東急バス&東急トランセPart.24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
2名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 23:21:18 ID:qSnqFqFU
3名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 23:29:31 ID:GgYRB6LI
今、溝の口からバスに乗ったら撮りバス?
4、5人写真を撮ってるヤシがいた。
ワケワカメで運転手に聞いたら川崎営業所行きがさいごだとか。。。
地元住民でも知らなかったのに、おまえらスゲーな
4名74系統 名無し野車庫行:2010/09/30(木) 23:46:52 ID:PJPbpPPn
>>1
5名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:16:24 ID:ODgy+mR5
>>1


>>3
川崎営業所には乗務員と思われる私服の方がたくさん
撮影会になってる
6名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:19:45 ID:QpXan8Re
歴史ある営業所だったからねー。最近は246沿いのTAが川崎市内のメイン
営業所面してるけど、本家はあくまでKAだからな。
乗務員にしてもヲタにしても、別れを惜しむ人は多いだろうな。
7名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:19:59 ID:ODgy+mR5
6なら川崎営業所復活
8名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:20:35 ID:YOqAGetT
すごいね、川崎営業所。
9名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:21:23 ID:zSbGZv29
かっこいい旧川崎営業所。
10名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:22:27 ID:ODgy+mR5
6じゃねえwww
11名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:24:38 ID:ODgy+mR5
>>6
入口 KA460
   ↑
この剥がしたKAを欲しがってた乗務員がいたそうな
12名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:25:17 ID:Gcve8eiq
よし!
新しいスレ、万歳!!
13名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:26:37 ID:zSbGZv29
万歳!!万歳!!
14名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:27:55 ID:kbSZcodc
歴史あるKAも終焉か、お疲れ様でした。
15名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:30:26 ID:YOqAGetT
場違い発言すまん。 ちょっと教えていただきたい。 NJ1875って今どうなってるの?
16名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:30:42 ID:BDTfKEtd
ほとんど縁のない東京民だけど
川崎営業所おつかれさまでした
17名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:31:34 ID:JKn3NeZZ
県内だと最古参の営業所だったんだよね、川崎営業所。
お疲れ様です。
18名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:35:01 ID:ODgy+mR5
※まだ深夜バスが走行中
19名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:38:34 ID:RLCR0dye
深夜もやはり一般か
雨じゃなきゃ・・・
20名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:40:59 ID:ODgy+mR5
一般って何
21名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 00:46:48 ID:fXrgVf8W
KA1802→TA
22名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 01:00:08 ID:JyYX5TRn
>>15
1875も虹が丘に行ったの?
23名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 01:43:14 ID:XetzTXy5
>>15
1875はAのまま廃車、譲渡されてるぞ
24名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 01:44:48 ID:zSbGZv29
75へぇ
25名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 02:07:41 ID:LhEZ7Bif
NJ551.552確認してきた
26名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 06:18:17 ID:KvjfEFv8
ある会社の社長・専務、時代の流れを読みましょう。
携帯番号、過去スレ参照!
27名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 08:41:10 ID:YOqAGetT
〉15
じゃあNJ1876はどうなってるの?
28名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 10:30:11 ID:TvJIvDN/
どうかしてるぜ!
29名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 10:45:06 ID:McB1hK08
小杉で見たまま
KA→TA
1707,1802,656〜659,850,852,954
KA→H
422,423,957
H→TA
391,499
30名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 11:05:38 ID:aKyEYUCm
1700番台も残留か
31名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 11:08:48 ID:jRcdm9d7
>>29
ナンバーは川崎のままなの?>H所属車
32名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 11:26:11 ID:QobdRkyJ
>>31
UAまだ川崎ナンバー、421も追加。
33名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 11:35:08 ID:zrjCnBL6
都内からの転属にも目を向けろよ
34名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 12:03:43 ID:70LKV6lD
H568,569→T568,569

渋24中心に走るんだろうか
ハイブリッドはいずれ都内に集約させそうだな
35名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 12:22:13 ID:2WNUodgv
山田と目黒以外でもいいのかw
36名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 12:28:12 ID:nu2L0fqb
569が松陰線に入ってる
37名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 12:53:03 ID:HvoJE8pA
昨日から?東扇島に富士重車体の幕抜きされた大型が1台留置中。
どこに行くのやら。
38名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 13:00:38 ID:24FUTpwV
先日、馬込銀座循環にI300番台が入っていたんだけど
あれって珍しいの?
39名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 13:28:30 ID:gvd2qS+7
>>38
8月15日の大田区花火の祭典の日にI305が入っていたぞ
でも、それ以外の日だとかなり珍しいんじゃないの?
40名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 13:38:22 ID:jSF0Ns/1
>>38
I400番台か、稀にI519やI7700番台入る程度
短尺は珍しい
41名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 15:57:35 ID:ODgy+mR5
森02にM498エアロスター
42名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 16:50:52 ID:ODgy+mR5
43名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 17:15:09 ID:QNyB9mzk
>>42
俺にはわからんが、何かすごいのか?
44名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 17:51:10 ID:YOqAGetT
東山田から転属のT569号はまだ横浜ナンバーで走ってるね。 営業所で休んでいるT568号は品川ナンバーに改番済み。 T568 品川200 か 22-79。朝の書き込みどおり、渋21・23で運行。 以上、都内の動きに注目した人でした。
45名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 17:55:49 ID:NaR4YEfr
改正後はさすが、車の方に興味ある方たちの動きが活発ですな。
人の流動や路線好きな俺はしばらく様子見だ。
46名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 18:00:14 ID:aFC5iztW
>>41
この間の月曜日にもこの車が入ってたぞ
47名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 18:07:12 ID:70LKV6lD
車両の動きをこことHP回ってみた感じだと
KA→TA
1707,1802,656~659,850,851,852,954,955,956
KA→H
421~425,853~856,957
KA→NJ
460,551,552
H→TA
391,498,499
H→NJ
289,290,496
H→T
568,569
T→NJ
561,562
廃車
1701
でFAなのかな
48名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 18:26:51 ID:aFC5iztW
>>47
KA1700も廃車されてるだろ
49名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 19:36:23 ID:tiJDjAWu
>>47
498はMですが?
50名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 20:16:33 ID:ODgy+mR5
>>46
最近のエアロスターはだいたいM498だよな
51名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 20:16:46 ID:McB1hK08
>>47
修正するなら
H→TA
498を削除
H→NJ
495を追加
NJ→H
582,583
廃車
1700,1701
こんなところか
52名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 20:21:14 ID:ODgy+mR5
http://imepita.jp/20101001/731930
川34がメインで川32がかなりの減便に感じた
53名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 20:48:06 ID:JGhhCnGx
NJにノンステ8台か
NT北線だけでなく市43や柿23にも入れるつもりかな?


しかしそうなると今後あるだろうAOのノンステの置き換えはどうするんだろう…
54名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 20:49:59 ID:2WNUodgv
標準尺ラッシュ型のノンステを直接入れるのが無難な気がする・・・・・。
55名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 21:09:36 ID:BDTfKEtd
弦巻のハイブリ、黒07・等11・都立01で使っておくれ
56名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 21:14:16 ID:0wl90e7j
そう言えば、T1703ってまだ生き残ってるのかな?
57名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 21:40:06 ID:jDkwc3VN
1701は廃車になってないんだが



せいぜい探してくれたまえ
58名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 21:43:03 ID:pZ3Bpe4x
明日、虹ヶ丘方面に行こうと思ってんだけど押さえとくべき車両ってある?
神奈川方面はあまり知らないんでちょっくら教えてください。
59名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 21:43:39 ID:JyYX5TRn
市43は時間によっては始発で積み残すんだからノンステは絶対入れるな
60名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 21:47:30 ID:pZ3Bpe4x
>56
まだ走っていますよ。(10/1現在)
BRCハイブリのおかげで廃車も近そうだが…
61名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 22:12:12 ID:MlFm/Dq8
本日のKA、バリケードが出来ていた
折り返し部分のみ存続の模様。
第二車庫は完全閉鎖。
62名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 22:19:51 ID:JKn3NeZZ
>>58
LV・MPの長尺・標準尺の4枚折戸車

>>59
横浜市営時代でも意図的にノンステ運用避けてたな
ワンステJPは時々入っていた気がしたけど
63名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 22:54:42 ID:YOqAGetT
NJ1876はまだ生きてる? どの路線に入ってるんですか?
64名74系統 名無し野車庫行:2010/10/01(金) 23:24:03 ID:RLCR0dye
あまり川崎の閉鎖の話題ってネットに画像出ないのね・・・
65名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 00:13:02 ID:8kssQrp3
1701はSIに。
廃車前提の留置かも。
66名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 00:28:39 ID:tOVSQPVw
某所の情報によれば425はNJに行ったらしい
582・583がHに行ったのは車両数調整のためなのか?
67名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 00:51:27 ID:MuLYn5Sk
>>64
そもそもバスオタ自体ほとんどいねーだろw
68名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 01:07:21 ID:GRvHkHZu
居ても出さないだけだろw
69名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 01:18:01 ID:s31WgoEL
川崎乗務員の転属先は虹ヶ丘、東山田、新羽、池上にほぼ4等分された。
なお5〜6名だけが高津へ転属となった。
70名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 01:38:50 ID:UhfKTA5t
目黒もいるはずだぞ。

71名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 03:49:26 ID:MuLYn5Sk
25両ずつの付番は今年までか。

72名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 09:29:33 ID:6ZD8EPdY
>>55
深沢で桜の木に引っ掛かるので黒07・都立01は無理
73名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 09:37:00 ID:WnxaVSnE
反11は?
74名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 10:39:55 ID:UhfKTA5t
櫻トンネルか

反11は行けるだろうけど
森02みたいな状況に
75名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 11:05:35 ID:cRaCCj3x
>>65
1511や1634と同じ扱いか?

>>72
おまけに日体大近くの一方通行を通るのがキツいかと。
76名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 11:21:08 ID:4I5S1rnw
Tのハイブリッドは、渋05で走れそうですか??
77名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 11:22:25 ID:+Un1ytGU
>>55
岡本の狭い道では無理
78名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 12:13:36 ID:1Ah87a21
Hの1700台HT3台はどうなったのかな?
9/30までは1828と4台で日21、22を毎晩占拠してたけど、昨日は見なかったな
79名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 12:20:30 ID:zd3VZ4Ve
>76
渋05は大丈夫かと…。ナローロング車が入ってるくらいだから。
80名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 12:53:19 ID:8kssQrp3
>>78
昨晩は
91ダイヤ 1729
92ダイヤ 1730
93ダイヤ 1828
1726を含め全車健在
81名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 12:55:38 ID:5uvKhGXO
>>55
いずれもツーステ時代は大型入ってたし、黒07は今でもたまに大型入ってるけど、ハイブリってそんなに車高高いか?
82名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 13:12:04 ID:BeW3M92r
>>81
かなり高い
神奈中(舞岡)でも入れる路線を選んでいる。
83名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 14:12:16 ID:zd3VZ4Ve
バスに犬をのせる基地外w。
バス会社もペット禁止にすりゃいいのに。
84名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 16:26:40 ID:uoZKGaGw
>>77
昔は普通に大型が走ってたんだけどな
85名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 17:09:10 ID:WQPaYo5T
>>80
日吉線に90番台のダイヤ番号存在するの?
86名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 18:06:10 ID:zURhdDLA
>>82
舞岡のは洗車機に入らず手洗いらしいけど本当?
87名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 19:08:41 ID:tOVSQPVw
舞岡のハイブリって568・569と同時期に納車されたんだな
転属前のナンバーとそのままつながってるし
あっちもいつの間にか神奈交委託車にされたけど

東山田はKVノンステも川崎市内路線へ入るようになった
補助金問題はよくわからないが…
同じく補助金の関係が出てくる高津は小杉・川崎線はノンステメインだけど、
普通に川崎市内路線の子母口線は尿素ワンステメインで使い分けは割とはっきりしているんだな
88名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 20:02:18 ID:4I5S1rnw
>>79
ご回答ありがとうございます。
渋05は、たまに大型車も入ってることがあるそうですが見たことありません。
89名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 20:25:01 ID:UhfKTA5t
森08、I409に元川崎の人と思われる運転士が乗務中。
乗務員が二人居たので恐らく客扱いしながらの教習か
90名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 21:07:36 ID:zeUMNchU
どうして虎になるとロールカーテンが撤去されてブロンズブラ板になるの?
反射して危ないと思う
91名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 21:10:21 ID:k5jcEYF/
>>96
日よけのこと?
ロールカーテンなんてない気が
92名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 21:12:44 ID:UhfKTA5t
Mosaのログが異常だったみたい
正確には>>96ではなく>>90。サーセン
93名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 21:18:09 ID:cRaCCj3x
>>91
運転席背面の仕切りの事じゃない?

おまけにプラ板だと傘か何かで傷つけられた跡が残って見苦しいな…
94名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 21:24:07 ID:mMVEhAwW
>>87
横浜市は補助金打ち切ったらしい
だから、川崎市内で完結する路線で走らせられる
95名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 21:38:37 ID:vwqlKN8e
そう言えば、何でTA659とかってリアの車番の「TA」が紙で貼ってある
みたいになっているんだ?
96名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 21:46:13 ID:oyE2dRX0
溝02や川31〜34にワンロマって入るのかな?
97名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 22:11:23 ID:MMsscJSR
>>96
西口北の連続カーブ曲がれないんじゃね?
それと溝口駅入口交差点があのワンロマは曲がりきれないのか
高速二子玉川線はあそこを左折せずに1つ先の栄橋交差点を左折してターミナルに入ってる

昨日、今日の2日間だけじゃなんともいえないが
川崎・小杉線には大体がノンステ,あとはHU,KVが主でRAワンステをあまり見かけなかった
それとTA,NJ両方にいえるけど
PCからバスナビ見るとTA302を除いて転入してきたノンステ車にノンステマークがつかないのはあえてそうしてるのかな
TA車でノンステマークがついてるのはHR,302,713~715,1003だけ
98名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 22:17:51 ID:oyE2dRX0
>>97
ありがとうございます。
確かに川崎駅がネックですね。
ちょっとワンロマはきついかもしれませんね。
99名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 22:30:48 ID:tOVSQPVw
>>97
302や1003はノンステマークついて、1975~1979、8720~8722はまだついてないのか
昨日からTA所属になった車両は単純にまだ対応できてないだけだと思うけど…

NJのほうもまだバスナビが対応できてないようだ
NT北線はノンステばっかだったけど、ナビだと車椅子マークついてない
100等11ファン:2010/10/02(土) 22:45:58 ID:oyE2dRX0
>>88
http://blog.livedoor.jp/tokyu_bus_todoroki11/archives/1006345.html
1703とかは時々入っていました。

私のブログです。
どうぞ宜しくお願いします。

いきなり宣伝すいません…
101名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 23:03:06 ID:cRaCCj3x
>>95
間に合わなかったんじゃない?ww

そういやSI200(NIから転属)とか、「N」だけ貼り替えればいいところを
わざわざ「NI」ごと貼り替えてたが、今回のKAからTAへの転属車はどうなんだろう
102等11ファン:2010/10/02(土) 23:11:34 ID:zd3VZ4Ve
>>101
見映えが悪くなるから営業所記号はすべて書き換えるんじゃないかな。
103名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 23:22:43 ID:8kssQrp3
>>85
深夜バス専門の枠
21〜22時台に出庫してくる
104名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 23:36:21 ID:VU0D4zsv
にしても今回の改正はNI以外、県内はなんでもあり状態だね。
TAのいすゞ、AOのUD、NJのUD・ノンステetc・・・
H421が本日杉06で見かけたが、少し前のKA時代を思い出してしまった。
しかし子母口線のエルガノンステはww

105名74系統 名無し野車庫行:2010/10/02(土) 23:58:37 ID:tOVSQPVw
確かに県内は何でもあり状態だな
HにUD来るとは思わんかったし…
何故か424・425がNJで582・583がHに来た
Hは車両を取られているイメージが常にあるけど、582・583転入はうれしいかも

ただH・NJ・TAは路線ごとの車両制約強そうだけど
106名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 00:08:50 ID:k2KyWdlH
>>105
TAの場合だと
HR,ワンロマ→新道線
大型ノンステ→川崎線,小杉線
それ以外に旧コーチ路線も中型限定だしね

NJに移動したノンステは完全に港北NT線で固定しそうだが
小田急と共同運行してる新百合線や市が尾線には入るのだろうか
107名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 00:09:04 ID:HnS0VYCV
Hの車両運用はすみれが丘線以外はわりかし自由なんじゃないだろうか
川崎市内系統にもハイブリが入るくらいだし、NT北線が移管された今は横浜市内路線はそんなにないわけだしな

NJのノンステはNT北線と短尺メインの路線、特に柿23にも入るんじゃないかと

しかしAOにRA入れてPJブルリU放出したのはやっぱり出力関連だろうか…
108名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 00:36:17 ID:G3tFIw6G
>>107
出力じゃないんだなあ、その逆
ブレーキだよ

109名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 00:53:02 ID:DIpOQsrj
>>107
すみれが丘線は時々短尺運用あるけど、ツーステかPKG-MP35が多い
KAからの転入グループが入ったこともあったけど

今回の改正で転属してきた車両もすぐにバックアイが搭載されそう
110名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 01:27:37 ID:uIhIrsp2
高津のリア車番が張り紙の車って窓の内側から車番を貼れない車でしょ。おそらく記号のゼッケンを内貼り用しか準備してなかったか不足だと思われ。
111名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 02:00:25 ID:tZGkRq33
>>107
横浜市にあるH:川崎市の路線が増える
川崎市にあるNJ:横浜市の路線が増える
両営業所とも横浜/川崎の割合が半々じゃないかな
112名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 08:33:15 ID:s5ckIdZS
>>100>>102 糞侮賂愚宣伝乙
113名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 10:19:22 ID:d1hQOkER
108が大事なこと言ったw
114等11ファン:2010/10/03(日) 10:24:16 ID:0SCtd64M
渋12にエルガって入るのかな?
115名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 10:40:20 ID:R1dJJnDI
PJ-KVが高津に在籍した頃も俺は見かけなかったな
あの車は中型に混ざって向01,02の運用多かったな
116名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 16:01:49 ID:g99ihaSW
川崎線は川崎時代のテープをほぼ流用してるっぽいな
117名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 16:08:03 ID:g99ihaSW
採時停留所に市ノ坪南町が追加された模様
118名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 18:25:35 ID:K8evnvX4
青葉台のAO710〜AO712って先月くらいに高津から移籍したのね
長尺ワンステがいるから日デ車が増えてるんだな
119名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 18:43:50 ID:T3Uujov9
NJのNT北線のバスはたまプラ南口まで回送出庫してるの?昔の空港線の回送ルートだと平津三叉路の急坂を登ることになるがノンステ車は大丈夫なの?
120名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 19:22:00 ID:HnS0VYCV
多分
虹が丘営業所→美しが丘西1丁目→新石川二丁目→たまプラーザ駅
で回送じゃないか?

平津行くより道路が空いてるだろうし
121名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 20:51:55 ID:DIpOQsrj
>>115
最近は川崎・小杉線でも見かけるようになったが、基本的にフリーダムだね
最初の転属前は向01・02や溝22での運用が多かったけど

BRCも鷺02の担当から離れたことで溝02とかでの運用が増えたな
122名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 23:04:24 ID:S5c+zWHz
はたして、LKG-MPは東急に入るのか?
123名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 23:09:46 ID:tZGkRq33
>>122
神奈中が導入渋ってる(5台くらい)
東急が積極的に買うとは思えないな
124名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 23:10:02 ID:I7WJExt3
それは神のみぞ知ること、祈りなさいアーメン
125名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 23:19:45 ID:XtVdyXfZ
>>80
ありがとうございます。
今日、夕方にH1730が日22で動いていました。

しかしHTが減ると、日吉線は雨の日の積み残しが今以上に増えそうで、できるだけ長く残ってほしいものです。

>>85
東山田営業所の時刻表を見ると、平日19時台以降に日40の出庫が3本あるのがわかると思います。
126名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 23:23:16 ID:HnS0VYCV
少なくとも入る可能性があるとすれば1800番台のATノンステ車がある目黒、青葉台くらいか?
127名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 23:30:48 ID:cQccY8V1
>>122-123
毎年東急バス・トランセは4メーカー問わず購入してるし、何ともいえないなぁ
128名74系統 名無し野車庫行:2010/10/03(日) 23:34:26 ID:k2KyWdlH
しかし、
1080,1081の空き番
現状三菱のラインアップに中型車がない
PKG-代の販売は8月で終了した
リムジン車には02年度末以降3000番台が与えられてる
というところを考えると
この空き番にLKG-MPが入るのでは?と思ってしまうがどうなることやら…
129名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 00:02:29 ID:fdIDTKBO
東急がAT入れるかなぁ?
130名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 00:15:33 ID:e4x6q1D5
そういや1800番台の置き換えになるとワンロマも置き換えがあるんだよな
LKGエルガは少なくともワンロマでデビューってこともありそう

>>129
少なくともAT車設定しかなかった日野ノンステを大橋、青葉台、下馬に入れたことがあるし
入れる可能性はあるんじゃないか?
131名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 00:17:00 ID:OADwicSR
>>122
NJに標準尺以下のワンステを入れてほしい
132名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 02:44:15 ID:pKzm53Kk
ノンステアリングバス
133名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 08:14:45 ID:X3t0rTNR
NI890って綱島線固定なのかな?転属当初は新城線に入ってる事もあったけど最近は綱島線でしか見ないので。
134名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 09:32:14 ID:kXtol6Jo
>>132
直進しかできないんですね、わかります
135名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 10:30:56 ID:Ch51NOjZ
>>123
神奈中はJ-BUSに
切り替えそうだな…
136名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 11:03:53 ID:3xeCcT+a
>>85です
>>103>>125ありがとうございます。
日吉線の通常は1ダイヤ〜いくつまでそんざいするのでしょうか?
すみれが丘線にも深夜専用のダイヤ番号が存在するのでしょうか?
137名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 11:57:07 ID:o7/S6Rc4
>>129>>130
500番台以降もAT導入しているよ。(リエッセ(路線用)だけどね)
入れた当時はKA担当だったが、当初は乗務しているのはLC、CCの人ばかりだった。

>>128
表向きラインナップに無くても作って売るからな・・・M菱ふそう
他社の動向見ても、実はLDG-MKとか密かに売ってそう・・・
たまリバー3台の置き換えの可能性も無くはない。(もちろんソースはないけどね)
138名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 19:39:37 ID:IZuHPyPL
>>133
昨日は綱72に入っていたよ
ナンバーも横浜200か2700番台だったのでAPじゃないのも確認できた
そういえば城01って三菱製の車両が入るのをあまり見かけないな

