初心者の為の質問スレッド Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん脚
2ものくろサンボ:01/11/21 23:20 ID:GqendlS4
さっそくですが教えてください。
はじめてモノクロネガフィルムで撮ったのですが、印画紙へのプリントは
プロラボとかに頼めますか?
濃度とか覆い焼きとか焼きこみとかの指示とかできるんでしょうか?

ほんとうは自分でプリントしたいんだけど。
3名無しさん脚:01/11/21 23:25 ID:+9tv16qb
同時プリントと焼き増しではプリントの画質が違うのでしょうか?
やっぱり現像と同時にプリントされるより、現像されてからプリントしたほうが
時間をかけてプリントされる分、画質は良いのでしょうか?
4名無しさん脚:01/11/21 23:28 ID:lWUM07h6

>同時プリントと焼き増しではプリントの画質が違うのでしょうか?

DPE店の自動焼きだと結構埃付いたままやる粗悪ラボ多いから注意し
な。品質を求めるなら細かな指示を出してそれに応えてくれるよう
なラボを探すと良い。
5名無しさん脚:01/11/21 23:38 ID:EP3GTT1F
>2
電話して聞いてみ。
得意なとこっていうか、写真展用プリントやってるラボもある。
あとは、レンタルの暗室借りて腕をみがいてみるとか。
6名無しさん脚:01/11/21 23:55 ID:TbxblpSh
こっそり大学生のふりして
(あるいは教員のふりして)
大学の写真部に入り
暗室を使う。
>2
7名無しさん脚:01/11/22 00:38 ID:gcnyQnv5
関東カメラとライカのいざこざについて教えて下さい
8名無しさん脚:01/11/22 01:54 ID:fwY1KZlJ
>>3
機械焼きの場合、厳密に言うとプリントする度色合いは違います。
機械が勝手に補正かけるからです。時間の経過は関係ありません。
ちなみに同時プリントも現像してからプリントしてます。
当たり前だけど。
9名無しさん脚:01/11/22 23:31 ID:QRF8FzQA
印画紙とかも指定できるのかなぁ? < プロラボ
10名無しさん脚:01/11/22 23:52 ID:BSvVCBKZ
>>8
普通に考えると機械が勝手に補正をかけるなら常に色合いは一定で、
逆に手焼きの方がバラツキが多いように思うんだけど。
それは初心者の思いこみで実は人間の作業の方が正確?
11名無しさん脚:01/11/23 00:06 ID:z1mx1Vgx
機械の自動補正はその度に変わります。
フロンティアだと同時プリントのネガカット前と
焼き増し時のネガカット後では全く変わってしまいます。
1/36の平均値か1/6の平均値で自動補正。
でも最終的には焼き手の目の良さにかかってきます。
12名無しさん脚:01/11/23 00:16 ID:ZziyY0Oi
>>11
じゃあ、同時プリントの時にフィルム1本の中に恐ろしくアンダーな写真が数枚あると
他の写真も影響を受けるって事?
焼き増しだとネガが6コマで切られるから、別々になったフィルムのプリントは救われるの?
13名無しさん脚:01/11/23 00:25 ID:VVTYreJv
>>12
すごく変わります。
でもそれは焼き手がいい色に補正をかけてくれるます。
ちゃんとやってくれるところは…
特に花の色みたく繊細なのは、全く違う色に自動補正されてくる
場合がかなりあります。白い花がキレイなピンクになってたり。
あくまでフロンティアの話ですが…
14名無しさん脚:01/11/23 00:37 ID:iPmwxUED
>>12
その焼き手の補正って1コマ毎?
あと現像自体は現像液による差はあるけど、人によっての差はほとんどないと
思って良い?
1514:01/11/23 00:38 ID:iPmwxUED
間違えた>>12じゃなくて>>13
16名無しさん脚:01/11/23 00:43 ID:sZBvMflM
>>14
もちろん1コマ毎。
現像の上手い下手っていうのはまず考えられないです。
現像機のラック洗浄とかちゃんとやってないと
ラックに結晶ができて固まってしまうので
ネガに傷がついて出てくる場合があります。
あと現像機での乾燥温度を定期的にチェックしてないと
ネガがクルクルカールしてたりもありえます。
だからお店選びはしっかりしなきゃね。
17名無しさん脚:01/11/23 00:49 ID:a3/zA1I5
>>16
サンキュゥ
参考になりました。
現像に大きな差がないなら、これからはコンビニとかで現像のみで頼んで、
良く撮れてるコマだけ手焼きでプリントして貰おうと思います。
18名無しさん脚:01/11/23 18:29 ID:FNgHprzU
いままでMF機で撮ったことがなかったんですが、
先日初体験。
昼間の室内での撮影でしたが、現像してみたら24枚撮り
の殆どがピントが合ってないか、手ぶれなり。
見られたものではありませんでした。

「オッ〜」という感じでいけてたのも一枚だけありまし
たが、酷すぎます。

最初はみんなこんなもんなの?
わたしだけ?
19名無しさん脚:01/11/23 18:32 ID:iHVOMkYp
>>18

みんな、通る道。がんばれ。
20名無しさん脚:01/11/23 18:51 ID:xdPhzahc
>>18
その「オッ〜」って1枚がいとおしいでしょ?
安いフィルムでバシャバシャ行こう!
頑張ろうぜ!
21名無しさん脚:01/11/23 19:11 ID:5Jz3/LgK
>>18
昼間とは言え、いきなり室内は暗くて大変ですよ。
まずは屋外でバシバシ撮って練習しましょう。
22ぽっけ:01/11/23 19:45 ID:PiKS4Uoc
中央展という公募展があり、自分は友達12人程度のポートレートを本格的に作品として
出してみようと思ったのですが・・実際自分は本格的に写真を撮ったことが無く
よく分かりません。レフ板の指し方やライトの指し方等を勉強できるサイトや
書籍があったら教えてください。お願いします。
またおすすめのポートレートが載っているサイトがあったら教えてください。

ちなみに場所は学校内を考えています。一応レフ板も本に載ってあった
板にアルミホイルを張ったという物を作ってみました。
ライトは学校に有るものを借りようと思います。
23ぽっけ:01/11/23 19:50 ID:PiKS4Uoc
横浜トリエンナーレに行ったときに見た写真の「タイプCプリント」を
やってみたいと思い様々な検索サイトを使ってみたのですが
ぜんぜん引っかかりませんでした。タイプCプリントってプロの方しか使えないような
特別な印刷方法なのでしょうか?
できれば自分もやってみたいのですが、、、。
24いちおう古物商:01/11/23 21:07 ID:OLlzloZ8
ぽっけくんこんにちは
ホームページはまたやっているのかい?
やってたら見たいんだがいいかな
倉庫の「鍛えて〜」にあったリンクが切れててみられないんだ。
25名無しさん脚:01/11/23 21:10 ID:KaeESytO
>>23
普通のダイレクトプリントです。
26ぽっけ:01/11/23 21:57 ID:PiKS4Uoc
>>24
ホームページはカメラを買う時にサーバーを
解約してしまって今は無いです。(苦笑)
ただ1週間以内にホームページは復活しますのでその時は
URLを張ります。
>>25
そうなんですか・・ありがとうございます。
あと、印刷業者に頼むのと写真業者(ヨドバシやキタムラ)に頼むのでは
どちらのほうが安いのでしょうか?
写真をスキャンして色合いを調整した写真画像を数枚
B全パネルに張ろうと思っているのですが・・。
27いちおう古物商:01/11/23 22:05 ID:vpRds/vq
ぽっけくん
楽しみに待ってます。
28名無しさん脚:01/11/23 22:53 ID:Li5a+52E
MCフィルタとPLフィルタって何ですか?
それとブロアーとhakubaのレンズペンってのも
何なのか教えてくださいな。
2918:01/11/23 23:06 ID:FNgHprzU
>>19,>>20,>>21
みなさん有り難うございました。

明日は天気も良いみたいだし、
アドバイスどおり、外でまたーりと撮ってきます。
30名無しさん脚:01/11/24 00:04 ID:NDmrV3Hk
昨日近くの公園に紅葉を撮りにいったんですけど、できあがった
プリントをみるとなんかシャープさがないんです。
雑誌の写真とかだと、葉の一枚一枚、木の一枝一枝がわかるのに、
漏れの写真は木にモワっとした赤い固まりがくっついているような
感じです。50mmの単焦点で撮っているんですけれど、やっぱり
三脚を使ったほうがいいんですかね。絞りはけっこう絞っていたので、
1/30[s]くらいまで使いました。
31名無しさん脚:01/11/24 00:07 ID:dNROhhyo
>>30
雑誌の写真とは使用しているフィルムのサイズが違うと思われ。
32のくとまんせ〜:01/11/24 00:10 ID:2hhxAy4O
逆光で撮れ! 葉っぱのエッジが光ってシャープに見えるぞ
33名無しさん脚:01/11/24 00:12 ID:3ALiKPUD
>>28
MCっていうのはマルチ・コーティングっていう意味。
で通常MCフィルターっていうのは、MCプロテクターのことかな?
それならレンズ保護用の透明のフィルターです。
PLフィルターっていうのは、偏光フィルターというもので
光の反射をカットしてやることができます。
葉っぱに光が当たってキレイな黄色が飛んじゃってる〜。
てな時にPLフィルター使うと上手く光の反射が消えて黄色が出てくる…
でも光の角度やら逆光では効果なしとか、これもいろいろ勉強しないと
難しいかも。まずは使ってみましょう。
ブロアーって埃やゴミを飛ばす道具。
レンズペンってまさしくレンズをキレイにする道具。
レンズにくっつけてクルクル磨く感じでお使い下さいませ。
34名無しさん脚:01/11/24 00:21 ID:BjpKtcBf
PLってのはpolarized lightです。
ポラロイドのランド博士は元々偏光の研究が御専門でした。
35名無しさん脚:01/11/24 02:04 ID:KeSNrp/P
>>30
シャッター速度が遅いから風で葉がブレてるんじゃないかな。
F8くらいで1/4000くらいまでシャッター速度を上げればシャープに撮れるよ。
露出が足りない分はプリント時に補正すること。
36ベルビアはISO50:01/11/24 09:46 ID:/nzZyxPX
>>35
>F8くらいで1/4000くらいまでシャッター速度を上げれば

おいおい初心者になんて無謀なアドバイスを・・・
フィルム何使うんだよ
50の標準で風による被写体ぶれを止めるならそんなに高速にしなくても
いいんじゃないの。
37名無しさん脚:01/11/24 09:54 ID:DcdLcylm
あ、でも風でぶれるってのは当りかもね。
あと、黄色い葉っぱはすぐ爆発しちゃうしね。
3828です:01/11/24 10:52 ID:IbEIbKU3
ご回答いただきました方、親切丁寧に
ありがとうございました。
またこれからもよろしくお願い申し上げます。
39名無しさん脚:01/11/24 22:19 ID:LIR5AwmO
Chiyoko Japan って、いまは何処に居るのですか?
40T:01/11/24 23:04 ID:Ks801hK2
パナソニックの新製品

LUMIXってどうよ? おおきいほうの奴ね、すげくないか?
ライカレンズで、びょうこまよっつだってさ。
41名無しさん脚:01/11/24 23:12 ID:2/lMq0z6
LUMIXは全然だめ。ソニーのなんちゃってツァイス以上に消費者を馬鹿にしてるよ。
それにデジカメのサンプル写真がパンチラってのは反則だな。
そうまでして売りたいのかって感じ。

http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/01_12/lc5/
↑連写5と6のサンプルね。
42名無しさん脚:01/11/24 23:32 ID:Zw2Kz5zW
なんちゃってライカでパンチラも撮れます(コピー)
43名無しさん脚:01/11/25 00:36 ID:p4DFtEDs
未だにカメラの連写使う機会が訪れない
4430:01/11/25 02:37 ID:pJT+fvDM
レスありがとさんです。

>>35
>F8くらいで1/4000くらいまでシャッター速度を上げればシャープに撮れるよ。

おいらのカメラは中古のMFなんで、1/1000がリミットです(泣
F8で1/4000だとどれくらいのフィルムを使うんですかね?

>>31
>雑誌の写真とは使用しているフィルムのサイズが違うと思われ。

一応CAPAとかの35mmフィルムの写真と比べてるんですが..

やっぱりシャッタースピードなんですかね。自分でも、天気良いし、
屋外だから、ってISO100しか持っていかなかったのは失敗かな
と思ってます。どっちにしても今シーズンはもういいや。とりあえず
三脚をかって、フィルムの選択にも気をつけるです。はい。レスありがと
さんです。
45名無しさん脚:01/11/25 02:50 ID:N+Skekve
>>44
雑誌の写真は、印刷原稿取込時(つまりはスキャンする時)に、
写真のシャープさを増す加工(アンシャープマスク加工)をしてあるから、
惑わされてはいかんぞ。
46名無しさん脚:01/11/25 03:05 ID:0+0gQ1MZ
4x5の皿現像は簡単ですか?

それともちゃんとした容器を用意した方がいいですか?
4745:01/11/25 03:12 ID:N+Skekve
>>44
ついでだが、白黒写真家の大御所・アンセルアダムスは、
「手持ちで十分なシャープさを保てるシャッタースピードの限界は、1/250秒である」
「多くのカメラマンが、これより遅いシャッタースピードでもシャープに撮影できると言うが、
 拡大すれば、ブレているのが確認できる」
といっている。
なるべく三脚を使い、丁寧な撮影を心掛けましょう。
48 :01/11/25 03:23 ID:Sp5awvmf
オレはアンセルでもアダムスでもないから手持ちだよ
つーか、ISO100のフィルムで日陰にいる人間をスナップするのに
シャッタースピード15分の1とか、8分の1とか
別にポスター撮ってるわけじゃないから、ブレてるなんて気にしない
心配なら数枚、撮っておけばいい。どれか止まってくれるさ

なるべく三脚を使わずにスピーディーな撮影を心がけましょう
49名無しさん脚:01/11/25 03:23 ID:N+Skekve
>>46
こちら↓の方が良いかも


白黒フィルム専門その2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/camera/987350590/l50

モノクロフィルム専科
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/camera/1005979846/l50

☆☆ 大判カメラ スレッド ☆☆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/camera/990791726/l50
50名無しさん脚:01/11/25 07:54 ID:G0SHkrLC
>>44
>おいらのカメラは中古のMFなんで、1/1000がリミットです(泣
>F8で1/4000だとどれくらいのフィルムを使うんですかね?

ISO100で構わないがISO3200に増感。
んでフィルムはモノクロを使う。
51名無しさん脚:01/11/25 11:25 ID:TCddWNNg
>>ぽっけ
プリントは印刷業者に頼んだほうが安い。
ポートレートは有名な写真家の物をいくつも見るしかない
レフ板の指し方は自分の考えに基づくしかない。
52名無しさん脚:01/11/25 11:28 ID:TCddWNNg
ちなみにこんな所で質問しても意味無いよ。ぽっけ君。
レフ板を使いこなせる人間なんて皆無に等しいぞ。
53名無しさん脚:01/11/25 23:04 ID:DQDeNpur
APSのC,H,Pってそれぞれ何なんですか?
54Hatena?:01/11/25 23:52 ID:BEy6kBuZ
逆光でこんな状態になりました。
http://isweb27.infoseek.co.jp/photo/photo2ch/cgi-bin/bbs.cgi?img=1006699533.1.jpg
上方の暗い部分と、左1/3くらい中濃度、右下広い部分がやけに明るい。

コレはカメラの不具合か、
現像の不具合か、
原因は何でしょう?
ちなみに、同じフィルムの他のコマは問題ありませんでした。
55名無しさん脚:01/11/26 01:05 ID:McDBSqFY
カメラのファインダー評の文章によく出てくる、
「ピントの山がつかみやすい」って具体的にはどういう事を
言っているのでしょうか?
56アングラ厨房:01/11/26 01:07 ID:wmRrh+iG
>>55 暗い磨りガラスのスクリーンを褒める時に使う言葉
57名無しさん脚:01/11/26 01:23 ID:PRcvM28z
>>55
ぶっちゃけた話、ニコソuとFM2に同じレンズをつけてファインダを覗くと、
FM2の方がピント合わせしやすい(被写界震度が浅い)のだ。
58名無しさん脚:01/11/26 21:44 ID:EqkfDJdi
>被写界震度

ネタ? 「被写界深度」が政界!
59名無しさん脚:01/11/27 00:49 ID:n/tkMpRo
おれ、ずっと被写体深度だと思ってたよ。
前方から見た電車のような奥行きのある被写体とか、
ペラペラの薄い板みたいな奥行きのない被写体とか。
60名無しさん脚:01/11/27 00:51 ID:ghXghzcg
>「被写界深度」が政界!
そういう問題以前でしょうが。

「同じレンズをつけてファインダを覗くとFM2の方が被写界震度が浅い」
なんだそら?
61名無しさん脚:01/11/27 00:54 ID:SOTC6V3k
>>60
別に間違ってないと思うが?
6261:01/11/27 00:55 ID:SOTC6V3k
>>61
誤字を除く
63名無しさん脚:01/11/27 00:58 ID:ghXghzcg
マジでいってんの?
被写界深度って焦点深度を物点側に置き換えたものだよ。
64名無しさん脚:01/11/27 00:59 ID:ghXghzcg
スクリーンが変わってピントの見え方が違っても、焦点深度が変化
しているわけじゃないよ。

そのカメラの最終目的が「ファインダーで像を見る」というものなら
話はべつだけどね。
65シヅ子:01/11/27 00:59 ID:T7TmtcmE
カメラで撮られると、中心の人は魂を抜かれるというのは本当でしょうか。
66名無しさん脚:01/11/27 01:10 ID:TxlUfSjH
えーと、同じレンズでもファインダーでの見え方が違うと、それが写真にも
反映されるという事でしょうか?
67名無しさん脚:01/11/27 01:13 ID:ghXghzcg
>>66
どういう読み方してんのよ。

「ファインダーでの見え方が違っても写真には反映されない」
だからこそ
「同じレンズをつけてファインダを覗くとFM2の方が被写界深度が浅い」
というのは大間違いだと言ってるのよん。
68名無しさん脚:01/11/27 01:14 ID:emaaBGU0
>>65
たまにね♪
69名無しさん脚:01/11/27 01:16 ID:3TYmfX0d
つけるボディによってピントの範囲が変わったら大笑い(W
70名無しさん脚:01/11/27 01:17 ID:Daeeg9Xv
始めて中判のファインダーを覗いたときは、
「ファインダー像の被写界深度が浅い」って感じがしたよん
71名無しさん脚:01/11/27 01:18 ID:VJDQ9YXP
ファインダ内での見かけ上のボケ量が大きいってことだろ。
72名無しさん脚:01/11/27 01:21 ID:ghXghzcg
>>71
そういうのを「被写界深度」って言うのは間違い。
カッコつけずに「見かけのボケ」といえば問題無いのだが。
73シヅ子:01/11/27 01:41 ID:T7TmtcmE
Nikon EMを使ってるんですが、最近、激しく電池が消耗します。
1日でLR44を使い切ってしまうのですが、故障でしょうか、やぱりー。
74名無しさん脚:01/11/27 01:45 ID:BIFyKNH3
うん。
75名無しさん脚:01/11/27 13:07 ID:Zt8MpIbI

ちょっと不思議なんですが、35フィルムを135ともいうのは何故に?
そしてブローニーをなんで2Bと呼ぶ!!
76名無しさん脚:01/11/27 13:11 ID:ils6Ub+D
35mmフィルムの135に対応する呼び名なら、ブローニは2Bではなく120か220だね。
77csc6-728.tokyo.mbn.or.jp:01/11/27 13:13 ID:9XUdLcNU
中判は被写界深度浅いですよ(同じがかくのれんずなら)
7875:01/11/27 13:29 ID:Zt8MpIbI
>>76
その120の頭の1という数字もわからん、なぜじゃおしえれ
79名無しさん脚:01/11/27 13:39 ID:5AnKOJzM
80名無しさん脚:01/11/27 17:21 ID:ils6Ub+D
>>78
何にでも意味があると思ってはいけない。
なんなら620でも使うかね?
81名無しさん脚:01/11/27 17:51 ID:+wH1wR/1
彼女に中田氏したせーし、キレイに撮るにはどうしたら良いでしょう?
ちなみに昨晩は「今日はちょっと多いんじゃない?」と言われました。
82名無しさん脚:01/11/27 18:51 ID:YeQsnUWU
デジカメと普通のカメラって
どっちが性能いいの?
83名無しさん脚:01/11/27 19:06 ID:ils6Ub+D
シュークリームと肉まん、どっちが美味いか聞いているようなものだぞ。
84名無しさん脚:01/11/27 19:10 ID:CYgZgAIo
じゃぁ答えははっきりしてるじゃん。
85名無しさん脚:01/11/27 20:39 ID:MZHwedLK
肉まんだ!
86名無しさん脚:01/11/27 20:53 ID:ils6Ub+D
>>85
正解っ!
87名無しさん脚:01/11/27 22:30 ID:Ge7fpGwZ
なにィ!?!?
折れは絶対シュークリームだッ!!!!!
88名無しさん脚:01/11/27 22:44 ID:XpUInQB8
ネガがない写真の焼増しは可能でしょうか?
可能な場合、
どのような所に持っていけばよろしいでしょうか。
値段なども分かりましたら教えてください。
89名無しさん脚:01/11/27 22:56 ID:ByFMp7mj

>ネガがない写真の焼増しは可能でしょうか?

ポジから焼くって事?プリントからデュープってこと?
プリントからデュープで一番手軽なのはDPE店に置いてあるピクトロの
コピー機みたいなので複写するっていう方法だろう。(保存に気をつけな
いとすぐ色褪せるけど)
自宅にフラットベッドスキャナがあるのならそいつでスキャン、レタッチ
してから出力店に持ちこむなり、プリンタでプリントするなりするのもい
いかもね。
後はカメラで光学複写してからプリント店で焼くとかかな。
一番お金がかかる方法としてはラボににプリント持っていって複写を依頼
するって手もあるけど。
90名無しさん脚:01/11/27 23:01 ID:Ge7fpGwZ
>>88
写真屋に行って、ダイレクトプリントを依頼すればOKだ。
9188:01/11/27 23:06 ID:XpUInQB8
>>89
ありがとうございます。

カメラの知識が全くないので少し説明不足なのかもしれませんが、
普通にネガを持っていって写真屋で焼増しをしてもらう様に
ネガがなくても同じように焼増しするのは可能なのかと思いまして。

だけど簡単には出来なさそうですね…。
9288:01/11/27 23:07 ID:XpUInQB8
>>90

分かりました。ありがとうございます。
93名無しさん脚:01/11/27 23:13 ID:oLA5acYo
プリントをスキャンしてデジタルデータにして
焼き増ししてもらえばいい。
94名無しさん脚:01/11/27 23:25 ID:ByFMp7mj
>>91

ピクトロスタットだとコンビニに置いてあるコピー機と同じ感覚で出来るよ。
枚数が少ないのなら試してみては?
スキャナ持ってるのなら93の人のいうようにスキャンしたの持ちこむとヨ
ロシ。gooleで"プリント 加工サービス"なんて検索するとプリントを
修正して焼き増し出来るサービスもみつけられると思う。(只しこれは結構
高い)普通のDPE店でも取り扱っているので行きつけのお店があったら相談
してみいては如何?
95名無しさん脚:01/11/27 23:33 ID:WX7X8pS2
よくビルの屋上とか外壁にある大きな広告の写真ってどんなフィルムやカメラを
使ってるんでしょうか?
35mmフィルムだとあそこまでシャープに大きく伸ばすのは無理?
96TET:01/11/27 23:38 ID:8KKfnYIj
>95
あ、そう!それ! おれもずっとそれきになってたのYO!
なあ、どないなってんのやろか/
97名無しさん脚:01/11/27 23:39 ID:sEiVIKQN
大丈夫っすよ。
遠くから見ることを前提として、低い解像度で出力するから35mmでもOK。
まあ、大判なんかの大きいフォーマットの方がやっぱりシャープに出るけど。
98名無しさん脚:01/11/27 23:42 ID:yt6kIrlV
>>96

バイテンとか四の五で撮ったの原版にしてんじゃないの。
関係ないけど、木の合板とかに貼る木目の原版造るの昔は木の板原寸大で
撮れるカメラあったらしいよ。(今ならスキャナだろかね)
99名無しさん脚:01/11/28 00:04 ID:pAtZVq6k
ピントの確認が困難な夜間にMFで撮影するときってどうやってピントの確認を
するものなの?やっぱりペンライトとかで照射してピンと位置を確認するもの?

そもそも、暗いときにはMFは使わないものなのでしょうか。
100名無しさん脚:01/11/28 00:08 ID:/5rnFyUp
懐中電灯で照らすのは基本。AF補助光みたいなもんだな。
この場合はMF補助光か。 さもなくば、被写界深度を深め
にとっておいて、目測でピントリングの距離目盛合わせるか。
101名無しさん脚:01/11/28 00:20 ID:CuLkOyUd
>95
大きな駅にある電飾看板って、近くで見ると解像度悪いのあるよ。
102名無しさん脚:01/11/28 01:13 ID:pD0Q9Y+k
ライカライカライカって名機っていうけどそんなに写りが違うんですか?
初心者にはその真実を確かめる金も機会もないです。
ほんとにちがうの?
103名無しさん脚:01/11/28 01:16 ID:CQ05tChR
リケノン 50/2の中古相場っていくらくらい?
104名無しさん脚:01/11/28 01:29 ID:vDjsgJ/o
今までの撮るだけカメラを卒業しマニュアル撮影をやりたい
ど素人なのですが、おすすめのカメラはありますでしょうか?
撮るものは人や風景が多いです。
一眼レフはおそれおおいのでコンパクトで持ち運びしやすいものを
考えているのですが。。。予算は5万円ほどです。
10599:01/11/28 01:36 ID:pAtZVq6k
>>100
やっぱりライトは必需品なんですね。
夜間は持ち歩こうっと。
106名無しさん脚:01/11/28 01:38 ID:CQ05tChR
リコーGR21などどう?>104
107名無しさん脚:01/11/28 01:50 ID:CuLkOyUd
リコーMF-1。
安っぽいけどね。
108名無しさん脚:01/11/28 01:58 ID:CQ05tChR
まにゅあるか。そっか。そっか。
109104:01/11/28 03:16 ID:vDjsgJ/o
>106
ありがとうございます。
ものすごく広角のレンズなんですね。すごく面白そうな写真がとれそうです。
ただ値段が私にはきついかも。。。
デジカメではなかなかない広角はとても魅力なのですが。

>107
こちらはとてもリーズナブルですね。
初心者だとここらへんから始めるのが良いんでしょうか
110名無しさん脚:01/11/28 03:21 ID:CQ05tChR
MF-1、とても良いカメラだと思う。
レンズもとても良いみたい。
使ったこと無いのでしらんが。
111名無しさん脚:01/11/28 04:08 ID:JyiEpG+S
リコーのXR−8スーパーに、リケノン50mm,コシナMF19mm-35mm、
の組み合わせで使っています。
安くてなかなかですよ。
112日本シイベルヘグナー株式会社:01/11/28 04:17 ID:c3k5vieZ
>>102

ライカが選ばれる理由。それは、本質を熟知したユーザーが、クリエイティビティーを発揮する自由を得られるからなのでしょう。
“LEICA M6 TTL”そのスタイリッシュで便利な機能、精密でタフな構造、時代を超越した優美なデザイン、
そして熟練の高度な光学技術により、世界に名声を広げてきました。“次の瞬間”を切り取る最も優秀なツールとして、
誰もが認めるこの名機を、あなたの手でお確かめください。

〜ライカ製品は信頼と実績の日本シイベルヘグナー正規特約店でお求めください〜

http://www.web.nshkk.co.jp/
113102:01/11/28 12:26 ID:Pg298+9R
>>112
宣伝?
そうじゃなくって「ほかのものが糞に思える程きれいに写る!」
とかいうことだとわかるんだけどな。
>本質を熟知したユーザーが、クリエイティビティーを発揮する自由を得られるからなのでしょう。
とかいわれても釈然としない。
114名無しさん脚:01/11/28 12:42 ID:depSX1Ak
PLフィルターの効能について教えてください。
・水面やウィンドウなどの反射を抑える。
・コントラストを良くする?色乗りが良くなるってことですか?
・NDフィルターの代わりとして絞りを開けたいときに利用。

上記3つで合ってますか?
あとフレアやゴーストを抑えるっていうのもありますか?
115名無しさん脚:01/11/28 13:16 ID:vEEfn8Yw
>>113
綺麗に写った写真が良い写真だった時代はもう終わってる。
116名無しさん脚:01/11/28 13:26 ID:qF0Do5Li
>113
答えになって無い。宣伝駄炉。
117名無しさん脚:01/11/28 13:28 ID:qF0Do5Li
↑112だった。スマソ。
118名無しさん脚:01/11/28 13:41 ID:6C0H+xP0
PLフィルターは乱反射を抑えるから、なにも水面やウィンドウだけに限ったことじゃなくて
撮影対象物の本来の色を出すことができる。
例えば、今の季節、積もった枯葉なんかを撮ろうとすると、白っぽくなるけど
PLフィルターを使用すると葉っぱの茶色が引き出されるといった具合。
コントラストとか、色乗りがよくなるってのも、こういうことを言っていると思はれ。
フレア、ゴーストはフードで防ぎましょう。
119名無しさん脚:01/11/28 13:57 ID:vEEfn8Yw
>>116
とりあえず、M6の宣伝ページに
「ライカM6は、お客様個人の創造力を遺憾なく発揮できる
ように設計されています」
とあるんで、貶すなら「全然、想像力なんか喚起されなかっ
たぞゴルァ」であるべきであって、綺麗に写ったとか、そん
な話じゃないと思うぞ。

俺はAFカメラは高機能だし簡単に綺麗に撮れるから素晴ら
しいとは思うんだが、MFカメラで絞りとピントをごちゃごちゃ
いじって「どんな写真にしようかな」と想像しながらシャッター
を切るのが楽しいので、MFカメラが好きだ。
多少ピントが外れたって、面白い効果が出ていれば満足。
その延長線上にライカはあるんじゃないかと思ってるんだが
どうだろう?
120名無しさん脚:01/11/28 14:25 ID:6C0H+xP0
MFのカメラとしての楽しみはよくわかるんだけど、
それがライカじゃなきゃいけないのは、ライカ好きの人にとっては
どの辺にあるんだろう ?
121名無しさん脚:01/11/28 14:59 ID:dq4VCx8x
9...

