`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[32]東志免
西鉄グループのバスについて語るスレッドです。
前スレ・関連スレ等は>>2-10あたり。

西鉄HP
http://www.nishitetsu.co.jp/

前スレ
N,ishitetsu 西鉄グループバススレ 31
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1177233733/
2名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 18:42:24 ID:V4xjY5bO
関連スレ
【出痔蛸】西鉄バス乗務員専用18T【亀増殖】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1181401533/
西鉄グループ志願者専用 その4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1181136342/
【させぼ】西鉄高速バス 7【ごかせ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1171203523/
【西鉄グループ】貸切部門編
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1144681307/
西鉄はかた号 福岡東京新宿間
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1165221789/
◆◆西鉄バス北九州 6◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1179106803/
【案外】筑後地区のバスを語る【広範囲】Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1119188398/
【西鉄バス宗像運転士総合スレ】その1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1147975916/
西鉄バス
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1124370221/
筑豊地区の西鉄バスを語る2【激減】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1158573225/
<画像Upload>
運輸交通・バス画像Upload掲示板
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/
3名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 18:43:11 ID:V4xjY5bO
4名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 18:43:47 ID:V4xjY5bO
5名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 18:47:27 ID:V4xjY5bO
6名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 19:10:08 ID:F8Jnl9vs
さあ、
杷木ローカル線の
黒 川 行 き の バ ス に 乗 ろ う ぜ ♪
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 23:53:55 ID:YwoPEFeG
早急に道路整備と大渋滞地獄が解消すれば問題なし!
9名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 00:35:05 ID:UwezY9SB
前スレ>>953が黒川へ行きレポするスレはここでしょうか?
もちろんエコルカードのみ使用でね。
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 01:57:48 ID:Lev3fdwX
11
12名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 02:48:38 ID:8eRmCas1
12
13名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 05:08:59 ID:fREjaact
13
14名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 09:36:40 ID:xgqDo5Ln
前スレにいたニートはどうやってエコル手に入れたんだ?
知り合いの学生に買わせて写真貼り替えとか?
15名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 11:42:16 ID:kc+sgdZO
10時半頃、星の原の折り返し場にバスが4台もいたけど、何事かね?
16名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 14:23:00 ID:kc+sgdZO
↑の追加ですが
青いツナギ着てる人がいたけど、西鉄の整備関係者かな?
17名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 16:09:30 ID:B5gb0moD
>>14
持ってるわけなかろうに
いつも自転車だという噂を聞いているし
18名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 21:43:06 ID:dLWic42D
>>15
中ロンが故障でもしたんじゃないの?

関係ないけど、折り返し場にかトイレが出来てるな。
19名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 22:25:46 ID:+8FVuVOu
>>18
トイレ関しては前スレで散々既出。おまえ自身、気づくのが遅い。
20名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 22:57:32 ID:dLWic42D
>>19
トイレが出来たのは二週間くらい前だけど、
前スレでそんな話題あったか?
21名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 23:16:58 ID:h5mFGP4y
>>20
トイレらしい物を作ってるという話題は以前から散々出てた
ただトイレが完成したというのは確か無かった
22名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 23:24:17 ID:2DmRNXmo
>>21
3月改正前にちょっと出たぐらいで、散々ってほどでも無いだろ。
23名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 23:38:30 ID:cbddujo4
23 香椎花園
2415、16:2007/07/05(木) 23:41:52 ID:kc+sgdZO
>>18
故障車っぽいのは中ロンじゃなかったよ。
56代とか91代の型だった。
25名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 23:51:11 ID:dLWic42D
>>24
そうなんだ。ちょっと前に乗った中ロンが故障したから、
また壊れたのかと思ってしまったw
26名74系統 名無し野車庫行:2007/07/06(金) 01:18:07 ID:ObzlMew9
27名74系統 名無し野車庫行:2007/07/06(金) 11:50:24 ID:IsAuBhbw
さっき〇博2116に乗ったら、車内に防犯カメラっぽいのが付いてたよ。
28名74系統 名無し野車庫行:2007/07/06(金) 11:54:29 ID:tLw/Dh1Q
星の折り返しにトイレ出来てますよ 7月1日より使用可能
29名74系統 名無し野車庫行:2007/07/06(金) 16:34:24 ID:lc9mEaIA
1557大橋駅発の4番が
ドアも開けずに発車した!
と携帯でクレーム付けてるオバハン目撃。

ウテシを処分汁!
とかなんとか怒鳴り放題。
正直見苦しす・・・(´・ω・`)
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31名74系統 名無し野車庫行:2007/07/06(金) 23:03:18 ID:LzlLKMc9
ついに佐賀に9000代の路線車キター!!!
表記が青文字の○佐でした。
鳥栖にも来るって噂もあるけどどうなんだろ・・・?

32名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 00:04:31 ID:M3ujdyuY
318 :名74系統 名無し野車庫行:2007/07/04(水) 22:11:51 ID:vtJ8m2bn
筑前うさぎは九産大の文化祭に行って女子高生痴漢&盗撮すんだろどうせ
盗撮痴漢されてからでは遅いから通報汁
33名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 00:07:24 ID:M3ujdyuY
322 :名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 12:22:00 ID:GANlEHJD
筑前うさぎ 判明していること

写真でみたのと同じ格好。
しかし、最大の驚きは以下。
@無料でもらえるものは片っ端からもらってた(ブースにおいてある手提げ袋は奪うように)
A休憩所で休憩中のコンパニオンに片っ端から声掛けてた。
 ※ほんとに片っ端からで、声かけたコンパがみえる範囲で違うコンパに声かけてた。
  一部愛想のいいコンパには名刺を渡し、無視されたコンパからは意外と早く撤退してた。
Bとにかく動きが早く、獲物をみつけたらまっすぐ突進してた。
 コンパなら誰でもいいって感じ。
C外見は目つきの悪い“トドバカボン”って感じ。
 残念ながらスポーツ刈りで、リーヴではない。
D最終学歴は中卒。
E生活保護を不正受給。時々、オープンループパートナーズという請負の日雇いで便所掃除してる様子。
F在日朝鮮人疑惑。
G片瀬まひろ 山崎みどりでオナニー疑惑。
Hポケモンの最終回で涙を流し、大相撲で座布団が飛んだと盛りあがる30歳・童貞
I所有免許・資格なし。移動手段は主に自転車と西鉄バスというのが定説。
 特に自転車は女性の尾行にも使用されるらしく、悪魔のママチャリとよばれ怖れられている。
J出現場所は、博多駅 西鉄各駅 ワイズマート 2ちゃんねる など
K代表的なあだ名はハンドルネームの略称であるうさぎの他、コテを変形したポコチンうさぎなどが有名であるが、
 かつてはスレ立てPD、JD九州などもよく使われていた。ただし最近の傾向では、
 コンパニオンを中心に単に「デブ」の一言で片付けられてしまうことが多くなっており、 ハンドルネームの省略化が進んでいる。
34名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 00:08:12 ID:M3ujdyuY
326 :名74系統 名無し野車庫行:2007/07/05(木) 21:11:10 ID:5LnB4nrS
筑前うさぎでーつ
夏は田虫がうずいて痒いデブだけど、今日は恭子りん主演の「山おんな壁おんな」を、コキ部屋でチンポを扱きながらみちゃうのでーつw
すでにズボンをおろして、鋼のように硬くなったチンポをTVの前で扱いちゃってまーつw
中卒オーラ全開の勃起男、ポコチンうさぎの応援よろしくでーつw
35名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 00:10:00 ID:M3ujdyuY
337 :名74系統 名無し野車庫行:2007/07/06(金) 02:17:40 ID:hjGh+1ob
筑前うさぎでーつ
眠りながらチンポコ扱いてまーつw
コンパニオンのマンコの形を夢みてまーつw
まだ見ぬお花畑は、きっとレモンの香りがするのでーつw
マンコを夢見る三十路のコリアンニート、ポコチンうさぎの応援よろしくでーつw

338 :名74系統 名無し野車庫行:2007/07/06(金) 10:56:12 ID:RorA+lus
筑前うさぎが堀北真希のレイプ計画をたててるみたい。
制服を半分破って着せたままレイプするってさ。
監禁して何度も中出ししてマンコガバガバになるまでヤりまくるつもりみたいだよ。こえ〜〜

344 :名74系統 名無し野車庫行:2007/07/06(金) 17:48:19 ID:rR815Vs8
筑前うさぎでーつ
中卒オーラ全開の怒るトドバカボンだけど、堀北真希をレイプする日を夢見て、今日もチンポコおっ立てながら女子高生のストーキングに励んでまーつw
朝鮮からやってきた扱く在日デブ、ポコチンうさぎの応援よろしくでーつw
36名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 01:01:10 ID:+iAhRsFu
>>32-35
うざい
37名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 03:15:54 ID:i2QhPnTJ
出鱈目にも程があるが、随分と当て嵌まりそうなのがあるよな。

・高卒
・普通車免許の取得すら無い
・目付き(態度及び姿勢そのもの)が悪い
・貧乏癖
・ハンドルネームを度々変える
38名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 13:39:22 ID:B0qsVybA
よく見たらチバセンのコピ改ジャマイカ
でもハゲワロスwww
39名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 14:48:22 ID:kTDywvE9
最悪板かネトヲチ板かでやってくれ
キモヲタの動静には興味ない
40名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 16:24:48 ID:alPO4bgQ
ちょっと聞きたいのだけど
ひるパスでRJやMKに乗れるところってありますか?
41名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 20:30:54 ID:xc9HIcI3
ちょっと聞きたいのだけど
ひるパス使っている香具師って何者だ?
あんな時間制限あったら、普通は通勤に使えないだろ。
42名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 21:14:56 ID:2vFHi053
時間制限無かったら、
痛ノリを始めとする超A級のキモバスヲタがそれを使って乗り回すから、
それを防ぐ為じゃない?
43名74系統 名無し野車庫行:2007/07/07(土) 22:12:42 ID:4B1cq/di
LR納入マダー?
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 01:18:54 ID:Cty8DOmr
いつの間にここはこんなに
ていレベルの掲示板に成り下がったんだ?
まじでムカつく。
えんえんとつまらんコピペを貼りまくって面白いか?
死ねばいいのに
ねん仏唱えちゃる。
46名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 05:15:36 ID:Z4kXtzgc
46番と63番の系統統合マダー?(AA略
47名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 08:26:10 ID:pPECfOzx
渋滞の原因「西鉄バス!」

 そう、福岡の市内交通を牛耳る西鉄バス。当然この道にもバスは通っている。

しかも市内バスの中でもかなりの運行本数を誇る3番系統がここを走っている。
この3番系統、福岡市早良区を南北に貫き、ここ西新で明治通りに合流、天神・
博多駅へと向かう路線なのだが、西新〜博多駅は地下鉄と並行して走行するため、
多くの乗客が「脇山口」のバス停でバスから降りていく。バスの乗降客が多いと
いうことは、つまりバスの停車時間が長いということである。

さらにバスカードの使い方がイマイチわかってないご老人とか、小銭がなく1万
円札をどうにかくずしてバスの運賃を払おうとしているおっさんとかがいた時に
は、バスはいつまでたっても動かない。

そして後ろには数珠繋ぎの車の列ができていくのである。

48名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 08:54:51 ID:NXrz6Rr3
>>40
○月の春日線でRJには乗れる。
49名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 13:58:08 ID:1kChFdyK
>>40
MKは○原の太宰府高校行きに乗ればかなりの確率で乗れる。二日市線は運がよければ乗れる。
50名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 16:37:00 ID:k0DAC5Ue
>>41
買い物に行くおばちゃんあたりが対象だよな。
51名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 17:27:21 ID:UZrJbMhg
アサヒビール横の「沖学園前」バス停撤去マダー?
いい加減邪魔なんだけど。
52名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 18:19:25 ID:kUv2F2Yn
比恵第一って何番が止まっとたと?
53名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 18:22:32 ID:vqaxKhdv
>>51
日曜の朝一に63番が停まってますが何か?
54名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 18:50:10 ID:NXrz6Rr3
○雑41番板付線で国際線ターミナルに一番近いバス停はどこ?
55名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 19:46:35 ID:ASRbQ9l9
>>53
だから邪魔だと言ってるの!
黒ビニール被せてるけど、車にぶつけさせて金巻き上げるつもりかね!?
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 20:54:36 ID:ASRbQ9l9
キリ番ゲットって・・・、やっぱ痛ノリは痛いな。
58名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 21:11:32 ID:pPECfOzx
渋滞の原因「西鉄バス!」

 そう、福岡の市内交通を牛耳る西鉄バス。当然この道にもバスは通っている。

しかも市内バスの中でもかなりの運行本数を誇る各系統がここを走っている。
この各系統は天神・博多駅へと向かう路線なのだが、バスの乗降客が多いと
いうことは、つまりバスの停車時間が長いということである。

さらにバスカードの使い方がイマイチわかってないご老人とか、小銭がなく1万
円札をどうにかくずしてバスの運賃を払おうとしているおっさんとかがいた時に
は、バスはいつまでたっても動かない。

そして後ろには数珠繋ぎの車の列ができていくのである。

天神交差点の横断歩道を無くせとか一部高速バスの始発・降車を
天神北や中央郵便局前にせよと言うヤツもいるがそんなのは手ぬるい。

一番の解決策は西鉄バスの運行本数自体を減らす事だ。
そうすれは渡辺通りを車が快調に走る事が出来る上に、西鉄バスで占有
している車線が空くのでその分車を一台でも多く入れる事が出来るのだ。
59名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 21:18:34 ID:T5E/ADgq
>>54
半道橋バス停徒歩10分ぐらい。
60名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 22:44:34 ID:D7ZGNqU3
>>58
直接、西鉄自動車事業本部092-734-2626に電話すれば…
あなたの意見は聞いてくれて即対応してくれるよ。
あとは、道路整備の御粗末さもある。
61名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 23:31:44 ID:kWQpadrk
大橋駅〜弓田町〜空港国内線とか
野間四角〜扇町〜空港国際線とか路線できんかな。
62名74系統 名無し野車庫行:2007/07/08(日) 23:46:41 ID:7RhzMI1M
63名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 03:52:42 ID:6qyOiR7h
>>61
空連バスを廃止したわけを答えよ。
64名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 10:24:42 ID:3sUmUl3b
なんだよ「西鉄鳥栖」ってまるで西鉄の鳥栖駅があるかのようなバス停名
「西鉄後藤寺」も素直に「後藤寺営業所」でいいだろと
「新宮営業所」が「西鉄新宮」だったらおかしいでしょうが
65名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 10:41:28 ID:1vZi2JLf
中長距離バス全盛時代を知らないからそんな発想するんだろうな。
66名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 11:19:11 ID:3sUmUl3b
うん、若造だから知らん。
要するにそういう中長距離バスの基点だったってこと?何年くらい昔?
今では福岡後藤寺特急もJR後藤寺BCが基点でピンとこない。
あ、小倉後藤寺快速は西鉄後藤寺基点か。
67名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 14:24:52 ID:XZyUhNnx
◯武転属後教習車だった3166が19番で走ってた。
68名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 14:25:23 ID:cY20VYre
>>63
でもこのエリアは空港が近そうで意外と遠い。
地下鉄利用だったら遠回りでかつ運賃が高いから損した気分。
69名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 15:27:47 ID:6qyOiR7h
>>68
150円(200円)+250円のどこが高いんだよ。どうせおまえが貧乏なだろうけどな。
車使っている人間は、1日1000円取られると思えば安いぜ。
70名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 17:40:09 ID:PzY1JIKM
>>69
遠回りの不便さについてはどう思うの?

・・と空港行く時はいつもタクシー利用の漏れが聞いてみる
71名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 19:19:11 ID:7qYMu5pe
>>66
ヒント
ついでゆ号
72名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 19:19:46 ID:6zXdTyYB
那の津口&渡辺通りの渋滞の原因「西鉄バス!」

 そう、福岡の市内交通を牛耳る西鉄バス。当然渡辺通りにもバスは通っている。

しかも市内バスの中でもかなりの運行本数を誇る各系統がここを走っている。
この各系統は天神・博多駅へと向かう路線なのだが、バスの乗降客が多いと
いうことは、つまりバスの停車時間が長いということである。

さらにバスカードの使い方がイマイチわかってないご老人とか、小銭がなく1万
円札をどうにかくずしてバスの運賃を払おうとしているおっさんとかがいた時に
は、バスはいつまでたっても動かない。

そして後ろには数珠繋ぎの車の列ができていくのである。

福ビル前の横断歩道を無くせとか一部高速バスの始発・降車を
天神北や中央郵便局前にせよと言うヤツもいるがそんなのは手ぬるい。

一番の解決策は西鉄バスの運行本数自体を減らす事だ。
そうすれは渡辺通りを車が快調に走る事が出来る上に、西鉄バスで占有
している車線が空くのでその分車を一台でも多く入れる事が出来るのだ。
73名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 21:26:00 ID:HZPaUXnN
↑国語的に考えたら、『バス渋滞の原因』に関する前回までと今回の論文で、結論は『バスの多さ』が原因ではなく『バスカードの使い方を知らない客』と『万札を両替しようとする客』になる。
そう解釈しても正解?
74名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 22:26:04 ID:P6/KIOfL
>>72
いいかげんこんな便所の落書きみたいなところで吠えてないで
自分で電凸したら?
75名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 22:43:30 ID:QaCL7zhA
著作・製作 自作自演 
76名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 23:41:23 ID:1vZi2JLf
>>66
JR後藤寺BCってできたの?
77名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 23:43:34 ID:1vZi2JLf
渋滞厨は昭和通や明治通はスルーして渡辺通にだけ粘着する理由ってなんだろう?
78名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 23:47:27 ID:3sUmUl3b
武9100、なかなかLEDにならないな…
79名74系統 名無し野車庫行:2007/07/09(月) 23:53:29 ID:d3+v/lRb
>>78
今週中には全車LED化完了予定
80名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 00:03:06 ID:s/tQdlE8
>>79
今週か…
1614や1423もそろそろか。
81名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 00:09:04 ID:5XJ/40J7
>>80
その2台は改造済み
82名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 00:20:55 ID:HneVEVyr
>>77
実は中心部の道路事情を詳しく知らない田舎厨じゃないかと
83名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 00:48:17 ID:96igWOm2
北高の馬鹿ウテシじゃないの?
84名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 00:58:04 ID:qUxz2LNo
毎日が日曜日な単なるヒマな無職だろ
85名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 02:40:39 ID:50y8D0uf
畜前菟
86名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 17:13:39 ID:nyHmVUow
北高よ、整理券を連動にしてこい。そうすれば俺は意見を聞いてやる。
87名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 17:59:51 ID:ITUQBIDH
愛宕浜の58MC後期な日野車ってLEDにする気ないんだろうか…(最近の転入車除く)
あと壱岐でなぜかLED改造されていない8588、8587、8584(すべて完全床張り替えの更新車)も…
88名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 18:02:13 ID:jva0DdZe
今度新車入ったら久留米か玄海にでも飛ばすんじゃね?
89名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 19:00:26 ID:W268nvWR
>>87
久留米・筑後・吉井へ移動。
90名74系統 名無し野車庫行:2007/07/10(火) 23:02:57 ID:OEgziGGH
新車のエンジン音すごいね。どこのおんぼろかと思ったよ
ヴァオオォォオオォォオォォォオーンヒュー
91名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 00:35:19 ID:N1B5wTZ/
>>90
よく走るならいいよ。
静かでも走らなかったら使えないし。
92名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 00:58:30 ID:g+LrGP2z
しかし車内では結構静かなんだよな
93名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 01:05:08 ID:c67Q4GVH
ションベンはエンジンカット→最始動してからしばらくはうるさいよな
94名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 09:27:33 ID:GrvKVCSd
ってか尿素バスほど乗っていて静かな車はないだろう
登場した直後は、前の席に乗ってしまうと都市高速でもほとんどエンジン音が聞こえず
とても物足りなさを感じた記憶がある
95名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 11:56:15 ID:GceVvpxN
車内は静かでそこそこ走ってクリーンってことだから、UDなのに超ひさびさにいい車。
96名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 13:54:39 ID:T9099Xbe
いすゞじゃだめかな?私は慣れたから違和感ないけど…。
97名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 14:04:41 ID:N1B5wTZ/
>>96
いすゞの新車よりUDの新車の方がよく走るからなぁ。いすゞはちょっと足りない。
そこそこまとまっているんだけれども。
98名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 20:44:17 ID:VaMsAhd9
那の津口&渡辺通りの渋滞の原因「西鉄バス!」

 そう、福岡の市内交通を牛耳る西鉄バス。当然渡辺通りにもバスは通っている。

しかも市内バスの中でもかなりの運行本数を誇る各系統がここを走っている。
この各系統は天神・博多駅へと向かう路線なのだが、バスの乗降客が多いと
いうことは、つまりバスの停車時間が長いということである。

さらにノロノロ走り(亀走り?)をするバスで渋滞のきっかけが
引き起こされてしまい、そして後ろには数珠繋ぎの車の列ができ
ていくのである。

福ビル前の横断歩道を無くせとか一部高速バスの始発・降車を
天神北や中央郵便局前にせよと言うヤツもいるがそんなのは手ぬるい。

一番の解決策は那珂川のバイパス道路化と西鉄バスの運行本数自体を減らす事だ。
そうすれは渡辺通りを車が快調に走る事が出来る上に、西鉄バスで占有
している車線が空くのでその分車を一台でも多く入れる事が出来るのだ。
99名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 21:48:57 ID:b+vXE1a8
LRがどこに納車されるのか見当もつかないんだが
100名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 22:12:57 ID:ZuZ3lqOs
ネタに信用するからこうなるんだよ。
101名74系統 名無し野車庫行:2007/07/11(水) 22:33:03 ID:F9mag1H1
西工にLR10台ほどいたが
102名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 00:09:55 ID:GP2o4L7L
ド素人ですみません

西鉄って車番でメーカーがわかるんですよね?
1000〜2000はいすゞ
3000〜4000は三菱
5000〜6000は日産ディーゼル?
7000〜8000は日野
                    ですよね?

9000は何処のメーカーになるんですか?
103名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 00:55:15 ID:U4DC6Qaf
日産ヂーゼル
104名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 03:50:06 ID:gNAhGDDS
105名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 04:20:27 ID:f3LRTFtH
畜全菟
106名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 17:47:07 ID:gLLh3Urx
>>102
マツダ。
107名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 19:12:49 ID:k+mCBjVW
>>102
スバル。
108名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 19:14:28 ID:/Fw4vJ1M
何だよMAZDAって。MPVのミニバスでも走らせる気か?
109名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 19:21:37 ID:5yxaaeHz
最近のゆとりはパークウェイも知らんのかw
110名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 19:33:11 ID:/Fw4vJ1M
煽られたのでググっで調べてみました。
生産台数44台の幻のレアバスですか・・・恐れ入りましたw
111名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 21:39:24 ID:CbTrMUwC
>>102
調べればすぐ分かる事だろうが。マルチ氏ね。
112名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 22:09:35 ID:Ru922TR2
>>101のようなコピペ厨は干してよし
>>87-88に関して

愛宕浜に新車を入れるとしたら9690番台もしくは9700番台になりそうな奇ガス。

(壱岐、新宮の新車が9670番台で、那珂川のそれらが9680番台なので)
113名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 22:18:28 ID:Ru922TR2
>>88

玄海?

西鉄バス宗像鐘崎支社の事か?

愛宕浜から鐘崎に飛ばすとしたら8961か8724ぐらいかな(鐘崎支社の最古参は知る限りでは8561なので)?

114名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 22:56:42 ID:U4DC6Qaf
今日の遅れ、凄まじかったな…
城南線⇒西新のバスはどれも30〜1時間遅れで壊滅状態。
そんな中、草香江西新方面バス停には例の「山笠関連で遅れます」告知なし。
このバス停こそ必要だろうに…
9のこ渡船場をずっと待っている客がいたが、あのままではあと40分くらいこなかったかと…
115名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 23:02:42 ID:IgRENqaW
>>156
福岡市役所が悪い。
116名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 23:19:28 ID:wefhZWJ3
>>115
未来レス乙。かなりひどいコピペだな。
117名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 23:21:24 ID:8hts/6Ei
城南線&国体道路&那の津口&渡辺通りの渋滞の原因「西鉄バス!」

 そう、福岡の市内交通を牛耳る西鉄バス。
当然これらの通りにもバスは通っている。

しかも市内バスの中でもかなりの運行本数を誇る各系統がここを走っている。
この各系統は天神・博多駅へと向かう路線なのだが、バスの乗降客が多いと
いうことは、つまりバスの停車時間が長いということである。

さらにノロノロ走り(亀走り?)をするバスで渋滞のきっかけが
引き起こされてしまい、そして後ろには数珠繋ぎの車の列ができ
ていくのである。

福ビル前の横断歩道を無くせとか一部高速バスの始発・降車を
天神北や中央郵便局前にせよと言うヤツもいるがそんなのは手ぬるい。

一番の解決策は那珂川のバイパス道路化と西鉄バスの運行本数自体を減らす事だ。
そうすれは渡辺通りを車が快調に走る事が出来る上に、西鉄バスで占有
している車線が空くのでその分車を一台でも多く入れる事が出来るのだ。

118名74系統 名無し野車庫行:2007/07/12(木) 23:22:44 ID:8hts/6Ei
大渋滞地獄の解消には那珂川のバイパス道路化と
西鉄バスの運行本数の削減もお忘れなく〜。

119102:2007/07/13(金) 00:14:23 ID:PI+lSe4u
>>103
ありがとうございました。
120名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 00:27:52 ID:TdflpfAf
山笠は想定内だが、夜の豪雨の方がひどかった。
121名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 00:36:17 ID:9XYjSmoz
もうほぼやんだね。
しかし、雷なるわ近くに落ちるわひどかった。
早く梅雨明けしてほしい。
122名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 01:22:04 ID:q6tFbQw6
>>120-121

回線斬って首吊って仕ね。

てめぇらが仕ぬことを我々は望んでいる。
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 08:31:13 ID:IsMKoN4P
>>110
マジレスすると生産台数44台のやつはパークウェイのロータリーエンジン搭載車。
Lightning別冊やJ's Tipoのここ最近のやつに出てる。
普通のパークウェイはレアでもなんでもない。
125名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 10:21:44 ID:tCuZljxD
渋滞はマイカー族の無能っぷりが目に痛い。
バスの直前を横切って左折するな!
直進のバスを無視して右折する車も同じ。
路線バスが走ってる街中を我が物顔で走るな!
公共交通機関を軽視する奴に自動車運転免許(バイクも)を持たすな!
126:2007/07/13(金) 12:38:01 ID:pYooQoGf
おまえ、いてまえノリだろ。
127名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 14:42:30 ID:BxH+ZYwl
いよいよ始まるぞ!