>>137
リエッセはさくらが丘線の道路事情や乗車率を考えるとやむを得ないと思う
ME追い出してリエッセに統一したのは正解だろう

大型のAT車を入れるのかどうかは気になるところだが
139名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 20:27:13 ID:cLk3KIef
今朝、渋谷空港線にNI288が、
和光鶴川スクールにNI1838が、
療育センターあおばスクールにNI3030が、
それぞれ運用されていた件について
140名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 20:53:13 ID:/yZgvz3c
↑また懲りずに出て来やがったな
早く写真うPしろや
141名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 21:36:02 ID:RTGdoMaV
早速川崎〜東芝に日野BRCが入っていた。
運転手も60代の嘱託から20代に変わっていた。
142名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 22:07:20 ID:xyHBep5T
>>119
>>120
昨日、たまプラーザ駅南口から回送になるNJノンステを見たけど、バス
ターミナルを出てすぐ右折して行ったよ。あと、ある人のHPに蓬谷戸付
近を回送するNJノンステの写真が載っていたね。
143名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 22:57:35 ID:X3t0rTNR
>>138
さっきNI699がいたけどたしかに城01で三菱ってあまり見ないね。旧KA移管前は結構いたんだけどな。APはかなりの確率で入ってるようだけど。
144名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 23:17:46 ID:QkN7MHoD
>>139
この人は一体何がしたいんだ?
素朴な質問すぎたな…。
145名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 23:40:37 ID:/esMfz61
>>136
日吉線は平日で37ダイヤまでは確認済。38以降は見たことがない。
さくらが丘線は不明。漏れは乗らんからなぁ。
146145:2010/10/04(月) 23:42:10 ID:/esMfz61
おっと、さくらが丘じゃなくてすみれが丘線か。
NJじゃ余計分からないね。
147名74系統 名無し野車庫行:2010/10/04(月) 23:49:47 ID:pKzm53Kk
ノンステータスバス
148名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 00:50:15 ID:tYIh01MO
>>133
10/1は夕方から駒岡線日93に入ってたよ。(トレッサ行くのに往復ともNI890だったから)

>>138>>143
旧KAから帰ってきてからRA率が高い気がする(旧KAからの移管時に車両だけでなくCまで何人か来たのかな?)
旧KA移管前は、ノンステMP:UAorRAの比率が2:1位だったような気がするが・・・
149名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 01:01:27 ID:y2+Cy3fJ
>>147
廃車間際なんですね、わかります
150名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 07:32:08 ID:pxlxIUQA
目黒営業所
今日調査だな。
151名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 07:51:47 ID:y2+Cy3fJ
森05大森操車所行きI305に川崎営業所の運転士が添乗員と客扱い教習中@大森
152名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 11:37:33 ID:yqNvLSB2
今井上町から昼間鷺沼行きによく乗るんだけど、時刻表通りに来ないことが圧倒的に多い
小杉駅から1分で行けることなんてめったにないのにそういうダイヤ組むなカス実態に合わせて変えろやボケ
153名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 12:28:53 ID:Qs43H10P
鷺02は市営との兼ね合いがあるから調整しづらいんだろうかね。

いいから小杉の乗り場統一しろカス
154名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 12:30:11 ID:qbnx+8Y6
>>140
「うP」ってなんすか?
155名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 12:55:38 ID:DM1sns9l
東98も東急はダイヤに載れないしなw
156名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 14:09:17 ID:y2+Cy3fJ
昔は多摩川大橋で80km/h出してバス停オーバーランとかよくあったという話を聞いたが本当だろうか
157名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 14:17:26 ID:VjhMhRPZ
>>154 過去スレぐらいggrks
158名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 14:40:00 ID:49D3eD02
今日、渋24にT1703が入ってるな
これも何時まで現役で走るんだろ…
159名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 15:54:59 ID:/FjoDfRb
>>155
池沼専用路線だから仕方がないだろ
廃止されないだけマシと思え
160名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 17:27:00 ID:jaYCu2vY
>>155
土日・朝夜は無理ダイヤ。
よく所要時間どんだけ短いのによく走れたもんだな。
161名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 17:35:17 ID:ICXwMWmU
>>141
ついに元川崎の1802、玉06で東京初乗り入れ。
162等11ファン:2010/10/05(火) 18:09:43 ID:hPf7lph1
>>161
昨日はTA1801が入ってたぞ。 TA1801はちょっと前から高津にいたけど、ときどき東京に来てるね。
163名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 18:13:54 ID:5SmgFO+E
>132
本当の直線番長ですね

昨日あざみ野駅で東急のノンステップバスを見た
ついに入ったんだね

新百合ヶ丘行き。
使う路線は限定されるの?共通?
164名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 19:33:10 ID:nWOfQALR
そういえば、前前から言われている渋12の瀬田移管とそれに伴う、県区間廃止ってどうなったの?
165名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 20:11:45 ID:OA8z3F0e
>>163
NJの短尺は基本的に路線限定ではないはず
しかし新23にノンステを入れるとは…
166名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 20:35:27 ID:Pzd16JPp
新百合線ってことは"お試し運用"的な充当かもな。
167等11ファン:2010/10/05(火) 21:44:41 ID:HXt+QkOE
>>164
今すぐに移管っていう感じではないね。
可能性は無くはないけど、かなり低いんじゃないかな。
168名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 21:57:16 ID:F2PeWO+1
>>47>>51
修正するなら
KA→H
424,425を削除
KA→NJ
424,425を追加
169名74系統 名無し野車庫行:2010/10/05(火) 23:25:09 ID:wAJyYSdz
>>156
反01のことか?
オーバーランは見たことないが昔は80キロオーバーなんて当たり前だったよ
今はデジタコ?みたいなのが装備されてるからノンビリでつまらい
左車線から一般車抜いてくのが乗ってて爽快だったのに・・・
川崎西北になった頃からだなゆっくり走るようになったのは・・・
ダイヤの見直しがあったと思われる
170名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 00:20:05 ID:j8YGUh6N
>>169
中の人乙
171名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 00:32:42 ID:9bsZF0+V
昨日、駒岡線日93で旧KAから転属と思われるLCが、CCと客扱い教習してた。
LC、CCの組み合わせで教習って、二人ともベテランなだけに、ちょっと違った雰囲気。
日93だと、経路上に停まらない臨港Onlyのバス停があるから、お初だと要注意。
172名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 01:31:49 ID:Smk4O7h5
数年前に黒02清水線目黒駅方向で他所から来たCの教習してた時に、中根町交番前に止まって前ドア開けそうになったのを指導Cが慌てて止めてたw
173名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 09:34:24 ID:SQG80MF0
大橋のチーフかな?
174等11ファン:2010/10/06(水) 19:06:31 ID:aAkF7bPL
>>172
八雲三丁目から中根町のあたりはちゃんと教習しないと間違えやすいな。
175名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 20:02:14 ID:SQG80MF0
清水はあれだけ停留所別れてる理由がわからん
176名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 20:24:50 ID:OpjTONh9
今朝、NI288が新横溝の口線に運用され、そのまま回送して引き続きニコタマ空港線に運用されていた件について
177名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 21:03:16 ID:bfdEJ7Z7
ごめん、全然イレギュラーじゃないけど個人的に今日初めて川崎線(川31)に
TAのワンステ(TA883)が充当されているのを見た。
やっぱりTAの川崎駅西口北行きって違和感あるね。
まだ移管前に、個人的には川崎線(川31〜33)は東山田(H)か若しくは新羽(NI)
に移管されるのがベストなのかなと思っていたので。
川54(川崎駅〜日吉駅)がまだ存在していた頃、H(当時は日吉営業所)やNIの
車両が乗り入れていたこともあったので。
もう十数年も前の話だけど。
川崎市の補助金で導入して5年の縛りが解けないノンステがあることを考え
ればTAへの移管が妥当だったってことかな。
では。
178名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 22:43:49 ID:uTp/kEQ5
さすがにNIは無いわ
179名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 23:03:56 ID:RZxH/Fcu
なんていうか、()多用しすぎだよね

TA883とかH・NIだけでちゃんと通じるから
180名74系統 名無し野車庫行:2010/10/06(水) 23:55:35 ID:JbYhfLu+
すばぷってすんの?
181名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 00:11:49 ID:OSmt2PqY
大森駅前の、池上通りとジャーマン通りの交差点(山王口)だが、
信号のサイクルが変わったらしく激しく渋滞。
そのためか、そこを通るバスが定時運行できていないらしい

該当:森02、森04・05、森06、森07、森08、森91、井03・09、品94
182名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 00:15:48 ID:OSmt2PqY
信号といえばもう一つ

川崎西北の線路沿いの道へ出る交差点だが、
川崎廃止で高津に移管されたためか青信号中に以前は3台曲がれていたところ、
今は2台しか曲がれない様子
183名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 00:20:35 ID:jMs3mI6O
元々西口北の箇所はクソだからな
184名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 01:14:40 ID:waxvhQnW
弦にハイブリッド投入
185名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 09:50:06 ID:7W4nEqr5
>>182
運転手が全員入れ替わったから不慣れ。
186名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 10:37:24 ID:OSmt2PqY
>>185
そういうこと
187名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 10:38:40 ID:OSmt2PqY
川崎線高津初日の朝は比較的年寄りの運転士だらけだったな
元川崎組だろうか
188名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 11:02:14 ID:plkhd+LB
弦に新羽から倅が来たようだね
189名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 12:36:13 ID:hOy0AM2A
SI1701けこぼ坂上を順調に通過
190名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 13:12:47 ID:UpYKMzRw
下馬初営業運転かな?
191名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 14:38:41 ID:miA9yw1Z
>>188
NIセレガは8台あるから何台Tに行ったかはわからんが
国際線ターミナル開港に伴う増車か、それともT380~382の置き換えか
192名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 16:05:18 ID:lciv27tX
>>191
ニコタマ羽田線がT380~382だと何だか騙された気分になる
193名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 21:17:38 ID:nNtR7+iV
そう言えば、最近気が付いたけど川31のLEDって途中で変わるんだね。
川崎駅西口北行きの場合、溝の口駅発車時は全面の経由地が「高津駅・等々力
グランド」だけど川崎駅西口北到着時は「東横線小杉駅・東芝前」になってい
る。
どこで切り替えているんだろう。
あと側面は溝の口駅行きの場合、溝の口駅到着時に「溝の口駅←高津駅←宮内
西←等々力グランド入口←東横線小杉駅」で川崎駅西口北が全く表示されてい
ない。
わかる人いたら教えて。
194名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 21:49:16 ID:miA9yw1Z
>>193
溝の口→川崎駅なら薬師前を出た後、車内だと次は等々力グランド入口のアナウンス中
川崎駅→溝の口なら市ノ坪中町を出た後、車内だと次は東横線小杉駅のアナウンス中
側面も同じタイミングで変わる
もしかしたら溝の口方向は市ノ坪本町を出た後だったかも
でも変わるのはそのあたりを走ってるあたりで間違いないと思う
これはKA時代からやってる

側面は移管以降、同区間を走る市営川73系統にあわせてる
途中までは
溝の口駅←東横線小杉駅←東芝前←[土手回り]←川崎駅西口北

195等11ファン:2010/10/07(木) 22:06:03 ID:2AtRsh8i
>>189
1701ってSIに転属したの?
196名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 22:07:30 ID:UpYKMzRw
>>195
いまさらww
197等11ファン:2010/10/07(木) 22:17:38 ID:2AtRsh8i
>>196
いまさらでスマソw
でもいつから運用開始したの?
ちょっと詳細頼む。
198名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 22:23:37 ID:nNtR7+iV
>>194
有難う。
あと、193の書き込みで全面ではなく前面だった。失礼。
199名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 22:26:16 ID:WZzadkWI
>>194
そういえばた91・92も途中でLED表示が変わるな
北山田駅・サレジオ学院の表示が始発の時点ではあるけど途中で消える
200名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 23:19:28 ID:9TD09lrB
>>195,>>197
>>65ぐらい嫁
それが出来なければ1年ぐらい過去レスをロムっ(ry
ついでに200ゲト
201等11ファン:2010/10/07(木) 23:41:59 ID:yjHHgv8n
>>200
ありがとうございます。
廃車前提の留置だったか。

ついでに200ゲットおめでと。
202名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 23:46:24 ID:OSmt2PqY
今更感があるが、
川崎時代は「川崎駅西口北(ラゾーナ前)」って表記だったけど
高津移管後は「川崎駅西口北」だけになったよな


同じ川崎西北の反01は、
前面LEDの左側の経由地が
西馬込(br)駅前(br)池上警察 → 多摩川(br)大橋(br)遠藤町 → 遠藤町 

と変わる
203名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 23:48:52 ID:OSmt2PqY
森02も色々変わる

荏原町方面は、三本松発車後「次は馬込第三小学校」で表示が大森に変わる

204名74系統 名無し野車庫行:2010/10/07(木) 23:56:24 ID:LPzOMxpH
>等11ファン
なんだこいつ?

ここを普通の掲示板かなんかと勘違いして無いか?
205名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 00:01:03 ID:LuL1FLl5
リア厨はほっとけ
206名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 00:36:38 ID:wnKNYy8O
SI1701は昨日(7日)に恵比寿線
今は下馬線深夜で走ってる
207名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 00:45:46 ID:gFmzXGZW
>>204
周りには書き込みを止めろと言ってくれる友人や知り合いがいないんだろうね
かわいそうに
208名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 00:46:28 ID:FzaKf8Io
どう見ても普通の掲示板ではないな。
209名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 01:34:17 ID:iSblLvjr
深夜バスでぼったくり
せっかく定刻前に渋谷のバス停にダッシュしても、何もアナウンス無しで定刻10分遅れ
とりあえず、運転手殺していい?
210名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 01:41:53 ID:iSblLvjr
1:15渋谷発がまだ三茶でたばっか
なんで
深夜料金払う価値無し
211名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 01:43:38 ID:iSblLvjr
やっと駒沢
212名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 01:46:42 ID:CAShsNcG
タクシー乗れない貧乏人(`・ω・´)ゞ 乙
213名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 01:48:51 ID:iSblLvjr
発車してからは交通ルール守るの分かる
けど、発車する前に断り無しに10分遅れた時点で、運転手生きてる価値無し
214名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 01:49:05 ID:8WGU1W0x
いくら2ちゃんでも「殺していい?」とかはやめろよ
215名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 01:52:38 ID:iSblLvjr
>>212
もとからバスも無いならタクシー乗る
黙って遅れたのがムカつく
216名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 02:06:07 ID:iSblLvjr
>>214
価値の無い運転手のバスに、昼間の5倍の金をぼったくられたらどう思う?
価値に見合う仕事してれば殺意を抱くほどムカつくことは無い
217名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 02:22:19 ID:i8Nj+GVi
カルシウム摂れよ
218名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 03:31:49 ID:iSblLvjr
カルシウムいっぱいの、太くてたくましそうな骨で殴ってさしあげましょうか?
219名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 04:22:22 ID:tIbZwwcX
夜になれば、カルシウムの足らないお客様が増えるのは事実。腹の虫の居心地が悪いなら東急バスなんか
乗らなきゃいい。周りに蛆のようにタクシーが湧いているのだから。
220名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 07:04:52 ID:K0s/c96W
今年度廃車の1701が普通に運用開始ってことは、SIって大型車の台数に余裕ないの?
221名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 07:12:37 ID:2wwSkzp1
そんな遅れて当たり前のバスに遅れて文句言うなら
あんたには公共交通機関は向かないな
タクシーに乗ればいい

深夜は本数少ないし
ある程度発車を待つのは、寒い屋外で立って待たされる客を考えたウテシの心遣い


222名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 07:13:34 ID:2wwSkzp1
とりあえず通報する
223名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 08:54:31 ID:858KnM+y
驫木11ファソ痛いな
廃車前提の留置車がどうして運用はいんの?
302抜かれて車たんないの。1701も戦力。今日もエビス→下馬だよ
ブログに大ニュースとかいって載せんだろ。痛すぎる。
224名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 09:36:18 ID:2wwSkzp1
ふと1778を思い出した

なんで廃車直前に高津から荏原に転属して、
あまり使われずに廃車になったんだか
225名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 10:39:29 ID:2wwSkzp1
>>224に追加
1778は馬込循環線運用がほとんどだったらしい
移管後はほとんど動かず
226名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 11:11:10 ID:bcl7TJZD
>>223
302の代わりは1077だよ
227等11ファン:2010/10/08(金) 11:21:59 ID:B6qjtp1+
228名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 11:32:27 ID:2wwSkzp1
ワロタ
229名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 14:37:54 ID:Z8IBbj9Y
盗11ファソって、何だかAHOBA厨房臭がプソプソするな
230名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 15:07:19 ID:2wwSkzp1
バス好きのHNって
・LEDに表示される系統名そのまま
・<系統名>ファン
が多くね?
なんなの?w
231名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 16:40:46 ID:2wwSkzp1
森08、CCさんが二人で運転してる
232名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 16:44:34 ID:FzaKf8Io
>>215
バスは遅れて当たり前。
233名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 16:48:23 ID:FzaKf8Io
まあいいじゃん。
ブログやりたいならやらせときゃ。
でもここで宣伝とかはやめろ。
はっきりいって迷惑だ。
234名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 20:34:46 ID:858KnM+y
>>226

733=高津→1077新規登録
302=高津→443=トランセ→1800=抹消登録
が正解
235名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 21:42:07 ID:iZ/NA7VL
443を一般路線から外すのって勿体ない気がするんだが…
あの座席仕様がワンステとしては中途半端なのが原因か
236名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 21:52:25 ID:+gU7TWLp
>>234
最近TA443を見ないなと思ったら、KSPの朝ラッシュ専用車になってたのか
TA445~447はひたすら府中街道を走ってる感じだが

TA1977もKA廃止以降見かけないのは自分だけかな
あとTA391,499が未だに横浜ナンバーで走ってる
H421~423,853~856,957はもう横浜ナンバーに変わってるのに
237名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 21:55:54 ID:hfWxEuc8
>>236
TA1977は普通に走ってると思うが。
238名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 23:21:18 ID:oTFWR2Ar
>>734
SI733は1026で玉突きでは?
239名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 23:43:08 ID:bcl7TJZD
733が高津いって1026が入った

302も高津いって1077が入った

だから今大型が1台多いの
なんで733の代わりが大型なんだよwww
240名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 23:55:13 ID:YTPmIAYG
>>235
ああ、それも最近起こった不可解なトレードの原因と一緒。
1800を排して443にしないとちょっとまずい理由があったらしい。
241名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 23:59:33 ID:FzaKf8Io
TA444はNJになったんだよな。
NJにぞろ目が多いのは何か意図があるのか?
242名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 00:42:58 ID:8n79q77w
やった〜
今夜は電車で帰れる
渋谷の地下ホーム暑くて凹むけど、バスと違って、時間どおり走ろうとしてるし、係員や乗務員まともだから我慢できる
243名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 00:56:13 ID:xWq2Ld2i
>>241
888や444は転属でやってきた車両だけど後者はゾロ目を集めるために狙っているのかね
しかしTAの400番台BRCも1台はNJに転属、1台はKSP、
残り3台は一応普通に走ってはいるが存在感は薄れてしまったな
244名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 00:56:18 ID:tqPnGCP/
停電事故起これ!
245名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 01:00:26 ID:VG3nxtQu
専用軌道の電車と一般道のバスを比べるな
つうか山手線の終電が10分以上遅れるとかザラだぜ?
246名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 02:24:25 ID:8n79q77w
発車が遅れるのに電車もバスも関係無い
昨日の深夜バスの運転手は、発車が遅れてるのに、何の説明も、恐れ入ります…とかもなかった
運転しか出来ないなら、客商売やめちまえ
247名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 02:50:05 ID:XeOHJ+Gw
京急の教習車が上池上付近(循環線が走る道)に出没したそうだが
他社の教習って、免許持ってないところでもやるのかね。

東急はほとんど自分の路線の中で教習しているよなあ。
248名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 03:45:13 ID:1Ep4fyFX
>>246
しつけえななんなんだテメーは

だったらお客様センターに言えや こんなとこにグチャグチャ書き込みやがってよ

キモいんだよ キモいの、キモいマジキモい きんもー こういうのがいきなり人殺すんだよな

第二の加藤だな、早く死ねばいいのに
249名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 07:01:58 ID:Wki/Qh2A
>>247
この間、環七春日橋付近を京急が走ってたぞ
250名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 07:16:01 ID:Wki/Qh2A
別に深夜バスなんて帰宅が遅れる程度だろうよ
朝の通勤ラッシュではさすがに考えるが、家に帰るのに遅刻はないだろ

あとは鉄道側が遅れてて待機してたかだな
ともかくバスの遅れに文句付けるのは見てて恥ずかしい
251名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 07:24:13 ID:Wki/Qh2A
ID:iSblLvjr = ID:8n79q77w
は、自分に賛同してくれる人がいると期待してたんだろうな
走って息切れしてまで駆け込んだのに発車しなかったのが不満なんだろ?
とりあえずタバコやめろ
252名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 07:50:49 ID:0IVfX6OH
下馬は3月に3台減車されて、以降大型カツカツになったはず。
1077は1台増車のはずが、302を思わぬ事情で抜かれ結局プラマイゼロ。それで1701貰った。
253名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 08:07:06 ID:iGhhDl+Q
>>246
お前こそ、バスに乗るの止めちまえ
迷惑だ、失せろ貧乏人
254等11ファン:2010/10/09(土) 08:28:00 ID:8fp/FCpZ
>>246
全くそのとおりだ!
深夜バス廃止だ!
255名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 09:34:27 ID:Wki/Qh2A
>>254
深夜バスあるだけでタクシー代節約できるの知らないんだなリア厨
256名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 09:44:26 ID:sfMX77WL
>>247
羽田国際線ターミナル開業で走る新路線の教習じゃない?
http://www.keikyu-bus.co.jp/international/03.html
257名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 10:37:11 ID:x/+2j4S5
>>256
うひゃあ。京急が事実上、森06の深夜便を運行するようなものだなこれは。
だから春日橋での目撃>>249もあったのか。

しかも洗足池にも園11廃止以来の乗り入れか。
258名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 10:37:44 ID:Ci1Ch/zr
>>254 その前にお前のお子ちゃま糞ブログを止めちまえよ
259名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 10:39:44 ID:Wki/Qh2A
>>257
といっても森08の南馬込三丁目付近ね
260名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 14:28:36 ID:aErkrjpP
>>246
しつこすぎるぞ。
何度も言うがバスは遅れて当たり前なんだよ。
嫌なら乗らなきゃいいだろ。
とにかくこんなところに書き込むな。
迷惑だ。
261名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 14:46:13 ID:8n79q77w
>>260
何度も言うが、道走ってて混雑で遅れたんじゃないんだよ
説明なり、詫びぐらいできないのかって話
だから、バスだか電車だかタクシーだかは関係無くて、乗務員の問題
262名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 15:46:46 ID:Wki/Qh2A
>>261
お前は走ったのにすぐ発車しなかったのが不服なんだろ
乗務員のせいにするなよ。
八つ当たりだぞそれは


263名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 15:55:16 ID:8n79q77w
>>262
俺は走ってない
時間前に乗車してた
時間どおり発車しなかったのが気にくわないが、何か一言あれば殺意抱くほどムカつきはしなかったと思う
264名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 16:02:49 ID:Wki/Qh2A
>>263
言ってることがめちゃめちゃなんだけど。
ダッシュしたって書いたのはお前。
通報されたら今度は「殺意はなかった」とかもうアホかと
265名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 16:04:15 ID:h2sZ8xB+
発車時間遅れたくらいで 殺意抱くなんて 人間小さいよ!
ぷぷぷぷぷっ
266名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 16:05:39 ID:Wki/Qh2A
殺意は否定してないのね。
殺人予告で早く捕まってこい
267名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 16:13:41 ID:aErkrjpP
>>263
要するに謝罪やら説明やらが欲しいわけね。
268名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 17:09:19 ID:tcxnPQiL
深夜バスの人気に嫉妬
269名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 20:28:14 ID:hW0pRQOZ
モンスターパッセンジャー乙
270名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 20:59:19 ID:0IVfX6OH
始発を早発されて乗れず怒るなら解るが、遅れでここまで怒るのは到底理解できん。
いつ殺されるかわからない怖い世の中だ。
271名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 21:25:50 ID:gNQfWRnk
山手線の終電が遅れてて、待ってたのかもね。
(25:07品川行)
272名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 21:39:06 ID:Wki/Qh2A
>>271で解決
鉄道の遅れが絡んでるだろうと思ってたが情報つかめなかったわ
thx

