1 :
名無しさん脚:
2 :
名無しさん脚:01/10/22 02:50 ID:oIIVD0re
調子にのって1000って書いたらそのあとかけなくなっちゃった。
向こうからひっぱってないけど、大目に見てね。
3 :
名無しさん脚:01/10/22 02:55 ID:8Q9nXRUY
くそぅ。1000のあとに「と千尋」ってかこうと思ったのに。
4 :
ど:01/10/22 02:58 ID:xjcp/rLQ
コニカとか富士とかコダックとかアグファとか愛甲以外でお勧めの
フィルムって何がありますか?
5 :
名無しさん脚:01/10/22 02:59 ID:oIIVD0re
何撮る?
っていうか、そろそろ寝なければ・・・
6 :
名無しさん脚:01/10/22 03:33 ID:H0NNhV5x
マニュアルの一眼レフが欲しいのですが
何かお勧めの有りますか?
なるべくコンパクトなのが良いです。
ちなみに今持っているのは
CANONET QL17と、YASHICA ELECTRO35CCです。
7 :
名無しさん脚:01/10/22 03:36 ID:SQDpngCK
無茶苦茶初心者ですが、質問させてください。
カメラ屋に行ってフィルムの現像だけってできますか?
正直、まずいものが写っていてもやってくれるものでしょうか?
この前撮影したフィルムに、おそらく同僚の裸が写ってるので・・・
8 :
名無しさん脚:01/10/22 03:45 ID:0cdf/FRO
知らん顔してダシナー。
運が良ければプリントしてくれる。そうでなくてもプリントされないだけ。
女のハダカの場合は勝手に焼き増しされて更にNETに流出する(ワラ
9 :
7:01/10/22 03:48 ID:SQDpngCK
>>8 レスありがとうです。
でもその裸って男なんですよ。
スキャナ持ってるから、
ネガ(っていうんですか?こげ茶のフィルム)があればいいんだけど・・・
10 :
名無しさん脚:01/10/22 03:54 ID:0cdf/FRO
>9
ネガで間違い無し。
「現像だけ」の場合は別に現像前にハダカが写ってるってのが判るわけではないし、
現像の結果、こりゃーマズイだろッテーのが写っていたとしても没収されるわけ
ではないゾナ。
ま、いずれにせよ「現像のみよろしくー」ちゅうーて出せばOKだな。
ちなみに同じく同僚のハダカ(男だぞ)は、0円プリントでちゃんと
プリントまでされてきた(ワラ
11 :
7:01/10/22 03:56 ID:SQDpngCK
>>10 あれはネガでいいんですね。色々とありがとうです。
明日仕事なのでもう寝ますね。オヤスミー
12 :
名無しさん脚:01/10/22 04:55 ID:4ArsZPw3
>>10 同プリをしなければどんなエロ写真でも現像してもらえるんですか?
ポジでも?
日光写真が合いま−す!!!
14 :
名無しさん脚:01/10/22 10:40 ID:Ji2aRSrX
ファインダー視野率についてなんですけど、
なんで100%にするのはコストがかかって高級機にしか採用されないのでしょうか?
100%超えると、ドボンなんですか?
たとえば、中級機では交換レンズによって約92〜95%まで変化しちゃいます。
視野率というのは、100%超えるとダメなんです。
それゆえに、高級機では変化しないようにして、なおかつ100%を
達成しているので、値段が高いのです。
ということならなんとなく納得いくのですが、レンズによって変わるわけでも
なさそうですし、90%とかから広げればいいじゃん、と思います。
その「ただ広げる」のになんでそんなにコストがかかるのか不思議です。
レンジ機で望遠レンズなら、視野率は100%以上っていう感覚ですが・・・
15 :
名無しさん脚:01/10/22 10:53 ID:yg9crXXm
そんな事はない…
「写したハズのものが写っていない!」
というクレームを避ける為にそーいう事になっている…
16 :
名無しさん脚:01/10/22 10:55 ID:vUy7xTT6
17 :
名無しさん脚:01/10/22 11:17 ID:wYXCEGBb
>14
やる気がないというか、やっても売れないと思っているのか。
視野率が100%以上の一眼レフがあってもいいと思うし、
あれば便利だ。
技術的に不可能だって?
不可能を可能にするのが技術者です。
18 :
名無しさん脚:01/10/22 11:44 ID:fIWU4Kcy
>>17 ファインダー丸くすれば軽く100%突破するんじゃない?
個展等でよくみかける「タイプCプリント」。
どうすれば利用することが出来るのでしょうか?
カメラのキタムラに行ったときは「わからない」と言われ。
教えてください。よろしくおねがいします。
初めての質問なのですが、引伸機でカラーもモノクロ(モノクロ
中心になるとは思うのですが)もプリントしたいのですが、
その場合はカラー用の引伸機を買えばいいのでしょうか?
(ネット検索の結果、モノクロ用でカラーは難しいが、カラー用で
モノクロは比較的易しいと書かれてあったのですが、正直
よくわからないというのが本音です。)
よろしければご教授ください。
よろしくお願いします。
21 :
名無しさん脚:01/10/22 12:43 ID:iK8zdhPJ
カラー用を買いなされ。
モノクロ用のエンラジでカラープリントするのは、フィルターワークが
面倒くさいよ。
22 :
すいか ◆CANONlqc :01/10/22 12:43 ID:fp1Vtqmc
>>12 ていうか、「どんなやばいものが写ってても現像してもらえるんですか」っていわれても、
現像してみなければヤバイかどうかなんて判別のしようがないですからね。
現像だけならどんなんでもやってくれるでしょう。ネガだろうがポジだろうが。
そもそも、どんなものが写ってようが、フィルムは客のもの。動かしようのない事実。
カメラ屋さんや写真屋さんが勝手にどうこう(捨てるとか塗りつぶすとか)できるわけがありません。
プリントに関してなら、「このプリントはお受けできません」は写真屋さんの裁量だけれどもね。
ただし、あまりにも犯罪な写真を現像に出して警察に通報されて捕まったやつがいたような記憶はあります。
どういう店でどういう注文で依頼したのかは覚えてないけど、写真屋さんから警察に通報が行った、って事件はあったはず。
「0円プリントなら、全自動でやってくれて人の目を通さないから大丈夫だと思った」とか自供してたらしいぞ。
>>21さん
ありがとうございます。
カラー用を買えばいいんですね。
ではこれからどの機種を買おうか検討してみます。
(しかし、かなり厨房な質問だったみたいですね・・・すいません)
24 :
名無しさん脚:01/10/22 13:13 ID:vUy7xTT6
そろそろ、化学処理よりデジタル処理なんじゃないかな…
25 :
名無しさん脚:01/10/22 13:18 ID:yryHVInl
26 :
名無しさん脚:01/10/22 13:19 ID:XJBtvf1U
>>12 ラボの現像係はいちいちチェックなんかしれられん…
バスタブ漬けで… おー、大忙し!
徹子の部屋の徹子がえらいカッコしてる・・・
>>24さん
化学処理よりデジタル処理?
化学処理は現像→定着→停止の、昔ながらのプリントですよね?
デジタル処理というのは一体何でしょうか?
気になります。
>>25さん
ご紹介ありがとうございます。
こういうスレッドがあったのですね。
参考にします。
28 :
名無しさん脚:01/10/22 13:36 ID:vUy7xTT6
>>27 デジタル処理と書いたのは、スキャナ→パソコン→プリンタ、のことね。
趣味的な「焼き」の楽しみとはちょっと違うけど、
あまり大伸ばしでないなら、手に入る範囲でそろそろ実用レベルだよ。
29 :
名無しさん脚:01/10/22 13:40 ID:XJBtvf1U
デジタル処理
モニター画面で補正した色具合に、プリント機がプリントしてくれる。
これもデジタルだが?
手焼きだと、温度管理、液へのつけ具合を試しつつやるわけだが、
プリント機は温度はほぼ一定なので、
液へのつけ具合とモニターの色具合の関係をプログラムされているので…
だが、印刷系・Macでの出力も今では写真と遜色ない…
30 :
名無しさん脚:01/10/22 13:40 ID:w6bc6TMU
31 :
名無しさん脚:01/10/22 14:16 ID:8GM5VFwP
Macのカラーマッチングはなかなか調子がええ。
濃淡に多少の違いはあるが、色調はバッチシ!
Winにはカラーマッチングがないらしいねぇ...
>>28さん
スキャナとはフィルムスキャナのことですよね?
これも正直興味がありまして、購入の対象としています。
ただ、今まであまり情報が無くて(周りで使っている者がいない
というのもありますが)詳しく調べていませんでしたが、
「あまり大伸ばしでないなら」とはどういうことですか?
プリンタによりけりということなのでしょうか?
33 :
25:01/10/22 14:46 ID:4ZfcCiMY
34 :
名無しさん脚:01/10/22 14:54 ID:XscyuVHr
1600dpiくらいのフラットヘッドスキャナ(普通のスキャナ)でもOK!
写真が400dpiくらいで、35mmネガ⇒L判プリントの倍率が3.96倍だから
結構いける!
普通にスキャナで取り込んで、フォトショップでネガポジ反転!
35 :
名無しさん脚:01/10/22 15:07 ID:7ATo6tTN
>>17 中版に135のフィルムバックつける、とか。
他社のは知らんが、おいらのブロニカETR君はできるぞ。
視野率100%なんて目じゃない! どのくらいなんだろ。
36 :
名無しさん脚:01/10/22 15:07 ID:qoPeYA5J
37 :
名無しさん脚:01/10/22 15:27 ID:4ZfcCiMY
俺はマミヤRB67の120のバックパックに無理やり35mm巻いたぞ〜
38 :
名無しさん脚:01/10/22 15:55 ID:xvw+4TYQ
>37
漏れもハセルに135のパトローネを入れて撮った事あります。(w
39 :
名無しさん脚:01/10/22 16:16 ID:orNF/5Tb
カメラに詳しくないのでお尋ねしたいのですが、押し入れの奥から
蛇腹が飛び出るタイプの古いボロボロのカメラが出てきました。
ケースには「TOKEN」とロゴがあるんですが、このメーカーはいま
も現存してるのでしょうか?
40 :
名無しさん脚:01/10/22 20:19 ID:+kPU6vv1
超初心者の質問です。
親類からPENTAXのSFX-N QUARTZ DATEというカメラを譲り受けたのですが、
このカメラどんなもんなんでしょう。説明書が無く困っています。
あまりに間抜けな質問ですが、よろしくおねがいします。
ちなみにレンズはPENTAX F-ZOOMの28-80と70-200というものです。
これを期に写真を始めてみようと思ってます。
41 :
名無しさん脚:01/10/22 21:00 ID:jS5UdQDY
名古屋でカメラを買いたいのですが、
お勧めのお店はありますか?
ユニクロ店内に張ってある大きな写真パネル。
私もあのような物を作ってみたいと思ったのですが
どうすればあのような印刷が出来るのでしょうか?
お勧めの印刷業者がありましたら教えていただきたいです。
43 :
名無しさん脚:01/10/22 22:18 ID:FVbaEMZj
東京でお勧めのDPEショップを教えてください。
できれば本郷近辺or渋谷近辺でお願いします。
44 :
名無しさん脚:01/10/22 22:21 ID:iK8zdhPJ
45 :
名無しさん脚:01/10/22 22:25 ID:LVSi9l85
>43
おぅい、灯台生か?
46 :
42:01/10/22 22:32 ID:FZcKJV6Y
>>44 ありがとうございます。
価格見てみたんですけど、、やっぱり高いですね(血涙)
47 :
名無しさん脚:01/10/22 22:33 ID:FVbaEMZj
いちおうそうです。
最近カメラを始めたので
あんまり知りません。
教えてください。
>45
48 :
名無しさん脚:01/10/22 22:41 ID:LVSi9l85
お茶会に来てくれれば教えますが?
49 :
名無しさん脚:01/10/22 22:59 ID:Pnb8hyIG
自家現像がいいぞ
50 :
名無しさん脚:01/10/22 23:22 ID:hRCiBzZm
いやリバーサルです。
>49
お茶会ってなんです?
>48
蛍光灯下でノーフィルター撮影したポジを適正色でプリントしたいんですけど
シアン・マゼンダ・イエローのどれをどのくらい補正指示すればいいんでしょうか?
52 :
名無しさん脚:01/10/22 23:48 ID:2qoOlNwh
手焼きでうまく補正してくれって頼む
53 :
名無しさん脚:01/10/22 23:48 ID:LIIAK3AF
>40
SFX-N持ってます。友人から譲り受けました。
えと、AFはちょい遅いですが、なんかボディは無駄に大きい気がしますが、
ストロボ内蔵でAF補助光も出せますし、ファインダーもまあまあ見やすいですし。
28-80はイマイチだと思いますので(妙にデカいし、最短撮影距離も長いし)
とりあえず50mmのF1.7でも買っておいた方がいいかと思います。
54 :
名無しさん脚:01/10/22 23:49 ID:5ZZ3T6G1
55 :
名無しさん脚:01/10/22 23:52 ID:LIIAK3AF
>17
視野率120%のがミノルタのSRなんとかいうのであったらしいが。
同じくミノルタのαのxiとかいうので、xiズームとかいうのをつけると
ファインダーの中に四角が表示されて、レリーズした瞬間にズームが
自動的にズームインしてさきほどの四角に一致した範囲が写るという
すごいギミックがあったらしい。
56 :
名無しさん脚:01/10/22 23:54 ID:2qoOlNwh
54はブラクラ
57 :
名無しさん脚:01/10/22 23:56 ID:KOupJ74a
>>56 踏んだアトで「危ないよ」と言われても、、、
58 :
名無しさん脚:01/10/22 23:58 ID:R03wKmq4
>>51 ポジをCCフィルタで補正か。
出来なくはないが、蛍光灯といってもモノによって
スペクトルが違うので何とも言えない。
使用した蛍光灯のメーカーと種類を書けば、
データがあるから教えてやるぞ。
59 :
名無しさん脚:01/10/23 00:13 ID:mRzKIIDO
前に安いカメラのURLおしえていただいたものです。
教えて下さった方、どうもありがとうございました。
コンパクトカメラの安いもののサイトがありましたら
どなたかおしえてください。よろしくお願いします。
60 :
名無しさん脚:01/10/23 00:17 ID:cAyrmfWh
>>55 そのギミック、似たようなのがペンタにもあったような・・・・
ズーム位置を2箇所記憶させておいてレリーズと同時に・・・・
あぁ、忘れた。鬱だ。
61 :
名無しさん脚:01/10/23 03:27 ID:XkCNBBxV
最近MFカメラを使い始めたのですが、みなさんスクリーンは何にされて
ますか?スプリットマイクロだと、無意識に日の丸写真になってしまい
がちなんですが。
62 :
名無しさん脚:01/10/23 15:42 ID:BNwwpdds
はじめまして。
マニュアル式の一眼レフを購入したいと思い、
分からないなりに機種を絞ってみたのですが、
最終的にニコンのFM10とオリンパスのOM-2000が残りました。
写真歴はほとんど0です。
どちらを選べば良いでしょうか?
もう一つ。レンズはどういったものを購入すれば良いでしょうか。
63 :
名無しさん脚:01/10/23 16:06 ID:8eAqbgwn
>>61 私が厨房だった80年代前半は当然MF全盛。よく仲間と「プ
ロは全面マットで合わせるんだぜえ」みたいな会話をしてイ
キがっていたものですが、おっさんとなった今、気がつけば
マット面で合わせていることが多いです。カメラはペンタッ
クスLXですが、マイクロプリズムマットと全面マットを装着
しております。
64 :
名無しさん脚:01/10/23 16:14 ID:XkCNBBxV
>>62 私も全く同じように悩んで、結局中古のNikon FEを1万8千円で買いました。
壊れたら修理不能ですが、まあ壊れるぐらい使い込んだらFM3Aあたりに
でもステップアップしようかと思ってます。
レンズは単焦点で28mm、50mm、135mmの定番でどうですか。
どれも中古で一万数千円で買えますよ。
50mm以外は明るさにこだわると高くなりますが、私は本格的な
ポートレイトを撮るわけでも無く、気に入った風景を記録しておくのが
目的なんで、別に気にしませんでした。
浮いたお金は三脚やフィルター等の購入資金に当てました。
65 :
名無しさん脚:01/10/23 16:15 ID:SUhWI7ry
>62
FM10+Ai50/1.4
66 :
名無しさん脚:01/10/23 16:27 ID:8eAqbgwn
>>62 自動化の進む昨今、まずできるだけ長くMFレンズが供給され
そうであるということが重要なポイント。現状にかなり危機感
を感じているペンタックスユーザーの私の目から見れば、その
点ではニコンのような気がします。おっしゃっている2機種に
ついては、機械式シャッター搭載機というくらいの知識しかな
いので具体的にアドバイスできないのですが、プレビュー機能
は必須だと思います。
レンズについては、一眼レフは50mmとセットで買うものとい
う世代ですので、やはり単焦点50mmという発想しか出ません。
F1.8クラスなら価格もこなれていますし、それでいていわゆる
大口径標準ズームより1段半も明るいというメリットがありま
す。絞りを開けて望遠風、絞り込んで広角風、これ1本と自分
のフットワークでテクニックを磨かれるのはいかがでしょう。
67 :
すいか ◆CANONlqc :01/10/23 16:34 ID:7176mExN
>>62 OM2000と、50/1.8と90/2。ズームセットがあるならそれを買うもよし。
お気楽撮影にはズームセット、ちょっと気合いれて撮るモードのときには50/1.8と90/2でがんばると吉。
・・・・といいたいところなのだろうけれど、初心者には無茶かもしれないので、
おりんぱの一人としては涙を飲みつつ
>>65に同意。
68 :
62:01/10/23 19:23 ID:BNwwpdds
早速のレスありがとうございます。
>>64 安い中古カメラを選ぶって手もあるんですよね。
上記の二機種も入門用のはずですから、利口な手かも知れません。
ただ、中古の知識がないのでハズレくじを引かないか心配です。
レンズについては僕も風景を中心に取るつもりですので参考になります。
>>65 ズバっときましたね。
>>66 他のスレを覗いた時もMFレンズに対する懸念を呈されてる方がいました。
今後のことだけでなく、中古市場の規模から考えてもニコンの方が良いのでしょうね。
なお、プレビュー機能は両機種とも搭載しているようです。
レンズは50mmが良いのですね。基本を押えてってことですね。
>>67 66さんへのレスを見たらFM10で迷うことないじゃないか、と言われそうですが
OM-2000が気になるのは、上位機種(?)のOM-3Tiがカッコ良過ぎるからなんです(笑)
今日ヨドバシカメラで張り付いて見てきましたが、やっぱりカッコ良い…。
ただ、OM-2000ってOM-3Tiにあんまり似てないですね<外観
レンズはやっぱり50mmは押えてあるんですね。
余裕を見て他のレンズにも手を出してみたいと思います。
ちょっと長レスになってしまいました。
皆さんのアドバイスとても参考になりました。
もう少し考えて結論を出したいと思います。ありがとうございました。
69 :
:01/10/23 19:28 ID:jeLozxTr
初めての一眼を買おうと思っているのですが、
予算的に6万ぐらいなのでシンプルなMZ-5Nか
多機能?なsweetIIあたりで悩んでいます。
もう少し出して、EOS55やF80買った方が良いのでしょうか?
なにかお薦めがあれば教えてください。m(__)m
70 :
名無しさん脚:01/10/23 19:54 ID:Xx8KWy+u
MZ-5N
シンプルイズベスト。
71 :
名無しさん脚:01/10/23 20:09 ID:wo2FWtnh
sweetIIだけはやめとけ。
ミノルタ買うならそれでいいから、甘い誘惑に負けるな。
72 :
かんたろー:01/10/23 20:12 ID:0dCvVBXh
>>68さん
ステップアップとしてOM-3Tiも睨んでいるんだったら
最初からそれ買った方がいいよ。OM-2000とは操作系が
ガラリと変るから。特にシャッターダイアル部がね。
#私もそれでオリンパ沼に飛び込むのを踏みとどまりました。
#けど、もっと性質の悪いペンタ沼にいる私って……
#鬱を通り越してナチュラル灰になっております(ワラ
73 :
名無しさん脚:01/10/23 20:34 ID:ZwjaQlHm
初めての一眼、ですよね。
今日も新宿でカメラを持った学生と思しきお嬢さん2人が、スナップを
とっているところに遭遇したのですが、そのうちの一人が構えているカメラがなんとF5。
160cmぐらいの小柄な体格に、F5はでかいでかい。
まるでカメラに足が生えて立っているような、といっても過言では無い
異様な姿。もう一人のカメラはMZ-5Nでしたが、これは逆に、
スナップシュートというよりは、まるで観光みたいだったな。
写真は勉強するものではないとは思いますが、しっかり勉強するつもりなら
AF機よりもマニュアル機をお勧めします。私はEOSが出たころにそれを買ったのですが、
露出決定がが簡単だから、という怠惰な気持ちで購入したのがいけなかったのか、
カメラが勝手に決める露出から、簡単には抜け出せなくなってしまい、かえって、
本来的な意味での「露出の奥深さ」を知る機会を何度も逸してしまいました。
そんなときに、たまたまオモチャのつもりで買ったFM2で遊んでいるうちに、
それを知るきっかけを偶々得て、「露出の無知」からは救われました。
74 :
名無しさん脚:01/10/23 20:58 ID:LsxgKeTn
超初心者です。
中国のプラスチック製カメラで雰囲気のある面白い写真が撮れる、
日本ではネット通販でしか入手できない(確か2000円ぐらい)
という記事を以前新聞で読んだのですが
機種名がどうしても思い出せません。
どなたかご教授ください。。
75 :
名無しさん脚:01/10/23 21:17 ID:XkCNBBxV
蛍光灯による緑被りを補正するフィルターって効果ありますか?
もちろん厳密な補正を求めているわけではないので、ケンコーの
安いヤツを使おうと思っているのですが。
76 :
名無しさん脚:01/10/23 21:20 ID:vl/9UoCU
効果あるかどうかは蛍光燈にもよりま砂
77 :
名無しさん脚:01/10/23 21:25 ID:IKVpiF9Z
>>68 まあ初めてのを中古、というのは・・。
身近に詳しい人を捜すのが一番だと思うね。
上に出てる標準レンズでもMF用新品にこだわるなら
ニコンの場合AiS50/1.4しかない。
78 :
名無しさん脚:01/10/23 21:28 ID:IKVpiF9Z
>>69 初めて買うのなら・・。
今後いろいろ買うつもりなら安いのを買って、
後から買い換えてもいい。
ただ最初買うメーカーによって揃えられる
レンズが微妙に変わったりもするのでその
辺から考えてみてもいいかも知れない。
逆に最初からじっくり使いたい、というので
あれば携帯性にこだわらない限りはF80クラス
が無難だと思う。
79 :
名無しさん脚:01/10/23 21:29 ID:XkCNBBxV
>>76 蛍光灯の種類と言われてもピントこないのですが、いわゆる一般家庭
で使われてる蛍光灯では効果は出るでしょうか?
80 :
名無しさん脚:01/10/23 21:30 ID:gwOd7hBF
多分大丈夫と思われ。
81 :
62&68:01/10/23 21:35 ID:BNwwpdds
>>72 そうですよねぇ。きっとそれがベストなんでしょうけど…。高い…(笑)
OM-2000とOM-3Tiは全然別物なんですね。
お金を貯めてOM-3Tiを買うのも手ですよね…。
けれど、今撮りたいって気持ちも大事にしたいと思うんです。
OM-3Tiのフォルムはシビレるモノがありますが、
カメラを知るにつれ嗜好も変わっていくのかもしれません。
ん〜、FM10の方で固まって来ました。
>>77 身近に詳しい人が皆無なんですよ…。
2chがあって良かったとひしひしと感じてるところです。
レンズの方は中古でも良いかな…と思ってるんですが…。
AiS50/1.4ですね。
>>74 興味があったので検索してみました。
HOLGA120Sですか? Lomoみたいなモノなのかな…?
82 :
74:01/10/23 21:37 ID:LsxgKeTn
ごめんなさいキーワードで検索したらわかりました。
ホルガでした。
83 :
名無しさん脚:01/10/23 21:40 ID:vl/9UoCU
>>79 実は、一般家庭で使われている蛍光燈といっても、けっこう種類があるのよ。
演色性だけじゃなく、色温度もいろいろありますからね。
「白色」「昼白色」「昼光色」とかいうやつ。
輝線スペクトルによる緑カブりが解消したとしても、色温度補正は別問題
なので、ケンコーFLフィルターですべて一発解決するような蛍光燈なんて
よほど条件が揃わないと無理と思った方が無難。
まあ、ネガプリ用の簡易な補正と割り切った方がいいよ。
84 :
名無しさん脚:01/10/23 22:12 ID:6a1kdsIp
ネガなら フィルタ 要らないYO!
85 :
名無しさん脚:01/10/23 22:20 ID:UjIXKQW5
プリントで補正するよりは、撮影時に補正しといた方が
仕上がり綺麗だよ。
86 :
名無しさん脚:01/10/23 22:21 ID:5AHjRXwm
87 :
名無しさん脚:01/10/23 22:46 ID:vl/9UoCU
88 :
名無しさん脚:01/10/23 22:48 ID:VJIshKid
舐めたら、ちょっと苦かったゾ
89 :
名無しさん脚:01/10/23 22:55 ID:783EVMZy
>>75 レンズは何本持ってるの?フィルター径は同じ?
複数のレンズがある人なら、ネジ込み式のフィルターぢゃなくて
バネ式(商品名わすれた...)のホルダーと
ゼラチンタイプのフィルター買った方がヨイと思われ。
ゼラチン(フジのはゼラチンじゃないが...)の方が
フィルターの濃さもイロイロ選べて便利。
90 :
名無しさん脚:01/10/23 23:23 ID:VJIshKid
>フジのはゼラチンじゃないが
トリアセテートだな。
結構、高くつくので、厨房には薦めないが。
91 :
名無しさん脚:01/10/23 23:29 ID:kdrqyBiK
カラーメータで測定し、補正すれば完璧だが。
一般的にはMで補正するが、最近の蛍光灯はシアン系も
含まれてるのでRを足すこともあるぞ。
92 :
名無しさん脚:01/10/23 23:31 ID:vl/9UoCU
>カラーメータで測定し、補正すれば完璧だが。
とっころが、それで「完璧」が出りゃ世話ないのよね。
93 :
名無しさん脚:01/10/23 23:36 ID:VJIshKid
92氏は、蛍光灯をメインライトにしてたりして?
94 :
名無しさん脚:01/10/23 23:44 ID:vl/9UoCU
ちゅーか、91は蛍光燈ライティングでのフィルターワークをカラーメータで
決めているわけ?
実はやったことないんでしょ、正直におっしゃい(W
95 :
名無しさん脚:01/10/23 23:58 ID:kdrqyBiK
スマソ。
96 :
名無しさん脚:01/10/23 23:59 ID:VJIshKid
蛍光燈ライティング(w)でのカラーバランスは
どーすんの?
97 :
名無しさん脚:01/10/24 00:10 ID:dDnS0zjr
Q.蛍光燈ライティング(w)でのカラーバランスはどーする?
@その他
98 :
名無しさん脚:01/10/24 00:29 ID:XZwfrgCx
トキナーの28-70/2.8PROって言うレンズが
中古で19800円で出てたのですが
これっていいレンズなんでしょうか?
なんか名前とか見た目とか凄そうなんで
ちょっと欲しくなってるんですが。
(トキナースレってなかったよね)
99 :
:01/10/24 00:52 ID:I04xe7CU
私もMZ-5Nを候補にしているけど、
MZって3,5はシャッタースピード以外に差はないのでしょうか?
素人目には5の方がコストパフォーマンス良さそうに見えます。
7は、下位のようで上位な部分もあるように見えますが如何に?
他の板でもF80を薦められている事が多いですが、
中級機?のMZ-5とF80は画的にどうなんでしょうね。
100 :
名無しさん脚:01/10/24 00:54 ID:8D0/OPf9
101 :
名無しさん脚:01/10/24 01:31 ID:Nt3HdIR0
3つかいだが、貸してる
実質、いらん
個人的にはシャッター音で決めれと思う
なーんかやなんだよな、3の音
あとよ、蛍光灯でなやんでる人よ
フィルターつけるとストロボ焚けないぞ
そこんとこもかんがえとけー
102 :
名無しさん脚:01/10/24 01:42 ID:1O8VqeCJ
F80はファインダーのフレアが耐えられるか
店頭で確認してからのほうがいい。
MZ-5Nはいいよ〜
103 :
名無しさん脚 :01/10/24 02:18 ID:Me/prhfd
シャッター音って結構重要。Uとかだと萎え〜。
そういやMZ-5Nって、セルフタイマーのランプが無いのね。
クールやな。
104 :
ななしか:01/10/24 03:19 ID:5OVxenQ0
カメラやってる人(女性)にクリスマスプレゼントとして
カメラ贈ろうと思うんですが、何がイイですか。
よかったらお勧めを教えてください。
予算1万から2万で中古可です。
105 :
名無しさん脚:01/10/24 03:20 ID:4Jy2AOEX
カメラやってる人だったらカメラぐらい
持ってるだろう。
1万から2万では・・。
他のプレゼント考えたほうがいいと思われ。
106 :
名無しさん脚:01/10/24 03:22 ID:jDZQMRjb
107 :
ななしか:01/10/24 03:30 ID:5OVxenQ0
すみません。
カメラのこと分からないので教えてください。
中国製のシーガルというカメラを
町で見かけたんですが
どうでしょうか。
108 :
名無しさん脚:01/10/24 03:31 ID:ooxPlGTy
>>101 >フィルターつけるとストロボ焚けないぞ
ストロボにもフィルタくっつけろ。
109 :
名無しさん脚:01/10/24 03:38 ID:qegj64j8
>101
ど素人だね。
ちなみにストロボに貼るのはCC30Gぐらい。
レンズに貼るのはCC30M。
間違ってもCC30Mの方をストロボに貼って、
「光を混ぜて中和できるはず」なんて考えるなよ。
マジでこういう学生いるからなぁ。。。
110 :
101:01/10/24 03:41 ID:ooxPlGTy
>>109 UVはストロボにくっつけるよ。(紫外線がで服が蛍光発光する.レンズ
側にUVつけても効かないから)
CCはくっつけたこと無い。
111 :
名無しさん脚:01/10/24 03:53 ID:kToQOjaz
>UVはストロボにくっつけるよ。(紫外線がで服が蛍光発光する.レンズ
>側にUVつけても効かないから)
背伸びするなよ素人。
堀内で、そのフィルター売ってるけどさ、あまり現場では使われていないよ。
問題になるほど蛍光発光するものは少ないし、モロ蛍光のものは後の製版過程で色補正されるし。
112 :
101:01/10/24 03:55 ID:ooxPlGTy
照明とレンズの両方にPL付けると反射が制御できていいって言うから
ハロゲンに付けたら安いフィルタだったから溶けちゃったよ。
113 :
名無しさん脚:01/10/24 03:59 ID:d5/jZ6+E
おまえ、101に突っ込みいれていた奴とちゃうんかい。
もはや、カメ板は自作自演ファンの溜まり場か?
108 名前:名無しさん脚 :01/10/24 03:31 ID:ooxPlGTy
>>101 >フィルターつけるとストロボ焚けないぞ
ストロボにもフィルタくっつけろ。
114 :
101:01/10/24 03:59 ID:ooxPlGTy
>>111 >モロ蛍光のものは後の製版過程で色補正されるし。
プリントが上がりのものは補正しきれないよ。製版じゃないから。
堀内のっていうのは知らないな。
115 :
ななしか:01/10/24 03:59 ID:5OVxenQ0
えーん、おしえてよう。
116 :
名無しさん脚:01/10/24 04:03 ID:pxBR1Yih
117 :
101:01/10/24 04:03 ID:M4Q+EcMv
紫外線で蛍光発光すると、白い服が変に青みがかってプリントじゃ補正
しきれません。そりゃ印刷が上がりならいいだろうけどさ。
118 :
名無しさん脚:01/10/24 04:06 ID:M4Q+EcMv
蛍光剤入りの鮮やかな白服が鬼門。
119 :
ななしか:01/10/24 04:08 ID:5OVxenQ0
ありがとうございます。
デジカメは自分で買うと言っていたので
本人がかわなそうで、もらって嬉しい
古くておしゃれな
カメラを選ぼうと思ってるんですが、、、。
僕なりにデザイン重視で選んだ結果
シーガル、オリンパスのRC35というカメラ、
(店で見たら予算オーバーでしたが)Pearl2
というカメラがいちおう候補には挙がっています。
そこで皆さんの意見をうかがいたいんですが
女性が持ってて一番萌エーな、変なカメラって
なんでしょう?
120 :
名無しさん脚:01/10/24 04:09 ID:eTvFoC5i
121 :
名無しさん脚:01/10/24 04:13 ID:d5/jZ6+E
どこの串? >120
122 :
ななしか:01/10/24 04:14 ID:5OVxenQ0
R1sってリコーのやつですか?
いまwebでちょっと見てみたんですが
最短焦点35cmってけっこういいですね。
本人のカメラも同じメーカだったような気がします。
123 :
名無しさん脚:01/10/24 04:14 ID:eTvFoC5i
124 :
名無しさん脚:01/10/24 04:15 ID:pxBR1Yih
125 :
名無しさん脚:01/10/24 04:16 ID:BMH6KLjy
126 :
ななしか:01/10/24 04:20 ID:5OVxenQ0
ライカは思ったより高かったです。
鳳凰205ってのも結構かっこいいですね。
しかも安い。
ありがとうございます。
127 :
名無しさん脚:01/10/24 04:35 ID:pxBR1Yih
?
シーガルよりフェニックスを勧めるっちゅうー話だったんだが。
ま、いっか。
鳳凰は使ったこと無いから責任もてんぞ。
鳳凰持ってる人はおらんかね〜??
128 :
ななしか:01/10/24 04:39 ID:5OVxenQ0
>ライカじゃんか(ワラ)
が女性に似合うカメラの解答かと思いました。
フェニックスがお勧めですか、、。
一眼は本人に好みがありそうなので
避けようと思ったんで鳳凰がいいかな、、と。
129 :
初心者スレらしく説明せい:01/10/24 11:20 ID:vD4O/DZS
>>108~117
諸悪の根元は108。101は蛍光灯の話をしているのに、どう寝ぼけたか判らんが
ストロボの紫外線が原因の蛍光発光と勘違いした(らしい)蛍光灯とはまるで違う
話だ。
109の突っこみは色温度6500K~5500KのストロボにCCフィルタかけて蛍光灯み
たいな光源にするのは現実的じゃないって事を言ってる。
俺は写真専門じゃないから判らんが、ビデオで白とるじゃなかったホワイトバラ
ンス調整すると大体色温度的には白色蛍光灯で4700K前後みたいだ。でも蛍光灯
は光る原理が根本的に違うので緑色輝線スペクトルが突出している変な光源だ。
わざわざフィルタでこの光源と同じ光りにフィルタ補正するのは確かに不可能じ
ゃなかろうが露出倍数が掛かりまくるだろうし、実際使われている蛍光灯の種類
がかなり沢山あることを考えると現実的じゃない。
服のストロボによる蛍光発光は蛍光剤入りの白い服にストロボ当てるとストロボ
中の紫外線によって蛍光発光してなんとも白い服がイヤーな青っぽい色になること。
特にもともと青っぽいコンパクトカメラのストロボなんかだと激しい。
俺のコンパクトカメラはポップアップストロボじゃないから、ストロボんとこに
メンディングテープでハサミで切ったUVフィルタが貼ってある。
カラープリントだと補正しきれない。俺はトーシロだから印刷入稿プロの現場は
知らんが、自宅でPCに取りこんでレタッチかけるとカラープリントと違って簡単
に補正できるからまぁ写真製版とかならノープロブレムなのだろう。
蛍光灯の話にもどるとこれまた実用的ではないが、自宅のみ限定なら自宅の蛍光
灯を5500Kの医療用蛍光灯に変えるって手もある。一応フィルタ要らずになるは
ず。医療用蛍光灯高いし、管の形状そんなに種類ないし、ビデオだと照明器具に
インバータ回路内蔵してないとフリッカ出るしで試したことないけどね。
130 :
名無しさん脚:01/10/24 11:32 ID:lCDiojbw
初心者カメラ厨房のカス野郎の漏れに教えて下さい。MZ-3とα-SweetIIですが、MF使用時はどちらが使いやすいですか?
