【近江湖国】滋賀のバススレ【滋賀バス帝産】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名74系統 名無し野車庫行
移転で全部落ちたので、ひとまとめにして立て直し。

京阪バスの話題は
〓○〓京阪バススレッド15〓○〓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1267105567/
江若バスの話題は
江若交通 1系統
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1252886899/
2名74系統 名無し野車庫行:2010/08/03(火) 16:38:04 ID:LlW3jz+o
[各社ホムペ]

近江鉄道バス・湖国バス
http://www.ohmitetudo.co.jp/bus/

帝産湖南交通
http://www.teisan-konan-kotsu.co.jp/koutsu/koutsutop.htm

滋賀交通グループ(滋賀バス)
http://www.ii7.jp/bus/index.html
3名74系統 名無し野車庫行:2010/08/04(水) 00:06:16 ID:oxBno3la
滋22ナンバー車は全滅?
最後まで残るとおもてた帝産は南海払い下げ増加で無くなったし、近江の6E生え抜きも滋賀22のやつしか見ない。
4名74系統 名無し野車庫行:2010/08/10(火) 20:05:00 ID:4PucQamS

5名74系統 名無し野車庫行:2010/08/11(水) 23:37:09 ID:xlJW2fsn
帝産恒例、泣く子も黙る盆ダイヤage
6名74系統 名無し野車庫行:2010/08/14(土) 14:23:01 ID:vg8Knd38
ま、年末年始に比べたら泣く子も黙る程では無いか。
石山は龍大が全滅なんと田上や牧の一部が間引かれてる以外は普通の土休日と変わらんな。
終車も22時台まではあるし。
7名74系統 名無し野車庫行:2010/08/18(水) 23:39:23 ID:Y+dlyNfI
いや、22時台とかクソやろ。
おけいはん土日も23時台までがんばってはるのに。
やっぱり帝産はダイヤ不便やし、クソ高いから、最近は車使てます。
8名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 00:58:45 ID:5eKhmBYQ
滋賀作はなにをやっても滋賀作ということです。
9名74系統 名無し野車庫行:2010/08/19(木) 08:39:27 ID:7huaI5Iv
>>7
あれで糞と言うたら石山駅Aのりばのバス会社はどうなるのかと小一(ry
10わだらん:2010/08/21(土) 00:52:43 ID:+WACwxtm
>>9
あれはギャグみたいなもんです。

11名74系統 名無し野車庫行:2010/08/21(土) 23:47:14 ID:+WACwxtm
帝産はマイク案内してくれんのかのう。
12和田蘭:2010/08/27(金) 01:54:48 ID:up7t2JF6
帝産の運転師がマイク案内をしてる夢を何度か見たことがある人いる?
1350系統 田上車庫行:2010/08/28(土) 02:28:12 ID:13yecEIO
かそってるなぁ
14名74系統 名無し野車庫行:2010/08/31(火) 17:21:44 ID:80k2LNM8
そりゃ(一応の)前スレは6年掛かっても埋まらなかったんだぜ。
15和田蘭:2010/09/05(日) 00:30:00 ID:1RZm7MaM
帝産の回数券、手作り感満載
16毛利蘭:2010/09/16(木) 00:30:35 ID:OzZbY6dO
誰か〜レスしてよう
17名74系統 名無し野車庫行:2010/09/28(火) 07:30:28 ID:ySyXGqm3
減便減便
18名74系統 名無し野車庫行:2010/10/08(金) 08:02:36 ID:AVfYBnp6
滋賀交通の路線車が野々市にあった
19名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 08:32:37 ID:iNLcb2pk
>>18
1年前から使ってる。
20名74系統 名無し野車庫行:2010/10/12(火) 23:44:57 ID:GciACFha
湖岸線の石山駅を出て最初の停留所、NEC前だともはや無理がある気がするんだが。NEC自体は撤退してるんだし。
そりゃ、関西日本電気前からの改称からあまり経ってないけどさ。
21名74系統 名無し野車庫行:2010/10/20(水) 22:11:48 ID:CTxh2p9V
ネック?何ですかそれ?
22名74系統 名無し野車庫行:2010/10/28(木) 09:44:15 ID:yGDILjx6
近江がドンドン滋賀交通化していく
23名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 17:48:43 ID:zOZiPP6s
高速バスもない、空港バスもないのは滋賀だけだよ。
京都以外は本当に行かない。
もう近江と京阪の2社だけで十分。
24名74系統 名無し野車庫行:2010/10/31(日) 23:26:52 ID:MsuPg2ZQ
エ?大津市内ハ京阪(江若)ト帝産ノ2社ダケデ十分。
正味近江ノ路線ガナクナッテ困ル大津市民ハイナイ。
オウミノ御家ハ無クナッタラ困ルヨ。
25名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 00:44:18 ID:PhXEsLVe
近江の八日市〜三条京阪って今の時期まだあるんだっけ?
26名74系統 名無し野車庫行:2010/11/01(月) 08:10:10 ID:HKuabc5w
山科の時刻表にはしっかり載ってるよ
去年は停留所で待ってても停まらなかったけど
27名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 00:52:09 ID:+gNIITaq
12月1日〜京阪大津もバスカード導入!!
来春にはPiTaPa、ICOCA導入!!
江若も同時期に導入するんかなぁ??
帝産、近江に差が付くなぁ。

28名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 01:08:25 ID:Doy23w8v
>>27
江若も運賃箱はIC対応の新しい奴に変えてんけど、肝心のICユニットが
ついてないねんなぁ。いまだに紙回数券は不便やから何とかしてほしいし、
江若も京阪バスカード入れたら、西大津・唐崎地区は便利になるね。
29名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 01:32:21 ID:+gNIITaq
>>28

江若も運賃箱を更新してるんやったら、来春に向けてIC対応に持って行くかもね。両エリアでICが使えるとほんま、便利になるよね。期待しよう!!

30名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 07:44:32 ID:/QaC98Bj
草津と栗東のコミュニティーバスの愛称が卑猥過ぎるw
クリちゃん、マメ(笑)
31名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 11:45:54 ID:UXcuLCD6
スルッと関西も使えるの?
32名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 16:25:05 ID:+gNIITaq
>>31
使える様になりますよ。
大阪〜大津までスル関と京阪バスグループカードで行ける様になる。
33名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 17:05:05 ID:VnlieKly
話それるが、京阪タクシーはどうしたん?第一交通になってるんだが!
34名74系統 名無し野車庫行:2010/11/02(火) 20:50:11 ID:Doy23w8v
>>33
大阪から滋賀まで全部第一交通産業へ身売り。
ここ何年か赤字だったんやて。
早速汽船タクシーも大津第一交通へ社名が変わってるみたい。
35名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 08:07:00 ID:WEaKLzk5
>>23
前者)夜行高速バスならあるよ。
後者)関空特急はるか号をご利用くさい。
36名74系統 名無し野車庫行:2010/11/03(水) 20:11:47 ID:wEgPrkmv
京阪は今年〜来春にかけてスルKANやPiTaPaを導入するけど近江、帝産は導入予定はないのかなぁ??
37名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 23:29:08 ID:atzmRxS4
>>25
11月1日から30日まで毎日運行してるよ。

>>26
山科から京阪三条までは基本的に降車のみの扱いやったはず…
38名74系統 名無し野車庫行:2010/11/04(木) 23:53:28 ID:tgsxmMAL
>>36
近江にそんな期待は出来ません><
ゴキブリッツIC設備を流用出来たら良いけど無理だな。それに未対応車には新たに付けないかんし。
39名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 11:29:25 ID:5JnEE4vs
近江鉄道のICカード割引高すぎてワロスなので京都市内に進出して下さいw
40名74系統 名無し野車庫行:2010/11/05(金) 19:57:48 ID:92B2jXmd
京阪大津の車両、運賃箱更新とIC、カードリーダーの取り付けが始まったみたいやね。
41名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 17:49:33 ID:BU/tO8k+
>>37
降車のみならバス停にそう書いとけ!時間と行き先と運転日が書いといて乗れませんとか意味分からんわ
42名74系統 名無し野車庫行:2010/11/06(土) 23:22:00 ID:C3vXZVPK
>>39
車内チャージ出来ないわけだが...
チャージは立命草津・ハートイン南草津・
草津の近江鉄道旅行センター(日曜やってない)
を精々ご利用下さい。
43名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 00:29:48 ID:WU4x0ZwX
>>42
お前は帝産バスだなww

ところで、京阪公式に大津営業所のバスカード導入が載ってるね。
ttp://www.keihanbus.jp/pdf/20101105_local_ootu1.pdf
44名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 01:45:38 ID:6hF5C15H
>>42
しゃーない
45名74系統 名無し野車庫行:2010/11/07(日) 23:45:22 ID:KZ1XU7hC
>>41
訂正

乗車も可能ですわ…
46名74系統 名無し野車庫行:2010/11/11(木) 22:21:36 ID:rye3TS3j
滋賀200かナンバーはどこまで進んでるの??
47名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 09:13:17 ID:bY9rq1Cs
800ちょいくらい
48名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 17:36:52 ID:+ARscV3p
乗車キロを整理していたら、2000年3月と2001年2月に
近江今津駅〜箱館山のバスに乗っているのですが、
前者は江若バス、後者は近江鉄道になっていました。
これで正しいのでしょうか?
49名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 18:34:36 ID:+ARscV3p
ちなみにナンバーは前者が滋賀22き.272、後者が滋賀22き.478です。
50名74系統 名無し野車庫行:2010/11/12(金) 23:37:59 ID:t6v5JGlO
草津川のR1と新幹線の間のところにバス停が出来てたけどなに?
51名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 00:26:14 ID:HNHDmXal

箱館山はずっと近江でしょ
高島でも今津はコミュニティーバスも湖国
52名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 20:15:04 ID:ZAABQoxa
今日信楽から石山まで乗ったが、
田上車庫まではずっと僕一人、
乗継ぎで来たバスはミホミュージアム始発で、
これが席埋まるくらい乗ってた。
そんなにあの美術館人気あるのか?
それならば信楽系統も雲井なんかとおらずに、ミホ経由にして
もっと本数増やしたらいいのに。
53名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 22:45:30 ID:rrU1HpoN
>>51
ありがとうございました。
54名74系統 名無し野車庫行:2010/11/13(土) 23:46:06 ID:J5AtXhs8
>>52
美穂ミュージアム休館期間中は田中美沙子止となります。
55名74系統 名無し野車庫行:2010/11/19(金) 09:06:45 ID:AsjFSqsm
近江の西武中古200か607(8E)、前の二段ステップの下段だけが可動式なんだな。
あれって西武時代に試験的に導入したやつか?
56名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 00:27:35 ID:GWDLUeqk
信楽といえば、せっかく新名神ができたのだから、
石山〜信楽を高速経由で走らせたらどうなんやろ。
マピオンでドライブ検索したら34分。
信楽高原鐵道なんか廃止に追い込めるのでは?
57名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 07:32:25 ID:EqlGgJRV
つ高校生
58名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 09:25:51 ID:map09w36
>>56
どうせなら京阪神直結だなw
59名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 11:59:31 ID:Eo082DMd
江若は京阪の結果踏まえてIC導入だってさ
60名74系統 名無し野車庫行:2010/11/20(土) 14:41:59 ID:RZf61LGY
だから帝産も信楽線は最低限の本数は残さざるを得なかった。
61名74系統 名無し野車庫行:2010/11/28(日) 22:36:50 ID:NMRRbWlY
>>59
さあどうする?帝産!
62名74系統 名無し野車庫行:2010/11/28(日) 23:24:02 ID:rOoFkapA
帝産は運賃表示機の更新からだな。
63名74系統 名無し野車庫行:2010/12/01(水) 23:41:48 ID:2khiUgiE
何気に帝産の最新の運賃表示器は液晶。ただ、使われ方が結構残念。

ICカードの導入ってどれぐらいのコストがかかるんやろう。
64名74系統 名無し野車庫行:2010/12/05(日) 17:57:37 ID:NCoQQs+C
近江さん、早よ6Eを全廃してくさい、おながいします><
65名74系統 名無し野車庫行:2010/12/05(日) 18:54:31 ID:4/wbw9ca
元西武のP-U32Lを導入し始めたのは平成8年って聞いた事あるんだけど事実?
66名74系統 名無し野車庫行:2010/12/06(月) 08:46:12 ID:5kiHn58k
西武バスは9年くらいで中古にして売り飛ばすとか言うから2007年頃じゃないかと。
登録ナンバーの進行的に見ても。
こっちへ来てからの方が長く使っている事にはなる。
67名74系統 名無し野車庫行:2010/12/06(月) 08:49:55 ID:5kiHn58k
ああおもいっきり計算間違えたわorz
×2007年頃
○1997年頃
68名74系統 名無し野車庫行:2010/12/12(日) 15:52:11 ID:yd0ZJfru
大津京駅のバス停に、『大津駅、国道経由 石山駅・瀬田駅・草津駅方面』とあるんだけど、以前は草津行きも出てたのですか?
69名74系統 名無し野車庫行:2010/12/12(日) 22:20:53 ID:+R5WvWa7
江若交通は若狭(福井)にまで路線がある訳じゃないのだから「江若」などと名乗ってはいけないと思う。京阪湖西バスに改名しなさい。
70名74系統 名無し野車庫行:2010/12/12(日) 22:46:05 ID:qNjaxWHq
>>69
一時はJR西バスと共同運行で小浜まで行ってたんやけどね。
71名74系統 名無し野車庫行:2010/12/13(月) 07:43:19 ID:UJYqGNTy
>>69みたいなゆとりは何故そういう社名になったのか勉強しなさい。
72名74系統 名無し野車庫行:2010/12/13(月) 15:41:48 ID:AUHRm6xs
>>68
国道経由じゃないけど、湖岸・瀬田駅口・医大・松下団地経由草津駅行きならあった。
まだ近江の石山方面〜医大直通便が瀬田駅には入れなかった頃だ。
73名74系統 名無し野車庫行:2010/12/16(木) 01:20:21 ID:u2VfVU09
それは、JRバスの近江今津発海津行きがあった頃?
74名74系統 名無し野車庫行:2010/12/19(日) 00:01:28 ID:LIci91oH
帝産名物、ぐうの音も出ない年末年始糞ダイヤ、まあいつも通りに削りまくってるな。
75名74系統 名無し野車庫行:2010/12/21(火) 21:34:01 ID:x/Q1TF3/
草津駅東口の20年前の様子わかる人いますか?
今は近江バスも滋賀交通も死んでるけど、こんなじゃなかったよね?
76名74系統 名無し野車庫行:2010/12/26(日) 13:41:45 ID:PWJ/CwAN
近江、運転手をこき使いうつ病に追いやり、親族から訴えられる。
やっと和解、どんだけ金つかましたのか、どれだけ汚い手段使ったのか。
運転手が会社の金使ったら処分の対象、管理職が和解金と言う形で会社の金を使用
したら、どんな処分、責任をとるのかね?
77名74系統 名無し野車庫行:2010/12/27(月) 00:09:55 ID:S1uShToh
>>61
帝産にPiTaPaが導入されることがあろうもんなら、私は逆立ちしながら鼻でスパゲッティーを食べて町内を一周しなければなりません。
78名74系統 名無し野車庫行:2010/12/27(月) 20:54:24 ID:mKvqxaLR
大津駅から雄琴温泉まで500円はひどい
江若はおごと温泉駅〜雄琴温泉の区間便つくれ
79名74系統 名無し野車庫行:2010/12/27(月) 22:45:59 ID:dK01UMJs
>>78
区間便もなにも、雄琴駅〜北雄琴の区間は江若の路線ないけど。
それに、この区間10.7kmもあるからなぁ。苗鹿までだとギリギリ10km切るっぽい
からそこのあたりかなぁと。
80名74系統 名無し野車庫行:2010/12/30(木) 22:55:34 ID:OO0mzHfh
じゃあ、比叡山坂本から雄琴温泉経由堅田行きを10倍くらい大増便してくれ
つうか日吉台から車庫に戻るのを営業運転すればよい
81名74系統 名無し野車庫行:2010/12/31(金) 14:31:16 ID:BUMmmXwP
比叡山坂本→比叡辻→北雄琴→雄琴駅→大谷〜グランド→天神山→堅田ならできるかも
82名74系統 名無し野車庫行:2010/12/31(金) 18:03:36 ID:TpLPxkfH
1/3の湖国バスが平日ダイヤか休日ダイヤか判る方おいででしょうか。。。
さっき電話してみたら業務時間外と言われてしまいました
次に電話通じる時間が1/3の9時らしいのですが、
1/3の早朝のバスの時刻を調べています
83名74系統 名無し野車庫行:2010/12/31(金) 18:15:51 ID:NdzXhxmM
休日ダイヤ
8482:2010/12/31(金) 19:11:36 ID:TpLPxkfH
>>83
ありがとうございます、助かりました
85名74系統 名無し野車庫行:2010/12/31(金) 19:37:05 ID:x1Elayan
帝産が以前臨時で運行した鹿児島行きの高速バスってもう二度とない?
86名74系統 名無し野車庫行:2011/01/01(土) 00:14:04 ID:KhgvPJ6F
うっかり寝過ごしてしまったんだけど今年の紅白はどっちが勝ったの?
87名74系統 名無し野車庫行:2011/01/01(土) 02:14:11 ID:63eo42CB
ピンク
88名74系統 名無し野車庫行:2011/01/02(日) 14:19:24 ID:V2ZP8gic
>>85
石山駅の帝産の営業所のシャッターに大きく「阿鼻叫喚」と張り出すのは毎年恒例ですね。
89名74系統 名無し野車庫行:2011/01/02(日) 22:22:55 ID:YpYxXIgF
>>85
帝産やった??
近江やなかった??
確か…。
90名74系統 名無し野車庫行:2011/01/09(日) 23:03:51 ID:FxXPkeEF
>>89
近江鉄道だよ
確か博多駅経由だったな
91名74系統 名無し野車庫行:2011/01/13(木) 15:47:15 ID:J6dHEBKr
滋賀バス 時刻表
92名74系統 名無し野車庫行:2011/01/19(水) 23:59:33 ID:s9msXCOS
バス増便などを報告 大津市地域公共交通活性化協
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110119-00000034-kyt-l25
93名74系統 名無し野車庫行:2011/01/26(水) 19:32:41 ID:qFPTSQ4q
帝産バス安すぎ
瀬田駅から初乗り170円とか文化ゾーン200円とかりゅう大210円とか
大阪の京阪バスも京都市中心部も初乗り220円もするのに
94名74系統 名無し野車庫行:2011/01/26(水) 23:51:14 ID:/dNwiWdg
>>93
石山〜信楽は1050円もするけどね。

甲賀市コミュニティバスなら石山寺〜信楽250円。
ルートが違うにしろこの差はひどい。
95名74系統 名無し野車庫行:2011/01/27(木) 23:03:04 ID:OkCpN07p
>>94
いや、300円だ。
250円は同一市内移動の場合。
それでも安いけど。
96名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 00:08:18 ID:e1Une3Dd
>>95
あっそうなの。サイト見てもわからんかったわ。
ありがとう。
97名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 14:16:17 ID:gHs8KYHX
16日の日曜日に、彦根駅を13:15発の彦根港ゆき近江鉄道バスに乗り、運転手に「今日は船出てないよ」と言われたものの、私達はバスに乗りました。
船が出てないことは知っていましたが、私達は、東京からはるばる滋賀県まで行ったので、船が出ないにしても、彦根港がどんなところか知りたく、また、琵琶湖を至近距離で見たかったので、とりあえず彦根港に行きました。

彦根港を15分程度見物した後、まだ乗ってきた時のバスが発車前だったので、そのバスに乗りこんだところ、運転手に「だから船は出ないって言ったでしょ。そういう人いるから嫌なんだよ。一生懸命走ってるのに。どういうつもりやねん」などと言われました。

私は「景色だけでも見たかったんで」と言いましたが、運転手は、構わずに不満を言い続けていました。

確かに、バスは無料ですが、私達が乗ろうが乗るまいがバスは走るのだし、東京から滋賀県まで行ったのだから、船が出ないにしても彦根港だけでも見たいというのはそんなに悪いことでしょうか。

「今回は船が出なかったら、港を見るだけにして、夏にまた来た時には船に乗ろう」と思っていましたが、この運転手の態度で、もう二度と近江鉄道バス、及び琵琶湖の遊覧船に乗ろうとは思いませんでした。


いかに無料バスとはいえ、この運転手は、もう少しホスピタリティを学んだ方がいいのではないでしょうか。
98名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 14:17:59 ID:gHs8KYHX
でかける人を、ほほえむ人へ
99名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 17:03:13 ID:4vXe7WCL
近江鉄道バスの品質が低いのは有名じゃないか
滋賀県で近江鉄道バスを必要としてる人なんかいないもん
田舎のバスなんてこんなもんだよ。
100名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 17:13:26 ID:ZfrIgwVx
>>97
本当なら名前書いてみ
それくらい覚えてるやろ?

そんなイヤな思いしたんなら
101名74系統 名無し野車庫行:2011/01/28(金) 23:17:42 ID:KI2Drchl
>>97
君、鉄道板の方の近江鉄道スレでも全く同じ文章を投稿してるよねww
102名74系統 名無し野車庫行:2011/01/29(土) 12:15:48 ID:jj8cDBq3
>>100
名札なんて見えるわけないじゃん。
まあ実話ではあるよ。
近江鉄道バスに送信メールと全く同じなのを貼っただけだから。
で、近江鉄道バスからは何も返信ないけどね。
103名74系統 名無し野車庫行:2011/01/29(土) 14:10:18 ID:EAqZE1Nq
>>102
デカデカと目の前にある名札見えないてメクラかよw
二度と来なくていいよ
ウザイからw
104名74系統 名無し野車庫行:2011/01/29(土) 19:25:04 ID:hbdnpxAP
わざわざ人の名札を覗き込むことが趣味の>>103はきもい
「名札」じゃなくて「ネームプレート」なら運転席上にあるから容易に見えるけどなW
105名74系統 名無し野車庫行:2011/01/29(土) 19:26:04 ID:hbdnpxAP
つーか、ふと思ったが
仮に名前を覚えているとしてもネット上に書くのはまずいんではないか?
伏せ字やイニシャルでも特定できてしまうし。
まあ俺は苦情するためだけに人の名前を記録するなんて陰険なことはしないが。
106名74系統 名無し野車庫行:2011/01/29(土) 20:52:35 ID:/S0j8hkc
↑こんなとこに書いてるバカが陰険じゃないのかよw
シネよクズ
107名74系統 名無し野車庫行:2011/01/29(土) 20:55:47 ID:I2B0BwoO
まぁまぁ東京からわざわざ嫌な思いしに来たバカは放っておけよ
悔しくて悔しくて嫌がらせメールと匿名掲示板で泣きながら書いてるヘタレなんだしw
108名74系統 名無し野車庫行:2011/01/29(土) 21:01:19 ID:5rgo07po
あんまりいじめてやるな
大泣きしながら暴れるぞw
109名74系統 名無し野車庫行:2011/01/29(土) 22:03:49 ID:crdr2tc1
椿原は海外殴りこみ部隊
110名74系統 名無し野車庫行:2011/01/30(日) 02:11:42 ID:+C/TIdrM
>>102
近江とか帝産とか滋賀のバスの運ちゃんはそんなもの。あと京都市交もね。
客もそれが当たり前やと思ってるから誰も不平は言わん。

たまに東京とかでバス乗ると接客も運転も丁寧すぎて逆にイライラする。今の黄色は行けたやろ!って思う。(帝産なんかは、今の行ったらあかんやろ!っていうことがある 笑)

まあ東京が全てではないってことですわ。
111名74系統 名無し野車庫行:2011/01/30(日) 16:48:41 ID:tBpsn1o+
最近両替金詰まりに対し、両替機を足蹴一発で対応してくれる運ちゃんを見掛けない。
112名74系統 名無し野車庫行:2011/01/30(日) 23:55:09 ID:1dIaolfA
>>97がメール投稿した本人じゃなくて
実はメールを受け取った関係者が晒しのつもりで本人装って書いてたらウケルなw
113名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 00:51:54 ID:lfg08JfM
ああ、名札って、制服の名札じゃなくて壁に掲げてある方を言ったのか。

確か近江鉄道バスの場合は折り返し時間は休憩時間になってるから
その時間は客が乗ってようと何だろうと携帯電話で音出してテレビを見るのは自由です。
けれど、客に対する暴言となると話が違う。

田舎とか都会って問題じゃなくてね、近江鉄道バスは近江鉄道の直営で、「でかける人を、ほほえむ人へ」をグループ一丸で取り組んでる西武グループですよね。
近江鉄道だけの問題じゃないんですよ、グループ全体の印象に響いて、「スローガンはしょせん実践できないか」と言われてしまうわけです。
同じ西武グループの社員として、看過できないものがあるわけで。
現に、西武ハイヤー(西武タクシー)の社員で、「西武グループだから」てことでトバッチリを受けた例もあります。

俺はバス運転士ではないが、西武グループのとある会社で乗務員をやっています。
乗務員なら、>>97で書いたまともな理由でなくとも、単に乗りバス的な人がいることは知識として持っていると思ったけどな。
少なくとも鉄道員なら駅員・乗務員ともに、ヲタの存在は把握している(好き嫌いは別にして)。
114つづき:2011/01/31(月) 00:52:44 ID:lfg08JfM
まあ田舎だと態度が横柄になるのは全国的傾向だからある程度は仕方ないとはいえ限度があるのと、
田舎にある西武グループの伊豆箱根鉄道の接客態度はまあ合格点です。だから「田舎」は理由にならない。
まあいずっぱこは西武鉄道から莫大な援助を受けてるのだからそれくらいしてくれないと困りますが、近江鉄道には自治体補助金が入ってるはずです)。

近江鉄道は西武ホールディングスが示した営業水準を達成できていないくせに、
みすみす客を減らすようなことをしてどうするってことですね。まあ達成なら伊豆箱根もできてないけど。

グループ会社社員だしまあ運転士の苦労もわかるからその場では黙っていたが、
メールが無視されるなど、今思えば、「グループ社員だからこそ」、その場で運転士を叱っておくべきだったのかもしれない。

・・・ただ、「迷惑メール」フォルダに分類されて、返信あっても俺が気付いてないだけかもしれないがw
西武トラベルの予約確認メールはヤフーメールだと迷惑フォルダに分類されることがあるので西武トラベルは注意喚起をしている。
115つづき:2011/01/31(月) 01:05:00 ID:lfg08JfM
>>110
それはつまり東京コンプ? まあ日本の政治・経済・文化・言語の中心は東京ですからね。
もっとも俺は、厳密には埼玉県民だけど。上には便宜上東京からと書いたが。
黄色信号は基本的には停止しないと道交法違反ですね。
で、田舎だとか東京だとかそういうことを言ってるんじゃなくて、西武グループとしてって話ですわ。

サービスってのは、掛け算なんですよ。
上場に向けて一丸となって取り組んでいてサービス向上(西武バスならOD主義とか)にも取り組んでいるのに、
一部の会社の一部の社員がマイナスなことをすれば、グループ全体のイメージの低下が避けられません。
JR西日本と西日本JRバスのような親子関係じゃなくて、西武HDを持ち株会社としての「西武グループ」なんですから。
あ、マイナスにマイナスを掛ければプラスになるって屁理屈はなしな。

去年の2月(2010年2月)に近江鉄道の人達がうちの職場に「研修兼見物」に来てたけど、
あいつら何を学んだんだ? 新幹線代の無駄遣いだろ。
116つづき:2011/01/31(月) 01:09:18 ID:lfg08JfM
「一生懸命バスを走らせてるのに」ってことを言うなら、
こっちが一生懸命企業イメージ向上に取り組んでるのを
お前ひとりの言葉遣いで台無しにするなと。

>>110
ということは、仮に彦根港ゆきバスが有料バスだとしてもウテシは同じ応対だった可能性もあるってことか。
「私達」と書いたように2人で行ったのだが、その私の相棒とやら(そいつもグループ社員、っていうか同期)は
有料でそんな態度されたら発狂してたから、まあ無料バスだったのでウテシは救われたかもしれん。
ただ、後で「方言が強すぎて何言ってるのかわからなかった」みたいにも言ってたが。
117名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 01:15:07 ID:lfg08JfM
ああ、ちなみに、「東京だから丁寧」ってまあ傾向はあるかもしれんが
結局は運転士人それぞれだよ。
秩父地区を走る西武観光バスには穏やかな人が多いし。
西武バススレやちくり裏事情板西武鉄道スレを見ればわかるけど
西武バスには割りと変なウテシも多いし
(ただ客側にも一定の非がある場合も多くて、客の非が0なのにウテシが切れる例は稀、でも落ち度のある苦情を複数回受けて会社を去った人もいるし、田舎よりは厳しいのだろう)