結局は最低最悪殺人未遂自己中野郎が悪いんだなw
273名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 22:11:43 ID:S4JkylK/
発車時刻はあってて犯罪予告くんのただの勘違いだったなんてオチも有り得るなこりゃ
274名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 22:22:33 ID:8n79q77w
>>264
ダッシュしたなんて誰が書いた?
運転手もアホ、黙って遅れた位で殺意を持つのもアホだが、勝手に妄想して騒ぐ奴もアホ
鉄ヲタみたいに、ヲタの都合でバスを止めたりして、他人に迷惑かけなければ、どうてもいいが
275名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 22:37:31 ID:S4JkylK/
274:名74系統 名無し野車庫行[]2010/10/08(金) 01:34:17 ID:iSblLvjr
深夜バスでぼったくり
せっかく定刻前に渋谷のバス停にダッシュしても、何もアナウンス無しで定刻10分遅れ
とりあえず、運転手殺していい?
276名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 23:11:05 ID:1Ep4fyFX
http://s1.shard.jp/tokyu/

これよりマシだろ等11
277名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 23:22:35 ID:+6iYWRBW
等11ファンって・・・

あの路線、何か見所あんの?
それとも自宅のエリアをただ晒しちゃってる感じ?
278名74系統 名無し野車庫行:2010/10/09(土) 23:59:27 ID:GwjCwBpr
>>276
五十歩五十一歩だね

イレギュラーがどうとかって騒ぐ厨房ヲタは何か同じ臭いがw
279名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 00:35:16 ID:iIyaWbk1
その話題はそろそろ置いといて…

Hのハイブリだけど最近は南31に入ることが多くなったか?
今日見た限りでも来る車両来る車両ハイブリだったし先週もハイブリが入っていたしで
280名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 00:39:05 ID:BKzItc9r
>>279
NT北線がNJに移管になったので、それ位しか入れる路線がない
もう少ししたら568、569同様都内に強制送還じゃないかと
281名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 01:11:08 ID:T6YLMW34
>>275
確かに一番最初にダッシュって書いてた
別に走ってハアハアした訳でもないから忘れてた
そこは悪かった、謝る
ただ、人の弱味につけこんで、ろくな仕事もせずに深夜料金ぼったくる奴を許すつもりは全くない
サヨウナラ
282名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 01:18:42 ID:T551iLD2
で?
どうすれば気が済むんだ?
所管営業所のお偉いさんが菓子折り持って謝罪にでも来て欲しいのか?
283名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 02:00:16 ID:sYwLLNZO
その前に警察くんじゃね?
284名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 02:25:26 ID:LrT9hQPP
君が許さなくても深夜バスは走ります。
285名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 03:48:47 ID:TSD9qNWY
自分のバカさを認めろよ犯罪予告くん

深夜バスは終電合わせるから鉄道遅れたら遅れるのが当たり前なんだよ。
ホント自己中だな。自分だけ早く帰れれば他の客は乗り遅れてもいいんだな
286名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 03:51:33 ID:TSD9qNWY
※ミッドナイト・アロー高速二子玉川線を所管してる高津営業所の運転士は、
そこらのバス運と比べものにならないくらい真面目です
287名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 08:20:09 ID:gm38CRnz
凶徒屍バスと比べれば殆どのバス運転手は真面目な件
288名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 13:33:00 ID:cZ4BNUh+
遅れる理由を説明しろってのはわかるんだが
そんなに不満ならその場で運転士に自分で聞けばいいと思うんだけど
289名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 15:01:20 ID:tIr2sgnY
NJにUA452が来たんだね。
最近の市43系統は、いろんなのが来てカオスだわ
290名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 16:07:45 ID:zAW04Wi+
接遇NO1の東急だからアホな客はおらんと思っていたが・・・
どこでもおるんやね
291名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 16:27:58 ID:cZ4BNUh+
Eの運転士も変なのいるけどね
292名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 16:57:25 ID:FqaxCK5N
>>289
300番台集中配車がなければもっと面白いのにな
293名74系統 名無し野車庫行:2010/10/10(日) 17:39:14 ID:TSD9qNWY
>>291
kwsk
294名74系統 名無し野車庫行:2010/10/11(月) 04:59:39 ID:8xIciN2+
女性?
295名74系統 名無し野車庫行:2010/10/11(月) 10:18:34 ID:WTS38QcF
>>291
アッー?
296名74系統 名無し野車庫行:2010/10/11(月) 14:17:21 ID:ZBOb6ovu
>>292
県内営業所は300番台少ないせいか、大抵特定路線に集中して入るな
市43は長尺MPが基本的に入らないんだよな
Q尺LVは見たことあるけど
297名74系統 名無し野車庫行:2010/10/11(月) 15:11:41 ID:JDWZK6xY
300番台はリムジンや廃車された初代ポンチョを除けば99台入って、現在県内にいるのは
TA302,391
NI309,383~390
AO323,324,341,342
NJ355~358
H393,394
の計21台
この年は都内の先代1000,1100,0番台の置き換えを集中的にやってた
横浜、川崎より都内はノンステ補助金を出してたのもあるかもしれないが
298名74系統 名無し野車庫行:2010/10/11(月) 21:38:35 ID:0G5x17CN
池上の300番台の多さにはびっくりだわ
299名74系統 名無し野車庫行:2010/10/11(月) 22:08:39 ID:ZBOb6ovu
数台転出したとはいえ、下馬は300番台が多いな
都内300番台は営業所によって大型だったり中型だったりしたけど、あそこは両方ともかなりの台数が入った
その関係で400番台はゼロだが

排ガス規制の関係で立て続けにまとめて入った400番台は県内のほうが目に付くな
東山田は全部転出してしまったけど
300名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 01:30:20 ID:c6M6ZTxH
>>299
MPとHUは出てったが、今月初めにUAがやってきたよ。>H
301名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 01:58:15 ID:k9mpww/V
NIに310〜312がいたよな?あれって今はTだっけか?
302名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 02:19:07 ID:ig4m9/J4
>>291
ようつべの人ね
303名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 07:21:26 ID:P5CNn6V2
>>302
あーあれね。

あれは何なのかなと思うよ。晒したほうがね。
道の真ん中で故障したら追突されるかもしれない
第二京浜なら余計

何でも晒せばいいと思うクズはこれだから…
304名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 07:49:00 ID:Lb53J92O
たまに渋05に乗ると、T531とかエンジンをいつもブン回してるのが気になる。
ああしないと走らないのか?あの手の車は…
305名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 10:32:05 ID:P5CNn6V2
E255とかE727とか後ろに乗るとうるさいよ
音がブルブル震えて聞こえる
306名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 11:51:24 ID:sMtB5jTy
幸区内でTAって違和感ありまくり
307名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 12:42:11 ID:P5CNn6V2
>>306
川崎駅にトランセが新鮮すぎる
臨港まみれの川崎西北に糞丁寧なトランセ…
308名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 17:48:40 ID:P5CNn6V2
森08にI1903
309名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 18:00:45 ID:2C4g5u8t
↑本日行われる池上本門寺のお会式の影響だろ。
ちなみに蒲田駅に品94表示のI7722がいたぞ。
310名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 18:26:44 ID:kcBVetuz
お会式の2週間くらい前から主要停留所案内放送の後にお会式対応についての注意放送が入るが、
普通は「来たる10月12日は〜」なのに対して今日だけは「本日、10月12日は〜」になってる。
既出かもしれんが当日限りの放送まで入れているとは細かい・・・
311名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 19:03:14 ID:DCfTRkHw
>>307
逆に川崎市内の中原街道は一時期トランセ率が高かったのに今は直営のみ
市バス鷺02が来年神奈交に委託されるけど
312名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 20:42:49 ID:Pco7+u9s
8700番代って800番台以降の西暦(2008年の8)と揃えるための付番なん?

あふれた6600、7700はともかく、ずっと疑問なんだけど。
313名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 22:45:56 ID:sMtB5jTy
314名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 23:12:13 ID:2C4g5u8t
恵32瀬田営業所最終便にS1881充当中
315名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 00:26:13 ID:50hslVJX
>314
朝は園01で夜は恵32か…。
316名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 00:37:55 ID:uDYNVOwI
>>311
乗務員がハゲと白髪に変わった。
317名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 00:39:09 ID:wdYDX2Ks
>>312
ずっと悩んでてください
318名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 00:53:16 ID:wH3+X6Y/
今晩も日吉線90番台運用にHT充当(車番未確認)
日吉駅24:37発は何運用だろう…
319名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 01:00:11 ID:jaD7rQPL
>>318
93ダイヤ(終車)はH1828だったけど
当該の1本後ろはH1729かな
320名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 01:06:49 ID:HbMRJBiD
殺人予告君は逮捕されましたか?
321名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 03:37:24 ID:3IRjRuc5
>>312
管理してる奴の気まぐれだろ。
たまにそういう意味不明な番号のつけ方をするから。

平成に変わったばかりの頃も、いきなり1桁にしてみたり
また4桁に戻してみたり、かなり混乱してたからなあ。
322名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 03:38:48 ID:3IRjRuc5
お会式ってミカレディ構内は今使えないんじゃないの?
大坊ではどこで折り返したんだろ
323名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 07:21:27 ID:XJRg+Ri2
>>322
先の道を右折→右折で第二京浜の池上三丁目交差点に出てから
コジマの横の一通入ると折り返しできなくもない

第二京浜で池上車の目撃あり。
324名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 09:07:47 ID:ZbU/mgrz
ハイブリにトランセステッカーが妙に違和感…
325名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 15:49:48 ID:YE92DlKi
高田線の深夜バスは日吉線からの切替?
326名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 18:24:52 ID:AE3iTXRp
タマリバーの新車マダー?
327名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 19:36:48 ID:V0MBJ5Ap
>>318-319
深夜バスってその営業所で一番収容力のある車両が入るのか
日吉線は短尺が限界だけど
328名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 21:07:34 ID:X8M/IniQ
やっと川崎営業所最終日の情報が出てきたかw
329名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 22:27:33 ID:h6LvUJbq
>>315
園01と恵32の瀬田便に入ったのか。それはなかなか珍しいな
それにしても最近、1881は玉07以外にも用01・渋82を筆頭にいろんな路線に入ってるな。
ちなみに今朝は渋82に入ってた。
ただ気になるのは、1881って中扉がやたらとばたつかないか?
老朽化かなあとは思うんだけど、瀬田に移籍した当初からそんな調子だった。
330名74系統 名無し野車庫行き:2010/10/13(水) 22:37:48 ID:a+NqHOwr
国際興業が、チラホラ乗務員募集してるな!
331名74系統 名無し野車庫行き:2010/10/13(水) 22:40:42 ID:a+NqHOwr
京王バス南は、今月26日に募集締め切りだよ。
332名74系統 名無し野車庫行:2010/10/13(水) 23:59:47 ID:qqIoD1/t
>>330-331 池沼乙
333名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 01:28:53 ID:HZJ5fFf1
>>325
日吉線90番台運行の入庫便で、以前からあるよ。
日22の日吉駅24:37と24:48の2便が、サンヴァリエから回送で駅に戻って、そこから日40で運行。

なお、日22の深夜バスの最終便(日吉駅25:07発)は、どうやって入庫しているのか不明(未確認)。

ちなみに、営業所からサンヴァリエへの直接の出庫は無く、日22の運行は、原則日吉駅が起終点らしい。
だから、日吉駅発は5時台からあるのに、サンヴァリエ発の初便は6:10と遅いんだよね…
(営業所から高田町には、直接出庫するんだけどね)

>>327
どうだろう?
以前、溝02が旧KA持ちで溝の口から営業所行きの深夜バスがあった頃は、普通にUAやRAのノンステが入っていたよ。
日吉線は、雨の金曜日とかだと、深夜バスで満員ぎゅう詰めになるからね…
押し込みがきく2ステがベストなんだが…
334名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 07:14:14 ID:xvKPobd2
>>327
反02だとツーステが優先的に入ってたみたい
今は座席削減使用のE952、E953、E1051が優先的に入る
335名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 09:17:17 ID:nU71aOeB
梶-鷺にキュービックが3台入っていた。

これは、珍しいの?

は、乗車したの
http://imepita.jp/20101014/333160
336名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 10:25:25 ID:H3rtL7Mv
今年度はもう新車廃車なしなのかな。
337名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 11:04:41 ID:7ZhoHFlB
計画通りであるなら
あとノンステ5台、ワンステ2台が入るはず
まぁタマリバーの代替が前スレでリエッセ3台なんて言われてたくらいだから、計画通りにはいってないようにも思える
338名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 14:39:23 ID:paYIndXp
>>103
>>333
 高田町平日21:45発がバスナビを見ると営業所から出庫してくるようなのだが
これも深夜バス枠?
339名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 14:59:31 ID:H3rtL7Mv
>>337
一応まだ予定はあるのか。

今後もUD入れてくるのか気になる。
340名74系統 名無し野車庫行き:2010/10/14(木) 15:59:44 ID:r0ZJUqYy
学芸大学付属高校付近で事故?
341名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 20:32:10 ID:gzwgrWee
>>329
目黒在籍の頃からばたつきがあった。
隙間風が多いので、空いててもドア直後の座席は避けてたな。
342名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 21:44:15 ID:OtEHbiT6
1728→MEKK津南(大割野車庫)に配属(多摩バス中古の日野富士が代替廃車?)、
78→柏観からMEKK六日町のスクール専用(でいいのかな?)に変更
@越後交通スレより
343名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 22:53:02 ID:xvKPobd2
たまに中ドア開閉のブザーが鳴らなかったり鳴っても短い車両があるんだが何だろうか

どうでもいいがM283の前扉って物凄い音出して開かないか?
344名74系統 名無し野車庫行:2010/10/14(木) 23:32:33 ID:CluS7Diu
>>339
東急のことだし入れるでしょ

業界全体だとUD不買運動的なのがあるらしいけど
345名74系統 名無し野車庫行:2010/10/15(金) 00:05:03 ID:bduSY65X
んなもんネーよ
346名74系統 名無し野車庫行:2010/10/15(金) 00:05:19 ID:Axx+9ozT
>>340

詳細求む
347名74系統 名無し野車庫行:2010/10/15(金) 01:20:17 ID:zo1+0ka+
>>338
92ダイヤだと思う
確かH1730がほぼ固定
348名74系統 名無し野車庫行:2010/10/15(金) 05:10:28 ID:xQyJfFLi
>>344
>UD不買運動
なんで?
349名74系統 名無し野車庫行:2010/10/15(金) 07:45:54 ID:lTGGxq66
過去の歴史用の掲示板だよ! とデカデカ銘打ってるのに
やってくる人のほとんどが現在の状況しか書き込みしない
某所の管理人は哀れだな……
俺ならとっくにキレてる
350名74系統 名無し野車庫行:2010/10/15(金) 10:30:48 ID:rCYg/f2c
>>347
出庫の順から考えて

91ダイヤ 21:??高田町出庫
92ダイヤ 21:35日吉駅出庫
93ダイヤ 22:05日吉駅出庫

になるのかな?
351名74系統 名無し野車庫行:2010/10/15(金) 16:43:54 ID:KGb8bKoI
>>344>>348
西武ぐらいの大口だとメンテなんかに影響あるのかもしれんが、
基本的にはMFから買ってもUDから買っても変わらんからだろ。
UDの営業はやる気ないようだし。

いすゞ日野は同じもん作ってても流通はライバル関係(っぽく)やってるのになぁ。
352名74系統 名無し野車庫行:2010/10/15(金) 19:49:51 ID:aUYrH/0/
>>343
ドアスイッチをゆっくりと操作するとブザーを短くしたり消したりできる
353名74系統 名無し野車庫行:2010/10/15(金) 20:12:39 ID:URj5oAQ8
>349
以前、新車情報かなにかを書き込みしようと思って管理人にメールで問い合わせして聞いてみたら、『最新情報を書き込むところがないから歴史研究掲示板でいい』って言われたよ。
354名74系統 名無し野車庫行:2010/10/15(金) 20:44:54 ID:xQyJfFLi
そういえば、昭和41年度だけに前項扉の4R導入しているけど、
どうしてなんだろ?
355名74系統 名無し野車庫行:2010/10/15(金) 20:54:27 ID:rQKcJO9y
>>349
過去を語るのが糞幼生ばかりじゃどっちにしろ駄目でしょww
356名74系統 名無し野車庫行:2010/10/16(土) 08:01:21 ID:WDL+o1OD
>>354
血迷っただけ。犬やライオンもその頃だけ前後扉入れている。
京急も少し遅れて45年度だったか1年だけ前後扉入れている。
357名74系統 名無し野車庫行:2010/10/16(土) 18:23:09 ID:JoDgKG/K
>>356
あれ?西武はバスコレ二弾の4Rがあるから解るとして、
小田急と京急はいたの?>前後扉
358名74系統 名無し野車庫行:2010/10/17(日) 08:34:41 ID:uA2rKw8D
>>191
KL代の2台かと。
359名74系統 名無し野車庫行:2010/10/17(日) 17:29:14 ID:dRFGkZlu
日曜日はツーステ入らないなぁ。
柿23にいるくらいかな。
昼間は新23にも入っていたんだが早々に入庫しちゃったみたいだ。
360名74系統 名無し野車庫行:2010/10/17(日) 20:57:41 ID:g/LExEzN
>>359
新23のツーステって結構珍しいと思うけどキュービック(ブルリなら尚更)?
個人的には新23の東急便=MPのスーパーロング車っていう印象なんだが…
361名74系統 名無し野車庫行:2010/10/17(日) 21:07:36 ID:5OpRaxAD
NJって休日でも1台くらいはツーステ動かしている気がする
柿23は転属車の比率が高くて生え抜きが少ないイメージがあるけど
新23は自分もMP長尺のイメージが強い
800番台納車以降LV・KVの長尺も入っていたりするけどね
362名74系統 名無し野車庫行:2010/10/17(日) 23:03:52 ID:sxF1sa6w
>>357
両社に前後がいた
小田急はBAの前後扉で、京急はPRとBUの前後扉がいた

前車は前後折戸で導入されたが、使い勝手が思わしくなく、
後に中扉を増設され後扉は封鎖された

後車は前後引戸で投入されたが、前車と同じく中扉を増設した
363名74系統 名無し野車庫行:2010/10/18(月) 03:50:13 ID:kxZfrLgI
>>362
ふーん。ワンマン化の始まりの時期でいろいろと模索していたのかね。
時代の歯車が狂っていたら、東武みたいに前後扉が標準になっていたのかも。
考えてみると、前後扉だと、後ろ側のドアあまり大きく取れないもんな。
東急の前後扉4R乗ったことあるけど、狭かったような気がするし。
いろいろとdクス。
364名74系統 名無し野車庫行:2010/10/18(月) 07:49:43 ID:FWtVbJ2f
関西(ていうか京阪神間)だと、ワンステやノンステが登場する前は前後扉が主流だった気がする。
ツーステで前中扉の車両を持つ事業者といったら、自分は山陽電鉄くらいしか知らない。
こっちに来て、東急含めてツーステも前中扉ばかりで驚いた記憶が。
365名74系統 名無し野車庫行:2010/10/18(月) 13:18:54 ID:kxZfrLgI
>>364
関西のバスって、前後扉、巻き込み防止のタイヤカバー、西工車体のイメージ。
厨房の頃、修学旅行で京都市営のカマボコ見て、ショックを覚えた。
(ウチの地域は、ほぼ定型のパターンの組み合わせばかりだったから
 そういう点では、東武の富士重+日野とかもある意味ショックだが)
あの頃からすると、バリエーション減ったな。
366名74系統 名無し野車庫行:2010/10/18(月) 14:03:08 ID:XNSdRCmJ
1979年頃立川が整理券方式化に備えて
前後扉に切り替えたのは驚いた。


>>358
3525と3526
羽田国際線絡みらしい。
367名74系統 名無し野車庫行:2010/10/18(月) 18:09:46 ID:+vNVPCjC
森91運用中のSI200
アイドリング時に車内後方から
ギャギャギャギャギャギャという非常に不快な共振音
すっげーイライラする。
368名74系統 名無し野車庫行:2010/10/18(月) 19:19:05 ID:ELBEMuQW
>>363
その東武も前乗り地域では前中扉なんだよね。

先払いの場合、前後扉は降車状況の確認がしにくいのが嫌われたようだ。

東急の場合、ツーマン兼用で前中になってた
都営・横浜市などとの共同運行も多かったから
前後が使いにくかったのもあるかもしれない。

結局、前乗り先払いで一貫して前後扉だったのは
関東バス(3扉車も途中停では中〆切)くらいか?
36966613F:2010/10/18(月) 19:25:06 ID:AUOo+aNB
>>362
REにも前後扉車いたよ>京急
370名74系統 名無し野車庫行:2010/10/19(火) 01:06:42 ID:+morStCn
371名74系統 名無し野車庫行:2010/10/19(火) 01:31:40 ID:An4Sx+5O
>>367
確かにSIって車両面では冷遇されてるイメージ強いな
車両数もギリギリだし
個人的には1500番台が廃車される年に、1523が3月入ってからもバリバリ運用に就いてたのが印象的
まあ、これといってドル箱路線もないしある程度は仕方ないんだろうけど・・・
少し前はTA中古車センターなんて呼ばれてたけど、最近はTAの車両がそんなに古いとも思えないな
372名74系統 名無し野車庫行:2010/10/19(火) 01:36:27 ID:zZImiWgF
今はTの方が中古車センター
神奈川県内の使えない車のタマリバーにw
373名74系統 名無し野車庫行:2010/10/19(火) 01:56:29 ID:l6cv79/U
というよりも神奈川はTA以外に特殊な車両を抱えているのがな
AO・NJは長尺車入れている時点でいわずもがなだし、Hもすみれが丘線と野川久末線が一応は主力
NIについてはグリーンライン開業の影響で路線が打撃を受けているとはいえ空港線があるしね

374名74系統 名無し野車庫行:2010/10/19(火) 01:57:14 ID:l6cv79/U
↑に補足
Hはすみれが丘線用に長尺がある
375名74系統 名無し野車庫行:2010/10/19(火) 13:32:12 ID:Do7DvJQT
今朝、中原特別支援学校スクールにNI288が、
療育センターあおばスクールにNI1838が、
渋谷空港線にNI3030が、それぞれ運用されていた件について
376名74系統 名無し野車庫行:2010/10/19(火) 13:42:23 ID:KezCYkZn
↑だったら早く写真うP汁!
うPし無ければ通報するぞ
377名74系統 名無し野車庫行:2010/10/19(火) 14:09:26 ID:o+grHJWQ
ちなみに今日朝久しぶりにM303が森02に
378名74系統 名無し野車庫行:2010/10/19(火) 21:21:28 ID:beXAz4lF
>>371
その割に古い車両をAOに追い出したけど
大型車の新車が数年間入らなかったからそう感じるのかもね>SI
TAは700〜800番台で新車がまとめて入ったのとKAからの転入車の影響もあると思う

>>373
そういえばHって鷺02に標準尺を入れたりはしないのか?
長尺は無理かもしれないけど
379名74系統 名無し野車庫行:2010/10/20(水) 01:58:34 ID:roz6SkAH
>>378
一応ナロー車が大型扱いになるからな