131 :
名無しさん脚:01/10/24 11:38 ID:vD4O/DZS
>>130 おれは雲古野郎だが、MF時代のMレンズを付ければ断然MZ-3のほうが
使いやすいと思うぞ(反則か?これは)
132 :
名無しさん脚:01/10/24 11:38 ID:AyxWS2Uv
>>129 医療用蛍光灯ってシャウカステンの光源の事?
あれって5500Kなんですか。マジですか?
色校正なんかする所では特殊な蛍光灯使って
ますけどねぇ。
133 :
名無しさん脚:01/10/24 11:46 ID:vD4O/DZS
>133 元々医療用、了解。
135 :
名無しさん脚:01/10/24 14:05 ID:lCDiojbw
>131
雲古野郎さん、カス野郎です。
まさにMFレンズを付けた時の話です。
サソクス!
136 :
名無しさん脚:01/10/24 14:35 ID:MHefNX6Z
はじめて買う、中古で一眼のマニュアルカメラ
だったらどれがいいと思いますか?
あとこういうのが詳しく載っている本が
あったら教えてください。
137 :
すいか ◆CANONlqc :01/10/24 15:12 ID:7tE2Bo2L
>>81 うーん、そこまで考えてるならOM2000買っちゃうのも手だよ(笑)。
ボディなんか後で買えば良いんだから、まずはOM2000と50mm f1.8、もしくはセットのズームってのも。
確かにOM-3TiとOM2000はモノが違うのは事実ですし、実売で15万円でしたっけ、おいそれと出せる
金額ではないのですけどね>OM-3Ti
いつかはOM-3Ti、と夢を見つつ今写真を撮っていくのも悪くない。
ただ、とりあえずMFレンズの豊富さではニコンには勝てませんからね。
50mmは良いとしても、次に何を買うかってなときにはやはり選択肢は多いほうが良い。
「中望遠がほしい」「じゃあ90/2か100/2だね」って話になったは良いけど値段をみて凹む、
ってなりそうだし(笑)>OMだと
まあ、選択するのも購入するのも御自身ですから、ぜひ後悔のない選択をしましょう。
最初はニコンでも、いつのまにかオリンパになって「OM-3Tiゲットしました〜。100/2もいっしょに買いましたー」
てな報告が来るのをお待ちしております(笑)。
そいえば確かFM10とOM2000って中身は実質同じなんでしたっけ。コシナのOEMだったかな。
今度大学駅伝の写真を撮りたいのですが、
報道の人たちや各大学新聞部に邪魔っけにされない方法ってありますか?
139 :
名無しさん脚:01/10/24 17:51 ID:p8uGv3bQ
あげ
140 :
名無しさん脚:01/10/24 19:42 ID:mc+5Lf5O
>>111 >モロ蛍光のものは後の製版過程で色補正されるし。
この「製版」ってなぁに?
141 :
名無しさん脚:01/10/24 19:54 ID:+yOHxe0/
>>140 前後の脈絡は分からないけど、印刷用の版を作る行程では。
142 :
名無しさん脚:01/10/24 20:04 ID:mc+5Lf5O
「印刷用の版」だと、意味が通じないんだけどな
>>111
143 :
名無しさん脚:01/10/24 21:04 ID:MfW4jZQn
>>135 >まさにMFレンズを付けた時の話です。
っていうかα-SweetIIにMFロッコールなんか付くの?
アダプタ付けないといかんのではないの?
そしたら、操作面ではKマウントのカメラとじゃ比較に
ならんでしょ。
144 :
名無しさん脚:01/10/24 22:47 ID:fCNG/NSH
↑マジレスしてどーする。ココは、兄ちゃん寝る。
145 :
名無しさん脚:01/10/24 23:30 ID:lWEtGeNM
げ!
俺の偽者がいる
なんつーところだ・・・
146 :
名無しさん脚:01/10/24 23:42 ID:ehzk9oW2
>119
私なら、コニカ ヘキサー RF リミテッドもらったら嬉しい。
甲州印傳革ケース付きのヤツね。渋い
147 :
:01/10/25 00:53 ID:pn+ybzz+
ハァハァとか嫌いだけど、今の表情はエロかった。認めよう
148 :
147:01/10/25 00:54 ID:pn+ybzz+
すんません。誤爆です。
ああ…恥かしい…
149 :
名無しさん脚:01/10/25 01:12 ID:trio+2fz
ん? Go backか?
帰ってヨシ!
150 :
名無しさん脚:01/10/25 19:35 ID:a6avMDkN
ライカ ミニルクスって、どこの会社が作ってるんですか?
151 :
名無しさん脚 ◆tTBCQghw :01/10/25 19:37 ID:PUCY5AH9
紫熊?靴下?
152 :
名無しさん脚:01/10/25 20:08 ID:viDhZB5k
153 :
名無しさん脚:01/10/25 22:42 ID:0+R7GuDW
>>81 中古のMFニコン中級機がお手軽でいいんじゃないでしょうか。OMも魅力
的ですが、今後のOM街道はイバラの道のような気もします。
中古は不安かもしれないですが、カメラなんてそうそう壊れるもんじゃ無い
ですし、不安ならお店の6ヶ月保証とかが付いた商品を買えばいいんです。
新品のFM10なんかと値段では全然差は無いですよ。むしろ安いんじゃ
ないでしょうか。
今の時代、MFカメラは情緒を楽しむものだと思うのです。FM10やFE10は
別に機能の上で問題は無いですが、その情緒が少し足りないかな。
まあ、ぐだぐだ悩んでないでとっとと何でもいいから買ってフィルムを詰めて
撮影にいきましょうや。「何で撮影するか」よりも「どう撮影するか」で悩んだ
ほうがよっぽど有益ですよ。
154 :
名無しさん脚:01/10/26 01:39 ID:9VxOkokW
ニコン F100 買ったんですが,フィルムのコマ番号の位置と
撮影したコマの位置がフィルムごとに大きくずれます.
ミノルタ α8700i を使ってたときには,毎回コマ番号はコマの中心に
来てたんですけど,うちの F100 がおかしいんでしょうか?
155 :
名無しさん脚:01/10/26 02:15 ID:MXyo1Vrc
カメラ始める奴に、これだけは持っとけ!!というものはありますか?
勿論カメラは持っているとしてですが・・・
156 :
名無しさん脚:01/10/26 02:24 ID:1UeaoSc4
158 :
名無しさん脚:01/10/26 02:30 ID:GvDcogIe
>>155 てゆーか、まず撮ってみなされ。
で、いると思ったものから買いなされ。
159 :
>155:01/10/26 02:35 ID:c7STV8UK
むゥ〜、難しいなぁ。
とりあえず、コンドームかな。
160 :
155:01/10/26 02:54 ID:MXyo1Vrc
皆さんレスありがとうです。少し質問換えますね。
恐らく始めは皆さんも初心者だったと思うんですが、
初心者の時にどんな部品買いました?
161 :
名無しさん脚:01/10/26 03:05 ID:49wJ0G8t
↑っはっはは。だからぁ撮って見てコレが足らんなぁと思ったら買うがヨロシ。
撮りたい対象によって必要なモノは変わってくるのよ。
いらんモン買ってもホント無駄だーぜ。
ちなみに折れは夜景鳥が好きだったから標準カメラセット(?)の次は
明るいレンズとガッチリした三脚とレリーズを買った。
162 :
155:01/10/26 03:10 ID:MXyo1Vrc
>>161さん
早速のレスありがとうです。
今は親父から1眼レフのカメラ貰ったばかりで、
何も分かってない厨房なんですよ。
確かに161さんの仰るとおりですね。
撮りたいのは、風景(特に海)と人物です。
そういえば三脚すら持っていないので、明日にでも買ってこようと思います。
163 :
62&68:01/10/26 04:01 ID:C8HVMYhG
>>137 浪漫を取ろうかと思ってたんですが、情報を得る度に現実に…(笑)
OMが生産中止なんてスレが目に入ったりして。
レンズの重大性が分かってきてやはりニコンが良いなぁと思いました。
今のところFM-10と50mm f1.8(中古)で考えています。
次のレンズは広角が欲しいですねぇ。
しかし、カメラってもの凄く物欲をそそられますね。
「OM-3Tiゲットしました〜」ってのも他人事に思えないので恐ろしいです。
>>153 中古で中級機というとどの辺りなんでしょうか?
FM、FM2辺りですか? ちょっと相場が分からないので…。
ただ保証が利くのなら及び腰になることもないですね。
検討してみたいと思います。
ぐだぐだ悩んでるの、みっともないですよね(笑)
図書館で入門書と植田正治さんの写真集借りてうずうずしまくってます。
すごく衝撃を受けました。
164 :
名無しさん脚:01/10/26 04:10 ID:daeY3uo7
>>163 具体的に尋ねるけど予算はどれぐらいなの?
しきりにFM10を連発しているけど、OM−3Tiが
気になるような人だったら道具としてのFM10は
あなたが満足できるような代物じゃあないと思うんだけど。
ニコンに逝くんだったらがんばってnFM2かFM3a買ったほうが
後悔しないと思うんだけどな。
165 :
名無しさん脚:01/10/26 05:23 ID:IuvcTgvY
>>163 私がMF機選びで参考にするのはここ。
ダイヤル式カメラを使いなサイ!
ttp://www2.justnet.ne.jp/~cam/ AEも無いフルマニュアルをお望みとあれば、FM、newFM2あたりがよろ
しいかと。個人的にはAEはあって邪魔になるものでもなし、めんどくさい
ときはやっぱりAE任せが楽なんで、FE、FE2、FM3Aあたりを押したい。
古い機種の説明書コピーを売っている中古屋もあるので、必要なら
買っておこう。
166 :
名無しさん脚:01/10/26 08:49 ID:n8Ii2BK1
>160
>初心者の時にどんな部品買いました?
フィルター。白黒写真だったからコントラストを強くするフィルターを買った。
今はカラー写真全盛だからさしづめ偏光フィルターといったところでしょうか。
167 :
ぽっけ:01/10/26 21:12 ID:oz9zfqir
実は私の持っている唯一の一眼レフ(EOS KISS)にがたが来てしまいました
ピント調節の部分がゆるく、まともに合わせることが出来ず
内臓ストロボも調子が悪いです。キャノンに問い合わせたところ
結構なお金がかかるということを知りました。
そこで、コレを機会にカメラを買うことに決めました。
・10000円以内
・レンズが明るいもの
・完全マニュアルでも古くても全然OK
・今回はEOSKISSのような外見ではなく、レトロ(MAMIYAのような)な
カメラのほうが良い
・室内でもポートレートが綺麗に撮れるもの
のようなわがままな条件を満たすカメラは御座いませんでしょうか?
YAHOOオークションは私は未成年者なので利用できないのですが・・
どうか情報宜しくお願いします。
168 :
名無しさん:01/10/26 21:12 ID:14SCTrDT
ペンタックスのZ−5というカメラを貰いました。
ボタンがいっぱいあってよくわかりません。
使い方おしえてください
>ピント調節の部分がゆるく、まともに合わせることが出来ず
これはレンズがぼろっちくなったんであって、ボディは関係ないよね……
>・室内でもポートレートが綺麗に撮れるもの
レンズやボディでどうにかなるようなら、みんな苦労しないよね……
で、アドバイスだけど、バイトしたら?
まいたんはバイトしてOM用にズイコーレンズを揃えているよ。
170 :
ぽっけ:01/10/26 21:27 ID:oz9zfqir
>>169 レンズが28MMと、問題の付属レンズの2つしか持っておらず、
レンズを買いかえようかとも思ったのですがなかなか高くて・・。
それから、綺麗にポートレートが撮れる物というのは日本語が
危かったような気がします。つまりはピントを人物に合わせた時の
後ろのボケ具合が高く、明るいもの。と言い直します。
バイトのお金は高校卒業した後に専門学校に入るための
学費に全部当ててます。(事情があって。)
そのお金に手をつける=自分をゴミにする
と同じ罪だと思っていますので、どうにか一万円以内で収まらないかどうか
考えて、相談をここに書きこみました。
171 :
名無しさん脚:01/10/26 21:36 ID:VAfdMoYH
>>170 KISSを持ってるなら、キヤノンを買えばいいのだが、
1万円じゃ無理だね。
他社製のカメラだと、レンズも買わなくちゃいけないから。
で、お金が掛けられないってことなので、私のアドバイスは
「写真を中断した方がいい」と言わせてもらいます(マジです)。
撮影するフィルムや現像代はどうするのか、冷静に考えたら
カメラ代にケチるどころではないですよ。
28mmが生きているのなら、しばらく28mmで撮り続けたらどうだろう?
ぽっけくんはポートレート指向らしいけど28mmには28mmの良さもあるだろうし、
いろいろ撮ってみるのも良いんじゃないかな?
ま、人に偉そうなこといえないけど……
学費にためたいるのは偉いと思う。がんばれよ。
フラッシュがつかないのなら、フラッシュを使わずに撮れる写真を撮ればいいよ。
依頼を受けて撮っているわけじゃないのだから、今あるもので撮れるもの撮ってくれ。
173 :
ぽっけ:01/10/26 21:45 ID:oz9zfqir
174 :
専門講師:01/10/26 21:47 ID:t+7/egTD
>170
それじゃあ、私の立場から言わせてもらうと、
専門学校へ行くのを止めなさい、というのがアドバイスです。
2chの専門板を御覧なさい。
はっきり言って、、内情を良く反映してると思いますよ。
175 :
名無しさん脚:01/10/26 21:51 ID:hoTGAUXi
>>162 写真撮るのにこれさえもってれば万全、なんて物はないです。
また、物がそろえばいい写真が撮れる、そろわないからうまくならない、
なんて思っちゃダメです。
いい写真を撮りたかったら道具よりもまず
写真を撮って撮って撮りまくることです。
撮る前に道具そろえなきゃとか言って立ち止まってちゃ
いつまでたってもダメです。
今あなたが手にしているカメラとレンズ、それだけで
人を幸せにするような素晴らしい写真を撮る人もいます。
他の人も言ってるように、まずは自分で写真を撮ってみてください。
そうすれば何が足りないのか、何が欲しいのか自然にわかります。
うわ俺ってばバカ偉そー(藁
176 :
ぽっけ:01/10/26 22:15 ID:oz9zfqir
>>172 28mm・・、今は結構28mmをつかってます。が、
やはり周りの友人撮りたいと感じたときに28mmだと苦しい時があります。
>>174 う・・・ううんと、ちょっと晩飯食べながらもう少し考えて
レスしたいと思います。
>>175 有り難う御座います。この板に来るとこうゆう(内面的な)指摘を
受ける事も出来るのでとてもありがたいと思います。
道具・・・。確かに自分は道具に逃げてた面があったかもしれません。
・・ですが、今回は一万円を使いカメラを買う、そのときに
失敗は絶対したくないのです。。。
でもアドバイス本当に有り難う御座いました。
177 :
名無しさん脚:01/10/26 22:18 ID:olSj85XP
>専門学校へ行くのを止めなさい、というのがアドバイスです。
さんせー。
どうしても進学したいのなら「最低」でも、
日ゲーの写真ぐらいいっておかないと、どうしようもないよ。
178 :
名無しさん脚:01/10/26 22:23 ID:+/3LCsBk
>>175 感動した!
モニターの調子が悪かったんで、キャビネットを開けたときにピリッと…
179 :
名無しさん脚:01/10/26 22:25 ID:IuvcTgvY
>>176 大きな中古屋に行けば、明るい50mmレンズのついた一眼レフなんて一万円
ぐらいでいくらでも売ってるぞ。ブランドと生産国と生産年とAFとAEとカビに
こだわらなければ(ワラ
でも、そういうのもありだよなぁ。キスなんかよりよっぽどオサレだ。
180 :
名無しさん脚:01/10/26 22:34 ID:zt8+8v73
ぽっけが何故3枚目を気に入ってるのか良く解る。
181 :
名無しさん脚:01/10/26 23:13 ID:rC0v4gpz
イチマンエンであるにはあるけど、
それでアナタが気に入ればそれはそれでヨイのだけど、
これからばしばし撮りまくるわけでしょ?
故障するよ。早々に、確実に。
そしたら修理代がバカにならないし、ヘタすると修理不能になる可能性だってある。
これから進学も含めて考えている人なのだから、
その辺も考えてカメラ選んだ方がいいよ。
まして専門学校のバカ高い学費溜めるガッツがあれば
どんなカメラだって買う気になれば買えるさ。
あと、専門学校のアホさ加減はイヤってほど味わってきたけど
結局のところ学校は名前じゃない。
そこで何を貴方が学び取るかだよ。
プロカメラマンは出身の学校名じゃなれない。
182 :
名無しさん脚:01/10/26 23:24 ID:PZzYFNhA
「機材じゃないよ、腕だよ」ってのは、写真暦30年の私にも耳が痛い言葉だな〜
精進します。
広角レンズでポートレートは寄ると面白いと思うのだがいかがだろう?
私は25mmのポートレート(人とか猫とか)気に入ってます。
おまけに最新のシステムはフラッシュ無し。
自分の持っている機材で撮れるものを撮る。撮れないものは無理して撮らない
ってのは鉄則かもしらんよね。
183 :
名無しさん脚:01/10/26 23:24 ID:prH+B9RN
魚眼レンズという名前は、レンズの外観が魚の眼みたいだからですか?
それともレンズを通して見える光景が魚から見た光景に似ているからですか?
レンズが魚臭いからです。
185 :
名無しさん脚:01/10/26 23:31 ID:fwBQrAH/
>183
結局同じじゃん
186 :
名無しさん脚:01/10/26 23:33 ID:DSlXxYgk
>183
そもそも魚の目と人間の目って、それほど違いはあるのだろうか?
等と思ってしまいました。
まぁ、虹彩はすごく違うけどね。ナマズ系はなぜか凹のカタチに絞られる。
人間だって練習次第で左右190°、上下130°くらいの視野は得られるので
(網膜には常時映ってるんだけど、意識しないと映ってる全てが意識に届かない)
魚眼気分は味わえるです。
187 :
名無しさん脚:01/10/26 23:36 ID:+/3LCsBk
> 広角レンズでポートレートは寄ると面白いと思うのだがいかがだろう?
初心者が撮りたがるシーンですね。
広角特有の歪みは、撮ってるときはそれなりに楽しめますが
写真が出来上がってみると、何がいいのかわかりません。
それに、ポートレートなら、歪んだ写真はモデルに見せては
いけません。楽しいのは自分(というか、写真の面白さを
知ってる人)だけで、普通のモデルには確実に嫌われます
(経験者は語る)。
『初心者のための質問スレッド』だからな。
189 :
名無しさん脚:01/10/26 23:40 ID:+/3LCsBk
そうか、失礼!
190 :
名無しさん脚:01/10/26 23:46 ID:B2yrIQ3e
全くの厨房です。今年1月にEFレンズ28-135mmISを買ったのですが、
光にかざすと中の方にホコリが少し見えます。購入時からかもしれません。
撮影には影響は無いのでしょうが、後々曇って来たりしないかと思います。
保証期間の内にクリーニングしてもらった方がよいのでしょうか。
そんな事でわざわざレンズを分解して貰わないほうが良いのでしょうか。
191 :
名無しさん脚:01/10/27 00:03 ID:r0bk1l/O
>>190 長いあいだ使ってると、小さいホコリのようなものが
目立ってくるよ。でも、オーバーホールしてもらえば
写りが良くなるかっていうと、あまり変わらないんだな。
程度が判らないんで何とも答えにくいのだが。
それから、無闇に分解するのは良くない(オーバー
ホールって意味で、自分で分解するなよ)。
192 :
FE使い:01/10/27 00:05 ID:HQNkNwVx
カメラに関する話題のチャットルームを探しているのですが知りませんか?
なかなか見つからないもんで。
193 :
名無しさん脚:01/10/27 00:10 ID:7Odf2jyX
>>192 まぁ、カメラというのは言葉じゃなくて写真で語るものだからね。
カメラ限定でチャットしても盛り上がらないと思うよ。
カメラ関連の画像貼り付け掲示板やギャラリーはたくさんある。
194 :
FE使い:01/10/27 00:16 ID:HQNkNwVx
なるほど、ありがとうございます。
195 :
190:01/10/27 09:55 ID:maBTCz+Y
ちょっとぐらいの埃で分解に出さない方が良いのですね。
ありがとうございました。
196 :
名無しさん脚:01/10/27 17:27 ID:fQ6tmhjp
異お酢にスペリア400入れたら36枚鳥の筈が、
なぜか21枚しか撮れませんでした
(それまで30本ほどフィルムをとーしましたが、
そんなことはありませんでした。その後の5本も性情です)
中途半端な数字(21毎鳥ってありましたっけ?)ですので、
バーコードヨミトリエラーだろうか・・・とか、
児童争点の時、ツマッタのかとも想像しましたが、よくわかりません
こんなことって、よくあるんでしょうか
初めてでしたのでびっくらです
あと、こういうのはフジにクレームすれば対応してくれますか
>196
機会にトラブルは漬物。
再現精が無ければ、クレームはフかノ。
198 :
名無しさん脚:01/10/27 18:53 ID:TPzBi2sS
オレのも36枚撮りが途中で突然巻き戻ったー
ウーン… 原因が解らん…
199 :
名無しさん脚:01/10/27 18:55 ID:mNZAQAUg
F100とかではバッテリー不足が原因とか言われてたような・・
200 :
名無しさん脚:01/10/27 20:32 ID:k33eHayq
故障寸前か、電池容量が減ってたのかも。
長巻きフィルムを自分で入れたパトローネでも同じようなトラブルになった経験あるです。
フジにクレームはやめといた方がいいです。
カメラ・電池の点検の方をオススメします。
201 :
不良経験者:01/10/27 23:22 ID:akXMbpyL
>>196 バッテリー不足ともいえるし、故障かもしれない。
というのも、両方を経験しましたから(^^;
199氏のように、ニコンF100はバッテリー不足で
36枚撮りが20枚を撮りきったところで巻き戻され
ます(再現性あり)。フィルムの巻き上げトルクを
カメラが検知して、フィルムに負荷が掛かると
バッテリー不足と判断され巻き戻されます。
あと、ミノルタα707siでは、新品の電池で2枚とか
3枚撮っただけで巻き戻されることがありました。
ミノルタでは「故障」を認め、交換に至りました。
202 :
名無しさん脚:01/10/28 00:16 ID:m0AQmz3j
>>186 関係ないけど、アザラシとかの眼の構造は哺乳類だから人と変わらないけどレンズ
は水中に最適化されている。水面から上に上がったときは虹彩を閉じて(写真機の
レンズを絞り込んで被写界深度を稼ぐのと同じ)視野を確保している。
203 :
ぽっけ:01/10/28 00:46 ID:taRhCERG
いろいろとアドバイス有り難う御座いました。
実はこのスレのアドバイスを見て少し進学の事を考え直してしまいました。。
あんなに一生懸命考えたはずなのに、こんなにすぐ考え直しちゃうなんて
まだまだ芯が甘いなあ。と思っている今日この頃です。
カメラなのですが、今は亡き祖父は某A新聞社に勤めていたらしく、
明日カメラを探しに祖父母の家に行こうかと思います。
もしレトロなかっこいいカメラが見つかったら感涙ものです。
現像セットが見つかったら超感涙ものです。
204 :
α−99が出たら呼び方はナイナイ?:01/10/28 00:52 ID:chyQ14yd
コメット(フル400Wを1/2の強さで)2灯たいて、光の交差部分にモデルおいて、
レフで影おこしてみたけど、背景に影ではない、ひかりのかげりみたいな
黒ずみというか、ちょっとしたかげりみたいのがでます。
点光源では全体に光りを回しつつ、飛びやムラのない、
つやのある、きれいな背景は無理なのでしょうか?
205 :
名無しさん脚:01/10/28 00:53 ID:1RjsfHpv
考え直すことは悪いことじゃないよ。
軌道修正できるのも勇気の内。
歳を撮るとそれが難しくなる(自嘲)
206 :
名無しさん脚:01/10/28 01:02 ID:1RjsfHpv
>>196 そういう経験2回ほど(藁)あるよ。
別々のカメラだけど、カメラの故障だった。
1回目はパトローネを支える軸(?)が僅かだけど曲がってた。
で、巻き上げに負荷がかかって途中で止まってしまうモノ。
2回目はバッテリー不足。
...って思って電池替えるんだけど、また止まる。
もしかしたら漏電の可能性もあったんだけど
イロイロ不調が続いて買い換えちまった。
ただ、フィルムの不良ってことは、絶対的には無いとは言い切れないけど
現像したフィルムはどうなんだろ?
207 :
名無しさん脚:01/10/28 01:04 ID:EAYOdDpA
プロラボっていうのは、どこにあるんですか?
堀内カラーというのはサイトを見つけたんですけど。
新宿辺りにありますか?
208 :
名無しさん脚:01/10/28 01:08 ID:1RjsfHpv
御苑前だよ
209 :
名無しさん脚:01/10/28 01:16 ID:EAYOdDpA
>>208 こういうところだと指定どおりに仕上げてもらえるのですか。
白黒とかでも平気ですか?
6×6のカメラで撮ったの白黒の写真を大きくしたいと思っています。
写真をやっているわけではないので、
自分で現像しようとは思わないんですけど。大丈夫ですかね。
210 :
初心者:01/10/28 01:25 ID:hY9C2ifl
露出がなかなかうまくいかず悩んでいます。
経験によって補正の仕方も覚えていくのでしょうが
難しいものですね。
質問なのですが、
18%グレーの板が市販されているらしいのですが、
その使い方として、例えばポートレイトを撮る場合、
被写体の顔の前に板をおいて、反射式露出計が測定した
数値に、露出を合わせ、その後被写体を撮影すれば、
適正な露出が得られると考えていいのでしょうか?
だとすると、持ち歩くのは面倒ですが、はずれは少なくて
いいのですが。
ちょっと、わかりにくい文章でしたらすみません。
どなたかおわかりになりましたら、お答えいただけると
幸いです。
よろしくお願いします。
211 :
名無しさん脚:01/10/28 01:27 ID:xejcqeTM
>被写体の顔の前に板をおいて、反射式露出計が測定した
>数値に、露出を合わせ、その後被写体を撮影すれば、
>適正な露出が得られると考えていいのでしょうか?
ものすごく大雑把に言えば、その通りです。
>持ち歩くのは面倒ですが、
そのような使い方なら、入射式メーターの方が小さくてよろしいでしょう。
212 :
名無しさん脚:01/10/28 01:29 ID:a+VAGwg9
まずね、フィルムはネガがポジがでそこまでする必要性がかわってくるんだよ。
で、めんどくさかったら、肌でスポットで計って、+2とかね。
あとは段階的に撮っとくの、で自分のお好みさがしてみたり。
その板なんかけっこー高くて買うのやめた記憶あるぞよ。
213 :
名無しさん脚:01/10/28 01:30 ID:hAvMLPW/
>>210 (1)しばらくフィルムの箱にある露出値でマニュアル撮影してみる。
失敗したら理由を考える。
(2)ポートレイトなら入射式を使う。
質問には答えてないがマジレス。
214 :
初心者:01/10/28 01:33 ID:hY9C2ifl
>211様
さっそくお答えありがとうございます。
実は、入射式メーターも持っているのですが、
それでも暗すぎたりしたことが何回かあったのです。
これは測定の方法が間違っていただけでしょうか?
そんなこともあって、違う方法をなどと考えていたのですが、
211さんのご意見から察するに、そんなことより
入射式の正しい使い方をマスターした方が確実なのかも
しれませんね。
215 :
名無しさん脚:01/10/28 01:34 ID:a+VAGwg9
1のやり方って10年・・・もうちょっと前にやってたなぁ。
216 :
名無しさん脚:01/10/28 01:34 ID:z+GFkhnN
ポートレイトとかだとレフがあるから要注意。
217 :
初心者:01/10/28 01:43 ID:hY9C2ifl
ありがとうございました。
218 :
名無しさん脚:01/10/28 01:46 ID:R+th7Fvp
>>214 レンズの光軸と受光球の向きを同じにするばかりが使い方じゃないの。
仮に入射式の出目をそのまま使うとすると、
受光球が向いている方向と同じ顔の面の露出がぴったんこになる。
どこをハイライトにして、どこをシャドウにするのかを決めて
おかないと、どうにもならないよ。
標準露出をどこにするかを決めるのも手だろうけど、
かえって、難しいと思う。でも、最初は、その方が良いか。
219 :
名無しさん脚:01/10/28 01:48 ID:a+VAGwg9
段階露出つかおーよ。
220 :
名無しさん脚:01/10/28 01:58 ID:R+th7Fvp
そうそう、せっかく段階露出やったのに、狙った露出が結果的に
ベストだったのが続くと、フィルム損した気にならない?
221 :
名無しさん脚:01/10/28 02:35 ID:fBPsqHtP
小さくて使いやすい一眼レフってありますか?
そんなに高級でなくていいので、28mm、50mm、80〜100mmくらいの3種類の
レンズを使い分けたいです。
レンジファインダーだと、やっぱりファインダーを覗いた時に違和感があるので。
222 :
名無しさん脚:01/10/28 02:39 ID:a+VAGwg9
フツーに逝くと、鵜、接吻、7だね。
ニコンU、キャノンkiss、ペンタックスmz7.
基本的にはにたよーなもんだから、後はデザインできめなさい。
ちなみにペンタユーザーは価格差がどーとか逝って上級機進めるからきをつけなさい。
またミノルタはこのクラスは特に駄作なので買わないようにカタログデータだけはすばらしいんだが・・・。
223 :
名無しさん脚:01/10/28 03:14 ID:3lxQ4i6a
初めて一眼レフ(MZ-5N黒)を買ったのですが、
最低限必要な用具と簡単な(低コストな)保管方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
224 :
名無しさん脚:01/10/28 03:23 ID:a+VAGwg9
ほこり飛ばしのしゅぽしゅぽ、数百円。
しまう場所によっては、乾燥剤、百円。
225 :
名無しさん脚:01/10/28 03:43 ID:fRlACmB5
初心者ですが
プロの写真家並みの腕を身に付けるには
どうしたら良いですか?
226 :
名無しさん脚:01/10/28 03:46 ID:M0ywwZR8
ネタのかほりがぷんぷん・・
227 :
名無しさん脚:01/10/28 04:51 ID:eLX2I4Vw
>>225 毎日腕立て300回。
サンニッパが手持ちで取り回せるようになる。
これで君の「腕」もプロ並みの「腕」に!
228 :
名無しさん脚:01/10/28 05:40 ID:ZjcQTpSg
229 :
名無しさん脚:01/10/28 05:43 ID:ZjcQTpSg
追加しておくと、
「勉強のため」と称して、MF機を薦めたりするやつも無視してよし。
230 :
名無しさん脚:01/10/28 07:02 ID:TtGT82Iv
225放置に同意〜
>221 定価10万前後の1癌レフから探してみそ
使いやすさは人によって違うと思われ
231 :
名無しさん脚:01/10/28 08:00 ID:LjrEmhn2
今日、リサイクルショップにいったらかわいいカメラが
置いて有りました。オリンパス ペンと書いて有りました。
5500円でした。こんなものなのでしょうか。プラスチックの
色はグレーでした。痛んでないようでした。
ちなみにスターウォーズの日本語版の8ミリフィルムもあり、
箱付、うらに名前の落書きありで19000円でした。
232 :
:01/10/28 08:01 ID:EOptj65R
ずっと前から知りたかったことなのですが
フィルムの使用済と未使用の判断方法はないでしょうか?
233 :
名無しさん脚:01/10/28 08:10 ID:ShNeZpfL
ベロが出てるか出てないか
234 :
名無しさん脚:01/10/28 08:47 ID:5cP0tv6Z
雑誌などの写真を見比べてみても、どのレンズやフィルムで撮影したのか全然見当が
つかないのですが、やっぱり見る目がないのでしょうか?
色々と優劣や好みが書かれていますが、経験を積んでくると写真を見ただけでこれは
どこのレンズだとかフィルムだとか分かるものなんでしょうか?
焦点距離なら大体は分かりますが、ボケ具合や発色などの特徴は数枚の写真を並べて
差がわかる程度です。
極端な話、「写るんです」で良く撮れた写真1枚だけを見せられて一眼レフで撮影した
と言われても見抜けない可能性が高いです。
235 :
名無しさん脚:01/10/28 09:25 ID:yIQmvPuD
正常。
>極端な話、「写るんです」で良く撮れた写真1枚だけを見せられて一眼レフで撮影した
>と言われても見抜けない可能性が高いです。
プリントする店によっては、そういうこともあり得る。
うちの近くのDPEはデジタルプリンタ入れたんだけど、色ずれしまくりで
マジで使い捨てと一眼レフの区別がつかん。早く粒れて欲しい。
236 :
名無しさん脚:01/10/28 10:57 ID:ExEH6huh
>>235 でもやっぱ、伝染るんですで撮った写真は、ピントが
来てないっつーか、ピリっとした写真にはならない。
一眼できっちりとピント来てる写真とは比較にならな
いし、それぐらいの見分けはつくと思う。
ただ、レンズの差、特にメーカの差は俺も見分けられ
ないなぁ。せいぜい、被写界深度から焦点距離、ボケ
具合から絞りの形、値を推測できるぐらい。メーカ種
別まではわからない。それができる人達って、本当に
スゴイと思う。イヤミじゃなくて。
237 :
名無しさん脚:01/10/28 11:20 ID:WAR68e+Z
シャッター押して下さいって言われて夜景をバックに
写るんですで撮ってあげて、後ろまで写ってるかしら
なんて言われて・・・
思わず言いたくなった・・・ウツルワケネダロ。
238 :
名無しさん脚:01/10/28 11:44 ID:3Q6mdmWK
239 :
名無しさん脚:01/10/28 11:57 ID:ExEH6huh
>>238 で、おまえは234に対してどのようなコメントを?
人の批評ばっかしてないでなんとか言ってみろよ。
つか、「餓鬼」とか「厨房」ってのもいいかげん
見飽きたんだけど。最近覚えたの?かっこいいね。
240 :
名無しさん脚:01/10/28 13:04 ID:8d2k956F
そうじゃない!とはいえるけどこうなんだ!とは言わないコスカメみたいなやつが増えたよな
241 :
名無しさん脚:01/10/28 13:14 ID:yp4Oh3e+
>>234 見分けられるなら、そこに拘るも吉。
見分けられないなら、それでも吉。
写真は画質のみで語るに非ず。
ただ、画質に拘ると泥沼にはまるのは確実。
242 :
名無しさん脚:01/10/28 13:19 ID:ExEH6huh
まぁ実際、画質よりも被写体の質、構図、センスだよね。
243 :
名無しさん脚:01/10/28 14:35 ID:eLX2I4Vw
自分の腕で勝負できない人が画質で人の気を引こうとするんだよね。
244 :
部外者:01/10/28 14:44 ID:EvtihGQt
家のガッコの写真部にはレンズ付きフィルム分科ってのがあった。
ひたすらレンズ付きフィルムで撮る。ヒヨッテ普通のカメラで撮
るとお昼はそいつの奢り。使いこなそうとするともの凄く難しい
カメラらしいよ、「写るんです」は。
245 :
名無しさん脚:01/10/28 14:52 ID:CnxPjsT3
そうでもないよ。割と簡単。
246 :
名無しさん脚:01/10/28 15:01 ID:AcHw2mkY
>>245 「写るんです」のためにスレーブユニット付けたでっかいストロボ担い
でたよ。あとシャッターも絞りも変えられないのに業を煮やした奴がレ
ンズ外してレンジファインダー機にくっつけるっていう不正を働いてい
た。(バレテ半月そいつの奢り)
247 :
名無しさん脚:01/10/28 17:28 ID:Ub9uQ7r3
agee
>243
2chで画質云々言う人は、腕以前に写真撮ってないんじゃないの?(藁
良い写真を撮りたい人と良い機材が欲しい人は微妙に異なると思われ。
249 :
名無しさん脚:01/10/28 20:15 ID:XPoJ90n5
レンズの売値が分かるサイトってありますか?
