【国産】金属コンパクトカメラスレッド【35mm】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
60年代から70年代の国産セミクラシックカメラのスレッドです

最近のコンパクトカメラの話題は・・・
★★ コンパクトカメラ総合スレッド Part3 ★★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1045259089/l50

ハーフサイズカメラの話題は・・・
馬鹿者!! ハーフサイズカメラを語れ。【2】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1051971762/l50
2名無しさん脚:03/05/24 18:12 ID:QcaQtHmq
2ゲト?
3名無しさん脚:03/05/24 18:12 ID:4pYCNEjw
機種別関連スレ

オリンパス35シリーズに付いて語るスレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1020875824/l50
【じゃ〜に〜】C35【コニカ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1052405582/l50
YASHICAスレッド2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1044243696/l50
4名無C35:03/05/24 20:07 ID:0IvT4Utl
1さんおつかれさま&おめでとうございます。

僕が勝手に立てたスレを関連スレの一つに紹介していただき
本当にありがとうございます(恐縮)
勝手ながらここのURLをC35スレに貼らせていただきました。

セミクラシックコンパクトカメラについて面白い意見がこれから
どんどん出てくるといいですね^^
5名無しさん脚:03/05/24 20:33 ID:i2FiYbAT
F5
6名無しさん脚:03/05/24 20:46 ID:SxJPjFwF
これって、どの辺の機種までが話題になるの?
オリンパ ペンくらいまで?
7お茶:03/05/24 20:48 ID:ixT9eh6w
キャのネットのG3ほすぃ
中古が豊富においてあるようなところだと高いよねぇ
8名無しさん脚:03/05/24 21:15 ID:GL5Kui2b
>>6
プラカメになったのと同時期にAFや電動巻きになったから
その辺で分けて見てはどうだろう。
9名無しさん脚:03/05/24 21:36 ID:67Ov1cAo
親父の形見 キャノネットG-V19 45mm/F1.9 レンズにカビ、モルトがボロボロ
某カメラサービスでレストア。二万円もかかったが思い出のカメラなのでやむを得ない。

例の電池アダプターで露出計も使えるようになった。絞り優先でシャッタースピードは1/500まで。
電池がなくてもマニュアルで絞りとシャッタースピードをセット可能。

ところで、兄弟機のG-V17の方は電池がないと使えないと雑誌(アナログカメラマクロ図鑑)に
書いてあったけれども・・・。何か違いがあるのかな?
10名無しさん脚:03/05/24 21:40 ID:T/nqUSI4
>>8
ピッカリコニカやフラッシュフジカはOK?
11名無しさん脚:03/05/24 21:41 ID:UrI6HvjK
>>8
ンな感じだろーがアマーシ線ひくのもあれだしフレキシブルにマターリ逝こーや
12名無しさん脚:03/05/24 21:42 ID:XS2NPqHp
独立おめっ!
漏れはコニカ EYE3 で参戦です。
13名無しさん脚:03/05/24 23:22 ID:nzOhfwg8
>>9
17も19と同じく電池あればAE可能、
電池無ければマニュアルのみだったと記憶してます。(たぶん、昔使ってた)
レンズと巻き戻しノブの形状が違うぐらいじゃないのか。(自信なし)
私もQL19 G-V愛用してますよ。
メチャ気に入ってます。
14名無しさん脚:03/05/24 23:52 ID:OQM6An7J
初めて自分のカメラとして買ってもらったのがミノルタ・ハイマチックF。ほんとはEが
欲しかったけど安いほう買われてしまった。
以後10年くらい愛用してたけど、シャッター調子悪くなってアボーン。

去年ヤフオク眺めていたらFがシュピーンされていて、見てるうちに突然懐かしさに
思わず落札。その後、この辺の国産カメラにはまってしまって、「キャノネット初代」
「コニカオートS1.6」、「ハイマチック7s」、「キャノネットQL」、「ハイマチックE」
「エレクトロ」と買いあさってしまいますた。
一番オキニは「ハイマチック7s」、次は「キャノネット初代」。とりあえずEEもまだ完動なんで
お散歩カメラに愛用してます。
とにかく結構良く写るのと、あの当時独特の質感?に酔ってます(ただ重いだけって話かも試練ですが)。
15E:03/05/25 00:38 ID:SI+qBNld
キャノネットG-3 QL17を、少し前に購入しました。近所で\16000だった。
写り(・∀・)イイ! ボケもコンパクトカメラにしちゃ良いと思うし。
今これ以上の写りをするコンパクトだったら、
それこそ高級コンパクト逝かないとダメだと思ったよ。

16名無しさん脚:03/05/25 01:36 ID:qZi/Y5N6
60〜70年代のカメラの皮製ケースってカコイイの多くね?。
17名無しさん脚:03/05/25 15:45 ID:ZX1XQNQ9
>>1
このスレ、本当に必要?コンパクト総合スレじゃ駄目なの?
18名無しさん脚:03/05/25 16:50 ID:otWtgSB3
>>14
そうそう、 ドイツカメラに比べると安いからついつい買いたくなってしまうんだよね
ヤフオクだと細かくチェックしているといろいろと出品されるので、あれもこれもという
感じでどんどん増えていってしまう
19名無しさん脚:03/05/25 17:56 ID:ImiiMGwE
>17
コンパクト総合スレは、今どきのAFコンパクト中心で、
このスレで出てくるようなのを買う人と、また層が
違うから、いいんでないかい。
20名無しさん脚:03/05/25 21:47 ID:9nCFkUCL
そう。
プラコンパクト厨と
金属コンパクト厨では層が微妙に違いまつ。
21名無しさん脚:03/05/25 22:21 ID:uX2PzSEU
ヤシカの鍍金は最高だな。
丁寧に磨くと最高に美しい。
ミニスターVの軍艦なんてたまらん。
22名無しさん脚:03/05/25 22:49 ID:slXeM5Zx
プラコンパクト厨なんて言葉初めて聞いた。
さらにジャンクレストア狂だったらもう完璧に袋小路の人だな(w
23名無しさん脚:03/05/25 23:44 ID:ON1L0/uW
金コンスレ=レストア系
コンスレ=写真撮影系
こんな気が汁!?
24名無しさん脚:03/05/25 23:59 ID:zvc0hhvv
金コン実践投入してますが、何か?
25名無しさん脚:03/05/26 00:16 ID:aNEbsLyn
>>18
そうだよね。安いし、当然国産だから余程の珍品買わなきゃ同じ機体が
まだまだごろごろしてる。ゆえに壊れてもジャンクから部品とってニコイチするとか
修理もまだ受け付けてくれるメーカー多いからOH頼んじゃうとか。いずれにしても
舶来カメラより安く直せる事が多いよな。
場合によっちゃもう一台買っちゃうとかもまた良し!w

でも良いレンズ付いてるカメラ多いし、金属コンパクト厨はやめられませんな。w
26名無しさん脚:03/05/26 00:39 ID:H3zYf11e
フジカGERの発色すげえっすよちょっと!と声を大にして言いたいけど
コンパクトスレにはちょっと場違いな気もするので
漏れ的にはこのスレ大歓迎。
27名無しさん脚:03/05/26 01:07 ID:oIYQWB60
金属コンパクトは実用に耐えうるなんてもんじゃなくむしろ
必要なときには喜んで持ち出したくなるほどの性能と信頼感があるよ。
ただ携帯性には欠けるのでコンパクトカメラというより勝負パンツだな。
本当に、金属コンパクトの時代に比べて携帯性はぐんと進化したね。
小型軽量化、レンズバリア、持ちやすいグリップ…ここまでは最高だ。
でもAFとAEに撮影者が置いてけぼりにされてしまうのが悲しいので
重くても、でかくても、持ち運びにくくても、持ちにくくても金属コンパクトが好き。
28名無しさん脚:03/05/26 05:05 ID:DhlqRkZs
>>26 こりゃまたツウなところを持ち出しましたねー。
毎度整理の対象になっちゃうんだけど、あの写りが捨てられなくて
毎度コレクションからはずされずに生き残ってます。
ちょっと前に貼り革を茶の本革に貼り替えたらより愛着がわきましたです。
29名無しさん脚:03/05/26 10:16 ID:l2dd/w4a
>15
キャノネットはいいカメラだけど16kですか・・・
う〜ん、結構高いもんだナ。
2、3日前ヤフオクでミノルタ7sUが24kで
落札していてビックリしたけど・・・
コニカC35FDなんかもマニアが煽られている
みたいでなんか嫌だナ・・・
30名無しさん脚:03/05/26 11:05 ID:S2wPIFFz
RICOH A-2なんかもおもしろいカメラだよ。
ゾーンフォーカス、AEのみと気の利かない操作系なのに
ゼンマイ巻上げ式連射という最高にフェティッシュな機能が付いている。
チィウウィーチィウウィー チィウウィー チィウウィー  チィウウィー チッ…という尻すぼみな連射(w
デザインもカコイイし縦吊りストラップも使いにくいけれどとってもスマート。
31名無しさん脚:03/05/26 15:29 ID:gk5ltfZp
では、おそまつながら、てまえの国産金属カメラ遍歴ですが…。
・リコー500G:露出計不動だったが、マニュアルOKなので問題なし。世話になったご年配の方にゆずる。
・オリンパスPEN EES2:ジャンクを2000円で入手、赤べろ不調など2年経っても調整中。
・オリンパスTRIP:好調です。
・キャノンA35デラックス:1/60で幕不調。画面の半分黒い。後は快調。
・ハイマチックF:1000円にて今は亡き地図カメ秋葉店で入手。ためしに電池入れたら動いたので驚いた。
・オリンパス:オリンパス オートアイ2:実家にあった。立派なファインダー。

今は快調なPEN F2.8かD1あたりが欲しいかも。
32名無しさん脚:03/05/26 15:33 ID:gk5ltfZp

実は、国産コンパクトの決定版があれば、半ジャンクばかりなので、
全部処分して、それ1台にしたいけど。条件は、
・マニュアル露出可能
・レンズがいい
・距離計はなくても可
どうでしょうか。
33名無しさん脚:03/05/26 20:06 ID:W1aKjDa1
前出だけど konica Auto S2(1.6)
え?コンパクトじゃない?(爆)
34名無しさん脚:03/05/26 20:11 ID:Zg0YstPz
>32
キャノネットGVかオリンパ35SPあたりが無難だと思うけど
ミノルチナS(ALS)あたりもお勧め。マイナーだけど。

個人的にはフジカGERが五〜六角絞りで絞り優先だったら
最高なんだけどなあ。安くて可愛くてよく写るよね。
ヤシカスナップ同様隠れファンは多いとみた。
35名無しさん脚:03/05/26 20:48 ID:SmPkghXq
>実は、国産コンパクトの決定版があれば、半ジャンクばかりなので、
>全部処分して、それ1台にしたいけど。

わかる。
何台か持ってるけどどれもどこか不調な箇所があったり
「絞り優先ができればなあ」などと満たされない箇所があるので
それを補うという名目でどんどんカメラが増えていってしまったよ。
で、やはり決定版としてM可の良いレンズのコンパクトを探している。
Hi-matic7sUが最優先候補だったけどあまりレンズがよくないそうだし…
36名無しさん脚:03/05/26 21:13 ID:DhlqRkZs
>>32
しぶいところでアイレスなんかどうよ。
>>34 GERいいよねー。シャキッとしたきれのよい写真が撮れますね。
巻き上げもすーっと軽いし、も少しシャッターストロークが短いと
いいんだけど、それも味ってことで。
37名無しさん脚:03/05/26 21:20 ID:0W6NUaF8
俺の憧れはコニカ3A。
買っても使わないかもしれないと思うと踏み出せん。
38名無しさん脚:03/05/26 21:26 ID:+9Cgtj2b
キャノネットG3久しぶりに使ってみたけど、ピント合いやすいし、f1.7だから暗いとこでも結構写るんで
すげ−感動した。シャッター切った時の感触も気持ちいい。さがせば5Kくらいで見つかるんじゃないかな。
39うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/05/26 22:26 ID:hghisGSq
>>32
究極の1台ねぇ。
ヤシカ リンクス14 これ最高。ただしちっともコンパクトじゃない。
フジカ35シリーズ レンズは最高、ただし機能を複雑にし過ぎた為ほとんどの現存機はジャンクと化している。
コニカc35FD これぞコンパクト、写りはヘキサノンぽい
ヤシカエレクトロ35シリーズ 写りもいいしデザインもいいが出回り過ぎ
ミノルタA-2 写りは極上。おにぎりデザインに萎え。巻き戻しは萎え萎え。
オリンパSP もう少し小さければ・・・
キャノネットGlll これのブラックは借金してでも買え。☆☆☆☆

いかがでしょうか? リンクス14を手放した事を後悔しています。
40名無しさん脚:03/05/26 23:06 ID:Yja6fHfI
うめぱと 煽るなよ。
キャノネット高くなるじゃねえかア。
41名無しさん脚:03/05/26 23:41 ID:l+NJVkZV
オリンパス トリップ35
42名無しさん脚:03/05/26 23:52 ID:OSEX/jg3
リコーS2なんてどうですか?
ピントは合わせやすいし
レンズは富岡テッサーでいい感じですが
43名無しさん脚:03/05/26 23:55 ID:OSEX/jg3
あっ
コンパクトカメラではないですね
ちょと大きい
すんません
4431=おそまつくん:03/05/27 01:18 ID:h/tXDgow
以下、このすれではおそまつ君になります

やっぱり、
> キャノネットGlll ですかね。
> コニカc35FD 黒ヘキサーもっているから、これはパス。
> リコーS2 はかえってご立派過ぎ。

でも、オリンパSPをはじめ、俺様にはどれもけっこういい値段。
財布のなかまで半ジャンク品のおそまつ君でした。
45名無しさん脚:03/05/27 12:22 ID:AgFkmmf1
40mm F1,7のQLだけど、
クロームとブラック1台ずつ持っている。
写りは言うまでもないが、私のホールディングだと
ピントレバーの位置が唯一の不満。
向かって左側に付くか、ヘリコイドに
もう少し厚みがあればいいのだけどね。
46名無しさん脚:03/05/27 12:29 ID:ZwOm8e5C
ヤシカエレクトロは35MCが小さくて写りもイイ!
47名無しさん脚:03/05/27 13:26 ID:5fwVyzBm
エレクトロMC、CCあたりより立派な五枚羽根の絞りだし
目測だけどピント決まるとかなりイイ写りだよな。
あれに距離計とシャッタースピード表示が付いてたらそれこそ
究極の小型金属コンパクトだったろうに。
48おそまつ君:03/05/27 15:04 ID:qkLx1CXx
香具師香エレクトロシリーズは、マニュアル露光可能なものがありましたっけ?
なんか、うろ覚えなんで。
エレクトロMCかっこいいですよね。
でも、絞り優先EEの電亀なんで、故障が怖い。

ところで、ここにいる人は、ビ○ッカー先生のところにも行っていると見たが
如何か?
49名無しさん脚:03/05/27 20:14 ID:9ZDL5miK
35GX, C35FD, 35RDと遍歴して、最後はミノルタCLEにいきつきました。おれにとってはCLEが究極のコンパクトカメラです。
50おそまつ君:03/05/27 20:18 ID:qkLx1CXx
>49 それを言ったらおしまいですよ。

ちなみに、みなさん、ビンボなふりして、
けっこういいものをお持ちなんではないですか?
ほんとに、国産コンパクト金属カメラがメインの方は、
どのくらいおられるのでしょうか。
51名無しさん脚:03/05/27 20:26 ID:Ini+B6Ns
CLEはプラスチックだぬ
52おそまつ君:03/05/27 20:30 ID:qkLx1CXx
↑うーん、それは氏らなんだ。
CLEさわったことのないビンボ人です。
53名無しさん脚:03/05/27 20:31 ID:USIVrBQ9
>>50
この時代のカメラは最短が1mぐらいなので、金属コンパクトだけですべてをこなすのは難しい気がする
もうちょっと寄りたいのに、、、と思うこともよくあるし

普段はニコンEM使っているけど、実はハイマチックのほうが重いよ(w
54おそまつ君:03/05/27 20:34 ID:qkLx1CXx
あー、いかん。つい貧者スレと混同してしまった。
50、51はとばしてよんでくださいな。
55おそまつ君:03/05/27 20:38 ID:qkLx1CXx
>>53 でも金属コンパクトでなんとかこなそうというのが好き。
コンバージョンレンズとか、接写アタッチメント
(これはレチナとかね)を見ると、集めたくなる。
56名無しさん脚:03/05/27 20:39 ID:MP2IByQ4
ミノルタハイマチック7SUを使用していますが、マニュアル時は
露出計は非連動なんですが、どのようにして露出を合わせればいいのでしょうか。
エレクトロとかだとマニュアル時でも、赤か黄色の警告灯がついてアンダーか
オーバーか分かると思うのですが、7SUはファインダー内の指針は不動となり
どこにも露出の目安が表示されません。某サイトにEV値の値を読み取って
合わせると記載があったのですが、どこの何を読み取るのか分かりません。
初心者のお恥ずかしい質問ですがどなたかご教授頂けませんでしょうか。

57名無しさん脚:03/05/27 20:43 ID:5fwVyzBm
ミノルタCLEなんて触った事無いビンボ人だけど
ミノルタALEなら持ってるぞ。シャッター重〜い・・・
58名無しさん脚:03/05/27 20:46 ID:HRAjPoLb
ミノルタ ハイマチックF 2台持ってますが
2台ともピントリンクがスカスカな感じです。
皆さんはどうですか?こんなもんなんでしょうか?

ハイマチックEのピントリングはしっとりと動くのに。
59おそまつ君:03/05/27 20:48 ID:qkLx1CXx
>>57 一字違いで大違いというやつですか。
ハイマチックFのレンズ、ちょっと暗いところだったり、
逆光気味だと、茶色っぽくくすんだ発色になるけど、
ほかの方はどうでしょう?
60おそまつ君:03/05/27 21:01 ID:qkLx1CXx
わたしのハイマチックFもスカスカです。
でも、ピンとは狂っていないようです。
固着よりいいと思ってあきらめてます。
61名無しさん脚:03/05/27 21:17 ID:HRAjPoLb
>>60
おぉ、あなたもそうですか。
じゃぁ、下手にいじらない方がよいですかね。
シリコン注入でもしようかと思っておりましたが。
持ってるだけで、まだ撮ったことないです。
62名無しさん脚:03/05/27 21:20 ID:qkLx1CXx
期待しないで撮るとけっこう良いです。
でもそれ1台だけだと、後悔すること、なきにしもあらず。
電池がなくてもシャッター音だけはするので
要注意。何も写ってません。
63名無しさん脚:03/05/27 21:40 ID:qkLx1CXx
↑というわけで、マニュアル露出可能な亀が欲しくなる罠。
64名無しさん脚:03/05/27 21:50 ID:aKljSPc7
>>56
それって7か7sのことじゃ?。
あちらの機種はEEに設定しなくても露出計は作動していて、ファインダー内にも
右側にメーターが見える。
マニュアルの時は、そこの指し示してる数字(EV表示)を単純に絞りリングにある
窓に出る(リングを回転させると)EVの数字と合わせるだなんだけど・・・・。
7sUはもしかしてEE時以外は露出計が不動?キャノネットもEE時以外は露出計
が動きませんが・・・。

お役に立てなくてスンマソです。
65名無しさん脚:03/05/27 21:59 ID:aKljSPc7
あっ、しまった!質問し忘れ。エレクトロ35をお持ちの皆さん、本当にロウソクの
明かりで写真撮れますか?。
66おそまつ君:03/05/27 22:02 ID:qkLx1CXx
なんと懐かしい質問。
誰にも訊かれてませんが、手持ちで一番明るいレンズは
EF50/1.8です。誰か何とかしてください。
67名無しさん脚:03/05/27 22:20 ID:MP2IByQ4
64さん ありがとうございます。
私の機種は7sUで露出はシャッター優先AEとマニュアルです。
シャッター優先AEの時は速度に応じてファインダー内右側の絞値が
変動するオーソドックスなタイプなのですが、マニュアルにすると
メーター(もっとも絞値のみですが)は完全に不動なのです。
これは私の7sUの故障ではないですよね? 
64さんの書かれたキャノネットにしても、この様な機種はどのようにして
マニュアル露出するのでしょうか?メーターなど必要のないハイレベルな
方が対象でそれ以外はS優先でという事か、S優先時の露出表示(SとAの組み合せ)
を覚えておいて、M時はその値をシフトさせて使うのでしょうか。
長文すいません。誰か教えてください。
68E:03/05/27 23:33 ID:q8S4P8rN
そっか・・・。
VCメーターでも用意すればキャノネットでマニュアルで使ってもいいよなぁ。
全然考えてなかったw
69名無しさん脚:03/05/27 23:34 ID:aKljSPc7
>>67
漏れもあの後色々とググって見たけど、そのあたりの事情を詳しく
書いてるHPは無いみたい。オートとマニュアルで使用が出来る事は書いて
あるんだけど、質問の件については触れてないね。

キャノネットはマニュアル時には完全なマニュアル(露出も)です。
漏れが持ってるのは7sなんだけど、さっき書いたようにマニュアルでも
露出計は生きています。こいつはS41年発売のカメラだけど、同じ頃の
カメラを見るとコニカ・オートSもマニュアル字でも露出計は生きてますね。
7sUは、ハイマチックFに露出計とマニュアルを組み込んだ輸出用機って事
なんで、もしかしたらコストとかいろんな要因で、その(マニュアル時露出計
デッド)ような仕様になってるかも知れませんね。

直接ミノルタに問い合わせするか、素人写真機修理工房みたいなHPで管理人に
問い合わせしてみれば良いんじゃないかな?。上のHPには7sUの記事が
有ったので、何らかの事は分かると思います。
70名無しさん脚:03/05/27 23:58 ID:eKBjcxW+
>>67
オートででた絞り値をオートからそのまま同じ絞り値にすれば
オートで撮った露出と同じことでしょう?
それならそのままオートで撮った方が楽でしょう?

私もキヤノネット持ってますが、オートをはずすと
露出計は働きません、これは仕様ですね。
つまりこのときは内蔵露出計を持たない
アイレベルファインダーのニコンFやF2と同じです。

試しにオートにして逆光で撮ってみるとわかりますが
この手のカメラは、明るい方に露出が引っ張られるので
本来写したい被写体がシャドウになってしまうと思います。
だから露出補正には使いやすいと思いますね。
露出計は働かないけれど、オートの示した絞り値を
読み取って何段開けるとかには使えるでしょう。

蛇足ですが、きちんとした露出で撮るのであれば
そして被写体に近づけるのならば
やはり入射式の露出計で測って撮影が一番ですけどね。
71名無しさん脚:03/05/28 00:01 ID:ObNSgqHJ
>>67
Range Finder
のHPの掲示板で聞いてみては?
72うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/05/28 00:29 ID:2HqOTRlq
EVの目安はね
快晴 EV15
晴  EV14
薄日 EV13
曇・雨EV12
日陰 EV11

LV(ライトバリュー)機構の付いているカメラは機種ごとにLVの数値が違う。
73名無しさん脚:03/05/28 00:36 ID:KjqFki02
>>70
んー、それよりオートで「あ、このままだと1段アンダーだな」と思ったら
カメラを地面に向けるなりしてメーターの指示が+1段変化したところで
半押して絞りを固定して構え直して全押し、のほうが簡単なんじゃない?

っつか、階段カムを使ってる機種はメーターが動いてると半押しで絞りが
メーターの値に固定されちゃうのでマニュアル露出時にはメーターが
動かないようになっている、ので半押しAEロックを活用しませう。
74名無しさん脚:03/05/28 00:42 ID:m3SCiYFK
 一応7sIIユーザーです。

>>67

 マニュアル時に内蔵メーターが動かないのは7sIIの仕様です。
75名無しさん脚:03/05/28 00:51 ID:sLkTPF6L
良かったね67氏。これで解決したんじゃない?。
76名無しさん脚:03/05/28 12:46 ID:BySgBQEM
>>67
当時の考え方として、マニュアル使う場合は単体露出計の数値を入れる、内蔵露出計を
使うときはオートを使う、ということなんじゃないでしょうか
77山崎渉:03/05/28 15:06 ID:SHcn00wg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
78名無しさん脚:03/05/28 17:02 ID:WVQsXKvv
7sIIのメーター問題は解決したものの、コンパクトスレ846氏の
「レンズが良くない」って話の真偽が知りたいなあ。
単に846氏の個体がハズレなのか、過大評価されてるのか。

ミノルチナやAL系のロッコールQF40/1.8もかなりいいよ。
79名無しさん脚:03/05/28 18:46 ID:g0SgADcU
マニュアル時に露出計が働かないのは
カメラの中の人が
「露出ぐらい自分で考えて勉強してね」
「機械に頼ると、思ったような写真は撮れないよ」
と、言って仕事を休んでいるんですよ。

>>73
それはいい手ですね。

>>76
オートで撮った仕上がりに満足しない人には
マニュアルで露出を勉強する余地を与えてくれますね。
当時でも高いライカを買えなくても
ある程度まで露出をコントロール出来るのですからね。

80名無しさん脚:03/05/28 20:15 ID:ElpskNnA
>>42 のIDが・・。
81名無しさん脚:03/05/28 20:15 ID:sLkTPF6L
>>78
俺の7sもビクーリするほど良く写るわ。素直に感動してるけど・・・・。

>>79
禿同。でもうちの親父曰く「初めてオートのカメラ使った時、買う前はちゃんと
写るのか不安だったけど、いざ買って使って見たらフィルムが一枚も無駄に
ならずに写っていて嬉しかった」だと。w
当時の人間に取っては、露出計も必要なくカンも必要とせずにちゃんと写して
くれるカメラって、一種の憧れ?夢?のようなモノだったのではと・・・・・。
俺は敢えて、その頃の人が感じたであろう驚きとか、見たであろう写りとか
を味わいたくて、ほとんどEE任せで撮ってます。
って・・・フィルムもプリント技術も当時とは違うんだから、単なるアナクロニズム
に過ぎないんだけど。w
82bloom:03/05/28 20:16 ID:qaScIqkg
83名無しさん脚:03/05/28 20:40 ID:g0SgADcU
>>81
昔は、露出計が買えない人(差別じゃないよ)のために
紙とかでできた露出換算表という物がありました。
私も若輩者なのでよく見たわけではありませんが
細かい天候ごとに感度別の細かいデータが
びっしり載っていたような物だったと思います。
今でも、フイルムの箱の内側に簡単な露出表が書いてあるでしょう。
ネガだったらその表を参考にすれば十分ですし、
ポジでも大きく露出をはずすことはないでしょう。

ちなみに私の露出計がないときの露出の決め方は
ISO感度に近いシャッタースピード(ISO100→1/125)
として、被写体にあたる光が
順光ならf16 半逆光ならf11 逆光ならf8 の絞りを基準として
後は状況によって補正します。
84名無しさん脚:03/05/28 20:56 ID:+C5hjUM9
56です。7SUの件です。一日たったらたくさんのレス頂いてまして、感激です。
とりあえず悩みは解消しました。ありがとうございました。
折角の明るいレンズなので開放で取りたいと思っていたのですが
シャッター1/500なんでしょせん厳しいです。素直にS優先で楽しんでおきます。
あとシューにVCメーターつけたら結構いいかもと思っています。
とにかくこの頃のカメラって味があっていいですね。
コレクターではないのですが、もう少しいろんな機種がほしいのですが
オークションってこの頃なんであんなに盛り上がるのでしょうか。
これいいなと思っていても終了間際にあれよあれよと手が届きません。
85名無しさん脚:03/05/28 21:05 ID:sLkTPF6L
>>83
関式ですね?。時々オークションでシュピーンされてますね。
欲しいんだけど、大体5K越えてしまうんでなんとなく・・・・。


>>84
オメ。
俺も今ヤフ億で密かに狙ってるのが有るんだけど。残り5日だけど
多分手が出んだろうな。w
86名無しさん脚:03/05/28 21:16 ID:1sGIY+Iw
>>83
をを!Sunny-16 ruleですね!漏れもそのやり方で露出計要らずになりました。
あとは自宅のリビングの明るさだけ押さえておけばパーペキですよね!
87名無しさん脚:03/05/28 21:18 ID:fqYHx43l
>>84
ベルビアとかインプレッサとか
低感度フイルムを使ったらどう?
88名無しさん脚:03/05/28 21:56 ID:mmDjHE3p
>>84
NDフィルター使うのもアリだと思うよ
ND8を付けてISO100のフィルム使えば
晴天でも解放寄りで撮れる。


俺の家に眠っている7s、久々に使ってみたくなった
逆光でステキなゴーストが出るのも楽しみの一つだったり。
89名無しさん脚:03/05/28 22:16 ID:fqYHx43l
>>85
関式がわからなかったんでぐぐってみた。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/7118/topics/set0.html

そうそう!こんなかんじの換算表だったよ。
私がおじさんに見せてもらったのも。

>>86
Sunny-16 Ruleというんですか、知らなかったです。
私はあるカメラ本のおまけに付いていた小冊子に
この露出方法が載っていたんですよ。
あと、その小冊子にはコートを利用した
簡易ダークバックの作り方なども載っていました。
(冬にしかできんが)
90名無しさん脚:03/05/28 22:48 ID:sLkTPF6L
そういえば漏れの7s、ファインダーの中にチリが若干有るんで
軍艦ばらして清掃したいんだけど、軍艦部の外し方知ってる人いません?。
巻上げレバー外して、巻き戻しレバーも外して回りにある3本のネジ取っても
びくともしないんだよね。
アイレット外さないとダメなのかしら?。
91名無しさん脚:03/05/29 11:10 ID:x2En+T4e
>>66
漏れも、一番明るいのは、コニカのハーフカメラについてる
32mm F1.8 だたーりする。
初代ヘキサー、ヘキサーRF、OM-2 s/p といろいろ
持っているのにね。あービンボー。
92おそまつ君:03/05/29 11:33 ID:hwoZPD11
>91 でも、1.8でも案外幸せなカメライフです。
91さんも、けっこうそうなんじゃないかと思います。

ところで、
1.シャッタースピードについて
私は黒ヘキサー(最速1/250)を愛用しています。
屋内で子どもを撮るとき、ISO800はほしいのですが、
もし外に出るときはNDフィルターかましています。けっこう大丈夫。
でも露出には毎回悩む。
どうせだったら、屋外用にもう1台買って、それに感度の低いフィルムを入れると吉かも。
国産コンパクト鉄亀ならば、そんなに高くないし。

2.露出計ですが、
VCメーターはやっぱり便利。
以前six-tinoを使っていましたが、奥行きが軍艦部よりあると、
ホットシューから落ちそうになります。
VCメーターだと、奥行きがちょうどいいくらいで、
落としそうになった経験はありません。

それと財布の中に、フィルム箱の露出表を常時入れてあります。
ミニマム版セノガイド?
9391:03/05/29 13:20 ID:x2En+T4e
>>92
ですね。なんだかんだいっても満足してます。

ところで、ヘキサースレにも書きましたが、
ヘキサーで室内用と屋外用にフイルムを
使い分ける方法があります。
フイルムを巻き戻す時に、リーダーを出したままに
できるのを利用して交換するのだとか。
漏れは素直に ND 使いますが(藁

あと、露出表はコダックのサイトにあった一覧を
縮小印刷して持ち歩いています。

http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/nav/learning/pictureTaking/lighting/lightin11.shtml
94おそまつ君:03/05/29 14:02 ID:hwoZPD11
>91=852さんですか。
ちなみに、黒壁の和IKON&テレ昆妄想を書いているのが私です。

それと、フィルムのリーダーを残して、入れ替えするのは
ミスって二重露光することがあるので、あまりお勧めではないかも。
きちんとした性格の方向きだと思います。

ところで、ミノルタ7Sは大きくても、形が美しいので興味がありますが、
写りは如何でしょうか。
レンズも大きくて、いかにも良さそう。
それと7SIIの写りも気にかかります。インプレ希望。
95名無しさん脚:03/05/29 16:58 ID:yyOQwH4i
むかしキャノネットのでかい方がレンズが良いと思っていたが
リバーサルで写してミノルタ7の方が色なんかすごくよかった。

こういうのは。コンパクト・カメラとは言わんとも思う
96名無しさん脚:03/05/29 17:47 ID:w7pBM9rw
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.htmlで過去ログを漁ってみた
どのスレッドも200レス付いていないのが悲しい、、、(;´Д`)

★キャノネット★ キャノネッター集まれ!
http://mentai.2ch.net/camera/kako/996/996419707.html
MFコンパクトカメラありませんか
http://mentai.2ch.net/camera/kako/997/997161034.html
国産RF大衆機総合スレ
http://mentai.2ch.net/camera/kako/1008/10085/1008509046.html
チープなレンジファインダーのためのスレ
http://caramel.2ch.net/camera/kako/1015/10151/1015155870.html
【ハイマチック】C,E,F,G,7,9,S...
http://hobby2.2ch.net/camera/kako/1043/10434/1043421413.html
デザイン最高レトロコンパクトカメラ
http://hobby2.2ch.net/camera/kako/1040/10403/1040323384.html
ヤシカ・エレクトロ35ユーザの墓場
http://hobby2.2ch.net/camera/kako/1019/10192/1019222857.html
97名無しさん脚:03/05/29 19:16 ID:PVvz05Gu
>>21
おお、同志よ…。
いぶし銀の輝き、絹のような手触り、持ってて良かったヤシカカメラと実感します。

(小学生のとき遅刻して、校門ではちあわせた同じく遅刻した同級生に
 「おお、同志よ!」と言うと「おお!どうしよー!」と返されて
 収まりの悪い思いをした記憶が鮮明に蘇ってきました くだらん話です)
98名無しさん脚:03/05/29 19:22 ID:99MSvbBN
>>94
ハイマチック7s使ってます。写り結構いいですよ。
コニカオートS1.6とキャノネット、同じくQLと持ってますが
一番オキニです。シャープな写りって言うんだろうか、とにかく
色乗りは昔のものなんで置いといても、かなり解像力が高いって
感じがします。
ウチはシェルティー飼ってますが、毛の部分の描写なんてかなりのもの。
ただし逆光にはあまり強くないようです。
99おそまつ君:03/05/29 19:31 ID:hwoZPD11
>>98様 どうもありがとうございます。
7Sやっぱりいいですか。
以前、知人の女の子が持っていて、激しく萌えました(両方に)。
でも、いちおう妻子もちなんで、女の子ではなく、
カメラに萌え先を変えて、リコー500Gを入手したという次第です。
そのときから、気になるカメラでした。
半ジャンク安いから、今度買おーかなー。
100名無しさん脚:03/05/29 19:48 ID:KMMN8DQC
     モミモミ                        
   ∧    ∧
   | |     | |        100や!
   ◎    ◎  \__ _______/
    \\ //      ∨
      ◎   ____           モミモミ
      | |   |\    \
      ◎  /\| ̄ ̄ ̄ ̄|\       ◎二>
    ≡| |  |\/  ・ ・   ̄|     //       
     ◎ニ二 |(6〈 / Jヽ 〉  |二◎二◎=         
    ≡   |  |   Д   /     \\           
     ≡ ≡ \|       |         ◎二>       
    ≡ ≡   \ 、   . |                 
    ≡ ≡ ≡ノ ノ\__/ヽヽ            
    ≡ ≡ (__)     (__)          

101名無しさん脚:03/05/29 20:14 ID:99MSvbBN
>>99
おや!これは奇遇です。自分もリコー500Gとどっちにしようかって
悩んで(準デッドストック品だったんで)、結局、定評あった7sの方を
選んだんです。
逆に500Gのリケノンの写りはいかがですか?。
102名無しさん脚:03/05/29 20:15 ID:rwdU6xNO
103名無しさん脚:03/05/29 21:19 ID:3ipGBGFP
こんな感じ。

【色ノリ】
FUJICA GER > RICOH 500G > minolta Hi-matic 7s
【解像度】
minolta Hi-matic 7s > RICOH 500G > FUJICA GER
104名無しさん脚:03/05/29 21:56 ID:IhTHY1uz
序列つけてもあんまり意味ないでつ。
結局、高級機が良いという結果になるだけでつ。
105名無しさん脚:03/05/29 21:58 ID:Ss9e4nI2
>>103
とうとうやっちゃたね。
106名無しさん脚:03/05/29 22:03 ID:1wcB5HAP
でも写りの傾向としては大体103の書いた通りじゃない?
発色あっさり目でも解像感のある写りが好きな人もいれば
線が太くてもコッテリしたのが好きな人もいるし。

GERも500Gも中古相場以上によく写るいいカメラよなー。大好き。
107103:03/05/29 22:08 ID:CyDFtgro
勝ち負けつけてやれってわけじゃなくて参考までにだよ。
金属コンパクトでスペック勝負しても仕方ないというか
どれもそれぞれの魅力を発揮するので甲乙つけがたいしね。
ちなみに色ノリで500Gと7sの間には相当の差がある。解像度はどんぐり。
個人的には薄ーい色ノリ+激シャープのHi-maticEがツボです。
108_:03/05/29 22:08 ID:+iid6QRV
109名無しさん脚:03/05/29 22:18 ID:Fkm20Ahz
まちがい。色が薄いのはHi-matic 7sでした。
vistaとかコニカパンによく合う。
宇宙に行ったカメラだというのもロマンチックでいいと思う。
ちなみにEの階調豊かなこってり色で激シャープな描写がすばらしい。
Mとは言わずともせめて絞り優先EEなら…と思っているユーザーは多いはずだ。

Fujica GERの階調ぶっとばし濃厚濃厚色はすごいよね。
agfaウルトラと合わせた人いるんだろうか?
110名無しさん脚:03/05/29 22:32 ID:w7pBM9rw
ハイマチックのロッコールでもレンズ描写傾向が違うのか
Rokkor-PF 45mm/F1.7しか持っていないけど、他のレンズも欲しくなってきた
111名無しさん脚:03/05/29 22:55 ID:1wcB5HAP
>宇宙に行ったカメラだというのもロマンチックでいいと思う。
そーいやあれなんで逆さなんだろ。
112名無しさん脚:03/05/30 06:57 ID:lgQJzUze
ROKKORのPFとQFの写りってどんな違いがありますか?。
あとPFでも1.7と1.8がありますよね。
それと11を愛用してる人いませんか?。もしいたら感想きぼんです。
113おそまつ君:03/05/30 16:39 ID:tYnn3SMR
>>101 リコー500Gですが、けっこう色乗りは濃い感じ。
ある種のにごり?を感じないでもないが、
それが、発色の濃さにつながっているような印象でした。
うまくいえませんね。

ところで、皆さん、カメラとフィルムの組み合わせはどうなさってますか?

