【総合スレ】痔part62【切れ痔イボ痔】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

★★ここで質問をする前に!!★★
まず、下のリンク先を見てみましょう。
肛門科医師や専門病院が、懇切丁寧に解説してくれています。
これらは情報の宝庫。まずは自分で調べましょう!

■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
■大腸.COM http://daichou.com/
■G−Para ☆ぢ☆痔☆ http://www.kotobuki-net.com/g-para/ Link充実、是非活用を!
■痔プロ.com http://www.gpro.com/
■消痔堂.com http://www.shoujido.com/ ここもDr.OKのサイト。ジオンの情報が豊富です
■ホスピタルスクエアhttp://www.hospital-square.jp/ みんなの病院評価サイト

過去スレやテンプレは、>>2-10 あたりを参照
2病弱名無しさん:2011/01/24(月) 15:22:56 ID:obfAyulWO
3病弱名無しさん:2011/01/24(月) 15:25:56 ID:obfAyulWO
◆病院選びは大切
総合病院内の肛門科(外科から独立している事が条件。標榜してるだけの病院も多いので注意)もしくは肛門科専門医院で診てもらう事。
一般外科はなるべく避けましょう。専門知識や高い技術を持っていない可能性があります。

◆診察スタイル
現在はシムス体位が主流です(下着を脱いで横向きに寝て、膝を抱えるように体を「くの字」にする)。
ズボンやパンツはお尻が全部出るくらいまで下げますが、待機中は看護婦さんがタオルをかけて隠してくれます。
昔主流だった赤ちゃんのオムツ交換のようなスタイルでの診察は、今では非常に少なくなりました。
http://blog.dr-ok.com/200503/article_6.html
診察体位をイラストで説明。分かりやすいです。

◆お尻の毛が恥ずかしい
頭に髪の毛が生えているように、男性でも女性でも、肛門周りに毛が生えている人は本当にたくさんいます。医師も看護師も慣れっこです。みんな同じです(生えてない人は、ガキと思うくらいがよいでしょう)。恥ずかしがる必要はありませんので診てもらいましょう。

◆ヒサヤに興味がある人へ
ここ↓を読んで、自分で判断して下さい。
ttp://www.geocities.jp/wanpapa_kenkou/
ヒサヤに関しては、このスレではスルーが基本です。
どうしても、知りたいならヒサヤスレを立てて相談してください。
このスレでは、スレ違いの対象です。
4病弱名無しさん:2011/01/24(月) 15:27:46 ID:obfAyulWO
◆手術した方がいいのかな?
(主な痔についての簡単な説明。詳しくは>>1の専門サイト等を読んで下さい)

◆主な痔について
・血栓性外痔核……肛門の外側に出来るイボ痔。痛みは強いが中身は血豆みたいなものなので、時間と共に体内に吸収され、自然になくなる事も多いため必ずしも切除するとは限りません。
痛みのある時期には痔の軟膏や鎮痛剤で症状をとり、自然に血栓が吸収されてなくなるのを待つのが多いようです。

・内痔核……肛門の内側に出来るイボ痔。排便時に飛び出し、且つ、手で押し込まないと戻らないなら手術適応。大きく育ってしまった内痔核が、軟膏や飲み薬等で小さくなる事はありません。
基本的には手術で切除するか、そのイボ痔とずーっとお付き合いするかの、二者択一です。
※これまではこの二択でしたが、今後はジオンによる治療が期待されています。

・裂肛……いわゆる切れ痔。切れ痔を繰り返すと肛門狭窄を起こし、排便が困難になる事も有り得ます。あなどらずに早めに診てもらいましょう。

・痔瘻(じろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿し膿瘍が出来る。(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
そのうち膿が広がり、ついには皮膚を破って穴があき、その穴がいつまでもふさがらず、肛門内とつながった管を形成したものが痔瘻です。
残念ながら、痔瘻は手術をしなければ治りません。放っておくと痔瘻癌になってしまう可能性もあります。必ず、そして早めに病院へ行きましょう。
5病弱名無しさん:2011/01/24(月) 15:29:45 ID:obfAyulWO
◆内痔核に限っての治療ですが、日帰り可能な『ジオン』という痔核治療注射薬が開発されました。
2004年7月厚生労働省よりジオンは製造承認を取得し、2005年3月18日に薬価収載されました。まだまだ新しい治療法ですが、今後、ジオンが適応な症状の場合ならばジオンでの治療が主流になるかもしれません。
詳細については、>>1の消痔堂.comを読むのをお勧めします。

※ジオンの講習会受講医師リスト
http://www.zinjection.net/general/index.html

◆入院してる時間が無い。日帰り手術がいい。
〜痔の手術の場合はどれも、7〜10日間前後の入院が普通のようです。
入院していた方が、術後の痛みや出血にもすぐ対応してもらえますし、毎日診てもらえますので日帰りよりも何かと安心です。出来れば入院して根治手術を受けた方が無難かと思われます。

◆手術後すぐに仕事復帰出来ますか?
〜手術後数週間は、疼痛が続く事が多いようです。
退院後すぐに、手術前と同じようにバリバリと仕事をするのは少々難しいかも知れません。
これについては過去ログが参考になると思います。経験談がたくさん書いてあります。

◆通院や手術が終わってからは?
〜このスレでの質問に答えや助言をして、少しでもこれから診察や入院する人への不安を和らげてあげてください。
6病弱名無しさん:2011/01/24(月) 16:02:13 ID:obfAyulWO
◆高額療養費って何ですか?
〜重い病気などで病院等に長期入院したり、治療が長引く場合には、医療費の自己負担額が高額となります。そのため家計の負担を軽減できるように、一定の金額(自己負担限度額)を超えた部分が払い戻される高額療養費制度があります。
患者負担額の計算方法は、暦月ごと(毎月1〜末日)の計算になります。痔瘻など、急の入院を要しない場合、月がまたがらないように入院・退院するのがよいでしょう。

 社会保険庁 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
 国民保険  http://www.kokuho.or.jp/kokuho/high-expenses/



■オススメ【肛門体操】
〜排便後の「肛門体操」は有効です。
体操といっても、立った姿勢でお尻を引き上げるような感じで肛門をキュッとすぼめればいいだけ。その状態を10秒ほどキープしたら、その後10秒は力を抜いてリラックス。
これを10回ほど繰り返せば、排便により肛門の外に押し出された粘膜を元の位置に戻すことができ、また、肛門のうっ血解消にも役立つそうです。
(体操例- これを排便後以外にも朝と夕に行います。入浴時には、肛門の周囲を押す感じでマッサージします。

■楽に排便できるらしいコピペ(切れ痔スレより)

