【親カラ】オリンパスOMファン集え22【ムスコへムスメへ】
1 :
名無しさん脚:
2 :
名無しさん脚:04/12/16 01:35:39 ID:I0yLP/Rm
3 :
名無しさん脚:04/12/16 01:37:27 ID:I0yLP/Rm
4 :
名無しさん脚:04/12/16 01:39:25 ID:I0yLP/Rm
5 :
名無しさん脚:04/12/16 01:41:07 ID:I0yLP/Rm
6 :
名無しさん脚:04/12/16 01:42:32 ID:I0yLP/Rm
!=!=!=!=!注意!=!=!=!=!=!=!=!
すみたん(最初に、「すみません。」と謝ったうえで、
OMシステムの機能的に弱い部分を指摘し、それを欠陥だと、
吹聴する荒らし)を見かけても、またーりとスルーが大吉。
知識の少ないOM初心者を見かけても、またーりとスルーするか、
またーりとレクチャーしてあげるのが中吉。
OM初心者を虐めるのは凶。
!=!=!=!=!=!=!=!=!=!=!=!=!=!
7 :
名無しさん脚:04/12/16 01:43:56 ID:I0yLP/Rm
○○○○○ お知らせ ○○○○○
オリンパス関連スレに限り、「すみません」で始まる質問は、ネタ・煽り・厨房
発言となります。一般の方の質問は、文頭に「すみません」は必要ありません。
過去、幾つものスレッドに渡り、「すみたん」「すみちょん」と呼ばれる、
誹謗中傷粘着ストーカーが棲みついて荒らし続けているからです。
意図的な煽りを目的とした、偏った見識に基づいた中傷ですから、いちいち反論
のレスを付けずに、つまらない荒らしとして放置して、生暖かく見守りましょう。
実生活でも誰にも相手にされていない荒らしを、このスレで親切に相手をしてあ
げる必要はありません。
また、荒らしへのレスは、荒らしの自作自演の可能性もあるため、一括削除され
る可能性があります。
放置しておいて、荒らしが目的のコピペ・レスとして削除依頼しますので、
荒らしは放置がお約束です。
見た目がうざければ、各種2ちゃんねるブラウザであぼーんしましょう。
ではオリンパス&OM&ZUIKOについて、またーり語りましょう。
8 :
名無しさん脚:04/12/16 01:45:32 ID:I0yLP/Rm
【OMやZUIKOを常に最良の状態でご使用いただくため、次のことを実行しましょう。】
<使用上注意したいこと>
1.各OMの「使用説明書」を十分にお読みください。
2.使用電池は、各OMの「使用説明書」に書いてある所定の電池を使い、
カメラやフラッシュなどに入れる際には、+−の向きを正しく入れてください。
3.落としたり強い衝撃を与えたりしないでください。
4.温度変化の激しい所(特に、寒い所から暖かい所)にカメラを持ち込む場合、
一度カメラやレンズをビニール袋かバックに入れ、できるだけ温度変化をゆる
やかにし、温度差が少なくなってから取り出すようにしましょう。
<砂粒、ゴミ、指紋、手あかなどがついたら>
使用後はブロアーで砂粒、ゴミ、ホコリなどを払い、そのあと柔らかい
きれいな布で、汚れをよく拭き取りましょう。
但し、シャッター幕は非常にデリケートですので、直接布で拭いたり、直接ブロアー
を吹き付けないでください。
また、クイック・リターンミラーもデリケートなものですので、布などで拭くこと
は避け、ブロアーでホコリを払う程度にしてください。
レンズの場合、ブロアーでホコリを払った後、EEクリーナー等をスプレーした
柔らかい布(クリーニングクロス等)で、レンズの中心から渦巻き状に外側に向かって
拭いてください(最後は止めずに拭き抜きます)。乾拭きが必要な場合も、同様に行って
ください。
<水にぬれたら>
水滴がついたり潮風にあたったときは、乾いたきれいな布でよく拭いてください。
もし水にぬらしてしまったら、早めにオリンパスのサービスステーションや
カメラ修理店、カメラ店に持っていきましょう。
9 :
名無しさん脚:04/12/16 01:47:07 ID:I0yLP/Rm
<保管の際注意したいこと>
1.電池を入れたままカメラを保管するときは、メカニカルシャッターに
セットしておくとよいでしょう。
2.カメラを長期間保管するときは、電池を外してください。
3.シャッターチャージをしたまま、カメラを長期間保管しないでください。
4.カメラを長期間使用しないときは、月に一回程度カメラを取り出し、
から写しで実際の撮影と同様に各部を作動させてください。
フラッシュの場合も同じように、から発光させてください。
5.カメラには、油類は絶対にささないでください。
6.保管の際は、必ずカメラをケースから外してください。
7.風通しのよい部屋でビニール袋をかぶせるか、布袋に入れて吊るすか、
市販の防湿庫または乾燥剤の入った密閉容器に保管してください。
湿度約40%〜50%での保管をおすすめします。
8.湿気のたまりやすい押入れ・タンス・机の引出し、防虫剤を入れてある
場所、直射日光の当たる場所、温・湿度の高い場所、磁気を発生する機器
のそばには、保管しないでください。
<カビが発生したり、故障したら>
早めにオリンパスのサービスステーションやカメラ修理店、カメラ店へ持って
いきましょう。
オリンパス岡谷修理センター
ttp://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/servicea_02.html#01 オリンパスサービスステーション一覧
ttp://www.olympus.co.jp/jp/showroom/plaza/station/index.cfm
10 :
名無しさん脚:04/12/16 02:01:45 ID:LtwIXjI1
>>1 乙です。
いいスレタイですな。
ちなみに私は親から受け継いだクチですわ。
11 :
名無しさん脚:04/12/16 10:17:27 ID:QFGZcpPa
>>1乙。
俺のOM資産。今嫁の腹の中にいる倅か娘が引き取ってくれたら嬉しいのだが。
12 :
名無しさん脚:04/12/16 14:20:52 ID:u8qs2xty
厨の頃から使ってたOM-2で産まれたばかりの息子を撮ろうとしたら
ファインダーが腐食してたので叩き売ってFM2買いますた。
13 :
名無しさん脚:04/12/16 18:11:24 ID:JGgq1/O0
14 :
名無しさん脚:04/12/16 18:55:12 ID:FcDUw1w2
>>10 漏れは後10年後か。それまでどっかのヴァカみたく腐らせないようにしよ
15 :
名無しさん脚:04/12/17 02:06:48 ID:igk8AyxD
もうすぐクリスマスなわけだが、一人でOMの掃除でもするかな・・・・・・。
16 :
名無しさん脚:04/12/17 03:03:58 ID:aeYG5jJ0
亡くなった親父に買ってもらったOM-2、25年経った今でも問題なく使ってます。
ZUIKO 35mm〜70mm f3.6をずっと付けていますが、f4が出てすぐにカタログでも見なくなりました。
ちょっと重いけど、綺麗に撮れるレンズだと思います。
17 :
名無しさん脚:04/12/17 10:09:04 ID:21t9pR3f
親父が俺を撮ったOM-2で、今は俺が息子を撮っている。
18 :
名無しさん脚:04/12/17 10:26:34 ID:pL05orfD
19 :
名無しさん脚:04/12/17 12:08:59 ID:Jt2pjdhm
もうすぐクリスマスなわけだが、一人でクリスマス夜景でも撮りに行くかな・・・・・・。
20 :
名無しさん脚:04/12/17 12:12:19 ID:7UZu0n5k
21 :
名無しさん脚:04/12/18 00:32:34 ID:HIqkhdna
22 :
名無しさん脚:04/12/18 00:42:17 ID:jsVmNagQ
23 :
名無しさん脚:04/12/18 09:06:50 ID:x6ctABgm
24 :
名無しさん脚:04/12/18 09:26:57 ID:EQihNgsI
☆
|\
∴∴∴
( ´・ω・) ひとりでOM磨いてクリスマス
( つ□O
と_)_)
25 :
名無しさん脚:04/12/18 21:19:19 ID:yIIossSH
普通に仕事ですな
26 :
名無しさん脚:04/12/18 22:07:35 ID:SgIeCP5c
職探(ry
27 :
名無しさん脚:04/12/18 22:49:14 ID:BOVkLCN9
28 :
名無しさん脚:04/12/18 23:21:14 ID:PH8I71i+
29 :
名無しさん脚:04/12/19 08:01:13 ID:CDZK0EUW
>>1 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
い か に も ブ ー ム 厨 っ ぽ い
ヘ タ レ な タ イ ト ル を 付 け て し ま っ た な
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
30 :
名無しさん脚:04/12/19 09:06:52 ID:rfjR71FS
ギコナビであぼーん
31 :
名無しさん脚:04/12/19 09:15:59 ID:cM44O9iD
>>29 >>6熟読。
もしくは別スレたてて好きなだけオナニーしてれば?
【ブーム厨】オリンパスOM別館【お断り】
とかよ。
32 :
名無しさん脚:04/12/19 12:24:25 ID:a2zIrWcN
またか…。
最近、「ブーム*」批判や「(OM)*房」批判を
一人(?)で展開してうれしがってる人がいるね…。
さぞかし優秀な御方なんでしょうね(w
問題点や改善策があるなら、
凡人にも理解できるように、
きちんとした文章にして、
提示して下さいね(w
33 :
名無しさん脚:04/12/19 12:29:46 ID:gZnCAImE
放置できないおまえらが一番うざい
34 :
名無しさん脚:04/12/20 08:56:35 ID:a5SC4FOB
あげ
35 :
名無しさん脚:04/12/20 09:43:22 ID:/RBZmFjN
OM-2+T20+シュー3でどんなときでもストロボがフル発光になってしまうのですが故障でしょうか。
明るいところへ向けてもマクロでもフル発行でストロボ側のチェックランプも点灯しません。
36 :
名無しさん脚:04/12/20 12:20:26 ID:VyrP9XiH
カメラ側はオートになってる?
37 :
35:04/12/20 13:13:27 ID:CWXxTN9w
オートに設定してもマニュアルでも同じでした…
ストロボ側も両方試しましたが変わりませんでした
38 :
名無しさん脚:04/12/20 15:21:28 ID:RLu0quz9
39 :
名無しさん脚:04/12/20 15:41:41 ID:fB6UIhAX
また来やがった
40 :
名無しさん脚:04/12/20 16:41:29 ID:a5SC4FOB
昨日、GR1を片手に万博公園に撮影に出かけたのですが、
公園の中でOM-2で一生懸命写真を撮っている女学生さん(?)を見かけ感動しました(笑)
おもわず[おぢさんも普段は同じの使ってるんだ]ってナンパしそうになりました。
嫁が一緒じゃなければ…
41 :
名無しさん脚:04/12/20 18:04:55 ID:RLu0quz9
42 :
名無しさん脚:04/12/20 18:09:17 ID:p2bs9btC
>>35 T-20のパネルはオートモード(Full Automatic Control by OM-2)になっている?
裏返ってない?
43 :
名無しさん脚:04/12/20 18:22:56 ID:VyrP9XiH
>>37 モードに関わらずフル発光になってしまうってのは故障かも。つか漏れも経験あり。
ただ、TTL調光(ボディ側はオート、T20側は計算板裏返し又はマニュアルに設定)の場合、
明るいところに向けてシャッター速度が1/60秒を越えた場合は発光しないのが正しい。
もしそんな状態でも発光してるようだと、ボディ側にも問題がありそう。
とりあえずシュー3のピンが入る穴を掃除してみたり、違うボディで試すかしてみては?
44 :
名無しさん脚:04/12/20 18:31:51 ID:iOqGXxHR
OM−4系のユーザーなんだけど、
>(Full Automatic Control by OM-2)
って、フラッシュのパネルに書いてあるのが
最初は気に入らなかったなぁ・・・。
「漏れのは、OM−4がコントロールするんだ!(`д´)ノ」
ってな感じで・・・。
今は何とも思わなくなったけどw。
45 :
名無しさん脚:04/12/20 18:50:30 ID:j5qEwdHn
OMがブームだなんて、今時カメラGET!でも言わなくなったのに
ここまで粘着するというのは、何か深い理由があるんだろうなきっと。
>>44 そこでT45ですよ(w
46 :
名無しさん脚:04/12/20 20:12:04 ID:rhLn4Le+
>OMがブームだなんて、今時カメラGET!でも言わなくなったのに
>ここまで粘着するというのは、何か深い理由があるんだろうなきっと。
むかし、OMを買いたくても買えなかったヤシが”酸っぱいブドウ反応”を起しているんだよ。
47 :
名無しさん脚:04/12/20 20:32:09 ID:EQ0qwMxg
ブームは二年前に終了。先回りのつもりで買い込んだ連中は
業者も個人も総玉砕、乙カレ。
48 :
名無しさん脚:04/12/20 21:40:24 ID:rKOoNSZA
>>43 うちのOM2S/Pも同じ症状。いつでもフル発光。
合併症?みたいなんだけど、シャッター押した瞬間に光ってるようで
ストロボの光がファインダーから見える。(w
それで、外国のリペアマニュアルが乗ってるサイトに行こうとしてるんだけど
なんだかURL変わったのか行き着けません。
どなたかURL教えてください。(涙)
49 :
名無しさん脚:04/12/20 22:05:02 ID:gMCcXINw
F6を買った
もちろんOMも大事に使うけど、
シリアル見たら7千番台
あぼーん半年前に買ったオレの3Tiは5千番台
…
いまさらながら販売台数の少なさを実感
大事にしなくちゃいかんなぁ
50 :
35:04/12/20 22:16:40 ID:pSQ3vD7m
>>43 レスありがとうございます。オートで1/60秒を超えた場合は発光しませんでした。
それから穴を綿棒で掃除したら時たま調光される事もあったのですが何回か発光させてみたり
ストロボを少し動かしてみたりするとまた常時フル発光に戻ってしまいました。接触不良の可能性がありそうです。
別のボディがあればすぐに分かるのですがあいにくOM-2しか持っていないのが悲しいところです。
オリンパスで修理が可能ならうれしいのですが...
51 :
名無しさん脚:04/12/21 00:33:17 ID:vKbYsBoX
そうそう!これこれ!サークルK・サンクス!
>>48の書き込み後しばらくして見たときは、
見れなかったんだけど、ちゃんと見れるね。
53 :
名無しさん脚:04/12/21 02:26:42 ID:52brzo49
>>51 これこれ。
どうも有り難うございます。
しかし、あまりに大変そう。
自分では直せそうにないなぁ
54 :
OMファンの皆様にご注進:04/12/21 09:10:29 ID:MINUeswH
ニコンのF3スレの967でOM−4TiB万歳!という椰子が
門外不出のOMデートコード解析をさも自分の知識のようにひけらかしてるぞ。
著作権侵害じゃないのか。
55 :
名無しさん脚:04/12/21 09:46:53 ID:26GGBo8/
ホームページ上で発表し、誰でも見る事が可能な物が門外不出なわけあるかよ。
それに著作権云々を言うならまずオリンパスにあるはずだろ。
製造管理のための記号に発生するのかどうかはともかく。
56 :
名無しさん脚:04/12/21 10:12:20 ID:8Y020h4v
GR1vをポケットに、50mmF1.4をつけたOM-1を肩から下げて撮影してます。
OMはおろかGRも生産中止になっちまったけど、ほんと軽快。
末永く使うっす。
ところで、ブーム宙ってなんですか? OM今ブームなの?
57 :
名無しさん脚:04/12/21 10:59:07 ID:qiJSwdWG
約1名の脳内でだけね。
58 :
名無しさん脚:04/12/21 18:15:25 ID:NHOVx6IC
>56
僕もOM-2とGR(GR1s)使ってます。
軽くていいですね。お互いに末永く使っていきましょう!
59 :
名無しさん脚:04/12/21 19:51:55 ID:GqRH4IcW
>>54 >門外不出のOMデートコード解析
そんな大層なもんじゃないし……。
まったりとスルーされるがよろしいかと。
60 :
名無しさん脚:04/12/21 20:44:13 ID:G5df6nQQ
T32フラッシュ買おうと思っているうちにFL-36がE-300用に出て。どうでしょうか
OM-1でも使えますか。E-300と教養できると最高なんだけど。
61 :
名無しさん脚:04/12/21 20:54:58 ID:NgBwwB9V
>>59 しかしあのデートコードのおかげで中古買うとき参考になるよ。
店によっちゃ「銀枠=前期」「黒枠=後期」としか分類できない
店も多いし。
もっともレンズ鏡胴にあるコードをピントリングのゴムめくって
見るわけにゃあいかんがw
62 :
名無しさん脚:04/12/21 21:43:17 ID:UBUSi4ax
>>54 思わず、六に間違いない! と思った (w
63 :
名無しさん脚:04/12/22 00:08:03 ID:ndLZTblK
SSへボディを持ち込み。カレンダーもらった。
今年もお世話になりました。
65 :
60:04/12/22 07:24:56 ID:L8xHVjzT
>>63 ありがとうございます。
これは使えそうですね。OMフォーサーズアダプタ届いたし、
レンズは共用、フラッシュも共用です。
66 :
名無しさん脚:04/12/22 09:06:43 ID:JP6S51jZ
あ、E-1用の申込用紙を使った人だw
67 :
名無しさん脚:04/12/22 21:23:14 ID:A0ovK0lM
68 :
名無しさん脚:04/12/23 00:56:35 ID:Kz/xSuiV
69 :
65:04/12/23 07:21:11 ID:aMv7UohO
>>66 はい E1用の申し込み用紙使った人です。
お騒がせしました。
70 :
名無しさん脚:04/12/23 22:11:09 ID:Vanq5Heo
板じゃなくてスレだよ
71 :
名無しさん脚:04/12/23 22:12:16 ID:1I1QbH0f
OM−2n買っちまった。
35-70/3.6(カビ有り)付きで、26k円。
プリズムも比較的キレイ。
スクリーンがスプリットなので、全面マットにしたいところ。
72 :
名無しさん脚:04/12/23 23:28:10 ID:Kz/xSuiV
>>70 すみません。間違えました。
板といえば、カメラ板とか、デジカメ板とかですね。
ご指摘ありがとうございました。
>>71 おめ!
73 :
名無しさん脚:04/12/24 07:33:57 ID:diNR3PlM
>>52 >I am not
>>48 >そうそう!これこれ!サークルK・サンクス!
だっせーーー。しばらくぶりに加齢臭を感じたレスだ。
74 :
名無しさん脚:04/12/24 08:10:05 ID:y5EsIC1V
サンクスセブンイレブンなら聞いた事があるが。。。
今日は寒くなりそうだな。
75 :
名無しさん脚:04/12/24 08:28:49 ID:r+yKZNAY
76 :
名無しさん脚:04/12/24 12:35:44 ID:nYeWabUy
つうか、三日も前の書き込みにレス付けるほうが…
77 :
名無しさん脚:04/12/25 01:13:44 ID:LOev76oh
まぁまぁ、そんなこと言わないで。
またーりと・・・。
。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。| メリークリスマス!|☆
▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
OM−3Tiが入る靴下を枕元に置いて寝ようっと。。。
78 :
名無しさん脚:04/12/25 04:28:02 ID:hacmcd4H
機材を片付けてたら、持ってないと思ってた2-4が出てきた。
いつの間に買ってたんだろ?クリスマスプレゼント気分。
79 :
名無しさん脚:04/12/25 10:03:18 ID:liOH7Wcz
よくあることだ。
某社の同じ機種が2台あるのだけど、なぜか専用電気レリーズケーブルが3本ある。
無くした!→2本目買う(高け〜なぁ)、
落とした?→3本目買う(中古で安い美品みっけ)、
大掃除する→全部出てきた。_| ̄|○
80 :
名無しさん脚:04/12/25 11:11:46 ID:rJs5a4Te
おれもT28ツインストロボをどこでいつ買ったか全く記憶にない
去年OM−2のウラ蓋ひょっこり出てきたし
いつなにが起こるかわかんない
81 :
名無しさん脚:04/12/26 01:30:34 ID:poPTLRcU
OM−2って電源スイッチオフの状態でレリーズすると、ちゃんと露出制御してくれていた
ような記憶があるのですが、そうじゃないでしょうか?
デジ板で定速(1/60)で切れるだけ、と指摘されてしまったのですが・・・。
82 :
名無しさん脚:04/12/26 03:27:14 ID:t2z/5ZvZ
デジ板でももう間違いを指摘されてたけど、ちゃんと制御するよ。
83 :
名無しさん脚:04/12/26 04:02:32 ID:haThtX4t
ちなみにOM10,20,30の場合はシャッター速度の最長が2秒までで、
OM-2,2Nほど電池の無駄な消耗を気にしなくて済むためか
OFFのままAEが全速使える。当然ファインダー内表示は出ないけど。
84 :
名無しさん脚:04/12/26 06:30:32 ID:KvIWLzof
>OFFのままAEが全速使える。当然ファインダー内表示は出ないけど。
だめだよ〜ん。1/30より高速側のみスローが使えるが正解。それより遅い場合は
1/30になります。これは電池消耗を防ぐためと、とっさのシャッターチャンスを
逃さないためのかねあいで決まったようです。
実際に使っていると、ホント便利。おかげで他のカメラが使えませんw
85 :
名無しさん脚:04/12/26 17:31:13 ID:O8xLQX67
>>84 OM10,20,30の場合は全速使えるで正解じゃないのかな。
86 :
名無しさん脚:04/12/26 18:12:55 ID:owKV2AGv
だよね
87 :
名無しさん脚:04/12/26 20:56:36 ID:Ko6WskzF
ごめん、読み間違えた。
88 :
名無しさん脚:04/12/26 21:54:12 ID:3CApOsPU
今日某所のカメラ市でOM-1が5000円だったが
プリズム腐食が進んでいて既に2持ってたから買わなかった
89 :
81:04/12/26 23:50:07 ID:poPTLRcU
90 :
名無しさん脚:04/12/27 13:54:23 ID:4rpw+T6o
>>88 昔、ビック池袋北口店でM-1が5000円で売っていたことがあったけど、
ファインダー接眼部.プリズム、ミラー、フォーカシングスクリーンなどが
みどりの苔むすように見事なまでにカビだらけ。
巻き上げレバーも錆ついているのか固くて操作できないようなものだった。
ありゃ、他の在庫に感染確実。
数日後に見たときは無くなっていたけど、そんなのを使う人はおそらく
眼病や呼吸器障害を患ってしまうだろうて。
91 :
名無しさん脚:04/12/27 14:08:27 ID:NTFFwg6z
その前に……m9(^Д^)……
>>90の目や肺が……
92 :
名無しさん脚:04/12/27 18:28:33 ID:Qncj+hWP
久しぶりに2N出動させて、フィルム入れようとしたら、
いきなり裏蓋開かなくなってて鬱。
T10つけてマクロやったら、オートで調光してくれてないショットが
何枚かあって鬱。
寿命か?
93 :
名無しさん脚:04/12/27 19:30:58 ID:+vX1DTK3
裏蓋が開かない→落下でなければモルトがベタベタ→交換
ストロボオート不良→接点の清掃
まだまだ使えると思うよ。
94 :
名無しさん脚:04/12/27 19:35:26 ID:Qncj+hWP
95 :
名無しさん脚:04/12/27 22:04:22 ID:NNX4e8X0
おいらのOM−1、8分の1秒以下の低速が、めちゃくちゃスローで切れる。だいたい2秒くらいかな。
低速ガバナーがいかれたのかなあ。
96 :
名無しさん脚:04/12/27 22:17:48 ID:LC73bieO
あぶらぎれ
ざんねん
97 :
名無しさん脚:04/12/27 22:24:39 ID:biMJ9QyU
>>90 今ごろぴかぴかになって
8万円で売ってたりしてな。
98 :
名無しさん脚:04/12/27 22:31:05 ID:CV9gv3bi
`ヽ、
丶'⌒'〜'⌒'〜'⌒〜'⌒'〇'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'´
O
o
ガバッ ゚
∧_∧ 夢!?
ミ(; ・∀・) では引き続き
__(_/⌒\__ このスレをお楽しみ下さい
\ _/⌒\ \
\ \ '~ ̄\ \
\_________\
99 :
名無しさん脚:04/12/27 23:31:15 ID:EbC5vz15
ボロM1のトップカバーだけ取り外して洗浄して手持ちのOM-1に付ければいいじゃん
100 :
名無しさん脚:04/12/27 23:32:47 ID:r3KQtSgA
やめれ
そんなM-1、いっぱいいっぱいありそうな予感
マニアじゃない人が手を出したらヤケドしそう。
今、NHKに岩合さん出てる?
********************************************
にくちゃんねる 過去ログ墓場
http://makimo.to/2ch/indexAll.html ********************************************
103 :
名無しさん脚:04/12/28 12:39:24 ID:JB4xWiuq
ドラ2中古で買いました。
下部のモード切替スイッチをシングルにすると時々「カシャカシャ」と
2,3枚連射になるのは故障?
104 :
名無しさん脚:04/12/28 18:06:56 ID:kDZX4qoG
故障っぽいですね。ワインダーで聞いたことある症状だけど過去ログに詳しい話あると思います。
105 :
名無しさん脚:04/12/28 23:05:36 ID:JB4xWiuq
すいません。勘違いしてました。
ウラブタしめてスイッチいれたら「カシャカシャ」って2回シャッター
切れるんです。これってひょっとしてフィルム送りしてくれているのか?
(鳥説がないんで)
>>105 正解。
当時最先端のモータードライブだからね。
取説、SSで手に入れるのが吉だと思ふ。
107 :
名無しさん脚:04/12/28 23:18:16 ID:JB4xWiuq
>106
鳥切あしたカメラ屋に注文しまつ
ところでドラ本体に電池ってどうしても必要?
手で巻き上げるなら、不要だけど…(w
何をなさるおつもりですか?
そうそう、取説はコピーしかないかもしれないです(もちろん、冊子になってる)。
SSに直接電話しても取り寄せることできたよ(今はどうかわからないけど)。
切手による支払もOKだったです。
110 :
名無しさん脚:04/12/28 23:52:16 ID:JB4xWiuq
>108
すいません 聞き方が悪かったです。
ドラの駆動にはバッテリパックが必要ですが、ドラ本体に内蔵する
ボタン電池2個のことです。これもないとやはり動かんのでしょうか?
カウンター機能が使えなくなるだけだとオモタが
112 :
名無しさん脚:04/12/29 10:31:45 ID:qTy5zbCF
>107
>110
動かない。ただしかなり劣化した電池でも使えた記憶あり。
手元にあるなら電池抜いてみて確認すりゃいいじゃん。
何でもかんでも人に聞けばいいってもんじゃない。
手持ちOM-4Ti,OM-2*2,OM-2N,OM-1あるが(その他ジャンク数台)
みんな露出計の指す値が違ってる(苦笑) 微妙にだが。
2系はさらに指針とAEの実際の露光制御がまた別系統だから、
気にしだすと精神衛生上よくないなー。
まぁ、ウチの場合ポジは一番新しい4Tiにまかせて、2系はネガでおおらかに
撮るのがいいのかもしれん。
皆さんの2系は露出計の調子どうですか。
116 :
名無しさん脚:04/12/31 10:01:39 ID:pvACDyUg
露出計の出目は正常だが、
たまにオートが効かなくなるのが怖い。
そばにある40やデジカメと露出計のさす値がほぼ同じだから多分問題ないと思います。
でも上にも書いたけどストロボと同調しなくなる事があるのが悲しいところ。
あけおめことよろ。
今年も大事にOMを使います。
119 :
名無しさん脚:05/01/01 01:22:17 ID:691Z9OeV
あけおめ。
今年もOMでいい写真撮ろうね。
120 :
名無しさん脚:05/01/01 16:40:19 ID:gb+JTMnr
2005年のファーストショットは50/2で嫁撮りますた。
レンズの昨日を活かしたマクロ撮影ですか?
