【イタ車】輸入車ヲタが言いそうな痛い台詞3【痛車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1痛車とは痛いイタリア車のこと
外車ヲタがよくこぼす、恥ずかしすぎる台詞を創作するスレです。
前々スレttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1054640248
前スレttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1062008732
前々スレは途中から、リアルのイタ車糊による痛い台詞を堪能する
スレ化しましたが、前スレ後半から正常化しました。

前スレまでのあらすじ
「イタリア車糊通称痛車糊は裸の王様」

市民・「お前は裸の王様だ!」
王様・「いいや、俺は裸じゃない。お前の目がおかしいのだ!」
市民・「いや、あんた裸なんだって。」
王様・「裸じゃない、このハイセンスの服が理解できないお前が馬鹿だ!」
市民・「だから服着てないじゃん、あんた」
王様・「着ている。素晴らしい服を着ている。」
市民・「鏡見てみろって・・・」
王様・「鏡でしか服が理解できない市民は哀れだな(プ」
市民・「だからね、あんたは・・・」
王様・「話にならん。まあお前は知障だからなしょうがないな。」
市民・「知障って、あんた裸なんだよ!」
王様・「知障には見えない服なんだよ。お前みたいなのには見えんのだ、馬鹿(プ」
市民・「下見てみればいいじゃん。服着てないでしょ?」
王様・「わしには見える。美しい服が見える!見えないお前らがカス。」
市民・「だからあんたが裸なんだよ!」
王様・「仮にそうだとしても、それがどうかしたか?お前らには関係ないだろ?裸じゃないがな。」
市民・「裸ですよ・・・」
王様・「市民僻みまくりで必死だな(プ」

このような平行線なやりとりで遂に3スレ目。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:34 ID:X0SPLOdd
かわいそうだからあげてやるよ
3ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/10/09 22:42 ID:IxPmojQ4
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 22:42 ID:TtYGomSY
前スレ1000いただき
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 23:16 ID:XEzzGplc
ヴェロッサは日本製だから痛車じゃなくて痛い車だな。

アヴェンシスやプロナードが羨ましいよ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 23:21 ID:1sReRGUy
「やっぱり剛性がちがうね」
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 23:24 ID:DGk3lkLi
「南仏の香りがしないか?」
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 23:25 ID:oGCY7Nwl
「デザインが洗練されている」

フランス製の安車に乗っている友人談
「どうしてこうも違うんだろうね(苦笑)」
「壊れるのもジョークのうちさ」
「イタ車が壊れるとか未だに言ってる奴って、何を根拠に言ってるの?」
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 00:18 ID:+B/4cpyy
「石畳を走る為のアシなのさ」
「日本は所詮自動車後進国だから、僕を満足させられるような車は作れないのさ」
15名無しさん@そうだドライブへ行こう  :03/10/10 00:53 ID:RYd+Wvyi
デザインがダサい
ある意味合ってるけどな・・・
「究極の美だよね」
「イタ車ってのはね、芸術品なんだよ。日本のはただの工芸品。
この差、どうしてわっかんないのかな〜〜〜♪。」
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 01:57 ID:vsvxLHc9
イタリア旅行に行った弟の話:

・町中、フィアットやオペルなど安い小型車だらけ。しかもボロボロ。
・その中でも、ゴルフや306、307あたりは小金持ちそうなのが乗っていた。比較的キレイ。
・日本車で多いのは「ヤリス」=ヴィッツ、「マイクラ」=マーチ。
・ローマの中心地にあったレクサスディーラーは、港区のコーンズ並に立派で近寄りがたい雰囲気だった。
・レガシィワゴンを転がしていたマダムを見たが、一見して特権階級ぽかった。
・中型車クラスでは、アルファロメオやランチアを何故かあまり見かけなかった。それよりもメルセデスEやBMW5が多い。
・マフィアの集団礼拝を目撃。みんなメルセデス。マセラティが若干。

結論:イタ車はイタリア人も(貧乏人以外)乗らない。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 10:24 ID:m47cP2jL
「大人の国であるフランスのエスプリを感じる」
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 11:43 ID:I/TXxCQY
「向こうはスピード制限ないからねえ」
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 12:46 ID:rnw7mAm+
「日本人は数字性能でしか車を判断できない馬鹿ばかりだから」
「この情感にうったえるエモーショナルな感じ。まぁ、君にはわからないだろうけど。」
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 13:57 ID:rnw7mAm+
「アルファはね、ホンダなんかよりも速いんだよ。だって西風先生のマンガに書いてあったもん。」
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 14:12 ID:hczVCArA
国産のシートは全く駄目!!!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 18:26 ID:I/TXxCQY
「慣れると左ハンもいいもんだよ。ちょっと不便だけどね」
26名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/10 18:47 ID:GCN7ras2
左ハン、3日も乗れば慣れるよ。
でも日本で乗るなら右ハンの方が絶対イイ!
VWとか右ハンの設定があるのに、
わざわざ左ハン買って乗ってる奴ってバカだと思う。
>わざわざ左ハン買って乗ってる奴ってバカだと思う。

わざわざ逆輸入で左ハンにのる国産糊は?

「本当は左ハンドルの方が運転しやすいんだよ。日本の法律の方が間違ってるのさ。」
国産と輸入車持ってる人て、ハンドルよりもウインカー間違えるよね。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 19:57 ID:GCN7ras2
>27・28
 左ハンは右後方にまるまる1台分の死角があるから
 高速の合流や車線変更にはかなり気を使うよ。
 そういう人達って、後方確認が上手いのかぜんぜん気にしない人かな?
 左ハンで車線変更ガンガンやる車には近づかない方がいいかも。

>29
 この前も急に右折してきた車にパッシングしようとして
 ワイパー作動してしまいました。
左ハンドルは左後方の死角が大きい のではありませんか?
バカオーナーネタなら90点です、文句ありません。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 21:41 ID:QSuypKPn

輸入車なら村西に聞け。

札幌の地で リンカーンなど一度に2〜3台買い、
裏本作りながら 外車で警察から逃げ回っていたあの日々。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 23:57 ID:9/JK/3VY
>>27
いやぁ、V8エンジンの本場アメリカで作られているだけあって
レクサスLSは心揺さぶられるものがあるよね。

これはセルシオにはないものさ。
日本じゃ左ハンドルでも違反じゃないから、君も乗ってみるべきだよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 13:54 ID:POxfCLPI
アルファーなど ヨーロッパの大衆車の話はもういいだろう。

やはりイタリアの星、 世界の名車 フェラーリ。
http://www.brisbaneperformance.com/videos/ferrari_456.mpeg
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 13:58 ID:POxfCLPI
>>34
これが アルファー・サウンドより
数段上質なフェラーリ・サウンドだ!
「一回輸入車乗ったら国産なんて怖くて乗れないね」
37外車最高ーッ!:03/10/11 15:00 ID:POxfCLPI
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 15:09 ID:+JxlNRCc
DSGは最高だってTT乗りがいいそうw
94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/11 13:21 ID:Cxz2OB6c
おっちゃん、いつもお見事!

ただ、残念な事にドッグフード食って、育った人には、、、。
その上、ドッグフードの方が大好きだし。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 21:49 ID:4iX1W02h
アルファ最高やろ、どうやねん
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 21:51 ID:w+CzkT8D
>>40
それだけでは 35点です、温情ですよ。
「アルファを理解できない人って本当に不幸だよね」
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 23:15 ID:Fn8zbyUf
「アルファのこの曲線がいいんだよぉ〜」
プリュウスをあの値段で販売できるトヨタは、ある意味すごいな。
少し興味があるので今度のママ車に買ってみようと思う。
「プリウスなんて駄目駄目。あんな車、何の価値もないね。
なんていうか、こう・・・乗り手に訴える物がないんだよ。
自己主張がないっていうかさ。
もっとも日本の下駄車に主張なんてあるわけもないしね。
プリウスなんて感動も何もない車を買うくらいなら、新しい156を買おうよ。
この官能的走りはプリウスなんかじゃ味わえないものだよ。
まあ国産ヲタには理解できないだろうけどさ。」
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 00:02 ID:pkIXgvj8
ここのところ、毎週のように東京都心を車で走り回っているけど、
不思議なほどイタ車を見かけない。

ベンシやBM、フォルクスワーゲソあたりはいくらでも走っているのに。

イタ車海苔の見解を求む。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 01:21 ID:QJgphfT7
ツアラーV?なんやそれ、どうやねん
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 01:27 ID:I/+fFJYb
>>46
晴天じゃないから
>>46
痛車は自宅ガレージと修理屋から半径5キロ以内にしか棲息していません。
それ以外の土地にいる場合は、必ず積車かレッカー車に乗ってます。
その点を考慮した上でお探しください。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 01:30 ID:pkIXgvj8
イタ車は未だに雨漏りがするのか?
それともワイパーが逝かれたりするのか?
独国は同じ枢密軍だったからです
5246(ゴルフ4GTI海苔):03/10/12 01:34 ID:pkIXgvj8
>>51
「枢軸国」の間違い?
いや、揚げ足取りスマソ。

イタリアって、あれだよね。枢軸国の一角だったのに、とっとと降伏して・・・で、
ムッソリーニを吊るした後は、でかい顔して連合国側に付きやがった。

プチむかつく。
「アルファと国産やドイツ車との違いはね、戦勝国の車ってことさ。」
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 01:40 ID:S0AjMHkB
47 ツアラーV知らんの? トヨタの最高傑作だよ!!
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 01:42 ID:DOgNnHlq
>>53
違うな!
ポンコツと出来損ないの違いだ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 01:43 ID:pslyeGsX
>54
ホラ そんなことを言うと4丁目の角から

ンダオタが来ちゃうぞ〜
5746(ゴルフ4GTI海苔):03/10/12 01:46 ID:pkIXgvj8
>>53

ムカムカムカムカ(w
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 01:49 ID:y97eX2Oa
>>57
「貧乏人の造った車」と脳内変換しなされ
59小房:03/10/12 02:02 ID:3yF1txnN
>>50
いや、うちの106(おフランス製)も4年で雨漏りしたし。
雨漏りってそんなに大した問題か? すぐ直るじゃん。
ワイパーはいかれてないけどキーレスがこわれた。はちまんえん。
「イタ車は戦勝国の車だから差、余裕があるんだよね。
勝者の余裕って奴かな。
かわいそうな負け犬の日本車、ドイツ車糊は余裕のかけらもないつまらないカーライフを送ることになるね、うん。
まあいつでも勝者の世界であるアルフェスタの世界においでよ。
負け犬の世界とはまるで違うんだよ。
この官能具合は勝利を知るものにしか作り得ないものだよね。」
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 02:27 ID:f4x5Bs8r
芸能人・プロ野球選手・Jリーガー・・・・・

彼らは 

『女に対しては サゾ』

『車=外車に対しては マゾ』

っていう信念を持っている。
62「サド」だろ?:03/10/12 02:38 ID:pkIXgvj8
「サゾ」ってなんだ?
>>62
ご指摘どうも。

知らなかった・・・・。
戦争に勝ったことが無い戦勝国。 その名もイタリア。
日本とドイツの足を思いっきり引張り、気付いたらいつのまにか連合国に付いていたイタリア。
小早川秀秋 = イタリア。

ま、メシは美味いが。
ドゥルーズの「サドとマゾッホ」読め!
6646(ゴルフ4GTI海苔):03/10/12 04:32 ID:JerVKY7s
ドゥルーズって、哲学者だっけ?最近自殺したような。

サド関連と云えば、三島由紀夫の戯曲「サド公爵夫人」かな。
同じ三島の「わが友ヒットラー」も萌え・・・
(*´д`*)ナツィオナルゾツィアリスティシェドイチュラントアルバイタァパルタイ!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 05:26 ID:KJtSGSeI
チョソダイ車を知らないのは、日本だけかもしれない・・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 05:41 ID:5eDvil+7
>>60
だったらアメ車に乗ればよかろう。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 05:44 ID:f97AckQx
>>67
ひょんで〜も失礼なこというよねえ。
出来が良くて、燃費が良くて、スタイルも良くて、
コストパフォーマンスも良いことはみんな知ってるのにねえ。
漏れらにはもったいなさすぎるから手がだせないだけなのにねえ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 09:50 ID:4q3Uooyv
>>69
TB限定デナー。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 09:52 ID:WKjOjPnW
PF先生曰く・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 10:40 ID:vYdynCOZ
チョソダイってチョソが買えばいいのに

なんで買わないの?そこのチョソ
>>67
日本車と競合する車だからな、怖くて直視できないんだよ。
チョソダイと競合するのは痛車だよ。
壊れやすいし同じ半島製で情熱的(火病的)で乗ってる人間
が狂信的で(略。
やっぱり直視できないんだな・・
7646(ゴルフ4GTI海苔):03/10/12 15:39 ID:BwXSYAxn
ID:Z+4waf4X の目には、常人には見ることの出来ないものが見えるようだ。
それがネタなのか妄想なのか二日酔いの結果なのかは知らんが。
軽を煽るツアラー海苔は日本車の中でも底辺階層
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 18:06 ID:vR0Ygfu/
前に東名走ってたら、後ろから次々とパッシングで退かして追い越し車線を
走ってきたサブちゃんが居たので俺も大人しく譲ってからそのサブちゃんに
テールトゥノーズでずーっと煽ってやった。
そしたらそいつ走行車線に入ってパッシング走りやめて大人しくなってたよ。


そんな俺はツアラー海苔。
痛車糊はまともな反論が出来ないと、すぐにチョソ車等に話題をそらそうとする・・・。
イタ車に(壊れ具合が)似てるからと言って、脈絡無くチョソ車話を持ち出すのはいかがなものかと。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 19:54 ID:4q3Uooyv
おまいらが痛車なんていうからヴェロッサが売れねぇじゃねぇか。
「壊れるところまで真似したの?」ってな。

ま、確かに今の売りはアヴェンシスだがな。
チョソダイの次はベロッサか・・・やれやれ。
国産車糊のみなさん。イタ車とヒュンダイは嫌いなようだね!
ドイツ車のポルシェなんかはどう思っるの、水冷の新めのヤツなんだけど。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 22:54 ID:y97eX2Oa
ポルシェは悪くないよ つーか、いいよ  水冷は知らんけど  
独車にはまだ敵わない部分が多々ある  
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 23:11 ID:TqVfWHps
>>78
サブちゃんて何?
8546(ゴルフ4GTI海苔):03/10/13 01:18 ID:gGHCycNf
サーブのことでしょ。>>78の言うような柄の悪いサーブっているかな・・・
オヤジの車を借りて乗り回すDQN野郎か?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 01:22 ID:EpmqTRiI
その昔、軽自動車がサブロクと呼ばれてたからだと思ったよ
>>82
チョソ車と痛車の似たものコンビだけが例外的に駄目なんだよ。
>>84
北の漁場を歌ってる人
きった〜のぉ〜さかばどおりにはあぁ〜〜〜


って違う歌か。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 08:38 ID:OwBLE7VU
>>87
そんなことと書くとまたヴェ(ry。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 08:40 ID:OwBLE7VU
あっ、言い忘れた。

コルトのテールライト、某痛車のパクリだけど、リコールになっちゃったね。
壊れるところもパクったのかな?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 13:39 ID:mDxcJYam
ヴェロッサも痛車みたいにリコールになるのかな(ワクワク
>>91
三菱の車は設計の時点で壊れている。

痛車にも及ばない。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 21:47 ID:lDOm2vxL
誰もヴェロッサなんて乗ってねーだろ、このスレの香具師は。
>>93
今度は三菱かよ。


痛車糊必死だな(w
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 20:21 ID:LtCl/QNo
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 20:24 ID:XE4zZQ42
三菱は言われても仕方がない
でも痛車程は・・・と信じたい
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 21:19 ID:nMkzjaHv
>>97
コルト、萌えたようで……
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 22:51 ID:Yeva+O3Z
100必死な痛車糊:03/10/16 20:32 ID:cRrKhPFa
軽からトラックまで作ってる三菱がそれじゃーダメだな、
トヨタの電池自動車も水素お漏らししてるんだろ。
日本車が壊れちゃダメだろ、
信頼性が無くなったら何も残らないんだろ?・・日本車は。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 00:32 ID:2/ljS6GR
>>100
「必死」というより「哀愁」を感じる。
なんか、高速の路肩で動かない我がアルファを目の前につぶやくイタ車ヲタって感じだ。
>>101
>「必死」というより「哀愁」を感じる。

お前らに一番哀愁を感じる。
最近、動きがないね〜
だれか餌をあげてくださいよ、イタ車糊が現れるのをじっと影から見てますよ
「信頼性をとったら何も残らない」日本車にお乗りの皆さんが・・・
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 19:11 ID:+NLJCvJX
『今のアルファは全然ダメだね』
『昔のアルファはとってもヨイの?』
106前スレより(一部修正):03/10/18 01:47 ID:HBqj04P/
292 名前:287 投稿日:03/09/04 01:14 ID:8g9ABvvk

ちなみに、CG(カーグラフィック)誌でのランチア・デドラ長期レポートでは、
漫画「気まぐれコンセプト」のイタ車ネタが引き合いに出されてました。

イタ車海苔: ねぇ、僕の車トラブル続出なんだけど、何とかしてよ〜

メカニック : トラブル?どこが?

イタ車海苔: オイル漏れはするし、ギアは入りにくいし、エンジンはかかりにくいし・・・

メカニック : なぁんだ、そんなことですか。
        お客さんねぇ、あなたが乗ってるのはイタ車ですよ、イタ車。
        そんなのトラブルとは言いませんよ。カーグラとかちゃんと読んでくださいよ。
        笑って済ませるくらいの余裕が無ければ乗る資格ないですよ〜

イタ車海苔(F1現役時代のジャン・アレジ)
       : そんなもんかな〜

メカニック(フェラーリF1メカニック)
       :そぉっすよ〜


で、カーグラの記事では、「漫画はあくまでマンガであるからこそ笑って読めるのである」だと。
夕べ、アルファを運転する友人と一緒にラーメンを食いに行きました。
帰りがけに覆面パトカーに突然止められ、二人揃って車泥棒のような扱いで職質をされました。
特にスピードを出していたわけでもないのに、どうして犯罪者のような扱いをされるのか当初疑問でしたが、やがて理由が分かりました。
テールランプ、ナンバー灯、ストップランプ、ハイマウントストップランプ等、後ろ周りのランプ類が全部点かなくなってたのです。
これでは盗品扱いされても仕方がありません。
ようやく解放され、帰路に就いた時、友人はぽつりと呟きました。

「これで4回目だよ・・・後ろのランプが全滅するの・・・」
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 19:51 ID:f8KBII/l
「やっぱ、段つきだよね」
109やよい:03/10/18 20:26 ID:OISeVD+e
110元uno乗り:03/10/18 22:58 ID:9CVeNyck
「FIAT」って
「Fix it again Tony」の略って聞かされたことがある(w
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 01:43 ID:C0HRySkg
>>110
それは、アメリカでの有名なジョークですね。
いまやFIATブランドは北米から撤退してますから、その言葉も現地ではもう聴かれない。

イタ車ヲタのみなさん、良かったですね(w
>>111
代わりにヒュンダイが上陸したんだろ?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 23:11 ID:tJgOFUeE
確か、かの将軍様の国で製造されたと言う車のエンジンにFIATって書いてたぞ(w
>>113
半島の南側の企業のと、壊れやすさが似てるからだろ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 13:55 ID:pkDtfxrN
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 23:05 ID:CHGU4xK7
>>113
「フィパラム」のことでしょ?
http://www.dprknta.com/business/itie2002/hweepaaram.html

リンク先には何やらごちゃごちゃ書いてありますが、要はFiat Siena(フィアット社謹製・貧民専用モデル)の
現地生産車です。

イタ車ヲタの皆さん!これは要注目ですよ(w
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 05:36 ID:CADIcSwi
半島同志仲がいいんだなw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 16:43 ID:p2gLdO72
ザガードはガンダムくんって呼んでんだよね
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 13:40 ID:zdZs8rba
ザガードってアルファーのヘッドライト片側三つのダサい車やね!
「86じゃなくてマセラッティでメカの事勉強したよ」
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 18:03 ID:ShJAB67F
日本製部品が多用されているから、あんまり壊れるとか言われたくないなぁ(苦藁)。
このエンジン音、巧みの技って感じがするだろう?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 20:23 ID:WwTLnwoE
ザガートでもステルビオやガビアは日本車でいいのか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 20:45 ID:IoEdVnRB
クローバーは四葉やないとね
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 22:13 ID:GOceNQM7
「この芸術性が分からんかなぁ〜? モネの水仙みたいだよ!」
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 22:23 ID:IoEdVnRB
睡蓮なんやけど・・
クローバーかと思ったら方喰だね
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 02:12 ID:a5BLJfZ1
ミニミニ大作戦見てみ
ジュリアがパトで山のように出てくんで
>>122
>巧みの技って感じがするだろう?

匠の技・・・
>>121
おいおい、サムソンは日本の会社じゃないぞ(w
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 16:59 ID:KC01CfLm
>>130
痛車の電装系は同じ半島系であるチョソパーツが良く合うんだよ
>>129
俺が痛かったのか・・・。
国語の勉強し直すべきか・・・?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 19:41 ID:Kw/3dRkl
>>123
ザガードを全然理解してないなw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 21:58 ID:4O9X5Kuo
最近、すごーく景気が悪い。
イタ車と日本車同時所有も辛くなってきた。
2台処分して、ここはやはり壊れにくい日本車にしよう。
なので、明日ニューオデセイを買いに逝く・・
夢の無い日本車乗りに逆戻りだ。

ハーア〜オレッテ カイショウナシダヨナー・・・・コイツラトイッショダヨ・・・
ミジメダナー・・ジンセイノハイボクシャミタイダヨ・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 22:29 ID:VuZL8YOP
>>130
とうとう狂ったか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 05:57 ID:mcwYljLa
ラテン
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 11:05 ID:c1xMIw6d
そう言えば俺の知ってるイタ車オタはよく
「このラテンの血がわからんかなぁ〜」って言ってるなw
139123:03/10/25 14:28 ID:pyjMdeKV
「このだだっ子ぶりが憎めないんだよね」









アホか。
>>140
アホ>>>>>>>>>>>>【越えられない壁】>>>>>>>>>痛車糊
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 01:48 ID:DJdnYZoE
痛車糊>>>>>>>>>>>>【越えられない壁】>>>>>>>>>>>>だだっ子
オマイには越えられないyo!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 02:30 ID:KMhpLRSR
139 やっぱりザガードがわかってないなw もう一回調べなさい!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 03:38 ID:BUFkxexB
アルファはわかるもんじゃない、感じるもんなんだよ!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 04:20 ID:vfsOClo1
お前ら一度輸入車乗ったら国産には戻れないよな?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065449740/
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 16:31 ID:UzA4jps2
偉そうに日本車をけなしイタ車を褒めちぎる・・・
                    日本人。
「ガレージは男の城だからね」(微笑)














このひきこもりが。
なんつーか、ここのスレタイに沿ったネタレス眺めてると
車趣味そのものを揶揄してるようにも見えるね(国産旧車など)。
そもそも外車・国産に限らず車趣味なんて物は周りから痛い視線を浴びるもんだ。
国産新車をドノーマルで乗ってる人には、返す言葉もありませんです、ハイ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 21:22 ID:bXwh3y2+
まぁ 当たり前ですな
「クルマが趣味」なんてのは一人前の大人のする事じゃない
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 21:51 ID:e9ggSaqI
>>139
なんなんだ、教えれ。
ヨーロッパスポーツのスペルミスのこと?
イギリスみたいに、旧い車を所有していじるのが
大人のホビーとして認知されればいいのにねぇ
>>150
大人じゃない奴の車趣味なんて、15年前のセドリックに「謹賀新年」って窓に書いて暴走し、挙句に車を燃やし
ちゃうようなのしか思いつかない。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 22:03 ID:bXwh3y2+
「イイ車に乗りたい」
なんてのは子供の言う事だってことです
手の掛かる車に乗って周囲に良い事なんてありませんしね
趣味についてとやかく言いたくはありませんが
「趣味は所詮趣味」ってところは忘れちゃいけませんよね
>>144
いんちきフェンダーミラーだっけ?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 23:06 ID:rQNF0fvh
>「クルマが趣味」なんてのは一人前の大人のする事じゃない
まぁ、余裕の無い大人は無理だよねー
嫁と子供のために一生がんばってね!

俺は、家庭も趣味も充実させてるよ、そのために仕事も頑張ってる
いい女抱いて、美味しいもの食べて、おもえらの嫌いなイタ車も乗り回すよ。
男として生まれたからには、人生楽しまなきゃ。
君らも女々しい事ばかり言ってないでガンガレ!
精一杯頑張れば、150のようなつまらない大人にならなくてすむぞ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 23:08 ID:bXwh3y2+
>>156
最近じゃ 極めて秀逸なネタですね
85点 というところでしょうか
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 23:25 ID:rQNF0fvh
>>157
点数は要らないから、反撃してくれよ。
>>156
正直に尊敬しますよ。
何に乗っていらっしゃる?マセラッティ?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 23:32 ID:rQNF0fvh
>おすえない・・
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 23:45 ID:bXwh3y2+
採点ですか?気がすすみませんが

>>156
> >「クルマが趣味」なんてのは一人前の大人のする事じゃない
> まぁ、余裕の無い大人は無理だよねー
> 嫁と子供のために一生がんばってね!
> 俺は、家庭も趣味も充実させてるよ、そのために仕事も頑張ってる
> いい女抱いて、美味しいもの食べて、おもえらの嫌いなイタ車も乗り回すよ。
> 男として生まれたからには、人生楽しまなきゃ。
> 君らも女々しい事ばかり言ってないでガンガレ!
> 精一杯頑張れば、150のようなつまらない大人にならなくてすむぞ。

全体的に「余裕を持て」と言ってるレス自体に余裕が無いのが素晴らしい
“おまえら”が“おもえら”になっているところなんか慌てて打った感じが
生々しく表されていて文句ありません
何が「つまらない」もので「楽しむ」のかは主観に依るよころが大きいです
が、それについての論拠が無いところもDQNぽくていいですね
まったく楽しめてない感じを色濃く出せているのも相当な筆力です
レスそのものが言い訳めいていて女々しいのも傑作ですな

先ほども言いましたが手の掛かる車に乗って周囲にいいことは無いですね
悪趣味とも言えます 
いい大人がオモチャを喜ぶようでは人格面に未発達の部分が有ると言われても
仕方の無いところでしょう
最高なのは「車にこだわりを持つのがより良い人生」などという古臭い価値観
を現代でも通用すると信じ込んでいるところでしょうか?
非常にカッコ悪いオジサンに一直線な感じが出ていて高得点をつけました
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 01:03 ID:s3XJdonp
>>149
旧車乗り=ノスタルジスト
痛車海苔=妄想家
>>161は相当つまらない日々を送っているようだな。
>>161
ああ、脂身やるよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 07:48 ID:7eXsnY4u
>>161
よくそこまでネチネチと
166149:03/10/28 17:02 ID:TpR/7rR/
>>162
そいつは逆のパターンだってありえる罠。
イパーン人から見たらどれも変わりないように見えるよ。
まあ>>161は極端だが… つーかなんでこの板に来てるのか小一時間(ry


ただの釣りにアキュームレーター3000個。
幼稚園のおむかえと嫁の買い物車は国産に限る。

お偉いさんの所に、営業に行くときは国産に限る。
サファリパークのゲート内に入る車は国産に限る。
>>161が乗るのは国産軽自動車に限る。
>>169
ハマーでいいぢゃん
「まあ、君も乗ればわかるよ。クルマってこんなに楽しい物なんだって」


173154:03/10/29 19:20 ID:w2dYneXY
>>161 のレスは茶化してますがハズれているとは思いませんね
大した返答はきてないですな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 20:48 ID:S6Q4Zv3d
ヒクヒクヒクヒク・・・
>いい女抱いて、美味しいもの食べて、イタ車も乗り回すだ〜???

なーに言っちゃてんでしょうね〜、バブル期じゃないんだから・・
今でも、>>156のような大ばか者がまだ居るんですね〜
今の時代は、>>154さんや>>161さんのように、確かな物事を
見極める目が大事です。つまらない趣味に金を掛けるヤツは
ほんと大人として人格面に未発達なヤツですよ。
まして痛車なんか乗ってヤツの周囲に良い事なんてありません
>>156は本物のDQNです!決定です!!