         『呼吸法による排便』
 @便器に腰を掛ける。
 A背筋を伸ばし両手を膝の上におく。
 B歯を上下合わせ歯を見せるようにする。
 C歯のすき間からゆっくり息を吸い込み腹がへこむまで大きくいっぱい吸い込む。
 Dそのまま息を半分まで吐き出し、後の半分は『ハァ〜』っと大きく腹をへこましながら
   吐き出し、少し肛門に力を入れる。
 EC〜Dを2〜3回繰り返しますと、便通がスムーズになり、楽に用を足せます。
7病弱名無しさん:2011/01/24(月) 16:16:09 ID:obfAyulWO

■最後にお願い
症状の質問に対して、「病院へ行け」という命令口調でのレスはおやめください。
スレが荒れる原因にもなります。
答えられない質問に対してはスルーして答えられる人のレスを待ちましょう。

以下は関連スレ

【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ5【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1258963982/

【ボラギノール】市販薬で痔を治すスレ【プリザ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1244103277/

硬い便・太い便・切れ痔の悩み 6つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1293955389/

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart16【膿】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1290302987/

痔に苦しむ大学生 いぼ1つ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1295672684/

【体験談】痔の手術する人、した人【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1275099383/
8病弱名無しさん:2011/01/24(月) 16:18:11 ID:obfAyulWO
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ5【恥かしい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1258963982/

でした。
9病弱名無しさん:2011/01/25(火) 09:19:45 ID:r2k69REYO
age
10病弱名無しさん:2011/01/26(水) 09:14:42 ID:OJfjoEq7O
イボ痔って再発率高いですか?
11病弱名無しさん:2011/01/26(水) 17:44:29 ID:QBrM3AxIP
>>10
そもそも何もない正常なところで血流が悪かったりしてできるんだから
対策してない限りできるだろ
たとえ手術でとったとしても
骨折みたいにより強固にはならん
12病弱名無しさん:2011/01/26(水) 18:31:34 ID:BDwD6pAiO
今日のためしてガッテンが痔特集らしいのだが時間的に俺は見られん

おまいらレポよろ
13病弱名無しさん:2011/01/26(水) 18:50:33 ID:Cv2cqOza0
イボ痔の イボの中身って何が詰まってるの?
1 膿
2 澱んだ血液
3 脂肪
どれなんでしょうか?
14病弱名無しさん:2011/01/26(水) 20:03:21 ID:1uLaGHMBO
ガッテンはじまたアゲ
15病弱名無しさん:2011/01/26(水) 20:05:14 ID:1uLaGHMBO
って上がってなかったww
16病弱名無しさん:2011/01/26(水) 20:22:47 ID:6FluRvdBO
宿阿
17病弱名無しさん:2011/01/26(水) 20:28:16 ID:R8VsEKN+0
ガッテン痔スレ多過ぎ
18病弱名無しさん:2011/01/26(水) 20:29:06 ID:Cv2cqOza0
ガッテン見てたら答えでました
イボ痔のイボは血液だそうです
19病弱名無しさん:2011/01/26(水) 20:48:29 ID:a/YknaH40
ガッテン、下劣というかふざけた雰囲気にイラっときた
大した情報もなかったし

痔主ならみんな知ってるような内容だったよ
20病弱名無しさん:2011/01/26(水) 20:53:24 ID:VWytn1F90
そうか?
初心者向けにはいい内容だったと思うけどね
これで少しでも痔だと自覚が出来て、医者に行く人が増えればいいと自分は思った
21病弱名無しさん:2011/01/26(水) 21:34:19 ID:hMj6EIwYP
自分は週末突然痛みが出た者ですが、昨日今日でだいぶ良くなりました。
ダメと言われましたが、押し込みました。押すとスッと楽になるので。
ガッテン見てないんですが、静脈瘤なので、押して元に戻してもいいだろうと
思って。ふと思いましたがこれが外痔核でなく内痔核だったな・・と思うと
震えますね。ならないようにこれから肛門をすぼめる筋トレをやろうと思ってます。
22病弱名無しさん:2011/01/26(水) 21:46:24 ID:0yc5kc5w0
>>21
油断するなよ。イボ痔は急に出血するから。
23病弱名無しさん:2011/01/26(水) 22:05:13 ID:hMj6EIwYP
>>22
これからは忙しくてもシャワーでなく湯船につかります。
なんとなく肥満や運動不足も良くない気がするので、そういうのも
気をつけます。
24病弱名無しさん:2011/01/26(水) 22:09:57 ID:XufdTx+bP
痛みはまったくないんですがおしりがかゆくて拭いてみると血がついてることがあります
よく歩くと痒くなるんですが切れ痔にあたるんでしょうか。
一応入浴後にボラギノールをつけてはいるんですが
25病弱名無しさん:2011/01/27(木) 01:21:07 ID:F6ePLyU00
26病弱名無しさん:2011/01/27(木) 01:22:35 ID:j3sKVeA30
>>24
キレ痔

酷くなると、便器の水が染まるぐらいになる。
病院へGO
27名無し募集中。。。:2011/01/27(木) 10:49:44 ID:c41lEyFRO
ふうん
28病弱名無しさん:2011/01/27(木) 19:27:28 ID:LGZxEGFp0
輪ゴム結さつ法されたことのある
方、教えてください。

痔核はドンな風に取れ落ちるの
でしょう?
また取れ落ちた後は止血はどのように
行ったでしょうか?
29病弱名無しさん:2011/01/27(木) 21:51:56 ID:eQ2bILzc0
気付いた時にはW度のイボ痔持ちとか勘弁してくれよ
V度の症状とか全く無かったのに…
仕事休めないから放置になるだろうけど、どれくらい放置しても大丈夫なんだろうか
2年くらいかな
30病弱名無しさん:2011/01/27(木) 22:17:35 ID:TPYhlJin0
人による……としか言えないね
W度なら時間ひねり出して手術しちゃったほうが
断然いいと思うんでけど
31病弱名無しさん:2011/01/28(金) 00:05:39 ID:0kKxsAP20
こえーなー・・・

痔の時の食生活って、極端に食べちゃダメなモノって有る?
すっごい辛いモノとか刺激物じゃければOK?
んでバナナやヨーグルトやリンゴを積極的にちょくちょく食べるって感じで
32病弱名無しさん:2011/01/28(金) 00:44:28 ID:9gNASQ5h0
便秘しない、下痢をしない食生活
後は規則正しい生活で免疫力を高める
血圧を上げそうな食生活も厳禁
トイレでむやみやたらといきまない
風呂(シャワーではない)に毎日入り、患部の血行を良くする


こんなもんかな
33病弱名無しさん:2011/01/28(金) 01:28:37 ID:B4D4wWVh0
>>28
しばしの違和感あれど、
トイレの時など、いつの間にかポロリと落ちてる
最初はゴムや痔核の痛みがあるが、段々小さくなってくるにつれその痛みは薄れる
落ちる頃になると痔核は完全に死んでいるので出血はほぼない
あったとしてもすぐ止まる
この方法は楽なんだけど痔核の大きさや箇所を選ぶんだよね



