【じゃ〜に〜】C35【コニカ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
897名無しさん脚:2005/03/21(月) 15:42:47 ID:oNSfXGyo
ヤフオクで整理しようかと思って
荷物の影になっている開かずの防湿庫をかたづけていたら
C35フラッシュマチックが出てきたんだよ

そういえばいつか手に入れてそのままだったなと思い
動くかとファインダーを覗けば針が振れている!
えっと思って電池を確認したらアダプターまで入っていた
おまけにフードも置いてある、レンジファンダーまで装備か!
フラッシュマチックの機構が分からなかったのでググったら
コニミノサイトで当時の取説までダウンロード出来るじゃないかぁ〜!
しかも3群4枚のテッサーだろしかもカラーダイナミックコーティング?
おまけにBまであるんだ、受光ついてないストロボ用の当時の工夫にも感激!

外観の繊細な白アルマイトの感じやシンプルなデザイン
これが30年以上前のカメラなんて信じられない
過去の先人も偉大で優秀だったんだなぁ しばらくハマりそうです
898名無しさん脚:2005/03/23(水) 09:59:32 ID:wA5AWBIn
自分で裏蓋部分モルト貼り替えたC35初代の試し撮り完了。
遮光具合の検査も兼ねてあえてISO400を入れた・・・つもりだったんだが
出てきたのはISO100。もちろんフィルム感度ダイヤルはISO400・・・_| ̄|○
仕方ないんで99ショップで現像だけしてもらったw
さすがに2段分露出が違えば どアンダーかと思いきや、何だかいい感じ!
逆に、正常な感度ダイヤル位置で撮った結果が不安に思えてきたw
手許のMF一眼レフ(AE付き)の露出値と比較してほぼ正確なんだがなあ。
あ、遮光はバッチリでした!GJ、俺。
問題は距離計精度だなあ。これはプリントしてみないと何とも言えんので
数枚選んでプリントしてみよう。実に楽しみ!

>>897
確かに、C35眺めてると宝石のように思えてくる。
個人的にMF一眼よりはピント合わせしにくいけど、2〜3秒もあれば充分
だしね。楽しいカメラですよ。
ただ、俺のC35は前板と上下カバーに段差がある。特に上カバーの隅っこ
(ファインダー側)なんて隙間ができちゃってる。これ、同様の状態のを
中古カメラ店で見かけたことあり。だから個体の問題ってわけじゃなくて、
ロットが悪かったのか・・・。
それと、まともにフィルム入れるとフィルムガイドレールにフィルムが収まら
ないのは困りもんです。なのでスプールに差し込む部分を一寸加工してやる
必要がある。
てな具合に、見た目良しながら加工精度に不安ありの俺のC35ですが、愛用
していくつもりです。ずっと。
899名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 16:00:47 ID:BFuXCsvF
明日は、ピッカリコニカで近所の春を探してみます。
900名無しさん脚:写暦17/04/01(金) 16:02:08 ID:BFuXCsvF
亀板専用の年号になったんだなあ
901名無しさん脚:写暦17年,2005/04/03(日) 23:57:27 ID:AXMFXkdN
みんなC35普段から持ち歩いてる?
C35のレンズはアトムレンズって聞いてなんか怖いんだけど。
902名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 03:31:51 ID:qbXTpsDX
>>901
持ち歩いてるよ。そうだ、もう1台欲しいな・・・
恐けりゃ俺にクレw
903名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 03:57:22 ID:hsngzQW5
>>901
初代C35はアトムレンズらしい。 ソース↓
ttp://homepage1.nifty.com/nekocame/camera/atomlens.htm

C35Flashmatic以降は別設計のレンズ(>>676)なので無問題。
つか、CRTモニターだってガイガーカウンター近づけたらピーピー鳴るじゃん。
怖けりゃ俺にもクレww
904名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 14:33:28 ID:LqCsYad1
>>902-903
(・∀・)もまいらw
ともかくサンクス。

