴ありになるのですか?
>>635 ドアミラーがついてるのに片方だけ別にボンネット先端についてるミラーなら、
駐車時などの死角を減らすためのもの。
車高が高いから車体のすぐ左前(右ハンドルの場合)とか見えないべ?
そこを見えるようにするためのミラー。
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 10:00:17 ID:ElpxGixe0
|
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _ |
|)-(_//_)-|) 修復可能ですか?
|厶、 |
||||||||| /
|~~~_/
| )
|/
|
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 10:12:03 ID:/wL15xTLO
FDFDって、かなりの頻度で見かけるんですが、
FDってなんの略称ですか?
Floppy Disk
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 10:13:05 ID:ElpxGixe0
|
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _ |
|)-(_//_)-|) F普段も Dデカイ
|厶、 |
||||||||| /
|~~~_/
| )
|/
|
645 :
632:2005/10/18(火) 10:18:13 ID:9dBi3uMZ0
即答さんくすこ。
前々から車買い替えようと思って目つけてたやつKだったわorz
>>642 どこで見かけるか、と言ってもらえないと何とも言えません。
日本語での表現もわかっていればなおよろしいですが。
車関係なら、フォーミュラドリームなんてのもありますね。
日常用語ならフリーズドライとか。
建築用語ならファイアーダンパーとか。
服飾関係でフルダルとか。
>>642 文脈によりますが、スポーツカー的な話の中で出てきたのなら、マツダ製の「RX−7」を指すことが多いです。
最終型のRX−7の形式名称が「FD3S」なのです。
それ以前のRX−7(形式名称「FC3S」)と区別して、FDと呼んだりします。
あと、「あーるえっくすせぶん」より「えふでぃー」のほうが短いので、呼びなれているひとは話し言葉では「FD」を使うこともあります。
>>646 いやらしいやつだな。
一般的車ネタの質問なのに本気でそう思ってるならただの頭弱いやつだろ。
単に思いついたのを羅列したかっただけちゃうんかと。
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 10:54:23 ID:vymt7wW90
MarkUGX-70に乗っているんですが,最近,アイドリング時にエンジンが振動するようになりました。
いくらか調べたところ,マウントを交換すると振動が収まるらしいことが分かりました。
しかし,素人調べなもので他に原因があるかもしれないと思ったのですが,なにか原因になりそうなこと,
その他解決法等ありましたらお願いします。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 10:57:21 ID:fxw4rqEh0
>>649 アイドリングの回転数を200回転位上げてみろ。
ほーら、収まっただろ。
>>649 その揺れは、アイドリングしている間、じっと同じように揺れ続けるものですか?
そうではなく、不規則に振動が来るなら、エンジンの調子のほうかと思います。
マウントの他に、と言うことならば。
アイドリング回転数が下がっていないかどうか見てやってください。
適正値より下がっていると振動が出やすくなりますので。
>>649 単純にマウントだけを換えると振動が大きくなることがあります。
振動の原因を探し、それがマウントの劣化という判断ができればOKですが、
そうでなければ、今までの劣化したゴムでは伝わりにくかった振動が
マウントが新品になることによりダイレクトに伝わることもあります。
>>624 嫁を見ても解らないようにボコボコにする・・・・
>>649 アイドリングはエンジン制御が難しく、時々ブルブル振動が出るのは失火してることが
多い。
・プラグは用状態か?
味を言うなら2万キロ、実用はその倍以上。(メーカ純正白金プラグで10万`OKのもあるので注意)
・プラグコード
古くなるとリークしてることがある。
・アイドリング調整
コンピュータ制御で一定回転数を保つアイドリング制御を行っているが、ずれがはなはだ
しいとうまく補正できなくなることがある。スロットル部分の汚れなどで起こり易い。
ちょっとした清掃と調整ですぐ直る。
マウント交換は工賃もそれなりに掛かるので、まず点検し易い消耗品からチェック。
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 11:51:03 ID:CuOiJ0Ea0
ホットイナ○マを取り付け中、バッテリーの+端子を外し中の
工具がボディに当たって火花が散りました。
とりあえずエンジンもかかり走行しましたがどっか壊れてる
可能性とかありますでしょうか?