尻尾が出てても痛みが無ければそのまま放置してる人も多い
そしてやっぱり不衛生なんで再発率がかなり高い
34病弱名無しさん:2011/01/28(金) 02:10:24 ID:DbkHbFk90
お尻の悩みNo.1痔(じ) 誰にも聞けなかった話 :
ためしてガッテン - NHK
ttp://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20110126
35病弱名無しさん:2011/01/28(金) 11:28:57 ID:Mj9fe8Mv0
36病弱名無しさん:2011/01/28(金) 22:22:55 ID:0u34aI8W0
>>33
ありがとうございます。
現在、肛門内に輪ゴム結さつ
されており、今日で一週間目です。
そろそろ落ちる頃なので心配で
心配でなりませんでしたが、
安心できましたm(_ _)m
37病弱名無しさん:2011/01/29(土) 11:07:54 ID:o+clCB5s0
>>36です。今朝の排便で一つ目
の痔核が取れました!
いただいたレスのとおり痛みと出血
も無く、便器に落ちた輪ゴムと痔核
をみて始めて、ああ取れた。と分かりました。半日経つのですが膿液も少なく
なった気がします。
38病弱名無しさん:2011/01/29(土) 19:01:15 ID:npepZ/nF0
ウンコするときは背筋をピンと伸ばすと
何でかわからないけどスルスル出るね
39お兄さん:2011/01/29(土) 20:51:20 ID:WOSFJ0OK0
>37
小生の父親も昔結そく術やったと聞くけど
縛るときが痛いんだってね
どうでしたか?
それと、取れた後、痔核がほぼ消滅して快適になりましたか?
父の場合3個縛って取って何十年も再発なしですが
40病弱名無しさん:2011/01/29(土) 22:48:04 ID:NKesOMa30
>>33です
>>37
おー良かったね( ^ω^ )
きっともう大丈夫だよ
心配なら頃合見て病院行くといい
自分の場合はゴムはめた時点でもう来なくていいと言われたけど


>>39
横から御免
縛るときは死ぬ程痛いw
取れてからは普通に快適だったけどその後2度再発
昨年末に裂肛で手術を勧められたが、薬でなんとか持ち直した
今年こそは病院行かずに過ごしたい
41病弱名無しさん:2011/01/29(土) 23:23:42 ID:sGm2Zoew0
いぼ痔の出血が治まってきたと思ったら、
最近は排便後にしばらく痛痒い感じが続くんだけど、
これって切れ痔なんかな?血は点ぐらいなんだけど。
42病弱名無しさん:2011/01/30(日) 11:03:51 ID:tzmLv/SiO
いぼ痔だと思ったら痔ろうだった俺
43病弱名無しさん:2011/01/30(日) 12:07:44 ID:RYfy8Qau0
ケツの疼きがケツ毛のせいでもあるんじゃないかと思えて
ある程度抜いちゃいたいんだけど良くないかなあ
余計濃くなったりとか。

髭とか眉も抜くとばい菌入って膿んだりするし。
44病弱名無しさん:2011/01/30(日) 12:11:33 ID:Gu7YTLdqP
もう痛みがないのにこのスレで人の回復が喜ばしいのは、
やはりそれだけ苦しかった(恐かった。)ということなのでしょうね。
皆の痛みが癒される日が来ますように。
45病弱名無しさん:2011/01/30(日) 17:36:56 ID:nhFqwMj40
>>43
お尻の毛は、抜かずに剃ったほうがいいよ。
46病弱名無しさん:2011/01/30(日) 18:09:38 ID:11Aks15g0
>>39
すごく痛いです(T ^ T)自分の場合は
外痔と中痔併発ということもあるのと
デカイのが3個だったからではない
かと。痛みその他を順に記すと

最初
外痔が引っ張られる感じで痛い
さらに外に縛った内痔が口から
半分でてウン○したいような、
いや、したいけど出ないのは分かってる
超モヤモヤな感じが地獄でした。
2〜4日
とにかく肛門全体が痛くて苦しい
が徐々にポッコリが小さくなって
いき痛みとモヤモヤも少なくなる。
5〜8日現在
小さくなったポッコリの縛りに引っ張られるかのように口部分が狭まる。常に
地獄の痛み!ケツは拭くの無理!
助けて?とないてたら7日目にポッコリ
が取れ落ちてヤヤ痛み和らぐ。
つい2時間前に2つ目のポッコリも
取れ落ちたみたいで更に和らぐ。
47病弱名無しさん:2011/01/30(日) 18:09:50 ID:11Aks15g0
とこんな感じです。医者にも
言われましたが自分が特に
痛みが強いのは併発型だからそう
です。
で、痔核消失の状態は休み明けに
診断してから正確なことが分かり
ますが、今の2つ取れた感じからは
痛みが和らいだからとにかく
良くなった。と言えます。
48お兄さん:2011/01/30(日) 21:51:48 ID:4BfHd6nb0
ご丁寧な解説ありがとうございます

手術ほどではないにせよゴム結さくも簡単なことではない
ようですね

再発さえなければこれも試練かと
49病弱名無しさん:2011/01/30(日) 22:14:12 ID:EH3kHZma0
酸化マグネシウムを毎晩小さじ一杯飲んで、でろでろの軟便なのに切れる
酒か酒がマズイのか
50病弱名無しさん:2011/01/31(月) 00:29:59 ID:Gd6qsxN30
酒はいかんだろうな
51病弱名無しさん:2011/01/31(月) 08:44:31 ID:C5EV+NyNO
いぼV度と直腸脱と診断され外科手術をすすめられた
ジオンと外科手術ならどちらが良いですか?

52病弱名無しさん:2011/01/31(月) 09:38:15 ID:rLJWzeqKI
最近肛門カユくて、ギョウ虫かと思たら
切れ痔だった。 先が思いやられる
53病弱名無しさん:2011/01/31(月) 13:43:21 ID:v1EuWCKN0
痔ろう怖くて病院行ったら外痔さんでした
軟膏貰って安静にしてれば治るそうな
よかった
54病弱名無しさん:2011/01/31(月) 14:20:51 ID:tOppTNHp0
切れ痔と脱肛を併発して無治療で数年立つ。
切れ痔は自然治癒した。
脱肛が治ってくれるとありがたいんだが
自然治癒はムリみたいだな。
毎回押し戻すのが面倒だ!
そして尿道炎も発症。
酷いな。
55病弱名無しさん:2011/01/31(月) 14:33:43 ID:rf1hLSUc0
>>51
既にジオンで済むレベルではない
ジオンは軽い症状意外はやめておいたほうがいい世界だ
56病弱名無しさん:2011/01/31(月) 14:34:23 ID:ddrPHNGLO
なぜ病院に行かない?
コワイの?めんどうなの?金ないの?保険切れてるの?
57病弱名無しさん:2011/01/31(月) 14:37:28 ID:u2UllHl/O
イボ痔に入浴は本当にいい。