500Gは、距離計の2重像の位置がどうも私には合わなくて
(像がうすくなっていたせいもあるけど)、人にお譲りしました。
でも、一度使ってみてよかったな、と思っています。
予算があれば、再度500GX(ブラックボディ)に萌え。
あれはかっこえ〜。
114名無しさん脚:03/05/30 17:58 ID:SxPwWIeR
>112
ビンボなのでライツ・ミノルタのROKKOR-QFは知らないけど
MINOLTINA等の中級RF機付いてるQF40mm f1.8は結構シャープで
コッテリ濃厚な発色。ハイマチックEなんかもそうなんだろうか?
特に赤がウソ臭いくらい鮮やかなので渋好みの人はダメかも。
雨の日に花屋のバラ撮ったら白黒写真に赤だけ合成した様な
仕上がりになった事もあって、ちょっと面白いので漏れは好き。
115101:03/05/30 20:13 ID:lgQJzUze
>>113
レスどーもです。発色が良いみたいですね。なんか500Gシリーズ
欲しくなってきますた。

フィルムの組み合わせですか?。私はもっぱら1本98円のビスタ100
かコダック・ゴールド100を使ってます。同じカメラでもコダックだと
緑系の発色がねっと〜りとなるので(多分フィルムのせいですが)、
風景が主体になるようなパターンのスナップにはゴールド100を
入れて逝きます。
116名無しさん脚:03/05/30 21:23 ID:jzWKFc+y
 Hi-matic Fってどうなのかなぁ?
一度手持ちのものに、ISO400のネガカラーを詰めてスナップを撮りに行ったが、
結構シャープで色合いはやや濃い目の写真が撮れた。
これについているロッコール38mm F2.7って、やはりテッサー型なんだろうなぁ。
117名無しさん脚:03/05/30 22:25 ID:lgQJzUze
ハイマチックF・・・いいっすよね!オートオンリーだけど。大きさといい
使い易さといい、お散歩カメラに最適。写りもそこそこにいいでしょ?。
自分的にはミノルタのコンパクトも、Fくらいが峠かなぁって思ってますが・・・。

ところで最初の方に有った「でかい金属コンパクト」についてですが。S30年代
〜40年代初頭にかけては、カメラと言うのは一種のステータスシンボルのような
役割も担っていた為に、小さい物より大きい物の方がウケたから・・・と言う話を
聞いた事があります。
「♪大きい事はいいことだ〜♪」の時代ならでわのことなのでしょうか?。w
118116:03/05/31 00:55 ID:QNfjOrPm
>>117
 お散歩カメラには確かに最適ですね。一応両肩にストラップ取り付け金具が
あるので、細いストラップをつけて肩にかけて使っています。
うちのはブラックボディなんだけど、小さいのに黒いからさらに小さく見える
ようです。レンズもほどよいシャープさなので、「プアマンズ ライツミノルタCL」
なんてことを思ったりもします。だけど電子シャッターだから、故障したら
おしまい・・・というのは、コワイ欠点ですよねぇ・・・。
ハイマチックシリーズでは、E辺りとともにFは末期の傑作といっていいのでは?

 ミノルタ ハイマチックの数字付きシリーズはちょいと気になっています。
何せ、自分の家に最初にやってきたカメラって、ハイマチック9だったのです。
結構大きなカメラだったけど、持ち応えがあって、子供の頃の写真はそれで
撮られていました。メカシャッター(?)だから、電池切れでも動いてたような
記憶があるんだけど、またチャンスがあれば、再会したいカメラですね。 
119名無しさん脚:03/05/31 00:58 ID:sYz4RZlv
色乗りがどうのとか発色についてのレスが
多いけど、イマイチよくわからんのです。
そんなに、カメラによって違うものなの?
レンズのコーティングや内面処理の差でフレアっぽいと
云う事なのかな?
最近キャノネットQL17を入手して、いろいろ撮ってみたんだけど
フードなしでは、半逆光でフレアが出てコントラストの低い写真が
出来たけど、フードを付ければくっきりした写真だった。
露出センサーが、レンズ前面についているのがほとんどだから
フードの有無って影響が大きいと思うんですが・・・・



120名無しさん脚:03/05/31 01:09 ID:4MUggpP2
リコー500Gいいです。
がいしゅつのとおりコッテリした発色で、フジカGERと撮り比べて
みたことがありますが、派手さは互角な感じです。
あと、キャノネットGVやオリンパス35RCではできなかった
マニュアル時に露出計が作動するのもグーです。
GERはあの電気シャッターの感触がいまいち。
スローシャッター時は押し続けないと途中でシャッター
が閉じてしまう。写りは文句ないだけに残念。
121名無しさん脚:03/05/31 01:20 ID:STXvfd9K
そう、この時代のカメラにフードは大切。
こんなにも変わるものかと驚くよね。
その上でやはりカメラによる写りの違いは感じます。

>ハイマチックシリーズ
まだ出てないものではHi-matic Cが気になる。
シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴的で
緑色のボタンを押すと沈動式のレンズが飛び出す仕掛けがいい。
一度ジャンクで見つけたが沈動解除のボタンを押したら
びよ〜んと漫画みたいに目玉(レンズ)が飛び出してしまった…
使っている人どう?楽しい?
122名無しさん脚:03/05/31 01:37 ID:6kv/+RS+
40mmF1.7とかのレンズだとたいていフィルター径49mmなので
市販の標準レンズ用筒型フードがフィットするんだけど、
38mmF2.8とか40mmF2.8の46mm径のフードってみつからないんだよなぁ・・・
123名無しさん脚:03/05/31 01:51 ID:u5SYf1c7
>>121
ハイマチックC、確かゾーンフォーカスだったよね。
欲しい気持ちは有るんですが、それで二の足踏んでます。

フードは7も7sも(9も11も?)55mmでOKだから楽ですよね。
ロシカメでソコール2って(EE撮影出来ます)のも持ってるんですが
こいつも55mmですので1個を使い回ししています。
ちょっとスレから外れますが、ソコールもなんとなくスタイルが
日本的な感じです。でかいし重いし。なんとなく1966年当時の
日本製カメラを参考に作った感じですね。
でも結構よく写りますよ。
124名無しさん脚:03/05/31 02:05 ID:WqOGkdZL
>122
46mm→49mmや43mm→49mmなどと変換するステップアップリングが
300円くらいで買えるからそれで融通が利くようになりますよ。
うちは55mmで揃えて43mmからステップアップリング揃えてます。
ちなみに標準50mm用フードは40mmでもけられません。
125119:03/05/31 02:33 ID:sYz4RZlv
またまた色にこだわってます。
ここのレス読んでいると、レンズの差が
色の差になっているように思われますが、
私ヤ、どうも露出計の影響じゃないかと
思えるんですけど・・・
特に、露出アンダー気味で作動しているカメラに
ポジ使えば色の濃い写真ができると・・・
そんな気がするんですけど・・・
126名無しさん脚:03/05/31 09:03 ID:u5SYf1c7
>>125
でもさ、ピーカン順光でISO100のフィルム入れてあると、オート機構が
正常なカメラなら、ほとんど絞りが16辺りで設定されるよね?。
またマニュアルで使うとしても16くらいで設定するよね。そのように
して撮っても、明らかに出来上げって来るプリントは違いがあるよ。
漏れは7sとソコールを持ち出して撮り比べした事が有るけど、明らかに
その写りは違うって分かったよ。
一番違うって分かるのは、やはり原色の表現力かなぁ。
それとボケ味も明らかにレンズによって違うよね。もちろん露出計の
影響は無いわけじゃ無いと思うけど、ある一定の光量に対して設定してる
露出は、どこのメーカーでもほとんど同じだと思うんだけど・・・・。
特に20〜30年前の大衆向けカメラって位置づけの金属コンパクトなら
尚更そう思うんだよね。
127119:03/05/31 10:31 ID:CNG48Byi
うん、金属コンパクトに限らず
一眼レフ用でもレンズによって
描写が違うというのは良く分かるんだけど。
ただ、発色の良いとか、色乗りが良いとか云うと
まるで、フィルムを評価する時のような現象があるのかナ?
と思うわけですよ。
赤が鮮やかなレンズとか、肌色の綺麗なレンズとか・・
階調とかコントラストという言葉で表現される明暗の濃淡や
明暗比の描写の違いは理解できるんだけど・・・


128名無しさん脚:03/05/31 11:42 ID:tDGJXrLR
>>122
46mm径のフードはUNから出ているよ
129名無しさん脚:03/05/31 11:53 ID:tDGJXrLR
>>116
手持ちの資料では3群4枚となっているね
レンズ構成図が無いので断言は出来ないが、まあ常識的に考えてテッサータイプだろうね
130名無しさん脚:03/05/31 19:41 ID:u5SYf1c7
>>127

>赤が鮮やかなレンズとか、肌色の綺麗なレンズとか
>階調とかコントラストという言葉で表現される明暗の濃淡

まさにこれと同じ感覚で受け取っていいんじゃないかな?>色乗り&発色
119氏のように理詰めで来られると、少し自信がなくなってくるけど、
必ずレンズによる差って言うものはあると思うのよ。
こんど手持ちのメーカー違いの機体で同一フィルム・同一露出下で撮り
比べしてみようと思いまつ。
131名無しさん脚:03/05/31 20:16 ID:u5SYf1c7
ミノルタ系の話が続いてますが、オリンパ・ヤシカなどのユーザーは
いらっしゃいませんか?。個人的にオリンパス35SPあたりに興味が
あるんですが。
132名無しさん脚:03/05/31 20:25 ID:Nd3Xd9sp
オリンパス35EDは使ったことあります
すんごく空の色がきれいに出た覚えと
妙に逆光に強いイメージがあります

あと個人的には大型金属コンパクト(意味不明)の
MAMIYA35系など興味ありますが
誰かもってません?セコールは一眼のほうでは大好きです
133名無しさん脚:03/05/31 20:48 ID:euCLdbdO
>>131
>>3を参照のこと。
134名無しさん脚:03/05/31 22:54 ID:u5SYf1c7
>>132
レスありがとうです!逆光に強いってのは魅力ですね。
マミヤも135とか、いわゆるコンパクトを作っていた時期があるんですね。
スーパーメリット?でしたっけ?。中古屋で見っけて一瞬買おうかと思いましたが
低速〜高速が1/30から1/250しかない事を知って止めた記憶があります。
完動品でしたが、今思うと買っておけば良かった。w

>>133
おや!失礼しますた。見てみます。
135名無しさん脚:03/05/31 23:34 ID:Stm9zggN
オリンパスワイドについて教えてくれ。
136名無しさん脚:03/05/31 23:45 ID:BZD7ywNG
>>135
カメラGET! VOL.22 を見てくれ。
137132:03/05/31 23:51 ID:Nd3Xd9sp
>>133
MAMIYAのレンズシャッター機はびみょーに人気があって
案外高いのでかっときゃよかったですね(笑)
138名無しさん脚:03/05/31 23:59 ID:u5SYf1c7
>>137
ケースが付いていて9.5Kですた。
本当買っておけば良かったよ。あれからヤフオクなんぞもチェックしてる
けど見た記憶がない。
マミヤって言うメーカーは、どっちかと言えばマイナーな感じだけど
技術集団のイメージって言うか(昔のホンダみたいな)、よく写るんだ
ろうって期待させるイメージがある、漏れ的には。
マイナーどころじゃミランダ・センソレックスとかペトリ・カラー35なんか
もありますよね。
139132:03/06/01 02:09 ID:UWF1aYBL
ミランダはためしてみたい〜
ペトリは2台あるにはあるが、シャッター切れないジャンク(ToT)
ペトリのシャッター弱すぎ
140名無しさん脚:03/06/01 02:16 ID:IHmZUcR2
>>122
46mm径のフードなら、コンタックスGシリーズにも
あるです。京セラのウェブサイトで見てみれ。
141動画直リン:03/06/01 02:16 ID:cmB+qAOx
142122:03/06/01 03:01 ID:bPPNYwia
>>124,128,140
レスありがとうございます。
46mm径のフードもあるんですね。
今度取り寄せて試してみまつ。
143名無しさん脚:03/06/01 03:39 ID:FllN8u/0
おお、MAMIYAネタが。。。
つい最近Mamiya 35S 2(f1.9)というカメラを実家で発掘しました。
親父の修学旅行カメラだったらしい。
チェックしたら問題点皆無で今でもバリバリ使えそうです。
使わなくなって40年近く経つのに凄いもんだね。
露出計無しのフルマニュアルがかえって良かったのかもしれない。
144名無しさん脚:03/06/01 06:54 ID:12aFjHQH
知り合いがマミヤルビーっての使ってた。
145名無しさん脚:03/06/01 09:05 ID:b5fPIqPx
>>143
完動品発掘オメ!昭和34年発売のカメラでつね。EE時代幕開けまで
もうちょっとの頃のカメラだね。144さんのはセレン露出計付きのタイプでつな。
今、ビュッカーさんのところでみて見ました。w
マミヤ35S2ってムチャクチャ頑丈そう。OHしときゃ子供の代まで使えそうだね。
139氏が言ってるペトリのカメラとは対照的なイメージ。ペトリのグリーン・オ・マティック
のファインダーに興味があるけど、壊れ易いって定評に手を出しかねています。


EE以前の金属コンパクトも良いね。アイレスの一連のシリーズとか
使ってみたい・・・・。
146名無しさん脚:03/06/01 09:28 ID:6aRYBpLy
40年くらい昔のカメラて新品2万5千円くらいとして

初任給1万の時代だから・・・
147名無しさん脚:03/06/01 13:24 ID:b5fPIqPx
キャノネット19,800円で発売されて、大衆時代の幕開けとか言われてたそうだけど
それでも今に置き換えたら、レモソでM6買うような金額なんだね。
キヤノンXT買うなんざ、今で言えば金ライカ買うようなもの?。w
148名無しさん脚:03/06/01 13:26 ID:eEdx2PVa
ミランダセンソレットはコンパクトで
よいカメラです。1台あるがなかなか
カッコよろしい。
149名無しさん脚:03/06/01 16:58 ID:FPH8oqV6
金属コンパクトって、ニコン35TiとかミノTC-1とかも入るのでつかね?
150名無しさん脚:03/06/01 20:26 ID:QA2HgJUT
それをいうならティアラズームとμMETALを挙げて欲しかった。
151名無しさん脚:03/06/01 20:35 ID:b5fPIqPx
入ると思うけど、スレの雰囲気からするとちょっと新し過ぎるんかいな?。
152名無しさん脚:03/06/01 20:51 ID:YpB0fGk7
キヤノネットとかハイマチックまでじゃないの?
153名無しさん脚:03/06/01 20:55 ID:OVKcZ57Q
60年代から70年代のセミクラシックと>>1にあるしねぇ。
154名無しさん脚:03/06/01 22:03 ID:CnES17Tn
やっぱり、この時代のカメラの魅力はレンズの描写と
40〜45mmの単焦点ということではないでしょうか?
準標準の画角の中でいろいろと工夫して被写体を、
写真に収める。
交換レンズもズームもない、付いているレンズ一本で
知恵を絞って撮影する。
これが、金属コンパクトの醍醐味と思うのですが・・・



155名無しさん脚:03/06/01 22:33 ID:b5fPIqPx
胴衣。でもデザインだって充分に楽しめると思うよ。
70年代中盤以降は、どこも似たようなデザインになってくるけど。
156名無しさん脚:03/06/01 22:44 ID:lgpssh1x
あとは、カメラ、レンズごとで描写が極端にちがうところが醍醐味だとおもいまふ
157名無しさん脚:03/06/01 22:54 ID:6aRYBpLy
古くても1200万画素相当だから(w
158名無しさん脚:03/06/01 23:46 ID:giDNSyWz
そして「これだ!」という一機がないことが醍醐味ならぬかくし味だな。

あれも欲しいこれも欲しいで迷いに迷って半年〜一年に一台買ってる。
このペースで行けば一生楽しめそうだ。
金属コンパクトじゃなくてプラ外装のものなら
ヤシカスナップさえあればもう何も要らないのだが。
159名無しさん脚:03/06/01 23:52 ID:12aFjHQH
SNAP、ボタン周りが水色かオレンジのやつがホスィ・・・
160名無しさん脚:03/06/02 00:45 ID:UrJdoqi5
>>158
俺なんかこの2ヶ月で3台買っちまったよ。w
毎回買うたびに、「この次は夏まで辛抱しる!」って自分に言い聞かせてるんだが・・・。
161名無しさん脚:03/06/02 00:52 ID:x/hzbwYb
漏れ、カメラ増えるたびに
写真ヘタになっていくんだけど・・・

なんでだろ〜?
162名無しさん脚:03/06/02 01:37 ID:IWxBoeVE
「数の増加は質の低下」などと申しまして(w
163名無しさん脚:03/06/02 06:20 ID:UT6/oKA4
>>161
写真が作例チックになっていくから(w
くだらない物撮って「うむ、レンズOK!露出OK!試写終了」が多くなる。
カメラ買う>試写する>カメラ買う>試写するの繰り返し・・・
無限地獄に落ちたような感じだな。金も時間も限られているしね。
164名無しさん脚:03/06/02 06:47 ID:SG9z+x9q
あ、それあるある>質の低下
写真撮影に余裕がなくなるのよな
165麗子:03/06/02 07:04 ID:/bdFFnkF
一つのカメラを使い続けて慣れることが質の向上に
つながるのではないかしら
166名無しさん脚:03/06/02 07:18 ID:UrJdoqi5
>>163
まったくそんな状況に陥る。撮るネタにさえ困って、同じ被写体の
写真を量産したり、現像代考えて10枚撮って巻き戻ししたり。
試写して自己満足しても、他人に見せると「どこが違うの?」。w
それでも今日も欲しいカメラの購入を考えてしまう自分に鬱。w
167名無しさん脚:03/06/02 10:42 ID:0Jcv1uUc
まったく同意。
ここ三ヶ月でカメラ3台、レンズ3本買ったので、
試し撮りばっかり。
被写体は、自分ちの庭の駄犬だったり花だったり…
超吐苦のこと「ベランダ作例屋」なんてバカにできないよな。
168おそまつ君:03/06/02 11:25 ID:fk7SdBh7
わたしの場合は、ジャンクで入手→リペアして試写。
試写だから、対象を選ばない+100円フィルム+安い現像で駄作の量産。
それで光線漏れがあった日には、悶死します(けど、よくあることでもある)。

ちなみに試写用フィルムはコダックのゴールド100の古いのをよく使ってます。

渋谷のカメラ市、昨日いったけど、国産小型鉄カメはあまりなかったような。
169名無しさん脚:03/06/02 13:56 ID:7cRKjlfc
>>167
同じく(泣
170名無しさん脚:03/06/02 22:00 ID:UrJdoqi5
みんな同じ穴の試写ヲタでつなぁ・・・w
いやぁ、家帰って来てから、あらためて「試写写真アルバム」を開いてみた。
同じ植木の写真が10枚くらい、家庭菜園のきゅうりの成長過程写真みたい
のが同じく10枚くらい、マイカーの写真に至っては数えるのもイヤになる。
張土気がベランダ写真家なら、漏れは玄関試写真家だな。w

それでもやっぱりカメラごとに写りが違う。やめられん!
ちなみに試写用フィルムは168氏同様コダックGOLD100かアグファVISTA100
使ってまつ。
171名無しさん脚:03/06/02 22:07 ID:KvfMqC2y
現像屋さんが
この人また中古カメラ買ったな
とか思ってたりして。
172167:03/06/02 22:26 ID:LzW/bdpH
>>171
同じ構図で絞り変えて10枚くらい
撮ってたりして(藁
漏れのことです。
173名無しさん脚:03/06/02 23:04 ID:bqxfaxN2
>そして「これだ!」という一機がないことが醍醐味ならぬかくし味だな。
レストア後しばらく使ってみて「ああ、これも理想のカメラじゃなかったかー」
と思った時点で売るなりすりゃいいんだろうけど、それぞれいいとこがあるから
手放せないんだよなあ漏れ。どんどん台数増える。
GEとGERとか、EC2とECRとか、どっちか処分すりゃいいだろとは思うんだけど。
174名無しさん脚:03/06/02 23:21 ID:odMGLHQa
>>171
そういうこともあろうかと、漏れは試写にはポジしか使わない。
でもスリーブだから結局切ってもらうときにバレるのか(w
175おそまつ君:03/06/02 23:41 ID:fk7SdBh7
皆さん、苦労されてますな〜。
>>173 だからこそ、以前、理想の1台を訊いたわけです。
でも、どれもかわいいよね。
とくに出来の悪いのが、愛憎入り乱れて手放すに手放せない。
私の場合は、PEN EES-2が直しても直しても完治しないのだけれど、
どうしても捨てられません。
リコー500Gは出来が良いので、人に譲ることが出来ました。
176名無しさん脚:03/06/02 23:46 ID:UrJdoqi5
>>173
漏れのハイマチック7と7sみたいなもんでつな。
とか言いつつ、先週11も買ってしまいますた。早くも今月は
試写プリント代にも事欠く有様でつ。w
(Eも欲しいんですが・・・)
177 ◆yES4pMLWDM :03/06/02 23:54 ID:VO0qboqc
数年前にコニカエレクトロンを\3000で購入したけど
2本くらいフィルム通したあとに知り合いの女のコにあげちゃったのよ。
当時は漏れEOS厨で、あんまし(・∀・)イイとはおもわんかったけど、
あれってどんな評判なんでせう?
最近、あげなくてとっときゃよかったかなーって(w
178名無しさん脚:03/06/03 15:54 ID:hzyD6qKH
↑それって、本当にカメラが気になるの?
カメラを気にしていたつもりが、実は女のこの方が気になっていた、
というのに後で気付いたりすることがあるとおもうけど、
どうなんでしょ。
もうじき夏だし、連絡とってみてもいいかもしれない。
179 ◆yES4pMLWDM :03/06/03 20:03 ID:kXjHEznx
いやぁ
それはナイヨン
つか、実際には半年位前にエレクトロンの行方をその女のコに聞いたらカメラ好きの友人にあげたんだってさ(w
あげたもんだからどうされても文句は言えない罠
ヘリコイドの動きがヤケに渋い個体ですたが写りは悪くなかったような気がするんですけどねぇ。
この間はバイトで一緒の女のコに新しいコンパクトカメラ買ったらXA2あげるってたのにその女のコバイトぶっちしちゃったヨ(w
180名無しさん脚:03/06/04 00:10 ID:Frdk2cq0
>>177 179
漏れは、女のコに金属コンパクトをやる
という状況が凄いと思うワ。
181名無しさん脚:03/06/04 00:16 ID:OdWe5TkK
>>180
別によいんでない?
ファッションがわりにクラカメぶらさげてる女のコもいるぐらいだし・・・
182 ◆yES4pMLWDM :03/06/04 00:28 ID:AwbHBkJq
実際問題、そういう女のコはアクセサリとして見てますよ(w
XA2あげるっていった女のコは見た目で35DCの方が欲しかったらしいですし(w
183名無しさん脚:03/06/04 00:33 ID:Frdk2cq0
あっ、それそれ
漏れ、オーサカなんだけど、そんなコ見たことないんヨ。
それってトーキョーだけの事なんか?
2,3年前に流行っているって聞いたけど
まだそんなコいるの?
184 ◆yES4pMLWDM :03/06/04 00:43 ID:vPpBINx2
実際に持ち歩くのはキツソウですけど飾るにはいいんじゃないですか?
部屋で眺めたり磨いたり空シャッター切ったりってどんな人種だよって(w
エレクトロンあげたのは3・4年前で東京にいたときよん。
エレクトロンじゃあでかすぎて気軽に持ち歩けないよなぁ
女のコにXA2あげそこねた(w)話はつい最近ですよ。
田舎でふ
185名無しさん脚:03/06/04 09:25 ID:cC9SVH7R
前に、カメラケースを探しにアウトドアショップへ
行ったら、漏れのコニカ EYE3 を見た店員のおにーちゃんが
「それライカっすか?」と訊いてきました。
今の若者の認識は金属カメラ=ライカなのかもね。
186 ◆yES4pMLWDM :03/06/04 10:36 ID:aAj5POb3
コニカのライカですと逝ってあげませう(w
187名無しさん脚:03/06/04 13:30 ID:GBWLXdB3
エレクトロンてパララックス補正がよくできてるとか
ストロボ用の受光部もあるとかで結構気になるんだけどなあ。
写りはそこそこなんだろうか。
188 ◆yES4pMLWDM :03/06/04 13:47 ID:aAj5POb3
>エレクトロン
1・2本通して\0プリントに出したくらいだけど…
単焦点だから悪いはずはなかったような…
うちに帰れば一応当時のプリントはあるけど古いL版でどこまでわかるか…
しかし、あれはでかかった…
中古はあるとこなら安いんでない?
189Yashica35(F2.8付):03/06/04 21:00 ID:EB2wP7Sb
 コニカエレクトロンねぇ・・・。コニカには珍しい絞り優先EEのカメラですね。
http://homepage1.nifty.com/fukucame/koelectron.htm
http://kans1948-web.hp.infoseek.co.jp/restore17.html#eledtron
http://www.pluto.dti.ne.jp/~sonnar/photo/electron.htm

こういったところに作例がありまつ。相場は、あれば数千円というところじゃないかな。
だけど、電池アダプタ代金が2700円で割高という気もするのだが、ヤシカエレクトロも
持っていて使うのならば、そんなもんじゃないかなぁという気もする。
190 ◆yES4pMLWDM :03/06/04 21:35 ID:GRW9Y/Kq
エレクトロンで撮ったの今、見返していますが、
スペリア100を結局二本通してたみたいで、
プリントは8枚しか残ってませんですた。
しかも酔っ払いながら撮った飲み会の写真とか花見の宴会の写真とか(w
殆どピントあってないし(w
しかし、L版\0プリで古いのだから正直良くわからんポ
191名無しさん脚:03/06/04 23:21 ID:RjfAEsjM
なんかハイマチックEを買ってしまった

また試写しなきゃ、、、w
192名無しさん脚:03/06/05 08:34 ID:pzGz3ZK6
>>191
ハイマチックE購入オメ。
これ、いいですよ。
プログラムAEだけど、夜景なんか400のフィルムいれて
壁にもたれる、座り込むなど工夫すれば、
フラッシュなしでもバッチリ撮れますよ。

193E:03/06/05 11:07 ID:fapY+WM9
あのプログラムAEは使えるよね。
よほど変な条件下でないかぎりばっちり適性露光を決めてくれて
レンズも1.7と明るいから暗いところもOKでなおかつ写りもよい。
ただ絞りもシャッターも表示されないのがちょっと悲しいな。

フードをつけると写りも、AE性能も確実に発揮できるので使ってください。
194E:03/06/05 11:26 ID:h9PxGXKX
うお、俺以外にEを名乗る者が・・・w
195名無しさん脚:03/06/05 13:22 ID:illRhY/7
ハイマチEはそんなにいいのかい?
プログラムオートのみというのが、気になって
どうしても手を出せないでいる。

あの手のプログラムオートカメラや絞り優先の電気カメラは、
回路がいかれたら、お手上げだけど、
なんとかならんもんかな、といつも思っています。
レストア記事を見ても、けっこう難しそう。
だれか、今の技術で回路を販売するとかしてくれんかな。
196名無しさん脚:03/06/05 16:46 ID:Mz2dV/Ne
ヤシカミニスター3買った
あのメッキのギラギラは独特だね
綺麗だけどなんか安っぽく感じる・・・
ボディーのビニール皮も安っぽい・・・
肝心の写りの方はどうなんだろう?
試写が楽しみだな
197名無しさん脚:03/06/05 20:52 ID:rU3A7ak8
ヤシカのメッキは確かに独特だね。好き嫌いが分かれる感じがする。
198名無しさん脚:03/06/05 22:18 ID:nyxQtyxV
>>195
そんなに、深刻に考えないで、
手頃な値段で、そこそこの程度のEを
ゲットして下さい。探せば安いのありまつ。
そうすれば、もうアナタはEの虜・・・
199名無しさん脚:03/06/05 23:37 ID:rU3A7ak8
>>198
といっても野府オクでも良品なら12K越え、店頭販売なら18K〜20K台
って訳で、どうも人気が有り過ぎだぞ、E。w
手頃な値段のもの探せば有るだろうけど、回路の件が有るからヘタすりゃ
安物買いの何とやらになるかも試練氏・・・・。

先日野府で10Kまで競りましたが諦めました。第二志望の35DCも10K突っ込みましたが
軽く持ってかれますた。
はぁ〜、、、、、E欲し〜い!
200名無しさん脚:03/06/05 23:54 ID:r35NXbba
>>199
げげっ!!最近そんなに高いの!?
漏れがヤフオクで手に入れたのは
35DC:6k
ES-AUTO:7k
HI-MATIC F:5k
エレクトロ35GX:3k
エレクトロ35CC:3k
程度だったけど・・・
201名無しさん脚:03/06/05 23:57 ID:Rl6LVAx4
ハイマチックFはどうよと逝ってみるテスト
レンズ以外はEと同じ?
202名無しさん脚:03/06/06 00:05 ID:9Me4hWt2
>>200
高いよ。35DCなんて開始価格からして4〜5K位、ハイマチックも
開始価格はそんなもんでも最終的には9K〜10Kを軽く越えちゃうよ。
エレクトロも今じゃ3kなんて逝ったらジャンクの落札価格だね。
もち程度によってピンキリだから、以上の価格は完動品って出品で
それなりに綺麗な機体の事だけどね。
203名無しさん脚:03/06/06 01:16 ID:9BRIZz2V
ハイマチックF 3000円台*2
ハイマチックE 2000円台
どちらもジャンク扱いだったけど
電池入れたらみんなちゃんと動くみたい。
フラッシュシンクロと実写はまだテストしてないけど。

>>201
大きさが違うよ。
ここが一番違うと思う。
並べてみると少ししか違わないのかもしれないけど、
Fはコンパクトカメラと変わらないのサイズだから
持ち歩くのに気にならない。
Eはどうってことない日に持ち歩くには少し気合いがいる。
とるぞ!というとき向き。
かなぁ。

まだ使ったことないのにこんなこと書くのもなんですが。
204名無しさん脚:03/06/06 01:18 ID:HpPnpv1T
俺は500円で買ったけどな、ハイマチックE。
巻き上げレバーのプラスチック部がなく金属むき出しになっているが完動品。
ネガで20本くらいフィルムを通したが何度見直しても満足のいく出来でね、
ポジも2,3回使ってみたがきれいに露出の揃ったスリーブが出来て大満足。
中古カメラを何台も何台も買う人間にありがちなマイルール、曰く
『カメラの金額以上分のフィルムを通したらOK』を軽くクリアした。
巻き上げ、巻き戻し、シャッター、ピントリングの感触もしっとりとしていて
Fほどじゃないけれど小さくて軽く、手にしっくり収まるいい重さも大好きだ。
これが機械式シャッターのマニュアル機だったら“決定版”だったのになあw
205198:03/06/06 10:32 ID:WAvp3Cmd
>>199
私、ヤフオクで3100円でEをGETしました。
ヤフオクはタイミングがありまつ。
高値で取引された機種は、後でドット出品されまつ。
欲しい欲しい君が高値で買った後は、程度のいいのが
安値でゴロゴロしていまつ。
業者や素人でも取引件数の多い転売屋を避けて
マニアが放出するのを待てば、程度のいいのがGETできまつ。
あわてず、気長に、果報は寝て待てだつ。
206199:03/06/06 18:48 ID:9Me4hWt2
>>205
う〜む、、、、含蓄あるアドバイス肝に銘じまつ。
そういえば欲しい時は物がないか高い、どうでもいい時は
ゴロゴロしてることが有る気がしまつ。
207名無しさん脚:03/06/06 19:44 ID:J4Zf0gCG
>>205
> あわてず、気長に、果報は寝て待てだつ。
同意、そういう心がけでまたーり行かないとね
おいらはフジカGERをまたーりと探しています
逆に、焦って落札したものに限って、あとで気にくわないことが多くなるなあ

あと、送料が重要だったりして(w
なるだけ近いところの出品者から買うようにしています
208名無しさん脚:03/06/06 20:38 ID:9jRijvEd
>>205 GER譲ってもいいですよー。いくらなら買います?
グッタベルカを本革に貼り替え済みの完動美品。
209名無しさん脚:03/06/06 21:08 ID:ZQ9EKx5M
GER、フラッシュマチックじゃなくて
GEと同じ絞りリングだったら良かったんだけどなー。
同調範囲外の近距離だと光らなかったりしてストロボ使いづらい・・・
210名無しさん脚:03/06/06 21:12 ID:J4Zf0gCG
>>208
207です、なかなか良さそうなGERですが、完動美品だと予算オーバーっぽいです(w
またーりと3000円以下のジャンク扱いを探します

ちなみに、上野のアメ横カメラにはヤシカエレクトロ・新品未使用が2台ありました
どの種類かは忘れたのですが、値段は3万円オーバー
汚れのないギラギラのメッキが強烈でしたが、さすがに3万出すのはアフォですな
211名無しさん脚:03/06/06 21:34 ID:9jRijvEd
>>210
革も自分で貼り替えたし、当然モルトもね。
かわいいからやっぱり自分のためにとっておきます。
ドンピシャだと結構シャープで色乗りの良い写真が撮れるんで
驚きますよ。ネットでちょっと検索してみたけど中古屋さんでも
取扱が少ないみたいですね。健闘を祈る!
212名無しさん脚:03/06/06 22:35 ID:ZQ9EKx5M
>またーりと3000円以下のジャンク扱いを探します
GEやGERの不動ジャンクは単なる電池切れのが多いよ。
「動きません」ってのを今まで3台落札したけど全部当たり。
1000円くらいのをギャンブル買いしてみるとか(w
213名無しさん脚:03/06/06 22:44 ID:dpuoY9oR
単純に適合する電池がなくてジャンク扱いになってるの多い。
イパーン人はアダプタ買ってまで使う人少ないのかも。
214名無しさん脚:03/06/06 22:45 ID:SuUd8bLe
意外に役立つのが木田村や余怒箸のジャンクコーナー
金属コンパクトだと二束三文で完全動作品がうってたりするもんで
ただ、定期的にやってなかったりするのでウンがいりますかな?
215名無しさん脚:03/06/07 04:11 ID:p6crDbO+
このスレ読んでたら物欲が止まらなくなって、ジャンクで35DC(BC)
買ってきちゃいました。2500円
モルトの張り替えも終わったので、日が昇ったら試写してきます。