故障の可能性とチェックしといたほうがいいところを教えて
ください。
>>655 電装品を一通り動かしてみて異状が無ければ、特に心配ないと思いますよ。
>>649 プラグコードを良品に換えてみよう。
真っ暗にしてエンジンをかけボンネットを開けよう。
蛍光発していたらプラグコードのリーク。
>>655 バッテリのマイナス端子を先にはずそう。
携帯から失礼します。
先ほど不注意でガードレールに車を擦ってしまいました。
板金屋に聞いたら「磨けばどうにかなるかも」とのこと。
しかし、初めて擦ってしまった私には本当にそれでどうにかなるようには思えません。
こういう場合、素直に板金屋に任せておけばいいんでしょうか?
不安でしかたないです・・・
ホントは警察に言わないとダメなんだけどね
660 :
655:2005/10/18(火) 13:11:14 ID:CuOiJ0Ea0
>>656 ありがとうございます。
そうですか、ヒューズ切れもなく電装品に異常がなければ大丈夫ですかね。
友人にメールで聞いたら「とんでもない事だ、エンジンはかかって動いても
ECUとかパワステとかオートマやABSとかぶっ壊れたかもしれないぞ。」
って言われたんでかなり心配だったんです。
ちなみに車は妹のムーブラテなんです、しかも新車(´Д`)
>>657 そうですね、実はマイナス端子を先にはずすというのは
マイナス端子を先にはずしてホットイナズ○の端子をつけろ
ってことかと思ってやってしまいました。
完全に外して作業しろってことだったですね。
短絡やショートなんて電池とかではありえないので初めてで
びっくりしましたです。
>>658 わりと良心的かと。
板金入ったりして下地を出す作業が加わると料金がはね上がります。
ヘコミがあってそれが我慢出来なければ、そう言って叩いてもらえば良いんでは?
クライアントはあなたなのだし、作業内容や料金概算くらいは聞けば教えてくれます。
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 14:18:19 ID:kOCvaE5rO
すみません、ATFの交換ってどれくらいの目安でしょうか?
作業賃込みでいくらくらいでしょうか?
>>662 乗用車で15000円くらい。
交換の要不要の判断や作業はDラーで。
カー用品店やGSはパスしる。
>>658 プロの板金屋ができると言うのですから、できるのでしょう。
ただ、仕事を依頼するときは、どの程度まで直すかはっきり注文したほうが良いです。
新車と見まごうほど綺麗に仕上げて欲しいのか、遠目に分からない程度で良いのか、
注文によってかかる手間や工賃が変わることもあります。
>>662 念のため。
ATFは無闇に交換しないほうが良い、という意見があります。
他方、きちんと作業をすれば何も心配ない、とする意見もあります。
このあたりについては複数の意見が交錯していますので、
工場の人と相談し、納得してから交換されたほうが良いと思います。
連打スマソ
交換サイクルは取説の指示に従えばOK。
長期間無交換なら、このまま交換しないほうがいい場合も。
その辺の判断はDラーで。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 14:37:55 ID:kOCvaE5rO
ATFって車検ん時変えてくれるんじゃないのか?
>>666 何も言わなければ、交換時期や距離に達してないかぎりは換えないですよ。
もちろん業者(ディーラーや車検工場)のポリシーにもよるかもしれませんが。
668 :
664:2005/10/18(火) 14:45:12 ID:4hEUZk+k0
>>666 あ〜、私の場合は交換されなかったし、それ以前に何も言われませんでした。
あと、
>>664の1行目は少々冷たい言い方でしたね、失礼しました。
外装系の修理は、傷の状態と場所によってまちまちで、
軽いタッチアップで済んでしまうものから、板金やるよりまるごと交換したほうがはやい場合まで色々です。
ですので、実物を見たプロの意見がいちばん信用できると思います。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 15:37:50 ID:TNUcEAcy0
6000回転で最高出力115馬力の車って
それ以上回しても意味ないってことですか?