知り合いに訪ねられて困ってます。
モノはズイコーの50/F1.8だそうです。
250 :
名無しさん脚:01/10/28 20:18 ID:TtGT82Iv
251 :
名無しさん脚:01/10/28 20:36 ID:0vieuP3A
252 :
249:01/10/28 21:02 ID:XPoJ90n5
>>250-251 レスありがとうございます。
とりあえず、mapcameraにメール出しその後キタムラの方で検索してみました。
結果を知人に伝えておきます。
これくらいの値段なら私が譲ってもらってカメラ初めてもいいかな〜(w
オリンパスのカメラですよね。サイト見てこよう。
253 :
名無しさん脚:01/10/28 22:01 ID:VIDmtwv9
ISO400の「写るンです」のシャッタースピードと
絞り値をご存知の方、教えてください。
↑ 写るんですのスペックシートは、たしかフジのサイトにあるよ。
255 :
名無しさん脚:01/10/28 22:05 ID:y9xzPQaE
>229
同意です。MF機は勉強のために存在するに非ず。ただ快楽のために…
256 :
名無しさん脚:01/10/28 22:45 ID:9SRoagr/
大雑把に言って、カメラの格は
一眼レフ>レンジファインダー>単焦点コンパクト>ズーム付きコンパクト
なんでしょうか?
ズーム付きコンパクトを使うと、「わかってない奴」と思われてしまう?
APSは論外ですか?
257 :
名無しさん脚:01/10/28 22:51 ID:KznFvVNn
一口に「カメラ」だけでは評価できないと思うのだが・・・
「大雑把に言って」と言われてもなぁ・・・
258 :
名無しさん脚:01/10/28 23:01 ID:Jg9NMpV8
亀レスだけど
>>209 何を指定したいの?とりあえず堀内に電話して聞いてみれば?
サイトに電話番号も住所も地図ものってんじゃん(藁
モノクロプリントをやってる現像所はあります。でもそればプロラボじゃなくても極端な話、その辺のDPEショップに持ち込んでもやってくれる。
その店で出来なければ外注の現像所に出すことになるだけ。
ちなみに今手元にビックのガイドがあるけど、ここは手焼もやってるから
トリミングとかもやってくれるよ。
トリミング以外の指示がどの程度までワガママがきくかはその都度聞いた方がいい。
プロラボだから出せば必ず良いものが出来上がってくると思うのは幻想。
指示を出すのであればどんな指示をしたいのか、明確に伝えなくてはダメ。
どうしてもこだわりのプリントを作りたいのであれば、
1回プリントして、再プリするくらいの覚悟で逝った方がいいよ。
259 :
名無しさん脚:01/10/28 23:15 ID:h0iPlRWz
ネガプリでは現像の仕上がりの差が店によって出ますが、リバーサルの現像のみ
の場合、同じように差は出るもんですか?
260 :
名無しさん脚:01/10/28 23:24 ID:+nlXpVsY
厳密にはあるよ。
同じ現像所でも色んな条件によって違いはある。
気温、湿度、その日その日の現像所の込み具合...
おなじモノを撮ったフィルムを別々に出て比べてみれば分かるだろうけど
だからどぅ?って言われると.....
週明けの月曜日は発色が良くないってのはよく言われる話。
(それでも現像所はメチャ混みだが)
月曜、祭日明けはよっぽど急いで無ければ出さないことにしてる。
261 :
名無しさん脚:01/10/28 23:39 ID:h0iPlRWz
>260
なるほど、ありがとうございます。
比べるのはカメラが2台ないと大変そうなのでやめときます。
月曜日は私も良く聞く話なので、出すのは水曜とか週中が多いです。
262 :
名無しさん脚:01/10/29 00:05 ID:74zLWSq5
>>256 その区分では難しいでしょ。コンタTVSとEOSKissではなぁ。
本当に大雑把でいいなら、やっぱ「売値」じゃないかな。
「売値」つーか「時価」。安くてもいいのはたくさんある
と思うけどね。本当に大雑把に言えばこんなところか。
263 :
名無しさん脚:01/10/29 22:28 ID:9DlAPUTd
カメラ初心者ですがニコンのMF一眼レフを買いました。
主に撮るのは風景(南の島)とオネーチャン(彼女)です。
お金が無いので、レンズは中古屋で28/3.5、50/1.8をとりあえず
買いました。次に買うレンズを悩んでます。オネーチャン用に85/2.0、
風景用に135/3.5といった感じで行こうかと思っているのですが、
いかかでしょうか。できれば80mmはF1.4が欲しいですが、高いの
と大きいのとで躊躇してしまいます。
風景を撮るときは三脚で絞って使うから、明るいレンズは必要無いと
聞いたのですが、本当ですか?135mmでベルビアなんかを使ったら、
ブレには相当シビアな気がするのですが、やはり少しでも明るい
ほうが良いですか?
264 :
名無しさん脚:01/10/29 22:33 ID:qtlg21Rt
印画紙自作してる人っている?
265 :
名無しさん脚:01/10/29 22:43 ID:56NEuZ5c
>風景用に135/3.5といった感じで行こうかと思っているのですが、
>いかかでしょうか。
どんな風景を撮りたいんだ?
ポートレートも撮りたいなら、105mm F2.5がいいぞ。
>風景を撮るときは三脚で絞って使うから、明るいレンズは必要無いと
>聞いたのですが、本当ですか?
どんな風景を撮りたいんだ?
一般的には絞り込むことが多いから、開放F値が暗くても
支障ないが、ポートレートも撮るなら明るい方がいいぞ。
>135mmでベルビアなんかを使ったら、
>ブレには相当シビアな気がするのですが
ベルビアでなくても、初心者が135mmを使うには
ブレにもシビアだが?
>やはり少しでも明るいほうが良いですか?
135mm F3.5とF2.8の違いを知りたいのか?
266 :
名無しさん脚:01/10/29 22:49 ID:WLWadrcX
267 :
名無しさん脚:01/10/29 23:02 ID:SPStyMzh
鶏卵紙の作り方は昔読売新聞の日曜版に出てたことあるぞ。
印画紙じゃなくて、メレンゲでも造るのかって感じだった。
268 :
名無しさん脚:01/10/30 00:06 ID:UBlkWhVw
>>265 まあ風景と言っても普通の南の島の景色なんで、どんなと言われても
困るのですが・・・。
105/2.5も検討に入れたんですが、いつかはマクロ写真にも挑戦したい
ので、105mmはF2.8 Microのためにとっておこうと。
で、ポートレイトはの85mmで、なおかつ安いF2.0。
風景は135/3.5ということになりました。135/3.5なら一万円ちょいで売って
たりしますから。しかも軽い。
レンズの味とかボケ具合を語るほどの写真の腕もありませんので、
とりあえずは安いレンズでばしばし撮ろうと思ってます。
269 :
名無しさん脚:01/10/30 00:25 ID:kW1vpwdk
大口径の明るいレンズを買うなら、同じ画角で手頃な値段のレンズを買い
その差額分をフイルムや現像、焼き付けに回してバシバシ写真を撮ることを
お勧めします。高いレンズ買ってお金が無くなってフイルムもケチらないと
いけないなんて、悲しいですよ。写真の上達はまずは数を撮ることと思われ
270 :
名無しさん脚:01/10/30 00:44 ID:0qePMcAg
>>268 ポートレイト用で85mmなら、F2よりも AF85mm F1.8を奨める。
開放Fの違いではなく、描写の違いで。
ただ、問題なのはヘリコイドがスカっぽいのと、売価がちょっと高い…
271 :
名無しさん脚:01/10/30 00:56 ID:B39RKFte
風景は24mmを勧めるけどなぁ。と個人的意見だ(w
272 :
名無しさん脚:01/10/30 01:02 ID:ytHSt/Va
273 :
名無しさん脚:01/10/30 01:15 ID:B39RKFte
そりゃーそーだ(w
「南の島」を2.8%ぐらい考慮した意見だゾナ。
274 :
名無しさん脚 ◆LOmxaicY :01/10/30 01:36 ID:eti9Noxw
こんど一眼レフを買おうと思っていて、
ニコンのF−80Dと、ペンタックスのMZ−3がいいなぁと思ってるんですが、
どっちがいいですかねぇ?迷ってます。
主に、都市や工場の風景や、人を撮ろうと思ってます。
今までに一眼レフは使ったことはありますが、初心者で詳しいことはあまり判りません。
F−80DとMZ−3のここが( ゚д゚)いい!とか、
ここが(>_<)悪い!てのがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
275 :
名無しさん脚:01/10/30 01:38 ID:B39RKFte
MZ-3
視野に食い込むクイコミに萌え。もとい、萎え。
276 :
名無しさん脚:01/10/30 01:39 ID:7OSbshkT
>>263 あと、ライトボックスとルーペもなぁ〜。
277 :
名無しさん脚:01/10/30 01:46 ID:BjHby2Pg
>>274 マジ、どっち買っても正解だョ。
俺なら古いレンズも使えるペンタかナ?
ん〜でもニコソも捨てがたいナ〜
278 :
名無しさん脚:01/10/30 01:52 ID:0pCt6ksT
少々糞なファインダーと古いレンズで露出計が動かないのを
我慢すれば初心者にはとても使いやすいと思う。<F80
軽くて操作性がいいのが美点。
上位機にステップアップしても操作性は統一されているし、
サブとしてもお散歩用としても使い続けることが出来る。
AF性能もこのクラスとしては上出来だろう。
それで最初にあげたF80の欠点に目を向けるとMZ-3はいいかも。
少しマニアックではあるがカメラらしいカメラだね。
レンズのバリエーションなども含めて検討するといいと思う。
風景用にはペンタは広角系が一通り揃ってるのはいいかも。
人物用の標準はどちらもそれなりだし、厨房炎もどちらも
いいのが揃っている。
(ただAFレンズの厨房炎に関してはニコンは少々割高かも知れない)
279 :
名無しさん脚:01/10/30 02:23 ID:FYn5WkS7
TAMRONってどうですか?
280 :
名無しさん脚:01/10/30 10:43 ID:QFWproct
マクロレンズ専門メーカー。
副業で、一眼レフ販促用品とかも作ってる。
281 :
名無しさん脚:01/10/30 16:24 ID:cC+8gyNf
あの・・・IDに+があるんですが、私って要注意人物なのでしょうか?
282 :
名無しさん脚:01/10/30 16:28 ID:GxGqBals
プロ用の機材レンタル屋からフィルムスキャナーをレンタルしようと思ってるのですが、
35mmを1フレームスキャンするのにどのくらいの時間がかかります?
機種にもよると思うのですが、数が多い場合、お店でフィルムからデジタルにしてもらうより、
安いと思うのですが。
283 :
名無しさん脚:01/10/30 16:38 ID:ytHSt/Va
最近の機種ならスキャンより後の段階のほうが時間がかかると思うが…
284 :
名無しさん脚:01/10/30 16:58 ID:GxGqBals
>283
ど、どう言う事ですか?
285 :
名無しさん脚:01/10/30 17:01 ID:ytHSt/Va
色あいや明るさの調整(これはフィルムスキャナの自動調整にまかせてもいいが)やトリミングなんかのほうが時間がかかるんじゃないかな。
286 :
名無しさん脚:01/10/30 17:05 ID:cGhBTTlB
モルトって何ですか?
287 :
名無しさん脚:01/10/30 17:16 ID:aBtPi1L+
>286
ビールのことです。
288 :
名無しさん脚:01/10/30 17:20 ID:cGhBTTlB
>>287 もっと判りやすく教えてください。
ビールって何ですか?
>286
チャリンコ
290 :
名無しさん脚:01/10/30 17:37 ID:sqGQ9+9p
>>286 検索かけてみた?
単なる用語なら検索した方が早いよ。
291 :
名無しさん脚:01/10/30 17:37 ID:zBj7tBGr
初心者らしい質問で恐縮ですが、
使っているニコンの一眼レフカメラのミラーにうっかり指紋をつけてしまいました。
これって新宿のニコンサービスセンターにもってけば、
その場でクリーニングしてもらえるかな?
292 :
名無しさん脚:01/10/30 17:47 ID:ytHSt/Va
工場送り。全治二週間。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥だったらやだな。
293 :
名無しさん脚:01/10/30 17:57 ID:zraDE3E2
nikon u ってどうですか?
294 :
名無しさん脚:01/10/30 18:22 ID:xQJq8PGH
>291
あーあー
指紋が付いたのが見えるって事は、既に手の油がミラーのに
浸透してるって事か・・・・
そのミラー死亡ですな。。。
手の油がミラーに浸透したらミラーが割れやすくなり
壊れるのも時間の問題。
早めに下取りに出してキャノンを買おう。
ニコンより優れてるので・・
あっ。鏡のない最新型の撮りっきりコニカってても有る。
295 :
名無しさん脚:01/10/30 18:43 ID:11NaVLpN
初心者らしい質問で恐縮ですが、
使っているニコンの一眼レフカメラのファインダーに常時、髪の長い少女が映り込みます
これって新宿のニコンサービスセンターにもってけば、
その場で除霊してもらえるかな?
297 :
名無しさん脚:01/10/30 19:59 ID:Xh4XmS+Z
初心者らしい質問で恐縮ですが、
使っているニコンの一眼レフカメラにヤフオクで買ったプ口ストを
付けたまま、新宿のニコンサービスセソターに持って行っても
没収されませんか?
298 :
295:01/10/30 20:17 ID:11NaVLpN
>296
えぇ、そうです。
無料のお茶を飲みながら除霊が終わるのを待ちます。その間は良く顔を合わせるプロ仲間とF3談義で盛り上がります。
と、ここまで書いて気がつきましたが、ワタクシのカキコ、ちっともプロっぽくないですね
299 :
名無しさん脚:01/10/30 21:10 ID:YiI+WhKP
↑藁タ
300 :
名無しさん脚:01/10/30 21:50 ID:5s/2zeIL
日中逆光でストロボをたくのは解るとして、
順光でもたかなければいけない意味が解りません…
そして、今だに日中ストロボをたくと、
日光+ストロボで画像が真っ白になるような気がしてなりません…
(実際はあまりなってませんが)
だれかこれを分かりやすく説明して下さい
オネガイシマスー
301 :
名無しさん脚:01/10/30 22:11 ID:cs9/IRtI
仕事で必要になり、3年前(98年暮れ)にミノルタのα-Sweetを買いました。
それまで写真に全く興味はありませんでした。
で、3年使ってみて(建物や人物の写真を中心に撮りました。スライドを作る必要が
あったので、撮ったのはポジを100本ぐらい)、実際に何の不満も感じなかったの
ですが、2chを見てみると、初心者用カメラとしてSweetは散々の言われ様です。
Sweetの何が悪いのか? もしKissにしていたら、もしペンタの何かにして
いたら、どんな良い事があったのでしょうか?
結構気になります。
302 :
名無しさん脚:01/10/30 22:13 ID:WQPMtXgO
不満無いならいいんじゃんか(藁
ここで叩かれないカメラなんて無いぞな。
303 :
名無しさん脚:01/10/30 22:45 ID:xV9D8LXX
>順光でもたかなければいけない意味が解りません…
人物を撮るとしよう。順光だと、鼻の下に強い影が出るのが
わかるだろうか?
それを補ってやるのだ。キャッチを入れる目的もあるかな?
ただ、個人的にはデーライトシンクロって嫌いなんで
織れはヤラナイけどね(^^;
光を起こしたい時は、レフでさり気なく。
304 :
名無しさん脚:01/10/30 22:55 ID:3wWuYzsh
>順光でもたかなければいけない意味が解りません…
真夏のドピーカンの日に、木蔭で露出を切り詰めて
デイライトシンクロ。で、コテコテ。
>>301 スィートは悪くない。車に例えるとアフォにされるから、船に例えようか。
船外機の付いた小さなボートで満足か、クルーザーで外洋に出たいかだ(w
306 :
名無しさん脚:01/10/30 23:24 ID:ytHSt/Va
>>305それは接吻やUやMZにはできるが甘には出来ないことがあるという意味か?
307 :
名無しさん脚:01/10/30 23:39 ID:f4AxHPWr
mzシリーズはちと特殊だからなぁ
ほとんどの場合、+αの機能をつけてその分値段があがる
言い換えればオプション(正確には全然違うぞ)多くなるぶん価格が上がる感じだ
308 :
全くの初心者:01/10/31 01:35 ID:IB6LTarQ
レンジファインダー機が欲しいのですが、値段がピンきりで難しいです。
例えばミノルタハイマチックとか、キヤノンQ?とか、コニカC35などは
1万以下で買えるみたいですが、ニコンのSなんとかとか、ライカなどは
何十万もします。あ、あとコニカヘキサーとかG2とかTX−1とかも。
違いはレンズが交換式かどうかだけでは無いような気がします。
何が違うのでしょう?
さらに、上記の1万円以下で買えるカメラは初心者には難しいですか?
また難しいとしたらどの辺が難しいですか?
AEでは無いとか?ピントは二重像を合わせるのではなく目測とか?
だらだらと書いてしまいましたが詳しく説明していただけると嬉しいです。
309 :
仁奈:01/10/31 01:42 ID:5kGwHx7Z
これまで何度も話題にされてきたことかも知れませんが、オススメの高級コンパクトについて
みなさんのご意見を伺いたいのです。T3、クラッセ、ミニルックスあたりを考えて
いるのですが、わりと中古市場に出回っていて、お買い得な価格で手に入りやすいのは
どの辺でしょうか?
予算は5〜8万円くらいで考えています。
310 :
名無しさん脚:01/10/31 01:49 ID:g9cHRVzL
308
ma-俺は、ベッサ位がいいと思うけど・・・
安いやつは、動けばよく写るよ。
でも高いのに比べてレンズが暗いところで悪いけどね。
勧めないけれど買うなら1970年前後のカメラがいいと思う。
この時代のこの手のカメラは、しっかり出来てるし、レンズにも
力を入れていたようだよ。レンズのセンターで解像度250本ある
カメラもあるにはある。出来れば機械式レンズシャッターを選び
電気回路がおまけで付いているようなのがいいよ。
うちにもキャノネットのカメラの底でで巻き上げるカメラがあるけれど
露出計なんて1000円で買ったときから動かないけれどフイルムのお天
気マークでほとんど写るんじゃないかな。
今のコンパクトに比べて味のある写りと思うけど・・・んー真剣に使うカメラ
として選ぶには、ちと考えるよ。
311 :
名無しさん脚:01/10/31 02:00 ID:EMkkUJIx
解像度で思い出したんだけど、昔CCDカメラ買ったとき水平解像度がど
うたらとか書いてあったんだけど、たとえば白地の紙のチャートで縦線50
本分離して見えるなら白1黒1で数えて水平解像度100とか言われて凄く
騙されたような気がしたんだけど気のせい?
あとさ、単板CCDって櫛形フィルター掛けてて水平、垂直解像度は一応カ
タログスペックあるんだけど、斜め解像度がとってもダメなのあったんだ
けど今は直ってるのかな?
312 :
名無しさん脚:01/10/31 14:47 ID:1ng8nKqv
313 :
名無しさん脚:01/10/31 15:23 ID:+uWGI5wN
>>308 20〜30年くらい古い物になるわけだから
色んな所にガタがきてても当然と考えたほうがいいかも。
具体的には光漏れ、露出計が動かない、レンズ曇りなど。
使うのが難しいとは思わないけど、ちゃんと撮ろうと思うと工夫が必要かも。
とはいえ、国産のその時期の安いやつって、
けっこう作りはしっかりしてると、俺も思います。
有名どころのサイトだけど↓
ttp://homepage1.nifty.com/fukucame/ AEの有無、目測かどーかなどはここで調べてみるといいと思う。
>>309 そういやクラッセって黒が出たんだっけ?
314 :
ど初心者:01/10/31 15:44 ID:Bg0kD+yG
カラーのネガ、自分で現像するのとDPEに頼むのどっちが安く上がる?
同プリは頼まず、フィルムスキャナー(面倒だとFdiとか頼んじゃうけ
ど)とかで取りこむのがメインです。(ラボに出せないような写真は撮っ
てません)
315 :
名無しさん脚:01/10/31 15:51 ID:1ng8nKqv
316 :
名無しさん脚:01/10/31 16:07 ID:Bg0kD+yG
>>315 ど初心者のおれがそんなスレにカキコしていいのか?
317 :
名無しさん脚:01/10/31 16:12 ID:1ng8nKqv
>316
OK
318 :
名無しさん脚:01/10/31 16:15 ID:1Xcn4DrZ
319 :
名無しさん脚:01/10/31 16:18 ID:1ng8nKqv
>317
>カラーのネガ、自分で現像するのとDPEに頼むのどっちが安く上がる?
これに付いてはOKだと思う。
315のレス77〜みれー
TTL調光ストロボは実際に使うと便利ですか?
LXと67II用にAF400TかAF280Tを導入しようかと思ったのですが、
よく考えてみるとマクロではあまり撮らないし。
現在は外光オート機をちょっと暗い屋外で補助的に使うか、
室内で使うかぐらいなのですが。
外光オートまたはGN固定のストロボに出来なくて、
TTL調光ストロボに出来ることは何なのでしょうか?
321 :
全くの初心者@308:01/10/31 16:25 ID:6UwdQSfz
>>313 ありがとうございます。
そういうページを探してました。
勉強してきます。
322 :
名無しさん脚:01/10/31 16:33 ID:Bg0kD+yG
>>319 どうもアリガトウ。今度お店でさがしてみる。
323 :
名無しさん脚:01/10/31 16:38 ID:6CcyNZmJ
>>320 デイライトシンクロとかTTLだとお手軽に出来る。外光オートでも
ナショナルのストロボットのクリップオンの高い奴とかだと自動で
出来るけどね。GN固定のストロボよりは、GN可変のほうが使いやす
いよ。GN固定だと、デイライトシンクロするとき低感度フィルムじ
ゃないと辛い。
324 :
名無しさん脚:01/10/31 17:09 ID:1OGpw0p8
>>323 NDフィルタァという手もあるぞな。
外光オートのバヤイ、撮影範囲と測光範囲が異なることが問題になることがある。
望遠レンズのときとか特にね。
325 :
名無しさん脚:01/10/31 18:57 ID:bR+RQ8A1
諸先輩方、過去ログも少し見たのですが見つかりませんので
アドバイスお願いします。
ニコンの一眼に、パナソニックのスピードライトを付けて使用します。
(11月3日 義妹の結婚式)
ISO400のカラーフィルムでの撮影です。
撮影モードは何を選べばいいでしょうか?
シャッタースピードはどのくらいがオススメでしょう?
失敗できません。よろしくご教授おねがいします。
326 :
名無しさん脚:01/10/31 18:59 ID:1OGpw0p8
マニュアルで、シャッタースピードはX。
327 :
名無しさん脚:01/10/31 19:02 ID:nSBOceFP
>>324 >NDフィルタァという手もあるぞな。
確かにそのとおりだけど、あんまり余分なもの可能ならレンズの前に
置きたくないなぁ。デイライトシンクロって、逆光で使うこと多いか
らうっかりすると変なフレア出そう。
328 :
名無しさん脚:01/10/31 19:23 ID:+sO/la/F
>>326さん ありがとうございます。
マニュアルモードは分かりました。
シャッタースピードのXっていくつのことでしょうか?
よろしくお願いします。
ワンポイントアドバイスも含め、5行以上でご教授いただけると
助かります。
329 :
名無しさん脚:01/10/31 19:29 ID:1OGpw0p8
>>328 最短同調
シャッタースピードのことだ
よ
1/125とか。
330 :
名無しさん脚:01/10/31 19:32 ID:1OGpw0p8
会場が明るくない場合
手前の人だけじゃなくて
奥の様子とか
照明の雰囲気とかを残したい場合は
遅めにするといい
よ
マニュアルモードと絞り優先AEを簡単に切り替えられるカメラなら
絞り優先AEのときのシャッタースピードが参考になるね。
331 :
ぽっけ:01/10/31 21:17 ID:03p6CTk4
今、予算が二万円あります。
最近は街中で歩いている人に声をかけて写真を写させてもらっているのですが
今のEOSKISSシルバー(はげてる)だと、なかなか恥ずかしいし、時々壊れるし、
レンズも暗くボケ味もかなり悪いのです。
そこで、日曜に都心に行って二万円を使い切って「恥ずかしくないような
カメラの外見」「進歩した機材」を目指そうかと考えています。
332 :
ぽっけ:01/10/31 21:21 ID:03p6CTk4
この前に書きこんだときは優柔普段で自然淘汰してしまいましたが、
改めて皆さんに質問させていただきます。
なにか良いカメラ(二万円以内)はありませんでしょうか?中古でも構いません。
またはレンズを買いかえるべきなのでしょうか?
ご意見お願いします。また、都心にて良い中古ショップがあったら
教えてください・・。おねがいします。m(・_・)m
333 :
名無しさん脚:01/10/31 21:34 ID:T4nGvSK0
>>325 >撮影モードは何を選べばいいでしょうか?
カメラは何だ?
Pが無難だが、スピードライトをONにすると1/60秒になる
ので、望遠レンズを使用するなら注意。
>シャッタースピードはどのくらいがオススメでしょう?
会場が分からないので具体的には答えられない。ブレを無くす
ために高速シャッターを使うと、背景が暗く潰れるので、
やはり無難にPにセットしてカメラ任せの方がいいと思うぞ。
それより、レンズは何を使うんだ?
334 :
名無しさん脚:01/10/31 21:48 ID:vUDoVP0d
>>333さん レスありがとうございます。
ボディーはF100です。レンズは50/F1.4です。
タムの28−200もありますが、いまいちだと思っています。
式場は浦安のシェラトンです。
先輩のオススメレンズ、1本は何でしょう?
1本欲しいと思っています。
335 :
名無しさん脚:01/10/31 21:56 ID:wuVzx5o1
>>332 予算が予算だからなぁ。。。
外見にこだわって2万以内だったらいつ壊れてもおかしくない
古いカメラを買うしかないよ。安物買いの銭失いになりたく
なかったら控えるべき。
kissの外見は気にするな。お前が気にしているほど他人は気にしていない。
とりあえずはEFの50mmF1.8買っておけ。安いなりだが写りはいいぞ。
336 :
名無しさん脚:01/10/31 21:58 ID:zWxSfqIy
>>332 2万円では一眼レフは難しい。ボケ味とか言っているレベルじゃない。
AF以前の国産コンパクトカメラで決めるのも悪くない。
オリンパス35シリーズとかレンズもいいし、お薦めだけど。
でなきゃ、もう少しお小遣いためるなり、アルバイトするなり
してお金貯めなさい。
337 :
ぽっけ:01/10/31 21:59 ID:03p6CTk4
>>335 レスありがとうございます!!
EFの50mmf1.8ですか・・。有り難う御座います。調べてみます
338 :
名無しさん脚:01/10/31 22:00 ID:v9ykUBgc
左手一本で使えるカメラはないでしょうか?というのも、脳疾患の後遺症で右手に軽い麻痺の残る近所のおじさんからカメラを選んであげようと思います。
右手は軽く添えるぐらいしか使えませんが、明るく前向きで多趣味な人なので私が写真を撮ってるのを見て興味を覚えたみたいです。
古いところで京セラの左手用サムライ位しか思い浮かばないのですが、身障者用のカメラってないものでしょうか?
プロの方は右手を怪我されたときなどどうしますか?
339 :
ぽっけ:01/10/31 22:02 ID:03p6CTk4
>>336 そうですか・・。無理ですか。。
なんか見栄えのするような備品(!?)なんてのはありませんでしょうか?
340 :
:01/10/31 22:04 ID:XrOVleAv
>>332 一番安上がりなのはEF50mmF1.8IIを買うこと。
暗さとボケ味の問題は解消される。
ボディから買うとなると予算的にかなり厳しいな。
AV-1+NewFD50mmF1.4なんかぱっと見は渋いぞ。
2万で買えると思う。AE-1でも可。
一応説明しておくが、AEは効くけどMFカメラだよ。
EOSの前の前のシリーズね。EOSのレンズは使えない。
それとシャッター鳴きが出るから買うならシャッター鳴いてないのね。
他にもあるだろうがキヤノン以外はわかんないや。
で、店は有名所では中野の不治矢・新宿地図カメラ・目黒算法あたりかな。
最近逝ってないから在庫が多い少ないはわかんない。そんなとこ。
341 :
名無しさん脚:01/10/31 22:05 ID:ImVi9QEz
342 :
333:01/10/31 22:18 ID:T4nGvSK0
>>334 F100なら、Pのままでいい。スピードライトをオフの時は、
プログラムシフトを使えば、絞り優先オート的な撮り方が
できるぞ。
50/F1.4は、開放だとフレアがちょっと出るので、F2.8
まで絞った方がいい。ただ、会場の雰囲気を撮らなくてはならなく
なるので、28ミリか24ミリがほしいところ。これより短く
なると、スピードライトの周辺光量不足になりやすいので注意。
まぁ、それはそれで味があって良いのだが、主賓を中央に置くことを
忘れずに。
キャンドルサービスのときは、F1.4の開放(スピードライト無)と
F2.8(スピードライト有)の両方をテーブル毎に撮ること。
フィルムは決してケチってはならないぞ。
もし、天井があまり高くなくて白かったら、バウンスで撮るのも良し。
ただし、F100はスピードライト光が控えめなので、アンダーに
なりやすいから、バウンスのときは+補正した方がいい。
なお、プリント前提なので、フィルムはネガを使うべし。
343 :
333:01/10/31 22:21 ID:T4nGvSK0
344 :
名無しさん脚:01/10/31 22:32 ID:7zwVF+Cq
>>338 思い付きで書きます。
AFカメラで電子レリーズが割と小さい機種を探して、
コードを短縮したり、レリーズシャッターを左手で
押せる位置へ接着してしまうのは如何でしょう。
そりゃあ、左用サムライが良いでしょうが・・・
345 :
ぽっけ:01/10/31 23:17 ID:UsLih627
>>340 情報本当に有り難う御座います。
これですAV-1。ヤフオクで見てて悶えたのは・・。
カッコ良過ぎです!!あの、質問なのですが、コレに
普通のレンズは着くのでしょうか?現行のレンズ・・。
346 :
:01/10/31 23:31 ID:cgTwtePD
なぜニコンやキャノンは中型カメラを
作らないのですか?
347 :
名無しさん脚:01/10/31 23:34 ID:XyyB7EI6
348 :
名無しさん脚:01/10/31 23:45 ID:tvwSWU/S
>ぽっけ
>>340さんの発言をよく読め。
AV-1にはEFレンズ付かないぞ。
349 :
340:01/10/31 23:49 ID:XrOVleAv
>>345 340にも書いたけど、現行のEFレンズは使えないよ。
それにもし壊れても部品が無いから部品交換しないと
直せない修理は出来ない。
まぁ、値段が値段だけにお気軽にMFをってことや
試しにMFってことならいいだろうが、メインにするのは
あんまりお勧め出来ないね。
ただKissよりは写真の勉強にはなるだろうがね。
やっぱとりあえず50mmF1.8II買ってしばらく使って
その間に金貯めてEOSの上位機種買った方がいいよ。
俺ならそうするな。
ああ、なんか自分向けのスレ見つけたんで、
今からそこ読んでみますが、
どなたか、レスつけてくださると嬉しいです。
352 :
名無しさん脚:01/11/01 00:23 ID:EBwqeYjI
ストロボ使用の話中で「+補正」って出てくるときは、
調光補正の話ですか?露出補正ですか?
うちのカメラ・ストロボには、調光補正機能がついてないyo。
353 :
349:01/11/01 00:38 ID:Iw036Q+B
>>350 >どのあたりがKissは勉強にならないのでしょうか。
いや、ぽっけくんに対しての発言なんで
その他の方には当てはまるかどうかは分かりませんが
簡単に言うとKissに限らず今のカメラが親切過ぎる点です。
フィルムを入れ、プログラムにしてシャッター押せば
AFでそれなりに撮れてしまいますが、
AV-1だと自分でフォーカス合わせて絞り値を決めて
撮らないといけないから、写真を撮る上での段取りや
知識のようなものがMFカメラ使った方が必要に迫られて
得られるんじゃないかと思っただけです。
気軽に写真を楽しみたい人がわざわざ
不便なカメラを買う必要はないと思いますよ。
Kissでも意識すれば勉強は出来ますしね。
354 :
350:01/11/01 00:44 ID:QatAhwsz
一眼レフを初めて使ったのですが、
その時借りたものが、ペンタックスのMZ-7と書いてあるもので
なにも設定せずに勝手にピントを合わせてくれるので、
当たり前ですが初心者でも普通に写真を撮ることが出来ました。
他のスレではペンタックスのMZ-3がいいと書いてあって
やっぱりカメラやに行かないと、わからないです。
Kissが簡単に撮れてしまうのならば、それを買ってみて
それから、難しいカメラに挑戦してみてもいいかなと思います。
どうもありがとうございました。
355 :
初心者:01/11/01 01:20 ID:UPD2VOvA
あがってきた写真を見てみたら陽炎のようなものが映ってました。
これが
>>327にあるフレアでしょうか?
屋外(川原)で、日差しは結構強かったと思います。
356 :
名無しさん脚:01/11/01 01:32 ID:Yk7sOKzy
>>355 おそらくフレアでしょう。その時は逆光でしたか?
フードは付けていましたか?ズームレンズでしたか?
対策方法としては深めのフードを着用すると改善されます。
それと、ズームレンズに比べて単焦点レンズはフレアに
強いと言われています。
357 :
名無しさん脚 :01/11/01 10:56 ID:WN9S4L/i
ペンタックスのストロボ用の4PシンクロコードにはA、B、Cとあって
Bはアクセサリーシューに接続するのはわかったのですが、
Xコネクタ接続用のAとCの違いがよくわかりません。
AはLX専用と書いてあるカタログもあるけど、Cもつなげられるみたいだし、
67IIのカタログにはAなどでつなげとも書いてあって。
どなたかAとCの違いをご存知の方はおられませんか。
358 :
196:01/11/01 11:07 ID:KLwggyf3
皆様ありがとうございます。
レス遅くなってすみません。
>>197 >機会にトラブルは漬物。
>再現精が無ければ、クレームはフかノ。
そういえば確かに再現できなければ
証明のしようがないですね。私って馬鹿値・・・。
>>200 >故障寸前か、電池容量が減ってたのかも。
とりあえず、カメラのバッテリー表示ですが、
バッテリー不足とはなってません・・・。
(あと、その後、7本も撮影してますが
今もバッテリー表示の画は満タンです・・・。)
カメラ故障寸前の可能性アリ・・・ですか。
恐いです。でも、点検のお金がありましぇん・・・^^;
>フジにクレームはやめといた方がいいです。
そうですね。なんかカメラの方が
怪しい気がしてきましたし、やめときます。
359 :
196:01/11/01 11:08 ID:KLwggyf3
>>201 >フィルムの巻き上げトルクを
>カメラが検知して、フィルムに負荷が掛かると
>バッテリー不足と判断され巻き戻されます。
なるほど。深く納得いたしました。
(ということは、カメラの撮影可能枚数の判断に
フィルムのバーコードは全然関係ないんですね。
知らなかったです。私はてっきりフィルムがおかしくて
バーコードの読み取りに失敗したのかと思いました)
もし「並列つなぎ」で電池を外部からも繋いでやれば
一時的な電圧低下って防げるものでしょうか?