他は異常ないんだけど、レンズの曇りが取れないんだよな(涙
216名無しさん脚:03/06/07 06:14 ID:/t8sytii
>>215
ヲメ!
レンズのくもりも古亀の味っつうことで。
35DCはいいよー。
217名無しさん脚:03/06/07 07:42 ID:Z68e90KE
リサイクルショップだと一眼レフなんかアホかと思う
高値だが金属コンパクトは二束三文だね。
キヤノネットQL17GV、ハイマチックE ブラック、
オリンパスRC・SP、ヤシカGX・CCN、リコー 500GS
なんかの完動良品を3K均一で入手したよ。
一番美味しかったのはペン Sの完動良品が¥500だったことだね。
数字が1つ抜けてるんじゃないかとヒヤヒヤしてレジ通したよ。
218名無しさん脚:03/06/07 10:37 ID:pEYhD+1d
どんなリサイクルショップで売ってるんだろう?。ウチ等の方は
田舎なんだけど、やはりある程度大きい町じゃなきゃダメかな?。
219名無しさん脚:03/06/07 12:41 ID:j5e+EuwU
あー金属カメラ捨て値のリサイクル屋ってあるよね。漏れもC35や
キヤノンダイヤル1000円で買った。
でも「古いカメラはみんなプレミアがついてる」とでも思ってるのか
ボロボロのエレクトロが2万とかポラSX70が5万の店もあった(w
220名無しさん脚:03/06/07 13:53 ID:HHloXrlf
オリンパス35DC
三年ほど前、一万円で買った。
セルフタイマーの音が♪♪♪レトロな雰囲気です。
221名無しさん脚:03/06/07 13:56 ID:Oe26f90i
おい!おまいらもすごろく作りに参加汁!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1054655407/l50
ちなみにこれはコピペしてひろめてくれ。
222名無しさん脚:03/06/07 13:56 ID:HHloXrlf
オリンパス35DC
1/15以下はシャッターを押すことができません。
フラッシュマチックってよく分からないので教えてほしいです。
外光オートのストロボを使えばよいのですか?
223名無しさん脚:03/06/07 14:58 ID:HMx8D0tn
>>222
過去レスにも書いてあったかなぁ?
普通のオートストロボでは希望の絞り値に出来ません。
必ずマニュアルにして下さい。

ホットシューの差し込みのところ、ファインダー側から見て
右側にフラッシュマチックのスイッチがあり
ストロボを差し込むとそのスイッチが入るようになっています。
その前に、シューの右のGNのm表示の数字を
ストロボのガイドナンバーに同じ、もしくは近い値にセットしてください。
10,14,20,28、40しかありませんけどね。

そして、ストロボがチャージしたら ピントを合わせて撮影してください。
このとき、ファインダーを覗いているから気が付くと思いますが
距離に応じて絞り値が変化するのがわかると思います。
近い距離だと絞られ、遠い距離だと開放に近くなるはずです。
シャッター速度は全速度同調しますので気にしないで下さい、
スローシャッターで被写体の背景を明るくという
テクニックは出来ませんが。 以上長文スマン。
224名無しさん脚:03/06/07 15:34 ID:bTUX6RAl
>>217

まあ問題は、売るときにはさらに安い値段でないと買い取ってくれない
ことだ

だからこの手のカメラは溜まる一方(嘆
225名無しさん脚:03/06/07 17:36 ID:/t8sytii
オリ35はおいらの場合はオクションでおまけでついてきた。
電池がなくてジャンクだと思ったみたい。綺麗で完動品だった。
欲しいとも思っていなかった亀だったけど。革を貼り替えたりして
持ち歩いていたら愛着が沸いてきた。
226名無しさん脚:03/06/07 22:38 ID:uJ4REXae
>>225
「おまけ」だと思った方が、かえっていい場合があるよねぇ・・・。
漏れの知人で古いレンズシャッターRF機を使っていて、年齢の
せいか、使いづらくなったそうなので、うちにあったAFのズーム
コンパクト機を差し上げたら、古いのを引き取ることになり、
オリンパス35DCなどが我が家にやってきた。最初は35DCが
本命と思い、お手入れして調子よく使っていたが、電池の接触
不良のせいか、急に動かなくなった。
 そこで、おまけにやってきたピッカリコニカを使って見たら
スナップには、かなりお手軽でいいんだよなぁ。ファインダも
お掃除したり、接点も掃除したりして、マターリと使ってるよ。
227名無しさん脚:03/06/07 23:44 ID:Z68e90KE
>>224
買い取りもアホみたいに安いの知ってるしね。
増えすぎると使ってやれないから
より程度の良いのを手に入れたら
今まで使ってたのはヤフで下取りだね。
たいてい同額かそれ以上になる。
無償アップグレードみたいなもんだな。
228名無しさん脚:03/06/07 23:51 ID:HHloXrlf
>>223
ありがとうございました。
35DCのストロボはマニュアル発光だったんですね。
229名無しさん脚:03/06/08 00:33 ID:xlb2+Pwr
olympus trip35が好きだな。
女性的なラインの流れるような矩形にキリッと輝くドーナツセレンが美しい。
AEは電池不要、機械式シャッターで電池切れの心配をする必要がなく
絞り優先AEのみ、ゾーンフォーカスという初心者向けの作りが実にいい。
230名無しさん脚:03/06/08 01:22 ID:nYjcuXlO
トリップ35はプログラムAEですが何か?
231名無しさん脚:03/06/08 04:25 ID:5sqxhoKz
ヤフオクの古カメ出品者なんかを見ててもストロボ用の絞りリングや
フラッシュマチック用のリングを絞り優先だと誤解してる人多いね。
ヤシカ35MEやスナップ、フジカGE、アグファオプチマセンサーなんかを
「絞り優先です」って出品してるのを何度か見た。
232名無しさん脚:03/06/08 08:28 ID:gskynpBG
絞り優先と思って失敗写真になって
壊れてると勘違いして
矢府奥に出してるんじゃないの。
233名無しさん脚:03/06/08 12:01 ID:FOpe9K10
ヤシカスナップって絞り優先じゃなかったんだ。
TRIP35みたいにシャッター速度固定でマニュアル撮影になってるのかな?
234名無しさん脚:03/06/08 15:19 ID:kSC9oXPM
中古亀をいろいろ試し鳥してるうちは楽しいんだが
本気で写真とろうとすると、結局ピッカリコニカが一番写りもよく
持ち出す回数も段々増える傾向に。
235名無しさん脚:03/06/08 15:32 ID:fOj2m+/f
                \ │ /      
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ジャンパーイアージャンパーイアー!
                 \_/   \_________
                / │ \ 
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ジャンパイアジャンパイア〜〜!!
ジャンパイア〜〜〜!>( ゚∀゚ )/ |    / \__________     
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」         
               ̄     / /    2003.6.8ジャンパイア(6/5広島巨人戦3塁塁審吉本)に 「 喝 」 記念
236名無しさん脚:03/06/08 17:28 ID:XwipBSbg
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33651184
ちいとスレ違いだが、この高騰ぶりはどうよ?。色が黒って事もあるかも
知れんが・・・・・。
とても手が出ん!w
237名無しさん脚:03/06/08 17:40 ID:44TVo1gv
PEN EEとBigminiを売りに出そうかと
238名無しさん脚:03/06/08 18:15 ID:ivrtXfm6
>>236
俺のブラック E は3Kで買って愛用してる。
こんなに高騰するならチョッと気持ちがぐらつく。
こんなに価値あるのか????
239名無しさん脚:03/06/08 20:32 ID:pzMjCXa2
C35とかC35E&L,FDってシャッターは機械式ですか?
デザインが好きで欲しいのだけれど電池がないと動かないのは嫌なんだよね。
今はハイマチックFを使っているんだけどやはり電池式で、
あの大きさで機械式シャッターの金属コンパクトってないかな?
240名無しさん脚:03/06/08 20:52 ID:XwipBSbg
>>239
そのあたりの世代じゃ機械式ってのは難しいのでは?。
ハイマチックだったらE以前の7とか11とかだったら電池無くても
露出計使えないだけだよね。
もっと遡ってキャノネット初代なども機械式シャッターだ。
241名無しさん脚:03/06/08 21:03 ID:O6lVg7o2
確かオリンパス35RCは電池無しでも動作すると思ったけど。
242大塚裕司:03/06/08 21:12 ID:btcIGSvZ
243名無しさん脚:03/06/08 22:03 ID:hCon1win
239>>
C35(とおそらくE&Lも)は電池が無くても、シャッター自体は切れまますが
一定速だし電池ナシでは絞りがかわりません
C35FDはシャッター速度は電池無くても変わりますが、絞りは常に開放になります
244名無しさん脚:03/06/09 00:03 ID:arKNu2Z+
ヤフで35DC落としますた!とりあえず5Kにて。試写楽しみでつ。
245名無しさん脚:03/06/09 00:27 ID:7eBXZ3Ml
>>236
このスレ立ってから、ヤフオクの落札価格が
上がってきたナ。
ヤバイ。
あんまり持ち上げたらいかんナ。

あの〜、あんまり写真撮らないコレクターの人。
国産の古い金属コンパクトって集めても仕方ないでつヨ。
集めるなら、レチナやコンテッサみたいなドイツ製でつヨ。
246名無しさん脚:03/06/09 00:28 ID:9bIJ2E4k
キャノデート結構気に入って使ってまつ。
もうチョイマニュアル的な部分を残して
あったら◎なんですが、それを差し引いて
もデザイン・質感・写りともどもお気に入り
でつ。立木さんもお気に入りとか。
247名無しさん脚:03/06/09 18:54 ID:arKNu2Z+
金属コンパクト20台くらい集めて、湘南カメクラに入会させてもらおうかな?。w
な〜んて冗談はさておいて、さすがコテハン連中も乱入して来ないしマタ〜リ
してていいね、金コンスレ。w
248名無しさん脚:03/06/09 19:16 ID:wUTBR2cV
ハイマチックE、シャッター音が気持ち悪い!(w

>247
そういえば、他スレでよく見かけるコテハンいないね
249名無しさん脚:03/06/09 19:54 ID:uzmzr/ok
>>244 ヲメ!
マターリ末永くかわがってくんろ!
250名無しさん脚:03/06/09 20:23 ID:P39rIoG9
>>248
Eのシャッター感覚、始めは、そう違和感がある。
でも、慣れてくると、やめられんようになる。
そのうち、自分から求めるようになる。
変な想像したらイカンヨ。
251名無しさん脚:03/06/09 20:40 ID:HSIwRjWH
シャッター音の気持ち悪さではリコーのエルニカ
うにゅ、うにゅって鳴いてくれまふ(藁
252名無しさん脚:03/06/09 20:57 ID:wUTBR2cV
変なシャッター音にだんだん調教されて逝くのね、ハァハァ
この世界は奥が深いのね、ハァハァ
253名無しさん脚:03/06/09 21:37 ID:IYaVzli2
>>250
あれは癖になるよねー。
屁みたいだという人もいるし、これほど上質の感触はないという人もいる。
俺は上質を知る男派(w
254名無しさん脚:03/06/09 21:55 ID:arKNu2Z+
>>249
ありがと!多分明日か、明後日には手元に来ると思いまつ。
ただ試写(W)は週末になっちゃうねー。とりあえず例のフラッシュマチック
で遊んでみまつ。

>>250
漏れはハイマチック7sで長〜いシャッターストロークと軽い巻上げのみで
Eを偲んでいます。w
255名無しさん脚:03/06/09 23:15 ID:uzmzr/ok
ミノルタ ハイマチックAF-D おもちゃカメラかと思ったら
なんと写りがびくーりしたよ。色にこくがある。
256名無しさん脚:03/06/10 01:08 ID:IXtQRpJp
ハイマチック人気あるなー。
ときにどなたかミノルチナS(ミノルタALSでも可)の
距離計調節ネジの場所知らんですか?
257名無しさん脚:03/06/10 03:06 ID:ApQNCeFF
>>255
ハイマチックAF-Dかなり良い!されど写りはSDの方がもう一枚上手
ソーンフォーカスなれどピントもあまり外さない。
トコロデ当直中にこんなカキコしてる事上司にばれませんよーに。
258名無しさん脚:03/06/10 03:41 ID:qA/TxCV+
>>257
え?俺のSD2ジャンク、色収差が酷い(様な気がした)んだけど、
SDとSD2じゃ違うのかな?それともジャンクだったからなのかな?
もう一度ポジで試写してみるか。淀で投げ売りしてたアスティアで(w
259名無しさん脚:03/06/10 11:13 ID:mErj5azk
>>239
C35、C35E&L、FDはシャッター機構は機械式。EEだけど針押さえって奴。マニュアルが
無いのでエレキ系が死ぬと一定露出でしか撮れない。C35FDはいいカメラだが、その辺り
が痛いな。既出だろうがオリンパス35DCもシャッター機構自体はメカだよ。
260名無しさん脚:03/06/11 18:47 ID:d5dqfO7w
ゾーンフォーカスってもっと見直されてもいいよね。
今じゃあ猫も杓子もAFで、やれ精度だ、やれ速度だとシノギを削っちゃいるけれど
AFでピント中抜けされたらそれ一回でも企業全体の信用を失ってしまう諸刃の剣。
ゾーンなら自己責任だからそういう危険性もなく、しかもタイムラグゼロ。
ゾーンAFなんかいいんじゃないか?指定領域内でのAFだから変な失敗はないし
任意でフルAF〜ゾーンAF〜ゾーンの切り替えも可能なら俺は確実に買うぞ。

>Hi-matic SD
金属コンパクトじゃないがS2もいい。なんかあんまり見かけないんだけどね。
軽くてシンプルなプラ筐体にポップアップストロボ内蔵でゾーンフォーカス、
プログラムAEのみだが積極的に開放寄り+高速シャッターを切ってくれるので
ほとんどROKKOR単焦点なみの素直なボケに繊細な写りが栄えるいいカメラだぞ。
個人的にはHi-maticの最高傑作だと思うが、信じられない人はEを買いなさい。
261名無しさん脚:03/06/11 20:57 ID:exROM1g0
鏡胴デザインがかっこ良いリコーメイトが気になってるんだけど
使った事ある人いる?なんかシャッターチャージ不良が多いって噂ですが。
262名無しさん脚:03/06/12 00:26 ID:Y9nKyYmL
>>261
デカーイ、オモーイ、しかもフルマニュアル
それでもよければけっこういいですよ。リケノンの青み系発色が
お好みならさらに
263名無しさん脚:03/06/12 00:31 ID:9ZwnJlPQ
>>257
レスさんくす。
ハイマチックAF-D、すでに売却済み。手放さなければ良かったよん。
ところで
当直ご苦労さんです。お仕事何なさってるの?
264名無しさん脚:03/06/12 00:41 ID:9ZwnJlPQ
265名無しさん脚:03/06/12 01:04 ID:V+qz1eRN
SD2のシャッター速度範囲、分かる方いらっしゃいます?
Webを普通に探しても出てないみたい。
SDとはレンズとか微妙に違ってるみたいだし。。。
266名無しさん脚:03/06/12 03:39 ID:WqFx3+2N
ヤシカエレクトロ35GLをゲット!!!!!
とても「コンパクト」とは呼べないデカくて重いボディに惚れた!
愛してるぜ!エレクトロ!!!!
267名無しさん脚:03/06/12 03:56 ID:imhjrbRg
ハイマチックSDやキヤノンデートルクス、フラッシュフジカやヤシカフラッシャーあたりの
各社ピッカリ系ってあんまり興味が無かったけど、ひょっとして結構名機が埋もれてますか?
268_:03/06/12 04:01 ID:Qluba/aw
269名無しさん脚:03/06/12 06:14 ID:9ZwnJlPQ
>>266
おいらが持っていたGLはなぜか手ブレがひどかった。
エレクトロはバシッと決まったときの線の細くて階調の豊かな絵が最高ですね。
270名無しさん脚:03/06/12 07:50 ID:JRnWoeOF
ペトリ7。昔、親父のを借りてネオパンSS詰めて使ってた。
形は不恰好だしピントも合わせづらかったけど
レンズは結構味のある描写をしてくれた。
フルマニュアル操作を覚えた思い出のカメラ。

てゆ〜か、ペトリってめちゃめちゃマイナー?
271名無しさん脚:03/06/12 18:56 ID:Bz+DSBeE
質問があります。
オリンパスワイドEを持っているのですが
露出計の使い方を教えてください。
それと、ファインダー側の巻き戻しクランクの角に
穴が開いているのですが、これは何に使うのでしょうか?
スレッド違いならすみません。
272名無しさん脚:03/06/12 18:57 ID:CPheApTE
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
273名無しさん脚:03/06/12 20:20 ID:FU755mWp
>>271
オリンパスワイドEの露出計はシャッター、絞りダイヤルとは連動していません。
巻き戻しクランクと同軸の、ダイヤル内側のリングでまずフィルム感度を合わせ、
指針の示す数字に外側のリングの数字を合わせると、反対側に絞りとシャッター速度の
組み合わせが表示されるので、読みとった組み合わせをレンズ側にセットして使います。
・・・・なんてカメラGET!の記事見ながら判断しただけなんだけど(w
あと「穴」は別売りで存在した、露出計のブースターを接続する端子では?
274名無しさん脚:03/06/13 21:52 ID:mXVK3yw5
>>270
俺のうちも昔ペトリ有ったよ。オヤジのペトリ35だっけな?
ファインダーが緑のヤシね。
シャッター不動になってとっくにアボーンされちゃったけど、今もう一回
欲しいな。w
275うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/06/14 08:55 ID:8Kxm3LA9
>>274
グリーン・オ・マチック ファインダーシステム。
緑の窓には意味がある。ってヤシね。
ピント合わせのしやすさは金コンRF一番、レンズはオリコーだったっけ?
線が細くてシャープでいいレンズだった。
276名無しさん脚:03/06/14 15:41 ID:xgoWcune
>>263
遅レスすまそ。257です。
小生最初に買ったカメラが聖子ちゃんに憧れてなんと
ミノルタのお喋りカメラ。
中年になりかかってからそれを思い出しジャンクコーナーで
ミノルタのカメラを発見するとせっせと救出しておりまふ。
ハイマッチクS、SDのシリーズいいですよ(S2、SD2もですが)
殆ど不人気の為か完動でも1Kあたりの値付けです。
どーか発見されたら救出の方お願い致します。

小生の今の仕事は弱小薬問屋の丁稚です。
週一当直があるのですが急配さえ無ければ暇、暇でずっと
ネット巡りをしていまふ。
でも、折角の当直料ジャンクカメラに費やしてたら世話ないか・・・

277名無しさん脚:03/06/14 23:07 ID:GEXV9z54
>>276
当直辛抱してジャンク救出してやってくんさい。
278名無しさん脚:03/06/15 16:54 ID:3dSrSEW6
シャッタースピードは変化してるみたいだけど、露出警告のランプがつかない
ジャンク品ヤシカエレクトロにビスタを詰めて試し撮り。仕上がりはどうだろうかー。
どきどきだ。
279名無しさん脚:03/06/16 13:11 ID:iD3NfGOu
ヤシカエレクトロGX持ってる。
軟調のモノクロ詰めたときなんか最高だね。
諧調豊かでシャープで、周辺減光がめだつけれど、それもまたいい味。
カラーならvistaでちょっとオーバーめに撮るとレトロ感がたまらなくいい。
よく写ってなおかつ癖がある描写ってのはいいね。
リコーなんかは機械はおもしろいんだけど写りに癖がなくてつまらない。
280278:03/06/16 18:37 ID:tueBwhr4
その後電池アダプターを購入して(あれだけのものにしては高い!)、新しい
電池を入れたら警告ランプもきちんと点灯。どうやらもともと入っていたものは
電圧低下著しかったみたいです。
電池つめかえ前に撮ったものしかまだ手元に上がってきてないけど、なかなか色のり
ボケともいい感じです。開放近くで撮影したものはあまりシャープじゃないような感じ
だけどそれは電圧低め→シャッター遅め→手ぶれなのかピントあわせが未熟なの
かなんなのか…

ちなみに35GLです。みなさんのエレクトロのシャープさ加減はどうですか?
281名無しさん脚:03/06/16 19:12 ID:JPTNJWQn
アルミホイル成形して厚みあわせてガムテあたりで径整えればそれでok
セミクラシック何台か買っているとそのたびにアダプター買うのも高くつく
282名無しさん脚:03/06/16 20:07 ID:UzPCJI7h
ジャンクスレッドのネタですが
ヤシカのエレクトロの大きいやつ(GTやGLの4HM-Nを使うタイプ)で
巻き上げはじめに「コトン」と音のしないやつは故障品だよ。
内部のスイッチを受けているゴムが溶けている証拠。
接点がきちんと接触しなくて適正露出が出ない(ハズ)。
ばらして溶けてグチャグチャになった5mm×5mm×2mmのゴム片を変えるべし。
小さいエレクトロは知らないが…。
283278:03/06/16 21:00 ID:tueBwhr4
>>282
巻き上げ始めに「コトン」ですか…してないような気がします。
いまフィルム入ってるので、巻き上げても夜間だし撮るものないし。
むむむ。情報ありがとうございます。
284278:03/06/16 21:09 ID:tueBwhr4
もしかして、「コトン」というか「ガコン」ですかね、けっこう大きい音。
いま確認したらそういう音でてます。これかな。
ひとりごとsage。
285コトン:03/06/16 22:02 ID:UzPCJI7h
私が修理屋でバイトしていた頃、親方がコトンと言っていたもので…。
当時良く直していたカメラが今になって注目されるとは。
当時の定番修理といえば液漏れのリード線・接点・電池室の交換、
ヤシカエレクトロのゴム、ハイマチック7等のメーター押さえのゴム、
コニカニューFTAのゴム、ペンEEDのシャッター羽根油など。
セイコーESFの液漏れで腐った細い線の交換は大変だった。

286名無しさん脚:03/06/17 17:10 ID:IxVPlOdS
Googleで「帝京 事件」と検索すると・・

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=

検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。

低凶グループ過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

この後にも沖永総長の脱税、低凶OBの織田無道の宗教法人乗っ取り事件などが起こる
287名無しさん脚:03/06/17 20:54 ID:RO6UX+YF
エレクトロ35GXは写りはいいんだけど、シャッターで萎えます。
288名無しさん脚:03/06/17 22:21 ID:E3tBQ5q1
うちのGSエレクトロ、今巻き上げてみました。
コトンってなりますね。
これで撮った写真はメインで使ってるRズミクロンの様に湿度があるようななんとも言えない描写で
(それでいて色がパステル調で綺麗、ヴィテッサのカラスコみたい)ハッとしますね。
店で見かけたGSの表面のメッキのギラギラ度にルアーを追いかける魚のように
引き寄せられてしまったのが買った直接のきっかけでしたがいいレンズです。
289エレクトロユーザーの墓場:03/06/17 23:50 ID:ktPfEWCA
金属コンパクトってみなさんの中でどういうポジションですか?
とりあえず持ち歩くカメラとしてエレクトロCCを使っていますが
叩かれそうだけどアクセサリーみたいなものとして捉えています。
アクセサリーというとカメ板だと見せびらかすものだと思い込まれていますが
むしろ自分自身に向けた内的なものだと思いまつ。
身に付けているとちょっと嬉しい気分になれて、写真も撮れる、というか
何か撮ってみようという気持ちが生まれるということが大きなよろこびです。
順序としては写真⇒カメラではなくてカメラ⇒写真。やましいことじゃないですよね。
290名無しさん脚:03/06/18 00:11 ID:DO6iVIWL
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
291名無しさん脚:03/06/18 00:29 ID:kBDS6Nml
>>289
別に叩かれることじゃ無いと思うよ。デジカメ全盛の中、70年代・60年代の
金コン持ってるのは、確かにアクセサリー的な要素は有ると思う。
自分は散歩カメラ的な使い方がメインだけど、子供を連れて公園に行った
時なんかにやはり金コン持ってることを意識しちゃうものね。
周りの人が持ってるカメラにもやはり目が行くし。
アクセサリー的に捉えていようが、とにかく写真を撮ってみようと言う気持ちが
生まれるならそれはそれで健全だし、お持ちのカメラだってきっと悪い気は
持ってないと思いますよ。

ニコン→カメラ→写真のニコ爺とか、カメラ→ライカ→ライカ→終了の
ライカヲタのアクセサリー感覚とは全く違う物だよね(値段が一番違いますが)。w
292名無しさん脚:03/06/18 01:37 ID:hbUm0S+O
俺、よくnFM2とか35SP持って歩くんだけど、子供の写真を撮るために持ってる、
普通のカメラとしか意識したことないよ。(貧乏でAFが買えないという話もあるがw)
金属だから、コンパクトだから、ニコンだから、ライカだからとステレオティピカルに捉えると
話に矛盾が出てくるだろうから止めた方が良いと思う。
293名無しさん脚:03/06/18 12:46 ID:e/yJS1Cg
>>292
俺もそうだな。特に意識する事ってないわ。
気軽に持ち歩ける事と40−45mmの標準レンズに
近い画角が好きで使っている。
それに、レンズ明るいから多少暗いところでも
フラッシュなしで撮れるのが便利だから・・・
自分に具体的、明確な理由があって使っている分には
他人のカメラは気にならんと思う。
294278:03/06/18 15:12 ID:T2NQQrRs
エレクトロ35GLを使い始めて数日。気になり出したこと…
?@ファインダーをのぞくと、鏡筒部分がファインダーの枠のなかにまで入ってて
 そこに何が写ってるのかわからない
?Aファインダー内の、二重像が動く黄色い部分(なんて名前なのかわからない…)
 が、ファインダーの真ん中になくて左に寄ってる

これって、普通?仕様ですか?
295112:03/06/18 18:03 ID:nXeHV1O9
>>294
アイタタ・・・それは部品がちょっと脱落してるのかな。
ピントも合わせれないと思います。
予想通り真ん中に有るはずです。
これを機会にレストアに挑戦するか又は他の個体をゲトするか
修理に出すと買うより高く付きそうだし悩みどころだね。
296278:03/06/18 19:01 ID:T2NQQrRs
やはりそうですか。。。
素人ですが、いまからレストア大作戦です。

みなさんこんなふうにして金属コンパクトの世界にはまっていくんでしょうかねー。
297名無しさん脚:03/06/18 19:57 ID:8fw2Eaiw
近所でA35デートルクスの完動っぽいジャンクが千円。悩む。
EV9以下でレリーズロックってイラネー機能が無くて
もう少しスロー側が強けりゃ即買いなんだけど。
298名無しさん脚:03/06/18 21:15 ID:LsHfF3sa
>>296
こちらはいかが?

【修理可能?】 ジャンク*カメラ【撮影可能?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1053689570/
299名無しさん脚:03/06/18 21:45 ID:T++pD3rC
コンパクトは総合スレ1個じゃ駄目だったの?
なんだか似たようなスレだらけで、
どこにカキコすりゃ良いんだか迷っちゃうんだけど。
300名無しさん脚:03/06/18 21:55 ID:S2Z1Xw59
(σ・∀・)σ 300ゲッツ!

>299
好きなところに書いたら
どうせ同じヤシがレス付けるんだから
301名無しさん脚:03/06/19 00:59 ID:MX6/2U6r
オリンパスC-AFをゲットしたいんですが、使ってる人います?
あまりネットに情報が無くて。
302名無しさん脚:03/06/19 02:22 ID:jgBdyWM9
>299
個人的には総合スレから分離して良かったと思うけど。やっぱ微妙にジャンル違うし。
たとえて言うならPenguin-19さんのとことビュッカーさんのとこみたいな。

303うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/06/19 09:54 ID:HaFhuJrH
>>301
昔、友人がなんかの雑誌のモニターでC-AFが当たって使用インプレをレポートするのを友人に頼まれて使ったことがあります。
オートフォーカスコンパクトの出始めた初期の頃で、レポートには他に、
ジャスピンコニカ、ミノルタハイマチックAFD、フラッシュフジカAFデート、
がありました。
モニター機を一目見て思ったのは「う、だ、ださい」
シルバーのモニター機はオリンパSPに無理矢理ストロボとオートフォーカスを組み込んだようなもの。
オサレなXAを出しているのと同じメーカーとは思えないだささ。
市販機はブラックになっていました、まぁ他社も同じくらいダサかったですけど。

ペンタやキヤノン(オートボーイ)なんかは一歩出遅れてAF機はオサレなの出したよね。

でも、レンズはDズイコーの38mm f2.8 悪いわけがない。
だけど売れなかったよねぇ、XA全盛の頃だもの会社もあんまり売る気なかったのかしらん。
で、どうして欲しいの? 背中押してあげようか? カエカエ カッチャエ
304名無しさん脚:03/06/19 14:51 ID:Lu3FwfGl
これぞまさに金属コンパクト、リコーのオート35とオート35V、、、ついでにzorki-10が揃ったよ。
3台並べると とてもアヤしくてうっとりします。
305名無しさん脚:03/06/19 19:11 ID:fZ2JpSQe
>>304
おっ!いいなぁZorki-10。どこで入手しました?。俺も去年から探してるんだけど
なかなか完動品ってないんだよね。
本家のオート35も欲しいんだけど、目測って事で二の足踏んでまつ。
306名無しさん脚:03/06/19 19:19 ID:Jy7WRS9I
>>303
市販モデルにもシルバーは存在してまつ。データ機能がついていないのがそうだったはず。
307うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/06/19 22:24 ID:7557dB4x
>>306
おお、そうだったのか、情報サンクス。
いまとなってはシルバーモデル激しくホスィぞ。とにかくぶっとびデザインだから。
308名無しさん脚:03/06/20 00:22 ID:IhzFOn3Z
有名金コンサイトで銀のC-AF見てきた。XAの後に出たとは思えない
ほんとにひでえデザインだな。確かにちょっと欲しくなる。
309名無しさん脚:03/06/20 00:48 ID:pIKzt+YN
C-AFってプラスチックと違うの?重量370gで35EDより45gも軽いんだけど。
ちなみにF2.8・1/8秒〜F16・1/500のプログラムAEで、AFは最短1m、内蔵フラッシュはGN12。
310うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/06/20 01:24 ID:5+Qz75fI
>>309
それは電池抜きの重量だろう。電池を入れると重くなる。
巻き上げ手動、巻き戻し手動、ピント合わせ自動というのも変な仕様だったな。
これの後に出たのが「ピカソ」これは巻き上げ自動でデザインもイマっぽかった。
それの後が「濡れてもピカソ」ことAF-1 これはアンディ・ウォーホールが晩年に使っていた(輸出名Infinity)といわれるカメラ。
真似して同じの買ったけどウォーホールにはなれなかった。

AF-1の中古相場は500円〜2000円。評価低すぎてカワウソ。
漏れは昨日矢不奥で800円の開始価格でゲトした。
ピカソ、濡れピカもどこかで見かけたら救出よろしく。
311うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/06/20 01:29 ID:5+Qz75fI
おっと、いけない。
ここは金コンスレだった。スレ違いスマソ。
ついでにage
312名無しさん脚:03/06/20 03:38 ID:fqmft1Dm
ウチのフジカGER。シャッターボタンの動作が渋くて晴天なのに
シャッターの下りない事がしばしば。
なんだか電池の消耗も激しいようだし、こら変だって事で関カメの
変換アダプター買ってきました。

こりゃ驚いた!こんなに素直にシャッターの切れるの初めて。
街灯の明かりだけで写真が撮れるとは思っても見なかった。

自分の無知が原因なだけですが、生まれ変わったかのようなGER
に感動して写真を撮りまくってしまいました。
明日も晴れるといいなぁ。
313名無しさん脚:03/06/20 17:45 ID:IhzFOn3Z
うちのGEはボタン電池二個テープ巻き&アルミホイルでちゃんと動いてるけど
電池の消耗は早い気がする。やっぱしアダプタ使った方が無難なのかな。
314名無しさん脚:03/06/21 00:14 ID:8HKlMVTD
>>305
俺も最初は似てるデザインなら距離計付いてるzorki-10の方がいいなと思って買ったけど
リコーの2機種を手に入れてみると、当然ながら本家はスタイルと機能のバランスがよいので
使い易いです。
つーかリコーの2台、まだ試写が終わってないんだけど
オート35なんて固定焦点だから、バシバシ撮ってしまう。
そういう気軽さが写真の出来あがりにどう影響するかも楽しみ。

zorki-10買ったところは、今ロシカメのオークションサイトになってしまったです。
距離計の調整ネジがユルユルだったのを除けば、まあまあの個体でした。
315名無しさん脚:03/06/22 00:28 ID:XhcADRCM
>>314
おお、レスさんくす!
やっぱ本家の方が使い勝手いいっすか?。注意していてもブレるシャッター
とか云々、某ホームページで見たことありますが・・・・。
でもパクリとは言え、ソ連臭ぷんぷんのスタイルに惚れてるんですよね。w
オークションサイトになったって、sa○ruchiさんのところでつか?。

ところでオート35が固定焦点とはとは知りませんでした。
目測よりはストレス無さそうですね。最短は1.5mくらいからですか?。
316名無しさん脚:03/06/22 01:09 ID:sVgoeNol
この手のカメラでフルマニュアルが使えるのってありますか?
ハイマチックF持ってるけど露出がプログラムなのと
将来電機系統が壊れたらと思うと
機械式で露出いじれるモノが欲しいです。

マニュアル一眼レフでいいような気もしますが、
Fの小ささとRFの見やすさが好きなもので
なにかいいカメラありますでしょうか?
317名無しさん脚:03/06/22 03:15 ID:Sb15EHfw
>この手のカメラでフルマニュアルが使えるのってありますか?
定番のオリンパス35SPや35RC、キャノネットGVQL17あたりか。
小さくてマニュアル時でも露出計が使えるリコー500G系も捨てがたい。

あとミノルタではAL-EやALSがマニュアルで使いやすいよ。
機械式で電気系統は露出計のみ。ただ分解しないと張り替えできない部分に
モルトを使ってるので、整備済みの中古を買うのがいいかも。
318名無しさん脚:03/06/27 01:05 ID:Pqh1Hb89
あげ
319名無しさん脚:03/06/28 21:08 ID:rJ6+BB7F
知り合いからオリンパス35EDのジャンクもらたんだけど
あのオレンジ色ランプはどーゆー時に光るモノなの?
320Tプルーフ:03/06/28 21:11 ID:75cB18cz
Tプルーフ
321名無しさん脚:03/07/02 19:00 ID:w8lajNy4
>>315
遅レススマソ。リコー35と35Vとzorki-10の話。
zorki-10のシャッターレバーは、、、最悪です。指の形に成形してあるので、一見押し易そうですが
レリーズの深度がムチャクチャなので、「今の絶対ブレてるな…」という悔恨とともに
シャッターを切ることになります。いや、露製だから、コピーだからって、貶しているわけじゃないけどね…。
買ったのはウクライナから。

その点リコー35と35Vは、レバー形状とレリーズタイミングが考えられて作られているので?
ちょっときもちいいシャッターの感覚。ブレは確かに出易いだろうけどね。
巻き上げトリガーレバーも軽快。伊達に底面巻き上げにこだわってなかったなって感じ。

リコー35の最短は、、、2.5mで固定だから、、、F8くらいでやっぱ1.5〜1.8mくらいかなあ。
よく知りません。というのも、清掃の後に前玉のはめ込み失敗して、試写結果ボケボケだったのでw

つーか、今となっては基本的に眺めて楽しむカメラたちなのかも…。
でも好きだなあ、あのころのリコー。



322名無しさん脚:03/07/05 00:39 ID:bOE6iw34
>>321
レスさんくす。こちらも遅レスにて失礼!
Zorik10は、やっぱ手ぶれ量産機なんですなぁ・・・・・う〜ん欲しかったけど
どうしよう?。でもカッコはいいですわな。
リコーのパクリとは言え独特の雰囲気醸し出してるしね。レンジファインダーが
付いてるのも魅力。写りはそこそこいいでしょ?。