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 15:45:01 ID:4WBliQw70
質問です。
車の保険を試算した結果、アメホとソニーで迷ってます。
対人対物:無制限、人身:3000万、搭乗者500万、車両一般160万、免責5.10万
アメホが\69,060、ソニーが\75,700
両社の差額は微々たるものなので考え方としては同価格とします。
保証は同じですが、事故対応やサービス、特約などを考慮した場合、
どちらがお勧めでしょうか?
実際にここに加入している方や、ここで事故対応してもらった方もいましたら
参考までにお話を聞かせてください。 よろしくお願いします
>>669 加速時に6000rpmでシフトアップする、という意味なら「違います」。
6000シフトをした結果、回転数が下がりすぎたら出せるパワーは減りますよね?
パワーの落ち込みを覚悟で6000より多く回し、シフトアップ直後のパワーの落ち込みを防ぐほうが得策ですよ。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 15:50:01 ID:BLESE9wF0
会社の車を運転してる時に気付いたのですが、アイドリング時にハンドル切ると一瞬500回転くらい上昇するのですが
そんなもんでしょうか?
>>672 油圧を使ったパワステならそんなもん。
コンプレッサ回して圧力を上げてやらなきゃならないから。
>>670 >>805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/18(火) 05:18:07 ID:nfRUZvuG0
> 試算した結果アメホとソニーで迷ってます。
>
> 対人対物:無制限、人身:3000万、搭乗者500万、車両一般160万、免責5.10万
>
> アメホが\69,060、ソニーが\75,700
>
> 両社の差額は微々たるものなので考え方としては同価格とします。
>
> 事故対応やサービス、特約などを考慮した場合、どちらがお勧めでしょうか?
上の「自動車保険どうしてる?Part14」スレの書込みとほぼ同じなんだけど。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125621301/805 同一人物?
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:14:53 ID:4WBliQw70
>>674 そうです、向こうで相手にされなかったので
補足してこちらで質問させて貰いました。
>>675 補足して言いますが
こちらでも相手にしませんからヨロシク
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:24:08 ID:4WBliQw70
マルチの逆ギレが現れた
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:28:24 ID:4WBliQw70
>>678 向こうで先に断って、移動してきたのにマルチとはこれいかに。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:29:07 ID:eRa/mLyz0
>>677 マルチは良くないよ。
せめて一昼夜待て。
今日の早朝の書き込みで相手にされなかったと他スレに転進するのは早すぎる。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:34:16 ID:4WBliQw70
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:59:37 ID:4WBliQw70
>>681 テンプレは読んでいましたよ。
対応は担当者個人の能力の問題に左右されるというのはわかりますが
私が聞きたかったのは、各社の特約だったり、サービスなど付加価値的な
物も含めて、どちらがいいかな〜などと思って質問したんです。
対応も個人次第といいますが、社によってある程度の対応範囲の規則などが
あると思います。そういうとこって、実際使った方しかわからないと思うんで・・・。
ま、直接電話して担当者にその辺聞いて比較検討してみますわ。ありがとうございました。
>>683 大きくは変わらないから安い方にしよう。
ロードサービスついてればJAF会費節約できるかも。
全労済も聞いてみてよ。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 18:38:57 ID:s4fppucg0
===============================================================
【速報】 Im+iRGHGO vs f43GEsleO バトル・オフ開催へ!
「[F1]しょせん車ではバイクに勝てないpart15[禁止w]」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1129126203/ 筑波でバイク対決するらしいです
===============================================================
詳細はこのあと決まる模様w
走行5万キロの中古車を買ったんですが、
中古車に慣らし運転してもあんまり意味は無いですか?
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:03:17 ID:eC7DRUbC0
>>686 5万キロでいまさらどこを慣らすと?w
強いて言えばオマエさんがそのクルマに慣れるまでの間の
慣らし運転は必要かも知れないが
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:13:53 ID:G5SCHBKtO
車のバックってエンジン逆回転させてるんじゃないんですか?
>>688 市販車に関して言えば、エンジンは逆回転できませんよ。
バック(リバース)は、トランスミッションで回転方向を変換しています。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:21:35 ID:rejEUqp1O
今日気付いたんですがサイドミラーが全開の状態で左右傾き方が違います。左のが開ききってないというか…なにが考えられますか?
便乗でちょい質問
エンジンの回転方向って何で決まるの?