380等11ファン:2010/10/20(水) 02:50:48 ID:HV65IvPm
AM1:00ごろ、中原特別支援学校スクールにNI288が、
療育センターあおばスクールにNI1838が、
渋谷空港線にNI3030が、それぞれ運用されていた件について
381名74系統 名無し野車庫行:2010/10/20(水) 07:25:25 ID:9yyvybLA
>>380
なりすまし乙
382名74系統 名無し野車庫行:2010/10/20(水) 08:15:45 ID:9yyvybLA
東98が東急-都営-東急と三台連続で来た件@慶大東門
383名74系統 名無し野車庫行:2010/10/20(水) 10:08:48 ID:jWxdvFyS
>>381
本人 乙
384名74系統 名無し野車庫行:2010/10/20(水) 11:14:12 ID:9yyvybLA
>>383
本人じゃねえよw
385名74系統 名無し野車庫行:2010/10/20(水) 12:18:54 ID:y6X6F/Ip
AM1:00てwww
386名74系統 名無し野車庫行:2010/10/20(水) 12:42:26 ID:2gypQQok
>>382
月何回かある
387名74系統 名無し野車庫行き:2010/10/20(水) 13:39:50 ID:kVCLrR32
渋谷駅のバスターミナルで、死亡事故起こした人、辞めたんですか?
388名74系統 名無し野車庫行:2010/10/20(水) 16:45:31 ID:pVVq374J
>>387
懲戒解雇されてるから、一々そういう事書き込むんじゃねえよ!
389名74系統 名無し野車庫行:2010/10/20(水) 17:58:11 ID:9yyvybLA
スルーしろよ
390名74系統 名無し野車庫行:2010/10/20(水) 18:33:03 ID:40sJsRzn
コピペ厨喜べ
NI3030がTに移籍したぞw
391名74系統 名無し野車庫行:2010/10/20(水) 19:59:20 ID:XbCVN5D3
>>382
今朝はその2つ前の車がえらく遅れていた。
こんな状況ね。
急都--急都急-----都--------急
392名74系統 名無し野車庫行:2010/10/20(水) 20:44:10 ID:9yyvybLA
>>391
へぇ
393名74系統 名無し野車庫行:2010/10/20(水) 21:44:44 ID:++bCh0kL
>>136
>>145
今日、東営19:50発の日40出庫便に乗って、ダイヤ番号を確認したら、39だった。
このダイヤは、駅着後、駅発20:22の日22に充当。
その後の運行は、ダイヤ表の表面しか見えなかったので、日22の3往復しか確認できず…。
394名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 00:40:01 ID:AvYiyf40
M1027にバス特よだれかけ付いてた。
395名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 00:43:52 ID:wZJEqVvL
「よだれかけ」って不潔っぽい呼び方だよな
誰が最初に言い始めたんだ
396394:2010/10/21(木) 00:53:28 ID:AvYiyf40
当てずっぽうだけど、ATBあたりが最初に使い出したような希ガス。
397名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 00:56:59 ID:1PORQSpU
いつも思うんだけど、等11って何か魅力あんの?
コテハンにしちゃうほど魅力があるなら
今すぐにでも乗りたくなるように語って欲しいわ

あとお前のブログキモいよ
398名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 07:36:53 ID:MFvCJ4jV
青23の若葉台中央-青葉台営業所は、営業所の降車は構内?
399名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 08:44:36 ID:Hk9GTwQp
>>398
停留所が車庫より手前にあるなら停留所で降車
停留所が車庫の先にあるなら入庫して降車
400名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 12:22:57 ID:RQd5x4Ky
1881が等12の日中運用に入ってる。
401名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 13:27:02 ID:EfZTMMTI
SI1701は2日連続で森91の運用に入ってるな
402名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 14:26:14 ID:Hk9GTwQp
>>401
久しぶりに大森操車所にツーステか
403名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 15:48:42 ID:RQd5x4Ky
>>401
運がよければ新代田の折返所で都営のブルリとの並びも実現か
404名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 16:00:09 ID:Hk9GTwQp
>>403
何年前の話だよ
405名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 17:58:52 ID:Hk9GTwQp
失礼、大森操車所と勘違いした
406名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 19:11:00 ID:8lM47SN4
朝は、野沢線に1701いたよ。
407名74系統 名無し野車庫行:2010/10/21(木) 20:35:01 ID:0Rl9RfLh
>>394
県内はTAとHの一部の車両以外は付いてないな
都内はわりかし付いているみたいだけど
408名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 05:45:19 ID:YuUay0Zo
>>380
AM1:00って深夜バスかw
409名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 05:46:52 ID:hANRUgFM
AM5:00ごろ、鷺02にNI288が、
杉06にNI1838が、
杉09にNI3030が、それぞれ運用されていた件について
410名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 07:21:18 ID:OfWI33P7
↑つまんね〜ぞ。0点
411名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 07:51:21 ID:jGBOPVou
森08にI1901@大森
412名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 09:33:06 ID:g6G5i/e5
AM9:00ごろ、横04にNI288が、
横52にNI1838が、
横51にNI3030が、それぞれ運用されていた件について
413名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 09:48:00 ID:VLbvgy7Z
昨日、1838が羽田空港国際線ターミナルに訓練目的で来てたな
運転士も何人かいた
414名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 12:10:23 ID:e6Z8XuoQ
昨日羽田国際線ターニートに転入したばかりの赤ワンロマがピストン輸送してた
415名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 15:50:04 ID:LDEQM1H2
コピペ厨アホか?
3030はTに逝ったんだよ
因みに品川200か2295
416まりん☆ぽらりす ◆q9AzgpRwRQ :2010/10/22(金) 18:50:32 ID:MQDvvEYF
等11は大学に行くときお世話になってる。
417名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 21:19:37 ID:J0JLIANT
最近、NJに西工が来たけど、新百合や柿生で見ると違和感ありまくりだなw、エルガばっかりの小田急のウテシがガン見してたしw
418名74系統 名無し野車庫行き:2010/10/22(金) 21:48:06 ID:JGwut7bf
石○さ○し、結婚したのか?
過呼吸、大丈夫か?
419名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 22:40:55 ID:C+KzsKVd
た41にも急行を作ろう
虹が丘虹団すす団たまプラ
これぞ最強
420名74系統 名無し野車庫行:2010/10/22(金) 23:14:13 ID:jGBOPVou
大森郵便局で郵便車による当て逃げがあった模様
421名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 02:22:09 ID:M3z2QaKF
>>417
新百合ヶ丘や柿生(南口)は川崎市バスの西工が来なかったっけ?
柿生駅北口は今まで来たことなかったな
422名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 04:45:36 ID:7sVqfj4W
新ユリにしろカキにしろ市バスが来るだろ
西公なんぞ別に驚くことはないよw
423名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 06:54:08 ID:+AVZVbAu
>>397
等11は単独区間が駒沢〜世田谷駅前だけで、本数も少ないけど、
駒沢地区から世田谷通りに出るバスってこれだけだから本数少なくても意外に使える。
424名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 12:15:58 ID:hcxqz/vP
AM12:00ごろ、柿26にNI288が、
市02にNI1838が、
中50にNI3030が、それぞれ運用されていた件について

425名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 14:03:01 ID:lWzP3hfS
ここまで来ると、偽計業務妨害で通報してもいいレベルだな
426名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 14:30:17 ID:c11I7Gd2
でも真に受けて問い合わせるような情弱はさすがにいないだろ
427名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 15:33:54 ID:T3tCCoAX
中途半端な悪戯だから対処しにくいというね
428名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 15:45:08 ID:gDxwdRkK
あざみ野線だけでなく、た41にも急行を作ろう
虹が丘営業所虹が丘団地すすき野団地たまプラーザ駅
これこそが最強
429名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 20:31:38 ID:gDxwdRkK
また、虹が丘営業所最強路線である
新23系統にも急行を作るのは当然の流れ
新百合ヶ丘もみの木台あざみ野
これぞ最強
430名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 22:28:53 ID:lYcJUTcH
なんか変なのが増えたな
431名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 22:30:45 ID:cz1bBUqk
そんなの昔からだろ
432名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 22:43:31 ID:saqcLo9Q
蒲13 代田4丁目
433名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 23:22:04 ID:T3tCCoAX
バスヲタって極端にガキ臭いHN多くね?
434名74系統 名無し野車庫行:2010/10/23(土) 23:28:06 ID:mV/NCpms
そんなことより東急バス随一のドル箱路線・鷺02は急行運転すべきである
急行運転によって鷺02沿線の沿線価値をもっと高めるべきではないか
435名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 00:03:38 ID:K+O0coM0
朝の新21??山折り返しはやめろ!
ふざけてるのか
あそこまで行くのならあざみ野まで行けよ
436名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 00:44:30 ID:4ZJ4K8Z9
>>434
追い越せる場所がない時点で意味ない、よってする必要はない
437名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 00:49:50 ID:lKHID9K3
>>434
共同運行だし無理だろうね
自社の鈍行を追い越すのはまだしも、市バスを抜いたら何かと問題に
438名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 01:05:33 ID:5udT0mlo
>>434
ドル箱かもしれんが、共同運行な時点で髄一ではない。
お隣ではトップクラスらしいがw
439名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 10:56:59 ID:CuvcOjfv

NGワード推奨

 【急行】
440名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 11:24:59 ID:kRLN4ifs
そういえば、梶01ってドル箱路線なの?以前TAで一番売上がいい路線と聞いたことがある。
441名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 12:11:35 ID:t9gorGgs
もちろん!
442名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 12:22:17 ID:AfKvReeR
ドル箱路線ゆえにNJに移管したのか?
NT北は微妙な気もするが
443名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 16:12:31 ID:Ftyegtph
東急バス
不親切
心狭い
444名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 16:17:17 ID:VDbJArtT
>>443
トランセの人なら許す

本体の人間は許さない、絶対に
445名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 18:26:11 ID:jHoTlb4S
急行なんかいらない。
トロピ並みの攻めの運転をしてくれれば十分急行になる。
446名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 18:46:11 ID:GDuGC485
いましがた赤いコーチバスが鴨志田団地行きになってました
確かAO277とか書いてあった気がするんですが藤が丘行き以外にもなるんですね
447名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 20:36:53 ID:K+O0coM0
急行否定厨は虹が丘営業所最強路線あ27系統に急行があるのを知らないのかね〜wwww
あ27に唯一張り会える最強路線た41と、事実上あ27の延長である新23に急行を作るのは当然の流れですな
で、た41は虹が丘営業所ー虹が丘団地ーすすき野団地ーたまプラーザ駅
新23は新百合ヶ丘駅ーもみの木台ーあざみ野駅
総合的にロジックした結果、これ以外ありえない
448名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 22:32:40 ID:eowa++aa
横交は、65の急行 321を走らせている。
青23に急行は無理かな?
若葉台中央-郵便局前まで各停、以降 えのき橋と青葉台駅のみ停車。

もしも 【青23[特急]青葉台駅】が走ったら…
若葉台中央・郵便局前・えのき橋・青葉台駅のみ停車。
449名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 22:58:02 ID:JErEwsIG
日野ブルーリボンをブルリと略すのはやめてくださる?
三菱のMPと間違うから

>>413
TOQも新路線作るのか
450名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 23:17:19 ID:AfKvReeR
>>448
青23って採算いいのかねぇ
横浜市営の営業係数みたけど、あっちは最近赤字路線に転落したんだな…
同じ共管の90系統のほうは黒字に戻ったけど
451名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 23:17:37 ID:5udT0mlo
霧が丘センター止めないなんて・・
452名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 23:35:05 ID:qMOJNjK4
>>450
横浜市営バスが発表してる営業係数は赤字だけど、実際はどうなのかね。

あの営業係数は
若葉台〜青葉台の他に、中山〜長津田・奈良北
十日市場〜奈良北
青葉台〜三保中央の物が含まれてるから何とも言えない。
453名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 23:42:55 ID:5udT0mlo
まあでも実際十日市場〜若葉台の本数が過剰だなって思うときもあるね。
神奈中、東急、市営が3台続いて先頭のみ激混み、
後ろ2台はスッカスカとかしょっちゅう見かけるわ。
454名74系統 名無し野車庫行:2010/10/24(日) 23:50:53 ID:ucBqrFCy
>>449
どうやったらMPと間違えるんだ?
455名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 00:04:34 ID:fHNzsUVy
>>446
たま〜にあるみたい。
以前118系統で乗ったことがある。
代走か何かだろう。
456名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 00:14:08 ID:D1dh0a22
もしも 【鷺02[特急]小杉駅】が走ったら…
有馬第二団地・東有馬・久末・中原のみ停車。
457名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 00:18:52 ID:D1dh0a22
>>456追加
有馬第二団地で鷺02各停、久末で杉06急行に連絡いたします
458名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 01:37:02 ID:l740R4i7
>>446
中型路線なら藤が丘以外にも頻繁に入るが、大型路線に入るのは珍しい
459名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 02:12:57 ID:KUUB+bnQ
>>449
普通に略するけど
後継のBRCもブルリシティとか言うし
MPの何と間違えるのか?間違ってるのは>>449の頭の中だろうに
460名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 04:20:48 ID:c77b/JDf
バスでブルって言ったらMPに決まってんだろがJK
461名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 10:41:37 ID:8mG6QPHV
>>460>>449
ブルリとブルを間違える奴なんかいねーよ
ブルドッグをブルと省略するほうがどうかしてるよ
462名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 12:22:24 ID:bmw/b7dZ
ブルだとブルドッグと間違えるからブルリと略すようになったのでは?
463名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 12:28:48 ID:aGDEPpbw
11月1日にまた減便改正するのね
見た感じ
渋82 ラッシュ時2本減便
等12 ラッシュ時の等々力行き2本を瀬田営業所行きに変更
梶01 ラッシュ時梶が谷駅発野川台公園行きの廃止、深夜バス3本減便
た41 ラッシュ時2本減便
た61・63 ラッシュ時1本減便
464名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 12:39:04 ID:dnE77Je0
さっき中原街道でNJ?520とすれ違ったがサプライズ転属か。
465名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 17:39:25 ID:Jvcm8UDl
最強路線た41が減便だと
現状でも保木入口からた31•41•51•71柿01とこれだけあってもクソ混んでるというのに
ふざけるな
ならば急行しかないだろう
466名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 20:50:12 ID:CDecZack
>>463
瀬田管内で減便ってことは余剰車発生→TかSIに移籍→古参車(1700番台)廃車かな?
467名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 21:31:50 ID:JlN4OmOd
仮にSIに移籍するとしたらナロー車で1701を押し出す事になるかな?
468名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 21:53:18 ID:8qiczsQX
>>464
NJに今度は中型ノンステか?
AO1777のほうはまだ残ってるけど、これは何で置き換えられるのやら
469名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 22:09:44 ID:6Nt5/vQB
>>467
1701は今でも予備車的な感じだし、
98年前期導入車だから替わりがくればすぐ廃車だと思う。
それに恵32は大型が必要だが、森91はナローでも賄えるから
たぶん三菱のMKもやしが転属じゃないか
>>468
美しの森循環用か?
1777の方はかなり稼働率高い気がする。市61・62によく入ってる。
それにしても、た41でさえも減便されるんだから、何が起こるかわからない。
470名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 22:20:31 ID:IMzMToDs
>>463
8月まで梶01で通勤してたんだけど、朝は積み残し多くなりそうだなぁ
深夜の減便は仕方ないと思う。
471名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 22:35:03 ID:Zip8drDF
>>463
おいらも梶01だけど
鷺沼発を削らないってことは
梶ヶ谷から回送で直行すんのかね?

杉06.09っを増発してくれれば一番なんだけど
なんせかんせ道路が道路だもんでなぁ。。。
472名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 22:57:33 ID:7VFbflVS
473名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 23:13:46 ID:9vL9iCip
>>466 それなら1881がアボソじゃね?1734も逝っちゃったし

>>468 Aから来た1876を置き換えるんジャマイカ?
474名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 23:22:12 ID:g8BUKXit
>>473
確かにS1881廃車しか考えられんな・・・

それでも数台余剰になりそうだけど、どうすんだろう
とりあえず、エアロスター持ってってくんないかな
475名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 23:30:33 ID:SKaMtMGU
下馬に1881を転属させて1701を廃車とか

さすがにねぇか・・・
476名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 23:31:02 ID:YZnwzd8Y
>>473
S1734もう離脱したの?
477名74系統 名無し野車庫行:2010/10/25(月) 23:39:50 ID:aGDEPpbw
T520がNJにいったみたいだけど、その代替はない?
中型車は余裕あるのかな>T
県内営業所はNI以外はほんとフリーダムになったな

>>476
したみたい

どうやらKA事務所は来週から取り壊しが始まるらしい
478名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 00:11:45 ID:N6Q9GYEU
森91って全域で片道二車線以上なのにナローばっかなんだか

てか川崎営業所の事務所取り壊しが荏原改装完了後とか言ったの誰だよwww
479名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 00:22:36 ID:TplCd+hX
>>478
ナローのメリットは細いだけじゃないんだぜ?
480名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 00:38:58 ID:N6Q9GYEU
>>479
東98みたいな感じか
481名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 01:02:02 ID:UYG9r2IW
>>479
燃料をバカ食いしないんだっけか
(更にMKに限れば重量の関係で中型での登録が出来税金も安く済む)
482名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 01:05:08 ID:F6TtuJVQ
>>481
MKだけ安いのか
でもHRとJPの方が売れたのはなぜだろうか?
483名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 01:09:02 ID:Mp/tgdd/
>>478
環七は路駐も多いし狭いアンダーパスで大型トラックと並走する
おまけに宮前橋付近は車線が狭くて乗用車が左寄ってたり4tがいると大型だと抜けられなくてもナローだとスイスイ行けたりする

毎日乗ってるけど大型とナローじゃやっぱり違うよ

車線が多いから大型でいいじゃんっていうのは都会では通用しません
484名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 01:26:16 ID:OSK12t1+
>>482
リコール事件の影響だよ
MEだってあの不祥事抜きの状況だったらいい線行ってたはずなのに
485名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 08:54:43 ID:pzrkQE0G
園01にS1881,園02にT1703が入ってるな
この2台の田園調布での顔合わせはあるのかな?
486名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 09:37:10 ID:N6Q9GYEU
1700番台って今年中の廃車?
487名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 11:54:47 ID:iMx+qptP
>>485
1881ってもう入庫した?
488名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 12:28:48 ID:Psi2/ypt
>>485
朝玉07で瀬田営業所行きに入ってたが、入庫後充当したのか?
SI1701は今日もえびす線だな。
489名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 12:49:17 ID:teYtPMcJ
キュービックってラスト何台ですか?
490名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 18:14:12 ID:iMx+qptP
>>488
多分、渋滞による突発臨じゃない?
>>489
E1850
NJ1851〜1856
の7台
NJ管内ならほぼ毎日運用入ってる。Eの車はほぼ平日の朝ラッシュの反01専用
491名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 18:46:32 ID:b36+o5tQ
まだEにもいたのか
492名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 19:40:32 ID:NRlW49m9
>>469
恵32と森91は共通運用のはず。
493名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 21:47:15 ID:iMx+qptP
>>491
キュービックは年式の上では来年度がラストイヤー。ただE1850は年内で廃車とか言われてる。あと、短尺のツーステブルリもHで絶賛活躍中の1700番台が廃車になると、1828のみになる。(1826・1827は標準尺)
494名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 22:17:47 ID:HYOSJ6Dg
なんだかんだで東急では珍しいはずの標準尺ブルリツーステが残っているというのもすごいな
495名74系統 名無し野車庫行:2010/10/26(火) 22:32:43 ID:EWOe98YF
>>490-494
みちのりグループで再就職待っているぜ!
496名74系統 名無し野車庫行:2010/10/27(水) 07:32:33 ID:Ye+R37ZG
今、バスナビ見たら1827が市03に入っている。
誰か捕獲してうpして下さい。

「1827を捕獲したいので遅刻します。」とは言えないし…
497名74系統 名無し野車庫行:2010/10/27(水) 08:26:33 ID:0ZWBiJpj
>>496で思い出して1850が反01にいるかと思ってバスナビ見たら、
今五反田行きでソリッドスクエア前にいるね
498名74系統 名無し野車庫行:2010/10/27(水) 11:14:05 ID:z7GK1+5q
昨日梶01系統でカウンターを使った調査が行われていた。
499名74系統 名無し野車庫行:2010/10/27(水) 12:09:59 ID:eyeeR2CN
>>496
市03に1827ってそんなに珍しくもないぞ。新横にブルリは違和感ありだが…。
500名74系統 名無し野車庫行:2010/10/27(水) 12:36:29 ID:oU1/1n4/
昔、36系統や3系統でブルリ入りまくりだったんだが>新横浜駅
501名74系統 名無し野車庫行:2010/10/27(水) 17:33:51 ID:aot6YT1h
今日、NJから新25でたまプラに向かおうとしたら、
虹が丘団地付近でウテシが
ごっめーんw故障しちゃったww後続に乗り換えてくれるー?
みたいなことを言い出し、虹が丘団地で強制下車になりますた。
それにしてもどう故障したのか謎だ
502名74系統 名無し野車庫行:2010/10/27(水) 18:43:05 ID:qq2b7xpU
車両が無事でも運賃箱が脂肪とかもありうる
503名74系統 名無し野車庫行:2010/10/27(水) 19:00:13 ID:/Ov4Qb9W
そういや以前にこんなことがあったよ

幕が故障しちゃって、ウテシさんが直そうとがんばったけど、わからないらしくて挫折
→営業所に電話して代車手配
  →営業所の人「バカ!それくらいで代車出せるか!適当な紙に行先書いとけ!
           終点に修理できる奴待たせておくから!」

504名74系統 名無し野車庫行:2010/10/27(水) 20:08:12 ID:QUmYch8Q
昔市営3系統乗ってて、料金箱壊れて川和町で車両交換したことがあるね。
505名74系統 名無し野車庫行:2010/10/27(水) 20:47:15 ID:f3sQKiwD
>>502
横浜市営の3系統に乗ったとき、運賃箱故障で市が尾まで何とか走ったけど
市が尾に着いた後はその後の予定運用には入らずに回送で入庫したことがあったな

営業所近くならともかく、離れているところだと代車の手配も難しそうだな
506名74系統 名無し野車庫行:2010/10/27(水) 23:45:38 ID:yM03ptxz
玉07の小田急便(MPノンステ)で急に2速以上に入らなくなり途中停留所で運行中止
いつもは無愛想の小田急運転士が平謝りしながら後発の東急便に乗客誘導 ならある

あと東急関係ないが臨港の鶴03で
「運賃箱壊れてるから今日はいいよ」で綱島から乗客全員タダ乗り とか
507名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 00:02:16 ID:yW1Yfj4M
>いつもは無愛想の小田急運転士が平謝り

運行中止だからウテはご機嫌なんだな
車両故障だし自分には責任無いしで
508名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 10:58:52 ID:LH7T1lFd
狛江は犬の中でもトロピカルだからなw
世田谷通りでは東急をぶち抜きたくてうずうずしてる
ウテシがいるし
509496:2010/10/28(木) 16:25:03 ID:Vb9B6wHe
>>499
本当だ。今も市03に入っている。