>>121 ζμκεβε..._φ(゚∀゚ )アヒャ
何を期待してるんだw
124 :
名無しさん脚:05/01/02 00:20:38 ID:kKHpNtOm
IDがOM
125 :
名無しさん脚:05/01/02 18:06:52 ID:G+pJbOiS
淀でOM10首から提げてフィルム物色しているヤシハケーン
オレオレ
127 :
名無しさん脚:05/01/03 13:20:12 ID:Dybqt7rB
久しぶりに中野に行ったのだが、OM4の中古価格が下がってるのに驚いたよ。
129 :
名無しさん脚:05/01/03 22:44:25 ID:K2cctiTx
おっとIDがti。
良スレの予感なんでage
130 :
名無しさん脚:05/01/03 22:53:35 ID:V/5INqU7
その価格ならな
OM初撮りは雪の湖西線。
臨時列車多くて(;´Д`)ハァハァ
どんな寒くてもOM-3Tiなら安心と言いつつ
予備電池持ってく漏れはチンカスでつか?
ところでOM使いの鉄ヲタてどれくらいいるの?
132 :
名無しさん脚:05/01/04 13:53:51 ID:7pL/ppew
とりあえずおれ
OM-4とOM-20
オクで落としたOM-2 SPが届かないと言ってた人はどうなったのだ?
134 :
名無しさん脚:05/01/04 22:12:58 ID:lhQDAsI+
135 :
無しさん脚:05/01/04 23:12:03 ID:e2Ie17EX
>>134 自分の個人情報晒してるヴァカがいるな
>131
オレもOM-4Tiで正月に新疋田と志賀に出没してましたが
138 :
131:05/01/05 16:44:55 ID:SiW6FSEY
>>132,137
おぉ〜OM使いの鉄てまだまだいるんでつね。
最近撮影してても見かけないので
もう絶滅したかと(⊃Д`)
ところでモードラは使ってる?漏れはバンバン回してまつ(・∀・)
139 :
名無しさん脚:05/01/05 21:40:47 ID:mvYlIRv3
140 :
名無しさん脚:05/01/05 21:41:45 ID:mvYlIRv3
>138
ワインダーしかないです(〜^^)〜
OM-2と2SPを使ってます。
2台とも調子よく、シャッター速度もほぼ同じ数値が出てます。
ですが、最近入手したEOS55だと2段程度速いシャッター速度になることがわかりました。
中央部重点測光で同じf値のレンズ(50mmf1.8)、フィルム感度もISO400と同じ条件です。
室内や暗い場所では、EOSの方が手ブレしにくいので使う機会が増えました。
私は2通り考えました。
1.OM2台とも正常。EOSが優れている
2.OM2台とも狂っている。EOSが正常
果たしてどうなのでしょう?
3台とも写りに関しては、問題ないです。
主に子供とネコを撮っています。
フィルムはポジ・ネガともに使います。
どなたか私にアドバイスください。
釣りか?
同じ明るさ、同じISO感度、同じ絞り値なら同じシャッター速度になるはずでEOSが優秀だからとかありえない。
OMを絞り優先AEで、EOSをProgram AEで撮ったとゆーオチか?
単純に測光範囲の違いというヲチでは?
145 :
142:05/01/06 17:49:20 ID:aGyTXpgK
>143
EOS55ももちろん絞り優先です。
>144
EOS55も中央部重点測光にしましたが、機種/メーカーにより、測光範囲が異なるのは十分考えられますね。
2段も違うなら
とりあえずフィルム箱の露光目安と比較してみる
>>145 OMは平均測光よりという話を聞いた気がする
3台とも写りに関して問題ないっていうのが変だよね。
普通、同じ条件で二段もシャッター速度を変えたら、
ネガならともかく、ポジなら絶対綺麗には写らないよ。
優秀なカメラは光を増幅するとでも?
それでは単体露出計はみんなお払い箱だな。
>>145 絞り値が書いてないけど、絞りが違いましたって。オチじゃないよね。
150 :
名無しさん脚:05/01/06 21:41:16 ID:wLLtBO7A
今日OM-1に衝撃を与えてしまったらそれまで元気だった露出計の針が動かなく
なっちゃった。これってまだ岡谷修理センターで限定修理で対応してくれます
かね?最近同様の修理をメーカーに依頼した人いたら教えて下さい。
ダメ元でもう一回衝撃を与(ry
152 :
150:05/01/06 22:06:13 ID:wLLtBO7A
>151
やってみた。昔のテレビとは違って駄目なものは駄目でした。
153 :
米谷:05/01/06 22:19:00 ID:Fgt9CC/O
それは断線と断言出来ます。SSで修理可能です。
露出計の中が切れてなかったら多分直るよ。
せめて振るぐらいにしよう・・・
155 :
名無しさん脚:05/01/06 23:38:45 ID:D6avVXPL
テレビを叩いて直すといってもパンパン叩くのはだめ。
うちのおやじは20〜30秒くらいかけて
じっくりとツボを探す。
そして、くわっと目を見開いてパンッと一回だけ叩く。
それで大体直った。
って何のスレっだっけ。
156 :
143:05/01/07 05:22:09 ID:RUMGymDI
143です。
もう一度室内で実験してみました。
条件は、OM-2/OM-2SPにZUIKO50mmf1.8を開放。
EOS55には、EF50mmf1.8を開放。
フィルム感度設定は400。
和室(蛍光灯)の白いふすまを測光しました。
OM-2では1/30と1/60の間、OM-2SPでは1/30、EOS55では1/125でした。
EOS55を評価測光にしたら少し落ちて1/90でした。
詳しくはわかりませんが、EOS55が室内で扱いやすいのは確かです。
でもOMの方がかっこ良くて使いやすくて手放せません。
ご意見いただいた皆様、ありがとうございました。
157 :
名無しさん脚:05/01/07 07:59:42 ID:ADhyCkIE
>>156 こんな事があるんですねぇ。
ものすげー不思議。
もっとたくさんのカメラでテストして欲しいなぁ。
俺の裸電球1灯の部屋でも400なら1/30ぐらいいく。
蛍光灯、なおかつ白い襖向けてならEOSの値が正常っぽい。
>>156 OMのメーターは逆入射光にかなり影響されたような・・・
マニュアルはともかく、オートで撮れば実際の露出は一緒なんでしょ?
143はTTLダイレクト測光の意味をもっと勉強
そうそう、OM-1 と OM-2 はファインダーからの
入光に影響されるよね。
あと、TTL ダイレクトは実際にフィルムを入れてみないと
正しい数値が出ない。
さんざんガイシュツの常識でスマソ。
>あと、TTL ダイレクトは実際にフィルムを入れてみないと
>正しい数値が出ない。
????
163 :
名無しさん脚:05/01/07 14:42:42 ID:CMmuMm7g
短い間に結構集まった。
OM-1(2台)
OM-1MD(1台)
OM-4TiB
21/3.5
24/2.8
28/2.8
28/3.5
35/2
35/2.8
50/1.2
50/1.4
50/1.8
50/2
80/4
85/2
135/3.5
135/4.5
300/4.5
75〜150/4
100〜200/5
OM-4TiBの最終品を淀でゲットしてからだからな。
ちょっと頑張りすぎたな。
なんで90/2、100/2が抜けてるん?
165 :
名無しさん脚:05/01/07 15:02:51 ID:VOxbYgKM
これに450ミリとかが加わっていたら凄いと思うけど。
なんかこだわりを感じないレンズラインナップ。
450ミリってなに?
>>161 フィルム入れなくても正しく表示されますが何か。
フィルムが入って無いとシャッター切った時に明らかにシャッタースピードが違って感じるけどね。
2SPなら逆入射光の影響もないし…
>>156 はEOSとOMに同じポジを入れて同じ被写体撮って見れ。2段も違えばどっちが正しいかわかるだろ?
>>164-165 構ってくれてありがとう。
90/2, 100/2って値が張るじゃないですか。
鉄とスナップが専門で、スナップは広角〜標準
しか出番がないし、2本のズームがあるので
取り敢えず、その2本はおあずけ。
でもホスィ。
>168
これだけ頑張っておきながら、値が張るってアナタ...
>>162,167
161じゃないけど解説。
フィルムとフィルム圧板では反射率が違うことによる。
なのでシャッター膜面で反射光を拾えないスローシャッター時に差異が出る。
具体的な条件や数値は知らないので、興味があれば自分で検証してみてクレクレ。
171 :
142:05/01/07 17:56:07 ID:RUMGymDI
お騒がせしてます142です。
156では、間違えて143と書いてしまいました。
念のため報告しますと、3台ともネガフィルム(400)を入れてテストしています。
また、一番最初に書きましたが、3台ともネガポジともに撮影結果に不満はありません。
だから不思議に思って書き込んだのです。
いつもポジ現像を頼むプロラボ(東京・椎名町にあるローヤルカラーという会社です)のスタッフから、どんなカメラですか?とても正確な露出ですね。と言われたこともあるくらいなんです。
OMだと言ったら古いカメラだと驚かれてしまいましたが。
皆さんも、もしOM以外のカメラがあったら、テストしてみてください。
結果を教えていただければ幸いです。
長文失礼しました。
どこぞのスレで「レンズのF値は同じでもコーティングや構成その他の要素で実際の明るさは異なる」
と力説してた香具師がいたよ
漏れは逆入社光の影響が一番だと思う
173 :
名無しさん脚:05/01/07 20:01:26 ID:vL1mafcn
M-1持ってる漏れだけど、最近使ってないんだよね…
日曜ぐらいに散歩に持っていってあげようかな。
>>172 思い込みで珍説を主張する前に、Tナンバーをキーワードに色々自分で調べてみなさい
156の話の流れでないのか・・・?
176 :
名無しさん脚:05/01/07 21:43:57 ID:WlEXALXU
それだけ集めるのに一体幾らかかったんだと
>>163 を小一時間問いつめたい
177 :
名無しさん脚:05/01/07 21:48:16 ID:Wu8kpvAT
うらやましいのは50/2ぐらいかなw
178 :
名無しさん脚:05/01/07 21:49:45 ID:MsyV95YA
>>143 まず、蛍光灯下で比較しちゃダメですよ。
少なくとも白熱灯下で比較して見てください。
あと、OM-2S/Pはシャッタースピードのファインダー内表示とダイレクト測光を
同じ素子で行っていますから、ボディとレンズの絞り値連動に問題が無い限りは
ファインダー内表示と撮影時のシャッタースピードは同一になるはずです。
まず、1/30程度ならシャッター音から実際のシャッタースピードが推測できますから、
1/15や1/60などとシャッター音を聞き比べて、実際にどのくらいのシャッター
スピードになっているかを確認してみましょう。
もしOM-2/SPで、ファインダー内表示と、実際の撮影時のシャッター音
から推測したシャッタースピードが異なるようであれば、OM-2のファインダー
内表示が遅めのことも考慮すると、レンズの絞り連動レバーがずれている
可能性がありますね。
この場合は、他のズイコーレンズをお持ちでしたら、そのレンズと同じ絞り値で、
実際のシャッタースピード(シャッター音からの推測値)が同じになるかどうかで
50mmの調子が悪いのかどうかを切り分けられます。
180 :
名無しさん脚:05/01/07 22:22:25 ID:47Xe1jc/
>>176 数は凄いけどはっきりいって安物レンズばかり。
そんなに金は掛かってないと思うが。
魚眼がないのは、きっと手に入りにくかったんだろうけど、
200ミリがないのは何でだろ?
ワシも似たり寄ったり。魚眼は金持ってるときに出てこない(涙)
183 :
名無しさん脚:05/01/08 07:40:28 ID:5mInxwRA
オレも魚眼が欲しかったんだが、なかなか見つからずズイコーではなくディスタゴンに
なっちゃったよ。(もち、中古の話ね)
ギョッ Σ( ゚д゚)
ガーン (゚д゚ll)
>>180 > はっきりいって安物レンズばかり。
とは、失礼だな(笑)。
定価10万円未満のレンズ=安物レンズなのか?
話は変わるが、、、
去年は4様の年だったが、今年は6様の年になるよ。
新年のごあいさつくらいしておけよ!>ALL
>>185 もももしやL-6出るの?28-300とかで。
OM-6
( ゚Д゚)ハァ?
゚Д゚)ハァ?
Д゚)ハァ?
゚)ハァ?
)ハァ?
ハァ?
ァ?
?
ァ
ハァ
ァハァ
ハァハァ
)ハァハァ
`)ハァハァ
Д`)ハァハァ
´Д`)ハァハァ
;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
190 :
名無しさん脚:05/01/08 14:27:40 ID:9z2Ii5mF
>>185 定価10万以下が安物レンズとは思わんが
中古で集めた安物レンズであることは確かだと俺も思うぞ。
少なくとも昔からのOMファンが欲しがるような
21の2、90マクロ、100の2、180の2.8や白レンズがないもんなぁ。
数集めりゃ良いって思う考えも分からんでは無いが。
191 :
185:05/01/08 15:28:57 ID:1lOTn7At
>>186 マジで6様を知らないのか?
6様といえば、「ZUIKO神話」の6様に決まってるだろ。
「ZUIKO神話」で検索してみたら一発でわかる。
OMファンなら、一度は参拝しておくべきだぞ。。
>>189 ワラタ。
>>190 すまん。50/2マクロ=定価10万円だった。
>定価10万円未満のレンズ=安物レンズなのか?
を以下のように訂正。
>定価10万円以下のレンズ=安物レンズなのか?
それはさておき、
>>163 =
>>168のレンズ = 中古ってどこに書いてある?
それに、中古であっても、一般ピーポーから見たら、“高級”レンズなんじゃねーの?
「安物=品質・性能がイマイチ」という意味じゃないのか?
俺も、
>>163に書いてあるレンズを幾つか持ってる(新品購入)から、“安物”って言われるといい感じがしないぞ。
どれもいい描写するレンズだしさ。
50/2マクロが定価10万円になったのは二度の値上げを経ての話な訳だが
193 :
名無しさん脚:05/01/08 20:15:32 ID:rDoofXI4
>>191 お前こそ163の文面をよく読め。
新品で揃えられるはずがないだろ。
なんかここのところ、ものすごい勢いでヤフオクでOM関係を落としている人が居るね。
評価200越え。
えーと、何を教えていただけるのでしょうか
自転車のこぎ方じゃない?
198 :
名無しさん脚:05/01/09 11:37:26 ID:s+DefqVt
200/5がないなぁ・・・。
200 :
名無しさん脚:05/01/09 12:30:51 ID:Rrnsl4PL
このあいだ雪の日にOM-2Nを持ち出したら、
オートでシャッターが切れなくなった。
(キャップしたまま早いシャッターがきれた。)
宿に戻ったらうそのように直った。
去年はこんなことなかったのに・・・
201 :
名無しさん脚:05/01/09 13:15:07 ID:s+DefqVt
電源部が逝かれちゃいましたね。残念!
電池をLR-44使ってない?低温に弱いよ 安くていいけど
>>200 漏れもあったよ。SR-44+OM4で。OM3Tiに心が揺れマスタ
PLつけっぱなしだよ。
IDが…
205 :
名無しさん脚:05/01/09 17:47:08 ID:Rrnsl4PL
SR-44入れてました。
まあマニュアルは正常ですし、
古いカメラですから騙し騙し使うしかないんでしょうね。
蛍光灯下の測光ではファインダー表示が不正確になる場合がある。
50分の1秒、もしくは60分の1秒で明滅しているので、それを忠実に
表示していると非常に見辛くなるため。
で、表示用のサンプルを拾うタイミングの設定の違いから機種によって
表示にも差異が出る。
あくまでも表示の上でも措置なので実際の露光には影響がない。
>>193 今でも新品売ってる店もあるし、全部中古というのは、言いすぎだろ。
>>163が買った当時なら、今よりもっと新品があったはずだし。
ま、どうでもいい話なので、sage。
208 :
163:05/01/09 21:42:19 ID:4pBnJtzA
ここまで盛り上るとは思わなかったヨ。
新品で買ったのは、
1)OM-4TiB
2)21/3.5
3)24/2.8
4)35/2
5)50/1.2
6)85/2
これだけ。結構なお布施だった。
残りは中古。店で買ったのも、オクで落札したのもあるよ。
>>205 SR-44だって、リチウム電池などに比べれば寒さには弱い。
できるだけ防寒ケースやそれに準ずる対処をした方が良い。
最近はあまり聞かないが、寒さでフィルムが裂けたり、静電気カブリを
引き起こす可能性を多少なりとも低くすることにも繋がる。
あとは今さら言わなくても知っているだろうけど、寒い戸外から急に
暖かい場所に入ると温度差によって結露が生じることがあるので、そっちの方が
特に要注意ポイント。下手するとレンズに水滴の跡が残ったりする。
210 :
名無しさん脚:05/01/10 08:46:48 ID:RH1cXy9B
>203
50ミリ以下に関してはそれだけ新品で買ったら、あと中古で買わなきゃならないのは28/2.8ぐらいなんじゃないの?
28ミリや35ミリのレンズがそんなにいるかなぁ?
博物館でも開くの?
211 :
名無しさん脚:05/01/10 08:47:45 ID:RH1cXy9B
間違えた、208宛でした。
212 :
名無しさん脚:05/01/10 13:44:05 ID:UitoCdMN
今でも新品売れ残りを見かけるレンズばかり。
炭胆カモン
却下
はやっ
216 :
すみたん:05/01/10 20:58:08 ID:QanvdAmv
すみません。
217 :
名無しさん脚:05/01/10 23:34:00 ID:Gh4DmsX/
OM10を父親からもらい、使い方が分からないので、
ネットなどで調べながら使ってるんですが、分からないことがあります。
露出の精度が出ているかオリンパスのSSに持っていったところ、オートでは精度が出ているものの、
マニュアルアダプターでは1/60秒より高速側の精度が出ていないと言われました。
しかし、実際にフィルムを入れてマニュアルアダプターを使い段階露出で撮っていると、
きちんと高速シャッターが切れているようで、きれいに段階露出できているのです。
TTLダイレクトなので、フィルムを入れないと露出計が正しく作動しないというのは分かるんですが、
マニュアルアダプターの時にも当てはまるんですかね?
良かったら教えてください。
>>217 >OM10を父親からもらい、使い方が分からない
せっかくオリンパスSSに行ったのなら、なぜ説明書(コピー)を買ってこない?売ってないのか?
>マニュアルアダプターでは1/60秒より高速側の精度が出ていないと言われました。
>しかし、実際にフィルムを入れてマニュアルアダプターを使い段階露出で撮っていると、
>きちんと高速シャッターが切れているようで、きれいに段階露出できているのです。
「精度が出ていない」って言っても、いろいろあるんじゃないか?
シャッタースピードの精度が許容範囲外でも、実写に影響のある場合とない場合がありそうだが。
>TTLダイレクトなので、フィルムを入れないと露出計が正しく作動しないというのは分かるんですが、
>マニュアルアダプターの時にも当てはまるんですかね?
ここはオリンパスのSSじゃないんだぞ。なぜSSに聞かない?
マニュアルアダプターの時も、ファインダー表示のために使う露出計は、オート(TTLダイレクト測光)の時と同じものを
使ってるんだろうけど、マニュアル時はTTLダイレクト測光じゃないだろ?
だから、「マニュアルアダプターでは1/60秒より高速側の精度が出ていない」というのは、フィルムが入ってるかどうかとは
関係なしに、シャッタースピードそのものの精度が出ていないということじゃないのか?
とにかく、もう一度、SSに行って、納得いくまで説明してもらったほうがいいぞ。
オートで精度が出てるなら、オートと露出補正で使えばいいんだから、末永く愛用してくれ!
最近のSSはOMには冷たいからね。
満足に説明してくれない人も多いよ。
何が壊れてるのか、どうしたらいいのか聞いても、
とにかく壊れてる、もうどうしようもないってつっぱねられたことがある。
で、
>>217に聞きたいんだけど、
段階露出はもちろんポジでやってるよね?
あと、オートで大丈夫でマニュアルがダメなら、
マニュアルアダプターの抵抗値が変わってる可能性もあるよ。
一応、高速側の抵抗値(実測)を書いておきます。
1/1000 7kΩ
1/500 15kΩ
1/250 30kΩ
1/125 60kΩ
1/601 20kΩ
市販のテスターで簡単に測定できる範囲なので、
調べてみては?
220 :
219:05/01/11 10:38:05 ID:Ynj7oGlv
あれ?文字がずれてるな…
1/60では120kΩです。
却下
223 :
217:05/01/12 01:59:04 ID:fNPF3t7E
>>218 SSで説明書のコピーとか売ってるんですか?知らなかったです。今度問い合わせてみます。
そうなんですよね、マニュアルだから露出計はそれほど関係ないとは分かっているんですが、
あまりに綺麗に段階露出できていたもので、マニュアルでもフィルムが入ってないと
スピードが出ないのかなぁと疑問に思ってしまったもので。
学校の試験が終わったら、オリンパスのSSに行って、もう一度聞いてみたいと思います。
>>219 段階露出はポジでやりました。
テスターは使ったことないです。是非今度やってみたいと思います。
>>223 カメラ本体はもちろんだけど、段階露出したリバーサルフィルム(ポジフィルム)も忘れずに持っていってくだされ。学校の試験がんばってくだされ。
>>223 以前は昔の機種のでもコピーをきれいに製本した物を売ってたけど、もう無くなったかもしれんよ。
OM101PFはありませんですたorz
226 :
181:05/01/12 23:23:36 ID:j2D9uG1U
オレはOM101の取説持っているが、欲しいかい?
本棚の下に眠ってたオヤジのOM2を取り出したけど
バルブでしかシャッターが切れない。
SSに持っていったら「基盤がもうだめ」だそうで
マニュアルでも撮影できませんと言われてしまったorz
確かに新品の電池を入れてもバッテリーチェッカーはちかちかしてる。
メカニカルですごく使ってみたかったんだけど、残念。
50/1.4っていうレンズも使ってみたかったなぁ。
229 :
名無しさん脚:05/01/12 23:54:21 ID:gc0xZgn4
>>228 メカ部に難ありのジャンクを調達して基盤を交換する。ってのは?
すみません
>>228 LR44だと新品でもチカチカしていることはよく有りますよ。
レバーをマニュアルにして、シャッターを押しミラーがロックする度に
リセット(バルブ)を何度も繰り返してみてください。
しばらく使っていなかった為の作動不良ならこれで直る場合があります。
233 :
228:05/01/14 00:47:37 ID:1Pcot4ij
みなさんレスありがとうございます。
>>230 ニコイチってやつですね。
SSでは民間の修理会社を進められましたが、
ニコイチして治すことになるといわれました。
ジャンク品って奴をほとんどあさったことがないので
上手く見つけられるかな、とやや心配ではあります。
>>232 SSでは最初はLR44、その後SR44の新品電池を入れて試してくれました。
バッテリーチェックのちかちかはどちらでも同じでした。
といっても10分ほどリセットを繰り返しただけなので
もうちょっと試せば治ったりして・・。
近くの百円ショップでSR44が売ってたので一度試してみます。
ニコンがSP復刻版、限定2500台販売だってさ。
オリもやってくれねえかなあ、OM-1の復刻。
もう、ライカも許してくれるだろうから、M-1でもいいし。
たぶんむり。なので、「Olympus Photoclub」といううぇぶさいとの
「OLYMPUS カメラの歴史」をみてはぁはぁしてまつ。。。
そうかなぁ…
OM-3とかだったらムリそうだけど、
なんとかならないかな。
以前、地図でやった復刻して欲しい20世紀のカメラでも、
トップだったんだけどなぁ…
>>234 OM-1、OM-2は製造台数が多過ぎて金型がへたってしまったために
製造ができなくなり、それもありOM-4やOM-2SPにモデルチェンジしたのだと、
大昔のカメラショーで説明員から聞いたことがある。
それが本当だとした場合、あるいは既に金型が潰されてしまっているなどしていれば、
新規に金型から作り直すようだとすると、コスト的にかなり難しそうではある。
実現するとすれば、フォーサーズ規格が成功して経営面でも余裕ができ、復刻版に
走ってもメーカーの面子が保たれるような状況が整ったときになるだろう。
いま復刻版を出すと、「やっぱり失敗だったか」と(フォーサーズの信用を失い)
協賛各社に逃げられかねず、オリンパスの存在自体を揺るがしかねない。
未練がましく過去に恋々としているような企業は、遅かれ早かれ命脈が途絶える。
余力があってやっているニコンとは状況も影響も全く異なる。
4/3なんてフルサイズまでのつなぎだろ、たぶん。
>>237 ずいぶんお詳しいようだが、
できれば協賛各社よりユーザーを第一に考えて欲しい。
2000台程度の復刻版の生産で、
やっぱり失敗だったか、とは思わない。
あと、OM-1NはOM-2SP/3/4とほぼ同時期まで販売されていたはず。
OM-3Ti/4Tiは、その後も販売されていたけど。
240 :
237:05/01/14 22:33:45 ID:s24f/nUN
別に社員とか関係者ってわけじゃないんで、ユーザーを第一に考えて欲しいと言われても。
中古品しか買ってくれないようなユーザーなら、いてもいなくても同じというか、
むしろいない方がメーカーにしてみればせいせいするだろうと。
ただし、抜き打ちに近い値上げや撤退をやらかしたメーカーにも重大な落ち度あり。
デジタル移行でOMユーザーの信用を少なからず失った同社だが、これで
業界の信用まで失ったら販売から資金調達から、ありとあらゆる部分で
致命的なダメージを被る。
なので、一度切り捨てた少数ユーザーの世迷言など聞いていられない、
というのがメーカーの事情だろうと推測できる。
それに稀少品扱いで数十万で中古品が取り引きされているニコンSPと、
数千円から数万円で相当数がの中古機が出回っているOMボディでは、
復刻することの有難味もだいぶ違ってくる。
そんなことをするくらいなら、創立○○周年などの記念企画として、
時折ZUIKOの復刻版や新作を限定発売したほうが簡単だし、現実的。
OM-3Tiはオリンパス75周年記念モデルとしてOM-3に改良を加えて復刻した物な訳だが
242 :
名無しさん脚:05/01/14 23:17:02 ID:VU/sYZHr
そうだね。35mmF1.4とかが出たら、ユーザーでない人も振り返るかも?
ならば、基板とプリズムの復刻を…
値上げの時だって、半ばユーザーのために儲からなくても供給義務を果たしたようなもんだよ。
さらにOM販売完了予告アナウンスしてから1年注文を受け付けて供給した。
これでも落ち度があり悪者扱いとはちときつすぎやせんか?
切り捨てられるのがそんなにいやならライカを買うが良かろう。
OM長年使っているが復刻OMなんざ買う金があったら俺はE用のレンズ買うよ。E-300買ったしな。
246 :
名無しさん脚:05/01/14 23:48:33 ID:iXht+qIq
復刻するくらいならOM-5,OM-6出しとくれ。
もちろん5が機械式で6が電気式。
5と6ならE-300うっぱらって買いますw
とりあえず今年は
OM-2005
来年は
OM-2006 ってことで、どうすか?
中身は...
>>246 しかしOM-5,OM-6はどういう機能にする?
