OM-1これ一台でOK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
他には何もいらない。
2名無しさん脚:04/07/29 01:02 ID:1eWY7Eja
食う物もいらんか?
3名無しさん脚:04/07/29 01:04 ID:2gB1efIG
イラン
4名無しさん脚:04/07/29 01:04 ID:1eWY7Eja
じゃあOM-1だけ持って無人島へ逝け
5名無しさん脚:04/07/29 01:06 ID:2gB1efIG
USJで見かけた写真クラブぽい女子学生。OM1にフィルタ付けて(ネオパンだろう)
いけてたよ。レンズは広角っぽかった。革までヘビだった。ストラップは黒革のひもっぽいやつ。
6名無しさん脚:04/07/29 01:08 ID:2gB1efIG
カメヲタが見たらエレクチオンしてるよキット。
顔は若くしたけらえいこ風
7名無しさん脚:04/07/29 01:09 ID:1eWY7Eja

OM-1と共に無人島へ旅立ちます
皆さんさようなら

  -−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-    
           ∧∧
           /⌒ヽ)   ←ID:2gB1efIG
         三三三
        三三     ザブザブ
8名無しさん脚:04/07/29 01:10 ID:2gB1efIG
ここは寒いインターでつね
9名無しさん脚:04/07/29 01:14 ID:2gB1efIG
(・_・)(|:)(・ ̄・)(:|)(・_・)ごろごろ
10名無しさん脚:04/07/29 01:14 ID:GKUoer3c
結論出たようなので>>1は削除依頼汁
11ケロタン:04/07/29 01:16 ID:2gB1efIG
まいたにセンセーの遺作をバカにするな!
12名無しさん脚:04/07/29 01:18 ID:1eWY7Eja
>>11
ヴァカにされてるのはID:2gB1efIGですが何か?
13名無しさん脚:04/07/29 01:19 ID:1eWY7Eja
…遺作だとぉ? 勝手に故人にするな?hぁーか
14名無しさん脚:04/07/29 01:21 ID:L+Oh76HI
つかOM-1が遺作ならOM-2以降はどうなるんだ(w
15名無しさん脚:04/07/29 01:21 ID:1eWY7Eja
OM-1これ一台でOK
ヴァカは ID:2gB1efIG 一人でOK
16名無しさん脚:04/07/29 01:22 ID:2gB1efIG
パチモンww
17ケロタン:04/07/29 01:26 ID:h/LsMkmu
2gB1efIG は多分デジ板の嵐ケロ
気にしないでケロ。
18下呂痰:04/07/29 01:29 ID:2gB1efIG
ミノルタのαデジで他メーカーは死に絶える。しかしOM−1は生き延びる。ww
19名無しさん脚:04/07/29 02:13 ID:4xt6Nnq0
あーそういえばαデジ発売と同時期に銀塩αが廉価機一台
残して終了だってね。名前は忘れたけど。
レンズも標準ズーム1本残して全てデジの画角に合わせて
順次一新するらしい。気合入ってるね。
亀板久々に来たからわからんけど、既出だったらスマソ。
20名無しさん脚:04/07/29 04:00 ID:3SdmkcXj
ああ、はやいこと手元の塩銀売り払わないと
21名無しさん脚:04/07/30 13:58 ID:bG/KZdHD
>>1
>他には何もいらない
レンズも一本ぐらいは欲しいが……。
22名無しさん脚:04/07/30 16:10 ID:MjuyT9mp
フィルムはいらんのか
23名無しさん脚:04/07/30 16:23 ID:XbW69nwd
電池モナー
24名無しさん脚:04/07/30 16:54 ID:PeVE9TE/
電池は要らない
ファインダー逆入光の影響が多いから
勘で撮る事が多い
25名無しさん脚:04/07/30 16:56 ID:Mp8v6xBc
OM-1なら空シャッター打つのにはフィルムはおろか
電池すら要らないのでじつに経済的。やはり名機。
26名無しさん脚:04/07/30 17:02 ID:1V+WTMYG
好きだけどレンズの発色が地味すぎる。
27名無しさん脚:04/07/30 17:05 ID:Mp8v6xBc
>>26
驚いた。漏れはズイコーは発色が派手っていうか
パステル調なのが好きで使ってるんだが,そういう
評価も人によってそれほど違うものなのか。
28名無しさん脚:04/07/30 17:06 ID:PeVE9TE/
マルチコートとそれ以前でずいぶん違う
29名無しさん脚:04/07/30 20:07 ID:tH23I124
【女に】オリンパスOMファン集え19【モテモテ?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1086824878/l50
WE LOVE ZUIKO!!!オリンパレンズその8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1090771003/l50
30名無しさん脚:04/07/30 21:32 ID:Nuaqz4dE
飛んでる小鳥を撮るには、どのレンズを使えばいいですか?
31名無しさん脚:04/07/31 03:32 ID:BbpubtgB
200mm〜350mmあたり
32名無しさん脚:04/07/31 03:35 ID:BbpubtgB
オリンポス山から当時発売されていたオプション革に張り替えてる香具師いる?
33名無しさん脚:04/07/31 07:10 ID:Q8JhjIDx
>>29
それらのスレが嫌いだけどOMについて語りたい人のためのスレ。
34名無しさん脚:04/07/31 09:55 ID:68+DtH1r
>>32
それに張り替えたヤシがときどきヤフオクに出るよね。
35名無しさん脚:04/07/31 13:16 ID:1fL3JtRH
そーなの(*´・д・)(・д・`*)そーなの
36ケロタン:04/07/31 17:35 ID:BbpubtgB
ケロタンのOM10は張ってる張ってるケロ
37名無しさん脚:04/08/02 17:40 ID:BgWvx9gj
プリズムが綺麗なOM-1を最近入手しました。
昔々、新品にて購入したOM-2はプリズム腐食で逝っちゃってるので、
今度は綺麗なまま使いたいと思ってますが、
プリズムを腐食させないために注意すべき事はありますか?
使わないとき防湿庫に入れとくぐらいで大丈夫でしょうかね?
38名無しさん脚:04/08/02 17:49 ID:2wkNX2iz
腐食したら再蒸着すりゃいいやん
39名無しさん脚:04/08/02 17:51 ID:3PbARBaH
>>38

正解っ!
40名無しさん脚:04/08/02 20:10 ID:l0ODp2GM
えらく安いね
でもOM-1は対象外かも
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f16119927
41名無しさん脚:04/08/02 21:37 ID:yDYOgpe1
>>37

やっぱりモルトの交換を定期的にするのが
一番だと思いますよ。

俺が親父からもらったOM-1は定期的に整備してたらしく
腐食は起きてないです。
ずーっとただの戸棚にしまわれていたのですが。

4237:04/08/03 00:32 ID:fGfFRIz8
>>41
ありがとうございます。モルト交換ですか。プリズム部の事ですよね。
モルト交換って、どこでやってもらってますか?
きむらあたりを経由して出すのが無難でしょうかね。
43名無しさん脚:04/08/03 03:16 ID:nIoWxrql
http://ns.kochi-med.net/moto/camera/camera_repair/olympus_om1/

結構簡単
自分のOM1も意味無く開けてみたことがある


プリズム腐食とモルトの腐食に何の関係が?
44名無しさん脚:04/08/03 07:56 ID:E3t0Eigo
モルトが経年劣化で加水分解すると、プリズム表面に塗ってある黒い塗料も
これに侵されて溶けてしまう。さらに、蒸着面まで侵されてプリズム腐蝕の
状態になる。モルトとプリズムの間にカバーのような構造があればモルトが
溶けてもプリズムには侵食しない。モルト交換の際はこうした処置もしてお
いた方がいいよ。
45名無しさん脚:04/08/03 12:32 ID:szkjnoXt
再蒸着で直るということは腐食するっていってもガラス面には影響はないってこと?
4641:04/08/03 20:36 ID:PDM6gLVg
>>42

直接いけるのでしたらオリンパスのSSに行けば
清掃とモルト交換、各部点検を8000円でやってもらえます。
期間は2週間くらいだったと思います。

OM−1の場合は結構どこでも出来るようですが・・・
47名無しさん脚:04/08/04 00:22 ID:n1KVGs/r
一台じゃないだろ。
5台あるがおまえら何台持ってる?
48名無しさん脚:04/08/04 02:18 ID:4NmjEkc8
動くのが2台。

動かないのが2台、
くっつけて1台作る予定。
49名無しさん脚:04/08/04 09:18 ID:KmvstJqr
>>47
漏れは白と黒が1台ずつ。どちらも非MD初期型。
50名無しさん脚:04/08/04 11:22 ID:EbQLwVeu
OM-1黒MDとOM-2白を1台ずつ。
5149:04/08/04 14:45 ID:KmvstJqr
黒の方がオーバーホール上がってきた。
セルフタイマーのスイッチのプラパーツ
取れてたのも直ってきて大満足。
52名無しさん脚:04/08/04 16:27 ID:IPGiFpcH
>>1
激しく同意。
53名無しさん脚:04/08/05 02:33 ID:pPUeUO6N
漏れキヤノニコ使いだが、先日ひょんなことからOM-1持ちになった。
これいいね。日本のわびさびを感じるよ。
54名無しさん脚:04/08/06 02:51 ID:57b/LZ6W
初めての一眼をOM−1にしていいですか?
55名無しさん脚:04/08/06 02:57 ID:wxHZyH37
別にいいけど、やめておけ
56名無しさん脚:04/08/06 14:38 ID:9Uy1EnsI
クロームのOM1はアクセサリシューをつけた方が
カッコいいけど、ブラックのOM1はシューつけない方が
カッコいい。間違いない。
57名無しさん脚:04/08/13 01:22 ID:baMzbQ2X
>56
ブラックにしろクロームにしろアクセサリーシューを着けない方が
スッキリしてかっこいい。OM-2もそう。
間違いない。
58名無しさん脚:04/08/14 01:17 ID:IkA0Ob5J
>>57
漏れもそう思う、
間違いない。
59名無しさん脚:04/08/14 10:00 ID:kx57+D4V
同意だが、ファッションでOM使ってるわけじゃねーから
60名無しさん脚:04/08/14 12:06 ID:KRHH7fWJ
確かにファッションとは思わないが、個人的にカメラの見た目や質感は重要だ。
ちなみに>>57に同意。
61名無しさん脚:04/08/14 16:27 ID:0MFGcA3+
45>
遅レススマソ。腐蝕がひどくなるとガラス面にも影響して再蒸着しても
完全にきれいにならないようだ。オレのは完全にフカツしたぞ。
62名無しさん脚:04/08/14 20:31 ID:FEIjVXbF
135判の一眼はOMさえあればいいような気がしている。
主力はOM-4TiBだが、20年後まで生き残っているのはOM-1。
あと2台はほしい。
買うとしたら、M-1直後の初期OM-1がいいな。
どうせモードラもワインだーもいらんし。
故障する要素の少ない、シンプルなカメラっていいよな。

63名無しさん脚:04/08/14 22:49 ID:KrxAkZKR
ドラム割れたらもう修理できないけどな
64名無しさん脚:04/08/15 07:38 ID:i7ccBuDb
>>60
だけどシューの取り付け跡がついたり取り付け部分が
凹んだりしてシューを外すと気になる個体も多いんだよね。
65名無しさん脚:04/08/15 10:16 ID:La5Ki/2L
 その分安く買えるんだからいいじゃん。
66名無しさん脚:04/08/15 12:33 ID:iLX9hcGn
>M-1直後の初期OM-1
この頃のプリズムは保護処理がイマイチなので全体的に腐食してくるから
注意した方がいいよ。再蒸着を覚悟して買うベシ。
また、ファインダーの接眼部レンズのバル切れも注意すること。
シャッター音は静かでいいけどね。
67名無しさん脚:04/08/15 14:57 ID:9UW+51wN
>>66
接眼レンズが後期のよりずっと手前に出てるから
キズやコーティング剥がれも多いね。まあ実用上は
あまり気にならないんだが。
68名無しさん脚:04/08/15 23:05 ID:KwHikcxa
OM-1シャッタースピードがいかれた。
下を向けてシャッター押すと直る。(下しか撮れない…)

もうだめかなあ。
69名無しさん脚:04/08/16 03:39 ID:rpeOrPSV
プリズムの腐食問題は、モルトが原因ってわかってんだけど、
ファインダーのバル切れは防ぎようないのかなぁ。
心配で夜も眠れないよ。昼は寝てるけど。
70名無しさん脚:04/08/16 08:50 ID:6J4BEBfF
>>69
昼夜逆転キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
71名無しさん脚:04/08/16 21:01 ID:1G5FLoJt
>>68

症状が進行しないうちにSSに持っていった方が良いと思いますよ。
そのくらいなら、まだまだ直るんじゃないんでしょうか?

7268:04/08/17 15:01 ID:F7R26BsP
>>71
どうも。素直にSS持っていくべきですね。

SSでどのくらいかかるかなあ。
2万円くらいならいいんだけど。
73名無しさん脚:04/08/17 20:17 ID:dOUsgwMq
>>72
オリンパのSSなら8000円+消費税だろ。
7468:04/08/18 22:24 ID:zfuUzzWG
SSって値段決まってるの?
75名無しさん脚:04/08/18 22:39 ID:ZZ0fqOyh
>>68
こんなとこでグジグジしてないで、SSに電話するなりやることあるだろ。
なんでも人に頼るな!電話に仕方ぐらいわかるよな。
76名無しさん脚:04/08/18 22:54 ID:yVF6zeCr
2万有れば
ニッケンかトウキョウでOHできるな。
77名無しさん脚:04/08/20 12:35 ID:ZJW0mu5l
OM-1は構造が単純かつシンプルなので、
OM-1に慣れた修理屋なら安いところでもダイジョウブ
\15,000以内で、プリズムの腐食も取ってもらって、OHもしてもろた。
まったく問題ない。
78名無しさん脚:04/08/21 02:44 ID:f2OtaMS4
OM-1Nのブラックタイプって
あまり出回ってないような気がするけど
製造数が少なかったのでつか?
79名無しさん脚:04/08/21 04:38 ID:Pp5YPkcJ
OM-1そのものがクロームの方が似合ってると思ってる人多いから、
あまり台数もなかったんじゃない?
でも、見かけない程ではないよ。結構見る。OM-1nクロ
80名無しさん脚:04/08/21 07:43 ID:mvlfdoln
>>79
nじゃないOM-1はブラックが実に潤沢にあるよ。ヤフオクでも。
ペイント剥げた時に銀が出るのと真鍮が出るのと2種類あるけど。

1nには昔は「製造時期が新しい」というメリットがあったけど
OM-1系すべて20年落ちをすぎた今ではとくに優位性なくなったね。
ストロボのチャージ見えてもなあ。アクセサリシューも1のほうが
手に入りやすいし。
81名無しさん脚:04/08/25 16:00 ID:k6D/AxCE
age
82名無しさん脚:04/09/06 20:05 ID:i+LDTY2b
OM-1でも、アイピース・露出計スイッ周りが
OM-1nと同じのがあるんだね。
83名無しさん脚:04/09/08 10:15 ID:Bi5sW9xY
>>82
えっ、そもそもどこが違うの?
見比べてもわからん。。。
そもそも「間違い探し」とか苦手。。。
84名無しさん脚:04/09/23 23:58:51 ID:weZahV0j
age
85名無しさん脚:04/09/25 08:48:19 ID:GXW/ydBI
OMスレは気持ち悪いからふつうのOMユーザーは
こっちで語ろう。
86名無しさん脚:04/09/26 17:46:33 ID:ggw9uqAU
>>82-83
そんな話を聞いて手元のOM−1と nを見比べてみたら
同じブラックでも nはスイッチの真ん中に白く色が入ってた。

今まで2台とも10年以上使ってたのに気づかなかった・・・orz
87名無しさん脚:04/09/26 22:34:04 ID:OK2+s8Tb
CAPA、GoodsPress、monoで煽られて買った厨は、あまりデカイ口は叩かないほうがいいぞ!
88名無しさん脚:04/09/27 06:27:23 ID:zK5KabgH
>>87
おれOM-1n現役当時からのユーザーだけど
やっぱりOMスレは気持ち悪いしOM-1と1nの
スイッチが違うのに気づいてなかった(w。
89名無しさん脚:04/09/27 06:32:21 ID:zK5KabgH
まあこっちは素直で普通な「あおられて買った厨」の皆さんと
OM現役当時にごく普通にOMを買って、その後もごく普通に
使ってる俺みたいな人間が仲良くマターリ語るスレにしましょう。
90名無しさん脚:04/09/27 10:08:40 ID:dotT9dRK
すまない。
わしもOM現役当時にごく普通にOM−2を買ったのじゃが、
ニューFM2を買って以来ずっと防湿庫の肥やしじゃ。
こんなわしよりは煽られ厨どののほうが
OMに対する忠誠心が高いと思うのじゃがどうかのう。
91名無しさん脚:04/09/27 20:55:58 ID:UBhkZH0i
キッカケはともかく、OMへの愛があればいいじゃまいか。
92名無しさん脚:04/09/28 01:42:54 ID:KC/51TTs
私もOM-1を現役で買ったのですが
メ-タ-をしょっちゅう切り忘れるので
白塗料を入れてしまいました
93名無しさん脚:04/09/28 06:26:19 ID:gaPWD9Yx
ジャンクで時々スイッチ折れてるのあるじゃないですか。
OM-1のスイッチ折れたのを交換してもらったら1nもどきに
なっちゃったとか、あるんじゃないですか?

>>92
でも昔の水銀電池だとスイッチ入れっぱなしでも
電池はなかなか減らなかったよね。
94名無しさん脚:04/09/28 18:32:22 ID:wmlCsofM
>>93
今、SR44を使っているが、そんなに減らないよ。
95名無しさん脚:04/09/28 19:42:57 ID:Cku9lZuV
Cds露出計ってレンズキャップしておけば
(作動させなければ)実質offみたいなもん
じゃなかったっけ? 
96名無しさん脚:04/09/28 22:21:31 ID:wmlCsofM
そのとおり
97名無しさん脚:04/09/29 12:48:53 ID:VKGr+Ff3
そもそもOM-1の露出計をまじめに利用してる人が
どれだけいるのか。漏れは動かないのもなんだから
一応電池は入れてるけど、そんなに使ってない。

まあネガのみなので。
98名無しさん脚:04/09/29 19:47:31 ID:fuvRwIrr
昔からリバーサルを使っているが、それほど信用できないような内蔵露出計でもないよ。
ただ、逆入射光の影響は大きいので、測光値を読むときは手で覆うようにしている。
99名無しさん脚:04/10/01 12:31:12 ID:jom70nfW
いつ変わったかは知らんけど、OM-1後期のカタログじゃ
ブラックの露出計スイッチにも白線入ってるぞ。
100名無しさん脚:04/10/01 13:09:31 ID:dTrfIibC
旧OM-2ブラックのスイッチは白線入ってるから
OM-2発売頃に変わったんですかね。
101名無しさん脚:04/10/01 13:10:46 ID:dTrfIibC
まあOMシリーズのブラックで露出計スイッチに
白線入ってないのはOM-1初期だけでレアー、とでも
思っておきますか。でも白線あった方がいいよなあ(笑。
102名無しさん脚:04/10/05 15:38:06 ID:W15PfywI
ああ、ここ見つけて読んでたらまたOM-1欲しくなってきたよ。
一年くらい前まで、OM-1黒の初期モデル(なのかね?MDのフタのないやつね。)
3台持ってた。俺は森山大道ヲタなので影響されて買ってみたんだがハマった。
一眼ではベストだと思ってしまった。小さく静かで美しい。
あくまでも個人的意見だが、OM-1黒は世界一美しい一眼ではないかと思うくらい。

手放してしまったけど、気になるね、馬鹿高いわけでもないからすぐ買えるしね。

そーいや、一年くらい前に、レモン社にM1の黒が依託で出たことがあるんだが
あれは誰か買ったんだろうか。なんと24万だったけど。本物か後塗りか見分けられなかった。
ありとあらゆる資料で調べてチェックさせてもらったんだけど買う自信なかったね。
103名無しさん脚:04/10/05 18:31:34 ID:oDSD3un5
>>102
M-1黒なんて軍ライカのようなコレクター価値ぐらいしかないよ・・・
買っても飾りもんか自慢用ぐらいにしかならないし。

珍品クラカメに較べたら24万は安い方だが、俺的にはあまり買う気はしない値段だ罠。
それだけあったらもっと満足度が高くて希少性の高いカメラがあるしね。
104名無しさん脚:04/10/05 18:40:33 ID:1c306pmi
OM-1黒はハゲハゲの汚いのを使いまくるほうが
カッコいいカメラかもしれないすね。

ハゲた時には初期型のクロームが見えるのより
後期や1nの真鍮が見える方がカッコいいけど....
105名無しさん脚:04/10/05 19:54:55 ID:oDSD3un5
>>104
また黒のクローム・真鍮厨が・・・(´Д`)
106名無しさん脚:04/10/06 06:45:54 ID:GY+RcRq+
>>105
ここはそういうスレ。それが嫌な人にはOMスレがあるでしょ。
107名無しさん脚:04/10/06 11:27:12 ID:fdKOtU8N
>>106
黒OMが出てくるたびにワンパターンで同じ事を言うのもな〜
108名無しさん脚:04/10/06 12:32:28 ID:yZNEwf9f
初期型OM用の革ケースを手に入れました。
後の頃のみたいに耳輪のところに皮でひっかける
のではなく、ちゃんと三脚穴にネジ止めするタイプ。
革の仕上げや作りも丁寧で、昔は革ケースも
貴重品だったんだなあと思わせます。それについてた
ストラップが35DCなんかについてたのと同じ
肩当てのない合成皮革の安っぽいやつなんですが、
OMも最初はこのストラップがついてたのかな?
確かにオリジナルの三角吊り輪にはこのストラップの方が
合うのかもしれない。
109名無しさん脚:04/10/06 13:18:18 ID:yZNEwf9f
>>102 >>107 
M-1のブラックもクロームに黒塗りなんですかね(笑。
110名無しさん脚:04/10/06 23:01:43 ID:lnumxm70
OM-1MD黒の露出計スイッチ、折れちゃったんだけど、
電池入れないから良いか、と思ってみる。
111名無しさん脚:04/10/07 06:47:07 ID:+CxNGqo6
>>110
気になるならオリンパスの認定修理店だったような
町の修理屋に相談してみると以外とパーツ持ってたり
する。でも黒は無理かなあ。

意外と地方の修理屋が狙いめです。
112名無しさん脚:04/10/10 05:11:01 ID:rqVhc9SY
後塗りなんだそうです。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k8790338
113名無しさん脚:04/10/10 07:45:11 ID:ZD2z1tlJ
>>112
別に間違いではないだろ?
厨?
114名無しさん脚:04/10/10 12:14:02 ID:4oAEqM11
>>113
九割九分後塗りではないです。
115102:04/10/10 13:57:45 ID:OBuJC3nl
あ、クローム黒塗り厨の人がいるのね。
でも、知らんかったよ、初期黒塗りがクロームの上に塗ってたって。
なるほどね。まあ真鍮出たほうがカコイイかもな。
漏れ、なぜかOM3-Tiより使い込んだ真鍮見えてる黒塗りOM3の方が好きだったりするし・・・。

例の黒塗りM1は圧板はずさせてもらって、製造時期をコードから判読したんだけど
72年の5月だったかな。もともとM1だったのは間違いなさそうだけど、これは白クロームの後塗りでも同じことだから
本物の黒塗りM1の証拠にならないわけで判別不能だったのね。
外観はかなり本物っぽかった。まあ修理職人さんとか、クラカメ屋さんとかなら
後塗りを見分けるテクも鍛えられてんだろうけど、もともと本物自体が白クロームの上に塗ってるんじゃ
ますます難しいね。
116名無しさん脚:04/10/10 14:01:20 ID:XgmcW8ja
後塗り、っていう言葉の捉え方によるのでは?

普通は後塗りっていうのは、クロームの状態で販売されて
いたのを買った人が、買った後で黒などに塗り替えたものを
指すでしょ。ライカやキャノン7、ペンFなどの中古には
よくあるよね。

でも、クローム仕上げの上から黒塗装したのはメーカーが
出荷前にやってても後塗り、という考え方もある。そう考えると
初期型OM-1の黒はすべて後塗り。

>>113は後者の考えでコメントしたんだと思う。
いっぽう>>112>>114は前者の考え。でも>>112
リンク先をよく読むと、出品者も前者の考えで書いてる
ように読める。そうだとしたら出品者が間違えてる可能性は高いね。
117名無しさん脚:04/10/10 16:35:08 ID:ekVzj2My
>>116
>でも>>112のリンク先をよく読むと、出品者も前者の考えで書いてる
>ように読める。そうだとしたら出品者が間違えてる可能性は高いね。

ん?
>>112
>現物はクロームボディに後塗りでブラックペイントを施したものだが
>きちんとした工場でなされたものらしく塗面はきれいです。
と書いているぞ。

おそらく、「初期OM黒はメーカーが工場にクロームボディに黒塗装」という
情報を中途半端に聞いたか、文章表現が下手なんだろ?

>クローム仕上げの上から黒塗装したのはメーカーが
>出荷前にやってても後塗り、という考え方もある

そういうのはメーカーがやっても後塗りだが。
クローム鍍金で一旦仕上がったパーツを塗るんだからね。
正式には「後塗り処理」な。
118名無しさん脚:04/10/10 17:13:16 ID:WBQY3y0N
>>117
塗りが剥げてクローム地の出たのを何台か見たけど
下地はクローム仕上げの出荷品のような梨地処理は
されてないように見える。それとも黒塗りが剥げる時に
梨地処理も摩耗してるのか。
119102:04/10/10 21:04:19 ID:Jz6tNe84
あー、なんか凄いディティールな話しになってるね。

しかしそもそもなんで白クロームを黒く塗って出荷したんだろ?
行程が増えるだけのような気もするけども。

いま持ってるアサヒペンタックスSVブラックなんてハゲハゲの真鍮モロ出し。
ニコンFの黒塗りなんかとは下地処理とか違うんだろねー、なんたって
当時の販売価格も相当差があったわけで。

初期OM1黒塗りの謎。別に「謎」じゃないか?米谷さんはよくOMについて
インタビュー受けてるし、季刊クラカメでも連載してたし詳しい人いないすかね。
120名無しさん脚:04/10/11 16:53:59 ID:D5AmsL5E
>>119
>しかしそもそもなんで白クロームを黒く塗って出荷したんだろ?

ん?厨?
ありもののクローム部品を黒塗りした方が部品共用化できてお手軽だからだろ?
クローム処理は自社でやっているわけじゃないから、クローム処理するのと
しない部品を分けるのは工程管理上意外と面倒。

121名無しさん脚:04/10/11 19:46:10 ID:0pRHsvSA
>>119
一般的な黒塗り工程の完成が遅れてしかたなく
そうなったと言われてますね。あきらかに工程増で
コスト的には不利ですから。他社でもそういう例は
なかなかないですし。

とうぜん工程の完成を待ってOM-1後期型からは
一般的な真鍮地に黒塗りに変わっていきます。
122102:04/10/12 14:42:58 ID:lO1OUbsW
→120/121

なるほど。レス、サンクス。

よく中古カメラ屋逝くと、「OM1黒後塗り」なんてタグついてんのがあるけど
プロは、ユーザーが購入後にやったいわゆる"後塗り"と
オリンパスの"後塗り処理"を区別できてるんだろうか?

これ一緒くたにされると混乱するね。

新宿の市場とか箱とかによく逝くんだけど、OM1黒なんか
よく後塗り表記されてんのよ。あそこらはどうも信用できないしさ。
あんまり個々の機種について詳しくなさそうなんだよ。
以前、間違った札がついてたのをこっちが気づかず購入して
確認してから返品したことあるんだが(ものすごくバリエーションが多くて
見極めるのが難しい機種だったけど)そのまま間違った札で
次に逝ったときも置いてあったりして。箱だけどさ。

あいつらがOM1のこの後塗りに関してしってるかどうか怪しいな。
123名無しさん脚:04/10/12 17:24:53 ID:QF9dU4Qx
>>112の出品者なんかも
そういうところで買った口かね。
124名無しさん脚:04/10/12 17:49:25 ID:TA3MGhBM
>>122
「→120/121」なんて自己流アンカーはよそうな。
125名無しさん脚:04/10/12 18:00:37 ID:QF9dU4Qx
>>124
2ちゃんに慣れてる人はすぐ厨だとか素人だとか
言い始めるから、このスレでは慣れてない人を
大切にしようよ。
126名無しさん脚:04/10/12 18:12:59 ID:NQncFjLR
初心者入ってこないと怪しいしなもの掃けないよ、w
127名無しさん脚:04/10/12 19:03:57 ID:YTxsWQSy
OM-1初期生産分の上カバーと下カバーってアルミのプレスだとか聞いたけどねぇ。
M-1とOM-1極初期は真鍮だと聞いた。それがOM-1Nで真鍮に戻ったってね。
別にメッキしてから塗ることもないでしょ。
128名無しさん脚:04/10/12 19:37:12 ID:cILIZHxq
>>126
初心者≒ジャンク回収業者≒空き缶拾いのホームレスw
129名無しさん脚:04/10/13 12:52:29 ID:v6UqJNok
ここにも初心者叩きの自称ベテランに汚染されてんのか?
130厨房カメ爺逝ってよし!:04/10/13 12:57:09 ID:arxzPYO5
>>129
「自称ベテラン」」なんて図星を指されて後がない真性厨房の最後っ屁みたいなもんだぞ。
まったく恥かしい奴だな。

ちなみにお前は↓のような恥かしい事も言ってるなw

>たしかに。このスレでは自称ベテランの方が
>煽られている「厨房」より実年齢は年下だと思う。
>おそらく写真歴も「厨房」の方が長いね。

>まあそうなると金持ってるのも厨房の方だな。
>「ベテラン」の皆さんが何が気にいらないのかわかってきたぞ。

つーこは、お前は金にあかして目を血走らせてOMを漁っている厨房カメ爺ってことか…
店やカメラ市で、他の客から一番嫌われるタイプじゃんかよ(ワラワラ

131名無しさん脚:04/10/13 12:58:52 ID:EbghoRfT
>>129 >>130
自作自演までしてスレ荒らすな。
まったく末期症状。
132名無しさん脚:04/10/13 13:03:16 ID:v6UqJNok
やっぱここも駄目か。
処置なしだなこりゃ。
133名無しさん脚:04/10/13 13:08:43 ID:2FjLorUg
「自称ベテラン」とか煽っている厨がいるので、この辺で定義を明確にしましょう。

【厨房OMオーナーの定義】

1.OMを初めて入手したのが3年以内。
2.一眼デビュー/銀塩デビューが3年以内。
3.1〜2のいずれかに該当し、かつOM以外の一眼は持っていない。
4.OMの購入動機はCAPA、GoodsPress、mono、Get!など日本カメラ、アサヒカメラ以外の雑誌だ。

1〜4のいずれかに1つ以上当てはまれば、あなたは「厨房OMオーナー」に認定されます。
134名無しさん脚:04/10/13 13:13:41 ID:EbghoRfT
>>133
私の場合OMの購入動機はテレビコマーシャルと
「光画」の広告ですから「4」に当てはまりますね。

まあ厨房オーナーであるようです。
135名無しさん脚:04/10/13 13:15:39 ID:EbghoRfT
じゃあここは厨房オーナーの楽しい談話室に
なりましたのでベテランの方は今後ご遠慮ください。
136名無しさん脚:04/10/13 13:23:44 ID:2FjLorUg
>>131=>>134=>>135= ID:EbghoRfT

連レスまでして、必死すぎる・・・

137名無しさん脚:04/10/13 13:33:13 ID:EbghoRfT
>>136
年寄りでIDの変え方とか知らないので、ゴメンネ!
138名無しさん脚:04/10/13 20:39:43 ID:7pMjJs4p
シリアル5146**
って前期中期後期どの位置なんでしょうか?
親戚からもらったもので・・・
139名無しさん脚:04/10/13 20:45:45 ID:EbghoRfT
>>138
前期型ですネ! 底には電池を入れるフタ1個だけで
他にフタないでしょう?