でもリコーもZorkiも玉が少なくてあんまり見かけないでつな(完動品)。
323名無しさん脚:03/07/06 13:30 ID:UACcwbCt
リコーの金属コンパクトは国産でペトリと双肩を並べる稀有な存在だった。
あの独創性と冒険心が産んだ個性的なフォルムには今も心震えてやまない。
リコー金属コンパクトの最高傑作は間違いなくHi-color35シリーズだろう。
デザイン・剛性・操作性がすばらしく総合的な質感の高さは世界屈指といえる。
F2.8(-22)のリケノンレンズのスキッした描写はボディの質感に添うものだ。
30/60/125/300という四速の機械式シャッター優先AEおよびマニュアル露出という
シンプルなスペックは過剰スペックの時代を笑うかのように十分満足なものである。
焦点距離35mmで目測式のピント合わせはある程度神経質にならざるを得ないが
ごくごく小さく見にくいファインダー内の距離表示がなぜかいじましい。
リコーこと理研光学がGR1に受け継いだ精神の息吹をHi-color35に感じるよ。
324名無しさん脚:03/07/06 14:03 ID:cGHOWf/V
ちなみに、革の貼り替えのときもアルコールをベターリ塗ってから貼ると
グーです。
325名無しさん脚:03/07/06 14:56 ID:hr/Nt8b2
326名無しさん脚:03/07/11 02:58 ID:SkUuQyYj
フラッシュフジカAFデート、安くて、ネットでの評判がよいので
ゲットしました。色ノリはフジノンらしくいいのですが、
結構オーバー気味の写真が多かった。個体差か?
この時代はAEがお馬鹿なのかな?
327名無しさん脚:03/07/11 22:36 ID:D1Rq4mMJ
>>326
つか、時代考えるとAE機能が衰えてるのかも?。
プリントは補正なしって頼んだ?。とりあえずAEは動いてるの
確かだからASA感度で調整すればOKだよね。
328過去ログは一切読みません:03/07/11 23:04 ID:7hGp4G6v
フジカの金属コンパクト 40mm2.8付き?レンズシャッターカメラ
距離はファインダーの絵を見て判断。

これ、2年前に買ってフィルム入れたままタンスの奥にあります。
329名無しさん脚:03/07/12 09:12 ID:HUIOE2Nt
子供のころ、同じ距離で
人が1人と3人でピントリング動かしてますた。
330名無しさん脚:03/07/12 09:55 ID:cJeuCSA+
>>329
漏れもー。
人を一人だけ撮る時は、遠かろうが近かろうがずっと一人マーク(w
331山崎 渉:03/07/12 12:59 ID:6PyukVo/

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
332名無しさん脚:03/07/13 08:45 ID:oN3xKtCC
ヤシカスナップって評判良いみたいだけど写りはどう?
何か独特な写りだとかで随分褒めてるサイトがあったんで
気になってるんだけど。愛用者の方教えてくだせー。

東北の片田舎にある、かわり者の偏屈爺が個人でやってるカメラ博物館に
シャッターボタンまわり色違いのヤシカスナップが何色もズラっと並んでたけど
一台売ってくれねえかなあ。
333名無しさん脚:03/07/13 12:37 ID:P7xpKv8T
>332
すまん、その個人博物館を教えてくれ。
東北出身なので機会があったら行ってみたい。

ヤシカスナップの写りはマターリしてるよ。なんともいえない温かみがある。
シャープネスは普通で、原色(特に暖色系)の色ノリが非常によい。
それにレリーズと巻き上げの独特な感触が手の中にふわっと残るのが好きだな。
プラスチックだけど立て付けがガタガタすることもなく実に感じのいいカメラで愛用してます。
334名無しさん脚:03/07/13 17:07 ID:FisctTU2
Rollei 35 LEDを使ってる方、使用感等を教えてください。
何だか最近むしょうに欲しくてたまりません。
335332:03/07/14 05:58 ID:QVNEPaie
334は無事ローライスレに辿り着いたみたいだな。

>333
レスありがとござます。なるほどです。
プラプラしてんのかと思ったら作りも良いんですね。
時々ヤフオクに出てるし頑張ってゲトしてみます。
ちなみに写真機博物館は青森の板柳町ってとこにありました。
個人のコレクションとしては確かに大したものなんですが
趣味の水彩画まで見せられるのがなんとも。機会があったら一度どぞ(w
336_:03/07/14 06:09 ID:HJwR/6w0
337名無しさん脚:03/07/14 22:34 ID:DfpgDkZ8
キヤノネットを買ってきた。
EEが不安定だたー。
何とか直すことはできないか?
ASAをずらしてやると、なんとなく適正露出。
しかし、気まぐれEE。

マニュアル露出で使えるのが、すこし救いだ。
338名無しさん脚:03/07/14 22:36 ID:DfpgDkZ8
キヤノネットに電池は使ないという、達人の言葉を聴きたいッス。
339名無しさん脚:03/07/15 00:42 ID:Krzb/3TX
皆電池は LR44 で自作アダプタですか?PR44とかSR44とかつかわないんですか?
340名無しさん脚:03/07/15 07:04 ID:mtroyI0C
よくレンジファインダーの精度があっているということを表現するのに
「無限遠で合っています」なんて言葉を聞くのですが
ぼくのハイマチックFは無限遠でズレています。
遠くのものに二重像を合わせると距離計は15mのところにきてしまいます。
後ピンになっちゃってるんですかね・・・。
これってけっこうヤヴァイですか?修理に出すと高くつきますか?
341名無しさん脚:03/07/15 07:14 ID:D3Jy2CUd
リコーAD−1ってのが家にあったな。ワインダーがゼンマイ式の(笑)。
修学旅行に持っていったらビクーリされたよ・・・。
342名無しさん脚:03/07/15 07:55 ID:7z0zhpQf
>>340
連動距離計は一般に無限遠の合致のみ論議されるが、実際は全域で合っていなければ
意味が無い。
キヤノンデートルックスだと近距離と無限遠との調整箇所が別個にある。
ミノルタハイマチックFだと
1.シューのスプリング板を外す。 2.シューを外す(ネジ四個) 
で調整箇所が現れる。
ロックネジを緩めて偏心の調整ネジを回すが、再ロックする時にまた狂うので
それを繰り返しながら調整するべし。 もちろん他のネジで上下ズレも直せる。
 
343山崎 渉:03/07/15 12:22 ID:3jLu2abt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
344名無しさん脚:03/07/15 13:21 ID:xCIjDPnq
あげとこ。
フジカのV2かコンパクトデラックスのユーザーの方いますか?
あの背面フォーカシングダイヤルや底面巻き上げレバーって使い心地どう?
345名無しさん脚:03/07/16 09:52 ID:uqqyMX4K
目測式(ゾーンフォーカス)でピントが合っているとうれしい。
346名無しさん脚:03/07/16 10:18 ID:qIsMFaNp
ペンSにダイナ詰めて、構図、ピント、露出が決まってると
つい「俺って神?」って思ってしまう。
347名無しさん脚:03/07/18 00:44 ID:6VsCJcAh
漏れもたまに神だよ。ヤシカハーフ。
348名無しさん脚:03/07/18 01:32 ID:dUSGUcKX
ハイマチSDとかのゾーンフォーカスて最短から無限遠まで4段階ですよね。
あれって、カチと止まる所ではないフォーカス回す途中でピントしたり
しても大丈夫なの?
逆に四段階だけで、ピント合うのかな?
349名無しさん脚:03/07/18 02:57 ID:WSArrjzq
ハイマチSの場合、カチと止まる所は、1、1.5、3
最短0.8から∞まで、好きなところにフォーカスできる。

晴れた日に、ISO400を使うとよく撮れます。
350名無しさん脚:03/07/18 20:51 ID:cH9gJGXS
ハイマチEを久しぶりに使おうかと思ったら電池切れ
水銀電池の代わりにLR44×2を使っているけど、なんかすぐに電池がなくなったような、、、
電気カメラだから、見た目と違って電池消費が激しいのかな
351名無しさん脚:03/07/19 22:34 ID:nUWkfPva
SR44のほうがいい。
352名無しさん脚:03/07/19 22:48 ID:KDk+HQZo
釈迦に説法で放電特性考えてもSR44がいいですよ.
上手に買えばSR44x5=500でLR44をヨドで単品買いするより安いですから.
#もっともLR44x10=200な訳だが...
353名無しさん脚:03/07/19 23:03 ID:oubB0qH7
>>352
その値段、どこで売ってるの?普通に長持ちするの?
354名無しさん脚:03/07/19 23:11 ID:KDk+HQZo
見知らぬ人に質問する際常識的なレベルの礼儀を
知らない香具師の質問に答えるつもりはない.
355名無しさん脚:03/07/19 23:27 ID:9gilZTdS
秋葉原の...なんていう店だっけ?
356名無しさん脚:03/07/19 23:28 ID:LHH6KLol
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
357名無しさん脚:03/07/19 23:35 ID:r+W7KDtg
>>354
まあまあ、せっかくのマターリスレでキレないでよ。煮干でも食って早寝汁。
358名無しさん脚:03/07/19 23:59 ID:KDk+HQZo
キレちゃいないがマタリ乱してすまんね(汁
パナ金使うかマクセル使うか程度の差だと思っている.
355氏の仰るよう秋葉原.
絨毯爆撃でもして探しれ.
359名無しさん脚:03/07/20 00:39 ID:3cDFdMv8
この間、ミノルタのハイマチック7をリサイクルショップで手にいれて試し撮りしてみました。 結構線がシャープできれいな発色ですた。露出計も生きていて、両優先で使いやすいカメラでした。
360名無しさん脚:03/07/20 03:20 ID:fHeaIiyK
361名無しさん脚:03/07/20 08:51 ID:YJ45yi4q
でかいけど、写りはいいよねハイマチ7>写りは好きだがでかくてあまり持ち出さず(ToT)
362名無しさん脚:03/07/20 09:25 ID:HPIYzbo6
漏れはハイマチ7sを5月に買ってから、逆にこの1ヶ月半くらいは
ハイマチしか使ってない。プログラムオートの手軽さと、写りの
良さに惚れ込んでまつ。
あのデカさと重さも、逆にカメラの存在感をいやがおうにも盛り上げて
くれるアクセサリーくらいに思ってる。w
363名無しさん脚:03/07/20 21:35 ID:koSkGL0R
>>351-352
350です。レスどうもです。
ニコンのMFだとLR44でも2,3年持つので大丈夫かなと思っていたのですが
もしかして、キャップしないと電池が流れるような仕様なんですか?>ハイマチE
C35などは明るいところに置いておくと、露出計が動きっぱなしになるみたいですが
364名無しさん脚:03/07/20 23:20 ID:GdUoLTmN
>>363
ファインダーのぞく限り流れっぱなしと思われ.
365名無しさん脚:03/07/21 10:38 ID:P321jtz3
>>350
ハイマチックEやFはシャッターボタンを押していくと順次スイッチが入る。
(測光→ランプ点灯→シャッター開→露出後シャッター閉)
よって押さない限り通電しない。
しかし純正のケースなら閉めてもシャッターボタンを押さないが、ポーチ
ケースのようにやわらかくてカメラを押し込むようなケースだと長いシャッター
ボタンを半押しにしているのかも知れないので要チェック。
またなるべくSR44の方が良いと思われ。 元のHM-Nの大きさは伊達じゃない。
CdSで針を振らせるだけならLR44やSR44でも十分だが、電球を光らせて電磁石
を作動させて寿命を一年程度持たせるのにはあの大きさの電池が必要だった。
まあ単一電池の機器を無理やり単三で使っていると考えればわかりやすいか。

裸で保存していて使わなくても電池が減るのなら電池室の漏電あり。
電池室の絶縁体に漏れた液が染み込むと漏電して微小電流が流れっぱなしになる。
特にC35EFやハイマチEの絶縁体は液が染み込みやすい。
電池室単体にして60℃ぐらいのお湯に数分つけて洗うのが良かろう。
366名無しさん脚:03/07/21 14:36 ID:t+WI7vDF
>>365
350です。丁寧な解説ありがとうございます。
わざわざHM-Nを使う仕様にしているのは、そうしないと実用上問題があったから
ということですね、納得です。
漏電や微妙に半押しになってるとかはちゃんと検証しないといけないのですが、
実際に使う時はSR44にしたほうがいいようですね。撮影中に電池切れると悲しいし。

長文レス、Thanksです。
367名無しさん脚:03/07/21 21:23 ID:OPetIWJW
ミノルタのハイマチックを愛用しています。
さらなる繊細な描写を狙い、40.5mmラバーフードを購入。
ケラレが心配だったが、実写してみると露出オーバー。
セレン受光部への光量に影響したらしい。
ラバーフード、どの辺りで切断しようかな。
368名無しさん脚:03/07/21 22:20 ID:sYRYsuj4
40.5→49mmステップアップリング+ハマ角でも影響しちゃいますかね。
漏れのミノルチナSはそうしてますが。
369名無しさん脚:03/07/21 22:28 ID:o68W3NWK
>>367
初代の「宇宙カメラ」ハイマチでつか?。
完動品とは珍しい!漏れも長く探していますが、ほとんど
セレンが劣化してて完動品には巡り合えません。
370名無しさん脚:03/07/21 22:36 ID:JwQUy+R4
371367:03/07/22 04:36 ID:2s1SzqBi
フード無しで撮影すると、露出も適正です。
ポジは使わないので厳密には判りませんが。

ステップアップリング+ハマ角どうでしょうね。
現用ラバーを切ってみるのが一番安上がりだと思っているので。

余談ながら、前面にあるシャッターレリーズレバーのおかげで
最初の内は水平の出ていない写真を量産しますた。
372名無しさん脚:03/07/25 01:27 ID:NzgMQMLX
フジカコンパクトDを購入して一本通してみますた。
前玉が拭きキズだらけであまり状態の良くない半ジャンクだったせいか多少フレアがかった写りで
WEB上で言われているほどの凄い写りはしてくれなかったのですが、作りはしっかりしていて
背面フォーカシングダイヤルでのピント合わせは確かに癖になりそう。
二本目はNIKONの50o用フードを装着してみようかと思ってます。
373名無しさん脚:03/08/01 00:19 ID:80YVEB2p
なんだか評判のヤシカスナップ購入あげ。
プラカメだけど、確かにこのスレで語るに相応しい作りのよさで
写りも柔らかくて(だらしない写りではない)かなりイイ!
日中専用お散歩カメラと割り切れば低速シャッターが無いのも気にならないね。
374ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:26 ID:XmLNjRV8
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
375名無しさん脚:03/08/03 21:50 ID:DNCIBwZh
エレクトロ35GLでお気楽にスナップしてますが、開放付近で
ピントがばっちりあったときの立体感が物凄いです。
例えば花を撮ってみると、花びらが不自然なほど浮き上がって
るような感じで、茎のあたりからきれいにボケてて。
もしかしたらとてもいいレンズなのかも、と思ってしまいます。

コンタックスのT3欲しいんだけど、コストパフォーマンスで
いったらエレクトロ35GXのほうがいいのかしらん。
376名無しさん脚:03/08/06 01:07 ID:RfjJECmA
漏れはGX使ってるけど、他のエレクトロを持ってないので
比べられんが、GXはマジでいいよ。でもGLほしい。
某所で、設計に余裕のある大きさのGLがベストだなんていってる人
もいるくらいだ。
レンズの画角の違うGS系も欲しいよ。
377名無しさん脚:03/08/06 02:01 ID:n9LukpHo
ハイマチックEとF持ってるんですけど、
なかなかファインダー内の二重像と露出計の両方に影響しない
フードってなかなかなさそうですね。
ハマ角は大丈夫そうだけど
あれは24ミリ用でしたっけ?
40ミリ程度のレンズに使って効果があるのでしょうか?

378名無しさん脚:03/08/06 04:09 ID:JICAUKeS
あるよ。
ハイマチは持ってないから受光部や距離計に影響無いかどうかはわからんけど。
379名無しさん脚:03/08/06 04:16 ID:kZkJLoLp
Nikon newFM2
俺的にコンパクトカメラなんだが
380名無しさん脚:03/08/07 01:34 ID:JLQTsT3u
>>341
RICOH AD-1のデート機能なしであるRICOH A2を持っているけど
個人的には記憶に残るダメレンズで悲し想いをしました。
格好は最高なんだが...(フィルター枠ぶち抜きフードを付けると最高)
AD-1はどうでした?

>>373
スナップくんいいよね。

>>376
GX、芯があって柔らかくて...簡単にいえば階調豊かで高解像度ということだけど。
GXユーザーの友人の写真を見せてもらうのがちょっとした楽しみです。
381名無しさん脚:03/08/09 10:54 ID:3jhv4Cq9
この前ヤフで、ジャンク覚悟のハイマチ11を3Kで落としたら本当に
ジャンク寸前。プログラムオートが効かない、シャッター優先も
当てにならない状態。
ユー○エスに修理頼んだら20K内外は掛かるが、多分治るでしょう
とのこと。結局高い買い物になってしまったがそれで完動になれば
いいかなあと自分を慰めてます。
ハイマチは7sとEを持ってるけどシャープな写りが好みにピッタリでつ。
色はあっさり目だけどね。
382名無しさん脚:03/08/09 11:04 ID:DVeIZUr9
381>>OHしても使ってあげようというその姿勢に乾杯!
383381:03/08/09 19:55 ID:3jhv4Cq9
>>382
さんくす。ハイマチ11はあんまり見かけないし、それに縁あって
漏れの所に来たカメラだしね。
治るものなら治して使ってあげたいと思っただけでつ。
384名無しさん脚:03/08/09 19:56 ID:4vFwK6fE
ブルマ姿の可愛らしいロリ少女が体育倉庫でなにやら怪しい動き!
物凄くでかいオッパイをぷるんぷるんに揺らしながらハゲオヤジにバックから突かれます。
最後のオナシーンではなんととうもろこし挿入!
ブツブツで気持ちいいんでしょうね。
無料ムービー観てね。
http://www.pinkfriend.com/
385山崎 渉:03/08/15 20:15 ID:khyY0YAS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
386名無しさん脚:03/08/17 00:29 ID:6DUNfAG4
この間京都の東寺ガラクタ市に行ってきたのですが、ある露店にて外見の綺麗なHi-Matic Cを
発見。聞いてみると3000円とのこと。悩みましたが(貧乏なもので;;)そうそう出会えるカメラでは
無いと思い購入。露出計不動でしたが電池室・基板接点清掃及び一部導線交換したら動くように。
この他はほとんど手を加える所も無く(ファインダー清掃くらい)本当に状態の良い個体でした。
なかなか独特でかつ美しい姿をしたカメラだったので使えるようになってラッキー^^
試写中なので現像するのがとても楽しみです。
387名無しさん脚:03/08/17 01:01 ID:dqdkYBye
>>386
自分で電気いじれる人は羨ましい・・・。
オイラなんか、せいぜいファインダー清掃くらいしか出来ない。w
だからジャンクを入手してもずっとジャンクのまま。
388名無しさん脚:03/08/17 02:42 ID:QHy1Mf3k
ハイマチCってローライ35みたいな沈胴式でしたっけ?
389名無しさん脚:03/08/17 08:12 ID:Xfl2d8gu
ハイマチックCは、裏蓋の留め金が壊れやすいな。
390名無しさん脚:03/08/20 16:40 ID:Gt3kTjVM
( ´Д⊂ヽ
ハイマチEのヘリコイドががたがたになった
あちこち掃除して、モルトも張り替えて、レンズキャップまで買ったところだったのに
大きめのカバンに放り込んでおいたのが原因かも

・・・・鬱だ
391名無しさん脚:03/08/21 22:42 ID:xuCoZuug
ハイマチEかFで迷ってるんだけど、正直どっちが買い?
大きさはこだわらんよ。写りがいいほうを取る。
392名無しミニ三脚:03/08/21 23:56 ID:22a2WYGB
初めてカキコします。
写りが良いのはEです。知り合いの元ミノルタ社員が証言してくれました。
お金のかかり方が全く違うと。
カメラの安定性とレンズの良さでは、7sの方が優秀だと言ってました。
特にモノクロでとればはっきりわかると。

ということでFよりE、Eより7s。
しかし私の好みはミノルチナPのレンズです。
393名無しさん脚:03/08/22 02:13 ID:2oaBiLuJ
なるほど、使い勝手のいい、Eを買いたいと思いますが、
となると、Eの競合機のエルニカ35とどっちがいいでしょう?
て、両方持ってる人いるのかな。
リコーのカメラはよく写ると評判じゃないですか。
394名無しさん脚:03/08/22 17:45 ID:2F8zGQB/
>>391
全部買ってもいいんではないの?
どれも楽しめると思います。

それとハイマチFは手に入りやすいと思う。
わたしは今は亡き秋葉原の地図カメでジャンク品1000円で買いました。
電池入れたらちゃんと写ったです。
でも、なんだか飽きちゃって、いまはオリンパストリップを使ってます。
395386:03/08/23 01:08 ID:gjlNAEzy
Hi-Matic Cの試写の現像が出来てきました。
素人修理な上、使ってみたフィルムが貰い物の有効期限切れフィルム(しかも2000.5^^;)だったので
アウトかもと思いつつ見てみると・・・なかなか綺麗に仕上がってた(ホッ)とても期限切れのフィルムで
撮ったとは思えないような発色でした(少し赤みが強いようですが)露出も合っていたようでどの写真も
暗すぎず明るすぎずでした。しかもピントがバッチリ合えば本当にすごく細かな所まで写り込んでおり、
そのレンズの実力に改めて脱帽。3000円出して買った甲斐があった(笑)

396名無しミニ三脚:03/08/23 01:43 ID:iJaZnYM7
抜けの良さ、コントラストのメリハリを求めるなら、リコー。
いかにもロッコールがお好みならば、ミノルタ。
コーティングが少し違う気がする。
397名無しさん脚:03/08/24 17:17 ID:gfI4h8zl
>>393
どっちもイイから両方逝くべし。
エルニカ、安いし。
398名無しミニ三脚:03/08/25 22:50 ID:qa+WX8lO
遅くなって済まない380へ

リコーA2やAD1のレンズだめだったか?そうか、仕方ないな。
好みが分かれるレンズだからね。しかしFF1よりはるかに良いし、
オリンパストリップ35のDズイコーと好対照な色合いで、
わしは気に入ってたのだ。リコーにしては結構階調がでるから、
モノクロなら悪くないかも。まあ、邪険にしないでやってくれ。
399名無しさん脚:03/08/26 00:17 ID:SbkATYfM
昨日の京都北野天神市にて一生の(でもないが)不覚を取った後のお買上げ・・・

・OLYMPUS TRIP 35+PEN EE用UVフィルター 1000円(フィルター目当て)
・同じくTRIP35 800円(あまりに汚かったので哀れになって衝動買い^^;)

直ったら友人にでもあげようかなと思いつつ買ったがついさっき見た限りでは片方
部品取り用になりそうな予感(800円の方のセレン電池がだめぽな様子。1000円の
方は光に応じてちゃんと露出計針が振れた)
400名無しさん脚:03/08/26 20:24 ID:0qi63Res
教えて区ダサィ。
ニューキャノネットQL17と
G-III QL17って
機能・大きさ全く一緒ですか?
401名無しさん脚:03/08/26 21:39 ID:bACVv5KD
>>400
バッテリーチェックの仕方と巻き戻しクランクの形状の変更以外
大きな違いはないよ。
402名無しさん脚:03/08/27 20:51 ID:rSvhg9zQ
コニカ・エレクトロを密かに欲しいと思っているんだけど
どなたか使ってる人いませんか?。
写りとかいかがですか?。
403名無しさん脚:03/08/28 07:24 ID:FccAdv+8
>>402
写りはさすがのヘキサノンですよ
だけど電池が特殊なのとフラッシュキューブ式なので
ちょっと苦労するかもしれませんね
自分はオートはあきらめて、フラッシュ用単速で絞りだけ変えて
撮ってました
404名無しさん脚:03/08/28 07:57 ID:Oksomz/I
>>403
402です。レスありがとさんです。
電池が特殊とは、今出てるアダプター類では対応できない
ってことですか?。
405名無しさん脚:03/08/31 09:29 ID:xow7aYEo
コニカエレクトロンは、ヤシカエレクトロ用で電池アダプタで動いたけどねぇ。
我が家のはHM-Nを4LR44に変換するアダプタで動いているのだが・・・。
ヤシカエレクトロの大きいヤツも買おうという香具師には、アダプタは買って
おいて損はないと思う。(うちはエレクトロ持ってないけど、買った。)
406名無しさん脚:03/08/31 09:58 ID:xIZ8nbd5
ネガであまり正確な露出を求めないなら
セレックが出してるアダプタがいい
5種類入って2000円。
電圧変換はしないけど具合はいいよ。
407名無しさん脚:03/08/31 18:41 ID:FtjsWYzc
>>406
今セレックのHP見てみた。なかなか良さげだね。
5種類入っていれば、大体(ほぼ全部?)の金コンに使えそうだな。
408名無しさん脚:03/09/01 03:36 ID:ZxUGIGju
Hi-Maticの陰に隠れちゃってるけど
ミノルタのALシリーズ、特に、AL-Eはもっと評価されても良いと思う。
ROKKOR-QF 1.8
機械式、シャッター優先+マニュアルと
やたらと高価で取り引きされてる
オリンパス35RDとほぼ同等のスペックだが
全然人気なし・・・。
409名無しさん脚:03/09/01 03:49 ID:1xVoBBaT
ミノルタといったら、目測式ハイチマックS
ROKKOR38mm,F2.7
410うめばと ◆WwGzxH2UJ6 :03/09/01 03:56 ID:llr6EIYN
AL-E、AL-Fはデザインもすっきりしているし、レンズも逆光のフレアさえ気にしなければ実用だし、前から欲しいとは思っているけど、
1960年代のEEカメラで生き残っている個体は少ないのよね。
411名無しさん脚:03/09/01 08:32 ID:ZM3GPYWH
>>410
うめさん、そりゃAL-E、AL-Fに限ってでつか?。
漏れは逆に良くこんなに古いEEカメラが生き残っているなあ!って
時々感動してるんですが・・・・・。
まあ、いかに金コンが良く売れてカメラ普及に役立ったのかって事を
思い知るほど完動品が残っている(ジャンクもいっぱいありますが)と
思ってまつ。
412名無しさん脚:03/09/01 18:05 ID:j5hs5oW3
AL-Eはシャッター重くてストローク長すぎるのがちと残念。
マニュアルのみのALSの方が個人的には好きだったりする。
でもAL系ってバラさないと手の届かないとこにモルト使ってて
貼り直すのがメンドイね。
413名無しさん脚:03/09/02 02:51 ID:BTy05v7b
AL-Eはシャッターが重いのと、バルブが無いのと、絞りがファインダーに表示されないのが
欠点だけど(欠点だらけ!W)
ボディー背面の巻き上げ(ペンFとかと一緒)は慣れると使いやすいし
隠しネジさえ判れば、軍艦部は割と楽に外せるので
x接点不良やファインダーの曇りとかの対処がしやすいのが良い点です。
写りはミノルタの金コンの中では、トップクラスだと思います。
ただ、セルフタイマー用のVポジション(シャッター後レリーズロック)は
いらないと思う。
414名無しさん脚:03/09/02 17:33 ID:KbiVVhDB
金コン買ってると、純正アクセサリーってほしくなるんだなぁ。
フィルターは消耗品だからあまり気にしないけど、
純正フードはオレにとってけっこう重要かな。

最近ニューキャノネットQL17のフードも手に入れた。
http://www4.justnet.ne.jp/~archiphoto/photojenikki/038.htm
この型、Hood-5でプラスチックです。
でもHood-4のがメタルでかっこいい気がするなぁ〜
http://www60.tok2.com/home/collector/canonet.html

市販品だとマイネッテの標準メタルフードが40mmF1.7クラスの
レンズにはちょうどいいですね。
415名無しさん脚:03/09/02 21:54 ID:/qYmZYw0
俺の持ってる純正のフードはキャノネット初代用の奴だけだなぁ。例の
鏡胴にすっぽりはまる奴ね。
あとのミノルタハイマチ7sとかコニカ・オートS1.6とか、ロモ・ソコールは
ハクバの既製フードを使い回してます。
金コンはフードでもフィルターでも、何とか現行品を使えるのが助かるな。
ボルシーやらシグネット35etcなら、バカ高い&探すの一苦労のオリジナルを
取り付けるしか無いのだから。
416名無しさん脚:03/09/03 00:18 ID:dGDeBQ3O
いやー、エルニカ35(Mではない)、手に入れてしまった。
フードもってないけど、やっぱり違うの?
これ系の金コンほかにももってるけど、
フードはつけたことない。
417名無しさん脚:03/09/03 00:43 ID:MbfjbYPd
機種によっちゃ、逆光にメチャ弱いのもあるよね。
漏れは子供スナップが多いから、結構逆光・半逆光って条件で
写真撮るシーンが多い。そんなわけでフードはまず付けるなあ。
418うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/09/03 02:10 ID:UYcGx5kJ
金コンのフードってなかなか無いよね。
ジャンクのフィルター探してきてガラス面はずして枠だけにして付けています。
ケラれるギリギリまで重ねています。EEも狂わないしレンジファインダーの邪魔にもなりにくい。
419名無しさん脚:03/09/03 02:24 ID:h4z65lm8
こんなの見つけた

ミノルタレンズフードのコレクション?
http://www.ne.jp/asahi/55/nishikin/hood/hood.htm
420名無しさん脚:03/09/03 04:27 ID:izIBPZsh
おお、すげーコレクション。D42KCってのを探そう・・・

上の方で評判のAL-E、AL-Sはフードは必須だけど良い写りするね。
でもネジがすごく柔らかくて分解組立てがちょっち怖い。
421名無しさん脚:03/09/03 19:23 ID:prSu4Ztv
どこかで、ラバーフードに針金をはめて角形に変形させているののの見たことあるよ
あれだとファインダーにかからないのかな

>419
このHP見てハイマチEの純正フードを探そうかと思ったよ
もちろん見つからず、しばらくしたら忘れてしまった(w

こんなスレがありました、年代的には近いかも
【米国】アメリカ製のカメラスレッド【亜米利加】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1062567763/l50
422名無しさん脚:03/09/06 21:23 ID:gHLyoYqt
メーターが壊れたと思いこんでいたハイマチ11ですが、電池ケースの中を
掃除したらあっさり復活した
軍艦部あけては針が動かないはなんでかなと悩んでいたのに、、、
電池が通電するようになると、ちょっとおかしかったレリーズも何故か復活
とりあえず、また使えるようになってうれしいです
423名無しさん脚:03/09/07 04:13 ID:Lw41dMXZ
みんさん黒ボデーと銀ボデーどっちが好きでつか?
黒のが人気たかいけど、オレは銀のが好きでつ。。。。。
424名無しさん脚:03/09/08 12:25 ID:YgdEpHn9
>>423
黒は高くてなかなか手が出ません
金コンは銀ばかりです
425名無しさん脚:03/09/08 23:07 ID:cUk1vyuC
黒は贅沢。
蟹缶みたいなものです。
庶民は銀色。
鯖缶です
426名無しさん脚:03/09/08 23:13 ID:ZJW6CocE
>>425
面白い。
427名無しさん脚:03/09/08 23:55 ID:c0Nbc29y
ヲレも銀の方が好きだけどハイマチックFの黒は欲しいな。
太字のミノルタロゴとオレンジのパイロットランプがラブリー。
428名無しミニ三脚:03/09/09 01:07 ID:S3XryZoV
ハイマチックで盛り上がってますな。
しかし、黒のとどめはミノルチナPだと確信しています。
429名無しさん脚:03/09/09 07:39 ID:OsZJmvSl
漏れのハイマチック11、最近オートの具合が悪いのでかのユー・○・エスに
修理依頼した所、cdsの劣化で部品が無いため修理不能となって戻ってきた。
色々思い出深いカメラなんで捨てるのも惜しいし、オークション出すのも
なんかなぁ、と思ってまつ。
ジャンクからcds漁るって手もあると思うけど、そのジャンクがcds無事とは
限らんし・・・。
430名無しさん脚:03/09/09 08:08 ID:z4Wo4/ch
>429
俺のはミノルタALSなんだけど、cdsがお亡くなりになってたものの
ジャンクのAPSカメラ(エピオン50っていう使い捨てに毛の生えた様な奴)から
受光素子を引っこ抜いて移植したらほぼ適正値が出た。
数百円でワゴンに溢れてる最近のプラカメのジャンクも使いようだよ(w
431名無しさん脚:03/09/11 08:26 ID:8vT9FqdH
>>430
あっ、なるほど!
その手、ありですね。
432名無しさん脚:03/09/11 23:56 ID:42mqrYRp
>>428
ミノルチナ 一時期探していたけど
巻きとり軸がフイルムを巻き取るうちに滑ってきて
巻き太り状態になって巻き上げが出来なくなる故障が多くて
買ったけど返品してあきらめたよ。デザインは秀逸なんだけどね。

で、発売時期が同じで似たデザインの
ルポSを買って使っている。
433名無しさん脚:03/09/12 23:16 ID:4kOZnWbq
>>429
CDS単体は秋葉とか大阪日本橋で新品が手に入るよ。
径は3.5mmから15mmくらいまで数種見た覚えがある。
(5mm径のだと一個100円くらいだった。)

起電力は同一なのか、特に表記されてなかったような。うろ覚え。
LEDみたいに足が二本出ているので、ハンダを扱える人なら簡単に
取り付けできそうですよ。

なので「部品が無い」というのは「ハイマチ11に合う規格のCDSが手に入らない」
という事かもね。

まあ、手持ちのジャンクに同サイズのが入ってればとりあえずそれを引っこ
抜いて試してみるのが手っ取り早いね。

434名無しさん脚:03/09/12 23:45 ID:5gUzeJ91
CdSは起電するんでなくて、抵抗が変化するんでなかったっけ。
435名無しさん脚:03/09/13 01:04 ID:WQtbMB95
起電するのはセレン素子だな。
cds素子は光量で変化する可変抵抗だな。

..写真家にはどーでもいいことだな。
しかし露出計はきちんと動いてほしいもんだな。
体内露出計は頼りにならんからな。

漏れも500Gの露出計、直したいんだよな。
436名無しさん脚:03/09/20 20:34 ID:iOC66r+I
金コンで、ポートレート向きのレンズついた機種でオススメあります?
ボケがよさそうなやつ。

一眼のレンズ付けかえる手間をはぶくために利用したいと思ってるんで。
候補としてエレクトロGXあたりかなって思うのですが・・・
なるべく小型で絞り優先かシャッター優先あるやるがいいね。

GXは以前、触ったことあるのだが、ピントリングのヘリコイドが抜群に
すばらしかったのを覚えてる。
小型となると40mm前後のレンズになるけど、やっぱボケがいいのは
50mmのレンズかな・・・

437うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :03/09/20 23:22 ID:mA4wPRj9
エレクトロGXいいね。
他のエレクトロは変な絞りだけど最終型のGXはボケがきれいな絞り。
絞り優先だから開けて撮れるし。
だけどあのなんとか52とかのヘンテコな電池ってまだ入手出来るのかなぁ。
438名無しさん脚:03/09/21 22:29 ID:W+5r9TP2
GXのFPSシステム(だっけ)って便利そうだけど
専用ストロボの中古ってほとんど出てこないんでしょうか。
439名無しさん脚:03/09/22 00:31 ID:A6WKU1R+
GXは確かにいい。漏れのは二重像がナナメズレしてるけど…
そんなことより、キャノネットQL17L 入手しました。
このへんの明るいレンズ生かすには
皆さんフィルムはやっぱりISO100使ってるんですか?
440名無しさん脚:03/09/22 00:42 ID:jO6D0hse
明るいレンズの能力は別に開放絞りにしなくたって活かせるんだよ。

レンズの周辺部なんてのは一番性能の怪しくなる部分で
だからこそ***レンズの開放付近の味がうんぬんと始るのだけど
そういう性能の怪しくなる部分を使わずに済むということで
開放値1.7のレンズの5.6は開放値2.8の5.6より性能がいいんです。

