★☆アメ車について語ろう☆★part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだアメ車に乗ろう
マターリとpart13ヽ(`Д´)ノ ウァァァン!

車種・年代問わず、アメ車が好きな人・気になる人、どんどん書き込もう!
冷やかし・名無しさん・一見さんも大歓迎!とりあえずカキコ汁!
将来アメ車を考えてる人もココで相談してチョ! 適度なショップネタもOK!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 20:32 ID:IN9b1F6a
3 :03/10/14 20:35 ID:Nm6Z1s7j
V8 Hot Rodは、何処に行ったんだろう
4ヽ(`Д´)ノ:03/10/14 21:07 ID:DAJhiCLC
part13 オメッッ!!
これも追加と。

━━━━━━80年式以前のアメ車乗りあつまれ!!━━━━━━━
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1057324385/
’70エルカミーノ買ったぞい!
現在レストア中で納車は12月初頭予定。
6記念マキコ:03/10/14 22:41 ID:Tc/esXZO
>>1
オツカレ〜。あんどサンクス!

>>5
おおう!最も凶悪な顔!!(個人的に)
オメ!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 23:36 ID:oesBmcxj
スーパー7GETS!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 00:34 ID:KxRba5nB
V8ゲッツ!
99ゲッツ:03/10/15 01:32 ID:62wO4rAA
>>1
乙カレ〜サンクス!!

>>5
'70すか!横丸4灯カコイイ!オメ!
1010ゲト:03/10/15 16:42 ID:c+BWhMVt
げっ十ぉ〜〜〜〜! スマソ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 18:53 ID:82p2ntrH
>>1
乙〜♪

>>5
おめ〜♪
c|д゚)<記念カキコ♪
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 23:40 ID:ZJaP9z/p
>>3
それって12年前くらいに行徳にあった悪徳店のこと?
あれならヤクザ関係でトンズラしたんだよな。
店員は態度悪いし売りっ放しのいい加減な店だった。
トランザム探しに来た客には離れた駐車場に行き、わざとキーを事務所に
置き忘れた振りして確認出来ないようにして不動車の80黒を押し付け現状で
売ったりな。
トンズラするもんだから勿論客にも言わず、他で聞きつけた客に
問われてしどろもどろになってた糞店員。忘れられ無いね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 16:28 ID:64eRBubA
次のアメ車は'65シェベルか'62インパラまで絞りこみました。

ところでインパラってハイドロの餌食になった車がほとんどだけど、過去にハイドロくまれた事ない車を国内で探すのって大変ですか?
アメリカからベース車探してきてもらうのとどっちが賢いですかね?
15記念マキコ:03/10/16 21:45 ID:EtnVlLZE
それって微妙ですなぁ。。
日本でもあるにはあるんだろうけど。アメリカから引っ張ってくるメリット
といえばパーツを車に満載してごっそり持ってこれる事と日本で探すより
状態、色、仕様など幅広く探せる、尚且つ見つかる可能性が高いって事ですか。
1番良さげなのはベース車持ってくるより向こうである程度組んじゃう。
その方が日本でやるより遥かに安上がりだし、書類も構造変更とか面倒臭い
のが省けるし。。
まえに、神奈川の房セキュリティー屋にあったな、ノーハイドロの62が。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 11:58 ID:DslajMLF
インパラじゃなくて62のベルエアだったら何台かあったな。
埼玉の某ショップ(評判は良かったり悪かったり・・・漏れが行った時は
そんなに悪くは無かった)にあった62ベルエア・バブルトップHTの409のスティックは
シートとホイール以外はノーマルで結構良かった。もう10年くらい前のハナシだけど(w
ドノーマルの4ドアセダンもどこかで見た記憶がある。
キッチリ2〜300万かけるつもりがあるんだったら、アメリカで
マニアが持ってたバリモノを探してもらうのがいいかもね。
ピンクスリップがきちんと揃っているやつ。
年式がキチンと確認できると車検と登録がラク。
ハイドロ組まれてボロボロになったインパラとか見ると悲しくなる
お前等一生乗る気とか無いだろ…
19記念マキコ:03/10/17 23:10 ID:ipVGNkFJ
ローダウンならまだ何とかなるが、ハイドロとなると
ギッコンガッコンやった時にフレーム歪みそ、、、。
まぁ、さすがにロー系の人捕まえて小1時間問い詰めるわけにゃ
行かないんで仕方ないけど。。
2014:03/10/18 04:22 ID:P4yeFexb
インパラ自体は凄いいい車だと思います。
ただ、ハイドロで再起不能にされ、そこらのガキにオイル交換もしないで乗り潰されたようなインパラが実際あまりにも多すぎて…。
フルオリジナルにこだわる訳じゃないんですが、さすがにハイドロくまれた車は勘弁です。
とある店のHPに'61だけどインパラの4ドアがあってちょっと迷ってます。やけに安いけど。
車種絞り込んでから三ヶ月なのに、こんな感じでまだ目移りしたりしてるんでゆっくり探してみます。タイミングもあるかもしれないし。みなさんどうもです。
21記念マキコ:03/10/18 13:51 ID:9MFcEhKD
4枚ドア人気ないからなぁ。それで安いのかも。
漏れのも4枚なので不人気です。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 23:29 ID:tnIrnRGv
まだまだ3ヶ月でしょ?
もっともっと時間掛けてゆっくり探しましょう。
焦ると何事もよくはなりません。
縁があれば必ずあなたのところに来るものです。
特に古いものなのだから念入りに店周りをしてネットで調べて・・・
やる事は沢山ありますよ〜。
いい個体が見つかるといいですね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 01:45 ID:CLA5dV1f
>>14
そのショップ多分漏れの行きつけのショップかと・・・

80年代〜スレの>>253!!
ここのショップですよ〜w
探してみて!

うちのも4枚。インパラぢゃないけど。
めずらしぃっていわれること多し。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 17:12 ID:VJGQqcbF
フルサイズバン、Wキャブピックアップ狙ってますが
安心してアメリカ車を購入できる業者は何処ですか?
横浜と東京の間の、GN○ィールドとBUB○ぐらいですか。
○カツをワルカツと呼ぶ人が居るぐらいですが。
「ロードランナー」だっけ(間違えているかも)、車の価格は高いけど
品質は最高!!ってお店があったような。
世田谷(千歳船橋辺り)に移転までは雑誌に公告が載っていた。
最近は見ないけど。潰れたのかな?

27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 18:29 ID:HxHHRDuq
糞車には( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!
( ´,_ゝ`)プッ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 22:16 ID:ppflxI6o
アクセル50%以上失火症候群 になりました。
プラグコードをなで回して 触診中 ”痛ぁ〜”
自分が、電気ショック治療を受ける羽目に・・・・
とり合えず、ガラクタの中から 中古品を移植
アクセル50%以上症候群は完治しました。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 22:36 ID:CD6tdYDw
>25
BU○Uってそんなにいいか?今ので3台目のアメ車だけど、まともな店は少ないね。
俺が思うに、別にアメ車専門の店に執着するよりも、いろんな店を見て廻った方が
良いと思う。たまに店主が希少価値を知らずに、極上を放置している店がある。
もちろんメンテは他の店でやるべし(ワ
事故車を売った・岡自動車(ワ
コーベルエアロの水没車を売った・・カツ(ワ
気をつけろよ。マジでマジで。






30記念マキコ:03/10/20 22:41 ID:wp1rENlz
>>28
電気ショックてあんた!!(w
とりあえずプラグワイヤがフライドされる前に
純正か信用できるアフターマーケット物に交換した方がいいと思いまつ。。。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 23:16 ID:ppflxI6o
>>30
MSDのやつ 注文したよ! 
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 01:49 ID:3tAgEUne
( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!
≡ω   ヽ(`Д´)ノ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 18:10 ID:HSVjHPmE
( ゚Д゚)よけるなよぉ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 21:37 ID:jYwvhgNw
( ゚Д゚)ノω モウ1カイ、チソコクラエッ!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 00:38 ID:0iRP9Xcc
( ゚Д゚)ノω さらにチソコクラエッ!
インパラは65年式以降はローライダーの餌食になりにくいのでおすすすめ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 09:32 ID:KJKT4gF6
>>37
内外装のパーツが無くて苦しむ罠(w
39記念マキコ:03/10/22 09:48 ID:h1oamq/5
内装のパネルぐらいだったら
本国からFEDEXかなんかで
送ってくれそうな予感。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 19:38 ID:iIjuGMEX
( ゚Д゚)ノω そしてまたチソコクラエッ!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 19:56 ID:vCSJx22+
( ゚Д゚)ノωωωωω 連打でチソコクラエッ!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 00:25 ID:L6gnj0Sv
-=≡ωωωωω\( ̄ー ̄ )ピタァ!
(;゚Д゚)イヤーーーー
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 18:51 ID:ZpMRaymM
( ゚Д゚)ノωω ニコチソコクラエッ!
145 :訴える名無しさん。 :03/10/23 17:45 ID:???
>>132
アメリカのラッパーとかは
ほとんどがスラム街って言う殺人やドラッグなどが
たくさんあるヤバイ所で育ってるから
基本的に貧乏で、最近の日本車なんてとても買えるわけがない。
だからやむを得ず価格の安い昔のアメ車に乗っているわけだ。
だからラッパーはアメ車に乗っているというイメージがあるわけ。
日本人のB-BOYやラッパーとかもその精神を見習ってアメ車に乗っているわけ。

皆さんラッパー精神ですか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 21:48 ID:a+Lg6GNn
日本でも車に色々カテゴリがあるようにアメリカにも当然あるわけだ。
糞ヤンキー崩れの馬鹿が見習うわけでなくカッコだけでそういう車に
乗ってるだけ。
白人が乗る車はまた違うしそういう車に乗ってる本当に車文化を含めて好きな
日本人もいるって事。
アメ車って言っても一括りじゃないしね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 07:20 ID:JGhcot4i
川崎のT〇PSってどうですか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 21:41 ID:vXm1kTIM
今日の読売夕刊の表紙に東京モーターショウの様子。
クライスラー300Cワゴンが手前に載ってるね。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 23:27 ID:bkAwXuCI
スラムの不良がアキュラやレクサスの中小型車じゃかっこ悪いじゃん。
インテグラとかシビックセダンやらカムリだよ。セプターセダンとか。
金持ったら新型SUVに乗りたいのはラッパーからサラリーマンまで
共通の目標。










↑スペース使いすぎー。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 18:41 ID:tTNq/Xxd
(((((°Д°)無視しないで
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 18:42 ID:5qDrgdvL
TMS行って来た。
Ford GTかっこええ!!!!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 20:07 ID:oDPpg8oa
ノーハイドロのインパラ探すならアメリカから輸入したほうがいいですよ。老夫婦が持ってたりしますね。キャリフォル二アでガレージ保管なら最高。でも修理は必要だよ。
54C4爆弾:03/10/25 22:02 ID:oODZ6Tzh
前スレで事故ったC4の修理をヤ○セに断られた者ですが、
無事に修理が終わり、某国産ディーラーからC4が戻ってきました。
部品の入荷が遅くて時間が掛かったけど、綺麗に直ってほっとしました。

秋空の下をTトップを外しての久々のドライブ、とっても爽快でした。
雪が降るまで後1ヶ月ちょとしかないから、乗れなかった分を取り戻すつもりで
あちらこちら走りに出かけてみようかな(^o^)
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 22:18 ID:39XyCKrc
ボロのC4?
直っても糞ですね┐(´д`)┌

ヽ(゚д゚)ノ糞でもええじゃないか
ププッ
56C4爆弾:03/10/25 22:26 ID:oODZ6Tzh
漏れのC4、本当にボロだらから何も言えんよ(w
ところで、>>55やチソコ軍達は何に乗ってるのかな?



脳内ガンダムあたりかな
58記念マキコ:03/10/25 22:46 ID:ma4GZ6tb
C4復活オメ。C4って考えたら物騒な名前ですな。。。
しかしボディーがFRPということ考えたら、、ガクブルですね。
( ゚Д゚)ノω ワタシハC-3100ニノッテマス.カナリメズラシガラレマス.ヨミニククテスマンデス.
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 00:26 ID:ZJNTvMwq
( ゚Д゚)ノω モパーニノッテマスヨ.
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 02:26 ID:QEdiomLm
>>54
復活オメ!
おれもたまにはTトップ外そうかな?
もう1年以上外してないや。
屋根取るなら今頃がちょうど良い季節だしね。
(春は花粉にやられるので…)
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 07:05 ID:Sq+KXoM5
キャバリエってアメ車?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 16:30 ID:hy8sKNdh
漠然とした質問なんですが
1950年頃のアメ車って維持きついですか?
60〜70年代頃の車については結構見かけるんですが
50年もたった車についてはあまり聞かないもんで。
ましてや禁酒法の時代の車については維持の話なんて聞いた事がない。
やっぱり博物館行きなんですかね。
64記念マキコ:03/10/26 20:07 ID:7aoZezSM
>>63
どう言う風に維持するかにも拠ると思う。
オリジナルに拘るのかアフターマーケットの物なんかで
組むのか。ベルエアとかフォードのカスタムなんか乗ってる人も居るから
可能なんでは?さすがに20年代の車になるとオリジナルで乗る人なんて
アメリカでも殆ど居ないでしょうな。。。Tバケとかピックアップは
偶に見ますがバリバリの改造車。(ロッド)10年代の実動車はほぼ博物館行きでしょうね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 21:27 ID:mPT5bJXQ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 01:21 ID:Ui25vkWs
( ゚Д゚)ノω ヴィッツニノッテマスヨ
1960年ボンネビルにノテ-ルが、別段不便を感じない。
吹きっさらしの駐車場においてある。
普通に足代わりに使っております。
毎日の通勤や出張にも乗ってます。
週末にはチャイルドシートつけて、子供と釣りに逝ったりもする。

まわりに57年ベルエアワゴンとか59年インパラとかいますが
「維持がきつい」という話はあまりきかんなぁ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 19:09 ID:GfM72lSt
アフターパーツが豊富な車種なら大丈夫だよね。
オリジナルにこだわらずEG等載せ換えをすれば問題ないよ。
69旧車といえば:03/10/27 21:21 ID:Z0yoR40k
快適仕様を目標に購入するも、予定外のトラブル続きでエンジンやら4ATやら
クーラーなど当初の目的まで到達できないでヤフオクに流れる車多数。
70記念マキコ:03/10/27 21:35 ID:xyT2hU5w
まあ、実際予定外のトラブルってのは何か変えたい部分が出てくると
起きますな。1回2回なら涙を呑んで次ぎの機会に、、と思えるんですが
実際3回目以降はちとキツイ。そこでヤフオクに流すか乗り続けるか
試される、、、、、。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 23:39 ID:fDdBl/l3
本当に車好きなら絶対維持出来ると思う。
日本の旧車と違って、アメ車は消耗品なら絶対あるし。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 00:34 ID:9TkSJCSy
( ゚Д゚)ノωボロい車で日本の道を汚すな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 11:25 ID:MupYjRfH
今シェベルで8ナンバーとるのかなり無理ありますかね?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 11:26 ID:VNGHCfSJ
茨城県三和町で暴走族が少年を集団暴行死させた事件で、傷害致死罪に問われた
少年3人の公判が27日、水戸地裁(林正彦裁判長)で開かれ、少年審判の裁判官が
「犬のふんは肥料になるが、暴走族は何にもならない産業廃棄物以下だ」と発言したことを、
少年の父親が証人尋問で明らかにした。

別の少年の母親も、裁判官から「暴走族をやっていた君たちはリサイクルのできない産業
廃棄物以下だ」と言われたと証言。「(息子が)人間じゃないと言われている気がした」と述べた。

弁護人によると、発言をしたのは水戸家裁下妻支部の裁判官。審判は7月下旬に非公開で
行われ、少年や保護者、弁護士らが参加した。審判の結果、3人はいずれも水戸地検に
逆送された。

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067272907/l50
>>37
'65以降のインパラも最近ローライダー多くなってきてるよ
73または75年カプリスコンバーチブルが(゚Д゚)ホスィ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 21:24 ID:AR4BKW5g
8ナンなんてかっこ悪いからやめろって。少なくとも俺は認めないね。
車にかっこつけてるのに付けてるナンバーが脱税じゃしょうがないだろ(;´Д`)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 22:29 ID:XkdMZJLU
( ゚Д゚)ノωほっとかないでぇ〜
糞アメ車ども藁
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:07 ID:JE/x6ZWv
装備積んでれば脱税ではなくて節税だけどな。
キャンピングは税金上がって意味なくなってるけど。

80記念マキコ:03/10/28 23:10 ID:8psa8yVi
漢だったらシングルナンバー。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 23:24 ID:LzcfhvvJ
俺のダッジは1ナンバー。
税金ほとんどタダ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 00:00 ID:4EdMHylQ
アメ車のりが脱税だとか細かいこと言うなよ。
少なくとも、(;´Д`)←こんな顔文字使うキモイおたくよりはマシだな。
まぁおまえはステップワゴンでも乗ってろってことだ。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 00:02 ID:4EdMHylQ
マジメくん(笑
3ナンバーと同じだけの税金払っているのに、どうやったら脱税や節税になるのでしょうかw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 08:49 ID:k/yw34Hs
1ナンバーより高い税金払っているのに、どうやったら脱税や節税になるのでしょうかw
86記念マキコ:03/10/29 14:30 ID:sml6jfL9
脱税イクナイ!ってかタバコ税に酒税などなど直接間接問わず払ってるんだから
いまさらガタガタ言うほどの事でもないな、、漏れは。。。
タバコは地元で買いましょう。
脱税って言うよりも、アメ車が不当に多く税金を取られてるだけ。
燃費を基準に税金決めたらもっと安くていいはず!
8877:03/10/29 19:32 ID:OYvQ8+Hp
>>82
残念ながら紫色のステップワゴンに乗ってるお前と違いフォードの
かっこいいのに3ナンつけて年11万1000円払って乗ってるのだよw
>>84
同じだけの税金というが8ナンは3ナンの80%だぞ。
それも2004年からだ。今年は60%だよ。
>>87
いい事言うねぇ
排気量で決めるなんて論外だよな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 19:59 ID:/YEonkzP
電気自動車に改造したら、自動車税って0円になるのかな?
>>88
喪前の頭の中では"8ナン=キャンパー"なのか。
放送宣伝や事務室車は無視か。
>税金11マンの理由は何ですか?
>>排気量で決められてます。
>なぜ排気量が多いと11マンの値段設定になるのですか?
>>排気量が大きいとお車のお値段が高いからです。
  お金持ちはたくさん税金を払いましょう。
>・・・・

            
               みたいな感じで決まってるの?
9288:03/10/29 22:04 ID:OYvQ8+Hp
>>90
税金逃れは出来なくとも保険料下げたいとか?
まあ最近は保険会社もうるさいからな
どっちにしろかっこ悪いってこと言ってるんだよ。
ちゃんとお金貯めてから乗りましょうねって。
>>91
昔昔まだアメリカ車が高値の華だった頃制定されたから
こんな不平等なことになったらしいよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 22:11 ID:/YEonkzP
3ナンバー →脱税するなって言いたくなる気持ちわかる。
8ナンバー →節税したくなる気持ちも分かる。

8ナンキャンピングの税率上げるんではなく、
3ナン大型の税金下げろっちゅーねん! 
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 22:14 ID:e+dUxtdo
かっこ悪いとかカッコいいとか、お前が決めるな。


>>92
あ〜…残念ながら保険も3ナンバーの方が有利ですw
ほんとこればっかりは保険会社によって変わるのかもしれないので、何とも言えないが。
だいたい、自動車税やら保険やらの節約なんて今ではほとんどメリット無いだろ。
ナンというか、漏れ的にはEナンでも取りたいわけだが、ムリなので8ナンバー。

>>93
たしかにキャンパー維持するのは大変だ罠。
取り締まりや罰則の強化で何とかなれば良いんだけどね。
9688:03/10/29 23:57 ID:OYvQ8+Hp
>>93
>3ナン大型の税金下げろっちゅーねん!
全くその通りだよ。
>>94
そもそも何で放送宣伝車とかにする?
そんなせせこましい事してまで乗るのがかっこ悪いって言ってるんだよ。
せっかく乗るんだから堂々乗りたいじゃない。
だから3でいこうって言ってるのよ。
>>95
Eナン、俺も欲しいなw
9787:03/10/30 02:20 ID:4cmyTb2h
>>96(88)
8ナンバーにしてるのは,「不当に多い」税金を払いたくないという意志を
国に対して(県かな?)主張しているということでいいんでない?
それに必要な設備を装備してたら違法ではないしね.

それよりも,私にはターボのほうが脱税してる印象が強いです.
ロータリーみたいに「ターボ係数」を制定して公平な税制にして欲しい・・・
ターボって排気が汚いし,燃費も悪いし.
オレは3+8(ムリヤリではない)で合計16マソ払ってるけど
別に他のヤシが放宣で乗ろうがカッコワルイとは思わないが?
自分が拘るのは一向に構わないけど
それで他人をどうこう言うのはどうかと・・・
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 13:47 ID:WBmmdKJs
話しは変わりますが、業販のメリット、デメリット教えて下さい。
知り合いの業者に現状で安くひっぱってきてもらい登録。
あとは馴染みの店か自分でコツコツ手直しして乗ろうと思ってます。
六十年代のアメ車なんですが、業販だと金額的にどのくらい安くなるんでしょうか?店や車にもよるでしょうけど…。
業販で古いアメ車買った人いましたらアドバイス下さい。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 19:06 ID:FM0aweok
俺も昔はアメ車の8ナンバーって超ダセーと思ってた。

でも今乗ってる車は購入当初から8ナンバー、最初3ナンバーに戻そうとも思っただけどめんどくて・・。

年貢の時期になると8ナンバーに感謝!!
10188:03/10/30 19:40 ID:Gn3Z7jV/
>>97
>8ナンバーにしてるのは,「不当に多い」税金を払いたくないという意志を
>国に対して(県かな?)主張しているということでいいんでない?
そうか、そういう考えもあるな。
>>98
>他人をどうこう言うのはどうかと・・・
いやね、お互いそういうのが好きで乗ってるわけじゃない。
だからみんなでかっこよくいこうよって思っただけなんだよ。
>>100
年貢時はやっぱきついよ正直。
毎月1万づつ貯めてないといけないしなw
ナンバーの小さな数字を気にするなんてアメ車の車体に似合わない奴等だな(ワラ
もっと余裕で逝こうぜw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:37 ID:K0KErk4d
排気量をちょろまかして登録してる人っています?
例えば350を2リッター登録とか、、、(例がキョクタンすぎました)
俺は何ナンバーだろうが税金が安くなるならなんでもいい。
税金が安くなれば、その分ガソリンやパーツにまわせるわけだし、、、
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:43 ID:KBJUF0ar
車の通販ってどうすか?やっぱり車は、現物を見て買ったほうがいいですかね?
通販で買った方いますか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:45 ID:K0KErk4d
排気量をちょろまかして登録している人っています?
たとえば350を2リッター登録とか、、、(例がキョクタン過ぎでした)
おれは何ナンバーだろうが税金が安くなるならなんでもいい。
税金やすくなれば、その分ガソリンやパーツにまわせるし。
106103&105:03/10/30 20:52 ID:K0KErk4d
すいません2回もいれちゃいました どしろーとなもんで
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:11 ID:k5I2vzlj
>>105
それは最初の登録の時に申請するんで
後からエンジン載せ替えで申請してる奴は知らない

8ナンなんかよりイベントの時に仮ナンで来てる奴の方がキライ
>>105
その手があったか!!
でもアメ車だし,283くらいのエンジンに偽装するのがバレないぎりぎりかも.
まー454を283に偽装とかだったら効果はあるけど.
>>99
旧車スレってなかったっけ?
古い車の話題ならそっちで聞いた方が早いカモよ。
漏れの意見としては、溢れる程暇な時間があるならそれでもイイと思うが、
週に1,2回の休みでそれヤルとすると結構大変だと思うのだが。

>> 8ナンどうのこうの言っている方
オマエたかだか年間10マン程度の事で、いちいちピーピー言わんでください。
万札垂れ流しの生活がスキなら、漏れのようにマターリ汁。
ココロにゆとりが無さすぎるよオマエは。
大体、たかだか数万の差なんて気になるもんかね?
好きな車をどう乗ろうと、キミが出しゃばる事でもない(車検不適合車や危険な運転は別だが)
キミの趣味に何処の誰ともしれないヤツがいちいちケチ付けてきたらドウヨ?
そうは思わないか?
ウジウジ言ってると、そっちの方がカッコワルイよw
だろ?
アメ車が好きなら3だろうが8だろうがどちらでもかまわないが、
乗り捨ての多いローライ系の奴等はセダンの8が多い。
それみてると8で乗るんじゃねぇと思ってしまう。

自分は8から3に変えました。
ポルシェやフェラーリで8ナンやってたら、アル意味カコイイかもw
逆に言えば8ナンが変に似合うのもアメ車かもなぁ。。

漏れは安くハッタレ!みたいなイメージから、
モパーみたいなヲタクなイメージまである
懐の広さは放送大学並(by某パー)って感じがいいかも。
そんな中で自分なりに気楽に乗っていいと思うなぁ。
まぁ車はその人なりに大事にして欲しいけどね。

383とか455とかの意味が陸事も理解してきてるから、
嘘小排気量登録は難しくなってるんじゃないかな。。。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 00:43 ID:+jjriu0X
>>88
のってるのF150だっけ?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 01:04 ID:bZwmGxqE
>>99
俺は業販してもらったよ。80年代アメ車だけど。
どうせ諸費用払って買っても大して整備なんてしてないじゃん。
車屋の知り合いがいるなら一緒に行って選んで業販で買ってくるのが賢い。
俺の場合は店頭価格160万(総額約185万)を1ナン登録で車検付けて
140まんで買った。多分知り合いの業者が30万取ってるから業販価格は
110万ぐらいだと思われる。奴に相談して電話してもらったらノリノリだったので
このくらいは取ってると思う。
114記念マキコ:03/10/31 02:41 ID:wTjVEwLb
フェラーリやポルシェで8ってなんだかスーパーカーに車幅ポールつけてるのと
同じ位はずかしい!
>104
車は見た方がいい。。。
安いもんじゃないから後悔しないように買ったほうが良いと思います。
セダンに8ナンは別の意味で緊張感走るなぁ
おまけにフェンダーミラーついてたらかなりビビリますw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 00:35 ID:2tGnxjn+
>>105
あっ!オレだ。
ビッグブロックなのに5.7L登録の3ナン!もう5年以上オトクになってます。
びみょ〜ぅだけど!?
ただ、打刻が“東”番なんだよなぁ。
117記念マキコ:03/11/01 02:51 ID:Dy1xDVYN
454を350に??でも396だったら実際バレなそうですな。。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 02:57 ID:KCoPWXNa
もう、排気量なんかで税金決めるのは止めて欲しい。
軽と普通だけで良いじゃないか。
ボン石原改正せよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 14:45 ID:32KeSoE5
お聞きしたいことがあります。
アストロのパネルドアは、何年式までなのでしょうか?
ダッチドアなら新車も出ているのですが・・・。
新車並行輸入・ディーラー輸入はしていたのでしょうか?
ぜひマジレスお願いします。
よろしくお願いします。
てゆーか、ナンバーなんて所詮「国から管理されてる番号」だよな…
>>119
パネルドアは今でもあるよ。
ただ、D車はダッヂドアだから、どうしてもホシイなら並行輸入しているショップと相談汁。
米サイトを見れば判ると思うけど、ダッヂドアは本来オプションだからねw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 21:00 ID:4hh10R7C
119です。
>>121氏、マジ?ありがとうございます!!
並行輸入しているお店で、神奈川・東京でいいお店を知っていますか?
もちろん自分でも全力で探しますが、お願いします。
因みに、新車並行もしているんでしょうか?
>>122
イイ店知ってたら漏れがその店で買ってるよw
B○B○なら事細かに注文聞いてくれるだろうけど、個人的にはあまりオススメではないな。
まぁ、イイ店だという人もいるので、地域や担当の違いもあるだろうが。
新車並行はコンバーション(パネルドア)を見かけた事があるので、あるんでないの?