初代だけが別設計だったのか。知らなかったよ。
じゃあ俺のE&Lは平気なんだな。もっとつかってやらねば。
905名無しさん脚:写暦17年,2005/04/04(月) 14:44:49 ID:PO9IfFfR
黄変してるのってみんな放射線発してるの?
906904:写暦17年,2005/04/04(月) 15:02:26 ID:LqCsYad1
ちょっとマテ、こんなサイトがあったんだけどどうなのかな?
そうだとしたら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まあ>>903さんが言ってるように放射性物質なんか結構ありふれてるのかもしれないけど。

ttp://www-esl2.isc.chubu.ac.jp/mun/camera/hexanon3/BodyCapwithLens.html
907名無しさん脚:2005/04/05(火) 14:25:31 ID:V1LTHrCF
>>906
単位がわからんので判断のしようがない。そんなに気になるなら
ガイガーカウンター買って身の回りにあるもの全て計測した方が
良いんじゃない?

漏れは一切気にならんね。
908名無しさん脚:2005/04/05(火) 21:26:07 ID:lBzP6C7H
雑菌があるから消毒しないと電車のつり革に触れないとかいうのと
同じ類だな
909名無しさん脚:2005/04/06(水) 12:04:45 ID:ojZGtWu0
質問ですがコニカC35は絞りとシャッタースピードは自動なんですか?
910名無しさん脚:2005/04/06(水) 16:53:00 ID:T8t3CXtE
そうでつ。多分FD以外は・・・。
911名無しさん脚:2005/04/06(水) 19:02:55 ID:ojZGtWu0
ありがとうございます
ジャンク状態のコニカを修理中なんですが、フィルムカウンターって裏蓋あけた状態ではSを指すのが普通ですよね?;;
912名無しさん脚:2005/04/06(水) 19:07:18 ID:T8t3CXtE
そうそう。すげーそう。まさにそう。
913名無しさん脚:2005/04/06(水) 19:33:02 ID:ojZGtWu0
それがなぜか20あたりを指すんですよ〜(TT;
原因が予想できたら教えていただきたいです。
914名無しさん脚:2005/04/06(水) 19:35:03 ID:T8t3CXtE
ん・・・それは多分噛み合わせが合ってない。
そのレベルで素人修理は無謀だす(w
壊さんようにね〜。
915名無しさん脚:2005/04/06(水) 19:43:28 ID:ojZGtWu0
cdsの接続とピントリング内部の割れていた部分などは直せて後はカウンターだけなんですが…噛み合わせってどの部分の噛み合わせですか?
質問ばかりですみませんが…
916名無しさん脚:2005/04/06(水) 19:44:09 ID:Ty5demDT
蓋閉めて巻き上げて空シャッター切って巻き上げて..と
やったときカウンターは進む?進むならどこかに目盛りが何かの理由で引っかかって
戻らないのかも。軍艦部あけて動きを確認してみませう。ほんの少し可動部を突っつく
だけで動くようになることもあります。
C35はニコンのF3みたいに頑丈なカメラではないので、ちょっとした事で不可動に
なって市場に出ていることが多いよ。

元に戻せなくなっても責任もてないからデジカメで元の状態を四方八方から記録
して慎重にやってくれです。
917名無しさん脚:2005/04/06(水) 19:51:51 ID:ojZGtWu0
詳しく教えて下さって本当にうれしいです。
軍艦部は外してます。それで蓋をしめてまきあげるとカウンターは進みます。しかしそれでまた蓋を開けるとするっとSまで戻らなくてはいけないと思うのですが…それがするっと戻り20あたりで止まってしまいます。カウンターのすぐ下のぜんまいの問題ですか?
918名無しさん脚:2005/04/06(水) 20:20:56 ID:Ty5demDT
現物を細かく見ないとなんとも言えん。いじった内容を見る限り916は素人が
出来るようなことは自分で判断してやってしまえる人のようなので、これ以上は
メーカーか関東カメラとか日研テクノとかいった修理屋に送ったほうが良いと
思う。
919名無しさん脚:2005/04/06(水) 20:22:21 ID:Ty5demDT
間違えた、916はおれのことじゃん。

..いじった内容を見る限り917は素人が ..