最近カメ板レスが遅い。
おまえ等もっと気合入れろよ。
122名無しさん脚:01/11/28 15:21 ID:vEEfn8Yw
ライカには老人力があるからではなかろうか。
123名無しさん脚:01/11/28 17:16 ID:n+x434tu
ライカってレンズが良いだけじゃないの?
124名無しさん脚:01/11/28 20:25 ID:MfSqlGJS
6x6ポジなんですが、
ライトボックスで見るとそこそこいい感じなのに、
スキャンするとこぞって暗いです。
これは、単に私の腕が悪い(露出不足)だけ?
それともスキャナ(GT-8700)がダメということ?
125名無しさん脚:01/11/28 20:38 ID:89Fptaz7
ライカ使ってるけど、ライカを使っているから良い写真が撮れるもんでもないよ。
じゃなんで使うかっていうと、機械部分に機能から必要とされる以上の無駄な
コストがかかっているので、写真を撮るための操作そのものが気持ちよく行える
というだけのこと。
レンズは好き嫌いが大きいんじゃないかな。国産の多くとは設計の基準が
違うのは確かかもしれないな。ただそれだって違いがあるからって一概に良い
ばかりではないよね。
126名無しさん脚:01/11/29 09:10 ID:G/vH3At5
>>124
取り込みときにいろいろ調整できませんか?
あとは取り込み後にレタッチでごまかすとか。
いずれにせよスキャナーで取り込みとピント悪くなったり
してなんか思うようにいかないですね(俺の機材がしょぼいせいだけど・・・
127名無しさん脚:01/11/29 12:30 ID:d12EYI1p
>>124
スキャナがダメということもあるがドライバソフトがダメと
いうこともある。メーカーのサイトをチェックして
ドライバが新しくなってないかみてみたら?
バージョンアップして格段によくなることもあるよ。
GT−8700ってスキャナ知らないんだけど
最新型だったら諦めてレタッチでごまかするしかないけどね。
128124:01/11/29 16:40 ID:tWuQs5V3
>126-127 さんくすです。
最新ドライバに更新したら大分良くなったようです。
黒が黒になった…。
129名無しさん脚:01/11/30 01:19 ID:DEpGhMEw
Nikon AF80-200の非Dタイプにショックを与えてしまったようで、
望遠側にした場合に画面右がぼやけてしまうようになりました。

ニコンのサービスセンター・ヨドバシの修理カウンターでも「修理不能」
と言われてしまい、泣いています。

やはり修理は不可能なのでしょうか?
130名無しさん脚:01/11/30 01:21 ID:R+XWvg7v
>>129
修理するより中古カメラ屋で同じレンズを探した方が早い気が
しないでもないですが・・・
131名無しさん脚:01/11/30 01:30 ID:DEpGhMEw
>>130
レスサンクスです。

あ、f:2.8レンズです。スミマセン・・・

諦めるしかないのですか。
実は買ったばかりでして、かなり痛いです。
132名無しさん脚:01/11/30 01:51 ID:p8igBCRL
>>131
AF 80-200 F2.8S(非Dタイプ)で、フィルタ枠が回転するやつだろ?
俺のを売ってあげよう。
133名無しさん脚:01/11/30 02:06 ID:qlTQyTKO
35mmフィルムとAPSフィルム
どっちがいいの?
メリット・デメリットあるんですか?
134名無しさん脚:01/11/30 02:41 ID:zwQr0YYy
>>133
35mm判のほうが1コマあたりの面積が大きい。ただそんだけ。
あ、入手しやすさでも多少ながら35mm判のほうが上かな。
135名無しさん脚:01/11/30 03:16 ID:O3Kpf6S6
>>133

APSフィルムは詳細な撮影データを磁気トラックに記憶できる(カメラにその
機能があるのならシャッター速度、絞り値、果ては光源の色温度まで)ので、
同プリでも撮影者の意図(絞り値やCCフィルタ等のフィルタワーク)を反映で
きるのではないかと期待されたがミニラボの方が対応せず、データが宝の持ち
ぐされに。
それまでの135判フィルムでのインチキパノラマ(通常画面の上下をマスクし
て、横長の画面を得ること。)への反省からAPSでは標準記録をパノラマ画面
にした。通常画面が欲しい場合は、撮影時の磁気記録からパノラマの左右をト
リムしてプリントするのだ。なるほど、確かに135判でのインチキパノラマと
違いAPSでのパノラマはAPSで得られる画像ではもっとも情報量の多いもの
となったが、一番使用頻度の高い標準モードはパノラマ画面をトリムするから
引き伸ばし率が大きく、カートリッジサイズ(部分的には135判のパトローネ
より大きいよ、APSは。)の割にはかなり画質が悪いといってもよいだろう。
APSは110フィルムよりはずいぶんマシだといえるだろうが、やっぱり中途半
端な感は否めない。
136あんぐら厨房:01/11/30 03:19 ID:amd0H58c
APSはコダックが延々と作り出してきた絶版フォーマットの最新型になりつつあるな。
137135:01/11/30 03:28 ID:O3Kpf6S6
某氏の書き方マネっこしてみたが、おれは厨房さ。
138名無しさん脚:01/11/30 03:43 ID:O3Kpf6S6
>>136

職業人が××厨房なんて自称するの、やめて下さい。私のようなリアル厨房の
立場なくなります。
139丸い円盤ディスクカメラ:01/11/30 03:48 ID:oKDBraLp
>>136

絶版=プレミア ってヤパシ短絡思考?
140あんぐら厨房:01/11/30 03:51 ID:amd0H58c
すまん。つーか、若ぶってみたいお年頃なのさ
141あんぐら厨房:01/11/30 03:52 ID:amd0H58c
>>139

長生きしてください。100年も生きれば骨董品としての価値が出るかも知れません。
142名無しさん脚:01/11/30 08:35 ID:uRSKgPyp
APSについて
あんな場所を取るカートリッジの保管を考えたら
APSなんて怖くて使えない。
143133:01/11/30 11:31 ID:Sn+YgKlo
みなさんありがとうございました。
素人的には142同様、保管が邪魔なのが1番最初に気になりました。
とはいっても35mmも環境が悪いと痛むしね。
APSって、絶版になりつつあるんですか??
144アキヒト(不安神経症).:01/11/30 11:45 ID:pq3DKftd
1って

バカ、アホ、マヌケ、トンマ、ボケ、抜け作、キチガイ、精神病、分裂病、鬱病、妄想狂、偏執狂、パラノイア、粘着気質、
ボッコ、人格障害、行動障害、多動障害、虚言癖、ウソツキ、二枚舌、見栄っ張り、ハッタリ、ペテン師、詐欺師、道化師、
鬼畜、鬼、畜生、ケダモノ、悪魔、魔物、妖怪、悪霊、怨霊、死霊、地縛霊、浮遊霊、死神、悪夢、貧乏神、疫病神、部落、
よつ、穢多、非人、不可触民、賎民、熊襲、朝鮮人、チョン、エス、アカ、毛唐、三国人、野蛮人、レッドネック、ニガー、
ジプシー、ロマ、猿人、土人、未開の民族、食人族、首狩り族、原人、原始人、猿、エテ公、下層階級、貧乏人、下等種族、
劣等種族、乞食、ルンペン、浮浪者、不潔、汚物、悪臭、糞尿、犯罪者 サイコパス、サイコマニア、電波系、オオカミ少年、
極悪人、人殺し、殺人鬼、シリアルキラー、凶悪犯、猟奇殺人犯、盗人、盗賊、山賊、追い剥ぎ、雲助、スリ、常習犯、死刑囚、
反乱分子、危険分子、邪教徒、狂信者、産主義者、売国奴、鬼畜、鬼畜生、畜生、害虫、ウジ虫、蠅、ゴキブリ、ドブネズミ、蚊、ボウフラ、ノミ、ダニ、シラミ、ツツガムシ、
毛虫、芋虫、毒虫、ゴミ虫、フンコロガシ、マグソコガネ、便所コオロギ、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、エイズ、エボラ、肝炎、梅毒、スピロヘータ、黄熱、マラリア、デング熱、ペスト、赤痢、疫痢、コレラ、O−157、サルモネラ、ビブリオ、
ボツリヌス、カビ、アスペルギルス、コクシジウム、狂犬病、ジステンパー、ポリオ、日本脳炎、脳性麻痺、ジフテリア、麻疹、風疹、流行性耳下腺炎、白血病、水虫、いんきん、たむし、Q熱、リケッチア、チフス、炭疸、ライ病、エロモナス、
クラミジア、インフルエンザ、スペイン風邪、腐敗菌、化膿菌、膿、ハナクソ、目糞、垢、フケ、チンカス、恥垢、短小、包茎、早漏、インポ、粗チン、イカレポンチ、原虫、条虫、寄生虫、回虫、蟯虫、サナダムシ、アニサキス、エキノコックス、
日本住血吸虫、顎口虫、広東条虫、肝臓ジストマ、ナメクジ、下等生物、劣等種族、痴呆、白痴、廃人、脳梗塞、脳軟化症、脳溢血、脳卒中、クズ、ゴミ、カス、最低以下のカス、意気地なし、最悪 だなまったくよー。

1って
バカ、アホ、マヌケ、トンマ、ボケ、抜け作、キチガイ、精神病、分裂病、鬱病、妄想狂、偏執狂、パラノイア、粘着気質、
ボッコ、人格障害、行動障害、多動障害、虚言癖、ウソツキ、二枚舌、見栄っ張り、ハッタリ、ペテン師、詐欺師、道化師、
鬼畜、鬼、畜生、ケダモノ、悪魔、魔物、妖怪、悪霊、怨霊、死霊、地縛霊、浮遊霊、死神、悪夢、貧乏神、疫病神、部落、
よつ、穢多、非人、不可触民、賎民、熊襲、朝鮮人、チョン、エス、アカ、毛唐、三国人、野蛮人、レッドネック、ニガー、
ジプシー、ロマ、猿人、土人、未開の民族、食人族、首狩り族、原人、原始人、猿、エテ公、下層階級、貧乏人、下等種族、
劣等種族、乞食、ルンペン、浮浪者、不潔、汚物、悪臭、糞尿、犯罪者 サイコパス、サイコマニア、電波系、オオカミ少年、
極悪人、人殺し、殺人鬼、シリアルキラー、凶悪犯、猟奇殺人犯、盗人、盗賊、山賊、追い剥ぎ、雲助、スリ、常習犯、死刑囚、
反乱分子、危険分子、邪教徒、狂信者、産主義者、売国奴、鬼畜、鬼畜生、畜生、害虫、ウジ虫、蠅、ゴキブリ、ドブネズミ、蚊、ボウフラ、ノミ、ダニ、シラミ、ツツガムシ、
毛虫、芋虫、毒虫、ゴミ虫、フンコロガシ、マグソコガネ、便所コオロギ、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、エイズ、エボラ、肝炎、梅毒、スピロヘータ、黄熱、マラリア、デング熱、ペスト、赤痢、疫痢、コレラ、O−157、サルモネラ、ビブリオ、
ボツリヌス、カビ、アスペルギルス、コクシジウム、狂犬病、ジステンパー、ポリオ、日本脳炎、脳性麻痺、ジフテリア、麻疹、風疹、流行性耳下腺炎、白血病、水虫、いんきんたむし、Q熱リケッチア、チフス、炭疸、ライ病、エロモナス、
クラミジア、インフルエンザ、スペイン風邪、腐敗菌、化膿菌、膿、ハナクソ、目糞、垢、フケ、チンカス、恥垢、短小、包茎、早漏、インポ、粗チン、イカレポンチ、原虫、条虫、寄生虫、回虫、蟯虫、サナダムシ、アニサキス、エキノコックス、
日本住血吸虫、顎口虫、広東条虫、肝臓ジストマ、ナメクジ、下等生物、劣等種族、痴呆、白痴、廃人、脳梗塞、脳軟化症、脳溢血、脳卒中、クズ、ゴミ、カス、最低以下のカス、意気地なし、最悪 だなまったくよー。。
145名無しさん脚:01/11/30 16:28 ID:PB1XyBR6
コンパクトカメラ
これから買うなら35mmフィルム・APSフィルムどっちがいいですか?
146名無しさん脚:01/11/30 16:32 ID:iI5NrBV8
35mm。APSはじり貧だよ。
147名無しさん脚:01/12/01 15:40 ID:zLQsAXMQ
初めての一眼レフに「NEW EOS kiss」ってどーですか?
148名無しさん脚:01/12/01 18:09 ID:60WXUV33
>>147
無難な選択なのでそのままでOKと思います。
で本格的に写真にのめりこみたい時はMFのニコン・・・(以下省略
149名無しさん脚:01/12/02 00:25 ID:Y6tgvJ6+
ホンマタカシの建築写真に使ってるカメラって何なのでしょうか?
150名無しさん脚:01/12/02 00:26 ID:wR+32CI0
てひにか
151名無しさん脚:01/12/05 00:55 ID:RP7Te0mO
あげ
152名無しさん脚:01/12/06 09:52 ID:AIx6NVkl
ハッセルブラッドの503CW、
80ミリのブラナーをしばらく借りることになったんですが、
使用できる汎用フードはあるんでしょうか?
フードないと高いカメラは怖いし、
純正は高そうだし・・・。
ご存知ないですか?
153152:01/12/06 09:54 ID:AIx6NVkl
ブラナー→プラナー
でした。
154名無しさん脚:01/12/06 11:18 ID:twAZAevn
ケンコーにはB60→ねじ込みの変換リングが無かったかな?
んで、適当なねじ込みのフードをつける。
でもかなーり貧乏クサイよ。やっぱり角フードか蛇腹フードでしょ。
155初心者:01/12/06 23:51 ID:B+kiKCbs
シャッターの仕様にある、「バルブ撮影」「タイムモード」どう違うんですか??
156名無しさん脚:01/12/07 00:01 ID:5MK/n8dY
バルブはシャッターを押してる間だけシャッターが開いている。
タイムは押すとシャッターが開いて、もう一介押すと閉じる。
157名無しさん脚:01/12/07 00:01 ID:nyYx87Zd
100mm以上の望遠でもパノラマ撮影ってできますか?
158名無しさん脚:01/12/07 00:04 ID:gkghNpe6
ネガをデジタル化しようと考えているんですが、
フジのCD-Rサービスや、コダックのPhoto-CD
サービスやらいろいろあってわかりません。
画質優先、コスト優先に分けてお勧めなどあり
ましたら教えていただけないでしょうか?
類似スレがあるならそのアドレスでも結構です。
159名無しさん脚:01/12/07 00:06 ID:gkghNpe6
追伸
フジのCD-Rサービスを試しましたが、画質は良くないように思いました。
用途は友人への無料配布が主です。
焼き増しよりCD-Rコピーの方が安く済むので。
160初心者:01/12/07 00:07 ID:k+Re2/M/
156
ありがと
じゃ、仕様に秒数が記載してある物は60秒だったら60秒で自動で閉じてくれるってことでいいんですか?
161初心者:01/12/07 00:09 ID:k+Re2/M/
>焼き増しよりCD-Rコピーの方が安く済むので。
ナイスアイディーーア!!
時代は変わりましたな・・。
162名無しさん脚:01/12/07 00:10 ID:N0+TvdjE
>>157
できるよん。パノラマはフィルム面の上下をマスクしてるだけ。レンズは関係ない。
ま、食パンの耳切り落として白パンとして売ってる様なもんだ。詐欺だな、一種の。
163名無しさん脚:01/12/07 00:11 ID:5MK/n8dY
そんなんあるの?<自動で閉じる
164初心者:01/12/07 00:17 ID:k+Re2/M/
163>
例えば「1/500〜2秒・タイム(99秒)」って書いてあったら、99秒とはどーいう意味でしょうか
165名無しさん脚:01/12/07 00:22 ID:5MK/n8dY
おそらくタイムでシャッターを開きっぱなしにできる時間が
99秒までだろうと想像しているんだが、
その時間に 制限がある ってのが解せない。
タイムっていうと、シャッターを再度押さない限り
閉じないものと覚えていたので、機種特有の仕様じゃないかな。
無責任なことをいいたくないので、これはメーカーに問い合せた方が
いいと思うな。
166初心者:01/12/07 00:24 ID:k+Re2/M/
じゃ、バルブのが便利??
167名無しさん脚:01/12/07 00:30 ID:5MK/n8dY
>>166
使い分ければいいんじゃない?<<B/T
30秒を超えるような長時間露光の時はタイムで撮るようにしてるんだが
バルブでも押しっぱなしが辛かったら、
ロック機能のついたレリーズを使えばいいんだし。

>>158
画質 コダックのフォトCD>>フジFDI
価格 フジFDI>>コダックのフォトCD
168初心者:01/12/07 00:35 ID:k+Re2/M/
166>
バルブ機能が無く、上記のような物が多かったんで。(コンパクトの上級機)
ありがとうございました
169コイサンマンボV世:01/12/07 12:34 ID:mw7JwP4P
一眼レフはレンズからの光をフィルムに映すものだから極端に言えば、ミラーや
プリズム、ファインダーが汚れててもレンズが綺麗ならちゃんと写るものでしょうか?
教えてください。
170名無しさん脚:01/12/07 12:39 ID:k5L9KPPn
>169  お考えの通り写ります。
171 :01/12/07 12:39 ID:tEkKpLVU
極端に言わなくてもそーだよ
172名無しさん脚:01/12/07 13:08 ID:RceTxlu8
>>169おっSP使いのコイサンさんですね。
>>170,>>171さんのおっしゃる通りっす。
でも、ファインダーはきれいな方が気持ちがいい。
173名無しさん脚:01/12/07 23:57 ID:r2XBe7hb
>167
やっぱりそうですか。 >CD
ありがとうございました。
他メーカーではやっていないのでしょうか?
4000*3000くらいでスキャンしてくれるとか。
ファイルサイズが桁違いになりそうですが。
174名無しさん脚:01/12/08 04:21 ID:tSEdwuQ2
5年前のまだ現像出してないインスタンシカメラはもう捨てるべき?
175名無しさん脚:01/12/08 04:30 ID:pxORuFdw
おもいっきり初歩的な事なのですが。
フィルムを買った時に少しだけカートリッジから外に出ています
よね。あのでっぱっている部分を間違って中に入れてしまったの
ですが、これはもうどうしようもないのでしょうか?
何かまた外に引っ張り出す良い方法は無いでしょうか?
176名無しさん脚:01/12/08 04:36 ID:P2oxttl3
もよりのカメラ屋さんや現像所に行って引っ張り出してもらうか
写真用品店でベロ出し機を買うのがよろしいかと。
177佐和写真技術講座:01/12/08 04:47 ID:fWBoQkDP
もう一本のフィルムの乳剤面を舐めて濡らして、そっと差し込む。
うまく貼り付けて一気に引っ張り出すとズルッと一緒に出てくる

……らしい。やったことないが
178名無しさん脚:01/12/08 05:49 ID:D5tesfLb
>>175
写真屋さんに持ってけばやってくれるだろう。
大丈夫だ。さも、当然というそぶりで
「べろ出してください」と言い切れ。
大丈夫だ。安心しろ。俺が付いてる。
わざわざべろ出し木を買う必要はない。
まあ安いが、、、。
179名無しさん脚:01/12/08 08:19 ID:esoH3L+E
コンパクトカメラ内蔵のストロボの寿命は何回発光ぐらい
なんでしょうか?メーカーの資料とかHPに有りませんか?
詳しい方、教えて下さい。
180コイサンマンボV世:01/12/08 09:11 ID:+PkVEGJ3
>170 171 172 分かりました。ありがとうございます。
181名無しさん脚:01/12/08 09:16 ID:4qumLnFw
>>175
俺もやったことあるなぁ。写真屋に持ってったが
182名無しさん脚:01/12/08 11:32 ID:ad/89j2Y
ATOKで「被写界深度」が変換できないのですが、
写真用語ってマイナーなのでしょうか。
183名無しさん脚:01/12/08 11:34 ID:oNZ0XJ7b
写真業界はマイナーだと思うけど、ATOKよりはメジャーだと思うぞ。
結論。ATOKがマイナーだ。
184名無しさん脚:01/12/08 12:42 ID:zJuS318i
ATOKなんか使うからだ、と糞壁先生はおっしゃいました。
つうか、読み方あってるか?あってるのに出ないなら糞だな。
185名無しさん脚:01/12/08 12:47 ID:8PkDQnzY
ATOKはたまに誤読な読みでも変換する。本当に糞だ。
あんなの使っているのが知られたら社会的信用をなくすぞ。
これに関してはvoid先生の言うとおり。
186ATOK14:01/12/08 14:40 ID:CqcQfNCX
飛車改心度
187名無しさん脚:01/12/08 14:54 ID:3LyW4xAR
すみませんが、徳長スレ上げて下さい
i-modeからだと見られないんです
お願いします
188名無しさん脚:01/12/08 21:30 ID:rJfxkDJ1
被写界深度

うぅ〜ん、IMEだと一発変換だな…
189名無しさん脚:01/12/08 21:33 ID:IyqrZvNb
知人がデジカメで撮った画像をメールで送ってきたんですけど
これを写真として現像すること出来ますでしょうか?
自分はデジカメ持ってないしカメラの事も全くわからないので
どなたか教えてください。
190名無しさん脚:01/12/08 21:36 ID:kK9rpxyV
普通のプリントにしたいという事かいな?
191ぽっけ:01/12/08 21:38 ID:XFrOsb53
色んなDPE屋でやってますよ(^^)
確実なのはカメラのキタムラとかですね。
192189:01/12/08 21:57 ID:Bz+EwyOB
説明不足でした…。
普通に写真のようにプリントしたいのですが
どうやって写真屋に持っていけばよいのでしょうか。
193名無しさん脚:01/12/08 22:07 ID:byy6tH/c
>>192
プリンターを持っているなら、印刷してみる。
写真屋に持っていくには、フロッピーディスクに
該当画像ファイルをコピーして持っていく。
194名無しさん脚:01/12/08 22:29 ID:hD0g1XTJ
レンジファインダーって何ですか??
195佐和写真技術講座:01/12/08 22:32 ID:fWBoQkDP
電子レンジにぴったりと眼をつけてスイッチ入れて見てみましょう

    ……て、いい子の皆さんは真似しないでね
196名無しさん脚:01/12/08 22:48 ID:pxORuFdw
>>176
現像屋でお願いしたら出来ました。どうもです。
197名無しさん脚:01/12/08 23:05 ID:DJz0DGHk
>>194
http://www.google.co.jp/
ここに行って
レンジファインダー
と、入力して
検索というのを
クリックしてみ
4340件あるから
理解できると思うよ
レンジファインダー
198おれんじ♪ぺ?:01/12/08 23:52 ID:DiaFuCyk
>>174
なんか撮ったにょ?
撮影済みなら現像出してみるとイイかもにょ?
199名無しさん脚:01/12/09 00:11 ID:CkgjSvWi
暗いところで露出を得ようとして絞りを開けると被写界深度が浅くなってしまいます。
被写界深度は深く(F8くらい)にして適正露出を得るにはどうしたら良いでしょうか?
フラッシュは使いたくないし、風景なのでどのみち届きません。
コンパクトカメラなので絞りを変更する機能はあるけど、シャッター速度を変える機能が
ないです。
200ヒロヒト(顔面神経痛):01/12/09 00:21 ID:9eQh8f+Q
朕深く世界の大勢と帝國の現状とに鑑み非常の措置を以て時局を収拾せむと欲し茲(ここ)に忠良なる爾(なんぢ)臣民に告く
朕は帝國政府をして米英支蘇四國に対し其の共同宣言を受諾する旨通告せしめたり
抑々帝國臣民の康寧を図り万邦共榮の楽を偕にするは皇祖皇宗の遺範にして朕の拳々(けんけん)措(お)かさる所
曩(さき)に米英二國に宣戰せる所以も亦実に帝國の自存と東亞の安定とを庶幾するに出て他國の主權を排し領土を侵すか如きは固(もと)より朕か志にあらす
然るに交戰己に四歳を閲し朕か陸海將兵の勇戰朕か百僚有司の励精朕か一億衆庶の奉公各々最善を尽せるに拘らす戰局必すしも好転せす世界の大勢亦我に利あらす
加之敵は新に残虐なる爆彈を使用して頻(しきり)に無辜を殺傷し惨害の及ふ所眞に測るへからさるに至る
而(しか)も尚交戰を継続せむか終に我か民族の滅亡を招來するのみならす延て人類の文明をも破却すへし
斯の如くは朕何を以てか億兆の赤子を保し皇祖皇宗の神霊に謝せむや是れ朕か帝國政府をして共同宣言に応せしむるに至れる所以なり
朕は帝國と共に終始東亞の解放に協力せる諸盟邦に対し遺憾の意を表せさるを得す
帝國臣民にして戰陣に死し職域に殉し非命に斃れたる者及其の遺族に想を致せは五内爲に裂く
且戰傷を負ひ災禍を蒙り家業を失ひたる者の厚生に至りては朕の深く軫念(しんねん)する所なり
惟ふに今後帝國の受くへき苦難は固より尋常にあらす
爾臣民の衷情も朕善く之を知る
然れとも朕は時運の趨く所堪へ難きを堪へ忍ひ難きを忍ひ以て万世の爲に太平を開かむと欲す
朕は茲に國體を護持し得て忠良なる爾臣民の赤誠に信倚し常に爾臣民と共に在り
若し夫れ情の激する所濫に事端を滋(しげ)くし或は同胞排擠(はいせい)互に時局を亂り爲に大道を誤り信義を世界に失ふか如きは朕最も之を戒む
宜しく挙國一家子孫相傳へ確く神州の不滅を信し任重くして道遠きを念(おも)ひ総力を將來の建設に傾け道義を篤くし志操を鞏(かた)くし誓て國體の精華を発揚し世界の進運に後れさらむことを期すへし爾臣民其れ克く朕か意を體せよ
201名無しさん脚:01/12/09 00:21 ID:OAEdJEH8
>>195
おいおい、家電メーカーを馬鹿にするのもいい加減にしろよ。
202おれんじ♪ぺこ:01/12/09 00:23 ID:67IwShMJ
撮ってあるんだったら、現像出してみては?
なんか写ってるかもしんないにょ♪
203名無しさん脚:01/12/09 00:23 ID:MFVVfDyf
>>199
感度の高いフィルムを使う

ISO 100 F8 1/8秒
ISO 400 F8 1/30秒
ISO 800 F8 1/60秒
ISO1600 F8 1/125秒
↑これ同じこと

ただ、感度の高いフィルムは銀粒子が大きくなり、目立ちます。
204名無しさん脚:01/12/09 11:00 ID:+wbHYl+M
スレッドを立てたわけでもないのに「スレッド立てすぎです」
というエラーメッセージが出て、立てられません。
何かいい方法はないでしょうか?

スレッド立てなきゃいいじゃん、というのはなしでひとつお願い
します。
205名無しさん脚:01/12/09 11:16 ID:IP/qoD6j
2ちゃんFAQより

>「スレッド立てすぎです」は、
>前にスレッドを立ててからまだ規定数以上のスレッドが立っていなかったり、
>同じホスト名の人が規定数以内にスレッドを立てているときです。しばらく待ってちょ。。

なのでしょうがないですな。
206名無しさん脚:01/12/09 11:27 ID:tXykER2q
ここで事情を話して、誰かに立てて貰うように頼んでみては。
207初心者:01/12/09 16:50 ID:Ic17smHR
検索しても見つからないので、誰か経験者の方、お願いします。
写真部なんですが、先日まで使っていたバライタ紙が生産中止となり、
部で保管していた在庫もつきてしまったため、RCペーパーに移行せざるを
えなくなりました。私たちの部は、写真展にパネルを使うことが多いの
ですが、RCペーパーだとうまくパネルに貼ることができません。検索したの
ですが、「裏紙を剥がす」とか「洗濯のり」を使うという方法以外、くわしい
やり方を書いてあるところはありません。どうか、やったことのある方、教えて
下さい。お願いします。
RCペーパーをパネルに貼ることは、可能なのでしょうか。
208名無しさん脚:01/12/09 17:19 ID:L+gOahf2
>>207
セメダインを使ってみ。
209名無しさん脚:01/12/09 18:56 ID:JrbwzW+Y
半切は「ハンセツ」だそうですが
6切(六切)って「ロクセツ」「ロクギリ」「ムツギリ」「コオロギ」
どの読み方が正しいのでしょうか?
210名無しさん脚:01/12/09 18:58 ID:L+gOahf2
>>209
ろっきり
211名無しさん脚:01/12/09 19:08 ID:jcTNFB7f
六七刀
212名無しさん脚:01/12/09 19:27 ID:tTemaqHX
>209
全て正しい。方言のようなもの。
213名無しさん脚:01/12/09 22:16 ID:BpjFTdWk
分割巻き上げ&小刻み巻き上げってどう違うんですか??
どのような利点があるんですか??
教えてください。
214名無しさん脚:01/12/09 22:46 ID:9+EZgLDy
うんうん、素直な初心者さんだな。好感度アップだ。

厳密に言えば「分割巻上げのカメラ」は巻上げ動作が一回では終了せず数回の動作が必要で
有名なのはライカM3の初期型なんかだな。
「分割巻上げも出来るカメラ」は一回最後までレバーを廻せば動作が完了するが最後まで廻さずに
途中までで数回にわけて巻上げが出来る機構をもったカメラだね。巻き上げ角度が大きいと
ボディから右手が離れるから、それがいやな人なんかは小刻みに数回操作する。
オリンパスOMなんかは全機種小刻み巻上げができるぞ。
小刻み巻上げが出来ないカメラは止まるとこまで廻さないと動作が完了しない。
アルパやエキザクタなんて言う外国製品は180度以上レバーをまわさないといけないから
大変だぞ。
215名無しさん脚:01/12/09 22:50 ID:ogUXlpRS
分割はワンストロークを小刻みに巻くこと。
小刻みはワンストロークを分割して巻くこと。

ベタかなぁ
216名無しさん脚:01/12/09 22:54 ID:FuwATJTL
分割巻上げと小刻み巻上げは同じと考えていいと思うよ。
分割巻き上げの利点といえば、「俺のカメラは分割巻き上げできるぞ」と
自慢できることかな。
分割巻き上げしたほうが、ファインダーから目を離さずに手早く巻き上げられると
いう人はいるけど、よほど巻き上げ角が大きなカメラじゃなければ、一回で
巻き上げたほうがすばやく巻き上げられる。
217名無しさん脚:01/12/09 22:56 ID:12tt0Die
36枚のフィルムよりも12枚のフィルムの方が現像やプリント時に綺麗に
仕上がるって言うのは本当ですか?
原理がイマイチ分からないです。機械での処理とかの関係でしょうか?
218名無しさん脚:01/12/09 22:59 ID:BApZ/9ml
店頭でペンタの6x7(マミヤ7でも可)を触るとよく分かるよ
分割巻き上げつけろやグラァ!!と言ふ気持ちが
219名無しさん脚:01/12/09 23:00 ID:CI6WJnLS
うそです。
220名無しさん脚:01/12/09 23:02 ID:YUQaZ5ba
大ウソでっせ、ホンマ。
221名無しさん脚:01/12/09 23:24 ID:4/q4JZKs
>>218
不思議な人ですね、あなた。
222名無しさん脚:01/12/10 01:16 ID:pdr9/nZb
ニコンレンズの最後につくDってなに?
223名無しさん脚:01/12/10 01:36 ID:v0SYpI13
フィルムはセロテープでつなげて映画のフィルムみたいにして現像するので
長さは関係ない。
小刻み巻き上げはファインダーを覗いたまま巻き上げるのに必要。(速写用)
224名無しさん脚:01/12/10 02:18 ID:M+x1ljVU
>>223
釣り現を知らんらしい
225名無しさん脚:01/12/10 02:24 ID:jbCREZhh
>>223は厨房に決定。
226名無しさん脚:01/12/10 03:57 ID:ZG/FHky9
>>222
距離エンコーダー内蔵で、かつAFレンズ。を意味するよ。

Fマウントは40年も増改築をしているので、レンズの分類が面倒。
227某ミニラボ店員:01/12/10 11:40 ID:3OKJT0PK
>>217
確かに短い方が綺麗に仕上がると言うのはウソです。
でもミニラボでのプリント作業は12EXの方が36EXよりも楽です。
理由は長いとキズやホコリが付きやすいからです。
もちろんホコリがのった場合は焼き直ししますが。
フィルム代や現像料金は長い方が得ですね。
228名無しさん脚:01/12/11 08:28 ID:8o3lOutJ
age
229名乗るほどの者じゃない:01/12/11 08:47 ID:dNaNEnZ+
冬場で現像液の温度が上がらなかったりするのですが、
T-MAX(100、400)を現像する際(D76)、液温が20℃未満だとマズイでしょうか?
それとも、現像時間を上げれば大丈夫でしょうか?
230名無しさん脚:01/12/11 14:28 ID:E+w5l4Xk
例外としてPCマイクロ85mm/F2.8DなんていうMFレンズもあるけど(絞りもプリセット)。
231名無しさん脚:01/12/11 14:29 ID:E+w5l4Xk
>>226 へのレスでした
232名無しさん脚:01/12/11 17:08 ID:02dPot0/
>>230
ああ、そいつがあった。スマソ。
でもなんで、PCマイクロ85mm/F2.8Pじゃないんだろ。
233名無しさん脚:01/12/11 17:19 ID:j6Hu5UyI
>>232
距離エンコーダ内蔵だから。
Pタイプは単にCPU内蔵なだけで、距離エンコーダは入ってない。
234古紙菜:01/12/11 17:33 ID:Z07UY9Pb
現在、手もとにある最広角レンズは24mmです。
そこで更に画角の広いレンズを購入したいと思っています。
しかし年末という事もあり財布の方は心許ない様子。
候補はコシナの
MF19〜35/3.5〜4.5
もしくは
MF20/3.8 + MF24/2.8
です。 あまり評判の良くないレンヅですが、どちらが
優秀なのでしょうか?アドバイスお願いします 
235古紙菜:01/12/11 21:19 ID:Ly5Kt+WG
アドバイスキボンヌ上げ!
236名無しさん脚:01/12/11 21:23 ID:VIJM+8ra
オリンスレで聞いたら初心者スレに逝けといわれたのですが、
間違って一眼レフ超初心者スレに逝ってしまいました・・・。
そんな初心者ですが教えてください。
手動絞りと自動絞りって何が違うのですか?
撮影方法に違い等があれば、それについても教えて欲しいです。
厨房なので自動絞りしか使ったことがないので・・・
237名無しさん脚:01/12/11 22:01 ID:/DYdlhab
一眼レフの絞りで、開放1.4のレンズを11にセットしたとしよう。
でもファインダーが暗くなったら見にくいからレリーズと同時に
絞り込まれて露光後また開放に戻るね。これが自動絞り。
ごく初期の一眼レフはこの機構かなかったので絞ればそのまま暗くなる。
で、これが手動絞り。普通絞りとも言うかな。
ちょっと進むと、絞りリングが2重になってて1つは絞りの設定リング
もう一つは手動の作動リングになっているのがある。これがプリセット絞り。
一眼レフじゃないMライカなんかは自動絞りにする必要はないから
わざわざ手動絞りとは言わない。

オリンパスOMで手動絞りなのはマクロレンズの一部。
シフトレンズはプリセットだよ。
238名無しさん脚:01/12/11 22:03 ID:APkFdBkI
オリンパはよく知らんのでなんとも言えないが、
手動絞りはその名の通り手で絞りこむのでは?
今でも大判やロシア製のレンズとかにもあるよね。
撮影方法の違いは物にもよるけど、
絞りこんでから露出を決める事くらいかなぁ(当然?)
後は手動絞りのレンズは絞り羽根の多いのが多いとか。
239名無しさん脚:01/12/11 22:05 ID:9B/73KfE
私は下手なのか、目をつぶった写真を量産してしまいます。
なんかいいコツ知りませんか?
EOS55でもライカでも同じです。
240名無しさん脚:01/12/11 22:10 ID:VIJM+8ra
>>237
>>238
ありがとうございました、勉強になりました。
ズイコー50/3.5マクロの購入を考えているもので・・・。
241237:01/12/11 22:14 ID:/DYdlhab
>手動絞りはその名の通り手で絞りこむのでは?
そう言ったつもりだけど、わかりにくい文章ならスマソ
242カリスマ厨房:01/12/11 22:14 ID:fN2c/Hgl
自動巻き上げのカメラだったら連射モードで撮っとけ。二枚目はあいてるだろ
243名無しさん脚:01/12/11 22:20 ID:/DYdlhab
ズイコーマクロ50/3.5に手動絞りはなかったと思ったが。
マクロ専用の80/4は2種類あるけど。
244名無しさん脚:01/12/11 22:21 ID:skJGgsva
>>239
目をつぶった瞬間を狙え。キミなら必ず目を開いた写真がとれる。
245カリスマ厨房:01/12/11 22:24 ID:fN2c/Hgl
いちおうマジレスするとだなあ。244の言うように、被写体が目をつぶるのを
待って、あいた瞬間にシャッターを押すんだ。それで写った写真がまだ目をつぶってたら
そんなタイムラグの激しいカメラは捨てたほうがいい
246名無しさん脚:01/12/11 22:24 ID:VIJM+8ra
>>243
貰ってきたカタログ(99/2)では手動絞りとなっているのですが???
247243:01/12/11 22:30 ID:/DYdlhab
誤植かねえ。最初から自動絞りのはずだよん。
248名無しさん脚:01/12/11 22:37 ID:VIJM+8ra
>>247
そうなんですか。
自動絞りのほうがありがたいので、誤植であって欲しい。
249243:01/12/11 22:56 ID:/DYdlhab
まあ、まず誤植でしょ。途中で手動絞りのタイプを出す意味ないから。
俺の持っている99年2月のマクロフォトグループのカタログでは自動になっているよ。
250名無しさん脚:01/12/11 23:01 ID:VIJM+8ra
>>249
ありがとうございました。
私の貰ったカタログはレンズグループのでした。
251238:01/12/11 23:49 ID:APkFdBkI
>>241
ごめん、オイラが書いてる時には237は書き込まれてなかったの。
すげ分かりやすい文章だったよ〜
252名無しさん脚:01/12/12 12:45 ID:uMO7krHT
50mmレンズとかの〜mmってなにが〜mmなんですか?
253名無しさん脚:01/12/12 12:52 ID:5EnGrLy5
チン湖の長さに決まってるだろ。
ばかだなあ。
254名無しさん脚:01/12/12 13:22 ID:VGk91aKy
ズーム比が高いチン湖は優秀ってこと?
255名無しさん脚:01/12/12 13:53 ID:Hwmq4p32
プリント裏面の補正情報の読み方を教えて下さい。
256名無しさん脚:01/12/12 13:55 ID:5RueVNVV
ズーム比ってボッキ率ってーこと?
それよりもやっぱり大口径超望遠の方が優秀なのでは?