しかし、自分で全力で探すと言いつつ聞いてるキミって、とってもアレだねw
全力で探すのであれば、初めからディーラーに聞きに行くと思うのだが。
124記念マキコ:03/11/02 02:30 ID:GKfMh7Of
神奈川・東京だと逆に店ありすぎて迷いそう。

125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 15:58 ID:ft5sdd0v
こんにちわ。
初心者ですみません。最近アメ車が好きになった者です。
ちょっとお尋ねしたいのでつが、本国版のカタログ等は
どうやったら手に入るのでしょうか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 17:33 ID:8GQPdoIi
>>125
ヤフオク
>>125
駄菓子屋
いつもお世話になってる工場でブレーキのOHをお願いしてたのが帰ってきました。

「ホイールシリンダーとブレーキホースもそろそろとっかえたほーがイイヨ」と言われ
どれどれとSTART○○NEの価格表をみるとフロントのシリンダーが一個13800円なり。

んー、チョト高いよーな気がしたのでKANTER Auto ProductsさんのHP
http://www.kanter.com/をみると

一個30ドルでした。
一台分買っても同じくらい(ほかに送料とかかかるけど)ではなぁ。

STA○○LINEさま、ちょっと儲けすぎではないっスかねぇ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 00:07 ID:H5LIjcyL
アメ車部品で日米の価格差が一番大きいのがフォードの部品だと思う。
日本の部品屋を通しては買う気がしない。
130記念マキコ:03/11/03 03:52 ID:v+U5cdJQ
確かにフォードって純正パーツ高い気がする。
漏れがシボレーにしたのもDELCOの価格設定が
軒並みフォードパーツより安い気がしたからだし。物の質は分からないけど。。
しかしこれが日本に入ってくると「幾らなんでも、、」っつう値段は
DELCOよりFORDの方が多いかも。
サミットで買うことが多かったな。あすこはマジで安かった。漏れの中では
神ですね。
昨日、羽田空港の駐車場に所ジョージの
キャデラックが停まってました。なんか嬉しかったので報告。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 21:01 ID:wnJIbmEq
>>126
ヤフオク...
それ以外は?
>>132
直接アメリカのメーカーにHPで請求とかできるのかな?
それか日本の販売ディーラ(ry
>>132
リンドバーグ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 19:42 ID:TA6BEY+G
(ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 11:14 ID:IkzHyV/c
シェベルのリプロパーツって結構でてるけど、どこが一番充実してるのかな?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 01:07 ID:pxKsYEiF
ベンチシートでコラムAT(?)のいかにもアメ車みたいな車探してます。
今は欧州車に乗ってるんですが、そっち方面はうとくて。。。
最近いろんなとこでアメ車(内装)見てカッコイイな〜と思いました。
今度買うときはアメ車にしたいなと思ってます。
条件的には
1.アメ車っぽいw
2.ベンチシートにコラムAT
3.デカすぎない。日本の道でも困らない大きさ。
4.出来れば5人乗り
5.輸入車からみてボコボコ壊れすぎないもの。
6.排気のでかすぎないもの。
7.街のアメ車を見てると左Hが多いですが出来れば右H
8.燃費いいと嬉しい

いっぱい挙げましたが外れてても大歓迎なのでイチ押し車種教えてください。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 01:12 ID:vQJSvFye
↑そんなアメ車あるかな?オーストラリアから並行輸入してくるしか
ないんじゃないかな?みなさんどう??思う
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 01:24 ID:e11EhXuY
>>137
年式はどんぐらいの狙ってんすか?
60年代ならノバ、ファルコン、コルベア、ダートって感じかな。
でも5は古いアメ車はきっついかもな〜
最近の高年式なら大きさはそんなにデカくないし、
今後海外を意識して右ハン仕様も増えると思う。

旧車なら数年乗って、その間にひととおり壊れて、キチンと直したら、
ある程度安心できるとは思うけど・・・
右ハンはオーストラリアから輸入かな。しかし無理やり右にしてるから、
工業製品としてはあまり良くないと聞いた気もするよ。
(不必要に足元スペース少ないとか?)
141137:03/11/06 01:58 ID:pxKsYEiF
レスサンクス。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 01:59 ID:vQJSvFye
アメ車は大排気量じゃなきゃって考えは古いですかね??
143137:03/11/06 02:07 ID:pxKsYEiF
エンター押しちゃったw
やっぱ右Hはシンドイですかねぇ。
ってか条件挙げすぎですねw
ゴメンナサイ・・・。
年代的にはそんなに古いものである必要もないです。
いろいろ大変そうですし。。。
アメ車見て初めてカッコイイ!!って思った奴はフォードの
F150です。95年ころのモデルだと思います。
デザイン的にはメーカー問わずその辺の年代が好きなの多いです。
今乗ってるのも96モデルのですし。
新車で手に入るような車で好きなのって輸入、国産問わず正直ないですね。
F150実車一回だけみたことありますけどデカスギですw
ま、5人乗れないんですけど・・・。

親切に教えてもらって有難うございました。

7.はカットですね。4.もカットw


144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 02:33 ID:yASAV/VP
>>143
ビュイックはどうよ? いろいろあるからヤフオク見てみ♪
145137:03/11/06 02:36 ID:pxKsYEiF
ボクサーの薬師寺が乗ってましたね。まだ乗ってるのかな?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 03:21 ID:d9fAeQLV
>>97
大多数が正しく払っているんだから税金逃れの感は否めないよ。
「不当に多い税金」に対する主張があるのだろうけど、手段としては幼稚。

ターボうんぬんもアメ車だって4〜5Lもあって特に燃費良くないじゃん。
さらにスーパーチャージャー付いてる車種もあるしさ。

そんな俺は正規の税金(?)払ってアメ車乗ってます。
世の中お金がかかるんだ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 03:42 ID:GxN7+Kb8
右ハンドルでアメ車っぽくてコラムATベンチシートで排気量が小さいのか・・・
マツダ・ロードペーサーだな。古くて燃費は死ぬほど悪いけど。
探せばニッポン全国に1台くらいは売り物があるだろ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 12:35 ID:e+475wlA
>>137
トーラスは?
>>148
たしかにドンピシャw
>>137
ビュイックリーガル
PTクルーザー
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 22:56 ID:NLE1qS7B
修理が惜しいなら昔のクラウンワゴンで良いじゃん。
何がアメ車っぽさなのか知らないけど、あれはアメ車っぽいって言われてるよな。



152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 00:32 ID:RUxL/xB8
いろんな考え方あっていいじゃん。でも漏れは8ナンバーは恥ずかしい・・・
わナンバー並み。WWW
153記念マキコ:03/11/07 00:48 ID:fpGxy3jA
ファルコソ。オーシャンズ11に出てきたマットのコンバーは渋かった。。。
コルベアって、、、。俺は怖くて乗れないな。多分。
>>146
オレのコルベトは10km/L走りまつが・・・
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 00:51 ID:Qmgclo/U
153
どのシーン?色とか教えてくだされ。
オーシャンズ11で真っ白のワゴンが出てきたような気がするけど
あれはダッジ???
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 02:24 ID:TqnTlluO
>>153
コルベアはアメリカではかなり人気があって部品もかなり出てるんですよ。
日本にはあまりなじみが無いだけだと思います。
知り合いで乗ってる人いるけど以外とオーバーヒートにも強いって言ってました。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 12:06 ID:Tmg8lN0Y
ford taurus の96年式以上なら、それなりに耐久性あって、ベンチATで6人〜8人乗れちゃいます。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 14:45 ID:LNKm6VHU
芸能人が働く?!風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に床上手・・・勿論本番もOKだった。
18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのにカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページに色んな子のエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
http://www.galsmode.com/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
他にも有名女優達の★裏★とかが超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれるらしい
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もないみたいだから、ライバルも少ないし今が女の子ゲットのチャンスだよ。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://www.galsmode.com/g-mode/
携帯版 http://www.galsmode.com/g-mode/keitai.htm
159記念マキコ:03/11/07 15:56 ID:fpGxy3jA
>155
ブラッドピットが最初と最後に乗りまわしてまつ。
>156
オーバーヒートに強いとは、、、。意外ダターョ。
ダントフがポルシェで走る代りに水平対向Eg技術ちょこっと寄越せ!
というような事だったとインタビュー載ってたなぁ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:03 ID:Qmgclo/U
159
あ〜あのボロ車か。レス産休。
ってイメージしか残ってねぇや。
レンタルしてみるよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 21:48 ID:PpVCwijt
http://www.westcorvette.co.jp/westnews3.html
 下の方 「オジリナル」
あのー、1950〜60年代のアメ車好きなんですけど。ここの、板にきてもイイですか?
自作でミニカーも造ってますが、「好き」な人って居ないんですよねー。
お呼びでなければ言ってくださいね。おとなしく消えますので。
163:03/11/08 00:09 ID:7kvRW+QE
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1057324385/l50
こっちのがいいんでないかい?
にゃるほど、ありがとさんですー。
おさわがせしますたー。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 07:10 ID:VfnVwwPV
>162
自作のミニカー見たいんですが(゚∀゚)
164>
お見せしたいのですが、宣伝みたく思われると・・。
捜すと出てくると思います(捜してみてくださいです)。
では、おさわがせしますたー。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 21:19 ID:83mSdkEE
今リーサルウェポンにGMCタイフーンが出てた
速い
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 22:35 ID:hF08L4MN
アメ車乗ってても選挙には逝けよage
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 23:30 ID:U9eNDoTr
初心者ですんまへんけど
そのリーサルウェポン3で
ハチの巣にされるブルーのセダン
なんていうクルマなのでしょうか?
あーいうのが欲スイ
171169:03/11/09 00:15 ID:W6aqfxRF
>>170
ありあとござます。全部見ますた。
折れよくわからんのんですけど
チョト違ったような・・・も少し大きかたような・・・
折れあんまクルマわからんくて(ヨメのが詳しい)
でも、今色々見てたら
66年式のポンティアックGTOいうのんがカコイイ思いますた。
>166
探したけど分からないよー(´・ω・`)ショボーン
172>
ヒント 「ちちゃーい鉄模サイズ」ですー。残念ながら、リビエラは製作中
なので、国産車ばかりですー。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 13:30 ID:hytE1hUg
>>169
昔のシボレーカプリスだった気が
175169:03/11/09 14:50 ID:W6aqfxRF
>174
そうだ!たぶんコレです!ありがとう!!
1980’前後〜のヤシっぽいれすね(調べたぜー
こーゆーのにゆったりとルーズに乗りたいのに・・・
ウチのクルマときたら・・・
しかし、66年式のポンティアックGTO・・・いいなあ・・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 17:07 ID:ql87SK13
>173
う、うぅ…  探したけどワカラナイヨォ…
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 21:08 ID:JjUN3KBY
>>167
キャデ アランテも出てたぞ
リーサルウェポン
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 21:22 ID:yn4HDW+g
ローダウン(ローワード)の本当の意味って何ですか?
低くして嬉しいとか、カッコいいとかだけ?
誰も聞く人がいないので教えて下さい。
>>178
トラック系にしか当てはまらないかもしれないが、重心を下げるとかでない?
コーナーでゴロンと逝かないようにw
180記念マキコ:03/11/10 01:40 ID:fYJTUBKK
あと空気抵抗とか?
サスのストローク減らす(足固める)→車高が下がる
というような単純な話なのかな。。どなんだろ。
>>178
・カーブの安定性
・直進時の空気抵抗低減
>>178
車体にかかる遠心力の軽減。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 20:56 ID:ETjcMbz3
流れを無視してスマソ
リーサル・ウェポンが出てきたので映画つながりで質問。
アル・パチーノ&デニーロの『HEAT』で、
ハイウェイを疾走するデニーロのセビルをヘリで追うアル・パチーノ。
途中車に乗り換えて追いかけるんだけども、
それが何の車かワカリマセン。
見たところポンテアック・グランプリかオールズ・アレーロにも見えるのですが。
教えてエロい人

184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 21:02 ID:OVh/hI6w
>>182
どんなにローダウンしても遠心力は軽減しない。
ただ、重心を下げることによりロールモーメントを軽減することはできる。
185麒麟 ◆zRMZeyPuLs :03/11/10 21:21 ID:FkxW3Epu
>>183
「車の映画」というスレで聞いてみれば?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 22:28 ID:DE2k57ib
>>179>>180>>181>>182>>184
178です。返答をありがとうございました。

187記念マキコ:03/11/10 22:54 ID:qFlgXjPs
>183
普通はクラウンヴィクトリアなんだが、、警察車両。ビデオ見てみよっと。
ってかアレーロって(w
アメリカ人でも気付かなそう、、、
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 00:10 ID:RDJuPCcn
やったー!!念願のミッキー・トンプソン買っちゃいますた!
しっかしすごいモールド痕だなー・・・長いのは5cm以上あるなー・・・
是非切りたいやつを数えたら、タイヤ一本で138本もあるなー・・・
138×4=552本かー・・・そー言えば、俺が幼稚園の頃、タイヤを換えた親父が
爪きり持って、車の横で小一時間しゃがんでたなー・・・
車の年代と一緒の雰囲気で、さいっこうだなー・・・


まったくアメリカやろーはよ〜・・・消費者をなめんじゃねーぞ〜うぅ・・・
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 00:15 ID:fXeCPPeb
ミッキートンプソンってもう潰れたんじゃなかったっけ?
クラッシックしか買えないよね。
チャレンジャー探したんだけど米にもないみたいよ。
190188:03/11/11 01:40 ID:42XwyaiP
>>189
いや?結構元気に販売してるみたいっすよ。
それとも一回潰れてどっかの資本が入ったのかな?
ちなみにHPは↓です。

ttp://www.mickeythompsontires.com/
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 02:59 ID:ejkxmvyB
ET STREETの17インチって販売中止になったのか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 09:39 ID:bspPKyId
>>188
雨の日はキヲツケテ!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 13:14 ID:+DRzbYRg
>>187
物語の中盤くらい、お互いの身分がばれずに両者が接触する場面でつ。
てゆーか、映画自体は95年頃なのでオールズモビル・アレーロは
まだ出来てなかったのでは?とするとますます謎だ・・・
薄暗いカットなので、車種がはっきりわかる映像ではないです。
ちなみにこの映画、パトカーはカプリスでした。派手なカーチェイスは少ないものの、
なんともアメ車が自然体にカッコヨク描かれてまつ。
おすすめでつ・・・


194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 18:50 ID:EcqlJZ/F
いくら壺内とはいえ「でつ、まつ」 うるさいよ
195オフ会のお知らせ:03/11/11 23:01 ID:taWwmhz7
このアメ車スレから始まったオフ会を今秋も開催致しますです

秋の遠足@ビーナスラインオフ

開催日
11月23日(日)〜24日(祝)

予定
23日に諏訪〜蓼科〜車山まで、24日に車山〜美ヶ原〜諏訪を皆でドライブ&馴れ合い

集合場所
おぎのや諏訪店
ttp://www.oginoya.co.jp/tenpo/suwa.html

参加資格
アメ車好きなら誰でもオケー♪

23日もしくは24日のみの参加も歓迎ですです
普段カキコしてる方もROMしてる方も気兼ね無くドライブ&馴れ合いを楽しみませう♪
初参加の方でも十分楽しめる事請け合いでそ( ̄ー ̄)

参加表明&詳しくは此方へ(予定変更の可能性も在ります
ttp://8212.teacup.com/amesya_ofkai/bbs

参照
ttp://www.venus-line.net/
ttp://www.linkclub.or.jp/~maetan/presso/2003/2003-04-off.html
196あや:03/11/12 05:26 ID:/3rdzY/e
女の子がアメ車乗ってるのっておかしい?
やっぱり隣りで座ってるのが似合う?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 18:58 ID:vOi3EiP7
アメ車批判してる (ヲタ?によって)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067845595/l50
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 19:25 ID:8l7hhfvO
>196
無問題。むしろカコイイ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 19:56 ID:0vF/icMT
196
俺も同じくカクイイと思う。

スウェーデン車で行ったらボコられるかな?w
アメ車好きっつうか、最近興味アリ。
乗ったこともないけど。
>>196
>ボコられるかな?w

そんな心の狭いアメ車乗りはいないはず
>>196
アメ車好きに聞いても変だと言うヤツは少ないだろう。
むしろオマエの周りのヤツ等に聞いてみろ。

本土で車に乗る女性が居る限り、漏れはカコイイだとか変だとかは思わん。
それが日常の風景だろ。
アメ車ベースの装甲車だったら話は別だがな。

>>199
大丈夫だ。
車の事などほとんど気にしていないから(藁
>199
全然無問題♪一台独車も来る予定w
基本的にドライブを楽しむのが目的の一つなのでお気楽にドソー

流石に雪降ったら延期か中止ですが(汁
203記念マキコ:03/11/13 00:10 ID:9TnLwXak
>196
それがマスタングのコンバーとかだったら素敵な悪寒。
AMCとかスチュードベイカーとかだったら俺のなかで神認定。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 19:56 ID:8Ne2vtpS
ビュイックリーガルワゴン、若しくはセンチュリー(90年代の)
のオーナーさんのホームページ見かけたことありませんか?
情報あったら教えてください。おながいします。
結構数出てる車の割には情報が少ないのはなぜなんでしょう?

>>204
例え知っていたとしても、こんな所で個人サイトを晒すわけにはいかないだろ。
>>204
無いと思う。いじりにくい車だからねぇ。
ウッドパネルの外見はノーマルがベストだろうし、
FFでPCD115mmではホイールすら見つからないはず。
エンジンや足回りもいじりたくなるようなものではないし。

>>205
知らないなら黙ってろよ。
こんなんめっけた。
ttp://fun.from.hell.pl/2003-09-09/autko.jpg

アメリカにはバカが多くていいなぁ。
うらやましぃ。
↑背景の家が怖いw

なんだか未来の乗り物みたいに見えるねぇ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 20:18 ID:MBiz81Ob
>>208
コー−−−−−−−−−−−−−−−ルベット?
>アメリカにはバカが多くていいなぁ。 うらやましぃ。

アメリカのヲタは首都高の湾岸走ってるイジリ済GT−Rとかハァハァなんでないのw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 14:42 ID:kufm5Ulc
お互い無いものねだりだな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 17:04 ID:Uitz8tax
ドイツ人があんなに安くでランエボ乗れる日本人がうらやましいと
ぼやいてますたw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 17:05 ID:yXJmSvXa
レパード・J・フェリーはどうでしょう?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 23:33 ID:/mYV69CJ
>213
当時大失敗したよね〜。
でも今見るとイイような気がすんだよねぇ・・・
あれでちょこっと車高下げて、ピカピカのアルミ履かしたらイイ!!!
215記念マキコ:03/11/16 02:47 ID:kxiCWCAl
なんつってもアメリカで某マンガに出てくる86が
走ってたからな、、、。しっかりレターも入ってました。
アメ人それが豆腐屋のものである事を認識してるんだろうか、、。
>>215
向こうのマニアも結構詳しいから、知っていると思うよ。
レンタルビデオもあるらしいですw
217記念マキコ:03/11/16 18:24 ID:kxiCWCAl
ビデオもあるんか、、、、、。
保守&ビック3売上向上あげ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 23:12 ID:QyQ4RgfC
事故には気をつけたいね。

まあいくら気をつけても相手がアホならどうしようもないけど。
旧車乗りにとってそこらのクソみたいな日本車乗ってて潰されるのとはワケが違う。価値観の違いだけどね。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 01:50 ID:N2zIFsWL
二度と生産されないしな
クラシック?アヴァンティとか別にすればやっぱ68カマロ
大きさといいSTREET・ROD系ならこれがベスト。ちなみに
67&69はダメです。67年で最高なのってシェルビー、
69はMUCH1、でもみんなカッコばっかで走行装置は
時代遅れの極みです。止まれない。曲がれないもう全部
最悪。でもカッコいいよね
222記念マキコ:03/11/18 20:45 ID:IDvAka5T
確かに69は人気有るけど高いし67には△窓の為か
マニアの人多いし。。68はねらい目かも。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 21:32 ID:lomtzq5W
ピックアップで荷台に屋根つけてるのアメリカ映画とかで見ますけど
あれっていくらくらいで出来るんですか?
ものにもよると思うんですけど。
ダッジ・ラムとかフォードF150とかで見かけたんですが。
↑トノカバーかな。トノカバーで検索すれば色々見つかる思うよ。

30年以上前のフルサイズ旧車のってるけど、
日常的に乗るにはそこそこ飛ばしても充分止まる、曲がる、で大丈夫っす。
オリジナルエンジンだけど高速で80mph巡航できれば充分で運動性能は満足。
でも、静粛性とか、エンジンの振動とかは高年式にはかなわない罠。。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 00:43 ID:kT8TPSaY
もれもカマロなら’68が好き♪
’67は△窓がスポーティなカマロには合わない気がするし、’69はボディの形、特にケツの方がやだ。
RSマスクも’67’68がいい。

欲しくなってキター!!
でもサメカマがもっと好きかも(ハァト
68カマロはサイドウィンドウにステンレスのサッユが付いている唯一のカマロ。
67も69もレストア状態でもアメリカでは1万ドルもしないが68のレストアもの
は2万ドルするのだ。ぼろい69カマロは3千ドルで買えちゃうしあとは72カマロ
のSSストレートバンパーのメタアップルグリーンも結構高い。72はコーヴェット
もフロント一体リヤはアイアンバンパーこの2種があまり生産されていないらしく
とてもお高い。大きさから言っても68カマロがいい。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 01:11 ID:KiZccaKI
>>226
何か意味不明だぞ。67も68も生産台数はそんなに変わらない。
その68が高かったのは68だからではなくて他に理由があるからじゃないの?
67のZ28なんかは602台だが68は7199台に大幅に増えているし。
サイドウインドウのステンレス云々は「Z21スタイルトリム」のこと?
だったら67にも69にもあるよ。
228記念マキコ:03/11/20 03:37 ID:tLnerfLP
>>223
キャノピーのことかと思われ。今でもあるんかな。。
良く見るのは70〜80年代後半のF150とかについてる香具師。
中古でズラッと並んでるのは見たけど値段はわからんかった。


カマロはスプリットバンパーのサメ好き。ミーハーなので。
YENKOを一回見たけどすんげ〜オーラ出てた。
DON YENKOって名前も凄いが車も凄い。
日本で乗るならべビカマの方が良さげですね。実際。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 17:40 ID:R20FgQHC
ギャザリング解散だなwww

http://6628.teacup.com/2650/bbs
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:33 ID:ktW616no
>>229
ヲタの集まり&馴れ合いっぽくてでキモい。
231記念マキコ:03/11/20 23:58 ID:tLnerfLP
で、ギャザリングてのは一体、、、。カークラブとか?
コヨーテどっかで見た車だな。。雑誌かな。。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 18:27 ID:gxd9eCp8
58年型プリマスフューリーに乗りたい。
クリスティーン見たら惚れた
最近、本牧のIGやブギーカフェに行っているけど、アメ車で乗り付けると
雰囲気が良いお店かと。
234記念マキコ:03/11/23 03:01 ID:PCZ42CAk
それはローラースケートはいた姉ちゃんがオーダー取りに来たりする
お店でつか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 11:23 ID:nzxSAo9v
本牧のIGでなんだよ
>ALL
パーツリストって
どうやって手に入れてる?
 
ショップマニュアルは目処立ったんだが。。。。。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 12:51 ID:6iE4AOdz
>>236
e-bay
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 12:53 ID:6iE4AOdz
>>236
CD-ROM形態だからOFF会に持っていってやろうか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 13:07 ID:8Y6eX8/W
ダッジ チャレンジャーが激しくほしいのですが、
どこかに良いショップはないでしょうか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 14:58 ID:nINuYAp8
>>239
オリジナルコンディションに拘らなければ、そこそこ在庫あると思うよ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 16:42 ID:pBCkJ8Qf
>>239
予算幾ら?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 22:07 ID:UXSWDIfb
アメ車スレで釜路を購入して自爆したいつかの1です(笑)
久しぶりにこのスレへきますた。
キャデラックセビルを購入しましたので
これからこちらにお邪魔します。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 22:18 ID:tMkF8R3r
直ぐ壊れる。
以上。
>>242
激しく久しぶりです カマロのあとBM買ったんだよね
キャデ購入オメ!!
>>242
あれからもう1年半ですか…
安全運転でヨロ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 00:46 ID:EIWY+Qba
初心者ですが、教えてください?
マトリックスのナイオビが乗ってた、
ポンティアックのファイアーバードって
何年式位のですか?又中古車として、出回ってますか?
247242:03/11/24 01:58 ID:Xt1VSWp7
>>244
覚えてた人がいたんだ(感動w
>>245
もう無茶な運転は致しません。

これで最後のクルマにするぞー。
248記念マキコ:03/11/24 06:03 ID:ikExWr+D
>242
漏れもおぼえてまつwセビルオメ!
>246
グリルから67か68なのは間違い無いと思う。
中古として出まわってると思うけど数は少ない。
コンボイに追突された時「んなわきゃねえだろ!!」と思ったので
良く覚えてます。あ〜、なんかバイナルトップの68どっかで見たなぁ、、
ちと記憶から滑って行っちゃいました。。。
>237
e-bay?
ネットショッピングの所ですよね?
他スレで評判悪そうだったけどマジ?
とりあえず見に行ってキマツ
ありがとう

>238
ありがとう!
あれって車種別で分かれてないの?
 
当方GMCのトラックなんです。
>237
メッチャ出てきたよ。
疑ってスマン
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 11:16 ID:Cok2K3Sc
>>242
かま郎か??
>>251
彼は事故っていないと思われ(藁
4スレ目の時だよ。
253233:03/11/24 16:14 ID:HXdJv0IT
>>234
遅レスすいません。ローラースケート嬢はいないです。
カウンターメインのカフェ&バー
ブギーはアメリカングラフティーの感じかな!?