ただGXは開放付近の独特の味もいいんだよね。絞るとまた素晴らしい描写だし。
あの豊かな階調表現を活かすためにもやはり低感度のモノクロがよいかも。
441名無しさん脚:03/09/22 00:58 ID:R/xkTumg
>>439
漏れもコニカオートS1.6とキャノネットQL1.7持っていまつが、主力フィルムは
100使ってます。
天気と主たる撮影場所によっちゃあ400入れたり色々と。

でそのオートS1.6なんですが、最近5歳になる愚息がカメラに興味を
持ち出して、こちらも親バカなものでそんな息子が嬉しく
いそいそと巻き上げの手ほどき、ファインダーの覗き方など
伝授。
シャカッ!パチッなんて息子がカメラを操作してるのが
またまた嬉しくて・・・・・。w
たまたま見てた大河ドラマの巌流島シーンに見入ったのが運の尽き
ふと横から息子が「シャッター押せないよ!」・・・がーん!
どうやら最後まで巻き上げずに変なタイミングでシャッターを
押したか、シャッターボタンを押しながら巻き上げしたのか、それ以後
巻き上げは出来ず、シャッターボタンもロック状態・・・・・。
なぜか絞りも動かなくなってしまって・・・・・。泣いています。

442名無しさん脚:03/09/22 01:03 ID:jO6D0hse
>>441
物心ついたときに息子に言うのだ。
このカメラを覚えているかね、君が壊したんだ、これからレストアしよう、と!
子育ての楽しみが増えたじゃないか。
子育てはポジティブにいこう。
443441:03/09/22 01:12 ID:R/xkTumg
>>442
ラジャー!(泣き笑い)
444名無しさん脚:03/09/22 02:36 ID:me2ji8Au
そして息子はレストア職人に。。。
父がカメラを売り買いし、息子が直す。。。
自己完結中古屋への道は近いぞ(w
445名無しさん脚:03/09/22 18:56 ID:Nh++FmpY
>>436
独逸コダック製レチナのレンズはいいぞ〜
開放付近では柔らかい写りだね
クセノンよりもヘリゴンのほうがやわらかいらしい、持っていないけどさ(w

ってスレ違いかな
446名無しさん脚:03/09/22 20:50 ID:GIqvh97B
>>444
レストア職人養成ギプスをつけて
「あれがカメラ職人の星だ」
と、とうちゃん・・・・・
陰で見守る○子ねえちゃん。
447441:03/09/22 20:57 ID:R/xkTumg
つか、息子が職人になるまで待っていられないので
ヒ○サカメラサービスに修理見積もりしてもらった。
1マソちょいで直してくれるみたい。オキニのカメラだし
自分で直すも自信無しなので、近々に頼んじゃおうかと
思ってまつ。
448名無しさん脚:03/09/27 23:27 ID:8FIAFclR
上げ
449名無しさん脚:03/09/29 20:18 ID:6rjaEXx/
2週間ほど前にKOカメラ市ジャンクコーナーでヤシカエレクトロGSをゲット
モルトを張り替えて、ファインダーと電池ボックスの清掃で使えるようになりました

それで試し撮りしてみたのですが、このレンズいいねー、いいねー
デカマチックのロッコール45mmも好きなのですが、ヤシノン45mmも気に入りました
背景のボケ方はロッコールよりもきれいな気がしました
450名無しさん脚:03/09/29 23:09 ID:U8jUPD25
>>449
ゲトおめ!
漏れも先日オークションでOH済みエレクトロ35GTを落としました。
4.5Kだったけどね。
明後日到着予定なんです。試写が楽しみっす!
451名無しさん脚:03/10/02 09:19 ID:8TgoSCys
>449
おれもGS購入したんだが、電池はどーしてる??
アダプターは自作っすか。
452名無しさん脚:03/10/02 15:05 ID:oI882hLT
>>451
449です
LR44を4コ並べてビニールテープで固定して、電池ボックスのすき間を埋めるために
アルミホイルを丸めてビニールテープで巻いて絶縁したものを入れてあります。
シャッター押すときの警告もバッテリーチェックも一応光ってます
露出が正確にあっているのかよく分からないですけどね〜、ちょっとアンダーかも、、、
453名無しさん脚:03/10/02 16:33 ID:mqHEdncL
>452
レス しゃんきゅ
こんなものをみつけたんでやってみるっす。
ttp://www2.saganet.ne.jp/hidehito/yashica/hm4n.htm
454名無しさん脚:03/10/02 21:11 ID:mNdUb+9V
パナがこんなの出してる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1002/pana2.htm
455名無しさん脚:03/10/02 21:14 ID:cYzKKUui
>>454便利なの?不便なの?何したいの?って感じだな。
456名無しさん脚:03/10/02 21:24 ID:biwRyFDG
>>454
こんなの出すならいっそライカマウントのデジカメ出せばいいのに。
457名無しさん脚:03/10/02 21:37 ID:zp1okEVw
>>455
マニュアル操作したい香具師は銀塩逝くだろうし、マニュアル嫌いな香具師は
普通のデジカメ買うだろうし・・・。
変わった物が好きな香具師とか、ライカヲタが金に飽かして話のネタに買うか
そんな程度のカメラじゃ無いのかね?。

458名無しさん脚:03/10/02 22:30 ID:dUg4vNFz
モータ音嫌いな人向け。
459名無しさん脚:03/10/03 00:23 ID:EE7NjVen
ミノルタ・ハイマチックCゲト。当時のカタログには
「可愛い緑のボタンを軽く押すと、レンズがポンと飛び出す新機構」
などと書かれてたらしいけど、結構なテンションのボタンをグイっと押し込むと
バスン!と勢い良くレンズが飛び出して大迫力。色々と凝ったカメラだね。

パナの新型はジジイ向けデジカメって感じだな。
460名無しさん脚:03/10/03 00:30 ID:vb/IqdW9
Hi-matic Cをジャンク箱で発見して早速緑のボタンを押してみたら
レンズがバスンと飛び出てボヨヨーン。
マンガのようなバネに笑ったね。
機構的に多少ムリがあるのかな?
実は憧れのHi-matic C...大切に使ってあげて下さい。
461名無しさん脚:03/10/03 07:29 ID:a8N63kyt
漏れはハイマチCを2台持ってるんだけどまだ動かないヨ〜。
もう一台ジャンク探さないと。
462名無しさん脚:03/10/03 07:38 ID:jDHDt7GG
ハイマチCはいくつか触ったことありますがほとんどどっかだめでした
機構が面白い分やっぱ耐久性には難アリか…
463459:03/10/03 17:51 ID:EE7NjVen
自分のハイマチックC、盛大に液モレしてたから分解修理したんだけど
あのレンズのポップアップ機構って二本のバネが結構強い上に
クッションやダンパー機構らしきモノは見当たらなかった(笑)
じわじわと負荷がかかって460みたいにビヨ〜ンといっちゃいそうなので
なるべく手で押さえながらゆっくりレンズ出すようにしてたり・・・

しかしプラボディ・目測・シャッター二速って仕様なのに
不思議と低級機って感じはしないのねコレ。
464名無しさん脚:03/10/03 21:13 ID:W3hEuKQX
>>454
欲しいかもしんない・・・
465名無しさん脚:03/10/04 11:58 ID:kvrhyp08
>>464
なんとなく、漏れも同じ気持ち...
しかも、35mm換算で20mmF2.8くらいの単焦点のも出して欲しい...

銀塩関係売り払って、2台買うかも(;´Д`)
466465:03/10/04 12:03 ID:kvrhyp08
なんか、激しく欲しくなってきた...

10マソ、超えるだろうな。・゚・(ノД`)・゚・。
漏れの銀塩、全部で20マソ逝くかな...
467465:03/10/04 12:11 ID:kvrhyp08
DMC-LC5なんかには、ぜんぜん萌えないんだけど...

DMC-LC1タン(;´Д`)

デジカメ板逝くか
468名無しさん脚:03/10/07 12:41 ID:Ks+HEUFn
きょうはヤシカが着く日
電池アダプター作ってまし。
469名無しさん脚:03/10/07 15:32 ID:CrI4ybJw
ヤシカの何?
470名無しさん脚:03/10/07 16:35 ID:jf/R3PMc
>469

GXでしゅ
471名無しさん脚:03/10/07 19:55 ID:f6vWF++Q
>>468-470
なにげないけど、なんかいいな。
カメラがやってくるのをそんなふうに待つのっていいな。
いいな。いいな。
472  :03/10/07 20:03 ID:PUgu7WmC
あがえ
473470deshu:03/10/07 22:08 ID:2sL0vffy
>>470
> >469
> GXでしゅ


きょうGX届かなかった・・・・・・・・_| ̄|○
474469:03/10/07 22:30 ID:fBZ6Bbeo
>>473
もう一日楽しめる。
GXはいいぞ。シャッター押した感じはしょぼいが、写りは柔らかい中に芯がある感じでイイ!!
475471:03/10/09 02:14 ID:uB/QG4Zx
GXはまだ届かないのか…?

>>474
同意。
まさしく柔らかい中に芯のある上品で力強い写り。
コニカパンで撮って六つに伸ばした時は思わずため息が出たね。
476名無しさん脚:03/10/09 09:48 ID:JQ4ji7OG
GXきた-!とりあえず絞り、レンズは綺麗
帰ったら電池入れてチェクします。

動く、よなぁ・・・
477名無しさん脚:03/10/09 10:43 ID:+i3LKnBl
>>476
事前に準備してたんだったら、電池ぐらいポケットに入れとけ。
478名無しさん脚:03/10/09 11:07 ID:dcQlh6NC
>477
仕事ちゅうだよ、勘弁してよ。
479477:03/10/09 11:57 ID:+i3LKnBl
>>478
よし、わかったからレポートヨロ。
480名無しさん脚:03/10/09 13:29 ID:Ks0YusZi
オメーラ仲いいなwケコーンしろよ
481名無しさん脚:03/10/09 19:58 ID:RNyhtkX7
電子シャッターのカメラは動かんかったらキツいよなあ。
482名無しさん脚:03/10/09 20:05 ID:3SVcWnzN
>>476
だいじょうぶ。今念を送っといたから。

  動きませんように、動きませんように・・・・・
483名無しさん脚:03/10/09 21:39 ID:D+NphvjB
>>476
動いたー!!!
週末は試し撮りけてーい!
484名無しさん脚:03/10/09 22:08 ID:ReXsiwgh
>>483
オッ!自分に報告でしか。
とにかくヲメ。
485名無しさん脚:03/10/09 23:42 ID:tBbcIJpH
このスレを読んで、漏れすこしハッピーになれたよ。お前らサンキュー
486名無しさん脚:03/10/11 17:28 ID:Cln39FQ2
KONICA C35EF(Newじゃない方、Newは手元にある)を入手したいと思っているのですが、
もし入手出来たら見える金属部分(軍艦部、底蓋、フィルム蓋、巻き上げ用レバー辺り?)の
黒塗装をワザと落として地肌を露出させてみようかなと画策中。
C35初期シリーズみたいな外観になるかな?と勝手に妄想してます(笑)
それとももう既にどなたか実際にやってるんでしょうか?
487名無しさん脚:03/10/12 07:17 ID:Yzt/84wg
なにげにいいよね、35SP。
今の内に買っておこう
488名無しさん脚:03/10/12 09:01 ID:OxB+kfj9
>>487
ヤメレ
489名無しさん脚:03/10/13 13:11 ID:q5mdDpp+
>>488
なんで??
490名無しさん脚:03/10/13 16:13 ID:BMxQgZaU
>>489
だって、そっとしておいて欲しいのヨン
491名無しさん脚:03/10/13 20:17 ID:GMD+6ALh
>>486
人それぞれの好みだが、もしオクなどに出そうと思った時
塗装剥がし品は嫌われるよ。
492名無しさん脚:03/10/13 20:33 ID:q9fylGOQ
>>486
C35EFは軍艦部、底蓋など外観上見える部分はほとんどプラ。
金属の地肌はでてこないぞ。
493HEXANON_ARP:03/10/13 22:31 ID:9EOmAG7Z
C35EFは
上カバー:アルミ合金です。 EF2の新ロゴ(C35EFD含む)からは樹脂のようです。
底カバー:アルミ合金です。 EF2の後期から樹脂のようです。
背フタ(裏フタ):おそらく鉄製でしょう。
巻き上げレバー:アルミ合金です。 C35のレバーも使えます。
サンドブラストで梨地に出来ればC35の金属色になるかも知れませんが,剥き出し
のアルミですと腐食の心配です。 
494名無しさん脚:03/10/13 23:47 ID:qHnPKVQv
皆さんレスありがとうございます。

>>491さん、>>492さん
さすがに新品同様の物に手を入れるのももったいないと思うので、外観の状態には
こだわらず動作自体に異常の少ないジャンク扱いの個体を探すつもりです。
単なる自己満足なのかもしれませんが自分専用のカメラにしたいなとの想いがあった
モノで・・・自分で手を加える以上、手放すつもりはありません。
色を変えたいと思っている部分が金属で無かったとしても銀系の金属色の塗料を買っ
てきて塗装してみるつもりでした。

>>493さん
C35EF各部分についての詳しいデータ、本当にありがとうございます。
アルミの腐食が心配、ですか・・・確かにそうですね。表面に何らかの対腐食処理を施し
てやるか、こまめに手入れを行う必要があるのでしょうね・・・
それでも挑戦しようと思っています。手元にC35初代のレバー部品もあるので(笑)
C35スレの情報によるとEF初期型の中には露出計電池蓋が金属製の物もあるようなの
でそれ狙いで探してみるつもりです。
495486(494):03/10/14 09:14 ID:6VplRKfQ
上のレスを書いた後でカメラの塗装について少し調べてみました。
アルマイト処理ってアルミ材質の腐食を防ぐための表面処理だったのか・・・
しかも素人工作のレベルではとても出来ない処理のようです・・・^^;
となると素人工作のレベルでは
・塗料落とす→アルミ地肌出す→すぐにメタルプライマー(下地塗り、透明)塗布→クリアー塗料塗布
あるいは
・塗料落とす→サーフェイサー(下地塗り、兼プライマー)塗布→アルミシルバー色塗料塗布
するのが精一杯でしょうか?
二つ目の方法ならEF初期型にこだわらなくてもいいかも。

っと、これじゃジャンクスレ向きの記事だ(汗)この辺で止めておきますね。皆さんすみません^^;

496名無しさん脚:03/10/14 13:18 ID:DgvQ6/tU
・塗料落とす→アルミ地肌出す→磨く→金メッキ(w
497名無しさん脚:03/10/14 14:35 ID:qRZRE7Tx
>>494
そこまでの意気込みなら誰もキミを止められない!
思い切って自分だけの一台に挑戦してくだされ。

ただし気が変わって、中華金持ち系に仕上げるのだけは止めてね。w
498名無しさん脚:03/10/14 18:52 ID:jEBl7KMG
色はショッキングピンクだろ、やっぱり。

大写真家、林家ぺー&パー先生仕様にしよう!
499名無しさん脚:03/10/15 15:27 ID:2y0722FF
キヤノソにオーバーホール出していた初代キヤノネットが先日戻ってきてた。
センシア(あっさり&透明ベース好きなので)を詰めて早速試写してみたところ、

(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー

レンズがなかなかシャープ&色収差も少な目で、結構驚いた。露出は内蔵の
メーターに任せたのだけどなかなか正確に合わせてくれたのもよかった。
使ってみてバランスがいいのにも驚いた。程良い重さ&大きさとシャッター
方式のおかげで手ぶれが少なかった。SLRはもちろん小型高級コンパクトで
撮影する時の方が余計気を遣う必要があった。45mmと言う画角に馴染みが
なかったのだけど、このカメラではなぜか縦位置での撮影が多くなったのも、
自分にとっての発見。タンスから発掘して修理した価値があったと思う。

レンズプロテクタをつけるなら、ケンコーのデジカメ用の銀リングのにすると
カコイイ!
500名無しさん脚:03/10/17 23:06 ID:cqEazNG0
コニカオートS初代ゲット!これデカいね。標準でフード付きがカッコイイ。
S2とはレンズも違うようだけど、
両方もってる人いる?
501名無しさん脚:03/10/18 00:30 ID:XGIb7X1F
>>499
OH済みオメ〜!
漏れも初代キャノネット後期型愛用してまつ。
シャッターと露出計が不安定だったんで春にOH、快調です。
セレンだけど、ネガで使う分には全く問題ないEE精度発揮
してくれますね。
大柄だけど、逆にそれがしっかりとグリップ出来る。
なにより、大衆カメラとバカに出来ないシャープな写りするし、
操作系も結構使いやすい!(けど、シャッターレリーズのガシガシ感だけ
はちょっと・・・)
今年も子供の運動会でサブの役割をしっかり果たしてくれました。w
502名無しさん脚:03/10/18 00:43 ID:QBRZendd
つかぬことをお伺いしますが。
キャノネットってよく壊れませんか?
もしくは中古で壊れてる機種多くないすか?
503名無しさん脚:03/10/18 10:36 ID:XGIb7X1F
>>502
セレンが死んでる機体も多いと思うけど、故障のしやすさは
当時の他の機種と比べても、そんなこと無いと思われ。
それ以外の機構は単純だから、修理も比較的簡単。

>もしくは中古で壊れてる機種多くないすか?

まっ、バカ売れしたカメラだから玉石混交で目に付くって
こともあるのでは?
やふ見てても、ジャンク出品も多いけど「完動」(文字通り信じたとして)
という機体も良く見かけますよ。
504名無しさん脚:03/10/19 21:08 ID:0ZHQrZ7v
そういや前のGXの人、試写はできた貝?
505名無しさん脚:03/10/19 23:52 ID:VeGdLH5w
>>500
オートSゲットおめ!
両方使ったことアリますが、Sはちょっと黄色かぶってたなあ
経年劣化かもしれず
S2はモノクロで撮ったときのキリキリっとしたメリハリにびっくりした覚えが
でも露出計さえ動けば、プラ使用のオートSよりS2のほうがかっこよくて好き
506名無しさん脚:03/10/20 08:02 ID:Oq7JWXSi
>>504
> そういや前のGXの人、試写はできた貝?
晒したいけどどこにしましょうか?>試写
507名無しさん脚:03/10/20 12:26 ID:CLgnUrfc
>>500
おいらはオートS1.6持ってます。ヤフで去年ゲトしたんでつが、その時
同時にオートSも出てて、内心オートSが欲しかったんだけど落札できず
オートS1.6がこちらに来た次第っす。
写りはさすがヘキサノン!結構持ち出して使ってます
カッコは505さんと違って、オートSの方がいい感じします。左肩の受光部とか
フード内蔵レンズもいいですよね。
おいらのレンズもコーティングが、多少黄色っぽくなってますが(劣化?)影響は
取り合えず無いようです。
昨日もセンチュリア100をブチ込んで街角スナップしてきました。
508500:03/10/20 21:20 ID:MO4+kg1k
なるほど、オートS1.6 及び オートS2 もゲトしたいところですね。
オートSはやっぱり受光部とフードがカッコイイ。
ファインダー内の表示もイカシテマス。
この時代のカメラは総じてオーバー目に写るような気がしますが、
ISO感度はどの程度調整してます?
509505:03/10/21 16:39 ID:5NVd2nDe
よく思い出したら、黄色めだったのはオートSではなく単なるkonicaSだった…ゴメソ
オートS2はカメラ集め初期に手に入れてほれ込んだのだが、車においてたら取られちゃった*ToT)
そのあともう一度getしたけどどうも巻上げがダメなやつで…
分解したらどうしてそんなになるんだってくらい巻き上げの歯車の歯が折れてた(笑)
オートS1.6ホシーナーでもS2もF1.8なんだよね(爆)
510名無しさん脚:03/10/21 17:27 ID:WYaH8eOU
おーい、誰か506さんに適当なアップローダー教えてやっとくれよ。
511名無しさん脚:03/10/21 18:07 ID:GHvOMA0A
>>508
507です。漏れのオートS1.6は一応関亀のアダプターかませて
使ってます。ASAはそのままでもネガなら問題なく使えてます。
一度、試しにバルタ1.5vで撮って見たことあるんですが、こちらも
別段露出が狂ったような感じがしないで仕上がりました。
というわけでASA調整は無しで使っています。

ただし、漏れの持ってるエレクトロ35GSNは4LR44で使うとかなり
露出がかなりアンダー目になってしまいます。
もちろんcdsなどの劣化具合があるんでしょうが、同じ頃の機種でも
メーカーによって補正が要らないもの、かなり補正しなきゃいけないもの
と、メーカーごとのバラつき?のようなものがある感じしますが
いかがでしょうか?
ちなみに漏れのハイマチック7も補正無しでいけます。
512名無しさん脚:03/10/21 18:57 ID:+AeLVT8r
このスレで何度か語られています、GER買いました。
純正取説付美品で8.000円は安かったのか。
ところで取説にランプが点灯した時は1/30秒以下のスロー、
点滅した時は手持ちOKと書いてあるのですが・・・点滅しますか。
暗い時は確かに点灯したままだけど、明るい時は1回光って消えて
おしまいなんです。いわゆる、ピカピカと何回も点滅するのが
正常なのでしょうか。みなさんのGERはどうですか。
513名無しさん脚:03/10/22 03:12 ID:32zR7r5w
>>512
漏れのGERも一回光って消えるよ。
写りは正常だよ。

確かに点と滅が一回でも点滅だな。
514名無しさん脚:03/10/22 08:15 ID:84hGqBAd
点滅といえば、漏れのもってるエレクトロ35GSNも例の黄色・赤色の警告
ランプが一回光って消えてしまう場合と、付きっ放しになる2パターンが
有ります。
GERと同じようにこれは仕様なんでしょうか?
515名無しさん脚:03/10/22 20:43 ID:R5wz5mAk
キャノネット初代ジャンクがワンコインであって、
博物館にはシャッター優先ってあるけど、絞り固定でオートはできんの?
516名無しさん脚:03/10/22 20:55 ID:BMWcWLmv
できないよ。絞りはシャッターの開き方で調整するから。

望みの絞りにするには、シャッター半押しにしてファインダーの中に
表示される絞り値をみながらシャッター速度を変えるんだよ。
この使い方で俺は問題なく写真撮ってます。速写性はないけどね。
517名無しさん脚:03/10/22 20:55 ID:84hGqBAd
>>515
EEはシャッター優先だけっす。
EE外すと全くのマニュアルになる(露出計もEE以外では動かないから)
518516:03/10/22 21:09 ID:BMWcWLmv
あ、うそついてもーた。キヤノネットには絞りがあった。
もう一台のお気に入りのコニカC35と混同してしまった。
でも、キヤノネット操作の仕方は書いた通りだよ。
519516:03/10/22 21:13 ID:X4vey7hu
やっぱしそうか。
んじゃ、頑張って直す甲斐がないなぁ。
S優先は好みじゃないんで。
520515:03/10/22 21:23 ID:X4vey7hu
519のハンドル516×→515○です。


いや、でもワンコインだし買ってみよ。
無骨なデザインが気に入ったから、ダメなら飾っとくし。
521名無しさん脚:03/10/22 22:16 ID:84hGqBAd
>>519
そんなこと言わずに使ってみそ。
シャッター優先イヤなら完全マニュアルで使えばいいしね。
写りはかなりいいセン行くよ。
露出計OKならEE負かせでも結構いい写真撮れるし。
522名無しさん脚:03/10/22 22:25 ID:IV+QQEtf
この時代の金属カメにはやっぱりISO100がいいな。
レンズ明るいし。400だとオーバーになりそうな気がする。
523名無しさん脚:03/10/23 09:15 ID:5w6sNGQL
>522
> この時代の金属カメにはやっぱりISO100がいいな。
> レンズ明るいし。400だとオーバーになりそうな気がする。
おれはISO200だ、ハンパだが、やすいし。
524名無しさん脚:03/10/23 19:59 ID:maohwd/h
漏れは金コンカメラといえばデミやペンなどハーフしか持っていないので、
ハーフサイズ→LサイズだとISO100を使っても粒子的には200のざらつきになるってことでしょ?
実際にプリント見てても粒子の粗さが目立つのでもっと低感度のを使いたいんだけど、
インプレッサぐらいしかないよねー、カラーネガだと。何かお勧めあります?
ちなみに現在の使用フィルムはダイソーカラーフィルムISO100(期限切れ)です。

525名無しさん脚:03/10/24 00:54 ID:U49zDK73
>524
ハーフってローソンとかで取り扱ってくれますか?
526名無しさん脚:03/10/24 01:17 ID:iDiR10Br
ISO100ってISO200の倍細かいの???
527名無しさん脚:03/10/24 11:35 ID:scsvvlc3
フジカハーフ使ってるけどフジ業100あたりでもそんなに荒い気はしないけどな。
ちなみにお気に入りはスペリア200なり。
528524じゃないけど:03/10/24 11:38 ID:iVLoqmVr
>>525
何枚焼いても 500円ですよ。
529名無しさん脚:03/10/24 20:36 ID:ItcEeQJA
>528
本当に!?
それはいいね!
デミのデザインに前々から惹かれてたけど、
ハーフって事で手を出さなかったけどそれなら欲しいなぁ。
530名無しさん脚:03/10/27 07:59 ID:zt8vz1Vk
知り合いに、いわゆるハイアマチュアって人がいるんだけど、蓼科に撮影行く
って言うんで、漏れのハイマチ7sをサブに使ってもらった。
昨日カメラ返してもらう時に、お礼にって言うんで撮ってきた写真を
もらったんだけど、その写りにビクーリ!
当日は雨〜曇りだったそうだけど、雨に濡れた紅葉、霞がかった池と潅木
とかえらい綺麗に写ってる。
まだ青い葉と色づいた葉色の対比、ボケの自然さetc・・・・・
漏れはもっぱらスナップばかりに使っていたんで、他人によってカメラの
性能を再発見したような気分です。
国産金コン、捨てたもんじゃないなあってつくづく思いました。
531名無しさん脚:03/10/27 11:08 ID:gfrpiTjb
>>530
ハイマチ7sはいいですよねぇ、自分が使った金属コンパクトの中でも
かなりいいと思ったです。
ぜひ、つかってあげてください
532名無しさん脚:03/10/27 11:46 ID:8EaKg+AV
>>530
俺のキヤノネットですらなかなかの写りだから、金コンカメはほんと侮れなーい。
533名無しさん脚:03/10/27 12:32 ID:mWNNDleI
>531
廃町はEに限る!
534名無しさん脚:03/10/27 17:42 ID:zt8vz1Vk
>>530、531
レスどーもです。今までお散歩カメラ程度の認識しか持って
いなかったんですが(その範疇でもちろんいいカメラと思って
いましたが)、勝負カメラ?にも立派に使えるんじゃ無いかと云う
思いひとしおです。w

考えて見れば金コンは、'60年代'70年代のカメラブームの中、各メーカーが
いかに安く&いかに使い易くと知恵を絞って発売していたカメラですよね?
良く言われてる事とは思いますが、現在のものと比較して当時のコストダウン
と言うのが、肝心な部分では決して単なるコストダウンじゃ無いって事を
身をもって知ったような感じです。w
535名無しさん脚:03/10/27 18:54 ID:3J3DWq+1
金コンで広角レンズのものってあります?
紅葉撮りにいきたいんで・・・
536名無しさん脚:03/10/27 19:05 ID:jA+qhqkF
国産金コン、オスマンサンコンみたいだ。
537名無しさん脚:03/10/27 19:37 ID:wx6Jcy18
>>535
あまりないよね
エレクトロCCぐらいか?
538名無しさん脚:03/10/27 20:56 ID:Sx3csNcc
>>537
やっぱCCぐらいっすか・・・
GXはもってるけど、広角ほしいなと思ってね。

あの時代は明るさ競ってたから、広角はあまりないんかな。
539名無しさん脚:03/10/27 21:41 ID:wx6Jcy18
>>538
GR1vかGR21でどうでしょう?
一応、金コンだよ
540名無しさん脚:03/10/27 22:05 ID:zt8vz1Vk
>>535
エレクトロ35に純正のワイドアングルレンズと1.4倍のテレコンバージョン
レンズありますよね?
あれじゃダメなんですか?
541名無しさん脚:03/10/27 22:12 ID:ISSm1NtF
CC(N)かGX(レンズに受光口があったは覚えてる)のジャンクが2000円であったんですけど買いですかね?
シャッターは切れるらしかった。
542名無しさん脚:03/10/27 22:29 ID:H5J29Ep/
電気系がOKなら買いだが、
店頭で確かめるのは困難か。
543名無しさん脚:03/10/29 20:36 ID:kfQ4+HK8
>>533
ハイマチ巡りの末、辿り着いたのはEだったよ。
露光フルオートで、ピントはRFというのはすごくよい組み合わせかもしれないな。
以前はああマニュアル露光ができれば、ああせめて絞り優先、と呻いていたが
そういうものは一眼に任せてしまってスナップ用RFとして受け入れてみると実にいい。
好みの別れるレリーズの感触も個人的には上品だと思えるし、なにより静かだ。
写りは階調といい解像度といい、周辺までバッチリで、40mmという通な焦点距離でF1.7。
デザインも好きだし、文句無しだね。
ああ絞り優先ができれば…

>>540
ありゃとんでもなく歪むよ。
544名無しさん脚:03/10/30 08:19 ID:o3VOmpOD
やしかエレクトロが電池切れの時ってシャッターは切れない?
おれの電池抜いてもシャッター切れるんだけどあれは何分の1秒くらいだべ?
545名無しさん脚:03/10/30 18:04 ID:+SzZm6GW
最高速で切れるらしいよ。
ttp://electro35.at.infoseek.co.jp/

1/250で切れる機種なら、電池なくてもそこそこ使えるのかも。
うちにあるのはFCだから1/1000で切れてくれるけど。
546名無しさん脚:03/10/30 19:55 ID:yCL8yu2p
>545
ありがとん。おれのは初代だから1/500ですな。
絞り&ASA(笑)調整で結構使えそう。
547名無しさん脚:03/11/03 02:43 ID:ylBH+JjH
ハイマチック7Sと9で散々迷った挙句、あまり数を見かけない
ハイマチ9をゲットしました。7Sはスゲーいいらしいけど、
いつでも手に入るかなと思いまして。で、9ってどうよ?
ちなみにハイマチEは持ってます。
548名無しさん脚:03/11/03 08:15 ID:XUj8tY3H
>547
ゲトオメ。
ttp://www11.plala.or.jp/minokan/himatic%209.html
ここによると、そういう違いらしい。レンズも1.8と1.7って
違いも有るみたいだね。
549名無しさん脚:03/11/04 11:08 ID:ilVjKQ0f
初代キャノネットを最近入手したのですが、シャッターボタンのところにある『T』
はどんなときに使うのでしょうか?
タイマーの略だということだけはわかりましたが、セルフタイマーは付いてるし。
550名無しさん脚:03/11/04 12:23 ID:dL7/Esi/
バルブです。Tにしたら、シャッターボタンを押している間中シャッターが開きます。
551549:03/11/04 14:14 ID:ilVjKQ0f
>>550
>シャッターボタンを押している間中シャッターが開きます。
Tを解除しないとシャッターボタンは戻らないですよ。
それにBはシャッタースピードを操作するリングにありますけど。
552名無しさん脚:03/11/04 14:18 ID:dc0CQLNB
そりはタイムというモノだ。バルブにして開けっ放しにしたいときに使う。
553549:03/11/04 14:24 ID:ilVjKQ0f
>>552
どんなときに使うんでしょうかね?夜景を撮るときとか?
でも解除するときブレそうな気が…
554名無しさん脚:03/11/04 14:33 ID:dc0CQLNB
解除する時はレンズキャップをはめてからくるりと回そう。


ま、ロック付きのケーブルレリーズ使ったほうが実用的と言う事なのだな。
555名無しさん脚:03/11/05 16:04 ID:KH3w3L0V
連休の間、親戚の子供に貸してやっていた35DCが昨日戻ってきたけど、
レンズキャップが無くなっていた。
横浜の中華街あたりで紛失したそうだ。

   ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ コノヨノオワリダ…
556名無しさん脚:03/11/05 17:52 ID:cFwgAoym
>>555
よく子供に貸せたな。
そういや純正キャップ付きで売ってるのってすくないよね。
自分の約20台中半分くらいは無いので汎用付けてる。
557名無しさん脚:03/11/07 00:30 ID:2jMK7Hor
俺のキャノネット、Tにダイアル回してシャッター切っても
普通に切れちゃう。シャッターボタンはTから回さないと、引っ込んだ
ままになってるけど。
すぐ直せるかしら?なんとなく気分悪し・・・。
558名無しさん脚:03/11/07 08:29 ID:Se4l8JgY
ん?それで正常だぞ。
通常Tはレリーズボタンを押すとシャッターが開いて、もう一回押すと
閉じるものだが、キャノネットのは簡易版ちゅーか、ただ単にレリーズ
ボタンを押し込んだままロックするだけの物だからシャッター秒時が
BでないとTの意味が無いのだ。
559557:03/11/08 14:03 ID:OfbXNrf7
>>558
レスさんくす!やってみますた、本当ですね。
安心しましたけど、なんか無意味な仕組みって気がチラホラ・・・w
560名無しさん脚:03/11/11 00:32 ID:VnUGb2q2
上げとくぞ
561名無しさん脚:03/11/12 01:03 ID:WuJJaIbl
ミノルタのハイマッチク7を持っています。
気がつくとレンズにカビが・・・。

OHも含めてメーカーでメンテナンス修理って
してくれるんですか?

それとも近くのカメラ修理店をさがしたほうが
いいですか?

こんな質問すいません。
大事に使っていきたいと思ってるんで
アドバイスお願いします。
562名無しさん脚:03/11/12 08:23 ID:wiuLKseD
>>561
多分、部品交換を含まない範囲でのOHは引き受けて
くれると思いまつ。
とりあえずサービスセンターに問い合わせしてみたら?
563561:03/11/12 08:38 ID:R9nWBpwT
ありがとうございます。
サービスセンターに問い合わせして聞いてみます!
564名無しさん脚:03/11/12 12:08 ID:ndrDE+MW
>>559
いつもレリーズを持ち歩いてるのか?
数分以上の長時間露光をするときにはかなり便利だと思うが。
565名無しさん脚:03/11/12 22:54 ID:UQQumbmf
キヤノネットのセレン素子にハンダ付けしてたら、けっこう気化したセレン吸ってしまったみたいだけど
そのくらいなら大丈夫かな?

