【大雪】 除雪総合 2013-14冬 【Part9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
709名無しでGO!
今日の15時頃・・・



東海道新幹線が雪のため遅延(午前中に確認)つーから関ヶ原の雪かと思ったが、関ヶ原は大して雪がないし、彦根にいたっては皆無に近い。
なんで新幹線遅れたんだ?

むしろこれじゃ箱根山間部や秩父山間部のほうが積もった
710昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/10(金) 22:51:15.19 ID:Nm0nr8Jf0
>>709
2011年1月16日(日曜日)に彦根に行った時は
メッチャ大雪だったから
意外。

2013年〜2014年の年末年始もそれなりに雪あったし。
711名無しでGO!:2014/01/11(土) 18:22:44.29 ID:WTIgqoVj0
飯山線は、除雪作業のため、明日12日13時00分頃〜16時00分頃まで、森宮野原〜十日町駅間で運休となります。バスによる代行輸送は行いません。
712名無しでGO!:2014/01/11(土) 19:43:55.08 ID:feEQoGdF0
来週の火曜日か金曜日が怪しいね。
どっちか出るだろ。
713名無しでGO!:2014/01/11(土) 19:45:30.28 ID:feEQoGdF0
山線のDDの話な
書き忘れた
714名無しでGO!:2014/01/11(土) 21:23:58.91 ID:j3zw5uzN0
DD出るほど無いと思うが。今日は里雪だった。
715名無しでGO!:2014/01/12(日) 09:13:04.40 ID:oKK8IETS0
弘南午後出るかもね。フラグ作業やってる。

見たままにも上がってるけど
10日山線昼ラッセル 晴れてたから公立中入試対策なんでしょう。
妙高は国鉄色だった。
716名無しでGO!:2014/01/12(日) 11:03:41.93 ID:c5kTQpXL0
昼の撮影難易度
DD15>>DD16>DD14>>>>>>DE15

束がエナリにしてからDD昼が難しい
717名無しでGO!:2014/01/12(日) 11:31:06.61 ID:4d3wuFn40
DE15なんか毎日走っているじゃん

意味わからん
718名無しでGO!:2014/01/12(日) 12:42:42.81 ID:/sZFjp9MO
ハリーポッター似のオッサンにそろそろ挨拶しとくか
719名無しでGO!:2014/01/12(日) 13:01:57.00 ID:cb+cvcWn0
>>718
10日の346Mにそれらしい人が乗っていたけど
二本木、関山では降りなかった。
720名無しでGO!:2014/01/13(月) 00:36:13.51 ID:5AnLWkmw0
1/16か17にザリガニ1回目かな
昨年と同様、ハイモかもしれないけど
721名無しでGO!:2014/01/13(月) 16:33:10.59 ID:cFMJCix7O
積もってるの?
722名無しでGO!:2014/01/13(月) 16:50:37.46 ID:0AJzPI+80
宗谷組のレポきぼん
723名無しでGO!:2014/01/13(月) 16:59:56.06 ID:sA002RX00
なるほど入試か
724名無しでGO!:2014/01/13(月) 19:25:11.40 ID:Jnlzt/2QO
今日も山線ラッセル出たね
725昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 22:57:45.97 ID:VL8lXTD70
森宮野原駅≒羽前沼沢駅≒入広瀬駅>水上駅≒富士山五合目>上毛高原駅>軽井沢山間部≒日光山間部(奥日光)>高野山≒富士急山梨バス山間部(甲府駅〜河口湖駅〜御殿場駅の山間部)
>山陰≒軽井沢駅≒日光駅≒富士吉田河口湖市街地(駅前)>秩父山間部≒神奈川県西山間部(箱根、丹沢ヤビツ峠)
>東京都山間部(八王子青梅奥多摩)≒長野駅>大月駅≒御殿場駅≒諏訪≒新潟駅>芦ヶ久保駅≒松本駅>箱根湯本駅≒甲府駅>正丸駅>その他西武秩父線(吾野〜西武秩父)の駅>西武池袋線飯能以西(飯能〜吾野)

関東甲信越+αの雪の多い順ってこれで合ってる?
バスの甲府河口湖線と御殿場河口湖線(いずれも山間部のみ比較対象)じゃ
北にある分甲府河口湖線のほうが多雪な気もするが実態は御殿場河口湖のほうがちょっどだけ雪多いかな?
箱根と富士急ハイランドは標高は互角だが富士吉田のホウが多雪?てか箱根はあまり降らん。

上毛高原と水上って似たような場所にありながら積雪量はだいぶ違った気もするけど年にもよる?
箱根湯本駅や正丸駅は標高の割には、小田原駅は雨でも箱根湯本駅は霙、西武線は正丸駅付近のみ雪って事があるけど、なんで?山の麓だと、標高が低くても雪が降りやすいとか?

あと東京タワー・スカイツリーだかの上では雪でも地上に行く頃には雨になるってのもあるが、そんなわずかな間に雪って融けるもんなの?※わずかって言うても500m舞い降りるのに10分近くかかるらしい。
逆に、降らないのは、静岡県と宮崎県で、筆頭は、宮崎市・静岡市・熱海市・伊豆半島・小田原市・湯河原町・真鶴町・銚子市ってあたり?(一部、宮崎県と静岡県以外の市町村名あり。また、原則として駅前基準、特に山岳区間は除く)

***関東降雪情報スレッド VOL.396***http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1387370606/731-
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか(981)http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227860850/http://www.logsoku.com/r/sky/1227860850/
上越線スレ part22http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1360514261/http://unkar.org/r/rail/1360514261/
酸ヶ湯温泉・国内最深積雪への違和感 北海道観光研究所 北杜の窓http://www.hokutonomado.com/archives/2013/02/post_1018.html
気象オタ的に住んでみたい気候の地域ってどこよ?http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1366686408/418-
726昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 23:01:36.09 ID:VL8lXTD70
いつ関東南部に雪降ったかの詳細なんてみんなよく覚えてるね。 どっかにメモでもしてない限りとても思い出せん。
うっすら覚えてる範囲だと…こんなもんで合ってる?記憶違いもありそう。2013年2月6日の気象庁雪予報大外れとはいえ一応霙的な雪が東京都心に15分くらいは降ったとかそういうのはカウントせず。
98年1/8 1/15 15年ぶり大雪
99年 暖冬少雪年。1月になってもガーラ湯沢の雪は淋しかった。水上駅前でも殆ど雪がないという異常事態。トンネル抜けた側には少し雪があった。長野県で言っても、白馬駅なんかには少し雪があったが信濃大町駅は皆無。
2001年 1月 下旬に雪が積もったような?
2002年 12月に雪が積もったような?
2003年 3月に雪が降ったような?積もらなかったけど。
2004年 12月31日に積雪
2005年 雪ナシ
2006年 平成18年豪雪だが東京は特に関係なし
2007年 超暖冬少雪年
2008年 2月3日東京積雪、青梅マラソン中止
2009年 超暖冬少雪年。2月14日に桜咲く(当時バレンタイン桜咲スレがあって結果として予言的中スレになった)2008年末からガーラ湯沢は新幹線こそ行くがスキー場が営業できない状態が続く。2月上旬の山形新聞によればあまりの雪の少なさにせっかく組んだ除雪特別チームが解散。
2010年 1月頃に積もったような?3月には小田原でも一定の降雪があり。4月中旬に箱根大雪。
2011年 311のせいで雪の状況はまるで覚えてないが積もった事があったような。
2012年→1月23〜24日に東京大雪、融けるのも時間かかった。当時の西武バススレによれば清瀬駅北口〜所沢駅東口に3時間かかったらしい。2月29日には1月24日以上の大雪になり小田原駅前さえ積雪。箱根のバス路線は全便運休、
但し雪質の違いから融けるのが非常に速く、小田原駅前は夜には雪の面影すらなし、箱根方面バスも復旧。ちなみに、御殿場駅→富士急ハイランドのバスは3時間かかった。
2013年→・1月14日の天気予報になかった大雪で交通大混乱(といっても、バスとタクシーが混乱で、鉄道は意外に平常だった)。箱根のバスは午後より全便運休で当日再開はナシ。大涌谷にバスが入らない状態が数日続き、都内も一部有料道路復旧に数日かかった
・12月18日に関東山間部は積雪。なお秩父山間部は12月20日、箱根山間部と降雪量は劣るが富士五湖も12月27日にも積雪
他20110214、シーズン2回積雪は、20010120、20010127と20130114、20130219の2シーズン
727昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 23:40:04.49 ID:VL8lXTD70
雪の降り方と雪質ってどうなん?