254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 16:44 ID:EIWY+Qba
>248
ありがとうございました。
さがしてみます。
255記念マキコ:03/11/24 22:44 ID:vAOpj0bt
アメグラチックなの行ってみたいな。
256238:03/11/24 22:52 ID:vNVA0aWe
>>249
e-bayは悪名が高いな。
所詮敗戦国の民には個人レベルではなおさら相手にされん。
でもパーツリストを手に入れるのはあそこしかない。
通販をしてくれるところでも滅多にでないからな。
国産でもヤフオクでは良く見かけるが、店では出ないのと同じなのか。

で、俺のにはGMCトラックは入っていない。
残念。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 22:56 ID:vNVA0aWe
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 23:56 ID:qEfiGCWP
コレとかどうですか?
http://webnews.fc2web.com
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 14:46 ID:JzKqbQI5
>>258はブラクラです。踏まないように
260記念マキコ:03/11/25 22:51 ID:QdhubN2e
結構ebay使ってるけど今まで何か変なことになったりしたこと無いな。。
車関係はやった事無いけど。。。
>>260
ebayってどういうシステムなの?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 00:32 ID:zBiykyO8
>>261
アメリカ版ヤフオク
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 01:38 ID:Vc32MZu4
V8乗りでノーマルキャブとかインジェクションからエーデルやホーリーに
換装してる人いますよね?町乗り用に2バレ600cfに乗せかえるんですが
どっちがお薦めですか?オートチョークしっかり効きますか?ハンドチョークに
しておこうかな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 12:01 ID:mnMARGzT
オートチョーク聞きますよ!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 18:39 ID:qoD7UljY
http://www.cardomain.com/
アメリカのサイトだけど、色々な人の車の写真が見れる。
例えば、メーカーでダッジを選びチャージャーを見ると色々な
年式のチャージャーの写真があった。(スーパーチャージャー装着のも)
アメ車好きなら行ってみたらいい。
266記念マキコ:03/11/27 22:38 ID:8HDdf0KL
>261
システムはヤフオクと変らないと思うけど
ヤフオクやった事ないんで、、。昔はebayジャパンってあったんだけど消えちゃった。

>263
ホーリー派。なんでか分からんけどストリートアベンジャーイイって聞いたんで。
俺ロチェスターだったんだけどフロート調整するのにバラさなきゃならない・・
ホーリーとか今のは窓付いてて尚且つネジ一本で調整出来るらしいね。
600出てたか分からんけど。チョークはバッチシ落ちるでしょ!ダイジョブ
と思いますよ。
俺もエーデルの600からホーリーの600にしようかと思ってるんだけどどうかな?
エンジンは350でつ。
ホーリー650メカニカルセカンダリ仕様。エンジンは350
油面調整楽だけど、急ブレーキでエンストする持病アリ。
隔壁作るかな・・・
そう言えばホーリーに600って無かったっけ?!
270263:03/11/27 23:51 ID:nN1fK7sm
ホーリー人気だね。俺もホーリーに決めた!
サミット徘徊してくる。
>>265
ブラクラかと思ってオソルオソル行ってみたが…いいねココ。
俺も登録してみよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 02:19 ID:rHgcJF3l
ホーリーのダブルポンパーいいぞ〜。
エーデルとはエライ違いだ。
273268:03/11/28 02:33 ID:3xJKwCuP
>>272
イイよね 

あと、デーモンシリーズがイイって聞いたことある。
詳細は知らない。
この前サミットからいろいろ買ったんだけど、買い忘れひとつ発見。
やっすい物だが、どうも日本じゃ売ってない。
しかし今のところ欲しいものは全部買っちゃったし、それだけ買うのも
運賃が馬鹿らしい。誰か便乗しませんか?
いろいろ計算が面倒なので、一律カタログ価格の1$=\140計算くらいで
国内運賃別って感じで・・・・
いないかなぁ?ちょうどホーリーの話で盛り上がってるけど
>>274
1ドル140円?為替よく見てね
>>275
お前は人様に物頼んで儲ける気か?
例えば200ドルのもん買って、プラス6000円で日本に入ってくるわけねーだろ。
>140円
これは、万が一商品が来なかった場合のリスクマネジメントとか諸々の手間賃、
国内発送の段取りを考えれば妥当なマージンじゃないかな?
>>274のカードで決済してくれるんだろうし。便乗相手は友達でも無い訳だし。

278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 00:30 ID:3wQLW9M1
安いくらいだね。
ショップに頼むと×250〜280円くらいだよね。
何か頼もうかなぁ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 01:29 ID:iWazPwLc
>>275みたいな書き込みばかりかと恐る恐る開いてみたら、思ったより好感触(゚∀゚)

本当に頼んでくれる人がいれば言ってください!人数によってはアド晒します〜。
といっても訳分からんのに手も上げにくいだろうし、大まかに・・・

1.オーダーは入金後になるでしょうが、本当の在庫状況はオーダーしてから分かるので、
 バックオーダー品は返金しますから勘弁してください(一回のシッピングにしたいですし、
 全員に一月も待たせるわけにはいきませんので)
2.総額$20〜30以下位は勘弁してください。
3.明らかな運送中等の破損は責任をもって交換か返金してもらいますので、時間を下さい。
4.物が来ない等の場合は、全額返金します。(今まで一度もないので大丈夫と思ってます。)
5.例えばタイヤ、シリンダーヘッド等、極端に運賃や手間がかかるものは勘弁してください。
 (この手のは、入金前に連絡します。)
6.国内発送は運賃分からないし、それだけまた振り込んでもらうのもなんだしどーしよーかなー。
 これはおいおい考えますw
7.実行する事になれば、もちろん入金前に住所から何から全部晒します。(メールで)

と、こんなとこでどうでしょうか?疑問等があればお願いします。 





280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 01:31 ID:iWazPwLc
↑274でした
てか自分が買いたいものの無駄な運賃を減らしたいだけだし、一人でもいれば
アド晒しますです。
282記念マキコ:03/11/29 03:35 ID:XklXBbHg
>268
キャブの宿命だね。急ブレーキに弱いの。
>273
デーモンってストリートで使うには大袈裟なような気がして,,
でもドラッグやってる人にはデーモン無敵のキャブかも。インマニは
ラムエアで。
283記念マキコ:03/11/29 03:59 ID:XklXBbHg
サミットのカタログに
「forget about gas milage」って書いてあるインマニ載ってて
俺はてっきり燃費の事を忘れさせるぐらい燃焼効率うpなインマニか!?
と思ったらその後に「just for horse power!!」の文字。
もう燃費なんて気にせんとコレ使って馬力出しんさいって事だったらしい。。
連カキスマン。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 11:28 ID:wf7qe3Vc
一ドル140円では赤になる可能性大。
サミットの送料(梱包手数料)は高いし、クレジットカード会社の手数料は
為替レートに上積みされるから実際のレートでは計算できない。

実際やるなら、かかったコストを晒して、クレジットカードの請求金額
を個々の購入金額で比例配分。
送料を個々の購入重量で比例配分がいいぞ。

国内送料についてはOFF会渡しっていう手もある。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 11:33 ID:wf7qe3Vc
ともかく140円では、あんた損するよ。
286274:03/11/29 12:48 ID:0F9OGbY2
>>284 285
あああぁぁぁ・・・そうですね・・・
この前買った時は、カードの清算時に112円くらいだったので\140にしたんですが、
変動するし、物が増えれば運賃も増えるのも忘れてましたwありがとうございます。
冷静に考えたら、来たのを分けて梱包発送するのもかなりめんどいですよね。
仮に赤にはならなくても、運賃減らすだけでその手間は結局マイナスの気が・・・
後で比例配分だと、来てからキャンセルされたらえらい事になるし・・・

やっぱやめときます。お騒がせしてすみませんでした。。。
もし>>279の条件で、$1=\170くらいでも良いって人でもいりゃいーけど、
それなら自分で注文するだろうしw

なにわともあれ、>>274はイイ香具師だと思った11月の暮れ・・・
>>286
170でMSD買おうかな??あれ200ドルくらいなんだよね?それでもぼったくり系の半額だし。
いつまでに決めればいいのかな?素人でもつけられる??
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 18:01 ID:lY7eWTzc
ショッピングカートで自動的に計算するショップは送料の
融通が利かないからな。
キャブパーツはググって見つけた業者で買ってるけど。
大きさでUPSかEMSを使い分けてくれる。
ガスケット3枚買ったときは送料5ドルだったよ。
290記念マキコ:03/11/30 06:07 ID:l2hIqRUP
MSD、なんであんなに高いんだ!?
6ALなんて買う気すら起きない。。俺の車についてたデスビなんて進角調整
のネジ取れちゃってるのにしっかり火つけてくれるし。
半額は美味しいかもね。取り付けは可能だと思うけどあの例の箱は
車内に引っ張ってきた方がイイよ〜。俺は配線関係弱いから無理だけど。。
>>288
取り付けに関してはとりあえずググってみれ。
漏れも付けたこと無いのでようわからんが、
取り付け位置とグランドの配線さえきっちりやれば大丈夫そうだな。

漏れもMSD付けてみたいが、その前にバッテリーとナビ買わないと。
オプチマイエロー(;´Д`)ハァハァ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:18 ID:cl2mtDtT
サミット利用してる方結構いるんですね。おいらも挑戦してみようかな…。
まだワー●スUSAでしか買った事ないけど(対応はかなりよかった。多少割高だけど国内で買うより全然安いし)。
サミットはカタログだけは取り寄せたんだけど…。あとイヤーワンでも買物したいなあ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:14 ID:l3g/Jmia
ビュイックGSXと1972年型辺りのオールズモビル
カトラスが似てると思うのは私だけでしょうか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:58 ID:lTsBvok6
アメ車。壊れる車のイメージが強くて、かみさんも両親も兄貴も
購入に反対している。カマロの91年式の角ばったやつを買おうとしたんだが
途中で邪魔された。
本当はトランザムがほしいんだけど、買えない。
壊れるからやめろ!エンジンがある日の朝にかからなくなる。
その日、エンジンが動くかどうかわからんような車には乗るな!
もう少し整備できる知識があれば買いたい!
夢に終わるだろうな!
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:59 ID:X5R2Ye1u
>>292
あそこは部品代は割り増ししてるけど、送料は上手くやってくれるからね。
総額ではサミットと大して変わんないよ。

296274:03/12/01 00:33 ID:KF3w+gM8
>>287
恐縮です(^^;

>>288
ああー、べ、ベストのお買い物です。そこそこの値段であまりでかくも
重くもない。是非っ!
俺はデスビも一緒に交換しちゃったので配線は結構楽でしたが、純正デスビ
だと面倒だったかな?いずれにしても、説明書には各パターンが図説してあって、
ちょっと辞書引けば問題なく分かります。(絵だけでも充分)
配線は、スイッチ電圧が高いと〜〜とか、結構面倒な留意事項もあるみたいですが、
メインをバッテリー(もしくはスターター)から直で取ればまず問題ありません。
俺もBOXは室内にする事をお奨めです。俺はキックパネルにコイルともども
つけてるので、助手席の奴には「蹴ると死ぬぞ。」と言ってますが・・・w

あまり急ぎでもないので、一応、今度の日曜くらいまで待ってみます。
俺も他に必要なものがないか、しっかりチェックしたいですし。
イヤワンだけなら通販してます。
Webから注文して送料込みの見積もりがメールで来て、早い時は3日後ぐらいに届きます。
298274:03/12/01 00:44 ID:KF3w+gM8
>>297
そこって、>>295さんが言ってるとこですかね?質問君なんですが、
海外発送手数料とか取ります?それと、小さいものは郵便で送ったりとか
してくれるんですかね?サミットは、メールやFAXで直で交渉しても、
絶対に郵便は使ってくれないんですよね。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:52 ID:EPHt9vuv
>295さんが言ってるのは>292のワー●スUSAのことじゃないかな。
イヤワンにはそんなに小物は頼んだことないなぁ。
小さくても50cm四方の箱に収まるくらいの物かな。送料は40jくらいだったかな。
ファンシュラウドなんかを頼んだときは1m×1m×30cmくらいの箱で送料は100jくらいでした。

300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 01:15 ID:LSJGX/ph
1950年代の某トラックV8海苔です
ただすごくエンジン調子悪くて思い切って総予算50万円変更届け込みで
クラウンV8に変えた藁
が、これがちょー痛快!
調子もいいし音もフェラーリ的、しかも速い?
トラクションコントロールが利くので雪道もへっちゃら
こんなんアメ車海苔でもいいですか?
301274:03/12/01 01:20 ID:KF3w+gM8
>>299
即レスサンクスです。
俺も今まで買った最少サイズはそのくらいなんですよね。でも俺は$80くらいした気が・・・
しかしワー●スUSAって、上と同じところがふせ字なので、検索が・・・(^^;
今回欲しいものはほんっと一つだけで、A4の封筒に入るくらいで約$50
しかも、ぼったくりでも良いからそのくらい日本から買おうと思っても、
まったく検索でヒットしないんですよ。
さすがに$50のものに、商品以外のプラスが$70($110?)以上は悲しいですw
もし日本で売ってたら2万くらいして、それでも向こうから買ったほうが得な
可能性も有りますが・・・w
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 12:37 ID:TUjc1/3Z
○RKS ○SA
壊れやすい部品ならば梱包が厳重になるからA4サイズになるかどうかは
不明。追跡が出来ない普通郵便もどうだろう?使ったらアップしてくれ。
>こんなんアメ車海苔でもいいですか?

俺的には OK! OK! OK牧場! 
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 22:30 ID:uYc9Mml9
こんにちは。マイカー(カプリスワゴン)のリヤバンパーの下を引っ掛けてしまい
ナンバープレートが取れそうです。右側は取れちゃってます。
左がなんとか持ちこたえてるみたいでよかった。。
オイル漏れもしてるし、修理に出さなきゃいけませんね。
自分で整備できないので、辛いです。
オイル漏れって修理高いですよね。
購入して二年半、最近じわじわときてるような
305記念マキコ:03/12/01 23:02 ID:n+OSjqeU
>300
良いんでない??
「コレってなんてアメ車?」「ううんクラウン。」渋い、、、。
>304
何処から漏れてるかに拠ると思うよ。ガスケット交換だけだったら
簡単だしコレを気に自分でトライするのもいいかも。
むしろ何処から漏れてても苦にならなければ自分でやれる部分が殆どだと思う。
どっか「こっから漏れてたら無理だな、、、」って部分あるっけか??
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:20 ID:Z7XvlWsC
漏れ→ボルト増し締め&漏れ止め注入で様子見るヨロシ
   下腹に力入れてオリャっと締めるとネジ切るから注意汁。

整備→DIY派のアメ車乗りなんて少数だから気にしなくて桶。
   やる気があるなら大概の事は出来るよ。日頃のちょっとした
   グリースアップが部品を長持ちさせたりするし、
   ヒューズの交換で電装系の不具合が治ったりする。
   出来ることから始めよう。
   出来ないことは頑張らずにプロに任せよう。

   台湾製のラチェット----------3000円
   韓国製フロアジャッキ--------3000円
   中国製リジットラック--------1500円
   
   お金では買えないDIYライフ---------プライスレスw
>「こっから漏れてたら無理だな、、、」

タイミングチェーンカバーとか?
SSTないとプーリー抜けないと思うので。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 11:39 ID:Zxf2eHBl
海外通販+DIYで盛り上がってますが質問です。
GMのSSTでJから始まる品番の奴の入手方法が分かる方いますか?
TOYOTAの時は共販でSSTも買えたのですが
GMのJ品番はヤナセでもオートワールドでもスズキでも買えません。
>308
実際に入れた訳じゃないんで
参考程度に。
 
SSTじゃないけど今の車を買った現地ディーラー(GMC)に
パーツ類の取り寄せ、日本への送付対応出来るか
問い合わせたんだけど、OKとの事だったよ。
 
一回問い合わせてみなよ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 20:01 ID:VGa0sxiu
オイルエレメントの事で聞きたいんですが、
フラム社のPH30というのが付いてるんですが、取り付け部が一緒で、
容量の大きいものが有れば教えて下さい。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 20:10 ID:dEgEO3fQ
今年の有馬記念ファン投票において、我々はシルクボンバイエという馬をプッシュしています。
『白面の貴公子』の異名を取るその姿を、ぜひ年末の大一番で見たいのです。
皆様の投票もあり、第一回中間発表では、下のクラスの馬としては大健闘の79位にランクインしています。
http://sports.yahoo.co.jp/horse/event/vote/arima/result_01_2.html
しかし、大目標は1位です。ですからなおいっそうシルクボンバイエに1票投じてください。お願いします。

【画像】 http://tyostd.hp.infoseek.co.jp/bombaie/s_bombaie1.jpg
【戦績】 http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2000102376
【投票画面】http://www.jra.go.jp/fan03a/fanent0.html
投票画面では、馬番号は空欄 馬名シルクボンバイエと書いて投票してください。1頭だけ書いて、あとは空欄でも可です
そう言われると、わざわざ他の馬に投票してやるのが2チャンネラー。
他のに投票しといたYO!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 11:05 ID:iJAO114G
てすとぉ!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 22:17 ID:vrapieZR
カプリス

ロードマスター

アストロ

次なにしよ?




315記念マキコ:03/12/05 22:23 ID:3tgdzU9N
>310
容量ってあんまかわらんと思うけどモロソとかK&Nからレース用の
出てるよ。
>314
96インパラSS。
316吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/05 22:36 ID:n4MK2ScV
アメ車でVIPとかどうかな?
今オデッセイに乗ってるけど
アメ車でVIPしてもいいかなって。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:00 ID:e1Iq7y79
VIPって事は運転手持ちなんだね?
318記念マキコ:03/12/05 23:11 ID:3tgdzU9N
車によっちゃ何もせんでもVIPな悪寒。
>>316
ベース車にもよるけど、アメ車で(ギャングじゃなくて)「日本で言うVIP」にしちゃうと、
もろに安っぽく見えるからやめた方がいい。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 02:01 ID:y9H442xc
オイルパンから若干にじみがあるのでガスケットを交換しようと外してみたら、
オイルポンプのピックアップがずれてました。向こうのチューン系?の本には
ろう付けしろって書いてあるけど、半田じゃ無理すかね?
誰かやった事ある人います?
ポンプはずしてどっかの車やまでもっていくのはちょと辛い・・・
321うえちほ:03/12/06 23:43 ID:BpNA247F
外して最後まで叩き込んだほうが良いと思いますよ。
この時点で手でちょっとでも動く様であれば本の通りにしたほうが。。。
でないと怖いかも。
>>316
アメ車でVIPするよりも、
その「オデ」をストレッチとかしちゃうってのは同?


もちろん運転手は必須だが…
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:33 ID:3AMNsk1y
>>321
レスサンクスです。
いや、ちょっと工夫して正規の状態に押し込んだんだけど、
半田では強度的にこれから先は持たないかなと・・・
今の状態ではそこそこ固定されてるんですけど、
当然この状態でもまた動き始めるんでしょうからねー。
半田だったら馬鹿でかいコテがあるから、とりあえずこのまま
一周盛れそうなんですが・・・
324記念マキコ:03/12/07 01:28 ID:Dvv/8cO7
場所なんだろうけどハンダのとこから腐食したりするからねぇ、、。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 11:13 ID:e17eva8D
>314
コルベット
>314
55ベルエア
327記念マキコ:03/12/08 00:34 ID:pwwn+dRy
T型フォード
328エスミ:03/12/08 12:30 ID:uGBQz2e5
シボレーブレイザーかトレイルを捜してます。
兵庫の西宮周辺・京都(実家あるんで)でお勧めアメ車ショップってあります?
一応、ノース○イン○リー・ア○リッツ、京都のヒー○ーズに足を運んでみましたがどうなんでしょ?
どこも営業の兄ちゃんは悪い感じはしなかったが・・・・
どこでもいい。
330monday.aichi-u.ac.jp:03/12/08 19:36 ID:MN1kvuso
アメリカにも走り屋はいると思うのですが、
どんな車種が好まれるんだろ?
331monday.aichi-u.ac.jp:03/12/08 19:38 ID:MN1kvuso
ていうかですねー
アメリカ人のナウな若者はどんな車に乗ってるんだろ?
>>331
HONDA。マジレス。
2週間ほど前にグアムに行ったときに仲良くナタ20歳くらいの現地のねーちゃんの話でわ、
HONDA>TOYOTA>その他の日本車および独逸車>>>>アメ車ダターぞ。
334記念マキコ:03/12/08 22:18 ID:JMpNhXzs
GT-R。時々フェラーソの中古より高い。
BMWのM3とかゴルフとかも人気だった。
パンテーラで峠を走ってるチームも居たけどナウくないおじさんたちだったよ。
でも普通に乗られてるのはシビック、インテ、セリカじゃない?
NewZとスカCも売れてるらしいけど。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 01:44 ID:9B/sJdA6
まぢ!?アメリカ人なのにアメ車乗らねーってか。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 02:00 ID:QQqsg4LC
アメリカ、イギリスの走り屋には日本車がスーパーカーらしいね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 02:14 ID:w73ko+1G
アメ車を峠仕様にするのはお金が掛かるからね。ワカゾーには無理かもしれない。
だからツルシorライトチューンでもそこそこ楽しめる日本車が人気。
ホンダだとノーマルのSOHCを日本仕様VTECの解体エンジンに
スワップしてくれるショップなんかも結構商売になってたりして。
ファッションも含めて一番カッコいいのはスレッド系ホットロッドに
乗っているワカゾーかもね。クルマも手作り感があって微笑ましい。

お金を持っているアメ車の濃い連中は峠じゃなくてアマチュアレースに
行っちゃってる。こんなの。
http://www.historictransam.com/
こいつらのクルマはみんな10万ドル以上掛かっている。


>>335
アメリカでは日本車がステータス(藁
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 09:20 ID:LjmVtjr4
アメ車の部品、安く販売してますよ〜。
見積もりは、メールで:[email protected]
よろしくお願いします。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 11:23 ID:Nfww7raJ
研修旅行でアメリカ行った時には、アメリカ人は日本車を微妙にバカにしてたぞ。
おれが接した人だけかもね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 14:47 ID:Vp5MSpd5
>>341
俺も聞いた事ある。
日本は直ぐにマネするって。
日本車は外車に、似ているものが多い。
建造物も似ているのがあるし。
猿マネして金を稼いでウマー
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 15:09 ID:X2cx74Xk
最近のアメ車の樹脂使いまくりの内装や角がなくなった
ボディラインは何処の影響なんですかね?
今や追いかけてるのはアメ公のほうだと思うけど。
昔の日本車はアメ車を真似してて、次に欧州車を真似。
今のアメ車は欧州車の真似をした日本車を真似てる。

乱暴ですか。
てゆーか、真似=悪い事とは思わんが。
つーか車自体(ry
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 19:40 ID:pJ7v05Lc
>>330
マルホランドランや処刑ライダーの時代じゃないのか、、
そういえば黒人の走り屋はスポコンに乗ってるのは分かるが、
黒人はアメ車のHOTRODとか乗らないのだろうか。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 19:47 ID:ZyVXWT0z
アメ車に10年乗ったが、エンジンはいい。
でもサイズがなあ。
ケンメリかスカGに350を載せて箱根を走りたい。切実。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 01:43 ID:aTHu8VVI
ま・まさか二輪もハーレーぢゃなくて日本車なのか?
>>348
白バイはKAWASAKI Z1000だよw
最近はBMWが広まってきたけどね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 09:22 ID:5L+DYBwL
日本人はスグにパクる。真似大好き!
アメ車だけに限らない。
日本人の良いトコをあげるなら、真似した物の品質が良くなるトコ。
でも所詮マネ。日本人が、どう思っても外国人から見たら猿マネ人種。
351344:03/12/10 10:08 ID:LhfLDugP
>日本人の良いトコをあげるなら、真似した物の品質が良くなるトコ。

↑いーこと言った。

でも、かっこいい・優れているものを真似して取り入れるのは、
人種にかかわらず「人類共通の知恵」だと思うが。
352記念マキコ:03/12/10 10:19 ID:ulqoXUp3
>348
HONDAのCBR600とかKAWASAKIの9Rとか。

ヨーロッパなんて隣同士でずーっとパクって来てるじゃないか。。。
大抵の場合征服によって取り入れちゃうんんだけど。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 10:43 ID:UPxIC4Ay
国産バイクでどう見てもハレのパクリってのは恥ずかしい・・・
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 11:09 ID:Axa+F4y5
ぱくりぱくられの世界。
でも、5、60年代のアメ車なんかは独特だと思うな。だから未だに世界中にファンがいるんじゃない?
当時の日本車はアメ車おもいっきりパクってたね。
今の日本車なんて走ってるの見て名前わかんないもんw
まあはなから興味ないからかもしれんが。
性能は世界一なのにデザインがアレじゃあねぇ…。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 20:40 ID:vqWKTp4D
アドボール行ってる方いますか?

あそこって作業してもらうのってヤナセより高いですか?
純正パーツ10%引きになっても、、?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 22:05 ID:WfLNE58n
来年、日本で何台かしか発売されない限定車ってありますか?
>>てゆーか、真似=悪い事とは思わんが
同意。今はアメ車が日本車を目標にしてるみたいだしね。

模標とは最も誠実な評価(?うろ覚え)であるとか言ってたの誰だっけ?
358マキコ記念:03/12/11 00:55 ID:dPJO62mX
そりゃ昔は「これどっかで見た車だな」って
車が沢山あったけど今は結構オリジナリティも出てきたんじゃないかな、
日本車。でもとあるカナダ人編集者がコンセプトカーは結構カッコイイのに
発売された時には平凡なくるまに落ち着いてるって言ってたなぁ・・
平凡にしないと大衆には受けない罠
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 19:11 ID:1wpg9wLB
CHEVY CAMARO 3800 に乗ってます。

最近変速ショックが激しい。
アクセル踏んで、ある程度回転数があるときのショックはないのだが、
例えばローからセカンドに変速するときに惰性だけで、アクセル踏んでない状態で変速するとガコッ!
っとMTでクラッチを勢いよく入れた時みたいになります。
ATF変えたけど関係ないみたいだし、
何が原因なのか解りません。

アメ車にはよくあることなのかなぁ…。

他にアメ車乗ってるひとでそういう経験ないですか?
対処方があればいいんだけど…(´-`)。oO
361( ´,_ゝ`)プッ本物 ◆unBc7NVlLE :03/12/11 21:52 ID:CpwGakwr
鉄屑どもがっ
ヲマイ達もチョソか?
ジャリ共のスレから変なのが紛れ込んで大変ご迷惑をおかけしております


     ス  ル  ー  警  報  発  令  中
363吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/11 23:36 ID:EoU2hglE
やっぱアメ車にVIPなんてあわねーな。
アメ車自体ださいし
>>363
そりゃーそうだな。

VIPするなら、

やっぱり国産(アメ車じゃダサいよね)
元々は高級車(今は?)
前バンパーレス(もちろん技とでしょ)


鉄屑にもなんねーな

って、釣られてみよう
365マキコ記念:03/12/12 02:10 ID:Y6dp3SUS
>360
それは、、、そろそろ来る悪寒。。。
>363
どっちもダサいな。たしかに。
でもVIPの人はダサいから本当はドゥビルやナヴィゲーターやタウンカー
に乗りたいんだよな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 04:50 ID:sQlJLXCz
俺的な偏見なんだが、日本車は白が一番似合うと思う。でもアメ車に白は似合わない。しかし唯一タウンカーだけは白が良く合うと思う。
367記念マキコ:03/12/12 05:18 ID:Y6dp3SUS
確かにセダンに限って言えばどういう訳か白が1番似合うかも、、、
でも白が人気だから見なれてるってのもあるかもね。
タウンカーのカルティエエディションっての送った事あるんだけど
パールホワイトが光の当たり具合で薄いピンクになったり中々凝った塗装だったね。
アレは若い人には売れるかも。。内装もカルティエだったし。
ちとイヤらしい感じは否めなかったけど、、乗ってて恥ずかしかったし。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 07:06 ID:L2VEbcWP
>>360
個体特性については「車メ板のカマロスレ」で聞くのも一興かと。
確か3.8カマロの住人もいたはずです。

治るといいですね〜
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 08:18 ID:vZWuMF8J
おまいらは、あれか?
アドボールも知らねーのか?

それでもアメ車海苔か?
あ?


