★★オススメの洗車剤・コーティング剤は?4★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブ行こう
■愛車磨きのスペシャリスト集合せよ!■
※注意※ このスレでのAAはご遠慮願います。

元祖  http://natto.2ch.net/car/kako/988/988120496.html
part1 http://caramel.2ch.net/car/kako/1006/10061/1006190864.html
part2 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1012996614/
part3 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015535534/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 09:38 ID:P/MW8bvm
2
>>1
ヤツは来るな、ということですか(藁

明日洗車しようかと思ったけど、雨みたいなんだよね〜
今日はこれから仕事だし・・
>>1
乙〜!
ワシもAAは要らん(w
5 :02/04/06 10:54 ID:UE5a3nRh
AA来い!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
いや、4本足はここへ逝け

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1018060256/l50

オマエにぴったりのスレだ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 17:13 ID:812+D37t
ホントこの季節の洗車は鬱だね。
とろこで今話題のイオン水洗車ってどうなの?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 21:49 ID:w4qvbSJE
だれかまとめを書いて欲しい…ループばかりで欝
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 22:01 ID:lKXhE/JG
>>9
ポリラックVSオーリーゴールドの戦いはオーリーゴールドの勝利でした。
(なんとポリラックには研磨剤が入っていたhttp://www.koalanet.ne.jp/~masatake/sensya/poly_11.htm)
part4ではカーラックVSオーリーゴールドの戦いになると思われます。
11車乞 食并:02/04/06 22:16 ID:mL1udiiK
ピカールいいね。
>>9
それがまたいいんでないの?
>>10
ポリラックには研磨剤が入っていてカーラックには入っていないってこと?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 06:24 ID:bqvP+IRa
新すれあげ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 10:50 ID:KTka2qFd
それでも、俺はポリラック
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 11:05 ID:LUce70hB
>>13
ポリラックはヨット用。
カーラックは車用ってこと。
ちなみに両方とも研磨剤は入っておらず。
研磨剤の件は、ポリラック製造元から切られた業者が騒いでるだけ。
雨降ってても休みには洗車したくなる…
やばい禁断症状が出てきた…ブルブル
ちょっとsageときます。
19  :02/04/07 11:38 ID:UFsBm0yg
AA来い!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 11:55 ID:Hjy/l3Gy
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´  い|
 | 洗  "'''i"  ら ,,.-'"
 `"''-,,_.車 |き ,,.-''"
     "'''--'''"
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 11:57 ID:Hjy/l3Gy
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´  き|
 | W  "'''i"  す ,,.-'"
 `"''-,,_.A | X ,,.-''"
     "'''--'''"
戸略は、もう発射してしまったのでこないでしょう。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 14:35 ID:TqPkXcU2
age
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 15:44 ID:VYx1vqmi
戸田ちゃーん
ファンです
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 17:21 ID:Mvmd3N3H
激安オーリはっとくね。
http://www.rakuten.co.jp/goodsman/439769/433673/
>>1
元祖タイトルを復活させてくれてありがとう。
そして星を皆黒くしてくれちゃって・・・(略)
そんでもってアナタは戸○が嫌いなのですか、と訊いてみる。
夜のコイン洗車場はDQNが多いが、これから洗車に逝ってくる。

今日はシャンプー → ゴーグリで。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 20:13 ID:Nt0UUFfF
http://www.koalanet.ne.jp/~masatake/sensya/main.htm
↑ここの住人も書き込んでると思うから聞くけど
なんでちゃんとオーリーゴールド使って評価しないの?
いままでポリラックさんざんいい事ばかり言ってたくせに
研磨剤が入ってるのがわかってもいいわけばかりじゃないかよ
http://www.koalanet.ne.jp/~masatake/sensya/poly_11.htm
なにが筆者なりの感想だよ ふざけるな 
これから塗装が剥がれたら責任とれよ
2927:02/04/07 21:03 ID:lSbQ4SJ7
ただいま戻りました。

DQNはおりませんでしたが、赤のらんちぁがいい音をさせておりました。

それと洗車場に行く途中、エボがわき腹を軽にえぐられてた。
そこは事故が多くて前も軽バンがひっくりかえってたんだよな・・
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 21:37 ID:wBzmupDZ
どなたかソフト99から発売されてる「オーセンティック プレミアム」と言うワックスを
使用した方いませんか?よかったら感想聞かせて下さい。

定価4000円らしいんだけど、これってシュアラスターの上級グレード並の値段だよね?
そんなに良いワックスなのか、すご〜〜っく気になってます。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 21:39 ID:o3gklSfb
>>30

砂が入っていますので、辞めた方がいいですよ。
シュアラスター信者の仕業です。塗装がりがりです。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 21:48 ID:8wvNLfXF
いまさらなんですけど、きょう
オーリーを買ってつかってみた。
そんだけなんだけどね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 21:53 ID:sHoG8L5d
オーリイイ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 21:59 ID:8wvNLfXF
オーリー使ってるみなさんは、どうやって
オーリーを、車に塗ってます?
僕は、ボトルに書いてある通りに、湿ったタオルに
オーリーをたらして、車をふきふきしてます。
スポンジとかにつけて、まんべんなく塗った方がいいんでしょうか?

っていうか、オーリーを車に塗ってる時に
タオルが、ものすごい茶色っぽくなったんですけど
大丈夫なんですかね?
塗装ではないんだろうけど、すごい心配
みなさんそんな経験ないですか?


当方、1992年製ゴルフ2の赤にのっとりますです。
えへへ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 21:59 ID:ZvB8uB0o
>>30
今日、自動後退で2800円で買ったよー。
艶的には、シュアとほぼ同じで耐久性はこれから検証。

>砂が入っていますので
NO コンパウンドだよゴルア!!
36>34:02/04/07 22:05 ID:sHoG8L5d
じいちゃんがはいてたパンツとかシャツとかに適量たらして塗ってますw
37名無しさん:02/04/07 22:14 ID:SkTrFQeX
>>34
>っていうか、オーリーを車に塗ってる時に
>タオルが、ものすごい茶色っぽくなったんですけど

私もオーリゴールド持ってますけど、それは黄砂等の汚れだと思います。
私も初めて使った時はウエスが真っ黒になったけど(車は銀色)
2回目からは汚れが付かなくなりましたから大丈夫ですよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 22:16 ID:8wvNLfXF
>>37
黄砂の野郎のせいですか
そうですか
ども、おしえてくれてありがとございますですよ。

カーシャンプーで、洗ったあとにオーリー塗ったのに、、、
黄砂って、なかなか強敵みたいですね
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 22:19 ID:t+YnYDfp
安い高圧洗浄機を買いたいんですが
オススメありますか?
それと、ポンプの音はうるさいですか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 22:29 ID:0uX2Fk+6
>>34
邪道だけどスポンジ使って塗布してます>オーリ
仕上がりにムラが出るけど白だから気にならないし、
塗り伸ばしやすくて作業性がタオルより楽だから。

>タオルが、ものすごい茶色っぽくなったんですけど

一回オーリー掛けた直後にもう一回部分的に
2回掛けしてみて、また同じ色がタオルに付くようなら
使用を止めた方がいいかも。汚れでなく塗装落ちなら
何回やっても落ちるはずだし。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 22:32 ID:sRCn6aCE
>>39
ホームセンターでリョウビの16800円位のを買いましたけど結構強力でオススメです。
強力すぎて車庫証のシールが取れちゃいました。
ところで洗車後の水を飛ばすのによさそうなブロアーって無いですかね?
42またまた登場:02/04/07 22:32 ID:npDh7QJZ
じゃあ結論としては
1.水洗い
2・フクピカ
3.屋根・シャッター付き車庫
って事で良いかな>>>皆の衆
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 22:36 ID:sHoG8L5d
イクナイ
44またまた登場:02/04/07 22:40 ID:npDh7QJZ
じゃあ結論としては
1.水洗い
2.フクピカ
3.屋根・シャッター付き車庫
って事で良いかな>>>皆の衆

45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 22:42 ID:y9EYe1n9
6年前に買ったイオンコートがあります。
当時は7ヶ月持続とあり、その撥水性は完璧な物でした。
ただ気になるのは匂いが強烈でした。あと塗装が剥げそうな感じがしたな〜。強すぎて。
この6年も使ってないイオンコートを使おうと思いますが、コート剤も劣化する物でしょうか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 22:52 ID:sVAWFvqw
くれぐれも言っておくが、最初から湿ってるヤツは、フクピカでは無いぞ。
あれは遅れて発売されたフクピカWetだ。
本当のフクピカは水洗い後に使う、乾いてるヤツだ。
そして同じ名は付いているが、フクピカとフクピカWetは別物だ。
不織布の質は、明らかにフクピカのが上。ボディへのダメージも少ない。
これ本当。
47前スレの944:02/04/07 23:13 ID:3N/798Cf
今日はたくさん雨が降りました。
ウィンドウは油膜だらけになっていました。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 23:14 ID:/0s2w9Eg
どうなってもいいポンコツ車にはポリラックいいよ。
コンパウンドかけが省略できる。
新車には怖いけど。
AURIって「汚れ落し配合のテフロン入り液体ワックス」ってだけのようなな気がするんだけど。
>>49
テフロンが入ってるのは無印AURI
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 23:36 ID:ZvB8uB0o
>>38
あー黄砂のせいじゃないよ、オラも赤い車だが同じように
オーリー、研磨入りWAX、クリーナー、コンパウンドなど
使うと布が茶色になる。
この事から、酸化など劣化した赤い塗装が布に付いた物と考えられる。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 23:41 ID:xbbe0GBw
喧嘩しないで仲良くやりましょうよ。

洗車の基本
@ お湯で洗う
水よりは汚れが落ちます
A バケツにお湯を入れる前に洗剤をいれる
車は洗剤の泡で洗えば傷はつきません
B 拭き取りは合成セームかハンドブロワ 
セームはボディに広げておき端をもって「引っ張る」ように使用する
ハンドブロワはキズをつけませんが音がうるさい
AURIって「汚れ落し配合の液体ワックス」ってだけのようなな気がするんだけど。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 23:51 ID:xbbe0GBw
TOTOのハイドロテクト
最近聞きませんがあれはどうなったのでしょうか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 00:03 ID:PnlhuMMj
今日洗車したから車ツヤ(・∀・)ツヤ
ゴーグリ洗車だけど。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 00:21 ID:bZhNJFZ/
80 名前: 風゜呂串 投稿日: 2001/04/25(水) 20:23
>>78
で、もし貴方がお勧めするなら、ドコのワックスがいい?
俺はポリラックスか、シュアラスターのヒーロー。

90 名前: 風゜呂串 投稿日: 2001/04/25(水) 20:54
オーリって糞やんか。
グローシールドも糞。
話にならん。

128 名前: 風゜呂串 投稿日: 2001/04/26(木) 00:24
>>125
うーん、アレは試した事は無いけどああいうのは
むらになりやすい+持続性が低いみたい。
一度、騙されたと思ってポリラック使ってみなされ。
きっと驚くよ。
183 名前: 風゜呂串 投稿日: 2001/04/30(月) 12:54
>>183
じゃあ、ポリラックでいいや。
ポリラック、めんどくさいとは思わないし。
219 名前: 風゜呂串 投稿日: 2001/05/08(火) 00:22
>>217
磨きだけ業者に出して、あとはポリラックが良いんじゃあないかな。
自分の車は自分で面倒見るべし。
298 名前: 風゜呂串 投稿日: 2001/05/11(金) 07:43
>>293
本気でオーリを進めているのなら話にならないな・・・
俺はツレがオーリを使って悲惨な事態になったのを体験してるよ。
396 名前: 風゜呂串 投稿日: 2001/05/11(金) 19:31
俺は実際に使ったことは無いんだけど、
ツレのカロゴンにオーリ使って塗装はげたよ。
俺は今まではポリラック使っていたんだけど、
最近はシュアラスター使ってるよ。
でも、ポリラックは素晴らしいと思うね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 00:36 ID:dT26Y8ID
ゴーグリ薄めて霧吹きに入れて、しゅっ、しゅっ。
そんでフクピカで拭くってのはどう?

普段はフクピカでなく普通の布で拭いてるんだけど。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 01:12 ID:HEIhomoS
>>57
フクピカ使うメリットは?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 01:16 ID:dT26Y8ID
>>58
それがわからんから訊いているの。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 01:30 ID:Njt6I503
フクピカって拭いただけでワックス効果があるものなの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 02:25 ID:ZYuzuk/C
>>47
ウィンドウに付く油膜は天井に塗ったワックスらしいから
ワックスを変えるのも一つの手。
62戸田美智也XP ◆SEXmXXt2 :02/04/08 02:35 ID:xRZ/TEOV
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  デートする前なんか特に注意深く洗車しちゃうな
 / ,.  {    ミ @} <  他になんか気を付ける事はあるのか?
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  「デート前に車にすべきこと」ってスレ立てていいか?
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
63戸田美智也XP ◆SEXmXXt2 :02/04/08 02:39 ID:xRZ/TEOV
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  似たようなスレあったか…
 / ,.  {    ミ @} <  http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1016962330/l50
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 02:40 ID:9EX5dFVM
正直、デートする前しか洗車しない。
65戸田美智也XP ◆SEXmXXt2 :02/04/08 02:40 ID:xRZ/TEOV
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>1
 / ,.  {    ミ @} <  てめえがご遠慮しろよクソ!!!!!!!!!クソ!!!!野郎!!!!!!
なんなんだよ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
6658:02/04/08 02:44 ID:HEIhomoS
>>59
ゴーグリ使って・・フクピカ、つまりワックスだよなあ・・
要らん様な気がするが。

ゴーグリやって・・シュアとか塗ってもダメそうだな。下地のせいで直ぐ落ちそうだ。
よって、ゴーグリ、のちにフクピカは意味無しと思うがどうよ?>>59

それとも・・・ゴーグリと何かを使って上手く逝ってる奴いるかい?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 07:09 ID:oDNYglHf
「ポリラックス」コピペ以降話が流れてしまったが
結局ポリマックスってどうなのさ
研磨剤入りやキングも含めて
68 :02/04/08 07:33 ID:jw38BfDx
シンプ○グリーンをお友達に紹介すれば、人数に応じてキャッシュバック!
今すぐ飼料請求→ここをクリック
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 09:10 ID:MPn5SVxq
>>68
クリックしても何も起きないよ?(w
70 :02/04/08 10:03 ID:MzBKrB76
戸田ちゃん、いらっしゃい。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 10:24 ID:RQI6T4Ob
イオンコートで半年間水洗いだけで楽、じゃダメなの?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 12:30 ID:T9C6riAm
戸田 すき
オーリは汚れ落としにはいいと思う。試しに会社のトラックに塗ってみた。
ワックスなんてかけたことないけど、毎週洗車してるから水垢なんてまるで無し。
ぞうきんきつく絞って薄くヌリヌリ。ふき取りも楽々。ぞうきん塗装の色と、汚れの色でいっぱい。
まあ、力は余り入れなければ、水垢とか下地作りにはいい。
オーリは汚れ落としにはいいと思う。試しに会社のトラックに塗ってみた。
ワックスなんてかけたことないけど、毎週洗車してるから水垢なんてまるで無し。
ぞうきんきつく絞って薄くヌリヌリ。ふき取りも楽々。ぞうきん塗装の色と、汚れの色でいっぱい。
まあ、力は余り入れなければ、水垢とか下地作りにはいい。
しまった・・・。何でだ↑
スマソ。
76スクラッチ:02/04/08 19:47 ID:BZHfRkMo
CPCペイントシーラントやって手で水だけ洗車してたら、洗車傷だらけ
洗車傷に強いコーティング知りませんか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 20:55 ID:jFP0W5nU
      ⊂~ヽ                 ∧_∧
        \\               ( ;´Д`)
         / jjjj      _      /    `l
        / タヽ∧_∧ {!!! _ ヽ、   l       |⊂_ヽ、
( ̄)    ,/  ノ| |( ;´Д`) ~ `、  \/ /__ノ |  \\  ΛΛ  ∧_∧
|| ∧_`、  `ヽ.   ∧_∧  , ‐'`/ /∧_∧|  |    \ ( ;´Д`) ( ;´Д` )
ヽ \( ;´Д`..\  `ヽ( ;´Д`)" .ノ/  / ( ;´Д`/ .//⌒つ   >  ⌒/⌒ \ 
 \ ∧_∧.._ヽ.   ``Y"   r 'ノ/  /_ ∧_∧∧_∧  /    へ \ Д \
   ( ;´Д` )( ..) .. `、     ⊂二ノ\(´Д`;)( ;´Д` ) /    /     ...∩\ \
  /   .. ヽ ̄  `、.` -‐´;`ー イ ∩_ )_ ( /    \ (⌒∧_∧ ..| |  \_つ
  |   .∧__(_) .∧_∧  ∧_∧ ∧) ∧  ∧_∧\_/ ( ;´Д` )//
  | |  ( ;´Д` )_( ;´Д` )_( ;´Д` )( ;´Д`.. ) ( ;´Д` )/  /∧_∧_∧∧_∧  ./つ
  | | (/    ヽ      /    ヽ、 (_)     _\  │( ;´Д` )Д`( ;´Д` ) / /
..∧_/| |    | | \     | ∧_∧| |  ⌒ヽ∧_∧.| |∧ (⌒)    _     (⌒)/
( ;´Д` | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ;´Д` )  |.  y .( ;´Д` ).| | ) / ,   ..//.. ヽ   /
 ヽ   | |∧_∧ヽ( ´Д.∧_∧   (___) . / /   /⌒ヽ  ( ( ∬( \ノ i  /∧_∧   ∧_∧
 /   | ( ;´Д` )∪   .( ;´Д` )    . /⊂__//⌒/⌒/ / |__⊂===⊃_ /( ;´Д` )  ( ;´Д` )
 | |  (_/   ヽ | |_/  (⌒\___/ / | |_|_/ /  |   ..ヽ....:::::::ノ  \∧_∧     /   ヽ
 ヽ ヽ   |     ヽ、\| |  .~\ .    ノ  .ノ. ⊂__/   |\   ~~~~~     \Д`)   || ∧__(_)
  (_)__|    |ヽ、二⌒) ̄ ̄ ̄ ̄  \...\. ..| |  |___/\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     ||( ;´Д` )
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||.\|| ̄/ / ( . ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \───⌒   ヽ| .|. 
   |  (⌒)、__  .|| ̄ ̄ ∧_∧ ̄ || .. ||.(_(_ /... ̄ ̄ ̄||              \__\\/\__ノ
.    //\     \i ⌒ヾ( ;´Д` ) . ||..  ||        \/||∧_∧ ∧_∧ ∧_∧\_    ∧_∧
    | |∧_∧  ̄ ̄ ̄| | i\\  ∧_∧     ∧_∧ |  ""( ;´Д`)( ;´Д`  ) ( ;´Д`)"   ( ;´Д` )
 ̄ ̄ ̄( ;´Д`)      ノ /  \_(  ;´Д`)    ( ;´Д` )|       ∧_∧ ____ノ⌒ヽ  /    ヽ
-∧_∧\___   ∧_∧  ( ̄)   \\  /⌒)(⌒\  (二二(´Д` )    ____ / .|   | |
..( ;´Д` )\____(⌒( ;´Д`)../ /      \\ ̄    ̄\   (二二二_ノ───\     (⌒\|__./ ./
/ ⌒\ \    .../⌒ ̄ ⌒ヽ\ \_.∧_∧U、 .∧_∧..∩____    ∧_/|,.\ .   ~\_____ノ|
| .\ \ \  / /し /| |::::::\ \(´Д` )::::゙( ;´Д` ):::| |::::∧_∧(二二( ;´Д`/  \      \│ 
|   |\ v' ))../      く_| |::::::∧_∧ /つ   ヽ:/⌒   ヽl. l:::( ;´Д` ..)::(二二二_|    ,. i \______\  (⌒)
|  /⌒ー'‖(∵(___⊂ ⌒ヽ( ;´Д` )| |    /| |   ..| |\     (  ̄ ̄'' - 、 |    /.| |\||____||~// 
| /   イ  ||        | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ∧_∧  . | | |  ||      ||/



78  :02/04/08 20:57 ID:pMWEVTO3
キモいAA歓迎
すまんです。その3まで読んだけど力尽きたので聞いてしまいます(笑

うちの車は白なんですが、前々から水垢の薄い層が出来てしまっていて、落ちなくて
困ってます。所々取れるのですが、場所によっては逆ミズダレのようになってしまって
萎え萎えです。
これを取るための良い方法を教えてクダサイ。
80 :02/04/08 21:14 ID:pMWEVTO3
>>79 もっと頑張れよ
戸田はなんとなく憎めない。
が、どんな奴なのか見てみたい。
戸田は今日夜勤と思われ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 00:16 ID:tQuUv6na
>>79

自分のクルマも白です。
シャンプーしても綺麗な白さが戻らなくなってきたら、シュアラスターの
「スピリット」っていう水垢取りを使うと驚くくらい白さが蘇りますよ。
でもって水垢取りしたら、お気に入りのワックスやコート剤で保護しときましょ!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 00:41 ID:o3XZ5l1J
>>46
> くれぐれも言っておくが、最初から湿ってるヤツは、フクピカでは無いぞ。
> あれは遅れて発売されたフクピカWetだ。
> 本当のフクピカは水洗い後に使う、乾いてるヤツだ。
> そして同じ名は付いているが、フクピカとフクピカWetは別物だ。

そりゃちがうべ。
今手元にフクピカ(12枚入りで湿ってるよ)がある。濃い青の袋。もちろんSOFT99製だ。
その袋の裏には次のように書いてある。

ゆったり使える余裕の大判サイズ... フクピカWET (5枚入り)
洗車の後には...フクピカ(ドライタイプ)

つまりフクピカWETとは通常の12枚入りフクピカ(湿ってるよ)の
サイズを大きくして枚数を減らしたもの。売値はフクピカと大体いっしょ。

発売当初はドライタイプしかなかったから途中で変わったんだろうけど。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 01:07 ID:VGQHcTe2
ワックスやコーティング剤かけて、ムラになる人は、同じ所を何回も擦り過ぎです
軽く、素早く、縦横と、一回ずつかければ、ムラになりにくいです。
これは、どんな製品のワックスやコーティング剤にも含まれてる、溶剤の関係ですが
揮発性が高い為、ワックスなどを塗った瞬間に、溶剤が乾燥し始め、その上から
また塗ると、最初の層が、乾ききらないうちに、次のワックスによって閉じ込められ
ムラになってしまうのです、一度に何回も同じ所をこすらず、素早く仕上げましょう。

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 01:33 ID:WwG64Bas
>85
なるほど!ありがと。

何で拭きあげればいいのかな?
87戸田美智也XP ◆SEXmXXt2 :02/04/09 01:35 ID:OyqrqJdA
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>82
 / ,.  {    ミ @} <  明日からだぞ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
>>84
ハァ?

俺は46の説明で何ら疑問は出てこないぞ。
89 ◆TWFmS8Iw :02/04/09 01:35 ID:27v+UxCg
>85
ワックスなど乾いてから拭くか、乾く前に拭くかは、人によって
セオリーもいろいろ違うみたいですけどね。
でもポリッシャー(単回転)でコンパウンド掛けするとき、コンパウンドが
塗装にからみつくのは、その(溶剤の乾燥しかけたコンパウンドを閉じ込めるから)
理論に禿同します。
9084:02/04/09 01:50 ID:o3XZ5l1J
>>88
いや「フクピカ」って商品は最初から湿ってるんだよ。
湿ってないのは「フクピカ(ドライタイプ)」
フクピカWETは大きさが違うだけだからそもそも関係無い。
9146:02/04/09 02:04 ID:llclV9RM
>>90
この、大馬鹿者! 発売時からフクピカを愛し続け、
某洗車部員のこのワシの説明が間違っているというのか!?
指摘するぞ! 覚悟して聞け!

>>84
>つまりフクピカWETとは通常の12枚入りフクピカ(湿ってるよ)の
>サイズを大きくして枚数を減らしたもの。売値はフクピカと大体いっしょ。

フクピカWetが大判で、ちょっとした事で拭いても無駄になる、
という購買者の意見を取り入れて、つい最近、12枚入りが出たんだ!
これは先号の「ドライバー」(だったと思う(^^;)にも、
ソフト99関係者のインタビューが掲載されておる!
後は、ここを見てみろ!(↓)
http://www.soft99.co.jp/menu.html
12枚入りは、新製品と書かれておろう!
あと、同じページの「フクピカ」に関する解説では、

>洗車後、ボディの水を拭き取るだけでワックスがけも完了。
>特殊加工のハイテククロスが、ボディについた水気をグングン吸い取り、

とも書かれておる! 本来の「フクピカ」は、乾いておるのだ!
ついでに言うなら、そのページの商品の並び順を見よ!

フクピカを語るには、10年早いぞ!

はぁ……虚しい……。
9284:02/04/09 02:19 ID:o3XZ5l1J
>>91
そういうことか。いやスマン。
つまり今はボディ用には

フクピカ
フクピカWET
フクピカ12枚入り

の3種類があるわけね。まぎらわしいね。
実は俺もフクピカは発売当初から使ってるんだけどね。ていうか
あんまし気にいらなかったんでまだ当時のまま残ってるが(w
語ってくれてありがとう。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 02:26 ID:gYayr1Nm
>>75
気合がはいりすぎたんだよ 
ポリラック信者さん
9446:02/04/09 02:40 ID:lisV1zHt
>>92
いや、判ってくれれば良いのだ!
君も今日から、フクピカ部の部員だ!
さあ、一緒に拭いてピカピカ! 宇宙でもフクピカ!

ちなみに私は、ソフト99の回し者ではありません。

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 03:00 ID:VGQHcTe2
某洗車部員さま
ふくだけフッ素コーティング の使い心地は、いかがですか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 04:36 ID:dhnEPyoj
液体ガラコ<<<<<<レインXGT
>>83
おお、ありがとー
シュアラスターのスピリットですね。早速買いに行ってみますヽ(´ー`)ノ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 17:47 ID:/uI65NwU
>>94
おらはSOFT99信者だ
オーセンティック・プレミアを買ってたもれ。
9957&59:02/04/09 17:57 ID:EkPXD4Ev
>>66
遅レス、スマソ。

やっぱり、意味なしか。
サンキュ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 18:06 ID:/uI65NwU
100get
しかし、ほぼオーリ、ポリラック、フクピカ、ゴーグリ、
シュアラスターだけで話がループしてるのに
よくこれだけスレが長続きするな…ある意味感心。
>>101
ちょっとまってなー、にいちゃん。
もうすこししたら、カーラックくるさかい。

#でもポリラックと同じだったらどうしよう・・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 22:50 ID:bgbFCEud
>>98

自分は別に信者じゃないけど「年間防水」使ってるよん。
オーセンティック・プレミアも凄く気になってるのですよ・・・
上の方で使用された方が、艶はシュア並って言ってたよね。
年間防水の上から塗っても大丈夫かな??