OMは余計な機能を切り捨てることから始まったわけで、
何か付加価値を付けてサイズアップしたんじゃ意味がないよな。
漏れ的にはOM-4Tiをハイブリッドシャッターにして
3と4を統合したOM-5があればそれでよかったのだが…
250 :
237:05/01/15 00:12:26 ID:9OOPUPPn
>>244 プリズムはね〜。
要望が多ければ調達できるんじゃないかな。
あんなもん手作業の要素が多いし、まあ何とかなるでしょ。高くつくけど。
基板はもう製造元の方で対応できないと考えるのが妥当かと。
IT不況で多くの企業が設備を売却してしまい、その後のデジタル特需で
新設備に切替えて、昔のカスタム基板を生産する装置はほとんど失われて
しまっている。
あと、たかがフレキシブル基板といっても製造開始から検品終了・出荷までには
10日〜1ヵ月くらいかかるものもあるので、そうそう簡単には発注できない。
当時の設備があればまだしも、違う装置を通すとなると、原材料の確保や品質評価
の負担も大きく、ほとんど望み薄。
>>245 いや、ラインナップの縮小で需要に完全に対応してくれなかったし、
供給義務を果たしていたというには程遠い。
貴殿はライカを買うが良かろう。
252 :
250:05/01/15 02:11:27 ID:Xn3hGyUF
>>251 ライカだったらMPあたりが欲しいと思ってます。
でもその何倍もOMにかけてるので当面予算の当てなし。
っていうか、そろそろ本気で新しいMac欲しいんで後回しになるでしょう。
そうしてみるとニコンは凄いな。
今度はSPを復刻らしい。
254 :
米谷:05/01/15 07:34:22 ID:cgAAhyMf
現在、OMボディに装着可能のデジタルパックを開発中。価格は、120000円
前後です。
255 :
名無しさん脚:05/01/15 07:57:15 ID:I9SzEk68
発売予定は70年後くらいでせうか?
う〜〜ん。ギコナビでいろんな板を見ていたらこのスレッドを発見。
なんだかすげーディープなスレだ。
漏れ、OM-2(無印)、OM-1Nを持っているけど、久々に動かしたくなった。
OM-2は3年近く、OM-1Nは5年近く動かしてないな・・。
・・・って、そういや、OM-2はワインダー2で巻き上げできなくなったし、
OM-1Nは電池のアダプターを買おうと思ったまま買っていないし。
そもそも、1Nはモルトが腐ってフィルムが感光するんだった・・・orz
まともになるのにどの位きんがくがはるかな・・・。
家に戻ってからもっと詳しい状態を見てみるべ。
独り言でスマソ。
千客万来
オリソパスは、松下とデジカメ技術で提携すると言う話を聞いた・・・
浜崎がCMに出なければ考えてもいいか。
あっ、ごめんここデジカメ関係ない所だったね。
じゃ、消えます。
関係ないワケでもないだろうし(アダプタでOMつくし)E-1や300を買っている人もそれなりに多そうだが
目の敵にしているヤシがヒートアップするんでなんとなく触れない感があるな。
奥林巴斯・松下電器産業共同開発参分ノ四型出痔一眼ハ弐〇〇六年春頃発売予定ノ為
漏レハ日本光学ノ五EDヲ買ツテシマイソウ。。。
其れもまた良し
262 :
名無しさん脚:05/01/15 17:13:40 ID:nrKxcC/5
OM-3Tiがいったい何台売れたのか。
いまさら復刻して何台売れるのか。
中古しか買わないOMユーザを相手にしてはいけないこちに、
やっとオリンパスが気づいたんだよ。
復刻はありえない。過去のユーザーは気持ちよく切り捨てたい。だろ。
いけないこち
>>262 その通りだよねー。
お金なくて買えなかったんだけど、今でも後悔してるよ。
>>262 いけないこと
1.OMユーザーを相手にすること
2.Lユーザーを相手にすること
3.μユーザーを相手にすること
4.IZMユーザーを相手にすること
5.35**ユーザーを相手にすること
6.PENユーザーを相手にすること
7.APSユーザーを相手にすること
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
:
:
:
過去のユーザーを切り捨てないで・・・。・゚・(つД`)・゚・。
OCCからズイコークラブへ移行する時、アンケートが入ってたんだが
「レンズは何をお持ちですか?(複数回答可)」
みたいな項目があって、結構ズラズラと選択肢があったけどな。
あれつい最近だよ。切り捨てるんなら何であんなアンケートするかなあ、と。
>>256 モルト交換くらいならメーカーも対応してます。
ついでにチェックしてもらうのが吉。
OM-1復刻や、基板関係の再生産は割りに合わないので無理。
むしろ、
>>249のいうOM-5の方が実現へのハードルは低い。
完全自社生産というのはもはや無理なので、ニコンやコシナから技術や
部品の供給を受けるような形になるだろうけど。
たとえばNikon FM3A(改)OM-5なんていう形など。
ニコンは商売敵ではあるけれど、ステッパーや測定器などを各社に供給
していることもあるし、また某C社のように競合する他社から嫌われて
いるということもなさそうなので、可能性は無いとも言えない。
FM3A開発スタッフにしてみても、製品が評価されること自体に
ついては不快感を覚えたりはしないだろう。
コシナは何だかか妙に好奇心や技術向上への意欲が旺盛なメーカーなので、
環境が整えば協力してくれる可能性はある。
どっちにしても、今日明日というわけにもいかないだろうし、出れば
儲けものくらいの気持ちで気長に待つことが大切だろうけど.
268 :
名無しさん脚:05/01/15 20:56:09 ID:QaesOIxR
まあ出れば間違いなく買うよ。
一応宣言しとく。
269 :
名無しさん脚:05/01/15 22:11:34 ID:+rCnoH1R
OM-4オーバーホールどこもやってくれないんだな
4T買うか
すみません
>>267 そんな感じででたのがOM2000だったような・・・・。
OMシリーズとしては珍しく縦走りフォーカルプレーンだったし・・・。
万策尽きた…か
273 :
名無しさん脚:05/01/16 02:38:09 ID:OPt6AMO2
>>272 ファインダー清掃とか部分修理でなんとかなると思うが
気になる点もあるから、オーバーホールしてもらいたかったんだ
ワインダーを使うと、意味無く止まるとか
274 :
名無しさん脚:05/01/16 07:59:49 ID:ED47EEct
OM-5 ハイブリッドシャッター搭載 マルチスポットと全速シンクロ付き
そして
OM-6 apsサイズのデジ
今までのレンズやアクセサリーが使用可能
世界初のデジタルMF一眼レフ
275 :
名無しさん脚:05/01/16 09:54:47 ID:C1ZDnmMY
外観や基礎機能はOM1Nをベースにして、フルチタン外装、
腐食しないプリズムと明るいスクリーン、それに1/2000シャッターを
装備して0M-5として出してくれればそれでいい。
276 :
名無しさん脚:05/01/16 14:03:59 ID:GyiaPXpo
>>275 >たとえばNikon FM3A(改)OM-5なんていう形など。
折れニコン使いだけどOMも使ってる OM-4TiとOM-3Ti
FM系は耐久性などでOMには遠く及ばないよ
両方使ってみればOM-3とかOM-4がどれだけの高級機かよくわかる
カタログだけ眺めて議論してもあんまし意味ないんじゃない
F6をモディファイしてOM-5というのならわかるけどね
277 :
名無しさん脚:05/01/16 14:05:35 ID:GyiaPXpo
>>267 >たとえばNikon FM3A(改)OM-5なんていう形など。
折れニコン使いだけどOMも使ってる OM-4TiとOM-3Ti
FM系は耐久性などでOMには遠く及ばないよ
両方使ってみればOM-3とかOM-4がどれだけの高級機かよくわかる
カタログだけ眺めて議論してもあんまし意味ないんじゃない
F6をモディファイしてOM-5というのならわかるけどね
>>275 なんでOM-3Tiを買わなかったの?
278 :
名無しさん脚:05/01/16 14:29:27 ID:oW81xCN8
OMに限らないけど
もう日本ではああいう高級銀塩カメラは作れないでしょうな。
作れてもとんでもない値段になる。
コンタも終わりだしな
ライカには飛びつくくせにOMやLXを見る目がなかったのが日本人の不幸。
281 :
275:05/01/16 18:59:45 ID:C1ZDnmMY
>>277 持ってる。
でも大概OM-1で十分だったりするんよ。
>>277 >折れニコン使いだけどOMも使ってる OM-4TiとOM-3Ti
>FM系は耐久性などでOMには遠く及ばないよ
それはその通りなのだけど、フラッグシップ機とサブカメラの違いもあるし、仕方がない。
OM-1,2とNikonFM,FEの頃からグレードの違いは結構あったし。
>カタログだけ眺めて議論してもあんまし意味ないんじゃない
激しく同意。高級機こそ見えない部分にメーカーの英知が結集されていて、
数字には表れない違いがある。
自分的にはチタン外装はどうでも良い気がする。
コスト高の問題よりもパサパサした質感がイマイチ好きじゃないし。
シャッターはハイブリッドでなくて、完全に機械式でもいいと思う。
露出計も単純な中央重点でOKだし、単体露出計の使用を前提で外して
しまうと言うのであれば、それでも構わない。
この期に及んでMF一眼を使おうという者が、やれモードラだ、やれ
マルチ測光だ、と無節操に多機能を求めるのは分裂気味で傍目にも
美しくないどころ非常に見苦しい、などと感じる。
>282
>この期に及んでMF一眼を使おうという者が、やれモードラだ、やれ
マルチ測光だ、と無節操に多機能を求めるのは分裂気味で傍目にも
美しくないどころ非常に見苦しい、などと感じる。
おまい病気。キモイ。
284 :
名無しさん脚:05/01/17 13:50:22 ID:vHzFBwQd
でもこの銀塩縮小傾向のご時世でいろんな機種がディスコンになり、
修理対応すらままならなくなってきた状況でわざわざMF一眼を使用するなら、
修理が事実上永久に可能な機械式で、かつ壊れる要素の少ないシンプルなカメラ
を選びたいという気持ちはわからんでもない、っていうかハゲドウ
職人がいなくなれば、機械式でも修理できなくなるぞ。
というか、すでにその傾向が現れ始めてるが…
そうだな。さっき小川町のSSに行ってきたんだが、
OMの修理は社内資格を持っている人が減って来ているので、
修理のあがりが期限いっぱいまでかかるって言われたよ。
さびしいね。
とはいえ、メーカー修理に拘らなければ、
電子式よりは直る可能性はあるわけで・・・。
>OMの修理は社内資格を持っている人が減って来ているので、
>修理のあがりが期限いっぱいまでかかるって言われたよ。
>さびしいね。
確かに、さびしい。。。
OMの修理すら困難になってるのなら、PENの復刻とかは当然、無理だよな。
S3やSPを復刻できるニコンって、正直すごいと思う。。。
288 :
名無しさん脚:05/01/17 19:16:48 ID:zoAkiGEt
OMの修理って言ったって
きちんと直してもらえるのは4Ti黒と3Tiだけじゃん。
289 :
そうだね。:05/01/17 19:58:32 ID:d6x4WGEn,
OM-3TiとOM-4TiBのユーザー限定スレになりますた。
電子式のカメラは交換用のパーツやユニットがあれば、それを入れ替えれば直せる。
機械式のカメラは、部品があってもそれをきちんと組立てて調製できるだけの
技量が無いと、きちんと動作する状態に戻せない。
電気製品と精密機器では修理に必要な知識やスキルが違う。
で、精密機器のメンテができる技術者は年々減る一方だったりする可能性がある。
それから単純に寿命や耐久性を考えたら、ギヤやガバナの塊である機械式の
シャッターよりも可動部の少ない電子制御のシャッターの方が勝っている。
その辺を知らずにF5やF6と同じような感覚で大昔のロートルカメラを酷使すると、
あっ! と言う間に自動昇天カメラになってしまうことがあるので注意。
291 :
名無しさん脚:05/01/17 22:50:04 ID:xr8N/sLd
だから何?
誰がそんな答えを求めたの?
292 :
名無しさん脚:05/01/17 22:52:49 ID:zWrjv1sY
所詮オリンパって事か・・・
目をつけていたOM-1が既に売れていたorz
現像代に金を使えという啓示なんだろうな…
目をつけていたOM-1がまだあったので買っちゃった。
おまえはもう写真を撮るなという啓示なんだろうか・・・orz
>>261 >誰がそんな答えを求めたの?
XR8を使えという天の啓示がありました。
ばいばい、もう来なくていいよ。
もちろん来ても構わんけど(w
297 :
296:05/01/18 00:10:26 ID:pQkOhnpv
>>291の間違い。
寝転がって打ってたら間違えた(爆)
298 :
名無しさん脚:05/01/18 00:59:08 ID:tsq+/QAD
この中で自分が頭が良いと思っている香具師が298の他に
何人ぐらいいるのだろうか。
カメラバカ、OMバカなら沢山いそうだが。
すみません
(爆) って・・・
Omoshiroi
Mottainai
303 :
名無しさん脚:05/01/18 11:20:29 ID:sskkfGUS
OMの開発力は 一時すごかったと思う 大体 世界初の機能とか ついてたらね
なんか、翻訳機が壊れたような書き込みが多いな。
>>291 また現われたか、のののの星人。
〜なの? 〜じゃないの? 〜と思ってるの? 〜たの?
お子チャマっぽいというか、オカマっぽいというか、気色悪い語調で
話題に割り込んでくる宙坊さんが。
ZUIKOレンズスレでも性能談義で盛り上がっているときに、
「全部十分な性能を持っているんじゃないの?」などという
当たり前の事を言って水を差したりしていたし。
自分の知らないことが自分の気に入らないことが話題になると、
駄々っ子みたいにヒステリーを起こしてしまうところは相変わらず
成長していないというか、ケツの穴が小さいというか、度量が小さくて、これ以上
人間としての器も大きくなりようがないのだろう。
自分の知識や視野だけで物事を決めつけるのはやめろ、なんてことは
今さら言わないから、せめてカマ口調だけはやめておけや。
307 :
名無しさん脚:05/01/18 17:01:30 ID:YZkoZgqX
308 :
名無しさん脚:05/01/18 17:46:46 ID:w9Ns5G/k
309 :
名無しさん脚:05/01/18 17:57:44 ID:6yq5oeEM
不況だからじゃないの?
>>306 センター入試の監督で疲れた大学教員かな?
すみません
312 :
名無しさん脚:05/01/18 20:05:09 ID:ACtujHwg
313 :
名無しさん脚:05/01/18 20:33:44 ID:XZzF3JyF
OMにつける視度調整レンヅなんかいいの有りません?(゚Д゚)
通説ではペンタ用とか。。。
OMスレで叶えられない願い。
新製品の話題で盛り上がること。
>>254 もっとそれらしくスペックとかでっち上げれ。
でも12万じゃ、EOS kiss DigitalかE-300の方が使えそうか。
それ以前にそんな裏ぶた出すよりも、コシナあたりからOMマウント
採用のデジカメを出す方がありそうな感じだが。
(しかしそれではデジカメ板の話題だよ)
OM-2なのですが、オートでもマニュアルでも露出計の表示が2段ほどオーバーに
出ています。
ただスローで試してみると実際のシャッター速度は表示より2段低めで切れているよ
うに思えます(メーターが1/8表示だと1/2くらいの感じで切れてます)。
露出計の表示と実際に切れている速度が一致していないのでしょうか?
+2するとメーター表示はちょうどよい感じですが、これで撮っちゃっていいですか?
またASAダイヤルをまわしても、感度が変わらないように見えますが、これ固着しちゃう
ことあるんでしょうか。
ちなみに電池は新品ですがLR44。スクリーンはタブに1(1-1?)と書いてある奴です。
ご存知の方いらっしゃったらお教えください。
>>316 OM-2はフィルムが入ってないとそうなります。
フィルム入れて撮ってる時もそうなりますか?
318 :
316:05/01/19 11:58:24 ID:QvB286Iu
>>317 E100G入れています。
巻き戻しクランクに手ごたえがぐっと来るので、ちゃんと入っているようです。
319 :
名無しさん脚:05/01/19 12:06:47 ID:YjKYXgAV
ダイレクト測光だからじゃないの?
320 :
名無しさん脚:05/01/19 12:33:19 ID:58hDtbu9
ファインダーからの逆入射光のせいじゃないの?
321 :
名無しさん脚:05/01/19 12:57:10 ID:47mWER0L
素直にSS池
>>316 >ASAダイヤルが固着?
感度設定のときダイヤルを引き上げながら回してる?
ただ回しただけでは露出補正になるよ。
>>316 露出補正ダイアル(ASAダイアル兼用)が+2に設定されてるんじゃないの?
324 :
316:05/01/19 14:11:58 ID:QvB286Iu
すみません。ASAダイヤル自体はちゃんと回っています。
固着という言葉がいけませんでした。ダイヤルを回してもASA設定が
固定のまま変わらないトラブルかなと思いまして。
そのまままわせば補正、引っ張ってまわせば感度設定ですよね。
できれば、その書き出しは止めたほうがいいぞ。
詳しくは
>>6を見てくれ。
326 :
名無しさん脚:05/01/19 16:18:03 ID:YjKYXgAV
>>312OMー4買った時に 裏ブタ開けると 灰色の紙はいってたけど フィルムの代わりだそうな
327 :
名無しさん脚:05/01/19 19:30:30 ID:sL5m8ksq
すみません。
329 :
名無しさん脚:05/01/19 21:36:29 ID:6F9HToWK
>>316 うちのOM2Nも同じような症状で、去年SSに入院させました。
私の場合も、Auto(ダイレクト)の時は適正露出、
ファインダー内の露出計に合わせたときは2段ほど露出オーバーでした。
以来、ずっとAutoで撮っているので、ちゃんと治っているのかどうか
わかりませんが、限定修理でも出せるうちに出しておくと
気が楽になりますよ。
あと、私は露出オーバーが続出しだしてから、電池は高いけど
SR44を入れるようにしました。
本来OM-2,2Nは、SR44(G13)のみ使用可能というのが仕様。
OM10以降と違い、カタログにも取説にもLR44が使えるという記述は無いよ。
>>327 そういや最近すみたんも見ないなあ・・
すみたんにも見放されたということか(´・ω・`)
>>331 ゴミはとっくの昔に燃えつきたか、再利用されたんじゃないの?
ネタ自体尽きていたというか、頭の悪そうなやつばかりだったと思わないの?
そんなことを未練がましく言ってるあなたの方が、実は炭痰なんじゃないの?
この期に及んでまだ続けようなんて恥ずかしくないの?
すみたん演ったことある奴
ノシ
334 :
316:05/01/20 08:44:14 ID:4yoZ7aRY
みなさん、レスありがとうございました。
今入っているフィルム撮りきったら、現像に出して、オートとマニュアルの動きと
結果を確認してみます。そんでその後SSへ出して見ます。長く使いたいし。
335 :
名無しさん脚:05/01/20 12:21:07 ID:XLuWDWN3
>>334 It is well known that だが、OM-2はファインダー表示用とダイレクト測光用の素子が違うよ。
336 :
329:05/01/20 14:08:50 ID:2EZ5LtwG
そういや、SSに出したときに
「Autoで撮るときは、マニュアルのとき以上に多彩なシャッタースピードがある」
みたいなことをSSの人が言ってたけど、本当なのだろうか・・・?
うちのOM2Nも知らないうちに1/750とかのシャッターを切っているのだろうか・・・?
>>336 そりゃそうだろう。絞り優先オートってのは
どれもそうだと思ってたけど違うの?
338 :
名無しさん脚:05/01/20 14:31:30 ID:tYi5EPv2
OM-2はアナログ制御だから、シャッタースピードは無段階制御でしょう。
デジタルで制御している他社のカメラもオートは無段階のように思えるけど
違うのかな?
>>336 えっ、そんなことも・・・ちょっと絶句(w
あてずっぽうに1/250のF8とかやるんじゃなく、ちゃんと計算してるんだ。
中の人も大変だな。
なーんかマターリしてきたなぁ
まさにオリンパス的なスレですね。
343 :
329:05/01/20 23:31:28 ID:2EZ5LtwG
1段ずつのシャッター速度で、適正に近くなるものを自動的に選択して
シャッターを切ってるとずっと思ってたのですが、違ったのですか・・・
父から子へと25年以上も何も知らずに使われてきたうちのOM2N、ごめんよ・・・
>>343 電子制御でそれやるのはむしろ手間とコストかかり過ぎ。
昔1/1000秒ってホントに1/1000秒でシャッター幕が動いているのかと思ってた...
すみません
>>343 大昔のプログラムEE方式のコンパクトカメラだと、そういう物もある。
ただし、シャッター速度は2〜3段階くらいだけど。
1/30、(1/125)、1/250秒あたり。
微調整は絞りの方で行なったので、当然それなりにアバウトだった。
>>347 針押さえ式の段カムだね。
あれはふつう電子制御とは言わないかなあ。
349 :
347:05/01/22 21:41:41 ID:hphvGM/Y
電子制御じゃないどころか、電池すら要らないのもありましたね。
PEN EE-3とか(w
スレ違いsage
一応電池はついてるよ。
交換不要だけどw
セレン光電池……。
あれも寿命は10年程度とか言われていた割には、意外に長持ちした(w
352 :
名無しさん脚:05/01/23 09:36:37 ID:FpJ/AVom
漏れの22年前のデジタル腕時計も現役だ。
液晶は5年とかいう話だったが。
353 :
名無しさん脚:05/01/23 10:39:07 ID:eN0UsZAP
モードラ2(中古)、電池の容量が少なくなるとシーケンスでも一こま撮り
しかできなくなり、充電してやると連射できるようになる。
これって故障でしょうか?
354 :
ねてるくん:05/01/23 17:02:36 ID:JFBQCHpG
OM−1,2 先週3台ヤフオクで落札したけど、みんな程度よくないなぁ
やっぱ店頭でさがさなあかんのかー
355 :
大判亀爺:05/01/23 17:31:58 ID:umxCjScN
なんで最近はOM人気あんの?
30年程昔F2フォトミック買う金なくてOM1買った。ズイコーの味も好きだったけれど…
生産中止したら途端に人気が出る。生産中止前の売れ行きは悲惨だった。メーカーの為にはあの頃に買っといてやれば善かったものを
一時の価格高騰はすっかり収まりましたが何か
「ブーム厨」叩きに精出してうざがられてたお方じゃあるまいな?
>>355 >メーカーの為にはあの頃に買っといてやれば善かったものを
過ぎたことをいつまでもうぜえな
>なんで最近はOM人気あんの?
ねえよ。アフォ
ここだけ○年前の話をするスレってやつか
>>355 オリンパスは好きだけど、メーカーのためを思ってカメラを買うわけではないし、
AF化の波に中途半端に乗り遅れて、
新製品がぱったり出なくなり、買うものがなかったってこともある。
Lシリーズなんかでお茶を濁すより、もっと他に方法があったと思う。
ま、済んだことだし、今は4/3の行く末が心配。
こんどはこけるなよ、オリンパス!
OM20黒(σ・∀・)σゲッツ!
\9kですた。
いやあこれで随分前に確保しといたステディグリップ2も日の目を・・w
シャッタースピードがデジタル表示されるし、露出補正中もマークでるし、
なかなかいいわ、これ。
標準のステディグリップ1は薄いけどそれなりに効果あるし、つけたままモードラもつくんだね、これ。
ちょっとしばらくはこれで撮影しようかと思ってまつ。
おめ。ステディグリップ2と言えば2001年5月の価格表でも現行製品として生き残っていた
驚異のアクセサリーですな(w
>>360 おおむね同意w
メーカーのことを考えて、なんて人はごくごく一部の人達。
でも、そういう人でなくても、過剰なまでに「ユーザーへの配慮」を求める。
システムカメラの場合はメーカーの思惑もあって、乗り換えが大変なんで
できればOMは存続させてほしかったというのは私も感じていますけど。
デジタルの方は私も不安を感じていますが、とりあえず傍観モード。
E-SYSTEMがどうこうと言うのでなしに、物事全般に対して関心や興味が
薄れてきているという感じになっているので。(老化モードやん)
ニコンF6とかSP復刻版とか、その辺はやたらと欲しいのですが(マテ)
364 :
名無しさん脚:05/01/24 21:55:00 ID:rNMU4Ofy
OMシリーズ復活の可能性は万に一つもないですか?残念で悔しくて仕方ないです。
365 :
名無しさん脚:05/01/24 22:10:15 ID:kcCi6m/x
OM20黒(σ・∀・)σゲッツ!
\3kですた。
故障って書いてあったけど、ただの電池切れ。
レンズ集める方が大変なので、
OMは、これにてお開きと言うことで・・・
366 :
名無しさん脚:05/01/24 23:03:28 ID:qXz1FNsy
↑みんな最初はそうなんだよ。
367 :
228:05/01/24 23:32:20 ID:cEqmdory
お久しぶりです。
今日ふとOM-2を取り出してLR44を入れてみたら
バッテリーチェックがしっかりと点灯しました!
232さんのいう通りでしたね。SSでは息も絶え絶えって感じの点滅だったのに。
急いでSR44を買ってきて入れました。
露出計もしっかり振れて、昼間の日なたではα-7とほぼ同じ測光値を示しました。
ただ夜になってAUTOで測光するとシャッタースピードが固定されてしまいます。
マニュアルではいろんな速度でシャッターが切れてるようで、露出計も動いてます。
近いうちにもう一度SSに行ってチェックしてもらおうと思います。
とりあえず報告まで。
368 :
232:05/01/25 00:12:42 ID:mTovLeCa
オメ! ちゃんと撮影できるようになったら素敵ですね。
369 :
361:05/01/25 00:13:03 ID:cYT5Sndp
>>362 そうそう、漏れもOM終了時のヨド祭りで(σ・∀・)σゲッツ!しました。
ずっと在庫が残ってた、ってことなんでしょ?
OM20にモードラつけて試写しました。スクリーンがちょっと暗い感じなのと、ミラーショックが大きいのが難点ですが、露出補正もOM-2と同じで使いやすいしネガ用としては文句なしです。
普及期で5コマ/秒ってのもめずらしいかな。着けた感じはOM-3Tiより若干早く感じる・・
>>365 \3k は安いな・・_| ̄|○
まぁナカーマということで。
370 :
名無しさん脚:05/01/25 09:47:33 ID:tqTnZDNh
>364
汚多苦の皆さんが中古ばかり買うから発売中止にしたんだよ。
値上げして復活させれば今度は高いとか文句をいうんだよな。
オリンパスは汚多苦を切り捨てて正解。
オリンパスは中古が高いから一式売り払ってニコンにしては?