>>154さん、>>161さん、我々の時代は厳しいですよね・・
僕もそうですが、この不景気じゃしょうがないです
夢も持てずに現実に押し潰されそうなんでしょ?
僕らは同士です、あなた方のお気持ち察っしますよ。
こんな時代は、趣味なんか持っちゃダメ!
信頼性と経済性を兼ね備えた日本車に限りますわ。

P.S おたがい細々と頑張って逝きましょう・・
車に滅多に載らない香具師がのる車は、壊れてばっかりで滅多に走らない痛車に限る
177154:03/10/29 21:39 ID:w2dYneXY
>>175
モデナやF40にプライスタグでも貼って乗るといいでしょう
「オレの車の方が155万4750円高い」とハッキリ提示すると
更にいいんじゃありませんか?
あなたが乗るんであれば、その程度の車なんでしょう

家の建坪を目の色かえて競った団塊の世代と同じ人種ですな
>>175
>なーに言っちゃてんでしょうね〜、バブル期じゃないんだから・・
>今でも、>>156のような大ばか者がまだ居るんですね〜

ん?今の時代にバブル期のような生活が出来るって
羨ましい事でないか?
もしそんな事が出来るなら大馬鹿者っていわれても
構わないと思うのだが。
179154:03/10/29 22:14 ID:w2dYneXY
>>178
>>175 はネタのように見受けますが

御意見はドンキホーテで売った方がよさそうなレベルですな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 23:01 ID:5XwqyMh9
イタ車乗りの知り合いはいないが、アル○ァの販売店のセールスは応対が最悪だったな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 23:04 ID:xKVCWjCu
>>178
だんなさん、めったな事いっちゃーいけません。
今は、自分だけが景気が良いと皆さんから叩かれますぜ!
大きな声では言えませんが、私なんか趣味で買った真っ赤なイタ車に乗る
ときは大変です、隣の奥さんの目を気にしながらそーと乗り出してます。
ふだんは会社の経費で落としたウィンダムを大事そーに乗ってますが・・
今の時代にバブル期のような生活をしているのがばれたら大変ですよ、
154さんにみたいな人に、すーぐ税務署に告げ口されてしまうんですよ!
今の時代はー、金が有っても質素に暮らす振りが必要なのです。
何年働いても係長どまりで、夢も希望もない大人が沢山いますからね〜
商売上、その人達とも上手くやってかないといけません・・。

あ、やべ、おれ余計なこといちゃったよー。
182154:03/10/29 23:07 ID:w2dYneXY
>>181
レスつけるほどではないですが、まぁまぁでしょうか

もちろん、こんな人間ばかりがイタ車に乗ってるわけではないでしょう、念のため
痛いイタ車のりがいた方が楽しいだろ
人間全てが同じ必要はないんだし
自らピエロになろうとしているんだ、尊敬してやれ

でも整備の金はケチるなよ、愛する車がかわいそうだから
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 11:13 ID:sMvorOlw
イタ車海苔ってなんでイタリア語しゃべれないの? 何で?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 11:26 ID:Be/DXrL0
それは「イタ車乗り=イタイ車乗り」の略語だがら
>>184
おまえバカだなー
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 18:56 ID:xKQ+ZyMI
>>186
それをイタリア語でどうぞ。
188馬 ◆t6512TRFE2 :03/10/30 19:09 ID:JdRGXgIg
微笑ましい(笑)。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 14:37 ID:vtXoYdiw
「微笑ましい」←よくnavarでチョンが煽りのつもりで書いてる。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 16:05 ID:sMOm/JVg
馬はチョン
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 23:02 ID:H8h4xXz+
薄味なのは車だけじゃないんだね!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 22:28 ID:HEKD3uvU
車って、所有するのと見るのでは結構違う

興味があっても、自分でその車を所有できない人は
雑誌など情報で判断するしかない。
経済力に余裕がなければ、情報で得たその車の
メリットよりもデメリットが気になり怖くて手を出せなくなる
俺も昔は、そんな感じだった。

イタ車は壊れる、としか言えない人達は所詮こんなもんだろ。
193154:03/11/01 22:40 ID:zbd6WJJ0
しばらく覗かなかったですが大したレスは無いですな

>>183>>193の意見はまだましな方ですが、これを
読んでるとイタ車乗りは趣味の良い人間ではないですな
結局、金の話しか出てこないのは陳腐としか言いようがない
よほど、お金に執着してるんでしょうか
車が好きなのではなく、お金が好きなだけですな
一昔前にキャデラックやベンツをありがたがってた人間と同じ人種
でしょう
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:49 ID:HEKD3uvU
>>193
車が大好きなので、よりハードルの高い車に乗ってみたい
その車に似合うように自分の社会的地位も築いていく。
趣味は車だけではありません、いろんなことに興味があります
経済力がなくて経験が出来ない事って沢山ありますよね、
そんな思いは出来るだけしたくない、その為にお金を稼ぐのです。
同じ価値観の人間は、イタ車乗りに限らず輸入車に乗りにも
少なからずいると思いますよ。

まぁ、貴方にしてみれば趣味の良い人間ではないですよね。
195154:03/11/01 23:55 ID:zbd6WJJ0
ご意見はごもっともですが車そのものには全く関係ありませんな
「イタ車乗りの根性はルイヴィトンを欲しがる女子高生と同等」
としか読めません
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:25 ID:BfRmAvc9
貴方はイタリア車を誤解していませんか。

イタ車=ルイヴィトンなんて思っているのは、フェラーリをガレージに
しまいこんでいる人ぐらいですよ。
殆どのイタ車オーナーは、走らせてナンボという感覚だと思います。
大好きな車のコンディションに気を使い、自分自身が楽しむために
その車を所有しているのです。
貴方は、なぜ車をブランド物のバックに例えるのですか、
車は見栄をはる道具ですか?貴方の価値観が分かりません。

197154:03/11/02 00:38 ID:1dr8r5ko
私の意見じゃありませんよ
上の意見をまとめただけですな  間違ってないでしょう
イタ車乗りは車自体には興味が無く、自分の収入だとか
地位の誇示の一環てところですかな
他人から変わりモノだとでも思われたいんですかな?
手の掛かる車を所有することが=車好きになるというの
が理解不能ですな
今時、イタ車を選択するのは平凡だと思いますがね
198ドイツ車好き:03/11/02 00:53 ID:R9NJPjRE
154さんの意見は、ランボルギーニやフェラーリ、もしくはAMGだかゲンバラあたりを
手に入れて磨き込んでは見せびらかす、品の無い成金の話でしょう。

今売れてるアルファロメオあたりなら、ごく普通の輸入車ですよ。
オーナーの大多数は、好きで乗ってる、っていう点では別に変わり者でも勘違いでもないと思います。

まぁ中にはアルファ程度で「イタ車は左ハンドルじゃなきゃ!」なんて力説するウンチク野郎もいますが。
199ドイツ車好き:03/11/02 00:58 ID:R9NJPjRE
ただ、

>手の掛かる車を所有することが=車好きになるというの
>が理解不能ですな

ここは本当にそのとおり。
輸入車好きはメーカーを甘やかし杉です。
いくら「ラテン車の乗り味」なんてウンチクかましていても、要求すべきことをしなかったのは
ユーザーの怠慢。このへんドイツ系はかなりまし。

その辺をサボっていたから、ラテン系メーカーは我が国の市場で撤退/再参入を
繰り返し、挙句の果てに、フィアットグループなんて本国でも売り上げを落とす羽目になったのでは。
>>154=197
え?そう見えるの?
車自体に非常に興味があるからこそ乗って楽しく感じる車にのっているんですが。
地位の誇示の一環?そんなこと考えたことも無い。だいたいフランスとか
イタリアには本当の高級車なんてのはありません。フェラーリはスポーツカーだし。
むしろそういう自己顕示は一部のメルセデス乗りなどに顕著なのではないかな?
(一部のね、あくまで)
それと、他人がどう思うか、そんなのまったく関係ありませんね。
ま、人の楽しみはそれぞれだから理解できなきゃ放置でいいでしょう。

ところで、あなたの楽しみ、趣味、とかそういうモノってなんでしょう?
それが仕事だとしてもかまわないけど、どうなの?なんにもないの?
ないとしたらさびしい人生だなあ。

>>187
E sciocco!(厳密にははEの上にアクセント記号)とか
Scemo!とか
いろいろ言いかたあるけど。

ああマジレスしちまったい。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 01:06 ID:BfRmAvc9
>>154
あなたも他の輩と同じですね
視野の狭い人だ・・
202154:03/11/02 01:38 ID:1dr8r5ko
イタ車乗りは二言目には「人生は楽しく」「美味いモノ」「イイ女」が出てきますな
自動音声と話してるように味気無い  

画一化された人生は一体どちらでしょう?
いずれもクルマそのものとは無関係だと考えます
「ドイツ車が真面目でつまらない」とはラテン車乗りの合言葉みたいなものですが
その一点張りのラテン車乗りは日本のクォーツ時計より真面目にできているのでは?
「人生は楽しく」 賛成ですが、頑張って楽しもうと肩肘張ってる姿勢が息苦しい
名所巡りの海外旅行パックを実行しているような人生ですな
>>154
貴方みたいに素晴らしい人間になりたいです
どの宗教に入ったらよいですか?
趣旨がずれて来てるな。
>>154の言っている内容は薄いよ、
たいした反論になっていない。
他の輩とおなじ事しか言えてないし
>>203
悟りを開けない宗教?
206149:03/11/02 21:56 ID:61QFjvq1
まあネタにマジレスするのもどうかと思うが…
何か物事を楽しもうって時に、いちいち154みたいに奥の奥まで深く懐疑的に
小難しく考えてたら、そりゃあ楽しめる物も楽しめないぜよ。
>頑張って楽しもうと肩肘張ってる姿勢が息苦しい
のは154、あんたの事なんじゃーないかね?
まあ、自分が理解できない人の集まるところに行って
「おまえらアフォか、そんな下らないことして。」
っていうのほど趣味の悪いことはないよなあ。
例えばアニメ・コスプレって俺には理解できない世界だが、
わざわざそこへいってどうしてこんなことするんですか、なんて
聞けないよなあ。聞く意味すらない。

たのむからほっといてくれ。そしてどこかへ消えてくれ。
おまえのことももう放っとくからさ。
つまりアニヲタ=国産車ヲタと自ら認めたわけだw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 21:32 ID:ybd8cpSs
>>208
はあ? チミには論理的な認識力というものが無い。
>>209
アニメと国産車は同じ程度の趣味だから、
そっとしておいてやれって意味だろ?
つまりアニヲタも国産車ヲタも人類の最下層って事だろ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:12 ID:ybd8cpSs
>>210

はあ…。

いいかい。>>207は文脈から見てイタ車乗り。
彼がアニメで何かを比喩しているということはチミにも理解できたようぢゃが、
比喩としてなぞらえているものが理解できていない。

彼は、イタ車乗りをアニヲタになぞらえているわけ。ぢゃが、そこに
「イタ車乗りはアニヲタ」みたいに言われたくない気分があったから
「俺には理解できない世界だが」とわざわざ予防線を張っているわけ。

そんなリスクをはらんでまでわざわざ彼にとって忌避感のあるアニメを持ってきたか
と言えば、「内心小馬鹿にするようなダサい趣味でもオレはわざわざ煽ったりしない」
ということが言いたかったから。

そういうカキコに対してチミが付けたレスは
「つまりアニヲタ=国産車ヲタと自ら認めたわけだw 」

つまりチミは勘違いして味方を後ろから撃っているの。OK?
212おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/11/03 22:13 ID:ybd8cpSs
↑何故か名前が消えた。
>>211
イタ車のりのアニヲタなんて聞いた事ねえよ
214おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/11/03 22:26 ID:ybd8cpSs
>>213
たははは。比喩って辞書で引いてみろ。
山椒魚が悲しんだりするのが比喩の世界ぢゃ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 22:27 ID:8q8YVsJ1
>>213
色事は好き。
216207:03/11/03 23:14 ID:Tak4CplC
211氏の解読のとおりです。
それにしても。はあ。
ネタなのか煽りなのかマジなのか、この程度の短文でどうしてこんなに
読みかたが分かれるのかねえ?
それが一番痛い。ま、お戯れと解釈しておこう。もう寝ます。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 23:34 ID:NtLUb4M8
>>216

そりゃー・・・こういう「妬み嫉みスレッド」に、目を三角にして書き込むようなヤツの
知的レベルを表しているんでしょう。

モレも >>208, >>210, >>213 の国語能力の無さに大笑いですよ。
コイツら、100ページ以上の文芸小説を読んだことが無いんじゃないか?
500ページの壮大な官能小説なら書くんだが
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 01:03 ID:SKa09RA/
昔イタ車海苔の鉄ヲタでした(w
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 02:16 ID:KntzeoWA
>>196
ヴぃとんみたいなビニールのバッグを喜んでる女子高生でも
「使ってナンボ」という感覚も十分持ってると思うけど。
これはかなり儲かる!!
登録は簡単、無料!!
私は入会した月に12万稼ぐことができました!
いつでも暇なときにできます!
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1067863216

今の性生活に満足していますか!?
アダルトグッズを使ってあなたの性生活をより豊かなものにしましょう!
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1067863216
>>219
イタ車乗りはアニオタと鉄オタと同レベルw
書き直せ。

誤:
>イタ車乗りはアニオタと鉄オタと同レベルw

正:
イタ車乗りは、アニオタや鉄オタと同レベルw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 11:49 ID:BwF9UDgp
>>223
>>222さんは論理和でいいたかったのでは?

正:アニオタかつ鉄オタであるペド野郎と同レベルw
簡潔に「痛車糊はカス」でいいじゃん。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 20:01 ID:KM6Qo+pA
やはりそうか・・・薄味なのは車だけじゃなかったんだ!
おーい、国産マンセー、元気ないぞ!
ガッンと言ってやれ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 02:47 ID:pYLX+f/V
ガッン
アニヲタは氏ねよw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 12:53 ID:3ccd2ENo
おい、ここでからかえば貧乏タレとしけ言えない低能が一人で騒いでるぞ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067089148/
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 13:00 ID:j/nhn2ql
としけ言えない
いい加減にしろ
早く痛い台詞聞かせろよ
国産車で興味があるのは、プリュウスだけだな。
日本車のエンジンに化石燃料はもったいないよなー
日本車は全部モーター駆動になって欲しいよ。

コジマ電器とかのチラシに「日本車が4割引きー!」って載ってたらいいのに。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 18:55 ID:WJD/cGoP
「日本の車には歴史が無いね。 だから国産は世界的に評価が低いんだよ」
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 19:47 ID:qYaMf3nZ
で、みなさんは何乗ってんの?
カタログ集めが趣味ですか?
まさかイプ〜じゃないですよね?
イプ〜ってなに?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 23:31 ID:OW5AG9pZ
ヒクヒクヒクヒク・・・
239せとうち:03/11/07 08:01 ID:aXbdDWuM
近所に拾ってきたような赤いアルファに乗る香具師が居るけど
ちゃんと税金払えよ。
また徴税員が来ていたぞ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 09:40 ID:LwaGXmAy
何を言いたいのかさっぱりわかりません
知ってる?
イタリアの車には、香水を染込ませたシートが付いてるんだよ。
こんな洒落たこと、日本のメーカーには考えられないよね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 11:05 ID:vrFDgGjq
>>239
マジで? 俺は税金なんて車検のときに払えばいいもんだと思ってたよ。

>>241
日本人は新車の香り(ビニールやら溶剤やらの混じったような香り)が
好きだから、余計なことを出来ないんじゃない?新車の香りって芳香剤
も売ってるぐらいだし。
板社じゃないけどこれはどうですか?

719 :直6 W210 ◆E320/1u30k :03/11/05 00:44 ID:QiqGzGsV
>>711さん
えーと(汗 釣りですか?
W210のE500はさて置いて。ベースはどうであれ、W124の500Eのエンジンはちゃんと
tuned by Porscheですよ。(マイチェン後は違うけど)
500E(マイチェン後はE500)はちょい特殊と言うか、複雑なな製造工程を経てまして。
細かく述べるとスレ違いになるんで、詳しくはググってみてください。
スペック上だけの速さだけを求めて、E500が欲しいなんて思ってないし。
それに漏れと貴方と、車に対して求めるモンが違いますから。貴方はセルシオや
アリストを買って乗ってください。漏れの周囲にゃセルシオ、アリスト海苔が多過ぎて
食傷気味なので、ご勘弁下さい。
市販車のまま、サーキットを走っても
不満が出ないのはポルシェくらいだね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 14:55 ID:LNKm6VHU
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に床上手・・・勿論本番もOKだった。
18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページに色んな子のエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
http://www.galsmode.com/

マニアック入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
他にも有名女優達の★裏★とかが超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれるらしい
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もないみたいだから、ライバルも少ないし今が女の子ゲットのチャンスだよ。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://www.galsmode.com/g-mode/
携帯版 http://www.galsmode.com/g-mode/keitai.htm
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 17:39 ID:+thei3Nt
>>242
税金て他にもあるだろ。
固定資産税とか所得税とか。
あと>>241は「輸入車ヲタが言いそうな痛い台詞」で書かれたんだと思うけど、
そのレスも「輸入車ヲタが言いそうな痛い台詞」なのか?
>>241
アニヲタイタ車乗りはキモイ
248241:03/11/07 20:34 ID:Uu4KEDaQ
>>247
もっと面白いこと言ってよ〜!
せっかくネタ振ってやってんだからさー。
>>244
そりゃそうだ、あれは市販スポーツカーの頂点。
たいていのイタ車は乗用車ベース。だから公道用の味になってる。
折れにはそれで充分です。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 04:41 ID:/7LlxpwZ
「あるふぁのエンジンはスパルタンよ〜。 あれはほんまにスパルタン!! 一回乗ってみ!ラテンの血を感じるよ。 これがラテンか〜って☆」
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 12:38 ID:1WINbSXY
たしかに、一度よい頃のアルファに乗ると他の車が遅く感じる
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 14:19 ID:UYAjgOAn
>>251
それって、感じるだけで、実際にはアルファが遅いというオチ?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 20:21 ID:/7LlxpwZ
「ニュアンスのワカラン奴は痛車に乗るな!」
結局どんな車でも2chじゃ叩かれるんだから、なんでもいいじゃん
>>254
>結局どんな車でも2chじゃ叩かれるんだから、なんでもいいじゃん

まぁ、そういう事だね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 07:17 ID:0m/UZ/Dy
「国産にはコンセプトがないね」
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 10:22 ID:7KQSqUFs
国産車マンセー共、つまんねーYO!このスレさっさと氏ねよオマイ等。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 10:30 ID:u35/fe82
「輸入車ヲタが言いそうな台詞」を挙げてる奴と、自分が本気で言ってる奴は分かるようにしてくれ!
>>253が前者だってのは分かるが、>>251はどっちか分からん。
>>254
なんの車でもいいが、痛車みたいに壊れてばかりじゃ困る
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 13:29 ID:/U1RV0WO
なんの車でもいいが、日本車みたいに電化製品みたいな車ばかりじゃ困る
なんのヲタでもいいが、
イタ車ヲタみたいにアニヲタばかりじゃ困る
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 18:02 ID:FSejBdWu
本気で言ってる香具師は「」無し、
輸入車ヲタが言いそうなセリフを書いてる香具師は「」付きでよろしく。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 18:08 ID:/U1RV0WO
こんど国産車を買ってみようかと思っています。
なので「日本車は素晴らしい」と、あなたが思う所を教えてください。
 
「日本車ヲタ必死だな(w」
>>263
日本車に素晴らしい点なんて特にないよ。
そりゃイタ車やチョソ車のようなゴミクズに比べたら何から何まで
すばらしいけどさ、イタ車やチョソ車に比べたらアメ車だって独車
だって仏車だって英車だって素晴らしいわけで、日本車だけ云々
ってことはないと思うよ。
どこの車もいいよ。
単に二大糞半島製の車がスカなだけ。
もっとも走っている時間より修理している時間の方が長いイタ車
やチョソ車の似たものコンビが、果たして車と呼べるのかどうか・・・。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 21:05 ID:GtrN6ycg
イタ車が壊れる?所有したことないやろ?
ああそうか、痛車糊の世界ではドアさえ開けば、エンジンが掛からなくなくなっても壊れたとは言わないんだったな
掛からなくなくなってもって何だよ・・・俺
掛からなくなってもって事よ。
269263:03/11/09 23:51 ID:PNis35G9
>>265
アドバイスありがとうございます。
イタ車やチョソ車を以外を選べば間違いは無いと、
日本車には、特別に良い所もなければ悪い所もないと言うことですね。

やっぱり私、日本車に乗るのはやめようと思います、
車もあなた達と同じで、とても○○○○そうだから・・・・・

もう5年以上乗ってるが、自走不能なトラブルに一度も遭ってない。
本当に痛車は壊れるのか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 00:33 ID:var9IGqx
>>270
マイナートラブルは?
自走不能なトラブル以外でも、いろいろあるよな

たとえば、窓落ちひとつにしても、自宅近くで落ちるのはたいしたことないが、
数百`離れた場所で落ちたら大変だと思うが
【軽  度】  窓が落ちました
【中  度】  マフラーが落ちました
【重  度】  エンジンが落ちました

【処置ナシ】  猿人音と自分の運転に酔って、崖から落ちました
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 10:20 ID:867syhBi
窓落はイタ車よりVWのほうが多いでしょ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 18:02 ID:aLHeqP0e
窓やドアが一枚開かなくなることはあるが
自走不可なんてないぞ
ここで叩かれるべきイタリア車乗りですが、
買ってから5年、もうじき2回目の車検ですが、消耗部品以外
交換したことありません。乗ってないわけじゃないですよ。50000km。
時計すら狂いません。窓が落ちるとかいったいなんのことですか?
正直、わかりません。

イタ車はミッションも消耗品か?とかいう煽りは無効ね。ほんとうにワイパーとか
タイヤとかオイル、エレメント、クーラント、バッテリー、そんなもんです。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 18:57 ID:var9IGqx
>>276
叩かれるべきだったのかw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 18:59 ID:867syhBi
>>276
こいつらは、イタリア車は壊れる!と言う事にしたいだけなの。
輸入車が壊れなくなったら、日本車の良いところなんか無くなるでしょ
だから、イタ車を叩くしか脳がないわけよ。
俺が前に乗っていたランチアの故障一覧

ハザードがついたまま消えなくなった
メーターが突然動かなくなった
メーターのライトが全部消えた
ブレーキランプが突然全部つかなくなった
シフトノブがすっぽ抜けた
またメーターのライトが全部消えた
ホーンが鳴りっぱなしになった
窓が開いたっきり閉まらなくなった
充電しなくなってだんだんライトが暗くなって止まった
走行中に突然エンジンがストールするようになった
ギアが入らなくなった
またまたメーターのライトが全部消えた
ハザードがつかなくなった

わずか2年間での出来事です
>>279
ランチアのフルビアとか30年モノじゃないよね。
デルタかな?
あれはラリードライバー気取りで激しく使われた車多いからなあ。
基本的に80年代の設計までは残念ながらここで叩かれても
しょうがないようなことが多かったのも事実。

しかし、その故障リスト?見るとかなりの部分、電気系の大元がオカスイラスイ、
って想像つくけど、全部チェックした?
281元UNO海苔:03/11/10 22:47 ID:s8dNUt7J
10年くらい前のイタ車は壊れまくりでしたよ。
いわゆる電気系統や、ウォーターポンプやらには泣かされました。
279さんのにあるホーンなりっぱなしもあったし・・・
あとエンジンかけたまま降りてドア閉めたら、勝手にロックかかって
修羅場になったことも・・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:01 ID:var9IGqx
ホーン鳴りっぱなしって、それ、どうすんの?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:05 ID:l76U8dfG
ボディーを軽くポンポンと叩きながら一言
「最高だよ、コイツは。」
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:36 ID:+lidO6ce
>>278
国内メーカー関係者が必死なんですね。

十万`で壊れる車は勘弁(w。
285元UNO海苔:03/11/11 01:16 ID:arP8+iMP
>>282
アッシが乗ってた車の場合は、
足下にあるヒューズボクースのヒューズを抜いてました。
夜中に鳴りっぱなしになって修羅場になったことがあったもんで・・・
友人のアルファなんて、キーをオフにしてもエンジンが止まらなく
なっちゃったことがあるぞ。
鍵が刺さっていないのにエンジン掛かりっぱなし。
しょうがないからそのままディーラーに直行。
ディーラーの人はバッテリー端子はずしてエンジン停止。
さすがイタ車と友人と二人で大笑いしますた。
日本車じゃ絶対に体験できないイベントでつ。
>>286
それはジャガーXタイプでもたまに出る症例だ。
全然大した出来事ではない。
国産車なら許されない事もイタ車なら許される。
「イタ車」はある種免罪符だなw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 22:44 ID:PzZDzj/c
そこそこ小金もってないと楽しめない車だな、イタ車は。
145を買った。エンジン以外はマジでぼろい。ボディーもユルい。
たしかに一般受けは最悪の部類だろうなあ。
1の長所のため、残りの9の欠点に目を瞑る人でないと買えんわ。
これはラテン車全般に言えるけど。でもイタ車は極端だね。完全に趣味の世界。
>>290
それを自慢気に言う香具師が多いから叩かれるんだと思うが・・・
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 21:52 ID:lr1Hl73E
そして日本車が良く燃えているわけだが。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 02:51 ID:gmNon4Et
「車の性能は感じるか感じないかだよん」
>>293
君・・・貧乏人でしょ?
なんか感性が貧しいよ
ん〜あなたとは何話しても無駄のような感じがする
車なに乗っていますか?
スピーカ何使っていますか?
ソファーはどちらの?
口座はどちらで開いておりますか?
割高とかぼったくりとかそもそも
そのような発想は貧しくなくて?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 13:56 ID:MzdgMrCj
293の書いたことは、オレが言ったことだ・・
悪かったな、貧乏で・・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 14:01 ID:brncvGv0
>>294
いや、金持ちにもスペヲタはいるぞ。
297154:03/11/13 15:10 ID:MRyvkiUd
>>294
最近、中身の薄いスレでしたが、久々の秀逸なレス
90点。やっとスレタイにかなってきましたか
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 17:16 ID:4i3INjIG
アウディTT(6AT)について
「ドイツ車はやっぱり凄いね。6速のATなんて日本の技術じゃまだ無理だね。」
と語っていた奴。

ボルボS40(5AT)を試乗して
「シャーシーとトランスミッションの出来が日本車とは比べ物にならないほどいいね。」
と言った奴。ちなみに彼はアンチ三菱。
アンチ三菱なのは俺も同じだが・・・痛すぎ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 20:14 ID:BZXYdM4B
日本車を褒めて韓国車を貶すレベル
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:28 ID:KrSnLUhB
アウディTTの6速ATもボルボS40の5速ATもアイシンAW(愛知県安城市)製。

カリスマ(三菱)を貶し、ボルボS40を褒めちぎるヤツって・・・
302154:03/11/13 21:40 ID:nzbaKVid
ついでにアルファのQシステムなんかもそうです
故障しなくなったみたいなので良かったですね

それともQシステムは官能性とやらが足りないんでしょうか
未だに輸入車ごときにひがみ根性剥き出しにする香具師なんているんだなw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:02 ID:ewOasIdh
>>302
一つおしえてくれ、154は何に乗ってるんだ?
305154:03/11/13 23:08 ID:nzbaKVid
物分りの悪い方だ  
二言目には「何に乗ってるんだ?」と聞くのは輸入車乗りの悪習だと考えます


スパイダーザガートですが
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:30 ID:ewOasIdh
>>305
回答ありがとう
できればもう一つ、154の車に対する価値観は何?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 00:01 ID:TL5PHHpx
>>305
質問ばかりでは悪いかな・・
俺はマセの3200GTと本田のラグレイトに乗っている
楽しめる車と実用的な車を用途により使い分けているつもりだ。
以前からの書き込みにを拝見して、154がどのような価値観で車を
選ぶのかとても興味がある、よかったら答えてくれないか・・。
308154:03/11/14 00:25 ID:yvA9N/AL
私はイタ車乗りが痛いと言われるのは心外なわけです
友人にも355やモノミッレやデルタに乗っている人間がいるわけですしね

イタ車乗り、国産乗り どちらも単なる車好きで良いじゃありませんか
車道楽なんて褒められた趣味じゃありません  
用も無いのに有機溶剤を振り撒いたりしているワケですから
本当の大人は玩具熱を上げたりしないのが見識だとも思います
車道楽を、さも趣味の良い人間の条件のように持ち上げるのは悪趣味なことです

伊車、独車、英車、仏車、米車、それぞれに魅力があって然るべきでしょう
伊車の魅力が分からないのも国産車の良さが分からないのも
等しく車に対する無理解からくるものだとするのが正しい見識ではないでしょうか

壊れる車に乗っているのは自分の勝手なわけです、金が掛かるのも自分の勝手
 「でも、この車が好きだから」 それで十分じゃありませんか
そういう意見が最後まで出てこなかったのが非常に残念でなりません
>>308
精神病的悪趣味な痛車と他の車を同レベルで語るのは
他の車オーナーに対する冒涜です。
即刻取り消しなさい(w
>>304 >>306
>何に乗ってるんだ?
>価値観は何?