集団ケツ見せ大渋滞地獄!
128名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 15:41:05 ID:z7nbsEiV
みんな大博通りで一車線目で並んでるのに…

吉塚の7107号車
駅前一丁目。二車線目での乗降取り扱いはマズイんじゃないの??
129名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 15:50:31 ID:YFeQ+Aww
>>113
8953/8954をお忘れなく…
130名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 16:41:50 ID:FfynucF+
昭和通りバス祭り開催中!!

ポロリもあるでよ
131名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 18:20:04 ID:TdflpfAf
>>166
山笠を侮蔑するのもどうかと。
132名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 18:30:29 ID:jIJ2Z5By
ネタだと思われるかもしれんが・・・
今日乗ったバスは、40〜50代くらいのDJウテシだったw
西鉄久留米からJRまでの区間にて。
『ご乗車ありがとうございます。さて、来年西鉄バスは100歳の誕生日を迎えます。
これに伴い、乗務員の制服とバスの塗装、あとお金があればw電車の塗装も変えちゃうみたいです。
お客様の中で、この機会に何か変えて欲しいなみたいなご要望があれば今がチャンスですよw
本数増やして!とかエコルカードを久留米に!とか値下げ…はムリですがw
どんどん本社や我々どもにお申し付け下さい。
そうそう、久留米にはそういやラッピングバスがありませんね。
ウチの会社の宣伝を…などとお考えの方、今ならカイシャが動くかもしれませんよw』って感じ。
133続き:2007/07/13(金) 18:36:47 ID:jIJ2Z5By
あと、
『只今信号停車中です。両替、バスカードをお求めの方はいまのうちに。
西鉄バスは定時運行に努めていますが、お降り間際に、ごく一部の(←強調w)お客様ですが、
やれバスカードこうていいか、100円玉両替しなきゃ、はたまた万札くずしておくれなど、お申し付けになります。
もちろん笑顔を崩さずに応対するのが使命なんですけども、
我々の本当の笑顔は定刻で無事に終点に到着した時にしか見られません(w)
長くなりましたが、停車中の今のうちにどうぞ。』
『只今アイドリングストップ中です。我々は地球の環境も守っています』

って感じで面白かった!w
名前は出せないが、○久以外の某営業所で、ベテランっぽかった。
他に目撃者がいたら報告ヨロ!長文スマソm(_ _)m
134名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 19:51:56 ID:uzr8DU9H
見てみたい!
135名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 20:38:05 ID:fHBAjlhS
エコルとか福岡地区だけで精一杯なんだろうな、北九州とか久留米でやるとか遠い未来
136名74系統 名無し野車庫行:2007/07/13(金) 22:18:24 ID:d9Ree9/t
>>135 北九は「得パス」。
むしろ年齢制限がないから
「グランドパスシリーズ」ともども利用者多い。
137名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 01:31:48 ID:9JjF82wN
>>130
迂回系統の車って、幕やLEDは通常のままですか?

LEDなら「昭和通」とか「迂回」とか出せそうな気が・・・
138名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 08:00:00 ID:CfzvGagq
>>129

>>113
> 8953/8954をお忘れなく…

8708をも忘れていました。

大体において9番、10番、11番、1番、98番に使う車両は年季の入ったものが多いようです。
139名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 08:30:15 ID:RWdBQ7nb
佐賀営に5884と9005が居た
これで佐賀の2218と8219・8257のどれか2台が離脱?

早良の4248って離脱した6337みたく全コマ持ってるのかな・・・
ふそう特有のエバポレーター載せた車も数えるほどになった・・・
140名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 13:37:18 ID:XuCTZa/I
本当に9005行ったのか・・・
141名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 16:03:27 ID:SQhxRj0H
○博5743がLED改造されてた。昨日306で目撃。100円バスステッカーはそのまま。既報?
142名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 17:34:17 ID:xwuLGSQS
4248まだ走ってるのか?最近見ないけど。
かといって早良にも居ないし。
143名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 18:22:13 ID:wcytNsY1
◯武LED改造完了
144名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 19:48:47 ID:lsrgu+/P
しまいちょーき。
145名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 19:50:17 ID:lsrgu+/P
しまいちょーき。
146名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 19:50:59 ID:lsrgu+/P
しまいちょーき。
147名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 22:56:11 ID:CfzvGagq
>>88

> 今度新車入ったら久留米か玄海にでも飛ばすんじゃね?

日野以外では愛宕浜の中型5110番台もしくは金武の中型5200番台を西鉄バス宗像新宮支社の薦野線に転属させたほうがいい賀茂・・(6430番台と6480番台が運用離脱になりそうな奇ガスるので)


と思っているのは漏れだけか。

亀レススマソ!
148名74系統 名無し野車庫行:2007/07/14(土) 23:19:29 ID:w7R78e1q
賀茂と能古島の中型は前からボロばっかだな。
福岡市内で最後までSR走ってたし。
149名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 00:40:35 ID:bqk4pQuO
○武のLED改造車の一部には他地区転属のために取り外された分が回され再利用されてる
150名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 09:21:30 ID:UEqcnNMz
能古ットランドはすし詰めで2速固定全開で急勾配を行ったり来たりとかなり過酷な使われ方だよな
あとワン捨てだと勾配開始部分でバウンドした時お尻擦って使いものにならんらしい
とはいえ今の511*がお釈迦になったら次はどうするんだ?
151名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 09:57:32 ID:KOFur90m
リフトアップしてハイドロも付けましたとか
152名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 10:56:13 ID:dWfe5OwW
>>150
RMのバックアイ付が5番とかで走ってたらかなり珍しいよね。

RMに関しては福岡市内の幹線系統を再び大型化する時に捻出できるでしょ。
西工だからその辺はケツの切り欠き変更でどうにかなると思われ
153名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 11:57:43 ID:F40r4Sls
2−9って、いつもガラガラなんだが。

そのうちなくなりそうな悪寒...
154名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 13:14:47 ID:ArirFC+n
>>153
政治力でできた路線だから簡単にはなくならない
155名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 14:27:08 ID:F40r4Sls
>>154
そうなの?
あの線って、下りだと原往還まででガラガラ。その先は2〜3人とか...
朝の上りでも、原往還手前で席が半分位しか埋まってないし。
156名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 15:34:15 ID:RMmpYUwi
今、博多駅→明治通→天神がえらいことになってるんだが。
157名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 15:44:09 ID:XiJPeF/D
山笠渋滞もう終わるでしょ。
158名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 15:44:40 ID:cJ9NlFJE
乗ってから交通センター出るのに
30分かかりましたが。
159名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 16:19:01 ID:2GYu7Fs2
>>157
「“ケツ見せ”大渋滞地獄」

とでも言えや!

“ケツ見せ”関係者が、
「車で絶対来るな!公共の交通機関を絶対利用しましょう!」
の一言くらい言えば情状酌量の余地はあるのに…
160名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 17:56:04 ID:RB2QAK/k
>>159
昨晩は台風も来ていたのだから、交通機関が止まることは十分ありえたのだが。(実際、天神大牟田線は16〜20時まで全線見合わせ)
161名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 18:23:42 ID:XY0v1fwk
>>154
「政治力」って、どんな事?
162名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 20:05:04 ID:KOFur90m
朝11時ごろ天神橋口交叉点付近の渋滞が酷かったみたいなんだけどなんかあったの?
混んでるって分かりきって黄信号で突っ込むバカ大勢いるし。

日曜のこの時間で26Aが都市高かっ飛ばして緑ヶ浜急行抜いて、和白で後発のはずの
新宮行き23の後ろになるって初めてだわ。

以上チラシの裏でした。
163名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 21:35:42 ID:2R4xotLt
>>153-155
2-9のバス停って大体近くに別のバス停あるしね。
有田とか星の原団地とか田隈新町とか。
164名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 22:01:11 ID:2GYu7Fs2
>>162
車で来るバカがいるから。
ざまあみろ!
165名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 22:06:41 ID:KOFur90m
>>164
もう少しまともなレスを希望する
166名74系統 名無し野車庫行:2007/07/15(日) 23:17:37 ID:buS38M4I
>>161
「元気があってよろしい」
167名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 17:10:36 ID:h95D1qwT
>>164

「もう少し 頑張りましょう」

168名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 19:35:14 ID:7FAdSJMH
急行168  博多駅〜(国体道路・天神・長浜)〜福岡タワー
169名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 20:42:34 ID:H0Qc/VmQ
急行169  博多駅〜(百年橋・小笹・昭代・藤崎)〜福岡タワー
170名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 21:32:07 ID:jghavHGo
↑新路線?だったら〇もの担当?
171名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 22:37:54 ID:dQ9UrWeb
〇もの急行って他の営業所のバス抜けるの?
あと、どうでもいいが、ダイヤ書く奴ってある意味天才だよな。
172名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 22:41:52 ID:qcmlexps
>>170
ネタにマj(ry

>>171
あれは書いているのではない。
すべてコンピュータだ。まあ開発しているのは人間だけどね。
173名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 23:05:52 ID:Qyw89pAi
ついでに星の原特快に貝塚125急行に9番藤崎〜九大前特快に10番福岡タワー〜九大病院特快なんてはどうかな?
174名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 23:08:52 ID:QABH0wNh
県庁(吉塚営業所)行きを2本に一本九大前経由にと思ったら九大「無くなって」たな

175名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 23:30:21 ID:rO3Qab3h
厨房臭い書き込みが増えて来たな。
176名74系統 名無し野車庫行:2007/07/16(月) 23:54:36 ID:QABH0wNh
>>175
そんなあなたも厨房
177名74系統 名無し野車庫行:2007/07/17(火) 01:33:49 ID:+uW0846z
25番の貝塚行きには黄色の色幕つけて欲しいな。
一応都心だがそんな感じしないし、九大も移転するし。
そしてなぜかすぐ近くの月見町行きは色幕付きだな。
178名74系統 名無し野車庫行:2007/07/17(火) 07:24:20 ID:DLEikOPP
九大が完全に移転するのっていつか知ってるんか?
179名74系統 名無し野車庫行:2007/07/17(火) 08:33:53 ID:QChKTmGb
>>178
途中で頓挫か無理やり移転して破綻
180名74系統 名無し野車庫行:2007/07/17(火) 09:54:01 ID:QTr9hugk
>>178
完全には移転しませんから、残念!!
九大に落ちた端くれ高卒、乙。
181ハンドル操作不能の恐れ=路線バスをリコール−日産ディーゼル:2007/07/17(火) 19:18:44 ID:Kz2UOXj2
ハンドル操作不能の恐れ=路線バスをリコール−日産ディーゼル

 日産ディーゼルは17日、2000年9月から今年2月までに製造した路線バスについて、ハンドル操作が不能になる恐れがあるとして計1435台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
 同省によると、西日本鉄道(福岡市)の西鉄バスで今年3月、同市内の停留所で止まろうとした際にハンドルが利かなくなるトラブルが発生。ハンドル操作を前輪に伝えるアームを支える金属製土台が、一部で破損しているのが見つかった。
 日産ディーゼルが同型車5台をサンプル調査したところ、すべて同じ場所に亀裂が生じており、部品の強度不足が判明。改良品を用意するまでの間、暫定措置として新品に交換することにした。
 同型の路線バスは、西鉄のほか西武バス(埼玉県所沢市)や東急バス(東京都目黒区)などで使用されているという。 
7月17日18時31分配信 時事通信
182名74系統 名無し野車庫行:2007/07/17(火) 19:37:41 ID:mXhkvFFX
>>180
既にセンターでムリなわけで。
183名74系統 名無し野車庫行:2007/07/17(火) 23:43:45 ID:yNVGdoNk
>>143
○武の2594 まだだけど・・・
184名74系統 名無し野車庫行:2007/07/17(火) 23:51:26 ID:QTr9hugk
>>183
それは対象外。
185名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 00:00:30 ID:yNVGdoNk
そうなんだ。
今日の朝、2−1で走ってたのを見たので。
186名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 00:25:43 ID:syydCS8f
>>181
55代?それとも56代初期車?

>>182
今中途半端に九大なんか来ると座れない伊都キャンパス急行のお世話になる羽目になる。
壱岐ももう少し田舎仕様まわすとか気を利かせて欲しいな。

>>183-185
2594は対象外か。確かになんか予備っぽい使われ方だしな。

6645もLEDになっていたのはちょっと驚いた。確かにちゃんと運用に入る車ではあるが…
187名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 00:48:29 ID:uGYAGuLi
>>186ワンステだと前タイヤハウスの上に座る奴たまにいるよ
そろそろ通町から乗っても多分座れる時期の到来だ。
188名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 02:13:08 ID:XHGUO3bY
ttp://www.nishinippon.co.jp/live/
西日本新聞社の公式WWWサイトです。
同社ビル屋上に設置されているライブカメラから、天神のバス渋滞具合を楽しめます。

天神のバス渋滞具合を楽しめますwww。
天神のバス渋滞具合を楽しめますwww。
189名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 02:17:39 ID:bKxhchXn
土井の管轄で改正だけど減便?
190名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 13:35:03 ID:6N499rxq
○宇LED改造開始
5858,1508改造確認
191名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 14:18:30 ID:enQcWl+m
○宇3410もLED改造されますた(・∀・)
192名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 16:21:42 ID:EJ0eFiFp
>>186
九大急行のピーク時に田舎仕様を入れたら積み残しが出るのが現状
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 23:38:58 ID:rP7JzBSQ
今さらだけど、LEDの車両って『臨時』の表示も表示器で出せるのね。
先週の土曜に西新で早良の4815見たけど、行き先番号の上に臨時って入ってたんで…。

195名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 23:45:24 ID:QP1YOI/7
○武の2451も幕だけど、これも対象外? 2番に使用でした。
ちなみに、対象外とは転属予定車?

>>194
番号の上に臨時ってだせるんやね。 
196名74系統 名無し野車庫行:2007/07/18(水) 23:52:08 ID:dRbldvRs
>>194
○早だけ「臨時3」「臨時200」みたいにやってるけど
3番は快速と見間違えるから止めて欲しい。
197名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 00:13:01 ID:t/Kf5hCd
>>195
ん、2451まだ生きてたか!
更新したわけでもないし、今年度中には確実に置き換えられるだろう…

>>196
臨時
17

も見たよ。最初はびっくりしたさ。
198名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 00:24:07 ID:UCVc8yiD
>>195
一応91年式までが対象外らしいけど、車体更新車は改造される模様。
2451や2594は未更新車のため改造しない。
199名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 02:58:32 ID:Rma8q45W
LRはどこに行くんだろうね、
流だとLR配置→RMを放出

ただ、久留米地区の久留米大学病院乗り入れ系統は大型ワンステになる可能性
高いかも。

そういえば4513って健在?
それとふそう89年式って全滅?
200名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 03:39:04 ID:6vo4kH9z
200 早良営業所-飯倉-荒江四角-六本松-国体道路-天神-都市高速-福岡ドーム-福岡タワー南口
201名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 10:50:03 ID:Rd/vDpJu
京都市バスみたいにそのうち臨〇系統とかできたりして。
臨12 早良高校
とか。
202名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 11:21:13 ID:TdBuEcsr
>>199
○武、○愛、○も、○博、○早、○脇、○吉塚、だったかな?に配置。
玉突きで55代、56代を大牟田や筑豊に転属、残ってる68代以前の中型を廃車に。
203名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 11:51:18 ID:Rd/vDpJu
あれだけ走る車を要求してRA獲得していた早良・脇山にLRって本当に入るのかな?
土壇場で変わるか、もらってすぐよそに飛ばすかしそうな。
204名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 12:08:15 ID:YpQnMXhG
>>203
脇山ローカルの55代や57代のRMを置き換えるんやけましやろう
205名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 17:07:59 ID:Yq0+Fdu/
>>139>>142
4248は3番や晩年毎日使われていた14番など主要路線の幕は入ってたが
6337のように共通予備車ではなかったから全路線対応の幕じゃなかった
その4248、ここ数ヶ月見かけません。○早構内の例の置き場にはいないそうだけど
もうあぼーんだと思います。これで市内急行はUDに続き、ふそう車も
福岡市内からは消えることに
206名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 17:30:17 ID:Yq0+Fdu/
生き残ってる他所のふそう市内急行車は

○門4007/4008:殆ど特定輸送(競輪競馬送迎とか)で使用中
たまに70番に入ってたりする。この2台は年式古い割にLED化されているがw
あぼーん後もLED機器は後継されると思われ

○香月4045:しばらく小倉〜香月快速や53番で使われていたが
先日の改正で53番と75番が統合された後、見かけなくなった
(4045自体は75番の幕も持っていて極稀に75番でも使われていたが
連動幕になってないとかいろいろあって53の新運用には就けない)
特定輸送のヘルプにまわされるか、このままあぼーんの可能性もあり

○戸4250:83番戸畑駅〜淡島神社で毎日運用中。もうしばらくは安泰と思われ

○田4245-47/4253:4245-47の3台は長いこと田川〜小倉快速で使われてきたが
○脇○香などから相次いでふそう一般車を譲り受け、事実上ここ1年くらいは
使われているのは1乗番のみでほぼ予備車扱い。田川快速は3210-12と
福岡からの転属車だけでも十分に足りている状況なのでこの3台の去就はかなりヤバい。
4253は完全に特定輸送(飯塚オート送迎)専用、整理券箱が抜かれていて
営業運転復帰はほぼ絶望。ふそう青族で最も長生きするのはこの車かも?
207名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 18:18:00 ID:D4z1GPUU
>>202
○武ってことは2-9用か。でもLEDだったら他の路線でも使ったりしそう。
てか○早・○脇はもう55・57代を追い出すのね。
208名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 18:46:44 ID:2t1veK2G
早良・脇山はLRが単純に中型の増車ってことはないか
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 19:54:00 ID:hLtw5Inq
>>206
香月4045の補足。
7月1日の改正以降、営業所の一角に61年式の赤バス(4056-58,
4062,6015)と一緒にかたまって置かれている。
4056以外は幕がまだ残っているものの、全車同じ位置に止まったままなので、
次に動くときはそのまま新門司にドナドナではなかろか。

ちなみに、香月の61年式は元青バスの6000がまだ健在。
40番で定期運用にはいっている。
211名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 20:55:45 ID:GgTNaoa0
福岡市内現役の青
・金武
2316、2317→LEDに。1、2番などで使用中。

・新宮
2314→2週間くらい前に21Aでみた。福岡市内青唯一の幕?

・桧原
8321、8322、86**→主に12か13か50で活躍中 まれに96

・柏原
86**→今でも急行15*に入っている模様。青最後の急行運用か

もうたったこれだけ?

筑後の青はどうだろうか
212名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 21:31:00 ID:hiRqlRts
明日から日曜日までの3日間は午前9時ごろまで天神バスセンターに
ドーム行きの長蛇の列ができますので、お急ぎの方はご注意願います。
213名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 22:12:19 ID:UCVc8yiD
最近2316と2317見ないなと思ったら、まさか1番に回されてるとは…。アホかいな。
214名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 23:02:12 ID:t/Kf5hCd
っていうかね、いすゞだしそこそこ走るんだから最後まで501で走らせておけばいいんだよ>231*
椅子が多いほうが助かる運用ってあれくらいではないかと。
幸い壱岐の503みたく、立ち客がたくさん出るというほど混むわけでもないし。
215名74系統 名無し野車庫行:2007/07/19(木) 23:34:31 ID:RRoQNnnq
>>214
ああだこうだ規制があるからねぇ。
ETCの取り付けもせなあかんし。
216名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 00:20:12 ID:W9vRnRSy
>>214
V8以前のいすゞはそんなに走らないよ。
ややパワーがなくどちらかといえば仕様的にはぱっとしないかも。ただバランスは悪くない。
燃費を多少犠牲にしてギアを低速段で引っ張ればぼちぼち走る。
217名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 00:44:19 ID:PW2PSouB
8/1から筑後地区で結構大幅な路線再編。
今分かってるだけで、鳥栖の1番と、2番の基山町内区間を廃止。
基山駅前バス停はバスが来なくなり、これで五度目(!)の休止にw
あとアウトレット線も大幅減便。
久留米と大牟田も何かしら動きがあるかも。
218名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 01:43:14 ID:DGgdIoC2
↑釣りか?
そんな情報上がってないぞ
219名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 08:47:09 ID:+wbG+T//
>>211
6310-17も生きてるぞ
小倉所属は競艇専用車と25番や28番で走る場合があるけども
25番が夏休みダイヤになるからランダムで出くわすかも
八幡・香月も特定輸送(芦屋競艇)
弥生が丘・・・138か昭和池急行?朝夕だけなのか営で寝てることが多い
但し小倉所属は教習兼用で貸し出しになったまま営を渡り歩く車多いので注意。
8350・51・8435・・・松下専用、8346・47・52→50番や20番で走ってると思うが・・・・
8433・34・・・特定スクール改造車

桧原の場合は12・13・113・50・58?・65・67・69・69-1・96
柏原は野間急行以外に入れると遅れる。
昔8831・32が52に入ったりしてたけどめちゃ遅れるらしく96を専ら走り、
代走で快速53、稀に52、といった具合だった。
片江のかまぼこ空連も94・95が主で稀に54や64で来る場合もあった。

だから柏原が柔軟に運用したければ急行車をまず放出したいはず。
71代入れた時がそうだったし
220名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 10:07:57 ID:jEiOzZnz
>>218 ↓かな?
【案外】筑後地区のバスを語る【広範囲】Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1119188398/907
221名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 10:18:49 ID:1en2FVxw
○門4007・・・昨日は6番で使用でした
222名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 14:38:41 ID:zt73kNFM
〇も5621の星の原行き見たんだけど、3月ダイヤ改正してから星の原の幕見なくなったから、なんか珍しい感じがした。
223名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 15:53:03 ID:oSnYf7jf
softbank126071005020.bbtec.net
224>>222:2007/07/20(金) 17:19:04 ID:zt73kNFM
そういえば星の原に行く時はいいけど、3番博多駅とか幕に入ってるのか?
225名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 17:37:38 ID:gMTKqIR/
↑幕はない 天神しか
226名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 17:49:34 ID:Uu798z4W
昨日23時45分頃赤間の5675が回送幕で天神バスセンターに入って
行ってたんだけどなんでかな?
天神バスセンターに泊るのかな?
227名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 18:48:03 ID:RJ9A8CIA
>>225
ヒント;折返しタワー行き
228名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 18:55:39 ID:zt73kNFM
>>225
星の原からタワー行きが無い時間帯だったから博多駅に行ったと思うんだけど、幕に入ってなかったらどう対処してるんだろ?
229名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 19:02:46 ID:fy/IY4wV
>>226
26番深夜バス。
230名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 19:25:13 ID:W9vRnRSy
>>228
臨時博多駅のコマでも使うとか?
231名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 19:33:40 ID:EZoB/hB8
数年前に平和台で○早の三番の臨時が臨時の博多駅コマで運用してたの見た事ある
232名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 19:41:57 ID:zt73kNFM
>>230
そういう方法もあるか・・・
仕事中じゃなかったら観察できたのになぁ、ああ気になるw
233名74系統 名無し野車庫行:2007/07/20(金) 21:05:45 ID:fw2tfUoa
>>230>>232
普通に白幕+貼り紙じゃないの?
234名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 10:03:57 ID:87KeoMzE
8350・8351・8435はすでに国内にいないよ
去年 新門司で見た
235名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 10:25:50 ID:gJi9/9Qt
>>234
〇筑後の8347は稼働しているよな?
〇吉の8352?もまだ稼働していたっけ?
236名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 10:38:00 ID:DTj/g7gZ
3−3Nって、存在理由があるの?一日2往復だけなのだが・・
まあ、夕刻の呉服町→西南前は貸切状態でよいのだが。
237名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 13:00:59 ID:xTGX+eP3
>>236
上りは西南生がご利用。中高の校舎の前に着くから中高生には便利。
中高の始業終業時間やデーゲームやナイター意識してダイヤ引けばもう少しましになるかと。
238名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 14:28:07 ID:lepsGR23
それも300、301、303があるからな・・・
239名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 14:46:55 ID:xAaCi/EN
300番合同庁舎経由と38番も数少ないが、あれは免許維持路線だしなぁ。
240名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 16:45:36 ID:eInmfr7p
○脇の方向幕車が3番特快博多駅行きで走ってた。
呉服町で見掛けたけど西新までどう表示してたんだろ?
241名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 17:10:29 ID:oZqZifOp
博多駅発は快速幕出してたよ
○脇2467
242名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 20:28:45 ID:Od4Te9cw
>>236
西南中高前から中央市民プールの間で客がほとんど入れ替わる
直通客は少ないけれど需要はある。
243名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 20:37:19 ID:WFxwtV2k
>>236
昔福岡ドームが出来たぐらいの頃
よく夕方の伊崎-荒江四角まで使ってたけど、
あの頃は座席半分は乗ってたような気がする。
244名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 21:43:29 ID:Nh040P8E
yyy
245名74系統 名無し野車庫行:2007/07/21(土) 23:09:12 ID:qBs1magB
>>236
15年ほど前に大学への通学によく利用(早良妙見口〜博多駅)していました。
当時から上りの朝と下りの夕方の便は結構乗車率良かったような…まぁ当時は呉服町ランプ経由少なかったから当然かもしれませんが…
余談ですが、当時は免許維持の3―3M(百道ランプ経由)という1日下り1本(博多駅発13時台)のもありました。
方向幕の関係で2218限定使用だったと思いますが、ほとんど脇山口まで貸切状態、早良妙見口まで貸切だった日もよくありました。