>>206 パトローネを支える軸は大丈夫みたいです。
201さんもおっしゃってますが、
やはり一時的な電圧低下のせいですかね。
漏電の可能性・・・は恐ろしいですね・・・^^;
>現像したフィルムはどうなんだろ?
ニューライフ系列に出しましたが、
ネガはいたって普通で、折れ等、おかしなところはないようです。
あと、撮影自体ができてないですので、その部分のネガは
真っ白(プリントしたら真っ黒?)の状態です・・・。
・・・皆様、本当にありがとうございました。
360 :
名無しさん脚:01/11/01 22:42 ID:KLwggyf3
>>359 販売店は壊れたモノでなければ修理の相手にされないが
もしも、メーカーのサービスステーションに行けるようであれば、
薩英したネガ持って(問題無いから関係ないとは思うけど、一応)相談に逝ってごらん。
相談して、カンタンな点検してもらうだけならタダだよ。
症状が出なければ修理にもならないとは思うが、
修理になるとしても見積もりだしてくれる。
361 :
ぽっけ:01/11/01 22:56 ID:NCiN1jd3
本当にみなさん、アドバイス有り難う御座います。
キャノンAV-1、キャノンAE-1、オリンパスOM、
の3体のどれかにし様と思います。それと、EF50mmF1.8IIを買います。
新しいカメラにつけるレンズは買いに行ったときに考え様と思います。
カメラなのですが、3体のうちどれが良いでしょうか?
デザインの面では申し分ないので、性能・使い心地という点で
良いのはどれでしょうか・・。また、他によいカメラがありましたら教えてください・・。
あー、都心に行くのは久しぶりです。良い中古カメラ屋が見つかると良いです(^^
362 :
名無しさん脚:01/11/01 23:03 ID:ffXK3Yg5
>>361 少しでも写真の絵創りがしたいなら、下手に異なるマウントの
ボディを買うのは勿体無い気がします。
それより持ってない画角のレンズを試すのが先決だと思う。
趣味の問題なので、候補機種を買うなとは言わないけど・・・。
363 :
名無しさん脚 ◆LOmxaicY :01/11/01 23:08 ID:j2kyuOjm
364 :
名無しさん脚:01/11/01 23:16 ID:Iw036Q+B
>>361 >キャノンAV-1、キャノンAE-1、オリンパスOM、
>のうちどれが良いでしょうか?
OMは知らないけど、AV-1とAE-1の違いは
露出優先かシャッター優先かだから、好きな方で
いいでしょう。使い心地は慣れればどれも一緒。
あと、EFやマニュアルで良ければFtbという手もあるにはあるが・・・
更に古いからやめておいた方がいいね。
とにかく状態がいいものでも予算内で買えるはずだから
しっかりチェックした方がいいよ。(特にシャッター鳴き)
365 :
名無しさん脚:01/11/01 23:17 ID:L25lJhQ2
カメラが上手くなるようになる本とかありますか?
たくさん取る事が近道だとは思うんですが、基本が全く
わかってないのでわかりやすい参考本があると良いなと思ったんで。
366 :
名無しさん脚:01/11/01 23:18 ID:TMGgu8z+
ほとんど暗号だ・・・
368 :
名無しさん脚:01/11/01 23:30 ID:NXoMQdRS
>>357 AがLX専用となっているカタログは、67II発売以前のモノ。
いまあるカメラでAはLXと67IIで使える。
2つのコードの違いは、AはLXと67IIでしか使えないけど
各種連動機能が使えるのに対し、
(TTLオートや、ファインダー内での充電完了の確認等)
CはX接点を持った総てのカメラに接続することができるけど、
カメラとストロボを繋げるためのモノであって連動機能は働かない。
モノをよく見れば分かると思うけど、カメラ側の接点のカタチが違うよ。
AはX接点の接続する部分の脇に、更に2つの接点がついている。
Cは市販されてるシンクロコードに脱落防止のネジがついただけのモノ。
369 :
名無しさん脚:01/11/01 23:38 ID:NXoMQdRS
>>361 OMはモノによるよ。
安いからって、OM10は止めといた方がいい。
露出補正しようとすると、フィルム感度の設定のダイヤルを強制的に
動かすことになるので、指が痛くなる。これからの季節辛いよ(w
どーしても10にするなら、マニュアルアダプターの付いたヤツ探して。
シャッター速度設定できないので絞り優先しか撮れなくなる。
OM4はいいカメラだったなァ...でも、ちと高い。
370 :
名無しさん脚:01/11/01 23:43 ID:KYseVu5T
数は少ないがOM-20をススメるぞ。
10は上記通り。30は電池5個に萎え。
、、、えっと40はどうだっけか?
371 :
名無しさん脚:01/11/02 00:13 ID:DmCCjq44
>>363 >ニコンのレンズで、最初にAiって付いてるのがほとんどなんですけど、
>どういう意味なんですか?
愛だよ、愛!
>最後にDとかGとかSって付いてるのは何なんでしょう?
Dはエンコーダ内蔵、Gは絞りリング排除、Sは責めるのが好き。
ちなみに、Mは(略)
372 :
目のつけ所が名無しさん:01/11/02 00:49 ID:2j43U6Hc
373 :
名無しさん脚:01/11/02 01:18 ID:9Gq2P4Bw
フィルターについての質問なんですが、PLなんかの裏に露出倍数2.0〜4.0
+1〜2絞りとか書いてあるのは、どういう意味なんでしょうか?
フィルターをつけて無い状態にくらべて、露出が+側にそれだけふれてしまうから
-側に露出補正をしなさい、ってことなんでしょうか?
+1絞りなら、-1補正っていう感じでいいんでしょうか?
374 :
教えてageル:01/11/02 01:35 ID:O9WV8k2p
TTLオート(または、カメラ内蔵のメーターでマニュアル露出)なら
通常は気にしなくていいぞ。(一部、補正が必要な場合がある)
露出倍数は、単体露出計で測光したときに関係するのだが、PLなら
効果を見ながら撮るのが一般的だから、単体を使うのは稀か?
375 :
名無しさん脚:01/11/02 01:41 ID:pDPAA91l
>>373 言葉通りに解釈するんだよ。
+1〜2絞り開けなさいってコト。
だって、PLつけたらファインダーが暗くなるの、見てわかるでしょ?
+1〜2っていう数字がおおざっぱなのは効果の程度や被写体によって違うから。
376 :
ぽっけ:01/11/02 01:48 ID:D3NhTBRo
NIKOMAT FTNよりも性能が良いもの、、という条件で調べてたのですが、
AV-1、AE-1共にNIKOMATよりも性能がよいと言われたので安心しました・・。
このスレをみれ素直に、OM10は辞めておきます。
OM2000がかっこいいなぁ、と、、。
378 :
373:01/11/02 02:07 ID:9Gq2P4Bw
>>374.375
わかりました。どうもすいませんでした。
ファインダーが暗くなるので、暗いと判断して+側にふれる、んじゃないかと
思ってました。だから、-補正がひつようなのかと。
379 :
名無しさん脚:01/11/02 02:09 ID:pDPAA91l
>>372 キラメキを強調っていうよりは、ステージ照明はいやがおうでもコントラスト強くなる。
大事なのは明るいレンズと高感度フィルム使ってちゃんと露出とることだよ。
どんなところで撮るのか知らないけど、
撮影ができるようなライブハウスは照明暗くて難しいぞ。
照明が明るいのは撮影禁止のコンサート会場くらい。
どーしてもポジがいいなら止めないけど、
どっちかっつーとラチチュードの広いネガで撮ることをすすめる。
プリントの際には、黒の締まりを良くしてねっていうのを忘れずに。
ISO800〜1600のフィルムで、さらに照明の明るい瞬間を狙った方がいい。
某メーカーからISO3200がでてるけど、実効感度はそれほど無いし
なによりも粒子が荒くてよくないよ。
380 :
全くの初心者:01/11/02 09:21 ID:e4kbGhFj
>>313さんに紹介して頂いたサイトから色々勉強しました。
でも中古カメラって奥が深いですね。チープなモノでも。
ヤフオクで格安を狙ってるのですが、ジャンク扱いでも結構値段上がるんですね。
私はジャンクじゃ直せないのでちょっと辛いです。
カメラ屋だと程度の良いモノが安く出てたりするんでしょうか?
機能的なことは今一判らないのですが、、、
二重像でピントを合わせるタイプ(距離連動式?)で露出が自動のが良いです。
で、私のセンスでデザイン的にピピっと来たのが、、、
オリンパス35DC、コニカC35スラッシュ真チック、ミノルタ杯間チックF、
キヤノソG3−QL17,19です。
それぞれ感動品の相場を教えていただければ幸いなのですが。。。
381 :
名無しさん脚 :01/11/02 10:13 ID:mrkmftf3
>>368 お答え頂きましてどうもありがとうございました。了解しました。
AF280TをLXに使うとシャッタースピードが強制的にXに
固定されてしまうのですが、スローシンクロを可能にするために、
ホットシューの小さい端子の左右どちらかを絶縁する
という方法があったと思うのですが、絶縁するのは
左右どちらだったかご存知ありませんか?
またAF400TをLXとシンクロコードAでつないだ時、
シンクロコードのストロボ接続側の4Pのなかの
どれか適切な1Pを切断すれば
同じくスローシンクロが可能になるのではないかと
思うのですが、どうなのでしょうか?
382 :
名無しさん脚:01/11/02 10:51 ID:hdjJ+YP5
>>380 その辺のコンパクトカメラなら、完動品で¥10,000くらい。
でも、多分保証はつかないんじゃないかな?
買う前に何件かまわって、なるべくたくさんの機体を触らせてもらって、
「あれに比べてこれはいい」ていう感覚を覚えるとリスクは減るんじゃないかな。
もちろん「こういうカメラは初めてなんです」って言って、店員さんの話をよく聞いておくことを忘れずに。
383 :
名無しさん脚:01/11/02 11:02 ID:BF5wArd5
>>381 そんなこと無理やりしなくても,
別途オートストロボ買えばいいと思われ
384 :
ぽっけ:01/11/02 16:44 ID:YfwHNJwA
>>376 のときは少し(どころじゃなくて)期待に頭が占領されて
自分を見失っていたような気がします。
今日は学校が休みだったのでインターネットでそれぞれのカメラの事を調べました。
そして大体決まってきました。皆様のおかげです。本当に有り難う御座います。
予算21600円。
・EF50mmF1.8IIを買う
・中古で1000円以内で三脚をかう
・AV-1>AE-1>OM-2000>OM-20 の優先順位で買う
・これでも予算が余ればPLフィルターかなにかフィルターを買いたい
です。なにかヤバめな事があれば、アドバイスお願いします・・・。
385 :
名無しさん脚はとても重要:01/11/02 17:11 ID:NYPXFx6z
>>384 なんか、実物を前にすると舞い上がって
またまた自分を見失いそうな気がするから
先に言っておくけど、AV-1なりAE-1は
くれぐれも状態のいい物を買いなよ。
シャッター切ったとき「カシャ」って聞こえるのと
同時に「キュン」って聞こえるのはダメだからね。
10回位切ってみて良く確認するように。
売値が妙に安いのは要注意。
あと、中古で1000円以内の三脚って・・・・
とりあえず使えればいいものってことか?
PLってことは風景撮る気?
なら最低、上に乗っける重さ以上の重さのある三脚ね。
出来れば倍位あった方がいいけど。
386 :
名無しさん脚:01/11/02 17:12 ID:JLiTpDKt
>380 コニカC35EFと美濃ハイマチックSD2なら、淀のジャンクで各800円であったよ。
電池とフィルム入れたら両方ちゃんと動いた。
美濃に至っては傷も汚れも無い新同品。但し手動の日付が99年までしか無い。
各8000円で売るけどど〜よ?(w
387 :
名無しさん脚:01/11/02 17:40 ID:U0QlqdMk
>>385 シャッターが泣くと何に悪影響及ぼすの?
#うちの風呂の水道も、蛇口ひねるとキュンって音がする。
388 :
名無しさん脚:01/11/02 17:43 ID:NYPXFx6z
>>387 シャッタースピードが遅れてくるので
露出オーバーになっていく。
389 :
名無しさん脚:01/11/02 17:45 ID:BDw0g6xB
>>387 >シャッターが泣くと何に悪影響及ぼすの?
調子が悪い奴が泣くんでしょ。すぐ壊れちゃうとか。例えば車中古で買いにい
ったとしてブレーキかけたとき変な泣き方する車とかわざわざ買わないじゃん
他の調子よさそうなの探すよね。
「ハズレ」買った人が調子悪いの見分けるサインを教えてくれてるんだよ、き
っと。
390 :
全くの初心者:01/11/02 18:02 ID:plN0f70i
>>386 ま、ま、マジすか?
そういうもんすか?
ん〜・・・取りあえずカメラ屋巡りしていくつもりですが、
都内、横浜でチープな70年代コンパクトの在庫豊富なお店って
どこがお勧めすか?
391 :
名無しさん脚:01/11/02 18:48 ID:cj80nMvM
俺のAE-1、泣き出してから10年になるが、今のところシャッター速度は問題ない。
友達のF4は5年前に中古で買ったが、買ったときから泣きっぱなし。でも、
一応新宿のサービスセンターのチェックでシャッター速度に異常は出てない模様。
泣き始めてから壊れるまでには、案外時間がかかるようだよ。
392 :
386:01/11/02 19:00 ID:ubu7I0Hq
>390
スマソ。レス良く読んでなかった。二重像合致式がいいのね。
俺が挙げたのは全部目測式。でも屋外なら良く写るよ。
393 :
368:01/11/02 21:25 ID:Wnhn8F21
>>381 絶縁とか、切断とか、危なっかしいこと試なくても
ストロボ側の切り替えをM(マニュアル)にすればスローシンクロできるよ。
MSだとXに自動切り替えされるから注意。
この際陶然ながらTTLは使えなくなるわけなので
自分でバランスを考えながらやらなきゃならんが、これも鍛練と思ってがんばってくれぃ。
文面からするにストロボは両方持っているんでしょ?
AF280Tはフル発光しかできないんでAF400Tの方がコントロールできて便利だね。
394 :
目のつけ所が名無しさん:01/11/02 21:42 ID:Deg5JgZT
395 :
名無しさん脚:01/11/02 21:58 ID:S3BDalBN
>391
ミラーの上がりが遅くなるまで大丈夫。
らしい(w
397 :
目のつけ所が名無しさん:01/11/02 22:03 ID:Deg5JgZT
静かな場で写真を撮ると音が目立って迷惑をかけてしまうので
静かな機種が欲しいのですがなにかありますか?
398 :
379:01/11/02 22:32 ID:lbsK5BaE
>>394 現像につけられる注文っていうか...(フィルム現像じゃないよ)
プリント現像に対する注文のことね。
同時プリントでは期待通りのプリントがあがってくることは期待できない。
一部の親切なミニラボでは、上がりをチェックして、焼き直してくれるところもあるけど
同プリは現像からプリントまで一貫した作業で
一辺倒に焼いてしまうところが多いから。
ライブ写真は明暗差が激しく、カラーバランスも照明の影響があるので、
機械まかせのプリントは難しいらしい。
どっちかっていうと最初は現像だけして、仕上がりをルーペでチェックするか
同時プリントでも、ピントとフレーミングをを確認する程度で
大事なプリントは焼き増し扱いで出した方がプリントの指示は聞いて貰える。
それに、ライブ写真っていうと、どうしても露出不足や、ブレの可能性もあるし
ネガ1本撮っても使えるカットは僅かだったりして、
36枚プリントしてもほとんどのゴミプリントに金払ったと思うと悔しいよ(w
399 :
続き:01/11/02 22:33 ID:lbsK5BaE
コンビニは取り次ぎをするだけで、フィルムは現像所に逝くので
現像所に指示がちゃんと伝われば問題ないと思う。
要はDPE袋にちゃんと書いてくれればいいんだけど
コンビニの店員が写真のことを何も知らない人である可能性も捨て切れない。
指示を出すっていうアタマがないことも考えられるでしょ?
そうなると、プリントする人と対面できるような店に出した方が
自分の好みも分かってもらえるし、自分にとっても勉強になるよ。
余談だけど、ウチの近所のパレ○ト、店長より、パートのねぇちゃんの方が
プリント上手い(w
フィルムはイロイロ使ってみた方がいいよ。
コダは粒子が洗いと思う。粗粒子を狙うんであれば話は別だけど
明るさが足りるんであれば、なるべく感度は低い方が綺麗。
それに1600は高いでしょ。
使い捨てカメラは、使いきりと呼ばれているように、
フィルムをつめ直して再利用するため、メーカーに逝ってしまうためくれない。
時々分解するヤツがいるが、感電するYO(w
ちなみに、アレはフィルムを巻き上げながら使うのでは無く、
フィルムを巻き戻しながら使うので、自分で再利用しようとしても
フィルムつめるのが困難だぞ。
念のために逝っておくと、ISO800の写るんですがあるけど
絞りが絞ってるから、ライブ写真は写んないよ、ほとんど。
健闘を祈る!
400 :
名無しさん脚:01/11/02 22:33 ID:S3BDalBN
>397
デジカメ(w
まぁ、ここぞとばかりにライカ様がお出ましになるか??
401 :
名無しさん脚:01/11/02 22:41 ID:p3vU8U/B
TTLストロボってどうなの?
402 :
名無しさん脚:01/11/02 22:47 ID:yyK1INpV
>>397 レンズシャッターのカメラは静かだよ。シノゴとか(w
シャッターっていうか、
ミラーのバタバタ音や巻き上げのモーター音がうるさいんだよね。
EOS100だったっけ?サイレントイオスっていわれてたのは?
どーしても音が入っては困るって現場では、カメラにカバー自作したのを
被せて使ってるのを見たコトがある。
トゥナイト2の、AVの製作現場だったが。
403 :
名無しさん脚:01/11/02 23:11 ID:bs3WtLzN
>サイレントイオス
EOS100だが、サイレントなのはフィルムの撒き上げ。
シャッター音も金属音を抑えてはいたが、びっくりする程の
青春性は無かったぞ。
404 :
目のつけ所が名無しさん:01/11/03 02:14 ID:uAB+C5yG
405 :
名無しさん脚:01/11/03 09:47 ID:ynMp0QfP
業務用と一般用のフイルムって何が違うの?
406 :
:01/11/03 11:10 ID:Gu23Hmvi
407 :
名無しさん脚:01/11/03 11:39 ID:SoxvPn2F
406で正解だけど
銘柄とかは選べないと思った方うがいい
選びたければ一般用使うこと
408 :
名無しさん脚:01/11/03 17:00 ID:L/oA17kp
富士のカラーの紙のテクニカルデータ欲しいんだけど、
サイト知ってる人教えてください。
409 :
名無しさん脚:01/11/03 20:03 ID:XDjZmH/k
今度初めてAF以外のカメラ買う初心者です。
ニコンのFM2か3Aに組み合わせるのにちょうどいい
レンズを教えて下さい。
主な用途は旅行先等でのスナップです。
410 :
名無しさん脚:01/11/03 20:14 ID:3fxluAgt
コンタックスとペンタックス名前がにてるけど最後の「ックス」てどんな意味?
同じくレンズのロッコールとニッコールのッコールの意味は?
誰か教えてくださいな。
411 :
名無しさん脚:01/11/03 20:36 ID:sLVisfxO
>ックス」てどんな意味?
子供はそんなこと知らんでよろしいっ!
412 :
名無しさん脚:01/11/03 21:38 ID:uxBdg9oZ
ニコンのカメラにはニコンのレンズしかつかないの?
Fマウントのカメラなら、Fマウントのレンズが付きます。
414 :
名無しさん脚:01/11/03 21:59 ID:ITzIXaXK
>>412 とりあえず他のレンズメーカー製でニコンマウント
になってるものは使える。
415 :
ニコソサービス窓口:01/11/03 22:05 ID:UXXijsmK
>>412 弊社純正の製品以外を使用した際の動作は保証致しかねます。
416 :
名無しさん脚:01/11/03 22:12 ID:ITzIXaXK
確かに
>>415は頭に入れて置いたほうがいいね。
あくまで動作保証をするのはレンズメーカー側。
間違っても非純正のレンズをつけてSSに持って
逝くような真似はしないように。
417 :
名無しさん脚:01/11/03 22:51 ID:+mahAEGS
412です。
Fマウントって何?
418 :
名無しさん脚:01/11/04 00:36 ID:3UrhKNCn
店で店員に聞いたほうがいい。
419 :
名無しさん脚:01/11/04 00:54 ID:2+12osM5
420 :
名無しさん脚:01/11/04 02:08 ID:pXIveMx6
>>419 うそ臭いなあ。
contaxはレフレックスカメラを作る前からcontaxだったぞ。
順当な線で言うと、ローマアルファベットは表音文字でありながら、古代には
ある程度の表意性も持っていて、「X]には「究極の」「最終的な」といった意味が
当てられていたんだよ。
よって「・・・ックス」というのは「究極の・・・」みたいな感じを表すワードに
なっているといったところかね。
421 :
名無しさん脚:01/11/04 03:24 ID:62Y53kmC
じゃあ、パララックスの方向で
422 :
名無しさん脚:01/11/04 04:20 ID:Vtvliz+t
ファインダー、レンズのゴミ、カビの見分け方を教えてください!
423 :
名無しさん脚:01/11/04 04:32 ID:vYB/QBiE
>422
う〜んと、見分けてどうすんのさ?
424 :
名無しさん脚:01/11/04 10:05 ID:IOSJ5N6Z
古いストロボを探し出したんですが、カメラの接続部分にXとFPの
2つがあります。Xはよく話しに出るX接点なのでしょうがどのように
違うのでしょう?
あとストロボを炊くときの絞りやSスピードはどうするのでしょう?
Sスピードは一つだけ色が違う1/60なのでしょうが絞りが分かりません。
分かるかたいたら教えてください。
絞りは、ストロボのガイドナンバーと被写体の距離から算出。
ガイドナンバー÷撮影距離=絞り
……で、良かったっけ?
426 :
名無しさん脚:01/11/04 10:38 ID:kSW3K8fK
ミーハーだからツァイスのレンズ使いたいんだけど、コンタックス買えばいいの?
キャノンとかニコンにつくヤツはないの?
>424
>ストロボを炊くときの絞りやSスピードは
「炊」いたらパーになるのだから関係無いのでは?(ワラ
428 :
鈴木:01/11/04 11:51 ID:MY7aDL5W
照度計つきデジタルカメラって販売予定ありますか?
撮影情報を同時に記録してくれるとうれしい
ついでにGPSつきとか
方位指定ジャイロとか
いつ、どこで、どの方向を、いくつの焦点距離で、撮影したか
そんな情報を同時に記録してくれるやつが欲しいです
>>428 うんうん、そんなのが出来たらいいね。(生暖かい目
GPSなら、D1で使えるやつがあるんじゃないの?
詳しく知らないけど。
431 :
名無しさん脚:01/11/04 13:29 ID:sV3gBkMN
間違って日付を入れて撮影したのですが、これは後から取り除けますか?
ポートレイトに日付が入っていて、とても間抜けです。
しかも気づかずに1本まるまる27枚撮影してしまいました。
↑ ご愁傷様。
433 :
名無しさん脚:01/11/04 17:23 ID:TtT/FdI2
>>431 日付を取り除くのは、手焼きで頼めばやってくれるよ。
デジカメのデータなら、レタッチでどうにでもなるけど…
434 :
名無しさん脚:01/11/04 17:46 ID:1tUSr/jv
>431
カコイイ!
分かってるとは思うけど、その日付データはフィルムに焼きついているのです。
そのポートレイトのお姉ちゃんの柔肌に焼きついているのですよう!
SMチックなことしましたなぁ。ハァハァ… だから基本的に修復は不可能なのだぁ!
でもさ、>433
手焼きでってどゆこと? トリミングってこと? それとも切ったり張ったりなんかすんの?
デジカメもどうにでもなるもんじゃないでしょ。日付隠すよりそのまま、フェラコラージュにした方が簡単だったりして。
435 :
名無しさん脚:01/11/04 18:31 ID:CannuEkU
昔のカメラが物置から出てきたのですがどうもミノルタで16ミリ
と書いてあったので16ミリフィルムを使うみたいです。
このフィルムは今でもあるのでしょうかそして使えるのでしょうか。
すみませんあまりに初心者の質問で。
>435
ID、もう少しでcanon
437 :
名無しさん脚:01/11/04 18:48 ID:5OesAE0h
>>394 >「黒の締まりを良くしてね」っていうのはコンビニでいってもいいのでしょうか?
「あ、アタシは黒ずんでません!」って、顔を真っ赤にしてるアルバイターの姿が目に浮かぶ…
438 :
名無しさん脚:01/11/04 19:03 ID:Nrvc5++L
>>434 多分、トリミングでしょう。真っ黒になってるところなら焼き込みで
対処できるけど。
デジなら、ほとんどレタッチ可能です。ただ、普及型のデジカメ
データだと難しい場合があるけど。
それにしても、ポートレイトに24枚撮り使うってのが凄い。
折れには絶対に真似できないな(w
439 :
名無しさん脚:01/11/04 19:05 ID:Nrvc5++L
まづ、、、
IDに「+」が2個も付いてる…
440 :
名無しさん脚:01/11/04 19:35 ID:INjlGwes
>435
27枚ってどのカメラとフイルムの組み合わせ?
俺のは25枚しか撮れんぞ。
441 :
名無しさん脚:01/11/04 19:36 ID:SuCcFCVR
ゲバルトのネガカラーだよ。27EXってのは。
442 :
名無しさん脚:01/11/04 19:47 ID:1tUSr/jv
>441 本当に? メチャメチャ怪しいですなぁ。
でも手動巻上げの一眼で一枚もカラ写しせず、撮影すれば27枚にならない?
お? なんか面白そ!
明日挑戦してみようっと!
443 :
名無しさん脚:01/11/04 20:42 ID:sewebio3
っていうか、フジのスペリア400で27枚撮りってあるよね。
ちなみにポートレートって俺は撮らないけど、普通は何枚撮りを使うの?
やっぱバシバシとるから36枚?
今後の為に聞いておこうっと。
444 :
名無しさん脚:01/11/04 21:42 ID:+WO7AlOZ
俺は36枚だな。
フィルム交換が面倒だし、現像代を考えると24枚撮りより得だし。
でも、最近はD1xなんで、ポジを使うのが激減しちまったけど。
445 :
名無しさん脚:01/11/04 22:17 ID:3AHROKcM
12枚撮りのフィルムがあるけど、あれってどんな人が何の為に使うの?
すぐに現像したければ24枚撮りの途中で止めちゃえば良いわけだし、
セットで買えば24枚撮りの方が安いし、存在意義が分からない。
MDの74分と60分だと60分の方が音が良いってのがあるけど、
フィルムではそんな事は無いだろうし。
やっぱメリットは軽いって事かな。
446 :
名無しさん脚:01/11/04 22:29 ID:OI1Z87sb
キャノンのAE−1P買いました。
ヤフオクでレンズ探してるんですが、FDとnewFD、
どっち買えばいいんですか?
447 :
名無しさん脚:01/11/04 22:32 ID:SuCcFCVR
好きなほうでいい。
448 :
名無しさん脚:01/11/04 22:38 ID:38S1pEj9
F80かEOS7にしようか迷ってる。
どっちかのう?
449 :
名無しさん脚:01/11/04 22:43 ID:evLClUKY
どっちも可能
450 :
名無しさん脚:01/11/04 22:44 ID:BAlQeo6D
451 :
名無しさん脚:01/11/04 22:49 ID:38S1pEj9
452 :
名無しさん脚:01/11/04 22:50 ID:mHBA3C6Y
モーニングドライブ
453 :
名無しさん脚:01/11/04 22:52 ID:BAlQeo6D
モータードライブがAFカメラには入ってる。
それがEOS7のほうが速いということで。
F80は2.5コマ/秒と少し遅め。
EOS7は4コマ(動体予測時3.5コマ)/秒。
454 :
名無しさん脚:01/11/04 22:54 ID:OI1Z87sb
446ッス。
ありがたう。>447&449
455 :
名無しさん脚:01/11/04 22:55 ID:38S1pEj9
たぶん風景がメインになると思うんだけど。
456 :
名無しさん脚:01/11/04 22:57 ID:Yj3wC1DG
>>445 世の中の人間は皆カメラ握ったらシャッター押しまくりみたいな人ばかりじゃ
ないのだよ・・・。
カメラなんて旅行に行くときしか使わない、その旅行でも一泊二日で
5,6枚しか取らない、そんな人のほうがむしろ多いのだよ。
そしてそういう人は24枚フィルムで途中現像なんてもったいないと思うのだよ。
457 :
名無しさん脚:01/11/04 22:58 ID:yQRIYxgq
12枚撮りのフィルムはね
>>445 年寄りとかほとんど写真撮らないような人が使います。
何かイベント(孫の誕生日とか、家族旅行とか)がある時、
その日のうちに使いきってDPEに出すためです。
458 :
名無しさん脚:01/11/04 23:00 ID:w07kzLhh
CONTAXのT3かRICOHのGR-1Vのどちらかを買おうと思うんですが、
どちらがいいんでしょうか?
また同じ程度の値段のカメラでこれは良いってのが
ありましたら、教えてくださいませ。
459 :
名無しさん脚:01/11/04 23:11 ID:PE/tDbwo
460 :
名無しさん脚:01/11/04 23:13 ID:EBFubjff
>>458 T3は35mm、GR-1vは28mmだよ。
まず用途を書いた方がいいんじゃないかな。
用途や好みなどの情報が足りないので、とりあえず無難な方としてT3を勧めておきます。
それとGR-1vを買うなら安くなったGR-1sの方がお薦め。(まだ売ってればね)
これらとタメはれる他のコンパクトだとTC-1しか無いね。GR-1vと同じ28mm。
TC-1の値段は実売10万前後。
この中でポジで撮るならTC-1が一番良いと思う。
ネガならT3だね。
461 :
名無しさん脚:01/11/04 23:16 ID:YHSP9vra
>448
どっちかに絞れた理由を教えてちょ〜。
個人的には、そのクラスなら 彡//レ夕の α-7 が一番高機能に思われだけど。
462 :
名無しさん脚:01/11/04 23:40 ID:w07kzLhh
>460さんレスありがとうございます。
用途は普段使う程度です。今までは安いコンパクトカメラを使っていたのですが
写りが物足りないと思い高機能のカメラがほしいと思ったのです。
普段持ち歩くのに一眼レフより小さい物がいいかなと思いました。
レンズのサイズなどの詳しいことは分かりませんが、写りがよくて、見た目素敵な
モノが欲しいです。ちなみにTC-1ってどこのメーカーですか?(汗
463 :
名無しさん脚:01/11/04 23:43 ID:PE/tDbwo
FUJI
464 :
458:01/11/04 23:49 ID:w07kzLhh
>459さんありがとうございます。
T3ですか。画角とは何かを調べます・・・><
465 :
名無しさん脚:01/11/04 23:55 ID:PE/tDbwo
画角 広角28mmと準広角35mmの違い。はっきりいって
好みの問題だと思うけど、特殊な目的に使う予定が無
い、言い換えれば「なんでも用」に、っていうなら
35mm(フィルム規格と勘違いしないように)のほうを
オススメしたい。おなじ考えで、FUJIのクラッセ
(画角38mm)も検討の価値があるかと。
もうひとつ、とても重要なことが1点。カタログス
ペックのお勉強はそこそこに。飽きずにいつまでも
使いつづけられるように、実際に持ってみた感覚、
丈夫さ(パッと見で判断するしかないが)、そして
何よりも見た目も重要。気にいったカメラは大事に
使うようになるからね。
466 :
名無しさん脚:01/11/04 23:56 ID:p51P7moO
>>445 >MDの74分と60分だと60分の方が音が良いってのがあるけど、
そんなことねーよ。
カセットテープの60分と90分(120分)ならベース厚が違う
から差があるけど、MDは同じだ。覚えとけ!
467 :
458:01/11/05 00:09 ID:AChC4/R4
>>465さん
なるほど〜。画角とはそういうことだったんですね。
個人的に見た目はT3の方が好きです。確かに気に入れば大事に長く使いますもんね。
明日にでもカメラ屋さんに行って実際に見てこようと思います。
ありがとうございました!
468 :
名無しさん脚:01/11/05 00:14 ID:Owf+09QI
ほんとは画角ってのは角度で表すものなので、
画角28mmとかって言い方は間違いですので念のため。
興味があれば勉強してみてください。
469 :
名無しさん脚:01/11/05 00:19 ID:q92Ks5MB
470 :
名無しさん脚:01/11/05 00:46 ID:WCz+V01V
>435
ミノルタ16か、フィルムは5年ほど前になくなったよ。
カメラにカセットがはいっているなら16mmフィルムを
切って入れられるが、現像は自分ですることになるな。
>>466 同じじゃないよ。
っていうか、本当に同じだと思ってるの?
まぁ所詮MDだし違いが分からなければ、それはそれで良いんだけどね。
472 :
458:01/11/05 00:51 ID:AChC4/R4
>>469さん
うう。TC-1もすごいよさげですね〜。でも10万ですか・・・・
長く使うなら奮発してもいいですかね。とりあえず、見るだけみてきます〜。
>>468さん
カメラって奥深いんですね。勉強してみます。
危うくカメラ屋で知ったかぶりをするところでした・・・
>471
完全な板違いでスマソ。
その話初めて聞いた。圧縮率かなんかが違うの?
なら60<74<80分ってこと?
474 :
某オンキョーのセールスやってます。:01/11/05 01:55 ID:wkinxC7f
>>471 同じだよ。
ついでに書くと、74も80も記録する信号は同じ。
記録する範囲が違うだけ。
MDのSPとMDLPで音質差があるって言い放つ野郎が
いたんで、店で聞き比べさせたんだ。「こちらがSPで録音
したもので、これがMDLPですけどわかりますか?」って。
そしたら「やっぱりSPの方がいいね」って言うから、
「あ、すみません。逆でした」って言ったら「そうだろ?
俺も変だと思ったよ」だと。
475 :
名無しさん脚:01/11/05 02:28 ID:zJVwkd3a
ニッコールレンズで、
28〜80mm F3.3〜5.6G と、
28〜105mm F3.5〜4.5D
のどちらを買うか迷ってます。
始めは上のやつでいいかなって思ってたんですけど、
ある人に、下のは世間的に評価が良いっていわれて・・・
¥27,000程価格に差がありました。
それだけの出費をする価値のあるレンズなんでしょうか?
よろしくお願いします。m(_ _)m
>>475 軽さと値段を取るなら上の奴を。ちなみにこのタイプは古いニコンの
カメラじゃ露出計が働かないよ。
写りと接写を取るなら下の奴を。このレンズで写りが満足できなかったら
単焦点かバカ高いズームしか選択肢がなくなる。
機材の沼にはまりたくなかったら上のレンズを買って
写真系の掲示板を見ないことを薦める。
その方がまっとうな生活が過ごせるよ(ワラ
477 :
名無しさん脚:01/11/05 03:02 ID:F3uF9oMj
>>475 マジレスだが、初心者はニコンを使うべきではないと思う。
フルオートで使いたいならキヤノンを奨める。
ただし、最新のAF機を持ってるとすれば、Gレンズなら
構わないけど。
よって、俺も28〜80mm F3.3〜5.6Gの方がいいと思うが、
カメラは何?