ここが参考になりますヨ!
http://www.asahi-net.or.jp/~RN6H-IMI/
140138:04/10/13 22:07:45 ID:7pMjJs4p
>>139
リンク先ありがとうございます。
圧板の裏を見てみましたが、「ス54」となっていましたので、
75年4月諏訪工場製造
ということですね?

しかし、モルトボロボロ、プリズム腐食など問題山積みです。
修理に出すか、文鎮にするか悩みます。
141名無しさん脚:04/10/13 22:22:34 ID:svfDfMHq
今のところは文鎮にしておけばよいのではないでしょうか。

そのうち修理してでも使いたいという人が現れたら、素人修理
じゃなくて工房に修理に出すという約束で譲ってあげればよい
わけで。

いや、もちろん貴方が日研テクノとかCamtechとかで修理して
もらって使うのが一番ですが、でも安くないですから。
142名無しさん脚:04/10/13 22:38:31 ID:zEk27uAl
モルトは自分で直せるよね?
OMの泣きどころのプリズムも自分でアルミかなんか貼って直せるらしいね。
本やで立ち読みした本にやりかた書いてあったような気がする。
露出計が大丈夫なら是非使ってやってほしい。
ヤフオクだとレンズも安く手に入るし。
143138:04/10/13 23:35:38 ID:7pMjJs4p
>>142
モルトは出来るとしても、私の腕ではプリズムは無理ですな。
露出計は元気に動いていますので、プリズム再蒸着と内部清掃で
いけると思います。
しかしこのカメラ、シャッターといい巻上げといい素晴らしく滑らかですね。
この所AEAFの家電カメラにドップリ漬かってたのでとても新鮮です。

なんかレス書いてるうちに、修理に出してみる気になってきました。
2万位で収まるかな?
144名無しさん脚:04/10/14 01:20:39 ID:Cc8Uo6MR
再蒸着+OHで1.7万〜2.0万ぐらい。状態によるからなんともいえない。

でもこの価格だと程度のいい中古があったりするからね・・
145名無しさん脚:04/10/14 06:27:18 ID:Vb4gpLpl
>>143
私は田舎の修理屋でプリズム交換+OHで1.8万でした。
きちんとメンテして「これで当分は安心」という
精神的安定を得られるのは良いものですよ。

まだプリズムもパーツを持ってるところが少ないながら
あるようです。修理屋によってはジャンクから取った
パーツを用意してたりもします。再蒸着による再生が
決定打ですがそれだと2万超えるかも知れません。
146名無しさん脚:04/10/14 08:45:05 ID:G+c0vDiI
今日日のOM10,20はOM1,2の補修部品(プリズム)ドナーとして存在しているようなもんだ。
147名無しさん脚:04/10/14 14:23:15 ID:7EXHPY8P
>133
1.15年前、高校生の頃親父に貰った
2.15年前
3.1〜2には該当せず、他にはPEN-FTとEOSを持っている
4.雑誌は天文ガイドくらいしか買わない

厨じゃないということでよろしいでしょうか。
148名無しさん脚:04/10/14 21:34:26 ID:NYGPwfNs
もうそのネタおなかいっぱい。
149名無しさん脚:04/10/14 22:10:09 ID:18w+SKdy
こないだOM-10買った私は厨と言うことで。

2歳以上年上に見られて嬉しいです、えへ♪
150名無しさん脚:04/10/29 23:58:24 ID:0++p3oBh
OM-1(N)最高!ってことでage
151名無しさん脚:04/10/30 05:14:54 ID:Q3cuRfgO
「モバシャ」っつーシャッター音萌えw
152名無しさん脚:04/11/09 16:01:27 ID:9QdBGQN7
OM-1、買いました50mmf1.8付き
ライカ使ってきて、いつかOMも使ってみたいと思っていたところ、格安で入手しました。
ライカより良い!!と思いました
153名無しさん脚:04/11/09 16:43:22 ID:4bcBRPMJ
OMが現役の頃から大切に使っている、という人には好感が持てる。

だが、今時中古屋で物色している香具師の話を聞くと
何もそんなものに、という感想を禁じえない。

154名無しさん脚:04/11/09 16:57:23 ID:uXTkL5QR
>>153
それは多分中古カメラの楽しみがわからないからじゃないかな。
155名無しさん脚:04/11/09 17:08:34 ID:4bcBRPMJ
>>154
「中古カメラの楽しみ方が分からない」
    ↓
中古でOMを物色する、というふうにも読めるのだが・・・
真意はどっちだ?
釣りじゃなかったら、頼むからあいまいな表現はやめて栗。
156名無しさん脚:04/11/09 17:22:59 ID:w88jx0gr
つい先日の事でした。
義父が30年以上前、結婚した時に買ったカメラが現存する事がわかった。
それがOM−1でした。
子供が産まれてからも家族を撮り続けたOM−1、今はカビだらけ(涙)

偶然、長女がカメラ好きな男(私ですが)と結婚しました。
電子制御された近代カメラしか知らない私自身の為、そして何より新婚
当初から家族を撮り続けたOM−1の為。
何とか再度日の目を見せてやりたいのですが・・・

状態がかなり酷い個体ですが、オーバーホールを受け付けてくれる良い
お店をご存知であればご教授頂けますと幸いです。
157名無しさん脚:04/11/09 17:28:06 ID:t9vVpj5Q
>>156
あなたの近所のカメラ屋さんが一番最適と思います。
158名無しさん脚:04/11/09 17:29:01 ID:uXTkL5QR
>>155
字面通りの意味にとってもらえれば良いんだけど。
俺も君のレスを字面通りに読んだから。
もしそういう風に読めるとしたらそれは多分君の>>153がどこか情報不足なんだろう。
もっと君の心の中にある何かがちゃんと表現できてないとか。
釣りだと思ってしまう心もちょっと寂しいね。

まあ敢えて詳しく言い直すなら、
中古カメラ屋を巡って掘り出し物を見つけるのは楽しいよ。
それはまたれっきとした趣味の一つとして世間でも認知されてるよ。
それが理解できないのなら、それは多分中古カメラの楽しみがわからないからじゃないかな。
159名無しさん脚:04/11/09 17:52:32 ID:JFBkBkx9
荒らしや厨房、DQNなレスを放置できる、という人には好感が持てる。

だが、今時荒らしっぽいレスに反応している香具師の話を聞くと
何もそんなレスに、という感想を禁じえない。
160名無しさん脚:04/11/09 17:56:03 ID:JFBkBkx9
まあ敢えて詳しく言い直すなら、
荒らしや厨房の相手をするのは楽しいよ。
それはまたれっきとした楽しみ方とねらーの間でも認知されてるよ。
それが理解できないのなら、それは多分2ちゃんねるの楽しみがわからないからじゃないかな。
161名無しさん脚:04/11/09 18:27:23 ID:uXTkL5QR
アハハ、こりゃ一本取られたなw
162名無しさん脚:04/11/09 21:03:09 ID:LxdFMw2J
>>156
動いているならオリンパスに直接持ち込めば
各部点検や調整くらいなら今でもやってもらえますよ。
保証は付きませんが8000円です。

それ以上を希望するならあちこちにある修理屋に出せばまだまだ行けますよ。
163156:04/11/09 22:46:35 ID:w88jx0gr
>>162
おぉ、メーカーで対応してくれますか!?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rn6h-imi/faq.htm#d1
のソースを見たので諦めていたのですが・・・
一応故障はしていませんので、明日Telにて確認してみます。

私の先の書き込みは、162氏もおっしゃる「あちこちにある修理屋」の中でも
どこか良い店があるのではないかと思って筆(?)を取った次第です。
少しネットで検索しただけでも数件出て来るし、OM−1の修理に長けた店
やその店自体の評判等々先人の方々の声をお聞かせ頂けたら幸いと思った次
第です。

何かあれば、またレス願いますm(__)m

164名無しさん脚:04/11/09 23:04:38 ID:nYRmLOx5
先月OM-1を点検に,と思ってキタムラに持ってったら
オリじゃなくてナントカちゅう修理屋の伝票が付いてきた.
昨年OM-4(これもその時点で修理受付終了してたと思う)を
同じキタムラに点検調整に出したときは,オリの限定修理伝票
が付いてきた.

どういう基準でオリに行くのかわからん.つーかキタムラ
店員の気分の問題かも知れん.
165162:04/11/10 20:48:02 ID:XjrXbSYn
>>163
とりあえず動いているのなら無理にOHにださない方が良い場合も有りますよ。
かえって調子が悪くなったと言う話も有りますから・・・

モルトの張り替えと露出計の調整くらいで良いんじゃ無いでしょうか?
俺の持ってるOM−1はOHしてないですが問題なく動いてますよ。
モルトは何回か張り替えてますけどね。
166名無しさん脚:04/11/10 22:35:29 ID:EJWvXh/f
>>164
オリが混んでるとか、修理屋の方が安いとか、オリが下請けに出しているとかの関係じゃないの?
167名無しさん脚:04/11/11 22:19:43 ID:bQ0JBkCb
>164
オリはもう古〜いカメラ修理するのヤだ。
168保守:04/11/26 21:28:31 ID:PuMLncs7

                     / ̄\
            ____  /____\       _____
   | ̄ ̄ ̄|ヽ ̄/|+++++++ / OLYMPUS\ ;----; |      |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |______@___/
 ||―――――――――/
 ||
 ||
 ||
 ||
169名無しさん脚:04/11/27 10:31:03 ID:7Yt75Vxl
何年もフラッシュなしだったけど、とうとう購入(SUNPAK B3000S)。
どうもバランス悪いような…。
で、使い方がいまいちわからんのですよカメラ側の設定とか。
露出計は持ってないのだけど平気なものかしら?
170名無しさん脚:04/11/27 10:37:46 ID:gBbZo/JG
モシャンっていうミラーショック萌え
171名無しさん脚:04/11/27 11:16:05 ID:1T2SxHBT
>>169
ttp://www.sunpak.jp/products/b3000s/main.html

スペックはここで研究しなさい。

カメラ側の設定がわからないって
本当にOM-1を使っているのかい?
172名無しさん脚:04/11/27 18:30:41 ID:E7WqKC+M
くだらない質問してどうもすいません…。
カメラ側のというのは絞りは別として露出をどの程度にしたらいいのか?とか、
シャッタースピードはどれでも同調するのか?とか、そういう意味でした。
とりあえず今は1/60にしてオートでやってみてます。
現像の上がりを見て試行錯誤しながら覚えていくつもりです。
173名無しさん脚:04/11/27 19:15:36 ID:HLNfqRAa
OM-1ならシャッターが狂ってないなら1/60で同調します。でも、安全を見込んで
1/30で使った方がよいと思います。
ストロボオートで使う場合は、ストロボの絞り値とレンズの絞り値を合わせます。
正面からバシャッとやるなら、あとは距離だけの問題ですので簡単と言えば簡単。

せっかくの他社製ストロボなんですから、スローシンクロなんかもどうでしょう。
練習すれば、被写体から喜ばれること間違いなしですよ。
174171:04/11/27 21:31:46 ID:1T2SxHBT
ストロボがそのシャッタースピードに、同調しているかどうかをテストするなら
レンズをはずして裏ぶたを開け、シンクロコードでカメラとストロボをつないで
ストロボ発光部をカメラ側に向けて、シャッター幕を見ながら
シャッターを切ってみればいい。

シャッター幕が全開に開いた瞬間に、
ストロボの光が見えれば、ちゃんと同調しているから。
175名無しさん脚:04/11/28 00:58:39 ID:qgNWCjd6

                     / ̄\
.          _ _____  /____\      _____
   | ̄ ̄ ̄|ヽ ̄/|++++++++/.OLYMPUS.\;----; |========|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |______@___/
 ||―――――――――/
 ||         _  /
 ||         ||||
 ||         ||||
 ||
176名無しさん脚:04/11/28 08:37:11 ID:2g5o4M91
シャッター幕全開の瞬間を見なければならないわけだけど、そのままで1/60が
わかるかな? 黒い紙でアパーチャーグリルを覆って、左側だけちょっとあけ
ておいて、そこからストロボ光が見えたら同調していることになるよ。微妙な
ようなら、白い壁でも撮ってネガを見た方が簡単かもしれないね。
177171:04/11/28 09:30:52 ID:zor0XeA1
>>176
あぁ、すまん。
174のやり方だとまぶしいな。
アパチャーに、白い紙をあてがえばわかりやすいよ。
178名無しさん脚:04/12/08 01:02:30 ID:GvGeKNtQ
OM−1、一年前からOHに出すか悩んでます。
どのレベルのカメラなのでしょうか?
個人的には、キヤノンのNF−1あたりがほしいのですが、
OM−1もいいカメラのようなので、、、。
是非いろいろ教えてください。
179名無しさん脚:04/12/08 15:15:38 ID:2xjJaXJw
どのレベルって・・
好きな人にはたまらん世界のカメラ史上に残るメーキだよ。

でもキャノソと比べてどっちがいいか悩んでるようならやめたほうが(r
180名無しさん脚:04/12/08 15:42:43 ID:BsNniAjf
>>178
>819 名前:名無しさん脚 投稿日:04/12/08 00:55:12 ID:GvGeKNtQ
>
>OM-1とNF−1ってどっちがいいの?

マルチ氏ね
181OMシステム保存協会:04/12/09 00:28:36 ID:6Yfrv2yx
OMやZUIKOを常に最良の状態でご使用いただくため、次のことを実行しましょう。

<使用上注意したいこと>
 1.使用電池は、各OMの「使用説明書」に書いてある所定の電池を使い、
  カメラやフラッシュなどに入れる際には、+−の向きを正しく入れてください。
 2.落としたり強い衝撃を与えたりしないでください。
 3.温度変化の激しい所(特に、寒い所から暖かい所)にカメラを持ち込む場合、
  一度カメラやレンズをビニール袋かバックに入れ、できるだけ温度変化をゆる
  やかにし、温度差が少なくなってから取り出すようにしましょう。

<砂粒、ゴミ、指紋、手あかなどがついたら>
 使用後はブロアーで砂粒、ゴミ、ホコリなどを払い、そのあと柔らかい
きれいな布で、汚れをよく拭き取りましょう。

<水にぬれたら>
 水滴がついたり潮風にあたったときは、乾いたきれいな布でよく拭いて
ください。
 もし水にぬらしてしまったら、早めにオリンパスのサービスステーション
やカメラ修理店、カメラ店に持っていきましょう。
182OMシステム保存協会:04/12/09 00:29:45 ID:6Yfrv2yx
<保管の際注意したいこと>
 1.電池を入れたままカメラを保管するときは、メカニカルシャッターに
  セットしておくとよいでしょう。
 2.カメラを長期間保管するときは、電池を外してください。
 3.シャッターチャージをしたまま、カメラを長期間保管しないでください。
 4.カメラを長期間使用しないときは、月に一回程度カメラを取り出し、
  から写しで実際の撮影と同様に各部を作動させてください。
   フラッシュの場合も同じように、から発光させてください。
 5.カメラには、油類は絶対にささないでください。
 6.保管の際は、必ずカメラをケースから外してください。
 7.風通しのよい部屋でビニール袋をかぶせるか、布袋に入れて吊るすか、
  市販の防湿庫または乾燥剤の入った密閉容器に保管してください。
   湿度約40%〜50%での保管をおすすめします。
 8.湿気のたまりやすい押入れ・タンス・机の引出し、防虫剤を入れてある
  場所、直射日光の当たる場所、温・湿度の高い場所、磁気を発生する機器
  のそばには、保管しないでください。

<カビが発生したり、故障したら>
 早めにオリンパスのサービスステーションやカメラ修理店、カメラ店へ持って
いきましょう。
183名無しさん脚:04/12/29 14:10:05 ID:OAng37xW
以前OM-1の黒使ってました。
たしか50mm/f1.8のレンズがついて2万円以下で買いました。
当時大学の写真部にいたのでこれをモノクロ専用に
使ってまして、レンズはコントラストが高くシャープなので
モノクロで撮るのに適していましたね。すごく気に入って
ました。自分が大学を卒業する直前ぐらいに部室に泥棒が
入り部で共同で使ってるカメラが全部盗まれたんですよ。
それでこのOM-1とゼンザブロニカ(これは知り合いの
カメラマンからただでもらった)を部に寄贈しました。
いまから7年ぐらい前の話ですがまだあのOM-1動いてるか
なあ。
184名無しさん脚:05/01/02 03:21:38 ID:loSQqOnA
最近、旅行に持っていくカメラを探していて、結果OM1を買いました。
ニコンF2と比べて、小柄でシャッター音も小さく良いカメラだと思いました。
そこで、旅行にもって行くカメラと行く際に、良いレンズはどれでしょうか?
現在は50ミリの1、8しか持っていませんの、35〜100ミリ前後をカバーできる、ズームレンズの
オススメを教えてください。
185名無しさん脚:05/01/02 03:28:23 ID:PB048UOR
タムロンのMFの28-200
ニコンとピントの回転方向が一緒だよ、確か。
186名無しさん脚:05/01/02 03:46:13 ID:loSQqOnA
できれば、オリンパスのレンズを買おうと思っているのですが。
187名無しさん脚:05/01/02 07:20:29 ID:BwzkFNkL
一番写りがよいのは、35-80/2.8。だけど、これは旅行には重いよ。
希望の焦点域と微妙に合うのは、35-105。

だけど、OMズームはあまり種類が多くないから、(35-70ばっかりたくさんある)
サードパーティ製の方がいいようにも思えるよ。
188名無しさん脚:05/01/02 08:22:10 ID:MahNZwUN
俺だったら旅行にこそ軽くて万能の50ミリ1.8だな。
189名無しさん脚:05/01/02 08:49:31 ID:pLoBbmqB
ズームじゃないけど35/2.8と100/2.8。このふたつ持ってても
そんな大きくないからじゃまならないで使えると思うます
190名無しさん脚:05/01/02 08:58:08 ID:MahNZwUN
>>189
そうそう。それだよな。
何でF2使ってる様な人がすぐ「ズーム」なんて発想になっちゃうのか不思議。
191名無しさん脚:05/01/02 09:13:17 ID:mIC2Ek0/
中古50mmF1.4付きで8000円で買ってきたけど、
根元でシャッタースピードが調整出来るのは便利だなー(;´Д`)

目が覚めるような思いだ
192名無しさん脚:05/01/02 21:21:27 ID:bmO3nuA9
根元で調整できるのが男だよね。深い意味はないけど。
193名無しさん脚:05/01/03 00:10:13 ID:J2tloC2o
>>190
F2は短焦点レンズでシステム組んでますが、OM1はお手頃にと考えたんじゃない。
不思議になってしまう、感覚が不思議だね。カメラはケースバイケースで使っていかないと。
そんな椰子に限って、使いもしないレンズ持ち歩いてるんじゃないの?
19428ミリが標準さん:05/01/03 00:21:31 ID:TZgqcusc
ぶっちゃけ、50/1.8に28/2.8を加えればお手軽には十分でんなぁ〜。
自分は結構悩んだあげく、このコンビをよく持ち出します。
何を撮るかに寄りますが、もしもスナップならこれ最強!
195名無しさん脚:05/01/03 00:28:13 ID:T+dq4JCi
OM-1って、プリズムが必ず傷んでいるからあまり良い印象がないなあ。
196名無しさん脚:05/01/03 01:22:50 ID:73Hl7ZB+
私のOM-1は全部再蒸着に出してご機嫌。多少は残ってるのもあるけど。
197名無しさん脚:05/01/03 08:56:43 ID:zPIt5tsk
オレのOM-1も、新品で買ってから何度かOHに出しているためもあって、プリズムは
きれいだよ。

とは言っても、そんなOM-1が中古で出ることは滅多にないだろうね。今なら、再蒸着が
一番安いんじゃないの?OHも一緒にすれば10年は楽に使えるだろうし、(シャッター幕も交換すべし)
整備費に4万くらいかけても価値があるんじゃないかと思うよ。
198名無しさん脚:05/01/03 08:58:50 ID:6hBY593p
>>193
OMにズームつけたらコンパクトさも軽さも台無しだがね。
F2&単焦点とそう変わらんのじゃあ…。
199名無しさん脚:05/01/03 13:15:04 ID:Dybqt7rB
こないだ新宿で黒OM2で街を撮っている青年とすれちがった。
バッグ持たず、カメラ一台だけでした。
まるで20年くらい前の光景でした。
200名無しさん脚:05/01/03 13:53:36 ID:V/5INqU7
それ20年前の俺
201名無しさん脚:05/01/03 18:02:45 ID:zWO3YPYB
オレオレ
202名無しさん脚:05/01/03 18:53:07 ID:eaSCVdzI
あ、バーチャン?オレオレ。
203名無しさん脚:05/01/09 23:13:58 ID:/sgNrpz1
おやまぁ〜、ひろしかぃ?
204名無しさん脚:05/01/11 14:08:40 ID:Yx4JKL22
ちがうよ〜、かずおだよ、か、ず、お!
バーチャン、孫の名前まで忘れたのかよ
呆けたもんだな…
205名無しさん脚:05/01/14 01:52:47 ID:2EjTh5zw
('A`)<ヒロシです・・・

('A`)<>>175の続きが描けません・・・

('A`)<ヒロシです・・・
206名無しさん脚:05/01/14 02:11:01 ID:Jwpo5wW1
前から描こうとするから描けんのだ
207名無しさん脚:05/01/14 09:26:27 ID:r1VuBNQ0
ばーちゃるばーちゃん
208名無しさん脚:05/01/15 18:24:13 ID:WXBnzA50
コレで135?・・・・え?200ぅ・・・はぁ〜
209名無しさん脚:05/01/15 18:46:21 ID:JUd/3fQf
ジャンクでかった OM-1 が不調になったので修理してみた。

症状:
(1) 絞り連動リングがねばる。
(2) ミラーチャージに失敗することがある。

原因と対策:
(1) 連動リングに元に戻るテンションをかけている糸が切れて、
へんなところに絡んでいた。切れた糸を固定し直すのは簡単だけど、
長さが変わってしまう。しょうがないので別の糸を結びつけて延長。
そのうち、適当な糸を買ってきて張り替える予定。

いろんなところで糸を使っているけど、固定しているのがアロンアルファ(?)
で、しかも固定用の部材が四角かったりするから、経年変化で接着力が
弱くなって部材の角の部分にかかる力が強くなって糸が切れたっぽい。
壊れるべくして壊れたって感じ。

(2) ミラーをチャージした状態で係止するツメの動きが悪くなっていた。
アルコールで洗浄して時計用のオイルで拭いてから付け直した。
他にも動きが悪くなってる部分がたくさんありそうだ。。。
210名無しさん脚:05/01/15 20:11:39 ID:cDBN59Mq
>>209
ふ〜ん。
そんなつくりで10万回の耐久性をうたっていたのか…

あ、煽りじゃないからね。俺もOM-1ユーザー。
211名無しさん脚:05/01/15 20:22:41 ID:+Q6K2Loy
糸なんかは適当なところで切れた方が
いいんじゃない?
212名無しさん脚:05/01/15 21:20:50 ID:rwygui4S
シャッター回数に対する耐久性と経年劣化は別物だろ。と釣られてみる。
213名無しさん脚:05/01/21 17:53:33 ID:yBKGeqZx
この構造で現実に10万回シャッターテストをクリアしてるんだから合理的な構造と言えるんだろうね。
214名無しさん脚:05/01/21 21:24:52 ID:LLxe3y53
最高の材質を贅沢に使いつつも良く壊れるカメラもあるからな。
一見非常に華奢に思えても並みの耐久性をクリアするOMやペンタは合理的なんだろうな。
215名無しさん脚:05/01/22 11:31:04 ID:zQobMgC7
機械物はバランスだからね。
下手に一部分だけ剛性上げちゃうと、応力が弱いところに集中して壊れる。
216名無しさん脚:05/01/22 19:09:09 ID:epWSouRB
OM40はあぼーんしたがOM-2は未だに元気
217名無しさん脚:05/01/22 19:40:36 ID:nIB8G/pb
>>215
>応力が弱い
ドしろうとにもわかるように、やさしいことばでよろしくおねがいします。
>>216
スレ違い。
で、OM40は、どこがあぼーんしたのですか?
OM40とOM-2はどっちが電池食いですか?
218名無しさん脚:05/01/22 22:49:28 ID:epWSouRB
>>217
たまにスローシャッターでシャッター開きっぱなしになるの。
圧倒的にOM-2の方が電池食わないですね。40は一ヶ月ぐらいでなくなるが
2は半年経ってもまだ持つ。両方ともSR-44で。
このスレのOM-1と2で迷ったけれど絞り優先オートが便利そうだから2にした。
実際はストロボ使う時以外マニュアルな罠
219名無しさん脚:05/01/28 08:45:17 ID:FixPnnyR
漏れのOM40も低速時にシャッター開きっぱなしの症状になって
ダメ元でSS持っていったらなんとなおしてくれたよ。
調整だけで治るみたいだからSSに持っていけば?
必ず治るとは保証できんが、治らない場合は無料だしね。
220名無しさん脚:05/01/31 02:19:58 ID:VoFj07NA
>>218
一ヶ月で電池が無くなるってのは、漏電だと思う。
うちのOM20もそんな感じ。
小川町に持って行ったら直りませんと言われて戻ってきた。
221名無しさん脚:05/02/01 00:57:13 ID:DNyZGpVd
正月に実家帰った時に爺ちゃんの形見でOM-1貰った。
プリズムが腐食していた。その他は完動だと思う。軍艦部を開けようと
巻きげレバーと巻き戻しクランクの2つネジとホットシューのしたの蟹目ネジ外した
けど開かない。あと何を外せは開きますか?
222名無しさん脚:05/02/01 16:44:42 ID:v2AbwzSK
巻き戻しクランク
223名無しさん脚:05/02/01 16:57:28 ID:fKO44rR2
>>217
君が何人かの敵に囲まれ、ケンカするハメになったとする。
一番強そうな奴に、自らかかっていくだろうか?
まず、弱そうなやつを狙って倒し、逃げようとするだろう。

敵の立場に立って考えれば、総大将だけが強くてあとはヘタレは問題外だが、
強いやつもいるけど、極端なヘタレもいるチームより、
平均して強い方が、君を逃がさなくて済むだろう。

「応力が弱い」とは、この例えでいくと「敵にヘタレがひとりいる」こと。
「君」こと「ストレス」は「ヘタレ」に集中するワケ。
224名無しさん脚:05/02/01 20:01:56 ID:bArKjrh2
>>223
> 「応力が弱い」とは、
をいをい、日本語大丈夫か?どうしてそこで切る?
> 下手に一部分だけ剛性上げちゃうと、応力が弱いところに集中して壊れる。
ってのは[応力が][弱いところに][集中して][壊れる]だろ。

ってもしかして釣られた?
225名無しさん脚:05/02/01 23:22:47 ID:Wqu0+tmE
巻き戻しクランクの−ネジと2本の+ネジと巻き上げレバーとホットシューの下のカニ目ネジを
外すだけでいいですか?
シャッターボタンや感度ダイヤルはそのままでいいの?
226名無しさん脚:05/02/02 02:38:27 ID:bhFegCbE
>>225がどのくらいスキルあるのか分からないから気を悪くしたらすまんが
本スレでも出てた「ここで聞くような香具師は小川町に持ってけ」
てのは一面の真理があると思うよ。OMは文化財としても貴重だしこの先
素人修理がオクや中古に流れるのは悲しいかな..
今の限定修理に出せば8000円で専門の技術者に修理してもらえるんだから
そっちに出してこれからも安心して使った方がいいと思う。
227名無しさん脚:05/02/02 20:51:30 ID:GkKTQMaz
>>225
厳しい言い方はしたくないけど、自身が無いならメーカーに頼んだ方が良いと思いますよ。
形見だったらなおさら・・・

無事にバラせても元に戻せるか解らないし。
どうしてもやるならジャンクを手に入れて練習するべし。
228名無しさん脚:05/02/14 12:34:40 ID:o4uv9nxL
小川町は郵送では受け付けしてくれないのかな?
地方なもので......
229名無しさん脚:05/02/14 21:56:00 ID:bEsQvKrs
ok
230名無しさん脚:05/02/17 18:58:35 ID:p8sgpEoe
久しぶりにOM2使ったらやっぱりOM1より便利だった。
231名無しさん脚:05/02/18 03:12:51 ID:MahOMwZx
ハイフンいれようよ、OMと数字のあいだ。
ヒトケタ限定だよん(・∀・)