アホネタsage
257名無しさん脚:01/12/12 14:14 ID:yHS45zeg
>>255
プリンターの機種によっても違うし、
自分のいつも出してる店の人に聞いてみれば?
それかここで手元にある印字を例に出して質問してみれば?

参考までにうちの店のプリンター(F社の小型機)は
 手動での濃度の補正量 +-と数字
 C補正量 Nは無補正、数字は+、アルファベットは-
 M補正量           〃
 Y補正量           〃
 プリンターの判断した自動濃度補正量 +-と数字
その他にコマNo.やネガチャンネル等も印字されている。

判り難くてスマソ
258名無しさん脚:01/12/12 14:43 ID:Hwmq4p32
>257 ありがとうございます
詳しい機種はわかりませんがフジのデジカメ対応の奴です。
【印字例】
 <No.19>017
 315 21** N N N・2・24 2(014)
ちなみに2行目頭の「315 21** N N N」と終りの「2(014)」は全コマ同じです。
259239:01/12/12 15:22 ID:2WjRJEDy
マジレス、どうもありがとうございました。
目のパッチリあいた写真を撮れるよう、精進します。
260257:01/12/12 16:12 ID:MWt3yn+e
>>255
スマソうちのプリンターは銀塩のみ。
一応、印字例

<No.10>21+01 1NB-06AU 0495

<No.10> ネガのコマNo.
2 フィルムメーカー番号(2=コダック、1=フジ、3=コニカ・・・)
1 フィルムタイプ(1=ISO400、2=ISO100、3=ISO200・・・)
+01 濃度キー補正量(+01=濃度をプラス1段、00=無補正、-03=濃度をマイナス3段・・・)
1 シアンキー補正量(1=シアンをプラス1段、2=シアンをプラス2段・・・)
N マゼンタキー補正量(N=無補正)
B イエローキー補正量(B=イエローをマイナス2段、A=イエローをマイナス1段・・・)
-06 ACCSの自動濃度補正値(-06=約-6%)
AU ACCS ON、ユニチャンネルON
0495 受付番号

濃度キー(手動)は補正量1段約20%。
カラーキー(手動)は補正量1段約8%。
ACCSとはカラースキャナーの名称。
受付番号は普通1本ごとにソートするので変わる。
 1件のプリントで数枚だけ数値が変わっていたら、
 そのコマだけ焼き直しした可能性あり。
261名無しさん脚:01/12/12 19:38 ID:iFEH65V1
レンズのカビは他のかびていないレンズにも伝染りますか?
262名無しさん脚:01/12/12 20:14 ID:McgHtR5t
26分とかで写真が出来てくるところの
人たちって写真の中身をチェックしてるんですか
また○玉とかがもろに写ってる部分のある
写真て普通店に出したら
どうなるんですか
フィルムスキャナー機能のあるスキャナーを
持っているんですが現像だけを手軽に出来るキットって
ありますか
263名無しさん脚:01/12/12 20:41 ID:k/gc8Bev
デジカメでも買っとけ。エロ餓鬼が
264名無しさん脚:01/12/12 21:55 ID:ZIgcXFfM
>260 ありがとうございます。
今度、店の人に詳しく聞いてみることにします。
265名無しさん脚:01/12/13 00:27 ID:GEty/FbQ
古そうなカメラを貰ったのですが、カメラの機種が分かりません。
電池を入れるところも、機種名っぽい表示もないのですが....

上部にMAMIYAという刻印があり、その左にフィルムを手動で巻くための
ユニットがあります。
中央やや左よりに、フラッシュ用のマウント?
その右に露光の針と、フィルムの種類を選ぶ円盤状のユニットなどがあります。
レンズの周囲に「MAMIYA-SEKOR F,C, 1:1,9 f=4,8cm」、下に「SEIKOSHA-MXL」。
フィルムを入れるところは開くタイプで、フィルムは35mmが入りそうです。

....このカメラをご存知の方、いらっしゃいませんか?
266名無しさん脚:01/12/13 00:53 ID:xBx6OxOu
>>261
同じケースに長時間密閉している以上は移る可能性がある。対処する方法は以下の通り。
・カビが生えている機材を他の機材から隔離し、速やかにカビ取り対処を施す。
・防湿ケースを低温低湿な環境に構築する。
#低温低湿過ぎるとピントリングのゴムやボディーの張り革に影響あり。

カビは空気感染する生物。とっととカビ取りして正常な機材には近付けない方が懸命だよ。
#カビを生やさせない一番の方法はちょくちょく使って新鮮な空気に触れさせるのは
#言うまでもありません。
267名無しさん脚:01/12/13 01:23 ID:AV3R7QY6
>265
マミヤ35メトラ2かな。昭和34年発売
>中央やや左よりに、フラッシュ用のマウント?
今のカメラと違って連動接点なんかないから、シンクロコードでつなぐのだ。
正面レンズの左上にセレン式露出計の受光部があると思うが、
明るいとこにむけて指で覆ったりしてみよう。生きてれば針がふらふら動くから。
要は太陽電池なので電池室はないよ。
268名無しさん脚:01/12/13 06:07 ID:0VIcrEZz
>>262
> ○玉とかがもろに写ってる部分のある写真

写真の主題によるんじゃないかな。
露天風呂で記念撮影した時の(モロに写ってしまってる)ネガから6ツ切
を焼いてもらえた経験あり。まあ、離れて撮ったから小さく写ってる
だけだが。
269名無しさん脚:01/12/13 13:52 ID:hgDORe/l
この時期って、寒い屋外から室内に入るとメガネのレンズとか曇りますよね。
こないだカメラのレンズにも同じような曇りが出たんですけど、これって実害出るんでしょうか。
それとも心配しすぎですか?
270 :01/12/13 16:21 ID:m6Fn6KOl
質問なんですが、銀塩カメラというものは今でも進化しているのでしょうか?
10年前では考えられなかった画期的なメカニズムや新技術などがありましたら
教えてください。
あと、戦後はカメラが高級品だったと思うのですが、その後普及機種と高級機種の
2極化が進んでる気がしますが、価格についてはどうなんでしょう?
普及機種は全体的に下がってきている気がするのですが、
高級機種の価格は物価と較べてもそれほど低くはなってないのでしょうか?
愚問とは思いますが教えてください。
271名無しさん脚:01/12/13 17:36 ID:/etBfmvk
>>270
ボディは写りの部分に関してはほとんど進化のしようが無く、
レンズは広角ズーム等一部を除いてはコストダウンに集中していて変化無く、
フィルムが意外にがんばって進化してるって感じかな。
272名無しさん脚:01/12/13 17:45 ID:kKchxPCY
キヤノンのDOは新技術にしちゃダメ?
ISは何年位前からあったっけ?
273名無しさん脚:01/12/13 17:53 ID:h6pcf0AJ
これからカメラを買おうと思っている超初心者ですが
やっぱ初心者が中古を買うのはまずいですか?
Nikon NewFM2を買おうと思っているんですがFM3Aにすべきでしょうか?
FM2の機械式な所が勉強になりそうで欲しいなと思っているのですが…。
274名無しさん脚:01/12/13 18:04 ID:5C+Cum2c
>初心者が中古を買うのはまずいですか?
別にまずくないよ。

>FM3Aにすべきでしょうか?
どちらでも好きなほうを買えばいいよ。

>機械式な所が勉強になりそうで
分解して機械の勉強するの?
写真の勉強なら機械式か否かは関係ないよ。
275ビギナー:01/12/13 18:24 ID:Qyk9iuzl
レンズにカビが生える現象があるそうですが、
普通に仕舞っておいても生えてしまうのでしょうか。
何か対策をしないとダメですか?
276名無しさん脚:01/12/13 18:27 ID:5C+Cum2c
仕舞っておくからカビるんだよね。
対策は、仕舞わず出しっぱなしにしておく。
277270:01/12/13 21:17 ID:wqjnOPDy
>>271-272さん
ありがとうございます。
で、更に質問なのですが、
カメラがある程度完成されたのはいつ頃のことなのでしょうか?
なにかエポックメイキング的製品があったのでしょうか?
278名無しさん脚:01/12/13 21:25 ID:L5z9l1CH
>>277
F
279265:01/12/13 22:17 ID:GEty/FbQ
>>267さん
ありがとうございます!
教わった名前を頼りに探してみましたが、間違いないようです。
ttp://www.mamiya-op.co.jp/camera/museum/saishu-page/1950/mamiya35-metra-2.htm
残念ながら、露出計はダメでした。修理費用、高くつきそうです....
280名無しさん脚:01/12/14 00:01 ID:UZ04x6fG
>>277
PentaxSPで、機構的には完成。
あとは制御方式が変わったり、露出計が変わったり、性能が上がったり。
281名無しさん脚:01/12/14 00:10 ID:G5XlIA0G
>>280
同感。基本的なところはPENTAX SPあたりで完成してるね。
282名無しさん脚:01/12/14 00:45 ID:grb05QCw
今日、念願のデジカメを買ってしまいました。
京セラの「Finecam S3」ってやつです。
でもまだまだIT初心者の私にとっては、説明書を解読するのも
一苦労でございます。
ヤフーオークションに参加できるのはいつになるかなぁ・・・
283初心者:01/12/14 02:27 ID:HLeaFZeE
コンパクトカメラ(シャッター・1s-1/500s)使ってます。
少しでも良く撮りたいので三脚を使いたいのですが、コンパクトで三脚を使ってる人を見たことありません。
コンパクトに三脚は、自分でも恥ずかしい気もするのですがどーなんでしょうか?
284感動した!:01/12/14 02:31 ID:1h7gsHYq
>>283
カメラ常識の構造改革に挑戦。
285初心者:01/12/14 02:36 ID:HLeaFZeE
284>
って事は、恥ずかしい(痛い)って事??
夕暮れや暗い所でスローシャッターにして撮る事が多い、というかそーいう情景が好きなんです。
286名無しさん脚:01/12/14 02:40 ID:fquO1n90
別に恥ずかしいことじゃないな。
あんたは他人がやっていたら恥ずかしくない事、他人がやっていなかったら
恥ずかしい事、そういう判断をするわけ?
287初心者:01/12/14 02:42 ID:HLeaFZeE
286
基本的には世の中そーでしょ?
しかもカメラ板じゃ一眼レフじゃなきゃ・・って雰囲気あるし。
288名無しさん脚:01/12/14 02:45 ID:fquO1n90
>基本的には世の中そーでしょ?
俺は違う。

君は他人の様子を伺いながら頑張って生きろ。
289初心者:01/12/14 02:50 ID:HLeaFZeE
288
いや、カメラの事は素人でわからないんでで聞いてみたまでの事。
「生き方」ってw。
なんでそこまで飛躍するんだヨ!
290名無しさん脚:01/12/14 02:53 ID:fquO1n90
あーあ、また教えてもらっているのに文句言う奴が出てきた。
291初心者:01/12/14 02:56 ID:HLeaFZeE
あと別の質問。
露出補正機能が付いてるんですが、説明書には「被写体と背景の明暗差がある時に使用」となってます。
もし、明暗差も特に無く遠方の風景を撮るのに使ったらどうなりますか?
試しに+2で撮ったら、季節がずれたような感じの強い色(濃い?)感じになったのですが。
マイナスにすると弱い感じの日差しになるんですか?
292名無しさん脚:01/12/14 03:01 ID:ejv56PYB
どうしてこの手の奴って、親切に教えてくれた人に悪態ついたり
自分でやってみりゃすぐわかる事をわざわざ他人に聞いたりするんだろう?

甘ったれんのもいいかげんにしろ。
293初心者:01/12/14 03:30 ID:HLeaFZeE
ここで先生してるくらいじゃ、さぞかし立派な「お写真」を御撮りになるんだろーねー。
294初心者:01/12/14 03:31 ID:HLeaFZeE
292
君は他人の様子を伺いながら頑張って生きろ。
295名無しさん脚:01/12/14 04:01 ID:ZXQ+ce2c
初心者の逆切れってウザイよな。PC初心者板なんかでよく見かける。
アホかと思う。結局ここに書き込みしてるってことはネットに接続
してるわけだから自分で調べればいいし、調べた方が早い。

でも、教えてクンって調べる能力が無い(この点で人より格段に劣ってる)
から何でも聞きたがる。自分で調べる事も出来なけりゃ仕事でも無能だな。
296名無しさん脚:01/12/14 04:03 ID:ZXQ+ce2c
297初心者:01/12/14 04:09 ID:HLeaFZeE
>君は他人の様子を伺いながら頑張って生きろ。
228は一言余分。
露出は自分なりに検索して調べたよ。
だから別のケースとして、露出補正を普段使用しないところで使うとどーなるか?
という事が気になったんだよ。
298初心者:01/12/14 04:10 ID:HLeaFZeE
228×→288
299名無しさん脚:01/12/14 04:16 ID:ZXQ+ce2c
228は一言余分。

全然、余分じゃないね。
君の言ってるのは所謂、「道徳」というものだ。
厳密には「倫理」と峻別されるもの。
つまり、道徳と言うのは他人からみて恥ずかしいことは
やらないという考えだが、倫理と言うのはそういうことを
全く捨象して純個人的に自らを戒めることを言う。つまり
モラルだ。

ここで、一つの例を出すと、例えばWinMXは現在沢山のユーザーが
存在するが犯罪行為であり、最近逮捕者が出たね。

これを君の論理すなわち「道徳」というものを基本に考える
生き方で説明すると皆がやってるから俺もWinMXをやる。
そしてそれは恥ずかしい行為じゃないということになる。
しかし、犯罪行為だ。

きみが人生観の基本に置いている価値観は場合によっては
犯罪行為をも進んで行うと言う間違った考え方だ。
「初心者」くんはさしずめ「人生の初心者」に改名しろよ。
300名無しさん脚:01/12/14 04:17 ID:ZXQ+ce2c
訂正
さしずめ→さしあたって
301初心者:01/12/14 04:21 ID:HLeaFZeE
299??
289をよく読め。
カメラの事に関して聞いただけで、生き方・善悪・モラルは当然自分なりのものがあるし他人のそれは関係ない。
つーか、カメラヲタキショ!!文章長すぎw
302名無しさん脚:01/12/14 04:23 ID:ZXQ+ce2c
>>301=人生の初心者くんへ。

287 :初心者 :01/12/14 02:42 ID:HLeaFZeE
286
基本的には世の中そーでしょ?
しかもカメラ板じゃ一眼レフじゃなきゃ・・って雰囲気あるし。

世の中そーなんだろ?
303初心者:01/12/14 04:27 ID:HLeaFZeE
302=粘着君へ
「世の中」はな。
304初心者:01/12/14 04:28 ID:HLeaFZeE
つーか、寝る。
305名無しさん脚:01/12/14 04:29 ID:ZXQ+ce2c
だから、君の考え方では世の中は基本的に皆がやってることをやり
皆がやってないことをやらないことが恥ずかしくない事なんだろ?

基本的な世界観、人生観、主義が間違ってると思うが?それは>>299でわかるだろ?
306名無しさん脚:01/12/14 05:16 ID:GToX4Ds0
>>305
まぁ、まぁ。
またーりと(笑)
307名無しさん脚:01/12/14 06:47 ID:Bf9F1Jas
>>270
カメラの値段に関して
他の物の価格と比べて、相対的に安くなってると思う.
(物価が上がってる中で,価格据置をやってるような感じ)
308270:01/12/14 08:36 ID:lTVmMtkz
>>280,281,307さんありがとうございます。
参考になりました。どうもです。
309名無しさん脚:01/12/14 14:49 ID:d0/S5JYE
>>283
>コンパクトで三脚を使ってる人を見たことありません。

秋に上高地に行ったときに、何人か見かけたよ。
長い距離を歩くからね、コンパクトカメラにコンパクトな三脚、いいかも。
310名無しさん脚:01/12/14 15:59 ID:fFWLdQEp
ポラクロームって面白そうなんだけどどう?
ちょっと高いかな。
311初心者:01/12/14 16:33 ID:GeSoIx2b
309
ありがとうございます。
とりあえず、なるべくコンパクトかつそこそこの高さまで伸びるものを買ってきました。
312名無しさん脚:01/12/14 17:03 ID:w5ZP8Mvo
ん?
来てないみたいだな

悪いんだけどさ、
【■■■初心者なんで、簡単にお願いします■■■】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/camera/1008250581/
ココの1が来るかもしんないからヨロシク
つか、来てくれへん?
313名無しさん脚:01/12/14 20:29 ID:D1q7eWAV
>>312
もう来てるよ。初心者ってやつ。
こいつ、朝鮮人のなんとか、ってちょっと前まで荒らしてた奴だろ。
314名無しさん脚:01/12/14 22:11 ID:8lAmJIH3
>292
フィルムが勿体無いからとか?
俺は基本的にデジ1癌で、サブが銀宴だから撮影結果は
すぐ分かって重宝してるぞ。
315名無しさん脚:01/12/14 22:30 ID:NQL3zTcn
ILFORDのwormtonepaperってさー
普通に現像してもただの黒にしかなんないの?
お店で見本のプリントがあったんだけど
あんなかんじに温黒調にするには
やっぱり調色しないといけないんでしょうか?

どーかおせーてください。あとおすすめの
調色剤などもあれば。
316名無しさん脚:01/12/14 22:35 ID:3htpuw1a
wormtonepaperですか。
虫調紙ですな。
31729:01/12/14 22:37 ID:NQL3zTcn
あれえ。warmでしゅ。ウワアァアァァァァン
318315:01/12/14 22:38 ID:NQL3zTcn
また間違えた。ウワァァァァン
319名無しさん脚:01/12/15 10:14 ID:O/ILigEt
ニコンのF301を知り合いの方から貰ったのだけど、
シャッターを切るとシャッター音と巻き上げ音に混ざって「キュン」と音がします。
これが「シャッター鳴き」というやつなんでしょうか。
放っておいたら写りに影響出ます?
320名無しさん脚:01/12/15 13:17 ID:VRKHyOzf
よくフィルムに横一直線の傷がつくんだけど、
原因がはっきりわからない。
一応フィルム入れるときにはブロアーでホコリはらってるけど。
カメラのせい?
321名無しさん脚:01/12/15 13:28 ID:gViUeeQg
>>315
現像液は何を使ってる?現像液でかなり左右されるぞ。
322名無しさん脚:01/12/15 13:50 ID:je9vGNEQ
>320
んなもん、ラボに決まっとるだろヴォケェ!
カメラの中で傷がつくかゴルァ!
323名無しさん脚:01/12/15 13:57 ID:FRLHpRfB
>>320
マジレス
いつも同じところに付くならばカメラ内で付いた可能性が高い。
ラボ変えても付くようだったら間違いない。
ミニラボで現像するとチェックテープといって、
数字が印刷されている小さなシールが貼られているでしょう。
それをはがしてその下にも傷が付いていればカメラ側の問題だね。
324名無しさん脚:01/12/15 14:02 ID:rV/sBuqq
>>1
?? ???。 ????????? ??????? ?????????? ?????????  ? ????????? ??????? ?????????? ?????????  ?
??????? ???????? ?????????  !!!
?? ??????? ?????? ????? ・・・・・・・???。
325名無しさん脚:01/12/15 14:07 ID:je9vGNEQ
>いつも同じところに付くならばカメラ内で付いた可能性が高い。

いつも付くなら撮影後にフィルムを少し引き出せば解る。

>ラボ変えても付くようだったら間違いない。

いつも付くならラボも気が付くだろう。

>数字が印刷されている小さなシールが貼られているでしょう。

シールは端の方で、その辺りに傷が付く事は稀だ。
326名無しさん脚:01/12/15 15:09 ID:ziyolV8P
超基本的な質問で恐縮ですが、、、かねてから疑問に思ってたことです。

ネガの同時プリントで同じシチュエーションの室内撮影なのですが、
くきーり綺麗に写ってるモノと、なんというか白濁したようなモノが混在してます。
まるで写るんですの失敗写真のような感じです。
あれっていうのは露出オーバーだからですか?
焼き増しするときに「露出マイナスで焼け」といえば綺麗になりますか?
つーか同プリラボの失敗ってことですか?

ポジの場合は露出失敗しても綺麗に明るすぎたり、綺麗に暗すぎたりするんだけど、
白濁写真の場合、暗い部分のノイズが凄いんですよ。
327名無しさん脚:01/12/15 18:03 ID:gFzDPdoU
>>326
アンダーなネガをプリント時に補正したからです。たぶん。
328名無しさん脚:01/12/15 18:24 ID:iXkSNcQ+
>320
上下にうにょうにょと液の乾いたようなすじが付いていたことがある。
329名無しさん脚:01/12/15 18:29 ID:gFzDPdoU
>320
カメラ内に傷の発生源があると思われ。
ブロアーでは対処不可な場合も多々あり。
330うむむ:01/12/15 19:22 ID:N7kgINDb
あのう、質問です。
RICOH XR-7という一眼レフを使ってるのですが、
シャッターを切ったらミラーアップしたまま
戻らなくなってしまいました。シャッター膜も
少し上に透き間が空いた状態で止まっているように見えます。
電池変えてみたけどダメでした。
331うむむ:01/12/15 19:34 ID:N7kgINDb
で、どうすればいいでしょう?
どなたか教えてください。
332名無しさん脚:01/12/15 19:41 ID:7Z7BTfmK
どうしたいの?
333名無しさん脚:01/12/15 19:45 ID:2VrjIBfQ
>>329 例えばどんな?
334うむむ:01/12/15 20:49 ID:2Qgk/d2q
どうやったら治るんでしょう。
ボクには無理ですか?
原因などもよく分かりません。
335名無しさん脚:01/12/15 20:56 ID:4PJBlfvs
とりあえず2、3発殴ってみろ
336うむむ:01/12/15 21:57 ID:uSegRRI/
治りませんでした。
337名無しさん脚:01/12/15 21:58 ID:Y232wOyh
右斜め45度から殴るのがコツだぞ。
338名無しさん脚:01/12/15 22:24 ID:4PJBlfvs
駄目か。まず、フィルム巻き戻して、取り出しとけ。
で、巻上げレバーと、スプロケット(フィルムを巻き取る突起付きのローラー)を
ぐりぐりいじれ。
効果無いなら、ミラーを指先で弾いてみろ。
カメラを、がくがくぶるぶる振り回してみろ。

それでも駄目なら月曜日に修理に出せ。
339名無しさん脚:01/12/15 22:27 ID:4PJBlfvs
お、シャッター幕開いてるんだったな。
レンズキャップ付けて、ファインダーも覆っておいてから
フィルムを巻き戻せよ。感光しちまうからな。
340名無しさん脚:01/12/15 22:41 ID:KnVwHfqS
レンズを買うと必ず「フィルタはどうしますか?」と聞かれるのだが
みんな普段から何らかのフィルタを付けているの?
341名無しさん脚:01/12/15 22:43 ID:cl1s4UTN
>>340
日差しが強いときはUV。
と言われているが、俺はレンズに傷か付くと泣いてしまうので
保護用にいつもUVを付けている。
逆光の時だけは外すが。
342名無しさん脚:01/12/15 23:02 ID:iC+jO90D
>>341
逆光にUVフィルタってまずいの?
343名無しさん脚:01/12/15 23:22 ID:lZwLJCEG
だいたい5万円以上のレンズには保護フィルタつけてるな、俺は。
344340:01/12/15 23:37 ID:KnVwHfqS
>341>343
逆に高いレンズには全く付けていなかったです。
せっかくの高価なレンズが損なわれるような気がして。
保護用に付けた方がイイみたですね。
345名無しさん脚:01/12/16 00:10 ID:SENs56ZX
レンズにもよるんだが...
メーカーによってはレンズキャップがはまりにくかったり
着脱の時にレンズに触れやすかったりするのね。
それで買ったばかりのレンズに傷を作ってしまってから
レンズには保護フィルターをつけている。
ケンコーのプロテクトとかなんとかって薄いヤツ。
レンズの味が損なわれるとかなんとか言うけど、分からない。
扱いが悪いと言われればそれまでだが、フィルターは1年も経てば
結構傷だらけになる。それでも買い換えよりフィルター交換ですむなら安い話。
346名無しさん脚:01/12/16 02:39 ID:CYXzKrEs
この季節、ドアのノブを触ると静電気がパチッときますが、カメラやフィルムを
触るときもパソコンのメモリーを触るときみたいに、静電気を逃がしてからの方
が良いですか?
347シロウト:01/12/16 04:10 ID:u5IkH7VP
すみません、初心者ではなく全くの素人ですが、質問させてください。
イギリス人の友人が、カメラマン志望で日本のカメラ関係機材?の
市場価格をよく聞かれます。キャノンの一眼レフカメラの値段ぐらいは
私でも検索できたのですが、今回、HOYAのレンズフィルタとフジの
スライドフィルムに付いて聞かれています。で、検索したのですが、
さっぱり分かりませんでした。検索のヒントだけでも良いのでお教え
願えないでしょうか。よろしくお願いします。m(__)m
HOYAのフィルタ(?)は
  HOYA CIRCULAR-POLARIZER(rotating mount)
  HOYA '81A' WARM UP
  SKYLIGHT 1B/UV
ってので、サイズは72mmで紫色のパッケージなんだそうです。
スライドフィルム(?)は
  FUJI PROVIA 100F (RDP111)
  FUJI FUJICHROME VELVIA 50
です。
これらは、カメラの安売りショップでは買えないモノなのでしょうか?
と言うか、日本で手に入るのでしょうか??
どうかよろしくお願いします。
348名無しさん脚:01/12/16 05:23 ID:+knheRzF
>>347
ハイテクとローテクを駆使せよ。
1.ヨドバシカメラと検索
2.西口本店の電話番号をチェック
3.電話して欲しい物を告げよ。
君が海外在住で電話が難しいなら、ヨドバシでもビックでもいいから、
メールでリストを書いて送ればよろし。
349名無しさん脚:01/12/16 05:50 ID:AeRaNqNo
google
350うむむ:01/12/16 18:25 ID:PmIj0AGK
>>337そのせりふどらえもんの二かんかなんかで読んだような。
>>338、9filmは入ってないのです。からシャッターを切ったら
ミラーアップしちゃった。うにょーん。

とりあえずみなさんありがとうです。
351名無しさん脚:01/12/16 19:39 ID:ts/3drB8
HOYAのフィルターは、日本ではあまり市販されていない。
国内ではKenkoだね。
352名無しさん脚:01/12/16 21:22 ID:PNqGUClp
>>347
Hoyaのフィルターは国内ではKenkoブランドのフィルターで売られている、
ベルビアはしらんがプロビアは国内版と海外版の色微妙に違うと聞いたが
それでもいいか。
353シロウト:01/12/17 00:21 ID:2sPp/cRo
>>348 >>351 >>352 さま
ありがとうございました。頑張って調べてみますっ。

352さま、
フィルターはブランド名が違うだけでモノは全く一緒ってことなのですか?
色の違いは写真の仕上がりとか大事な所の色?・・ですよね。スミマセン。

とっても助かりました。皆様、ありがとうございましたっ。
354名無しさん脚:01/12/17 01:33 ID:RkBy7APS
ガイシュツだったらすみません。
120フィルムを街のミニラボに出すと、そこで現像・同時プリントしてくれる
でしょうか?
(それとも基幹ラボ送り?)
355名無しさん脚:01/12/17 01:44 ID:cg21nIJQ
中一日といわれます。
渋谷センター街入り口のラボでは120のポジ・ネガの
現像、ネガのプリントも当日中にあがります。高いけど。
356354:01/12/17 02:32 ID:RkBy7APS
>>355
ありがとうございました。それでしたらミニラボに持っていく意味は
(そこのネーチャンがかわいいとか、割引券が使えるとか以外には)
ないのですね。
357名無しさん脚:01/12/17 09:34 ID:ePOVtaOm
>>354
別なラボ送りになります。
時間はかかるし6×6でもサービスサイズに勝手にトリミングするし
値段も別料金で安くないしやめといたほうがいいですよ。
自分が同時プリント0円ラボに120フィルムを出したときの会話
自分「これお願いしたいんですが」
店員「・・・すいませんこれってなんていうフィルムですか?」
自分「・・・・・・(だめだこりゃ)」
358名無しさん脚:01/12/17 10:12 ID:bNIXjwvo
ミノルタのM型スクリーンをEOSに移植することができるみたいなんですが、
それってEOS5でも可能なんでしょうか?
(EOS-1系ではよく聞く話なんですが、1と5ってスクリーンの形が違うので)
それができるようならEOS5を購入してしまおうと思っているのですが……。
359名無しさん脚:01/12/17 15:14 ID:kBCNvxlP
ど素人でカラーリバーサルフィルムを使いました。
コダクローム64フィルムなのですが、現像に出してみたらネガが真っ黒で
36枚撮りなのに5枚しかプリントされていませんでした。
ネガを光にすかして見ると、撮れているのもあるのにどうしてプリントして
くれていないのでしょうか?
それと私はペンタのMZ-Sを使っているのですが、データ印字では適正露出に
なっているのにちゃんと撮れていないのは何故なのでしょうか?
360名無しさん脚:01/12/17 15:40 ID:0EFwZxEd
>>359
どアンダーすぎてプリントできないと見なされたんだろ。
ポジの同プリなんて頼むかね、ふつう。
361名無しさん脚:01/12/17 15:52 ID:p947fJ6x
>現像に出してみたらネガが真っ黒で
1、コダクロームとして現像されていない
2、フィルム感度の設定が間違っていた、または露出が間違っている
3、シャッタートラブルでシャッターが開いていない
  (シャッターが開かなくてもデータ印字はされる)
などが考えられます。その後ネガを入れてきちんと撮れていますか?
撮れていれば1か2の可能性があります。
362名無しさん脚:01/12/17 16:17 ID:kBCNvxlP
>>360-361
どうにかプリントしたいのですが、お店にどのように注文すれば
よいのですか?
フィルム感度はネガを入れたときに自動設定されるので、
それに任せてます。その後はきちんと撮れています。
Mモードでファインダー内のバーグラフが±0に合うように撮りました。
昼間だったのでアンダーになるとは考えにくいです。浅はかでしょうか?
「コダクロームとして現像されていない」
とは、どのような意味なのでしょうか?
363名無しさん脚:01/12/17 16:47 ID:NUkzWmkg
フィルム現像に出すときにちゃんと
「リバーサル」っていいました?
店員ネガりの同プリにまるつけてませんでした?
それにコダクロームは外式だからそこらへんでは
現像できないのではなかったかと思うが・・・
364名無しさん脚:01/12/17 16:59 ID:QXeAVGOD
>363
サクラヤでエクタクロームは中一日で仕上がるけど、コダクロームは
一週間待ちになるってさ。

>359のフィルムは間違った薬剤で現像されたわけだから、プリントが
どうこう言う以前に、フィルムが死んでる。
あとは死体に鞭打って、なんとか印画紙に焼いてもらうぐらいか。
何が目的でリバーサルを使ったのかな?
リバーサルの方が高級だから綺麗に写ると考えるのは違うよ。目的
によって使い分ける物だと思った方がいいよ。
365名無しさん脚:01/12/17 17:01 ID:qysnryaQ
>>358
漏れも聞きたい!eros7だけど。
366361:01/12/17 17:07 ID:p947fJ6x
>「コダクロームとして現像されていない」
フィルムにはそれぞれ固有の現像方式があるのでそれに則っているかという意味
ですが、きちんとした写真屋さんに出したのなら気にしなくていいです。

Mモードで撮ったということから原因はおそらく露出がアンダーなのでしょう。
画面内に白いものや明るく光っているものが多いときはアンダーになりやすいので
プラス補正が必要です。昼間でもアンダーになりえます。ポジはネガに比べて露出
にシビアです。同じ被写体でオーバーにしたりアンダーにしたり複数枚とって自分
なりにデータを集める努力も必要です。

露出について詳しくないなら、カメラの分割測光を使うのも一つの方法です。いまよ
りは使えるコマが増えるはずです。

日本カメラ社の「リバーサルフィルム写し方入門」やフジフィルムから発売されてい
る「カラーリバーサルフィルム虎の巻」などで勉強されると理解がすすみます。
367366:01/12/17 17:21 ID:p947fJ6x
って書きながら、皆さんご指摘のように現像ミスの可能性も捨て切れませんね。
コダクロームを現像に出して例えば1時間とか1日で上がってきたとかいうので
あれば、現像ミスの可能性大です。(連続カキコスマソ)
368名無しさん脚:01/12/17 18:58 ID:nYUZTipG
>>367
コダクロームをC41で現像しても真っ黒にはなりません。
あ、頼んでも受付けてもらえないので自家現像してください。
シャッター幕が開かなかったんだと思いますので、カメラを
修理に出してください。>>359