ニコンはMFシステムが一応健在。
F6もMF対応。
371 :
名無しさん脚:05/01/25 10:39:53 ID:dncMXcea
巣に帰んな
すみません
>>364 万に一つくらいはあると思うけど、ほとんどゼロと一緒。
語調は辛辣だが、370の言い分にも一理ある。
一時期、OM-4TiとOM-2000の2機種しか出してなかったなど、メーカーの
態度にも確かに問題はあったし、売れなかったのはお互い様だけど。
で、たとえばこんな機種が出たとして、嬉しいかという疑問もある。
・パノラマモード搭載のOM708P
・交換ファインダー採用のOM111F
・2005台限定製造のOM2005
ネタにされているうちが華ってのは言いっこなしの方向で(++;
オリンパスの創業記念とかで出さないかな。OM-3チタンは75周年
記念だっけ。
375 :
名無しさん脚:05/01/25 20:26:00 ID:CvS1LX9y
>>374 あるものを転用や流用して作るなだまだしも、新規で用意し直すのは無理っしょ。
OM-3TiはOM-4Ti BLACKがベースにあったから出来たんだし。
ってか、ネタじゃなくてマジの要望だとかなり痛いです。
OMズイコー75/1.4とかどうよ。
377 :
228:05/01/25 20:38:17 ID:3zC5OQwe
>>368 ありがとうございます。
ちゃんと動いたらほんとうれしいです。
フィルムも入れてないのについ空シャッター切ってしまいます。
378 :
名無しさん脚:05/01/25 20:39:27 ID:6ymACe2G
昔キャパかなんかにオリンパスの重役がでていてインタビューを受けていたが
カメラやレンズの価格改定について聞かれて「お客様が(新品を)買ってくだ
さらないから...」と答えていた記憶がある。
確かに中古かってもメーカー潤わないからな。
>>376 30万円くらいまでなら購入の可能性大。
ただし、申し込みの締切までの告知期間が短か過ぎると知らずに終わる可能性も。
どうせなら、フォーカシングスクリーンもセットで付けてほしい。
OM−1、OM−2の露出計が狂っても構わないので。
>>378 アサヒカメラのOM−3Tiの紹介記事でも、これがあまりにも売れないようだと
MFカメラの動向自体に影響があるかも知れない、というようなニュアンスの
コメントが書かれていたような気がする。
きちんと正当な対価を払って買わないような人に限って、あれこれ注文が多い。
物の価値に対する理解力や、ギブ・アンド・テイクという概念が備わっていないからだろうが。
貧乏人が分をわきまえなくなってきたんだよな。
「成金」が蔑みの対象でなくなってきたというべきか。
そーいえば「社長を出せ!」って本があるじゃないすか。
あれってオリンパの話らしいけど、ホント?
ドラマ化決定らしくテレビで紹介してたけどDigital ZUIKOらしきものがチラッっと...
ニコンです。
本の中に、三菱系のカメラメーカーって記述がありますから。
反ブーム厨厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
すみません
>>380 >「成金」が蔑みの対象でなくなってきたというべきか。
他人の懐具合を羨んでも見苦しいだけですからな。
人が何を買った何を持っているという発言にイチイチ噛みつくのもアレだし。
逆に他人が貧乏だからって、それに対して優越感を抱いているのも馬鹿臭い。
上を見たり下を見たり他人ばかり気にしている者は、あんがい自分自身が見えていない場合がある。
387 :
名無しさん脚:05/01/26 19:18:56 ID:qsPEst1B
>>384 ブーム厨が釣れますた( ̄ー ̄)ニヤリ
>>386 その論理だと、そういう薀蓄を抜かしているオマエもそういった連中に
含まれている事に含まれているのだが、、、(苦笑
「荒らしはスルーしろ」とか言いながら、自分がスルーできてない奴の
レスと同じで、自分が見えていない奴って多いけどねw
俺は2ちゃんで「物言えば唇寒し」ってのを実感したよ。
389 :
386:05/01/26 19:40:11 ID:ZaBkXjZ0
>>387 仮に387=386だとしても、逆ギレしている理由が分からん。
ちなみに私は人の購入報告にイチイチ難癖つけたりしていない。
欲しい物はおおむね購入済というのもあるにはあるが、稼いだ金で
人が何を買おうと、それを妬んだりひがんだりするような気分にならんし。
ていうか、蘊蓄の意味をきちんと辞書で調べてから使った方が良い。
こういう場合は「能書きをたれる」を使う方がまだマシ。
実生活でもそんな誤用をしてると非常に恥ずかしい。
それはさておき、ブーム厨も何も、ブームだったらOMから撤退してなんてしてない(w
本当にブームだったと思っている人がいるんかね。
子どもさん相手にあまり難しい話も酷なので、あとは大人になってから考えみてみなさい。
390 :
名無しさん脚:05/01/26 23:08:43 ID:Xv/gV/ZM
OMブームって撤退が決ってから
一部のカメヲタが飛びついただけだと思うが。
M-1や3Tiなんかを欲しがってるようなヤツはすぐに飽きるはず。
10年前、新発売間もないOM-3Tiを買ったときは変人扱いされたっけなぁ(遠い目)
OMファンの掲示板では、本屋で立ち読みをしたことがない引きこもりが
まぎれこんでいるが、こっちに来れば少しは「反応」してもらえるかもしれ
ないのにね。
見てるでしょ?引きこもりのtoriさ〜ん。
>>392 くだらないことを嬉しそうに書いてるんじゃない。この爬虫類頭が。
引きこもりだって今は本が買えるぞ、金さえあれば多分。
>393
立ち読みって書いてあるぢゃん....
>>392 スルーどころかわざわざ呼び寄せようとするなんて、かまってクンはどっちだよ(藁
あちこちで脳内汚物ぶちまけてないで向こうで仲良くやってろっての。
396 :
名無しさん脚:05/01/27 12:45:45 ID:hcbkIzGA
低脳な書込みには反応せず、この辺で手打ちということで。
しかし、たまに釣られてみないと2ちゃん的には面白くない。
397 :
名無しさん脚:05/01/27 13:04:20 ID:RDjBtgZQ
>>390 それにつられて煽り記事載せた雑誌に飛びついた銀塩・一眼デビューな
ファッション&ブーム厨も多かった罠。
398 :
名無しさん脚:05/01/27 13:07:01 ID:RDjBtgZQ
少なくともこのスレでは
「OMを買いました!これで皆の仲間!」
「初めての一眼・銀塩です」
「中古を探してますが、どこで買ったら?」
なんてカキコが多いから、OM人気がカメラマニアだけじゃない
のは明らかだろう。
399 :
名無しさん脚:05/01/27 13:11:19 ID:RDjBtgZQ
>>389 >ブーム厨も何も、ブームだったらOMから撤退してなんてしてない(w
鈍いな・・・「中古OM」がブームなの!
高いと言ってもちょっとしたコンパクト・デジカメと変らない価格、OM一桁
以外は1万円するかしないかで、ちょっと通を気取れるカメラが買える!
しかも小さくてオッシャレ〜★、女の子にも人気♪ってのでブームになっ
たんてだ。
過去スレには恥かしいタイトルもついているぞ(´Д`)
401 :
名無しさん脚:05/01/27 13:20:04 ID:JX8s03VV
>>398 そんなカキコはガキの馴れ合い。
だいたいOMがまだ人気あると思ってるの?
初めて小遣い貯めて買った一眼がAFOMだったのを未だに根に持って
MFOM買って幸せに浸ってるユーザーをけなしてる者が居るな(w
人の買い物にケチつけるたあ、自分が何様だと思ってんのかね。
で、どこに行けば状態良いOMたくさん売ってますかね?!
それと「なったんてだ」ってどういう意味ですか??!
>>404 マジレスすると銀座、新宿、池袋あたり。
ヤフオクで競るのが馬鹿らしくなるくらい置いてある。
今月になって新品のOM-4Ti Blackを出してきた店もあった。
ただし品出しと売買の波があるので、タイミングが大事。
まあ、ごく一部の間でもてはやされているのはブームとは言わんわな。
OMの買い取り価格は滅茶苦茶安いので、今後の値上がりや転売利益を
当て込んで購入するならやめておいたほうが良い。
>>406 ヲクスレで大量仕入れして夢見ていた転売ドキュソが晒されていたなw
408 :
406:05/01/27 18:54:06 ID:GFXc7nN+
>>407 いたな、と言われても見ていないんで分からんw
競争入札にはあんまり興味ないんで。
409 :
名無しさん脚:05/01/28 09:58:40 ID:j5ETZ14t
そういえば OMって シャッター優先AEが あるカメラ出てこなかったね
F6に浮気したOM使いがいるぞ。
しかも向こうのスレで恥晒してたぞ(w
別にその者の保護者でもないし、正直どうでも良い。
410は何がそんなに嬉しいのだろう。
>>410 仕方ないよ…。
あんたもF6ほしいんでしょ?
>>402 AFOM、MFOMって書き方がいかにもカメラ初心者厨っぽい。
おまけに全角( ´,_ゝ`)プ
>>413 それ以前に連続発言とか、発言の内容とか、何もかもがダメッポスな感じ。
IDで発言者が区別できることさえ分かっていないんじゃないかな。
生温かい目で見守ってあげるのがよろしかろう。
みなさんこんにちは
最近OM-1nを手に入れました
ファインダー周辺がモヤモヤしているので
トップカバーをはずして、劣化したモルトを掃除したいのですが
巻き上げレバーの化粧ネジがはずれません
ググって
「カニメだと穴が広がるので、ゴムを押し付けて反時計方向に回しなさい」
というのを見付けてその通りにしても駄目でした
もうカニメで力まかせに開けるしかないのでしょうか?
先輩方アドバイスしてもらえませんでしょうか?
416 :
名無しさん脚:05/01/28 17:08:15 ID:qbTk/QqO
私はカニ目擦っちゃいました。最低
でもファインダきれいになったからいいかと。
カニ目はそんなに力はいらなかったので、そっと回してみそ
といってみるテスト
モルト交換くらいなら、検査も兼ねて然るべきところに頼む方が良いかと。
自分でやってうまくいかずに、それだけでは済まない状況に陥ってしまうと、
かえって高くついてしまう罠。
トップカバーの交換部品はメーカーにも無さそうなので、ネジ穴の山を潰して
しまったりしないようにくれぐれも注意されたし。
418 :
415:05/01/28 18:34:51 ID:6rxtYWOE
>416、>417 早速の御返事ありがとうございます
尋常でないかたさだと思うので店に出すことも検討してみます
愛着も出てきましたので・・・
>>417 俺もそう思う。
この手のカメラは買ったら何はなくともまず整備だよ。
前オーナーの使用程度や中古屋で転がされていた状態を
気にすることなく気持ちよーく使うことができる。
正常なのか微妙に異常なのかわからない状態で使うのは不安じゃない?
1万程度でそれが無くなるのだから整備を薦めるよ。
過ぎ去ってしまったシャッターチャンスはもう取り戻せないよ。
で・・・「なったんてだ」ってどういう意味ですか大先輩??!
そかはかとなく自作自演の臭いが
てゆうか厨さんはもはや誰からも構われなくなってヤケになったすみたんだよね(w
生温かい目で見守ってあげるね♪
424 :
名無しさん脚:05/01/29 01:14:19 ID:d/7mIujb
>>415-419 巻き上げレバーの黒い部分はアルミの薄い板で、
接着剤で貼ってあるだけ、
その下が本当のカニ目のネジになってるので、
黒いアルミが巧く剥がせればいいんだけど。
あと、プリズムの周りは、細い配線がイッパイだから、
無理すると半田の部分から切れやすいかも。
IDがOmなので、記念カキコ↑age
ヤフオクのOM-3Ti、高杉↓sage
脳内OMブーム厨、大杉↓sage
トータルすると↓sage
(´∀`)残念。。。
427 :
名無しさん脚:05/01/29 07:46:36 ID:a/sM4N51
OM-1nの黒い部分は接着じゃなくて、カニ目回しでないと
回らないと思う。OM-1はどうか知らないが
428 :
415:05/01/29 10:21:36 ID:5w29dN8D
>419 >425 >427
ご返答ありがとうございます
カニ目回しで化粧板を外した下に本当の固定ネジが隠れてると思ったが。>OM-1,2
すみません
>>428 ここで質問する程度の香具師は、セルフ修理なんかすると泣きを見るぞ。
433 :
415:05/01/29 17:35:12 ID:qpIm/fJA
>429 ありがとうございます
>431 泣かねーよ あほ
まぁ素人修理はやめてほしいのが正直なとこ。もう新たに生産される事は無いんだから。
いつぞやのペン修理質問厨がこっちにまで来たか…?
ブームブームと前から出てたけど漏れの周りではOMを欲しがる人々が増殖中です
デジタル云々が好きな人はレンズそのままでデジタルにも付くF3とかMXとかを勧めようと思うんだけど
機能や感触やデザインの割に相場が安くて
>>399みたいになって欲しがってる人はいるね。
>>433 カメラ修理にもっとも不向きなのはそういう短気さだよ。
まあ修理を繰り返すうちに落ち着きや気の長さが育つともいえるが。
せめて完全にジャンクと化した物で練習するとかして欲しいよな。
ファインダー清掃のつもりが取り返しのつかない事態に陥った、なんて目も当てられんよ。
439 :
415:05/01/30 11:10:44 ID:hUT6X/WA
香具師呼ばわりされたので噛みついちゃいました
みなさんのおかげで無事作業は終了しました
ありがとうございます
スーパーFP発光のとき、OM-4TiBは、ファインダー内で適正発光かどうかを
確認できるけど、OM-3Tiはできねーの?
教えたくねー。
>>440 F280は持って無いんでよく分からんが、
>スーパーFP発光のとき、OM-4TiBは、ファインダー内で適正発光かどうかを確認できる
ってとこで間違ってると思うぞ。
シャッター走行中は定格の光量で光り続けて調節はしていないんだから、
「適正発光」というのはおかしい。
LEDの点滅表示が出るとすれば、「正しく同調しました」って意味では?
443 :
名無しさん脚:05/01/31 09:46:02 ID:sHyCDFXH
3Tiって1、2どころか4Tiよりもシャッター音が大きい気がする。
折れのがダンパへたってる?
>>443 1/2000秒装備の機械式シャッターだから別におかしいことはない。
どっちかというと、違いを聴き分けられるその聴力がナイス。
クルマではないのでOMのダンパーは屁たれない。
>>443 あー、おいらも3Tiはシャッター音が大きめと思います。
朝亀の3Tiテストレポートが載った号を持ってたけど
「ミラーがカチャカチャうるさい」と書いてあった。
447 :
名無しさん脚:05/02/01 09:33:46 ID:exp9f1mW
>446
ですよね。
煩い上に品がない。
機械式なら1もあるから。
売ってしまおうかと思うんだけど、
元箱、元皮革ストラップ、取り説その他すべて付きの美品でいくらぐらいかな。
>447
使っているうちに馴染んで、いい感じになってくる。
450 :
228:05/02/01 20:54:46 ID:z5izbYW3
ダイソーフィルムで試写してきたものが上がりました。
オートは晴天の日なたなのに1秒近くのスローシャッターが切れたり
かなり怪しかったです。思い切りぶれてましたし。
ですがマニュアルではばっちり写ってました。
初めて使うf1.4の明るさのレンズはさすがですね。
夜の神社でちょうちんの明かりだけを頼りに手持ちで撮ったんですが
手ぶれせずに写っていたのには驚きました。
>>450 ダイソーフィルムつかう程度だったら、大昔のバカチョンでいいんでない?
f1.4も持ち腐れ。
>>451 バカチョンといえども買うとなれば金が掛かるし。
煮干し食って牛乳飲んで寝ろ。
うちの近所のダイソーのフィルムはゴールド200。
キャンドゥはセンチュリアスーパー200。
百円屋はスペリア200。
共に粒状性がイイのでテストはもとより日常的に使用してます。
ビスタ200探し中。これだけ27枚撮りなんだよね
欲嫁ってなんかエロイよ。
じゃあ空気嫁
欲嫁よりは空気嫁のほうが金が掛かんなくていいや。
>>450 オートのみ不良って事はミラーボックス底部の受光素子の汚れか
腐食の可能性があるね。一応バルブにして裏から確認してみたら。
マニュアルだけでもOM-1と同等の機能があるのだからもっと楽しめ
ると思うよ。モノクロにも是非挑戦してみて。
459 :
名無しさん脚:05/02/03 17:39:14 ID:xDWL8NFO
>>450 俺のも同じ症状になった。日研で1諭吉で治ったよ。
部品の交換はしていないようだ。多分素子の汚れとかそんなところだと思う。
モルトの貼り替えやプリズムの清掃保守を兼ねて一度相談してみるがよろし。
461 :
名無しさん脚:05/02/04 03:40:22 ID:OtcT5LJN
tiじゃないOM-3ユーザーです。スポットメーターのシャッター表示が
逝かれました。1/2000から表示が動かないんです。SSに持ってったら
「電子部品払底」とのことで戻されました。どこかの接触不良だったらと
思うとまだあきらめられません。他のメーターは正常なだけに。
住人の皆さん、持ち込んでみて細かい原因が追跡できる民間ショップ、
または同じ症状に心当たりはありますか?
好きな機体なので(セルフがないところがツボ)、それでもダメだったら
S速の速いOM-1として割り切って今後も使おうと思います・・・
>>461 いまいち状態が把握できないんだが...
何をしても表示が1/2000から動かないって事でOK?
>461
もしかするとCPUが逝っちゃったかも。
だとしたら逆立ちしてもムリポ
>>461 漏れのOM-4は、どピーカンのF1.4開放でもシャッター表示が1/60から上がらなくなた-よ。
とりあえず小川町に持ってった。だめならTi探すか・・。ズイコーと心中するつもりだし
>>461 シャッタースピード以外の情報は表示されるの?
スポットとか、ハイライト、シャドーとか、ストロボ同調とか。
それが動くんなら単なる接点不良の可能性も…
俺の3は買ったときに実際合わせたシャッタースピードとファインダー表示とが一段ずれてたw
前オーナーがマウント周りを分解でもしたんだろうか…
466 :
名無しさん脚:05/02/04 14:34:57 ID:mQ5Q8DOL
>>464 俺の4Tiも同じ症状になった。1/125ぐらいから上がらなく。
小川町持ってったけど白Tiだったので修理断られた。
黒と部品は共通だけどバラしてから他の部分が壊れた場合
修理不能なので受け付けられないとのこと。
どんどんOMが先細りになるのが悲しい。最後まで残るのはOM-1かも?
>>466 レスdブクツー。再来週に博打の結果が出るんだが、ほぼ諦めてる
>>467 機械式シャッターだから? OM-3Tiはだめ?
469 :
名無しさん脚:05/02/04 21:35:24 ID:6Dt8PGWK
OM2SPゲット!
プログラム機はすでにOM40もってるけど、やっぱとんがり頭がいい。
>>468 1も3もあるけど、なぜか1の方が愛着強いです。
471 :
461:05/02/05 13:37:03 ID:7QrNnSuG
遅レススマソ。
462さん OKです。
465さん 他のメーターは正常です。マルチスポットもバッチリ。
つまり何時でも1/2000基準の露出が表示されるんです。
あーなんかまた悲しくなってきた。ポジの時はVCメーター2でも
くっ付けるかなって考えてます。かっこ悪いの承知で。
うーん、(これから)どうせ買うならメーターぶっ壊れてもとりあえず安心な
4Tiのが良さげだな・・・って、どっちみち3系は高くて買えないけど(w
3Tiも黒4Tiも、その内パーツ保備期間が過ぎたら同じ運命なんだよな。
つーことは、少なくともシャッター部分は、機械式シャッターの3Tiは何とかなるかも知れん、ってことか?
でも4の絞り優先AEに慣れちまってるからなぁ。
発売直後から使ってた黒4のミラーが固定されなくなったんで、大分の爺様に出したけど結局ダメだったんだわ。
問う亀にも断られたし。
474 :
467:05/02/05 16:22:19 ID:rZm/1pL2
>>468 3Tiも機械式シャッターではあるのですが、
Autoの電子式制御が入っている分、壊れやすいと思うです。
Auto???
>>475 TTL"Auto"だろ?
ま、これが壊れてもOM-1なみ(以上)だけど、
液晶が見えなくなったら、OM-1のほうがましだな。
そこでニコンですよ。
478 :
名無しさん脚:05/02/06 01:29:13 ID:e4DnFEhm
ニコソじゃ下品だろデカクッテ。
479 :
名無しさん脚:05/02/06 05:59:29 ID:Tfb8YW2k
OMは小さ過ぎて操作しにくいという事はないけども、
バルナックライカと違ってレンズ径が大きいわけだから
バランスからしてもホールド感からしてもニコンFM系の
サイズが小型MF一眼レフとしては理想に近い気がする。
OM-2より後の機種にグリップがつくのはやはり幅を切り詰めたせいで、
ユーザーから要望があったか設計者がよりしっかりホールドできるように
配慮したからでしょう(勿論時代の流れや流行もあるでしょうが)。
いかにミラーショック小さいOMと言えども慣れないとあのサイズで
手ブレしないようがっちりホールドするのは難しいと思う。
そして贅を尽くしたOM-3、4系のファインダー内表示も壊れてしまえば
New FM2にもシンプル極まりないF3にも劣る。
結局、道具としてOM-3、4系はOM-1、2に敵わぬし、それすら
シンプル&長持ちを目指したニコンの思想には悠に及ばぬのではなかろうか。
・サイズ比較(俺調べ)
OM-1 136×83×50mm 510g
OM-2 136×83×50mm 520g
New FM2 142.5×90×60mm 540g
FM3A 142.5×90×58mm 570g
(参考)
M6 138×77×38mm 560g
M7 138×79.5×38mm 610g
481 :
名無しさん脚:05/02/06 10:38:45 ID:U3s470gn
だって ニコンはマウントに シャッターダイヤル?ついてないもん
>OM-3、4系
>(俺調べ)
わろた
483 :
名無しさん脚:05/02/06 11:16:56 ID:Ad6JAM2o
壊れてしまえばXXと一緒とかはあんまり意味無い気がせんでもない。
FやF2で、フォトミックよりアイレベルの方にばかり人気が集中して価格が高騰する(した?)理由も
>>480みたいな思想なんだろね。「最初から付いてなければ故障する事も無い」みたいな。
つまるところ写るんですが最強と。
F3のファインダー内表示も(OM3、4系と同じ)液晶なんだが
488 :
無しさん脚:05/02/06 13:21:33 ID:03js67Dg
>>480 新手のスミタンか?
なんで話が壊れる前提なんだろ?
定期的にOHしながら使えば、落とすとかしな
きゃそうそう壊れるもんでもないんだがな。
>>489殿に同意。
「OM-4系のボディ=壊れたらおしまい」っていってもさぁ、
16年目のマイスィートOM-4はまだまだ元気だよ。
さすがにファインダー内液晶は白くなってるけど。
>>473殿のOM-4だって十分長生きしたと思うよ。
フルメカニカルシャッター機やハイブリッドシャッター機じゃなくても、
そうそう壊れるわけじゃないしぃ、、、
OM-4系のボディ、す っ ご く 好 き だよ☆
>>480 > シンプル&長持ちを目指したニコンの思想には悠に及ばぬのではなかろうか。
シンプル???
F4やF5やF6が???
長持ち???
FE10やFM10が???
ニコンのカメラが優秀なのは認めるけどぉ、、、
スモール&システム&互換性を目指したオリンパスOMの思想もすごいと思うよぉ!
ニコソFAは液晶薄いという表示を結構みかける。
492 :
名無しさん脚:05/02/06 16:41:52 ID:U3s470gn
ニコンて ストロボやモードラ 互換性なかったよね あと シンプル過ぎて 個性がない感じがする
>>478 こういうことをほざく香具師は、何使おうが下品になる
>>481 さすが1眼デビューなブーム厨・・・┐(´ー`)┌
495 :
473:05/02/06 21:19:06 ID:/TBi8PWX
> 「OM-4系のボディ=壊れたらおしまい」っていってもさぁ、
> 16年目のマイスィートOM-4はまだまだ元気だよ。
ウラヤマスィ・・・。大事にしてやってくだされ
漏れの黒4が逝かれたのは
>>490どんのと同じ年頃だったな。
液晶+回路なんて綺麗なもんなんだが、殆ど使ってやれなかった時期があったからなんだよな。
やっぱキビキビ使う+まめなOHやらないとダメって事か。
逝ってしまったものは寿命だと思って、成仏するように供養してやるのが筋かもしれんが、
愛着あるのが壊れても直すことも出来ずに、逝かせることしか出来んのも結構つらいのよ
497 :
名無しさん脚:05/02/07 10:46:23 ID:MlXl5cLO
おまえマジ頭いいな
どうしてこのスレって痛いサブタイトルがつくの?
>>498 It is a tradition. There is no reason to do so.
500 :
名無しさん脚:05/02/07 13:51:21 ID:mOclDjb8
なんで英語?
ねえなんで?
>>501 Because I was disappointed in love.
日本人なら日本語使え。
スモールシステムってほんとそう思う。実はF3とOM-10をいただいて、迷わずOM-10から入りOM-1になりました。F3はよく出来ているけど私には大きい。
>>503 You can say that again !
>>504 Welcome to the OM-swamp !
swamp(泥沼)ってw
Momaira nihongo shaberan kai !
508 :
名無しさん脚:05/02/08 00:51:28 ID:SMQpOppJ
フォーカシングスクリーンって、まだ売ってるところありますか?
地元のカメラ屋は大抵探したけど、お目当てのものは見つからなかった。
全面マットが欲しい。。。
23区に行けばあるのかなぁ?
全面マットないねぇ。中古でもあんまり見ないな。
英語で書いてるバカうざい
新手のスミタン? Sumitanか?
512 :
名無しさん脚 :05/02/08 19:01:51 ID:794ORBGy
このスレだけ、英語禁止令????????????????????????????????????????
せっかくのインターネッツなのに、外国人を排除するの?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
これからは日本の人口が激減するから、外国人の排除は国益を損なうよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
で、OMの話に戻すと、
>>432 井伊米だと、OM−3Ti=30万円以上で売れる?!
>>440-442 1.OM−3Tiで通常のTTLオート発光をする場合、設定したシャッタースピードと絞りの値は変化しないけど、発光量は変化する?
2.OM−3TiでスーパーFP発光をする場合、設定したシャッタースピードと絞りの値のみならず、発光量も変化しない?
→ OM−3TiでスーパーFP発光をする場合、被写体とフラッシュの距離を撮影者が一々調整する必要あり!?
3.OM−4Tiで通常のTTLオート発光をする場合、設定した絞りの値は変化しないけど、シャッタースピードと発光量は変化する?
4.OM−4TiでスーパーFP発光をする場合、設定した絞りの値と、発光量は変化しないけど、シャッタースピードは変化する?
→ OM−4TiでスーパーFP発光をする場合、被写体とフラッシュの距離を撮影者が一々調整しなくても、適正露出になる!?
513 :
名無しさん脚:05/02/08 19:10:38 ID:bqKf8ntM
25年使っていたOM−2の電源スイッチ?のレバーが外れて行方不明。
>>513 それって、知らない人に勝手に使われる心配がないからいいかも。
自分が使うときだけ、レバーをセットしたらいいんだし。
早く(着脱式)レバーが見つかるといいね。
515 :
名無しさん脚:05/02/08 20:16:54 ID:kIE7H7Ws
>>513 俺もOM-2使ってるけど、あのレバーぐらいなら何とか自作できないかな?
>>514 あのレバー、OFFの位置にあってもシャッターは切れるよ。確か1/60だったかな。
516 :
名無しさん脚:05/02/08 20:29:03 ID:XXnTrdSZ
1/60まではオート、それ以上は1/60じゃなかったかな。
517 :
名無しさん脚:05/02/08 20:29:48 ID:bqKf8ntM
513です。
あのレバーは単なるメーターの切り替えスイッチなので、ONでもOFFでも適正露出は選られるんだけど、使わない時はOFFにしておかないと
バッテリーのもちが悪いような気がする・・・どう?
>>508 中古屋で聞いてみると出てくること有りますよ。
アクセサリーは並べないで奥に置いてあるところ有るから。
524 :
名無しさん脚:05/02/08 21:37:35 ID:IHBH3jJk
OM-2スポット&プログラム持ってるんですけど、ウラブタが汚いので
交換したいんです。このウラブタはOM-2SPとしか互換性がないのでしょうか?