ここでいう雪の降り方とは、
「なぜ日本海側は豪雪地帯か」 「雪国と北国の違い」 「北海道は降雪期間が日本最長なのになぜ積雪量は日本一でないのか」 「新潟は雪国といっても越後湯沢は吹雪で新潟駅前は雪が皆無だったりはなぜ」 「越後湯沢吹雪で高崎快晴はなぜ」
といった事ではなく、関東(含近隣)に限定した場合だ。
***関東降雪情報スレッド VOL.398***http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1389151090/606-http://unkar.org/r/sky/1389151090/606-
↑上記スレで20120229と20130114はどちらが上か?みたいにあるが、
20120229は同年0123〜24を凌ぎ「小田原駅さえ積雪あり」で、小田原駅でさえ降雪はおろか積雪してしまうくらいだから、箱根や富士吉田河口湖の雪はヤバイ事になってたが、
しかし雪質の違いなのか非常に雪が速く溶け、小田原駅では夜には降積雪の面影すらなく、都内の雪も早期に消え、都内でも雪がしばらく残った同年20120123〜24とは状況が違った。
積雪量では圧勝だったのに、融けるのが速かったのはなぜ?雪質の違い?同じ地域に降る雪でも毎回雪質が違うの?
20130114は周知の通り積雪量も残雪期間も強かった。
富士急行沿線は南下するほど雪が多くなる逆転現象があるがこれは標高の関係だろうが、
富士吉田河口湖と箱根の標高は殆ど同じなのに富士吉田のホウが多雪はなぜ?
もっと言えば、箱根同士でも、県道734号は国1よりも(同標高部分で比較しても)残雪が多いのはなぜ?
当宿のよくある質問 ‐かんぽの宿 箱根http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/hakone/qa.php#q5
>当宿は標高850メートル〜雪が降る回数は1シーズンに数えるほどですが、路面が凍結する可能性〜冬用タイヤ(またはチェーン)をお勧めします。
20131218は関東山間部は積雪したが20131220は秩父だけ再度積雪、20131227は箱根積雪も秩父積雪ナシと、関東山間部同士でも結構違うのはなぜ?
20140109は関東山間部積雪だが彦根で雪が皆無だったり(野洲の方で降ったが→【近江湖国】滋賀のバススレ【滋賀バス帝産】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1280820636/975 )、
20130229は小田原駅も降雪したのに箱根の積雪はそれほどでもなかったり(小田原駅前は所詮ニワカ雪だからか)、
雪って一体どう降るんだよ
728名無しでGO!:2014/01/13(月) 23:50:06.60 ID:bQ2hNnZc0
なんかメンドウなのが湧いた

スルーに限る
729昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/13(月) 23:50:39.47 ID:VL8lXTD70
絶景 冬列車の旅―宗谷本線から日本海縦貫線まで [単行本] 桜井 寛 出版社: 東京書籍 (1999/11)

この本は、
深名線が廃線になり
飯山線の雪がイマイチになった今
日本一の豪雪路線は米坂線じゃないかとしているが、
どう考えても只見線だろう。
なぜ米坂線という結論になったんだ。

まあ米坂線は、飯山線と同程度の量の雪はあるだろうが
只見線にはさすがに及ばないと思う。

つーか
もっと言えば
只見線よりも
上越線のほうが降るんじゃないのか。
上越線はこういう本に取り上げるには向かない路線なのかもしれないけど。

参考
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか(981)http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1227860850/http://www.logsoku.com/r/sky/1227860850/
730名無しでGO!:2014/01/14(火) 00:06:31.99 ID:KEdrmnqK0
725-727、729はスルーでヨロ
for ALL
731名無しでGO!:2014/01/14(火) 00:18:07.93 ID:w+ChLVLR0
出るぞ、暇人は山線へ集え!
732名無しでGO!:2014/01/14(火) 00:39:54.25 ID:uPVrSGZNO
乗務員の皆様、
投雪はとり鉄の居る方向に向けて放って下さい。
733名無しでGO!:2014/01/14(火) 00:40:40.20 ID:3Ikjnilw0
信越特雪出動日

2012年
1/13(金)
1/19(木)
1/27(金)〜31(火)
2/14(火)
2/24(金)

2013年
1/11(金)
1/23(火)
1/31(木)
2/15(金)
2/22(金)
2/26(火)
734名無しでGO!:2014/01/14(火) 06:59:46.17 ID:s8oUNEez0
2014年
1/14(火)
735名無しでGO!:2014/01/14(火) 08:22:57.17 ID:vVEn/KE40
11 12 13
宗谷行ってきたよ

悪天候で大変だったけど
そんなに積もっているわけではないし

ダイヤは去年と同じだよ

気になったのは
各地で木の枝が伸びちゃって
撮影場所が狭くなった感じ

天気次第、場所次第って感じだね
736名無しでGO!:2014/01/14(火) 12:09:02.30 ID:CMIYSEQkO
信越は昨日に引き続き新井界隈が降ってる。関山から先は舞ってる程度
737age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/01/14(火) 17:03:00.62 ID:UjeonHhu0
>>705>>735
あのクソ寒い道北から無事帰還でヨカッタヨカッタ。
幌延以北の宗谷本線は、ラッセルで跳ね飛ばせる程雪積もってた?
738名無しでGO!:2014/01/14(火) 17:25:02.37 ID:sw/+jCsT0
今日、ザリガニ出た?
739名無しでGO!:2014/01/14(火) 17:53:34.76 ID:vVEn/KE40
>>737
下沼-幌延は、ふぶいてたけど積もってたよ
でも、天塩中川あたりから南の方がいいかな
740名無しでGO!:2014/01/14(火) 18:00:48.01 ID:ayWx23M80
>>738
去年と同じスジ
復路は投雪作業をしなかった模様 少なくとも見た範囲では。
741名無しでGO!:2014/01/14(火) 18:40:12.52 ID:XMmh/muHO
復路は投雪しなければ地元民しかとれないからオタ対策はばっちり
742名無しでGO!:2014/01/14(火) 19:19:12.30 ID:sw/+jCsT0
>>740
サンクス
743名無しでGO!:2014/01/14(火) 20:12:41.60 ID:3Ikjnilw0
またK村のオナニーが始まるのか
744名無しでGO!:2014/01/14(火) 23:10:29.12 ID:KOfGoWJy0
たまたま、富山にいたので、今日ちょっと覗きに行った@関西民
あの積雪量じゃ、あんまりだな…関山でも、1mちょいかな。線路端の雪壁もまだまだだった

ただ、昔とダイヤが違うので見ずに帰ってきたが。往路のみの作業だと、関西からは、きたぐに無くなった今や前日夜中に知っても車以外では出撃不可か…
上越と掛け持ちできたのも今や昔ね…
745名無しでGO!:2014/01/14(火) 23:54:54.29 ID:MfPrX+Z70
わかっているとは思うが