それから、リバーサルはマウントかスリーブで依頼するのが
一般的です。同プリで頼むと金銭的に悲惨な目にあうかも
しれません(ぷ
369369:01/12/17 19:14 ID:s/aqBZ2j
ニコンのD1っていくら?
370名無しさん脚:01/12/17 19:15 ID:iusJs2QK
コダクローム等の外式フィルムを、C41やE6現像すると、
透明になり、黒いスス状の物が転々残る程度です。

なので、露出がドアンダーだった事が真っ黒の原因です。
371366:01/12/17 19:28 ID:p947fJ6x
>>368 >>370 Thanks
372名無しさん脚:01/12/17 19:51 ID:nYUZTipG
>>369
65万円
現在は販売されてない(売れ残りを除く)
373369:01/12/17 19:55 ID:s/aqBZ2j
>372
サンクス
374名無しさん脚:01/12/17 22:37 ID:kBCNvxlP
359です。
答えてくださった皆さんありがとうございました。
データを取って逐一やっていきます。
私はそういうのが苦手なもので・・。

またここに来ます。
375名無しさん脚:01/12/18 07:05 ID:MYvK7eRw
6×6サイズのカメラを借りたんですが、
普通のサービスサイズでプリントしてもらうと
ポラのように下側にスペースができるんですが、
4つ切など大きいサイズでもこの形式で仕上がるのですか?
正方形には自分でするんですか?
376名無しさん脚:01/12/18 11:08 ID:JdQs+JaS
age
377名無しさん脚:01/12/18 11:16 ID:vQmQykzU
>>375

6×6のプリントは最近では一般的で無いため、事前に6×6の主旨を伝え、
正方形に切り取り(トリミング)してくれるように打ち合せをした方が賢明。

専用サイズの印画紙というものが存在しないので、収まる最小の
サイズの印画紙にプリントすることになるだろう。

代金もそれなりになるので、最初にベタ焼きを頼んで気に入ったカットを
選出すれば良いと思う。

親切なラボなら相談にのってくれる。成るべく外注のDPEは避ける事。
打ち合わせの勘違いが生じ易い。
378名無しさん脚:01/12/18 11:46 ID:TVoBhbR0
>>377
自己レス‥

ロール印画紙なら問題ないけど‥
6×6は自現使うのかな?
379名無しさん脚:01/12/18 12:05 ID:LFGVWmHg
イルフォードのワームトーンで焼いたんですけど、
イルフォードワームトーンの紙の箱とかポスターとかの様に
セピア調にならないのですが・・・・
380名無しさん脚:01/12/18 12:13 ID:XErgMbIb
ブローニの現像・焼付け

ミニラボでは無く、営業写真館に置いてるミニラボ機?
は自店のブローニが扱えるアダプターを持っている。
そういう所を探せば良いと思う。
381名無しさん脚:01/12/18 12:15 ID:OcIKI5O4
>>375
ヨドバシでプリント出したときは何も言わなくとも、正方形でカットしてあったYO!
382名無しさん脚:01/12/18 13:17 ID:xaL0rayV
>>379
セピア処理は専用の薬品が必要。大して高くない。
(普通の)印画紙現像・定着が終わってから、その専用薬品で処理することに
なる。
383名無しさん脚:01/12/18 13:19 ID:5sviv+Mp
>>375
私が出してるところでも正方形にカットしてくる。
(時々、縁のちがうのがまじってるところ見ると、
ロール紙にプリントして裁断してるのかな。)
384379:01/12/18 13:49 ID:bbLnKHF5
>382
レスありがとうございます

と言う事は、普通の白黒の紙の処理ではセピアは出ないが
普通の白黒用の紙をトーニングするよりは1手間省けるといことですね。
385名無しさん脚:01/12/18 18:16 ID:yqWVebdt
 リスフィルムってどう言う物ですか?
使い道って???
386名無しさん脚:01/12/18 18:37 ID:uiEdIDg6
印刷の版を作るときに使うネガ。
基本的にデジタル的な再現・・ス抜けか黒になる。
(写真などの連続諧調再現には、網点をかける)

乳剤が違うというより現像液中にホルムアルデヒドを含み
少しでも現像が進むとその場所で亜硫酸ソーダーと反応して水酸化ナトリウム
となりピンポイント攻撃のようなことが起こりコントラストをあげる。
387358:01/12/19 02:02 ID:FRwtMwqD
発言にレスが付かずチョト寂しい……。が、自分でも調べてみました。
キヤノンに電話したところ、「EOS5のスクリーンとEOS-1系のそれとは厚みは一緒である」とのこと。
ってことは形さえ加工できればM型スクリーンをEOS5に入れられそうです。
これを踏まえて2つ質問。
(1)EOS5とEOS-1系では、スクリーンの形(特に大きさ)がどれくらい違いますか?
(2)EOS5のスクリーンには細かな出っばり(固定用の爪?)が何ヶ所かあるみたいですが、
   これがないとスクリーンの固定に支障がでますか?
変な質問ばかりですが、わかる方がいたら教えていただけると有り難いです。
388778:01/12/19 02:15 ID:0d6PJTcI
ホントに基本的かもだけど、サーキュラーってなんですか?
389名無しさん脚:01/12/19 05:41 ID:wm4UEnrX
世界で初めて一般的に発売されたカラーフィルムって
コダクロームですか?。
カラーリバーサルの後にカラーネガフィルムができたと
思うのですが、ネガフィルムができた時期や理由は?。
390名無しさん脚:01/12/19 08:14 ID:TxSwZX0h
>>388
PLのことだな。AFだとサーキュラー(円偏光)PLにしないとAFが死ぬらしい。
391名無しさん脚:01/12/19 09:30 ID:lQdPWkhy
MFは普通のPLでいいの?
392名無しさん脚:01/12/19 09:48 ID:Vm+E0inJ
>>391
機種による。
サーキュラーPLを使う必要があるカメラだと、カメラの取扱説明書に
その旨書かれているかと。
あとは、フィルターメーカのカタログなどの適合機種をみて、手持ちの
カメラどうなってるのか調べてみるとか。
393名無しさん脚:01/12/19 09:52 ID:TjgIBvUq
>>392
機種はペンタックスSPです。
レンズはスーパータクマー28o/F3.5(前期)です。

人から貰ったもので、取説ないんですよ…。
こんな古いカメラだと、サーキュラー使う必要ないんですかね?
394名無しさん脚:01/12/19 09:52 ID:TjgIBvUq
↑の書き込みは391です。
記入するの忘れてました。
スマソ
395392:01/12/19 10:02 ID:Vm+E0inJ
>>393
ペンタックスSPなら普通のPLフィルタで大丈夫だと思うけど、、。
396391:01/12/19 10:04 ID:OMgPq9XO
>>395
レスありがとう御座います。
胸のつかえが取れてよかったです。
では、学校行ってきます(;´Д`)
397名無しさん脚:01/12/19 10:08 ID:gUM9VFyh
>387
さすがにこの質問は「初心者」ではないのでは?
EOSスレでも答えられるのはマニアだと思うんだけど。
398名無しさん脚:01/12/19 19:51 ID:EzmlAkdL
モノクロ4切りを写真屋にお願いするとどれぐらいかかるものですか?
ホリウチカラーとかクリエイトとかそういうプロっぽいところだと
やっぱり早くできるんですか?
399名無しさん脚:01/12/19 19:52 ID:8j0g4O0n
害虫だろう
400名無しさん脚:01/12/19 22:52 ID:QDuzHly5
切り番ゲットは勇気の証し
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄        (´´
     ∧∧   )       (´⌒(´⌒;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
401名無しさん脚:01/12/19 23:01 ID:ihGL/1Ml
>>389
違う。
ネットで検索しろ。
402名無しさん脚:01/12/19 23:06 ID:ihGL/1Ml


>>375
 L判で正方形に焼いてくれるよ
403名無しさん脚:01/12/20 00:08 ID:ha/OKd8M
>>390
それは誤情報だ!
404名無しさん脚:01/12/20 00:26 ID:Q3TK4chO
L形で正方判に焼いてくれるよ
405名無しさん脚:01/12/20 12:25 ID:4b0y9WD4
age
406名無しさん脚:01/12/20 13:40 ID:5jbyIVBC
おやじが死んだので遺品を整理していたら、
革のケースに入ったカメラが出てきました。
上面には Minolta `A` 156338
レンズ外側には CITIZEN MX
レンズ部には CHIYOKO ROKKOR 3.5/45 1230151
と刻印があります。
いろいろいじってシャッタースピード、絞り、フィルム関連などの機構は理解したのですが、
いまひとつ意味のわからない表示がいくつかあります。
機種名がわかれば自分で調べられると思うので、
どうかこのカメラがどういったものか教えていただけないでしょうか。
407406:01/12/20 13:45 ID:5jbyIVBC
書いてて思ったんですが、
>`A`
の点々はもしかしたらウムラウトかも知れません。
408出るかな:01/12/20 14:44 ID:+zBoBIIn
Ä
409名無しさん脚:01/12/20 15:46 ID:3i9LVd4b
>406
ミノルタ35Aだがや。大して難しい機構のカメラじゃないが
何がわからないか言うてみ。
410406:01/12/20 15:58 ID:ABySxvJ+
>>409
機種名を教えていただいたので、
あとは機種名を頼りに自分で調べるべきなんでしょうが、
せっかくですので質問させていただきます。

・本体側に表示されている「11 5.6 3.5 R 5.6 11」
・それと対応するようレンズ外側に表示されている「0.8 0.9 1 1.2 1.5 2 3 5 10 ∞ m」
・本体正面、レンズの右側にある「M-X」のレバー
・その下方にある「→M」のレバー
以上の表示は何を指す指標なんでしょうか。
411名無しさん脚:01/12/20 16:07 ID:3i9LVd4b
・本体側に表示されている「11 5.6 3.5 R 5.6 11」
・それと対応するようレンズ外側に表示されている「0.8 0.9 1 1.2 1.5 2 3 5 10 ∞ m」
上は焦点深度の表示、下は距離表示。
距離計でピントをあわせたとき そのときの絞り値の範囲の
距離までピントがあっている、という表示。
Rは赤外線フィルムを使う時、距離計の指標が示した距離の
数字をRの位置まで持ってくる。

・本体正面、レンズの右側にある「M-X」のレバー
フラッシュバルブとストロボのシンクロの切り替え。
Xがストロボ。

・その下方にある「→M」のレバー
確かこの機種はM接点のガバナーは手動でセットしてやらないと
働かなかったんじゃないかな。そのセットレバー。
412名無しさん脚:01/12/20 16:30 ID:ABySxvJ+
>>411
なるほど。
丁寧に答えてくださり、ありがとうございました。
こわさないように大事に使っていこうと思います。
413名無しさん脚:01/12/20 19:00 ID:vwfZhwaY
すみません初心者なんで教えてください、
ストロボ使う時ってカメラ側は何モードで使用すればいいんですか?
取り敢えずF80の時はプログラムモード、TTLで使用しておるんですが、ニコンF3
などでSB−27とかの使い方がいまいち取説よんでもわからんもので、、
宜しくお願いいたします。
414名無しさん脚:01/12/20 20:48 ID:4b0y9WD4
誘導age
415 ◆MZeyPuLs :01/12/20 20:50 ID:c3W11ids
o
416 ◆MZeyPuLs :01/12/20 20:51 ID:c3W11ids
間違っちゃった。
俺にぴったりのカメラを探してるんだけど、聞いていいかな?
417名無しさん脚:01/12/20 22:02 ID:4b0y9WD4
>>413
今忙しいので誘導したんだが誰も答えないね。
F3ぐらいのカメラ使うんならそれくらい知っとけ!みたいな風当たりもあろうかと。

とりあえず、F3にはAS−17かAS−4かAS−7使ってるのか、
TTLなのか外部調光かぐらい書いたうえでもう一度質問してみたら?
418名無しさん脚:01/12/20 22:31 ID:m9SSpJGK
ニコソF3って、SB-27付けられるの?
419413:01/12/21 00:58 ID:AE7qU65Z
言葉が足らずにすみません。
F3にはTTLアダプターを介して取り付けています。
このアダプターと使うとTTLで撮れるんだと聞いていたんですが、
いまいち撮れていないのと、説明書がざっくりなものなんで、、。
あと、F80に関しては一般的にはどうしていらっしゃるのかをお聞き
したかった訳です。

年末の忙しいときにすみませんが、宜しくお願い致します。
420名無しさん脚:01/12/21 01:28 ID:3IG0BDYZ
プリント、フォトCD書き込みのときにマウント外してOP袋(ポリプロピレン製の保護袋)
にいれてだすことは可能なの?
マウントだと傾いたり周辺隠れてるから外してだしたいんだけど。
受け付けてくれるのかな
421名無しさん脚:01/12/21 01:39 ID:FD5nGCLR
SB27いいですね。
28ではバランス悪いんですよね、F3では。
27だといかがです?

まず、シャッタースピードを、カメラの同調最高速以下にセットします。
もしくは、X。
F3の場合、1/80でしょうか?
絞りを好きな値にセットします。
開放側にしますと、より背景を拾えます。
(屋外などですと、適正露出以上だと当然オーバーになります。)
絞りすぎると、GN次第ですが、光量が不足します。
ISO400がいいと思います。
f5.6〜8かな。
SSは、1/60。
あとは、TTLですので、27が勝手に適量に発光してくれます。
それから、もしかしたら、27にISOをセットする必要があるかもしれませんので、
確認してください。

間違ってたら、フォローお願い
422413:01/12/21 07:05 ID:Dh42UbWC
どうもありがとうございます。
早速ためしてみたいと思います。
ご親切に感謝申し上げます。
423名無しさん脚:01/12/21 10:19 ID:NW8msSgE
420
マウントを外して出すのが正解。
向こうもその方が手間が省けます。
424名無しさん脚:01/12/21 13:53 ID:Txqey7LS
こんど豪雪地帯に行ってきます。
雪国の撮影で、晴れている日はいいのですが、曇った日や降雪時に撮ると
コントラストの無い、どんよりした感じに撮れてしまいます。
青く被るし。

スナップですので、ストロボを焚く以外に、曇天降雪でうまく
撮る方法を教えて下さい。
425名無しさん脚:01/12/21 18:06 ID:0wJq3BXx
圧縮効果によって遠近感が増すということはあるのでしょうか?
426名無しさん脚:01/12/21 18:16 ID:ChjJKiSX
>>424
露出補正をしてみてはいかがでしょうか。
白っぽい景色をグレーになるように露出を決められてしまいますから。
427名無しさん脚:01/12/21 22:24 ID:4ViwBCuo
こんにちは.物体をうまくとりたいんですけれども
撮り方についてよい方法が書いてあるwebサイトはありませんか?
簡単なことでも結構効果があるようなことが書いてあるような.
どうぞよろしく.ぺこり.
428名無しさん脚:01/12/21 22:35 ID:uzUqggym
登録してメールを受け取るだけでお金がもらえるよっ!
信じる信じないはあなたの自由。でも登録しないときっと損するよ。
フォームにしたがって必要事項を記入して、あとは待つだけ。とっても簡単!
「なんかあやしい…」なんて思ってる人もいるかもしれないけど、断じてそんなことはありません!私が保証するよ。
さぁ、下のURLをクリックしてみて。みんなで楽してお金儲けしようよ!!
http://www.ariga10.com/?id=167495
429名無しさん脚:01/12/21 23:19 ID:4ViwBCuo
こんにちは.物体をうまくとりたいんですけれども
撮り方についてよい方法が書いてあるwebサイトはありませんか?
簡単なことでも結構効果があるようなことが書いてあるような.
どうぞよろしくおねがいします.ぺこり.
430名無しさん脚:01/12/21 23:45 ID:cfIbs+f7
なんどぇ中判なんでしょうか?
でかいし・・・
35MMじゃだめなんですか?
違いを教えてください
431名無しさん脚:01/12/22 00:52 ID:6zTTJ5xh
アンタが35で満足してるなら35使えばいいじゃん
432名無しさん脚:01/12/22 01:15 ID:yF2g4fta
なんどぇ35なんでしょうか?
でかいし・・・
APSじゃだめなんですか?
違いを教えてください
433名無しさん脚:01/12/22 01:21 ID:WgQMLJLU
そんなキミには110(w
434名無しさん脚:01/12/22 02:59 ID:U5sUz67C
マクロレンズをマムコの中にぶち込んで、フラッシュを使って撮影したらどんな写真が撮れますか?
435名無しさん脚:01/12/22 09:58 ID:6MLjPRTi
おしえてください!
以前ここに出てた(と思う)、“手動APS”についてなんですが、
みようみまねでやったら失敗してしまいました。

ボディはOM-3Ti、レンズは50mmF2と90mmF2を使って36枚ネガフィルムの
25枚目あたりまで撮った後、別に使うことがあったので、巻き戻しました。

その後、フィルムピッカーで引き出した後、通常通りにOMに装填、
50mmレンズの絞りを最小の16にして、レンズキャップをして、1/2000のシャッターで
26枚くらい送りました。
で、のこり10枚撮影してプリントに出した(同時プリント580円の安いヤツ)のですが、
送ったコマには何も写ってませんでした。プリントされたのは残りの10枚だけ。

・・・・・というワケなんですが、どの行程がへタレだったのでしょうか?
子宮マジレスきぼん。
436名無しさん脚:01/12/22 10:54 ID:reY0eHED
>どの行程がへタレだったのでしょうか?

そりゃあ

>36枚ネガフィルムの25枚目あたりまで撮った

のが失敗してたんだろ
437名無しさん脚:01/12/22 12:34 ID:sowTal8h
>>426
レス有り難うございます。補正はします。ただ、降雪地の場合、
曇天に比べても光の回り方が違うのか、立体感のでない平板な
絵になりがちなので。

被写体の入れ込み方を工夫して、遠近のメリハリをつけるしかな
いのでしょうね。

雪で曇った日に撮影すると、濁ったような青っぽい感じになりませんか?
曇天用のフィルターで補正すればいいのかな。
438名無しさん脚:01/12/22 12:52 ID:FmbfqA6j
アマチュアです。
関西で銀一のような機材レンタルをしているところを探してます。
Web上で検索しましたが見つけられず。高価なレンズを買う前に
使ってみるのが目的です。
439ししし、素人:01/12/22 15:31 ID:utvze9+Z
街をですね、全体に黄色がかって色にとりたいんですが、そんなフィルターってのはありますか?
いま、青色のブルーエンハンサーというフィルタはもってるんだけど、今度
黄色がかるフィルターってほしいんです。
この間、梅田ヨドバシにいって黄色はなかったので、ああ、ないんかと思って帰ってきたんですけど。
どないなもんでしょ?
440名無しさん脚:01/12/22 15:36 ID:9KeeAKuJ
Y2
441名無しさん脚:01/12/22 16:45 ID:Th3W7sM8
435なんですけど・・・・
442名無しさん脚:01/12/22 16:53 ID:3CcSSl9E
>>435
フィルムを間違えたか、25枚目まで何かのせいで
撮れてなかった(露光していなかった)かのどちらかだと思う。
443名無しさん脚:01/12/22 16:57 ID:ZVU+Se3Z
>>434
仮にマムコの中にマクロレンズが入ったとしても、
ストロボは入らないでしょう?

頭で考えて分からなければ、絵に描けば良く分かるぞ!
444名無しさん脚:01/12/22 17:15 ID:9KeeAKuJ
めでぃかるにっこーる
445名無しさん脚:01/12/22 17:21 ID:pjHFynxG
>>439
黄色いセロファンで十分!
一旦しわくちゃにしてから延ばして当てがっても
面白い効果が得られますよ。
断っておきますがこれはネタでは有りません、
一度御試しあれ。
446名無しさん脚:01/12/22 17:43 ID:9KeeAKuJ
梅田ヨドバシで黄色のフィルターを見つけられなかった人に、
黄色いセロファンなんて特殊な品物が入手できようはずもない。
447名無しさん脚:01/12/22 18:08 ID:BcwLyUV4
文具屋で打ってる。
448ししし、素人です:01/12/22 18:52 ID:bJs5NEVe
>梅田ヨドバシで黄色のフィルターを見つけられなかった人に、

だからほんとになかったんだってよ〜

なるほど、文房具屋のほうが安上がりそうですね。アリガト。
449名無しさん脚:01/12/22 18:58 ID:9KeeAKuJ
誤)だからほんとになかったんだってよ〜
正)だからほんとに、僕にはみつけられなかったんだってよ〜

無いわけないだろ!
450名無しさん脚:01/12/22 19:16 ID:FQaCPOaa
梅田ならいっぱいカメラやあるでしょ
どこかに売ってるはずだけd
451名無しさん脚:01/12/22 21:23 ID:6HS9ZF5g
age
452名無しさん脚:01/12/22 23:32 ID:5Tgv+Hwn
露出計ってどういう原理で光の量を測定するんでしょうか?
453名無しさん脚:01/12/22 23:39 ID:j3iMUvKk
電流計です。
454名無しさん脚:01/12/23 11:10 ID:oJnvuuW5
手ぶれ防止のため、三脚の購入を考えています。
自分としては軽くて持ち運びが楽チンなやつがいいのですが
いいやつを紹介してくれませんか?
455名無しさん脚:01/12/23 14:28 ID:jwgrbOl4
三脚は一眼レフ用とコンパクトカメラ用でお薦めが変わってくるけど・・・
コンパクト用はこちら↓に載ってるよ。
ttp://kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/CAMERA/collection_fol/PODs.shtml
456名無しさん脚:01/12/23 16:37 ID:+NMn6toL
有馬のテロ馬券馬連で1000円買ってしまいました。
今震える手でタイプする写真初心者の私はどんなカメラを買えばいいでしょうか?
コンパクトでカッコイイカメラはなんですか?後レンズも何買えばいいですか?
457名無しさん脚:01/12/23 16:47 ID:w7DFn1n2
>>456
MZ-3と50mmF1.7。
458g:01/12/24 22:39 ID:Sfn6SGew
梅田ヨドでアグファを現像してもらいたいんだけど、なにぶん地方者なので
その日に帰るわけなんですが、 アグファフィルムでもその日に現像しあがるの?
なにやらヨドはアグファも純正仕上げに出来るってきいたからさ。
459名無しさん脚:01/12/24 23:39 ID:qpXhYYyn
>>458
それは電話して確認した方が良いと思うが・・・
2chで出来るって言われても、それが絶対だとは限らないし。
意地悪言ってるんじゃなくて>>458が後悔しない為にね。
460名無しさん脚:01/12/25 00:44 ID:84hewHE5
>458 純正仕上げで当日上がりはないと思われ。
まぁワシは店員でもないから、本当のことは知らねぇ。電話すれ。>459に胴衣。
461名無しさん脚:01/12/25 00:45 ID:HyhpOBNy
日本に「アグファ純正」があったのか…
知らなかった…
462名無しさん脚:01/12/25 00:45 ID:vSssw9ia
新宿の場合は、アグファ純正は中1日ぐらいかなぁ。
電話され。>>458
463gd:01/12/25 04:40 ID:dL6uZil7
あ、ごめんなさい。
ココで皆さんがアグファ出すのはヨドが一番いい結果出してくれるってきくものですから、
ヨドは純正なのかなとおもったんです。
ヨドでその日に現像ってパタンでもアグファは綺麗な仕上がりします?
だと、こんどたまったアグファをもって大阪までいきたいと思いまして。
464名無しさん脚:01/12/25 06:02 ID:kD4i7JpE
>>457
何でF1.7なんだ?
他社やMFレンズなら、F1.4よりF1.7(F1.8)のほうが小さくて軽くて安い
というメリットがあるけど、ペンタのAFレンズだったら、鏡胴は同じだし、
実売価格もそれほどかわらないんだから、50/F1.4にしておいたほうがいい
と思うぞ。
465名無しさん脚:01/12/25 06:49 ID:gu5X8auQ
ラチチュードとラチュードとの違いを誰か教えれ。
466名無しさん脚:01/12/25 20:47 ID:2mm3G9W9
堀内の学生特別割引ってどれくらいなの?
知ってる人教えて
467名無しさん脚:01/12/25 21:22 ID:+AIqEbEf
>>465
「堀内」と「堀ノ内」くらいの差だろうか?
素人なんで良く分からんが…
468名無しさん脚:01/12/25 21:46 ID:D1/7LZAI
>465
latitudeなのでラチチュードが正しい。
ラチュードは間違いだよ。
469名無しさん脚:01/12/25 22:58 ID:XrJjrF+6
>>466
常に学割な上に、最近は学校の近くの写真屋で現像しているから、
どれだけの割引だったか憶えていないのだが、
納品書を漁っていたら、RDP III(135)の36枚で2段増感して640円(+税)だった。
そのくらい。
470名無しさん脚:01/12/26 05:31 ID:UiM2sXNF
>468
けっこう混在しているんだよね。
ATOK14では「ラチチュード」で英語変換できるよ。

ttp://www.fujifilm.co.jp/bw/bwfilm.html
ネオパン400とSSを見てね。
471466:01/12/26 07:06 ID:XM7s2fLo
>>469
サンキュ。
135の36枚撮り増減感なしで\800だからかなり安くなるんだね。
あ!増減感処理\960だからもっとか。

(・o・)イッテミヨ
472名無しさん脚:01/12/26 16:58 ID:h68/+qlv
誘導age
473名無しさん脚:01/12/26 18:23 ID:XM7s2fLo
iso100のフィルムをiso50で撮影してしまった。
これって増感すると救えるのでしょうか?

ベルビアつかった後そのままで使って後で気づいたよ。。
鬱だ死膿。。。
474名無しさん脚:01/12/26 18:53 ID:W8hP8kkl
>470
「エチュード」とかいう音楽用語?と混同していると思われ
475名無しさん脚:01/12/26 19:00 ID:s+sS0KwI
>>473
逆です。厳寒マイナス1とご用命ください。
476名無しさん脚:01/12/26 19:03 ID:TGNQEwtO
木枯らしは難しい。
477473:01/12/26 19:22 ID:kr6G5NOj
>>475
ですよね。

さっき東○ジャンボーにだしてきたときに店員が
「じゃあ増感1/2ですね。」
って言われたので。
ん?違うんじゃねーの、と思って減感ですよね、と言って
「ISO50で撮影」
とでかく書いてもらったが。
危なかったー。

大丈夫だろうか。。。。?
478名無しさん脚:01/12/26 20:46 ID:CCwUVBmW
>iso100のフィルムをiso50で撮影してしまった。
DX非対応のカメラを使ってるの?
ベルビアをISO50で使ってる人もいるんだね。
何を撮ってるんだろう???
479473:01/12/26 20:49 ID:kr6G5NOj
>>478
たまたまMXで撮ったのです。
ベルビアは実効感度が低いと聞いていますがやっぱ50じゃ
ダメなんですか??
(゚Д゚;)
480名無しさん脚:01/12/26 21:52 ID:/u8te4Tx
473ネガなのか?
481473:01/12/26 21:55 ID:kr6G5NOj
>>480
いや、DYNA100です。
482名無しさん脚:01/12/26 22:59 ID:t+yx7/Zz
ラチュードって言ってるやつなんか見たこと無いぞ。
483名無しさん脚:01/12/27 00:17 ID:dtMff7Mr
>>479
折れはISO32相当で使ってたよ。メーター使って、マニュアルで
撮ってるから関係ないんだけどね。
一般的にはISO40にセットしてる人が多いと思うよ。最近はRDPVが
多いんで使ってないから、実効感度が変わったかどうかは不明。
484名無しさん脚:01/12/28 00:47 ID:uXUp6jC5
さっき電車の中で、
「昔っからカメラ知ってますッ!」ってかんじのおじさんが
カールツァイスは日本では、ニコンが作っているって自信満々に言ってたんですが、
本当なんですか?
自分はスチールやらないのでうといんですが、いっしょに話していたおじさんも
否定してなかったのでカメラ業界では常識ですか?
485名無しさん脚:01/12/28 00:48 ID:RaSbNCKY
>>484
>カールツァイスは日本では、ニコンが作っているって

それは違う。コシナという会社が作っています。(キッパリ
486484:01/12/28 00:57 ID:uXUp6jC5
コシナというのは、
古そうなカメラを作っているメーカーですよね。
じゃあカールツァイスはブランド名を使わせているだけなんですね。

コシナをニコンと聞き間違えたのかな?
でも確かにニコンと聞こえたんですけど・・・見掛け倒しなオッサンだったと。
487名無しさん脚:01/12/28 01:13 ID:UjSCqukb
変な質問ですが、何方かご教授お願いします。
年賀状に写真を貼ろうと思うのですが、
使ってはいけない接着剤とかありますか?
自分は、木工用ボンドで貼りつけようと思うのですが・・・。
それとも両面テープの方が良いですかね?
488金属一眼レフの名機:01/12/28 01:58 ID:xlGkDx5k
こんばんわ。
一眼レフの購入を考えています。
でAFもいいんですが、昔ながらの金属製のMFにもちょっと心引かれたりします。
LXやF3、F−1なんかはもちろんいいんだろうけど、お金がないので今はパス。
そこで値段もそこそこ(2−4万円くらい)で、丈夫、そして愛着もわく名機を教えてください。

今候補に考えているのは、ペンタのMX、ME、ミノルタXD、などなど。
他にどんなオススメ機があります??
489名無しさん脚:01/12/28 02:05 ID:d29ZJxnj
OMのどれか。価格的には1かな?愛着がわくこし請け合い。
490ちょっと待ったぁ:01/12/28 09:53 ID:E0UHcgX8
> 487

http://nagoya.cool.ne.jp/fumifumi123/Postal/1-055.htm

より転載。

[Q55] 葉書にシールは貼れますか?
葉書の裏面全部にシールを貼ることができます。
ただし、はがれないように、全面をぴったりと貼り合わせることと、
貼った後の全体の重さが6g以内という制限があります。
私製葉書にシールを組み合わせると、
とても個性的な葉書が作れることでしょう。

ではでは、良いお年を。
491名無しさん脚:01/12/28 20:09 ID:iWWpjudM
ageておきます。
492名無しさん脚:01/12/28 21:45 ID:jsxN+ipH
>>488
スレたてたのあんた?
撮りたいものによりけりっすね。
スナップなら完全マニュアルのMXに28ミリか35ミリ
でもってF11まで絞ってノーファインダーこれ最強!
493名無しさん脚:01/12/28 21:59 ID:KKaeGgC/
モノクロのフィルムの場合は店でやってもらうより
自分でやった方が安いと聞いたんですが本当でしょうか?
今はニコマートの古いカメラしか持っていない状態なんですが、
現像できるようになるまでの投資額もできればお願いします。
494名無しさん脚:01/12/28 22:05 ID:CI3MU/cw
>>485

嘘教えんなよ(W
富岡じゃなかったか?ツアイスは。
495名無しさん脚:01/12/28 22:14 ID:iWWpjudM
>>494 ×富岡光学 ○京セラオプテック
http://www.kop.co.jp/
496名無しさん脚:01/12/28 22:27 ID:uKtquNxi
>>493
本数にも寄ります。
モノクロは、値段より自分の思い通りにプリントが作れることがメリットでしょう。
フィルム現像セットは1万円ぐらい。
モノクロプリントセットは5万円から。引き延ばし機の値段が決め手です。
497名無しさん脚:01/12/28 22:57 ID:cbtfV5wL
>>496

それぐらいなら思っていたより安いような気がします。
本でも読んで一から現像に挑戦してみることにしました。
ありがとうございます。
498名無しさん脚:01/12/28 23:01 ID:uKtquNxi
>>497
一度、現像教室に逝った方が良い。
体験してから物をチョイスされ。
499名無しさん脚:01/12/28 23:13 ID:QCUwOKNP
初めて一眼レフを購入予定です。
初心者向けのNEW EOS KissかEOS KissVにするかで悩んでいます。
HPなどで調べましたが、どちらがいいのか全くわかりませんでした。
MINOLTA α-360Siもいいなと思っております。
主に愛猫を撮影します。
女性向けのいい機種がございましたら教えて下さいませ。
よろしくお願いします。 
500名無しさん脚:01/12/28 23:18 ID:VrrIoQxv
>>499
どうしてもキャノンの一眼なら、EOS55がオススメ。
New Kiss or KissIII ならば後者が絶対的有利だが、
腐っても中級カメラの55を買うべし。KissIIIと値段
そんなに変わんないんじゃないか。
501499:01/12/28 23:25 ID:QCUwOKNP
>>500さん、さっそくのレスありがとうございます。
何分、本当に初めての一眼レフなもんで初級者用のカメラばかり探してました。
やはり初めから中級カメラを買ってるほうがいいんでしょうか?
値段も気になりますが、EOS55の場合重さが気になりました・・・。
502名無しさん脚:01/12/28 23:29 ID:VrrIoQxv
>>501
EOS55、実際に手にもってみたのね。それで重いと感じるなら、
Kissのほうがいいのかもしれない。ただし、NewKissはやめて、
KissIIIのほうを。

ただ、個人的にはあくまでも55を薦めたい。
503名無しさん脚:01/12/28 23:46 ID:H7MwNKY8
kissなんか軽すぎてぶれるよ、おれの場合。
504名無しさん脚:01/12/28 23:51 ID:Ysxuxy98
みなさん
Nikonの
「u」はいい商品ですか?
505名無しさん脚:01/12/29 00:04 ID:z3yoMTHc
正味な話、KissIII・u・SweetIIの御三家は、どれでも大差
ないといっていいんじゃないか。カタログスペックを見ると
差があったりするが、どうってことはない。値段もほとんど
変わらないはずだから、見た目と手に持ってみた感覚で選べ
ば良い。