それとも他のOM(OM-2 OM-4等)とも互換性がありますか?
525 :
米谷:05/02/08 22:53:43 ID:h/9A0ZqG
OMの裏ぶたは、一桁は全部互換性があるようにしております。現在、でじたるパック
の裏ぶたを開発中です。フィルムのスペースには、電池が入るのです。
526 :
sage:05/02/08 22:55:54 ID:ErkHZ+2x
OM一桁の裏蓋は共通です。
527 :
名無しさん脚:05/02/08 23:02:57 ID:IHBH3jJk
>525 526
サンクス! 考えてみればデータバックとか教養できるもんね。
共用は可能だが、厳密にはOM-1用、OM-2用、OM-1N用、OM-2N用、OM-4以降用の5種類あり。
「1」にはメモホルダーが無く、「N」からパトローネ押さえ金具の形状が変わり、
「4」以降は黒塗装が半ツヤになった。OM-2S/Pはこのタイプが正しい。
補足。
M-1とOM-1最初期は圧板が小さいので注意。
M-1、初期OM-1用にはガイドピンの形状により取り付け不可のもある
531 :
名無しさん脚:05/02/08 23:20:02 ID:IHBH3jJk
>528
詳細な説明ありがとん 2ちゃんって便利だわ
便利って言い方は人様に対して失礼じゃないかな、とりあえず。
いや、サポセンよりずっと便利。
というか、正確。
ローソンへフィルムの現像に出しに行ったら、APSではないですよね?って確認されました。
見りゃわかるじゃん…と思ったのですが、やっぱりもう銀塩ユーザーって絶滅に近いのでしょうか?
2度行って、2度とも聞かれたよ。
OM一桁の裏蓋は基本的に共通だけど、圧板の違いだけでなく個体ごとの
合わせの差もあるから交換するときは注意した方がいいよ。
ワツの手持ちのボディではデータバックとツメが合わなくてしっかり閉まら
ないのがあった。空っぽだと閉まるんだけど、パトローネ入れるとパカンと
開いちゃうのね。オリンパスで調整してもらったら他のボディと合わなく
なった。。
>>534 ヤシコンも終了したみたいだしね。
もう、銀塩は絶滅かな…
アナログレコードも絶滅といわれて10年経ったが
市場は小さくなったものの健在,新品レコードも
機材も世界のあちこちで製造されている。
まあ俺が死ぬまで(あと20年くらいか)は
フィルムはあるだろうしフィルムさえ自分で
現像すればあとはスキャナで読み込めばよい。
>>538 フィルムの値段は上がっているし(というか安売りしなくなった)、
種類も以前よりは減っていて、かなしーです。
質問だろあれは
>>540 こないだウメヨドでコニミノのSINBIが1本売りなし、10本入りパック
特価品のみになってたけど、コニミノはリバーサルやめたん?
確かに以前からパッとしてなかったが、SINBIの地味な発色はそれなりに
気に入っていたんだが・・冬の北日本をスナップするのにRVPはない
しね。
OMと関係ないのでsage。
545 :
名無しさん脚:05/02/10 09:50:59 ID:GZHRqfq+
>>541 一眼レフのストロボ撮影は、通常“ストロボ側で発光量を、
カメラ側で露出を、”というように別々にコントロールされ
ています。そこから生ずる操作、精度両面にわたる問題点
を解決するためにオリンパスはカメラにストロボ制御の
アウトプットメカニズムをもつ頭脳を採用。OM−2Nで
初めて採用されたこの機構は、OM−4やOM−4Tiにも
継承されています。
レリーズと同時にOM−4やOM−4Tiの測光回路が作動。
ストロボ発光による明るさの変化をダイレクト測光します。
インプットされた値をマイクロセコンドの超高速で演算、
ストロボ側の発光回路へ停止指示を送ります。カメラ本体が
数万分の1秒という“ストロボ光をも”瞬時に中央制御する
わけです。
プリズム交換に挑戦したいのですが、OM10の分解の仕方がわかりません。
ご存じの方がいらっしゃったら教えていただけませんか?
自分で調べられないなら開けない方が無難です。
>>547 OM-1の方はネットに写真付きでやり方が載っていたのですが、
OM10の方が見つからないのです。
OM-1は組み立て直す必要がありますが、
OM10は分解さえできればいいので、
無難でなくてもかまわないので、教えてください。お願いします。
>>548 OM10からOM-1への乗せ換えでしょ。
そのOM10が壊れてるんならいいけど、
壊れていないものを転売目的で部品取りに使うのなら教えられないな。
>>545 誤 OM−2N
正 OM−2
スーパーFP発光は、OM-4Ti(B)のAE時とOM707で使用する場合では、定常光とフラッシュ光を
まとめてTTLダイレクト測光してシャッター速度にて露出の調整を行う事になるが、
OM-4Ti(B)のマニュアル時とOM-3Tiで使用する場合では、シャッター速度は変化しないので
ガイドナンバー等の計算が必要となる。
551 :
名無しさん脚:05/02/10 13:56:03 ID:TIYicyBK
>>548 軍艦を外せばプリズムは取れるんじゃないの?
壊して良いなら巻き戻しレバーを外し巻き上げれバーのカニ目を外し
ASAノブを外し他の細かいネジを外せば行けそうだけど。
ちょっと無責任な説明かな。
気の毒OM10(T_T)
厨房の時欲しかったOM10(T_T)
OM10を笑うものはOM10に泣く。
>>549 転売目的ではありません。
壊れたOM10とプリズムが腐食したOM-1を見つけてきて、
修理できないかと考えているのです。
そりゃまた都合よく見つかったもんだねぇ。
ここって妙に絡むやつ多いな…
仮に転売だとしても大した儲けでないでしょ…
>>556 都合よく見つかったんじゃなくて、
見つけに行くのです。
15年前に最初に買った一眼レフがOM-1でした。
当時は、プリズムに問題のない中古がレンズ付きで
1万円ちょっとで買えました。
デジタル全盛ですが、あの頃の気持に戻りたくて、
OM-1を使ってみたくなったのですが、
今では値段がずいぶんと高くなっている。
もうメーカー修理もできないみたいだし、
自分で何とかできるかな、と思って調べてみましたが、
OM10の情報が見つからなかったので、
こちらでたずねてみたのです。
軍艦部もはずせない人は修理すんな。
>>558 じゃあ、一回だけマジレス。
今でもプリズムの交換、再蒸着をやってくれる業者はある。
自分で無理な修理をするより、そういうところを探すべき。
それほど思い入れがあるなら、少々の出費は覚悟したほうがいい。
日研テクノに出すのはいかがでしょく?。まあ、探せば修理代と同じ値段で手に入るのですが保護もかねてそうしてます。
何にせよ、生きている個体をドナーにして総数を減らすのはやめてほしいもんだ。
>>546がそうだとは言わんが。
てかさ、ずっと使ってまめにOHしてればプリズム腐食なんてしないのに・・。
前にも同じようなカキコあったけど、漏れのOM−1も26年目にしてプリズム
腐食無し、露出計完動。最後にOHだした時にSSの人もびっくりしてたが。
こんどプリズムを交換するなり再蒸着するなりした時は、今度こそ大事に使って
やってください。
>>563 そのOM-1はNになる前の、プリズム押さえにモルトを使っていない後期型だからでしょ?
26年目なら時期的にも合う。Nも含めて、プリズム押さえに対策とらない限り、腐食はする。
565 :
名無しさん脚:05/02/11 07:22:15 ID:gy05PwPP
>>564 すると、OM-1後期型はプリズム対策ができていて、その後のOM-1nは、また逆戻りして
プリズムに対策されていないということ?
なんか変なように思うが?
まあ使ってようが死蔵してようが
腐食は仕様だと
OM-1、2は貼り革が縮んじゃってるのが多いな。
568 :
563:05/02/11 09:52:48 ID:uwl3SegI
>>564 たしかに後期のOM−1。
OHに出すと、プリズムのモルトが腐食の原因と分かった時点で
対策してくれてると思うんだが・・
そもそも定期的にOH出すと、プリズムがヤバそうだったら何ら
かの対策はしてくれるハズだし。
あと、貼り皮は当時オリンパスから出てたのに変えてある。
トカゲ高かったから牛皮にしたんだけど、今思えばトカゲにしときゃ
よかったな(⊃Д`)
569 :
名無しさん脚:05/02/11 10:41:36 ID:Ufh6tZGb
OM-1のプリズム付近モルト張り替えってどのくらいの周期で行うのがいいですか?
「苦痛も無く美しいままで眠り続けるのと、 たとえ混乱と矛盾に苦しみながらも
自由に生きるのと、おまえはどちらを選ぶ?」
「決まってる」
「余もおまえと同じ考えだ。クセレント銀河に生命の力を復活させるために、
余はアーストに埋もれた暗黒の力を求めた。
あえて悪を為し、憎悪と暴力を楽園に放つのだ。
恐ろしい混乱となるだろう。
クレセント銀河は地獄に変わる。それを克服してこそ、真の楽園が生まれるのだ。
王子よ、余と共に戦え。余の同士と共に、クレセント銀河を破壊し再生するのだ」
「ごめんだ。アーストをこんなにしておいてよくもそんなことがっ」
「確かに余のためにアーストは乱れ穢された。しかし、それだからこそおまえのような
生命力に溢れた者が生まれた。おまえを育て逞しく鍛えたのは、悪の力なのだ!!」
誤爆スマソ。
いや、なんとなく3Tiを箱から出したくなってきたよ。
出せば?
574 :
名無しさん脚:05/02/11 21:14:26 ID:Z4WZVsuB
>>569 10年くらいは大丈夫だと思いますよ。
うちのOM−1はそれくらい張り替えて無くても平気だったから。
(たぶん前期型)
コンデジとOM-2両方買ったんだけど最近はOM-2の方をよく使うようになってきた
ボタンをいちいち弄らなきゃ写真が撮れないデジに比べてMF一眼なら操作を手で覚えてるから
無意識のうちに写真が撮れる
フォーカスロックを押すのがめんどくさいからAFもいらないし
576 :
名無しさん脚:05/02/13 23:41:49 ID:rizdIwVM
>>485 ちょっと間違いがある。FやF2のアイレベルが高くなったのではなくて
フォトミックが安くなったというのが正しい。
15年くらい前の相場、しらないのか?
>>564 OM-1無印もほとんどはモルトを使ってある。
使ってないのは1N最後期だけ。
85年ころまではSSにプリズムの在庫は潤沢に
あって腐食したら交換してもらえばよかった。
7000円くらいだったか。モルトの害がわかった
1980年代以降はSSではOH時に対策するように
なった。だから80年代に入っても定期的に
OHしてた個体は今後も腐食の心配は小さい。
気の利いた修理屋もかなり前からモルトの
腐食対策は黙ってしていた。いずれにしても
きちんとOH繰り返されてた個体には腐食は少ない。
578 :
名無しさん脚:05/02/14 10:31:39 ID:bzXDUzVX
>>577 なるほどー。
それでうちのOM10のプリズムは腐食されないのか。
OM二桁のプリズムはアルミ蒸着なので、明るさは銀蒸着に劣るが腐食しにくいんでなかった?
んだ
581 :
名無しさん脚:05/02/14 13:40:46 ID:mv7ChwpA
腐食したなら、OM10のプリズムを移植すればいいじゃないか
移植を繰り返すたびに、OM10が減少するじゃないか(´・ω・`)
完動OM10がレアアイテム化していく罠。
585 :
名無しさん脚:05/02/14 16:27:45 ID:JkqWrM+u
腐食したプリズムを再生してくれるところって、
銀蒸着なんだろうか、それともアルミなんだろうか?
586 :
名無しさん脚:05/02/14 18:52:20 ID:ke8GEtkO
OM-1をバック毎、1mぐらい落としたら露出計が動かなくなりました・・・。
撮影自体は問題なく出来ています。
こういった修理はオリンパスのサービスセンターで受け付けてくれますか?
(直らなくてもいいのですが、状態のチェックはしてもらえますかね)
部品交換なければ直してもらえることもある。
とりあえず持っていってみたら。
>>585 日研テクノは、アルミ蒸着みたい。
関カメ、東カメは?
>>586 大阪のSSなんかは測定機器すら
ないみたいだから、期待しない方が
いいと思う・・・。
小川町のSSは測定機器がある
みたいだけど。
>>7-8違反の使い方はイクナイよ!!
ヽ(`・д・´)ノ
589 :
588:05/02/14 19:29:40 ID:CY496Bvu
590 :
586:05/02/14 21:30:42 ID:Kg3Ldmxu
>588
ありがとうございます。
関東在住なので小川町へ持ち込んでみます。
親から譲ってもらったカメラなので、実は結構ショックです。
平坦だと思っても高いところにバックを置くのは良くないですね。
以後、気をつけます。
591 :
名無しさん脚:05/02/16 19:02:54 ID:oz5ipiei
プリズム腐蝕前のOM-1をSSに持ち込んだら、モルトを取って対策してくれるのですか?
もししてくれるのなら料金はどれぐらい掛るのだろう・・・
592 :
名無しさん脚:05/02/16 19:36:31 ID:gqgv+xEp
モルト交換手数料でやってくれると思いますよ。プリズム部以外にも軍艦部を開けて
モルトを交換する必要がありますし。
数ヶ月前に中古でOM-4Tiを購入したんですが、なんかファインダーを覗くと少し黄色いくなってます。
これってプリズムがやられちゃってるんですかね?それとも元からこういうもの?
ちなみにスクリーン換えたら直るかなぁと交換してみましたが改善されませんでした。
>>593 程度にもよるけど、銀蒸着のプリズムは、もともと、黄色がかる傾向がある。
「少し黄色い」程度なら、気にせず使うがよろしいかと。
どうせ写りには関係ないし。
595 :
名無しさん脚:05/02/17 02:07:38 ID:c3+NpNiP
596 :
564:05/02/17 02:40:04 ID:DDTvCbdo
>>591 >>592 SSに持込んでも、限定修理8,400円(税込)でフィルム室のモルト交換と簡単な
作動チェックしかしてもらえない。クラブ会員なら3割引だが。
OMに復活した3年前に、24年前新品購入の2Nを小川町に持込んだが、上記のような
内容のみでプリズムまわりの清掃腐食防止措置はできないと、はっきり言われた。
おそらく「部品がない」というお決まりの文句で門前払いになる可能性大。
597 :
名無しさん脚:05/02/17 15:30:50 ID:EkvI4Fdj
スタンダード会員(無料会員)になるだけで1割引だよ。
オリンパスのサイト見るよろし。
598 :
本当にあった怖い名無し:05/02/17 15:34:37 ID:OlRf0Urm
2月16日に日本テレビで放送された「カミングダウト」なる番組にて、タレントのあびる優が半年間に渡り『集団強盗』を繰り返し、店を潰していたと発言した。
集団で倉庫からダンボールごと商品を盗み、見つかった際は業者のふりをしてやり過ごしていたという。
番組では最後に「万引きは犯罪です」とテロップを流したが笑い事ではない。
視聴者からの電話確認により、日本テレビならびに所属プロダクション(ホリプロ)はこの窃盗行為が事実であったことを認めているものの、万引き行為を青少年の勲章のよう放送した姿勢についての謝罪や反省は全く見られない状況である。
ついては、「わが国小売業の健全な発展と地位の向上を図り、以て国民生活に寄与すること」を目的とする日本小売業協会殿からも、本件の事実確認ならびに関係機関への抗議行動を是非ともお願いする。
なお、この放送内容についての動画は以下のサイトに掲示されている。
http://www.geocities.jp/abiru110/ この放送では、あびるはさも楽しそうに半年間に渡って仲間とダンボールごと窃盗を
ニヤニヤ笑いながら
「それが原因かどうか分からないですけどつぶれました(半笑い)
「ごめんなさーい(ニヤニヤ」と潰れた店をギャグにして楽しそうに笑う
>>596 何年か前にOM−1と1Nのチェックを頼んだときには、モルト交換の際に
ファインダー周りの処置も一緒にやってくれた。
腐蝕防止処理なんてのはやってくれないとおもうが、プリズム付近のモルトを
外すくらいのことはデフォで対応してくれるよ。
600 :
名無しさん脚:05/02/17 21:46:04 ID:ICJg8bva
ところが、プリズム周りのモルトを剥がす時に、モルトといっしょに腐食した銀コートも
剥がしてしまいかねないので、プリズムの在庫がない現状では引き受けないのではと思われる。
オリンパスのSSは、OMのために存在しないんだから(涙)、
少し我慢してアルミ蒸着で我慢したら?私は結構気に入ってるよ。
OM-4Tiの場合、オリンパスSSで交換してもらえるプリズムは銀蒸着?
2年くらい前だったかな?
何の問題もないOM-1Nを小川町に持ち込んで「プリズムが腐食するそうなので
対策をお願いします」と頼みました。
「そういうことが噂になっているんですか?」と聞かれたので「ちょっと詳しい人なら
誰でも知っていることだと思いますが」と言いました。
いちおう「やっておきました」ということで通常の清掃やらモルト交換の値段(8千
いくらか)で戻ってきました。その後軍艦を外したわけではないのでどうなって
いるか確認はしていませんが。
カメラを預けたときに本物の水銀電池が入っていたのですが、アルカリ電池だと
思ったらしく取り出されてポリ袋に入れられて「この電池は使えません」みたいな
メモが付いてきました(w
>>604 修理に出すと電池はたいてい(型や電圧が合っていても)
そのメモ付きで戻ってくるよ。修理したついでに交換しとけ
ということでは。
>>604 噂も何も中古屋に並ぶOM-1や2を見れば(ry
SSはユダヤ人の金歯や肛門に隠した宝石類も見逃さなかった
ユダヤ人から没収した宝石・貴金属・通貨を横領するSSもいたが
発覚した場合は処刑されたという。
608 :
名無しさん脚:05/02/19 18:36:57 ID:wVze+HYZ
「バリマグニアングルファインダー VA-1」
の発売予定日が2月25日と決定しますた。
せいぜいお買い求めいただきますように
お願い申し上げますた。
おいらのOM-1にも取りつけられるなら買ってもいいが?
バリマグニファインダーには随分世話になったけど
なんつうの?ファインダー見たまんまの像の見え方なら
いいのにといつも思ってたよ。そんで倍率も等倍からなら
尚よかったのに。もちろんあの倍率は助かるんだが。
上から覗くんじゃなくて真っ直ぐ見えるやつでOMに使えるのって
代用できるのないんですか?あればとっても欲しい。
もともとあれは、接写や顕微鏡写真のために、ファインダーを
拡大して正確にピントを合わせるためのアクセサリーなのだから
ファインダーの見え方そのままにしろ、というのは、いくらなんでも
どうかと思うのだが…
>>611 サンクス!最近じゃ38mmやら80mm+専用レンズに蛇腹くっつけて撮ってるんで。
椅子に座って撮るほうが楽なもんだからそのほうが便利なはずです。
>>612 ニコンのだったかキヤノンだったか、そのまんま見えるのあったはずだよ。
おれは接写に使ってるけど野外で地面すれすれのもの撮るのに使ってる。
動かない被写体追うならまだいいけど、ちっこい虫相手だとじれったいのよ。
そういう用途もアリでしょ。そもそも腹ばいにできない状況で使うもんじゃ
なかったのかな??拡大機能も時には邪魔になるんだな。おれには。
超拡大のときは正確なピント合わせに必要だって痛感してるけどね。
バリ〜はもう何年も使ってきたから我慢してるけど、できるもんなら正像で
見たいもんだ。
> ニコンのだったかキヤノンだったか、そのまんま見えるのあったはずだよ。
そうそう。オリ以外は、ニコンのもキヤノンのもコニミノのもペンタのも、
どれも正立正像で見えたはず。。。orz
顕微鏡撮影でカメラを下向に取り付け、ボディ上面側から覗くような場合は
左右逆像の方が便利だったりするのだな。キヤノンには正像と逆像の両タイプあったよ。
>>614 ストレートなマグニファイヤーは正像になるけど、90度折り曲げのものはニコンでも左右反転になったと思う。
とはいえ、他社のアングルファインダーは普通は拡大がついていないのでマグニファイヤー代わりに使えない。
オリのバリマグは秀逸だとおもうけど。
ちなみに、ペンタのストレートのマグニはつきます。ただ、アイピースが気に入らないので、それにニコンのアイピース
をシリコンゴム接着剤でつけたのを使っている
>>616 ニコンは上下左右正像だよ。
分解したことないんでわからんけど、
90゜に曲げるところにダハプリズムかダハミラーを入れてると思う。
オリンパスのはただのミラーですな。
>>611 ペン太の「マグニファイヤーFB」買うことに決めた。
ところでこれも2倍にするとファインダーの指針見えなくなって
しまうんでしょうか??
>>616 他社のは拡大ついてないんですか。それじゃ使えない。
ペンタのL型は2倍までみたいだけど高いねぇ。
619 :
名無しさん脚:05/02/20 16:08:56 ID:yFdB+BXL
>>598 事務所謝罪で 活動自粛だって でも なんで OMのところに?
各板の一番上のスレにマルチポストの結果じゃないかな。直前にこのスレあがってるし。
それでもネタ的には面白いので、削除される前にダウンロードした。
>>618 今、確認してみたんですが、
やはり、ファインダーの中心部しか見えませんねぇ。。。
623 :
名無しさん脚:05/02/21 00:49:43 ID:T4UIE+iN
今とっても悩んでいます
38mm、20mm、80mmをベローズやオートエクステンションチューブ
で使うためだけのボディの選別なんです。
OM−2 2台、OM−4TiB 1台を持ってます。OM−1もありますが
これは除外。4TiBは屋外で使いたいんです。OM−2で大丈夫でしょうか?
シュー3あり。パワコンとT28ツインとT10もあり。三脚に乗せっ放しにして
部屋に常設したいんです。
もうひとつ疑問なんですが、シューにコード繋ぐやつ。あれでパワコン使えないんでしょうか?
シュー3は予備持ってますが、貴重品なんで。
624 :
名無しさん脚:05/02/21 17:29:45 ID:mnB/Dx4u
>シューにコード繋ぐやつ
F280用のTTLオートコードの事なら、フラッシュ側のプラグが合わないので使用不可。
>>623 いずれにしても実際に撮影してみて選ぶことを奨める。
5年くらい前に父ちゃんからもらったOM-2で試し撮りをしてみたら、
素人目には普通に撮れてるみたいでした。
父ちゃんの話では俺にあげた時点ですでに20年近く放置(乾燥剤がどっさりはいったタッパーウェア内)
されていたということなので、俺のとこにきてからまた5年放置で計25年も放置されていたというのに、
感動的です。
もらった当時はまったく興味が持てずにいたのですが、
数日前ふと思い出し試し撮りをしてみたところ、ちゃんと写ることがわかり、
急激に愛着がわいてきました。
これからは、大事に撮りまくろうと思い、日研テクノというところにオーバーホールと、
プリズム再生の見積もりメールを出してみました。
その返事を待てばいいのでしょうが、だいたいどのくらいかかるのか、すごく気になります。
どなたか、日研テクノにオーバーホールとプリズム再生をしてもらったことがある方、
いくらかかったか参考までに教えていただけませんか。
予算は\30000以内と考えているのですが、少なすぎでしょうか。
私もOM−2をずっと使ってきて、去年日研にお願いしました。
中古で買ったのが1988年。プリズム腐食もまったくないまま。
これからも使いたいのでOHしてもらいました。
3万あれば十分でしょう。
628 :
626:05/02/22 00:56:53 ID:v3eEIYD7
>>627 ありがとうございます。
去年のことということなので、とても参考になりました。
多分日研テクノにお願いすると思います。
このカメラ俺と同じ歳だし、父ちゃんもそんな意味を込めて俺にくれたんだろうに、
5年も放置してて悪かったなと思っています。
試し撮りした俺の子供ら(父ちゃんから見れば孫)の写真を見せたら、
よく撮れている、意外と壊れないもんだな、と喜んでいました。
電子部品が壊れたらもう修理不可になってしまうみたいですが、
それまで、長くなるか短いかわかりませんが、大事に撮りまくろうと思っています。
629 :
名無しさん脚:05/02/22 08:27:51 ID:RpI7+XQA
便乗気味ですいませんが,
>>627 日研のオーバーホールって
プリズムの腐食対策もしてもらえるのでしょうか?
うちのもまだ腐食はないのですが,
今後が気になるもので。
>>629 OMの「オーバーホール」は80年代以降常識的に
腐食対策を含みます。修理受けてた時代のSSはもちろん
私の依頼した田舎の個人修理屋ですらそうでしたし
日研もそうでしょう。気になるなら日研はメールや
掲示板で質問受けているから直接聞いてみたら?
631 :
名無しさん脚:05/02/22 22:50:18 ID:fk97pL1P
ヤフオク
ボッタクリ品が増えたようだにゃ
>>628 なんかスレタイ通りのいい話ッすね。ガンガレ
すみません
634 :
名無しさん脚:05/02/23 21:18:29 ID:R/ib0LVY
北海道で放射冷却の酷いときにOM-2Nのシャッター切ったらミラーが上がりっぱなしになりました。。。
カイロで暖めたらフカーツしました(゚Д゚)
零下10度以下になる時はOM-1も持っていかないと...
北海道の修理店では機械シャッターカメラ修理の
「雪祭り・氷祭り需要」ってのがあって晩秋から
年末に持ち込みが激増するそうです。
636 :
名無しさん脚:05/02/24 20:27:39 ID:k1K5qT/9
>>634でつ。
そのとき一緒に持っていったデジカメも寒さの余りメモリーを読み込まなくなり焦りました。
しばらくカメラとメモリーを体温で暖めたらフカーツしました(゚Д゚ ;
そういやOM-2,2Nには防寒用のバッテリーパックがあったんだよなぁ。
カタログでしか見たこと無いけど、電池蓋の代わりに接続したコードの先に
SR44が2個入る電池ボックスが付いてる物。誰か持ってない?
638 :
名無しさん脚:05/02/24 21:57:53 ID:o36ZDKJY
外部バッテリーパックのことかな?
ストロボやモードラ用で、ついに、カメラ本体に接続するやつは
発売されなかった気がするなあ
おれは、他社のように、モードラなどからカメラ本体に
電源供給するシステムができるのを待っていたよ・・・
639 :
名無しさん脚:05/02/24 22:06:07 ID:o36ZDKJY
ごめん
>>637さんのを読み直すとSR44だね
俺が知ってるのは、単三4本のやつだ
こないだ雪山の麓にいったけど
機械カメラを持っていかないと悲しいことになることが
よくわかったよ
640 :
629:05/02/24 23:06:09 ID:8MaBqL8w
>>630 それはそうだということで,
日研の掲示板で聞いてきました。
対策やってくれるそうです。
さ〜てどうすっかなー。
「オリンパスのすべて」のp.52で
マクロ90についてるフードはどこ製のですか?純正?
あと、本には18mmF3.5までしかないけど、16mm F3.5ってあるの?
16mm F3.5はfisheyeですね。すみません。
>>644 webで無料で公開されてる情報を勝手に転載して2000円で売るのか。
たち悪いな。
誰か「コピーを製本して売ることを著作権者は許可したのでしょうか?」って質問しる。
>>644 酷いね。
元のサイトの冒頭にも注意書きしてあるのに。
ebayじゃなくヤフだからバレないとでも思ってるのかな。
許可もらってないとしたら悪質だね。
誰も買わなきゃいいだけの話。
現に毎回売れてないじゃん。
648 :
名無しさん脚:05/02/26 08:47:33 ID:RO6vYUvf
>>642 > 「オリンパスのすべて」のp.52で
> マクロ90についてるフードはどこ製のですか?純正?