機構上の仕組み?単に始動時のセルの回転方向?
(´-`).。oO(エンジンを逆回転させてバックする仕組みなら、それはそれで面白そうだ。6速でバックとか・・・)
>693
つ点火時期
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:29:32 ID:rejEUqp1O
サイドミラーのことすぐのお返事ありがとうございます。ん?故障とかじゃなくみんなこうなんですか?
>>693 古典的に決まったんだろう。
エンジンの回転方向で変速機ギヤの当たり面などが
決まってくる。
>>694 d
(´-`).。oO(となると逆回転できるエンジンは死上点で点火してるのかな・・・)
>>693 バルタイもありますよ。
あと補機類が対応できませんね。水ポンとかオルタとか。
簡素な構造のころのエンジンなら逆回転でまわっちゃったみたいだけどね。
2ストとかOHVとか。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:53:55 ID:f+CbaWUBO
国産車はホンダ以外右回転のはず♪理由は元々ホンダがバイク屋で左回転でエンジン開発してた名残らしい
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 20:29:04 ID:rejEUqp1O
サイドミラーのこと教えてもらってもいいですか?明日他のことでディーラーに持っていくんですがもしかして常識?聞いたらアホですかね。
>>701 マクラーレンF1みたいに中央が運転席なら別だけど、普通は運転席が右側にあるから
左右同じ角度で開いたら反射角が違うので、右にあわせたら左は歩道しか写らなくなるよ。
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 20:50:11 ID:VFWiiY110
整備書にATFの交換は10万キロとかいてあるんだけど
メーカー指定だからそうした方がいいのかな?
よく2万キロで交換って聞くけど…
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 20:53:13 ID:8xzjM6Cj0
グランスってメーカーについて教えてください。
ダンパーとか扱ってるようなんですけど、VIP系なんでしょうか?
それともスポーツ系メーカーなんでしょうか?サイトも見あたら
ないし気になります。
>>705 10万キロでOK。
>よく2万キロで交換って聞くけど…
カー用品店やGSのセールストーク。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:32:03 ID:JcjU4WkC0
自動車整備士について質問ですが、
1中学卒業して整備工場で社員として雇ってもらう事は可能でしょうか?
プロレスラーの藤波選手は中卒で整備工場に就職して二級資格持ってるそうですが
2トヨタやホンダなどメーカーが違う場合でも整備工場では車種関係なく修理出来るので
しょうか?それともトヨタ系、ホンダ系などに分かれてるのでしょうか?
3整備工として働いたら見習いは月収いくらくらいなんでしょうか?ボーナスは出るんですか?
また、週に何回働いて、何時から何時まで働くのでしょうか?
4このスレに現在20代で中学卒業して整備工場に就職した人はいるでしょうか?
いたら、どういう経過で就職出来たのか教えて下さい。よろしくお願いします。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:38:13 ID:rejEUqp1O
サイドミラーのことありがとうございました!安眠できます!
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:43:29 ID:f+CbaWUBO
燃費がやたらといい(カタログに書いてあるのとほぼ同じくらい)んですが、何故ですか?
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:49:46 ID:f+CbaWUBO
>>708 無理です。自動車整備士の国家?資格がいるんじゃないか?
整備士になる人って専門学校の自動車専攻の人ばかりのはず
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 22:04:17 ID:VFWiiY110
>>710 CVTじゃないですよ。オートマです。
10万キロで交換って普通なのかな?
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 22:05:05 ID:eRa/mLyz0
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 22:06:15 ID:pcBTKOp00
>708
昔の自動車整備業界なら、中卒でも就職できたけど・・・。
今、もしディーラー系に就職したいなら、専門学校卒は必須です、しかも新卒が一番。
全部とは言わないけど、特に町工場は不景気で整備士余ってて就職は困難ですよ、親戚やコネが無いと。
オートバックスとか、整備士免許無いけど3級免許取りに講習来てる人とかいますよ、バス会社とかタクシー会社とか。
その辺りなら、無経験でも就職できるかもしれません。
>>708 大型トラックの整備工場だったら、人を募ってるが中々集まらない。
トラックの場合、即戦力のある技量経験豊かな自動車整備技能の
他に、電気溶接の資格+玉掛が居るからナァ。
>>711 あなたの乗っている車が変に燃費が良い、ということですか?