246名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 00:20:14 ID:0ELFLP4v
そう言えば3‐3Nって昔脇山小学校始発があったな。
今無いけど。
247名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 00:50:50 ID:Je8sXwgP
>>241
「快速」幕?特快の幕とは別につくってあるのん?
248名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 01:26:15 ID:DNJSk5aM
>>247
3番下りの平日夕方に昔快速があったのだがもしかしてそれ用の幕使ったのか?
ちなみに快速区間は天神岩田屋前→荒江四角で行先は博多駅→脇山小・博多駅→陽光台だったが。
249名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 06:31:08 ID:7NOAWpmk
朝の113系統博多駅行の一部が、終点が博多口(Aのりば)になるようだが、Aのりばって、城南線乗り場だっけっか?
250名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 08:30:02 ID:s5ADJ0mi
>>249

うん。
251名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 12:27:18 ID:KRBohSFb
>>241
こんな感じ

    [快速]     内 野
明治通 天神 西新 (陽光台) 

下手でスマソ
252名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 12:41:05 ID:dDBXKsXg
>>251
博多駅→西新は「快速」じゃなくて「特快」だから
西新まで特快幕で行ってそこから普通幕に変えれば良いだけでは?
253名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 12:51:10 ID:KRBohSFb
>>252
知らんがな
西鉄に言ってくれ
254名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 12:55:58 ID:z/uEhftq
>>251>>241なの?
255名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 15:20:46 ID:crZV6nab
最近、志賀島線(21・21-A)の運用に、車椅子対応のLED車がよく入っているね。
香椎浜はずっと3月から新型を入れているからわかるけど、新宮はどうしてなのかな?
この前なんか3連チャンで車椅子対応のLEDバスが来ましたし、
この前も新宮の9676が入っているのも見ました。
昔はボロバスばかり運転されていて、ボロバスの宝庫だったのに…しかし元急行用青バスの2314だけは毎日元気に志賀島線の運用に入っています。
これはどうしてなんでしょう!わかる方いませんか?よろしくお願いします。
256名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 16:33:30 ID:DNJSk5aM
>>251
>>248で挙げた昔あった快速の幕使ったんだね!
257名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 21:13:20 ID:HyIUvhkC
今日も福岡市内のあちらこちらで電車ごっこをしてるバスがみられたわけだが、
最長ってどんくらいだろう?
まぁ主要道路の配置からして「渡辺通で長くはなれない」だろうから

どんたく迂回したときの昭和通かな?なんか4ブロック分くらいつながってたりするし。

258名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 21:46:09 ID:Je8sXwgP
>>255
単純に96**でボロバスの廃車がすすんだ
もしくは、運用減でボロバスが予備的運用に回されただけでは?
これはもうどこの営業所でも良くある話。
最近急行113で桧原862*急行車を見ることもなくなった(今は50、12など)。

名物2314はエアサスだったり座席多かったりで長距離利用客が多いのを考慮しているのでは?
(武2034がボロながら最後まで501で頑張った理由の一つ)

あと、佐賀にもワンステがいっている当たり、どの路線にもある程度スロープ付きが
いて欲しいという事を少しは考えている かも。

ところで最近2314は21だけでなく21Aにも入ってる?
259名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 22:10:49 ID:Dl2afD8e
>>252
側面の幕はどうするの?
260名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 23:19:01 ID:dDBXKsXg
>>259
代走だろうし、口で案内すればなんとかなるだろ。
261名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 23:31:17 ID:crZV6nab
>>258
2314は21よりも21-Aのほうに多く入っています。平日は21の運用が多いが、休日は21-Aの運用のほうが多いです。
2314は多分来年ぐらいまでには廃車になるかも…
262名74系統 名無し野車庫行:2007/07/22(日) 23:32:47 ID:VQNP6iYp
女性ウテシの制服が変わってる件について。
従来の「黄色」から一新、シックな黒のパンツに変わってた!
なかなかカッコよかったが、変更は来年からだと思ってた。
263名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 08:39:32 ID:eqEZEyWV
>>262
昨日は黄色だったよ。(月の浦)
264名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 10:22:26 ID:hOV78MjK
もし、軌道の福岡市内線が全く廃止されず、今の熊本や鹿児島みたいに軌道敷内車輛通行禁止にして明らかに速い乗り物のまま存在していたら、バス路線はどうなっていたんだろう?
1・9・10・15・25あたりはそもそもバス路線でなくなるのだろうけど。
265名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 10:31:46 ID:SE9O+CUS
>>257>>264
早急に道路整備と大渋滞地獄が解消すれば問題なし!
266名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 10:40:32 ID:2hdxCL4h
1、9、10、15、25は、路面電車市内線の代替バス路線だろ?
69-1は、国鉄筑肥線の代替バス路線だろ?
267名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 13:08:28 ID:GcWMX7yW
だから何?
ここの住人でソレを知らん奴が居るとも思えんが。
268名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 13:21:32 ID:NzdxPS0A
35番復活キボンヌ!!!!!!!!
269名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 13:22:30 ID:NzdxPS0A
35番復活キボンヌ!!!!!!!!
270名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 13:47:43 ID:J33hx9AI
>>268
どこからどこ行?
番号的には宇美方面へ行きそうだが
271名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 14:28:10 ID:SSiDNP6P
>>270
西公園―天神―県庁―筥松―二又瀬―志免―原田橋―只越口
272名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 15:36:49 ID:9McTxyW+
砂津〜小倉駅〜三萩野〜北方〜中谷〜平尾台
273名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 15:51:57 ID:9bs1y6zk
>>269
宇美からならば、4−1太宰府市役所行きをご利用ください。
274名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 17:28:53 ID:1fXHiZaE
>>262
今日も黄色だったよ(小倉)
275名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 18:07:47 ID:fxFaqRkZ
運賃たけーよ('A`)値下げしてくれや
276名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 18:40:10 ID:TA0prfOi
>>271
って事は只越口に転回場があったのか?
277名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 19:58:44 ID:kih1pIf9
いやいまもあるだろ。
278名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 20:08:56 ID:Hia0srsJ
>>266
11も代替路線なのを忘れんでおくれ
279名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 21:56:54 ID:6rh6RfY1
280名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 22:00:42 ID:TSFyppOO
イタチかわいい♪
281名74系統 名無し野車庫行:2007/07/23(月) 22:50:43 ID:J33hx9AI
>>271
サンクス。
使う路線とは逆方向なんで全然知らなかった。
ついでにエコルライナー減便らしいが、無ぇじゃん。>片江・福大発
夏休み期間だけらしいが。
282名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 00:00:59 ID:RkjUDozX
>>279
北九州地区にも導入するのなら市営バスでも使えるようにして欲しいな
283名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 00:12:33 ID:ugZbSair
>>271
二又瀬は通らなかったような…
二又瀬交差点近くに下臼井?があった気がする
違ってたらゴメン
284名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 06:50:43 ID:hK8UdJSA
>>283
箱崎駅からそのまま真っ直ぐ3号線や旧201号線を横切ってたから
その通りだと思う。御手洗から先は34などと同じ。
そういえば筥松など箱崎駅からの短い区間がどさくさにまぎれて
路線、バス停ごと消滅してたんだな。元々勝田線代替だったから
免許維持とかせんでも問題なかったのかもな。
285名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 09:29:14 ID:wiEVO9Ik
そういえば筥松地区は今、交通空白地帯だね。
286名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 11:18:18 ID:l30GvZmj
あの辺しまえちょーき。
287名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 16:08:17 ID:n9ecR6Cq
おいおい6914教習車かよ
288名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 16:45:21 ID:/547q4/v
>>287
教習所にでも行ったのか?
289名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 18:15:27 ID:6IQDOPTO
>>285
35があっても大して変わらない件について
290名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 18:32:12 ID:n9ecR6Cq
いや、市内某所(千代の受け持ちがある道路)で教習に使われてた
持て余しているのはわかるが、教習車にCNGなんて珍しいなと

こないだ台風の日に100円循環の応援に入ってたし、まだ臨時で運用に入ることはあるかと
291名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 18:32:17 ID:CyR1BBZC
>>285
ん?
292名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 19:39:51 ID:yBhKzHEW
>>290
土休日いつも100円循環入ってんじゃん
293名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 20:25:02 ID:/v6cQDPP
九大急行、夏期ダイヤに入るみたいだけどルートは変らないみたい。
去年は周船寺経由が正式ルートになって、バス停もできるとか勝手に妄想してる奴が居たが・・・。
294名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 20:29:33 ID:2nrkOWR/
むしろできたじゃん。博多駅発最終が便利になったけど早すぎる。
295名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 20:55:40 ID:n9ecR6Cq
>>292
確かに、半固定運用だな。いつも同じ時間に見るから。

>>294
通町にとめたのは九大生にとって英断
296名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 21:03:46 ID:2nrkOWR/
>いつも同じ時間に見る
それはガススタンドの営業時間に絡む話。
297名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 21:18:13 ID:/17gHwRq
城南区と中央区の境目に住んでるんで、
九大急行が通町に止まってくれるおかげで接続が悪いがちょっと楽になった
わざわざ天神まで出るより10分遅く家出られるからな。

帰り通町で降りた奴はほとんど小田部大橋まで歩いてってんだよな。
298名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 22:41:17 ID:31+DSYvN
誰か壱岐農協前のバス停を教えてやれよw
299名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 22:42:50 ID:/17gHwRq
>>298
一つ書き忘れてた.壱岐はみんな壱岐農協前で降りてるんだよ.
300名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 22:47:51 ID:/17gHwRq
壱岐は→行きは
301名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 23:31:51 ID:UGUQlE6v
誰か福重から乗れば205の本数が2倍になるって教えてやれよ
(要は野方始発便に乗れるという話)
夕方16時以降なら205の本数も増えるから結構有効。
50*に送り込む必要があるから、204も205も無駄に本数増えるよね。
302名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 23:41:56 ID:whqSdHhW
通町で時間が合わなければ福重まで歩き、それでも合わないなら
202沿いでない方の壱岐農協前までいけばいい。
303名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 23:43:24 ID:jj8cljKi
>>284
35は勝田線廃止以前からあったよ。
あの路線が廃止になったのは空港の騒音による立退きのための周辺住民の減と
鹿児島線、篠栗線の増発による踏切の遮断増による遅延が原因だろう。

そういえばあの近辺には道頓堀の五差路から博多駅に抜けていく旧37とかあったな。
304名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 23:43:34 ID:/17gHwRq
でも行きも帰りも205って微妙に使い勝手悪いんだよな。すべては及第が悪いんだけど
305名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 23:51:09 ID:MbMecFwC
メーカーわかんないけど、西工行ったら中型がいっぱいいたよ。

あと、大型は2575−76?だったかな。まだ、所属の○はついてなかった。
306名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 23:54:24 ID:UGUQlE6v
まあ>>302がベストな結論だな。

あと>>304
>全ては久大が悪いんだけど

そういう自分は通町でチャリからパーク&ライド組
307名74系統 名無し野車庫行:2007/07/24(火) 23:58:46 ID:/17gHwRq
>>306
拾六町ジャンクションの下部工はじまっちゃったから
ダイエー側はもうしばらくしたらチャリ置けなくなるぞ。
308名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 00:39:01 ID:wV1eqK9M
>>305
2175か2275の間違いでなく?
25代とか重複だらけで付番なんかできない予感

>>307
mjd?
じゃあ逆側においてもいいのかな?
あれ、止めても誰もこまらなそうだから、気兼ねなく置けてよかったんだけどな。
309名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 01:21:43 ID:+4Y3R6HD
俺が西工行ったときは、2261〜2277と北九州用96代が数台いたよ
310名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 09:33:07 ID:Tjdz45Pp
310 篠栗(日の浦口)

平日、二瀬川まで行かなくなった理由がわかるね、乗ると。
311名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 12:57:09 ID:Gz/QqxWI
次大型はションベンじゃなくエルガが入るのか?
312名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 14:07:11 ID:lmzvEsG5
土井の9665の後部左車輪、引っ掻いたようなあとがあるばってん、どないなっととー?
313名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 14:17:18 ID:k/OKBJrE
>>301
そのおかげでガラガラの204をよく見ますよ。
204天神行・203博多駅行・204博多駅行
こんな状態で3台走るのも珍しく無い。
314名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 15:04:45 ID:1EJ49+rj
那の津や西公園など、天神付近の車庫のキャパがもう少しあれば
そういった無駄な送り込みが減らせて柔軟な運用ができるのだが・・・

思い切って片道回送で(天神〜郊外営業所の)送り込みとかせんのかね
なにがなんでも営業運転できる区間はやろうという姿勢は
評価に値する反面それだけ無駄も増えてくる
或いは都営みたいに出入庫前提の便を設けて、遅延や道路状況に応じて
営業運転するか否かを乗務員の裁量に任せるような方式とかやらんかな
315名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 15:48:02 ID:SFQ6A9Wf
>>310
できたときは日の浦口のみで、あとから休日の参拝用に二瀬川ができたんじゃなかったか?
316名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 18:09:56 ID:rCV3A7i6
>>306
それか福重ランプまたは西体育館前で501に乗ればいい。
317名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 18:57:19 ID:dASaj9/G
>>316
どこに行きたいんだよw
318名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 19:25:25 ID:oriw6SGL
>>314
その一方で無駄な回送を乱発している早良・脇山みたいな所もあるし。
やっぱり営業運転できるならするにこした事はないよ。

それにしても博多やおたふくがキャパなくて問題になるけど、
博多駅〜山王一丁目
博多駅〜山王一丁目〜扇町
博多駅〜緑橋〜吉塚新川〜吉塚
博多駅〜堅粕〜吉塚新川〜吉塚
博多駅〜緑橋〜九大病院
とかうまい事博多駅行を延長してさばけないものかね?
3→17みたいな連続運行よりましだと思うが。
319名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 21:03:32 ID:rMJRHOJa
>>314
壱岐はその辺工夫してる。
午前の204タワー系統は原則 タワー→野方 回送 午後は 野方→タワー 回送
昔の204タワー系統、午前の下りとかはタワー→天神までほとんど空気輸送だった・・・
上り、那の津四丁目系統も下りは天神北の混雑を回避するためコアまで回送の便があるし
320名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 21:58:05 ID:y05+ogLx
西鉄バス佐賀、
8/1より(15)下野線の路線延長。
って言っても下野南〜下野の一区間だけだが。
ちなみに下野と総合福祉会館前の間はかなり近いんで、
40番との乗り継ぎは可能。暇人と物好きに限られるけどw
地味〜に久留米と鳥栖を結ぶ路線が久しぶりに増えたことになるな。
まあかつての甘木市内の如く、断末魔に近いものも感じるが。
321名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 22:23:36 ID:wV1eqK9M
なにげに九大急行の夜遅い便も、通町ですぐ1-2に乗り換えられるようになってたりする。

壱岐の悪いところは橋本駅がらみと下山門がらみの、ダイヤの偏り方か…
脇山地区並に酷かったりする(一部過去形)
322名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 22:43:08 ID:dASaj9/G
>>321
姪浜駅行くんだったら素直に筑肥線使うだろ。
323名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 22:48:02 ID:wV1eqK9M
いや、そこで西鉄使いたくなるほどにエコルの力は強力なんですよ。
なんたって学研都市〜伊都キャンの定期代≒エコル代 ですから 
324名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 22:52:53 ID:lPzLEmJi
>>321
急行結構遅れ気味なんだよな。急行の2分後に来る1-2が先行してることもままある
325名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 23:00:18 ID:LAsfglip
>>322
「下山門」っつーても、かなりの広さがあるわけで…
明らかに筑肥線下山門駅使う方が近いのは下山門地区でも北東端部分
(下山門団地6.7.8区のような「下山門駅入口」のバス停付近の当たり)
ぐらいなもので、下山門団地南部、下山門小学校付近は確かに直線では近く見えるが
十郎川やら田んぼやら下山門車両基地という障壁が待ちかまえているわけでして…

昭和の頃や1-7が走っていたときは、下山門地区南部〜姪浜駅まで200円、下山門駅まで100円
下山門駅〜姪浜駅が100円だったので、乗換の手間や料金の安さ、さらに福祉よかネットカードや
寿回数券の関係でそのまま姪浜や西新まで行っていたひとが多かったのです。
326名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 23:02:42 ID:oriw6SGL
>>319
200荒江線も早良〜タワーの回送があるのだが、あれは回送にする位なら間合いで3早良〜タワーで客扱い出来るならしたほうがいいのに。
タワー行があるの西南大生がちらほら乗るだけに何かもったいない。
昔は荒江線用のダイヤ・車輛で脇山線に間合いや出入庫で入る事あったのに。
327名74系統 名無し野車庫行:2007/07/25(水) 23:26:40 ID:7XFTJqLL
>>326
早良〜タワー回送なんてあったの?
上下とも本数合ってるから知らなかった。
328GF31後期XJ海苔 ◆S58nOA3zrY :2007/07/25(水) 23:49:38 ID:wp3hy8NB
西公園(黒門)に高速路線来るの?

昔は、「ひのくに」なんかが待機していた記憶が・・・
329名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 00:25:59 ID:G88LFOlz
>>328
今は来ない
とよのくにが西観に移ってる
330名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 01:24:56 ID:sh6RaExs
>>328
>>昔は、「ひのくに」なんかが待機していた記憶が・・・

ひのくにの福岡での待機場所の大まかな変遷は
西公園→今は無き中央営→現在は高速(西鉄)・北天神KBC向かい(産交)
331名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 02:10:23 ID:rfm5IgLa
那ノ津折り返し場の産交のひのくに・フェニックスの泊まりダイヤが、宮交は続行便が待機
332名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 02:47:55 ID:mny70t+x
>>321
これも追加してくれ
・202・203と204・205が完全に分離してる為、202or203博多駅行・204博多駅行が連続で来る。
また、204・205が連続で来たりもする。
2番の藤崎でのタワー方面行との接続が悪い。(逆も)
333名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 14:25:16 ID:w7q/pwkw
高速の新しいスレ

【わかくす】西鉄高速バス 8【どんたく】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1185426834/l50
334名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 16:17:00 ID:eFu/mCXj
西鉄の高速バス以外で最も長距離を走る路線バスはどこでしょうか?
335名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 17:51:53 ID:sYyn/XN+
過去ログ嫁
336名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 17:58:52 ID:dEe0/CDI
不親切な人はシカトです。
西鉄の高速バス以外で最も長距離を走る路線バスはどこでしょうか?
さっさとおしえてもらっていいですかね?
337名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 18:34:49 ID:Q0aTIJ27
♪福岡市中心部〜♪
♪渋滞世界一〜♪
♪道路整備がお粗末な〜♪
♪福岡市中心部〜♪



「スイカの名産地」のイントロを参考にどうぞ。
338名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 18:44:29 ID:sYyn/XN+
夏厨はシカトです。
さっさと消えてもらっていいですかね?
339名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 19:38:02 ID:g+M5H79R
>>334>>336
マジレスするなら

20 西新〜門司

今度乗ってみなよw
340名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 21:44:48 ID:BmeW12jZ
>>339
よろしい。素早い対応。
確かスペースランナーだったよね?乗り通したら尻が痛くなりそうだw
さあ、時刻表をうp汁。
341名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 21:53:36 ID:7fbEp+nG
>>340
( ゚д゚ )
342名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 22:07:28 ID:zHzE8/DP
西新パレス前23:30→天神バスセンター1のりば23:55→中洲23:59→蔵本24:00
〜旧3号線〜黒崎BC5:00→小倉砂津チャチャタウン6:00→門司東本町6:30

門司東本町22:00→小倉砂津チャチャタウン22:45→黒崎BC23:55〜旧3号線〜
蔵本5:12→中洲5:14→天神郵便局前5:15→西新パレス5:30

運行営業所 ○早 ○門 途中、赤間(営)と八幡(営)で休憩あり。
343名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 22:08:03 ID:yCf2nlo3
20 西新〜門司 って今も運行してるの?
344名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 22:27:06 ID:7fbEp+nG
>>343
( ゚д゚ )
345名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 22:36:52 ID:6RAsJkap
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 22:53:05 ID:4ZOhsbcG
20門(東本町)司〜福(西新)岡
こんな表示だったはず。
347名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 23:19:45 ID:f/RwDqlB
そんな栄光の20番ですが、現在は短縮されてしまいました。
今は途中の今川橋というバス停発着になり、早良区には行かなくなってしまいました。
また、20A都市高速経由の大増発で、現在はほとんどが都市高速経由になり、
20番下道経由は平日の朝に1本残るだけです。

今年4月改正の時刻表をうpします。 平日ダイヤ
今川橋 天神日銀 赤間営  黒崎 小倉駅 田野浦
 5:40    5:58    7:14    8:06    9:03   10:11
 6:40    7:06    8:21    9:15   10:18   11:26
 9:40    9:58   11:06   11:58   13:01   14:09
13:40    13:58   15:06   15:58   17:07   18:23
16:40    17:03   18:23   19:17   20:20   21:19

田野浦  小倉駅  黒崎  赤間営 天神山一 今川橋
 5:20   6:21    7:38    8:30   10:11   10:31(下道経由)
 6:20   7:33    8:45    9:39   10:49   11:08
 8:50   9:58   11:01   11:53   13:02   13:21
12:50   13:58   15:01   15:53   17:11   17:32
16:50   18:05   19:13   20:05   21:11   21:27
348名74系統 名無し野車庫行:2007/07/26(木) 23:56:52 ID:mq9BQR37
途中の運転士交代はやっぱり2回くらいあるのでしょうか。
349名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 00:10:56 ID:R1muoiE7
この流れは一体なんだ( ゚д゚ )

金武6609、最近教習車でしか見ない。運賃箱や幕等はまだ残っているが。
今日も6914教習車
350名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 00:11:12 ID:5gf3hLJt
3回なかったかな。最近乗らないし知らん。
351名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 00:31:29 ID:PTwKVQJH
久々にタイムループして乗りに行くか
352名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 01:25:12 ID:j96qe5sF
教習車といえば昨日8212を国体道路で見た。
ロッド式の日野がまだ残っていたとは驚き。
353県外人☆:2007/07/27(金) 01:27:26 ID:HiMgMHb4
今日久方ぶりに西鉄乗りました、ヤフードーム臨時便に!
都市高では亀走りだったけどそんなことはNoProblem!
本間サイコー!そして速運転手さん、お疲れ様!
354名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 01:51:55 ID:0gXhCE9L
>>328
かつては産交の泊り車両が西公園になっていた。20年前頃までは日田バスも日中待機していた
355名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 11:55:21 ID:ms8kGtvz
昭和50年代終わり頃だったか、
高速バスのかなり長期の試験運行で、門司〜天神〜西公園というのがあったような記憶がある。
福岡市美術館の大ヴァチカン展の観覧者輸送も兼ねていた様子。
356名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 13:12:24 ID:dDU8xsJH
ウ゛ァカチンがしまいちょーき!門司もしまえたっち。
357名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 17:56:51 ID:AFFNji8/
行方不明の4812を飯塚ではけーん。
っていうことは、4104かオート送迎の42代が離脱??
358名74系統 名無し野車庫行:2007/07/27(金) 18:31:21 ID:L1Pi82zX
>>357
ちょっと前に飯塚工場に4104が放置してあったよ
359名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 00:45:32 ID:8eHuWMK1
>>332
>>301
>>313

夕方無駄に送り込んでる204博多駅を、一時間に一本でいいから九大急行にまわしてほしいと思った
360名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 10:18:05 ID:IUhl4LT7
今日9時台に204博多駅があらわれてびっくりした
「臨時」ってはってあったけど
361GF31後期XJ海苔 ◆S58nOA3zrY :2007/07/28(土) 11:20:13 ID:uftMmD4T
>>329-330
>>354
ありがとうぞざいます。記憶違いかと思ってたもんで。
ガキの頃、大濠公園近くの祖母の家に行ってはバスを見に行ってた。

西公園の待機場って、敷地とあれだけの本数とを比較して、よくバスが溢れんなぁって思ってるんですがw
362名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 18:44:29 ID:0STsj0dz
>>361
たまに西鉄バス筑豊の中型バスが今川(営)へ逝くのを見るが、
溢れたから逝ってるのではないかと想像。
363名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 19:19:34 ID:o9PAS2U/
東京出身ですが、福岡は交通費が高すぎるといつも思います。
道路には西鉄バスだらけで、渋滞の元凶になっていると思います。
あんなにバスが必要なのでしょうか。ディーゼル排気撒き散らして
交通費高くして、地下鉄の利便性を妨害して……よそ者出身の
自分としては、西鉄が福岡の発展を邪魔しているように見えて仕方
ありません。
364名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 19:23:30 ID:xa55riwq
西鉄バス筑豊のバスが今川回送は給油の為 篠栗支社に給油設備が無い為
365名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 20:06:09 ID:1FEzDaTO
西公園の営業所昇格マダー?
366名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 20:08:19 ID:9E+oLAsn
>>364
給油設備がないといえば昔の長住や平野台もだったっけ?
367名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 20:58:17 ID:VcW4I9rf
ナニゲに佐賀9005が特急に充当されたことについて。
368名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 21:05:35 ID:8eHuWMK1
>>367
ちょwww9005って路線車www
佐賀じゃワンステは特急車かよww

赤間急行も確かに路線車が運用される事が稀にあるし、幕もあるが
佐賀特急とは…
369名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 21:14:42 ID:P40FRJKe
>>赤間急行も確かに路線車が運用される事が稀にあるし
今はありません。
370名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 22:15:08 ID:qvvoRk3s
>>367
俺も見た。AM10時くらいに西鉄久留米にいたよね。
見た瞬間、呼吸が止まりそうになる位ビクーリしたぞ。
違和感ありまくりだが、やっぱり『特急』の幕を掲げたのはカッコよかった!
にしても…確か今日デビューだったから、
新天地初めての運用が特急かよww
最初で最後だったら泣けるな。
371名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 22:20:28 ID:iliCX3HY
>>367
代走?固定?

の、乗りたい…
372名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 22:33:57 ID:ncQQCg49
>>363
バスを減らせばそのぶんマイカーが増えるのだが?
マイカーは2台でバス1台分の空間を占有するのに
乗ってるのは合計で2人でしょ?
バスなら80人乗ります。
がら空きでも10人くらい乗ってます。
どちらが効率いいかわかるでしょう?