今までほとんど湯船に浸かっていなかったのだけど、
今年の冬は、毎日湯船に浸かるようにしてから
排便時にイボ痔の出血が全くなくなったよ。
入浴剤の効能欄に 痔 って書いてあるのは本当だ。

普段もポカポカのホット座布団(低温)に座ってるけど、
お尻が温まると自然に便意がわく。
無理にいきまなくてよいから痔には余計にいい感じ。


痔ろうの人は温めるとヤバイこともあるみたいなんで注意ね。

58病弱名無しさん:2011/01/31(月) 14:44:47 ID:U0cJGZ4gP
痔で病院行って念のために内視鏡検査したんだが痔の出血しすぎで大腸硬くなりすぎて痛みがヤバすぎだったでござる

59病弱名無しさん:2011/01/31(月) 15:20:11 ID:tOppTNHp0
>>56
金はないことはない、保険はある。
怖いのとめんどくさい。
生命に支障をきたさないからだろうな。
仕事も行けるし。
風邪とかは治ってもらわないと移るし。

風呂は半年に一度ぐらい温泉いくぐらいであとはシャワーしかないわ。
60病弱名無しさん:2011/01/31(月) 18:58:11 ID:XfBl63bF0
>>59
57じゃないけど、風呂はマジで痔に良いよ。
毎日しっかりつかって温まると痔の痛みも和らぐ。

ここ、何日か寒いさがきついので風呂入るのが
楽しみで仕方ない。
61病弱名無しさん:2011/01/31(月) 19:19:16 ID:LxJYRiTE0
ヤクルト飲み初めてからウンコの抜けがいい
いきむ事があまり無くなったからか、脱肛も減少
62病弱名無しさん:2011/01/31(月) 19:32:20 ID:I1Hv9o4a0
>>40
ありがとうございます。
いろいろ教えていただいたおかげ
でポッコリが取れた時も落ちついて対応できました。

>>61
今後は便秘に注意が続くんですが、
ヤクルトってイイらしいですね!
職場の先輩もバナナ糞がでるように
なったといってましたが、一般
のスーパーで売ってるようなの
じゃなくヤクルトレディが持って来る
やつを飲んでたら効いたそうです。
63病弱名無しさん:2011/01/31(月) 23:25:51 ID:tOppTNHp0
風呂は環境上しかたないシャワーしか。
残念だが。
ヤクルトなんて子供の頃以来だ。
だが効果あるかもな。
コロコロうんこが少しづつなので、
結果的にいきむ時間長くなるんだよな。
便意があってもコロコロだから時間かかってしまう。
64病弱名無しさん:2011/02/01(火) 00:54:29 ID:zYZqSToFO
ヤクルト飲んでるけど
あまり劇的に効いた感じはないな。
コロコロウンコには、水分がいいよ。
なるべくマメに水分摂るようにしたら全然違うよ。
入浴は痔にいいけど、水分奪われるので
たくさん水分とらなきゃ今度は便秘する。

浴槽に浸かれないなら、座浴という手もあるよ。
65病弱名無しさん:2011/02/01(火) 01:04:44 ID:X+wdIQiVO
痔にはヒサヤ大黒堂
66病弱名無しさん:2011/02/01(火) 01:52:50 ID:7lg7OkvrO
初めてカキコします。

最近イボ痔になり、排便すると中から出てくるようになりました。
指で押すと戻るのですが、時々痛みもあります。
当方女性で病院に行くのも気が引けて、ネットでいろいろ探していたら
「痔獄からの解放」という本を見つけました。
病院に行かなくても治るということで、すごく興味あるんですが
どうも宣伝文句がうさん臭い気もして…

ここのスレで誰か使われたことのある方いないでしょうか?
探したけど口コミ等が全く見つからないので。
スレ違いでしたらすみません。
67病弱名無しさん:2011/02/01(火) 12:25:29 ID:ry5Ny7fi0
こんなのは○○詐欺と変わらない・・・
68病弱名無しさん:2011/02/01(火) 15:47:05 ID:wFMObMBG0
肛門じゃなくて、肛門から上の方の尾骨?
お尻の谷間の入り口が切れるように痛むことがある・・・これも痔ですか?
69かよこ:2011/02/01(火) 19:53:08 ID:2U8f0bbuO
ジオンでいぼ痔なおった 15000やったがいや
70病弱名無しさん:2011/02/01(火) 19:53:24 ID:q/Y7yXJ1O
ああ、とうとう俺も痔になってしまった・・。尻の穴からちょっと離れたとこに長細い2センチくらいのやつが・・。これがイボ痔というやつなんですか?
71しげる:2011/02/01(火) 19:55:22 ID:2U8f0bbuO
わし頭くさい言われた 最近は下剤なしで快便や(^ω^)
72病弱名無しさん:2011/02/01(火) 23:24:54 ID:/qHk7R+M0
>>66
イボ痔なんて病院行かないと絶対治らないと思う。
女医の肛門科もあるし、恥ずかしいのなんて最初だけで、そういうプレイだと思えばすぐ慣れるw。
我慢すれば余計に悪化するし、早めに病院行くことをオススメするよ。
73病弱名無しさん:2011/02/02(水) 00:25:21 ID:WSEAdj8WO
病院行かないんじゃ何のために毎月払いたくもない保険料払ってるかわからないね
7466:2011/02/02(水) 01:04:24 ID:lfz25xFyO
>>67
レスありがとうございます。
詐欺まがいだから、やめといた方が良いということですか?

>>72
そういうプレイですか…汗
彼氏にもお尻を見られたり、触られたりするのが嫌なくらいなので
なんとか病院に行かずに治したいのですが…
とりあえず、田舎なので女医さんがいるかわかりませんが
いろいろ病院を探してはみたいと思います。
ご親切にありがとうございました。
75病弱名無しさん:2011/02/02(水) 09:30:29 ID:reHOmgse0
>>74
酷すぎになる前に早く病院いったほうがいいよ
自分が今通ってるところは女性がたくさんいる
76病弱名無しさん:2011/02/03(木) 00:20:16 ID:wuXedl2e0
>>74
75と同意。
酷くなる前に行ったほうが良い。