ちなみに俺はニコン派なのだが、上記の3機種よりはEOS55
を絶対的にオススメする。我がニコンには同価格帯でオスス
メできる対抗馬が無いのだよ。残念ながら。F70とか(苦笑

まぁ、最初に挙げた3機種でも、EOS55でもいいんだけど、
これにWズームセットでは萎える。50mm/F1.8あたりの単
焦点レンズをあわせるとカコイイぞ。
506499:01/12/29 00:12 ID:YD1WYK4U
>>502さん>>505さんどうもありがとうございます。
お2人の意見を合わせるとNewKissは論外のようですね。(笑)
値段も一番安いしお手頃かな?と思ってたのですが・・・。
MINOLTA α-360Siもやめたほうが無難なんでしょうか?
EOS55は実際に店頭で持ってみましたが、Kissと比べたら
かなり重くて敬遠してしまいました。
ですのでKissVを購入しようかと思います。
507名無しさん脚:01/12/29 00:20 ID:z3yoMTHc
>>506
余談だが、どうせならマニュアル機を買うというのはどう?
ニコンnFM2。中古Aクラスで、たぶんKissIII新品と同じぐら
いの値段。もう少し切り詰めるなら、FM10かFE10を。
508名無しさん脚:01/12/29 00:26 ID:TWv10ZCj
なぜあたしの質問が無視されたのか・・・・・・・
509名無しさん脚:01/12/29 00:30 ID:z3yoMTHc
>>508
どの質問や?>>504なら>>505で回答ずみ。答えになってないとか
いうなよ。その辺のクラスのカメラは大同小異。u が特別いいと
いうわけでも、悪いというわけでもない。いうなれば値段相応。
510499:01/12/29 00:42 ID:YD1WYK4U
>>507さんありがとうございます。
マニュアル機と言われても????の状態です。
ところで、KissVを買う場合スペシャルキットで買ったほうが
お得なんでしょうか?
511名無しさん脚:01/12/29 00:47 ID:bk3Ske40
悪いこと言わないから
KISSIII+28-105mmF3.5-4.5+50mmF1.8II にしよう。
いや、マジで。
512名無しさん脚:01/12/29 00:49 ID:z3yoMTHc
>>510
スペシャルキットというのが良くわからないが、

◆ セット内容:EOS Kiss III L ボディ/EF 28-80mm F3.5-5.6V USM
/EF 75-300mm F4-5.6 III USM/使い方ビデオ/カメラバッグ

みたいなの? まぁ値段だけで言えばお得っぽいから、これ以上
機材買わないのなら別にいいかもしれんが、あまりオススメした
くないなぁ。。。レンズはEF50mm/F1.8II 1本でキメるっての
はどう? カコイイぞ。 新品でも1万程度だし。 本体とセットで
も5万ぐらい。
513名無しさん脚:01/12/29 00:49 ID:HqskTSUZ
得かどうかは自分しか決められないだろ、アホ。
他人が「得だ」と言ったものが買い得なのか?
514499:01/12/29 01:01 ID:YD1WYK4U
>>511さん>>512さんありがとうございます。
うー・・・レンズのことを教えて下さってもチンプンカンプンです。
すみません。もうちょっと勉強しないといけませんね。
スペシャルキットは、使い方ビデオに惹かれたんですよ・・・。
>>513さん、レンズの相場ってのをまだ全然調べてないのでわからないんですが
レンズってけっこう高いじゃないですか?
それなら最初からついてるほうがお得なのか、そうじゃないかを
知りたかったんです。
515名無しさん脚:01/12/29 01:10 ID:z3yoMTHc
>>514
Wズームセットは安いという利点以外は無いといっても
過言ではない。猫撮りがメインで考えてるなら、50mmと
いう焦点距離のレンズ1本で十分だと思うわけよ。
もちろん猫撮り以外にも万能的に使いまわしが効くし。
キヤノンには「50mm/F1.8II」(メモして店行きなよ 笑)
というレンズがある。実売1万円程度。これの利点は、
それなりに明るい(ここ勉強して。まぁ背景をボカしやす
いと考えてもらって結構。あと室内等暗いところでも比較
的手ブレしにくい)。また、レンズ自体がコンパクトで軽
く、KissIIIの最大の美点である「軽い」を殺さない。
で、Wズームセットよりも絶対的に安くつく。この3点。

一回、店頭でつけさせてもらえよ。その軽さとコンパクト
さとかっこよさに惚れるぞ?
516499:01/12/29 01:33 ID:YD1WYK4U
>>515さんありがとうございます。
50mmF1.8IIというレンズを買ってみます。
とにかく軽いってのがいいですね。
明日早速カメラ屋さんに行って来ます。
レスして下さった皆様本当にどうもありがとうございました。
517名無しさん脚:01/12/30 03:04 ID:ZO3uwZBH
僕も購入を考えていたので参考になりました。
DVとか8ミリ、16ミリとか映像機材をいじくる程度で、
写真カメラについてはまるでわからんので参考になります。
ところで、キャノン製がやっぱしいいんですかね。
某店の広告で見ると、ミノルタ、ペンタックス、ニコンなどありますが、
どう違うんですかねぇ・・・・。ううむ。

あと、中古屋で購入するとどんなんでしょうか。
銀座辺りにありますが、なかなか入りにくいよね。
518名無しさん脚:01/12/30 03:32 ID:IRmFDGic
499さん
自宅の猫を撮るなら50ミリでも良いですが、もし野良とかも撮るのでしたら
ズームも持ってた方がいいかも。野良だとなかなか近づけなかったりするし。
…まあ、50ミリオンリーで、猫に近づくのを楽しみとする…なら、
それもまた面白いけどね。

>>517
あなたの場合、中古で探すと選択肢がありすぎて困るかもね…。
カメラに詳しい人がいないなら、店員のアドバイスを聞いて、
新品を購入したほうが良いと思うなあ。
まあ、店員のアドバイスで決めちゃうのなら、中古でも別にいいのか…。
519名無しさん脚:01/12/30 11:07 ID:NYTR4IsD
脳内で銀塩撤退のスケジュールを妄想してみると、
ペンタ→ミノルタ→その他→コンタックス→キヤノン→ニコン
の順番で撤退していくのかな、って気もしているが
520名無しさん脚:01/12/30 11:34 ID:af5kHOMS
ペンタはMZ−D断念したからな。
銀塩に限らず近々一眼レフは撤退だろうな。
521名無しさん脚:01/12/30 23:06 ID:xHnyeMXD
M42マウントなんですけど、ぺんたのアダプターかまして使用しようと思います。
で、測光なんですけど、通常のKマウントレンズを使用したときとどう違ってくるのでしょうか?
よろしくお願いします
522名無しさん脚:01/12/31 00:55 ID:tg9kqQVn
絞込み測光になるから、ファインダー像は絞り値にあわせて暗くなる。
プレビューしながらピントを合わせる感じになるけど、慣れればそれほど面倒じゃないよ。
523名無しさん脚:02/01/01 10:56 ID:PAGO0I+g
なんとなく聞きづらいんですが…
カメラ板のバナーの話ってないんですか?
ここの板って他板に比べてなんとなく寂しいんです。
524名無しさん脚:02/01/01 11:06 ID:hPqEf3iJ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/camera/1008778734/l50
あるじゃん。まぁ、この板は一人か二人くらい看板に大反対の
粘着質が多重カキコで反対しまくってるからな。
そいつらに釣られてなんでも反対する厨房の頃のヴァカ見たいのが
寄り付いてる。
525名無しさん脚:02/01/01 11:09 ID:7y4z2MZm
以前からあるが、できてない。
試案のバナーも沢山作られたんだよ。
何故だ、と小一時間問いつめたい。
(おそらく一つに絞り込めなかった為と思われ。)
526523:02/01/01 14:49 ID:nREu59u6
>>524  見てきました。 荒れてますね…
>>525  そうだったんですか。

カメラ板は映像にこだわりのある人の板だから
ますますまとまりにくいんでしょうね。 なっとく。
527名無しさん脚:02/01/01 14:55 ID:dK1jaPrC
超初心者です。
手持ちのコンパクトカメラ(コニカ)で
白黒の写真を撮りたいんですが、
白黒のフィルムを使えばいいんですよね?
あと、セピアのフィルムもあるようなので、
それも使ってみようと思うんですが、
現像に出すとき、特に何も言わなくていいんですか?
528名無しさん脚:02/01/01 15:06 ID:gJ8V6bZd
リコーのXRシリーズってどんな具合でしょうか?
中古で見るとケッコウ安いんですけど、おすすめとかあります?
あとKマウントのレンズはAF以外はだいたい機能するものなんですか?
529冬厨 ◆GIKOdDGQ :02/01/01 15:10 ID:PhedL6nm
>>527
そのまま現像に出せば大丈夫。
恐ろしくマイナーなフィルムでなければ平気。
フジ、コダック、コニカから選んでおけ。
530名無しさん脚:02/01/01 15:17 ID:UKH0fDZD
>>528

>中古で見るとケッコウ安いんですけど、おすすめとかあります?

基本的に廉価なモデルしかないので、あんまり古いのはどうかと思うよ。
セコで買うならXRー10PFみたいなスプロケット使ってないワインダー
内蔵機ならヘタリが割と少ないと思う。
手巻き物は輸出向けなら今でも造ってるXRー7M II(絞り優先AE機)
とかXRー8スーパー(メカシャッター機)とか新しめの物を選んだ方が
無難。

>あとKマウントのレンズはAF以外はだいたい機能するものなんですか?

絞り優先AEまでは動く。プログラムAEはペンタとは互換がないRKーPマ
ウントなのでプログラムAE機でもリコーのレンズ以外はプログラムAEは
動かない。

531528:02/01/01 15:40 ID:gJ8V6bZd
>530
なるほど有難う御座いました。
532名無しさん脚:02/01/01 16:03 ID:Q7z6wZEH
>>531

リコーって新品だとメチャ安いんだけど(一眼は今国内撤退し
ちゃったので輸出のみだけど、売ってるとこだと2万とかそ
んな値段))、新品が安い分、セコの場合はよっぽどな値段
(500円とか)付いてないと割安感無いんだよね。
533名無しさん脚:02/01/02 16:44 ID:6Q1l0NFw
良いカメラと悪いカメラの違いってなんですか?
それを基準に今年カメラを買いたいと思ったます。
後何処のメーカーがイイでしょうか?
みんな一緒でしょうか?
534名無しさん脚:02/01/02 16:50 ID:SVpw/aXA
>>533
何が聞きたいのか全然わからん。基準が聞きたいと書いてあるが
良い悪いを決める基準を書いてないだろうが。
性能か?値段か?ハッタリか?所有欲か?
良い人間悪い人間の基準は?あんたは良い人間か?

君は自分の質問の良い悪いも分からないようだな。
535名無しさん脚:02/01/02 16:55 ID:K79b/qfP
>>534

>良い悪いを決める基準を書いてないだろうが。
>性能か?値段か?ハッタリか?所有欲か?

それも含めて知りたいんだよ、きっと。
つまり他人がどういう基準でカメラを選んでいるかも参考にしたいと。
536名無しさん脚:02/01/02 16:59 ID:6Q1l0NFw
>>534
すみません性能です!
>>535
ゴメンなさいわけのわからん文章だった。・・・
537名無しさん脚:02/01/02 17:02 ID:yz6of1Hr
>>536
EOS-1vにしとけ。カタログスペックはたぶん世界一。
538名無しさん脚:02/01/02 17:58 ID:PEuMdxCG
1vはやめとけ、EFレンズ使いたければ1N逝け。
539名無しさん脚:02/01/02 18:02 ID:rAA4adaQ
MZ-Sにしとけ、とてもハイエンドに見えない所が漢らしい>精能
540名無しさん脚:02/01/02 18:03 ID:CQxaSLNB



>>
533
ニコソFM3が良いと思われ。
541名無しさん脚:02/01/02 23:13 ID:bFu1DWGN
初めてこの板に来たド素人です。
妻が知り合いの持っているニコンF80という一眼レフカメラに魅せられてしまい買うときかないのです。
我が家には小さなデジカメとコンパクトカメラがあるだけでこれまで一眼レフなど使ってません。
私は遙か昔にニコンのFE2というマニュアルだらけのカメラをよくいじっておりましたが、最新の
機種についてはどのような機能があるのかすら知りません。

そこでお聞きしたいのは、このニコンF80という機種の評判がどのようなものかというのと、
素人でも使えるかどうかということなのです。
せいぜい景勝地で使う程度だとは思うのですが、趣味の一つとしてカメラをたしなみたいと言うので
せめて情報だけでも集めようとこの板を訪れた次第です。

よろしくおねがいします。
542名無しさん脚:02/01/02 23:18 ID:FW5rIyEr
>>541
いい選択だと思うけど? F80Sのほうを買っておいたほうが無難。
543名無しさん脚:02/01/02 23:23 ID:dQv6o7qm
544名無しさん脚:02/01/02 23:25 ID:IOlR74zb
>>543
スレの>>1-3が笑えるな。自作自演誤魔化してて。
545名無しさん脚:02/01/02 23:25 ID:dNfeThch
シロートが使えるかどうかなんていうけど
使わなかったらいつまで経っても使えない。
最初はみんな素人。使う場所は関係ない。
546名無しさん脚:02/01/02 23:38 ID:T82qKRji
>>541
買ってしまえ。これでニコ爺の仲間入り。
写真を学びたいならダブルズームはやめとけ、
と言いたいところだけど、シチュエーションから察するに、
シグマあたりの28mm-200mmの高倍率1本で済ませるのが良いかと。
547名無しさん脚:02/01/02 23:41 ID:FW5rIyEr
>>541
せめて純正の28-105mmにしとこう。
548名無しさん脚:02/01/02 23:53 ID:HtL2Sfzs
>>541 三宝で新品80D/Sは53000/63000だね。機能全て使い
こなそう、とか気張らずにとりあえず、これができればいい、
みたいに気楽に行けばいいんじゃない? そう思えばコンパクト
に比べて難しくない。いい選択だと思うよ。意外と自分の方が
はまっちゃったりして… 俺も純正28-105あたりが無難だと
思うな。まず50mmF1.4Dとか本当は勧めたいんだけど、ズーム
できないと損した気分になる人が多いみたいだから。
549食いだおれさん:02/01/03 01:11 ID:stxZ7Lxu
なんてみんな良い人ばかりなんだ…。 感涙にむせぶ541。
550名無しさん脚:02/01/03 01:38 ID:w0UlnNTM
>>541
FE2をマニュアルで使ってたなら、どんなカメラでも大丈夫。
露出計が液晶になって位置が変わったようなもんだし。
折れのFE2は今でも現役バリバリだけど、シャッターユニット交換
できないのでFM3A購入を検討中…
551名無しさん脚:02/01/03 07:45 ID:RR0/Y9k6
自宅で現像、プリントをするといったいどれくらい時間を取られるものなんでしょうか。
もちろんその人の技量、フィルムの量などによって変わってくるでしょうが
だいたいの目安があれば教えていただきたく。

ちなみに私は21才学生、写真歴約1年。
ペンタックスMZ-5n+43mm、リコーGR-10所有
最近は月に24枚撮りフィルムを3〜5本消費。白黒で人ばかり撮ってます。
552冬厨 ◆GIKOdDGQ :02/01/03 07:53 ID:Y3efKGs2
>>551
俺の場合。
フィルム現像は、液の温度調整時間を含めて1時間前後。
プリントは、6〜12時間。始めるとエンドレスで、体力が続く限り焼いてしまう。
MZ-5nとリミかぁ、良い組み合わせだね。
553名無しさん脚:02/01/03 08:14 ID:RR0/Y9k6
う。結構かかりますね。
近所のリサイクルショップでLPLの35mm専用の引き延ばし機を見つけたので
どうしようかと迷い中。
554冬厨 ◆GIKOdDGQ :02/01/03 08:18 ID:Y3efKGs2
>>553
それ、いくらよ。ヨドバシなら21000円で売ってるぜ。(レンズ付き)
555名無しさん脚:02/01/03 08:32 ID:RR0/Y9k6
4000円です。状態はたぶん平気ではないかと。
556541:02/01/03 11:07 ID:O4XmB2wP
みなさんの親切なご回答に感謝します。
F80Sで、ニッコール28-105oが良いのですね。
早速購入検討に入ります。
ありがとうございました。


ここは素晴らしい板ですね。
557名無しさん脚:02/01/04 07:13 ID:yId58jo+
ネガとポジで扱いの違いなどってあるのでしょうか?
保存や現像などで。
558名無しさん脚:02/01/04 15:10 ID:q4qqRvbX
559名無しさん:02/01/04 15:34 ID:HRnAjGyT
初めてインターネットでカメラを購入しようと
思うのですが、ミヤガワというカメラ店は良いですか?
560名無しさん脚:02/01/04 17:15 ID:lQR1ufZP
ミヤガワと言っても大助もあれば花子もあるだろう?
561名無しさん脚:02/01/04 18:33 ID:CU8ytm6H
PENTAXの一眼レフを買おうと思ってます。
で機種はLX、といきたいところですが経済的余裕がありません。
そこで質問なんですが、いつの日かLXを買うまでのつなぎのカメラとして最適なのはなんでしょうか??
MX、それともMEスーパー??
PENTAXはまったくの初心者なんでよくわからないんですが、MZシリーズのレンズがLXにも使えるんなら、MZ−5なんて使いやすそうで良さ気です。
562名無しさん脚:02/01/04 19:01 ID:yIjRcmmT
質問です。
キヤノンのRS-60E3というレリーズを買おうと思っています。
ピントを合わせるときは、レリーズのボタンを半押しすればいいんですか?
つまり、」レリーズのボタンはシャッターボタンの完全なる代替と考えて良いんでしょうか?

どうぞ、よろしくおねがいします。
563名無しさん脚:02/01/04 19:03 ID:qWKrj1u0
>>651
ネタ?
LXは生産中止になったよ。
それとも中古を買うの?
564563:02/01/04 19:04 ID:qWKrj1u0
誤:>>651
正:>>561
565561:02/01/04 21:00 ID:RnCP7ABr
もちろん中古で、です。
生産中止になってみんな手放さなくなってしまうかもしれませんが、出てくるまでコツコツお金を貯めようかな、と。
566名無しさん脚:02/01/04 21:18 ID:QD/8PJ05
>>563
MXとMEスーパーの名前が出てきていて、なぜLXを中古で、
というふうに読まないの? ネタ?
567名無し三脚:02/01/04 22:49 ID:tKCbthDn
PLフィルターっていいですか?
普通のUVフィルターを現在使っているのですが、
PLフィルターを使うと、色が鮮やかに写るようになりますか?

どなたか使っているかた、感想などよろしくお願いします。
568帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/04 23:02 ID:UAHvaZ8i
嘘色製造フィルター。見たとおりに写さないためには欠かせない
569名無しさん脚:02/01/04 23:03 ID:ALDeyfZY
>>567
一長一短。まずは被写体の種別と撮影現場のシチュエーションを言え。
570563:02/01/04 23:09 ID:1DfE1nsE
>>561
つなぎなんて言わないでLX買っちまいなよ。
まだ新品売ってる店見つけたヨ。
571567:02/01/04 23:21 ID:tKCbthDn
被写体は町の風景や、工場が中心です。
ぶらぶら歩いて、気に入ったのがあれば撮るって感じで。

天候は晴れか、曇りです。
雨の日は殆どそういったことはしません。
572569じゃないけど:02/01/04 23:32 ID:p9YyDY4Y
>>571
PLは反射を取るものなので
晴れの日に太陽を背中にしないと大した効果が得られません。
それと反射が消えるので見たとおりには撮れません。
主に風景で葉や水面の反射を取る目的で使います。
あ、あとNDの代わりに使うことも出来るか。
スナップ主体だったらガラスの反射を取る目的で使うことも
あるけど、そんなことしないならいらないと思うよ。高いしね。
573567:02/01/04 23:36 ID:tKCbthDn
そうですか。
レスありがとうございます。
参考になりました。
574名無しさん脚:02/01/04 23:47 ID:RRJaa7kw
色が鮮やかに写したいなら、フィルムを換えた方が早い。
レンズを換えるのも有りだがシロウトにはオススメできない(w
575569:02/01/05 00:10 ID:N3bVg9z9
>>571
例えば、紅葉をきれいにとりたいと考えた場合。ほとんどの場合、
歯や周りの木々は陽光を反射しており「本来の色」が鮮明に出て
いない。また、遠景であれば空気中の水蒸気やチリによる乱反射
も無視できない場合がある。PLとは反射を取るというか、反射光
を偏光するものなので、使い方によってはそれらの悪影響を除外
することも期待できるわけだ。 ただ、効かせ具合によっては、
フィルム面に到達する光を減じてしまい、NDフィルタをかけた場
合と同様の副作用が出てくることも考えられる。俺が撮影のシチ
ュエーションを聞きたかったのもそういうわけだ。乱反射のもと
となる陽光が出ていない、あるいは弱いようなうす曇・夕方では
状況によっては使わないほうがいい場合がある。
皆さんのいうとおり、単に色を鮮やかにしたいだけならベルビア
使ったほうが手っ取り早いし、紅葉だったらレッドハンサを使う
とかいう手もある(こちらのほうが安い)。色を鮮やかに、とい
うよりも、余計な反射を避けたい場合に使うというのが本筋。
使用上の注意はいろいろあるが、光源と、カメラと、被写体の角
度。これに注意すること。スナップ主体だと、フォーカシングや
画角の選択、露出の決定、フレーミング、etc...に加えてPLの効
かせ具合という「ひと手間」増えるだけに終わりそうなのでオス
スメしない。レンズの前玉が回るようなレンズだと最悪。
576名無しさん脚:02/01/05 00:12 ID:IQgO3d2u
573
一枚くらい持っとき
反射抑えるから使いようで彩度あがるよ。
フイルムなんてもともと実物どおり写らないのだから
抽象化の一助として使える場合もあるのじゃない。
すべて此れに頼るなんて下品なことしないならいいと思うよ。
フイルム変えるとかとは、まったく別効果があるから試してみ
577名無しさん脚:02/01/05 00:17 ID:aztQgLXH
突然ですみません。
一眼レフカメラを買おうと思うのですが、
なにせ、まったく素人なので、どこのメーカーを買えばいいのか
わかりません。値段は5万くらいで考えています。
578名無しさん脚:02/01/05 00:18 ID:nlMYAPbc
突然ですみません。
一眼レフカメラを買おうと思うのですが、
なにせ、まったく素人なので、どこのメーカーを買えばいいのか
わかりません。値段は5万くらいで考えています。
579名無しさん脚:02/01/05 00:19 ID:Jv7ac395
ニコソU EOS Kiss αSweet
580名無しさん脚:02/01/05 00:22 ID:YbAfMwu7
参考資料

7万円で一通り揃えたい!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/camera/1006348350/l50
581名無しさん脚:02/01/05 00:26 ID:N3bVg9z9
>>577
どうしても一眼でないとダメ? いわゆるAF入門機は
オススメしたくないなぁ。 中途半端に安モンの一眼
買うぐらいなら、高級コンパクトカメラってのはどう
だ? GR1sやKLASSEあたりなら5万で買える。
これなら、カメラオヤジも一目置くこと間違いなし(藁
582名無しさん脚:02/01/05 00:27 ID:YsyBYz56
579さん

その3つですとあなたはどれを買いますか?
583名無しさん脚:02/01/05 00:29 ID:N3bVg9z9
まぁこのスレの
>>499-518
あたりも読んでみてよ。
584名無しさん脚:02/01/05 00:32 ID:YsyBYz56
581様

はい、やはり形からはいりたいので一眼レフがいいのです。
安モンの一眼レフは買わない方がいいのでしょうか?
その中でもこれならと言うものは無いのでしょうか?

一応デジタルカメラはもっていますので。
585名無しさん脚:02/01/05 00:41 ID:N3bVg9z9
>>584
そこまでおっしゃるなら。。。

Nikon u
Cannon EOS55,EOS Kiss IIIMinolta αSweetII

この辺が選択の対象。EOS55だけが一応「中級機」の域に
達しているといえるか。後は五十歩百歩。俺のオススメは
EOS55。これ以外に無い。レンズは各社とも、35mmか50mm
の単焦点レンズにすること。Wズームセットは買ってはなら
ない。これで大体、予算内に収まるんじゃないのか。

本当にやる気があるなら、中古のMF機を買うというのもアリ
だぞ。操作はややこしいと感じるかもしれないが、それなり
に勉強になるし、何にもまして価格対性能比が良いものが多
い。これも、35mmか50mmぐらいのレンズ1本で決めるのがい
いだろう。
586名無しさん脚:02/01/05 00:45 ID:pgPS1bUT
カメラとレンズ以外にも、必要なものありますよー。
三脚、フィルタ(レンズに傷つけないもの、そのほか色々)、
フラッシュ(ストロボ)、レンズの掃除用具などなど。。。
もちろん、フィルム、現像代、プリント代も。
これらは、5万円に含まれていますか?
587名無しさん脚:02/01/05 00:48 ID:N3bVg9z9
外付けフラッシュは後回しだろう(藁
何撮るのか知らんが。 三脚もまぁ様子を見て1ヶ月後ぐらいに。
フィルタは好み。つけなくてもたいしたこと無い。
588名無しさん脚:02/01/05 00:52 ID:YsyBYz56
585様
私のわがままに丁寧に答えて頂き感謝しております。
Cannon EOS55ですね。とても参考になりました
中古という手もあるのですね。本当にありがとうございました。
589名無しさん脚:02/01/05 00:59 ID:N3bVg9z9
>>588
ボディは「EOS55」、レンズは「EF50mm/F1.8II」。
これで決まりだな。参考までに算法価格ではいずれも
新品で\38,000-、\9,000-。合計で税込み5万円だ。
590名無しさん脚:02/01/05 01:00 ID:Rbvy7/S2
そーだよね、ランニングコストも高い趣味だから(笑
5万でフイルム/現像代まで考えると‥‥止めたら?(藁
591名無しさん脚:02/01/05 02:40 ID:XfLToAmT
>585
中古FM10に短焦点50mmをお勧めしてみたりして。

AF機の安いのを買った人には、なんだかんだと「カメラに対して」
ケチをつけるのだが、MF機を持っている初心者には何故かカメラ
についてはあまり語らず、優しく教え始める。
「カメラを始める覚悟」の違いを読み取るのかもしれない。

MF機はカメラを始めるに「良い環境」を得やすいのではなかろーか。
592名無しさん脚:02/01/05 03:04 ID:Ey3i7O9f
ハイポ計は使い捨てですか?
593名無しさん脚:02/01/05 03:39 ID:Xm5yeFHf
俺の知っているハイポ計ってのは、誰がどう見ても「使い捨て」には
見えないシロモノなのだが…。ガラスでできた比重計。

592は、どういう「ハイポ計」を見て「使い捨て」と思ったの?
594名無しさん脚:02/01/05 03:59 ID:7ZSiuIfI
>>592
比重計じゃなくリトマス紙のような化学式を想像したんじゃないのかと思われ。
595名無しさん脚:02/01/05 06:07 ID:Xmko5hS/
コンサートや舞台の密録をしたいのですが
そのためには何を買えばいいのでしょうか?
秋葉原とかで売ってるのですかね。
お値段も知りたいです。
できれば双眼鏡に付けられるようなものを探しています。
596名無しさん脚:02/01/05 10:11 ID:kBjy5/n3
>>595
田代まさしにでも聞け。
597名無しさん脚:02/01/05 12:06 ID:H5kQqMce
昔はコンサートなんて録音禁止じゃなかったのに
いつからダメになったんだろうねぇ。

自治体主催のイベントとかなら撮影も録音もできるコンサートあるよん。
598名無しさん脚:02/01/05 12:29 ID:IQgO3d2u
592
当てには、ならないから使えないよ。持っていても意味が無いもの!
599名無しさん脚:02/01/05 14:25 ID:MXiSjU5h
カメラのこと全然知らないんですが、父親から一眼レフカメラを貰いました。
どういったものか教えてもらえませんか?
MFのニコンで、EMというモデルみたいです。レンズはニッコールの50mmF1.4です。
お願いします。
600名無しさん脚:02/01/05 14:39 ID:KR7X9Zih
>>599
そこにあるんだろ?見たとおりのままだ。
601名無しさん脚:02/01/05 14:41 ID:ijWE8TSD
>>599
遺品でなかったら父親から聞け
602 ◆EM//rX0k :02/01/05 14:43 ID:caqckT+Q
>599
いいカメラだよ(とニコンのおっちゃんが言ってた)。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/society/itoko/itoko11j.htm

露出計が動いていれば、絞りをセットしてそのまま撮れる。
あ、ISO感度も忘れずセットしてね。
603名無しさん脚:02/01/05 14:44 ID:KR7X9Zih
>>599
何を訊きたいのか具体的にちゃんと書け。

とりあえずこれ嫁。
ttp://mir.com.my/rb/photography/hardwares/classics/emfgfg20/em/index.htm
604599:02/01/05 16:06 ID:MXiSjU5h
>600〜603
レスありがとうございます。確かに、ここにあるんですが世間でどのような評価
をされているカメラなのか知りたくて・・。大切に使おうと思います。
ありがとうございました。
605名無しさん脚:02/01/05 18:16 ID:zUN2BZ4/
いきなり質問ですが
マウントアダプタを2個くつけて使えますか?
例えばPEN-FでM42を使う時
M42→OM→F
といった具合に・・。
一見問題なさそうな気もしますがどうなのでしょうか?
お願いします。
606名無しさん脚:02/01/05 18:22 ID:iqWhbbIh
>>605
中間リングをつけたような状態になるから接写しかできなくなると思う。
607595:02/01/05 22:31 ID:Dn69LJ+q
やっぱ使えないんですねぇ。
うちにまわってくる密録ビデオがとても良い状態のが多いので
自分でも撮ってみたいと思ったんですけどね。
って有価、ないのかそういうカメラは・・・。
608名無しさん脚:02/01/07 21:49 ID:nNGf6z7x
ここで訊いて良いのかどうかわかりませんが、他に訊くところも無いのでこちらにやってきました。
質問というのはある写真関係の本の名前を教えて欲しいんです。
表紙は、Nikon FM2を持った松たか子。
表紙を開いてすぐのカラーページには、松たか子と蜷川実花のインタービュー。
そしてつづく白黒ページには各社別のカメラ機種の紹介。
カメラは古いものが中心で、金属製のカメラがメインに紹介されていました。
全体的な雰囲気として、若者向け、しかも女性をターゲットにしたようなポップな作りでした。
出版時期ははっきりわからないのですが、おそらく95−96年前後かと思われます。
この本のタイトルと出版社、わかる方がいらしたら是非教えてください。
609名無しさん脚:02/01/07 22:32 ID:ouAm4aTD
610608:02/01/07 22:52 ID:lEyZOxDs
>>609
これですこれです!!!
どうもありがとございました!!
これ女の子向きっぽい本ですけど、けっこう知識が細かくカメラ買うのに実用的だったんですよね。
とにかくどーもです!
611名無しさん脚:02/01/08 18:05 ID:uKlJu+Zx
その本の内容って、他のどっかの本の内容そのまんまだったよな。
同じ出版社だったのかね。しかも情報に間違い多いし、誤ったコメント
をわざわざ付けてるし (w
612名無しさん脚:02/01/08 19:29 ID:AJn8fbnT
>>606
必要に応じて凹レンズが入ってるだろうから,無限遠は出そうな気がする.
(でも、いっぱい凹レンズはいると凄いことになりそう)
613名無しさん脚:02/01/08 20:38 ID:e6uroKhE
カメラはまったくの初心者です
プラモデルを撮影しようと思っています(15cmくらいの物)
カメラの切り替えを花のマークに合わせればマクロになるのかな?
位はなんとなく解るのですが
対象が小さいので ファインダーを覗いたときとレンズのずれがでてしまいそうで・・
小さな対象を取るときのコツなどありますか?