昨日の夕方にしたんだけど
http://imepita.jp/20101027/609060
これは、珍しいの?
510名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 17:43:47 ID:vlPR/a0t
>>509
新城線の移管と共に転属してる1803ね。新城線なら珍しくもなんともないよ。NIに戻ってからは新城線以外で見た事ないからもしかしたら固定かも。さっきも見かけたけど今日はもう入庫しちゃったみたいだ。
511名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 17:54:57 ID:2ajyeoK3
青葉台のトップドアワンロマって歯医者近いよね
512名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 19:21:59 ID:eCoE5mYT
>>509
1500・1600番台のツーステと違って学校輸送には使わずに新城線中心に使い続けているね
1803はNIに戻ってきた後に一度か二度ぐらい綱71に入っているのを見たことがある
513名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 20:09:41 ID:hJ4Erigf
今の東急の台所事情だと、排ガス規制にひっかからないKK・KL代以降の車両は12年以上使うんだろうか?
といってもまだ先の話だが、来年度6400番台の瀬田のコーチ車(2台のみ)がKK代だが12年目を迎える。
514名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 21:04:17 ID:e6cyYHwA
使うんじゃね?
なんせ東急は金無いから
515名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 21:29:00 ID:bpt/qpS1
先代の800~1100番台の一部も15年近く使ってたよな
とくにSI,KA,NJ,AOで
あの時は排ガス規制とかではなかった気がするが何故12年から15年に延ばしたんだろうか?
今と同じように資金的な問題なのか
516名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 21:30:12 ID:Evjmdv3b
15年なんて半端な使用年数だと売れないから勿体ない
12年で売るか20年使うかどっちかにした方がいい
517名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 22:09:27 ID:eCoE5mYT
>>515
AO・NJで思ったが、KL以降のロング車は延命しそうな気がするけどな
3ドア車も最初の先代800番台は12年で置き換えられたけど、それ以降のは15年近く使った車両もあったし
518名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 22:23:20 ID:xm/suDXc
昔の話で済まないが、TAって今から20年位は、大型は日野とUD、中型は日野と三菱(デマンドバスかな?)だった気がするけど、詳しい人教えて下さい〜。梶01は、来る車は3E.5E.7Eと、ブルーリボンとブルーリボンの前の車種、後たまにワンロマって感じだった。
519名74系統 名無し野車庫行:2010/10/29(金) 00:36:13 ID:tXfczLRw
1700・1800・1900番台は導入台数が少ないから、新車を減らして、いたる所で減便して乗り切ろうと考えてるんだろうけど、
KLに変わる200・300番台あたりは比較的台数多いから延命しないともたなそうな感じだな。
520名74系統 名無し野車庫行:2010/10/29(金) 13:28:28 ID:lLK3tbK6
521名74系統 名無し野車庫行:2010/10/29(金) 20:08:12 ID:nQGhAsZ5
522名74系統 名無し野車庫行:2010/10/29(金) 23:20:42 ID:uwL/wMgE
普通に三菱突っ込むんじゃね
523名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 00:07:50 ID:6nowNo9k
話ぶった切りますが
県内東急バスドル箱四天王は鷺02.溝22.日22.市03でおk?
ポイントは混んでいて尚且つラッシュと昼間との空積差が少ない事
524名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 00:25:30 ID:C3hlo90B
あ27・た41・青30,31あたりはどう?
都内だと渋21,23・渋41・渋51,52・黒01・黒02・反01あたりがドル箱かな
525名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 00:28:48 ID:0SeqHyyZ
まず市03は有り得ない。
昼間は住吉神社→市が尾、夕方は川和町→新横浜、住吉神社→市が尾がガラガラ。
もう十何年乗ってるけど、乗り切れない程の混雑ってのに出くわした事が無い。
むしろ赤字じゃね?あの路線は。

溝22は悪くなさそうだけど、直前を市営が走ったりするとガラガラになったりするし、
時間によっては片側がスカスカになるので微妙。

鷺02は悪くなさそうだが、市営と共管ということでトップクラスにはならなさそう。
本数も微妙だし。

個人的には新23と言いたいが、これも共管だし、本数も3本/hで中途半端なんだよねぇ。

あ27辺りかね。
朝は駅へ向かう客、反対側は通学、夕方はその逆とバランス取れている。
これも通学時間以外が微妙か・・。
526名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 00:29:46 ID:VproKCOD
>>523
市03はねーよ
長距離路線にドル箱なし
俺なら代わりに虹ヶ丘の団地路線か、青23あたりを入れておく
527名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 00:35:41 ID:XCDS1bAp
梶01だと思ったもんだけど
梶ヶ谷、鷺沼両方から満員載せてるし
日中もそこそこ・・・

なーんて思いきや
日中もゲロ込みの杉09に1票

毎時2本で効率よしw
528名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 00:46:31 ID:n6eM2g36
>>523
青61は?
距離短くて本数多いから結構なドル箱だと思うのだが

溝02はどうだろう
529名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 00:48:41 ID:C3hlo90B
新23や渋24とかの路線って長距離を乗り通す客が多そうだから、実際の収益率としてはどうなんだろうか?
530名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 00:50:36 ID:0SeqHyyZ
新23は乗りとおす客以上に途中での入れ替わりが激しいぜ。

途中に団地や研究所、学校があるのがでかい。
531名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 01:27:48 ID:qPjA8v/M
毎時2、3本でドル箱路線というのはまずあり得ない
532名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 01:36:06 ID:kMvLZNhG
>>523
平日の運行回数が200回超えてる路線とすれば、黒01、渋51、日22が3傑かと
533名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 07:58:09 ID:ymYat7cW
城01は?
534名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 09:03:44 ID:EtiN7o12
むしろ本数少ない方が
収益が高いんじゃないかと
535名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 09:12:22 ID:gENNMftP
>>523>>528
溝22よりかは溝02のほうがお客も多いのではないかな
溝22と違って市バスの影響はあまり無いし、片側がガラガラになることもあまりない
フロンターレ・成人式などの等々力輸送で相当波動あるけど
でも日22やた41,青30,31とは比べ物にならないくらい本数もお客も少ないな
溝02は住宅地と倉庫、工場が割りと均等にあるから入れ替わりが結構ある

最近溝02にはノンステ入れるのをあえて避けてるね
ノンステはほとんどが川31~34と東芝で使われてるみたい
平日はTA445,446,447,734,735が溝02,03固定で走ってる
土日はTA445,446,447以外はノンステだらけになるけど
536名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 11:29:03 ID:5KlwwAiw
>>520
昨日は溝22でTA1707・1801、さらに城01でNI1803が
稼動していたので、千年から蟹ヶ谷間は7Eが3台いたね。
朝はその3台が連続で走行してたよw
537名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 12:01:20 ID:kv4+Qvly
AOだと青61じゃないかね。
朝の駅方面は言わずとも通勤客、日体大方面も、日体大、美術大、田奈高校、三菱化学の客で激混み。
昼は青118と兼ね合いになるが、買い物客でかなりの立ち席になる。
午後になるとそれプラス田奈高の帰宅客、夕方になると美術大、日体大からの帰宅客で混む。
駅からも通学帰宅や買い物帰り客で混んでる。
夜になると駅からは通勤帰り、駅へも三菱の客がいたりとほぼ常に混んでる。

・・はずなんだが、本数多すぎてスカスカなバスも結構見掛ける気もするんだよねぇ。
538名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 12:15:48 ID:D6ykEyz9
そして何の目玉も無いS・・・と

あそこはドル箱あんの?
玉07と玉31・32ぐらいじゃないか?
539名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 13:23:40 ID:MfvQ3OpA
こんな路線は無理かな?

青葉台駅〜桜台〜若草台〜中谷都(方向のみ)〜日体大〜すみよし台〜桂台〜公園前〜青葉台駅
青31・61の補助路線として、朝は日体大先回りで、学生を運んで、そのまま若草台辺りからの通勤客を運んで青葉台へ戻る。(夕方は、逆方向で走る。)
540名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 13:36:42 ID:Bv5cAwKv
無理だなぁ
541名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 15:16:18 ID:kv4+Qvly
つかイランな
542名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 16:00:35 ID:C3hlo90B
>>538
自由が丘コーチも結構儲かってるんじゃない?
543名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 16:24:12 ID:C3hlo90B
見たまま情報
青01に1883が運用中
その他、予備?としてBRCワンロマ1台が青葉台駅に待機中
544名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 17:20:27 ID:lh1MjpFH
BRCワンロマが希に青28に入るのは臨時?
545名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 19:38:56 ID:3z8V/5DI
日吉線土曜の深夜バスは91ダイヤと92ダイヤの2本のみ?
546名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 19:42:04 ID:nMzM58I1
>>543
青01に1883って混雑必至だな

>>544
ワンロマが市71・72、青61急行以外に入るのは基本イレギュラーじゃない?
火曜にMPワンロマの574が夕方の青28に入ってるのは見た。
柿23の移管前は結構よくワンロマが入ってた気がする
547名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 19:59:06 ID:fUgMwc/p
月曜の19時ころだっただろうか、エアロスターのワンロマ(=574)が日体大線に入ってた。
(青葉台駅19:14発あたりで折り返してきたような・・・・・。)

火曜も似たような時間帯に574が成合線に入ってたし・・・・・。
548名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 22:39:31 ID:n6eM2g36
NIで一番のドル箱ってどこなんだろう?
最近ワンステばかりの綱71・72か?
リムジンや新横溝口は別にして、この路線だけ他のNI路線に比べてノンステ充当率が低い
549名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 22:43:33 ID:0SeqHyyZ
71も捨てがたいが、城01じゃね?
72は無いだろうw
550名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 23:00:39 ID:13HrSuNV
日92も本数的には立派だけど、区間によってはガラガラ・・・
551名74系統 名無し野車庫行:2010/10/30(土) 23:36:42 ID:kMvLZNhG
>>545
93ダイヤもある
深夜は3台運行
552名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 00:05:14 ID:sfCPGGzA
>>549
実は新吉田線が黒字だったりする
553名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 00:48:56 ID:0zr/GKPI
ドル箱と黒字はまた違う
554名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 01:25:16 ID:wS7pl+NJ
>>525-526
新羽線はドル箱ではないの。
そうだよね。横浜西口から手を引いた以上は路線自体の赤字が目に見えている筈だから・・・。
大赤字でもいいから横浜駅の乗り入れだけは最低限でも復活して欲しいな。
555名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 10:10:02 ID:tYlLNsKm
横浜なんかに乗り入れても
お前ら見たいな一日券でキチガイみたいなルートで行く奴が使うぐらいだろ...
556名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 10:37:33 ID:0zr/GKPI
横浜乗り入れが無くなった時は悲しかったけど、
別にもう乗り入れなくていいや。

今更?って感じ。


557名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 11:15:29 ID:LjV2jCof
>>550
でも旧H時代から比べると本数かなり減った気がする
558名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 14:48:28 ID:uUXzSLni
>>539
駅→青61→日体大→回送→鴨志田団地→青31→駅なら普通にやってるよ
青61でなく青28バージョンもあり(だいたい8時ごろを境に早い時間帯は青28、遅い時間帯は青61)
成合・鴨志田団地・日体大の各路線って、東急では珍しく頻繁に路線またぎの運用が組まれているような
559名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 15:32:22 ID:K15aPmY4
終点がそこまで離れていないからか?
その3路線はロング車も頻繁に入るし
560名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 16:28:30 ID:mwfqZQ9i
東急の運転手態度でかい
なんであんなにえらそうなんだ
561名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 17:27:17 ID:g6eJkEly
>>560
営業所とイニシャルくらい晒していいよ。
上司に「おまえ2chに書かれてたらしいな」くらいは言われるから。
562名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 18:52:32 ID:6itGJLoA
>>560 えらいんじゃなくて、お前が…
563名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 19:17:28 ID:tYlLNsKm
風を感じて
ウンコと呼吸合わせ
564名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 19:25:04 ID:tHCKY8Eb
>>558
それを、鴨志田団地-中谷都を省略して一本の循環にする。
日体大線の通学客を運んで、鴨志田団地線の途中からの客が座れるようにする路線。

乗り通すのは、試し乗りのヲタぐらいだから、途中で客は入れ替わる。
565名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 20:54:06 ID:sfCPGGzA
>>560
てか東急は人によって態度が全然違いすぎる

トランセにしろ本体にしろ丁寧で愛想がいい人もいればトロピカルもビックリの高圧的なのもいる
差が激しすぎる
566名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 21:15:34 ID:l++t1/Nt
運転が上手ければ愛想悪くても許せるが、愛想悪くて運転も下手くそっていうとんでもないのもたまにいる。
567名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 21:29:11 ID:+5nny4Lq
昔の市バス95系統のルートで、溝の口〜新横浜みたいに400円で動かしたら、客乗るかなぁ?
568名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 23:19:46 ID:tYlLNsKm
命のウンコ
降り注いでみろ
569名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 00:26:23 ID:wJoDJ1O9
>>530
あ27の補完と小田急へのアクセス
2つの役目があるからな。
もう少し本数は増えてもいいとは思う。
570名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 00:50:54 ID:MXO0E3Jn
あざみ野のターミナルが狭すぎるから無理w
だから朝は??山SGなんていう微妙なとこでしょーもなしに折り返してる。
571名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 01:20:09 ID:zTVJGdM1
>>565-566
ワンマン運転で、勤務態度は誰もチェックしてないからな

私服の監視員とか居てもよさそうだが経費の無駄なんだろうな
572名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 01:50:41 ID:Wls90qpd
>>567
運賃がそこまで値上げされたら、バス離れの素だよ。
五反田線や新道線のように全線250円運賃のシステムであれば利用されるだろうけど。
573名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 07:18:54 ID:qAxHLcr3
>>571
実を言うとアルバイトいる
574名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 08:44:18 ID:XGDMMfoW
今このタイミングなら出来る、園10復活しる!
575名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 10:56:06 ID:wNvYMnF7
今朝のイレギュラー
T3030:新横溝の口線→ニコタマに回送してニコタマ空港線
NI3021:中原特別支援学校スクール
NI1838:和光鶴川スクール
NI288:新百合成田線(本日に限りトイレがないから予め済ませておくようしつこく言ってた)
576名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 12:25:55 ID:4xibt4vo
>>570
あざみ野、鷺沼辺りはロータリーが限界だよねぇ。
向11とか普段使われて無い南口にでも変えた方が良いんじゃないか。
577名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 17:32:08 ID:vxxg9HIr
>>575
馬鹿の一つ覚え乙
578名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 17:38:21 ID:Dih9bFXE
有馬変電所あたりで
パトカーと救急車に挟まれた回送発見
なんだったんだろ

あの辺てホムペにお詫び文まで出した
忌まわしいすみれが丘事故の近辺よな
579名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 18:36:30 ID:Hvanfvdg
>>577
バカの一つ覚えアンチ乙
580名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 22:12:13 ID:qAxHLcr3
>>575>>577>>579って自演だろ
わざわざ反応する意味が分からん
581名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 22:25:55 ID:MRgA5OrP
>>578
別に事故とは限らないだろ・・

急病のお客さんが出たり車内トラブルでケガ人が出たりする事もある

一概に運転手を悪くするなよな 仮に事故だとしても相手方が悪い事故がほとんどなんだから
582名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 23:39:31 ID:qAxHLcr3
2年くらい前、入新井第四小学校でツーステの入口が血塗れになって回送表示してたの思い出した

ばーちゃんが転倒してすねをざくっと…


ちなみに虹が丘の事故は交替直前だったようで早く終わらせたかったらしい
ゆえにフルスピードで突っ込んだそうな
583名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 02:25:45 ID:3ij9MsRE
>>576
あそこは東口じゃなかったか?
東口ロータリーを拡張して、県道13号方面をあっちに移動できたらいいのだが…無理だろうな。
584名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 02:45:35 ID:PqqGMLx7
一般車両を締め出せば桶
585名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 02:48:59 ID:tOv/chjG
東口は使えるだろうけど
狭すぎるような
586名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 08:26:36 ID:CwTEnKxG
折り返しだけロータリー使って、東急ストア側の道に沿ったとこにバス停整備できれば良いんだけどね
587名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 08:27:32 ID:Q48dO6IV
S1881ってアボソされた?
588名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 09:29:56 ID:piUfeMP1
>>581
一言も事故だとは言ってないんだけどな

運転手が警官にいろいろ説明してたようだ。
おかげで警官が交互通行の
交通整理やってて
様子を眺めてただけ。
被害車両らしきものもなかったし
なんだったのかなと。
589名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 09:34:02 ID:IkHQ7hlp
>>588
当て逃げだったんじゃね
590名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 09:37:12 ID:F7H1AeiV
>>581
> 一概に運転手を悪くするなよな 仮に事故だとしても相手方が悪い事故がほとんどなんだから

もうこんな一方的なこと言ってる時点で関係者であることバレバレ
591名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 12:34:19 ID:IkHQ7hlp
>>590
それバスの運転士なら東急に限らず誰でも思う気が
592名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 18:51:40 ID:t/E54pKl
>>587
確かに減便改正後の昨日・今日と見てない。
廃車かどうかはわからないけど、1734と同じポジション(予備)
に成り下がった可能性がある。
593名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 19:51:04 ID:NRXAuC7Y
>>587>>592
夕方、瀬田営業所を覗いたんだけど、S1881はいなかったぞ。
ハズナビにもSの路線で車椅子マ-クの付いて無い車は1台も走って無かったから、
アボソかTA中古車セソタ-にでも飛ばされたか?
594名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 20:51:33 ID:Wg3KlmS8
雨堤(内):1827

リムジンのトレード・・・・・ブレーキだかなんだかの(一般車と同じ)問題?
595名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 21:42:50 ID:QrFmVuvy
>>593
大型不足のSI移籍の可能性はあるかな?
1701が98年前期車だから早めの置き換えが必要だしね…
まあ都内最後のツーステかつ珍車だからできれば都内に残って欲しいものだな
596名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 21:57:47 ID:NRXAuC7Y
>>595
あの後、SIやAも覗いてみたけど、S1881はいなかったぞ。
ちなみにSI1701は車庫内でオネンネしていたな。
あとAではA1788がピット内にいたぞ。
ひょっとしたらこっちの方が先にアボソかもな。
597名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 10:18:19 ID:QvOC5fwx
>>596
KC-MP747Kがまた1台廃車か
個人的な話で悪いが、俺が小学生のころは、
今とノンステ:ツーステの台数比がほぼ逆で、U代のエアロMばかりだった環八線を週に数回利用してた。
当時はノンステっていったら、MとAのKC-MP747Kだけだったから、
なんか特別な車両だってイメージが今も抜けない。
598名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 11:15:32 ID:qnOwhokA
A1788が廃車になったのか
あれだけいたKC-MP747Kも残すはTA1975~1979のみか
この5台は基本川31~34で固定されてるのね
599名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 11:16:14 ID:y5zizLsW
>>586
市が尾みたいなのが理想かな。
あの道は思うほど交通量がないし、停車帯を作れば…と言いたいが作る余裕もなさそうだな。
600名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 15:51:16 ID:QvOC5fwx
1701:エビス線
休日ながら運用中

朝は1703が松蔭線に入ってた。
601名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 16:05:33 ID:ncFNHuxI
>>598
よくすみれが丘線に入っていた時に乗ったな
ブルリとキュービックだらけの所にいきなり入ってきた
ニューエアロノンステ
順当に行けば、ブルリorキュービックノンステのはずなんだが、
何でもAT車を嫌ったとかでこうなったとか。
602名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 16:40:19 ID:QvOC5fwx
>>598
1900番台もいるが、中扉グライドスライドで、後部がボックスシートの車両は消滅か…。
603名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 17:08:59 ID:T/VeUb8H
>>601
HUノンステはまだしもLV832Lはどこの業者も廃車の進みが早い気がする

そういえば東急の中古ノンステはどのくらい国内にいるのか気になる
MP747K、HU2PMCEの1600,1700番台あわせて40台近くあったけど、国内でどのくらい第2の活躍をしているのやら
604名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 17:57:25 ID:DEBXTvnD
今日センター南でRMらしい車が走っていたので何かと思ってロータリーに行ったらNJ520が教習車で止まってた
あれずっと教習車専用なのかねぇ
605名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 18:45:17 ID:yBvoDaXk
>>600
今日は駒沢公園でラーメンフェスティバルがあるから増便と思われ

そういえば今日のエビス線は1701含めインパネに「駒沢公園経由」
の看板付けてたな
606名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 18:50:51 ID:nGGNrTTh
やっぱ出てたか。
607名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 20:18:03 ID:IkbRDkQm
NJ355の運賃箱に予備と書いてあるが予備車なの?
予備とは思えないくらい市43で頻繁に見るけど
608名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 22:10:35 ID:EqC2UzI2
>>596
確かにA1788検修庫内にいたが、左後輪に青ビニールシートかぶせ、何やら作業してた。広告もまだあったし、廃車ではないと思うよ。
あれが廃車になると、キンコンッの降車ボタン音も聞き納めだな。
609名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 22:18:21 ID:GMsXE9yp
>>607
それは車が予備じゃなくて金庫が予備なだけ

355の金庫が調子悪いとかなんかで予備金庫付けてるだろ
610名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 23:10:37 ID:IkbRDkQm
>>609
薄々そんな気はしていたが金庫も調子があるもんなんだな
611名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 00:40:44 ID:JK7sLAqJ
不意に落として、形が歪んだ

とか?
612名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 16:30:14 ID:DU5Q2UU/
>>611
あるある。地面に落として使用不能になってしまい
しばらくの間予備金庫で運行していたバスがあった。
バスの金庫は意外と繊細で壊れやすい。
613名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 16:34:42 ID:wbpvT50V
先程、杉06に乗車したら乗降調査していた。
http://imepita.jp/20101104/595270
614名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 16:36:17 ID:9I0AIbyY
他地域で見たのより随分シンプルだな

センサスってやってっけ?
615名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 16:49:11 ID:fcveGT+S
小銭拡散で人だかりですねわかります
616名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 17:26:39 ID:fcveGT+S
池上、乗降調査なのね
617名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 19:50:01 ID:wbpvT50V
日23でも乗降調査していた。
リエッセ=小さい&狭いから、調査員一人で乗降客数を書いていた。
618名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 20:11:23 ID:2jqPbORF
>>613
下馬もこれだったよー
619名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 20:28:28 ID:wbpvT50V
日92もやっていた。綱島-新城・江田・新羽は、やっていないみたい。
620名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 21:45:57 ID:Z34etbwg
>>613
乗降調査の結果、お客様の利用状況に合わせてとかいう建前で更なる減便に踏み切る可能性大だな
621名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 22:01:11 ID:uGfvWuMo
>>620
乗降調査って平日の一番お客の少ない時間帯だけしかやってないような…
それで利用状況に合わせてってことでラッシュ時が減便されたらたまらん
622名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 22:08:22 ID:fcveGT+S
ちなみに森08
623名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 22:47:09 ID:DPCR9Gue
>>621
始発から終車までやってるよ
624名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 10:52:33 ID:WtMqpqG+
UD王国の営業所は来年以降どこのバス入れるの?
全部三菱とか?
625名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 11:59:04 ID:ud14O7YA
>>624
とは言ってもLKG-MPはATだから、新車はJBUSで、各地のUD車が池上に転属という形になるんじゃない。
626名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 19:44:03 ID:iPTqlYDZ
池上に押し付けかよw
627名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 19:50:03 ID:qf1kTvoJ
杉09でもやってた
あれ頭いいねぇ
折り曲げて・・・
筆記用具いらんもんねえ
628名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 20:35:20 ID:ud14O7YA
>>626
KA亡き今UD王国と言ったら、池上が思い浮かんだから…。
弦巻も結構UD多いけど、最近はJBUSも結構増えたと思う。
629名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 21:04:39 ID:oREAZS3y
新羽も多くね?<うD
630名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 21:26:41 ID:LqdH5xCh
BA…馬鹿津
AH…阿保葉台
H…東邪魔田
631名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 16:55:22 ID:6qoXhegh
今日は森91
632名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 18:30:16 ID:QQdy19OB
↑S1881は?
633名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 19:24:13 ID:LwqiR4Hb
SI876@恵32

322と団子だったから、恵比寿に到着しだい入庫だろうな…
634名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 19:37:57 ID:6qoXhegh
>>632
S1881は暫く見てないし、S1734同様離脱したのかね?
先にも述べたがSI1701は元気だった。
635名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 23:37:25 ID:LZ5i476J
>>634
減便改正以来ずっと運用入ってないから、離脱か?
ただ、離脱するにしても1701や1703が未だ現役ななか、1881が離脱っていうのは解せない。
同形式の1699も前倒しで廃車になったから、予断は許せない。
あとはまさかの教習車に転用とかもあるかも・・・
636名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 23:49:49 ID:p8NBIZqN
1800,1875,1876,7018も98年度車よりも早く廃車されてるから普通に廃車されたでしょう
637名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 23:58:47 ID:Ip02uhEX
>>635
1881はともかくとして、TA1800が1700代より先に除籍になったのは
ブレーキ系が原因だそうだ。
638名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 08:38:28 ID:yfIfbMWu
>>603
とりあえずMPは函館バス、JRバス関東、越後交通。
MTなのが幸いしてか、案外売れてるようだ。
639名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 12:15:32 ID:xLbwiTTi
>>683
越後いたっけ?
MP747KはJR関東、函館、中国バス、岩手県北、日本中央じゃなかったかな?
640名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 12:16:59 ID:xLbwiTTi
>>639
失礼>>638だった
641名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 14:31:34 ID:db7Rtvk2
>>636
NJ1876って廃車になったの?
642名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 15:33:15 ID:yfIfbMWu
今日は休日の割にツーステ稼働率が高め。
ナビによると鷺02にも入ってる。
>>639
柏崎に元目黒車が行ってなかったか?
岩手県北は初の大型ノンステだったらしいな。
643名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 15:50:52 ID:L1GS2PHR
青61にも入っているみたいだな
NT北線はPCでも携帯でもノンステ・ワンステの判別は無理な状態のままだな
644名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 16:33:54 ID:Qm/rwgQE
杉06入庫 小杉駅前-中原駅前-千年-野川-久末-道中坂下-東山田駅入口-東山田営業所
走らないかな?