それと、バスが地下鉄を妨害している理由ってのは何ですか?
373名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 22:44:04 ID:8eHuWMK1
>>371
俺も一度乗っておきたいが、まさかと思うがこれでS型撤退ならそれも寂しい

…さすがに特急でそれはないな。

>>372
このスレ定期的にああいうのが現れるんです。
スルーしてください。
374名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 22:49:18 ID:0STsj0dz
>>372
別の掲示板からの転載のようです。
375名74系統 名無し野車庫行:2007/07/28(土) 23:58:32 ID:nmDyqFF8
相手するなよ。何だかんだいっても、西鉄大好きなんだよ。野球も巨人が強くないと面白くないだろ?アンチ巨人と言いながらも、実は巨人大好き。それと同じだ。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:44:54 ID:1Pa2gu78
>>367-370
多分それ佐賀高校総体。
選手輸送の貸切用にトップドア車が足りなくなったと推定。
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:55:15 ID:oJPIRiyL
東京出身ですが、福岡は交通マナーが悪すぎるといつも思います。
道路には自家用車だらけで、渋滞の元凶になっていると思います。
あんなにマイカーが必要なのでしょうか。ディーゼル排気撒き散らして
ガソリン代高くして、路線バスの進路を妨害して……よそ者出身の
自分としては、自家用車が福岡の発展を邪魔しているように見えて仕方
ありません。
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:28:27 ID:wMiWJNnA
>>377
>>372を熟読汁!馬鹿珍!それに交通費高いってのは誤解では内科医?けっこう距離走ってるよ?一度自分で走ってみるといい。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:31:27 ID:WSKzyxRo
>>378
???
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:43:04 ID:wNPS0Eim
>>373
S型の特急もみたから大丈夫。
けど、せめてB型高速車あたりを使って欲しいよな。
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:53:25 ID:E7P6Vxl6
そんなこというと○甘の400はB高いれてほしいと思う。
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:06:38 ID:9Ab3dgop
まったくもって必要ナッシング!
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:54:39 ID:7QTUjWcC
〇甘の400は現状でいいが、そろそろ400急行を設定してもいいと思う。

杷木〜針摺東間、旧急行停車地〜高雄一丁目、星ヶ丘入口、君畑〜都市高速〜呉服町〜博多駅

1本/1hで設定(平日朝ラッシュ時1本/30m)して、そこにB高を配置すれば需要はあると思うが。
それに、筑陽学園前を通過する事でエコル厨との棲み分けもできると思う。
以上、漏れの妄想スマソ。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:40:48 ID:E7P6Vxl6
>>383
通学時間帯ぐらいとめてやれ。都府楼前駅にもね。(短距離利用が結構多い)
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:29:44 ID:7QTUjWcC
>>384
あの〜、筑陽学園前と都府楼前駅に停車すると急行の意味がなくなると思う。
短距離の利用者は400各停を利用すればいいと思うが。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:35:21 ID:tJg7HJ48
はぁ〜?
都市高速だけでも十分長いのに運転士に負担かけるのはどうかと?
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:46:50 ID:7QTUjWcC
>>386
昔、バイパス急行があったのは知らないのか?
あの時は杷木から福岡空港まで一般道を経由していたが。
ウテシの負担が気になるなら甘木でウテシ交代もありだと思うが。
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:39:14 ID:gPTkfKAK
>>363って北高?
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:55:10 ID:KF4fqIlI
>>387
博多駅〜福岡空港〜南バイパス〜朝倉街道〜甘木〜杷木ね。
確か運賃が甘木までだと760円くらいだったから天神-赤間と同じだもんね。
実際に甘木(BC)での交替はあったよ。
400とかは今後もUD入れるならP尺を生かして欲しいわな。
>>383
それなら片道送り込みなら○宇や早見、原にさせるのもありかと。
間合いで使えそうな系統(370・390・11・4-1)もあるし。

>>371
過去に吉井で同じことがあったよ。カマボコの時代だけど。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:12:53 ID:p5ZkpM65
鳥栖の安楽寺線、やおいヶ丘線(基山〜やおいヶ丘間)廃止まであと2日。
乗り納めはお早めに・・・
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:28:10 ID:GgEv8NZu
>>387
市内急行の車両(トリコロールカラー)でしたね。
自分にとっては便利だったのでせっせと乗ったけど、
いつもがら空きで、長生きできませんでした。
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:35:24 ID:BUNWeupu
>>383
杷木は高速もありますし、杷木まではのばさなくてもいいと思います。
甘木〜旧急行停車地〜高雄一丁目、星ヶ丘入口、君畑〜都市高速〜呉服町〜博多駅
確かに朝のラッシュ時は、上りの都府楼前駅到着時点でかなり立ってる上に
結構乗ってくるので、急行は通過して400新設時の高架を走った方がいいと思います。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:59:30 ID:JtOvAOzZ
400番系統はB高タイプにしてはしい。

394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:17:27 ID:7QTUjWcC
>>391
バイパス急行の失敗は、
博多駅〜朝倉街道間の割高な運賃、朝倉街道を経由した事による、所要時間増及び電車への客の流れ…仕方ない。
ただ、今の400の状況からして、急行設定は大丈夫かと。

>>392
確かに全便杷木直通はいらないと思う。ただ杷木、比良松以外からの直通化及び、杷木〜甘木の速達化に一部杷木延長もありと思う。
確かに、漏れの妄想だから、現実味は少ないが。

それより現実の話だが、〇甘に9078転入、3402が幕を外して留置。過去スレ通りなら、筑豊へ転属か?
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:25:51 ID:ApuZQLz7
30・31日にいすず中型が各営業所に配属されますよ
金武・早良・脇山・百道・博多・吉塚
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:27:39 ID:Zl8j2kOU
>>395
それぞれの納入台数と車番分かりませんか?
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:29:59 ID:NdeCfZss
土日だけ原鶴温泉経由杷木行きの410番なんてどうだろ?
400番で甘木まで行って41番に乗り換えて原鶴温泉行く人も居るみたいだし。
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:33:15 ID:NfEVRxHE
>>394
9078って桧原の?なら◯甘初のLED車誕生?
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:39:57 ID:7QTUjWcC
>>398
LEDは外していて、幕に改造していた。LEDは福岡地区に残る幕車に転用するのでは?
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:45:43 ID:7QTUjWcC
ついでに、

400 都市高速 甘木営 ageしよう。
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:52:58 ID:KF4fqIlI
>>394
どうだろうね、○月か○二、○雑、○宇って可能性もあるぞ。
4812→4104離脱、田川以外で42代が残るとこだとどこかね・・・まさか
60代置き換えで北九州に飛ばす?

○甘は400番をスロープ統一するつもり?
それに柏原で車種交換が生じたみたいに
MP218M、LV324M、UA452MANで固める整備の都合もあるかもしれんね。
そうなると生え抜きで飛ばされそうなのだと3401もUAになる可能性はあるね。

となると400にツーステが入る可能性があるのは1028だけ?
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:57:52 ID:BUNWeupu
>>394
杷木延長、朝夕の通学時間帯なら需要があると思います。
現在は日田バス急行がありますが、エコルが使えないため
後発の40・41に集中しています。

3041・3042のどちらか忘れましたが、配置後割とすぐに
事故って修理してます。
ちなみにどちらもサスはギコギコ。。
403名74系統 名無し野車庫行:2007/07/29(日) 21:34:59 ID:UYcFekH5
杷木に41朝倉街道の幕を掲げた9080が停まってたがガイシュツ?
404名74系統 名無し野車庫行:2007/07/29(日) 22:05:40 ID:7QTUjWcC
>>403
いや初耳。漏れは○甘に留置しているのを見ただけで、運用している車両までは確認していなかった。
ということは9078・9080が転入、3401・3402が転属になるのか?
405名74系統 名無し野車庫行:2007/07/29(日) 22:10:31 ID:Zl8j2kOU
9079も転入してる可能性あるね
406名74系統 名無し野車庫行:2007/07/29(日) 22:25:44 ID:gPTkfKAK
>>395
2-9用の52代が見納めか
他はKK-RMをどこかに飛ばすだけかな?
407名74系統 名無し野車庫行:2007/07/29(日) 22:37:27 ID:BUNWeupu
素朴な疑問ですが、何でまた新しい34代から転属なんでしょう?
それにしても、市内にはまだ古い車両があるのに○甘に新製以外でこんなに新しいのがまわって来るなんて
二日市になったことが関係あるのかないのか・・・またはダイヤ改正でもするのか・・・
408名74系統 名無し野車庫行:2007/07/29(日) 22:53:30 ID:NfEVRxHE
>>399
サンクス。やはりグループは幕車かあ。

前スレに◯宇◯甘のKC-MPが筑豊に転属とあったけど、今回◯宇から筑豊に転属車は出てない。
なのでおそらく◯宇の分を◯甘が出すんじゃないかな。全部妄想だけど。

ってか◯壱◯吉塚の日野車が久留米に行く話はどうなったんだろ。
◯吉塚は7111、7112がLED取り外されてたけど。
◯壱は転属車出す時はたいてい営業所隅に留置してるんだが全然いないし。
409名74系統 名無し野車庫行:2007/07/29(日) 22:54:29 ID:qxjvSy4l
最近やけに58代が40番に入っていたんだが・・・


それでもやっぱりLEDではないわけねw

それで正解だと思う、特に40番の客層を考えたら苦情殺到しそうだ・・・
410名74系統 名無し野車庫行:2007/07/29(日) 23:14:41 ID:TAx2eSbS0
9076,9077も甘木に転属してるよ
411名74系統 名無し野車庫行:2007/07/29(日) 23:41:03 ID:KF4fqIlI0
>>408
筑豊向けで確認できてるのは4812と3162くらいか
桧原は9075-79を飛ばしたのかな?
4〜5台なら29代全部久留米か宗像に丸投げ、9075残しなら45代を置き換える、か?
412名74系統 名無し野車庫行:2007/07/30(月) 00:00:33 ID:PHZlnT2jO
>>411
○甘の45代、46代は全車更新済みだから、廃車はないだろう。
400増便なのか?わからなくなったorz
413名74系統 名無し野車庫行:2007/07/30(月) 00:14:15 ID:eGn1os1Y
二日市のことだからなぁ。
414名74系統 名無し野車庫行:2007/07/30(月) 01:20:14 ID:i+Gqu2u6
ふそう4,5台筑豊に転属、その穴埋めがUAってところでしょ
415名74系統 名無し野車庫行:2007/07/30(月) 09:16:10 ID:kd/4x3cU
○月も45代、46代は全車更新済だから当分安泰なのかな?
416395です:2007/07/30(月) 11:55:27 ID:YR5X9Ghn
訂正→愛宕浜を追加
後、新車導入により各営業所のKC・KK-RMは筑豊・久留米・大牟田に転属
417名74系統 名無し野車庫行:2007/07/30(月) 12:16:59 ID:j7VMc4Jm
〇愛は能古島用の51代はどうするんだろ?
418名74系統 名無し野車庫行:2007/07/30(月) 13:41:01 ID:Ln4DN1l0
契約営業所◯もの43代45代ふそう68、69、50代中ロンを何とかして夏はサウナバスです
419名74系統 名無し野車庫行:2007/07/30(月) 16:58:29 ID:vjX3fj37
○も5625,5626→○宗。薦野線で使用。
420名74系統 名無し野車庫行:2007/07/31(火) 09:32:09 ID:Vo9vxm3f
甘木急行
甘木〜旧急行停車バス停〜針摺北口〜高雄一丁目〜星ヶ丘入口〜君畑〜
筑陽学園前〜(高架)〜都市高速〜蓮池〜呉服町〜奥の堂〜祇園町〜駅前1丁目
〜博多でいいと思う
筑陽学園前は昔急行があったとき「榎寺」バス停でしたね。
421391:2007/07/31(火) 12:26:47 ID:5j4/uDRw
当時の私はまさに榎寺停留所ユーザーでした。
目的地は博多駅の場合と福岡空港国内線の場合が半々くらいでした。
422名74系統 名無し野車庫行:2007/07/31(火) 14:14:18 ID:n/U11DmL
俺はこの急行に天神〜博多間で利用したなぁ〜
423名74系統 名無し野車庫行:2007/07/31(火) 19:34:58 ID:SMZP7JA0
>>420
急行なら駅前一・祇園町・奥の堂は通過じゃないの?
424名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 01:39:14 ID:VuwVUdu/
大博通りは現行、急行走ってないから博多駅〜蓮池は各停でいいでしょ。
425名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 01:44:24 ID:1o5gpW/m
>>424
クローズドドアでおk
426名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 10:11:02 ID:R7jjZ+jT
福岡空港〜太宰府にバス走らせて欲しい
427名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 11:40:51 ID:dAL/huW+
野芥口の交差点で、〇もの5033が教習車の幕だして早良方面に走って行ったけど、受け持ちの路線が無いところで教習することってあるの?
428名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 12:23:20 ID:DucHXJ0x
>>427
早脇のオサーンたちが大量退職するとか?
429名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 12:56:33 ID:SXHmo2Td
>>427
昔、今は無き今川(営)が脇山線(ほとんど西新〜早良高校でしたが…)に3台ほど入ってましたが、まさか復活とか?
430名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 13:11:47 ID:HMgvyLRt
>>427
大量退職→脇山線の福大前や西油山ハイツあたりの脇山線の中では儲かってない路線をよそに押しつけ、だったりして。

>>429
西新に移った後もしばらくあったね。
旧87代→4362・4363・旧7444(たまに代走で3973・旧3458)あたりが入ってたな。
西新〜早良高校を中心に、朝は博多駅行や陽光台行に入ってたり。
早良に移管するときに、4362・4363が早良に移籍に。
431名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 13:37:57 ID:R5of5Q0T
◯も5033教習車は直採で未経験の為にあちらこちら走って慣れさせています
432名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 13:56:54 ID:yaEkIw+D
○宇2305.4686→LED改造されますた(´・ω・`)

○宇の幕車は2586.2588.4555.4597.4807.4808に・・・(○桜・早見除く)
433名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 15:22:32 ID:gnvrT5ov
数日前○も91**も教習車で彼方此方走り回ってるのをみたが・・・
434427:2007/08/01(水) 18:43:12 ID:dAL/huW+
教習は管轄外に行く事もあるのね・・・
しかし過去に今川、西新のバスが早良方面に行っていたとは知らなんだ
435名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 18:51:57 ID:Ooen8EUA
早良に中型の新車2264・2265が届いてる。
436名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 18:53:26 ID:d0uNaERm
○甘は5台UAを入れて3121・22・3401・02を出すのかな、
○片の9080も行方不明だから事実上の増車?

3121・22は解るけど3401・02辺りは本体の車と玉突きで出すんでないかな・・・
ビルドインクーラーの大型車なら欲しがるとこあるだろうに。

○甘はツーステで400の幕を持つ車って1028だけ?
437名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 19:45:29 ID:gnvrT5ov
>>435
5513・5514が更にまた飛ばされるんだろうな・・・
438名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 21:05:46 ID:TqK6sCLH
>>436
400の幕を持っていて運用実績があるツーステは、
3401・3402・1028・2953

以上の4台。
ただ、幕自体は最新の幕には入っているのでは?
439名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 21:26:15 ID:weTbZQBo
>>438
今はETC搭載で60ステッカーないと都市高運用できないから最新幕でも入ってないんじゃ?
でもなんで○篠のようにLEDのままで転属させないんだ?
あと、40、140、400ってそれぞれ全く関連性ないな。
440名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 22:21:32 ID:SXHmo2Td
>>434
昼間に早良国民宿舎(廃止)にも行ってました。
よかトピア開催中には(旧)87台で博覧会会場→早良高校もありましたね。博覧会会場には比較的新しい車両を回す営業所が多い中、廃車間近の87台はかなり浮いてたような記憶が…
441名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 22:43:32 ID:f9O4eYjm
なつかしい話だな。
442名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 23:23:27 ID:3fLAxZmg
443名74系統 名無し野車庫行:2007/08/01(水) 23:27:09 ID:0v+tXEpn
2264が◯早ということは◯武は2261〜2263かな。
52代の4台全部置き換えかと思ったが違うのか。
444名74系統 名無し野車庫行:2007/08/02(木) 00:50:36 ID:EF3wUwUN
>>440
早良国民宿舎千石荘、懐かしいですなぁ。
子供の頃に家族でバスに乗って泊まりに行ったもんです。
445名74系統 名無し野車庫行:2007/08/02(木) 09:15:06 ID:zGAfZbZ8
>>439
○土から○篠に転属した92代は新製時からLEDなので幕に改造できなかったのだろう。
(ちなみに92xx代以降の大型は全て新製時からLED)
446名74系統 名無し野車庫行:2007/08/02(木) 09:50:31 ID:Fr7hwo3Q
>>439はなに言ってんだよw
新製当初から改造できない点では、>>445がいうことが正しい。
447名74系統 名無し野車庫行:2007/08/02(木) 12:56:02 ID:7RQKxqkT
>>443
さっき○武に2260がいたから2260〜2263かと
448名74系統 名無し野車庫行:2007/08/02(木) 19:31:41 ID:sIk2Ah7y
>>445-446
それよりかわざわざLEDから幕に改造する意味がないかと。
甘木は福岡地区なうえに400は福岡市内路線でもあるし。
久留米地区への転属もだけどなんでLEDのまま転属 しないんかと思うんだが。
449名74系統 名無し野車庫行:2007/08/02(木) 20:04:26 ID:h8OcFOG3
運賃徴収機・整理券発券機・行先表示機等は、各営業所ごとの持ち物です。
450名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 03:42:52 ID:o4isbMsI
素朴な疑問…
九大急行が夏休みダイヤとなりましたが、運休になった分の壱岐のバスはどうしてるんだろう?
例えば朝は、514番などで博多に送り込んでるはずだけど、回送で野方に返しているとか?
ちなみに、博多の100円循環車2台は今日も九大急行に入ってたよ。
てか台風の中最終便までちゃんと運転しててえらい。
451名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 05:46:57 ID:c1vONsga
>>450
今年は305を走りますよ。ちなみに去年は100円内回り走ってました。
452名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 11:47:05 ID:o4isbMsI
>>451
なるほど!昨年100円循環だったのも意外ですわ。Thanksです。
453名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 13:27:54 ID:GFieSDWP
◯愛2266〜2268
◯吉塚2274〜2276
納入age
454名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 13:38:39 ID:djMwl+Qu
○愛の中型がどうなるか気になる。
KC-RMの代わりとしてそのままLRを能古島に入れるのか、それともKK-RMを能古島に入れて22代を5番や1番で使うのか・・
455名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 16:11:14 ID:A+0c0ge3
12に中型が入っているらしいな
456名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 17:00:40 ID:GhvjyHkd
LR入ったんだ。降り口が狭いのに。改善したかな。
457名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 17:34:07 ID:Km2qcwsp
○武中型新車稼動中
458名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 17:35:42 ID:pRkOm467
PJエアロSHD=4203、4204で
4201、4202は何がはいるのだろうか
459名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 17:50:54 ID:GhvjyHkd
RMの新長期車はいつリリース?
460名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 21:53:55 ID:knT8BTSr
〇もに2277〜2279配属。お荷物中ロン68代マンガバス廃車か?とりあえず6839両替器撤去
461名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 22:06:15 ID:IP5KJXxz
>>460
北九州に返すとか?
462名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 22:10:50 ID:OYB3h7j7
>>460
おそらく北九転属
向こうでは電車代替に新車入れても他路線で重宝している
463名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 22:12:58 ID:cOEfTSRy
○脇は2269,2270かな。とすると○博は2271〜2273?
464名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 22:49:46 ID:djMwl+Qu
今回入ったLRは何か変更点ある?
465名74系統 名無し野車庫行:2007/08/03(金) 23:59:48 ID:Km2qcwsp
○武2261稼動確認。でも今日は52代も動いてた。
466GF31後期XJ海苔 ◆S58nOA3zrY :2007/08/04(土) 00:30:31 ID:y6YY/mq5
>>457
夜で暗くて番号見えんかったけど、2−9上りで見た。もちろん客は0!w


ところで、○香の車が整備(?)で○新に行く事ある?
下府だったかな?旧3号を新宮方面から来て左折→3号線に出て香椎の先で右折レーンに入ったから、香椎浜に行くのは間違いないはずだけど。
バスは1300代の幕車で「回送」。ウテシはブルーの作業着だった。

3号線の右レーンを70弱で快走。赤間急行を追い抜いてたw
デジ蛸ついてないのかな?
467名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 00:39:23 ID:aVpjnwFo
夜の上りなんてどこも乗客0は珍しくないと思うけど
468名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 01:13:14 ID:iuVGfekh
>>466
えーと どこから突っ込んだらいいのかな
469GF31後期XJ海苔 ◆S58nOA3zrY :2007/08/04(土) 01:13:25 ID:y6YY/mq5
>>467
日中でさえガラガラなので、「もちろん」っていれたんだけど・・・
わかりづらかったなら悪かったね。


油山牧場無料送迎バス
モーモーランド ってLED、初めて見た。
470GF31後期XJ海苔 ◆S58nOA3zrY :2007/08/04(土) 01:14:06 ID:y6YY/mq5
   ↑
  ずれた・・・
471名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 01:51:33 ID:5tF2eWTX
2-9ってそんなにガラガラ?
時間が悪いかも試練がオレが乗る時間帯は大抵席埋まってる。
472名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 09:35:18 ID:FD0Ur4f4
>>458
予想だが、エアロスターS(ノンステップバスAA)を2台投入かな?
空港内or電車代替(北九州の1番)と思う。
473名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 09:36:34 ID:FD0Ur4f4
>>458
予想だが、エアロスターS(ノンステップバスAA)を2台投入かな?
空港内or電車代替(北九州の1番)と思う。
474名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 14:28:27 ID:qb9RO8GG
ウミナカで、ジミーちゃんらしき人を見たが
彼、何でウミナカでバスに乗っているの?臨時
でウミナカに来てるのか?情報ギボンヌ。
475名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 18:22:43 ID:dPfCxSsX
北九州には転属しない。
476名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 19:40:56 ID:LvBWVVt3
2-9がガラガラか満員か。どこで見るかに寄るんじゃねーか?
477名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 19:44:32 ID:A5Rkk2T9
おー。○早ジミーちゃんが海の中道?マリンワールドに異動?いつ見たのか?
478名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 20:23:43 ID:3GJ6CQBu
ジミーは西鉄は退職しているよ。確か熊本バスだったか熊電だったかな?
しかしそこも辞めて福岡に戻ってきたよ。海中はバイトじゃない?
頑張ってほしいな。
479名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 20:28:35 ID:VkJyHvSX
久留米営にスモークサーモンの大型(59××かな?)が、
鳥栖営には100円循環落ち(?)の新しめの中型が
停まってた。
共に幕は回送。それぞれ本体から移籍して来ているみたい。
八女・佐賀に引き続き、筑後地区も結構新しいハコが増えてきたな。
480名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 21:12:47 ID:2MMhTa23
100円循環は中型だから経年で筑後や筑豊にまわせるのがいいな
2010〜12年頃を目処に福岡市内全車エアサス化とか可能かもしれない
対して北九州の置き換えがなかなか進まない
下手に自社発注とかできるだけにかえって置き換え遅れてるような
481名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 21:59:48 ID:A5Rkk2T9
ジミーは、マリンワールドに行ったらあえるんだ。今度逝ってみる。
482名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 22:57:37 ID:Sqk6MhVL

 に し て つ 射 精 大 会 の お 知 ら せ 

http://www.nishitetsu.co.jp/release/2007/07_56.htm
483名74系統 名無し野車庫行:2007/08/04(土) 23:35:56 ID:v/3gVkEj
純正エアロ 4201・4202ですが・・・
484名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 00:33:35 ID:jMDTWaCE
新規西鉄バス運転士専用愚痴スレッドです。
引き続き監視&ヲチお願いします。

【NNR】バス乗務員専用【喫煙所】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1186100812/l50
485名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 09:33:26 ID:NxH8dKZq
>>479
スモークサーモン?→サモキンのこと?

吉塚の日野はどこ逝くの?
LR導入で離脱と転属先をうpして下さる神はおりませぬか?
486名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 13:25:42 ID:epHdGjYG
スモークガラスだろ。
487名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 14:10:32 ID:53Ch9+NP
ブロンズガラスだろ
488名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 15:17:29 ID:axPTTC6e
◯吉塚2272、15番運用を確認。
ということは吉塚は2272〜2276の5台か?
2271と2273が◯博にいたけど営業所表記が見えんかったorz
489名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 17:06:59 ID:8szR9Ta5
〇もに2277〜2279の3台来てるよ
490名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 19:53:35 ID:uuc1vhJ5
http://c.upup.be/?M07xKVZq42

復活、きぼん!

って無理か?
491名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 21:19:21 ID:53Ch9+NP
○も2277、68で稼働中。
JM改もまだ稼働してた。
492名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 21:50:40 ID:8szR9Ta5
68代冷房故障の為に代車にて運用 22代はアクセルとブレーキペダルの位置が水平に改良
493名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 21:54:21 ID:8szR9Ta5
〇も22代配属により68代廃車かと思えば56代玉突き転属 〇もの56代全滅 やはり〇もお荷物出来損ない中ロンの墓場に(-.-;)
494名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 22:14:34 ID:epHdGjYG
今日の久留米は激カオスだったなw
応援は久・佐・吉・八・船・川・牟・荒・鳥・雑・二を確認。
最後の2つの営は多分初登場。
ギャンブル用やらアウトレット色やら大川の青帯、
鳥栖の子会社色、久の青虹色、さらに何を血迷ったか
「まほろば」まで駆り出され、結構カラフル。
市役所から西鉄まで1キロ以上に渡り30台がズラッと待機する光景は圧巻だったよ。
ちなみに今日は久留米初のLEDデビューの日でもありました。
雑が気を利かせて「貸切」でも表示するかと期待したが無表示で若干ショボン。
495名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 22:25:54 ID:XerU1w1c
>>494
あ〜アレはざっしょの応援だったんだ・・・・
嫁が「電光表示のバスがいる」って教えてくれたが半信半疑だった。納得。
496名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 22:26:56 ID:lcXBjusn
○もの56代RM消滅は意外だが,乗る側からすれば定員の多い中ロンの方がいい。
揺れるのは揺れるが,どうせ56代も板バネだから一緒
497名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 22:30:59 ID:N9uHGebP
>>494-495
久留米で何かあったの?
>>493
LEDの5628・5630も転属?
498名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 22:55:07 ID:BziaaxQI
>>497
>>久留米で何かあったの?