モグリのバカ共が!!
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 10:07 ID:W2kqmUqL
大変だな営業。今日も下請け探しで走り回るか。
371吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/12 11:12 ID:4jr+NCCM
ドゥビルもナビゲーターもタウンカーも全部ださい。
なんかバランスとれてないし、韓国車ぽくね?
パクリが悪いって言うヤツがいるかと思えば、
反対に、○○はださいとか、似合わないとか人気とか言うやつもいる。

決めつけたり否定したりするのは勝手だけど、そこから先の話をしようぜ。
オナニーは自分だけでしろ。
>369
スルーされたぐらいでカッカすんなよ、、。
>>369
悪かったな。君が>>355だとは気づかなかったよ。

でもアドボールの技術力についてとかならともかく、値段がどうかは、2chなんかで聞くよりヤナセとアドボールに電話した方が早くて確実なんじゃないか?
それともあれか?電話持ってないとか?
>>369

アメ車海苔ですが、アドボールしらなくても
全然こまらないですけど。w

むしろ高い金はら(ry  
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 16:00 ID:SYn5IkUX
素直にダサいと思うのはチンピラセンスの国産VIPくらいだな。失笑できる。
あとはダサいダサくないとか言う前にまずそいつのセンスが問題だけどな。
それぞれの価値観っつーか。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 19:08 ID:p9The3Qt
>>369
それって、ほら、なんだな、旨いのか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 03:18 ID:V/3eGxZH
俺もそのショップは縁がないな。
そりゃ腕は良いんだろうな。
なんたって(ry
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 22:46 ID:is8qIi+8
なーんか腐ってきたなこのスレ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 22:48 ID:1eqF2jA0
黒人もHOTROD乗ってるのかな?
>>379
379みたいな意味ない書き込みとか増えたしな。
382記念マキコ:03/12/15 00:41 ID:Ji07fItm
黒人は乗らないねぇ、HOTROD。
車は好きな人多いけど、古い車だとキャデラック、ビュイックのリビエラとか
だね。現代版HOTRODのスポコンは黒人、エイジアンで、
マイノリティカルチャーだったけど、HOTRODは完全な
白人文化だね。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:55 ID:pgm1cu1l
記念マキコってよく書き込んでるけど
知ったようなことばっか言っててマジでコイツうぜぇ!
失せろ!!
>>382
爺さまの代からのメキシコ移民みたいなヒスパニックにはたまにいるけどね。
ホットロッドマニア。ただ見た目はやっぱり白人だな。
知り合いのパンプキンホットロッド乗りはそんな人だった。
奥さんもメキシコ人だったし。

でもドラッグレーサーに黒人はいる。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 01:02 ID:yXiRMLtk
>>383
まぁまぁ。
きっと、向こうのマガジンを定期購読してたり、実際に向こうに長く住んでたり
する人なんでしょ。
まー確かにそのバックグラウンドが他人には分からないのに、コテでいつも
同じような書き方されたら不愉快なのは確かだが。
ぜんぜんそんなバックグラウンドなんかないしったか君の可能性もあるし。
だからこその匿名掲示板なんだけどね。アメ車系ではコテで書き込めるのが
「男」らしいからね・・・
>>アメ車系ではコテで書き込めるのが「男」らしいからね・・・

そうだったの!!?
2chでコテハン名乗ってる奴なんか、ほとんどただのパソコンオタクだと思ってたけど。
あと、デツマツうるさいやつ(これも香具師というのか?)とか。


387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 01:46 ID:zSuq/7mg
383みたいなのが世間のアメ車乗りのイメージだから。



388記念マキコ:03/12/15 01:47 ID:Ji07fItm
まぁ、いつそう言う「知ったか」で食いついてくるかと思ってたんだけどね。
でもコテハンじゃないな。「記念マキコ」って他にも居るからな。
自分のバックグランドをここで晒して何かイイコトあんなら良いけど
特に晒した所で何の利益にもならんから勘弁な。
他の記念マキコも良く聞いとけよ。>>383が噛みついてるから。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 01:47 ID:/upi+75x
そうか?マキコさんは的を得てると思うなあ。

おいらの叔父さん(かなりなオールドアメ車好き)はカルフォルニアのとある商社で仕事してるけどマキコさんと似たような事言うからなあ、なーんとなくわかるんだよなぁ。
叔父さんは、おいらが初めてアメ車買う時、唯一賛成してくれた人なんだよなぁw
あっちでの車文化事情わかってるからね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 17:36 ID:SJ3ZDuE0
俺はマキコ派につくぜ
記念マキコ氏は断定的な言い方が多いみたいだから疎ましく思う人がいるのかも。
たとえ博識であっても、控えめな意見ができる人が好まれると思います。
とは言っても383氏は言い過ぎかも。
荒れる前に言いたいんだけど
つーかよー
好まれる為にコメントするわけじゃないし。

内容のない無意味な暴言や不快な発言は、そりゃ意味がないからやめて欲しいけど、
ここはアメ車スレなんだから内容がアメ車についてであれば、
どんな意見だろうがどんな知ったかぶりだろうがどんな表現だろうがいいんじゃねーの?
いろんな人間がいて、いろんな考え方があるんだし。
俺はシボレー乗りだけど、フォードの奴が「シボレーは糞」って言ってもいいと思うし。

どうせ匿名掲示板なんだから、コメントに人格を求める必要なんてないんじゃねーの?
ま、いちいち書き込みのコテハン見て、「あ、またこいつ気に触わる発言してる!」なんてイチイチ思ってる奴も気持ち悪いけどな。男じゃねぇ。
未だに匿名掲示板だと思ってる人居るんだねぇ…w
394記念マキコ:03/12/15 21:23 ID:CiZ1mr8Z
なんか、、、、盛り上っちゃってますな、、、。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:11 ID:awAbOyjI
おれ結構このスレ役立ってんすよ!
だから誰がウゼーとかどーでもいいじゃん、そーゆー事書き込む奴の方がうざい。
この話題からかえたいんですけど、C○TELINEってゆーとこから部品かったこと
有る人います?おれ結構買ってます!どーなんすかねー?
396383:03/12/16 01:00 ID:28VbKl0a
☠ฺⒻฺⓤฺⓒฺⓚฺⓎฺⓞฺⓤฺ☠
>>396
すげーなそれ。どーやってやるの?コピペ以外で。
398:03/12/16 02:14 ID:SKAhdPKT
携帯でやる
まー>>396を除いて、1レスだけ文句を言っただけなのに
次から次へとよくもまーw
記念〜氏に同意したとか>>383に反感をもってるんじゃなくて、
単にどっちかについて祭りしたいだけじゃないの?
黙ってりゃいーじゃん。

>>393
俺、君が誰だか分からないよ。これって君が匿名だからだよね?
それにここは掲示板と思って良いと思うんだが??w
400吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/16 11:38 ID:+oWlN4fy
☠ⒻⓤⓒⓚⓎⓞⓤ☠
401383:03/12/16 13:20 ID:28VbKl0a
(=゚ω゚)ノぃょぅ
盛り上がってるかぃ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 15:28 ID:nwQ10SQw
>>360
ATFを換えた時に、ストレーナの状態は見た?or 換えた?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 15:43 ID:XxSYhjkr
漏れはシボレーエルカミーノ狙ってるが、税金や燃費はナンボのもんよ?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:14 ID:ahh9anAu
>>403
何年式かは知らんけど,税金88000円で燃費は4〜8km/lくらいでしょ.
税金逃れたければ1ナンバーに汁!
>404

税金逃れるってより、本来1ナンバーだよね
>>393>>405
>>392ではそれ位分かった上で、あえて「匿名」(=完全匿名ではないにしても、通常閲覧しているだけでは匿名。新聞の投稿によくある「匿名希望」と同じ。)と言っているわけだが。
前後の文脈から読み取れないか?
408399:03/12/16 21:22 ID:NLvSIlyZ
>>405
へ〜、そーなんだw
でも匿名掲示板でしょ?俺は君が誰だか知らないし、がんばって調べても分からない。
ひろゆき?に聞いても分からないよ。調べてくれないでしょw
このあと君が殺人予告をして、その通りの殺人が起きれば匿名じゃなくなるが、
現時点では全員匿名ですw
>>405を読むと、匿名がどうのこうのよりも、

「書込みの質がどんどん下がってる」

って所にオマイ達の痛さを感じるが…
★☆アメ車について語ろう☆★

アメ車っていいよね。
国産っ子に無駄にデカイとか言われても、好きなもんは好き。

★☆アメ車について語ろう☆★
411:03/12/17 05:31 ID:6ESVp9c4
そーだね!無駄にでかくて排気量も多いけどアメ車大好き。
エルカミ、ナンバー別優劣
1ナン 税金安 有料道路高 車検毎年 乗用タイヤ・ホイルNG
3ナン 税金高 
8ナン 税金は自治体による 2年毎車検 任意保険引受拒否多し 
と、考えると「3」が無難か?
今から新規登録だと「8」は無理っぽいし。
413吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/17 10:50 ID:GB3QC/nA
☠ⒻⓤⓒⓚⓎⓞⓤa

アメ車に乗ってるやつってこんな発言すきでしょ。
8ナンだったけど3ナンに変えた。

1、税金が1万ちょっとしか変わらない
2、キャンピング登録の物を積んどくのが嫌だった
3、任意保険が面倒くさそうだったから

88000円払ってます。
やっぱアメ車は3ナンでしょ!
ユキですなぁ。

アメ旧車のりにはツライ季節がやってきた。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 13:28 ID:UHXN+Pp9
>>413
うまく表示できてないよ。ダサ。
>>415
Σ(゚д゚lll)何県?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 15:47 ID:q6TEVr8s
エルカミで8ナンから1ナンに変更したやつを知ってまつ。
相当な苦労だそうです。
そもそも日本に入ってきたときに3ナンor8ナンだと乗用車なのでそこから貨物に変更は荒業だそうで。
陸事に登録しに逝く人のトーク次第らしいですw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 19:51 ID:H67bkMHu
記念マキコ氏、こちらにも来てやって下さい。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1053920438/l50
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 21:57 ID:kPV0rZbK
>>414
ガスレポ要らないの?メジャーな車はショップがレポート持ってるらしいけど。
>>417
車検屋やショップはそう言うんだけど、実際個人でキャンピング→貨物変更してる
奴は多いのは自分でやってみると楽勝だから。
エルカミは乗ってる奴いないからわからないけど。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 22:11 ID:q6TEVr8s
>419
地域にもよりますね。
このエルカミは神奈川の陸事です。
知人の車なのでどこの陸事かは勘弁。
業者って言っても知り合いみたいなもんだし、面倒だからって別料金取られてるわけでもないので。
そう言えば、ランクルも3ナンを1ナンにかえるの大変だったって他の人に聞いたことあったなぁ。
まぁ、あれは定員の変更(3列目シート外し)などがあったからかな?

V8の3ナン88000円…カマロV6が66500円なのでちったぁ安いのかなと思っても
世間一般から見たら十分高い罠w 好きじゃないと乗り続けられましぇ〜ん
422吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/17 22:35 ID:o73pPQMM
アメ車の8ナンバーださいよな。やっぱ3でしょ。金持ちは3できまり!
423403:03/12/17 23:20 ID:6exzFsfW
みなさんエルカミ情報ありがd!
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 23:33 ID:q6TEVr8s
エルキーの話してたらメキシカン観たくなったので、DVD観よっと!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 23:43 ID:iX6XH6K7
☠ฺⒻฺⓤฺⓒฺⓚฺⓎฺⓞฺⓤฺ☠

おまいらガス食いすぎだから廃車でいいよ
キャデだけ認めてやるよ
426記念マキコ:03/12/17 23:50 ID:spaHniOL
あそ。表示できておめでとう。
アメ車に食われるガスより、馬鹿に吸われる酸素の方がもったいない。
428吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/18 20:28 ID:2V+rAaEl
>>425
お、早速つかってるな。キャデもださいけどな。
なんだよあの縦のテー0−ル
429記念マキコ:03/12/18 21:02 ID:kjaemVdn
>428
テーポール?
高山のマリブいいなぁ、タダで綺麗にしてもらってw
>>428
ところで、偽者なんて出るはずもないのにいきなりトリップつけちゃってる
自意識過剰の君は、アメ車好きなの?嫌いなの?
俺はコルベット乗ってるけど、キャデの格好なんて知らないよw
てか、コルベット以外、ほとんど知らない。むしろ「全般」で言ったら
アメ車は嫌いかなぁ?

ほんっと君、アメ車詳しいよねw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 20:56 ID:spP/Hrg3
431は何年式なの?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:15 ID:uR3wND/g
MSDデスビ85551買ったんだけど、これって
6Aとかの増幅器を使わないとつけられないんですかね?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:16 ID:5b8d5l+F
愛のポエムサイト
http://f24.aaacafe.ne.jp/~poemu/
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 00:12 ID:LyxxzNyP
>>433
普通6Aから買うんだけど。次がデスビで。
6A買えば素人でも配線できるけど。
車種によるんでないの?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 12:03 ID:AOuM+uzD
コブラに乗ってますが大排気量チューンドV8のバリバリ音がたまりません。でも他のノーマル車の静かなシュルシュル音もイイ!アメリカ車はサウンドも重要です。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 14:02 ID:ixrznAY1
>>436
レプリカじゃないですよね?
438エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :03/12/21 14:04 ID:LbH6fw0b
>>437

そんな意地悪いわないの(w
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 14:11 ID:AOuM+uzD
ERAでございます。ダメ?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 18:57 ID:7QLPZ5xB
無問題。やぱ加速とか半端無いでしか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 19:24 ID:AOuM+uzD
加速はそりゃもー凄いのでマジ全開はまだしておりません。止まれない気もするし(^^;)。
チェロキーとラングラーカコイイ(;´Д`)ハァハァ
でも大学生にはちょっとアレだ。
燃費良くなれ〜( ゚Д゚)オマァ〜
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 22:41 ID:l6CpluIl
イイねw偶に見掛けるけど非常に(・∀・)カコイイ!!
頑張って乗りこなしちゃってw
444記念マキコ:03/12/22 00:40 ID:0lUk7zvY
コブラってロードスター(マツダの)ぐらいの重量しかないってマジすか??
ビッグブロック??スモール??ERAだろうが何だろうがコブラに乗ろうとする
気合が好き。。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:32 ID:9hZEwfiJ
重量は1300kgくらいだっけな。私のは428で乗りやすいです。でもカラダもカネも気合要ります(`ε´)ゞ
446吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/22 14:02 ID:o5qEinFf
>>442
チェロキーってアメ車だったのか。ホンダっておもってたぜ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 16:42 ID:qB/W98iZ
>>446
ばか
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:05 ID:9hZEwfiJ
>>447 面白い
449( ´,_ゝ`)プッ本物 ◆T.sv2ZMtWU :03/12/22 22:13 ID:h/VnG027
ヲマイらアメ珍一派か?
出て行け莫迦ども。ゲラ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 23:37 ID:WZfPns1V
>>445
フル加速でムチウチにならないようにね〜
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 00:28 ID:0qA+jEIU
>>446 :吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc
またつまんない事書いてんなら>>431に答えろよw
楽しみにしてたんだからww
452記念マキコ:03/12/23 03:01 ID:y1OwRGEm
>445
体も、、、。やっぱコブラって2輪で言ったら
「マッハV」みたいなもんなんですかね。。。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 10:51 ID:LG0Sc/VX
>>450 アリガトゴザイマス >>452 加速はそうかも。SS350しか乗ったことありませんが暴力的です。曲がりにくいとこも似てます。ウデか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 12:11 ID:4qYIOmIX
アメ車のエンジンなんて糞な

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1072105737/l50

わかった?ちみたち。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 12:18 ID:X0VtAk1z
米国で見るアメ車ってすげえかっこいい。まさに風土
にあってるという感じがする。米国だとアメ車に乗りたい
と思うが、この狭い日本で乗るのは大変そう・・・
まあチンケな日本の風景にはあまり似合わなそうかな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 16:15 ID:0lnYB2h2
ロッダーなんかは特に日本に似合わない。
景色と乗ってる人間が違い過ぎて萎える時がある。
車はかっこいいのにね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 16:27 ID:LG0Sc/VX
同感
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 16:41 ID:LG0Sc/VX
できれば米国に住んで乗りたいです。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 16:55 ID:ZCrcoDik
俺は田舎から東京に来てるけど、東京の方が道が広くて乗りやすい。
大抵の道は走れるし、抜け道は足車や代車で事前に走ってるから
いきなり迷い込んで立ち往生したこともない。
しかし駐車場代が10倍なのが辛い。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 18:58 ID:LG0Sc/VX
大型犬2頭用にフルサイズトラックもあるんですが西麻布の路地でミラー擦りましたヽ(´・`)ノ 駐車場代に関しては仕方ないですね。私はクルマのために渋谷を去り横浜へ引越しまちた。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 19:34 ID:Wgkd2A/e
俺の車に恥ずかしげもなく興味を示すのは、大概はズンドコVIP(笑)乗りとか、
性能無視で目立つ事のみを考えた馬鹿ちんマフラー装着スポーツ乗りとかなんだよね。
要するに、車で目立ちたいとか、虚栄心を満足させたいって連中。
そう言う連中には、端から目立つ素性のアメ車は気になるんだろう。
そんな奴らには、街に似合わないとか、乗ってる人間が日本人で〜とか、
重要なんだろうね。
好きな車に乗るって事に、周りの景色とか、外から見たらとか関係ないよ。
第一、乗ってる自分には分からない。自分の車を見て「やっぱいーー」とか
思ってるときも、景色なんか見ちゃいない。車だけ。
所有する事、「自分が」運転する事、良い景色の「中を」走る事が楽しいんだよ。
自分もかっこよくなりたいと思わない奴はいないだろうが、「車で」かっこつける
って発想は、ちょっと悲しすぎないかい?w

偏見かもしれないが、ロッダーとかはVIP(笑)と一緒でかっこつけるのが目的
なんだろうから、車に似合うように変装でも仮装でも珍装でもして、演技までしながら
乗って欲しいと思うが。でも、それはそれで実際は(中略)なのに、えらそうに
運転してるVIP乗りと一緒で腹立たしいかもしれないな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 20:16 ID:LG0Sc/VX
>>461 あなたのストイックさはワカル。私もどのクルマに乗ろうが誰にも文句は言わせません。私はカフェレーサーに仕上げて遊んでます。彼地の景色を想いクルマを仕上げて乗る!そんな美意識は必要でしょ?クルマ趣味人なら多かれ少なかれ自慰行為。でなきゃ全員カローラで人民服でいいし。
つーか、なんでそう他人が気になる?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 21:07 ID:LG0Sc/VX
よく読んでくださいね。
465米車 ◆1.nicr3q9. :03/12/23 21:29 ID:+dKMh/Tt
前にサターンの4ドアセダンを五万で買ってリアのライト周りと前のロゴをイタズラして4ドアセダンのZを作って遊んだ事がある♪追い越す走り屋があせってたのを思い出した。
466米車 ◆1.nicr3q9. :03/12/23 21:42 ID:+dKMh/Tt
454>うわ笑える。俺の88ビュイックより燃費と足周りが悪い車で盛り上がってるYo
>461
なんだかものすごくえらそうな能書きこいてるけど
なんだかんだ言って結局気になるんだろ?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 00:24 ID:hvZtC0vT
なんか最近このスレあれてるなー
前はそんなじゃなかったのに、、、
469記念マキコ:03/12/24 02:18 ID:T1563nNy
他人の目を気にしたら切り無いでしょ。。アメ車好きな奴もいれば
嫌いな奴も居る事だし、カローラ好きなのも居ればフェラーリ好きな奴も
いるんだから。。
470461:03/12/24 02:21 ID:DjgkbY8C
>>462
ですよねw
当然人の目は気になるし、広い意味ではしなくちゃいけない。
しかし人のためにではなく、自分のためにする。それだけですよね。

>>462
大人なら分かるでしょ?人の目が気にならない人はいないよ。
上でも書いたように、むしろ気にしなきゃいけない。
それは大前提、当然の暗黙の了解として言ってるんだよ。
人の目を全く無視すれば、基本的に物事は醜い方向に進むよ。
人に不愉快に思われないように、眉をしかめられないように、
「自分のやりたい事」をやる。分かるかな?
だから、自分に是があると信じた事は人目なんか気にしない。
よく思われるためにするんじゃなくて、悪く思われないようにと
歯止めとして使う。それだけだよ。
471461:03/12/24 02:29 ID:DjgkbY8C

失礼しました。
下は>>467です。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 04:55 ID:s+ooNukY
他人の目が気になるのは誰でも同じだと思う。
ただ、他人からの印象の中に自分の本体を置いてる人は
かっちょ悪いですな。
そういう人は素人が見てもかっちょいいと分かるものに
走る傾向がありますから。
玄人が見ないとかっちょよさが分からないってのが
私は好きです。
あまりにマニアックなのは自慰的すぎてとっつきにくいけど、
それでも前者よりは好感が持てる。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 10:19 ID:57D8S+y5
と、言うことで(^−^)自由に楽しく乗るのがアメ車乗り。ところで皆さんはクルマ雑誌は何を読んでますか?私はスクランの頃からカーマガです。アメ車情報少ないけどレーシングモディファイのヒントがいろいろありまして。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 11:31 ID:V1wli143
立ち読みでA−CARS。鉄の渋いホイール探してるんで。
それとパーツの相場見るときとか。結局米から取り寄せるけど。
俺はボロイアメ車にアメカジの時代遅れファッションですよ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 12:38 ID:4YvPh1Of
ボム乗ってる人なんかいませんかぁ
ビーブービーブー!
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 21:46 ID:57D8S+y5
>>474 定番A-CARSね。毎回同じ広告なのに見ちゃいます。鉄チンは私も好き。クリーム色に塗ったりして。気取らない自然なスタイルもイイね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 01:02 ID:MdKQbfr8
>>474
ボロいアメ車大好きです!何年しきすか??
あと低グレードのアメ車が好きです、ノバとかファルコンの2ドアセダンとかイロイロ。
そうゆうのを当たり前にきどらず乗るのが俺的には最高にかっこいいと思います!
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 21:31 ID:xwVRuKvZ
アメ車好きなら見て損はないと思う
フォード・ファルコンの漫画
http://www.h6.dion.ne.jp/~rovit/html/comics/THE%20OLD%20BIRD/TOB-top.html
なんかここって自分の価値観を押し付けたがるヤシが多いよな。
8ナンがどうとかもそうだし・・・
自分がどう思っていようと勝手だが、他人の価値観にケチつけるなよ。
480記念マキコ:03/12/26 01:01 ID:YP1I86fs
>473
俺もカーマガ読んでる。稀にSCCAとかCAN‐AMレースの
写真出てくるし。A-CARSはなんかカタログ的存在かも。
>>478
じーんと来たねぇ、、、
>>479
そう思うならスルーしてればよいと思われ。

マターリしようや
             ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)  .| ・ \ノ
     日  o)   .| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o    旦 | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、   
     (´・ω・ )   .| ・ \ノ
     ( o旦~o   | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
483吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/26 10:05 ID:HDSmRAM9
>>451
アメ車なんてだっせーよ。嫌いに決まってるじゃん。
コブラが速いって言っても、実際ゼロヨン測ったら17秒くらいだろ?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 10:26 ID:FhgDvrU3
>>477
80年代の4駆だけど、外見のヤレとは裏腹にスゲー金かかってます。
ドレスアップといえばリフトアップを戻したりノーマルのラリーホイール探す
ぐらいかな。結果的には新車のグラチェロぐらいは買えてる。
要らないけど。
ん、冬厨の季節か・・・
486485:03/12/26 12:19 ID:RBRhcpMp
>>483
オデッセイ乗りに「ダサイ」なんて言われたくないな、正直。

349 名前:吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc [] 投稿日:03/12/26 11:12 ID:HDSmRAM9
>>348
なんでおれがマジェスタ乗りなんだよ。何回もオデッセイっていってるだろ。
お前自分の車もいえないくせにいきがってんじゃねーよ!イワスぞ!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 12:55 ID:uRQdh841
http://www.cardomain.com/memberpage/108135/1
>>483
こんなチューニングできるのはアメ車くらいしかないぞ。
前見たコルベットはパワーが馬鹿みたいにありすぎて(1000馬力以上)
フロントがスタートしたら上がってたぞ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 14:45 ID:rCufl8E6
>>487
クランのロッカーアーム ゴールドが光っていたなぁ〜
でも〜・・あまり求めると50時間に一度は、開けないと駄目だよね 
489記念マキコ:03/12/26 20:11 ID:YP1I86fs
スルーしようや。。。免許もってねぇだろ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 23:15 ID:CLSW9nid
>>483
アチコチでイジメられてんなぁ・・・
何も知られてないと思ってカキコしてんだろうけど。

491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 03:51 ID:lskBuCN3
>何も知られてないと思ってカキコしてんだろうけど。

何が判るの?
492米車 ◆1.nicr3q9. :03/12/27 09:36 ID:/R/HZoOv
483>乗ってみて、運転してみれば良さ悪さが分かると思うよ。ドラスレにたまにいるからおいでよん♪
493( ´,_ゝ`)プッ本物 ◆RtU1Pkt6ZE :03/12/28 09:29 ID:TnTBlDcx
どこが「良い」でどこが「悪い」か行ってみろ
「味がある」とか「大きさ」等は無しな>>492
なんで大きさはナシ?
495米車 ◆1.nicr3q9. :03/12/28 11:41 ID:95+eMXM3
高級車でも中古で安く買える。整備が楽だ。高速合流などでアクセルをベタ踏みしないでも加速がいい。たいてい事故っても死体が潰れてないから葬儀が楽らしい(某葬儀屋さんより)
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 11:48 ID:JqNnHzi+
でも日本車は

高級車でも中古で鬼のように安く買える。程度もいい。整備の必要なんてほとんどなし。
高速合流などでアクセルをベタ踏みする必要がない。しても燃費は超一流。事故っても
車が潰れるから確実にアメ車よりは安全。

ですが?
497米車 ◆1.nicr3q9. :03/12/28 11:51 ID:95+eMXM3
コンパクトセダンでもシーマよりでかい。やたらでかい。ふわふわサスなんでカーブがつらい。電装系が貧弱だ。地方へ行くとDQN扱いされる。いまだに燃費が悪いと思われてる。ちなみに俺のは1g街中5〜8`上は10〜12.7`だ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 11:56 ID:JqNnHzi+
>>497
燃費悪いじゃん。

ダッジのヘミだって悪いみたいだし。ボーテックなんて年が経つと最悪だろ?

>地方へ行くとDQN扱い
地方じゃなきゃ基地外扱いだよ。

499米車 ◆1.nicr3q9. :03/12/28 12:05 ID:95+eMXM3
まあ現車にくらべたらね。もう15年落ちだし、1.8dあるし。HEMIは米国でも叩かれてるじゃん?もまえ知らないの?所で米車運転したことあるの?運転しないと味ってなんなのか分かんないよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 12:09 ID:JqNnHzi+
>>499
ありますよ。所有してた事も。というかサンディエゴに5年住んでましたし。
『味』ですか、、、『味』ねぇ。
ではでは、あなたが感じ取った『味』ってのはなんですか?
私はいろいろな車を乗り比べて素直にアメ車の出来の悪さを認めてますけど。

>HEMIは米国でも叩かれてるじゃん?もまえ知らないの?
いや、知ってるから言ったんですけど。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 12:12 ID:JqNnHzi+
>>499
ちなみにトヨタのタンドラは衝突テストで『優秀』。
フォードの150は『最悪』ですよ。

知り合いがF150で事故って死んだので言っただけですけど。

アメ車は当分乗りませんね。ダッジのマキシとかだったら出来の悪さ度外視で
欲しいと思いますけどね。楽しいですし。
アメ車の良い点、悪い点とか、思いっきり自爆だと思うけどなw
例えば往年の名車。ヨタ8とかS600とか、2000GTでも良いよ。
俺は乗りたいとか思わないが、乗ってる人いるよね?
これらなら、ただ目立ちたいって言う考えだけじゃ乗れないのも分かるだろう。
だけど、これらは上の良い点悪い点で書いたら糞だよ。糞。

シートに座るだけで、見るだけでわくわくできる。人目を気にしなければ
ニヤニヤしてくる。これだけで充分だろ。
優秀な車が欲しいなら、俺は迷わず日本車を買うよ。てか、セカンドは日本車。
俺にとってファーストの方は、多くの人が言う意味での「車」じゃない。
最高級の野球のグローブ買って「手袋」として見られ、「そんなすかすかで
寒そうな上に厚いところは厚すぎて馬鹿でかい。そんな手袋どこがいーの?」
と言われても、気持ちよくボールが取れる事意外に利点なんてないもんなw

俺にとってファーストは、合法的に走行もできる1/1のプラモデルだよ。
多くの人が望む、車としての優秀性なんか望んでいない。優秀なところももちろん
あるけど、それを人に言って「だからこの車も〜」なんて言う気もないよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 13:35 ID:0oP4UMtR
>>500
出来の悪い奴ほど可愛いものだ。
アメ車は自分に機械は整備したりしてこそ
本当の車乗りだと教えてくれた。
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
>502
カコイイな!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 00:41 ID:ndJq9Nyt
なあ、アメ車乗ってて燃費ってそんな気になるか?
鬼加速で燃費のことなんか吹っ飛んでくけどなあ〜
規制前か、最近の350以上の排気量だったら0−100km/h 4〜5秒だろ?