みんな安心しろ

脳内以外で実走などしていないから
746名無しでGO!:2014/01/15(水) 00:55:43.98 ID:qgcDoNRj0
今日出たかぁ。
17はないかな。
降雪予報されてるし。
747名無しでGO!:2014/01/15(水) 01:10:01.06 ID:vSs6nhMg0
ツイッターなどで全然写真が上がってないな
ガセじゃね?
748名無しでGO!:2014/01/15(水) 02:27:05.07 ID:RrjbCkMr0
今日やるよ
749名無しでGO!:2014/01/15(水) 07:02:13.88 ID:Hmdz9x3eO
まぁ、今日なんですけどね
750名無しでGO!:2014/01/15(水) 10:09:16.19 ID:8AGmfzD80
「こうどなじょうほうせん」は
「今日なんです」に鞍替えしたのかなw
751名無しでGO!:2014/01/15(水) 11:02:46.29 ID:AaQClFtR0
もうすぐ関山が1メートルを割り込みそうだし
明日ってことはなさそうだね
といって金曜日っていうのもわからないね
どう思う?
752名無しでGO!:2014/01/15(水) 12:19:05.70 ID:Up5vmdnM0
情弱としては
今週のDDの出動は無し。センター前はラッセル
金土日で150センチを超えたら月曜日に出動と山勘
753名無しでGO!:2014/01/15(水) 12:56:00.05 ID:0TMs2xWi0
今年雪少ないよ
気象庁に騙された
754名無しでGO!:2014/01/15(水) 13:19:55.09 ID:Slj4gxiR0
大阪市内在住です。大雪見たことないので体験できる場所、滋賀県か福井県ならば、おすすめ駅どこでしょうか?
雪で戻れなくなった時の為、@ネットカフェ A24時間健康ランド Bビジネスホテル
などが駅周辺にある所がよいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
755名無しでGO!:2014/01/15(水) 15:56:06.04 ID:Up5vmdnM0
只見線は、除雪作業のため、明日16日13時00分頃〜17時00分頃まで
小出〜只見駅間の上下線で一部列車が運休となります。
水曜日 飯山線
木曜日 只見線、信越山線
金曜日 それとも信越山線かな?
756名無しでGO!:2014/01/15(水) 16:36:00.13 ID:AaQClFtR0
じゃあ
木曜、金曜で
一泊二日の旅行のつもりで行けばいいのか
757名無しでGO!:2014/01/15(水) 21:28:57.51 ID:4PVchi3S0
DE15撮りたいならいいんでないかい。
ザリガニはねーよ。
新潟県のライブカメラ見てみな。
妙高高原ICとか野尻のバイパスとか、去年の1/3くらいだわ。
758名無しでGO!:2014/01/15(水) 22:25:17.64 ID:vSs6nhMg0
1/21(火)に蟹出動の可能性大
759名無しでGO!:2014/01/15(水) 22:46:24.97 ID:z1wr1hIVO
除雪した雪を海へ運んではどうではいかがでしょうか?

地球温暖化…
海水温上昇…
760名無しでGO!:2014/01/16(木) 08:57:35.55 ID:wOaGUsHx0
米坂線は、除雪作業のため、明日17日12時40分頃〜15時00分頃まで、
小国〜今泉駅間の上下線で一部列車が運休となります。
水曜日 飯山線
木曜日 只見線
金曜日 米坂線 信越山線????
朝の山線を確認してから午後エナリを撮りに行く人がいそう。
761名無しでGO!:2014/01/16(木) 09:31:46.07 ID:/ynfrehT0
米坂ENR
スジわかる人いる?
762名無しでGO!:2014/01/16(木) 14:33:18.34 ID:sOsVNPLU0
弘南午後 弘前積雪50 前日比プラス10
沿線の会場対策?
763名無しでGO!:2014/01/16(木) 16:29:48.13 ID:7awJadcxI
今年はセンター期間の出動が少なそうだな。大糸も山線も
764名無しでGO!:2014/01/16(木) 16:54:46.19 ID:/SHoCzAH0
15日に直江津行ったけど、見た限り
どこにもザリガニいなかったんだけど。

出動した様子もなかったし…
765名無しでGO!:2014/01/16(木) 18:29:05.06 ID:7awJadcx0
関山の積雪、1m割ってるのな
大事を取って金曜には出るのか…?
大糸は知らん
766名無しでGO!:2014/01/16(木) 18:54:57.77 ID:Zsj+8BU60
明日朝までの降雪予測は20〜25センチ
レンタカーは空いている。
767名無しでGO!:2014/01/16(木) 19:42:39.85 ID:VWabmni30
>>766
ラッセルは出るだろうが、特雪は無さそうだな
768名無しでGO!:2014/01/16(木) 21:50:28.25 ID:5fZzf+MU0
ラッセルだけなら行くのやめるか。
2月に期待だね。
769名無しでGO!:2014/01/16(木) 22:13:55.65 ID:51FCJHxC0
>>764
ザリガニは大きな検修庫脇の小さな車庫に入ってる。
770名無しでGO!:2014/01/16(木) 22:26:40.15 ID:os1jaYWL0
>>765
道路はほとんど融けてないんですよ。
周りには多数あるけど。
771名無しでGO!:2014/01/16(木) 22:43:01.66 ID:5fZzf+MU0
チョロチョロ投雪撮ってもさみしいしね。
やっぱ明日はやめるか。
機材は全部車に入れたんだが。
772名無しでGO!:2014/01/16(木) 23:23:20.41 ID:7BjXT/LA0
予報的に土曜のが降りそうだね・・・低気圧が発生するから雪に期待できる
ラッセル行くとしても土曜のがいいかも
773名無しでGO!:2014/01/17(金) 01:35:44.60 ID:5/CRwzN30
今日明日、信越の定排くらいしかでなそうだね
774名無しでGO!:2014/01/17(金) 01:36:44.96 ID:Q5wXJZRW0
ツイッター情報だと一昨日〜昨日の夜中にハイモで軽く飛ばしてしまったらしい
775名無しでGO!:2014/01/17(金) 06:46:57.82 ID:6iQDrRKz0
踏切情報無
776名無しでGO!:2014/01/17(金) 06:54:06.84 ID:Fo+m9bP20
>>774
 今度の週末は、センター試験だからね。
777名無しでGO!:2014/01/17(金) 07:46:33.21 ID:1/xXQv7q0
高いそばくって、せっかくだから一応朝まで残った情弱がいますよ
二本木第二とか宮野原は壁にもなってなかた
その上、ロータリーがウイング開いた痕跡だけはあた

アメダスの積雪深は去年の初回と大差なかったから運が良ければと
思ったけど
ざんねん
778名無しでGO!:2014/01/17(金) 07:58:09.92 ID:4puf+ggj0
>>777
でも昼のDEが出そうだから
せっかくだからねばったら

自分もDDはあきらめてたけど
朝天気予報見てDEだけでも行くか迷ったよ
779名無しでGO!:2014/01/17(金) 10:01:11.84 ID:QXYY1bIY0
>>775
踏切はグンマーへ出稼ぎに逝ってるだよー。
780名無しでGO!:2014/01/17(金) 10:48:36.09 ID:4puf+ggj0
雪58 59 あたり
出たんじゃない
(東京からの予想 妄想でした)
781名無しでGO!:2014/01/17(金) 11:58:28.05 ID:4puf+ggj0
何も見れなかった今年のセンター前
今日は仕事がはかどらず
土曜は笑顔で出社して
日曜は家族と初詣
まったくの普通の人の暮らしぶりだ
782名無しでGO!:2014/01/17(金) 12:40:52.04 ID:7nI1/TqC0
すげぇな、今季まだ一度もザリガニ出動してないんだw
いつもならセンター試験前日には確実に動いてたのにね。
よっぽど今年は雪の降る場所が偏ってんだな。
783名無しでGO!:2014/01/17(金) 12:48:32.64 ID:5/CRwzN30
去年あれだけ走った大糸昼ラッセルも一回も出てないしな。
あれは去年が異常だったこともあるけどw
784名無しでGO!:2014/01/17(金) 16:05:51.80 ID:QWWEcm0a0
去年は確かに異常だったけど
一昨年が異常すぎた結果だと思う