ちなみにカメラはCanonのAutoboy SIIっていうやつです。
変な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
614 ◆sNy1w6Kk :02/01/08 20:45 ID:iGp4ZefS
この正月に実家でKONICAのACOM-1という古いカメラを発掘しました。
何とか動作するみたいなんですが
たまにシャッターの巻き上げ(?)レバーを引くと
そのままシャッターが切れてしまう症状が出ます。

今日カメラ屋に持っていって聞いたところ
「これはもうメーカーが対応していないから無理」
と一蹴されてしまいました。
どうにもならないのでしょうか?
615名無しさん脚:02/01/08 20:47 ID:fPRdk49+
agfaAPX 100の現像時間教えてください。
TMXDevでお願いします。
616名無しさん脚:02/01/08 21:50 ID:jbuR4QWk
常用フィルターにはナニを使えば良いのでしょうか。
617名無しさん脚:02/01/08 21:54 ID:CVGsLSi3
>> 616
常用フィルタになにを求めるんですか?
それがはっきりすれば、なにを使うかは自明ですね。
618名無しさん脚:02/01/08 22:01 ID:jbuR4QWk
>617
実はよくわからんのですわ。
高いレンズには付けるのが常識と言われて不安になってるのです。
今までは、せっかく高いレンズ使てるのにKenkoの文字が入るのが嫌だったので使ってません。
619名無しさん脚:02/01/08 22:06 ID:jQK1mhcy
純正買えよ。何買っていいかワカランならスカイライトで上等
620名無しさん脚:02/01/08 22:11 ID:CVGsLSi3
>>613
“接写もできる写るんです”というのがあるようです。
最短撮影距離は40cm。試しに使ってみたらいかが?
むかし35mm版のやつを使ったことあるけど、それなりに写ってた。

>>618
高いレンズには、ってことは保護目的のフィルタでしょうか?
“写りがよい”と謳っている高いレンズなら、常用のフィルタ
なんて使いたくないなぁ...
621名無しさん脚:02/01/08 22:15 ID:jbuR4QWk
>619
ミノのレンズなので純正は味付けフィルターしか無さそうなのです。

>620
そうです、保護目的です。
ミノのSTFと35F1.4が所有の中では一番高価なので気になってしまったのです。
でも、良く考えたらニコンやキャノンに比べれば安いレンズですね。
622名無しさん脚:02/01/08 22:18 ID:kNFdAGvr
スカイライトつけてポジ使うと
マゼンタかぶりするよ。
623名無しさん脚:02/01/08 22:19 ID:jQK1mhcy
健康で十分だと思うが、どうしてもイヤならコッキンフィルタ。
まぁ常用というには差し障りがあるかもしれんが
624614 ◆sNy1w6Kk :02/01/08 22:21 ID:HsmUNmDY
本体は状態もあまり良くないし少し埃かぶってたりするんですが
レンズも一通りそろっていて、とことん使い倒してみたいです。
ショップで修理してくれたりするところって無いもんですか?
625名無しさん脚:02/01/08 22:24 ID:CVGsLSi3
>> 621
純正でありますよ。
STF 135mmはフィルタ径72mm、純正スカイライトが\5000。
35mm F1.4Gはフィルタ径55mm、純正スカイライトが\2200。
626名無しさん脚:02/01/08 22:28 ID:jQK1mhcy
>>622
マゼンタというより弱アンバー。まぁフィルターの有無を
撮り比べて見ない限りほとんどワカランといってもいい。
単なるプロテクタつけると、なんかガラス一枚損した気分
になるので萎え。
627名無しさん脚:02/01/08 22:28 ID:P8Zi5KJV
保護目的なら文字通りプロテクターは?
628名無しさん脚:02/01/08 22:28 ID:kNFdAGvr
>>624
カメラ屋じゃなくて、メーカーのサービスには持っていってみた?
5.6年前なんだけど、コニカのSってカメラを修理してもらったよ。
ACOM-1がいつ頃のものかわからんので見当違いだったらスマソ
629624 ◆sNy1w6Kk :02/01/08 22:32 ID:HsmUNmDY
>>628
さんきゅ。いってみる。
今ざっと調べたんだけど同名のモデルは1976年発売とか。
いつまで生産されてたかは分からない。
630名無しさん脚:02/01/08 22:33 ID:jbuR4QWk
>627
キャノンにはプロテクターフィルタがあるみたいなので候補なのですが、
>626さんは心情ぴったし、そう正に損した気分なのです。
マルチコーティングでフレア云々と書かれても元々良いレンズなんだよ、と思てしまう。
>625
ミノにもあったのですか。もうちと探してみます。
631名無しさん脚:02/01/08 22:37 ID:jQK1mhcy
>>630
そうそう。話がわかるね。単なるプロテクタつけるなら、
つけないほうがマシだと考えてしまう。でも、レンズ汚れ
るのイヤだし。。。で、何らかのボーナス効果を期待した
い。→スカイライト・UVフィルタ となる。
俺はUV(ニコソなのでL37C)の方を常用することが多い。
効果の程はよくわかんないけど。スカイライトも使う。弱
アンバーを期待して、桜の花や人物、紅葉を撮るときに。
でも最近はPLを常用気味に使ってる。末期症状。詩脳。。。
632名無しさん脚:02/01/08 22:55 ID:jbuR4QWk
皆様ありがとうございました。
プロテクター、UV、スカイライトくらいが候補みたいなので
もうちと研究してから買おうと思います。
633名無しさん脚:02/01/08 22:56 ID:jQK1mhcy
何気に俺のID、マーシーっぽいな、、、
634名無しさん脚:02/01/08 23:00 ID:mTT8p213
>>626
マゼンタだろ?

カメラをF4に換えた時、ファインダを覗いてスカイライトが付いている
のがはっきりと分かるようになって、スカイライトを常用するのを
やめた。

フィルタは目的を持って使うべし。
レンズ保護も立派な目的なり。
ボーナスなど期待するな。
635名無しさん脚:02/01/08 23:28 ID:2pKAXTun
>>626

>マゼンタというより弱アンバー。

UVフィルターかい?
636ぽっけ:02/01/09 00:50 ID:hl673WNk
修学旅行、沖縄が同時多発テロの影響で中止になりかわりに10日に大阪に行くことになりました。
大阪でおすすめの良い風景の場所があったら教えてください。
あと、大阪にはよいカメラ中古ショップがあると聞いたのですが
出来ればそちらのほうも教えてください。よろしくお願いします。

ちなみにレンズを中古にて新しく買いました。(修学旅行のために)
CANON EF28-105mm f/3.5-4.5 USM(花形フード付き)
637名無しさん脚:02/01/09 00:57 ID:eo+D2SiH
大阪市内は良い場所は少ない。
大阪城公園ぐらいしか思いつかない。
府内でもあんまりなぁ。

ショップに関してはここを見ればいいと思われ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/camera/1003770538/-100
ちなみにボディは?
638ぽっけ:02/01/09 01:03 ID:hl673WNk
>>637
ありがとうございます。
大阪城ですか。行ってみます(^_^)

ちなみにボディは恥ずかしながらNEW EOS KISS(Tです)
です¥。あとAE1+100Mレンズを持っていこうかと。
明日新宿で最後にフィルムと一万円以内で何か買おうと思います。
AE1用のFD50mm買おうか迷っているんですが・・。
639名無しさん脚:02/01/09 01:07 ID:R1+mdEiW
恥ずかしがるこたぁないだろ。
たくさん写真撮って楽しんでおいで。
640名無しさん脚:02/01/09 01:09 ID:Fyyv2ywC
>>636

どんな絵が撮りたいか、宿泊はどこらあたりか等にもよるし。
高校生だろうから道頓堀の夜景とか口縄坂の夕日とか福島界隈
の大阪大空襲焼け残り民家とか新世界とかありきたりなのが
良いのかなあ。南港のWTC界隈も面白いかなあ。

「良い風景」をどう解すればよいのか・・・。難しい。

大阪城から城ホール、ビジネスパークを経て京橋駅界隈という
のはバリエーションがあって散歩には良いかも。

水上バスで低い視線で街ながめというのもオツなものか・・・。
641名無しさん脚:02/01/09 01:13 ID:riSU8X7p
>>638
なぜ修学旅行なんて移動が多い団体旅行に
わざわざマウントが違う一眼レフ2台体制で行くのか
小2時間ばかり問いつめたい気がしないこともない。
(まさかどちらかがサブ機なの?)
ちなみに「AE1」は「AE−1」です。
642名無しさん脚:02/01/09 01:24 ID:9tNj3XY4
え〜っと、カメラ本体にクリップオンで使える
単体露出計の購入を検討しています。
候補としては、
ゴッセン・シックスチノ2
(性能は劣るが素敵なデザイン&電池不要)
セコニック・L-208
(性能はよいがクリップオンには少し大きめ)
フォクトレンダー・VCメーター
(単体露出計としては使いにくい&指針式でない)

と、私にとって一長一短なのです。
そこで、カメラ板の勇者の皆様にあなたならどれに
するかを教えて下さい。
理由もつけていただければ、より有り難いです。
643ぽっけ:02/01/09 01:28 ID:hl673WNk
>>639
はい、ありがとうございます
>>640
良い風景というのが、自分でも大阪行くのが初めてなので
うまくイメージを伝えきれないのですが
大阪でしか撮れない風景。を撮りたいです。
ちなみに自分の好きなのは下町とか商店街とか?のような風景が好きです。
あ、廃墟とかも結構好きです。
>>641
なんかうちの学校カメラマンがあまり来ないので代わりに僕が
自分がフィルム3本と現像代をもらって撮ることになったんです。
まぁ、結構嬉しいので苦じゃありませんが。でも先生に
利用されているような気もしてなりませんが。ま、それは良いとして
頼まれた撮影用=EOSKISS 自分の趣味=AE-1
と、自分のカメラ総動員(2台)で行くことになりました。
644ぽっけ:02/01/09 01:33 ID:hl673WNk
訂正、
>>641
なんかうちの学校カメラマンがあまり来ないので代わりに僕が
自分がフィルム3本と現像代をもらって撮ることになったんです。

>>641
なんかうちの学校カメラマンがあまり来ないので代わりに僕が
フィルム3本と現像代をもらって撮ることになったんです。
645641:02/01/09 01:58 ID:riSU8X7p
>>643
そりゃ完全に利用されてる。(w
なんせギャラが安すぎ。
646名無しさん脚:02/01/09 02:03 ID:8ZWGYa37
浮いた分で先生達が呑みにでも行くのだろうから、
一緒につれてってもらいなさいw
647帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/09 02:04 ID:ch+KbdLS
カメラ本体にクリップオンならフォクトレンダー・VCメーター。
ゴッセンは首からぶらさげるのが良い。ただしスキルがないと使いこなせない。
セコニックだったらやっぱりスタジオデラックスだろ
648某P:02/01/09 02:13 ID:hl673WNk
でも、写真を撮る上で適度な緊張感が生まれたり
課題を出されて写真を撮る等、得られる物も結構有るので、
自分的には良しとしています。将来のためにもなるし。
サルもおだてりゃ気に登る。図に乗りやすいんで。

今、皆様のレスから色々大阪の事を調べてみました。
マジよさげな所です。。楽しみです。
自分としては大道ですが道頓堀を写してみようと思います。
649642:02/01/09 19:44 ID:pE85iDvi
>>647
御意見ありがとう。
でも結局ゴッセンにしました。
キヤノンPに付けたら、なかなか似合いました。
これから頑張って使ってみます。
650名無しさん脚:02/01/10 00:49 ID:j/YiA2RR
ポジの扱い方を教えてください。

最近写真を初めてリバーサルフィルムを使ってみました。
で、現像を頼んだのですがそこはスリーブか長巻(全部びろ〜んと)を
指定できて、マウントするのは自分です(当然?)。

マウントするにはマウント用のプラが売ってることをカメラ屋で確認しました。
そこで、スリーブを裁断してマウントするには皆さんどのように
やられてるのでしょうか。切るときは鋏?それともカッター?
切るときは何の上で切ってますか?切るときに手袋か何か
しますか?

また、気に入った写真を撮影するときは補正はどのように指定するのでしょうか?
僕の現像したDPEはプロラボというものでは無いらしくなんだか
同プリ主体でやってそうなのですが、そのようなミニラボでも
焼き増しの際には露出を補正指定できるのでしょうか?
(指定するにはトレーシングペーパーですよね?)

とにかく、基本的な扱い方を教えて欲しいのです。
よろしくお願いします。
651名無しさん脚:02/01/10 00:51 ID:j/YiA2RR
>指定するにはトレーシングペーパーですよね?
ここは流してください・・・
652名無しさん脚:02/01/10 01:07 ID:LFba9jCa
フィルムを切るなら鋏でしょ。カッターなんてこわくて。
でも、夜景とか花火だったら、境目がわかりにくくてつらいだろな。
ネガプリの補正のことを訊いてるのか、よくわからんが、
明るくとか暗くとか色の偏りを直すくらいなら、店にもよるが、
ある程度やってくれるよ。
653名無しさん脚:02/01/10 01:24 ID:j/YiA2RR
>>652
うわーありがとうございます。
普通はやっぱり鋏で切るのですね。その上でマウントすると。

プリントはポジの補正です。やっぱり気に入ったものもアンダーとか
あって、補正しないと駄目だなと思ったんです。で、雑誌とかネットをかを
みてるとプリントする際には補正を指定すると書いてあったので
できるものかどうかわからなかったのです。
僕の現像してもらったところがやってくれるかどうかわからないですが
いろいろ教わりながらやってみます。

ところでポジを触るときに手袋のようなものをしてますか?
カメラ屋には専用の手袋のようなものが売ってたのですが
あまりに奇妙で、本当に一般的に使うものか良くわからなかったのです。

手袋なら防寒用の毛糸の手袋があるしw
654名無しさん脚:02/01/10 01:28 ID:7e01dGfj
>手袋なら防寒用の毛糸の手袋があるし
そんなので触るぐらいなら、素手の方がマシだぞ。
655名無しさん脚:02/01/10 01:28 ID:yiIIXDvF
>>653
白手袋? 慣れなきゃ使っとけ。
埃が付くかもしれんが、指紋よりはよかろう。
656名無しさん脚:02/01/10 02:25 ID:g1Xgmk7G
いま手元にある偏向フィルタが円偏向か否かを判別しるにはどうすたらよいですか?
657名無しさん脚:02/01/10 02:28 ID:yiIIXDvF
>>656
AFカメラに付ける。で、AFが死んだら偏向。
MFだったら、特に問題にはならんだろうて。
658名無しさん脚:02/01/10 02:36 ID:g1Xgmk7G
>>657
その文章はAFカメラでは円偏光であるか田舎に関わらず偏光フィルターならば赤外線だろうが超音波だろうがコントラスト検出式だろうがAFが動作しなくなってしまうようにとれますが、
TTL位相差検出式AFカメラに取りつけてAFが作動すればだいぜうぶなのですか?
659名無しさん脚:02/01/10 02:44 ID:GTQD/3Nc
>>657
MFでもCPLじゃないとダメなのあるよ。
660名無しさん脚:02/01/10 02:57 ID:yiIIXDvF
あらそうだったの?
スマソ。ウツシ
661名無しさん脚:02/01/10 03:53 ID:GTQD/3Nc
実はPL買ってから気づいてCPL買い直したよ。
いまは防湿庫のこやし>PL
662名無しさん脚:02/01/10 06:53 ID:2s6P1Ywo
>>656
・フィルタ枠に circuler(スペル間違ってるような気がする)って書かれてたら円偏光
・金属光沢面の上にレンズ側を下にして置いてみる ほぼ真っ黒に見えるなら円偏光
663名無しさん脚:02/01/10 07:39 ID:f7rWp+Pf
すごいバカみたいな質問ですが教えてください。
焦点距離を〜mmとか表記しますが、
どこを計測したときその〜mmが出てくるのですか。
664641:02/01/10 07:53 ID:K+8vtdOj
>>663
無限遠の被写体にピントを合わせたときの
レンズの第二主点からフィルム面までの距離です。
普通は自分では計れないです。
665:02/01/10 08:03 ID:JBFtsebc
こんにちは。
おいらライターやってるのだけれど、最近取材費削られて、自分で写真をとらなきゃ
ならなくなりました。カメラは嫌いではないし(趣味で1眼使う程度)自分では写真うまい
と思っていたんだけど、こないだインタビュー取材した時に、インタビューイーの写真撮ったら
後ろにしっかり影がビク―リ。編集は何も言わなかったけど、冷や汗もんでした。
影が出ないようにするにはどうすれば良いですか?
666名無しさん脚:02/01/10 08:04 ID:y0AyjDTK
補足、ちなみに広角に関しては一部、この限りではありません。
667名無しさん脚:02/01/10 08:06 ID:y0AyjDTK
>>665自分で旨いと思っててなんで今までそんな事しらなかったんだ?
ネタか?
668663:02/01/10 08:07 ID:f7rWp+Pf
>>664
自分じゃはかれない場所なんですか。
勉強になりました。ありがとうございます。
この手の説明ってなかなかなくて・・・
669名無しさん脚:02/01/10 08:12 ID:K+8vtdOj
>>665
バウンスもしくは多灯。
670665:02/01/10 08:13 ID:JBFtsebc
ちゃうちゃう、ネタじゃないよ。
カメラマンに聞いたらストロボ高くしろとか壁から離れて撮れとか言われたけど、
そうはいかない時もあるでしょ。皆さんどうしてますか。
671名無しさん脚:02/01/10 08:14 ID:y0AyjDTK
>>665しかも文章が作文レベルのライターっていったい…
672665:02/01/10 08:24 ID:JBFtsebc
>669
やっぱりそれしかないですかね。
研究して見ます。
どうもありがとう。
673カメラマン2流のケツ:02/01/10 08:32 ID:sMj5mGFn
>>665影がって事は室内なんだろ?蛍光灯とかの色カブリとかは大丈夫なのかい?
ポラでもきらないと多灯は難しいかもよ。データ入稿可能ならデジカメ使って撮影
って手もあるよ。影も色も後でどうとでもなるよ。俺は最近そのスタイル。
674名無しさん脚:02/01/10 08:33 ID:7e01dGfj
>やっぱりそれしかないですかね。

なによ、いかにも「それは知っていた」みたいな書き方は(W
それを知ってたなら、そもそもあんな質問が出るわけないのに。
見栄張るなよ。
675名無しさん脚:02/01/10 08:35 ID:xJoAcx9F
普通ライターでも雇われで自分で撮影するよう言われてる人間は
デジカメ持たされると思うんだが。
676名無しさん脚:02/01/10 08:38 ID:7e01dGfj
>蛍光灯とかの色カブリとかは大丈夫なのかい?
水銀灯100Wでも焚いている室内か?
それともヘナチョコストロボしか持っていないのか?

>ポラでもきらないと多灯は難しいかもよ。
ただのガンクビ撮りだろ?
そんなご大層なものかね。

>使って撮影って手もあるよ。影も色も後でどうとでもなるよ。
影をレタッチして消すってのかい、ケッケッケ
面倒くせぇ。

あまり想像だけで無責任な事を書かぬように。
677名無しさん脚:02/01/10 08:44 ID:sMj5mGFn
>>676おまえ結構レベル低いな。あ、初心者スレだから仕方ないか。
まあ自分で取材行って撮影する様になると判るよ。もっとも、いつまで
たっても素人みたいな写真で満足してる可能性もあるがな。
678名無しさん脚:02/01/10 09:30 ID:iQk2L92k
>>676でかいストロボ使ってるのか〜2400wsくらいか? いいなー
で、どうやってライティングしてんの? まさか直?
679名無しさん脚:02/01/10 09:39 ID:coqdKdYI
>>677
たぶん676の方が実態に近い。
出張撮影といっても色々レベルがあるけど、665の撮っているレベルじゃ
ポラ切ってどうのこうの、の話じゃないことは明白だね。

>>678
2400はそうそうないが、300WSが2灯にミニバンクぐらいは普通に使うぞ。
680665:02/01/10 09:58 ID:iOubCrZh
>674
いや、そういうつもりで言ったんじゃないんですよ。
やり方は聞いたんだけど色々大変そうだし。
ストロボは内蔵だしね。ちなみに使ってるカメラはF70です。
681名無しさん脚:02/01/10 10:16 ID:LFba9jCa
>>680
内蔵ストロボ? 逝ってよしだな。
682名無しさん脚:02/01/10 10:36 ID:Lzk4uAHw
「光る小町」(スレーブする小型ストロボ)を人物と背景の間に置く。
内蔵はやめて、せめて直付けストロボをバウンス、にしてほしい。
安上がりで簡単なのはこの2つかな。
光る小町は、発光が直接こちらのレンズに入らない位置に置くこと。
683名無しさん脚:02/01/10 13:26 ID:JCuqVmR3
みなさんはじめまして。

質問ですが、近景だけをぼかして、中景・遠景にピントを合わせることって
できますでしょうか?

たとえば、公園などで、ごく手前にある遊具をぼかして、奥にある木や空をくっきりと
させるようなことです。
全くのシロートなのでよろしくお願いします。m(..)m
684名無しさん脚:02/01/10 13:36 ID:66qVIoW3
13 :幻のこくまろCM :02/01/10 13:12 ID:Ot9Hmgec
こくまろ
のCMの超初期に
熟女AV女優のような
気持ち悪いババアが出演してたCMを
俺は確かに見たんだけど、
誰も信じてくれません。
その後、そのまんまハゲの嫁の加藤かずこ達の
3人の一般女優のCMが流されていた。
685名無しさん脚:02/01/10 13:37 ID:bs7fHjnB
>683
できます。
686名無しさん脚:02/01/10 13:39 ID:8sVtxM5b
>>683
まず、検索するなり本屋で立ち読みするなりして「被写界深度」に
ついて調べてみなはれ。
それでもわからない点があればここで改めて聞くと。
687名無しさん脚:02/01/10 13:47 ID:2kLl5/4c
686の主張はこのスレの趣旨と合致しているのか?
688名無しさん脚:02/01/10 13:49 ID:bs7fHjnB
質問が
>できますでしょうか?
だから、応えは「できる」で良いのだと思うけど、
やり方を聞いてるのかな?
だとしたら持ってるカメラくらいは書いてもらわないとー
689名無しさん脚:02/01/10 13:58 ID:K+8vtdOj
持っているのは魚眼レンズです。
なんつったりして。
690名無しさん脚:02/01/10 14:19 ID:FgAkFmLi
>魚眼でもできますがなにか?
691名無しさん脚:02/01/10 14:38 ID:rIurm5CT
写るんですとかパンフォーカスカメラとかでもできるのかのぉ
「出来る」という答えもなかなかビミョーだね。
692PC:02/01/10 14:55 ID:hHOYb/yn
>>691何か勘違いしてる様だが、パンフォ機はレンズ直前からピンが来るワケじゃないよ。
せいぜい1.5〜∞だろうからそれ以前にボカしたいモノがくる様にすればいいんだよ。
っていうかそんな事知らんで煽ってるとも思えんが? ネタか?
693名無しさん脚:02/01/10 15:30 ID:DsA4jIUP
なるほど。
例えば、焦点距離1cmからのデジカメでも
ぼかしたいものを2mmくらいにおいておけばぼけるわけだねw
694名無しさん脚:02/01/10 15:47 ID:zxb3XwuK
デジカメなら後処理でもっと簡単にできるんじゃない?
695名無しさん脚:02/01/10 15:51 ID:zxb3XwuK
683の自作自演のネタにのらない様に(W
ただ煽りたいあけなんだから。
696名無しさん脚:02/01/10 15:52 ID:zxb3XwuK
って事にやっと気付きました。
697665:02/01/10 15:57 ID:iOubCrZh
>682
情報どうもありがとうございます。大変助かります。
早速探して見ます。
698名無しさん脚:02/01/10 17:20 ID:u51xlYD7
シャッター鳴きってどういう意味?
699 :02/01/10 20:34 ID:43FeuwAT
ガイシュツだったらすみません。
普段はこの板には来ないもので。
海外旅行から帰ってきて現地でとった
使い捨てカメラの写真を現像したら、
かなり変色してました。
飛行機に乗る時のX線の手荷物検査か
建物等に入る時の金属探知機等が怪し
いのですが、原因が分かりますか?
700名無しさん脚:02/01/10 21:21 ID:axkqkGZF
700
701名無しさん脚:02/01/10 21:27 ID:g1Xgmk7G
>>683
ぼかしたい近くにあるものが、画面中央付近にある場合はAFでは難しいかも知れないね。
そういう場合はMFにするか、もしくはコンパクトカメラなんかの場合は遠くにあるものにAFロックするしかない。
702名無しさん脚:02/01/10 21:34 ID:/ezU8wgw
>>699
X線カブリは経験のないことなのでアレなんだが
友人でやられた子の話では
全体的に色がかわってるんじゃなくて☆が飛んでたって。
ただ、X線は国によっていろんなタイプがあるから一概には言えないけど。
金属探知機は関係ないだろう。

あと考えられるのは、プリント時のカラーバランスが御菓子いか
旅先でフィルムが高温にさらされたために変質したか。
足袋に出る前にフィルムが既に変質していたか。
703名無しさん脚:02/01/10 21:45 ID:Lzk4uAHw
>>699 機内持込にしないとかぶる可能性大。
http://www.konica.co.jp/corporate/topics3.html
オレはいつも透明の袋に入れて目視にしてもらってる。
704699:02/01/10 23:02 ID:RYkXGpH+
>>702,>>703
教えてくれてありがとう。
以後、気をつけます。
705名無しさん脚:02/01/11 00:54 ID:YAXWM+In
ミニチュアカメラみたいなヤツ(名前を失念)が売られていて、実際に使用できるそうですが、フィルムは売っていませんでした。
どういったところで購入できますか?また、そのフィルムはどのくらいの規模のラボなら現像、プリントできるものなのでしょうか?
706名無しさん脚:02/01/11 01:02 ID:BAHO0CAA
今、新品で売られているやつ?
メガハウスのシャランってやつかね?
それなら大きいカメラ屋さんで「ミノックス判フィルムください」といえば買える。

そうではなく、30年ぐらい前のおもちゃの豆カメラ?
それはボルタ判フィルムというのを使うんだけど、現在では入手はほぼ不可能。
707705:02/01/11 01:12 ID:YAXWM+In
>>706
そのシャランというやつです。
フィルムはそれで入手できるんですね。
情報ありがとうございます。ちょっと使って見たくなったので。
f値、シャッター速度ともに固定なんですよね。
708名無しさん脚:02/01/11 10:24 ID:CZLkmj8K
質問です。
 初心者というより、コレから初心者になろうと思う者です。
風景、動物、天体系の写真を始めたいのですが、一眼レフの
初心者向けでお薦めのボディって在りますか?
 一眼レフってどんな物でも大抵シャッターの開放時間って設定できる
ものなのでしょうか?(EOS kissとか)

 なお、当方の知識は「究極超人あーる」を読んだレベルです(苦笑)
709名無しさん脚:02/01/11 10:50 ID:c0HSpA+m
>初心者向けでお薦めのボディって在りますか?
世間では、いわゆる「初心者向け」と称するカメラは色々あるけど、
この「初心者向け」ってのは、普通に写真を撮るのに便利で手軽に
出来ている、という意味が多いの。
天体写真には残念ながら向いていない。まるっきり。

天体写真を撮りたいのなら、カメラ屋が勧める「初心者向け」カメラ
は、買っちゃだめ。
710名無しさん脚:02/01/11 12:17 ID:gxcQc2Yr
>>708
中古のマニュアル一眼などどうであろうか?
シャッターは機械式のもので上等。例えばニコソFM、FM2、nFM2あたり。
程度の良いものをどうぞ。
でなければ、それこそデジカメいっとくしかないでしょ。
711名無しさん脚:02/01/11 12:21 ID:a/odh1ys
スキャンすると目に見えないほこりも
一緒に取り込まれてます(除去ソフトで対応)。
一般にプリントで出した場合現場ではどう
取り除いてプリントしているのでしょうか?
徹底的に物理的除去ですか?
712コイサンマンボV世:02/01/11 15:50 ID:Hen2lWgB
リバーサル使うのに一番適してる露出機構持ってる
AF一眼レフといったら何でしょうか?
713名無しさん脚:02/01/11 16:33 ID:pfko3e3k
ニコン F
714名無しさん脚:02/01/12 00:16 ID:WSPW40Wv
はじめまして。実は自分初めてこの板に来たのですが。ちなみに私、HM/HR板の者です。
ちょっと教えていただきたいことがありまして...。
実は海外のお店にある商品をメールで注文したのですが。決済はクレジットカードにて。
その後、先方から、クレジットカードの ”フォトコピー”を送って欲しいとの
返事がきました。”フォトコピー”とは何ですか?スレ違いだったらすいません。
715帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/12 00:21 ID:3CQ4cenZ
>714クレジットカードを写真に撮る。その際にはニッコールの旧型オート55mmF3.5などの、
極度に解像力のいいレンズが望ましい。もちろんオリンパスでもいいのだが、
ズームレンズのマクロでは許可されない。
デジカメでは解像力が足りないので駄目である。フィルムは忠実度の高いEPNが業界基準となっている。
あくまでワールドワイドな規格なので、いくら評判良くてもフジでは駄目。

続く……
716帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/12 00:26 ID:3CQ4cenZ
さて、そうして撮った写真を今度はデジタルデータ化する。
フォトショップを経ちあげて、クレジットカードのサイズで、360dpiに調整。
圧縮はJPGでもいいが、あまり圧縮率をあげてはいけない。なぜなら印刷データだから、
圧縮しすぎてノイズが出るとうまく印刷できないからだ。
完成すると1M程度のデータが出来ると思われる。
そしたらそれをメールで発信する。
相手はそれを専用のブラスチックにプリントし、型枠でガシャンと切り抜くと、
ニセモノのクレジットカードの出来上がり。

……なんてわけねーよな
717帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/12 00:27 ID:3CQ4cenZ
東南アジアでも日本人の言うコピーのこと「フォトコピー」というから、
普通のコピーでいいんじゃない? 要はクレジットカード・ジェネレーター
で偽造され番号などでなく、実在するカードである証拠が欲しいのだろうから
718名無しさん脚:02/01/12 00:28 ID:kHuwiBWK
自分で現像しようと思っているんですが、アドバイスお願い
します。モノクロじなくてカラーです。
特に現像液の保存が利くかどうかなど、
719帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/12 00:33 ID:3CQ4cenZ
何のため? カラーの自家現像はよほどの目的がないとやってもしょーがないぞ。
ハメ撮りならデジにしろ
720718:02/01/12 00:38 ID:kHuwiBWK
現像安く上げられると思ったんだけど
もしかして意味なし?安くない?、、、
どうせプリントは外でやってもらうつもりですが
721名無しさん脚:02/01/12 00:40 ID:WSPW40Wv
>716
非常に細かい解説どうもありがとうございます!
又、お尋ねしたいのですが...。
私今まで写真をデジタルデーター化にし、それを圧縮してメールを送る、
などということをしたことが無く、全くやり方が分かりません。
私のような厨房でも分かるように解説していただけたら幸いでございます。
教えて君で申し訳ないです...
722帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/12 00:40 ID:3CQ4cenZ
かえって高くつく。やめとけ
723帰ってきたカリスマ厨房(ホンモノ:02/01/12 00:42 ID:3CQ4cenZ
>721 おいおい、冗談だってば。普通のコピーでいいんだよ。
普通のコピーをFAXで送ればいいの
724名無しさん脚:02/01/12 00:51 ID:WSPW40Wv
>723
あっ、そうなんですか。ちょっとびびっちゃいましたよ!
ありがとうございました!
725名無しさん脚:02/01/12 00:58 ID:NrEnTpVe
基本的な質問ですいません。
中古カメラを買うときメーターが正確かどうか
調べるのに単体露出計で測り比べても意味ないですか?
測光方式が違うと出た数値が違うのは当たり前のような気が…。
それとも一応の目安にはなるのかな?
726名無しさん脚:02/01/12 01:03 ID:nqhl/lR3
メーカによって一段異常違うことあり
同じメーカ内でも機種で変わる
でも参考にはなるかも
727名無しさん脚:02/01/12 12:46 ID:QQshmjYW
IS0800のズーム用のフィルムを単焦点カメラに使っても大丈夫?
728名無しさん脚:02/01/12 12:48 ID:3sinp+AM
大丈夫。
「ズーム用」なんて勝手に書いてあるだけ。何に使ってもいいよ。
729名無しさん脚:02/01/13 01:01 ID:ME7ITF5q
基本的な質問ですいません。
レンズの絞りのダイヤルのEEって何ですか?
730名無しさん脚:02/01/13 01:01 ID:I7Z+g9H1
粒子は粗いYO!
カメラのせいじゃないけど
731名無しさん脚:02/01/13 01:02 ID:ifFFSiOJ
>>729
カメラにもよるけど、そこに合わせておけば自動露出になるって印だろうね。
732名無しさん脚:02/01/13 01:10 ID:ME7ITF5q
シャッタースピード優先ってこと?
おれのカメラじゃだめだ…

ありがと。
733名無しさん脚:02/01/13 01:11 ID:ifFFSiOJ
>>732
プログラムかも知れないよ。
カメラとレンズを具体的に書けば、詳しくわかるかもしれないが。
734名無しさん脚:02/01/13 01:15 ID:ME7ITF5q
コニカのAcom1とHEXANON AR 52mmF1.8だす。
735名無しさん脚:02/01/13 01:20 ID:ifFFSiOJ
Acom1とARレンズの組み合わせなら速度優先AE可能だよ。
736名無しさん脚:02/01/13 01:31 ID:ME7ITF5q
無知で申し訳ない!
それらしき操作ボタンは無いみたいだけど
レンズのダイヤル合わせるだけで速度優先になるの?
737名無しさん脚:02/01/13 01:36 ID:ifFFSiOJ
レンズ側の指標をEEにして、シャッターを1/8から1/1000の間であわせると
速度優先EE撮影ができるはず。壊れていなければね。
738名無しさん脚:02/01/13 01:44 ID:ME7ITF5q
どうもです!
ついでにもうイッコ、壊れていないかって確認できるものですか?
いまフィルム入ってなくてEEでシャッターきってみたけど
ちょっとわからなかったもので。
ファインダーの中の露出の針はとりあえず動いています。
739名無しさん脚:02/01/13 01:57 ID:ifFFSiOJ
>壊れていないかって確認できるものですか?
写真を撮ってみたらわかる。
簡単でしょ。
740名無しさん脚:02/01/13 02:17 ID:ME7ITF5q
現像するまで分からないという訳ですな!!
これですっきり安眠ですがな
丁寧にありがとう!!
741息子:02/01/13 16:58 ID:FUcVQ6Hs
ここで尋ねたほうがいいみたいでした。

「ASAHI PENTAX ESU」
今日、掃除をしていたらこのカメラが見つかったんですけど、
ずいぶんと古いものらしいのです。
僕はカメラに無知なのですが、
もしよければこのカメラの価値を教えてください。
742名無しさん脚:02/01/13 17:02 ID:j6tEbjoK
>>741
1000円〜10000円
743名無しさん脚:02/01/13 17:04 ID:eEeIhDQ6
>>741
なんだか意地悪してしまったみたいで心苦しい。
とりあえず発売当時は↓こんな感じ。
http://www.asahi-net.or.jp/~hw6k-asi/work18pentax-s.html

でも中古価格はそんなに期待しないほうが良いと思う。
 
744名無しさん脚:02/01/13 17:19 ID:eEeIhDQ6
ヤフオクでは
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15298700
こんなところ。
 
745息子:02/01/13 17:20 ID:FUcVQ6Hs
あわわ。。。
そんなものなんですか?
743さんのHPでは当時で92,500もするのに。。。
でも父の遺品なので大切にしまっておきます。
ありがとうございました。
746740 ◆sNy1w6Kk :02/01/13 17:29 ID:ME7ITF5q
測光っていうのはどの部分で測っているんでしょうか?
ファインダー内でいうところの真ん中?全体?
カメラはコニカのAcom1です
747名無しさん脚:02/01/14 18:09 ID:tzpcqRV8
ポジを使ってみたのですがプリントする場合はどのように注文したら良いのですか。
マウントにサイズや枚数を書くのでしょうか?それとも口頭でOKですか?
748 :02/01/14 18:17 ID:UpxZg33A
プレビューレバーを押すと、シャッター指針も動きますが
実際撮るときは、レバーを押した時のシャッタースピードに
設定されるのですか?
因みにカメラはFM3Aです。
749名無しさん脚:02/01/14 18:19 ID:k3uUc0b1
>>747
口頭で大丈夫だけどマウントにコマNoが書いてあるから
自分でサイズ・枚数を紙に書いて持っていった方が間違いないね。
750名無しさん脚:02/01/14 22:09 ID:3hlD8WOi
>>748
それじゃ、レバー押さない時の指針の意味がないじゃない。

プレビューレバーと露出計は連動していないから、
レバー押したときの喰らい画面が開放だと判断して
(そこから設定絞りに相当する)シャッタースピードを表示しているのです。
だから
レバーを押さないときの値のシャッタースピードに設定されます。
751ネタじゃないです:02/01/15 05:15 ID:qcUzSzPc
モルトってなんですか。
ワインダーってなんですか。
教えてください。
752名無しさん脚:02/01/15 11:01 ID:D50VOb+B
フィルムサイズの35mmとか6x6とかはそのまんま寸法だから
わかるけど、135とか120,220って数字はどこからきたんだろうね?