コブラのセロヨンが17秒だなんていうお子ちゃまは問題外だがな。てかコブラのってみてえ〜
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 01:27 ID:OYWeupTi
現行のタホを購入予定ですが
故障は少ないんでしょうか?
>506
神経質に燃費気にしてるアメ車海苔は居ないと思われ
特に日本国内じゃあ矛盾してるしw
無駄に豪快に楽しめたらイイのにね(´ー`)y-~~
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 02:42 ID:rUinVl4+
税金、ガス、パーツ、修理代、時間…
その無駄と言われるものを支払わないと乗れない訳だからね。
それも「経費」の内なんだよ。嫌なら乗れないだけ。
510記念マキコ:03/12/29 02:49 ID:/2bwf7aq
アメ車が悪いの分かったからどっか他の板逝けば良いだろ?
いちいちアメ車のダメ出ししてアメ車海苔を感化しようとしたって
原理主義者に改宗求めるのと同じ位難しいか、不毛。

>507
新車だったら大丈夫じゃないかな。中古は走行距離に拠ると思う。
アメ車は日本車と違って消耗品が消耗するから。
カローラに比べれば故障は多く、5〜6年オチのチェロキーに比べればマシ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 02:49 ID:gInYCVGr
マナー守って人それぞれ好きな車乗ってればいいじゃん。人の車にチマチマしたケチつけるほど暇じゃねーよ。
燃費?アメ車好きならそんなもん気にならねーだろ。ガンガン入れて毎日乗るよ。
金によほど余裕がある人でない限り、他人に「アメ車ヲタ」って言われるくらい好きじゃないとアメ車なんか絶対ムリ。
迷惑度でいえば、一部のローライダーに多く見られるようなDQN小僧を除けば、マナーの悪い爆音ミニバン、VIP、トラック、走り屋なんかよりかはよっぽどマシだ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 07:41 ID:5Me/v3jW
498へ
あんた、ハマーH1知ってる?これとまともに衝突して凹まない自家用車が有ると思ってるの?もしそうなら井の中の蛙大海を知らずだねwwww
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 07:45 ID:5Me/v3jW
511へ
あんた、頭硬いねw
ローライダーにはローライダーなりの面白さがあるんだよ。
つーか、考え方がオッサンなあんたはココに来ちゃ駄目だなwwww
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 12:24 ID:gInYCVGr
ローライダー?やれば?
きっちり造りこんだまともな車少ないけどねw
流行りやかっこつけでガキに乗り潰されたインパラ、キャデなんかのフルサイズまたはGボディーがどれだけあると思ってんだよ。
だからクソだって言われてんだよw 全てとは言わないけどね。
ちなみに25歳だが、まだ半おっさんだ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 00:55 ID:wU5XgZYb
ERAコブラ乗りですが、燃費は街乗りで1.5kmです。ディズニーランドのコースターに1回千数百円出すより長い距離走れますし感動はコブラの方が上でございます。アイドリングしてるだけでもね。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 03:06 ID:IVekDuIh
>>515
チクショーーーうらやましいじゃねえか。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 03:39 ID:iysWCXw4
<<514
おれも25歳だぜ!
全く同じ意見だね!酒でも飲んでかたりたいっす(笑)
やっぱ自分の車愛してたらピョンピョンなんて出来ないっしょ
518記念マキコ:03/12/30 05:27 ID:1i+cZRpf
ここ25歳多いこと判明。

>515
街乗り出来るってのが結構感動。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 18:33 ID:IieioYHu
クリスティーンのプリマス・フューリーがイイ!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 20:41 ID:iUusjdDG
>>519 >>232
あの映画で初代カマロが、、、、
ダッジ・チャージャーも出てたね。
クリスティーンが太ってるいじめっ子を路地で壁に少しずつぶつかりながら
追いかけてるクリスティーンが最高
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 21:19 ID:T1TD3nx/
25歳のオッサンは糞して師ねよ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 22:12 ID:XYuFv7fY
25歳未満のガキは半角行ってシコシコやってろ
僕32歳。

かみさんの目が厳しいお年頃…
漏れは日本車とアメ車へ求める物が違うと思ってる。
ま、漏れは国産しか買えないし、漏れの用途では国産で十分だろう。

しかし、時折ノーマルっぽいアメ車が、V8サウンドを響かせ(爆音ではない)走っていくと・・・
「おおっ・・・ いいねぇ・・・」
と思ってしまう。

あと、大きめにロールしながらコーナーを曲がっていくのを見ると・・・貧乏人の漏れが入り
込んではいけない世界の扉が見えてしまう・・・
525記念マキコ:03/12/31 04:20 ID:vBYhod4J
アメリカで求められる車と日本で求められる車は違うしね。
その世界に入ってから貧乏になるってのはあるね。
きっと一度乗るとやみつきになるんだろうな。
トルクフルな走り、豪快なエンジンサウンド、大きなボデーとゆったり室内&乗り心地・・・

乗らないぞ! 絶対に乗らないぞ!! み、見てるだけだからな!!
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 01:26 ID:LZidDwzI
アメ車好きなお前等あけおめことよろ♪

>526
新年です。こっちの世界へいらっしゃいw
528コブラー:04/01/01 02:34 ID:Y3b2i1Si
>>524>>526 貧乏とか関係ないよ。60〜70年代のヤレたマシンをダラダラ乗ってちょ。下手なヨーロッパ車より金かからないさ。
>60〜70年代のヤレたマシンをダラダラ乗ってちょ。
最初は、そー思ってたのyo

でもね、人間の欲望ってやっぱ抑えようがないから…
530ペンタスター:04/01/01 10:05 ID:Bg48dxm1
みんなそれぞれの思いで乗ってるんやね〜。
人に迷惑かけずに、楽しかったら、
他人にとやかく言われる筋合いは、ないと思うんやけども‥。

まあ、今年もよろしく。
531Mop@r Inside :04/01/01 12:33 ID:4R58ctc4


                         
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    | アメ車基地外の皆様、新年おめでとう御座います
                    \  今年もマターリ行きましょう〜!
                       ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _______    
           ./  ┴   /∧ ∧|`ヽ   
    __________、∠__________ ,∠ゝ_´∀`)|  l_`、     
 . /|,_//  /|,_/;´-ヽ_|___″ヽ─‐ア
 く-─L ──--- _i  米l _|____z28//;; .米;'' =3 ドロドロドロ  
  /ー--------ヽ. ゝ____ノ -----ヽ- ゝ_____ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


532コブラー:04/01/01 17:24 ID:Y3b2i1Si
>>529 うん、人間は欲望の塊だからね。でも少しずつステップアップしたらいいのに。一案として売る時に値段があんまり落ちないマシンを買うといいよ。んで、ホントは何が欲しいの?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 17:28 ID:aNtP5Xlf
C6コルベットを購入予定
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 18:56 ID:KQN+JRub
BUICKリ-ガルワゴンっていいよね
535529:04/01/01 20:12 ID:YilH7Dw5
>>532
crusin' 今月号に出てたMOONJECTIONがホスイ。
見た目、ストロンバーグっつーのにグラッと…
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 20:35 ID:+DzcMozr
グットイヤーのCM観て感動してしまった…コーナーを曲がっていくコルベットC5Rやクライスラーバイパー達。そしてナスカー…。やっぱりアメ車はカコイイね。
537セカトラ:04/01/01 21:24 ID:CTv8TXcn
モパさんハケーン!!
次回はオフ会参加汁!!!
538コブラー:04/01/01 22:45 ID:Y3b2i1Si
>>533 C6は良さそう。私はC2だな。旧車は新型情報を気にしなくていいし(^−^) >>535 これ?いいね。 http://www.semaphotos.com/photos/D_00036.JPG 仕上げに載せちゃって。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 04:10 ID:ZJHyACDn
Koller Dodgeってトンじゃったの?
サイト見つからないんだよな。
誰か知ってる?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 13:44 ID:jDKFEVEQ
C6コルベットが正式発表されたね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 19:26 ID:I4gTnf80
>>526

ウワァン みんなが悪魔の囁きを・・・(><

>>538
これって、あれ? V8のキャブですか?
542529:04/01/02 20:37 ID:aT8oJhj2
>これって、あれ? V8のキャブですか?
インジェクションなんだわさ。
みためストロンバーグ97なんスけど。

できればラクしたいし…
でも、お金ないし…
543Mop@r Inside:04/01/02 22:57 ID:V0SqqkUe
>>537 セカトラ
ひさしぶりっす! 
相変わらずおいらも、ドロドロ・ガラガラ這いずり回ってやすw
また皆で集会しましょっねっ

544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 01:13 ID:wX9qpNzg
>>542
失礼しました・・・ キャブにスロットルセンサーなんてないですよね・・・
はずかすぃ・・・
545記念マキコ:04/01/03 02:21 ID:GxQGxx98
C1の頃からインジェクション使ってたりするね、コル。
80年代のバンとかだと誇らしげに「INJECTION」の
エンブレム付いてたり。当時としては凄い事だったんだろうか。
インジェクション。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 02:46 ID:wX9qpNzg
あー、なんか、ビュイックにも「FUEL INJECTION」ってロゴがあったような・・・
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 03:15 ID:UGcYHAcM
キャデ DeVille DHSとシボレー Tahoe欲しい
548米車 ◆1.nicr3q9. :04/01/03 10:47 ID:2KzDSUp7
547>それわしの車がそうぢゃ。ところでリッター1.5とか2とか言ってる人はよくカブらないね。普通に使えばMach1でも4から7だよ?
549米車 ◆1.nicr3q9. :04/01/03 10:48 ID:2KzDSUp7
546だった
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 15:02 ID:6sYx38IY
アメ車買うならRID○Sってゆうとこがいいらしい。
北海道ですけど・・
漏れC-3500がほすぃ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 16:20 ID:wX9qpNzg
>>546です

>>548
そのビュイックはちょこっとしか見なかったのですが・・・
スピードメーター等のインパネ、内装、コラムシフトATがものすごく格好良かった気がします。
V6横置きFFでしたっけ? 違ったらごめんなさい。

552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 16:49 ID:muYTvUIY
きむたくがはまーにのってる・・・・
もうだめぽ・・・・
しかもあヴりる・・・
553米車 ◆1.nicr3q9. :04/01/03 20:03 ID:2KzDSUp7
551>当たりです♪わずか一年半で消えてしまいました。ヤナセで扱ってた(!)頃の最廉価版の米車(笑)うちのはセダンなんでかなり珍車ではないでしょうか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 20:11 ID:n6PSdrsq
91年型のファイアバードトランザム乗ってます。
ボンネットの鷲ペイントがたまらんです。
555謎のチューナー:04/01/03 20:18 ID:Ix94d2bc
50〜70年代がベスト。
556米車 ◆1.nicr3q9. :04/01/03 20:26 ID:2KzDSUp7
554>カウボーイハットで赤いシャツ、日に焼けた口髭野郎だったら神!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 21:13 ID:zOMvySSi
ナイト2000age
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 23:31 ID:O7HJG04h
ジョージ・バリスに会いたい あの人は神だ
オールズモビル442格好いい!!
559マキコ:04/01/04 00:12 ID:FxOoUDd+
鼻に「442」って書いてあるからね、あれ。カッコイイよね。
弾も少ないよね。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 02:53 ID:Aq/EUw3Y
シボレーの350にスープラの5速を着けられるキットがMOON EYESから
出てるって聞いたんですけど、実際に着けた人っているんでしょうか?
どこまでシボレーのパーツを使ってどこからスープラのパーツを使うことに
なるのかな?
うまくエンジンにくっついてうまくシャーシに乗っかったとして、そこから先は
ちゃんと合うんでしょうか?
561533:04/01/04 20:28 ID:5gk9dUWj
>538
C2もいいねー、実はC2も欲しい。C6はちょっとスティングレーの雰囲気
があるスタイリングも良いし、パフォーマンスもかなりのものと思う。
でも、C2の427もたまらない。パーツも沢山あるし、完全レストアして
旧車に乗りのも楽しい、どっちへ行くかはC6の現車見てからかな・・。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 20:31 ID:EdhMC5LJ
友達が96のラングラー買ったんだけど、いきなり謎のケムリ吹いて動かなくなりました。
なんかaccがつかなくなったり、セル廻るけどエンジン掛からなくなったり、セルがジジジ、
とかカチッとかしか言わなくなったり、と繰り返してるうちにエンジンやっと掛かったと
思ったとたんケムリ、、、そしてエンジンストップです。
何か解る人いたら教えてやって下さい。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 21:28 ID:EdhMC5LJ
友達が96のラングラー買いました。
んでいきなりエンジンからケムリ吹いてとまりました。
まえぶれとしては、accが付かなくなったり、acc付いてもセルジジジ、もしくはカチッと
いうだけで廻らないとか、そうこうしているうちに突然かかったり。
何か解る人いたら教えてください。
564562&563:04/01/04 21:30 ID:EdhMC5LJ
すいません、まちがえて2回書き込んじゃいました。
565533:04/01/04 21:31 ID:5gk9dUWj
しかし、427で都内を走り回れるかなあ。
ビッグブロックは燃料が沸いちゃうんだよね。
566マキコ:04/01/05 01:39 ID:Xra1UYV0
>562
取り合えずプラグ見よう。火が飛んでるか、先っちょ湿ってるようだったら
燃料が出てて、火が飛んでない可能性大。火も飛んでて燃料出てれば
一回ぐらい爆音聞こえる筈。これで回らなきゃデスビがやられてるのかな。
スターター固着もあるからぶっ叩いて見よう!ACC怪しいんだから
普通に考えればオルタパンクなんだけど、一筋縄では行かないのがクライスラー。
クライスラーは電気系が弱いと言う定説だから、オルタ、バッテリー、スターター
、デスビ、プラグを今すぐチェックだ!後は車屋持ってけ!
ってか金が許すなら最初に車屋持って行こう!1番早いです。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 09:11 ID:u6Gk90vl
鷲ペイント(;´Д`)ハァハァ
568コブラー:04/01/05 09:46 ID:WWtuSQkH
>>561>>565 ウン、C6見てからだね。ただ、旧車と現行車では接し方もライフスタイルもかなり違いそう。GパンTシャツならC2では?どっちで行くかは君次第!427で燃料沸く?ライン取り回しで解決では?私は428だけど問題ないです。
569533:04/01/05 12:48 ID:RvR/t3Bn
>568
友人のC3(454)とか自分の乗っていた455なんかも、水温はなんとかなるんだけど、
燃料のせいでアイドリング不調になるみたいなんだよね。
これも10年以上前の話で、最近はより渋滞、暑さが厳しくなってるんで心配。
まあ、真夏に乗らなきゃいいだけど。
ところで、428ということはマスタング?
フォード系は302のマスタングしか所有したことないので、69あたりの428は
欲しい、タラデガのストックカー仕様なんかもいいな(笑
570コブラー:04/01/05 20:25 ID:WWtuSQkH
>>569 経験ないけど燃料ラインを断熱シールするしかないかなぁ。ワタシのはERAコブラ427SCで、428搭載車ダヨ。当時実車にも相当数が428を搭載してたけど乗りやすいです。427は純レーシングだから。
571533:04/01/05 21:45 ID:RvR/t3Bn
>570
それは凄い、コブラですか。そうなんですよね、427と言っても428CJ
が搭載されていたんですよね。
428CJはサイドオイラーとポリスインターセプターから派生したエンジン
ですよね。カタログ値は嘘でもっとパワーがあったという・・。


572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 22:22 ID:ieLYUYqS
キャデラックXLRとコルベットってどっちがいい?
キャデラックは最近急に奇抜なデザインになったからな、、、
573533:04/01/05 22:28 ID:RvR/t3Bn
XLRは高過ぎ。ノーススターだとあんまりパワー無いし。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 22:34 ID:ieLYUYqS
>>573
じゃあベンツSL500ってかなり最悪だね
XLRの方が安い、速い、燃費良いって結果だった
http://money.cnn.com/2003/09/11/pf/autos/caddy_vs_mercedes/

なんか最近のシボレーとキャデラック見てたら、アメ車を見直すようになった
今度(っていっても来年だけど)ポンティアックからも
ロドスタサイズのFRが出るらしいね。
シャシーを見るともうミニC6。
576533:04/01/05 22:52 ID:RvR/t3Bn
XLRって日本で1200万くらいだったよね、そうなるとちょっと高過ぎ
だと思うんだよね。C6コルベットは600万くらいだと思うから、こちら
の方がいいよね。でもXLRの0-60加速が5.8秒ならけっこう速いね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 22:55 ID:ieLYUYqS
じゃあコルベットの方がいいな
コルベットが2台買える価格設定はバカにしすぎ
578コブラー:04/01/05 23:31 ID:WWtuSQkH
>>571 ありがとうございます。428の事もよくご存知ですね。カタログ値よりパワーがあったとは初耳!勉強不足デシタ!ホントは427が欲しかったけど現状で調子いいから満足してます。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 00:36 ID:/g4TfeJh
>>554
>>567
わしズム。

>>560
スープラに350積むのかよ?
それともアメ車にミッションだけスープラにするのかよ?

>>562
ミニスカイラインか?

580533:04/01/06 00:41 ID:N+7AVL+C
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 02:53 ID:N+7AVL+C
http://www.fast-autos.net/chevrolet/chevroletyenkocamaro.html
これもいい。物凄い加速だ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 04:42 ID:Wn0aAcbL
0-60マイルが3.8秒はすごいw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 22:49 ID:N+7AVL+C
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 22:58 ID:tMSdIQ/V
凄すぎる。
ところで質問なんですがよくアメ車に履かれているタイヤで
なんとかラジアルT/Aと書かれたタイヤがありますが
あのタイヤの会社と正式名は一体何と言うんですか?
あと小トリビア。
ランサーといえば三菱の車だが

ダッジにも昔ランサーという車があった
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:02 ID:Wn0aAcbL
>>583
0-60マイルが3.9秒、トップスピードが320km/hか
かなり速いね、、、
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:03 ID:N+7AVL+C
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:11 ID:tMSdIQ/V
>>586
サンクス
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:41 ID:N+7AVL+C
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:48 ID:Wn0aAcbL
>>588
え?なにこれ?
0-60マイルが1.97秒でトップスピード約386km/hってw
燃費がよくて故障も少ないジープワゴニアを誰かつくってください。
591マキコ:04/01/07 03:41 ID:AZdzHAmZ
>588
あきれた、、、。
>590
新型のHEMIでも乗っけて見る?
それでも燃費悪いか。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 07:51 ID:jVtKrvH6
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 21:52 ID:xEf/nJUC
>>592
格好いい。
そういえば83〜87辺りのサンダーバードって余りこっちでは見かけないな
欲しいのに、、個人輸入するか、、
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 00:24 ID:DZATSie9
>>590
シボレーのインジェクションのエンジンと4AT載せれば5〜6キロは走るんじゃないの。
車体とは別に150万ぐらいかね。
ノーマルで3〜4キロだから割の合わない改造ではあるけど。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 00:30 ID:uNTVG+q/
コルベットC6いいですか?おれはC5の方がいいからC7に期待・・・
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 00:40 ID:n4EYNHjv
>>594
深刻な故障が起きたときのお楽しみだな、こりゃ。
でもパワーアップも兼ねるとすぐにでもOKかもな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 19:41 ID:O6Hl/rgV
おいらの、89の愛禄Z、町14,5キロいきまっtぜ。レギュラーGげつし。
当たりエンジンみっけれ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 21:15 ID:BDCUV4Qm
>>597
それはすごい。 んーーーだけどちょっとおかしくない?
燃料フィルターのつまりとか、O2センサーボケちゃってるとか?
パワーでてれば問題なんだけどね。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 21:29 ID:s08+690N
アメ車って給油タンクの空気抜け悪くない?
これって治るの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 23:24 ID:s08+690N
kk
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 00:06 ID:flr6cIjb
>>597
それ何て車?
>>599
車種によるけどキャニスタ詰まってるんじゃない。
エンジンルームにある。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 00:48 ID:ef0sw+Ho
>>597
どんなに当たりでもそれはありえないよ。
ガスをバカバカ食うのがハズレじゃなくて、
適切に食わないのがハズレだと思うが。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 11:12 ID:7d8Hy5dd
車メ板にバイパースレできてるんでよろしく!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 17:06 ID:IbkmXik2
今日ガス入れたけど、やぱり14はいく。通勤炉、渋滞ない50−70キロ位が
多いコース(信号あり)。何処か、おかしいのか。不燃書ガス焼き直したり、
色々がんばってる設計だからと思っとった。パワーすこぶるあるなー。
一度インジェクのアメ射、乗ってみて欲しいぎょ(代車とかで)。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 17:13 ID:PoxSnp1Y
最近は60年代のでもインジェクション化してから売ってるぜ。
俺の連れインパラ買ったけどインジェクションだし
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 00:28 ID:twXGlCv3
クライスラーレバロンとかシボレーベガとか売ってるとこ
誰かみたことありませんか?
607マキコ:04/01/10 02:55 ID:7fvabFUp
本国でも二回ぐらいしか見たとき無いぞ、、べガ。
スワップミートで1600ドルぐらいだったから
個人輸入でかったら乗り出し100万いかないよ。多分。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 12:27 ID:PzlMxbkD
船代、予備検、ガス検、TAX入れても100万超えないの?
>>601
IROC-ZということはCAMAROかと。
610吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/10 13:13 ID:VYUwfbPg
でかいだけのクセに調子にのるな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 13:31 ID:uJ/kwhFe
>>608
サンディエゴに5年間住んでて、そのときに乗ってた車を
ロングビーチから運んで持ってきたけど、全部で50万もかからないよ。
みんなもっと本国個人輸入しなよ。日本の車屋がアホらしく思える。

アメ車に乗ってるなら、消耗品はもちろん、アフターパーツなんかも
直輸入が基本。これやるだけで一気に車生活の楽しさが変わると思うよ。
本国は面白いものが一杯あるし。後付のクルーズコントロールとか。
しかも安い。
まずはパンフレットだけでも頼んでみるといい。

そうだなー、sumit racing あたりなら日本にも遅延なくカタログおくってくれるでしょう。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 13:43 ID:twXGlCv3
>>611
いいですねー。
アメリカじゃ目立たないセダンも日本にもってくると
目立ちますね。(特に正規輸入されていない車)
ガス検の書類が手に入りやすい車と自前で作る車とでは
費用が大違いだよね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 00:29 ID:stZVkaZ/
キャデブロアムとタウンカーってどっちがデカいんですか?
615マキコ:04/01/11 00:46 ID:g2wuGYIt
向こうの業者でコンテナ持ってるところだったら
さらにお安くお願いできたり。
パーツはまとめて積んじゃえばいい訳だし。
サミットのカタログは月1だったかで出てた筈。
内容はあんまり変わり映えしないけど結構面白かった。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 01:13 ID:3mEQNGI+
ExpressAutoParts.comから輸入したことある人いますか?
去年の10月に注文したパーツがまだ届かない…
>>616
トラッキングしたのか?
とりあえずこんな所で聞くよりも、店にメールなり電話なりして聞いた方が早い。
618マキコ:04/01/11 04:36 ID:DaXGdJam
密かに税関で停まったまま放置されてる事は稀にある。
FEDEXや何かだったらトラッキングで場所分かるけど、
関税で停まってるとそのまま送り返されるからすぐ分かるはず。
船便だと結構でかい物じゃなければ行方不明になる事もある。
大抵ロングビーチ辺りの倉庫から盗まれてメキシコへ。
俺が1回通販したとある商品はサンフランシスコの税関に何故か居た事ある。。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 10:50 ID:exw8q0mU
>>597
町のり4、5キロじゃないの?
あまり燃費がいいことを宣伝すると馬鹿が
寄ってくるから考え物だが

>>614
年式にもよるけど5725と5575。 ブロアムの方がでかい。
621616:04/01/11 13:11 ID:b7gMNy12
>>617
さっぱり届かないんで
返事がないならキャンセルするぞ
とメールしたんだけどその返事も無い…
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 13:25 ID:iMD5v75Z
シボレーカプリスワゴンに現在乗っている方、または以前乗っていた方、
車の大きさで困った事教えて下さい。
やはり月極駐車場などでは大変そうなので心配です。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 13:50 ID:WyW95HoM
↑維持費考える貧乏人は国産で我慢
>>623
622は維持費の事ではなく、枠内に停められるかどうかの類だと思うが。

>>622
デカイ車の場合、裏道の類を通るのがキツイが、極普通の道で困ることはない。
出先での駐車場に関しては、よほど狭い所を覗いて停められないこともない。
漏れが停められないと判断したのは、
間隔が狭くほぼ満車に近い状態の駐車場と一部のラブホくらい。
もちろんゴンドラ式は問題外。
ちなみに車種はK1500。
月極は、実際に停めてるカプリスを見たことあるので大丈夫かと。
ただ、駐車スペースは選んだ方がイイと思うが。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 20:58 ID:LKy2ecHZ
車メ板のバイパースレよろしく
>622
普通の月極駐車場じゃ、幅は何とかだけど、
長さが、だめでしょう。

カプリスって、5m以上あるでしょう?