今年は普通では?
785名無しでGO!:2014/01/17(金) 16:20:39.35 ID:5/CRwzN30
確かにDD16の昼ラッセルは本来そう見れるものではなかったしな
終日ウヤの時に出てくる程度で
786名無しでGO!:2014/01/17(金) 17:42:58.61 ID:hObD66qi0
ラッセルも気になるが
上越・信越のカッターも気になる。
787名無しでGO!:2014/01/17(金) 18:49:26.49 ID:+i0BIB1O0
あけぼのHMのカッターも今冬で見納めか。
788名無しでGO!:2014/01/18(土) 04:41:15.69 ID:0vfPdbuQQ
Nマイクロで我慢する。
あとDD17かDD19のどちらか出してほしい。
789名無しでGO!:2014/01/18(土) 05:00:36.95 ID:+D2y/uSr0
>>785
しかも以前は432D431Dをウヤにして運行だったから復路が小谷近辺以外撮れないという・・・

今年はこっちに戻したって噂があるがwww
790名無しでGO!:2014/01/18(土) 12:55:29.45 ID:TB0d1aJ0O
大糸日中DD16、某年は毎日出てました
791名無しでGO!:2014/01/18(土) 15:51:08.18 ID:85ti152VO
信越は今日未明にMロが綺麗にしたんだなw 高いところでも線路高さから50cmくらいしか積もってないわ
792名無しでGO!:2014/01/18(土) 16:17:15.50 ID:mDf8SYGI0
今夜ラッセル出る予感
降雪予想的に
793名無しでGO!:2014/01/18(土) 16:22:57.63 ID:Lp0KXmFW0
予報的にはザリガニが出るとしたら来週の木曜か金曜かな
月曜の雨で溶けてしまいそうだが
794名無しでGO!:2014/01/18(土) 18:05:22.62 ID:85ti152VO
信越は新井-高田しか降ってないね
795名無しでGO!:2014/01/18(土) 19:01:52.14 ID:DhdxsfZ30
ザリガニ出るほど雪無いよ…壁になってないし
796名無しでGO!:2014/01/18(土) 19:27:16.37 ID:eyVzg2+W0
>>792
山線、大糸、城端、高山(酉)は出すんだろうな。
今晩で一気に150センチを超えたら来週出ると予想
797名無しでGO!:2014/01/18(土) 19:49:25.88 ID:H3FDRQtU0
http://www.news24.jp/nnn/news8874755.html
米坂でENR出動
日テレニュース
798名無しでGO!:2014/01/18(土) 20:25:32.20 ID:eyVzg2+W0
昼前に小国駅を出発した除雪車は、
線路沿いに2メートル近く積もった雪の壁を崩し
799名無しでGO!:2014/01/19(日) 01:38:16.09 ID:TSWNhJ+F0
今週はもう春の気配らしいwww
今シーズン早くも終了
800名無しでGO!:2014/01/19(日) 05:16:38.67 ID:8vvMaCaqO
日南線は出たか?
801名無しでGO!:2014/01/19(日) 05:30:30.39 ID:8vvMaCaqO
あと、壺川駅の様子はどう?
802名無しでGO!:2014/01/19(日) 06:21:37.51 ID:JdgAgaRm0
常磐特雪まだ?
803名無しでGO!:2014/01/19(日) 08:01:58.75 ID:JU7oDsf50
小谷村大雪警報発令なれど運休予告無 2度寝する。
804名無しでGO!:2014/01/19(日) 08:27:09.10 ID:4zPkYldr0
大糸出たな
805名無しでGO!:2014/01/19(日) 10:04:09.00 ID:x4tv+lpWO
信越は8時半くらいに妙高高原にラッセルいた。あんな筋でも走らせるんだな。
806名無しでGO!:2014/01/19(日) 10:36:51.95 ID:8vvMaCaqO
宿毛線は?
807名無しでGO!:2014/01/19(日) 11:28:17.83 ID:WQfvn3hG0
小谷辺りは結構な降りっぷりだな
今も除雪車がウロウロ
808名無しでGO!:2014/01/19(日) 23:24:31.67 ID:1SboQ1uZO
今日の信越山線は、祭りでした。
809名無しでGO!:2014/01/20(月) 00:18:36.25 ID:Lk61zwFU0
1537・1538の2台同日出動ってのは凄いね。
3往復も走るほど降ったのか。
810名無しでGO!:2014/01/20(月) 07:23:01.52 ID:MsMDCdMS0
今度の週末は4月上旬並みの気温になるみたいだし、
今週中に1回出そうな気がする >ザリガニ
811名無しでGO!:2014/01/20(月) 08:17:26.46 ID:uROBYiMw0
弘南 運転準備
812名無しでGO!:2014/01/20(月) 20:48:01.81 ID:P1NpDOsX0
今週金曜日が怪しい。
813名無しでGO!:2014/01/20(月) 22:45:19.41 ID:DrzMu4Td0
木曜日な気がするな。
814名無しでGO!:2014/01/20(月) 22:54:22.13 ID:MsMDCdMS0
第1回目の特雪

2011 1/20(木) センター試験直前
2012 1/13(金)
2013 1/11(金)
815名無しでGO!:2014/01/20(月) 23:56:44.03 ID:/XIic5P50
休みは一回しか取れないから木か金で当たれば儲けもので出撃するか
816名無しでGO!:2014/01/21(火) 01:21:33.74 ID:EwPPfRoP0
今年は新体制の為にハイモメインでやるので望み薄ですよ

ドカ雪で無ければ、降雪時は一建さんが期待に応えてくれます
817名無しでGO!:2014/01/21(火) 01:24:08.85 ID:Yi/OTKuz0
こうどな(ry
818名無しでGO!:2014/01/21(火) 12:43:28.71 ID:GL0HeoAX0
昨シーズンスカ2回のおふこうさんが金曜日にお邪魔しますw
819名無しでGO!:2014/01/21(火) 13:08:24.71 ID:Cmx+y8JEO
おいよせ早まるな
820名無しでGO!:2014/01/21(火) 18:06:12.28 ID:8S3an10U0
821名無しでGO!:2014/01/21(火) 20:03:36.62 ID:jEgXLUudO
ザリガニでるわけないし・・・ぶっ壊れてだいぶ前に長岡帰ったし・・・今シーズンは出るとしても上りDE後押し排雪のみ
822名無しでGO!:2014/01/21(火) 20:27:51.39 ID:+v7LaW/eO
ハリーポッター来たで
823名無しでGO!:2014/01/22(水) 00:31:07.32 ID:0p8rIJHw0
木曜に上越でENR
824名無しでGO!:2014/01/22(水) 09:46:55.55 ID:Bb+lGazs0
>>822
じゃあ やるんじゃない
明日か?
でも火曜入りとは ちと早いがな
825名無しでGO!:2014/01/22(水) 11:57:29.08 ID:UhFEFZfO0
>今シーズンは出るとしても上りDE後押し排雪のみ
それなら作業時間確保の点から運休して作業するのかも。
826名無しでGO!:2014/01/22(水) 12:07:52.54 ID:Bb+lGazs0
332が壊れたの?
827名無しでGO!:2014/01/22(水) 12:25:04.17 ID:lXiQ04+RO
フライデー
828名無しでGO!:2014/01/22(水) 12:47:19.72 ID:UhFEFZfO0
関山 珍しく降雪予測を超えて積もった。
今晩山線と大糸は出るだろ。明日朝出なかったら金曜に行ってみる。
829名無しでGO!:2014/01/22(水) 12:59:03.99 ID:sU6PPBA30
>>826 12月に交番で帰ったのを言ってるじゃないのかな
830名無しでGO!:2014/01/22(水) 13:05:57.19 ID:Bb+lGazs0
じゃあ 戻ってるね
831名無しでGO!:2014/01/22(水) 13:30:33.29 ID:vc2sP98xO
直江津、DE15のライト点灯。昼、いつものスジで出るね。信越はかなり降ってる
832名無しでGO!:2014/01/22(水) 15:25:33.80 ID:sU6PPBA30
>>830 というか、-332なんて今年全検上がって、試雪と回送以外走ってないし
壊れるかよ
833名無しでGO!:2014/01/22(水) 17:35:05.73 ID:jQVKy64H0
飯山線は、除雪作業のため、明日23日13時00分頃〜16時00分頃まで、
森宮野原〜十日町駅間で運休となります。
今日の降りで急遽決まったぽい。
834名無しでGO!:2014/01/22(水) 19:44:56.90 ID:IA0RzK76O
明日でる
835名無しでGO!:2014/01/22(水) 21:00:24.59 ID:be9UMt20O
さて、出発しますか。
836名無しでGO!:2014/01/22(水) 21:24:49.69 ID:0p8rIJHw0
携帯白メ欄からの書き込みほど信用できないものは無いな
837名無しでGO!:2014/01/22(水) 22:04:28.44 ID:yM41mosb0
信用しないのは勝手だけど、ラストイヤーを後悔で終わらせるのはどうかな
838名無しでGO!:2014/01/22(水) 22:13:47.28 ID:N/Uo5SYuO
とりあえず、そこまで煽られるなら
明日、明後日と赤倉にスキー行きがてら、バカ高い蕎麦を食いにいくだけ行ってみるか…
839名無しでGO!:2014/01/23(木) 00:08:50.23 ID:JT5LPjeV0
出るといわれると行きたくなるけど、今週まだ設定されてない・・・・
840名無しでGO!:2014/01/23(木) 00:37:39.89 ID:OxCVmwkL0
じょうほうせん
841名無しでGO!:2014/01/23(木) 07:15:37.75 ID:vMgLZjjO0
「高度な」が抜けている
842名無しでGO!:2014/01/23(木) 08:02:05.75 ID:Gi+WDbOg0
弘南 運転準備
843名無しでGO!:2014/01/23(木) 09:49:45.79 ID:x1QcplQFO
今日はザリガニ出ましたか?
844名無しでGO!:2014/01/23(木) 12:04:52.52 ID:ihFwbhpWO
チョロチョロだけどね
帰りはなし 今期は次あるかなあ
845名無しでGO!:2014/01/23(木) 13:00:33.64 ID:ApFcN6Cy0
にしては写真上がってないし
片道じゃどうあがいても作業間合いたらないしょ

