★☆オススメ洗車剤・コーティング剤。3☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
愛車磨きのスペシャリスト集合せよ。

輝くボディ!!塗装について語るスレ
http://natto.2ch.net/car/kako/988/988120496.html
★☆★オススメの洗車剤・コーティング剤は?★☆★
http://caramel.2ch.net/car/kako/1006/10061/1006190864.html
★☆オススメ洗車剤・コーティング剤。2☆★
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1012996614/
ふむふむ。
32:02/03/08 06:13 ID:BFsae9Qt
シュアラスターは、良。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 10:32 ID:qCO0QHPd
せっかく昨日洗車したのに、、
隣の学校の砂埃が、、
5ミラーマン:02/03/08 11:52 ID:/UL+ENxU
パート3製作おつかれ!そしておめでとう!
このあいだ真面目に下地作りをしてから、シュアラスターをかけた。
輝きも持ちも良好!やっぱり、下地が重要!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 11:55 ID:Lh0x9nq4
素人でもできる簡単な下地作り教えて
コンパウンドで磨くのも手動だと疲れる
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 12:48 ID:1vHFeeIS
>1
おつかれー。
さぁ、マイナーなやつ知ってる人はさらしてくれ。
いつも同じの使ってても面白くないしね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 13:14 ID:5ra+Bg/0
ちと古いが通販のドゥラシャインどうよ?
れいの親水性が売りのリキッド。
あれ強力っぽいよ。
使い方誤り、漏れはあれで塗装面に染みつくる。=皮膜が強力?!(藁
9名無し:02/03/08 13:25 ID:enMDenD0
>8
あのレーザーを当てても大丈夫ってやつ?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 13:45 ID:jzp5QEjW
聞いたことないと思うけど、マン汁コーティングはかなりいいらしいよ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 14:18 ID:IVk5pe22
前スレ761
亀レススマソ
なるほど、問題無しかー。
でも既に両方買ったしまった、鬱。。
>>10
カピカピになるっつーの。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 14:43 ID:Mwe5VXgI
マン汁コーティング大変興味があります。
何処で売っているのですか?値段は?

インプレッションお願いします。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 16:05 ID:N+UCKWrj
みんなはワックス前に粘土とか使ってるの?
おいらは,結局は面倒でやってないけど・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 16:47 ID:s/93bEwM
死んだ塗装には、タク磨がイイ!!
塗料塗りたての様に艶が出る。
16 ◆TWFmS8Iw :02/03/08 17:51 ID:UUtNLV2f
新スレだぁ!(・∀・)1さん乙カレー!!

>>7
自動車塗料店で、ついでに磨き資材を扱っている所だと、
(GSなどで使う水垢取りのような)すばやくキレイに洗い上げるケミカルや、
(ポリマー屋などが使う研磨剤のような)じっくりキレイに仕上げる業務用向けの、
マイナーどころのケミカルや用品が、玉石混在していて見るだけでもオモロイです。
もちろん「地雷」もあるし、なにより量も多いのでおいそれ手を出しづらいんですけど...
カー用品店へ行くついでに立ち寄ってみるといいですよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 18:10 ID:eCSndu4r
先日初めてポリラーク使ったYO--
GOODGOODGOODGOOD!!!見事に洗車傷キエーター。
でも2回手で水洗いしたら少しづつ洗車傷がデテキーター
次はオーリゴーで試してみます。ちなみにオイラのクルマはダークダークグディーン
>>14
紙粘土でコーティングしてます。絵の具で色つけられて便利ですよ。
19 ◆TWFmS8Iw :02/03/08 18:40 ID:UUtNLV2f
>>14
傷が入りやすいので、考えもんですよね?
後で磨き入れる前提で使ってますけど。

>18
子供の頃よく空き瓶に紙粘土貼って、花瓶作らされましたな〜?

・・・ってヽ(`Д´)ノ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 20:13 ID:E+evR6ZV
艶艶艶イイ(・∀・)イイ艶艶艶艶
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 20:33 ID:Mfrjzl+Y
新車にはすぐワックスかけてよろしいの・?・
おせーて
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 21:05 ID:P5G+JY+Z
半年くらいはかけないほうがいいYO!
23 :02/03/08 21:11 ID:rggtwQT9
煽るつもりは無いが、洗車剤云々って3本目に突入するような
スレネタか(´Д`;)?
ま、おれはゴーグリ3本目に突入しているが。

24戸田部落撲滅寸前秋田(9日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/08 21:16 ID:ON2GEUGb
ワックスをかけてみる事にした買ってそんなに間もない頃
洗うかなそんなキレイ半ねりの固まりの、包茎だ塗り伸ばしとか何分?分からない書いた分かった
何分?家部屋インターネット(ワラ)20分も!!!ちょっとあれ、拭く硬い取れないつよ
う取れねーよ!!!なんなのかなでも取れた仕上がりの水か新しいわからないお願いします

アハハハハハハハ
25 ◆TWFmS8Iw :02/03/08 21:48 ID:vHGZO3uu
アハハハハハハハ
  .
  .
  .
ぉ〜ぃ、通訳!
>>23
化学的な要素もあるから奥が深いんだよね。
27合成セームのお勧め:02/03/08 21:58 ID:eAmwiP+o
合成セームは貼りつく、という話ですが、
「ユニセーム」使ってみてください。
オレンジ色で「オランダ生まれのユニセーム」という奴。
全体に小さな穴が開けてあるので、貼りつきが少ないです。
28戸田部落撲滅寸前秋田(9日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/08 22:03 ID:ON2GEUGb
>>27
お前セームの使い方分からない厨房両手で端持つのれん垂らす撫でる、取る水取れる
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 22:11 ID:6A7/Qdrl
質問ですがワックスの重ね塗りって効果あるんですか?
3027:02/03/08 22:16 ID:eAmwiP+o
>>28
そのぐらいは、いつもやってます。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 22:50 ID:s/93bEwM
>>21
どこかで新車のワックスは、ディーラー店でのサービスで
かけている所とかけてない所があるって聞いたけど。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 22:55 ID:lljiarJy
今日オーリーゴールドポリマー(長ぇな)届いた
明日早速使ってみるべ
33戸田部落撲滅寸前秋田(9日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/08 22:58 ID:ON2GEUGb
>>32
俺も今日届いたけど、箱と箱の間にスポンジが挟まってたんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!
あれで車拭いていいの?
34戸田部落撲滅寸前秋田(9日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/08 22:59 ID:ON2GEUGb
名無しさん@そうだドライブへ行こう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
35戸田部落撲滅寸前秋田(9日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/08 23:03 ID:ON2GEUGb
現在2ちゃん最古のスレです↓ 1999/07/12(月) 19:57に立てられたスレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/931777025/
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 23:05 ID:s/93bEwM
>>33
車のクッションに使っているスポンジは
洗車に適しているって聞いたけど。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 01:23 ID:rWfIRc0X
おれもオーリーゴルド届いたけど、あれについてるおまけの
ビニールアンドレザープロテクタントとクリスタルグラスシールド
は使う?捨てる?
車を丁寧に手入れしている人は、運転も丁寧だ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 01:43 ID:NfSEABRk
ポリラックやオーリーゴルドの話よりもまずは下地作りじゃないのかな?
日曜にコンパウンドで磨いたけどダメでした 疲れました
ホームセンターで売ってる電動のワックスを塗りこむ道具(3000円位)使えばいいのでしょうか
本職の方いたら教えてください。

40名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/09 02:02 ID:cRIbMd4k
フクピカはどうでしょうか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 02:29 ID:5s0TuMHL
>>40
しつこいなー。何で自分で前スレ読んで調べないかなー。
お手軽派にはいいって話だった。
ワックス効果はなかなかバカにできん。持続はしないが。
ワックスの拭き取りに使う上級技も。

でも、洗車しないで使うと傷ついたりするから気をつけて。
あと黒とか濃紺車は、乾くと白い線が浮き出てくるから向かない。
フクピカウェットはどうでしょうか?って質問する奴が出てくるほうに1000ペリカ
fukupika

eede

oreitumo

fukupika

tukatterusi
44ミラーマン:02/03/09 04:02 ID:1Dn2JTyY
すごくレアなんだが、自動車パーツの卸問屋にエコープロジェクトと言うところがある。
そこの取扱商品にビー・ダー・ビー(スペル忘れた)と言うコーティング剤がある。これがすごくいい!!!!!
なんといっても、ポリマー屋が使っているというぐらい強力なコーティング剤なのだ!1万円ちょっとぐらいするが
その価値はある。自分はまだ買ってはいないが、次に本気の車を買ったら使おうと思っている。
知り合いに借りて使ったら、洗車傷は消えるは、水洗いだけで3ヶ月ぐらい撥水効果があったし
輝きもすごかった。長文ですまん。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 06:09 ID:9AmPijs+
>39
ポリッシャーは高いし、むずかしいから、
ランダムサンダーをお勧めする。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 06:24 ID:yQxCeYT4
フォンブリン ツルツルして艶もよくふき取りも楽チン
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 09:28 ID:LjM6RdYY
>>45
ポリッシャー3000円位でありますよ。
ランダムサンダーってなに?

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 10:13 ID:VycfzzGU
水分ふき取るのは、なにが一番いいのだろ?
スタンドとかは、普通にタオル使ってるよな
でも、すぐビショビショになるよねタオル
なんか微妙に傷ついてるような気がするしな・・
なんかいいのないかな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 10:48 ID:aH8fG5LX
クリスタックルコートはいいぞ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 11:00 ID:QfqPTGnv
>>48
昔トヨタ系ディーラーに勤務していました。
新車の納車準備には「使い古しのタオル(別名雑巾)」が最高。

人工セームよりも吸水するよ。
車検で入った車を洗車するのも古タオルでした。

51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 11:06 ID:KzszwRj9
>>50
やっぱ使い古しのタオルがいいよね
自分はベガが出てすぐの頃におまけでついてたベガタオルをつかってる
4枚の布を真中だけ縫ったやつで8つの面が出せる奴
吸水量は少ないけど、こまめに絞れば拭き上げるのが凄く楽
吸水セームだと吸い上げる力が強すぎるせいか、やたら引っ掛かって
使いづらいよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 11:20 ID:VycfzzGU
やはり使い古しのタオルかー
セームは、使いにくいのですか・・
ショップの洗車グッズで置いてる「抜群の吸水力」とか
書いてるやつは、どう?
普通のタオルにしか見えないんですが・・・

初めて新車買ったので、神経質になってる・・ダサ
走ってれば細かい傷は、ついちゃうんだけどね
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 11:21 ID:f5DBSqvt
洗車しないとクルマはどうなっちゃうんですか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 11:43 ID:VycfzzGU
>53
空気抵抗(Cd値)が悪化します。

>>54
いや、むしろディンプル効果で抵抗が下がるかも
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 14:34 ID:M4K61aHq
>吸水セームだと吸い上げる力が強すぎるせいか、
やたら引っ掛かって使いづらいよ
ワックスかかってれば良く滑ります、もしくは押さえすぎ?
人工セームを畳んでor丸めて拭くんじゃなくて、、

1枚に広げて、濡れたボディにぺたりと被せるのです。
で、セームのはじっこ2ヶ所を持って
手前につつーっと引きます。
これが水滴残らずにイイ感じですよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 15:14 ID:S1+kgyHo
セルロース素材のが使いやすくないか?
59 ◆TWFmS8Iw :02/03/09 15:52 ID:3zS7l1s4
張り付きがひどいときは、繊維系のクロスがいいですね。
人工セームで引っ付きやすいときは、二枚にたたんで山の部分の両端を持って
引っ張る(…書き方難しい)。
それでも引っ付いたら軽く持ち上げて、引きなおしてます。
知り合いのポリマー屋は、クロスをトントン押すような感じでやってますね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 16:08 ID:/M8KGqN0
シュアラスターの吸水セーム使ってるけど
普通のセームに比べると引っ付きが少なくなってかなり楽になった。
表面が細かく凸凹してて引っ付かないみたい。
10倍に薄めたゴーグリをスプレーしながら拭き取ってるげど楽チンでオススメ!
61 :02/03/09 16:14 ID:p3Z5DwCL
適当に畳んでスプレー缶に巻いて拭くと引っかからないぜ
6251:02/03/09 16:47 ID:QDr+hcRG
>>57
どっかで(前スレかも)で見てセームの端っこを持って引っ張る
って言うやり方をしてもかなり張り付くんだよね
安いセームだからかな
ちなみにポリラックでコーティングしててすべりは悪くないはず
セームは使うにしても最初の1回で大量の水を取るように使うだけかな
次はタオルで仕上げ拭き
田舎で地下水使用なので拭き残しは許されないんですよ(ワラ
63 ◆TWFmS8Iw :02/03/09 17:13 ID:Yh+G/UTM
>>62
ミネラル分ですか?これから暑くなると大変っすね。
身体にはいいかも?ですけど。
64フクピカ:02/03/09 18:45 ID:cRIbMd4k
フクピカはどうでしょうか?
>>64
idぐらいは変えれ(w
66フクピカウエット:02/03/09 18:57 ID:5mEPQ2gi
フクピカウエットは・・以下略・・・
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 19:03 ID:lEi78m5E
セームはどのメーカーがいいか教えて
いろいろ買ったけど穴があいてるセームがよかった(メーカー忘れた)
高級品だからいいとはかぎらない 初めて買うならカネボウがおすすめ 
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 19:15 ID:Dy6T+6/H
近所の黄帽に行ったらドクター中松の宣伝ビデオが流れてた。
ウレタン塗装なんか思い起こせば2液性って1液より物性は
良くなりそうなきがするが、実際の所どうなんだろう。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 19:22 ID:9AmPijs+
>47
3000円くらいのポリッシャは、クソ。トルクがなくて使い物にならない。
ランダムサンダー(オービタルサンダー)は1万くらい。
円運動+ランダムなうごきで、太陽が当たった時などにみえるヘアラインを結構簡単に少なくすることができます。

戦車ばかになるなら必要なものです。
70 ◆TWFmS8Iw :02/03/09 20:14 ID:LvX6atkG
>>69
ボッシュ、マキタ、リョービいろいろありますね。
近所のホームセンターでは東芝のランダムサンダーが¥7000-で売られてました。

付属のスポンジバフも、ガラスを磨くのにちょうどいい硬さなんですけど、
塗装磨きに使える120〜150φぐらいの、いいバフが市販されてないでしょ?
日本ケミテックの¥1000-を使ってますけど、Webで他にいいとこご存知ないですか?
71これ欲しいけど・・・:02/03/09 22:05 ID:qQWeIFwg
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:02 ID:U2hZL82x
ホイール用洗剤、タイヤ用洗剤いろいろあるけどどれがいいの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:10 ID:1KFtsbCa
オーリーゴールド今日使ったよ!すげえ輝き。新車に戻ったみたい。
安くていい物って探せばあるんだね。
74>72:02/03/10 00:51 ID:4UoSbkCX
洗うだけならシャンプーで十分。出来たらシンプルグリーンとか。
75フクピカ :02/03/10 01:07 ID:JHnQ4oRw
さて夜も更けてきましたし・・・フクピカについて語りましょう。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 01:10 ID:GCb523z6
>>74
おれもシンプルグリーン使ってる。基本的にブレーキダストだけなら
スプレーしてちょっと待って高圧水かけるだけですごく綺麗になるよね。
泥汚れとかは知らないが。
77かるぼなーら:02/03/10 01:11 ID:LK7lECeR
ぽりらっく、おきにいり。
ふくぴか、こうかがながもちしないから、すきじゃない。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 01:12 ID:oxt+m7Ey
>>44
GTO・NA・AT神の信者。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 01:16 ID:BiUlRD4Z
フクピカは傷がつくだけ ドライバー誌がフクピカで洗って返却していたがもってのほか
バンさんは水で洗ってた。感心。
8072:02/03/10 01:19 ID:BbjjTcDl
情報産休
シンプルグリーンね。そのうちためしてみます。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 01:24 ID:vk+YNGfS
そう言えば、ここ3ヶ月洗車してないな。。。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 01:59 ID:+jrekVro
ホイルが綺麗にならねえ・・・ジフで磨くか・・・。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 05:57 ID:XKZOj/Zr
メッシュになってるタオルはポリラックやオーリ拭き取るのにいいぞ。
仕上げには使えないけど一回のワックスを一枚で綺麗にとれる。
スーパーオートバックスで4枚セットで売ってた。
メーカーはホルツ。一度試してみてくれ。
http://www.escargoods.co.jp/cgs.svl?start&shop_cd=3&CID=CGS503&product_cd=0000336022
ホルツのセームは糞だった。
http://www.escargoods.co.jp/cgs/03/03_80_02_04.html
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 07:59 ID:1dObz5LL
前スレで、カーラックを直輸入しようとしてたものですが・・・
見積もり依頼メールにもオーダーにも全く返答なし(もち英語デス)
むかついたので、ドイツの個人輸入代行業者に依頼しちゃるけぇのー。
やっぱり日本の代理店があるからかな?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 09:24 ID:PfIzd6wW
ワックスの拭き取りには、毛の生えたような
科学雑巾だっけ?、使ってます
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 12:30 ID:Db2A1VT3
いい天気だね〜。
そろそろ洗車を終えた連中がこのスレに来るころかな・・

みなさんの今日の洗車は?
ちなみに私はマット水洗いのみでございます。
87 :02/03/10 15:07 ID:ingbunuN
拭き取りはクッキングペーパー使ってますけどだめですかね?
ティッシュとタオルの中間ぐらいで、使い勝手も良いし、安いし。
88 :02/03/10 15:08 ID:ingbunuN
それと新車にワックスかけちゃだめって本当ですか?
先週納車したんですが。(色:シルバーメタリック)
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 15:11 ID:GR5kzjSj
普段は洗車なんぞする必要ないよ。水が無駄になるだけ。海沿いを走って
塩水を浴びたような場合は、水で流したほうがいいかもね。といっても、今の
車はサビにくいけど。普段は窓ガラスと内装を水拭きするぐらいで十分。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 15:21 ID:37l0NzQ3
>88
新車はワックスかけちゃだめっていうのは昔の話。
今の車は関係なし。早くワックス塗ったほうがいい。
9188:02/03/10 15:27 ID:ingbunuN
>>90 そうなんですか。どうもありがとう。早速洗車に行ってきます
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 15:27 ID:GCb523z6
>>89
>>90
「今時の車は...しなくても大丈夫」
いつの時代も聞く言葉だよね―。
>92
どんどん技術が進歩してるからね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 16:56 ID:JAMlqiJi
うちの76才になる親父は
「ワックスかけると雨が降ってもキレイにならん!!」
と乗り継ぐ車、50年近くワックスかけていません。
でも確かに、親父の車がさび吹いたのは見たことがないです。
艶は・・。記憶に無いなぁ。
グリオズ・ガレージについて語ろうよぉ!
今日、六本木まで行ってスピード・シャイン買ってきたよ。
ゴーグリより拭き取りやすくピカピカ!
次はベスト・オブ・ショウ・ワックスを試そう。
オーリーゴールド(・∀・)イイ!
二度掛けしたけど、一度で十分なぐらいだった。
今まで使ってた、フッ素コートみたいに粉が沢山出ると言うことがなく、ふき取りも楽だった。
厚く塗って乾くと大変そうだけど…。
シャンプーしたのに、塗りぬりするためのスポンジが黒っぽくなったのは
驚いた(w
んー、シャンプーで落ちない汚れ恐るべし。

色落ちがどうとか言われているけど、塗装面は問題なし。
ゴムや窓のプラスチック部分はやばい?(ぉ
色が付いたよ(痛んでる証拠なのかもしれないけど。)
次回やるときは、そういう部分に付かないようにしよっと。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 18:37 ID:kwkPSCh7
>93
そうそう、技術は日々進歩です。
塗装方法、塗料が物凄い進歩です。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 19:56 ID:7Im0mdvE
オレも届いたオーリーゴールド使ってみた
艶に関しては、シュワラスターの方が良かったよ
作業性は、オーリーゴールド>シュワラスターだが
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 20:57 ID:UrnPg7UL
ペイントシーラントでコーティングしている車の普段のケアにフクピカウエットとか使ってもいいんでしょうか?
コーティング材の上からはあまり塗らない方がいい?
100窓際ドライバー:02/03/10 20:58 ID:eSpfMRNb
( ´D`)ノ<もっとオーリゴールドが安ければいいのれす
101      :02/03/10 20:59 ID:FCEDetfF
もう100かよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 21:15 ID:oxt+m7Ey
すみません、虎の穴だったかな?オーリゴールド安かったところ。
もう一度URL載せてくれませんでしょうか?
>>102
そのくらい過去スレ見たらわかるだろ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 21:32 ID:HsUlJVqd
586 :583 :02/03/01 20:55 ID:V8lrJy52
>>584
↓通販なら楽天のここが一番安いと思う。1980円。
http://www.rakuten.co.jp/fontana/410001/410150/

安心感ならここ。2229円。
http://www.escargoods.co.jp/cgs.svl?start&shop_cd=3&CID=CGS503&product_cd=0000393191


588 :583 :02/03/01 21:04 ID:V8lrJy52
スマソ。
オーリゴールドここの方が全然安かった・・・
http://www.rakuten.co.jp/goodsman/439769/433673/




105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 21:37 ID:oxt+m7Ey
ありがとうございました。
106>95:02/03/10 21:41 ID:3i1E2v4z
カタログ取り寄せるといいよ!あれ使ったらシュアも使えないよね。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 21:53 ID:su5yqNfj
長持ちするのが良いんだけど、オーリーゴールドて、どれ位持ちそうですか?
108 :02/03/10 22:09 ID:vVOpmlA6
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 00:02 ID:n5cQ/lLc
age
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 00:02 ID:/n4hS6Y2
オーリーゴールドはさすがに車やバイク以外に用途はないかな?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 00:10 ID:JNYP5wNo
>>110
イギリスの人が紹介しています。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 00:10 ID:tB8Ge5Q8
黒の車でボンットのワックスのしみがすごいんだけど、そういうのを
ピカピカに戻すようなものってある?
せっかくこまめにワックスがけしてたのに、こんなことになってしまう
とは・・・・。コンパウンドしかないのかな・・・・。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 00:45 ID:JNYP5wNo
>>112
意外とピッチクリーナなら
拭き残したワックスなどが良く取れますよ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 00:48 ID:zotRlpMr
ワックスかけてフクピカで拭き取るのとフクピカで拭いてワックスかけるのどっちが良いですか?
115 >113:02/03/11 01:18 ID:IfsR8FFU
白オーリ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 03:32 ID:bfqSXqRF
日曜日に洗車したらポリラックが無くなったので
次のコーティング剤を買おうと思う。
ここで話題の激安オーリーゴールドは
対ポリラック比でどんな感じですか?
(ふき取りやすさ・艶・耐久性等)

識者の意見をおながいします。
117戸田部落撲滅寸前秋田(12日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/11 03:37 ID:QgxZ1AtP
>>116
ポリラックはオーリーゴールド比でどんな感じですか?
118116:02/03/11 03:40 ID:bfqSXqRF
>>117

いや、まだ買っていないのですが・・・。
>>116
今すぐオーリーゴールドを買われて
識者の意見をおながいします。
120戸田部落撲滅寸前秋田(12日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/11 03:56 ID:QgxZ1AtP
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>118
 / ,.  {    ミ @} <  早く買ってレポートしろって言ってんだ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  よクソ野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
121116:02/03/11 04:23 ID:bfqSXqRF
>>120

webで検索してみたらオーリーゴールドは

* ふき取りが楽な普通のwax。粉が出る。<-粉は嫌い
* 1ヶ月位しか持たない<-ポリラックは水洗いだけでかなり持つ
* 水玉コロコロ<-レンズ効果で塗装痛める

という意見しか出てこなかったので購入中止。
よってレポートも無し。これで勘弁して下さい。
次はNEW HRCに挑戦します。
122戸田部落撲滅寸前秋田(12日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/11 04:26 ID:QgxZ1AtP
>>121
あ、ありがと
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 05:14 ID:QCDJk3HU
>>116
ポリラック洗車だっけ 水に少し入れて洗うやり方
あれって意味ないと聞いたけどどうなの?
124116:02/03/11 05:36 ID:bfqSXqRF
>>123

某洗車倶楽部(wに書いてあるように「簡単にピカピカにしたい」時には
いいんじゃないですかね。俺としてはポリラック洗車だと
小傷があまり消えないのが嫌だったので滅多にしませんでしたけど。

某洗車ラボ(wでは「ポリラックは油性であると思われるので、
水には混ざりません」とか意味無いとか色々書かれているけど
少なくともポリラック独特の艶は復活してた。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 07:05 ID:RDzonLsk
>121
オーリーゴールドは水玉ころころにならないよ。
あと、1ヶ月くらいしか持たないというけど、
ポリラックも水洗いだけではそのくらいしか持たない。

オーリーゴールド = ポリラックと見て良いと思う。

126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 09:24 ID:vQN31u8o
オーリーゴールドポリマー(やっぱ長いな)、昨日使ったYO!
艶を初め、塗るのも拭き取るのも(゚∀゚)イイ!!
俺的にマジすすめちゃうぞ
ペンギンワックスってあるじゃん。銀の缶の液体ワックス。
あれってどうなんですかね?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 13:05 ID:H7MckRNY
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 15:11 ID:JNYP5wNo
>>127
似たような缶で東芝ワックスって見つけたよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 15:15 ID:1E8C3bZY
洗車した翌日には砂がうっすらとボディの上に・・・
これってどうにもならないのかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 15:37 ID:mZBQ8OUp
>>130
多分、花粉か黄土デナイノ?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 15:46 ID:1E8C3bZY
>131
千葉だから黄砂はないと思うんです。
花粉は…どうでしょう?よくわかりません。
ただ、止めてる場所から少し離れた場所に畑があるのでそこの土かなと。

積もるのは仕方ないにしても、それを取る方法ないもんでしょうか…
今はハンディモップで気になる場所だけ拭いてます。でもキズが恐い。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 15:47 ID:NdOTQ5DH
ふくぴか
La`輝〜る(・∀・)イイ!
135おすすめセーム:02/03/11 19:25 ID:d473GwBD
ユニセーム。オレンジ色で、小穴が空いてるの。
貼りつきが少ない。
136116:02/03/11 19:57 ID:bfqSXqRF
>>125氏のアドヴァイスを受けてオーリーゴールド逝っちゃいました。
気に入らなければ友達にくれてやっても惜しくない値段ですし。
週末には到着するかな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 20:15 ID:vsee7een
このスレみてると
オーリーゴールドの届くのを待つみたいな
書き込みが目立つが気のせいだろうか。

オーリーゴールドなんてホームセンターのようなところで
山積みされてないか?