参考
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1287549119/370-
118名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 01:29:02 ID:vSH878p9
私はバカですまで読んだ
119名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 02:06:28 ID:u9VATYC2
私は陰険なクズまで読んだ
120名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 04:14:57 ID:Plu0HNke
滋賀のバスヲタ腐ってるな
早くニート卒業しろよ
121名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 06:29:36 ID:w8p2j6Mb
私は東京から来たチンカスまで読んだ
122名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 20:08:05 ID:DA5jwqRo
東京っていうか都会だと態度が丁寧なんじゃね? 大阪とか京都も愛想いいし。
ただね、技術の中心まで東京なんだろうかね。
東京のど真ん中の遊園地で安全バーが外れるというまさかの事故。
123名74系統 名無し野車庫行:2011/01/31(月) 21:50:24 ID:EVz0rWih
往年の滋賀交通の接客を知ったら、どんな事業者でも丁寧に思えるよ。
124去年まであった滋賀交通スレの1:2011/01/31(月) 22:18:56 ID:Plu0HNke
>>123
是非とも詳しく教えてください
もう路線やってないし時効でしょうし
125名74系統 名無し野車庫行:2011/02/01(火) 18:04:43 ID:/yoLsFCe
滋賀の江若は?
126名74系統 名無し野車庫行:2011/02/02(水) 23:47:54 ID:pi87w58J
>>122
真っ当なバス事業所は適切な社員教育を行ってるため、接客も丁寧である。ゆえに、滋賀県内でも京阪バスは平均的な接客態度となっている。しかし、低さん等は社員教育をほぼ行っていないと考えられるため、接客や運転は運転手個人の性格に大きく依存するのではないだろうか。
127名74系統 名無し野車庫行:2011/02/03(木) 01:25:40 ID:QYERrlxF
私はバカですまで読んだ
128名74系統 名無し野車庫行:2011/02/03(木) 10:20:07 ID:lWQQEymR
大津の京阪バス=江若なわけだが。
129名74系統 名無し野車庫行:2011/02/03(木) 10:46:55 ID:W8WNpZJR
なわけまでよんだ
130名74系統 名無し野車庫行:2011/02/03(木) 10:56:06 ID:lqNsI5eQ
>>110
京都市交の場合、乗らないという手段で市民は対応させていただいております。
幸いなことに他の移動手段が飛躍的に便利になりましたのでバカと観光客以外は乗りません。
なお、交通局以外の職員の苦情は直接職員に言うより議員を使う方が安全で効果的です。
131名74系統 名無し野車庫行:2011/02/03(木) 11:16:49 ID:W8WNpZJR
性交までよんだ
132名74系統 名無し野車庫行:2011/02/03(木) 19:58:37 ID:FdIWIQ4u
むしろ田舎の方が丁寧な場合もある。
秩父で駅員氏がすごく丁寧に教えてくれたことがある、これが池袋とかなら1人1人の客にいちいち構ってられないし。
結局は個人次第やろ。JRのように大きい会社にいたらどんな人でも殿様的になるってのはあるかもしれんが。
133名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 00:30:33 ID:AhCB+GFn
江若はマイク放送丁寧
さすが湖西人は質が高い
134名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 09:51:51 ID:Cm98w7Nc
近江バス、西大津日赤線に中型ノンステ車が運用されてた。
基本三病院絡みは朝の滋賀病院を除けばリエッセやオモニ脳婆やポンチョのような小型車運用ばかりだから日赤前に中型車はレアケース。
尚、中型車の収容力をおもいっきり持て余す乗客ゼロだったw
135名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 14:59:59 ID:gPMqFNKN
最近の江若はエルガミオばかりでつまらないよいざラッシュ時は大変だしな…特にローズ
続行の11番系統まで中型とか…やはり客減ったのが響いてるのかね。
ちなみに電車接続って江若だけなのね…
136名74系統 名無し野車庫行:2011/02/04(金) 18:16:37 ID:S/aIdJDp
え、え、    
  

                 わ
137名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 01:24:33 ID:SpBfGC5i
今日も元気にすっ飛バス

なんちゃって






すみませんでした
138名74系統 名無し野車庫行:2011/02/09(水) 13:27:31 ID:+4qgaYCy
けとばすぞ
139名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 10:24:34 ID:SuyaA6Dl
滋賀ってなんでバス糞なの
大阪京都と比べても利用するにものすごく不便
住民のこと考えてないのね
名古屋のほうがよっぽどまし
住宅地の小さな道路でもあと何分で来るか音声で自動的にしらせてくれるし
140名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 15:43:37 ID:k7w1e+wN
そんな大都市と比べる事のほうが間違っている。
141名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 21:51:03 ID:SuyaA6Dl
比べることすらできないのなら
みんな大都市へ行ったほうがいい
142名74系統 名無し野車庫行:2011/02/10(木) 23:19:46 ID:k7w1e+wN
田舎には田舎の良さがある。
車を使える人は車を使う。
不便だと思うならおまいさんの言われる前にとっくに都市部に住んでる。
143名74系統 名無し野車庫行:2011/02/11(金) 14:48:39 ID:tv7Px4rV
じゃみんな東京一極集中なんて不満は言わないように
144名74系統 名無し野車庫行:2011/02/11(金) 15:17:57 ID:2/ljxdWA
東京よりバスが便利な街ならいくつもある
145名74系統 名無し野車庫行:2011/02/11(金) 21:05:37 ID:Z1yoWokq
江若、山科→小野に深夜急行バス走らすみたいやね。山科駅0:45発 ¥1700だってさぁ…。
146名74系統 名無し野車庫行:2011/02/12(土) 06:37:25 ID:se+KrYDV
高っ
147名74系統 名無し野車庫行:2011/02/12(土) 13:17:30 ID:UBBQCYFf
まあタクよりは安いだろうと言うことだろう。
あとこのバスは唐崎辺りまでの人は全く恩恵を受けない模様(日吉台まで止まらないから)。
148名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 00:34:30 ID:Wl1gDs5n
JRの最終に合わせたようだが、
河原町界隈から使おうとすると東西線の最終が早すぎて、
山科で待つのが少々つらそうやな。
149名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 01:02:08 ID:/oZYxHPF
150名74系統 名無し野車庫行:2011/02/13(日) 07:08:38 ID:AH20mUn3
東西線の最終と湖西線最終は山科4分連絡だがJRは考慮せんのか?
151名74系統 名無し野車庫行:2011/02/14(月) 18:07:14 ID:297u8nuq
ちょwwwww滋賀交通のホームページwwwwwwwwwww
152名74系統 名無し野車庫行:2011/02/14(月) 22:25:54 ID:1GNv9Hi4
大雪の中、立命のバス停で30分以上待たされたのはきつかった…
今日は明らかに間引き運転をしていたな
153名74系統 名無し野車庫行:2011/02/15(火) 01:46:59 ID:9TwivjCe
>>133
田上へ行くオレンジ色のバスはマイク案内自体なくってびっくりした。
154名74系統 名無し野車庫行:2011/02/17(木) 05:55:40 ID:ZukLF8Ba
糞田舎は悲惨だねえ
155名74系統 名無し野車庫行:2011/02/17(木) 10:06:03 ID:72oarqq7
>>153
そこの会社に期待するのは間違い。
早発、間引きなんて当たり前…。
乗客を土砂扱い。今時珍しい会社だよ。

156名74系統 名無し野車庫行:2011/02/17(木) 20:25:10 ID:RZOsvAwV
長浜で故国バスの運ちゃんじぃーさんをひき殺したのか?
157名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 13:41:39 ID:wYpYHxAD
湖国バスひき殺したね
年寄りが年寄りを殺した
運転手を切り捨てて終わりなんだろうけど
ここくのHP見ても事故には一言も触れてない、くさいものには蓋をしろ だな
会社の体質がわかる。
158名74系統 名無し野車庫行:2011/02/18(金) 13:48:38 ID:GbKVTKTR
さすがに死亡事故はもみ消せなかったか
どっちが悪いかは知らんがどちらも気の毒
159名74系統 名無し野車庫行:2011/02/20(日) 23:49:58.04 ID:tCUykgaW
>>155
そう。だから潰れればいい。潰れて新規事業者に任せた方が地域のため。今はこの会社が居座っているがために地域の発展が阻害されている。存在が迷惑。
160名74系統 名無し野車庫行:2011/02/21(月) 01:12:23.88 ID:Ov3KV1gA
同じように言われてた滋賀交通はほんとになくなったもんな
161名74系統 名無し野車庫行:2011/02/27(日) 14:37:45.62 ID:VhtTv0y2
滋賀200かナンバーは今どの位まで進んでるの??
162名74系統 名無し野車庫行:2011/02/28(月) 01:10:46.23 ID:mFWR8jmk
滋賀200か・822なら先日見た(おけいはんバス)
163名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 00:42:37.81 ID:cU8ehgL+
800に入ってから進みが鈍ってるなぁ…。
164名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 07:40:47.92 ID:Ay97SxP5
江若の夜行に期待
165名74系統 名無し野車庫行:2011/03/01(火) 09:38:16.84 ID:cU8ehgL+
金曜深夜(土曜)のみの運行だろ…。
成功したらいいんやけどね。
166名74系統 名無し野車庫行:2011/03/05(土) 15:24:51.82 ID:eiHXha3x
3.12時刻修正
帝産バス(草津・南草津地区のみ)
近江鉄道(瀬田市場、近江大橋、野郷原、医大、鶴の里、浜街道、南草津〜松下、飛島の各路線)

帝産はいつもの四月じゃなくJRのダイヤ変更に合わせて来た。
野路のバス停は帝産近江とも本数は変わらない、時刻の変更。
167名74系統 名無し野車庫行:2011/03/11(金) 02:08:45.11 ID:xfTkXAJP
朽木の京都バスが季節運行になるらしいね
168名74系統 名無し野車庫行:2011/03/12(土) 00:26:09.44 ID:5H/xCSZl
近江はどうして客乗らんのかね?
169名74系統 名無し野車庫行:2011/03/13(日) 02:43:29.34 ID:02b/A2wi
流石に立命と異音モール線はそこそこ乗ってるが。
170名74系統 名無し野車庫行:2011/03/13(日) 21:57:19.47 ID:2gRe121n
帝産は草津駅のバスは見直して車庫は1つにまとめなさい
171名74系統 名無し野車庫行:2011/03/14(月) 20:46:04.43 ID:2AgPayy8
近いうちにコミバス路線が運休若しくは土日祝運転になるぞ。
軽油を東北に回すためのようだ。お上から要請があったんだろう。
172名74系統 名無し野車庫行:2011/03/26(土) 16:11:07.13 ID:RJjHPjUP
おのりやすにワロタ
173名74系統 名無し野車庫行:2011/03/28(月) 13:06:19.65 ID:Zq06U6NZ
行方不明
174名74系統 名無し野車庫行:2011/03/29(火) 23:44:34.15 ID:+Y+uOzoS
帝産の牧口線とヤケノ循環線のダイヤ改正の詳細を御教え願えませんでしょうか?
宜敷く御願い致します。
175名74系統 名無し野車庫行:2011/03/30(水) 20:54:30.43 ID:9YqXf082
ニュースで現金着服が報道
176名74系統 名無し野車庫行:2011/04/10(日) 20:48:26.04 ID:jT6WUEZb
高島市のコミュニティバスが一部乗合タクシー化
今津マキノ地域を見る限りでは、近年まで民営のやってた路線のみがコミュニティバスとして残り、新規もしくは長年のブランクをおいての復活路線は乗合タクシー化されてる
177名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 14:08:06.73 ID:8a5n2nrE
人殺し
178名74系統 名無し野車庫行:2011/04/29(金) 19:01:56.02 ID:To6Nw+4E
かつて滋賀に住んでたけど、ここのバス運賃かなり高いのを覚えている。
帝産、近江、湖南のバス賃率ってどれくらいするの?
179名74系統 名無し野車庫行:2011/04/30(土) 08:09:42.07 ID:qusvK/70
帝産バスだが京都の市バスや大阪の京阪バスの初乗りの高さは目を疑った
180名74系統 名無し野車庫行:2011/05/04(水) 20:28:10.19 ID:ttPVGKjE
江若は初乗り170〜
大津〜堅田500
堅田〜守山500
堅田〜途中560
堅田〜葛川細川1150
小野〜ローズ170〜180
雄琴〜里団地170〜200
坂本〜日吉団地170〜190

高島市内均一220※例外あり
181名74系統 名無し野車庫行:2011/05/05(木) 01:09:12.40 ID:6+vLjgrL
安曇川〜朽木〜細川
安曇川〜古賀
は江若の直営なので均一除外
他に高島市の民営路線は近江今津〜小浜のJRバスと朽木〜出町柳の京都バス
182 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/06(月) 08:08:56.55 ID:oHhJum5j
人口増バス使う客減りに減る
183名74系統 名無し野車庫行:2011/06/19(日) 23:53:41.17 ID:RA1eyeZA
滋賀県内でICOCAで乗れるバスが増えるといいな!
184名74系統 名無し野車庫行:2011/06/27(月) 13:56:11.31 ID:MCjCHhXx
元南海バスの三菱エアロスターM車は帝産湖南交通の他、JR四国バス、おのみちバス(メトロの他2段窓車も移籍)にもいますね。さて質問ですが、京阪バス大津支所、帝産湖南交通の三菱エアロスターKは全滅したのでしょうか?
185名74系統 名無し野車庫行:2011/07/04(月) 16:31:41.38 ID:4+5vqdan
>>184
帝産のエアロKはまだ健在。南海からの一台のみやってきたエアロKも草津周辺で走ってる。
186名74系統 名無し野車庫行:2011/07/05(火) 11:20:06.14 ID:+OD5kuX5
京阪に中型新車?きたね
ミオか虹2かわからんかった
187名74系統 名無し野車庫行:2011/07/06(水) 20:56:31.74 ID:+Mi2CNC2
>>186
京阪2台新車入ったね。
2台共、虹2やね。
久々の新車!!
188名74系統 名無し野車庫行:2011/07/08(金) 21:36:25.52 ID:Q0U0UZ0a
京阪の新車は中型4台
839 840 841 843
W3015〜3018でした
189名74系統 名無し野車庫行:2011/07/23(土) 18:24:37.49 ID:dSkvhQJo
石山駅周辺、3週連続土曜迂回運行の季節がやってまいりました。
190名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 04:07:11.03 ID:LMvYRY1z
>185
おおきに。
某ブログで見たのですが、帝産湖南交通バス車両の運賃表示器はOBCビジョンのがありますが、
OBCビジョンのメーカーわかりますか?
191名74系統 名無し野車庫行:2011/07/29(金) 14:20:20.23 ID:ALuum+wZ
石山駅1410頃に着くはずの湖岸線石山止めが1413頃に到着。

湖岸線から降りたおばちゃんが走って瀬田駅行きに乗ろうとしている。

しかしそれを運ちゃん見ていたかいないのか、瀬田駅行きは定刻通り発車。おばちゃん敢なく乗り継げず。

まあ接続の保証をしていないとは言え、60分に1本同士なんだからもう少し融通が利かないものなのかな。
192名74系統 名無し野車庫行:2011/08/03(水) 05:09:46.00 ID:cThungKn
江若なら無線で接続だな
193名74系統 名無し野車庫行:2011/08/03(水) 08:22:58.91 ID:MR8nq4Px
細川で接続するダイヤにしてよ
194名74系統 名無し野車庫行:2011/08/04(木) 08:56:41.80 ID:se4YBngm
朝の細川なら940着で待機場1010くらいに朽木方面バスあったはず
195名74系統 名無し野車庫行:2011/08/06(土) 16:40:43.75 ID:7CaVreOM
草津支援学校から南草津に行く路線は気持ち悪いルーティングだな
無理に医大通る必要ないだろ
196名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 18:57:53.59 ID:oJdtcGgr
堅田朽木の直通はいつの間になくなったの?
安曇川小浜線といい長大路線をしれっと廃止しないでよ
197名74系統 名無し野車庫行:2011/08/09(火) 22:22:59.26 ID:qrdiMk24
そういえばスレタイに江若が入ってないな。
198 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/10(水) 02:12:52.19 ID:uQHQYAzm
江若は前鯖から引継の独立スレがある。
199名74系統 名無し野車庫行:2011/08/14(日) 19:16:48.20 ID:Ke2Y4042
南草津−瀬田に新駅(南笠付近か?)

近江がたるんでいるからや
狼川湖南電機前とか
200名74系統 名無し野車庫行:2011/08/15(月) 08:07:29.41 ID:Fq3ZeY+N
瀬田の客数を分散させて新快速停車運動をさせない戦略だな
201名74系統 名無し野車庫行:2011/08/17(水) 08:28:04.60 ID:sI2bpZnO
本日は夕方から瀬田川周辺の交通規制
帝産バス(19〜21時台)
田上方面系統は唐橋前〜京阪バスの経路〜バイパス迂回(この間ノンストップ)〜自動車教習所から通常経路
堂方面系統は石山駅〜1号線迂回(この間ノンストップ)〜建部大社から通常経路
近江バス
概ね19〜21時台(一部時間除く)は神領団地線、野郷原線は全面運休
202名74系統 名無し野車庫行:2011/08/18(木) 20:06:32.23 ID:ya1Pk5/S
先程近江バスの神領団地・瀬田駅行きのバスが瀬田駅口を過ぎ、誰も客が居なかったのか、次の交差点を左折して瀬田駅前のほうに行かず、回送幕にして学園通り方向に右折して行った。
そのまま車庫に引き揚げたのだろうが、客皆無で実害が無いとは言え、終着地まで運行しないのはまずいのではなかろうか?
203名74系統 名無し野車庫行:2011/08/19(金) 15:00:19.01 ID:janAaeae
↑いちいちウルサイ
人の事はどうでも、ええんや お前に何の害がある?
204名74系統 名無し野車庫行:2011/08/20(土) 08:19:06.78 ID:Fzcn6vG9
近江はたるんどるんや
>>191みたいなんとか。公共交通以前の問題だろ。
205名74系統 名無し野車庫行:2011/08/21(日) 20:58:41.83 ID:pUVl8OPN
>>190
西成の星、パラサインでおなじみの交通電業社製です。
206名74系統 名無し野車庫行:2011/08/25(木) 16:23:41.80 ID:6QPd6W7j
バス路線がいずれ大幅にいじられる時がきそうだ。(特に近江)
石山―瀬田に新駅検討 JR西、大津市に打診
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20110825000022
 JR西日本が大津市の東海道線石山駅―瀬田駅間に新駅建設を検討していることが24日、分かった。
大津市はJR西と勉強会を設置し、新駅建設の課題について協議を始めた。
 市によると、新駅は石山駅と瀬田駅の間にある瀬田川左岸近くが候補地。6月にJR西から、新駅検討についての打診が市にあったという。
 市東南部は宅地開発やマンション建設が進んでおり、人口増加が続いているエリア。石山駅の乗降客数(2009年度)は1日平均約4万8千人、
瀬田駅は同約3万4千人で、新駅も一定の利用が見込まれるという。
 費用負担などの課題があり、新駅の開設時期は未定だが、市幹部は「住民の利便性の向上や交通渋滞の解消につながる。JR西と検討を進めていきたい」としている。
 JR西は東海道線南草津駅―瀬田駅間の草津市内にも新駅を計画しており、草津市に建設に向けた協議を申し入れている。
207名74系統 名無し野車庫行:2011/08/26(金) 15:14:21.87 ID:4/ImyetW
>>206
もしできれば、近江の野郷原線、大江循環線、帝産の牧口ゆきあたりは影響を受けるだろうね。
ついでにロイヤルオークホテルの送迎バスも石山接続ではなくなりそうだなww
208名74系統 名無し野車庫行:2011/08/28(日) 15:54:30.71 ID:7vjcxIjt
実はイオンモールに一番近くなったりする。
瀬田駅発着便がシフトする可能性もあり。
209名74系統 名無し野車庫行:2011/08/30(火) 08:36:42.55 ID:F9T4RvOb
龍大生の需要があるから瀬田イオンはそのままでしょ
210名74系統 名無し野車庫行:2011/09/05(月) 01:40:18.91 ID:8rCHNzNj
滋賀県の皆さん近江鉄道バス非利用活動をしましょう。
211名74系統 名無し野車庫行:2011/09/10(土) 18:16:10.78 ID:BqlXAkNq
イナズマロックフェスの時期がやってきました。
シャトルバスはどこの会社のバスが使われるのだろうか?
野村運動公園〜烏丸半島往復千円で立席の可能性ありとか通常の路線バスより高いなんて胸熱。
212名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 07:03:10.25 ID:EnfqhsUY
>>219
主催者が野洲出身やさけに、まさかの滋賀交通あるで
213名74系統 名無し野車庫行:2011/09/14(水) 13:30:20.28 ID:DTeEGzTO
>>219に乞うご期待
214名74系統 名無し野車庫行:2011/09/16(金) 15:58:19.20 ID:lmzCVy8y
>>219まで3ヶ月は掛かるなぁ…。
215名74系統 名無し野車庫行:2011/09/18(日) 08:34:57.12 ID:SB0c+DKn
江若ICキター

216名74系統 名無し野車庫行:2011/09/18(日) 20:37:27.01 ID:lraJWs5Q
>>219支援
堅田ラフォーレ線なくなってしまったのか…
217名74系統 名無し野車庫行:2011/09/18(日) 21:48:07.41 ID:uMLOa9Dd
イナズマロックフェスは近江だったわ。すれ違っただけだから大津なのかあやめなのかは
わからなかったが。。。
ルートは栗東志那中線を南下していたよ。
218 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/18(日) 22:27:50.39 ID:V6gK8piP
>>217
長浜以外の営業所全部だ!
219名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 03:21:15.32 ID:zCM7b5iP
俺に何か用?
220名74系統 名無し野車庫行:2011/09/19(月) 12:40:19.63 ID:YSAZab67
福田か?
221名74系統 名無し野車庫行:2011/09/22(木) 00:52:49.03 ID:iJbN0dA+
auでiPhoneマジでくるの?
222222:2011/09/22(木) 19:15:20.61 ID:WR2YZUr+
222
223名74系統 名無し野車庫行:2011/09/22(木) 21:56:27.33 ID:PrAAymul
最近、近江の板張り床の6Eはお元気ですか?
224名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 03:17:15.85 ID:+vz4OPZc
近江ダイヤ改悪、10/1よりイオンモール線大減便の模様。
225名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 07:49:19.41 ID:gOHwteJ2
江若がPiTaPa導入で割引もあるもよう
226名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 18:29:00.21 ID:gOHwteJ2
浜大津(近江大橋)草津駅西口は平日5往復に
227名74系統 名無し野車庫行:2011/09/23(金) 18:53:49.81 ID:3FNr2tjO
南草津立命館線は増便やなぁ。
人口の多い湖南地域で稼げんかったら近江も終わりやね…。
これで新駅が出来たらほんま終わっちまうね。

228名74系統 名無し野車庫行:2011/09/25(日) 22:23:15.46 ID:cPk+qOrz
PiTaPa ICOCAが使えない近江は負け組。
更にJR新駅が出来ると利用減に拍車が掛かるよな…。
江若は11月1日より堅田営業所管内で導入。

229名74系統 名無し野車庫行:2011/09/26(月) 21:38:17.05 ID:TQCOZWka
湖岸浜大津線の本数減ったなあ
230名74系統 名無し野車庫行:2011/09/27(火) 08:19:39.30 ID:gISUKjLw
まあそれでも二社合わせて30分に1本確保されてるだけ幾分マシ。
231名74系統 名無し野車庫行:2011/09/27(火) 20:29:57.91 ID:FEg87gJd
国道線も減ったなあ
232名74系統 名無し野車庫行:2011/09/27(火) 20:34:47.24 ID:FEg87gJd
滋賀の国道沿い路線バスランキング
1位 江若交通 浜大津〜堅田 R161(昼間30分毎)
2位 JRバス 近江今津〜小浜 R303(昼間60分毎乗車率まあまあ)


なんと上位2つが湖西エリア!!
233名74系統 名無し野車庫行:2011/09/27(火) 23:15:41.70 ID:bdJJ6+U2
>>232
一番多いのは京阪バス[4]石山駅〜大石だな。ほとんどR422をトレースしてる。
(といっても、3ケタ400番台国道だしあまり街道筋という感じがしないが)

大石まで毎時4本走らせているんだから立派。

江若の浜大津線はこないだも減便されて、退潮傾向に歯止めがかからない。
朝晩は電車で山科回るよりバスの方が速いので、それなりだが昼間がなぁ。
さらに土日は終点で20分の遅れはざらなので乗りづらいんだよね。
234名74系統 名無し野車庫行:2011/09/28(水) 18:34:16.54 ID:86fTc1hn
国道路線の定義は極端な片輸送ではないことである!
大津!堅田!草津!水口!米原!今津!木之本!大石小学校??
235名74系統 名無し野車庫行:2011/09/29(木) 15:47:11.81 ID:qA81cCvu
落ち着け
236名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 11:23:09.73 ID:F8sfJYuP
草津市が抗議までしたと言う近江バス大減便ダイヤの始まり始まり〜。

但し松下や立命が増えたり、南草津〜立命直行だけ(各停はそのまま)運賃が値下げ(220→170円)とかも。
237名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 13:34:49.35 ID:3KT/MAk5
人口増えているのにバスは減る。行政がクルマ優先に導いた自業自得
238名74系統 名無し野車庫行:2011/10/01(土) 19:27:40.12 ID:IJ0sSTG6
滋賀県の停留所って行燈タイプのところ全くないよね
239名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 07:02:19.11 ID:a1usdyZy
彦根の銀座にあったような
240名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 09:50:36.96 ID:xoA9IhvQ
>>236
直行と各停で運賃違うの(しかも直行の方が安い)って問題ないのか?
241名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 14:25:54.35 ID:xMZudK6D
>>240
直行は今改正で「シャトルバス」名義に変わり、立命が費用をうんたらかんたら…らしい。
ピーク時の客層分離も兼ねている模様。
直接的じゃないけど、某大学では学内でしか買えない格安回数券で一般と格差を付けているが、また違うやり方だな。
242名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 18:35:24.61 ID:a1usdyZy
大津草津の路線バスの大減便は赤字が原因でなくて、より儲かる立命シャトルにバスと人をまわしたということか。
普通は、新規で事業を始めるなら新しく人とモノを用意すると思うんだが
243名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 19:55:09.46 ID:NDwpFj1C
立命線以外やる気ないなら草津市内も他社に入って貰えんかなぁ…。
(京阪系とか…。)
244名74系統 名無し野車庫行:2011/10/02(日) 20:11:26.89 ID:gntAPkwf
>>243
儲かるのか儲からないのか、そこが重要だ。

帝産湖南だっけ?近江だっけ?
高齢化で運転士不足でジリ貧ってwikiに書かれてるの。
よっぽどだねぇ。
245名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 00:33:44.39 ID:NWNYpYja
帝産は草津エリアは採算合わんのか縮小傾向だわな。
特に東海道線より西を走る直営路線が壊滅したわけだし。
246名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 06:26:10.31 ID:8Eg/65ko
>>245
それは近江とエリアを交換したんじゃないの?
草津市はまめバスを帝産に委託して拡充しまくればいい
247名無し野電車区:2011/10/03(月) 20:28:03.85 ID:MAMo3gE/
ノンステじゃない帝産バスのシートピッチの狭さは一体何だ?チャイルドシートかあれは。
248名74系統 名無し野車庫行:2011/10/03(月) 20:59:01.76 ID:NWNYpYja
近江の7Eツーステワンロマも大概狭いぜ。
共通して言えるのは右側は前から後ろまで12列ある事だ。
249名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 10:30:25.16 ID:3oU93SB5
結局、草津市民はバスに乗らないということね。
250名74系統 名無し野車庫行:2011/10/04(火) 23:15:46.18 ID:wNXEMfUn
今日の近江鉄道のバス故障してなかった?
251名74系統 名無し野車庫行:2011/10/05(水) 00:02:04.20 ID:e3YN3mvi
直行立命シャトルは、IC利用だと実質一乗車約120円になる模様。
252名74系統 名無し野車庫行:2011/10/11(火) 02:02:36.07 ID:sLiEe3XS
滋賀200 か ・861まで確認
1000はまだまだだな。
253名74系統 名無し野車庫行:2011/10/12(水) 17:49:54.21 ID:DtCP7dNr
親戚のばあさんが、守山市内から栗東の済生会病院までバスで通院してた。
ところが、立命館開学からどんどんバスが減り、ついに1日1.5往復になってしまった。
今は、行きは午前のバスで行ってるけど、帰りは間に合わないのでヒッチハイクしてる。
マイクロバスでも残してやればよかったのにね。
立命に集中させすぎてる裏で、老人や病院の足が奪われてしまってるが、あまり問題にされてないね。
車運転できる人ばかりなら問題ないけど、自治体もなんとかすべきだと思うよ。
254名74系統 名無し野車庫行:2011/10/12(水) 18:22:49.63 ID:iPuzdAz+
ずいぶんアクティブなばあさんだなw
255 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/12(水) 20:14:36.12 ID:PzMIwgWi
栗東駅東口〜済生会病院〜守山駅東口か。
「くりちゃんバス」始まった時に一旦毎時2本に戻るも、再び間引きに間引かれ今じゃこのザマだ。
帝産とくりちゃん(栗東駅行)あるから陸の孤島にならんが、守山じゃ乗換と出費がな。

256名74系統 名無し野車庫行:2011/10/12(水) 23:55:19.56 ID:u+5r4CZg
むやみにタク使えとか言えんもんな〜。
滋賀県のタクは初乗り過ぎてからの加算距離がやたら短いし。
257名74系統 名無し野車庫行:2011/10/13(木) 11:26:53.78 ID:e9ANoz9m
栗東市内は守山からだと便悪すぎるよな。異常なくらい。
258名74系統 名無し野車庫行:2011/10/13(木) 13:55:10.76 ID:UOL/03QK
元々の郡の違いを感じざるを得ない
259名74系統 名無し野車庫行:2011/10/13(木) 23:25:18.10 ID:e9ANoz9m
>>254
病院内で車で守山方面帰る人さがして、乗せてもらってるだけだよw
じゃないと、守山に帰れないw
唯一ある守山駅行きのバスも、診察内で間に合わないから。
260名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 00:59:15.45 ID:lLuJBtz2
済生会線は免許維持的な扱いだなもはや。
261名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 03:32:09.12 ID:lm4hDYRo
しかし、割と乗ってるというw
全員通院者なんだろうけど、診療時間の午前中だけは走らないとまずいかもね。
まあ、老人の徒歩でも1時間半もかからんけどな。
262名74系統 名無し野車庫行:2011/10/14(金) 22:26:38.21 ID:t6j0v3+Z
立命館がこけたら近江は確実にブッ倒れるなぁ!!