IDがニヤニヤ・・
232名無しさん脚:05/02/18 09:44:32 ID:6e3Yye1w
まぁ!OM(w
233OM-1日記 06/02/20:05/02/20 17:06:49 ID:bnqQwDgV
Hamaのごくシンプルな革製ストラップを買ってきた。
長さ調整も何もなく値段も国産より安いもの。
しかしこれが銀のOM-1によく似合う。
今日は大雪だったので35/3.5をつけて雪景色を撮った。
今度はムラを作らずに現像するぞ。
234名無しさん脚:05/02/20 17:14:05 ID:dtZYK0lQ
35/3.5って。。。
235OM-1日記 05/02/20:05/02/20 17:54:13 ID:bnqQwDgV
ああ間違えた28/3.5だった。ちなみに日記の日付も
間違えていた。今日はいろいろ間違えたなあ、と
日記には書いておこう、龍角散。
236名無しさん脚:05/02/20 17:54:13 ID:OIh2i91r
Hamaってバリバリに国産じゃあ・・・
237OM-1日記 05/02/20:05/02/20 17:55:53 ID:bnqQwDgV
Hamaはドイツの会社だしパッケージにも
Germanyと書いてあるぞ。まあ中身は中国製だったり
インドネシア製だったりするだろうが、とこれも
日記には書いておこう、龍角散。
238OM-1日記 05/02/20:05/02/20 17:58:48 ID:bnqQwDgV
>>236
ほれこれ見れ。
http://www.hama.de/products/index.hsp
と日記には書いておこう、龍角散。
239名無しさん脚:05/02/23 00:25:18 ID:Qo6ygPxl
オリンパスはいまだにOM-1のOH受け付けてくれるから
すごいねえ。一番使うレンズは28/3.5です。
240名無しさん脚:05/02/23 00:27:21 ID:9NoXkTyO
おむらいかの人ですか?
241元傍 ◆Zuiko/qous :05/02/23 00:27:41 ID:60M+Jyrw
嘘書いちゃいかん。限定修理のみ受付。部品交換をともなったり
分解の過程で部品破損のおそれがある場合は受け付けないはず。
242OM-1日記:05/02/23 02:38:49 ID:EJlYUqo5
>>239
28/3.5を一番使うというのは俺も同じ。
しかしSSがOH引き受けてくれないのも事実。
俺は田舎の個人修理屋でOHしてもらいました
と日記には書いておこう、龍角散。
243名無しさん脚:05/02/23 09:10:38 ID:37dpVqcG
OM1のOHって、個人修理店ならまだ出来ますか?
メーター修理も含め。
まだ部品があるということなのでしょうか?
244名無しさん脚:05/02/23 11:39:37 ID:MSf3jTWz
>>243
純正補修パーツは公式には払底したことになっている。
しかし田舎の認定修理店などには意外に残っていたりする。
ジャンクを分解してパーツを用意している店も結構ある。
プリズムやメーターなどはもう新品パーツはないだろうが
中古部品を持っている店はある。じっさい俺も2軒知っている。

修理可能機種リストとか「得意機種」などにOM-1を
あげている店はそういう店である可能性が高い。
なにはともあれ故障箇所を明確にして何軒か相談してみ。
245243:05/02/23 15:23:21 ID:37dpVqcG
>>244
dクス。
あたってみます。
いいカメラなのでもう少し現役でいさせてやりたいのです。
246名無しさん脚:05/03/12 17:49:35 ID:HSwrKlUF
捕手
247名無しさん脚:05/03/13 13:25:47 ID:Q6wrpwqs
OMファンとして言いたいのだが、
モルトメルトダウン→プリズム腐食は、そうなる前にOHをすべきではなかったか。
モルトは10年くらいは持つはずだし、機械式カメラなら10年以内にOHするのが常識だろう。
OHすれば、モルトは消耗品だから新品に交換され、当然プリズム腐食は起きない。
たしかに悪い設計と部材の使用だが、メーカーだけが悪いのか、といわれると、ちょっと違和感を感じる。
248名無しさん脚:05/03/14 15:55:47 ID:VoN+fd4d
>>247
OM-1は大衆機。昔の庶民はカメラを大切にはしたが
その頃でも1回1万円近くもかかったOHを繰り返し
実行してたのはむしろ少数派です。いっぽう頻繁にOHする
みたいな人が使ってたOM-1はすでに使いまくられて
寿命になっているかそうでなくても傷だらけのハゲハゲ。

大切にケースに入れて使われたきれいな外観のものほど
プリズム腐食の危険は大きいのです。でも外見の汚い
個体は中古市場には残らないという.....
249名無しさん脚:05/03/15 09:47:02 ID:gwRXyngv
なかなか完璧な状態のOM1って少ないね。
無傷、シュー付き、完動、プリズムOK、カビ無しでボディのみ40Kくらいでないかな?
250名無しさん脚:05/03/16 01:33:31 ID:xVenYrlE
OM-2はまだ買えますか。修理出来ますか。付属品は。
251名無しさん脚:05/03/16 19:57:42 ID:+otRHmUt
>>249
そういうのを依託で出したけど40Kじゃ売れなかったよ。
252名無しさん脚:05/03/16 20:25:56 ID:LqTQR7eJ
>>250
買えません。修理できません。付属品も手に入りません。
253名無しさん脚:05/03/16 20:32:24 ID:25lNBdx3
>>250
中古で買ったよ。2年前に。
254名無しさん脚:05/03/17 19:34:21 ID:nGcLUZ0X
>>249
>>251
さすがに40Kだと、相当の美品でも高いな、と思っちゃうね。
でも、M-1だといきなり40Kならバカ安と思われる、理不尽・・・。

>>250
さがせ。
ボディはいっぱい市場にある。
修理は、電気関係のトラブルは無理だが機械的な部分は部品交換がなければ出来る。
メーカーでは門前払いの可能性があるが。

OMシリーズ共通のアクセサリーはまだ結構買えるだろ。
専用品のシューはなかなかないな。一番壊れやすい部分だし、外しちゃうと
なくしやすいパーツだ。
255名無しさん脚:2005/03/27(日) 18:36:10 ID:zqncSy0G
2台のジャンクあわせて1台仮組までキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
でも、露出計がおかしい・・・ 電池を入れてない状態でもB、1秒、1/2秒あたりで
絞り1.8あたりだと正常値まで上がってしまう_| ̄|○  
LR44使用で露出計試してみると大体他のカメラと同じ値指すんだけど。。。
糸のつけ方しっぱいしたかな?(´・ω・`)
あと気になるのが明るいとこをファインダーから見るとボヤーっとした感じ・・・
プリズムは綺麗だからフォーカシングスクリーンがだめなのかな??
256名無しさん脚:2005/03/28(月) 00:14:45 ID:tOSKtnGv
露出計は、電池なしでもそんな動きをしますよ。構造的に露出計ユニットそのものを糸で回転させているので
シャッターダイヤルを回すと、電池なしでも針が動いて、あたかも正常のように見えます。

明るいところでぼやっとしているのは、レンズとの関係もあるかも。レンズを交換してみたらどうでしょう。
257名無しさん脚:2005/03/28(月) 21:27:37 ID:/6LQ7nr/
>>256
ありがとうございますー
あれで正常なんですね。レンズは他のレンズが手に入れば試してみます。
あとは革とモルトを貼って完了だ (;´Д`)ハァハァ
258名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 22:02:04 ID:0Dbsa8rS
皇紀∩(゚∀゚∩)age
259名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 22:02:46 ID:0Dbsa8rS
写暦・・・_| ̄|○  
260名無しさん脚:写暦17/04/02(土) 09:23:59 ID:HVuCHFaL
. .  ○ノ
   <|_|
    ||
_| ̄|○
261名無しさん脚:2005/04/10(日) 23:22:31 ID:apjTQeFZ
このスレ見てたら、俺も久しぶりにOM-1使いたくなった。
262名無しさん脚:2005/04/10(日) 23:24:31 ID:kPG6LVTq
久しぶりに出してみたらプリズム腐ってたって落。
263名無しさん脚:2005/04/16(土) 17:50:36 ID:snq1n1bk
このスレ見てたら、om-1が欲しくなりました。
264名無しさん脚:2005/04/16(土) 19:40:22 ID:VJKPxrZc
OM-1欲しいけど、良い状態のものは高いよねー。
265名無しさん脚:2005/04/16(土) 19:47:32 ID:resTT1oJ
高いったって、小遣いで買える程度だろ。
状態のいいOM1なんて、見たとき買わなきゃ二度と火炎よ。
266名無しさん脚:2005/04/16(土) 19:51:21 ID:snq1n1bk
状態のいいものっておいくらぐらいが相場ですか?
267名無しさん脚:2005/04/16(土) 19:53:55 ID:resTT1oJ
3〜5万ってところじゃないかな。
1N黒の美品で10万ってのを見たことあるが。
268sage:2005/04/16(土) 20:57:21 ID:xJvytYkU
アイカップを無くしたのですが、代用できるものってありますか?
269名無しさん脚:2005/04/16(土) 21:03:30 ID:VJKPxrZc
やはりそれくらいですか。

・・・M-1買っちゃうのが正解かなー。(OM-1買ったら絶対M-1欲しくなるのは
見えてるから)
270268:2005/04/16(土) 21:03:58 ID:xJvytYkU
名前 sage ちゃいました。
271名無しさん脚:2005/04/16(土) 21:05:19 ID:M3WEfTGc
ペンタックスの「アイカップ M」(189円)で代用するしかないかな。
272268:2005/04/16(土) 23:36:30 ID:szVXk9/B
>271
ありがとうございます。
これですね。ttp://www.asahi-net.or.jp/~RN6H-IMI/other_accessory.htm
何度も見ているのに気付きませんでした。
273名無しさん脚:2005/04/17(日) 02:18:48 ID:lr2Gxfl2
当時、OMのデザインって近未来っぽくってかっこよかったなぁ。
漏れ、ペンタのMEユーザーだったが、友人のOMカッコよかったww
シャッターの感触とか音もペンタと比べると高級感があったね。

昔、漫画の主人公がOM-1使ってたね。
夕陽丘の総理大臣の作者のカメラマンの漫画。
タイトルなんだっけ?ww
274名無しさん脚:2005/04/17(日) 09:35:17 ID:untzLNAK
>>273
望月あきらのズームアップ だったと思う。
275名無しさん脚:2005/04/20(水) 14:02:07 ID:LXYGGMjE
>>269
いまさらM-1なんてブーム厨だな(キッパリ
つーか↓のレスがそのものズバリw

>OM-1買ったら絶対M-1欲しくなるのは見えてるから
276名無しさん脚:2005/04/21(木) 18:00:38 ID:2QJ8vbzy
いいから写真撮れよ厨房
277名無しさん脚:2005/04/21(木) 18:22:11 ID:SJtWqbNX
厨房がOMなんか欲しがらないだろう?
278269:2005/04/21(木) 21:37:09 ID:l8Wz8Sdw
M-1が出た時、リアル厨でしたから(^^;

M-1/OM-1のCMだけは覚えています。
高校に入った時、OM-1は2人いました。
他の当時の面々は・・・・
Nikomat FT/FTN
PENTAX SP/KX
Minolta SRT-101
Canon FTb/AE-1 てな感じでしたね。

当時の代表機を買ってみよう、と考え始めたもので。
279名無しさん脚:2005/04/23(土) 23:18:00 ID:GypE8zZN
こんなの見つけました。

OM-1、OM-2のプリズム交換ができます
http://www.tokyo-camera-service.com/top.html
280名無しさん脚:2005/04/23(土) 23:35:40 ID:TQndbKDr
>>279
何を今さら・・・。
281名無しさん脚:2005/04/24(日) 01:36:02 ID:OMlWA+Tt
大学の実験室でOM-1使ってたな〜。
暗室で即座に現像してた。
懐かしいな。
282名無しさん脚:2005/04/24(日) 02:09:33 ID:E/JNWlYq
>>279
何を今さら・・・。
283名無しさん脚:2005/04/24(日) 08:34:09 ID:+0TzgV6W
>>279
何を今さら・・・。
284名無しさん脚:2005/04/24(日) 10:39:01 ID:D+KHTWzi
逆宣伝乙

285名無しさん脚:2005/04/24(日) 16:53:34 ID:hoaLpaNn
>>279
何を今さら・・・。
286名無しさん脚:2005/04/25(月) 22:46:47 ID:VpuG2mIV
逆宣伝乙

287名無しさん脚:2005/04/26(火) 21:32:51 ID:RF/ye0Cx
今回の宝塚線電車脱線事故の原因の一つ
として、高速走行中の非常ブレーキ作動が
いわれている。

では、この低速進行中の糞スレで、非常ブレ
ーキをかけたらどうなるか。
288名無しさん脚:2005/04/26(火) 21:34:12 ID:RF/ye0Cx
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
289名無しさん脚:2005/04/26(火) 23:17:57 ID:T1uy3nKA
        ↑
ただこれをやりたかっただけ
290名無しさん脚:2005/05/01(日) 18:58:15 ID:aXzroO0t
プリズムの再生が出来る事はよく話題になりますが、シャッター幕が交換できるといったことは、om1やom2では、あまり聞きません。
シャッター幕が壊れた時点で寿命ということでしょうか。
291名無しさん脚:2005/05/01(日) 19:18:31 ID:uLdfNAND
>>280
こんなの見つけました。

OM-1、OM-2のプリズム再生ができます
http://homepage2.nifty.com/vasolza/prizm.htm
292名無しさん脚:2005/05/01(日) 19:20:19 ID:raa35ml8
OM-1はシャッター幕の交換は問題なくできます。
しかし、OM-2はダイレクト測光用のパターンがあるので、純正部品が無くなればおしまいでしょうね。
293名無しさん脚:2005/05/01(日) 20:54:46 ID:aXzroO0t
シャッター幕の交換は可能とのことですか。安心しました.
なるべく、長く現役として使用したいと思っていましたので.
294名無しさん脚:2005/05/01(日) 22:15:20 ID:raa35ml8
とはいっても、私もOM-1を購入して四半世紀になりますが、何度かOHに出したものの
シャッター幕は交換したことがありません。適度に使っていれば、一生物かも知れませんよ。
295名無しさん脚:2005/05/02(月) 00:20:22 ID:rIzsYBiH
OM−1で接写したいと思ってます。
現在、OM−2とOM−4TiBでT10とT28ツインの組み合わせで
接写をしてますが、OM−1でも接写をできるように訓練しておきたいんです。
いままでオートでしか撮影したことがないんで、どうすればいいかよくわからないんです。
特にベローズ使って38mmや80mmで近接撮影するとき。
296名無しさん脚:2005/05/02(月) 06:50:26 ID:TfV8Elot
露出のことだと思うんだけど、接写は露出倍数がかかるからね。
この頃のマクロの本ならあまり詳しく書いてないと思うから、古本屋ででもマクロ関係の
本を買ってきた方がよいかも。

それと、結局は自分でデータを取ってそれを蓄積するしかないですよ。それが難しいから
OM-2の出現が画期的と言われたわけなんだし。

なお、ストロボを使わないなら、OM-1の内蔵露出計の出た目が一番参考になります。
下手に外部露出計を使うと露出倍率の計算をしなきゃなりません。
297名無しさん脚:2005/05/02(月) 16:09:56 ID:EVoI9wxQ
2と4をもっているならわざわざ1で苦労して接写する意味があるのか?
漏れも1〜4まで持っているが、接写でストロボライティングするときは素直に、
2か4のダイレクトオートを使ってる。
1と3は風景やスナップにと使い分けている。
オリンパスもマクロを主にしているプロの意見を参考にダイレクト測光を開発
したのだし、マニュアルで接写するというのはマニアックであれ、合理的ではないね
298名無しさん脚:2005/05/02(月) 19:13:04 ID:V/hPJtRU
>>297
たぶん>>295氏は、OM-2やOM-4TiBが故障(修理不能)して
使えなくなったときのことを想定していると思われます。
          ↓↓↓

>OM−1でも接写をできるように訓練しておきたいんです。
299名無しさん脚:2005/05/03(火) 10:31:24 ID:8Ry1o9pL
>>296
ひたすらデータ取ることが必要なようですね。
アドバイスありがとう。野外でチョウの写真撮るときなどメーターまかせです。
単体露出計買って勉強しようと思っていたのですが。
>>297
2と4なら手軽に出来るのに1は難しい。でも野外に出るときは必ず1も
持っていきます。ストロボ使う条件では諦めてますが、チョウなんかを90mm
で撮る場合にはそんなに不自由しないし、ただ、テーブルフォトではお手上げです。
さっぱりわかんない。3を持ってるとはさすがですね。
>>298
ズバリそうなんです。2を何回修理に出したことか。また修理に出す予定です。
民間でまだやってくれますが、いつまで出来るか不安ですし。
4TiBも2台持ってますが、これだっていずれOHも修理も不可になるときが来るんです。
1は民間でOHしてもらえばまだまだ現役で十分使えるのでは?と思った次第です。


300名無しさん脚:2005/05/03(火) 13:00:07 ID:LLM6514Q
OM-1で風景撮ってる人はフィルム何使ってるの?
フジクロームベルビアなんか使うと鮮やかな発色するの?
301名無しさん脚:2005/05/04(水) 10:15:14 ID:sUJ3kOa9
ちょっと奮発してインテンスクリーンを入れた。
いいです。
302名無しさん脚:2005/05/04(水) 11:53:53 ID:c0jVtW71
>>300
ボディよりもレンズのことを聞くべきだな。
OM-1だからといって特別な発色をするわけではない。
ただし、OM-2だとフィルムの反射率で露出が変わる可能性があるが。
303名無しさん脚:2005/05/05(木) 18:30:51 ID:yhUD8Ny6
OM-1入手しました。初めてのオリンパス。

ズイコーレンズ真っ黄色(w
ネガカラーなら大丈夫かなぁ・・・
304名無しさん脚:2005/05/05(木) 18:40:52 ID:qtHzxnpD
黄変も度が過ぎると影響が大きいよ。一度試し撮りだね。

というか入手おめ!
305名無しさん脚:2005/05/05(木) 21:40:10 ID:5pDBLMux
>>303

購入おめ。

今日、キタムラ某店で二十代前半くらいの男の子がOM-1を物色してました。
聞こえてきた店員とのやりとりによると、プリズムが腐食している個体だったらしい。
状態がいいOM-1なんて、もう市場にはないのだろうか。
7年前にはもう、プリズムがきれいなものを探すの大変だったもんなぁ。
もう一台確保したい……。
306名無しさん脚:2005/05/06(金) 21:47:30 ID:xQZN48ez
OM−1もM−1も写りは同じですね、両方持ってるけど。
で、M−1の方手放しました。
307名無しさん脚:2005/05/06(金) 22:02:50 ID:D6278vuX
写りはレンズによって変わるんじゃない?
308名無しさん脚:2005/05/06(金) 22:18:08 ID:aNABP7hH
ホームセンターとかで売ってる激安フィルムでもベルビアでも差はないの?
309名無しさん脚:2005/05/06(金) 22:26:46 ID:D6278vuX
ごめん。フィルムでも写りは変わるね。
310306:2005/05/06(金) 23:46:45 ID:xQZN48ez
コンニャロ、みんなアゲアシとるなよ。
それから「両方持ってたでした」言われる前に
言っておこ。
311名無しさん脚:2005/05/08(日) 08:31:28 ID:FHPDkvPn
>>277
>厨房がOMなんか欲しがらないだろう?

こんな厨がいるけどw

>◆279: 名無しさん脚   [2005/04/23(土) 23:18:00 ID:GypE8zZN]
>こんなの見つけました。
>OM-1、OM-2のプリズム交換ができます
http://www.tokyo-camera-service.com/top.html
312名無しさん脚:2005/05/08(日) 08:33:09 ID:FHPDkvPn
これも厨がOMを買っている証拠だな(苦笑

>308: 名無しさん脚   [2005/05/06(金) 22:18:08 ID:aNABP7hH]
>ホームセンターとかで売ってる激安フィルムでもベルビアでも差はないの?
313名無しさん脚:2005/05/08(日) 09:01:05 ID:N0YGC+wT
明らかにお前こそ一番の厨だけどな(苦々笑
314名無しさん脚:2005/05/08(日) 09:48:02 ID:FHPDkvPn
>>313
と厨が言っても説得力梨!!アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
315名無しさん脚:2005/05/08(日) 15:20:11 ID:2zcXf2Cp
頭のおかしな人の判定基準  http://info.2ch.net/before.html

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/    友だち100人作るクマー
  /    ヽノ   /
316名無しさん脚:2005/05/08(日) 16:06:16 ID:nPvZD2Kq
なんかあったの?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ,.、,.
    /     /; .、ヽ、
  ,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._    /i
 ;'゜д゜、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
317名無しさん脚:2005/05/08(日) 17:47:25 ID:FHPDkvPn
>>315
放置できないオマイも頭のオカシー人だねw
318名無しさん脚:2005/05/08(日) 20:47:46 ID:hqCSxzPh
       ID:FHPDkvPn
          ↓

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´        ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
319名無しさん脚:2005/05/08(日) 22:57:20 ID:FHPDkvPn
>>318
高卒ヘタレくん・・・君って進歩しないね
320名無しさん脚:2005/05/09(月) 00:02:01 ID:a5fP5/LI
韓国人に言われたくないな
321名無しさん脚:2005/05/09(月) 03:02:39 ID:PDbRxxaE
         (⌒─-⌒)
     __ ((´・ω・`))__ <呼んだか?
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈   バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
322名無しさん脚:2005/05/10(火) 13:48:39 ID:OhLAWRSA
あれてるねー
323名無しさん脚:2005/05/11(水) 10:43:37 ID:+VD/TIgC
オリンパス デジカメ売れず 大赤字
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1115646990/
324名無しさん脚:2005/05/11(水) 12:27:56 ID:PdvrqLc/
なんか最近、2chで「卑下」って言葉を間違って使うのが
流行ってるみたいだけど、みんな分かっててわざと
つかってるのかな?いわゆる2ch語の範疇なの?
325名無しさん脚:2005/05/18(水) 21:32:48 ID:j6fCBMF2
om-1を入手しました.小さくて軽くて本当に良いですね。こんなカメラもう出てこないのでしょうかねえ.
326名無しさん脚:2005/05/18(水) 22:56:06 ID:UYvY0B5D
OM−1と同等なカメラはもう二度と出ません
これからはデジタルの時代になり
銀塩は過去のものとなるのです。
美しいデザインも、使いやすくコンパクトな優れた性能も
今では認める人間は少数なのです。
これからは、使う楽しさも。喜びも。なにも得られない
プラスチックの塊のみが生き延びる資格を与えられるのです
327名無しさん脚:2005/05/18(水) 22:56:58 ID:NaUOozaP
せつないね
328名無しさん脚:2005/05/19(木) 21:41:49 ID:Ch/gZ1ks
もう2度と出ないからこそ、大事に使って行きたいものです.問題は、いつまで修理が可能なのかが心配です.
329名無しさん脚:2005/05/19(木) 23:46:35 ID:nLTGLzI8
OM−1初期の銀、買いました。
50mmF1・8+スクリーン1枚(1−11)つきで15000円。
わずかにプリズムの銀はがれ有り、そうと言われなければわからない程度。
モードラ未対応の裏ブタで、小川町で点検したところメーターとシャッター、レンズに異状なし。

その小川町オリンパスSSでの話で、
「現在は調整だけ受け付けています、オーバーホールすると絶対に交換が必要な部品があるのですが、
それがもうないために、オーバーホールも受け付けておりません」。
あとは修理業者頼みということだが、別のところで聞いたところ、
「OM−1のメーターは生存率が高いので、メーターさえ生きておればあとは何とかなります」。
330名無しさん脚:2005/05/19(木) 23:55:37 ID:RlcTyXfl
おめでと。大事に使ってやってくだせぇ。
331名無しさん脚:2005/05/23(月) 21:33:23 ID:y95gEgmq
om-1のシャッター幕を交換してもらおうと、メールで見積もりの出来る修理業者さん何件かに見積もり依頼したのですが、シャッター幕は部品が無いらしく、
交換出来ないとの事でした.幕交換を伴う修理は出来ない様ですね。
332名無しさん脚:2005/05/23(月) 21:55:18 ID:mB9eIXAL
なんでこういうデザインのデジカメが出てこないの?
あんな使いかけの石鹸みたいなデザインよりよっぽどかっこいいのに(´・ω・`)
333名無しさん脚:2005/05/24(火) 23:46:31 ID:Mtgc5tcx
今のニッポンジンにはそういう、ゆとりもセンスもないのです
バカでかいプラスチックのガラクタしかつくれない
チョンみたいなバカな民族に成り下がってしまったからです
OM−1は至高の芸術作品です
デジカメなどという愚かな玩具に生まれ変わったOM−1など
見たくはありません
どうせ現代のジャップには作れはしないのです。あの神々しいカメラは。
もうあの古きよき時代は戻ってきません。
現存している個体を大事にしましょう。
334名無しさん脚:2005/05/25(水) 07:46:56 ID:Qj4FkHBZ
20年前にはさらに20年前を古きよき時代って懐かしがっていたんだよ。
335名無しさん脚:2005/05/25(水) 14:31:52 ID:zJ/QEVEX
>>333
最近手に入れたブーム厨に限ってこういう事を言うよね・・
336名無しさん脚:2005/05/25(水) 15:49:38 ID:zbVOILQu
>>335
お久しぶり(w
337名無しさん脚:2005/05/25(水) 18:17:58 ID:6Vtwk1i6
そんなえさでおれがくまー
338名無しさん脚:2005/05/25(水) 20:38:53 ID:6JERu5yf
>>335
おれはブーム厨ではない。お前が考えるより遥か昔からOM使ってるんだよ。
お前のような奴はチョンの歯糞以下だ
339名無しさん脚:2005/05/25(水) 21:22:40 ID:R5Q/pooC
未来が無いヤシは過去にしがみつくというわけか。
340名無しさん脚:2005/05/25(水) 22:15:38 ID:6JERu5yf
そう。もう未来などない。
あの美しいフォルム。官能的な美しさ。
使いやすく、しっかりと手になじむ。
これらを放棄したのだからな。

341名無しさん脚:2005/05/25(水) 23:45:34 ID:oNTzemRI
はーい。ブーム厨の年数定義を教えてください。
342329:2005/05/26(木) 21:44:34 ID:Qn4R128Y
おいらもブーム厨になるのかな、と、自分でも思う。

リアル厨房の頃、70年代のけつっぱた、
OM−1が欲しかったけど、親父のお下がりのミノで我慢していた。
その後、大学生時代にキヤノン使って社会人になってニコン使って、ライカに走ってオッサンになり、
若い衆がOM−1欲しがってるのを聞いて、逆に自分も昔を思い出して欲しくなった。
たまたま好きにできるお金を2万ほど持って、中古カメラ屋を歩いているときに、
安くて状態のいいのが見つかったというワケ。
343341:2005/05/26(木) 23:38:57 ID:lBzU4Vbe
私も3年ぐらいなので厨です。
リアルの頃は全く興味なかったけどオサーンになってみるといい味してる。
344名無しさん脚:2005/05/27(金) 13:54:37 ID:XVeWBcva
使用歴にかかわらず、他社やデジカメを
不必要にけなしてOMを称えるのが厨でしょな。
345名無しさん脚:2005/05/27(金) 17:32:31 ID:d9gIL/RV
ま、なんだ。
アナクロな懐古厨はクレヨンしんちゃんに出てきた
「大人帝国」にでも逝って、懐かしんでてくださいってこったw
346名無しさん脚:2005/05/27(金) 22:40:00 ID:LCxZm/wL
        アヒャにとって死は
        非日常的な出来事だ。

   `、 ,',',´                ウーヒャー
    `;,;" ∧_∧          ∧_∧
   ( つ( ゚∀゚ )アヒャヒャ     ( ゚∀゚ )
   人  Y~~~~~~         O^ソ⌒とヽ
   し(_)             (_(_ノ、_ソ =|二フ
──────────────────────
       つねに周囲に気を配り
      誰かいるとケンカを売る。

         あひゃ          ひぃ〜〜〜!!
.        ∧_∧          ∧_∧   ∧∧
        (  ゚∀゚)         (・∀・lil)  ミ゚Д゚lil彡
        (つ  つ=|二フ     (⊃  ⊃  ⊂  ⊃
        人  Y          人  Y  〜ミ  _つ
        し(__)   .      し(__)   (/
──────────────────────
      でも、いくらケンカを売っても……
         耳をちぎり取られたり、
      目をえぐり取られることもない

                  |ヽ
                  | 」
              ∧_∧ ||
              ( ゚∀゚ )∩ ウヒョ
             (⊃   ノ
             ( ヽ ノ
              し(_)
──────────────────────
347↑何このキチガイ:2005/05/31(火) 15:56:43 ID:Ey61Idf0
 
348名無しさん脚:2005/05/31(火) 22:24:55 ID:v/OJ0Uf8
韓国人
349名無しさん脚:2005/05/31(火) 22:57:17 ID:EtH4ardF
        アヒャにとって死は
        非日常的な出来事だ。

   `、 ,',',´                ウーヒャー
    `;,;" ∧_∧          ∧_∧
   ( つ( ゚∀゚ )アヒャヒャ     ( ゚∀゚ )
   人  Y~~~~~~         O^ソ⌒とヽ
   し(_)             (_(_ノ、_ソ =|二フ
──────────────────────
       つねに周囲に気を配り
      誰かいるとケンカを売る。

         あひゃ          ひぃ〜〜〜!!
.        ∧_∧          ∧_∧   ∧∧
        (  ゚∀゚)         (・∀・lil)  ミ゚Д゚lil彡
        (つ  つ=|二フ     (⊃  ⊃  ⊂  ⊃
        人  Y          人  Y  〜ミ  _つ
        し(__)   .      し(__)   (/
──────────────────────
      でも、いくらケンカを売っても……
         耳をちぎり取られたり、
      目をえぐり取られることもない

                  |ヽ
                  | 」
              ∧_∧ ||
              ( ゚∀゚ )∩ ウヒョ
             (⊃   ノ
             ( ヽ ノ
              し(_)
──────────────────────
350名無しさん脚:2005/06/01(水) 21:03:21 ID:y+xPBWfO
最近OM-1を入手したのですが、ファインダーがもうちょっと明るければと思いました.
他機種のスクリーンで流用、改造された方いますか?
351名無しさん脚:2005/06/02(木) 01:02:25 ID:XGWPv5GI
インテンスクリーンつけてうんと明るくなりました。
352名無しさん脚:2005/06/02(木) 09:43:43 ID:iSkZY7Vk
明るけりゃいいってもんじゃないんです。
353名無しさん脚:2005/06/02(木) 21:52:43 ID:iXFVT2Q7
2-4とか2-13を削って入れれば明るくなるそうですが、
露出計の指示が変わるので、1-13を使っています。
354名無しさん脚:2005/06/06(月) 01:08:10 ID:vv8I14XG
2-4とか、なかなかom用のスクリーンは入手しずらそうですね。
355名無しさん脚:2005/06/07(火) 21:37:08 ID:FWXVFMDn
2-4、2枚持ってるけどまだOM-4TiBに入れてないな。
そういえば2-13もまだ入れてないや。面倒くさいな。
356名無しさん脚:2005/06/07(火) 22:15:16 ID:YNwP2OMR
何も言わず俺にくれ。
357名無しさん脚:2005/06/08(水) 08:37:03 ID:r+2l48Ie
藻昧ら今頃なに逝ってる?いくらでも買えるうちに買っておけばよかったのに、スクリーン。