ニャニャ
>本当の大人は玩具熱を上げたりしないのが見識

それも勝手なんじゃないかなあ。枯淡が必ずしも大人とも思えないけど。
それは老化に似たり、とも言えるし。
だから折れはまだ熱あげてます、いろんなことにね。
>壊れる車に乗っているのは自分の勝手なわけです

 周りの人間が多大な迷惑を被ります。
つまりイタ車もとい痛車に乗ってるゴミは、他人の迷惑をまったく
省みない自己中心的な精神障害者であると。
>>313
ちっともつまっていませんのでやりなおし
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 04:32 ID:vikQTaoR
「一回あるふぁ〜に乗って見たらイイよ! 車って言う物が何かって言うのが凄く良くわかるよ! あぁ、これが車かって☆」
316290:03/11/14 05:55 ID:CXUf5MBN
設計も乗り味も10年前かヨ、ってくらいに荒削りだから、ある意味それは当たってるわ(w
BMWとかみたく、良い物に乗ってるなァ〜(しみじみ)という感覚じゃないのな。
まったく安楽に安心して乗れない所が、プリミティブな意味での自動車を感じさせる。
…とこう書くと誉めてるみたいだが、言い換えればただのボロ。でもそれが良いと言う変態もいるのだ。
ちなみに前に乗ってたのはシトロエン(ワラ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 11:46 ID:FtWWz+wc
BMW程度で良いモノなんて言ってる時点で貧乏人だネ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 12:07 ID:ZKgV0oVA
317はさっさと模型板に帰りなさい。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 14:46 ID:Ng4MmlaU
>>316
そんなにプリミティブを感じさせる自動車に乗りたきゃ軽トラにでも乗れ
>>317
>>319
こーいう歩み寄った意見が出たら出たで、揚げ足取りしてでも無理に煽る所がナサケナイネ
どうあっても否定したいって根性がどっかのスレの有名人と似てる。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:55 ID:Ng4MmlaU
>>320
至極真面目なつもりだが。
10年落ち、NAのキャリィなんかプリミティブで楽しいぞ、本当に。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 22:11 ID:K8uK+X4z
>>312 >>313
折れも痛車のらないが、、ええのでは?と思うよ。
結局は故障しようがしまいが個人のマナー。
周りに申し訳ないという意志を持っている香具師は折れはよしとする。
ようは、そのときの対応と回りへの姿勢だな。
例えば、片側1車線の道路でエンコしたらのさっさとJAF呼んで、
頭を下げて交通整理すればいいが、
のんきにボンネットあけてヴォケーっとしてたり、携帯で笑いながら
話している香具師見ると、非常にムカつく
323322:03/11/14 22:14 ID:K8uK+X4z
>>322 は痛車に限らんが、壊れやすい車に乗るなら、いざというときは、
自分の趣味の責任を果たしてほしいな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:50 ID:9YzDqOWc
イタリア車なんか叩かれてるみたいだね。
アメリカ車のりでよかった。
もしイタリア車に乗ってたら、このスレを1から読むなんて出来ない。心イタイから。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 17:57 ID:Avuh0JwU
アメ車乗りも、低珍はもちろん、ベットやカマロなんかのスポーツ系に
乗ってる奴を中心に激しく痛い奴が多いから、痛車の次はアメ車だな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 18:46 ID:ZTksx/ZP
>>325
その次はおまいだ!覚悟しとけよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 19:26 ID:5hx8Lt+t
>>309
よっぽどいじめられたのね。
あなたの愛する「痛車糊」に(w。
音はバカでかいが、全く前に進まない車ってアメトラが多いよな
>>328
アメトラだけじゃないっぽいぞ。
このあいだドラッグレースに出ていたコルベット軍団。
軒並み15秒台なんつー冗談のようなタイムばっかりだった。
15台なんてスターレットじゃねえかよ。
おまいらががんばってネタを書かないから、こんなスレが立ってしまうんだ(w
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068475869/l50
70あたりが神
>>330
おいおい、そのレスは本来このスレにこそ書かれるべきレスだろ。
となりにうどん屋があるファミレスでうどんが出てきたような気分だぞ。
悔しいからネタを書こうと思ったが、どんな痛車ネタ書いても上記
のリアルに勝てそうにないから、旬となりつつあるアメ車で行くか。
ただしネタじゃなくてリアルに存在した痛いアメ車糊のお話。

あるアメ車糊が言いました。
「アメ車はいいぞー。
なんてたって国産なんかよりパワーが段違いだからよ、
加速感なんてまるでジェット機みてえだよ。
カーブでよ、アクセル踏むとケツがどびゃああああっと出んだぜ。
おまえらできっか?四輪ドリフトをよ!
俺達(アメ車糊の事らしい)はXXの交差点でよくやんだよ。
日本車乗ってる奴で出来る奴なんて見た事ねえぜ。」
これだけでも激痛なのだが、公道で四輪ドリフト、つまりゼロ
カウンタードリフトするなんてもしかしたら凄い奴かも知れない。
是非見てみたいものだ。
その旨伝えると、すぐにやってくれるそうだ。
で、公道ゼロドリ拝見すると・・・

パワーオーバーによるタダのハーフスピンで、ドリフトですらありませんでした。

だけど車から降りてきた本人は鼻高々。
「おめーらできねーべ?」

(゚Д゚)・・・
なんか落ちそうなんですが・・・
ま、板の趣旨が輸入車ヲタを叩け、だから別でやるけど、
本当に痛いのって国産VIPとかいうやつと思われ。
珍はもう論外としてね。
輸入車だから、っていう理由だけで乗ってるヤシって、いるの?今どき。
タト車乗りだが、レガシィB4の3Lはほんとうにイイね。
衝動買いしそうになった。

アメ車は確かに痛い感じがするけどあまりにもその方面実例知らない
(実際の所有者による痛い発言の現場に居合わせるような機会が無い=
その方面の知人はいない、ため)から、なにをかいわんや、であるが。
>>334
そりゃ痛いんじゃなくてただの馬鹿。
「どうだっぺや、オラのVIPカー。
フルエアロによ、この紫で統一したカーペットにブラックライト。
BGMは鮎だしよー、まさにゴージャスってかんじだべ?」
って台詞は痛いんじゃなくてタダの知障発言。
珍共々論外でつ。

「くわあああーーーんってこの官能的な響きがエクスタシーを誘うよ。
日本車にはマネ出来ないこのテイストはやっぱり最高だよね」
が痛い台詞。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 11:24 ID:uFFcV4Bh
痛車の次にだめなのは飴車だたーのか。。。
その痛い飴車にのってます。
飴車は痛人物が少ない車だと思ってましたが、
それは自分の地域だけでしょうか?
こっち(熊本、福岡)の飴車のりはマナーがいい人が多いのですが(アストロ、チェロキー以外)
全国的に見たら違うんですかね?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 14:16 ID:7DEX8i6u
>>336
アメ車の場合、痛い代表のベット乗りから普通の人のネオン乗りまでいるから
端々まで痛々しいイタ車乗りとはまた違うんだよな
アメ車乗りとひとくくりにしない方がいいかも
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 16:57 ID:lGs5V7Bw
>>337

あぁ、確かにアメ車乗りは幅広いですね。
そういわれてみるとコルベット乗りはかなり痛い人物が多いような・・・?
オープンにしてやたら煽ってくる人もいたし、
サービスエリアの前に横付けにして威張って出て行くナルシスト風の人とか。
先生、
渋谷東急ハンズの前にムリヤリ左折しようとした、やたら上下動の激しい、
羽根のついた赤ムラサキいろの、うすらでかいオープンのアメ車は
どこに分類したらよろしいのでつか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 14:20 ID:ReV1Ls5E
>>339
それは珍走に分類されます
「国産のバイクや国産車をたくさん乗って輸入車に辿り着いた人って、けっこう好感持てる。」
痛い香具師の基準

痛い香具師の最低限の条件

1・妄想に捕らわれている(官能的、歴史を感じる、速いつもり)
2・日本車に対する変な敵対心(日本車を妄想をもって卑下する)

それに華をそえる追加項目

3・ナルシズム(車に腰掛け、ポーズを取って喫煙しちゃう)
4・ブランド志向(自分の車やその国に関連するグッズで身を固める)
5・間抜けな自慢(故障自慢、トラブル自慢)
6・優越感を隠さない(日本車乗りは俺に嫉妬している)
7・町中で日本車に加速勝負を挑み、空想の勝利に酔う(日本車は通常加速)
8・高速道路で法廷速度+αで走る国産を抜いて悦に浸る
9・定期的にどこかに集まってお互いの車の(盆栽)品評会&(空想)武勇伝発表会
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 18:27 ID:gl9oluE1
うちはアメ車なんで、高級でもないし走りもたいした事ないので痛い台詞も出ない。
そういう人がいる事もお忘れなく。。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 20:19 ID:ReV1Ls5E
>>343
自分のセリフが痛いかどうかは自分じゃ気付かないもんさ
で、おまいは>>342のいくつが当て嵌まったんだよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 21:29 ID:TPTJnhXw
アメ車は国産乗りに妬まれたりもしてないだろ。
日本車とも欧州車とも方向の違う独自の乗り物って感じだ。
>>343、自分で楽しければそれでいいんだぞ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 21:59 ID:gl9oluE1
>>344&345
345さんその通り。特に妬まれたりもしません。

1.7.8…客観的にどーみても速くない。
2…前はトヨタ車。明らかに性能は向こうが上。
3.4…そんな恥ずかしい事しません。女ですから。
5…トラブルって自慢するものなの?それは↓の人たちだと思う。
9…言われてみれば、うちの車種もそーゆーのやってる人たちいます。

でも気に入ってる事は確かです。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 22:08 ID:3k/DWZKg
私のクーペフィアットはポンコツで乗りにくいけど何か可愛い。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 22:22 ID:CePAMp+m
>>339

おれはアメ車のりだし、ローライダーの車自体は好きだけど
マナーの悪いローライダーはきらい。
迷惑はかけちゃいかんよね。
痛いアメ車糊 in ドラッグレース(ネタ)

リーゼントにぴたぴたのジーパン、サングラスに口ひげという出で立ちの痛いアメ車糊
車にもたれ掛かって洋モク片手にふんぞり返ってのたまう。
「アメリカンV8ってのはよー、男のエンジンなんだよ。
なんてったって排気量が違うぜ、7000ccだぜ。
これにくらべりゃ日本車のエンジンなんて子供のおもちゃ、
女のお買い物用ミニカーのゼンマイみてえなもんだ。
日本車は馬力280しかないんだろ?
俺のは350馬力だぜ。
馬70頭分の差があんだよ。
どうだ?
まあ俺がぶっちぎったら面白くねえだろうからよ、手加減はしてやるよ。
はっはっはっは」

で、シビックに負けちゃって体裁が悪くなり、背中を丸めて
「ちょっとオートマの調子が悪かった」

そして終了後、表彰式も見ないでいつのまにかいなくなって(tbs

ちなみに自称350馬力のアメ車がシビックに負けた事実はネタではない。
車糊の中の痛い人

アメ車糊、国産スポ>若い痛さ。>>349の事例などある意味すがすがしく痛い。
欧州車糊、国産セダン>年寄った痛さ。如何ともし難い。
珍>論外。
>>350
痛車は分類すらされていないのか。
つまり
アメ車、日本車、欧州車>>>>>>>>>>>>>珍車>>>(越えられない壁)>>>>>>痛車
ってことか?
おまえ酷い奴だな。










その通りだけど。
オフ会で知り合ってケコーン、
同じ車種が一家に2台ある、とか。
なんかあっちで1.3のシビックを1.6の輸入車でぶっちぎったのを
鬼の首を取ったように自慢している香具師が・・・。
やはりリアルにはかなわんな。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 15:57 ID:zmizgvdq
国産レーサーレプリカのバイクに乗っている人がハーレー買うと
裏切り者って言われて石をぶつけられるって本当ですか?
↑板違い
>>354
逆の方がありそうな気が。

国産→ハーレーだと、年齢とともに少し落ち着いた(懐にも余裕ができたし)んで・・・
って感じがしないでもないんだが。

板違いだねスマソ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:50 ID:BtrYowP7
>>354
別に乗り回してても分からないんじゃ?
みな知り合いなわけじゃないしさ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 22:54 ID:PZS/c5YL
左折するとき右に膨らむ奴はアホ 
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 18:54 ID:C70hIj3k
昨日、お台場に遊びに行きました。
信号待ちで隣に並んだ赤いGTO、僕のGTVを横目に爆音を上げています。
トランクの上には大きなGTウィング、僕は係りたくないので目をそらします
信号が青に変わり、爆音を振りまきながらロケットのようにスタート。
そのGTOのリアには、な、なんと、V12とフェラーリのエンブレムが!

こんな馬鹿な人が本当にいるんですね?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 19:51 ID:HS8eIchq
正直言うと、フェラーリーとか乗って、臭いセリフの1つでも吐いてみたいよ。そんな俺のマシンはポンコツだ…
361吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/11/21 22:51 ID:b7zSy5d/
ベンツとBMとジャガー以外の外車はダサい。
アメ車なんて論外だろ。キャデとか(笑)
362馬 ◆t6512TRFE2 :03/11/21 23:39 ID:Y05HL4O4
>>359
福岡にも居るぞ。<フェラーリ風三菱GTO
そもそも三菱GTO自体が「フェラーリ風」だ罠、その名前からして。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 01:41 ID:ekRCYyH3
まずは、日本車の名前は日本語にしろ
富士とか桜とか梅とか
猫とか犬とか
豊田・王冠とかしぶいやんけーワラ
>>360
フェラーリで臭い台詞を吐くならまだいいが、ボロ大衆車の
アルファロメオやフィアットでそれをやるから痛いわけで(略
フェラーリやベンツあたりに乗っている人よりも、
ヴィッツクラスのイタリア車に乗っている奴の方がうざい。

自分がいかに車にうるさいかを周りに説明しなくちゃならないからかな?
更新済み: 11月 17日 17時 7分

低い着座姿勢のシートに腰を下ろし、華奢なキーを捻ると低い排気音で目覚め、後輪に駆動を感じながらあっさりと走り出します。低速域では重めのハンドルも、タコメーターの針が踊り、ロメオらしいサウンドを奏でる頃にはしっとりと路面状況を伝えてくれます。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 19:49 ID:gB885z56
>>362
じゃーそいつがお台場に来てたんだな、
ナンバーは見なかったけど、あんな恥ずかしい車が日本に2台もあるわけ無いよ!
>>361
よく知らないけど、今のジャガーの中身はアメシャじゃなかったの?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 20:13 ID:Z+lJnMg1
>>368
ジャガーSタイプは、プラットフォームをリンカーンLS(米国フォード)と共用。
ジャガーSタイプは、フォードモンデオ(欧州フォード)と共用だ。

新型のXJは、ジャガーオリジナル。しかもアルミボディ。

というわけで、
>今のジャガーの中身はアメシャじゃなかったの?

これは微妙に違うよ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 20:23 ID:N2eFWj3K
EGはフォード設計だと思われます。
6、8、12とアストンに至るまで同じユニットの連結タイプだったはず。
電子機器はトヨタ御用達のDENSOでしたね。
アルミモノコックはオリジナルなのかな?設計は外注ではないんですか?
高剛性アルミモノコックは米国が最先端でモデナもアルミモノコックの設計は
米国内の業者に設計を委託したのです。
371369(ゴルフ糊):03/11/23 22:53 ID:Z+lJnMg1
>>370
へぇ、そうなんですか?オリジナルだと思ってました。
知らなかった…

ちなみに、アルファロメオというか伊田車全般は、電装系などの部品を
日本メーカーから調達するようになったそうですね。
その結果、つまらん電装系の故障率が激減したとか。

これとて、頭の悪い原理主義イタ車マニアからすれば、
「味の無い日本製品と使うなんてとんでもない!アルファも落ちたな。
 部品はマニエッティ・マレリに限る!」とか何とかなるんでしょうか?
372369(ゴルフ糊):03/11/23 22:54 ID:Z+lJnMg1
>EGはフォード設計だと思われます。

そういやジャガーのV8は元はフォードだった。(先代XJから)
肝心なことを忘れてましたね…
マニエッティ・マレリはDENSOと業務提携したか、買収されたかだったと思います。
ボルグ・ワーナーもアイシン精機に買収されたと記憶しています。
374359:03/11/24 00:41 ID:RD4otxW1
みなさんよくご存知ですねー
>>371
>「味の無い日本製品と使うなんてとんでもない!アルファも落ちたな。」

なんて全然おもいませんよ、つまない故障率は低いほうが良い
はじめて憧れのGTVを手にしたときは、あまりの品質の低さにがっかりしました。
この車の良い所と他国車なみのクオリティーを足せば、とても良い車なのに・・
と何度も思ったものです。
それでも車としての機能はトラブルもなく、今では、各部の雑な作りには慣れてしまいました。

そんな私も元ゴルフ糊、車は手にしてみないと分からない楽しさがありますよ!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 00:48 ID:Pre5DmOW
>>359
そいつは100% 在日チョン
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 12:48 ID:1ZgK4eHZ
イタ車の中身はヒュンダイなんだろ?(プ
377馬 ◆t6512TRFE2 :03/11/24 13:13 ID:paBkyuCv
>>376
ヒュンダイ以下と思われ・・・
ハヒーッ!ヒュンダイ以下…
それを言うならヒュンダイ未満では・・・
380元UNO海苔:03/11/26 01:09 ID:rt4RI3h1
>>371
うにゃ、部品は日本製でもヤパーリ壊れまくりでした(w
ウインカーには「DENSO」のロゴがありましたけど配線が・・・(ry
>>380
国産車ヲタの茫然自失とした顔が予想できますなw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 22:16 ID:269hIN5u
>>381
理解力のないやつだな
国産車に付けられたDENSO部品は壊れず、痛車に使われた
DENSO部品は見るも無惨に壊れる。
つまり、痛車メーカーが取り扱うと、普通壊れない部品も簡単
にぶっ壊れると。

痛車の故障パワーには伝染性があると。

人詠んで痛リア病。
イタ車に乗ってる香具師が軒並み脳味噌ぶっ壊れて桁違いに
痛々しい言動を繰り広げるのは、この痛リア病が車から感染
したから・・・

ということでいいですか?>>382さん。
>>383
380は、イタリア車の配線がおかしいのでは?ということを言おうとしたのに
381は、DENSOのウィンカーがおかしい、って意味で理解した。
国産の技術云々、イタ車はボロイか否か、ということを抜きにして381の読解力のなさはやばい
正直、ひいた
381のレスは、このスレで一番イタイレスだと思う
>>381は神
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 16:22 ID:EFJ8nFPo
>>381の茫然自失とした顔が予想できますなw
>>381はシンプルだけど、このスレで1〜2を争う破壊力の痛発言だなw
明らかに素であるところが酷い。
リアル厨房ならよいが、まさか社会人だったら…
「間違いだらけの見積書」とか書きまくってるんじゃないか。
>>388
無職か肉体労働
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 22:52 ID:EFJ8nFPo
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】


おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。 
ベンツだから怪我せずすんだけど、国産なら逝っちゃってたって。
>>391
あんまり国産ヲタをいじめるなよ、
どうせ現実でもいじめられてるから
でもどっちも本当の事だから仕方ないかw
>>392
あまりの自爆っぷりにオツムがぶっ壊れたか(w
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 19:40 ID:d7KeYpf+
393へ
それはお前だろw
>>394
(゚Д゚)ハァ?
俺が何時何処でどんな風に自爆した?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:14 ID:g4WvElt5
まぁ、壊れて金が掛かっても、維持していきたいと思わせる車はイタ車ぐらいだよな、
日本車が同じくらい壊れたらすぐ売り払うだろ?
壊れるという事よりも、魅力が勝っているから乗り続ける人がいるんだよ、
その魅力を感じない人は、嫌になり手放してしまうだけの事だ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 01:09 ID:ly4LbpcV
381が紛れ込んでいる予感
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 05:49 ID:jpFcZmsR
神様、降臨してるならちゃんと名乗ってくださいよw。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 06:09 ID:5Z7Ub+Uv
>>392-395
痛い台詞の実演、ご苦労様です。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 06:38 ID:MzQ7HsjE
       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、        
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、      
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>400GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 
  |       ',    `、  ヽ        !   } .} 
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  >>401 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>402 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>403 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>404 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>405 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>406 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>407 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>408以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 12:20 ID:jpFcZmsR
>>359
今日、京都の宝ヶ池でGTウィング付き155とすれ違った。
痛車にGTウィング・・・俺はもう限界だと思った。
>>401
痛車糊の本領は、車から降りて口を開いたときです。
その程度で限界などと言っていては、>>381>>392
のようなリアル痛車糊と会話すらできませんよ。
関連スレ
【調査】"満足度" 日本車、上位独占。ポルシェは圏内、ベンツは30位以下…ドイツ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069983320/l50
【調査】"満足度" 日本車、上位独占。ポルシェは圏内、ベンツは30位以下…ドイツ★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070003916/l50
【調査】"満足度" 日本車、上位独占。ポルシェは圏内、ベンツは30位以下…ドイツ★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070033044/l50
日本車、上位独占の“快走”独ユーザーの満足度調査
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070002674/l50
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 16:38 ID:DR0vQ8ov
実際に俺が言ってるんだが、荷物も積めない、二人しか乗れない、燃費が悪い、
とにかく実用性なしのあたりを指摘された時

「これはハンドルやエンジンも動いて運転もできる、リアルな1/1のプラモデル
なんで、自分の楽しみ以外には使わないんですよ。
ってか、あなたのカテゴリーで言えばこれは自動車じゃありません。」
と言う。実際プラスチクス製だし。
>>404
ビートに乗っている俺にとってキツイ台詞だ…
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 17:44 ID:jvmEMom0
まぁーね〜、おまえ達みたいな
金も気持ちも余裕が無いヤツは乗れない・・
と言う事です。
>>406
>>381神再降臨か!?
408馬 ◆t6512TRFE2 :03/11/29 20:57 ID:XQpgnBej
>>406
プ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:55 ID:jpFcZmsR
神様、がんがって。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:39 ID:rNDo/bXX
国粋主義者は欠陥人間。

リコールリコール!
>>410
イイヨー(・∀・)イイヨー
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 00:45 ID:U0mPEbVt
俺の355、5年目で年間平均維持費が100万円をこした、
もうそろそろ疲れてきたのでモデナに買い換えようと思ってる。
こんな事を繰り返している俺様は、おまえ達には一生理解が出来ない
さぞかし痛いイタ車乗りだろうな。
輸入車ヲタががんばってます
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070002674/l50

>>412
不思議なんだよね、
フェラーリよりパンダ乗りあたりのほうが痛い台詞を吐きそうだ

このスレをみていると、人工物は天然物には敵わないということがよく分かる。

イタイ台詞を堪能したいなら、他のスレへ。
このスレの住人がいくら頭をひねったところで、こんなレスが書けるか?
俺はこのレスを見て天然には適わないことを悟ったんだよ。

>だってポルシェもメルセデスも貧乏人相手にしてないからなw
>それに他のメーカーにあるものまで作ろうとはしない。
>どこかのメーカーみたいにシェア40%もとっちゃって
>なんでも独り占めしないんだよw

>以前こんなこともあった。
>当時、経営難にあえいでいたポルシェに、
>ダイムラー・ベンツが多少なりとも助けの手を伸ばすべく
>W124・500Eはポルシェの工場にボディシェルを送り、そこで組み立てられた。

>結局は安物の叩き売りでユーザーが事故で死のうが知ったことがない、
>売れればいい(特にヨタ)しか考えてない国産車とはえらい違い棚w
>>415
こんな詭弁の一つも捻り出せないお前の頭が悪い
>>416
無理だってw
>>415
>こんな詭弁の一つも
俺にはムリ(w
でもあなたに出来ますか?

最近までは、このスレおもしれーっておもってたんだけど、
他のスレを改めて見たらネタとしか思えないレスがたくさんあったんでびびった。
>>418
奴には出来るだろ。



本物だから。
>>415の元ネタは誰の書き込み?いくらなんでも…

>結局は安物の叩き売りでユーザーが事故で死のうが知ったことがない、
三菱ふそうに関してはそうかな。
>>420
このスレ

日本車、上位独占の“快走”独ユーザーの満足度調査
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070002674/226
226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/30 01:30 ID:OR6z6INV
>>218
だってポルシェもメルセデスも貧乏人相手にしてないからなw
それに他のメーカーにあるものまで作ろうとはしない。
どこかのメーカーみたいにシェア40%もとっちゃって
なんでも独り占めしないんだよw

以前こんなこともあった。
当時、経営難にあえいでいたポルシェに、
ダイムラー・ベンツが多少なりとも助けの手を伸ばすべく
W124・500Eはポルシェの工場にボディシェルを送り、そこで組み立てられた。

結局は安物の叩き売りでユーザーが事故で死のうが知ったことがない、
売れればいい(特にヨタ)しか考えてない国産車とはえらい違い棚w
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 04:02 ID:oMMDW9VK
>>415
そうか?
「だって」なんて使うところが言い訳がましい。
大人は使っちゃだめ。

423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 04:12 ID:TQD/e0U/
>>1
輸入車っていってる事自体




中国産のビッツでも乗ってなよ

>>423
イイネー(・∀・)イイネー♪
425馬 ◆t6512TRFE2 :03/11/30 12:32 ID:CnDm8l5S
>>413
一昨日の知り合いのアルファ乗りのお話。
金が無いため整備不良のまま乗り回し、当然ぶっ壊れる。
曰く「こういうところがイタ車らしくて可愛いんだよね。
やっぱ愛情を持って車に接しておかないとすぐに拗ねちゃうよ。」
お前が整備に金を掛けないから壊れるんだちゅうに。
「やっぱりイタ車は乗ってて楽しいよね、手放す気は全く起きないなぁ。
国産やドイツ車みたいなつまらない車に乗り換える気はしないな。
どうしても俺のアルファを高額で買いたい人が居たら考えるけどさ。」
正直、乗り換えるだけの金が無いんだろ・・・。
まぁ適当に相槌を入れておきまつた(苦笑)。
外車に乗るとホットするんだよ。
漏れは酷産も乗ったけど、メルセデス海苔。
個人的には、売らんがなの国産メーカの姿勢を支持できず。
商業的にPRになると分かってから安全性を言い出したり、
ニセヴィトンといい勝負の模倣デザインしたり、
流行れば殺戮カンガルーバーだって付けちゃうし、
さらに樹脂にプリントのウッドパネルに縁取りは樹脂メッキ部品でつか?
これだけ見くびられていても満足しているのはすごいですね・・・

日本車、上位独占の“快走”独ユーザーの満足度調査
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070002674/l50
より
ネタが投下されたぞ
俺は国産乗りだけど、>>427の意見に同意できるな。
最近の車はセコい。 DQNとオヤジに媚びすぎ。
ニセモノで作ったインチキ臭くて安っぽい高級感なぞ
味の素を一瓶まるごと入れたラーメンみたいなもんだ。
しかし 最近のベンツは安造りでは?
431420(ゴルフ糊):03/11/30 20:11 ID:OvvaWlqy
>>421
どうもです。しかしリンク先のスレはどうも酷いですな。
みんなして輸入車を叩いているけど、どうも読んでてつらい。ネタを楽しむんじゃなくみんな本気だから尚更イタイタしい。

せめて、「○○と××を試乗したが、明らかに△△だった。あの値段で○○を買うやつはクソ」
みたいに、具体性のある書き込みだったら面白いのに。
あの手のスレに寄り付くのは精神障害者ばかりだからかな…

>>429
>>427はコピペ。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070002674/299
432420(ゴルフ糊):03/11/30 20:16 ID:OvvaWlqy
>>430
どう贔屓目に見ても、質が落ちてますね。
EやSLで採用したSBCブレーキにも重大な欠陥があるかもしれない?みたいです。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1834966&tid=bf77bfa3ea5afa5ia59&sid=1834966&mid=775
433馬 ◆t6512TRFE2 :03/11/30 20:16 ID:sg11UomP
>>430
日本車と同じく世界的な傾向に乗っただけでせう。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:23 ID:JVJHa2eN
トヨタ自動車が開発した3年ごとに買い換えさせるビジネスモデルを海外のメーカーまでもが追従しているのでつね(w。
>>434
そういう風になっても、認めない人たちが多いね
メルセデスの品質低下は、先代Eクラスの頃(95年あたり)から言われてるよね。
自信が改めようとしてる、オーバークオリティである所に、まさに魅力を感じていたユーザー層は
だんだんとメルセデス離れしているとも聞く。(新鮮さを求めてアウディなどに移行したり)
車オンチのブランド志向なユーザーの目はごまかす事が出来ても、それもいつまで続くものか…
437馬 ◆t6512TRFE2 :03/12/01 23:48 ID:ik0SGhjC
>>436
S、CL、SLはまだマシでつが、
EやCは品質の低下を感じまつね。
>>436
世の中「ブランドだけがベンツで中身はトヨタみたいなのがいい」
というような人のほうが、日本には圧倒的に多いわけだから
いつまでも続くんじゃないの?