杉06 千年 道中坂下 東山田駅入口
入庫 野川 東 山 田 営 業 所
走るとしたら、LEDはこんな感じかな?
645名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 16:59:33 ID:yfIfbMWu
>>643
なんだかんだ改善して欲しいところあるよね。
ヲタの戯言かもしれないが。

ちなみに件の鷺02はあのあと久末行きで入庫しちゃった。
646名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 17:03:09 ID:0PyUIQdA
>>643
ノンステとワンステの表示を変えるのにどのくらいコストがかかるかわからないが
TAも相変わらずTA302,427~429,525~529,713~715,1003だけがノンステマークを表示
県内からの転入車はPCだと一般マーク、携帯だとTA954~956には車椅子マークがない
逆にHは転入したワンステエルガ全部にノンステマークがついてるがUA452にはない
ノンステマークつける基準がようわからん
647名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 17:33:58 ID:L1GS2PHR
NIが一昨年頃。AOは今年の春頃にノンステ・ワンステの車椅子表示が統一されたね

Hは982以降のワンステ新車は車椅子表示がPCでも出るのでNIの次に統一されるのかと思っていたけど…
転属車でも車種によって差があるままなんだね
648名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 18:18:33 ID:Ka62CUdW
>>642
さっき乗った渋24には1703が入ってたが、トランセにしては珍しく
トロピカルな運転だった。
柏崎のMPはほぼ目黒カラーのままなのがうれしい
649名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 20:07:26 ID:nOVyURPO
>>639
元TOQ-BOXのM1675が柏崎転属してるよ〜
650名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 20:23:47 ID:+k2j3aVD
目黒の次停表示機だけど下段に広告も出てるね

ただ都営みたいな現在時刻とか「次とまります」表示は出てなくて
いまいち使いこなせてない感じが否めない
651名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 20:25:09 ID:t8jsLCkk
まぁ簡単に変えられるようなシステムじゃないんだろうねん
652名74系統 名無し野車庫行:2010/11/08(月) 07:41:26 ID:p4zoH4bp
>>642

昨日の午後3時半頃に鷺沼駅前でH1726を見かけたけど、そいつのことかな?
行き先も久末になってたし。

乗ってみたかったが、行き先が違ったので今回はパス。
もったいないことしたかな…
653名74系統 名無し野車庫行:2010/11/08(月) 09:24:33 ID:sEwCzat9
1827@青23 バスナビ
654名74系統 名無し野車庫行:2010/11/08(月) 12:13:46 ID:mraq7PjI
>>652
当たりだと思う。
狙いに行こうとしたらナビに「久末」って出てたので諦めた。
655名74系統 名無し野車庫行:2010/11/08(月) 12:18:53 ID:mraq7PjI
今確認したらTAは結構出てる。
日22に2台
656名74系統 名無し野車庫行:2010/11/08(月) 12:57:38 ID:hVGnNTpA
>>646>>655
TA391も一般車のマ-クのままだな。
この前、川33の終ハズに入ってた時に見たけど、車イスマ-クが付いて無かったぞ。
657名74系統 名無し野車庫行:2010/11/09(火) 09:29:54 ID:qU26Fm/J
日22@H1828
http://up.fileseek.jp/4TeDQjev
ナビでは、もう1台ツーステップが走っているようです。
658名74系統 名無し野車庫行:2010/11/09(火) 10:14:56 ID:Tbwzr0J9
日吉線はツーステ率高いんだな。土日も1〜2台は入ってるし。
659名74系統 名無し野車庫行:2010/11/09(火) 11:51:18 ID:X4xxLs3T
>>658
日吉線はドル箱路線で、利用者多いが、
道路事情で短尺限定だから本数多くしてツーステ多めに入れるしかない感じだな。
ただ、今年度でHのHTは1828以外廃車になるから、
来年度以降積み残し出る気がする。
660名74系統 名無し野車庫行:2010/11/09(火) 18:07:23 ID:qU26Fm/J
夕方は、日22@H1729
http://up.fileseek.jp/AEJrDRDU
日吉駅16:20頃のに逃げられて17:02頃のに乗った。
661名74系統 名無し野車庫行:2010/11/09(火) 23:27:04 ID:xRtmeTuM
画質うんちだな…
662名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 03:05:50 ID:tHnyMSqz
日22が一番入るけど、狭いからどうしても低速走行になり気味だな。
乗るなら鷺沼系統が狙い目だがなかなか入らないよなあ。
>>656
車椅子マークが青の絵文字じゃなくて、黒の棒線でできたやつあるよね。
あれってなにか違うの?
663名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 08:31:39 ID:Z2wwxnK5
バスナビ川31・32・34に車椅子アイコンが若干違うのがあるんだが
664660:2010/11/10(水) 09:29:27 ID:fvtlZFMG
>>661
画質で悪かったな!!
これから画像貼るのやめた
665名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 11:41:54 ID:YMXIkZyP
>>664
イレギュラー運用やツーステ運用の際には遠慮なく貼って下さい。
車両と行き先表示さえ認識できれば画質は気にしないんで…
666名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 12:41:59 ID:kzWcGlWH
元KAの1802、転属して早々玉06で使用されたが、昨日は古巣の溝02で使用された。
667名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 13:51:07 ID:fvtlZFMG
>>665
>>661みたいな奴がいる限り貼らない。

代わりに、12:30-13:30の日吉線ツーステレポートをどうぞ。

方 場   時 系 車
向   所 刻 統  両
日吉駅 1230日21 1729
グランド----日21 1730
新田坂下----日22 1828
高田町 1255日21 1729
サンヴァ1303日22 1730
地蔵尊前1306日22 1828
日吉駅 1314日21 1729
日吉駅 1319日22 1729
日吉駅 1325日22 1730
日吉駅 1330日21 1730
日吉駅 1332日22 1828
日吉駅 1334日22 1828

=日吉駅方向の
=サンヴァリエ・高田町方向の
○=[日21 日吉駅]乗車中、日22の単独区間内にいる
668名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 14:41:44 ID:7yT7fA82
中根町交番前付近道路工事のため渋34、渋11に大幅な遅れ

八雲高校→中根町が約20分
669名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 15:05:29 ID:7nVTOuSo
>>667
絵文字使うんじゃねぇよ糞携帯!お前AHO●●厨房か?
パソから絵文字は「・」にしか見えねぇんだよ馬鹿野郎!
そのくらい覚えとけ。
670名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 15:12:38 ID:Z2wwxnK5
>>667
何様のつもりだよwww
うんこでもいいから上げてくれ
671名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 16:37:03 ID:kVr5GK7I
>>667
携帯厨房はもう来なくていいよ
この程度で腹立てるとか、本当にリアル厨房くさい
シッシッ
672名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 17:09:42 ID:BWO1c2UX
>>667
ばーか
673名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 17:29:14 ID:fvtlZFMG
674名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 17:32:35 ID:fvtlZFMG
>>661>>669-672
KIエロ!!
675名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 17:34:46 ID:AKZxPM6b
>>673
670は少なくとも「待ってました」のニュアンスだろ。
ニコニコで『またこいつやりやがった』て感じのコメンツは期待待ちなのと同じ
676名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 19:57:10 ID:oB+CwBpR
ニコ厨死ね
ミク(笑)東方(笑)アイドルマスター(笑)
677名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 20:32:28 ID:oB+CwBpR
メルト溶けてしまいそう(勝手に溶けてろw)
678名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 20:51:43 ID:tHnyMSqz
とりあえずツーステのイレギュラーは報告があるとありがたい。
日22のツーステは日常茶飯事だから置いておいて、日曜の鷺02のときとか、その前の新25とかは貴重だからな。
679名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 20:53:43 ID:tHnyMSqz
連投すまんが鷺01のツーステ反応。
最近だとちょっと珍しいかな。
680名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 21:24:43 ID:BWO1c2UX
>>673
もう来るなよ、(*^o^*)/~
681名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 21:24:49 ID:u0T3qjQI
ID:fvtlZFMGの絵文字は、確かにウザいわ
682名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 21:27:49 ID:fvtlZFMG
>>669
絵文字を記号に直したぞ!!

方 場   時 系 車
向   所 刻 統  両
↓日吉駅 1230日21 1729
↑グランド----日21 1730
↑新田坂下----日22 1828
↑高田町 1255日21 1729
↓サンヴァ1303日22 1730○
↓地蔵尊前1306日22 1828
↑日吉駅 1314日21 1729
↓日吉駅 1319日22 1729
↑日吉駅 1325日22 1730
↓日吉駅 1330日21 1730
↑日吉駅 1332日22 1828
↓日吉駅 1334日22 1828

↑=日吉駅方向のバス
↓=サンヴァリエ・高田町方向のバス
○=[日21 日吉駅]乗車中、日22の単独区間内にいるバス
683名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 21:31:48 ID:2wImhV+1
鷺02特急運転フラグキター
684名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 21:57:25 ID:fvtlZFMG
>>680
お前が来るな!!退場!!
685名74系統 名無し野車庫行:2010/11/10(水) 22:14:23 ID:7nVTOuSo
馬鹿をからかうと楽しいね
686名74系統 名無し野車庫行:2010/11/11(木) 07:02:40 ID:ljeQlLR8
T1703:今日は上町線(@バスナビ)
687名74系統 名無し野車庫行:2010/11/11(木) 12:31:38 ID:kNuizSdq
↑S1881は?
688名74系統 名無し野車庫行:2010/11/11(木) 23:13:59 ID:DcJVNO1/
>>685
自己紹介乙。
689名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 00:12:38 ID:yUa31haH
日21の深夜バスに珍しくワンステ充当。番号は確認出来なかったがJ-BUS
690名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 05:42:59 ID:f45hWKo+
>>687
廃車
691名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 19:26:54 ID:LwZjGV8f
今日は渋34に大型車、それも古参のSI1701と新鋭のSI1077が入ってた。
いつもは中型車ばっかなのに…
これって珍しい?
692名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 19:41:53 ID:d8hlihaq
兵庫県から受けに行く予定なんだが、ペーパーでもいいんかな?
693名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 19:42:32 ID:TFr/3NlS
>>690
貴様も廃車
694名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 20:06:54 ID:XsP8cqyp
今朝、渋谷空港線にNI3021が、
中原特別支援学校スクールにNI288が、
療育センターあおばスクールにNI1838が、それぞれ運用されていた件について
695名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 20:10:22 ID:EPmNxWAb
>>691
珍しいと思う。
今バスナビ見たら渋34にツーステ反応して、まじでびっくりした。
696名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 21:26:14 ID:JX/BGO7u
>>691
あそこは平日は夕方になると毎日大型が二台出庫するぞ

まぁ最新と最古の組み合わせは珍しいけど
697名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 22:20:54 ID:QKSo9jyH
>>691
1701号車の廃車フラグかもよ?
698名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 22:36:32 ID:nnuZ09zV
>>694
だから早く画像出せよ 屑
699名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 22:44:34 ID:XsP8cqyp
>>698
会社にカメラ忘れてきたんで明々後日でいいか?
700名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 23:14:19 ID:2XOT6XGK
>>699
言い訳乙
701名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 23:29:31 ID:XsP8cqyp
>>700
そんなこと言わないで〜
エーソエーソ
702名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 23:42:41 ID:Pt2fiyUC
つか、社会人だったのか





最低だな
703名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 23:47:22 ID:UdvEfgYD
>>691
朝エビス線の三谷行きで見たから、その後入ったんだね。
多摩01に入ったと思うと、少々乗ってみたいが夕方出庫の深夜便接続の便かな?
704名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 01:07:05 ID:wu/hicJV
SI1701とかまだ居たのか……

>>702
むしろお前の無駄な行間が邪魔だ
705名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 07:05:02 ID:HWJLSl8O
>>704は廃車
706名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 10:52:38 ID:HRdCCC1v
>>699
おまえ勤めてたのかよw
707名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 12:31:57 ID:GDSA9Yqo
>>704
専ブラ使え
708名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 13:59:34 ID:aNZYFDw5
今朝、鷺03にNI3021が、
鷺02にNI288が、
杉06にNI1838が、それぞれ運用されて
さらにNI288が鷺02の後折り返し杉09の運用についた件について
709名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 16:05:27 ID:KgUaRwGg
>>708
いい夢見たな。現実にしてくれよ。
710名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 18:27:22 ID:QDmjUmvG
>>708 肝心の画像は無いの?
脳内運用ならチラシの裏に書いてね
711名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 22:23:05 ID:aNZYFDw5
>>710
写メ取ったけどそのデーター入ってる携帯トイレに落としちゃったわ
712名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 01:12:59 ID:KhV4NuKS
         、、 ,,
   r、r.r 、  ヽ '' '//
  r、|_,|_,|_,| 、 ヽ  // /
  |_,|_,|_,|,ミ''´'      ''ミ、、、,,
  |_,|_,(○(^i /"   '\ ミ○)   >>>>711
  | ) ミミノ | ,=・=、  ,=・=、ミ   うんうん、携帯をトイレに落として壊したのね 
  |  `".`´ノ/  '''   (。i。)ヽミ   
  人  入 ノ/    ,´⌒⌒  )ミ    
/  \__/レ人ヽ(ー三三'`-/ミ
     /ミ  人`  ` ̄ ̄´ノミミ
     / ミ   ``ヽ__/ミ

         、、 ,,
   r、r.r 、  ヽ '' '//
  r、|_,|_,|_,| 、 ヽ  // /
  |_,|_,|_,|,ミ''´'      ''ミ、、、,,
  |_,|_,(○(^i /"   '\ ミ○)
  | ) ミミノ |   (・ )  (・ )、ミ   で、次はどういう言い訳を書くの?w
  |  `".`´ノ/  '''  (。i。)ヽミ     
  人  入 ノ/    ,´⌒⌒ )ミ
/  \__/レ人ヽ(ーノ ̄i-/ミ
     /ミ  人` `ヽニニノノミミ
     / ミ   ``ヽ__/ミ
713名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 15:28:22 ID:vPWmG6zg
ナビで渋12にツーステ反応
だが、転属車でアイコンがツーステなだけかもしれない。
714名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 17:33:16 ID:FSm/0Fid
>>712
さっき渋11乗ってたら、渋12運用中の1801とすれ違った。
715名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 17:39:55 ID:G9hBlIp3
携帯トイレに落とすとか交通事故より確率低いだろwww 池沼相手するなよ
716名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 18:04:29 ID:vAapMH+B
1803って今NI?
あまり見かけないんだが
717名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 18:12:14 ID:K1ysR2/P
>>716
NIです。平日朝夕の城01が狙い目。昼間出てる時もあるけど確率は低いよ。
718名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 18:43:35 ID:uZZg7YdN
>>711
君、毎回反応するスレ民を高みから見物したつもりになって心の中で嘲笑してる?
一々相手してやってるだけ有難いと思えよw
719名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 19:46:17 ID:NYCCB/Ja
>>718
当たり。ここの住民は暇人多くて楽しいよん。ま、オレも暇人だけどね。
暇人同士仲良くしましょうねん。
720名74系統 名無し野車庫行:2010/11/14(日) 20:16:57 ID:TzBkLQPv
涙の数だけ
強くなれるよ
721名74系統 名無し野車庫行:2010/11/15(月) 07:51:13 ID:fK6M9UtJ
青90って長尺車入れたっけ?
今、4枚折戸のエルガが見えたんだが…


多分、中山7:58前後の青葉台駅行きが長尺車だと思う
722名74系統 名無し野車庫行:2010/11/15(月) 11:25:48 ID:hOyczC8g
>>717
情報サンクス
助かった

>>721
カーブがそこそこあるけど入れるんじゃないか?
4月くらいにワンロマが入ったって話どっかで聞いた事あるから
723名74系統 名無し野車庫行:2010/11/15(月) 16:03:28 ID:A/iOB517
>>722
城01にNI1803が入ってるよ
724名74系統 名無し野車庫行:2010/11/15(月) 16:40:42 ID:QcmE5OtF
そういえば、NJ6??(番号失念)が東急テクノシステムに入って行ったんだけど、
なにやらかしたん?最後部の窓の右上をガムテ補修してたけど。
725名74系統 名無し野車庫行:2010/11/15(月) 19:01:15 ID:p5D0lT1H
>>716が蹴り入れた。(怖)
726名74系統 名無し野車庫行:2010/11/15(月) 19:36:37 ID:TRIjue/R
失念とかいうな
ジジイかお前は
727名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 05:33:42 ID:HFuo1N+m
ジジィですが、何か?
728名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 07:39:54 ID:aZucY8gS
1日乗車券で柿生から都内まで乗り継いできた。
こうしてみると、東急バスのカバー範囲は意外と広いんだな。
以前なら、東急バスだけで横浜駅から東京駅まで乗り継げたわけか。
729名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 08:01:01 ID:cbAnqYDa
貧乏人(`・ω・´)ゞ 乙
730名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 10:15:29 ID:Z3414zRI
>>728
乗り継ぎレポートをヨロシク。
731名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 11:59:43 ID:/Jf8Zjns
>>728
今なら新幹線ですぐの東京→新横浜を東急バスだけで行ける。
東京駅→目黒駅→二子玉川駅→向ヶ丘遊園駅→梶が谷駅→鷺沼駅→すみれが丘→たまプラーザ駅→江田駅→市が尾駅→新横浜駅(かつては横浜まで)

都県境を越えるには向01か反01に乗る必要がある
732名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 12:24:03 ID:8NbEeakJ
>>731
東京駅→大鳥神社前→五反田駅→川崎駅西口北(東芝科学館前)→小杉御殿町→道中坂下→綱島駅→新横浜駅

でも行けるよね。

反則なのだと
東京駅→八雲三丁目→田園調布駅→IKEA港北→新横浜駅
なんてのもあるがw

…1本だけ東急バスじゃないのは気にするな
733名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 12:43:48 ID:wlxshLPV
市43の300番台集中配車が落ち着いてきたと思ったら400番台だらけになってきた。
1800か6600ならいいのに。
734名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 12:52:32 ID:WpghkGMD
今日から山王三丁目の停車位置が移動とかなんとか
735728:2010/11/16(火) 13:30:53 ID:aZucY8gS
>>730
柿01→た92→綱44→城01→杉06→川34→反01。
車種、車番は詳しくないんで勘弁ね。ちなみに、柿01はエルガのワンステでした。

綱44→杉06でないのは、田道中坂下で結構待つようだったから。
でも、千年で最初に来たのは市バス…泣く泣く諦めて次に来たのが道中坂下で乗り継ぐはずだった杉06…
とはいえ、所定より10分は遅れてたな。道中坂下で乗り継いでたら、野川辺りでかなりイライラしたかもしれん。

>>731-732
あー、その手がありましたね。自分は、つい市03→柿23→柿01、なんて考えてました。
736名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 13:42:29 ID:aZucY8gS
↑ありゃ、「田」が一文字余計だな。杉田から田を削除し損ねたわ。
これじゃ、渋41、渋72、黒09でおなじみの田道中学校を連想させてしまうな。
737名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 13:59:22 ID:W56Ffmbd
>>736
田道中学校?

田道小学校でしょ。
738名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 14:35:16 ID:8NbEeakJ
>>731
今気付いたけど鷺沼駅→江田駅間は

鷺沼駅→センター南駅(区役所通り中央)→江田駅の方が本数的にも安全じゃないか?
鷺04が運転していない時間帯はセンター北駅から区役所通り中央まで徒歩で
739名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 16:19:26 ID:hBoVLfqd
高津の方向幕7Eってまだ走ってるんですか?
740名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 16:43:19 ID:HFuo1N+m
>>724
車番NJ358だったわ
741名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 17:15:54 ID:/Jf8Zjns
柿23に1853
割と珍しいかも
742名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 18:25:39 ID:kcURmLFf
>>739
TA1800はもうアボソされてる。
LEDのやつならいるけど。
743731:2010/11/16(火) 19:51:16 ID:/Jf8Zjns
訂正
誤:向01→正:向02
向02は平日より土日のほうが本数の多い変わった路線で、
平日は1時間に1本くらいしかない。
744名74系統 名無し野車庫行:2010/11/16(火) 21:39:22 ID:ZQzhcuzh
>>733
川崎からの転入車で数が増えたからか?
6600は以前は市43が多かった気がするけど、最近あまり見かけないな

>>738
綱島線への乗り継ぎはナビで確認しながらじゃないといけないのがちょいと面倒だな
中村まで歩くのも手だが
745名74系統 名無し野車庫行:2010/11/17(水) 03:34:49 ID:97ZQdZkr
>>744
一応区役所通り中央(横浜市歴史博物館前)からすぐのminamo1Fにあるスーパーに時刻表が貼ってあるからそこで確認は出来たりする
しかもツタヤとかマック、スタバがあるから時間つぶしにも使えるよ
746名74系統 名無し野車庫行:2010/11/17(水) 07:50:47 ID:Xz+2KGoX
>>739>>742
神奈川の東急の幕車ってTAのロマンスとAO1833ぐらいでは?