先週見たような書き込みだなぁ
846名無しでGO!:2014/01/23(木) 13:03:27.69 ID:9ZA4/QB+0
出ない→出る→じょうほうせん→出たの単純さw
847名無しでGO!:2014/01/23(木) 14:39:35.04 ID:IcAdwUNfO
とりま、きょうはないっぽい
あしたかな
848名無しでGO!:2014/01/23(木) 16:14:54.97 ID:9ZA4/QB+0
はいはい あすせっていされたよ。
849名無しでGO!:2014/01/23(木) 17:14:30.67 ID:fjxHWUBL0
週末雨とかもう今年終わりだな
850名無しでGO!:2014/01/23(木) 17:51:15.47 ID:JT5LPjeV0
>>848 特雪の設定は通常は3日前だからお前は嘘
851名無しでGO!:2014/01/23(木) 19:41:48.49 ID:Ya3w9gqA0
昨年は出ないでない詐欺が流行っていたが
今年は出た出た詐欺か
852名無しでGO!:2014/01/23(木) 20:44:52.27 ID:vMgLZjjO0
まあ凸すれば何らかの形で地元にお金が落ちるので
いいではないか
853名無しでGO!:2014/01/23(木) 20:48:06.41 ID:OxCVmwkL0
鉄オタの落とすカネなんかコンビニ弁当に缶コーヒーくらいでしょ
迷惑のほうが何十倍も大きい
854名無しでGO!:2014/01/24(金) 01:20:20.98 ID:KfPZw+H/0
みんな準備万端?
855名無しでGO!:2014/01/24(金) 07:03:46.05 ID:MvlEAt6n0
エビフライ  二本木
856名無しでGO!:2014/01/24(金) 07:18:16.60 ID:KfPZw+H/0
信じるものはすくわれた
857名無しでGO!:2014/01/24(金) 07:25:18.00 ID:b0FioY9t0
よかったな
成仏しろよ
858名無しでGO!:2014/01/24(金) 07:30:37.35 ID:tISvXqjyO
少なくとも6時過ぎまでは蔵の中に入ってましたよ。小窓から見えるあの白い手摺りはザリガニの手摺りの筈…4時頃から見てましたが庫内点灯シャッター解放人影一切無し。
859名無しでGO!:2014/01/24(金) 07:33:19.29 ID:WLK9pneH0
某板の藤○踏切って消えたの?
860名無しでGO!:2014/01/24(金) 08:03:32.11 ID:PwjN9uZw0
861名無しでGO!:2014/01/24(金) 09:09:14.36 ID:uiNi12mo0
みたまま上がってないし
本当に出たの?

見にいけなくても気になって仕事にならないよ

でもみたままも雪レ情報少なくなったよね
何を信用すればいいやら
862名無しでGO!:2014/01/24(金) 09:18:35.81 ID:uiNi12mo0
二本木でエビフライ弁当を食べたっていう冗談は無しだよ
863名無しでGO!:2014/01/24(金) 10:21:19.72 ID:PwjN9uZw0
>こうどなじょうほうせん
>みたままにあがってないし、ほんとうにでたの?
864名無しでGO!:2014/01/24(金) 11:07:17.91 ID:ULd3mAh1O
ハイモで十分
865名無しでGO!:2014/01/24(金) 11:43:48.13 ID:WLK9pneH0
本当に特雪が出れば某板やツイなんかに目撃情報の1つくらいは上がるはず
やはり積雪が少なすぎたかね
866名無しでGO!:2014/01/24(金) 12:53:22.70 ID:9JB5JqAY0
今日は出ませんでした。
高速で姨捨まで行って待機、
情報上がらないので、
上信越ー関越で戻ってきました。
867名無しでGO!:2014/01/24(金) 13:18:08.40 ID:MvlEAt6n0
お前ら暇人だな
今年は出ないって言ってるのに聞く耳持たないんだね
868名無しでGO!:2014/01/24(金) 18:04:23.46 ID:WLK9pneH0
特雪狙いだったと思われる鉄が国鉄色の北越狙いに転戦したようで、
有名ポイントは平日にもかかわらず大盛況だった
869名無しでGO!:2014/01/24(金) 21:18:24.68 ID:KfPZw+H/0
情報戦は実に巧みだな。今日本当に出たのに隠してる。
まあ、勝ち組はオタが大量に押し寄せてくるの嫌がるからな
870名無しでGO!:2014/01/24(金) 23:12:12.54 ID:G7D3P7Cv0
てかこの気温だと大糸、雪崩警戒で長期ウヤになる予感
871名無しでGO!:2014/01/24(金) 23:18:27.15 ID:cETM5DHY0
29日北上除雪予告北
872名無しでGO!:2014/01/24(金) 23:32:26.11 ID:uBd6Gecb0
でもエナリでしょ
873名無しでGO!:2014/01/25(土) 00:24:30.77 ID:ohtdBuOe0
倶楽部485に藤○の偽物まで現れているし
そんなに常連()は隠したいのか