これはキヤノンのゼラチンフィルターホルダーだな。
レンズに応じてフード代わりのリングを重ねて付けられる。
30ページの松村さんのOM-3についているのも同じものだ。
649 :
名無しさん脚:05/02/26 09:17:21 ID:RPs51aJU
先日、某フジヤカメラで35-70mmF4レンズを買いました
試し撮り兼ねて、街撮りスナップしてきました
なかなか状態は良いです
ところで、レンズフードが欲しいんですが
お勧めとかありますか?
純正逝っとけ
>647
評価見れ
652 :
642:05/02/26 13:40:29 ID:SSDUQfRS
>648
ありがとうございました!
653 :
648:05/02/27 08:23:14 ID:LS58+rRV
>>652 補足だけど、そのゼラチンホルダーはFDレンズの頃のヤツだから
小さいレンズに付ける別売りのリングFD用55mm NewFD用52mmが必要です。
オリンパスには55mmのリングが付属しているのを
中古で探す必要があるね。
EFレンズ用ゼラチンホルダーが新品であるけど
EF用55mmリングはないので(EFレンズにフィルター径55mmがないから)
58mmに55→58のステップアップリングをかますことになるね。
ZUIKO 50mm F1.2 は、バル切れするのでしょうか?
実は現在ペンタのMXをOH中で、
OM-1が気になってしょうがないです。
買う時もOM-1とMXで迷ったのですが、
MXが手元にいなくなると、またOM-1が欲しくなります。
うっ、ペンタのレンズ達が恨めしそうな眼で見ているような気がする…
>>654 > ZUIKO 50mm F1.2 は、バル切れするのでしょうか?
ZUIKO 50mm F1.2は、6群7枚構成で、張り合わせ面があるので、
たとえ店頭在庫の新品を購入しても、理屈としては、バル切れする
可能性を否定できないのでは・・・。
しかし、最近(?)のレンズはそうそうバル切れしないみたいなカキコを
かなり以前にどこかのスレ(キヤノンFD関連だったかな?)で見た
記憶があるのですが・・・、実際のところ、どうなんでしょうね。
>>656 独自の情報がないのでまるで役に立たないページだな。
659 :
名無しさん脚:05/02/28 19:38:09 ID:29Zd5TeP
役に立たないに一票。
本人が宣伝してるのかな?
ここの住人はマニアだからねぇw
オリンパのよりは役に立つんじゃない。非マニアにはw
本人って誰?オリンパの中の人?
それにしても、35シリーズスレは荒れてるね。
久しぶりにT8フラッシュ使おうと思ったら発光しない。
ツインフラッシュは発光するのでコントロール1の問題では無さそう。
こんなの店頭で中古とか見かけた事無いから、修理不可とか言われたら、と思うと
なんだか気が滅入った…orz
>>653 それが売り出されたのはNewFDの時代で、
リングは52mm(2種類)、58mm、72mmしかなかったよ。
>>655さん
なるほど、バル切れの可能性ありですか。
ありがとうございます。
参考に致します。
昨日OM-1をちらっと探しましたら、
全てファインダーが腐食中。
むぅ、まったく可愛い子ほど手がかかりますなぁ…(^_^;
OM-10ねぇ。
スレ違い・・・だよな。
667 :
653:05/03/01 19:25:10 ID:TjTCu3za
>>662 あぁ、すまない。
取説が出てきたんで確認した。
55mmリングは無かったね。
確かニッコールの180mmにゼラチンかまそうと思って
本体だけしか入手しなかったんだよ。
>>642さん、悪かった。
>>664 h付けれ。いちいちコピペ('A`)マンドクサ
>>666 何で?OM一桁も二桁も語るスレではないのか?
Lだよ。
>>668 残念だがあなたの書いていることは、両方ともピントがぼけている。
はぁ?
コピペ強いる書き込みも情報もイラネ。自己満足じゃ。
そもそもヤフオクの宣伝もうざいしスレ違い。
>>668 メンドクサイのはわかるけど、
とりあえずリンク先を見てから、カキコしてちょ。
>>670 “直リン”主義の人に、ピンボケなんて言ったら、
35スレみたいに、スレが荒れちゃう。。。
あと、“OM-10”じゃなくて“OM10”だけど、
こういう細かいことは指摘しないのが吉。
スレが荒れるからね。。。
>>672 あなたもリンク先を見たほうがいい。
リンク先に「OM-10」と書いてあるから。
>>673 書き方が悪かったですね。。。f(;^-^)
もちろん見てからカキコしましたよ。
言いたかったのは、
「細かいことの指摘はしない方がいいのかな。。。」
ってことです。
35シリーズスレを見て思ったこと
・直リンの是非についての議論はスレが荒れる。
・自分が良いと思うホムペの紹介はスレが荒れる。
・間違いの指摘・批判、細かいことの指摘はスレが荒れる。
・ブランド名の由来、カメラの歴史・・・といったオタ話はスレが荒れる。
・初心者への必要以上のレクチャーはスレが荒れる。
・馬鹿、DQN、キティ・・・と相手を罵るとスレが荒れる。
・指摘・批判に対して反論するとスレが荒れる。
チョンの悪口が始まると平和が戻る
35シリーズスレに居て思ったこと
・おまいら716たんに謝れ!!ヽ(`Д´)ノ
・漏れの716たんを返せ!!ヽ(`Д´)ノ
・こんなスレ二度と来ねえよ!!ヽ(`Д´)ノ
678 :
名無しさん脚:05/03/02 13:39:18 ID:MRkfsqfL
>675、677
スレ間違えてないか?
こっちに書くのが正解では?
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1020875824/
680 :
名無しさん脚:05/03/03 00:37:00 ID:gihwInro
カメラ設計残酷物語OM編
「一眼レフ戦争とOMの挑戦」発売age
って、既出?
おぉ!OM編が発売されていたのか!買わなければ!
>>681 米谷氏が開発に関与したOM一桁機のお話は、蔵亀専科のいくつか前の号で、終了したのでしょうか?
それなら、今回の単行本に、少なくともM−1〜OM−4までのお話が載っていると思ってもいいですね。
あぁ、本屋に寄って帰ってきたら良かった。。。
買ってきました。発売情報ありがとう。
二桁機も最後の章にちょこっと触れられています。
くま公が、わざわざFPHOTOのオリンパス部屋でケチ付けてるね。
相変わらずなキティ臭。
NIFTY?
10年ぶりに取り出した高校入学祝のOM−10、標準レンズ(ZUIKO50oF1.8)にカビが・・・
タムロン85−210ズームは無事
687 :
名無しさん脚:05/03/05 01:47:10 ID:fJ2MjrfR
「一眼レフ戦争とOMの挑戦」
大阪・梅田の紀伊国屋にも、近所の本屋にも無いよ。
もしかして結構売れている?
明日もう少し探して、無かったらアマゾンで買うか。
688 :
680:05/03/05 03:15:21 ID:9CtZ0NwW
一昨日のお話ですが、梅ヨドに大量にあったよ。
読んでいて思った事、今のオリ社員はこの本を
きちんと読んでいるのだろうか?
今と昔では時代が違うとか思ってるのかなぁ、、、
長年OM使ってきて今はE-10、E-300を愛用している俺としてはオリンパスの
写真に対する気持ちはずっと受け継がれていると感じるんだよね。
今年は大口径レンズ群の発表もあってまた楽しみなんだけど。
>>689 OMでは、まがりなりにも二桁機と一桁機に共用性があったけど、
E-1とE-300ではアイカップすら共用できないよ。
おまけにFL-36は、ストロボ用のグリップに付かないんだよ?
E-300の内蔵ストロボに干渉しないように、コネクターを廃止したからだってさ。
OMではT-20でもT-30でもグリップに付いたでしょ?
正直、システムカメラとしては、「?」だけど。
でも、E-1買ったけどね。もー腐れ縁です。
>>690 そこでEシステム二桁台をきぼんぬですよ。
そっか、E-300は三桁機か。
三桁機はOMでも鬼子だったな。
あ、そうそう、T-30じゃなくてT-32だった
>>690
>>690 貴兄の明察どおり、E-300は最初からシステムカメラではないのだろう。
アイカップなんか共用できなくても問題ないし、E-300ユーザーで高価な
ストロボを買う人は少ないだろう、という割り切り。
それはそれで一つの見識。
>>691 たぶんそのうちに出る。というか出さないと先に進めない。
それを望むユーザーは少なくないだろうし。
E-1
E-300
ときたから
つぎは
E-20
のオカン
695 :
名無しさん脚:05/03/05 20:51:25 ID:CRebm5h4
E20があるから、E-20はないだろ。
おそらく、E-30じゃないかな?
696 :
名無しさん脚:05/03/05 22:28:08 ID:dq6OxCGu
東京中野のフジやにOM-3が7万円台であった。
程度はあまりよくなかったけど。
>>696 中古品はいつも修理・調整代を脳内で上乗せして計算して買うけど、
OM-3だとそれがいくらになるか予想できないのが怖いよね。
ベストセラーだったOM-1と違って、修理できるどころか実物を
触ったことのある技術者もほとんどいないみたいだし。
フジヤで修理(の手配)をしてもっと高値の設定にしなかったと
のは、しなかったのか、あるいはできなかったのか。
ギャンブル要素の大きい魅力的な情報サンクス。
金欠で自分は買えないけどOTL
>>697 OMコレクターや3に特に思い入れが無い限り、その予算なら、
4TiBKのABランク or 1N+4無印の方が良いと思う。
699 :
名無しさん脚:05/03/06 22:18:47 ID:zDeHO8Bu
4TiBにF280フラッシュの組み合わせについて聞きたいんですが
スーパーFP発光はスポット測光と一緒にできないんですか?
たとえば木にキノコがついてて、そのままストロボ焚くと背景暗くなった
んですが(OM−2とT32の場合)
スーパーFPならキノコも背景も綺麗に撮れるんでは?と思った次第なんです。
スポット測光も併用できれば完璧でなかろうかと。
こういうことできるのであれば、これから揃えたいんですが。
ただし、1/60より速いシャッターでないと通常のTTLダイレクト測光に
なるんですよね?
700 :
名無しさん脚:05/03/06 22:20:26 ID:zDeHO8Bu
すいません。上の被写体は高さ2mくらいを想定してます。
接写とは違います。
>>699-700 スーパーFP発光はスポット測光と一緒にできないっす。
あと、スーパーFP発光するとガイドbェ非常に小さくなるから、
2mの距離までフラッシュの光が届かないかも。
今、説明書が手元にないから詳しいことはわかんないっす。。。
スマソ。
>>701 ありがとう。やっぱダメですか。
となるとT32使うのが一番か?
>>702 背景までしっかり撮りたいんなら、
マニュアルにしてスローシンクロでどう?
動かない被写体なら、距離もちゃんと測定できるし、
2〜3枚露出を変えて撮れば、どれかは当たるよ。
三脚は必須だけど。
>>703 スローシンクロってどうやればいいんでしょうか?
4TiBとT32で考えてみます。
距離2mとして、T32の場合、絞りをいつくにすればいいかデータ
取っておいて、その絞り値に絞りをセットし、絞り優先オートで背景の
露出を計る。そのときのシャッター速度にして4TiBをマニュアルにして
撮影する。
こんな感じなんでしょうか??
三脚は持っていきます。えらい面倒な感じですが
もっと簡単にできないもんでしょうか。
703ではないのですが・・・、
T32でマニュアル発光の場合(ISO100時)、距離2mなら絞りF16で適正になるので(一々計算しなくても、T32に計算板が付いてますね)、
F16に絞りをセットし、絞り優先オートで背景の露出を計る。そのときのシャッター速度にして4TiBをマニュアルにして撮影する。
こんな感じですかね?
被写体へのフラッシュを弱めるなら、1絞りくらい絞って上と同じことをやればOKですかね?
もっと簡単に・・・?う〜ん、わからない・・・。
スローシンクロ自体は、4TiBのオートモードのときでも、フラッシュのどこかの接点を絶縁すればできるみたいですが・・・。
詳しくは、OMファンのFAQのページに載っていたと思います。
706 :
名無しさん脚:05/03/07 06:42:12 ID:iNcATKTT
スローシンクロをするのは、正直言ってT32のようなオリンパス純正のストロボは
使いにくいですね。というのも、ストロボはフル発光になるので、ストロボのガイドナンバーを
細かく調整できないと、絞りの自由度が低くなります。上の例でいうと、GN32なら絞りはf16、GN16
ならf8ですよね。背景が暗くなるほど距離が大きく暗い状態だと、シャッターは相当スローになるわけです。
すると、フィルムの相反則不規(漢字間違ってるかも)の問題も出てきます。
ですから、できればGNを細かく調整できるストロボが望ましいわけです。加えて、ストロボが古くなってくると
所定の発光量が得られなくなる場合が出てきますから、必ずテスト撮影を行うか、絞りを変えて押さえをして
おいたほうがよいと思います。
なお、主被写体が人物で背景が夜景なんかの時は、「ストロボが光っても動くな!!」と言っておかないと、
被写体ブレしますのでご注意を。
707 :
名無しさん脚:05/03/07 08:20:36 ID:QzB6Iewd
3ti使えば少しは簡単かな。
708 :
703:05/03/07 10:49:36 ID:tb4Pg0dP
>>706 被写体はキノコだそうな。
たぶん、「動け!」っていうほうが無理。
>>704 冗談はおいといて、
木についているキノコが暗くて撮れなくて、
ストロボを照射したいと。
背景は、やや明るい林の中、つまり逆光に近い条件での撮影でないの?
とすれば、
>>705のやりかたで良いと思う。
ISO100でF8でも、1/4秒か1/8秒くらいにはなるんじゃないかな。
たぶん、キノコにも少しは光が当たってると思うので、
1段または半段ずつ絞りながら2〜3枚でいけると思う。
で、絞った分だけシャッタースピードを遅くするのを忘れないでね。
でないと、背景も一緒に暗くなっちゃうから。
フラッシュメーターで正確に絞り値を決められればいいんだけど、
ま、面倒だわな。
漏れのキノコは高速で律動しますが何か?
710 :
名無しさん脚:05/03/07 12:44:10 ID:WMxvVHxw
動いてるのは手のほうだろ?
ストロボを使わないで、照明を使えば良いと思ったり。
あまり熱を当てないようなやつを。
ネイチャーフォト畑の人はどうやっているのだろう?
QV4000にはキノコモードがあったっけ。
「一眼レフ戦争とOMの挑戦」購入しました。
まだ途中までしか読んでいませんが・・・
M-1開発時に、小型化のためシャッター調速機構をミラー下に遷都し、
シャッターダイヤルをレンズ基部に設けた話は有名ですが、
M-1より前に試作されたと思われる「MDN」(OM-Xの一形態)で
すでにレンズ基部にシャッターダイヤルが設けられています。
写真から想像する限り、「MDN」の調速機構もミラー下だと思われ、
M-1開発時点では、このシャッターダイヤルおよび調速機構は
すでに固まっていたように思います。
「MDN」が非公開ゆえに、これらの開発がM-1の開発の時点で
行われたと説明されたのではないでしょうか?
715 :
714:05/03/07 23:54:33 ID:OLbGNB+C
M-1のプリズムは100%視野率までカバー出来る大きさであり、
工場での調整の容易さを考え、マスクによりあえて視野率を落としてあるそうな。
だれか漢な方、マスクを削ってみませんか?
一番驚いたのは、「MDN」用の特殊なファインダーが載っているのですが、
これはLシリーズのM型ファインダー(光路がM字)とほぼ同じですね。
視野率とか見え方は違うのでしょうが・・・
「MDN」後方に取り付けるフィルムバックの機構も、アレンジされて
L-1〜L-3のフィルム巻取りに使われているように思います。
OM-Xの大部分は日の目を見ることはなかったかも知れませんが、
(米谷氏の係わったカメラでなくても)その一部が受け継がれていることがわかりました。
OM&L-3使いとしては、ちょっと嬉しいかも。
Mシステムのプロトタイプのモックアップには驚いたな。
まるでマミヤの67みたいな形だね。
それを様々に組み合わせて、システムを発展させる構想だったとは…
もし完成していれば、コンタAXみたいなボディ側AFにも対応できたかもね。
AFが必要のないときは、MFボディに戻れるし。
これが完成していれば、また違ったOMシステムの発展もあったかもね。
あの米谷せんせーの写真は一体いつの時代のなんだという...(w
718 :
名無しさん脚:05/03/08 10:51:18 ID:+QmUqGrs
大正時代?
教えて厨ですいません。
OM-2の露出補正ダイヤルが+2、−2以上回るのは正常ですか?
一回り位するのか? w
>719
成城です。
>>720 そう。感度窓ぐらいまで回る様子なんで驚いた。商品(中古カメラ屋)なので無茶はしなかったけど。
>>722 ありがとん。珍しくプリズム綺麗だったんで買ってしまおうか…。
>>721 S8+25=33年生まれということは、
まだ72歳ですか?!
想像してたより、若いなぁ〜(w
執筆活動だけじゃなくて、
カメラの開発もして欲しいなぁ。
/|
/ .| ∧
./ | / .|
/ | / |
/ | / |
,. '\ ┌’ / .| ./ ̄ ̄ ̄
! ! ,≦ .└・・・・丶-、、 / | |
>>723 OM-2タンを保護してあげて!
, 、 ! !__-'  ̄ ’丶≦ | \
' \\..!-'! /'' ̄ヽ ≧ ソ ̄ ̄ ̄
'ヽ' ' | ● / ..-- ,-丶、 \
/ '-- ' 〒¶¶♯ .| ● '| ヽ __
__ ヽ___ ,/ __,,--''_,,
,/'└-「、 ̄ ̄'''''''-----............,,,,, --''''',,-
ヽ, '''''--- 、,,____」_______」__ ̄''''」-....  ̄└
丶,,..-`` ̄ ̄~''----------...,,  ̄ _ /
ヽ..,,, `ヽ,,..-'''
'''---..._____________,,,..--''''
ー--
>>714 マウントダイアル方式自体はニコマートにもあるよ。
よって、それだけで内部構造を判断することは難しい、というか無理。
初期の縦走りシャッターカメラでは、ユニットの構造上シャッターダイヤルがペンFみたく
ボディ前面に配置されるのが普通だったけど、ニコマートFTではそれを嫌って
回転軸の位置は変えずにマウント側に配置したダイヤルとギヤで連結したと聞くが
>>724 当方30代後半のオヤジですが、
まったく逆の感想を抱いてしまいましたよ。
「え、マイタニさん、いつのまに70代のジーサンに!?」
「若き天才設計者」っつーイメージが強いもんで……。
光陰って、本当に矢の如しだなぁ。
ともあれ、世代によってずいぶん感じ方が違うもんですね。
うちの仏さんにも心がこもっておる!
ほんまやったら国宝なんやけどなぁ…
おーえむわんー
すいません、ジーサンでなぜか思い出してしまったもので。
729 :
714:05/03/10 01:21:00 ID:YcT6tqtv
>>725 判断つかないんですか?残念。
写真から判断する限り、MDNの大きさは70mm×70mm×40mm程度の箱。
フランジバックは46mmとあるが、フィルムバック取り外し時に遮光する必要があり、
バック側に付く遮光機構の厚みを差し引いて40mm強と判断。
前面はレンズマウント、後面はシャッター幕、上面はファインダースクリーンで
大部分が占められている(大穴が開いている)ので、ここに調速機構の配置は無理。
側面には10mm程度の厚みがあるが、横走りシャッター幕の軸(左右に各2軸)を
収める必要があるので、後半部分は使えない。
また右側面には何やらダイヤルのようなものが2つと、penFT同様のセルフタイマーレバー
らしきものが付いている。
左側面にはフラッシュの接点と、一体式のX/FP切り替えレバーが付いている。
この条件下で調速機構を置くとしたらミラー下だろうと判断したのですが、
どうやら決め手に欠けたようですね。
カメラの機構に疎いのでよくわからないです。
730 :
714:05/03/10 01:39:14 ID:YcT6tqtv
訂正(補足?)
右側面の中段にあるダイヤル?は、左側面にもありました。
これから耳が出ており、ストラップを通すような細長い穴が
開いていることから吊り環?かも知れません。
右側面下側のダイヤル?の中心にはネジが切ってあり、
レリーズケーブルが付くようです。
どうやらこれがシャッターのボタンのようです。
左右側面の上段に小さな押しボタンがあります。
ファインダー脱着ボタンかと思われます。
また左側プリズム横の上面に小窓があり、数字(写真では4)が見えています。
絞り値でも表示させるのでしょうか?
モータードライブはグリップ形状で、トリガーボタン(シャッター?)が付いています。
動力の伝達はボディの下面から行っています。
ところで俺さ、IEで2ちゃん見てるんだけど、スレ一覧からスレをクリックすると、
履歴保存日数分スレの色が変わるじゃない?
ところがこのスレに限って、ニ日ほどで青に戻っちゃうんだよ。
PCに詳しい方、どんな原因が考えられるかな?
再インストールした方がいいのか・・・(ちなみにPCは購入後およそ15ヵ月です。ネットはほぼ毎日)
732 :
名無しさん脚:05/03/10 13:49:17 ID:P+sk9Y3Z
>>731 かちゅとかゾヌとか専用ブラウザで見れば?
全然楽よ
>>731 このスレ「だけ」ってのが、どうも分からん。IE履歴消せば他のスレのも消えてる?
以前OM-1を落として露出計を壊してしまったと書き込んだものです。
結局オリンパスのSSではなく、東京カメラサービスへ修理に出しました。
本日無事直って帰ってきました。
露出計を中古パーツと交換してくれたようです。
直って本当に良かったです。これからは大切に扱うようにします。
>>735 おめでとう!v(^O^)v
ほんとよかったですね!
それにしても
未だに修理が可能だなんて
すごいですね>OM-1
737 :
名無しさん脚:05/03/11 04:49:30 ID:xWIHoK7E
>>735 おめでたう(T_T)(泣)
オリンパスマニアとしてはそういう話はとても心強い。
人ごとながらうれしいです。(T▽T)(嬉泣)
>>735 おめ。
OM-1は露出計指針の方向から、やはり絞り優先的使い方になりますか?
けど縦位置では操作しづらそうですね、シャッターダイヤル。
OM-2だとメーターの向きと絞り回転方向がちぐはぐで何とも奇妙な感じ。
まあ、OMに限らずありがちですけどねそういうのって。
739 :
735:05/03/11 08:18:46 ID:qExxQWO9
>738
撮影に関しては素人なんで、よく分からないんですが、
(露出計指針の方向と絞り等って関係してきますか?)
だいたいは絞り値を決めてからシャッタースピードを変えて撮影しています。
縦位置でもシャッターダイヤルの操作がしづらいと感じたことは無いです。
ただ、一眼レフはOM-1しか使ったことが無いので、比較対象が他に無いっ
てこともあると思います。
エ○ミの三角リングカバーの内側のフエルトっぽいのが、ドロドロに溶けた。
だから、あまり使いたくないんだけど、これがないと、OM-4TiBが禿げ禿げ
になるから、懲りずに博多ヨドでゲットしますた・・・。
博多ヨドには、米谷氏の本、置いてなかったよ!orz
明日、梅ヨドで買います。
博多ヨドは駅から微妙に離れてるね。
741 :
名無しさん脚:05/03/11 21:35:58 ID:pajXnQc4
吊り輪カバーはね、今まではコンタックス用が良かったんだが、もうこれからは手に入らないだろうから、
手芸屋さんで牛革を買ってきて自作すると良いよ。多分、市販品の1/20〜1/100くらいでできると思う。
あんまりたくさんできるので、商売しようかと思うほどw
>>741 あ、そうだ。。。たしか、牛革を自分で加工するっていうのは、過去スレにも書いてありましたよね。。。
すっかり忘れてました。今度は牛革の切れ端を買ってきてやってみます。
>>741 オクで売ってもらえるなら、そっちの方が手間が省けてうれしいですが(w
エツミのものが定価250円、ヨド価格178円なんで、送料込みで250円くらいでダメですか?(w
たしかに吊り輪カバーはいくつあってもいいよねえ。
745 :
名無しさん脚:05/03/11 23:07:50 ID:pajXnQc4
なんだい、本当にほしいのかい? 捨てアドさらしてくれたら、作ってあげるよ。
この間、東急ハンズで結構な量の本革を買ってきたので、いっぱい作れるなw
ただし、色は、黒と紺、赤茶しかないのと、ちょっと待ってね。今ちょっと忙しいのよ。
お一人様、3組(6個)限定で送料とも80円でどうだね。ま、要するに送料のみで作ってあげるよ。
747 :
名無しさん脚:05/03/11 23:37:58 ID:pajXnQc4
だから、捨てアドさらしてよ。穴を開けなくても良いからっていうんなら、すぐにでも
できるんだけど、あのストラップを通す穴はどうやって開けたらよいのか、明日、ハンズに行って
相談してきます。
今、ネットで調べてみたら、「美錠抜き」っていう工具があるみたいだけど、これが高いのよ。
もっと簡単なものがないか調べてます。だめなら、鑿だなw
9mmの鑿でたたいて、できると思うけど、もし太いストラップなら、もうちょっと太い穴がいるかもね。
オーダーには応じますよ。日曜の午後にでもしこしこやる予定なので、まあ、のんびり待っててね。
例の本、2/3位まで読み進んだ。
なんだ?この本。
こんなつまんねー悪本を読んじゃダメだ。
と、俺の横で財布の中の数人の英世が言っている。
その横でICチップの付いたプラスチックのお金が
夏棒茄とにっこりやさしくささやいている。
後ろでは仲間がほしいと黒い1Nが叫んでいる。
そして、
俺のモニターには某中古屋サイトの在庫情報を見ている。
画面には先ほど「OM-1」で検索した結果が表示されている。
「ダメだ、プリズムが逝っているのばかりだ!」と、
心に言い聞かせているが、明日は中古屋の「OM-1」に
目が逝ってしまうだろう。
もう1台ほしくなったよ。
すみません
うん、まあ、今回は許す。
752 :
名無しさん脚:05/03/13 13:39:33 ID:Q6wrpwqs
やった!OM−2のプリズムをOM−10から持ってきて交換成功!
上カバーさえうまく外せれば、交換そのものはそれほど難しくなかった。
そのかわり、風化したモルトで机の上がメチャクチャになるのが難。
エア缶とちょっとした刷毛(筆でも良い)、溶剤は必要だ。
視野が爽快になって大満足!!
OM10の供養もやっとけよ。
754 :
名無しさん脚:05/03/13 14:54:56 ID:Q6wrpwqs
>>753 おっと忘れていた。ナンマンダナンマイダ。
あ〜あ…
業をひとつ背負ったか…
嬉しそうにそんな事書き込む奴にOM使って欲しくないね。
自分で使い続けるならともかく、「対策品」とか「プリズムに問題はありません」
とか称して売りに出さんでくれな。代用品を使った素人修理なんだから。
759 :
名無しさん脚:05/03/13 17:41:45 ID:Q6wrpwqs
>>759 ひさしぶりにすげえレスを見た気がする。W
761 :
名無しさん脚:05/03/13 17:48:43 ID:Q6wrpwqs
>>757 被写体が見えないくらい腐食したOMは生きる権利がないっちゅーのか?