566名無しさん脚:03/11/12 23:16 ID:4Dt96Hzh
>>565
おまいはもう駄目だ。もうすぐ氏ぬだろう。70年も経たないうちに。
567名無しさん脚:03/11/13 08:05 ID:DJeuWVPE
>>565
セコニックへ入院して、体にメーター埋めて貰え。
いちいち単体露出計を持ち歩く必要が無くなっていいぞ。w
あっ、入射光式眼鏡カバーを作ってもらう事忘れるなよ。
568565:03/11/13 21:40 ID:nfdxt0H7
フルマニュアルの露出勘度が高くなったよ。
569名無しさん脚:03/11/14 00:08 ID:8DBSDOKF
>>568

 でも、所詮セレンだからなぁ・・・。

 反応鈍くなったとか、言われません?
570名無しさん脚:03/11/14 07:44 ID:xqzOdUBW
>>569
その時はビュッカーさんに相談すればOK!
571名無しさん脚:03/11/14 21:43 ID:CEdEvLS9
硫化カドミウム飲めば高感度
572名無しさん脚:03/11/14 22:04 ID:cywKDiz9
>>571
酸化銀電池も一緒に飲んどけよ。
573名無しさん脚:03/11/15 16:11 ID:SPBbQmlJ
H-Dアダプタも忘れずに。
574名無しさん脚:03/11/15 21:18 ID:bPxJXI2u
部品取りに、もう一人同じようなセレン吸引経験者を
買っておけ!
575名無しさん脚:03/11/18 23:52 ID:vFEmW8JS
オリンパス35DCてスロー最高 1/15 でつよね?
そこが引っかかるんだけど、どうですか?
576名無しさん脚:03/11/20 07:45 ID:yEVeXUwf
>>575
普通に使う分にはスロー最速1/15など、そんなに影響ないでしょ。
そこをおぎなっても充分な性能は有ると思うよ。
577名無しさん脚:03/11/23 04:16 ID:6I8k7xbo
では、35DCに400詰めればいいんじゃないの?400でF1.7なら大概OKでしょう。
でも、ピーカンの屋外でオーバーになるのかな?最速 1/500 だし。
どうだろ?
578名無しさん脚:03/11/23 06:28 ID:NtRDSAOw
つべこべ言わずに使ってみろって。
579名無しさん脚:03/11/25 07:47 ID:oTfGmjyB
最速である1/500秒になるときは最小絞りになってる訳だから、まぁたいがいは大丈夫でしょ。
580名無しさん脚:03/11/26 23:06 ID:DN749VKo
35DC買いましたよ。初期型を探していたんで、見つかってヨカタ。
かなりの美品でした。
ちなみにここ最近の金属RF
ハイマチックE→エレクトロ35GTN→35DC
次はハイマチックFを狙っている。
581名無しさん脚:03/11/26 23:19 ID:CeZegpCH
>>580
35DCゲトオメ!
なかなか良い選択で金コン集めてますね。次はコニカも
仲間にしてやってください。
582名無しさん脚:03/11/27 02:47 ID:ge7/K90U
コニカ3Aというカメラを入手したのですが、、、。
583名無しさん脚:03/11/28 23:36 ID:I0zzAZ3h
コニカVAとなると、国産には違いないが、ここで言う
金コンに入るかは微妙だなあ。
でも良いカメラだよね、コニカVA・・・漏れも密かに欲しかったりする。

つか、愛用してたコニカオートS1.6のシャッターが突如切れなくなった。
欝だし。
584名無しさん脚:03/11/30 02:16 ID:6GMOwVrh
ハイマチック7sUが
最近、気になってる。
欲しい。。。
585名無しさん脚:03/11/30 09:00 ID:FzBlv/Cj
>>584
でもコニカC35のOEMって事だよな。
C35に17K〜20K台まで資金投入するか?
586名無しさん脚:03/11/30 09:00 ID:OyINkcdC
ゼンマイドライブのコニカオートSEてのを手に入れました。
引き出し式フードが欠品だけどさすがにフード単品は手に入らないだろうなあ・・・
587名無しさん脚:03/11/30 14:39 ID:PqjvCSgJ
あ、俺もオートSE先週手に入れたよ。
モルト貼り替えて試写を待っている。
このカメラ、カコイイよね。
588584:03/11/30 16:18 ID:/g7pxroK
コニカc35のOEMだったんですかぁ〜。
知りませんでした。
情報ありがとうございます。
589名無しさん脚:03/11/30 17:44 ID:+5b+Q/2H
7s||はC35 FDのOEMじゃなかったっけ?
7s||は40/1.7でマニュアル可のRFという神々しいスペックだが
ネットの作例の多くが周辺部がやばいことになっているので手が出せない。

スペックが魅力的なのか、黒に至っては3、4万平気でするし
先日に至ってはヤフオクに67Kでスタートした黒7s||の出品があったな。

Hi-matic 7s||もC35 FDも購入報告こそあれ、実写報告はあまり見ないのも気になるぞ。
EやC35は数が多く安いのももちろんあるけれど満足げな実写報告を多数目にするのだが。
590名無しさん脚:03/11/30 18:40 ID:aMvaydht
>>589
C35FDは専用スレで持っている人が沢山いるよ
実写報告キボンヌって書いてみたら?

【じゃ〜に〜】C35【コニカ】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1052405582/l50
591名無しさん脚:03/12/01 08:03 ID:gUpUoxgD
今月のカメラ誌で35SPのことAgeてたのがあったなぁ。
高騰する前に欲しかったのだが、もうだめだろう。
592名無しさん脚:03/12/01 11:17 ID:4fuD8I64
そーいや最近オク相場も落ち着いてたねSP。
593名無しさん脚:03/12/01 18:38 ID:QI0MhNjW
同じ1969年発売だけど、35SPは60年代の終わり、35ECは70年代の始まりという気がする。
オリンパスのロゴも違うし。
594名無しさん脚:03/12/02 00:37 ID:U6ebujbh

GXが落ちてて買おうか迷ってるんだけど、
ジャンクで落ちてるGXの死亡率ってどのくらいかな?
電池無しでだけどシャッターは切れたらしい。
595名無しさん脚:03/12/02 23:11 ID:ygEH4Vzc
ハイマチック7sUってこんなに高いものなのかなぁ?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10940086?
596名無しさん脚:03/12/02 23:34 ID:Ssg0iwX7
36000円かぁ・・・。
う〜む。
597名無しさん脚:03/12/02 23:44 ID:Ssg0iwX7
防湿庫が買える(w
598名無しさん脚:03/12/03 17:37 ID:TACXjfbe
ニューキヤノネットQL19  45mmF1.9
ケース付で5000円だった。
まだフィルム一本撮りおわってない。
599名無しさん脚:03/12/04 03:09 ID:0Ihhj5ak
>594
おいらのあげようか?
600名無しさん脚:03/12/04 09:58 ID:pqj4OEI9
>598
> ニューキヤノネットQL19  45mmF1.9
> ケース付で5000円だった。
> まだフィルム一本撮りおわってない。

おいらはQL17 ケース月で3500円だたが。
っていうかケースは使ってない。

35GXの試し撮りが終わってないよ。
601名無しさん脚:03/12/04 21:36 ID:+1rgbdUy
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1202/leica.htm
こんなもの出るらしいよ、値段は見たくないけど(w
602名無しさん脚:03/12/05 23:24 ID:bRrI5IRU
本家の買っちまったからいらねーや。w
どうせ赤バッチで+70Kくらいでしょ?。
603名無しさん脚:03/12/06 02:44 ID:kypxi+7f
パナ版が出るまでFZ1でガマン・・・

それはそうとコニカオートSEのファインダーを覗いて
パララックス補正付きの動くブライトフレームに感動したんだけど
安くて補正付きファインダーの金コンって他にどんなのがあるんでしょか。
604名無しさん脚:03/12/06 03:40 ID:qeImAxLh
ハイマチックFて早いほうのシャッター壊れてるの多くない?
漏れのはスローは4秒大丈夫だけど、晴天での早いシャッターは切れないときと
切れるときとあるよ。使用には何とかフード等をつけて使ってる人多いみたい
だけど、なんとかならんかな。検索したところ、晴天ではアンダーつうのが
一番多いし。
605名無しさん脚:03/12/06 09:00 ID:XOL5FndU
>>603
キャノネットシリーズ、ハイマチックは殆どそうだし、エレクトロ35もデカイのは全部そう。
つか、昭和40年代までの金コンは補正なしファインダーの方が少ないんじゃ?
606名無しさん脚:03/12/06 10:06 ID:TJ3kuFje
補正付きは高級機でつ。
うちのばあちゃんは
近くを撮るときは上にむけるんだよね
とかいってました。
607名無しさん脚:03/12/06 21:43 ID:hTNNYIff
デジと銀塩1眼しか使ってなかったので
キャノネット買って、縦位置を撮ろうとした時に
禿げしく面食らったのを思い出した
今でも時々ファインダーに桃色の怪物が(藁

608名無しさん脚:03/12/07 17:55 ID:tR3K1jVi
パララックス手動補正おばあちゃん萌え。
609名無しさん脚:03/12/07 19:00 ID:3fH4jlsh
鳳凰205は等倍ファインダーでパララックス補正付だよ。
610HEXANON_ARP:03/12/07 19:20 ID:cUGZYZM+
>>604
ハイマチックFはほとんど機体が「高輝度露出不足」になっています。
私はOH時には基板のスイッチとマグネットを掃除してから調整しています。
高輝度はデリケートなので基本をきっちり直しておかないとバラツキが大きくて
調整できないからです。
高輝度はファインダーブロックの下に見える可変抵抗で調整します。
でもプログラムEE機ですからカメラテスターがないと無理でしょうけど。
611名無しさん脚:03/12/08 22:11 ID:D2VK6HEF
QL17 electro35 2台ずつ持ってます
こんなスレがあったなんて
612名無しさん脚:03/12/08 23:23 ID:46Vq6SgK
結構いろんな金属RF使ってきたけど、なにげに、ミノ初のAF機
ハイマチックAFがいい。最短1mが難だけど。
613名無しさん脚:03/12/09 03:21 ID:clkWW+gl
プラスチックと違うの?時代からして。
614名無しさん脚:03/12/09 05:12 ID:rfX1BrAU
ヤフオクでオリンパス35DC落としちゃいますた。
RD出ないかなー。
615名無しさん脚:03/12/10 16:34 ID:YN3OoWum
35DCって見た目サイコ−にカッコイイよね−

616614:03/12/11 02:47 ID:z4RpI2rr
>>615
あの大きな目玉がたまらんです(*´д`)
617名無しさん脚:03/12/11 02:49 ID:vwDoKzKU
漏れも35DCかったぞ。あのサイズであのレンズは他には無いよね。
しかも500gと他の40mmF1.7の中では一番軽い。
618名無しさん脚:03/12/11 03:43 ID:OkD2EiSW
ヤシカ エレクトロ35GXシルバーの「新品」を見つけてしまいました。
2万ぐらいだそうですが買うべきでしょうか?
619名無しさん脚:03/12/11 05:34 ID:q8XjIdWq
>618
新品でも動かないかもしれないな。よく確認するように。
また、モルトは使って無くてもべたべたになってるはずだから交換必要。
それでも2万は安いよ。即逝け!
620名無しさん脚:03/12/11 05:36 ID:q8XjIdWq
>619
> 新品でも動かないかもしれないな。よく確認するように。
電気系が逝かれている可能性もあり、ということでつ。電池をいれて確認しましょう。
621名無しさん脚:03/12/11 22:46 ID:chOOc4EL
フジカ35SEをオクで落としました。
露出計も生きてるしシャッター全速OKだし喜んでいたのもつかの間。
どうもライトバリュー連動が壊れてるみたい。w
まあ使えないことは無いんだけど、なんとなく気分が優れないでつ。
金が出来たらUCS辺りに出してみます。

それにしても富士フィルムのSS問い合わせた所、OHはもう出来ません
取説コピーはいただけませんか?に「古いもので既にありません」と
剣もホロロの態度ですた。
コニカあたりとは雲泥の差ですな。
フジカ35SEの取説欲しい・・・・・・。
622名無しさん脚:03/12/11 22:56 ID:XUPZpKBL
ライトバリュー連動がないほうが使いやすいじゃない。
623名無しさん脚:03/12/11 23:28 ID:chOOc4EL
>>622
確かにそうなんですが、一応ライトバリュー解除ボタンも付いてる事だし
しっかりそれを押しながらカチカチと操作したいと思いますて。w
露出計がほぼ完動ってのは大いに嬉しいのですがね。
624名無しさん脚:03/12/12 01:19 ID:/aFLZzfX
国金軽機で名機中の名機は?
625名無しさん脚:03/12/12 01:54 ID:28ZUwd/I
>>624
TC-1
626ベンデン中尉:03/12/12 07:38 ID:tx0+HK/l
>>624
九六式軽機関銃。世界だったらチェコのZB26だな
627名無しさん脚:03/12/12 10:53 ID:OwdwWxxL
>>624
ハーフだけど、オリンパス・ペンかな。
ノーマルサイズならコニカの C35 シリーズ。
628名無しさん脚:03/12/12 17:11 ID:MJqckGma
1ヶ月間缶コーヒーを1本減らしてジャンク代に貯めてて
今日買いに行ったらエレクトロGXが売れてた…
そこまで欲しくないからそうしてたんけど、無いと分かるとかなり悔しい。
629名無しさん脚:03/12/13 01:52 ID:WWn2e099
ミニミが使いやすいよ
壊れないし
630名無しさん脚:03/12/13 04:43 ID:8qfzBqih
マシンガントークはもうええっちゅうに
631名無しさん脚:03/12/13 07:20 ID:4xPLzlO8
>>630
ワロた。
じゃ最後に一発マシンガントーク。
漏れは名門ドイツ製MG42を推しておく。三脚or二脚でフル・ハーフ両用OK。
コニカで言えばオートリフレックスみたいなもんかな。
ただしワインダーの速度が速いから、マガジンがすぐ空になるのにご注意!
国産じゃ無いけどね。
632名無しさん脚:03/12/14 01:02 ID:FIJz70es
>>621
フジカは古いカメラには冷たいですね。
俺も去年同じような経験しました。
ペンタックスなんかは旧機種の取説をpdf化して(全部ではないが徐々に増やしている)ダウンロードできるようにしています。
633名無しさん脚:03/12/14 02:06 ID:+0BL/Lzx
>>632
でもペンタは古いカメラに対して冷たいと思うよ。
Mレンズやその頃の一眼ボディーのOHや修理を受け付けてくれないし。
これに比べてコニカはC35のOHをしっかりやってくれて面倒見は良い。
意外なのはキヤノンで、今でもキヤノネットとかのOHをやってくれる。
634名無しさん脚:03/12/14 21:09 ID:q4Ffma7T
リコー500G系(GX、GS、ME等)の写りってどう?
オークションでの売り文句やネット上のレビューを見ると
ばりばりにシャープな様な事が書いてあったりするけど
手持ちの500Gはレンズの状態が良くないからか、絞っても
ちょっといまいち。本来はかなりシャープなのかな。
635名無しさん脚:03/12/15 20:47 ID:6Sg51S82
>633
SPのシリアルから製造時期を知りたくてサービスにメールで問い合わせたら
ひとこと特定できないと素気無くされた。
636名無しさん脚:03/12/15 23:07 ID:j+x2WdCs
>>632
ホント、腹立つくらい素気ない返事でした。まあ今更そんな大昔のカメラ
使ってる俺も悪いが、今をときめく富士写真工業の基を作った製品かも
知れんのに、もうちょっと自社の歴史として大事に出来んのか?ゴルァ!
って気分ですた。
もう現行のフジ製品使わねー。取説すら保存してない会社なんて信用できず。
まあ、有るけど調べるのが面倒なんだろうけど。w


>>633
取説だけでもダウンロードできるようにしてるだけ、ペンタの方がマシです
よね。
自分はMEのOHをフォーラムに問い合わせたら、親切に長谷川工作所を紹介
してくれましたよ。
「ウチでは既に部品在庫も無く、申し訳無いのですがクリーニング程度の
メンテくらいしか出来ませんが、長谷川工作所と言う(ry」って感じで、電話
番号を教えてくれました。
コニカとかキヤノンは本当に面倒見がいいですね。
637名無しさん脚:03/12/16 00:14 ID:yYfXkR0e
フジのWEBサイトには一体誰が読むのかと思うような長い社史が
丸ごと載せてある。それには、フジのカメラの開発史も含んで
いる。こんな長い社史を丸ごとWEBサイトに載せている会社は
他にはあまりなかろう。
http://www.fujifilm.co.jp/history/index.html

もっと歴史があるコニカ(コニカ・ミノルタ)のサイトは長った
らしい社史はないが、相当古い機種(1956年発売のKonicaIII)の
取説までダウンロードできる。

会社の歴史観の違いですな。フジにとって古いカメラは過去の
歴史の一部。やはりフジはフイルム屋だなと思う。
638名無しさん脚:03/12/16 03:40 ID:mKUyi/ii
でもいまだに初期カルディアやツイングなんかの電池換えてくれるあたりは偉いじゃん、フジカ。
サポートや営業の態度のデカさ、悪さなら一時期のキヤノンだって酷いもんだったよ。
確かに取説くらいは保存しておいて欲しいし旧機種もサポートして欲しいけど
その程度の事でどこのメーカーがイイとか悪いとかは言いたくない。
好きで古カメなんて酔狂な趣味やってんだし。
639名無しさん脚:03/12/16 09:33 ID:a8d+RjGT
「う…うえッ えぐッ えぐッ」
「ヒック ヒック ヒック」

「どしたい なんで泣いてんだおめぇ」

「がッ 学校でみんながッ おまえはカメヲタの子供だって…ッ
 おまえんちは古いカメラばかり集める基地外だってッ」

「そうだよ 本当の事のこった」
「うちは8代前からず〜っとカメヲタだ
 じいちゃんのじいちゃんのじいちゃんのじいちゃんからだ
 おまえの親父だってヤフオクで晒されちまったんじゃねえか
「おまえの出産の費用出すためにキバりすぎたんだよ
 何だオメエ まだ知らなかったのか」

「お お おじいちゃんも おじいちゃんもクラカメを集めたの……!?」

「あーあ 集めたよ すげえたくさん」

「なッ なんでだよッ なんでクラカメを集めたりするんだよッ」
640名無しさん脚:03/12/16 09:35 ID:a8d+RjGT
「カメヲタが何のために? 趣味だよ」
「俺達が集めたカメラの目的は 記録や保存 撮影旅行や作品作りのため
 風景のため スポーツのため 猫のため
 犬のため 女のため 花火のため 空シャッターのため いろいろだ」
「俺達はそういうのわかんねえ
 大事な事だっていうのはわかる でもそういうの
 別にクラカメでなくても何とかなるんじゃねえのと思う」
「つうかクラカメ収集に そういう意味なんか必要なのか?
 二束三文のクラカメで充分じゃねえのかと思う」
「逆にいえば だ
 二束三文のクラカメが 俺達にとっては命を賭けるのに足りてしまうんだ」
「二束三文のクラカメで世界中の名所名跡あっちゃこっちゃ出向いてって
 二束三文で撮ったり撮られたり
 しかも誰にいわれたワケでもなく好きこのんで だ」
「カメラ屋での二束三文の方が自分の命や他人の命より重い
 ウチの家系は割とそーいうホントに人間のクズの家系なんだ
 悪いが学校でいじめられても仕方ないかもなあー」
「いや なに おまえもそのうちわかる時が来るんじゃないかな
 なにせホラ おまえは俺達の孫だ」
641名無しさん脚:03/12/17 07:10 ID:GzzLbSco
俺もフジカ35SE持ってるけど、フジノン45mmf2.8って
フジカ内製なの?はたまた、どこかからのOEM?
642名無しさん脚:03/12/19 09:20 ID:ucvTxLjb
ヤシカエレクトロ35CCNのフードは何がいいですか?(径52mm)
643名無しさん脚:03/12/19 12:05 ID:PqKUSwWW
>>642
四角くないとファインダーがけられない?
644名無しさん脚:03/12/19 13:04 ID:KrYQ3b74
>>643
ファインダー多少けられても、二重像部分が見えりゃ何とかなるっしょ?

漏れは幸いデカ金コンばっか(径55mm)なんで、キャノネット用やら
ミノルタのやら使い回してます。
645名無しさん脚:03/12/19 13:09 ID:Lq5bZ0gK
金属コンパクトにはステップアップリングを各種用意してハマ角を使ってるけど
1/4近くケラレるのもある(笑)
646名無しさん脚:03/12/19 14:20 ID:Mh38SHmB
友人から五千円でコニカオートSってのを譲り受けた。んで、中古価格見てびっくり。
大事に使おう。
写りは古い割に良く、描写が「太い」感じ。
647名無しさん脚:03/12/19 14:21 ID:Glav+f7h
オートS3だったらもっと凄かったんだけどな
648名無しさん脚:03/12/19 23:50 ID:kGOcGJPj
MINOLTAの輸出モデルのハイマチック7sUが欲しい。
なかなか国内じゃ市場に出ないんだよなぁ。
649名無しさん脚:03/12/20 10:02 ID:dnwFoOWg
何を言ってやがる
おまえら金属製目当てに好き好んでカメオタになった
親不孝共じゃねえか。

さてと、撮ろうぜ、犬ども
畜生、畜生っていいながら撮ろうぜ
逆光でハレーションくらってよ、のたうち回って。

へへへ、そりゃそうだ
ちげえねぇ
まったくもってちげぇねえや。
650名無しさん脚:03/12/21 23:13 ID:qlZjmyQK
嫌なことあったなら相談のるけど?
651名無しさん脚:03/12/22 03:04 ID:2OSDGv9f
639、649のネタ元、今頃気付いた・・・
652名無しさん脚:03/12/23 21:57 ID:sRmg8XnS
カメ板って意外と漫画やゲームネタが通じないのよね。
653名無しさん脚:03/12/23 22:43 ID:/p7fv0rV
MINOLTA ハイマチック7sU手に入れたよ。
なかなか状態が良いのは出ないから、ラッキーだった。
小さくておもちゃみたいだけど、ちゃんと露出計は働くし、
40mmF1.7のレンズが明るくて(・∀・)イイ!!
それにマニュアルが使えるのがいいね。
654名無しさん脚:03/12/23 23:23 ID:P3NtDcXW
>>653
ハイマチック7sII と双子機といわれている C35FD(黒)持ってます。
7sII が気になるんですが、こちらはマニュアルが使えるんでしたよね。
ぜひ分解して FD と較べていただきたい(w
655名無しさん脚:03/12/23 23:45 ID:/p7fv0rV
>>654
マニュアルの時は露出計が使えないから、フォクトレンダーのVCメーター買って来ました。 
これで無敵だ!

ぶ、分解ですか! うーん、怖くて出来ない… 不器用だから分解出来ても組み立てが…
656名無しさん脚:03/12/27 00:33 ID:mppOohB/
揚げとくわ。
657名無しさん脚:03/12/31 20:05 ID:GYsZCzZY
金コンスレの皆さん、良いお年を!
来年もよろしく〜。
658名無しさん脚:04/01/01 02:50 ID:O8dLX03V
初撮り報告してね。

金コンの出番は年中行事と決まっておるからw
659名無しさん脚:04/01/01 20:45 ID:9ZjwePbx
金魂巻
660名無しさん脚:04/01/02 03:33 ID:iZf0v4Im
エレクトロ35GTNで初詣いってきます。重いよ。
661名無しさん脚:04/01/02 17:15 ID:vMqTbjZ7
660サンよ、筋力ウpをお勧めします。60年代、70年代のオトーさん達は
みんなそれと同じ位か、もっと重いカメラを持って出かけてたんだぞー。w
662名無しさん脚:04/01/04 00:08 ID:xzxX1AvI
キヤノネット購入age
663名無しさん脚:04/01/04 18:27 ID:qmIfSXJX
蓑A3持ってる人いませんか?
もしよければ使用感とか教えていただきたいのですが。。

1959年製だから範囲外?
664名無しさん脚:04/01/04 18:49 ID:SqBVSBiF
蓑ハイマチック7sとC35とエレクトロccつかってまつが7sとc35は
微妙に距離計が狂ってるみたいでつ。調整はけっこう高いでつか?
665名無しさん脚:04/01/04 18:53 ID:rpgHrN5a
自分でやれば多田だよ。
666名無しさん脚:04/01/04 18:53 ID:f7CZTl3o
親父から譲ってもらったコニカSU(1961年発売)
使ってます。
押入で見つけたとき、どこもかしこもイカレてて
使い物にならなかったけど、関カメさんが無事OH
して完動品にしてくれました。セレンの露出計まで
直ってた。 すごいっ!
手持ちの最新型フジカ(汁美・黒)より全然ピンが
来てる…。
感動しちゃいました。
このカメラ、オレより寿命長いかも…。
優秀な工業製品に合掌…。
667664:04/01/04 19:44 ID:SqBVSBiF
>665
壊しそうで怖い・・・
せっかく完動品なのに壊してしまったらもったいない。

>666
おめでたう!ヨカタね!ペンタSV使ってまつが調子いいでつ。60年代の日本製カメラって
とても品質高いでつね!
668名無しさん脚:04/01/04 23:28 ID:RMF9Hubi
>>663
実は昨日ジャンクでA3入手しました。巻き上げ不能・距離計作動NGとか感じ
のジャンクだけど、光学系はダメージが一切無いからOHするつもり。
ずっしり重いし、ファインダーもプリズム使ってて、いかにも高品質な
感じです。


>>667
7sの距離計調整は比較的簡単だよ。とりあえず軍艦部あけてトライするがよろし。
ググれば、結構修理のHP多いよ。
詳細はここら辺で聞けば、丁寧に教えてもらえると思うよ。
ttp://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=KGH01234
C35は良く知らないもんですんまそん。
669663:04/01/04 23:41 ID:qmIfSXJX
>>668
レスありがとう。そっか、プリズムつかってるんですかー、うんうん。
OHする価値がありそうなカメラですよね。タマ数も少なそうだし。
まだ手元にないけど僕も現状品を入手予定です。

あと7sの距離計は軍艦あけずにやれた覚えがありますよ。たしか、シュー
のところをあければ内部の調整ネジをいじれるのではなかったかな?
670667:04/01/05 01:52 ID:MT8xwezw
>669
ありがとうござまつ!
さっそく探しまつ。
671667:04/01/05 08:56 ID:XLOipG50
>669
どうやってシューだけはずすんですか?ネジの類は見当たらないです。
672名無しさん脚:04/01/05 09:33 ID:D3MOQFV6
>>39
うめばとの意見を参考に
キヤノネットGV40mmf1.7ブラックを
購入してしまいました


試写楽しみあげ
673名無しさん脚:04/01/05 11:07 ID:fmdxhawA
>>671
軍艦部外すなら巻き上げレバーを外し、さらに巻き戻しレバーを
外すと軸の基部にリングネジが有るから、そいつを外す。
それ以外は背中と、右側面のマイナスネジを外すだけ。
そのまま上に抜けば、スコっと軍艦部が抜ける。
ホットシューにはシンクロ接点の配線が結線してるから切らないよう
気を付けて。
674名無しさん脚:04/01/05 15:14 ID:FqgkAzvp
ハイマチック7sUの極上品を手に入れたよ。 
買ったやつの露出がおかしかったので、店に文句言いに行ったらたまたま新しいやつが
入荷してて、差額分免除で交換して貰った。
コンパクトでなかなかいいね。 マニュアルでも使えるのがまた(・∀・)イイ!!
675671:04/01/05 18:32 ID:TC0e5jqz
>>671
これはHI-MATIC Fについてのページだけど、7sでも同様のはず。
シューの外し方が出てる。でも軍艦外したほうがやりやすいよ。
ttp://homepage2.nifty.com/CEFIRO/camera/old/HIMATIC-F/cleaning.html
676663:04/01/05 18:36 ID:TC0e5jqz
675=663≠671ですスマソ
677名無しさん脚:04/01/05 18:37 ID:W0medA0T
ミノルタAL−Sが気になってるんですけど
使ってる方いますか?
ググってもあまり情報ないんで、、、

使用感等どうでしょう。
あと相場ってどれくらいでしょうか?
678名無しさん脚:04/01/05 20:37 ID:6QYQD3tD
>677
ヤフオクでジャンクのを何台か落として修理して使ってますよ。
どれも3,000〜5,000円くらいだったけど、完動品は結構高いかも。
「ALS(-は付かない)」「MINOLTINA-S(露出計がセレン式のALSの前身)」
等でググればいくらか情報が出ます。結構評価は高いみたいですね。

絞りとシャッタースピードのリングが並んでいるので使いやすいマニュアル機で
多少フレアは出やすいですが、フードを付ければ描写は凄く良いです。
レンズボードを外さないと手の届かない部分にモルトを使っているのと
ネジが柔らかくてすぐナメてしまう点、配線が弱くて腐ってる個体が多いのが
残念といえば残念ですが、状態の良い奴があればかなりお勧めのカメラですよ。
長文失礼。
679名無しさん脚:04/01/05 21:53 ID:W0medA0T
>678
レスありがとうございます。
ジャンクで程度にもよりますけど3Kから5Kくらいならお手頃ですね。
私も完動品よりもジャンク修理が好きなのでさがしてみようと思います。

来月あたり上京しようと思うんですが金属コンパクトカメラの在庫が多い(ジャンクも含めて)
お店ってどこかありますか?
また質問ですみません。
680名無しさん脚:04/01/07 23:51 ID:3BTPBtaM
QL17にフード付けてみた
ステップアップリングがナカナカ無くて
あったのが、48-58なんてサイズだった
付けた姿は禿げしくカッコイイのだが
ファインダーけられまくるし、やたらにでかいzo-
681名無しさん脚:04/01/08 22:42 ID:vFCN2Oom
ハドオフ・ジャンクコーナーに「シャッター切れました」黒のエレクトロGSXが3.5kであったんだけど保留
にしました。

だってまだエレクトロ35の験し撮りがおわってない Since10月’03
682名無しさん脚:04/01/10 22:43 ID:rvpvLTZE
デート機能付き
92年までしかない(w
683名無しさん脚:04/01/15 23:31 ID:gLIuUTYG
本日ミノルタ・ユニオマット完動品ゲト!
昭和35年生だから、国産金コンカテの最初期のもの
だけど、手動プログラムシャッター、初級機なのに
ずっしりと重く、意外と高い質感に大満足です。
フードもオリジナル以外には合うやつないんか?と
諦めたいたら、40.5mmのサイズ使えること分かったし。
週末試写します。
今度はA3、A5、AL辺りなど狙ってみたいっす。
684スレ違いかもしれんが。:04/01/16 18:24 ID:dogtAZrC
あぼーんメーカースレで聞いたが、どうも反応がないのでなので。
スレ違いならごめんなさい。

あるところでTOPCON PR2を見たが、
えらくかっこいいのでおもわず欲しくなった。
でも、レンズシャッターだし、巻き上げ重いし、
巻き上げないとファインダーは暗いままだし、
レンズ交換はできなしで、諦めをつけた。
でも、使っている人がいたら使用感を聞きたいです。
とくにレンズ描写とか。
685うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/01/16 19:31 ID:mnf8Kgdp
TOPCON PR II
幻のカメラだぞ。1960年のわずかに半年しか造られなかったカメラ
巻き上げとシャッターチャージの連動が壊れ易いのが短命の原因らしい。

漏れも今までに一度しか見た事がない。買っちゃえ、買っちゃえ。
686名無しさん脚:04/01/16 21:57 ID:RTci12oX
クイックリターン式のミラーになっていないのは時代で仕方が無い。
(でも1960年では時代遅れの感無きにしもあらずだけど。。。)
ベッサマチックやレチナフレックスなど、時代はもっと新しいのに
クイックリターンになってない。
漏れはベッサマチック持ってますが、要は慣れだけの問題です。
687名無しさん脚:04/01/19 15:31 ID:5McwvbXn
トプコンPR2は都内某所にて売っております。
私は今日見たら、なんか熱が冷めていました。
それと、その個体は無限遠が出ていなかったような気がした。
レンズシャッターだし治すのも大変そうだからね

>> 685
台数が少ないそうですが、ヤフオクに、先週海外版の
デコンSRというのが出ていました。
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Topconclub/lsslr1.htm
落札価格は分かりませんが。
688名無しさん脚:04/01/20 00:19 ID:FblyDn4A
http://www.yasuhara.co.jp/close.html
安原製作所 業務終了のお知らせ
689名無しさん脚:04/01/22 09:35 ID:zV/ANdB7
ヤシカ35GXの試が撮りが終わります他。

とても30年以上前のカメラとは思えない写りで気に入ったよ。
QL17とオリSPとGXを所有。

つぎは何かな?
690名無しさん脚:04/01/22 10:26 ID:09sf2zLh
>> 688
製造元として、サービス業務だけは続けるべきではないだろうか…。
メーカーとしての姿勢を問う。
691名無しさん脚:04/01/22 10:27 ID:HE+HXcjT
>>689
ここは王道たる(?)、蓑のハイマチ7シリーズ〜E、F逝け。
コニカC35もいいよん。
692名無しさん脚:04/01/22 11:00 ID:VTy+6SAO
>691
ソーダね、はいまちEがあります他。
コニカC35は義祖母の赤いのをもらう予定なんで購入封印してます。
693名無しさん脚:04/01/22 13:15 ID:HE+HXcjT
>>692
Eと今持ってるカメラ達で、しばらくマターリ出来るでしょ?
マターリし終ったら、今度はリコーやらペトリやらのキワモノに
移行してゆくのが良いかと。
694名無しさん脚:04/01/22 15:04 ID:LjTg+V5m
ハイマチ7sUも小さくていいよん。 マニュアルモードも付いててGood !
695名無しさん脚:04/01/22 15:21 ID:Dz51pxm5
>>694
それは知ってるけど、なかなか見つからないし、あっても他界。
それはそうと、7sII は C35FD の OEM じゃないかと言われてますね。
コニカミノルタを先取りしていた訳か。
ちなみに漏れは C35FD(黒)持ってます。
696名無しさん脚:04/01/22 15:29 ID:LjTg+V5m
>>695
確かに高いし、滅多に見ないね。 偶然中古屋に極上品が入ってたから飛びついてしまった…(^^;)
それ以来、7sUは見たことが無いな。 レンズもなかなか良いし、気に入ってるよ。

でも7sUがC35FDのOEMだというのは知らなかったなぁ。 奇しくも同じ会社になったわけか…
697695:04/01/22 15:42 ID:Dz51pxm5
>>696
いや、ウェブ上で見た憶測情報なんですけどね。
バラして見ると構造が似ているとのこと。
でもレンズが違うし C35FD にはマニュアル操作はありません。
698名無しさん脚:04/01/22 16:56 ID:RZaSXtfS
>693
まったりし終わった後、んじゃ次とおもうと
暴騰してるときが・・・

そのトラウマがあるからねぇ。(ちょっと前のQL17)
699名無しさん脚:04/01/22 17:35 ID:KIPvNmuq
70年代コンパクトカメラは
輸出機種のほうがハイスペックなんだよね。(7sIIとRD)
ライカが高価だった時代なんだから
当時出しても、写真にうるさいアマチュアに売れたとおもうが
現在との物価を考えれば、何台もカメラを買える時代じゃなかったね。

700名無しさん脚:04/01/22 20:17 ID:6uKSMQo7
>>699
なるほどね。 今では世界で一番スペックにうるさい国だもんな。
ライカですら日本のユーザーに売るために改良版を出してるようなもんだからなぁ。
それにしても70年代以降、世界のカメラ技術を常にリードしてきた日本の技術者はやっぱり大したもんだと思うよ。
これは誇りに思って良いと思う。
701名無しさん脚:04/01/23 10:31 ID:sKKICmT/
今はもうデジで塗り絵量産してるけどな。
702名無しさん脚:04/01/24 19:57 ID:8kJifn01
KONICA AUTO S のレストア完了 あげ
703名無しさん脚:04/01/24 23:01 ID:szBY21lu
これ、Hi-Matic 7SIIと同じではないでしょうか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34635406
704名無しさん脚:04/01/24 23:30 ID:VgJqHGn4
ここってTシリーズもアリ?
705名無しさん脚:04/01/24 23:57 ID:e9A7143K
>>703
おおー、それっぽいですね。
なお、「コニカカメラの50年」という書籍によると、
レビューは西ドイツのフォトクェレ社のブランドで、
コニカも OEM をしていたそうです。
ただし、他にも多くの OEM 先があったとのこと。
706名無しさん脚:04/01/27 17:50 ID:q+UYoLy+
>>685 とあるところのトプコンPR2、売れとった。
買う気はなかったが、ちょとさびしいかも。
707名無しさん脚:04/01/28 12:54 ID:NG4JASiQ
ハイマチックFを3000円で救出
ちょっとφだーが曇ってるけど、レンズ、電気系とも良好

はやく試写してー。
708名無しさん脚:04/01/28 13:20 ID:Yk9N44sQ
いいなぁ…
709名無しさん脚:04/01/28 17:26 ID:cSn8oMvG
>>707
そりゃ安い! 漏れが買ったハイマチックは7sUで珍しくて完動極上品というのも
あるけど30kだった…。 まあ確かに新品みたいに状態は良かったけど…。
レンズ、電気系が良好なら十分お買い得だったんじゃないか? 3kというのはいいなぁ…
710名無しさん脚:04/01/29 01:45 ID:urj1AqAN
漏れはハイマチ7SsUを大枚はたいて買うならば、ハイマチEを買ったほうが
C/Pが高い気がするんだが・・・・・?
写りもハイマチEの方が良くないかい?(主観だけど)
711名無しさん脚:04/01/29 08:09 ID:5N5MknXk
う〜ん、ハイマチEが安すぎる気がする
オートしか使えないから人気無いのだろうね
それに比べて、C35FDも7sIIもかなりいい値段で売られているねえ
712>707っす:04/01/29 12:41 ID:2rzMlqtH
>707
やっぱり落とし穴があった・・・
ピントが3m以上でないと合わない・・・

ぴんと調整しないと、寄れないYO.
713名無しさん脚:04/01/29 12:42 ID:WOi9T6bQ
>710
EのレンズコーティングはF,7、7Sより上品とのこと。
714名無しさん脚:04/01/29 13:58 ID:1LGXQxQ0
>>712
やっぱり落とし穴があったか… でも調整だったらやってもらえるんじゃないか?
しかし調整費用が… 

>>713
そうなのか? 初めて聞くけど…  ソースきぼん
715名無しさん脚:04/01/29 19:03 ID:mz4GZUz/
>714
旨味が消えるからみんな言わない。

詳細は朝亀より。
716名無しさん脚:04/01/30 00:39 ID:wDnDggUZ
確かにハイマチックEは素晴らしい描写だよね。
ISO100入れるとほんとにシャープだよ。
ほぼ同スペックのエルニカ35もかなりいいよ。
717名無しさん脚:04/01/30 02:15 ID:UpB6DlnZ
とりあえずEは使うと写真が上手くなったように思えていいぞ。
露出はバッチリだし、スミまでシャープで、スコンと抜けたいい色が出る。
オート露出というものに対して偏見をなくしてからは
これ以上のカメラはないなというくらいありがたい存在になった。
RFだし、サイズも大きすぎず、デザインもいい。
718名無しさん脚:04/01/30 03:49 ID:gL4BrJrC
でも40mm単焦点の割にはスミッコ歪みません?
719名無しさん脚:04/01/31 01:03 ID:QeHM0S5s
ハイマチックE、近所の中古屋にあるけど、
純正ストロボ付きで 18k円だ。
バラ売りしないかな…
でも、同じ店で C35FD黒・完動品が 15k円で出ているのを
発見したときは、自分の目を疑ったよ。
急いでお金を下ろしに行きました(w
720707:04/01/31 13:51 ID:8UnXMmRY
>>712
> >707
> やっぱり落とし穴があった・・・
> ピントが3m以上でないと合わない・・・
> ぴんと調整しないと、寄れないYO.