漏れなんか2-4にカッターで筋目入れて方眼仕様にしたりして遊んでたが、つい昨日のことの
よーだ。
358ジュラ10:2005/06/08(水) 11:57:17 ID:RnhuNNQu
オリンパス使う人は理系の秀才なイメージあるね。
359名無しさん脚:2005/06/08(水) 13:48:38 ID:n5z4Nq77
>>358
こいつのこの一言で、高卒DQNのイメージがついてしまいました。
360ジュラ10:2005/06/08(水) 14:50:12 ID:YntMqsyf
>>358

そいつは偽ジュラ10だ。俺がホンモノだ。
361名無しさん脚:2005/06/08(水) 22:42:15 ID:WxSNZGKa
>>359
OM-1持ってるので恥ずかしかった
362名無しさん脚:2005/06/21(火) 12:51:54 ID:Ls40LpBK
おめーたち、ピントグラスでちゃんとピント合わせられるかよ。
視力、大丈夫か?ん?
363ジュラ10:2005/06/21(火) 12:59:30 ID:Z1DmmTQs
裸眼で左2.0 右2.0
最低の基本睡眠時間を八時間に昼寝1時間を毎日守っております。
364名無しさん脚:2005/06/21(火) 13:43:38 ID:RTYgdS5H
体は健康、財布は不健康になりそう
365名無しさん脚:2005/06/21(火) 18:44:14 ID:IZiQx45e
こんなところで糞ジュラ10を見るとはwwwww
366名無しさん脚:2005/07/13(水) 19:41:01 ID:bD4RJ8Ip
ほしゅ


ワインダー2を買った
367名無しさん脚:2005/07/13(水) 20:14:43 ID:qpKmGPcT
奇遇だな。俺も今日買ったんだ。
368名無しさん脚:2005/07/13(水) 22:14:02 ID:skgGKwmN
ワインダー1買うやつはバカだよね
369名無しさん脚:2005/07/13(水) 22:24:12 ID:56uxbZva
M-1発売時に予約で購入したユーザーです。
最近ライカM3を購入。
これから比較するところ。

370名無しさん脚:2005/07/13(水) 23:48:49 ID:skgGKwmN
ライカはMシリーズになって終わったな
美的センスというものがまるでない
世間ではライカMは最高傑作だと言われているが
それは世間が狂っているんだ
バルナックこそライカである
OM−1とバルナックライカを比較してみた
美しい。寸法も似てる
371名無しさん脚:2005/07/15(金) 08:25:43 ID:MMq52DU2
>>370
米谷氏がバルナックを持っていたからだろう?
M3を持っていたのかどうか知らんが。
372名無しさん脚:2005/07/15(金) 17:44:50 ID:5w76LXE5
バルナックとかペンタックスMXとか、両肩の低いカメラはホールディングが心許ない。
まぁレンジファインダーはあれでいいんだろうけどミラーショックの伴う一眼レフはある程度高さが必要。
ニコンFM/FE辺りが小型一眼レフとしては理想に近いサイズだと思う。
373名無しさん脚:2005/07/15(金) 23:43:28 ID:zo8EflBO
>>371
んなこたぁ知ってるよ。M持ってたかは知らん
>>372
たしかに慣れないとブレるよ。フィルム入れるの面倒だしな
でも美しいカメラだからいいのだ。
OM−1は美しい。理想のサイズだ。おれの手はデカイよ。
でも問題ない。
374名無しさん脚:2005/07/18(月) 21:55:39 ID:QJhmhNeS
ASAの設定で25と1600の間にクリックが切ってあって止まるんですが、
何か意味があるのでしょうか?
375名無しさん脚:2005/07/19(火) 08:34:02 ID:9r5/vFY0
まあ単純計算で行けばそこはASA812.5だね。
376名無しさん脚:2005/07/19(火) 21:14:30 ID:drBvIx8o
>>375ツマンネ
377名無しさん脚:2005/07/19(火) 21:28:28 ID:Njs39x9h
OM−1は一台じゃ済まないな
2台は持とうぜ兄弟
378名無しさん脚:2005/07/21(木) 23:42:49 ID:CKsf69Gy
予備飼い始めたら、キリないから捨てようぜ兄弟
379名無しさん脚:2005/07/21(木) 23:48:40 ID:ZmAPvOLz
昨日キタムラの中古ケースの中のOM10と目が合ってしまった
伝説でもなんでもないイバリの効かない廉価版なりの佇まいが可愛かった

ついうっかり保護してしまった orz
380名無しさん脚:2005/07/22(金) 00:34:16 ID:kuXHOzo4
OM−10は大事な大事なOM−1の部品取り用としてのみ存在価値がある
プリズム取ったら捨てちまおう
381名無しさん脚:2005/07/22(金) 07:30:11 ID:HtOVEKfK
両方ね。
382名無しさん脚:2005/07/22(金) 22:32:48 ID:XLrB1QuL
俺もプリズム交換用にOM10を手に入れたけど、
使ってみると軽くて便利で結局カメラが一台増えただけで
プリズム腐食のOM1は結局そのまま・・・orz
383名無しさん脚:2005/07/24(日) 17:39:30 ID:/ZEwZ0GU
om-1を購入しました

家でいじっていて、後ろ蓋をあけ、後ろから
みると1/125sより早いシャッターをきったとき右の上側
にミラーのようなものが斜めにかけて見えるのですが、不良品でせうか?

レンズはまだ買っていないので試し撮りはまだです
384名無しさん脚:2005/07/24(日) 19:13:38 ID:ClDgJF9v
>383

とりあえず撮ってみろ。話はそれからだ
385名無しさん脚:2005/07/24(日) 21:08:49 ID:RD4cQ2w/
2012年
それはOMユーザーにとって悪夢の年になろう
OM−3Tiとて免れぬ終焉のときまであと7年
オリンパスは修理もOHも受け付けない
民間業者も断るであろう
OM−3Tiの寿命は刻々と迫っているのだ
最期に残るのはOM−1
386名無しさん脚:2005/07/24(日) 21:23:56 ID:aQ8YNPAe
はいはいわろすわろす
387名無しさん脚:2005/08/05(金) 19:11:27 ID:x/it7JM8
明日OM−1を使うのだ
388名無しさん脚:2005/08/05(金) 19:13:47 ID:25NPBprh
こんな暑いときに使ったら、ヤケドするで。
389名無しさん脚:2005/08/06(土) 11:18:12 ID:pTHKvjVq
390名無しさん脚:2005/08/07(日) 22:33:14 ID:bYW2m14X
>>388
こんな暑いときにプラスチックのカメラ使ったら、溶けるで。
391名無しさん脚:2005/09/04(日) 16:00:11 ID:tQ7pZWrf
そ ろ そ ろ 落 ち ま す よ
392名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 16:15:40 ID:4Yz+7XVW
うへぇ。一ヶ月近くも書き込みなしか・・・

もう銀塩の時代は終わったか。
393名無しさん脚:2005/09/04(日) 16:44:51 ID:Wm0D/cJu
これからは銀塩の時代だ
今のうちにOM−1を手に入れておけ
394名無しさん脚:2005/09/05(月) 00:18:46 ID:mQ5ZwUPh
25年前買ったOM-1はノーメンテで動いている。露出計もほぼ正常。たいしたもんだよ。
最近買ったD70はこうはいくまい。というより壊れなくとも10年後にはPCに取り込む方式とか
変わっていそう。まあ仕方ないんだけどね。
395名無しさん脚:2005/09/05(月) 21:39:38 ID:GOyd1lPj
その10年後は突然やってくるわけではなく10年かけてやってくるから無問題
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:02:01 ID:Be9MwnPm
漏れのOM-1、バルブでシャッター切ると、
シャッターボタン離してからもしばらく「ジー」ってシャッター開いたまんま。
同じ症状で自分で治したエロイ人、どうやったか教えてください。
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:32 ID:DMVRYDGx
貴重なOM−1だ。民間で直してもらえ
OM−2S/P OM−4 OM−3 OM−4Ti
以上の機種は見捨てられた存在だ
OM−1には未来がある
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:53:19 ID:Be9MwnPm
やっぱそう思う?
どこがいいかなあ。カメラのきむら?
399名無しさん脚:2005/09/10(土) 23:59:57 ID:KZGCkVtZ
日研とか
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:06 ID:DMVRYDGx
日研だろうな
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:27 ID:Ov9xX6yk
(´・ω・`)ありがとう。
だれも人がいないと思ったけどいるんだね。
治ったら報告するよ。
402名無しさん脚:2005/09/11(日) 00:13:42 ID:MeB+xmZ6
日研だな
俺のOM-1も直してくれた
403名無しさん脚:2005/09/11(日) 00:16:17 ID:ptr4LrAb
いいなOM-1
俺の2Nはどこで直してもらえるんだろ・・・
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:30:59 ID:IGgpt6Vp
>>403
>>397を読め
OM−2S/P OM−4 OM−3 OM−4Ti
以上の機種は見捨てられた存在だ

すなわち、OM−2Nは神はまだ見捨ててはおらん
日研に聞いてみよ。我が愛機OM−2も日研で直してもらったよ。
405名無しさん脚:2005/10/01(土) 23:37:37 ID:OPDx/o2m
OM−1にトライX詰めた。
これで万全。
406名無しさん脚:2005/10/01(土) 23:52:23 ID:HsR6aNU4
それを4号か5号で焼いてこそ味がでる
407名無しさん脚:2005/10/01(土) 23:58:43 ID:32dDvhh5
ネオパンSSを3号で焼いてた僕ちんが来ましたよ。
408名無しさん脚:2005/10/02(日) 01:45:30 ID:QkEZQBne
400プレストをSPDで現像。
楽チン楽チン。
409名無しさん脚:2005/10/02(日) 07:10:37 ID:S5hOs7UF
OM-1で撮ったコニミノパン400を
フジドールEで現像の漏れはもう寝まつ。
410名無しさん脚:2005/10/02(日) 10:44:48 ID:Q51TSJhm
396だけど、バルブ不良のOM-1修理から返ってきますた。
でも、

ヽ(`Д´)ノ 治らなかった!

パーツがもうないんだって。撮影には影響ないらしいけどorz
411名無しさん脚:2005/10/02(日) 18:43:08 ID:z9uPGV85
ジャンクでもボロっちいのでもなんでもいい
どっかで手に入れておけ
おれは確保しているぞ。
412名無しさん脚:2005/10/02(日) 21:03:46 ID:rgBI4hRq
>>405,406
かたよった教え方してるんじゃない!
413名無しさん脚:2005/10/02(日) 22:40:11 ID:RMsx7vse
トライXをミクロファインで超微粒子現像してますが。
414名無しさん脚:2005/10/02(日) 23:24:43 ID:S5OrJaHW
確かにジャンクの確保は必要だ. . . 。
415名無しさん脚:2005/10/03(月) 01:02:58 ID:l9/+3mEJ
>>410
漏れがいつも頼んでる修理屋にはOM-1のジャンクが箱一杯ある。
プリズムもジャンクパーツで直してくれた。こちらが希望なら
ジャンク持ち込みのニコイチなどもやってくれるそうだ。
そういう修理屋が全国にいくつかあるはず。
416名無しさん脚:2005/10/04(火) 01:47:54 ID:LMLo+rFs
>>415
その店ではプリズムを無くしたOM−10の亡霊が夜な夜な徘徊するという・・
「私のプリズムはどこ・・・まだ・・使えるのにぃぃ・・」
なんまんだぶ^2
417名無しさん脚:2005/10/06(木) 03:34:08 ID:Tjk2hD1V
アルミじゃなくて銀蒸着をやってくれる処
ないですかねぇ
418名無しさん脚:2005/10/06(木) 17:42:26 ID:KyfGRuKy
>>417
何カ所かあるよ。
419名無しさん脚:2005/10/08(土) 23:24:51 ID:VNS6UJ9h
自分で銀メッキするって手もあるぞ!
OM−2レストア
http://kochi-med.net/moto/camera/camera_repair/om-2/index.htm
鏡銀反応で銀メッキ
http://homepage2.nifty.com/vasolza/prizm.htm
420名無しさん脚:2005/10/09(日) 13:38:41 ID:5gtasuq2
OM10なんかプリズム取ったら捨てちまえ
ファインダーガラスも流用できるぞ
421名無しさん脚:2005/10/10(月) 16:49:53 ID:6ohsJVvG
OM用のアイカップ入手しました♪
でも、これ、結構固いんですねー。
眼鏡使用の当方としてはちょっと・・・かも。
422名無しさん脚:2005/10/10(月) 19:12:12 ID:wNHbmMRy
アイカップには1と2があるよ。でもどっちもそんなに硬いと思ったことはないなぁ。

PenF系用のはかなり硬くって痛いけどね。w
423名無しさん脚:2005/10/11(火) 02:35:24 ID:/ILi0hZi
ペンタの100円のやつを両面テープで貼れば?糊付けしちゃだめよ。
424名無しさん脚:2005/10/11(火) 02:46:42 ID:OfZKS7ID
眼鏡使用でアイカップを付けると、アイポイントが更に伸びて、ファインダー
が全面見えないんだよね。持ってるけど結局使ってない。OM系のファインダー接眼部
はどれも硬いから、眼鏡の方のコーティングが剥げてきてしまう。
いままで、利目の左の方のレンズだけ何回も交換した。
425名無しさん脚:2005/10/11(火) 04:37:43 ID:sTThEIFZ
眼鏡のコーティングのはがれはしかたないね。
アイピースが金属製の古いカメラではメーカー問わずそうなる。
オリンパスでも35系ならわりと大丈夫だが。
426名無しさん脚:2005/10/16(日) 21:12:00 ID:ZMNIkG+/
視度補正レンズってどれがどの視力に対応しているの?
427名無しさん脚:2005/10/16(日) 23:34:36 ID:FdvoVdmf
OM用だが
-1が1.0から0.9
-2が0.8から0.6
-3が0.5から0.2
-4が0.1以下

自分はこんな感じ。メーカーによって差があるので注意。
0から+側は凸レンズで遠視用。
428名無しさん脚:2005/10/17(月) 19:31:56 ID:7dO7f13Y
TiじゃないOM4も見捨てられているんでしょうか?
かつて憧れだったOM4を格安で入手できたんですが、
故障したら終わりですか・・・・
429名無しさん脚:2005/10/17(月) 19:46:47 ID:NX13rqjM
壊れるまでは使えるんだから。修理対応できるかどうかは大きな要素だけど
唯一無二ではないと思うよ。
430名無しさん脚:2005/10/17(月) 20:03:32 ID:zK+lJ3mn
ほこり落としと虫干しをかねて、OM-1に50/1.4という超基本セットで子供と
動物園にいってきた。
久しぶりにこんな組み合わせで撮ったが、やっぱり50mmていいね。
出来たプリントみても、開放付近はいいボケしてるし、絞ればかなりシャープだし
なにより、50mmしか持ってなかった高校生の時みたいに、ひいたりよったり、
一所懸命に撮ることを思い出してちょっとノスタルジーに浸った
431名無しさん脚:2005/10/17(月) 20:26:56 ID:pHgHW3OM
>>427
OMの視度補正レンズってファインダーに付けたときのディオプター
表示じゃなかったっけ?
で、ファインダーの視度が-1Dだから-1Dのレンズはないと思われ。
(ニコソやキヤノソも同様・ペンタ、ミノは補正レンズ単体での
ディオプター表記)
詳しい人よろしく。
432名無しさん脚:2005/10/17(月) 21:08:31 ID:VrJ89fTm
>>430
おれもOM−1には50mmいつもつけてるよ。F1.8だが。
F1.4は壊れてしまった。
50mmはいいレンズだ。昆虫撮影のサブに使ってるんだ。
マクロレンズで昆虫撮るには4TiB。周囲の状況や風景を撮るのにOM−1。
スクリーンは1−8や1−10をよく使うな。ピント合わせ苦手な人に撮ってもらう場合は
1−13入れたりする。
433名無しさん脚:2005/10/18(火) 00:55:47 ID:DncxCMGk
>>431
ディオプトリーっていうのは眼鏡屋さんが使うレンズのパワー表示で、
+1ディオプトリーが平行光を1mの位置に集光する凸レンズですな。
-1ならばそれと等しいパワーの凹レンズになるです。
+2ディオプトリーなら2m、じゃなくて1/2mの位置に集光するレンズです。
逆数表示にしたのは、焦点距離が近いほどレンズのパワーが大きいので、
感覚的にわかりやすくするためだそうです。
だから、視度補正レンズのパワーを純粋に表している数値だと思います。
で、手もとの資料によると、OMの視度補正レンズは
+2、+1、0、-1、-2、-3、-4、-5があったようです。
0ってのは神経質な人がファインダーにホコリが付かないようにするための素通しガラスで、
現在のE-1には無条件で付いてますね。
434名無しさん脚:2005/10/18(火) 20:20:44 ID:yc1BNkDD
しかし補正レンズもスクリーンも入手難ですね。当たり前だけど。
ひと頃中古が一ケ500〜1000円程度でたくさん売っていたのに、
またプレミア相場になっている。ヲク高杉・・・
435431:2005/10/18(火) 20:43:09 ID:XZTYy3FH
>>433
ふーん、じゃペンタ方式の表記ってことね、そうだったかもな、
ありがと。
436名無しさん脚:2005/10/18(火) 20:44:55 ID:240oYAjv
スクリーンはヨドの大放出祭りのときに全種揃えますた
437名無しさん脚:2005/10/19(水) 00:20:49 ID:ilvYRCOw
>>433
ディオプター表示のメリットは例えば-1Dと-2Dのレンズを重ねたときの
度は単に和をとった-3Dとなることだな(って昔ながらの眼鏡の度数の
調整法を知らない世代にはピンとこないだろうが)。

ところでちょっとググッてみたんだが、OM用の視度補正レンズの表記は
実際のディオプターから2Dひいた値みたいだな:
 http://www.mir.com.my/rb/photography/hardwares/classics/olympusom1n2/shared/accessory/finder/
 http://petroglyph.crestline.ca.us/Olympus/OMFinder.htm
 http://brashear.phys.appstate.edu/lhawkins/photo/olympus.faq.html#ques_P4
(OM-1/2のファインダー視度の-1Dじゃなくて)2Dずれてるってのは謎だが。。
438名無しさん脚:2005/11/04(金) 03:01:18 ID:WfJoEaU7
スクリーン欲しいです。。。。換えればファインダー見やすくなりそうなんですよ
汚れて少し暗いんですよ・・・
439名無しさん脚:2005/11/06(日) 22:00:34 ID:vrdKahBZ
>>438
はずしてレンズクリーナーとかで軽く拭くと多少はきれいになるよ。
傷つけないように注意して・・・
440名無しさん脚:2005/11/07(月) 17:32:31 ID:4BnSlOgV
大概それで傷つけるw
漏れも傷つけてしまった orz
441名無しさん脚:2005/11/08(火) 16:50:57 ID:j1oPQQPu
OM-1に28/2.8つけっぱなしでヨーロッパ旅してきたよ。
急に雨が降ってきた時にあわててコートのポケットに入れてみたら
すんなり収まった。他の一眼レフだとこうはいかないね。
それはそうと撮ってきたフィルムを現像しないと......
442名無しさん脚:2005/11/08(火) 17:08:13 ID:Ozgazb+9
>他の一眼レフだとこうはいかないね。
俺のMEスーパーなら可能!
443名無しさん脚:2005/11/08(火) 17:40:37 ID:ljTNH8bE
MXもダイジョウブでそ
444名無しさん脚:2005/11/09(水) 08:00:59 ID:AiJvmlkS
このようなところで、いまさら再燃する因縁の極小一眼レフ対決(w

MEの底部のあのえぐり方は卑怯だ!
445名無しさん脚:2005/11/09(水) 12:02:13 ID:i/pDWBwg
小型のウェストポーチからストラップとゴムフードの付いたOM+40/2を
ズルズルと引きずり出して使っていたら周囲の人に驚かれましたが何か。

デヅカメでコニミノのA200というのがものすごく小さく見えて「イイ!」と
思ったんだけどフィルタ径が49mmでさらに嬉しくなりました(買わないけど)。
OM用に買い集めた49mmフィルター流用するにはこんな小さいの買わないと
ダメなのか、と複雑な心境(スレ違いスマソ)
446名無しさん脚:2005/11/14(月) 15:47:59 ID:0or5xVzf
>>441
俺のFTbだってレンズ外せば。
447名無しさん脚:2005/11/15(火) 16:45:01 ID:gp0DlJmm
>>446
ううう重い
448名無しさん脚:2005/11/15(火) 16:52:29 ID:m/o/dsrA
小さい一眼レフ?

おれのAUTO110に敵う(ry
449名無しさん脚:2005/11/15(火) 20:54:12 ID:EsDBA4l4
ただ小さきゃいいってもんじゃないの!
お星さまからバイ菌まで写そうって壮大なシステムカメラだったんだぞ
450名無しさん脚:2005/11/18(金) 17:25:30 ID:SG/R7uHM
451名無しさん脚:2005/12/05(月) 02:03:59 ID:MUD0u3tH
シャッター幕交換不可
機械式だから大丈夫と油断していたよ
452名無しさん脚:2005/12/05(月) 12:40:07 ID:oAmugXXF
ボディーの部品は製造時期によってかなり換わっているようだけど、シャッター幕も製造時期による違いって有るのかなぁ?
誰か知らない?
453名無しさん脚:2005/12/05(月) 12:51:06 ID:q04twxDb
>>451
シャッター幕、どうなったの?
光線漏れ?
454名無しさん脚:2005/12/06(火) 00:10:53 ID:vbQbWLE9
>>451
ピンホールだったら、補修できるよ。
幕交換も、代替品なら交換できる修理屋もある。
455名無しさん脚:2005/12/06(火) 18:17:34 ID:7o8oweTR
レンズは35mmだろやっぱ
456名無しさん脚:2005/12/06(火) 23:35:01 ID:T5kuqj3a
レンズは50mmF1.8だろやっぱ
457名無しさん脚:2005/12/07(水) 09:26:55 ID:W71Jy7Zo
やっぱ28/2.8だわ
458名無しさん脚:2005/12/07(水) 12:25:58 ID:B/rHXGZz
俺はOM-1には28/3.5。これに決めてる。
459名無しさん脚:2005/12/07(水) 12:50:55 ID:txUzP2re
俺は銀枠の35/2.8だな
460名無しさん脚:2005/12/07(水) 13:38:43 ID:ewHY1uZR
350/2.8
461名無しさん脚:2005/12/07(水) 21:37:06 ID:MkZzHSLL
40mmF2 



買うべきかのう?
462名無しさん脚:2005/12/08(木) 00:35:02 ID:Psjn02CK
レンズは35mmだろやっぱ
463名無しさん脚:2005/12/08(木) 08:03:45 ID:WUnw6/YX
35ミリなら2.8だよな。
464名無しさん脚:2005/12/08(木) 10:04:42 ID:7NjPkHlN
レンズは50mmF1.8だろやっぱ
465名無しさん脚:2005/12/08(木) 15:52:16 ID:0nYEgq1f
やっぱ28/2.8だわ
466名無しさん脚:2005/12/08(木) 17:03:06 ID:WUnw6/YX
俺はOM-1には28/3.5。これに決めてる。
467名無しさん脚:2005/12/08(木) 18:26:45 ID:SFVXGWSz
28/3.5だとマットでピント合わせるの難しいですか?
468名無しさん脚:2005/12/08(木) 20:44:18 ID:/GFjU80H
2系のスクリーンなら、問題ナッシング!
469名無しさん脚:2005/12/08(木) 21:22:04 ID:dhSStUlO
28mmなら目測だな
470名無しさん脚:2005/12/08(木) 21:49:16 ID:nle+YPVB
>>467
室内でも別に問題なくマットでピンと合わせられるよ。
by OM-2n、OM-1n
471名無しさん脚:2005/12/08(木) 22:43:45 ID:amiMA05q
OM-1
35/3.5
50/1,8
135/3,5
俺の青春だ・・・と、浸ってみる
472名無しさん脚:2005/12/08(木) 23:02:27 ID:amiMA05q
35/3.5
28/3,5のまちがい、ごめん
473名無しさん脚:2005/12/08(木) 23:09:58 ID:f9tTz1cI
28/3.5
50/1,8
あー、当時はみんな一緒だな
俺は135/3.5ジャなく
75-150/4ズムだったが・・・今は中玉に曇りが出ちゃったorz.
474名無しさん脚:2005/12/08(木) 23:45:28 ID:w4koHpyx
ボディーNo.247942
なんだけど製造時期わかる?
475名無しさん脚:2005/12/09(金) 07:41:08 ID:DtLjiNUb
>>474
OM-1の?
はっきり判らないけど73〜74年ころじゃない?
裏ブタのフィルム圧板はずすと圧版の裏に番号が入っているはず。
その番号からある程度わかるはず。十の桁が年号一の桁が月
前期型の中でもかなり初期だとおもう。
フィルムガイドピンが4ピンで、ミラーボックス左下の側面に
ネジが無くなったころじゃないですか?
476名無しさん脚:2005/12/09(金) 08:09:47 ID:JM+fhpQ6
75-150/4ズム 絞りネバネバ中
477467:2005/12/09(金) 09:43:16 ID:z4LEIdmk
サンクス!28/3.5買ってきます
478名無しさん脚:2005/12/10(土) 22:47:15 ID:o9SlXCZE
レンズは35mmだろやっぱ
479名無しさん脚:2005/12/11(日) 11:42:13 ID:kb+Q7lrn
35mmなら2.8だよな。
480名無しさん脚:2005/12/11(日) 11:55:32 ID:vGMFJ5mP
OM-1(動作・プリズムOK,外装ボロ)手に入れました!

電池アダプタ安いの探さないと・・
50マクロレンズも欲しいな・・・orz
481名無しさん脚:2005/12/11(日) 21:36:32 ID:cxLd73/I
レンズは50mmF1.8だろやっぱ
482名無しさん脚:2005/12/12(月) 03:34:21 ID:sxv06/7b
やっぱ28/2.8だわ
483名無しさん脚:2005/12/12(月) 12:10:53 ID:r8dlsQfJ
俺はOM-1には28/3.5。これに決めてる。
484名無しさん脚:2005/12/12(月) 12:12:34 ID:ZOGTl78p
35ミリなら2.8だよな。
485名無しさん脚:2005/12/12(月) 16:35:31 ID:vpuK93xP
レンズは35mmだろやっぱ
486名無しさん脚:2005/12/12(月) 22:57:29 ID:OunYcFBd
中古の全面マットスクリーン買ったんで入れてみた
うむ、なかなか良いな。ピントの山もわかりやすいし
ってよく見たら8番で天体・超望遠用じゃねえかよ
特に支障無いしこのまま使うか
487名無しさん脚:2005/12/13(火) 10:49:03 ID:QAyw8AUC
俺は銀枠の35/2.8だな
488名無しさん脚:2005/12/13(火) 13:23:35 ID:M4KHiLEV
モードラ2とバッテリーパック2のジャンクを2,100円で買った。

連結部分の接点周りの部品がことごとく無いのだが、
家で動作チェックしたらNi-Cd電池も活きていて液晶割れ以外問題ないので、
部品だけ取り寄せようとオリに電話した。
事情を話してパーツだけをくれって言ったら、両方の工賃をよこせって言われた。

ボタン電池ケースや螺子くらいは部品だけで出るけど、
電気接点周りのプレートやバッテリーを
モードラと連結する大きな螺子はダメなんだって。
外から螺子止めするだけのパーツだから数百円の筈なのに、
修理扱いで工賃1万数千円なんてなんだか納得できないなぁ。
これじゃぁ並みの中古が買えてしまう。

しょうがないので家にある壊れたモードラ1前期型からプレートだけでも
移植しようと思ったのに部品形状が違っていてダメだった。

結局もう一台不動ジャンクを探さねばならなくなっちゃった。残念!
489名無しさん脚:2005/12/13(火) 15:36:03 ID:/QUet/nZ
レンズは35mmだろやっぱ
490名無しさん脚:2005/12/13(火) 16:32:59 ID:kYk1UooO
俺はOM-1には28/3.5。これに決めてる。
491名無しさん脚:2005/12/13(火) 16:48:18 ID:X1PzSg7x
OM10には?
492名無しさん脚:2005/12/13(火) 16:53:35 ID:FTw6P2jS
>>488
会社ってのは慈善事業じゃないし。
営利を追求しなきゃいけないのに部品だけってそりゃないと普通思うよなぁ。
お前さんが会社勤めの人間ならそれぐらい分かると思うが。
493名無しさん脚:2005/12/13(火) 17:22:36 ID:hm4FCW1j
>>491
50の1.7でいいだろ
494名無しさん脚:2005/12/13(火) 18:32:18 ID:bjcAHmo4
>492
自動車やバイクは部品だけ手にはいるからなあ…
そんな感覚だったんじゃないのかな?