変な位置だと、出し入れにも困ったりする。
カプリスセダンでも5メートルありますよね?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 01:22 ID:TgS1GYIw
カプリスワゴン
幅2m 全長5.5m
>>614
大きさで困ったことは殆ど無いよ。
ぱっと見で狭そうなコインパーキングでもとりあえず収まるし
停めるときにバックで停めるようにすれば気にするほどでもないよ。
見た目よりははるかに小回りも利くし、ただし正直なところ通勤向きな乗り物ではないかも?
なので、通勤にはデカスク。
遠乗りと雨&雪の日に車。
上手く使い分けてます。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 10:27 ID:jznZ7KP4
>>616
あら、おれちょうどカプリス乗り。ワゴンね。
車高ベタっとおとすと坂の頂上が上れなくなったり
コインパーキングのハコをこせなかったり
色々あるから注意ね。
凄くいい車です。ぜひ買ってね。
このスレに来ると、自分の車が小さく思えるなぁ。。。
1.9×4.9なんだけど。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 14:48 ID:9X5GxZal
>>631
十分デカイっす。

2m×5.5mって、、ハイエースより1m近く長いよ!
実物見たことないから想像つかないな〜
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 18:22 ID:HgPetFTb
スワップミートで(ポモナ)質問なんですけど、
黒人とかはスワップミートで歩いてるとこ見ますか?
黒人の人とも交流したいんですが、、
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 19:17 ID:jAqgaw7B
サーモスタットなんですが向きがわからなくなっちゃいました。
とんがってるほうがエンジン側でしょうか?それともアッパーホースに向かっている
方でしょうか?誰か教えてくれ〜〜
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 19:51 ID:ijJ3kbKc
とんがってる方が上だよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 20:03 ID:IOEmYId1
セダンでラグジーってありですか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 20:32 ID:BGVCXPAG
>>634
エンジン側が尖ったほうに1万ルピー。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 20:39 ID:pAl5OOv2
>>436
キャデラック ドゥビルかリンカーン タウンカーがおすすめ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 20:39 ID:ijJ3kbKc
>>634
>>637はネタだから信じちゃだめだよー
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 22:01 ID:IOEmYId1
>>638
ありがとう。タウンカーはラグジーの場合、高年式98あたりからの方がいいですかね?
要は自分のセンスだ。
ちなみに、「ラグジー」の意味からすれば、年式は新しいのがいいに決まってる。
もちろん古い車でもかっこはいいが、はんぱな古さだと「好きで乗ってる」ってより、「あぁ、中古か」と思われるしな。
新車買うのが難しくても、できるだけ高年式。
642マキコ:04/01/14 01:27 ID:1dYkhyZR
俺,何となくなんだけどセダン系だったらイントルピッドの黒も良いような気がするんだけど。
いまカタログ落ちしちゃったのかな。。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 18:30 ID:XMmcpSAB
>>641
現行タウンカーがいいと思うんですが、
まだタマ数が少ないかな〜?
644吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/14 18:51 ID:/hwcCR5Q
ラグジーなんてでかいホイールいれてやたらかねかけて車高落として
モニターつけまくって終わりだろ?
個性がないよ、個性が、。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 19:35 ID:kqM7Y6ga
吉永タンから、またまたまた香ばしい匂いがしてくるんだが。
個性って意味が分からない馬鹿が多いよね。最近
>>644
十分個性的です。
いや、どこでも売ってるし、誰でも買えて誰でも維持できるオデッセイとかに
乗ってる奴らも、彼らなりの個性はあるよ。

流行の誰でもやってることを極端にやりすぎる=自慢できる個性  だろ?
649マキコ:04/01/15 03:12 ID:HiGsvtQU
文化が定着しようとする時ってのは大抵「流行る」訳ですが、
大抵最初に言われるのは「個性が無い」とか。保守的な奴ってのは
何にでも難癖付けたがるもの。
定番と個性が無いのは似て非なる物だと思う。
極論と言うか詭弁なんだが4輪の車なんて沢山あるのでオート三輪にでも
乗ることをお勧めするよ。もし個性的な物に憧れるんなら。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 03:26 ID:rbm/MrHc
>>644
このスレの良い雰囲気をブチ壊すアンタみたな奴が来ると本当に気分が悪くなる。個性的でないと思うのは勝手だけどイチイチ煽るなよ。個性的じゃなくて大いに結構。こっちは好きでやってるだけ。
651643:04/01/15 03:30 ID:rbm/MrHc
>>642
自分へのレスですか?だとしたらありがとです。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 07:17 ID:3yNT74NP
>>644
君の素敵な車はどんな個性を持ってるの??
積み木を崩して、自分に力があるって思い込む奴多いんだよな・・・。で、建設的な意見はゼロ
自分じゃ何も思い付かないし独創性も発想力も無いけど、ろくな人生じゃないからいつも機嫌悪くて嫉妬する
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 11:02 ID:upLxnCJh
吉永なんぞスルー。

どこのスレでも厨房みたいな発言ばかりで相手にするのも無駄。どうせまともな人間じゃないか免許もない小僧だよ。
そのうち消えるだろ。
654吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/15 11:22 ID:NKnlPzJm
>>646
そうだな。個性と奇抜を勘違いしてるヤツが多いと思う。
ラグジーはあれでもう完成してるから
個性を出すとラグジーにみえないってのもあるよな。
655吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/15 11:24 ID:NKnlPzJm
>>650
アメ車なんかに乗る時点でチョットおかしい感覚の持ち主だから
個性はあるよな。VIPは定番だからある意味保守的かも。
雰囲気壊したんなら謝る。実社会だったらイワしてるけどな。
ヒィヒィ?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 14:38 ID:rbm/MrHc
>>655
言わすってなにを?それともケンカの事か?
アンタみたいなのに負けるほど弱くないよ 笑
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 14:44 ID:Z0jw+SEt
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 14:59 ID:rbm/MrHc
別にすごくないですよ?
俺は別に他の車を否定していているわけではないし。VIPをバカにした事なんて一度もない。
660NA180SX:04/01/15 15:51 ID:ACaid7JN
自分の好きな車に自分のスタイルで付き合っていければいいんじゃないですか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 18:07 ID:aIq/FBDS
吉永タソはビップを馬鹿にするなと言いつつ他ジャンルを馬鹿にします。





結果
吉永タソは軟弱、ヘタレ、筋を通さない馬鹿野郎です。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 21:21 ID:rbm/MrHc
一つ疑問なんだけどイワスって何ですか?
>>658 のスレを読んだら、意外と吉永タンがイイ奴だって事が分かった。意外と。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 00:27 ID:3+IeAskx
俺の定義では、自分に不利益があっても(他人にではない)、自分の考えを通す
のが狭い意味での個性(ダンディズムに近い)だな。広い意味では、どんな凡人でも個性はあるし、
カローラにも個性はあるが。
例えばどんなに熱い真夏日でも、「熱いからって上着を脱ぐなら、海パンだって
ありじゃねーか」と言いつつ絶対に上着を脱がない奴。(無論暑いのはやせ我慢)
「どんなに寒くたって閉めたらオープンカーじゃねー」と言って、真冬でも
オープンで走る奴。(無論、寒いのはやせ我慢)
いわゆる大企業に入りながら、「間違った事にうんと言えるか」と、自分の筋を通して
上司にも妥協しない奴。(無論、出世に響くのは分かった上で、やせ我慢)

こーゆーのが個性だと、俺は思うね。
VIPが馬鹿にされるのは、ただの(そーゆー奴らのなかでの)流行を、とりあえずは
自分の好みで組み合わせているだけなのに、オリジナルなんて個性が無いとか、
「これが俺の個性」とか、心底頭が悪いなと思うことを平気で言って自慢げな態度をするからだろ。
自分が受けてる不利益と言えば、まともな美的センスの人から白い目で見られるということだけなのに。
しかも、自分ではその白い目を、「羨望の目」と本気で思ってる。
VIPってのは、「所詮個性の無い奴は背伸びしてもこの程度か」って見本だろ。
(まだ個性が薄いってんじゃなく、元々無いから、方向性が全く違ってる)
子供じゃないんだからさ。いいかげん気付こうよ。

>>よしながちゃん
>>664
読むのメンドクサかった。
人様になるべく迷惑をかけないように、好きな車を好きなように乗ればイインジャネーノ?
アメ車乗りならマターリ汁
オデッセイってアメ車のもろパクリなのに、、、
好きな車に、好きなように乗る。 それでいいじゃないか?
漏れもアメ車好きだよ。

せ〜かいに〜ひとつだ〜けの じぶ〜んの愛車〜
669マキコ:04/01/16 03:59 ID:YgW6qtzj
4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/26 11:20 ID:6V7lS9f1
うわっ、逆切れしてスレまで立てやがった。

349 名前:吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc [] 投稿日:03/12/26 11:12 ID:HDSmRAM9
>>348
なんでおれがマジェスタ乗りなんだよ。何回もオデッセイっていってるだろ。
お前自分の車もいえないくせにいきがってんじゃねーよ!イワスぞ!
中古のマジェスタよりも安い新車もいっぱいあるだろ?
はぁもういやになるよ。


↑個人的にこのレスが好き。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 05:34 ID:ENuu9zvK
吉永は単にバカなだけ。
自分の好きな車が否定され、バカにされて、悔しいから今度は人の車にケチつけるみたいな。
ほんとにVIPみたいなのが好きなら何言われたってそういう方向にはいかないんじゃない?
ガキの発想まるだし。典型的DQNだね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 20:07 ID:H09th3co
思ったんだが本当のDQNはこうして2ちゃんとか見てないんだろうなと。
パソコン自体使えない触れない興味もないような配管工とか。
うす汚い工場勤めのくせに軽にフルスモーク、日の丸、下品な音するマフラーとか。
書いてる俺も俺だが。
671
キモい
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 21:02 ID:wCsgmp0i
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:05 ID:H09th3co
キモいのか
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 00:18 ID:YsEa5gba
吉永ってウチの近所の解体屋のロンゲデブだよ。
狭いスポーツカーに巨体詰め込んで乗ってる奴。
世間の2ちゃんねらーのイメージそのままの男。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 03:52 ID:XqusVjTZ
イワス
677吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/17 10:22 ID:fi9xZJ6l
>>675
ばかか、何回もオデッセイっていってるだろ。
なんでおれがスポーツカーに乗らないといけないんだ?
お前だってスポーツカーをバカにしてるな。
678吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/17 10:23 ID:fi9xZJ6l
>>671
おれは職場でパソってるんでね。
解体とか薄汚い工場とか水道屋みたいな
のと一緒にしないでくださーい。
679吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/17 10:24 ID:fi9xZJ6l
>>670
基本的にイントラネットやってるやつ見下してるから
ここで馬鹿にされたって痛くもカユくもないよ。
ただ現実で言われたりしたらイワすけどな。
アメリカ車が全部きらいなわけじゃないぞ。
コルベットとかカマロは好きだ。
680吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/17 10:26 ID:fi9xZJ6l
>>667
どうせボイジャー?っていうんだろ。
あの全体的にオデッセイをダメにした感じの車な。
パクリって言うならどの車もそうだな。
セダンであるいじょう何かの車をパクってるはず。(爆笑)
681吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/17 10:27 ID:fi9xZJ6l
>>664
お前、VIPがEARO選びにどれだけ悩んでるか知らないだろ。
ま、知ってたらVIPが個性的だって認めざるをえないな。
682吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/17 10:28 ID:fi9xZJ6l
>>661
否定もできないやつが何かを生み出せるとはおもえねぇな。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 11:13 ID:26ILVTco
吉永っていう名前の奴はもれなくキモイんだな
中学の時、吉永って奴がいたけどキモかった
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 11:21 ID:FqA6Rjyz
682の吉永君は何を生み出せるのだろうか…
そこまで知識を持ってるようには見えないがね。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 11:26 ID:0BVk4i20
まあアメ車の話に戻ろう
フォードエドセルが気に入ってる。
でも悲劇の車なんだよな、、
686664:04/01/17 13:07 ID:5meKhxUj
>>681
頭も悪いな。
選ぶのは楽しくないか?嫌で嫌で仕方ないけど、自分で決めた事の達成のために
自分を強いて悩んでいるなら認めるよ。個性だし、男だ。
自分の好きなことで悩む事の、どこが不利益なんだ?だいたい誰でもやってる。
俺はVIPがどれだけ悩んでやっているか知らないが、君もVIP以外に対してそうだろう。

それから>>661
何も生み出せないのは、否定「しかできない」奴だ。否定「だけなら」誰にでもできる。
よく言われることを、理解もせずに自分の言葉のように使うのはやめた方が良い。恥をかく。

そして>>678,679
何とか自分より下のものを見つけて(ほんとうに下かどうかに関係なく)、
自尊心を保とうとする努力は認めるが、客観的に見た自分を考えてみた方が良い。
恐らく日本には君より上の人間のほうが多いんじゃないか?
まず、「ほんとうに俺は上なのか?」と、問い掛けてから発言しなさい。
俺の職場にもパソコン作業がメインの奴がいるが、全員派遣か、身分はバイト扱いだ。
パソコン「も」やってるんなら、みんなそうだろ?やらない奴は、現場作業員くらいだ。
それを自慢するのなら、君は第三者が見れば現場作業員と一くくりの職場にいるという事。
687664:04/01/17 13:10 ID:5meKhxUj
中段は、>>682
>>679
お、俺カマロ乗りだ。しかもVIPも好きでたまにStyleWagonとか買うし。
ミョーに親近感湧イテキタ。
689吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/17 21:25 ID:McZ5SqxL
まちがった、AEROだった。すまん。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 22:03 ID:vvcBoSHc
カマロ、マスタング、コルベット 
DQNアメ車ラインナップ!
リム深いのをツライチでキメるのがカッコイイらしいです。
しかもフルエアロ!んで色は黒か白でキマリ!
っすよね>>吉永勝寿さん。



691吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/17 22:22 ID:McZ5SqxL
>>690
マスタングはダサいな。
コルベット、カマロ、トランザム、コブラあたりは認める。
あとは、F150は好きだな。かっこいい。
カプリスとかサバーバンとかブロアム?が嫌い。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 22:44 ID:vx+XHkiE
1967年型コルベット427に乗ってますが
693吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/17 22:46 ID:McZ5SqxL
>>692

1967??マジデ?スティングレイだろ?まじカッコいい!
アメ車嫌いだけど、コルベットだけは別格!!
憧れやわ〜
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 22:55 ID:t8AEW8S8
679>
どういう話の筋で「イントラネット」が出てくるのか教えてください。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:11 ID:P1RCwgMZ
>>694
恐らく、「イントラネット」はインターネットの通が使うちょっと
知識をひけらかせる表現だとでも思っているんだろう。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:37 ID:t8AEW8S8
>>695
いるな〜そういう奴w
今ごろ「イントラネット」ググッて調べてるとこだな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:46 ID:LIJ38F9E
>>673
遅レススマソ・・・
“最低希望価格は,400万です”とあるが、設定されてないから落ちるよね・・・どうするんだろう?
まさか“売らない”なんて言えないしね(謎)





  〜  〜

 〜    ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / |   < 桜がageるんだよ!
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|     \_____
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄
近所に馬鹿でかいアメ車(インパラ他)を常時路駐してる馬鹿がいる
どうやら自宅に駐車場に入れる腕&スペースが無いのと
オイル漏れで自宅駐車場を汚したくないのが原因のようだが
そんなショボクレ野郎がアメ車転がすなんざ100年はえぇ!!
タイヤ裂いとけ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 01:37 ID:yj6wTbIC
吉永どうせしょっぱい奴なんだろ?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 02:58 ID:r/zHGoyL
いるな、ばかでっかいアメ車乗ってて運転が以上に下手なやつ。
藻前、何回切り返すつもりだ!?ってのをファミレス等の駐車場でみるが。
で、結局よう入れれずに2台分にまたがって止めてるのな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 07:45 ID:3n+c9EXL
エクスカージョンに乗ってるから枠に填まらないんだよ!文句有るかこの野郎!
>>702
横幅は収まると思うが…
前後はほとんどの所がはみ出るけどね。
704マキコ:04/01/18 10:54 ID:TTg1HHsJ
最近吉永君来ないと寂しくなってきたよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 15:38 ID:5KEeMIM1
以前キャブの質問をしたものですが、結局エーデルにしときました。
安いし何処でも消耗品が買えるので。
インテークやらポンプやらで6,7万行きましたけど。
サミットです。
セッティング楽だしオートチョークも効きますね。
純正のエアクリボックスが使えないかと研究中です。
オープンタイプのメッキのエアクリが嫌いなんで。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 20:10 ID:XL3sEuFQ
質問なんですが
普通の中古屋で買った低年式のディーラ車、故障したときディーラ
に持っていって快く対応してくれますか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 22:10 ID:5KEeMIM1
低年式って95年ぐらいのこと?それなら余裕。
売った車の面倒見るのは当たり前。
80年代ぐらいのキャブ車だとディーラーでは治せない。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 22:42 ID:gxF5cuvJ
どこで買おうと面倒見は悪いわ。
ベンツオーナーに対しても悪いようだが
シボレーオーナーに関しては最悪。

折り返しの電話は絶対しないしな。
基本的なマナーがなってないんだよ。
エンビ服なんて気取って着てんじゃねぇ。

709吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/18 23:08 ID:rAXyXmTl
今日またアメ車乗りの若者がガソリン入れに来た。
サバーバンってもともとサーフみたいなヤツだろ?
サーフのシャコタンはだめなのに
サバーバンのシャコタンはなんでいいの?
大体サンバーバンに名前にすぎだろ。
710マキコ:04/01/18 23:17 ID:I/sxmzgq
正直笑ったが、まぁ、サンバーバンとサバーバン、どっちが先だって話だけどな。。。
個人的にはシャコタン許せるSUVってエスクードぐらいだな。
パイクスピークのヒルクライムっぽいの。
も一つケツの穴小さい事いうと、サーフってもともとサバーバンみたいなヤツ、
って言った方が語弊が無い。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 23:20 ID:GXGUiqV3
サブアーバンですな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 23:28 ID:50g1Yi5r
ame
713吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/18 23:29 ID:rAXyXmTl
>>710
サバーバンが先でもサンバーバンが先でもそんなこと問題じゃないんだよ。
サーフとかサバーバンでもな。
サーフ落としたら文句言うくせにおまえらはサバーバンを車高落としてるだろ!
2駆とか4駆の問題じゃないんだよ!
カスタム雑誌とかみるとエスクードを派手な色に塗って車高おとしてるやつ
みるけどダサイ。アメリカで売られてるからってやっていいわけじゃないぜ?
まじイワしてぇ!!むかつく!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 23:36 ID:zSyLoK6c
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:34 ID:Ggy+GT3t
吉永君やっとイントラネットに戻ってきたね♪
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 02:42 ID:r4k1S5e2
正直、サバーバンなんかのアメリカンSUVをロワードしてるのは個人的に嫌い。
あれもひとつのスタイルなんだろうけどね。かっこいいのはほんの一部だよ。アストロのローライダー(?)なんか論外。
吉永が嫌いなのはあの辺を中心としたアメ車じゃないのか?いわゆる『アメ車』を勘違いしたDQNなガキが好んで乗るようなアメ車。
VIPだってとことん極めてあのスタイルが好きで乗る奴がいるんだろ?
アメ車だって独自の文化やスタイルを重んじる『通』な奴はたくさんいるんだぜ。
どちらも他人にどうこう言われる筋相はねーわな。
>>よっちゃん
うす汚い工場勤務や水道屋をばかにして、パソコン使ってるの自慢してる位だから
せいぜい小奇麗な工場の主任クラスかと思ったが、スタンドかよ・・・
そりゃーパソコンいじってるのが自慢できる環境だ罠w
正直、最下層。自動車免許が無い事を除けば、高校生のバイトでも社員と同じ仕事が
こなせるんじゃない?(社員の価値がばれるからやらせないだろうが。)
学生じゃなくてバイトだったら、既に死んでいるって感じだな。

技術が必要で誰にでもできるわけではない仕事として、水道屋や工場勤務の方が
遥かに上。だいたい「パソってる」って自慢しながら「イントラネット(笑)」
やってる奴を見下してるとか言ってる時点でおつむが死んでいる。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 03:12 ID:r4k1S5e2
716だが、誤解のないように…。
>ガキが好んで乗るようなアメ車

実際の話、DQN率が高い改造や車種があるのは事実だが、マジで好きで乗ってる人もいるよね。そういう人の車はかっこいいです。
まあ車の状態見たり、オーナーの話聞いたりすればわかることだけど。
>>716
そうは思わないな。
とにかく目立ちたくて、そのために押しの強いアメ車に乗ってる奴っているだろ?
とにかく安いのを買って、乗り潰すか維持できなくてすぐ手放す奴ら。
それがそこで言っている「勘違いしたDQNなガキ」かもしれんが。

その一方、VIP系もいろいろいるんだろうが、一番の目標が目立つ事には変わりないだろう。
それが白い目だろうが、生暖かい目だろうが。
どんなに(彼なりに)金をかけてオデッセイを仕上げても、上に書いたクズみたいな
アメ車乗りの乗るアメ車でさえ、そっちの方が目立つからな。認めたくないんだよ。
カマロなんかのスポーツ系(?)を認めるとか言ってるのは、VIPに影響を及ぼさない
目立ち方、種類の違うかっこよさだから。
それにここまで粘着的に叩くのは、気にはなっているが、彼なりにオデッセイに
金をかけた意地が有るんだろう。自分のより安いアメ車のほうが遥かに同じ方向性で
目立つから、腹が立ってるだけだよ。

目立つ事なんか関係なく、本気で好きだから乗ってる人間にとっては、どちらも
激しく迷惑な存在だが。
漏れ、トラック好きという訳でもないけど
C-1500のローダウンとかカコイイなと思ったりするなぁ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 04:48 ID:r4k1S5e2
>>719
確かに…そうか。


昨今の日本車とデカいアメ車とじゃ絶対数の違いもあるけど、事実存在感がまるで違うから余計目の上のタンコブに思ってんだな。目立ちたい人間にとってはさ。
じゃなきゃアメ車スレまでわざわざきたりしないしなあ…。
それとロワードしたSUV嫌いとか言ったけど、下手にロワードされた感のようなヤツね。なんて表現したらわからんけど。
今日ドライブしてたら低いC1500見たけど「いいねぇ〜」とか思った。
なんか矛盾したようなこと言っちゃってるけど…。
>>707
レスさんくすこ
723吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/19 13:14 ID:d4ZFKUoO
>>716
またさっきバカな客がきたよ。
オレンジのサバーバンにエスカレード?の顔つけてるの。
しかも乗ってるオッサンやたら威張って入ってくるの。
皆で見て笑ってしまった。
わざと給油開始ボタン押さなかったら
しかめっつらでキョロキョロしてるしな。
10年くらい前のサバーバンと現代車の融合って感じだな。
724吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/19 13:19 ID:d4ZFKUoO
>>717
お前何かカンチガイしてないか?おれバイトだぞ。
実質ピットを仕切ってるのはおれだけどな。
よくもそこまで人の職業をばかにしてくれるな。
お前の発言が最下層じゃないのか?
情けないぞ、聞いてて・・・。どれだけ素晴らしい仕事してるんだか。
まあ車板にいる以上一応プロのオレの方がえらいけどな。
イントラネットの何がおかしいんだ?(爆笑)
725吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/19 13:24 ID:d4ZFKUoO
>>719
アメ車目立つか?デカイとかいっても今はオデッセイとかセルシオとかエスティマ
みたいにデカい日本車多いから大して変わらないんじゃない?
おれのはシックに仕上げてるから大して目立たないぞ。
金も大してかけてない。エアロつけたり自分でできるから
安上がりなのよ。その道で働いてる人はみんなそうだよ?
おれがカマロ認めるのがイヤなの?
どうせ「不良と同じ考えがいや」みたいな理由だろ?
現行コルベット最高だろ?せっかく共通の好みがあるのに
それすら否定するのか。アメ車乗りって本当に心の狭いやつらだな。
どうせ車の大きさで威嚇してるだけの人間ばっかだ。
726吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/19 13:26 ID:d4ZFKUoO
>>721
確かにC1500いいよな。
あの薄っぺらいドアとか。
>>721
たしかに、許せるローダウンと許せないローダウンがあるな。
個人的にC/Kの場合、ピックアップはほぼOKなのだが、SUVはなんだかなぁと思う。
ドラッグ仕様はほぼ全てOKだな。

ttp://www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/k2/k2502.htm
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 15:40 ID:3DfIR38a
一昨年の暮れから、昨年の初めにかけてあたり
スカパーで見た洋楽のプロモーションビデオに
女の人が黒いベビカマに乗ってホイルスピンしながら走り去る
かっこいいプロモがよく流れてたんだけど
なんていうバンドのプロモだったか?知ってる人いないかい?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 20:25 ID:WWtwqdDF
今はフェイス移植は普通なんだがねw
あえて名指しはせんよ。
730マキコ:04/01/19 22:50 ID:oaCr7jZU
>724
>お前何かカンチガイしてないか?おれバイトだぞ。
>実質ピットを仕切ってるのはおれだけどな。
この辺に俺は吉永君の心の狭さを感じるよ。
バイトなのは良いよ。職業に卑賎無しって言うし。
でもピット仕切ってるの俺とかアピールする
辺り、悲しいぞ。ついでに「実質」ってとこもアピールされても
俺らには君のミニバン以上にどうでも良いしさ。。
でも正直SUVのローダウンや必要以上のリフトアップには
同じ事考えるよ。ダサイとまでは言わんがカッコイイか?って思う。
好き嫌いだからさ、お互い。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 22:51 ID:l5K4jtlk
>>725
スタンドのバイトは「その道の人」ではありません。仕切ろうがなんだろうが。
>>724
バイト?ぼくたんいくつ??
人の職業を馬鹿にしやがってと言う前に、アメ車乗りを馬鹿してるぼくたんの行動は何?
まぁ、頭のだいぶ痛い吉永タンには判んないよね?ごめんね、むずかしいこと言って。
119 名前:吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc 投稿日:04/01/12 03:45 wD/GQXXu
俺は綾波派だよ?アスカ派とはいつも意見が合わない。
それはそうと、オレの綾波が実写でどう表現されるか気になって夜も眠れない。

120 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:03/05/21 22:26 ???
>>119
綾波はお前のもんじゃないYO!!!






    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

734724:04/01/19 23:17 ID:y9gQuKX0
>>よっちゃん
>アメ車目立つか?デカイとかいっても今はオデッセイとかセルシオとかエスティマ
>みたいにデカい日本車多いから大して変わらないんじゃない?
>アメ車乗りってどうせ車の大きさで威嚇してるだけの人間ばっかだ。
意味が分からないんだけど?おつむは無事?

>おれがカマロ認めるのがイヤなの?
>どうせ「不良と同じ考えがいや」みたいな理由だろ?
いや、>>724のどこをどう読んだらそう取れるのかな?
もし俺がカマロに乗っていたら嫌だと思うだろうが、>>724からはそれは言えないだろw
ちなみに、君を不良だなんて思ってないよ。不良が自慢らしいが。

それに、君ってほんっとに自慢にもならないことを自慢するね。それって、
レベルの低さを人にバラすだけだよ?「実質ピットを仕切ってる俺だから
エアロが付けれる。」そんな奴に仕切られてるスタンドのピットっていったい・・・
「その筋の仕事をしてるから、自分でこれができる」と自慢するのなら、
最低でもヘッド周りのオーバーホールやカム交換、ポーティングぐらいのことは言えよ。
その筋じゃない俺だってやってるんだからさ。

これをはっきり言うのは人としてどうかとも思うが、俺は>>717で、スタンドのバイトで
生計を立ててる奴は人間のクズだって言ってるの。散々社員を馬鹿にしたが、
それ以下のバイトで生計を立ててる奴ではないだろうと除外しただけ。
学生のバイトならぜんぜん普通。で、学生なの?どーなのよ?
それから、バイトは「職業」ではありません。

最後に、俺は高校の時にスタンドでバイトした事あるから、一応は元プロで、
ここではえらい事が分かって嬉しいよw仕切っては無いけどピット作業もしたしww
(自慢じゃなくて、ばかにしてるので念のため。)
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:25 ID:Tp953DQe
こんなボーズは放っとけよ。
なにがVIPだ、チャリでも磨いとけ。
・・・とレスの無駄使いをしてみるテスト。
そろそろイントラネットについて教えてやら無いのか?
邪魔臭いから俺は嫌だけどね。
737724:04/01/19 23:36 ID:y9gQuKX0
>>736
だね。俺もやだけど。
これだけ何人にも言われて
>イントラネットの何がおかしいんだ?(爆笑)
とか、よく書けるよな。せめて調べろってのw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:39 ID:qPRbiCPE

イントラネットって書いた時点で筋金入りの釣り師だと思ってた。
っていうか
筋金入りの釣り師なのにイントラネットはワザトラシイんじゃない?
なんて思ったりした。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:51 ID:K2803OOc
どうもアメ車というのは叩かれ易いよね、昔も今も。
下品?に改造した車が目立つからかな。欧州車のミーティング
にわざとアメ車に乗っていくと面白い。みんなどう対応していいのか困ってる(W
トータルの性能?では劣るけど、面白さでは負けないよね。
>>739
下品だからとか言う理由で叩いてくるんならよくいるが、
あいつは劣等感から叩いてくるだけだから性質が悪いよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 00:04 ID:2ZjaLiQp
俺もアメ車乗りだけど、ローダウンしてる奴とはいくら話しても
共通点ないからつまんないし、ラグジーとか良くわからん。
日本のヒップホップ恥ずかしくて聞けないし。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 00:28 ID:oQOqu/jU
http://bradbarnett.net/mustangs/timeline/05/05/index.htm
リアサスが独立にならなかったのは残念だけど、なかなかカッコいいね。
これで6、7リッターエンジンがあれば。
>>724
あんた、>>719だろ?>>724はプロのSSマンだぞw
言ってることはきつ過ぎるのを除いて同意だが番号がめちゃくちゃ過ぎるw
744マキコ:04/01/20 02:19 ID:RjCAQmci
>>733
禿藁。中々渋い意見だったな、ヨッシー。
そろそろアメ車の話しないか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 06:38 ID:7xBPdgTx
741みたいな頭の硬いジジイはここに来ないで下さい。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 10:09 ID:CVmPS3Zv
六十年代のシボレーAボディー乗ってます。ギアをバックにいれると『カキン』って音がする。
これってペラシャフのUジョイントがダメみたいな事をどっかで見たんですが、どうなんでしょう?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 10:55 ID:FTdTiBeQ
ヤフ奥みて、コルベットにするかフィエロにしようか、この時期、出品が多いね。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12386305
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14112447
たはまた、レプリカでいくか・・・迷うとこだ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 14:12 ID:M1SSMUQA
みんなカーオーディオどこで探してる?
>>749
拘りがないのでその辺のカー用品店で買ってるよ。
オーディオというかカーナビなのだが。
ETCも今がチャンスか?
>>751
また助成金か何かが出るんだっけ?
漏れは先月にカーナビと一緒に買ったのだが、マダ使ってないw
753マキコ:04/01/20 22:47 ID:j9zjIJyP
>747
他にも原因有るかもしれない、、、OHするとバカみたいに金かかるので
早めに店に持って行って原因究明した方が良いと思いますよ!!
俺のも鳴ってなぁ。。ATF抜けだったようナ。
>749
俺も特に拘り無かったので内装の雰囲気壊さないようにグローブボックス内
に納められるサイズで尚且つ助手席側は
遠いからリモコン付きのを買いました。
>752
まだ出てないんじゃないかな?そう言う話は確かに去年の
秋頃から出てるけど。。
754752:04/01/20 23:03 ID:7HGTajm0
>>753
そんなような話を小耳に挟んだだけでつ。
もしかしたら、障害者のヤツと混ざったかもw
755カマリョ:04/01/21 17:48 ID:lo1WMz5J
ワコーズのオイル漏れ止め剤ってどうやって止めるのだ?ゴム類、軟らかくする
のか?だったらアメ射は、ダメか?何か入れたい。おせえて。
ケミカルに頼るのは最期の手段♪
757カマリョ:04/01/21 21:07 ID:qnzdTEhc
そう思うんだけどね。どこも滲み程度なんよ。今止めれば、それで止まる気がすう。
アストロ(前期)なんて、指定で冷却水に漏れ止め剤、入れるんじゃなかったけ?。
ケミカルは治そうと思った場所以外のとこで悪さする場合があるから、
どうやって漏れ止めるのか確認だねぇ。
ゴム類柔らかくするのは、内部のシールやパッキンをヨレさせて
見えない所で不具合でる場合もあるし、
粒子結合で止めるのなんてもってのほかだと思うし・・・
要するに化学反応はパーツ交換や調整なんかと違って、
制御不可能な部分まで効果あるのが怖いわけで。
滲み程度なら放置がいいのかもよ。
まぁ年式にもよるけどこんなに神経質に考えなくてもいいかもしんないな。
ワコーズのカタログに書いてあるかもしれないけど、
直接問い合わせするのが吉かと思われ。
759カマリョ:04/01/22 00:05 ID:pPZ0a/9M
ほんと、そだね。ケミカル屋が弁償してくれるわけもないし。ありがとう。
760マキコ:04/01/22 03:13 ID:3wFeqwE8
前期だったら俺だったら確かに今は放置して、
酷くなってからシール交換するかな。圧力高いところは
出先で抜けるのやだから劣化酷ければ今すぐ交換する。
ヘッドカバーとかは別に圧力かかる訳じゃないから
暇な時にガスケット交換だな。ゴリゴリ前の削るのめんどいし。
エルカミのスレ立てますた ヨロ〜
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1074732090/l50
762カマリョ:04/01/22 20:59 ID:pPZ0a/9M
いろいろ直して、直すとこ無くなっちゃって、細かくなりすぎてた様ぎゃ。
お騒がせしましただ。
ところで、今度のムスタング、もう1つだね。デトロイトショーの写真みて、
ムスタング預金始めたけど、今日雑誌で見て「んーー」て感じ。
低くして、顔いじれば、デトロイトのみたいになるか。もうちょい貯めとこ。
763マキコ:04/01/23 00:33 ID:nXwbXe+I
てことはデトロイト版から若干プロダクションモデルは
車高高めになるのかな?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 02:39 ID:7fwj3rkF
友達から95年式のインパラを30万で買った。
これから窓とデスビを直さなきゃ。