まぁ、休日の朝から晩までワックス掛けするような奴は
ヒキコモリの血が多いから、世間にでてないんだろうね。
可愛そうに。

彼女いない暦29年です。なんておまえら変態としかいいようがないぞ。
チンポと右手が繋がってるんじゃないのか?気持ちワリ。

じゃな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 20:18 ID:qxZ+6phG
あっという間に始まって〜♪
あっという間に終わります〜♪

その名も洗車3兄弟〜♪

あっという間・あっという間・あっという間
劇場〜♪
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 20:20 ID:9aeeRCjz
拭くピカふっ素で満足してたけどオーリー使ってみようかな。
そのかわりユニセームはプラスセーヌに比べて耐久性がかなり…
141 :02/03/11 20:29 ID:QxQnIrNc
>>137さんの車は何かな?
>>137>彼女いない暦29年です。

え!?彼女いない暦29年なんですか??!!
>>142  違うよ!、よく読んでみろよ!!
>>143 あ、ほんとうだ、、、間違っちった(エヘヘ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 20:46 ID:yzhIaOPo
自作自演キモイ。
だからお前のチンポは万の味をしらんのだよ。
可愛そうなポンチだ。
146 :02/03/11 20:50 ID:O+b/YbxI
>>145 なぜ相手を罵るのに“お前は童貞”みたいなことを言うんですか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 20:51 ID:8bOCPZxN
で、結局シュアラスターは、どれがいいのよ?
過去ログよんだけど、結論いまいち。
オススメありますか?
148  :02/03/11 20:52 ID:QmJBNX0Y
>>145の負け
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 20:53 ID:wcGsribe
>>146
童貞は一人前ではないからだよ。
お父さんに教えてもらいなさい。

シュアラスターが最もキモ度高い。
なぜ?それは、時間がかかるから。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 20:59 ID:giHv++Bd
今日、1900円のオーリセットが到着したyo。
以前これ買ったときは5800円したのに・・・
けど物はいいよ。ふき取りも簡単だし、持ちも結構いいと思う。
どっかのページでボンネットでハンバーグを焼いてたけど、そこまでは
しないにせよ、満足してます。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 20:59 ID:OFPLE8mn
あれって、水拭き取らなくても
かけられるんでしょ、
速そうだけど。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 21:01 ID:UfkzJuH2
149は時間がかからない早漏さん
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:10 ID:is+u+BM1
シルバーの車です。
使い古したタオルで水洗い。そのタオル絞ってふき取り。最後にフクピカ。
これで十分きれいです。ちなみにフクピカはたまにだけです。
屋根付きシャッター付きという恵まれた車庫のせいですかね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:29 ID:Ham3uP7B
>>147
ポリマーしてたら>ザ・シュアラスター

日差しが強い屋外駐車だったら>スーパースター

総合力は>マンハッタンゴールド

ジュニア缶だったら安いから奮発してマンハッタン逝っとけ。

ココも見れ↓
http://www.jp-surluster.com/products.html
>>153
>>屋根付きシャッター付き・・
自慢ですか?自慢ですかぁ?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:48 ID:mZBQ8OUp
>>153
畜生!!
こちとら、お天道様の気分しだいで
洗車する日が決まるってーのによー。
157134:02/03/11 23:13 ID:ACGqx/xF
La`輝〜る 誰も使ってないのかなー。
マイナーでスマソ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 23:17 ID:TMFseeAQ
うちも屋根付きシャッター付きだよ。車庫というより納屋だけど。
159 ◆TWFmS8Iw :02/03/11 23:49 ID:gOKLts0w
納屋でも小屋でも、屋根ホスイ。
無くなってこそわかる、そのありがたみ。。。(ノд・。)
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:02 ID:T0RbM10A
今日初めてポリラック使用してみた。
通夜はまぁよいのだが、ムラ…
劇鬱

ちなみにこのスレに影響されて購入したグッズ達
ザシュア
ポリラック
ポリマックス
ゴーグリ
キズクリアー

それぞれ1回ずつしか使ってない
罪作りなスレですな、まったく


161名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:07 ID:UYw4xbg9
>>160
おいらもゴーグリ買っちまった。
でも、艶の耐久性がいい固形の年間防水しか使ってない。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:08 ID:JLQGbfpj
>>160
オーリーゴールドもよろしくです!
163恥垢寄れ:02/03/12 00:15 ID:LHIMEp55
業務用の住友3Mはどうよ
高いだけのことはあるが
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:20 ID:T0RbM10A
>>161
「年間防水」という字が輝いて見えてきた
>>162
近くで安く売ってれば買っちゃいそう

こうして漏れの食費は削られていく
165160:02/03/12 00:21 ID:T0RbM10A
あ、164=160ね
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:31 ID:TQtFR4A2
>>160
それぞれの総合評価キボンヌ。あなた様の価値観で。

オーリーゴールドかなり気になるな。
前、一回だけ銀オーリー使ったけど、よかったんだよね。
このスレみて塗装溶けるの怖くて止めたけど。
多分大丈夫なんだろうけどさー。
シャンプーした後でも取れなかった汚れが落ちちゃうんだよね、アレ。
167160:02/03/12 00:55 ID:T0RbM10A
>>166
でわ、ご注文承りました
まだ車暦1ヶ月の洗車素人的見解として、、、

ザシュア…ちゅるちゅるーぴかぴかーでもちょっと手間
     水玉っぷりは凄いが、漏れの車だと落ちないから
     跡がしっかり残ってまう
ポリラック…3度塗り疲れた。通夜はシュアに負けず劣らず良いよ。
      その他はまだわかんない
ポリマックス…なんか仕上がりが小汚くなった。
       漏れの腕がないせいもあるが・・・。ちなみに「キング」ね
ゴーグリ…窓、内装用としてなら良し。WAXとしては、?かな。
     今度ポリラックのメンテ用で使ってみる
キズクリアー…スゲー疲れる。途中でバテたため、ムラ。

コンなんでお役に立てるかな…?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:56 ID:UYw4xbg9
>>166
良いサイトがあったので載せます。
サイト内ではノーマルオーリーですが、
自分がオーリーゴールド使った時と同じ意見です。

http://www2.plala.or.jp/makorika/daimao/what/hitokoto.html
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 01:05 ID:JXdNDiBQ
>>167
ありがとうございました。ご苦労様でした。

確かに、ザ・シュアラスタって水垢残るんだよね。
水玉を、落とせばいいんだけど。

最近では、雨がやんでしばらくしたら、水玉落としにぶっ飛ばしに行きます。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 01:29 ID:rR/bL522
おれ、本当にめんどくさがりだから、ゴーグリ1本。
だってさ、目立って汚れたなーってとき以外は、水をバーっとかけて、
ゴーグリスプレーしながら2倍吸水セームで拭き取っておしまい。
洗車にかかる時間、10分。軽い汚れなら落ちちゃうし、それなりに艶も出るし。
汚れが目立つときはその前に一応シャンプーで洗うけどね。内装は気が向いたら。
ゴーグリの艶はピッカピカ・テッカテカじゃなくて、シットリ・ヌメーって感じ。
個人的にはむしろ上品な感じがしてお気に入り。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 03:20 ID:IACEeVG5
>>170
おい教えろ。ゴーグリって原液をスプレーするとどんな感じなんですか?
バケツで薄めたので拭くのとだいぶ違うんでしょうか?

更に他の人のゴーグリレポートもきぼんぬ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 06:45 ID:It3fAQGH
>137
過去ログよく読め!!
安いんだよ!!

お前はクレンザーで車でも磨いてろや!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 08:43 ID:2a5f90pW
わーい
●●●●シュアラスター専用スレ●●●●http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015730185/
削除されたYO−
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 11:29 ID:VpppsGqm
洗剤----ママレモン
WAX---てんぷら油の固まり
強固な汚れ---クレンザー
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 11:34 ID:VpppsGqm
シュアラスターを湯煎してフッ素粉末を入れて作る自作WAX
これが一番!!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 12:40 ID:Q64rN3kP
>>172
キモイ奴に語ってはダメです。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 13:15 ID:nMZor6uS
>>175
同意。湯煎でなくても電磁調理器つかえば案外簡単。ただ固まるまでかきまぜないといかんが
艶はイイし、撥水性抜群だった。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 15:20 ID:V+3q+p7+
>>175 >>177
テフロン粉末ではダメですか?
テフロン=フッ素ちゃうん?
なんやしらんけど、聞いた事あるんやけど。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 17:30 ID:ahDbgknd
>>170 俺ももうゴーグリ1本でいこうと思ってる。車庫あるし。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 17:51 ID:nMZor6uS
>>178
ここで意味するフッ素はPTFE(ポリ・テトラ・フルオロ・エチレン)。
フルオロがフッ素を意味するわけ。テフロンも中身は同じ。
で、テフロンは米国デュポンの登録商標です。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 18:04 ID:V+3q+p7+
おお、同じものですか。
>179 >181ありがとー!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 18:09 ID:hVOS21Ud
ワックスよりも下地作りのプロの意見を聞きたい。
下地がよくなければいくらいいワックスを使ってもダメだろ?
このスレ基本ができてないように思う。
>>183納車直後にコーティングしましたが何か?
>>183
イイ事言った。
俺もそう思う。
ポリッシングについてとか
知りたい。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 20:57 ID:sV4OqR96
>160
だからチタン防水コートがイイのに・・・。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 21:09 ID:nKLf6Tkj
光触媒はイケテナイから買っちゃダメ
2度使ってお蔵入り… ねえちゃんにくれてやるかな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 21:19 ID:sV4OqR96
>187
186のこと言ってるならアナタは間違い。あれ、光触媒じゃないぞ。
手間がかからずイイ商品。いろいろ使った上でこれに落ち着いた。
189187:02/03/12 21:24 ID:nKLf6Tkj
>>188
いや、単純に光触媒(タイホー工業)がイケテナイ っつー報告なのだが…
チタン防水コートは知らん
190 ◆TWFmS8Iw :02/03/12 21:25 ID:uHKKtWUr
>>183
一般人がプロ級の下地を作るのはとても難しいし、磨きの為に用意する道具も大げさ
すぎるのでそれ自体でツヤを出すワックスや、コーティング剤の情報を交換してるの
でしょ?

知り合いにポリマー屋がいますが、腕の良いプロは磨きで得たツヤの干渉をするワックス
などは使いません。
要するに、最後で塗るものでツヤを出したりはしないのです。
もっとも、一般にむけてのセールストークでは「最高のツヤを出す***ポリマー!」とか言
ってる店が多いからややこしい事になるのですけど。

普通のケアとして洗車する分に、スレの基本が出来てないとは思いませんよ。
191Q's太郎:02/03/12 21:25 ID:jblcU/5o
車買ってすぐの頃に丸一日かけてコンパウンドをかけた。翌日久々の筋肉痛。そのかい
はあったと思ったけどね。
ところが、その3日後にはもう汚れてる。普通に洗車したのでは3日前の輝きは戻らない。

で劇ツヤクリアコートをかけたら(もう一度コンパウンドがけしたさ)次の洗車の時の
クロスの滑りが全然違う、汚れもガラスの曇りを取るように軽く撫でただけであらかた
落ちるっ!!輝きもほぼ元通りに。
てな事があってからはコーティング剤派に。もう手に入らないんだよな。
気合入れて磨けば(下地を作れば)コーティング剤(orワックス)でそれ以上に輝かせる
必要はあまり感じないんだけど、洗車時のクロスの滑りと汚れ落ちには期待したい。
あ、あとスクラッチをリカバーする効果も。
劇ツヤを超えるのにまだ出会ってない・・・。

192戸田部落撲滅寸前秋田(13日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/12 22:54 ID:PJK1ecxe
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  結局何がいいんだよ一番いいんだよクソ野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 / ,.  {    ミ @} <  早く教えろよ知ってんだろ教えろ!!!!!!!!!クソッ!!!!!!!!!!!!!
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  何いいの過去ログ?読まねーよ勝手にやれよ!!!!!!!!!!!!!
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 23:01 ID:UYw4xbg9
>>192
                         _
                  ___  /,,,,,,,,,,_
                 ニニ==:::ヽレ∠---、_`
                /::::::::::;;;;::-、:::彡:::::::-、:::ニ=、,,_
       ___,.-'''" ̄"彡-'':::::::::;;;;;ヽ∠;;;::::::::ヽ:::::ヽ"ヽ、
       ゝ_       /    /::::::::::::::::::ヽ::::::::ヽ::::::ヽ ゙
         ゝ-、___/:::::/::/ / / i   ヽ: :: :ヽ ヽヽ
             レ:::::::/::::/:;イAHi::..:::|:. |i:::.. ヽ : :ヽ:..:ヽ_
            レ/:::/:::::::/ィ::::~ヽ|ヽ::::;.|::+H、::::|::::::::::Nヾ、
             Wレ::ノN i、::_ /  ∨ レィ-|:メ|::::::::::::|  ヽ,
             _,.-;:;:;‐`;l ゞ-'     /::::: Y:i:i:::::::::!   ヽ、 < なにを言いたいのかさっぱりです。
           /;:;:;:;:;:;:;:;:;:ゝ   、'__  ゞーノノノ:i::/:::;ト、    ヽ,
           トヽ:;:;:;:;:;:;:;// ヽ、     ~´∠リ/:ノ∨ヾ - 、_ ヽ,
           i!`ー、_,、{;;l`ヽく_oー―=''''"||:;:;:;:;:;ヽ、       ̄
           ヽ    l/;;;:`ー-;川♀'┴-、|j;:;:;:;:;:;:;:;ヽ,
            |ヾ、  i;;;:::::;;;;;(0:::)ヽ;;;-::"フ;:;:;:;:;:;:;:;:;:::i
            1ヽニフヽ;.-''"/ 7'、;;;;;;;:::;;;;i'ニニ、ヽ___j
       ,,-'''' ̄`┴フ;:{   ,.∨ |L ゝ;;;;;ノi  , __,..-'"
      /i      l|;:;:;:ゝ //  :i r''""  ,|二フ
      |l      ヾ:;:ノ // // | i  __/;:L /
      |l      o   // // | i  ir;:;:;:;:/1!''ー-、
      ヾ、      ,. / / / :| i  ヾ:;/ |   ゙i,
    ,:--、ヾ、    ,. / / /  ;| i      !    i!
  /   iヾ、,.、,. // // /  / ! ! o       il
 人,,y   { ヾo/ / / / /  / ;:i !        //
/ ヽ;:;:!_,,,:==ヽ/ヽ1_/ / / /  /  / 〉'、    ___.ノノ
!、__,.ノヽ;:;:;:;:;:/\ ヽ-___/  /  / / ヽ'、  //""´
    i!:;:;:;:;/:;:;:;:`;:;-:;//ー‐、__/__/、_人o^ニ'"
     i!:;:;/;:;:;:;:;:;:;:;:;//;ヽ,.___,./    ~~_,.--、、
     ヽ;{:;:;:;:;:;:;:;:;://:;:;:;:;:;:;:;:;∠-;:;ヾ'" ̄ ::  ri
      ヽ;:;:;:;:;:;ノ i:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:ヾ;.     ゞ,
       `ー''" {;:;:;:;:;:;:;:ノ;:;:;:;:;:;:;.-‐'‐―く_/;:;:ヽ
           ヽ、;:_;:;:;.-‐‐'''"      ヽ;:;:;/|
                          ヾ、_ノ
ふっ、あんた頭使わないとくさるよ…?
くさるといやだよね、ほんと。
ぴんきりだが、おすすめは使って調べるべし
かならず、ここで報告するんだYO(w
195戸田部落撲滅寸前秋田(13日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/12 23:24 ID:PJK1ecxe
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>194
 / ,.  {    ミ @} <  オマエモナー
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 23:26 ID:+RXC/jfc
納車3週間で洗車機(布)掛けてしまいました。

逝ってよしですか。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 00:08 ID:2Jw/hKSK
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━   | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 布がセーフかな?
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \
  /'../::    /∠.._     |、.ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 00:17 ID:W8TSh3Qs
新車で買ってから、WAX掛けないで水洗いのみだと塗装はどうなるの?
あと、ソリッドブラックのボディーを綺麗に保つコツはあります?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 01:19 ID:cyytzitd
今までの中で、年間防水が最高の出来だと思うんですが
で、今は、液体タイプを使ってるんですが、固形タイプと液体タイプ
仕上がりに違いが有るんでしょうか?
両方、使った事がある人が要れば、教えてくんなまし。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 01:23 ID:2Jw/hKSK
          _                ∧_∧
          / jjjj      _      /( ´Д` )つ
        / タ       {!!! _ ヽ、   l       | ⊂_ヽ、
( ̄)    ,/  ノ        ~ `、  \/ /__ノ |   .\\  Λ_Λ
|| ∧_`、  `ヽ.   ∧_∧  , ‐'`/ /∧_∧|  |      \ ( ´Д`)
ヽ \( ´Д`..\  `ヽ( ´Д` )" .ノ/  / ( ´Д / .//⌒つ   >  ⌒ヽ
 \ ∧_∧.._ヽ.   ``Y"   r 'ノ/  /_ ∧_∧ ∧_∧  /    へ \..Д
   ( ´Д` )( ..) .. `、     ⊂二ノ\(´Д`;)( ´Д` ) /    /     ..   ∩
  /   .. ヽ ̄  `、.` -‐´;`ー イ ∩_ )_ ( /      \   (⌒. ∧_∧ ..| |
  |   .∧__(_)  ∧_∧   ∧_∧ ∧) Λ   .∧_∧\_/ ./( ´Д` )//    
  | |  ( ´Д` )_( ´Д` )_( ´Д` )( ´Д`.. ) .( ´Д` )// ∧_∧_∧∧_∧   /つ
  | | (/    ヽ       /    ヽ、 (_)    _\   │ ( ´Д` )Д`( ´Д` ) / /
..∧_/| |    | | \     | ∧_∧| |  ⌒ヽ ∧_∧.| |∧ (⌒)    _\ /丿  ⌒ /
( ´Д` | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´Д` )  |.  y .( ´Д` )| | ) / ,   ..//.. ヽ    //
 ヽ   | |∧_∧ヽ( ´Д.∧_∧   (___) . / /   /⌒ヽ  ( ( ∬( \ノ i   ノ/    ∧_∧
 /   | ( ´Д` )∪   .( ´Д` )    . /⊂__//⌒/⌒/ / |__⊂===⊃_  /      ( ´Д` )
 | |  (_/   ヽ | |_/  (⌒\___/ / | |_|_/ /  |   ..ヽ....:::::::ノ  \∧_∧    /   ヽ _
 ヽ ヽ   |     ヽ、\| |  .~\ .    ノ  .ノ. ⊂__/   |\   ~~~~~     \Д`) || ∧__(_)
  (_)__|    |ヽ、二⌒) ̄ ̄ ̄ ̄  \...\. ..| |  |___/\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    ||( ´Д` )
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||.\|| ̄/ / ( . ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \───⌒   ヽ| .|.
   |  (⌒)、__  .|| ̄ ̄ ∧_∧ ̄ || .. ||.(_(_ /... ̄ ̄ ̄||              \__\\/\__ノ
.    //\     \i ⌒ヾ( ´Д` ) . ||..  ||        \/||∧_∧ ∧_∧  ∧_∧\_    ∧_∧
    | |∧_∧  ̄ ̄ ̄| | i\\  ∧_∧      /∧_∧ | ""( ´Д`)(´Д` ) ( ´Д`)"   ( ´Д` )
 ̄ ̄ ̄( ´Д`)      ノ /  \_(  ´Д`)    ( ´Д` )|      ∧_∧ ____ノ⌒ヽ  /    ヽ
-∧_∧\___   ∧_∧  ( ̄)   \\  /⌒)(⌒\  (二二(´Д` )    ____ / .|   | |
..( ´Д` )\____(⌒( ´Д`)../ /     \\ ̄    ̄\   (二二二_ノ───\     (⌒\|__./ ./
/ ⌒\ \    .../⌒ ̄ ⌒ヽ\ \_.∧_∧U、 .∧_∧..∩____.        |,.\ .   ~\_____ノ|
| .\ \ \  / /し /| |::::::\ \(´Д` )::::゙( ´Д` ):::| |::::∧_∧:\     /  \      \│
|   |\ v' ))../      く_| |::::::∧_∧ /つ   ヽ:/⌒   ヽl. l:::( ´Д` ..):::::\   |    ,. i \______\ (⌒)
|  /⌒ー'‖(∵(_ __  ヽ ( ´Д` )| |    /| |   ..| |\     (  ̄ ̄'' - 、|    /.| |\||____||~//
| /   イ  ||          .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\. ̄.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ∧_∧  . | | |  ||      ||/∧_∧
|  . / |  ||                        .\\ | |     _./⌒.i (  ´Д`) / .  ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄( ´Д`)∠200ゲット
\_/ (__つ                        し'(ノ     __/⌒ | |ー--イ .i...  ̄_||___||  /__ つ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 01:26 ID:ZikTrucT
コーティングしてるのでワックス全く使いません。ワーイ
202 ◆TWFmS8Iw :02/03/13 01:30 ID:s6raAWAb
>198
水っつーか、シャンプーだけってことですよね?
保管の場所、塗装の種類、車色によって条件も変わってくると思いますし、水垢、
鉄粉によるダメージにもある程度目をつぶるとしても、
「汚れたらなるべく早く洗う」を徹底していれば、それだけでもそこそこキレイ
なんじゃ無いでしょーか?

ワックスなどをボディに塗る事は、それらが犠牲膜となって塗装の身代わりとして
汚れのダメージをやわらげてくれる効果があるそうです。
また適切な撥水があることで、ふき取りなどケアもやり易く、結果的にキズの数を
減らす効果もあるということです。

ソリッドブラックのボディーでも、キズの原因の少ない環境での、マメな洗車と
デリカシーあるワックス(コーティング剤)掛けという、ケアの基本は同じだと
思いますけど?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 02:44 ID:DlfCZhQ7
そもそも車を買う時に選んだ色で今後の洗車人生が変わってくると思う
シルバーならズボラ洗車でもそこそこいけるけど
黒系はダマシが効かない
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 02:50 ID:u4g9aVMn
黒はとにかく傷が目立ちますねー
コンパウンドの傷すら良く見えるほどに。
205夜鷹黒真珠:02/03/13 03:09 ID:dVR5oRw+
うちは屋外&隣が土グラウンド&高速まで徒歩2分。
海も近いから風も強い。
洗車後3日もすれば凄まじいガッカリを堪能できます。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 03:11 ID:gGLlx0gd
車に海は敵だな〜
錆び易くなるし。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 08:25 ID:v6g8omGq
>>199
年間防水の液体タイプは拭き取りが楽なんですけど、
固形タイプに比べて持ちが悪い(ような気がするだけかも)。
昔人間なので固形これ最強派ですが、液体タイプも試しに
買ったやつが残っているから、今は洗車のたびに固形と液体を
交互に使っている。でも液体が無くなれば固形だけを使うつもり。

本当のところはどうなんでしょうね(藁。私も知りたい。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 09:23 ID:aghsCUM6
イタリアではワックスなんか使いません
車を洗ってオリーブオイルを薄く塗ればピカピカです
オリーブオイルは大理石にも使います
>192
194はちゃんとおまえにおしえてるやん
よくよんでみぃや・・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 11:59 ID:2Jw/hKSK
フクピカって九州の一部の地域に
モニター販売されたんだよね?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 12:07 ID:vv5kDn0R
じゃぶじゃぶシャンプーしてフクピカふっ素で拭き上げれば艶艶です。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 12:48 ID:gGLlx0gd
>>211
やめろっ!!
艶々言うな!!
艶って言葉に弱いんだ、買いそうになる。( ;´Д`)  
ワックスもコーティング剤も、スポンジの押す圧力が足りないとか
液量が少ない、もしくは伸びが悪いとすぐムラになります。
ちなみに圧力は4〜5kgがベスト。

塗り込みの技術、鍛えましょう。ふき取りはそれこそ、乾いてから
洗い流してもいいので。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 14:59 ID:7S1hVd+L
>212
フクピカで艶々!
艶々、艶々、艶々!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 15:09 ID:XqGDZhwP
漏れはスタンド洗車のみ。それも滅多に洗わない。
たま〜に洗うとスゲェきれいになる。
ガレージ保管だけど、いつも下取り評価高い。
洗うと塗装が減るんだよ。
塩とか特別な場合を除いて洗うのやめようよ。
洗うのはガラスとミラーだけ。
216 ◆TWFmS8Iw :02/03/13 17:26 ID:MN4XTP71
>215
車をコロコロ乗り換えてるという前提での話しなら納得です。
洗うと塗装が減るのは常識。もちろん顕微鏡レベルでね(笑)。
塩も鳥の糞も、結果的には酸化によるダメージを与えるので、汚れたら洗うが
車を守る最善策と思うんですけど。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 18:35 ID:IZ/hfPHi
>216
最初は顕微鏡レベルでも回数重ねたら磨き傷になりませんか?
漏れのはよくみると前後方向のみ。巻いてる傷はないよ。
汚れの上に虫がぶつかっても洗うとすぐ落ちる。
環境に良くないし、できるだけ洗い・磨きをやめませんか?
査定の人いつも驚いてるよ。その方が良くないですか?
218戸田部落撲滅寸前秋田(14日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/13 18:40 ID:J/9+3M2a
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>217
 / ,.  {    ミ @} <  その方がいいですお願いします
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
219 ◆TWFmS8Iw :02/03/13 20:13 ID:wSulQC+u
>217
顕微鏡レベルといったのは、洗車しようがすまいが、大気に晒す乗り物である
以上避けられない、経年劣化レベルの磨耗の話しです。
そのノリで極論すれば、岩にも穴を穿つ水だって立派な研磨剤ですからね。

また217さんが、

>塩とか特別な場合を除いて洗うのやめようよ。
>環境に良くないし、できるだけ洗い・磨きをやめませんか?

というほど、洗車を敬遠されるのに、

>汚れの上に虫がぶつかっても洗うとすぐ落ちる。

というのは、一見矛盾してるのではないか?と思うのですが?