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 22:53 ID:v+rKmi/u
ブルーコーラル信者登場!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 22:53 ID:a3RXjlre
フクピカふっ素さいこー。洗車して拭いて終わり。ツヤツヤ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 00:10 ID:LCnih7ZF
シュアラスタークラブのBBSでは、同社の「マンハッタンゴールド」
がワックスでは最強!ってことで意見がまとまって落ち着いているようですね。
ザイモールとかは禁句のようですが・・・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 00:13 ID:glXL//7N
「ブリス」ってどうすか?
ガラス繊維がコーティングされるらしいが・・・
結構安い(1600円)のでちょっと心配だし。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 00:23 ID:LCnih7ZF
>>107

あ、それってヤフオクで製造業者が出品してるの見た事あるよ!
(今でも出品してるかな?)
出品者の評価を見ると、購入された方々は結構満足してたみたいね。
悪い評価は無かったと思う。

自分も安いから購入しようか迷ってたりします・・・
109107:02/04/10 00:32 ID:glXL//7N
>>108
ヤフオクに出てましたか。
評価がいいなら買ってみようかな。安いし。
今年間防水を半年くらいごとかけててまあまあ満足はしてるけど。
ちょっと飽きてきたって言うか、「ガラス繊維」に反応してしまいました(藁
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 01:00 ID:HNR9G87F
ワックスを重ね塗りなんかできないだろ。>上のヒト
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 01:36 ID:A2L8IPVF
ガラス繊維が話題になっていますけど、繊維がどういう状態で
どんな風に使うの?
皮膚に付いたら、かぶれて痒くなるシロモノ?
>>96
ガラスコーティング材が出てきたので

レインX→ガラコ→雨天決行→あめん坊850→クレンビュー2倍耐久の仕様歴

レインX
 元祖だけあって、撥水、耐久ともまずまず。

ガラコ
 撥水性は抜群、ただし耐久性はなし
 毎週塗るならいいかも。でも、小雨時の乱反射は厳しい

雨天決行
 インタンクの使いやすさは絶妙。月一でメンテならこれがいいかも?
 塗り易さも特質

あめん坊850
 撥水、耐久性とも最悪。ちゃんと白くなってから乾いた雑巾で拭いても×
 もう、絶対に使わないと思う。
 ただ、ウォッシャーが塗装に与える影響は少ないかもしれない

クレンビュー2倍耐久
 撥水性はいいけど、耐久性はいまいちかも?
 まだ、2度しか塗りこんでないから詳細は不明。

あっ、全て同銘柄ウォッシャー併用の感想です。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 02:42 ID:/6ebt44n
>>102
実はボトルのデザインとかが違うだけで、
全く同じ物だった、に3640ペソ!
いや、成分が違うんなら、あそこのHPで話題にならんはず無いと思うし。
とりあえずレポートよろしゅう。
114>110:02/04/10 03:26 ID:HofK27nC
グリオズのワックスは重ね塗りができるぞ。
115715:02/04/10 04:14 ID:BuKS98fy
>>102
イギリス経由でオーダーしたわしのカーラックもそろそろ届く頃
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 05:38 ID:fz6qp/TW
新車が納車されるのですが、最初はどう扱えばいいのでしょうか?
ピカピカなうちは磨き傷を考えて、サッと水洗いだけがいいのか、
早速コーティングしたほうがいいのか?
もしかしたら当分はフクピカだけでOKなのか?
ちなみに色はパールホワイトです、よろしくお願いします。
>>116
自分で判断するべし
人に頼ってロクなことはない あとミスすることも勉強だよ
洗車・ワックス(コート)の基本中の基本を押さえれば誰でもできることだし
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 11:26 ID:X4hfb6cF
>>116

本屋さんで洗車HOW TO関係の本を見てみて、後は自分なりにアレンジしてみると
良いんじゃないかな?

新車は塗装がデリケートってよくいわれるけど、最近は塗料も進化してるし、
研磨剤入りのシャンプーやワックスさえ使わなければ大丈夫!・・・きっと。
長持ちさせたいなら、とにかくワックスやコート剤を常に塗装面に絶やさない事
だよ!!


119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 11:47 ID:0bB1sfbR
>>111

http://www.nobunet.com/

試してみたくもアリ、怪しくもアリ・・・
>>110
ビフですか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 12:07 ID:A2L8IPVF
>>119
なーるほど、繊維と言うよりはケイ素の粉末を利用しているみたいですね。
でも、見た目が怪しいので、ちゃんとした宣伝、商品化、流通を
確保してホスィ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 13:32 ID:Zt7hPL0S
>>121

まぁ、値段の安さはその辺から来る物でしょうから・・・
信用作るには、お金がかかるんでしょうな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 15:18 ID:4Sy9U4Bb
どっかの社長の経済誌のインタビューで、良く覚えてる言葉があるが、
「信用を作るのは10年。失うのは一瞬」ってさ。
三菱自動車の偉い連中に聞かせてやりたいものだが。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 15:20 ID:Llwc2y03
おまえ車洗った?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 17:34 ID:5RiZDYQk
中国からの攻撃で洗う気が失せた。
>>75
??ポリラック信者じゃねーけどな。

でも、使ってみたいね。
12775:02/04/10 18:19 ID:WwegCmZ3
↑  またまちがった。
>>75は自分だ。>>93でした。
鬱だ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 20:25 ID:RU6ATukq
>>127
お前、IDがZ3だぞ! 
129102:02/04/10 21:57 ID:1FdpU0YJ
>>113>>115
115氏は前スレからどーもっす。(^^ゞ
とりあえず届きました。1000ml×4本いり。
ただ、113の言うとおり、同じような気が・・・。
ていうか、同じ匂いだっつーインプレしかまだできないっす。スマソ。
>>129
ようやく来ましたか おめでとうございます
ということは相変わらずポリ袋臭いということですね

ただ4リットルもどうするの?(ワラ
131???X?P?R:02/04/10 22:08 ID:zspn+99Q
>123
池田大作先生のお言葉です
132102:02/04/10 22:29 ID:1FdpU0YJ
>>130
ありがとー&4Lどうするの?って言われてもなー。
まだスピードジャパンで買った500mlが残ってるのに・・・。
こっちが聞きたい気分。R34やめて表面積大きな車に変えようかな?
そうそう、ポリ袋くさいねー。あと容器の表示っていうか
書いてあることが指ですぐ削れる!
多分、同じサイトから買ってるんだったらポリラックと同じような気が。
133名無しさん@そうだドライブ行こう:02/04/10 22:34 ID:eed8e9lt
>131
カルト宗教の信者か?
池田大作って在日朝鮮人だよな。銭ゲバの孫正義と一緒だな。
134127:02/04/10 22:56 ID:WwegCmZ3
>>128
IDがZ3だとまずいのか?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 23:13 ID:vke3RfDj
少し砂(海に行った後など)がついた車を保管時に
車体カバーがこすれて車が細かい傷ができました・・
ってよくあることですか?
保管時にいつもぴかぴかというわけにはいかないし・・
新車なのに鬱です・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 00:12 ID:3aNCprWL
>135
雨降って帰宅した時もカバーかけるの?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 00:18 ID:HzWo8hcp
内装には皆何使ってる?
アーマーオールは最悪だったヨ・・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 00:34 ID:uuAsYri/
>>135
裏地に柔らかい布地がない車体カバーって、かけないほうがいいらしいよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/11 00:42 ID:L/nAUB2Y
>137
水ぶき後にグリセリン薄め液又はelfのコクピットクリーナー。
ステアリングは紙ナプキンがべとつかなくて良し。タンポンは不可。
>>117 >>116
レスありがとうございます。
新車って初めてなもので、何も分かってないんですよね。
そもそも新車の塗装自体がどういうものなのかも分かりませんし・・・
でもせっかくなので、艶を長持ちさせたいと思ってます。
これって、塗装スレの話ですかね、スレ違いならスマソ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 01:09 ID:vPGcB+Y+
フクピカとかゴーグリは、ドアノブ周辺やゴム、ライニング系周辺に使って。
広い部分はシュワでピカピカ。つやつや。
143283:02/04/11 01:11 ID:NG9eyQFS
訂正
>>117>>116

>>117>>118
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 01:15 ID:JNJHFc2I
>>114

グリオズの話題にゃレスつかねーのよ、ここじゃ。
田舎もんばっかりだからね。と煽ってみるテスト。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/11 01:40 ID:knaPjD+L
グリオズを知らないんだと思われ。品質ではシュワを遥かに凌ぐのに・・・
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 01:40 ID:BkjQnelD
近所の自動後退に、いつの間にかザイモールコーナー出来てたよ。
商品全部ガラスのショーケースに入れてあって眺めるだけ、
手に取る事も出来ねぇ・・・
147食物戦意:02/04/11 01:46 ID:k0FaeQvh
>>146
いい値段しますからねー・・万引き防止といったところでしょうね・・

ザイモールの艶は素晴しいですが、
黄砂の時期はちょっと塗る気がおきない・・(´・ω・`)
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 02:19 ID:BkjQnelD
>>147
ザイモール使用してらっしゃるのでしょうか?
もし良かったら感想聞きたいです。
シュアラスターの上級グレードと比べての感想希望!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 04:31 ID:FbinwrjK
一年耐久!本当に「一年」持つように作ってくれ!
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 05:09 ID:tpkz0ODc
光沢だけなら、一番安いヤツでもマンハッタンゴールドより上かも
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 05:11 ID:tpkz0ODc
>>150
ザイモール
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 05:24 ID:i9jYFKnA
洗車&ワックスっての買ったんだけど全然泡たたね〜。
一回で半分以上つかっちったよ。洗車ってはじめてやったんだけど。
そんなにシャンプーって使うの?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 05:26 ID:9abKvQEK
オモロイ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 05:48 ID:yaBVGFdx
>>152キャップ一杯ホースをしぼってブワーとばけつに水をいれれば泡がたつ。その前に車体にみずかけよう。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 09:11 ID:leGEZyvO
>>150
一番安いのって、それでも8000円くらいするもんねぇ。
でもマンハッタンより輝くんなら値段的に納得かな…やっぱ高いけど。
チタニウムとかコンコースクラスの輝きは想像つかないな。
念願の高圧ガン買ってしもた。あとブロア、ふき取りいらずさ。
なんか知らない間にパート4までスレ延びていたのね
途中塗装のスレとごっちゃになった辺りから読んでなかったんですけど、
またよろしくお願いします。

で、既出な質問ならスマソが(html化されてないので)
カーフィルムのお手入れについて御指南の程お願いします。
後、最近珍しく住友3Mの洗車用品を扱っているお店を見つけたの
ですけど、住友3Mについて使ってる方(シャンプー、ワックス等
色々あるが)居ましたら使い勝手の方お聞かせ下さい。
>157
無水エタノールで拭いたらスモークがクリアになたヨ ウェーン
ゴーグリは忘れられたみたいね
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 21:29 ID:C80NCZWf
それは、染色フイルムだからだよ〜ん。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 22:37 ID:XymXSPq1
>>156
ブロアってすごくうるさくて、密集住宅地帯だと使えないって言うけど、
どんな感じ?
162156じゃないけど:02/04/12 00:07 ID:ipxOc7Tg
俺もホームセンターでブロアー買ってきて使ってみたんだけど、風の
吹き出し口が丸いタイプなもんで、水滴の方向をコントロールするのが
むずかしい、それに水滴を追いやってるうちに乾いてしまって、結局
スジ汚れがついてしまうという罠。ルーフの広いミニバンなんかは大変だ。
ただ、細かい部分に入り込んだ水滴を取り除くのには便利。
音は、機種によって違いは有るだろうが、俺のはそんなにうるさくは無いよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 00:18 ID:+ySP5Zfu
3Mってコンパウンドが有名?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 00:26 ID:u1nErCHw
ブロアーって消費電力すごくない?

うちのは電子レンジ並みに電気を食う……
http://www.tatsuno.co.jp/t/tt202015.htm
これが欲しい
マジで言うと洗車場にある高圧ガン(業務用)
あれならいけると思う。50万くらいなら買う。
洗車ヲタじゃないけど、あれ楽しいからさ。ぶぉ〜〜〜〜〜ってさ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 00:46 ID:CNNoyoNn
>>165
こういうの、自宅の庭に設置してる人がいたらビックリだな。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 00:47 ID:xIAYAq4L
>>166
中古なら安いと思うよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 00:49 ID:u1nErCHw
>165
http://www.av-tec.co.jp/
あなたのほしいのがうじゃうじゃ…
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 00:57 ID:wIZzI7SW
俺の車黒だけど、コンパウンドで磨かない方がいいの?
一応そのあとワックスはかけてるけど。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 01:05 ID:qM2DWIob
オレの車白いから、ワックスかけても効果がわかりにくい・・
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 01:21 ID:+ySP5Zfu
家の表札に「泡+ムートン」って書いてあったりして(藁
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 01:32 ID:Ovdmt89h
この前、会社の社長が
よく働く社員が乗ってきた黒い愛車が
泥で汚れているから。と言って本人がいないうちに
良く乾いた雑巾でゴシゴシと拭いてあげていた。
しかも、車の前半分だけ。
黙って見ていた私は悪い人でしょうか?
173某GTSー4海苔 ◆n4F/Si4Y :02/04/12 01:38 ID:7PkUvTlZ
>>172
社員の方のご冥福を祈ります(w
社長さんの車が汚れていたら同じように拭いて差し上げてください。


174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 01:41 ID:7LqH6Y2/
>>168http://www.av-tec.co.jp/product/index.html
シーガルなら安い?
ホームセンターの商品をうまく改造して使えないかな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 01:53 ID:0I19OhXe
近所のホームセンターで、おとつい、高圧洗浄機が9、800円だったので
思わず、買ってしまいました、はよう雨止め
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 01:55 ID:Ovdmt89h
社長のベンツはすでに凄いことになってます。
とにかく社長は雑巾がけが好きです。
雑巾がけすると何でも綺麗になると思ってるんです。
水洗いなんてしないんです。
おかげで社長のベンツは直射日光下で見ると
なんと言いますか「ホログラフィー・ペイント」になってます。
街を走っていて隣にベンツが止まると、その人は
感心して、「なんて言う塗装なのだろう?」と思っているはずです。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 01:56 ID:qM2DWIob
>>176
やった♪オレも雑巾がけしよっと!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/12 01:59 ID:eS8awPjs
シュワ以上のものがホスィ人はグリオズを
このスレに書き込む人多いよね。
なんかすげーや。
180172:02/04/12 02:05 ID:Ovdmt89h
うちの会社に止まっている車で
一番塗装が綺麗なのはトラックです。
社長はトラックには興味が無いのです。
結果、いじっていないトラックが
いちばん綺麗でぴかぴかです。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 02:07 ID:qM2DWIob
>>178
グリオズってそんなにいいの?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 02:07 ID:3A45zwq0
社長は貧乏性なんだよ(w
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 02:10 ID:vqQSSObr
社長は、マジョーラって知ってますか
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 02:11 ID:SO76Yceb
>>180
トラック以外は社長に全滅させられたのか?(藁
185172:02/04/12 02:15 ID:Ovdmt89h
>>182
正解!(W

>>183
社長自身がマジョーラのごとく、難解です。

>>184
ほぼ、全滅です。
わたしも大変な目に遭ってます。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 02:58 ID:Dq5VTG93
ガソリンスタンドで給油中の時の会話で車がピカピカと誉められると、すごくうれしくないですか?

187名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/12 03:09 ID:lAqGvayK
>181
グリオズいいよ!
まずはアメリカからカタログを取り寄せてみましょう。面白いですよ!多分今でも日本語版があると思います。
ル・ガラージュでも手に入る(ものもある)けど、まとめて輸入したほうがいいでしょう。
洗車好きなら喉から手が出るほど欲しくなるようなものが満載。コンパウンドもポリッシャー用(3種類)と手掛け用とがあります。工具なんかも充実してます。
ただ、カルナバワックス(固形と液体伸びがいいからということで液体が推薦されています。傷を埋めるというのは固形の方。値段は同じ)のみで、コーティング剤はありません。塗装に影響を与えないものしか扱わないからだそうです。カタログに詳しく出ています。
洗剤類は生物分解されるものだけだそうです。
http://www.griotsgarage.com/index.jsp
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 03:54 ID:qM2DWIob
>>187
いや、具体的にシュアラスターと比べてどういうところが優れてるの?
あくまでワックスに限っての話だけど
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 10:52 ID:Jc+ucHA+
>>170
自分も白いクルマ乗ってるけど、昼間は確かにそれは感じる。
太陽光下だと艶が良く判らないんだよね。
苦労して掛けたワックスの艶効果は、夜間街灯等に照らされた自分のクルマを
眺めた時。思わずウットリ・・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 11:32 ID:UEn7r8R1
オーリーイイ!!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 18:48 ID:qYlbqjTE
戸田イイ!!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 20:50 ID:3akFYPIL
明日、オーリーゴールドで水垢落とした後に年間防水かける予定。
間違ってませんかね?
いくらオーリが水垢落とせると言っても、
水垢落としなら普通に水垢全滅とか使った方が
作業効率は高いと思うよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/12 22:20 ID:sE/kKeWd
>188
液体は使いやすい。良くのびるしふき取りやすくていい。固形は知らないけど。
195食物戦意:02/04/12 22:48 ID:kdwC07FU
>>148
遅レススマソ。

ザイモールの使用感想ですが、
下地をきちんと整えてから塗り、磨いていくと
鏡の様に景色が映りこむほどの艶がでます。
走る鏡と言っても過言ではないかも・・(w

シュアラスターと比べるとやはり耐久性・コストパフォーマンスは
劣るかもしれませんが、作業性はさほど変わりませんし
本当に艶が素晴しいので一度試してみるのもいいかもしれませんです。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:57 ID:C8diT/w8
オーリーゴールドで水垢落とした後に、年間防水かけても
あまり長持ちはしない。
ワックス成分の入ってない、水垢落とし使った後に、年間防水が正当
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 23:07 ID:rYELDmqQ
>>195
問題は、自分のクルマがザイモールの使用に値するほどの物なのか…
でも走る鏡って凄い艶なんでしょうな。
あ〜試してみたい、チタニウムあたりを。
白ボディは、時々オーリーをして普段はゴーグリが案外いいよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 23:11 ID:zZI1GDV1
オーリ・ゴールドとゴールド・グリッターで黄金責め
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 23:12 ID:RJiDuAPl
オーリーゴールドのボトル、スケベイスみたいな色でカコワルイよ
展示会の車はザイモ−ルでみな仕上げてあるそうです。
あんなピカピカの車、実際運転すると恥ずかしくないか?(藁
202食物戦意:02/04/13 01:12 ID:iGUXsCoI
重複スレがあるのでage

今日は洗車日和かな〜(*´д`*)
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 01:15 ID:+cH/TNGl
赤いボディには何がいいのでしょうか?
今は業者ポリマー+ゴールドグリッターを使ってます。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/13 01:23 ID:6XFobwjh
赤は色があせやすいからUVカット系がいいと思われ。昔赤専用ってのがあったけど。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 01:45 ID:FXw5pNLl
今日、神戸のル・ガラージュに行ったぞ!
そこで「レザー・カー・セント」という芳香剤を買った。
シートの下にシュッとしたら、これが本当に革のイイ香り!とってもイイ!
室内が本革シートの香りになったら、次はシートに本革張りたくなってきた・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/13 02:19 ID:6XFobwjh
本革シートにしたら、グリオズでケアしてね!
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 02:30 ID:eLI7ECex
>>203
今、オーセンティックのプレミア使っています。
コンパウンドかけてゴーグリ使ったら4日でまた色が褪せた。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 02:54 ID:g94GJnuE
>>207
オーセンティっクプレミア・・・
自動後退行く度に思わず手にとってしまう自分がいる。
でも結局シュアラスター。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 03:13 ID:r8g9yYZk
>>208
スーパースターも持っているが、シュアは耐久性が無いのが難点。
プレミアを使って、ほぼ1週間たったから洗車して耐久性能をシュアと比較してみる。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 03:35 ID:Gb4pALx2
中国政府は今すぐ国土の砂漠化を抑止シル!!
いやもう、数日前まで黄砂がひどかったんすよ。洗っても洗っても・・・。
職場の駐車場は屋根無いから夜露で濡れたボディに黄砂が降り積もって
コーヒー牛乳みたいな泥水かぶった状態に。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 03:42 ID:eLI7ECex
>>210
10年以上前からやってるよ。
日本が率先してね。

http://crwp.mine.utsunomiya-u.ac.jp/switchgrass.html
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 03:50 ID:mxNU0zTs
自動後退って高くないですか?家の方じゃあ、ホームセンターに比べて
2割は、どの商品も高いです。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 03:52 ID:RhG8q6zX
>>212
そう、なんでも高い
関係ないけどオイルなんかも高いからホームセンターでしか買わない
214152:02/04/13 04:44 ID:sGFBuEDS
>>154
サンクス
215 ◆H4l.RcUY :02/04/13 05:30 ID:S2PRyR6t
teast
216 ◆Hba8TmG6 :02/04/13 05:30 ID:S2PRyR6t
test
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 05:30 ID:S2PRyR6t
tesdsa
218名無しさん@そうだドライブ行こう:02/04/13 10:31 ID:AQkTap1I
>>211

そう。中国共産党が我々日本人の税金を使ってな・・・
植林して欲しければそっちが金よこせと言うそうだ
みんなが>>212に早く気がついて、小物や消耗品はホームセンターで買い、
作業はちゃんとしたショップやディーラーに任せるようになると
自動後退も倒産だな。

オレはホームセンターに無いときは仕方なく自動後退に行く。近いから。
作業は街のメカ任せ。結構腕がいい。安いし。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 11:44 ID:9PI+CS+P
CPCでコーティングしてるんですが、水洗いだけだと、ふき取り時に洗車キズつきそう。
しかもウエスが超汚くなるので、洗濯するのが大変。

カーシャンプー組み合わせたらよく落ちるんじゃないかなーと思ったんだけど、
そもそもコーティング車を市販のカーシャンプーで洗って大丈夫なんでしょうか?
221戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/04/13 13:22 ID:cZE27U4/
    ,.. (ヽ-‐-')    /今日は天気がいいお前らの洗車するにはいいな。お前らのような
  / , '  ● ヽ   |  馬鹿とは違うんだよクソ野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 / ,.  {    ミ @} <  まずシャンプーを泡立てて洗車、でもちょっと濃かったかな後で乾いただろ?
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  ちょっと残しで後(ワラ)窓とかすすぎ直したよ綺麗ちょっと待ったら
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\蜘蛛が糸張り始めてんのてめえ殺すぞ!!!!!捕まえて踏んですり潰した
それからバケツにゴールドグッリッターをキャップに2杯、バケツに水だよタオルで絞って、あれ
タオルで絞って、拭いたすぐ乾く全部全身、塗ってた綺麗だよ今までに無いくらいの仕上がりに、結構
いいよ満足ですお願いします通販で買ったオーリーゴールド、どこで使うんだ?傷ない使わない使う、傷ないよ
使えるのかないらねーよ殺すぞ!!!!!!!!!!!!違う殺すいらない使わないでも使うか残す使う
後で使うワックスかなでもゴールドグリッターでワックス後だったらオーリーゴールドでワックスかどっち?
もっといいコーティングとかの、包茎繰り返しで膜とかの繰り返し重ねの、研ぎ澄ます
シュアの鏡面仕上げクロスって(・∀・)イイ?
アレとやすくて同等なものがあればそっち買うかもだけど。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 13:51 ID:VJfcwg2R
戸田、
オナ金マラソンは終わったんか?
224戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/04/13 14:10 ID:cZE27U4/
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  せっかく車洗って綺麗になったと思ったら雨降ってじゃねーかよ!!!!!
 / ,.  {    ミ @} <  なんだなんなんだよ!!!!!!!!!!!!殺すぞ!!!!!!!!!!!!!!!!
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  秋田は雨かやめろよ今日はデートなんだよ!!!!!!!!クソ野郎!!
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 14:13 ID:bO85UkvU
戸田キモイな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 14:38 ID:1uWDuGfb
オーセンティック・プレミアはイイ!!
使用して1週間、屋外駐車で日本晴れやら研磨雨などあったが
今日洗車してビックリ、全然艶や撥水効果などが退けてない。
試しにまたWAXを掛けて見たが以前かけた場所と区別が付かない。
もう、オーセンティックは手放せません。
227戸田美智也 ◇SEXmXXt2:02/04/13 14:47 ID:S9NcuK7c
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 14:48 ID:bO85UkvU
>>227
戸田のニセモノハケーン!!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 17:47 ID:DmV9py29
uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 22:37 ID:MHD5ZWwI
マンハッタンゴールド<オーセンティックプレミアですか?
あ、艶のみ対象で。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 22:40 ID:wpQb26OJ
ペイントコーティングはどうでしょう?
http://www.okayshoji.com/jp/teflon_tukai.htm

オートアールズで半額施工(15000円〜)やってるんですが。
保証付きにすると+1000円で、1年後にもう一度預けて追加施工
してくれるそうです。

ただ、あまり聞かない商品名なので、効果のほどが少々心配・・
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 22:59 ID:FGxYEYuF
旧スレあげちゃった、ごめんね

オーリー安くて効果抜群。副作用はポリラックよりありそうだ。
>>225
夜勤明けだからさ(藁
国産のコート剤で良い奴無いのかな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 23:35 ID:MHD5ZWwI
年間防水(固形)
これは効くよ〜バンテOン!
236名無しさん@そうだドライブ行こう:02/04/13 23:45 ID:Oi9FoqJB
>232
何?副作用って
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 00:47 ID:jdgQF5VH
年間防水、固形はツヤ重視、ガルバナ多目、もちは短め。
年間防水、液体はコーティング重視、フッ素多目、もちは長め。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 03:22 ID:VUT/+AYr
年間防水(固形)にカルナバは入っておりませんのであしからず。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 03:30 ID:J7cd99PO
ガルバナ(プ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 03:31 ID:19lt5WaH
駆る場な
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 05:00 ID:wuDBc2hd
酸化チタン塗装って車に使うと、いくらなんだ?
半永久的に洗車不要というのが魅力なんだが。
NSXなら塗装全部削ってアルマイト処理すれば
ワックス無用になるはずなんだよな…理屈上。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 05:29 ID:5TGV1AxI
>>242
地金丸出しはチョット(藁
塗装無し車両ならボディーがALLステンレスのデロリアンがあるが。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 05:30 ID:4rS5XrxB
アルマイト処理したNSX、かなり見てみたい(w
245名無しさん@そうだドライブ行こう:02/04/14 07:54 ID:jweoNo4S

アルマイトだとカラーが銀、ブロンズ、茶、黒くらいしか対応できんぞ
246名無しさん@そうだドライブ行こう:02/04/14 08:02 ID:jweoNo4S
そろそろ噂のカーラックのインプレ願います!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 12:16 ID:si8EcgVd
>>245
赤とか青のアルマイト処理ってなかったっけ?
メタリックブルー、ちょっとイイかも。
>>247
青のアルマイトは安っぽい…
249715:02/04/14 14:16 ID:XvbzMHz4
わしのカーラック1リットルまだ届かんのじゃよ〜
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 14:21 ID:TMC8k0Uq
ポリマー加工した車には洗車剤やワックスって
使っちゃだめなの?水洗車オンリー?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 14:26 ID:u2o4G09N
>>250
研磨剤入ってないなら、いいんじゃない?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 14:28 ID:3o54Oict
>>250
ポリマーしても、面テしないと落ちるらしいポリマーが
結局ワックスかけるはめに・・・
253250:02/04/14 14:47 ID:TMC8k0Uq
スタンドで洗車機で洗いたいんだけど。
洗車機ってありかな。
あと、ポリマー加工している人ってどういう
メンテナンスしているんだろう。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 15:02 ID:+Ev+b4cd
鏡面仕上げクロスっていくらだっけ?
ふきとり〜のWが1280円で売ってたYO!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 15:04 ID:sICh9lqD
太陽ポリマーってどう?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 17:14 ID:MTsKSbpS
>>254
それはGETだ
おれんとこは、ジェームスしか売ってない。1780円
257名無しさん@そうだドライブ行こう:02/04/14 17:19 ID:jweoNo4S
age
258102:02/04/14 17:55 ID:4xT4EFfY
>>246
すまぬ。京都滋賀は天気がよくないのだ。
土曜日の通り雨でも汚い砂混じりだし。
今週も雨の予報・・・。
他の同志がいるのでそちらに頼む。
259ポリラックン:02/04/14 18:44 ID:tpoTiMrJ
>>236
オーリーは塗料と思われる黒い汚れが雑巾につく。
ポリラックはそんなことなかった。
ただ、付着した鉄粉が削れているのか、汚れが落ちているのか
わからない。乾燥すると皮膜っぽくなるオーリーが結構好きになった。

ツヤはオーリーの方が好き。
グレーテッド洗車倶楽部のポリラックマンセーは
本当だろうけど、オーリーをバカにしているのはどうかと。
ただ白い粉が出ることは事実。

楽天セットで買ってよかった。
ヲタ出ない限りおーりーって便利だね。
汚れお年にもなるし。
前板ではあることないこと書かれて心配になったけど、
いいよ。
261戸田美智也 ◇SEXmXXt2:02/04/14 19:23 ID:FAJX+81P
・・・無常
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 19:57 ID:W7yb4ROY
1/18模型にもWAXかけてるぞ