大阪茨木に一部学部移転したらどぉなる事やら…。

今から楽しみやわぁ。

263名74系統 名無し野車庫行:2011/10/15(土) 23:55:37.93 ID:xnHgKIBB
ライオンからノンステップ来てますか?
264名74系統 名無し野車庫行:2011/10/16(日) 02:09:43.86 ID:ePaIoIJO
年式的にそろそろ来る頃か。
んでもむしろ中型車が熱い争奪戦になってるらしいな。
265名74系統 名無し野車庫行:2011/10/24(月) 00:57:14.74 ID:yyC+V35y
【滋賀】車いす客を乗車拒否 草津のバス会社「安全確保できぬ」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319336197/l50

帝産がなにやら揉めているけど、どういうバス停なの?石山駅じゃないほうは。
266名74系統 名無し野車庫行:2011/10/25(火) 22:02:45.43 ID:OLvZSMtO
今日久々に浜大津駅で近江バスの行き先表示が幕のままの
富士重工の旧型ボディ車を見た。
いつまで走ってくれるのかな?
267名74系統 名無し野車庫行:2011/10/26(水) 00:54:02.80 ID:PuRVNqP4
湖国彦根にポンチョ導入
268名74系統 名無し野車庫行:2011/10/26(水) 05:20:31.12 ID:L5g1qHDq
>>267
東近江市から買い取りました。車番210やと思う
269名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 00:11:18.32 ID:PqQmwURm
南草津で近江がはねました
それも横断歩道
どこみて運転してるのやら
270名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 08:05:58.26 ID:7ki/8784
田舎は歩行者より車優先やで
271名74系統 名無し野車庫行:2011/10/27(木) 18:38:41.04 ID:PqQmwURm
可哀想に、引かれた子供意識不明の重体だって
37歳運ちゃんもこれからどうなるんだろうね
272名74系統 名無し野車庫行:2011/11/01(火) 05:35:21.63 ID:gLge2muy
今日から、八日市⇒京阪三条の路線、再開?
273名74系統 名無し野車庫行:2011/11/04(金) 20:55:20.57 ID:dxJZ47dK
滋賀交通さんはいつになったら草津駅の時刻表に石部駅行きを表記するの?
274名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 07:38:54.67 ID:ppGforSZ
>>268
買い取りだったらちょこっとのカラーリングそのままでは走らんだろ。
リース料肩代わりで借りてるだけだとおもうぞ。
275名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 08:02:05.03 ID:5G7V3uoa
八日市⇒京阪三条のバスに乗ろうと待っていたが、待てど暮らせどやって来ない。
八日市営業所に問合わせると「見落としたのでは?」返事かえす前にブチッと電話切りやがった。
交通量の少ない旧道だから、見落とすはずもなく、明らかに新道へショートカットしてる。
※旧道は路線、新道は非路線
こういう場合は、国交省に通報したほうがいいのかな?
276名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 12:30:59.59 ID:FXWrRHAG
見落とす前にバス停に立ってた客を拾わなかったバスも問題だと思うけどねぇ。

まぁ、あまり動くはないよね。どっちに言っても。
277名74系統 名無し野車庫行:2011/11/08(火) 17:54:43.43 ID:OdZkvq7Z
見落としたのでは? 運転手がなww
278名74系統 名無し野車庫行:2011/11/10(木) 04:59:12.62 ID:8XQA4dAT
先日の帝産乗車拒否の件、NHK大津の昨夕のローカルニュースで取り上げられていた。
江若、京阪、近江は基本全停留所で対応してると報じていた。

だが、近江なんかボロツーステが大半な路線がごろごろあるんだが…。
279名74系統 名無し野車庫行:2011/11/10(木) 15:08:02.46 ID:MHnqVnDP
280名74系統 名無し野車庫行:2011/11/10(木) 17:15:01.92 ID:QUKdNdoH
なら害者もワガママや上から目線やめて乗務員に礼を言えるよう努力しろってんだ
281名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 00:28:29.93 ID:2SPrP2ry
ツーステップ運転してる近江の運転手が車椅子の乗客を抱きかかえて
乗車させると思えない、特に中年の運転手なんか乗車拒否するだろう。
近江は中古ツーステップのバスばかり走らせて車椅子の客を意図的に乗せたくない
んじゃないか、口ではいいこと言ってるけど。

テイサンは自分の会社の車両や設備を見て出来ない事をはっきり言っただけだろ。
282名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 07:11:33.15 ID:ZHOaIqTV
>>281
ノンステ持ってて、乗車拒否するほうがダメだろ。
ましてや役所から補助金貰ってんだから。
283名74系統 名無し野車庫行:2011/11/11(金) 19:32:20.72 ID:X3lPLB2j
>>278
南草津立命線でノンステなんか見たことねーわ
まああんな狭いバス来ない方がありがたいけどな
284名74系統 名無し野車庫行:2011/11/12(土) 01:41:35.67 ID:tO1w3BJX
滋賀交通は絶対拒否だろうなあ
285名74系統 名無し野車庫行:2011/11/12(土) 08:39:50.90 ID:FGRfGYTa
>>283
そりゃ大津の大型車はワンステはあるがノンステはないから。隣のあやめならあるけど。
まあ一応近年式のワンステならバリアフリー対応車と言う位置付けみたいだ。
(他地域で)車椅子客を乗せているのを見たことがあるが、ニーリング込みでもノンステ比で急にならざるを得ない面も。
286名74系統 名無し野車庫行:2011/11/19(土) 20:48:53.55 ID:vGUPTi3H
最近、近江に西武からの中古入らん様になったな。
取りあえず代替はひとまず完了??
287 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/20(日) 08:15:48.66 ID:M2IXP/mC
終わりはない。
便数が減りに減った結果じゃろ。
288名74系統 名無し野車庫行:2011/11/26(土) 13:52:48.75 ID:2rF/4kjM
京都〜八日市間の近江バスか。懐かしいなぁ…
昔、夕方5時過ぎに三条京阪を出て八日市まで行く便に乗ったわ。
ちょっとボロい、フツーの路線バスが夕暮れの名神高速を激走してたのが印象的だった。
あの頃は三条京阪発八日市行きの他に、期間限定で日野行きもあったね。

昔、京都には信楽行きの帝産バスや水口方面行きの滋賀交通なんかも乗り入れてて面白かったなぁ。
特に、滋賀交通は日曜日1往復だけの運行で、京都駅八条口の外れの外れに錆びた停留所が建ってて、
日曜日の昼過ぎくらいにボロバスがポツンと止まっていたのが印象的だったな。
289名74系統 名無し野車庫行:2011/11/26(土) 20:57:15.73 ID:tF+GnRpO
瀬田〜滋賀医大線・・・いつのまにか途中停留所停まるようになったのね。
以前は帝産しか停留所なかったのに
290名74系統 名無し野車庫行:2011/11/27(日) 06:28:37.09 ID:kGgizF+0
割と長期間のムショ帰り乙であります。
291名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 12:06:46.59 ID:8BuQuxF+
>>288
昔は各社、京都〜滋賀方面に路線出してたよな…。
近江バスは三条京阪を少し離れた場所(今は市営団地になってる)に自前の乗り場があって草津駅西口、日野、八日市行きが出ていた。
また京阪バスも八日市行きがあったよな。

292名74系統 名無し野車庫行:2011/12/01(木) 13:25:20.18 ID:uVDrLd2n
京都〜滋賀を跨ぐバスは、例えば帝産の河原町御池行きとかは、
独自のぼったくり賃率が適用出来なかったせいもあり、河原町御池〜建部大社が300円台と言う破格の運賃設定だったな(石山〜田上がその当時でも300円はしてたから)。
293名74系統 名無し野車庫行:2011/12/03(土) 05:17:54.41 ID:WAerdTu1
>>292
それでも廃止になるってよっぽどだな。
294名74系統 名無し野車庫行:2011/12/03(土) 17:19:42.03 ID:mtvF4vuf
山科〜京都市内がクローズドドア区間で細かい客を拾えない
R1の大津市内区間が大半片1、京都に入っても三条通りに併用軌道があったりして道が狭い区間が多く、渋滞で定時性に難があった
何よりも知名度がアレだったから存在すら(ry
295名74系統 名無し野車庫行:2011/12/08(木) 09:55:19.97 ID:ISDxR8jC
滋賀交通京都水口は乗ってたのかな?
296名74系統 名無し野車庫行:2011/12/09(金) 16:56:40.37 ID:X7JmDPsF
近江鉄道バス(大津エリア)、急にポンチョ2に大量に入れ替わったような…
297名74系統 名無し野車庫行:2011/12/09(金) 22:12:56.49 ID:HEbHk83m
オモニ脳婆は全廃らしいよ。

壊れやすいとかもあったけど、座席がバス停の個別ベンチに布を張ったみたいな糞仕様だったしな。
298名74系統 名無し野車庫行:2011/12/13(火) 14:05:38.34 ID:MRD3/9IC
竜王で小学生を乗せた近江バスが今朝事故った模様。
当該は富士重8E中型短尺ワンロマ。
299名74系統 名無し野車庫行:2011/12/13(火) 14:50:00.19 ID:E+xDnjGn
あんな見通し良いところでなんで事故すんの
軽自動車のアンチャンも頭イカレテルけど
近江の運転手ももう少し危険感受性を働かせたら事故防げただろうね。
近江バス運転手の品質なんてこんなもん。
300名74系統 名無し野車庫行:2011/12/14(水) 11:52:11.76 ID:QC9SgEcR
301名74系統 名無し野車庫行:2011/12/14(水) 12:56:29.79 ID:QC9SgEcR
302名74系統 名無し野車庫行:2011/12/14(水) 13:10:29.17 ID:vqdqGSeN
その事故は関係無いだろうが、今日リエッセ路線版が大津の三病院線に充当。大津にあんなん有ったっけ?登録が滋賀22ナンバーだからポンチョが来た湖国彦根から来たのかも
303名74系統 名無し野車庫行:2011/12/14(水) 13:25:09.92 ID:Dyhjw03x
白いリエッセなら昔からあるぜ。
瀬田循環や西大津日赤線で当たり前の様に充当されてた時期があった。
三病院線でもオモニ脳婆が故障した時よく代走してた。
304名74系統 名無し野車庫行:2011/12/14(水) 16:57:31.07 ID:l/PD2Iab
こんな報道されるような事故おきたらHPで事故報告とか載せるのが
他のバス会社ならあたりまえなのに近江はどんな事故がおきても
事故があったことすら載せようとしない、秘密主義の会社か
臭いものにはふたをしろ、こんな考え方なんだろう。
305名74系統 名無し野車庫行:2011/12/14(水) 22:19:51.23 ID:vqdqGSeN
>>303
失礼を致しました。
三病院線と言えば皆に優しいポンチョ運用が当たり前だったのでね
306名74系統 名無し野車庫行:2011/12/15(木) 01:17:08.72 ID:vsjQ4KUk
大津のリエッセは、過去石山発時代に医大線運用なんてのもあった。
オムニノーバも、野郷原線や湖岸線とか珍運用もあった。
ちなみに幕もダッシュボードにごまかしじゃなく、装備されてる(いた)。
307名74系統 名無し野車庫行:2011/12/19(月) 08:54:02.87 ID:5KR+drIS
江若バスのボケ
ちんたら走りやがって。何で今日に限って遅れるんだ
308名74系統 名無し野車庫行:2011/12/29(木) 15:03:37.41 ID:cmP+rdZT
帝産だが、南海からの中古でもLED幕になってるやつを見た。
309 【末吉】 【214円】 :2012/01/01(日) 22:38:32.97 ID:rVPNo2z1
滋賀のバスの今年を占ってみる
310名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 07:52:35.58 ID:BWVy2rWZ
滋賀交通の正月ダイヤ
311名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 09:30:56.11 ID:XVoB6XFn
滋賀はバスも糞ですな
東京を見習えや
312名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 14:30:33.24 ID:wUw/A0xZ
黙ってろハゲ
313名74系統 名無し野車庫行:2012/01/03(火) 22:36:46.43 ID:gCFJYlJM
滋賀県にバスは必要ないだろ
正月に空のバス運転してる運転手みたら馬鹿に見えるもんな。
314名74系統 名無し野車庫行:2012/01/04(水) 08:53:07.07 ID:Jz7ZwirZ
いやあ少なくとも石山と南草津発着路線は、路線によってはかなり利用がある。
315名74系統 名無し野車庫行:2012/01/04(水) 13:51:50.24 ID:MFK03bot
近江バスは不要と思うけど、客乗らないし
二酸化炭素撒き散らしてるだけ。
316名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 12:10:24.05 ID:1/AnIxNc
近江バス安いよ!
日野駅から近江八幡駅まで鉄道より安いよ!
317名74系統 名無し野車庫行:2012/01/05(木) 18:40:33.20 ID:A7uC1aJY
親玉のきんてつ(笑)がぼったくり賃率&遠回りのダブルコンボだからじゃないか。
そのきんてつ()も土日に限ればあのきっぷがあるから実質バスより安くなる訳だし。
318名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 01:44:20.74 ID:TVYJ7ENy
昔なら近江バスの運ちゃんでも大きな顔できたかもしれんけど
今は親が子供にやらせたくない仕事の一つやろ
近江バスの運ちゃんが馬鹿に見えるもん
319名74系統 名無し野車庫行:2012/01/07(土) 02:28:39.31 ID:h31Hndc0
儲かるんなら他社も入るだろう。

儲からんから見捨てられた状態になってるわけで。
320名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 07:21:36.81 ID:nB/gsZ4z
大津は、近江京阪ていさんこうじゃくが入り乱れる大人気エリア
321名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 14:00:14.34 ID:EsS6+Tf5
>>320
京阪グループ以外は話にならんなぁ…。

322名74系統 名無し野車庫行:2012/01/09(月) 14:58:12.92 ID:qhqNHkc5
かつては更に滋賀交通、西日本JRバス、京阪宇治交通も入り乱れる超人気wエリアだったのに。

あと大津と言うには無理があるエリアに京都バスが。
323名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 10:58:35.09 ID:upEF1TUY
>>318
黙ってろハゲ
324名74系統 名無し野車庫行:2012/01/10(火) 20:54:15.58 ID:OUW2Ge8P
バスの運ちゃんなんぞ馬鹿のやる仕事
近江も例外なく
325名74系統 名無し野車庫行:2012/01/12(木) 19:43:51.91 ID:Htv04Tcw
>>324
黙ってろハゲ
326名74系統 名無し野車庫行:2012/01/13(金) 18:36:40.15 ID:krF+ijpi
警告!!
327名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 14:19:57.06 ID:Rlk6JmUS
>>324
小汚い工場で一生働いてろカスw
328名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 21:58:27.42 ID:ROgs+1Rf
バスの運スケなんぞ
アホがやる仕事だろ。
329名74系統 名無し野車庫行:2012/01/15(日) 22:43:13.12 ID:gtQqFYIT
↑小汚い労働者キターw
330名74系統 名無し野車庫行:2012/01/19(木) 21:04:51.07 ID:6tGQBV5t
どんな仕事でもすばらしい
けど、バスの運ちゃんはアホがやる仕事。
331名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 10:18:15.41 ID:nr0RMu3U
↑小汚いクズ労働者キターw
332名74系統 名無し野車庫行:2012/01/20(金) 11:02:53.65 ID:8uV4oi7T
バスの運スケはアホか馬鹿がやる仕事。
333名74系統 名無し野車庫行:2012/01/21(土) 15:34:42.39 ID:b7wQzwow
運スケってわざと言ってるのか誤読なのか分からん
334名74系統 名無し野車庫行:2012/01/24(火) 14:36:56.13 ID:AtikneFv
帝産ってエアロスターのオールロング車はまだ走ってるん?
335名74系統 名無し野車庫行:2012/01/26(木) 03:25:58.85 ID:GDezlnqm
>>332
小汚いクズ労働者
336名74系統 名無し野車庫行:2012/01/26(木) 14:47:41.07 ID:RqccEb0g
バスの運ちゃんはクズ労働者のやる仕事。
337名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 10:31:14.21 ID:hBzU9dIc
↑小汚いクズ労働者ギターw
338名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 12:43:49.28 ID:SsFKJi6f
バスの運スケはクズ労働者のやる仕事。
339名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 14:00:45.35 ID:hBzU9dIc
↑小汚いクズ労働者キターw
340名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 14:20:03.05 ID:SsFKJi6f
バスの運スケはクズ労働者のやる仕事
341名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 14:50:16.96 ID:jK5p7Yl6
この一連の流れを見てわかることは、このスレは俺以外にあと2人しか見ていないという現実だ。
342名74系統 名無し野車庫行:2012/01/27(金) 20:34:56.07 ID:D7YK7Q24
>>340
小汚いクズ労働者
343名74系統 名無し野車庫行:2012/01/28(土) 12:40:14.14 ID:RMYHYdln
バスの運スケは頭の悪いクズ労働者のやる仕事
344名74系統 名無し野車庫行:2012/01/28(土) 18:12:49.25 ID:fvHEMxkQ
↑小汚いクズ労働者キターw
345名74系統 名無し野車庫行:2012/01/28(土) 18:39:22.30 ID:M8uHLDku
>>343
爪真っ黒にして大変だなカス労働者さんw
346名74系統 名無し野車庫行:2012/01/28(土) 21:00:39.16 ID:RMYHYdln
バスの運スケは頭の悪く小汚いクズ労働者のやる仕事
347名74系統 名無し野車庫行:2012/01/28(土) 22:26:37.05 ID:O3v2IPGL
服の中に入れてた220円の金券式回数券を殆ど使わないまま洗濯機にイン…






orz
348名74系統 名無し野車庫行:2012/01/28(土) 22:37:12.16 ID:0cf9Xh2j
>>346小汚いクズ労働者
349名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 00:29:28.70 ID:SvQdshnp
バスの運スケは頭の悪く小汚いクズ労働者のやる仕事
普通の人がやらない仕事それがバスの運スケ
350名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 01:05:15.61 ID:HgKzl1v8
↑頭の悪く小汚いクズ労働者キターw
351名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 12:42:38.11 ID:SvQdshnp
バスの運スケは頭の悪く小汚いクズ労働者のやる仕事
普通の人がやらない仕事それがバスの運スケ
352名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 14:07:18.81 ID:ztpP+bQ+
短パンマン
353名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 15:35:31.51 ID:3msMK/Bs
>>351
カス労働者さんw
354名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 16:37:26.67 ID:0P0YSC/6
>>351
きたねぇ作業服で乗るんじゃねーぞハゲ労働者w
355名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 18:35:37.28 ID:SvQdshnp
バスの運スケは頭の悪く小汚いクズ労働者のやる仕事
356名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 18:58:25.94 ID:7HpAB/4r
↑まず汚い顔洗ってからバス乗れよ町工場工員さん
357名74系統 名無し野車庫行:2012/01/29(日) 19:01:33.37 ID:lTmUWWkc
バスに憧れる薄汚い町工員がいるみたいですね
358名74系統 名無し野車庫行:2012/01/30(月) 08:29:59.93 ID:1Za1wTtE
妬むなよ小汚い町工員w
359名74系統 名無し野車庫行:2012/01/30(月) 18:28:20.00 ID:oHHhCCIq
憧れてるんじゃね?w
360名74系統 名無し野車庫行:2012/01/30(月) 18:39:41.56 ID:PdIp5dUX
運転手なんかにあこがれるか。
361名74系統 名無し野車庫行:2012/01/30(月) 18:48:09.35 ID:ydtoBdxA
↑こんな板にまで来て憧れてる浮浪者w
362名74系統 名無し野車庫行:2012/01/30(月) 21:46:21.90 ID:PdIp5dUX
バスの運スケは頭の悪く小汚いクズ労働者のやる仕事
363名74系統 名無し野車庫行:2012/01/30(月) 21:56:33.75 ID:QgIUKoW1
運スケってどうゆう意味?
364名74系統 名無し野車庫行:2012/01/30(月) 23:57:08.88 ID:PdIp5dUX
●バス運転手の特徴

1. 学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴がない事を逆に美化しようとする
6. 学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったからだと信じ、自分の能力は疑わない
8. 必要以上に"努力"を美化し、結果には目を向けない
9. 自分自身の問題からはひたすら目を逸らす
10. "割合"など算数に弱いので極端な例やまれな例を引き合いに出して無理な一般化をしたがる
11. 図星の指摘をされてもちゃん反論ができないと人格攻撃に走る
12.「○○みたいな人もいるよ。△△だってそうじゃない。」といった小学生のいい訳みたいな反論をする
13.「自分はやる気に成れば出来る人間だ」と根拠のない自信を持っているが、いつまでもやる気にならない
14. 就職も進学も「本当に自分がやりたい事」が見つかった時に決めれば良いと思っているが、いつまでも決まらないでいつも手遅れになる
15.「自分次第」、「入ってから頑張る」が決め台詞だが今まで自分が頑張るべき時に頑張らなかったという事実を自覚していない
16. 行動基準のソースはいつも時代遅れな親やワイドショーや雑誌情報である
365名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 00:05:32.97 ID:UaUjKtpT
↑↑↑長々と自己紹介ご苦労さんWWW頑張って生きろよWWW
366名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 01:10:23.98 ID:Sjv75UwO
>>362頭の悪く小汚いクズ労働者乙
367名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 01:39:10.78 ID:5J+XO/TU
>>362
華麗な運転に憧れてる浮浪者w
368名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 05:46:25.10 ID:FmHdhmUs
>>364
わぁ
必死すぎ〜w

憧れが嫉妬に変わった屑期間工w
369名74系統 名無し野車庫行:2012/01/31(火) 17:01:03.63 ID:df8SRyCc
このクズ工員は乗用車もまともに運転出来ないだろうなw
370名74系統 名無し野車庫行:2012/02/01(水) 21:29:56.23 ID:4r88xVn4
フルボッコで泣きながら逃走の金属加工工場期間工w
371名74系統 名無し野車庫行:2012/02/03(金) 18:07:03.61 ID:XlrEd5qm
小汚いクズ労働者は?
372名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 10:05:22.63 ID:G9BLQwyY
帝産独占市場に刺客
4月より、京阪京都交通が中書島〜龍大瀬田間のバスを運行開始の模様。所要約30分。回数券利用で片道約400円。貸切タイプ車で運行。
中書島〜BKC(所要約32分)に次いでの独占市場参入。
373名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 11:15:26.70 ID:8XyuXJrx
滋賀大は京阪
龍谷は帝産
立命は近江って談合で決めてるわけじゃないのか?
お互いに損しないように決めてるのかと思った
374名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 13:34:42.69 ID:7y2fjXnx
いっそのこと参入しまくって何でもありになって欲しいような。
これで悪名高きサービスレベルの改善に繋がればなおいい。
375名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 15:14:25.22 ID:erLbs43x
>>373
立命にも京阪入ってるじゃん。
376名74系統 名無し野車庫行:2012/02/05(日) 20:15:20.10 ID:UbHteJzf
小汚いクズ労働者は?
377名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 09:54:18.33 ID:SjgyIcEX
成安造形大学とびわ湖成蹊スポーツ大学は江若の独占やで
378名74系統 名無し野車庫行:2012/02/07(火) 16:55:09.08 ID:H28G0xTw
あれはおいしくないから他がやらないだけだろwww
湖西と経済格差が大きいな
379名74系統 名無し野車庫行:2012/02/09(木) 00:32:28.83 ID:uVODcWGN
京阪グループがジワジワと攻めてきてるよなぁ。
380名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 14:09:58.38 ID:D4grb5Hw
小汚いクズ労働者は?
381名74系統 名無し野車庫行:2012/02/13(月) 23:43:24.82 ID:vj5zXKKO
伊豆箱根バスのことを西武バスっていう人たまにいるよね。
近江鉄道バスを西武バスっていう人は見たことないけど、いる?
382名74系統 名無し野車庫行:2012/02/15(水) 08:37:41.10 ID:IYDjV8Me
湖国バスを近江バスなら知ってるわ
383名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 17:19:22.71 ID:q0p/bgdR
わいは、西武バスを近江バスゆうで
384名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 19:21:35.92 ID:gKKdxtdZ
面白いスレだった

じゃあね!!
385名74系統 名無し野車庫行:2012/02/17(金) 19:53:26.69 ID:fE+fOXEp
滋賀交通路線は?儲かる?
386名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 00:07:55.47 ID:OTAmNm19
小汚いクズ労働者は?
387名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 12:16:35.62 ID:g/yUx0DA
あいかわらず
つまらんスレ
388名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 19:11:57.40 ID:/DAQ8jSL
↑頭の悪く小汚いクズ労働者キターw
389名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 21:18:37.77 ID:g/yUx0DA
あいかわらず
馬鹿が集まってんだな
390名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 21:19:12.80 ID:g/yUx0DA
馬鹿運スケ
391名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 21:19:59.43 ID:g/yUx0DA
馬鹿運スケ
392名74系統 名無し野車庫行:2012/02/19(日) 21:39:39.83 ID:g/yUx0DA
ワッパまわし
なんぞやっちゃだめ
393名74系統 名無し野車庫行:2012/02/20(月) 06:52:25.58 ID:bs6hXGMx
↑こんな板にまで来て憧れてる浮浪者w
394名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 20:52:20.76 ID:kzEpxJ08
滋賀交通は水口京都の高速バスやるべき
京都側停留所は、国道東野・五条坂清水寺口・五条京阪・烏丸五条・西本願寺・京都駅八条口
片道1200円、往復1800円
395名74系統 名無し野車庫行:2012/02/21(火) 22:48:36.93 ID:hKUH3wML
>>394
土山SA〜京都駅の高速バスで十分
396名74系統 名無し野車庫行:2012/02/23(木) 11:48:59.27 ID:0Q6PDX4W
近江の6E車何とかならんのかなあ。
明らかにボロが出まくってる。近江の生え抜きも西武の中古も。
397名74系統 名無し野車庫行:2012/02/27(月) 01:36:16.91 ID:SdRNq5vD
南草津の周辺ってやっぱ朝混む?
バスのダイヤを信じていいのんか知りたいんだけど・・・
398名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 11:52:02.16 ID:nz9SLRbd
そらもう天下の1号線よ
399名74系統 名無し野車庫行:2012/02/28(火) 12:56:18.11 ID:eFMX13CR
どれぐらい遅れる?
400名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 10:22:34.32 ID:x9mDs0d8
近江も帝産も自動料金箱が古すぎ。車両は新しくなったが料金箱は昭和のままだ
401名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 14:02:09.75 ID:ijuO6nD1
近江のあの水色のやつそんなに古いか?
402名74系統 名無し野車庫行:2012/03/03(土) 20:35:57.03 ID:Zp6UIB1Y
>>399
昼間は遅れても5分くらいじゃね?
朝は渋滞するから結構遅れるかと
403名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 10:34:11.04 ID:RwpiJ+Nz
404名74系統 名無し野車庫行:2012/03/15(木) 12:16:57.07 ID:A0j156ep
>>403
意外に似合うね
405名74系統 名無し野車庫行:2012/03/16(金) 16:03:11.88 ID:21Sak6jf
ポッカコーヒー早くやめてください
406名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 00:13:03.68 ID:0a0I5+2W
近江のICカードのエリア拡大はまーだーっ?!
ついでにPiTaPa対応もまーだーっ?!