1833は寿命を考えて改造しない?
TAのロマンスは何でかな?
AOやNIロマンスはLEDなのに…
747名74系統 名無し野車庫行:2010/11/17(水) 11:49:57 ID:P8QaUFtC
チョロQは都内含め1台もLED化されてない。
側面の表示機がサイズの関係で、
LEDを設置できないって聞いたけど、
真相は定かじゃない。
基本的に幕でデビューした車両で
その路線の専用車と化してる車両は幕のままなことが多い。
(タマリバー、玉31,32用コーチ車)
748名74系統 名無し野車庫行:2010/11/17(水) 17:54:41 ID:VFBjxqOa
って言うか、今乗ってるトランセうるせーんだけど、弦巻のやつ。
しかも、発車してから「発車いたしま〜す」とか言ってるし。
あと、東急ってアイドリングストップしなくていいの?
749名74系統 名無し野車庫行:2010/11/17(水) 18:14:44 ID:zHrBRxCv
つまんね
750名74系統 名無し野車庫行:2010/11/17(水) 20:09:02 ID:Xz+2KGoX
>>749
74(梨)9(食う)?
751名74系統 名無し野車庫行:2010/11/17(水) 23:07:46 ID:bd+7YlJI
↑0点。氏ね。
752名74系統 名無し野車庫行:2010/11/17(水) 23:09:12 ID:p/LPBF21
貴様が死ね
昔のゾク仲間集めて待ち伏せかますぞ
753名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 01:12:49 ID:mOi0QWW3
バスのヲタ席でアウアウ言ってた奴がゾク仲間(笑)だとww
754名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 01:54:49 ID:dUszmSdd
726は失敬と勘違いしていないか?
755749:2010/11/18(木) 09:24:35 ID:RO6SjcEw
梨食いたいな。>>751、お前買いに逝け。

【(梨751)このスレ-八百屋】
756名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 12:40:38 ID:nw3NDvKk
KA跡地、解体完了
なんか、すごくスッキリしてしまったね
跡地は何になるのやら
それと旧第2車庫に警察の護送車が20台ほど止まってるのを週3,4回見る
賃貸しでもしてるのかな
757名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 12:48:59 ID:JsX7HuJ1
>>756
第二車庫はAPECのために警察に提供した。
終了したから用なし。
旧第一(現小杉折返所)は売却されると折り返しができなくなるだろう。
758名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 14:29:17 ID:mpKBJ9Le
>>749-755
こいつら馬鹿ばっか
759名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 15:47:19 ID:VeSpZpVv
小杉折返所売却したら名前どうなんだろうね
760名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 16:32:29 ID:RO6SjcEw
>>758
自己紹介乙

お前も一緒に梨食おうぜ。
761名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 17:55:37 ID:FsK5Axub
先日綱45に乗ったら茶髪ロン毛に金縁眼鏡(少し色入ってた)という東急にしてはトロピカルなウテシさんだった。放送もかったるそうな感じ。東急にもまだこんな人がいたのかと感動してしまった。
762名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 18:37:21 ID:NlHHauyC
>>761
NJおすすめ
763名74系統 名無し野車庫行:2010/11/18(木) 23:25:08 ID:o21ZaBHB
NI288厨みたいなのがいるから書きづらいんだけど…

T1703は今日の夕方頃、渋05にいたよ。
764名74系統 名無し野車庫行:2010/11/19(金) 10:38:09 ID:ot0hp2Nx
小杉>川崎方向にツーステ2台 バスナビ
実際は転属で車椅子マーク付け忘れの可能性もあり
765名74系統 名無し野車庫行:2010/11/19(金) 11:07:22 ID:ot0hp2Nx
鷺04鷺沼駅にツーステ
センター南10:54発 番号確認×スマン。
766名74系統 名無し野車庫行:2010/11/19(金) 11:39:58 ID:ot0hp2Nx
↑H1726でした。折り返し鷺沼駅11:29鷺01東山田営業所
767名74系統 名無し野車庫行:2010/11/19(金) 14:44:14 ID:JdFVEZf2
>>749>>755>>760
馬鹿の一つ覚えリムジソ厨乙
768名74系統 名無し野車庫行:2010/11/19(金) 15:33:59 ID:SrCCn74E
S1881はまだ廃車されてなかったのね
玉07で見た
769名74系統 名無し野車庫行:2010/11/19(金) 17:46:46 ID:LADOk86o
一時期Hのブルリ=日22みたいなもんだったけど、最近は割とまんべんなく運用されてるね。

今ふとバスロケを少し流してみたが、日22に1台・柿01に2台・市03に1台入ってるみたい。
770名74系統 名無し野車庫行:2010/11/19(金) 19:38:42 ID:KhOh+AAN
>>768
一時期、M1731がナビで低床車扱いされてて、
のちに修正されたが、
1881も低床車扱いされてるだけで、
実際は普通に走ってるってことかな?

>>769
現在、柿01はNJ、市03はAO担当なんで、
Hのブルリは当然運用入りしません。
標準尺のブルリ(ツーステ)はNJ、AOともに1台ずつ在籍してます。
771名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 00:07:23 ID:E3P7me/w
青葉台と虹が丘の西工が並んでいたけど違和感ありすぎ。
772名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 01:23:15 ID:JaoNk80k
市03なら全然違和感ないけど、市43・柿23は市が尾駅でもまだ違和感あるな
773名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 01:30:04 ID:E3P7me/w
青28と市43で見た。
珍しく市43のメイン4台にKL-UAが入ってた。
774名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 08:10:55 ID:HdVodDDw
市43に中扉4枚折戸の8794が入ってた。
775名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 10:11:27 ID:nHCgyzBK
森91に座席削減仕様(SI1077)は勘弁してほしい
776名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 11:23:39 ID:ynrgB63Z
>>775
基本エビス線で環七線はイレギュラーだから許してやれよ
777名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 12:13:49 ID:zyF3GM+V
座るにも立つにも座席削減仕様はありがたいの俺だけかな
778名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 13:15:13 ID:M5HOCIHp
>>776
森91にSI1077はイレギュラーなのか
この間乗ったわ
779名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 14:16:47 ID:nHCgyzBK
>>776
詰め込みが必要なくらい需要があると思ってんなら本数増やせよ!と思ったけど、
イレギュラーならまあ仕方ないか。
渋滞もあるし、わりと長い区間乗るから、狭い座席でも座っていきたいのよ。
780名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 15:01:31 ID:SNCQTAUt
>>777
俺も。中扉以後の1人座席が広いし、天井は高いしね。
781名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 16:09:58 ID:HdVodDDw
>>780
俺の知る限り
車種別快適な座席
MKもやし…後から2列目
(足が延ばせる)
HR,BRCノンステ…最後列
(足が延ばせる)
ゲテモノ…1人がけ
(幅が広い)
782名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 18:13:10 ID:4/FHFNNZ
城01にNI1803がいる
783名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 19:31:17 ID:ZS3YBttM
19:19小杉御殿町 小杉方向にツーステすれ違い

以下、19:25のバスナビから
小杉駅に2台 道中に1台ツーステあり
784名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 22:11:47 ID:MpSjcIIA
ツーステと言っても
赤線二本と一本じゃ価値がまったく違うんじゃ
785名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 23:34:14 ID:M5HOCIHp
・赤帯1本だけ
・赤帯2本
・赤帯に斜めの青ライン

何か違いあるの?
目黒塗装とかよくわからん
786名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 03:16:24 ID:TZ9nusW1
ワンロマは赤帯に金帯だったな
787名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 11:10:04 ID:pQuMB8BT
>>784
金帯一本なら警部補
金帯二本なら警部
金帯三本なら警視だな。
署長になるならもう少し出世しないと…
788名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 12:21:29 ID:N3QjunOf
目黒色はもうM283しか該当しないし…
普通に赤帯1本=ツーステ、2本=ワンステでよくね?
あとH394が幕抜いて環八(都市大?)走ってた。
789名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 15:04:23 ID:1/C7+Z/1
世田谷ハーフあったけど輸送車はどうしてトランセじゃないの?
790名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 16:51:24 ID:LJsg9329
SI1077は環七線運用
791名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 19:06:38 ID:g7e7J7xG
>>789
そういえば東急に限らず臨時の輸送って大体直営が行うことが多いね
去年のよみうりカントリーのときはNJ・H・AO・NIでTA車は来なかったような
792名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 19:15:23 ID:BA/EG1QH
>>789 時間外稼ぎW
793名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 20:07:02 ID:FTYd/Cs6
ようつべの東急コーチシミレータ動画がw
ギア壊れるから止めろwww
794名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 23:02:35 ID:UBqG1VEj
>>788
マジレススマソだがM284は?
まだ転属してないのでは?
795名74系統 名無し野車庫行:2010/11/21(日) 23:34:21 ID:rZegfZ8h
>>791
トランセはそもそも本体からの委託なので
チャーターをやると二重委託となってしまうから。
796名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 07:45:35 ID:fB2f0TbN
みたけ台線で1777運用中
797画質○○○野郎:2010/11/22(月) 15:12:59 ID:rkcwqki1
今日の日吉線14:45-15:00頃、先日の絵文字書き込み&荒らした日と同じ1828 1729 1730が入っていた。

画質○○○とか書いた奴、誰が見ても上手いと思う写真撮って貼って頂けないでしょうか?
798名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 15:27:01 ID:MUtl0d08
自分で撮れや
クレクレ野郎
799画質○○○野郎:2010/11/22(月) 15:47:16 ID:rkcwqki1
>>798
暇人の荒らし 乙
800名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 16:08:00 ID:uybB1eIj
森08にI882
801名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 17:07:11 ID:MclBtZU6
NJの西工は4台?
802名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 17:27:39 ID:mj+2w8Ss
というか、トランセって貸切免許持ってんの?
803名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 18:51:25 ID:9WxRfEFR
>>802
本体が手をひいた貸切観光バスを
トランセの名前でやってるじゃないか。

路線の貸切流用がないのは
本体からトランセへの委託対象に
貸切が入ってないからだろう。
804名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 20:43:24 ID:ROZ6Nhj5
I608⇔SI519は既出?
805名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 20:53:49 ID:hjvKMG1e
半年以上も前の話でつ。
806名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 21:41:05 ID:XBRgM4cK
でつ ← スヌーピーに見える
807名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 23:16:59 ID:U1XFE0L+
そしたら中原養護もトランセにならないな
808名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 23:45:59 ID:H20KMiFx
トランセ観光営業所
809名74系統 名無し野車庫行:2010/11/22(月) 23:48:46 ID:6a9PlIZJ
S1881は当分存命みたいね

営業所内部で出庫準備してたの確認

あと、ワンステかゲテモノノンステ転属してきた?
S1881、S1078以外でワンステ並みの車高の奴Sにいたっけ?
810名74系統 名無し野車庫行:2010/11/23(火) 00:28:42 ID:WpxI+pAs
>>809
やはりナビでツーステ表示されてないだけで、
まだ走ってるってなことか…。
個人的には廃車までに
環八線や世田谷線で1881に乗りたい
811名74系統 名無し野車庫行:2010/11/23(火) 11:38:20 ID:hBFvesbh
>>795 虎は瀬田に貸切保有してるのだから別に輸送しても二重委託にならないのでは
812名74系統 名無し野車庫行:2010/11/23(火) 14:14:11 ID:hW68HY2t
ワソマソカー
(無車掌バス)
813名74系統 名無し野車庫行:2010/11/23(火) 15:41:57 ID:d4I9bsJr
ワンワンカー
(犬が二匹乗る車)
814名74系統 名無し野車庫行:2010/11/23(火) 15:52:51 ID:ZeMgHEbl
>>813
犬と触れ合えるバスってのも面白そうだな
運用をちゃんと固定すれば犬嫌いの人も避けられるし

まぁ難点は停車中に脱走されるととんでもない事になるところか
815名74系統 名無し野車庫行:2010/11/23(火) 16:00:04 ID:NZ3tRfJN
数年前に犬をそのまま乗せてきたクズ女を見た
816名74系統 名無し野車庫行:2010/11/23(火) 20:37:28 ID:j71AfIRG
新横浜−溝の口が京浜川崎インターが工事で閉鎖されて、迂回運転するみたいだけど、
どう迂回するんだろう。

都筑で降りて中原街道か?
817名74系統 名無し野車庫行:2010/11/23(火) 20:55:11 ID:Ha1kcYa3
バカ、何処通ろうと目的地に着けば、がたがた
言ってないで安い運賃で乗ってんだろう。有りがたく感謝しなよ
818名74系統 名無し野車庫行:2010/11/23(火) 21:09:54 ID:s1MqXB99
>>817
日本語でおk
819名74系統 名無し野車庫行:2010/11/23(火) 21:37:01 ID:dXgZFjNQ
>>813
小田急バス?
820名74系統 名無し野車庫行:2010/11/24(水) 07:24:22 ID:oa0bwyw4
ツーステ運用報告
1701:森91
1881:玉07

1881生きてます。
821名74系統 名無し野車庫行:2010/11/24(水) 07:51:15 ID:crltU6Ku
下馬営業所で、渋34の渋谷行きが客を乗せたまま営業所に入っていき、しばらくして出てくるところを見た。
何やってたんだろ?忘れ物でも取りに行ってたのかな?
昨日の夕方の話です。
822名74系統 名無し野車庫行:2010/11/24(水) 11:01:06 ID:CZ4WHCSN
>>816
都筑で降りるくらいなら最初から乗らないほうがまし
823名74系統 名無し野車庫行:2010/11/24(水) 15:35:21 ID:RQ4cTY3b
TA(KA)852,954→渋12
通常は川崎線、東芝線中心だが、二子新地駅人身事故の渋滞により、新道渋谷線にイレギュラー運用。

TA(kA)1802→玉06(新道砧本村線)
824名74系統 名無し野車庫行:2010/11/24(水) 21:54:18 ID:dd0qyFfW
>>821

車両交換。
825名74系統 名無し野車庫行:2010/11/24(水) 21:57:07 ID:CvOd7mor
826名74系統 名無し野車庫行:2010/11/24(水) 22:13:07 ID:SDPQVXV5
城01でNI1803運用中。やはり城01固定なのかな?
827名74系統 名無し野車庫行:2010/11/24(水) 22:28:29 ID:e+Cs7cZB
溝02小杉行きの中で携帯でしゃべってるシナ人氏ね
828名74系統 名無し野車庫行:2010/11/24(水) 22:30:26 ID:e+Cs7cZB
マナーモードにしてなかったし最低
829名74系統 名無し野車庫行:2010/11/25(木) 01:32:15 ID:Gj1OCGW+
>>826
車椅子の乗客が常にいないから。
他の路線は少なからず乗せる可能性があるんだそうだ。
830名74系統 名無し野車庫行:2010/11/25(木) 07:09:12 ID:fYxK2Szm
イレギュラー運用
1703が黒07で運用中!

その他
1881:玉07
831名74系統 名無し野車庫行:2010/11/25(木) 07:36:07 ID:z8fe6rkB
そういう理由か。たしかに城01に車椅子が乗ってるのはあまり見ないな。
832名74系統 名無し野車庫行:2010/11/25(木) 10:27:49 ID:9siOw+LW
小田バス 井之頭公園で、走行不能。 さすが小田、大渋滞
833名74系統 名無し野車庫行:2010/11/26(金) 00:31:21 ID:3BOx85bf
>>831
スロープを出せそうにない。
834名74系統 名無し野車庫行:2010/11/26(金) 05:25:21 ID:4SjzMXlg
車椅子は仕方がないけど、ベビーカーのマナーをなんとかしてくれないかな
通路完全に塞いで我が物顔のDQNが多すぎる
835名74系統 名無し野車庫行:2010/11/26(金) 09:20:36 ID:KHMrOOQk
この間渋11のノンステで三輪車みたいな形のやつに子どもを乗せてまま乗ってきたやつがいた。
似たようなのを都バスでも見た。
マナーの悪さが目立つよなあ…
836名74系統 名無し野車庫行:2010/11/26(金) 11:49:44 ID:vZylrasU
>>831
車椅子乗車シーンは2回目撃したことがある。
1回目は渋82でエアロSだったから、
ウテシが手動でスロープ出して…
乗降には3分くらいかかった。
2回目は溝22で、
7Eのツーステだったけど、
電動車椅子じゃなかったから
ウテシと介助者で持ち上げて乗せてた。

ノンステのスロープもKC代くらいまでは、
電動式で運転席から操作できたが、
故障が多くて手動になったらしい。
837名74系統 名無し野車庫行:2010/11/26(金) 16:48:51 ID:zFzj8VaH
今朝、渋谷空港線にNI3021が、
ニコタマ空港線にNI1838が、
療育センターあおばスクールに方向幕からLEDに改造されたNI288が、
それぞれ運用されていた件について
838名74系統 名無し野車庫行:2010/11/26(金) 19:17:26 ID:UckSYuvi
>>834
反01はそういうの見つけると注意するオカマがいる
ベビーカーならわかるが車椅子にも言うから驚き

>>836
車椅子乗降は考慮されてないから遅延が当たり前です。
839名74系統 名無し野車庫行:2010/11/26(金) 20:03:33 ID:2piEZIa4
車内でベビーカーたたまないのは各社容認してるしもう時代の流れだからしょうがないと思うけど
確かに邪魔にならないような配慮とかマナーはしっかりして欲しいもんだ
840名74系統 名無し野車庫行:2010/11/26(金) 20:53:43 ID:9/edUCzB
>>836
車椅子がいると停車位置を厳密に合わせないといけないから
本社のウテシなら余計に時間かかるだろうなw

そう言えば、中扉以前の座席についてる青いベルトでベビーカーを固定してる人を見た事がない
スーツケースを固定してる人なら十数回見たけどww
841名74系統 名無し野車庫行:2010/11/26(金) 22:19:47 ID:CABQXhlz
確かにあのベルトを使ってる場面って見たことないわ。
ベビーカー連れで乗車してくる人って、わりと左側の優先席に座っちゃってるからね。
842名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 02:55:12 ID:8L4CC1f6
26日朝、渋41にM332が入ってました。
渋谷発 8:49 居木橋ゆきで乗車。
特発でしょうが、一瞬”渋41も中型に格sageか”と焦ってしまった・・・。
たまにM7700台のMKロングは見ますが、中型は初めてでした。
843名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 07:12:40 ID:5f51ifYO
三輪車型のベビーカーたまにみかける。オシャレだけど長いから邪魔になるね
844名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 07:45:12 ID:Gh0NQdJI
いつも思うけど、赤ちゃん抱っこはわかるが、ベビーカーの親が我がもの顔で優先席に座るのはなんで?優先対象じゃないよね?勘違いしてるのかな
845名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 11:37:03 ID:afklJIwR
ノンステップバス当たり前になってからベビーカー増えたよね
おいらみたいな彼女ナシヲタには関係無いね
846名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 11:46:12 ID:zzLA5pBM
>>845
そんなバカ女共も、時々来るツーステに喚き散らしてるよ

どこの会社とは言わんが、この前は運転手になんで段差あんの!?とかファビョってたベビーカー持ちの女3人がいて
営業所経由で警察に通報→連行を見てスカッとした
847名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 13:02:40 ID:IIy2lw7F
>>846
確かに都内だとノンステ当たり前って思ってる客は多いっぽい。
一昨日、1703運用中の黒07に乗ったが、
このバスいつもより広いとか、
段差があるとか、結構気にかける客は多いな。
848名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 14:27:58 ID:oiC2MTrn
今日、市が尾に561登場してたぞ
849名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 15:04:51 ID:mRBTGzFu
850名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 16:03:53 ID:BTKTX7hK
444が市43に入ったときに珍しがってる女子高生がいた。
たぶん日野車だからじゃなくて後部二人掛けだからだろうけど。
851名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 16:15:29 ID:sGNdpEOu
すみれが丘線でH642・643に乗ると珍しがる人もいるな
三方シート自体、一部のエリアを除けばレアだからなぁ

>>848
市43?
852名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 16:29:21 ID:l8eaKl8V
今日は市72に珍しくAO8724が運用に入ってたな
荏田南線に入るRAにすごく違和感…
853名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 17:42:12 ID:Ofr9qweb
今日高津外れだと思ったら等々力輸送か・・・
854名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 21:19:37 ID:7kW/BJJq
2ステップは違和感あるようで、底辺JCが階段でツマズキソウになってたw
855名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 23:41:10 ID:IKKtSObA
>>853
今日の高津、16時台に“浦和専用車”運行。
乗客はほぼ赤一色の満員。
856名74系統 名無し野車庫行:2010/11/27(土) 23:53:37 ID:oiC2MTrn
>851
市43で桐蔭学園からきて桐蔭学園方面に回送で帰っていった

>852
10月にも入ってた
違和感ありだった
857名74系統 名無し野車庫行:2010/11/28(日) 03:27:03 ID:ZWv5rEWO
S1881はしばらく小杉のテクノにいたらしいと友人から聞いた
一昨日、走ってるの見れて安心したわ…
858名74系統 名無し野車庫行:2010/11/28(日) 17:24:49 ID:qXvp5hVn
>>857
S1684も離脱1年前にテクノ入場してる期間あったし、たまには具合の悪い箇所が出てくるんじゃない。
859名74系統 名無し野車庫行:2010/11/28(日) 18:18:04 ID:VPicwTxH
SI544が今にもバラバラになりそうな音出しながら走ってた

下馬の車ちゃんと整備されてんのか
860名74系統 名無し野車庫行:2010/11/28(日) 19:16:34 ID:sqtFyndO
>>838
そのオカマ55是非とも黒01に乗って貰って
車椅子DQNことS木にガツンと文句言って欲しい
861名74系統 名無し野車庫行:2010/11/29(月) 20:40:54 ID:6wnMmHOS
おい、田園調布のターミナルで、降りて他系統に乗り換えようと思ったら
目の前で発車していきやがりましたよ

延着の時ならば仕方がないけど、普段はせめて30秒くらいは
乗り換えの便宜を図って停車していてくれ…
862名74系統 名無し野車庫行:2010/11/29(月) 20:58:59 ID:yzSb7aRs
バス同士の乗換えは考慮してるところの方が少なそうだな。
863名74系統 名無し野車庫行:2010/11/29(月) 23:49:09 ID:idAG6sEI
>>861
バスはレールを走っていませんから。
乗り継ぎなんて考えが甘い。
864名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 00:39:54 ID:C5ZCYq6Z
>>861

そんなの、しょっちゅうだよ。
田園調布に限らず。
そういうもんだと思うしかない。
865名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 01:49:02 ID:dhcrDpN4
降りる客がいれば乗り換える客もいると想像するのが普通だろ。
ましてや他車が入ってくるのがよく見渡せる規模のターミナルなんだから。

そのへんをちゃんと運転士が空気読めるかどうかの話。
待っててくれる人はちゃんと待ってるよ。
866名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 02:26:10 ID:xjXI1L8y
>>863
他の奴はともかく、なんかお前だけ変に偉そうだな。
バスか電車かなんて関係ない。その乗務員の人間性と気配りの問題だ。
867名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 07:30:03 ID:B7kVtvGP
1701:黒09
868名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 12:52:41 ID:OfYzZQWJ
乗換え時間には余裕持った方が良いぞ。
俺は一本早いのが見えてても乗換えギリギリなら諦めとく。
869名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 14:22:58 ID:qbYfr9fb
数人いるかいないか分からない乗り継ぎ客のために
他の多くの客を待たせるわけがない
870名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 14:31:53 ID:W4xasg9F
>>865
そういうのは田舎のバスだけ
871名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 17:27:00 ID:VsHXHfjw
エゴ丸出しだな
民度低い沿線DAKARA仕方ないかな
872名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 18:53:52 ID:vJtTluHT
ダイヤは早発厳禁ゆえに時間採ってる停留所以外は間に合わないようにできてる
始発から遅れてたら長距離路線では辛いので待機する必要性はなし

地方の1日に片手だけで数えられる程度の本数じゃないんだし
873名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 21:25:51 ID:vJtTluHT
20:00頃、大森駅にM652が回送表示でバス停直後に停車してた
オレンジ色の服を来た作業員的な人が2名で何かやってた
直後に回送で目黒営業所まで自走したと思われ
874名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 22:17:48 ID:lHbmGhKf
夕方田園利線人身でパニックだったね
875名74系統 名無し野車庫行:2010/11/30(火) 22:43:36 ID:k9wy0ORq
SIにRA教習車いるね