スレの趣旨とは違いますが、もちろん環境に配慮する事には同意します。
しかし苦労して買った財産の価値を損なう事を防ぐことに、努力を惜しむつもりも
ありません。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 20:58 ID:lwJ+0FFR
>217
禿同意。漏れも汚れがコーティングだぁ。クルマなんて財産じゃ
ないぜぇ。売っても買っても損するんだから。
中だけきれいにしてりゃいいんだ。乗りっぱなしにしている方が
カッコイイと思われ。でも漏れポンコツ乗りじゃないよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 20:59 ID:e8t3jHep
なんか、ようわからんが
わし艶々が好み。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 21:01 ID:EFw9iG8C
>>220
自分では気付いていないようですが、あなたの車はポンコツです。
ポンコツ海苔である事を自覚して下さい
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 21:07 ID:PSPwTSNe
あんたら、神経質そうだから塗装もうまくできるよ。
俺はトランクやバンパーを自分で缶スプレー塗装してる。
垂れる寸前まで塗って、2000番のペーパー、コンパウンドで艶出し(゚д゚)ウマー
こんなに楽しい事を板金屋だけにやらせるのは勿体ない。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 22:44 ID:bFDGNfha
>223
おもしろい。神経質な奴はちゃんとガレージ保管しろよ。
ガレージにいれときゃ塗装は痛まないってクルマ屋の親父が
言ってたyo. クルマが財産なら屋外におくな。

225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 22:46 ID:nFBQg7cA
財産ウンヌンいぜんに、小汚い車にのるのって、小汚い靴はいてるみた
いなモンでカコワルイ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 23:01 ID:puHd/rv/
>>225
そうそう、
いくらカワイイ女でも「あたし車だから」って向かった先は
赤錆だらけのきったねぇマーチ。しかも白。


激なえ〜〜
227226:02/03/13 23:02 ID:puHd/rv/
ピカピカにしろとは言わないがコ汚いままにしとくな。

と、言いたい。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 23:37 ID:gz1sAIZW
>227
同意です。あまりに汚いのはよくない。経営者としていうと
ピカピカに磨いてばかりいる奴は仕事ができない。自分のは
きれいでも営業車は気にしないし,乱暴に扱う。そういう奴が
多い。クルマはきれいでもデスクは乱雑。
うちはピカピカに磨き込んでる奴は採用しない。
昼休みに磨いていた馬鹿もいたな。そんなことに神経使うなよ。
◆◆◆◆◆◆◆ 強制連行なんて無かった、ダマされた日本人 ◆◆◆◆◆◆◆◆

1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の日本上陸は
日本政府が朝鮮人の来日を取締まっていた昭和10年までに渡来したものが全体の
53.7%と半分以上になる。

昭和11〜15年はまだ民間の自由募集の期間であり、次の16〜19年の中でも「国民
徴用令」による徴集は19年の9月以降の僅か4ヵ月間であるから、単純に計算しても、
この期間に徴用された者は16〜19年間の1万4514人の12分の1、つまり1210人ほど
にすぎない。そこに次項「昭和20年9月1日以前」 の679名を加えた概算1889人ほど
が、真に徴用の名に値する在日朝鮮人だという事になる。仮に「官あっせん」を徴用
の概念の中に入れ、官あっせんが行われていた昭和17年2月〜19年8月の来日者
の推計数を全部加えても約1万1300人ほどである。従って、昭和20年8月終戦当時の
在日朝鮮人の全人口が約210万人ほどであったから、何れにしても当時の在日全体
の僅か0.5%以下にしかすぎない事になる。(2002年現在の在日人口は約63万人)

当然これは正式な徴用としての徴集であるし、日本人も全く同じ条件であった訳で、
それが強制連行などではなかった事など説明するまでもない。この推定は、昭和16
〜19年間の月間来日数を均等として計算したものであるが、実際には、関釜連絡船
の運航は終戦が近くなるにつれ次第に困難になりつつあったから、19年後半からの
来日徴用者も減少しているはずであり、どんなに徴用の概念を広く解釈しても、終戦
当時の在日全体の0.5%を超えるような事など有り得ないし、その僅かな徴用者達
さえも実際には戦後まもなく帰国してしまった者がほとんどなのである。

更に、大正時代からの白丁などの被差別階級の大量の密航者や、朝鮮戦争時に
受け入れた大量の難民や密航者もこれに加えると、今残っているほぼ全ての在日
が徴用とは全く関係の無い、単に自主来日した人達ばかりであるという事が分かる。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/zainiti_raireki.htm
230目のつけ所が名無しさん:02/03/13 23:41 ID:cxAoVQf7
街走ってるときったない営業車が多い。水垢で白い車体が灰色に…
週1で洗車機に通すだけでも違うと思うんだけど。
何事も程々にですね。
>>228
>ピカピカに磨いてばかりいる奴は仕事ができない
そうとも限らんよーな・・
232226:02/03/13 23:52 ID:AjdJihwz
>>231
確かに。
でも実際そういう人の方が多いですね。
233 ◆TWFmS8Iw :02/03/14 00:56 ID:zCVAcOoA
何で他人の趣味嗜好で、仕事の能率を断言できるんでしょ?(笑)
>>233
それは周りにそういうやつがいるからです(断言)
一人でもいればそういうイメージがついてしまいます。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 01:01 ID:cmT1w8eH
>>233

                _r----、,.--、
            _,,,,,,,ニ!,,,,.iLヽ//,.-、/=-ヽ、
        ,,.-‐''",,...::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ∧,. /='ヽ、
       / ,,.-'" :/::::::/:::/::/::::::::::::し/Y'"  ,イ、
      /-'"  / ::::/:::/::/:::::::/::::N:::;;:::::::`‐;t'-'"ヽ、
      /:/:..:/. .../ /::::/::::::::::/:::::::|;;;;/:::::::::::::::::{,,,,-<:i
     {:/:::::/::::::::/:::::::/:: /   /::::::::::| /:::::::::|:::::l ヽニ{::|
     Y::::/::::::::/:::::::::l:::::/: ..../...  .//..   .|  l  ヽ<:|
      ヽ'|:::::::::|:::::::::/|::::|:::::::/::::::::::::/-|:::::::::::::l:::::::l::...├':::|
       ヽ、:::|:::::::::|,,,ヽ:|::::::|::::;;:-フー-|、|:::::::/:::::::||::::::|::::::|         <私は綺麗な車に乗りたい 以上。
        / >ー;;;;| {"|     |i  ";lヾ)::/.:::ノ:::|:::ノ=ヾ、
        ゝ~/:::i ,;:ノ     ,,! ゙ー'ノ 彡:::::iヽ|ヽ∧、::::;》
       //. . .:.|  、     `'''~ / ..::::|ノ∧、ノヽ='1
       ~/ /::::::::::ヽ、  -      / ....::::::::::|//:://::|::: |
      | ̄|゙`|;.-‐''''''''|::ヽ、     //;;;;;;;;;;;;;;/:´:://:: .|  |
     /    .. .ヽ、:.:|:::::::`ヽ-,.<''"  __」、::::::.:.:..´  |  ヽ_,,.--‐‐、
     /.. .. ..    :.. :ゝ`ー+‐‐",ゝr''" ̄:. : :l、:.::.:....  __;.-‐'''"  /:..|
     |:.. :.. :.. :..._,,,..-/___|_/0 } | :. :. :. :. :.`>、;;:-''"  ,,. .: .:./:..:..:..:|
    _ゝ---‐''",.,.,./ _;;.- _,.ヾニ.'ノ-、   / yニ"‐'''". . .:./:..:..:..:..:..:i
    |:.. :.. :.  ,,.-+‐'"_,.-'"r'"リ|ヽヽ、`‐<'"  r':..: ..    /ヽ:..:..:..:..:.ノ
    |   ,,;=",/ヽ r"‐、_ レ' | ヽ. ヾ、/: ..:7ヽ、;.;.;.;.  /:..:..ヽ:..:../
   /|    /   ヽ;./::.ゝ、 |  .:| :.ヽ: .:〈  ヾ、 ゙~`‐-、: :.ゞ:::::ヽ、
  /  .:|_,,..-/:..:..:..:..    /_``~  ノ  ノ.ノ /i:..  ヾ、  /  :|ヽ:::::::::ヽ
 {.:..:..:.. ..ヽ._i:..:..:..:..:..:..  //: ``ー''"'‐'''"  | i i:..,.--‐‐‐、/:.  .:.|::ヽ::::ヽヾ=,,_
 ヽ、:..:..:..:..ヽヽ:..:..:..:..:..:..:i i .:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.|  .::Y、:|;..:..:..:..:...    :.|ヽヽ  ヽ、 ''''=,,
   `ヽ、:..:..:ヾ!,|:..:..:..:..:.ノ.:. i:..:.:..:.,:..:..:..:..:..:..i |   ヾ.}:..:..:..:...     :|::ヽヽ  ヽ、
     ア-;,,;,,;ノ/.:..:..:.//.:..:ヽ:..:..:..i:..:..:..:..:/|_!__./:..:..:..:..:..:...   .ノ:::::! ヽ  ヽヽ
     >=三ヽ、:::..:..:/:::..:..: iヽ:..:..:i:.ヾ::/ <:..:..:.. . . :..:..:..:..:..:. _,,.-''"::::::::|  | . ...ヽヽ
      |ヽ、てヽr、./--、_:..:i:::ヾ;:..:..:∨‐'"ミニ、;,,;,,:..:..:..:._,,.-''":::::::::::::::  |  | .:::::::|
      .|   .:..:.{_-=、__,,``~~ ̄三フ"ヾ==ニニ;_;r'""´:::::::::::::i.::::: |   |  |..::::::::::|
      |  ..:..:..|/ヾ、三ニニニ_,,/:.    ...:/ ̄"''-;;_:::::: |  |  ..|..:.::|::::::::::::|
236 ◆TWFmS8Iw :02/03/14 01:06 ID:zCVAcOoA
>234
個人的なイメージですか?それなら納得。

>235
そういう気持ちで車に接する人たちが、情報を交換するためのスレでしたね。
話題を脱線させて申し訳ないです。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 01:13 ID:AFju8dBr
>228
貴殿の会社では、採用の基準がマイカーの洗車具合ですか?
車の無い人などはどうするんですか、何の会社ですか?
って言うか、あんた、2チャンネラー最強のアホですな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 01:23 ID:h+LuqGC6
>>228
お前は、ほんと早く死んだ方がいいよ
会社の面接で車見るのかよ、バ〜カ
ホンとお前は、ホームラン級のバカだわ
何が経営者だよ、トチ狂ってるんじゃあねえよ。氏ね
2チャンネラー最強のアホ?ふざけるんじゃあないよ、人類最強のアホだわ
人類じゃあ無いかも。


239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 02:00 ID:/jbF6Rf2
>>228は、早くも「2ちゃん最強のアホ of 2002y」に決定。
ま、早く回線切って氏んでくださいまし。

自分の車も磨けんグズに仕事なんかできるわけねーだろ(W
ここまでたたかれるとは思わなかった>>228
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 04:54 ID:13dif4bd
あのぅ、俺も年間防水使ってますが、実際持つのは3ヶ月くらいですよ。
はじきがいいのは、雨が3回ふったくらいまで。>上のヒト
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 06:00 ID:F+CJEySs
>>241
汚れの落ち方とかどうです?水はじかなくなっても簡単に汚れが落ちて、ツヤが戻
ってくるうちはO.K.だと思うんですが。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 09:01 ID:gOQnxEH9
>238,239
何十人もそういう従業員をみてきました。人を使えるように
なってから非難しなさい。若いうちは,クルマなんかより,自分のデスク,
営業車です。磨いてる暇があるなら勉強しろ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 10:13 ID:xPE2ccAV
>>243
朝っぱらから2ちゃんに書き込みしている奴
に言われたかねーよ。

どうせ、ヒキコモリだろ?お前。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 10:19 ID:9BHlq3vC
ワラタ
246戸田部落撲滅寸前秋田(15日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/14 14:35 ID:P2eMDKB9
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1012996614/1000
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 15:05 ID:rGKFX4Ag
ポリラックって、雨にうたれたらやたらと汚れない?
248 ◆TWFmS8Iw :02/03/14 17:33 ID:H+LnEaiX
この時期の雨は黄砂が混じってるせいか、濃色車の上で乾くとヒドく目立ちますね。

こちら。
窓の外を見やれば、まもなく雨が降るかのごとき雲行き・・・
上の>>228叩きは回線つなぎなおした一人の書き込みだとおもうと…
(  ´,_ゝ` ) プププ

ただ車磨きが好きな奴=仕事ができない
って少数のサンプルから言い切るとは、自分にはできん
明日は90%で雨だそうな。
オーリーゴールドの効果が消えるかどうかわかるなぁ。
251239:02/03/14 18:56 ID:Vw26skag
>>249
239は折れだから自演ではない。他のは知らんが。
252 ◆TWFmS8Iw :02/03/14 19:11 ID:kCPcB15S
ま、いいじゃないすか。
あぁ言うモノの見方しかできない人もいますよ。

たしかに従業員の資質と趣味との因果関係を、主観で論じるなんて無意味ですけど。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 20:47 ID:/y5w6JQD
もー従業員の話はどーでもいいから洗車の話しようぜ〜
きれいにするのが好きなヒト向けのスレなんだから。

んで、俺も昨日オーリキットが届きました。
CDの表面に塗って焼いてみました。
たしかに塗ってない部分に比べて煤落ちはいいですな。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 20:49 ID:Kjha7lZt
>>246
戸田!
死ねおまえ。うぜーんだよ。
>>253
CDの表面に塗って焼くとは?
半分ぐらいに塗って、蝋燭ででもすすをつけたの?
256253:02/03/14 22:00 ID:/y5w6JQD
>>255
半分塗って、チャッカマンで炙った。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 00:57 ID:Bfnoy0ZJ
おすすめ洗車。
アメリカものによくある、ビキニのボインちゃんが泡泡で全身を使っての洗車。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 01:00 ID:F6xzvOsa
>>257
それって、ビキニで洗車するだけだろ。
でも、本当あるなら直ぐに渡米してやってもらう(藁
259 :02/03/15 01:03 ID:ja/UVprO
通販でよくやってるスチームクリーナーでの洗車ってどうよ?
ボデーな。
260戸田部落撲滅寸前秋田(16日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/15 01:07 ID:tWsxhn2Z
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>254
 / ,.  {    ミ @} <  オマエモナー
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
261戸田部落撲滅寸前秋田(16日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/15 01:08 ID:tWsxhn2Z
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>254
 / ,.  {    ミ @} <  上げんなよ殺すぞ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
262戸田部落撲滅寸前秋田(16日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/15 01:09 ID:tWsxhn2Z
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>254
 / ,.  {    ミ @} <  俺はオナ禁マラソン16日目だぞ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  お前らのような馬鹿とは違うんだよクソ野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
263戸田部落撲滅寸前秋田(16日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/15 01:10 ID:tWsxhn2Z
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  目標1ヶ月
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 01:10 ID:1MN7UGZH

    /|/l/|/|
    /       |
   /  ____|
   /  /      |
  /  / ⌒  ⌒|
  |_ |  (・) (・) |
  |(6レ ∴  つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ | <  ちわ〜三河屋でーす!
   \  \_/ /   \_________
    \___/
265戸田部落撲滅寸前秋田(16日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/15 01:10 ID:tWsxhn2Z
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  前は26日目で挫折したけど
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
266戸田部落撲滅寸前秋田(16日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/15 01:11 ID:tWsxhn2Z
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  他にいませんかお願いします  
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 01:12 ID:F6xzvOsa
>>259
雑貨屋で8000円で売ってたよ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 01:21 ID:F6xzvOsa

                    , - 、
               __ _/∠二、
             , -<ヾ.{ .∠二_ ̄_`マ__
           ,ィ'´   ,、` ´, - 、  ` ー- 、 `≧、
        /′  / , , .    、\  ヽ _    ̄`マ__
       ∠, '/  / , ' ,   ! . 、、ヽ ヽ、 、 ` ー- .∠   ̄ ` ' ー- 、
        //,'  / /__,厶  ト、` ーヽ-ヽ._ヽ ` 、 、 ___>    _ _ ..ヽ
       /! i  /,T! /=、\! ヽヾゝ=ミ、`ヾ ヽ  \`ー ¬’ ̄
    , ' │l   ! { !レ1!  |  ` ヽ.|  丶`‐y、 \  ` <
  r‐'"     | | ト、ヽト'〈 t.ー 1     !ー ッ'.〉∧ナ 、 `、ー - ヽ_
  `゙''ー─ 1'|/.ヽト、ゞ、" ̄  _'__   ̄" /_,ヘ` 、`ニヌ  ̄  , ---------
         ヾぃXヽ、         ,∠_ゝー-ヽ'`′` _/  さあっ 
            /.::::`:/ミ`、r、.  ..イ/ />;'ニ.=:‐、  ̄7   改めて、より良いコーティング材について
         /ー‥'7 ‘\ ヾ.二=彳_∠∠:_´:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ  |   語り合いましょう!!
         ヽ''" ̄} `   `'y┴<´  _, .‐1:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i  丶----------
           \_ ヽ. ` ーfO:.:!「  ̄    {ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:| 
            ゙i`゛ゝ` _ゝ:_;リ ー-    r'` 、ヽ:.:.:.:.:.:|
            ‘┬ヽ-‐iVハ、    r'   ヽ`ニニフト-、、
              |   ト;' |レメ、 ー-イ      /ノノ:::} ト、
>>戸田へ
毎日SEXすれば自慰したくても出来ないでしょ。
安いくせにこれはつかえるってやつも発見したいな
271戸田部落撲滅寸前秋田(16日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/15 13:40 ID:qBwLTiiE
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>269
 / ,.  {    ミ @} <  お前が勝手にやってろよクソ野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 13:56 ID:h0cXuVR9

                      ,..:'',,,ill'''''゙゙ _,,,,,,,iiill;ll'''゙゙゙`   .,'''.''::,,_ _,.,   _,...,,;lllll''゙   
                    .,..;',ill'''...;,,,,illlllll;l';l'i::''゙    .,.,..'''゙ ,,,ill''''''..,.,'l'',.i,.:::.'''゙゙      
                   ,.:lil''i:;;'ii;;llli:::''.,;li;l':'´  .,  .,.,:':'゙ ,,,,ll''゙   .i'.'l!.,,!..l,,,__      
                  ,.;ili;liilllll'''.,,.,:,;l:''.;'゙   ,,:'' .,.,,i;'.' .,,i;lll'゙ .,.   ,il'll,l,illli .l| ...,,',     
                 ,:'illlll;''゙;,..;;'iilll''..;'..´  .,,:'゙ ,,ilil;i:' ,,illll'゙ .,,i;'  .,ll',ll,llllll!!.ill| ..゙'!     
                .illlil;lii;,iilllllll,,il'i:'´ .,.;il''..,,llllli:'.:',lllll'' .,,illi'゙ ,,ll',ill'lllllllll .l|.l  ..l;,,:    
               .illlllll'iillll''.;illlll'i'' .. ,,lll',i:,illlllil'i',illlll゙,.:,,llll'゙.,:'.,lll',illlillllllll'| ,!'..l  |.',i':i;,,   
              .,,,,llllil;ii:',illlllll''i'゙, .,.:,illll',l;illlllll;il',llll''',i',illll゙.,,l',,lll:.,llllllllllllll'l!.,| .| ,l.| .l,;,.゙:ili,  
            ,,,'...liiill'',;l,lllllllllll'il',i'゙,:',llllllillll'llllllll;il;il',;il',llll;.',,l',,lll'',illlllllllllllllli! ,l! .| ||.! i,i'i;, ..'lli_ 
            .',l|. lll,,llllllilllllllllll',il',il',llllillllllill'lll'llll',l''ill;illll'i',ll'illl';illl' ,ll'  .ill!,.ll l!l .l,!lll.ll,:,''l_ .'ll,
           ,.;l!:l!..llllllllllllllllllil',ll'il'il,l'゙,l'lll゙i',il'''llll,ll.,llllllil';illllll''lllll'゙.,il'   ,lll!i'il! ,ili|.!ll|lll|'lll,l,..'li,_ .l! < 保護剤の話を「。使用ね
          .,.:',ill .'l,lllllll''゙.,,,.ll'il'lllill,lliilllllllllllll,,.,ll'lllllllll'l',llllll',illll'' ,.:'゙   .,llllilill'l.llll|.lill|llll!lllllll, .''::,!
         ,:゙ ,lll|  illlll'゙.l,:´.illllllllll'.lll',,,,,lllllllllllli,|,! .lll'l',lllll'illll'゙ ,.lli::::::''ll:l,llllllllll'l!lllll!lllll!llll||lllilll!  .'':.:
         .,! ,lllll! ,lllllli! .l,,.'lllllll'll! ,l!.llllllllllll'll゙'ll!' l゙,'.lllll'''´ ..:' :.''   ,il;llll',lll,llllllll'lllll'l'lll| |lll,ll!    ..
         ,! llllli!...,llllllil!.::_.''llllll|.ll!.iill,,.'''''゙.゙,ll゙   . .'.l'        ,i'',lll',illlllllllllllllllll'l'lll!!li |'l.'l.: 
        ., .ll'lll!.l.,lllll'll  .'.:,llll':| .l(..''llllllllllli-    '.!       .,.:'.,:'゙.,,llllllllllllllllllllll','ll!l.!...!.'!.|.l 
        , ,ll.lll゙,l',llli'il|   .lll!''ll,              .i,,.,_  `..' ,.:'illllllllllllllllll''゙,.':''.il!,:.. ' .,! 
        .i il゙ill!,ll,lll',llll!   .l|  .'.:             .''llliilllllli..:',illllllllllllll'゙`,,..:'...'.,ll'. .  .゙ 
       ,,l',!.,ll!,ll'll'.,llll',!   .'l,  ..'.:      ,,_  ..i'    ` ,.:;l''゙.,illllll_.'.'..   ..''゙     
      .,.;i',!: ,lll.llll' ,lll',ll゙   !..:..   .':,,     .',....'''     ,..... ..,i',.:lllllll'llli,'l,,.:i.,         
     ,.;'.:゙.,! ,llll,ll',:,ill;,llll!       _..;',.,!..':.:_   ..      i! .'!..::'゙´.,lllllllli,..'ll;,'li,'':.,       
   .,..;'..'  .l.,illl;l',:',llllllll'゙      ..'. .,!.'':....,_..'':.:_  ._,....i.il;,''''゙.l .l, .,i''゙ 'lllllllll,;,,.'llllil;;'li,_      
 ...,'.:'´  .i'.'lll',.',lllllllll!      .,,' .:l,   ..''':..,.'l,'''..` .| .''ll,,'l!  llllli,,,,,,_'lllllllllllll,_.''llllll;l.:,'';.,..:,._    

戸田=童貞。
スポンジはやっぱりいいやつのほうがいいんかね・・・。
シュアラスターのやつとか。
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>271
 / ,.  {    ミ @} <  トモダチイナイデショ?
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 17:37 ID:USSFVbaj
戸田は素直なところもあって嫌いなキャラではないな。
ってゆうか微笑ましいな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 20:15 ID:F6xzvOsa
>>274


      '" /,r'二y'_  `丶、  \  \ ` 、      \,,,....,!;!ヽ
       /,.-- 、 /  ̄`"''ヾ. ヽ ヽ   ヽ  ヽ      ヽ,ィ".  〉
        /    l !     _,,,..ゞヽ  ヽ   ヽ \   ,.ィ"ヽ_,ヽ/
      l    ,i',l ,r'"二"--―‐''ヾ   ヽ   ヽ  ヾ-''"      y'
      !、、_,.-;":' ,.:"/,.r'",l`、'''ー- 、ゞ   丶  ヾ 丶     ,〈
     iゝ、二 -'"ィ',.r' ,ィ'"ヾヽヾ`''ー-、ヾ、 丶    i  l   ; / l
     ヾ、__-,.ニ- '"ヾヽ `''ーー-,-,、ヾ  :    l  |  //  l    CGワックスのスポンジが使い易いです。
         ヾ `ヽ'`rr:、ヾヽ' ''"T ; ;:゙i> 〉l:|     l  !,.-ンl   l     
           ヽ   ヾ.ゝ    `ー'''"/ノリ:| :    ;: |" l    l,
            l!   |  ノ      '" /|: :      | |    i!
            l!  i く、-.        |  ;    l  l     ヽ
             |  \. ┬-、      /       !  丶    ヽ
               |   `ヾ'''"    ,.-'ノ   ;     l   丶     ヽ
             |   l  ||i丶-‐ '1 //    / ; ,!     \
                |  ; ; ,!    ,i /  ,'   /,r' 、      `丶、
                | ;  ; !   ,.-' ,:'   / ,:'ー‐-、 \
                |  l | ,!   / /     /    ヽ
             i   l. | l  ,ィ ' ,.ィ"/ ""      ヽ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 20:20 ID:BTQhUbgd
>>270
洗車してワックスできるやつだけど
プロスタッフのやつが唯一カルナバロウ配合なんで、結構いい
少しこすっては、流す でカルナバ効果がある。
寒い冬の洗車にどう?
>>277
確かに持ちやすいね
280241>242:02/03/15 20:55 ID:NQgb5da0
はじきが弱くなったあとでも、洗車すればけっこう汚れは落ちます。
鉄粉取りやったあとだと、もっと持ちもいいんでしょうけど。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 22:23 ID:+67hlRQ4
シャンプーとWAXやコートが一緒になったやつで液体スプレータイプのもの
どれがいいですかねぇ?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 23:01 ID:mLyo5mDT
>>281
とれも一緒。
その手の物は、シャンプーもWAXもコートも全て中途半端の出来
水洗い+フクピカとたいして変わらん
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 23:02 ID:9xyP5Jqi

なんか部落民がやって来てからここ荒れてるね。エタは無視してこうぜ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 23:17 ID:OLjLLQYH
雨降って気温が高いから直ぐに車が汚くなっちゃうよ〜〜。
285戸田部落撲滅寸前秋田(16日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/15 23:44 ID:GK1dqsnI
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  上げんなよ殺すぞ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 01:47 ID:K/uusAB/
ぶっかけカルナバとかいうの使った人いる?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 01:50 ID:otYHqLaI
花粉と黄砂がきて、その後、桜吹雪がまっているな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 02:15 ID:nquj8xen
花粉や桜吹雪はまだしも、
黄砂は洗車の時気をつけないといけないね。
うっかりこすったりすると鬱・・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 02:23 ID:erSYwvo+

    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  顔面発射ってどお?
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 05:23 ID:MI2q108V

               -=-、    __、
                 `ヾ、 ァ'´ _,,::--‐-,,
           -===ニニ"''‐ヾヽ'"、_,,-‐''  
            ,,;:-‐''"⌒ ̄";;;;;;;⌒ ̄"ヾ、
            ='-‐''"/,::´ /::::::::::::::::ヽ :::`ヾ
            ァ'´.,:´/.::::::/i:: :::::. :; :::丶 ::::::ヾ、
           / / ::/.:  { l ヽ_,,,_`、 .:`、ヽ:::::::ヽ`
            {::/ァ' .i..:/i.::{::{.ヾ~::i:ヾ丶::::::.::::i:::::::::}     とにかく、濡れた様な艶(輝き)が出る
        、_ノ'.{ .::::{-{‐{:;iヾ{ '"T ヾ il.|'.:::.::}::::::::ト、    ワックスって在りますか?
            l.:il :lヽi'"ヽ`、ヽ .l,'゚i!'〉リi}::i:::::l:::ノ::ハヽ、_   ※年間防水以外で。
            {:| i .} } {'゚}.   ┴-' i}:ノl::::}::i:::::. l`ー"
            {、.ヾ-i ー´、    〃 ノ:::ノ::ノ::}:: ::. }
              ノト " っ   、_,;-':.:'/:::::::l: : l
              {:l:::`i::..、   ._.,.;:イシ:::/::ノ   l、
              iんV´iノノ` ツi iリノツ-‐''"  :: : ヽ 、
           _,-.r‐i {,-ト .i_,,ノ-‐-―/ : : :::ノ :::::.  } `、
          ( l ./ /~   /     .ノ/:::::/:  ::::::: : :l
         (.._,,iツvV   .,'     ,'::{:::;:::::   :::::::: :::i
        `ー7/::::{. '"~/     {;;;li/::::l::::::  :::::::::::::{
          {:l(ァ'  ,, '      l::;;|l/:::{i::::: : ::: :::: ::::l
          リァ' .,  ´       /メ{ {l:::/ {:::l:. :  :  ::::|
         /, ´      ノ // l {iメ {:::|i:: :    :::l
        /./       /::'/:/  {:i:|イ{ i::l::  i    ::}
        i' ´      /::::::/::/    l .:|::::|:l:::l : l :   ::l
        {      , イ´  /::;/  .ィ´:| }::::l:i::::i:i:. .| : :.  ::l
          i、__,, ィ i::::l  /:,:::l //l::::l .}::::li:::::l l::::} i: i  :::l
           iノi l:::,l ,' /i::} { .l .l::::{.:::l:::::l::::::l }::::l l:: l  ::}
          /:::::{ }:lリ .{:;' .l:| 'i. l. l::::l::::}:::::;:::::l.:l::::::l:. l::. :l:. :::l
         / /{l:ノ l:| l::i  l:|. ', l. {:::i:::l:::::i }:::::l l::::::l:. i::. :i:: :::l
        /, ,' リi  リi {:l  il   ヽl:::l::};;;;;l l::::l }::i:::l. l:::: }::. :::}
        /{:/  {    .{i   j    `'!;::i;;;;l  l:::l. l:|l:::l:}:::::l::::. :::l
         {|   l    l  ノ  、   ヾ;;;l  {::l l}.l::}i.l:::l:::i: ::}
            i     i      、  `、  .l::}  li i l:l:::l.{ :}
            l           ';   丶  .l}   l  l:::l l: .:l
             l            }.    `  l     l;} l::.:l
              l           ノ    }       i} l::}
               {          ノ      .{       i  l:}
            l.         イ        l        {i
               l         l       l        i
            l         l       }
291116:02/03/16 09:57 ID:+jJ4EbuQ
昨日オーリーゴールドが届いた。
けど先週ポリラックを掛けたばっかりなので
使うのは来週末になりそう。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 10:30 ID:Ji2WETq2
エタもうざいがAAオタク野郎もうざいな
293Wet:02/03/16 10:31 ID:Ji2WETq2
おれか?俺はポリラックしか使わない。最高のものだから。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 10:43 ID:SZwWjO3u
スタンドの洗車ってどう?コストパフォーマンスはやっぱ悪い?
>>294
急いでいるときや服を汚したくないときはアリだと思う。
でも機械?手洗い?手洗いは店員のヤル気次第なので、あまり期待
しないほうがいいかも。