燃費は条件によって変動します。
「当たり」車両を引き当て、好条件のそろった場所で使用し、
運転手が燃費運転を心がければ、驚くほどの燃費を叩き出すことができますよ。
ちなみに私は、カタログ燃費10.5km/Lの車を、下道で16km/Lで走らせたことがあります。北海道でですが……。
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:21:16 ID:F1mkB/fE0
車のリミッターカットって簡単にできるものなんでしょうか?
オートバックスとかで可能ですか?
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:23:01 ID:rdvvzJuW0
文字通り線切っちゃえばいいのです。バッカスではやらないかな?
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:23:52 ID:79S3rqjIO
ワイパー使う時ってどこでしたっけ
>>695 右ハンドルの場合、右のミラーに対して左のミラーは真っ直ぐ前方に対する角度が大きい
だろ。同じように後を写そうと思うと、左のミラーは右よりも車両側へ寄った角度になる。
>>691が言ってるのはそういうこと。
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:25:35 ID:cK1ekkzH0
年式不明のスズキのアルトを乗っていますが、
最近排気温度異常警告灯がつくようになりました。
運転しててもなんも問題ないので放置してるのですが、
いざ高速を乗って実家まで帰ろうと思うと気がひけます。
何が原因なのでしょうか??
整備工場に出すと修理費はどれぐらいかかってしまうんでしょうか
724 :
1:2005/10/19(水) 00:25:59 ID:vjqTLNJL0
>>693 ホンダのFF用エンジンは他社の逆回転。
今は本田も他社と同じ回転じゃないの?
あ、1は気にしないで…
>>719 リミッターカット装置も出ていますよ。こいつはまぁまぁ「いい値段」になりますけどね。
車種によっては、配線切断や抜き取りなどの「お手軽リミッターカット」で副作用の出るものもあります、参考までに。
>>723 排気温度異常ってタービンまわりかな。
整備性しだいだろうけどとりあえずディーラー行っとけ。
>>723 点火系の不具合だと思います。排気温度警告灯はヒューズのように一旦切れるとそのま
まなセンサが多いんだが、点きっぱなしジャマイカ?
失火して生ガスを排気するとエキマニの熱で燃焼し、触媒の温度が上がって排気警告灯
が点灯します。
軽微な不具合なら、プラグ劣化、プラグコード劣化等。軽自動車のプラグコードは寿命が
短いような気がするのでコードかなぁ。それ以外にも点火系の不具合は色々考えられま
す。それによって修理費用は変わります。
当面は平気だが、ひどくなると完全に失火して走行に問題が出ることもあるので、修理ま
でとは考えず、一度ディーラーで相談してみれ。
>>723 まぁたぶん、エンジン不調でしょうね。
燃調か点火系か。どれらが原因で燃焼が上手く行っていない(生ガスが排気管に流れてる)のでしょうか。
高速は……う〜ん……。
修理工場に預けたほうが間違いは無いかとは思いますが、気にする必要が無い場合もありますし、
正直、何とも言えません。
>>726 どっかから戻したのかな? S2000はFRでデフの関係から通常方向で作ったとか言って
たけど、現行FFは調べてないっす。
昔シビックRのエンジンが他車の○×%に乗れば・・・ってな四方山話を良くしたけど、エ
ンジン逆回転やんーってのが、お決まりの落ちだたよ。
734 :
723:2005/10/19(水) 00:36:24 ID:cK1ekkzH0
>>729 >>731 レスありがとうございます。
点きっぱなしにはならずに走ってると点きます。
信号待ちの時などは消えるんです。
親からもらった車で走行が13万キロなんでなにかとガタがくるようですね。
とりあえずディーラーか整備工場行ってみます。
>>719 一昔前の車両はちょっと線切ったり、外したりでOKだったんだが、今は回転パルスから
算出したり色々とエンジン制御に絡んだ信号使ってることもあるので、その車種によって
手法は違います。
とりあえず車種専用板で聞いてみるのが確実だと思うよ。
>720>728
有難うございました。「お手軽」はやめときます。なんか怖いし・・・
>735
有難うございます。なかなか簡単にいかなそうですね・・・。
ECU変えれば解決するのかな?車種板行ってみます。
えと、ワイパー使用したいときってハンドルの左側のレバーを下に倒したら動き出すんでしたっけ?