「女医 肛門科」で検索すれば見つかると思うし、
今では、男性の肛門科でも女性は結構見かける。

彼氏にあそこを見せるのが快楽のためだとしたら、
肛門科で肛門見せるのも治療も、一時は恥ずかしく痛いけど、
それは未来の快楽のため。

鼻からは鼻水出るけど鼻を隠そうとはしない。
耳からは耳くそ出るけど耳を隠そうとはしない。
ケツの穴も同じ扱いでイイじゃんw
77病弱名無しさん:2011/02/03(木) 02:03:07 ID:jCBBtvZT0
よく下痢は痔に良くない(通過スピードが速いから?)と聞きますが
ウォシュレットでお尻を仲間で洗い、その水を出すという行為は
やめた方がいいのでしょうか。
結構勢いよく残留便と一緒に水が飛び出したりするのですが。
78病弱名無しさん:2011/02/03(木) 10:28:46 ID:orbp8lLXP
尻のしまり緩いんじゃね?マジで

普通内部に入るものじゃないしどんだけ勢い上げてるんかわからんけど普通は中に入ることはない
79病弱名無しさん:2011/02/03(木) 11:11:48 ID:gWL/g9Ij0
>>77
昔医者には洗いすぎは良くないって言われた事がある。過敏になるとかで。
80病弱名無しさん:2011/02/03(木) 11:58:25 ID:gWL/g9Ij0
で、さっき肛門科行ってきたら、痛み止めでロキソニン出た。
81病弱名無しさん:2011/02/03(木) 14:08:43 ID:ItLKZ5l7O
>>77はやり過ぎだが、俺が手術した病院の先生によるとウォシュレットが大事だそうだ
なのでTOTOのトラベル(携帯)ウォシュレットを買ったぜ、5000円くらいの
8277:2011/02/03(木) 17:28:59 ID:anFgvtiZ0
ご意見ありがとうございます。
今までは勢いのあるジェット水流を浣腸がわりに流しこんでましたw
普通じゃなかったみたいですね。
これからは、ほどほどに表面を洗う程度にしておきます。
83病弱名無しさん:2011/02/03(木) 22:32:09 ID:BsY4WZGS0
排便時に鮮血がさーって出た
そして切れてる箇所を便が通って痛い
今まで切れても大して痛くもなかったし数日経てば治っていたが、
ついにここまで来てしまった

明後日病院行って診てもらうことにするわ
予約無しで大丈夫だろうか・・・?
84病弱名無しさん:2011/02/03(木) 22:40:07 ID:wuXedl2e0
>>83
病院による。
評判の良い先生が居るとこは予約が要るところが多い気がするな。
85病弱名無しさん:2011/02/03(木) 23:10:27 ID:BsY4WZGS0
なるほど
病院のHPを見てみたら特に予約が必要とは書いていなかったので、
土曜の朝一に突撃してみるよ
ヤフーヘルスケアの口コミでは評価が良くちょっとだけ安心
86病弱名無しさん:2011/02/03(木) 23:57:07 ID:wuXedl2e0
>>85
あっ、保険利くかは事前に調べたほうが良い。
肛門科は自費診療のとこ多いから。評判がいいととくに。
87病弱名無しさん:2011/02/04(金) 01:07:48 ID:SgEC8JB00
お風呂に長時間はいりたいんだけど、
湯船って堅いから座ってるとお尻痛いんだよね。
いいクッションないかな?
以前買ったのはすぐカビが生えて、湯船に入れたくなくなった。
88病弱名無しさん:2011/02/04(金) 12:34:49 ID:MBwsYvtFP
>>85
専門医がいる病院は毎日その先生がいるとは限らないよ(by体験談


なので電話で確認するとかしてからのほうがいい
89病弱名無しさん:2011/02/04(金) 16:33:21 ID:xkJeRyEDO
排便の際、便にはついてないのですが鮮血が出ましたペーパーで拭いても血は着かず、でも肛門からポタポタと血が落ちてました

胃腸内科に行って直腸触診で見てもらったのですが痔は見当たらない、内視鏡で見てみないと何とも言えないと言われました。

イボ痔じゃなくて他の病気なんでしょうか?
90病弱名無しさん:2011/02/04(金) 16:53:51 ID:rzlZc0KmO
穴が痛痒いと指入れて抜き差しで掻いちゃうよね
気持ちよくてブルブル来る
91病弱名無しさん:2011/02/04(金) 21:31:36 ID:TTqQc18p0
内外痔核裂肛要するにイボ痔と切れ痔で
専門医に一昨日入院、手術。
いま病院のベッドから。
術後の痛みもだいぶなくなってきた。
あと一週間は入院生活。
お医者さん、看護婦さんに
ただただ感謝の毎日です......。
92病弱名無しさん:2011/02/04(金) 23:29:23 ID:oNi6k9aoO
>>91
病院によるってことは重々承知だけど全体の費用ってどれくらいですか?
羞恥心とかはないけど一人暮らしでカツカツな生活してるから金銭面が不安でなかなか病院行けないんで…
93病名名無しさん:2011/02/04(金) 23:47:34 ID:IyJPYyCz0
>>92
入院だともっとかかると思うけど、私は日帰りだったので手術代だけなら2万円しなかった。
術前の検査や術後の通院(薬代含む)など全部あわせても4万円くらいかな。
痔核根治手術だったので医療保険が入り、お釣りがきた。
94病弱名無しさん:2011/02/05(土) 00:05:28 ID:mZwcgnNdO
>>93
4万ですか!
ありがとうございます、参考になりました
それならコツコツ貯めればなんとかなるかな
保険使えるのは助かる…
95病弱名無しさん:2011/02/05(土) 02:13:07 ID:d/dVNlO70
>>91
乙です。