しかも、ファインダー以外はまったく異常のない、大切に使われてきた個体だぞ。
メーカーがメッキ腐食の責任を取らない以上、ユーザーが事故責任で直して使うしかないだろうが。
少しはものを考えて書き込めこの低能!
>>758 さん
当然のことですね。
漏れは手放さないけど、同じ事をやって売りに出す奴は「自分で交換」した件、ちゃんと明示すべきだ。
たしかによけいなお世話かもしれんが、
ここに書き込んで、みんなを不愉快にさせることもなかろう。
ま、日本は資本主義なんで、
金持ってるやつが法に触れない範囲でなにしようが自由だがね。
あ、そうそう、アルミ蒸着のOM10のプリズムだと、
接眼レンズの両脇の(ry
>>759 盗撮成功して舞い上がってる奴と同じ臭いがすんだよ。
ID:Q6wrpwqsよ、自己修理が成功してうれしいのはわかる。
が、あんまりはしゃぐな。
>>757のレスもアレだが
>>759もみっともない
>>761 OHもせずボロボロになるまで放置してきたのを
お前さんの価値観じゃ「大切に使われてきた」になるんだな。
ヤレヤレだぜ。
766 :
名無しさん脚:05/03/13 17:54:12 ID:Q6wrpwqs
>>762 そうそう、漏れは当時はニコンなんか買えなくてやっとの事でOM−2を買って大切に使ってきて、
いまはジャンクで1000円のOM−10買えるくらいの「大金持ち」です。
てめぇみたいにみたいに「OM使ってもらいたくない」なんていう偏狭な価値観を押しつけられても
堂々と反論できる自由がこの国にはあるんだ。
偏狭な価値観を押しつけられて不愉快にさせられることもなかろう。
767 :
名無しさん脚:05/03/13 17:56:23 ID:Q6wrpwqs
>>765 だからお前はバカなんだ。電気カメラがOHもしないで今まで使い続けられるわけネーだろ。
ものを考えて書き込めと言ったはずだ。
>>767 ほう。過去にどこでどんなOHして貰ったんだ?
それは何年前だ(w
修理の成功と盗撮を同じにしか捉えられない人間なんているんだな・・
つーか、新品でOM-2買ったんなら結構な歳だよな。
それがこんな書き込み・・・・(w
>>769 はしたなさ、低俗さで同類ってとこかな。
ネット上で嬉々として発表してる点において。
そいつもまだsageならいくばくかの品はあったのに。
772 :
名無しさん脚:05/03/13 18:03:20 ID:Q6wrpwqs
>>768 おー、のって来やがったな。
そう聞いてこっちがOH履歴教えるようなお人好しだと思ったか?
言っておくがオリンパスとは長いつきあい、このOM−2だって複数回受けたメンテの明細
箱、ギャランティカードまで全部ファイルしてあるぞ。
その内容、お前になんか絶対教えない。わかったかこのバカ!
まあ、なんだな。ジャンクのOM10からプリズム移植してOM-2が使えるようになった。
個人の行為としてなんの問題も無かろう。
少なくとも俺にはID:Uh4Wz0L6が無理やり煽っているようにしか見えん。
つーか出てきてから煽ってばかりだね>ID:Uh4Wz0L6
いつもの彼かな。
以後スルーでヨロ。
Q6wrpwqsも相手するんじゃないよ。
見ろよ。その後の書き込みで盗撮野郎以下の下劣さを暴露した。
俺の嗅覚は当たったってワケだ。
|| ̄ Λ_Λ
||_(Д`; ) なにこのスレ…
\⊂´ )
( ┳'
OM-10って書いてる時点で、
こいつのOM歴は底が見えるわな。
・∀・)つ旦~~まあまあマターリ汁
779 :
名無しさん脚:05/03/13 18:07:12 ID:Q6wrpwqs
>>773 >>774 さん
理解して頂けて本当にうれしいです。ありがとう!
あなた方のようなすがすがしい人たちと意見交換したいですね。
われわれはOM大好き人間なんですから!
>>772 だから最後にOHして貰ったのは何年前なんだよ(w
(それが本当ならな。)
オリンパスってのはOHの際にプリズム腐食対策もしないのか。え?
有り得んね。この嘘付きさん♪
嘘付きはドロボーの始まりだぞ。
781 :
名無しさん脚:05/03/13 18:11:14 ID:Q6wrpwqs
>>775 人は自らを以て他人を計る。
普段から盗撮しているヤシは、すぐそっちに行っちゃうんだろうねぇ。
こっちは盗撮なんて話題、全然出してないよー。
あとは何言って来たって遊んでやらんわ。
はい、さよーなら低能の盗撮野郎さん!
>>779 俺はお前みたいな人種に気に入られなくて実に嬉しいよ(w
むしろ誇らしいね。
783 :
名無しさん脚:05/03/13 18:13:57 ID:Q6wrpwqs
>>780 ほほーっ、盗撮だけでなくドロボーもやってんのか、お前は。
だからものを考えて書き込めって言ってんだよ。
おまえみたいな煽り野郎の盗撮野郎の盗っ人野郎は
いくらかかってきたって俺にかないはしないよ。
OMファンに失礼だから、さっさと引っ込みな。
>>781 「遊んでやらんわ」って・・・
カッカして突っかかって来たのはどこの誰なんだか(w
785 :
名無しさん脚:05/03/13 18:14:57 ID:p/kAhUuP
OM10のプリズムを一桁に移植するってのは裏でやってるよね
南米で子供がさらわれて角膜取られたみたいな話と同じ気がして嫌だけど
なんか雰囲気が悪くなってきたんでネタ変えるか。
俺のOM-2Nはプリズムは元気なんだがメーターがちょっと張り付く様になった。
スイッチ入れて、ちょっとボディを小突くと振れるんだけどな。
最近はE-300ばっかつかってるんで拗ねたのだろーか。
Q6wrpwqsもそろそろやめろって。
あんたがそうやってカンカンになってレスするから
面白がって煽って来るんだよ。からかわれてるんだよ。
こんなわざとらしい荒らしが無視できないなら
きついようだけど、2chなんか読まないようがいい。
788 :
名無しさん脚:05/03/13 18:17:43 ID:Q6wrpwqs
>>785 さん
内心スッキリしないものはありますね。
でも、故障して修理不能のOM10があって、
一方でファインダー以外はまったく問題がなく、
かつファインダーさえ復活させれば使えるOM−2を前にしたら
やっぱり心を鬼にするしかないですよ。
わたしにとってこのOM−2はそれくらい思い入れがあるんです。
789 :
名無しさん脚:05/03/13 18:19:54 ID:Q6wrpwqs
>>787 さん
御助言感謝!
わたしはバカをなぶっていただけですが、
皆さんを不快にした点はお詫びします。
OMに話を戻しましょう。
OM使いといい35シリーズ使いといい・・・
異常なのが混じってんな。
いやはや立派なOMファンだ・・・
「心を鬼にするしか」だって。
どぉぉぉ見たって嬉々とした書き込みだっただろが(w
792 :
名無しさん脚:05/03/13 18:23:38 ID:d3LOz/6s
>>787は遠まわしにもう来るなと言っているのだが、、、
793 :
名無しさん脚:05/03/13 18:24:42 ID:Q6wrpwqs
>>786 さん
メーターが振れにくくなる理由は
ピボット部の負荷抵抗増加
回路内の電気抵抗増加
などのほかにホイスカという現象もあります。
ホイスカについては面白い現象なので
ぜひネットで調べてみて下さい。
>>788 思い入れがあって押入れに仕舞っといたのか。
プリズムが腐りまくるまで(w
Uh4Wz0L
煽り(・A・)イクナイ!!
OHしても1年も防湿庫入れといたら不調になるのが古式カメラなんだ。
日頃から使ってやるのが一番の手入れさ。
プリズムずたぼろになるまで放置してた奴にOMファンを語る資格はないね。
どーせ難有りで買った中古だろうけど。
797 :
名無しさん脚:05/03/13 18:32:50 ID:Q6wrpwqs
>>793 の補足
極端な場合、ハンダ付けしても異種金属間(ハンダ、つまり錫・鉛合金と基板上の銅箔)に
局部電流が流れて接合部が腐食していきます。
どのみち、カメラに電気が入った段階で寿命は限定されたんです。
ただ、OMのファインダーメッキについては
設計や部材に一工夫あれば防げたという点で実に残念です。
お、何やら解体にちったあ知識ありそうな臭いが(・∀・)
そもそも「ジャンク」のプリズム取り出すのに心を鬼にする必要があるかねえ?
言葉が後付け後付けの胡散臭さ。
それはともかくお前さんがOM-2に思い入れがあって大切に使ってきたんなら
プリズム腐食が見られた時点で措置を取らなかったのは何でだ??
>>785 ハゲド。病院に行けば治る病気を、手っ取り早いってんで健常者の臓物切り取って移植してるような。
再蒸着って手があるのにな。
何か読んでて鬱。カキコもいちいち痛い。ageるのもムキーになるのもヤメレ。もしかしてすみt(ry
800 :
名無しさん脚:05/03/13 18:44:17 ID:Q6wrpwqs
>>793 の補足・2
メーターが振れなくなる理由で一番多いのは、
意外なことに静電気による貼り付きです。
>>786 さんの場合、軽い衝撃を与えると復活するようだから、
静電気が原因である可能性大です。
湿度の多い条件になったらいくらか緩和するかも知れません。
機種は違いますが、ニコンフォトミックFTNの外から見えるガルバノメータは
あとになると貼り付きを防止する工夫が加えられました。
興味のある方はぜひ御一見下さい。
「被写体が見えないくらい腐食したOM」
ねえ、何年押入れに仕舞っといたらそーなるの?
>>801 Q6wrpwqsの激痛ぶりは充分分かったから、もう藻前も煽るのヤメレ。
久しぶりに2ちゃんらしい煽り合戦を見たwwwwwwwwwww
いいぞwwwwwもっとやってくれwwwっうぇうぇwwっうぇwwwwww
荒れてますねぇ(w
>>752で、
OM10=故障して修理不能 、
OM-2=ファインダー以外はまったく問題がなく、
かつファインダーさえ復活させれば使えるということと、
素人修理だから市場には流通させないということを
しっかり明記しておけば、ここまで荒れなかったかも。
あと、
>>765、
>>768、
>>780がいうように、
OHしてたら、「被写体が見えないくらい腐食」しないとも
思えるし、
>>798-799がいうように、
なぜ腐食に気づいた時点で、修理に出さなかったのか疑問
に思う。
>>766の書き込みから判断すると、
>>799のいう「再蒸着」は予算オーバーで無理だったのかな?
ID:Q6wrpwqsは、反論するなら、きちんと相手が
納得できるように反論すべきだったと思うし、
きちんと反論できないなら、スルーすべきだったと思う。
あと、ID:Q6wrpwqsは、ジャンクを集めてきて修理するのが
趣味なのかなぁと思った(間違ってたら、ごめんなさい)。
>>803 煽り合戦は、もううんざりです(w
最近は、35シリーズスレでも煽り合戦があったし。
805 :
名無しさん脚:05/03/13 19:17:40 ID:Q6wrpwqs
>>804 さん
まことにすばらしい行司さんです。
プリズムメッキ腐食の件ですが、不幸なことに発生したタイミングが悪く、
オリンパスでプリズムの交換が出来なくなっていました。
仕方がないのでそのまま使っているうち次第に腐食が拡がり、
ついには視野の1/3くらいが腐食されてしまったのです。
あの腐食、加速度的に進むみたいです。
表面の保護加工膜が冒されると、腐食はガラスと保護膜の間にある銀層を
冒しながらグングン拡がっていくので、あとは一気に行くわけでしょうね。
もともと銀は化学的に安定な金属でもありませんし。
なお、私は手先が不器用なので修理なんてとてもとても…。
OM−2だって何日もかけて、少しずつ作業を進めていきました。
なお、最蒸着は難しいですよ。
保護膜と銀層を落としただけではガラス表面が荒れていますから、
なかなかキレイに再メッキがのらないのです。
ライカフレックスSL−2の再メッキをした人が、「見え味いまいち」と不満を漏らしておりました。
もちろん、再メッキのやり方によってかなりの差が出てくるとは思いますが。
>>805 ご説明ありがとうございます。自家修理の件、納得できました。
ID:Q6wrpwqsの書き込みにそう問題があるわけでもないのだが、空気が異なる
2ちゃんねる初心者っぽいレスには敏感に反応して煽りまくるこまったちゃんが
いるのもまた事実なのでその辺を察してホスィのだな。
>>805 またageてやがる。あと最蒸着=再蒸着な
809 :
名無しさん脚:05/03/13 19:34:56 ID:dc0UzojT
そうね。OM10のファンもいるから
この話は触れない方がいい。
810 :
名無しさん脚:05/03/13 19:38:31 ID:d3LOz/6s
つーかID:Q6wrpwqsは単純に2ちゃん初心者なんだろ。
2chの空気もよく分かってない。
だからsageもできないと思うよ。
プリズム在庫払拭したのが5年ぐらい前かあ?
となると最後のOHは少なくともその数年前と考えられるな。
ネット情報では「80年代以降にOHした物はプリズム腐食対策が為されている」そうだが・・・
どっちにしてもこのおっちゃんが何度もOHしてるというのは嘘っぱちだな。
F−1Nなんぞ使ってる場合じゃないぞ(w
>>805 新品のプリズム持ってる業者はまだ探せばあるよ。
そういうところに任せればよかったね。
>ライカフレックスSL−2の再メッキをした人が、「見え味いまいち」と不満を漏らしておりました。
バカジャネ?
そこまで放置しといた、若しくはそういう個体を買った自分が悪いんだろうよ。
見え味なんて写真に関係ないし。直っただけでも有り難く思え。コレクターはやだねー。
ライカフレックスSL−2だの、F−1Nだの、カメオタ臭いのう。
何が「私は手先が不器用なので修理なんてとてもとても…。」だか。
そのわりに自分で修理か。カメオタのケチ臭い奴・・・か。
詭弁のガイドライン
11 レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
「カメラを自己修理だなんてケチ臭いコレクターはイタイね」
79年正月に、ガキの分際で新品で買ってもらった漏れのOM-1はプリズム腐食起こしてないなぁ。
「N」になる直前の製品だから、あらかじめプリズム腐食の対策がなされていたのか、
現在に至るまで4回ほどメーカーSSに点検修理に出してきたからなのかは知らんけど。
あ、816は
>>814です。
>>804 >あと、ID:Q6wrpwqsは、ジャンクを集めてきて修理するのが
>趣味なのかなぁと思った(間違ってたら、ごめんなさい)。
まあ、そんな所と俺も思うよ。
>>816 「F−1Nなんぞ使ってる場合じゃないぞ(w」の意味が
やっとわかった(w
<外観が美しいカメラ>
716 名無しさん脚 New! 05/03/13 13:01:17 ID:Q6wrpwqs
猛烈に古いカメラだけど、戦前のフォクトレンダー製
プロミネント(6×9)やヴィルトゥス(4.5×6)なんか
古典的で高雅で本当に美しいと思う。
あれから見れば、スーパーイコンタなんて現代的なカメラだ。
717 名無しさん脚 New! 05/03/13 13:15:35 ID:NZfTDAaQ
ここまで見事なカメヲタのスレは他にない・・・
で、俺も仲間に入るぞ、
旧F−1だ。これにとどめをさす。
前期後期合わせて37台所有しています。
旧F−T集めは今後も続くでありましょう。
現在後期67万番台の未使用品を探してます。
どなたかお持ちではないですか、
程度にもよりますが30万までなら出します。
<外観が美しいカメラ>
723 名無しさん脚 sage New! 05/03/13 17:40:30 ID:Uh4Wz0L6
コンタック600ST
725 名無しさん脚 New! 05/03/13 18:55:14 ID:Q6wrpwqs
717 さん
ひとつのカメラに徹底的にこだわる、すばらしい。敬意を表します。
私もF−1の姿は大好きです。
普通程度のF−1Nを1台持っているだけですが、今でも時々引っぱり出して
写真を撮っています。
727 名無しさん脚 sage New! 05/03/13 19:34:01 ID:Uh4Wz0L6
物欲の塊にしか思えね。
そういう奴がプリズム腐らせるのさ(w
なるほど、せっせとID変えて自演してたのかw
ID:Uh4Wz0L6 = ID:QDsMOnzA = ID:VUFyE0Vh だな。
日曜の夕方からずっと2ちゃんねる荒らし。
素敵な趣味だねUh4Wz0L6。
なんだ、ID変えてまで多数派工作かYO
心を鬼にして部品取り出来る人は良いなぁ。
俺はなかなか踏ん切りが付かないから
プリズム腐食は剥がすだけで実用上問題無いもんで
「とりあえず動く」レベルまで直してしまったジャンク品がゴロゴロ・・・orz
コンタレックススレでもID:Uh4Wz0L6が絡んでるなぁ・・。
人の趣味批判する前に自分の行動顧みろってなもんだ。
ID:Q6wrpwqsのもう一つの秘密を見付けた!でも書かない・・・
って書き込もうとしたら、
>>826、駄目じゃん。明かしたら。
某スレにてID:Q6wrpwqsタンの「オートコリメータを持っているので」発言発見!!
OMの話で無ければどっかよそのスレに書き込むかチラシの裏にでもたのむよ。
蛇腹カメラにフォクトレンダー古品収集・・・いやはや彼は想像を上回るオタだたよ。
>>829 君こそね。
詭弁のガイドライン
18 自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
ID:y/NQCZ1dもUh4Wz0L6の人格の一つみたいだなw
ひたすらフォローばっかりしてるし。
といいながらQ6wrpwqs叩きの材料を貼り付ける。
一体いくつ人格があるんだw
もうバレバレ。
ID:Uh4Wz0L6氏とは別人格です(w
ID:Q6wrpwqs氏がカメオタ・カメラコレクターである
ことを証明するためのカキコに、うんざりしている人
もいると思うので、そろそろ話題をOMに戻しましょう。
837 :
名無しさん脚:05/03/14 00:29:42 ID:IpvL6/lh
いい話ではないが、1nのシャッター先幕(チャージすると出てくる方)に
シミのようなモノを発見!ミラーアップしてゴム面をみると
こちら側にも同じような痕跡が。もしかしてカビか?
動かすと特に異常なく動くけど・・・、
防湿庫に入っていたとはいえ、使わないとダメだな。
ここ3年ほどはジャンクから蘇らせた2nばかり使っていたので気がつかなかった。
ちょっと(かなり)ショック_| ̄|○
この幕って今でも交換可能?これこそドナー見つけて移植か?
前回の整備が6年前(SR44仕様に改造)だったから、
そろそろ整備時期ではあったのだけど。
>>837 カビかも知れないし、ゴムの劣化かも知れない。
ゴム引きのシャッター幕は、使わないで防湿庫に入れておいてもそれが
かえって良くない場合もあるので難しい。
ジャンク品からの幕の貼りかえは不確定要素(控えめな表現)が多いので、
できればメーカーや修理業者などに貼りかえてもらったほうが安全。
たぶんまだ布幕のストックはあると思うけど・・・。
シャッター幕を製造する設備や技術は既に失われてしまった可能性もありorz
土曜日にOM-2SPを依託に出しました。
手放したくはなかったのですが、ほとんど使わなくなっていたので。
同時にTOKINAの35-70/2.8も出しました。
重いのが難点でしたが、写りは満足でした。
もっと使ってくれる人の手に渡りますように。
840 :
名無しさん脚:05/03/14 10:48:51 ID:6sQO27Zs
修理からもどってきたOM-4
修理箇所が改善されてよろこんでたのだが
シャッターダイヤルがスムーズに動かなくなってた
また修理か
>840
それが正常だったような....
>>840 まじめな修理屋さんほどできる限り「新品状態」に戻そうと
するから,使用に応じていい具合に緩くなっているような
のが固くなることはよくある。修理の時に「ここはこのままね」と
念を押しとくとよい。
>>838 >>837 漏れがOM-1を2台OHしてもらった修理屋のオヤジによると
OM-1でシャッター幕の交換が必要になる例はごく少ないとのこと。
漏れのも1台はカビ風の白っぽいシミがいくつかあるけど
「使用上まったく問題ない」とのことだった。実際その状態で
2〜3年使ってるけど光線漏れなどの事故はないよ。
>>840 緩んでいたのを直したのだから、そのまま方がカメラのためにも良い
・・・と思う。
使用者が(慣れで)良いと思っている状態がカメラにとっても
ベストコンディションであるとは限らない。
844 :
837:05/03/14 20:57:46 ID:GUWJgkLh
>>838 >>842 光線漏れは無いようなので、しばらくこのまま使ってみる。
このシミ(カビ?)を殺そうとアルコールなんかを綿棒につけて
拭いてみたりしたら・・・ダメなんだろうな。
このままにしておく。ありがとう。
>>844 ゴムにアルコールは厳禁です。(べとべとになることがあるので)
実害が無さそうで良かったですね。
846 :
840:05/03/15 02:03:55 ID:gkz3hqYM
みなさまのご意見を尊重し
このままにします
847 :
840:05/03/15 02:08:51 ID:gkz3hqYM
おまけ
部分修理のはずが
実際はOHの気がする
シャッターダイヤルは気になるけど
その他はなんかいいかんじ
お金ためたらモードラ2、OHにだす
これは正式に受けてもらえる
>>847 あ、オリンパスに出したのか。そうであればなおさら、
その固いシャッターダイヤルが正しいと思うよ。
クリックの部品交換か調整をしてくれたんだと思う。
849 :
名無しさん脚:05/03/15 10:28:30 ID:kSliF6a1
俺も4tiをSSに出したら、
巻き上げ固くなって帰ってきたよ。4tiBはこれで正常。
850 :
名無しさん脚:05/03/15 12:08:16 ID:A/EU6wEJ
俺も2SPをSSに出したら、
露出補正ダイヤル固くなって帰ってきたよ。2SPはこれで正常。
俺もOM-1をSSに出したらリワインドノブの
クリック固くなって帰ってきたよ。OM-1はこれで正常。
852 :
名無しさん脚:05/03/15 14:16:37 ID:G6DvPDfl
>>805 >もともと銀は化学的に安定な金属でもありませんし。
白金、金、銀が貴金属と言われるのは化学的に安定で錆びないからだよ。
853 :
名無しさん脚:05/03/15 14:29:29 ID:wXkG990C
>>852 じゃ、なんで銀食器を放置しておくとくもるの?
なんで李朝で毒味に銀の匙を使ったの?
空気中に放置して安定なのはイオン化傾向でいえば最後のふたつだけといってよい。
貴金属という名称は鉛、鉄といった卑金属に対する呼称で、
「相対的に」化学的に安定というだけの話。
それをいうなら、昔は銅だって貴金属に分類されていたんだぞ。
疑うんだったら純銀を空気中に放置して置いてみれ。
>>854 852は×。
金と白金は科学的に安定。銀は不安定。これは常識。
リアルで言ったら赤っ恥必至。
853が○。
日本でも同じ理由で殿様の箸に銀を使っていた例がある。
あからさまな誤りは、本人に悪意が無い場合は指摘してあげた方が親切かと。
別に修理の話題でなくても良いとは思うけど。
ところで、ここの住人は人気投票には参加しないのかな。
私は投票に乗じて「さりげなく」他板の人にも銀塩カメラや
OMをアピールしてみるつもり。
死蔵されているカメラやレンズの一部がが現役に復帰したり、
中古市場に出てくるかも、なんてことをちょびっとだけ期待している。
勘弁してくれ、空気嫁よ…
すみません。
うん、まあ、許す。
銀だなあ・・・・
>>859 こんなもんを12kで売りつけようとするとは・・。
ところでOM−4は修理可能なんですか??
チタンブラックじゃないとメーカーは対応してくれないんですよね。
>>840は民間でやってもらったんですか?
民間でも認定とってないからできない会社ばかりのようなんですが。
パーツが必要な修理は修理できない。調整で直る物は直してくれる。
漏れのOM-4の場合、
1. シャッターの映り込み
2. セルフタイマーレバーの膠着
3. 露出計表示の不良
で小川町に持っていったら、1と2は調整して直ってきたけど、3は電子基盤が払底しているとの
事で修理不可。でも「直せなかったから」ってんで料金はとられなかったよ。分解見積もりの料金もなし。
そのあとTMT問う亀長谷川日研みんなに照会したけどみんなNOだった。
>>863 やはり。自分は修理に不安があったんでチタンブラックの中古を買ったんですが
あと何年かすれば同じ運命を辿るんでしょうね。4TiBも。
ちなみに先週OHしてもらって帰ってきました。
865 :
名無しさん脚:05/03/16 00:40:48 ID:t6IVU+Fu
>>797で誰かが書いたとおり、
カメラにエレキ入れた段階で、そう長くない寿命が確定。
エレキの寿命がカメラの寿命。つまり
カメラがエレキと心中させられるっちゅうわけだ。
ピップエレキング
867 :
天邪鬼?:05/03/16 01:07:44 ID:JBC6ePCm
>865
MFがAFになった事でカメラが電化製品になったと思ってたけど、
AE(電子式シャッター)になった時点ですでに終わっていたとは…orz
かそうかなまだあるあてにすんなひどすぎる借金
869 :
840:05/03/16 22:45:37 ID:4HM5TFy/
私の修理は小川町
部品交換のない軽度の修理です
(ファインダーの掃除とかね)
このカメラの製造は84年頃のようです
私が中古で購入したのは91年
長年連れ添ったOM−2がピンチなんです。
オートでは正常なのにマニュアルでは露出計が動かず
シャッター切るとミラーアップしちゃいます。オートでは問題なし。
去年日研にOH頼んでピッカピカになって帰ってきたのに、
しばらくは大丈夫だったんですが。
数年前にも露出計が動かなくなって小川町で直してもらいましたが、
また似たような症状が出ちゃいました。果たして直るものでしょうか??
露出計OKのジャンクも持ってるんですが、いよいよ移植だろうか?
それとも簡単な調整で直るもんでしょうか?当然ながら小川町はもうダメ。
871 :
746:05/03/17 01:08:29 ID:5mtB4GEu
>>741タソ
今日届きマスタ。金具にもストラップにもピッタシです。d!
>>870 漏れのOM-4は電子基盤の移植、どこも全部断られた。OM-2は分からんから、問い合わせてみそ
2個ともパーになる可能性もあるのを覚悟の上でヨロ
872 :
743:05/03/17 19:50:30 ID:gcHW5qDh
>>745 様
亀レスすみません。
リングカバー(黒3)を譲っていただけないでしょうか。
お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
873 :
名無しさん脚:05/03/17 21:45:16 ID:rg8RIqg0
明後日からの3連休で作ってあげるから、捨てアドさらしてよ。
>>873 872のメール欄に書いてあるのは何でしょう?
875 :
743:05/03/17 22:43:07 ID:gcHW5qDh
876 :
名無しさん脚:05/03/18 05:03:53 ID:z8LbY3pr
878 :
名無しさん脚:05/03/18 23:24:04 ID:z8LbY3pr
876=878が一体ナニがいいたいんだろう?
荒らしてらっしゃるのかな?
