東急バス&東急トランセPart.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 20:23:47 ID:Aaeqy99/
>>951
そういやIからの応援が入らないのは車両数の関係?
Eは簡易再生車しか入れてないな
953名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 22:07:52 ID:TGBAv7wM
荏原に日野顔はどうも落ち着かないな
954名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 23:18:26 ID:e4OBxi8L
>>951
Eの3台は前回と全く同じ車番だな。偶然?それとも横須賀線代行の表示ができる車が限られてるの?
955名74系統 名無し野車庫行:2009/09/12(土) 23:30:03 ID:Aaeqy99/
>>954
LEDなら、そのあたりの設定はそれほど難しくないと思うのだが
運用関係上、代行の時間帯に動かせる車両が決まっているとか?
956名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 18:46:06 ID:jf6I9uvi
荏原に西工顔はどうも落ち着かないな、俺は。
957名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 19:34:57 ID:EIwJZEss
いすゞマンセーだった荏原が随分バリエーションが豊富になったもんだな
958名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 22:54:35 ID:1sXBcUFn
実際、タレは三菱以外揃ってるしな
959名74系統 名無し野車庫行:2009/09/13(日) 23:44:57 ID:EIwJZEss
病院線のマイクロを含めればふそうもあるよね
960名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 08:45:01 ID:mS2Sr7au
「21世紀へ」東急バス&東急トランセPart.21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1252222983/
961名74系統 名無し野車庫行:2009/09/14(月) 17:47:10 ID:/7QLyNnL
草津温泉で
草軽HTとJRMP
夢の再会age
962名74系統 名無し野車庫行:2009/09/16(水) 20:23:49 ID:WUHUlMK/
目黒109車の中古は移籍先でも廃車になっちゃった?
963名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 01:56:15 ID:zQQQ9nUL
>>962
先代109車なら上電・函館などにいたが、3年前ぐらいにどこも全廃したよ。
今残ってる元目黒の最古はRJレインボー、上電(900・1000)越後(1000)阿寒(1000)
といったところかと。800のHTが宗谷にいるが、元目黒かは不明。
964名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 09:29:58 ID:Oc0o44qO
今朝、麻生特別支援学校スクールにNI3030が、
五島育英会スクールにNI288が、
和光鶴川スクールにNI1838が、
それぞれ運用されてた件。
965名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 11:32:17 ID:x7hGoJwU
NI288か。ブルドックなんてまだ生きてたのか。
確か片方だけサブエンジンの簡易冷房改造してたんだよな。
966名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 12:08:37 ID:lHmk+Hri
↑死ね
967名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 19:56:36 ID:3PqIU0So
観光車のことだと思うよ
968名74系統 名無し野車庫行:2009/09/17(木) 20:08:47 ID:Oc0o44qO
NI3030、288はリムジン。
NI1838はワンロマカラーのセレガでリムジン予備。
スクールにはまれに入るよ。あとIKEAシャトルの1838なんて定番。
969名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 18:56:48 ID:/uHrr1PP
I6925って使われてる?
970名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 22:44:43 ID:f/euJ7Lf
>>969
俺も知りたい。
まだ現物すら見たことないんだけど。
971名74系統 名無し野車庫行:2009/09/19(土) 23:06:46 ID:fnOlYVBm
本日の高島屋は鳩山渋滞もアリ。
972名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 16:00:09 ID:TQgE2rBt
青28にワンロマ充当ってレア?
973名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 18:55:40 ID:4EPAJDF3
>>972
自分も以前青27にAO574が充当しているのを見かけたことある
桐蔭生の下校時間帯だったので結構混雑してたね
974名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 19:36:37 ID:FQszrxGN
>>972
青葉台駅発着には滅多に充当されないから、走っただけでレア。
975名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 20:05:01 ID:tWHfLtkD
数年前だけど、夜の市71に固定でワンロマが入っていたことがあったな
今は平日昼以外だとあまり見かけないけど、連休の関係で運用させたのか?