ふと忘れちゃいまして…すぐ思い出したいんです…
>>741 車種による。国産車は概ねコラム左側のレバーの場合が多い。海外の車両はハンドルの
左右に係わらず右側のレバー。その他スイッチ等によるワイパのON/OFF等もあるので、
一概のレバーだけではないこともある。
(古いホンダ車だったってオチかな)
ありがとうございます!
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 02:08:19 ID:tW0zG8bi0
自動車整備工場って国産車なら全部直せるの?
それともメーカー別?
場所による
>>745 そんなアバウトな質問だとその工場の質と程度によるとしか言えない
車初心者でわからないのですが、NAってどういう意味でしょうか?
どなたかおしえてください
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 06:07:55 ID:urFonBsP0
>>748 ノンアクティブの略。
アクティブに回転しないかったるいたエンジンってことです。
>>748 ナチュラル・アスピレーションまたはノーマル・アスピレーションの略。
くるまだと自然吸気という意味でつかう。ターボやスーパーチャージャーなどの
過吸気付きのエンジンに対して、自然吸気のエンジンがある。
もしかして釣りかなぁ?
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 07:11:26 ID:urFonBsP0
いや、釣りだろうと思ってボケレスしてみたんだが・・・。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 07:16:16 ID:I2dg0MP30
バイクに乗ってるんだけど
バイクってエンジンの回転をあげないまま長期間走ってると
カーボンが溜まってよくないから、たまには
低ギアで思いっきりエンジンを回してあげないといけない。
回転を抑えてると燃費はいいんだけどさ。
これは車(AT・MT)でも同じことなの?
たまには思いっきりアクセルを踏んで
レッドまではいかなくても回転をあげた方がいい?
>>754 取り扱い説明書にそのような記述がないということは必要ない。
わたしはくるまが好きなのでエンジンがよく回るようにときどき高回転まで回し
ている。
まぁカーボンが気になるならばハイオクいれてみたらどう?
>>754 同じ。回した方が調子いい。
100km/h@2500rpmな車で下道をトロトロ走ると
エンジン腐る。
>>754 回さなくても壊れないけど、たまに回してやると明らかに分かるほど吹け上がりが回復するよ。
しかしハイオク入れろって意見は納得しかねる。
ハイオクには清浄剤が入ってることが多いからなんだろうが、だからってカーボンが溜らないわきゃない。
ナビなどの故障で修理に出したいとき、イエローハットなど
にもって行ったら修理に出してくれますか?
購入したのは違うお店なのですが。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 08:10:16 ID:I2dg0MP30
やっぱり回してあげた方がいいのね。
家族は、燃費が悪くなるから2000回転いったら次のギアに切り替えろってうるさいけど。
ATの場合も、ロー・セカンド・サード・ドライブのうちセカンドくらいで
思いっきりアクセル踏んだ方がいいんかな。
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 08:12:48 ID:urFonBsP0
>>758 取り説にサポートの番号載ってない?
基本的にどこへ出してもメーカー送って修理になるから
自分で外して送って対応してもらえるなら、余計な工賃とか
取られないですよ。
>>759 低負荷高回転が理想。
アップダウンの少ない道で一定速度を保ちながら低いギアで巡航。
俺の場合は1速7000rpmキープとかで広域農道流す。
>>761 オートマで?オートまでローなんて入れたこと無いからちょっと怖いなぁ
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 08:40:14 ID:bn45Rezy0
>>762 オイオイ鵜呑みにするなよw
7000rpmキープで定速走行なんざキチガイ沙汰だよ
>1速7000rpmキープ
さすが狂ってる人は一味ちがうね!