それより滋賀バス・帝産は、スルKANもまーだーっ?!
407名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 08:38:56.14 ID:0feFTrW1
まだいるんだ
カード房
408名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 16:23:15.51 ID:0IeWg/6r
昨日の龍大線、19時台に満載&増発していた。
何事かと思ったら学会があったらしい。
409名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 21:51:50.93 ID:ppveCfdq
320円(×14枚)の近江バス昼券、誰か欲しい方居ませんか?。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k151644245
410名74系統 名無し野車庫行:2012/03/20(火) 23:54:57.38 ID:0IeWg/6r
出品者は大津特急線ユーザーか?
411名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 07:56:58.54 ID:OM3z50jx
瀬田駅でダイヤ改正の告知があったけど、また減便するの?近江バス
412名74系統 名無し野車庫行:2012/03/25(日) 13:50:55.00 ID:QgNtkL9L
みんな〜、戦国バスが運行してるよ〜。
413名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 16:29:33.69 ID:xyhvd5Dt
守山済生会線の平日が廃止されて、ついに土曜日の1本のみになった。
これで、守山から済生会病院への通院は運転免許がないお年寄りは通院不可能に。
守山だと、成人病センターか守山市民病院へ転院するのか?
こっちは少ないながらバスはあるから。ただヤブ医者なのが欠点。
414名74系統 名無し野車庫行:2012/03/29(木) 20:13:14.12 ID:Ch6Jwn0t
済生会病院へは便利で快適なタクシーをご利用ください。

近江は南草津だけで稼ぎたいんです
415名74系統 名無し野車庫行:2012/03/30(金) 19:08:23.01 ID:XqFM2sVw
守山ってくりちゃんバスとかまめバスみたいなのないの?
416名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 07:45:55.41 ID:mJmfx1V1
>>414
南草津でも稼げません。
417名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 12:15:06.88 ID:EmJ6qGlx
南草津でかせげなかったら
近江も終わり
二酸化炭素ばらまくだけのバス会社に転落。
418名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 18:33:22.05 ID:8zzgeQlK
>>415
そんなもんない。
栗東方面に行くにはタクシーしかない。
しかし、済生会病院あんだけでかい総合病院なのにバスがないってすごいな。
駐車場は混んでるし、診察も予約待ち多いのに。
最近はお年寄りも車運転する人増えたからかな。
うちの母親も片目の視界病気でほとんど失われたのに平然と車運転してるが。
419名74系統 名無し野車庫行:2012/03/31(土) 18:57:58.07 ID:iU6YoPf3
忘れ去られた滋賀交通・・・
420名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 11:51:23.03 ID:psc69NaX
草津からも石部からも済生会病院行きあるじゃん
421名74系統 名無し野車庫行:2012/04/02(月) 20:09:32.46 ID:QKgIVnei
置き去りにされた手原駅・栗東駅発着の済生会病院方面行き。
422名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 01:32:19.90 ID:Da3CXTJ3
帝産、ワンステまたはノンステ車充当時刻表を新たに掲示始める。
42397:2012/04/05(木) 01:34:08.92 ID:y4Dcf5Kf
お世話になっております。近江鉄道彦根営業所でございます。
 この度は近江鉄道バスをご利用いただき、誠にありがとうございました。
 また、その途上で非常に不愉快な思いをさせてしまったこと、誠に申しわ
 けありませんでした。
  また、このような貴重なご指摘であるにもかかわらず、2週間以上もお待
たせしてしまったこと、本当に申し訳ございませんでした。

 本社自動車部より2/1にお出しいただいたメールが転送されました後、当該
運転手を呼び出し、事情聴取をいたしました。その結果、お客様よりご指摘い
ただいた内容でほぼ間違いないということでございました。

 西武グループの一員として、全社一丸となってお客さまの「笑顔」のために邁進している最中、このような対応をしてしまった事、営業所として大変お恥ずかしい限りでございます。
 わざわざ東京よりお越しいただきましたのに、楽しみであったでしょう近江路のご旅行をこのような結果にしてしまい、大変申し訳ございませんでした。

 当該乗務員に関しましては、営業所所属長よりしっかりと指導をさせていただく所存でございます。お客様への接客や応対、言葉遣い等々、何よりもお客様への「乗っていただいたことへの感謝の気持ち」を今一度思い出させるべく、徹底して指導をしたいと思います。
 他の乗務員につきましても、朝の朝礼や点呼の上で、このような事例があったことを話し、お客さまのご指摘いただきました「ホスピタリティ」について再徹底いたします。

 最後になりましたが、今回のご無礼、大変申し訳ございませんでした。
 お客さまのお声を糧に、「でかける人をほほえむ人へ」のスローガンの具現化に向け、日々邁進してまいりますので、今後とも何卒、叱咤激励頂けますよう、お願いを申し上げます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  近江鉄道株式会社 彦根営業所
    彦根市野口町333-3
424名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 08:23:57.96 ID:QeyzAbgP
何があったの?過去読みしてもないけど?
会社がそこまでと言うか2chやし!
425名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 15:21:32.21 ID:LYNgG9iH
竹生島うんぬん言ってたクレーマーやと思うで
426名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 15:29:51.63 ID:QeyzAbgP
ここでのクレームに会社が答えたの?
2ch相手に謝罪か?
そんなアホな。
427名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 16:13:13.75 ID:YlUr19Ls
まぁメールで着たらキチガイにでも低姿勢で!というのがマニュアル

キチガイは自分以外キチガイに見えるみたい
428名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 21:08:14.72 ID:RWk7Ybg0
文句言う客もどうかしてるが

こんな対応した近江の運転手もアホとしか思えない。
429名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 21:28:05.93 ID:RCxr91t8
京都の洛西ニュータウン内のラクセーヌ周辺で、第18回らくさいさくら祭
洛西ニュータウンを走る、阪急バスなど4社のバスを7日のみ展示と試乗予定、写真撮影可
らくさいさくら祭のHPへ

森脇健児さんのKBS京都ラジオ公開放送もあり
430名74系統 名無し野車庫行:2012/04/05(木) 21:29:27.16 ID:Gdrx+oEY
お前らさ、確かに唐突にこんなレスが貼られたら???ってなるけど、
>>423の人は名前欄に97って入れてるんだから、>>97以降を読めば話が繋がるだろ
横着なやつらが多いな
431名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 03:29:20.58 ID:xVyVZLUJ
>>428
確かに

乗りたいって言ってんだからいらん事言わずに乗せてやったらいいんだよ
432名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 09:21:57.38 ID:JHr3sX4A
433名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 18:16:00.44 ID:HziENm2p
ぶっさいくやのー
434名74系統 名無し野車庫行:2012/04/06(金) 19:11:58.67 ID:X9EfILBT
いや可愛いよ
435名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 00:18:54.59 ID:io1VqPjz
滋賀ナンバーもやっと900番台に突入!!
遅いなぁ〜。
436名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 00:42:29.47 ID:u17a7OT0
>>434
君の感性がうらやましい
437名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 11:53:32.90 ID:XDmoIRXw
>>432
これはどこ配属になるんだ?
見た感じ近江だとは思うけど大津か守山かあるいは彦根か
438名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 16:55:47.16 ID:TjostMrO
背景がアウトレットだから、あやめじゃないか?
439名74系統 名無し野車庫行:2012/04/07(土) 20:22:39.99 ID:UevpAVDE
>>437
本人のブログによると、近江八幡全域と野洲、守山の一部で走るとあるので、あやめ所属の模様。
あと電車もラッピングされたようだ。
440名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 10:53:17.69 ID:ya15mQqJ
滋賀には有名人が居ないのか?
なんでまたこんなのに
441名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 12:30:37.94 ID:mu/pwWV0
過疎地のバスやら電車やら乗るのは学生が多いからな。
442名74系統 名無し野車庫行:2012/04/08(日) 12:44:46.66 ID:S/wRT0Go
「パトカー電車」が出発 滋賀 交通安全運動で
http://www.47news.jp/movie/general_national/post_6591/
443名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 18:00:49.40 ID:Gash21aY
【ぽおんヘアー】       【ぽおん脳】
  一ヶ月に一回しか      北鉄グループバスを少しでも批判されると、本能の
  洗わない為、臭く      ままに矛盾だらけの火病意見を垂れ流すぞ!
  テカっているぞ!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\  【ぽおんイヤー】
 【ぽおんアイ】      (____人  ) 都合の悪いことは全てシャットアウト!
 案内所のババアすら (-◎-◎一  ヽミ|  今は北鉄バス車内アナウンス女の声しか聞こえない
 俺嫁と思えてしまう  /.( (_ _)     9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 超高性能フィルター.   / ( ε   (∴  ┼【ぽおん脂肪】
 内臓だぞ!     /  ヽ______/  日々喰らい続ける生活によって蓄えられた脂肪。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⊂二、  \    そしてひたすらそのまま蓄えられっぱなし。
 【ぽおんペニス】        \  ) )  まさに地球財源の無駄遣いだ!
 20年以上一度も洗った / ̄ ̄/ / /
 ことのない究極兵器 /   (__)_)
訓練発射のみで
 実戦での発射は皆無

444名74系統 名無し野車庫行:2012/04/09(月) 19:48:34.50 ID:zuYHlveQ
>>442
可愛いなあ
445名74系統 名無し野車庫行:2012/04/10(火) 22:11:51.63 ID:4dnlfFNL
>>443
ぽおん糞宣伝乙!
446名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 00:50:59.49 ID:g8llnqXx
近江はラッピングがほんとに
好きだねバスも電車も車体に広告だらけ
これって客の乗らない会社の最終手段だろ
いっそうのこと、運転手の額に広告貼り付けたり
帽子もどっかの広告帽子かぶって運転したらいいんじゃないか
447名74系統 名無し野車庫行:2012/04/12(木) 13:59:38.74 ID:MeA8I4kj
近江バスの広告車なんてわりかし盛況時からやっていた件。
全面広告でこそないが、三菱車の側面に月の里とか窓の上の屋根らへんに西武とかの宣伝がぐるっと覆っていたし。
一時さずんで前世紀末辺りからダイドーのラッピング車辺りからまた派手に。
448名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 03:43:45.16 ID:olkl6XBa
近江は西武の中古やけどキレイ・・帝産も南海の中古やけどまだマシ・・滋賀バス昔に比べりぁ良くなった・・江若何故かしら新しい・・京阪ボロの上汚い・・堕ちたな・・
449名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 07:24:25.58 ID:/IWZ6Iux
>>446
40年前から看板だらけで車体がろくに見えなかっただろ
昔はラッピングなんてもんが無かっただけで
450名74系統 名無し野車庫行:2012/04/13(金) 20:57:33.82 ID:9NF8AsYt
ちょこっとバス(湖国・東近江市)の愛東線、ルートがバラエティーになりすぎて使いづらい。
451 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/14(土) 00:45:34.07 ID:ZjuslT9U
近江は西武中古を新車同然に作り変えるから綺麗で当たり前。
帝産の南海中古は外装こそ綺麗に保ってるが車内更新してないのが残念。
滋賀バスは昔を知ってりゃ古くても格段に良くなってるのが分かるw
江若は新車を一定数入れ続けてるから言うまでも無く...
京阪大津は嘗ては新車以外汚かったが、今は新車が少ない代わりに大阪から転属直後のを除けば寧ろ綺麗になった。
452名74系統 名無し野車庫行:2012/04/14(土) 13:42:13.82 ID:E1uWSjlE
滋賀のバスは 概ね中古車ばかりになってしまったのに なんで江若は 自社発注の新車ばかりなんやろ?儲かってるのかな??
453名74系統 名無し野車庫行:2012/04/14(土) 14:33:42.09 ID:PATYOznL
京阪バスの場合は、排ガス規制で大阪から追い出された経年中期のバスが溢れてるんだししゃーないだろ。
454名74系統 名無し野車庫行:2012/04/14(土) 19:18:24.46 ID:iVsEVXKp
昔石部辺りの1号線沿いにバスの墓場みたいなの無かった?
滋賀交通だった気が?
455名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 08:55:43.44 ID:Y1bwlVFg
意味わからんよ
456名74系統 名無し野車庫行:2012/04/15(日) 15:17:39.68 ID:qjg0PtQd
滋賀交通の昔の写真みたい
国道を20分毎に走り甲賀郡全域を走り回ってたころを
457名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 13:10:32.16 ID:R0pY6mgF
昔の近江の広告バスは凄かったな 側面一杯に“膳所公園金○”須○谷温泉”とか 今はラッピングでキレイだよ。
458名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 15:51:22.86 ID:dJi8YeeH
>>457
懐かしい、あったね。
今みたいにラッピングでなくボディ直にペイントされてたよね。
昔は看板、広告が派手だった。

459名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 17:29:15.78 ID:ESBnCiZg
近江のバス
昔から看板広告だらけでみっともなかった

京阪やテイサンと比べたら近江は
車内が汚く、運転も荒かった
460名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 18:58:49.96 ID:R0pY6mgF
∫お買い物は西○・・“彦根くろ○” シル上の看板広告も凄かったな 大津プ○ン○ホテルが開業してから 急速に車両の体質改善が進んだ気がする。
461名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 19:14:07.25 ID:R0pY6mgF
近江で見た記憶は無いけど・・ お尻の小さな看板 “○ツ○男建築事務所?”
462名74系統 名無し野車庫行:2012/04/17(火) 19:21:00.13 ID:R0pY6mgF
↑ ○ツ○男・・ “はぁ〜ぁ!!ゼェ〜ゼェ〜!ゼェ〜ゼェ〜!ゼェ〜ゼェ〜!! 次ぃ〜わ〜〜いしぃやまぁ〜〜” 昭和の大津の風物詩
463名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 08:50:24.80 ID:GU/O8O63
464名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 21:28:03.45 ID:Rm+446vr
近江も緑色復活すればいいのにね。

最近中古入ってないだろ。
465名74系統 名無し野車庫行:2012/04/18(水) 23:08:09.15 ID:0ohxUfMx
滋賀200か870の西武中古ならこないだ見た。
ここ数ヶ月以内の登録だろこれ。
466名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 00:06:38.85 ID:cFD8HLfU
滋賀200か800台後半は京阪、帝産が占めてる。
近江はダイヤ減便改正してから車両の入替のペースが悪くなった。
滋賀200かナンバーもやっと900台に乗ったとこ…。
467名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 20:21:42.67 ID:rWfW7SCA
そろそろ西武から初期ノンステかワンステ辺りがゴロゴロ流れて来てもおかしくない頃(実際ワンステは近江に数台来たけど)。
中型が他社との取り合いで渇涸してるとは言え、昭和製の6Eはもう限界どすえ。
468名74系統 名無し野車庫行:2012/04/19(木) 21:35:21.05 ID:QdnIvI5T
今後は他社からの購入もあるかもね。

今まで中古1台はいくらくらいで買っていたのだろ。
469名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 02:10:04.33 ID:tDqILezi
まあ今は亡きオムニノーバの一部は、西武以外から買った中古(と言っても経年1、2年位の準新車)だったから実績がないわけじゃないが、原則西武なんだろな。
470名74系統 名無し野車庫行:2012/04/20(金) 15:16:55.51 ID:LStsAwF0
近江はUDをどうするかだと思う。
UDを確保するなら今までとおりかUDの多いところから買うか。

三菱とか買うなら他社も有り得る。
しかしよく3扉を買ったなと思う。

UDは2003年式が最後だったからあと5年ほどでかなり減ると思う。
471名74系統 名無し野車庫行:2012/04/21(土) 18:09:45.04 ID:bdg3Juwk
>470
運転手が言うには三菱入れるらしいけど。
472名74系統 名無し野車庫行:2012/04/21(土) 23:06:49.79 ID:91oyG4IH
石山駅で現大型ふそうボディが三社揃い踏みする可能性があるわけか。何年ぶりだろう。
473名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 08:26:17.40 ID:DUv+Silp
また野郷原に超大型バスが来てくれないだろうか…
474名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 11:57:26.00 ID:C+2xayWz
いすゞが増えると思われたが。

三菱だと中古だとやはり他社からの購入もあるかもね。

475名74系統 名無し野車庫行:2012/04/22(日) 15:26:14.96 ID:jCJX9WBz
>>409
ついに、落札されました。
476名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 14:56:28.36 ID:NOpkkHnd
昔から京阪の運転手はなんか品があるような気がする
それと比べると近江の運転手はなんか雑で品がない
車両にも同じことが言える
477名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 21:00:18.79 ID:ieLYPhP4
今は逆転してるよ。
478名74系統 名無し野車庫行:2012/04/25(水) 23:52:30.18 ID:dWRLY3Df
滋賀の京阪の運ちゃんて現状江若の社員やん。

でも運ちゃんが香ばしいのはやっぱり帝産なのは言うまでもない。
479名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 00:53:32.31 ID:q3DymR9m
ウテシがトロピカルなのは昔の滋賀交通だよ。バスもトロピカル。 近江は昔の会長が絶対君主やったから そこまでなりきれないよ。
480名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 01:10:12.30 ID:xaYMnmYF
>>476
土人
何様のつもりだいw
481名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 08:47:39.51 ID:q3DymR9m
京阪も昔から品は良くないよ。ウテシもバスも 近江以下だよ。 賃金はイイみたいだけど。
482名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 14:09:59.96 ID:c1wnVDaV
近江は下品
483名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 14:12:41.14 ID:c1wnVDaV
京阪の方が昔から運転が丁寧で
車両もマシ

近江はボロバスで運転手もやからが多かった
484名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 19:12:14.62 ID:q3DymR9m
どっちも変わらんよ。それと 今の京阪ウテシはエワカ バスは 大阪の中古。
485名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 21:29:32.15 ID:/MmCKjIl
滋賀交通の運ちゃんどんなだったの?
過去スレでは客がいないと草津駅〜京都駅運休とか、京都駅から水口行きバス乗ろうとしても断られたとかあったけど?
486名74系統 名無し野車庫行:2012/04/26(木) 23:47:42.67 ID:q3DymR9m
滋賀県最強のトロピカルのウテシ軍団ですわ。バスもふそうのトロピカルバス・・黒煙の煙幕撒き散らしながら国道を珍走してましたわ。
487名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 00:39:38.26 ID:okTGkal7
滋賀交通も滋賀バスになり バスも劇的に改善されたな。帝産は豪華なバスやったけど最近は・・
488名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 00:46:47.95 ID:okTGkal7
湖国やエワカの話題は無いよな。まっ どっちも中途半端でマイナーやけど・・。
489名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 10:11:30.18 ID:T+ol80z5
湖国はともかく江若は一応専用スレがあるし
490名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 12:52:43.60 ID:okTGkal7
おけいはんて品があるのかなぁ?運転荒いけど マヌケー顔負けの素人のド下手が多いから 近江の方が上だよな。
491名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 17:38:17.85 ID:AB9kEy36
>>483
土人かよ
死ねば?w
492名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 18:30:32.71 ID:uB6LUWMV
491おまえはしね
あほ近江運スケだな
493名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 18:31:24.64 ID:uB6LUWMV
491おまえはしね
あほ近江運スケだな
494名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 18:32:31.78 ID:uB6LUWMV
近江はボロバス
運転手は491のようにバカ
495名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 19:19:49.19 ID:okTGkal7
県道大津信楽線を大型バスで珍走する帝産バスのウテシの運転技術は凄いの一言。あれこそプロフェッショナル。
496名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 19:29:50.36 ID:okTGkal7
おけいはんも山科の奈良街道や西野山の路線のウテシの技術も凄い!!でも大津の路線を走るウテシはヘタやなぁ。
497名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 19:39:41.78 ID:QX/bQvm7
湖国スレ無いのか…ちょい、さみしいのぅ…。
498名74系統 名無し野車庫行:2012/04/27(金) 21:11:07.54 ID:okTGkal7
湖国ねぇ 残念やけど湖国単独でスレ立ち上げても・・話題が・・
499名74系統 名無し野車庫行:2012/04/28(土) 14:43:33.88 ID:Cz0JtDVA
>>494
また季節工の運転士憧れのカスかw
500名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 00:56:07.19 ID:6cPIOToq
近江湖国の滋賀のバスも偽物が増えたなぁ。偽ブランドやのに運賃据え置き。
501名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 14:03:08.14 ID:+aptAh1h
499またバスの運転手やってるバカが書き込んでるな
事故して客殺しておまえも死ね
502名74系統 名無し野車庫行:2012/04/29(日) 23:03:59.27 ID:+6ZJ8F6Z
>>501
頭の悪く小汚いクズ労働者乙
503名74系統 名無し野車庫行:2012/04/30(月) 00:23:36.09 ID:GfmXIKsF
帝産バス土曜休日
ヤケノ→石山駅最終着が22:27頃→回送
石山駅→アルプス最終発が22:29
ほぼ短時間に2台連続で石山駅を出ていく光景
平日最終はヤケノ→石山駅23:15→23:29アルプスに化けるのとは対照な光景。
ヤケノかアルプスの最終をどちらかずらしたら一本にまとめられそうなんだが。
504名74系統 名無し野車庫行:2012/05/01(火) 16:01:22.08 ID:YthHkiY9
>>502
ワロタ
505名74系統 名無し野車庫行:2012/05/03(木) 08:07:55.51 ID:3adoXed4
ICカードで帝産湖南交通のバスに乗ると4倍の運賃を現金で払わされるというのは本当ですか?
ツイッターで帝産で検索したら画像が出てきたのですが。
つーかICカードリーダーってあったか?
506名74系統 名無し野車庫行:2012/05/07(月) 23:40:10.54 ID:zysUqg63
栗東の三菱ふそうに帝産カラーのリエッセ(滋賀200か・881)が納車待ち??
が留置してた。
507名74系統 名無し野車庫行:2012/05/08(火) 02:38:54.61 ID:HpZHROnm
なぜFUSOにリエッセ?

881なら3ヶ月前ぐらいに登録されたと思うが
508名74系統 名無し野車庫行:2012/05/12(土) 13:13:53.06 ID:4TVdY2qr
>>507
南海の中古をふそうを通して購入してるからやろ。
509名74系統 名無し野車庫行:2012/05/13(日) 02:38:35.79 ID:6veuEnDL
話題性に乏しいググレカス交通に単独スレたってるのに・・なんで滋賀や帝産に単独スレたたんのかな?
510名74系統 名無し野車庫行:2012/05/13(日) 12:51:43.00 ID:brSyC3Fo
あそこも過疎ってるし、他に個別スレ立てても過疎るだけやん。
だから総合スレなわけで。
511名74系統 名無し野車庫行:2012/05/13(日) 19:24:41.85 ID:6veuEnDL
なるほど・・ 帝産や滋賀も都市部の事業者やったら・・ 過疎る事も無いやろけどネ でもエワカが痰毒スレたつほどファン居るのが不思議だ?
512名74系統 名無し野車庫行:2012/05/13(日) 19:31:02.46 ID:6veuEnDL
追伸・・ エワカスレも 内部のチクリアイみたいな感じだなw。
513名74系統 名無し野車庫行:2012/05/14(月) 16:12:03.30 ID:QE55DK4K
この総合スレでさえ1年9ヶ月でようやく500超えと言う状態
514名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 03:05:02.27 ID:oqqbZCjs
大阪京都に比べると 近江の国はねぇ・・。どうしてもメジャーには、なれないし・・。
515名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 08:12:29.28 ID:no8XPtLv
県内最大手が県庁所在地で最弱なのがダメ
516名74系統 名無し野車庫行:2012/05/15(火) 14:01:15.12 ID:95x1A64k
まあ大津もおけいはんバスエリアも近江が独占してたら、市内中心はともかく、石山駅〜南郷・大石辺りが酷い賃率になってたのは言うまでもないだろうな。
その代わり初乗りは安くなるだろうけど。
517名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 01:27:51.42 ID:d9W2QLTN
江若の賃率でも酷い事なるよ。
518名74系統 名無し野車庫行:2012/05/16(水) 01:45:11.58 ID:d9W2QLTN
おけいはんも大津には力入れてないなぁ。 近江も 親の専制君主が退いてからは力入れて無い気がする。
519名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 00:10:56.10 ID:t4kBJ5p6
>>516
初乗りは大津市内の特殊区間制でどこも一緒だからかわらんやろ。
大石まで350円ぐらいにはなっているかもしれないけどw
520名74系統 名無し野車庫行:2012/05/18(金) 15:53:07.30 ID:eVH1ypRe
いやあその特殊区間制そのものが存在してるか、って問題なんだよ。他社はあくまで京阪の制度に嫌々同調してるだけだから。
単純に距離換算なら、石山駅〜石山寺なら170円くらいに安くなるが、現状の運賃制度の最大の恩恵区間の一つの大江〜松ヶ枝町とかなら平気で400円クラスだし。
521名74系統 名無し野車庫行:2012/05/21(月) 17:50:04.91 ID:Khq2dD7H
滋賀でトロピカル連合に加盟出来る資格が有るのは 帝産と滋賀ぐらいだな。
522名74系統 名無し野車庫行:2012/05/21(月) 18:13:03.34 ID:Khq2dD7H
おけいはんは運賃安いけど 内容も運賃相応・・まぁ仕方ないかw
523名74系統 名無し野車庫行:2012/05/21(月) 18:18:49.52 ID:Khq2dD7H
近江 運賃高いけど内容それなり・・で無いかぁ・・ゴルァ
524名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 16:27:22.39 ID:M1Y6vN9F
そして、話題にすらあがらない、湖国…。
525名74系統 名無し野車庫行:2012/05/22(火) 17:47:00.79 ID:0Zo4Lhsg
でも 近江と湖国は一体でしょ? 京阪と江若も一体みたいなもんやし。
526名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 07:23:57.89 ID:PredUMVv
JRバス近江今津営業所あるで
527名74系統 名無し野車庫行:2012/06/03(日) 21:03:12.39 ID:X1TDcPBv
西日本JRバスはほぼ内輪だけのカキコミしかないが一応スレがあるな
528名74系統 名無し野車庫行:2012/06/04(月) 00:59:05.53 ID:2QSHEJWC
滋賀県で給料一番いいの
どのバス会社?
529名74系統 名無し野車庫行:2012/06/05(火) 21:27:50.03 ID:lp7zCNUV
エワカだろ すぐ正社員になれる。
530名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 00:17:45.04 ID:Eu7tSkKI
シガエージェントだろ

いつも乗客いっぱい乗せて走ってる

その次テイサン、江弱、シガ中央、市が交通、・・・・・近江、故国
この順だな
531名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 01:32:40.88 ID:ZZESwXqA
>>530
釣り針大きすぎませんかね?
琵琶湖はそんな大物が釣れるんで?
532名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 08:47:47.44 ID:CJ07Uy9E
貰うカネは何処も変わらん・・あとは中身と条件・・
533名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 12:53:28.38 ID:CJ07Uy9E
滋賀は京都に比べると物価は低い滋賀に本社を置く会社は当然そのベースになる
534名74系統 名無し野車庫行:2012/06/06(水) 21:39:08.12 ID:Eu7tSkKI
近江も故国も江弱も
京都や大阪に本社置けば
運転手の給料がメチャメチャ良くなるんだね!!!
535名74系統 名無し野車庫行:2012/06/07(木) 12:38:49.18 ID:jGPMkwNd
良くなる事はないよ。多少は良いけど・・
536名74系統 名無し野車庫行:2012/06/15(金) 22:46:03.77 ID:ltgk35RF
近江バスもう滋賀県で走るな
道が混む
537名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 17:17:25.88 ID:f0XRgNkQ
国道303の渋滞もほとんどJRバスが原因や
538名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 21:01:06.95 ID:K8fjX274
>>534
ヒント・桶違反大津
539名74系統 名無し野車庫行:2012/06/19(火) 22:33:28.60 ID:P37Nzj/z
お鶏犯大津は実態は江弱やから賃金多角ないよ。
540名74系統 名無し野車庫行:2012/06/25(月) 18:58:56.76 ID:AdzjziXN
しかも京阪て、大阪でなくて京都
541名74系統 名無し野車庫行:2012/07/05(木) 18:47:00.30 ID:5X0NjMcv
近江の6Eオンボロ全廃マダー?

もはや昭和年式の路線バスは滋賀では近江だけですよ(ボンネット除く)
542名74系統 名無し野車庫行:2012/07/06(金) 13:36:48.46 ID:tWNKCvQb
滋賀のバス会社で勤務形態や休日がめぐまれてるの
江弱でしょ
近江よりはいいと思う。
543名74系統 名無し野車庫行:2012/07/06(金) 18:45:51.41 ID:EsbgVVZ8
>>541
ボンネットも近江じゃん

俺は6Eのあの板張り床が好きだから、できるだけ長く活躍して欲しい
544名74系統 名無し野車庫行:2012/07/06(金) 19:05:12.16 ID:X2c1qbwU
■ 大津いじめ隠蔽事件人間相関図 テンプレ今北用 7/6版   (案)
 VTRログ
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews057660.jpg
http://i.imgur.com/h13th.jpg (最新テロップ 18:30 MBS)
 一人目 木村束麻呂 リーダー
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet012414.jpg
http://a2.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/560357_427878187243900_709305321_n.jpg
http://a5.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/527640_427878213910564_1496990187_n.jpg
http://a1.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/267903_235883069776747_6805640_n.jpg
http://a1.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/285089_235889649776089_5069516_n.jpg
 木村(父親 民間系地元有力利権者)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3169894.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110223/17/hario-office/c3/8f/j/o0800106711069591590.jpg
 小網(父親 公共系地元有力利権者)
http://www.saiseikai-shiga.jp/bumon/anzen/pdf/mrm2011_0520.pdf
 残り3人舎弟 山田晃也 小網健智 武里 (現在鬼女捜査係が検証中)
 担 任 森山進
保健体育で、広島修道大学卒アメフト部昨年春、滋賀大学の教育学部附属中学校から転入
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem2/imgs/8/9/8980bf9c.jpg
http://i.imgur.com/DTCj2.jpg
 裸の市長の今の心境
http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00061547.jpg
 まとめWIKI
http://www48.atwiki.jp/tukamarosiga/
545名74系統 名無し野車庫行:2012/07/09(月) 18:04:57.77 ID:FTAeeax9
滋賀200か 910
元西武7Eの中扉観音折戸のワンステ車

601号以来の元西武大型ワンステ
546名74系統 名無し野車庫行:2012/07/23(月) 15:32:51.09 ID:v7JwipGi
滋賀200か910、大津配置で平日は基本的に南草津立命線や飛島線、土曜休日は南草津の他湖岸線、神領団地線やイオンモールに入る場合もあり
547名74系統 名無し野車庫行:2012/07/25(水) 16:57:35.68 ID:ow2lLxkJ
近江バスまた改正やね。減るの?
548名74系統 名無し野車庫行:2012/07/26(木) 17:04:18.84 ID:fPaHkjDC
学休ダイヤになるだけじゃないんかい?立命周辺は
549名74系統 名無し野車庫行:2012/07/30(月) 14:34:00.45 ID:MMNso0Kk
何で中古3扉買ったの?