そういやなんで青葉台駅発着には滅多に入らないんだろう?
比較的混雑率の低い時間帯なら入れても問題なさそうな気もするが
976名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 20:07:59 ID:0hYxPqO6
NIって中型は新しい車を持ちすぎだろ。Eへの放出も協力しなかったし。
予備なんてHRか板バネのMKワンステで十分なのに。
977名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 20:23:58 ID:tWHfLtkD
>>976
中型に限らず大型も新しい車両ばかりだが
MP747Kは不評なためか、早期廃車、都内へ送り返し、残りは学校輸送メイン
7Eも追い出してUDは西工に統一
経年の浅い生え抜き車両を優遇する傾向が強い
こんな印象かな>NI

中型はTAのKR・ARと違って、詰め込みの効くタイプだったがワンステという理由で放出しなかったのでは?
もっともSIのアレは本数減便による混雑対策だと思うが
978名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 20:24:08 ID:WtIzE5Rz
たまプラ新北口バスターミナルにホームドア(?)が出来るんだってさ。
北海道には昔からあった様だけどこの辺ではあまり見かけない気がする。
979名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 21:35:55 ID:W2CTr3Os
>>978
関東全体でも、浜松町BTくらいかな。
980名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 23:30:54 ID:TQgE2rBt
やっぱり青28にはつかないですよね
以前青葉台〜日体大の急行によく使われていたんですが、最近は見ないですし青葉台発着はほとんどないんですね
981名74系統 名無し野車庫行:2009/09/20(日) 23:42:01 ID:eW5JAZEm
森05を武蔵小杉に向かわせてほしいなあ
なにが悲しくて終点が池なんだよ
982名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 03:51:28 ID:gn2rzAPV
新セレガで折戸って導入したっけ?
983名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 05:09:45 ID:MexLrZ0q
してないと思う。
984名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 11:31:24 ID:MOZKUo9j
この前、青葉台駅にワンロマ待機していたよ。
985名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 12:42:40 ID:Qp3T6A2h
>>981 喪前馬鹿ぢゃね〜の
早よあの世へ池!!
986名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 13:48:32 ID:5er/XsZP
987名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 14:08:07 ID:gn2rzAPV
>>983

ありがとうございます。
988名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 18:00:03 ID:ga2JEUIT
M8702って、なぜかバックアイカメラついているんだな。
989名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 20:09:20 ID:WPxfTgx0
ワンロマ充当される確率が高い路線書き出してみた。追加あればしておいて・・・。

渋12 平日朝夕
市71・72 平日土曜昼間
た91 深夜

ほかにある?
990名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 20:19:51 ID:4hC168Uz
>>989
田園調布駅-IKEAの無料シャトルバス
直行新横浜駅-溝の口駅
この二つは反則といえば、反則かな?

ちなみに見たままだが、渋12は土曜午前もそこそこ入る気がする
市72は金曜深夜のミッドナイトアローの関係か、
土曜は前面にそのステッカーをつけたまま車庫内で寝てることが多く、土曜の市71・72にはほとんど入らない
991名74系統 名無し野車庫行:2009/09/21(月) 21:41:25 ID:HKRSFa+u
>>977
アレってSI733の事?渋71の運用ばかりのようだな。
中型が足りないならTA732やTA632を路線車に戻してもらいたかった。KSPは大型でも走れるんだから尚更だ。
992名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 11:02:58 ID:I/jWxiZf
>>990

>>989
> 田園調布駅-IKEAの無料シャトルバス
> 直行新横浜駅-溝の口駅
> この二つは反則といえば、反則かな?

これ運良ければワンロマどころかリムジン乗れる可能性あるお
993名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 14:34:39 ID:FSrfkJb0
>>991
ミツトヨ付近で大型車同士のすれ違いがやりにくいのが原因かもしれない
KSP専用になってた1698は平日朝ラッシュを過ぎれば次の朝まで終始車庫にいた
今回のTA1801も同じ

>>992
とくにIKEAシャトルは割とリムジンが入ってる
新横溝口ではリムジンは朝ラッシュ時にNI1838がよく入っていたが、今は以前ほど見かけなくなった
入るとすれば日産スタジアムでライブが行われるときくらい
994名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 16:58:37 ID:0MygtOwM
またグリーンライン関連で高田線が減便するみたいだ
995名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 19:41:24 ID:LjHS8Ns5
まぁ日41の沿線のほとんどはグリーンラインでカバー出来るしな…
996名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 20:13:38 ID:NPkSVITX
昼間はこれ以上減便しようがないとは思うのだが…
朝の出入庫以外の便が減便対象なのか?
997名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 20:54:32 ID:aKjNNdUe
スタジアムのイベント関係で新横溝口の臨時溝の口行きを出すときってスタジアムから出してる?
この前のサッカーがあったとき、終わったころの新横浜で見ててもリムジンが来なかったので・・。
998名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 21:07:23 ID:E9Msahm9
999名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 21:08:42 ID:E9Msahm9
1000名74系統 名無し野車庫行:2009/09/22(火) 21:10:09 ID:E9Msahm9
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。