>>759 4速ATなら、たまに発進時に2レンジに入れて引っ張ってそのまましばらく走ってみるとか。
1速はいくらなんでもアレだから・・・・。
>>759 低回転はいいですが、それでアクセルを踏む量が増えては本末転倒ですよ。
低回転高負荷は、エンジンによろしくないだけでなく燃費も悪くなります。
車にもよりますが、加速するときはせめて「最低で1500〜2000回転」くらいを心がけてやってください。
ハイパワー車だと1000回転でも余裕で加速したりしますが、そういう場合は1000でも構いませんけど。
>>759 たま〜に回せば良いよ。
空いてる直線道路に出くわしたら、思いっきりアクセル踏んでみるとか。
ATはそのままで、シフトアップポイントまで踏み続けるくらいだ。
人間様のストレス解消にもなる(W
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 09:04:57 ID:JubN+hmgO
エンブレムみたいのに○の中にLみたいのが入ってる車ってなんてやつ?
>>723 腐食による接触不良や温度センサーへの線が断線しかかってる?って所じゃないかな?
良く磨いて組み付けで直るかも知れないし、センサー交換になるかも知れない、、、
まあ見積もりとって見るのは?
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 09:12:10 ID:I2dg0MP30
MT乗ってるんだけど、信号発進時にATより遅れちゃうのは仕方ないよね?
>>771 1速→2速のシフトアップ時にAT車より少し遅れるのは仕方ないけど
そのあと2速で高回転域まで引っ張れば余裕で追い越せるわけであり。
>>771 仕方ないかどうかはわかりませんが、
ゼロ発進では、クラッチ板で最近の優秀なトルコンを相手にするのが辛いのは確かですね。
>>762 すまんw
ATってこと忘れてた。
オートマなら俺も1で7000rpmなんてしない。あと、回転数はその車のレッドの位置によりけり。
バイクは知らないけど、車はレッドの位置が6500romだったり9000rpmだったり様々だから。
一般的には
>>765の通りかと。
>>771 限界加速ではミッション以外同スペックのATはMTにかなわない。
回転落ち待たずにクラッチ蹴飛ばしてシンクロ泣かせのゴリ押しシフトとか奥の手がMTにはあるわけで。
が、まったり走る分には、同じ量だけアクセル踏んだとしたら
シフトショックを作ってまで加速していくATが有利な場合も。
でも、それもトルコンの締まり具合によるからなんとも言えない罠。
>>750 ありがとうございます
釣りではありません
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 09:47:37 ID:ENIW8/wdO
100キロ越えるとポンポン警報音がするのですが、
これを鳴らなくさせるには
どうすればいいのですか?
高速走ってるとさすがに辛いので・・・
>>726 S2000やインサイト以降の新造エンジンから
他社と同じ回転方向になった。
インサイトの他にはストリームの2Lエンジンが
正転エンジンで、1.7Lが反転エンジン。
このため、ストリームはエンジン機種によって
エンジンルームのメカレイアウトが左右逆になっている
という無駄な設計がかいま見える。
横置きFFの場合、右ハンドル車の助手席側に
トランスミッションのあるものが正転エンジン車。
FRってどこのタイアが回るんでしょうか?
つりじゃないです
>>777 昭和の車だね、懐かしい警告音。
音を出してるユニットを外す等で対応できるが、キー抜き忘れ等の警告音と共用してた
車種もあったので、車種それぞれで調べてみないと解らない。
現在この警告音は装着義務ないので、ディーラーに言えば外してもらえると思う。
リコール対策の終了を示す緑のシール。
あのシールが、欲しいのですが、手に入りますでしょうか?
いやね、あのシール、後部ガラスに沢山ずらーーーっと並べてさぁ
戦闘機の撃墜マークみたいで、格好いいと思うんで、行いたいんですよ。
>>779 FR:フロントエンジン、リアドライブ (エンジン前で、動輪は後)
FF:フロントエンジン、フロントドライブ
MR:ミドエンジン、リアドライブ
783 :
777:2005/10/19(水) 10:00:50 ID:ENIW8/wdO
>780 いや、昭和じゃないんですよ(w
H4年のZです。
ディーラーじゃなくて、
購入した店の工場なんかでもやってくれるかな?
>>782 親切ありがとうございました^^
よくわかりました
Z32ね。
あの車は、その手の警告がないと無意識にやばい速度域に
達する車だから、日産が自主的に装備したはず。