使い道ないよ。

価額安かったのか。
550名74系統 名無し野車庫行:2012/08/04(土) 18:58:27.20 ID:0ireo0gt
近江、瀬田循環線に三病院線のポンチョと言う妙な違和感
最近は専らリエッセか中型な先入観だけに
551名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 05:13:35.26 ID:29h1VWJK
昨日の石山駅、花火のあと
のりばBの帝産湖南は田上方面22時台でもちょくちょく臨時を出すくらい盛況だった一方、
のりばAの近江は増発なぞする必要もなく、いつもよりやや一見が多めに留まりボロ6Eに余裕で収まると言う見事な対照ぶり
552名74系統 名無し野車庫行:2012/08/09(木) 07:29:00.10 ID:oqdfAwcl
>>551
石山の近江はその時間だと野郷原しかないんだから、そんなもんだろw
553名74系統 名無し野車庫行:2012/08/16(木) 00:32:48.41 ID:C6hSdDkb
大津市関津三丁目の橋げたが浮いていると市から連絡を受けた帝産湖南は、15日17時から40系統と140系統はしばらくの間関ノ津、公民館は経由しない迂回経路にて運行
て言うか連絡を受けるまで浮いた橋げたの上を普通に運行していた事になる
554名74系統 名無し野車庫行:2012/08/16(木) 01:54:21.16 ID:c+Y+YqiD
そりゃ
555名74系統 名無し野車庫行:2012/08/16(木) 02:00:55.59 ID:c+Y+YqiD
そりゃ、道はしっかり管理されているという前提で運行してるだろ。わざわざそこまで路線みてないよ。大穴が空いてるとかは別だけど。

地方ではだいぶ前から問題になってるんだよ。高度経済成長期に一気に作った建築物が一斉に寿命迎えてるんだけど、新しく作るお金も大規模修繕するお金もない。
東北だかの山奥の幹線も同じく浮いたが、こっちは修理する金が無くて、やむ終えず通行重量を規制する標識たてたんだと。

ちなみに、この件の象徴が首都高速だそうだ。
556名74系統 名無し野車庫行:2012/08/18(土) 12:45:25.26 ID:dA6zz3az
昨日の瀬田川花火で唐橋が規制で通れない時間帯、近江は帝産とは対照的に国道に迂回させる措置を例年通り取らない
その影響で近江の神領団地線(瀬田〜石山)の終発が18時台(平日平常20時台)だった模様
野郷原線も規制時間帯運休してたが、終発が遅目のため21時後半以後は動かしてたが

まあ元々閑古鳥で沿線が徒歩やチャリでカバー出来てしまうからね、しょうがないね
557名74系統 名無し野車庫行:2012/08/20(月) 07:46:35.61 ID:y5jNi2+G
大津石山の国道経由さらに減便やね
誰かここ30年くらいの変移とか分かる人いませんか?
558名74系統 名無し野車庫行:2012/08/20(月) 09:56:37.81 ID:5k2Cjoxg
でもご心配なく。
今年度中にあさひバスが走り出すので・・・
559名74系統 名無し野車庫行:2012/08/20(月) 15:32:03.13 ID:AYLcCAAD
あさひバスって?
560名74系統 名無し野車庫行:2012/08/20(月) 18:14:34.68 ID:dGodtRNd
あさひバスはバス板のNGワード。ただの妄想。
561名74系統 名無し野車庫行:2012/08/21(火) 21:24:03.09 ID:nb4726DR
>>560
そうではないんだよな まあ直にわかるよ

某観光バスが大津でコミュニティ運用開始
「おぐ○くん あ○○くん」という愛称がつくって
562名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 06:49:04.44 ID:ushPTO1e
東武系の朝日バスっておちではないよな?
563名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 12:56:29.88 ID:vlG/52Ip
ちょっとバスのポンチョが足りない…
どこに行ったんだ…
近江塗装のリエッセなってる…
564名74系統 名無し野車庫行:2012/08/22(水) 21:52:44.66 ID:m5UcXXJw
565名74系統 名無し野車庫行:2012/08/23(木) 09:05:43.56 ID:CD47AjMm
>>563
検査でも入ってんじゃないの?

つか、三病院線は平日7時台に中型定期運用があるくらいだから車両が不足してる訳じゃないだろうし、
平日午前中はずっと中型(出来ればノンステ)で良いような気がする
特に滋賀病院〜石山駅は沢山乗るのにポンチョですし詰めはいくらなんでもなぁ…
国道渋滞してたら意外と長時間になるし
566名74系統 名無し野車庫行:2012/08/23(木) 22:29:03.62 ID:q407x8rV
>>556
石山駅から野郷原まで裏道使えば20分ちょいで歩けちゃうからな…遠周りするバス使っても精々半分短縮
567名74系統 名無し野車庫行:2012/08/31(金) 20:34:53.91 ID:MdjxbhDV
9月15日 ピエリ守山の駐車場に滋賀県のバスが大集合!!
JRプレミアムドリーム号も特別展示

詳しくはピエリ守山のHPにて
568名74系統 名無し野車庫行:2012/09/01(土) 22:38:14.42 ID:dshNEHZV
近江鉄道すばらしい
線路に農薬撒き散らして農家の作物全滅
客乗らない鉄道会社のやることはスケールが違う
他の鉄道会社がやらんこと平気な顔してやる
利用客いないならもうそろそろ廃業考えたらどうだ
バカ会社としか言いようが無い
569名74系統 名無し野車庫行:2012/09/04(火) 18:58:46.78 ID:7Nlb2mKi
【訃報】近江の大津地区乗り継ぎ制度、今月一杯で廃止
http://imepic.jp/20120904/677100
実質値上げで更に客飛び待った無し、神領団地線、医大線廃止フラグか
570名74系統 名無し野車庫行:2012/09/05(水) 14:46:48.52 ID:IaIeE1lL
代替の乗継ぎ制度(ICで乗継ぎ導入等)を無しにあぼんか
野郷原線は昼間はともかく、平日朝夕は本数・客ともそこそこいるが、乗り継ぎ目的客が飛ぶから危うくなってきた
帝産と完全に路線がだだ被りの医大線はもはや存在意義がない
神領団地線も石山、瀬田駅両方が余裕のチャリ圏かつぎり徒歩圏ゆえ、昼間の客は基本乗り継ぎ客だし、駅までの単体客はほぼ病人か高齢者だし
571名74系統 名無し野車庫行:2012/09/06(木) 06:09:28.70 ID:kKCo8GQz
そもそも野郷原〜石山なんか歩いて行ける距離だもんなぁ
572名74系統 名無し野車庫行:2012/09/09(日) 22:28:59.73 ID:8yZOnLFU
石山〜野郷原は距離的には歩けるけど、瀬田工高、瀬田インター脇、県道2号のどの道から行っても急坂が待ち構えてるから、バスを使いたくなると言えばなる
573名74系統 名無し野車庫行:2012/09/11(火) 23:57:30.31 ID:HypFSnxj
バス業界≠公共事業
    =福祉産業
574名74系統 名無し野車庫行:2012/09/13(木) 06:33:56.97 ID:jt1C7ZA7
滋賀県東の近江バスナンバー23のクソロウジン運転手!近いうちに行くから、待ってろ!腐れ野郎!
575名74系統 名無し野車庫行:2012/09/14(金) 17:50:07.16 ID:eMteuPRJ
↑ 大津のクリクリバス代車だね
576名74系統 名無し野車庫行:2012/09/15(土) 15:29:36.80 ID:+/x5nkNf
近江バスは頭、いかれた奴しか雇わないのか?
577名74系統 名無し野車庫行:2012/09/15(土) 17:23:59.66 ID:pgbmHBFf
>>574
早く行けよw
578名74系統 名無し野車庫行:2012/09/16(日) 12:49:39.99 ID:SzpTv9/T
>>576
お前よりマシだろ?w
579名74系統 名無し野車庫行:2012/09/20(木) 16:03:27.05 ID:++m5rCiD
キチガイ近江バス!ナンバー23。
580名74系統 名無し野車庫行:2012/09/20(木) 17:59:17.62 ID:PuIbdmyp
懐かしの

京 (河原町御池) 都
581名74系統 名無し野車庫行:2012/09/21(金) 05:45:13.59 ID:CrqISkmh
近江バスに怒鳴り込むから、連絡先、教えて下さい。
待ってろ!ナンバー23の腐れロウジン運転手!
582 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/21(金) 06:39:23.04 ID:sxu02kZz
>>581
ググれカス
583名74系統 名無し野車庫行:2012/09/21(金) 07:21:51.30 ID:CrqISkmh
滋賀県はカスしか、いないな。クズ共。
584名74系統 名無し野車庫行:2012/09/21(金) 13:58:07.88 ID:8R2TscGS
こんなん好きやね

焼 (若葉台) 野
585名74系統 名無し野車庫行:2012/09/21(金) 14:04:43.57 ID:CrqISkmh
陰険、陰湿、キチガイ、虐める、自分だけが良かったらよいと、考えるカスが集まる集落。
それが、滋賀。なあ、近江バスの腐れロウジン運転手。
586名74系統 名無し野車庫行:2012/09/21(金) 14:51:06.25 ID:5/QskJ2q
ふっつーにググれば出るやん。
まぁ、尻が引っ込んでメールで罵倒しようとするのが目に見えてるが。
587名74系統 名無し野車庫行:2012/09/22(土) 11:27:38.77 ID:ZDw1RAs/
>>568
詳細kwsk
何やらかしたの?
588名74系統 名無し野車庫行:2012/09/22(土) 22:17:31.93 ID:q5YWn/Et
↑たまには新聞読めよ
589名74系統 名無し野車庫行:2012/09/26(水) 16:09:55.77 ID:4lsYWWmt
メール?アホか!直接乗り込むに決まってるだろうが!近江バスは鉄道と同じ会社か?
590名74系統 名無し野車庫行:2012/10/01(月) 22:50:16.65 ID:jyl/TQE4
ヘタレがイキんなカスw
591名74系統 名無し野車庫行:2012/10/04(木) 18:56:35.41 ID:YTGWuRn3
>>589
行ってきたか?カスよw
592名74系統 名無し野車庫行:2012/10/08(月) 16:14:42.55 ID:R/+c+N3t
>>589
まだかよクズ
593名74系統 名無し野車庫行:2012/10/09(火) 15:57:35.24 ID:k7zPeyc3
>>574
もう1ヶ月経ちますよw
594名74系統 名無し野車庫行:2012/10/09(火) 21:11:57.63 ID:EaRqIXVM
>>589
報告まだ?
595名74系統 名無し野車庫行:2012/10/10(水) 18:03:22.82 ID:q5+J2+T6
>>589
まだ〜?
まだ〜?
596名74系統 名無し野車庫行:2012/10/10(水) 19:29:48.10 ID:/ceCP1NZ
ブラックバススレかとおもた
597名74系統 名無し野車庫行:2012/10/14(日) 15:21:31.23 ID:6JSDolu5
>>589
まだかよ
598名74系統 名無し野車庫行:2012/10/14(日) 22:08:27.28 ID:MEIHmIP0
>>589何いちびっとんねんカスwww
599名74系統 名無し野車庫行:2012/10/15(月) 15:32:29.03 ID:2STZNQnq
>>589
ヘタレさんまだ〜?
600名74系統 名無し野車庫行:2012/10/15(月) 17:47:14.94 ID:uaEo1Htw
>>583 >>585
いや、ゴミクズはお前だけだから(笑)
601名74系統 名無し野車庫行:2012/10/15(月) 19:41:37.54 ID:RFwNJGCZ
どうせ何か言われて涙目でバス降りたんだろうなw
602名74系統 名無し野車庫行:2012/10/17(水) 10:51:52.87 ID:ct1WHBMp
>>589
早く早くハヤク
603名74系統 名無し野車庫行:2012/10/17(水) 22:42:53.25 ID:VTXJZ1GK
>>589
とっとと市ね恥さらしがwwwww
604名74系統 名無し野車庫行:2012/10/22(月) 23:10:47.84 ID:41SthyML
帝産湖南、滋賀200か930
中古の三菱だが、何か違和感あると思ったら西工ボデーだった
座席はハイバックだがふそうボデーのやつより薄め
側面LEDは最新のワンステ(758〜763)と同タイプ
605名74系統 名無し野車庫行:2012/10/23(火) 16:29:07.24 ID:N0SZN6RR
>>589
まだかよクズ
606名74系統 名無し野車庫行:2012/10/31(水) 16:23:05.11 ID:Hr3EmBlZ
毎年恒例、秋の八日市駅⇒京阪三条行きバス、今年の運行期間は11/10〜12/09です。
607名74系統 名無し野車庫行:2012/10/31(水) 19:18:01.39 ID:tgvDtjBg
八日市から三条行きは普通に乗れるんだよね。
三条発は予約制の観光バスみたいな扱いだが。
昔は夕方に京阪三条発八日市行きが走ってたなぁ…
一度だけ全区間乗ったことあるけど、フツーの一般路線バスが名神高速を爆走するのが面白かった。
あと、期間限定で京阪三条発日野行きなんてのもあったね。
毎週日曜日だけ京都駅八条口の外れまで来てた滋賀交通のボロバスとか、1日3往復、河原町御池の目立たない所にあったバス停まで来てた帝産バスとか、昔は面白い長距離路線が結構あったな。
608名74系統 名無し野車庫行:2012/11/01(木) 07:08:47.68 ID:ETjNF4GH
>>589
早く早くハヤク
609名74系統 名無し野車庫行:2012/11/03(土) 23:05:15.81 ID:FNQcrid4
東海道線沿線は隣の駅を結ぶバスがあるけど、栗東と守山の間だけないよね。
土曜日に2路線片道一本づつあるだけで。
610名74系統 名無し野車庫行:2012/11/04(日) 20:38:52.18 ID:xXISXpnr
>>609
瀬田〜南草津〜草津、野洲〜篠原も瀕死状態だぞ。近江八幡以遠は河瀬まで路線すらない。
611名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 07:45:05.02 ID:TSR78WMP
JRをご利用ください
速いし便も多いです
612名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 08:15:11.84 ID:VEzzva7F
草津線に並行して走る滋賀交通好き
613名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 22:09:26.54 ID:gjpD9Xk8
鉄道並行路線は免許維持でも残しておく意味は一応ある
614名74系統 名無し野車庫行:2012/11/06(火) 23:05:50.50 ID:4NahSqVx
>>613
振り替え輸送とか?
615名74系統 名無し野車庫行:2012/11/07(水) 21:16:35.51 ID:5JM6A3HP
時は遡り阪神淡路大震災当日、東海道線が滋賀県内全線でも全便運休した日に近江を差し置いて日頃は免許維持同然の本数しか設定のなかった帝産湖南が草津駅〜瀬田駅〜石山駅間にガンガン臨時を走らせて軒並み満載
なお正式な振替輸送じゃなかった模様
616名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 16:56:56.47 ID:HbgDaOwG
朝から、
松チャーン、松チャーン
て、やかまいジャ、チンコロジジイ
617名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 21:19:29.11 ID:n3BpJh6K
滋賀交通ってどう?
618名74系統 名無し野車庫行:2012/11/08(木) 22:08:35.15 ID:moP2mefL
半グレ
619名74系統 名無し野車庫行:2012/11/09(金) 22:42:59.64 ID:coHcL81Q
守山にモリカーって乗合タクシーが導入されるんだと。
病院に行くためのものだけど、ちょっと利用手続きが面倒っぽい。
成人病センター、守山市民病院にはいける。
もっとも、守山市民病院はヤブで有名だから、大きな病気だと、成人病センターか済生会病院紹介されるがね。
620名74系統 名無し野車庫行:2012/11/09(金) 23:44:39.73 ID:6STSngoA
>>619
きっかわこうぢ?
621名74系統 名無し野車庫行:2012/11/14(水) 17:52:13.47 ID:xABRVSmH
>>589
早く早くハヤク
622名74系統 名無し野車庫行:2012/11/14(水) 20:59:26.81 ID:+4kWYopX
620》 吉川浩司
623名74系統 名無し野車庫行:2012/11/14(水) 21:46:37.68 ID:xABRVSmH
吉川晃司
624名74系統 名無し野車庫行:2012/11/17(土) 21:57:54.85 ID:IjqXRTbu
いやいや、ベテランは浩司
625名74系統 名無し野車庫行:2012/11/18(日) 18:52:33.86 ID:AhPbVfrV
>>589
早く早くハヤク
626名74系統 名無し野車庫行:2012/11/18(日) 23:29:59.48 ID:osdCv89+
▶
627名74系統 名無し野車庫行:2012/11/26(月) 08:49:19.26 ID:CvEkbY40
>>624
きっかわの、べてらん?
628名74系統 名無し野車庫行:2012/12/03(月) 14:09:02.92 ID:sUCFmcH2
近江に二段窓のいすゞ車らしき車両発見。

ついに西武以外の中古か?
629名74系統 名無し野車庫行:2012/12/04(火) 06:06:40.43 ID:8LWU4Vw0
野郷原バス停すっかり変わっちゃったんだね
つぅか、場所自体移動した?
裏にあったサンヨーだったかの社員アパートも移転しちまってるなぁ
630名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 12:18:52.86 ID:LX/9faqL
>>628
元はどこだろう?
国際興業か?

だとすればスクープ。
631名74系統 名無し野車庫行:2012/12/05(水) 19:43:08.33 ID:2QbFE3QU
>>628元西武のキュービックです
632名74系統 名無し野車庫行:2012/12/06(木) 03:51:55.37 ID:c1ZNTcKA
他社との取り合いなんだろうが、近江は大型より中型の中古を入れかえてくれよ(願望)
近江来てからの方が長い中古さえあって(6E車)、椅子のバネがアホになってきてるのがあるし
633名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 17:33:27.39 ID:300BvcHU
近江て自殺多いのな
死んだらアカンで
634名74系統 名無し野車庫行:2012/12/15(土) 23:11:42.94 ID:Yi9gLzQ+
除草剤事件、揉み消し疑惑。
なーんも説明無い。
635名74系統 名無し野車庫行:2012/12/16(日) 05:33:19.02 ID:0H6GsPib
揉み消してはいないぞ
実際10億弱の費用がかかってるらしい
潰れるんちゃうかw
636名74系統 名無し野車庫行:2012/12/22(土) 22:29:47.74 ID:NVTyj3DB
大丈夫♪ 彦根も完全故酷化w
637名74系統 名無し野車庫行:2012/12/23(日) 14:04:27.98 ID:HoQ7LWqs
近江は今後いすゞが増えそうだな。
色んな所から中古買い集めるだろう。
638名74系統 名無し野車庫行:2012/12/24(月) 21:25:30.00 ID:80UbFyvw
行燈式バス停留所が一つもないね
639名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 09:27:21.45 ID:OEMDSlPk
↑ 市場街、銀座 にあった
640名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 10:35:25.97 ID:hUqXI7Ix
本当に待っていたのかはわからないけど、
バス停で待っていたのにスルーされて
タクシーで大津駅まで先回りして、大津駅に到着したバスの女性運転手に
毎週使っているのに、こんなことされたのは初めてだ〜など一方的に言って去った
バス停名を言っていたので本当かもしれないが、
ちゃんと待っていたのかは疑問
641名74系統 名無し野車庫行:2012/12/25(火) 19:09:33.22 ID:GSFnmTtv
ドラレコを歩道に向けて付けるべきですね
642名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 17:02:04.06 ID:rLgCm9LT
以前、近江鉄道バス瀬田駅発の便で、運転手がスナック菓子食べながら運転してる
の見た。
643名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 17:30:38.63 ID:bNFXT3oE
ポテチを食べながらは社則で許されています
644名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 18:29:40.28 ID:7pWl8aRN
うまい棒だと処分っすか?
645名74系統 名無し野車庫行:2012/12/26(水) 22:14:44.42 ID:HpzB0cq4
湖池屋以外は下車勤
646名74系統 名無し野車庫行:2012/12/28(金) 00:08:22.15 ID:ZuuuJAmZ
元日のみ運転
瀬田駅、南草津西口よりイオンモール直行臨時便
二ヵ所とも同じ時間発
620、700の2便
647名74系統 名無し野車庫行:2012/12/29(土) 23:20:40.54 ID:pyEs1i6r
南草津駅東口近江バス改正13.1.7より
平日のみ長寿社会行き時刻修正とパナソニック前行き増発(8時台2便)
648昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/08(火) 21:58:50.86 ID:aLJ8XbO5
箱根で、伊豆箱根バスのことを西武バスって呼んでる人が結構いるけど、
逆に、近江の人は、東京や埼玉で西武バスを見かけても、「近江鉄道バスだー」って言うの?

また、西武の301系とか見ても、「あ、これ近江鉄道の車両だー」って言うの?
649昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/08(火) 22:01:39.02 ID:aLJ8XbO5
箱根で、伊豆箱根バスのことを西武バスって呼んでる人が結構いるけど、
逆に、近江の人は、東京や埼玉で西武バス・西武観光バス(ともにライオンズカラー)を見かけても、「近江鉄道バスだー」って言うの?
あと、西武高原バスも。

また、西武の301系とか見ても、「あ、これ近江鉄道の車両だー」って言うの?


伊豆箱根バスの営業エリアはまだ西武バスから近いけど区別つきそうだけど、
滋賀県は所沢からだいぶ離れてるし。


つか、鉄道路線板の近江鉄道スレ落ちたのか
650名74系統 名無し野車庫行:2013/01/09(水) 14:22:05.23 ID:sQ+Rg2rg
近鉄バスです!
651名74系統 名無し野車庫行:2013/01/10(木) 00:03:04.10 ID:vXI6lpmm
おい池沼! 近畿まで荒らすな!
いずっぱこ、神奈中へ帰れ
652名74系統 名無し野車庫行:2013/01/11(金) 14:37:44.79 ID:viV6X1vz
湖国バスです!!
653名74系統 名無し野車庫行:2013/01/12(土) 23:54:37.58 ID:5zcviPPe
故酷バスです!!
654名74系統 名無し野車庫行:2013/01/13(日) 19:06:43.42 ID:/74ieV8Q
近江の公式サイト死亡中
655昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/01/14(月) 09:53:40.67 ID:sOKnv8gD
雪国の人って

なんで雪が降ってる時に屋根の雪下ろしやってるの?
危ないじゃん。雪がやんでからやればいいじゃん。
あと、雪の質って色々あるの?
北海道は降雪期間は長いのに、
積雪量はあまり大したことないよね。
関東でも、2012年は、1月下旬と2月29日に大雪になったが、
2月29日のほうが遥かに多くの雪が降ったにも関わらず、 その日の午後にはほぼ溶けていた(箱根や富士吉田といった準雪国でさえ溶けていた)。
1月下旬の雪のほうが長く残った。 どうなってるの?


2009年2月上旬の山形新聞に
「今年は雪が少なすぎて、除雪隊解散」みたいにあったが、
2月中旬以降に大雪が降る可能性は想定しなかったの?
656名74系統 名無し野車庫行:2013/01/15(火) 00:10:46.17 ID:JUUrkYPB
ライト、関西来るなよ…
657名74系統 名無し野車庫行:2013/01/15(火) 09:36:28.88 ID:Lcw9P7bZ
>>649
「西武バス」なんて言うヤツいねーよ!
神奈川県側も静岡県側も「いずっぱこ」って呼ぶだろ。

ちなみに近江は年寄りは「近鉄」、普通は「おうみ」、湖国バスすら「おうみ」と呼んだり…
コミュニティーだと東近江市はちょこっとバスを「ちょこバス」とか呼ぶ。
658名74系統 名無し野車庫行:2013/01/18(金) 21:58:49.23 ID:bUub/tHE
もう「近江連合」でどうやろか?(提案)
659名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 01:14:29.30 ID:TLJ7vQlO
近江を近鉄と言うのは地元の年寄りだけだよ
そんな事言うてるから隣の府民に田舎者と馬鹿にされるんだよ。
660名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 01:19:57.40 ID:TLJ7vQlO
江若も他所の人にはコウジャクとは読めんだろな。
読めるの地元民かマニアだけか・・
661名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 06:01:34.38 ID:tnvU/X4e
それより湖国のリエッセの37状態悪すぎ
いい加減河瀬、ブリヂストンから外して旭森にまわせよ
662名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 06:55:52.63 ID:xUnS2fFZ
栗東のくりちゃんバスだけど、守山駅の目と鼻の先をかすって済生会病院へ向かう。
あれが守山駅へ寄れば守山から済生会へ行けるのにね。
親戚の婆ちゃんがバスなくなって困ると嘆いてたわ。
663 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2013/01/19(土) 11:34:07.95 ID:pGjo26ir
>>662
だったら栗東市と守山市の両方にお願いしたら?
まあ栗東は予算削減で自主運行バス(くりちゃん)の縮小&減便してるわ、
守山はそもそも自主運行バス自体に理解が無いわけだが。
664名74系統 名無し野車庫行:2013/01/19(土) 22:58:40.13 ID:xUnS2fFZ
>>663
成人病センターと市民病院経由のバスは改正で便利になってるし、事前予約制の乗り合いタクシーもできた。
が、特定の先生に診てもらってると、なかなか転院が難しいらしい。
665名74系統 名無し野車庫行:2013/01/24(木) 20:41:31.43 ID:0mZknjt+
くりちゃんとか、まめちゃんとか
滋賀のコミュニティバスはもうちっと他の名前ないのかよ
草津駅で見かけた時あまりの卑猥さにお茶吹いたわ
とりちゃんバスができれば最強じゃねえかよ
666名74系統 名無し野車庫行:2013/01/24(木) 22:05:19.26 ID:UQ5Ha2m4
いや、こんど出来るだろ。

おぐにくん と あさひくん w
667名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 10:13:51.96 ID:DeJBRee3
リニューアルしたとこで悪いが、済生会病院は移転した方がいいレベル。
あんだけバスが死んでると、車は必須だから。
昔は守山からも草津からも1時間2本か3本近江バスがあったけど。
設備はよくても総合病院失格だ。
668名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 12:06:56.12 ID:9cE+7fuR
>>667
栗東が普通は整備するだろ
守山は成人病センター、草津は草総整備してるやん
赤字分援助してでもバス会社に便数の確保要請するだろ
栗東駅があんだからそこから走らせりゃいい。いかに栗東の行政がボンクラかかいま見れるな
669名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 21:40:44.80 ID:puvhTTqT
>>667
なぜ病院非難になるのか不明
670名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 22:56:28.10 ID:9cE+7fuR
いかに栗東市が高齢者の住みにくい町かが良くわかった。
御婆ぁちゃんも守山市民?なら市民病院か成人病センターをお勧めする。
バスの便は確保されてる。滋賀医大も瀬田から確保されてる
草津総も南草津も整備されてる。大津市民も日赤も交通手段あるし
確かに栗東だけだな病院の足を確保しないのは。高齢者は切り捨てなんじゃね?
若者中心の行政になってんだろうな。
671名74系統 名無し野車庫行:2013/01/29(火) 23:09:24.46 ID:gpFCgCfU
>>670
大津市民病院、社保滋賀病院も大津日赤も年々バスが減る一方で、そのわりにJRの駅から微妙に遠いから病人にはつらいぞ。
済生会だって、栗東からの金勝ゆき、草津からの伊勢落ゆき、くりちゃんばすをあわせれば三病院とアクセスはさほど変わらない。
ただ、守山からのバスが無くなったに等しいのが残念だけど近江バスだからしょうがないか。
672名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 07:26:03.00 ID:G0yOdvLD
済生会は守山からのバスがなくなったのも問題だけど、車で行くのも入りにくいな。
名神との合流地点の信号を右折しないといかんからな。
673名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 11:34:58.13 ID:QbzNNbrP
じゃ移転しろとか言ってる
>>667はたんなる済生会が憎くてたまらんやつか
674名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 11:39:31.96 ID:QbzNNbrP
>>672
済生会えのアクセス批判は栗東市に言えよ
国道で病院えのアクセス道路なんて整備してもらえないよ
ただあの辺の集落の反対で8号バイパスもてつかずだと聞いた事はある。
675名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 13:55:19.82 ID:BYMkPWgq
ここは滋賀の病院を語るスレですか?
676名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 15:09:05.58 ID:F2gz8WNJ
タクシーがあるじゃないか!
677名74系統 名無し野車庫行:2013/01/30(水) 17:03:47.00 ID:z8JJ/p6T
>>657
普通はがちゃこんだろjk
678名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 17:10:34.90 ID:eCkhn288
大津の近江バス2/3より湖岸線減便改正
現在概ね1時間毎に走っているが、平日最大3時間、土曜休日最大2時間開く時間帯が出来る
土曜休日は始発繰下げとと終車繰り上げ
1日平日片道10本、土曜休日片道9本程度になる
三病院線は時刻の修正程度
679名74系統 名無し野車庫行:2013/01/31(木) 17:16:07.57 ID:eCkhn288
訂正
1日平日片道9本、土曜休日片道8本程度になる
が正しいm(__)m