実際ここ数年ベンツの日本での販売台数はほぼ横ばい状態が
続いてるしね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 22:46 ID:3I2nhCP8
ガラ悪い感じでベンツ乗ってる人って最近あまり見ないね。
普通の人が子ベンツにのってヤクザ気取りのヤツは多いが。。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:26 ID:ohr0I6u8
「アルファ・ロ○オってMT車しか作ってないんだよね〜。
 君は知らなかったでしょ?
 やっぱそういう所が男のロマンっていうのかな〜
 国産車にはないモノを感じるんだよね。男なら絶対アルファだよ。」
と、言っていた人が居ますた(昔ですが)
自分の勤務先の教習所が客寄せパンダでベンツ入れたが「ベンツ乗りたい」って
集まってくるのはDQNか中国人。おかげで雰囲気悪くなって客が逃げた。あんなものいらねぇ
国産糊・・・パワーにしか興味がない。 質感などどうでもいい。 文化的価値観が希薄。煽ることを前提としてるので
       ハッタリの効く車を好む。 収入は当然輸入車糊より少ない。 田舎者が多い。(精神的面も含めて)
       収入が少ない上に文化的価値観がないから当然ヨーロッパなどに行ったことがない。(心が鎖国している。)

輸入車糊・・車を全体としてとらえる。(質感、外国の文化、シートの座りごごち など) 好奇心が旺盛。
       都会人が多い。(精神的面も含めて) 東京の外車比率は40%  収入だけでなく文化的価値観も高い。
       洗練されたものを好み社会的マナーにも敏感。 海外によく出向き各国の文化を吸収しようとする。
       運転マナーは比較的よい。(中型以上のベンツ糊を除く。ベンツ糊は精神的に国産糊に近い。違うのは
       収入面だけ。)
百点かも知れませんな  素晴らしくイタイ
>>442=>>294ですが、高い評価を頂きありがとうございます。

ちなみに元ネタは
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1068246598/
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069320599/
でございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 07:49 ID:mpuQ4QTv
>>443
図星?
>>445
残念ながら私は幼稚園から大学まで私立でしたので。
まぁあなたと私の家柄や境遇の差はさて置くとして、
はやく真っ当なシートの車買ってくださいね。
あなたにとって唯一の趣味である車くらいお金掛けないとね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 22:44 ID:X+oIX57L
俺の田舎は、外車なんか体裁悪くて乗れないよ。
だからみんな国産車をドレスアップするの!
都会のヤツにはわからねーだろ?こんな気持ち。
>>446  65点  イマイチですね  ちょっと描写力が鈍りましたか
早く調子を取り戻してください
>>446
せめて有栖川の血筋を引いているぐらい言えねーとネタにはならんよ
しかしいつの時代も国粋主義者の排他性と攻撃性は凄まじいよな。
特に「痛車」に対して自作自演を行ってまでの執念が素晴らしい。

よっぽど「痛車糊」にいじめられたのが悔しいみたい。
「痛車」よりすぐ壊れてそのことなじられたとか(w。
また基地外が来ちゃったよ… 早くどっか行ってくれないかな…
>>450
今井邸
もっと工夫汁
453馬 ◆t6512TRFE2 :03/12/08 00:34 ID:JxoFK4cz
>>451
ここは基地外収集スレではないのでつか??
本当はキチガイ発言を捏造するネタスレだったんだけど、
何故か本物の痛車糊が乱入してきてネタレスよりも激しく
痛々しいカキコを展開してくれたおかげでややこしくなっ
ちゃった・・・。
つーか、本物に負けない痛いカキコを捏造汁!
あ、ネタの時には「」を忘れずにキボンヌ。
「外車は国産車のように下品な改造車や族車にはなり難いからいいよね!」
「セルシオやグロリアのシャコタンに、ニッカポッカのドカチン兄ちゃん、これ一番恐怖だね!」
「お父さんがのる国産ミニバンも純正ヤンキー仕様が多いね!子供がいるのによくあんなの買うね!」
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 20:19 ID:c15OkuAt
「ドイツ車はルポみたいな小型車でも国産3ナンバーと同等の高速安定性がある」
と聞いたのですが本当ですか?
>>456
「ふぉんとうです。セルシオ並に高速安定性があります!」
 正しく言うと、特別にドイツの小型車が優れている訳ではなく
「国産3ナンバーが、輸入車の小型車並でしかないのです。」
 ご理解いただけましたか?
458牛 ◆DIABLObufE :03/12/10 16:06 ID:rd9GN67y
ディアブロを買ったのでHNを馬から牛に変更。
「ドイツの車は鉄が違う。」
「ベンツの高張力鋼板は世界一。」
「安全性では日本車はドイツ車の足元にも及ばない。」
「フェラーリは世界最高のスポーツカーだ。」
「市販車で初めて300km/hを超えたのはランボルギーニ」
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:35 ID:5C8hofd4
そのベンツの高張力鋼板は俺が日本で作ってる。
ドイツ車を引き合いにだされてもなー。
痛車と違ってドイツ車はまともだから・・・。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 21:49 ID:+84/mT1c
この国産車の名前おしえれ!
http://www.p-manjiro.com/idol/a/images/Ishikawa_Rika/43.jpg
↑(゚Д゚)・・・
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 22:31 ID:gzudZ2Os
よいころのアルファって平成何年ころのやつ?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 22:32 ID:QSz+DIIU
カウンタックじゃねーかよ  アニバーサリーか?
465牛 ◆DIABLObufE :03/12/10 23:06 ID:EHs6YfUZ
>>461
ランボルギーニ カウンタック
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 23:58 ID:LF2P6Qzd
「痛車と違ってドイツ車はまともだから・・・。」
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 00:23 ID:KwFG31p6
「知ってる?俺のゴルフねー環境にやさしい部品を使ってんだー
 窓の歯車なんてプラスチックなのよ〜、他のゴルフも窓が頻繁に
 落ちるので、リコールにならないのってディーラーに聞いてみたら
 メーカーさん曰く、地球にやさしい再利用可能な部品なのでしょう
 がないのです・・だって!
 こんなに地球環境を考えてるメーカーって国産には無いでしょ?
 たまに窓が閉まらなくなるけど、僕はこんな考え方には大賛成だね!」
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 00:36 ID:CBxS/n4c
>>461 こりゃ国産海苔にはカナーリ痛い車だ。
>>468
「」をお忘れですよ。
470吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/11 10:33 ID:fAistbEI
イタリア車に乗ってるやつってそんなにヒドいの?
しらんかtった。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 19:03 ID:WvqzshP6
>>470
「」をお忘れですよ。
472牛 ◆DIABLObufE :03/12/11 19:46 ID:4FjEjYB8
「マセラーティは貴族の車」
「マセラーティの内装は最高」
「最近のイタ車は壊れない」
「イタ車は運転していて楽しい」
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 20:08 ID:fa3J3cy/

痛車と違って三菱車はまともだから・・・。

痛車と違って鈴木車はまともだから・・・。
>>473
そりゃ痛車にくらべたらヒュンダイだってマトモだ罠w
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 21:19 ID:1pwUsDXk
アルファ・ロメオに乗ってます。2台目。
前は国産車に乗ってたことも有り。
一番最初は父のおさがりのベンツでした。
アルファは夫の趣味なんだけど私は一番好き。
ベンツも安心感があって小回りがきいていいけどやっぱり
おっさん車っていうか乗ってて老ける感じ・・・。
最近のは乗ったことないから違うかもしれないけど。
まあアルファのデザインはアクが強いから嫌いな人も多いのかな。

476吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/11 23:07 ID:EoU2hglE
そんなこと実際に言ってるやついないだろ?
マンガやインターネットの見すぎだろ。
そうムキになるなよ。ひがみか?
477ピエール及びカトリーヌ:03/12/11 23:10 ID:+ky24GmV
よーするに、自分の知らない領域で楽しそうにしてるのを見ると
持って生まれた僻み根性が丸出しになっちゃうワケだね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:33 ID:KwFG31p6
俺達はよー、36回払いで車を買うんだyo
いつ壊れるか分からないイタ車なんか、危なくて買えるかつーの!
素直に国産買ってれば3年後でも値段がつくんだよ。
要するに十人並みで周りと同じならいいんでしょ。
>>476
クソコテは帰れや
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 09:18 ID:NRHFpyTZ
俺からしてみりゃー日本車も、ヒュンダイ並に 魅 力 的 !
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 10:30 ID:e7WJLZqV
>>475-477,479
さすがリアル!
ネタでは絶対出せない本物のイタさ!
ネタ職人は見習うよーに。
484吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/12 10:53 ID:4jr+NCCM
>>483
そういうお前は、実際にイタイ発言をしてるイタリア車乗りに出会ったことあるのか?
買えないからイタリア車乗りのイメージを下げようと発言してるんだろ?
おれもイタリア車きらいだけどな。
485:03/12/12 11:38 ID:9XkvfAOW
    ↑
コイツ本当にアホだな。
>>484イイヨイイヨ
>>484のデブをこのまま培養してもっと痛い発言を引き出そうぜ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 13:04 ID:dbGKq5Lg
すぐ調子に乗ってひとを見下した発言する>>487も現実社会なら
痛い人、といわれるんじゃないかと心配です。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 13:40 ID:jfnqc6fg
「イタリアってのはデザインの国だからさ、エクステリアだけじゃなく
走りのデザインも最高なんだよ。
日本車はエクステリアデザインもだめだけど、走りのデザインが
最低だね。
イタリア車のこの素晴らしさを理解できない、国産車なんかに乗っ
ちゃってる人って哀れで仕方ないよ。」
↑スゴい想像力だね。
「セカンドカーも買えない貧乏人は、日本車しか選択肢がない。」
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 15:22 ID:LuMG2hQM
「イタリア車は壊れないよ。
日本車に比べたらそりゃマイナートラブルが多いことになるかもしれないけどさ。
まあたとえ壊れやすいとしても、あえて壊れやすい車に高いお金を出すのは大人の余裕というやつさ。」
「FIAT Panda糊はどうすればいいですか?」
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 16:07 ID:iknGIous
>>489,491,492
なかなかな痛さだが、>>475-477,479,484のようなリアルに比べると
こう・・・キレがない。
がんばれ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 16:15 ID:76gpNgMS
>491

それは本当だろw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 16:41 ID:te63Tmib
バイクって選択肢は無いんだ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 22:57 ID:G/AJW6X3
「嫁さんに、ギリギリの家計でやりくりしさせてる
 甲斐性なしの旦那は、たとえ車が大好きだとしても
 維持費のかかるイタ車はとうてい無理だよな!」
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 22:58 ID:7XCQDOEz
イタ車のりで一番痛く見えるのがアルファロメオを中古で買った奴らだろうな。
周りにいたら話しかけてみるといい。かなり痛いから。
本当に車が好きなら国産車選ばんと思うが。
金欠な奴除いてだが。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:50 ID:G/AJW6X3
本当に金が無いなら外車選ばんと思うが。
車が好きな奴除いてだが。
502吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/13 00:31 ID:Z+pqpPQj
想像力豊かだな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 00:52 ID:pED65vC0
>>502キタヨキタヨ
>>503 キタヨキタヨ
>>500
イイヨー(・∀・)イイヨー
さすがリアルのカキコはびりびりくるな
「国産車は良いよ、屋根無しの月極駐車場でも似合うから。」
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 10:45 ID:yMPlIMcW
>>505
悪いが、ヲマエみたいな機械オンチの貧乏人と違って
俺は壊れやすくとも、性能/デザインを優先してラテンの車を選ぶね。
>>507
性能ってどんな性能?
フェラーリはともかくランチアやアルファなんかは国産ファミリーカー
程度の性能で、性能を優先したら真っ先に外されるのは痛車な
わけだが・・・。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 11:33 ID:yMPlIMcW
機械オンチの視野狭窄な価値観で断定するなよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 12:03 ID:wh4Kc0JO
>>509
( ゚,_・・゚)ブブッ
やっぱラテンの価値観で選ばなきゃだめだよねっw?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 12:13 ID:xYVlb0ZT
正直、バッヂとったら、いまの156なんてオペルとたいしてかわらんよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 12:13 ID:yMPlIMcW
機械オンチが多い日本では少数派でも、欧州では優遇税制もあって
古い車が大切にされたり、丈夫さよりも性能やデザイン、内装、
パッケージを優先して欧州車を選ぶ連中も多い罠。
燃費も悪いし走っても遅いし・・・。
痛車の性能で優れているところって何?
教えてyMPlIMcW
壊れるまでの速さは確かにヒュンダイ抜いて世界一。
国産厨に良いエサばら撒いちまったな。
同コストで国産に数値で勝てる外車は無いよ。これは事実。
国産車は良いよ、壊れなくて高性能、雨ざらしでも大丈夫ローンを組んで車買うなら一番いいね。
おーい、痛車の性能の良さってなんだー?
170万円のMR-SにぶっちぎられるアルファのGTVの性能の
良さって一体なんだー?
釣りで逃げるなよーw
517吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/13 13:25 ID:WQRPSR5q
イタリア車なんて福岡の街中走ってないぞ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 13:50 ID:xYVlb0ZT
>>516
走る場所によるが、高速道路走ってる限りMR−Sでちぎれるとは思えないんだが。
>>518
痛車糊は公道で競争するのか・・・すさまじいDQNっぷりだな。
>517
キモオタの君がPCのパーツスペック語るのと同レベルだよ、、、痛車海苔のウンチク(w
それにヒッキーは外に出なきゃ、、、走ってる痛車見れないよ

521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 14:44 ID:xYVlb0ZT
いやべつに、鈴鹿でもいいけど。ミニサーキットならともかく道幅があると
どう考えても埋められる排気量の差じゃないんだが。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 14:46 ID:xYVlb0ZT
正直、幅の狭い峠の下り道以外で、排気量の差があれだけあると
勝てないと思うよ、ニリッターフルチューンのセミワークス状態
の2リッターの156で3.0GTVだの3.2GTAだのに勝
ってるチームは見たことあるけど。
523 ◆GLOVAw4XMI :03/12/13 15:20 ID:NOMXtiEy
オレの愛車は7年目のGTO・ツインター坊の6MT。
事故2回、細かい傷ならあっちこっちに有り。

思うに、ナンだね、コノくらいの状態のクルマが
一番早いね。

ちょっと傷や当てたコスったを怖がる害車なんか
峠ぢゃウンコだね・・・
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 15:32 ID:LasEP+XN
>>523
クソですか?
GTOに乗ってること自体がはずかちーよ、ププッ。
Kに乗ってるほうがいい

>>522
2リッターのツインSPだったら、MR-Sの方が速い。
でも、156のV6やGTAで飛ばすやつなんか見たこと無いで、マジな話。
147のGTA海苔のほうがまだ飛ばす。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 15:33 ID:0i1e3pAD
アルファGTVじゃなくてスパイダーのほうなら、ベストモータリングのオープンカー対決で初代ユーノスロードスターにもMGFにもブッちぎられて断トツのビリだったのを見たが…
参加車中最大排気量だったにもかかわらずね
排気量=速さじゃない罠
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 16:44 ID:xYVlb0ZT
>>524
まあ、俺の見たGTVだのGTAだのと戦うTSは、公道走れないからな。
あそこまでチューンすれば戦えるだろうが、普通は排気量の差は埋まらな
いよ。

>>525
免許持ってるか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 17:55 ID:0i1e3pAD
>>526
は?
するとアルファGTVはS2000より排気量がでかいから速いと?
エリーゼよりも速いと?
筑波で1分7秒をアルファGTVが切れると?

こりゃまたすさまじい妄想厨がやってきたなW
で、ベストモータリングでマツダの1.6にちぎられたスパイダーはなんだったの?
同じ鈍ガメ車のアルファ同士なら排気量差は重要だが、イタ車以外の車との比較ではパワーウエイトレシオが重要で排気量なんて二の次ですよ、ペーパードライバーさん。
528526:03/12/13 18:18 ID:xYVlb0ZT
>>527あ、免許もってるんだw

ベスモがどうこう言う間に、乗って来れば?www。
MR−SでGTVがちぎれるって言い切った奴に対してのレスに
見当違いなレスつけてんじゃねえよ、文盲。

PWSが最強なら早い?んじゃyスーパー7が最強だなwww。
529526:03/12/13 18:20 ID:xYVlb0ZT
>>516からの流れの読めない文盲ですか?

あ、あと免許持ってるなら、とりあえず試乗車のってきてください。
脳内インプレッションじゃなくてねw。
ここは「痛い人間を集めるスレ」に変わったようだ
しかも かなり悔しがっているようだ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 18:52 ID:0i1e3pAD
>>529
ベスモがどうあれって…悔し紛れにしてもそんな逃げ方はないだろう
アルファスパイダーが、筑波サーキットでロードスターに半周近い差をつけられて大負けしたことは事実よ
半周近い大差よ
大負けよ
これを脳内ってか?
じゃーMRSやS2000やエリーゼよりもGTVの方が排気量でかいから速いというソース出してくれ
脳内以外でな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 19:32 ID:Ap2uVNlk
「人生を輝かせるもの、メルセデス・ベンツ」
533本日の痛い痛い大賞はxYVlb0ZTに決定しますた:03/12/13 19:35 ID:rHIPl4X0
結局あれか、アルファが遅いというソースは提示されたが、それへの反論は無い・・・。

結論として、

  「痛車アルファロメオは激しくどうしようもなく遅い亀車である」

ということでよろしいか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 20:10 ID:0i1e3pAD
>>533
痛車じゃなくて亀車か…
「いいから試乗してみろよ、脳内じゃなくてさ」
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 20:30 ID:lERQK7GH
まったくお前らは馬鹿ばっかりだな・・
イタ車が国産車に勝てるわけ無いだろ
速い、安い、壊れない・・大衆のみかただぞ!
さほど裕福でない車好きでも、簡単に280馬力を手に
入れる事が可能だし。段と装備とスペックと、
よーくタログ見比べてみろ国産は最強だろ?

もう少し  落ち着いて打ったらどうか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 20:54 ID:Q5ZwxWiA
GTVとMRーSってwwwwバカ?
>>536
今更何を・・・その当たり前に挑戦する痛い香具師がいたから(略
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 21:01 ID:Q5ZwxWiA
MR-S
車両重量 990 kg
総排気量 1794 cc
最大出力 103/6400  kw/rpm
最大トルク 171/4400  N・m/rpm

GTV
車両重量 1420 kg
総排気量 3179 cc
最大出力 176/6200  kw/rpm
最大トルク 289/4800  N・m/rpm


・・・ゴメン、俺ならGTV乗るわ、楽そうだしw。
>>538
禿道
ほんと、馬鹿じゃねえの?
GTVの相手にMR-Sじゃ格が違いすぎるよな。
せいぜいコペンだろ、GTVと勝負になるような国産スポーツは。
MR-Sじゃ速すぎ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 21:04 ID:Q5ZwxWiA
ちなみに速い遅いってのは、走る場所によるだろうから、一概に”ベスモが速いから正しい”
ってのもなあ。

オーバルコース回らせたら、排気量がでかくてパワーがある奴が速いわけだし、一般道
で高速道路走らせるなら、どうかんがえてもMR-SよりGTVの方が速くて楽だしな。
>>538はxYVlb0ZTだったのかw
で、筑波で何秒?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 21:11 ID:0i1e3pAD
ぎゃはは
今度はオーバルとか言い出したよこいつW
で、そのオーバルコース、まあ日本にはモテギしかないわけだが、そこのタイムは?
>>542
なんか悔しさが滲み出たレスだなーw
オーバルと高速に限定するあたりに悲壮感が漂っています。
特に「一般道で高速道路走らせる」というくだりには、涙目になって
あがくxYVlb0ZT(現Q5ZwxWiA)の姿が見て取れるようです。

必死に国産車より速いというソースを探し回ったのにみつから
なかった、もしくはGTVの筑波のタイムが散々なものだったのが
よほど悔しかったんだろうな・・・。


痛い・・・見ていて痛すぎる!!

これが痛車糊というやつなのか!!!
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 21:25 ID:0i1e3pAD
ほらほら、オーバルでも高速でもなんでもいいから、アルファが国産ぶっちぎる、脳内推測じゃないソースまだー?チンチン(AA省略
っていうかおまいら!!
リアルに負けるな!


「車の価値は速さじゃないんだよ。タイムタイム言ってるおまえら
国産厨にはそれが理解できないようだな」
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 21:31 ID:lOdRALkk
国産でも外車でもデザインのイイ車はあるしブサイクな車もある
まあ、漏れは壊れるのも嫌だからデザインのまともな輸出仕様のある国産車しか選ばない
間違ってもマーク2なんて国内専用のブサイクな車には乗らないけどな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 21:35 ID:QYvFgZhJ
一番問題なのは
輸入車買えない人たち自身が
コンプレックスをいまだに強く持ってることだと思うけどね。

貧乏は貧乏で別に悪いことなんかじゃないんだから
割高の輸入車乗ってる人のことほっとけばいいと思うんだがね。
>>546
マジレスすると、市販予定の8cとかブレラは
なかなかの性能を出すようだね。

まあ、8cの方はマセラティ(≒Ferrari)のエンジン積むそうだから、
どっちかというとFIA-GTをターゲットにしたスペシャリティで、
量産車とはいいがたいと思うけど。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 21:46 ID:lERQK7GH
前ら、まだそんな事を言ってんのか・・
GTVがMR-Sに勝てるわけ無いだろ?
6速シーケンシャルミション付きで200万円だ、
貧乏学生のデート車に最高ーじゃないか!
GTVなんか、あれで460万円もすんだろ
比べる事が間違いだ、金の無駄使いなんだよ。
日本車はなー、速い、安い、壊れない・・
大衆のみかたなんだぞ!
さほど裕福でない女好きでも、簡単にオープンカー
を手に入れる事が可能なんだよ。
552牛 ◆DIABLObufE :03/12/13 21:48 ID:rkcE1XYr
ウム、香ばしい!!
>>549
「」をお忘れですよw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 21:58 ID:0i1e3pAD
>>550
そこまでいけばMR-Sぐらい余裕でちぎれそうだな
S2000と勝負になるかもしれないが、いくらになんのよ、それ
ランエボ三台ぐらい買えちゃいそう(ry
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:13 ID:lERQK7GH
なんでMR-SやS2000と勝負すんのに
8cとかブレラ持ってくんのよ。
S2000と勝負するんならS2000買いなさーい。
速さでだけなら他にも色々あるでしょ?
>>555
そのとおり!
壊れる速さじゃ痛車の独壇場です。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:20 ID:RWKgim6Q
外車メーカーの日本現地生産が実現すれば
外車の良さを残して、もっと高品位な車が作れるのに。
まぁ最もトヨタ、ホンダ以外は現地生産みたいなもんか。
でもドイツ車に来て欲しいんだけどな。
558おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/13 22:22 ID:nkSrUX/A
ワシはイタ車乗りでないけどさ。イタ車叩きがあまりに感じ悪いので、イタ車乗りに
加勢したくなるんぢゃよねぇ。

まあ、国産の方が壊れなくて、安くて、速いとしよう。でそれがイコールエライのか
どうかを考える例え話をひとつしてやろう。

吉野家の牛丼は美味いやな。で安いし、出て来るのも早い。カロリーも十分ある。
対して、まあ例えばアクアパッツァでイタ飯を食おうと思うと、予約なんて面倒な
こともしなきゃならんし、値段は高いし、でてくるのが遅いから全部食い終わるのに
2時間はかかる。そりゃ美味いのかも知れんが、どのくらい美味いのか数値化できる
ものならしてみればいい。それができん限り吉野家の勝ち。
結局のところ、アクハパッツァは吉野家の敵ではないのである。

まあ、コレをそのまま国産乗りとイタ車乗りに置き換えてトサカに血が上る単純馬鹿
もいるぢゃろうが、ワシが言っているのはそういうことではないよ。
数値化できるものと出来ないものが、そのモノの価値にどう影響するのかってことよ。

数値化できないもの全てを却下するとすれば、例えば映画なんて上映時間が長いほど
コストパフォーマンスが高くなるし、音楽もそう。馬鹿なことばっかり言っていないで
ちゃんと素直にクルマを見たほうがいいと思うねぇ。

20年前ならともかく、今のクルマ、それもスポーティなクルマなんてね。乗ってみて
遅さに我慢ならないなんてことはないのよ。それよりもドライバーのスポーツマインドを
満たしてくれるかどうかの方がはるかにクルマの価値を決めるものぢゃと思うよ。

ようするにアルファが遅い? ぢゃからどうした楽しいのよ。って話。
>>558
馬鹿なことばっかり言っていないで素直に痛車がゴミだという事実を受け入れなさいw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:39 ID:0i1e3pAD
>>558
典型的な痛車海苔的カキコだな
アルファなんて日本での価格が高いだけの大衆車が、アクハパッツァなわけねえだろ!
アルファなんざコンビニのピザマンです
その大衆向けのモンで、おまえのカキコのように勘違いして高級気取ってるから痛車なんて言われちゃうんですよ
フェラーリならまだしもアルファごときでアクハパッツァ…
アクハパッツァに失礼過ぎる
561おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/13 22:44 ID:2l2nZK4b
>>560
予告どおり現れたねぇW
>まあ、コレをそのまま国産乗りとイタ車乗りに置き換えてトサカに血が上る単純馬鹿
>>558,560
アクハじゃなくてアクアじゃないのか?
563おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/13 22:46 ID:2l2nZK4b
>>562
2回目のはミスタイプ。ちゃんと一回目はアクアと打ってるぢゃろう?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:49 ID:0i1e3pAD
>>561
単に突っ込んだだけでトサカに血が上った認定ですか
さすが、ピザマンが高級な人は一味違いますね

>>562
ゴメソ
実は知らないんだ…
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:51 ID:VLG5nezo
>>475の痛い主婦です。こんなに増えててビックリ。
では趣向をかえて・・・。
イタ車に乗ってて悲しいときー。
@やたら煽られる(特に田舎)
Aやたら因縁つけられる(他の車のときはなかった)
Bイタ車嫌いな人にボロカス言われる(日本車、ドイツ車のりに多し)

Bはやっぱり”イタ車は壊れる”っていうのが多い。
でも日本車もけっこうリコールされてるじゃん。
ドイツ車だって私もベンツ、BMWと乗ってきて今はアルファが
一番好きで乗ってるんだい!と言いたいけど言えない(小心者)
あんまりいぢめないでよー。


どちらにしてもアルファがアクアパッツァとはとうてい思えんぞ。
フェラーリ、マゼラーティがアクアパッツァ、ランチアがサイゼリア、
アルファとフィアットはコンビニのパスタ弁当だろう。
アルファのどこをどういう風に解釈してアクアパッツァとしたのか
解説キボンヌ。
>>565
すみませんが、ここは痛い台詞を言うスレです。
おっちゃん ◆Y9KW.my8gwのような、勘違い自意識過剰炸裂の痛い
カキコか、xYVlb0ZTのような妄想爆発の電波カキコをおながいします。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:57 ID:lERQK7GH
おっちゃん、この人達にそんなこと言っても無駄だよ・・
俺みたいにさ、なにげに小馬鹿にしてればいいのよ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:58 ID:Ap2uVNlk
>>556
三菱には敵わないな。
>>557
TOYOTA FROM EUROPE アヴェンシス・・・
おっちゃんは、アクアパッツァ=アルファとは
一言もいっていないと思うが。
定性的な価値のことを言ってるんじゃないの?
おれは国産だが、そういった価値観の多様さが豊かさだと思う。
いろんな尺度が許されるほど、日本の社会も爛熟してきたということさ。
>>570
おまえなー、スレの流れ的にそうでないと盛り上がらないんだよ!
あふぉなこと言ってる暇があったらスレの流れに沿った寝たカキコ
せんかぼけ!
それともおっちゃんの携帯使った自作自演か?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 23:10 ID:0i1e3pAD
乱入者が現れてがぜん盛り下がってまいりました


例のバカも逃げたみたいだし、おっちゃんの妄想カキコも前あったパターンと同じででつまらんし…
そろそろ落ちるか
>>572


まあこのスレは>>1のように裸の王様とのワンパターンなやりとり
の合間に本物の痛い台詞を参考に痛車糊の台詞を創作するスレ
なので、あるいみ仕方ないでつ。

本日追加された痛いカキコのテンプレート

>>529 >>558

ネタ職人の皆さん、精進精進
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 23:19 ID:VLG5nezo
>>567 そっか、反省。ではアルファ大好きの夫の台詞を。
やっぱりアルファサウンド最高!
エンジンのレスポンスが違うねー。
コーナリングが吸い付くね。
ハンドルがクイックでいい!
うーん美しいスタイリング、ほれぼれするー。
・・・などとよく言っている。
普通かな。
575おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/13 23:20 ID:2l2nZK4b
自作なんて面倒なことはごめん被る。治作で奢ってくれるならいつでも行くぞ。