が、細かいキズな気にする人は自分で洗おう。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 11:19 ID:uy3AuS83
桜島の火山灰にも負けないコーティング剤はないのかにゃ−?
297戸田部落撲滅寸前秋田(17日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/16 11:43 ID:0AEGR3Y7
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  297
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
298戸田部落撲滅寸前秋田(17日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/16 11:44 ID:0AEGR3Y7
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  298
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
299戸田部落撲滅寸前秋田(17日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/16 11:44 ID:0AEGR3Y7
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  299
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
301戸田部落撲滅寸前秋田(17日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/16 11:45 ID:0AEGR3Y7
よっしゃあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
300ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺の勝ちだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿猫っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
300 300 300 300 300 300!!!
>>301
残念(笑
303Wet:02/03/16 11:51 ID:Ji2WETq2

なんか部落民がやって来てからここ荒れてるね。エタは無視してこうぜ。


はるだねぇ。
皿仕上げ
306MOS-KOS:02/03/16 17:26 ID:b3KTaubk
春は洗っても何かしらボディーに積もってる。
>>306
雪解けしたのに白いモノ?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 21:47 ID:cXKqFVg9
はっしゃっ!うっ!
309MOS-KOS:02/03/16 22:30 ID:MI2q108V
>>307
洗った次の日に、花粉やら黄砂などが積もって
ボディーがザラザラに…
強光沢で弾き返すしかないのかなー。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 23:27 ID:TOyigZ7X
お前らボディーの上の花粉がみえるのか?
スゲーな!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 23:45 ID:5vPxHHZq
見えませんか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 23:45 ID:UDkC7P2P
ホームセンターでオーリゴールドが1980円で売ってたのでつい買ってしまった・・・
明日天気いいから塗ってみるか
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 23:47 ID:8XgV7GNL
>310
見えると思うけど
314 ◆TWFmS8Iw :02/03/17 00:53 ID:spIaNbFN
黄砂、花粉、飛散した塗料のツブツブ・・・見えますぜ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 01:07 ID:9aeboHr7
今日オートバックスでハッピ着た人にえらくシェアラスター勧められた。
このスレでもオーリゴールドとシェアラスターの評判よさげだったこともあり
シュアラスターのシャンプーとワックスと、ふき取り仕上げクロス買った。
明日塗って見ヨット!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 01:33 ID:MduPksRX
>>312
ずいぶんと高く買ったね


糞ヨツ&AAオタ死ねよ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 03:08 ID:Goo94xEM
ゲーセンのUFOキャッチャーでハイドロワックスっての取った(200円)
誰か使用経験者いる?
オーリゴールド使ってみたけど、車ピカピカになったよ。
拭き取りの時に白い粉がいっぱい出たのはちょっとアレだったけど。
さて、どの位持つかな?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 06:08 ID:+tQF4/Lx
>318
厚塗りしすぎです。少量でOK。
320戸田部落撲滅寸前秋田(18日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/17 08:20 ID:LUAgVa04
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>316
 / ,.  {    ミ @} <  オマエモナー
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
このスレ矛盾してるよ。。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 10:07 ID:u/GP5Hs/
花粉の大きさは約30μmです。
まともな人間には見えませんが。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 10:09 ID:rBLnobqk
>>322
風に吹かれたスギ林からドバーっと飛んでる映像見たよ。
324戸田部落撲滅寸前秋田(18日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/17 10:12 ID:LUAgVa04
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>322
 / ,.  {    ミ @} <  車についてて横からの、見える良く包茎見えるよ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
>319
サンクス。次回は薄く塗ります。
326戸田部落撲滅寸前秋田(18日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/17 10:36 ID:LUAgVa04
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>319
 / ,.  {    ミ @} <  家に来たオーリーゴールド、どう塗るんだ?使い方知らず注文してた
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  塗って拭いたら意味ねーだろーが勝手にやれよ!!!!!!!!!!!!!!!!
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
327戸田部落撲滅寸前秋田(18日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/17 10:37 ID:LUAgVa04
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  セックス
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 10:41 ID:OCOseSS+
>322
数がまとまりゃ見えるって。春、水たまりに漂ってるのすげーぞ。
329戸田部落撲滅寸前秋田(18日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/17 10:42 ID:LUAgVa04
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>328
 / ,.  {    ミ @} <  セッス
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
330戸田部落撲滅寸前秋田(18日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/17 10:43 ID:LUAgVa04
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>328
 / ,.  {    ミ @} <  学校のベランダとか掃除するとたまるんだよ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
>>322
普段きみが見ている水の分子は
の100万分の1mmの大きさしかないぞ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 11:09 ID:5lXPeuQm
ったく。車の上にホコリのように溜まった黄緑色の粉を見たこと無いという奴は幸せだよ。
ホコリと違う点は、ウインドウウォッシャーしても一発じゃ落ちないところ。
うちのまわりも花粉多いんだよなぁ
朝車を見るとフロントガラス一面にうっすらと黄色いものが
走っているうちに飛んでっちゃうけどできればつかないで欲しい…
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 12:45 ID:6qpLfFYO
>>332
今日、車洗ったときにルーフエンドにこびりついていた
黄色いものは花粉かぁ。
家のほう、杉、檜が多いからなぁ。風が吹くと煙のように
舞い立っている。露天駐車場は初めてだったから、何これ?
と思ってしまった。
初めてオーリーゴールドを使ったけど、ふき取りしやすいと
感じた以外は、特徴がよくわからない。
>>334
そう、間違いないっす。
この前オヤジが山のほうにドライブに行ったんだけど、
その車を洗おうとして、屋根に付いてた埃をパタパタ払ったんですよ。
そしたらクシャミが10回ぐらい連発で出て涙ボロボロ状態になってしまった。
車洗うのにこんなに苦痛を強いられるの初めて・・
336牛車:02/03/17 13:46 ID:tQX7ASlW
今日はいい天気!
きれいに洗車して、ワックス(固形だゴルァ!)かけてきた。
って、天気予報みたら、あした雨だって。。。。
( ;゚Д゚)ガーン
よくあるよね・・・・
あはは、本当によくあることだね。
・・・漏れもさっき仕上げたばっかだYO・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 15:04 ID:4+SttmxY
100円洗車オンリー!
>334
オーリーはボロい車に使わないと良さがわからない。
つーか、新しい車には特に良いところはないかも。
340 ◆TWFmS8Iw :02/03/17 16:43 ID:WhxhYoSX
>335-336
雨が降るまでの間、短い寿命のピカピカは残念ですね。
でも、降られる前に汚れを落とす事も大事だと聞いた事がありますよ。

>339
それと車色ですね。
元々状態のいいシルバーとか淡色系だと、キズも通夜もわかりずらいす。
ああ、屋根があったら。トタンでいいんだ。鬱、、
342戸田部落撲滅寸前秋田(18日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/17 17:15 ID:ARZU2NVg
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>336
 / ,.  {    ミ @} <  俺は水の中で水泳だぞ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
343 ◆TWFmS8Iw :02/03/17 17:22 ID:WhxhYoSX
>342
ハムじゃなかったのか!・・・・カピバラ?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 17:53 ID:A/BnKgLB
>343
もうシカトしようよ!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 18:36 ID:9Yq77VES
固形ワックスというとシュアラスターという人が多いですが何で?
においが気に入ってリンレイの光沢復元を買うことが多いんだけど
やっぱりシュアラスターのほうがいいの?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 18:37 ID:LzKq7pSo
明日、関東は雨ですか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 19:09 ID:PwVUt1cc
をい ヨツ
おまえ消えろ うぜーよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 19:16 ID:R6sKYLsb
>>345
固形じゃないけど液体の光沢復元はかなりの
お気に入りでした。作業が楽で汚れも落ちて
ツヤもしっかり出る。しかも安いし。

オーリーの方がツヤと特に汚れ落としが強力な
気がして最近こっちばかり使ってるけど、大して
効き目が長持ちしない所まで2つはよく似てる
気がする。もう一回光沢復元を使ってみようかな?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 19:28 ID:lVhtdTmM
皆さんは半練り使っていらっしゃいますか?
半練りって液体ワックスより信用できません。
だから自分は固形信者です。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 20:07 ID:NoNAsDs4
どわー、今朝洗ったら黄砂?混じりの雨が降り、車ドロドロ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 21:35 ID:oah7OSjR
悲しいことに、WAXのふき取りが終わった頃に空模様が怪しく、窓の磨き込みにかかったら
ぽつぽつきはじめて 禿しく鬱

ところで、皆さん、WAXかけててから、窓ふきにかかる?それとも窓をきれいにしてから
WAXかける?

当方、wax完了後窓ふき、最後に全体からぶきとしている。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 21:36 ID:oah7OSjR
>WAXかけててから
waxかけてから に訂正、逝ってきます
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 23:36 ID:+rZ0wWhX
鍵穴のキズとかきれいにするにはなにを使えばいいの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 23:47 ID:MduPksRX
>>351
洗い〜セームで全体をふきとる〜乾いたタオルで窓ふき〜ワックス かな
ワックスの後の窓ふきはガラスに水のシミがついてて大変
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 00:01 ID:7b1kjsrS
>>351
WAXをかけてから最後に窓拭きをします、WAXを拭き取ってる間に
ガラスにホコリやらWAXのカス?やらが着くので最後に窓です
窓は濡れ雑巾のあとに乾燥した雑巾で乾拭きします
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 00:10 ID:KUWJ6YeG
>窓は濡れ雑巾のあとに乾燥した雑巾で乾拭きします
ワックスのカスがついたガラスを濡れ雑巾でふくと油膜にならないかな?

357名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 00:13 ID:7b1kjsrS
>>356
油膜は無いですよ、コーティングしてるからかなぁ・・・

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 00:17 ID:27zMZPIM
>353
ピカール。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 00:20 ID:DPQjs8yl
HRC+ってパンパーに塗っても大丈夫?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 00:22 ID:Ostb3BaS
ああ、ピカールは確かにやすくて、ピカピカになりますね。

ただ、間違って塗装面にやってしまうと ちょっと(カナーリ?)びびりますが。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 00:24 ID:Ostb3BaS
>354
窓ふきしてから、WAXかけたら、WAXが窓にかかってしまったりしたら鬱になったりしません?
それともそんな間抜けは俺だけか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 00:26 ID:DPQjs8yl
ピカールって金属の表面しかダメ?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 00:35 ID:Ostb3BaS
結構塗装面を削ったりします。メッキもこすり続けたりしたら下地が出てくるって話しもあり
当方、それほど激しく使ったこと無いから、実際どれほどの研磨性能があるのかわからん
 覚悟があるのなら、塗装面でもいいと思いますよ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 00:41 ID:jYQBGOk8
ピカールで、真鍮やステンレスを磨いてみれば、その研磨力がよく解かります・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 00:53 ID:27zMZPIM
トイレのパイプをピカール磨いてごらん。すごいよ…
ピカールで磨いた後は酸化防止剤でも塗っておきましょう。
366ワックス崖したことない人:02/03/18 01:02 ID:GhLDncrf
ゴム・プラ部分にワックスがかからないようにするにはどうすればいいのでしょう?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 01:06 ID:27zMZPIM
>366
マスキング。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 01:06 ID:KYZqAWhx
>366
ゴム・プラ部分の近くは慎重に塗る
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 01:07 ID:Ostb3BaS
>366
おれも 知りたい、
プラ部もOKなWAXかコーティングを買うのが正解なのだろうが
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 01:10 ID:31JFqHuM
荒く塗って後でゴーグリでふき取り
>>370
その近辺をゴーグリで仕上げる方が簡単じゃないかな?
つーか全体ゴーグリ使えば悩まんですむが。
372ワックス崖したことない人:02/03/18 01:32 ID:GhLDncrf
>>367
ありがとうございます。
こんどホームセンターでマスキングテープも一緒に買ってきます…

ついでにもう一つ質問なんですけど、鉄粉落としのクリーナーは
酸性のものは止めた方がいいんですか?
不器用なので粘土は止めておこうと思っているのですが。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 02:53 ID:I5f1b95K
>372 
塗装用に限っては酸性のテプーン落しはないのでは?危険だから。
だいたい中性か弱アルカリ性だと思われ。
ただいずれにせよすすぎが不十分で残るとダメージが酷いらしいし、古い車、傷がある車は絶対に駄目らしいので注意したほうがいいようです。
最近はダイソーにもあるけど。
粘土なら極薄シャンプー液を小型じょうろで流しながらやるべし。
霧吹きでは絶対に液量不足になるから。
374戸田部落撲滅寸前秋田(19日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/18 08:17 ID:i+GWTQxK
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>366
 / ,.  {    ミ @} <  皮で包んでる人とかの、包茎だ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 10:51 ID:nbwTtPLM
シュアラスターの洗車剤でスピリットってあるけど、普通の洗車剤より
いいの?
黄砂でどろどろになってた…
鬱だ…
>373
小型じょうろ参考になります(w
粘土は今の時期なら良いけど夏・冬場は制限(炎天下・氷結)があって少し敬遠してしまいます

できればお手軽にシャンプーでって思うけど効果に疑問が・・・
前スレ等拝見しましたが、特におすすめというようなものが見当たりませんでした
やっぱり粘土なの?


378名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 20:28 ID:cDx6M/jt
age
379ワックス崖したことない人:02/03/18 21:16 ID:GhLDncrf
>>373
>傷がある車は絶対に駄目

んが。
猫に遊ばれてるので、避けた方がよさげですね…
粘土でシコシコ取るか…
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 23:57 ID:sqt9EwGx
今日の雨は凶悪だった・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:12 ID:ilSwF2gI
赤の塗装は痛み易くて、
研磨剤で磨いても直ぐに、くすんでしまう。
ビューティー7にでも頼むか。
よろしくて?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:25 ID:hRLjSUZ5
この時期の雨。最悪だ。そのあと、晴れると泣きたくなるくらい汚くなる。
俺もヤラレタ、今日の雨。。。欝。
>380>382>383
同志ヨ(泣)
降るなら思いきりにしろ!小雨最悪<都内
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:50 ID:3KLQNEah
昨日一日かけて綺麗にしたのに突然の雷雨、雨だけならまだしも、雹まで
ふりやがった・・・・シクシク
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 01:13 ID:4A4fteTP
今回の雨は、一時的だったのに何でこんなに汚くなったの?

何だか白っぽいのよ。黄砂?花粉?
それにしても白いぞ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 01:20 ID:av9klEpU
砂じゃないかな。
昼間、空黄色かったもんね。

その砂が雨といっしょになって落ちてきて・・・、

結果、車には今まで見たこともない模様がついていましたとさ。(w
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 01:23 ID:f1YNw7GB
俺も今日の雨で白くなった
昨日洗車したばかりなのに
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 01:23 ID:WK7Dvp1u
迷彩age
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 01:41 ID:djizLimC
>388

レジン系のコーティング剤にはよくある話だが...

違ってたらスマソ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 01:52 ID:hRLjSUZ5
黄砂って中国からのお土産なのですか?

392名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 06:31 ID:LriE1kEl
豹柄

激しく鬱

今水ぶっかけてみた。 ちょっと綺麗になった
393戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/03/19 08:48 ID:/OUtRz6G
花粉あるよなんなのかな
394強力鉄粉落し:02/03/19 14:08 ID:CuqoDi2m
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 14:23 ID:cirZSHm4
>>391
密航した中国人が富士山の上から
大量にまいているといううわさ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 14:40 ID:tLiTcQ0j
>>375
>シュアラスターの洗車剤でスピリットってあるけど・・・
スピリットって洗車剤ではなく ボディクリーナー↓のことでは?
(細目コンパウンドより更に細かい粒子で 水垢や汚れのみを取る磨き剤)
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 19:05 ID:wzv4Sy3X
初めての車を買ってしばらく乗ってきましたが
汚れてきたので、そろそろ洗車をしてみようと思い近くのホームセンターに
シャンプー・WAXを見に行ったのですが、種類が多すぎて決めることができませんでした。
WAX成分配合のシャンプーなら別にWAXをかける必要はないのでしょうか?
WAXとコート(ポリマーなど)はいっしょに使ってもいいのでしょうか?
ズバリこれがいいって物はありますか?
固形WAXは大変そうな感じがあってとっつきにくいのですが・・・
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 20:39 ID:WQxu89PI
>397
フクピカ★
黄砂むかつくage
水で流せれないとは…。こういうときはどうしてる?
洗車場の奴なら落とせるのかなぁ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 20:58 ID:Me9uDPq3
ageってないし(鬱
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 21:18 ID:c7AeAUvH
今日の会社からの帰りしな、コイン洗車で昨日ついた雨の汚れを落とそうと
トランクの中のフクピカを取り出したら ふたが開いててすっかり乾いていました(鬱

そのまま、水洗いをしてタオル代わりにつかっちまいましたがね。

まあ、日曜のWAXがまだ効果あったみたいで、光沢戻って参りました。(ニヤ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 23:03 ID:GBg4vkun
>>397
車種と色は?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 23:05 ID:tafbF/AI
>>402
車種はあんまり関係ないんじゃない?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 23:07 ID:ORR/jQcG
毎週か2週に1回車拭くなら、ワックス効果あるカーシャンプーで充分です。
ちなみにフクピカとベガは磨き傷とムラが出るのでパス。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 23:18 ID:p3WSgrNq
>>396
375ですが、
シュアラスターのスピリッツって洗車剤じゃなかったのか・・・
研磨剤入りのボディクリーナーってことは、うまくやらないとかえって傷が
つくのかな?特に俺は黒の車なんでむずかしそうですね。
水垢やワックスのしみがけっこうあるんで、恐れずに使ってみるかな・・・・
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 23:20 ID:cirZSHm4
>>405
失敗したらコンパウンドに
逃げるしかないかな?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 23:22 ID:p3WSgrNq
>>406
コンパウンドってのもまた、かなり扱いが難しそうで怖いですよね。
やる前より傷が多くなったらどうしよう・・・(w
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 23:22 ID:km2KUimO
誰かグロ−シ−ルド使ってる人いない?
なんかすんげぇ光るって聞くんだが・・。
ただどうも大味な洋モノって感じが否めない・・。
GFコーティングに出した車が返って来たYo!
現状の傷なし艶々持続のコツキボン。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 23:31 ID:cirZSHm4
>>408
めっちゃムラが出ます。ホント
411総括:02/03/19 23:33 ID:Pmy7qdrf
まぁ、ポリラックに勝るものなし!これ定説。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 23:40 ID:c7AeAUvH
ポリラックマンセーな方に質問 だいたい購入価格ってどれくらいです?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 23:45 ID:2PCPWAQe
>>405
コンパウンドは、ソフト99の液体コンパウンド(黒いボトルに入った、鏡面仕上げ用の奴)がお勧め。
これを、3000円位で売ってるカーポリッシャ−(ランダムアクションサンダーのほうが良いが)に付けて磨く。

黒色のボディーでも、キズはつかないよ・・あくまでも、俺がやったら、キズが付かなかったに訂正しよう。
414397:02/03/19 23:56 ID:wzv4Sy3X
手軽さや傷の心配を考えて
自分にはWAXinシャンプーが一番よさそうです。
ありがとうございました。

ちなみに色はホワイトです。
某HPで「ホワイト車でもメタリック用を使え」とあったのですが
何が違うのでしょうか?

・・・ところで
シャンプーはどれがいいんでしょう?
種類が多くて1〜2時間は説明文を読んで迷ってました・・・

415名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 00:00 ID:RlVeM2jd
>>414
オレンヂ配合シャンポー。
>>407
( ゚д゚)ポカーン
ホンキデ イッテルノ?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 00:04 ID:cZ25GcNI
>>414
環境に優しい生物分解しゃんぷ〜
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 00:24 ID:PE56Z08e
>>414

そのへんで397円くらいで売ってるWAX入りシャンプゥ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 00:27 ID:PE56Z08e
>>414
それと、ここ参考になるかも
http://car.nifty.com/maintenance/rumi/200009/01.htm
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 00:27 ID:RlVeM2jd
そういえば、コーティング剤にはこだわるけど
シャンポーは特に気にしていなかった。
421397:02/03/20 00:28 ID:JVxI/Itc
大差ないって事ですかね
422>397:02/03/20 00:32 ID:U0hRfUhb
soft99のオレンジ色のボトルのやつがいいと思われ。
ちょっと高いけど、油膜にならないから。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 00:34 ID:RlVeM2jd
>>419
STEP3が微妙なパンチラ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 00:38 ID:9Kr3ERyv
自分はシャンプーは台所用の、食器洗い洗剤・・・

いや、マジですよ(w

425名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 00:39 ID:kZyDeoyO
>>424
それってワックスまで落ちない?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 00:40 ID:Au7yYIce
>>424
自分もそうですよ。
中性で、泡がでれば、なんでも良いや!って思ってます。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 00:59 ID:6MFHJ2uQ
>>425
僕は台所用の洗剤を3倍くらいに薄めて使ってますが
WAXまでは落ちませんよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 01:06 ID:V1HjAz/i
以前にシュアにゴーグリ使ってダメだったってレポートしたんだが・・

そろそろ全体にゴーグリやって見ようと思って、シュアのシャンプーを多少濃い目で
思い切り洗いまくったが・・とれん(^_^;)シュアのワックス効果。

おかげでピカピカになって水玉も効いてるが・・恐るべしマンハッタンゴールド。
はたまたワックスを落とさないって説明書に書いてあるシャンプーが凄いのか?
一応は車庫保管だが・・前のワックスじゃあ、そんなでも無かったような。

まー艶は良いんで満足。だけど、そろそろ次のを試したいんよ。食器洗い用使うか(w
予定は シュア→ゴーグリ→オーリーゴールド→ポリラック って感じかな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 01:10 ID:Au7yYIce
★☆オススメ台所洗剤・漂白剤。3★☆に改名(w
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 01:13 ID:IXmTbtvo
 使って一番強力だったのは、人の髪用のシャンプー。それもリンス機能とかの
一切ない、汚れを落とすだけの奴。ラビナスだっけ?あれのシャンプー。

高い安いは置いておき、とにかく無茶苦茶落ちた。手間を多少かけたというのも
あるけど、前回のワックスがけの際に残っていた吹き残しまできれいに落ちてた
から、多少不安になったくらい。
まぁ洗った後のケアをきっちりやれるんであれば、そういうのもありか、と。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 01:16 ID:V1HjAz/i
増毛シャンプーでも宜しいか?
432戸田部落撲滅寸前秋田(21日目) ◆SEXmXXt2 :02/03/20 01:20 ID:fICRvksL
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>430
 / ,.  {    ミ @} <  確かに油落とし効果とかも抜群かもしれん
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  しっかりすすげば問題ないか分からんが酸性とかの、中性どっち?
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 01:33 ID:rggCmQ3t
>>428
スーパースターと比べたら
マンハッタンの方が優れているのかな?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 01:43 ID:V1HjAz/i
>>433
スーパースターは使ってないから分からないが前に使ったザ・シュアラスターと
比べると持ちは明らかに違ってる。艶も気のせいかもしれんが良いような気がする。

たぶん、マンハッタンはシュアでは一番良いと思う。UVとかスーパースターの効能も
カバーするんじゃないかな?高いからあたりまえっちゃあ当たり前かもしれないが。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 02:09 ID:WEaKsjb4
>430
リンスは、ほどこさなかったんですか。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 02:50 ID:MTTeJ+dM
830Pてゆうコンパウンド買ったけど、やっぱポリッシャーがないと辛いかなぁ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 02:56 ID:hM0uDca8
ココだけの話リンスには埃を寄せ付けない効果があるらしい
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 10:22 ID:KVdlOhqH
>>405
396です ボディクリーナーについてちょっと補足
ボディクリは多分研磨剤は入ってなく アブラで汚れだけを落すものだと思いやす
ですんでコンパウンドのような磨きキズは(ネル等柔らかいので磨けば)
気にしなくてよいはずです
むしろボディクリ使うと 一時的に(恐らくコーティング作用で)キズが目立たなくなります
コンパウンドの最終的な仕上げにも使います

>>433
特にマンハッタンは拭き取りがメッチャ楽です♪
高いといっても そんなにしょちゅう買うモンじゃないから気にならないっす

>>437
エッ!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 11:20 ID:qtUkxhxQ
結局WAXとポリマーコーティングってどっちがいいの?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 11:31 ID:5rt2DsDL
>>439
う〜ん、それ位自分で試してみたらどうだい?
お薦めはこっち、って言われなきゃ試すことも出来ないのかい?