新しい液剤を買ってきたら
実車で試す前に模型にかけるんだ
そんでもって霧吹きで水かけて
耐久テストだぞゴルァ
263ポリラックン:02/04/14 20:31 ID:tpoTiMrJ
>>255
一回試しに無料プレゼント応募してみれ。
当たるから。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 20:48 ID:DMoWrM5W
>>262
耐久テスト・・・塩水かけてみそ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 22:15 ID:re+ELxOR
楽天って安い店結構あるんだな。
266食物戦意:02/04/14 23:18 ID:BThEPHP1
>>265
うん。中には( ゚д゚)ポカーンってなお店もありますが。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 00:55 ID:HCUmOz6l
今日、ふくだけコーティングを、ホームセンターで650円で買ってきました。
楽しみ、楽しみ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 08:37 ID:p9cpQV+Z
ボディコートして、あとフクピカだが、
これってマズイ???
マジレスキボンヌ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 12:32 ID:ncu65Evp
>>268
これって賛否両論あって、悩むところです。

最初のボディーコートの種類(撥水型か親水型か)や、
フクピカを掛ける頻度で変わってくるけど、とりあえずやっても
問題は無いと思います。

一番良いのは、コート剤は洗車後少しずつ削れて表面が荒れてくるので、
洗車〜水滴取りの後に、乾いたネル生地でコート表面を軽く乾拭きして
荒れてる表面を整えて均一化して、その後ワックス(濡らしたフクピカでも)
を塗っておくとコート剤の耐久性も、艶も長持ち致します。

270268:02/04/15 12:59 ID:fpj2ZBuj
>>269
ご丁寧にご教示ありがとうございます。
今後はこのことを頭に入れてボディケアします。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 00:13 ID:0cgth2Vz
よいしょ!
洗車用に高圧洗浄機かスチームクリーナーを買おうかと思っているのですが、どっちがいいのかな?
予算2万ぐらいです。


…スレ違い?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/16 01:00 ID:vxCPivwE
洗車なら高圧洗浄機でしょ?安かったら1万そこそこだし。
スチームはヤフオクで探しては?シートとエンジンルームにも使える。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 01:18 ID:CWaj1dh/
俺の車の説明書には「ホースで水を勢いよくかけないでください」と書いてあるが
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 01:23 ID:RcYF9Amk
ワックスをやっと使いきったよ。
液体でお勧めのモノありますか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 01:34 ID:0cgth2Vz
最近見かけなくなったソフト99社の「激ツヤクリアー」だけど、
この間ヤフオクで大量に出品されてたよ。しかも100円スタートで。
もう一週間くらい前だから終了してるかもしれないけど、探してる人は
ちょくちょく覗いてみては?
277激ツヤファン:02/04/16 02:01 ID:vMDdcZN4
>>276
いま
検索してみた

激艶パンスト?
とかいう訳のわからないモノ
しか
ヒットしませんでしたっ!(泣



そういやこないだ激ツヤとキズ防止ハードコートの中身が
本当に同じ物なのかをsoft99に問い合わせたんだけど
間違いないそうだ。
ありがとう嬉しいです>たぶん見てるはずsoft99の人
278715:02/04/16 07:34 ID:siHHvcMd
カーラック届いたよ!近いうちに塗ってみるね。
http://jp.msnusers.com/2002Highlander/highlander.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=55
ちなみに容器の色がハゲてるのは最初から。
279名無しさん@そうだドライブ行こう:02/04/16 12:06 ID:fJbt8YjY
>>278
おめだとう!インプレ待ってるよ
ポリラックとおなぎじゃないといいよね!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 12:14 ID:Gc8S/mKZ
>>278
前に「ポリラックと同じでは?」と書いた者です(^^;。
とりあえずレポートを楽しみにしております。
これで実際、ポリラックよりも(・∀・)イイ!! 
とかいう話になったらなあ。大パニックだなぁ。ポリラック信者。
ヨット用のものなんか使うなよ(プ
って感じか?
>>280
俺もポリラックからカーラックに乗り換えなきゃならなくなる(ワラ
最近あまり戸田が出なくてつまらんよーな・・・

皆さんタイヤワックスなにつかってますか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 23:16 ID:XOhkQ0LX
アーマオール&ユニコンの超耐久、これ最高
285戸田美智也 ◇SEXmXXt2 :02/04/16 23:26 ID:Kxf3GQib
基地ガイ登場!
286なごやん:02/04/16 23:29 ID:ApZWFRot
はじめまして!このスレに始めてカキコするのですが
名古屋市中川区周辺でコイン洗車場ってありますか?
いままでスタンドでしてたのですが、自分でしてみようと思って。
よろしくお願いします。ローカルレススマソ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 23:32 ID:0wZO/BfG
>>286
名前が安直!!(藁
>なごやん
http://www.so-gen.com/html/3120.html
JR万場店
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 01:06 ID:iqmkUfPV
なごやん、頑張れage(w
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 03:32 ID:rkBA4iKB
ザイモールって全ての商品のカルナバ含有量を公表してるけど、
シュアラスターって公表してないの??
291278:02/04/17 03:58 ID:FEgfaTpW
みんなの期待を裏切って申し訳ないが、わしポリラックは使ったこと無いので
オーリゴールドとの比較しかできん・・・
ポリラックとの比較は4リットル輸入した102氏にお任せします。

とりあえずカーラックはオーリゴールドより臭い。以上!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 05:07 ID:ChkAgpOf
うちはポリラック、流しとか換気扇にも使っとります(ワラ
並行輸入の3リットルくらい買ってさー。車だけじゃ消費できんのよ。
293なごやん ◆SEXmXXt2 :02/04/17 08:44 ID:Nr5JAhLh
てすと
294戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/04/17 08:45 ID:Nr5JAhLh
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  俺は秋田だよクソ野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
勝手にやれよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!クソスレ立てんなよクソ馬鹿>>1-293お前ら
全員クソ野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!勝手にやれよ!!!!!!!!!!!
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 08:50 ID:tGkPCMmX
作業性が極めて悪く(ヒートガンやドライやで暖めながら作業とか)ても
異次元の通夜と耐久性・・・買う人います?こんなの出たら。。。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 09:42 ID:xTf4/ZNS
>>293
偽なごやんハケーン(w
戸田、なんのテストだ?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 21:05 ID:SrV4yK1I
戸田、彼女元気か?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 22:06 ID:VqH+4N1a
ポリラックがヨット用だとすると塩害に強いことになるのかな。
299食物戦意:02/04/17 22:20 ID:1hf0P8DY
なごやん・・他に名古屋のお土産に味噌キャラメルってのがあったっけ・・・・
関係ないですけどね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 22:44 ID:n+s5g7rD
300げとー
ずざざざざざざざっっっっーーーーーーーーーー。
301102:02/04/17 22:53 ID:6L7f0VO8
>>278
こないだの画像見てワラタ。
うちとおんなじ表示のこすれ具合。4本買ったけど
ちなみに1本30ユーロぐらいかかったかな。
ポリラックとの比較インプレは、今度のお休みあたりに・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 23:25 ID:OInBwSvp
>>299
知ってる、不味いよな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 00:31 ID:yPYeqWrJ
マフラーの汚れとっていますか?ステンマフラーの出口をピカールでピカピカ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 01:08 ID:f1whBN8K
毎日洗車でピカール使うまでも無いよ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 10:17 ID:YyRjYFKn
>>292
風呂に使うといいらしいね。

>>295
俺は買いたいけど電源が用意できないから使えない。
作業性が悪いのはOKだけどほどほどにしといて欲しい。
新車黒のパール買ったんで、
TヨタのCPC塗装かけるつもりなんですが、
コレってどうなんすかね?
あと塗装のうえから、ワックスとかはどうすりゃいいんすかね?
詳しいしといませんかーーー?

307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 21:23 ID:ScSo2djY
>>306
黒にCPCは施工出来ないはずだよ。

308278:02/04/18 21:44 ID:3dlD/fVo
>>301
ごぶさたしております。
うちはUKの航空機整備の会社から輸入して1本21.95ポンドだった。
日本円で4000円ちょっとってところか。
送料は「発送が遅れて申し訳ない」ってことでサービスしてくれた。
おまけで航空機用のポリッシュのサンプルを付けてくれたんだけど
何に使ったらいいのヨ
戸田&なごやん

面白くなってきた!
310278:02/04/18 21:49 ID:3dlD/fVo
>>306
307の言うとおり黒にCPCは断られるはず。
黒に限らず、おいらの周りにはCPCやって良かったっていう人あまり居ないんだけど。
306です
>>307・310
そうなんですか?知り合いのTヨタディーラーが
勧めるんで、承諾しちゃったんですが・・・
あんまり評判いくないみたいっすね。
なんかおすすめの手入れのしかたあります?
大事に乗りたいんで教えてください。
312278:02/04/18 23:18 ID:3dlD/fVo
>>311
CPCのウリは「洗車だけでOK、ワックス不要」なんだけれど、
黒だと特に洗車だけでは水垢が目立ってしまうしツヤも出ないので
結局ワックスをかける羽目になる。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 23:51 ID:2DESpUCa
FK-2ってどうよ?
>>312
じゃ
何塗ればいいの?わかんないよーーー。
黒の新車に施すモノだれか助けて。。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 00:24 ID:Be9qOcWj
とりあえず、ポリラックでも塗っとけ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 00:24 ID:s4n4yeS2
え〜っと色々とスレを探して、ここにたどり着きました。
どなたか知っている方がおりましたら、よろしくお願いします。
東西線の東陽町周辺あたりを中心に半径5kmくらいで、
良いコイン洗車場がありますでしょうか?
なにぶん急な引っ越しだったもので、土地感が全然なんです。

楽ナビの検索で出るのは、カビューティーPROとかなんです。
ご近所の方、よろしくおながいします。
新車で買ってまだ一度も洗ってないので、アアアッキガトオクナル
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 03:40 ID:IKKpa93N
黒にはHRC+とか良さそう。誰かプロテクトやった人いる?
http://www.pcs-jp.com/
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 04:04 ID:2tpCKTVz
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 10:54 ID:io+p6TAy
>>316
近くのセルフGSをチェックしてみ。
たぶんコイン洗車機も設置してあるよ。
普通のコイン洗車場と違って洗車オタがいないから、
回転が早くてイイ!
俺はネッチリやるけどね(藁
320316 ◆SEXmXXt2 :02/04/19 12:07 ID:qfuqmBzr
>>319
それだと、近くかなでもスタンドとか場所の探すどことか場所?のスタンドです場所ある
結構探すだったら場所あるんですか探してる人、の朝遅くでも近い近くない遠い結構遠いかもどこですとか
の場所、のガソリンスタンドですお願いします設置だったら場所で見るでもないでチェック全部とかあり
ネッチリですそれのオタクでもみんなでも、全員の洗車の自分洗車長い早いで長い結構いっぱいの、洗車スタンドする回転
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 12:21 ID:TgsF2Uxe
戸田ちゃん、316じゃ無いだろ?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 12:49 ID:E8OGonXz
あはは、戸田おもろすぎ!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 13:51 ID:WGYxM8y7
ワラタ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 13:57 ID:ZBaTcnvt
ちょっとお聞きします。
キズ消しワックスっていろんなメーカーから出てるじゃないですか。
あれってどうなんでしょうか?ちょっと気になってます。
使ったことのある方、如何でしたか?

あと、オートバックスで売っている「カラーマジック」を使ったことのある方って
いらっしゃいますかね?
325316 ◆SEXmXXt2 :02/04/19 14:17 ID:scVb8yPZ
>>324
それ磨きの、あるですかそれならありますよ結構、の人使うでも違う使ってた(ワラ)包茎
キズクリアいいとか言ってる聞いた他使うクリアの傷の、球残し残る傷?残らず消える結構
結構あるかも使うお願いしますマジックのカラー結構あるよでも塗りの磨くの結構やります塗り磨き
違う使ったことない誰かお願いします聞く情報で調べの教えの、みんな聞く
326316 ◆SEXmXXt2 :02/04/19 14:20 ID:scVb8yPZ
>>324
あれ使いの使い人、傷も磨きの練るで入る傷穴の塗料の、透明の包茎(ワラ)皮ない
穴入りの梅のだったら塗りで埋め使うそういう埋めるで磨くとか消すごまかしか透明の色、見える
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 14:24 ID:/5ft3yEa
ちょっと誉められると図に乗るっての、
いじめられっ子の過去がありそうで、あまり笑えないな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 14:26 ID:WGYxM8y7
なるほど!
329324:02/04/19 18:21 ID:Cf+1HtBz
>325-326
いや、あの…レスしてくれるのはすごくうれしいです。
でも、理解できないっス。ゴメンね☆
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 21:39 ID:dZE4qEbW
>>326
「お願いします」が抜けてるぞ。
「包茎」「クソ野郎」「お願いします」が戸田の基本だろ?
331319:02/04/19 22:19 ID:wBwBEt8J
>>320
コイン洗車機があるかチェックするのが大変って言ってるのかな?
でも見つけたらけっこう穴場だと思うよ。
俺はコイン洗車場独特の濃ゆい雰囲気が苦手なんで重宝してます。
と戸田にマジレスしてみるテスト
332食物戦意:02/04/19 22:30 ID:kMZv4c7D
>>317
イイと思いますよ。
対応も丁寧でオススメです。
333食物戦意:02/04/19 23:16 ID:wbXEv+DS
復活記念に333ゲット!(・∀・)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 23:43 ID:pFy0lJiv
総括すると太陽ポリマーは
お勧めと言う事でよろしいですか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 01:56 ID:HlOzO8bi
誰も悪く言わない年間防水で決まり!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 01:58 ID:5jE9qkZE
ウィルソン防汚ポリマー。液体を混ぜる奴。
結構良いです
あれ、近くのホームセンターで1980円だったが、
YHでは3200円だった。
どっちが本当の値段?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 09:30 ID:fpuBFx5w
でも年間防水って3ヶ月くらいしか持たないぞ。
あぁ、樹液の季節。鬱
カーラック使ったけど、施工中は変わりない。若干粘度高いかも。
心なしかツヤ感は、ポリより出てる感じ。
耐久性は・・・今から雨が降ってくるので見ときます。
オーリーGつかって一ヶ月以上たった…。
いま、水はじき性能ゼロですけど、こんなもの?
青空駐車だからしょうがないのかね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 16:43 ID:5CWVZUAm
誰かサマリ書いてよ…
342ポリラックン:02/04/20 17:30 ID:kj410UfX
ツヤだけなら
オーリーゴールド>太陽ポリマー>ポリラック

施工しやすさなら
ポリラック>太陽ポリマー>オーリーゴールド

施工の早さなら
オーリーゴールド>ポリラック>太陽ポリマー

バードミサイル対策なら
太陽ポリマー>>オーリーゴールド=ポリラック
>>342
ゴーグリは?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 20:51 ID:FbD9ruKF
今日、○ートウェーブ行ったら
ポリマックスをめちゃめちゃ宣伝してた!
ビデオまで流して!
思わず買いそーになった。
いいんかね!
345ポリラックン:02/04/20 21:21 ID:kj410UfX
ゴーグリは、WAX&ポリマーって位置付けじゃなくて、
泡切れの良いシャンプーみたいな存在なので対象外にした。
悪く言えば中途半端。良く言えばオールマイティー
ただし感動も中途半端。これは、オーリーのツヤを見たらそう思えた。

>>344
むかーしだけど、オートウェーブのポリマー加工(安いやつ)
がこの薬品を使って宣伝してたよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 21:29 ID:njkAHawE
>>345
で、オーリーゴールドとポリラックはどっちが良い?

今日、ゴーグリで洗車してきたけど確かに艶が中途半端・・つうか
艶でてるのかわからん。。車が半年落ちで新しいから。数回使えば艶ってくるのかな?

シュアラスターのマンハッタンは新車で掛けても、輝きがわかるよ。さすがに感動する。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 21:42 ID:6TdHf3Iw
>>346
比べるのはおかしい 人それぞれ好みがあるでしょ
車でもそう 
348346:02/04/20 21:50 ID:njkAHawE
じゃあ聞き方を変えよう。

>>345
次にどちらかを使ってみようと思ってるがあなたなら私にどちらを勧める?
当方、半年落ちのソリッド黒。
349ポリラックン:02/04/20 21:58 ID:kj410UfX
>>346
たぶんそれは、シュワのマンハッタンが良いという評価じゃない?
要は、自分のマスターベーション。車版らしく例えるなら
後藤まみが好きな人もいれば小泉麻由が好きな人もいる。

値段が安くてポリラックに勝てるツヤが好き。
ただオーリーのギラツキが嫌い人もいるだろうな。

おれもマンハッタンはチャレンジしたい。
デートの前の美容院みたいな存在のWAX or ポリマーがほすぃ
俺のポリラックと交換する?300ml位は残っているよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 22:03 ID:MM/x2GrO
マンハッタンやザイモールを使ってみたい
マンハッタンとザイモール(リキッド&固形)それぞれオートバックスで6800円也
買うならどれがオススメ?
オーリーゴールドを塗って火を点けてみそ。
353マンハッたん:02/04/20 22:38 ID:njkAHawE
>>349
346だけど・・HNをマンハッたんにしとくよ(w

いや、マンハッタン・マンセーでは無いんだが・・・この手のワックスは
気合が入ってる時なら数時間がかりで頑張って・・仕上がりに満足しながら
タバコを燻らせるのも一興ってことも有る。

ただ、いつもヤルのはメンドイ。で取りあえず今はゴーグリをテスト中な訳。
あとポリラックやオーリーって結構、施工が面倒だと思ってたら、結構簡単にでき
るみたいだから興味がでて来たって感じ。

2ちゃんオフ、コーティング剤スワップを洗車場でやる?

>>351
マンハッタンはハーフサイズの「ジュニア缶」で買うべし。これでも相当永く
使える。レギュラー缶は使いきる前に缶から錆が出るぞ。

あと、マンハッタンの艶はあくまでもシュアラスターの深い艶だからね。
派手な輝きではないよ。たぶんザイモールの方がピカピカになると思うよ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 23:29 ID:X2obe4X+
マンハッタンとかザイモールは下地作りに時間掛かる割りに
艶が長持ちしないから暇かヲタ専用だよな。
自分もコンコースとか試してみたいが。
355ポリラックン:02/04/20 23:44 ID:kj410UfX
いーハンドルっすねぇ、マンハッたん氏
ラリポックンなんて人も過去にいた(w

ちなみに施工時間は、
オーリーG→乾いたらすぐ磨ける。
ポリラック→30分間の乾燥が必要らしい。
太陽ポリマー→24時間の乾燥が必要。

メインをマンハッタンで考えているなら、ゴーグリの選択もいい
と思う。どこまでのレベルを求めているかわからないけど、
それだったら普段は水洗いだけでもいいんじゃない?

ただ、オーリーは噂の塗装を溶かす恐れがあることを体感。
(塗料らしいものが布についた)

2ちゃんスワッピングパーティーいいね。
もっと人が集まれば面白いと思うが、、、
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 02:32 ID:3xv9POCC
>>354
下地作業は同じだが、オーセンティック・プレミアなら
艶はマンハッタンにも負けていないし、耐久性なら結構あるよ。
357278:02/04/21 03:44 ID:1elnlkvi
カーラック塗ってみた。結果はこんな感じ。
http://jp.msnusers.com/2002Highlander/highlander.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=87
1度目は余り通夜が出なかったけど、2度塗りしたら通夜が出た。
明日にでも3度目やってみる予定。
>>357
なかなかの艶だね
ポリラックよりは強い艶に見える
デジカメのせいかな?
>>344
粘性が低すぎてとにかく塗りにくい
スポンジで塗ってもクロスで塗ってもほとんど染み込んじゃうのでちゃんと塗れてるかどうかがわからない
濡れたままで塗れるというのがウリの1つだがそれをやるとさらに薄くなってますます(r
こんな感じなので効果はよくわからんです
1回だけボンネットで試し塗りして倉庫逝きにしますた
360名無しさん@そうだドライブ行こう:02/04/21 09:41 ID:gUa7+U1X
>Pokomon
よさそうだね。カーラック。
ところで諸費用は御幾らでした?
361マンハッたん:02/04/21 14:37 ID:aNG9i0xw
>>355
施工時間サンクス。そうすると・・折れにはポリラックでもいいかな。
>マンハッタンで普段は水洗い
その通りっす。満足してたんだけどねー。このスレ読んだのが運のツキ。

何度かレポしたんだけど、シュアにゴーグリだとあんまり良くないみたいね。シュア系は
仕上げの面出しが命みたいな感じだから(特に鏡面クロスで仕上げると最強なんだが)
これをゴーグリでメンテすると面を荒らしてしまうって感じかな。いずれにせよもう一回
鏡面クロスすればいいのかもしれないが、それだとゴーグリで気楽にメンテって感じで無
くなるから欝(^_^; 過去ログで「ファインコートプロにゴーグリが最強」っての読んだが
確かにその系統のコーティング剤となら良いのかもしれない。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 17:05 ID:gG0YOEwS
おれの車、黒のボディにワックス染み等がへばりついて、水垢落としくらいじゃ
ビクともしなかったんだが、シュアラスターのクリーナーでためしに
磨いてみたら、見事に落ちた!!正直、期待してなかっただけにビックリ!
その後にシュアのワックスで、ホント見事な艶ボディ復活。
でも、クリーナーをかける時、クロスに古Tシャツをつかったんだが、
洗車直後だというのに、そのTシャツが真っ黒になったということは、表記
してないけど、コンパウンドがはいってたか?でもキズつかずにピカピカに
なったんでヨシとする。だめだったらポリラックとか使おうと思ってたけど
これでいいやという結論に達しました。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 17:09 ID:1R+vNS93
>>362
スピリットのことか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 17:18 ID:gG0YOEwS
>>363
そう。最初なめてたけど、結構効くから驚いた。
見事な汚れとりだったよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 17:20 ID:Z3NUdLnu
>>357
海外に住んでるの? 他の車のナンバーが日本のじゃない
366>362:02/04/21 17:23 ID:USczuo4i
たしかカルシューム含有だと思った
367名無しさん@そうだドライブ行こう:02/04/21 17:38 ID:gUa7+U1X
>>365
ホントだ。よく見たらアメリカだった。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 17:40 ID:r2EVwrdx
それなら骨粗鬆症にもいいね
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 17:43 ID:gG0YOEwS
カルシュームって何ですか?あの普通のカルシウム?ホント?
あんなに、あの染みがとれるってのは強力なもの?
磨く前って、もはやマダラっぽかったからね、ボンネットと屋根なんて。
最初、つけて、磨いてふき取ったとき、でてきたボディに感激したなー。
まるで、それこそ深夜の通販のふいたらピカピカのわざとらしい演出みたいな
のを地でいってたもん。おおげさかな(w
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 17:47 ID:1R+vNS93
>>369
軽くだけど研磨するから、年数回にした方がいいよ
でも、確かに綺麗になるよね>スピリット
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 17:50 ID:gG0YOEwS
>>370
なるほど。やっぱり研磨ありですか。
レスサンクス!
シュアのワックスかけると、どうしても水玉コロコロになって、それで
雨のレンズ効果で染みになるんだろうな。何回もスピリット使えないなら
次に使ったあとはコーティングにしようかな。
372ポリラックン:02/04/21 20:58 ID:NhFbHT5h
東京は雨。
オーリーは、水玉コロコロ気味になった。
対してポリラックは、べたーといった感じ。
楽天虎の穴セットのガラスコーティングは、
時速70〜80km位から効果あり。

誰かザイモールユーザーの人いない?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 21:09 ID:bkPeWgSh
スピリットは使いやすく、ムラにもなりにくいが、黒の塗装は
白ボケするので余り奨められない。粒子が粗め
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 21:37 ID:oGnQ5Ymh
黒にはホルツのカラーカットがいい
375ポリラックン:02/04/21 22:29 ID:NhFbHT5h
>>342補足。
書き忘れたけど費用対効果
オーリー>>ポリラック>>太陽ポリマー

国産車(黒)の場合です。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 22:34 ID:c7xZDcSq
週に2度は洗車・ワックス掛けをしていた我が車であるが、
目立つ傷を付けてしまって以降、洗車する気力がなくなった。

俺だけか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 23:05 ID:J3fdzzrL
水アカ取りは何がお奨め?
378278:02/04/21 23:15 ID:1elnlkvi
>>358
デジカメはSONYのDSC-S30(130万画素)っす
>>360
308に書いておいたんで読んでチョ
>>365,367
ここで話題になってるワックスとかが入手し辛くて苦労しとります。ハイ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 23:52 ID:aBksjK2x
>>377
スピリット
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 01:17 ID:8wcWVPW5
>>377
試した事ないけど、ザイモールのHDクリーナーなんて良いんじゃない?
全色対応の塗装にメチャ優しいクリーナーらしい。
財布には優しくない・・・3500円
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 01:35 ID:3JjzyU8x
フォーミュラG-510、気になって気になってしゃーない。
宣伝文句を見る限り、ゴーグリより優れてる気がすんだけど。
ツヤ出し効果もあるらしいし。
どれがHPかわからんので適当に検索して見てみてよ。
382278:02/04/22 04:09 ID:ymxvLBR/
カーラック3度目塗ってみた。2度目と余り変わらない感じ。
写真で通夜を表現しようとしたんだが失敗。写ってる変な物体はおいら。
http://jp.msnusers.com/2002Highlander/highlander.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=97
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 12:48 ID:DGHpoF5L
遊星からの物体Xage
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 22:32 ID:fMOvpnWs
>382
あんた、スゴイ所にすんでるな、北海道か?
385戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/04/22 22:39 ID:4TXR8F7a
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>384
 / ,.  {    ミ @} <  部落民だろ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 22:42 ID:AdfTX7yh
>382
結構きれいじゃない?
しかしかなり広い庭先ですね。
>378によると、>278さんは海外在住みたいです。
388コピペ:02/04/22 23:33 ID:6zQTx8U0
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1019376476/l50
ポリマーをかけるなら、以下の業者が最高です。
(別に業者ではありません。自分が最も良かったと思ってる店です。)

・ウオッシャーズ 東京都渋谷区代々木5−14
 電話:03−3467−6919

 ここは高級車もコーティングに来ます。
 オートグリムと言う会社が経営しているのですが、この会社は
 モーターショーの車の半数以上をコーティングしています。
 値段も良心的で一般的なコーティングがたった1万円、最高級の
 コーティング(室内の清掃もしてくれます)でさえ、3万円です。
 コーティングに何と5時間以上もかけるので、これで元が取れるのか
 心配するくらいです。
 尚、コーティングは職人の平井氏を指名するといいと思います。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 23:38 ID:fMOvpnWs
>388
あんたが平井氏じゃあないのか。
390名無しさん@そうだドライブ行こう:02/04/22 23:43 ID:Kj38nV7B
>>385
部落民はてめえだろ、戸田部落よ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 23:49 ID:QIir2kZi
おいおい
このスレで業者の宣伝なんかしてんじゃねえよ。
392名無しさん@そうだドライブ行こう:02/04/22 23:57 ID:Kj38nV7B
>>Pokomonさん

アメリカ(コロラド)ではどんな洗車アイテムが売れてますか?
現地でのオーリゴールドの評判ではどうですか?
393278:02/04/23 00:19 ID:YOpENkt9
>>392
日本で言えば黄色い防止とか自動後退にあたるような大きなお店に行っても
タートルワックスとかアーマーオールとかしか売ってません(マジ)
日本でよく見るシュアラスターはこっちでは全然見かけないね。
あとオーリゴールドはこのスレで知った(笑
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 01:07 ID:1VY5JkTR
光触媒ってワックスってどうなったのかなぁ〜?
使ってみたことのある人感想お願いします。雨ふっても水垢を太陽の光とかで分解とかって宣伝文句だったけど。

トイレのキラミックと原理は一緒なんだろうか?
395マンハッたん:02/04/23 01:09 ID:DerFxUeP
>>375
さんくす

>>393
かなり光沢出てるように見える。こういうピッカピカにもしてみたい。

いま検索したらシュアラスターは海外では容器がぜんぜん違うみたいね。
しかも一種類しかないし、どっちかと言うと日本基準の会社なのかもしれない。
http://www.autosupermart.com/shop/surluster00001.html

日本のHPからのコピペ
>1970〜80年代
>ヨーロッパでも販売されるようになりました。シュアラスターは高品質カルナバ
>を用いた固形ワックスにこだわりを持ち、80年代初頭からは米国内では主にプロ
>向けに販売を続けるほか、日本への輸出を強化しました。
>1992年
>日本ではシュアラスター株式会社から全ての商品が供給されるようになりました

つまりカーショップで全部のラインナップを置いてあるのは日本ぐらいって事?
昔からアメリカンな感じの缶で売ってるが実は日本製だったりして。いや多分そうみたい。
http://www.jp-surluster.com/about.html
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 01:26 ID:xfDiCryZ
>>395
のサイトを見ると
シュアラスターとザイモールの値段が変わらないように見える。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 01:28 ID:XgxY6OpT
油汚れにぃ〜♪ジョイっ

黄ばみもスッキリよアタック
398マンハッたん:02/04/23 01:40 ID:DerFxUeP
>>396
確かに。ザイモール34.99ドルでシュアが38.00ドルだね。
http://www.autosupermart.com/shop/brands/zymol?mv_session_id=RdiXZUyG&mv_pc=54§ion=zymol%20wax

ザイモールってこんなに種類あるのか?
「ザイモールカーボンワックス」ってどんなん?
おいおい「ザイモール・ジャポン」って日本車用?
「ザイモール・サーブ」?「ザイモールNSX」?まじっすか(w

あ、いかん。・・ザイモールのキットが欲しくなってきた。
http://www.autosupermart.com/shop/brands/zymol?mv_session_id=RdiXZUyG&mv_pc=76§ion=zymol
399ポリラックン:02/04/23 01:44 ID:NZhbuJhh
http://www.jp-surluster.com/club/webshop2.msp?id=28
シュワのアメリカ版これだよね。

一応日本でも売っているみたい。
ただ、アメリカでやけに安いぞ。
400ポリラックン:02/04/23 01:48 ID:NZhbuJhh
http://www.autosupermart.com/shop/search.html

ついでだったからザイモールも調べた。

おやすみ。
401278:02/04/23 02:01 ID:YOpENkt9
38ドルが12,000円って、いつの換算レートだよ?(笑
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 02:31 ID:RwjgtFoS
お聴きしたいのですが、
当方、雨が止む度にキズがつかないと言われている洗車機で、
洗車を頻繁に行っています。
そこで、洗車機にも強くて、耐久性のあるコーティング剤が
ありましたら、お教えいただきたく思います。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 02:34 ID:mjed4EvT
Soft99のフッ素入りのティッシュタイプを使ったけど、水垢全然取れない
あわてて、べガを買ったらすぐ取れた
ちょっと残念
ド〇・キホーテにてオーリを1980円で購入。早速かけるナリ。天気悪いけど。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 11:28 ID:jyDBhtLv
>>404
>>25見ればよかったのに
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 11:30 ID:5+7a86kY
ホイールがバッチーんだけどこれなら落ちるってーの有るかな?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 11:43 ID:cWFGJysc
ピッチ、タールなどの油汚れ ⇒ピッチクリーナー、灯油

埃、ブレーキクリーナー
などの水性汚れ       ⇒シンプルグリーン、レンジクリーナー(「ライオン」)

なんだか知らないが
固まって取れない汚れ    ⇒オーリ(白)、メラミンスポンジ、コンパウンド
                限度を考えながら気長に磨こう。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 11:45 ID:xhrxTeQT
福引.comって懸賞で、
「クイックリン」っていうのが当たりました。
水なし使用ですが、それを使って洗車をすれば
シリコンでコーティングされて3ヶ月は持つらしいのですが・・・
urlは↓
http://homepage2.nifty.com/sumikoreports/

胡散臭くて使ってません(w
どなたか使ったことがある方、いらっしゃいませんか???
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 18:08 ID:MIXOEAGH
紺メタの車に コンパウンドかけて傷とろうとしたら
白く ぼけちゃったyo!