ほっとシューをはずすと距離計の調整ねじがあることを発見!

なんとか合わせることができますた(けどテレ側重視)
721名無しさん脚:04/01/31 14:25 ID:EK52HQm/
Eは当然の事、とにかくハイマチシリーズは全般的に写りはいいよね。
個人的には、E>7s>Fと言う感じかなあ。
Eのオートは717氏と全く同感。ヘタにいじらない方がいいんじゃ無いか
とも思ってしまう。
スナップにはこれ以上は必要ないって感じで愛用してます。
722名無しさん脚:04/01/31 23:14 ID:O27QnQVu
ハイマチEの電池はどうしてる?
SR44×2だと上の電気が光ったり光らなかったりするのでちょと不安だ
写りを見る限り露出はあっていると思うのだが・・・
723名無しさん脚:04/02/01 08:13 ID:n1e34Bq2
>>722
SR[44使ってます。漏れの機体はランプ普通に点灯するよ。
露出もそのままで破綻無いから、補正も無しで使って
ます。
724名無しさん脚:04/02/01 19:25 ID:aMBKocmt
安いLR44じゃダメですか?<ハイマチE、F
725名無しさん脚:04/02/01 22:39 ID:iYKSuF9f
ローライ35もこのスレに入るんでしょうか?
専用スレもあるようですが…
726名無しさん脚:04/02/01 23:13 ID:n1e34Bq2
>>724
問題ないです。ただSRの方が持ちがいい(急な電圧低下が起きない)
って事です。

>>725
厳密に言えば「国産」だけですが、ローライ35は国産メーカーに
大ショックを与え、コンパクト化を一気に推し進める原因と
なったカメラですよね。
それまでのデカ金コンを一晩のうちに陳腐化させ、その後の
コンパクトカメラの流れを作ったと言う点で、このスレの
特別ゲスト的な存在で有っても宜しいと思います。w
以上、個人的意見だす。
727名無しさん脚:04/02/01 23:32 ID:iYKSuF9f
>>726
どうも有難うございます。 このスレは基本的に国産カメラ対象なんですね。
スレタイをちゃんと読みませんでした。 スマソ

個人的にはハイマチック7sUを所持しており、お仲間に入れると思うのですが、
最近、TC-1が出るまで究極のコンパクトカメラだったローライ35に興味が湧き、
購入を考えています。

国産、海外産を問わず、金属コンパクトカメラっていいですよね。
近年のプラボディは重厚感が無くてどうも愛着が湧いて来ません。
728名無しさん脚:04/02/05 13:33 ID:ChdWRMv4
あげ|〜
729名無しさん脚:04/02/06 17:40 ID:al3jbRTm
プラ製品はホント安っぽい感じだね。
金属の冷たさ・重さが「これぞカメラだー!」って
思ってしまうんだな。
だから70年代までの金コンは止められんわ〜。w
730名無しさん脚:04/02/06 21:33 ID:Bn/jVpr6
コニカC35フラッシュマチックもいいよなぁ。
いいんだけど、やっぱりスローが 1/30 つうのが惜しい。
731名無しさん脚:04/02/06 22:12 ID:RYLuAJvx
初代CANONETを譲り受けて使ってみたけど、描写はすごく綺麗で感動した。
最近まで出回っていたコンパクトよりレンズは明るいし。
オーバーホール済みとのことでAUTOでもバッチリ。
ZOOMの便利さを諦めれば、全く実用になりますね。
ただ、重さがなぁ・・・・
樹脂カメラじゃないとこがイイんだけど、ただ重さがなぁ・・・・
GVなんかだと小さいから少し軽くなってるのかなぁ。。。。。
732名無しさん脚:04/02/07 10:18 ID:wGjVEOp9
>>731
キャノネット、良く写るでしょ?漏れもオクで完動品を落として
すぐにOH出して使ってみたら驚いた。例のセレン式オートも
かなり正確に機能してくれるし。これが40年前のカメラだなんて
信じられないくらい。
重さはそんなに気にならないなあ。機構のせいとはいえ、シャッター
の操作感がいまいちなのは仕方が無いと思ってますが・・・。
733名無しさん脚:04/02/07 19:00 ID:WqEB6r7S
キャノネット!!ボクの入門機だ。大きい方のQL17だったよ。
昔イギリスにこれ1台で旅行に行ったな。
現地の空気感をよく表現してくれて、なかなか良いレンズだったね。
734名無しさん脚:04/02/08 00:28 ID:gLXgdDSN
713デス。
ケース付きだったのですがストラップだけがボロボロ・・・・・
今日、ハンズの皮細工コーナーで「ヒモ 10 クロ」という皮紐と「カシメ」
とか「ウチグ」とか買ってきてストラップ再生しました。
金具(CANONの刻印入り)も磨いて再使用しました。
ストラップ両脇の押しラインが無いし、皮裏側が黒着色なのが純正と違うんだ
けど、それ以外は全く純正?って仕上がりでした。
皮の香りまでするし。
電池いらないAEカメラが40年も前に存在してて、21世紀にも実用になるなんて
MAID INN JAPAN が世界ブランドになった技術力を思い起こされました。
735名無しさん脚:04/02/08 00:31 ID:kKE5mksq
MAID INN JAPAN イイ(・∀・)!!! 泊まりたい(w
736名無しさん脚:04/02/08 01:14 ID:8z+8+rfp
>>734
731さん、、、ですよね?731さんの前提で話しますけど(違ったらスマソ)
キヤノネットのケースもカッコいいでしょ?丸いでっかいレンズ部に
誇らしげにエンボスされた「Canon」マーク、トリガー式巻上げなんで
下が大きく切り欠かれてるけど、異様にガッチリした皮の構成などなど。
漏れのもケース部はしっかりしてて、靴墨などを利用して磨き上げたら
新品同様になりました。
ただしストラップは表面の黒表皮があちこちヒビ割れていて見栄えが
良くないです。中まで亀裂が走って無いから充分に使えると思い、皮革用
接着剤でヒビ部分をコーティング&タッチペンして使ってますが、ハンズ
逝けばなんとかなるんですね。
737名無しさん脚:04/02/08 10:17 ID:gLsydDBM
>>735
感動しますた
738名無しさん脚:04/02/08 12:29 ID:gLXgdDSN
>>736
731でした、すません。
ハンズお勧めです。
皮材自体は660円でしたし、打ち具とかリベット入れても2000円以内で収まります。
この皮ケース自体も味があっていいですよね。
レンズ部分の縫い糸が切れていたので、これも手縫いでオリジナルらしく再生しました。
>>735
わたしも感動しますた
739名無しさん脚:04/02/09 12:39 ID:cr1bOfaW
35SPをあきらめてコニカS2をゲッツ!

箱つき美品が3kでした。
740名無しさん脚:04/02/09 14:08 ID:7TueJ8+h
おおおおおおおおおおおおめでたう
741名無しさん脚:04/02/11 17:26 ID:hYzsvkee
CANONET 17QL G-V買いました。
CONTAX T2,HEXAR SILVER,GR1vを持っているんですが
所有するどのコンパクトカメラよりも写りは良いのです。
ちょっと複雑な心境。 
PS 指紋が沢山ついていたのですが、レンズクリーナー液とか使用して大丈夫でしょうか?
742名無しさん脚:04/02/11 17:55 ID:GOQDJdy8
大丈夫です
十年後ちゃんと動いているのは、
おそらくCONTAX T2,HEXAR SILVER,GR1vではなく
キャノネットでしょう
メーターが逝かれてもマニュアルで
ちゃんと作動しますよ
743名無しさん脚:04/02/12 01:50 ID:jBToQiZx
本日シャッター粘り&絞り固着のコニカ・オートSと、
シャッターNGのミノルタA3をO/Hに出しました。
オートSは露出計が完動なんで、仕上がりが特に楽しみです。
744名無しさん脚:04/02/16 01:49 ID:mA6Mm2lT
age
745名無しさん脚:04/02/16 06:39 ID:yto5izwn
>743
両方ともいいカメラですね。
とくにA3はその後すぐにA5が出たので台数少なく、なんと言
ってもあのスッキリした形とシンプルな機能が最高ですね〜
ついてるレンズはROKKOR-TEとTDと2種類存在するみたい。
746名無しさん脚:04/02/16 10:12 ID:8XyO82IN
オリンパス35RC
コニカC35FD
キャノネットGIIIQL17
リコー500G
ミノルチナS
747名無しさん脚:04/02/16 12:52 ID:mA6Mm2lT
>>746
所有してる金コンか?
748名無しさん脚:04/02/16 12:54 ID:1u2b4+YO
>746
んじゃおれの番

YASHI 35GX
MINO  7S
CANO QL17
KONICA S2

ガワがでかい順に。


S2が一番お気に入り
749名無しさん脚:04/02/16 15:15 ID:GI4tojSk
minolta HIMATIC F
minolta HIMATIC E
canon demi
canon demi EE17
YASHICA Half17
YASHICA LYNX
YASHICA ELECTRO GTX
RICOH AUTOHALF

半分くらいは要修理。
750名無しさん脚:04/02/16 18:44 ID:mA6Mm2lT
んじゃ俺も

minolta HIMATHIC7s
minolta UNIOMAT
minolta UNIOMAT 2
minolta A5
YASHICA ELECTRO
YASHICA ERECTRO GT
YASHICA ERECTRO GSN
KONICA AUTO S1.6
KONICA SUTO S
KONICA C35 EF
FUJICA 35SE
FUJICA DATE
CANON CANONET(後期型)
CANON DATELUX A35
MAMIYA 35delux

4台ばかり要修理
751名無しさん脚:04/02/16 20:38 ID:8XyO82IN
実はほしいカメラだったり…。
現在コニカC35fm・コニカEEmatic・オリンパス35RCを持っている。

上であげた中でも特にほしいのは、ミノルチナS。
他のカメラは機能的に35RCとほぼ一緒だから、どうでもいいかも。
細かい所を見ていくと、それぞれ特徴があるのだけど…。
某大学付属高校在学中に大学図書館で
写真工業のバックアップをくまなく見て選び出したカメラ。
ミノルチナSはセレン光電池を用いたカメラでは珍しいシャッター優先AEなのでピックアップ。
写真工業には輸出用の35RDには記述が無く、
自分のネット環境が整うまで存在を知らなかった。

勝手な理由で電子シャッターは嫌いなので、ペトリやヤシカは勘弁。
35Eシリーズも好みません。
752名無しさん脚:04/02/16 20:56 ID:J9Q5KUkp
アイレス レーダーアイ つう古いカメラ持ってるんだけど、なかなか出番がない。
753名無しさん脚:04/02/16 20:57 ID:8j44y3f6
>751
ミノルチナSはセレン式の露出計は乗ってるけどマニュアルのみだよ。
この系列でシャッター速度優先AEなのは露出計が電池式になったAL-EとAL-F。
ミノルチナ/AL系の金コンはみんないいよ。
754名無しさん脚:04/02/16 22:06 ID:8XyO82IN
シャッター速度を決定しておくと適正露出の絞りを指し示してくれるだけという、
写真工業の表現だと、フン位点式という露出決定機構でしたっけ?
5年も前の知識なので名前だけ覚えていただけで、記憶はあやふやになっていました。
当時は大抵の金コンの名前を言われたら焦点距離やらシャッター速度やらすぐにいえたのに…。
5年もたつと駄目ですね。
ひたすらコピーしたので、資料だけは手元にあります。
755名無しさん脚:04/02/17 09:51 ID:6036KitR
>>752
露出計生きてますか?
756名無しさん脚:04/02/17 19:10 ID:VlQK/fIF
>755
やっとレス付いた、感謝。生きてます。とてもキレイです。でも重いんです。
こんど梅でも撮りに行くかなー、とか思いつつも、マクロに押されてやはり
出番がなさそう。
このカメラ、見掛けがかっこよいのでかったんですけど、写りはどんな評判
なんでしょう?一度だけ使ってみたけど、腕が悪くてよくわからんかった。
757名無しさん脚:04/02/17 19:19 ID:6036KitR
同じアイレスでもバイカウントのレンズはカラーより
白黒向きとか記事を目にした事あります。
レンズはCORALでしょ?
ご存知かとは思いますが、びゅッカーさんのサイトに
バイカウントの作例がありますね。これ見ると、カラーでも
十分シャープな感じしますけど・・・・?
ttp://homepage1.nifty.com/fukucame/aivis.htm
いずれにしても駄レンズじゃないですから、もっと使い込んで
撮って見られるのが吉かと。
露出計完動のレーダーアイなんざ、結構貴重ですし。
758名無しさん脚:04/02/17 19:20 ID:6036KitR
757は756氏へのレスです。
759名無しさん脚:04/02/17 20:38 ID:VlQK/fIF
レスありがとうございますです。
ビュっカーさんには私もお世話になってます。
このカメラはここの写真を見て一目ぼれしたんです。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rd2h-ari/AI_RADEREYE.htm
昔の金亀のサイトの皆さんのお陰で一時期いろいろ買い漁って亀が随分増えて
しまって、それぞれの出番が少なくなってしまったのですw
760名無しさん脚:04/02/22 07:50 ID:UBoG0MvB
ビュッカーさんとこは
修理記事もさることながら
写真のセンスがいいですよね。
761名無しさん脚:04/02/22 10:24 ID:o00rDKq7
>>760
はげどう。掲示板で修理関係の質問とかしても
丁寧に教えてくれるし、漏れもすごくお世話になってます。
762名無しさん脚:04/02/22 11:12 ID:ZimgZsnA
>761
わらすも随分質問させていただきました。メルマがも早速登録したし。
あー今日は雨降りで楽しみにしていた梅の写真がまた延期だー。
763名無しさん脚:04/02/25 23:49 ID:xzaeonpm
ミュー2使ってみて、まぁ写りは非常に良かったんだけど、
それにしても、この時代の金属コンパクトはホントによく写るなと
再認識しました。
764名無しさん脚:04/03/04 22:54 ID:hirZPPBd
金カメ age
765名無しさん脚:04/03/06 00:58 ID:61sTnaF5
リコースパーショット(1.7,1.7,2.4)の前群レンズ廻そうとしているのだが
カニ目三つ潰しても廻りきらない
何かコツみたいの知っている方がいたら御教授願います
766名無しさん脚:04/03/08 00:12 ID:nzjzuAG/
>>765
それはこちらで聞いてみそ。きっと丁寧に教えて
もらえるよ。
ttp://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=KGH01234
767名無しさん脚:04/03/08 20:21 ID:YE9kQIRg
>>766
Thx!

ホムペ自体は知っていましたが板までは入った事がなかったです
いい回答が頂けました
でもリコースーパーショットに集中した謎は解けていません
768名無しさん脚:04/03/09 00:24 ID:cGhQocG+
この間梅を撮りに行った。zuiko90/2マクロとEOSにタムロン90/2.8マクロ
にそれぞれカラーとモノクロを詰め、遊び半分でFujicaGERにカラーを入れて
持って行った。
結果はGERが一番の写りだった。GERのすばらしさを再認識したんだけど
なんだかなー。
769名無しさん脚:04/03/09 00:38 ID:1o9Bd2mQ
>>768
喪前には90mmより38mmが、あるいは一眼よりレンジファインダーまたはコンパクトが向いてるってだけの事だと思う。
770名無しさん脚:04/03/09 11:39 ID:E6dh9G4p
フジカのレンズ、こってりとした色乗りが好きでつ。
771名無しさん脚:04/03/10 17:02 ID:TGY1jO1f
>>768
だったら 写りの悪いzuiko90/2マクロ
私にください(w
772名無しさん脚:04/03/10 21:39 ID:qK97U89S
>771
やだw
べつに不満足なわけではないから
773771:04/03/12 16:32 ID:PFppeVEX
>>772
そうか、残念
じゃ、漏れはコニカS2にオートアップつけて
ボチボチ撮るわ。
774名無しさん脚:04/03/12 17:03 ID:+zVHLa4z
エレクトロのCCかGXの大きさ(縦横)のスペックが分かる方教えてください?
775名無しさん脚:04/03/12 18:02 ID:H+p6ITFE
>>774
ビュッカーさんのHPに書いてあるよ
「Range Finder」でググりなさい
776名無しさん脚:04/03/12 23:26 ID:vdB7rzMK
>775
どうもです。
このサイトは行きつけてるのに、サイズ書いてあったなんて
全く気付かなかった。
777名無しさん脚:04/03/15 10:46 ID:e+sA/rMS
金カメ初心者です。本来は質問スレなのでしょうが、より詳しいみななまにお聞きします。
金属、コンパクト、マニュアル捜査、でもって距離計付のタイプを激しく探しています。
「これぞ!」という一台をご教授ください。
 もう一眼には飽きました。生涯付き合えるヤシを手にしたいと思いまして。
778名無しさん脚:04/03/15 10:48 ID:M88jrvli
M3
779777:04/03/15 10:52 ID:e+sA/rMS
いや、あのう、ライカはちと、手が出ないもんで…。このスレの雰囲気に合った機種がいいのですが…。
780名無しさん脚:04/03/15 10:52 ID:zE2GT5ta
>>777
オリンパス35SP
オリンパスXA
781名無しさん脚:04/03/15 12:09 ID:zA5WxbjH
>>777さん
マニュアル操作がどの程度までかによってかなり選択肢の幅が違ってくると思います。
(シャッター速度・露出共フルマニュアルか、AE(EE)機でもマニュアルフォーカスならいいのか、など)

フルマニュアル可の金コンなら・・・
・オリンパス35RD・ミノルタハイマチック7sII(国外向け輸出機、入手難?)
・リコー500G系(500GS・500GX等、上記機種よりは入手しやすい?)
・キヤノンNEW CANONET/CANONET G-III系(若干重めだが普及機で入手しやすい)
・オリンパス35SP>>780さんのコメントの通り、RDよりは大きめ・重めだが入手しやすい)

この辺りが思い浮かぶのですが・・・


782名無しさん脚:04/03/15 12:33 ID:tdm47faI
>>779
そんなあなたにローライ35。 究極のマニュアルカメラです。
783名無しさん脚:04/03/15 12:53 ID:p/vN04ly
>779
じつはオリンパスOMシリーズってのは、どぅ?
ちいさいよぉ
784おれも:04/03/15 12:54 ID:iDWObPQ1

ライカだけは手をださないでいる。

性格上、かったら飾っておくだけになりそうだから。

ライカ1庫かうんtだったら、ぼろい金コン10個かたほうが楽しい
785名無しさん脚:04/03/15 13:28 ID:1nuhm86l
>>777
781さんがハイマチック7sUを上げてるけど、漏れは7sを上げておく。
値段的にもそこそこだし、写りも結構いい。EEとマニュアルも有るし。
コニカのSシリーズ・・・オートS、S1.6なんかも満足出来る写真が撮れる
と思います。
でも個人的にはマニュアルには目をつぶってもらって、ハイマチックE
を一度はお使いになることをお奨めします。
786名無しさん脚:04/03/15 14:08 ID:TjpA0r7G
>>777
やっぱり35SPだろ。マニュアル露出時はファインダーに表示されたEV値を読み取り、
それに合わせて露出を決定する。AEに比べれば面倒だが、この手間が実にいい。
787名無しさん脚:04/03/15 16:02 ID:4FWbH6m4
この話題は前も出たと思うけど、「生涯付き合えるヤシ」という基準に合う奴は難しいかもね
やはり、何十年か経過した大衆機だけに不具合は出てくるだろうしどんどん修理も難しくなるし、
個体差によって違いが出るだろうし、、、

結論は、ライカもしくは1台とはいわずに沢山揃える、がよいかと思われ
788(´-`):04/03/15 16:23 ID:EOVyRtPp
ハーフだが、最近手に入れたペンSは一生逝けるかもと思った。
789781:04/03/15 18:06 ID:zA5WxbjH
AE機もOKなら僕個人としてはコニカC35系をおすすめしたいですね。

・金属コンパクトRF機ではかなり軽量で小型
・生産数が多いので今でも比較的入手しやすい
・露出計用電池が必要だが市販品で充分代用可能
・今でも(多分)メーカーのサービスステーションに出せばOHしてもらえる
・自分でレストアする場合でも部品がある程度ユニット化されており比較的
分解・組立がやりやすい(ネット上のレストア記事も結構多い)
・現代のコンパクトカメラにも勝るとも劣らない(むしろそれ以上?)の写り
・シンプルながらいかにもカメラ然とした可愛いながらも格好いいデザイン

と思うので(って、これじゃどこぞのスレの回し者だ^^;)

>>785さん
実は僕もその辺りの機種や、ミノルタミノルチナSとかキヤノン旧CANONET系
辺りのカメラも書こうと思ってました。ですが>>777さんのレスに「コンパクト」と
言う条件が挙がっていたので敢えて書きませんでした。
790777:04/03/15 18:29 ID:cP4Ml1Be
みなさん、貴重な意見ありがとうございます。みなさんのアドバイスをもとに某RFのサイトを見まくっていました。そこで
ちと気になったのですが、距離計はないけど、フルマニュアル可能なペトリカラー35というマイナー(失礼!)な機種が引っかかりました。
でも、このメーカー、一眼ではあまり評価が芳しくなかったような記憶が。そのほかのコンパクトの機種もなかなかデザインも
好みなのですが、このスレではほとんど出てきませんよね。あまり良いカメラではないのでしょうか?ペトリのRFは。
791名無しさん脚:04/03/15 19:04 ID:xNYElbKu
コンパクトでマニュアルも可能というなら35RCというテも
792名無しさん脚:04/03/15 19:23 ID:mmUf05+s
キヤノネットQL GV19
45mm/1.9
793781:04/03/15 20:21 ID:zA5WxbjH
何回も失礼してすみません。

>>777さん
ペトリカラー35・・・以前このカメラを絶賛していた記事があったことを思いだしたのでコッソリ貼り。
ttp://www.famil-online-home.com/petri_color35.htm
もう拝見されたかもしれませんが^^;

オリンパス35RC・・・忘れてた^^;
794名無しさん脚:04/03/15 23:15 ID:lkieFNQK
>777
CONTAX T。
5本の指に入る銘玉。
795777:04/03/16 10:09 ID:+Z/pNY8s
 みなさんレスありがとです。ミノルタ系かコニカ系はなかなか興味深いですね。この2系統を中心に本日物色してきます。そのために会社を休んでしまったオレって、ほとんどビョーキです。
796名無しさん脚:04/03/16 21:32 ID:jmpqlTdv
>>795
戦果報告きぼんぬ!
797名無しさん脚:04/03/17 00:25 ID:pb8sjbGp
金属じゃないかもしれないけど…
YASHICA 35MFの写りって、エレクトロとかと比べるとどうですか?
798777:04/03/19 03:48 ID:EyzU35CB
 会社サボッてカメラ屋巡りをしているうちに、フト、思いついたことがあったのです。「そーいえば、ウチの蔵の中に古いカメラがあったはず」。
早速、カメラ屋巡礼を切り上げ、ほこりまみれになりながら探したところ、あった、ありました、ペンD3。もう10数年間にわたり使われていないはずなので、動くかどうか不安でしたが、
電池を入れると露出計が作動し、ファインダーの曇りもありませんでした。ただ、モルトはボロボロなので自分で交換しました。目測機なので、ピンが不安でしたが、
驚くほどシャープではありませんか!ま、ハーフなのが不満ですが、しばらくはD3で目測の腕を磨くことにします。
 みなさんアドバイスありがとうございました。でも、しばらくするとまた、違うのがほしくなるんだろうなぁ…。
799(´-`):04/03/19 16:21 ID:ruILGod3
>798
オメ(´-`)
結構良いところに落ち着いたね。ハーフでもレンズが良いので
フィルムさえ吟味すればOKじゃない?
フルサイズでもハズレ玉を積んでるカメラは星の数ほどあるし。
それよかD3の方がかなりうらやましい。
800名無しさん脚:04/03/20 22:57 ID:GTciYKVe
4月から放送開始の「ウルトラQdark fantasy」で、カメラマン役の
遠藤久美子が持つカメラは、

キャノネットGIII とニコンF100
801名無しさん脚:04/03/20 23:07 ID:rio2tRaJ
>>800
どこが機材を提供したのかに興味があるな。。。
フジヤとかきむら、キタムラ辺りか?(w
ところで何曜日の何時から何チャンでやるの?
始まったらテロップ見てみよう。
802名無しさん脚:04/03/20 23:32 ID:fnBOiaXD
ミランダとペトリだったら良かったのに。
803名無しさん脚:04/03/20 23:33 ID:WjrH56X2
ズノーとか・・・
804名無しさん脚:04/03/20 23:38 ID:GTciYKVe
>>801
4月6日から、テレビ東京。CSでも2週間遅れでやるらしい。

ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040305-0015.html
805名無しさん脚:04/03/20 23:48 ID:6sjZGiDT
>>800
どうせならハイマチック7とニコンFでやって欲しいなあ
806名無しさん脚:04/03/21 01:25 ID:vu3KlWxQ
ここにも
特撮オタがいてくれて
うれしい(w
807名無しさん脚:04/03/21 01:57 ID:mZXLDpTd
そういえば、オリジのQ で万城目氏が使ってたカメラの話題がでてたね?
なんだったっけ?F?
808名無しさん脚:04/03/21 03:42 ID:EZqbeORf
エイ出版から、マニュアルカメラ大全集つうのが24日に出るな。
金コンものってるみたいだから、ヨドのポイントで買おう。
そういえば、最近この手のカメラ本よく見かけるけど、
そんなに盛り上がってるのか?
809558:04/03/21 18:03 ID:fAigOafd
ストロボについて、アドバイスをいただきたいのですが、可倒式で小型・軽量タイプではどのようなモノがあるのでしょうか?当方、使用カメラはVF101です。どなたか教えてください。
810名無しさん脚:04/03/21 18:05 ID:fAigOafd
↑558ではありませんでした。別スレのままでした。スマソ。
811名無しさん脚:04/03/28 13:32 ID:nQulHg9D
G3&F100
自分と同じ組み合わせだと、なんか嬉しい
思わずアンパンに張ってしまいました
812名無しさん脚:04/04/01 21:54 ID:JYjS8RNo
 先日,池袋のビックカメラ(5F)にて,ヤシカ エレクトロ35GS
(ジャンク 1050円税込)を購入。
 ジャンクとは言うものの,ちゃんとシャッターはきれるし,距離計
もちゃんとしている。おまけに,ボディはピカピカ。最悪,露出可変
の写ルンですぐらいにはなるだろうということで購入。
 電池を入れてモノクロでとってみたら,蝶番のところで光線漏れを
している様子。100円ショップの書道の下敷きをモルト代わりにはっ
て,もう一度試し撮り。今度は大丈夫な模様。
 写り具合は,まだ,コンタクトプリントでしか見てないけど,なかなか
いいカメラですね。(ちなみに,普段は距離計の壊れたキヤノネット
QL17をピント目測で常用)
813名無しさん脚:04/04/09 23:40 ID:UaU+dPZz
愛用しているハイマティックF、とても優しい映りが大好きなのですが、
いかんせん逆光に弱い。ハクバのゴムのフードを折ってつけて
いるのですが、けられて。本当は専用のがいいのでしょうけど、
よい代用品はありませんか。
814名無しさん脚:04/04/10 03:09 ID:UZL1P9Gm
HiMaticEで使っているわけじゃないけど漏れの手法

φのあったジャンクフィルター買ってきて中を抜く
それを適当枚数重ねてフードの出来上がり
枚数は試行錯誤になるけど一本で実験は事足りるでしょう

外側のメーカー銘とかフィルター種が気になるなら黒マジック
815名無しさん脚:04/04/10 03:11 ID:UZL1P9Gm
↑スマンカッタ
EじゃなくてFでも同じね
816名無しさん脚:04/04/10 09:12 ID:b5n5NSxo
Hi-matic EとFのminolta公式フードはその素通しフィルターと同じ造りです。
だいたいニ枚分の厚みね。8mmくらい。

Hi-matic EとFはあの時代のカメラなので逆光・側光に弱いし、
やや前玉が出ているのでなおさら光の条件に左右されますので
フードの効果はあんがいバカにできないです。

なにより露出計がムキダシなので、それをカバーする意味が本当に大きい。
817名無しさん脚:04/04/10 11:57 ID:+w5gSEU+
>>809
亀レスだけど、よく矢腐のストロボカテにカコとかナショナルの
外光式オートストロボが1.5Kとかで出てるでしょ?(GN20とか25くらいの)
あれで充分だと思いますよ。
漏れは金コン用にカコオート25ってのを使ってます。どうせTTLオートなんか
関係無いし、普通に撮るなら充分だと思いますよ。ちなみに1.2Kで落札した
モンです。
818813:04/04/10 12:12 ID:SJbf8S6m
>>814, >>816ご教示ありがとうございます。一個UVつけていたら
さらに一個枠だけのをつけるとよいのですね。500円投資します。

>>809 光る小町をつかってますが、いいですよ。ホットシューでも
X接点でもOK.GNは低いけど近くのものなら十分、メインで使えます。
819809:04/04/10 17:52 ID:rqeGLSbV
>>817,819
レス、サンクスです。参考に機種を絞ってみます。
820名無しさん脚:04/04/11 22:55 ID:ktj63nD3
ヤシカ エレクトロ35は金属だけどステータス度は
ないね、ジャンクでよく見る
821名無しさん脚:04/04/12 07:10 ID:7v+LgJsM
yashica electro 写りが違うだろ!
         写りがよ〜!
822名無しさん脚:04/04/12 08:20 ID:E+gTgcFM
>>820
つか、国産金コン全般的にステータス度は無いんじゃないかな?
たまに高価な奴も、稀少って意味での値付けって感じだと思う。
特にカメラは70年代以前、それこそ一般人には手の届かない
(届いたとしても、現代的には車を買うような感覚?)モノから、
キャノネット発売以来、ようやく一家に一台的な製品になった。
今、中古市場で高価な金コンって(例えばフジカV2とか)、当時は
逆に売れなかった機種なんだろうね。

もちろん実質的な値下げって感じでの各社の金コンだけど、それには
各社の血のにじむようなコスト計算と努力が有ったと思う。
でも現代的な視点から見ると、撮影レンズとか手抜きあんまししてないし、
距離計にプリズム使ってたり、むしろシャッターは金がかかっていたりetc・・・。
その甘さと言うか、設計者の意地と言うか、そこが70年代後半からの
本当のコスト削減時代の製品とは違うと思うんだよね。
自分で金コン手に入れて、写真を撮ればすぐに分かるし、中には持った
だけでも金がかかってるなあ、って分かるものもあるよね?

自動車で言えば、まさにカローラかサニーって感じで、乗る(撮る)分には
過不足無いし、休日の家族ドライブにも充分役に立ってくれてって感じかな?w
エレクトロとかハイマチック、コニカC35などは当時のベストセラーだよね?
露出もシャッターもカメラ任せ、誰でもシャッター押すだけでちゃんとした
写真が撮れるって事は、当時はスゴイ事だったと思う。
全世界的には、国産金コンと一眼がライカをうっちゃり、フォクトレンダーや
ツアイスを市場から去らせてしまった訳だけど・・・・・。

でエレクトロ、ジャンクも多いけど完動品もまだまだ残ってるよ。
個体数が多いから目に付くんだろうね。
漏れも4台、一応完動品を所有してまつ。821さんの言う通り写り良いですね。
特にカラーヤシノンの描写が気に入ってます。
だらだら長レスすんまそ。
823名無しさん脚:04/04/12 08:47 ID:7v+LgJsM
>>822

なげぇな
824名無しさん脚:04/04/12 15:44 ID:MwKozmZ2
ウルQ見たぞ
電子機器がパーになっちゃう話だったんで、
ニコンが使えなくて、
過去の金コンが活躍するんだな。
そのためにサブ機がわざわざGVだったんだ。

けど、GVもEEなんだけどなぁ。
こういう程度は侵略怪獣も見逃しなんだな(w

まあ、金コン活躍だからいいか。
825名無しさん脚:04/04/12 21:16 ID:F1DWzLPI
ヤシカ エレクトロ35の小型版
は人気あるらしく5000円以上で取引されてるね
826名無しさん脚:04/04/12 22:02 ID:HVuGBXlh
非常に拙い質問なんですが、V という文字を全角で変換している場合のページと
半角でTを三つ打っている場合がありますよね。
半角でT三つのVを出すにはどうしたらいいのでしょう?
キャノネットや、SWEET2等の検索のときGOOGLEで多少困りました。
827名無しさん脚:04/04/12 22:03 ID:bvIzUkyX
エレクトロMCね。
電子回路式なので一度壊れると二度と直らないという精神的爆弾だ。
電子式ってことではHi-matic Eもいっしょだが、なんとなく気楽に使える。

この辺のカメラってのはF1.7で低速2秒までなんてのがごろごろしてて
ノンストロボな写真生活を送っている人間にはこの上なく使いやすい。
コンパクトを新調しようと量販店に行ったがF4なんてのが主で話にならんな。
828名無しさん脚:04/04/13 04:51 ID:R2nbLyf2
MCはアタリがある奴を安く落として使ってるけど
状態のいい奴は確かに高いね。個人的には距離計か
シャッタースピード表示のどっちかが欲しいカメラ。
欲を言えば右側にも吊り金具を・・・
829名無しさん脚:04/04/13 06:00 ID:ztQKcbBD
電子シャッター、確かに面白くない。
マニュアルでも撮れて「なんぼ」って気もする。
QL-17は偉かった、と思うよ。

  あの3兄弟の中ではね・・・。
830名無しさん脚:04/04/13 06:54 ID:1YrAaBSk
初代ハイマチ完動品&コニカC35AF同品入手記念パピコ!