さっきうんこしたら切れ痔のところに人参みたいのがたまってた・・痛い><
96病弱名無しさん:2011/02/05(土) 02:16:44 ID:OgqikjRdO
俺は入院して諸々7万ちょっとかかったぜ
9791:2011/02/05(土) 08:19:26 ID:WYyIo0/s0
>>92
今,朝の処置でお尻キレイに
してもらって来ました(≧∇≦)。
自分の場合
入院前の通院4、5回およそ @2,000円
今の入院費用(手術費込み)は正確には
わからないけど、7-8万円って言われた。
ちなみに10日入院予定。
専門医のほうが安心できるが、
入院を勧めるようです。
自分のいる病院は
日帰り手術してないっぽい。
98病弱名無しさん:2011/02/05(土) 12:18:22 ID:mZwcgnNdO
>>97
お疲れ様です
10日の入院で7、8万なら適価ってかんじですね
10日じっくり治療&静養できるのはお尻の為にもいいですね
参考になりました、ありがとうございます
99病弱名無しさん:2011/02/05(土) 13:22:27 ID:UDCZGv3J0
円座はかえって良くないみたいなことを聞いたんだけど
何か良いクッションないだろうか
長時間の座り仕事で冷えるし痛いしで参る
100病弱名無しさん:2011/02/05(土) 15:00:42 ID:m3vqi1beO
今入院中なんですが、痛み止め座薬の使いすぎで3日前にお尻の穴から出血してしまい(切れ痔みたくなったようです。)
ネリプロクトという痔の薬が処方されました。
が、尻穴は常にヒリヒリしています。治るんでしょうか?あと大便のときはしみないんでしょうか?
101病弱名無しさん:2011/02/05(土) 20:34:33 ID:bb+GvXao0
マグラックスに近い市販の薬って知ってますか?
ミルマグっていうのを飲んでみたんですけど
腹痛が酷くてビオフェルミン飲んでなんとかおさまりました。
市販の酸化マグネシウムは成分量が多すぎるような・・・
10291:2011/02/05(土) 21:35:18 ID:WYyIo0/s0
>>99
円座って真ん中の穴が大きいと
お尻が沈んで両側に引っ張られるように
なって余計に患部が痛くなったり
することがありますよね。
自分的には穴の小さいのがオススメ。
そこにピンポイントで座る。
103病弱名無しさん:2011/02/05(土) 22:17:27 ID:kfjP25OH0
昨日初めて診察に行ってきましたが
10日入院で102,000円と言われました。
予想より高いですがこんなもんでしょうか?
豊田の家田病院です。
内痔核、脱肛、直腸粘膜脱と診断されました。
104病弱名無しさん:2011/02/05(土) 22:32:48 ID:OgqikjRdO
手術して10日も入院したらそんなもんじゃね
105病弱名無しさん:2011/02/05(土) 22:36:02 ID:4fcovIai0
>>102
便座には3分以上座るなって言われるけど
でかい円座って便座と変わらないんじゃ…と常々思ってました。
106病弱名無しさん:2011/02/06(日) 01:50:26 ID:TEy+p+Mk0
>>102
すごく納得した
107病弱名無しさん:2011/02/06(日) 08:53:52 ID:9ia/jUv10
85だけど、昨日病院行ってきた
診察してもらって軟膏と整腸剤出してもらって30分程度で終了
2週間程この軟膏と整腸剤で様子見となった
保険も利いて専門医もいたよ(個人病院だから1人しかいなかった)

>>86>>88
レスサンクスでした
108病弱名無しさん:2011/02/06(日) 18:52:57 ID:D2rFeZT00
ウンコの後、ペーパーでゴシゴシ拭きすぎてるせいで、ペーパーに血がつきます。
肛門の内側ではなく、外側から出ています。
痛みは全く無い。ここ何年もずっとその調子です。

これは切れ痔ですか?
市販薬塗った方が良い?
病院は恥ずかしくないけど、会社休んで行くのがめんどくさい
109病弱名無しさん:2011/02/06(日) 18:58:47 ID:4jE/qIbxO
>>108
原因わかってるならまずゴシゴシ拭くのやめろよ
柔らかいペーパーとスプレーか泡のサニーナ買って拭けや
110病弱名無しさん:2011/02/06(日) 19:37:36 ID:DgMUC1N/0
>>108
切れ痔ならピキーッとなるような痛みが走る。外側だと思っていたら実は内出血
だったりする。病院早く逝け。ウォシュレットつけて、毎日風呂入って肛門温めろ
111病弱名無しさん:2011/02/06(日) 21:38:18 ID:ex9xzDkF0
いぼ痔、手術した方が治りがいいですか?
112病弱名無しさん:2011/02/06(日) 22:55:36 ID:86lYbHN60
いぼは治らない、手術かジオンしないと
113病弱名無しさん:2011/02/06(日) 23:11:24 ID:is6mAPnK0
今日も切れ痔で出血、いったいいつになったら治るのorz
11491:2011/02/06(日) 23:36:16 ID:LDZJ4SWx0
手術から丸4日過ぎ、
普段の痛みはほぼなくなりました。
排泄時と、起き上がる時とか力が入る時ぐらい。
ただ、クシャミと咳が
かなりお尻に響くことが
身をもってわかった。結構キツイ。
花粉症の人でこれから手術考えてる人は
手術の時期を考慮したほうがいいよ。

明日やっとお風呂入れまーす♪( ´▽`)
115病弱名無しさん:2011/02/06(日) 23:38:25 ID:QT4827o60
>>114
乙です

見張りいぼって治らないって説と、数ヶ月〜1年くらいで自然に小さくなる説
見たことあるけど、どちらが正しいのでしょうか。
みなさん見張りいぼはどうされてますか?
116病弱名無しさん:2011/02/07(月) 00:03:07 ID:YvyALufg0
>>115
見張りイボ持ちです。
たぶん自然には治らないと思ってる。
ただ、他の痔(切れ痔とか)の状態によって気になったり気にならなかったりして、
気にならなくても風呂入って触ると残ってるので、大きさ変動してるのかな?
117病弱名無しさん:2011/02/07(月) 01:17:38 ID:Fags6hms0
今日診察してきて外の痔だと言われました
明日朝一で手術です
午後から仕事あるけど大丈夫だろうか・・
118病弱名無しさん:2011/02/07(月) 01:44:25 ID:YvyALufg0
>>117
無理すんなって、
会社で出血止まらなくなったら焦ると思うよ。
119病弱名無しさん:2011/02/07(月) 01:58:48 ID:ct2DbpMrP
今、勢い良くウンコして拭いたら、べっとりと血がついてた
こんなの人生初
切れ痔かな?中の痔かな?
これが続くようなら病院行きだねorz
120病弱名無しさん:2011/02/07(月) 02:07:01 ID:ct2DbpMrP
排便時に痛みがあったのでどうやら裂肛のようです
121病弱名無しさん:2011/02/07(月) 06:15:45 ID:ct2DbpMrP
肛門戦隊ジレンジャー
122病弱名無しさん:2011/02/07(月) 08:35:29 ID:Fags6hms0
>>118
代わりがいないので休むわけにはいかないんです・・
いってきます
123病弱名無しさん:2011/02/07(月) 11:56:55 ID:U26ZDzM90
>>122
そんなの会社の術中にはめられてるだけだって
124病弱名無しさん:2011/02/07(月) 14:24:19 ID:ft9ycbVe0
入院された方に質問なんですが
入院中はみんな何して過ごしてます?
125病弱名無しさん:2011/02/07(月) 14:49:05 ID:U26ZDzM90
>>124
安静が基本だからね
ごろごろしながらDVDやTV観るか読書、携帯いじりくらいじゃないか?
LANがある病室ならノートPC持ち込みでネットもできると思う
126病弱名無しさん:2011/02/07(月) 16:00:43 ID:PkXteRaQP
痔じゃないのにゴロゴロしてるニートな俺は勝ち組?
127病弱名無しさん:2011/02/07(月) 16:15:29 ID:VGwv7oKb0
ただのスレ違い
128病弱名無しさん:2011/02/07(月) 17:50:53 ID:T7lGrXi+0
久々にぶっちり切れてオデキ2つくらい出来上がってた・・・いてて・・・
自転車が苦痛すぎる。