復活するには どうしたらいいのか?教えて下さい!
410 ◆TWFmS8Iw :02/04/23 18:44 ID:TQGXwLto
>>409
さらに細かいコンパウンドで磨きましょう。
できればツヤ出し効果を謳うぐらい細かい研磨剤or油分でキズを埋めてごまかせる物。
磨くときは布よりも、化粧用パフと類似したものが使われてるスポンジの方が、同じ
研磨剤を使った場合でも、より白ボケになり難いです。
本当は手で磨くより、ランダムサンダーかダブルアクションのポリシャーで磨いた方が
簡単確実なんですけどね。

ドツボにはまりそうなら、諦めてコーティング業者へ持って行くが吉と思われ。。。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 21:07 ID:lVlYE7I5
年間防水買ってみたが、今まで使ったコーティング剤の中で一番ツヤが出た
最近のコーティングは、液体と固形が有るが、何処のメーカーも
固形は溶剤が液体の2倍程度多いので液体と比べて長持ちしない。
シリコーンの入ってる物は、深いツヤが出ず、雨に濡れると、白汚れになるので
奨められない。
年間防水塗って雨降った後水垢は凄くないですか?
ホワイトなんで油性ワックス系は駄目かな?なんて思うんですが。
教えてくださいな。
413ポリラックン:02/04/24 00:05 ID:tpLS7W7z
>278氏へ
写真みたけど、Gパン破けてない?

比較的車が新しいと思われるからよくわからないのが正直な感想。
047の写真のアメ車、030の写真の赤のCRX(?)に施工希望。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 00:31 ID:i50P6c0d
ガラスコンパウンドって何がいいの?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 00:41 ID:Wg55PgrL
>>414
ありがちですが、プロスタッフのキイロビン。

でもガラスコンパウンドは何使っても大差ないよ。
使い方間違えてガラスが曇っちゃうとか、擦り傷だらけの
スリガラスなっちゃうような事は絶対無いから。

ボディーのコンパウンドはホント難しいけどね。
416ポリラックン:02/04/24 00:41 ID:tpLS7W7z
http://www.jp-surluster.com/club/meet.msp

シュワラスターのイベントやるみたいだね。
個人的にはお試しWAXがよさげな気がするが、、、
やはり無駄なことか(w
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 00:44 ID:HhuRrU8M
メチャクチャ撥水するワックス見つけたよ。
激撥水、一度お試しあれ。
撥水しすぎて、夜に水玉が出来ると、真っ白に見える。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 01:48 ID:CyUbyhV2
>417
FK-2と比べてどうなのかな?
419マンハッたん:02/04/24 02:34 ID:Hvk4mfwf
>>416
アメ・シュア日本でも売ってんだ・・しかし高いね。しかも会員限定?って(w

最近、略語を結構使ってるんで・・一応はじめて見る人のために。

【オーリー】  オーリーポリマー総称
【白オーリー】 オーリーポリマー http://www.koalanet.ne.jp/~masatake/sensya/auri.htm
【オーリーG】 オーリーゴールドポリマー http://www.rakuten.co.jp/kong/435429/435507/
【ゴーグリ】  ゴールドグリター http://www.aianet.ne.jp/~creation/
【シュア】   シュアラスターワックス総称 http://www.jp-surluster.com/club/webshop2.msp?id=12
【マンハッタン】 シュアのマンハッタンゴールド http://www.jp-surluster.com/club/webshop2.msp?id=6
【アメ・シュア】 シュアのプレミアムペーストワックス http://www.jp-surluster.com/club/webshop2.msp?id=28

あってるかな?これぐらいは誰でも分かるんだろうが念のため・・・・

でもオレは最初、白オーリって分からなかったもんで(^_^;
個人的には、お勧め商品などはURL貼ってもらえるとすぐ分かって嬉しい。
親水性のWAXかコート剤ってどんなのがありますか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 02:45 ID:rJx2pAIo
クリンビューのスーパーイオンコート、どうでしょう?
422278:02/04/24 03:42 ID:s0pg/vDX
>>413
確かにGパン破けてます(恥ずかスィー)。いつも作業時は破けたGパン履いてます。
赤いCRXがある日突然ピカピカになってたらビックリするだろうな(笑
個人的インプレ
塗りやすさ:オーリG=カーラック
拭き取りやすさ:オーリG>カーラック
艶:オーリG<カーラック
耐久性:まだわからん
423戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/04/24 13:26 ID:8nPXeMoh
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  車の前面に飛んできてぶつかって死んだ
 / ,.  {    ミ @} <  虫の死骸がこびり付いてんだけど
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  どうやったらきれいに取るにはどうすればいい?
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
424戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/04/24 13:27 ID:8nPXeMoh
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  お前らを全員殺したいんだけどどうすればいい?
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
425戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/04/24 13:28 ID:8nPXeMoh
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  人はねて血がこびり付いてるんだけど
 / ,.  {    ミ @} <  どうやったらきれいに取るにはどうすればいい?
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 13:47 ID:LXkW/fiP
ゆうきさんのリンクから来ました。あやしい所とか…{{ (>_<;) }} ブルブル
すごい数の掲示板がありますけど、これ全部1人の方が管理しているんですか?
(@@;)すごすぎ … とりあえずご挨拶ですっ! \(^ ^)/ みなさんよろしくね!
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
>>1さんの募集を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついついメールを書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
返事くれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ (+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
それでは、今から掲示板を色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
流水力帝王ってのが一番の撥水力があるって聞いたんだけど
どうなの?既出だったらスマソ。
428:戸田美智也 ◇SEXmXXt2 :02/04/24 22:38 ID:s0julKAl
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  ひさしぶりにフクピカせーへんか?
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 22:39 ID:u+jV3QPc
>427
近くのホームセンターで、バイヤーが流水力帝王のデモやってやが
普通のワックスと変わらないと思った。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 22:43 ID:PA8r7/i9
戸田ちゃん
飛ばしてるね。スキ(はーと)
431名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/24 22:52 ID:J7cIUdqR
キイロビン、はじめはよく油膜がとれたが、
回数使うと効果激減。
新車だったが、
表面にものすごく微小な傷をつけちゃったんじゃないかと想像。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 23:36 ID:t5Z7/QQU
シュワの艶ってそれだけでかっこいいよ。
戸田タン(;´Д`)ハァハァ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 03:06 ID:OakFeFct
東予市(;´Д`)ハァハァ
435 :02/04/25 16:10 ID:WDJLvWpa
先週ポリラック買ったよ!いいよ、いいかんじ!
パールホワイト車だけど、ビカビカ!
仕上げはシュワの鏡面ふき取りクロスだっけ?
これもイイ。
でも、静電気がすごかった。次の日に雨降ったら、それもなくなったけど。

洗車して、グリッター液スプレーしながらセームでふき取ったけど、
いまいちだったんで、グリッター原液でいったら最高。
両方ともちょっと高いけど、オススメ。
ゾヌ使ってると、なにが起こってるんかわからんな
部落羅やろうが来てるみたいだが。

>435
贅沢な洗車ですな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 23:11 ID:2ntAsnqu
某カーショップ@名古屋で
激艶クリアが\2,300位で売ってた
これって買い?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 23:51 ID:0m1uP7k1
高!!激艶クリアはホームセンターで1980円が標準
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 23:57 ID:NuPH6B47
冬の間は、ポリラック洗車とかコーティング剤で簡単洗車してきたけど
暖かくなってきたんで、洗車→コンパウンド→カルナバワックスとやったら
濃色ボディだけど、ピカピカになった。
使用したWAXはナチュラックスってメーカー
シュアよりも香りが良くて、食べたくなるほどw
艶もすごく(・∀・)イイ! あまり知らないメーカーだったけど
すごく深い艶で大満足した
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 00:09 ID:Ob/qGCJT
艶々になった車でライトキラキラな場所につい出かけたくなるよね。

夏は虫がよって
くるけど。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 03:00 ID:9i2TOfU4
洗車キズがだいぶ目立つようになってしまった(鬱
なにかお勧めのワックスありますか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 03:07 ID:yJZeWcjS
コスメデコルテ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 10:42 ID:9TFyghX0
俺が洗車するとなんで速攻雨降るんだろう・・・鬱
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 10:59 ID:+1vnukbd
>443
渇水期に入れば活躍してくらはい。(´ー`)
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 11:03 ID:HZjdunpv
>>443
エジプトにでもお引越し。。
446435 :02/04/26 16:50 ID:FaORgInK

>436
そっすね。今度は半分くらいから、
濃度を調整してみたいと思います。

実は、ポリラックも3度塗りしたんですが、半分くらい無くなってしまった。
反省反省。バケツですすいだポリラック水がもったいないので、
それでアルミを洗ったら、これまたキレイ!
う〜ん、サイコ〜。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 19:05 ID:Jf1n4kvZ
オートグリムのスーパーレジンポリッシュって
いいの?

ネコの雑誌によく出てくるけど。
448102:02/04/26 21:53 ID:rQ3ubmlD
カーラックだけど、雨が降っても持つ!結構よろしおす!うん。
オーリーの入手しやすさもいいんだけどね。
449102:02/04/26 21:56 ID:rQ3ubmlD
で、今回うちがお世話になったドイツの個人輸入代行してくれるとこが
カーラックと直接取引きできるようになったみたい。
http://members.aol.com/kinderlieb/
どす。一箱買えば直接買うより結構割安だそうです。
300mlより、もちポリラックも。
宣伝書き込みスマソ(^_^)v
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 22:39 ID:eA2ZHoJs

カ ー ラ ッ ク 最 強 あ げ 

451名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 23:37 ID:gNGGOzpv
ポリマーコートしたあとは、なにを使えばいいの??
452Y31死ー魔ノリサ:02/04/26 23:49 ID:DwbaAiMF
ブリス使ってみー。ガラス繊維でポリマーすんの
凄い綺麗に仕上がる
代表の方とお電話したが、業者に卸しているらすぃ
ヤフオクでも出品されている 検索キー:ポリマー ガラス繊維
インターネットでの検索:ヤフーの検索で NOBUコーポレーション
お試しあれ!
因みにシーマ凄い綺麗になった。見たい奴は埼玉に来い!
因みにブリス一本80mlで1600円 
上手な人なら三回以上は使える
効果は二ヶ月  因みに油脂系のワックスだと3ヶ月と唄ってるが大体は1ヶ月でしょ?
ブリスは2ヶ月は固い(光るのよ)
ワックスは油だから劣化するからそれ自体がボディの悪い
ブリスは油成分は一切使用していないからボディを傷めない
プロも推奨の商品なのでお試しあれ!
(長くてごめん)
追伸:嘘だと思う人は一回使ってみるといいです。高くないんで。
 ついでに今度使ったら感想もここに入れてみたら?
 
453Y31死ー魔ノリサ:02/04/26 23:51 ID:DwbaAiMF
 2ch自体嘘が多いみたいですが、俺嘘は言ってないんで
454Y31死ー魔ノリサ:02/04/26 23:54 ID:DwbaAiMF
てか元シュアラスターユーザーが絶賛するくらいだから結構凄いんだよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 23:59 ID:QnS8klL8
ミガキキズが消えるカーシャンプーってJ息で売っていたんだけど、あれってどうなの?
専用スポンジで力を均一に傷面になんかがコーティングでどうとかって宣伝文句なんだけど。

456シェル:02/04/27 14:48 ID:7Xd+YI8m
みんなさんワックス塗るときは手拭ですか?
WAX MANていう自動でワックスかけてくれる
機械がホームセンターで4800円で売っていましたけど
あれ使ってる人います?

それと今使ってるコンパウンドのふき取りがとても
つらいのですけど何かお勧めのコンパウンドはありますか?

私はコンパウンド→シュアのスピリット→フクピカでピカピカ
にしあげてます。
>>456
コンパウンド+スピリットは車に悪いと思われる
スピリットだけにするべし スピリットも研磨剤なんだから
あとそれだけ下地処理をするんだったらフクピかじゃなくてワックスかコート剤を
使ってあげればいいのに
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 15:11 ID:VD4Beswr
よく、そんなにコンパウンド使って平気だなー
>>456
アンタこそ洗車勇者だ!
459シェル:02/04/27 15:13 ID:7Xd+YI8m
>>457
マジですか?
ではこれからはスピリットだけにしときます。

洗車→スピリット→マンハッタンゴールドこれでOKですかね。
正直この板住人におれの車綺麗にしてほすぃ。
おれは面倒でここまでできん......

だれかコンパンドからコーティングまでやっておくれっ。

ママレモン薄めて洗ってますが何か?(わ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 21:37 ID:ExYAc5ue
アルミにオーリー・・・・・・・・・・・・感動した!
 なかなか落ちなかった汚れが落ちるどころか、ピカピカになった
ちなみにシルバーのオーリーです。
こんどはボンネットの裏を拭いてみよう。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 21:53 ID:01S2mJ5A
>461
ボンネットの裏、剥き出しなんですか?あんたの車って
その手の車なら、オーリーがお似合いですね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 22:02 ID:ExYAc5ue
>>462
ですね、エンジンないし
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 00:10 ID:50Vq2reQ

カ ー ラ ッ ク 最 強 あ げ 


465名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 00:17 ID:avbIgHd2
>462
断熱材しか付いてないぼろぐるま?
>>業者の宣伝丸だしじゃない?
マワシ者?
大体油成分無しを唄ってそんだけいいものなら技術力あるところが
開発してるって。
悲しいし怪しいね。
洗車ヲタの話題にもなってないし。
もっと何が凄いのか教えてよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 00:41 ID:CR62W0ff
>>456
WAX MAN持ってるよ、100V電源の黒ボデーだよね?
液体WAXならイイのかもね、私は下地作り用に使ってます。

スパコン5Lダーク+ウィルソン赤缶でイイカンジダヨ
>追伸:嘘だと思う人は一回使ってみるといいです。高くないんで。
80mlで1600円は高いよ
469ちょいと質問:02/04/28 01:08 ID:T+QXi94i
このスレで言う「オーリゴールド」は>>419の「オーリゴールドポリマー」の事?

前スレあたりで気になって「オーリゴールド」を探してみたんだけど
「オーリ」(白いボトルのやつ)と「オーリゴールドポリマー」しか見つかんなかったんで
??と思っていたのです。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 01:12 ID:CfPg3TQc
>>469
>>419参照
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 01:13 ID:CfPg3TQc
あ、>>419って書いてある。
オーリゴールドポリマーでいいです。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 04:58 ID:WldlRaKk
先日、天気が良かったので洗車してシュワでピカピカにしちゃうぞ〜〜って思ったけど、
つい、ゴーグリに手が…。楽なんだよなぁ〜〜。

でも、艶はシュワに負けちゃう。

車購入後数年後、年式によらず、ピカピカだとうれしいよね。
海の近くに住んでいる人ってどんな対処しているのかな?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 08:02 ID:vR+Tx3vX
>>452
ガラス繊維、珪素ポリマーって、FRPの廃材でも使ってんのか?>ブリス
ということで、まぁブリスはY31ぐらいの旧車にぬっとけってこった。
474 ◆TWFmS8Iw :02/04/28 11:09 ID:6qMMyK29
なんてマヌケなニュースのタイトルだろう。

「九大医学部長宅の車の汚れは鳥のフン」
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020428i404.htm
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 11:12 ID:QpyB0zD2
やっぱ、チタン防水コートは塗りやすく拭きやすい。ツヤも満足。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 13:59 ID:79z6W1dd
よくCGの通販とかで売ってる、様々なカーケア製品って、どうなんだろね?
http://www.webpj.net/
あんまり使って良かった、という感想を見たこと無いんで。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 16:12 ID:RZg3e7sg
磨いていたら、軒先に巣を作ったツバメが真上の電線に…


んも〜 磨いてから糞を落とすなよ!!!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 17:04 ID:taCYNA+w
カーラック使ってみたいっス!!!
480食物戦意:02/04/28 20:31 ID:JiKNCDz+
やっぱり連休はいいなぁ・・内装までじっくりやれる(*´д`*)
いまさらだけどオーリーゴールド試してみようかな。
>>479
絶対イイって!個人輸入しな
482ポリラックン:02/04/28 21:56 ID:cOepzFF9
>>449
のリンク先大事かも。
でも、カーラックのことは一言も書いていないね。
詳細を問い合わせないとダメなのかな。
483479:02/04/28 22:00 ID:taCYNA+w
でも個人輸入で1ケースって12個入りってことですか?
ちょっと多いかな・・・
484Y31死ー魔ノリサ:02/04/28 23:01 ID:jP9bAOZw
>>473 とか言いながら結局見てんジャン(藁
   まぁ値段が高い安いは使ってみてからわかると思うし
   別に旧車じゃなくても他にもフェラーリなどの高級スポーツカー
   セルシオ、シーマ、ベンツ、BMetc
   色々使っていい結果出てるしね
   結局施工も簡単だしさ
   濡れたままスポンジにブリス塗って塗りこんで吹き上げるだけだし
   かなり素人さんでも簡単に施工できる
   まぁ使いたくないって人に奨めてもしょうがないけどね(藁
   
80mlでどれぐらい使えるの?
いまポリラック使ってるけど500mlあるから結構持つんだよね
今まで10回ぐらい塗ったけどまだ350mlはある
ブリスを試してみる勇気のある奴はおらんのかァーーーーッ!!
http://www.pcs-jp.com/shop/
ここのHGってのもケイ素配合かな?
HRC+ってどうなんでしょう。どのワクスに近い?
488102 481:02/04/29 07:16 ID:R6j+D32U
>>482 483
ごめん、一箱ってすごい単位だったみたい。
今、キンダーリーベからメールきた。
で、技術的なことを問い合わせてもわかんないし。

http://www.jachtpflege.de/
でみて、1L入りを3つ買うと1つサービスっつーのがあるから
それを買ってもらうのがよいかと。
489102 481:02/04/29 07:20 ID:R6j+D32U
言い忘れたがサービスの一個は、自分の周りに一人はいるであろう
戦車好きにあげてカーラック教に勧誘するのじゃ!
490ポリラックン:02/04/29 08:29 ID:pJl5OHiV
>>484
太陽ポリマーより安いことは良いね。
ただ、あやしぃね。

1,600円なら買ってもいい気がする。
ただ、趣味で買ったポリラック&オーリーゴールドポリマーが減らん(w
491Y31死ー魔ノリサ:02/04/29 09:00 ID:Lt1JxRHw
>>485 シーマで6〜7回使った気がする。
   かなり伸びるよ。
   一気にかけるのも良いけどこまめにかけた方が良いかも。
   艶凄いから♪
   そんで洗車機かけても傷入らないって聞いたから入れた
   確かに層が厚いから傷ついてないようだ(根性ないから布洗車で妥協【藁
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 09:42 ID:QyfSIxH0
屋奥の評価見る限りじゃ、結構良さげ・・・>ブリス
一度試してみてもいいかも。
もうすぐ新車が来るから、その前に今の車に・・・

でもゴーグリとオーリーGが減ってないし(w
493492:02/04/29 11:01 ID:QyfSIxH0
今ブリス注文してみた。
494ポリラックン:02/04/29 11:24 ID:pJl5OHiV
http://www.nobunet.com/
ここで買えるらしい。
495鰤酢:02/04/29 16:16 ID:9tQc7AGv
80mlで1600円は安いのか?↓に施工レポがあった
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/ya2/y-tanaka/goods.htm
496492:02/04/29 17:38 ID:QyfSIxH0
>494
勿論そこに注文したYO!
>495
それ見た。
・・・良ければ大きいサイズを頼もうかな。

施工したらレポする。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 19:02 ID:N8cN6r00
今日洗車の時に車をよく見たら非常に細かいキズがいっぱい付いてました。
明らかに洗車時に何かで擦ったようなキズなんだけど、
なにでキズを付けてしまったんだろう?

いつもはまず車に水をかけて大まかに汚れを落とし、洗剤をバケツであわ立てて、
その泡でスポンジでごしごし。
で、綿のタオルで水分を一回ふき取って、ゴーグリの薄めた液を霧吹きでかけながら
綿のタオルでふきあげ。

やっぱ落としきれてない汚れで擦っちゃった?
スポンジで擦ったキズ?
まさか綿のタオル??

洗車時の注意などをご教授くだされ・・・。
あとお勧めの方法とか。
498Y31死ー魔ノリサ:02/04/29 20:20 ID:Lt1JxRHw
 俺はブリスを販売している配送センター近いから明後日直で買いに行く。
 ギラギラが好きな人はワックスが良いでしょう。
 綺麗なキラキラ感が良ければブリス!
 
499Y31死ー魔ノリサ:02/04/29 20:26 ID:Lt1JxRHw
>>497 人工セーヌ使えばいいんだよ。
    ワックスの拭きあげはもう着ないシャツ使う
    
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 21:06 ID:oUXbOxDS
>>497
洗車マニアにとって、タオルは禁物だよ。(つーか、傷付いて当たり前)
どんなに柔らかい生地でも、ボディへの攻撃性は顕著。
ただ、気を使ってもヘアスクラッチは、どうしても付くんで、
長い間、乗る気なら、5年目くらいの所で、
腕のいい磨き屋さんに頼んで、塗装を薄く一枚ムイてもらうべし。

501初心者、初めてワックス:02/04/29 21:15 ID:jg+PlYH8
オーリーとかポリラックもいいけど
手軽に手に入る安いワックスでは何がいいの?
普通にホームセンターとかで売ってるやつ、効果は普通でいいのですが・・・
>>501
コーティング剤とワックス、どっちが欲しいの?
オーリーとかポリラックってワックスとは言わないよね
503ポリラックン:02/04/29 21:50 ID:pJl5OHiV
ヘアスクラッチって気にする人多いね。
おれは、磨いたときに光れば十分なんだけど。

ちなみに私はゴーグリから入りました。
あんまり効果が無かった(w
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 21:55 ID:eucSLm4M
市販コーティング剤でコーティングした後にワックス重ね塗りしても
実は意味ないの?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 21:59 ID:yPsTt+La
今から洗車&オーリーやります。
今回はオーリーをキッチンペーパーで拭き取ってみます。
>>505
手袋したほうがいいぞ、においがかな〜り手につく
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 22:05 ID:4cR034LL
私、週1でガソリン入れています。

親切にも、ガススタ店員が毎回ガラス部分と
ヘッドライト・テールライトをゴシゴシと雑巾で
擦ってくれるのです。

で、今日よく観察してみると、傷だらけではありませんか。
傷傷傷。

ボディに洗車傷つかないように、気を使って手洗い洗車しとるのいにだ。
ガススタ定員の親切心に損害賠償は可能でしょうか?