まぁ、隠したくても今季初特雪となれば誰かしらR○に投稿して公式サイトに載るでしょw
874名無しでGO!:2014/01/25(土) 00:28:16.54 ID:DC2T1HA+0
今期は緘口令が出てるから常連は誰も投稿しないよ
ネットに上がってないからデマなどと言ってると最後のチャンス逃して涙目
俺?俺はポジで撮影してるからな
875名無しでGO!:2014/01/25(土) 01:38:54.23 ID:3kK6rh4cO
何を偉そうに語ってるんだ、このオッサン。気持ち悪っ
876名無しでGO!:2014/01/25(土) 02:21:55.92 ID:DC2T1HA+0
情弱乙wwwww
877名無しでGO!:2014/01/25(土) 07:48:38.17 ID:Y5KlOnS30
だんかい じょうれん あわれ
878名無しでGO!:2014/01/25(土) 09:53:51.06 ID:ohtdBuOe0
1月31日は「特雪の日」
879名無しでGO!:2014/01/25(土) 12:23:26.28 ID:6jpTC0UcO
春になって全て終わってからRMに一杯投稿されるよ
880名無しでGO!:2014/01/25(土) 14:25:43.85 ID:8sIPciLd0
一番人気 江差
そこそこ 山線昼DE
何時も通り 宗谷 石北 函山 米坂 上越 飯山 
最初だけ 木次
夜だけ 大糸 城端
北陸敦賀口、山陰地区は不明
881名無しでGO!:2014/01/25(土) 14:49:18.54 ID:Q5wWMsnN0
妙高に居るけどこの時期にしては凄く雪少ないな
更に結構暖かいし
こんなんで夜は雪になるんか?
882名無しでGO!:2014/01/25(土) 19:27:52.02 ID:O8D/oQquO
>>878
去年の1月31日は快晴で妙高山が素晴らしかった!
おととしは超豪雪だっけ?
883名無しでGO!:2014/01/25(土) 19:55:46.24 ID:ohtdBuOe0
>>882
一昨年は超豪雪で全列車ウヤ&土日含めてDD14が5日連続出動だった
884名無しでGO!:2014/01/26(日) 04:09:54.56 ID:/x8I63AIP
さっき信越国境越えてきたけど、笑っちゃうほど気温高いな
しかも土砂降り
国道の雪壁やトンネル脇崩れてたから、線路脇も雪崩れてそう
885名無しでGO!:2014/01/26(日) 16:00:49.41 ID:1d6oMDncO
そろそろ日豊特雪がでるころか
886名無しでGO!:2014/01/26(日) 16:04:06.30 ID:nAm2Lejz0
【雪による列車への影響について】 平成26年1月26日13時16分現在
本日(1/26)学園都市線 石狩月形〜浦臼駅間で排雪作業を行うため、学園都市線の一部の列車に運休が発生します。

▲運休(運休区間に対し代行輸送を行います)
・石狩当別 14時35分発 浦臼行き 普通列車:石狩月形〜浦臼間部分運休
・浦臼 16時03分発 石狩当別行き 普通列車:浦臼〜石狩月形間部分運休
887名無しでGO!:2014/01/26(日) 23:43:03.87 ID:krKjs0la0
来週の長野北部の最高気温高いね
8度とか9度とか

おまいらお疲れ
888名無しでGO!:2014/01/27(月) 01:06:23.04 ID:PZPpWrTm0
仕事ドタキャンしなくて済むから助かるわ。
結局特雪は一回ワンカットしか撮れなかったけど、
社会人にそうそう撮れるものでもないわな
889名無しでGO!:2014/01/27(月) 07:47:45.16 ID:Zc0U3Tao0
雨と寒波の交互作用で雪が締まっているだろう。
出る時は3kmほど歩いて俯瞰だな。
890名無しでGO!:2014/01/27(月) 11:11:47.07 ID:uJ0QoYXvO
俯瞰だな。(ドヤァ
891名無しでGO!:2014/01/27(月) 14:47:52.53 ID:lToT0sgn0
明日の妙高の天気は晴れ後雨かぁ・・・
雪降らないねぇ。
892名無しでGO!:2014/01/27(月) 17:09:33.56 ID:YZ7M1/fa0
明日は189系を撮りに関山に行きます
893名無しでGO!:2014/01/27(月) 17:54:58.06 ID:zIl9WjRW0
30日に設定されました。
列番は9○〇◦レです
894名無しでGO!:2014/01/27(月) 18:17:04.96 ID:5eNGnRkL0
じょうほうせん
895名無しでGO!:2014/01/27(月) 19:48:07.32 ID:ZmAWj3E10
信越DD14明日1/27って話聞いたが
DD14+DE10か

ここ最近DE15は走ったのかい?
896名無しでGO!:2014/01/27(月) 19:54:51.82 ID:zIl9WjRW0
DE15は昨日出たみたいですよ
897名無しでGO!:2014/01/27(月) 20:20:56.00 ID:r2NfLr+/0
信越特雪って雪9662、雪9661でしょ
898名無しでGO!:2014/01/27(月) 20:26:06.49 ID:r2NfLr+/0
これは明日出る流れだな
といっても積雪1m切りそうだが
899名無しでGO!:2014/01/27(月) 20:34:29.87 ID:zIl9WjRW0
明日でますよw
900名無しでGO!:2014/01/27(月) 21:02:41.70 ID:zIl9WjRW0
って、問い合わせ来たけど30日なんですけど
901名無しでGO!:2014/01/27(月) 21:09:22.65 ID:PZPpWrTm0
こ   れ  は  明  日  出  る  流  れ
902名無しでGO!:2014/01/27(月) 21:36:41.10 ID:ZmAWj3E10
明日出る流れって、なかなか鋭い洞察力ですね
ええまあ出るんですけど

さきほど確証情報を得られて、どうやって行こうか考えてるところです
朝早いなあ

ガセだのいう輩や、かく乱で人を騙し討ちするようなのは私は嫌いなので
列番や時間も書きましょうか???
903名無しでGO!:2014/01/27(月) 21:42:42.91 ID:zIl9WjRW0
9662だよ  
904名無しでGO!:2014/01/27(月) 22:30:14.24 ID:r2NfLr+/0
昨年と同様、始発前に直江津出て、二本木で待機して、
7時頃から10時頃まで定期の合間縫いながら作業するスジでしょ
905名無しでGO!:2014/01/28(火) 00:18:40.36 ID:bOREBXaRO
ザリガニのしょんべんのようだから、行くのやぁ〜めた!
906名無しでGO!:2014/01/28(火) 01:01:18.66 ID:14gbxKxk0
こうどな
907名無しでGO!:2014/01/28(火) 02:42:04.83 ID:oIAvIE3h0
俯瞰して妙高バック撮らない限り、明日の勝ち写真は無いな。線路際はほぼ雪壁なし。晴れるといいですね。
908名無しでGO!:2014/01/28(火) 02:52:12.42 ID:OXOG9DKL0
DE14ってまだ生きてますか?
909名無しでGO!:2014/01/28(火) 06:43:10.64 ID:8Dh2bKOBO
周参見はどうだ?
910名無しでGO!:2014/01/28(火) 07:24:42.73 ID:JSY5VBM90
やっと出たな。
だがこの程度の雪では大したことは無さそう。
まあ行ってるみんな楽しんで。
911名無しでGO!:2014/01/28(火) 07:59:53.91 ID:ai7UfGrv0
出てるんなら
今二本木第二あたりかな
912名無しでGO!:2014/01/28(火) 08:12:39.76 ID:ai7UfGrv0
本当に出たの?
さっきまで行かなかったの後悔していたんだが
今は微妙・・・
1回ハズすと次がキビシイからな
913名無しでGO!:2014/01/28(火) 08:19:13.58 ID:hqfPXTLC0
日本木740(下@)
だから、もう結構先まで逝っちゃってるんじゃね?
巫女851(中)
って随分早い到着。。。実質の作業ほとんど無いんじゃw
折り返しは912だおー