前は円座いらんがなっておもってたけど本気で欲しくなってきた
129病弱名無しさん:2011/02/07(月) 21:41:19 ID:YvyALufg0
>>123
言えてる。会社より自分の身の方が大事。
130病弱名無しさん:2011/02/07(月) 23:09:36 ID:tdPfNATJ0
>>124 読書、
     同室の方と談話、
            昼寝、
               テレビ、
                   ボーっと病室の天井見てる。
                                携帯でメール

131病弱名無しさん:2011/02/07(月) 23:33:42 ID:T6M7rBGc0
>>124
痛くて鎮痛剤飲んで寝てた。
朝起こされて、朝飯食って、トイレ行って、診察受けて、昼まで寝て、
昼飯食って、トイレ行って、夕方まで寝て、晩飯食って、トイレ行って、
夜の診察受けて、寝てた。

DSやらPSPやら持ち込んでみたものの、痛くてゲームなんぞやってられなかった。
手術後は座るのに勇気いるぞ〜。
暫くは横になってる事の方が多いから、ぼーっとTV見たりする事になるね。
132病弱名無しさん:2011/02/08(火) 00:38:39 ID:Tl817NNwO
痔にはヒサヤ大黒堂
133病弱名無しさん:2011/02/08(火) 00:54:42 ID:2eoLPzLM0
朝手術して昼から仕事したけど激痛でそれどころではなかった
震えながら仕事してたw
今もまだジンジンする
明日には少しおさまってるかなー

>>123
ありがとう
でもフリーランスで特殊な業種なので休むわけにはいかないんです・・
明日は休めるので診察だけ行ってゆっくり休みます
134病弱名無しさん:2011/02/08(火) 00:57:06 ID:kbRg0ZQJ0
>>133
休むときはきっちり休んだ方がいいぜ
仕事する自分カッコイイとか思ってる場合じゃないぜ
手術したからって安心するな
調子こいてると再発する
ゆっくり休め
135124:2011/02/08(火) 15:08:35 ID:BqeVWnT20
入院中のすごし方聞いたものです。
術後てそんなに痛むんですか・・・。
とりあえずDSと文庫本を持ち込みます。
ありがとうございました。
136病弱名無しさん:2011/02/08(火) 15:21:09 ID:jK3S+t500
おしりにおできっつーかニキビみたいのあって座るの痛いんだけど
これは痔とは関係ないの?
137病弱名無しさん:2011/02/08(火) 15:51:13 ID:jK3S+t500
あとそれとは別に、

ジオンやってとりあえず出血は止まった。
長時間座ってるとケツがいたくなるけど、これはまだ痔があるって事なのか、
痔じゃなくとも穴の中が痛くなることはあることなのか、どっちなんでしょうかね。

できれば腹筋運動とかしたいんだけど、今までは出血が怖くて腹筋してこなかったんだけど、
やってもいいのかな?
138病弱名無しさん:2011/02/08(火) 19:18:40 ID:8P+7vomA0
初心者、軽度です。

軟膏出されたけど、自分で刺せるのか?
こえぇぇよぉ。
遅い時間にチャレンジします。
139病弱名無しさん:2011/02/08(火) 21:20:45 ID:Trz1f9FzO
肛門は清潔にって言われるけど、どこまで洗えばいいの?
医者は指突っ込んで洗えっていうけどさ
140病弱名無しさん:2011/02/08(火) 22:36:19 ID:FV2pCZhM0
切れ痔なら水洗便座で洗って
薬注入しとけば十分だろ

下手に素人が指突っ込んでくせになったらどうするんだよ
14191:2011/02/08(火) 23:14:17 ID:qfNTWwJL0
入院一週間経過。
お尻の経過はすこぶる良好。
痛かったのは術後3晩ぐらいだけ。
昨日は術後初の風呂。
飽きて来たので今日は午後、
洗濯したあとに脱走(^^;;。
もちろんお尻に綿あてたまま^^;。
近所の本屋行って、牛丼食って帰還。
温かいご飯に感動した。
明日はラーメン屋に行く!
入院中に太りそうだf^_^;)。
142病弱名無しさん:2011/02/08(火) 23:14:49 ID:hx7g8FRp0
>>139
自分が行ってた医者は洗い過ぎは良く無いって言ってた。
実際、痔がヒドイ時は指突っ込まず洗った方が治りは早い気がしてる。
143病弱名無しさん:2011/02/08(火) 23:31:12 ID:Trz1f9FzO

指突っ込んで洗う人いないよね・・

ふつうに痔ぢゃない人は風呂でシャワー当てて終わりだろうか
144病弱名無しさん:2011/02/08(火) 23:35:59 ID:XbsM9Xof0
洗いっぱなしは逆に乾燥化するので軟膏塗っておけばいい
洗いすぎってことはまず無いよ
ごしごし洗うんじゃなくて優しく、ただし2回以上は洗う事
どこ洗うのも同じだけど1回で済ませるとよごれは半分も落ちてないんだよ
あと入り口から数センチは外と同じだから洗っても大丈夫
145病弱名無しさん:2011/02/09(水) 00:16:41 ID:7hUYFoi30
あくまで自分の経験上だけど、第1関節ぐらいまでならOKな気がしてる。
それ以上突っ込むと、悪化する。
146病弱名無しさん:2011/02/09(水) 09:04:39 ID:erQz8SGtO
朝から大出血

便器がドス黒い血でいっぱいになった・・・

こんなの初めて
147病弱名無しさん:2011/02/09(水) 09:20:56 ID:PWWy1uccO
黒はヤバいんでないかい
病院へGO!
148病弱名無しさん:2011/02/09(水) 09:56:58 ID:A9MDpsfI0
>136
そういうのは放っておかない。
それが元で痔瘻とかもないとはいえないわけだし。
とりわけ清潔に保つのが難しいところなんだから、
下手なことをするより、専門家に聞くべき。
149病弱名無しさん:2011/02/09(水) 10:51:31 ID:qiCpvHL6O
女医がいる肛門科って滅茶苦茶混むね…
今日雪降ってたからすいてると思ったのに…
待つの疲れた
150病弱名無しさん:2011/02/09(水) 20:23:21 ID:pQS4hDLo0
>>146
それはすぐ病院いったほうがいいよ!
151病弱名無しさん:2011/02/09(水) 22:56:04 ID:7hUYFoi30
>>146
まぢ?
書き方からして痛みなさそうだし、黒って時点でヤバイんじゃない?
152病弱名無しさん:2011/02/09(水) 23:22:17 ID:Okx52JgH0
最近排便時ちょっと血が出て痛いから肛門を手で広げて鏡で見たらとコーヒー豆みたいな傷がありました
ちょっと膨らんで傷口が赤くなってるのですが、これって内痔核ってやつですよね
まだ肛門の外に出てくる気配はないのですが手術になってしまいますか?
153病弱名無しさん:2011/02/10(木) 01:08:26 ID:1gK7WFWXO
座薬渡されて様子見じゃね?
俺の経験からすると医者の方から手術しようとはよっぽどじゃなきゃ言わないよ
154病弱名無しさん:2011/02/10(木) 11:51:03 ID:v0PfQDVk0
黒は痔じゃないだろ
内臓系だろ
155病弱名無しさん:2011/02/10(木) 11:56:26 ID:PHGsJ8FvP
>>146
大腸が原因の血便は「赤」ですが
胃から出血すると(胃潰瘍など)
黒い血便になります。
156病弱名無しさん:2011/02/10(木) 12:24:52 ID:d2oBiFQxO
ドス黒大出血はやばくないか!?

