/臭い/   車内の臭いどーしてる?  /臭い/

このエントリーをはてなブックマークに追加
23いち:02/03/30 21:05 ID:goPQWFCW
>>20
たぶんタバコです。
数年間のタバコの臭いがしみついてると思います。あまり窓はあけなかった。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 21:13 ID:RQrdWiOi
>>22
R34乗り。車検のとき、日産の、インナージャブ、トリプルコート、
エアコン消臭、を実施。さすがにシート、天井水洗いとエバポ洗浄は
効果あった。まぁ元から社内禁煙だけどね。
俺も煙草は吸うけど窓は少しでも開けてる。
音楽聴きながら、煙草吸って、缶ジュース飲みながら運転してる時が1番楽しいし。
でも、家に帰って車から降りる時、毎回ファブリーズしてるよ。
ファブリーズの詰換え用をチョクチョク買ってる。
いつもは香りがしないやつで、たまに香りがするもの。
あとは、俺は入れてないけど、
無香空間?とか、除湿するやつも売ってるよね、車用じゃなくて室内用の。
これらはもしこぼれたら厄介らしいけど、車で出かける前に降ろすか、ガッチリ固定すれば、
効果あるんじゃない?ゼンゼン大きさの違う、家の部屋用なんだし。

エアコンってカビちゃうと臭いらしいから、
駐車場に着く10分前に切って温度を上げて中を乾燥させた方がイイらしい。
もう既に臭いエアコンに効果は無いと思うけど…
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 22:38 ID:oGnao9Jo
タバコ吸わねーし、香水も使わない
たまに喫煙者が乗ると「本物の車の匂いがする」と言われる。
>>1禁煙するべし。
27過去レスあんまり読んでない。:02/03/31 01:06 ID:jc5S8Eve
騙されてコレ使ってみ。俺は使ってる。
http://www.sos-from-the-earth.co.jp/md-tr-c.htm
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 09:25 ID:HCc4xsNu
トルマリンゴはマジいいよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 09:41 ID:Ss4aJEUn
トルマリンゴここの人なら騙されそう。だから俺も効果ありそう。
30いち:02/03/31 09:45 ID:ayyp4L/F
トルマリンゴ、ホームセンターのレジの近くにおいてありました。
あれで数年間の臭いがとれるとは考えられません。
あれはねずみ講ですね。
備長炭もやりましたがぜんぜんだめでした。
31絶対:02/03/31 09:55 ID:HCc4xsNu
トルマリンゴ良いって。
もう言わないぞ。
トルマリンゴって、名前からしてネタっぽいね
まともな商品なら、キンチョウ以外こんなネーミングしないとおも
…小一時間問い詰めたい...

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 16:35 ID:7CUeLvOf
トルマリンゴは本当に効果あります。
但し信じる者のみですが・・
脳波の測定などをしてみても確実にトルマリンゴがある、なしでは明らかに違いが出ます。
これはフラシーボ効果といって、科学的に証明されています。
ですから、これがガンに効くと信じている人は本当にガンが直ったりする可能性があります。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 16:41 ID:ayyp4L/F
そのりんごいろんな色があったけど何色がいいの?
>33
ぷらしーぼ もしくは ぷらせぼ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 18:01 ID:UQ+z4eMM
>>33
誤:フラシーボ > 正:プラシーボ
ってことで辞書を引いてみますとね...。

つまり、2ちゃんねるで言う「脳内あぼーん」ってことですね。(w
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 18:49 ID:+N7W1PuZ
トルマリンゴのあの素材は、夏とかにはまるで新車のような匂いをかもしだしますよ
新車の匂いが好き
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 18:54 ID:3v1C2g09
>26 大賛成
特別、何もしないのが一番良いかも。
芳香剤も消臭剤も何もしてないけど
いつも、男でも女でも誰かを乗せると「いい匂いだね。」と言う。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 18:56 ID:iIwvgp1U
ばかやろう!
キムコが一番なんだよっ。
今も昔も冷蔵庫内の防臭はキムコだったろ!
だから車内でも効く!
これ最強!
自他ともに認めるチェーンスモーカーだ
臭いと言われたことはないんだが・・・
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 20:35 ID:9SigZFTT
猫に車内で小便された。
今でも匂いがとれねーYO!
オープンカーの場合どおしたらいいスか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 20:44 ID:vnVcD9eN
トイレ用の芳香剤なんてどーよ。
効くぞー、まじで。
効きすぎて鼻曲がりそうだが・・・
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 20:48 ID:kgDOphYu
無香空間はそれなりに効くよ。
車内に置くとすごく減りが早いのが欠点だけど・・・・・