あとはハイマチのケースが欲しい・・・・・
831名無しさん脚:04/04/17 21:55 ID:LG3aKZUy
アゲ
832名無しさん脚:04/04/20 05:27 ID:+RIlrUn8
>>830
ウォッチしてたぞ
833名無しさん脚:04/04/26 17:00 ID:uZmg4/RI
みんな元気無いな
834名無しさん脚:04/04/26 21:14 ID:V9RAV1Pc
>>833
月末で忙しいからね。
835名無しさん脚:04/04/26 22:34 ID:mHfPekxB
黒のエレクトロMC中古価格はいくらくらいデツカ?
836名無しさん脚:04/05/02 23:53 ID:I0B+wjkd
最近一気に増えてしまった。
でもやっぱり最初に手に入れた蓑7sのPFの写りがサイコー age
837名無しさん脚:04/05/03 08:08 ID:6TnvscNw
>>836
ハイマチ7sいいよね。漏れも金コンの主力として
愛用してます。最近じゃ、子供の入学式で立派な
働きをしてくれますた。
838名無しさん脚:04/05/04 19:15 ID:VePaVD28
ハイマチEを試写しますた。
ピンを合わせた部分やその周辺はめちゃシャープ。
曇天のせいで絞りが開き気味なんだけど
背景のボケ具合(引っ込み具合)もイイ!
色乗りはフィルムや焼きとの兼ね合いも有るので割愛するけど良いカメラだす。

カメラに限らず機械物は「簡単操作」をウリにして発展(?)きたけど
少しの手間(このケースだとレンジマニュアルフォーカスや電池調達、感度設定)の
手間を掛けてやるだけでイイ写真を撮れるのに・・って歯がゆい。
で、ジャンク発掘に明日もガンガリまつ。
839名無しさん脚:04/05/04 23:32 ID:E7caMOVy
ハイマチックFつかいです。Eも持ってますが、Eの方がプリントが寒色系に
なるのですが、そんなことはありませんか? 私のEはレンズにくもりが
あるせいかな。一般にEの方が写りがいいといわれてますが(ボケは
確かにEがいい)、色のりはEとF、同じでしょうか。
840名無しさん脚:04/05/05 00:36 ID:GqKcDJ0/
プリントしないでスキャンだけの人間の意見ですが参考までに
両方使いますがEの方が暖色系に出ていると感じます
ちなみにフィルムはAGFA VISTA100
841839:04/05/06 02:20 ID:jLfWvf+Z
参考になります。私のEは露出計がくたびれているのかもしれません。
838さんのいうような感度調節など、もうひと手間かける必要が
あるのかもしれません。
いずれにせよ同じシリーズでも、いろのりの違いがある可能性は
あるということですね。
あと私の愛用はセンスー200、Fと相性ぴたりと思っています。
842名無しさん脚:04/05/06 19:50 ID:7aukxYrY
840ですが
Fですが露出計が前面に出ているために露出が狂う可能性が高いです
金コンスレにも書いたんだけどフィルター枠だけでフード作ると狂いが好くなくなります
843名無しさん脚:04/05/06 19:51 ID:7aukxYrY
連失礼、ここ金コンスレだったね(汗
844名無しさん脚:04/05/09 14:25 ID:rdXFN70B
キャノネットQL17買いました、今から試し撮りに行って来ます。
4000円って値段、どう?
845名無しさん脚:04/05/09 14:37 ID:yEPyc+N3
極上品を2000円で買った
露出計が動かなかったが電池をかえたら動いた
新宿の某店の話し、中程度露出計不良クラスなら1000円位で有るぞ
黒はまだ高いが
846名無しさん脚:04/05/09 16:59 ID:41A2TE8I
うちの近所のハードオフは初代のジャンクを5000円で売っていた
かなり笑いましたよ
847名無しさん脚:04/05/09 22:03 ID:Bi0XdbjF
世田谷のボロ市では6年前どこの店も一律5000円だった
たぶんリストが有ってそれを参考にしただけでは
今なら500円だね
848名無しさん脚:04/05/14 22:09 ID:nQPACaNK
キャノネット(セレンの初代)を2台持っているのですけれど、AUTOでの絞り
値が2台でかなり違っています。
これは調整出来るものなのでしょうか。
他にもカメラがあるので、どちらが狂っているのか(あるいは両方とも)は
調べる事は出来るのですが。
849名無しさん脚:04/05/16 08:24 ID:ihw9jKfG
>>848
ある程度は調整できるみたいです。
自分もその状態でしたが大阪の○ガサカメラさんでOHお願い
しましたら、ネガではOKな状態になりました。
ただ、同一の測光状態でも測光値に多少のバラつきが出るのは
キャノネットでは仕方がないようです
850名無しさん脚:04/05/16 14:18 ID:+KQZZMC+
狂いがあって当然だと
動くだけラッキーと思わなければ
自分の場合、単体の露出計ではかりフィルム感度で調整している
細かい事はあまり気にするなよ
851名無しさん脚 :04/05/16 18:41 ID:00fsZ3Ro
>>849
>>850
情報、どうもありがとうございました。
852名無しさん脚:04/05/17 05:50 ID:RDuVGFj2
私のも2台違う数値を示すが 気にしないでつ

それより ファインダーのずれが気になる
853名無しさん脚:04/05/17 10:46 ID:KrSMMG5Z
854名無しさん脚:04/05/19 00:41 ID:VCBrgnUX
>>852
二重像のずれ?軍艦簡単に外せるから調整しましょう!
855名無しさん脚:04/05/20 14:38 ID:JN5j8Zst
ヤシカエレクトロ35CCの距離計の上下ズレは、どうやったら直りますか?
856名無しさん脚:04/05/22 20:56 ID:WXJSA68X
>>855
ここで聞いてみなされ。
http://electro35.at.infoseek.co.jp/
857名無しさん脚:04/06/04 01:06 ID:wXlDIO1K
858名無しさん脚:04/06/04 08:42 ID:RV2PV2C2
>>857
逆光気味で撮って本体を暗くしてるあたりが意図的でイヤだな。
859名無しさん脚:04/06/09 01:28 ID:NB/xQMbx
フジカ35EE修理完了記念age
860名無しさん脚:04/06/10 01:53 ID:1I+ZWt5H
先日購入したリコーオートショットジャンクがようやく修理完了した。
死んでいたセレンは諦めて絞りは手動で操作できるようにしたのと、レンズ輪胴に紙を貼って正確な距離を書き込んだのが改良点。
目測式なのに刻まれた数値がデタラメだったのはびっくりだが(5メートルと書かれている所でピントが合うのは3メートルだったりする)、試写した画像は驚く程シャープでコンクリートの表面や木々の葉っぱがジリジリして見える。
リコーのコンパクトは初めてだったのだが、みんなこうなのだろうか?だとしたらちょっと一揃い集めてみたくなった。
861名無しさん脚:04/06/10 20:28 ID:Yimx4JAC
リコーはレンズいいね。富岡工学製のもあるんだよね。
862名無しさん脚:04/06/11 17:30 ID:eT4nRwED
オリンパス35spは有名だけどdcってどうなんだろう?プログラムだからお手軽に
撮れて良いと思うんだけど。なんか致命的な欠点ってあるのかな?
開放のとき1/15でしかシャッターが切れないってのは聞いたことがあるけど
これもなかなか致命的だね。
863名無しさん脚:04/06/11 20:04 ID:td8rykoO
致命的って事は無いんじゃ?
864名無しさん脚:04/06/11 20:34 ID:Fv5BtB8A
>>862
独特の描写はそのシャッター機構と関係あるというのが定説。
865名無しさん脚:04/06/11 23:49 ID:jb8FRJSD
>>862
開放で1/15ってどんなレンズなんだよw
866名無しさん脚:04/06/12 06:39 ID:qfgi+djr
15分の1秒・・・?
867名無しさん脚:04/06/12 07:43 ID:bTXwkc/t
868名無しさん脚:04/07/03 16:25 ID:ByfQaMoF
869名無しさん脚:04/07/03 21:53 ID:oWpnqc/f
綺麗だと思います。
870名無しさん脚:04/07/09 16:03 ID:r8TTPRvk
リコー35Lっての買ってみた。
セレンやファインダーに窓枠(?)がついててカクイイ。
871名無しさん脚:04/07/11 02:44 ID:cz8uMn/r
アゲファ
872うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/07/17 06:42 ID:XjOm+Qks
フジカフラッシュ(銀)を100円でゲト
チープでとって付けたようなストロボがイイ!
デザインの駄ささもオサレ

まぁ、レンズはフジお得意のフジノン38mm 2.8だから試写する前から想像がつく。
金コンとプラコンの過渡期のカメラなんだよなぁ
873名無しさん脚:04/07/17 16:28 ID:bjvQ+Zb9
>>872
おお、100円とはお買い得な。 
まあ写りはそこそこだろうけど、写るんですより安いし…
874名無しさん脚:04/07/21 09:05 ID:9G0OUNy8
近くのキタムラにオリンパ35SPとハイマチック7sIIが入ってた。
初めて現物見たよ7sII。WERRAやシグネットなんかも一緒に並んでたから
金コンコレクターの人がまとめて放出したんだろうなあ。
875名無しさん脚:04/07/21 15:07 ID:qKhATjc7
押入れから(正確には祖母の家の押入れ)「FUJICA RAPID D1」って言うカメラが
出てきました。ハーフサイズのカメラらしいんですが、ラピッドシステムっていうフィルムの
ようです。調べたらフィルム自体が製造中止になっているようです。いくつかのサイトで
フィルムを入れ替えて使えるって書いてあったんですが、カートリッジが1個しかありません。
これって使えるようにするにはどうすればいいんでしょうか?ヤフオクでカートリッジを手に入れて
詰め替えとかすればいいんでしょうか?でも、現像に出すときだめですね。

これってもう使えないのでしょうか?
876名無しさん脚:04/07/22 01:24 ID:E3dP8Lik
>>874
ハイマチック7sU持ってます。 マニュアルモードの使い勝手も良く。
コンパクトでレンズの描写も良くて、なかなか気に入ってます。
何でこれが輸出のみになったのか分かりませんが、よく纏まったカメラだと思います。
ただ、他のカメラよりちょっと値が張るのが難点ですが…
877名無しさん脚:04/07/22 12:13 ID:ZTKcifD2
いいカメラには同感
ただ、カバンの中に入れて持ち歩きたい漏れにとってはDが大きすぎ
878うめぱと ◆WwGzxH2UJ6 :04/07/23 06:33 ID:A7gR+1M7
>>875
ラピッドフィルムは俺も何機か持っているけど、やっぱりフィルムの詰め替えまんどくせ
大切に飾りとしてとっておいたほうがいいのでわ
879名無しさん脚:04/07/23 08:13 ID:jVRfqJ4V
オイラもやったことある。専用パトローネにフィルムを詰め込むんだが
きつくてなかなか入らない。フィルム1本撮ったけど、それ以上続ける
気力なくなった。カメラそのものも35mmフィルムを使うカメラの流用
のようなカメラでしかも入門機ばかりで魅力的なものが少ない。
880875:04/07/23 10:20 ID:LMDGqCO6
うーん、ぜんまいで巻き上げするオートハーフみたいな構造で
面白そうだから使ってみたかったんですが、一筋縄ではいかな
そうですね。

白黒なら自分で現像できるのでどうかと思ったんですが、素直に
飾りにするか、欲しい人がいるようならヤフオクに出します。
881名無しさん脚:04/07/23 16:45 ID:4Bc2WRGz
ラピッド機、漏れはペンティ使ってるが。
12枚撮りのフィルムの先端をラピットフィルムケ−スに差し込んで少し送る。

ダ−クバックの袋の中にカメラ本体&フィルムを差し込んだラピッドと35mmパトロ−ネをいれて、35mm解体してフィルムを取り出し。
袋の中で巻直して、ラピッドケ−スに先端を入れたママの裸のフィルムとラピッドケ−スを
カメラに装填。
撮影は24枚撮らず20枚程度で切り上げ。
別売りしてる35mmフィルムケ−スにダ−クバックの中で撮影済みの裸のフィルムを巻込み現像屋へ。
まあダ−クバックの中の作業に馴れればOK。
でも使い難いね。
882名無しさん脚:04/07/24 03:30 ID:xZjuPGes
コニカミノルタにAL−E持っていった。
モルト貼り替え、点検清掃で15k也。つっても撮影できてるんだけどね・・・・
逆光には弱いけどクッキリこってりしたキヤノンのデジカメみたいな画が撮れて面白い。
帰ってくるまでにフードでも買っておいてやるか。
883名無しさん脚:04/07/24 10:29 ID:1Txxd9DU
すげ、まだメンテしてくれるのか。
たびたび出てくるけどAL系の描写はほんとおもしれーよね。
884名無しさん脚:04/07/24 10:39 ID:BELsxaxB
コニミノのアフター体制はホント頭が下がる思い。
もれもハイマチ7とSRT101のOHお願いしたけど快く
やってもらえた。
古いカメラは描写力と引き換えに、メンテナンスには気を
使うからね。
機種言うだけで「受付できません!」って言下に言われちゃう
メーカー(○ジフィル○とか)もある中で、ありがたいこと
でし。
885名無しさん脚:04/07/24 11:17 ID:z87pIgCg
>>884
だねぇ。 部品交換が必要なもの以外ならちゃんと整備してくれるのは有難い。
合併してもこの伝統は今後も守って欲しいね。
886名無しさん脚:04/07/24 15:06 ID:8XD+M7B1
キャノンデートマチックの電池っていまでもどこかに売ってるんですか。
知っている人いたら教えてください。
3000円で売ってるお店あるんですが電池がなくてシャッターが
切れるか不明なのです。
887名無しさん脚:04/07/24 15:19 ID:pft5PwZA
>>886
NR-52という水銀電池を使いました。2.7Vです。
今は売っていないのでLR44を2個、間に金属片はさんで2個連結させてセロテープで巻いた自作品を作るか、
水銀電池アダプターを使って下さい。
http://www.kanto-cs.co.jp/KANTOseihin/Adapter/adapHTML/HM-N.html
888名無しさん脚:04/07/24 15:43 ID:8XD+M7B1
ありがとう。たすかりました。
889名無しさん脚:04/07/24 16:46 ID:BELsxaxB
>>885
今のところ合併による弊害みたいなものは無いようですね。
幸い両社とも、元々アフター良かったメーカーって事もあるんでしょうが。
890名無しさん脚:04/07/24 22:24 ID:mWDCRczz
旧ミノルタと旧コニカの修理技術者が生き残りをかけて
お互い競い合ってたりして。
891名無しさん脚:04/07/24 23:16 ID:ABjNGaBO
>>890
そういう切磋琢磨なら大歓迎!
892名無しさん脚:04/07/25 07:26 ID:lR+8ZiYz
>>884

同感だね 両社のアフターはいいね
HI-MATIC F や C35FD なんかも整備してくれる。
この姿勢は大歓迎だしずっと続けて欲しい。
なんとなく両社の中古機が増えてしまったが、今度は新品
を買う予定
893名無しさん脚:04/07/25 19:14 ID:HdHOv9Gx
もれもそろそろコニミノの新品買おうかな?
両社の古いカメラを愛用させてもらってるお礼という意味でも・・・・・。
894名無しさん脚:04/07/26 18:49 ID:JIP9pJuH
うそうそ
895名無しさん脚:04/08/18 17:05 ID:dUY6sPb/
AL-E、帰って来ました。電池室の腐食は何ともならなかったそうですが、
かなり細かいところまで点検してくれたようです。
初心者ですがこいつで露出を勉強します。
896名無しさん脚:04/08/27 19:35 ID:P3g885dD
>892
ハイマティックFの整備とはいくらぐらいかかるのでしょうか。
安ければ、Eの距離計を調整してもらいたいとおもうのですが。
897名無しさん脚:04/08/29 10:41 ID:XMOIXDJK
ハイマティックFなら日研テクノの方が良い。
ミノとコニの両方でいい加減な修理をされた事が有るから。
試し撮りの手間やコストを許せるなら
純正修理(変な言い方だけど)すれば
898名無しさん脚:04/08/29 10:46 ID:XMOIXDJK
参考までに日研テクノで
ハイマティックFを修理してもらったら
修理料金&運賃諸掛&消費税、総額で\8,253-だった。
もちろん、動作にも問題無し。

これ位古いカメラになるとコニミノでは
熟知してる技術屋なんて定年退職で居ないだろうから難しいのでは?
899名無しさん脚:04/08/30 00:28 ID:9t/SkdO2
ほー。なるほど。
日研テクノはりーぞなぶるですね。
貴重な情報ありがとうございます。
900名無しさん脚:04/08/30 01:07 ID:X6aKeDyV
901名無しさん脚:04/08/30 01:19 ID:cJteAB8i
家の建て替えでゴソゴソ整理していたら久しく埋もれていたキャノQL17を発掘。
そういえば高校の修学旅行はコレ持っていったなぁ。。。と懐かしくなりファ
インダーを覗いたらメチャ曇り・・・軍艦部はずしてクリーニングしてクリアーに
なったが、今度は露出がピクリとも動かない・・・底をあけてみたら電池の液モレ
で真っ黒ケ。。。ま、いいやマニュアルで撮れるからと、ほぼ20年ぶりにフル
マニュアルで1本撮りきり、同プリ出してみたら予想以上の画ができあがってき
て感動しました(すべて無補正でした)。

発色とかボケなんて、最近のコンパクトなんて足元にもおよびませんなぁ。
いいオモチャができてほくそ笑みながらカメラのクリーニングをする俺の後ろ
に、「僕にもやらせて〜」って顔でマジマジと見つめる我が息子(6歳)が。
まぁ待て、あと5年もしたら使わせてやるからナ。
902名無しさん脚:04/08/30 15:29 ID:k3uym6Y3
>>901
5年も待たずに今から英才教育でしょ(w
903名無しさん脚:04/08/30 22:24 ID:Sva0WEHw
>>901
うちの実家にもあるなぁ、QL17。よく写るいいカメラですね。
うちのは、もうレンズが曇っているけど…。
904名無しさん脚:04/08/31 01:23 ID:R0LAwvxZ
もうこのスレ的には、コンパクトカメラはTC-1で他は必要ないんじゃない?
35mmじゃないけど。
905名無しさん脚:04/08/31 01:31 ID:sByzeNFh
TC-1はサブ機。キンコンはメイン機。
906名無しさん脚:04/08/31 10:14 ID:UyfvJeEa
金属たって今時のは外装金属で中身プラなんじゃないの?
昔のカメラは良かった。中身も金属だったり、外装プラでも
中身や裏蓋は金属だったり…。(←俺のRICOH一眼なんてそう)
907名無しさん脚:04/08/31 10:58 ID:mZ5a6Css
オクにて1K円で買ったコニカC35、モルト溶けだけで後は割りと状態が良かったので、ケチって安く補修しようとダイソーにて習字の下敷き買ってきた。

が、やっぱ糊付きモルトシートじゃないと接着剤塗るのがチョイと面倒ですな。注射器まで買うとケチケチ作戦に反しますし。

時間を掛けて爪楊枝で接着剤垂らし、フェルト貼りに兆戦します。
908名無しさん脚:04/08/31 18:31 ID:fiVoHEJG
>>906
まあ、昔はエンプラが無かったから仕方が無かったんだろうけど、
それ故に金属製の味わいが残ってていいよねぇ。

プラボディは軽くて携帯には良いんだけど、カメラとしての所有する喜びみたいなのは
無くなってしまった…
909名無しさん脚:04/08/31 21:25 ID:4S02dKRU
C35なら下敷きじゃなくて
家具の足がフローリング床に傷を付けないようにする為の
テープが良いのでは?もちろん糊付きだし、分厚いし。
910名無しさん脚:04/08/31 21:27 ID:4S02dKRU
商品名は
切って使えるフェルトシート(発注 家具NO.11)
911名無しさん脚:04/08/31 23:03 ID:R0LAwvxZ
TC-1は中身も金属だよ。
実際に分解した事はないけど、写真を見たら金属っぽい。
912908:04/09/01 07:09 ID:4BoQNvCO
なるほど。そんな手もありますか。THX
913名無しさん脚:04/09/03 15:46 ID:1cRBsNt7
>>911
TC-1、分解してみれ・・・
今の技術では、見た目はどうにでもなる・・・
914名無しさん脚:04/09/12 17:11:58 ID:v2LONarn
>>882
ミノルタAL-Eは好きなカメラです。(旧ロゴカッコイイ)
「レリーズが重い」のがちょっとだけ難ですが、
オートorマニュアルが多いこの頃のカメラの中で
シャッタースピード優先orマニュアル(このタイプは輸出用で現在な高価場合が多い)
っていうのもGOOD。
半押しAEロックも使いやすい。
915882:04/09/13 09:52:49 ID:RrT9AHMV
>>914
電池室腐食につき、露出計は生きているけど完全マニュアルで使ってます。
アグファULTRA100との組み合わせが良い感じ。
母親は写真あまり撮らない人なので俺が母の分まで使い倒します。

AEロックは解らないんですが・・・ドライブモード(セルフタイマーとか)を設定する、
カメラ前面の丸いダイアルで行うわけですか?
916名無しさん脚:04/09/14 02:34:28 ID:4SugdOra
>>915
露出計が使えれば
シャッター優先のときレリーズを半押しする事で
その時の絞りを固定できます。
(軍艦部のメーターもその位置で止まるので絞りを確認するのにも使えます)
地面ロックするとき便利。
917882:04/09/14 08:37:15 ID:+X6La7O7
>>916
あ、解りました。半押しがAELボタンみたいに使えるんですね。
何気にハイテク?なカメラですな。
中古でもあまり見かけないし、大事にします。
918名無しさん脚:04/09/15 02:09:00 ID:Jet8XFoU
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18191236

こんなカメラもあるんだな・・・
巻き上げがすごいよ。
919名無しさん脚:04/09/15 07:58:57 ID:/UMBVlOj
>>908
>昔はエンプラが無かったから仕方が無かったんだろうけど

仕方が無いって・・・
金属が基本で、エンプラは主にコストダウンの追及で「仕方無く」取り入れられた方法。

>プラボディは軽くて携帯には良いんだけど、カメラとしての所有する喜びみたいなのは
>無くなってしまった…

そりゃそうだよ。
エンプラ化はカメラを安く買いたい庶民向けの手法なんだから。
全金属化したら数倍のコストが掛かる。

昔のカメラと所得の比率を調べてみそ。どれだけカメラって高額なものだったかがわかるはず。

技術の進歩で安くなった(ある意味間違いではないが)と勘違いしている香具師が多いが、
実際はコストを切り詰めて安いパーツや材料を多用する事で安くすることが可能になったわけ。
920名無しさん脚:04/09/15 23:15:54 ID:yTsQ6X+t
あとフラッシュ付きになったのも影響あるかも。
オール金属だと感電の恐れあり。
921名無しさん脚:04/09/16 00:29:11 ID:8rQ3VHvX
>>920
フラッシュ内蔵自体が庶民向けのけち臭い発想。
922名無しさん脚:04/09/16 00:47:04 ID:r+RbygBe
>>919
何分かりきったことうだうだ抜かしてんだ? しかも半月も前のレス相手に…
923名無しさん脚:04/09/16 02:27:17 ID:htG8sW4A
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18191236

カコイイ!!(・∀・)イイ!!
924名無しさん脚:04/09/16 02:28:51 ID:htG8sW4A
925名無しさん脚:04/09/16 07:39:54 ID:8rQ3VHvX
>>922
>何分かりきったことうだうだ抜かしてんだ?

日本語が崩壊しているが、半島系の方でつか?
926名無しさん脚:04/09/16 07:47:13 ID:kh9h/dog
919ハケーン
927名無しさん脚:04/09/16 09:32:14 ID:vOAyuCTA
>925
むしろ>922は漢字の使い方、句読点の打ちかた、接続詞の使い方を知らない高卒DQNだと
思うぞ。

>926みたいなアフォレスもつけているしw
928晒しage!!:04/09/16 12:26:51 ID:FEZInUpP
>>923
おまえ、方々にマルチで自作自演しているな!

2万円で落札して・・・
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26632929

4.5万で売ろうとしているID:tokeityan。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18191236

ペトリスレでの人気を見て、一儲けを企んで落札した?(苦笑
929名無しさん脚:04/09/16 12:33:33 ID:HwHGrJQU
>>928
宣伝には違いないと思うが、その二台のペトリはナンバーが違ってるぞ
930名無しさん脚:04/09/16 12:48:48 ID:FEZInUpP
値上がりをもくろんで、仕入れまくっている?
931名無しさん脚:04/09/16 12:55:01 ID:HwHGrJQU
それはあるかもしれんな。 それにしても必死過ぎな香具師だなw
932名無しさん脚:04/09/16 13:04:58 ID:uqsWyxyV
>>931
転売屋は皆必死だよ。
奴らってフリーターとかだから、これで一生食っていこうと悪い夢を見ているからw
933名無しさん脚:04/09/18 18:57:58 ID:KTsO79mU
これまでAF機しか使った事の無い初心者です。
こないだキレイな『ハイマチック7S』をゲットした
んですが、使い方がよく分かりません(^_^;

正確かどうかは分かりませんが、露出計は生きて
いるようです。EEオートで使う場合は、巻き上げて
シャッターボタンを押す!だけでokなのでしょうか?

教えて君で申し訳ないです。m(_ _)m
934名無しさん脚:04/09/19 00:55:12 ID:NSBiu8Y6
>>933
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/m-bon/camera/camera_014.html
これを見れば、いいのでは。
935名無しさん脚:04/09/19 18:59:36 ID:e9+isycm
こんなスレがあった
【4,7】ヤシカエレクトロ35を語ろう【電子】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1092672597/l50

>933
ピントは自分で合わせましょう
936名無しさん脚:04/09/19 22:27:55 ID:EKXja9nN
>>934
レスありがとうございます。
質問前に教えて頂いたサイトは見ていたんですが
(ググれば上位に出てきたもんで(^_^;)、何か単純な
構造なのに、ホントに露出計が連動しているか懐疑
的だったんです。連動してない機種も色々とあるよう
ですし・・・

#このSS・絞りリングの廻し難さは、今のAF一眼使い
 にはかなり辛いです。恐らくオートでしか使わないと思う・・・
937名無しさん脚:04/09/19 22:28:45 ID:EKXja9nN
>>935
らじゃー!
ピント合わせも何となく馴れてきますた。
938名無しさん脚:04/09/21 10:55:18 ID:7IR/QJuE
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b56308680

ペトリ転がしのID:tokeityanキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
33333円に値下げか。
以前はなかった裏蓋の穴もある!・・・やっぱりニコイチのダメの方を売るつもりか。

>2万円で落札して・・・
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26632929

>4.5万で売ろうとしているID:tokeityan。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18191236

>このスレでの人気を見て、一儲けを企んで落札した?(苦笑

■穴についての推理
>No.132:名無しさん脚sage [04/09/17 (金) 09:18 :04 ID:mXrhGqoQ]
>>122
>この香具師自分の外装ボロでOH済みのペトリハーフを
>仕入れたやつと外装いいとこ取りして売る魂胆では?

>仕入れたペトリには裏蓋に穴ありで、出品しているペトリ
>は出品画像では裏蓋は綺麗。しかし説明では穴の補修跡が
>あると言ってる。
>ひょっとして出品中に取り替えて発送する気なのか?
939名無しさん脚:04/09/22 12:01:40 ID:6UT8/qKO
>>938
このスレで、ヤフオク関連の探偵をやっててくれ・・・
940名無しさん脚:04/10/01 20:31:07 ID:+v6YYIvt
リコー500GS買いました。
941名無しさん脚:04/10/02 09:01:35 ID:sFyfczjf
私のハイマチックFの二重像、縦に若干ずれているようです。

どうしたら直せますか?どなたかご教授ください。
ネットであれこれ探しましたが見つからず…。
942名無しさん脚:04/10/02 10:53:14 ID:euPt4DVn
943941:04/10/02 10:58:14 ID:sFyfczjf
>>942
ありがとうございます!挑戦してみます。
944名無し三脚:04/10/02 17:09:11 ID:QgSo18VD
ハイマチックFならホットシューを外すだけで出来ます。
シューカバーを外してネジ4本でホットシューを外すと調整穴があります。
3本のネジが見えるが一番高いところのネジが上下調整です。
左右は白いロックネジを緩めて一番深い偏心ネジで合わせて再ロックします。
参考に
http://www3.pinky.ne.jp/~cefiro/camera/repair/HIMATIC-F/cleaning.html
945名無しさん脚:04/10/03 01:19:49 ID:x3xCpLFr
すまん。
誰かついでにフジカGERの軍艦部の外し方も教えてくれんか・・・。
946名無しさん脚:04/10/04 00:47:57 ID:nSCfV3V/
ロードマーシャンを買ってしまいました。
見つけたのは何と私の住む地方のフリマ会場でした。
ロードは個人的に完成形と思っているIVBとこの最終モデルの
マーシャンが欲しかったのです。
特にマーシャンは雑誌でしか見たことがなかったので嬉しさもひとしおです。
本で見るより実物はメッキがキラキラしていてアメリカンな雰囲気で
ずーっと素敵でした。
947名無しさん脚:04/10/08 21:04:18 ID:CU1HsdVr
本日コニカオートS1.6購入(半ジャンク)。

現在軽く分解して掃除&軽修理中。楽しくなってキタ━(゚∀゚)━!!
948947:04/10/08 22:04:47 ID:CU1HsdVr
断線ハンダづけした。MR9アダプタ+SR43豆乳。
メーター動いタ━(゚∀゚)━!!
EEもちゃんと動いてる。
ちゃんとシャッタースピード変えたら絞り開いたり閉じたりしてる。

当たり前なのにとてもうれしい。
949名無しさん脚:04/10/08 23:44:11 ID:xklY0hP2
オメ!
漏れもS1.6ホスィなー
950名無しさん脚:04/10/09 02:58:57 ID:jQDkkKb6
マミヤスーパーデラックス入手しました。マミヤのレンジファインダーなんて初めてで早く試写したいです。
しかしこのカメラおっそろしくでかくて重たいですね。デザインの無骨さは昔のソ連の戦闘機みたいでいいんですが。
951名無しさん脚:04/10/09 08:55:29 ID:L5ofs/G/
好きなカメラメーカーのweb投票を開始

好きなカメラメーカーまたは、現在使っているカメラメーカーの人気投票を始めました
どこのメーカーが人気なんでしょうかね?楽しみです。
どしどし投票を・・・・^^

リンク先の画面右、青い投票ボタンから
http://f58.aaacafe.ne.jp/~photourl/
952名無しさん脚:04/10/10 21:54:47 ID:PtNXbvoC
ttp://www.hayatacamera.co.jp/services/miyazaki.html

ハイマチックEのレンズって凄いのね。

953名無しさん脚:04/10/11 09:22:21 ID:gDNFjprA
そのころは日本のカメラ業界が絶頂期だったですから
大衆向け安カメラでも
f値の明るいレンズが付いてたりしまつ。

今のデジカメなんかのレンズはひどい物で
買う気しないでつ。
954 :04/10/11 11:03:14 ID:k2tsEQW+
あのころはフィルムの感度は低かったし、フラッシュも一般的じゃなかったから、
普及機でも明るいレンズが付いてたね。
955名無しさん脚:04/10/11 11:15:15 ID:D5AmsL5E
普及機ではないがf1.0を切るレンズもあったわけで。
956名無しさん脚:04/10/11 11:27:32 ID:0jvPb3ZG
>>953
そりゃ仕方が無い。
昔の物価水準を考えれば、普及機でもバカ高かった。

ミノルタ・ハイマチックEは1962年で19,800円。当時大卒初任給は13,030円の時代。
現在の大卒初任給は203,600円だから単純計算でハイマチックは309,384円!

当時の耐久消費財の感覚的には40万円ぐらいに相当した。
今の時代、NikonF5やF6を買うのと同じぐらいの覚悟が必要だったもの。
それとディスカウントで買えば2〜3万のカメラを較べるのは酷だよ。

カメラやレンズの性能は1950年代にもはや頂点に達し、後は自動化/電子化と
手を抜いて安く供給するための技術革新だった・・とはよく言われること。
957名無しさん脚:04/10/11 13:12:46 ID:aCdkD+kW
観光地で金コン使ってると
「写真、撮って下さい」って声を掛けられてカメラを手渡される事が多い。
F5とか、素人目にもいかにも凄そうなカメラを持ってる人が大勢居るのに・・
結局、漏れ自身はあまり撮れなかったりするけど、
楽しげな表情の家族連れや恋人達や女の子達をファインダー越しに
見てるだけで漏れも幸せな気分になれるし、
「ありがとう」っていわれると嬉しい。
958名無しさん脚:04/10/11 14:12:43 ID:tx0NbO0R
>>957
>F5とか、素人目にもいかにも凄そうなカメラを持ってる人が大勢居るのに・・

たまたまそばにいたか、あまり真剣に撮ってなさそうだったからだろ?
素人なんてカメラ見て頼んだりしないって。

自意識過剰だ。
959 :04/10/11 18:24:04 ID:k2tsEQW+
>>958
同感。
つーか、そういう自カメラ意識過剰な人ほど金属コンパクトカメラやクラシックカメラ使ってることが多いね。
960947:04/10/11 21:13:56 ID:pVzfdm40
製図用コンパスの針いじって、カニ目レンチ代わりにしてみました。

生まれて初めて、レンズはずしにチャレンジ。ドキドキ

・・・・・・・意外と簡単に回るのね。拍子抜け(w
961名無しさん脚:04/10/11 22:02:25 ID:0jvPb3ZG
>>960
コンパス?
デバイダーじゃないのか?
962947:04/10/11 22:11:33 ID:pVzfdm40
>>961
いえ、ステッドラーの「中車式小コンパス」です。
両脚式ディバイダーも持ってますけど。コンパスでいけました。
963名無しさん脚:04/10/12 00:37:33 ID:TA3MGhBM
>>962
デバイダー使えばいいじゃん。
964947:04/10/12 14:30:42 ID:aRimeVZX
_| ̄|○ バラしてみたけど、だめだ、手に負えん。。。

絞りリングとフィルム感度ノレバーが渋いのは直ったし、レンズのチリ・カビもとれたし、
メーターもEEも絶好調なんだが
ファインダーの2重像ずれが直せなかったし、
致命的なのは後玉とシャッターのコンディションが悪すぎた。

部品取り用にケテーイ。
Cdsやメーターなどの露出関係と外装やボデーは全体的にいいので、
ボロでも後玉とファインダーがいいジャンクを探してきて移植しよう。
965名無しさん脚:04/10/12 20:11:47 ID:cILIZHxq
>>964
後玉=カビ付ならオキシフル
シャッター=油付でしぶいならベンジン浴

で普通はOKだが。
966947:04/10/14 22:41:20 ID:tqJcxrcb
>>965
それが・・・カビのあったところがコーティング侵してまして・・・
シャッターはなぜか一晩寝かしたら直ってました(w

今、どうせ壊すつもりで、私のような素人が触るのが怖いとこもあちこち分解したりして勉強してます。

ファインダーの2重像ずれは直りました。

ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo6279.jpg
↑ココまわして調整しますた。

このやり方があってるかどうかはわかりませんが。
967名無しさん脚:04/10/18 16:02:09 ID:7QahsUWA
「父、帰る」というロシアン映画を見た
カメラが結構重要な小道具として出てきた
フェドやゾルキーと思いきや、「minolta」の文字がw
デカマチック(多分7)を使ってました
968名無しさん脚:04/10/19 16:15:29 ID:bhhnZGX1
>>967
現代劇だから全然不思議じゃないと思うが・・・
969名無しさん脚:04/10/19 23:34:41 ID:0BOhi3JZ
先月、親父から「お前、カメラ好きだったよな。ばあちゃんの家を片付けてたら
古いカメラが出てきたので今度送るわ」と電話がありました。

1年前に「俺の使ってた高級カメラやるよ」といってカビだらけのキャノネットが
送られてきたので、今回はどんなのが来るのかなぁと思ってました。

今日自宅に帰るとダンボールが。
早速開けてみると、でっかい皮のケースにミノルタの文字があります。
「ふぅむ、ハイマチックセブンかにゃぁ」とケースを開けてビックリ。
出てきたのはV3でした。
純正のフードにフィルターも付いてて感激です。
もう1台はオリンパスペンD3。こちらも嬉しい。

それにしても、さすがは北海道。
皮ケース保管という最悪の状況下での長期放置にもかかわらずカビてない。
シャッターも軽快に全速作動しました。
(さすがにD3の電池室は液漏れで開けることすら出来ない状態でした)

うーん、V3なんて誰が使ってたんだろ。
少なくともカメラ好きの親戚がいたのは間違いなさそうです。
970名無しさん脚:04/10/19 23:44:25 ID:q0cXL7JT
矢府奥の前口上で出てくるな。

「おじいさんの家をかたずけてたら出てきました」
971名無しさん脚:04/10/20 01:11:16 ID:w3dIoIql
970さんへ。
失礼な奴だなぁ。祖父や祖母の家から出てきたカメラは全てヤフオクの宣伝かい。
事実だから仕方ないだろう。それに俺はこのカメラ売る気はないよ。
あぁぁ嬉しくて書き込んだら、まさかこんな香具師が出てくるとは。
972名無しさん脚
だって、ここは馬鹿の巣窟だもの。