花火大会の観客輸送。
499久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/08/05(日) 23:11:45 ID:rOSFf5iW
そんなこと起きてたんだ。
久留米にいておけば…orz

ちなみに今日マリンメッセ福岡でディズニーオンアイスとやらを友達と見に行ってた。
そのメッセのバス停に直行臨時のバスがたくさんいてさ、その中に一台幕のやつがいたんだがその直行臨時の幕って大体いつ使われるの?
500名74系統 名無し野車庫行:2007/08/05(日) 23:59:22 ID:8szR9Ta5
中ロンは長さが大型と変わらないのに西工得意の手抜き試作で冷房ユニットは中型仕様為に冷房が効きません 今の時期はサウナバス化します
501GF31後期XJ海苔 ◆S58nOA3zrY :2007/08/06(月) 02:40:31 ID:ZsXiBUdR
>>494
自分は○筑後に乗った。
○雑と二は見たかったな。特にまほろば
502名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 10:00:01 ID:IhOnul4s
吉塚5643、幕取り外され○博に留置。
○宇・○桜LED改造終了。と同時に○愛8305LED改造。
503名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 10:57:58 ID:/MXhavZe
2277のシフトブーツがもう外れてる。
これじゃ手抜きと言われても仕方がないな…

>>502
8305って…
2連動幕だからだろうか?
それなら8304,8470,8471も改造されるだろうな。
504名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 11:28:34 ID:SbuxMW79
○もだからウテシがイミフな操作して壊したんじゃね?www
505名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 13:08:07 ID:jvRh5Pcv
>>410
9076は◯桧にいる
506名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 14:31:55 ID:kaf1ic0/
9077も〇桧にいる。
507名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 16:14:49 ID:OpG8hvVf
〇も5628、5630〇もにて稼動中。56代幕車だけ転属かも?
508名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 18:55:13 ID:bxUbvP55
○片の8453のウテシは神やねぇ!六本松3丁目のバス停とまらんでバス3台ゴボウ抜き!エロルライナーかと思ったよ。
509名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 21:29:34 ID:hFiZSAgB
>>508
あんたが急行113か急行114に乗っただけだとおもうよ?
510名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 21:37:34 ID:UZMBvVYF
>>509
六本松三丁目は城南線ですが。
ちなみに○片の114急行はもう無い。
511名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 22:00:59 ID:QxX45Dm9
>>509
快速16or18って言っておけばいいのに
512名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 22:41:37 ID:hFiZSAgB
>>508を釣らせるつもりが、>>510-511が釣りあがった。なんてこったw
513名74系統 名無し野車庫行:2007/08/06(月) 23:36:08 ID:gmggPZae
>>507
も5629幕が普通に8番で走ってたよ。
514名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 12:00:19 ID:noZ2SHgS
○桧の社番70XXが桧原営業所の近くで
ワゴン車と正面衝突しているのを発見
515名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 12:22:07 ID:WccXake7
>>514
ワゴン車は近くのデイケアサービスの送迎車との事。
(NHKの昼のローカルニュースより)
516名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 20:40:08 ID:ItneBJWt
誰だよ○も56**消滅とか中ロン廃車とか言ってた奴はwwwwwwww
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518名74系統 名無し野車庫行:2007/08/07(火) 23:56:15 ID:3Xb8wnVj
LRがPDG-LR234になって発売らしい。
導入は今回が最後だったかもね。
519名74系統 名無し野車庫行:2007/08/08(水) 02:02:08 ID:PtDGIbzY
>>514
事故ったのは○桧のNo7016。
520名74系統 名無し野車庫行:2007/08/08(水) 02:22:00 ID:hCwwJB2/
最近日産の中型導入が止まってるね。中型はいすゞの方が良いの?
521名74系統 名無し野車庫行:2007/08/08(水) 05:43:56 ID:91IqOJh8
>>520
つ PMクリーナー
522名74系統 名無し野車庫行:2007/08/08(水) 13:18:58 ID:N/jVUHnW
来年は三菱製尿素Egにモデルチェンジでしょうから
523名74系統 名無し野車庫行:2007/08/08(水) 13:47:24 ID:Lf4YhlPF
○愛未改造車両のLED改造開始。あと8304廃車。幕外されて留置。
524名74系統 名無し野車庫行:2007/08/08(水) 16:50:05 ID:OrveQIlC
LED改造って、来年3月までに1900台を完了させるんだろ?
ということは、路線車は全車改造するのか?
525名74系統 名無し野車庫行:2007/08/08(水) 22:30:01 ID:wYEHiDbx
暇つぶしクイズ。
西鉄で最も「乗り換え」が多く必要な区間はどこでしょう??
対象は西鉄HP(携帯版)で検索できる路線。
西鉄電車・高速・夜行・コミュニティバスも検索可能なら含みます。
「9回」目指して探してみてください〜♪

例:あげ→コスワエ(3回)
526名74系統 名無し野車庫行:2007/08/08(水) 23:06:45 ID:3bDrNnhr
青浜→大池二丁目どんぽの森公園入口 (6回)
527526:2007/08/08(水) 23:07:49 ID:3bDrNnhr
↑ミスった!
5回でした・・・。
528名74系統 名無し野車庫行:2007/08/08(水) 23:52:06 ID:WaMMXSIk
喜多久〜板屋…6回
9回行くには出発地も目的地も天神とかから2〜3回乗換えなきゃいけない所だろうな
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530名74系統 名無し野車庫行:2007/08/09(木) 07:21:33 ID:lt75f+oL
西鉄バス運転手また乗務停止  ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/
 西鉄バスの運転手から乗務前の検査で社内の基準を超えるアルコールが検出され、西鉄はこの運転手を乗務停
止としました。西鉄バスでは、6日も運転手2人が乗務停止になっており、会社側では「指導を徹底したい」と説明して
います。乗務停止となったのは福岡市西区の愛宕浜自動車営業所に所属する38歳の運転手です。
 西鉄によりますと、この運転手は8日朝6時ころ、乗務前の検査で社内の基準を上回る0.124ミリグラムのアルコ
ールが検出されました。
 会社に対し運転手は「昨夜8時から9時半にかけて、350ミリリットルの缶ビール2本と焼酎の水割りをコップで1杯
飲んだ」と話しているということで、西鉄はこの運転手を路線バスの乗務から外すとともに処分を検討しています。西
鉄バスでは、おとといも運転手2人から乗務前の検査で酒気帯び運転の基準を超えるアルコールが検出され、乗務
停止にしたばかりで、ことしに入って同様に乗務を外された運転手はこれで16人になるということです。
 西鉄は「再び今回のような件が発生し大変、残念で申し訳ないと思う。指導を徹底し再発防止に努めたい」と話して
います。
531名74系統 名無し野車庫行:2007/08/09(木) 13:05:48 ID:mDKe3Z6X
いつまで経ってもグリーン経営認証取得できない○桧○柏(´・ω・`)カワイソス
532名74系統 名無し野車庫行:2007/08/09(木) 15:27:06 ID:1JQVONDV
やっぱり〇も56代中型全滅まで後わずか(;´・`)
533名74系統 名無し野車庫行:2007/08/09(木) 15:42:08 ID:BQ1kKKM+
中型56代は正直いなくなっていいよ
エアサスじゃないし、収容力ないくせに1や25のような多客路線に平然と入るからたまらん。
534名74系統 名無し野車庫行:2007/08/09(木) 16:22:36 ID:5l+x+wvK
25なんて天神からだと貸切できるほど寒いぞ。
535名74系統 名無し野車庫行:2007/08/09(木) 18:03:32 ID:soqP5stH
六本松〜西新とか結構すごいことになることが多い。
とくに遅れが出るせいでダイヤどおりにこない六本松→西新方面の平日夕方。
間が開いて、数台まとめてくることが多いから。
536名74系統 名無し野車庫行:2007/08/09(木) 19:31:45 ID:etk+wdsn
>>525
背振少年自然の家→ニシムラ前【6回】

直線距離だと地図上で13キロほど・・・
537名74系統 名無し野車庫行:2007/08/09(木) 19:43:13 ID:V8q0QR/q
タワー⇔西新はどうにかならんのか。
本数がいっぱいあるから時刻表見らずに西新に来て
バスナビでタワー行き調べたら、次の便はまだ薬院駅を走ってたりする。

タワー発も30分近く開いてから3分間隔で2本やって来ることもある。
538名74系統 名無し野車庫行:2007/08/09(木) 19:51:52 ID:soqP5stH
>>537
最悪の場合5番を有効活用してはどうだろうか?博物館南口まではいける。
もしくはバスナビみて、バスがあれば脇山口まで歩いて3や95番。
いずれもヤフードームやシーホーク方面へ行くのなら使えない手だが、10番などとあわせて
計3ルート準備しておけば、タワーへ急いでいるときなんとかなる。
539名74系統 名無し野車庫行:2007/08/10(金) 07:03:43 ID:Ipi7MT4F
>>538
そういう手もあるのですね。
私は年に1度、横須賀から早良区の実家に帰省しますが
タワー付近から脇山口までの渋滞には驚きます。
実際にはあまり距離がないから歩いたほうが早いかもしれませんね。
540名74系統 名無し野車庫行:2007/08/10(金) 10:20:08 ID:PnHmwLta
じゃ、西鉄バスで、もっとも長いバス停名は?
541名74系統 名無し野車庫行:2007/08/10(金) 10:22:52 ID:7OaI2HA+
>>540
gan no su rekurieshon senta
542名74系統 名無し野車庫行:2007/08/10(金) 11:10:16 ID:rgNBx92R
ふくおかしいしかいかんそふとりさーちぱーくまえ
543名74系統 名無し野車庫行:2007/08/10(金) 11:22:43 ID:24ABnPXE
22代中型車ミラーが吊り下げタイプに角型の補助ミラーがついてますね、96代や21代は従来のタイプでしたっけ?
544名74系統 名無し野車庫行:2007/08/10(金) 15:24:03 ID:TZ50YsyX
IME変換
吹くおかしいしか移管ソフトリサーチパーク前
ATOK変換
福岡市医師会館ソフトリサーチパーク前
545名74系統 名無し野車庫行:2007/08/10(金) 18:47:21 ID:vRT/FW4m
>>544
ATOK頭いいな
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547名74系統 名無し野車庫行:2007/08/11(土) 22:05:54 ID:G5WdYdxO
こくりついりょうせんたーやふーどーむにしぐち

しやくしょきたぐちあくろすふくおかまえまいにちしんぶんまえ
548名74系統 名無し野車庫行:2007/08/11(土) 22:26:28 ID:9nYcA4JT
清滝一丁目・九州鉄道歴史記念館前(門司液済会病院前)

漢字23字・ひらがな45字
549名74系統 名無し野車庫行:2007/08/11(土) 22:45:33 ID:cXknBODa
バス停の正式名称をどう定義するかだな。
アナウンス、時刻検索、看板でそれぞれ違ったりするし。
550名74系統 名無し野車庫行:2007/08/11(土) 22:48:06 ID:KCb/sFJG
すぺーすわーるどきたもんいりぐちだいいち

ん〜長くないね…
551名74系統 名無し野車庫行:2007/08/11(土) 22:50:37 ID:KCb/sFJG
変わり種では
ひらがなで
「あげ」と言うバス停ならあるが…
552名74系統 名無し野車庫行:2007/08/11(土) 22:57:12 ID:/qy90NG8
>>551
ここ来る奴ならだいたい知っとるわい
553名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 00:39:06 ID:rrJlGzgX
ふくおかたわーみなみぐちてぃーえぬしーほうそうかいかんふくおかしはくぶつかんそうごうとしょかんきたぐち

ひらがなにすればさいちょうはこれだなw
554名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 00:44:08 ID:rrJlGzgX
福岡タワー南口TNC放送会館福岡市博物館総合図書館北口
漢字および英語に直すとこれまた長い。
ただし届出上では「福岡タワー南口」。
たしか>>544の「福岡市医師会館ソフトリサーチパーク前」は「医師会館前」が正しいんじゃなかったか?
555名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 03:22:30 ID:RzlKKBQ+
逆に一番短い名前のバス停は?
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 11:02:54 ID:ijON4yx2
560名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 11:50:50 ID:jfHFB6ba
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 15:52:49 ID:hQdCxY9S
社番と車種、所属営業所は子供の頃、よくノートに書いて記録していたよ。

とは言っても携帯もパソコンも普及していない20年以上前の話だが…

○倉とかあった時代だ。

今は年一度しか福岡に帰らないが日ディ車の多さに驚かされる。

最も最近では中型の新車がいすゞであることをここのスレで知り、

今度の帰省が楽しみになった。
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570名74系統 名無し野車庫行:2007/08/12(日) 21:11:51 ID:iVXTae0V
キモヲタもExcel厨も荒らしはさっさと失せろ
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576名74系統 名無し野車庫行:2007/08/13(月) 08:50:24 ID:iJcmRiVZ
佐賀の45番のトップドア車運用が復活してるな。
朝8時頃のやつ。
逆に宇美から移籍した路線車での特急運用は暫く見ない希ガス。
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582名74系統 名無し野車庫行:2007/08/14(火) 22:55:09 ID:Tm8fOBQJ
中距離用高速バスのデザインと
ワコールのマークって、類似していない?
同じかという印象を持つんだが。
http://www.wacoal.co.jp/
583名74系統 名無し野車庫行:2007/08/14(火) 23:05:20 ID:B32frvrz
>>582さん
実はわたしもワコールのマークを見るたびに、似ているな〜って思うんですよ!!
584名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 11:20:15 ID:5DA+xZWB
○壱7225が○筑後に移籍。
現在久留米の明治通りを「教習車」の幕を掲げて走行中。
585名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 12:16:13 ID:oNBEwMKI
1111と1112って○早からどこへ行ったのだろう?
586名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 16:38:30 ID:j4F0ob65
>>585
久留米か佐賀あたりに流れてたりしてそうだな。
587名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 17:42:24 ID:KAjwnl61
1144〜1148早く転属してはしい。
588名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 17:54:01 ID:Zc3exXTs
↑1144〜1146○久、1147〜1148○佐転属キボンヌ(´Д`;)
589名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 18:33:48 ID:/w/VeUzQ
590名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 18:54:15 ID:/w/VeUzQ
>>585
この二台って西鉄自動車学校の大型二種教習車?
591名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 20:31:17 ID:tzscEJHs
>>585>>590
○久○佐には来てないから、自動車学校の教習車で間違いないだろう。
592名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 20:39:39 ID:FybOn4hu
○壱7226、○久転属?
593名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 21:05:51 ID:tzscEJHs
>>592
7225は、2週間くらい前に回送しているのをみたが、7226は見なかったなぁ。
ただ、可能性としては、7225を○筑後、7226を○吉に転属、8347と8352を廃車するのかも。
594名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 21:52:27 ID:Yv23BuTJ
この間、西鉄久留米に、早良→佐賀の2941と早良→久留米の2623と早良→脇山→久留米の1011がいた。
最近早良・脇山から筑後地区への転出多いな。
595名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 22:08:48 ID:Z6BR8/b5
22代が入った所の中型はどこに逝ったんだ?
596名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 23:09:16 ID:FJsolT8R
7225,7226は○久の標記が入ったのを見かけたのだが。
それと7112も。
597名74系統 名無し野車庫行:2007/08/15(水) 23:29:14 ID:OTpfaMM1
◯甘構内で幕外された4817,4818発見
598名74系統 名無し野車庫行:2007/08/16(木) 00:18:59 ID:bnc0S5hZ
>>595それを知りたいがためにわざわざまで営業所に電話かけてきた
馬鹿がおったよ。迷惑なんだ腐れヲ多!
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601名74系統 名無し野車庫行:2007/08/16(木) 21:30:00 ID:F2UjCBnP
しまえちょ〜きの意味がわからん。何なん?
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603名74系統 名無し野車庫行:2007/08/17(金) 14:51:56 ID:MgTFIvNI
>>601
一言で言えば“オワタ”
604名74系統 名無し野車庫行:2007/08/17(金) 16:04:35 ID:ZNPYCMq9
>>597
>4817,4818
まだ使える車やん!なのに廃車?市内へ出戻り?
605名74系統 名無し野車庫行:2007/08/17(金) 16:29:01 ID:HN8KCs7+
3401,3402と共に筑豊行きでは?
606名74系統 名無し野車庫行:2007/08/17(金) 17:02:40 ID:ZNPYCMq9
つまるところ車両事情的には
福岡市内>>>>甘木≧筑後>>筑豊>北九州 ということかな?
607名74系統 名無し野車庫行:2007/08/17(金) 17:14:54 ID:R/EorU8X
北九州は赤バスでも一応自前の新車が入るからなあ。
台数が全然追いついてないけど。
608名74系統 名無し野車庫行:2007/08/17(金) 20:50:29 ID:gBZUjPSD
おいおい、○甘4817、さっき40番で稼働してたぞ。
609名74系統 名無し野車庫行:2007/08/17(金) 23:03:18 ID:7Rof5K3G
甘木営行ってきたけど、久留米200か・483=4818が幕抜き取られてるのは確認した。
その奥にもう一台幕なしがいたんだけど、遠すぎて車番までは見えなかった。
610名74系統 名無し野車庫行:2007/08/18(土) 08:27:34 ID:bytSXakS
>>609
一番奥に留置しているのは、元○久のLV。部品取り用だと思われ。
611名74系統 名無し野車庫行:2007/08/18(土) 20:11:49 ID:31sWAkNR
>>596
7112は○久で、久留米200か・628。7月に車体更新
を受けていて、車体はピカピカ。40番佐賀行きで
走ってた。

612名74系統 名無し野車庫行:2007/08/18(土) 21:29:30 ID:XRFl18CH
あれクラッチがグンニャリでヘンなクセがあるんだよね。71にしては排気は効くけれど冷房は終えとるかもしれん。
613名74系統 名無し野車庫行:2007/08/18(土) 22:05:40 ID:epEbptKs
壱岐から久留米地区へ行く車って結構終わっている奴が多い気が。

8660なんかもうダメダメ
614名74系統 名無し野車庫行:2007/08/18(土) 22:34:10 ID:43GCco2/
>>613
平成5年式の日野88xx代も何か問題あるのかな?
壱岐は大牟田、大川、宗像にやってしまったし、
片江も行方不明車や警察の訓練車になった車が
あるし、最近も久留米に出して残り1台だし。
615名74系統 名無し野車庫行:2007/08/18(土) 22:35:49 ID:Etiw2d8n
これから、久留米の街は物騒になるよ。
616名74系統 名無し野車庫行:2007/08/19(日) 05:58:07 ID:YSfPA9l/
弾が飛んできたり、トラックが爆発したり、間違えて刺されるかもしれん。

もう久留米には来るめぇってか?
617名74系統 名無し野車庫行:2007/08/19(日) 09:38:47 ID:jruFATPn
>>614
○片の行方不明の日野って、筑豊試験場の大型2種試験車になってるのでは?
それらしき西工日野が試験場にいるのだが。


話が変わるが、○甘は9078-9080が転入、3401、3402、4818が転属でおK?
でも、転属先はどこだろう?筑豊が本命だろうが、意外と○月にいたりして。
618名74系統 名無し野車庫行:2007/08/19(日) 10:34:17 ID:ZbljQCXV
>>617
RMが○武4台に○早・脇合わせて3台が浮いてるがどうするのかね、
筑豊に飛ばすのか香月の元中間営のSRの残党を置き換えるのか・・・

案外、原の4461-63を置き換えるかも
619名74系統 名無し野車庫行:2007/08/19(日) 11:11:28 ID:jruFATPn
>>618
○吉、○牟、○荒に転属、SRをあぼーんさせるんじゃないのか?
まあ、○飯や○隈っていう可能性もわずかにあるけど、さすがに○香月はないだろう。
あと、漏れはただのヲタだから、ただの妄想なので注意を。
620名74系統 名無し野車庫行:2007/08/19(日) 15:21:00 ID:E4Xj+IJo
8660は壱岐に来る前、久留米に居なかったか??って事は出戻り?
621名74系統 名無し野車庫行:2007/08/19(日) 15:41:18 ID:4rH4I583
>>618
4461-63は○土だが
622名74系統 名無し野車庫行:2007/08/20(月) 02:22:33 ID:Xt3mJzOR
天神−百道間を高速使ってるのに30分もかかる西鉄バスは糞。
悔しかったら改善してみろ。
623名74系統 名無し野車庫行:2007/08/20(月) 04:26:44 ID:KN/5VuaF
昨日、〇宗の中型が新宮の団体の貸切で天神を走っているのを見掛けた。ETC装備してないだろうし、都市高速は自腹(貸切代=社用費)だったのかな。
624名74系統 名無し野車庫行:2007/08/20(月) 23:03:16 ID:63XHXfds
>>620
8660=桧原→筑後→壱岐→久留米
8700=壱岐→久留米→桧原→筑後
625名74系統 名無し野車庫行:2007/08/21(火) 00:43:59 ID:n7pQK0nX
たらいまわしだな まさに
626名74系統 名無し野車庫行:2007/08/21(火) 11:56:58 ID:8nwmxmpp
○愛8470もLED化。
それにしても日野は本当に冷房がきかないな。
627名74系統 名無し野車庫行:2007/08/21(火) 14:14:33 ID:n7pQK0nX
愛はいまさら58MC日野車のLED改造がすすんでいるな。
628名74系統 名無し野車庫行:2007/08/21(火) 15:23:11 ID:kptNzvjn
冷房が効かないのはダクト、エバポレータの定期的な清掃を怠っているだけ。
629名74系統 名無し野車庫行:2007/08/21(火) 23:25:43 ID:RM6GYkDp
>>626
三菱は大概酷い。
三菱に比べたら日野・UDはちゃんと効いているよ。
いすゞは劣化しにくい感じはする。
630名74系統 名無し野車庫行:2007/08/21(火) 23:40:31 ID:2qhmnIr/
その点62年製のLV22代なんかはガンガン効くよ。いつもキンキンに冷えてる。廃車にするのは勿体無いわ。
631名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 00:20:07 ID:u4qqk8/l
効きすぎるのは故障寸前。
632名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 01:50:57 ID:34wVLPY1
アドスタンドどの位設置済み?台数多い○壱は道路から見えるけど
633名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 08:08:07 ID:nvqetb8l
携帯からなのでクレクレスマソ

正面の行先表示の横にある、オレンジとか青の幕?は、何を表してるんですか?
634名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 08:31:05 ID:mhccopcf
>>633
それはね、その日のバイオリズムを表わしてるんだよ
635名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 09:01:34 ID:EztlpUOg
>>633
ウテシが細木数子の占いで何星人にあたるのかを表示してます。


ホントはバスのおおよその方向。西南部へ行き来するバスは青、東部へ行き来するバスは黄色…とかね。
636633:2007/08/22(水) 10:22:09 ID:nvqetb8l
>>635
ありがトン

字幕時代の系統番号の地色って事なんでしょうかね?
でも緑は見た事ないな
637名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 11:32:03 ID:0sv9zvcI
>>636
臨直なら緑幕。
638名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 12:12:01 ID:7C6T4RVW
>>636
じゃあ博多か天神から南に行くバスを見ればOK
639名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 13:12:46 ID:YmCaKbiP
いすゞの中型の新車、クーラー不良品?体感的には涼しく感じないのだが…
640名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 13:41:28 ID:OLNTD7/R
94代からのUDも風量はあるが58代休や56代からみるといち冷えね そう思うのは俺だけ
641名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 13:53:24 ID:GPfiorUS
最近 路線はどこも遅いな。デジタコの影響やな
○も○吉塚は40以下だ
642名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 14:08:21 ID:2N6LOqqW
>>633
青:福岡西部地区、小倉駅→門司方面、久留米市内線、福島方面
橙:福岡西南部地区、小倉駅→戸畑・若松方面
緑:小倉駅→山田・八幡・黒崎方面
茶:福岡東部地区、小倉駅→小倉南区南西部(中谷・志井など)方面
黄:福岡北部地区、小倉駅→小倉南区南東部・門司区南部(弥生が丘・恒見など)・苅田・行橋方面、久留米〜佐賀
赤:小倉駅→小倉北区南東部(霧丘・大谷池など)方面、吉井・北野方面
白:各地→小倉駅方面
桃:小倉都心100円周遊バスのうち小倉駅バスセンター→平和通り→小倉北区役所→大手町→新勝山公園→西小倉駅→室町→小倉駅バスセンターのルート、久留米南部地区
黄緑:小倉都心100円周遊バスのうち上記と反対のルート
紺:地に白数字::53番、75番香月営業所方面→黒崎駅、74番泉ヶ浦経由
白:福岡市内中心部の一部、53番、75番黒崎駅→香月営業所方面
643名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 14:10:23 ID:2N6LOqqW
>>639
中型の冷房はもともと大型に比べると能力不足気味。

>>641
そこって昔からとろとろいきよる。
そこらへんならあまりデジタコに関係ないよ。
644名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 14:19:35 ID:Arx9XDri
>>636
博多駅のB乗り場とか筑紫口とか大橋駅はほとんど緑
645名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 14:31:11 ID:GPfiorUS
>>643
そうですか。タコ影響ないか〜
最近はどの(営)が速いですか?
亀走りばかりですね。最近
646名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 14:43:15 ID:DummfuOF
>>644
福岡に緑ってあるか?
明るい黄緑に近いのならあるが。
緑って黒崎とかくらいじゃない?
647名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 14:48:17 ID:u4qqk8/l
>>646
日本語でおk
648名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 16:38:53 ID:OLNTD7/R
しかし◯もに一人かっ飛び走りが居る ◯もだからぶっちぎたつもりがいつの間にか真後ろピッタリ張り付いてくるのが。この間後ろに着いたら出だしはデジタコ亀さんだがその後はあれよあれよの間に引き離されて行く
649名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 17:06:47 ID:Uhc2xxEF
黄緑と緑って、幕時代は色合いが使い分けられていたけど、LED化後もそうなの?
650名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 17:11:04 ID:Uhc2xxEF
>>645
何だかんだいって昔から速いところは迷惑かけるほどは遅くなってないような。
651名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 17:15:16 ID:e5ln4F83
バスも新鋭の電車みたいにフルカラーLED行先表示が認められればいいのに…