>476
いいアドバイスだ。(最後の3行)
479 :
名無しさん脚@475:01/11/05 03:14 ID:qjsF6hPi
>>476 最後の三行が身にしみます。
凝り性なんで。
>>477 カメラはF80Dです。
というか、まだ持ってません。
今度買う予定です。
素人だし、28〜80mm F3.3〜5.6Gで十分ですかね。
480 :
476:01/11/05 03:26 ID:OD/04M9q
>>479 凝り性だったら思い切ってF5にAF-S28-70mm買っておけ。
性能的にはこれで満足するはず。かなり重たいのが
難点だが。半分ネタだけどこれを持っていれば
自他メーカーのAF機が気にならなくなって
結果的には安上がりになるぞ。1VにLズームでも同様。
#もう寝る、おやすみ。
481 :
名無しさん脚@475:01/11/05 03:27 ID:qjsF6hPi
482 :
名無しさん脚:01/11/05 03:50 ID:qEfl6HOD
>480に激しく同意。
凝り性ならF5+AF-S28-70。最後に買う羽目になるし、満足できる。それ以上に行く事はない(?)。
でもGレンズを買っとけばコンパクトが欲しくならなくて良いかも。
折れは手荒図無買っちゃった。
あと、凝り性の人にはニコンがお勧めです。
483 :
名無しさん脚:01/11/05 03:58 ID:cqqTWYJ1
>481に激しく同意。
ワタクシも猛烈に眠い。
おやすみなさいませ。
484 :
名無しさん脚:01/11/05 04:05 ID:PoVoOeTG
>>470 凝り性な人にとっては28-80Gは買ってはいけない
ものの最たるものだよ。
(本当にカメラなんかどうでもいい人が買う厨房ズーム。
それで型落ちになったら数千円で中古屋に並ぶ)
それでもそれ買うのは可哀想だから28-105mmを
買って・・この手の掲示板見ないでおくことを薦める。
27000円ぐらいの価格差どころか・・15万円以上の
価格差でもAF-S逝きたくなるだろう。
(レンズメーカー製でも満足しないだろうし)
そして28-70では足りずに大三元そのうち揃ってしまう。
まあ28-105は入門者への最初の一本としては上出来だと
思うけれどね。
それなりの描写性能に質感、マクロ性能と。
F80の軽さを活かすならお勧めの一本だ。
485 :
484:01/11/05 04:06 ID:PoVoOeTG
486 :
名無しさん脚:01/11/05 04:16 ID:YZVgPfJX
新宿の中古カメラ市場というお店に行ってついにカメラを買いました。
ファインダーが汚れてるため安かった「CANON AE-1」(5000円)と
100mmの単焦点レンズ(11000円)で買いました。
皆様の暖かいご支援のおかげです。有り難う御座いました。
感謝です。心の底から。
487 :
ぽっけ:01/11/05 04:19 ID:YZVgPfJX
ちなみにレンズにはMCフィルターもついてました。
中古カメラ市場万歳って感じです。
説明書もコピーできたし・・・。良いお店です。
488 :
名無しさん脚:01/11/05 05:00 ID:y9S7i+O4
>487
良かったですなぁ。んだが、金額から見ると、ジャンクだすな。
テストは済みましたかぁ? きっちり映りますかぁ?
市場もボックスもAシリーズは良く鳴いておりましたからなぁ!
初心者相手に大人気ないかもぉ!
489 :
名無しさん脚:01/11/05 05:07 ID:AJ5ML8Xn
人肉。。。俺シラネーゾ
490 :
名無しさん脚:01/11/05 11:29 ID:DDUVF7g4
よく風景専門だから大口径じゃなくても絞って使うから平気と
書いてありますが、実際には50mmのf1.4とf1.7とf2.8を
f16くらいまで絞って使ったとき、同じ露出をえるためのシャッタースピードは
それぞれ違うんでしょうか?
1.4が1/250だったら1.7が1/125、2.8が1/60くらいになるんでしょうか?
491 :
名無しさん脚:01/11/05 11:41 ID:ZRjGVeiW
そんな事にはならないと思っていいよ。
よほど透過率に問題のあるレンズでもない限り。
492 :
名無しさん脚:01/11/05 14:26 ID:l+GSdsVv
>491
それ以前に>490は絞りの原理がわかっていないと思われ。
絞り値は、焦点距離(50mmとか28mmとかの数値)と口径(光を通す穴の大きさ)の比を表す。
で、同じ条件下ならば、理論上200mmF2.8の開放で撮ろうが、50mmF1.4をF2.8まで絞って
撮ろうがシャッタースピードは変らない。
しかし、これの値にはレンズによって吸収されてしまう光については考慮されていない。
レンズの先端からフィルム面まで通過する光の%を透過率という。
よって、透過率が50%のレンズと透過率100%のレンズでは同じf2.8で撮っても前者は光が
半分しか入ってこないので、後者の倍の時間シャッターを開かなければならない。
>491が言っているのはこのことね。
基本的には、気にする程透過率が悪いレンズはないので無視してよいと思う。
よって、最初に述べたように同じ条件下で同じ絞り値なら同じシャッタースピードになる。
ここでは言及してないけど、フィルム感度や撮影距離などによっても露出は変ってくる。
493 :
:01/11/05 16:32 ID:yYVgiXYb
白黒写真を撮るのにいいカメラはなんですか?
494 :
名無しさん脚:01/11/05 16:41 ID:ZRjGVeiW
白黒フィルムが容易に入手できるカメラの方がいいね。35mm判とか。
APSや110などは避けた方がいい。
495 :
名無しさん脚:01/11/05 16:46 ID:VslF4txZ
ニコンが良いとは聞くが。なぜだろう?
496 :
名無しさん脚:01/11/05 16:54 ID:ZRjGVeiW
>ニコンが良いとは聞くが
今時は、そんなことないよ。
「カラーならロッコール」「マクロならズイコー」も同類。
メーカー単位での傾向や個性なんて気にしなくていい。
個々のレンズにはまだ個性が残っていたりするけどね。
497 :
名無しさん脚:01/11/05 17:00 ID:DDUVF7g4
>>491、
>>492 ありがとうございます。絞りについては知りませんでした。すいまそん。
492さんの説明を読みますと、50mmF1.4をF16に絞った被写体深度と
50mmF2.8をF16に絞った被写体深度は違う、ようするにおんなじF16
に絞ったとしてもピントの合う範囲は全然違うって事ですしょうか?
全然見当違いのことを言っていたらすいません・・・・
498 :
名無しさん脚:01/11/05 17:04 ID:im9uQ0Ts
499 :
名無しさん脚:01/11/05 17:09 ID:DDUVF7g4
じゃあ、大口径レンズを使うメリットはいったい何なんでしょう?
開放で使う以外はメリットがないなんて事はないですよね?
500 :
名無しさん脚:01/11/05 17:12 ID:ZRjGVeiW
>492さんの説明を読みますと、
あれを読んで、
>ピントの合う範囲は全然違うって事ですしょうか?
どうしてこういう結論が導けるのかがとっても不思議。
501 :
名無しさん脚:01/11/05 17:28 ID:DDUVF7g4
ちょっと勘違いしました。焦点距離などに関係なくF値が同じならおんなじなんですね・・
えっと一番疑問なのは50mmF1.4と50mmF1.7の二つのレンズをF2.8に絞ったときの違いって
なにがあるんでしょうか?
>501
「無い」と書いてみる。
光学博士が出て来るか?
503 :
名無しさん脚:01/11/05 17:41 ID:ZRjGVeiW
特に無いよ。
しいて言えば口径食の出方が違う場合が多いぐらい。
504 :
名無しさん脚:01/11/05 18:21 ID:gFVQgZu+
カメラ初心者厨房ドキュソの僕におせーて。
ブローニーってなに?
どんなカメラに使うの?
505 :
名無しさん脚:01/11/05 18:42 ID:im9uQ0Ts
>>501 原理的にはない。
実際にはある。両者はちがうレンズだから。
収差、分解能、透過率など。
506 :
名無しさん脚:01/11/05 18:45 ID:aLmTOOox
おせーてあげるから教えてください。>504
ブローニーってコトバはどこで知った?
>504
検索!
508 :
名無しさん脚:01/11/05 19:00 ID:ZRjGVeiW
509 :
名無しさん脚:01/11/05 19:38 ID:jc8zZe1f
ブローニーってコトバはどこで知った?>504
510 :
名無しさん脚:01/11/05 21:11 ID:F3uF9oMj
>>502-503 今日も、坊らしいカキコが読めて良かったですo
50mm F1.4は6群7枚が多く、F1.7(1.8)になると
5群6枚とかになる理由を知ってるかい?
511 :
名無しさん脚:01/11/05 21:20 ID:DDUVF7g4
収差の補正とか、そういうのかな……
こーいうように、自分が知っていることをまずポンとだして、
あたかも物知りのように振る舞うのはかっこわるい。
513 :
名無しさん脚:01/11/05 21:24 ID:ZRjGVeiW
>>511 無理無理。
510自身が知らないから聞いているんでしょ。
514 :
名無しさん脚:01/11/05 21:25 ID:ZRjGVeiW
>自分が知っていることをまずポンとだして、
いや、わかっていないよ、511は。
ごめん、511じゃなく510だ。
よく、マップカメラとかで値段はメールで返信って書いてあるけど
どうして、WEBに載せてないんですか。
517 :
504です:01/11/05 21:37 ID:H3I/bRTK
DPEに写真を取りにいったら、袋に書いてありました。
ドキュソで御免!
518 :
名無しさん脚:01/11/05 21:46 ID:ZRjGVeiW
>>516 おおっぴらに書けないぐらいの安売りを行っているため。
あるいは「おおぴらに書けないぐらいの安売りをしているんだ」と
客に思わせるため。
たぶん後者だと思う。
519 :
510:01/11/05 22:07 ID:F3uF9oMj
>>512,
>>514 ナンとでも言え。お前らに光学理論を書いても
理解できないだろうから、やめておくよ。
520 :
名無しさん脚:01/11/05 22:09 ID:ZRjGVeiW
普通の光学理論ならたいていは理解できるんだが、
君の光学理論は、たぶん俺には理解できないだろうな。
521 :
名無しさん脚:01/11/05 22:10 ID:F3uF9oMj
> 収差の補正とか、そういうのかな……
はっはっは。正解、正解。激藁だ!
522 :
名無しさん脚:01/11/05 22:12 ID:Vfv6SVwU
>>510 そうした方が、レンズの設計屋さんが満足するから。
524 :
名無しさん脚:01/11/05 22:13 ID:ZRjGVeiW
>>522 うーん、暇つぶしにもならんかったな。鬱
525 :
504です:01/11/05 22:13 ID:H3I/bRTK
ブローニー検索した。
中判のことだった。
MAMIYA 7が欲しくナタ。
526 :
名無しさん脚:01/11/05 22:15 ID:ZRjGVeiW
527 :
名無しさん脚:01/11/05 22:16 ID:Vfv6SVwU
528 :
名無しさん脚:01/11/05 22:17 ID:Vfv6SVwU
529 :
名無しさん脚:01/11/05 22:18 ID:ZRjGVeiW
530 :
名無しさん脚:01/11/05 22:18 ID:ZRjGVeiW
あ、遅かったか。スマソ
531 :
名無しさん脚:01/11/05 22:36 ID:F3uF9oMj
粘着者ハケーン >ID:ZRjGVeiW
532 :
名無しさん脚:01/11/05 22:38 ID:F3uF9oMj
しっかし、初心者相手って疲れるな
なぁんかさ、検索してミロやーって質問増えたな。
取り敢えずグルグルとかゴーとか逝ってミロやー。
それも楽しいぞ。
まぁ一応マジレスはするが、これじゃ筆記−の
カウンセラーみてえだ(ww
534 :
名無しさん脚:01/11/05 22:41 ID:VZ/CNBMq
どうして300 F2.8みたいな高いレンズは、各社価格がバラバラなのですか?
メーカー純正ではミノルタだけが異常に安いんですが、ダメレンズなの?
535 :
名無しさん脚:01/11/05 22:43 ID:khvqTAQg
初心者です
MFのカメラにAF用のレンズを付ける事はできますか。
もし付けられる場合、MF用のレンズをつけた場合との違いはありますか
536 :
名無しさん脚:01/11/05 22:43 ID:aS/CBKbK
AF-S28-70mmは性能の良いズームレンズだろうけど、
これ買う金あったら、中古で単焦点28mm,35mm,50mm,85mmと
そろえたほうが良くないか?
今日店頭でみたら、重いわ、でかいわ(フードも)で、びくーりしたよ。
537 :
名無しさん脚:01/11/05 22:43 ID:ZRjGVeiW
>>534 安いレンズもけっこう各社価格がバラバラだと思うけど?
538 :
名無しさん脚:01/11/05 22:47 ID:DDUVF7g4
答えてもらったので僕も分かる範囲で・・・・
>>535 MFカメラにAFレンズをつけられるのはニコン、ペンタックスです。
つけられないのはキャノン、ミノルタかな?
AFレンズはマニュアルで合わせることを前提にしていないので、MFレンズ
に比べるとピントが重かったり、絞りあわせが出来なかったりします。
だからMF用のレンズを中古なんかで使った方が使いやすいと思います。
539 :
535:01/11/05 22:55 ID:khvqTAQg
>>538 ありがとうございます。
カメラはニコンのFM3を買う予定です。
540 :
名無しさん脚:01/11/05 23:22 ID:R0iDidQZ
既出だったらスマソ。
ブローニーフィルムの120と220ですが、
「イチニーマル、ニーニーマル」
と読むのですか?それとも
「ヒャクニジュウ、ニヒャクニジュウ」
と読むのですか?
どちらが正しいのでしょうか?
541 :
名無しさん脚:01/11/05 23:24 ID:ZRjGVeiW
イチニーマル、ニーニーマルだよ。
542 :
名無しさん脚:01/11/05 23:35 ID:YRJelCYC
FM3A買って、最初の1本としてオススメのレンズはなんでしょうか?
543 :
名無しさん脚:01/11/06 00:04 ID:dnctjNcQ
ナニを撮るのかによって決まるゾ!
544 :
名無しさん脚:01/11/06 00:06 ID:aBJSxROB
>542
取り敢えず、、ならばパンケーキな奴を買っとけば?
545 :
名無しさん脚:01/11/06 00:16 ID:e57E8nBO
FM3Aなら、MFニッコーノレ50mm F1.4Sだな。
546 :
名無しさん脚:01/11/06 00:56 ID:drSKk9Ai
カメラはやっぱり黒の方が格好良いですか?
547 :
名無しさん脚:01/11/06 01:50 ID:ElqUGlVx
>542
何を撮るの? とりあえず35mm F2 だな。
それから24mm、で、中望遠の85〜105mm くらいの短焦点で決まり。
40mm も 50mmも中途半端で不要。(特に40mm はヲタっぽい)
色はFAかF3のゴールド。
あ、半分マジレスだ...。
548 :
名無しさん@:01/11/06 03:50 ID:sIOa1oom
モーターショー行くんですが、
テクニックというかコツってありますか?
観客がファインダーに入る入らないとかじゃなくて、
露光とかフラッシュとか。 よろしくお願いします。
カメラはα-707iです。(借り物)
フィルムはフジのISO400。
>548
とりあえず「手ブレ・被写体ブレ」しないように注意すること、かな
550 :
548:01/11/06 05:16 ID:38OoBObj
>>549 どうもありがとうございます。
それでは逝って来ます。
あ、パニオンにはまったく興味ありませんyo。
551 :
名無しさん脚:01/11/06 08:11 ID:8JjQJu64
F1.4とF1.7の話の続き、
ツァイスはなぜF1.7も6群7枚なのか教えて下さい。
552 :
名無しさん脚:01/11/06 08:50 ID:N8YYaT04
>>551 君も意地悪だね。
「初心者相手は疲れる」と言ってた偉い人って、結局何も言えないハタリ君だった
というのは、もはや明白になっているというのに。
553 :
名無しさん脚:01/11/06 09:33 ID:WQBD5s2Y
>ツァイスはなぜF1.7も6群7枚なのか
メーカーがF1.4とF1.8(メーカーによりF1.7の場合もある)
の2種をラインアップするとき、F1.8の方は安くするため
性能を落とします。
ツァイスは性能を落としていません。
凸レンズ1枚で写真は写ります。
レンズの枚数が多ければよいというわけではありませんが、
レンズの枚数が多ければ、
それだけ誤差(収差といいます)を打ち消すことができます。
554 :
名無しさん脚:01/11/06 09:46 ID:WQBD5s2Y
>50mmF1.4と50mmF1.7の二つのレンズをF2.8に絞ったときの違い
画面の隅は中心部より暗く写ります。
これを周辺光量低下と言います。
50mmF1.4と50mmF1.7の二つのレンズをF2.8に絞ったときは、
F1.4の方がF1.8より周辺光量低下が少ないです。
555 :
名無しさん脚:01/11/06 10:06 ID:d5wOk0kY
>F1.8の方は安くするため性能を落とします。
そういう事をする場合もあるかも知れませんが、一般的にはウソです。
>レンズの枚数が多ければ、それだけ誤差(収差といいます)を打ち消すことができます。
一般論としては正解ですが、これが「F1.4の性能をF1.8より上げるため」
とは言えません。
ほとんどの収差は、口径と画角に正相関(比例とは限らない)します。
よって、大口径レンズの方が収差が多く出ます。
これを補正するために、大口径レンズの構成が複雑になります。
必ずしも「F1.4の性能をF1.8より上げるため」というわけではなく
むしろ「F1.4の性能をF1.8に近づけるため」と解釈する方が自然です。
>F1.4の方がF1.8より周辺光量低下が少ないです。
前提条件が少なすぎます。
F値以外の要因でこういう現象も起こり得ますが、一般的に大口径レンズの方が
周辺光量低下が少ないというのはウソです。
556 :
名無しさん脚:01/11/06 10:23 ID:JAAO3K9v
>>555 じゃあ、50mmの1.7でなく1.4を買うメリットってなんなんですか?
絞り全開で写真撮ることは殆ど無いだろうし、ファインダーは1.7でも
十分に明るいし・・・・・・読めば読むほど混乱してしまう・・・
557 :
名無しさん脚:01/11/06 10:34 ID:WQBD5s2Y
>ほとんどの収差は、口径と画角に正相関(比例とは限らない)します。
非直線回帰?
558 :
名無しさん脚:01/11/06 10:37 ID:k4PwwSWT
>>556 そう思ったら、F1.7を買えばいいんじゃないの?
お買い得感からいうとF1.4だけどね。キヤノンのAFマウントのF1.4は
高いけど、あれが本来の値段。標準レンズは各社の顔みたいなレンズで、
カメラに付けて売ることも多かったからからモノの割にはお安い価格設定。
かつての一般的常用レンズだから結構小型化を無理しているのでビネッティ
ングが大きい。でも絞りこめば解決するよ。
559 :
名無しさん脚:01/11/06 10:54 ID:WQBD5s2Y
>50mmの1.7でなく1.4を買うメリット
555のように言えばF1.4を買うメリットはないよね。
ツァイスの場合はF1.4が「ふわっと」していて、
F1.7は「かっちり」と写るような気がしますが、
そんなことをカキコすると、煽りがすごいか。
560 :
名無しさん脚:01/11/06 11:03 ID:JAAO3K9v
じゃあ、同じように馬鹿高い300mmF2.8は300mmF4なんかに比べると
開放状態でのみ意味があって、絞ったら特に意味がないってこと??
風景写真ってほとんど絞りますよね? また開放で撮るときも
絞り全開ではなく2.3段絞るのが普通ですよね?
そうすると馬鹿高い300mmの意味って・・・・・???
561 :
名無しさん脚:01/11/06 11:21 ID:WQBD5s2Y
>560
お見込みのとおり開放バカボケのために存在している。
562 :
名無しさん脚:01/11/06 11:38 ID:zlhUNuFP
あのー
モノクロしか撮らないならレンズのマルチコーティングって必要ないんでしょうか?
563 :
名無しさん脚:01/11/06 11:46 ID:mRV8Odez
アフォみたいな話ですが、F値が明るいレンズは暗いレンズより
被写界深度を浅くできます。
これは浅い深度(開放)からパンフォーカス(絞る)までの表現域が
広いレンズなんです。328も開放側へ表現域を広げた結果です。
自分の写したい絵創りが曖昧な事も、どんなレンズを買うか迷う
初心者の陥り易い迷路でもあります。
564 :
名無しさん脚:01/11/06 12:37 ID:d5wOk0kY
>>557 >非直線回帰?
そういうことではありません。
たとえば口径に正比例ではなく、口径の3乗に比例だとか、画角に正比例ではなく
画角の3乗に比例とか、そういうことです。
あるいは、口径の2乗と画角の1乗に比例、口径の1乗と画角の2乗に比例とかも。
上記のような収差は3次の項までで求まる3次収差です。
これより高次の5次、7次の収差も当然存在します。
565 :
名無しさん脚:01/11/06 12:39 ID:d5wOk0kY
>>556 >じゃあ、50mmの1.7でなく1.4を買うメリットってなんなんですか?
1.4は1.7より半段明るい、という点に尽きます。
これをメリットと感じられないのであれば、明るいレンズを買うのは無駄です。
そのために暗いレンズも売られているのですから、そちらを買うべきでしょう。
566 :
名無しさん脚:01/11/06 12:41 ID:d5wOk0kY
>>559 >ツァイスの場合はF1.4が「ふわっと」していて、
>F1.7は「かっちり」と写るような気がしますが、
よく言われる話ですね。
しかしその差は、F値に起因するものではないでしょう。
F1.4の方が「ふわっと」写るのは「F1.4だから」という事では
ないということです。
567 :
名無しさん脚:01/11/06 12:43 ID:RT5QFwqb
568 :
名無しさん脚:01/11/06 13:06 ID:WQBD5s2Y
>>562 モノクロでも有効です。
逆光で撮ると画面が白っぽくなって
はっきり写らないときがありますが、
マルチコーティングしてあるレンズは、
してないのよりクリアに写ります。
569 :
562:01/11/06 17:04 ID:9aIcZOZz
>>568 あ,レスどーも。
マルチコーティングって色収差の為だけのモンかなーとか思ってしまって・・・
逆光に強いんですね。どーもありがとうございました。
570 :
名無しさん脚:01/11/06 17:12 ID:54nnue5U
85mmレンズの購入を考えております。
ボディはFM10、EOS5です。
大口径は高く、手が出せないので開放が1.8の小口径を狙っております。
ニコン、キャノン、果たしてどちらが優秀なのか教えて下さい。
571 :
名無しさん脚 ◆tTBCQghw :01/11/06 17:16 ID:NT68W+GA
ここではニコンの方が評判はいいが、
実際にはどっちも優秀。ほぼ互角。
ただし。FM10はマニュアルボディでしょ?
ニコンだと85mmF1.8はAFかAi以前のMFにしかないけど、いいの?
(まぁ、問題なく使えはするけれど)
スマン。
>Ai以前のMF
これはFM10には使えない(改造してあれば別)
無視してくれ。
573 :
570:01/11/06 17:32 ID:54nnue5U
ニコンのはDタイプのものを考えてます。
ちなみにFM10は近日、FM3AまたはF100になってるかもしれないです。
>>547 >40mm も 50mmも中途半端で不要。
写真は「標準に始まり標準で終る」。標準を使いこなせない野郎が、
レンズの特性で誤魔化そうとするんじゃねーよ。
ポートレートを撮るのに広角で近寄って、その歪みを喜んでるのかい?
望遠を使わないとボケが楽しめないと思ってるのかい?
さぁ、今日から君も標準レソズで●メ撮りを楽しめ!
575 :
名無しさん脚:01/11/06 20:15 ID:lNNXrvYc
>じゃあ、50mmの1.7でなく1.4を買うメリットってなんなんですか?
昔はF1.2もあったね。F1.2こそ存在価値は何だったのだろうと思う。
ステータスだったのかな。
どのカメラも間延びした顔をしていたがF1.2を着けるとカッコヨク見えたものだ。
ペンタックス A50/1.2はまだカタログに残ってるぞ。
577 :
名無しさん脚:01/11/06 20:25 ID:Ec8qlti+
昔の一眼レフはカコワルイ。
アタマがでかくて鼻や口が小さい顔のよう。
そこへ小口径の標準レンズでは
目が小さいのでやたらブサイク。
578 :
名無しさん脚:01/11/06 20:32 ID:d5wOk0kY
>小口径の標準レンズでは目が小さいのでやたらブサイク
レンズを「目」に見立てた場合、鼻や口はどの部分になるのでしょう?
579 :
名無しさん脚:01/11/06 21:18 ID:kuAAGqya
>>574 > 写真は「標準に始まり標準で終る」。標準を使いこなせない野郎が、
> レンズの特性で誤魔化そうとするんじゃねーよ。
あのな、標準に始まり標準で終るなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
お前は本当は吉野家ネタが見たいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
初心者の俺から言わせてもらえば今、初心者の間での最新定説はやっぱり、
標準ズームに始まり標準単焦点に終るこれだね。
だいたい標準単焦点を使うと勉強になるが、つまらんという危険も伴う、諸刃の剣。
初心者にはお薦め出来ない。
まあ標準単焦点は五十路を過ぎてライカが似合う年頃になってからでも十分ってこった。
580 :
名無しさん脚:01/11/06 22:04 ID:PDbMeCZG
>579
藁えんなぁ オモロいこと書けや、にぃちゃんよぅ
581 :
名無しさん脚:01/11/06 22:07 ID:kuAAGqya
>580
スマソ。
まぁ、フォーマットはネタだが、内容はマジレスなんで、勘弁してや。
>初心者の俺から言わせてもらえば
自分を知らないから初心者という。
なにも知らない人間が誰になにを言う?
>まあ標準単焦点は五十路を過ぎてライカが似合う年頃になってからでも十分ってこった。
もったいない。
583 :
名無しさん脚:01/11/06 22:24 ID:OOCkd0Lm
>凸レンズ1枚で写真は写ります。
ピンホーノレカメラは、レソズ不要だす
>レンズの枚数が多ければ、
>それだけ誤差(収差といいます)を打ち消すことができます。
枚数を増やしたことによる弊害もあるだす
>むしろ「F1.4の性能をF1.8に近づけるため」と解釈する方が自然です。
すんばらしい こーゆー落書きを待ってたんだす
584 :
名無しさん脚:01/11/06 22:26 ID:OOCkd0Lm
誤記訂正
【誤】
ピンホーノレカメラは、レソズ不要だす
【正】
ピソホーノレカメラは、レソズ不要だす
う、うざい?
585 :
名無しさん脚:01/11/06 23:01 ID:j/yy7QQn
うーん、結局風景写真でF8より絞って使う人は
F8のレンズで十分って事ですか?
↑ そんなくらいレンズだと、ファインダー暗くてかなわんだろう。
ピント合わせでも、構図どりでも。
587 :
名無しさん脚:01/11/06 23:16 ID:n2TTPJzO
>584
うん、2ちゃんとはいえ、マジでウザイ。
まだ50にはなってないけど50mm好きだよ
>586
そうそう。f5.6くらいまで暗くなるとピント合わせが難しい。
589 :
名無しさん脚:01/11/06 23:56 ID:kKNsWXjP
>>579 「あのな、標準に始まり標準で終るなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。」
って書いてるヤツが
「標準ズームに始まり標準単焦点に終るこれだね。」
だってさ。
コイツにとって『標準ズーム』ってのは“標準”じゃないってことか(w
590 :
名無しさん脚:01/11/07 00:04 ID:4zsN9/0Y
F8のレンズってファインダーが暗くなってもピントが合いやすいように
被写界深度を深くしているね。
591 :
名無しさん脚:01/11/07 00:40 ID:R4J/ItQU
↑?
>589
いやいや、イマドキの人たちは
24-200くらいを「標準ズーム」と呼んでるのかも知れず。。
593 :
名無しさん脚:01/11/07 01:04 ID:P8CXs7/2
>591
初心者スレらしくっていいですね。
>586
風景写真なら無限大固定でよいと思われ、、、
構図わかんないほど(夜景を除いて)暗くはないと思われ、、、
594 :
名無しさん脚:01/11/07 01:17 ID:R4J/ItQU
>>593 ファインダー上の被写界深度が深くなると、ピントが合わせ難いって知ってる?
例えば、F値の暗い広角レンズだと、撮ってるときはピントが来てると思っても、
プリントで引き伸ばすとピン甘になりやすいってこと。
595 :
名無しさん脚:01/11/07 01:20 ID:R4J/ItQU
>>593 > 風景写真なら無限大固定でよいと思われ、、、
遠景撮影だけが風景撮影だと思ってるの?
それに、異常低分散レンズとか使ったことないんだろうな。
596 :
名無しさん脚:01/11/07 01:35 ID:EjJIzMBt
>>594 広角って何ミリ?最短撮影距離近辺での話し?
でなければ、それはプリントに問題があると思う。
>>595 ま、確かに無限遠固定は行き過ぎだね。
よっぽど寄って撮るんじゃなければ
レンズの深度マークで確認して撮ればいいんだろうけど。
597 :
名無しさん脚:01/11/07 01:44 ID:24ctfLuT
AFで使ってるヤツには関係ない話だね
598 :
名無しさん脚:01/11/07 08:01 ID:tQHD25BQ
>>595 >異常低分散レンズとか使ったことないんだろうな。
そいつが「無限大」とか「深度」とかにどういう関係があるのかね?
>>589 >「あのな、標準に始まり標準で終るなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。」
>って書いてるヤツが
>「標準ズームに始まり標準単焦点に終るこれだね。」
>だってさ。
>コイツにとって『標準ズーム』ってのは“標準”じゃないってことか(w
「標準に始まり標準で終る」で言ってる"標準"には、『標準ズーム』は含まれないと
思っているのだ。間違っていたのか?
600 :
名無しさん脚:01/11/07 11:17 ID:7YIhmhPW
ド素人なので、質問させて下さい。
Ariaを買う予定ですが、レンズに迷ってます。
◆ディスタゴン35mm/2.8
◆プラナー50mm/1.4
どちらにしようか迷ってます
(予算の限度です(^^;;
接写〜風景までカバー出来ればと思ってます。
601 :
名無しさん脚:01/11/07 11:44 ID:CERj7ytc
標準レンズ談義は尽きないが、
高梨豊大先生の説に、
年齢ミリ標準説というのがある。
つまり28歳なら28ミリが標準
50歳なら50ミリが標準といわけ
では、15歳なら15ミリが標準か?
100歳なら100ミリが標準か?
となるが、そうかたいことはいうまい。
でも若いうちは広角気味が標準で
年とると望遠に寄っていくというのは
なんとなくそれらしい。
602 :
名無しさん脚:01/11/07 11:51 ID:Iar5esFV
>>601 望遠を振り回すのは厨房かと思うが・・・
603 :
名無しさん脚:01/11/07 11:55 ID:Bpre/HBG
>>600 50mmは画角が思ったよりも狭いよ。
そこそこ寄れるから、対象を絞って撮るにはいいです。
風景を考えているなら、35mmの方がいいかも。
でも35mmは、えっ、もう寄れないの?って感じですね。
604 :
名無しさん脚:01/11/07 12:00 ID:ytzCAUNF
>602
たしかにそれは実態としてはあるな。
でも望遠を振り回しているというより振り回されている
厨房諸君は年寄りじみている。若者だったら
もっと接近したくなるのがふつうだと思うけど。
とくに女の子を撮るときなどは。望遠の距離では
触るだけでよいという爺と一緒ではないか。
605 :
名無しさん脚:01/11/07 12:22 ID:eOaagHpv
>>603 早速レスありがとうございます。
接写か、風景か。悩む所ですね。
ちなみに35mmだと、接写の限界ってどの位の距離なのでしょう?
606 :
名無しさん脚:01/11/07 12:28 ID:PnvkjFIf
>604
望遠は心理的に近寄れないからでなく
物理的に近寄れないから使うんです。
撮影会などで標準だけ使ってたら
被写体が小さくて俺的には不満。
607 :
名無しさん脚:01/11/07 12:29 ID:Bpre/HBG
>>605 D35mmf2.8の最短撮影距離は0.4mです。
ちなみにP50mmf1.4は0.45mですが、
こちらのほうが寄ったときの被写体は
大きく写せます。
608 :
600(605:01/11/07 12:39 ID:eOaagHpv
609 :
600(605:01/11/07 12:43 ID:eOaagHpv
↑すみません(汗)
そこら辺のモノを撮るのが主だとしたら、50mmを買っとくのが無難と考えるべき?
610 :
603=607:01/11/07 13:00 ID:Bpre/HBG
うーん・・・特にこだわりなく街中をスナップするなら
35mmの方が気楽ですね。ある程度の広い範囲を写せる
という点で、風景に使いたいという600さんの要求にも
合致する部分があるかと。余り寄れないとはいえ、、寄っ
たときのシャープさは35mmの方が上ですし、普段の
撮影でも写りは無難です。
一方50mmf1.4は撮影距離や絞り値で画質が急激に変化
します。いろんな会社から最新設計のレンズが出ている
中で敢えてツァイスレンズの味わいを楽しむという考え
があってのことであれば、50mmf1.4がいいと思います。
但し、画質変化を頭に入れていないとちょっと使いにくい
かもしれませんね。
50mmでもf1.7は、寄れないこと(0.6m)を欠点と思
わなければシャープな良いレンズだと聞きます。
50mmか35mmか、一度店で覗かせてもらって、実感
してから選ぶのがいいですよ!
611 :
名無しさん脚:01/11/07 13:05 ID:dmjWFCma
>606
撮影会ではそうだろうね。
でも1:1で撮るときはあんまし長くないのが
よろしいよ。ほっぺたにキスするぐらいくっついて
露出計って少し下がってシュート。
オレは若者では無いがそうやってモデル(素人)と
仲良くなるぞ。そのあとうっふんという関係などに
なることは残念ながらないけど、写真にはいい関係が
写ってるって言われるぞ。
612 :
609:01/11/07 13:06 ID:eOaagHpv
>>610 ずいぶんと参考になりました。
ありがとうございます。
610さんの言う通り、実物を見て決めるのが賢いですね。
レンズ1つを取っても奥深い物なのですね。
精進あるのみで頑張ります。
613 :
612:01/11/07 13:10 ID:eOaagHpv
気になったのですが、F値2.8って暗くはないですか?
普通なのでしょうか?
614 :
610:01/11/07 13:37 ID:Bpre/HBG
>>613 よくある普及版のズームと比べれば明るいですが、
単焦点レンズとしては確かに暗めです。
感覚的には、一般的な蛍光灯照明の室内で、感度が
ISO400のフィルムを使えば絞り値f2.8(開放)で
1/30秒くらい、白熱灯だと1/15〜1/8秒くらいの
シャッタースピードです。1/30秒くらいなら、気
をつければまあまあブレないかと思いますし、ISO
800などの高感度フィルムを使えばもう少し早い
シャッタースピードが得られます。
ご自分の優先ポイントを外さないようによく検討
してみてくださいne!
615 :
613:01/11/07 13:54 ID:eOaagHpv
616 :
名無しさん脚:01/11/07 19:40 ID:Rq2QsCYn
>>611 いい表現だ。露出って、単体持参?
撮影会のレフ持ちって下手なのが多いから、測ったときと撮る時で
露光が狂うときってない?
617 :
名無しさん脚:01/11/07 21:36 ID:mC0rGpLE
今日モーターショウ最終日逝って来たよ。
最近になって急にカメラにハマリだして一式揃えたせいか
何故か亀子の機材ばかり目がいってしまってた (w
んで結構クリップオンストロボをグリップ式みたいにステーで
横に付けたのをかなり見たんだけどあれって流行なんかい?