かなり新しい車に見えるんだけど
876名74系統 名無し野車庫行:2010/12/01(水) 05:01:12 ID:QUmBt6sD
>>875
TA8730?
877名74系統 名無し野車庫行:2010/12/02(木) 16:38:48 ID:pFhHDGYt
杉06道中にツーステ(車椅子マークなし)16:35中原駅付近 バスナビ
878名74系統 名無し野車庫行:2010/12/02(木) 17:19:28 ID:Y9sZ/QX0
バスに詳しくないが、石川遼が出てるゴルフ大会シャトルバスで借り出されてる
879名74系統 名無し野車庫行:2010/12/02(木) 18:03:49 ID:MiIMaEzp
>>877
それはたぶんH855
最近携帯のバスナビでは車椅子マークが付いてない。
880名74系統 名無し野車庫行:2010/12/03(金) 12:44:27 ID:DgdaMBV6
桐蔭でBRCワンロマと長尺ふそうが並んでた
881名74系統 名無し野車庫行:2010/12/03(金) 14:00:35 ID:NbCg5Eps
>>880
323、574、1827の3台が成合線充当。
桐蔭生の早帰りに合わせたイレギュラー。
明日から桐蔭が期末試験だから、
明日以降もイレギュラーありそう
882名74系統 名無し野車庫行:2010/12/03(金) 15:53:51 ID:xScwzaxn
>>880
NJ484だったな
883名74系統 名無し野車庫行:2010/12/04(土) 00:49:26 ID:4RiE+MQp
市43で800番台の長尺エルガが入っていたのを見たことがあるな
桐蔭関連で思ったんだが、市43って新道経由で急行運転できないのか?
市が尾駅〜桐蔭学園の便なら直行のほうがいいと思うのだが
884名74系統 名無し野車庫行:2010/12/04(土) 13:27:11 ID:TNkLIcAG
市43(寺家町)に1852充当。
>>883
ワンロマやツーステをを市43(急行)として
新道経由で使えば大量に生徒輸送できそうだな。
沿線に大規模な団地もないし、
市が尾〜桐蔭の便は急行にしても問題ないかも
885名74系統 名無し野車庫行:2010/12/04(土) 13:33:50 ID:dDQvjhWr
謎の30q制限がうざいから新道経由でいいのに。
歩道のない山道ですら40qの場合もあるのになんであれで30なんだよ。
886名74系統 名無し野車庫行:2010/12/04(土) 13:55:12 ID:TNkLIcAG
1777が雨堤循環で運用中
887名74系統 名無し野車庫行:2010/12/04(土) 19:29:18 ID:iMZS7H3B
今朝、市43に482?が普通に運用入ってるのをみたのは気のせいか?
888名74系統 名無し野車庫行:2010/12/04(土) 21:43:32 ID:OlXtkdEe
SI608の消防団ラピ解除。
ドアブザーが屁みたいな酷い音になっとるww
889名74系統 名無し野車庫行:2010/12/05(日) 10:27:18 ID:rUB65fq6
あれはS・Pの屁ですよ?
890名74系統 名無し野車庫行:2010/12/05(日) 17:55:05 ID:OK4iUi5u
>>888
ブルリの2ステみたいな音?
891名74系統 名無し野車庫行:2010/12/05(日) 18:30:23 ID:I1kZ0enB
野川久末線でH1726が走ってる。

入庫までずっと杉09。
892名74系統 名無し野車庫行:2010/12/05(日) 21:22:20 ID:beB7QBaL
>>890
もっと酷いかも。
芯の通った音じゃないというか何というか…
893名74系統 名無し野車庫行:2010/12/06(月) 13:29:06 ID:pX0Y87Na
1851の車止めが6675に積まれていたが何で取られたんだ?
894名74系統 名無し野車庫行:2010/12/06(月) 21:04:57 ID:DI3ZLM8t
885謎でもなんでもないよ。
あそこは、田んぼの中に出来た住宅です。
地盤が緩いの、
あと、約一名五月蠅い人が居るの(庭付きの小さな家)
でも、30キロ、早すぎるよもっと、ゆっくり走ろうよ。安全第一だから。
なんだけど、このサイト何なんだ?お宅コミニケイションの場か?
895名74系統 名無し野車庫行:2010/12/06(月) 21:58:27 ID:62P/Tk6r
公式が爽やかになっててワラタ
896名74系統 名無し野車庫行:2010/12/06(月) 22:34:12 ID:temH0VDi
>>895
マジで爽やかだった
テンプレまんまみたいなサイトだけど、前よりは使いやすそうだ


>>894
まともに日本語できない在日は出てけよ
897名74系統 名無し野車庫行:2010/12/07(火) 17:52:15 ID:n9qafCfT
今日も野川久末線でH1726が走ってる。

あと30分くらいで入庫。

898名74系統 名無し野車庫行:2010/12/07(火) 21:37:29 ID:p2d74lrL
幡ヶ谷操車場行きのバス笹塚回りしたらいいのに
899名74系統 名無し野車庫行:2010/12/07(火) 23:58:55 ID:sOMXtMm7
>>892
聞いてみたいがSIじゃ乗る機会ないしなー
900名74系統 名無し野車庫行:2010/12/08(水) 00:20:25 ID:Pcj0W4m1
>>899
もしかしたらだけどトロピカルの1300・1400代の一部に付いてるのと一緒じゃないか?
901名74系統 名無し野車庫行:2010/12/08(水) 13:18:16 ID:H+RSH1C0
目黒の車内LEDの二段表示はまだ試行錯誤中のようだ
さっき乗ったら起点での表示が変わってた
902名74系統 名無し野車庫行:2010/12/08(水) 13:40:39 ID:2z3GgbP4
>>901
最初どんなんだったっけ
903名74系統 名無し野車庫行:2010/12/09(木) 10:24:22 ID:PYguRSQ+
渋21,23、12月16日朝ラッシュの減便改正
7,8時台に1本ずつ
904名74系統 名無し野車庫行:2010/12/09(木) 13:10:30 ID:ik9ZAIzt
>>902
2段使用が始まってからも上段のみ使用で「本日も東急バスをご利用くださいましてありがとうございます。
このバスは,渋72系統目黒不動尊経由渋谷駅東口ゆきです。あと5分で発車します。」だったのが
上段が「あと5分で・・・」になって下段が「このバスは・・・」になったみたい
905名74系統 名無し野車庫行:2010/12/09(木) 14:48:59 ID:XxtytDna
>>903
1703ついに終了か…
906名74系統 名無し野車庫行:2010/12/09(木) 18:11:25 ID:SpqDqu/O
S1881、玉07で確認
ちなみにS1078はS構内で留置

後、タマリバー用のエアロミディがここ最近、ずっと回送幕で定位置から動かないんだけど
もう廃車にするつもりなのかな?
907名74系統 名無し野車庫行:2010/12/10(金) 02:03:01 ID:SGLVaAuM
まだ幕者いたのか
908名74系統 名無し野車庫行:2010/12/10(金) 07:43:06 ID:e9ITpMG7
何を書かれても東急バスは気にしないもんね〜負け犬がキャンキャン言ってるようにしか聞こえないよ。
909寿司王子:2010/12/10(金) 07:44:59 ID:e9ITpMG7
908さんと同じ考えをしたから最近は書き込まなくなったんや!!
東急バスさん、たくましいの!!
ブタチーズ食うとるで!!
910名74系統 名無し野車庫行:2010/12/10(金) 07:46:52 ID:e9ITpMG7
(毎日乗ってる東急バスの中で書き込みだぜ♪)
良く分かってますね〜さすが寿司屋やな〜最高!負け犬どもどっかいけー!ホレホレ〜
911名74系統 名無し野車庫行:2010/12/10(金) 07:52:25 ID:UX6sa2Pq
中扉がグライドスライドダァのMPってまだ走ってる?
912名74系統 名無し野車庫行:2010/12/10(金) 17:22:40 ID:wEqqQBVt
中折MPは全歯医者でしょ
913名74系統 名無し野車庫行:2010/12/10(金) 18:19:42 ID:PgMT/Txl
>>903
数年後にはどれほど減便されてるか見物だ。

>>911
東急からは多分全滅だが、
南越後観光バスにはほぼ目黒色を保持したままのMPがいる。
914名74系統 名無し野車庫行:2010/12/10(金) 22:33:30 ID:/kUoozIL
今日淡島のKC-MPノンステを見た件
915名74系統 名無し野車庫行:2010/12/11(土) 00:09:32 ID:kgUFdN22
>>911
A1788が生き残っている。
今朝渋32で走っているのを見た。
916名74系統 名無し野車庫行:2010/12/11(土) 00:53:02 ID:282kDyxa
>>913
越後柏崎観光の柏崎営業所
917名74系統 名無し野車庫行:2010/12/11(土) 05:14:54 ID:KuvsH9wp
4枚折り戸以外は認めないぞ
918名74系統 名無し野車庫行:2010/12/12(日) 02:17:50 ID:swpBao58
>>914-915
百万の感謝を。
近いうちに渋谷行って見てくる
919名74系統 名無し野車庫行:2010/12/12(日) 11:10:30 ID:i3QPdZIb
1900代のノンステエアロってボックスシートだっけ?
920名74系統 名無し野車庫行:2010/12/12(日) 11:53:59 ID:nD2g0Agh
>>919
MP37と同じ。
残りのボックスシートは目黒と青葉台の1800番台HUノンステだけ。
921NJのカス運4ネ:2010/12/12(日) 13:01:15 ID:dYprVbed
先程、あざみ野からすすき野まで乗った。このウテシは、ワシが定期見せたらシカトして他の客には挨拶した。

コイツは、サービスクルーじゃなくてサーベツ(差別)クルーだな。
922名74系統 名無し野車庫行:2010/12/12(日) 13:50:35 ID:i3QPdZIb
>>920
都内だと目黒のブルリノンステ狙うしか無いな・・・
何線に充当されるの多いんだろ


>>921
ねぇ、そのギャグ面白いと思った?
923名74系統 名無し野車庫行:2010/12/12(日) 14:31:14 ID:uNE9t5kz
>>922
目黒のHUノンステは基本渋41固定
渋谷駅で待ってればいいと思うよ
924921:2010/12/12(日) 20:06:50 ID:dYprVbed
>>922
間違えた。

サーベツ(差別)クルー(狂う)=客を差別する頭の狂った東急カスのウテシの事
925名74系統 名無し野車庫行:2010/12/12(日) 20:22:20 ID:zOFV1Xd7
うむ、こいつが頭狂ってるってことは分かる。
926名74系統 名無し野車庫行:2010/12/12(日) 20:57:02 ID:Is3CFzZn
>>924
つまらない上に間違えて、更に解説までするとは痛すぎる
927名74系統 名無し野車庫行:2010/12/12(日) 22:29:04 ID:My/2MQE0
>839
928名74系統 名無し野車庫行:2010/12/12(日) 22:30:51 ID:My/2MQE0
>839
パパママだったら畳めヴォケという話だが、
ママだけだと子供+荷物で手が塞いで、
しかも子供を離せないから、そもそも畳めない
929名74系統 名無し野車庫行:2010/12/12(日) 22:33:58 ID:My/2MQE0
>850
「おお今日は444が市43に入ってる超レア〜〜」
という女子高生か
930名74系統 名無し野車庫行:2010/12/13(月) 02:14:05 ID:opNpX3vS
>>922
お前よりは面白いよ
931名74系統 名無し野車庫行:2010/12/13(月) 06:23:25 ID:FBVB8BcQ
強引運転やめろ、TELするぞ----
932名74系統 名無し野車庫行:2010/12/13(月) 07:53:24 ID:K+xaUx/0
東98にエルガ
933名74系統 名無し野車庫行:2010/12/13(月) 09:53:21 ID:WOqbxNTf
今朝、和光鶴川スクールにNI3021が、
中原特別支援学校スクールにNI288が、
療育センターあおばスクールにNI1838が、それぞれ運用されていた件について
934名74系統 名無し野車庫行:2010/12/13(月) 09:53:42 ID:EmOGYU9b
>>922
BRのNSBなら西葛西-葛西臨海公園とか葛西-臨海車庫に良く入るよ。
935名74系統 名無し野車庫行:2010/12/13(月) 10:24:09 ID:EmOGYU9b
>>931
お前93(臭)1(い)ぞ。
↑面白くないよね?山田くん、俺の座布団全部取って東山田のBR・2ステの運転席に置いて。
936名74系統 名無し野車庫行:2010/12/13(月) 18:39:05 ID:QAb/L7+Y
ID:dYprVbed=ID:opNpX3vS

些細な事で切れ、渾身のネタは糞つまらない
そのつまらんネタの間違いを丁寧に解説しちゃって、
さらにID変えて援護しちゃう恥ずかしすぎる奴ww

生きてて恥ずかしくないの?wwwwwww
937名74系統 名無し野車庫行:2010/12/13(月) 21:07:58 ID:BFpesJRG
電車とバスの博物館は、4Rシリーズを保存対象にすべきだったのではないか
938名74系統 名無し野車庫行:2010/12/14(火) 00:10:50 ID:g4MhXkt7
NJの運転手は桐蔭生嫌いだよな。
市が尾を境に中山側だけ接客して桐蔭側は無言の人をよく見る。
939名74系統 名無し野車庫行:2010/12/14(火) 00:39:44 ID:jTSzWqWG
桐蔭生はマナーがいいわけじゃないしな…
少なくとも奥に詰めることぐらいはしろよと
混んでる車内だと中扉以降が結構空いていることが多かったりするし
940名74系統 名無し野車庫行:2010/12/14(火) 07:15:01 ID:sfX13ACA
桐蔭学園自体 色々と評判悪いからな
941名74系統 名無し野車庫行:2010/12/14(火) 12:30:17 ID:T0dYkg6h
柿23なんか乗ってると普通に優先席座ってるしなぁ
942名74系統 名無し野車庫行:2010/12/14(火) 15:57:26 ID:S09nsvHN
>>937
出来たころには4R系全滅してなかったか?
943名74系統 名無し野車庫行:2010/12/14(火) 18:14:19 ID:VsTwCRmB
桐蔭に限らず学生輸送がメインの路線なんてどこもそんなもんだろ・・・
944名74系統 名無し野車庫行:2010/12/14(火) 18:22:23 ID:s5Mf8Yds
玉07・渋24だと東京都市大付属小学校の生徒がウザいの何の

東急グループだから乗車拒否も出来ないんだろうな・・・
スクールバス配備してんだからそれ使えよ・・・
945名74系統 名無し野車庫行:2010/12/14(火) 23:57:25 ID:eNXtYIVm
>>938->>941
その通り。

お前ら、バスヲタを代表して桐蔭逝って「他の乗客が迷惑するから、乗車マナーを教育城!」って文句言って来いよ。
946名74系統 名無し野車庫行:2010/12/15(水) 06:43:21 ID://z6GAg7
>>944
確かにあいつらウザイな…
947名74系統 名無し野車庫行:2010/12/15(水) 15:24:08 ID:DnbKB2Q2
上町付近は、ボロ市の影響で遅延しているね。
948名74系統 名無し野車庫行:2010/12/15(水) 23:50:10 ID:xIJsheSn
test
949名74系統 名無し野車庫行:2010/12/16(木) 01:58:44 ID:kqAVflu8
>>928

・そもそも畳めない三輪ベビーカーで2台同時に乗車
・どうやらママ友のようでずーっと談笑
・音が鳴る玩具を子供に使わせっぱなしで車内に響くアンパンマンのOP
・通路を塞いでお年寄りが優先席にたどりつけない
・ベビーカーにストッパーをかけず立ち客にぶつかりまくり

これを同時にやられた時はさすがにキレそうになったわ……
950名74系統 名無し野車庫行:2010/12/16(木) 05:54:34 ID:1Ma2xuv+
>>949
ベビーカー押してるアテクシ最優先って女多いな。
951名74系統 名無し野車庫行:2010/12/16(木) 10:00:32 ID:klcZrM9c
>>942
博物館ができたのが1982年で、展示されてるTA1525は1966年式だから、
同世代の廃車体に4Rもゴロゴロいたと思われ。

たぶん当時としては、4Rは掃いて捨てるほどありふれてる車両だったから
保管しようって発想にならなかったのではないかと想像。
952名74系統 名無し野車庫行:2010/12/16(木) 23:16:31 ID:1Ma2xuv+
>>951
富士重が3E→5Eになったころだな

4R+3Eっていたっけ?
R13のイメージが強いなぁ…とくに前後扉とか。
当時レアだった前後扉車残してほしかったなぁ…
リアのルーバーにかかったテールライトが懐かしい。
953名74系統 名無し野車庫行:2010/12/18(土) 01:58:36 ID:5CZ7CetW
>>937
当時は車両保存というより実車の構造を見せるのが主眼だったと思う。
リアアンダーでエンジンが見せやすく、サイズも手ごろなRBになったのではないか。

ちなみに開館当時、4Rは105改まで含めるとかなりの数走っていた。

954名74系統 名無し野車庫行:2010/12/18(土) 18:49:07 ID:lszdfo+A
今日、成城町の交差点で東急の人がボード持ってバスが通るたびに何か書き込んで
色々と調べてたけど何やってたんだろう?

ダイヤ調整でもするつもりなのかな
955名74系統 名無し野車庫行:2010/12/18(土) 20:05:27 ID:A5PwRAyk
指差呼称、右左折時の一旦停止が行われているかのチェック
956名74系統 名無し野車庫行:2010/12/18(土) 21:07:21 ID:mWKVLMTx
それは川崎死バスのアホ運にも強制的に義務化するべきだろ。
ホントあいつらバカ丸出し。
そのくせ態度だけは一丁前だよな。
同業から見てても胸糞悪くなるわ!!
957名74系統 名無し野車庫行:2010/12/18(土) 21:14:38 ID:WQW0D6/3
右左折時の一旦停止は非常に迷惑
場合によっては逆に危険
958名74系統 名無し野車庫行:2010/12/19(日) 01:11:34 ID:jcNWKLp3
>>955
そんなことしている暇があったら成城で運調してください。
959名74系統 名無し野車庫行:2010/12/19(日) 16:10:52 ID:kPiJGTNd
>>956
お前を裏切って川崎行った奴だから胸糞悪くなるのも致し方ないわなw
そうゆうの逆恨みってんだよw
960名74系統 名無し野車庫行:2010/12/19(日) 20:56:02 ID:IQzWpbQF
ところで、T1703ってアボソされた?
それと、今月で終了の噂が出てたE1850はまだ残ってるの?
961名74系統 名無し野車庫行:2010/12/20(月) 07:40:37 ID:hDN18l3n
昨日時点でT1703は生きている
E1850は知らん
962名74系統 名無し野車庫行:2010/12/20(月) 10:16:52 ID:lT1yGWQ4
今朝の松陰線はモヤシばっかだな
963名74系統 名無し野車庫行:2010/12/21(火) 08:48:56 ID:+xH53Woh
鷺沼に1730
964名74系統 名無し野車庫行:2010/12/21(火) 13:06:19 ID:5b2puqHj
最近Hのブルリの範囲が前よりも広くなったのは気のせいか?
一時期は基本サン日で、たまにすみれが丘で見られるくらいだったのに。
965名74系統 名無し野車庫行:2010/12/22(水) 17:20:36 ID:72n/zQTT
今日S1078が、海岸通りをレッカー車で運ばれていった件について
966名74系統 名無し野車庫行:2010/12/22(水) 17:36:58 ID:xsZoxV/K
1703が渋05で運用中
渋12には田園都市線人身事故の影響かツーステが入ってるっぽい
(@バスナビ)
967名74系統 名無し野車庫行:2010/12/22(水) 18:16:14 ID:z0+AZF3a
>>965
さっそく事故やったのか?

まぁSは余剰車多いし、1台いなくても大丈夫だから平気さ
968名74系統 名無し野車庫行:2010/12/22(水) 23:15:33 ID:iSnwU/T7
>966
TA1802が渋12に入っていたよ。
969名74系統 名無し野車庫行:2010/12/22(水) 23:30:33 ID:xsZoxV/K
>>968
1600番台がいなくなってから、新道線にツーステ入る頻度減ってるから、
田都がダイヤ乱れてるときは意外に狙い目かもな

>>965
新車で事故るとはもったいないな
しかも瀬田唯一のゲテモノで
970名74系統 名無し野車庫行:2010/12/23(木) 01:15:43 ID:CK0OPghu
田都の事故の時、三茶でSI1701が東急表示で246を駒沢方面に走ってたのを見た。
あれは何だったんだろう?
971名74系統 名無し野車庫行:2010/12/23(木) 01:37:38 ID:9VGhpLMM
>>970
高津緊急貸出(応援)

…だと思う
972名74系統 名無し野車庫行:2010/12/23(木) 05:48:17 ID:u2/ty15P
そういや今朝の玉07で東急バスが故障、っていう話を聞いたが、
これS1078のことだったのか?
973名74系統 名無し野車庫行:2010/12/23(木) 07:45:29 ID:VDwMl+mY
>>971
輸送力確保のためかな?
1701は夜には恵32の運用についてたが…。
974名74系統 名無し野車庫行:2010/12/23(木) 09:24:31 ID:9VGhpLMM
>>973
理論上は可能
実際に見ていないので憶測でしか語れないが、新道一周だけなら夕方から恵比寿に行ける
975名74系統 名無し野車庫行:2010/12/23(木) 15:08:56 ID:9cpM6O2r
鷺02(久末)でツーステマーク。
最近土休日は昼〜夕方の久末で入庫が多いなあ。
976名74系統 名無し野車庫行:2010/12/23(木) 15:53:24 ID:kBXZu9VR
>>975
そのツーステマークはH855
977名74系統 名無し野車庫行:2010/12/23(木) 16:39:15 ID:Pp0M/FKd
>>976
偽のツーステマークを何とかして欲しいな。
978名74系統 名無し野車庫行:2010/12/23(木) 17:24:17 ID:9cpM6O2r
代わりと言っては難だが、市43のツーステマークはNJ1826。

>>976>>977
実物確認。
ツーステうんぬん言うのはヲタクだけかもしれんが、サービスの一環としてやるのならちゃんとやって欲しいよね。
979名74系統 名無し野車庫行:2010/12/24(金) 08:11:43 ID:Itfj5u0P
1826がAO時代さながらの柿23で運用中
980名74系統 名無し野車庫行:2010/12/24(金) 13:43:05 ID:DSgZEBrK
>>970-974
用賀駅からの振替輸送にすぐに対応するために
下馬(営)→246→用賀一丁目で右折→用賀駅→恵32臨時運用
じゃない?
981名74系統 名無し野車庫行:2010/12/24(金) 22:00:17 ID:Itfj5u0P
今日は渋滞で都内各線は無ダイヤ状態だったな。
東98なんて折り返し遅れが蓄積して
所定より30分遅れくらいで運転してる車両もあった。
まあ年末年始の東98が遅れるのは路線の性格上仕方ないが…。
982名74系統 名無し野車庫行:2010/12/24(金) 22:15:22 ID:WCLajdQL
だって東京駅があれじゃ・・・
983名74系統 名無し野車庫行:2010/12/24(金) 22:22:24 ID:2Qc3rvI8
>>981
この時期の東98がその程度で済んでることに驚き。
他社だが80分遅れを経験したことがある。
984名74系統 名無し野車庫行
>>981
去年の今頃は1600番台ノンステが遅延を見込んでか東98に入ってたな。