あのな。もう可笑しくてしょうがないんぢゃけどさ。
だいたいさ、アクアパッツァが日本のイタリアンの中でトップランクに位置付け
られていると思うのかねぇ。そりゃオーナーシェフの日高本人が作ってる日に
たまたま行きゃそれなりかも知れんが、どっちかってーとテレビで有名な人気店
なのよ。

アルファを叩くならちゃんと分かったところで叩けよ全く。とんちんかんにあさってな
こと言っても始まらんぢゃろうが?
あのね。アルファってのはね。今やスポーツカーでも何でもないの。フィアットの
ありもののシャシーにフィアットのありものエンジンの頭だけ付け替えたヤツをつんで、
作ったスポーツ風味の効いたDセグメントセダンぢゃろ? 156なんてさ(V6を除く)。

ただね。やつらは、その風味をとっても上手につけるわけよ。ぢゃからすんごくおいしい
スポーツ味がするのよ。それをタイム計ったりしてもしょうがないってわかれよ。

>>570の言うとおり。アルファは卓抜したマーケティングと味付け能力で一定価値観の人の
ハートをえぐるような商品を上手に作ったってだけの話。その多様性に対する対応は
見事なのに、アホはそれを筑波でしごいて何秒とか言うからこんがらがるのよ。

バング&オルフセンのオーディオとかと一緒。素晴らしくスタイリッシュで高級そうでイメージが
いいし、まあ、そこらの安物と比べりゃずっと音がいい。ぢゃけどね。本当に音を大事にする
客はB&Oなんて買いはしないのよ。

アルファも同じ、本物のスポーツカーが欲しい客はあるふぁは買わないよ。でもスタイルがあって
スポーツ風味のおいしい味がして、それを日常何不自由なく乗りまわせるDセグのボディに
まとめてくれりゃ、そりゃ商品として立派にいいモノぢゃろうが。
>>574
このスレ的には普通だが、ちょっと言い回しを変えましょう。

「聞いてくれよ、この官能的なエンジンサウンド。国産車のモーター
みたいな音とは比べものにならない音・・・いや、音楽だろ?やっぱり
アルファサウンド最高!」

「エンジンのレスポンスが違うよね。エンジンと右足が直結したみ
たいなっていうか、エンジンと体が一体化したって言うか。」

「このクイックなハンドリングと吸い付くようなコーナリング。さすが
アルファロメオだよなー。フェラーリとおんなじだよ、うん。」

「見てくれよこのスタイル。セクシーだろ?まるでグラマーなプレイ
メイトみたいだろ?う〜んほれぼれするー。」

とやると、このスレにぴったり合致したものになります。
精進精進。


>>575
うん、なるほど。そういうことか。うんうん。治作ね治作。ふむふむ。

などと最初の1行しか読まずにレス。
まああれだろ?
結局妄想で痛車のだめっぷりの言い訳してるだけだろ?
うんなるほどねー、へーへー。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 23:34 ID:lERQK7GH
おっちゃん、もうイイよ・・
この人達にそんなこと言っても理解できないから。
>>575
失礼。今読んだらすばらしく痛い、このスレの昇華に役立つカキコ
だったわ。

「すんごくおいしいスポーツ味」
「一定価値観の人のハートをえぐるような商品」

ウホ!(・∀・)イイヨーイイヨー♪
ネタでは出せない本物の味が息づいていますね。
俺のネタもまだまだ痛さが足りないと痛感。
さあおっちゃん、俺にもっと電波をください。

       /         /
     <          <
    /         / ビビビビ
     ビビビ

       ユンユン♪
     ∧_∧ *、/
  ___ ( ´∀`)(''''')
  \ ⊂     つ⊥ 
 ̄ ̄ゝヽ(⌒)⌒) ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧  ̄ ̄ ̄ ヽ
    電波浴中
580おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/13 23:52 ID:2l2nZK4b
>0VNiVUVd

なぁ。頭悪いのか?
チミの「痛い」の使い方について定義を教えてくれんかね?
っつーか勢いだけぢゃろうけど。

“すんごくおいしいスポーツ味”ってのはBBQ味とかと一緒、“本物のスポーツ”とは全然違う
ってのは分かっているのか?
“一定価値観の人のハートをえぐるような商品”だったから、巷にアルファが溢れているん
ぢゃろうが?
>>580
いやもーびりびりきますな。
自覚がないぶん破壊力も倍増です。
       /         /
     <          <
    /         / ビビビビ
     ビビビ

       ビリビリ♪
     ∧_∧ *、/
  ___ ( ´∀`)(''''')
  \ ⊂     つ⊥ 
 ̄ ̄ゝヽ(⌒)⌒) ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧  ̄ ̄ ̄ ヽ
    電波浴中
つーか過去スレぐらい読んでくれよ・・・おっちゃん。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:01 ID:9zMIynXV
このままオチャンを培養すればこのスレは安泰だネ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:03 ID:ahYesVbU
>>580
すげえ…
脳のどの部分を失えばこんなことを平気でかけるんだろう…
584おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 00:11 ID:EqlT0TZK
>>583
なーに心配するなチミの方の異常じゃから、誰の言葉でもそう聞こえるよ。

>フィットは、一定価値観の人のハートをえぐるような商品だったから、
>巷にフィットが溢れた。
これは客観的事実を述べているに過ぎないが、電波かね? 

156は、一定価値観の人のハートをえぐるような商品だったから、
>巷に156が溢れた。
では、これは?
>>580
だな。
同じように国産のミニバンとかは
「家族のしあわせ“感”」を演出するのが凄く上手い。

売れてる車にはそれなりに理由があるんだよな。

価値観の違う人から見ると、たとえば
「ミニバン乗りが言いそうな痛い台詞」なんてのも成立する。

でも、スレ違いなの針かいできるので去ります。
なんかすごいな・・・おっちゃん
       /         /
     <          <
    /         / ビビビビ
     ビビビ

       ぢりぢり♪
     ∧_∧ *、/
  ___ ( ;・∀・)(''''')
  \ ⊂     つ⊥ 
 ̄ ̄ゝヽ(⌒)⌒) ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧  ̄ ̄ ̄ ヽ
    電波浴中
こんな電波浴びたのかなり久しぶりだよ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:18 ID:ahYesVbU
>>585
「家族の幸せ感」と「ハートをえぐるような」はだいぶ違うぞ
>>587
「すんごくおいしいスポーツ“味”」のことを言ったんだけど。

また来てしまった・・・今度こそ去ります。
痛車とマーク2のどっちかを所有しなかればならないとしたらどうする?
 
 
 
 
漏れなら電車&徒歩にするなw
>>588
どっちもどっち
「ハートをえぐる」の方が破壊力はあるが
591牛 ◆DIABLObufE :03/12/14 00:25 ID:kC6Aqb7X
楽しいスレでつね(笑)。
592おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 00:26 ID:EqlT0TZK
>>587

文章構造も分からんのか?
その対比は変ぢゃろうが、まったく馬鹿は困る。

>フィットは、「家族の幸せ感」の人のハートをえぐるような商品だったから、
>巷にフィットが溢れた。
ちゃんと成立するぢゃろうが。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:27 ID:lY8F2pOW
馬の耳に念仏
594おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 00:28 ID:EqlT0TZK
あっイカン。訂正。これはかっこわるい。

>フィットは、「家族の幸せ感」を求める人のハートをえぐるような商品だったから、
>巷にフィットが溢れた。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:29 ID:lY8F2pOW
疲れるだけ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:30 ID:57M6Csrz
アルファ厨毒の言葉遊びを晒しアゲしてもいいでつか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:33 ID:ahYesVbU
>>592
そういうことを言ってるんじゃないんだよ…って
わざとやってる?
>>596
上げ進行上等でつ
       /         /
     <          <
    /         / ビビビビ
     ビビビ

       ユンユン♪
     ∧_∧ *、/
  ___ ( ´∀`)(''''')
  \ ⊂     つ⊥ 
 ̄ ̄ゝヽ(⌒)⌒) ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧  ̄ ̄ ̄ ヽ
 おっちゃん電波浴中
599おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 00:40 ID:EqlT0TZK
>>597
ないとは言わんが、その前にチミをそのネタの影から引っ張りだしたいわけよ。
単純にさ。ネタなら何を言っても良いってスタンスが気に入らんわけ。

「何?ノリ悪いねぇ。硬いこと言ってないでイッキ、イッキ」ってさ、それで本気で
不快になってる人がいるのに、そういうスーパーフリーみたいなスタンスがさ。
嫌ぢゃから絡んでんのよ。

ネタはネタでいいけどさ、ギリギリんとこで遊んでんなら、説明求められた時くらい
ちっとは真面目に答えたらどうよ。ってそうチミは言われてんのよ。
>>599
なんかおっちゃんは俺と第三者を勘違いして・・・。
まああれほどの電波カキコができる人だからこのままなま暖かく
みていようっと♪
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:44 ID:ahYesVbU
見当違いだよおっちゃん
言ってる対象も、その意味も
602おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 00:52 ID:EqlT0TZK
下3けたUVdでみてたら、VbUが似ているので見間違えたよ。
そりゃ失敬。

言ってる意味? 分からないならそれでいいよ。

まあ、そんなにほっぽっといて欲しいならそうするよ。


また基地外固定が浅はかな薀蓄を披露するスレになってしまったのか・・・
>>602
(・∀・)
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:09 ID:ahYesVbU
だからここで問題にしてるのはおっちゃんの痛さであって…ってもういないか
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:33 ID:rZE7qNWi
>>576 なるほどー。そういう風に言うと
痛さ倍増だね。ありがとう。
詩人だね!
607小房:03/12/14 01:47 ID:jcHpnx5S
http://www.infonegocio.com/xeron/bruno/italy.html
まあこれでも見て落ち着いてくれ。
>>607
warata!!

ちなみにおっちゃんの言っている事には同意
おっちゃんの車遍歴は知らないから言ってる事が受け売りなのか
実体験なのかは知らないが、とにかく物言いとして適切な表現
確かに30年前には当時1300ccの車で160km/h巡航の車を作っていた
高性能車メーカーだったけど
今はFIATの部品を遣り繰りして「それらしい味付けの車」を
作っているに過ぎない
かく言う自分も現在alfacorseGTVを所有しているが
>アルファも同じ、本物のスポーツカーが欲しい客はあるふぁは買わないよ。でもスタイルがあって
>スポーツ風味のおいしい味がして、それを日常何不自由なく乗りまわせるDセグのボディに
>まとめてくれりゃ、そりゃ商品として立派にいいモノぢゃろうが
の指摘のとおり、それを求めて購入しているわけだから文句もあるわけは無く
満足している

ところでチドンなりこのスレの揚げ足取りに真っ向勝負のレスするおっちゃんには
はつくづく凄いと思う
真似出来ない
右ハンドル車2台と左を1台の、計3台の欧州車を持っているらしいが。>おっちゃん
糞固定の話はどっか他でやれ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 03:41 ID:9zMIynXV
日本車なんて乗れるかよー。
ダサダサじゃんか。何がって?とりあえずエンブレム見ろ。
Hとか牛みたいなTとかその他モロモロ。
あんなもんが付いてる時点で乗る気も失せるよ。
それに引き換え輸入車はそういうところからして違う。
エンブレムがオシャレー。
最近トヨタはそれに気づいたようでエライ。WISHのWはいただけないがなー。
頑張っていい車作ってくれ。
結局は英語文化に乗っかってかっこよく決めたつもりが
自分の首絞めてることになるんだなー。
トヨタ=ヨシギュー

おい、お前等!俺に日本車の素晴らしさを教えてくれないか?
614吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/14 09:26 ID:pnqWIn+g
>>520
あ、おれヒッキーなの。そっか、しらなかったぜ。
凄い妄想だな、あんた(爆笑)
615吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/14 09:31 ID:pnqWIn+g
>>558
何かキモイねあんた。いきなり牛丼とかいいだすし
616吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/14 09:38 ID:pnqWIn+g
>>584
フィットは売れたが、なんとなく買ったヤツが多いんじゃね?
ハートをえぐるとかいいすぎだよ。
あんたの発言全部がスレッドのタイトルに一致して笑える(笑)
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 09:42 ID:WwJ2dPMv
147の後ろを走っていて、その走りに惚れ惚れ
している漏れは、もうすぐ衝動的契約に走る予感。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 09:46 ID:WwJ2dPMv
論理構成では、吉永タンの勝ち目は無いなあ。
やっぱり神にはかないませんな

もっとも、神の言っていることに
一番腹が立つのα乗りなんだがナ
はやく!俺に日本車の素晴らしさを教えてくれよ。
おっちゃんって香具師すごいなーw
最初余裕ぶっこいてじじい口調でカキコしてたのに、終わり頃には
完全に地を出しちゃって「いいよそうするよ」なんて言って逃走。
めちゃくちゃワラタw
おっちゃん!またこい!
おっちゃんのデムパカキコに漏れのハートもえぐられそうでつ(藁
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 12:17 ID:TK+YCYLG
「豚に真珠」だったようですな
624さ〜て、本日の痛い痛い大賞は?:03/12/14 12:28 ID:ajmgErqV
スルーされてかわいそうだから俺が相手してやるか

>>608
「ハートをえぐる」という激痛表現、痛車の世界では適切な表現
のうちに入るのですか?

あ、だから痛車乗ってる香具師はのきなみ言うことが痛いのかw
>>624キタヨキタヨ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 12:54 ID:XkNBH24S
まあ、おぷちょんの読者とかーぐらの読者じゃ話は1000年経っても平行線だろうな。
627613:03/12/14 13:27 ID:khmpVGGV
スルーしないで教えてくれよ、
お前等が愛してやまない国産車の魅力をよー
値段の割りに、速い、安い、壊れない・・だけじゃないんだろ!
きっと、他にも素晴らしいところが沢山あるんだよな?
俺にも教えてくれよ、日本車の魅力ってヤツをよ〜
痛車糊の痛いカキコを創作するネタスレなのに、リアル痛車糊
のリアルな痛い発言を堪能する電波浴スレになっちゃってる…(´・ω・`)

「イタ車は乗る者のハートをえぐるんだよ」
629吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/14 14:17 ID:qtZFoPvL
別に国産だから好きとか、外車だから好きってわけじゃないだろ。
小さい男だな。もっと寛大になれよ。





     このスレは以降、ハートをえぐるスレになりますた



631おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 15:05 ID:DpllGBkf
非常に興味深いねぇ…。論じられている本質よりもその表現という瑣末な部分のみに
興味が向く、というかそれにしか興味がないと言うあたりに、皮肉なことにワシは
むしろ本質を感じるねぇ。

クルマとして面白いかよりもパネルのチリの方が大事である価値観と近似ぢゃねぇ。
まあ、形而下のことでいっぱいいいっぱいなんぢゃろうな。

誰かひとりぐらい正面切ってアルファをマトモに批判してみるやつはおらんのかねぇ。
まあおかまみたいなヤツらはこう言われても意地すらないんぢゃろうけど。

632小房:03/12/14 15:08 ID:jcHpnx5S
>>608
イタリアの運転というと
http://www.infonegocio.com/xeron/bruno/yesno.html
こういうのもあります。まあ基本的に同じ芸風ですが。
>小さい男だな。もっと寛大になれよ。

誰に言ってんの?
昨日あたりから急に痛いのがわらわら沸いてきたけど、
おまえらスレタイも読めないのかと小一時間(略
ネタスレという定義に頼って、おっちゃんを排除し議論を避けるのは正直男らしくないな。
「痛い・痛い」「電波・電波」ばかりでは逃げてるのと一緒でおっちゃんを小バカにすらできてない。
むしろ本来のネタスレに戻したいと思うなら逆に、1回くらいおっちゃんを言い負かしてみれ。
俺も微力ながら応援してやらんこともない。要らないならそれでも結構。
>>631
何かもう悔しくて悔しくてしかたがない心境が滲み出ているレスですが、
このスレで本来論じられているものは何か、それを激しく勘違いして
いらっしゃいませんか?
なぜあなたの言葉に対するレスばかりがつくのか。
まるで理解なさってないみたいですね。
女の腐ったのみたいにうじうじ未練がましく粘着する前に、まず>>1
をじっくり読んでみましょう。
そしてここで本来語られていることは何かを考えてみましょう。
そうすれば、いかにご自分がここで嘲笑の対象になる行為をしていた
かがよくおわかりになると思います。

再び本性を出して泣き言みたいな台詞残して逃走する前に、まずは>>1
を読みましょう。
それ以前にスレタイをちゃんと読みましょう。
さらにレスする対象を間違えないようにしましょう。




そして


スレに沿わないレス繰り返すチンカスは回線切って首つって死ね。
637おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 16:11 ID:DpllGBkf
>>636
それがマンカスからの回答かW?
>>635
過去スレ読んでからほざけボケ
この手の議論はさんざん既出です
>>637
品がない
>>632
再びwarata!
ついでに五輪とアダムも見た

ところでここの住人のブザマなところは
>>635の言うとおり
>「痛い・痛い」「電波・電波」ばかりでは逃げてるのと一緒でおっちゃんを小バカにすらできてない。
に尽きる
「お前の母ちゃん出ベソ」と同じレベルだもの
もっとイタ車糊がグウの音も出なくなるような知識と機知に富んだキツイ奴キボンヌ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 16:14 ID:ahYesVbU
おっちゃんの電波に、漏れのハートもえぐられそうです
642おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 16:19 ID:DpllGBkf
いいかい。チミらのやってることは人の趣味を踏んづけて蹴っ飛ばす
行為ぢゃよ。ワシはそれそのモノを悪いとは言わない。

そういうネタで遊ぶのも結構。笑いには毒は必要ぢゃ。それは分かる。

しかしね。人の聖域を踏んづけて遊んでいる以上、噛みつかれるのは
承知の上ぢゃろうと。そしたらそれに正面切って噛み付き返してこその
反骨ではないかと言っておるの。

それを噛み付かれたとたんに、「ネタだよネタ。何マジになってんの?」
ってそういう姑息なこと言うなら、ただのガキなんぢゃから、火遊びし取らんで
ママのおっぱい飲んで寝ておれと、そういうこと。

コレでわからんマンカスは死ねよ。
聖域・・・・・・痛すぎる・・・。

前スレにもこのスレにも数多くの痛車糊が乱入して荒らしていったが、
これほど痛い人物がいただろうか・・・。

壊れてばっかりいる車に乗ってる人間は、脳みそも壊れているんですね・・・。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 16:35 ID:ahYesVbU
>>642
すげえ…
ハートだけじゃなくのーみそまでえぐられてしまいそうです
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 16:39 ID:WwJ2dPMv
↑そういう物言いが、マンカスたる所以ということもわからんか?
おっちゃんは今回は厨房相手のマジレス直球勝負を避けた方が
良い様に思えてきた

「縁なき衆生は度し難し」

って言葉もあるじゃん
厨には分からないがおっちゃんには誰のどんな言葉か分かるだろう
だから過去レス読めよなー
おまえらの質問はワンパターンでわざわざ答えなくても
前々スレttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1054640248
前スレttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1062008732
この二つで既に返答済みなんだよ。

まあうじうじ醜く粘着するしか脳がないなら、このスレで出た痛車
話をてっきとーにあつめてやったぞ。
>>18,74,79,106,107,110,111,184,185,193,202,222,265,272,273
>>279,286,309,312,313>>380-384>>513,545,615
マンカスなんて下品なこと言ってる悪い子はこれでも読んでなさい。
それ以外は過去スレを読め!
648小房:03/12/14 16:59 ID:jcHpnx5S
おっちゃんさん、ちょっと話がズレてる気がします。
イタ車でも独車でも仏車でも、その車に惚れ込むあまりまわりが見えなく
なっちゃって、「この違いのわからない奴は……」みたいな痛い発言する人
いますよね。あたしも同じ仏車乗りで、うーん、これはちとどうかなと思う人を
知ってます。いちいち指摘しませんけど。
そういうのを笑おう、というのがこのスレの趣旨だと思います。

だから、「○○」という発言に対して、「いや、それは痛くない。事実として……」
とかいうのは、雑談のなかにマジツッコミを入れるようなもんだと思います。
ワハハと笑っておくくらいが大人の対応かと。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 17:59 ID:YIdl9AQ3
ここでそろそろ真実を語る時期がきたようだな。
国産車マンセーする奴は国産に乗ってればいいだけ。
輸入車糊からすれば、増えてほしくないんだよね。
といっても東京あたりじゃ、今や右を向いても左を向いても輸入車になってるが。
それでも絶対数は東京でも少ない。これ以上増えてほしくない。
輸入車糊は乗ってるだけで国産より優越感あるんだから、それでいいのだ。
どんなに国産は精度がいいとかうんちくたれても輸入車糊は聞く耳持たないな。w
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 18:03 ID:rZE7qNWi
イタリアはどろぼーさんが多いからイタ車は
セキュリティがしっかりしてて、
盗難、車上荒らしなんかにあわないよ。
国産車のドアはすぐ開くらしいね。こわいね。

おっちゃんさん負けるなー。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 18:05 ID:TK+YCYLG
>>649
最後にこれだけ痛ければ、今までの経緯は忘れそうですね、立派です
「」を忘れてますがね
>>649
あんた偉いね。というか潔いね。あんたの言う通り、見栄や自慢でクルマを買う事はちっとも悪くない。
日本人はそこんところをヘンに深く考えすぎて、人の目(羨望にせよ妬みにせよ)を気にしすぎる。
もっとあっけらかんに、好きなクルマに乗るべきだし、社会風潮もそうあるべきだと思う。
「ベンツ(BMWでもALFAでもプジョーでも可)じゃイヤミっぽいから、もっと控え目な奴にしよう」
「外車なんてスカしてると思われたくないから、国産にしておこう」
(それを買える金があって、かつ欲しいと思っていて)そんな風に考える民族は、
俺は日本人以外に知らん。少なくとも、俺が今まで知り合った外国人(米・仏・独・中・タイ)の中には居なかった。
カネがある、成功した奴は誰かれ構わずベンツに乗る。BMWに乗る。ALFAに乗る。後ろめたさなんて微塵も無い。
ここの日本車海苔は、煽る事しか出来ないのです
それで喜びを得る不思議な生き物なのです。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 18:53 ID:TK+YCYLG
見栄、自慢板ってのに移住するべきですな
あればですが  

少なくとも車板にいるべきじゃない 車板に必要な情報は一つもない

円光でルイヴィトンを買ってる女子高生と同じレベルの人種
だってことが自慢なんでしょうな
あなたのカキコミで走行距離500kmのフェラーリが中古市場に出回る
理由が理解できました

そんなクルマに誰が興味を持つでしょう、ガラクタですな


壊れてばかりで走っている時間より修理している時間の方が長い
車を嬉々として乗ってる時点で精神障害。

痛車糊は全員精神病院に送致汁!
>>652の続き。
そしてこれは、国産車でも丸っきり当てはまる。
見栄でセルシオ・クラウンに乗る親父が居る。自慢のGT-Rを見せびらかす友人も居る。
ヴィッツの登場時、なぜあれほどまでに持て囃されたのか。
それまでの前任車種であるスターレットの貧乏臭かったイメージに対して、オシャレで洗練されていたからだ。

イメージという要素はクルマを選ぶ際に最も重要なファクターの一つだろ。
「イメージなんぞ糞食らえだ。性能こそが最優先だガルルルル」なんて吼えまくるスペックヲタクの意見は
2chのような、世間から乖離したネットの片隅ではマジョリティーになれても
一歩世間に踏み出せばただの車オタクの戯言に過ぎないんだよ。
あれこれ言い訳しながら、それとな〜く輸入車に乗ってるフリの人間も実は同じ穴の狢。

外車でも国産でも、一風変わった車にのれば薀蓄の一つも語りたくなるだろ。
自慢でも何でも大いに語れば良い。時と場所と相手をわきまえさえすれば。
>>656の補足。
スペヲタがその性能を自慢することが悪いわけじゃない。性能・効率・コストパフォーマンスに注力するあまりに
非効率的なクルマ趣味(主に外車。なぜか国産旧車は叩かれない)にケチをつける好意が下衆だという事。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:12 ID:TK+YCYLG
必死ですな
なあ、そろそろ日本車の素晴らしさを教えてくれてもよいころだろ?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:18 ID:faK0Djk3
国産海苔が必死で笑えた
貧乏人らしく慎ましく燃費の良い国産車でも一生乗っててね
すごいよなー、「」がついていない方が嘘っぽいんだもん。
やはりリアルの痛さにはかなわんなー。

それにしてもリアルは次々に来ても言うことがワンパターンだな。
せめて>>647がまとめたレスぐらい読めばいいのに。
さんざん論破された議論をふっかけても、答える方が辟易する罠。
さんざん論破された?
プッ
オマエハチドンカ?
663652:03/12/14 19:43 ID:9rpbHI3k
長々とレスつけちまったが、要するに言いたいのは価値観の異なるクルマ趣味の人間を
あげつらってキシキシと下品な卑屈笑いを上げるのは気持ち悪いってこった。

>>658
日本中が、君らみたいな卑屈野郎ばかりになったら嫌だからね。そりゃ必死にもなるよ。

いっとくけど俺は、国産車を卑下するつもりは毛頭ないからな。
限られたコストや物理的制約の中で、考えうる最高の性能・品質を叩き出せる国産メーカーは凄いと思う。
市販車ベースのレースで、並み居る外国高級スポーツカーを相手に戦う姿などは、つい手に汗握って応援してしまう。
そのベース車両が街中で気持ち良いエンジン音を響かせる姿は、我が事でもないのになんだか誇らしくさえ思えてくる。
俺自身はスポーツ走行など全く縁のない仏車乗りだが、そういう国産高性能車を趣味として愛してる人間が羨ましくもある。
燃費が悪い、すぐ壊れる、性能も低くて遅い、それでいて安いわけでもない。
だからイタ車は糞。
そして乗ってる奴はそれに輪をかけて糞。
燃費も性能も信頼性も最低である事実を突きつけると、味だ何だと独りよがりの妄想で醜い言い訳。
問いつめると「数字で表せないものだから云々」とみっともない逃げ口上。
言い返せなくなると、国産と100万円も違わない同レベルの大衆車なのに、高級車乗りの金持ちを気取る痛々しさ。
結局国産の価格にほんのわずか上乗せした価格で買える、「外車」というブランドに固執しているだけ。
車が好きなのではなくて、車を使って虚勢をはるのが好きなだけ。
堅実なドイツ車ではなく、地味なフランス車でもない理由はそれ。
見栄を張るのが目的だから。
だけどベンツは買えないので、安いイタ車。
それがイタ車糊の本性。
なのに「本当の車好き」を自称して、とんちんかんな蘊蓄で嘲笑かって、つっこまれた言い訳は「君らには理解できない」。
大衆車でハイソを気取りたいだけでイタ車に乗ってる事実を認めたくない一心で、雑誌の受け売りの「味」をやたら口にする。
その味がどんなものかもわからず、いや、そもそもそんな味というのが車を売りつけるための口実で、実際には存在しないまやかしであることも知らない。
だけど本人はエンスーのハイソのつもり。
車も本人も言ってることに対してあまりにもみすぼらしく、国産、独車、仏車糊から敬遠されるが、それを「自分が特別」だと勘違い。
そんなイタ車糊を人はこう呼ぶ。
痛車糊と。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:48 ID:faK0Djk3
↑必死(ネタ?
> ID:O8LFd1PA

イタ車絡みでなんか嫌な事でもあったのか?
力になってあげるから話してごらん
>>663
           _____________
  ∧_∧    /
 (    )  <気持ち悪いなら無視すればいいだろ
 (⊃ ⊂)    \
 | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (__)_)     


   クルッ       _____________
  ∧_∧    /
 ( ・∀・ )彡< お前がいつもされてるようにな
⊂    つ   \
  人  Y       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 し (_)
 
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:52 ID:faK0Djk3
>666
貧乏人扱いされた単なる餓鬼とみたけど
吊りネタでしょ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:55 ID:TK+YCYLG
>>663 卑屈なのはどちらですかな
もう少し鷹揚に構えた方てはいかがか
褒貶は他人にありと言いますが、どちらにしても世間の口に戸は立てられんでしょう

ここで国産乗りが怪気炎を上げていたとして、
それは国産乗りの恥となっても、輸入車乗りの恥とはなりますまい



過敏に即レスしているところを見ると、>>664の指摘が図星だったのが2名ばかりいるようです
671652:03/12/14 19:56 ID:9rpbHI3k
>>654
あー誤解の無いようにちと説明しておくよ。
高級ブランドを女子高生が買ったりするのは、言わばコスプレと一緒でね。
分不相応にパリジェンヌを気取りたい連中ですな。
古めのアメ車セダンなどに乗って粋がってるブラック気取りも、黒人に憧れるが故のコスプレ。
それも、「気取る」に足る収入や生活レベルでもないのに無理に背伸びするのは恥ずかしいとは思うね。
同様に、外車乗りの中にもミラネーゼ気取り・パリジャン気取りは居ることは居る。
ただまあ連中は多くの場合、それに見合う収入なりが背景にあるのでいくらかはマシかもな。
俺が思う限りには、ほとんどの外車乗りは、そんなコスプレみたいな真似はしないがね。
フェラーリ・ランボに乗ってる連中がミーティングに集まっても、Tシャツにジーパンばっかし。
少々、色気が無さ過ぎと言えばそうかもしれんが(w
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:59 ID:ahYesVbU
結局見栄だけなんだよな、痛車乗ってる奴は
だから指摘されると逆切れして必死だのなんだの(略
>>671
アルファロメオの集まるところはかなり香ばしい臭いが(略
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:03 ID:faK0Djk3
チームとかクラブとかは肥溜め
そこは胴衣だな
>> faK0Djk3
>>193でも見れ
おまえのネタはさんざん既出
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:13 ID:faK0Djk3
↑おれも実は国産海苔だけど(w
なんでそこまで必死になれるのか
イタ車に痛い目にでもあったのかな?と
>>676