441439:02/03/20 11:34 ID:qtUkxhxQ
俺は流水力帝王っていうやつを使ってるんだけど。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 11:41 ID:DPFoIER1
>>441
不満なのか?>流水力帝王
443439:02/03/20 11:43 ID:qtUkxhxQ
特に不満はないです。。。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 11:45 ID:11la16JV
>>424
同じ食器洗い用洗剤でも「石鹸」はNG。1回でしっかりシミができた(車色は黒)。
いや、汚れ落ちは凄まじかったんだけどね。
# 本来の食器洗いに使うなら、中性なんかメじゃない洗浄力と泡切れで最高、
# 多少は環境にもイイかなと思うんだが…

>>430
盲点だった。すばらしい。次回マネしてみる。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 11:53 ID:DPFoIER1
>>443
自分を信じる。
これが最強だと思うよ!
446戸田部落秋田 ◆SEXmXXt2 :02/03/20 12:01 ID:fICRvksL
オナ禁マラソン21日目

今日は天気がいいので洗車ました。
お前らもクソレス付けてる暇あったらちゃんと洗って来いよ!どうせ水もスポンジでない
馬鹿の集まりなんだろうがな(ワラ)この洗車おたくどもめ!わかった
それにしても洗いながらよ〜く見ると細かい粒島?粒の固まりの、包茎粒の揃う
細かい粒の鉄粉?砂かな?どっちとか、結構ある付いてるよーく見ると付いてるな目立つ
それ、取れるんだろ!?どうやって取るんだ?どうせ洗車おたくの馬鹿ばっかりだろうから
知ってるんだろ?教えろ知ってるのかなお願いします粘土?やり方選びとか使ううまい
速いどうやるの?きれいに取れればいいんだけどな中途半端なウェスかなスポンジ、終わったの
時で使うヤツ皮かなタオル違いの、包茎クロスヤツ給水力の無い、取れないよそれだと逆だったら乾く
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 12:11 ID:BtD+/LdS
>>446
???????・・・。
>>446

アツイ・・・(´Д`;)
449喜多方 建造:02/03/20 12:39 ID:vhNREAM4
とりあえず、ホームセンターいってスプレーボトル(霧吹き)と粘土買ってこい。
話ははそれからだ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 14:33 ID:stJPPgca
天気よかったんでシャンプーとゴーグリ使って洗車したよ。
暑かったせいかみるみるシャンプーが乾いていった。
綺麗になったんだけど、磨き傷が目立った(鬱
来週は、早起きしてツヤ復活で磨かなきゃ
451シェル:02/03/20 15:33 ID:CPErLyzm
今日洗車してワックス(固形)かけようと思ったら
カチカチに固まってるんです。
残りの量もすくないし新しくワックスを買いに行った
んですけどそしたら「マンハッタンゴールド」という
ほかとはいかにも格が違うのが3200円で売っていました。

買おうか迷って結局何も買わずに帰ってきてしまいました。
マンハッタンゴールド使ってる人どうでしょうか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 16:09 ID:rggCmQ3t
スーパースター使ってるけど、最初は艶が良くても
全然長持ちしない。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 16:32 ID:dICmTFXG
>>451
マンハッタンゴールド
拭き取り楽なんです
簡単にツヤ出せるんで 気に入ってます
ただ >>452 と同じで あんまし持ちは期待しない方がイイかな?
こまめにワックスかける人 拭き取りムラが気になるタイプの人 にオススメ
454 ◆TWFmS8Iw :02/03/20 19:36 ID:r7cUsOzK
>>449
鉄粉や砂などの微粉塵がびっしりな車に粘土を掛けると、ボディから浮いてきた
それらのせいで水がにごってきたり、ひどい時はざらついたりする事がありませんか?
霧吹きだけよりも、ホースの水で流しながら使うのもオススメ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 22:13 ID:4ADA5zXk
シャンプーは髪をいためないよう酸性です。
車に使うのはいかがなものかと。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 22:17 ID:rE0K17HF
うーん、最近ゴーグリマンセーな人はいなくなったのか?
457 :02/03/20 22:27 ID:8tLO+e1Q
ゴーグリ4回ほど塗ったけど、まだなんとも・・・・どないやねん・・。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 22:36 ID:kZyDeoyO
[警報]
数日以内に中国から観測史上最大の黄砂が来るらしいぞ。
いったいどんな対策をとればいいのだろう?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 22:36 ID:bltPc8eN
>>458
マジですか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 22:38 ID:Gk6Hy0cl
>>458
まずは中国人・韓国人を〆ようぜ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 22:40 ID:FuRN5ALn
ゴーグリで磨くとシュワが落ちる、という報告がずっと前にあったっけね。

おれもシュワ愛用なんだけど、車庫の中で運転席側のフェンダーやドアだけ
ゴーグリ吹き付けて塗ってた。
で、この前洗おうと思って全面的に水をかけたら、ゴーグリ塗ってたところ
の水弾きがいまひとつなんですよ。普通コロコロ転がるのにそこだけ水が
ペターッと広がっちゃった。

ゴーグリがシュワを落とすのは本当かもしれない。
以来ゴーグリはガラス専用と化してしまったよ。もしかしてウォッシャー液に
混ぜちゃうといいかな?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 22:41 ID:Sbu2ocy5

463名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 22:42 ID:bltPc8eN
黄砂とは、中国から飛んでくるのです、中国から・・・
中国最大の砂場と言えば、烏取砂丘です!
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 22:44 ID:kZyDeoyO
>>463
チゲーYO 黄土高原からだYO
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 22:49 ID:bltPc8eN
>>464
あの〜・・マジレスされると、ちょっと困るのですが・・
中国と中国地方をですねー・・・
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 22:51 ID:V9G5NdKk
>>463
ワラタ
467にしむら りか:02/03/20 22:53 ID:sXOhvFhN
ワタシ中国は広島のうまれアルよ、ってゼンジー北京さんもおっしゃっています。
鳥取…鳥って言う字がへんじゃねぇ?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 22:57 ID:Mi2enyZd
>464
違う意味でワラタ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 22:59 ID:kZyDeoyO
>>465
ボケにわざとつっこんでるんだから笑っちょけ。
>>468
あれ?本当だ・・
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 23:01 ID:Zb2JW5QK
>>461
車のためには親水性がいい。
そういう意味でゴーグリ使いはゴーグリは良いと思っている・・・たぶん。
水玉出来るタイプは、見た目は良いが、
スポット効果でしみができるYO
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 23:39 ID:CsNDXaTI
ゴーグリは楽なんだよね、単に。
親水性とか意識したことなかったよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 23:46 ID:rggCmQ3t
>>473
でも、UVカットは無いみたい。
コンパウンドかけたのに直ぐに色があせちゃった。
以前コイン洗車場で、「なんだこの臭いは!?」と思って周りを見渡したら、
隣のヤツがゴーグリ使っていた。





476名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 06:02 ID:1lAp4lqO
とにかく長持ちするヤツってなに?
いや、ものぐさだで悪いんだけどさ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 09:47 ID:0wI5UokD
ゴーグリの類似品、
べっぴんしゃん(コーティング専用タイプ)
WAX EXPRESS(イエローハットが販売)
はどうよ?
ゴーグリ高すぎだから、代用品でいいんでないの。
効果も結構同じだったりして・・・。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 09:53 ID:T1Rzt4+4
そんなのあるのか!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
479戸田部落秋田 ◆SEXmXXt2 :02/03/21 10:01 ID:bhvCHsQC
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  類似してすかたまりの、包茎だ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 10:13 ID:vomqZoTC
戸田ってあの切れたやつか
うぜー
481戸田部落秋田 ◆SEXmXXt2 :02/03/21 10:14 ID:bhvCHsQC
オナ禁マラソン22日目

    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>480
 / ,.  {    ミ @} <  オマエモナー
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
>>481
無関係なAA貼るのだけは、頼むからよしてちょうだい。
483通りがかりの洗車ずき:02/03/21 10:22 ID:veUtITcf
もちは太陽ポリマーってのがいい。ポリラックから乗り換えた。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 10:39 ID:5ZYJaMZq
部落野郎は消えろ。

それにしても今日の黄砂はひどいね。雨でも降ったら車ドロドロになるな。
環境問題を無視して軍拡一直線の中国共産党の責任だな。
485戸田部落秋田 ◆SEXmXXt2 :02/03/21 10:47 ID:bhvCHsQC
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>484
 / ,.  {    ミ @} <  それが部落差別なんだろーがわかるのか?
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  あんまり俺を怒らせると怖いぞ
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
黄砂いやんなるな。
洗車しても、雨降ったら終わりやで…。
屋根付きの車庫( ゚Д゚)ホスィ…
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 11:44 ID:T1Rzt4+4
>戸田部落秋田 ◆SEXmXXt2
意味のないAAヤメレ、そしたらお前が間抜けでも何でもいいから。
488戸田部落秋田 ◆SEXmXXt2 :02/03/21 11:47 ID:bhvCHsQC
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>482
 / ,.  {    ミ @} <  無関係?違うんだよ笑わせんなーよ笑ってこれは車だよ将来
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  基本的、動物とか包茎流線型で基本手順の基本で作る速い重い、結構
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\参考動物でデザインおのモデルなんだよ将来えこの車かたち最終で、統一
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 11:49 ID:rpe3FCSF
490戸田部落秋田 ◆SEXmXXt2 :02/03/21 11:50 ID:bhvCHsQC
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  全部全員の、デザイン包茎でも人工工学人工員(ワラ)考えられてる、基準
 / ,.  {    ミ @} <  こういう車が流行る変わる時代新化の、包茎の集まりのおたくども
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  勝手にやれよ!!!!!先なんてわかんねーだろわからないお願いします結構
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
491早起きまでして:02/03/21 11:56 ID:q2xpRym3
車、洗って拭き始めたそばから花粉(黄砂?)付いてきて最悪!!
今日の東京は超強風です。
あんまり汚れるから途中で拭き取りやめてここきました(w

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いらつく!!!!!!!!!!!!!!!
492戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/03/21 11:56 ID:bhvCHsQC
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  時代新化の、包茎→時代進化の、包茎
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
493戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/03/21 12:00 ID:bhvCHsQC
    ,.. (ヽ-‐-')    />>487
  / , '  ● ヽ   |  間抜けなのはお前の頭だ
 / ,.  {    ミ @} <  基本的、車洗ってる>>491洗えねーんだろ頭とかの結構弱い、ドリフコント
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  洗って付く(ワラ)汚れ手洗いのまた付いてたなんなのかな結構の繰り返し
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\おたく洗車おたく洗車、遊び洗い結構繰り返しだったら乗る?のかな洗いで運転
494シェル:02/03/21 12:03 ID:NnbluM4e
すごい風で花粉つけまくりで洗車終了。
なんか雨降ってきそうだしワックスボンネット
しか塗れなかったtдt
その前に600円で買ったコンパウンドがあまりよくなかった
みたいであんまり光ってないし・・・

欝だシノウ
495戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/03/21 12:06 ID:bhvCHsQC
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>494
 / ,.  {    ミ @} <  買ったんですかの分けて下さいお願いしますそれ、集める結構貯める
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  コンパウンドなんです下地処理とかていねい、砂ある結構嫌がらせなん
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\やらない(ワラ)やらない処理逃げる塗りの、ちゃんと取る拭く拭き取る
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 12:24 ID:3Jyijvdv
>495とか
禁オナマラソンやってるからいらいらしてんでしょ?
戸田は実は頭がいい。
戸田の文章をある方法を使って読めば、まともな文章になる。
498戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/03/21 13:34 ID:bhvCHsQC
498
499戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/03/21 13:34 ID:bhvCHsQC
499 
500戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/03/21 13:35 ID:bhvCHsQC
よっしゃあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
500ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺の勝ちだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿猫っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
500 500 500 500 500 500!!!
せっかく休日なのに天気悪いな。
車内の掃除でもするか。
>>497
でもそこまでして理解したいとは思わない。
503シェル:02/03/21 13:45 ID:jv86fBPQ
戸田さんって沖縄の人でしたよね。
楽器・作曲板ではお世話になりましたw

それより車酷い事なってます。。。
2時間かけて洗車したのに・・・これからは
気候を十分考慮しよう。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 14:34 ID:5ZYJaMZq

ほんとエタうざい。政治思想板にでも行ってくれ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 15:44 ID:XXx4ZPUE
ゴーグリよりソフト99の「洗うだけ超撥水」の方が安くて水弾きもいい。
戸田よ・・ もうこの板ではお前は有名人だ・・
お前を知らないヤツはいない。

みんな無視してるように見えるが、みんながお前のレスを見てるぞ・・
たとえお前がここに「書き込めなくなる」ようになっても、お前の事を
忘れるヤツはいない。

戸田よ・・もう今までのお前とは違うんだよ・・
過去の事は忘れろ・・ 過去に引きずられるな。
あの出来事はお前のせいじゃない。

このスレに書き込んでる自分の姿を思い出してみろ・・
書き込む前に鏡を見てみろ・・
これがお前なのか?
違うだろ・・

今までの素直な自分を否定したい、それだけだろ・・
みんなが理解出来ない文章を書くのも、今までの素直な自分を壊したいだけだろ・・

そして気が付くんだよ。自分の愚かさに・・
もう分かってるはずだ。

お前の目的は達成しただろ?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 21:51 ID:GF3qJml1
>>505
俺はゴーグリの方が色々使えるからいいと思うが・・・
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 22:02 ID:q2xpRym3
>>497
どーやって読むの教えてくれ。。気になる。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 22:03 ID:q2xpRym3
>>497
どーやって読むの教えてくれ。。気になる。
ねぇ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 22:10 ID:pYOmEr4c
やって来ましたよ黄砂。
もーたまんない、空も霞んで見えますよ。
車のボディーに積もってもーブチ切れですよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 22:23 ID:cGLaMCHV
すみませ〜ん。ちょっとお聞きしたいんですが…。

自分の車は白いのですが、
なんか、今日気づいたら、前の左に塗装のようなタイヤのような、
何かがこすり合ったような黒い線が付いているのでちょっとブルーでした。

これって、なんか落とすいい方法ありますか?
ガソリンとかシンナーとかそんなのぶっかけたら落ちるんですかね?
逆に、そんなのかけたらバンパー痛んだりします?
バイクのシールをはぐときにはよくやるんですけど。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 23:00 ID:f1D2eaUb
>511
始めはピッチ・タール落としでTRY。ダメならパーツクリーナー、まだ
ダメならエンジンルームクリーナー。ガスやシンナーはヤメトケ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 23:07 ID:lePO9E5a
アルミホイールの当て逃げくらったキズの所に黒いものが溜ってしまいました。
どうしたらいいでしょうか?
514>511:02/03/21 23:08 ID:gwv3TQTV
シールはがし剤はどうよ?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 23:28 ID:Fv2VhfPL
アルミホイールにこびりついた、ブレーキダストを取るいい洗剤無い?
やっぱりコンパウンド?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 23:40 ID:fnjdBjd3
>>515
ホイール用トニックとかって結構売ってると思うけど・・
俺はあれでキレイになったよ。
鏡面仕様にはオススメできんが・・
517513:02/03/21 23:48 ID:lePO9E5a
そういえば、きょうホームセンターで、吹き付けるだけという売り文句の
ホイールクリーナーが二種類ほど売ってました。一方は界面活性剤とクエン酸が
入っていて酸性で、もう一つは、成分は忘れてしまったのですが中性でした。
使ったことのある方の経験談があればお聞きしたいです。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 01:28 ID:f0OoyQZ2
>517
酸性のほうがよく効く。ただしサンポールとほとんど同じだからすぐよくすすがないと大変だよ。普通はシンプルグリーンだけで大丈夫だと思う。ブラシだと傷がつくから粘土を用意したほうがいいかも。
あとはコーティングだけだね。余りものでも大丈夫だよ。
519 ◆TWFmS8Iw :02/03/22 04:36 ID:wT+Miwnk
>514
いけません。物によっては強力過ぎて樹脂を溶かします。(経験者)
普通にピッチクリーナーなどを、微粒子コンパウンドなどと併用するのがよいかと。

>517-518
表面にクリアやアルマイトが施されてないアルミに酸を使うと、白く濁って
くすみますからね。
もちろんアルカリ洗剤もアルカリ性の強いのは良くないのでしょうが、
518氏もオススメのシンプルグリーンや、ライオンのレンジクリーナーは
ホイール洗いに必携っすよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 09:04 ID:jxKRGWb6
ファミリーフレッシュ。
若しくは
ジョイ。

これ最強。
塗装に悪影響あると勘違いしてる奴、逝ってよし。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 09:18 ID:YD4r9zYN
>戸田
得点おめでとう!
本番も期待してるよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 09:31 ID:jxKRGWb6
戸田という苗字のやつは
何故か下駄のような顔をしているのは
なぜなんだろぅ。
523戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/03/22 09:56 ID:a9b3PxP+
    ,.. (ヽ-‐-')    /今日の朝とか、空とか見たら曇りってた見えない空で覆う雲なのか
  / , '  ● ヽ   |  な砂か飛ぶ多いかな雨だよ黄砂車、一昨日洗っただろーがクソ野郎!!!!!!
 / ,.  {    ミ @} <  汚れてた洗っただろなんで?汚れとか落としの洗うお願いしますみんなだよだったら
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  どうやる?のかな洗い方の結構泥とか雨の砂の、固まり包茎水か降るで結構の砂
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\の固まり包茎ヤツの、お願いします洗うだろどうする方法対策お願いしますちゃんと
教えろよ知ってんだろちゃんと、教えろよ教えないなんで?前から見てる見て記憶だめどう?お願いしますちゃんと書け
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 13:02 ID:5E9P++i9
千葉の松戸近辺で、
ゴールドグリッター売ってるところ、
誰か知ってましたら教えてください!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 13:04 ID:ozNa1LyE
おもろいよ、戸田、しかしAAはずせや
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 13:11 ID:ozNa1LyE
>>524
ゴーグリはYANASEとドライバーズスタンド、それに東急ハンズで売ってるよ。
http://www.driverstand.co.jp/tenpo.html
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 14:59 ID:HYSL/ZuM
昨日久しぶりの休日にやっとこ洗車したばかりなのに、
今日の雨でまた泥だらけになった!黄砂のバカ!
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 15:55 ID:XIKaZ7R7
バックスでもゴーグリ扱ってたよ!びっくりした。メジャーデビューか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 16:00 ID:cNYErsxw
>>527
その有り余るパワーを
反中へ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 16:10 ID:pHhMhTZ+
>>527
もしや! と思ったら、俺んとこも降ってたよ。
昨日の強風で埃まみれになってたから、
泥だらけになってるんだろうな。

明日は洗車するか…。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 16:18 ID:s0A14ax3
>>527
原因元である黄土高原は中華人民共和国人の森林に伐採の
オナニーのせいで不毛の大地になったらしいよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう  :02/03/22 16:51 ID:/ohK5iNb
GRIOT’Sベストオブショウワックス
スワールマーク(円形状の磨き傷)を埋める成分、
高品位フィラーが配合されているこのワックスの特徴は、
重ね塗りができることです。
普通のワックスは何度かけても層になることはなく意味がないのですが、
このワックスなら塗れば塗るほど層が増し、
傷を埋めて鏡のような美しい仕上がりを得ることができるのです。
塗装面に優しく、ビンテージカーなどのデリケートな塗装からコーティング処理を行ったものまで、
どんな塗装色にもお使いいただけます。
容量:16オンス(476ml)
\3,800

と言うのを見つけたのだけど、買いかな?
533 ◆TWFmS8Iw :02/03/22 17:07 ID:u7vUMxmi
グリオズやワングランドとかのシステムケア―のラインナップって、
性能はもとより、デザイン面でも統一が図られてるから眺めてるだけでもタノシイです。

でも、日本の売価高くないすか?
534戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/03/22 17:23 ID:rCBHuETt
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>532
 / ,.  {    ミ @} <  キズクリアあの比べ包茎とかの、包茎だ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 18:08 ID:bVle6VG9
>533 
グリオズならまとめて個人輸入したほうが安くならない?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 18:10 ID:Z3uqsRL0
>>529
黄砂腹立つな〜

中国に経済制裁してくれよ。
537ちんかす:02/03/22 18:13 ID:/u6JH1If
住友3M いろいろ買った
コンパウンド ラバードレッシング
高いけど
ケコーウいいよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 19:59 ID:WhFyNG3d
今朝起きて出勤しようとした、ボンネットの上に猫が(オ
撃ち殺してやりたい、傷をきっちり付けていきやがって 畜生(まんまそうだな
まあ、フンや尿を垂らされてないだけましかなあ

まあ、飼い主に磨かせてやりたい
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 20:55 ID:yDJgvKwa
ウワサのポリラック使ってみた。ツヤはワックスにかなわないものの、かけやすい
のと、次の洗車で汚れが落ちやすいので気に入った。
ただ、静電気でドアを触るとパチッと痛いYO!…
540食物戦意:02/03/22 22:07 ID:6usguC78
>>538
悪気はないと思うので殺さないでくだせぇ。
優しいアナタが大好きです。(*´д`*)
541名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/22 22:08 ID:PZQJ5lK/
水洗いしてフクピカでいいだろ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 22:09 ID:oN8rM0uf
久々の雨、このところの強風と年末から洗車してないから
助かったよ。もっと降れ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 22:11 ID:04jCq9VV
>>538
>まあ、フンや尿を垂らされてないだけましかなあ
そう考えられるあなたはいい人。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 22:15 ID:8ysImX4o
漏れなんか青空駐車場だから、最近、朝、鳥の糞に悩まされまくりん子!
マジで!
ひどい時なんか、空爆の嵐だよ。
>>539
やっぱポリラックした車って静電気来るよね
ポリラックするまではそれほど気にならなかったのに、ポリラック塗ってから
妙に感じるようになった
546 ◆TWFmS8Iw :02/03/22 22:50 ID:62Co6hDf
>535
品数多すぎて訳解りません。(笑
でも相変わらずオシャレですよね。
http://www.griotsgarage.com/catalog.jsp?L1=L1_1000&L2=L2_1005
547食物戦意:02/03/22 23:03 ID:6usguC78
>>544
繁殖期の鳥糞は塗装に浸透しやすいそうなのでお気をつけを。

しかし、洗えど洗えど黄砂が積もる〜
酷いところは一晩で車が白くなるそうで・・
中国ごるぁ〜!(*´д`*)フゥ。
戸田よ、今日はお出掛けか?
残念だったな、IDスレで1000取れなくて(藁

お前の車は水洗いだけで充分だよ。
それだけじゃ嫌ならこれを使え。

「FINISH LINE Protectant」

ここのスレ初登場じゃないかな?最高だぞ。
549 ◆TWFmS8Iw :02/03/22 23:34 ID:fwknoUm/
>548
確か自転車用のケミカルにも同じ名の製品があったような?
>549
早いよ、君〜
後50レスぐらい待ってほしかった。
551>546:02/03/23 00:07 ID:6btq2CkC
日本語のカタログを取り寄せてみては?分からないことは吉野さんに聞けばいいし。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 00:47 ID:DMVxci9d
お〜い
この中の商品で使ったことがある人、インプレ キボーン
http://www.7dream.com/find/h0a1/209/
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 00:49 ID:hUwvoK5/
>>553
とてもあやしい商品ですね
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 00:53 ID:P2j8vfpn
>>554
メリケンの商品は、愚ローシードル以来
億劫になってしまって(藁
556 :02/03/23 01:01 ID:WOS/QPJT
オートバクスでゴーグリ¥2400で売ってた。賞味期限近しモノ?
黄砂に参ってきたんで、ボディカバーの購入考えてんですけど。
ラッパーズっての使ってる人います?
エライ高いけど、キズや蒸れってどうなんだろ?

ガレージ持ってる人が羨ましいよ、ホント。
558 ◆TWFmS8Iw :02/03/23 01:39 ID:ZhbvyEBV
>550
ネタ振りとはつゆ知らず・・・マジでスマソです。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 01:53 ID:hcgRqJ47
今日雨の中洗車してきました。
(コイン洗車場。テントになってて雨には濡れずに作業できるんだけどね)
洗車は雨の日に限る。湿度が高いし、ボディーに降り積もった汚れもゆるんでて簡単
に落ちるし。雨が上がった後に恐らく軽い水垢が残るんだろうけど洗車しないよりず
っと跡は少なくてすむよ。
ま、あした雨上がりにもう一回洗ってワックスでも塗れば完璧かな?
560戸田部落秋田 ◆SEXmXXt2 :02/03/23 08:31 ID:s9CVdQ4C
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >548
 / ,.  {    ミ @} <  確か自転車用のケミカルにも同じ名の製品があったような?
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
561戸田部落秋田 ◆SEXmXXt2 :02/03/23 09:22 ID:s9CVdQ4C
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>546
 / ,.  {    ミ @} <  亀頭とかの固まりの、包茎だ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 12:44 ID:dEj958FE
漏れは戸田嫌いじゃないよ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 14:28 ID:QONGRcet
>>1よ、お前は女子高生のマンコを舐めたい舐めたいと言っているが、
ホントのところはどうなんだ。実際に街歩いてる時に突然女子高生が
やってきて「マンコ舐めさせてあげる」と言ったらお前はどう対応する?
据え膳食わぬは男の恥というが、普通の現代人であれば、突然のことに
「こいつは美人局かもしれない」「エイズかもしれない」などと想像する、
結局のところ勿体無いなと思いつつ「あ、結構です」と軽く言って去って
いくだけだろう。「絶対にこの娘のマンコを舐めても俺に実害が無い」という
状況の元でしかお前のようなタイプの人間は行動しない。しかしそのような
状況を得るにはまず、"女子高生の絶対の信頼と愛を得る"もしくは
"安全を保障するだけの交換条件を女子高生に対し用意する"あるいは
"マンコを強引に舐めたところで報復の恐れが無いだけの力を手に入れる”
必要がある。それがお前にできるか?もし出来るのなら
ここに書き込む暇などない、真っ先に安全性を最大限に確保した上で
女子高生のマンコをいかにして舐めるか?という作戦をお前は練らなければ
ならない。さあ、行動だ!まず服を洗い、部屋を掃除しろ!仕事を探せ!
そして一人前の男としての能力、教養と気品を身に付けるのだ!
そんなお前を女子高生はパンツをぬらして待っているぞ。


ある日、友達の女の子が、「女子トイレに覗きがいる!」って話をしだして、
きもいよねーってみんなで話してた、そのときあたしは、やっぱり変態で、
(男子トイレでオナニーしてみたい)と思うようになりました、
そして、ある日の土曜日に男子トイレに忍び込んでオナニーしてしまいました、
あのドキドキ感は今でも忘れる事が出きません、本当に気持ちよかったです。
他にも部活はバトミントン部だったんだけど、女子更衣室でオナニーしたり、
そんな事ばっかりしてました、本当に変態です。
昨日雨の中帰路についた…そのまま放置…
今朝、車ドロドロ…
昨日残業で疲れてたけど、軽く水で流して置けばよかった…
今から洗おうかと思ったけど、火曜水曜あたりにまた雨
来週末も雨…鬱だ 窓だけ拭こう
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 15:08 ID:z3/B17WM
な漏だれいは嫌戸田
566 ◆TWFmS8Iw :02/03/23 16:24 ID:WnXfOqeS
現在は船底や高圧鉄塔に塗られている超撥水塗料が車に応用されれば、
車が雨にぬれることはないらしい。

黄砂のバカ!(ノд・。)
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 16:27 ID:EM/aRxWE
>>566
マッチョが塗ってるテカテカを車の塗料に応用すれば・・・
568 ◆TWFmS8Iw :02/03/23 16:29 ID:WnXfOqeS
そりゃワセリンだろ!ヽ(`Д´)ノ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 19:05 ID:DMVxci9d
最近、青空駐車の車が黄色に塗装されてる。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 19:56 ID:4fbmPA1O
だから車庫(屋根・シャッター付)に入れてれば、水洗いしてフクピカで十分だって。
青空駐車するような貧乏人は車乗るなよ。てめぇのチンコでも洗ってろや。

571名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 20:00 ID:W1QPQCU8
黄沙って本当に黄色なんだね〜明るい黄色
初めて見たよ・・砂っていうかパウダーみたいだね。
さらさら
572 :02/03/23 20:37 ID:oju3pUj2
天気の悪い週末は、書き込み少ないですか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 21:08 ID:AnPhhF3e
近所のホームセンターにて3980円でランダムサンダーを発見。

禁断の道に進むべきか…
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 21:15 ID:pU/JYyl4
>>570
チンコは車庫に入ってますがなにか?
575 :02/03/23 21:29 ID:e4DsKh5t
>>553
ゴールドワックス使用中。
ツヤ→そこそこ。
耐久性→無し(本当に呆れるくらい無い。)
作業性→良(液体だしね。拭き取りは楽)

所詮、アメリカのホームセンターでタートルワックスと同じ扱いされている
安物。現地価格は10ドル前後。4000円以上出して買う代物では
ありません。

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 21:34 ID:Na1TWY5f
ポリラックって本当にいいの?
あと、中味は同じとかいうファインコートは?
使いたくても、近所で売ってない。
>>566
住宅用を応用しようとしたメーカーがあったが、
最終的には艶とか見栄えを解決できずにNGとなる。。

ここの住人みたいに車は艶々が嬉しい人達が多数居る限り難しい。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 22:11 ID:Nn1KpRVP
黄砂…
君がこんな奴だったと初めて知ったよ。
おかげで明日は洗車だよ…
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 22:18 ID:my8m7Te+
朝車洗った。
昼雨が降った。
車が泥だらけ。
鬱氏。
明日のコイン洗車場は、いつ隣の黄砂交じりの水しぶきが飛んで来ても
おかしくない、そんな殺伐とした所になるだろう。

だから俺は夜逝くよ。
581 ◆TWFmS8Iw :02/03/23 23:00 ID:1+i2GAIM
>577
まだ当分難しいみたいですね。
ハスの葉の表面に倣うような撥水のメカニズムと、ツヤとは結びつかないのでしょう。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 23:11 ID:+Da0LAcn
黄砂をはじめて実感しました。
しばらくつづくなら、洗わないでおこう。