に訂正します。orz
920名無しさん脚:2005/04/06(水) 20:30:42 ID:3OPs9lIn
カウンターが脱線してずれたんだと思う。
丸い文字盤をつまんでギアごと3mmほど持ち上げ、右に180度回してごらん。
ギアの下の出っ張りがストッパーを超えるようにセット。
簡単にできるよ。
921名無しさん脚:2005/04/06(水) 20:31:43 ID:ojZGtWu0
わかりました。どこかがひっかかっているわけではないみたいなんですけど、やっぱりぜんまいがぼけているのかな…
修理屋はいくらぐらいかかりますか?今のところおかしいのはフィルムカウンターだけです;;
922名無しさん脚:2005/04/06(水) 20:43:05 ID:ojZGtWu0
文章をうっている間に助言していただいてたみたいです;;
言われた通りにやってみたらちゃんとSを指すようになりました!ありがとうございます!感謝します☆たぶん初歩的なことだと思うんですが全然気付いてませんでした;;後はカスカスのモルトをなんとかしなくては…
923名無しさん脚:2005/04/06(水) 23:58:49 ID:Ty5demDT
C35の意味モルト交換は、ある意味一番難儀な作業のひとつのような気がするので
日研テクノと関東カメラサービスのアドレスを書いときまつ。

日研テクノ..ここはモルト交換くらいならメールで見積もってくれる。
ttp://www.nikken-techno.co.jp/index.shtml

関東カメラサービス..ここは持込みか現物を送らないと見積りはしない。
ttp://www.kanto-cs.co.jp/repair/estimate.html
924名無しさん脚:2005/04/07(木) 08:16:21 ID:AhhpMliL
そうですか…自分でのモルト交換は難しいですか;;
しかしいろいろ親切に教えて下って大変ありがたいです☆
見積もりだしてもらいます。
925名無しさん脚:2005/04/07(木) 09:10:28 ID:7DIV+M7/
意味モルト交換?(w
926名無しさん脚:2005/04/07(木) 09:34:43 ID:wErWXiO8
>>924
難しいというよりマンドクサイです。モルトをきれいに剥がすのが特にマンドクサイ。
新たにモルトを貼るのも一発では決まらない可能性あり。
最初やったとき光線漏れが悪化して..orz
二度目は、別のところから光線漏れして...orz
三度目でなんとかなった。

モルトは、裏に接着剤がついてないやつがいいよ。自分は不器用なので
最初から接着剤なしのやつを用意して、糊を少しつけて貼った。

予算内で収まるなら、修理屋できちんとやってもらったほうが良いのは
言うまでもないが、自分でも何とかならないわけじゃないです。
927名無しさん脚:2005/04/07(木) 13:49:01 ID:QwxCTKRF
初めてC35を買いました。
フラッシュマチックの黒です。