また反論できないと「俺も国産乗り」宣言か。

678652:03/12/14 20:18 ID:9rpbHI3k
>>672-673
アルファ乗りの一部(主に最近のモデルのオーナー)に、妙な選民意識があるのは否定できんね。
己がクルマ趣味の良し悪しの範疇だけに留まってればいい物を、その自意識が他車種乗りの人格攻撃にまで発展するバカね。
ただね、それに売り言葉に買い言葉みたいな脊椎反応してる奴も同レベルだと言えるわけ。
「バカな事言ってんな〜、どうせ数年経ってブームが去ったらサッサと手放しちゃって、綺麗サッパリ忘れたつもりになるんだろうな」
とでも思ってりゃいい。へ〜すごいですね〜、なんて話合わせてりゃいいのよ。ことさら敵意剥き出しにする事無い。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:19 ID:faK0Djk3
ただいま必死中↑
>>678
そういう売り方をする輸入元にも問題があるんだけどな
>>678
その場では反応せずに、ここで彼らの痛い発言をマターり楽しみましょうと(略
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:21 ID:n2zyuvkg
>>679
>>652ってそんなに必死かなぁ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:22 ID:faK0Djk3
>682
上げたり下げたり大変ですな
684牛 ◆DIABLObufE :03/12/14 20:25 ID:EXcxSAjH
漏れはイタ車海苔、独逸車海苔、国産車海苔でつが。
まぁ、どんな車に乗ろうが痛いヤシは痛いでつね。
>>678
痛車糊は自意識過剰がすぎるのよ。
どいつもこいつも。
結局見栄で乗ってるくせにな。
見栄で乗ってることを誤魔化すために雑誌の受け売りをするから
こいうスレがたって叩かれると。
そしておっちゃんのようにわざわざ乗り込んできて火に油を注ぐと。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:29 ID:faK0Djk3
>685
きみは中々ユニークだね
自分じゃないの?
自意識過剰ってさ
おれは別に何とも思わない
好きな車かって自己満足してりゃあ良いんじゃないの(w
国産だろうが輸入車だろうが・・・・
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:33 ID:n2zyuvkg
>>686
おまえがどう思うだなんて誰も聞いていませんよ。
そういうところが自意識過剰なの、自称日本車乗りの痛車糊さん。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:33 ID:lY8F2pOW
>>684
自己紹介ですか?
そんなに自分をけなさなくても・・・
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:35 ID:ahYesVbU
結局>>664の指摘に反論できないんですか?
グーのねも出ないんですか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:36 ID:n2zyuvkg
>>689
グーの音もでなくなって、仕方なく国産乗りを名乗ることでかわそうとしている模様です。
691652:03/12/14 20:36 ID:9rpbHI3k
>>680
アルファという車自体はディーラーのイメージ戦略通りに、ひとまずは乗って楽しい車なんだけどね。
ただそういうハードウェアレベルの個性なのに、それを受け止めるユーザー側に
自分の人格にハードのイメージを投影して悦に入っちゃう人もいるわけで。
スポーティで、小股の切れ上がった様な切れ味鋭いルックス。
これって平均的な日本人(朴訥ぅ〜なモンゴリアン)が最も欲している要素の一つだね。
だからその気持ちもすごく分かるのだけど、何事もホドホドが肝心って事だね。

>>681
そういう一部の人間をここで叩いても仕方ないし、
ごくノーマルな楽しみ方をしてるアルファ乗りに失礼だし、
国産乗りの株を落とす行為にしかならんから止めれば、と言ってるのよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:40 ID:n2zyuvkg
>>691
なんでやめなきゃならないの?
嫌なら見なけりゃいいじゃん。
それに過去レス読めば、叩いてるの国産糊だけじゃないぞ。
最初は輸入車全般を叩いていたが、途中からイタ車が集中砲火を
浴びることになったからスレタイがこうなったんだよ。
ちなみに漏れは英車糊。
693おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 20:43 ID:DpllGBkf
だから、ワシは生まれてこの方イタ車のオーナーになったことは一度もないの。
57億7千万回くらい書いているが、今更そこらで買えるような現行や中古の輸入車で
見栄なんて張れんぢゃろ? 目黒通りあたり走ってみろや外車がなんぼのものなのよ。

そりゃ田舎には見栄で乗るヤツもいるかもしれん。しかしね。考えてみてくれ、
チミのクルマは“この世でサイテーにカッコ悪いのか?”そうではなかろう?
チミなりに、自分の買える範囲でカッコいいクルマを買っているはずぢゃよ。
それは見栄ではないのか? ならば156買うヤツとどこが違うのよ?
同じぢゃろうが? たまたまカッコいいと思うモノが違うだけ。
ウルトラマンをカッコいいと思うヤツが、“仮面ライダーはダサい”と
言っているに過ぎない。自意識過剰なんて言葉は天に唾を吐いているようなもの。
自分がこの世でサイテーにカッコ悪いと思うクルマをわざと買ったヤツだけが、
“汝、石持て撃て”ってことぢゃろう。違うか?

ぢゃからワシは最初から、少なくとも人の好きなもの馬鹿にして遊ぶなら、
カチンコで批判出来る程度には勉強せいって言っておるわけ。
イタ車乗りを叩くなとは言ってない。自分は安全なトコに身を置いて遠くから
棒でつつくようなヘタレなたたき方が心底むかつくから、噛み付いているだけ。

ホレ、骨のある叩きはできんのか? あん?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:44 ID:ahYesVbU
>>691
そりゃここがアルファの本スレならともかく、なんで関係ないおまえがやめろとか言えるわけ?
何様のつもりだよ
お前も自意識過剰のようだな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:45 ID:n2zyuvkg
>>693
おー来た来た、痛い痛い発言大賞のおっちゃん

だからおまいは
>>18,74,79,106,107,110,111,184,185,193,202,222,265,272,273
>>279,286,309,312,313>>380-384>>513,545,615>>664
全部読んでから書けとあれほど(略
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:46 ID:Mw6dCGi7
痛い自称英車海苔が粘着してるので有名なスレってここか?
697おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 20:48 ID:DpllGBkf
小房君

アドバイスありがとう。
まあ、ワシは単純ぢゃから、数を頼みに袋叩きってやり方は、ネタぢゃろうが
なんぢゃろうが許せんだけ。一応スレの主旨は理解しているつもりぢゃ。

むしろ遊びの範囲が分かってねーのは叩き屋連中。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:49 ID:Mw6dCGi7
ID:n2zyuvkg
お前のせいで英車のりの品位が著しく落ちるので
バカなマネはやめてくれたまえ
あ、脳内くんか(w

アルファ糊として一言
世間でアルファ糊といえば「GAPとかオーバーレーシングのアフターパーツを
コテコテ付けて街道レーサー気取り&初イタ車の癖にウンチク垂れ流し」
このイメージ、否定はしない
145,156以降のアルファ普及以降
「アルファ糊の大衆化、暴走化」が進んだのは否定しない
20代で本田車や日産車で峠をゴリゴリやっていた連中が30代になり
大挙流入したと予想する
そしてモディファイという名のバランス崩しに邁進し、ロクにメンテもせず
HPで故障自慢しているのには辟易する

「〜装着しましたァ〜! これで気分は○○(爆」
「××逝っちゃいました〜(爆」じゃねーだろーが、この馬鹿
と思うこと多々
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:50 ID:ahYesVbU
せめて>>664にちゃんと反論して欲しい…
701おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 20:50 ID:DpllGBkf
>>695
そんなに全部読ませたいんなら引用符くらいまちょうに付けろや。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:51 ID:n2zyuvkg
>>697
だからちゃんと読んで個々にレスしてくれと。

>>698
はいはいよかったね坊や
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:52 ID:n2zyuvkg
>>701
まちょうって何?
704652:03/12/14 20:52 ID:9rpbHI3k
見ないも何も、ここは相当数の人数の目に留まる巨大な掲示板じゃん。
2chは便所の落書き・ネットの掃き溜めなんて言われてても、
純粋に情報収集や意見交換したい人だって多いわけで。
そういう人がこのスレ見たら、国産乗り(君の場合は英車乗りか)に抱くイメージ悪くするよ。
第一、俺自身がこういう雰囲気のスレ嫌いだしね。同様に左ハン叩きスレも嫌い。
で、>>642のような結果になるわけだ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:54 ID:n2zyuvkg
>>704
スレタイ見りゃ叩きぐらいわかるだろ。
なに反抗期の中学生みたいなわがままをいってんだよ。
そんなに嫌ならよその掲示板でも行けばいいのに。
おまえの主観からくる好き嫌いを人に押しつけるなや。
706652:03/12/14 20:56 ID:9rpbHI3k
すまんレスが遅れた。>>704>>692に対してのレス。あと(今読み返したら)>>694もだね。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:56 ID:ahYesVbU
反論まだー?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:59 ID:n2zyuvkg
>>707
結局気に入らないからぶーぶー言ってるだけなので反論は無理みたいだな。
さて、俺は風呂に入る。
709おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 21:00 ID:DpllGBkf
>>705
おまえこそ何中学生みたいなわがままいっとるんぢゃ?
コンビニの前に屯して座り込んでいて、怒られると逆切れか?

「遠くから見て俺らが屯してるのが分かっているのに来る方が悪い。
他のコンビに行け」ってか?

だから、人から嫌がられることしてる自覚はあるんぢゃろ?なぁ?
そしたら噛み付かれるのなんてのは、最初からリスクのうちではないんか?
他人から好き嫌いを押し付けられたくなかったら、手前がまず人に嫌な気持ち
を振りまくなや。

刺青、鼻ピ、茶髪のアフロで面接行って、外見で判断するなっていうガキと同じぢゃろうが?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:01 ID:ahYesVbU
ちぇっ
人には散々議論しろとか言っといて、いざ自分の番になるとスルーかよ
最低だな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:03 ID:CeTZqJAt
このキ○ガイは定期的に発作を起こすな
712652:03/12/14 21:03 ID:9rpbHI3k
>>705
あーなんか、話が空転してんな…
だから俺はおっちゃんが>>642で言う奴なわけ。
それに俺の意見は、俺の主観だけだとは思えないんだが。
社会通念上、ごく普通に下される判断に則って発言してたつもりだったけど。
まあ、それ(煽り・叩き)が2chの常識とは違うと言うのなら、それはそうかも知れんが。
(俺は2chは、決してそういう場所だとは思わないがね。)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:04 ID:2LgUrvQ8
不愉快になるとわかっているところにわざわざ入っていって、
「不愉快になった!謝罪と賠(略」とファビョるスレはここですか?
714MG海苔:03/12/14 21:05 ID:VO+kCVKI
>708
おまい痛いなー
自意識過剰とコンプレックスの塊
欲求不満かね
映写乗りとか言うなよ
皆おまいみたいな香具師だとおもわれたくないからさ
715652:03/12/14 21:07 ID:9rpbHI3k
>>712ごめん間違い。
× それ(煽り・叩き)が2chの常識とは違うと言うのなら
○ それ(煽り・叩き)が2chの常識と言うのなら
716おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 21:09 ID:DpllGBkf
>>710
チミには後で山ほどレスを付けてあげるからきちんとした返事を全てに書くんぢゃよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:10 ID:ahYesVbU
さっきまで国産海苔となのってイタ椰子が、ID変えてはMG海苔を名乗り始めますたか
そんな工作しても>>664に反論できない…結局664は図星だったわけだな
718MG海苔:03/12/14 21:12 ID:VO+kCVKI
>717
なんだこいつ?


「アルファのエキゾーストノートは俺のハートをえぐるぜ!」
おまいら、もう、誰が誰に絡んでいるのか訳分からなくなっているだろう?
721652:03/12/14 21:14 ID:9rpbHI3k
とにかく言えるのは、他人の趣味に下衆なイチャモンつけないと
自らの精神の安定を保てない奴はオコチャマってこった。

どうも俺はレスが遅く流れに乗れないし、慣れない長文書くタマでもないので
ひとまずこれで区切りにするよ。708も風呂に行っちゃったしね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:17 ID:ahYesVbU
反論できないようなので落ちます
結局みんな見栄で壊れやすいぼろグルマに乗ってて、それを認めたくないから味とかでっちあげて自己正当化していたんですね
>>722
じゃあ今後連中はスルーしてマターリ進行しますか

「アルファのダイナミックなコーナリングは俺のハートをえぐるぜ!」
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:19 ID:TK+YCYLG
結論が出たら起こしてくれませんか?
725おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 21:20 ID:DpllGBkf
>>722
ahYesVbU
さんざん煽っておいて都合が悪くなると逃亡かね?
たっぷりレスを書いてやってるから落ちずにきちんと
返事しろや。

まあ、しょせんピンポンダッシュくらいのことしか出来ないんぢゃろうがね。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:23 ID:lY8F2pOW
おちゃんタフだねー
いいんだよー、こんな奴ら遠くから棒でつっついてれば
こいつら野良犬と同じだからね、あんまり近づくと病気が移るよ!
しかし一個人の偏見を言いだしっぺが一方的的に普遍化して
それに対して「反論しろ!」というのも常識から相当に逸脱してると
思わないか?
それとも俺の常識が間違っているのだろうか
>>724
結論・アルファロメオはハートをえぐる
いけね、括弧忘れた

「アルファロメオは、君と僕、そしてすべての人のハートをえぐる」
730おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 21:27 ID:DpllGBkf
>>728
マンカスはビデで洗ってもらえ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/14 21:28 ID:SE2/vC/m
>>727
いたって普通でしょ
ここは狂っててなおかつ自意識過剰の巣窟だな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:32 ID:SE2/vC/m
>>722
逃げたね
負け犬=キャン
しかし荒らしのおかげでこのスレも大盛況ですね
ついこの間まで保守しておかないとdat落ち寸前まで下がり
まくっていたのが嘘のようです

「ハートをえぐる」はこのスレを救った!
734652:03/12/14 21:41 ID:9rpbHI3k
なんか>>664にこだわってる人がいるんで不詳私が少々。

まず、見栄でクルマに乗る事は悪くない、と。
「乗り味の違い」云々に関しては、これは実際に感じている人がいる。日本人に限らずね。
べつにアルファに限った話じゃない。国産でもメーカーによって味付け、というか思想は随分違う。
そしてその味の違いを、絶対性能やコストパフォーマンス、故障確立の問題に
目を瞑ってでも求める人はいる。それが趣味という物だから。

で、それ以降の「虚勢を張る」「自分が特別だと勘違い」etc.については同意。
そういうユーザーが、ブランドの評判を下げる結果になったのは
ここの住人が一番よく分かっている事。
自分の感性・価値観が絶対だと信じ込み、それ以外の人間を見下してるわけだからね。
でもそれって、ここの住人がやっている事と同じにしか見えないんだな俺には。
似たもの同士のいがみ合い・同属嫌悪とでも言うか。
735652:03/12/14 21:44 ID:9rpbHI3k
ああ疲れた。
以降、俺へ対してのレスへの返答以外の、意見提示はしないことにするよ。
>でもそれって、ここの住人がやっている事と同じにしか見えないんだな俺には。
>似たもの同士のいがみ合い・同属嫌悪とでも言うか。

もろ手を挙げて賛成
田舎者ほど田舎者を馬鹿にするって奴ですな
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:46 ID:lY8F2pOW
思わず読んじゃったよ〜、あんなもんに反論できないでしょ。
664て、本当に貧しいんだね、文面から痛いほど感じ取れるよ。
664ガンガレ!君は人の事をとやかく言うレベルにまだ達してないぞ、
今から頑張ればまだ大丈夫だ、そんな女々しい文章を書いた自分を
いつかきっと笑える時が来るから!
そしてすれ違う車のうち10台中1〜2台は輸入車が決して珍しくない都民的には
輸入車を殊更論う連中の発想はかなり田舎的との観を禁じえない
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:54 ID:SE2/vC/m
>737
あんな程度じゃあ ねえ(w
シャネルのバッグより日本のバッグの方がもっと縫製がいいですよー
なんて逝われてもなー(w
シャネルのバッグ買っちゃうんだよねー我々は(w

ヨタヲタがウジウジ逝ってるけどウゼーだけで何逝っても無駄なんだなーこれが。
日本で欧州車乗ってる金持ちは日本車なんてただの安物にしか見てねーんだよな結局w
多少間違って魔がさしたドキュソの例外もいるがな(w
分かったか?わかったらもういいぞ(藁)
ってさ
もう終わったんだよ
盛況ですねぇ。見てみると国産厨の書き込みには
まるで内容がないなぁ。子供の野次みたいだ。
>741
だから尻尾をまいて・・・・・・以下略
イタ車てのは思うに真空管アンプとLPで音楽を聴くようなもんだろう。
もっと手軽で安価で高性能なオーディオがあふれ返っているにもかかわ
らず真空管やアナログプレイヤーを愛する人々がいる。

こういう人たちに「なんで真空管なの?もっと手軽でいい音聞けるコンポ
あるのに」なーんて言ったところで「そんなの興味ない。おれはこれがいいの」
なんていわれたらおしまいであろう。たしかに真空管には真空管なりの
味とか世界とかあるだろうが、理解できんだろうから「あ、そう」としか
言えまい。

イタ車乗りがなに言っても「あ、そう」ですませりゃいいんじゃないか?
まあ、へんなとこで故障して渋滞メーカーになっちまるとアレだが。
就寝するにはまだ早いから
頑張って>>664にレスしてみよう

>燃費が悪い ←2L〜3Lクラスの標準だと思うが。国産の標準的なそれより
ローギアードなのは客観的事実だと認めて差し支えなかろう

>すぐ壊れる ←どっかのHPの見過ぎでないの?いかにも雑誌の受け売りに
ありがちな物言いとお見受けする。VWの窓落ち率のほうがよほど深刻

>性能も低くて遅い ←欧州車の標準でしょ。逆にイタ車の場合本国カタログには
それがコンパクトであろうがミニバンだろうが最低保障最高速が記載されるから
いわゆるトヨタ馬力みたいなものは許されないのよ

>それでいて安いわけでもない ←船に乗って地球を半周するし、流通路が長くなれば
マージンも発生するしある程度は仕方ないでしょ。ボルボの値付けに比べれば
良心的と思うが

>以下の箇所
「お前の母ちゃん出ベソ」に論理的反論は無理です
「味」の部分について素人なりに出来るだけ言語化すると
こと、ランチアを除くFIAT系列の車はおしなべて

・ローギアード
・クイックなステアリングギア比
・標準サスでも国産に比べればはるかにダンピングの聞いたショック
・ブッシュは国産それより固め(欧州車全般がそうだが)

ここら辺から来るヨーゲインの立ち上がりの速さ、接近したギアがもたらす
加速しているという「印象」
ここら辺のセッティングが与える総体としての「キビキビ感」
これが現行イタ車の「味」というべきものではないだろうか

ただし、クッペフィアットなど除きLSDが装着されているわけでもなく
筑波などでゴリゴリ走って動力性能を数値化すれば大した数値は出ない
しかし、これについては元々がそれを意図して作られているわけではないので
イタ車の責めに帰すべきところではないと考えるし、オーナーもそれを承知で
購入しているはずである(一部の馬鹿者を除いて)
ちなみにスーパーカーの類は乗ったことが無いので分からん
746おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 22:37 ID:DpllGBkf
>燃費が悪い、
イタ車の燃費が悪い根拠は? 少なくともエンジン名くらい挙げたら?
例えば、トヨタ車のインジェクションは、10・15モードの
監視外に入ると途端にいい加減な燃調でガス吹くから、
毒ガスはモクモク、燃費も急落の見掛け倒しぢゃけど?
まあ典型的なクソエンジンぢゃね。しかし国産が全部クソかと
いうとそうではない。ホンダはちゃんと作っている。こんな
エンジンを作っているのは世界中でトヨタだけ。

>すぐ壊れる、
表現が幼稚すぎて、論拠不明。そもそも国産車が壊れないと言う
のは幻想。ワシは8年前日産で新車を買ったが、どうやっても
直らない不具合があった。シートベルトアンカーの鳴きは何度
修理に出しても止まらなかったし、ゼロGに荷重が抜けるとマルチ
リンクのリアサスから明確な異音がでた。ディーラーの人間を乗せて
再現して見せたが原因を特定できず、ついに直らなかった。ワシの
個人体験でかわそうとしても無駄。2ちゃんには国産の故障話は山の
ようにある。残念ながらワシはイタ車のオーナーになったことはないが
ワシの乗っておる50年代設計の英国車は。過去10年間に故障は一度もない。

>性能も低くて遅い
何をもって性能が低いのか、何をもって遅いのか全く意図不明。
この馬鹿の持っているクルマがイタ車であるフェラーリ・エンツォ
と最高速勝負をして勝てる見込みは万に一つもない。
そもそも、フィアットからフェラーリまでひと括りにしてイタ車
呼ばわりするからこういう反論を受ける羽目になる。
747おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 22:38 ID:DpllGBkf
>それでいて安いわけでもない。
ブラーボとブラーバは1台買うともう1台貰えたらしいがね。
とすれば1500ccクラスで100万切っているが高いのか?

>だからイタ車は糞。
コメント不要

>そして乗ってる奴はそれに輪をかけて糞。
コメント不要

>燃費も性能も信頼性も最低である事実を突きつけると、
>味だ何だと独りよがりの妄想で醜い言い訳。
どこで事実を突きつけているのか。論理的提示もなしに
何をわけのわからんたわ言をホザク? 
何時、どこで、誰が、何のエンジンを、どのように試したら、
どうであったのかが何一つ書いてない“事実”って何?
ちょっと前に流行った「定説ですから」ってのを連想させるねぇ。
それから、チミは何、エンジンやアシに味は存在しないと
本気で思っているのかね。単純に言ってコーナリング・フォースは
高いが、コーナリング・パワーは低いタイヤってモノはこの世に
存在するわけで、それは絶対的な旋回能力は高いが、操舵フィール
は悪いものであるけれどね。味と言うのは商品にとってとても
重要なファクターぢゃから、世界中のメーカーが鎬を削って
感性チューニングをしておるわけぢゃろ?


>問いつめると「数字で表せないものだから云々」とみっともない
>逃げ口上。
コレは上で答えてるがねぇ。アコードとアベンシス、アテンザを
乗り比べて味の差が感じられないなら説明しても無駄。クルマには
みな味の差があるのは当然。
748おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 22:40 ID:DpllGBkf
>言い返せなくなると、国産と100万円も違わない同レベルの
>大衆車なのに、高級車乗りの金持ちを気取る痛々しさ。
まあ確かにそういうヤツはたまに出てくる。別に外車が高級
とは思わんねぇ。ただそれに>言い返せなくなるとってのが
ついてるのは恣意的。そもそも言い返しようもない電波なコトを
喚いておいて言い返せないのかは笑わせる。


>結局国産の価格にほんのわずか上乗せした価格で買える、
>「外車」というブランドに固執しているだけ。
それはチミの決め付け。人のカーライフ・スタイルまで裁ける
くらいなら、チミはクルマの達人なんぢゃろ? ではワシと
トコトンクルマ談義をする勇気がチミにあるか?
ワシはクルマが好きだから詳しいよ。もちろんワシより詳しい人は
いっぱいおるけど、チミの知識なんて屁みたいなもんぢゃないの?
ブランドに固執しているだけの車好きでもない見栄っ張りに車の
知識で負けたらカッコ悪いヨねぇ。

>車が好きなのではなくて、車を使って虚勢をはるのが好きなだけ。
>堅実なドイツ車ではなく、地味なフランス車でもない理由はそれ。
>見栄を張るのが目的だから。
ベンツ、BMW、ポルシェを選ぶ人に見栄を張る人はいないと…。
もちろん車を買う理由なんて人様々ぢゃから、必ずしもそうとは
言えないと思うがねぇ。それと、ひとついっておくとフランス車
の人たちの方が、“俺たちは違う”って思っている人はむしろ
多いと思うんぢゃがねぇ。

>だけどベンツは買えないので、安いイタ車。 それがイタ車糊の本性。
ふーん。それがチミの見識なわけね。ワシは違う人種ぢゃと思うがね。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 22:40 ID:4W2CBxdw
・ローギアード
・クイックなステアリングギア比
・標準サスでも××に比べればはるかにダンピングの聞いたショック

この辺だけ見ると、まるでホンダ・・・
750737:03/12/14 22:41 ID:lY8F2pOW
あっ、そーだ、ずっとスルーされてるんだけどさー
俺が聞きたかったのは「おまえたちが愛してやまない日本車の素晴らしさを教えてくれ!」だった。
スレ違いと言わずに、ぜひ教えてくれ
751おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 22:41 ID:DpllGBkf
>なのに「本当の車好き」を自称して、とんちんかんな蘊蓄で嘲笑かって、
>つっこまれた言い訳は「君らには理解できない」。
で、そういうチミは本当の車好きを自称しているように感じるがね。

>大衆車でハイソを気取りたいだけでイタ車に乗ってる事実を認めたく
>ない一心で、雑誌の受け売りの「味」をやたら口にする。
>その味がどんなものかもわからず、いや、そもそもそんな味と
>いうのが車を売りつけるための口実で、実際には存在しない
>まやかしであることも知らない。
典型的陰謀論パターンぢゃねぇ。味については前述の通り。
アコードもアベンシスもアテンザも乗り味に違いがないと
主張するならことさらにイタ車に絞った発言をする必要はないはず。

>だけど本人はエンスーのハイソのつもり。
>車も本人も言ってることに対してあまりにもみすぼらしく、
>国産、独車、仏車糊から敬遠されるが、それを「自分が特別」
>だと勘違い。そんなイタ車糊を人はこう呼ぶ。 痛車糊と。
こんな他人に対する誹謗中傷にはつけるレスはない。
>>746
走行に障害が出ないような異音まで気にするなよ。
車オンチじゃないんだから。
753おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 22:44 ID:DpllGBkf
さあ、コレだけコソめんどくさい回答をしてやったんぢゃから、
丁寧にレスしろよ。
>745
これは乗ったことのある人の意見だね
街乗り・峠とかではキビキビ走ってくれる感じがする
フィアットプントとかはまさにこんな感じかな
>746
正論だけどエンツォを引き合いに出してしまっては
あくまでも相手は厨房レベルだから(w
>>749
いや、実際にそう見て差し支えないと思う
イタリアの国内シェアの中でFiatとアルファとランチアは
同一プラットフォームの中で「味」付けを変えているのだから
FIATの中でもプントやバルケッタ、クッペなどは比較的若い層を
ターゲットとしているから
おたくは、揶揄するつもりで書いているのかもしれないがね
ただ、「出来るだけ言語化」と言ったがアルファとホンダがまるで同じか
どうかは実際に乗っていただくしかないね
756おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 22:47 ID:DpllGBkf
>>752
サスペンションからの異音を気にするなと…。
へ−え。すんごい車好きもあったもんだ。

アホクサ。そんな奴らに言われたかないねぇ。
757吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/14 22:55 ID:IOUgEZ0a
>>635
タイトル読めないの?場違いにきづかないのかねぇ。
>>756
ハア?
ゴムブッシュの擦れ 
デフギヤの作動音
ショックアブソーバーの作動音など
もっと車の構造を勉強しろよ。
>>757
もともと悪意あるスレタイを金科玉条みたいに有難がって
それを外れているからルール違反というのもね
特定のグループを誹謗・罵倒すれば必ず反論はあるよ
大体、反論しろと言っておいて、反論したら「スレタイに反する
スレ違い、荒らしだ」というのもおかしい
掲示板総体と見てどちらが荒らしなのかも冷静な目で見てみたら?