ウインドウがどろどろ。笑ってしまいました。
583>581:02/03/23 23:13 ID:mWsFnhae
>ハスの葉
その効果をうたったウインドウコーティング剤ってまだ売ってますか?
>>574
おれのちんこは車庫じゃなくて満・・・いや、なんでもない。
585 ◆TWFmS8Iw :02/03/23 23:48 ID:wQ9ONzsi
>583
え?市販品ですよね?
スマソですが、心当たりがありません・・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 23:49 ID:j+bM83FF
>>583
Drレイン〜
587524:02/03/24 00:07 ID:/uvHXS+K
>>526
遅レスながら、おかげで無事買えました
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 00:13 ID:r9phSyxo
雨、晴れる、雨で、赤いボンネットがまだらになって、今日はもう白くなってしまいました。
洗車しても雨で汚れるし。う〜ん。こまったもんです。中国から雨がいらんお土産持ってくるから。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 00:17 ID:xYKIWLP/
>>588
それプラス、環境保護制限なしの工業地帯からの
強酸性濃度付き。
ちくしょう・・ 車庫がほすぃ・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 00:29 ID:fEli8OrX
>>590
激しく同意。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 00:42 ID:x5EaHMs7
>>589
一応黄砂が酸性雨を中和してるんだよね。だから黄砂は必要??
593 ◆TWFmS8Iw :02/03/24 00:44 ID:PtXGpgAE
>589
昔停めてたぼろっちい車庫では、雨が降るたびに酸性雨が車庫の屋根の塗料を溶かし、
風雨が強い日にゃ、吹き込んできた顔料入りの雨粒でそのつど車がスポット迷彩に
なっちまいました。

っていうか、これは酸性雨と言うより車庫のグレードの問題すね?
594食物戦意:02/03/24 02:55 ID:3IHyOs4X
黄砂、ヒドイ・・車、真っ白!ヽ(`Д´)ノ
あまり放っておくと研磨しないと取れなくなるし・・・・
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 03:21 ID:gUI3xDeY
こんなときこそオーリ!
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 03:29 ID:r9phSyxo
エアーコンプレッサー最強の洗車道具なり。

597名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 03:33 ID:wByvJlCT
買って三ヶ月の新車のルーフの塗装、逝きました。

月イチで洗車してたんだけど、もうクリアどころか塗装が禿げてる。
鳥糞とかで逝ったんじゃないんですけど、既に2ミリくらいの穴。
こういう場合、メーカークレーム効きますかね??
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 03:48 ID:pgzxhEjp
>596
そうそう、持ってないから自転車の空気入れで
代用できないか考えたことあるよ。
モール、ドアミラーの水滴飛ばしにね。
実際、使ったことある人いる?
599逆さ張り付け:02/03/24 04:37 ID:f0T2nRLf
>>597
まこと菌でも繁殖したんじゃないか?
600ななしさん:02/03/24 04:43 ID:hb1CUNit
黄砂をコンパウンド代わりに使え!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 10:17 ID:uAJCrJu0
>>597
石でも当たったんじゃないの?
とりあえずディーラーに持っていって
「これどういうこと?」と凄んでみるのも手かも

水洗い洗車完了 ポリラックしてあると水洗いも楽でいいや
来週は月末恒例ポリラックだ…天気は大丈夫かなぁ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 10:20 ID:fG77Ndx5
カーラック輸入代行屋に聞いたらやっぱ1本だけの輸入なら1Lで2万近くは
するそうだ。2万出す価値あるかな?
603戸田部落秋田 ◆SEXmXXt2 :02/03/24 11:32 ID:UYc9HU5X
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  車黄砂で汚れてたからジェット噴射の水洗いしただけで
 / ,.  {    ミ @} <  きれいになったんだけどコーティングの効果とか包茎あるの?
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  水洗いで落ちるのかななんなのかな
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
604戸田部落秋田 ◆SEXmXXt2 :02/03/24 11:33 ID:UYc9HU5X
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  やっぱりきれいとかの、結構きれい、の状態車か結構きれい
 / ,.  {    ミ @} <  お前ら汚いコーティングの包茎俺のはいいのかなお前らのような
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  馬鹿とは違うんだよクソ野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
605戸田部落秋田 ◆SEXmXXt2 :02/03/24 12:54 ID:UYc9HU5X
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  せっかく洗ってきれいになったと持ったら
 / ,.  {    ミ @} <  なんで雪だよ”!!!!クソ野郎!!!!!!!!!
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  お前らのような馬鹿とは違うんだよクソ野郎!!!!!!!
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 12:59 ID:3go+PRiP
>戸田

オナニーしたのか?
戸田、事件起こすなよ・・
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 14:16 ID:RkgKjYfA
先週は春の嵐で車が砂だらけです。

自分で砂を落とすには何がいいですか。
高圧洗浄機?スポンジ?柔らかいブラシ?他に何かいい方法あります?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 14:24 ID:2CdljPHe
洗車スレに常駐するとは・・・戸田お前実はきれい好きのいい奴だろ。(藁
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 14:46 ID:cnk1ZXjL
洗車してきた。

黄砂はすごい。甘く見るとシミができるぞ。
611名無しさん@貧乏人は車不要 :02/03/24 17:29 ID:f5gjnSiM
だから車庫(屋根・シャッター付)に入れてれば、水洗いしてフクピカで十分だって。
青空駐車するような貧乏人は車乗るなよ。てめぇのチンコでも洗ってろや。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 17:32 ID:SRbkjdGS
青空だったんで毎日洗車してた。
洗剤は使わず、ホースで水をかけつつスポンジで撫でる。
顔を洗うように、歯を磨くように、20分くらいで拭き取りも完了。
613名無しさん@貧乏人は車不要:02/03/24 17:38 ID:f5gjnSiM
611です。
一部不適当な発言がありました。
貧乏人が必ずしも男とは限らないとの指摘により、最後の一文は削除させていただきます。
中国に謝罪と補償請求汁!
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 18:08 ID:WmOLHowA
http://www.soft99.co.jp/products/car/car_c/osentic.html
今日これのゴールド買ってきた。明日使ってみます。
これってシュアの対抗品かな。
車内は何時も綺麗にし洗車やワックスに気を使う=ゴミや吸殻を
社外に捨てるDQN野郎が何と多い事か。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 20:01 ID:3JQibPav
スタンドの洗車場にある
FK-2ってどうよ??
コーティングしている車に使ってもいいの??
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 21:10 ID:o0KMXx8g
クオーツガラスコーティングってどう?
やった人居る?情報希望
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 21:33 ID:gUI3xDeY
>>617
クリアな素肌になるらしい
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 21:48 ID:6MzD3pAq
CPCってどうなの?
ディーラーは「新車納車前に施工することを強く推奨します!!」
と言っていたが、さらに五万円以上の出費はつらい・・・
黄砂をよせ付けないコーティング考えたら売れるだろーなー
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 23:05 ID:xYKIWLP/
>>615
ゴールドとプレミアの効果が同じなのは気のせいかな?
車庫保管なのに車が真っ白けになってた・・・
こりゃ相当な量の砂塵が舞っていたと見える。
625洗車初心者:02/03/24 23:22 ID:czsBDT0b
ユニセーム使って水を吸わせても細かい水滴が残るんですけど…。
ペタッと貼りつけて引っ張っても駄目。
皆さんどうやってるんですか?

あと、フロントグリルとかの細かい部分の拭き取りも面倒じゃ…
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:05 ID:z3uxeAwR
嫁の車でゴールドグリッター試してみたよ。

【結論】
艶がシュアラスターの40%ぐらいで良い人はお勧め。施工が楽。何せ拭くだけ。
しかも、ガラスからゴム。バンパー、モール。つや消し部分。ホイールも全部OK。

嫁の車には充分、十分。「全部やっといたぞー」つったら、だいぶ感謝してたよ。シメシメ。
627食物戦意:02/03/25 00:05 ID:Qsvr0Dtu
>>625
シュアラスターの鏡面仕上げクロスがオススメです。
・・少々高いのが難点ですが、細かい水滴も残らずキレイに拭き取れます。
傷もつきにくいですしね。
感動した!(*´д`*)ナンツッテ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:18 ID:d0EVfJG+
>>611
うちの方は、3万5千円/月が最低ラインでほとんど青空駐車場ばっかだぞ。
お前どうせ安い駐車場しか知らん田舎もんだろ。
デカイ口たたくなボケ。
>>628
それ(月々3万5千円も出して青空駐車場を借りざるを得ない状況)が貧乏だと、
言えなくもない気はする(w
金持ちなら都心の一等地にいい車庫付きの一軒家だろうよ。

うちは下の下なので、首都圏の端っこで月1万位の青空駐車場借りてるけどね。
でも車と一緒に暮らすなら月1万位が上限かなと、仕方なくこの辺に住んでるけど、
差額2万5千円の価値は、正直理解できないな。
630116:02/03/25 00:41 ID:yB5USG7q
激安オーリーコールドを塗ってみたのでポリラックと比較。
仕上げにはシュアラスターの鏡面仕上げを使った。

使い勝手:
変わらない。ポリラック同様の塗り方(適度に湿らせた布に
オーリーコールドをキャップ2杯程度付ける)でやってみると
粉は出なかった。若干伸びが悪いか?

艶:
ポリラックがぬめ〜っと光るのに対し、オーリーコールドは
普通のWAX的な光り方。ポリラックの方が光り方に高級感が
有る(漏れの主観だが)。

耐久性:
不明。毎回塗っても懐が痛まない値段でゲトーしたから
洗車の度にぬったくりそうなので分かんない(w。

帯電性:
オーリーコールドは帯電しにくいように思う。
ポリラックのようにふき取り直後からほこりが付くことは無かった。

その他:
オーリーコールドはムラが出来やすい気がする。
重ね塗りしていく内に消えてしまったので不明。
1回塗りだと多分ムラが出来ると思う。

結論:
値段が安く、使い勝手はポリラックと変わらないので
イパーソ人はオーリーコールドの方がいい。
例の激安店なら色々ついてくるし。

しかし洗車マニア(w には不満が残ると思う。
漏れは艶が気に入らなかったので
次回は別のコーティング剤にする予定。

以上報告終わり。長文&参考にならなかったらスマソ。
俺の金でキクノグリッター買ってみたよ。

【結論】
脚がマンボツイストの40%ぐらいで良かったと思った人は負け。先行は楽。何せ脚が無い。
しかも、ハンデ戦54.0kg。右・ダ6,8,4,9。1601M〜2200M7,7,5,14。良馬場もOK。

俺の頭では充分、一着。「馬連総流しだぞー」と思ったら、全部コケタよ。シクシク。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:44 ID:fb3yAOZO
>>620
俺はあんまりオススメしないかな?
5年保証っていっても、毎年ディーラーでチェックしてもらわなければ
保証は失効。つまり毎年ディーラーで定期点検を受けさせる作戦のような
気がするのは俺だけ?
それと何をもって保証されるのか全然不明。
あと、当然コンパウンド禁止。
以前擦った時(コンパウンドかけたら消える程のキズ)、ディーラーに聞いたら
保証しませんよって言われた。

性能も?
汚れて洗車場へ→洗車ガンで水かけ(汚れは落ちない)→シャンプーとスポンジ
で洗う(大体の汚れは落ちる)→ふき取り→メンテナンスクリーナーをかける
(液体ワックスみたいなの)→それのふき取り→完了

以前と洗車労力変わってない。。。
結論は洗車好きには無用ってこと。

あなたが、車体に傷つけない自身がある、毎年点検にディーラーに出してる、
洗車が好きではない、ってのに当てはまってたらオススメ。
あと、施工するならディーラーに無料、値引きを要求するが吉。

633626:02/03/25 01:52 ID:z3uxeAwR
>>631
シクシクにワラタヨ(w
634620:02/03/25 07:12 ID:E2IzKwnw
>>632
620です。
詳細アドバイス、ありがとうございました。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 10:52 ID:7Ao6/HaG
屋根付き車庫だけど、前面シャッターがないと
ダメダメね。
黄砂?つもってるよ・・・てゆか、粉吹いてる状態。
636でも、、、、、:02/03/25 11:14 ID:PJXF8sZJ
洗車場って  けっこうナンパできるよね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 11:17 ID:5+R5R3Dn
洗車場で、DQNライフを洗う 細身のミニスカのギャルちんに勃起してしまいました。

でも、ギャルには声かけられないな・・・・・・・・・・。
家に昔から残っていたソフト99缶を使ってみた、銀色の缶のヤツね

思ったほど悪くなかった
結構、ツヤも良いよ
作業もしやすい
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 13:20 ID:6kkf1TgP
>>638
ソフト99は、良いメーカーデナイノ。
640623(結果報告):02/03/25 16:21 ID:KGy94lRZ
艶はまったくでませんでした。鬱。
641苺海苔 ◆S15SF/qU :02/03/25 17:01 ID:xT5gAnjo
>>618
オイオイ。ブレーキローターにもガラスコーティングしてるぞ。
大丈夫か?

ttp://www.the-kurumaya.com/quartz/why.htm
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 18:32 ID:ZXUSLpTf
ソ○ト99の一年耐久使ってるが、
「本当に」一年持つ奴作ってほしい。
飛び石なんかでもキズがつかない奴を。
>638

でも、なんか威厳がないよね、シュアラスターみたく…
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 22:21 ID:HBjvyZuh
ガソリンスタンドの自動洗車機 ガソリンスタンドによってなんで値段がかなりちがうんですか?
ある店ではフッ素コーティングまでして700円
またある店では洗車ワックスのみで1500円どこにちがいがあるんでしょうか?
700円のほうは自分で洗車機に乗り入れましたが
1500円のほうは店員が乗り入れました
その人件費だけのちがいでしょうか?
洗車機はおんなじです
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 22:41 ID:mBEeA82Q
>644
店の考え方の違いでしょう。別段、ガソリン以外はカルテルしてないでしょうから
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 23:06 ID:acmWfVcQ
>>642
メーカーとユーザーのワックスが効いている期間にズレがあるようだ。
自分なんかは、艶が無くなった時点でワックスの効果が
無くなったと判断するが。
647戸田部落秋田 ◆SEXmXXt2 :02/03/25 23:10 ID:LsMpXDwo
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>646
 / ,.  {    ミ @} <  艶の固まりとかの、包茎だ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 23:12 ID:dWH/vOr3
マッチョを解剖して艶艶の秘密を探れ!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 23:19 ID:6kkf1TgP
バルクから絞り出そう!
650戸田部落秋田 ◇SEXmXXt2 :02/03/26 00:24 ID:WnAAlxUa
なんなのかな、なんなのかな包茎かな
ゴーグリの艶ってこんなかななんなのかな
651食物戦意:02/03/26 00:42 ID:0OAF8n9z
洗っても降り積もる黄砂・・
早めに落とさないと取れなくなるし、
でも洗ってもまた降るし・・鬱。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 00:51 ID:1si/S+WL
ポリマーのメンテは何がいいんだろ?
今までは水洗いだけだったけど、このスレ読んでたら色気出ちゃって、
なんかやってみたいのよ。
もうちょっとツヤが出るとウレスイんだけど。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 00:59 ID:iX7/ht6t
スバルで新車買って、CPCペイントシーラントをお願いしたんだけどモチはどうですか?
5年保証だし、年1回の無料点検もついてるんだけど。実際どーなんでしょうか?

ガイシュツだったらゴメンね。
654戸田部落秋田 ◆SEXmXXt2 :02/03/26 01:00 ID:mUFCR6HG
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | 
 / ,.  {    ミ @} <  ゴーグリの固まりとかの、包茎だ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
655戸田部落秋田 ◆SEXmXXt2 :02/03/26 01:02 ID:mUFCR6HG
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>653
 / ,.  {    ミ @} <  ゴーグリの固まりとかの、包茎だ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 01:05 ID:iX7/ht6t
>>654 >>655 ハァ?基地外か?
>>656
このスレのペットです。

658名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 03:25 ID:lK1KMTA9
>657

ん、○田のことか?

ここ最近A Bornのクエリでそっこーであぼーんしてるから
読んでない。

たまに番号飛んでるに気がつくが実害ナシ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 04:30 ID:czxPcfLK
>>656
はっはっはっはっ
呼べばやってくる可愛い奴ですよ(w
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 09:01 ID:37wfuQm/
部落民が嫌われる理由がよくわかった
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 19:14 ID:rmIXUHft
黒の車のワックスのしみ、もはやとれそうにない。
水垢とりクリーナーでも全然ダメ。コンパウンドなら取れるんですか?
でも、黒にコンパウンドかけると、小キズ目立ちまくりって聞いたけど。
実際には、コンパウンドの説明書きにあるように鏡面ピカピカになるんですか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 20:27 ID:R7TP1X4d
>>661
モノが見ること出来ないのだから、そりゃ回答不可能だよ。

コンパウンドか〜、まず目立たないところで試して様子みてからね。
↑ これ基本。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 21:00 ID:REvIkRJL
>>653さんへ
>>620で同じ様な質問をしてみた。
>>632さんがていねいに教えてくれた。当方はたのむかどうか考え中です。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 23:32 ID:xgJwzMKs
ペイントシーラントはヤメトケ。アリャ詐欺に近いな。
漏れオカマ掘られてリアバンパー交換したんだけど、一度修理してると
5年間の保障はパーだってさ!「じゃー、バンパー以外は保障しろ」って
言ったら、Dらーまん笑顔で却下。5万円ドブに捨てた気分だよ。
現実問題、施工後3ヶ月程度で効果薄れたけど(藁
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 23:36 ID:IInCXsDB
雨が降りそうで降らない。
黄砂で汚れてるのにどうせ雨が降ると思って
洗わなかったら全く降らないなぁ

洗車した翌日に雨降るパターンが多いので
欝だ氏ーNOW

666戸田部落秋田 ◆SEXmXXt2 :02/03/26 23:38 ID:6WDPbd8c
よっしゃあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
666ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺の勝ちだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿猫っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
666 666 666 666 666 666!!!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 23:41 ID:bri+CM5g
やったね!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 23:46 ID:5ojPycdr
>>661
自動車塗装用の最終仕上げ剤の超微粒子コンパウンドを使いなされ
下地がきれいになったらコーティング剤を塗布
これで悩みから開放されるよ
>665
雨はいろんな不純物を含んでいるので
その前にワックス掛けるということは車にとっては良いことと思うべし
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 23:56 ID:czxPcfLK
>>661
コンパウンドマニアのオラが教えますよ。
塗装状態が判らないけど、オススメは99工房の9800コンパウンドだね
それでも、キズが付く、さらに艶が欲しいなどの時は
タイホー工業のタク磨!!コレ最強、タク磨これならまずキズが付くことは無い
できれば、磨くときは専用スポンジが好ましい、
シミが、あまり酷い時は99工房の3000、こちらの方はキズに保障できないが。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 23:57 ID:czxPcfLK
>>668
あっ!?
かぶった。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 00:10 ID:2AZX7r5i
>>668
>雨はいろんな不純物を含んでいるので

そうですね、そう思えば損した気分にならないね。
明日洗おうかな
672洗車初心者:02/03/27 00:13 ID:ZUCT+Gcy
すみません。
僕の車は水アカ(水滴の痕のようなやつ)がひどく、地下水の
赤サビのようなものも酷いんですが、そういうのを落とす場合、
市販の「水あか取り○○」を使った方が良いんでしょうか?
それともコンパウンドの方が良く落ちるんでしょうか?はたまた、両方使わないと
いけないのでしょうか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 00:34 ID:bsJ5VJ2e
いろんなコート剤があるわけですが、それならクリアを塗ってしまえば・・
と思うわけですが・・この発想がコートの類なんですかね?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 00:44 ID:ZPEpJ3nZ
今日、黄色帽子でワックスふき取り「フキトルゾー」ってクロスを買いました。
ふき取り面と美面仕上げ面の2WAYタイプで洗えば再使用可能。

みんなは、何で拭きとっている?
>672
水垢ワックスで落ちます。
そのあとイオンコートバリアで6ヶ月保たしてください。
その間はフクピカで!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 01:52 ID:5YiEpmIy
ホイールが結構汚れます。。。
現在、見るからに強力洗浄の紫手品を使ってます。
で、質問なんですが、ホイールをコーティングっていうか
汚れを付きにくくするような製品はありますか?

677洗車初心者:02/03/27 02:13 ID:MbJQ0TYE
>>675
あ、そんなもんでいいんですか。
わざわざコンパウンドで磨くまでもなかったんですね。

ちなみにフクピカ愛用者っす(w
678116:02/03/27 12:11 ID:2l0wcWye
>>675

イオンコートシリーズは水垢が付きやすいという記憶しかないのだけど
最近は改善されたのかな?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 12:50 ID:LxoAalpm
イオンコートの1年耐久使ってる人いませんか?
あれ、ソフト99の1年耐久より高いけど、どうなん?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 14:54 ID:Sj3tgWem
>676

ホイールは汚れる。コーティングなんて気分の問題だけだ。
せっせと洗え。こまめに洗えばカーシャンプーで十分だ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 15:34 ID:fZx71QNC
>>602
今、代行業者に依頼してる。
でも2万/Lはとりすぎ!
まぁ今回1L×4本ドイツから輸入するとこなので
5000円/Lが目標・・・。
そう、ホイールのブレーキカスはしょーがない。
専用の小さなスポンジで水洗いがいちばんだにょ。

ハブとホイールの間にプラスチックのディスクを入れて、粉が
外側に飛び散らないのがあって、ちょっと気になってる。
冷却性能は街乗り程度なら問題ないと思うけど、外に出ないぶん、
内側に飛び散るわけでキャリパーとか問題ないのかな。
イオンコートとソフト99ってどっちがいいんだろう?
両方つかったことある人は教えてください。
どっちもやめとけって
イオンコート軽拭きには正直笑った。

そんな商品出さなきゃならないほど拭き取りの重い
イメージは定着していたんだなぁ。

ま、確かに3回拭き取っても拭き取り残しが後で必ず
見つかる根性の座ったワックスではあったけど。
では他にお勧めはあります?
687 :02/03/27 21:21 ID:pIHrOZWs
ゴーグリ塗って5回目くらい、最近少しばかり効果が見える
・・・ようになった気がする。
いっそのこと埃の粉末をコーティングしてマットカラーとして売ってほしい。
>>686
国産なら光沢復元(液体)を好んで使ってた。

安いし、汚れ落としも同時に出来て作業が楽だし、
ツヤも結構出るから。

ただ、持ちは良くないからこまめにワックスを
掛けるのが苦にならなくて、いつも車を綺麗に
保つのが好きな人向けかな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 21:33 ID:fA9/ku9p
イオンコウト12ヶ月使った。
15年?前、はじめてイオンコートが発売されたときも使って、
ふき取れなくておどろいた記憶があるが、
今回はふき取りラクでよい。
もちの方は1ヶ月半立ってもまだOK。(藁
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 21:34 ID:Tfuw6hfm
>>679
イオンコートの一年耐久使ってます。
6ヶ月以上は効果があります。(月1回水洗車)
ただ俺の場合は、屋内保管だし土日ぐらいしか乗らないので
あんまり参考にならないかもしれませんが

ただ、水洗いしたときの弾き具合はなかなか良くて気持ち良い
コーティングのふき取りはやや労力がいります

692ランカ海苔:02/03/27 21:52 ID:HR9RuoA8
セラミックコーティング最強!
と思うとるわけです。
>>690
初めて使ったワックスがイオンコートだった。
全然ふき取れなくて泣きそうになった記憶が(w

シュアラスターに出会ってからは、これ一筋。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 22:23 ID:oZxyL8Bh
雨上がったから軽くフクピカしてきまーす
イオンコートはほんとふき取れなくて苦労させられた記憶しかないなあ
最近買ってなかったけど、そんなに楽になったのかぁ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 23:41 ID:C9j5lNrF
>691
おんなじ条件でシュアラスタUV使っていたけど、
やっぱ半年近くもっていた気が・・・。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 23:42 ID:KEIGCPC/
昨日の雨で汚すぎた車が少し綺麗になった。

ボンネットを開けて、排水の溝とかもワックスかけて置いた方がよいよね。
目に見えるところだけでなくて。
698食物戦意:02/03/27 23:50 ID:kEiYkmqI
黄砂混じりの雨・・鬱。
戸田さんは700ゲットにくるだろうか?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 23:54 ID:JhhS1JxD
700ゲトデスカ?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 23:55 ID:JhhS1JxD
シマタヨ!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 23:57 ID:qUnyWdh2
よっしゃあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
700ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺の勝ちだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿部落野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
700 700 700 700!!!