あんまり噛みついてやるなよ。
495名無しさん脚:2005/12/13(火) 19:03:10 ID:9OoXTFEN
>>493
1.7ってのは渋いな(w
496名無しさん脚:2005/12/13(火) 22:26:33 ID:6wi2Mvkh
やっぱ28/2.8だわ
497名無しさん脚:2005/12/13(火) 22:52:17 ID:XrQghall
35mmだろやっぱ
498名無しさん脚:2005/12/13(火) 23:20:37 ID:4nD0SbAO
OM−1に35−70F4はどう?買うかどうか悩んでるんだが
50mmF1.8と28mmF3.5がいままでのお気に入り
499名無しさん脚:2005/12/13(火) 23:35:45 ID:ps4S6KEi
無駄だ
暗い標準2倍ズーム使うくらいなら、50mmで寄ったり引いたりして撮る方が、
よっぽどいい
500名無しさん脚:2005/12/13(火) 23:40:55 ID:4nD0SbAO
やっぱし。ズーム嫌いで通してきたんだ。50mmのよさというものは
よくわかってる。あんないいレンズはない。
やめよかな。ズーム買うの。
501名無しさん脚:2005/12/14(水) 12:05:27 ID:mFN9A7j2
俺はOM-1には28/3.5。これに決めてる。
502名無しさん脚:2005/12/14(水) 12:39:13 ID:kRJaPspg
レンズは35mmだろやっぱ
503名無しさん脚:2005/12/14(水) 13:07:02 ID:Xv4LfNsz
俺は銀枠の35/2.8だな
504名無しさん脚:2005/12/14(水) 21:17:34 ID:ts2PDB/O
28/2.8もいいよ
505名無しさん脚:2005/12/14(水) 21:50:53 ID:pnOOXxnA
35/2(ボソッ
506名無しさん脚:2005/12/15(木) 01:19:35 ID:XmY2C0Tm
俺はOM-1には28/3.5。これに決めてる。
507名無しさん脚:2005/12/15(木) 08:47:36 ID:JoSGX7AP
50/1.4しか持ってねぇ
508名無しさん脚:2005/12/15(木) 09:10:42 ID:ASnZQNXo
50/1.7だそうだ。
509名無しさん脚:2005/12/15(木) 13:21:28 ID:HAxHOKVW
やっぱ35mmでしょう
510名無しさん脚:2005/12/15(木) 14:31:56 ID:ASnZQNXo
35ミリなら2.8だよな。
511名無しさん脚:2005/12/15(木) 16:11:22 ID:wIobNhx6
俺はOM-1には28/3.5。これに決めてる。
512名無しさん脚:2005/12/15(木) 17:26:58 ID:HIsOrZbN
なんかループしてるな
513名無しさん脚:2005/12/15(木) 18:26:23 ID:I2LsEnqH
40/2だろ




ウルトロンだけど…
514名無しさん脚:2005/12/15(木) 23:06:15 ID:8oSNq/+u
レンズは35mmだろやっぱ
515名無しさん脚:2005/12/16(金) 00:06:27 ID:O1OZO8Nb
28mmだよ。
28/3.5で万全。
516名無しさん脚:2005/12/16(金) 08:24:29 ID:1ZqVLItH
やっぱ28/2.8だわ
517名無しさん脚:2005/12/16(金) 14:05:25 ID:qQDRmn4j
俺はOM-1には28/3.5。これに決めてる。
518名無しさん脚:2005/12/16(金) 15:59:41 ID:Wcl1ishJ
なんかループしてるな
519名無しさん脚:2005/12/16(金) 16:12:25 ID:iVKv7trO
おまいらは50に始まり50に終わると言う言葉を知らんのか?
やっぱ50だろ?標準レンズは伊達じゃないぜ。
520名無しさん脚:2005/12/16(金) 16:42:48 ID:xYVI2BtS
レンズは35mmだろやっぱ
521名無しさん脚:2005/12/16(金) 17:01:34 ID:Iz17ZzKV
28mmだよ。
28/3.5で万全。
522名無しさん脚:2005/12/16(金) 17:20:21 ID:Wcl1ishJ
やっぱ28/2.8だわ
523名無しさん脚:2005/12/16(金) 18:22:33 ID:Izsvi5TX
1000/11
524名無しさん脚:2005/12/16(金) 18:30:49 ID:V9E86eHU
>>523
何撮るんだよw
525名無しさん脚:2005/12/16(金) 18:44:11 ID:Wcl1ishJ
俺はOM-1には28/3.5。これに決めてる。
526名無しさん脚:2005/12/16(金) 19:06:57 ID:Iko6yy0E
レンズは35mmだろやっぱ
527名無しさん脚:2005/12/16(金) 19:09:58 ID:CRBKOQpq
じゃあ、俺は18/3.5にしよう。
528名無しさん脚:2005/12/16(金) 19:45:15 ID:L8Em3N7a
50mmF1.8とXAの組み合わせで持ち歩く事が多い。
529名無しさん脚:2005/12/16(金) 19:51:06 ID:O1OZO8Nb
おすすめは銀縁の35/2.8。


・・・いつまでループする、このネタ?
530名無しさん脚:2005/12/16(金) 20:08:39 ID:Wcl1ishJ
そろそろやめるか。
漏れはOM-1には50/1.8は黒縁で金属製のF.ZUIKOがいいなあ。
これはモノコート?マルチコート?
531名無しさん脚:2005/12/16(金) 23:45:24 ID:vVfpTVAK
Fがついてるのはモノです。 50/1.8は安価だけどいいレンズだよね
未使用最終期新品を含めて3本持ってます
532名無しさん脚:2005/12/16(金) 23:57:01 ID:rsggDSUT
レンズは35mmだろやっぱ
533名無しさん脚:2005/12/17(土) 01:21:55 ID:SKtxpqcX
俺はOM-1には28/3.5。これに決めてる。
534名無し:2005/12/17(土) 01:51:28 ID:cFa237gn
24/2.8にhama角
535名無しさん脚:2005/12/17(土) 03:22:53 ID:momIfWrh
レンズは35mmだろやっぱ
536名無しさん脚:2005/12/17(土) 04:10:05 ID:Y5zy5pVs
マクロ50/3.5が格好いいな。
21/3.5も捨てがたい。


・・・無意味なループはそろそろやめろや。
537名無しさん脚:2005/12/17(土) 09:05:10 ID:Z8pDi4ej
俺が止めてやる、いいか、これが最後だぞ。

50/1.8小さく明るく万能。

いいか、これが最後だぞ。
538名無しさん脚:2005/12/17(土) 09:10:33 ID:k+HTNM+y
135/3.5 動物園ではこれがいい。
539名無しさん脚:2005/12/17(土) 10:38:37 ID:ybn/b86X
50/1.8は小さくて軽くていいね

はい、これでおしまい。
540名無しさん脚:2005/12/17(土) 11:33:03 ID:urGOw6Hf
あのさ
541名無しさん脚:2005/12/17(土) 11:46:38 ID:Yow5Wpgu
100/2つけると、かっこいいぞ。
542名無しさん脚:2005/12/17(土) 14:41:25 ID:5THe7hz3
レンズは35mmだろやっぱ
543名無しさん脚:2005/12/17(土) 15:49:43 ID:rH1RE9YE
俺はOM-1には28/3.5。これに決めてる。
544名無しさん脚:2005/12/17(土) 17:41:35 ID:xtriKtMm
OM-1には40/2。かっこいいだろ。
545名無しさん脚:2005/12/17(土) 17:59:02 ID:Z8pDi4ej
75-150/F4ソフトフォーカス、長いぞ。
546名無しさん脚:2005/12/17(土) 23:27:07 ID:STZmU+JV
レンズは35mmだろやっぱ
547名無しさん脚:2005/12/18(日) 02:25:20 ID:AjpLMYKa
455 :名無しさん脚 :2005/12/06(火) 18:17:34 ID:7o8oweTR
レンズは35mmだろやっぱ
462 :名無しさん脚 :2005/12/08(木) 00:35:02 ID:Psjn02CK
レンズは35mmだろやっぱ
478 :名無しさん脚 :2005/12/10(土) 22:47:15 ID:o9SlXCZE
レンズは35mmだろやっぱ
485 :名無しさん脚 :2005/12/12(月) 16:35:31 ID:vpuK93xP
レンズは35mmだろやっぱ
489 :名無しさん脚 :2005/12/13(火) 15:36:03 ID:/QUet/nZ
レンズは35mmだろやっぱ
497 :名無しさん脚 :2005/12/13(火) 22:52:17 ID:XrQghall
35mmだろやっぱ
502 :名無しさん脚 :2005/12/14(水) 12:39:13 ID:kRJaPspg
レンズは35mmだろやっぱ
514 :名無しさん脚 :2005/12/15(木) 23:06:15 ID:8oSNq/+u
レンズは35mmだろやっぱ
520 :名無しさん脚 :2005/12/16(金) 16:42:48 ID:xYVI2BtS
レンズは35mmだろやっぱ
526 :名無しさん脚 :2005/12/16(金) 19:06:57 ID:Iko6yy0E
レンズは35mmだろやっぱ
532 :名無しさん脚 :2005/12/16(金) 23:57:01 ID:rsggDSUT
レンズは35mmだろやっぱ
535 :名無しさん脚 :2005/12/17(土) 03:22:53 ID:momIfWrh
レンズは35mmだろやっぱ
542 :名無しさん脚 :2005/12/17(土) 14:41:25 ID:5THe7hz3
レンズは35mmだろやっぱ
546 :名無しさん脚 :2005/12/17(土) 23:27:07 ID:STZmU+JV
548名無しさん脚:2005/12/18(日) 13:17:14 ID:GvklH/kZ
>>547
ワロタ
549名無しさん脚:2005/12/18(日) 16:17:41 ID:xpEnRuR1
レンズは35mmだろやっぱ
550名無しさん脚:2005/12/18(日) 22:57:06 ID:JkTToX96
俺はOM-1には28/3.5。これに決めてる。
551名無しさん脚:2005/12/18(日) 23:20:38 ID:DavfOqSe
もういい
552名無しさん脚:2005/12/19(月) 01:44:20 ID:svOxdTGC
やっぱ28/2.8だわ
553名無しさん脚:2005/12/19(月) 03:16:13 ID:QGebQWZd
俺は銀枠の35/2.8だな
554名無しさん脚:2005/12/19(月) 09:30:51 ID:b7MJKT4O
無限ループ突入
555名無しさん脚:2005/12/19(月) 10:36:00 ID:ZG3o0mw6
みんな標準レンズ以外は何mm使ってる?
556名無しさん脚:2005/12/19(月) 10:48:17 ID:4zcivJF+
もちろん90/2
557名無しさん脚:2005/12/19(月) 16:24:03 ID:VNk9Xd/l
マクロ専用?
558名無しさん脚:2005/12/19(月) 17:39:33 ID:tDkjil4+
28mmだよ。
28/3.5で万全。
559名無しさん脚:2005/12/19(月) 19:57:16 ID:c1aihPi7
純正フードまで付けて、全体のバランスがいいと思うのは、28/3.5
フードを付けないとするなら21/3.5だな。
560名無しさん脚:2005/12/20(火) 00:38:24 ID:oU8WQUlb
やっぱ28/2.8だわ
561名無しさん脚:2005/12/20(火) 05:13:35 ID:7cjhoI/e
俺はOM-1には28/3.5。これに決めてる。
562名無しさん脚:2005/12/20(火) 17:02:57 ID:cMCPlTwS
レンズは35mmだろやっぱ
563名無しさん脚:2005/12/20(火) 17:15:46 ID:Rmfab4xk
ループ地獄
564名無しさん脚:2005/12/20(火) 17:19:49 ID:N62xdYoQ
えっと無限ループしてるようなので・・
初心者ですが、教えて下さい。

マウント左側にあるF P Xマーク付きのボタンはなんですか?
(フラッシュのシンクロ関係と予想)
反対側はプレビューかな?

あ、ちなみに50/1.4しか使いません
565名無しさん脚:2005/12/20(火) 18:20:59 ID:OqK2WNKy
>>564
正解です
566名無しさん脚:2005/12/20(火) 19:19:22 ID:tVXDyTZD
>>565
正解か?

>>564
>> F P Xマーク付きの
「F」と「P」と「X」と考えているなら間違い。「FP」と「X」ね。

判断は正しい、フラッシュの種類によって切り替える。
FPはフラッシュバルブという一回光ったら終わりのフラッシュを使うときのみ
セレクトする。
現在の圧倒的に主流のエレクトリックフラッシュ(ストロボ)を使うときは
Xにする・・・ってことは、特殊な場合以外はXにしておくって事だね。

ちなみに、プレビューがレンズ側についているって事は分かっているよね。
567564:2005/12/20(火) 21:01:40 ID:N62xdYoQ
>>565
>>566
おお、有難う御座います。
理解しやした!

なんかますます愛着がぁぁぁぁぁ
568名無しさん脚:2005/12/20(火) 23:39:32 ID:Wxit+IVM
レンズは35mmだろやっぱ
569名無しさん脚:2005/12/21(水) 02:34:24 ID:PA+/4oI+
やっぱ28/2.8だわ
570名無しさん脚:2005/12/21(水) 07:33:56 ID:n19o7uev
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9C
より
>* ハイスピードシンクロ撮影(FP(=Focal Plain)発光)
>高速シャッタースピードで撮影をする際、ストロボの同調速度では限界が生じ
>る場合がある。
>これを解消するため、高速シャッターが全通過する間ストロボを発光し続ける
>ことでストロボ同調を可能にする。一般的にフォーカルプレーンシャッター型
>カメラで使われる。

いまどきフラッシュバルブはねえ罠。

571名無しさん脚:2005/12/21(水) 09:10:24 ID:6pZKcVT7
>>570
そういうのもあるかもしれんがOM-1のFPは
FP級フラッシュバルブ用接点だよ。
「いまどき」って何年前のカメラだと思ってるんだ?

OM-1が新品で買えた頃には街のカメラ屋に
ごく普通にフラッシュバルブやフラッシュガンが売ってたよ。
572名無しさん脚:2005/12/21(水) 14:44:36 ID:VYwLUIsM
>>570
真性馬鹿発見!
573名無しさん脚:2005/12/21(水) 16:36:58 ID:A6FZ6IGJ
>>572
バカというより釣りだろ、これは。
574名無しさん脚:2005/12/21(水) 17:00:29 ID:P1twSna/
祝、ループ終了の為age
575名無しさん脚:2005/12/21(水) 17:20:00 ID:xLC+CCSI
>>570
FP発光するストロボつないだらどうなるんだろ?
576名無しさん脚:2005/12/21(水) 17:33:11 ID:SRNYYH2I
意味ない
577名無しさん脚:2005/12/22(木) 01:04:06 ID:z+oT9nml
OM−1にLマウントレンズつけられんのか?
沈胴レンズつけてえんだよ。コンパクトだろ。
578名無しさん脚:2005/12/22(木) 09:38:29 ID:G/0Cq6vi
漏れは朕同レンズつけてますが何か?
579名無しさん脚:2005/12/22(木) 15:05:53 ID:wgWXBO0L
>577
シャッターチャージしてレンズを沈胴させて
レリーズしたらミラーがバーン!!
580名無しさん脚:2005/12/22(木) 19:14:40 ID:TXVA2dJW
>>579
そもそもミラーアップしないと沈胴しないんだが
581名無しさん脚:2005/12/28(水) 09:28:21 ID:LQrhpNAM
今日から旅行にGo!
お供はもちろんOM-1中心に21から135mmまで
コンタやニコンも持っているが、軽量かつコンパクトなOMが
旅行にはやっぱり便利だからやめられない。
582名無しさん脚:2005/12/28(水) 10:39:13 ID:GRWUYyav
>>581
俺だったらズーム1本で済ませるけどね。
583名無しさん脚:2005/12/28(水) 11:54:25 ID:aNIC5ZhN
どんな旅行か知らないけどそんなにレンズ使う?
584名無しさん脚:2005/12/28(水) 12:18:07 ID:ENcSNWQI
>>582
21mmから135mmまで1本でカバーしているズームがあれば俺も使いたいな。
贅沢は言わない、開放がF4通しで単焦点並の写りをして重さが7-800g程度で
定価が10万円くらいなら文句ないな。
585名無しさん脚:2005/12/28(水) 13:23:16 ID:EO0Zcg7G
18-200
586名無しさん脚:2005/12/28(水) 14:57:59 ID:dRrJa24g
俺はOM-1には28/3.5。これに決めてる。
587名無しさん脚:2005/12/28(水) 16:06:20 ID:XLCqvIFP
レンズは35mmだろやっぱ
588名無しさん脚:2005/12/28(水) 18:28:09 ID:ENcSNWQI
>>585
やっぱりそういうことを言う人がでてくるかw
18-200が問題なくOM-1で使えるならそれで良いんだけどね。
589名無しさん脚:2005/12/29(木) 08:03:09 ID:QSs/aKLT
やっぱ28/2.8だわ
590名無しさん脚:2005/12/29(木) 14:14:50 ID:BFxieNRk
レンズは35mmだろやっぱ
591名無しさん脚:2005/12/29(木) 17:59:19 ID:QEGtIJww
ジャンクのOM-2を買ってリマインダつきの裏蓋を
OM-1に移植した。やっぱりこれはついてる方が便利。
592名無しさん脚:2005/12/29(木) 20:44:05 ID:Y6fw9Jql
OM-3 が存在するのに、OM-1 これ一台で OK とは......
593名無しさん脚:2005/12/29(木) 22:00:06 ID:k276Bx8B
OM−3は修理不可。OM−1は修理できる
この差は大きい
OM−3Tiも2012年には修理不可となる
OM−1はまだまだ現役
よってOM−1の存在価値は絶大である
594名無しさん脚:2005/12/30(金) 08:09:44 ID:v11JUJ7V
ということは最後にはOM-1が残ると。

OM-707は誰も使わないから案外残ると思う(w
595名無しさん脚:2005/12/30(金) 09:55:40 ID:VW9Kvlnm
OM707使うくらいなら、L-30使いたい。
L-30の方が使いやすいし。当たり前か。

OM-4(SPOT測光)、OM40(ESP測光)、
OM707(AF機能、FP発光)、IZM300/
330/400(レンズ一体型)のいいところ
を融合・進化させたのがLシリーズだ
もんね。
596名無しさん脚:2005/12/30(金) 10:01:35 ID:VW9Kvlnm
FP発光は、OM-4Tiが先だったっけ。。。
597名無しさん脚:2005/12/30(金) 10:29:35 ID:IvOE9z37
そうだね
598名無しさん脚:2005/12/31(土) 11:31:07 ID:/es7QWu1
OM10はよく見かけるな。なんせゴチャゴチャ重たそう、大きそう。でも実際はOM1と大きさは変わらない。
これじゃ何も誉めていないんだが、オリンパスだから良し、みたいな感じだな。
こいつ向きの出番を探しているんだが、こいつならではの使い方をしている人っている?
プリズムのニコイチドナーなんてのは無しでさ。

599名無しさん脚:2005/12/31(土) 12:41:14 ID:UIFaB9Su
ほんとうにOM10見たことあるのだろうか?
600名無しさん脚:2005/12/31(土) 12:49:31 ID:W2azBQ0v
OM10の存在価値は、プリズムにある
接眼レンズも価値がある
すなわちOM−1と2の存続のためにOM10があるのだ。
埼玉でbPのバカ学校へも入れなかった痩せたキリギリスのような
オバサンにハァハァするような愚かな人間になってはいかんぞ
601名無しさん脚:2005/12/31(土) 19:15:46 ID:okh2vUT6
誰よ、それ
602名無しさん脚:2005/12/31(土) 19:48:20 ID:W2azBQ0v
OM10のイメージギャルだよ
603名無しさん脚:2006/01/01(日) 21:36:52 ID:aqvSxBAe
OM707、評価が低いけどワインダー付き絞り優先一眼と考えると、OM10より使える気がする。
604名無しさん脚:2006/01/01(日) 22:04:50 ID:qQlFhtya
それなら、OM101の方が使えそうな気がする。OM101は使ったことないけど。
605名無しさん脚:2006/01/01(日) 22:40:35 ID:8UOgurO/
あれで、シャッタースピードの表示が出ればねえ。とにかくファインダー情報がプア。
MFレンズを使えることは使えるのだけれど、露出がいったいどうなっているのかが、皆目分からないというのは
撮影していて不安になるんだな。コンパクトなら当たり前なんだけど、SLRだとそうなるのも不思議。

カメラそのものは悪くないと思うんだけどね。
606名無しさん脚:2006/01/02(月) 00:14:25 ID:LTcGWaLI
>>605
わざと最低限の情報しか出さない設計思想
ポンカメ増刊オリンパスの使い方P142古本探して見てみれ
607名無しさん脚:2006/01/02(月) 00:33:50 ID:jHCz+PJJ
プロはプロ用、厨房は厨房用と分極化しはじめたんですね。
その点で厨房用と割り切ってみると、見方はまた変わった観点ができる。
その結果がOM10であると。
608名無しさん脚:2006/01/02(月) 18:33:16 ID:0kWFyxgd
OM10、マニュアルアダプターとかダイレクト測光とか、
シロウト向けと割り切りきれないところがあるよね。
で、完全にスパッと割り切れないところが、
この時代のメーカーの在り方なんだろうか。
俺、嫌いじゃないよ、マジ、こういうハンパなところって。
609名無しさん脚:2006/01/02(月) 18:38:11 ID:0kWFyxgd
ペンタのP30なんかもそう。不器用だね。
どこでも評価されないカメラ。
プログラムシャッターだけのシロウト向けのはずなのに、
なぜかマニュアルが付いていたりする。

キヤノンの割り切り方の徹底こそが正しいんだろう。
でもね、好きだよ、割り切ることも出来ない不器用なメーカーって。
610名無しさん脚:2006/01/04(水) 11:18:41 ID:biF+ur6C
OM707、割り切りすぎ

OM1、オーラを持っているカメラ。
611名無しさん脚:2006/01/04(水) 14:43:15 ID:euoC/HrE
OM707はレンズを持ってピント合わせが出来て、(パワーフォーカスじゃなくて)
絞りとシャッタースピードが細かく設定出来たら多少は売れたかもしれん。
612名無しさん脚:2006/01/04(水) 17:38:29 ID:biF+ur6C
俺的には、デザインはあの時代のものの中でも
かなり良いほうだと思うんだが
なんだか微妙に外しているというか
613名無しさん脚:2006/01/06(金) 16:36:33 ID:T1xGy708
>>612
E-300のことでつかw
614名無しさん脚:2006/01/07(土) 23:07:35 ID:aI1ovK+G
1986年の「カメラマン」が出てきた
オリンパスだとOM707が出た頃のものだ
中古ショップの価格リストを見ると
OM1ボデーなんてOM10より安かったんだね
なんとM1なんかもっと安い
程度もあるんだろうけど、時代は変わった
615名無しさん脚:2006/01/07(土) 23:22:15 ID:6RuWArWQ
あの頃はAEが重宝されて、マニュアル機は陰が薄い時代だったからな
おれだってOM−2は欲しいけど、OM−1が欲しいとは思わなかった。
今じゃOM−1は大事な相棒
時代は変わったな
616名無しさん脚:2006/01/08(日) 18:26:40 ID:73CzYNNg
電子化が未来を開く
みたいな時代もあったのですね。
617名無しさん脚:2006/01/08(日) 22:32:19 ID:ejF5DuHe
オートフォーカス一眼が登場し
CDもこの頃登場したんだよね
「未来を開く」、まさにそういう雰囲気だったわけだね

こいつはそういう時代をも通り過ぎてきていたのか
OM−1を見ていると、あらためてそんな事を考えてしまう
618名無しさん脚:2006/01/10(火) 01:03:17 ID:kuPZQnDd
そういう時代、知っているが
OM1は、手放すつもりは全然なかったカメラだよ
619名無しさん脚:2006/01/11(水) 10:07:41 ID:RwxbWslK
工房の頃、OM-1を購入。本当はOM-2が欲しかったけど、オートを買うとCANON FTを使っ
ていた親父に馬鹿にされると勝手に思いこんでいた。そもそも高校時代は天体写真ばか
り撮っていたのでオートの必要性はなかったけど。CANONを買えば親父のレンズを使え
たはずだが、敢えてオリンパスにしたのはシャッターダイアルの位置が大きかった。し
ばらくして手放したけど、OM-1には色々と教えてもらいました。

今は復活してOM-4。常用のレンズは300mm F4.5。すっかり子供のイベント用カメラにな
っています。今住んでいるあたりは古い町並みも残っているのでたまには広角レンズを
付けて近所の散歩に行こうと思っている今日この頃。予備のボディに投資する気はあっ
ても、デジ一眼に移行する気は何故か出ない。

620名無しさん脚:2006/01/11(水) 11:32:41 ID:celx2T3w
のsjdf;あjs!!

クランク逝かれたorz
結局OM-1修理ならどこが良い?
621名無しさん脚:2006/01/11(水) 14:15:01 ID:ul6OgRCG
自分で修理が一番

622名無しさん脚:2006/01/11(水) 14:49:09 ID:jPIamjC1
普通に日研
623名無しさん脚:2006/01/12(木) 06:43:53 ID:76FFXkKj
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1126529312/860
860 名無しさん脚 2006/01/12(木) 03:46:14 ID:DVIFs0UY
オリンパスOM−1使ってたころ、
犬ゾリの振動でマウント部がボッキリ折れちゃったそうですね。
手でレンズ押さえつけて撮影。
624名無しさん脚:2006/01/12(木) 21:29:16 ID:t/yNbFI+
ペンタがM42時代。アメリカへ輸出したやつで、
レンズのネジ部をねじ切られる事故は良くあったそうだ
625名無しさん脚:2006/01/12(木) 22:31:43 ID:/hwXHFY9
フィルム入れる→4枚目まで回さないとクランク動かない

         orz

ああ・・
626名無しさん脚:2006/01/13(金) 00:16:23 ID:igY/gRdu
↑いみふめ
フィルムってパトローネの中で緩んでいるから
そのくらい回さないと、(巻き戻し)クランクって動かないんじゃね?
627名無しさん脚:2006/01/13(金) 02:25:06 ID:0PvsDz+I
おれM-1ユーザー。OM-1ってなにそれ?
628名無しさん脚:2006/01/13(金) 09:30:42 ID:9j/Jvhmi
>627
M−1のトップカバーの意匠が変わっただけだってことも知らないの?。
ライカとの一件がなければ、ずーっとM−1だったかもしれないんだから
そんなに違いないと思うけどね。
OMを知らないんだからレンズも全てMシステムなんだろうね。

と釣られてあげる。
629名無しさん脚:2006/01/13(金) 15:23:17 ID:GmsIbNrw
630名無しさん脚:2006/01/13(金) 15:24:46 ID:GmsIbNrw
631名無しさん脚:2006/01/14(土) 01:51:40 ID:NA+IESmE
いま、OM−1分解して清掃してたんだけど
プリズムのとこのモルトの代わりに、ICの保護用の導電スポンジ切って
張ってみたら厚さがぴったりだった・・こんなんでも大丈夫かなぁ?
632名無しさん脚:2006/01/14(土) 01:53:58 ID:SyBbhbFX
OM1のプリズムとファインダーの間のアレなら
俺はダイソーの習字用の下敷きを使ってる
633名無しさん脚:2006/01/14(土) 02:32:51 ID:6TnpX8v5
>>631
導電スポンジってゴミくずが出ない?
634名無しさん脚:2006/01/14(土) 04:25:14 ID:3472aR4M
>>628
>OMを知らないんだからレンズも全てMシステムなんだろうね。

あたぼうよ!ボディと一緒に買ったぜ!!!

635名無しさん脚:2006/01/14(土) 12:08:25 ID:ijw+fgyX
>>628
MもOMも基本的には同じなんだけど、Mのほうがシャッター音が静かだとか
OMになってから少しずつ細部を原価低減しているんだよね
よほど気を付けなくちゃ分からない、ってレベルだけど
636名無しさん脚:2006/01/14(土) 12:19:37 ID:Vz2fEEqb
OM1,OM1nは視野率も視野倍率も明るさも最高のカメラでしかも小型
どこのメーカーも一切まねできなかったよね。

まさしく世界に誇る事の出来る宝物だね。

90mmマクロ、21mmF2.0、28mmF2.0、50mmF1.4と共に末永く使っていきたいな。
オリンパスさんすばらしいカメラをありがとう。
637名無しさん脚:2006/01/14(土) 12:38:57 ID:iZ4B9T20
オリンパスOM-1 ファインダー視野率97%、倍率0.92倍
ペンタックスMX ファインダー視野率95%、倍率0.97倍
さてどっちが
638名無しさん脚:2006/01/14(土) 13:25:34 ID:Vz2fEEqb
MXレンズもだめだから話にならないよ。
639名無しさん脚:2006/01/14(土) 13:38:22 ID:ijw+fgyX
Kレンズは、俺はけっこう好きだよ

OMとMXを比べるなら
OM1が1972年
MXが1976年
というところに圧倒的な差があると思うが

ちなみに
OM2が1975年
MEスーパーが1979年だよな
640名無しさん脚:2006/01/14(土) 14:40:22 ID:VUf7sp51
操作が違うからどっちが使いやすいかは人それぞれだと思うけど、巻き上げの感触はOM-1のほうが上だと思うな。
でもどっちもいいカメラだと思うよ。
641名無しさん脚:2006/01/14(土) 14:59:26 ID:6JuuDHBn
OMの巻き上げ感覚は人により好き嫌い分かれると思うな。
巻き上げの感触が安っぽいのが唯一の欠点なんてこともよく言われるし。
漏れは個人的にはあのシャコシャココリコリした感じが好き。
642名無しさん脚:2006/01/14(土) 16:27:59 ID:UuFEJe8N
そこで米谷氏の「グリスを使うと低温で固まるので、乾燥潤滑を使ってるんだ」を思い浮かべつつ、ゴリゴリを楽しむべし。
NewF-1よりマシだがw
643名無しさん脚:2006/01/14(土) 17:03:01 ID:l1fEDrKz
OMの欠点に、絞り値が直読できない、なんてのもあるけど
ペンタ部によけいな窓がないほうが好きだな

おれは絞り値かシャッター速度を決めてからファインダーを覗く
それから指針の定点合わせでもう片方を決めるから
ファインダー内にいろんな情報が見えなくても関係ないんだ
644名無しさん脚:2006/01/14(土) 17:36:40 ID:6JuuDHBn
OMのシャッターダイヤルは見なくても触感で
スピードがわかるように......と小一時間.........
645名無しさん脚:2006/01/14(土) 17:59:45 ID:l1fEDrKz
↑熟練すれば言う事はないんだろうけど・・・

俺の場合、もし定点が合わなければ、もう一回ファインダーから目を離して
絞り値かシャッター速度をあわせなおすのは苦にならないし
たとえば絞りを先に決める場合でも、シャッターが1/15とかになってしまわないように
山カンである程度は決めていたりするから、そうシビアなものでもないんだね
646名無しさん脚:2006/01/14(土) 18:08:43 ID:l1fEDrKz
>>639
1972年というと、ニコマート、FTb、SRT101、SPなどの時代だよね
おれ、これらのカメラも持っているし、どれも好きなカメラでもあるんだけど
やっぱりクラカメ風な感じはする
OM1っていま見てもぜんぜん古い感じがしないってのは、すごい事だと思う
647名無しさん脚:2006/01/14(土) 20:53:01 ID:qeYIZMhR
OM−1のシャッタースピード壊れた方いますか?
648名無しさん脚:2006/01/14(土) 22:23:29 ID:EcovIPel
OMのボディーってLeicaMとほとんど大きさが同じで、しかも巻き戻し
スイッチレバーの場所も同じ所にあるんだよ。

共に世界の宝物だね。
649名無しさん脚:2006/01/14(土) 22:24:32 ID:qfsroI0k
647の日本語が意味不明だ。
650名無しさん脚:2006/01/14(土) 23:44:56 ID:t7GKlj7R
だからライツがパクリだって難癖つけてきたんだろうが
651名無しさん脚:2006/01/15(日) 00:00:58 ID:t7GKlj7R
どうせ黄色いサルのジャップがこさえたおもちゃさ
ちょっとビビらせりゃ黙って優秀なるゲルマン民族の
偉大さを思い知るだろう。ライカのマネなんかするんじゃねえ劣等人種め

こうライツの男たちは思っただろう

しかし、OM−1はライカを超えた。ライカMなどOM−1の足元にも及ばぬ
世界的にみてライカMとOM−1では認知度では負けるだろう
だが、美しく高性能、膨大なアクセサリー
OM−1は偉大なるカメラなのだ。
652名無しさん脚:2006/01/15(日) 09:13:59 ID:6LpfAvgB
あんた、ゲルマン、ゲルマンって、そんなことばかり言ってて恥ずかしくないか?
653名無しさん脚:2006/01/15(日) 10:28:26 ID:0lguOvlc
日本人って、1970年代に劣等人種なんて思われていたの??
はるか昔の第二次世界大戦で、白人はそれまで劣等だと思っていた有色人種が
どこまでやるのかよく分かったはずだが