って現状じゃ保安基準(車検)落ちるんだよなぁ
652名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 18:08:24 ID:d88eapwd
どっかで聞いたけど理由が「信号機と見間違えるから」らしいな・・・
653名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 18:15:59 ID:JcUnDVd4
>>643
西新時代はそれなりに速かった気もしたがな

吉塚や千代などは昔から亀だなwww
654名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 18:41:28 ID:7C6T4RVW
>>642
赤に福岡の100円循環を追加お願いしまつ
655名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 18:52:58 ID:e5ln4F83
>>652
特に今は信号機もLEDだからなぁ。

しかし信号機と間違える要素がない青や白、紫、ピンクは認めてほしいところだ。
間違えるのは緑、黄、赤か…
そーいえば茶色に光るLEDを見たことないか…
白く文字が浮かび上がればカッコイイだろうなぁと思うのは漏れだけか?
656名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 19:10:52 ID:nshX7pER
>>642への個人的な見解ですが・・・

青:福岡西部地区、小倉駅→門司方面、53番、75番香月営業所方面→黒崎駅、74番泉ヶ浦経由、久留米市内線、八女方面
橙:福岡西南部地区、小倉駅→戸畑・若松方面、久留米→吉井・北野方面
緑:福岡南部地区、小倉駅→山田・八幡・黒崎方面、久留米→船小屋・城島方面
茶:福岡東部地区、小倉駅→小倉南区南西部(中谷・志井など)方面
黄:福岡北部地区、小倉駅→小倉南区南東部・門司区南部(弥生が丘・恒見など)・苅田・行橋方面、久留米→佐賀方面
赤:福岡都心100円循環バス
桃:小倉駅→小倉北区南東部(霧丘・大谷池など)方面、小倉都心100円周遊バスのうち小倉駅バスセンター→平和通り→小倉北区役所→大手町→新勝山公園→西小倉駅→室町→小倉駅バスセンターのルート
黄緑:小倉都心100円周遊バスのうち上記と反対のルート
白:福岡市内中心部の一部(郊外→姪浜・藤崎・井尻駅まで)、53番、75番黒崎駅→香月営業所方面、北九州市内各地→小倉駅方面

以上でFA?(´・ω・`)
657名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 19:13:11 ID:nshX7pER
↑に追加
LED車の貸切・臨時・回送表示
福岡地区→黒
北九州地区→白
658名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 19:55:08 ID:e5ln4F83
そーいえば、お袋が言っていた…
脇山線3番の特快が遅くなったと。
以前は特快が停まらない城南郵便局や飯倉1丁目、明治通上のバス停に3番の普通便が停まっていると特快は右車線に行き追い越していたが
最近は普通便が発車するまで抜かずに後ろで待っていることが多く滅多に抜かなくなったと言っていた。
659名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 20:51:25 ID:0uKxQS43
転属情報
3401・02⇒田川。筑豊ナンバー取得済 4246・47運用離脱して伊田に留置
伊田にはSR3台が留置中。
推測だが4819はひょっとしたら田川?それとも大隈??
吉塚5643が飯塚工場で転属整備待。福岡登録のまま
4819は見つからず・・・
660名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 21:02:57 ID:mhccopcf
>>656
紺:博多駅→甘木(400番)
桃:宗像地区ローカル

他には、春日・大野城地区に丸青、丸橙、宇美⇔南福岡に丸桃がある

個人的には桃は宗像・古賀・新宮地区用にして、23番緑ヶ浜系統、26番、古賀ローカルに割り当てにするか、二日市交通担当地区用(甘木地区含む)にするかしたほうが。


そういえば3特快の初級のLEDの時は赤幕だったな
661名74系統 名無し野車庫行:2007/08/22(水) 21:11:27 ID:vRWgdpfu
>>659
○甘の離脱車だったら、4818だけど。
662633:2007/08/22(水) 23:20:13 ID:f/w3Q7is
642他
ありがd
参考になりました
663名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 00:18:36 ID:yo/r5eih
>>640
私的には尿素車の方が常に冷房のききがいいと思う。
非尿素のUDに比べてパワーに余裕があるから、安心して冷房効かせられるのかな…と邪推
664名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 00:22:08 ID:2Zzh2PoD
>>659
>>661
3401・3402は小倉〜田川あたりに使用かな。4818も筑豊地区に転属かな?
665名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 00:25:04 ID:vNKKY9ta
>>656
今じゃ路線自体が激減したが、子会社時代の田川地区や鳥栖市内線にも色分けがあったなぁ…。
今でも岡垣地区(波津とか)や玄海地区(鐘崎とか)、二日市地区(むさしヶ丘とか)等々。
独自の色分けが残存。
赤・橙・桃・紺・青・水・茶・緑・黄・黄緑・青緑の11色くらい?
666名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 00:27:16 ID:wDbUPqI+
>>658
前は遅れたときに西公園−西新で60くらい出して猛烈に回復運転してたもんなあ。
667名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 00:50:35 ID:K3+V/3yK
>>664
小倉快速で間違いない。
ていうか、筑豊で大型の路線車を使うのって、小倉快速と、12飯塚〜大隈だけになったな。
668名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 11:34:37 ID:JGDNtaxd
話の流れぶったぎって悪いが、
昨日ドーム臨時に乗った時の話。

ドーム構内に入ってバスの降車場のとこ
2車線になってるけど、入ってすぐハザード炊いて
路駐してるバカが・・・

追い越しざまに、ウテシさんが外マイク使って、

「こんなとこにとめんなやぁ、(゚Д゚)ゴルァ!!」

のようなことを言ってた。

車内爆笑w

あのウテシさんGJ!
669名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 12:17:33 ID:34a9wrH6
>>668
すごいなw
○雑か?ww
670名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 12:54:51 ID:Y/wHXa5w
>>668
昔はよく車外スピーカーでバス停にて客待ちしているタクシとかに怒鳴っていたし
クラクションも車種構わずブーブーならしていたが
今は企業イメージを重視するのかそういうウテシは少なくなったな。
671名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 13:27:41 ID:CZ68mhNF
>>668
でもおまえさんのIDが"JG"になっているのには気に入らないww
672名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 15:27:30 ID:J4F3FpMG
>>656
白に郊外→西新も追加で。
673名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 20:31:26 ID:+GsWo8tn
今はクラクション禁止なんですよ西鉄さんは…。
目の前に車が割り込んで急停車してもならしちゃダメらしいですよ!!

それならクラクション外したらいいのにね♪

しかし自動車の保安基準に適合しないからだめか。
674名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 20:37:53 ID:nWDol+gX
3年前に八幡にいた速い運転士は今はどこに?
675名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 20:58:32 ID:Y/wHXa5w
昔は、博多駅交通センター入場時に歩行者が信号無視して横断歩道を渡っているとムチャクチャにクラクション鳴らしてたけどなぁー。

あと呉服町バス停でし尺急襲の赤いバスが変な停まり方している時もムチャクチャ鳴らしてた。
676名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 21:23:08 ID:dVNrggw2
ふと思ったが
路線バスで、一番高い料金の区間と、
一番時間かかる最長路線はどこですかね。
677名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 21:25:57 ID:ma3kpi4s
福岡〜東京っしょ。
678名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 21:30:43 ID:wcwM7u4A
>>676
自分で調べろ!と言いたいところだが特別に教えてやろう。
ありがたく思えよ教えて厨め!
いちばん長いのは金武営→201→天神→501→金武営だ。
キロ程にして44.6kg。
679名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 21:30:44 ID:bd7tuWt0
>>676
何回目だよそのネタ。
夏休みなんだから乗って調べてこいよ。宿題終わらせてからな。
680名74系統 名無し野車庫行:2007/08/23(木) 23:39:52 ID:QoyIwNMV
渋滞厨の正体はタクシーの運転手。

福岡のタクシー事情
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1154251588/270
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1154251588/678
681名74系統 名無し野車庫行:2007/08/24(金) 00:32:13 ID:Q1SlGVEX
>>680
汚高クビになったんか?
ちなみにいつもこのスレに粘着。

【速度は】 福岡交通事情 4号線 【気分で】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1181496078/

ならば客待ち暇で粘着してんじゃねえのかな?
682名74系統 名無し野車庫行:2007/08/24(金) 00:45:43 ID:KXouR6HK
タクシー事情に最後に書き込んでいるのを読んだんだが、コイツはタクシー運転手のフリをしてるだけじゃないのか?
683名74系統 名無し野車庫行:2007/08/24(金) 07:24:22 ID:jm+o9F33
>>676
 (26)天神〜赤間(営) 【\940】
★(31)西公園〜飯塚BC【\930】
 (40)JR二日市駅〜杷木【\1,050】
★(10)西鉄鳥栖〜久留米〜西鉄鳥栖【\900】
★(20)JR久留米駅〜日田BC【\1,200】
★(32)JR久留米駅〜山鹿【\1,500】
 (40)信愛女学院〜佐賀第二合同庁舎【\990】
 (45)信愛女学院〜佐賀第二合同庁舎【\990】
★(50)信愛女学院〜大牟田(営)【\1,050】
★(10)小倉〜中津
684名74系統 名無し野車庫行:2007/08/24(金) 13:27:35 ID:Kak2KbOj
LED見辛い!
特に西日があたっている時。利用者軽視過ぎる。
685名74系統 名無し野車庫行:2007/08/24(金) 13:35:40 ID:LWD4HbmO
>>683
おまえちっとも空気読まないなw
686名74系統 名無し野車庫行:2007/08/24(金) 14:20:48 ID:BNWb+HSP
前前から思っているけど西鉄スレには精神年齢が低い餓鬼が1匹(〜複数)紛れ込んでるよな。
渋滞厨のような嵐にも絶対構うし、空気は全然読めないし。要はスルーができない。
自分が知ってる事をひけらかしたらそれで成立するとでも思っているのだろう。
まあ、誰が2ちゃんに来ても構わないんだがリアル消防厨房だと本人のこの先が
思いやられるな。コミュニケーションの取り方も学ぼう。
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689名74系統 名無し野車庫行:2007/08/24(金) 18:39:38 ID:S/gaqxGa
>>683
現存してないのが多いな
小倉〜後藤寺もその中に入るんじゃね?1000円超えてた記憶がある
690名74系統 名無し野車庫行:2007/08/24(金) 20:18:54 ID:OA1PmbET
>>689
小倉〜後藤寺は1000円を超えることはありません。
ここにカキコミするまえに調べろよw
691名74系統 名無し野車庫行:2007/08/24(金) 20:44:00 ID:S/gaqxGa
>>690
すまんな。ニュー速とかに普段居るとこういう専門板の空気が分からなくなってしまう・・・
692かっぱ寿司:2007/08/24(金) 21:04:29 ID:ERP0+cYZ
昨日バスカードをくださいと運転士に言ったら
その運転士、カードを取るとき「ヴォーー」と
おならをふりやがった。
前に座っていた人にもわかるぐらいで、かつ
牛蒡を炊いたみたいな臭いだった。
693名74系統 名無し野車庫行:2007/08/24(金) 22:43:03 ID:ET6MnX5L
>>668
それ、本社にばれたらクビじゃね?
10年経つか経たたねえか、福ビルの前で外マイク使って歩行者に
「ゴルァ−!*-・**〜* 以下略」と言った那珂川のウンテンシがクビになった話がニュースになってたが。
ここ本社見てるよね。
694名74系統 名無し野車庫行:2007/08/24(金) 23:17:24 ID:PINeSrA6
>>693
2ちゃんに書いてあることを、鵜呑みにするア○な企業はないだろうw
真偽も不明で、調べようがないしな。

こんなこと書いたら、鵜呑みにするのが、
西鉄クオリティとか言うヤシがいるんだろうな。
695名74系統 名無し野車庫行:2007/08/24(金) 23:32:39 ID:jjnAt0Eo
♯上
井上
#上
696名74系統 名無し野車庫行:2007/08/24(金) 23:55:48 ID:PXMZHDcE
俺は668だけど、実は本社の人間に動いてもらいたくて書いた。
車外マイクで怒鳴り散らすなんて言語道断。社会の恥だと思う。
懲戒解雇処分にしてもらえるのならナンバー控えときゃよかった。
次からここで公表します。社会のダニは抹殺するに限る。
697名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 00:00:17 ID:VVsorp3I
>>696
バス停に駐めんなカス
698名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 00:13:59 ID:Gnh/R7p7
>>696
実は自分自身が社会のダニだっていうことには気づいてないのかな・・・
699名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 00:20:37 ID:YGEvhvp1
>>697>>698
勘違いしてない?自分は客として見た。止めたDQNカーは別の奴。
それくらい読めば分かるだろ? 最近のゆとりは読解力すら無いなあ。
荒れるのも嫌だったのでいちおうGJとは書いたが内心呆れていた。
他の客もドン引きだったみたい。ちょっと精神年齢が低いお粗末な行為と
言わざるを得ない。
700名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 00:27:04 ID:dKy46Ta/
運転士の気持ちは大いに分かるけど怒鳴り散らすのは良くないな。

>>699
今そう書き込むなら最初からそう書き込めよ。男らしくないな・・・
701名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 00:38:31 ID:8JnqMWCl
チキンラーメンデコバスワロス
702名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 00:44:52 ID:wD1EneT8
>>699
>それくらい読めば分かるだろ? 最近のゆとりは読解力すら無いなあ

自分の書き方が誤解を生む表現だったっていう謙虚な姿勢はないんだね
怒鳴り運転手と精神レベルが同じ気がする・・・悲しいね
703いてまえノリ:2007/08/25(土) 00:50:02 ID:yWirHbwX
>チキンラーメンデコバスワロス

社番きぼんぬ
704名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 01:23:54 ID:x7U2XROu
本社に動いてほしいならテレホンすりゃいいのに。
実際、動くかわかんないけどここに書くよりは・・・
705名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 02:03:55 ID:VVsorp3I
>>699

車内爆笑w

あのウテシさんGJ!

はい??自分の文章力棚に上げてグダグダ抜かすなゴミ
706名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 02:08:13 ID:Y13HQOi2
DQN車や糞タクは客じゃねーんだからクラクション鳴らしまくろうが煽ろうが怒鳴ろうが運転士の勝手だろ
運賃ごまかす馬鹿や迷惑行為する奴も同罪な そんなの客じゃねえ
それを注意したり叱りつけるとこ見て不快になる客がいるかもしれんがそんなことまで考えてられるか

てかそれで不快になるような奴はバス乗るな
こっちだって長い拘束時間・それに見合わん給料・管理者共からの圧力などでストレス溜ってんだよ

とストレスが溜りに溜ってこの仕事を辞めた者より
707名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 05:55:11 ID:NkRnFeSk
おれは運転士じゃないけど20年以上西鉄さん利用してて思う。

バスがあいてだからと甘えて無理に割り込んできたり、
バス停に路駐したり、
運賃ごまかしたり、
車内で客同士喧嘩して暴れたりして
運転士にマイクでドルアされてるやつのほうが、

圧倒的に 悪 い 

そういうのを運転士のしつけがなってないとか抜かして
逆ギレ認めたらたいへんなことにならないか?

客のマナーがなってない部分は棚に上げる風潮はよくないな。
カネ払ってるんだおれは客だ、的なゆとり発想はさもしい。

それが仕事だとは言っても運転士さんタイヘンだと思う。
だから自然と降りるときにありがとうございます、と言っているがな。
708名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 10:32:28 ID:jcwohN7Z
昨日信号待ちで左側を抜けようとして
接触→逃走した原付が・・・。
外マイクで「ゴルァ!」と言われても勿論無視。

無傷だったから通報されとらんが

ナンバーちゃんと控えとるとぞ、この糞餓鬼が!
709名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 11:03:53 ID:v++3UdEi
>>690
西鉄後藤寺-砂津でぐぐりなさい。
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 14:03:48 ID:doQl+V4G
>>710
バス停に駐めんなカス
712名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 16:32:09 ID:uOrsPN6I
713名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 17:58:34 ID:uOrsPN6I
>>711
日本語になっていません。
714名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 19:59:17 ID:gtuytCEq
なんだこの流れは
715名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 20:33:12 ID:EATCBmqE
今日中央埠頭発千代営業所行きに乗ろうとした香具師いる?
待てど暮らせど来なくて、電話したら走ってたはずだと抜かしたらしいが。
716名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 20:59:52 ID:qDk5b+lL
>>715
数年前に乗ろうとしたとき、発車時間10分くらい過ぎてもウテシ休憩してた。
717名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 22:01:47 ID:jcwohN7Z
>710
お前か?原チャの糞餓鬼は?






〇菜に逝って頭下げてこい!

カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
718名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 22:19:10 ID:mzHPFjB0
中央埠頭発千代営業所行き?
719名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 22:46:53 ID:O4ufBnPL
>>718
ああー間違えたゴメン。
中央埠頭発小月営業所行きだったw
720名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 22:55:45 ID:EATCBmqE
>>716
一時間待ったって話だが
721名74系統 名無し野車庫行:2007/08/25(土) 23:56:47 ID:GcrpksWD
バス急停止 乗客6人けが  ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/
 福岡市で西鉄の路線バスが、スピードを落とした前の乗用車に気づくのが遅れて、急ブレーキをかけ、車内の
乗客6人が転倒するなどしてけがをしました。
 25日午前9時40分ごろ福岡市中央区地行の市道でJR博多駅発、能古渡船場行きの西鉄バスが急ブレーキ
をかけ、乗客40人のうち6人が転倒したり、前の座席にぶつかって足や胸などに軽いけがをしました。
 警察の調べによりますと32歳の運転手が左側のガソリンスタンドから車道に出ようとする乗用車に気を取られ、
前を走っていた乗用車がスピードを落としたことに気づくのが遅れて急ブレーキをかけたと言うことです。
 このため、警察では、業務上過失傷害の疑いもあるとして運転手から詳しい事情を聞いています。
 今回の事故について西鉄広報室は、「乗客の方には、大変申し訳ない。原因を詳しく調べて再発防止に努めた
い」と話しています。
722名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 00:30:54 ID:5ynMDXj7
>>715
たま〜にすっぽかすよな。
苦情言ったらワゴンで駆けつけたことがあった。
もちろん乗客は俺のみ。
723名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 03:59:54 ID:AtGbwNuz
威力業務妨害だなおまえのやってる行為は。
724名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 11:37:42 ID:ekiFG1X7
>>723
何の話?
運行せずに勝手に折り返してたのが発覚した関東のバスは
ナンバープレート差し押さえになったけど?
725名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 16:45:54 ID:jdkzSiet
以前、西鉄は、法務局前の近くにバスセンターを造るとかいうのを
メディアが報道したのを記憶しているけど、
もちろん、止めたってことだよな?
まさか、いまだ、着手する機会を伺っている?
726名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 16:50:38 ID:AtGbwNuz
法務局前って元中央営業所のあったところやろ?
727名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 20:57:15 ID:bDSBeA7N
今日、12番バスで降りますチャイムを無視して、バス停通り過ぎただろー
728名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 21:53:29 ID:67Ze+L1z
>>725
あんなとこにバスセンター作ってメリットあるの?
729名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 22:10:16 ID:Rey+VTRR
>>725
あんな場所に作るくらいなら、西新パレスに作る方がまだまし。
730名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 22:38:16 ID:67Ze+L1z
あと最近話題には上がらないが市内周遊バス構想ってどうなった?
731名74系統 名無し野車庫行:2007/08/26(日) 23:22:23 ID:URx2wnNl
>>725
前市長が戯言で言ってた記憶しかねえ>バスセンター構想
732名74系統 名無し野車庫行:2007/08/27(月) 00:05:22 ID:WCtYEijz
>>725 >>731
あと、福岡空港にバスターミナルを建設するってN新聞で、
昔言ってなかったっけ?

733名74系統 名無し野車庫行:2007/08/27(月) 00:52:48 ID:gZ1wZDWc
ももち浜営業所をビル化して商業施設やバスセンター機能も併せ持たせると言う話もなかったっけ?
734名74系統 名無し野車庫行:2007/08/27(月) 01:05:45 ID:YkBRZLdP
>>733
それはTNCの財政難で(ry
735名74系統 名無し野車庫行:2007/08/27(月) 01:07:21 ID:zzK/GLVN
そういえば福岡ドームって2個作る予定じゃなかったっけ?
736名74系統 名無し野車庫行:2007/08/27(月) 01:13:45 ID:gZ1wZDWc
ツインドームシティね。
もう1つのドームはファンタジードームという名称まで決まっていた。
しかしお察しのとおり、なにしろダイエ〜がアカンようになったからねぇ。
737名74系統 名無し野車庫行:2007/08/27(月) 01:15:38 ID:gZ1wZDWc
>>734
それは初耳でした。TNCが噛んでいたのですか。
738名74系統 名無し野車庫行:2007/08/27(月) 01:15:45 ID:CW0kj+G+
ずーっと前、西新から動く歩道をドームまで作るって話もあったが…。
739名74系統 名無し野車庫行:2007/08/27(月) 01:19:54 ID:UoJBFsfj
ダイエーホークスじゃなくて、ジャスコホークスだったら
安泰だったのに。
740名74系統 名無し野車庫行:2007/08/27(月) 01:34:12 ID:XiHwI0zr
>>739
ジャスコだったらそもそも作ることさえしない
741名74系統 名無し野車庫行:2007/08/27(月) 02:01:56 ID:kE72+S70
ジャスコは中日のお膝元だし
742名74系統 名無し野車庫行:2007/08/27(月) 09:05:42 ID:P7solrDz
上脇田はいつから○篠に担当変わったんだ?
743名74系統 名無し野車庫行:2007/08/28(火) 00:47:03 ID:3MNiAIIM
桧の5512
日曜は96
月曜は13だった
13で中型はじめて見た
744名74系統 名無し野車庫行:2007/08/28(火) 03:26:05 ID:3SEJ/XVO
保守
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746名74系統 名無し野車庫行:2007/08/28(火) 13:11:08 ID:anPAcXtX
○吉塚5646、○博にて幕なしで留置。
○愛51代は残り、幕車の56代を出す模様。
747名74系統 名無し野車庫行:2007/08/29(水) 00:54:16 ID:uqvve4IN
○もの3603はいつになったらLEDになるのやら
748名74系統 名無し野車庫行:2007/08/29(水) 17:31:39 ID:2voR8yab
○篠の74番が方向幕車で運行してた。
LED車限定だと思ってたが・・・。
749名74系統 名無し野車庫行:2007/08/29(水) 17:53:50 ID:t0LfDE8A
>>748
移管だからね。
750名74系統 名無し野車庫行:2007/08/29(水) 18:37:23 ID:N5/EzPQJ
その逆(31、310でLED)はあるのかな?
751名74系統 名無し野車庫行:2007/08/29(水) 22:57:04 ID:ML+3347Y
6230が教習車で現れたんだが、なんと方向幕に英語表記付きw
確か【training car】だったと思う。
しかも横の幕には「御乗車になれません。」も併記。
ハイレベルな教習車に目を疑った。あれは夢だったんだろか・・・?
752名74系統 名無し野車庫行:2007/08/29(水) 23:53:20 ID:uqvve4IN
>横の幕には「御乗車になれません。」も併記
これ初耳だわ。驚いた
753名74系統 名無し野車庫行:2007/08/30(木) 02:31:22 ID:BUI3tHVQ
ある市バスには 故障車 の幕がある
754名74系統 名無し野車庫行:2007/08/30(木) 08:46:00 ID:0nnXqmBD
>>751
この車番、恒見所属だね。それって北九州で見たの?

そういえば都バスかどっかに
「通報してください」という感じで表示される事業者があったとおもう。
画像掲示板で見ただけだから、保存もせずにいたので証拠もないが・・・
755名74系統 名無し野車庫行:2007/08/30(木) 11:33:11 ID:ylZZHNAb
>>751
俺も見たが、"TEACHING CAR"じゃなかった?
>>754
それを日本で初めて開発・導入したのは西鉄バス。
アレ以来、全車の屋根に車番が大きくペイントされると同時に、一部の路線車(LED)と高速車両全車の後幕には
緊急時に乗務員の操作により【SOS101番へ】という幕が現れる。
756755:2007/08/30(木) 11:35:16 ID:ylZZHNAb

素でミスった!w
101番じゃなくて、119番ね。
757名74系統 名無し野車庫行:2007/08/30(木) 12:00:20 ID:S5R9bPxu
〇愛LED改造完了しました
758名74系統 名無し野車庫行:2007/08/30(木) 14:52:20 ID:rn4BhEwY
>>756
落ち着け
バスジャックのときに救急車消防車呼んでどうするww

>>757
LEDになるとやはり柔軟な運用ができるようで
昨日は今まで1番専属だった真っ白8596が9番に、8484がかわりに1番にはいっていた
金武も1番用の2591がマリンメッセ臨時に駆り出されたせいで、3164だったかが1番にはいってたし
一頃じゃ考えられないことが次々に起こる
759名74系統 名無し野車庫行:2007/08/30(木) 15:33:05 ID:uxpn6281
>>758
1番にP-HTってかなり久しぶりな希ガス
8103以来?
760名74系統 名無し野車庫行:2007/08/30(木) 15:45:57 ID:rn4BhEwY
>>759
そうだね。
830*や8470もLEDになったから、これらも今後1に入らないかと期待

つか8484、更新しないまま転入していたのか
これは愛宕での活躍ももって1年だな・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
761名74系統 名無し野車庫行:2007/08/30(木) 17:21:44 ID:0nnXqmBD
>>758
>バスジャックのときに救急車消防車呼んでどうするww
ネオ麦茶信者、乙。
762名74系統 名無し野車庫行:2007/08/30(木) 17:24:15 ID:thSGD2yr
LED未改造(営)残りは○新○香○雑か
763名74系統 名無し野車庫行:2007/08/30(木) 18:00:59 ID:DNTWoCw7
まだ◯もは契約営業所の為にLED改造が全て終わってません 3連動じゃないのもあり(-.-;)
764名74系統 名無し野車庫行:2007/08/30(木) 18:43:06 ID:thSGD2yr
まだ大型車改造に着手してない主な営業所ってことで。細かく言えばそうだけど。
765名74系統 名無し野車庫行:2007/08/30(木) 19:55:48 ID:Hv2qlUwm
LED改造って、来年の3月までに1900台を完了して、運用を柔軟にして、50台程度減らすんだよな。
いよいよ、グループ所属車もLED改造開始か?
766名74系統 名無し野車庫行:2007/08/30(木) 20:35:03 ID:FtORk8yN
契約営業所って制度はまだあるの?
767名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 12:59:01 ID:ncjyd2/V
さっき雑1201がLEDで走ってた
雑も改造開始だな
768名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 13:12:44 ID:vtAnr8tq
○雑かよ!順番的に一番最後だと思ってたのにw
769名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 14:55:33 ID:dlPtcV23
○雑やっとはじまったかw

○雑で思い出したが43の金隈は廃止したがいいんじゃないか。ほとんどのってねーよ
770名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 16:08:26 ID:cRbPIl5Q
>>769
系統分離したくせに金隈で接続取らないしな。
まあ経由と行先からみるに廃止はむつかしいのでは?
771名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 16:37:01 ID:dlPtcV23
あそこの乗車率はひどいよ!