それにそもそもイタ車糊が言いそうな痛い台詞を
本物が言って上げてるんだから、むしろ歓迎してもらいたいくらいだ
760おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/14 23:08 ID:DpllGBkf
>>758
笑うなぁ。じゃそのうちぜろGで音のでそうなものくらい挙げてみたらよ。

だいたいそもそも、ウチの欧州車は3台ともそんな音でたりしないがね?
国産はそういう音とか出ないって話ではなかったの?
何時の間にちょっとぐらいの不具合はOK、ってなはなしになったのよ。
だったらイタ車も何の問題もなしでないのかね?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 23:14 ID:1YP4A5m7
>>655
基地外
>761
っていうか頭の弱い吊りとしか思えないわけだが
そろそろ就寝時刻なので最後に一言
あれほど寄って集ってイタ車をコケにしておきながら
おっちゃんやその他名無しの反論が今日はたまたま多かったけど
論理的反論に対し、「痛い」とか最初ははしゃいでいて
いよいよ追い詰められたら調子づいてた連中はすぐ逃げちゃったね
ま、日曜夜に何故か急用が入ったのかもしれないが
ちょっとカッコ悪かったね
764吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/14 23:20 ID:IOUgEZ0a
おっちゃんってやつ、どんどん文体が普通になってきたな!
がんばれ!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 23:20 ID:1YP4A5m7
尤も、国粋主義者はナチスドイツ時代から基地外だし。
子供の頃さぁ、
ただ友達同士で遊んでる(じゃれ合ってる)だけなのに
何を勘違いしてか、それをいじめがあると大人にチクったり
真顔で説教始める奴が必ず1人はいただろ?

この低脳固定はそれと同じ臭いがするなぁ〜。。。
>>766
子供の頃さぁ、
さあ反論してみろと鼻息も荒いのに
何を勘違いしてか、議論で負けそうになると
「ただの遊びなのに本気になるなよ」とか言って
逃げに入る奴必ず独りはいただろ?

という人もいるわけで

>>767
だからな、このスレはそもそも議論するところじゃないわけよ。
最近のこのスレのレスを見たけど
結局、イタリア車が糞じゃないという事が分かっただけじゃないか?

別段イタリア車が優れているということは証明できていないみたいだし
>>768
だよね
なんで「反論して来い」なんていう人がいるのかねぇ
>>770
とりあえずお前は半年ROMっとけ、、ということだ。
さて寝よう
ところで
BMWE46、トヨタアルテッツァ、アルファ156
Fサス周りのつくりで、どれが一番チャッチィと思う?
たぶん実際に見比べる機会があったら、脳内予測との余りの食い違いに
驚くと思うよ

といった痛い台詞を最後に痛い車糊は落ちるとしますか
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:19 ID:7ym2Clhi
アルファ156はさ〜要するにBMWE36のtiくらいのレベルだろ。
設計が古いのに、ドイツ車とか国産車とかと比べるのはかわいそうだよ。
>>773
それ、くるまにあで福野がいっていたのの受け売り
ただしリアサスの話だったはず

もっとも2ちゃんのレスはほとんどなんかの受け売りだろうけどナ
>>760
その異音対策のためにメーカーはどれだけ無駄な労力や性能面での犠牲を払ってきたことか。
異音ごときを不具合扱いしていちいちクレーム付けるあんたみたいなのがいるから
国産オヤジセダンは陳腐化したんだな。
あんた達はその陳腐な国産車に乗ってる訳だが。
>>776
国産ヲタでもフニャ足マンセーはいないと思われ。

でもネタの提供なら歓迎しまつ。
778773:03/12/15 00:53 ID:7ym2Clhi
>>774
そんなの知らないぞw 福野礼一郎も言ってたのか?
やはりtiレベルなんじゃねーかw

今のアルファはカッコも悪い出来損ないだな、正にw
779小房:03/12/15 00:55 ID:huEUcmVy
いやでもうちの車みたいにカーブ曲がると「バキッ」とか言うのはちょと怖いよ。

>>775
おっちゃんさんの言ってるのは、国産でも壊れるときには壊れる。イタ車ばかりが
故障の塊だということじゃない、ということだと思います。
あまり言葉尻にこだわると全体像を見失うかと。
>>778
その言葉遣いは何とかならんのか?低脳に見える。w多用などまさにその極み。

ほら引用だ。くるまにあ 2003-2 P101

  エンジンの燃焼感は直墳そのものだね。高回転域でうるさいし振動するし音質が荒れる。 
  やっぱ147の旧タイプの方がいいです。うーんボディ、アシ、振動、パワートレイン
  これはすべて147のほうがまとまっているなあ。156ちょっとこれは明らかに
  旧くなったですねクルマとして。ビーエムでいうとE36レベルだなあ。いやあ旧コンパクトレベルか。
  アシがいいエンジンがいいってみんないうけど、こんなにステアリング系の個体差あるんじゃ
  ダメなの引いたらハンドリング楽しむどころじゃないし、この直墳はどう考えたって皆さんが思うような
  「イタリアらしい」「アルファロメオ的な」「ラテンのロマンの熱い血潮流れる」エンジンとは違うかんなあ

でもこれをもってイタ車全般をボロイと見なしてはダメだろう
アルファだから、イタリア車だからぼろいんじゃなくて
156だから、直墳だから低評価なんだってこと。
ちなみに156のリアサスの評価も散々だった
何かを叩くんならせめて根拠を出せよ。
雑誌の引用でも、新聞の経済記事でもいいからさ。
ネット上のなら簡単にコピペできるはず。
フィアットの業績悪化でも何でもいい。
材料は結構あるのにそれを持ち出せないところをみると
「このスレ」でイタリア車を叩いていたやつは低脳のそしりを免れないだろう。
>>779
その「壊れる」の基準が問題なんだよ。
窓が落ちただとか動かなくなったとか、故障と呼べる故障を例に上げるのならいい。
無害な異音で故障だの不具合だの騒ぎ立てた上に粘着クレームでディーラーの人間を困らせて
ほんとすんごい車好きもあったもんだ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 02:49 ID:gz9gMDbY
個人的な体験で恐縮ですが。

先日の東京モーターショーで、フィアット・プントHGTが展示されていたので
乗り込んでみました。
・・・
クラッチペダルが外れていて、フロアマットに転がっているんですよ。
あれはちょっとね。
784おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/15 05:16 ID:UWsVUZ+N
>>782
では聞くが無害と決め付けられる理由は何よ。
チミは実車を見てもいなきゃ、音を聞いてもいない。

ディーラーのメカも「原因がわかりません」と言っているんで
あって、「これはここがこうだから大丈夫ですよ」と言って
いるわけではない。それを無害と言えるチミはユリ・ゲラーか
なんかかね?

是非教えてくれよ。ついでに言えばワシの友人のイタ車の
アイドルが不調なんぢゃけど、これは無害かどうかもおしえてくれよ。
なぁ。超能力者君。
おっちゃんが言うゼロGでの異音ってのは国産にしてもイタ車にしても
どこか不具合、もしくはその兆しだと思う
今は走行に支障がないとしても、将来なんらかの形で現れて来ると思う
その将来は近いかもしれないし、遠いかもしれないが
ゼロG時の異音を、完璧に無害と言えるのはなかなか難しいんじゃないか?
知り合いのアルファ、新車で買ったあと走行5000kmくらいの時
アイドル時に異音が鳴り出した。キュルキュルって音。
一時的な物で、いずれ収まると思ったそうだが一向に直らなかった。
でディーラーに見て貰ったら、マフラーのマウントの一つが逝ってたらしい。
聞きなれない異音がしたら、速攻でチェックするに越したことは無いね。

しかしイタ車は、新車で買っても(むしろ新車であればこそ)初期不良を出し切るまでは
安心は出来ないと思ったよ。内装のハガレ・ズレは当たり前(これはそういう物だと納得するしかないし)。
まあクレーム処理で済んだからさほど気にならないけど、不具合自体を嫌がる向きにはオススメできないな。
つまらん不具合は仏車や英車にも、多かれ少なかれあるけどね。
某英車の話だけど、リヤ窓にノリ付けのハイマウント・ストップランプが剥がれ落ちるとか(w
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 11:52 ID:KvNIQRF9
ネタスレに熱くなんなよ、やはり痛車糊は・・ry
イタ車のイメージを著しく下げているのがアルファロメオに乗ってる、
メガネかけた30ぐらいのおっさんだな。佐野史郎みたい顔した奴が
オーナーに多そう。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 12:06 ID:xnGwH/2u
すごい遅レスですが>>517の(福岡でイタ車見ない)てあるけど
多くない?毎日30分位買い物で外はしると
7,8台位とすれ違うよ。
ん、少ない?
ベンツとは100台位すれ違うけど。

アルファ乗ってるけど三年間は保証がついてるから
マイナートラブルは無料で直してもらったよ。
その後はこれと言ったトラブル無し。
メンテしながら長く乗っていきたいです。

ベンツに乗ってたとき高速道路を走ってたら後ろの
ドアが勝手に開いたことがあった・・・。
買って2年くらいしか経ってなかったのに。

対応悪かったなー、ベンツ。昔は独車が一番って
思ってた私。
それで今はイタ車かよ!ってツッコミが聞こえてきます。
でもいいの。10年以内くらいにはエコカーに乗らざるを
えなくなると思うし。自然は大事にしたいしね。
今のうちに好きな車に乗ろうよ!
長々とすみませんでしたー。
日本車乗って、ドイツ車のって
それでも物足りなくてイタ車にハマる
このパターン多いよね。

>10年以内くらいにはエコカーに乗らざるを
えなくなると思うし。
今のうちに好きな車に乗ろうよ!

俺も同じ考えです。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 13:06 ID:gxDUx5QZ
しかし、アルファ糊の方々もお好きですねえ。値段が3分の1でもいいよ、あの車は。
実際作りは、国産車のリッターカー並み。ボロ過ぎ。
でも、ま、好きで乗ってるならいいよね。裸の王様だけど。
792おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/15 13:08 ID:OTaabpGQ
>>791
おーい。みんなこういう奴は袋叩きにしてやれよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 13:09 ID:gxDUx5QZ
また一匹釣れた(w
794おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/15 13:12 ID:OTaabpGQ
>>793
過去レスよく読んだほうがイインでないの?
ワシはしつこいよぉ。
釣れたと喜ぶのは最初だけで、結局釣り師の方が竿置いて逃げ出すことになる
んぢゃけどねぇ。

で、アルファのどの車種のどこが、どの様に国産のどのリッターカー並みか説明してくれよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 13:16 ID:L1k+XmHp
166の遮音材なんかは、ひでえ代物だろ?見たことある?
さらに酷いのは、6気筒のエンジンね〜がさつきが甚だしいね。全然良くない。

あんな糞エンジンで喜ぶの?アルファ糊って?(w
>>794
かつての糞コテの王様も、今やこの手のスレにしか顔を出せないわけね。
かつて国産車は吉野家、ガイシャはホテルのランチと吠えていた
ころの勢いはどこへやら。

涙を誘いまつね。
797おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/15 13:39 ID:IsWL/INZ
gxDUx5QZはどこ行ったのよ?
釣れて嬉しかったんでナイノ?
ワシは今フリーズして再起動かけたからID変わったと思うけどね。

L1k+XmHpは突然やってきたねぇ。
で、166の遮音材は残念ながら見たことがないねぇ。運転したことはあるがね。
で、騒音が酷いと言いたい訳かね? ロードノイズは別にそう煩いとは
思わなかったがねぇ。確かにエンジン音は大きいが、そりゃキャラクターぢゃからなぁ。

アルファのV6のがさつき? ちょっと意図が汲み取れんのぢゃけど、基本的に
V6ってエンジンは理論的に唸るって話を抑えた上で、他社のV6よりがさつく
と言っておるわけ? まあ、設計年次の古いエンジンぢゃからNVHに関わる
設計が古いのは言うとおりぢゃろうな。カムカバーとかも樹脂採用以前のものぢゃしね。

ただ、ああいう音質のモノを喜ぶ人がいると言うのは普通に同意できるけどねぇ。
そんなこと言ったらNSXのV6だってお世辞にも静かではないよ。

なんか違うことが言いたいなら、もうちっと分かるように書いてくれんか? 
798おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/15 13:42 ID:IsWL/INZ
>>796
諸君。こういうのを馬鹿のサンプルと言う。よく見ておこう。
特徴はね。
1自分には.意見がない
2.突っ込む知識もない(負けるのが分かっているのでやらない)
3.しょうがないから誰かに粘着して具体性のない叩きにいそしむ
4.事実関係の把握が全く出来てないことに気付きもしない
まあ、自分がこういうのだと思い知ったらうどんで首括って死ぬしかないよなぁ。
お気の毒に…。
799おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/15 13:55 ID:IsWL/INZ
なんぢゃよ。

釣り師は竿置いてスタコラかい? いくじがないねぇ…。
自分が乗っている車を明かさずに、アルファだけの
ピンポイント叩きなら、なんとでも叩けるよなー。
たとえば、自分が国産の軽自動車に乗っていてもね!
ここのアルファ糊は見えない相手(全ての日本車)と戦っているようなもんだろ?
日本車糊は「自分が所有しているこの車に対してアルファのここが劣っていますよ。」
と言ってくれれば説得力があるのになー。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 14:08 ID:vQBe4rRv
おい、バカども。
別スレたてろ。
802おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/15 14:26 ID:IsWL/INZ
707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/12/14 20:56 ID:ahYesVbU
反論まだー?
710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/12/14 21:01 ID:ahYesVbU
ちぇっ
人には散々議論しろとか言っといて、いざ自分の番になるとスルーかよ
最低だな
717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/12/14 21:10 ID:ahYesVbU
さっきまで国産海苔となのってイタ椰子が、ID変えてはMG海苔を名乗り始めますたか
そんな工作しても>>664に反論できない…結局664は図星だったわけだな
722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/12/14 21:17 ID:ahYesVbU
反論できないようなので落ちます
結局みんな見栄で壊れやすいぼろグルマに乗ってて、それを認めたくないから味とかでっち
あげて自己正当化していたんですね

昨日こんだけ勇ましかったヤツの今晩のカキコが楽しみぢゃなぁ。
>>798
なに言ってんだか。
よくわからんが、このスレは日本車とイタ車の優劣を議論するスレだと思って
るのはあんただけじゃないの?他にもっとふさわしいスレがあるのだから、
そっちでやればいいんじゃないの
俺はイタ車叩きをした覚えはない。

ほんとは、他のスレでは叩き出されるから、怖くて書けないんだろ?
このスレでは当面追い出されないと考えて、調子に乗って大喜びで連続カキコ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 15:49 ID:4UUFmR/1
ていうかおっちゃん ◆Y9KW.my8gwは完全にこのスレの趣旨を勘違いして
るので、どっか行ってくれると嬉しいです。
805おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/15 16:19 ID:IsWL/INZ
642 名前:おっちゃん ◆Y9KW.my8gw 投稿日:03/12/14 16:19 ID:DpllGBkf
いいかい。チミらのやってることは人の趣味を踏んづけて蹴っ飛ばす
行為ぢゃよ。ワシはそれそのモノを悪いとは言わない。

そういうネタで遊ぶのも結構。笑いには毒は必要ぢゃ。それは分かる。

しかしね。人の聖域を踏んづけて遊んでいる以上、噛みつかれるのは
承知の上ぢゃろうと。そしたらそれに正面切って噛み付き返してこその
反骨ではないかと言っておるの。

それを噛み付かれたとたんに、「ネタだよネタ。何マジになってんの?」
ってそういう姑息なこと言うなら、ただのガキなんぢゃから、火遊びし取らんで
ママのおっぱい飲んで寝ておれと、そういうこと。

コレでわからんマンカスは死ねよ。
ここは、輸入糊にコンプレックスをもった人たちが集まるところです。
他人の車をけなすことで自分の車に満足を得ようとする気の小さい
人たちの集いの場所なのです。
どうか輸入車糊の皆さん、ここまで来て僕たちを虐めないでください
特に、おちゃんさん!僕たちは国産車しか所有したことが無いのです
そんなふうに問い詰められたら、ただ吠える事しか僕たちには出来ません。
輸入車糊さん、もっと寛大な気持ちで聞き流してください。
そしてもう二度とスレ違いなことを書き込まないでください、お願いします。

>ALL

透明あぼ〜んかNGワードを使え

物の見事に消えるぞ
このスレ読んでいると漏れアルファの146が欲しくなってきたぞ。
↑訂正146じゃなくて156ね
えぇ〜、146良いのに(w
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 20:08 ID:YFLMfnsw
おっちゃん ◆Y9KW.my8gwはこちらへどうぞ。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1071486457/l50
久しぶりに来てみたら、
痛車糊の言いそうな痛い台詞をねつ造するネタスレだったのが、
いつのまにか痛車乗りがおしかけて痛い台詞を書きまくるのをヲチ
するスレになってる・・・(´・ω・`)






おっちゃん ◆Y9KW.my8gwの「ハートをえぐる」痛い台詞まだー?



814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 20:31 ID:7ym2Clhi
もう痛車糊のような社会的障害者をいじめるのはやめよう。
哀れだ・・
815おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/15 20:32 ID:IsWL/INZ
>>813
なんぢゃ。ワシのカキコが読みたいのか?

残念ぢゃが脳みそのえぐれてるチミでは雑魚すぎて喧嘩もできんねぇ。
816おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/15 20:34 ID:IsWL/INZ
>>814
さあ、説明してくれよ。イタ車乗りがどうして社会的障害者なのか?
具体的根拠があるんぢゃろ?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 20:35 ID:7ym2Clhi
>>816
漏れはお前らに同情してる訳だが。
おっちゃんはイタ車糊ではない訳だが
アルファロメオの車は乗った事ないが、
フェラーリ328のマフラー見た時は泣けてきた。
820おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/15 20:38 ID:IsWL/INZ
>>817
そうか、ではワシも哀れなチミに同情しとくよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 20:46 ID:7ym2Clhi
フェラーリは正直カッコいいし、別格。フィアットも合理的に割り切っておりイイ。
しかし、アルファは・・・カコ悪いし、性能も一昔前の車なみ。
信頼性も日本車、ドイツ車に比べると著しく低い。漏れの知人のアルファは新車から一ヶ月でミッションぶっ壊れたぞ。

味がどうのとか言う奴もおるけど、そんな味とか乗る人によって感じ方変わるだろ。
少なくとも漏れにとっては、ただの駄目車にしか感じない。

という漏れは、某英車糊、故障はしません(w むしろ、ドイツ車よりしないかも。
さて、ID:7ym2Clhiに「社会的障害者」なる
GOOGLEにもヒットしない新語について定義してもらおうか
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 20:53 ID:7ym2Clhi
一言で言うと、裸の王様ってとこか?(w
某国車には1年保証がついています。

これは、新車購入後一年以内に万が一故障した場合、メーカーが無償で修理するという保証です。


    イタ車にも一年保証が付いています。

     これは、新車購入後、一年以内に確実に故障するという保証です。
おっちゃんが来て前よりおもしろくなったんじゃない?
どんなネタより痛々しくて楽しい。
この調子でおっちゃんを培養して楽しもう。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 21:11 ID:7ym2Clhi
確かに痛々しいな・・だから、むしろ漏れは同情してるのだが。
国産厨がいろいろ書き込んでもおっちゃんの足下にも
及ばないね。まぁ、もともと根拠も中身もないからしかたないけど。
>>827
そうだよなー、おっちゃんの言うことって根拠も中身もないからなー。
国産厨の書き込みの事なんだけど。



「俺のアルファロメオはハートをえぐるぜええええええ!!!」


だからV6のっても単にがさつなだけだったぞ
BMWの6発あたりとは比べもんにならんよ


>>831
「BMWの6発はスムーズかもしれないが、アルファのV6は乗る者のハートをえぐるんだよ」
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:17 ID:7ym2Clhi
>>832
だから、それが裸の王様だっつ〜の(w おもしれ〜な、このスレは。
スペック厨みたいでいやだが、アルファのV6って
最大トルクが5000回転で出るんだよな
高回転型っていえばかっこいいけどさ
835吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/15 23:42 ID:CJcSiPZN
>>784
お!いきなり言葉遣いが戻った!
836吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/15 23:50 ID:CJcSiPZN
つーか、本題に入ろうぜ。他のとこではなせよ。
本題

アルファロメオは乗る者のハートをえぐるか


結論




---------------------------終了--------------------------
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 00:07 ID:swcebKOl
>>837
ワラタ、マジで大笑い。結局そうだよな〜
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 00:18 ID:5b3Vb6rk
>>834
5000回転って・・・えらく使いにくそうだが。
ホンダのVTECエンジンみたいなもの?ってV6でそれは無いよねぇ・

欧州車といえば、カタログスペックよりも実際の使いやすさを優先していると思っていたが・・・

これは独・仏・英車の話か。
輸入、国産に限らず、最大出力、トルクまたはその発生回転数なんて目安でしかないぞ。
出力曲線が台形なのか、恐ろしくピーキーなのかで全く違うだろ。

まあ、そんなことは踏まえた上で、このスレで遊んでるんだと思いますがね。
そもそもここに書き込むやつらは
輸入車が欲しいのに難癖付けて国産が一番だという
可哀想なやつらなわけで。
見苦しいったらありゃしない。
あーオトナゲナイ。
842おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/16 01:31 ID:vawIb16y
>>831
本気で言っているなら頭悪すぎ。
機械工学の常識として、直列6気筒エンジンは、完全バランスエンジン。
1次も2次も4次も全く振動が出ない理想的レイアウト。
コレをスムーズでなく設計できるエンジニアがいたら天才ぢゃよ。

対してV型6気筒は、スペースを節約するために完全バランスを諦めた
エンジン。不等間隔爆発による独特の唸りやトルク感が個性的で
あることがプラスになることがあっても完全バランスには程遠いのが
機械としての特性。ぢゃが、小さいから室内を広く設計できるし、
ミッションを開発すれば横置きFFにも使えるわけぢゃろ?

>>831のお馬鹿さんが言っていることは、ミニタワー型のデスクトップ
パソコンとサブノートパソコンを比べて、「ミニタワー型の方が拡張性が
高いから優秀。同じクロックでも速度が低いノートはクソ。」って言ってる
のと同じで、そりゃまともな人にしてみれば、「ではオマエはミニタワー
背中に背負ってモバイルできるんかい?」と突っ込みたくなるのが当然。
別の目的のためにわざわざ我慢して諦めた性能を持ち出されても話に
ならない。まあ、馬鹿認定初段くらいかな。

もうちっと、議論の足しになるような話をしてくれよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 01:35 ID:KQ/VflpO
>>842
なんでこう、ずれたレスすんの?
844おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/16 01:39 ID:vawIb16y
>707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/12/14 20:56 ID:ahYesVbU
>反論まだー?
>710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/12/14 21:01 ID:ahYesVbU
>ちぇっ
>人には散々議論しろとか言っといて、いざ自分の番になるとスルーかよ
>最低だな
>717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/12/14 21:10 ID:ahYesVbU
>さっきまで国産海苔となのってイタ椰子が、ID変えてはMG海苔を名乗り始めますたか
>そんな工作しても>>664に反論できない…結局664は図星だったわけだな
>722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/12/14 21:17 ID:ahYesVbU
>反論できないようなので落ちます
>結局みんな見栄で壊れやすいぼろグルマに乗ってて、それを認めたくないから味とかでっち
>あげて自己正当化していたんですね

このようにしつこく絡んでおったahYesVbUは全力逃亡。ヘタレ序二段と認定。

ついでにさ。このスレはスレタイ変えたほうがイインでないの?

「無知と勘違いとやっかみで、イタ車乗りを誹謗中傷して満足するネタスレ」
こういうタイトルにしたら放っておいてあげるよ。
エクセレントなアイディアでない?
>>843
なんでこう、僻み根性が滲み出てんの?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 01:44 ID:KQ/VflpO
>>845
>>831>>841じゃ言ってることがぜんぜんずれてるの分からないの?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 01:46 ID:KQ/VflpO
>>841じゃない、>>842ね。
848おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/16 01:55 ID:vawIb16y
>>847
だーかーらー。どこがどうズれてるのかを書いてみろってーの
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 02:02 ID:KQ/VflpO
>>848
>>831はBMWの直6との比較を意図したレスじゃないだろ。
単にアルファのV6がガサツだと言いたいだけのレスだろう。
言葉尻を捉えて何とかってあんた自分でブーブー言ってたじゃん。
850おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/16 02:25 ID:vawIb16y
>>849
はぁ?ワシにがさつってのはどうがさつなのか問われたレスがコレぢゃぞ。

>831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/12/15 23:01 ID:6z/CzVNe
>だからV6のっても単にがさつなだけだったぞ
>BMWの6発あたりとは比べもんにならんよ

少しは論理的な思考をしろよ。
A:アルファV6はがさつ
ワシ:何と比べてどこががさつなのよ?
A:だからがさつなんだよ。BMとは比べものにならん
ワシ:BMは直6。比較対照としておかしい
B:BMとの比較を意図してない。アルファはがさつだと言いたいだけだろ?
ワシ:ではAのレスは何も言ってない無意味レスということね。なら何と比べてどうがさつなの?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 02:30 ID:KQ/VflpO
>>850
だからあんたこのスレの空気が読めてないんだよ。
>>831は直6と書かずにワザワザ6発と書いてるのに。
単に知らなかったということも考えられるが、流石にこの板の住人でそれは無いだろ。
852おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/16 10:34 ID:XiH4QD5b
>>851
空気を読むって何ぢゃろう?

結局のところ、確かに社会性というのは大事な要素ぢゃし、時には
全体の進行のためにも、敢えて言いたいコトを我慢して流れに
水を差さないということは必要ぢゃろう。

しかしね。今回ワシはそもそもその流れがおかしいと異を唱えているので
あって、そこでは水を差さない努力ってのはおかしいって分かるぢゃろ?

つまり、「空気を読む」ってのは、使い方を誤ると全然意味が違ってくる。
チミの使い方なんて自分の意見を押さえ込んで、周りの意見に迎合して
いるだけでないの。
853吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/16 10:41 ID:+oWlN4fy
おっちゃんってやつ本当に空気読めてないね。
別のとこでしろっていう発言は無視か。
いい話してるよ。きみは。でもここで話すことじゃない。
それが理解できないからみんなマジメにはなしてくれないんだよ。
わかる?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 11:05 ID:NWDX2o/P
完全バランスの水平対向6気筒、スバルを買え、とおっちゃんは
言っているのであります。
855おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/16 11:09 ID:XiH4QD5b
>>853
>>805を読んでくれ。
856吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/16 11:46 ID:+oWlN4fy
>>855
読んだ上で書いたんだよ。そんなに思うならスレッド立ててそっちで話せば?っていってるの。
>>856
デブ



おっちゃんのずれぐあいは俺のハートをえぐったぜえええ!!!

859お腹空いたけど金がない:03/12/16 12:09 ID:E5cw6iPK
おっちゃんの熱いハートは痛いほど分かるが、如何せん2ch‥‥
2chじゃなくても目の前でこんなこと言い出されたら(゚Д゚)ポカーソだろ

痛すぎる・・・
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 13:10 ID:Hz+Xx985
アルファのエンジン、足、外装、内装、雰囲気は乗る者の、ハートをえぐるか?

結論 否

------------------------終了---------------------------------
現実社会・一般常識から排除された厨の思考が集結してる2chに、道理を持ち込む事が「場違い」と言いたい訳だな。
>>851
>ワザワザ6発と書いてるのに。

BMにV6エンジンってあったっけ?V8とかV12は
あるけど。

普通BMの6発といったら直列6発だと思うけど。
864吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/16 14:25 ID:7xVrmZK3
>>863
もういいじゃん。その話は。しつこいよー
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 14:40 ID:XLwG9/ht
要するに一般のユーザー(車にも運転にも興味ない)が気にしないところは
コストダウンしてるんだね。そりゃ安くできるよ。
イタ・フラ車はその逆で見えるとこは安っちいけど乗ったら中身はしっかりしてるよ。
>>864
>もういいじゃん。その話は。しつこいよー

都合の悪い事は無かった事にしてくれってか。
トイガンの話だが、電動ガンなどでシェアトップを誇る東京マルイというメーカーがある。
そこのガスブローバック・ガンは内部設計が比較的簡素で安価かつ壊れにくい。また性能(命中率)も高い。
対するKSC、ウェスタンアームズといったモデルガン・トイガン専業メーカー(マルイはプラモ一般)のガンは
内部構造や外観が可能な限り実銃に近くなっており、コストもかなり掛かっている。
性能はモデル毎に、また個体差にもより違い、マルイ製のそれほどには安定していない。
以上のようにトイガンの世界ひとつ取ってみてもメーカー各社の色というか、思想の違いは存在する。
するとその顧客であるユーザーの、一部の間ではそれら思想の相違による論争がしばしば起こる。
互いが互いの思想を理解しようとしないから、当然争いはいつまでも終わらない。
このスレを見終わるまで、車板には輸入車(とユーザー及びその思想)否定する者は居ても
国産車に対しても同じようなスタンスを取る輸入車ユーザーが居るとは思わなかった。非常に残念だと思う。
輸入・国産の互いの長所・短所を認める事が、自分の自動車趣味をより深い物にすると思うのだが。
>>868

国産乗り輸入車乗りにしてもそれぞれを否定する人は
少ないと思うよ。

ここの書き込みにしても輸入車乗りで国産車を
否定してる書き込みって少ないんじゃないかな。

結論
乗る者のハートをえぐらない車はカス=国産車はカス


-------------------------修了-----------------------------
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 17:52 ID:C+F7rfjP
バカはスルーして次いってみましょー
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 17:56 ID:dM4EA1ST
カキコを見る者のハートをえぐるおっちゃん=?