精神的苦痛を受けましたので500万円ほど・・。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 22:12 ID:QyfSIxH0
正直、ギラギラもキラキラも嫌いじゃないが
艶々ってのが一番好き・・・(;´Д`)ハァハァ
ゴーグリは、手軽な分、効果もそこそこ。
日々の洗車に使ってる。

>>501
手軽に手に入って安くて効果が普通なら
何を使っても・・・(略
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 22:33 ID:O0fe6tRe
シュラアスターのふき取り鏡面クロス
を最後の仕上げに使ってんです。
これはこれで非常に気に入っているんですけど...
冬物のフリースいらないから使ってみました。
悲しいことに同等の仕上がり...
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 22:45 ID:QxzXT/Ne
>>509
いいこと聞いた。やってみよう。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 22:48 ID:4yR46A2y
>>508 乾フクピカで充分な気もしません?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 22:49 ID:v17S6fr2
ユニクロフリースの処分に困ってた人には朗報だね☆
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 22:51 ID:Wa/SCH0K
フリースのワックスふき取りクロス、売ってますが
514278:02/04/29 22:54 ID:QMnSZwvq
明日はユニクロのフリースがバカ売れか?
495のリンク先のセリカ、凄い艶だな。ちょっと試してみたくなったよ。
>>497
とりあえず水のふき取りは
Kanebo PLUS μの合成ふきとりクロス。今じゃアイオンブランドかも。
ワックスのふき取りは同じく
Kanebo PLUS μの  ワックスふき取りクロス

どっちも1000円以下だしとりあえず買っとけ!
俺はふき取りクロスを小さく切ってカーラック塗るのに
使ってるyo!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 23:17 ID:4yR46A2y
>>515
アイオンブランドで売ってるね。
ところで、何故にsage?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 23:35 ID:O0fe6tRe
あ、水分あるとだめなんです!
フリース!吸い取り悪いし!
あくまで乾拭きの話です!!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 00:21 ID:ORYYbrOJ
>>499
>>500
>>515

レスThxです。
合成セーム使って水分取り&WAXふきあげすればOKですね。

洗車はスポンジでいいのでしょうかね?
あと、WAX塗る時も合成セーム使ったほうがいいの?
519505:02/04/30 00:51 ID:9DyG3Hiu
あーーーーーー      つかれたーーーーーー  おわったーーーーーー

夜中だからダラダラやったら時間がかかった。
オーリー塗る前はちゃんと水分を全部拭き取ってからのほうがいい。
水があるとウエスがベタベタになる。
暗くてよく見えなかったのでオーリーをつけすぎ
疲れてたから塗って一時間以上おいといたら拭き取りが少し大変だった。
キッチンペーパーは約一本使った。
ウエス洗わなくていいのはラクです。
最近二度塗り&タイヤ、ホイール洗ってワックス塗る元気ないです。

520初めて中古購入1週間目:02/04/30 01:23 ID:e5rYB3zF
スレ違いかもしれませんが・・・
内装のダッシュボードをKUREクリポリメイトで拭いたんですが
すごい艶でピカピカになりビックリしました。
あと細かいキズは極細コンパウンド塗ると魔法のようにとれますね
ガラスコーティングはスーパーレインXがいいですねー
あとは洗車コーティングすれば新車みたいになりそうっす
そんだけっす!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 02:17 ID:3Pm6RGpn
>>520
あの辺のを、あんま多用するの、良くないよ。
溶剤が入ってるんで、結果的に元の艶はなくなる。
まあ、延々と塗り続ければいいんだけど。
ハッキリ言って、覚醒剤なんかと同じようなもの(ワラ
522 ◆TWFmS8Iw :02/04/30 04:38 ID:P2T3DfTn
>518
好き好きでしょうけど、スポンジとクロスではクロスの方が隅々まで洗えます。
スポンジでは薄手の某アルファスポンジもイイ感じ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 05:20 ID:UJaU0Boh
レインXはワイパーや逆光で白くなりますねー
私はクリンビューの緑色のやつです
性能、白くなりにくさではピカ1です。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 05:27 ID:8GJa+bIQ
水アカ取るのに、水アカ取りシャンプーでは不足でしょうか?
水アカクリーナー等使ったほうがよいですか?
それとホルツのカラーカットは研磨剤入ってるのですか?
水アカ取りに使ってみようかと思ってるのですが。
525Y31死ー魔ノリサ:02/04/30 07:24 ID:sqNCaTZz
>>507 自分の車もゴシゴシ拭かれます。
    知り合いのスタンドで仲良いので断れないです。。。
    だから窓全開にして入ります。
    被害は前と後で済むので(一番重要じゃん。。。)
526 ◆TWFmS8Iw :02/04/30 07:30 ID:P2eIauN8
>525
それに繁盛時でウエスの交換もままならないのか、前車の油膜を
そのまま塗り広げられる場合もあって、その場だけの視界を得ても
後から汚れが付き易くなっちゃうんですよね。
お知り合いの善意だと断るわけにも逝かないでしょうけど・・・
527Y31死ー魔ノリサ:02/04/30 07:39 ID:sqNCaTZz
うううぅぅぅ。。。。
528 ◆TWFmS8Iw :02/04/30 07:46 ID:P2eIauN8
>527
洗車すればそんな油膜ぐらい洗い流せるので気にしないのこと。
529Y31死ー魔ノリサ:02/04/30 07:51 ID:sqNCaTZz
了解!
やいお前ら!!
ソフト99の自信作オーセンティックプレミアム
について語って下さい。おながいします。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 22:43 ID:2Bz6j+jS
カーラックいいな
532ブラック:02/04/30 22:45 ID:J0p0pC+c
オーリーって塗装禿げるってことでよろしいですか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 23:02 ID:9CRtxhmW
ゴールドは禿げません
534 :02/04/30 23:06 ID:hKGdYSxK
>>488
ちょっとまえにここで買おうとしたら
「正規代理店が独占販売権もってっからそこでかえ」
と正規代理店を紹介されて終了。
東急ハンズと同じ値段で売る代理店です。
本国と比べて販売価格高すぎ..
535_:02/04/30 23:12 ID:MDL7rmR7
>524
カラーカットはいいよ。心配ならダーク/メタリックなら安心。粘土かけた後にもってこい。
コンパウンドより簡単に使える。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 23:12 ID:G7OHfL/3
㊪ ㊚ ㋩ ㋒ ㋜
                   
537278:02/04/30 23:46 ID:kTtWm4uQ
>>534
449の所に頼めばインデネーノ?
おいらも輸入代行でも始めようかな
ミリテックが25ドルで買えるし
538 ◆TWFmS8Iw :02/05/01 10:19 ID:v3pPyHDl
今日は土砂降り...保守age
539六年落ちスーパーホワイト:02/05/01 11:05 ID:iy/rlfPL
はじめまして。
運送業なので、いつでも洗車&屋内作業(倉庫内)ができる恵まれた環境です。

皆さんに質問ですが、

1.古いWAX・コーティングを落とすときは何をつかってどうやっていますか?
今までは水垢落としで充分だと思っていましたが、このスレを見て徹底的に
やり直してみたくなりました。

2.下地処理のとき、コンパウンドと粘土はどちらを先にしますか?

梅雨時までにぜひ完璧にボディをほごするぞ!
ちなみにSOFT99のキズ防止ハードコートを考えています。

540激ツヤファン:02/05/01 11:51 ID:GDqVFWaz
>>539
俺の場合ですけど。
1のほうはやるとしたらコンパウンドを使うと思います。
というか新車の時から同じコート剤使ってるので落としたことないんですが…
下地は粘土が先。

キズ防止ハードコート(=激ツヤ)はシュアラスターの鏡面仕上げクロスを
用意しとくと拭きあげとか仕上げが断然楽っす。
羨ましい環境でがんばられや。
541激ツヤファン:02/05/01 11:52 ID:GDqVFWaz
さげちゃったごめん
542102:02/05/01 13:16 ID:UQvyAWtK
>>534
278サンは確かイギリスの代行業者を使ったんだよね。
私は、449に書いているとおりキンダーリーベでお願いした。
向こうもカーラック初めてだったのでびっくりしてたけど。
輸入したやつが余ってるしビッダースのオークションにでも
だそうかなぁ。
カーラック1L入りがどの程度なら買ってもいいと
思うところでしょうか?>>皆の衆
543 ◆TWFmS8Iw :02/05/01 14:32 ID:7/u03W2Y
>>539
粘土は塗装に固着した鉄粉や砂などの異物を除去するものです。
またコンパウンドで磨く前の地ならしの作業も兼ねます。
どうやろうと必ずキズが入るので、力任せはダメダメです。
屋内作業がいつでもできるなんていいですね。

>542
希望値は送料込み¥5.000-〜¥6.000-くらいっす。
でも競りだすと相当逝っちゃうんでしょうね。
手元のコーティング剤がまだ多量にあるので、今回はパスです。
544278:02/05/01 14:32 ID:e4v+ECV3
>>542
おいらはイギリスにあるグライダーのメンテ会社(謎)から輸入しました。
・ネットでオーダーできる
・クレジットカードが使える
・国外発送OK
の条件で検索したらここしかなかったもんで。
URL書いてもいいのかな?
http://www.southdownaero.com/
左のカテゴリメニューから「repair and Maintenance」を選ぶとカーラックが出てくる。
発送先住所の選択で「JAPAN」を選択すると「Aichi-ken」とかの選択肢が出てくるから、
たぶん日本にも発送してくれるはず。
ただし単位がポンドなので気をつけて。
おそらく日本で買う場合は102さんの紹介してるドイツの所から輸入した方が
安いんじゃないかな。日本語が通じるから安心だしね。
545 :02/05/01 17:23 ID:vCTunl9Z
>>544
278さん。
送料おいくらでした?
546102:02/05/01 19:09 ID:KZViQI9s
ちなみにうちは1L×3本 +1本サービスをたのんだ。
商品送料総額(64.31ユーロ+2.52包装代+4.60送料)
で71.26ユーロ
手数料15%10.68ユーロ
日本までの送料38ユーロ
総合計 119.94ユーロ
だから1Lで30ユーロぐらいだね。

>>545
278氏は莫大な庭?を持つ某国の王様なので
日本までの送料を聞くのは野暮かと・・・。
278さんがうpしてる画像をミレ!
547Y31死ー魔ノリサ♪:02/05/01 20:00 ID:l5XzoKyF
 今日はブリス買いに行った。直接代表の方に会った。
 やはり説得力あるし効果凄いね!
 いつもの事ながらブリス施工♪
 キラキラ感が良いよ
 オーリーとかって油で結構誤魔化してるからどうかな?
 直後は結構光るけど長持ち、光沢の感じでいったらブリスに分がアル
 嘘だと思ってる人は高くないから実験しても面白いと思うよ
 (前も書いたけどね)
 http://www.nobunet.com/
 どうよ?
548Y31死ー魔ノリサ♪:02/05/01 20:04 ID:l5XzoKyF
あと古いオイルの除去の件で誰か書いてたよね?
コンパウンドもいいけどNOBUから出てるオイルバスター
これは落ちる
俺の車一回ブリスする前にWAXで皮むきして
ブリスとオイルは相性悪いから
オイルバスターも注文したけど
塗ったWAXが直ぐ落ちて水弾かなくなったよ!
かなり色々計算とかして作ったらしく効果は直ぐ出るお試しあれ
549オイルパンの移設方法:02/05/01 20:05 ID:+HRYN47z
550Y31死ー魔ノリサ♪:02/05/01 20:39 ID:l5XzoKyF
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 20:50 ID:jIvDKqUp
>>550
桜のコメントばっかじゃん
っていうか、あんたが代表さん?(w
宣伝には指先だけの体力だけじゃなくてもう少し金使わなきゃダメだよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 20:51 ID:ERXoV+CK
分栗鼠は古い車用ということでよろしいか?
553Y31死ー魔ノリサ♪:02/05/01 21:00 ID:l5XzoKyF
残念ながら佐倉ではないよ〜。K学院大学の学生です
残念!オーリー賊かな?お奨めだから奨めてんべ?
554Y31死ー魔ノリサ♪:02/05/01 21:01 ID:l5XzoKyF
使ってみないで悪く言う奴はアフォウだな
何とでも言ってください♪
まぁ油脂成分配合でせいぜい車を痛わってあげてください。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 21:06 ID:4ypnIZhl
なんかまた、妙なお調子者が来たのう。どうせガキなんだろうけど。

556Y31死ー魔ノリサ♪:02/05/01 21:09 ID:l5XzoKyF
お前だろう?いちいち食いつきやがってあふぉう
まぁ良いけどね
俺の車が綺麗になれば良いんだから
オススメは何か?ってのがこの板の目的だろ?
あなたは外れてんだよ
お前が餓鬼
557超感覚スカイライソ@敗北者:02/05/01 21:19 ID:Ou+tVDwn
申し訳無いのですが質問を一つ

水垢で困っています。水垢落としでキク洗浄剤を是非御教授願います。

僕は車艶まで追求する程、皆さんより車を愛していないかもしれませんが
僕個人としては、いとおしくて堪らないほど好きな車です。

過去ログが見れない身分なので、是非御教授願いたい!

節に・・・節に願います。少しでも綺麗に出社したいのです。

長い文章で申し訳有りませんが、是非御力を御貸し下さい!

宜しく願い致します。

是非に・・・
558超感覚スカイライソ@敗北者:02/05/01 21:24 ID:Ou+tVDwn
>>557

【追加事項】

愛車はBNR32のガンメタリックです。

宜しくお願い致します。

水垢にホトホト困っております。

是非!ご助力を。
559超感覚スカイライソ@敗北者:02/05/01 21:26 ID:Ou+tVDwn
>>558

再度申し訳有りません

自動後退や黄色帽子で販売している商品で回答願います。

買ってでは御座いますが、是非御教授願います。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 21:29 ID:Nb5PXL4z
>557
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/1988/muzusupo.htm
これなんかどう?自分も持ってるけど使ったことがない…
561超感覚スカイライソ@敗北者:02/05/01 21:31 ID:Ou+tVDwn
買って→勝手
です

質問しておきながらの失態!申し訳御座いません。

又、ログを伸ばしてしまった事を大変反省しております。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 21:43 ID:QUWiKFAJ
なんで

いちいち

改行

するのだ?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 21:48 ID:qnRVo9hx
>>560
俺の愛用の一品。
タールピッチも落ちるし。
臭いが嫌だが。
564超感覚スカイライソ@敗北者:02/05/01 22:26 ID:Ou+tVDwn
>>560

有難う御座います。

自動後退&黄色帽子で購入可能でしょうか?

当方神奈川県在住
565超感覚スカイライソ@敗北者:02/05/01 22:27 ID:Ou+tVDwn
>>562

読みやすいかと思いまして
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 22:28 ID:ERXoV+CK
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1017667439/l50

668 :Y31死ー魔ノリサ♪ :02/05/01 22:01 ID:l5XzoKyF
Y31シーマにIMPULのAIR SUSのCPユニット付けた
良い感じに下がった
ただでさえ低いのに生まれて初めてこんなに低いの乗ったよ
(まだ二十歳だから当たり前かぁ)
見えそう





餓鬼じゃん。
戸田ちゃん、後はよろしく。
>564
カー洋品店でもちろん買えるけど、ホームセンターやディスカウントストアの方がやすくていいよ。
568アンドリュー:02/05/01 22:30 ID:l5XzoKyF
>>556 そんなに言うなら買ってみようかなぁ。
    マターリ簡単に塗れるんでしょ
    1600円なら安い気がする
    HP見たけどいい感じじゃん?
    これが本当ならね?
    本当に皮膜厚いのかな?
    実験してみよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 22:33 ID:QvBXbTKM
シュアの洗車スポンジって固すぎない?
あれで洗車し始めてから、ドアバイザーが擦り傷だらけになった・・・。
57020歳ですが何か?:02/05/01 22:34 ID:l5XzoKyF
>>566 本当に暇人だね
    車高の話してるから面白く味付けしてんのわかんないの?
    最近の大学生を舐めてもらっては困りますなぁ
    まぁ何とでも言ってよ
    頭にくるだけで痛くも痒くもないしね
    人の誹謗中傷しかしない人間を誰が信用するのかな?
571超感覚スカイライソ@敗北者:02/05/01 22:36 ID:Ou+tVDwn
>>567
御教授有難う御座います。本当に助かります。

早速リンレイ製の水垢(性悪)落としを購入し、愛車を労います。
本当に、ココのスレッドの方々には御世話に成りました。
今後とも「超感覚スカイライソ」を宜しくお願い致します。

生涯ミニバンには乗れない性分なんです・・・イヒヒ
57220歳ですが何か?:02/05/01 22:37 ID:l5XzoKyF
>>566 てかむしろあんたの年齢が知りたいよ(W
    俺と言い合ってるくらいだし
    人の誹謗中傷しか出来ないんだから精神年齢は小が臭え烏賊だろう
    
573ポリラックン:02/05/01 22:52 ID:r2PLWEcf
>超感覚スカイライソ@敗北者
自らコストをかけてわが道を開いて下さい。

>Y31死ー魔ノリサ♪
ただ、大学生でシーマに乗っているなんて、
親の年収がすごい人?自営業者?それとも青年実業家?

>>572
まあ落ち着いて。発言に品がなくなっているよ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 22:55 ID:8bLFm6Zw
二十歳でY31乗ってる(選ぶ)ようなヤツに、品があるとは思えんよ。
575278:02/05/01 23:43 ID:pcEVZjmL
>>545
おいらの場合、先方が送料サービスしてくれちゃったので正確な値段は不明だが
小包の切手を見たら8ポンドちょっとだった。
イギリスの郵便制度はよく知らんのだが、Webで調べた限り
日本へ送る場合の送料もあまり変わらないみたいよ。
>>546
あれはただのアパートの庭です(^_^;
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 23:52 ID:jIvDKqUp
Y31海苔はたぶん親がブリス代表者と思われ・・・
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 00:12 ID:4mFEFBEX
576に1票。
ま、Y31海苔はママのおっぱいでコーティングしてろってことだ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 00:41 ID:i8G5WLnF
そういうことだ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 00:52 ID:YV0I3miw
どうせママに買ってもらうなら俺ならボクスターかアルファ156がいいな。
Y31なんていかにも成り金って感じで貰っても海苔たくないけど、
「VIPカー超カッコイイ!」
なんて言う頭からっぽの女子交性ひっかけるにはいいんでないかい?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 00:53 ID:YV0I3miw
もうママのおっぱい飲みながら寝ちゃってる時間かな?(w
あの人に会いたい。
583578:02/05/02 01:04 ID:i8G5WLnF
>>579
同じID・・
某クソケーブルですか?(w
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 01:20 ID:qWmjJh0S
コスメデコルテがいい
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 01:54 ID:yBvazGiQ
イオンコート使ってる。
たまにシュワに浮気程度。
艶はほとんど期待できないが、どこでも手に入るし
水垢も水洗いだけでスルリと落ちるし、長く持つしね。
親水性のバリア(or光触媒)が一番のお気に入り。
面白味のないレスでスマソ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 02:00 ID:SPsKPKlz
ゴーグリはガラスもゴム部分もなんでもOKだけど。
ガラスにはあまり使わない方がよいです。

ギラギラ油膜が酷いです。雨の日は最悪です。
使ってガラスだけは後悔した。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 06:46 ID:1DkG9s63
>586
そうかな
ゴーグリ意外といい感じだと思うけど
そういやゴーグリ使うようになって、ウィンドウコーティング剤使わなくなったよ
わざわざ使うのがめんどくさくなったから
588ドキュソSオーナー ◆6odAASOU :02/05/02 08:34 ID:aeV5PCN9
激しくミズ垢が汚いキューブがあるんですけど

カーシャンプー
スピリット
ゴーグリ


でokですか?

>586
そりゃーありえないな。
もともとガラスの油膜が酷かったんだろ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 09:14 ID:wj/8TDgh
ゴーグリって、ガラスには何度もかけないと
撥水効果、弱くね?
みんな贅沢な洗車やってんなぁ…
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 10:16 ID:odm2pccu
市販のコート材をかけてある車に、普通の固形ワックス
かけたらどうなりますか?

コート材はがれて見た目きたない?
コート材の表面がきれいになってピカピカ?
593579:02/05/02 10:50 ID:i8G5WLnF
>>578
はい、クソケーブルです(w
ハイパー来ましたか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 13:14 ID:wuWuJvuV
最近、GASスタの洗車ひどいねー。
いちばん高い手洗いワックスとか頼んでも、拭き残しあるし、
ワックスがエムブレムとかに白々と残ってるし。
10年ほど前は、ここまで酷く無かった気もするんだけど。

んな訳で、結局、今は自分で洗車やっとるよ。
愛用品はポリラック(三ヶ月に一度)とシュアラスターとフクピカ(日常の手入れ)。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 15:25 ID:NtqkP8Ep
さっき洗車してワックスかけて、フーっと綺麗になったボディ眺めた
瞬間にプリッっと鳥フン落された。
あまりのタイミングの良さに、思わず藁ってしまった平日の午後。
596掛川市民:02/05/02 15:42 ID:2CzkENdJ
「水を使わず簡単きれいべガ」ってまだ売ってるの?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 15:58 ID:/YOOPiY4
売ってるよ。フクピカに押されてカゲ薄いけど。
598 :02/05/02 16:01 ID:ci+G/TK8
東京トヨペットから購入した方へ

連休中、東京トヨペットでは
洗車&カークリンコートで1000円
これはいいよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 16:23 ID:7gQXp2qD
さっきまで5時間かけてシュアラスタースピリット&ジュニアを
使って洗車したけれど、スピリットの効果には本当に驚いた。

これは、コンパウンドというよりも溶剤で劣化した塗装を取り除く
感じで、オーリーみたいであった。だから、使うのは年に1・2回
程度が良いみたい。仕上がったら必ずワックスをかけた方が良
いと思う。

仕上がりは、うろこ状の水の跡や古いワックス成分、小さな洗車
傷が殆ど消えて7年落ちの車とは思えない程綺麗になった。
かなりイイ(・∀・)カンジ♪
キズ消しじゃなくて垢落としくらいにはいいですね、
スピリット。昔使ってましたが今はドイツ3Mのコンパウンド
専門です。
601掛川市民:02/05/02 17:27 ID:VfdiiJ6d
>>597
そっか、ありがとう。
昔べガできれいきれいするの大好きだったんだけど、今はフクピカがいいんだ。
ABで明日から安売りしてるみたいだから買って試してみます。
>>601
いや、俺も前にヴェガ使ってたんだけど、
あれって、最後の仕上げの磨きで疲れるじゃん(笑)。
フクピカの方が遙かに楽。
安い物なんで、試しに使ってみてたもれ。対費用効果は高いと思う。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 17:42 ID:VT/mE+TR
これイイよ!けっこうサラサラしてて塗るのも楽です。
ちょっと匂いがキツイかな?
一度塗るとやみつきになります。
 ↓
http://ime.nu/www.mpegtime.com/ff12/ff12irag.html
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 17:43 ID:wc1JX+k3
>>603
思いっきり怪しいURLなんですけど?
603=Y31海苔








(プ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 19:41 ID:PMHP2e6F
隙間の汚れがひどいんですが、みなさんはどうやってきれいにしているんでしょうか。
やっぱり、スピリットで時間かけてやってるんですか?
おすすめのシャンプーやクリーナーがあったらぜひ教えてください。
ちなみに色はパールホワイトです。
607545:02/05/02 19:42 ID:LRwR/Fyh
>>575
278さんどうもありがとうございました。
カーラックとポリラックをそれぞれ
注文しました(それぞれ別な会社で)。
来たら塗り分けてチェックしてみます。
60820歳ですが何か?:02/05/02 21:23 ID:Ra4Mn4vG
>>603何にリンクしてんの?(W
   てか言いたい放題言ってください
   てか他の板も見なさい
   俺は自分で稼いで自分のお金で維持してんの
   親のスネなんかかじらないよ
   大体Y31シーマの相場なんて知れてるんですよ
   0〜50で結構良いタマある(0は解体屋でも見つかる)
   知り合いは解体屋の人に知り合いがいるからそれで書類付き貰って乗ってる
   ガクセイで親の扶養だから103万だけど維持は出来るね
   大体ブリス作っている方はベンチャーで青年実業家って感じだったから
   20歳の息子はありえません
   残念でした
   品が無くて結構
   良い物を奨めて何か問題でも?
60920歳ですが何か?:02/05/02 21:32 ID:Ra4Mn4vG
>>ALL だからヤオクの評価も参考にしてって言ってるでしょ?
    嘘は言ってないし
    この2chで品を求めるのは無理
    的外れなこと私が言いました?
    http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nobunobu308&
61020歳ですが何か?:02/05/02 21:43 ID:Ra4Mn4vG
 まぁこれ以上奨めても
 新しいモノを受け入れない前例主義者がいるから無理かな〜
 俺も色々なコーティング剤使って行き着いたモノがブリスだった
 俺を徹底的に否定した方々はSO○T99の社員かその他のメーカーの社員かもなぁ
 まぁ会社支えるのに必至だろうからいいや。
 この板から消えるよ
 メールで時期にテレビショッピングで出すって言ってたから
 急いで此処で買わなくても良いんじゃない?
 リンクされてるページは多分誰も信頼してないだろうし
 このまま今使っているコーティング剤で良いんじゃない?
 ポリマー屋でさえブリスに乗り換えるところ出てるのにね
 まぁ俺も伊達に洗車オタクやってないよ
 週に3〜4洗う基地外だからね(自分で言うのもなんだけど)
 因みにレンタカースタッフは自家用はブリスに切り替えちゃったよ(w
 俺の車見て凄い凄いって
 嘘だと思うなら見に来てもらっても良いし(待ち合わせ可
 自信が無ければ奨めない
 俺が代表だと思うならヤオクで出品してるから見てよ
 検索キー Y31 シーマ ホイール
 これで俺の車見れる
 この時は旅行帰って直ぐに撮ったから汚かったけど
 今はもっと深い艶でてる
 まぁ嘘だと思うなら俺の車見て文句言いなさい
 
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 21:45 ID:jYHd3nBK
>>610を読まずにカキコ
612お約束:02/05/02 21:46 ID:8MUmU2+i
>>610
どこをたてに読むんですか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 21:47 ID:UEHMgL4f
俺も>>610読んでない。
なんかうざいから消えて。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 21:49 ID:tk7NTq7h
トーシロですが今まで使ったワックス(液状)のインプレなど・・・

【イオンコート】(ベーシックなやつ。3ヶ月持続)
ふき取り楽だしツヤ具合も良いが、効果が一ヶ月程度しか持たない。雨の後は
水玉コロコロしている。

【イオンコートエース】7ヶ月持続、世界戦略品とかパッケージに書いてある。
ふき取りが重いのなんの。しかもムラが出来やすい。ムラの跡は白く粉を噴き汚い。
しかし効果の持続はスゴイ。ホントに半年持った。でももう買わない・・。
腕力のある人向き。

【ウィルソン超防水】6ヶ月持続
現在使用中。ふき取りは楽だし、ツヤもまあまあ。効果も3ヶ月程度持つようだ。
↑の二つを足して2で割った感じ。でも売っているところが意外と少ない。

あと、気になるのは
【フッ素コート】698円で売っており最廉価。悪くなさそうだが・・・
【イオンコート:バリアクリン】ちょと高めだがどうかな?他と違うの?
【イオンコートエクセレント】パッケージは豪華そうだが?

なんだかイオンコートの種類がえらく多いですね。どれがお薦めなのかな?
この板では聞いた事無いメーカーをよく見かけますが・・・

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 21:51 ID:jYHd3nBK
>>614を読んでカキコ
なんかこのスレも業者の宣伝が多くなったな
色々参考&勉強になった!タオルはダメなのね。Tシャツでもつかおう。
シュアラスターをプレゼントしてもらったんだけど、ブリスっていうのも良さそうだね。でも、ソフト99のも絶賛している人もいるし使ってみたい。
色々つかって、好みのものを探したいな。
知り合いにも聞かず、2ちゃんも知らなかった時、汚れた車にうんざりして、乾いた状態で、泡のでる洗剤をつけ(世にいうガラスクリーナーって奴)雑巾で車を拭いてしまったことは、、、忘れよう。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 00:06 ID:zhxr5lQw
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23070488
              ↑
         見つけた
         ノーマルでウダツ上がってないが綺麗
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 00:31 ID:zhxr5lQw
>>618 確かに...奴言うだけあるな(藁
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 00:32 ID:zhxr5lQw
>>618のリンク(正確には
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 00:34 ID:cyUC4eUg
>>Y31死ー魔海苔
やるじゃないの。良さそうだねブリス。
622シュアラスター信者:02/05/03 00:35 ID:zhxr5lQw
何にしろシュア様に勝てるWAXは無い野田
流石カバナロウ配合
ブリスは古車にでも塗ってろ阿呆
623名無しさん@そうだドリフトしに行こう:02/05/03 00:38 ID:HuZ15QCs
漏れはピカールよくつかうyo!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 00:39 ID:Ro3r1rjC
シュアは持続しない上に疲れるって聞くけど…
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 00:41 ID:zhxr5lQw
>>シーマ海苔 そんなに綺麗にして変態?
       シーマとやりなさい!(W
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 00:41 ID:cyUC4eUg
>>624
拭き取りウエスさえたくさんあれば疲れはしないが、汚れやすい。
まめにWAX掛けすれば汚れはシャムプーで何とかなる範囲
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 00:44 ID:0bYmQjTO
仕上がりは綺麗だけどね>シュアラスター
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 01:09 ID:kXa0g6yT
今日洗車して、はじめてオーリーゴールド塗ったんだけど、作業はやっぱり
楽ですね!!ボディーは綺麗になったんですけど、ガラスの汚れがなかなか
落ちないです。よーく見ると、うろこのような水の汚れが・・・。
ここの皆さんはガラスはどうしてますか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 01:25 ID:WP3Q9rMv
>>628
ガラスにオーリー塗った!?
630628:02/05/03 01:43 ID:kXa0g6yT
>629
いえいえ、まさかそんな事はしてません。水が乾いた時に出来るような汚れです。
そんなに目立つ汚れではないのですが良く見ると見えます。せっかくボディーは
綺麗になったので、ガラスも綺麗にしたいもので。油膜落としのスプレーでガラスを
吹いても落ちませんでした。
631江戸川区民:02/05/03 01:49 ID:ZXMKtrXZ
新車で車をかって、その時にCPCペイントシーラントを
やった人いますか?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 01:50 ID:DIz8i22K
質問です。最近はやっているマジックスポンジでボディの小キズを取ろうとしたら
キズは取れたのですがさらに細かい線のようなキズがついてしまいました。
どうにか治す方法はないでしょうか?色はシルバーのメタリックです。
市販のコンパウンドで大丈夫でしょうか?教えてください。
>>614
【バリアクリン】 親水性液体ワックス 雨で汚れが落とせるのがウリ文句

3ヶ月くらい使ってますた
風の強い地方で青空駐車 月に1回バリアクリン 汚れが気になったら週1程度で水洗い洗車
です

○塗りやすさや拭き取りやすさは普通 やや粉っぽいかも
△塗った直後は撥水質 数日後に親水化
×普通の雨じゃ汚れはたいして落ちないし小雨や夜露では逆に汚れがのりまくる
○土砂降りが半日続けばなんとなく効果がわかる
○泥汚れや埃系にはそこそこ強い(落ちやすい)
×黄砂や花粉のような細かい粒子は苦手
×常時ピカピカでツヤツヤを保つのは毎日水洗いでもしないと無理
○ある程度汚れがのってしまえばそれ以上は汚れにくい
△親水性なので効果が持続してるから表面ズルズルなのか効果がなくなって汚れてるのかよくわからない罠
◎どこかの洗車サイトでもやってたがサイド&リアウィンドウに塗るのはけっこうオススメ しばらくすると親水になって(゚д゚)ウマー

漏れの車は深紅色なのでかなり汚れが目立ったけど
淡色車ならけっこういいかもしれないです



                                   今はポリラック&ゴーグリを使っているわけだが
634小市民:02/05/03 08:34 ID:zhxr5lQw
>>628 洗車したら最初に優先的に窓から最初に拭けば?
    窓についた水が蒸発する前に拭けばならないのでは?
   