C35の文字が黄色です。

ネットで見ても黄色い文字の物は見たことないですけど、何物ですか?
928名無しさん脚:2005/04/07(木) 16:43:28 ID:AhhpMliL
ブラックボディーですか?珍しいですね〜。
どうなんでしょう…後から文字を塗ったのかなぁ…
929名無しさん脚:2005/04/07(木) 17:08:23 ID:1XpBb64D
単にヤニ(ry
930名無しさん脚:2005/04/07(木) 17:29:45 ID:AhhpMliL
そうなんでしょうか(^^;ちょっと質問ですがピントリングをBにしたとき手前のリングとの隙間は何oぐらいですか?
931名無しさん脚:2005/04/08(金) 20:32:42 ID:vA5SdqWu
バルブでもオートでも隙間の幅は同じだけど?
932名無しさん脚:2005/04/08(金) 20:51:26 ID:k/tpvr5q
んだんだ。
930さんのは変わるのかぃ?
933名無しさん脚:2005/04/09(土) 07:12:30 ID:IO3Airbx
今朝、コニカのピッカリコニカにコニカのセンスー100をいれて
近所の桜を撮ってきた。やっぱこのカメラで撮影するのは楽しい。
934名無しさん脚:2005/04/09(土) 21:09:32 ID:+Eluwt3K
>>933
撮影結果はどうでした?
935名無しさん脚:2005/04/09(土) 21:32:50 ID:IO3Airbx
ネガをまだ取りにいってないです。行けるのは月曜の晩になりそう。
936名無しさん脚:2005/04/10(日) 12:38:28 ID:fD6PBwfU
本当にすいません930ですが∞にした時の隙間でした。ピントリング付近を修理したのでちょっと気になりまして…
937名無しさん脚:2005/04/11(月) 00:28:06 ID:eGI3DXYo
>>936
漏れの初代C35は、コクヨの定規で測るとジャスト1mm。(E&Lは0.7mmくらい?)
ピントが合ってたら細かいことは気にしないヨロシ。
楽しんだ者の勝ちw
938名無しさん脚:2005/04/11(月) 13:17:25 ID:MXUVn6P3
昨日、花見客で賑わう公園にてC35AFで家族を撮ってるお父さんを見かけた。
何ですぐ判ったかって? それは俺も以前使ってたから。中古で買ったのを。
AFロックがきかないのは不便だが写りは大層いいカメラだったな。
さて、彼はカメラマニアか、はたまた親から譲り受けた物か?
デジカメを手にした人も散見される中、ふと頬の緩む光景だった。
そこだけタイムスリップした様でもあった。
939名無しさん脚:2005/04/11(月) 13:45:50 ID:pGn6SCoW
ええ話や。
940名無しさん脚:2005/04/12(火) 14:41:27 ID:1Q0CtVEK
確かに。ものすごくいい話ですね。修理したC35ピント合ってました。今測ってみたら私のコニカも1oでした。
941名無しさん脚:2005/04/12(火) 16:01:17 ID:G1P7PBVd
>>926
確かにモルトは難しい。
私は三台かえて、一台壊した。初めてやったとき、少し厚いのを無理して入れたら、裏蓋が閉まりにくくなった。無理して閉めたらあかなくなって、そこを無理に巻き戻しクランクを引っ張ったら裏蓋ロックの機構が壊れた。

モルトは、無理して一枚で張ろうとせずに、張りやすいサイズに分けて張って十分。
942名無しさん脚:2005/04/12(火) 17:41:37 ID:1Q0CtVEK
>941さん
はじめのカスカスモルトが手強かったです。モルトは結局941さんのおっしゃるように何枚にも分けて百均の習字マットで張り替えました。
943名無しさん脚:2005/04/13(水) 00:29:05 ID:XYj/+Dpp
昔のコンパクトカメラって面白いのかなと思ったのが、去年の夏このスレを
見つけたとき。
その後、なんの因果か露天でピッカリコニカを見つけてしまい、年明けには
カメラ屋のジャンクコーナーでflashmaticを見つけてしまった。

今では眼レフよりC35を持ちあるく事のほうが多くなっている。なんかこのまま
古いコンパクトカメラが増殖していきそうで怖い。
944名無しさん脚:2005/04/13(水) 02:59:25 ID:7stPXgIy
>>942
あれはアルコールで拭くと取れるよ。知ってるかもしれないけど。

爪楊枝と綿棒とアルコール。綿棒に十分つけてよくこする。くずがシャッター周りとか巻き上げまわりに落ち込まないように注意しないといけない。レンズはキャップしてやる。
945名無しさん脚:2005/04/13(水) 03:03:37 ID:7stPXgIy
>>886
遅いレスですまないけど

私も同じ問題経験した。特に真中の電極は、はんだ付けしにくい金属でできてるみたい。

私は電線の被覆をはがして、中身を取り出し、細い一本を電極に何回か巻き付けてそれにはんだをのせた。そこにはんだ付けした。ちゃんとうごいてる。
946886です
レスありがとうです。
実はまた針が触れなくなりましたので、その方法で試してみます。
もう1台フラッシュマチックをゲットしたのですが、
こいつはちゃんと修理に出して完動品にしておこうと思っています。