それ用のステーとか売ってる?俺のSB28もグリップ式みたいに
ボディ横に付けたい。
618 :
名無しさん脚:01/11/07 22:16 ID:Rq2QsCYn
流行ってゆーより、使い勝手と影対策だな。
619 :
名無しさん脚:01/11/08 00:43 ID:mWsutTYR
50mmが標準って誰が決めたんだ? そんな言葉の固定観念に惑わされるな。
そもそも35mmが人間の視角と大体同じで違和感無いもの。
ただ目のレンズは可動式(可変式)で収差も補正できて万能だが、
それに反してカメラのレンズは当然ながら固形なので収差からは逃れようが無い。
よって35mmを直線の写り方や収差の特性を理解して使えばこれが標準。
50mmあたりから、もう中望遠の入り口じゃないか?
620 :
名無しさん脚:01/11/08 02:33 ID:wenAqtFs
>617
明らかに多低地で影が違います。
621 :
名無しさん脚:01/11/08 03:05 ID:0++K2p/d
車を縦一で撮るのかい?
622 :
620:01/11/08 05:26 ID:wenAqtFs
時には撮るけどねえ。多低地で。ちゅーか、ま、いいや。
623 :
名無しさん脚:01/11/08 10:37 ID:23UPYE1s
>616
撮影会ではなくて、ストリートかわいい子ポートレート
とでも言うべきか。街でかわいい子を見かけたら、
そしてかつ撮らせてくれそうだったらというシチュエーション。
だからレフなんかないし、そうだな、体の向きを変えてもらうとか
白い壁の近くにちょっとだけ寄ってもらうとかして
それなりのライティング。で、内蔵露出計でほっぺを測るわけ。
このとき、たいていの娘は、ううっなに?という顔をするが、
そのあとさっとカメラを引くといい顔になるんだよなー。
あーあ、いいこと教えてしまった。
624 :
名無しさん脚:01/11/08 11:11 ID:uyDgsVio
>619
元ライカの人。
>そもそも35mmが人間の視角と大体同じで違和感無いもの。
そうなの?これって、諸説なかったっけ?
まぁ、フィルムの対角線長である42〜43mmあたりが標準ってのがオレなんかでも理解
しやすくていいと思った。
>よって35mmを直線の写り方や収差の特性を理解して使えばこれが標準。
???
35mmレンズは総じて歪曲が激しいってこと?
625 :
名無しさん脚:01/11/08 11:19 ID:pumzPIZP
>619
そう?
おれは35、45、50と使ってみて、45が一番使いやすいね。
俺にとっての標準は45だな。
>>619 35mmと50mmしか持ってないけど、
二つを代わりばんこに使っていると35mmはちょっと広くて、
50mmはちょっと狭い感じがするね。
45mmくらいのを持ってないけど、多分625に同意できる。
627 :
名無しさん脚:01/11/08 14:10 ID:vzAVbB+1
パノラマのような特殊なフォーマットや機構のものを除くのは当然だが、
フィルム上の対角線の長さを焦点距離に置き換えるのが、大体標準とされている。
その中でライカ判での50mmというのは、聊か長めの部類になる。
人間の視野がどうとかいうのは迷信だよ。
勿論、一般的な用途の中での、丁度良い視野(画角)へ収束したのだろうが。
そして、こういうのはあくまでも目安。
628 :
名無しさん脚:01/11/08 20:12 ID:GNhQ2QmB
一眼レフってどーゆう意味?
629 :
579:01/11/08 20:30 ID:OdzZ4ZHA
そんな事より
>>582 よ、ちょいと聞いてくれよ。スレ違いで遅レスだけどさ。
久々に、カメ板のこのスレ覗いたんです。初心者質問スレ。
そしたらなんかスレがめちゃくちゃのびててオレのカキコが見つかんないんです。
で、ようやく見つけたらレスが付いてて
「なにも知らない人間が誰になにを言う?」
とか書いてあるんです。もうね、煽りかと。いじめかと。
お前らな、標準レンズ如きで普段来てない初心者スレで煽んじゃねーよ、ボケが。
標準レンズだよ、標準。
なんか他にもレスが付いてるし。
>>582 と
>>589 でオレ叩きか。おめでてーな。
「標準ズームってのは標準じゃないってことか」、とか書いてるの。もう見たくない。
お前らな、85mm貸してやるからそんなに寄るなと。
初心者質問スレってのはな、もっとほのぼのとしてるべきなんだよ。
モニターの向こうに座った奴といつ失敗自慢が始まってもおかしくない、
煽るか荒らされるか、そんな雰囲気はいやじゃねーか。女子供も、大歓迎。
で、やっと怒りがおさまったので続きを読むと、標準単焦点使うの50過ぎてからで十分って
のに対して「もったいない」とか書いてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、標準レンズなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、もったいない、だ。
お前は本当にもったいないと思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、貧乏で標準しか買えないだけちゃうんかと。
スナップ派の俺から報告せてもらえば今、オレの最新購入はやっぱり、
FA35mmF2 AL、これだね。
MZ-3にFA35mmF2 AL。これがオレの組み合せ。
FA35mmF2 ALってのは画角が広めになってる。そん代わり開放は暗め。これ。
で、それと同時購入43リミ。あれ?標準!?
しかしこれをやると描写傾向の違いは楽しめるが画角変化に乏しいという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら標準オタは、オリンパ1.4と1.8の違いでも語ってなさいってこった。
630 :
名無しさん脚:01/11/08 20:33 ID:sLn6J7uV
>>628 一眼レフ「ひとつめれふ」
東南アジアに棲息する妖怪
ジャングルの中で目撃されることが多く
足が速くて、長い毛に覆われている
目が一つしかないのでこの名がついた
バナナが好物な事で有名
631 :
名無しさん脚:01/11/08 20:43 ID:dxURmbZJ
折れにとっての標準は24mmだな。
ま、そんなコトより>628よ、大事な話があるんだよ。
三ツ目通り、四ツ目通りがあるからといって、
他の数目があるわけでは無いのだよ。
と、え東区ローカルネタ(ワラワラ
632 :
名無しさん脚:01/11/08 21:05 ID:yEIzWnr0
夜景を空撮するにはどうしたらいいんすか?
以前ヘリ乗った時、1600使ったにも関わらず
ブレブレでした
633 :
名無しさん脚:01/11/08 21:10 ID:YqMRLIK3
気球なら大丈夫かも?
そういう問題じゃない?
634 :
名無しさん脚:01/11/08 23:06 ID:aarCvWpZ
マニュアルカメラ初めての初心者です。
キャノンA−1をもらったのですが、巻き上げレバーが
ロックされているみたいで、動きません。
遊びの部分は動くのですが、それ以上動きません。
フィルムは入れてないです。
どこかでロックされているんでしょうか?
教えて下さい。
635 :
名無しさん脚:01/11/08 23:08 ID:u3yOpuC6
ヘリに乗って撮りたい場合。三脚を使い、ヘリが完全に静止したときに撮る。
age
636 :
名無しさん脚:01/11/08 23:19 ID:KAX5v4ew
>>623 ネガならそれでいいかもね。
撮られ慣れてるコならそれでいいかもね。
残念ながら、折れには参考にならなかったよ。
637 :
名無しさん脚:01/11/08 23:26 ID:8W0uUOpD
>>634 もしかして、もう巻き上げられてるってオチ?
シャッター押してみた?
638 :
名無しさん脚:01/11/08 23:30 ID:aarCvWpZ
637さん
シャッターは切れません。
639 :
名無しさん脚:01/11/08 23:36 ID:8W0uUOpD
640 :
名無しさん脚:01/11/08 23:42 ID:aarCvWpZ
639さん
どこ見るんですか?
641 :
名無しさん脚:01/11/08 23:48 ID:8W0uUOpD
>>640 電源スイッチは分かる?
巻き上げレバーの根本にAとかLとかあると思うけど
Aに合わせて、ペンタ部の左横の前側にあるボタンを
押す。で、シャッターボタンの右前の赤いLEDが点滅したら
バッテリーはあるってことです。
642 :
名無しさん脚:01/11/08 23:52 ID:aarCvWpZ
あ、すいませんでした。
自分のAE−1でした。
AE−1だと、どうチェックすればいいですか?
643 :
名無しさん脚:01/11/08 23:59 ID:8W0uUOpD
>>642 ナヌ!!じゃLEDじゃなくて音が鳴るはずです。
チェック方法は同じです。
644 :
名無しさん脚:01/11/09 00:06 ID:GrI3FBAV
645 :
643:01/11/09 00:18 ID:Fh3AYQA+
あぁぁぁぁ、ごめんなさい。AE−1+Pと間違えました。
バッテリーチェックボタンを押してファインダー内の
指針が大体2.8から5.6までの間に収まればOKです。
646 :
644:01/11/09 00:35 ID:8kbaqLNu
>>643 明日やってみます。
遅くまでありがとうございました。
647 :
名無しさん脚:01/11/09 00:48 ID:NBc2hx2A
何を以ってA−1と思ったのか聞いてみたい気がする・・・
あ、気がするだけ
648 :
名無しさん脚:01/11/09 00:57 ID:04W69/iM
MINOLTA X-700にAUTO360PX(ストロボ)を15年間メインで使ってたけど、
この度NIKONに鞍替えしました。
F100にAUTO360PXって使える?
649 :
名無しさん脚:01/11/09 01:09 ID:eM4N5y1Q
ちょっとAUTO360PX欲しいな。オークションに出しな。
650 :
名無しさん脚:01/11/09 01:14 ID:04W69/iM
サザビーズでいい?
651 :
593:01/11/09 01:55 ID:3SNkvaKO
>>596 代弁ありがと。
たしかに無限大固定は煽りだったんだが、、、
計算上、28mmレンヅでf8まで絞ったとき、焦点を高々3mに合わせれば、
すでに無限遠も一般的な被写界深度内に入ってしまう。
もし手元に28mmレンヅがあれば、ヘリコイドを回して3mのところに合わせてみ。
f8の被写界深度目盛の片方が、おおよそ無限遠のところ指してるから。
652 :
名無しさん脚:01/11/09 02:22 ID:NBc2hx2A
被写界深度内に入ればピントOKか。
ま、初心者スレだからそれでもいいか。
653 :
名無しさん脚:01/11/09 02:28 ID:L97aAHcE
スナップなら常焦点撮影でもいいじゃん。
654 :
名無しさん脚:01/11/09 02:41 ID:KlYn3wOn
別にいいよ。
どうせ、引き伸ばしても2Lだろ?(藁
655 :
名無しさん脚:01/11/09 02:45 ID:L97aAHcE
>>654 >どうせ、引き伸ばしても2Lだろ?(藁
ちょうどキャビネサイズじゃん。
アンシャープドマスクで万全だよ。
656 :
名無しさん脚:01/11/09 02:49 ID:NBc2hx2A
>ちょうどキャビネサイズじゃん。
2Lとキャビネ(カビネ)は違うよ、アフォ君。
>アンシャープドマスクで万全だよ。
ウケ狙いかい? つまんねーな。
657 :
名無しさん脚:01/11/09 02:50 ID:KlYn3wOn
658 :
名無しさん脚:01/11/09 02:51 ID:L97aAHcE
>>656 >2Lとキャビネ(カビネ)は違うよ、アフォ君。
ほぼ同じだ。サイズ的には四切とW四切ほどは違わん。
659 :
名無しさん脚:01/11/09 02:56 ID:NBc2hx2A
>>655 は「ちょうどキャビネサイズじゃん。」って書いてる。
“ちょーど”ぢゃねんだよ!
660 :
655 :01/11/09 03:08 ID:zyWTboxI
被写界深度指標はメーカにより基準の差はあるが丁度キャビネサイズ程度
(おおよそ2Lサイズ前後と言い替えてもよいだろう。メーカーによって基準
がマチマチで統一されているわけではないのだから)での使用をおおまかな
前堤にしているようである。
って書けば良かったか?メンドーじゃねぇか。
まぁまぁ
自分の方が他人より知っていると思っていたいわけだから。。
662 :
655:01/11/09 03:11 ID:6bJQ1aOO
常焦点撮影に対して2Lプリントを引き合いに出したのは654だ。
663 :
593:01/11/09 03:24 ID:xrocgMiY
>>652 まあね。それゆえ、「一般的な被写界深度」ってコトね。
どんなに絞っても丁度合焦する距離はひとつしかないけど、
「フィルム面でのある程度のボケを許容する距離範囲=被写界深度」
といったところですかね。
665 :
名無しさん脚:01/11/09 04:46 ID:Ur4iEXVM
ASA
667 :
名無しさん脚:01/11/09 09:00 ID:icV82wH1
あさだよあけだしおのいぶきぐんとすいこむあかがねいろのむねにわかさのみなぎるほこりうみのおとこのかんたいきんむだげつげつかすいもくきんきん
668 :
101011~:01/11/09 09:06 ID:e05HolXg
>>666 は番号を見て判る通り呪われた老人です
無視してあげましょう
「アイエスオー」が正しくて、他は全て間違えです
V・I・Pを「ヴィップ」とか間違っても訳さないのと一緒です
VIP=Very Important Person
669 :
名無しさん脚:01/11/09 09:11 ID:266N1RwW
初代初心者質問スレッドに書いてあったのだが、datのままだな。
確か「イソ」は日本ローカルだから、素直に「あいえすおー」だな。
ってゆー話になったような。
で、「アイソ」は写真屋のおじちゃんには通じないだろうねぇ。
670 :
101011~:01/11/09 09:40 ID:e05HolXg
>>666 は番号を見て判る通り呪われた老人です
無視してあげましょう
「アイエスオー」が正しくて、他は全て間違えです
V・I・Pを「ヴィップ」とか間違っても訳さないのと一緒です
VIP=Very Important Person
671 :
名無しさん脚:01/11/09 15:17 ID:PBeKqA/o
アイティー革命をイット革命と言った人がいたとか。
大文字はたいていアルファベット読みにする。
だからアイソではなくアイエスオー。
またisoは、英語ではイソとは読まない。
672 :
名無しさん脚:01/11/09 17:59 ID:0W3JkBa3
明日からタイ・カンボジア・ベトナム撮影旅行なのですが
テロ以降、現地空港での「X線検査」についてご存じの方
教えて下さい。「X線セイフティケース」とかで
大丈夫でしょうか。
673 :
名無しさん脚:01/11/09 19:13 ID:6HFCGq6c
>555
>>F1.8の方は安くするため性能を落とします。
>そういう事をする場合もあるかも知れませんが、一般的にはウソです。
ウソです。一般的には性能を落とします。
674 :
名無しさん脚:01/11/09 19:18 ID:wbgwBgm7
>555
>>F1.4の方がF1.8より周辺光量低下が少ないです。
>前提条件が少なすぎます。
前提条件が少なければ555のようなアゲアシを取るべきではない。
675 :
名無しさん脚:01/11/09 19:27 ID:AXJ1F3rQ
>555
>>ほとんどの収差は、口径と画角に正相関(比例とは限らない)します。
>非直線回帰?
555は正相関とは非直線回帰かと問うているのだと思う。
しかし555は「そういうことではありません」と答えている。
555は大学教養過程レベルの簡単な数学を理解していない
676 :
名無しさん脚:01/11/09 19:37 ID:T0JtNfCF
>555は大学教養過程レベルの簡単な数学を理解していない
君もだね。
677 :
名無しさん脚:01/11/09 19:42 ID:f2TJdlSd
ちょっと聞きたいんですが、自分、ものすごい近眼と遠視で
家では眼鏡、外ではコンタクト使ってるんですが、普通の状態だとあまり
見え方に差がないんですがファインダー覗くと全然見え方が違います。
視度?とかっていまいちわかりません。この辺について教えてください。
678 :
677:01/11/09 19:44 ID:f2TJdlSd
遠視×→乱視○
679 :
名無しさん脚:01/11/09 19:54 ID:CuIv+Sgt
>>677 お使いのカメラの機種名を述べて頂きたし
680 :
名無しさん脚:01/11/09 20:02 ID:7fQs5zSi
>676
失礼。大学入試程度のレヴェルだった。
「比例とは限らない」とカキコの555にムキになるアフォをハケーン!
681 :
名無しさん脚:01/11/09 20:08 ID:0hyTjzC1
555が言うのは、一流大学のビリと二流のトップでは、
どちらがエライかという議論に似ている。
一流のトップはライカやツァイスである。
一流のビリはニコン。
二流のトップはリコーやコニカである。
さて寝よう。
682 :
名無しさん脚:01/11/09 20:10 ID:T0JtNfCF
>>677 視度とはアイピースから出る光線が収束または発散する度数です。
度数はディオプトリという単位で表し、1dioptはF=1000mmのことで
焦点距離に反比例します。
つまり2dioptはF=500mmで3dioptはF=333mmです。
ファインダー像が無限遠方に見えるファインダーは、視度0dioptです。
ファインダー像が、見かけ上1m先に見える状態で、視度-1dioptです。
ファインダー像が、見かけ上50cm先に見える状態で、視度-2dioptです。
ファインダー像が、見かけ上33cm先に見える状態で、視度-3dioptです。
(1m÷視度の数字)が、ファインダー像の見える位置と思っていいです。
普通のカメラは、だいたい-0.7から-1dioptの視度です。
つまりファインダー像は、1m〜1.5m先に見えているということです。
近視の人はこれでは見えないでしょう。
もし、普通の状態で物を見る時、30cmぐらいまで近づかないとはっきり
見えないような近視の人が居た場合、この人が使うカメラの視度は
約-3dioptにしなければならないという事です。
初期状態で-1dioptの視度のファインダーを、-3dioptにするには、後から
-2dioptのレンズを追加すれば良いわけです。これが視度補正レンズです。
683 :
644:01/11/09 20:35 ID:7IEakUNN
>>643 バッテリーでした。
昨夜はありがとうございました。
初心者ですがちょっと質問です
一眼レフで今日24枚撮り終って自動巻き上げしてたんですが
途中で止まってErrとフィルムのマークが点滅して
フィルムの巻き戻しができません
底にある途中巻き戻しボタンも押しましたが巻き戻しされませんでした
電池は変えたばかりで電池切れではないと思います
こういう場合どうすればいいでしょうか?
中のフィルムをダメにしないようにする方法はありますか?
685 :
名無しさん脚:01/11/09 20:43 ID:T0JtNfCF
>中のフィルムをダメにしないようにする方法はありますか?
そのまま写真やさんに持っていけば、なんとかしてくれます。
カメラ屋さんは最終手段として考えてますが
自分ではなんともなりませんか?
これはカメラの故障ですか、それともたまたまですか?
687 :
677:01/11/09 20:57 ID:f2TJdlSd
>>679-682 ありがとうございます
ペンタのMZ-3を使ってるんですけど眼鏡かけてるときは視度調整を
目一杯マイナス側にしてるんですけどコンタクトの時は若干プラス側にしてやると
よく見えるようになるんです。どちらで撮った写真もピントが極端にずれている
ということはないんですけど気になったもので。
688 :
名無しさん脚:01/11/09 21:04 ID:T0JtNfCF
>自分ではなんともなりませんか?
ダークバッグというものを買ってきて、その中にカメラを入れます。
カメラの裏蓋を開けて、手探りでフィルムを取り出し、パトローネ
に巻き込めば復旧できるでしょう。
>これはカメラの故障ですか、それともたまたまですか?
それは何とも言えないですね。
689 :
名無しさん脚:01/11/09 21:06 ID:T6O+9c9L
>>684 せめてカメラ名でも書かないと答えようがない。
フィルムの入れ方なんかはまるで違う場合もあるから。
手巻きモードがもしあればそれでやる。なけりゃカメラ屋に持ってくしかない。
電池切れではないと言い切る前に新しい電池にするナリしてみないと
わからん。新しくても消耗していた電池の可能性もあるし。
マニュアル見てFAQにのってないかも確かめてみな。
あとはサービスセンターに聞くか・・・
690 :
名無しさん脚:01/11/09 21:08 ID:T0JtNfCF
>>687 プラスであろうがマイナスであろうが、ちゃんと見えていればそれで
構いません。
視度がピントに影響するのは、空中像でピントを合わせる時ぐらいです。
MZ3なら、マット式のフォーカシングスクリーンですので、ピントの
検出と視度とは直接関係ありません。
691 :
名無しさん脚:01/11/09 21:10 ID:Hk9gAvnA
DPE店に持って行って、その場でフィルムを出してもらって
現像頼むのがいいと思うよ
>>684 それなら店員さんも快く応じてくれるさ。
つーか、そういうお客さん多いからね(w
フィルムが途中で止まってしまうのはカメラの故障の可能性が大。
あとはたまたまキツイパトローネに当ってしまったとかね。
一度電池外して、入れ直してみるのもいいかも・・・・。
692 :
名無しさん脚:01/11/09 21:15 ID:RZ7WUqNL
電池、入れ替えてみた?
693 :
684:01/11/09 21:21 ID:zSLkuhS4
いろいろありがとうございます。
明日カメラ屋に行ってみます。
マニュアルには電池切れか温度が低いかだそうです。
ちなみにカメラはNikon F60D Panoramaです。
694 :
名無しさん脚:01/11/09 21:35 ID:NBc2hx2A
温度が低い化膿性もあるのか?
いったい、どこにいるんだい? >684氏
695 :
684:01/11/09 21:39 ID:mGZb7Kud
大阪です。
一応電池をコンビニに買いに行ってみます。
コンビニのは高いんすけどね・・・
696 :
名無しさん脚:01/11/09 21:41 ID:N0707t3E
あれ? F60って、単3じゃねーのか?
697 :
684:01/11/09 21:43 ID:mGZb7Kud
いえいえ一応CR123ALithiumっていう電池です。
698 :
名無しさん脚:01/11/09 21:54 ID:N0707t3E
そーか、そりゃ失礼。単3なら100円ショップなんだが。
オレがニコンを使う理由のひとつは、「単3が使える」
なんだが。>F-801、F4s、F100
699 :
名無しさん脚:01/11/09 21:56 ID:NBc2hx2A
> ニコンを使う理由のひとつは、「単3が使える」
貧乏人は、黙って糞して寝ろ!
700 :
677:01/11/09 21:57 ID:bVNAfw/C
T0JtNfCFさん解説ありがとうございました。
701 :
名無しさん脚:01/11/09 22:00 ID:icV82wH1
>>690 空中像だと目が勝手に補正してくれちゃったりしないの?
702 :
名無しさん脚:01/11/09 22:05 ID:N0707t3E
僕なんて視力がいいから、目が勝手に補正しちゃうね。
703 :
名無しさん脚:01/11/10 04:39 ID:K/0bKE0A
>>564 555は正相関という言葉を使っているのに
何故、非直線回帰を否定するのか?
>たとえば口径に正比例ではなく、口径の3乗に比例だとか、画角に正比例ではなく
>画角の3乗に比例とか、そういうことです。
非直線回帰である。
704 :
名無しさん脚:01/11/10 04:55 ID:n8ndY39P
>703
では収差に対する口径と画角の重回帰について述べよ。
705 :
名無しさん脚:01/11/10 06:06 ID:1eBSFG91
初心者スレなのでマジレスします。
>>574 ×歪み
○遠近感の誇張
>>558 お見込みのとおり関係ない。
ちなみに色収差を除くために異常分散ガラスは有効である。
異常分散ガラスは高性能だが低分散ガラスが高性能というわけではない。
屈折率の大きい凸レンズの色収差を、
屈折率の小さい凹レンズ(高分散)で打ち消している。
「異常」という名称でわかりにくくなっている。
ふつうのレンズがヘソマガリで「異常分散レンズ」は素直なのである。
>>619 ×収差の特性
○遠近感の誇張
706 :
名無しさん脚:01/11/10 07:00 ID:whRHY74P
前提を無視して煽る者がいますので
初心者の皆さん注意してください。
>>566 >しかしその差は、F値に起因するものではないでしょう。
559の「ツァイスの場合は」を無視している。
>>583 >ピソホーノレカメラは、レソズ不要だす
じゃあ553は「実像を形成するのは凸レンズ1枚でも可能です」と
書けばよかったんかい?
>枚数を増やしたことによる弊害もあるだす
553の「レンズの枚数が多ければよいというわけではありませんが」
を無視している。
>すんばらしい こーゆー落書きを待ってたんだす
自作自演。自画自賛。
707 :
名無しさん脚:01/11/10 07:47 ID:AdgMU05X
>>705 広角レンズ特有のデフォルメって、「歪み」と表現してもいいと
思うんだが。それでも「遠近感の誇張」って主張かい?
つーか、ここは初心者スレなんで、もちっと非専門用語でオ・ネ・ガ・イ!
708 :
名無しさん脚:01/11/10 10:57 ID:Pgx+t3XY
>707
624でこういうレスがあります。
>>よって35mmを直線の写り方や収差の特性を理解して使えばこれが標準。
>???
>35mmレンズは総じて歪曲が激しいってこと?
624は収差の特性を歪曲と理解しています。この場合、それは当然のことです。
709 :
名無しさん脚:01/11/10 12:24 ID:goA8qVB9
レンズってたいそうカビの生えやすいもんなんですか?
MF始めたんで、思い切って良いレンズを買おうかと
思ったんですが、消耗品的に考えた方が良いの?
ヤフオクとか見てると、「かびあり」だらけなんですが。
710 :
名無しさん脚:01/11/10 12:30 ID:eMT8/5UB
ヤフオクだとカビ有りでも高値が付くからじゃない?
使ってればそうそうカビるもんじゃないよ。
使わないと逝くの早いけど(カビ・クモリ・粘り・ets)
711 :
名無しさん脚:01/11/10 14:01 ID:goA8qVB9
なるほど。
文字通り、タンスの肥やしになると
カビやすいってことなんですね。
712 :
名無しさん脚:01/11/10 14:10 ID:OrnA73C1
>>708 >624は収差の特性を歪曲と理解しています。
ここでいう収差って、歪曲収差でしょうか?
歪曲収差と、広角レンズでの近接撮影の歪みは別モノです。
713 :
名無しさん脚:01/11/10 15:52 ID:J0p+71f6
>712
619が「35mmを直線の写り方や
収差の特性を理解して使えばこれが標準。」とカキコしました。
私は619が「遠近感の誇張」について述べたいのだと思いました。
しかし、一般的に「直線の写り方や収差の特性」と言えば、
歪曲収差のことです。
ですから、それに対して624が「35mmレンズは総じて歪曲が激しいってこと?」と
レスしたのは、当然のことです。
712さん、あなたの「歪み」は歪曲収差ではないこともわかります。
しかし「歪み」という表現はまぎらわしいです。
パースペクティブ(遠近感の誇張)とディストーション(歪曲収差)の
区別ができない人が多いですから。
714 :
こいづみ 準イチロー:01/11/10 16:14 ID:+nfTd7f8
A-1,AE-1なんですけど、
フィルム入れて撮影中に巻き戻しノブを回しちゃったんですが、まずいですか?
底面の巻き戻しボタンは押し込んでないんですが、
回したとき手応えがあった気がします。フィルムが巻き戻ってますか?
716 :
名無しさん脚:01/11/10 19:40 ID:sjPivs8N
フィルムが巻き戻ることはないよ。
もし、力づくで回したなら、巻き戻る前にフィルムが切れちまうぞ。
気をつけな。
717 :
名無しさん脚:01/11/10 21:39 ID:csBiAYpy
>>709 私の経験で言うと、
レンズを買うと付いてくるケース、
これに入れたままにするのが一番悪い。
また、思い切って良いレンズを買うなら、
思い切って防湿庫も買ったら。
私の防湿庫は買って15年目です。
考えたら安いもんです。
おかげで十何年も経過したツアイスレンズが
キレイなままで、高く売れました。
718 :
初心者@ニコンU:01/11/10 21:40 ID:JtBVz+I/
最近オートカメラから買い換えた者です
年賀状作成に向けて、日の出の写真を撮ろうと思っています
上手な撮り方教えてください。
719 :
名無しさん脚:01/11/10 23:25 ID:6Eap13r2
超望遠を用意しNDフィルターを付けてスポット測光で段階露出で撮るべし!撮るべし!
720 :
名無しさん脚:01/11/10 23:29 ID:Dxe0yEj/
超望遠ってどのくらい?
スポット測光でどこはかるの?
おれって案外素人・・・
721 :
名無しさん脚:01/11/11 00:05 ID:dSxw65NF
はじめて質問します。よろしくお願いします。
東京の江戸川橋にジャンクカメラ屋さんがありますが、
素人の購入はやっぱりむりでしょうか。
一眼レフのCANON製を探しています。
白黒写真を撮りたいのですが、古いカメラのほうが味がある
写真が撮れるのではと幻想を抱いております。
ジャンクカメラ屋さんの価格がやすかったので購入してみようかなと
思ってしまったので。
ばかばかしいかもしれませんがご解答お願いいまします。
722 :
名無しさん脚:01/11/11 00:17 ID:vPfJYTAt
>>721 「キヤノン」「古いカメラ」「ジャンク」
この3つの言葉が重なる場合、素人にはお勧め出来ない。
「壊れたらそれまでよ」と言うのなら別に止めないが。
ちなみに、古い「カメラ」ではなくて
古い「レンズ」の方が味がある写真が撮れるカモ。
君が、その「味」をどうういうものと考えているのかは知らんが・・・・
723 :
名無しさん脚:01/11/11 00:29 ID:SJo6P56c
>717
防湿庫ですか、、、
モノイリがモノイリを呼ぶのう。
でも体験談には説得力があって心揺れまする。
724 :
名無しさん脚:01/11/11 00:29 ID:dSxw65NF
>722
さっそくのご解答ありがとうございました。
「キャノン」「古いカメラ」「ジャンク」
は三重苦でしたか。
それから古いカメラではなく古いレンズのほうが味がある写真になるんですね。
ありがとうございました。
カメラってPCを買うより難しいです。
いろいろカメラ屋を廻って探して見ます。
本当にありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
725 :
名無しさん脚:01/11/11 01:25 ID:vPfJYTAt
>>724 いえいえ、三重苦というわけではなくて、
「キヤノン」でも現行のカメラ・EFレンズであれば
初心者にも問題ないと思いますよ。
「キヤノン」の「古いカメラ」は現行品ではないから
部品交換が必要な修理は基本的に出来ないので
買うとしたら安いから壊れるまでとか、特別に
思い入れがある様な場合を除いてはお勧め出来ないと
思ったわけ。おまけに「ジャンク」じゃなんかわけありだし。
経験や知識がある人が納得して買う分にはいいだろうけど
初心者が手を出すのは危険が多いと思うね。
買っていきなり壊れて終わりじゃ悲しいもんな。
メインのカメラがあって、安いからちょっと買ってみっか
くらいならいいと思うけどね。
まあ、そんなことです。
726 :
名無しさん脚:01/11/11 14:37 ID:2kuDMH1d
フィルターって裏面に指が触れてしまったり
汚れがついてしまったら、もうアウトですか?
この前買ったばかりのフィルター裏面に
誤って触れ、指紋が付いてしまい、レンズ用
の布で拭いたら変な拭き心地で、汚れが広がって
しまったような…。
その他フィルターの手入れで注意すべき点
があったら教えてください。
727 :
名無しさん脚:01/11/11 14:58 ID:hjNdKAq7
汚れの程度にもよるが、基本的にはアウト。
フィルターは使い捨ての消耗品扱い。
コダックのゼラチンフィルターは汚れがつきやすいので、
富士のフィルムベースのもののほうが扱いやすい。
富士のフィルターは汚れても中性洗剤で洗浄すると一応、綺麗になる。
コダックのはやったことが無いので不明。
ただし、コダックにしかないフィルターもあるので、一概に富士マンセーとは言えない。
728 :
名無しさん脚:01/11/11 15:08 ID:Bj12QxI+
引き伸ばし機を買おうと思ってます
LPLの3315Dなんかどうでしょうか。
729 :
名無しさん脚:01/11/11 15:12 ID:4IQCglg+
普通のプロテクトフィルターのことじゃないの?
台所洗剤で洗ってティッシュで水分を拭いて乾かす。乾いたら
もう一回ティッシュで拭いてブロアで埃を吹き飛ばして完成。
730 :
名無しさん脚:01/11/11 15:18 ID:3vqqNFJ6
>普通のプロテクトフィルターのことじゃないの?
そうだな。「フィルターって裏面に・・・」とある。
裏面が明確あるのはねじ込みのガラスフィルターのことだよな。
しかし、その程度がわからない726はLinuxコミュニティでいうところの「タコ」だな。
731 :
名無しさん脚:01/11/11 15:28 ID:AFfIqnm4
>>731 どうもす。引き伸ばし機は良し悪しが分からないので、新品にしようかと。
分かる人についてきてもらえればよいのですが。。。
733 :
名無しさん脚:01/11/11 17:26 ID:MdCeVgmc
新品だったらもっとシッカリしたクラスのものにしたら?>732
中古にしておけって。1/10だよ。
瑕疵が心配なら銀一とか優良店で店員にコンディションなど聞きながら買えば良し。
734 :
732:01/11/11 17:32 ID:34xhULso
銀一ですか。検索してサイト見つけました。
銀座ですね。店舗で販売しているんでしょうか
厨房ですいません
735 :
名無しさん脚:01/11/11 17:49 ID:nU1QAWW5
はいはい。>732
ショップに中古引き伸ばし機があります。
あらかじめ在庫の確認をしてからいかれると良いでしょう。
120対応機が1万以下であるそうですから、
支柱の丈夫さや光量・散光性能などを考慮に入れれば、
入門機よりはマシかもしれません。しかし、
120対応機でも元から支柱が最低限必要な強度しかないもの(富士B69など)
もありマスので、支柱の太さや、揺らしてみて揺れ具合とか確認してみると
よろしいでしょう。
中古は、ヘタにケチらない方がイロンナ意味で吉です。
736 :
名無しさん脚:01/11/11 19:29 ID:ZHKwk7vy
レンズ保護用の常用フィルタ〜は、何がいいですか?
ニコンの18-35mmを使ってます。
737 :
名無しさん脚:01/11/11 20:46 ID:y5jO0hPV
友人からCanon EOS 1000QD を借りたのですが
イメージモードのAFで撮ろうとしてもフラッシュが光らないのですが…。
ストロボの赤ランプが付くのはどうしてでしょうか?
教えて下さい、お願いします。
738 18側で蹴られなければ、なんでもいいよ。
739 :
名無しさん脚:01/11/11 21:12 ID:Hkl4rkMB
このレンズは良い!いや糞だ!とか、レンズ批評がたくさん読めるとこ
って無いですか。単発でなら2chでもちょこちょこ行われてますが、中古屋
で見つけたマイナーなレンズが世間でどのような評価を受けているのか
気になった時に、手軽に調べられるデータベースがあると便利なんですが。
ニフティ住人とかって、その手の情報をまとめるの好きそう。どうでしょ?
メーカーは?
ペンタなら、ペンタ党とかからリンク辿るとかすれば、かなり集まる。
あとは地味にサーチエンジンでしらべなされ。
楽したいのはわかるけど、それは他の人も同じ。
741 :
名無しさん脚:01/11/11 22:34 ID:UK9cwfG2
今使ってるレンズでは絞るとシャッター速度が凄く遅くなります。(絞り優先AEで)
もっと大口径の明るいレンズを使えば絞っても速いシャッター速度が使えるように
なるでしょうか?だいたいF16くらいで撮影します。
今はF2.4のレンズで少し暗めなので、今度買うのはF1.4くらいのレンズにすれば、
かなり違うでしょうか?
742 :
名無しさん脚:01/11/11 22:35 ID:HHLcjr9w
同じF16ならシャッター速度は同じだよ
743 :
名無しさん脚:01/11/11 22:44 ID:WGCIvMTa
F16か。行ってこい、アフガンに!