乗継ぎ券廃止は減便フラグと思ったが予想よりも早く大鉈が
680名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 14:39:40.97 ID:bGckkiFZ
>>665
ちょこっとバス by 東近江市
681名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 15:18:20.41 ID:O7HA88MK
>>674
市に言え、じゃねーよ。
そんな事して工事でもされたら、税金の無駄遣いじゃねえか。でしゃばってくんな。
682名74系統 名無し野車庫行:2013/02/01(金) 16:22:22.41 ID:dL5dKGFW
>>681
すでに税金をどぶに捨ててるだろうにww
恨むなら知事を恨め
情弱栗東町民が
683名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 09:34:12.69 ID:xQOEXmtt
>>674
バイパスまだ着工してなかったのか。
いつ頃開通かと思ってたんだが。
684名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 09:47:18.41 ID:H9On0raX
>>678
今回の大減便で6Eもついにお役御免なのかね…
685名74系統 名無し野車庫行:2013/02/02(土) 21:14:53.96 ID:PqhOy9Cr
>>678
ま、湖岸線は京阪バスがあるし
686名74系統 名無し野車庫行:2013/02/03(日) 13:47:05.39 ID:tPtIeXOb
それでも近江・京阪合算30分毎体制が崩れる時間帯が増えるのは何気に痛いよなあ
687名74系統 名無し野車庫行:2013/02/05(火) 15:37:29.57 ID:4zbzK3S9
近江、6Eよりも年式が若い生え抜き7Eでさえ廃車が出てる今、ようやく6Eも全廃になるのかな
輸送力を減らして廃車を進めると言う良くないパターンだな
昭和年式のバスはレトロ系(ボンネットとか)以外はもう全廃でいいよ
688名74系統 名無し野車庫行:2013/02/07(木) 13:27:19.73 ID:jTjsJ2UA
そう言えば近江の中型、大津に純粋に入った新車ってあのノンステ以来12年ないんだな
小型はオムニノーバがあまりにアレだったからポンチョを入れたけど
まあどこも中型は平均入れ換えペースが遅いよな
689名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 11:07:40.53 ID:AsONWWQ7
それより湖国の彦根には新車が入らないな
690名74系統 名無し野車庫行:2013/02/14(木) 21:50:48.14 ID:k9STrXvJ
大津市東部の教習所前バス停はそろそろ名称を変えんといかんよな
来月にそのバス停名の教習所があぼんしてしまうんだし
栗林町にでもするんだろうか
691名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 03:02:28.94 ID:EEawCynB
>>690
そのルート自体消滅でしょ
692名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 11:06:01.04 ID:Q/GKhAu6
上の方で済生会への近江バス廃止やくりちゃんの減便が話題になってるけど、クレームが近江鉄道ではなく、ほとんど病院に行ってるらしい。
勤務してる知り合いが愚痴ってた。
693名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 12:23:52.33 ID:bmcr8JkL
>>692
さすがです滋賀師匠!!もはや病院イジメじゃないですか
そうやって病院経営できないところまで追い込むのですか?
694名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 13:36:21.52 ID:A/1RS/If
>>691
瀬田飛島線は平日なら近江にしてはそれなりに乗っているんだが
即廃止レベルじゃない
695 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:3) :2013/02/15(金) 21:34:09.37 ID:swcO+YAM
いつまでたっても近江・帝産がやる気を見せないので
MKが4月から立命とグリーンヒルの客を奪いに来るぞ!
696名74系統 名無し野車庫行:2013/02/15(金) 23:37:41.75 ID:A/1RS/If
でもまあ南草津飛島線は夕方15分毎の時間が多いし、最終も平日なら23時台まであってやる気がないとは思わんけどな

昼間の1本/hは論外だけど
697名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 15:39:52.63 ID:gVbD6a8x
浜街道 石山駅〜草津駅西口線 土曜日の石山行き週1本のみ運行って、
どうなのよ?
698名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 17:53:52.77 ID:Xz6uG5RP
>>693
守山駅のホームに当駅より近江バスで15分とでかい看板出してるからねぇ。
一応土曜日だけ1往復近江バスがあるけど、土曜日は午前・午後とも休診になった。
699名74系統 名無し野車庫行:2013/02/16(土) 20:47:48.03 ID:qKcKgRKl
>>697
免許維持路線
700名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 09:19:31.65 ID:6RclR1zm
>>696
やる気が無いと言われるのは近江も帝産も飛島界隈から京都駅に行くバスを出さなかったからだろ。
他所ならすぐそばにインター出来たと同時に地元側の会社がササッと路線開設するぞ。
701名74系統 名無し野車庫行:2013/02/17(日) 11:45:22.76 ID:37zHW3Ac
京都駅へ高速で行く場合、東インター経由にせよ南インター経由にせよどちらも下道渋滞のリスクをかなり抱える
琵琶湖線の時短効果があまりに強力過ぎて歯が立たないのに、やる気元気井脇もクソもないだろ
702名74系統 名無し野車庫行:2013/02/18(月) 12:01:47.09 ID:43ZCx/ha
京阪がグリーンヒル開発していたなら直Q京都作ってるだろうな。
瀬田東〜京滋・阪神京都線経由〜京都駅とか。下手すりゃ梅田・難波とか。
703名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 03:57:59.09 ID:qA/fUjbs
野洲のコミュニティー、日曜日全便運休とかすげぇー
まあ、土曜日も平日ダイヤなのはいいけれど。
704名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 05:15:38.50 ID:6RrNz5or
土曜も運休の栗東コミュニティにあやまれ!
705名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 07:45:17.62 ID:YuYxdfYd
まあ栗東は曜日関係なく終わっとる。
老人で車乗る人が多いらな。
昼か夜かわからないレベルの認知症の人でも、車だけはちゃんと乗りこなせるから驚きだ。
706名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 20:46:09.02 ID:sPvhJFPF
>>700
最寄り駅(南草津)から直接京都駅へ行けるのにバスでは歯が立たんよ
例えば鉄道だけで乗り換えが何度か必要なターミナルに短絡出来るのなら直通バスは意味がある
直Qや急行路線だって京都〜なんば、京都〜松井山手とか京都〜醍醐寺とか最寄り駅から鉄道だけで途中乗り換えが生じる場所が基本
707名74系統 名無し野車庫行:2013/02/19(火) 21:56:33.39 ID:JY+KYHI/
>>706
でも、それが必勝法でないのも事実なんだよな。
京都〜難波間を乗り通すのはヲタくらい。
京都〜醍醐寺はスッカスカ。
醍醐寺行きは何であそこまで外したのかは不思議でしょうがないんだけどね。
708名74系統 名無し野車庫行:2013/02/20(水) 05:10:53.37 ID:SeszXpZS
愚者は出来ない理由・やらない理由ばかり探し出す。
709名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 22:13:04.42 ID:JFSU9jpC
高速バスといえば、信楽方面から新名神経由南草津駅とか需要ないの?
710名74系統 名無し野車庫行:2013/02/21(木) 23:54:06.70 ID://GrL7DM
下道経由だが石山駅行くやつが半死に状態だしなぁ
これこそ京都まで直通すれば(鉄道は2、3回乗換えあるし)脈はあるかも

ただ信楽自体が過疎の町だし厳しいか
711名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 00:10:09.19 ID:RB+e5EWr
そうなったら信楽高原鉄道は死亡だろうなぁ。
712名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 11:09:52.54 ID:3Smmhl5y
スレ違いでもうしわけないが
京阪奈鉄道計画ってなかったけ?
信楽経由で大阪につながるやつ
713名74系統 名無し野車庫行:2013/02/22(金) 14:27:33.29 ID:1gb8YerC
計画としては生きてるが進捗の兆しすらない
714昼間ライト点灯虫9.4億系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/22(金) 17:28:19.52 ID:LW3LWgrg
医療費控除に小田原税務署に行ったら、医療費控除は湯河原町役場で出来るんだってなー、ショック。
あと小田原市立病院ってしょっちゅう湯河原町の救急車いるけど、小田原湯河原ってそんなに近くないのになぜ?隣接すらしてないのに。真鶴町か箱根町なら分かるが。

西武線の4000系は土曜休日は夕方に池袋ゆきがあるが、 池袋に到着した後のくだりは、どうして回送で戻るの?勿体無い。
あと、朝の下り西武秩父ゆきは、どうやって池袋まで来てるの?

箱根登山バスは  モニター募集なんてする前に メールフォームを作れよまずは。
ってか小田急箱根HD全体に言えるけど。
小田急電鉄にHDの苦情メールする人もいるみたいだし。

富士急バスはメールフォームはあるにはあるが
「質問」為であって意見(苦情)の為ではないようだw
さすが、普通郵便に現金ぶち込む会社w
逆に、富士急の鉄道や遊園地のメールフォームが分からん。
つか、伊豆急行とか富士急行とかって、なんで会社名に電鉄も鉄道も付かないの
伊豆急は、親会社が東急なのになんでパスモじゃなくてスイカ参加なの?
まあそんなこといったら西武鉄道も子会社の伊豆箱根鉄道ではなく小田急系のフリーパス売ってるけど。
715昼間ライト点灯虫9.4億系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/22(金) 17:28:43.10 ID:LW3LWgrg
西武高原&西武観光バスや近江鉄道バスは、
西武バス本体・近江鉄道
がそれぞれ一括してメール受付してるみたいだけど、ちょっと分かりにくいか。

海だと色々と錆びやすいけど、湖は?つまり芦ノ湖の船はどうかってこと。
箱根海賊船はトイレが和式で、伊豆箱根の船はトイレが空調入ってない屋外とか、なんでそう半端なんだよw
コドモは海賊船に乗りたがるの?カッコイイから?

レッドアローは秩父鉄道には入れないの?改造すればいける?
なんで西武線の秩父鉄道乗り入れは野上から寄居に延伸したと思ったら、長瀞に縮んだの?
西武にもかつて夜行列車があったの?あの短い営業距離で。
なんで安比奈線(あひな?あっぴな?)は廃線ではなく休線扱いなの?
西武新宿←→西武秩父のレッドアローはどうして廃止されたの? 5000系→10000系になるタイミングと同時廃止だっけ?で、西武新宿線の特急「小江戸号」が出来たのもこのタイミング?
秩父漫遊きっぷは、高麗でいったん下車すれば所沢とかまで行けるが、いったん下車しない場合はダメなんだってな(あくまで秩父地区での宿泊を想定してるため
716名74系統 名無し野車庫行:2013/02/23(土) 19:55:48.04 ID:r/+3gITh
ライト…。 やかましい…。
717名74系統 名無し野車庫行:2013/02/24(日) 22:23:10.56 ID:FZMu5g1M
・・・・俺は、何でお前がきたかわからなくてショックだよ。
ダテに医療費控除もらってねぇな。
部位の説明はいらないしな。大体わかるし。
718名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 06:34:13.54 ID:XTDan1EC
湖国の彦根に新車が入った

82系統で走っている
719名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 07:22:30.08 ID:atI1DAbs
>>715
湖賊船です!!
720名74系統 名無し野車庫行:2013/02/25(月) 09:13:44.11 ID:xcxDyye/
わいは水口から京都までのバス出したらええと思う
滋賀交通なら八条口入らせてもらえるやろうし
721名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 09:28:39.70 ID:Cxc+gq6p
「京滋合併」を本格検討 山田知事 府会で初表明
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20130225000147
 京都府の山田啓二知事は25日の府議会代表質問で、今後の府のあり方について「滋賀県との合併も一つの現実的な対応だ」と述べ、「京滋合併」を本格的に検討する考えを明らかにした。
国会で道州制を主張する政党が多数を占め、大阪を中心に関西州が実現する可能性が出ている。これに対抗し京都や滋賀の独自性を維持する狙いからの発言とみられ、合併後の本庁を大津市に置く可能性まで言及。
京滋合併は山田知事のかねてからの持論だが、府議会で言及したのは初めてで、両府県で議論を呼びそうだ。
■大阪中心の関西州に対抗
 昨年12月の衆院選で道州制を公約に盛り込んだ自民、民主など与野党の所属議員が400人を超えた。
自民は今月、今国会中に道州制基本法案を提出するための党内手続きを始めた。
 国会で道州の規模や枠組みをめぐる議論が盛んになるとみられる中、山田知事は「次の展開に対応する」と述べ、
「現実的問題からすれば、滋賀県とは生活区域や働く場所を共有し、企業や学校も含めて大変共通点がある。合併も一つの現実的な対応だと思っている」と答弁した。
 合併が実現した場合、本庁を「(合併を進めるための)政治論として大津市に持っていくことも考えられる」と発言。
また「京都市が(府内人口の)過半を占める大変変則的な状況を考えれば、何らかの府の広域化は必要だ」とも述べた。
 京都府と滋賀県を合わせると人口は約400万人で、近畿では大阪府(約890万人)、兵庫県(約560万人)に次ぐ。
2004年の地方自治法改正で都道府県が合併を国に申請することが可能になっている。
722名74系統 名無し野車庫行:2013/02/26(火) 09:29:55.02 ID:Cxc+gq6p
(続き)

■理解得られない 門川京都市長
 京都市の門川大作市長は「単なる府県合併では国民的な理解は得られない。真の地方分権改革のため、京都市としては道州制を見据えながら、特別自治市制度の導入を提唱している。
ただ道州制は実態が見えず、議論の深化のため、あえて発言をされたのなら評価したい」と話した。
■メリット見えず 嘉田知事
 滋賀県の嘉田由紀子知事は「府県合併は山田さんの持論で、投げられたボールは受け止める必要がある。ただ、私には今のところ滋賀県をなくし、京都府と一緒にするメリットは見えない。
県民が望むならあり得ないこともないが、その前に府県という地方自治の形をどうしていくのか、国民的議論を巻き起こす必要がある」と述べた。
723昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/01(金) 18:49:50.91 ID:2/dbkE9f
>>717
部位の説明ってなんだ?


近江鉄道バスや
ゴコクバスも
西武バスのお古を使ってるの?
724名74系統 名無し野車庫行:2013/03/01(金) 23:01:52.34 ID:8U0+MT60
ライト点灯虫が遠征して来なくても良いと言う事
おとなしく神奈川スレに居てね
725昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/02(土) 20:52:10.91 ID:k6NeR4zy
西武バスの都市型バスの お古で、
各地の山岳地帯のバスは走っているの?
燃費悪くない?

※各地の山岳地帯バス→西武観光バス、西武高原バス、伊豆箱根バス

近江鉄道バスやゴコクバスも西武バスのお古?

西武観光バスで、「中津川」っていうバス停(終着地)があるが、
これは岐阜県?の中央西線の「中津川(駅)」と関係あるの?

狭山ヶ丘の狭山と、狭山市駅の狭山って関係あるの?
なんで狭山のつく駅がないのに西武狭山線というの?

関東バスって東京の会社だが
栃木県にも同じのあるが、会社名ってかぶってもいいの?
そういえば西武タクシーってのは西武グループと全く関係なく石神井公園のあたりにいるよな

三峰ロープエーって老朽化つーか
更新しても採算見込めないから廃止?
つまり、客が少なかったの?

どのへんまで行っていたの?バスと同じ?
(「バスと同じ」と言っても、バスでも、違いがあったんだっけ? ロープエーがあった頃(休止時期含む)は、西武バスは土曜休日のみ行っていて、平日は秩父鉄道のバスでしたが、西武バスと秩鉄バスでも発着所が違ったんだっけ?
726名74系統 名無し野車庫行:2013/03/03(日) 10:23:15.90 ID:nINxdGwh
>>725
ココスバスです!!
(うそ)
727昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/03(日) 14:25:57.62 ID:hl224ulR
西武バスの都市型バスの お古で、
各地の山岳地帯のバスは走っているの?
燃費悪くない?
※各地の山岳地帯バス→西武観光バス、西武高原バス、伊豆箱根バス。また、近江鉄道バスや湖国(←なんて読むの?)バスも西武バスのお古? 湖国バスはライオンズカラーのくせにどうしてレオがいないの?
手塚の著作権の関係らしいが、西武って、マスコットキャラのレオ使うたびに手塚に金払ってるの? 自社キャラなのに自社に版権がないの??

西武観光バスで、「中津川」っていうバス停(終着地)があるが、
これは岐阜県?の中央西線の「中津川(駅)」と関係あるの?

狭山ヶ丘の狭山と、狭山市駅の狭山って関係あるの?
なんで狭山のつく駅がないのに西武狭山線というの?

関東バスって東京の会社だが
栃木県にも同じのあるが、会社名ってかぶってもいいの?
そういえば西武タクシーってのは西武グループと全く関係なく石神井公園のあたりにいるよな (ただ、西武タクシーは会社名としては「西武ハイヤー」だからいいのか?)

西武バスと西武ハイヤーは昔は社員食堂一緒だが今は違うの?違うとしたらどうして?今は鉄道のパスでバスは乗れないし、その逆も不可だが、それと関係ある? 鉄道本社とバス本社は渡り廊下で繋がってるのにさw
飯能なんかは今もバスとタクシーの営業所は同居してるよね?

三峰ロープエーって老朽化つーか
更新しても採算見込めないから廃止?
つまり、客が少なかったの?
ロープウエイはどのへんまで行っていたの?バスと同じ?
(「バスと同じ」と言っても、バスでも、違いがあったんだっけ? ロープエーがあった頃(休止時期含む)は、西武バスは土曜休日のみ行っていて、平日は秩父鉄道のバスでしたが、西武バスと秩鉄バスでも発着所が違ったんだっけ?
728昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/04(月) 12:11:23.15 ID:AyIewueo
「明日、富士急行くんだけど」

「富士急行くん」に見える。

伊豆急行や富士急行は、会社名に「鉄道」も「電鉄」もつかない。なぜ?
で、「富士急」や「伊豆急」と略される。あまり略になってないから、「行」まで言えばいいのに。
伊豆急下田駅は、JR駅があるわけでもないから、「下田駅」でいいのに、どうしてわざわざ「伊豆急下田」と言うの?
もし「伊豆急」をつけるとしたら、「伊豆急行下田」にしろよw
あと富士急バスは、「富士急バス」のくせに、「富士急行」と車体に書いてあるよな。(俺が確認した限りでは、富士急行湘南バスと富士急山梨バスがそう。富士急行本体がやってるバスもあるとしたらそれだけが「富士急行」を冠していい)。

かつて西武鉄道は夜行レッドアローがあったみたいだがあの短い営業距離でどうやって?
西武新宿線からの特急「おくちちぶ」がなくなったのはどうして? なんで「おくちちぶ」って名前だったの?これだと奥秩父(三峰口とか?)に行くみたいじゃん。
おくちちぶ廃止=10000系の導入=新宿線にも特急導入 だっけ時気的に?

土休の快速急行のヘッドマーク「奥武蔵」は、どうしていつのまにかなくなったの?


三峰口駅から西武バス(厳密には西武観光バス)で「中津川」という終着のバス停があるが、
ここって岐阜県?の
中央西線の「中津川」駅と関係ある?

滋賀県の、琵琶湖遊覧船って、船がウヤの時でも
送迎無料バスは出てるけど、誰が乗るの?
芦ノ湖(神奈川県箱根町)の場合、小田急の船に比べ西武系の伊豆箱根の船は悪天候に強い(なぜだろう?)が、同じく西武系の近江鉄道がやる琵琶湖遊覧船はどうよ?
729名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 00:04:13.73 ID:mxY+/+Fg
3/16近江バス減便改正
三病院線 平日終車2時間繰り上げ(18→16)
土曜休日昼間間引き(最大約3時間開く)
国道線 土曜休日終車2時間繰上げ(19→17)
滋賀病院線 増便も三病院間引きの穴埋め
初バス繰下げ、終車繰上げ
730名74系統 名無し野車庫行:2013/03/08(金) 22:07:01.83 ID:liQcVcnG
大津京〜大津駅が平日廃止、土休1往復のみだと…
守山〜今浜は廃止か
守山2300発ラフォーレ行きは6月14日までの平日に社会実験運行
731名74系統 名無し野車庫行:2013/03/09(土) 17:26:19.17 ID:Vbk6SZ1U
西大津日赤線は免許維持路線化か
浜大津目前スルーと言うわけわかめな経路とは言え、近江の近年追加路線のことごとくコケっぷりの酷さは異常
732ライト:2013/03/10(日) 18:31:17.45 ID:j1BaqKHp
富士急)箱根宮の下〜仙石〜御殿場駅〜須走〜旭日丘〜富士吉田駅〜ハイランド〜河口湖駅
(箱根登山)小田原駅〜旭日丘
伊豆箱根バス高速)箱根〜名古屋

どうしてどれもなくなっちゃったんだよ。バスだけで小田原から富士急ハイランドに行けたのか。
今は「ハイランドライナー」があるが なぜ国府津駅からなんだ 小田原駅から出せよ。小田原駅の富士急バス窓口では扱ってすらない。ちなみにバス乗客を観察した所 小田原駅が発着地の人は国府津駅ではなく新松田駅を利用してる。
箱根登山バスの免許維持路線は年1便だが 年1回で維持できるなら 各地の維持路線はなんで1日1本は走ってるの?年1でいいやん
*
明日、富士急行くんだけど

「富士急行くん」に見える
*
伊豆急行や富士急行は 会社名に「鉄道」も「電鉄」もつかない。なぜ?で、「富士急」や「伊豆急」と略される。あまり略になってないから 「行」まで言えばいいのに。
伊豆急下田駅は JR駅があるわけでもないから「下田駅」でいいのに、どうしてわざわざ「伊豆急下田」と言うの?もし「伊豆急」をつけるとしたら、「伊豆急行下田」にしろよw
あと富士急バスは 「富士急バス」のくせに 「富士急行」と車体に書いてあるよな。確認した限りでは 富士急行湘南バスと富士急山梨バスがそう。富士急行本体がやってるバス(あるの?)だけが「富士急行」を冠していい

かつて西武鉄道は夜行レッドアローがあったみたいだがあの短い営業距離でどうやって?
西武新宿線からの特急「おくちちぶ」がなくなったのはどうして?なんで「おくちちぶ」って名前だったの?これだと奥秩父(三峰口とか?)に行くみたいじゃん。
おくちちぶ廃止=10000系の導入=新宿線にも特急導入 だっけ時期的に?土休の快急のヘッドマーク「奥武蔵」は どうしていつのまにかなくなったの?

三峰口駅から西武バス(厳密には西武観光バス)で「中津川」という終着のバス停があるが ここって岐阜県?の中央西線の「中津川」駅と関係ある?

滋賀県の琵琶湖遊覧船って 船がウヤの時でも送迎無料バスは出てるけど 誰が乗るの?芦ノ湖の場合 小田急の船に比べ西武系の船は悪天候に強い(なぜ?)が 同じく西武系の近江鉄道がやる琵琶湖遊覧船はどう?
反面 駒ケ岳ロープは風に弱すぎ 箱根は風強いのわかってるんだから小田急みたいに複式にせい。船は西武が風に強く ロープは小田急が風に強い
733名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 19:07:32.01 ID:k2tOmLJs
↑キモッ
734名74系統 名無し野車庫行:2013/03/10(日) 20:14:35.78 ID:mA+gVQ8J
>>727
ココクバスです!!
(ホント)
735名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 18:33:57.51 ID:5zzF9VNq
【悲報】近江大津6E車未だ現役、神領団地線で絶賛運用中
先月の湖岸減便で引退…せず
夕方の本数がそのままだから運用数自体は変わらないからね、しょうがないね
736名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 19:16:06.84 ID:+AB0s0Mj
近江バスの時刻表見て遊んでた
気づいたんだけどよ
なんで草津駅より守山駅のほうがバス多いの?琵琶湖大橋の方面あんなに
走らせて需要あるのかな?草津駅の西口ももっと増やしてほしいぜ!!
お前らもどうせ暇だろ見てみ
737名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 21:45:22.54 ID:TUkpmdsD
>>735
やったぜ。
前後扉の生え抜き車?それとも前中扉の西武の中古?
738名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 21:52:16.57 ID:5zzF9VNq
はえぬきの滋賀22き58

無駄に左半分空白の瀬田駅表示がやる気のなさを増幅させる
739名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 21:57:21.63 ID:TUkpmdsD
>>738
情報提供ありがとうございます。

昭和生まれの板張り床のバスにまだ乗れる可能性があるようでうれしい
740名74系統 名無し野車庫行:2013/03/12(火) 23:55:58.84 ID:jtsUzLNh
>>736
木の浜線は水保、美崎が団地だからそれなりにまとまった需要があるけど、、草津の場合は湖岸へ進んでもなにもないから。
741名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 15:51:20.29 ID:ySl9i8wJ
>>740
これは俺の都合だけどなw
水保とかがそれだけ需要あるなら草津西口から烏丸半島経由の水保行きみたいなので
1路線分けてほしいわ。草津駅西口のバスの貧弱さは本当に我慢ならんレベル
まじで守山羨ましいわ。バスありすぎ。
742名74系統 名無し野車庫行:2013/03/13(水) 23:34:06.33 ID:aIwIzbEv
昔草津西口から下物を介して守山に向かう路線があったがあぼんされた現状を鑑みろよ
743名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 07:47:59.99 ID:o46jP1EG
守山からは大宝経由もあったな。済生会経由もあった。
全部なくなったけど。
744名74系統 名無し野車庫行:2013/03/14(木) 21:17:05.38 ID:QEkMPMGz
エイスクエア行きシャトルバス 100円
745名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 00:49:52.85 ID:1Y41NPDH
>>742
山賀から下物経由草津駅はまだあるね。なぜ山賀まで回送しているのかはわからないけど。
746名74系統 名無し野車庫行:2013/03/15(金) 23:13:22.41 ID:6u6IF3sb
先月減った近江バス湖岸線、明日減らされる国道線を尻目に本数を維持する野郷原線と神領団地線
特に神領団地線はもっと減らされてもおかしくないレベルまで来つつある
昼間1時間1本だが、乗り継ぎ廃止前は一応二桁利用はあった
なお乗り継ぎ廃止後は(ry
747昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/16(土) 16:10:41.24 ID:xv+rINaW
近江鉄道みたいな
所沢から遠く離れたところにも西武の路線があるのはなんで?
堤の地元だからだっけ?
748名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 18:21:09.76 ID:GFOuTT6Y
>>747
ごめん所沢ってどこの糞田舎?
749名74系統 名無し野車庫行:2013/03/16(土) 19:29:42.81 ID:MfdfOU14
ライトは湯河原だよ
750昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/19(火) 01:18:43.84 ID:9f2dDFcf
>>748
滋賀が言うかw
しかも親会社の本社所在地なのになw

>>749
そうだけど、実家は東京都小平市だよ。
つまり所沢に近い(というか大きい買い物は新宿や池袋よりむしろ所沢に出る)
751名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 12:43:03.94 ID:UAJkICw4
>>750
西武の本社って東京じゃなかったんや
所沢ググってみた。埼玉なんやな
なんで東京じゃなくそないなとこに本社作ったんやろ
人口30万規模の中核市なら西武からの税金がたいはんの企業城下町なんかな
愛知の豊田みたいに所沢でなく西武市にしたほうが知名度あがりそうな気がするけど
752昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/19(火) 23:34:46.13 ID:3BGRFEBp
>>751
あの豊田市って
トヨタ自動車とは関係ないんじゃないの?