車内飲食禁止は重要かもしれない。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 21:36 ID:07YVZCrA
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 21:43 ID:6n6fIpnz
内気循環でヒーター全開にして窓も全開にして、
足下暖房10分、DEF5分、VENT5分
一時的だけどこれでかなり軽減します。
ちゃんとした清掃するまでのつなぎくらいの効果はある。

無香空間も愛用していたけど、一度ひっくり返して悲惨な目に
遭ってからは使ってない(^^;)

帰無湖はやめれ。
炎天下で吸った臭いを一気に吐き出して悲惨だぞ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 21:53 ID:nUex62YI
TOTOの光触媒の消臭シートを買ってみたけど、効果があったのか
自分の車のにおいに慣れてしまっているので正直分からない。

まあ一枚980円で安かったし場所も取らないので(座面に敷いてる)
プラシーボ効果でもいいかなと・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 22:03 ID:r03a0/5H
オートバックスで「火のない所に水煙」みたいな消臭剤(1BOX用)を
2コ買ってきて2度焚きする。
ポテチやオットットを家族が車内で食べようとしたら、その場で車から
問答無用で叩き出す。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/31 22:15 ID:mT8tI6R1
車内臭ってエアコンのフィルター交換すれば多少は変わるか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 22:16 ID:URhIh4VC
エアコンまるごと交換したら
新車のにほひ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 22:21 ID:6n6fIpnz
>>51
それができれば言うことないのだが、
そもそもフィルター自体がない車もある(^^;)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 22:22 ID:jibFSlEZ
マックドライブスルーも脅威。
55白蟻海苔:02/03/31 22:24 ID:2WT+Ad+E
空気清浄機ってほんとに効果あるの?いまだに分からん。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 22:25 ID:PhK5MNt6
レカロ入れたら、レカロの香り(向こうの国のダンボールだと思う)がしてしまって
今まで無臭だったのに、ちょっとにほひがするようになってしまった、少々鬱
57名無しさん@キンタマは毒素袋:02/03/31 22:30 ID:EsrPBNWY
ファブリーズ一本!!
でもたまにファブリーズが生乾き
したような匂いに悩まされる。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 22:31 ID:g32B602k
彼女が わきがなんですが。
どおしましょ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 22:58 ID:N0MQR5ff
窓開けてハシレ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 23:25 ID:UsftPKua
トランク乗せ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 01:07 ID:IBDXwfTF
俺ワゴンだから無香空間のデカイのを2つに両面テープを底に貼り付けて
\100SHOPで買った容器に中で固定。さらに荷室で動かないようにしてる。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 01:10 ID:/SSMT/au
車内でアナルセックスしたらものすごい
ウンコくさくなったぞ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 01:24 ID:RwgcJlXC
放電してイオンの力で云々
ってやつは効果ある?
>63
シガーソケットに差し込むタイプをつかったことがあるけどかえって悪臭を感じた。
少なくとも俺の鼻にはあわん。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 22:42 ID:YfsSLmIO
タバコを吸われる方は絶対に内気循環にしてはだめ・・
外気導入にしてください。
室内の煙が外に排出されずエアコンユニットの中で循環します
ユニットの中のエバポレータにヤニがコッテリ付いて
くさ〜って事になります。
まぁ外気導入にしても花粉とか排気ガスとかでユニットは汚れますが
ヤニくさいのよりはましです。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 22:48 ID:NEmywDq4
みなさんプラシーボ効果は古いです
最近はスパシーボ効果にアップグレードされたのですよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 23:39 ID:tJC/kh3q
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 23:57 ID:iDkMlBZH
結局、においの原因は全て人間だ。
人間が乗らなければ臭わない。
人間が乗るときは乗る前に必ず密閉された服を着ること。
これで車内はいつも臭わない。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 00:34 ID:iHl/osSm
体験から話すと冷蔵庫用のノンスメルと、
オゾン式の脱臭装置を併用すると大体の匂いはしなくなります。
こびり付いている強力なにおいは
アイロンをスチームで根性入れて布にアイロンがけするか、
ファブリーズぶっかけてドライヤーで高温になるまであっためましょう。
そのとき全てのドア開けっ放しで・・・
大体のにおいは消えますよ。
これタバコ吸わない自分の中古車対策
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 00:35 ID:XrKtvR3d
>>66
で、その”ありがとう”効果ってのは”ありがたい”のか?

おい、ありがとう、感謝だ感謝。まったくありがとう、アプロ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 00:38 ID:iHl/osSm
>>66
スパシーバだってのに・・・
Спасэбо
かな?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>71
間違った・・・
э→и