>>751
モルト、遮光用に貼り付けてあるフサフサの黒い布みないなもの。
光が漏れそうなところに貼り付けてある。昔のものは劣化してぼろぼろ
になってることが多い。最近のカメラはスポンジみたいなものが遮光に
使われてる。
ワインダー、自動巻き上げ機
753名無しさん脚:02/01/15 11:23 ID:H4z3JtLW
>>752
コダックの製品番号
754名無しさん脚:02/01/15 11:34 ID:Z5lil5JI
フィルムって、賞味期限切れても使えるもんなのですか?
755名無しさん脚:02/01/15 11:49 ID:qcUzSzPc
>752
どうもありがとうございます。
ここの板って、意地悪な人が多いのかと思ったけど、
親切な方もいらっしゃるんですね。
756752:02/01/15 12:09 ID:2wcPLyBW
>>753
そうだったのかありがとう。
757名無しさん脚:02/01/15 20:22 ID:eCTZrMoO
>754
腹をこわすが食っても大丈夫かどうかは食わなければ分からないらしい。
一応、冷蔵庫にぶち込んでおけばかな〜り長持ちするそうだ。
ただ、何年も前のものを食べる勇気は折れにはない。
758sage:02/01/15 20:45 ID:M0XQIYLU
>>750
ありがとうございました。
759名無しさん脚:02/01/15 20:48 ID:qLzXe/d9
>>752
>モルト、遮光用に貼り付けてあるフサフサの黒い布みないなもの。
しれは「モルト」かね?

>最近のカメラはスポンジみたいなものが遮光に使われてる。
こっちがモルト。
760教える君:02/01/15 20:53 ID:x1OMb5GR
761761:02/01/15 21:08 ID:Pz5tf6rb
フジカラープリントの裏面の記号の見方です。
例えば
<no.24A>004 10-02 NNBNN-27AU 9783
のそれぞれの記号の意味は?
この場合、どういう補正が行われて
いるのでしょうか?

よろしくお願いします。
762751:02/01/15 21:34 ID:EkuPitDY
>760
(;;)
763名無しさん脚:02/01/15 22:09 ID:8Jf4OR1+
GN40のストロボと、ISO3200のフィルムを使えば、
F8でも160m先の被写体が標準露出になるだけの光が
きちんと当たるのだろうか。
764名無しさん脚:02/01/16 08:05 ID:q0ZSN6Yi
>>763
レッツトライ
765名無しさん脚:02/01/16 08:21 ID:ckGid8Q7
当たる
766名無しさん脚:02/01/16 08:23 ID:q0ZSN6Yi
で、>>751よ、疑問は解けたか?

ワインダーは各社、定義が違うぞ。
とりあえず、自動巻き上げができて、連続巻き上げができないか、
できても遅いのがワインダー。
767名無しさん脚:02/01/16 08:29 ID:vO1l/uhX
>>763
GNの計算が違うんじゃないかい?
(フィルム感度÷100)の平方根×40=√32×40≒226
つまりGN226だから、F8では28.25mまでしか届かない。
768名無しさん脚:02/01/16 09:49 ID:T6e5AzZF
>>767
それでも、F2.8なら80mまで届かせることができるのか。
改めて考えると凄いな。
769monoru(マルチ気味):02/01/16 10:37 ID:QJfaRpAG
ミノルタα7700i
をおやじからもらったんですが、オートフォーカスが
うまくあわんですたい。「ぎゃ、ぎゃ」って言ってまわるだけ
で合わない。全くというわけではないが、明るくはっきりした
被写体でナイトあわない。これってこしょうでげすか?
.
770名無しさん脚:02/01/16 11:39 ID:+Pe6BFGG
>>769
マルチはダメ!ゼッタイ!!
そのころのオートフォーカスならその程度の性能と思われ。
心配なら、カメラ屋か、直接ミノルタに持っていって見てもらうのが吉。
771名無しさん脚:02/01/16 12:03 ID:CG1WzPge
私のEOS Kissもそんなもんだぞよ。
772769:02/01/16 16:58 ID:aR8S37nn
ミノルタアルファ7700i

では、MFとして使うとして基本的な部分ではしっかりしたカメラ
といえますでしょうか?
773769:02/01/16 17:07 ID:aR8S37nn
いや、ぼくEOSきすは自分で買って持ってるんですけど
くらべたらAフォーカスに関しては相当勝るですよん。
774名無しさん脚:02/01/17 15:34 ID:pZySVwse
フィルムに関してお聞きしたいのですが、一般的に撮影済みフィルムは
どのくらいまで未現像で持つのでしょうか?
当方、モノクロフィルムを昨年の11月から金穴で現像していないのだけど。
誰か教えてください。
775名無しさん脚:02/01/17 15:49 ID:pT4DCXAz
MF一眼レフをつかってます。
真剣な質問なんですけど、
プレビューボタンを押すと、設定した絞り値まで絞り込まれて被写界深度が
確認できますよね?
その確認できる像は、シャッタースピードが何秒のときに一致するのでしょうか?

え〜、言わんとしていることが伝わりますかね?
普段見える像は絞り開放時ですから、明るいレンズをつかうほど明るく見えますよね。
で、たとえばF16に絞ってプレビューすると暗くなりますが、
“その像はシャッタースピードが1/250秒の場合です”ので、(←仮の話)
その暗さをふまえた上でシャッターを遅くすれば適性露出になります。、みたいな。

カメラによって異なるのか、それとも規格?みたいなのが有って同一なのか。
776名無しさん脚:02/01/17 15:52 ID:pT4DCXAz
かね?
という聞き方はあまり印象よくないですね。
そういうつもりではないんですが。。。教えてください。
777名無しさん脚:02/01/17 15:55 ID:pT4DCXAz
露出計のない(こわれた)カメラつかうときに知ってれば有効かな?
と思ったんです。
「1/250でこのくらいの暗さなら、1/60くらいにすればいいかな?」
みたいな。
778名無しさん脚:02/01/17 16:04 ID:hYqkA/kb
>775-777
液晶ビューファインダーと勘違いしとりゃせんか?
779名無しさん脚:02/01/17 16:04 ID:yAxHuz18
>>775-777
>その確認できる像は、シャッタースピードが何秒のときに一致するのでしょうか?
意味不明です。露出の話がききたいのか整理してください。
露出は内蔵または露出計で測るか、フィルムパッケージを参考に。
>>774
できるだけはやく、としか言いようがないです。
言えるのは、温度や湿度が高いと劣化が早く進むので現像代だけでも
捻出してはやく現像することです。
ちなみに15年くらいネガカラーを放置したことがありますが、オレン
ジベースがグリーンになってプリントすると超マゼンタがかってました。
スキャンしていじるとそれなりに見られるようにはなりました。像の消失
とかはなかったですね。
780 ◆MonaEMs2 :02/01/17 16:15 ID:gngJJOJV
>>775
ちゃんと適正露出ならどのシャッタースピードでも
プレビューのときと同じ調子で仕上げられるでしょ。
質問の意味がよくわからんのだけど。

>露出計のない(こわれた)カメラつかうときに知ってれば有効かな?
同様によくわからんのだけど、
仮に白昼、ISO400で絞りF8、シャッター1/1000が適正露出としたら、

絞りを一段分明るくしF5.6にしたら、
シャッターは一段分暗くして1/2000にしないとあかんし。

絞りを一段分暗くしてF11にしたら、
シャッターは一段分明るくするために1/500にせなあかんし。

えーと、聞きたいのはこういうこと?
781778:02/01/17 16:21 ID:hYqkA/kb
おそらく>>775-777は、ファインダ像が、シャッター速度固定の像なので
絞りで明るさが変化すると思ってるのではないか。

人の脳が感じる明るさは、瞳孔(自動絞り)で決まるんだよ。
782778:02/01/17 16:29 ID:hYqkA/kb
>781もわかりにくいな...
光→絞り→シャッタ→撮像
光→絞り→ファインダ像

775-777は、撮像=ファインダ像と勘違いしてるんじゃない?
783名無しさん脚:02/01/17 16:44 ID:pZySVwse
>>779
フィルムの件、お答え頂きありがとうございました。
まだ3ヶ月経っていないから大丈夫なのかな?
でも、本当に未現像が劣化しはじめるのはどの位からなんでしょうかね。
それはそれで気になる問題だったり。
784カリスマ厨房いつまた帰る:02/01/17 16:45 ID:Xu5EyTO0
劣化はすぐに始まります。
撮った日に現像したものと、一週間おいてから現像したものでは
鮮度が違います。
785779:02/01/17 16:49 ID:yAxHuz18
>>784
禿同。あるときから急に始まるのではなく、露光したときから着実に
劣化が始まっています。あとはどこまでの劣化が許容できるかの問題
と思いますが。
786名無しさん脚:02/01/17 16:50 ID:nfrN2EAK
>>775
プレビューボタンは、ぴんとの確認用だから

出来ないと考えろ。

787カリスマ厨房いつまた帰る:02/01/17 16:52 ID:Xu5EyTO0
でも一週間過ぎてしまったら、あとは一ヶ月でも二ヶ月でもたいして変わりません。
モノクロですが、30年前の未現像フィルムを現像したという記録もあります。
感度が低下していたものの、ちゃんと写っていたそうです
788名無しさん脚:02/01/17 16:53 ID:nfrN2EAK
>785
<潜像退行>つう現象
789名無しさん脚:02/01/17 16:55 ID:nfrN2EAK
>>787
それ、南極のスコット隊の話じゃないの?
790カリスマ厨房いつまた帰る:02/01/17 16:59 ID:Xu5EyTO0
いや、日本のオッサン。若き日の中学生時代に撮ったフィルムがカメラごと出てきて、
ためしに現像してみました、という話。ずいぶん昔になんかの雑誌で読んだ。
791名無しさん脚:02/01/17 17:11 ID:nDDBG2IS
マロリーのベス単のフィルムは像が出るだろうか。
792 ◆MonaEMs2 :02/01/17 17:16 ID:gngJJOJV
>>790
なんかいい具合の話題が出てきたので。
実はここだけの話、ワタクシめ作家志望でして(生き恥
「旧家で見つかった戦時中のフィルムを現像してみたら…」
というロケーションでミステリーっぽい小説を考えておりますです。

もし、ライカの黒い金属パトローネに入った得体のしれないフィルムを
現像することになったとして、
現行の普通のモノクロフィルムを現像するときに対して
特別配慮することや工夫することってあります?

当方、暗室関連はてんで素人のカラーしかやらないハンパなカメヲタなんですが。
(資料は揃えてあるので基本的なことはそっちで調べます)

上文、氏ぬほど恥ずかちいので声に出さないで読んでね(はぁと
793カリスマ厨房いつまた帰る:02/01/17 17:23 ID:Xu5EyTO0
まず、何のフィルムか確かめなきゃならんから『切り現像』する。
これは頭の数枚だけを現像すること。これでフィルムの銘柄がわかるので、
そのフィルムの現像データに従って現像。ただし、60年近く前のものだと
増感しないと像が出てこないだろうことが予想される。
そのため、セーフライトを使用して途中で確認。
たぶん一段くらいは増感することになりそうだ。
で、結果は多分、カブってる。感度が低下するとともに全体にカブリが生じていると
思われるが、……でもまあ、数十年前のフィルムを現像したヤツなんかそんなに多くないから
嘘書いたってバレやしないって。
794名無しさん脚:02/01/17 17:27 ID:V1DmzOzi
775-777です。
えっと、半分解ったような解らんような感じなのですが、
プレビューすると、ファインダーの像が暗くなるじゃないですか。
それは、絞りを絞っていくほど暗くなって、被写界深度が深まる。のは理解できます。

で、たとえば
絞り値が開放で見えるファインダー像(普通にして見える像)は、
1/1000秒のシャッタースピードで写したときのプリント像とほぼ一致します。
というようなきまりがあるとすれば、
絞りをF8にした場合、プレビューボタンを押して、
「ふむ、、1/1000のシャッターだと(見える像がちょっと暗い場合)こんな感じか。
じゃ、1/500にすればちょうどいい仕上がり(プリントのこと)になるかな」
・・・・・っていうふうになると思うんです。

だって、上級者の方々が、一眼レフを初心者に説明するとき、
一眼レフというのは、ファインダーに見えたの像がほぼそのままプリント画像になります。
っていう説明をしませんか?
要するに、ファインダーで仕上がりが判る(予測できる、と言うか)と。

ちょっと進んで被写界深度確認=プレビューの説明になった場合、
「先生、(プレビューして)プリントされる像を想像したんですけど、、、
絞りをF8にして、どこまでピントがあうかわかりました(←被写界深度の話)。
でも、ファインダーが暗くなったんです。
これ(プレビューして暗くなった像)って、何秒のシャッターだと同じ像がプリントされるんですか?
その速さだと暗くプリントされるから、そのスピードから遅くすればいいですよね」

・・・・・あーなんか自分でもこの疑問をどう説明すればいいかわかんなくなってきた。
795名無しさん脚:02/01/17 17:28 ID:9cxbGGFW
カミサンの実家の押入れから出てきた二眼レフにモノクロフィルムが
入りっぱなしになってたので、とりあえず巻き取って普通のカメラ店
にものは試しで依頼してみたことがあります。
事情を話したら「じゃあ現像時間を伸ばしてやってみますね」と言っ
て引き受けてくれました。
で、結果なんですが、その最初の1枚に、見事に家内の叔母さんの
女学校の卒業記念写真が写っており、引き伸ばして本人にプレゼント
させていただきました。
もう10年近く前の話です。潜像期間は30年+αくらいと思います。
796 ◆MonaEMs2 :02/01/17 17:36 ID:gngJJOJV
>>793,>>795
死ぬほどサンクス!大感謝(泣

>>794
>「ふむ、、1/1000のシャッターだと(見える像がちょっと暗い場合)こんな感じか。
>じゃ、1/500にすればちょうどいい仕上がり(プリントのこと)になるかな」
>・・・・・っていうふうになると思うんです。

ならないならない。プレビューで見える明るさ暗さは
アガリとはあまり関係ないYo!
プレビューで参考にできるのは被写界深度、つまりピントの合う幅だけの話。

なんだかこっちもどう説明していいのかわからなくなってきた(藁
797名無しさん脚:02/01/17 17:41 ID:1BNEhp6V
794です。
ふ〜む、そうなんですか。ありがとうございました。
798 ◆MonaEMs2 :02/01/17 17:42 ID:gngJJOJV
>>792
>というロケーションでミステリーっぽい小説を考えておりますです。
ロケーションじゃなくてシチュエーションだ。
自称作家志望のイタイ俺(藁

ついでに
>>796
>プレビューで見える明るさ暗さはアガリとはあまり関係ないYo!
あまりどころか全く関係ないな。イタすぎるぜ俺様(藁
799名無しさん脚:02/01/17 18:06 ID:Thejwzzf
こういう時こそ赤外線スコープで観察現像でしょう
イスラエル製のとか入れると盛り上がらない?
800名無しさん脚:02/01/17 20:24 ID:/54hsB7i
>795
なんか(・∀・)イイ!話だね
801名無しさん脚:02/01/17 20:47 ID:/0i/SCVP
ケンコーのフィルターでACクローズアップレンズNO5
というのがあるのですが、使っている方
使用感など教えてください。
802名無しさん脚:02/01/18 02:16 ID:m6np0NJ4
超初心者質問ですみません。

露出補正ですが、プラス補正にするべき場合は、
そのままだと露出オーバーと思ったときでいいのですか?

そうなると絞りは同じでも、シャッター速度を速くするってことになるのですか?
本を読んでも、なんか小難しい実用例ばかりで、一番単純な理屈がわかりにくくて。

803名無しさん脚:02/01/18 02:24 ID:fLeAI6Wh
>>803
それは、逆。

プラス→明るく撮りたい。マイナス→暗く撮りたい
つまり、フィルムに届く光の量だと覚えればいい。
804名無しさん脚:02/01/18 03:12 ID:AVWG5pW6
>>802
カメラ内蔵の露出計は18%グレーを基準として
それより明るいと暗く写るように、それより暗いと
明るく写そうとする。
だから明るいものはプラス補正しなければならないし
暗いものはマイナス補正しなければならない。
これは光量の問題だけでなく、主たる被写体の色にも
影響される。白いものは明るいと、黒いものは暗いと
判断されてしまうわけだ。ちなみに同じ場所で
白い花と黒い花を撮るとするとカメラ内蔵の露出計は
違う露出を出すはず。ただし、その被写体の大きさや
画面のどの部分に写すかとか表現の仕方とか
露出のモードにもよるので実際に枚数を撮って
そのカメラの露出の出方を勉強するしかないね。

ちなみに絞りが同じでシャッタースピードが早くなると
露出はアンダーになります。(感光時間が短くなるから)
805名無しさん脚:02/01/18 04:41 ID:Knex31Nc
2線ボケってどんなボケですか?
806名無しさん脚:02/01/18 04:57 ID:wDc0WnQn
>>805
ピントの合っていない直線がギターの弦をはじいたのを見たときのように
両端が濃く見える状態。一般的には汚い背景になることが多い。
逆に、中心から端に向かって薄く消えていくのが良いボケとされてる。
807名無しさん脚:02/01/18 04:58 ID:Knex31Nc
>>806
ありがとうございます。
2線ボケの作例ってありませんか?
教えて厨房でスンマセン
808名無しさん脚:02/01/18 05:16 ID:wDc0WnQn
ンなもん意識して作ったことないからなー。(ワラ

自分で撮った写真で、背景の落ち葉や、木漏れ日がジリジリした感じのが
あったら、それも2線ボケ。探してみては?

それと、メーカーのレンズカタログの作例でもたまに見ることがある。
809名無しさん脚:02/01/18 05:43 ID:b3Nbzer0
>>808
背景がボケて、円のようになってるんですが、
くっきりと輪郭ができてボケになってます。。。
2線ボケってこれのことですか?
810名無しさん脚:02/01/18 05:49 ID:J7BiOEOI
>>809
二戦ボケの作例くらいWeb上にイクラでもあるって。
「二線ボケ」「作例」とか「写真」「画像」なんかで検索しろよ。
すぐ見つかったぞ
811名無しさん脚:02/01/18 05:55 ID:J7BiOEOI
わかりやすいところでは
http://www.din.or.jp/~waka-y/mirror/mirror03.html
812名無しさん脚:02/01/18 05:58 ID:b3Nbzer0
>>811
なるほど!
たしかにうるさい背景ですね。
ありがとうございました。
813名無しさん脚:02/01/18 05:59 ID:J7BiOEOI
ミラーレンズだって事を加味してくれよ
814写真部入って4ヶ月。:02/01/18 11:40 ID:4fvb/o+Y
先輩方が役に立たないので。
白黒フィルム現像なのですが、
「連続現像する場合は1本処理する毎に約10%現像時間を延長してください」
と、ありますが(イルフォードID−11)
現像と現像の間隔はどの程度の時間を空けてあげれば、
指定時間での現像が可能になるのでしょう?
また、フィルム箱と現像液の、現像時間の指定が異なるのですが、
どちらを参照すれば良いのでしょう?(^_^;)
ID−11には7分、デルタ400の箱には9,5分と有ります…
815名無しさん脚:02/01/18 12:34 ID:uFGquYTb
>>814
適当。焼きで調整しろ。
816名無しさん脚:02/01/18 14:25 ID:T7Gc+xWB
ポジのL版でのプリントはコストパフォマンスで何が良いでしょうか?
817名無しさん脚:02/01/18 15:28 ID:WNtPq1es
>>816
ピクトロか自分でスキャンしてFDiあたりじゃねーの。
818名無しさん脚:02/01/18 20:55 ID:zpFNONnS
標準レンズは、何故安いのですか?
819名無しさん脚:02/01/18 20:57 ID:25XqN9le
>>818
数の原理。
820ぽっけ:02/01/18 21:41 ID:Wr0Q6AyP
そろそろEOSKISSから卒業しようと思います。
・露出計の精度が良いもの
・内臓ストロボがしっかりしているもの
・EOS55以外(友達が持っているため
・ファインダー視野率が良いもの

・・・こんな都合の良いカメラは・・ありませんでしょうか?
821名無しさん脚:02/01/18 21:54 ID:sZxzRrS+
ペンタックスKマウントのMFカメラにAFのレンズは使えますか?
AFカメラにMFレンズはOKだという話はよく聞くんですが。
822 ◆MonaEMs2 :02/01/18 22:00 ID:eqnX60EL
>>820
メーカーと値段問わないなら問答無用でα9。

>>821
使えるよん。タシカネ
823名無しさん脚:02/01/18 22:05 ID:2Fn7ZKpl
>>814
 フィルムの箱のほうのデータを使いましょう。
 あと、同じ液で連続現像するより、
 希釈して使い捨てにしたほうが結果が安定すると思いますよ。
 デルタ400は1段減感して使ったらいいかも。
824名無しさん脚:02/01/18 22:09 ID:Db31t9BF
>>821
使えます。キッパリ
時々、MX+FAレンズで使ってます。
ピントの操作感さえ許せるのなら、問題ないですよ。
825ぽっけ:02/01/18 22:11 ID:Wr0Q6AyP
折角CANON ZOOM EF28-105MM1:3.5-4.5を買ったので
CANONで新機種を買いたいと思っています。

とゆうか
CANON EOS KISS購入

良いCANONレンズ

必然的に次のボディもCANON

エンドレス
という図式が出来あがってきているような・・
826名無しさん脚:02/01/18 22:12 ID:xEI9B0h2
APSって買い損ですか?
827821:02/01/18 22:28 ID:sZxzRrS+
>>822
>>824
ありがとう
828名無しさん脚:02/01/18 22:46 ID:AVWG5pW6
>>825
んじゃ、無難にEOS5。不自由はない。
でも、出来ればEOS-1Nまで
ひと思いに逝っちゃた方がいいと思う。
829名無しさん脚:02/01/19 02:26 ID:e2DL3kRR
>>825
内臓ストロボはあったら便利だけど
クリップオンの方がGN大きいし、もっと便利。
あんまし内臓ストロボのついたカメラにこだわんないほうが
よろしんではないかと。
830名無しさん脚:02/01/19 03:09 ID:RzgRu1jT
フラッシュについて質問があります。

 うちのカメラ(α-7)で絞り優先モードで部屋の暗い部分を普通に測光してみるとF2.8で
2秒の明るさでした。ここで内臓フラッシュを上げるとシャッター速度が1/60秒になりまし
た。このままだとフラッシュのあたらないところは真っ黒になってしまうはずです。
 そこで、スローシンクロモードにするとF2.8の1秒になりました。違う明るさで試してみて
も元の露出より1段暗くなるようです。
 
 今度は、F2.8で1/60秒で同じ事を試してみました。すると、フラッシュを上げると1/125
秒に、スローシンクロにするとそのまま1/125秒でした。

 シャッター速度がこのように変化する理由は何でしょうか? どうしても納得の行く理由が
見つかりません。
831カリスマ厨房いつまた帰る:02/01/19 03:37 ID:8BGr7rFj
うちのカメラ(α-7 なんて知らんが、

普通に測光した通りの露出で上乗せしてストロボ焚いたら露出オーバーになるだろ
832G:02/01/19 03:46 ID:7dk7JoSk
レンズのF値が固定でないと、一体どういう風な面倒というか不便があるのでしょうか?
素人で分かりません。というのも、レンズを一本欲しいんですが、どうもこのF値ってのが
固定している物は、値段が高いんですね。でも、どういう風に便利があるのかわからないので、
安いのを買おうとおもってるんですが・・・・
どんな利点なんですか?

833カリスマ厨房いつまた帰る:02/01/19 03:47 ID:8BGr7rFj
前にもおんなじ質問があったな。

マニュアルで撮る場合、固定でないと露出が変動して困る。
オートで撮るなら関係ない。
834名無しさん脚:02/01/19 04:17 ID:pDuTzFGB
>>829
カメラを肩にかけて歩いている事多いけど、クリップオンストロボ付けてる
とバランス悪くなって鬱になりますので、めったに持ち歩かない無駄使い
になったな。何撮るかによるが、私は内蔵ストロボマンセーと言っておこう。
835名無しさん脚:02/01/19 06:20 ID:OrK4dll8
>>832
たとえば、スポット測光でAEロックをするようなときだね。
望遠側で該当個所をスポット測光してその値をロック、その後、ズームアウトして
構図を直してシャッターを切るという場合、ワイド側のF値が異なるようでは意味がない。
836名無しさん脚:02/01/19 14:39 ID:gMWNx85y
超初心者質問ですみません。
感度補正の基本がよくわからない。
たとえば、人物を撮るとき。
背景が明るくて、ってときは、アンダーにして、光量を抑える。
背景が暗くてってときは、プラスにして、光量を増やす?
これでいいんですか?
837名無しさん脚:02/01/19 14:55 ID:OrK4dll8
>>836
その逆です。露出計の気持ちになってあげることが大事。
カメラ内蔵の露出計は、逆光や白いバックのときはまぶしがって絞りこもうとするわけ。
だからそのまま撮るとアンダーになり、人物が暗くなる。そこでプラスに露出補正すればよい。
バックが暗いときは、カメラが絞りを開けようとするので、オーバー気味になる。
そういう時はマイナスに露出補正する。ただ、補正量はカメラによって露出計の癖が異なるので
箱倍箱。
838836:02/01/19 16:42 ID:f1LC+WST
>837さん

丁寧にありがとうございます。
どうも、カメラ機の補正を使うの苦手なんです。
バックが暗いなってときは、マイナス補正にするんですね。
そのときに、マニュアルでは、たとえばf4で250を示したら、
より低速の125とかで、切ることと同じことになるわけですね。
839名無しさん脚:02/01/19 16:48 ID:W6g0Xz9L
>250を示したら、より低速の125とかで、切る

世間ではそれを「プラス補正」と呼ぶ。
黒バックに引っ張られてオーバーになるのを防ぐのであれば
露出は切りつめなければならない。
出目が250なら500で切れば、1段マイナス。
840名無しさん脚:02/01/19 16:48 ID:tTFaxJ6d
>>838=836
それ逆です。
カメラ(露出計)の指示が250分の1なのを125分の1にしたら、
露出時間が長いから明るく写るよ。
マイナス補正したいなら、もっと速くして、露出量を少なくしなくちゃ。

>バックが暗いなってときは、マイナス補正にするんですね。

暗いのがイヤだ、明るく写したい、って時は露出計そのままでOK。
見た感じの通り暗く写したいときに、マイナス補正の必要が出てくるんだよ。
841836:02/01/19 16:57 ID:f1LC+WST
>839,840
あっ……。確かに。
すみません。入る光の量を減らすんだから、
シャッター速度は上げるんだ……。
恥ずかしいのでsageます……。
ありがとうございました。
842名無しさん脚:02/01/19 17:59 ID:gg+iPHLF
最近カメラを始めたものすごい初心者です。
基本的な質問があります。
スラッシュを使って人物を撮る時に、顔が白く写ってしまいます。
これは露出オーバーなんでしょうか?
私のカメラでは(と言っても他のカメラを知らないですが)、
ストロボをカメラにつけて撮る時は、シャッター速度は1/60に自動的に設定されます。
この場合、顔が白く写らなくするためにはf値を大きくすれば良いのでしょうか?
御教授お願いします。
843名無しさん脚:02/01/19 18:09 ID:zJCjgEk4
それでは情報不足すぎて何もわからん
844名無しさん脚:02/01/19 18:14 ID:gg+iPHLF
うっ。
何の情報が必要なのかがわかりません・・・。
では、ストロボを使って顔が白く写らないために
気をつけるとことはどんなところなんでしょうか?
845843:02/01/19 18:18 ID:zJCjgEk4
ストロボがTTLか外部調光/マニュアルかによって答えは変わってくる。
846名無しさん脚:02/01/19 18:21 ID:gg+iPHLF
TTLです。
847名無しさん脚:02/01/19 18:27 ID:OrK4dll8
>>842
400以上の感度のフィルムで撮ると、背景までかなり明るく写るので便利だが、
フラッシュの最短調光可能距離が長くなってしまい、近距離でスナップすると
フラッシュ光が出すぎることがある。まず取り説等で、調光連動範囲を確認すべし。
もちろん、御説のとおり、(同じ距離で)F値を大きくすれば調光連動範囲に収まり適正に写る可能性は高まる。
また、画面全体のなかで黒っぽいものが占める割合が高いとフラッシュも過剰になる
傾向がある。背景までの距離が遠い(野外など)でも同じ。逆に白っぽいものや反射しやすいもの
(金屏風など)が画面内にあるとアンダーになりやすい。ストロボ発光量を加減する調光補正という
機能がついているならそれを利用するのがいい。
848名無しさん脚:02/01/19 18:29 ID:zJCjgEk4
近距離すぎて調光しきれないのが原因なら、絞れば解決するけど
そうでもないならマイナス側に調光補正すべし。
849名無しさん脚:02/01/19 18:40 ID:gg+iPHLF
>>847,848
なるほど。
28mmレンズを使っていたために、人物が近すぎたのかもしれません。
とりあえず写真を撮りまくって調光補正しながら色々と勉強します。
ありがとうございました。
850名無しさん脚:02/01/19 18:41 ID:K1PYsstE
VSビオランテ とはどういう意味でしょうか。
よろしくお願いします。
851名無しさん脚:02/01/19 18:47 ID:gWmNhVz3
>844
せめて使ってるカメラ、ストロボと
撮影モードくらい書いてくらはい。
852カリスマ厨房いつまた帰る:02/01/19 18:53 ID:8BGr7rFj
>842 うだうだ抜かさんでマニュアルで使え。ストロボはガイドナンバーというものがあるのだ
853ぽっけ:02/01/19 19:47 ID:V6Dhd4lP
ありがとうございます。
EOS5!!ヨドバシで触っちゃいました。
なんかEOSKISSよりも触りごこち全然違いました。サイコう。
でも。。。いまいち露出計がどれくらい違うのかな・・。
と疑問が残るんですが・・。
あと、視野入力って最近のキャノンカメラ(AF)には
必ず入っているものなんでしょうか。
自分としては露出計の精度とファインダーの精度が良ければ
視野入力ってあんまり使わないような・・。
でもあったら便利かも、、。わがままですね。
854名無しさん脚:02/01/19 19:59 ID:tkk4l8vh
氏線出歯?
855名無しさん脚:02/01/19 21:01 ID:s+W0pzrr
856名無しさん脚:02/01/19 22:02 ID:on7oMVpy
バルブ機能が付いたコンパクトカメラを入手しました。
レリーズ?ってコンパクトカメラのシャッターボタンにも取り付けられるんですか?
試しに三脚に固定して指でボタン押しっぱなしをしてみたけど多分ブレてそう・・
夜景は何秒くらい開けてればいいんですか?
山から街の夜景を撮る時・ライトアップされた建物などを、ズームを使わず撮るとして。
857名無しさん脚:02/01/19 22:07 ID:W6g0Xz9L
>コンパクトカメラのシャッターボタンにも取り付けられるんですか?
バンド留めでケーブルレリーズをコンパクトカメラに付けられるようにする
アクセサリがある。

>夜景は何秒くらい開けてればいいんですか?
んなもん場合によりけり。もっと条件を書け。
使うカメラと使うフィルム。
さっぱりわからんなら、10秒、30秒、1分で撮ってみ。
どれかは写っているじゃろう。
858名無しさん脚:02/01/19 22:18 ID:on7oMVpy
857>
カメラはエスピオ
フィルムは富士のスペリア400
859名無しさん脚:02/01/19 23:05 ID:Rtc2DGmV
>>853
視線入力はまだ開発途中ってかんじだね。
視線入力の精度事体はカメラのスペックよりも
それが搭載されたカメラの発売順と思った方がいいと思うな。
自分は視線入力出来るカメラはEOS3しか持ってないが、使ってない。
EOS5のは視線入力が出て初期段階のだから、もっと期待しない方がいい。
なくても困らないよ。
もっとも7のはかなり改善されたらしいけど、未確認。
露出計は機種によって結構クセがある。どのカメラが良いって言うよりは
いろんな被写体に対してどれくらいの補正をした方がいいのか
たくさん自分でデータ収集した方がいいと思う。
860教えてクソ:02/01/19 23:28 ID:Tl/3et4w
PLフィルターを買おうと思っています。
「通常のPLフィルターを広角レンズに取り付けるとケラレがでるが
ワイドならフィルターの厚さが薄いためケラレがでない。」と聞いたのですが
ボクのレンズ(58mmの28mm-80mm)の場合、通常のPLフィルターでも
大丈夫でしょうか?主に28mmで使用しています。
861名無しさん脚:02/01/19 23:53 ID:hl2iBRB1
>>853
どーも。EOS5ユーザーです。
視線入力には過大な期待をしない方が良いと思います。
キャリブレーションを繰り返せば、明るい所ならば、使えると聞きます。
実は、ユーザーながら、一度も視線入力を使っていないんですよ。
ファインダー内を見回す癖があるので、勝手に動かれてしまうといやなので。
それに、横5点の測距点なら、選択の手間もそんなにかかりませんしね。
ファインダーに関しては、EOSの中では、良い方だと思います。
露出に関しては、人物撮影は+1を基本にしています。若干暗めに感じるので。
862名無しさん脚:02/01/20 01:04 ID:ap5qhn/a
863名無しさん脚:02/01/20 09:27 ID:3JMj1kV1
あのぉ、、、ディスカウント屋とかにあるセピア色のフィルムを使ってみたいのですが、

ヨドとか、普通のカメラ屋では見かけません。

へたれ厨房酔うのフィルムなのでしょうか?
864名無しさん脚:02/01/20 09:29 ID:7IBG1ZNX
>>863
どこの淀よ?
フィルムなど気にせず、好きな物を使え。
865名無しさん脚:02/01/20 09:40 ID:O4CUH8Do
ここで聞かずに店員に聞け。
自分の金だ。何を買おうと恥ずかしくないだろ。
866G:02/01/21 03:23 ID:cXdKXpzK
PLフィルタとブルーエンハンサーフィルターの違いって何?