しかし所沢が埼玉県と知らない人が
このスレにいるとは…

俺でも滋賀県の何市がどことか
だいたい分かるのに・・・
753名74系統 名無し野車庫行:2013/03/19(火) 23:46:30.10 ID:2UDZI1w9
豊田市の語源はトヨタだ。それ以前は挙母市って名前だった。
茨城県日立市は日立製作所の本社があるが、地名の方が先。

ていうか、スレ違い。西武スレに帰れよ。
追い出されたからここに居着いてるんか?
754名74系統 名無し野車庫行:2013/03/25(月) 14:23:36.97 ID:NXBXLedv
近江、減便で市場、近江大橋や大津特急以外の瀬田駅以西の大型運用もやめかと思ったら土日は引き続き大型運用が存続している模様
瀬田駅行きに元西武の短尺車が

なお客は石山駅時点で数名
755名74系統 名無し野車庫行:2013/03/27(水) 12:21:27.08 ID:BE2W+qmT
>>752
所沢って関西では野球ニュース見る奴は知ってると思うけど
知らんやつかなり多いと思うぞww
関東在住で滋賀県の市をだいたいわかる君がレアだと思う。
バス釣りするやつなら知ってるかもしらんが一般人は知らんだろ
756名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 14:04:09.44 ID:55RWNp6Q
嵐に構うなや糞ボケドアホ
757名74系統 名無し野車庫行:2013/03/28(木) 15:08:20.16 ID:+t8NjpQo
角能線、4月からの時刻表が彦根地域に分類されてる。
まさか彦根に移管か?
758名74系統 名無し野車庫行:2013/03/29(金) 13:48:52.62 ID:qqID42Sc
↑ 正解W
彦根湖国化の為
759名74系統 名無し野車庫行:2013/04/01(月) 23:54:27.44 ID:VZ7lkUhD
本日より彦根営業所管内は湖国に移管されました。 次は八日市営業所です。
760名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 14:53:13.28 ID:VV7vZsLD
腐ってもお膝元なのに子会社落ちかよ
ゆくゆくは鉄道とバスが昔みたいに別会社になりそうだな
761昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/04/02(火) 17:36:52.76 ID:kjOIhG6Q
琵琶湖疏水で流され、男子学生が心肺停止 京都
朝日新聞デジタル 4月2日(火)14時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000013-asahi-soci

2日午前11時5分ごろ、京都市伏見区深草野田町の琵琶湖疏水で
人が流されていると通行人から110番通報があった。
京都府警や市消防局によると、男子大学生が橋から転落したとみられ、
正午ごろ、下流約100メートルの水中で見つかった。病院に搬送されたが、心肺停止状態という。




琵琶湖って滋賀県じゃないの?
京都府なの?
762昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/04/02(火) 17:44:32.85 ID:kjOIhG6Q
>>755
バス釣りで滋賀県って有名なの?

そりゃ、滋賀県の人が所沢なんて知らないだろうし、
野球見る人をもってしても、所沢駅と西武球場前駅の関係なんて分からんだろうけど、
ただ、近江鉄道スレの人なら親会社の西武の本拠地という意味で所沢は知ってるかと思っていた
763名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 20:21:51.40 ID:kNZdVnc6
テレビ東京の人気番組
『ローカル路線バスの旅』
が今滋賀県通過しているらしい。

太川陽介と蛭子さんと坂下千里の三人が今日名古屋出発して金沢目指している。

バス中で撮影とかしてるから乗り合わせた際は情報くださいな。
764名74系統 名無し野車庫行:2013/04/02(火) 22:48:44.64 ID:dyop5a7T
バス路線が途切れまくって大変だろうな
765名74系統 名無し野車庫行:2013/04/03(水) 00:50:09.58 ID:5dKcDKcS
近江大津管内4/8(月)
医大線減便を中心とした改正
瀬田駅からの滋賀医大行きが減便
乗り継ぎ制度廃止で存在意義が問われていた、平日朝2本ある神領団地始発の瀬田駅行き(瀬田駅で医大行きに化ける)も廃止
3ヶ月連続で細々と路線毎に改正するくらいならいっぺんにまとめてやってくれよ(願望)
766名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 01:33:48.16 ID:/Wo9n7tQ
>>762
> バス釣りで滋賀県って有名なの?


アメリカからバス釣りに来るぐらいには有名だな

琵琶湖で世界一が上がったからな
767名74系統 名無し野車庫行:2013/04/04(木) 18:46:01.21 ID:ghZQPVXn
近江大津4/8改正
野郷原線はかなり減便の模様
平日は朝夕ラッシュは本数維持も昼間の1時間1本になる時間帯が15、16時台に拡大
土曜休日は朝のゴルフ行き一部を松陽行きに変更
昼間概ね1時間1〜2本のランダムダイヤをほぼパターンの1時間1本に減便
768名74系統 名無し野車庫行:2013/04/05(金) 03:44:36.80 ID:smYDQkr2
>>767
昭和50年代に戻りつつあるのか野郷原
769昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/04/09(火) 23:37:56.98 ID:LcGufpP8
日本一の積雪記録って
滋賀県なんだっけ?伊吹山?
今年に青森の酸ヶ湯に塗り替えられたみたいだが…
(鉄道としての積雪記録なら、飯山線・只見線・米坂線だろうけど)。

なんでよりによって滋賀県だったんだ?

まあ、とはいえ、
最高気温記録も埼玉県熊谷市(最近まで山形県だった)で
沖縄県ではないから、
それと同じようなもんか
770名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 01:07:37.55 ID:jep0HyDW
飛島グリーンヒル-京都のMK高速バスは開業早々大盛況

近江も帝産も立場ねえな・・・
771名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 23:13:39.43 ID:gAUjKgwz
そのうち大津特急も無くなるな。 南草ーリッツのみで細々やっとけや。所詮、弱小企業だからな。
772名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 01:50:19.15 ID:1mj32YoV
もう風前の灯やけどな
まあ大津特急線は免許維持の意味で平日のみ1往復態勢は当分現状維持しそうだけど
773名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 15:21:34.05 ID:H8QEz2P3
江ノ電バス藤沢(神奈川県藤沢市)の路線バスを通学で利用していた神奈川県平塚市の女子中学生(15)が、
運転手に恫喝どうかつされた精神的ショックで登校できなくなったなどとして、
同社や運転手に約450万円の損害賠償を求める訴訟を横浜地裁に起こしていたことがわかった。
22日の第1回口頭弁論で、同社側は請求棄却を求めた。

 訴状によると、女子生徒は2011年5月、終点のバス停で降車する際、
一度押した降車ボタンがリセットされたため、再度ボタンを押した。
バス停で降りようとした女子生徒は運転手に呼び止められ、「大人をからかって済むと思っているのか。
学校に通報するから名前を言え」などと迫られたという。

このため、女子生徒は翌日からバスに乗車できず、登校も困難な状態になり、
病院で全般性不安障害などと診断されたと訴えている。

 女子生徒側は「登校不能に追い込まれた結果、人生の貴重な時期を失った。
雇用主の会社も使用者責任を負う」と主張。
一方、江ノ電バス藤沢側は「終点より前のバス停からボタンを押すいたずらが繰り返され、正常運行を妨げられた。
注意も子どもを諭す雰囲気で行った」と反論している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130423-OYT1T00326.htm
774名74系統 名無し野車庫行:2013/04/23(火) 19:19:54.89 ID:z+Cf+2VT
帝産は京都駅〜文化ゾーン・松下で対抗や!
775名74系統 名無し野車庫行:2013/04/25(木) 20:02:55.17 ID:sCVzNrN5
>>773
滋賀のバスでも西武グループでもない
776名74系統 名無し野車庫行:2013/04/26(金) 10:46:41.62 ID:8al4Zz5D
小田急グループだな。 板違い。
777名74系統 名無し野車庫行:2013/04/28(日) 15:10:26.04 ID:XZ/ZV57V
黙ってろキモヲタ
778名74系統 名無し野車庫行:2013/04/29(月) 06:48:39.38 ID:ZqfYy7hh
小田原つながりの伊豆箱根バスが西武グループや!
779名74系統 名無し野車庫行:2013/04/30(火) 15:43:58.00 ID:bncPwKxM
キモッ
780名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 15:42:26.45 ID:CsbfCQFx
免許維持路線である近江の古高大宝線は土曜日に片道一本あるだけ。
なのにパスが来ない守山方面行きに時刻表の抜かれたバス停が放置されたまま。
済生会線にも同じようなバス停があるけど、これは不法ではないのか?
もし不法なら国土交通省に通報しようと思うが、実際に不法占拠か不法投棄にあたるのか?
781名74系統 名無し野車庫行:2013/05/25(土) 17:19:39.25 ID:l3Z7UX7k
すくなくとも、管轄は国交省じゃない。
782名74系統 名無し野車庫行:2013/05/26(日) 08:11:01.71 ID:z9VMiNda
近江以外にもあるで
休止扱いなんちゃう?
783名74系統 名無し野車庫行:2013/05/28(火) 21:57:13.85 ID:vFrkO6nZ
パス?
784名74系統 名無し野車庫行:2013/06/04(火) 03:01:01.04 ID:SLVLbYsd
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)      聖なるぽん様の慈悲深さにぽおん反乱軍よ、頭を垂れるべきでしょう。
    |ミ/  ー◎-◎-)    /ぽおん愛こそ、世界を悪想念から救う雄一つの道です。貴方達も次なる
   (6     (_ _) )   魂のステージを駆け上るのです。反乱軍には苛烈な罰を加えられます。
  _| ∴ ノ  3 ノ    \_悪想念に囚われる反乱軍は、ぽおん無間地獄に落ちるのです!
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  ぽ ん ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |北  鉄|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
785名74系統 名無し野車庫行:2013/06/14(金) 01:16:52.84 ID:J4SIq+i0
野郷原安泰
786名74系統 名無し野車庫行:2013/06/15(土) 00:03:16.43 ID:B+O2ROP8
八日市〜山科駅口〜京阪三条(11月のみ片道1本)
787名74系統 名無し野車庫行:2013/06/16(日) 20:05:37.21 ID:md6LmOdG
近江今津駅〜近江中庄駅〜箱館山〜近江今津駅
1日1往復
788名74系統 名無し野車庫行:2013/06/21(金) 22:34:19.07 ID:VJFV/2/1
帝産が守山に乗り入れる計画があるらしいね。
経路は不明だが。
789名74系統 名無し野車庫行:2013/06/21(金) 23:28:14.57 ID:5YIfQSD7
へぇ〜 ああ見えて意外と元気なんだな。
790名74系統 名無し野車庫行:2013/07/05(金) 17:43:20.88 ID:MdZniVDT
カラ元気です
791名74系統 名無し野車庫行:2013/07/08(月) 09:41:01.04 ID:9V6+pX0e
栗東市内経由で乗り入れてきてほしいな。
今は栗東と守山を結ぶバスがないからな。
792名74系統 名無し野車庫行:2013/07/13(土) 09:17:06.09 ID:yPpxLHc6
栗東駅に滋賀交通が乗り入れてほしい
793名74系統 名無し野車庫行:2013/07/14(日) 20:37:34.41 ID:4fg2ozls
守山は野洲との便もないね。
どこも隣駅とのバスは多少は残してるもんだけど、近江のしかも立命館営業所もとい大津&あやめ管轄になったのが運のつき。
794名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) 12:32:34.13 ID:eKsp9z+a
滋賀交通系の愛知県にあるバス会社がハートマーク認定が剥奪された模様。
ttp://www.bus.or.jp/safety/pdf/20130708_torikeshi_jigyosha.pdf
795名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) 14:53:02.23 ID:Xdf3D45e
>>793
免許維持に守山〜野洲1本と、あやめ経由野洲行きの路線なら一応ある
796名74系統 名無し野車庫行:2013/07/16(火) 19:40:32.97 ID:JuYepb2H
>>795
あったか。
でも週1本で路線免許維持しようなんて法律があますぎるな。
せめて日1本ぐらいじゃないとダメだろ。
797名74系統 名無し野車庫行:2013/07/19(金) 17:43:49.59 ID:yPOZgfPC
近江大津、久々の中古中型
元西武8E 滋賀200か964

6Eが1台廃車したな(確信)
798名74系統 名無し野車庫行:2013/07/20(土) 19:10:46.85 ID:6GZcD0CB
大津市「飲み会」バストリガーwwwwwww
799名74系統 名無し野車庫行:2013/07/22(月) 18:12:31.43 ID:5X8yDp37
滋賀22き676(元西武6E)生存確認
しぶとく残る昭和年式車
代替廃車は生え抜き車かな?
800名74系統 名無し野車庫行:2013/07/22(月) 19:43:15.29 ID:vK96T2xb
北部と甲賀郡は実質的にコミュニティバスしかない。
客居なければ勝手に運休。

バスコレ話題になっているが出てないのはついに滋賀だけだよな。
801名74系統 名無し野車庫行:2013/07/23(火) 01:04:56.08 ID:FRBSkqt7
>北部
今津のJRバス忘れてない?
あと江若の朽木安曇川と続行便もよく出てる京都バスあたりは頑張ってる
802名74系統 名無し野車庫行:2013/07/23(火) 01:12:40.62 ID:wzrgLKpm
滋賀のバスコレは京阪バスを強引に含めれば一応
だがバスコレにプリントされてる行先幕は京都や大阪絡み
滋賀が本社のバス会社のバスコレは…ないか
803名74系統 名無し野車庫行:2013/07/23(火) 16:15:07.25 ID:NK8QL5Mn
滋賀は全国で唯一空港バスも高速バスもない県。さらにバスコレもない県。
804名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 12:50:40.71 ID:P2Sk2t/X
彦根橋本通りの千成亭前でバイクが軽に轢かれる事故発生
河瀬・ブリヂストン線に影響か?

>>803
大宮行きがある
805名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 15:58:54.78 ID:ysSc+TOY
き677も生存確認
まだまだ近江大津6Eはしぶとい
806名74系統 名無し野車庫行:2013/07/26(金) 20:30:16.99 ID:vazYjU/b
【日韓】「娘を行かせたくないのに学校が強行」韓国へ修学旅行予定の滋賀県立国際情報高校、ネットで抗議が呼びかけられる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374837254/

滋賀県立国際情報高校

TEL:0 7 7 - 5 5 4 - 0 6 0 0
FAX:0 7 7 - 5 5 4 - 1 5 3 9
807名74系統 名無し野車庫行:2013/07/28(日) 18:11:09.40 ID:mb/twbDB
浜大津から草津行きって平日1本だけ!?
808名74系統 名無し野車庫行:2013/07/29(月) 23:24:29.39 ID:Hi3JWSVv
近江 964(西武うd8E中古)
帝産 966(南海ふそう大型中古)
京阪 970(ブルリII新車)

滋賀200、ようやく1000番に近付いてきた
809名74系統 名無し野車庫行:2013/08/03(土) 18:54:02.99 ID:j84imgPw
夜市石山迂回祭り最終日

東レ前迂回路、栄町ローソン前から滋賀銀まで10分以上要する程度の数珠繋ぎ
810名74系統 名無し野車庫行:2013/08/13(火) 00:34:47.18 ID:J4AlJY4s
湖岸線のバス停の時刻表が近江と京阪が一体化してもう大分たつな
本数の少なさをごまかすためとは言えあまりにも寂しすぎるわ
少ないかつ中型車中心だからそれなりの乗車率にはなるが、大半が年寄りと言う現実
811名74系統 名無し野車庫行:2013/08/22(木) 22:20:28.30 ID:gPhh2i+a
京阪が毎時8本になったからしゃあない
それまでは、そこそこ走ってたやろ。叡山までも走ってたし
812名74系統 名無し野車庫行:2013/08/28(水) 14:14:41.94 ID:TVN9hRGb
813名74系統 名無し野車庫行:2013/08/28(水) 20:04:01.28 ID:dsRgp01v
京都〜BKCのMKハートシャトル、9月20日で廃止だとさ
814名74系統 名無し野車庫行:2013/08/28(水) 22:06:22.88 ID:02HvD6Cv
マヌケーはそんなもんやで(笑)
バス会社の自覚無し、だからいつまで経っても「路線バスごっこ」「高速バスごっこ」レベルから抜け出せない
815名74系統 名無し野車庫行:2013/08/31(土) 12:52:55.82 ID:e7lI88PA
9月20日迄と思いきや10月4日迄に延期してるね。
何かあったのかねぇ。
816名74系統 名無し野車庫行:2013/09/06(金) 08:54:16.91 ID:fhU+VkXr
明日はバスの日、ピエリに集合!
ひこにゃんも来るよーっ!
817名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 01:25:51.39 ID:GHUajapw
近江が何か楽しいことしだした。
西武のワンステ新7E中古を旧色で出すようだ。
多分KL-UA452MAN
楽しみだ。
818名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 08:40:43.04 ID:2O+DqywW
いきなり旧色で来られたら乗っていいか分からんやん
ちゃんと近江バス京阪三条行きですとか放送してくれんと
819名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 12:17:40.54 ID:B6U7onuF
つかむしろ全部旧色に戻しておくれやす
820名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 16:23:31.88 ID:+yKhJSG4
ピエリ守山に来たバス@

彦根観光
・滋賀200か888
 エアロエースショート

びわこ観光
・滋賀230あ238
 セレガショート

近江鉄道
・滋賀22き25
 ご城下巡回バス
・滋賀200か255
 UA452KAN(新7E)
 落書きバス
821名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 16:25:26.21 ID:+yKhJSG4
ピエリ守山に来たバスA

京都バス
・京都200か2407
 エルガミオワンステ(デンソークーラー)
 嵐山118

江若バス
・滋賀200か503 
 エルガミオノンステ(サーモキングクーラー)
 自転車付

京阪バス
・京都200か2537
 セレガ 直急きかんしゃトーマス号 H-3234

西日本ジェイアールバス
・京都200か1864
 セレガ
・京都200か2700
 エアロキング  プレミアム・ドリーム仕様
822名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 16:26:41.68 ID:+yKhJSG4
ピエリ守山に来たバスB

帝産湖南交通
・滋賀22き150
 エアロスターK(P-MP618M?)
 廃車前提・部品即売

余呉バス
・滋賀200あ245
 ポンチョショート

滋賀バス
・滋賀200か774
 ポンチョロング
 甲賀忍者バス
・滋賀200か947
 ポンチョロング
 猫バスめぐるくん 

以上、連投スマソ
823名74系統 名無し野車庫行:2013/09/07(土) 21:10:06.61 ID:rg3CwBNH
なんで去年より多いねん
824名74系統 名無し野車庫行:2013/09/09(月) 23:07:26.91 ID:dX/r1D6G
なんでJRバスは京都やねん
今津こいや
825昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/13(金) 12:57:46.16 ID:7VpJsFav
滋賀県最大級の大型モール・ピエリ守山の過疎化がヤバすぎる - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2137880721958788101

深刻な“過疎化”が進む滋賀の商業施設「ピエリ守山」 ブロガーが現地をレポート 〈はてなブックマークニュース〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)
http://dot.asahi.com/news/domestic/2013091100053.html

なぜ存続?「ピエリ守山」が生ける廃墟モールと化した経緯と理由 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2137883156022734201
826名74系統 名無し野車庫行:2013/09/13(金) 20:14:24.16 ID:TXX+g01Y
あそこは、わんわん王国で良かったのに
イーゴス108も解体ベトナム輸出だし
827昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/13(金) 23:16:29.19 ID:LHeYwnc7
滋賀県最大級の大型モール・ピエリ守山の過疎化がヤバすぎる - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2137880721958788101

深刻な“過疎化”が進む滋賀の商業施設「ピエリ守山」 ブロガーが現地をレポート 〈はてなブックマークニュース〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)
http://dot.asahi.com/news/domestic/2013091100053.html

なぜ存続?「ピエリ守山」が生ける廃墟モールと化した経緯と理由 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2137883156022734201
▶ 2013.03.24ピエリ守山 2F レストラン街へ向かう光景 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ZO-jJTZLpZQ
828名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 09:33:31.30 ID:QuARt/My
帝産、雨で田上車庫大変なことになってる
バスは避難できたんかな
829名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 11:50:40.09 ID:QuARt/My
帝産バス、滋賀医大回転場に大量に避難されてる
良かった無事で
830名74系統 名無し野車庫行:2013/09/16(月) 21:19:28.34 ID:h4jR4vBK
石山駅
京阪バス、近江バス 一部だだ遅れしながらも運行
帝産バス 全面運休
瀬田駅
帝産バス、近江バス 一部だだ遅れしながらも運行

なお帝産の金勝線は上砥山周辺一部経由出来ない箇所を通過扱いし、迂回して運行
栗東市役所線は終日運休
831名74系統 名無し野車庫行:2013/09/17(火) 13:07:07.87 ID:oR2R47VP
本日帝産バス
石山駅〜信楽
田上車庫〜信楽
石山駅〜石居町〜田上車庫(一部〜ミホミュージアム)
が運休
832名74系統 名無し野車庫行:2013/09/18(水) 16:34:49.10 ID:wVTHHO+Y
本日帝産
石山駅〜信楽は石山駅〜牧口に短縮して区間運転(堂、神領付近の足確保)
牧口〜信楽、田上車庫〜信楽、石山駅〜石居町〜田上車庫(〜ミホミュージアム)は依然運休
833名74系統 名無し野車庫行:2013/09/19(木) 11:08:37.78 ID:/yA2ooNS
近江があちこち減便したり、免許維持にしてから年寄りのドライバー増えてるな。
枯れ葉マークつけてない人もいるし、前後につかれると恐いわ。
2回後ろからやられた。
834名74系統 名無し野車庫行:2013/09/21(土) 16:39:34.95 ID:e/nS61jj
大津地区では運賃をボることができず(客にとっては勿論安い方が良いが)、市の石坂への補助偏向で湖岸・国道の各路線を潰されまくり京阪グループには散々な目に逢っているはずの近江バスが、
なぎさ公園線や湖岸線で実質上ダイヤを一体化させたり、京津線の代行バスを受け持ったりしているのは何だか皮肉だ
835名74系統 名無し野車庫行:2013/09/22(日) 08:11:34.03 ID:uKSWjtz+
3連休で江若の観光タイプがないせいか、京津線代行に帝産バスも入ってる
836名74系統 名無し野車庫行:2013/09/23(月) 19:35:07.56 ID:i3mYblAb
運転士になりたい

滋賀ならどの会社がお勧めですか?
837名74系統 名無し野車庫行:2013/09/23(月) 19:44:23.44 ID:Of0EEvFK
>>835
江若は山科発で深夜バスやってるから代行できるのわかるけど
帝産はどうしてだろう? 近江も見かけたと某スレに報告あったから
以前の京都(御池or三条)方面の路線が廃止ではなく休止扱いだから運用できるってこと?
838名74系統 名無し野車庫行:2013/09/23(月) 21:38:04.77 ID:vXhJrGpU
>>837
貸切扱いじゃないの?
京津線代行は滋賀中央観光も入ってたし、帝産も観光の車(帝産観光滋賀)だったらしいし
839名74系統 名無し野車庫行:2013/09/23(月) 23:49:15.43 ID:0VdSqwPS
ウテシの仕事はハイリスク・ローリターン・・止めとけ・・
840名74系統 名無し野車庫行:2013/09/23(月) 23:50:36.61 ID:i3mYblAb
>>839
そうですか…
841名74系統 名無し野車庫行:2013/09/24(火) 00:23:15.05 ID:fvc8B501
京阪バス水害土砂崩れ依然運休中
曽束〜内畑、外畑〜内畑
※大石〜曽束、大石〜外畑は開通済
842名74系統 名無し野車庫行:2013/09/24(火) 16:14:02.90 ID:BmT191C+
信楽高原鉄道も代行バス運行で忙しいですな。
ライオンズマークも頑張ってる。
843名74系統 名無し野車庫行:2013/09/24(火) 21:41:24.95 ID:znACjQf4
大津市〜信楽は新名神経由の代行バス走らせたら
844名74系統 名無し野車庫行:2013/09/24(火) 23:00:42.82 ID:fvc8B501
どっちかと言うと帝産の信楽線は大津市の石山〜上田上と信楽町内完結の各区間需要が大半で通しの需要はかなり少ない(だから数年前に大幅に減った)
だから中途区間をかなり無視する新名神経由の代行は誰得だと思うの
現に前者の需要に応える形で本来信楽まで行く便の分は牧口までは動かしてる
845名74系統 名無し野車庫行:2013/09/27(金) 00:38:26.62 ID:Q8Os0Dma
大津営業所の森
態度でかい
対応悪い
愛想悪い
846名74系統 名無し野車庫行:2013/09/27(金) 11:05:40.78 ID:bTgV+Cmv
毎年恒例、秋の八日市⇒京阪三条行きバス
今年は平日の運行がなくなり、土日休のみになったもよう。
期間は11月第2土曜日〜12月第2日曜日
847名74系統 名無し野車庫行:2013/09/27(金) 23:06:34.69 ID:dvHUbc04
京津線代行バス、京津線の運行が再開されるため、9/29(日)18時の浜大津及び山科発の上下便をもって運行終了予定
そおす京阪大津線公式
848名74系統 名無し野車庫行:2013/09/29(日) 18:52:58.03 ID:7XNoCk3I
最終日も京都バス、京阪京都交通、宇治カラーの京阪バス、びわこ観光と
アクの強い内容だった。
849名74系統 名無し野車庫行:2013/09/30(月) 00:35:16.58 ID:2k4nTxdc
帝産10月から減便改正
石山駅発
田上方面土休日22時台廃止、最終2151
上田上方面毎日2220→2150に最終繰上げ
東レ方面平日最終2251→2221に繰上げ、土休日2206→2121に繰上げ
これに伴い土休日は石山駅発は京阪、近江、帝産の中で一番最終が早くなる
瀬田駅発
市場線減便→一部龍大止めに
南草津発
平日飛島行きの一部を松下止めに
平日夕方飛島行き、松下発を増便
草津駅発
平日最終繰上げ 栗東市役所循環、金勝
土休日最終繰り上げ 上桐生、金勝
栗東駅発
金勝 毎日朝の一本減便
850名74系統 名無し野車庫行:2013/09/30(月) 00:50:04.20 ID:JPdWeuXQ
近江バスも西大津乗り入れ廃止か…
851名74系統 名無し野車庫行:2013/09/30(月) 01:18:20.80 ID:2k4nTxdc
10/1ダイヤ改正
http://www.ohmitetudo.co.jp/bus/info/2013/autumn/index.html
近江鉄道バス大津営業所
まめバス・くりちゃんバス 一部経路の変更
平井循環線 一部経路の変更
浜街道線・近江大橋線 一部経路の変更
下物線 ダイヤ改正
南草津イオンモール線 矢橋帰帆島行の系統新設
野路山線・西大津日赤線・大宝病院線・済生会病院線 廃止
近江鉄道バスあやめ営業所 
服部線 経路の変更
木の浜線 今浜系統の廃止
守山市内循環線・河川公園線・野洲守山線・野洲篠原線 廃止
近江鉄道バス八日市営業所
岡屋線・永源寺線・神崎線 ダイヤ改正
湖国バス八日市営業所
政所線 路線廃止⇒永源寺タクシーによるデマンド運行へ切り替え
愛東線 一部経路の変更
大中線 一部経路の変更
沖野玉緒線 一部経路の変更
湖国バス長浜営業所
こはくちょうバスの運行 長浜市湖北町地域 小型車両2両による区域運行
852名74系統 名無し野車庫行:2013/09/30(月) 07:46:03.02 ID:Mid9tpFv
済生会線、大宝線廃止でくりちゃんバス経路変更って事は、いよいよくりちゃんバス守山乗り入れか?
しかし、キヤノンマシーナリーの送迎バスと、その回送に守山駅東口〜古高の路線免許が必要なはずだけど、これはどうするんだろ。
確かあやめ車で運転してたはず。
853名74系統 名無し野車庫行:2013/09/30(月) 10:12:03.64 ID:4dQb5BJk
病院関係の路線ばかり廃止だなw
済生会病院はともかく大宝病院なんて、存在は知ってたけどどこか知らなかったくらいだ。
ただ済生会病院や日赤病院は大病院だし復活の余地はあると思う。
いくら車に乗るお年寄りや障害者も増えたとはいえ、駅からバスがない総合病院なんて話にならんからな。
854名74系統 名無し野車庫行:2013/09/30(月) 11:37:43.22 ID:2k4nTxdc
済生会はともかく大津赤十字は京阪上栄町の近くだからねぇ
ネックはJRから京阪皇子山が嫌な距離、上栄町〜病院が特に上栄町までの帰りに嫌な坂、浜大津での乗換えか
855名74系統 名無し野車庫行:2013/09/30(月) 14:53:21.44 ID:2k4nTxdc
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1315203795667/index.html
平成25年10月 1日 まめバス路線改編
               ・草津市の「まめバス」と栗東市の「くりちゃんバス」が連携し、「草津・栗東くるっとバス」として運行                ・「中心市街地線(草津駅⇔南草津駅)」と「南笠笠山医大線」が統合
856名74系統 名無し野車庫行:2013/10/01(火) 06:50:22.82 ID:kIyeNb/0
3病院線もやばいね。廃止の過程が済生会と同じパターンを辿ってる。
でも済生会はバスが廃止になった代わりに駐車場広大になったよな。
ただ8号線の出入り口でしょっちゅう事故ってるのを見るが。
857名74系統 名無し野車庫行:2013/10/01(火) 13:01:17.36 ID:0TIzLSBn
でも最悪石山駅〜滋賀病院は生き残るんじゃないかとは思う
あの区間は病院の開いている時間帯はポンチョではあるが積み残し寸前になるバスも
なお平日朝の数本以外の滋賀病院より西と土休日の三病院全区間は凄惨を極めているもよう
858名74系統 名無し野車庫行:2013/10/02(水) 21:57:49.02 ID:ldJcNIH3
イオンモール発浜大津行きが減便ラッシュの中ひっそりと平日の運行本数が倍増してた
なお1日3→6本での倍増である上、増えたのは朝8、9時台で夕方まで運行なしは相変わらずのもよう
859名74系統 名無し野車庫行:2013/10/03(木) 23:42:52.06 ID:I+VJkwIJ
近江バス瀬田駅口バス停の瀬田駅行きバス時刻表が互い違いに掲示されている
国道のローソン前バス停に一里山方面からの時刻表が、学園通りバス停に大江方面からの時刻表が掲示されている
時刻パターン、本数が全然違うのに気付かなかったのかな?
次が終点だから実害は殆どないけど流石にいかんでしょ
860名74系統 名無し野車庫行:2013/10/06(日) 23:20:58.49 ID:n0ODT3XO
帝産バスの信楽線
明日から新名神を使って運行再開するらしい
861名74系統 名無し野車庫行:2013/10/07(月) 12:52:27.89 ID:LQMUppRB
全員着席出来るくらいやばいと言う空気は伝わってくる
862名74系統 名無し野車庫行:2013/10/07(月) 23:20:38.82 ID:UGs8paMR
廃止された野洲、守山、栗東市内の近江バスのバス停が放置されたままなんだが。
それどころか時刻のない時刻表に差し替えてあるところもあるけど、どういう事?
不法投棄じゃないの?
863名74系統 名無し野車庫行:2013/10/08(火) 01:21:36.92 ID:24UwIizh
帝産バス信楽線新名神迂回便と石山駅〜牧口は、平野、中野口、中野の各バス停で乗継ぐ方式になっている
時刻表上上下線とも10分乗継ぎ時間を設けてあるが、特に平日夕方の石山駅発牧口行きからの乗継ぎはバタバタになる事が懸念される
864名74系統 名無し野車庫行:2013/10/08(火) 12:39:41.63 ID:RZ4bMi5V
>>862
路線免許自身はまだ切れてないだろうし大丈夫なはず。
京都市内にもそんなバス停って大量にあるし。
865名74系統 名無し野車庫行:2013/10/08(火) 22:42:00.17 ID:Jz1ISGFf
>>863
そのまま南草津か瀬田まで行けばいいのにね。