あと○雑3101の運賃箱いつの間に小田原機器じゃなくなってる?
772名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 18:14:15 ID:Gcn5sba9
>>768
だけど本当に一台もLED改造して無かったのは○雑だけ。
○新・○香には数台、改造車が居るし。
773名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 22:52:22 ID:D88Cr9+p
渋滞厨の正体はタクシーの運転手。

福岡のタクシー事情
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1154251588/853
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1154251588/855
774名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 23:28:03 ID:ku1SfLy9
>>769
あの辺りの中学生の足になってるから減便は出来ても
廃止はかなり難しいのでは。
話はズレるが、朝のラッシュ以外の69−1の乗車率のほうが深刻なような。
775名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 23:42:20 ID:4NkPLFs2
笹丘2〜藤崎に平日真昼のった事があるが、別に深刻というほどガラガラではなかった
776名74系統 名無し野車庫行:2007/08/31(金) 23:52:20 ID:4NkPLFs2
昨日の朝日の朝刊か夕刊に女性運転手募集の記事

「人口が増えている福岡市において新路線開設や増便を検討するも、退職運転手の補充がままならずできずじまい」
理由がちょっと違う気もするが、ウテシが足りていないのは事実だなと思った

うちの近くにも、客多くてもっと増便していいと思う路線いくつかある。
博多駅始発だが平日22時代に、天神の中心部のバス停から乗ろうとしたら既に残席僅か
この混みようで22時代に一本しかないなんて
しかもそこそこの長距離路線
777名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 00:25:30 ID:YrSTWK9C
>>774
それなりに乗客はいる
小笹過ぎても梅光園一丁目まで席が埋まっていうこともしばしば
もっとも本数増やすほどの需要はなさそうだけど

梅光園から96のルートで西新方面へいく系統があると便利なんだが・・・
778名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 00:45:02 ID:Vw8fuVbp
>>777
おめでとうございます
779名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 06:28:56 ID:C4UgL+CF
妻子を養えるくらいの給料があれば免許は持っているから
ウテシになりたいのだが…
拘束時間が長くキツイらしいよなぁ
780名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 08:25:49 ID:wcYBWPWh
>>779
今なら直採してるからいきなり本体(北九も)行けるよ。
781名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 10:29:33 ID:tUT26Qtl
まぁ睡眠時間4時間と毎日1時間超のサービス運転に耐えきるかどうかやな。
782名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 12:35:48 ID:jQFUnnSc
>>779
JRQの方が高いんでねえか?
783779:2007/09/01(土) 13:19:42 ID:C4UgL+CF
睡眠時間4時間というのがなあ…
運転そのものは現時点で18t級の大型に乗っているから不安はないのだが…
福岡は交通事情も道路事情も悪いしな…
784名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 13:36:40 ID:aiAgTyRh
福岡はバスに限らず自動車交通に依存しすぎ
785名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 14:55:31 ID:BnT/uT4x
週休1日、睡眠時間4時間、飯喰う時間も無い過密ダイヤ、アホな管理者
苦情三昧なお客様、福岡の運転マナーの無さの報酬が手取り17万。
>>783は現職を続けた方がいいよ。俺も年内には辞める。
786名74系統 名無し野車庫行:2007/09/01(土) 20:17:59 ID:wnmJvuYv
「走る赤ちゃんポスト」来年春から筑豊本線に導入(8/31)
787名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 11:04:01 ID:TGkHWTk/
>>785
手取りで17万(+手当??)は高いほうだよ。
ベテランの正社員であれば昇給があるからもっと見込むべきだが、十分とおもう。
1日12時間×週6日×1ヵ月(4週間)=時給換算で約750円。(参考までに:福岡県最低賃金が652円)

しかし、俺の社会人となってはじめての初任給(正社員)が20万(+手当込で23万)だったから、西鉄バスさんは低いね。
788名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 12:01:03 ID:2pgh/kpm
那珂川方面のバスが9月3日にダイヤ改正ラシイが情報がまったくない。バス停におしらせしてない。
携帯の時刻表だけ改正前改正後ってかいてある。
一体どうなってるの?
789名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 18:48:48 ID:YGIdS526
改正前と改正後、何が改正されたかを教えてくれ
790名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 18:50:03 ID:fKtxOaHN
>>783-784
福岡市中心部特に渡辺通りと福岡都市高速は、年中無休24時間世界一壮絶で過酷な大渋滞地獄の真っ只中!

おまけに、福岡県警博多、中央、臨港の各署、福岡県庁、福岡市役所、福岡の各マスコミの無能さも原因だ!

さすがは、飲酒運転とマナーの悪さと道路整備の御粗末さ、大渋滞地獄が世界一の福岡市中心部と福岡都市高速だね。

福岡へお越しの際は、公共の交通機関を使うのが、福岡いや全世界の常識です!

全世界の皆さんそこのとこよく理解しましょうね!
791名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 19:00:10 ID:CpmA1//q
>>790
だから福岡程度で大渋滞地獄とか(ry
792名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 19:17:11 ID:60KmPNCD
>>790
佐賀人乙
793名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 19:18:42 ID:2n/idmPR
43番に中始発月隈行き新設。(平日朝に1本のみ)
794名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 19:57:16 ID:MZvKqWF2
自動車教習所り車両使うのか?
まあ白ナンバーだからそれは無いか・・・
795名74系統 名無し野車庫行:2007/09/02(日) 20:52:31 ID:VVqJdOi1
那珂川は片縄の車はケツに屋形原系統の幕が逆さに入ってたね。
コマ数も相当なもんだったけど・・・
796名74系統 名無し野車庫行:2007/09/03(月) 07:56:59 ID:d/svywUg
43の月隈行きって……??

何か理由づけが難しくないか?
797名74系統 名無し野車庫行:2007/09/03(月) 15:15:32 ID:cNUb39Zf
>>796
小学生がいっぱい乗ってたらしいが
798名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 08:36:56 ID:IVB34Qu7
○壱9368に バスカメラ撮影中 との張り紙あり。
何に使うのでしょうかね?
ご存知の方、よろしくお願いします。
ガイシュツだったらスマソ。
799名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 10:23:43 ID:UEO43meF
>>796
金隈・今里あたりから月隈小学校への通学バス
800名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 12:00:27 ID:APtxscVi
>>798
2005年からやってる。
バスレーンに違法に入ってくる一般車を撮影するもの
実際に効果が上がっているかどうかは知らないが。
801798:2007/09/04(火) 13:05:16 ID:IVB34Qu7
>>800
ありがとうございます。
2005年からやってたんですか…
今日まで知らなかった俺って orz
802名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 13:09:15 ID:B2bjPvii
おまえがニートってことかw
803名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 14:35:27 ID:GYJeHZ0a
北九州から来た○雑の45代ってまだいる?
804多の津は忘れん!:2007/09/04(火) 15:03:14 ID:2ac41KzK
56代RMは板バネだしいが同じRMの58代とかもエアサスでは無く同じく板バネなんでしょうか?
805名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 16:32:10 ID:yijvuxlJ
>>804
それどころか91**RMまで板バネOTL
あの世代のRMマジでイラネ 
定員少ないのに市内走り回りやがって
92**以降の中型は一応エアサスだからかろうじて許せる
806名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 16:52:23 ID:4XSLwTX8
西鉄と昭和バス合併ってマジすか!!!?
807名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 18:23:05 ID:1d9kL8Ml
ソースは?かまって欲しいからってテキトーなこと書くなよ?

その程度のレベルなら?

北九州市営バスが第一交通産業になるってマヂっすか?

て言ってるようなもんじゃん?
808名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 22:19:48 ID:4XSLwTX8
トンヌラ鉄道有限会社
809名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 22:58:51 ID:6P8Lq3ij
ついに「いてまえノリ」(本名:原武典弘)がJR九州HPに進出w

http://ichioshi.info/m/?m=bbs_list&page=7&p=3&genre_id=5&PHPSESSID=1adcce8960dc1936829d9d978db74d77
810名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 23:31:40 ID:AvxxYwM8
会社慰安旅行見積もり
N鉄旅行
バス 鳥栖〜鹿児島、指宿 1泊2日
33人までのバス  23万円(通行料別)は、
高い?
811名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 23:50:52 ID:2WletQEg
>>810
こんな所で聞いても・・・
他の観光バス会社に見積もりだしてもらったら?
812名74系統 名無し野車庫行:2007/09/04(火) 23:55:58 ID:k1aCuyhU
いてまえノリは「FJ110」に改名したらしい。
ttp://ameblo.jp/itemae-blog/entry-10045776666.html
813名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 00:05:27 ID:o5UuqS+r
>>811
「桜島号」3列シート車 30人乗車と比較したんだけど、
 片道 3750円(回数券)×30×2=22万5千円
 
 もちろん、途中寄り道はできないし、指宿にも行かんけど、
 そんなに変わらない。
814名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 01:57:00 ID:BdTlJkpb
今もっとも尿素バスの配置が多いのはどこ?
感覚的には、壱岐が一番多い気がする。93後期、94代、95代、96代すべて配置だし。
大型のエアサス率だったら愛宕かももちか千代だろうか。
815名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 02:18:11 ID:wjJVbHRf
那珂川だろう
816名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 03:31:26 ID:BdTlJkpb
那珂川ってそんなに多かったんだ?
確かに93代後期が最初に配置されたのは壱岐と那珂川だったね。
817名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 04:00:57 ID:+VI0SB+x
なにをいまさらボケをカマしてるの。
818名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 16:21:11 ID:+VI0SB+x
いてまえノリがブログ閉鎖だとさ。ブログに相応しくないくだらん書き込みしよったらそりゃ荒らされる罠。
819名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 17:40:10 ID:hK9bQzlg
>>809
ちょ…書き込み過ぎww
820名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 19:14:33 ID:sNgX0kcU
いてまえノリって何で叩かれてるんだ?詳しく
821名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 20:30:39 ID:jle34GwM
きょう福岡に帰って来たんだけど、いつの間にか6番博多-西新線に大型に戻ってるね〜それもふそうがー!
おぎゃ〜と生まれてから学生の時の通学まで6番利用してたけど、ふそうは始めて、感激〜(T,T)
822名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 22:56:59 ID:jw5oQCSz
私が6番を知っているのは中央→福貸の頃でボロい日野車がほとんどだった。
またその頃の6番は整理券発行機にカバーがしてあり整理券を取らなくてよかった気がする。
たまにいすゞK-CJMで来ていた。永らく新しい車に変わらずにいたが中型が入りその後、中ロン車が入ったところまでは知っている。

フソウとは驚きだ。
823名74系統 名無し野車庫行:2007/09/05(水) 23:44:25 ID:YkVkMgNG
>>822
しかし、昔は三菱と言えばよく走る車とかいい車というイメージだったが今やトラブルメーカーとかそんなイメージ。
逆にかつては走らないというイメージのUDが現行の大型車のRAに関してはよく走る車というイメージになって変わった。
今、三菱があつまっているのはそれはそれで微妙な気がする。
もちろんJM改〜初期型のJPに比べたらマシではあるが。
824名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 00:21:25 ID:6h28TYFG
>>823
漏れは仕事で三菱FW419という特殊車両(バスでいうとU-MS725相当)を運転するが
まだその頃の三菱車はよかった。

しかしUD路線車が三菱に供給されて三菱ブランドでも売ることが決まっているようだが
西鉄はその三菱車も西工で製造している手前、それも導入するのだろうか?

逆にモデルチェンジした三菱エアロクイーンは、はかた号に導入されるだろうか?
個人的にはモデルチェンジした新型はキャンターに似てしまいカッコ悪いと思うが…
825名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 00:57:36 ID:3sbN9OTE
最近福岡に帰ってない俺は6番は臨時で6914が入ったの以外はJPか中型しか見たことないな
今度福岡帰ったら見てみるか

しかし6番はスロープ付車の運用に統一したはずなのにそれは解消したのね
826名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 01:16:20 ID:AdGSW4a0
805さん ドウモ!!でも個人的にはヲタ席ではファフアして気持ちよかったんだがな…やっぱダブルウィッシュボーンでも使ってんでしょうね?普通車で言ったらどの車種が近いでしょうかね?(あっ、でも軽ではマズ無理か…)
827名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 01:48:20 ID:f8BxcPbx
>>824
それよりもKVの方が現実的かも。
ただ、そろそろ96-97年式夜行高速車を取替る時期でもあるから
西工にシャーシ供給⇒阪急が買う⇒西鉄も買う??

RMが動き始めたが今回は筑豊のSR取替えがメインみたいね
828名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 06:38:26 ID:BqgPycLu
西鉄は夜行車は純正みたいよ。年末にも入るんじゃなかったか?
829名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 08:38:43 ID:6h28TYFG
>>828
新型エアロクイーンになってどんな夜行車がでてくるか楽しみではある。

今後、中型のエンジンが今までの日野ではなく三菱から供給されることになるようだが
どんな車が出るかも楽しみだ。

しかし西工は96MCも観光系もそろそろフルモデルチェンジして欲しいところだ。
830名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 09:21:00 ID:UnImsmwM
しかし西鉄ではかつてはUDは北九州地区ばかりで、他地区はいすゞ・三菱・日野がそれぞれ配置、なんて時代からするとここまでUDが入るなんて想像つかなかった。
そのうちトルコンATのUDのはかた号とか出来たりして。
831名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 12:20:32 ID:j+yKw2lL
最近○もの56代全然見かけなくなったが気のせいだろうか。LED車も含めて。
832名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 13:48:52 ID:6h28TYFG
>>830
初めて○壱に60代の大型UDが入ったときは目玉が飛び出るほどビックリしたよ。20年も前の話だがな。
833名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 14:31:09 ID:NLeNwtip
◯もの56代はボロボロ中ロンと入れ代わりで全て転出
834名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 17:11:39 ID:iNtyA9FJ
>>832
初めて○遊、○香月に25代の大型LVが入ったときもびっくりしなかった。16年前の話。
835名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 17:41:15 ID:6h28TYFG
>>834
昔は中型にしても福岡市内では3星の原団地の専売特許的な存在だったのに今では随所にいるもんなぁ…

最近、新車の中型がいすゞで導入されたのをこのスレで知り、正月に福岡に帰省したら是非乗りたいと思う。
836名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 17:57:21 ID:UnImsmwM
>>835
昔は福岡地区の中型車は3星の原と10南福岡駅〜老司団地〜桧原営くらいしか…というイメージでは確かにあったね。
837名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 18:32:55 ID:LMCTAT+g
>>836
46竹下線・55長住〜天神線は?
838名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 18:39:39 ID:6h28TYFG
http://e.upup.be/?DhmqiQveyH

>>836氏は画像の車がギンギンの新車だった頃にバスに萌えた世代かな?
当時は今みたく携帯で画像を撮ったり、ネットで情報交換したり考えられなかった反面、
新車に遭遇し乗るときのワクワク感はたまらないものがあったが
現在は情報は得やすい反面、新車に遭遇したときの感動が薄いというか、またUDか…というか…
839名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 19:23:19 ID:6h28TYFG
連投スマソ。
>>837
46と55は車両がU-JMになってから中型が導入されたので平成元年頃だったと思う。
それより209四箇田〜賀茂〜天神の路線開設時ほうが昭和62年頃で早かった。開設当初の車は三菱P-MKだった。その後が62東若久でいすゞP-LRだった。

3星の原は30年以上前から中型。覚えている限りでは日野のメトロ窓の中型〜三菱K-MK〜いすゞK-CCM〜いすゞK-CDM〜日野P-RJ〜日ディU-JM〜日野U-RJ〜日ディKC-RMだったと思う。
このうち三菱K-MKは1台だけ前扉観光ボディー・リクラインニングシートなのに通常の赤帯塗装という不思議な車があった。
10桧原〜老司団地の路線開設はいつかわからないが開設当初は使い古された三菱K-MKが使われていた。

と、長くなったがおっさんの思い出話でスマソ
840名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 20:33:43 ID:UnImsmwM
>>837
>>839
55って昔の55は今の55と違って、長住六丁目〜大橋駅だった気が。
今の55が出来てから元々の55が区55になったような。
841あぼーん:あぼーん
あぼーん
842名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 21:47:50 ID:Cv9cxbxw
>>825
最近の6914の主な仕事は教習運用と土日祝日の100円循環臨時。
以前よりはよく動くようになった。
他車より明らかに総走行距離が少ないうえCNG車の仲間が増えたので
意外と長生きするかもしれない。
843名74系統 名無し野車庫行:2007/09/06(木) 22:14:30 ID:6h28TYFG
>>840
そうだったっけか?漏れも18年も福岡を離れたからなぁ…
記憶があやしいな。
そういえば昔は85や88でも日野P-RJ(78代)の中型を使っていた。
78代の中型は中型では初めて4枚折戸となり西工58MCスタイルとったためか
この時期に3星の原〜西新が天神まで延長された覚えがある。
844名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 00:07:56 ID:WYVd90Hx
>>841
今週末に某高校に行けば
多分見れる
845名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 00:39:23 ID:xuSdT/zw
>>844
kwsk
846名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 01:37:03 ID:sP8TePEI
>>838
たしかに新車に遭遇し乗るときのワクワク感は今とは違っていたね。俺は
筑後地区だが、今から22年前福岡市内に出たとき赤間営の26番58MC
のHUブロンズサッシ窓やK−CJMで58MCなバスを見て感動した。
それからしばらくして久留米にHT235の新製配置があった時も感動した。
佐賀や八女、船小屋、大牟田、荒尾など58MC路線車の新製配置がなかっ
たところに福岡から移籍車が入って来た時も最初の頃は感動していたのを思
い出す。
847名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 01:48:52 ID:deRfHoAd
>新車に遭遇し乗るときのワクワク感
昔からとびきり古い車を見つけるたびにこのようなワクワク感を得ていた俺は変ですかね?
ハンペンとかその典型例。
まー今でもそのワクワク感のために県外に出てモノコック探したりするが…

96MCが登場したときはさすがにびっくりしたかな
あと、最近では入り口引き戸のCNG。
848名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 02:52:48 ID:aESixF22
およそ30年前の話だが、旧東営業所に前ドアが4枚折戸になってる
バスが入ったときは驚いた
>>839氏の言う観光ボディの赤バスは、当時貝塚駅あたりで見た記憶がある
どこの路線に入ってたのかは不明
この手の車は後年筑後地区にもいたような・・・昭和60年前後に
吉井や田主丸で見かけた
849名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 03:11:32 ID:+pcqZmJr
>>848
数年ほど前ぐらいからバスにはまりだした俺には考えられないな
>前ドア4枚折り戸
どっかに画像無いかな
850名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 04:12:00 ID:aESixF22
>>849
ちょっと前まで
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/7999/index.html
ここのトップページからのリンク先に前ドアが4枚折戸車の画像あったんだけど
消えてしまったようだ・・・
851名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 07:03:29 ID:Boinr2hF
前ドア4枚折戸車のシャシーはたしか三ふMR470改だった(車番は4***)
852名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 10:03:08 ID:YPiGdxMG
>>835>>839
星の原初代は45代のMK(呉羽)⇒32代MK(同)⇒78代RJ⇒64代SR
55は元は区55の経路。55初代は甘木から持ってきた88代日野純正⇒148*辺りのCCM
⇒7900-05⇒6426-32⇒後はご存知の通り
初代は確かにメトロ窓。但し日野は四角い2段サッシ。日野純正は晩年は鳥栖に居たよ
>>836-837
昔の竹下線は那珂川の大型(RE/BU)使用。珍車だと72代空連落ちハンペンが走ってたよ
○雑の頃のMJは10番以外だと11・12・1・2・6が入ってた。一部のCJM-470は21番も
>>848
貝塚-空港線専用の4678ね。廃止後は甘木に居たよ。

!はと思うのは
吉塚のふそう+52・快速53、福岡にU31L(騒音規制未対応車)、かね。

北九州は行橋や中津にCDMやLV(1920-22)が居たから驚かないだろうね
筑豊も非冷房を駆逐する為に入れられたBU10が居たしね。
853名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 12:17:03 ID:mmcs6UJc
>>847
当方はどちらもわくわくした。
早良ではB-2の58MCが大量投入される一方で、BU15DやMR470なども奮闘していたし。
53MCのBU15Dなんて変則的なものもあったし。
854名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 13:10:59 ID:BfyIXXlq
○甘4550運用離脱→教習所へ
855名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 20:52:15 ID:Wuh2teH3
質問。路線車の96MCで旧塗装って存在した?
千代の中ロンでは見たことがあったが新マスクじゃなかったし…
856名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 21:07:45 ID:WYVd90Hx
>>845
文化祭に行ったらヲッチできると思われ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1168181151/l50
857名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 21:14:30 ID:mmcs6UJc
そういえば西鉄ってリバイバル塗装とかやらないな。
今の最新鋭のRAに緑系の旧塗装をラッピングでもいいからみてみたいような。
858名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 21:21:12 ID:Wkby78RW
リバイバル塗装もいいが、
来週公表予定のバスの新カラーリングがタノシミ。
859名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 21:50:14 ID:P+vJ2vki
>>853
俺も早良に58MCのB-2が大量導入された時は萌えた。野芥3丁目利用者だったので…

それ以前に野芥3丁目で58MCを見れたのは12と14で極めて稀に早良妙見口まで片江のB-1のP-LVが来ていた時だ。
12には逆T窓車が14には2段銀サッシ窓車が来ていた。
当時は四箇田も片江も58MCが入ったのが早かったのでうらやましく感じた。
860名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 22:34:59 ID:5F1kEmyU
リバイバルなら門司港レトロ周遊バスに赤バスになる前の塗色
をキボンヌ!
861名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 23:02:58 ID:otMhJWDQ
フェスティバルについて
本日も北九州交通案内をご利用いただき誠にありがとうございます。
先日予告いたしておりました。バス画像&整理券フェスティバルを開催いたします。
今回このようなことを実施するのは、これから先受験となるため更新が怠ることが予想されます。
そのことにより当HPの存在を忘れ去れることと思います。
そうなられても困るので少しでも印象を付けておきたいためです。
他にも「今まで目立った行事もないためそろそろ大きな行事を行いたい」といった
点も含まれています。内定がしっかりと決まりましたら今まで通り更新いたします。
また、応募方法や実施期間は次の通りです。
1.題   材     第一回北九州交通案内イベント バス画像&整理券フェスティバル
2.応募期間     9月1日(土)〜9月30日(日)
3.投稿方法     専用メールアドレスを掲載していおります。
投稿する際には次のようにコメントをいっしょにお送り下さい。
1.HN2.メールアドレス3.お持ちのHPアドレス(なくても可)
5.撮影場所と画像の会社6.その他コメント4.審査期間10月1日(月)〜10月28日(日)
5.審査方法
どなたでも審査員になれます。一人二つまで選ぶことができます。
評価した結果は次のような賞お送りいたします。
             バス画像部門     大賞・準大賞・優秀賞・管理人特別賞(第一回記念賞)
             整理券画像部門   大賞・準大賞・優秀賞・管理人特別賞(第一回記念賞)
             バス風景画像部門  大賞・準大賞・優秀賞・管理人特別賞(第一回記念賞)
6.連絡事項     ご理解いただけなかった方はご遠慮なさらずにメールをお送り下さい。
           ご説明させていただきます。[email protected]
http://www.geocities.jp/kitakyushu_cityhall/matsuri-annai.html
862名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 23:10:56 ID:UboZbaiz
>>861
この管理人相互リンクのサイトの掲示板とかによく自分のサイトの宣伝してるよな。うぜぇ
863名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 23:17:11 ID:P+vJ2vki
>>855
58MCの最終期の新車が現行塗装で登場したため、96MCの旧塗装はなかった。
864あぼーん:あぼーん
あぼーん
865名74系統 名無し野車庫行:2007/09/07(金) 23:47:05 ID:Wuh2teH3
>>864
父親はいません。
866名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 00:02:15 ID:Boinr2hF
>>858
マジ?本当なの?
(創立100周年を機に)
867名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 14:24:21 ID:fqWdZ+qR
866 :名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 00:02:15 ID:Boinr2hF
>>866
マジ。○筑後のウテシさんがアナウンスで言ってたぞw

個人的には電車の塗装も変わりそうな気も・・・しないでもない。
868名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 16:26:46 ID:rn1pY/3p
完全に色が変わるのは30年ぶりか?