702名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 00:15 ID:qMUKXE05
>>693
シュアラスターって汚れも含めそれ一本でOKっすか?
それともその前に下地処理とかしてます?
703693:02/03/28 00:26 ID:8YMv5NTv
>>702
たまに水垢取りを使う程度。あとは何も使ってないっす。
洗車→シュア塗布→ふき取りで完了。


704名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 00:27 ID:a9gXoX+l
>>701
近年稀に見る恥かきっ子ハケーン!もう来れないな。(プ

>>702
シュアラスターには汚れを落とす効果は無いでし。
下地処理しない場合、最低でも水洗いは必要。しかしながら濡れたまま
塗って良いので実は楽。ふき取りにはネルクロス使うとヨロシ。SOFT99のラグラグ?とか。
705702:02/03/28 00:49 ID:qMUKXE05
>>703
>>704
レスどうもです。

そうですか…シュアラスターってそこらの半ネリみたく
研磨剤らしき物は入って無いみたいですね。
あくまで艶出し&コーティング剤って所でしょうか。

と言う訳で僕は春だし取りあえずいっぺん磨いてからシュア試してみます。
どうもありがとうございました。
706????:02/03/28 20:50 ID:U4dboXX/
>>705
一つの理想の洗車。
月イチの鉄粉取りと水垢落し等の大掃除と固形ワックスもしくは簡易コーティング。
週一の洗車とシュアラスター等ノーコンパウンド系の塗布。

↑ まあ確かに。春夏はいいが冬は地獄!また週末毎週洗車も辛い‥。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 21:32 ID:YpB1iVPw
ワックス拭き取った布どうしてる?
洗わずにとっておけばフクピカよりも効くお手軽ワックスになるよ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 21:53 ID:HFBDdTaQ
白色の車用で、水垢おとしにベストな商品て、どれですか?(コンパウンド以外)
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 22:49 ID:v5GV46yq
>>708
コンパウンドじゃだめなん?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 23:33 ID:EKLgoEUl
>708
ホルツのカラーカットは?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 00:11 ID:Izr8WlMl
>>708
AURI GOLD
712食物戦意:02/03/29 00:14 ID:T0N12dty
>>700
オメデトウ!(w
713708:02/03/29 01:30 ID:pRI1AK09
>709
実は、コンパウンド試してみたんですが、手作業だと、ムラムラになるわ
しんどいわで、降参いたしました。
>710
ホルツのカラーカットは、店頭で見てたんですが、コンパウンドと同じような
感じがして、二の足を踏んでます。実際使った感じどうなんでしょう?
使った事がある人は、レクチャーのほど、よろしくお願いします。
>711
AURI GOLDって、水垢も良く取れるんでしょうか?
はっきり言って、車の塗装の状態は、かなりキビシイ状態になっております
チョット、粉が吹きかけてます。

714名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 01:41 ID:kjYqAWDy
>>713
粉を吹くぐらい酷いならコンパウンドだと思うが。
研磨用スポンジを使えば大してムラにならない。
http://www.soft99.co.jp/products/car/car_b/comp_sp.html
ポリラックを個人輸入しようと思うんだけれど
どこから輸入したら良いのかな?
http://www.carlack.de/
ここであってる?
716 ◆TWFmS8Iw :02/03/29 15:32 ID:nlpI47L1
>714
粉が吹きだしてるなら、そろそろ再塗装も射程内かと?
古いタイプのホワイトは含まれる顔料のせいでも酸化しやすいとか聞いた事があります。
717681:02/03/29 17:07 ID:MU651Sff
>>715
このスレで個人輸入のことを書き込んでいる者です。
そこに発注しても無理だよーん。
発注したけどなんの音沙汰もなし。
今、代行業者に依頼しててもう業者の手元にはきたみたい。
エア便で送ってもらうトコ。

718名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 21:28 ID:xpj8VhtP
yahooの板でやたらと出てた業者の
コーティング剤使ってみたよ
効果は・・・時間たたないとわかんねー
http://www.wondertec.org
719>708:02/03/29 21:53 ID:6Fm830Eq
粉吹いてるのならシンプルグリーン洗車、ホワイト用粘土、コンパウンド三段階
(ポリッシャー使用)くらいは覚悟したほうがいいのでは?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 00:08 ID:beXPL4Fz
>>707
>ワックス拭き取った布どうしてる?
>洗わずにとっておけばフクピカよりも効くお手軽ワックスになるよ。

傷つきそうで怖くないですか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 00:25 ID:ODN9Y3ij
ポリマーシーラントとは別に、
クォーツコーティングっていうのを
取り扱っている店がある。
10年間ノーワックスで光沢維持って
広告に書いてあるんだけど、
これはどうなの?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 00:32 ID:64dgZKtL
>>718
おいらの見立てでは店的にNO!
コーティングはどうだろう?
しかし、・・・テックと付けるのが流行りか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 00:35 ID:rUAUJAj+
流水力帝王・・・
最強
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 00:41 ID:HXkRxRAX
>>723
どんな感じに最強?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 01:50 ID:Ruykxv30
明日は晴れますように。
>>723
黒い樹脂部品に付いて白くならないか、とか
作業性は面倒臭くないか、みたいなのがこのスレのいちばんの話題。
>>726
んなこたぁない
728708:02/03/30 03:02 ID:X9n2GFox
>>716
再塗装するゼニ有ったら、こんなに悩みませんぜ。
>>719
それ、マジっすか?
そらあもう、俺の手には負えんな。
729715:02/03/30 04:22 ID:vAQwvHKi
>>717
情報サンクスです。
Googleで検索してもここぐらいしかひっかからないんだよね。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 06:52 ID:trQwSCq8
ソフト99 e-monoの大人気商品であった「激ツヤクリアー」が廃盤となりました。
非常に熱烈なファンが多かっただけに多くの方から再度販売できないかという
ご意見をたくさんいただきました。
「激ツヤクリアー」はもうお買い求めいただくことはできませんが、
「激ツヤクリアー」の後継型の商品がございます。
その名は「キズ防止ハードコート」です。
この商品は「激ツヤクリアー」のツヤをキープしつつ、さらにキズ防止効果を
高めた商品です。
「激ツヤクリアー」と比べますとボトルが1本しか入っていませんので
値段も980円と非常にお得です。
以前「激ツヤクリアー」をお買い求めいただいた皆様には少しでも早くお伝え
いたしたくメールいたしました。
ぜひぜひこの機会にお買い求めください。
「キズ防止ハードコート」
http://www.rakuten.co.jp/soft99/381452/418771/
731681:02/03/30 08:12 ID:MOYCOwds
>>715
CARLACK、何人か集めて輸入する?
今回1L×4個セット輸入してるんだけど。
きちんと手元にきたら、費用とかまた報告するし。
>>731
欲しいけどまだポリラック500mlが半分以上のこってる…
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 10:25 ID:5LYUKrOu
今日はいい天気。AURI GOLDで洗車してきます!
既にポリラックで洗車+コート完了
睡眠不足で洗車は疲れた
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 12:20 ID:gS10ezMx
このスレ役にたたん。いつ見ても何種類かの商品名しかでてこん。
ナンか画期的な商品はないんか?
736  :02/03/30 12:40 ID:Bu7FsrYt
>>735 そんなもんねーよ!!来んな!!
そんな受け身の人生で面白いのか?>>735
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 13:29 ID:qJILmlhN
ツヤツヤ♪
739>735:02/03/30 13:43 ID:hoY/OtXd
ハイドロワックス
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 13:52 ID:Fi8k39O/
>735
SEXWAX これ最強というか定番。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 14:01 ID:bAcv53L0
新ポリラックとかいう、カープロテクトって、何か怪しいけど大丈夫?
正規代理店とかいうHPでは、
ニセモノや悪質業者に注意という、逆に怪しいコメント出てるし。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 14:00 ID:fBQuhYcA
太陽ポリマー
GFストロンガー
クリスタル5
ええで〜
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 14:23 ID:knoNd4cG
今日の人柱さんは?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 14:48 ID:HXkRxRAX
>>739
ハイドロワックスは確かにゴーグリより簡単で艶も出て撥水性も有るが
長持ちしないし、あの容器は直ぐに液が出なくなって使えねー。
745681:02/03/30 15:28 ID:ebyeaG9y
>>741
日新は正規代理店。ドイツのポリラックサイトにものってる。
まぁファインコートプ○ なんてやつを扱ってるとこもあるけど。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 15:34 ID:T73ZPwh9
やっぱ「フクピカ」これ最強!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 18:31 ID:gS10ezMx
746がイイことを言った
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 18:33 ID:0NP+dyxd
ウィルソンの防汚ポリマーってあるじゃないですか、
良くディスカウントストアでビデオ流しっぱなしのやつ
一液とニ液混合させて云々ってやつなんだけど誰か使った人いません?
個人的には皮膜が分厚いのが好みなんで、、、
100均のダイソーで売ってる鉄粉落としは滅茶苦茶いいですよ。(臭いけど)
宜しく〜〜。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 18:36 ID:mb25LjHz
スーパーや通販で売ってる、洗剤無しで汚れが取れる白いスポンジ。
塗装面には使わないで下さいと書いてあるが、
そっとなでる程度なら水垢は一発。
騙されたと思うほど、
バンパーなどの黒い無塗装部に入り込んだワックス粕が驚くほどきれいになります。

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 20:43 ID:I4vqWzze
/臭い/   車内の臭いどーしてる?  /臭い/
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1017487445/l50
このスレにも遊びにきてよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 20:57 ID:9s4HGZec
今日洗車中に電話がかかってきた。5分位で電話終わって車に戻ったら
なんと太陽熱に焼かれて一面白い斑点が広がってた。ちなみにブラックボディ。
ワックスで丹念に取るしかないのか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 21:04 ID:tjc4ARNt
ちょっとさ〜 マンネリ化してない?このスレ
ここらで、ちょっとタイヤワックスについて語ってみませんかな?
753食物戦意:02/03/30 21:38 ID:wv9kaxnD
>>749
メラミンフォームは小傷がつく為塗装をあまり擦ってしまうと
白くくもった感じになるそうです。。。
とりあえず濃色車にはあまりオススメできないかも。

>>752
何かオススメはありますか?
俺はクレポリメイトで済ませちゃってますが・・(w
754752:02/03/30 21:43 ID:tjc4ARNt
お勧めかぁ〜・・・ ないなぁ〜 
いつも安売りの買ってるから。
とりあえず、洗車で水かけるまえにつかってるけど。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 22:28 ID:CWzqPQTN
キズ消しフォーム(泡)

使ってる人リポートきぼん!
756愛車磨きの三大至宝:02/03/30 23:06 ID:v/22W2wT
ポリラック、ゴーグリ、フクピカ
あとはいらん。
757名無しさん:02/03/30 23:09 ID:5LYUKrOu
>>756
ポリラックってヨット用だろが。騙されてるな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 23:11 ID:LqznRQ+Z
>>757
良い物は良いのだ。
つか、俺の使ってるのはファインコートプロだけどな。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 23:15 ID:6OwbdIo4
今日フクピカ初めて使った.水滴残したらなんか白い痕が付いてる.下手!
シュアラスターの方がきれいだけど、フクピカ楽でいいわ.
ゴーグリ高いけどフクピカより良い?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 23:24 ID:XSbhMjtW
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 23:28 ID:XSbhMjtW
>>759
760は書き込み失敗.スマソ.

俺も今日始めてフクピカ使った.RALGコーティングしてある車だが,
ホコリはらってからフクピカ使ったらキレイになったよ.
拭く時,表面を傷つける様な「やな感じ」があるのかと思ったけど
全然そんなこと無かった.
あれなんか室内が綺麗だな・・・?
そうかゴーグリでこないだ拭いたんだったっけ。

てな感じ。ボディはまあ気分的なものか?
>>757
確かにそれは疑問に思っていた。ドイツのサイトにもCAR-LACKは車用。
POLY-LACKはヨット用って書いてあるんだよな。
でもそれにしてはPOLY-LACKに車の絵が描いてあるし・・・(謎)
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 02:01 ID:ykoSIt6c
ゴーグリは室内もいいね。薄めたので拭くとへんな艶が出過ぎることも無く新車時の
落ち着いた感じになる。

ボディの方は最近やっとシュアも取れてきたんでだんだんゴーグリが馴染んできた。
三回ぐらいやると艶って来た感じがする。施工は一番楽と思われる。

めんどいが艶が良いシュア。艶はそれほどでも無いが気楽なゴーグリ。最近は後者。

そろそろ、フクピカ行ってみるかな。折れ黒だけど大丈夫かな?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 02:21 ID:JDdpuLla
仕事からクタクタになって帰ってきて、ただ車と接していたいとき・・
バケツ一杯の水、洗車用布、フクピカで簡単洗車。
かるーくほこりを洗い流してフクピカで拭き取るだけ。
ソリッド黒だけど問題ないよ。
ただしワックスorコーティングが効いてなきゃ怖いね。
みんなクルマを愛してるんですね。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 02:43 ID:ykoSIt6c
洗車は最高のチューニング。次点がオイル交換。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 02:46 ID:6xZcSBt/
>>767
普通は逆だがその気持ち良く分かるなぁ(藁
>>730
うぉぉ〜!!情報サンクス。いや、「劇ツヤクリアよもう一度」みたいな内容のスレ
立てようかどうしようか考えてた所ダターのよ。
早速買ってみるわ。
フクピカマンセーは、
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1016896928/
ここへ逝け。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 03:20 ID:6xZcSBt/
>>770
スゲー
フクピカでスレが立つんだ。
772☆戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/03/31 08:33 ID:hlMdmbWs
オナ禁マラソン32日目
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  お前らの、雨結構落ちるんのがなとかの包茎拭くあれ拭きの
 / ,.  {    ミ @} <  ちゃんとやる濡らす乾くんですか元の、当たりの直し荒いですお願いします
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  コーティングだとそっちの、あれすのかな入念のコーティングの、ちゃんとやる
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
なぜあれほどたくさんヤフオクに出ていたポリラックが一気に減ってしまったのだろうか…
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 16:30 ID:ayyp4L/F
>>773
このスレッドのせいでしょう(藁

オーリーやポリラック使うとボディーの隙間に白く残って
目立ちます。みなさんどうしてますか? 綿棒でとるしかないのかな。
ゴムやプラスチックも白くなってとれません。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 16:34 ID:6C2dcKX7
>>774
ゴムやプラスチックには使ったらアカンよ。
平坦なのはいいけど、シボ加工してある奴はダメ。
あとガラス面にも。
ボディー隙間のは丹念に取るか、しばらくほっておく(笑)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 16:36 ID:ayyp4L/F
>>775
だけどどーしてもついちゃう
今から洗車しよー
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 16:46 ID:jNcvO7x6
今日ね洗車したんだよ。
いつもはそんな事しないのにさ、粘土で鉄粉まで取ってWAXまでかけたんだ、
持病の胃痛に耐えながら…ね。

その一時間後にさ、雷なんか鳴りやがんの(w
おまけにかすっぺみたいな雨(付属品:砂)まで降ってさ…

もう一回洗おうかな……、胃痛に耐えながら……
778 ◆TWFmS8Iw :02/03/31 17:07 ID:oa0b9G+8
>>777
洗車よりお体をご自愛ください。(マジデ...
779776:02/03/31 18:14 ID:ayyp4L/F
雨降りそうだからワックスはやめました。
水洗いしてからボディの隙間にこびりついてたワックスを綿棒とつまようじ使ってとりました。
隙間に白いカスがあるのとないのじゃ輝きが全然違います。
安く買ったからといってまだ効果があるのにワックスかけるのはやめたほうがいいです。
隙間にカスをためるだけです。
セームはひっぱって使うと一回で水がとれました。(たいらな場所なら)
これはとても参考になりました。
>>777
>かすっぺ
どちらの地方の方でしょうか?
かすっぺ・・・だめだ、ハマった。腹いてー。
782777:02/03/31 19:34 ID:jNcvO7x6
>>780
ぎりぎり関西圏ですね
使いません?「かすっぺ」って… オレ限定かな?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 19:48 ID:HLv+wdyK
隙間にワックス入っちゃうってのは、端までワックス塗りすぎじゃないの?
端っこまで塗らないで、ふき取る時の布で端まで広げてあげれば
大丈夫だよ・・・。それじゃだめ?
784 :02/03/31 19:50 ID:+N7W1PuZ
>>783 その通りだと思います。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 20:09 ID:YXHPdEcB
>>787
はぁ? オーリーとかポリラックは最初にすべてぬらないとだめでしょ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 20:23 ID:PtjrZMdL
>>783
乾いてから拭き取るんだから、その方法じゃ駄目だね。
細かい所は爪楊枝とかで。面倒臭いからやった事ないけど。
つーか、オーリーGOLDマンセー。
ちょっと値段高いけどいいよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 20:24 ID:bLc39SkX
オーリーやポリラックは最初に全部塗る必要はありません(w
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 20:27 ID:YXHPdEcB
>ちょっと値段高いけどいいよ。
安くないか? 2本で1980円のまだやってるかな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 20:32 ID:9SigZFTT
>>787
箱の裏に乾いてから拭き取ると書いてあるぞ。
乾いたら伸びないぞ。

>>788
オーリーとオーリーGOLDじゃ違うよ。
オーリーならその位の値段だけど、GOLDは2500円だった。
790787:02/03/31 20:37 ID:bLc39SkX
>>789
いや私は785さんのレスの矛盾をなくすためだけに書いたので
突っ込まれても(w
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 20:38 ID:4d5yaIaX
>>789
すごく安い通販あるんだよ。
オーリゴールド二本と付属品いっぱい付いて1980円
このスレ初めから良くみてみ。
792787:02/03/31 20:39 ID:bLc39SkX
>>789
過去ログ見てごらんよ。楽天で2本セット+おまけ付きで送料など全て
込みこみで1980円+消費税で買える(た)んだよ。
もち、俺も買った。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 20:40 ID:4d5yaIaX
794789:02/03/31 20:52 ID:/hr82ZYM
本当だ、安い。
今度買おうっと。
教えてくれてありがとう!
795ゴーグリ愛用者:02/03/31 22:57 ID:2CczL8Qj
AURI GOLD注文してしまった。楽しみだなー。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 22:58 ID:m0tckfrC
業者発見!注意せよ!!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 23:04 ID:07YVZCrA
>>793
バイパー燃えてるよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 23:11 ID:SRP8XS19
中国の砂漠化が黄砂の原因らしい。くっそぉ〜〜。中国人!もっと緑を増やす運動しろよ。
業者さんに質問です。
オーリーゴールドビニール・レザー って、皮シートもビニールシートも
兼用の商品て事ですか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 23:19 ID:aOdXQ+p+
>>799
業者はいないとおもうよ
買った人に質問
オーリーゴールドビニール・レザーとオーリーゴールドクリスタルガラス
どうだった?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 23:22 ID:Ss4aJEUn
>>793
富山県のピンクのキャデラック様、あやしい。

実は、ウド鈴木じゃねーのか。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 23:38 ID:Bsb8ueAP
シュアラスターがワックス最強ってことでいいですか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 00:40 ID:OJyilTlI
>>802
やっぱりマンハッタンゴールドが一番ですか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 02:46 ID:023lV7p2
東急ハンズで「リキュード・スクラッチフリー」ってのを買った。
なんでも1000番のペーパーでこすった傷も埋めて目立たなくしてしまうとの事。
スゴそう。4000円。高っ。
で、昨日使ってみた。(今日雨になるの判ってたんだけどね)。せっかくのコーティング剤
なので、粘土かけてコンパウンドがけも気合を入れてその後に塗ってみた。
使い心地は乳白色のドロッとした液。ふき取りの時に白い粉が出るけど大変では無い。
で、効果なんだが宣伝程ではない。てか、あまりスクラッチ消えてないぞ。鬱。
でも良い事もあったよ。今日雨上がりに洗車したら、布の滑りがとても良い。あと
全然水を弾かない。親水性ってことなのか?個人的にはこれもかなり好み。それに
しても水膜が乗ったボディーってのは綺麗だね。この水膜くらい厚いコーティング
が掛けられば相当綺麗になるんだろうな。
弾いて水玉にならないので試しに水をふき取らずにそのまま走って帰ってきたんだ
けどあまり水の跡が残らずに乾いちゃったよ。
でも4000円てのは高いな。もう買わないと思う。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 02:54 ID:L0IqkP3Y
 びみょーにこのスレに適合しないかもしれないけれど...
ラバー類(サイドモールとかね)の雨じみ対策ってどうしてます?

雨なんかで濡れた後に残ってる白い点々...アーマオールとか
サノバガンとかで拭くと確かに消えるんだけど、根本治療、つまり
そも付かないようにする、っていう方法ってあるんかなぁ...
タイヤワックスで、という方法も試したけれど、やっぱり付くし...

という事で、何か対策してます?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 03:01 ID:023lV7p2
>>805
いやそれって水垢ってか水の跡だと思うんで、「対処療法」しかないんではなかろ
うか?と思うよ。
ちなみに漏れは跡になってしまってもほとんど対応してない。洗車のついでにその
布で軽く拭いておくくらいかな。
807783:02/04/01 03:09 ID:rBiCoZ0B
>>786
あぁ、ごめん俺ってシュアラスター派だから
乾く前に拭き取るタイプの話だったよ。

オーリーは乾いてから拭き取るんだ・・・。
ふ〜ん、めんどくさいね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 03:24 ID:67Vjjds/
精子でコーティングするといいらしYO!
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 03:27 ID:doM5ncnT
>>808
オレもよくやる
810Q's太郎:02/04/01 03:44 ID:023lV7p2
>>808
桐のタンス?と言ってみるテスト。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 04:06 ID:VYTAu/pC
>>803
シュアの中ではマンハッタンが最強です。

折れはシュアマンセーなんでワックスではマンハッタン最強って思ってますが何度も書き込
んでる通り、現在ゴーグリ多用中でございます。長期レポでもしようかと思います。

実は・・・シュアは15年も使ってるんで。前の輸入元の時代から使ったり・・(^_^;
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 04:12 ID:GWLCmW2+
関係ないけど、ポリラックやらフクピカ(ウェット)を、
実は部屋の掃除に使ってますわ。
確かにコストパフォーマンス悪いけど、
いろんな製品、買い置きせんで良いので、俺的には楽(笑)
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 17:46 ID:fPi/Pmzu
>>800
ビニール・レザー→○、ただしテカテカが嫌いな人には×、しっとり感が無い
クリスタルガラス→×、ワイパーの通り道は雨1回で効果0、ガラコの方が激しくマシ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 20:38 ID:q9Qo5knd
リンレイ光沢復元ってどーよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 20:56 ID:6aKgwsXR
コーティングってやつは基本的に
塗装面を削ってからやるものなの?
新車納車時どうですか?って聞かれたんだけど
わざわざ綺麗な塗装を削ることもないし
傷ついたら出せばいいかと思うんだけど・・。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 21:00 ID:60vClSN9
ここって胃が悪い人多いでしょ
折れ年中痛い
817名無しさん@そうだドライブ行こう:02/04/01 23:51 ID:J0do8RSA
CAR−LACK最高!1L13000円で買ったよ!
>>817
どこで買ったの?売ってるのまだ見たことないんだけど。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 00:02 ID:A2pEThfO
>>814
リンレイ製品は全体的にだめだね
光沢復元も白っぽいボケた艶になる。
820sage:02/04/02 00:07 ID:7jek55ac
ポリマーコートってどうよ?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 00:09 ID:8P6DJu4n
Soft99製品はどうよ?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 00:24 ID:JkxRwjI2
ポリマックスってどうよ?
サラサラしすぎて塗ったか塗らないかわかんないんで
一回使って倉庫逝きにしたんだが
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 00:42 ID:zLFV2B3p
>>822
一緒だ
しつこく塗りこむと、そこそこ艶が出るが全然長持ちしない。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 05:55 ID:axVffR1E
GFコーティング、及び太陽ポリマー関係はこちらの皆さんは
どう評価されてますか?私は太陽ポリマーのHPを見て
かなり気になっています。酸化しないコーティング液剤。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 07:47 ID:MocTykHX
RALGってどう?
俺の車はパールホワイトなんでそもそも光沢具合が良くわからんのだが,
濃色車の場合はどんな感じ?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 09:11 ID:8Ye4J6Mr
ピカピカ車大好きの皆様へ

ポリラックに関して、ポリエチレンやアクリルが
含まれているということで、傷消し効果がある
というとこは、ご存知のことかとおもいます。

ポリラックの裏技1.

ポリラック500mlにボディ同色のタッチアップペイント
を5滴前後混入し、攪拌します。準備はそれだけ。

そう、これだけのことで、引っかき傷のような傷が
数度のポリラック時にみるみる消えていきます。

この効果はポリラック成分を利用したものであり。
本場ドイツの洗車マニアには大流行とのことです。

私も、ダークブルーの某外車で試していますが。
効果抜群。みなさんもお試しあれ〜。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 09:12 ID:VwmhOF5a
>>826
ホントウカよ。
早速、今日試してみるわ。

嘘だったら殺す。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 09:13 ID:8Ye4J6Mr
>>827
3時間後
お前は、俺に感謝するだろう。
829名無しさん@そうだドライブ行こう:02/04/02 09:24 ID:5/1gKqlb
>>826
独逸人ならヨット用のポリじゃなくて自動車用のカーラックを使うだろ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 09:48 ID:kCTQkm77
最近はポリラック面倒でゴールドグリターに変えた。
当然グリターがいしゅつだろうけど、ここではどういう評価になってる?
>>830
戸田は最高だ、と言っている。
832827:02/04/02 11:42 ID:QoZSZ3JG
ポリラックに塗料を混ぜるっていうの
結構いいかも。今、ポリ塗り終わったんすけど、

削れて白くなってた部分もボディ同色になった。
午後にもう一度やってみるよ。サンキュ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 11:47 ID:uJXWEdYE
↑これマジ?

非常に興味ある。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 12:13 ID:QMDwVnd5
オーリーゴールドに塗料を混ぜるのはどうかな?
835経験者:02/04/02 12:22 ID:cxQWVPx8
>>834
やめとけ
乾く時間が違うから、変なムラになるだけ
ボンネットの裏で試してヨカタと思う
836☆戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/04/02 13:53 ID:qSMci6sM
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  ゴーグリを飲んでみる事にした
 / ,.  {    ミ @} <  甘いグレープジュースが舌をコーティング、甘いジュースした
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  アハハハハハハハ
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 13:54 ID:Bu7ijjV3
>>835
混ぜすぎとちゃうん?
838☆戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/04/02 13:54 ID:qSMci6sM
SMが2個!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
839経験者:02/04/02 14:07 ID:6+HO1oGG
>>837
そぉなのかなぁ?
お試しだったのでオーリーのキャップ1杯くらいに
タッチアップ1滴くらいなんだけど
まぁ>>826の分量からすると多いな(w
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 14:29 ID:PmXhSuiC
車種、メーカーによって塗装の出来って違うでしょ?
同じワックスやらコーティングをしたら艶の出方とかって違いが出るの?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 17:15 ID:o037h7fH
>>839
そりゃぁ、混ぜすぎだって、白濁色が全然違う色に
なるじゃん。ポリラックは成分上、効果あるけど、
オーリーはどうなんだろ。だれか、人柱になれ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 18:46 ID:pkZEPPWV
汚いの嫌。
洗うと磨き傷。

考えると欝だ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 19:08 ID:H7fScG84
シュアラスター280g 2000円で売ってたけど
あれはただのワックスだから効果は数週間?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 19:31 ID:chN7FaeQ
戸田美智ヤマンセー!!!!!!!
845 :02/04/02 21:09 ID:Y56ZEAfW
コーティングするのは昼と夜どっちが良い?
太陽に当てすぎたらいけないって昔言われたんだけど。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 21:44 ID:9gULcaGL
>>832

詳細レポをキボンヌ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 21:58 ID:iT+g/IZI
信頼できる業者にコーティング依頼。
あとは水洗いのみ。これ最強!
それでもみんなは塗ったり剥いだりが趣味なんだからしょーがないよねー。
悲しいサガよのぉ〜。
( ゚д゚)ポカーン
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 22:05 ID:QA5VvA22
シュアラスターは平気で2ヶ月持つ
850 ◆TWFmS8Iw :02/04/02 22:17 ID:XQm5xSIm
>832
そういや顔料入りワックスってのもありました。
最近は下火ですけど、ムラのひどかったのが不振の原因だったとか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 22:42 ID:Gt0OiHgd
>>836の戸田さんはニセモノ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 00:51 ID:MBoKVBo1
>>851
なぜ?
女の勘
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 02:51 ID:8zNvI74+
いやん
近所にS500乗ってる人がいるんだけど、花粉+黄砂のこの時期でも
本当にピッカピカなんだよね。どういうワザを使っているのか聞いてみたいが、
多分に気後れして聞くことができないという罠。
>>855
舎弟に洗車させてる…
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 15:36 ID:7R8y1XgT
>>855
ボディカバーかけてんじゃないの?
858855:02/04/03 17:45 ID:dj/nfDRc
>>856
イヤイヤ、ちゃんとカタギの人だから…
>>857
ボディカバーというよりは、とにかくこまめに洗車してるみたいなんだけど、
洗車傷らしきものはほとんど見えないし、とにかくビックリするのが艶。
夜見ることが多いんだけど、街頭の灯りの下でもとにかく艶々なんだわ。
今までオーマーオール使ってたんだけど、雨への耐久性は悪いしホコリは
付きやすいしで、いまひとつ納得いかなかった。
それにあれ、樹脂やタイヤの黒い色が浮き出てこない?塗って何日か
してから布で拭くと布が真っ黒くなるんだよね・・・。