行った人の画像アップ楽しみにしてるおー
914名無しでGO!:2014/01/28(火) 08:19:53.10 ID:6dK3k+uVO
ほぼ前へならえのお行儀いいザリガニ撮りたい人はどうぞ
915名無しでGO!:2014/01/28(火) 09:07:33.76 ID:J1Pcg76fO
テッポウエビ
916名無しでGO!:2014/01/28(火) 17:37:34.34 ID:ai7UfGrv0
写真結構出てきたけど雪少ないなあ
よくこれで出したもんだ
1月のうちに出さなきゃならない決まりでもあるのか?
917名無しでGO!:2014/01/28(火) 18:04:48.32 ID:JSY5VBM90
>>916
大方、支払われている除雪費用を片付けるためだろ。
そうそう繰り越せるものじゃないのだから。
昨年だか一昨年だかに、羽が下部のちょこっとしか当たらずロータリーに全く入らなかった少雪の時でも出したからね。
918名無しでGO!:2014/01/28(火) 18:13:23.42 ID:ai7UfGrv0
>>917
なるほどね
そこまで読めなかったわ
919名無しでGO!:2014/01/28(火) 18:27:23.35 ID:6dK3k+uVO
今日は多少は飛ばしたの?
920名無しでGO!:2014/01/28(火) 19:07:08.68 ID:ViIvKpZlO
関山(防風林)〜妙高高原は上りは除雪作業してた!
下りは妙高高原水道橋まではやってた!その後はほぼカイユキ。
921名無しでGO!:2014/01/28(火) 20:47:14.38 ID:14gbxKxk0
前日夜中に情報キャッチしてもまともなリーマンじゃほぼ出撃は不可能だな。。
休み取れたとしても自前の車なしだと前日のうちに現地入りしてないと
帰りの便しか撮れないし、帰りは単なる回雪になる可能性も高い
922名無しでGO!:2014/01/28(火) 21:28:34.92 ID:ZtADOI/WO
今回金曜にはあちこち情報流れてたけど雪が少ないのでパスした人多いよ。
ハイモでもやってるからウィングに30cmぐらいしか雪かかってなかったんじゃないかな?
923名無しでGO!:2014/01/28(火) 22:24:30.24 ID:14gbxKxk0
さすがじょうれんさまはこうどなじょうほうせんをかるくくりあするしんのじょうほうきょうしゃ
そのうえほんもののとくゆきしかあいてにしないんだな
924名無しでGO!:2014/01/28(火) 22:36:50.35 ID:D2QfkdY/0
>>921
早朝スジの場合は帰りも作業することが多いみたいよ。
逆に昼間運休かけるときは往路で完了させちゃう。

今日の仕事は絶対外せなかったし、もう1回くらいあるかなぁ・・・。
925名無しでGO!:2014/01/29(水) 01:08:58.09 ID:u1n4d+LR0
情弱な身の上としては撮りに行くの厳しくなったなぁ
926名無しでGO!:2014/01/29(水) 08:40:26.30 ID:gJWtuKpg0
927名無しでGO!:2014/01/29(水) 10:35:00.10 ID:ptMrKvKl0
>>917 一昨年の2/24だた2/25だかのか?
あの5連チャン特雪の年だぞ?金が余ったとかありえんだろ
928名無しでGO!:2014/01/29(水) 13:00:11.73 ID:9yTO3MtA0
>>925
なに寝言をおっしゃっておられるのですか
5・6年前とかと比べたら今は本当に天国です
特雪は素人でも誰でも簡単に撮れるように成ったわ
929名無しでGO!:2014/01/29(水) 17:24:09.64 ID:MtqfDgbV0
>>928
5年前の方が楽
地元メディアに運休告知>>米坂,北上,上越
朝ラッセルも撮れる>>米坂,只見
たとえスカでも撮りたい対象は幾らでもあった。
唯一の例外は大糸だが南線ラッセルは容易。
930名無しでGO!:2014/01/29(水) 18:36:12.15 ID:GV/5XChwO
あのころはただひたすらパンツ味一派が嫌だった
931名無しでGO!:2014/01/29(水) 20:05:16.42 ID:iqsqkXIR0
パン積一味は情報のもみ消しに必死だったな
特雪走るという書き込みは全て削除されていたし
932名無しでGO!:2014/01/29(水) 20:21:59.84 ID:0STJ/LGR0
深夜2時のラッセル定時報告などこの板みたいにガセは無く
どんな日に出るかの参考になったので特に嫌では無かった。
板の書込みを基に駅に問い合わせる非常識がいたとかの話だが。
933名無しでGO!:2014/01/29(水) 20:34:02.87 ID:nTwEHZqD0
パンツみさんこんなところで工作していないで
廃墟になったあそこの復興をしてくださいよw
934名無しでGO!:2014/01/30(木) 12:49:56.98 ID:/N9reXe50
5年前って米坂はもう江成に置き換わってないか?
米坂は2008年がDDによる最後の特雪運行だったはずだが。
935名無しでGO!:2014/01/30(木) 13:49:55.62 ID:V3wS/kSX0
>>934
317が松岡でぶっ壊れて終了・・・
だったような
936名無しでGO!:2014/01/30(木) 14:02:15.01 ID:8aXs+BjE0
5年前なら、信越は運休して特雪、残りのDD14は実質全滅で江成、当然運休予告有だったはずだが?
937名無しでGO!:2014/01/30(木) 20:41:20.70 ID:0TwtKfKe0
>>935
その後何回か334が出動してたはず
334も確か2010年に廃車になったけど
938名無しでGO!:2014/01/31(金) 01:00:49.43 ID:1A9FBDy00
夜になっても雨か。気温高いんだねえ。
939名無しでGO!:2014/01/31(金) 01:47:34.27 ID:rJFStgId0
北海道で雪じゃなく雨が降るくらいだからな
これは異常
940名無しでGO!:2014/01/31(金) 07:38:50.37 ID:hWX5DXiS0
>>937
そうそう。
334が317の後を引き継いで2月末で米坂特雪終了してる。

その直後の信濃川・小出銀嶺(333+334+ばん物)を牽引し、何回か信越で使った後廃車だったね。
941名無しでGO!:2014/01/31(金) 10:14:26.84 ID:YOmPYycp0
弘南 出動準備
942名無しでGO!:2014/02/01(土) 13:31:54.01 ID:FVvFS3CY0
北も南もラッセル出発進行
943名無しでGO!:2014/02/01(土) 21:17:42.47 ID:YJ8CcVEmO
もうザリガニはないね
944名無しでGO!:2014/02/01(土) 22:36:50.39 ID:569pAw270
>>943
2月第3〜4週に整理特雪が出るでしょ
予算消化も兼ねて
945名無しでGO!:2014/02/02(日) 01:23:33.31 ID:MoZRgWQZ0
雪が少ないとかいって文句言わずに、自分でスコップで集めとけよバカダネ
946名無しでGO!:2014/02/02(日) 10:09:08.24 ID:7dX82tLJ0
意味不明
スルー
947名無しでGO!:2014/02/02(日) 10:24:19.37 ID:jb3+5s/z0
>>939
 1月下旬から2月中旬に北海度で雨が降るのは毎年のことだろ。
「雨で雪像に影響」ってニュースはこの時期の定番だぞ。
948名無しでGO!:2014/02/02(日) 19:37:21.25 ID:l7rpx72D0
今年の1月は19年ぶりの高温だってさ
寒冬になるという予測は一体なんだったのか
949名無しでGO!:2014/02/03(月) 09:55:16.52 ID:ViYybwIT0
>>939
台風来たわけじゃないし・・・w
950名無しでGO!:2014/02/03(月) 12:16:55.77 ID:FaCMah3L0
立春寒波に期待
951名無しでGO!:2014/02/03(月) 17:11:40.06 ID:FaCMah3L0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
上中越の山沿い 40センチの見込み 5日にかけて更に増え、大雪となるおそれ
大雪に関する新潟県気象情報 第1号
952名無しでGO!:2014/02/04(火) 17:26:20.90 ID:4fnzSqndO
山手線出たね
953名無しでGO!:2014/02/04(火) 18:44:46.54 ID:uX9Xb+2m0
>>951 現地にとっちゃ大雪でうれしいことないんだからほどほどにしとけ
この板でたたかれることはないだろうけどさ
で、
特雪走ってから30cm以上融けてるわけだろ?側雪完全になくなって新井とかの
あたりなら道床見えてるくらいだったんじゃね?
その上にじゃ、一気に1m降っても出てこないだろ。せいぜい夜な夜な排モ
まあ、ラッセル取りたい人にはいいのかな
954名無しでGO!:2014/02/04(火) 22:02:12.81 ID:OfBuHOqqO
新井どころか関山もバラスト見えてたわ
955名無しでGO!:2014/02/04(火) 22:43:24.90 ID:3Y5+CeJs0
鉄オタがこなくていいことです。