    
635小市民:02/05/03 08:46 ID:zhxr5lQw
>>シーマ海苔 気に食わねぇ。見れば見るほど綺麗な気が...
       何処かで見たら500円藩血してやる(W
       ブリス勝手みるかな、、、名前名無し改小市民 
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 08:50 ID:BZUb4CO2
ブリスってカーシャインのスーパーミクロコートを希釈しただけじゃないかな?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 09:03 ID:QBe7Jx4v
フッ素コート7が近所で¥980。
試しに使ってみたが結構いい漢字。この値段からすると地階うちに新製品
に切り替わるか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 09:49 ID:CxmSjhia
>>628
ガラス用混むパウンドがよいと思われ。これじゃないと落ちないyo。
まあ、ガラスだから手掛けで磨き過ぎってこともなさそうだし。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 10:33 ID:rUKx71Eg
ガラスに付いた汚れだったら粘土クリーナで落ちる。
ただし、ガラスの表面が酸などの影響で侵食されてしまっている場合は
ガラスコンパウンドで磨いて削り落とすしかありません。
粘土クリーナは、油膜取りなどにも使えるし、古くなったらホイールや
家庭のレンジ廻りの掃除にも使えて結構便利!
640ポリラックン:02/05/03 11:44 ID:dgXylcDJ
前にオーリーを施工して、ツヤを比べるためにポリラックを施工した。
よくみたら塗装が剥げていたところをタッチペン済みしていたんだが、
塗料が溶けているようだった。ひょっとしたらオーリーが原因かも。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 11:56 ID:p34DcfmE
>>640
俺もオーリG使ったことあるが、あれそんなに強力か?
再塗装車かチョン車にでも乗ってんのかい(ワラ
>640-641
オーリは「白オーリ」と「オーリG」があってわかりにくい…
644戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/03 12:48 ID:TAQ92BBt
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>561
 / ,.  {    ミ @} <  お前ら全員クソ野郎!!!!!!!勝手にやれよ!!!!!!!!!!!!
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
>>595
殺せ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 12:55 ID:ebAak9NS
今、オーリーゴールド施工が終わった。
10年落ちの車が、ピカピカスベスベになった。
確かに塗装を溶かしている様な感じはするが、下手な水垢落としなんかより
断然キレイになる。
1年おき位に一皮剥くつもりで使う事にする。
コンパウンドの変わりに。
頻繁には使えないな…
646戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/03 12:58 ID:TAQ92BBt
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>645
 / ,.  {    ミ @} <  皮剥けの固まりとかの、包茎だ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
>643
オーリーゴールドは石油溶剤入ってないんだね。
白オーリってあんまり見かけなくなったなぁ・・・。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 15:05 ID:El9v2siN
おい、ゴーグリって虫をよびせんのか?栄養あるんか?
なんか、カメムシがいっぱいついてんだよ。
類は友を呼ぶといってみるテスト・・・。

まぁ、においじゃない?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 16:14 ID:oQj/uMW0
エアコンの室外機で耐久テストしる!
651  :02/05/03 16:50 ID:eM+KfUsy
ブルーコーラル社のオートフォムまんせー
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 17:14 ID:El9v2siN
たしかに、甘いにおいだからなー。
カメムシか、、、臭い液つけないでくれよ、、
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 19:32 ID:p34DcfmE
>647
石油溶剤って塗装溶かすのか?
なら液体タイプの水アカ取りもあぶないのか?
654ブリス教徒になります:02/05/03 20:31 ID:zhxr5lQw
今日からブリスの信者です
655はぁ。。。:02/05/03 20:55 ID:zhxr5lQw
今日も疲れた。上福岡キツイです。。。
明日はオフ
明日も○○○き さんは春日部にいるんですか?
656はぁ。。。:02/05/03 20:56 ID:zhxr5lQw
明日また洗車かな〜
親のセドでも磨くかぁ
レポート書かなぁいかんし
657はぁ。。。:02/05/03 21:03 ID:zhxr5lQw
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23070488
               ↑
      ここまで出来るかと言われると辛いが。。。
      親のセドなら同じような塗装確かSFCだから同じく綺麗になるかな?
      
658はぁ。。。:02/05/03 21:15 ID:zhxr5lQw
ゴールデンウィークってみんな車綺麗にするよね
洗車場の前通ったら洗車場なのに人でごった返してたし
家か会社で車洗えない人なのだろう
てかコーティング剤にみんな何求めてるの?
車を保護するため?
見た目を良くするため?
塗装面の保護。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 21:47 ID:v2uw4Ir6
◇ピカピカ◇
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 22:09 ID:cHN0FYZi
>658
自己満足です。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 22:12 ID:Py4qaY3N
とある業者さんに「ネバーワックス36」という加工をすすめられたんですが、
いかがなもんでしょうか?
3万円くらいかかるけど、3年間ワックス不要というのが、ものぐさな
私には魅力的に聞こえます。
怪しい
664はぁ。。。:02/05/03 22:26 ID:zhxr5lQw
>>662 

そんなのあるならみんな使うんじゃん?
665278:02/05/03 22:43 ID:XVj0aaKC
>>662
それってペイントシーラントと同じじゃないの?
ものぐさならやってもいいかもしれないけど、
このスレに来るような洗車ヲタにはお勧めしない。
666はぁ。。。:02/05/03 22:58 ID:zhxr5lQw
>>665 確かに。此処来る方々はオタッキーだもんねぇ
    普通の輝きでは満足しなそう
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 23:34 ID:FKEYYwmb
車の下回り、シャーシブラック最高。汚いモノにはふたをしろ。

その後、ホースをつなげて噴射するタイプのワックスで下回り処理。
ガソリンタンクにもワックスを!!
668お前らよく聞けよ!:02/05/03 23:41 ID:HjqLJTgt
ポリラック・ゴーグリ・フクピカ
あとはイランだがや。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 23:47 ID:p34DcfmE
自動車にはカーラックがあればO.K。

ポリラックは漁船用です。
漁船かよ(w
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 23:53 ID:LUfj17PZ
>>657
そんなに驚くほど綺麗か???
光の当て具合と、画像処理でなんとでもなるだろうが。
となりのトラックのほうが艶があるぞ(w
それにブリスって中古で傷だらけの塗装だから
すり傷にガラス繊維が付着して乱反射して光ってるだけだろ?
新車にコーティングしてもくっつかない気がするなあ・・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 23:59 ID:60AJIRup
>>671
確かに。
ブリス、届いたらCDケースで試してみろと書いて
あったから試してみたけど・・・効果、よくワカランよ?(w
今の車で試したいけど、ワックスかけてるんだよな。
オイルバスター注文してないし(ww

月末か、来月頭には新車が納車されるから、
それに試してみるつもり。チャレンジャーか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 01:05 ID:IoQngAU2
>672
トドロキジロウさんですか?
674662:02/05/04 01:08 ID:nQv6jQ8x
>>663-666
レスさんきゅ。
ペイントシーラントってのも同類っぽいのですね。
ものぐさだからやってみるか。
キーパーっつうのはどう?
値段知ってる人いる?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 01:27 ID:+3KmL/Ek
>>673
年がバレるで。
677278:02/05/04 01:44 ID:5ofKZfs5
>>673
記録、それはいつもはかない(あああ〜あ〜ああ〜)
678673:02/05/04 02:03 ID:IoQngAU2
>676-677
ここも平均年齢は高いようだね(藁
679キャロライン洋子=278:02/05/04 02:39 ID:5ofKZfs5
>>672
新車じゃ余計に効果がわからんよ
輪染みってやっぱりコンパウンドつかわないとだめですか?
あと、ワックスいりシャンプーってどうなのかなあ。
使ってみたけど、ガラスも洗えるって書いてあったけど、ガラスがなんか白っぽくなってしまった。
むむむ。シュアラスターは非力なわたしでも綺麗に拭き取れたし、使いやすかったです。
頂きモノなので大事に使いたいと思ったけど、一生持ちそうねコレ。
681ミニモグ:02/05/04 04:03 ID:Kw3tx8lt
なんと15000円、缶スプレー式
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~aya_hp/coting.htm
使った人いますか?
682672:02/05/04 06:07 ID:1irMD9nb
・・・ト、トドロキジロウ・・・

まあちょうど梅雨時期なので、とりあえず様子見。
悪いもんじゃないだろうし。
屋外駐車場で月1使えば十分らしい。
3ヶ月様子見て、ダメならオーリGとゴーグリに戻る。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 06:39 ID:4zIr4don
ガラスコーティング剤たしかによさそうだけど高い。
業務用で安いのがあるはず 探してくれ!

キシレンってトルエンに近いよね あれって塗装はげないか?
労働安全衛生法による表示
  ※名称 ポリシラザン   ※成分  キシレン   ※含有量  10〜15% 
  ※第2石油類  300ml  ※危険等級   V ※NET  420ml

684ポリラックン:02/05/04 07:41 ID:nCv0Rhu6
>>641
だとしたら新車から再塗装車かもしれん。
それかHマークでシビックのような形をしたチョン車かもしれん。

普通の塗装面は、全然大丈夫だった。
ただタッチペンしたところだけが剥げた。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 08:23 ID:BpPu05gP
646 :戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/03 12:58 ID:TAQ92BBt
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>645
 / ,.  {    ミ @} <  皮剥けの固まりとかの、包茎だ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________


        ↑
 こいつはキチガイか?
>685
オナニーを我慢しすぎておかしくなっちゃったみたい。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 10:22 ID:sTPeem0u
>>685

秋田の部落民だってよ。
688はぁ。。。:02/05/04 10:37 ID:XONgmWYq
>>671 漏れが使ったら乱反射はしてなかったねぇ
    だからブリス信者になった
    また追加する
    洗車機ぶち込んで実験したが、傷らしい傷はつかなかった
    水を弾くがWAXみたいにウォータースポットは出来ない
    
    追伸:部落差別ですかぁ。よほど古い人間ですね
       今の10代20代で部落差別してる人間は皆無に等しいかと。。。
       余程古い方、或いは前例主義者かと、、、
       結婚の際って近所のおばさんとかに頼んで身元調査しますよね?
       ウチの母がした時もしたらしいのですが
       父の近所に行って聞く際に間違えて父の実家の人間に
       直で聞いたとか。。。
       今でもこんな風習あるんですかね?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 10:40 ID:6ljbTDLD
うちの死んだ爺さん、漏れの叔母が結婚する際
婚約者が電通社員だということで、性病の検査はさせてたけどなぁ・・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 12:14 ID:pP+M+200
キズ防止ハードコートはふき取りにくいので全身筋肉痛です。
効果としては、綺麗になってはいるんだろうが小傷がかえって目立つ。
洗車後の拭き取りにダクロンやウィックロンを使うのはどうなんでしょうか。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 12:54 ID:xyQaHhwc
この間買った「オーリークイックブライト(固形)」
容器に車の絵が書いてあるのに、注意欄を見たら「車等の塗装面には使用しないで下さい」って・・
気付かないで、一回使っちゃったYO!!
まぁ、綺麗になったし問題は今のところ無いんだけど。。。

そういえば、今日これからカーシャンプー買いに行ってきます。
500円位でお勧めのってあるでしょうか?
今貧乏なもので。。。。汗
>>691
ママレモン詰め替え用、、、2個買えるかも?
693691:02/05/04 13:05 ID:xyQaHhwc
>>692
ママレモンはいくらなんでも・・・汗

500円は安すぎでしょうか?
何せ相場を知らないもので。。。
500円じゃなくても相場的に安くて使えるものが欲しいのですがどでしょうか?
泡切れがいいのじゃないとなあ、クルマ用は。
狭いところに泡が残ってるのは気分悪い。

ところで、結構タオルっつーか布っつうーかセームっつうか
あれがカナーリ重要だとオレはふんでる。
ボロボロの使い古しのフワンフワンのタオルを柔軟仕上げして
使ってます。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 13:09 ID:OmWmmpUy
台所用中世洗剤で十分です。コレマヂ。
濃度を濃くすればワックスリムーヴァーとしても試用出来るよ。
ウチのあったのはウィルソンのキイロイ奴だった
確か特売かなんかで気にせず買ったから、一本198円とか
だったような気がする。500mlぐらいかな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 13:27 ID:v/s9dhbO
ママレモン使う時はシミに注意。
698はぁ。。。:02/05/04 14:42 ID:XONgmWYq
親父ぃのセドにもブリス塗ったぁ
疲れた
自分の車もついでにまたやったから
2台洗うとねぇ
でも艶が変わると嬉しい
これからグスーリ昼寝できそう♪
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 16:14 ID:wv4hj+Zr
ゴーグリ塗る時はWAXとか落とした方がいいんでしょうか?
700じゃんきー:02/05/04 16:21 ID:t0Sl+Hyj
>691
 「激防水」とか「超撥水」とかのカーシャンだったらホームセンターで398
か498ぐらいだたよ。
 安い割にイイカンジ。ポリマーかこうしてるならこれで十分だよね
>>699
そのままでも良いと思うよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 16:47 ID:iZngnfdD
>>698
Y31は売れたか?(w
703691:02/05/04 17:09 ID:xyQaHhwc
戻りました。
結局、超撥水とか言うやつを買ってきました。
値段も398円。
お買い得品でした(藁。
では、今から洗ってきま〜す。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 17:14 ID:FF0WCHF9
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 19:54 ID:sTPeem0u
あげ
706278:02/05/05 02:48 ID:evABleVI
近所のホームセンターで両面テープ買ったらびっくりした。
http://jp.msnusers.com/2002Highlander/page8.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=118
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 04:22 ID:Cf9cL/+g
新車の場合は業者でしっかりポリマーかけた方がいいですか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 05:59 ID:d9XlWW5E
なんとかっていうリンレイのコーティング昨日やったんだけど
どうにもボンネットにムラが出ます どうしたら綺麗にいくですか?

おしえれ隊長!!!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 06:27 ID:ppHdr1LP
ワックスは塗ってすぐ拭き取った方がいいかな?
シュアラスターのHPではすぐ拭き取れって書いてあるけど
すぐ拭き取ってもちゃんと皮膜はできるの?
710254:02/05/05 07:35 ID:11VCbCTQ
オーリーゴールドなら塗装は禿げないですか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 07:36 ID:U35g5r1K
アルミホイールにコーティングしたい場合は何を使えば良いでしょうか?
ハンパな固形ワックスじゃ熱で染みになるって聞いたけど。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 08:03 ID:KSExCcdK
>>710

禿げません。10回ほどオーリG施行したが何ともない。
大丈夫だよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 08:34 ID:DbnIJS5t
>>708霧吹きなどで水をかけて磨くとコートの表面が平されてムラが消えます。
>>709大丈夫です、ワックスを塗る時にスポンジに水を含ませて極少量のワックスを
均一に塗り広げる漢字で区画がとに仕上げて下さい。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 08:36 ID:DbnIJS5t
漢字>感じ
がと>ごと

打つだ洗車に逝こう。
715709:02/05/05 08:40 ID:ppHdr1LP
>>713
ありがとう
オレも洗車に行こうかな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 09:20 ID:egTFH/M0
ムラになるのは塗りすぎだな
付いてるか、付いてないか解らないくらい薄く塗るのが基本だ。
本当は缶1つで10年はもつよ。車10台あれば1年だが、、
まー日本のWAX業界に金をつぎこんで経済活性化するのもいいが。

そういう俺も小屋に開封WAXが30個ほど使いぱなしだ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 11:18 ID:u6U1CM2z
たった三回使っただけで、ゴーグリが残り半分になりましたが。

718名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 11:29 ID:egTFH/M0
1回分しかないWAXかってきた750円。
なんか損したような得したような、、
719はぁ。。。:02/05/05 18:32 ID:k8uw6/RO
>>702 漏れが出品してるんじゃないです
    しかも見てみるとホイール一式売ってた
    レグノ付きのシーマのホイール
    誰が買うんだ???
720はぁ。。。:02/05/05 18:33 ID:k8uw6/RO
721はぁ。。。:02/05/05 19:14 ID:k8uw6/RO
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nobunobu308
ブリスの評価↑ これでも信用しないなら諦めます
漏れが信者なった理由
オーリー族 ポリラッ君 シュアちゃん どんまい♪
>>721
評価の41ページは早くブリスが届いたのと感謝の言葉だけでブリスがいい
になってないと思われる
723全部読もう:02/05/05 19:39 ID:k8uw6/RO
本を一冊読むとしよう
前書き読んで評価くだしてんのと同じだよ
全部読んで考えよう
>>723
読む時間がもったいない
725 ◆TWFmS8Iw :02/05/05 19:57 ID:nr75avDg
>721
個人的には、コーティング剤って手にしていきなりは評価し辛いですけどね。
作業性はともかく、耐候性や諸変化を見守る意味でも最低一月以上はテスト
したいです。
最近の機能シラン系のコーティング剤は選ぶに困るほどでてるし。。。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 20:02 ID:pgpnSAOT
>>722
同意。
あれは「出品者」の評価で。
「出品物」の評価じゃないですからねぇ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 20:13 ID:rEnQZarW
バカ
オーニュ
729全部読もう:02/05/05 21:35 ID:k8uw6/RO
だから全部読もうって書いてるの
モノに対する評価もあんのよ
ったく
いちいち幼稚園児に説明するみたいに説明しないといけないのかぁ
洗車場でブワーっと洗って、ボディからガラスから室内までゼーンブゴーグリ。
キレイになってる、輝いてるよ。
ボディはコーティング系にはかなわないのかも知れないけど
カナーリ楽だからオレは抜け出せねーなー。
>モノに対する評価もあんのよ
そんなことは、
「コメントで製品の良い評価を書いてくれるなら、割引しますよ」
などの密約が成立すれば、どうとでもなると思ったりする。
732 :02/05/05 22:07 ID:YqP7kiuo
よし、買うな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 22:09 ID:KnO4z66G
>730
うんうん、確かに楽だよなゴーグリ、そこそこ綺麗になるし。
100点じゃなく80点で満足な人向きだと思う、俺もその一人。

明日は天気よさそうだから愛車を洗ってやろうかな・・・・・。
いつもはポリラック系使ってるけど、ゴーグリとかオーリーゴールドでも
いいかも。なんたってどこでも手に入りやすいからね。

そういや、ブリスってコイツだけが叫んでるよなー、
コーティング材の拭き取りみたいにきれいに消えてくれればいいのに・・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 01:39 ID:j6yuO0Du
この板で聞いていいものかわからんがセラミックグラスコーティングってどうなの?
736しかしまぁ:02/05/06 04:03 ID:/7Kp+bVH
その辺で売っているコーティング剤と
マニアックな(例えばポリラック)ものとでは
効果ってそんなに変わるものなんですかねぇ・・・

洗車なんて自己満極まりないものだから
マメに洗ってそれなりに手入れしとけば
大差無いような・・・・そんな気がしてならないのです。

こんな私はゴーグリマンセーなオトコなんですけどね

737 :02/05/06 04:46 ID:j7qurrbd
ほんっと粘着質で頭悪いなー
他にも高くてわけわからんワックス・
ポリマーなんていっぱいあるんだし、
簡単に信用しなくて当然だろ。とりあえずまあまあの
品質だったらヤフオクならいいこと書くでしょ。
評価ほしいし、それで絡まれたら嫌だし。

例えばさ、そのブリスのインプレをきちっと
長期間やって、HPでドンドンアップしてよ。
他のワックス評価サイトで取り上げられるまで
長期間・地道にさ。
ポリラックとかゴーグリとかは一台の車を
塗り分けてまで比較してるサイト
あったりするわけだし。それも嘘つこうと思えば
つけられる嘘だけど、そういうのも含めた地道な
研究・プレゼンってのも広めるには大事だと思うんだよね。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 05:48 ID:nAhnBd//
>>737
そんなムキにならんでも、使わないからいいよ。
俺にはポリラックとフクピカで十分(ワラ
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○ブリス信者は放置が一番キライ。信者は常に誰かの反応を待っています。
|| ○信者のページ紹介は放置。信者は一人しかいません。
|| ○放置された信者は煽りや色々なネタで洗車好きのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○レスは信者の拡販活動に活力を与え最も喜ぶことです。
|| ブリス信者に餌を与えないで下さい。                 Λ_Λ
|| ○ブリスで車が腐食するまで一人でDQN車を洗わせといて\ (゚ー゚*) キホン。
|| こちらはマターリが一番です。             ⊂⊂ |
||___∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_          |洗車塾|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (   ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(ゴグリ_ノ  〜(ポリラノ   〜(オリーノ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 10:46 ID:cqmJEUjx

噂のカーラックが欲しい。ヤフオクで売ってないの?
>>739
ずれ過ぎ。直しといたが元はこんな感じなのかい(w

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○ブリス信者は放置が一番キライ。信者は常に誰かの反応を待っています。
|| ○信者のページ紹介は放置。信者は一人しかいません。
|| ○放置された信者は煽りや色々なネタで洗車好きのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○レスは信者の拡販活動に活力を与え最も喜ぶことです。
|| ブリス信者に餌を与えないで下さい。                    Λ_Λ
|| ○ブリスで車が腐食するまで一人でDQN車を洗わせといて     \ (゚ー゚*) キホン。
|| こちらはマターリが一番です。                       ⊂⊂ |
||___∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                    |洗車塾|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (   ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(ゴグリ_ノ  〜(ポリラノ   〜(オリーノ


どんな商品の評価もある程度の期間が必要だよな。少なからず後遺症とか副作用って
のも可能性が無いわけではないから。このスレで結構まえから使ってる人のレポとか
昔からあるワックスやコーティングの評価は結構ためになってるからね。

良いと思った新商品なんかは他人に使え使え!みたいな感じではなくて自分でバンバン
人柱になってみて・・その同調者が増えるか減るかで評価になるんじゃないかい?

とマジレスしちまった(^_^; 洗車に逝ってきます・・
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 15:05 ID:cqmJEUjx
ニュー水垢全滅なんかも塗装に悪いんですか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 15:17 ID:SzZdGmnQ
水垢は全滅しますが、塗装も全滅します。









などと言ってみるテスト。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 15:21 ID:1rWPbb2f
結局、塗装面をゴシゴシやるという段階で、
厳密に言えば、洗車そのものが塗装に悪いと言えば悪い。
とか、極論で責めてみる作戦。

まあ実際、10年くらい長く、しかもキレイに乗り続けるんなら、
どっかで塗装の皮むきなり、オールペンなりは必要かも。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 15:32 ID:PjTFYctk
>ブリス販売員

IDぐらい変えなよ。
618あたりとか痛々しいんだけど。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 15:48 ID:1rWPbb2f
ブリス、そんなに薦めるんなら、
あそこの洗車倶楽部のHPに持ってって、テストしてもらえば?
なんだか、電線も上にないのに、鳥糞が、、
しかも2日連続。狙われてるのか?
っていうか狙える物なのか。
撃ち殺して〜!
748戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/06 16:50 ID:bbvvv04Q
>>747
狙ってるのはお前の頭だ
基本的、色ですカラス鳥とか全部鳥、もぐデカイ持つかななんなのかなあるんだよいない結構飛ぶ
それ糞とかカラスですかお願いしますフンノ糞、うんこで結構糞(ワラ)笑ってた黒い
それ白いどっち?結構取る洗って洗車の結構の人のスポンジとかのウェス上持つ洗う取る、取れてた
だったら付ける早いんですかお願いしますそれ取りのコーティング、取るんだよそれ取りだったら結構の
とらない人とかの、洗うでも洗わないとかでいないかななんなのかな
749739:02/05/06 16:57 ID:x4i+uv9z
>>741
スマソ!大体そんな感じだ。書き込んだ直後にみて死にそうになった。

>>740
もうすぐビダズ-に出そうかと思ってる。1Lだから小分けしようかな・・・
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 16:58 ID:j6GPAemU
(・×・)イイ!
751739:02/05/06 16:59 ID:x4i+uv9z
どうせだったら、戸田文体ジェネレータでもおまけにつけよっかな?
それよかいつものケダモノAAはどうした?>戸田偽者?
>748
小動物AAの無い戸田なんてカルナバ抜きのシュアラスターみたいだな。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 17:02 ID:Dzc6G4CM
ボディーにガラ子
754戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/06 17:06 ID:bbvvv04Q
>>751
書き込みの、古い最初の初期の状態の初めてであるよそれの絵とか、使わない人で書く
書けねーよ!なんなのかないつもですお願いします最初の、それの戻りなんですか荒らしの掲示板の包茎結構
結構書く戻りヤツわかるなんなのかなでも結構の、昔で書く他行くとか書く
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 17:12 ID:j6GPAemU
(・×・)イイ!
756739:02/05/06 17:22 ID:x4i+uv9z
今752がイイこと言った!
ていうか754を見て意味がわかってしまうオレは戸田と繋がったみたいな感じ・・・。
洗車逝ってキマフ
>>753
ガラ子よりレインXの方が撥水スゲェー
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 19:04 ID:p1JHIwqO
戸田っていう人、ボク板のハメドのスレで見た時はかなり笑ったよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 19:16 ID:ytnOPuak
連休最終日、愛車にポリラック加工。
が、やはり最後の磨き作業で疲れきった。もう寝る。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/05/06 20:00 ID:Z8l8/LxC
水洗い&フクピカ これ最強。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 20:17 ID:cqmJEUjx
>>759
漁船への施行、ご苦労様です。
つうか「新ポリラック」=カーラックなんでしょ?
洗車は一人じゃなきゃ集中できない。
>>762
うんにゃ。そりゃーちがうべさ。
765ううぅぅぅ・・・:02/05/06 20:51 ID:+9QOqlwt
疲れた・・・さようなら・・・・
マヂデ!消えますから悪しからず
結構他人の批判など見ると何故か疲れるのよ
まぁ何処かでブリス見たら阿呆が良いって言ってたって思い出してよ
何気にブリス使ってる俺の車見た人の総数500人以上だったしさ
まぁけなした人ごめんね
じゃヴぁいヴぁい〜☆☆
(追伸:俺は至って普通の大学生なので悪しからず)
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 22:07 ID:cqmJEUjx
>>762

もっと勉強しようね。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 22:35 ID:Lofr9bZ6
>>765
消えるな。
今度このスレでオフ会やろう。その時君の車見せてくれ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 22:48 ID:+HnwPodg
昨日フクピカ12枚入り(WETタイプ)使った。

シートが小さい、薄い。もう少し濡れてるかと思った。
俺には合わない。

やっぱりフクピカ(ドライタイプ)が合ってるな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 22:55 ID:6dZDSW24
激艶塗るための下地作りで力尽きた…
770マンハッたん:02/05/06 23:48 ID:8RMTdJTe
>>765
741は折れなんだが・・叩いてるわけでは無く地道にレポした艶感想や施工感、
あとオーリーG、ポリラック、シュアなどと比べたときのメリット、デメリット
そして、コストパフォーマンス。。なんかが知りたいと思って書いた。

このスレで突然に「フクピカマンセー」と言っても叩かれる事はないと思う。
前々スレあたりから読めば分かるが、結構ワックスやコーティングで凝ってたり、
苦労した人が・・「いろんな事考えれば手軽で・・結局はフクピカマンセー!」な訳で
ちゃんとしたスレでの評価がある訳だね。それを認める人もいれば認めない人もだろけどね。

そこに突然「ブリスマンセー!使って使って!賛同して〜!」な感じで言われても
販売員か?って言われんだろな(w >>610で自称「洗車オタク、週3-4回洗車」とまで
言い切ったんだから、ぜひ今までに使ったモノとの比較レポをしてくれよ。

そういう折れはシュアとゴーグリのレポしかできないんで面目ないが(^_^;
ちなみにシュア止めてゴーグリ4回目。けっこう艶感が出てきたような気がする。
あと雨の後の汚れの付きがゴーグリの方が少ないみたいに思うが・・状況変化も
あって断定できないのでまた後日・・・スマソ中途半端。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 00:54 ID:hULs9ksj
ディーラとかでメーカー純正ワックスってどうなの?
772 :02/05/07 12:58 ID:SB/24PZP
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>戸田
 / ,.  {    ミ @} < 漏れを忘れてるぞ 包茎のお願いします
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
先日初めてゴールドリッターを試してみたんだけど、なんか今一
使い方が悪いのか、乾燥後ベトつくし、黒い汚れの固まりがポツリ
ポツリ付いている さらにそれを擦ると傷が付くし...
車との相性が悪いのか(AZ−1)? 母のヴィッツで試したら
結構仕上がり良かったんですけど、誰か心当たりある人居ません?