744 :
名無しさん脚:01/11/11 22:46 ID:y7+ZFnOF
F4,F16,F22
745 :
名無しさん脚:01/11/11 22:47 ID:7zLg4pjB
>>741 F1.4しぼってF16で撮影すればF1.7で絞ってF16とS速度は同じ。
このスレの500くらいにあるが、大口径は絞りの幅が広がるだけ。
ホントにそこまでしぼらなけりゃいけないのか考えてみた方が
良いと思う。風景なら三脚は必須だし。
高感度フィルムを使う。
747 :
741:01/11/11 23:07 ID:fEnpT6e/
えーと、同じだけ絞ったとしても、元々のレンズ口径が違うからやっぱり明るいレンズのF16
の方が明るいと思うんですけど・・・
748 :
名無しさん脚:01/11/11 23:12 ID:J1pSgJkD
>>747 もしそうだったら、単体露出計で露出が決められないではないか
749 :
名無しさん脚:01/11/11 23:13 ID:HHLcjr9w
750 :
名無しさん脚:01/11/11 23:15 ID:WGCIvMTa
751 :
名無しさん脚:01/11/11 23:17 ID:Lg2m1G7+
>>741 つーのはなかなか面白い初心者だな(w
一度入門書をきちんと読むことを薦めるぞ。
絞りというのは相対値ではなく絶対値だ。
753 :
名無しさん脚:01/11/12 00:02 ID:Wc2Vjq6p
F、口径比です。
754 :
名無しさん脚:01/11/12 00:12 ID:pF6CuyvC
>>747 じゃあ、こう考えてみよう。
光:水
レンズの絞り値:水道管の太さ
シャッタースピード:蛇口を開けて閉めるまでの時間(全開か全閉)
フィルムにあてる光線の量:洗面器に溜まる水の量
大口径レンズ(例えばF1.4)は太い水道管。
F2.5のレンズは細い水道管。
太い水道管は同じ時間だと細い水道管より
たくさん水が流れる。ということは同じ時間だと
水がたくさん溜まる。(つまりフィルムに光線をたくさんあてることが出来る)
じゃあ、同じ量の水を洗面器に溜めるにはどうしたらいい?
そう、太い水道管の蛇口を開けている時間を短くすればいいんだね。
これすなわちシャッタースピードを早くするってこと。
じゃあ、逆に蛇口を開けている時間を同じにして同じ水を
溜めるにはどうしたらいい?
答えは太い水道管を無理矢理細くして水が流れる量を
同じにするしかない。
これすなわち絞り値を同じにするってこと。
以上のことから、水道管が太い(開放F値が大きい)ってことは
それだけ沢山の水を流すことが出来る(開放の時に光をたくさん
通すことが出来る)だけで、同じ量の水を溜める(同じ露光量)に
するには、同じ時間蛇口を開けている(同じシャッタースピードである)
以上、同じ太さの管(同じ絞り値)にしなきゃなんないってことなのよ。
だから、開放でF1.4のレンズでもF2.5のレンズでも、
シャッタースピードが同じであれば同じ絞り値にしなければならない。
だからF16であれば同じF16になるわけ。開放F値は関係なし。
わかった?
755 :
741:01/11/12 00:46 ID:Tx4RyuMr
>>754 何となくわかりました。
つまり解放F値というのは、そのレンズの明るさのポテンシャルみたいなものなんですね。
と言うことはF1.4のレンズを使ってもF2.4のレンズを使っても、同じF値に絞って撮影する
なら写りも全く同じになると。
広角レンズで風景を撮影する場合はほとんどの場面で絞って撮影しますが、薄暗い所では
解放近くまで絞りを開けて撮影します。
少しでも被写界深度を深くしたいけど、この場合の露出と被写界深度の両立ってのは無理
なんでしょうか?
756 :
名無しさん脚:01/11/12 00:46 ID:pR398JJq
>>747 F値に関しては754見てくれ。実際の像の明るさについては、光量ロスって問題もある。
レンズの構成枚数が多いとレンズ表面で光が反射して光をロスする。構成枚数が多いと
同じ開放F値のレンズでも一方は明るく、一方は暗いってことも起こってくる。(通常レ
ンズの表面にはコーティングが施されており、この光量ロスを抑えるべく努力している
のだが、このコーティングの善し悪しでも光量ロスの度合いは違ってくるから、レンズ
の枚数だけで単純に比較出来るわけでもない。)
このへんのことはカタログを眺めただけではなかなか判らないよ。
757 :
名無しさん脚:01/11/12 00:49 ID:pR398JJq
>>756 >少しでも被写界深度を深くしたいけど、この場合の露出と被写界深度の両立ってのは無理
>なんでしょうか?
フィルムの粒状性に目をつぶっていいのなら、ISO感度の高いフィルムを使う。ライティン
グ可能な条件なら、ストロボなり、ハロゲンなりを使って明るくする。
>>755 露光時間を長くすればよい。三脚使えってことよ。
759 :
名無しさん脚:01/11/13 00:39 ID:MNRvHn4E
>>758 三脚を使うとシャッター速度が遅くなるんですか?
760 :
名無しさん脚:01/11/13 00:51 ID:Mlrmi3uB
761 :
名無しさん脚:01/11/13 11:46 ID:eF0Cb/1H
>>759 シャッター速度が、遅くなるんじゃなくて
遅く出来るんですね。
762 :
名無しさん脚:01/11/13 17:33 ID:nCN5BWVa
みなさま、こんにちは、お邪魔します。
私はよく人に頼まれて、記者会見や舞台挨拶の撮影に行くのですが、うまく撮れているか不安で仕方ないので、撮影方法について質問させていただきます。
写真について何も勉強していないのに、ただ一眼レフと外付けストロボを持っているというだけで、写真に詳しいと思われているようでして、ごく小さな映画雑誌に頼まれて撮影に行かされます。
撮影後はフィルムごと渡してしまうので、雑誌に掲載された写真しか見たことがないのです。
うまく撮れているよと言ってくれるのですが、本当にそうなのか不安です。
撮った写真は全部見せて欲しいのですが、それは見せてくれないのです。
私の使用機材はEOS5に、シグマ70〜300f4-5.6APO MACROとタムロン28〜200(初代のやつ)、ストロボは540EZです。
絞り優先(f5.6か6.7で撮影)でカスタムでスピードは1/200秒に固定しています。
フィルムはネガの400です。
この機材でプロカメラマンと並んで撮影するのはとっても恥ずかしいです。
プロの方にどういう設定で撮影しているのか聞きたいのですが、やっぱり恥ずかしくて聞けません。
芸能関係の撮影をされている方がいらっしゃいましたら、是非ご教授願います。
長々と失礼しました。
763 :
BON:01/11/13 17:39 ID:ef+og+qP
フィルムスキャナーを買おうと思うのですが、実売10万円以下でお勧めあれば
教えて下さい。
あとスキャンにかかる時間ってどのくらいなんでしょうか?
764 :
名無しさん脚:01/11/13 18:06 ID:xYJBxJqE
>>762 カメラマンじゃないけど、最初に入社した会社が音楽雑誌関係だったの
でその頃にステージ写真を撮らされていました。
その時はF3二台に35mm、50mm、100mm、180mmでやっていましたね。
フラッシュが使えないので単玉で大口径を使っていたのとプレスは専用
のステージがあったのでそんなに長玉が必要にならなかったので普段は
それで済ませていました。
ニコンを使っていたのは良いとか悪いという訳ではなく、単にレンタル
で機材が豊富にあったから。300mmあたりが必要になるのは年に1〜2回
くらいでしたからね。
プレス関係って色々な人が集まりますからね。殆どは会社の機材だから
人の機材なんて気にしないし。私がいた会社みたいに記者兼任みたいな
ところも多いですからあまり気にしないほうがいいんじゃないですか?
ただ、ネガチェックくらいはちゃんとやっておくと良いですよ。
765 :
デジカメしか使ったことのない初心者:01/11/13 18:32 ID:quSCJ86H
一眼デジカメでとった写真と、銀塩デジカメで撮って普及価格
帯のフィルムスキャナでスキャンした画像とで極端な差はありますか?
一眼レフを買いたいのですが、綺麗にプリントもしたいし、デジタルに
落としたいし、と考えるとどっちが良いのか良くわかりません。
上の質問を逆にすると、銀塩デジカメでとってDPEで焼いてもらったものと
一眼デジカメでとってプリンターで印刷したものの差が極端かどうか
ということでもあるのですが。
EOS1VHSとEOS D30の実売価格は大して違わないんですよね。
まあ、この2機種だと格が違いすぎるのかもしれないけれど。
766 :
名無しさん脚:01/11/13 18:50 ID:ly/trn+D
>>765 D30辺りだと引き延ばしの限界がA4位じゃないかな?
A4でも厳しいかもよ。
あと露出はデジタルの方がシビアだー寝。
767 :
名無しさん脚:01/11/13 19:05 ID:quSCJ86H
A4以上に大きく伸ばすことって、普通あるんでしょうか?
よく取れた写真を部屋に飾るときでも、せいぜいB5くらいのような気がするのですが・・・。
腕が上がれば大きく引き伸ばしたくなるのかな。
768 :
名無しさん脚:01/11/13 19:09 ID:ly/trn+D
>>767 てゆーかデジカメ買うとA4に印刷したくなるかも。
769 :
名無しさん脚:01/11/13 19:30 ID:vGJn0B2m
出力サイズは解像度とトレードオフ。
解像度を高く高品質に出力するなら出力サイズは小さく、
解像度を低く低品質で荒くていいなら大きく出力できる。
なお、DTPでは175線(約350dpi)がポピュラー。
サイズより色の問題のほうが大きいのでは?
フィルムスキャナは\100,000以上かけないと色がヘロヘロかと思われ。
あとプリンタの色管理をちゃんとしないと、出力時にも色が変わってくる。
またフィルムスキャンは意外に時間がかかる。
770 :
765:01/11/13 19:34 ID:vGJn0B2m
つーか銀塩デジカメって…
鬱
772 :
名無しさん脚:01/11/13 19:52 ID:EcuicxU9
>>767 うーーん、うちではB4(ワイド4つ)くらいまで伸ばす事が多いなあ.
773 :
名無しさん脚:01/11/13 22:02 ID:W4D6mRLX
>769
Qscan (現在生産中止,最大1,200dpi)使って取り込んでいます。
36枚撮りフイルムを全部取り込むのに、1200dpiで90分くらい掛かってます。
一枚ずつ補正の具合を確認しながらすると、もっと時間がかかりますね。
最近のフイルムスキャナの、取り込み速度はどんなモノでしょうか
新しいのが欲しくなってきてるけど、実際に使うまで使い勝手が分からない。
よーわからんものを買う勇気もお金の余裕もないYO
774 :
名無しさん脚:01/11/13 22:03 ID:rugBl0JG
B4迄伸ばして、どうされているのでしょうか?
結構でかいからうちみたいに狭い家だと額に入れて飾るにもアンバランスなので。
775 :
名無しさん脚:01/11/13 23:24 ID:FZJc7Oaz
普通にポートレートなどの人物写真を撮るには
シャッター速度はどの位が良いのでしょうか?
アイドルのイベントなど人物が動いてる場合
もお願いします。
776 :
棄て:01/11/13 23:26 ID:NcEWs8rB
すんません。
NikonのF90って、どんなカメラなんですか?
良いカメラかなって思っているのですが。
あ、もらい物なんで。
良く判らないのです。
いまは、80と100で、90は無くなったみたい。
777 :
名無しさん脚:01/11/13 23:56 ID:pGDwKpSJ
人間のまばたきはどれくらいの速さでしょうか?
まばたきよりも速いシャッター速度であれば、目をつむった写真を
撮ってしまう確率もグッと減ると思います。
778 :
名無しさん脚:01/11/14 00:00 ID:dLdnlm/L
>>775 特にコレってものは無いので、自分の好きなように撮ればいい。
一般的には、広角レンズは絞って、望遠レンズでは絞りを開ける
ことが多いけど、広角を開放で撮るのも、望遠を絞って撮っても
一向に構わない。しいて言えば、ポートレートの場合、主役は
人物なので背景をボカすことが多いので、シャッター速度より
絞りに気を使った方がいい。その値は、開放〜1段絞ったところを
使うのが多い。
アイドルの場合は、デーライトシンクロすることが多いので
X接点にシャッター速度を合わせる人が多い。スローシンクロで
撮ってる人もいるので、これも一概には言えないが、自分の
好みでいいと思う。
779 :
名無しさん脚:01/11/14 00:02 ID:TzGPEKAj
>777
変な目つきをした写真が撮れる確率がグッと増えます。
780 :
名無しさん脚:01/11/14 00:04 ID:hlE0+a4u
>>776 いいカメラだよ。
F100が出る前のニコン上級機だし。
(在庫処分の関係か一時期併売されていたが)
AF性能はF100なんかと比べると明らかに時代を
感じさせるがその他の部分は今でも十分な水準
にあると思う。
ファインダーの見やすさがいい。
781 :
名無しさん脚:01/11/14 00:13 ID:G0aaaVhr
>>775 >アイドルのイベントなど人物が動いてる場合
>もお願いします。
単純に動くと言っても動き具合や動きの速さによってシャッター速度は変わってくるよ。
例えばモーニング娘だったら1/1000くらい、藤原紀香や広末涼子なら1/250くらい、
井川遥や山口もえだったら1/30くらいで大丈夫だと思う。
782 :
棄て:01/11/14 00:53 ID:0TLKdoWl
>>780 コメントありがとうございます。
大事に使います。
今でも充分な水準という一言が、嬉しくなりました。
なんか読み辛いスレになってきたな〜(w
784 :
α−99が出たら呼び方はナイナイ?:01/11/14 05:17 ID:Jw4og18L
>>762 ワタシも芸能関係でやってまして、記者会見(番宣)とか、映画の舞台挨拶とかいってるので
もしかしたら現場であってたりしてね・・。
さて、機材ですが、芸能の場合、カメラは2台が多いですね。
1台目・・・パターン1 24〜85mmあたりのズームレンズで、F値は2.8の高級レンズ
パターン2 35〜70mmあたりのズーム・メーカー純正でF値は3.5−4.5の普及もの
パターン3 35または50mmの単焦点でF値は1.7とか。でも純正のありま高くないレンズ
2台目・・・70〜200mmの中望遠でF値は2.8
1台目はスチールなど全体写真をとったり、とっさに近くでとったりする用
2台目は話題の人や主役をバストアップでキレイに、そしてちょっと遠くても撮れるようにです。
ま、ようは、ある程度、映り具合を気にするのでそれなりのレンズを使うために
2台使ってますが、お持ちのレンズでも良いですよ。
ただ、F値は明るいもののほうが良いと思います。
とくに、ひとりを大きく撮って載せることが多いのなら、少々出費になりますが
考慮してみてください。
F値が暗いとやはり、仕上がりもちょっと暗い感じになりがちです。
とくに、女性タレントを撮る機会が多いと思うので、F値のあかるい
スカッとぬけの良い写真のほうが版元にも喜ばれます。
また、だいたいの人がカメラにプレートというか、フレームみたいのでストロボをカメラの横につけて
ますよね。
あれは、全体写真以外はひとりを立て位置で撮ることがおおいですよね。
掲載の写真も縦位置で個人個人のカットで載せるのが多いですし。
ということで、メインの撮影の縦位置の撮影で影がでないよう軸をあわせるためにしているのです。
よく、番宣とかで、タレントを囲んで、壁際に立たせてバシャバシャといきなり撮ってるのを
みたと思います。あんなときにいちいち、ストロボの位置は変えられませんよね。
だから、はじめからメインの撮影にあわせて、縦位置で良いポジションにストロボがくるように
しているわけです。
785 :
α−99が出たら呼び方はナイナイ?:01/11/14 05:46 ID:Jw4og18L
ちなみに、撮影モードですが・・・
じつは、意外にオートでカメラまかせの人が多いです。
ピントも含めて。
フィルムもネガだし。
ただし、撮影モードをA(絞り優先モード)にしている人が
ほとんどです。絞り(F値)は3.5前後です。
シャッタースピードはオートで設定してくれます。
このモードでこのくらいのF値だと
シャッタースピードも遅くなりすぎず、背景の抜けもなかなか良いです。
ピントは基本的に目であわせます。
もし、全体写真とかで複数の人が横ではなくて、縦に段差(奥行き)が
ある並びかたのとき(1番前と1番後ろの人の差が50cm以上)は、
F値を5.6にして全体の中間位置にいる人で
ピントをあわせるて撮るといいですよ。
ピントはマニュアルで合わせている人も、今の機種は
マニアルでピントをあわせても、ピントの合うマークがでますから、
それを目安に気持ち深めにピントダイヤルを回して合わす人がほとんどなので
オートで撮ってものと、そんなにかわりません。
意外と、会見がはじまる前とかは、「オートメインで撮ってる」とか
撮影の話しをみんなでしてたりします。
786 :
775:01/11/14 10:39 ID:pSfV2rT5
787 :
762:01/11/14 19:36 ID:09XWKO9h
>>764さん、
>>784さん、アドバイスありがとうございました。
確かに記者会見では記者さんがコンパクトカメラで撮影している場合も多いので、機材を恥じる必要はないのかもしれないですね。
でもEOS1v+70〜200Lf2.8などに囲まれたりすると、やっぱり劣等感です(笑)。
私も最近は慣れてきて「は〜い、菊川さん、次その右くださ〜い」なんて生意気に声かけますが、ショボイ奴とか思われてないかな〜と心配です。
70〜200f2.8が欲しいのですが、お金もないし、カタログを眺める毎日です。
バストアップの写真が多いので、300の領域も欲しいなぁと思うと、悩んでばかりです。
マニュアルのピント合わせは自信がないので、オートです。
洋服に合っちゃう場合が多いのでAFロックして撮りますが、ちゃんと出来ているのか不安です。
絞りは5.6が多いのですが、保険を掛けてもうチョット絞った方がいいのかな〜と思うときもあります。
784さんの設定(f3.5)でどれくらいのスピードになりますか?
私は「ストロボ使用時の絞り優先で1/200に固定する」というカスタムをオンにしています。
これでいいのでしょうか?光量足りてるのか不安です。
ストロボは仰るようにブラケットで縦位置用にしています。でも撮影しづらいですね。
今度家族相手に練習してみようと思います。
会場でお会いしているかもしれませんね。
色々ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
プロストをもらえる身分の新聞記者だけど、最近はNikonのCOOLPIX950しか使ってない。
これに外付けスピードライトとx2テレコンを組み合わせる。
35-230mmまでカバーできる。
新聞に載せるとなると画質なんてあまり問題にならないんだよな。
web上にある200x150くらいの画像をエプソンの家庭用プリンターでL版に打ち出して紙面に使うことすらある。
写真部じゃなければこんな程度だよ。
789 :
名無しさん脚:01/11/14 22:32 ID:KmpxWhFu
>>784 素人さんですか?
いや、カキコを読んでて、そう思っただけですけど。
790 :
名無しさん脚:01/11/14 22:43 ID:0GGVRAXd
>最近はNikonのCOOLPIX950しか使ってない。
NikonのCOOLPIX950しか使わせてもらえないアフォ記者ハケーン!!
しかも、自慢げに書いてるところがアフォさ加減を丸出し
してていいな。
プロストはもらえるんじゃなくて、借りてるんだよ。
会社をクビになったら、返さなきゃいけないんだよ。
そんなことも知らない新人クンかい?(藁
791 :
名無しさん脚:01/11/15 00:53 ID:pnU7tjk0
デジカメで35mm換算で焦点距離いくつって記載があるけど、35mmフィルムのカメラとは
焦点距離と画角の関係って違うのですか?
35mm換算で38mmの焦点距離だった場合、デジカメ本来の焦点距離というのはいくつに
なるのでしょうか?
792 :
教えてageル:01/11/15 01:19 ID:BDdCGs6y
>35mm換算で38mmの焦点距離だった場合、デジカメ本来の焦点距離というのはいくつに
>なるのでしょうか?
38mmです。
793 :
名無しさん脚:01/11/15 01:21 ID:MtIO85VD
つうか、デジカメ板に池場?
794 :
名無しさん脚:01/11/15 01:30 ID:wsn0dKyR
「カメラ@」だから、「デジカメ@」を含まれてると思ってるのでは?
それとも、「デジカメ@」は駄スレが多いからこっちに来たのかも…
795 :
762:01/11/15 01:32 ID:49qDaF+B
>>789 素人の私に分かりやすく説明してくれたんだと思います。
大変参考になりました。
796 :
名無しさん脚:01/11/15 01:39 ID:wsn0dKyR
>>790 新聞記者が2年前のデジカメを使わされてるってことは、
「お前にはフィルム撃煬サ像撃煌|けられん」って内示
されてるんだろう。
別に可哀想だとは思えないな。彼の実力なんだから(w
797 :
名無しさん脚:01/11/15 01:45 ID:YqQcSNZg
>>788 >プロストをもらえる身分の新聞記者
どんな身分だよ。790氏が書いたように。プロストってのは
会社からの支給品であって、退社したら返さなくちゃいけないし、
無くしたら始末書を書かされるんだよ。どこの新聞社だい?
それとも厨房の落書きかい?
798 :
名無しさん脚:01/11/15 01:53 ID:wsn0dKyR
TBSのオレサラ新聞とか?(w
799 :
名無しさん脚:01/11/15 01:55 ID:csQGbQZx
>>791 CCDの大きさから逆算すれば「デジカメ本来の焦点距離」がわかる。
そんなこと聞いてるんじゃないよね?(微笑
800 :
名無しさん脚:01/11/15 01:59 ID:wsn0dKyR
>>799 焦点距離は変わらないぞ!
変わるのは、CCDサイズに対する画角だ!
「プロスト」って単語が出てきた途端に厨房が暴れ始めたな。
802 :
名無しさん脚:01/11/15 02:08 ID:io7NS0ad
35mm換算した時の焦点距離 と
焦点距離
はちがうよ。
803 :
名無しさん脚:01/11/15 02:09 ID:46+e+4m7
>>791 焦点距離と画角の関係はちょっと違います。
どんなレンズでも焦点距離が同じなら、撮像面に投影される画像の大きさは同じです。
これは徹底的に頭に入れておいて下さい!4×5でも67でも645でも35ミリでもちっこいデジカメのレンズでも同じなんです。
投影された画像を撮像面の大きさ(フォーマット)でトリミングをしているから結果的に画角が変わるんです。
焦点距離が変わると投影された画像の大きさも変わりますが、フォーマットは変わらないので、画角が変わります。
デジカメでもCCDの大きさっていくつかあったと思うから、同じ焦点距離のレンズでもそれぞれのCCDの大きさで画角は変わってきます。
デジカメはレンズ交換不可な物の方が多いから、初めから
「このレンズは90〜20度の画角です。」
って書いておけば分かり易いんでしょうね。
逆に銀塩使ってた人が持ち替えた場合に、ミリ数で画角を把握している場合が多いから「35ミリ換算で」という表現になるんだと思います。
中判の広告でもたまに書いてあったりしますよね。
文章にすると分かりにくいんですが、分かってもらえたかな?
804 :
名無しさん脚:01/11/15 02:10 ID:io7NS0ad
厨房の妬み嫉みは恐ろしや
805 :
名無しさん脚:01/11/15 02:12 ID:wsn0dKyR
>>802 バカか? 焦点距離は変わらねーんだよ!
D1に50mmを付けたって80mmにはならねーよ!
変わるのは画角だけだ。
806 :
名無しさん脚:01/11/15 02:13 ID:BDdCGs6y
マジレスするのはやめましょう
807 :
名無しさん脚:01/11/15 02:29 ID:1LZkRxH4
あの・・・
これからカメラを始めたいんですけど
PENTAXのMVっていうのはどうなんでしょう。
人とか他の動物を撮りたいなって思ってるんですけど。
しかも、中古なんですけど。
どなたかアドバイスください。
おねがいします。
(*_*)
808 :
名無しさん脚:01/11/15 02:37 ID:9rFs6/9c
プログラムAE一本槍でファインダ内情報も少ないし、露出補正が
フィルム感度設定くらいでしか出来ないからあんまりお薦めじゃ
ないかも。
809 :
名無しさん脚:01/11/15 02:38 ID:jM1iXbNb
MVいいんじゃんか。どーせ貰いモンだろ??(ワラ
810 :
807:01/11/15 02:40 ID:1LZkRxH4
そうですか・・・
ありがとうございます。
今、留学先のイギリスでカメラを探しているのですが
なにかかわりのお勧めのものがあったら教えていただけませんか?
811 :
名無しさん脚:01/11/15 02:42 ID:jM1iXbNb
予算は?
812 :
名無しさん脚:01/11/15 02:44 ID:FUimmIGY
813 :
名無しさん脚:01/11/15 02:47 ID:CLb4Dt6U
>>807 貰いものなら遊び倒せばよし。これから買うんならファインダ内で
も外でもシャッター速度判らないカメラだから最初の一台としては
どうかな。同じ頃のカメラならフルマニュアルならMX、AE機が欲し
いならMEスーパーとか辺りの方がいいと思うよ。
814 :
807:01/11/15 02:57 ID:1LZkRxH4
ありがとうございます☆
予算は4〜5万くらいです。
多少無理しても良いの買った方がいいのかな、とも思うんですけど。
今のところはそれが限界です・・・
よろしくお願いします。
815 :
名無しさん脚:01/11/15 03:07 ID:jM1iXbNb
レンズもコミで4〜5万? > 807
さて、どーしたもんかね。ってもう寝るわ。あとよろしく > 皆の衆
816 :
名無しさん脚:01/11/15 03:10 ID:CLb4Dt6U
エゲレスの中古屋の相場は判らんので、あとヨロシュウ > 皆の衆
817 :
807:01/11/15 03:11 ID:1LZkRxH4
いえ、本体だけのつもりでした(*_*)
818 :
772:01/11/15 08:56 ID:8b3lVvip
>>774 B4サイズは写真用のパネルに入れて、壁に吊ったりしてる。
(吊るす場所によっては、もう一回り大きくてもいいかな て
思うこともあるけど、ほかんとこで使いにくくなるので大抵B4どまり)
机の上にスタンドで立てるようなときには、B6(2Lプリント相当?)くらいかなあ。
819 :
名無しさん脚:01/11/15 11:41 ID:DwJxlOch
>>795 いや,わかりやすく説明することは大事なんだが,
間違った(?)説明っするてのはどんなもんかなと,,.
820 :
名無しさん脚:01/11/15 14:44 ID:yawzfuzs
あのーすごい初歩的な質問なんですが、一般的なプリントサービスしてるお店(フ○トスーパーとか)
でポジの現像だけとかしてもらえるんでしょうか?
821 :
名無しさん脚:01/11/15 15:01 ID:0jbWRYtU
ポジのネガ現ならしてくれるかも?
フォト○ーパーではポジの取り次ぎ不可の
店もあるのでは。
822 :
820:01/11/15 17:06 ID:yawzfuzs
>>821 という事は、いわゆる「ラボ」ってトコに持っていくしか無いという事ですか?
すんません、しょぼい質問で。
823 :
名無しさん脚:01/11/15 19:28 ID:Wf5xjwQK
>>820 「ポジの現像だけ」というのが今ふたつピンと来ないんだが,,。
リバーサルフィルムの現像(+スライドマウント)なら,街中の写真店でも
受け付けているかと。
(うちの近くのコンビニでも大丈夫みたい.)
824 :
820:01/11/15 20:58 ID:yawzfuzs
>>823 あ・・・すみません。 それです(汗)
スライドマウントっていうのはコマがつながっている状態のやつですよね?
やっぱり1コマずつのやつより料金安いんですか?
825 :
名無しさん脚:01/11/15 21:06 ID:OKGAKyxl
>>824 リバーサルは普通はマウントした状態で現像するよ。
繋がったままのほうが良ければ「スリーブにして」って言えばやってく
れる。コダック系は紙マウント、フジ系はプラマウント。
スリーブのほうが値段は安いけど100円か200円くらいの違いしかない。
826 :
820:01/11/15 21:06 ID:yawzfuzs
あわわ・・間違えた・・
1コマずつのがスライドマウントでしたっけ?
鬱だ・・・
827 :
名無しさん脚:01/11/15 21:33 ID:VF6TUxMR
>>821 「ポジのネガ現」って何?
リバーサルをC41処理するってこと?
そんな処理を受け付けてくれる現像所があるなら
教えてくれよ。
828 :
名無しさん脚:01/11/15 21:41 ID:bCF4WJ7f
>リバーサルをC41処理するってこと?
そだよ。
>そんな処理を受け付けてくれる現像所があるなら教えてくれよ。
甘いっ!
みんな苦労して頼んでいるんだ。
829 :
名無しさん脚:01/11/15 21:48 ID:1QlfQOwj
>>827 みんな自家現像だよ。プロラボじゃ受け付けてもらえないから。
830 :
名無しさん脚:01/11/15 23:25 ID:cJGYWxA9
カメラを長い間(1ヶ月くらい)使わない場合は電池を抜いておくべき?
それとも抜いたほうがいいけど、そんなに気にする程でもない?
831 :
名無しさん脚:01/11/15 23:33 ID:OKGAKyxl
1ヶ月くらいなら気にする必要ないんじゃない?
832 :
名無しさん脚:01/11/15 23:57 ID:+iQmbLOp
この間、クラシックカメラを触ってビックリ!
昔のカメラは電池が必要ないんですね。
フィルムの巻き上げなんて手動でいいから、電池要らずでコンパクトな
カメラを発売して欲しいですね。
ニコンFM3A 売っているので買ってやって下さい。
834 :
名無しさん脚:01/11/16 00:24 ID:P2VWDjSz
>>828 ポジをネガ現像してくれる所って、どこにあるの?
それともガセネタ?
835 :
名無しさん脚:01/11/16 00:44 ID:sBugibWe
>>834 >ポジをネガ現像してくれる所って、どこにあるの?
ポジとネガの区別が付けられないパートのおばちゃんがいるミニラボ。
見事にやられた。お詫びとかいって新品のフィルム貰ったよ。また撮
りにいきゃあいいか。
836 :
名無しさん脚:01/11/16 00:55 ID:ShkwvXCV
>>834 人に聞いて「それじゃ俺もそこでやってもらおう」としてもダメだよ。
クロス処理は「どこでやってもらえるか」じゃなく「誰にいつやってもらえるか」が肝。
自分でツテを作れない奴には無理。
837 :
名無しさん脚:01/11/16 01:20 ID:PVHU5JDm
ポジをネガ現像すると何がうれしいの?
838 :
名無しさん脚:01/11/16 01:23 ID:ZMDATS1u
>>835,
>>836 実話かい?
ポジをネガ現像すると、化学変化でガスが発生して
設備がダメになるんだよ。だから、受けてもらえない
んだけどなぁ〜
俺には作り話としか思えない。いや、実話なら、イニ
シャルとか、地名だけでもいいから書いてほしい。
839 :
名無しさん脚:01/11/16 01:30 ID:mFzvRPtZ
>化学変化でガスが発生して設備がダメになるんだよ。
そういわれたの?
それは、体よくあしらわれただけでしょ。
だめになるのは薬液。
840 :
名無しさん脚:01/11/16 01:32 ID:mFzvRPtZ
841 :
名無しさん脚:01/11/16 01:32 ID:U+mJWu+3
NYにあるDuartのことじゃないよな。>836 ハッタリ野郎。
842 :
名無しさん脚:01/11/16 01:36 ID:ShkwvXCV
ひみつだよ。
煽っても言わないからね。
843 :
名無しさん脚:01/11/16 01:39 ID:U+mJWu+3
>だめになるのは薬液。
オマエな、ラボマシーンで何リットルの薬液がまわっているのか知って言ってるのか?
クリーニングにどれだけの手間がかかるのか知っているのか?
薬液に異物が混入すると、即、設備が駄目になるんだよ。馬鹿。阿呆。
そんなにクロス処理がやりたければ、自分でやれ。ついでに中毒になって氏ね。
844 :
名無しさん脚:01/11/16 01:40 ID:U+mJWu+3
NYにあるDuartは郵便でも受け付けてくれる。
ただし、836に英語ができればの話だがな。(ワラ
845 :
名無しさん脚:01/11/16 01:44 ID:14mdQiAK
>>807 ありゃ。放置になってるな。
ペンタでカメラ本体に4-5万円払える(中古可)ならAFボディ逝っとけば?
コダワリがあるのならMFボディでもいいけどさー
846 :
名無しさん脚:01/11/16 01:45 ID:U+mJWu+3
あ、クロスプロセスの効果は、
フォトショップの彩度と色相をイジレば手間10秒+処理時間(マシンによる)でできるよ。
ワイヤードはなあ、
こういう国内事情に合わないことことばかり書いて煽るから日本版は廃刊になったんだよ(ワラ
847 :
名無しさん脚:01/11/16 01:46 ID:mFzvRPtZ
>何リットルの薬液がまわっているのか知って言ってるのか?
君んとこの安ラボじゃ83リットルぐらいじゃないかね?
> クリーニングにどれだけの手間がかかるのか知っているのか?
サボらずに手入れしろよ。
848 :
名無しさん脚:01/11/16 01:52 ID:14mdQiAK
849 :
名無しさん脚:01/11/16 01:52 ID:Qdlm7DyB
>ワイヤードはなあ、
>こういう国内事情に合わないことことばかり
>書いて煽るから日本版は廃刊になったんだよ(ワラ
禿道。
センスが腐っている連中の吹寄せ。腐臭がする。
850 :
名無しさん脚:01/11/16 01:56 ID:U6PdCiSc
7はないけど3のスレはあるぞ・・・
851 :
名無しさん脚:01/11/16 02:00 ID:Qdlm7DyB
そんなことよりさ、
www.hotwired.co.jp/webmonkey/2000/49/index3a_page2.html
↑
120mmフィルムとか5mmフィルムってナンダよ(激ワラ
センスばかりか知性も腐っている。
ロクに知りもしないのに、カッコつけてるんじゃねーョヴァカ。
なにがクールじゃ、ヴォケ。
852 :
名無しさん脚:01/11/16 02:07 ID:ZTve+VIb
不利になると話題を変える。2chのセオリーだね!
853 :
名無しさん脚:01/11/16 02:08 ID:qVjMKSN5
ワイヤードを見たヘタレ厨房が、
それに触発されて、トイカメラで撮影したブローニーのリバーサルを
クロス処理したがっていることがよーくわかった。
ヘタレサブカル=ワイヤードに洗脳された136よ。酢ね。(津軽弁)
854 :
名無しさん脚:01/11/16 02:13 ID:B1xPJq63
そうは、思わないな。
きれいな発色を求めてレンズだフイルムだと此処でのたまう奴らより
遥かにすくいがあるんじゃねーのか
855 :
名無しさん脚:01/11/16 02:14 ID:UIEymdB2
856 :
名無しさん脚:01/11/16 02:16 ID:2TSUUeD8
そうだね、そのとおりだ。すばらしいよ。君の言う事には完敗。
キミは何でも知っているようだから、
わたしなんぞが出しゃばって意見する必要なんか無いよね。
すごいなあ、なんでもしっているなんて。うらやましいな>854
857 :
名無しさん脚:01/11/16 07:32 ID:K4qfLaR0
うちにある機械式カメラで撮影すると、
プリントしてできあがってきた写真の右半分が、
暗く写っているんです。
場合によってはちゃんと写ってるんですが、
半分くらいは右半分が暗く、もしくは黒く写ります。
なんか異常があるのだと思いますが、どんな原因が考えられますか?
858 :
名無しさん脚:01/11/16 08:22 ID:ntzRQL+W
>857
ストロボを使いましたか?
もし、ストロボを使った場合、
シャッタースピードが速すぎると
そのように写ります。
その場合は故障ではありません。
859 :
857:01/11/16 09:21 ID:K4qfLaR0
860 :
名無しさん脚:01/11/16 09:33 ID:eCUMJmYT
>>857 a. 右半分暗い写真では,どこかにはっきりと明暗の堺目がありますか?それとも徐々に暗くなってますか?
b. 暗いのは,必ず右半分ですか?