荒らすのにも脳ミソがいりますからな。
876=878には無理でしょ。
「メール欄」の意味が分からないお人なんでしょ
882 :
878:05/03/19 05:09:08 ID:9wDlZhT2
違います。せっかく心の温まるやりとりをぶちこわす874のアフォな書き込みに怒ったわけです。
そうか良かったな(AA略)
>>882 その怒りを、せめてせめてsageてからぶつけてくれ
スレッドをあげて書き込んでいるばかりでは
君の周りに敵をつくるだけだ。
886 :
名無しさん脚:05/03/19 08:30:40 ID:mHP/lI+C
873なんだけど。
レスを書く時に見落とした、あたしが悪かったといえばそれまでなんだけど。
ちょっといいわけをさせていただくと、その時は風呂上がりでいい気分で「おっぱい
キャンデー」をチュウチュウやっていたわけさ。これって、一気に口の中に入ってしまうし、
記を抜けないんだよねw
まあ、今日は閑なので、のんびり作業します。
炭炭カンバック
却下
878は言えば言うほど墓穴掘ってる
>>861 メガ゙ワロスwww
いくら格好じゃななくて中身だといっても、
やっぱり外見がどうでも良いと言い切れる
ものではないということを証明している好例だ。
メタリックシルバーのニコンF801Sって・・・。
シンナーの臭いがプンプンしそう・・・。
893 :
名無しさん脚:05/03/20 23:03:47 ID:toQvzgou
伝説の銀塗りOM思い出しちゃった。
894 :
名無しさん脚:2005/03/22(火) 19:42:07 ID:pREqmf71
OM10を1.5k円でジャンクコーナーから救出。
セルフタイマーが時々いい加減なこととシャッター幕が汚れている以外はまともな感じ。
OM−2はどこそこ壊れてるのが多い一方、逆にOM10は壊れているのを見るのが少ない気
がする。
前にジャンクで買った50/1.8と組んでもらってしばらくお散歩カメラになってもらいますか。
895 :
名無しさん脚:2005/03/22(火) 20:23:27 ID:VldElkHc
896 :
名無しさん脚:2005/03/23(水) 07:12:53 ID:yev4bCfK
ジャンク同志を組み合わせてスマートに活用するスタイルはある意味非常に美しい。
オークションで落としたOM-3Tiとジャンクのモードラを組み合わせたりするのは
止めたほうがよい気がしないでもないが。人それぞれとはいえ。
897 :
名無しさん脚:2005/03/23(水) 14:10:56 ID:Ndf8h1Xl
OM-4は使い込むと黒のペイントが剥げて、真鍮の地金が金色に出てきて、実に渋かった。
こいつはイタリアに留学中にお約束の置き引きされて、異国の地に消えていった。帰国後、OM-4tiを中古で買い直したが、
これは塗装が剥げると、よく言えば銀色、悪く言えばステンレス色みたいで、あまり貫禄もない。
丈夫になったのかもしれないが、味気ない。
それにしても、仕事上やちょっとした浮気心でNikonやContaxも使っているが、20年超えて使っているOMがやはり今でも、一番出動頻度が高い。
一番の利点は広角から中望遠程度までで持ち歩くのなら、今でも一番コンパクトにシステムが組める事につきる。
最終ロットのOM-3tiも最後に無理して買ったから、まだまだ20年くらいは使えるかな。
898 :
名無しさん脚:2005/03/23(水) 14:49:08 ID:wA5AWBIn
マグネシウムやチタンの地肌が剥げた塗装から顔を出した状態は実にアレだね・・・。
新しい価値観として受け入れねばならないのか。
OMは確かにいいカメラ。でももう過去の物。
幸いまだ我々にはFM3Aがある。ミラーショックやシャッター音はがさつだけれど、
貴重な真鍮カバーの一眼レフが新品で手に入る。
個人的にプラ外装のカメラしか新品で買ったことはない。FM3Aおニューを買って、
自分なりに貫禄をつけて行くのも悪くないかなと思っている。
899 :
名無しさん脚:2005/03/23(水) 14:59:59 ID:wA5AWBIn
そして俺の中でFM3Aの対抗馬はベッサR3AまたはR2Aなんだが、
ありゃマグネシウムだし何と言っても吊り金具位置が悪い。
いっそライカCLやM5みたいに縦吊り方式にすれば良いのにな・・・。
900 :
名無しさん脚:2005/03/23(水) 15:27:11 ID:qXkFUlsH
(σ^∀^)σ
>>900get!
>>898-899 OMは何を使ってますか?
OM10やOM40ですか?
それとも、OM707やOM101ですか?
901 :
名無しさん脚:2005/03/23(水) 16:30:25 ID:wA5AWBIn
>>900 や、OMは以前から憧れてるもののまだ持ってません。
スレが上がってたから書き込んだだけw
欲しいのは1か2。一番美しいから。そしてシルバーがいいな。
中古はボチボチ探しておりますがそこそこ美品でプリズム含め状態良いのが欲しい。
出物見つけた時は金が無し・・・という状況でここまで来てしまった。
もっと妥協するかなーと最近では考えてます。プリズム染みは絶対不可だけど・・・。
とにかくOMはシャッターダイヤル固いのも多いし、オクは恐くて手を出せない。
比較的いいボディ見つけたら、50ミリF1.8つけて使い込むつもり(OMには50ミリ
F1.8が一番似合うと思う)。
FM3AはOM諦めた時の妥協策ですw 新品の安心感もあるし。
何せMFが大好き。
OM-1といい縁があれば、いずれ余裕ができたらベッサもしくは中古ヘキサーも欲しいかな。
OM-2といい縁があれば、ペンタSV〜SP辺りでも。
コレクターではないので、そんな感じで充分満足です。
902 :
名無しさん脚:2005/03/23(水) 16:36:20 ID:BFId4VU4
>>894 壊れたOM10はプリズム提供にされてる悪寒。
漏れもOM10を3k円で救出したけど、モルト貼って快調です。
903 :
名無しさん脚:2005/03/23(水) 16:59:31 ID:Ndf8h1Xl
OM-4を置き引きされた後、4tiを中古で買って、1n,2n,3ti,10をさらに持っているが、3tiのみ販売中止を聞いて新品で購入。10は中古で購入。
1nと2nは職場の顕微鏡(olympus)の付属品扱いで付いていたものを顕微鏡が廃棄処分になるとき、誰も価値が分からず本当にデッドストック状態でピカピカなのについでに捨てられるところを
救いあげてただでもらった。15年以上一度もおそらく使われた事が無い状態で、モルトはぼろぼろだったが、他は完璧。モルトを張り替えて使用しているが、露出計もまずまず正常のようで、本当に拾いもんだった。
904 :
名無しさん脚:2005/03/23(水) 17:57:37 ID:wA5AWBIn
>>903 むぅ・・・お仕事は医療関係ですかい? いいなぁ。
でも、高給取りでもタダで何か貰うのは嬉しいものなのねw
905 :
名無しさん脚:2005/03/23(水) 22:01:09 ID:k0nDJudb
OM-20のピントの遠距離があわなくなった
同じような症状になった人いる?
なおるのこれ?
906 :
名無しさん脚:2005/03/23(水) 22:36:30 ID:Sox0tZPL
ボディ側に要因があるのか、レンズ側にあるのかを、まず調べるべき。
その結果、ボディに原因があるなら、以下のようなことが考えられる。
1 マウントが歪んだ。
2 スクリーンがずれている。(定位置にない)
3 ファインダー部のずれ。
4 ミラーが定位置にない。
等々、いろいろ考えられるけど、あなたの視力は大丈夫?
案外こんなところに原因があるのかも。強くぶつけたのでなければ、他の原因は
それほど考えられないんじゃないかな。せいぜい、スクリーンの入れ替えをしてみたら
どうでしょう。
907 :
名無しさん脚:2005/03/23(水) 23:02:25 ID:LSXDqYof
908 :
名無しさん脚:2005/03/24(木) 18:42:13 ID:ztl0hV8G
>>905 ピント、スクリーン関係なら小川町に持って行くと何とかしてくれそうだけど。
電気関係は直して貰えないけど。
909 :
名無しさん脚:2005/03/24(木) 19:00:33 ID:Kp9Zhct6
>>905 単純にフィルムの装填ミスとか圧板の不具合という可能性もある。
それ以前にファインダー上でピントが合わないのか、撮影済みフィルムが
ピンボケなのか分からないので、実際のところは全然わからないけれど。
910 :
名無しさん脚:2005/03/24(木) 20:03:58 ID:g0WuDX4x
OMシステムは何年後ぐらいまで修理きくのかな...
1や3ならメカ関係は平気だけど正式な修理は永遠には続かないだろうな
いずれOMが事実上使えなくなったらどうしましょうか
911 :
名無しさん脚:2005/03/24(木) 21:20:06 ID:JTS07eNE
ニコンに移行せよ。
912 :
905:2005/03/25(金) 00:02:56 ID:/67WhFQR
みなさん、いろいろありがとう
同じレンズを使ってるけど
他のOMでは大丈夫なんだよね
OM-20だけ近視状態
ファインダー上でも、フィルム上でも
ベローズでもつけたような感じになってる
とりあえず、SSだね
913 :
名無しさん脚:2005/03/25(金) 01:19:13 ID:/U4XldlX
>>910 私も同じ悩み。OM−1、OM−2、OM−4TiB
特にOM−2は長い付き合いだった。壊れても直してもらって
いつも頼れる相棒だったんです。OM−4TiBは今でもSSで
修理もOHもしてもらえるけど、やがて不可となるのは確実。民間でも
やってくれるかどうか。OM−1,2は民間なら修理してもらえるけど
これもいつまで続くやら。書いてる今もまたOM−2が不調になったとこ。
修理依頼しなくちゃいけません。引き受けてもらえるだけ幸せかも。
4
914 :
名無しさん脚:2005/03/25(金) 06:32:23 ID:nhq9hKNh
>>910 3はシャッター機構が複雑で案外直らないので油断は禁物。
3Tiは今のところメーカーなら直せる場合が多い。
ジャンク同様のものをOHで新品同様にしろとかいうのは当然無理だけど。
915 :
名無しさん脚:2005/03/25(金) 11:35:12 ID:U9nSSsfy
フルメカニカルのOM-1は大丈夫でしょう。
メーターはそろそろ修理不能になるかも知れないけど、
単純な作りのメーターだから、汎用のCDSがあれば
なんとかなりそうな気もする。
916 :
名無しさん脚:2005/03/25(金) 13:53:23 ID:s1HttJhR
>>914 3Tiは直せる場合が多い?
メーカー修理は3Tiと4Ti黒は修理可能。
それ以外のボディはNG。既出すぎるが。
ちなみに4Ti白でも取り合って貰えない。
ばらして不具合を起した場合全損にしてしまうからだってよ。
917 :
名無しさん脚:2005/03/25(金) 14:21:22 ID:3ItYhql0
その点、F3を初期型からまだ面倒見てくれるニコンは天晴だな。
918 :
名無しさん脚:2005/03/25(金) 14:25:04 ID:3ItYhql0
つか、どこが調子悪い、わしはここが・・・なんてジジ臭い話してないで
OMで快撮してきた話でもしてくれよ!
だましだまし使わにゃならんカメラなぞ捨てまえ!
919 :
名無しさん脚:2005/03/25(金) 14:47:32 ID:PbZYkM8o
>>916 「今のところは」って書いてあるだろがよく嫁。3Tiと4Ti黒も後数年で同じ運命。
漏れもそろそろ本気で1探そ
920 :
名無しさん脚:2005/03/25(金) 14:57:14 ID:tg0B3bhm
そういや、私も長いこと撮りに言ってないな。
せっかく先日オクでOM-2N買ったんだから
1、2N、10、707でどっか撮りにいこ。
921 :
名無しさん脚 :2005/03/25(金) 15:24:01 ID:yPpV6QNp
>>919 今のところは、直せる場合が「多い」
んじゃなくて、
今のところは、直せる場合が「ほとんど」だろ!?
って、
言いたいのではないかと。
>>916は。
オイラも1N黒欲しぃけど、なかなかいい状態のが
見つからない・・・。
1N銀を黒にペイントしてもらう方が手っ取り早い
ような気がするけど、100パーセント、1N黒とそっ
くりにするのは無理?
セルフタイマーのレバーとか、シャッターボタンの
あたりetcって、黒と銀で部品の色が違ってたよう
な気がするけど、ここら辺もペイントで処理してく
れるのかな?
922 :
名無しさん脚:2005/03/25(金) 16:41:22 ID:NnAiCSEG
923 :
名無しさん脚:2005/03/26(土) 00:39:54 ID:d17osrAc
OM2000はオリンパスが直すんじゃないよ。
まぁ某メーカー修理だが。
924 :
名無しさん脚:2005/03/27(日) 01:24:11 ID:iHE7eX2W
OM−4Tiシルバーのボロを格安で買って
真っ黒に塗りつぶして
SSに持っていってOHしてくれといったら
バレちまうだろか?
OM−4を格安で買って、うまーくTiって入れたらバレねえかな?
まぁムリだろうね。やっぱり
925 :
名無しさん脚:2005/03/27(日) 06:51:57 ID:zoaiH+E3
926 :
名無しさん脚:2005/03/27(日) 08:12:18 ID:QK2mjknk
e-bayで4TiBの上と下のカバーを売ってるよ。それと組み合わせたら、もしかしたら
だませるかも。SSは無理でも、小規模な修理屋なら逝けるか?
927 :
名無しさん脚:2005/03/27(日) 10:45:49 ID:sOXWO/4k
色が違うだけで 修理出来たり 出来んかったり おかしな話だと思うけど
928 :
名無しさん脚:2005/03/27(日) 11:23:52 ID:VQP44sB7
ズイコ50mmF1.2ゲットしますた。
OM2SPにつけて梅撮りに言って期末。
929 :
名無しさん脚:2005/03/27(日) 13:17:25 ID:iHE7eX2W
>>926 ナイスアイデア!
でも民間じゃ認定とってる所ってないでしょ
なにがなんでもSSじゃなきゃダメなんだ
930 :
名無しさん脚:2005/03/27(日) 14:11:07 ID:V7kFGxsO
>>927 色を変えただけではなく中身も違ってる。
OM-4TiとOM-4TiBが並売されてた時期があったけど、確か1万円弱価格差があったはず。
931 :
名無しさん脚:2005/03/27(日) 15:51:50 ID:SiLacUZE
926はネタだよ。だいたい、そんなんでだませるような修理店じゃ、修理内容の方に
不安があるだろ。
932 :
名無しさん脚:2005/03/27(日) 15:54:53 ID:ewSjFv9Q
売っちゃうつもりならなんでもいいんだろ
933 :
名無しさん脚:2005/03/27(日) 16:26:04 ID:MYP6hZ8N
炭炭復活キボン
934 :
名無しさん脚:2005/03/27(日) 16:44:35 ID:PNuWZVVq
935 :
名無しさん脚:2005/03/27(日) 17:09:37 ID:7jK3AQjM
>>934 教えてといわれても、なんで外す必要があるの?
ホットシューの一部が欠けてるようだけど、
実用上問題はないのでは?
936 :
名無しさん脚:2005/03/27(日) 17:25:13 ID:qAG3/+kR
1 巻き上げレバーをはずす。巻き上げレバーのカバーはボンドで付いてます。じょうずに矧がしてネ。
あとは、中心のネジを廻します。
2 巻き戻しクランクをはずす。フィルム室の二股にドライバーをさし込んで、クランクを左に廻します。
3 ペンタプリズム脇の2本のネジを外す。
たしかこれではずれるとおもいました。
937 :
934:2005/03/27(日) 18:54:44 ID:r7b7hmKE
>>935 蓋が閉まらないという問題。
露出計の糸が切れた(画像が無くてスマソ)
>>936 サンクス。試してみます。。。
938 :
名無しさん脚:2005/03/27(日) 19:37:41 ID:8pOnD2lZ
>>937 ASAの設定ノブも外さないとダメじゃなかった?
ISO ASA +1+2−1−2って書いてあるアルミを
精密ドライバつかって丁寧に剥がせばネジがあります。
これもオリンパス得意のボンドで接着されてます。
色んな所のボールベアリングを無くさない様に。
シャッターボタンとRと書いてある巻き戻しボタンにも気をつけて。
テープで上フタに貼り付けておくと楽かも。
939 :
名無しさん脚:2005/03/27(日) 19:40:14 ID:h9r1Ulw8
936のいうとおりにやると、
確実にフレキがちぎれるな。
ま、既に半死半生の個体だし、いいか。
940 :
934:2005/03/27(日) 20:12:52 ID:r7b7hmKE
941 :
名無しさん脚:2005/03/27(日) 22:00:18 ID:rLvUc+gE
カニ目レンチないの?
942 :
名無しさん脚:2005/03/28(月) 00:12:11 ID:tOSKtnGv
これはカニ目レンチがないとだめだね。代用品としては、「鉄コンパス」っていうものをホームセンターで
買ってくるか、安物のラジオペンチ(百円ショップなどで)買ってきて、先を尖らせるかするといいよ。
ただし、滑りやすいので気をつけて。
ASA感度ダイヤルもその通りだったかな。この頃いろいろなカメラを開けているので、記憶がごっちゃですまんね。
フレキはそっと持ち上げると問題ないよ。力まかせにやると失敗するから、引っかかっているようなら無理しないこと。
露出計の糸は、このほかに、マウントをはずして相当バラバラにしないとできないので、難しいと思うよ。
無理なようならさっさとあきらめて、オート専用で使った方がよいんじゃないかな。
943 :
名無しさん脚:2005/03/28(月) 03:19:36 ID:ea9t9xzV
まったく、聞くほうも聞くほうなら教えるほうもあれだな。
OMで糸が使われていたのはアナログメーターをメーターケースごと回すやつで
2SPは糸なんか使ってねえよ。
いいかげんなこと教えてんじゃねえよ、このアフォが。
944 :
名無しさん脚:2005/03/28(月) 07:28:24 ID:cHpz5wej
俺は100円ショップで買ったラジペンの先をとがらしたやつと
ステンレスのピンセットで回す事が多いな。
傷つけちゃう事も多いけど(w
945 :
934:2005/03/28(月) 23:18:25 ID:Ey66odsS
946 :
名無しさん脚:2005/03/29(火) 12:06:31 ID:vmKIc1rP
FヤのwebにOM関連が見当たらんのだが、、、、
去年あたりはまだ売れ残りがちらほらあったはずだが
とうとう売り切れたか。
947 :
名無しさん脚:2005/03/29(火) 12:17:50 ID:SabQzVJN
>>946 三週間ほど前にいったときは、OMの標準レンズがいくつかまだ残ってたけどな。
それにしても、OMってどうして素人分解したモノが多いんだろう。
玉数多いけど、まともなブツは凄く少ない。
948 :
名無しさん脚 :2005/03/29(火) 18:54:18 ID:TwdmjAvE
修理代金もったいないと思う人
または
素人分解すきな人
が
多いんだろう。。。きっと。
949 :
名無しさん脚:2005/03/29(火) 21:34:17 ID:3iRCGNbh
>>946 俺が売った400/6.3はまだあるようだが...。
Fやのもうけは3割と知った。
950 :
名無しさん脚:2005/03/29(火) 21:35:21 ID:3iRCGNbh
あ、すまん新品の噺家
951 :
名無しさん脚:2005/03/29(火) 22:35:53 ID:hBxWbxmt
新品もまだあるよ。
ネットでは出さなくなったけど、
50/1.8とかは残ってますた。
952 :
名無しさん脚:2005/03/30(水) 11:33:14 ID:3vuqVnwq
某サイトのデートコード表を見ていたら、
OM-4tiBのシリアルナンバーって、95年から98年まで3年間記録がなく、
その間に120万番台から220万番台まで一気にすっ飛んでますよね。
この間に何があったんでしょうかね。
マイナーチェンジ?
953 :
名無しさん脚:2005/03/30(水) 13:35:13 ID:iWblSYl2
>>952 単に作ってなかったんじゃないの?
流通在庫がはけなくて。
>>946 いつも在庫があると売れないから、営業戦略上
品切れの状態も作っておかないと切迫感を煽れない。
もっとも、一店舗だけが売り控えしててもあまり意味がないのだが。
また、中古価格が下がりきって売り過剰の状態にあるときでも、
動作チェックが追いつかなかったりすると、すぐには店頭に
並べられないことがある。
修理品や改造品ならなおさら迂闊に店頭に出せない。
954 :
名無しさん脚:2005/03/31(木) 21:09:44 ID:0tHxfzHG
オクに3ちが出てるが、、、新規だな。
955 :
4/1:2005/04/01(金) 00:04:59 ID:9QJQgjnn
OMシリーズ復活するらしいです。ヨカタ。
956 :
名無しさん脚:皇紀2665/04/01(金) 00:11:35 ID:e9VC1KB0
>>955 もうちっとひねりの利いた四月バカにしてくれ。
957 :
名無しさん脚:皇紀2665/04/01(金) 00:55:34 ID:Kv7EMTj7
>>954 何か動きがあったかね?
先月あたりから新宿でも何台か見かけたが。
958 :
名無しさん脚:皇紀2665/04/01(金) 01:11:56 ID:R9Xu4ILi
>>957 OM-5が2005台限定で発売されるそうですよ。
売れ残った50mmf1,2と抱き合わせで。
でも50万じゃなー
959 :
名無しさん脚:皇紀2665/04/01(金) 04:46:32 ID:UOICu1h3
ベッサフレックスOMが限定2005台で
960 :
名無しさん脚:皇紀2665/04/01(金) 08:46:30 ID:/fK4T0bz
シーガルからOMマウント
961 :
名無しさん脚:皇紀2665/04/01(金) 11:03:12 ID:O0tqYWTO
OM-1d
28mmF2 50mmF2 90mmF2
すべてのマクロ野郎へ…
デジタルバッグ装備可能。
希望小売価格セット¥525,000
962 :
名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 16:30:35 ID:pSxJfaLW
それはそうと、皆さん、
ストラップ全員プレゼントは
応募されました?
963 :
名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 17:48:41 ID:fXL1F30e
すみたん復活
964 :
名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 21:01:35 ID:aznqHiSR
965 :
名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 21:05:32 ID:aznqHiSR
レンズは金の50/1.2、銀の90/2マクロ、銅の21/2を
同時発売!メーカー純正の塗装で、安心感抜群!
3本購入した人には100周年記念で発売予定の350/2.8金
の予約権利をお与えします!
966 :
名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 21:08:21 ID:aznqHiSR
さあ、みんなも憧れのオメゴデジタルをゲットしよう!
967 :
名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 21:16:26 ID:UpV2XUvK
あほか、お前。匿名掲示板とは言えもうちょっと品性あること書け。
OM使いの恥晒し。
968 :
名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 21:29:13 ID:aznqHiSR
すいません。
関西人じゃないのでよくわからないでいってますた。おめこって
いうのはもうやめます。
969 :
名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 21:35:05 ID:UpV2XUvK
お、屑が開き直った(藁
970 :
名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 21:36:07 ID:aznqHiSR
屑です。
971 :
名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 22:18:07 ID:UHJNOmkZ
972 :
名無しさん脚 :写暦17/04/01(金) 22:56:01 ID:iGg0ZBuz
OM40P+winder2+zuiko28/3.5
+tamron90/2.5(52b)+tamron28‐70/3.5-4.5
+tokina500/8+kenko telepower
+Tpowercontrol1+T28single+T10(with filter)
=\39,000−
落札失敗...orz...
973 :
名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 23:09:13 ID:YRYKft4k
>972
某ビッダーズ?
974 :
名無しさん脚 :写暦17/04/01(金) 23:09:52 ID:iGg0ZBuz
975 :
名無しさん脚 :写暦17/04/01(金) 23:13:02 ID:iGg0ZBuz
976 :
名無しさん脚:写暦17/04/02(土) 01:04:58 ID:9cm1fe6t
4TIBを修理に出し、SSから戻ってきました。 SSに修理に出すのは
初めてだったのだが、おねえさんが出てきて対応してくれました。オレのイメージ
だと、メカに詳しい技術屋の年配のおじさんが出てくるものと思っていたのだが
違うのですね。 他のSSや、小川町もおねえさんなんだろうか? 考えてもみれば
受け付けには女性を配置するわなーと思い納得してます。
977 :
名無しさん脚:写暦17/04/02(土) 01:10:52 ID:7lPOQ6I1
おれいつもおっさん
978 :
名無しさん脚:写暦17/04/02(土) 01:27:05 ID:uxI+8Fkv
小川町行って自分の番になって、担当となった人にOM見せると
固まって顔が引きつって、担当変わったことがある。若い兄さんだった。
SSはオッサンのほうが安心できないか??
昔は自分の町にもSSがあった。ミラー拭いてもらったり便利だったのにな。
今はイチイチ電車乗ってはるばる行かなきゃなんないんだもんな。
小川町行くと、いつもOM持って相談してる人を見るな。
珍しく女性が対応してくれかけたがOMを出したとたんなじみの
おぢさんに交代されたことがあるよ。
980 :
名無しさん脚:写暦17/04/02(土) 01:30:18 ID:7lPOQ6I1
そういや、2階に移ったとたん見てくれる人変わったな。
退職したのかな。
981 :
名無しさん脚:写暦17/04/02(土) 05:57:03 ID:E5viQjSi
むかし名古屋のSS受付はすごく誠実そうな年配が男性だった。
「ペンEEが初カメラで…」とか話したら、何だか喜んでくれた。
もう退職されただろうなぁ…。
982 :
名無しさん脚:写暦17/04/02(土) 05:59:13 ID:E5viQjSi
↑ ×年配が男性
○年配の男性 ……(´・ω・`)ゞ
983 :
名無しさん脚:写暦17/04/02(土) 08:38:56 ID:Rr813Dsr
>>980 何人かいるよ。
奥にいるエライ人でOM2SPの巻き上げ不良をその場で直して貰った事がある。
ありがとう、エライ人。
984 :
名無しさん脚:写暦17,2005/04/02(土) 14:33:01 ID:/hs/mC/e
SSではないが、当地の営業所に直で修理に出してて、
受付嬢と仲良くなれた(つもり)ころに、当地の営業所が
廃止になりました。無念(何が?
つうか、キタムラ経由だとOCC割引が効かないんだよね。。。
985 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 18:24:04 ID:uxI+8Fkv
なんで軒並みSSはなくなったの?
近所にはオリンパスもキヤノンもあって重宝してたのに
いずれも消えてしまったの。
986 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 18:30:49 ID:QBwrwICJ
987 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 18:31:32 ID:QBwrwICJ
988 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 18:32:29 ID:QBwrwICJ
989 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 18:33:32 ID:QBwrwICJ
990 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 18:34:40 ID:QBwrwICJ
991 :
次スレタイ案:写暦17年,2005/04/02(土) 18:37:05 ID:JrzSt97n
【偉大な挑戦】オリンパスOMファン集え23【夢の跡】
992 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 18:37:16 ID:+XGLVs1k
立てるからちょっと待っててな
993 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 18:45:19 ID:JrzSt97n
【Eも】オリンパスOMファン集え23【よろしくね】
994 :
1:写暦17年,2005/04/02(土) 18:54:20 ID:+XGLVs1k
995 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 22:50:17 ID:hNsEGba0
これが若さか
996 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 22:53:36 ID:QL81Hsm8
これからも使うぞ!
997 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 22:54:48 ID:6Qk0qK8b
すみ
998 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 22:55:51 ID:yaFfIC5N
すみすみ?
999 :
名無しさん脚:写暦17年,2005/04/02(土) 22:56:39 ID:6NGLgZP/
ま
1000
1001 :
1001:
∧_∧
( ・ω・)ノシ このスレッドは1000枚撮り終わりました。
ウィーン 【◎】ノ/ / 新しいフィルムを用意して下さいです。。。
ノ ̄ゝ