ハートをえぐるって、心臓えぐられるがごとく痛いってこと?



874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 18:06 ID:doNDXjre
ヒクヒク揺れ続けて痛くなってきたのでつ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 18:10 ID:cBpTsToj
ここは、輸入糊にコンプレックスをもった人たちが集まるところです。
そして、他人の車をけなすことで自分の車に満足を得ようとする気の
小さい人たちの集いの場所です。
>>875
なんで輸入車にコンプレックスなんて持ってるの?
輸入車なんて下手な国産車より安いじゃん。
輸入車は高いという幻想を未だにもってるってことなの?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 18:20 ID:cBpTsToj
悲しいけど、おまえらの文面を見てるとそう感じてしまうのよ。
あ、値段が安い高いの話じゃないからね!
>>877
どうしてそうかんじるの?
>>876
安くつくのは激安の中古買って自分でパーツを輸入していじる奴はそうだが大半の奴は違うだろ?
>>879
じゃあたいがいの輸入車って700万円以上するの?
300万400万程度で買える輸入車はみんな激安の中古車なの?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 18:42 ID:swcebKOl
イタ車が馬鹿にされんのは、値段の割にはボロすぎるからだろ?
156とか200マソくらいで丁度いい。
反対にSLが1000マソ超でも納得だよな。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 18:45 ID:xHujzv/8
っていうか、156オーナーが全部悪い。
ここ3,4年の156オーナーを全員射殺すれば、
イタ車のイメージはアップする。156オーナーの
今のイメージって神経質なメガネ30代ってかんじ。
pFwxfCHrは自分で車を維持したことすらないな、多分。漏れの直感。
>>883
どうして?
税金や保険料、オイル代、ガス代だって国産と大差ないでしょ?
それとも輸入車だと税金や保険料が何十倍もするの?
どうして値段がかわらないのにコンプレックス云々の話になるの?
コンプレックスの元となる差は何なの?
885877:03/12/16 19:12 ID:cBpTsToj
>>878
最初から客観的に読んでみればわかるよ。
>>885
説明してよ。
どうして?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:13 ID:rsVAlvwe
抑圧の投影でしょうな
どうして値段がかわらないものにコンプレックスを抱くの?
値段が高いとか希少とか所持するのに資格がいるとかなら
コンプレックスなのはわかるけど、国産車と同じ値段で手に入る
ものにコンプレックスを抱くの?
どうして?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:19 ID:swcebKOl
漏れは国産糊じゃないが、アルファはねえ。ドブに金捨てるようなもんだからいらん。
スパイダーが中古で100万くらいだったら、欲しいかもな。
ここは痛いpFwxfCHrを叩くスレですか?
>>890
誤魔化さないで教えてよ。
どうして値段がかわらないものにコンプレックスを抱くの?
値段が高いとか希少とか所持するのに資格がいるとかなら
コンプレックスなのはわかるけど、どうして国産車と同じ値段で
手に入るものにコンプレックスを抱くことになるの?
どうして?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:25 ID:rsVAlvwe
>>888 理解できませんか?
きっと>>875は輸入車を手に入れるまで輸入車を乗っている人間に
コンプレックスがあったからでしょう  考えてみれば簡単なことです

>>889 物の価値は本人が決めるのです    
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:25 ID:swcebKOl
誰もアルファなんかにコンプレックスは抱かんだろ。
156買う金あったら、Z買うほうが賢いじゃん。
アルファ乗ってる奴って、何か馬鹿っぽいんだよな。
だから2chで叩かれる訳だが。
15年落ちのジャガーのXJ当りを買って見ればわかると思う>>891
50万以下の旧ローバー車でもいいが。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:29 ID:6AL74d6z
おまえらジムニーに乗れ!
他の車なんかどうでもよくなるぐらい楽しいぞ!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:31 ID:swcebKOl
>>895
そうだね。それも楽しいかもね。漏れの友達で軽トラで峠攻めるのが好きな奴おるけど(普段は某ドイツ車糊)漏れもそういうことしてみたいです(w
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:36 ID:rsVAlvwe
全員 >>895を噛み締めて読んだ方がよろしい
あるべき車好きとは、こういう人間を指すのです
>>894
なんで15年落ちじゃなくちゃいけないんですか?
なんで新車のアルファ147とかじゃいけないんですか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:39 ID:swcebKOl
>>898
おまい アフォ? 894は15年落ちのジャガーでも、コンプレックス抱かせるのに、新車じゃ尚更って言いたいのだろ?
ま、アルファにコンプレックス抱く奴もどうかと思うがね。
ベントレー乗ってる奴は正直羨ましいが(w
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:42 ID:AUNlo+T8
「BMの直6は最高!」っておいっ!おたくのBMはまちがいなく直4です。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:42 ID:rsVAlvwe
>>899  貴方はスレタイを良く理解してらっしゃる
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:43 ID:cBpTsToj
自分の所有する日本車に魅力を感じて満足しているのなら
他の車なんか気にならないでしょ。
輸入車の値段が安かろうが高かろうが、性能がどうのとか
そんなのどうでもいいじゃん、
なんでそこまで人の車が気になるんだ?
>>899
ジャガーはイギリス車でイタ車じゃないですよ。
ここで話題になってるのはイタ車でしょ?
なんでイギリス車がでてくるの?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:46 ID:swcebKOl
>>903
894嫁
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:46 ID:dVAhGsmL
まー速い奴はなに乗ってもはやいし
鈍間は何に乗っても鈍間ってことですね
>>904
だからなんで中古でしかもジャガーなの?
ここで話題になってるのはアルファロメオやランチアやフィアットでしょ?
なんでアルファよりずっと高い値段の車を引き合いに出すの?
アルファじゃたとえにするには安すぎるってことなの?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:50 ID:cBpTsToj
>>895、俺、おまえみたいなヤツ大好き!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:59 ID:swcebKOl
>>906
おまい、ホントにあふぉだな。もう少し話を理解する頭がないのか?
中古で15年落ちのジャガーなんかだとせいぜい60マソくらいだろ?
それでも、世間の奴らは妬んだりする訳だ。
>>894 はアルファでも新車なら世間の奴は妬むと言いたいのだよな。
世間の人は外車=高いと思ってる奴多いしな。
すみません、突然IDが変わってしまいました。
私はpFwxfCHrです。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 20:02 ID:rsVAlvwe
>>908 スレタイに忠実な方だ
>>908
それは世間じゃなくて、あなた個人の思いこみではないのですか?
たとえ世間がそう思っていても、私はアルファロメオが国産車と
そんなに値段が変わらないこと知っていますし、ここにいる人も
知っていると思います。
なのになんでコンプレックスを抱かなくてはならないのですか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 20:05 ID:swcebKOl
>>911
いや〜世間の目は厳しいよ。外車に関しては。漏れも職場に通う時は、愛車では中々通えないしな(w
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 20:09 ID:rsVAlvwe
>>912 どんな地域にお住まいか?
他意はありませんが、後学のために
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 20:10 ID:swcebKOl
>>913
中国地方の田舎です(w
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 20:12 ID:rsVAlvwe
>>914 ご謙遜を
>>912
だけど「ここのスレの住人がコンプレックスを抱いている」と
言っていましたよね。
>>875にはっきりそうかいてありますよね。
世間の車を知らない人ならともかく、アルファロメオが国産車と
値段が違わないことをしっているこのスレの住人が、どうして
その値段が違わない車にコンプレックスを抱かなくければなら
ないのですか?
すみません、また接続が切れてIDが変わってしまいました。
916も元pFwxfCHrです。
ここで>>877に戻ればOK
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 20:26 ID:swcebKOl
>>916
俺が思うに、コンプレックスではなく、弱いものイジメして楽しんでるんじゃないの?
少なくともここの住人は?(w
>>911
>アルファロメオが国産車とそんなに値段が変わらない
2リッターハッチバックが300万って明らかに高いだろ。
2〜2.5リッターセダンが400万って(略

でも3.2リッターハッチバックは気になる。
>>919
じゃあこのスレの住人がコンプレックスを持っているというのは
嘘なんですか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 20:37 ID:swcebKOl
>>921
漏れは一言もここの住人がコンプレックス持ってるとは言ってないがw
ただのネタスレだし、ここ(w
あふぉが多いって事だな。
>>922
ああ、>>875の人がID変わったわけではないんですね?
失礼しました。


>>875の人や、同意見の人。

説明お願いします。
>>923
>説明お願いします

ここは、輸入糊にコンプレックスをもった人たちが集まるところです。
他人の車をけなすことで自分の車に満足を得ようとする気の小さい
人たちの集いの場所なのです。
どうか輸入車糊の皆さん、ここまで来て僕たちを虐めないでください
特に、おちゃんさん!僕たちは国産車しか所有したことが無いのです
そんなふうに問い詰められたら、ただ吠える事しか僕たちには出来ません。
輸入車糊さん、もっと寛大な気持ちで聞き流してください。
そしてもう二度とスレ違いなことを書き込まないでください、お願いします。
>>924
あなたはどうして輸入車にコンプレックスを持ってるんですか?
説明してください。
コピペだコピペ、
100レス前ぐらいは嫁っての

ここのスレな、コーフンしてるアンチとマンセー以外に
面白がって野次飛ばしている連中がたくさんいるの
覚えときな
>>925
コイツに聞け

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/15 16:24 ID:oHHDZvd5
購入価格がたいしてかわらないイタ車にどうしてコンプレックス
を抱かなくてはならないか、誰か教えてください。
もしかして、購入価格はかわらないけど購入後にイタ車はもの
すごくお金がかかるからとかそういう理由ですか?
>>928の物言いから
せいぜいイタ車と言っても147か156JTSどまり(てかそれ以外知らない)
のニワカオーナーを町で見た印象くらいしかないのな
ならFFアルファオーナーで良いじゃん
イタ車糊なんて言い方したらホンモノの変態の皆様に失礼じゃん
930875・877・902:03/12/16 21:16 ID:cBpTsToj
俺は、車の値段の事は言ってない、アルファとも言ってない。
>>アルファロメオが国産車と値段が違わないことをしって・・の住人が、
そんな事はどうでもいいんだよ!
一億あってもジムニーが好きならそれで満足、無理して
1千万円ローン組んでもフェラが好きなら幸せ。
自分が本当に好きな車(お前らなら国産だな)に出会えたのなら、
他の人が自分と違う趣味の車に乗っていても
「あー、好きで乗っているんだなー」と素直に思えるはずだろ?
おまえ等、余裕がなさすぎなんだよ!ねちねちしたレスばっかりで
俺が言っているのは気持ちの問題だ、>>895を見習え。
>>930
で、あなたが言った「このスレの住人は輸入車にコンプレックスを
もっている」という言葉の根拠はなんですか?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 21:28 ID:cBpTsToj
おまえの相手はしないよ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 21:29 ID:dM4EA1ST
次スレはおっちゃんと語るスレですか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 21:36 ID:Tm3rQOdv
アルファ乗ってますが、凄い楽しいです。
昔、トヨタでしたが、それも楽しかった。
その前はスバルの軽でしたが、充分楽しかった。
乗り味は、皆違ってましたが、それぞれのいい所持ち味があって、
それを楽しめばいいと思う。

もちろんアルファは国産では醸しだせない独特の魅力がある。
しかし以前乗ってたトヨタ(バブル時代のコロナだが)も、違った魅力があった。
単純に比較できない。

ただ自分にとってアルファは魅力的だってこと。

935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 21:55 ID:cBpTsToj
>>934
そーだろ!それが純粋に車が好きな人の言葉だよ、
日本車だろうがイタ車だろうが関係ない!
自分が楽しめる範囲で楽しめばいいんだよね。

値段が・・見栄が・・スペックが・・とか言ってる、哀れな奴は
そんな価値観でしか車を判断できないんだよ。
>>932

相手できないと言うことは、根拠も何もなくコンプレックスとか言って
いたんですか?
でたらめだったんですか?
いい加減のでまかせだったんですか?












なあ〜んだ、馬鹿にされて悔しかっただけか。
>>934
なるほど〜
このスレではじめてタメになる書き込み読んだよ〜
パンピ〜さんが乗る国産とエンス〜な人のための
輸入車を比べても仕方ない、ってことですか?
831なんだが、なんかおっちゃんに絡まれてしまったようです。
おっちゃんの講釈って結構技術論的に奥深いもんだと思っていたんですが、
誰でも知っているようなV6と直6の違いをされてもなー。。。
しかも、パソコンの話まで絡めてくれて、ありがとう

アルファのV6エンジンが「ハートをえぐる」ようなとはいえないことを言いたかったんだが、
まぁBMWを出したのはこっちの手違いだな、つい最高の直6を引き合いに出してしまった
普通のV6(例えば三菱レグナム)あたりと比較してもそんなによくなかったよ、参考までに

しかしおっちゃんも2年前よりだいぶ凶悪になったな
おまいらDQN固定に釣られすぎ

さっさと透明あぼ〜んすれ
>>938
「最高のL6」というのも相当痛いセリフ。乗ったことあるんか?
ちなみに20年前のBMWなんて一切興味ないおいらは
昔ビッグ6やスモール6がどれくらい有難いEGだったか知らん
かつてM3C(S50型)に乗っていてS型は別格だなという個人的印象は持っているが
ノーマルのM型はホントきょうび国産と競うところないぞ
チョイノリでなんだが「むあ〜」だもの
重い。どこが「官能」じゃボケと思っている

で、やはり実際に持ってるアルファV6についてだが
S型>アルファV6>M型くらいは褒めてやってもいいと思う
(但しハートは抉らない)
そろそろ次スレを用意しますか。
テンプレートはこちらで用意します。
942次スレテンプレート:03/12/16 22:39 ID:vjOer2jN
【ハートを】イタ車ヲタが言いそうな痛い台詞4【えぐる】

外車ヲタがよくこぼす、恥ずかしすぎる台詞を創作するスレです。
前々々スレttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1054640248
前々スレttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1062008732
前スレttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1065702290
前スレ途中から、リアルのイタ車糊による痛い台詞を堪能するスレになりました。

前スレまでのあらすじ
「おっちゃんと対談シリーズ
       イタリア車糊通称痛車糊は裸の王様か!?」

スレの住人・「イタ車乗りは裸の王様ではありませんかね?」
おっちゃん・「わしはイタ車糊ではないが、人には色々な価値観があってのう」
スレの住人・「いや、この対談はイタ車乗りが裸の王様か・・・」
おっちゃん・「だから人が何に乗ろうが勝手じゃろう?」
スレの住人・「何に乗ろうがかってでも、今議論しているのはイタ車糊がね・・・」
おっちゃん・「いいかね、イタリア車は人のハートをえぐるんじゃよ、わかるじゃろう?」
スレの住人・「は・・・ハートをえぐる・・・プ」
おっちゃん・「何がプだよ」
スレの住人・「いや・・・ハートをえぐるって・・・さすが、痛い台詞ですね」
おっちゃん・「どこがどう痛いのか、説明してくれんかね。事実じゃろう?イタ車がハートをえぐるのは」
スレの住人・「ぎゃはは!やめてくださいよ!笑わせるのは、ぎゃはは!」
おっちゃん・「なに笑ってんだよ。なにがおかしいんだよ」
スレの住人・「ハートをえぐるって表現が・・・あひゃひゃひゃひゃ」
おっちゃん・「人の言葉尻取ってよろこんでんじゃねえよ!てめえ最低だな!このマンカス!」
スレの住人・「わざとやってるんでしょ?このスレのために」
おっちゃん・「うるせえ!マンカス!マンカス!マンカス!マンカス!マンカス!マンカス!マンカス(略」
スレの住人・「・・・ファビョった・・・」

そんなこんなで4スレ目
>>942
あまり恣意的過ぎる演出は引く

ちなみにおっちゃんの場合
×「じゃよ」
○「ぢゃよ」
が正しい
>>940
むかーしの535とか735(ビッグ6)のはいま聞いてもいいよ
それと官能性能を言いだしたら
俺はアルファV6は三菱以下という評価をしてしまうぞ。
それに
>S型>アルファV6>M型
は俺に配する反論でもあるが、誰かさんに対してはそれ以上の反論かもね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 22:46 ID:cBpTsToj
>>938はBMW乗ってんだ?
先日、アルピナB3に乗せてもらったんだけど
スムーズで良いよね、ATだったのが残念。
ところでアルファのV6エンジンが「ハートをえぐる」よう
とは誰が言ってたの?
946次スレテンプレートルール追加分:03/12/16 22:48 ID:vjOer2jN
※注意※

1・ネタを書き込むときは、必ず「」をつけてください。

2・面白みのない煽りはスルーで。

3・ここの主役は痛車(イタリア車)ですので、独車叩き、仏車叩き、英車叩き、三菱叩きはよそのスレで。

3・おっちゃん ◆Y9KW.my8gwはこのスレの貴重な燃料ですので、適度に養分を与えて素敵に培養してください。

4・「おっちゃん ◆Y9KW.my8gwがくると必ず煽りがセットで出現するのは、もしかして一人数役なの?」という致命的な突っ込みは禁止です。
ちなみに漏れは規制に引っかかってスレが立てれませんでした。
だれかおながいします。
>>945
持ってないよ。乗っただけ。何回ものせてもらったけどね。
やっぱり所有していないと話しに加わってはいけないのですか?
長年乗ると良いところが分かるってことはあるだろうからね。
>アルファのV6エンジンが「ハートをえぐる」
読み間違えていました。ごめんなさい。
アルファV6ってのは要は基礎設計30年前のもんがつい最近まで
新品で買えたという文化財な訳よ、それが存在意義
オールアルミ60度6スローV6というマスターピースなのよ
90年代の設計のハイレブユニットと同じ土俵で性能の優劣を
競わそうというほうがおかしい
ちなみにDOHCヘッドに換装されてからのブツについては一切興味なし
ただの3L乗用車用エンジンだから
それから一つはっきりさせておきたいのは>>938は自分の言葉で
アルファV6を語っているのかということ
>>948を見るとV6罵倒もただの「受け売り」だろ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:09 ID:Tm3rQOdv
>>937
そうです。
どちらも違った魅力があります。
一方の魅力を取りあげたからといって、
もう一方をけなしたことにはならない。
多分国産車マンセーの人は、輸入車好きな人が幅をきかせると、
自分達の立場が危うくなるような、追い詰められるような
そんな気持ちに駆られるのでしょうね。
輸入車マンセーだといやみですが、
はなからバカにして聞く耳持たないと、
楽しめる可能性を自ら狭くしてしまうと思うのですが。






951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:13 ID:swcebKOl
アルファのV6の音はおっさんが鼻かむ音に漏れは聞こえるのだが・・
お好きですね、皆さん。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:16 ID:cBpTsToj
>>951
フェラーリのV8の音はどんなふうに聞こえるの?
>アルファV6ってのは要は基礎設計30年前のもんがつい最近まで
>新品で買えたという文化財な訳よ、それが存在意義
>オールアルミ60度6スローV6というマスターピースなのよ
>90年代の設計のハイレブユニットと同じ土俵で性能の優劣を
>競わそうというほうがおかしい
それを文化財と思う人間と、そんな古いエンジンにいつまでも頼っているメーカーの開発力のなさを批判する人間では
意見がかみ合わないのはしょうがないかもしれない。

>>950
輸入車マンセーなんていない。
国産と輸入を両方とも比較して、それでも輸入車に惹かれている人間だということ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:19 ID:swcebKOl
>>952
8は知らん。12なら乗ったことある、うるさい(w 澄んだ金属音って感じだな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:22 ID:cBpTsToj
>>954
たびたびすまん、じゃあー空冷のポルシェ。
>>940
ひょっとしてE39のM52あたりのことを言ってるのか?
アレは確かにしょうもないエンジンだった。

最近のBMWはV8に限るな。

一昔前までは直4でも十分に美味しかったんだが。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:26 ID:swcebKOl
空冷は知らんな。水冷はどうだろな〜Fほどの感動はない。
アルファなら4発の方がまだいいだろ?
>>945
M3買うときにB3(E36)3.2も比較試乗したけど
L6並みのスムーズさ以上のモノを感じることが出来ず
それ以上にチンスポの下にタバコの箱を置いてみて、ヤメタ

思うにアルファにせよBMWにせよ「官能」という言葉が雑誌で独り歩きしてる
だけ
正味のところBMWは「むあ〜」でアルファV6は「んご〜」
所詮内燃機関のノイズに過ぎない
959950:03/12/16 23:34 ID:Tm3rQOdv
>>953
そうかなぁー
いると思うが....
一方を持ち上げ、他方を必要以上におとしめるのが。
別に君だって言ってるわけではない。
リアルオーナーが集まって来ると「痛い、痛い」と
あれだけはしゃいでいた厨が一斉に大人しくなってしまう
リアルオーナーが「」無しの生痛いセリフ言ってやってるのに
どうして突っ込まんw

って理由は分かってるけどな
>>960
本当の痛い台詞を消費できるほど自信がないと思われる
洗脳されている人を助けるには並大抵の覚悟じゃ無理
覚悟無しにそういうことしようとすると逆に洗脳される

本当の信者は怖いよ
痛い台詞といえば、honkanとかいう評論家がかなり痛い
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:08 ID:5ifvru6S
ポルは水冷しか乗ったこと無いけど、俺敵にちょっとなー
アルファの4発は音質が好きだけど、少しおとなしい感じがする。
フェラは文句無いけど長時間は疲れるな、コォーてすぐ後ろから聞こえるし。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:10 ID:pseKan5z
お前らガイシャに対する情報だけは一人前に持ってるんだな
そんなに欲しいなら買えばいいのに
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:10 ID:rTBfp+PO
>>960

ま、リアルイタ車糊が単独カキコをしたときだけ
数に頼んで
「いやあ、リアルにはかないませんなw」
「痛い痛いw」と
ギャーギャー騒ぐだけのツマラン連中だからな
本物の輸入車糊が2〜3人も集まって実体験に基づいてレスし始めると
語るべき知識も経験もある訳無く
劣勢になるのが怖くてカキコも出来ない下種な連中ってことよ
おっちゃんのほうが余程人間として度胸があるよ

ageといてやるからせいぜい1000まで遠吠えしてな
匿名掲示板ですら徒党を組まなきゃ何も出来ないヘタレ諸君w
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:18 ID:OVSRACSZ
>>965 狙ってるんでしょうか  かなりの高得点ですな
俺は国産なんて論外だな!。
アルファ離せない。な

ていうか、イタ車否定している人間は僻んでいるとしか思えないのだが!。

俺は国産orイタ車コンプレックスは持ってないぞ!。

表面的な良さは国産に軍配が上がるかもしれないが、奥深い部分ではイタリア車が一番ですな。

長年の伝統があるのですよ!。

それに国産車って基本的にステータス皆無しだし、デザインもコストに絞られているって感じだな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:23 ID:OVSRACSZ
>>967 ちょっと貫禄が足りませんな
もう少し練り直した方がよろしいでしょう
二言目には僻み僻みって・・・もう飽た。
すこしひねってくれよ、故障車糊。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:25 ID:1naoWgT0
>>967
アルファが超安物だとわかっていないお前は・・(ry
ひょっとして狙ってる?
まんまと釣られたのかな、俺(w
でも、スレタイどうりの発言で好感持てます。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:29 ID:5ifvru6S
日本車はどれが楽しいのかな?
最近乗ってないから、たまに買ってみようかな・・
S2000とかどうなの。
>>971
ばかやろう!!

日本車といったらジムニーだろうが!!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:31 ID:1naoWgT0
軽トラ乗りてえw
なんやと!。

>>969おたく脳内海苔とちがいます?、まあ僻むなよ!。

>>970おまえ!どう言う意味やねん!。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:33 ID:5ifvru6S
>>972
そのての車はもう持ってるから。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:37 ID:5ifvru6S
いま日本車のスポーツカーてあまり選べないんだね。
>>975
じゃあミゼット2
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:42 ID:Fc18UVwx
イタリアンテイスト、伊達男のプライド、などと洒落こんでみても、
街を走れば、猥雑な看板、細い道路、40k制限、溢れる自転車、
絶望的な渋滞、一旦踏んだアクセルを戻さないことを正義とする
イタリアンカーには、これほど似つかわしくない国もない。

そして、やっとのことで到着すれば、ドアを開けて這い出てくるのは、目の細い、

  ” 東 洋 人 ”

あまりにも哀れ。
プ
ダサ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:49 ID:5ifvru6S
あー、ファッションの一部なんだね。
>猥雑な看板、細い道路、40k制限、溢れる自転車、絶望的な渋滞、
確かにイタ車だと辛いよねー、それに適した車は何がいいのかな?
そりゃダッヂ・ヴァイパーあたりがおてごろでしょ・・・
>>980
サイズ的にはハマーの方がよくない?
烏合の衆。
やれやれこのスレもレベルが落ちたもんだ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 01:14 ID:Q/PARDGT
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 01:16 ID:Q/PARDGT
いまの支配的な価値観であるイタ車イメージ(=官能、エスプリ、エンスーあたり)に
対抗するんならそれ相応の覚悟をしてやれよ。
>>983
最初からこんなもんだろ。
2スレ目からずっと目的はリアル痛車ヲタ釣りで、ネタカキコは
その餌状態だったじゃん。

まあとりあえず乙。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 01:35 ID:dwHJyIpa
>>852のおっちゃん
ここは元来はネタスレってことだよ。
イタ車海苔の痛い言葉を集めたり、
イタ車をエスニックジョーク的にからかうスレ。
最近はホンモノが燃料を過剰投下してくれてるけど。
>>986
釣ったつもりが食われるということもあるから気をつけないといけない。
釣りは技術を磨かなくてはならない。
とりあえず、イタ車関連のスレのROMから始めるべし。
書き込んではいけないとおもう。外部から観察するのも調査の一環。
989おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/12/17 02:10 ID:5WBfiOpb
帰りが遅くなったら、乗り遅れてひとつずつレスをつける状況でなくなっとるなぁ。

一部に誤解があるようなので、ちょっと書かせてもらおうか。
ワシはね。国産でも輸入車でも、名車でもクソ車でも、本人が好きなら乗ればいいと思うのよ。

確かにね。昨今のアルファは出来も良くないし、勘違いして乗ってる奴らも多いのは知っている。
苦々しく思うこともある。だからね。そういう勘違いには正々堂々おかしいといってやればいいのよ。
それを徒党を組んで、具体的な問題でもないトコを面白半分につついているのを見るとね。
勘違いのアルファ乗りとは言え気の毒になるだけ。

で、アルファはさ、今やただのスポーツ“風味”セダンを狙って作っていて、そういう狙ったあざとい
商品力に、特定のユーザーが「ハートを抉られて」舞い上がっておると言っておるのね。

それから古いエンジンの味ってのはさ、やっぱりあるんぢゃよ。旧ミニのA型エンジンなんてさ、
やっぱり楽しいのよ。そりゃ鉄ブロックでないと出ない音やさ、希薄燃焼やバルブデバイスが
ついていてはどうやっても出ない吹け方、回り方があるからね。

あとBMWのエンジンについては楽しみ方が違うように思うよ。アレはね。すごく慣性の大きい
吹けの重いエンジンぢゃから、MTで乗って高回転を維持した時に、重量物がビシッと心を出して
回っている滑らかで頼もしい感覚が味わえるのよ。ぢゃから、ATで回転変化させて使うのは
せっかくの美味いものを不味くして食ってるようなもの。でもMTってMシリーズくらいしか
ないからインポーターも悪いんぢゃけどさ。
そういう風に
990吉永 勝寿 ◆TWX1ThSpLc :03/12/17 10:17 ID:GB3QC/nA
>>866
話し合ってやるからここではするなっていってるの。
タイトルどおりの話をしようよ。
しかしなんで皆ALFAを「スポーツ(風味)」とか形容するんだろう?
今も昔もスポーツカーでも何でもない全くの超セダンなのだが‥‥
日本人にはスペヲタ文化というかそーゆー戦略の方が魅力的に見えるか
らそうアピールしてるにすぎない話。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 13:08 ID:hzJjqLIA
Alpha批判するひとってBMW信者(信者であって乗っているわけではない)が
多いけど、なんで?
現行のアルファが売れれば昔みたいに先進の機構詰め込んだアルファが出てくるじゃん、と言ってみるテスト。
漏れのは、タイ製造ですが何か?
因為是・・・・・・・・・・・・・・。
4 to go!!!!!!!!!!
只有3
俺の車エンジンブレーキ着いてません。つけて下さい!

       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、        
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、      
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>999GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 
  |       ',    `、  ヽ        !   } .} 
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  >>998 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>997 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>996 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>995 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>994 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>993 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>992 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>991以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 17:05 ID:MR00Uzdg
バイク海苔が1000ゲットだよ〜ン。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。