今後も二度と来なくなるしw
956名無しでGO!:2014/02/04(火) 22:54:25.23 ID:imNV8iC90
>>953
葬式マガジンの二本木〜関山 1日撮影時点でバラスト露出 
スキー場が困るんじゃないか?
957名無しでGO!:2014/02/05(水) 05:53:56.17 ID:crU3HoY50
2014年2月5日3時55分 配信
米坂線は、除雪作業のため、明日(6日)12時40分頃〜15時00分頃まで、小国〜今泉駅間の上下線で一部列車が運休となります。バスによる代行運転を行います。
958名無しでGO!:2014/02/05(水) 06:17:03.59 ID:NdEFZEjf0
>>949
 去年の北海道は台風のせいで季節外れの大雪だったな。
それに、台風並みの低気圧は冬の定番だし。
959名無しでGO!:2014/02/05(水) 10:37:42.98 ID:fiow/lXg0
6日9662レ設定されました。
960名無しでGO!:2014/02/05(水) 11:35:01.36 ID:fLLl6wVv0
おつです。
自分は8日の9660レを撮りに行きます
961名無しでGO!:2014/02/05(水) 11:53:52.02 ID:TX9hYFxXO
奥武山公園積もってる?
962名無しでGO!:2014/02/05(水) 18:01:04.15 ID:hYfzRk0n0
小湊 出動準備
963名無しでGO!:2014/02/05(水) 18:13:29.09 ID:r68D9udmO
今日の信越は雪60レ出ました
964名無しでGO!:2014/02/05(水) 20:05:01.35 ID:47GMo8aq0
>>959-960
なら7日の9661鳥に行くわ
965名無しでGO!:2014/02/06(木) 19:11:28.79 ID:PNq14xRu0
飯山 除雪運休
966名無しでGO!:2014/02/06(木) 20:16:36.12 ID:L++QaPqbO
みんな休暇とれた?
967名無しでGO!:2014/02/06(木) 20:44:48.60 ID:HYWXbdve0
元々シフトで明日は休み
968名無しでGO!:2014/02/06(木) 20:49:36.53 ID:jnxWskiJ0
これは出る流れw
969名無しでGO!:2014/02/06(木) 21:13:54.12 ID:QmuE/gWR0
梅雨時より悪天候で雪ばっかり降ってくるのは
冬だから当たり前だと思わずに、おかしいと思いましょう。
砂漠地帯に分けてやりたいぐらい降ってくるぜ。
海水の蒸発量は激減するし、北極の氷は増えるし、どう考えたって
おかしいよな。 そう思うだろ?
970名無しでGO!:2014/02/06(木) 21:30:18.48 ID:lLkWenKr0
こうどなじょうほう線
971名無しでGO!:2014/02/06(木) 22:23:21.95 ID:XD3O0IdG0
>>969
断熱膨張って知ってるか?
972名無しでGO!:2014/02/06(木) 22:52:16.58 ID:sIOS0/Za0
明日出る流れって、なかなか鋭い洞察力ですね
ええまあ出るんですけど

土曜は推薦枠 日曜は私立ですね
973名無しでGO!:2014/02/07(金) 00:22:26.17 ID:sBvQb4BN0
明日公休だしとりあえず行ってみるか
974名無しでGO!:2014/02/07(金) 04:49:06.59 ID:oWuip1GO0
DD14  出てきました
975名無しでGO!:2014/02/07(金) 07:17:48.60 ID:6ldC2gC+0
脳内で
976名無しでGO!:2014/02/07(金) 08:23:57.44 ID:QoRkichm0
>971
おちんこのこと?
977名無しでGO!:2014/02/07(金) 08:46:02.56 ID:pvWOF0mO0
直江津にザリガニいないぞ
検査にでも行ったか?
978名無しでGO!:2014/02/07(金) 12:52:11.53 ID:eaBEpOFmO
一足先に土崎逝った
979名無しでGO!:2014/02/07(金) 17:31:25.05 ID:eaBEpOFmO
伝説の横浜特雪
980名無しでGO!:2014/02/07(金) 18:23:53.75 ID:QsM/QXuR0
ザリガニ関東に来てる
大雪警戒で
981名無しでGO!:2014/02/07(金) 18:33:15.65 ID:GskKhMIm0
新鶴見の色褪せたDE15は今度こそ出番?
あれ何の為にいるのか不思議。
982名無しでGO!:2014/02/07(金) 18:40:23.38 ID:Zs+w5Y610
>>981
何年か前に解体されたよ
983名無しでGO!:2014/02/08(土) 00:27:40.09 ID:iMFZj4yg0
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q
984名無しでGO!:2014/02/08(土) 16:08:35.21 ID:fdUqjqxb0
こういう日に備えて首都圏にもザリガニ配備すべき
985名無しでGO!:2014/02/08(土) 16:14:23.26 ID:NP+Dk6AO0
早く除雪しろよ
関東止まりまくり
986名無しでGO!:2014/02/08(土) 16:53:17.83 ID:/grNqDQv0
【電車載】緊急生放送!JR埼京線ハエ28編成!大宮〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168592319
987名無しでGO!:2014/02/09(日) 01:18:20.78 ID:Mfqp6w6mi
久留里線末端はどうやって除雪するの?
自然に溶けるまでウヤ?
988名無しでGO!:2014/02/09(日) 21:01:34.01 ID:4YobLbnO0
1のつく日は、国鉄色の日
989名無しでGO!:2014/02/10(月) 17:32:45.03 ID:RuHQLjdAO
ハリーポッター相変わらず飲んだくれてんな
自己中からアル中に名前変えろよ
990名無しでGO!:2014/02/11(火) 07:57:23.43 ID:9NL3llls0
京成3500の排雪電車を撮った勇者はおらんの?
991名無しでGO!:2014/02/11(火) 16:38:38.54 ID:83AOSiENO
今シーズンは始まらないうちに終了ですね

2008-2009シーズンよりひどいか

そういえば宗谷はどんな感じなのよ?
992 【東北電 84.3 %】 i 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/11(火) 20:30:27.00 ID:6368P0Z30
次スレは?
993名無しでGO!:2014/02/11(火) 22:39:53.93 ID:OVoLWAtV0
次スレどころか今シーズンでもうこのスレ終了だろ
994名無しでGO!:2014/02/12(水) 00:02:25.84 ID:Th+PJU970
来シーズンがあるだろ
ザリガニがなくなっても北や西があるし
995名無しでGO!:2014/02/12(水) 00:57:38.26 ID:+pSatm0gi
来シーズンもザリガニあるんじゃないの??
三セクなんの2015年3月ジャン
996名無しでGO!:2014/02/12(水) 01:03:41.28 ID:Th+PJU970
あいの風とやま鉄道はJRの除雪機関車を購入して使うって記事があった希ガス
997名無しでGO!:2014/02/12(水) 01:20:27.71 ID:RQc8Pqa60
貨物の終了と共に倉を壊します
998名無しでGO!:2014/02/12(水) 01:26:46.64 ID:R1mzQMeb0
あいの風とやま鉄道だとかトキめき鉄道だとかバカそのものでかんべんしてほしい
999名無しでGO!:2014/02/12(水) 07:52:20.34 ID:Z0lBJurNO
1000名無しでGO!:2014/02/12(水) 07:53:52.05 ID:Z0lBJurNO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。