粘土のような緑色から赤帯塗装になったのは漏れが4歳のときだった。城西3丁目から乗った時、2台続けてきた後ろの車が赤帯のカマボコいすゞBUだった。
鮮烈だった。その後、社紋からロゴに変わったものの基本色は変わらないでいたが遂に変わるとあっては楽しみだ。
869名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 17:08:44 ID:pxvuxcLo
何ヶ月か前に宇美に試作が居るって誰か書いてたけど、ガセ?
にしてつ観光みたいなデザインになっちゃうのかな?
北九市内電車代替バスの青バージョン(故・百道浜西新循環)、
自動車学校に放置してるバスのデザインは個人的に好きなんだが。
870名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 17:21:47 ID:sErQgB0O
福岡工場でそんなの見たことないぞ。
今もないし。
871名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 17:28:34 ID:8FnPgN7i
>870
実車は来年度から。
来週公表されるのは、おそらくイラストではないか。
872名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 17:39:28 ID:u6c4BEv2
コロコロ変更しすぎ。最低100年間は変更しないほうがいい。
873名74系統 名無し野車庫行:2007/09/08(土) 23:54:26 ID:llmN/NAQ
「この先左へ曲がります」って音声、運転士が手動でスイッチ操作し流してんの?
たまに「はぁ?」て思うところで流れる時あるよね。
874名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 00:01:33 ID:fLRULjGo
自動音声連動ですがな。
875名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 00:02:04 ID:xG2pqjeL
>>873
あれは、道を間違う馬鹿運転士が多発したため
「業務連絡、次を左に曲がりなさい」「次は右に曲がりなさい」を
わざわざ放送に入れている。最近はそんなのも入れないと道に
間違える馬鹿が増えた。本当に嘆かわいい
876名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 00:02:14 ID:swpCzOrC
自動音声連動ですがな。
877名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 00:03:54 ID:O0drvJVr
>>874
小田部一丁目→小田部 とか、まだ分かる所で流れるのも多いけどな。
「はぁ?」という所で聞いたことは漏れはないな。
878名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 00:10:49 ID:i7EtrIH3
>>873
>>875
>>877
一番酷いのは脇山線下りの西新パレス前発車直後。
「この先左へ曲がります」って放送が流れるとき、まだ西新交差点を渡ってなくて、城南線内回りに曲がるのかと最初聞いた時思った。今も慣れない客はびっくりして運転士に「このバスは脇山口を曲がるとやないと?」とか聞いているが。
「この先〇〇(交差点名)を右(左)に曲がります」みたいに改良した方がいいと思う。
879名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 00:22:21 ID:O0drvJVr
この音声っていつから導入されたっけ
880名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 00:52:39 ID:Q9A9gnSs
3番の福岡タワー行きに乗ってたら、西南中高前を出た直後に
「この先、左に曲がります」って流れたから一瞬、博物館南口の方に行くのかと思ってしまった。
実際に曲がるのは500メートルくらい先の交差点なのに。

あと、3-3Nの早良行きは西南中高前に2箇所止まるけど
ミスなのか信号を曲がる前の方で「この先左に・・・」って流れたから運転手が慌てて放送切ってた。
881名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 01:59:38 ID:PZtVc366
全部、妄想。くれぐれもスルーして下さい。

○100周○記念・乗り放題○インを全世帯に○レゼント!
○100円高○バス期○限定!
○バスの新○ラーリング
○ロー○ル受賞車○を20両投○
○制○のリニ○ー○ル
○○岡→久○米に○ンストップ最速○車誕○
○福岡○市圏で○ED化完了
○大橋駅○ニュ○アル
○チ○チャ○ウン飯○(仮)計○始動
○期○限定!日○最長夜○バス新○
○も○ちシー○イド巡○バス誕生
○白秋○ぐり号・○司港レトロ○誕生
○ノンステ○プ新車100台○入
○100箇○のバ○停名を変更
○バス○ビ全路○で導入
○"ニモ○"始動
○新駅誕生!
○太宰○・宮○陣・試験場○・新栄○をより親しみ○すい名○に
○貝○線に自動○札機○○型車○
○ア○ランド○ティのバ○が便○に
882名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 02:13:59 ID:eImXvdp7
>>881
何故伏せ字にするのかが分からん。読みにくいぞ
883名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 04:08:47 ID:swpCzOrC
>>882
>全部、妄想。くれぐれもスルーして下さい。

>>881は所謂キモヲタだから。
884名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 08:59:51 ID:Q4NHAITb
最近は道も間違えるが、運転も格段に下手なったと思う。
変速ショック大、ブレーキショック大。停留所では左側の寄せが甘いのでバイクや自転車に入られてみたり…
また、新車なのに擦り傷だらけだったりバンパー凹んでたり…
885名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 09:31:02 ID:VqYvMbLb
>>884
最大限に現場を考慮してやると、それは車内放送を撤廃することで
かなり改善されると思われる
現行のJRQみたいに「発車します」「次停まります」を
自動放送化させるだけでもかなり違ってくる
一昔前は市内線に10年乗らないと高速路線のローテに入れない
という時代もあった(主に筑豊、筑後地区)ことを考えると
インスタント乗務員が増えてるのもまた事実か
886名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 10:21:25 ID:Q4NHAITb
そうだよな。ウテシが喋りすぎというのはあるかもな。
関東のバスは肉声放送をあまりやらないが運転レベルは高いもんな。
あと、クラクションは禁止にしないで危険な場合は鳴らしたほうがいいと思う。
鳴らさず事故るより、鳴らしてDNQ車に文句言われても事故や急ブレーキを防いだほうがよいと思うのだが…
887名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 10:31:04 ID:swpCzOrC
俺が以前乗ったときなんか外マイクで注意していたウテシがいたがな。
888名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 10:31:19 ID:uFYTkDD5
クラクション禁止なんて知らねーぞ。
漏れはDQNな車には普通に鳴らすし
クソタクにはわざと鳴らすぞ。
889名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 13:14:25 ID:swpCzOrC
たしかにクラクション禁止とは聞いてない。どこかで必ず鳴らされる。
鳴らし過ぎや無意味な鳴らしは道交法違反だがな。
890名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 14:16:26 ID:Q4NHAITb
>>673にクラクション禁止と書いていたから
そうだと思っていた。
891名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 16:09:09 ID:MhJieLuj
関東のウテシの夏場は、「無帽」「ノーネクタイ」が多く、サングラス着用だから
見た目が悪い
892名74系統 名無し野車庫行:2007/09/09(日) 18:30:32 ID:O5Bn3yuN
○も5621→○宗、森林都市線で使用。
○愛5656(ブリジストン)はまだ使用中。
893名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 00:38:46 ID:vPprzIcy
>>849-851
亀レスですが、車番は4324です。
894名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 01:40:31 ID:ZEDlHlPM
そういえばひさしぶりに小豆色の垂れ幕33番に乗ったんだが「お降りの方は」が「お降りのお客様は」になってた

篠栗や宇美方面のルートのみに使われてるのかな?青幕やら橙幕のは「お降りの方」のままだったし
895名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 09:06:34 ID:+tDdvU6x
それ既出。やっぱり「お降りの方は」のほうが滑らかでしっくりくるね。
あんな改悪は宇美だけでいいよ。他の営業所は真似しないように。
896名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 10:52:19 ID:qTJZEFI3
西鉄エムテックのページに液晶式運賃表示器が載ってるけどいつ採用するんだろう
乗り換え案内とかはかなり便利だと思うけど
897名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 11:18:40 ID:EtuG1y65
>>896
来年、ICカードに対応する時に一緒に変えるんじゃない?
898名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 12:40:41 ID:v5fRGDih
方は=カタワ…差別用語だぜ。

そんなことも気付かないなんて、さすが田舎もんの集まり福岡だなw

そこに気付いた○宇は大したもんだ。
899名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 13:15:33 ID:xWvWvUve
900名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 13:39:31 ID:qTJZEFI3
>>898
な・・なんだってー!
901名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 18:36:32 ID:goHSAzpl
お降りないですか

お降りの方ないですか

お降りの方御座いませんか

お降りの方はいらっしゃいませんか

お降りのお客様はいらっしゃいませんか
902名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 19:10:22 ID:1XW5nciK
34西公園行きでは亀山だけ(?)お降りの方はお知らせ下さいになってるよ。

18日改正は微調整と改名だけ?
903名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 20:23:33 ID:3BFbXVE8
>>891
×関東の
○関東バスの
904名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 22:19:13 ID:wq6JsMAc
けさ、荒戸の交差点を通過したら、
玉突き事故を起こした車の中にいすゞの中型が居ましたが、
追突防止システムってやっぱ高速車とか観光車にしか付いてないの?
905名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 23:08:11 ID:9J6MV6Y6
>>903
トロピカル以外にも脱帽ノーネクタイの会社結構あるぞ
906名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 23:13:25 ID:v5fRGDih
>>904
追突防止装置と言っても、ブレーキをかけてくれるわけじゃない。

>>905
江ノ電・神奈中・相鉄モナー

907名74系統 名無し野車庫行:2007/09/10(月) 23:27:19 ID:Ds5ID7hc
マイク大好き、そして運転が下tなケチ王の新労組は
脱帽・ノーネクタイさせろと環境省に要望書を出したな
908名74系統 名無し野車庫行:2007/09/11(火) 00:18:28 ID:UTAFG4a6
國交省運輸局だべ≡!
909名74系統 名無し野車庫行:2007/09/11(火) 01:40:34 ID:bXuVuwuc
>904
>>玉突き事故を起こした車の中にいすゞの中型が居ましたが

玉突き事故を起こした最初の車(マイカー)のドライバーが、
急に発作を起して一時意識を失って前の車に追突したらしいので、
追突防止システムを装備してもこういった場合は難しいと思う。
910名74系統 名無し野車庫行:2007/09/11(火) 11:09:31 ID:qzMN9BoJ
>>902
改正内容kwsk
911名74系統 名無し野車庫行:2007/09/11(火) 13:22:44 ID:4sczyxtE
18日の改正は○那の所要時分調整。
22日は○宇のバス停名改称だけ。
912名74系統 名無し野車庫行:2007/09/11(火) 16:47:56 ID:F2fOKxpY
ちょ・・・銀て・・ww
913名74系統 名無し野車庫行:2007/09/11(火) 19:06:40 ID:rS75oP6N
>>911
福大線通常ダイヤ復帰も忘れるなよなー
914名74系統 名無し野車庫行:2007/09/12(水) 19:01:18 ID:yxXZygP8
新しいカラーリングの発表あった?
915名74系統 名無し野車庫行:2007/09/12(水) 19:16:35 ID:NBgc5mlo
新型電車と同じだよ
916名74系統 名無し野車庫行:2007/09/12(水) 19:49:52 ID:ansO6RJ6
8471のウィンカーがやけに早くなってる。西鉄も始めたのかな。
917名74系統 名無し野車庫行:2007/09/12(水) 22:41:28 ID:p0/mHvPR
>>916
多分、どこか一カ所ウインカーの電球が切れている。切れるとフラッシャーリレーにかかる負担が減り点滅が早くなる。
切れてないほうのウインカーを点滅させると普通に点滅する。
車検の基準では一分間の点滅回数は60〜120回とかなりアバウト。
と整備工の漏れがマジレスしてみるがKC-くらいまでのUD車だけはバス、トラック問わず点滅が早く感じる。
918名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 00:19:06 ID:BaSpDTPR
塗装、チラッと目にする機会があったんだが
なかなかいい感じ。ってか銀と赤青黄が追加されただけで
今とあんまり変わらん気がした。上手く表現出来んが洗練された印象だった。
少なくとも『にしてつかんこう』よりはマシww
919名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 13:48:35 ID:i5Zo89FU
西新行き94が白幕になってた。
920名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 16:22:31 ID:f8bulv68
銀色は水垢が目立たないからバス向きの色なんだよね。
921名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 16:52:31 ID:uqrCU9sB
いい加減北九州で使っている桃色を福岡で使えばいいのに。
ドーム・シーサイドももち方面あたりを桃色の地区にするとか。
922名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 20:44:04 ID:4gckwV8v
>>918
ベース色が銀なのか?
てか発表いつ?
923名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 20:54:53 ID:BaSpDTPR
>>922
今週末あたりじゃない?
知人に言わせれば「期待してもおk」だったらしい。
めちゃくちゃ気になる(*^ー^)ノ
924名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 20:58:07 ID:NRdk6E8T
銀という事は、今走ってる車両は銀の塗料を吹付けると言う事なのか?
925名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 21:00:22 ID:QOBqJN5+
>>921
釣られないぞ〜
926名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 22:25:24 ID:qi0VFVZb
自作自演は御遠慮願います。
927味噌天神:2007/09/13(木) 22:33:10 ID:9dPPKX9h
個人的には今走ってる赤バスはそのままのカラーでいいと思うが。
なにより金の無駄。

熊本なんか旧カラーと新カラーが混在して走ってるしな(市営や産交はノンステとそれ以外のカラーが違ったり)。
928名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 22:45:04 ID:QOBqJN5+
>>926
は?
929名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 22:50:53 ID:Pn9PSzdh
自作自演かどうかは分からないが、921は基地害キモ豚 天馬はるか
だから放置するに限るな。
だいたい赤と橙があるのに何でさらに赤系の色を増やせと言っているのか。
頭がおかしいとしか思えん。
930名74系統 名無し野車庫行:2007/09/13(木) 23:09:03 ID:46t77MRv
ここの馬鹿ヲタども頭大丈夫なんか?
ももちだから桃色にせいとゆう俺様の高度なギャグも
理解できんとは・・・もう一度自立支援学校からやり直せよ粕どもw
931名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 00:06:33 ID:TyHRxCs9
じゃ、路線バス、高速バスども3000系電車と同じカラーリングを採用ということか・・・
932名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 01:10:10 ID:dDmDaLoN
>>931
高速車の新カラーは初耳。
てっきり火の鳥やピンクに統一すると思ってた。
そういえばムーンライトも見納めだったね_| ̄||○
933名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 01:16:32 ID:gWDtwAB8
自作自演は御遠慮願います。
934名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 02:31:40 ID:kHpKuZMd
>>933
は?
935名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 12:57:06 ID:dcfaMP5V
>>918 >>932
北九州地区のみばい。
福岡都市圏では変化しない。
936名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 13:03:17 ID:N+zHiUsu
○那中型LED改造開始?5805がLEDになってた。
937名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 16:25:13 ID:1IwMg902
>>936
もうとっくに始まっているよ。○雑の大型といっしょに。
938名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 17:08:31 ID:1LOLkJ5Y
そのLED化された○那の中型を
携帯で撮りまくってたキモヲタをさっき見かけた。
939名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 17:18:57 ID:1IwMg902
>>938

いてまえノリ

改め
:
:
FJ110
940名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 17:51:49 ID:1LOLkJ5Y
>>939
大橋駅ロータリーを走り回り散々撮りまくったあげく
美人♀ドラの平野ハイツ行きに乗って行った。

バスが来る時、その♀ドラに笑顔で手を振る姿が・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
941名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 18:49:33 ID:tj8lKA4C
は?
942名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 19:22:49 ID:fdFdfeI7
○那の中型は今週から改造開始?
それなら○雑の改造は終了っぽいが。
943名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 20:58:33 ID:1IwMg902
blog.duogate.jp/fj110blog/
こいつも人のこといえないぐらい撮影するマナーが悪い。
944名74系統 名無し野車庫行:2007/09/14(金) 22:10:15 ID:XvDou56J
俺もひまがあったら「釣り」をしてーよー!
945名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 14:25:07 ID:8o92QtjY
>>940
そいつぁ、○月名物の王子じゃないか
946名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 14:35:41 ID:sp7kLfWM
>>944
つ レスキュー隊
947名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 14:54:58 ID:If+qM+TL
>>943
これってうわさのいてまえのり?
948名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 18:26:01 ID:rfQQ8L63
○雑大型車のLED改造が始まったのは、中発月隈行きの設定に関与してじゃない?
○那の中型車は意味不明だが…
949名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 20:06:32 ID:v6IcsfwC
月隈発中行きがないのが残念。

43    中
という何か寂しいLEDもいいとオモタ 
昔の
7    原 
みたいな感じ
950名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 20:09:36 ID:OsyTFDBo
>>948
1日1本の路線にしちゃ明らかに改造台数多いだろ。

そういや、「ダイヤモンドシティ」って名前変わるのね・・・。
951名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 21:02:37 ID:o60j3dh6
>>950
omae nanimo wakatteinai !!
952名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 21:52:54 ID:1RMX8XD0
○宇の改良後に○雑の改良は計画通りなんだが…。
953名74系統 名無し野車庫行:2007/09/15(土) 21:59:36 ID:uSElOwsw
は?
954名74系統 名無し野車庫行:2007/09/16(日) 01:22:42 ID:7fHQciyS
9がつ15にち くもり
てんじんはしぐちのこうさてんでばすずきのおにいさんをふたりもみたよ。はげしくきもかったよ。
955名74系統 名無し野車庫行:2007/09/16(日) 04:00:18 ID:HAnkutaj
帽子を被って紙袋を沢山持ったキモヲタがいたな。そのあと薬院駅に行ったら、けいたんとかいうキモヲタもいた。もう最悪、死ねばいいのに。
956名74系統 名無し野車庫行:2007/09/16(日) 09:36:16 ID:oCY2+Lmm
>>955
>死ねばいい
人間は生き物。死なないのがいたらそりゃ珍獣だ罠
957名74系統 名無し野車庫行:2007/09/17(月) 23:11:58 ID:MEj4m5p4
新ボデぃーはいつ公表すんの?
958名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 01:14:14 ID:OuXL0ntv
20分ほど前、地行で25番タワー行き最終が約1時間遅れで通過。

もしかして、遅れを引きずったまま走ってたのか!?
959名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 01:23:25 ID:CqRHL+wo
福岡ビル前の信号機と横断歩道があるから流れが悪くなり大渋滞になるんだよ!
福岡市中心部特に渡辺通りと福岡都市高速は、年中無休24時間世界一壮絶で過酷な大渋滞の真っ只中!

自家用車を使うバカがいるからこうなるんだ!

ざまあみろ!

おまけに、福岡七社会、福岡北九州高速道路公社、福岡県警博多、中央、臨港の各署、福岡県庁、福岡市役所、福岡の各マスコミの無能さも原因だ!

さすがは、飲酒運転と公共マナーの悪さと道路整備の御粗末さ、大渋滞が世界一の福岡市中心部と福岡都市高速だね。

福岡へお越しの際は、公共の交通機関を使うのが、福岡いや全世界の常識です!

全世界の皆さんそこのとこよく理解しましょうね!
960名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 06:58:45 ID:prsXgW2X
糞スレではあるな
961名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 07:46:11 ID:5da2ImJU
>>959
北高の基地外か?
962名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 16:51:17 ID:XrRMmPoi
〇片の12・16番の整理券番号がいつの間にか変わっている件。
〇桧の12番や18・114・140も変わっているのかな?
963名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 18:35:16 ID:0BUy/HvV
ダイヤモンドシティの名称変更に伴い○宇(青)もLED化する?
964名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 18:56:34 ID:lFFdwH5V
福岡県北九州市
http://www.impulse-navi.ne.jp/fukuoka/IKO/IDX_IKO_MEISYO.HTM

http://www.exeo-japan.co.jp/

私、ここの出会いパーティーで知り合った恋人と一緒に福岡県北九州市で
いろんなところに遊びに行きました。こういった出会いもあるんですね。
965名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 19:10:51 ID:lFFdwH5V
バー ME○U,M○GU,メ○、○グ、っていう、
ガールズバーまぁまぁ、
20代半ばぐらいの女性達がバーテンの店。
チャージ500円で一杯500円程度、スナック行くよりいいかもね
北九州市小倉北区紺○町4−15 岩○ビル」2階
午後9時〜午前4時ぐらいだとおもう。
966名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 20:22:36 ID:FYTM3qpB
>>959

一番悪質なのは明らかに天神橋口交差点で赤信号になっているのに無理やり左折して対向車線の右折車を立ち往生させている西鉄高速バスだろ。
アレはかなりむかつく。
967名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 20:31:46 ID:jSY0EU+m
>>966

ムカつくなら、車で来なければ済むことだ!

バーカ!
968名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 21:09:53 ID:h4PQNWXZ
>>963
方向幕用意してるんじゃない?
969名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 21:10:39 ID:76CP6unl
おたふくの中、ケータイもったデブヲタが徘徊してるんですけど。

マヂ キモい
970名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 21:35:37 ID:prsXgW2X
971名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 21:40:00 ID:JLiiuQfm
TNCの前にすんげえピザが居て携帯でバス撮りまくってた・・・
恥ずかしくないのか? あ、周りが見えないだけか。
972名74系統 名無し野車庫行:2007/09/18(火) 22:11:42 ID:a0FPPZa0
>>963
方向幕で対応
973名74系統 名無し野車庫行:2007/09/19(水) 04:17:10 ID:UuNapJnY
携帯・ピザ・バス(乗り物)
…この三拍子は、あいつしかいねぇな。
974名74系統 名無し野車庫行:2007/09/19(水) 07:06:57 ID:5WaAB8Qp
>>971
おっ!テレ西!
975名74系統 名無し野車庫行:2007/09/19(水) 08:37:31 ID:fSqPM8GH
福岡県北九州市小倉北区 
 昭和56年2月4日「暴○団組長射殺事件」
昭和56年2月4日夜、酔客で賑わう福岡県北九州市小倉北区堺町の路上に
数発の銃声が響き渡りました。
その結果、敵対する暴○団同士が乱射した銃弾により、お互いの組長が死亡。
いわゆる「暴○団組長射殺事件」の発生でしたが、この銃弾は組長達だけでなく
北九州市最大の歓楽街である、鍛冶町・堺町の息の根も止めようとするものでした。
 このニュースは、あっという間に全国に広がり「小倉は恐い街」という印象を与え
出張者達にも「小倉では飲むな」と会社からお達しが出るほどになってしまいましたし
地元のお客さん達さえもが、この街を敬遠するようになってしまったのです。
 ここで話を戻しますが、北九州市小倉北区堺町界隈は昭和40年頃までは
「お寺、病院、学校、幼稚園」といった夜の歓楽街とはとても縁の無い、
静かな上流階級の街だったのです。
かの「森鴎外」が小倉の陸軍第十二師団に着任していた折には、この街に
居を構えていた事はすでにご存知のことでしょう。
 そんな街が変貌を始めたのは、飲み屋ばかりがテナントとして入居する、
いわゆる雑居ビル第一号が落成した昭和41年からでした。その後
「高度成長時代」と共に次々とビルが建ち始め、瞬く間に飲食店数800〜900と
いう歓楽街へと姿を変えてしまったのです。
http://www1.bbiq.jp/yakitori/akaruku.html
976名74系統 名無し野車庫行:2007/09/19(水) 08:59:12 ID:fSqPM8GH
◆シンナー等を吸ったり(乱用)、乱用者に販売することは犯罪です。◆
 毒物及び劇物取締法で、シンナーを吸ったり(乱用)、その目的で所持していると、1年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金に処せられます。
 また、乱用されることを知りながら販売(横流し、密売等)した者は、2年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金に処せられます。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/wbase.nsf/doc/sinnaranyoubokumetu?OpenDocument
977名74系統 名無し野車庫行:2007/09/19(水) 09:14:42 ID:fSqPM8GH
☆北九州DQNの特徴☆
・取りあえず母子家庭 ・取りあえず低学歴、低常識。
・だから中学とか高校の記憶しかない、どこの中学だったか聞く
・シンナーより煙草のほうが健康に悪いと思っていたりする。
・警察のことを「ヒネ」と呼ぶ ・自分の子供の後ろ髪を伸ばす
・趣味悪い派手な格好を好む ・昔のヤンチャ話、武勇伝で盛り上がる
・いまだに「茶髪」がカッコいいと思っている ・挨拶がわりに「なんや、きさぁ〜ん」と絡む
・人からいつもなにか助けてもらおうと考えている
・猿と同程度の知性、社会性がない、・週末は意味も無く「ドンキ」と「トライアル」に行く
・愛車は古いクラウン、シャコタンなのに純正ホイール ・人の顔をジロジロ見る
・すれちがうときよけない ・男同士で群れると強気になって騒ぐ
・あまり長時間労働しない、 ・考え方がせこい、大阪以下の下品さ、
・いつも職場では底辺で働いているので、日常生活では威張る
・威圧的な言動を好む (ガニ股パタパタ走行、窓から腕出し走行&
・いつもいろんなところで搾取されているのに気づかず生活している。
・2桁以上の足し算、引き算、掛け算など小学生レベルのことができるかどうか怪しい
978名74系統 名無し野車庫行:2007/09/19(水) 09:20:52 ID:fSqPM8GH
979名74系統 名無し野車庫行:2007/09/19(水) 14:57:44 ID:fSqPM8GH
◆シンナー等を吸ったり(乱用)、乱用者に販売することは犯罪です。◆
 毒物及び劇物取締法で、シンナーを吸ったり(乱用)、その目的で所持していると、1年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金に処せられます。
 また、乱用されることを知りながら販売(横流し、密売等)した者は、2年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金に処せられます。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/wbase.nsf/doc/sinnaranyoubokumetu?OpenDocument

980名74系統 名無し野車庫行:2007/09/19(水) 17:14:27 ID:U1i3kFl2
糞スレではあるな
981名74系統 名無し野車庫行:2007/09/19(水) 19:03:11 ID:j5DcaHeM
新型サイトを立ち上げました。
http://01.mbsp.jp/takamaxi/
982名74系統 名無し野車庫行:2007/09/19(水) 20:35:22 ID:neBpW9WU
バスの新しいカラーリングってのは結局ガセかな
983名74系統 名無し野車庫行:2007/09/19(水) 21:41:29 ID:SvmwXOJ3
んにゃ。
984名74系統 名無し野車庫行:2007/09/19(水) 22:40:41 ID:qDCQPMrZ
>>982
何れする予定。
ただしここ1〜2週間の間にここに出てるあれは、あれだな。
985名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 01:10:36 ID:UgW0HX0c
んだらー
986名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 01:11:39 ID:UgW0HX0c
ほいと
987名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 01:12:34 ID:UgW0HX0c
あいわ   
988名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 01:13:22 ID:urW+XRUQ
なんれってなに?
989名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 01:14:38 ID:urW+XRUQ
なんれ
990名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 01:15:39 ID:urW+XRUQ
くすの木台
991名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 01:16:23 ID:QtxOq3DL
991
992名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 01:17:06 ID:QtxOq3DL
若葉台小学校前
993名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 01:19:36 ID:Xl5Gaf1E
若葉台市営住宅前
994名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 01:20:06 ID:Xl5Gaf1E
やっぱり
995名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 02:07:52 ID:+h1WW8Ix
貴方は
996名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 02:09:06 ID:+h1WW8Ix
投稿しすぎです。
997名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 02:10:06 ID:+h1WW8Ix
バイバイさるさん
998名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 02:11:37 ID:1oGS8SoQ
西鉄グループスレはこのスレッドで終わりです。次スレはありません。
今までご利用ありがとうございました。
999名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 02:12:41 ID:1oGS8SoQ
終了
1000名74系統 名無し野車庫行:2007/09/20(木) 02:13:09 ID:+IpPe4u0
基地害池沼キモ豚馬鹿ヲタ 天馬はるか 死ね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。