暗くなるのが必ず一方(この場合右半分)で,徐々に暗くなってるようだと,シャッターの修理が必要(2枚あるシャッター幕のスピードがずれてる)の気がする.
861 :
857:01/11/16 09:42 ID:K4qfLaR0
>>860 右半分で、右端にいくほど暗くなる傾向があります。
また徐々に暗くなっていく場合と、ほとんど真っ暗けの場合があります。
暗いのはかならず右半分です。
フィルムの枚数の半分から三分の一くらいは、
正常に写る時もあります。
シャッターの不具合ということになりますか・・・
862 :
名無しさん脚:01/11/16 09:59 ID:/ItreG3A
して857、シャッタァ速度との関係は如何に?
863 :
857:01/11/16 10:14 ID:K4qfLaR0
すぶのシロウトなので、はっきりした事はいえないのですが、
シャッター速度は1/125,1/60,1/250くらいで使っています。
露出計が無いので、しぼりはかなりいいかげんです。
だから露出オーバーだの不足などは当たり前のようにあります。
ただ画面半分が暗くなるのは、絞りの値とは関係ないのではと推測します。
>>862
864 :
名無しさん脚:01/11/16 10:55 ID:6y14nhBE
暗くなるのはシャッター速度が速いときではないか?と聞きたかったのだが如何に?
シャッターの先幕が走行中に減速して
後からきた後幕に追いつかれてる可能性あり!
その場合スリット(幕の間)がだんだん狭くなっていって、
ひどいときには閉じてしまうため、画面の片側に露光不足がおきまする
早めの修理をお勧めします。
866 :
857:01/11/16 17:25 ID:K4qfLaR0
>>864 コマごとに記録をとってないので、はっきりとはわかりませんが、
そのような傾向があるようには思えます。おそらく。
1/250あたりは、そうなりやすいかも。
>>865 なるほど、そういうことがあるのですね。
2万くらいでなおるなら、なおしても良いかと思っているのですが、
どこに修理に出せばよいかと・・・
みなさん、親切にありがと。
867 :
仁奈:01/11/17 21:23 ID:jyLGOZMi
最近ロシアンレンズ&カメラに興味を持ちだしたのですが、残留放射能が心配です(特にキエフ)。
渋谷のKING-2あたりでLマウントレンズでも買おうかと思うのですが、あの店の商品は安全でしょうか?
868 :
名無しさん脚:01/11/17 21:29 ID:Y95iHmfn
869 :
名無しさんぱっく:01/11/17 21:35 ID:3N7+prkk
放射性物質そのものが使われていない限り、大丈夫だと思うけど。
被爆したカメラと考えると、ほんの僅かに脆くなっているかも知れませんね。
こーゆーことを考えると、どこの店とかいうのは差がありません。
ちょっとでも気にするのなら、買わない方がイイです。
870 :
名無しさん脚:01/11/17 21:36 ID:Y95iHmfn
被曝でしょ?
871 :
名無しさん脚:01/11/17 21:45 ID:LyOybbBN
被曝していようと手袋して分解洗浄すれば問題なし。
872 :
元原子力関係:01/11/17 21:50 ID:x/GaedcT
カメラが放射線を浴びても、爆心から遠ければ核変換反応は起こらん駄牢。
それより放射性物質が付着しているとやばい。
特に体内に取り込むとそのまま千葉の専門病院送り。
得体の試練ものは買わぬが吉。
873 :
名無しさん脚:01/11/17 21:52 ID:LyOybbBN
だから分解洗浄。
874 :
仁奈:01/11/17 22:17 ID:jyLGOZMi
ありがとうございました。「はかるくん」って、貸し出してるんですね。
でもこれで店内のカメラやレンズからホントにγ線が検出されたら怖いな・・・。
誤爆でしょ?
876 :
初心者:01/11/17 23:57 ID:HIDZA9Vc
既出なんでしょうが質問です。
一眼レフの定義って、どんなものなのでしょうか。
要は、ひとつの目で見られるということですよね?
撮影レンズとファインダーが同じ映像をとらえている
カメラということでいいのでしょうか。
ということは、写ルンですとかも一眼レフカメラと言っていいのでしょうか?
すみませんが、誰かご教授下さい。
877 :
名無しさん脚:01/11/18 00:06 ID:8dURZ5M1
鬱ルンですはレンズで捉えてる画像とファインダーに
写る画像は同じじゃないよ。
ファインダーの位置はレンズより数センチ上。
従って鬱ルンですはコンパクトカメラではない。
一眼レフというのはレンズの後ろにミラーがついて
いて、レンズを捉えた画像がそこに反射してレンズの
上のほうにあるプリズムを通ってファインダーに
映し出される。
それでミラーの後ろにシャッターとフィルムがついて
いて、シャッターボタンを押すとミラーが跳ね上がって
シャッターが開いてそれからミラーが元に戻る、と
いう一連の動作が一瞬で行われる。
(稀に例外として、ミラーが半透過型になっていて
ミラーが動かずにシャッターが動くのもあるが)
俺のは一瞬でミラーが戻らんから、一眼レフじゃなかったのか!
879 :
仁奈:01/11/18 00:27 ID:zR16P3Yu
880 :
:01/11/18 00:46 ID:AAIqxOv2
そうかあ、鬱るんですはコンパクトカメラじゃなかったのか。
じゅうぶんコンパクトだと思うんだが。
881 :
876:01/11/18 01:59 ID:rFpPpdTV
877さん、ありがとうございます。
質問ついでにもう少し…。
写ルンですが撮影レンズとファインダーの画像が同一でないことは
わかりました。
ただ、写ルンですでも、ファインダーでのぞいた画像がそのまま撮影
されますよね。この場合、ファインダーで見た画像と実際撮影された画像には、
間隔の分だけ若干のズレがあるということなのでしょうか。
正直、あまりそうは思えないのですが…。
あと、愚問かもしれないですが、一眼レフ=コンパクトカメラなわけですか?
たびたびでスミマセン。
882 :
:01/11/18 02:03 ID:AAIqxOv2
おいおい、馬鹿に質問するな。おまえも馬鹿になっちまうぞ
883 :
名無しさん脚:01/11/18 02:05 ID:YNqewHL7
>されますよね。この場合、ファインダーで見た画像と実際撮影された画像には、
>間隔の分だけ若干のズレがあるということなのでしょうか。
>正直、あまりそうは思えないのですが…。
センスが悪い、というか普通の人は、
ファインダーの真ん中しか見ていないから
パララックスが感覚できないのも無理はない。
884 :
名無しさん脚:01/11/18 08:29 ID:n1T3l9VX
一眼レフとコンパクトカメラは別モノです。
「一眼」は、レンズが1個ということ。
「レフ」は、レンズの像を見ていること。
コンパクトカメラはレンズの像を見られません。
「写るんです」はレンズの像を見れませんが。
一般的にはコンパクトカメラとは言いません。
「カメラ」ではなく「レンズ付きフィルム」と言われています。
885 :
名無しさん脚:01/11/18 09:35 ID:nceF0otk
>「レフ」は、レンズの像を見ていること。
うそこけ。
886 :
名無しさん脚:01/11/18 10:16 ID:Cgm342tA
>>874 きちんと測ると、多分出てるよ。
ま、普通は健康には関係しない位(ちゅうかそこらへんのモノが出してる放射線と同程度以下)の弱いもんだけど.
887 :
名無しさん脚:01/11/18 11:24 ID:+rLzzuWm
一眼レフは撮像レンズの光をミラーで反射させ、ファインダーで確認できる機構のこと。
コンパクトカメラはコンパクトなカメラのこと。
>>881ファインダーで見た画像と実際撮影された画像には、
>間隔の分だけ若干のズレがあるということなのでしょうか。
>正直、あまりそうは思えないのですが…。
おいおい、撮影レンズを指で塞いでごらん。ファインダーでは指は見えないでしょ。
ついでにシャッターも押してごらん。何も写らないから。
888 :
名無しさん脚:01/11/18 12:56 ID:otKXiMvR
「写るんです室内」とかないのかな。
シャッター速度1/15sくらいにできるやつ。
それかパンフォーカスのAEカメラで、シャッターさえ押せば瞬時に撮影できるやつ。
889 :
名無しさん脚:01/11/18 13:11 ID:nceF0otk
>パンフォーカスのAEカメラで、シャッターさえ押せば瞬時に撮影できるやつ。
konica k-mini
890 :
名無しさん脚:01/11/18 13:20 ID:otKXiMvR
実売おいくら?
891 :
名無しさん脚:01/11/18 13:46 ID:nceF0otk
5000円前後
福袋に入っていた年もあった。
892 :
名無しさん脚:01/11/18 14:03 ID:fk0KUfKx
>>885 >「レフ」は、レンズの像を見ていること。
「レフ」とはレンズの像を見ているという意味である
とは言っていない。だからうそではない。
初心者は885の「うそこけ」を信じてはいけない。
893 :
名無しさん脚:01/11/18 14:24 ID:eWh5DXpy
「レフ」は「レフレックス(反射)」のレフだろ?
レフ板(反射板)とか、レフリー(反射りー?)とか…
あ、レフリーはウソだよ(^^;;;
894 :
名無しさん脚:01/11/18 14:31 ID:nceF0otk
>「レフ」は、レンズの像を見ていること。
>「レフ」とはレンズの像を見ているという意味である
>とは言っていない。
ニホンゴー、スコシネ。な人が偉そうに人に説明垂れんじゃねーよ。
895 :
名無しさん脚:01/11/18 15:59 ID:a9RmEfw1
>>892 レンズの像を見てるってなんやねん。
ファインダにレンズ使ってるコンパクトカメラも**レフかいな。
896 :
名無しさん脚:01/11/18 16:05 ID:SuCNGk78
Single Reflex Camera
Dual Reflex Camera どっちが好き?
897 :
名無しさん脚:01/11/18 16:19 ID:4bNFWTxy
風景なんかで遠景を撮るときの絞りとかピントってどうします?
ピントは無限遠でいいのかとおもいきやそうでもないみたいだし、
風景は絞った方がいいのかと思いきや、遠景なら絞らなくてもイイみたい
だし・・・・・・・
898 :
名無しさん脚:01/11/18 16:27 ID:JV+VeZxd
>>897 フィルム1本使って、さまざまな条件で試してみ。
勉強勉強
899 :
名無しさん脚:01/11/18 16:32 ID:PLhSPkxu
>>897 広角レンズや標準レンズなら被写界深度の目盛りを見て、
無限遠が被写界深度に入るように適当に合わせる。
といっても、最近のAFレンズでは無理かも・・・
900 :
名無しさん脚:01/11/18 16:35 ID:hHztFctt
>>897 >ピントは無限遠でいいのかとおもいきやそうでもないみたいだし
前景入れないのなら無限遠でOK.前景入れるのなら被写界深度指
標を参考に遠景まで深度内に収まるように工夫(被写界深度指標っ
て2Lとかキャビネ程度を基準にしてるから大伸ばしするならもっ
と絞ったりとかする必要あるかもなのであくまで参考)してる。
>風景は絞った方がいいのかと思いきや、遠景なら絞らなくてもイ
>イみたいだし
レンズはちょっと絞った方が普通は描写がいいぞ。でも前景無しで
全部無限遠の被写体なら、被写界深度を稼ぐって意味ならイミナシ
だね。 絞ると手ぶれおこしそうなら、無理せず開放で撮るくらい
でいいんじゃないの.
901 :
名無しさん脚:01/11/18 16:38 ID:HvU+7dFf
>>899 >といっても、最近のAFレンズでは無理かも・・・
シグマの28mmとかにはAFレンズだったけどついてたよ。
902 :
899:01/11/18 16:46 ID:PLhSPkxu
単焦点レンズには付いてるでしょうが・・・
安物の望遠レンズだと被写界深度指標付いてないでしょうなぁ
903 :
名無しさん脚:01/11/18 16:48 ID:omKj2MHa
>>894 >「レフ」は、レンズの像を見ていること。
>「レフ」とはレンズの像を見ているという意味である
>とは言っていない。
>ニホンゴー、スコシネ。な人が偉そうに人に説明垂れんじゃねーよ。
実像とイッタラヨイデスカー?(ププ
904 :
897:01/11/18 17:00 ID:4bNFWTxy
みなさん、ありがとうです。
ポジフィルム使って同じ条件で撮影してはいるモノのなかなか
区別が付かずに苦労してます。
自分がわからんのならなんでもええやん!!とは言わないでください・・
前景はほとんど入れないで撮影しています。距離は100mくらい離れた
木(紅葉)です。
そうなると理論上は開放でもいいってことですかね?
本で開放より1.2段絞ったあたりが光学上レンズの性能がもっともいいと
書いてありました。そうすると遠くの景色を写すときは、
絞りは1.2段絞って、ピントは無限遠、シャッター速度は適当で写せば
良いって事ですかね?単純ですが・・・
フィルムスキャナで2700dpiで読み込んでいるのですが、何となくネムイ感じで
困ってます。ピントは無限遠だからピンぼけではないはずだし・・・・・
28mmの1/125じゃ手ぶれもおきなそうだし・・・・。
ちなみに露出追針式のフルMF機を使っています。
905 :
897:01/11/18 17:03 ID:4bNFWTxy
被写界深度指標にRというのが赤文字で書いてありますが
こりゃどんな意味でしょう?
ちなみに28mm/F3.5の単焦点を使ってます。
906 :
名無しさん脚:01/11/18 17:11 ID:In0jo0Gh
>>904 >フィルムスキャナで2700dpi
補間解像度?光学解像度?取りこむ際には変な輪郭強調はかけない筈だから
、まぁ、ひとによっちゃもの足りなく感じるかも(現物見てないから判ら
んけど)。後処理で何とかすればいいんじゃないの?
家庭用デジカメみたくクマドリ輪郭強調されると一見高解像度っぽいけど
後処理が辛くなるよ。
撮影技法的には遠景はスッキリしないのもしょうがないことも多いよ。ポ
ジだったら光線状態によっては偏光フィルタ使うといいこともあるかな。
907 :
名無しさん脚:01/11/18 17:13 ID:tFxYe9Xo
908 :
名無しさん脚:01/11/18 17:15 ID:5IgSYlpZ
赤線が昭和33年に廃止された記念に
つける様になったもんだ。
赤外補正とか言う奴は、うそつきだから信用するなよ
909 :
名無しさん脚:01/11/18 17:18 ID:gnxorwXn
>>905 赤外線領域だとピントが合うところが違うんだよね。赤外線フィルム使ったとき
ファインダで合わせてからRマークの赤外指標分ずらすと赤外領域でピンぼけに
ならないんじゃなかったかな。赤外撮影やってないからうろ覚えだけど。
910 :
897:01/11/18 17:25 ID:4bNFWTxy
>>907,909
なるほど、赤外線フィルム用ですか・・私には関係ないのですね。
>>906 一応光学解像度で2700dpiだと思われます。
A4くらいに引き延ばすとどこにもピントが合ってないような写真になってます。
サービス版程度なら気にならないのですが・・・
今度確認のためダイレクトプリントで引き延ばしてみます。
911 :
名無しさん脚:01/11/18 18:06 ID:ugj0wAKO
写るんですで流星群とるときみたいにシャッター押しっぱなしってできるんですか?
912 :
名無しさん脚:01/11/18 18:14 ID:otKXiMvR
>>911 写るんですはシャッター速度固定だぞ。
分解してシャッターとってしまえ。
913 :
名無しさん脚:01/11/18 18:25 ID:ugj0wAKO
>>912 それで明日の獅子座流星群とれますか?
くわしく教えてください
914 :
名無しさん脚:01/11/18 18:27 ID:otKXiMvR
絞りがアレだからソレなりでしょ。
915 :
913:01/11/18 19:08 ID:UX60K4vc
とれるかとれないか教えてください。
とれるんだったら今からコンビニ行って来ます
916 :
名無しさん脚:01/11/18 19:09 ID:otKXiMvR
絞りがF11くらいのはずだからまず無理。
>>903 「実像式ファインダ」のレンジファインダー機は、(一眼)レフになるのか?
(と、突込みを入れてみる)
918 :
名無しさん脚:01/11/18 21:41 ID:CRB4RsLR
質問です。
+1段補正とかの「補正」って具体的に何をどう補正しているんですか?
マニュアルで絞りとシャッタースピード決めたら、補正してもそれは変わらないんですよね?
で、別にフィルムの感度がダイナミックに変わるわけでもないんですよね?
じゃ何?
919 :
名無しさん脚:01/11/18 21:44 ID:CRB4RsLR
質問その2
デジカメ使っているうちに写真撮影が面白くなって一眼レフ買ったのですが、
デジカメについているホワイトバランスは一眼レフには無いのでしょうか?
デジカメだと室内とか蛍光灯とかでぜんぜん出来上がりの色が違ってくるのですが、
フィルムカメラの場合は勝手に調整されるのでしょうか?
それともフィルタを付け替えたりするんでしょうか?
920 :
名無しさん脚:01/11/18 21:45 ID:nceF0otk
カメラが勝手に決めた露出を人間様が補正することだよ。
921 :
名無しさん脚:01/11/18 21:46 ID:nceF0otk
920は918の答
>>919 一眼レフでもホワイトバランスあるよ。デジカメの事だろ?
銀塩には無い。
922 :
名無しさん脚:01/11/18 21:51 ID:CRB4RsLR
>>921 露出については今理解した気がします。
一眼レフは銀塩の一眼レフ。
ホワイトバランス無くて問題ないの?
923 :
名無しさん脚:01/11/18 21:56 ID:RJj6vlFi
>>919,
>>922 >フィルムカメラの場合は勝手に調整されるのでしょうか?
できません。
>それともフィルタを付け替えたりするんでしょうか?
その通りです。
でも、ネガフィルムで撮った場合は、
プリントする時に色バランスを大幅に変えることができるので、
フィルター無しでもなんとかなったりする。
924 :
名無しさん脚:01/11/18 22:00 ID:CRB4RsLR
>920
確認させて欲しいんですが、
マニュアルにしているときは、露出補正機能をつかって補正するのと、
絞りもしくはシャッタースピードを変えて露出を変えるのとは
同じことをしていると考えてよい?
露出補正のほうがより細かくできるということだと思うけど。
925 :
ネガカラーの話:01/11/18 22:03 ID:kPG9DOlI
>>922 >ホワイトバランス無くて問題ないの?
一コマ目でレンズにトレペかなんか被せて光源に向けてAEで撮ってラボに出すとき
「一コマ目がニュートラルグレーになるように」って指示すれば、フィルムでもデジ
で白とったのと同じように出来るよ。(面倒だからふだんやらないけど)
気になるならやってみよう。(ただ、0円プリントとかでごねるのはよせよ)
926 :
名無しさん脚:01/11/18 22:08 ID:4bNFWTxy
>>924 絞り優先で露出補正をすればシャッタースピードを機械が
変えてくれる。
シャッタースピード優先でやれば、絞りを適当に変えてくれる。
自分でやるときも同じでしょ?シャッタースピードを維持して露出を
変えたいときは絞りをいじるし、絞りを維持したければシャッタースピードを
変えるでしょ?
完全オートの場合は適当に組み合わせてやってくれる。
927 :
名無しさん脚:01/11/18 22:12 ID:CRB4RsLR
>>926 質問がわかりにくかったかもしれませんが・・・。
絞り優先とかシャッター優先のときにカメラが勝手に決めた
シャッター速度もしくは絞りを微妙に変えたいときに使うのが
露出補正機能だと理解してよいですかね?
929 :
名無しさん脚:01/11/18 22:50 ID:1EZo2cCv
>>925 機械焼き(EまたはLサイズ)じゃ受付けてくれないんじゃないの?
それより、ベタ焼きの方がいいと思うけど。露出差もわかるし。
930 :
876:01/11/19 01:05 ID:JSFY/ocA
>>881ファインダーで見た画像と実際撮影された画像には、
>間隔の分だけ若干のズレがあるということなのでしょうか。
>正直、あまりそうは思えないのですが…。
おいおい、撮影レンズを指で塞いでごらん。ファインダーでは指は見えないでしょ。
ついでにシャッターも押してごらん。何も写らないから。
887さん、とてもよくわかりました。ありがとうございます。
931 :
名無しさん脚:01/11/19 10:53 ID:3g3PUeQc
ネガカラーのホワイトバランスについて。
機械焼きでは蛍光灯の緑色とか電球の黄色がモロに出てきます。
それを見本として「蛍光灯の緑色を抜いて自然な色に」とか
書いたメモといっしょにもう一度プリントしてもらいます。
それをLサイズの機械焼きでやってもらうのです。
私の場合、頼んでも断られたり、
受け付けてはもらったが全然色が直っていなかったりいろいろありました。
しかし、今では、ちゃんと色を直してもらえる店をさがしあてました。
やればできるんです。DPE店がやらないだけです。
急速にデジカメが普及したのはDPE店の怠慢も原因のひとつではないかな。
932 :
名無しさん脚:01/11/19 17:50 ID:RbeVrxc6
>>927 便乗質問。
一段単位の補正だったらシャッタースピードで変更可能ですよね。
1/3単位の露出補正を行ったときって、カメラ側では具体的に何が変更されているんですか?
かってにシャッタースピードが1/3分だけ変わるとは思えないし。
(絞り優先で撮った場合のことです。)
933 :
名無しさん脚:01/11/19 18:16 ID:TItDdxJI
>>932 勝手にシャッタースピードが変わるんですよ。
「絞り優先」「AE」なんだから。
マニュアルだと1/125の次は1/250等というふうになっているが
実際にはその中間速度もカメラは使用する。1/200などもありえる。
935 :
名無しさん脚:01/11/19 20:15 ID:OaQRTg/z
>>934 完全マニュアルにした場合に、
露出補正を操作するとと
それが実質TTLストロボの調光補正として働く機種も存在する
ミノのα9000なんかがそう
936 :
名無しさん脚:01/11/19 21:28 ID:6yTrdkxm
>>935するってーと、マニュアルでなければストロボの兆候補正は出来ねいのか?
つーか、一眼レフって何?
938 :
名無しさん脚:01/11/19 21:35 ID:q33BRMjw
↑カメラ
あぼーん
940 :
名無しさん脚:01/11/19 21:40 ID:q33BRMjw
>>939 しゃーねぇなぁ、
教えてやるから電話してこい。
177-296-1192
>>941 え?つながんなかったかーっかしーなー
んで一眼レフの意味わかったか?
>>942 あんた馬鹿あ?
つーか、えっちしたい。
まんこにちんこ まんこにちんこ。
自分のスレに帰れよ。それが荒らしのマナーってもんだ。
945 :
名無しさん脚:01/11/19 22:47 ID:hxXJWYFy
初歩的な質問です。
モノクロの写真とカラー写真ってシャッタースピード
とかって変わってくるものなのでしょうか?
モノクロの方が暗いところでもストロボ無で
意外に映る!なんて話を聞いたものだから・・・
絞りはレンズの上限以上は開かないだろうし・・・
モノクロとカラーではシャッタースピードと
絞りの組み合わせが違うのでしょうか?
946 :
迷える名無しさん:01/11/19 22:51 ID:dZZIfXKQ
ニコンのレンズにある、
IFだとかDだとかGってのは、どういう意味なんですか?
IFはインナーフォーカス
Dはディスタンス
Gは安物って意味だ
948 :
名無しさん脚:01/11/19 22:59 ID:1qUnH4Mt
IF = インナーフォーカスの略。中ダマが移動する焦点方式
D = ディプスの略。測光の際に距離の情報を本体に送信できるレンズ
G = ガンダム。赤い彗星シャー。青いのはグフ。
950 :
名無しさん脚:01/11/19 23:02 ID:1qUnH4Mt
おいおい、>946
安物はEだろ?、と問い掛けてみる。
951 :
945:01/11/19 23:05 ID:hxXJWYFy
結婚式です。>949
952 :
名無しさん脚:01/11/19 23:09 ID:1qUnH4Mt
結婚式の盗撮?
953 :
名無しさん脚:01/11/19 23:13 ID:hxXJWYFy
するかよ>951
別に正式に頼まれた訳ではないのでスナップでもと思って
居るのだが、私が持ってる明るいレンズは85F1.8しかない。
これでストロボ無で何処まで行けるか検討中。
モノクロなら行けるならモノクロで行こうかと・・・
954 :
名無しさん脚:01/11/19 23:15 ID:XxsvEuo3
結婚式はカラーにしないと嫌がられるぞ。
955 :
名無しさん脚:01/11/19 23:17 ID:qaqWMNTJ
>>945 モノクロはネガなので、自家現像なら増感が簡単にできる。
カラーはネガでもラチがマイナス1段程なので、結果的には
モノクロの方がアンダーに強いといえる。
956 :
名無しさん脚:01/11/19 23:17 ID:hxXJWYFy
ちゃんとしたのは他の人が撮るかな?なんて思ってるんだけど。
セピア調ってモノクロとは違うのかな?
957 :
名無しさん脚:01/11/19 23:19 ID:qaqWMNTJ
>>946 ニコンのGレンズは、絞りリングを省いたもの。
>>945 モノクロの方が暗いところでも良く写るのはフィルムの感度が違うから。
モノクロのISO100はカラーのISO400相当。
ISO400相当なのにISO100相当の露出を求めるから明るくなる。
959 :
名無しさん脚:01/11/19 23:19 ID:hxXJWYFy
なるほど!!>955
でも自家現像しなければ変わらないって事?
960 :
名無しさん脚:01/11/19 23:33 ID:OaQRTg/z
>>936 そそそ
そこがみんなたまげるミノのモノ凄さ(^o^;
961 :
名無しさん脚:01/11/19 23:37 ID:8UJZ/XTw
私のカメラ、シャッターのところに
「60↓」(←60の隣の矢印は下に向ってギザギザ状)
とか
「A SELF →」
とかいうのがあるんですけど、これってなんですか?
962 :
名無しさん脚:01/11/19 23:53 ID:SSY9zuw2
>961
コンドームですね。
マジレス
60はフラッシュ用。イナズマ矢印はフラッシュ光をシメすのだ。
A SELFはその名の通りセルフタイマー。強制的にオート露光になる。だ。
963 :
961:01/11/19 23:56 ID:8UJZ/XTw
964 :
迷える名無しさん:01/11/20 00:07 ID:VnOTMDP1
965 :
名無しさん脚:01/11/20 18:10 ID:4JovpI18
この前富士山撮りに言ったんだけど、左隣のおっさん連射モードでバシバシ撮ってタ。
オートブラケットじゃなさそうだったので、意味あんのかな?と考えてしまった。
そして右隣のおっさんのEOS7はピピッ、ピピッとAFの合焦音が絶えなかった。
そして、漏れはその真ん中で2眼レフでキコキコ巻き上げながら12枚撮影してきた。
3人とも風景撮影の資格無しですか?
966 :
名無しさん脚:01/11/20 18:14 ID:iv4VVQJu
いやー人それぞれ、みなさんよろしいんじゃないでしょうか。
全ては撮った写真が答を出すでしょう。(藁
967 :
名無しさん脚:01/11/20 18:15 ID:vqXcVOwS
>>965 ワラタ。
ちなみに二眼レフは何?コードだったら嬉しいな(w
968 :
965:01/11/20 18:17 ID:4JovpI18
>967
残念ながらコードじゃないです。ヤシカマット124Gです。でもフードはミノルタ使ってますよ。
969 :
名無しさん脚:01/11/20 19:36 ID:vqXcVOwS
>>968 おお、ヤシカの最終形態ですな>二眼レフ
実は私も持っています。使ってもいるけど。結構頻繁に(w
970 :
名無しさん脚:01/11/20 19:56 ID:l6FjHgHd
質問。
ネガを軟調に仕上げるのって
温度を下げて現像時間を長くする、減感する、
のほかに何かありますか。
減感ってのも目安が分からない、、、。
いろんな現像時間で試すしかないんだろうか、、、、。
金と時間がない、、、。
filmはILFOのPAN F 50で
出きればASA6位まで減感死体です。
971 :
名無しさん脚:01/11/20 20:07 ID:3XmBJWkK
ポジフィルムの現像代っていくらくらいするのでしょうか?
ご存じの方教えてください。
972 :
970:01/11/20 20:13 ID:l6FjHgHd
>>971 500円から800円くらいでは。
何枚録り?
やっぱさっきの自分の質問取り消し。
白黒フィルムのスレで聞いてくる。
973 :
名無しさん脚:01/11/20 21:14 ID:ghZFf91g
974 :
970:01/11/20 21:21 ID:l6FjHgHd
いやーあくまでネガでトーンが出てないと
後でどうにもなんないかなあって思って。
要するに微粒子、軟調、トーン豊か、
なネガを作りたいというわけで。えぇえぇ。
975 :
名無しさん脚:01/11/20 22:42 ID:fUdL4UWM
最近、知り合いにヤシカフレックスという
ちょっとボロボロのカメラを頂いた。
早速、フィルムを入れたけど、まわせどまわせど「1」が出てこない…。
赤い丸に点が窓から見えるだけなんですけど、
これってやっぱり壊れているんですか?
修理代ってかなりかかるものなのでしょうか?
教えてください!!
976 :
名無しさん脚:01/11/20 22:54 ID:hF3ZsAFy
>>975 フィルムの巻き上げノブの側面にボタンが付いて無いかい?
さらには、そのノブのやや右下に変な丸い部品が付いてるかな?
もしそうなら、以下の様に操作してみし。
1. 巻き上げノブの側面ボタンを押す。
2. 1の状態のまま、右下の丸い部品を下に下げる。
これでカウンターがリセットされてSの文字が出るハズ。
健闘を祈る(w
977 :
975です:01/11/20 23:05 ID:fUdL4UWM
うわ〜!!すばやいレスありがとうございます!!
お返事通り操作したら、見えました、1の文字が…。
そして、次のカウントに行くには、側面ボタンを押せば良いのですよね?
独りでごそごそいじって駄目だったので、すっっっっごい嬉しいです。
本気でありがとうございました。感動です(T_T)
978 :
名無しさん脚:01/11/20 23:09 ID:hF3ZsAFy
>>977 それは良かった。おめでとう(^^)。
次カウントのやり方はその通りです。
古いカメラだけど結構綺麗に写るから大事にしてあげてね。
検討を祈る(w
979 :
名無しさん脚:01/11/20 23:28 ID:ti3+lphC
初心者なんですけど、質問があります。
ストロボを焚いて撮ったはずなのに、現像してみると
真っ暗のままになってしまった写真がありました。
それは何故なのでしょうか?お教えください。
980 :
名無しさん脚:01/11/20 23:33 ID:dxGzErrl
>>979 指でストロボを覆い隠してしまった、に一票。
981 :
名無しさん脚:01/11/20 23:37 ID:AAPs1XlD
982 :
975です。:01/11/20 23:48 ID:f24bgD7t
また質問しちゃいます。
そしてヤシカフレックスについてです。
レンズキャップが付いてなかったんですけど、
もとから無いものなんですか?まさか、そんな事はないですよね。
きっと、持ち主がなくしてしまったのでしょう。
それでは、中古カメラ屋さんとかに売っているものなのでしょうか?
レンズキャップだけ。
見た事ある方いらっしゃいますか?
983 :
名無しさん脚:01/11/21 00:25 ID:mhKpzKmx
ヤシカフレックスは、レソズキャップがありません。
自作してください。
984 :
975または982です。:01/11/21 00:31 ID:XinpsOLU
そーなんですか??
レンズ付近にちょうどくりっと、ひっかけられそうな物があるので、
てっきりある物だと思いました。
ローライのレンズキャップが使えたりするのでしょうか?
自作するんですね。なるへそです。
985 :
名無しさん脚:01/11/21 00:33 ID:+HxFFCaF
関東カメラとライカのいざこざについて教えて下さい
986 :
名無しさん脚:01/11/21 00:40 ID:vzs7ueCo
SPを修理するか買うかで悩んでます
修理するならどこがいい?
あとものすごく状態のいいものさがしてるんだけど
売ってるとこないのかな
987 :
名無しさん脚:01/11/21 01:16 ID:Zz9Pv2aR
>>984 ヤシカフレックスの純正レンズキャップは当然ありますよ。板金打ち抜きの安っ
ぽい作りですが、yashicaのロゴ入りで両レンズを同時にキャップ出来るものです。
それ故に、中古ショップでもこれ単体で置いている所は少ないと思いますね。
近くにそうした店がある様なら、とりあえず聞いてみるといいかも。
手に入らないとなれば、自作するよりもフィルターを入れた方が簡単かな。
定規などで直径を計ってみて。恐らく32mmの筈。スクリューネジもバヨネットの
溝も無いタイプならキャップ式だから、32mmのキャップ式のフィルターが使え
ます。
ケンコーでも受注生産しているし、中古店で格安で入手出来る事が多いので
やっぱり中古ショップに相談するのが一番いいね(w
988 :
名無しさん脚:01/11/21 02:00 ID:s02z7CQW
EF50F1.8とEF50マクロ(旧型1:2)の差は大きいでしょうか?
ポートレート撮るとして教えてください大先輩の方々
989 :
名無しさん脚:01/11/21 04:20 ID:A8Fjk0Cc
どうせ買うならマクロだな。
ポートレート限定だと 1.8に分はあるが、そもそも
レンズよりもモデル、ライティング(天気?)、バックの処理の
方が出来上がりに影響がでる。
マクロで寄ってカメラを覗くほうが写真好きになるからマクロにして・
990 :
984です。:01/11/21 23:06 ID:jDtsNMgZ
>>987 ありがとうございます。
やはり中古屋さんに行くのが、いいってことですね。
近々行くようにします。
991 :
名無しさん脚:01/11/21 23:13 ID:v0bs5oeE
992 :
初心者の星:01/11/23 10:51 ID:cyedEiPk
こんにちは、私も聞きたいことがあります。
最近、大型のストロボ(400w/s)1灯と、コメットと入射光式露出系をかって、
ちょっと本格的な撮影でもと思ってやってみたのですが・・・
キレイに撮れたときの、同じ距離にコメットを置いたり、撮影距離も合わせたり、
露出も同じにして撮るんですが、
ストロボが強すぎて白くなりすぎたり、光がたりなくて暗くなったりして、
安定しません。
明るくても、暗くてもキレイな写真がとれるんですが、なんとか安定させたいんです。
ポラもきるけど、わかりづらいし・・
入射光式の露出計を使いこなしていないせいもあるんでしょうけど・・・。
露出計のなにかしらの機能で、今回は光りが強すぎるとか弱すぎるとか
わかるような気がするのですが、そんな機能とか
コツとかってあるんでしょうか?
それと・・・
シンクロターミナルのついたポラロイドってあるのでしょうか?
ポラパックは高くて買えないもので・・。ふ〜
993 :
名無しさん脚:01/11/23 11:58 ID:6vuATqWj
「初心者」といっても色々だね。メーターの使い方が違うんじゃねーの?
同じ方向で何回か測光して、出た目がバラついてれば、ストロボに異常あり。
判りづらいんだが、何灯ライティングだい?
それから、ポラは「露出を確認する手段」じゃないよ。
994 :
名無しさん脚:01/11/23 12:09 ID:RA+a+2HK
ポラは、写真屋さんに出せないものを撮るための手段です。
995 :
名無しさん脚:01/11/23 12:15 ID:aCQVOKYN
999
996 :
名無しさん脚:01/11/23 13:30 ID:6vuATqWj
残りわずかなスレだ。無駄使いは止せ!
997 :
名無しさん脚:01/11/23 15:50 ID:OzgyRTfp
本当は初心者スレなので、「もの凄い勢いで誰かが質問に答える」
ような質問を書くスレなんだよね?
998
999
1000 :
名無しさん脚:01/11/23 16:26 ID:1QMeWQiU
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。