マフラーだけ変えてあるから、フルノーマルに戻して綺麗に乗っていこうと思う
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 09:15 ID:DYBTGoBa
車種別スレ

【CAMARO】カマロ トランザム【Firebird】3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1074526464/l50
C5コルベットは楽しい
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054457925/l50
集えコルベットC4海苔 PART3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053444720/l50
【FORD】マスタングを語れ【FORD】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051971670/l50
【Chevrolet】エルカミーノ!【Pickup】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1074732090/l50

補足おながいしまつ。
766カマリョ:04/01/23 09:55 ID:2R3zz2lR
763>
何か違うんよ。今月のアメ射雑誌(Acarsじゃない方)に出とるよい。
いずれスペシャルバージョン(こぶらか?)でDショーの形が出てくるんだろうね。
【アメリカン】エスカvsナビvsH2他【SUV】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068971517/l50

こんなのもある
しかし、何故今更車種別スレなどを…
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 17:48 ID:B6+HUQY1
さっき64'シェベル見た。
多分同じ町内。


インターミディサイズであのデカさか…。
DODGE VIPER ダッヂバイパー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1073502900/l50
770マキコ:04/01/24 06:21 ID:CzU3I4a0
>>766
やっぱりサリーンからも出すんだろうか。。。マスタング。
もうイッコの雑誌見てみます。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 12:20 ID:TGI5E0Pc
マキコンコン
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 18:14 ID:ySTPC9Y1
しっかし、思うんだがどこのお店で買うのが一番安心なのかな?
高くても安心できる店がいいな〜
(買う車は並行車でディーラーのないものの場合)
ついでに、高年式はこことか旧車はこことかってのがあったら良いね

F○A○T○Pみたいに、そこそこ有名店でも客の金持ち逃げするご時世だからなぁ
どの店も信用できない・・・・
やっぱ、アド○ールさんっすかねぇ?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 19:27 ID:5owEizPx
安くて程度が良いのを探してメンテは別の工場でやるのが
良いと思う。広告バンバン貼ってる修理工場とかじゃなくてね。
壊れない中古車なんてないじゃん。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 22:43 ID:ySTPC9Y1
でも、そのメンテで信用できる修理工場の情報も皆無ッスよ・・・(つД`)
>>774
んじゃメンテもアドに任せちまえw

772を見て新車買うのかと思ったのだが、中古買うのか?
中古なら色々見て回って、自分で判断した方がよいかと。
○U○Uがイイというヤツもいればイクナイというヤツもいる。
ちなみに漏れは後者だ。
アドは修理でしか利用した事が無いのだが、良くも悪くもない感じかな。(どちらかと言えば良い方)
フ○ットはもっとシラン。

んで、何買うのよ(・∀・)ニヤニヤ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 01:38 ID:oLtZ9Pjp
ハズレ買った奴が文句言うんだから噂もあてにならんね。町田辺りの
安物買っても平気で乗れてる奴は感謝してるだろうし。
修理屋探しは走ってるときに通りがかりの修理屋に声かけてみれ。
挨拶ついでにオイル交換、定期点検お願いして様子見るとか。
他所で止まった時とかレッカーは任意保険で呼べるけど、行き先無いのも
困るじゃん。一度お世話になっておくと話が早い。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 01:57 ID:kKb56SNP
「高くても安心できる店」・・・
良いショップはどこも安いよ。
技術力が高くてノウハウが豊富なお店は工賃を安くできるわけだから。
あと、常に修理やチューニングの依頼が入ってるお店を探しましょう。
それも遠方からどんどん依頼が入ってるってのがいいです。
有名ショップの車を修理したりチューンしたりしてたらもっといいです。
有名ショップでも外注してるお店はけっこうありますので要注意です。
その外注先で面倒見てもらうのが一番です。
778吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/26 15:47 ID:X5OBj4Lr
>>743
あんたなんか番号か何か間違ってない?
>>729
フェイススワップはVIPの真似だろ?
元シエルエイティ乗りで現VIPってやつ多いからな。
779吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/26 15:49 ID:X5OBj4Lr
>>730
社員をさしおいてPIT仕切ってるのは自慢になるだろ?
だめか・・・。まあおれのほうが店長いからな。
サバーバンをちょっと車高あげてるのはかっこいいけど
ローダウンはねー。かなりイケてないよな。
ノーマルのオデッセイくらいださい。
780吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/26 15:51 ID:X5OBj4Lr
>>731
あんたもしかしてひがんでる??
アメ車乗りはすぐ煽るだろ。
最近はアメ車自体が激減(笑)したから
ナメたやつ少なくなったかも。
最近乗ってるのはもしかしたら本当にアメ車が好きなやつなのか?
どっちにしろ狭い道のすれ違いが邪魔。
こすってもいいからよけろよ。
781吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/26 15:52 ID:X5OBj4Lr
>>733
おれそんなこと書いたことないんだけど。
大体綾波とかアスカってだれよ?
前他のとこに書いたのもお前?
782吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/26 15:56 ID:X5OBj4Lr
>>737
おいおい724はおれだろ。なにやってんだイワスぞ。
イントラネットがなまってインターネットになったんでしょ。
大体おれがサッシって言ったら正式な言い方はサッシュとかいってくるくせに
おれが正しい言い方したらまた逆の文句いってくるな。ここ。
結局おれが言ったことを否定したいだけなんだろ?
寂しい人間ばっかだな。アメリカ人みたいに広い心をもてよ。
カッコだけでアメ車に乗ってないでさ。
783吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/26 15:58 ID:X5OBj4Lr
>>738
おれ魚触れないから。
>>739
アメ車の何が面白いの?
ただまっすぐはしってたまに軽いハンドル回すだけじゃん。
要するに目立つから好きなんでしょ?
784吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/26 16:02 ID:X5OBj4Lr
>>740
劣等感って何?アメ車なんて安いだろ。
買えないんじゃなくて買わないんですが(爆笑問題)
>>741
同感。中古車でラグジーなんて世話ねぇよな。
ラップは歌詞がかなりの比率をしめてるから
英語のラップきいても意味がないよ。
まああんたが英語のラップききながら日本語とおなじみたいに
そのまま理解できるなら別ね。
785吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/26 16:03 ID:X5OBj4Lr
>>749
ここはアメ車の話するとこなんですけど。
オーディオの掲示板に行けば?
786吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/26 16:04 ID:X5OBj4Lr
>>755
パンツ屋みたいな名前だな。さすがアメ車!かっこいい!
787僕、イントラネット:04/01/26 16:04 ID:B3Gq2NLw
吉永くんは、僕のことをもう少し勉強して、ネ!

僕の自己紹介----------------------------------------------------

通信プロトコルTCP/IPを初めとするインターネット標準の技術を用いて
構築された

「 企 業 内 ネ ッ ト ワ ー ク 」 の こ と。

インターネットで標準となっている技術は多くの企業が対応製品を
出荷しており、カスタムメイドのものよりもコストを低く押さえること
ができる。(以下省略)

最近のGSって、凄いなぁ〜。バイトがイントラにアクセス出来るなんて・・・
788米車 ◆1.nicr3q9. :04/01/26 16:16 ID:F+4gJyRq
774>いい整備屋紹介するよ?場所は磯子にあるんだけどね。アメ車直して40年て強者がやってんだ。born-to-be-mild.3066@どこもまでメルしてよ。俺の15万で買ったビュイックもそこで復活させたよ☆
あれ?ちょっとレス番飛んでない?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 18:58 ID:SrALS6Bk
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/07/04 21:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
791【凶】:04/01/26 19:11 ID:7d6DqzFN
マズー
あぼーんが多いな(ワラ
793omikuji EATcf-391p129.ppp15.odn.ne.jp:04/01/26 21:41 ID:vrtsblgg
てすと
794omikuji EATcf-393p74.ppp15.odn.ne.jp:04/01/26 21:51 ID:u7jRaxTh
795omikuji EATcf-589p203.ppp15.odn.ne.jp:04/01/26 21:52 ID:EH/zGpt4
796omikuji EATcf-588p273.ppp15.odn.ne.jp:04/01/26 21:55 ID:Muwg4DmF
おみくじ引かせてください
797omikuji kantei.go.jp:04/01/26 21:57 ID:Muwg4DmF
職場からだと引けるかな
798omikuji kantei.go.jp:04/01/26 21:59 ID:QFJj3/wC
IDが変わってないね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 22:03 ID:INrdmawG
引けねーぞゴラァ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 22:10 ID:0yYb6HdF
全くこの通りだった事が分かりました。

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/17 23:11 ID:P1RCwgMZ
恐らく、「イントラネット」はインターネットの、通が使うちょっと
知識をひけらかせる表現だとでも思っているんだろう。
吉永君、生粋のバカだなw
いいかげんイントラネット、ググッとけっつうの!
オデッセイ、せっかくいい車なのに乗ってる人全てが吉永バカに見えてしまう今日この頃。
おもしろいからこのままバカでいて欲しいけどね。

半月も車乗ってね〜!
乗るヒマないなぁ・・・

802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 23:51 ID:kKb56SNP
オデッセイをカスタムして乗ってるっていうことは、
「『アメ車好き』の人たちが嫌うアメ車」とは水が合いそうな
気がするんだけどなあ。

それから、あれだけ言われたんだから、イントラネットの
意味くらい調べたら良かったのにねえ。
そしたら自分の間違いにすぐ気付けたのにねえ。

あと、どうして社員にならないんだろう。
バイト君の方が責任無くて気楽なのは分かるけど、
それだけ仕事デキるんならとっとと社員になればいいのに・・・
>>802
だから、100万以下で車買って、ろくにメンテもせず、維持もできずに手放すような
「『アメ車好き』の人たちが嫌うアメ車」に比べれば、まだオデッセイをカスタムして
乗ってる方が手間も金もかかってるのに、同じ系統としてぜんぜん注目度で
負けてるから怒ってるんだよ。

そんな奴らにくってかかろうがイワせようが、走ってるのみつけたらうんこ投げつけようが
むしろこっちは気分いい。ノミとダニが戦ってるみたいなもんだし。
しかしなぜここに来て騒ぐかねー
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 00:30 ID:s9jf7B5l
>>803
なるほど、よく分かりました。笑える話ですね。
ノミとダニのたとえが素晴らしいです。

そういや前に個性がどうのこうの言ってたけれど、
たとえばエンジン組む時に、内燃機屋さんにどんなエンジンに
仕上げて欲しいか細かく注文するっていう個性の出し方もある
なんて考えつかないんだろうなー。
デフケースの中にある個性とかもどうでもいいんだろうなー。
805マキコ:04/01/27 02:02 ID:lJtj4f9d
エンジンの中とかにまで個性を出そうとするような人は
店に持って行くという考えすら起きないような気がする。
自分でやりそうな感じ。正直俺も内燃機関内で自分で個性だそう
と思って変えるのはカムぐらいなモンだけど。デフに至っては
めんどくさいし怖いからドラッグでもやらない限りデフォルトで充分だわ。
ただケツ上げ好きだからデフケースの外は気を使うかも。。
安いだけで飛びついて、壊れる乗り方してショップに泣きついて
ボッタくられる奴は哀れだが。

でもなかには安いアメ車をなんとか維持してニヤニヤしてるやつもいるわけで。
ところでエンジン任せられるショップなんてあるの?オレは自分でやりたいなあ。
というよりやってみたいなあ。

Z28海苔なんだが350から383ぐらいにしたいね。将来的には。
807803:04/01/27 03:42 ID:4tFicQ/k
>>804
全く同意ですw

>>806
ちょっと言い方が悪かったねw
維持もできずはだめ=金をかけられるのが良い
って意味じゃないよ。
どれだけがんばって維持できるかだと思う。
あんまり金はないけど好きで買って、いつも好調にはできないけど
がんばって乗り続けてるのと、大枚はたいていつも好調に
してるのは、好きさと苦労度が同じならどっちも同じだと思う。
金がないから勉強して自分でやって、とかなら尚善しって感じw

俺が言いたかったのは、目立ちそうだし安いからと買って、
維持に金がかかることが分かったらさっさと買える奴のこと。
みょうちくりんな改造をしてたら尚最悪って感じw
こーゆー奴は、「俺も一回乗ったけど、アメ車ってやっぱさー、壊(ry」
とか物知り顔で言って、アメ車の評判まで下げる。全くもって自分が悪いのにw
808803:04/01/27 03:43 ID:4tFicQ/k
さっさと換える奴でしたw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 06:23 ID:5sK56A+w
吉永→とにかくアメ車が目の上のタンコブ。
アメ車乗り→とにかく自分の車、アメ車が好き。他に興味をそそられる車はあっても基本的に自分の好きな車以外は眼中ナシ。


吉永ってほんとに車好きなの?最終的に何?目立ちたいの?DQNオデッセイでw
激しくガススタ突っ込んで死ねば?すごい目立つから。
自分の好きなジャンルと全く違う他人の車見てあーだこーだ言うお前はガキ。暇なんだよなとにかく。
偉そうに「俺バイトだよ」って…w
ダセー男だな。2チャンで車の話ししてる場合じゃねえだろ。
810788:04/01/27 11:57 ID:5UmErWQb
806>俺の知ってるとこが出来るよ。
811吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/27 13:02 ID:Lw/HdYOd
>>809
おれがいつバイトって事を自慢したよ?あ?
アメ車が嫌いな理由は煽りバカばっかりだからだよ。
あと狭い道走るときこすってもいいからよけろ。
車が幅広いからなんて理由にならない。
分かっててその車買ったんだからな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 13:31 ID:w1w477Os
イントラネット
ほんとイライラさせるやつだねー。

狭い道でアメ車にこすられたくなければ
セコセコ磨いたテメーのボロ車よせとけっつの。
こっちゃぁこするぐらいなんでもねーんだからよー。
814吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/27 13:44 ID:Lw/HdYOd
>>813
じゃあすれちがいでこすられても問題ないんだな?
アメ車乗り全体がそうおもってるの?
自分の車はみんな大事に決まってるだろ。
もまいら!もうすこしアメ車な話してくれ・・・
816吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/27 13:59 ID:Lw/HdYOd
>>815
はぁ?でも813はこする位どうでもいいっていってるよ。
どっちなんだよ。
なーにが「アメ車乗り全体がそうおもってるの?」だ!バカ。

あまりいきがって運転して怖い目に遭わないようにして下さい。
おい!バカ!!

もうすぐバイトの時間だぞ!!!

イントラネットやってる場合じゃないぞ!!!!
819自動車博士 初心運転期間中 ◆NhthwErUDM :04/01/27 14:18 ID:XWEBiU73
>>818
無職で年金暮らしですが、なにか?
>>819
お年玉ください♪
821自動車博士 初心運転期間中 ◆NhthwErUDM :04/01/27 14:39 ID:XWEBiU73
>>820
お年玉?
ホレ↓



822米車 ◆1.nicr3q9. :04/01/27 17:04 ID:5UmErWQb
安全第一♪
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 17:13 ID:ROrMEvac
アメ車=でかいと思っている奴がいるんだね。
アメ車でも色々小さい車はある。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 17:15 ID:ROrMEvac
僕はアイアンバンパーC3海苔
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 18:07 ID:WK47bzvJ
アメ車=デカイと思い込みしてる馬鹿な吉永
826米車 ◆1.nicr3q9. :04/01/27 19:16 ID:5UmErWQb
全幅177aの僕はなんて言えばいいのだろう…
827超排泄物R:04/01/27 19:19 ID:PQa65Nby
アメ車って頑丈ですか?
出来れば安くて頑丈で2L以下のアメ車を紹介して下さい
僕が言う安いっての30万円以下です

       ‖
    ∧_,●, <ゴン!
。゚ ゚ ・。(#>;;0<)・゚ ゜・。
    |;;つ⊂                                  
   〜O;;;,;つ     

久しぶりに車乗って来ますた。
環八って最近渋滞少なくない?
気のせいか・・・

829アグネスジャン:04/01/27 20:00 ID:Oy/1NdhB
ないね〜
20万以下でも難しいのに・・・・・
20万なんか諸経費、維持費で・・・・・・
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 20:06 ID:UssHhMer
僕の全長は15aです
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 20:10 ID:ROrMEvac
>>827
フォードのフェスティバ。
ちょっと古い車でキャンパストップ。

これなら一応アメ車で条件クリアーか?
832超排泄物R:04/01/27 20:33 ID:PQa65Nby
ネオンほしいな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 20:42 ID:ROrMEvac
>>832

ネオンも探せば30万以内で買えるね。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 21:25 ID:6ZOgWDk4
なんかね、
私アメ車大好きで、欲しいのがあって、
もうすぐ買うんだけど、
親戚の友達の外車専門の人に聞いたら、
アメ車の中古はやめとけ!って言われた(;;
外はキレイでも中はボロボロだとか…
そーゆーものなの?

835米車 ◆1.nicr3q9. :04/01/27 21:37 ID:5UmErWQb
834>何買うんすか?うちが分かる範囲でアドバイスするよ☆近ければ物見にいってもいいけど
>>834
たしかにそういうのは多いよ。
でも、アメ車が大好きなら何とかなるんでない?
漏れは2年弱で3ケタに足突っこんだが、何とかなってる。

詳しい人と一緒に見に行くといいよ。

んで、何買うのよ(・∀・)ニヤニヤ
>>835
ケータイの出会い系でも行きーや。
なんでどこの馬の骨とも分からんし、自分がどんな車をどんな風に
乗ってるかも分からんよーな奴に個別アドバイス受けた上に会わなきゃならんね?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 21:43 ID:ROrMEvac
>>834
中がボロボロはアメ車に限った事ではない。

前のオーナーの整備がしっかりしていれば壊れにくいし。
国産でも同じこと古くなれば壊れるよ。
839米車 ◆1.nicr3q9. :04/01/27 21:49 ID:5UmErWQb
誤解受けたらマジすいません。アメ車の中古=ダメ車とゆー誤解を払拭したいあまり…(;;そーゆーつもりは無いんです。
>>839
そっか・・・スマンカッタな。
ここじゃー、よっぽどの事がなきゃー滅多にアドなんか晒さんからな。
いっきなりやったし、ふっつーに☆とかついとるし、おっちゃん勘違いしてもーたわ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 22:00 ID:RqQ+uowU
>834
今週のアメマガ買っとけ
842米車 ◆1.nicr3q9. :04/01/27 22:05 ID:5UmErWQb
書き方が下手なんですみません。やっぱアメ車好きな人にはがっかりしてもらいたくないし騙されてもらいたくないんですよ。
>>842
おー、ケータイからの書き込みか。なら分かるわ。
PCで書き込むときは「ここは2ちゃんだ」って意識があるけどな。
ケータイに向かって打ち込むと、いつもどーりになるやろな。
いや、マジスマンカッタ。気持ちは分かるししゃーないわ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 22:23 ID:LR7Sa1bc
名前は忘れたけどスポコン系の雑誌でクライスラー・ネオンの改造車見た。
意外にカッコ良くてビックリした。ノーマルはあんなにカッコ悪いのに
845吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/27 22:24 ID:RXG5kkno
>>818
バイト中しかネットしないんですが。
じゃあ813が特殊なんだな。
アメ車乗りは磨くことしか能がねーからな。
846吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/27 22:25 ID:RXG5kkno
フェスティバはマツダだろうが。
それならここでクルーズの話してもアメ車って認めるんだな。
ここでネオンの話とインパラの話を一緒にするってのが無理があるだろうが。
847吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/27 22:25 ID:RXG5kkno
>>834
外車専門ってなに?外車ばっかり買うってコト?
アメ車は故障少ないだろ。
ベンツの方がよっぽど故障するわ。
848834:04/01/27 22:28 ID:6ZOgWDk4
買いたいのは
GMC yukonです!
2000年〜が欲しいんだけど、
日本に全然ないらしくて、
私の予算じゃ中古しかだめなんだけど、
新車以外はやめなさいって(;;

>>839
私はアメ車の中古=ダメ車とは思ってないんだけど、
初めての車だし、専門の人に意見聞いたら
怖いことばっかり言われるし…
>>847
外車のみを扱うの自動車販売会社だ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 22:33 ID:ROrMEvac
現行はマツダだが、前の前のカクカクもだったけ?

俺はアメ車海苔だが、ほとんど車を磨かない。
洗車なんて半年に1回もしない。
ネオンってけっこう良い車らしいよ。
輸入された当時に確かカローラとかと比べられたから
良くない噂が広がっちゃったけどアメリカやカナダでは
ちゃんと評価されてるみたい。
たまにスポコン雑誌にもお化けネオンが載ってたりするからね。

ウチのロードマスターのエアコンが調子悪いんだけど
国産のエアコンに積み替えるって可能なんでしょうか?
ちなみに91でR12仕様です。
>>850
まー、ニューハーフに男らしくないって言われるみたいなもんだ。相手にするなw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 22:46 ID:ROrMEvac
>>848
ユーコンだったら壊れにくいじゃん。
高年式のSUVはお勧めだよ。
>>852
微妙な例えだなw。
854吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/27 22:48 ID:RXG5kkno
>>851
お、ローマスおれ好きなんだよね。
ワゴン?セダン?
>>839
フェスティバは間違い無くフォードの車だ。
マツダが作っているのかもしれないがfordのエンブレムが付いている以上はマツダではない。
恥の上塗りをする前にググれ。

アメ車が嫌いかどうか知らんがアメ車乗りが嫌いならよそのスレに行け。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 22:53 ID:ROrMEvac
>>847
とてもアメ車嫌いの発言には思えないのだが。。。

君、本当は、アメ車好き?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 23:02 ID:ROrMEvac
そうそう。
和製アメ車で問題にするのならクルーズより
シボレーMM?(ワゴンR)あれほどおかしかった車はないぞ。
スズキが作りシボレーのマークを付け、
ダイハツのディーラーで展示していた。不思議だろ?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 23:02 ID:p7OqZD4H
あー83年型サンダーバードねーかなー
>>848
2000年以降なら、それ程身構える事もないかと。
エンジンもミッションもまだ元気だと思うぞ。
オーナーサイト等を見たりして、壊れやすいような箇所を事前に知っておくと良いかも。
あとは現物をよく見ることだよ。
>>850
シボレーMWだよね〜
共同開発でも何でもないし、だいたいアメリカで走ってない車に
あれは無いよね。
一応、シボレーディーラーでも販売してます。

個人的な基準だけど、まずアメリカで普通に走っている車。
コレをクリアーしていればトヨタでもホンダでもそんなには気にならないな。
でも、GM一筋!
これだけは曲げられない(^。^)
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 23:32 ID:ROrMEvac
みんなは部品どこで買ってる?
自分で直す?