一般車高速で走らせてるんだね。
866名74系統 名無し野車庫行:2013/10/08(火) 23:39:15.07 ID:24UwIizh
高速経由になるから全員着席じゃないとあかんし、一般車両の中でもワンロマ投入が適当なんだが、実際見てないので知らん
867名74系統 名無し野車庫行:2013/10/09(水) 21:34:11.77 ID:x0eN+JMX
まめバスの志津ロクハ線やっぱり廃止されたかw
去年南草津駅から病院まで乗り通した時、運転手さんが心底物珍しそうな顔で「最後まで乗らはったお客さん、あんたが初めてやで…」と言ってた思い出

で、帰りは南笠笠山医大線に乗ったら、南草津駅でその運転手さんに遭遇して再び奇異の目で見られた思い出
868名74系統 名無し野車庫行:2013/10/10(木) 22:24:19.33 ID:ahklvdTt
生和神社経由村田製作所の専って社員専用ってこと?
休みの日は運休としか書かれてないが。
869名74系統 名無し野車庫行:2013/10/12(土) 07:06:46.72 ID:a6IHmzdi
ライオンさんガーラ持ってたんだ…
870名74系統 名無し野車庫行:2013/10/12(土) 14:51:39.41 ID:tASkQb8v
19日(土)の唐橋綱引き、昼間に交通規制になるが該当時間帯に唐橋を通る近江、帝産バス路線は迂回措置なしに運休になるもよう
瀬田川の花火の時と違いラッシュ時間帯じゃないから多少間引いても実害なしとの判断か(その日帝産は石山寺経由迂回していた)
871名74系統 名無し野車庫行:2013/10/12(土) 22:39:53.58 ID:HJoNghvK
>>868
誰でも乗れるが、実質社員専用なんで途中で降りたら目立つかも
872名74系統 名無し野車庫行:2013/10/13(日) 18:54:19.99 ID:PmtXtcLg
>>860
もともと貸切業中心でシートベルト付きワンロマ車が多数在籍してるからこそできる策だな
873名74系統 名無し野車庫行:2013/10/16(水) 21:05:14.66 ID:DbIeV3N9
9/16の水害では帝産の田上車庫も大変だったらしい
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20131015-OYT8T01166.htm
874名74系統 名無し野車庫行:2013/10/17(木) 02:08:59.61 ID:ym16VVxt
>>873
あの付近はひどかったものね
朝7時過ぎにはバス全台避難させられてたし、運転士さんお疲れさまでした
875名74系統 名無し野車庫行:2013/10/17(木) 02:11:36.88 ID:ym16VVxt
帝産の信楽代行は草津から
観光車が応援きているみたいだね
876名74系統 名無し野車庫行:2013/10/17(木) 22:17:24.29 ID:PdbjFyAC
三重方面との乗り継ぎ旅、甲南のあたりからなら伊賀市に抜けられるかな?
877名74系統 名無し野車庫行:2013/10/19(土) 18:40:23.90 ID:iy2SBAcN
滋賀と三重との間はどのルートでも路線バスでは移動できない。
878名74系統 名無し野車庫行:2013/10/19(土) 19:49:12.18 ID:4r6CK78U
test
879名74系統 名無し野車庫行:2013/10/20(日) 13:13:01.71 ID:u80nXLpj
>>877
多少の徒歩連絡を伴えば不可能ではない気がした。
豊能町〜亀岡市みたいな感じ。
880名74系統 名無し野車庫行:2013/10/20(日) 14:43:27.43 ID:YShMVCwJ
滋賀200かも970番台まできましたな
881名74系統 名無し野車庫行:2013/10/20(日) 16:01:30.24 ID:6QT1FCYL
整備の西村よ
死ねよ
882名74系統 名無し野車庫行:2013/10/20(日) 23:59:10.03 ID:oK2jUxkx
帝産バス信楽線
10/21(月)より迂回経路を変更して運行
現状)石山駅〜牧口と田上車庫〜平野〜新名神〜信楽(中野〜平野間で乗継ぎ)
変更)石山駅〜牧口〜桐生〜山寺〜美之郷〜金勝山〜(栗東信楽線)〜大鳥居〜信楽
田上車庫〜牧口〜桐生〜山寺〜美之郷〜金勝山〜(栗東信楽線)〜大鳥居〜信楽
883名74系統 名無し野車庫行:2013/10/21(月) 00:59:05.91 ID:5jXA9pov
桐生、山寺経由なんてどれだけの利用者があることやら
884名74系統 名無し野車庫行:2013/10/21(月) 13:19:44.03 ID:kW05PM4w
>>882
牧口は枝線っぽく経由するのか?
885名74系統 名無し野車庫行:2013/10/21(月) 13:25:08.68 ID:OxrUavZA
>>884
そう、平野〜牧口〜平野
886名74系統 名無し野車庫行:2013/10/21(月) 21:27:25.40 ID:5PjETmzh
>>882
これなら草津か栗東〜信楽を結ぶほうが早くないか?
887名74系統 名無し野車庫行:2013/10/22(火) 20:12:28.37 ID:xDCg8Aa0
そやけどあくまで既存の路線の迂回運行やししゃーないでしょ
金勝回りにするには少なくとも成谷〜(金勝)〜大鳥居は免許途切れるし
888名74系統 名無し野車庫行:2013/10/22(火) 21:35:42.48 ID:l96ea3I0
あの激急坂では立って乗ってられないよ。

信楽鉄道止まっているから南草津〜信楽のバスはそれなりに利用されそうだが。
889名74系統 名無し野車庫行:2013/10/23(水) 23:13:24.52 ID:0BMGjHgJ
>>888
代替バスは南草津まで行ってるの?
貴生川までじゃなくて?
890 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:3) :2013/10/24(木) 13:34:51.83 ID:TL53R+iL
信楽高原鉄道【代行バス】は
貴生川〜紫香楽宮跡・雲井・勅旨・玉桂寺前・信楽の各駅を
鉄道ダイヤの時間に合わせて走ってる(もちろん道路状況等で遅れる事はある)。
891名74系統 名無し野車庫行:2013/10/24(木) 23:17:58.71 ID:kJpNrCuX
南草津〜信楽は>>888の妄想?
892名74系統 名無し野車庫行:2013/10/25(金) 11:07:29.88 ID:4aYQo0mE
>>891
うん。
893名74系統 名無し野車庫行:2013/10/25(金) 13:30:48.78 ID:kL9YXPEo
迂回ダイヤはどれくらい変更されてるんだ?
公式か甲賀市のサイトにダイヤ載せろよ
894名74系統 名無し野車庫行:2013/10/26(土) 00:28:49.82 ID:u64+MI+a
迂回専用のスジは電子媒体には非対応で、随時営業所に問い合わせろとのスタンスのようだ
895名74系統 名無し野車庫行:2013/10/26(土) 00:49:46.42 ID:riFA8ZsA
いちいち電話に答える方が面倒な気がする
896名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 02:52:18.24 ID:zMyouIxY
三病院線以外でMEかポンチョしか来ない路線、もしくは高確率で来てしまう路線はある?
897名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 12:31:03.79 ID:bmbHaSlE
平井循環、瀬田循環、大江循環、草津まめバス、栗東くりちゃんバス(近江担当)
これらは小型中心(たまに中型)か小型専業
898名74系統 名無し野車庫行:2013/10/27(日) 20:40:58.00 ID:zMyouIxY
>>897
近江のは循環かコミバスばかりだな。
湖国の長浜地区は小型ノンステが多そうだけど固定?
899名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 12:43:36.15 ID:QdD3tSEK
南草津〜瀬田間、新駅計画が凍結
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20131029000016
南草津駅に近すぎ、建設費が複々線区間のため高騰の割には新快速停車が見込めず利用客が限定的、などが理由
新駅発着のバス路線とかも当然非実現的に
900名74系統 名無し野車庫行:2013/10/29(火) 12:44:47.31 ID:QdD3tSEK
×非実現的
○非現実的
m(__)m
901名74系統 名無し野車庫行:2013/10/30(水) 22:27:01.07 ID:BouoLOwt
信楽駅の時刻表見たけど、案内所行きが14:25、田上行きが14:32とある。
駅〜案内所で5分かかるはずだが、別の車両が来るのか?
902名74系統 名無し野車庫行:2013/10/30(水) 23:38:27.25 ID:MRAFdKmz
時刻表のスジでは信楽案内所行きの信楽駅→案内所は5分取ってあるが、田上行きの案内所→信楽駅は2分になっている
トンボ返りになるが一応1台で回す事は出来る
だがそれでは無理があるから別に送り込んでるか、ミホ発信楽行き(信楽駅経由しない)が13時台にあるので、それを使うか
903名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 00:04:22.92 ID:1JoY7yDi
>>902
そうではなくて、おそらく下りは終点に余裕時分取ってあるだけだと思うが。
904名74系統 名無し野車庫行:2013/10/31(木) 00:46:56.70 ID:4UZs6npc
>>902
ミホ信楽は運休中で、通常だと10分くらい待機して折返しになるダイヤ。
905 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:3) :2013/10/31(木) 11:04:59.06 ID:TjeDrwc/
>>901
>>902
1台で回してる。こういうのは実際乗ったり追跡調査したらいい。
信楽案内所から田上車庫行き乗ったが、田上から来た1本目のバスは案内所で2〜3分間待機。
乗ったのはマイクロだが、それを差し引いても大鳥居→金勝山→牧口をアグレッシブに走ってくれた。
この時、片山付近ですれ違った2本目の信楽行きは大型だった。
906名74系統 名無し野車庫行:2013/11/01(金) 00:40:24.29 ID:cxq6yzjq
マイクロかワンステばかりなんだよな。
ツーステで山越えしたいのに。
何で田上ばかり新車が入って本社は古参車だらけなんだ?
907名74系統 名無し野車庫行:2013/11/01(金) 05:29:12.28 ID:u0XAcOou
最近信楽線はワンロマ入らんのやわな
908名74系統 名無し野車庫行:2013/11/01(金) 18:03:24.46 ID:u0XAcOou
近江大津古参6E、生え抜き車(滋賀22き58)、元西武(滋賀22き677)が今日も元気に瀬田駅付近の路線を絶賛営業運用中
こないだ中古8E入れた分ではまだまだ殲滅出来なかったようだ
909!ninja:2013/11/06(水) 21:22:21.56 ID:S/D7g6US
今の帝産信楽線じゃワンロマ必要ないから。
ツーステで山越えしたけりゃ信楽〜石山直通便に乗るしかないだろな。
910名74系統 名無し野車庫行:2013/11/07(木) 21:15:09.34 ID:XS65PyY8
田上14:35とか平日だけスロープ付きだけど土日はマイクロ?
911名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 00:33:31.49 ID:FMVwXomV
短命だったりスクールに回されたりオリジナル8Eの扱いが悪すぎ。
スクールなんか西武中古にしてオリジナルを一般車にしてほしい。
912名74系統 名無し野車庫行:2013/11/08(金) 23:29:30.69 ID:lys9Gksg
近江8E(だけに限らないけど)って行政出資のやつが一部あるから迂闊に動かせず、該当路線が廃止か縮小とともにみたいな事情もあるんじゃないのかな
913名74系統 名無し野車庫行:2013/11/11(月) 00:55:01.22 ID:sXXdDKKU
江若のツーステも金かけた仕様なのに、ノンステに押され気味で勿体ない。
914名74系統 名無し野車庫行:2013/11/11(月) 01:04:22.55 ID:sXXdDKKU
あと自転車ラックバスのせいで細川にノンステしか行かなくなったのが残念。
峠を越える長距離路線なのに。
915名74系統 名無し野車庫行:2013/11/11(月) 01:14:06.49 ID:bcWbz1+u
>>913
最近減ったけど江若は貸切落としとかワンロマとか結構ゲテモノがいるからな。
キチンと湖西深夜急行にびわ湖柄の貸切兼用を専用で入れるのがいい。
2台居る初期ノンステとかやばいからなw
916名74系統 名無し野車庫行:2013/11/11(月) 10:03:49.67 ID:Y/L8Yco5
>>914
細川は補助路線だからノンステ中型限定です。
しかしプレヒーターでも寒い。
どか雪でやむなく灯油ヒーター車来たときはマジ助かる暖かさ
917名74系統 名無し野車庫行:2013/11/12(火) 00:29:22.89 ID:V4t3ax3o
よりにもよって江若のブルリ初期ノンステの一台が良い登録番号なんだよな
918名74系統 名無し野車庫行:2013/11/12(火) 01:35:36.47 ID:SUi9lCB3
>>917
ノンステじゃなくワンステ短尺なら重宝したのにさ
919名74系統 名無し野車庫行:2013/11/12(火) 11:50:30.89 ID:DjtjYmcv
>>916
できれば朽木は京都バスで行きたいけどダイヤが使いづらすぎる。
京都バスはツーステ限定?
920名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 21:57:47.73 ID:0sn4LWfg
近江鉄道バス昭和カラー3台目が走っていた。
921名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 22:30:28.63 ID:f+VFSxba
>>920
ナンバーは?3?
922名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 22:53:51.61 ID:0sn4LWfg
>>920-921
YES

予定ではあと2台増えるらしいが1台はあやめ、もう1台は八日市ではないか?
923名74系統 名無し野車庫行:2013/11/14(木) 23:24:35.48 ID:bwWKLEdG
>>916
98年式ツーステの7E(51)が大抵入ってる気がする。
ワンステは見た覚えない。

大型9mや中型も対応してるらしいから、
オフシーズンならなきにしもあらず。
924名74系統 名無し野車庫行:2013/11/16(土) 07:21:11.91 ID:y/3nvm5y
>>920
走ってるね
ちなみに木曜12時頃BKCで2と3が並んどった
925名74系統 名無し野車庫行:2013/11/17(日) 12:37:11.97 ID:wPOy0Yw6
【湖国】 滋賀県観光情報 6周目 【近江】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1382356154/
926名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 17:33:14.46 ID:jnQVAOND
>>924
4と5はいつ出るのかな。

八日市と彦根に1台づつになりそうか?
927昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/19(火) 22:52:41.52 ID:b2bintS4
近江鉄道バスが
さっき(夕方頃)箱根の湯の花ホテルのあたりにいた。

「近江バス」でなく「近江鉄道バス」ってことは、
本体直営ってこと?
928名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 23:18:31.29 ID:WQmV3aIS
>>927
伊豆箱根じゃないのか。
近江鉄道には近江鉄道直営の近江鉄道バスと
その子会社湖国バスしかない。

近江鉄道バスって呼ぶの長ったらしいから
近江バスって呼ぶけど。
929昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/19(火) 23:52:24.52 ID:b2bintS4
>>928
前面の幕のところに「近江」、
バス背面の車体に「近江鉄道」と書いてあったので間違いない。

小田原箱根地区で西武バス(西武観光バス?)は
たまに見るが
近江鉄道バスは初めて見た。

ナンバープレートまでは確認できなかったが
まあ滋賀のナンバーだろうし
わざわざ箱根まで来たのかご苦労なことだ
930名74系統 名無し野車庫行:2013/11/19(火) 23:56:41.74 ID:Dd44fZaH
>>929
あやめは「近 江」
大津は「近江鉄道」なんでなんだろ
931昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/20(水) 18:28:19.68 ID:/oSS7JI+
>>930
あやめってなんだよ


そういえば滋賀県ってどんくらい雪が降るの?

雪国と考えていいの?

個人的には、準雪国くらいかなと思っているけど。
関東でいうと富士吉田河口湖のあたりみたいに、定期的に雪は積もるがない時はないみたいな。
932名74系統 名無し野車庫行:2013/11/20(水) 19:16:18.94 ID:Vj3VP5XG
>>931
あやめ営業所
933昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/21(木) 17:48:20.36 ID:mQQzXlag
>>932
へえ〜 営業所だとそうなんだ。
すまんねそっちのほうの土地勘がなくて。


ところで琵琶湖(彦根駅から近江鉄道バスだっけか)から遊覧船があるが、
あれって近江鉄道の子会社?それとも直営?

あと琵琶湖遊覧船は近江鉄道の寡占状態なのか
それとも箱根みたいに2社がほぼ同じ区間を運航してるの?
934名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 07:14:59.24 ID:UQo0NDKS
湖国彦根にご浄化巡回バス塗装のポンチョ導入
935名74系統 名無し野車庫行:2013/11/22(金) 21:29:33.41 ID:tcR4vOoD
>>934
まさかボンネットバス廃車で汚物ポンチョに置き換え?
936名74系統 名無し野車庫行:2013/11/23(土) 05:36:35.91 ID:vXmUtSH0
ちがう

夏場は冷房がなくてボンネットバスが使えないためその代わりとして
937名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 00:32:40.92 ID:+tV+ECwu
この駐車場はいつ頃まであった?
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20130509224936.jpg
938名74系統 名無し野車庫行:2013/11/26(火) 14:52:18.03 ID:OF36zOxh BE:7425084299-2BP(0)
この前石山の近江の時刻表見たら
⭕印 中型バス(ツーステップ)
という知らせなくても良さそうなことが書いてあった。
939sage:2013/11/26(火) 22:52:44.82 ID:1P20Rzn1
>>937
この写真の投稿者ですが、同じ場所で撮影した所蔵の写真から類推するに、
2005年末まで使用していたと思われます。
940昼間点灯推進車:2013/11/26(火) 22:54:36.25 ID:xMF9YvBO
941昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/11/26(火) 22:57:43.52 ID:xMF9YvBO
>>101
なるほど
942名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 00:00:58.72 ID:I24d5Jhk
>>938
平日7時台の滋賀病院行きやろ?
あの便はポンチョじゃ無理で中型バス運用になり、バリアフリー車じゃなくなるからわざわざ書いてある
943名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 12:49:57.93 ID:JZryl8kh
信楽行きが出る一時間前に田上車庫に着いても乗り継ぎ券くれたけど、これなら乗り継ぎじゃない人も貰えてしまう気がする。
944名74系統 名無し野車庫行:2013/11/27(水) 13:10:47.42 ID:JZryl8kh
よく見たら当日一回と書いてあるけど、日付がないからいつでも使えそう。
945名74系統 名無し野車庫行:2013/12/01(日) 01:07:22.96 ID:ea5WAkoW
>>939
今でも待機場所は同じなのに構造が変わったのが残念。
石山駅周辺は撮りにくい。
というか順光で帝産を効率よく撮れそうな交差点が見当たらない。
946名74系統 名無し野車庫行:2013/12/05(木) 23:53:35.42 ID:z7KnBJga
帝産バス信楽線
12/9(月)始発より通常の経路で運行再開、ミホミュージアム発着も再開
但し牧東口停留所は通行止継続のため通過扱い
そおすは石山駅の掲示
947名74系統 名無し野車庫行:2013/12/07(土) 23:04:25.24 ID:ZJzBH8Oe
今日の京阪三条行き、4人も乗っててワロタ
収入約5000円で今日は黒字かな?
948名74系統 名無し野車庫行:2013/12/12(木) 11:28:43.32 ID:dcYKtN+I
連れが、近江バスに朝まで監禁状態で死にそうだったらしい!
頼んでもいないのに、バスの車庫に連れてかれて、寒い中朝まで
放置プレーでマジ死ぬかと思ったらしい(笑)
損害賠償請求して、責任者の処分と謝罪を請求したら?ってアドバイスしといたわ(笑)
949昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/13(金) 20:32:11.87 ID:w6gXTyZG
>>948
ケータイは?
950名74系統 名無し野車庫行:2013/12/13(金) 21:11:30.30 ID:E4AZkplX
そいつマヌケやの。
終点で降りないって。
いざとなれば、窓開けて出れるやろ!
アホちゃう。
951名74系統 名無し野車庫行:2013/12/16(月) 18:25:59.22 ID:KOxaq7xk
億村与志也
952名74系統 名無し野車庫行:2013/12/17(火) 07:13:46.87 ID:jhkxWgRu
さすが部落バス 程度が低い
953名74系統 名無し野車庫行:2013/12/20(金) 16:34:02.83 ID:YVfbYcXk
つうか車庫に入ってもドアはエアー抜いて締めておくだけやし手で開くがやっぱり乗ってたヤツはアホなんやな
954名74系統 名無し野車庫行:2013/12/20(金) 16:57:03.24 ID:8UJ0tKfs
確認を怠った運転手がアホやで
955名74系統 名無し野車庫行:2013/12/21(土) 00:10:27.59 ID:hKnvnyX7
帝産の年末年始ダイヤ、先日土曜休日ダイヤに大ナタを振るったから例年ほど泣く子も黙る感はない
それでも昼間や終バス付近は今の土曜休日ダイヤよりは少ないが
956名74系統 名無し野車庫行:2013/12/24(火) 16:05:17.84 ID:sWbwUcO9
>>954
死んだら面白かったのにww
957名74系統 名無し野車庫行:2013/12/24(火) 19:01:41.71 ID:9QKic+TJ
>>956
おまえ部落の人間やろ きもー死ねやボケ
958名74系統 名無し野車庫行:2013/12/24(火) 19:04:24.04 ID:9QKic+TJ
>>956
分かったおまえ運転手か?
959名74系統 名無し野車庫行:2013/12/25(水) 20:26:42.47 ID:rxfQNjB2
運転手低脳w
960名74系統 名無し野車庫行:2013/12/29(日) 08:40:50.69 ID:BFPiuGWp
同和地区か
961昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/30(月) 18:58:22.55 ID:1thws8fy
琵琶湖遊覧船について教えて下さい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11118693886

>>947
バスの採算ラインって
乗客全区間20人じゃないの?
962昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/01(水) 18:37:35.55 ID:NsN25JXd
今日乗った彦根駅〜彦根港のバス、
湖国バスだったが、
以前は近江鉄道バスじゃなkたっけ?

移管したの?
963昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/01(水) 19:42:45.20 ID:NsN25JXd
竹生島に入る場合は別途にお金が必要らしいけど、
島に入らない場合はどうすればいいの?
ずっと船内にいてもいいの?
964昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/01(水) 19:43:32.96 ID:NsN25JXd
今日乗った彦根駅〜彦根港のバス、
湖国バスだったが、
以前は近江鉄道バスじゃなkたっけ?

移管したの?




で、びわ湖の船は、
竹生島に入る場合は別途にお金が必要らしいけど、
島に入らない場合はどうすればいいの?
ずっと船内にいてもいいの?
965 【大吉】 【747円】 :2014/01/01(水) 22:10:52.17 ID:lr8WRtnG
今年こそ近江とコナンに新車が入りますように。

しかし近江に入るとすると何だろう?
966名74系統 名無し野車庫行:2014/01/01(水) 23:47:08.61 ID:ZsuTxNSU
今年も近江と帝産に新車が入りませんように。
大型ワンステは2車種しかないし、一つは強制的にATだから糞すぎ。
967昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/02(木) 07:15:20.03 ID:KfyJclyJ
近江鉄道 1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365922209/

【近江湖国】滋賀のバススレ【滋賀バス帝産】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1280820636/940
968名74系統 名無し野車庫行:2014/01/02(木) 11:20:50.05 ID:9WQxmBqR
湖南はまあ、ノンステもしくはワンステのATなアレが入っても突っ込めない。

問題は近江。
もうそろそろ西武の中古B蛙とか入ってきそう。
新車なら補助金つきのハイブリとかありそう。西武みたいにトチ狂って。
969名74系統 名無し野車庫行:2014/01/02(木) 17:06:15.01 ID:bPJ8Xy8S
いよいよ今年には滋賀200か が4桁に
970ライト昼間点灯推進車:2014/01/10(金) 14:45:47.25 ID:/tfzrySy
東海道新幹線が雪のため遅延つーから関ヶ原の雪かと思ったが、関ヶ原は大して雪がないし、彦根にいたっては皆無に近い。
なんで新幹線遅れたんだ?
971ライト昼間点灯推進車:2014/01/10(金) 15:11:53.14 ID:/tfzrySy
東海道新幹線が雪のため遅延つーから関ヶ原の雪かと思ったが、関ヶ原は大して雪がないし、彦根にいたっては皆無に近い。
なんで新幹線遅れたんだ?

むしろこれじゃ箱根山間部や秩父山間部のほうが積もった
972昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/10(金) 22:45:58.83 ID:MAqjG2oC
↑(自己レス)
2011年1月16日(日曜日)に彦根に行った時は
メッチャ大雪だったから
意外だった
973昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/10(金) 22:47:07.21 ID:MAqjG2oC
↑(自己レス)
2011年1月16日(日曜日)に彦根に行った時は
メッチャ大雪だったから
意外だった。

2013年〜2014年の年末年始もそれなりに雪あったし。
974昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/10(金) 22:56:01.86 ID:wbcybnBX
参考

【大雪】 除雪総合 2013-14冬 【Part9】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1360806969/709-
【中央リニア起点】品川駅part7【東海道新幹線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368439367/281-
関西・東海・中四国・九州降雪情報Part231a
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1389050838/40-
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報No119
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1388350747/514-

↓特にこれがイイ
☆関西降雪情報 Part73a☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1385856265/56-
975昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/11(土) 21:53:58.37 ID:Y86UsizE
参考

【大雪】 除雪総合 2013-14冬 【Part9】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1360806969/709-

【中央リニア起点】品川駅part7【東海道新幹線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1368439367/281-

近江鉄道 1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365922209/201-

関西・東海・中四国・九州降雪情報Part231a
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1389050838/40-
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報No119
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1388350747/514-

↓特にこれがイイ
☆関西降雪情報 Part73a☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1385856265/56-
976名74系統 名無し野車庫行:2014/01/12(日) 10:36:49.12 ID:td5yr+Pr
>>954
死んだら面白かったのにww
977名74系統 名無し野車庫行:2014/01/12(日) 11:35:08.63 ID:6czkZaaH
運転手アホやなw
978昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 00:25:15.46 ID:8hqz1XCj
元箱根の近江鉄道バス
http://douseiai.dousetsu.com/ohmi140112_145414_2_lb.jpg

(表示されない場合はURL欄でエンター連打)
979名74系統 名無し野車庫行:2014/01/13(月) 00:56:00.01 ID:ERxOmvGd
確認を怠った運転手がアホやで
980名74系統 名無し野車庫行:2014/01/20(月) 17:43:37.21 ID:nfKQoZ1h
今日の近江三病院線、ポンチョじゃなくリエッセだった
意外に久々に見た気がする
981名74系統 名無し野車庫行:2014/01/21(火) 17:43:26.08 ID:h3H4bdNQ
今日の三病院、昨日と同じスジに8E中型車
もう一運用はポンチョだったが、確実にポンチョ1台戦線離脱中の模様
982昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/21(火) 20:11:37.40 ID:FP/nFeHu
近江鉄道バスって
別に昼間点灯してる会社ではないよね?
西武バスではないのだし。

俺が見る近江鉄道バスって
いつも昼間ライト点灯してるんだけど偶然?

彦根に行ったときに見る
近江鉄道バス・湖国バスもそうだし、
箱根地区にいる観光タイプの近江鉄道バスも
ライト点灯しているけれど。
983名74系統 名無し野車庫行
>>977
>>979
死んだら面白かったのにww