僕は青い空を青に撮りたく、曇りでも青くとりたくてブルエンハンサ買ったんだけども、
PLフィルタのほうが効果は高いのですか? カメ雑誌の素人応募写真によく
PLフィルタ使用となった綺麗な青い空の写真があったりして???になってます。
867名無しさん脚:02/01/21 03:29 ID:kFtI49lZ
偏光サングラスかけて見るのと
青いレンズのサングラスかけて見るのとの違い?
868g:02/01/21 03:47 ID:cXdKXpzK
だから偏光って一体どういった効果なの?
869名無しさん脚:02/01/21 04:10 ID:XkfX9+IB
googleで検索かけてみ
870名無しさん脚:02/01/21 08:06 ID:SB5MtjXa
ブルーエンハンサー(ハンサー)は青いフィルターだな。

お前の尻と一緒だ。
871名無しさん脚:02/01/21 09:32 ID:gY4Sadqe
防湿対策についてなんですけど、
いままで普段つかわない部屋の本棚にガラス戸があるので、
そこにカメラ5台、レンズ10本ほど入れて、市販の除湿剤を4つ配しておきました。

で、きのう何気に温度計と湿度計が一緒になったやつを、
「この中はどのくらいの湿度だろう?」
と思い入れてみました。
そしたら60%超だったんです。

げげっ、いつもいる部屋(暖房ガンガン)は30〜40くらいだから、
そっちに置いておいたほうがいいの?!
と思いつつ、本棚(ガラス戸内)に「水とりぞうさん」の類似品を追加しました。
しかし、湿度計の数値はあまり変わらず、、、、、

この保管方法は危険なのでしょうか?教えてください。
872名無しさん脚:02/01/21 09:39 ID:7XkTcpTP
ガラス戸は密閉されてないから除湿剤を入れても効果薄い。
暖房がんがんと隣り合わせでひんやりとした場所だとかえって湿度高い。
それなら、タッパーに湿度計と乾燥剤を入れた方がましと思う。
押し入れ用の除湿剤はカメラには良くないように思うが…
873名無しさん脚:02/01/21 09:45 ID:gY4Sadqe
871です。
そうなんですか?押入れ用はダメ??
しまった、帰ったら速攻で撤去しなければ。。。

となりの部屋じゃないんです。
くわしく言うと、2階にある納戸のようになってる部屋なんです。
いつもいる部屋(居間&台所)に置いても、夜間は寒いわけですが、
それでもそっちのがいいのでしょうか?
874872:02/01/21 10:28 ID:7XkTcpTP
具体的な部屋のことは分からぬが、暗い日の当たらない部屋はカ
ビが生えやすいので危険。寒暖差も結露の原因になる。

簡単で安価なのは、タッパ−に乾燥剤(シリカゲル)と湿度計を
入れて湿度40〜45%ぐらいにしておくことだ。
新品の乾燥剤は最初かなり吸湿力があるので、タッパーのふたを
すぐに密着させないで、湿度計が40%ぐらいを示すようになった
ら完全にふたを閉めるようにするとよい。50%を超えてきたら乾
燥剤を交換するか再生する。
シリカゲルは電子レンジで再生できるので経済的。

参考までに、「ハクバ」から「ドライボックス」という名称でタ
ッパーが、「ケンコー」から再生可能でインジケータつきの乾燥
剤が発売されている。「フジカラー」の「カビ防止剤」を入れて
おくとさらに完璧。
875名無しさん脚:02/01/21 10:41 ID:SWsjMye4
>>873
衣類用とかでも、袋がやぶけなきゃ平気。
最近のは、固定材(ジェル状のやつ)がしっかりしてるからね。
ただし、用法はしっかり守るべき。
「完全にジェル状になったら..」とか「使用可能期間」は厳守。

ちなみに、
衣類用:カルシウムベース:さびのもと
カメラ用:シリカベース:さびない
リン系がベースになってるやつとかってないのかな?

容器はDIYの店で売ってる「お米用」とかで十分。
876872:02/01/21 10:48 ID:7XkTcpTP
>>875 Thanks!
877初心者:02/01/21 14:26 ID:4g1abfTI
なぜ写真のネガフィルムは一枚でカラープリントが出来るんですか?
印刷関係の仕事してましたが、カラー印刷の場合ネガフィルムはYMCBの4枚です。
写真のポジ(カラー)については、まんまなんでわかりますが、2C(白黒)のポジだったらネガはそのまま反転ですよね?
でもカラーのポジの反転(ネガ)って?
どいうこと?!!?
878名無しさん脚:02/01/21 14:32 ID:RE+m1VFO
>カラーのポジの反転(ネガ)って?
>どいうこと?!!?
明度反転、色相反転。
つまり補色で記録されています。
879初心者:02/01/21 14:51 ID:4g1abfTI
878
ありがとうございます。
>明度反転、色相反転
考えてみればそうですね。
印刷のフィルムと混同してました。
880初心者:02/01/21 15:37 ID:4g1abfTI
「スナップ写真」ってなんですか?
881名無しさん脚:02/01/21 16:13 ID:a57DiSII
初心者なら、ココで聞く前にまず調べる。
調べた上で、ココのコレが分からないという風に聞け。
これなぁに、ってテメー幼児か?
882厨房(ホンモノ:02/01/21 17:23 ID:dIeooXAO
レンズは枚数が多いほど綺麗に写るのですか。
(同じ画角のレンズを比較して)
883名無しさん脚:02/01/21 17:30 ID:sbvuf2qw
Pentax1000を使っているカメラ初心者です。
手前も奥の方も両方ピントを合わせてとりたいのですがやり方がわかりません。
いつも手前がはっきりしてると奥がぼやけたり。
Apertureを22に合わせて通路を手前から奥まですっきりとろうとすると
どうしても暗くなってしまいます。
アドバイスお願いします。
884名無しさん脚:02/01/21 18:11 ID:8PBW0mod
Apertureだって。海外在住かい? 面白いから少しヒントを。

絞ること事態は間違っていない。あとは高感度フィルム(ISO400or800推奨)
を使って露出計の示す範囲内で取れば暗くならないよ。
暗くなってしまうのは絞る事を優先しすぎて露出がアンダーになっているからだよ。
885名無しさん脚:02/01/21 18:24 ID:sbvuf2qw
>>884
ありがとうございます
絞りすぎても良くないんですね
あとフィルムも参考になりました
886 ◆MonaEMs2 :02/01/21 18:26 ID:bWIt4Xny
日中ISO400のフィルムで撮る場合、ネガなら、
絞りF22、シャッター1/125を目安に。
日陰と明るい曇り空の場合はF22、シャッターは1/30で。

レンズはなるべく広いほうがいいかな?
887名無しさん脚:02/01/21 18:53 ID:bQVLb0sL
【手順】
http://www.x-zone.canon.co.jp/WebView/download/dload.htm
↑ここでビューワを落す。

その後
http://www.x-zone.canon.co.jp/WebView/sites/helper/alta.wvh←アルタ
http://www.x-zone.canon.co.jp/WebView/sites/helper/harajuku.wvh←原宿
↑このファイルをおとせ

では2ちゃんねらの面白い行動を期待してルックルック!!
888名無しさん脚:02/01/21 19:11 ID:/xBRP/gs
>>883
f22なんて最小絞りあたりを使うのは画質が悪化するよん。
レンズが何ミリなのかしらんが、もし50ミリとかだったらあまり無理しない
ほうがいい。どういう絵柄にするかにもよるが、50ミリでf11なら
過焦点距離が7mくらいだから、7mにピントを合わせれば3.5mから無限遠まで
は被写界深度に入る。もっと手前も深度にいれたいなら、素直に広角レンズに換えるたほうが早道。
889名無しさん脚:02/01/21 19:46 ID:sbvuf2qw
>>888
わかりました 私のもってるレンズは(というか唯一のレンズですが)
50oなので、自分の立っている位置から7メートル先のものに
ピントを合わせれば奥のまでちゃんと写るようになるんですね。
早速やってみます
ありがとうございますした。
890初心者です。:02/01/21 20:24 ID:KnMfBOra
カメラの始め様と思い勢いでヤフオクでF-100とニコンAFレンズ80〜200mmを購入
しましたが周辺機器等で後何を揃えればいいのでしょうか?全くの素人いえ恥ずか
しながら全く分かりません。こういうのがあったら便利がいいよって言うのが
ありましたらご教授お願いいたします。
891 ◆MonaEMs2 :02/01/21 20:30 ID:bWIt4Xny
望遠レンズ80-200mm1本では
広く撮りたいときに不足することがしばし。

標準ズームレンズを買いませう。カメラ屋で
「ニコンマウントに合うAFの標準ズームおくれ」
と相談すべし。

例)
24-85/2.8-4
28-70/2.8
28-80/3.5-4.5
892 ◆MonaEMs2 :02/01/21 20:32 ID:bWIt4Xny
あとは、いきなり何でもそろえようとせず、
写真をおぼえながら、
「あ、三脚が必要だな」と思ったら三脚を買う、てな感じで
備品を拡張していきませう。
893名無しさん脚:02/01/21 20:51 ID:tdzwLE/m
確かに必要なものは人によって大きく違いますね。
894ぽっけ:02/01/21 20:51 ID:2L9fNr50
本当に情報ありがとうございます。
今のところEOS5がとても良いです。
手触りといい、使いやすさといい、、
895名無しさん脚:02/01/21 20:57 ID:NNIGdLBQ
>>890
どのような写真を撮りたいのか具体的な説明が無いので
何ともいえないけれど、カメラ先にありきなのであれば、
891,892さんが言うようにまず手持ちの機材で自分のイメージ
する写真を撮れるように努力して、どうしても必要な機材
を後から買い足すようにしたほうがいいですよ。
きっとその方が上手くなると思います。
896名無しさん脚:02/01/21 20:58 ID:S9M9QgZ5
>>890
35-70/2.8Dやトキナーの28-70/2.8が良いかも。
中古で安いし写りもまあまあ。
80-200と上記の二本が有れば大体の写真は撮れるはず。

ただ純正の35-70は中のレンズが一ケ所バル切れといって
白濁した感じになっているのが多いのでよーくみて買う事。
897名無しさん脚:02/01/21 21:25 ID:G/5yB2vH
次はヤフオクやめたほうがいいよ。高いから。
中古は店で買うと安いし保証もついて安心。
次回購入レンズの相談にものってくれる。
898初心者です。:02/01/21 22:00 ID:PMHZGCmc
早速レスありがとうございます。漠然と始め様と思い何を撮りたいの?
と聞かれても答えようの無いのが本音です。私の周りにも詳しい人も
いないもので・・・。取り合えず
1.標準レンズ(サイズはカメラ店にて相談)
 1番売れてるのでよろしいでしょうか?無難と言う事で。ちなみに皆さん
 のオススメも教えてください。
2.必要と感じた時にそれを購入
3.ヤフオクでは無く店で購入と言う認識でよろしいでしょうか?

後、標準レンズの値段(サラ&中古の場合の相場)、気をつける
点等ご教授いただければお願いいたします。
899896:02/01/21 22:07 ID:S9M9QgZ5
まあ安いから50だったら1.8でいいと思うが

>標準レンズの値段(サラ&中古の場合の相場)
自分でも少しは調べたら?
900896:02/01/21 22:13 ID:S9M9QgZ5
ttp://www.hi-ho.ne.jp/yas-inoue/index.htm
ここを上から読むのと初めての一眼レフとかいう本は先ず買おうな
ニコンのサイトの講座も良い。

ネットに繋がってるんだしグーグルもあるんだ、利用しようぜ
901860:02/01/22 01:16 ID:JuBGHUOt
860ですが、お願いします。教えて下さい。
902名無しさん脚:02/01/22 01:56 ID:sOkEKulS
あの〜金融新品ってなんですか? これを買うとメンテナンスとかで問題生じるのでしょうか?
903名無しさん脚:02/01/22 11:09 ID:wtx19PmL
age
904名無しさん脚:02/01/22 11:16 ID:wtx19PmL
>>860 >>901
具体的なレンズ(メーカー型番等)と具体的なPLフィルター名を言わないと
誰にも答えられない。レンズメのカタログには自社製のPLがケラレるかどう
か書いてあることがある。
>>902
ちょっとは検索とか掛けてみたら?例えば
http://www.luna28.com/jpg/clm/clm-i.html
905名無しさん脚:02/01/22 11:20 ID:wtx19PmL
>>904 レンズメ → レンズメーカー スマソ
906名無しさん脚:02/01/22 12:12 ID:Ag3ujxX1
>>901
大径のPLフィルタとステップアップリングでどーだ。
超広角だとリングでケられる可能性もあるが...
907名無しさん脚:02/01/22 13:02 ID:Y5dMP+k4
みんな現像って、、フィルム最後まで使ってから出してる?
俺いつも余って、無駄に撮ってプリントされるのもモタイナイから、次に撮るまで日が空く時はすぐ出しちゃうんだけど?
カメラから抜いて現像に出すまでの間はどれくらいまで大丈夫なんですかね?
908紅い夕陽のカリスマ厨房:02/01/22 13:16 ID:np23OIZa
>907 そのネタ、がいしゅつです。とりあえず30年までは大丈夫です
909名無しさん脚:02/01/22 13:37 ID:siev72Q3
一脚に自由雲台をつけるか否かで悩んだ時期があったんですけど、
じか付けのほうがぶれないと聞いてやめました。
ところが、当然ながらウンダイつけないと立て位置が取れないんですね。
これは、自由うんだいつけるしかないですよね?
910名無しさん脚:02/01/22 13:47 ID:EFAtgw1c
あなたが「雲台」を漢字とカタカナとひらがなで書き分けているのが気になるぞ。

んで、
>自由うんだいつけるしかないですよね?

3WAY雲台でも良いぞ。
911名無しさん脚:02/01/22 14:30 ID:BcBCHM4N
>>909
たしかに、雲台というものが余計に介在することで一脚の安定性が損なわれないとは
言えない。しかし、私は自由雲台にクイックシューを履かせて操作性を優先させてる。
それにしても、リング三脚座のついてないレンズしかつかわないなら、あまり長玉じゃない
わけで、雲台くらい気にせんでもいいのでは?
あと、雲台つけて縦位置とると、カメラの重心がずれるから、ちょっといやな感じ。
バリアングルとかいって、重心を移動させずにたてよこ回転できるアダプタがあるけど、どうなのかな?
912名無しさん脚:02/01/22 16:37 ID:7dmY7BLa
まったく同じレンズを使ったとして、APSとAPSサイズCCDのデジ一眼ではどちらが画質が良いですか?
913名無しさん脚:02/01/22 17:27 ID:WDX0vXmP
>912 凄まじい質問だっ、それってアメリカへ行くのに飛行機の乗り心地と船の乗り心地はどらがいいですかというぐらいの質問だ
でも、答えよう。
何をもって画質というのかだが
APS はDPEのプリント、APSサイズCCDのデジ一眼はプリンターでということになるから、メチャ高いプリンターなら勝てる。
それぐらい、銀塩の情報量は多いのだ。
前述の比較で、君が言う、APSと同じサイズのCCD搭載機種となると、これも高価だ。
答えにならないな。失礼
914名無しさん脚:02/01/22 18:06 ID:7dmY7BLa
>913
では、APSもAPSサイズCCDのデジ一眼も、同じDPEでプリントしてもらった場合はどうですか?
915名無しさん脚:02/01/22 18:39 ID:Ot27Q7mo
ファインダーを覗くのは右目?左目?どっちがえらいの?
916名無しさん脚:02/01/22 18:49 ID:Epbs2toD
「レンジファインダー」ってどんなカメラなんですか?
検索しましたが、レンジファインダーの説明は見当たりませんでした。
デザインが好きなんで、使ってみたいんですが初心者には難しいですか?
917名無しさん脚:02/01/22 20:54 ID:fc30Dira
>>916
http://www.google.com/search?num=20&hl=ja&q=%83%8C%83%93%83W%83t%83@%83C%83%93%83_%81%5B%82%C6%82%CD&lr=
結構あるよ。2つ目のBessaのページとか。

ネガを同時プリントで現像したのですが結構露出アンダーが目立ちます。
これはどうしようもないですか?焼き増しするときにこのコマだけ
露出補正してとは頼めません?また、結構焼き増しはDPEにとってウザイし
ましてや、うるさい客は嫌がられるという書き込みを見るのですが
実際どうでしょうか?
918>902:02/01/22 21:46 ID:q2RV8A4Q
金融新品とは、カード破産寸前とかの人々に「手っ取り早く現金が
手に入る」とそそのかし、換金性の高そうな物(家電製品とかカメラ)
を買わせ、それを定価の半値とかで買い取られて店頭に並んだ商品。
あなたが金融新品を買った値段と、準破産者が買い取った値段との
差額は仲介したインチキ金融業者の懐に入るってわけだ。
919916:02/01/22 22:07 ID:Gkmoh5UD
917>ありがと
920初心者です。:02/01/22 22:10 ID:JNx9QI30
検索しHP見てますけどその説明すら分からないですね・・・。
レンズの種類とかサイズ明記の意味&使用用途等が・・・。
本でも買って知識をつけるとします。
921名無しさん脚:02/01/23 10:06 ID:RzxPJNas
age
922名無しさん脚:02/01/23 10:42 ID:ZQntmRid
>>915
左眼がえらい。
かな?
923α−Sweet?�:02/01/23 14:34 ID:QOr0Dhad
衝動買いでミノルタの「α−Sweet?�」買いましたー。
これでよかったのかな!?
けっこういいと思うのですけど、、、。

このカメラで星とか夜景撮りたいんですけど、
それなりに撮れますよね!?
924名無しさん脚:02/01/23 14:46 ID:CdJfmteH
>>923
三脚は持ってますか? なるべくしっかりしたものを買いましょう。
それから、ブレ防止のため、ケーブルレリーズやセルフタイマーなどを利用してシャッターを
切りましょう。
925名無しさん脚:02/01/23 17:23 ID:/kGi8CSJ
カメラを始めて2ヶ月になるんですが、
測光の意味が分かりません。
僕はただファインダーをのぞいて、絞り優先モードで絞りを合わせて、
(あと補正とかちょっといじったりして)、パチッっと撮るだけです。
でも教則本を見ると、たとえば、「青空を測光して」とか、
「バックに移る緑の葉を測光して」みたいなことが書いてあります。
どういうことなのでしょうか?勉強不足ですが、よろしくお願いします。
926名無しさん脚:02/01/23 17:25 ID:ecQffx1y
答え: 勉強不足です。
927名無しさん脚:02/01/23 17:30 ID:PyOT9Jl0
てか、沢山撮影してたらアンダーだなーとか
オーバーだなーと思ったりすると思うんだが。無い?そんな経験。
俺はリバーサルで撮ったポートレートが今日あがったんだが
アンダー多すぎて鬱になったよ。
928925:02/01/23 18:06 ID:b/ocWJDP
なんとなく分かりました。
ただ測光はカメラが勝手にやってくれるんですよね。
あとは自分で絞りやシャッターを変えたりして、
撮ればいいんですよね。
その測光って言葉が分からないんです。
でも勉強不足ということでちょっと教則本を見て勉強します。
929名無しさん脚:02/01/23 20:09 ID:gxuGg50c
1、測光とは露出を計る事。

2、道路の横の溝の事。

3、直ぐにセクースしようとする事。

どれかな?
930名無しさん脚:02/01/24 01:25 ID:yg9Jny8H
レンジファインダー機種が欲しいのですが、現行品は少ないようですね。
もう過去の物なんですか?
過去のものなら中古で探すとして、国産で名の通った機種などあるのでしょうか?
ヤフオク覗いてもよく分からなかった。
931名無しさん脚:02/01/24 01:47 ID:iIYad8qD
コンパクトカメラなら沢山あるよ
932名無しさん脚:02/01/24 02:00 ID:fYmR5XAs
現行品も、けっこうあったりする。

WISTA45 RF
FUJIFILM TX-1、GW690III、GSW690III、GW680III、GSW680III
Mamiya7
voigtlander BESSA-R、BESSA-T
安原一式

国産ならこれぐらい。舶来品も入れたらもうちょっとあるよ。
933質問!:02/01/24 02:43 ID:ypcfqdF0
APSカメラ使ってます。

実は、ある特定ラボで現像してもらうと、全てCサイズで撮ったはずなのに、
一部Hサイズで仕上がるという事態が毎回のように続いているのですが、
これはどういう原因が考えられるでしょうか?

ちなみにシャッター押す時は、その都度サイズがCになっているか必ず確認してます。
(これだけはちゃんとやってます)

なお、ラボが付けてくれる「現像結果ご連絡表」には次のような項目があるのですが、
関係あるでしょうか?(ちなみに、私のものには↓の項目にチェックは付いて
ませんでした。

 <撮影情報読み取り不良>
 磁気情報が読めないため、撮影情報の印字もれや、Hフォーマットの
 プリントに仕上っているものもあります。
934名無しさんぱっく:02/01/24 04:44 ID:9fKVOA1B
>933
APSの EOS IX-E ユーザーです。
視線入力モードにすると、CサイズのハズがHサイズに、なんてことがしばしばあります。
Hサイズで記録されたけどCサイズにしたい、ってことになります。
どうでもいい前置きでスミマセン。
ラボにプリントを頼む際に、「全部Bサイズでプリントしてください」と言いましょう。
磁気情報を無視してBサイズでプリントされます。
935名無しさん脚:02/01/24 09:26 ID:kcBY9OIt
そろそろ次のPart5用意したほうがいいんじゃない?
936しろうと:02/01/24 11:16 ID:uSYtgXfM
カラー現像タイプのフィルムって、例えば0円同時プリントのとこにだしても、
ちゃんとカラー料金になる?プリントだけ黒白の値段になっちゃうの?
教えてください
937名無しさん脚:02/01/24 11:53 ID:BzzDVVwh
俺はコニカのセピア出したんだけど、割増料金取られててガクーシ
938名無しさん脚:02/01/24 11:57 ID:LDLPxlR8
>>937 なんで?
セピアでも、カラーネガ現像カラープリントだから同一料金でしょ。
プリントだけモノクロにしたの?
939名無しさん脚:02/01/24 12:24 ID:mvgz/Ijx
>>937
単にいやがらせだったりして(w
940名無しさん脚:02/01/24 12:32 ID:LDLPxlR8
DPE屋の「もう来てくれるな」っていう意思表示だったりして。
941937:02/01/24 12:58 ID:BzzDVVwh
なぜかって?
漏れが知りたい。
プリントはセピアだったよ。
942名無しさん脚:02/01/24 13:09 ID:LDLPxlR8
その場で理由を質すべきだったね。
943名無しさん脚:02/01/24 13:33 ID:BzzDVVwh
たぶん薬局のおばちゃんに聞いても分からんかっただろうな〜
944名無しさん脚:02/01/24 17:33 ID:ic9N6h68
わざと周辺光量をおとすフィルタってあるんですか?
945カリスマ厨房いつまた帰る:02/01/24 17:35 ID:Lc9uHrpg
焼き込むんだよ、馬鹿
946名無しさん脚:02/01/24 17:42 ID:oLewcTVK
>944
画角の狭いレンズのフィルター使うんだよ、たわけ
947 ◆MonaEMs2 :02/01/24 17:46 ID:JPOw4Kne
>>944
間違っちゃいないが根本的に問題ないか?それ…
948 ◆MonaEMs2 :02/01/24 17:46 ID:JPOw4Kne
>946の間違い、ウツシ
949カリスマ厨房いつまた帰る:02/01/24 17:49 ID:Lc9uHrpg
ビデオ用のワイコン使う
http://www2.alice-novell.cc/pix/phd2/01.jpg
950名無しさん脚:02/01/24 18:13 ID:cSF1AtS/
本当に初心者の質問ですみません。

35mmの白黒フィルムを自分で現像して
5コマづつネガを切って専用の袋に入れているのですが
その後、くるくるっと丸まってしまうネガがあります。
防ぐためにはどうしたらよいですか?
丸まったネガを真っ直ぐに伸ばすにはどうしたらよいですか?
おながいします。
951カリスマ厨房いつまた帰る:02/01/24 18:16 ID:Lc9uHrpg
アイロンかけろ
952950:02/01/24 18:22 ID:cSF1AtS/
>>951
プリントにアイロンかけるように
フィルムもアイロンかけて大丈夫。。。?
溶けませんか?
953カリスマ厨房いつまた帰る:02/01/24 18:23 ID:Lc9uHrpg
ネタを信じるな。ここは2ちゃんだ
954名無しさん脚:02/01/24 18:52 ID:/kwwSfKs
>950
真直ぐな心で現像すれば良いんだよ。
955初心者です。:02/01/24 19:47 ID:BVe+ioXc
レンズってF値が低い程良いレンズって認識して良いのでしょうか?
雑誌等で見てそう感じました。カタログでも高価ですし。
どうなのでしょう?F値別の使用用途など教えてください。
956 ◆MonaEMs2 :02/01/24 19:50 ID:JPOw4Kne
大口径(F値が低い?つまり明るいのね)は重い。
957名無しさん脚:02/01/24 22:13 ID:CnnWOnnV
コシナってレンズ関係の特集でも無視されてるんだけど、何故?
そんなにひどいの?
958カリスマ厨房いつまた帰る:02/01/24 22:40 ID:Lc9uHrpg
上納金が足りないのさ
959名無しさん脚:02/01/25 00:06 ID:Tf3RklPq
いざという時の為に三脚を持ち歩きたいのですが、その日に使うかどうかもわからないのに
三脚としてしか使えない物を持ち歩くのは非常に非効率です。
三脚以外としてでも活用できる三脚か、三脚としても使える他の道具ってありますか?
960カリスマ厨房いつまた帰る:02/01/25 00:14 ID:zLxHZaWC
自分。もう一本の脚をもっと鍛えろ
961名無しさん脚:02/01/25 00:25 ID:YpZc3O4Z
>959
登山用のストックの中には一脚として使えるようになってるのもあるよ。
フィールド写真がメインで三脚はあまり使わなず手持ちメインなら
杖代わりにもなるから一本いっとくとか。けっこうシブイデザインのもあるよ。
962名無しさん脚:02/01/26 20:09 ID:efWcbGIF
マニュアルカメラを使っているのですが
ニッコール 35〜70mm F3.3〜4.5
というズームレンズを買った場合、焦点距離によってF値が変わるらしいですが
そうすると、必ず焦点距離→ピント→露出の順で調整しないといけないのでしょうか?

ヘボい質問ですみません。
963G:02/01/26 20:39 ID:IuXnQ3Zh
三脚は軽いの買って、使う時にはリュックをストンバックにぶらさげりゃあ
問題簡潔すんじゃないの? そうおもって、軽くて安いの買おうTおおもってるんですけども?
あ、カメラはペンタのZ1です。シャッタの振動は大きい方だとおもいますけども。
964名無しさん脚:02/01/26 20:42 ID:dk+BXdQF
>962マニュアルカメラったってAE付いてるでしょ
965名無しさん脚:02/01/26 21:20 ID:C5e51WXc
>マニュアルカメラったってAE付いてるでしょ

うーん、そういう時代になったのか。
966名無しさん脚:02/01/26 21:24 ID:dk+BXdQF
>>956
いや、962が何使ってるかわからんし、質問の内容からして
AE機じゃない?
967名無しさん脚:02/01/26 22:12 ID:9Xzzi/ym
AEと言えば眼医者ですな。
968名無しさん脚:02/01/27 01:32 ID:mCYdzmfw
>963

おお、その通りかもしれない。いいこと聞いた。
漏れもそれでいこう!
要は安定すりゃいいんだからな。
まあ、雲台ががたつくのは不可だけどな。
969名無しさん脚:02/01/27 04:08 ID:D/jE/rbO
>963
 おおお、おおっ
 あんた天才っ! 
970名無しさん脚:02/01/27 13:06 ID:4HHWoiFb
旅行用に小型軽量の三脚が欲しいのですが
いくらぐらいからありますか?
出来れば安いのが良いので小型軽量よりも値段を重視したいです。
971ハメハメ:02/01/27 14:45 ID:C5aTyn+U
あのぅ・・・京阪神でレンタルラボってどこかあります?
秘密の写真を現像したいんですけど、初心者でもOKな所
あれば知りたいんですけど・・・
現像したあかつきには時間限定でうPしたいとおもいます
972名無しさん脚:02/01/27 15:27 ID:QhiYxw3O
>970
使うカメラくらいは書いておいたほうがいいと思われ
973名無しさん脚:02/01/27 17:14 ID:0YespO6H
>970
スリックのコンパクトなんかどうよ。1660円、まだ高いか?
ttp://www.toda.ne.jp/kakaku/sankyaku/sankyaku.html#surikku
974名無しさん脚:02/01/27 17:35 ID:s5pVd8Ja
>>971

そういうときはダークレス現像するのだ。

ttp://homepage2.nifty.com/vasolza/darkless.htm
975970:02/01/28 02:05 ID:2hs6UZBY
>>972
そうだセルフのカメラいるんだ・・・
安いの無いかなぁ〜?
>>973
良い感じの値段です、そのぐらいの価格帯から有るんですね。
976名無しさん脚:02/01/28 02:11 ID:D68XoL6P
>>975

>そうだセルフのカメラいるんだ・・・

そんなあなたにはジークリッパーSSだろう。

http://www.rakuten.co.jp/fujicolor/375198/390160/
977名無しさん脚:02/01/28 02:21 ID:cAPOH4tK
安物買いの銭失い‥‥
978名無しさん脚:02/01/28 02:26 ID:h0/XlUPD
安原買いの銭失い?‥‥
979名無しさん脚:02/01/28 02:31 ID:c2K92Zd8
買いだめしたフィルムってどうやって保管しておきますか?
私はビニール袋に入れて、冷蔵庫の野菜室に突っ込んでます。
980970=975:02/01/28 02:36 ID:2hs6UZBY
>>976
すっごう画期的!!!改造してノーマルカメラ対応にしてしまおうかな。
>>977
イタイところをつかれてしまった
なりそうな予感・・・が。
981新スレ立てました:02/01/28 09:26 ID:BPRK6K0J
982http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/28 09:56 ID:sTyKlwrC
3月24日〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
983名無しさん脚:02/01/28 23:02 ID:TaXBiBG2
年末から2本ほどレソズを買ったらどちらもホコリが入ってた。EF300F4とEF85F1.8.それと去年の夏に買ったEF50F1.4はUSMなのにチトウルヘー。だれか似たような人いる?あっ、それと300F4はマウントが少し遊んでる。全部新品やでー
984名無しさん脚:02/02/02 21:05 ID:puUFDdVE
初心者過ぎるにもほどがある質問で恐縮なんですが
現像に出したら、何も撮れていなくて枚数が欠けていました
何が原因なんでしょうか?
985名無しさん脚:02/02/02 21:30 ID:pXdBNTFM
現像に出す前から撮れていなかったんだと思うよ。
現像は関係無いと思っていいでしょう。
9863hugui:02/02/17 01:10 ID:xD2z+CYB
test
987 ◆6IreF1ZU :02/02/17 01:26 ID:xD2z+CYB
testtt
988 ◆HFbpAodk :02/02/17 07:48 ID:zLvrW/4m
sage
989 ◆ZWhCoo1. :02/02/17 07:49 ID:zLvrW/4m
sagee
990 ◆9ssoCcRY :02/02/17 07:50 ID:zLvrW/4m
sageee
991名無しさん脚:02/02/17 19:47 ID:srU8N9qQ
1000とるぞ〜
992名無しさん脚:02/02/17 19:48 ID:srU8N9qQ
あと8
993名無しさん脚:02/02/17 19:48 ID:srU8N9qQ
1000
994名無しさん脚:02/02/17 19:49 ID:srU8N9qQ
   
 1000
995名無しさん脚:02/02/17 19:49 ID:srU8N9qQ


1000
996名無しさん脚:02/02/17 19:49 ID:srU8N9qQ



1000
997名無しさん脚:02/02/17 19:49 ID:srU8N9qQ
  1000
998名無しさん脚:02/02/17 19:50 ID:srU8N9qQ
  

  1000
999名無しさん脚:02/02/17 19:50 ID:srU8N9qQ
     




    1000
1000名無しさん脚:02/02/17 19:50 ID:srU8N9qQ
 





1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。