俺は本国から個人輸入して、自分で直してる。

>861
ME TOO.
>>854
近所で頼んで出来ることは自分でやってます。
あまりお金をかけられないのと、こんなことが出来るのがアメ車の醍醐味かと..?
ただ、仮にも90年代のアメ車なのでゴッテリと付いていつ補記類が気になって思い切ったことは出来ないでいます。

通勤に使ってるんで危険な掛けは出来ないのです(~_~;)
>>839-840

イイ香具師らだな。 

それはそうと。最近漏れは”何か”をNGワード指定してるからなんだかイライラせずにここを
見ることができるよ。(・∀・)
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 23:54 ID:ROrMEvac
やっぱり、自分でやれることはやった方がいいよね。

今までやったのは、ブレーキキャリパーとホース全て換えたり、
スターター交換したり、ATのオイルパン外してのATF交換などしたな。
今はエンジンのオイルパンと
パワステを外して修理しているんだけど
なかなか暇がなくてね。そのまま。。。。。
866マキコ:04/01/28 00:04 ID:RUDoUSbh
まぁ、高年式はギュウギュウに詰まってるしFFなんかもそうだけど
FRの昔のアメ車だったらなんとかなるでしょ。自分でも。
積み木みたいに重なってるだけだし。補機類は友達に手伝ってもらいながら
自分でやってたな。ガレージ借りたり。デスビレンチ買うのアホくさかっただけだけど。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 00:13 ID:Dqabwl4b
>>866
そうそう、デスビレンチは本当にアホくさい。
なんで、デスビに専用工具?と悩んだな〜。
>>861
自分で出来る範囲で気が向いたらDIYしてるよ。
基本はディーラー任せだね。
トラブル無しで乗りたいから。
快適さを優先したばかりに面白さにちと欠ける車を買ってしまった...
60年代の車だって立派に快適だってことに最近気が付いた。
後悔はしてないけど自分の技術がなかなか追い付いていかないのが残念。
アメ車って場所をとるから自分の家でバラす人が少ない気がする?
もし御近所にいるなら勉強のためにお手伝いさせていただきたいなんて思います。

究極はアメリカに住むって事か?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 00:43 ID:Dqabwl4b
最近、家具まで50年代〜70年代のアメリカ製で揃える様になってきた。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 02:30 ID:Ou89NNXV
車はアメリカ、音楽はイギリス、飯はインド、家具はメキシコ、
嫁さんは日本ですだ!
872名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/28 02:53 ID:sX7c/N/M
H3がダブルキャブみたいなので出るか
ワゴンで出るか情報持ってる人いる?
>>851
旧車乗ってるけど、本国で後付けされてたエアコンは
日本製のシステムになってるよ。
本国でも日本製のエアコンシステム結構売ってるつうか主流だから、
交換は無問題と思うよ。ショップに相談してみたら?
エバポあたりの納まりあたりが焦点だと思うけど。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 03:44 ID:d5qQs/Zm
ユーコンね…。

専門の人?正解です。
よかったね、「全然大丈夫だよ〜」なんて平気で言う奴でなくて。
絶対後悔するからやめときな。イジワルじゃなくてさ。
マジでアメ車好きなら店員と対等に話せるくらいアメ車に詳しくなってみな。っつーか自動車の知識の基本から勉強した方がいい。
旧、高年式車問わず甘く見てたら後悔と借金しか残らないよ。最近ならB系のコが多いんだが、インパラローライダー、フルサイズSUV、大半以上は2年もたない。
デカさ、維持費、メンテ、元々大して車好きじゃないから途中で嫌になっちゃうんだよ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 03:52 ID:d5qQs/Zm
>大半以上二年もたない。
近所のショップでの話しね。
ちなみに俺はその店には車は預けたくない。
876吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/28 10:13 ID:s/HU89fN
>>855
それじゃやっぱマツダの車だろ。
じゃあマツダトリビュート乗りやシボレークルーズ乗りが
自分と同格で話しかけてきても問題ないんだな?
877吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/28 10:15 ID:s/HU89fN
>>856
別にアメ車が嫌いなんじゃない。
大きくわけたら車だしな。
おれの店に来るアメ車のやつは
大抵故障しないっていうし燃費もリッター7は行くって言うから。
客から聞いた話だから本当かはわからないけど
みんな口をそろえて言うな。
ベンツとかは故障の話ばっかりしてくるし
窓があかないのとかも多い。
878吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/28 10:17 ID:s/HU89fN
>>857
MWだろ?ワゴンRプラスかなにか。
前にどこかのインターネットでみたよ。
アメリカ人大人5人がゆったり乗れるってかいてあったけど
嘘だろ。ゆったり乗れるわけないし
乗ったらまともに走らないはず。
879吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/28 10:18 ID:s/HU89fN
>>860
クルーズは共同開発っていってるけど
サスとかエンジンとか違うの?
スイフトの見た目違いと思ってたけど。
アメリカで普通に走ってるなら
カローラとかサニーとかでもいいの?
880超排泄物R:04/01/28 10:49 ID:+L43wSk+
ベンツはPWの故障が多いね
しかも昨日は左が開かなかったが、今日は右が開かないとか良く聞くな(w
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 15:55 ID:dlMTP3ZT
個人輸入って、最近のエッ倉ーとかどうなんだろう?
数年前はすごく評判悪かったよな。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 16:15 ID:Dqabwl4b
>>881
今でも悪いよ。言い訳ばかり返事が返ってくるし。
ミッドアメリカが一番親切だね。
>>880
4thカマロもPWモーター故障は定番だよ。
自分で直せば12000円。ディーラーだと5万位?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 18:15 ID:gYiYqUOO
ミッド〜ってコルベットパーツのみ?
社外品はサミットが安い、早いな。
WORKSなんかだとお手軽さは国内でパーツ買うのと
変わんないからね。
885834:04/01/28 22:37 ID:dunjLX4H
>>874
そーなんですか…
でも私たぶん一生国産乗らないです!
好きな車を諦めるほうが後悔するので、
もっと勉強します!

ちなみにB系です(^^;
ドラゴンアッシュとか出てくる前からだから
ミーハーじゃないでーす
マツダだといえばロードペーサー
ttp://members.at.infoseek.co.jp/cutlass70/404_9/404_50.html
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 23:21 ID:Dqabwl4b
>>884
ミッドは、ベットとワーゲンとポルシェ
本当にサミットはいいよね。モパーのパーツもあるし、
オートメーターや点火系なんか充実だもんね。
>>885
がんばんな。
電装系は、たぶん弱い車。
>>885
なにも一生乗らないとか決めなくても良いんじゃない?
諦めて後悔するのは悔しいし、乗りたいと思うのは分かるんだけど、
いろんな車乗って、それから決めても良いんじゃないか?



ただ、、、




アメ車にコンプレックス持ったまま、

 【VIP】オデシセイ【DQN】

とかに乗らないでね(はぁと
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 01:19 ID:qao5s5T7
古谷の前だろうが後だろうがB系は同じ。
それから888は何か勘違いしてる。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 05:20 ID:orNp6k+v
B系のコが全部無理ってわけじゃなく、
いきなり恰好だけで服装、音楽、アメ車ってコだね。特に最近の若いコに多いんだよね。
B系の知り合い達に限って言えばの話、ローでもSUVでも、何年も維持できてる人はまずヒップホップがマニアックな位好きで、そこから服装、車って感じ。
大好きな音楽の文化的背景にある車ってのを理解してるから車へのハマリ方も半端じゃない。愛車も中途半端な車じゃないし、ホント大事にしてる。
わけわかんないで買ったコはオイル交換すらしてないよ。洗車だけみたいなw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 08:36 ID:Jpq13po0
中途半端なヤシっているよな。
俺なら月2回は洗車するね。
ラグジーなら尚更。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 09:36 ID:nvDo7NJ7
あからさまにB系はやめといた方がいいよ・・
16〜25歳ぐらいなら、雑誌で言えばWOOFIN'とSMARTを合わせたようなファッションが1番モテると思う
って、ここはファッション板じゃないか
アメ車に憧れていながら類似品でお茶を濁してもアメ車の亡霊は憑りついたまま。
買う勇気もないのだからしょうがない。

かくゆうオレはヒップホップよりボサの方が好きで
車は気に入ってるのもあるが下取りが安いから手放さない。
高速が無料化すればこんないい車はないのだが、そうはいかない様なんでがっかりしてる。
がっかりしているといえば、全然壊れないから日常メンテしかやれないのががっかり。
過剰整備は国産時代にアホくささを知ったからやらない。

まっ、バイパスやら広域農道でたのしみますわ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 10:44 ID:Jpq13po0
でも、アメ車から流れてくるヒップホップはカコイイ
895マキコ:04/01/29 22:53 ID:vAXzQkXr
ドリフトしてるブロンコから「By the way」もカッコイイ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 00:34 ID:KvA0hHdZ
カリフォルニアの青空、マッスルカー、レッチリ(しかも八十年代の元気丸出しだった頃)。
って、やけに似合うな〜w

しかしアンソニーも年とったな…。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 00:36 ID:XvQvzjY6



夜空を見るたびに思い出せ、奴の名はナイトライダー〜


898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 00:38 ID:GhH/tZgf
>>897
ナイトライダーて、マッドマックスで最初に殺された奴か?
899834:04/01/30 01:24 ID:cjt48t/D
なんかちょっと
私のこと勘違いされてるようだけど、
そこらへんの若い子や、
流行に流されてるコとは違うから。

言い訳みたいだね…
おやすみなさい
いや>>899よ、そんなことより教えてくれ。
ナイトライダーとは、散々いきがった挙句、簡単に殺されたあいつなのか?
901エイ:04/01/30 02:19 ID:kWLrg2vH
>>900
アンタ面白いね〜。
悩んで寝れないのか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 02:45 ID:yauXt947
ちょっと聞きたいのですがタウンカーのスレってありましたでしょうか?
>>901
そんなこと言う暇があったら教えてくれ。
904米車 ◆1.nicr3q9. :04/01/30 09:04 ID:KmTaHLQ+
一番最初に死んだ奴だよ。ところでマーク・ハミルの出てたミッドナイトライドて映画で出たポンテアックのハイウェイパトカーはトランザムだったっけ?なんかいい感じだったんだよな〜。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 09:24 ID:KvA0hHdZ
>>899
君の事とは誰も言ってないよ。
がんばってユーコン買ってみ。女のコ(だよね?)がユーコン乗ってたらカッコイーよお。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 20:39 ID:sVU1pxxE
アメリカ文化・音楽に興味は無いし、服装もppcmあたりのドメブラが好き。
でも車はアメ車が好きだ。
907米車 ◆1.nicr3q9. :04/01/30 22:01 ID:KmTaHLQ+
米車トリビア☆トーラスは空力計算が良く出来ていて夜虫が多い所をライトつけて走ってもフロントガラスに着かない。ちなみにベンツのボンネット上の飾りも運転側に虫が着かないように付いている。付いて無いタイプはトーラスと同じ理由。
>>900
ロードマスター(カプリス)も、ほとんど虫がつかないよ。
ちなみに、フロントガラスの傾斜がクーペ並らしい。
909 ◆1.nicr3q9. :04/01/30 23:12 ID:KmTaHLQ+
ちなみにビュイックの飾りはただの飾りでした
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 01:05 ID:RM+Bz2Fo
レクサーニのセンスって悪い?おれはカッコいいと思うけど、ダメかな
http://www.lexanieurobody.com/
http://www.lexaniwheel.com/
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 02:33 ID:1ByV4xDt
ラグジーって要はVIPだよな。
912米車 ◆1.nicr3q9. :04/01/31 07:49 ID:oYnR/u1V
いや、ローライダーのバカ共がビシバシとジャンクを作るからラグジーのレーシングマシンを安く作れるのよ。箱根の登りや首都高でZやRX-7をフリートウッドでブチ抜いた時の相手の顔はなんとも言えなかったニャー
913吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/01/31 10:45 ID:dJUfT9Hx
>>910
おお!まじカッコ車!アメ車もこうするとかっこいいな。
でもラグジーって向こうの金持ちがするもんだろ?
中古かって金持ちの真似したってねぇ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 13:23 ID:zlPvVb2Y
吉永タン、それ言ったらビップの立場無いよw





俺が言いたい事解るよね?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 13:56 ID:Xoa4beVL
>>914
彼はスタンドバイトのくせに、他のバイトはPCも触れないと馬鹿にし、
水道屋やなんかを汚いと馬鹿にするやつですから

  無  駄  で  す

916エイ:04/01/31 15:17 ID:1IgOx1C9
>>913
本当の金持ちはノーマルで乗るだろ?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 15:56 ID:yZPN4vd/
なんだなんだ〜。
2000年式セビル乗りだけど、今Q,タランテーノのジョニー・ディスティニーってビデオ
見てたら69年式ロードランナーとか言ってかっこいいの!
で、タランティーノが「アメ車が一番だね」とか何とか。。
古いのもかっこいいねえ。どこのメーカーのだろ。
WBの漫画のロードランナーのホイルキャップなんかはめちゃって、ホーンも
漫画のミチバシリと同じ音にして、笑ってしまいました。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 19:05 ID:SDSSAHzq
個人的に無理矢理大口径アルミ履いてる姿はカコワルイ
数字が大きいと偉いと思ってるのかと小一時間
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 19:22 ID:zlPvVb2Y
偉いというか、カコイイ。
それに大径履いても何もメリット無いけど履きたい。
920米車 ◆1.nicr3q9. :04/01/31 23:50 ID:oYnR/u1V
おいらは大径よりもてっちんホイルが好きです。タイヤはファイヤストンよりミッキートンプソンが好きです。でも両方とも履いたことないんです(泣
921エイ:04/02/01 00:10 ID:NZ5CC4zr
>>920
アメ車好きの重症だな。
922917:04/02/01 00:26 ID:z+Y71v16
ロードランナーでググっても69年式…Plymouth HEMI ロードランナー GTXって
のが引っ掛かってくるだけ〜。
違う!映画のと。
どっちかつうとマスタングにスーパーチャージャーつけたみたいな格好してるんで
すけど。。
誰かご存知ない?
923エイ:04/02/01 00:35 ID:NZ5CC4zr
>>922
マッスルカースレにどうぞ。
924米車 ◆1.nicr3q9. :04/02/01 00:40 ID:cebnvTOf
プリマスの名車ですな〜。moperで探してみてワ?あと映画バニシング60でロードランナーのポリスカーが何台か見れますね。ちなみにあのミッミッて音のホーンは確か純正です
925吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/01 02:18 ID:QCrGy20G
>>914
VIPは改造のジャンルであって偉い人が乗る車を真似したものじゃないから。
ラグジーとは根本的に違う。VIPのこともうチョット理解したら?
視野が狭いんだよ、視野が。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 02:46 ID:p30V1vcO
VIPの事をもうちょっと理解したら?←この発言に対して思うこと。


絶対理解したくないと言うか、現金つまれても理解しようとは思わない。
それと、金持ちがやるラグジュアリーと貧乏人がやるラグジュアリーは全く別物だからさ。
君こそ他人に突っ込み入れてる暇有るなら少しは学習したら?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 03:20 ID:UULivzGY
ラグジュアリーってアメリカが本場だけど、もともとホイールのインチアップとかクロームグリルとかのドレスアップが主流だった
エアロパーツとか付けるVIPはユーロスタイル
今はラグジュアリーもVIPも融合してるような感じで境界線も難しい
だから貧乏人のラグジュアリーも貧乏人のVIPも似たようなもんだし、どっちが悪いって言うのは言い訳にしか聞こえない
でも人それぞれの趣味だから放っといてあげて欲しい。別に爆音とかじゃないんだから人に迷惑もかけないし
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 09:07 ID:FlJDFakC
融合しているレプリカ車を買おうかと、フィエロままもいいかな・・・
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/9881/
929917:04/02/02 11:49 ID:ip5FDIc2
>>924
ありがとございま〜す!

>ちなみにあのミッミッて音のホーンは確か純正です

ちょっと笑いました。いいですね−、あの車いいですね−。
映画の中では確か600数十台しか生産してなかったって言ってました。
930吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/02 13:50 ID:QoIosXYA
その映画みたけどミッミッじゃないだろ。
どうきいてもギッギッだと思う。
今日帰ってもう一回みてみろ。
おれもみてみるから。
バニ6のDVDでてないのかなー
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 19:36 ID:rgnh3W+w
フォード・エスコートってファミリアベースだよね?
ところで何で91年モデルチェンジのエスコートは
あんなにデザインが古臭いんだ?
明らかに一世代前のデザインテイストなんだけど。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 19:43 ID:ip5FDIc2
ビデオ返しちゃったんで確認よろしくです。
ミチバシリの絵を先に見たので、嬉しくなってそう聞こえたのかも知れません。
WBカトゥ−ンの刷り込み効果ですかね(笑)
933米車 ◆1.nicr3q9. :04/02/02 20:01 ID:BssFhd+9
ん〜かなあ(苦笑)ちなみにバニシング60はDVD出てますよ☆そういや新バニシング60(スピードトラップ)は出ないのかな
934吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/02 20:49 ID:G1WJabin
バニ6のDVDでてるのか。クルマで見れるように買いに行こう。
情報ありがとう。
アメ車に乗ってるやつってなんでチンタラ走るの?
制限速度ぴったりで走ってる奴うざいとおもうんだけど、どう?
せめて10キロオーバーくらいじゃ走れよ。
特によく見るシルバーのカプリスワゴン。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 21:03 ID:Zaks6mDU
サターンってどうなんですか?教えて頂けると嬉しいです。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 21:48 ID:UnAGYGng
マターリクルージングしてるのに邪魔してくるヤシの類は大体ビップ海苔。
雰囲気ブチ壊すんじゃねぇよ!
空気嫁やボケ!
937吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/02 21:54 ID:G1WJabin
>>936
左ウィンカーでもつけてVIPのために道でも開ければいいだろ。
そのあとクルージングでもしてくれよ。
こっちはあんたらと違って暇じゃないんだからさ。
>>936
てか、なにマジレスしてんの?
よっぴーの言ってることなんて、全部あいつのご近所さん限定だろ?
そんな田舎の事なんかしらねーってw

俺の前のオデッセイがいきなりパトに捕まって、指名手配のオウムだった。
なんでオウムはオデッセイ好きなの? って言ってるみたいなもんだ。
制限速度で走る奴の「割合」なんて、国産の方がはるかに高いだろ。
気になってしょうがないから、たまたま遅いと印象に残ってるだけwww

あー、悲しきかな劣等感。(その前にもっとがんばれよww)
ゆとりを楽しんでいるか、もしくは安全運転主義のどちらかではないかと。
漏れは生活する上で、ゆとりは大切だと思う。
時間のゆとりや金銭的なゆとり、気持ちのゆとりなど。
10km/h程度の差で、到着にそれ程の差はでない。

流石に、高速道路の追い越し車線を80km弱で走るヤツは、問題があると思うが。
940マキコ:04/02/02 22:26 ID:uFPNysQ5
あのな、ヨッシー。ちんたら走ってるのはアメ車だけじゃねぇよ。
客乗せてないタクもチンタラ走るし、珍走にもノロマはいるし、
ってか自分のスレでやれ。立て逃げ得意なのは知ってるけど。
ん?なんだ、イントラネットのバイト君は今日も来てるのか?
いや、来てないと思うよ。
単にレス番がちょいちょい飛んでるだけ
ヨッシーっていう人のカキコってなんでこんなにくだらないんだろ。
分裂症気味なのかな。。。
アメ車が気になってるというか、逝くとこがないのか。
心の支えがないようにみえるけど大丈夫なのか。
貯金して新しく出るチャージャー買って出直してきたら見直すんだけどw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 07:04 ID:9/CX+2dM
938へ
いやー、スマンスマン。
半マジレスだったw
吉永の「お前と違って暇じゃないからな」←これについて思った事。

吉永はスタンドのバイトだろ?
フルタイムで仕事してんのか?
それとも遊びで忙しいのか?





二十歳越えのバイトの立場って惨めだねww
俺から言わしてもらえば無職と変わらんよwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 11:11 ID:T42songH
はっきりいってアメ車より絶対数の多い国産ビップ乗りの方が、普段車に乗っててクソ邪魔。イライラする。
間違いないだろ。
アメ車ひきあいに出す思考回路がわからん。
アメ車乗りにいじめられたか馬鹿にされたんだろ?
中にはタチの悪い連中も多いからね、悲しい事に。
大通りでちょっとの段差や坂を斜めにゆっくり入ってくDQNビップが後ろからおもいっきりクラクション鳴らされたりしてるしなw
焦っちゃってご自慢の『個性的エアロ』割っちゃってるしw
946吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/03 11:28 ID:skJKq1l1
>>938
はぁー?割合でいうと絶対にアメ車だろうが(爆笑)
大体なんで劣等感なんて感じなきゃいかんの。
キミ達みたいに中古の故障しまくりアメ車に。
まぁ高い税金払って一人で優越感でも感じててください。
あ、税金の面では劣等感感じるよ。
よ!高額納税者!
947吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/03 11:29 ID:skJKq1l1
>>939
ゆとりを楽しむ前に後ろの渋滞みろよ。
10キロ違ったって時間は変わらなくても
こっちの気分が違うんだよ。
アメ車乗りのせいで道路は知ってる皆がイライラしてるのしらないの?
948吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/03 11:30 ID:skJKq1l1
>>944
なんでwつけまくるの?キーボード壊れてるとか。。。
949吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/03 11:32 ID:skJKq1l1
>>945
おれのは地味なaeroだよ。一回割ったけどそんなの修理すれば済む話。
アメ車にのってる若いやつってヒョロい洒落ぶってるやつばっかじゃん?
VIPはザコからヤクザまでいるからな。
吉永 勝寿←ザコw
951吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :04/02/03 12:00 ID:skJKq1l1
はぁ?イワすぞ。
よし。みんなで吉永をあぼーんワードに指定汁!
953米車 ◆1.nicr3q9. :04/02/03 14:09 ID:0Y09etf/
ま落ち着きなさいな。わからんでもない。だが吉永さん、国産に比べて強く踏まないと効かないブレーキの車にいきなりオーナーになったら最初はそうですよ?もしくは騙されてイカれた車つかまされた可哀想な奴かも
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 15:10 ID:Z7QLtTtW
こらからはアメ車の時代だろっ
欧州車って、なんか中途半端な気がすんなぁー
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 15:16 ID:T42songH
アメ車=ひょろい洒落ぶってるやつ
…もいるだろうな。
びっぷ=ひょろくてDQNセンスのダセーザコとガキのみ!
こりゃアメ車の方がマシだなw


ヤクザ?そりゃチンピラだバカ。
VIPはチンピラぶったニセヤクザは多いよな。実は弱いからいきがりたいタイプ。
一目でわかるな。車から降りたらまわりにビビって目が泳いでる。
ほんとにアブナイ人は高級車を新車で買い、素で乗るわな。自分で運転しないしな。
大体ヤクザなんて口に出すなよ。バカじゃねーの。
芯から弱い人間だねアンタ。
俺の知り合いのヤクザ
二人は、キャデ乗ってる。
他は、ベンツ、セル塩
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 16:47 ID:T42songH
バルブカバーって締めすぎたらだめ?
エキマニにオイルかかってたんで、Eg暖めてからきちんと対角線順に増し締めしたんだが、かな〜り緩んでた(ちなみに最近の納車でその時ガスケットは新品にした)。
ギュッって感触まで締めときました。
>>957
ゴムのガスケットなら問題ないけど、
コルクガスケットだと締め付けトルクを
守らないとさらに漏れることも。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 17:25 ID:HkBRmEz4
>>597
G/k新品なら、一回で完成させないのが吉
平均に軽く締めて、数日後確認しながら増し締めを行い完成させた方が安全!!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 18:11 ID:9/CX+2dM
コピペなんだけど、

悲しいとき〜×2





リムジンを煽ってるDQN仕様のオデを見た時〜


しかも、吉永タンと同じ型のオデ。





もう馬鹿を通り越してアホかと…


もう一つ




車種・メーカー板行ったほうがいいよ。
皆勘違いしてるからw




誰に向けて言ってるか解るよね?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 18:19 ID:1XMvwMdt
アメ車?走る地球温暖化だなw。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 19:22 ID:Z7QLtTtW
>961
そんなのどれもいっしょだよー
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 19:25 ID:gM1AWZB4
吉 永 。

おまえ本当はアメ車欲しいんだろ?

図 星 だ ろ 。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 19:54 ID:tr9LWYgu
古いアメ車はやはり壊れやすいですか?
遠出出来ませんか?知識がないとやはり無理ですか?
>>964
こっちで聞いてみたら?
80年式以前のアメ車乗りあつまれ!!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1057324385/

ちなみに漏れ車は60年代後半だけど、
関東〜関西往復を何回もやってるよ。
下道のみで逝ったこともあるし、ある程度面倒みれば無問題だよ。
知識は後からついてくるし、特に故障した部分については。
旧い車に乗ってるっていう気遣いがあれば大丈夫。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 21:28 ID:9/CX+2dM
よくアメ車は壊れやすいとか言うヤシいるけど、俺から言わせれば「いつの時代の話だよw」ってなる。
世界のトップはGMだし、トップにたっているメーカーが、壊れやすい車なんか造る訳が無い。
これからもGMにはトップクラスにいてほしい。
>>966
「古い」って言ってんでしょ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 21:34 ID:T42songH
957です。
ガスケットはゴムみたいです。コルクはわれちゃうんですかね…。
ありがとうございました。今からテストドライブいってきます。
>>968
まったまった!
>>968
もしプレスタイプのカバーを使ってるなら、一回開けてみた方が良いよ。
ビミョーに内側の方が広いから、液状ガスケットが劣化して剥がれると
ガスケットが内側に滑って緩み、漏れてくる場合がある。
これで増し締めしたら、ダダ漏れするよ。
次スレ建てときますた。
移動よろしく。
★☆アメ車について語ろう☆★part14
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1075815424/
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 02:00 ID:JEHBhpTT
>>970

なるほど…。
結局まだヘッドとの間とカバーのボルトからわずかに滲んでました。
たぶんサミットかなんかのメッキのシンプルなやつなんですが、それに付け替える前はオイル滲みなんてなかったし。
ガスケットがダメか、カバーが歪んでるのか…。
やっぱ一回開けてみます。
973マキコ:04/02/04 04:13 ID:gP/rWzJu
>972
まぁ、あんまり圧力かかる所ではないけど
ゴムでも閉めすぎると切れるからね。ガスケット。
お勧めはゴムの中に鉄芯入ってる奴。
硬化するまでは開けたり閉めたり出切る筈。
974454SS:04/02/04 11:17 ID:ER9JQU4Z
突然ですが、リッター2`弱しか走れません。
そんなモンですかね?

覚悟はしてたけど…
>>974 454SS
キャブは何が入ってるの?
976米車 ◆1.nicr3q9. :04/02/04 12:23 ID:W3ETzsyO
964>15年11万`走ってますが普通に遠乗りしてますよ。この間横浜から京都に行ってきたけどノートラブルでした。知り合いの22万`オーバーのキャデは名古屋まで日帰りで行ったけどなんでもなかったです
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 13:49 ID:vTGJTy63
だれかグランドワゴニアについて教えてー!
>>972
安物のメッキパーツは精度出ていないブツが多いので注意でし・・・
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 19:43 ID:dHfCT9lp
    \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
        \     /三√ ゚Д゚) /  \____________
          \    /三/| ゚U゚|\
           \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
             \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
1000ゲトー        \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    )
∧∧ ≡≡≡       \ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡      <    千  > (    )    (    )    (    )
O┬Oc )〜 ≡≡≡   .<    取  >
(*)ι_/(*) ≡≡≡.   <  予  り  >
―――――――――――<     合 >―――――――――――――――
                <  感  戦 >                    ∧_∧
い、今だ1000ゲットォ!!   <   !!  の >      1000ゲットしますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             /   /、
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            /  ∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\   \ | /
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 20:43 ID:1Obv4T1t
>>977
鉄屑なのに不当に高すぎるから国内で買うのは無駄。
国産から乗り換える無知なオーナーが多くて
解体屋にかなり在庫が出来てるらしい。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 20:56 ID:VS0uJbxB
エスカかわいい
みなさん、どうか僕に1000をとらせてください。
友達に「俺、2チャンで1000とった事あるんだぜ」って自慢したいんでっす。
1000とるのと2とるのって、どっちが大変なんですか?
ちなみに、今までスレ立てたこともありません。1000とりたい!
スレはたてませんから!「クソスレ立てんな( ゚Д゚)ヴォケ!!」って言われそうだし。僕の才能じゃぁ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 22:53 ID:qHiIU+H2
ガンガレ 漏れは寝るぽ。
今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\ 
練習です。

今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\ 
練習です。

今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\ 
なんかずれてますね…
>>979さんからコピったんですが… 。゜(゚´Д`゚)ノウンコ-
>>986さん
暖かい応援ありがとうございます!
なんか、さっき書き込んだら「アクセス規制」とか出ました。
ひろあきが1000ゲットさせない為に、連続書き込みできないようにしてあるんでしょうか…心配です。
みんな、僕の為に書き込みを控えてくれてるんでしょうか…。
なんだか申し訳ないです アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
少しは役に立ちたいのでココラでもう一度…

次スレ
★☆アメ車について語ろう☆★part14
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1075815424/
993991:04/02/04 23:05 ID:/KFCniWR
間違えていました。
「ひろあき」じゃなくて「ひろゆき」なんですね。
僕の妹(*・∀・*) の彼氏と同じ名前です。
彼氏は家に遊びに来ると、僕より威張ってます。
母親も、彼氏がかっこいいせいか、僕に対しての態度より優しい感じです。。゚(゚´Д`゚)゚。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 23:08 ID:VS0uJbxB
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
なんだか、思っていたよりも1000とるのって簡単なんでしょうか…。
それとも、このスレの住人の方は「マジでムカついたあの車!」スレ(例)の住人のように低俗な方ばかりではないので、
みんな1000とり合戦なんてしないんでしょうか?
>>994さん

それ、ぼくの為に書いてくれたんですか?
ありがとうございます!!
さっそく辞書登録して、1000の時に使わせてもらいたいと思います。
ホント、ここのスレの方はいい人ばかりですね!
早速練習してみます。なんかワクワクしてきた!
では…

               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 23:20 ID:VS0uJbxB
なんか、マジでとれそうな気がしてきました!
もし取れたら、記念にデスクトップ画面をプリントスクリーンしておきたいと思います。
それから名刺サイズのCD-Rに焼いて、友達に配りたいと思います。
「俺は2チャンで1000取ったんだぞ」と。
そしたら友達も、もう僕のことを影でバカにしないと思います。
この友達には、元彼女をとられました。今も友達と彼女はつきあってます。
でも、友達は友達です。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 23:21 ID:f7jHwkJg
パート14よろしくー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。