単純に脅威を感じていたから、だと思う
心から劣等だと思っていたら、細かいパクりにいちいちいちゃもんつけないよ
654名無しさん脚:2006/01/15(日) 10:41:51 ID:hFgK7n/r
第三帝国亡きあとのライカはライカではない
偉大なるアーリア人の精神はもう宿っていないのだ
過去も未来もジャップは劣等人種であるわけだが
ジャップがしていたことといえば、奇襲攻撃
アジアの小国を占拠しただけ。ちょろちょろとねずみのように
うろついていただけの下衆どもだ
第三帝国の偉大さとは比べようもない

Von Maitaniはよくやった。最大の賛辞を送ってもまだ足りない
OMユーザーは誇りを持て
655名無しさん脚:2006/01/15(日) 12:19:26 ID:Z555vYdo
>>654
> 過去も未来もジャップは劣等人種であるわけだが
> ジャップがしていたことといえば、奇襲攻撃
> アジアの小国を占拠しただけ。ちょろちょろとねずみのように
> うろついていただけの下衆どもだ

おまんこ外交やってた朝鮮民族
の君に言われたくないね。

■韓国は「なぜ」反日なのか
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
■日韓併合前後 朝鮮半島写真館
http://2.csx.jp/users/korea/index.html
■<ヽ`д´>パクリ大国 南朝鮮
http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html
656名無しさん脚:2006/01/15(日) 12:23:02 ID:hFgK7n/r
おれは朝鮮人ではない
韓国人でもない
もちろん中国人でもない
おれの心ははるかに君たちに近いのだ
ジャップ諸君
657名無しさん脚:2006/01/15(日) 12:26:20 ID:L1Jn5GGG
あはは・・・実に楽しいねぇ。
バルナックスレを追い出された
北韓製『似非ゲルマンスキー』が
どんな基地害書き込みするか観察して楽しませて頂こう。

さぁ、今日はどんな基地害ぶりを見せてくれるのかな?
俺たちを楽しませる為の道化師奴隷よ。
658名無しさん脚:2006/01/15(日) 12:32:22 ID:hFgK7n/r
追い出されたのではない
見切りをつけたのだ
北朝鮮などという唾棄すべき汚物と一緒にしないでくれたまえ
おまえ、日本人の悪口書かれてうれしいのか?理解できん
おれはジャップ批判は心地よいのだが
659名無しさん脚:2006/01/15(日) 13:10:48 ID:L1Jn5GGG
その必死ぶりが、実に面白いねぇ。

まぁ、頑張ってくれたまえ。
スレ住人を楽しませる為だけに2ちゃんに接続する道化師の奴隷よ。
660名無しさん脚:2006/01/15(日) 13:13:43 ID:JsPAYYpo
今のデジカメなんて、精々、露出計代わりになるだけの事で、
これはという被写体はコダクロームPKR詰めたマシンで撮るってことが
最高の手段だよ。

コダクロームは色素がフィルムになく、現像時に外から加えるので
20年前のフィルムで写してもできあがりは新鮮そのもの。

フィルムも色素が無い分、非常に薄くできて最高にシャープでそれでいて
こくのある色でデジカメなどでは当然踏み込めない世界。

4倍ぐらいのルーペで覗いてみて、そこには透き通る別世界が存在しているんだよ。

最高の画質が頑丈なフィルムに物理的に存在する満足感は、もう離れられなくなるよ。

どうかな、みんな、PKR詰めたマシンを持って表に出ようではないか。
デジカメは露出計代わり、試し撮り代わりにして…


そして9000EDスキャナーで取り込み2,300万画素の世界を満喫するんだよ。
9000EDだと、ブローニーもスキャンできるし、35mmだと、一度に12枚はめる
事が出来るよ。

しかも、赤外線を利用したゴミ対策も完璧に働く。きれいなフィルムなら出番はないけどね。

しかも、現像したPKRは半世紀経っても色が変わらずこれ以上何を望めば
いいのだろうって世界だぞ。
661名無しさん脚:2006/01/15(日) 13:13:59 ID:0lguOvlc
↑おめ、今日の昼メシ、なんだった?
何食ってりゃこうなっちまうんだか
662名無しさん脚:2006/01/15(日) 13:15:15 ID:0lguOvlc
>>661
↑=>>658のことね
663名無しさん脚:2006/01/15(日) 13:18:38 ID:L1Jn5GGG
>>658は、たぶん『偉大なる首領様』に食料を献上してしまってるんで
碌な物を食ってなくて精神に異常をきたしてると思われ。
664名無しさん脚:2006/01/15(日) 13:38:16 ID:EQk07rKu
>>662
訂正要らない様に思った(w
665名無しさん脚:2006/01/15(日) 15:33:09 ID:hFgK7n/r
ふ。愚かな
おれの精神はいたって健全だ
なんで強引におれを朝鮮人扱いするんだ?
黄色いジャップ諸君。おれだって日本人なんだぞ。
今日の昼めしは、きなこ餅。ニッポンの食いモンは旨いな。
666名無しさん脚:2006/01/15(日) 15:50:20 ID:tQkYw78F
>665
大豆の粉・・・。イソフラボンだったかな?
漏れはぜんざい(餅3個)が昼飯・・・。

667名無しさん脚:2006/01/15(日) 17:46:37 ID:BTEb4xvF
>>665
きなこ餅って・・・おめ、けっこうおもろいな
668名無しさん脚:2006/01/15(日) 17:48:07 ID:vA00iAIs
>>666
おおっ!俺と全く同じの昼飯。
669名無しさん脚:2006/01/15(日) 23:44:18 ID:sO+8QIDp
おれ、久しぶりにラーメン食いたかったんで
しかも餅がまだ残ってるんで、「ちからラーメン?」だった

少なくとも、多くのOM1ファンが今日は餅食ったわけだ
670名無しさん脚:2006/01/16(月) 01:12:30 ID:ke4vW3kt
おれ、ロールキャベツだったんだけど
671名無しさん脚:2006/01/16(月) 01:24:31 ID:Pd5+abgX
おれ、チャーシュー麺、味玉入り。
672名無しさん脚:2006/01/16(月) 01:54:23 ID:ke4vW3kt
OM2ファンもだいぶ混じっているか
673名無しさん脚:2006/01/16(月) 01:54:48 ID:Wvb7YosI
おれ、鉄火丼、サビ抜き。
674628:2006/01/16(月) 12:23:17 ID:afx1MEoT
>>635
亀レスごめん

>Mのほうがシャッター音が静かだとか
OMになってから少しずつ細部を原価低減しているんだよね

そだね。
初期から比べると後期に行くにつれて部品点数が減っているので、
それをもって原価低減ということも多いけど、MD対応に進化しているし、
単に原価低減のためだけなら修理のときわざわざ対策部品に換えたりは
しないだろうからプラス面も強調したいよね。
シャッター音だってOM-1発売当初から違っていたわけじゃなく、
進化の過程で変質していったんだから。
675名無しさん脚:2006/01/16(月) 13:24:38 ID:O5YTktpI
生産台数が少ない割には中古カメラ屋でM-1をよく見掛ける。
プレミアを期待して購入した人が放出したのであろうか。
676名無しさん脚:2006/01/16(月) 14:31:34 ID:c/oZ/cfS
確かにヤフオクなどでは毎週のように2〜3台出ているし、中古店でもよく見ますね。
最近気付いたのは、偶然かもしれないが、中古店にあるのは巻き上げレバーがN用に交換されている個体が多いということ。
最初は偽M-1かと思ったけど、メーカーで割れ対策を行った時の産物のようです。ただM-1は旧タイプのレバーが似合っていると思います。
677名無しさん脚:2006/01/16(月) 15:02:05 ID:HHG4O3ez
割れだのプリズム腐食だの、不備が多いカメラやのう、われ。
678名無しさん脚:2006/01/16(月) 15:36:04 ID:lEccOME0
昔、外人部隊が健在だったころは
カメラ屋でM-1を見掛けただけでも話題になっていたように思う。
679名無しさん脚:2006/01/16(月) 18:28:22 ID:afx1MEoT
>676
そうとも限らんですよ。
ヤフオクで暮れに贋が出ていて結構指摘を受けてたし、
最近都内でも続けて2回、贋らしいのを見つけたので要注意だと思う。

一台は店の買い取り品で指摘後すぐ撤去していた。その後は不明。

別の店の一台は委託品で、見た目は後期型にトップカバー載せ換えただけ。
二月ほど前に"贋物の可能性が極めて高い"と伝えたけど昨日も
M−1として店頭にあった。

この店は新宿の大店なんだけど、店の信用なんて気にしないのかな?
それとも実はトップカバー以外殆どの部品を移植した本物だったりして!
それならそれですごいと思う。

680名無しさん脚:2006/01/16(月) 18:53:17 ID:2NPVm2NB
OM-1(N)のジャンクから剥ぎ取った部品をいくつも組み合わせて
作った再生OM-1があるように、再生M-1もあるかもしれない。
初期型のOM-1の部品を使えばまずバレない。
そう考えると前歴のわからない中古品なんか買う気がおきない。
ニコイチでも何でも構わない、動けばそれで良い、と思う人もいるだろうが。
681名無しさん脚:2006/01/16(月) 19:01:53 ID:HHG4O3ez
> 店の信用なんて気にしないのかな?

そりゃ委託品だから、自己判断、自己責任でどうぞってスタンスでしょ。
682名無しさん脚:2006/01/16(月) 19:40:08 ID:qSsB3V/z
>>651
>>654
>>665
は登山板のカメラスレのケソ。
イオスキスでも自慢してろよw
683名無しさん脚:2006/01/16(月) 21:21:53 ID:MZSR2t5p
>>679
>>ヤフオクで暮れに贋が出ていて結構指摘を受けてたし、

それで出品者は何と言い訳してたの?
毎度お馴染みの
「当方カメラには詳しくありませんので画像を見て判断して下さい。
ノークレーム・ノーリターンでよろしくおねがいします」かな?
684名無しさん脚:2006/01/16(月) 23:51:50 ID:mCl/70Qi
OM1のパシャッてシャッター音、スゴく上品に聞こえる
685名無しさん脚:2006/01/16(月) 23:55:18 ID:mCl/70Qi
最近、OM1とMXの比較の話題が出ていたが
MXはM42が使えるのが大きいな・・・
686679:2006/01/17(火) 08:43:18 ID:Lb3IE5ru
>683
一回目は"ショップなんだからクレームの元になるよ"って忠告してた人がいて
OMファンのサイトで確認させられ渋々認めたあと落札なし。
二回目以降のコメント欄には一回目のコメントの最後に
何の説明もなく唐突に"載せ換え品です"とだけ。

それでもタイトルは最後まで"M−1です"だった。
687名無しさん脚:2006/01/17(火) 09:59:52 ID:W7Qmplvw
>>679
何でそう必死なの?
M-1欲しがるオタクなら(オクの品はともかく)店頭の委託品は見抜けなきゃ。
そもそもM-1欲しがる奴なんてガキ臭いから載せ換えだっていいじゃない。
688名無しさん脚:2006/01/17(火) 20:36:29 ID:SvA3HZs8
ニコイチでもいいよ
機能はOM−1そのものなんだから

…と最近掴まされた事を知った俺が言ってみる
689名無しさん脚:2006/01/17(火) 22:21:15 ID:+3F5QZdD
>>686
"ショップなんだからクレームの元になるよ"って忠告してた人=679

679はOMファンの掲示板にも週に1回は書き込んでいる。

690名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:03:28 ID:fr4XZmYz
>>689
誰?なんか気になる。。。
691名無しさん脚:2006/01/17(火) 23:27:47 ID:FCwMeRcP
誰なんだろう
692名無しさん脚:2006/01/18(水) 14:18:12 ID:JRBsO94X
で、誰なんだ?
693689:2006/01/18(水) 16:16:31 ID:Efs9dYgN
ヤフオクで忠告したのが679かどうかは、あてずっぽうなんだが、
誰かはOMファンの掲示板過去ログ見ればわかる。ヤフオクのIDとHNは殆ど同じ。
オリジナル状態のM-1が欲しいのに、寄せ集めしか持っていないから初期型のOM-1ばかり買っては書き込んでる。

本人の名誉のためこれ以上ヒントは出さないけど。
694名無しさん脚:2006/01/18(水) 17:44:08 ID:3DSJI7W2
ガ○ゴト さんであろうか。肝心のオークションを見ていないのでわからないが。
695名無しさん脚:2006/01/18(水) 19:29:58 ID:jeldd9FI
>>647
 露出計の狂いを直すために分解したとき、シャッタースピードを決定するギアが狂っちまったことはある。
その後、そのギア(マウント下部に見える水平方向のギア)がロックしてしまって、復活が大変だった。
かなり奥深くまで分解するはめになったが、なんとか復活し、露出計もSR44電池をそのまま使って、
適正な値を返すように再設定が完了。
696名無しさん脚:2006/01/18(水) 20:22:33 ID:AQ14hG2A
>>695
露出計の補正は抵抗を調整して行ったのですか?
その場合、プラスマイナス何段くらいまで補正できますか?
697名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:08:18 ID:jeldd9FI
>>696
 抵抗はいじりませんでした。OM-1の露出計は、@絞りリングに直接接着された糸と、Aシャッタースピードリングからのギアにつけられた糸の、それぞれが、糸を引っ張って露出計を動かします。

 だから、マウント部を分解して、シャッタースピードからのギアを調節することで、かなりの幅の調節ができます。(絞りリングの糸は、接着されているので、調節不可)

 ちなみに、私のOM-1は、ASA1600に合わせて、やっとASA100の適正値を返すほど、露出計がずれてました。
698名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:17:54 ID:vTtlkUt3
OM-1の露出系統にボリュームは無いだろ
699696:2006/01/18(水) 21:39:34 ID:dGDBb6OW
>>697
解説ありがとうございます。
私のOM-1は露出計の出目に従うと一段露出オーバーになります。
つまり針が一段アンダーを指している位置が適正露出となります。
この程度なら、ASA感度を調整するかネガを使用すれば問題ないと思います。
私は697さんのように修理技術を持っておりませんので
修理屋サンに露出計の誤差修正をお願いしようと思っていました。
露出計の誤差はcdsが古くなってのことだと思います。
なんとか調整できれば良いのですが。

>>698
ttp://ns.kochi-med.net/moto/camera/camera_repair/olympus_om1/index.htm
700名無しさん脚:2006/01/18(水) 21:55:27 ID:jeldd9FI
>>699
 一段アンダーに指す。なるほど。ASA感度で調節できるのなら、それでもOKかもw。でも、OM-1ファンとしては、できるかぎり完全な状態で使いたいですよね。
私もしばらくは、ASA1600に設定して、ASA100フィルムを使うようにしてましたが、やっぱり気になって、修理するということになりました。
 自分で修理してみてわかったのは、修理は、専門家にまかせるべき、ということ。今回は、なんとか、修復できたものの、一歩間違えれば、OM-1が使えなくなるわけで。
 実は、ペンタプリズムを腐食するあのモルトもすっかりドロドロになっていました。
ラッキーなことに、そのドロドロが、偶然ペンタプリズムに接触してなかったので、プリズムの腐食を避けることができていたのですが、今後、どうなるかわからなかったので、モルトを全部はがしたんです。
でも、変わりのモルトがないw。で、結局、モルト無しのままです(汗)。
 そういった不安なこともあるので、専門家に頼むのが一番だなと実感してます。
701名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:12:20 ID:rcXug+WG
おれのOM-1n、ファインダーはきれいだったがやっぱりモルトはどろどろ
ぎりぎりセーフだった
モルトは取り払って、かわりに¥100ショップで売っている
習字用の下敷き(薄いフェルトみたいなやつ)を切り抜いて付けた
こういうので問題ないとおもう

ちなみに、OM10はダイレクト測光だからファインダー表示値は参考値で、
実際の露出はわからない
ネガでASA25、50、100、200、400、800、1600で
同じものを実際に撮ってチェックした
ネガだと50〜200はどれがベストかほとんど区別が付かないくらい、問題がない
25でやや薄い 400あたりから濃さを感じ始めるが
1600でも、写っているものがはっきりわかるほどだった
ネガは楽だね
702名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:32:20 ID:XiqArUuv
何で、今頃OM−1!?
僕が、28年前に初めて買った、一眼レフがOM-1MDだった。ZUIKO300mmF4.5+ケンコー
テレプラ2×を付けて、600mmF9として、野鳥を写してた。
日本山岳会のスポンサーとして提供されたOM-1は、ノーマルに近い状態で、
エベレスト登頂時に、-40℃の過酷な条件の中で、作動し、その偉業を記録した!
当時としては、驚異の秒速5コマのMDをオプションとして発売してた。
確かに、日本カメラ史上に残る名機だと思う!!!。
703名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:54:49 ID:rcXug+WG
ヒマラヤで遭難した加藤保男(だっけ?)さんが
OM1の宣伝パンフレットに載っていたの覚えてる・・・
704名無しさん脚:2006/01/18(水) 23:55:00 ID:AsQqWJ6o
今の時代にOM−1は必要なのだ
機械式で修理可能
これほど頼もしい味方はない
官能的に美しく、ほおずりしたくなる愛機
それがOM−1なのだ
Von Maitaniの子らはまだまだ健在なのだ
705名無しさん脚:2006/01/19(木) 00:08:38 ID:1V39pydf
とりあえずは可か
706ケストレル:2006/01/19(木) 00:21:44 ID:/mbqKbC+
>703、正解です!
とにかく、コンパクトでライト級にしては、頑丈だった!
鹿児島の出水で鶴を撮影に行き、うっかり車の屋根にレンズ付きのOM-1MDを忘れ、
そのまま発進★、途中、思い出し、なんと急ブレーキ!!OM-1は、ボンネットに、
落下し、バウンド後、5mほど前方へ飛んでスファルトの道に落ちた!
ボディーの角が少しヘコんだが、裏フタが開く最悪の状態も無く、
その後、何事も無いように作動した。
707696:2006/01/19(木) 01:13:07 ID:hjIy5g77
>>700
やはり修理屋サンに依頼したほうが無難ですね。
費用的にもそんなに掛からないみたいですし。
修理屋サンに問い合わせしたら、二週間程度あれば修理できると言っていました。
708名無しさん脚:2006/01/19(木) 08:01:25 ID:ReTWbpB8
>>699
ボリューム無いって書いてあるじゃん
709名無しさん脚:2006/01/19(木) 08:03:35 ID:wAJWmgXg
>>701
習字用の薄いフェルト(黒いやつですよね?)本日、100均に買いに逝こうと思います。
くっつけるのは、なにでくっつけました?アロンアルファとかでしょうか。

>>707
二週間ですか。愛機と離れるのはちょっとつらいですが、それでOM-1がより完全に近い形になれば、それはそれで、うれしいですね。費用はどのくらいなんでしょうか?
710名無しさん脚:2006/01/19(木) 10:24:52 ID:4L7y7hcL
こうして素人が開けた個体が大量に中古屋に並んでると思うとウツになる。
実際そういう形跡あるの多いし。
711名無しさん脚:2006/01/19(木) 10:35:33 ID:DRW/44ek
>>709
〉アロンアルファ

過去の2chカメ板の中で最高に頭の悪い質問ですな。
712名無しさん脚:2006/01/19(木) 10:39:58 ID:4L7y7hcL
天才・米谷さんが創ったOM-1。オタ達の素人分解によって壊されてゆくOM-1。
713名無しさん脚:2006/01/19(木) 12:32:34 ID:9vm7WiRw
800円かそこら出せばきちんとOM-1用にカットされた
本物のモルトプレーンのセットが買える。修理経験がなくて
愛機を大切に思うならせめてそのくらい手に入れようよ。
http://aki-asahi.com/shop/index_02.html#OM1-seal
714696:2006/01/19(木) 15:29:49 ID:k/oPEc0l
>>709
修理費は各部点検も含めて1万円以内に収まるようです。
露出計の誤差補正に関しては、既存の固定抵抗を半固定抵抗に置き換えるのか、
それとも微調整用のネジで調整するのか、または糸を調節するのか、
その何れの方法で行うのかまでは確認していません。
微調整用ネジで調節するのが一番簡単だと思いますが、
果たして一段も調節できるのかどうか.....
715名無しさん脚:2006/01/19(木) 16:38:05 ID:wAJWmgXg
>>714
 微調整の真鍮ねじですよね。私も試しましたが、本当に微調整のみでした。やり方が間違っていたのかもしれませんが、私がやってみた結果では、1段調整するのは無理だと思います。
 固定抵抗→半固定に置き換えではないかと想像します。糸で調節する方法も、間違って調整して、万が一、糸を切ってしまったら、かなりやっかいになるんじゃないだろうかと。
 いずれにしろ、プロが調整すれば・・・・・・たぶん、問題はない(かな)。WEBページいろいろ見てると、「修理に出したら、使いづらくなった」というのもないわけではないらしい。難しいところですね。
716名無しさん脚:2006/01/19(木) 16:50:05 ID:+7dgIJQT
頼むから修理屋に出してくれよ。
一通りのチェックもしてくれるんだから、
使うにも安心出来るぞ。
717696:2006/01/19(木) 17:37:36 ID:OxJP7zlG
>>715
あくまでも‘微調整'だから、大幅な変更は無理っぽいですよね。
しかし先ほど修理屋サンに確認したところ、
二段程度までは微調整ネジで調節できるとの回答を得ました。
どうなんだろう?よくわかりません.....

>>716
カメラは精密機器ですから
素人が修理に手を出すべきではないと思っています。
これは私見ですけど。
718名無しさん脚:2006/01/19(木) 19:24:57 ID:wAJWmgXg
ついに、コニカミノルタも、フィルムカメラから撤退か・・・・・。
いままでたくさんの夢をありがとう。
719フジフイルムが最後の砦:2006/01/19(木) 19:26:13 ID:wmLwecgO
ttp://fujifilm.jp/information/20060119/index.html
弊社はそのような銀塩写真を中心とした感材写真事業
を継続し、更なる写真文化の発展を目指すとともに、写
真をご愛顧いただけるお客様、ご販売店様の支援を今
後とも続けてまいる所存です。
720名無しさん脚:2006/01/19(木) 21:24:13 ID:h0ZSof9T
>>710
俺はモルトには交換しない、だってまた溶けるんじゃない?
¥100ショップの「黒い」習字用下敷きは厚みもちょうどいい
スレ違いだがFTbなんかのモルトもこれに入れかえて問題ない
アロンアルファは絶対にダメ
「セメダインスーパーX」っていうゴム系の接着剤がいいと思う
721名無しさん脚:2006/01/19(木) 21:46:06 ID:BjXgWyCU
手芸用の糸なんかもモルトの代用品として良さそうですね。
722名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:18:22 ID:wAJWmgXg
>>720
709です。なるほど、モルトはまた、とける可能性ありか。そうだよね。「セメダインスーパーX」、「ゴム系接着剤」、具体的なアドバイス本当にありがとう。
こういった具体的なアドバイスがあると、本当に助かります。
723名無しさん脚:2006/01/19(木) 22:21:03 ID:Cp9Xd4nF
池田大作の大
創価学会の創
これが100円ショップの名の由来だ
チョンに貢ぐために100円をムダにするか?
習字用の下敷きは色々使えるから、きちんとした店で買おうではないか
アロンアルファは絶対にダメ 。発熱して硬化して悲惨な結末を迎えるぞ
瞬時に煙がでてくるほどだからな。
ゴム系接着剤がやはり無難だろう。薄く塗ったらよく乾かし圧力をかけるのだ。
手芸用の糸もいいと聞いたことはある。色々試してみるのもいいかもしれんな。
だが、モルト交換とは裏ブタ周囲だけではない。内部も交換して初めてモルト交換と
いえるのだ。
Von Maitaniの生んだ傑作だ。未来に残すためにも業者に頼んだほうが
いいぞ。
724名無しさん脚:2006/01/19(木) 23:43:36 ID:h0ZSof9T
>>722
思い出したが、OM1の「例の」モルトは接着ではなく
ただ単に挟み込んであるだけだよ
裏蓋まわりなら、最低限でも「ちょうつがい」の部分は遮光処理しておいたほうがいい
あそこもボロボロになっているもんだし、光が入りやすいよね

アロンアルファは、なにかのガラスの上に少しつけてみればわかる
おれ、フィルターのガラスがグラグラになっていたので
ふちに少し付けたんだが・・・
725名無しさん脚:2006/01/20(金) 00:09:35 ID:ihnkC68P
真っ白に曇った?
726名無しさん脚:2006/01/20(金) 11:47:32 ID:XsL/igyV
フジが最後の砦になったら。
値段自分でつけ放題だよね。
これからフィルムもプリントも何もかも
銀塩関係のものはメチャ高くなってゆくんだろうな。

オリもカメラ部門丸ごと松下に売却なんてならなきゃいいが。


727名無しさん脚:2006/01/20(金) 12:41:10 ID:tcp2NRUs
ミノルタのαシリーズはデザインがどうもださかったので、ソニーに吸収されてどうお洒落に生まれ変わるか楽しみである。
728名無しさん脚:2006/01/20(金) 13:13:05 ID:3oD9k+we
生まれ変わらないんじゃないの、ロゴかえて数年継続販売してころあいみてポイじゃないのかなぁ。
729名無しさん脚:2006/01/20(金) 13:39:38 ID:5LyYdhF+
>>722
裏蓋のヒンジとか大きめのモルトは両面テープで
貼ればOKだよ。やり直しや剥がす時も簡単だ。
溝の中は>>724の言うようにただ入れておけばよい。
ボンドで貼ってしまうといろいろ始末が悪い。

ちなみに貼皮の接着も俺は両面テープでやっている。
もう10年も数十台張り替えたがノートラブル。
730名無しさん脚:2006/01/21(土) 08:37:24 ID:TwJcw3RP
>>725
フィルターのコーティングが、焼けるみたいな感じになった
731名無しさん脚:2006/01/21(土) 08:39:53 ID:TwJcw3RP
今後フィルムがどうなっていくかというと
カセットテープと同じ感じかと思う
カセットデッキがある限り、今でも細々と売っている
732名無しさん脚:2006/01/21(土) 13:20:34 ID:VZgsOQGX
カセットテープは
現像や焼付けしなくていいじゃん。

銀塩にはフィルムだけじゃなく
各プロセスのための薬品や機材などと、
それを行なう技術者がいるんだよなぁ。
だから今こんな急激に色々おこって
みんな不安がってるんだよな。
733名無しさん脚:2006/01/21(土) 13:27:30 ID:Wzgff7ND

なくなってから

 ありがたがるんだよなぁ

       みつを
734名無しさん脚:2006/01/21(土) 17:23:56 ID:8K6DYwsz
>>732
言えてるよな。
ネガなんか、そもそもラボの機械がいつまで持つかだろうし
そういう機械の部品保有期間が過ぎたら終わりだろう

今年は中古の銀塩カメラ、買いやすくなりそうだな・・
735名無しさん脚:2006/01/22(日) 09:38:30 ID:8A9SKY0w
モノクロで自分でフィルム現像してフィルムスキャナで読み取る。
これだけなら暗室もいらない。漏れはこの3年ずっとそれ。
736名無しさん脚:2006/01/22(日) 09:45:28 ID:ypzxWE3H
フィルムスキャナは大丈夫なんだろうな
もっと性能向上してほしいジャンルなんだが
737名無しさん脚:2006/01/22(日) 11:50:32 ID:YDpIX9oZ
ミニラボの同時プリントで特に問題感じてないようなら
いま売ってるどんなフィルムスキャナでも不満はないと思う。
逆にそれで不満があるくらいなら自分で暗室作業くらい
するだろうからフィルムの現像も不自由ないでしょう。
738名無しさん脚:2006/01/22(日) 18:46:00 ID:3Gx7ebk3
修理ネタが出ているが、OMの修理屋で、定番つかNO.1てのあるのか
739名無しさん脚:2006/01/23(月) 00:23:47 ID:S0OhdFd5
OMファンの掲示板に載っている修理屋って、どこもここも難があるような。
740名無しさん脚:2006/01/23(月) 12:47:12 ID:oiq4zYx0
OM-1で多重露光が出来ればなあ…
741名無しさん脚:2006/01/23(月) 13:35:19 ID:SPyQlzwX
できないんだっけか?
742名無しさん脚:2006/01/23(月) 16:55:11 ID:yvQ3g8e2
1枚とったらRレバーを巻き戻し位置にし,
巻き戻しレバーを回して正確に1枚分フィルムを戻す。
743名無しさん脚:2006/01/23(月) 19:46:50 ID:Ic+Y9XDS
普通にできるよ、ちょいズレはあり得るけど。取説にも書かれてる。
744名無しさん脚:2006/01/24(火) 00:28:55 ID:gJZsFapy
>>742
 たとえば、カラーフィルムとモノクロフィルムや、ASA100とASA400を入れ替えたりするってのが、基本的な使い方でしたね。
 フィルム途中まで撮影したものを、いわゆる「べろだし」の状態で保管するので、たまに、新品のフィルムと間違えて・・・なんてこともあった。
 この時代のカメラって、いろいろ工夫できて、便利だなあとおもふ。
745名無しさん脚:2006/01/24(火) 08:08:55 ID:zRTSSV0m
>>742
>>744

なんか違うぞおまいら。
746名無しさん脚:2006/01/24(火) 08:50:44 ID:Qx+J+/WX
>>744
したり顔で書いているけど、こんなAPSみたいな使い方はしないだろうが。
747名無しさん脚:2006/01/24(火) 09:15:20 ID:a29pz4MJ
>>746
>>744の方法なら俺ときどきやるけど。
中古カメラの試し撮りなんか1本のフィルムで5〜6台撮っちゃう。
748名無しさん脚:2006/01/24(火) 10:20:35 ID:eLvxEqeV
>>742
たしかになんか操作違うなぁ。
749名無しさん脚:2006/01/24(火) 14:13:31 ID:jQQLCxSU
友人から、やつのOMシステム一式譲ってもらった。
3年間前の話。
多少の金は払ったのだが、
いまだに「俺のだ」と言い張ってる。
いや、もう俺のなんだけどね、、、。
まあいいか。
やつの気持ち、わからんでもないしな。
750名無しさん脚:2006/01/24(火) 19:12:53 ID:mK6QECdi
黒OM−1(MD改造)、外観かなりきれい、
50mmF1・8+純正金属フードつき・・・を、委託品で18900円で入手。
実はOMどころか、オリンパスのカメラを買うのもこれが初めてで、
どんな応対をしてくれるだろう?と、おっかなびっくり小川町のオリンパスSSへ。