取り合えず家ではゴールドリッターは車内、窓ガラス、バイク用
にしてしまいました。
>>773
おそらくそれは偽物ではないでしょうか?
今一度、製品のラベルをお確かめください。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 16:00 ID:DIRDXq7d
>>773
AZ−1ってFRPボディじゃん。(当然ヴィッツはフツーの鉄板)
そりゃ普通のコーティング剤だと相性が悪いに決まっとる。
つか、そんな事にも気付かんなんて、本当にAZ−1オーナーなの?
それともネタ?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 16:46 ID:0bmNXbXm
ゴーグリは薄めて使うべし!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 17:23 ID:fjd7HWMw
ポリラックをホームセンターで180ml、1,600円で買ったんだけど
これもニセモノ?販売元は、何とかケミカルだったような...
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 18:11 ID:DyiIKIG/
>777
コスモケミカルのポリマックスじゃないの?
>>777
表の文字ぐらいちゃんと読みましょう(ワラ
ポリマックスってたしか白っぽい箱で真中に黒っぽい車のマークが入った奴だったかな
780ポリラックン:02/05/07 18:48 ID:iWDqaLnu
最近見つけたんだが、安いWAXが398円からあった。
考えかたが変わり日本の企業努力の成果を見たくなったこの頃。
京浜島(城南島?)に黄色いビルが建っちまうメーカーのWAXはやはり高い。
(モノもいいんだろうけど)

ただ、WAXがなくならないので新しいものが使えない。
心の一押しはJAPAN はんねり とかいうやつ。
値段も398円だった。メーカーはリンレイだったかな。
でもホームページ見ても確認できなかったよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 20:47 ID:7P1RXIQi
新車なんですがどうやって
洗えばいいか分かりません。
普通のタオルで洗ったらおもいっきり細かい
傷がつきました。
シャンプーとかは研磨剤がはいってないのは
どんなものがありますか?
教えてくださいお願いします。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 20:51 ID:XpCMKLX7
>>781
なーなー、何買った?色は?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 20:53 ID:7P1RXIQi
えーっと、黒い車です。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 20:55 ID:XpCMKLX7
>>783
そっかー、じゃあブレーキオイルをかけて一日ほっといてみ。
グレードはDOT4な!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 20:57 ID:7P1RXIQi
ブレーキオイル??!
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 21:15 ID:XpCMKLX7
いやー、素材の地が出たほうがきれいだろ?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 21:22 ID:7P1RXIQi
ええ?どういう意味?
おいおい
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 21:49 ID:XpCMKLX7
黒は激しく磨きがいのある色なのだが、タオルで洗うやつには維持が無理だ。
それに磨き傷も消したいんだろ?
すぐ傷つくような塗装膜はやめて、酸化膜を生成したほうが
よいかと思われ。どうだー〜
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 22:03 ID:zt4Cg/t8
よーしパパ、マジレスしちゃうぞー。

>>787

ブレーキオイルをかけたら塗装が剥離します。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 22:47 ID:BNvS7ypj
シャンプーはメリット使え。
792 :02/05/07 22:58 ID:sShiJp0c
みんな冷たいな・・・。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 23:04 ID:3FWsZIpM
ちゃんと教えてヤレヨ〜。

>>781
では漏れが。本屋さんに行きます。車関係の雑誌コーナーあたりに行くと
洗車の基本が載ってる本がいっぱいあります。買わなくてもいいので、
立ち読みしましょう。読んで読んで読みまくりましょう。その後、ここに
もどってきて、知ったかぶりをして、一席ぶちましょう。これであなたも
洗車のプロ(きどり)です。
794 ◆TWFmS8Iw :02/05/07 23:07 ID:HXi6qXQ/
>781
研磨剤で入ったキズではないような?
タオルも問題かもしれないけど、まさか力入れて洗ってませんよね?
それと同じボディでも泥汚れなどが目立つ下回りと、それより汚れのまだマシ
な上部とは洗うスポンジやタオルとか分けた方がいいです。
バケツの水も二つほど用意しておいて、常にそれらをきれいにしながら作業を
すると幾分キズも減らせるのでは?と思います。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 23:13 ID:xl2eVjm6
>>781
まあ、ゴーグリあたり使えば気楽でいいかも?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 23:31 ID:h6VNsPSy
マジレスしてやれよ。かわいそうに・・・





>>781
手入れも出来ない癖に濃色車買うな。ボケェ。
出来ないなら毎回信頼できるプロに頼め。カス。
797パラベラム ◆FZBD0cC2 :02/05/07 23:37 ID:dRmhJJ6y
DOT4くらいのブレーキフルードなら
適度なツヤが出て良い場合もあるぞ。









シクシク・・
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 23:59 ID:Ji3AlhR1
カーラックあげ
      ∧∧
ピュ.ー  ( ゚∀゚△_ <今だ800ゲト ピュー
   =(~∪ ̄o∀o)
     .O―-O―O
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 00:23 ID:LG5WTg/h
スケルトンぬっとけ!
ワックス入りシャンプーって、ウインドーOKのも白くなりませんか??
流しが足りないのかな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 02:29 ID:D7BqG4sj
あなたの車、輝いて増すCARー?
804XT250T改 ◆xT250TqE :02/05/08 03:27 ID:+KPv6jls
漏れは
ウィルソンのポリマーコート(自分でポリマー)を使ってます。
成分は
テルペン系ポリマー、
フッ素系ポリマー、
アクリル系ポリマー、
石油系溶剤です。

パッケージに「第四類石油類 危険等級3」
と書いてあります。シンナー系ではないので、
塗装へのダメージも少ないと思います。(憶測ですが)
(匂いも灯油のような匂いです)
それまではワックス入りシャンプーだったので、
ほかのとの比較が出来ませんが、
艶、持ちとも満足しています。
値段がちょっと高いですが。(売価は2500くらいかな)

今持ってるのはダーク&メタリック車用なんですが、
他にホワイト用、ライトパール&メタリック用がありますが、
どのような違いがあるのでしょう?
成分標示は全て同じなんですが・・・。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 03:29 ID:5ZkyFebR
ママレモン
806XT250T改 ◆xT250TqE :02/05/08 03:33 ID:+KPv6jls
スイマセン上の質問は、
一般的なコート剤についてです。
一般的に対応カラーの違いは
どのような違いがあるか
教えていただきたいです。

変な日本語でスイマセン。
807777:02/05/08 08:29 ID:EOgxUWnr
>778&>789
まさにその通り!
あ〜〜、俺はいつからカタカナが読めなくなってしまったんだー。
洗車に逝って1本全部使い切ってやる。 (泣
808777:02/05/08 08:32 ID:ryzGY49I
スマソ。↑↑>778&>779でした
>>804
>>806
シャンプーもそうですが一般的には
研磨剤またはそれに類する成分が多いか少ないかの違いです
ホワイト・淡色車用よりメタリック・濃色車用の方が研磨剤が少ないので
塗装にやさしい反面汚れ落とし効果は小さいということになっています
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 08:46 ID:X14AdHlG
ちょっとちょっと!洗車日和じゃない?(関東地方)
雨上がり&曇りで。風が強いのがマイナスだけど。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 09:01 ID:2sbX7ZAK
そういや、WAXってホワイト用/メタリック用/濃色車用に分かれてるのが多いですが、
ホワイト用は汚れ落とし成分が多いってことでいいけど、
メタリック用と濃色車用って成分的に何か違いがあるのでしょうかね?
単純にパッケージの違いだけ??
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 09:28 ID:aP6emly/
俺は雨の中、シャンプーかけてスポンジでこすって終了。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 10:51 ID:/iAUU/X6
新車を買ったからって、ちょっとのつもりでこのスレ見てたら
はまったよ、洗車に。
それで今は他人の車の艶がすごく気になる。

漏れは長持ちをねらって年間防水+ゴーグリにしたけど、
もっと艶が欲しくなってきたから他のに変えようかな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 11:34 ID:PMGXUoRH
>812
エコ!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 11:39 ID:YsVx/G5A
年間防水はさっぱり持たんぞ。
手話ラスターって持ちいいの?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 11:41 ID:uRCfl2am
汚い日本、そんなに艶出して何処へ行く?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 11:44 ID:YsVx/G5A
いや、洗車っていう趣味ですから。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 12:49 ID:Gz2QY/uO
貧乏くさい話で申し訳無い

5年ほど前に買ったシュアラスタなんだけど蓋を開けてみたら
かなり乾燥してヒビ割れてボロボロなんス。

で、WAXって基本的にロウなわけですよね?
ちょいと加熱したらとろけて元に戻りますかね?

まぁこのまま使う気もしないんで、捨てるくらいだったら
遊びでジッケソするけどさ、そんな貧乏くさいことやってる人
いるかなとおもって聞いてみたテスト。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 14:36 ID:kbnnuQkt
>>818
全く問題無し、そのまま使える。と答えてみるテスト。
820戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/08 14:38 ID:Z5OInlhy
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>1
 / ,.  {    ミ @} <  オススメなのはお前の頭だ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 15:01 ID:7aacpsHZ
>>818
老婆心ながら
くれぐれも直火でなく湯煎でな。
AZ−1のFRPボディーとグリッターは駄目なのか?
塗装面自体は普通の板金と変わらない気がするんですけど、
FRPの場合処理が違う?
でも、同じプラスチックでもバイクにグリッター使った
ときは仕上がりよかったんですけど...
ちなみに物は近所のDSで買いました。
戸田ちゃん、その小動物って何?
名前とかあんの?
824戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/08 15:57 ID:Z5OInlhy
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>823
 / ,.  {    ミ @} <  誰も「小動物」なんて言ってないのに、
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  自分から言い出した時点でお前の負けだ
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 16:28 ID:0vbGEFpn
すげぇ戸田ちゃんがまっとうなコミュニケーションしてるよ。
はじめてみた
俺もびっくり!
で、何に負けたんだろう・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 16:52 ID:qftHUh7b
戸田さんカワイイ
828戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/08 19:30 ID:ueEqvXaV
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  こっちもあげ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
829XT250T改 ◆xT250TqE :02/05/08 20:57 ID:jMjKNFzH
>>809
研磨剤の違いですね。
っとなると

ホワイト車には
ホワイト用◎、ダーク用○

ダークカラー車には
ホワイト用△、ダーク用◎

って事ですかねぇ?
830:02/05/08 21:27 ID:E3m8HHWj
濃色車はワックスを塗った時にムラが目立ちやすいので、
ムラを目立たなくする成分が入ってるらしい。

今日はまさしく洗車日和だったので会社を定時にあがって、
洗車+ポリラックかけてしまった!洗車場には俺一人!
気持ちよかたよ

今更だけどシュワラスターのマンハッタンGが最近気になるんだけど・・・
既出かも知れんけど、やっぱ艶とか極上なのかな?
当方、黒色の車ッス
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 21:47 ID:KowuEZ/F
最近、洗車とWAXがけにはまってきちゃったんだけど、少し教えてほしいことがありまして。
よく水玉でウオータースポットなるものが出来ると言う話を聞くんだけど、コーティング剤
とかで激しくコロコロ水玉出来ちゃって大丈夫なのかな?
気になってコロコロしまくりそうな物に手が出せなくて...
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 21:51 ID:nAJhjfTp
>>831
あかんねん。
水滴にならずにベチャーとしとる方がええね。
833831:02/05/08 22:06 ID:ueEqvXaV
>>832
それがよくわかんないって言ってんだよ
じゃあ潰れたようなのが餅みたいに固まってればいいのかちゃんと書け教えろ
834 ◆TWFmS8Iw :02/05/08 22:06 ID:ZEjdaXCS
>831
洗車後の拭き取りの容易を考えると、撥水が強い方が楽。
ただしウォータースポットを考えると、車庫やガレージのない青空駐車派は
慎重になった方がいいかも?
835832:02/05/08 22:13 ID:nAJhjfTp
しゃあないな。
>>833
よう聞け。
玉になった水滴はレンズ効果でクリア層の下の
塗装層に日焼けの染みをつくんねん。
ベチャーとなった水滴は集光効果が小そうて
染みが目立たん。

>>833の意見も考えて自分にどっちがええか判断しぃ。
836戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/08 22:25 ID:ueEqvXaV
>>835
じゃあサイズに関係なく球状になればなるほど危険という事か。
ゴールリ使い出したら玉状になるんだが?
837 ◆TWFmS8Iw :02/05/08 22:44 ID:zJn3XDDr
>835-836
疎水性と謳っていたコート剤をやめ、接触角が100°近いようなハゲしい撥水の
モノを塗るようになってから濃色車のボンネットに鉄粉のような汚れが…
ウォータスポ-ト(・∀・)ハケーン!!の瞬間でした。
水銀をぶちまけたようなツブツブの水滴じゃなければ大丈夫かと?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 22:44 ID:KowuEZ/F
>>832,834
ありがとうございます。
私は屋根なし駐車場なので、コロコロ系は避けたほうが良いのかもしれませんね。
とりあえずバリアクリンでも使ってみようかな。
新しくなったみたいだし。
では!
839 :02/05/08 23:04 ID:6dawlzqa
>>836
戸田ちゃん?本物だよね。
どうしたの、体の具合でも悪いの?
でも、水玉ころころな愛車みるとにや〜っとしてくるよな…
洗車したって感じがして。

走ってる最中に降ってきても、ボンネットの上に水が乗らない用に見えるのも(・∀・)イイ!
841 ◆TWFmS8Iw :02/05/08 23:24 ID:zJn3XDDr
>840
個人的には禿銅です!!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 00:30 ID:S1f3veuJ
例え、どんなにダメと云われても、水玉コロコロは勝てない。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 00:53 ID:a9o/lAyl
>>822
FRPでもゴーグリでOKでしょう。
俺の車もFRPボディだけど気にせずゴーグリ。
今日は気合い入れて激艶処理してたら、急用できて途中までしか出来なかった(鬱

844爆猫:02/05/09 01:08 ID:/Qwe7QFJ
まずは、どれほど綺麗になる
コンパウンドを見つけることだ
俺は洗車傷さえも絶対に落とす

そしてポリマー!このまえスタンド
いったとき「鏡みたい」ていわれたときには
激しく気持ちよかった!
みろやこの艶!!
戸田クンは頭がいいんだよ。
846マンハッたん:02/05/09 01:32 ID:j5NMZY2s
>>830
当方も黒です。
車をいまのに買い換えた頃・・シュアの「インパクト」の残骸を使って見た。
使ってて艶には不満は無かったが、何せ缶の内側がさびてて気持ち悪いんで
カーショップで「ザ・シュアラスター」と言うのを買って使った。感覚的には
艶は同じだったな。ただ「ザ・」の方はふき取りが少し面倒・・と言うかネリが
多めに塗られる感じだったのかも。施工がメンドかったのでキモチが少し萎えた。
(この時に鏡面クロスを買っていればマンハッタンGに買いなおすことは無かったかも)

その後、「マンハッタンG」を買って塗って吹き上げてる途中で「ありゃ?いつもより
艶が良いな・・・」

で同日に買った鏡面クロスで仕上げたら・・「ハニャ〜ん!ツヤツヤだよぅ」
って感じで感動した(w ふき取りも超ラクになったし。

あくまでも他のタイプのシュアとの比較でしかないけどシュアの中では一番良いと思うよ。
でも、何回も言ってくどいようだがシュアの艶はしっとり系。

確実に言えるのはシュアの「鏡面ふき取りクロス」はすごいと思う。これもガイシュツだが。
847マンハッたん:02/05/09 01:54 ID:j5NMZY2s
あと、シュアの持ちは。。どっちかと言うとガレージ保管の人向けだろうね。
雨の日に乗っても次回にシュアシャンプーで洗っとけばワックスは落ちない。
屋外駐車だと多分一ヶ月は持たない。2週間ぐらいがいい艶の期間かも。

パート1あたりだったかな?シュアを毎週重ね塗りしているツワモノが居たが
折れには絶対マネできねー。ただ・・コレは相当に艶ってるだろうな。

あと丁度話題が出てるが、見事な「水玉」を作るので真夏のにわか雨の後は
カナリ危険と思われる。

こんな欠点が有ってもシュアの艶って捨てがたいんだよなぁ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 03:23 ID:C5yKugEe

    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} < 
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{  
       
       ↑
  この悪党面した動物は何だ?  
    
849戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/09 03:25 ID:j91jUnDQ
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>848
 / ,.  {    ミ @} <  お前の頭だ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 04:29 ID:787RZsiR
三〜四ヶ月に一度ポリラック。一ヶ月に一度、洗車専門店で手洗いワックス。
ちょい汚れたなーって時は、コイン洗車場でフクピカ。
こんなローテーション。
851:02/05/09 09:08 ID:sSDmJO45
>マンハッたん
レスありがと!
やっぱマンハッタンGは良いんだね。使って見たくなったよ!
鏡面ふき取りクロスですか!まだ使ったことないんで
今度使ってみるです。私は青空駐車なんでワックスの保ちが悪そうですな。
2週間ですか・・・保ちがよいコーティング剤と迷い所ですね・・・。
てか、やっぱ青空駐車にはコーティング剤の方が良いのかなぁ。

黒色は磨きがいがあるよね!
子供の頃見た米国のTVドラマ”ナイトライダー”のピカピカな黒色が凄くカッコ良く
見えたなぁ(今から思うと結構ムラが有ったような気もするが・・・)
そんで大人になったら絶対黒色のピカピカな車に乗るぞ!(w
って思ったんだよな。そんで今私は黒色の車に乗ってます。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 10:27 ID:EPWGWy/b
シュアのインパクトとヒーロー。
どっちがいいんだろう?
853:02/05/09 11:16 ID:gBttUacz
シュアとかのワックスはやっぱり
価格差=性能差(艶など)
なんだろうか?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 11:23 ID:pnixL/Tz
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ◎ ヽ   |  >>849
 / ,.  {    ミ @} <  これのがカワイイ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 11:58 ID:Fca7j7FN
フクピカのインプレはちょくちょく見るけど
「拭くだけフッ素」の評判はあまり聞かないですね。
使用者の方感想お聞かせください。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 12:25 ID:pEuBJLwt
>>855
フクピカのふっ素を愛用してるよ。値段が高いんでコストパフォーマンスは
アレだけど簡単便利だよ。シャンプー洗車して拭き上げてお終い。
雨弾きはボチボチだけど水垢が付き難い。艶は表面的であまり深みはない鴨。
濃色車は乾拭きしないとウッスラと白いスジが残るのが×。
鳥の糞がポロっとキレイにとれるのは◎。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 13:05 ID:SdVPeqXz
オーリーがイイ!!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 14:20 ID:Lr4J2wS5
けっきょくオーリーが一番いいんですか。
859Magician:02/05/09 17:16 ID:xoIxnZCb

   ______.  ,.. --──-- .._  _.. -──‐-、
   i'::::::::::::::::::::::::::>'          `<::::::::::::::::::::::::/
.   ! :::::::::::::::::::::/              `、:::::::::::::::::/
   丶:::::::::::::::::/        ,.__     丶:::::::::::/
    `、:::::::::::/     ,.r '"´  ```ヽ、  `、:::::/
      丶::: /    /:,.、::::;、:::::,.、;、:::、::ヽ.  V
      V  ,.,..'::'::/⊥V lノ ,⊥ヽ:l::!,::ヽ. `、
       ,' /,'::/;ィ'{l;;:::i}   {l;;::i} リリ !:l/ /
      .{ {  l:::i'_{ ,,ー‐'  .  ー' ノ‐'_.l:|/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ヾニl:::ト->‐─--.._,.-‐  ̄`\l:l   < 私的にはオーセンテックが
       ___  !::l/::::::::::::::::::::|:::::::::::::::_,.-iリ   | 安くていい感じですぅ。
.     ,'´::::`i ヽiT ‐、_, -‐-.!、_,.-‐'´   }    \_____________
.      ! ::::::: {  `ゝ_   _     _  _/
     `、::::::::`、   ,.' ̄       ̄ ヽ、
      `、 :::::::ヽ/    -‐_"./    \
         ゝ.::/             _       ヽ、_
         ,r'"    _.. ‐、, '´)_,..( `i'´ヽ、_.-‐'
         `ー---∠._:::::::`ー'::::::::::`":;;;..-‐'
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
860復活???:02/05/09 21:30 ID:SupW2zbu
>>767 何処でオフ会するの?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/09 21:49 ID:/9n8Fkpk
ブリス頒布会?
862マンハッたん:02/05/10 00:43 ID:KKt2kES1
シュアのヒーローは使ったこと無いんで想像で・・ですが。「ヒーロー」と「インパクト」
はあんまり違いは実感できないと思うな。。価格差は良く分からないんだが、当然ながら
成分で差別化してるみたいな・・

とりあえずマンハッタンGのジュニア缶(100g)を買っとけば後悔はしないと思う。
定価4000円で実勢3300円ぐらいだったかな?コレを一年で使いきれたら本望なんだが
折れには絶対無理(w このスレなら居ると思うが。
http://www.jp-surluster.com/club/webshop2.msp?id=7

【ゴーグリ雨後レポ】レポするために走ってみました・・雨の中(^_^;
やっぱりシュアより雨の後の汚れは全然マシ。汚れが着きにくいのも分かったが
雨に降られる寸前までについてたホコリの量も違ってるのも影響あるかも。
(そういえばゴーグリにしてからあんまり毛羽たきを使ってないな。)

シュアで雨に降られるとチョッと欝な汚れ具合だったが、ゴーグリの場合比較的ツルツル&
テカテカしてる印象。たぶんポリラックや他のコーティングはもっと良いのかも知れないが
ワックスばかり使ってきた折れにとっては、少し嬉しい雨のドライブだったかも(w
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 01:12 ID:1FWbWkSv
おかんの10年乗ってる黄ばんだカローラをコンパウンドかけた
まるで新車のように真っ白、ビークリしたYO!
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 02:02 ID:oakCJprM
ウチの車は屋外駐車かつホワイトなので,やはりゴーグリが簡単で一番。
トリ糞もゴーグリで簡単に落ちる。もう3本目に突入したが,残念ながらうたい文句の
「塗れば塗るほど…」感は感じられないのが本当のところかな。


865名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 02:05 ID:e1j/TlzU
オーリー雨一発で綺麗に流れちゃうんですけど。
窓ガラスギラギラ。(悲
866852:02/05/10 06:25 ID:Q/oc6exf
>マンハッたん氏ありがとうっ

マンハッタンGのジュニア缶ですね。早速、今日買いに行ってきます。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 07:48 ID:gWYpT7CY

    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  * ヽ   |  >>849
 / ,.  {    ミ @} <  これのがカワイイ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________

868名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 07:49 ID:gWYpT7CY
,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  3 ヽ   |  >>849
 / ,.  {    ミ @} <  これのがカワイイ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
869戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/10 09:06 ID:tpej5c6A
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>854 >>859 >>867 >>868
 / ,.  {    ミ @} <  お前頭馬鹿か?>>1でこのスレの、このスレでAA禁止
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  って書いてんだろーがちゃんと読め
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 11:34 ID:isFWp2O1
,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ◎ ヽ   |  >>869
 / ,.  {    ミ @} <  これのがカワイイ@最強
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 11:36 ID:isFWp2O1
,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ◎ ヽ   |  >>869
 / ,.  {    ミ @} <  ずれちったyo
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
872855:02/05/10 16:49 ID:VNbKoz3w
>>856
レスありがとうございます。今日「拭くだけフッ素」購入しました。
まずは自分で使ってみます。
タイミング良く雨上がりで使えればいいのですが。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 20:55 ID:Ft3Nv0L8
もし明日雨が止んだらフクティカを試してみよう!

固形ワックスの補助として使おうと思うのだが、如何なものか。
青空駐車の場合、どんなに良いワックスでも2週間目で効き目
が落ちてくる。1ヶ月もすれば殆どワックス効果が無い。だから、
ワックスをかけた2週間後に使ってみたいと思う。
874戸田美智也 ◆SEXaAhAA :02/05/10 22:21 ID:HdYUo4Qe
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  本物ちゃんはチキンでも書き込んでるんだね。
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/10 22:32 ID:LS2dfYQq
オーリゴールド最強あげ
876マンハッたん:02/05/10 22:37 ID:KKt2kES1
>>864
そう?ゴーグリって3-4回目から艶出てきたような気がするが・・
この後、あんまり期待できないのかな?