今日はプロスタッフの専用コーティング剤を買ってきた。
シリコンじゃなくて、「ジメチレルなんたらかんたら」と「界面活性剤」
が主成分だって・・・なにこれ?
ベタつかないのでホコリは大丈夫そう。あとは耐久性だな。
860  :02/04/03 18:45 ID:QGTX0nju
アーマオールかけたら、その上からユニコンの透明ゴムコーティング。
べとつかないし長持ち。仕上げのブラシがけも忘れずに。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 18:49 ID:yEQigxK3
ピカピカの黒塗りって、実は毎日洗車していることが多いね。
市役所の車も、水をかけながら(これが重要。洗車場では出来ない)洗う。
雪国では一日に何回も洗う。
862859:02/04/03 20:13 ID:lDzsAxbf
おっ、それは初耳だ!
ユニコンの透明ゴムコーティングですね、メモっときます。サンクス。
863☆☆オススメ洗車剤・コーティング剤。3☆☆ :02/04/03 21:33 ID:LS9N402x
カーワックスの比較テスト結果
www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-19990507_1.pdf
www.kokusen.go.jp/news/data/a_W_NEWS_152.php3
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 22:14 ID:kg702uIZ
>863
100グラムのシュアラスターを6回で使い切るって書いてあるけど、
うちは何年使っても使い切れないような減り方なんだけど…
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 22:52 ID:a64Zh0TE
>>863 ワックスがけに2時間掛からないですか…
866715:02/04/03 22:59 ID:Ip2P2unB
carlack.deにお手紙書いたら返事が来たYO!
送ってもいいけど小切手の前払いのみ受け付けるってさ
867>859:02/04/03 23:19 ID:oYLQyQhG
石原薬品の「超耐久タイヤコートスーパー」
ttp://www.unicon.co.jp/products/chemical/taikyu_s/index.html
868名無しさん@そうだドライブ行こう:02/04/03 23:25 ID:Gz1Qa7BC
>>864
小切手でっか・・・日本の切手じゃダメなのかな(ワラ
1L1本あたりいくらですか?
869715:02/04/03 23:38 ID:Ip2P2unB
>>868
1000mlで21ユーロだから2,500円くらい
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 23:44 ID:2q1NCRDe
SONAXのカーシャンプーの香りがすご〜く気に入ってしまった。
他のはもう使えない。
これに変えてから何故かすごく洗車が快感になってしまったヨ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 23:54 ID:kg702uIZ
>866
小切手というのがなぁ
シティの外貨為替というのもあるけど、手数料を考えるとバカらしいし。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 00:16 ID:Cs21hW9b
>715
商売やっちゃえよ!(笑  
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 00:23 ID:Ettx3N81
おーい、戸田ちゃーん!
・・・なんて意味も無く呼んでみたりして。
874859:02/04/04 01:15 ID:Hl75RDCh
さっき書いたジメチルポリシロキサンってやつ、
調べてみたら要はシリコン油のことなんだって・・・欝。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 02:20 ID:MjojUk+W
シリコン系の艶出しって、最低じゃん。
毎日洗うなら深夜か、早朝が良いかも。と、最近思う。
夜露がボディーをあらかじめ湿らせてくれてて、汚れが緩んでて(゚д゚)ウマー。
実際洗ってみたら、結構軽い洗車で汚れが落ちる気がした。
でもその時間に毎日ってのは無理だよなぁ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 07:01 ID:TDrn3lVv
ナチュラックスってどうなんでしょう

艶良いそうですけど・・・
878戸田美智也XP ◆SEXmXXt2 :02/04/04 08:20 ID:qdqBVaMG
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>873
 / ,.  {    ミ @} <  死ね
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  つーか夜勤だった
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 09:38 ID:szYh2eeO
>>876
それ同意。虫の死骸とかふやけてて取りやすいんだよね。

あと洗車場に行く前に、家でバケツの水をドバ〜ッとかけとくと
汚れが落としやすい。(もちろん乾かない距離で)
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 09:41 ID:mfXh5H0R
XPとかいっちゃってんの(プププ
最近はペットがお好みのようで。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 09:42 ID:ExvG3sh1
ウインドウォッシャーのモーター改のどこでも洗車機を計画中(藁
トランクに水タンク(20リッターじゃ足りないよな・・・)を積んでと・・・
882戸田美智也XP ◆SEXmXXt2 :02/04/04 10:01 ID:qdqBVaMG
    ,.. (ヽ-‐-')    />>879
  / , '  ● ヽ   |  その水はどこで汲んでくるんだ?
 / ,.  {    ミ @} <  >>880
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  インストールの、昨日だったやったらあれ音出ない
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\ なんなのかな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 11:50 ID:3JfKgev2
ポリラックに100mlあたり、一滴の塗料。
これ最強にござる。
>>874
ジメチルポリシロキサン、確かにシリコンが主成分ではあるが
ポリメイトやアーマーオールとは全くの別物と考えたほうがいいよ。
普通のシリコン系艶出し剤は物体の表面を濡らすだけだが、
これは極薄の塗膜のように長持ちする。
頻繁にコーティング出来ない建築物のクリーニングの際に使われるくらいだ。
885681:02/04/04 15:35 ID:Ec0CKE/A
>>715
買うのか?うちは、結局3/Eに代行依頼して
・航空便だと5キロ38ユーロ
で輸送中だっ。1L×4本セットね。
というわけで輸送量とかもお忘れなく。
886681:02/04/04 15:36 ID:Ec0CKE/A
輸送料ね。
あと船便とかにしてもほとんど費用変わんないみたい。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 18:48 ID:N1AZpe7+
age
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 18:53 ID:D7sOI7pr
キズ防止ハードコート?だっけ あれ安く買える所ないですかね?
近所じゃぜんぜんみないんで・・・

それと、かける前にコンパウンドとか使ってスクラッチとか消すのにいいのない?
車はセルシオで黒です。
889708:02/04/04 22:21 ID:++Q1JKWL
先日、ホームセンターでクリンビューの、タク磨なる物を発見いたしました
なんか、胡散臭いなあ、と思いながらも380円で安売りしていたので
ダメ元と思いながら、購入したのですが、ネンドの後に使うと、これがもう
最高でした、小傷や洗車傷も綺麗に消え、水垢もバッチリ、信じられないくらいの
仕上がりに、非常に満足いたしました。新車同然か、それ以上の出来です。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 23:16 ID:KN8vNwHj
あのぉ・・・ナチュラックスはどうでしょうか?
8千円ほどするWAXなんだけど
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 23:34 ID:Ci1KPk/n
ここでもちょくちょく出てくる「年間防水」を使ってます。
液体と固形があるけど、固形の方が艶が出るのでオススメっす。

さすがに12ヶ月はモタナイけど、最初の頃の艶や水ハジキは感動物です!
一缶使い切るのに何年かかるんだろう・・・
892715:02/04/04 23:49 ID:hXrMAZBL
>>681
5キロで38ユーロは安いね。
うちに来たメールだと1リットルで
・航空便(1-2週間) 20.40ユーロ
・船便(3-4週間) 9.71ユーロ
でした。1リットルだけ買うなら余りお徳ではないね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 00:50 ID:92Jh5xgQ
>>888
セルシオなら業者におまかせでいいじゃん?
俺がいつも行くカー用品店で「おすすめ!」というPOPに釣られて
「ポリマックスKING」ってやつ買って使ったら結構お気に入り。
スポンジで洗って濡れたままできるし、艶もGOOD。

だれか他に使ってる人いない?

http://www.cosmoschemical.co.jp/auto/index.html
ちなみにここのやつ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 09:54 ID:oNj7Nbor
>>894
知らない。
いいの?
俺はゴーグリだけどね。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 20:00 ID:yE8dpqY+
>894
俺も使ってる、なかなか、水はじきは よい、つやはあんまりかな?(俺的には十分、シェアほどは出ない)
だいたい、黒なんで、水が乾く前にwaxかけられるのはありがたい、

 維持の方は、フクピカ、これで、十分きれいに維持できる

値段もそこそこだし、いいんじゃないかなあ リキッドのコンパウンドがどれくらいの研磨力かわからんので
使ってない、
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 20:33 ID:0bjjriBW
今発売中のdriver誌とcar goods magazine誌は洗車特集
898708:02/04/05 21:31 ID:juIz51ML
バンパーの未塗装の黒い部分に付いたワックスが、取れないんですが
なにな、良い取り方や、商品は有りませんか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 21:34 ID:wtIq/+em
洗車の時に、エンジンルームに水入ってもいいの?
オレの車、ボンネットに穴が開いてるんです
900 :02/04/05 21:35 ID:GlSCjWMU
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < ムーンウォークで 900ゲットォォォオオオ!!
     ./ つ つ  \_______________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
>>899
気になるのなら電装関係(オルタ等)にビニール袋でもかけておけばいいよ
まぁ雨の中走るんだから気にしなくてもいいはず
水かけて不調になるのなら、どこかの交換、対策が必要なはず
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 22:05 ID:wtIq/+em
>>901
雨の中走るんだもんね・・・!
一応何かでカバーしてから洗います
ありがとう
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 22:15 ID:Z8Li3gd4
>>898
ワックスが付いた面積が小さく、付いてから時間が経っていなければ
プラスティック消しゴムで字を消す感じで擦ってみる。

面積が大きく、長時間放置されたものはソフト99の99工房
“バンパークリーナー”を使ってみる。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 23:37 ID:juIz51ML
           ポリラックスの問題点

1.「カタログに偽りがある」という点は、具体的には、ノンコンパウンドを謳っているが、実際にはコンパウンド成分が含まれているというものです。粒子的には3Mハード1相当ぐらいであろうということ。

2.「品質にばらつきがある」という点は、「日本仕様」は大きな容器で輸入され日本でボトル詰されているが、その際に攪拌不足で充填され、「良い部分・悪い部分」があり品質にばらつきがあるとのこと。

3.「高品位塗装車には乗らない」という点は、ポリラック開発当初に比べ塗装技術が進み、現状ではポリラックが乗らないような高品位塗装は少数派だが、高品位塗装が主流になればポリラックでは対応できなくなっているという指摘。

4.「白系の車で変色」は具体的には、使い続けると薄黄色というかパール塗装のように変化してしまうとの指摘です。

5.「PJ社さんがいずれ無くなる」については、PJ社さんは業販向けに対しては相当に強引な商売をしており、その付けが回って、人心が離れ、負債を抱え窮地に立っており、いずれ解散ということらしい。

905名無しさん@そうだドライブ行こう:02/04/05 23:47 ID:qKPEsruZ
>>904
ポリラックスじゃなくてポリラックだろ(ワラ
>>905
コピペニマジレスダメダメサン
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 00:43 ID:mWLMdEXr
おいおい、ポリラックってふき取りにくくない?
ポリラックを薄めてスプレーして乾燥後、洗車機に入れたらよかたよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 01:05 ID:G9Esqqxw
明日気分が良かったら洗車でもしようっと。
なんだかんだで3ヶ月洗ってないw

909名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 01:12 ID:6zYgJCmo
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 03:05 ID:9iyKiSn+
ポリラックコンパウンドはいってんのー

だれだよ すすめてた奴はよー
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 06:38 ID:9gNUL2G9
>910
あほ。入っていない。

のーぽりっしゅ と書いてあるだろ!
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 07:12 ID:FjGEWEpa
ポリラック使うみたいな洗車ヲタで、あそこのページを知らん奴が居るのか???
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 08:20 ID:lzaBQb1v
スレ違いかもしれないが、お奨めのタイヤワックスあります?
>>913
4Xなんたらっつーのを使ってる
まぁ普通の効果 持ちが少しいいくらい
915>913:02/04/06 09:28 ID:nBa8mTtf
ソフト99の半ネリ
916名無しさん@そうだドライブ行こう:02/04/06 10:10 ID:gFDz628Y

チト早いですがPART4もありますので、キリの良い所で移行願います。

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1018053114/l50
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 10:27 ID:3eFv9fLF
>>910
909が書いてくれているが、904はドンテ○クというポリラックを
扱えなくなった業者から又聞きしたこと。
904は車についたWAXも落とせない厨房>>898
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 12:10 ID:ogzZ8i0g
>>911
http://www.koalanet.ne.jp/~masatake/sensya/poly_11.htm
ポリラックの問題点について

問題点の詳細


1.「カタログに偽りがある」という点は、具体的には、ノンコンパウンドを謳っているが、実際にはコンパウンド成分が含まれているというものです。粒子的には3Mハード1相当ぐらいであろうということ。
919 ◆TWFmS8Iw :02/04/06 12:19 ID:qVESvJHs
>911
塗装への問題はともかく、研磨剤は入ってるでしょ。
でも研磨剤というだけで蛇蠍のごとく嫌われますが、リキッドや半練りのワックス
に混ざってる以外にも、水垢取りやいろんなクリーナーの名で知らずに使ってる事
の方が多いすよ。
粒子の粗さや使い方を間違えなければ、一皮剥く感じで塗装をリフレッシュさせて
仕上がりも断然良くなるものだと思いますけどね。
ポリラックつけたネルでナンバープレートの縁の緑の部分をこすったら
ネルが緑色に…
ナンバープレート前だけでも外してきれいにしてクリアスプレーでも吹きたい…
まぁ車の塗装がナンバーの塗装以下な訳はないから大丈夫だろうけどね
>>920
ポリラックじゃなくても、ナンバープレートの文字は簡単にハゲるよ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 13:37 ID:ogzZ8i0g
>>920
ワラタYO
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 18:13 ID:R6O9ggqO
オーリゴールド使ってみたら艶はいいんだけど、布が真っ赤になったYO!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 19:33 ID:tXYarWJb
>>923
同色車両ハケーン
赤は全色の中で一番デリケートなので気を付けるように。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 20:16 ID:r5wpcT7Q
オーリーゴールド安いから買ってみたけど、あれはシュアラスターの
固形ワックスと比べて何がいいの?
塗るのとふき取るのと手間は変わらないと思うんだけど。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 20:17 ID:w4qvbSJE
シャンプーが乾かないよう気をつけて洗車しているのですが、
いつも2時間ぐらいかかってしまいます。

どうしたら時間短縮できるでしょうか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 20:17 ID:lKXhE/JG
ポリラックに研磨剤入ってたからって・・・見苦しいよ>>923
928923:02/04/06 20:54 ID:R6O9ggqO
>>927
ハァ?( ゚Д゚)
過剰反応するなよヴァカ。漏れは今までシュアラスター派(藁

>>925
シュアだと細かい凹凸に入り込んだの拭き取るのが面倒なんだよね。細かいディテールの多い車だから。
んでオーリならどうかな、と思って使ってみたんだけど、クロスが真っ赤になったのでビクーリ
気になってた水垢も取れちゃったけど。
艶は、シュアのそれとはまた違った感じ。

次はフッ素コートの年間防水あたりにチャレンジしてみるかな。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 20:58 ID:s7R0En9I
オーリーゴールドを水垢落とし変わりに使用して
その上に年間防水。
これが最強かな?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 21:10 ID:/FeH5h7k
うぇぇぇん(;´Д`) ボクの大事なポリラックに研磨剤が入ってたなんてぇぇ(;´Д`)
裏切りだ! だいじな人に、ボクの心を踏みにじられたよ(;´Д`)
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 21:16 ID:lKXhE/JG
923=風゜呂串 だろ?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 21:31 ID:aeAYKrbu
研磨剤になく貴方へ。
もう心配することありませむ。
次スレは、カーラック祭りの予感・・・。
てゆーか、さっさと届いてクレー
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 22:23 ID:rUwF2qJ4
今はたまにシュアラスター掛けて普段はゴールドグリッターなんだけど
シュア無くなったらオリゴ>ゴーグリで黄金攻めしようかと思ってる。

オーリーゴールドも3ヶ月に1度くらいなら塗装も大丈夫そうだし・・・。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 22:51 ID:F4OLt1em
6年前に買ったイオンコートがあります。
当時は7ヶ月持続とあり、その撥水性は完璧な物でした。
ただ気になるのは匂いが強烈でした。あと塗装が剥げそうな感じがしたな〜。強すぎて。
この6年も使ってないイオンコートを使おうと思いますが、コート剤も劣化する物でしょうか?
935923:02/04/07 00:17 ID:HPMbkiN9
>>929
マジ?
明日雨ふらなかったら試してみるかなw

>>931
残念ながら漏れはコテハン使ったことないよ。外れ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 02:21 ID:VUBVwWHB
>>926
水垢とかがひどくてかなりゴシゴシ洗う場合は別として、

普通は上から水をかけて、その水の流れで汚れを落とし、
バケツにシャンプー入れて水の勢いであわ立てて、
その泡水を使ってサササッとなでるように全体を洗えばOKだと思うが・・・。
だいたい15〜20分くらいじゃないかな?

>>シャンプーが乾かないように
>>いつも2時間

ちょっとかかりすぎでは?

俺の場合はその後水分拭かなくてもいいゴーグリなどで拭くだけなので、
全体の所要時間は40分〜くらいだな。
オールペンした車にオススメなWAXって何でしょう?
色は黄色です・・・
938 :02/04/07 03:04 ID:bzlM925A
>>937 是非、ゴーグリ原液で。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 03:09 ID:loBllkxB
シュアラスターピカピカになるね
どのくらい持つんだろ・・?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 03:17 ID:GGhwpq8m
>>939
艶なら一ヶ月は持たない。
>>937
石鹸・・・
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 03:23 ID:4DFEv4Lv
よくカーシャンプーは中性がいいって聞くけど、シュアラスターのって
アルカリ性なんだよね。

シュアってワックスの評判が良いから良く見ないで買っちゃったんだけど、
アルカリ性シャンプーってどうなのかな?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 04:34 ID:HDib68MY
>942 シュアのシャンプー
このスレの最初の方で話がでてたと思うが、塗装にはかなり優しい。
つーか、ワックスにさえ優しくなってる。

従って・・水垢がない車にシュアのワックスかけてワックスの上に付いた
汚れをシュアのシャンプーで洗い落とす。で、ワックス残ったままで艶もバッチリ。
つーのが一番良いみたいだ。

でも折れはラクしたいので・・ゴーグリへ寝返ってる。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 09:18 ID:q7f//Cph
おととい、生まれて初めて自分の車を自分の手で洗車しました。
まあ車もボロいし腕も初心者なので、とりあえず安物のシャンプーとワックスで
洗ったのでその程度の仕上がりだけど、非常に満足してます。洗車がこんなにも
楽しいことだとは思わなかった。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 09:44 ID:JUhcBuel
>>944
その喜びを知るとこのスレの住人の様になってしまうのだよ。

俺もその一人だがな・・・。

>>944
気づくのが遅すぎだよ
古い車で何もしてなかったんだったら、磨き屋に出すか
自分で細かめのコンパウンド買って磨いてやるともっときれいになると思うよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 10:49 ID:350YxJEI
part4出来てるよ。適当なところで移行しまひょ。

★★オススメの洗車剤・コーティング剤は?4★★

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1018053114/l50
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 13:17 ID:rx0tUoPG
>>933
>オリゴ>ゴーグリで黄金攻めしようかと思ってる。
最後の仕上げはウンコで
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 19:09 ID:lBOfxpLp
>946
古い車をてにいれたんでしょ。
〉腕も初心者なので
ポリラックって車用じゃないべ(藁)
日本じゃ凄いことになってるな(藁)
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 22:11 ID:sVAWFvqw
でもポリラック使おっと。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/07 23:01 ID:npDh7QJZ
おととい、生まれて初めて自分の車を自分の手で洗車しました。
まあ車もボロいし腕も初心者なので、とりあえず安物のシャンプーとワックスで
洗ったのでその程度の仕上がりだけど、非常に満足してます。洗車がこんなにも
楽しいことだとは思わなかった。

953:02/04/07 23:40 ID:m05pA7/P
ペイントシーラントの効用はいかがなモンでしょう。
わっち、検討中ですが。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 00:10 ID:3Chz+IMt
フロントガラスにはレインXGTが良いと思います。

ゴールドグリッター楽で良いのだけど、ちょっとぎらつくのです。
ガラスのふき取りは水拭き、水分とり、さらに綺麗なタオルで空ぶき。少しでも汚れたタオルだと、駄目ですね。
綺麗なタオルを数枚、ガラスだけに惜しげもなく使うと良いね。

ガラスって洗車していると、最後の方になってしまうから、ついつい落して手を抜いちゃうもんね。
雨の日って特に綺麗なフロントガラスが重宝しますもんね。
955>953:02/04/08 00:50 ID:AvA4RnZK
「やめとけや」って言っているのがわからんのか?過去レス参照せよ!
>>953
洗車が面倒でワックスの艶も必要ないという人には良いかもしれないが
余りお勧めしない。漏れはペイントシーラントしたけど結局ワックスもかけてる。
>>954
フロントガラスには新聞紙
これ 最強
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 17:59 ID:Ll8Nt+Qq
1000
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 22:44 ID:hxFsHAjU
ミラックス ポリッシングコートっていうコンパウンドいいよ!
なんでも光学レンズ研磨用のものと同じものだとか。
ただ、頑固汚れにはもっと粒子の粗いコンパウンドの方が楽に落ちるね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 23:39 ID:V9GTRG4p
>>952
よし!ポリラックいっとけ!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 23:43 ID:LnjTqe0u
ノンブラシ洗車機ってコイン洗車場にある
手に持って使うウォーターガンと同じこと?って気がする。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 23:46 ID:Q9+rp7w5
>>954
たしかに黄色の容器と比べると持ちは良くなったが、
水玉の飛びがよくなくなった。
サイドミラーにも塗っているが水玉が細かすぎて雨の日は危険。
現在コンパウンドで剥離中。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 00:38 ID:tv42Gvja
ワックスやコーティング剤かけて、ムラになる人は、同じ所を何回も擦り過ぎです
軽く、素早く、縦横と、一回ずつかければ、ムラになりにくいです。
これは、どんな製品のワックスやコーティング剤にも含まれてる、溶剤の関係ですが
揮発性が高い為、ワックスなどを塗った瞬間に、溶剤が乾燥し始め、その上から
また塗ると、最初の層が、乾ききらないうちに、次のワックスによって閉じ込められ
ムラになってしまうのです、一度に何回も同じ所をこすらず、素早く仕上げましょう。

964名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 02:14 ID:MmPAyd/B
おいおいポロラック個人輸入しようと、HP上から申し込んだら
以下のメール。義理堅すぎるよ。

Thank you for your interest in our product.
Since Nisshin Machinery Co.Ltd. has the exclusive right of sales for Japan please contact them under the following address:
203, 3-21-15, Ayase, Adachi-ku, Tokyo, 120-0005
Telephone no. 03-5697-2755
fax no. 03-5697-3077
e-mail [email protected]
Best regards
CAR-LACK GFT + H mbH
By order
Birgitta Isele
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 02:48 ID:gPRoT50r
ポロラックってどうよ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 11:27 ID:O4RGk9iT
年間防水を一週間間隔で6回重ね塗りした後、激つやクリーンで仕上げました。
今のところ満足な仕上がりと個人的には思うのですが、こういう無茶苦茶な
重ね塗りってどうなんでしょう?効果的には殆ど無駄とか?皆さんの御意見を
ききたい。
967なまくら:02/04/09 11:56 ID:r8xvOBTT
アーマーオールのペイントプロテクタントって簡単で便利だけど。
ディーラーでポリマーしてもらった黒車だけど、10日に1回で黒光りの美車をキープできます。

まだワックスはかけたこと無いけど、2,3年したらワックスがけも要るのかな?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 12:08 ID:RlKr+y+s
>>964
へえ・・・
http://www.n-mac.co.jp/page/polly_cou.html
ここの言うとおりってことか。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 00:46 ID:+0FDtNNI
>966
一週間間隔で6回重ね塗は、すごく効果の高い事と思いますが
激つやクリーンで仕上した事により、効果が半減になりました。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 02:41 ID:Ez4hGAMA
シュワ愛用なんだけど、ボンネットだけ異常に水弾きが悪い。
雨の日に高速走行したらこんなもん?それとも熱に弱いのかな。

そろそろシュワがなくなるんだけど、このシリーズの高いヤツ
(マンハッタンゴールドとかいうヤツ)ってどう違うんでしょうか?
水弾き性能?耐久性?作業性?


971名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 02:49 ID:SBKljN2B
>>966
WAXやコーティング剤などの別の種類を重ねて使うのは、
良くないと思われ。化学反応で悪くなるかも!?

>>970
グレードが高くなると確かに艶は良いらしい、でも水弾きや耐久性は
期待しているほど変わらないと思われ。
972966:02/04/10 11:15 ID:+M2mgXxt
>>969,971

なるほど、馬鹿なことやってしまったって訳ですね〜。そーいえば、仕上げた後
水弾きが悪くなったような…。激つやが剥げる頃を見計らってワックス一回かけて
やり直します。

有難うございました。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 12:38 ID:Ti4fpTKj
>972
いや、チョット待て!
ワックスかけてからの年間防水じゃあ、これまた効果半減。
耐久性の弱いワックスの上に、コーティングかける事になるから
ワックスが落ちるとコーティングも落ちてしまう
俺は、年間防水の上からシュアかけてるが、これがなかなか良い
見た目の艶は変わらないが、触った時のスベリ、水弾きがさらにアップ
上のワックスが落ちても、下の年間防水が、更にボディーをガード。これ最強!
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 02:45 ID:RRlwc/OB
なんか友人に勧められた GSにあるFK-2とかいう洗車機
あれってどうなんでしょ? 誰か感想とかきぼんぬ
975AF75:02/04/11 03:14 ID:gOLuVeCW
ドイツのSONAX、これ最強
976この厨房どうにかしろよ:02/04/11 20:20 ID:orp6wxGL
584 :名無し~3.EXE :02/04/06 21:27
さて夜も更けてきましたし・・・フクピカについて語りましょう。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017219248/584
977この厨房どうにかしろよ :02/04/11 20:21 ID:oLErhcPw
585 :名無し~3.EXE :02/04/06 21:27
ぽりらっく、おきにいり。
ふくぴか、こうかがながもちしないから、すきじゃない。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017219248/585
978966:02/04/11 20:46 ID:bE0gJo2/
>>973

なるほど…。じゃーそのまま激つやが落ちるのを待つことにします。
有難うございました。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 21:18 ID:o+1qztAm
>>966
重ね塗りの一番いい方法は、激ツヤクリアー又は後継のキズ防止クリアーを
24時間寝かせて、その後2回位水洗いの後重ね塗りすると恐ろしい位の
分厚い皮膜が出来あがっています。
うまく結合させるためにキズクリアー又はコンパウンドで表面は必ず綺麗にしておくこと
現在その分厚さにはまり2週間で4回目だけど明らかに他の車と違うクリア層と、水弾きを
してます。年間防水よりも絶対に、耐久性はある、、、、、ハズ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 20:58 ID:IjOUnUKW
みなさん、コーティングは下地処理が8割ですよ。ポリマーなどが定着しやすい下地を作るのが長もちのこつ
プロが使ってるポリマーコーディング剤はポリマー成分が多く素人には使いにくいので手に入りにくいと思いますが、市販のでも
下地処理をよくすれば、4ヶ月はツルツルですよ。下地処理の仕方はおしえないよん!
プロの仕事を盗んだものでこれを公表するわけには... コーティングやさんごめんなさい
981食物戦意:02/04/12 23:39 ID:kdwC07FU
下地処理を完璧にできる人がいるならば、
それはもうセミプロですね・・(*´д`*)
綺麗に下地作ってコーティングして、さらにWAXかけると
梅雨は乗り切れますか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 09:36 ID:sMG+/xz/
もちろん乗り切れますが、WAXよりもポリマーコートの方が持ちます。でも普段の洗車で傷をつけないように洗車しないとね!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 17:48 ID:DmV9py29
984
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 17:48 ID:DmV9py29
985
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 17:50 ID:DmV9py29
へ〜
続けて書くと
2重火器子ですかってでるんだ!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 22:55 ID:FGxYEYuF
オーリーよかったよ。詳しくは、4スレで書こうかな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 22:58 ID:0Hf9w0vp
あとはAAで埋めてくれ
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´  き|
 | W  "'''i"  す ,,.-'"
 `"''-,,_.A | X ,,.-''"
     "'''--'''"
戸田の出番か!?
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´  い|
 | 洗  "'''i"  ら ,,.-'"
 `"''-,,_.車 |き ,,.-''"
     "'''--'''"
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´  き |
 | 洗  "'''i"  好 ,,.-'"
 `"''-,,_.車 |機 ,,.-''"
     "'''--'''"
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´  き |
 | 洗  "'''i"  好 ,,.-'"
 `"''-,,_.濯 |機 ,,.-''"
     "'''--'''"
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´ |
 |`"''-,,_i   ,,.-''´  き |
 | ト  "'''i"  好 ,,.-'"
 `"''-,,_ヨ |タ ,,.-''"
     "'''--'''"
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´ |
 |`"''-,,_i   ,,.-''´  き |
 | オ  "'''i"  好 ,,.-'"
 `"''-,,_ー | リ ,,.-''"
     "'''--'''"
 
  
 
  
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´ |
 |`"''-,,_i   ,,.-''´  ? |
 | 1  "'''i"  0 ,,.-'"
 `"''-,,_0 | 0 ,,.-''"
     "'''--'''"
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。