その場で20分とたたず、シャッター速度、絞り、露出計の点検、
(他は全部正常で、露出計だけ、低輝度で半絞りほどズレていたとか)、
各部清掃をやってもらえた。
思ったより、と言っては失礼にあたるが、実に親切に対応してもらえてうれしかった。
751名無しさん脚:2006/01/24(火) 21:47:08 ID:Kq1CZVbh
多重露出のしかた
1.第一回の露出が終わったら、フィルムのたるみをとるため、巻戻しクランクを起こして
矢印の方向へ止まるまで回します。
2.巻戻しクラッチを赤指標側に約90°倒してセットします。
3.巻戻しノブと巻戻しクラッチが動かないように、両方同時にしっかり押さえたままフィルムを
巻上げます。
4.一般の撮影と同じようにレリーズボタンを押せば、二重露出になります。
5.さらに2.3.4.の操作を繰返しますと何回でも露出ができます。フィルム駒数計は、
多重露出分だけ進みます。
6.多重露出がし終わったら、フロントレンズキャップをして1駒分空写しをしてください。
※画面は少しずれることがあります。
752名無しさん脚:2006/01/25(水) 09:44:45 ID:PdSTpiJ9
>>751
丁寧な説明に感謝。
753名無しさん脚:2006/01/25(水) 16:59:51 ID:shlBEfXU
OM-1(極初期)がO/Hから帰ってきた。週末はポジ詰めてテストだ。
春までにもう一台の黒MDをO/Hしてもらおう。


スローシャッターのガバナ音がたまらん。
754名無しさん脚:2006/01/25(水) 20:10:55 ID:1XgwcSjW
>>752
丁寧な説明つーか取説の丸写しだよ
755名無しさん脚:2006/01/26(木) 10:09:36 ID:YWM2jcAI
>>754
わざわざ取説を取り出してタイプしてくれたんだ、
お前は親切だとは思わないのか。
756名無しさん脚:2006/01/26(木) 20:25:36 ID:cQqqRrwm
>>753
今週末、私も名古屋へ撮影小旅行です。OM-1Nに、標準レンズと、vivitarの28mmF2.5を持って行く予定。具体的にどこへ行くかを思案チュ。
757名無しさん脚:2006/01/26(木) 21:07:22 ID:1rPV3M82
メーター作動不能となり、晴れて超完全マニュアルへと昇格しました。
758名無しさん脚:2006/01/26(木) 22:02:22 ID:PDzXXMf7
漏れのM-1 オリの限定修理上がってきた。
指摘事項は以下の10点。8000円でした。
モルト交換
プリズム腐食部分の研磨
ファインダー接眼研磨
ミラークリーニング
ミラー角度調整
フランジバック調整
シャッター幕速調整
露出計調整
シンクロ接点接触不良
清掃
759名無しさん脚:2006/01/26(木) 22:21:04 ID:YWM2jcAI
安っ!
760名無しさん脚:2006/01/26(木) 23:17:12 ID:BZvwN+Yb
はぁ?オリはそこまでしてくれんぞ
プリズムけんまぁ??
分解して壊れたら責任持てません
こういう理由で調整のみってのがオリの姿勢だぞ
そこまでやったら20000で釣りがくるかどうかの世界
民間じゃないの?
761名無しさん脚:2006/01/26(木) 23:18:35 ID:Cj3gfKz+
俺も駄目もとで壊れかけの35RDをオーバーホールに出してみるか
762名無しさん脚:2006/01/26(木) 23:30:22 ID:E/vRJ5L2
>>755
>>754>>751はID違うけど俺。同一人物。暇だから丸写ししただけだよ。
763名無しさん脚:2006/01/26(木) 23:36:38 ID:GTcHMcEc
でも、親切さんで好感が持てました。ありがとうです。
764名無しさん脚:2006/01/27(金) 00:26:01 ID:h/VBYwAL
このスレ俺が建てたんだけど未だにまったりしてて良スレだな。
今2台所有。1台革を自分で張り替えた。
にこ〜り
プリズム綺麗、露出計OKだ。OM3Tiはとっくに売り払った。
俺にはOM1で充分だ
765758 :2006/01/27(金) 00:33:43 ID:HS17mTpe
>>760
小川町のサービス持ち込みだよ。
受付の態度は良くないけど、指摘事項は受け取るし、
修理明細にも書かれている。
同時に出した広角レンズの場合、
1) ピント不良
2) 中玉に懐中時計で照らすと分かる程度の極わずかの泡状の
コーティング腐食。
を指摘したら、古いから開けられないかもしれない。
と言われたけど、ピントはしっかり出るようになった。
でも、泡は取れませんから無料です。と、
修理そのものはかなり良心的だと思うよ。
766名無しさん脚:2006/01/27(金) 13:11:45 ID:atAebits
>>765
プリズム研磨ってモルトによって腐食した部分の清掃と
養生ってことですよね。
僕が小川町で限定修理をお願いしたときには、
「交換や再蒸着は出来ないけど、出来るだけのクリーニングをします。」
って言われてやってもらったことがあります。
結果は若干シミが残ったものの注視しなければ気にならない程度まで
改善されました。
再蒸着やプリズム交換が流行ですが、クリーニングなら結構安くいけますよ。
もっとも真っ黒けのファインダーになっていたら保証できませんが…
767名無しさん脚:2006/01/27(金) 17:35:50 ID:CA7gnaD0
>>765
せめて懐中電灯で照らしてくれ
768名無しさん脚:2006/01/27(金) 18:24:19 ID:r5isWnD+
>>767
ワラタ
769名無しさん脚:2006/01/27(金) 19:21:17 ID:44kFim+8
>>768
タワラ
770名無しさん脚:2006/01/27(金) 20:38:19 ID:WPfZ0knp
オーバーホールに出したOM-1がなかなか戻ってこないよー。
困った、どこかOH済みのOM-1売ってるところないですかな??
771名無しさん脚:2006/01/27(金) 21:34:21 ID:uTNY5jJP
>>770
完投いっとく?
772名無しさん脚:2006/01/28(土) 15:30:06 ID:V6SooD57
>>771
関東カメラサービスですか?地獄みたいに高いのならありましたが、、、
こんなもんなんですかね??
773名無しさん脚:2006/01/28(土) 15:32:03 ID:AaqwN9b8
何がなんでもOH済みじゃなきゃ駄目なのか
難儀な性格だなぁ
774名無しさん脚:2006/01/28(土) 17:27:48 ID:jaGyZE3P
775名無しさん脚:2006/01/28(土) 18:37:04 ID:nkexpEo1
視度補正、ペンタの流用してます。
しかし、オリンパスのようにゴムでないので、
眼鏡に傷がつきまくり。
純正以外に、接眼部がゴムのやつってないですか?
776名無しさん脚:2006/01/28(土) 23:06:16 ID:eSEUI4X1
>>775
ペンタの視度調整レンズってアイカップも付かないんだよね
ちょっと、困り者なんだよなぁ
777名無しさん脚:2006/01/28(土) 23:29:37 ID:k9YZJTC/
67用を使えばいいのでは?
778名無しさん脚:2006/01/28(土) 23:29:48 ID:TqEhdz0W
見れ↓ ペンタのアイカップMU(実売¥700程度)はペンタ67用の視度調整レンズ(実売¥600程度)が付けられる
http://www.pentax.co.jp/japan/products/filmcamera/accessory/index35_finder.html

これの欠点は落としやすいことかな?ゴム系の接着剤でファインダーに軽く固定すると吉
ちなみに67用の視度調整レンズはnF−1にも付けられる
779名無しさん脚:2006/01/28(土) 23:38:32 ID:r0Kspg7L
775です。
776、777、778オールサンクス!
67用ですね。ちょっとチェックしてみます。
780名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:24:20 ID:CA1H+Fxv
アイカップMUをOM-1に付けると、カメラ本体と擦れてキズが付かない?
カプラーが必要になると思うんだけど。
781名無しさん脚:2006/01/29(日) 00:47:45 ID:K2dUnNbn
「地獄みたいに高い」というのは斬新な概念だな……
取りあえずOHはおいといて六ヶ月程度保証のあるところで買ってみたら?
782名無しさん脚:2006/01/29(日) 01:14:52 ID:FS2tdMwA
>>780
やってみたが微妙だね、カプラーとまでは行かなくても、セロテープをアイカップと本体の間に貼る程度で
傷は大丈夫だとは思うが、それ以前に大きいね
OM1はペンタ部が小さいから上部の左右がちょっとだけど抜けて見えてしまう
まあ、そういう事を気にしないなら使える、という感じかな
783名無しさん脚:2006/01/29(日) 01:31:24 ID:FS2tdMwA
>>775
しかしそれ以前に、「眼鏡をかけて視度補正レンズ」では
目からの距離が離れすぎて画面全体が見えなくなると思う
裸眼+視度補正レンズで、やっとギリギリじゃないかな
どっちかにしたほうが良いような気がするが
784名無しさん脚:2006/01/29(日) 02:42:49 ID:FII42KJf
眼鏡かけた状態だと、OM−1のファインダー全体を
見れない。でも、ラバーを取り除いたオリの視度補正
レンズつけたら、ファインダー内の画面が小さく見える
から、画面全体が見えるよ(ど近眼の自分の場合)。
でも、ラバーありの視度補正レンズをつけると、>>783
の言うとおり、ファインダーから目が離れてすぎて
しまって画面の隅が見れなくなる。

ペンタの視度補正レンズの枠を1ミリほどラバーコー
ティングしたようなのがあればいいのにね。
自分で塗布しろってか。
785780 :2006/01/29(日) 03:20:59 ID:JLShae9h
>>782
言い忘れたけど、私はカプラーにアイカップMUを付けて使用しています。
メガネ使用者ならアイカップMUを付けて、メガネを外して使うほうが良いかも。
マイナス5の補正レンズを使えば少々の近視の人でもピント合わせは可能かと。
もともとOM-1は逆入光対策として目当て部分の大きいアイカップ1を
使用することを推奨していたように思う。
786名無しさん脚:2006/01/29(日) 09:56:06 ID:IwIxu9pa
>自分で塗布しろってか。

見た目を気にしなければ、ビニールテープをうまく切って貼れば
多少はラバーコーティングっぽくなると思うが
色も自由に選べるし(^^;
787名無しさん脚:2006/01/29(日) 12:01:24 ID:Djs23TS6
みなさんのOM-1、特にファインダー部分の画像を見たい。うpできないものかな。
788名無しさん脚:2006/01/29(日) 15:44:59 ID:ySOGwmMH
>>773
>>774
難儀ですみません。。すぐ使えないとうほっなもので。
789名無しさん脚:2006/01/29(日) 23:30:17 ID:3xumv8yC
>>784
ゴム系の接着剤を塗ればラバーコーティングっぽくなる
透明もあるし黒もあるな、塗って1日ほうっておけば出来上がるだろ
790名無しさん脚:2006/01/30(月) 00:35:20 ID:xQTEo9WX
ふ〜むなるほどなるほど_〆(..;)カキカキ・・
791名無しさん脚:2006/02/04(土) 07:34:54 ID:RcgIHBlf
age
792名無しさん脚:2006/02/04(土) 11:56:47 ID:6nb6X6jy
>>789
コニシではないbondo黒ゴム接着剤ってのがある。
太めのチューブで600円くらいだったか。
使ってみたらかなり薄手につくし表面もさらさらしてる。
これがゴム引き布幕のピンホール埋めにも使える。
793名無しさん脚:2006/02/04(土) 12:13:26 ID:hV/8ZjUE
セメダインスーパーXだろ?溶剤使っていないのが、おれ的には○だな、最悪、剥がせるし

¥600のチューブのだと、口のところの付着が増えてきて
キャップが付けにくくなるなど、最後まで使うのが至難の業になるな
半分ぐらいのサイズのものもあるが、こちらのほうが使いやすい

俺は、古いジャバラ式ジャンクカメラのレンズ移植改造なんかもやるんだが
パテ代わりにもしている
794名無しさん脚:2006/02/04(土) 12:17:13 ID:hV/8ZjUE
とつじょ、関係ない話になるがOMとペンタのファインダーは共通だが
という事は、ファインダーアクセサリーは皆使える、レフコンバーターなんかも使えるんだよな
ペンタがOMにあわせたわけだが、いい判断だった(^^;
795名無しさん脚:2006/02/04(土) 12:42:12 ID:FNwuPQtU
マグニファイヤはいいよ。安くて
なんでオリは出さなかったんだろうな
796名無しさん脚:2006/02/04(土) 21:01:11 ID:G0rcd0R0
アングルファインダーが倍率切り替えできたから・・かしらん
797名無しさん脚:2006/02/04(土) 21:04:11 ID:YG5WCBGi
>>792->>793
ボンドからも出ていたな、今日、近所のホームセンターで見かけた
こっちのほうがさらさらしているのか、セメダインスーパーはけっこう粘度が高い
用途別に使えそうだな
798名無しさん脚:2006/02/04(土) 22:17:23 ID:FNwuPQtU
たしかにバリマグニはよく出来てて使いやすいけど
わざわざ上から覗かなくてすむ場合は、マグニファイヤが欲しい
んで、ペンタの奴買ったんだけど。これはいい。安いし使いやすい。
799名無しさん脚:2006/02/05(日) 01:34:31 ID:0/te6YuL
てことは、アイカップも外れにくいペンタFGが使えるわけだな
800792:2006/02/05(日) 08:23:45 ID:O4nI8/GP
コニシボンドでもセメダインでもないよ
念のため
801名無しさん脚:2006/02/05(日) 10:54:55 ID:qQZ9vzsx
アイピースシャッターが欲しいな
自作して使ってるけどね
802名無しさん脚:2006/02/05(日) 11:44:06 ID:r96tns84
>>801
ペンタ用のアイピースシャッター、ディスコンだっけ?
プラ製のぺらぺら、ストロボを付ける所に付けて
シャッター用のプレートを、ファインダーに差し込むタイプのやつ
803名無しさん脚:2006/02/05(日) 13:18:19 ID:qQZ9vzsx
ペンタで出てるんだ。知らなかったよ
おれなんかプラ板で作ってた
804名無しさん脚:2006/02/05(日) 13:39:39 ID:cn8O55i/
OM-1にアイピースシャッターなんか必要ないやろ。
805名無しさん脚:2006/02/05(日) 14:41:53 ID:qQZ9vzsx
おれはな、ファインダーにヒビ入れたことあるんだよ
仕舞ったときだろうな。なにが原因かわからんが、とにかくヒビ入れたんだ
それ以来シャッターの必要性を痛感したのだ
OM10のジャンク移植して直したがな
806名無しさん脚:2006/02/05(日) 23:38:39 ID:u3yY9cS0
オリのロゴ入りストラップって、全然見かけんが作ってないのか?
NIKONとEOSばっかり。たまにペンタも見るが
807名無しさん脚:2006/02/05(日) 23:40:56 ID:n3GG6nIr
camediaのロゴならあったよ
808名無しさん脚:2006/02/06(月) 00:42:07 ID:dIoVVVXJ
むかーしのオリのストラップ(青っぽいOM用?)って
ちょっとくたくただけど
高く売れる?
809名無しさん脚:2006/02/06(月) 00:45:17 ID:yIxQRiq/
くたくただと二束三文じゃないか?

デジ用でOlympusロゴ入りの黒いの売ってるよ。
810名無しさん脚:2006/02/06(月) 08:13:22 ID:EALq9XBv
>>805
接眼レンズにヒビが入るような衝撃なら、
プラスチック板なんて、なんの保護にもならないだろうな。
もっとカメラを大切に扱ったほうがいいよ。
811名無しさん脚:2006/02/06(月) 16:17:26 ID:Q7TGuEVB
>>805

接眼レンズ保護が主目的なら視度補正レンズを外した
アイカップでいいんじゃないの?
逆入光をしっかり防ぐのが目的なら別だけど。
812名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:03:23 ID:1PMNf9oq
教えてくださいな
OM-1持ってるんだけど、シャッター幕に
ピンホールがいくつかあるんだよね。
小川町では門前払いくらったし、日研でも
部品がないということで戻された。
プリズムきれいだからぜひ使いたいんだけど、
どこか修理やさんいいとこありますか?
813名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:09:38 ID:nbwrIeXc
OMのシャッター幕って、機械的強度はあるけど、
カビには弱いね。ピンホールがある個体が結構多い。
その気になれば3ちや4ちの幕が移植できそうだけど、
メーカが他機種への流用は一切しない方針だし、
社外に部品を供給していないのも痛い。
814名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:20:40 ID:Ghc3FClu
>>810
おれはな、OMを扱うときは、それはそれは大事に大事に扱ってるんだよ
20数年使ってきてファインダーガラスにヒビ入れるなんざ一回だけだ。
海外持っていったり、国内でも山深く入っていくからな
だが、おれみたいな事例もあるってことを覚えておくがいい。
参考になれば幸いだ。今のところ不自由しとらんよ。
>>811
三脚につけてセルフタイマーで自分や周りの人間なんかと撮る場合に
普通のAEなら必要かもな。OM−1ならその心配はないだろう
>>812
関東は?シャッター幕交換してくれるらしいぞ。あそこは高いけど。
日研ならジャンクを入手して移植を頼んだらどうかな?
815812:2006/02/06(月) 22:33:24 ID:1PMNf9oq
関東は・・・
昔はよかったと聞きますし、自分でも出したこと
ありますが今はちょっと・・・
高いし、納期遅いし。
2コ1以外に幕交換してくれるとこありませんかねー
816名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:49:55 ID:Ghc3FClu
ハヤタカメラでOM−1のシャッター幕交換18900円となっている。
あそこはおれ全く知らんが、料金表に書いてはあるな
OM−1のシャッター交換はユニットごと交換しなきゃいかん
という話もあるが
817名無しさん脚:2006/02/06(月) 22:51:29 ID:pqREHP45
>>813
ピンホールはカビが原因で起きるの?
818名無しさん脚:2006/02/06(月) 23:02:03 ID:Z00TXsMu
シャッター幕の代替品はあるが、糸の代替品はどうかな?耐久性が。
特殊な糸を使っているそうだから。
819名無しさん脚:2006/02/07(火) 00:15:17 ID:GOPbHy8k
>>792 のカキコは無視なのか?
820名無しさん脚:2006/02/07(火) 00:17:13 ID:GOPbHy8k
ハヤタはそれ以外に入会金だかが必要
あわせて3万越えるな
821名無しさん脚:2006/02/07(火) 00:35:54 ID:vbkusPHa
ハヤタカメラって、評判悪いよ。
修理屋のスレでもさんざん叩かれている。
他には、大分修理センターも評判が悪いとのこと。
822名無しさん脚:2006/02/07(火) 00:44:39 ID:c7gdGlTT
大分カメラ修理センター?
OM掲示板でも叩かれていた記憶が...
823812:2006/02/08(水) 10:20:00 ID:qGghtfvs
>>819
どこの製品なんすかねー?
824792:2006/02/08(水) 14:28:15 ID:Cd6ERITS
だからbondoだって

普通のうpろだ 16010
825名無しさん脚:2006/02/08(水) 14:36:42 ID:EtHPe2Ma
>>824
了解!

792氏愛用のbondo
http://kjm.kir.jp/pc/?p=16010.jpg
826812:2006/02/08(水) 19:58:51 ID:qGghtfvs
>>792
thanx
827名無しさん脚:2006/02/09(木) 16:01:55 ID:ev0w2yjB
104グラム入りか、1グラムもあれば充分なのだが。
828名無しさん脚:2006/02/09(木) 17:41:50 ID:AqI14gbz
小分けして「OM用液体アイピースプロテクター」とでもラベル貼って
ヤフオクで売れ。
829名無しさん脚:2006/02/09(木) 22:51:49 ID:kRkhB5Os
ボンドで補修するのはいいけど、塗りすぎに注意。幕速が狂う恐れがある。
830名無しさん脚:2006/02/10(金) 22:30:02 ID:80TIiAbf
OM−1買いました。

大事に使いまつ。
831名無しさん脚:2006/02/11(土) 11:57:21 ID:IZ26CPhz
50/1.8はOM1に本当によく似合うな、写りもいいし
なぜかこのカメラにだけは、ズームはつけたくないんだな
832名無しさん脚:2006/02/11(土) 12:30:16 ID:MkadhqXW
昔のちょい○○オヤジはそこで少しフソパシして50/1.4を買ってみたりしていた。
(たぶん)
833名無しさん脚:2006/02/11(土) 12:54:55 ID:IZ26CPhz
当時は1.8なんてレンズは、どのメーカーのものもオマケでしかなかった
ズーム全盛になって、1.8だってじゅうぶん大口径だって感じになったわけだな
で、ズイコーに限らず、1.7〜1.8あたりにも、なかなかの名玉があるのがわかってきたわけだ
おれ、50/1.4も持っているけど、ファインダーがいくらか明るいというメリットしか感じない
834名無しさん脚:2006/02/11(土) 14:34:44 ID:QVqTVkr1
忘れもしない、1999年の一月、滋賀県の彦根市の、
小さなカメラ屋に、フィルムを買いに飛び込んでびっくり!
新品の箱入り(OM-1)がおいてあった!思わず見せてもらった、
値札は薄くて、読めなかったが、聞くと「古いから動くかな?」
今頃、そのカメラ屋どうなってるのかな?ご主人、かなりのお年だった。
835名無しさん脚:2006/02/11(土) 15:21:10 ID:TjWfOM9g
OM-9記念カキコ。

836名無しさん脚:2006/02/11(土) 16:02:39 ID:2s30OvCa
新品とは恐れ入った
837名無しさん脚:2006/02/11(土) 16:14:22 ID:SSYcW6Do
どっかで読んだような話だね。

俺が読んだ記事ではその時点で買っても1年間のメーカー保証がちゃんとつく、
というオチが付いてた。
838名無しさん脚:2006/02/11(土) 19:24:52 ID:nHV/kp6T
>>837
サランラップを巻かれて保存されていたOM-1?
その件だったら、購入後にプリズム腐食が発生して修理したり、
その他にもなんだかんだ修理費用が掛かったそうで、
程度の良い中古を何台も買えるお金が飛んだというオチだった。
購入者いわく『長期在庫の新品には手を出さないほうがいい』とか。
839名無しさん脚:2006/02/12(日) 00:41:23 ID:x2LY2Er8
呪われたカメラとかあるのかな?
そんなもの手にした日には、、、。
怖、怖。
840名無しさん脚:2006/02/12(日) 00:52:33 ID:f+Ahz2Gm
八ヶ岳の某所に行くたびに
なぜかOM−2が壊れる
花に止まったチョウに向けてシャッター切ったとたん壊れるんだ
毎年それの繰り返し。3年連続だぞ。直してもあそこで撮るとなぜか壊れるんだ
841名無しさん脚:2006/02/12(日) 01:15:34 ID:Z+cUjKgC
心霊現象とかってよくわからないんだが
神社で撮った写真に、光が乱舞したみたいなのが写っていたこともあるし
何枚かそういうの持ってる
842名無しさん脚:2006/02/12(日) 01:18:13 ID:kh70wLE6
843名無しさん脚:2006/02/12(日) 02:09:11 ID:Z+cUjKgC
中古カメラは出所なんか考えると
よけいなことは考えない
という気がしてくるな
844名無しさん脚:2006/02/12(日) 02:27:03 ID:B8cqK0uB
某カメラ屋でバイトしていた時、店長に「中古カメラはどこで使われていたか分からないから最初はあまり素手で触らない方がいい」って言われたなぁ。そういう事には無頓着そうな人が急にそういう事言ったから結構気になった言葉だった(・ω・)
845名無しさん脚:2006/02/12(日) 02:45:39 ID:cTRAzxvL
モノには、過去にそれを使っていた人の念が乗り移るそうで。
中古車とか中古住宅とかでよく聞く話だが。
以前の持ち主が気持ちよくそれらの車や家を手放したのなら問題ないのだが、
止むに止まれぬ事情、例えば借金の返済のために
泣く泣く手放した場合なんかは、以前の持ち主の未練やら思念がモノに乗り移る。
カメラも同様。前の持ち主が他界していたら尚のこと。
846名無しさん脚:2006/02/12(日) 10:56:05 ID:zQ/WQ59G
OM,MX,Fなんてそろそろ前の持ち主が殿上人なんて
当たり前のようにありだよな〜。
ライカなんて、そろこそ黄泉人知らずの亡霊カメラだな〜。
847名無しさん脚:2006/02/12(日) 12:32:48 ID:TlqNLd6t
OM はまだ大丈夫だろ、せいぜい停年退職ってとこだろうな
停年退職の怨念なんてのは「おれ、長年こんなに頑張ったのに最後はこの扱いかよ、コンチクショー、クソヤロー」
ってとこだろうから、まだ安心して使える?

'50年代あたりだよ、F初期型とかさ、「出そうな」やつは
848名無しさん脚:2006/02/12(日) 12:36:41 ID:86X1tOuA
F初期型あたりだと
「なんの、まだ若いモンには負けはせぬ。」
とかっていう元気な年寄りのイメージがあるな。
849名無しさん脚:2006/02/12(日) 12:59:45 ID:TlqNLd6t
>>840
しかし同じ場所でってのも不思議だな、今年も持っていくのか?

こんどはOM1持って行って、「1」を「2」に書き換えてフェイクで使うとか
これで壊れたら、「奴」はバカだが、壊れなかったら侮れない相手だぞ
850名無しさん脚:2006/02/12(日) 13:27:03 ID:f+Ahz2Gm
>>849
今年も持っていくよ
去年は懲りてOM−4TiBに135マクロ持っていったんだ
そしたらエクステンションチューブ壊れた
チョウに向けてシャッター切ったとたんおかしくなるんだよ
OM−2も同じくダメ。
車で降りてすぐ撮れる場所だから機材を酷使なんかしてないしね
今年も行こう。だってまともに写真撮ってないんだもん
851名無しさん脚:2006/02/12(日) 14:38:43 ID:3y0C84Qw
>>846
つまらんこと尋ねるんだけど。「殿上人」って単語、最近はそういう使い方
するの?
852名無しさん脚:2006/02/12(日) 14:53:12 ID:oB1UNWjm
864です。
いえいえ、ただ手の届かないところに逝っちまった人、
のもじりで使っただけです。
深い意味とかはありません。
853名無しさん脚:2006/02/12(日) 14:55:12 ID:oB1UNWjm
852です。
すいません。846でした。
重ね重ね、御免候。
854名無しさん脚:2006/02/12(日) 14:59:15 ID:3y0C84Qw
そか。手間かけてすまんかった。
855名無しさん脚:2006/02/13(月) 00:04:54 ID:0VEozevC
>>842
見たが、なんだか画像ソフトで遊んだような
亀板住人には通用しないようなやつも多いが
わけのわからんものもあったな
・・・こんな時間か、あんま、考えないようにするか(^^;
856812:2006/02/14(火) 23:19:12 ID:iYkuYKcP
ホムセンやハンズをハシゴしても
見つからなかったbondo、ネットで
取り寄せて早速使ってみました。
これって結構早く乾くのね。
トリクレン使ってるからだろうけど
健康に悪そうw
それに塗るのが難しい・・・
とはいえ、結果が楽しみです。
857名無しさん脚:2006/02/16(木) 00:58:14 ID:16hsu8zB
セメダインスーパーXは無溶剤で、乾きもおそかったな
ただ、粘度が高いんだが
858名無しさん脚:2006/02/23(木) 23:38:14 ID:eMCxh68Q
OM40 ゲット
しかし、これのマニュアルモードの使い方って・・・
使えないのと大差ない気がするが
859名無しさん脚:2006/02/23(木) 23:40:43 ID:GpcjPtbY
>>858
OM40ゲットおめ!
電池の持ちはどうですか?
やはり消耗が激しいのですか?
860名無しさん脚:2006/02/24(金) 00:30:37 ID:+uH5Zn29
買ったばかりでまだ使っていないよ
消耗がはげしいって話は聞いているけど
買った時点で入っていた、前の持ち主がいれた電池がまだ生きていた

消耗がはげしいというのは、たとえばDXコード認識モードにしているとか
プログラムモードで使っているなど、使い方によっても違うんじゃないかとも思える
マニュアルモードなんかはバッテリーをあまり食わないモードかもしれないとも思う

まあ、使ってみての話だね、しかしOM40は中古で初めて見たな
レンズはズイコーの35−70/3.5−4.5という
たぶんOM707用に出たAFレンズと構成が同じもの
ストラップはペンタックスのもの、前の持ち主って・・・
861名無しさん脚:2006/02/24(金) 02:05:11 ID:nT7DPWKI
保管時にはマニュアルモードにしてシャッターダイヤルをBにしとくとマシ。
OM-4等と違いBも電子制御なので、必ずマニュアルモードにすること。

862名無しさん脚:2006/02/24(金) 23:19:57 ID:Vu0IawoH
保管時も電池食うの?OM10は1年ぐらいもったから、使い方ひとつかと思ってた

たとえばA−1も電池食いだって聞いたけど、土日に使うぐらいの頻度で半年以上
長いときで1年近くはもったなあ・・・おれだけか??
863名無しさん脚:2006/02/24(金) 23:33:19 ID:mkvEKDlE
AE−1なら5−6年持ったぞ
年に何本も撮らないせいもあったが。
864名無しさん脚:2006/02/25(土) 12:23:55 ID:YJh7/p0p
OM40 ってなあ・・・

「ESP」なんて、むしろ、中央部重点測光とスポット測光切り替えにして
AEロックでも付けてくれれば、絞り優先AE専用機でもじゅうぶん実用になったんだが
おれには関係ない機能が多すぎる

初心者向けって事だったんだろうけど
1桁シリーズとの差別化はいいが、なんとなくこのあたりからオリの迷走が始まっているような気がする

まあ、20年前のカメラに何言っても意味ないんだが
865名無しさん脚:2006/02/25(土) 13:53:33 ID:0COjbhVE
OM2桁シリーズってなんでフラッシュがダイレクト調光でないの?
866名無しさん脚:2006/02/25(土) 13:59:16 ID:YJh7/p0p
それが1桁との差別化なんだろ。しかしOM40はダイレクトだが?
867名無しさん脚:2006/02/25(土) 14:38:37 ID:VMqx/iTP
偶然、中古屋の店頭で見つけたベローズ。
必要が全くないのだが買ってしまった。
さあ、何を撮ろうかな。
868名無しさん脚:2006/02/26(日) 02:16:46 ID:vQMXE9fR
レンズは持ってるのかい?
ベローズは最低50mmF3.5が欲しい
普通に使うなら80mmF4とクローズアップレンズがあれば
不自由しない気がしないでもない。

ベローズを使っていかにブレを抑えるか、諸兄の意見を聞きたい
とくに20mmなど極めてブレ易いのはご存知の通り
869名無しさん脚:2006/02/26(日) 02:29:05 ID:XlvQ59uC
>>868
寂しいのか?
870名無しさん脚:2006/02/26(日) 11:57:31 ID:tq8zDuf3
OM40やOM-2S/PってLR44使うと数ヶ月で電池切れになる。
俺の個体だけじゃないと思うから大食いなんだろうな。