【ゴーグリの艶】
シュアとは全然異質の艶。シュアが大げさに言うと、静かにサァーって光って海のイメージ
なのに対してゴーグリは☆テッカテッカ☆って感じ。。って余計わかりにくいか(^_^;
これはこれで良いなと思うんだが。。

>ポリラックな方々
もし見てたら教えて欲しい。ポリラックもゴーグリみたいなテッカテッカ系?
ポリはもうすこし深みがあるんじゃないかなぁ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 00:00 ID:DfmFDYZM
週末ごとに、洗車して、下地作りゃ、
固形ワックスの短所なぞ気にならんだろ?
どおせ、みんな洗車が趣味のくせに!
見栄張るなよ!
879ライトウェイター:02/05/11 00:07 ID:UQmA3Lg9
線路の5メートル沿いに車庫があります。
埃と鉄粉で、塗装面は恐らくグッサグサ。
あれこれやりすぎて、さらに磨き傷を増やすのもイヤなので、
わりとほったらかしです。

埃被るのは構いません。小雨が降って泥だらけもいいでしょう。
塗装面に刺さり放題刺さってる鉄粉を『防ぐ』いい方法はないでしょうか?
粘土で取る方法は知ってます。問題はその後の保護方法です。
誰か(・∀・)イイ!知恵有りませんか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 00:09 ID:d34Mw9E5
ボディーカバーに汁!
881ライトウェイター:02/05/11 00:11 ID:UQmA3Lg9
>>880
返答サンクス。
しかし毎日乗るクルマにそんなめんどくさいこと出来ません。
出来れば楽な方法がいいな・・・(←ヴァカ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 00:15 ID:hgonqyg4
>>881
ビニルで密閉車庫にしる。
883ライトウェイター:02/05/11 00:27 ID:UQmA3Lg9
>>882
あっ、それ(・∀・)イイ!かも。
ちょっとその方向で色々考えてみよう。ありがと♪
884名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/05/11 00:53 ID:ZadAR/SN
>>877
そうそう、ポリは深みというか鈍い光沢って感じ。
でも個人的には好き。
あれって、樹脂(ウレタン)に施工していいものなの?
誰か教えて?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 01:19 ID:ldxv0nlt
親水性でおすすめはなんですかねぇ。
バリアクリンとかかな。他に誰か知ってます?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/05/11 02:02 ID:WDpXDpaS
>>885
バリアクリン”光触媒”を使っているよ。
CMで言うように雨だけで汚れがおちることはまず無い。
しかし、コイン洗車で水ぶっかけるだけでほとんどの汚れが
落ちてくれる。水垢も付着しない。
持ちも良いので、毎週末水をぶっかけコーティングは
3ヶ月に一度やれば十分。 
でもねぇ・・やっぱり水玉ころころがないのはちと寂しいだよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 02:14 ID:W8PqyXQ3
最終的にはシュアラスターに落ち着く
ヅサー888オーメン
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 06:31 ID:2EC+jo5k
光触媒って表面の汚れだけじゃなくて、塗装面も分解すると思うけど。
5年後にはボロボロ?
オーメン派666ダロ
と一応つっこむ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 07:08 ID:TdVLTrSc
シュアラスター愛用の方。
ワックスをかける周期を教えて下さい。
892戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/11 08:53 ID:OUMa6hfC
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>884
 / ,.  {    ミ @} <  基本的、塗装の出る人結構出るボディーの固まりの、包茎なんですかなんで?違う
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  だめなんですかお願いします樹脂だったらゴーグリとか全部で使うポリとかのコーティングとか、
ポリマー違うそういうそっちので付けるそれ違ういで付ける結構樹脂やめる痛めるボディー用なんだよ!なんなのかな
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
893戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/11 08:55 ID:OUMa6hfC
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  オウム真理教
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 08:56 ID:CLskUUxi
なるほど!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 09:07 ID:2FkzkWWO
へたれな意見ですがウィルソンだかのチューブいりWAX「チュービックス」は
ふき取り要らずでとても簡単、しかも艶々でよかったです。
が、雨弾きの性能はイマイチ…
ココ一番の勝負の前日にどうぞ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 10:03 ID:9KNtuVG7
893 :戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/11 08:55 ID:OUMa6hfC
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  オウム真理教
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________


おい、基地害野郎!消えろや!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 10:06 ID:RVMLdIFq
戸田さんは治外法権
>>897 まさに!
戸田!AUMが出るまで頑張れ。みんなは洗車に逝ってくる
900戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/11 10:57 ID:GmWW26p5
よっしゃあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
900ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺の勝ちだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿猫っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
900 900 900 900 900 900!!!
もう900か・
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 11:39 ID:9KNtuVG7
いいから黙って氏ねや>美智也
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 11:46 ID:N91TLP1W
オーリーゴールドなんてロジャースで1980円で売ってるぜ。
言いのかどうか知らんが。
904戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/11 11:50 ID:GmWW26p5
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>903
 / ,.  {    ミ @} <  あそこだったらゴールド2本といろいろセットで
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  1980百円だよ
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 11:53 ID:N91TLP1W
>903
まじで?いまから行ってみよ
906戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/11 12:26 ID:MjOvAG8x
>>903=>>905
自作自演ウザイ

ーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーー
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 12:38 ID:ot4xuDH7
19万8千円はタケーと思うぞ
誘導されて来てみれば・・・
こんなスレが在るとは知らなかった。
>>823, >>848
ハムスター
放置されそうな質問ですが・・・
コーティング剤は洗車剤に耐性はあるのでしょうか?
★★オススメの洗車剤・コーティング剤は?4★★

■愛車磨きのスペシャリスト集合せよ!■
※注意※ このスレでのAAはご遠慮願います。

元祖  http://natto.2ch.net/car/kako/988/988120496.html
part1 http://caramel.2ch.net/car/kako/1006/10061/1006190864.html
part2 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1012996614/
part3 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015535534/
part4 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1018053114/

略語など>>2 予備>>2-5

以下2

最近、略語を結構使ってるんで・・一応はじめて見る人のために。

【オーリー】  オーリーポリマー総称
【白オーリー】 オーリーポリマー http://www.koalanet.ne.jp/~masatake/sensya/auri.htm
【オーリーG】 オーリーゴールドポリマー http://www.rakuten.co.jp/kong/435429/435507/
【ゴーグリ】  ゴールドグリター http://www.aianet.ne.jp/~creation/
【シュア】   シュアラスターワックス総称 http://www.jp-surluster.com/club/webshop2.msp?id=12
【マンハッタン】 シュアのマンハッタンゴールド http://www.jp-surluster.com/club/webshop2.msp?id=6
【アメ・シュア】 シュアのプレミアムペーストワックス http://www.jp-surluster.com/club/webshop2.msp?id=28

マニア向け

カーラック欲しい人はここ http://www.jachtpflege.de/
ブリス欲しい人はここ http://www.nobunet.com/


新スレの案だしてみた。
2に419を入れて、後はカーラック、ブリスを。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 14:05 ID:01tg4Rpw
あ、ほんとだ。
建てる人、変えておいてくださいです(w
914278:02/05/11 14:08 ID:jPgT+yzT
>>911
ご苦労様。
カーラックのリンクは http://www.carlack.de/ の方が覚えやすくて良いよ
(結局行くところは一緒なんだけれど)。
でも、本家で注文しても日本には送ってくれないので、
個人輸入代行業者キンダーリーベ http://members.aol.com/kinderlieb/
も書いておいた方がいいんじゃないかな?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 17:16 ID:RTYOv0GD
>>910
一般ユーザー向けコート剤は、
所謂シャンプー洗剤に対しても、
厳密に言えば耐性は劣ります。
916マンハッたん:02/05/11 17:30 ID:wTukwZWX
>>877,884
サンクス。って事は重厚感がありそうな感じかな<ポリラック

>>914 カーラック社のリンク、thanks ちょっと謎が解けたような。。

いまポリラックの関係する海外サイトと日本サイトを巡回してお勉強中。
↓【自分なりに理解した事】合ってるかは別として誰か指摘よろしく。
917マンハッたん:02/05/11 17:32 ID:wTukwZWX
【自分なりに理解した事】
1996年 独「ポリラック・ケミ会社」は独「カーラック・GFT社」になった。

現地ドイツで売ってるPOLY-LACK(ポリラック)<コレはヨット用と解釈
現地ドイツで売ってるCAR-LACK(カーラック)<コレは自動車用と解釈

【1】日本での現在の正規代理店「日新機械興業株式会社」が輸入している(最近らしい)
「新ポリラック」別名「カープロテクト」は現地独CAR-LACKの日本仕様みたいな感じ
http://www.n-mac.co.jp/page/nmc-6.html

【2】「ポリラック・ジャパン」従来の正規代理店
17-8年前からポリラックを輸入し続けて、当時ではまだまだ未完成だったポリラックを
改良して現在に至るらしい。製品名は「ポリラック・ニューウルトラ」 ポリラックの
改良は日本で行われたような感じ。別名「ファインコートプロ」は同じ成分らしい。
http://www.koalanet.ne.jp/~masatake/sensya/poly_02.htm

【3】並行輸入のポリラック
これは、良く分からなかった(^_^; ただ買うなら上の【1】か【2】が良いかなと
特に洗車倶楽部なんかで評価があるのは【2】のポリラックみたいだ。完全に並行輸入な
ものならCAR-LACKと言う名前で買った方がよさげ。国内正規品ならPOLY-LACKでよさそう。

【感想】
独カーラックGFT社はアチコチの国に現地法人や代理店をつくった際に、その国ごとのブレンドを
各国の代理店に黙認というか、むしろ推奨してきた結果こういう分かりにくい形になったのでは?
【2】のポリラックジャパンあたりなら代理店契約を解約している(?)現在でも既に同等品、
又はそれ以上を作れるノウハウは充分なのではないかと。また最近正規代理店を始めた「日新・」が
「カープロテクト」と商品名を変えざるを得なかったのは、やっぱり商品が多少は違うのかなと。

長文スマソ&マジ指摘ヨロシク。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 18:05 ID:6vZ73120
遅レスだが
>>316は洗車場見つかった?
一応知っているけど
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 18:26 ID:4mk5NbUh
>>914 こんな感じでどうよ?
★★オススメの洗車剤・コーティング剤は?4★★

■愛車磨きのスペシャリスト集合せよ!■
※注意※ このスレでのAAはご遠慮願います。

元祖  http://natto.2ch.net/car/kako/988/988120496.html
part1 http://caramel.2ch.net/car/kako/1006/10061/1006190864.html
part2 http://caramel.2ch.net/car/kako/1012/10129/1012996614.html
part3 http://caramel.2ch.net/car/kako/1015/10155/1015535534.html
part4 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1018053114/

略語など>>2 予備>>2-5

以下2

最近、略語を結構使ってるんで・・一応はじめて見る人のために。

【オーリー】  オーリーポリマー総称
【白オーリー】 オーリーポリマー http://www.koalanet.ne.jp/~masatake/sensya/auri.htm
【オーリーG】 オーリーゴールドポリマー http://www.rakuten.co.jp/kong/435429/435507/
【ゴーグリ】  ゴールドグリター http://www.aianet.ne.jp/~creation/
【シュア】   シュアラスターワックス総称 http://www.jp-surluster.com/club/webshop2.msp?id=12
【マンハッタン】 シュアのマンハッタンゴールド http://www.jp-surluster.com/club/webshop2.msp?id=6
【アメ・シュア】 シュアのプレミアムペーストワックス http://www.jp-surluster.com/club/webshop2.msp?id=28

マニア向け

カーラック欲しい人
http://www.jachtpflege.de/
http://www.carlack.de/
個人輸入代行業者キンダーリーベ http://members.aol.com/kinderlieb/

ブリス欲しい人はここ http://www.nobunet.com/
920マンハッたん:02/05/11 19:09 ID:wTukwZWX
>>919
おつかれ様。あと、もし合ってるなら↓を略語あたりに入れて欲しい。

【ポリラック】ポリラック・ニューウルトラ http://www.koalanet.ne.jp/~masatake/sensya/poly_01.htm
【カーラック】ポリラックの本国仕様 http://www.carlack.de/english.php4?sid=SFCAOrk7

↓これは止めといた方がいいかな?ややこしくなりそうな気もする。
【新ポリラック】=カープロテクト http://www.n-mac.co.jp/page/nmc-6.html
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 20:00 ID:01tg4Rpw
>919
> ※注意※ このスレでのAAはご遠慮願います。

このスレのアイドル
戸田ちゃんはどうする?
引退!
>>669

なんかしつこいんだけど。
おれのポリラック容器の裏に

POLY-LACK ULTRA
For - BORT - CAR - CARAVAN - HOUSEHOLD
と、書いてあるけど車に使っちゃダメ?
某洗車HP見ても、ほとんどがカーラックじゃなくてポリラック使ってるでしょ。
わざわざ個人輸入しなくても買えるでしょ。
おれはスーパーオートバックスで買ったけどさ。
煽ってるつもりはないけどあまりしつこいと
例のブリスの奴だって、あんなにしつこいから販売員扱いだったし。

まじレススマソ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 20:58 ID:+iCfolFf
で、実際、カーラックとポリラックってのは、そんな違うもんなの?
わざわざ個人輸入した人は、ある程度、プラシボ効果が入ってるだろうし。
ここは、例の洗車倶楽部で徹底解明してもらうしか無いかも。
925910:02/05/11 21:02 ID:CojnBLCA
>>915
激しく愚問だと思いましたが、わざわざ回答どうもです。

>>921
ア、アイドル???
926923:02/05/11 21:09 ID:aloHXKuG
いやぁ〜、ほとんどおんなじジャン?わからんけどさ。

>>わざわざ個人輸入した人は、ある程度、プラシボ効果が入ってるだろうし。
そうなのかな〜。自分の手元に商品が来るまで実物は見れないし。
まぁ、ポリラックでも(・∀・)イイ!ジャンってことがいいたかっただけなのさ。
おれはどっちでもいいんだけどさ。
927923:02/05/11 21:13 ID:aloHXKuG
926

>>924
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 21:44 ID:H9e/oGEX
だから,屋外駐車場でホワイト車のオレは,いったいどおすればいいんじゃあ!
(ちなみに週1回は戦車する覚悟はあります)
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 21:46 ID:RVMLdIFq
>>928
毎週洗車して、保護効果の高いワックスなりコーティングなりすれば大丈夫だよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 21:50 ID:ngB5TqyS
フクピカフッ素コート使ってるけど、確かに水をよく弾く
でも、雨の日に最初に乗るとき、ドア開けるとルーフでプリプリになってた水粒がバシャーと落ちて、大事なドアスピーカーにかかってしまった
弾くのは気持ち良いが、ぬめ〜っと親水性の方が実用性高いかもかも
そんな物ってあるの?
931マンハッたん:02/05/11 22:08 ID:wTukwZWX
>>926
日本のポリラック・ウルトラ=ドイツのカーラックとほぼ理解していいんでわ?
ヨット用は用途に「YACHT(PLASTIC) AIRPLANES AND COMPUTERS」と書いてあるはず。

で・・どっちでも良いんかいっ! いちおう突っ込んどくよ。
テンプレ使ってすれ建てる人へ。
次スレは”5”ですぞ、注意。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 23:12 ID:NUVmI2Xj

ちょっと待ってくれ!ポリラックは独逸ウルト社の製品じゃなかったのか?
ポリラック=ファインコートプロではそう謳ってるぜ
934102:02/05/11 23:13 ID:Sc/ic+JM
>>924
プラシーボかぁ、いいとこ突いてるかもな。
カーラックから文書がついて来てたけどドイツ語今いち疎くて。
そういや、カーラックにはUV対策みたいなことがうたわれてるけど
ポリラックに書いてたっけ?自分のポリラックは
外車部品輸入会社から買ったから、国内流通品とは違うし、わからない。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/11 23:46 ID:+rAG3ZF7
ハイドロワックスって使ったことある人いますか?
洗車が楽そう
>935
そういえば全然話題にならないねえ、ハイドロワックス。
同じテレビショッピング物のオーリは結構話題になるのに。

あれって窓ガラスや黒モールにも使えるのかな?
937Magician :02/05/12 00:05 ID:gOHSBcc/

   ______.  ,.. --──-- .._  _.. -──‐-、
   i'::::::::::::::::::::::::::>'          `<::::::::::::::::::::::::/
.   ! :::::::::::::::::::::/              `、:::::::::::::::::/
   丶:::::::::::::::::/        ,.__     丶:::::::::::/
    `、:::::::::::/     ,.r '"´  ```ヽ、  `、:::::/
      丶::: /    /:,.、::::;、:::::,.、;、:::、::ヽ.  V
      V  ,.,..'::'::/⊥V lノ ,⊥ヽ:l::!,::ヽ. `、
       ,' /,'::/;ィ'{l;;:::i}   {l;;::i} リリ !:l/ /
      .{ {  l:::i'_{ ,,ー‐'  .  ー' ノ‐'_.l:|/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ヾニl:::ト->‐─--.._,.-‐  ̄`\l:l   < あっという間に作業終了
       ___  !::l/::::::::::::::::::::|:::::::::::::::_,.-iリ    |あっ!!いう間に効果終了 
.     ,'´::::`i ヽiT ‐、_, -‐-.!、_,.-‐'´   }    |ですぅ。
.      ! ::::::: {  `ゝ_   _     _  _/     \_____________
     `、::::::::`、   ,.' ̄       ̄ ヽ、
      `、 :::::::ヽ/    -‐_"./    \
         ゝ.::/             _       ヽ、_
         ,r'"    _.. ‐、, '´)_,..( `i'´ヽ、_.-‐'
         `ー---∠._:::::::`ー'::::::::::`":;;;..-‐'
                  ̄ ̄ ̄
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 00:20 ID:SzucwLB/
>>933
ポリラックって一杯ありすぎてわからんよ
利害がからみあっててどれを信用していいのかわからん
代理店が咬んでいないカーラックが一番いいのか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 00:25 ID:wWqGGVRr
>>937
カワイイ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 00:30 ID:4XLc9YW+
ハイドロワックスって下回りのワックスがけに良いのでない?

見えないところも綺麗にして、点検の出したらオーナーのこだわりが分かって貰えるかも。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 00:34 ID:EEFpe7FV
ハイドロワックスって洗車とワックス掛けが同時にできるのかな?
2000円で売っていたから試してみようかな〜

俺の駐車場は下が土なのでがんばって戦車する気が起きない
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 00:43 ID:YfjrD4gD
年間防水(液体)を1月に塗って、その後はフクピカでメンテしてるんだけど、
今でも激しく水玉コロコロ。

でも、コレが年間防水の効果なのか、それともフクピカの効果なのか、
正直どっちかよーわからん・・・。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 00:46 ID:A+qP46hf
>>937
乳でかいな
944Magician:02/05/12 01:55 ID:uGUgK2Yg
>>943

   ______.  ,.. --──-- .._  _.. -──‐-、
   i'::::::::::::::::::::::::::>'          `<::::::::::::::::::::::::/
.   ! :::::::::::::::::::::/              `、:::::::::::::::::/
   丶:::::::::::::::::/        ,.__     丶:::::::::::/
    `、:::::::::::/     ,.r '"´  ```ヽ、  `、:::::/
      丶::: /    /:,.、::::;、:::::,.、;、:::、::ヽ.  V
      V  ,.,..'::'::/⊥V lノ ,⊥ヽ:l::!,::ヽ. `、
       ,' /,'::/;ィ'{l;;:::i}   {l;;::i} リリ !:l/ /
      .{ {  l:::i'_{ ,,ー‐'  .  ー' ノ‐'_.l:|/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ヾニl:::ト->‐─--.._,.-‐  ̄`\l:l   < 手ですぅ(怒
       ___  !::l/::::::::::::::::::::|:::::::::::::::_,.-iリ      \____
.     ,'´::::`i ヽiT ‐、_, -‐-.!、_,.-‐'´   }
.      ! ::::::: {  `ゝ_   _     _  _/
     `、::::::::`、   ,.' ̄       ̄ ヽ、
      `、 :::::::ヽ/    -‐_"./    \
         ゝ.::/             _       ヽ、_
         ,r'"    _.. ‐、, '´)_,..( `i'´ヽ、_.-‐'
         `ー---∠._:::::::`ー'::::::::::`":;;;..-‐'
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 02:00 ID:wWqGGVRr
>>944
カワイイ
>Magician氏
このAAは何でしょうか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 02:20 ID:wFqYngoI
フクピカ、便利は便利なんだが、ボディのエッジの部分とかに、
不織布のほぐれた、白い綿クズみたいなの付くんだよな。
それがまるで、ティンポ拭いた後のティッシュのカスみたいで、非常に見苦しい。
息苦しいほど見苦しい。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 02:29 ID:YiJxOguc
>>944
パンツ被ってるのか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 02:33 ID:A+qP46hf
>>944
言われて見りゃその通りだ罠
950Magician:02/05/12 03:50 ID:M2u/PBQB

                                ...,;;--、
                             ,.,;:;::'''   .'i,
                           .,/ ._,,;‐'''~~i, i
               _,,;;:;:;: ' '' ''' ::--;;:.... ,/  .,/′    i l
           .,,,;;::'',/            /   /′     .,l i
        .,,,;::''  /                /      ,i l
     ._,,,;::''      ,.,,,...        ._,_,rヽ_.  {       ,l i'
   ,/  ._...   ,/.  `''^''',  ,i 'i, i、 i, i.\ \      .i i
  / ,,r‐'″  ,/ ,/,'..i l  .| 'i  ヽ'i, l,i  !| ゙! i'i,.  \.    ,i i
  , '′    / ,/;i l l i i l 'i  . ',l、 'i i,i .l l 'i、  ゙ヽ  ./,i'   貴方たち
  <      /.,/,/.,i |.!_,,.,,,.},i i. iヽ!ト|;;:|┤トi i l.,i,.   'i, ./,i'    あまり煽りますと
   `^'' -- /,/ / ,;i |゙|゙.,yy、 i,'i.∨!/,',-yyv、i,ァ i' l,i、   `''.,″    8頭身になりますよ。
       i ; ,i ,i l. 〔{ll゙;;, ,;i. 'iリ、/ . ::{;;,._,; ii. ,i' ,| i `i、   `i,.
       li  i ,i ,i i .iヽ、_,;      ヽ--;/i ,l lリ ノ,'i,    'ミ
        , |.,r'゙''i { i\,.    .、     ./,i i゙ァi ,i' ,ノ    .}
        ( .″ ,〉,,リi l,    、-っ   ,/,i゙i〔i|!',-'´   .,,r″
        i'`ー--'/-`从`''ー 、,.,_   _,//,.リ-'″   _,r/l′
        l,,.    /^~ ̄ ̄`ー/|;^~ア<v′;,,..、,,_,'''^゙  ,i'
         `ー.,''フ   iレ' .,ノ.″,厂ー、.`゙'ーz;--ー(^~'''^
         / .|  _,,::''''''フiト、_,iト、     i ゙'l!  'i,
       .,/ ,,;;;'i 《  / ,,;ill''/,i. ゙\,. `^   }   'i,
      ,/,,,;;-'''  `~゙'ー',,;ill゙ / 八  }   _,ノ    .'i,
    /  `>、       /;lli゙ /  .i 'i,___},,...,,;:'゙i      'i,
   /   ,/  `;、   / ;lli' ./   l  /     .'i,      'i,
 /  ..ノ゙ ゙>-/ ゙'‐;;,,_,,i ;lli゙ ,「   :|  l|     .'i      'i,
    ./  l,/ ,、   ;illi゙  `⌒'=;;| /|      'i,       ミ.
   ,/   /^  `i  ,;llii′ ,、   .l .ノ,i       i,       .゙i,
  ,/′  /    `ー;lli'_,_,,,ノ″  l/ ,i       'i,       .'i,
 i″  .i″    ,;lli         il′       i
     ト  ,、  ,ill;         'i,,        ,i
     'i,.  `i, ,illi.  ,、       、i.`:;,.       ,i
      .l:..,_..,.^illi;;,_..,ノ″      l`          ,i
     .,i. ,,::''''~^'':;、        i         i
     l| /     ゙i`ー;;::.,,_ ._,,.,/l         l
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 03:57 ID:A+qP46hf
>>950
同意すたのに・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 04:02 ID:wFqYngoI
ところでよー、なんでネコ耳キャラって、普通に耳あるのに、
さらに頭の上に耳あんだ? フタナリじゃねーのか、それは?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 04:25 ID:YiJxOguc
>>950
分かったからもういいよ。目がシバシバするよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 07:46 ID:m+H7ptCc

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ) ) ::ノ.:.   :ヽ_  ) )   .‖ ./   ┌──────────────
          |  ( ( ./:ι_: ._ ): \ ( (   .‖/    │私もネコミミが欲しい・・・
          |  ) )   ...|.|      ) )   .|      <
           .| ( (...-=三三三=- ( (   //|    └─────────────
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
955戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/12 08:58 ID:Za/H+UL0
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  新スレは俺が立てていいか?
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
>>955
いいんじゃないの。
パート5で。
957名無しさん@そうだ洗車しよう:02/05/12 10:12 ID:SzucwLB/

PART5を立てましたので、適当な所で移動願います。

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1021165205/l50

冒頭の方に書きたいことがある方は各々追加カキコ願います。
958マンハッたん:02/05/12 14:00 ID:STyzUtdS
>>933
ウルト社?そうなんか。それファインコートプロの方だよね。
そもそも、ポリラック=ファインコートプロのソースって
洗車倶楽部で謳ってる「C5では同等品の・・・」ぐらいだと思うが・・

さて、ポリラックの謎はパート5で解明できるか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 23:20 ID:SzucwLB/
カウントダウンあげ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/12 23:36 ID:DhfrXeUH
洗えど、磨けど、雨は降る。鬱
961316:02/05/13 03:11 ID:RnVKnYBu
>>918
> >>316は洗車場見つかった?
> 一応知っているけど

知ってるんですか!!教えてください
えっと、カーウォッシュ葛西という葛西橋の向こう側(遠いです)と、
東雲のスーパーオートバックスのセルフ洗車コーナーしか見つかりませんでした
よろしくお願い致します
>>961
他力本願なやっちゃなー。教えてクンは嫌われるぞ。
ここ行って探してみ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zu3h-sonm/carwash/carwash.htm
963316:02/05/13 16:01 ID:nRdAalaM
>>962
いや〜、教えて君ですみません、ひとつはそのサイトで見つけたんですよ
クルマで走って探してはいるんですけど、なかなか見つからないんですよ(^_^;)
>>918さんが知ってるとおっしゃってくれたので、つい甘えました
近所に良いところがあったら紹介してくださいませ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/13 22:35 ID:D1AaPCWi
カーラック欲しい
1000逝けないで寂しかろうに・・・

南無〜。
966戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:31 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  一番下に来てたあげ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
967戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:32 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  このスレは俺がじっくり使い切ってやるから
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
968戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:32 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  お前らクソレス付けんじゃねえぞクソ野郎!!!!!!!!!
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
969戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:33 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  今日は風呂場の鏡にゴーグリ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/14 21:34 ID:4uKMipiS
ガソスタの洗車マッシーンてどうですか?
971戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:34 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  水かけたらはじく
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
972戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:34 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  曇り止め
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
973戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:35 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>970
 / ,.  {    ミ @} <  なんでも機械に頼ったら何もできない大人になるぞ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
974戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:35 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  給油後に「洗ってください」って言う勇気はない
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/14 21:36 ID:OmYLiwur
モニターにガラコ塗ったら水はじいた。
976戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:37 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  スタンドにゴーグリとか持っていけば塗ってくれるのだろうか
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
977戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:38 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>975
 / ,.  {    ミ @} <  それは風呂テレビだろ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
978戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:40 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  椿油代わりにゴールドグリッター
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
979戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:41 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  ヘアワックスがいいのかなポマードかな
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/14 21:41 ID:d8eAWggr

七 生 報 国 

981名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/14 21:41 ID:AlutkTRA
戸田ちゃんって車何乗ってるの?
982戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:42 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>1
 / ,.  {    ミ @} <  結局素人にはオススメできないスレだな
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
983戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:42 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>981
 / ,.  {    ミ @} <  インテグラiSですお願いします
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1020038728/l50
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/14 21:43 ID:p9s4pnsl
アーマオールのペイントプロテクタントっていいよ。
スプレー式でお手軽だし通夜もばっちし。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/14 21:43 ID:+unky9gi
スゴイ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/14 21:44 ID:AlutkTRA
1000!
987戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:45 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  コーティングしても汚れるものは汚れる
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
988GX90:02/05/14 21:45 ID:bcNL+QeI
正直1000を狙ってる奴が数人いるとおもわれ
989戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:46 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  本当にロウソクがついてるのかな
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
>987
汚れなかったらこのスレが必要なくなってしまう。
991戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:47 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>988
 / ,.  {    ミ @} <  お前頭馬鹿か?レス付けんなって言ってんだよクソ野郎!!!!!!!!!
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
>戸田っち
1000取りやってるの?
まあ、期待してますんで、がんばってください。
報告よろ!
993戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:48 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>990
 / ,.  {    ミ @} < まずは汚れる原因を考えるか
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
994戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:49 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>992
 / ,.  {    ミ @} <  そうやって邪魔すると予定が狂う引っ込んでろ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/14 21:50 ID:+unky9gi
999
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/14 21:50 ID:d8eAWggr

八 紘 一 宇 

997名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/14 21:50 ID:RT+PYYB+
(゚д゚)シメジ
998戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/05/14 21:50 ID:OdNYEBW6
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  いつも車を監視してないと気が済まん
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
999GX90:02/05/14 21:50 ID:bcNL+QeI
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´ |
 |`"''-,,_i   ,,.-''´  ? |
 | 1  "'''i"  0 ,,.-'"
 `"''-,,_0 | 0 ,,.-''"
     "'''--'''"
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/14 21:51 ID:AlutkTRA
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。