SR44使うと多少持ちは良いけど一年持つか微妙
871870:2006/02/26(日) 11:58:38 ID:tq8zDuf3
すれ違いな上にsage忘れた・・・スマン
872名無しさん脚:2006/02/26(日) 15:03:29 ID:XVD9BGt+
俺のOM-1にはキヨハラのVK70R。
これしかないね!
873名無しさん脚:2006/02/26(日) 15:16:43 ID:srardoFL
俺のは改造コシレンの15mmスーパーワイドヘリアーかな。
ミラーアップして使ってるから、一眼レフの意味なしw
874名無しさん脚:2006/02/26(日) 15:35:45 ID:kz0Y1FOO
今でも、OM−1!!お年は?
多分、80歳、越えてますね、、。
875名無しさん脚:2006/02/26(日) 16:27:28 ID:CabR60qT
↑なに?こいつ
876名無しさん脚:2006/02/26(日) 16:30:42 ID:3cH4N33Y
おれ高3のとき発売になって翌年購入。現在52歳です。
877名無しさん脚:2006/02/26(日) 16:38:58 ID:XVD9BGt+
おれ中1の時の誕生日に買ってもらって今や44歳・・・
878名無しさん脚:2006/02/26(日) 16:47:50 ID:XlvQ59uC
(O)M-1(N)
1972年-1989年
879名無しさん脚:2006/02/26(日) 16:49:24 ID:fkc5OWE2
俺43歳だけど初めてOM-1買ったのは28歳のとき。
すでに新品は買えなくてカメラマン誌の売買欄で中古買った。
その後OM-1を合計3台,OM-2を2台買った。
もちろん今もメインはOM-1だ。
880名無しさん脚:2006/02/26(日) 17:23:35 ID:CabR60qT
>>878
1989年まで売っていたなら、高校入学祝かなにかで
現役機種新品を買ってもらった人が、今、30歳を越えるあたりか
逆に、1972年に30歳で新品を買った人の場合、今、60代半ば
2世代に渡るカメラだったんだね
881名無しさん脚:2006/02/26(日) 17:29:28 ID:CabR60qT
そういえば、俺が高校に入ったときに買ってもらったカメラがヤシカエレクトロ35GS
去年レストアして、今でもときどき使っているんだが
娘の年齢がすでに、俺がこのカメラを買ってもらった年齢を越えている

いつ死んでもおかしくない電気カメラでさえこうなんだから
OM1は、俺の寿命レベルなんか楽勝だな
882名無しさん脚:2006/02/26(日) 18:15:54 ID:nhXIgL6h
俺が初めてOM−1Nを買ったのは17歳の時。
ヨドバシで本体4万円だった・・・1989年だったか、1988年だったか。
883名無しさん脚:2006/02/26(日) 18:53:27 ID:uuJLA4Jl
祖父に貰ったOM-1MD使ってる23歳です。
884名無しさん脚:2006/02/26(日) 19:31:02 ID:89XhdB2k
>>873

どこかで、改造してくれるの?
885名無しさん脚:2006/02/26(日) 22:26:57 ID:zwuN3xzl
>>878
1Nは86年までだったと思うが。

にしても年齢層高いな。俺今年の7月で43才。80年1月に2Nを新宿さくらやで買ってクチ。
886名無しさん脚:2006/02/26(日) 22:31:50 ID:XlvQ59uC
>>885
製造中止になったから買わないか?
って、カメラ屋に言われたのが、
確か89年だったのだが。
887名無しさん脚:2006/02/26(日) 22:45:51 ID:XlvQ59uC
>>885
今、アサカメのニューフェース診断室
のカメラ年表を見てみた。
OM-1Nは1989年までってなってるね。

OMファンのサイトのデートコード分析
表には86年までしか載ってないけど。
888名無しさん脚:2006/02/27(月) 01:07:28 ID:esBllUqS
>>885
おいおい、年齢層が高い、じゃねーだろ
新品で買ったやつが30代から70歳あたりまでいる世界だぜ
ここらへんから外れていて、はじめて何か言うって話だろ
889873:2006/02/27(月) 06:24:42 ID:rinFcjiV
>>884
自分で改造したよ。
OM終了時に大量に放出されてた7mmエクステンションチューブを買っておいて、
これのバヨネットを削って取りつけた。
無限遠を出すのがけっこうたいへんで、
最後は砥石で削りながら、0.05mm単位で追い詰めたんだけど、
結局0.02mm削りすぎて、厚さ0.02mmのワッシャーをかませてあります。
890名無しさん脚:2006/02/27(月) 06:44:56 ID:YJy+w+fq
Great Job!!

オレも14mmの壊れたマウントを持っているので。コシレンの12mmの改造でもやってみるかなあ。
891名無しさん脚:2006/02/27(月) 13:27:55 ID:1qPeagGr
>>888
フーン(´∀`)そうですか。それは失礼しましたね
892名無しさん脚:2006/02/27(月) 13:33:04 ID:D8OMi1AI
>>888
新品で買うのは年上はいくらでも可能なわけだから
80歳で新品で買って今96歳という人もいていいわけだが。
発売時に80歳だとさすがにもう死んでるか.....
893名無しさん脚:2006/02/27(月) 16:38:39 ID:bzrZpzBZ
父は49歳、父からOM-1を譲ってもらった自分13歳。
894名無しさん脚:2006/02/28(火) 00:01:03 ID:eILjIDIk
さすがに80歳だと、生きていても買う気力はないと思われ
895名無しさん脚:2006/02/28(火) 10:08:32 ID:Y1W+i2EH
女房の爺ちゃん今年91歳だけど新しい一眼レフカメラ買ったよ。
896名無しさん脚:2006/03/01(水) 23:10:24 ID:0cvm2EHy
カメキタでOM-1ボディが売っていた。欲しかったけど2万円くらいだったoorz
OM-4はボディが7000円くらいだった。ずいぶん違う。
ZUIKOとROKKORの二刀流になりたい。
897名無しさん脚:2006/03/01(水) 23:13:31 ID:edJfLpm4
今の相場はOM-4よりOM-1の方が高いのか?
898名無しさん脚:2006/03/01(水) 23:26:36 ID:0cD4wlsE
当然だ。OM−1は民間で修理可能
OM−4は不可。おまけに初期型は電池消耗が著しい。
性能は4の圧勝だが、OM−1には未来があるのだ。

>>899のレスは またおまえか かな?
899名無しさん脚:2006/03/01(水) 23:53:43 ID:5Lc8112u
ま た お 前 か
900名無しさん脚:2006/03/02(木) 11:24:51 ID:XMvm7Hu/
>>898
でも壊れるまで限定で使い倒すつもりなら、7,000円は魅力的!
欲し〜い!!
901名無しさん脚:2006/03/02(木) 11:29:18 ID:72Q6axwn
そうか、未来のあるOM-1を3台持ってる俺は幸せ者なのか。
902名無しさん脚:2006/03/03(金) 16:36:46 ID:e3B9ZPHn
>>901
一台キボンヌ
903名無しさん脚:2006/03/03(金) 21:00:37 ID:52SApUv4
アッカンベー
904名無しさん脚:2006/03/03(金) 21:08:16 ID:8bdCZnIb
OM-1の限定修理を小川町にお願いしようとして電話。
地方からだと岡谷に送ってください、小川町は宅配受付はしていませんと
悲しいかな門前払い。

今度上京するときに持ってって、修理後に送って貰うよう依頼しようか。
905名無しさん脚:2006/03/03(金) 22:06:17 ID:iM2VG8TS
>904
結局、小川町にだしても岡谷へ回送するんじゃないか?
素直に岡谷へ送っておけ。
906名無しさん脚:2006/03/03(金) 22:36:15 ID:KKekb5th
小川町に直接持ち込めば、岡谷に送ってもらえる
地方から小川町に送っても、結局岡谷に送らねばならない
ならば最初から岡谷に送れと言われるのは当然だ。
OM−1をどうして欲しいのか、文書にして同梱するのだぞ。
なにをして欲しいのか向こうでわからぬと、相手にしてもらえぬぞ。
907名無しさん脚:2006/03/03(金) 22:49:56 ID:QfccPp5X
岡谷で受け付けてくれるんだからいいじゃない。
他社なら門前払いだし。
908名無しさん脚:2006/03/03(金) 23:10:45 ID:qA3Ky6OX
文体と、句読点の使い方で、誰のカキコか、わかってしまうw
909名無しさん脚:2006/03/03(金) 23:33:14 ID:KKekb5th
近所にSSがあった頃はよかった
ミラー拭いて と頼むとタダで拭いてくれたもんだ
今じゃ小川町が一番近いという有様だ
おれの正体が分かったからなんだと言うのだ?
910名無しさん脚:2006/03/03(金) 23:40:15 ID:cO0PDsqW
中古のカメラのミラー拭いて、なんていう奴がいるから閉めたんだよ。
911名無しさん脚:2006/03/04(土) 00:17:03 ID:sXgx4aXG
中古カメラとは、それほど穢れたものなのか?
前オーナーがわからぬことだし、薄汚いジャップや
チョンやチャンコロが使っていたのかも知れぬ。
>910のような黄色人種の手垢がついているのだが、
そんなことは構わぬ。大事に使っているのだよ。
いちいち野卑なレスを返すから、スレが荒れるのだ。
学習しろ。
912名無しさん脚:2006/03/04(土) 00:33:14 ID:4lsh0FTd
>>907

OM-1、限定で小川町で預かってくれるんだ。初めて知った...

OM-3Tiとか最新のやつしか預かってくれなくて、関東カメラとかに出さなきゃ
いけないのかと思ってた。プリズムとかモルト交換なしの単純メンテとかならOK?
うちのOM-1、露出計調整に出したいなぁ
913名無しさん脚:2006/03/04(土) 00:33:26 ID:cwOYLWUl
>>904
限定修理て何ですか?
914名無しさん脚:2006/03/04(土) 00:44:36 ID:atBiSLLX
>>913
部品交換を伴う修理は不可。
915名無しさん脚:2006/03/04(土) 01:05:44 ID:nmWKh0pq
自分の経験と理解の範囲で、オリンパスで言う限定修理とは
シリーズの終了時点で「現行品」だったものに対して施される
通常修理に対して
・部品交換を伴わないこと
・保証を行わないこと
・価格を一律8000円に固定すること
の条件をつけて先の「現行品」以外の商品に対して「限定的」に
施される修理のことと考えている。
916名無しさん脚:2006/03/04(土) 01:18:55 ID:atBiSLLX
>>915
50/1.4は、限定修理だったけど、修理した箇所について保証がついたよ。
「次、故障したときは、修理できないかもしれない」とは書いてあったけど。
917名無しさん脚:2006/03/04(土) 02:54:52 ID:LNBzD+pG
昔やってたOM-1のCM、このスレに見たことある人 何人位いるのかな?
弟が早朝、旅(山?)支度をしていて、ふと寝ている兄貴のベッドサイド
にあるOM-1を物欲しげに見つめてると,「おい!持って行ってもいいぞ!」
と兄貴がつぶやく・・・。弟、目を輝かせてOM-1を手に取る。
「小型軽量、オリンパスOM-1」ってナレーション入ったっけな・・・
918名無しさん脚:2006/03/04(土) 03:39:54 ID:tgqKNfbs
自分がうっすら覚えてるのはこんなCM。
寺で住職みたいなのが、おもむろにOM-1を持って、
「お、OM-1でんな。ちっこいけど、かっこよろしな」

それしか知らない。うろ覚えだけど、
「ペンタックス・ペンタックス・ペンタックス
 ボーエンダヨ・ボーエンダヨ・ワイドダヨ」って有名なCMと、
ほぼ同時期だったような気がする。

間違えだったらすいません。
919名無しさん脚:2006/03/04(土) 08:38:32 ID:wHECNbey
ペンタックスは40年くらい前に見た記憶がある。OMはそんなに古くはないんで、記憶違いでしょう。
とはいっても、若い人には40年も、30年も変わらないっていや、変わらないかw
920名無しさん脚:2006/03/04(土) 08:46:04 ID:8+RUyx/z
40年前のCMの記憶がある人は、
いま、若い人とは言わないと思う(嘘

OMのCMといやぁ、大場久美子でしょう。
カメラ博物館で久しぶりに見て、もう…
921名無しさん脚:2006/03/04(土) 08:48:20 ID:8+RUyx/z
やべ、ここOM-1スレだった…
922名無しさん脚:2006/03/04(土) 09:27:39 ID:pAo87g4B
古今東西、CMにはユニークなものが多かったのですね・・・。
923名無しさん脚:2006/03/04(土) 10:09:08 ID:cwOYLWUl
>>920
知ってるよ。
君が好きだと言う変わりに僕はシャッターを押した‥‥‥だっけ?
924名無しさん脚:2006/03/04(土) 14:06:29 ID:V2ElT11J
う。
兄弟のも住職のも知ってる・・・。
925904:2006/03/04(土) 15:48:19 ID:pb98Cra9
>>906
了解しました。小川町単独で修理作業をしているわけではなくて
結局は岡谷に送られるのですね。

以前札幌SSに1Nの露出計調整を依頼したときに地元の修理屋に
送られたので、SSごとに扱いが違うのかと思ってました。

早速週明けにでも修理依頼します。
926918:2006/03/04(土) 17:46:30 ID:tgqKNfbs
あーそういえば自分が覚えてるのはカラーだったかも<ペンタックス〜〜
まぁ、住職のでも30年近く前だと思うけど。

大場久美子@OM10のときは中学生だったっけかな。
927名無しさん脚:2006/03/04(土) 20:35:20 ID:h6rlO28S
関係ないんだが、昔のトプコンのカタログのコピーを思い出した
いざ、映像の詩人に変身せよ、とかだった
カメラがこういう受け止められ方をしていた時期もあったんだな

オリだと35ECがスイッチ・オン・エレコンだったか
プログラムシャッターの電気カメラ時代の到来を感じさせたな
35RCではリチャードなんて呼び名が書いてあった
OM1だったと思うが、煉瓦を組み上げた中にシルバーのOM1が置かれているのも
なんだかまぶしくて良かったな
928名無しさん脚:2006/03/06(月) 09:35:55 ID:ppU95YSJ
ほとんど使っていなかったOM-1(新品購入)久しぶりに出してきて
点検してたら、フィルムガイドレールに錆があったので、銀磨きクロスで
少しだけこすってしまったんだけど、フランジバックが狂ってピント精度
が狂ってしまう事ってありますか?そんなには磨いていなかったんだけど・・
929名無しさん脚:2006/03/06(月) 12:52:05 ID:Jd1SOJwW
>>926
坊さんのって200mm/F5のやつですね。
去年の秋にカメラ博物館で行われた米谷氏の講演会へ行った時に
特別展示のオリンパス展で一連のCMを放映していて、
何十年ぶりかで見ました。
大場デカプリン久美子も可愛かったぁ。
930名無しさん脚:2006/03/06(月) 14:19:39 ID:+hp/4vcd
>>928
フィルムガードレールを研磨することにより、
フランジバックが狂ってピント精度が狂って
しまうことはあるでしょう。
しかし、少しの研磨なら実写には影響しない
でしょう。とりあえず、実写してみましょう。
それでも心配ならメーカーへ点検に出しましょう。
931名無しさん脚:2006/03/06(月) 22:23:43 ID:9munarwy
錆びてる方が平面性?が悪くならない?
でもフィルムレールって何故錆びやすいんだろ?
932名無しさん脚:2006/03/07(火) 17:53:50 ID:gtJb5vr6
雑誌の裏の大場久美子のOM10の宣伝を眺めてはハァハァしたなw
スレ違いだが大場久美子のコメットさんは好きだった。
933918:2006/03/08(水) 01:19:32 ID:6lVvILqN
>>929
200mm/F5も一緒だったんですか。そこまで詳しくは覚えてないです。
米谷氏の後援会も旧CMの放映も羨ましい限りです。地方はなかなか…
934名無しさん脚:2006/03/08(水) 08:53:43 ID:TEizUWgL
OM40Pを4,000円〜5,000円くらいで譲って
下さい。電池の消耗が激しいと聞くので、
その点は不安ですが、ESP測光とプログラム
露出を一度使ってみたい。

高校時代の先輩が「OM40P、買わないか?」
と声を掛けてきてくれたときに、買っておけば
良かった。

「OM−4持ってるから、要りません。」と断った
のは、今から思うと、失敗だった。
935名無しさん脚:2006/03/08(水) 08:54:52 ID:TEizUWgL
しまった。誤爆しました。すみません。
936名無しさん脚:2006/03/08(水) 22:59:01 ID:9RoAGkD+
>>931
使わないからだろ
937名無しさん脚:2006/03/08(水) 23:27:44 ID:MSUwh/op
OMをライカ気分で使おうかと
最近たくらんでいる漏れですが、、、。
938名無しさん脚:2006/03/09(木) 00:05:40 ID:9RoAGkD+
秋山庄太郎が、ME-S+40/2.8は
ほとんどライカサイズで気に入っているとか言っていたが
OMも同じようなものだな
939名無しさん脚:2006/03/09(木) 00:12:30 ID:KHj04ucd
というか、
OMこそだと
そう思います。
やっぱOM1、いいよね。
940名無しさん脚:2006/03/09(木) 00:46:22 ID:kBali+mo
OM−1はライカを超越した。
しかし残念ながらポケットに入れて歩くまでには、小型ではない。
当然のことだが、そこはライカに譲らねばならぬ。
OM−1は美しい。官能的な美しさだ。
一眼レフで最も美しいであろう。
だが華奢ではない。
941名無しさん脚:2006/03/09(木) 02:28:25 ID:0KM8DGmD
OM-1N+35/f2使ってる。OMのほかのレンズは持ってないけど、この前玉のいかにも
ガラス玉という曲面がたまらん。ただちょっと黄色いw
942名無しさん脚:2006/03/09(木) 11:06:22 ID:JWx6Dhm/
最近、OM-1を手に入れた者です。
ストロボが無いので購入しようと思うのですが、みなさんはどんなものをお使いですか?
943名無しさん脚:2006/03/09(木) 12:00:24 ID:yUNg+Z/Y
オレはバウンスグリップ2を買ってからOM-1Nへのクリップオンはほとんどしなくなった。

シューだとかT32の足だとか割りたくないし。
944名無しさん脚:2006/03/09(木) 15:07:57 ID:IY59XNvl
>>942
OM−1用なら純正に拘らず、小型軽量で調光可能な汎用品がよいでしょう。

純正品は全て中古品ですが、T20なら小型軽量
かつ比較的安価に手に入ると思います。

943氏のT32+パワーバウンスグリップ2は個人的には好きですが、
接続アクセサリーを探す手間と合計費用の面で1台目にはお薦めしません。
(アクセサリーを含む合計は概ね2万円弱〜)

むしろ、A310+パワーバウンスグリップ1のほうが、
付属コードでX接点に繋ぐだけなので簡単です。
不人気も手伝って安価(概ね1万円以下)なのも魅力です。

私個人はOM−1本体+標準1本の時には好んでPS100を使っています。
OM発売当初の純正品でPENシリーズとも共用ですので、
T20よりも更に小さくズボンのポケットにも入ります。
945名無しさん脚:2006/03/09(木) 15:12:23 ID:P8rm6GOv
ペンタのシューを外したいのですが、
あのギザギザを回せばいいのですか?
といっても固くて回らない・・・。
946名無しさん脚:2006/03/09(木) 15:22:38 ID:JWx6Dhm/
>>942-943
ありがとうございます。
とても参考になりました。
947名無しさん脚:2006/03/09(木) 15:23:59 ID:JWx6Dhm/
お礼を言う先、間違えました。

>>943-944
改めて、ありがとうございました。
948名無しさん脚:2006/03/09(木) 17:26:38 ID:IY59XNvl
>>945
その通りです。
気をつけて回してください。
古い機種ほど黒いプラスチックの土台部分が経年変化で
劣化していることが多く割れる心配があります。

割り箸の先端を当て後端を叩いて軽く衝撃を与える
方法も考えられますが、責任をもてませんので
作業をされる場合はご自身の判断でお願いします。
949945:2006/03/09(木) 18:57:41 ID:P8rm6GOv
>>948さん
どうもありがとうございます。
割り箸チャレンジしてみます!
950名無しさん脚:2006/03/10(金) 01:41:49 ID:1I62KJL6
>>944
>むしろ、A310+パワーバウンスグリップ1のほうが、
>付属コードでX接点に繋ぐだけなので簡単です。

パワーバウンスグリップ2のブラケットにもシンクロコードが付いてるんだが?
それにOM-1でクイックオート310(300)+バウンスグリップを使うのなら、
リモートセンサーも入手するべきだろ絶対(W
ttp://olympus.dementia.org/eSIF/om-sif/flashphotogroup/bounce_grip.htm
951名無しさん脚:2006/03/10(金) 06:34:46 ID:2YWGi8rj
オレ、T-45。これ、デザイン・機能共に最強だ。





しかし、重さも最強w
952名無しさん脚:2006/03/10(金) 12:29:13 ID:vr5CsWQw
オイラはフラッシュ撮影はTTL調光機でもっぱら行うのでOM-1ではほとんどストロボ
使わないけど(シューも外したまま)、使うとすればS20かな。常時携帯用として買った
ものでペソや35DCによく付けてる。OLYMPUSロゴが付いてるのがイイ(・∀・)のよ。
パナあたりのOEMなんだろうけど。

バッテリなしで70グラムほどだから、純正品のなかでは軽い方の最強!
953944:2006/03/10(金) 13:23:40 ID:ddIDHR16
>>950
確かに調光出来る物を薦めた手前、リモートコードは必要ですね。
補足ありがとうございます。
ストロボ本体に付属していないことも多いのが難点ですね。
また、X接点とは排他使用なのでマニュアルでなら無くても使えます。
それとAUTO310はもう修理が効かず壊れたら終わりですので、
本来薦めてはいけないのかもしれませんね。
言葉不足ですみませんでした。

バウンスグリップ2にもコードがありますが、ブラケット自体が
1から流用のため、グリップ位置が左右逆になった影響で
エプロン下を通る配線となりわずかに長さが足りません。

自分自身2をメインにしていますが、カメラ本体でレリーズする場合、
右側に伸びたブラケットが邪魔でホールドし辛いので、
結局モードラをつけています。
他方グリップでレリーズするにもワインダーかモードラ使用が必須です。
この為、別の出費も必要になるので、ワインダーやモードラ使用を
前提にしなくても済むように考慮したつもりです。
でもT32ならAUT310と違ってまだ修理できるはずですね。


954942:2006/03/10(金) 15:45:34 ID:cM680NEU
>>951-953
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
自分でも、いろいろ調べてみます。
955名無しさん脚:2006/03/10(金) 17:28:48 ID:dhjGW3bL
>>953
フラッシュ取り付け部を180゜回せば、パワーバウンスグリップ2でも
バウンスグリップと同様に左手側への配置ができる訳だが
956名無しさん脚:2006/03/10(金) 19:15:15 ID:/i7it9eZ
>>955
激しく同意。
957名無しさん脚:2006/03/10(金) 20:51:44 ID:j309oXe2
バウンスグリップ使うとき、フラッシュをどっち側にしてる?

ワツは手巻きなんで左側にしとるけど。バウンスグリップのグリップ部をグリップしてない
あたりがちょっとね(w
958名無しさん脚:2006/03/11(土) 02:39:19 ID:pHB1EoZ+

話の途中で申し訳ないです。
かれこれ30年使用のOM-1ですが、保管が良かったのか
ファインダー曇り無し、関東の電池アダプターで快調に
使えてるのですが、プリズムのモルト等、今後気にせず
使いたいので、オーバーホールに出したいのですが、

メーカー(モルト交換なら可との事)
関東カメラサービス
東京カメラサービス
浜松カメラサービス
日研テクノ

どこが一番幸せになれますか?
金額よりも良い仕事する所がいいんだけど。
959958:2006/03/11(土) 02:44:05 ID:pHB1EoZ+
ちなみに初期型OM-1です。
ガイドレールのピンの数は2本、SN52○○○○です。
960名無しさん脚:2006/03/11(土) 10:22:33 ID:gNVg0wMe
メーカーでやってもらえるなら、メーカーが一番だろう。
961名無しさん脚:2006/03/11(土) 11:06:18 ID:5oIfO7pr
メーカーではOHはできぬ。
日研テクノが無難であろうな。
プリズム研磨なしであれば安く収まる。
おれもよく頼むところだ。安心してよい。
962名無しさん脚:2006/03/11(土) 11:29:32 ID:PnaL9bOP
>>958
現状でプリズムに問題がないなら、オリンパスでも大丈夫では?
メーター調整、フランジバック調整など、けっこうちゃんとやってくれるよ。
AEカメラじゃないんで、上蓋を開けた瞬間に静電気で逝っちゃう、なんてことはないし。
料金も安いし、納期も短いよ。

金に糸目を付けないんだったら、関東が良いと思う。
仕事は遅いし料金は高いけど、それだけのことはあります。
都内在住なら、散歩がてらに直接持ち込んで、
じっくり修理相談もできるし。
963名無しさん脚:2006/03/11(土) 12:37:11 ID:CmrOHJix
>>958
メーカーでOH出来ないのはゲロマン氏の通り。>>962の話は単なるメンテだから、質問とは答が違う。

だが日研もあまり期待はしない方がいい。

だけどこの話題って永遠にループするのか?2週間に1回は似たり寄ったりの質問あるな。
964名無しさん脚:2006/03/11(土) 12:49:05 ID:WIaB9q1i
プリズムOKでも、風前の灯かもしれないからな
どっちにしろ、ここいら辺までいじらなければ駄目になる
965名無しさん脚:2006/03/11(土) 13:13:06 ID:dpYU8hls
いわゆる旧製品の場合、オリンパスでは基本的に上蓋開けるような事はしないみたい。
こないだOM-2Nのモルト交換ついでに各部点検を依頼したんだけど、元通りに組めなくなる
場合があるので動作チェック以外の点検調整はできない、モルトの交換も裏蓋と
ミラーボックス内のみになるがそれでもいいか、てな感じで念を押された。
へばりついたモルトを剥がしたら塗装に傷がついたり剥がれたりする事があるが
それについてのクレームは受けられない、ってな事も言われた。
新品同様にしてもらえると思ってるような奴が文句言ってきたりしたのかねぇ。
行く度に扱いが神経質になってる気がする。
966名無しさん脚:2006/03/11(土) 15:58:19 ID:5oIfO7pr
>>963
日研も期待できぬか?これは意見が分かれるな。
おれは擁護する気はないが、今までOMを依頼して
特に問題はなかった。
967名無しさん脚:2006/03/11(土) 16:47:15 ID:PnaL9bOP
>>963
その質問者がメーカーでのメンテナンスを選択肢にあげてるんだけどな。
まあいいや。
968名無しさん脚:2006/03/18(土) 13:39:29 ID:j6sNYt+b
>>952

S20はもう新品では買えないだろうけど、檻のデジカメ用のFL20ってのはOM-1に使えないかな?
TTLオートはダメだろうけどオートとマニュアルモードがあるみたいだし。

この形のフラッシュ、各社から発売されているけど「ウェスト電機」が作っているのかな?

といいつつ揚げ。
969名無しさん脚:2006/03/19(日) 03:09:38 ID:8e0exgCB
余計な接点を絶縁すればOM-1でも外光オートで使えるだろうけど、S20と違って
設定絞りが選択できないのが難点。
FL-20
ttp://olympus-esystem.jp/products/flash/fl20/index.html
S20
ttp://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/camera/product_details_infomation.cfm?pid=182
パナソニックPE-20ST(シンクロコードが使える事以外S20と同じ仕様)
ttp://www.panasonic.co.jp/lamp/west/strobe/pe-20st.html
970名無しさん脚:2006/03/20(月) 08:35:40 ID:9CBDUZh0
>>969

絶縁といえば、OM用フラッシュはOMのシューに取り付けないと専用接点が出ないようになって
いなかったっけ?今のCAMEDIA用のはそうなってないのかな?

ま、オレは買う予定ないんでどうでもいいけど。
971名無しさん脚:2006/03/21(火) 01:21:42 ID:ie7AV1/l
なってない。
つか他社も含めて、そうなってるのはT18を除くTシリーズとF280だけじゃなかろか。
972名無しさん脚:2006/03/21(火) 11:41:32 ID:fzgdPruz
973名無しさん脚:2006/03/21(火) 12:14:52 ID:fzgdPruz
OM40手に入れたんだが、このファインダー表示って??
横にLED表示がパラパラと出るけど数字が何も書いていない
持っている人、シャッター速度の数字は「書いてなくて正常」なんでしょうか?
974名無しさん脚:2006/03/21(火) 12:27:10 ID:YC9bwoiz
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1140761235/l50
こっちのスレに行くがいい。先人たちが教示してくれよう。
ここはOM−1のスレなのでな。
OM40なら、左に上から1000.500と表示がないか?
おれは残念ながらここまでしか知らぬ。
975名無しさん脚:2006/03/21(火) 12:44:20 ID:fzgdPruz
ごめん&サンクス
976名無しさん脚:2006/03/21(火) 16:44:23 ID:fhPFWXBp
>>651あたりでライカの話をえんえんとしてたのは誰だっけ?
977名無しさん脚:2006/03/21(火) 19:24:22 ID:YC9bwoiz
過ぎたことを延々と蒸し返すのは半島人のすることだ。
よいな。荒れる元を作らぬことだ。
978名無しさん脚:2006/03/21(火) 19:34:42 ID:W3PZwv4S
まずお前が率先して「荒れる元」にならないよう言動を改めるべきだな
979名無しさん脚:2006/03/21(火) 19:36:40 ID:+AQoS18i
「お前が荒れる元ぢゃっ!」って突っ込ませたいのか?w

もうどっちも普通にスルーせぇよな。
980名無しさん脚:2006/03/27(月) 03:08:46 ID:gccb+Mjj
OM-1にお勧めのケーブルレリーズってありますか?
マクロレンズで花の写真を撮ってます。
981名無しさん脚:2006/03/27(月) 16:45:29 ID:KO6vWU2d
>>980
螺旋の穴が合えば、何でも良いと思うが・・・。
強いて言うと、オリンパス純正の物が良いと思う。
982名無しさん脚:2006/03/27(月) 22:22:00 ID:h4Vzv3SV
OM-1購入予定
レンズ何買うか迷う・・・
やっぱ50/1.8かな
983名無しさん脚
標準レンズは高性能でなければならない。
会社の恥にならぬよう努めて作られているんだ。
50mmF1.8は見つけるのも容易なレンズであり
使いでのあるレンズだ。
最初の一本には強く薦められよう。