普通に便器が血まみれになるだけでも貧血おきそうだが
157病弱名無しさん:2011/02/10(木) 12:28:37 ID:PHGsJ8FvP
とうとうこのスレから死人が出るのか…南無阿弥陀仏アーメンはらたまきよたま
158病弱名無しさん:2011/02/10(木) 13:37:20 ID:qh6EcorWO
こないだ久々に太くて硬い便で出すのに苦労したら、それで切れたらしく、排泄の度にかなり痛い…
うち古い家でトイレにシャワーついてなくて、紙で拭くだけで清潔に出来ないよね
排泄恐怖症になってきた
159病弱名無しさん:2011/02/10(木) 13:42:02 ID:PHGsJ8FvP
>>158
ティッシュ4,5枚丸めてお湯に少し浸して肛門拭くといいよ
それを数回やればいい
160病弱名無しさん:2011/02/10(木) 15:46:43 ID:o4kml3hG0
>>158
携帯式の簡易ウォシュレットを買ってみればどうだろうか
5000円ちょいで買えるし持ち運べるし外でも使えるよ
外って言ってもそういうプレイじゃないから勘違いしないでよねっ!///
161病弱名無しさん:2011/02/10(木) 16:17:11 ID:lnbXp1000
うちも古い賃貸なのでシャワートイレ付けられないから
赤ちゃん用おしりふきの水に流せるタイプ愛用中
でもこの時期は冷たいので軽く手で挟んで暖めてから使ってます

また今度手術なので、退院後に使える携帯ウォシュレットを探してたら
アマゾンにいろいろあったのでとりあえず安い(1000〜1500円位)のを購入する予定です
162病弱名無しさん:2011/02/10(木) 17:23:56 ID:SdRBuE0Xi
今は、肛門科のある病院に初診できています。こんな時間だけどまだまだたくさんの患者さんが待っています。
肛門見せて、中までぐりぐりされるのだろうな。ああ、緊張する…。早く治してもらいたいです。
163病弱名無しさん:2011/02/10(木) 20:35:03 ID:0PSCyaOqO
二週間前に病院行って薬もらって良くなったと思ったらまた血が出てきやがった
トイレ行くの怖い…
164病弱名無しさん:2011/02/10(木) 22:51:28 ID:MZ+qccxC0
>>162
最初のうちだけ。
そのうち、ケツの穴見せるのもなんとも思わなくなるし、
カミングアウトもできる様になるって。
165病弱名無しさん:2011/02/10(木) 22:57:08 ID:zxLlgsR2O
>>160
ツンデレ(;´Д`)ハァハァ
166病弱名無しさん:2011/02/11(金) 03:17:16 ID:+DjmS/6F0
医者のブログ読んでるんだけど
「切れ痔の患者さんが救急車で来ます」って当直で起こされて
すごい迷惑そうw
「今日も他人様の肛門何件拝見いたしました」とか・・・
167病弱名無しさん:2011/02/11(金) 03:20:35 ID:b/ccXf9ZO
そういう仕事選んどいて文句いうな
168病弱名無しさん:2011/02/11(金) 07:07:42 ID:1ymw8qkNO
血が出たことないけど切れ痔ってゆうの?
お医者が初診の時だけ肛門みて切れ痔だと。排便の時イボみたいなの3、4つでてきて指で押しこまないと戻らない
言っても切れたとこの皮膚だとしか言われないし、軟膏を続けるしかないですねーだと
本当によくなるんか
169病弱名無しさん:2011/02/11(金) 08:23:06 ID:ncbdSaSii
>>168
早めに専門医にかかったほうが良いですよ。
違う病院で同じ診断なら安心できるでしょうし。
170病弱名無しさん:2011/02/11(金) 08:25:28 ID:ZkhmZWUJO
ドス黒大出血の人その後大丈夫か!?

2ちゃんどころぢゃなくなってるかもしれないが
171病弱名無しさん:2011/02/11(金) 09:38:24 ID:sYWeGsE5P
毎日じゃなきゃたいしたことないだろ
胃が傷ついたくらいだろ
172病弱名無しさん:2011/02/11(金) 12:02:45 ID:YwoEcf5Y0
内痔核の診察で、触診されますよね。指突っ込まれるやつ。
悪性の腫瘍でないか調べたりするんでしょうが、あれって医者によって痛かったり痛くなかったりの差がでるものなのでしょうか?
自分の場合診察結果は「完治は手術になるだろうけど暇が無いならとりあえず薬で様子見ていいですよ」というものでした。
その割に上記の触診が結構痛くて、以前テレビで見た患者の様子との差に不安になっています。
別の病院探すべきでしょうか?
173病弱名無しさん:2011/02/11(金) 12:55:30 ID:0tyFs/nf0
>>164
無事に帰還しました。
薬飲んで、軟膏つけたら、今日はだいぶ血豆が引きました。よかった、よかった。
直腸診はかなり辛かったです。いい経験になりました。
病院で友人に会いました。さっそくカミングアウトせざるを得ませんでした…。
174172:2011/02/11(金) 13:03:03 ID:YwoEcf5Y0
>>173
横レスですが、やはりそれなりに辛いのが普通なんですね、直腸診。
自分は見られるのは恥ずかしくないのですが、「うぅ、痛い、痛い……」って声が抑えられないのが恥ずかしいです。
175病弱名無しさん:2011/02/11(金) 13:41:03 ID:0tyFs/nf0
>>174
先生の指の太さにもよるんじゃないでしょうか。
癌があっても、痛くはないんじゃないでしょうか?触れるか否か、血が付くか否かを診ていると思います。肛門を通過するのが辛いんじゃないかと…。
176病弱名無しさん:2011/02/11(金) 15:11:03 ID:OHnNLFagO
毎日二回、自分でケツに薬入れるのが嫌すぎる
177病弱名無しさん:2011/02/11(金) 17:57:58 ID:YwoEcf5Y0
>>175
レスありがとうございます。
自分結構痛いんですよね……。
熊本の人いませんか?腕の良いお医者さん探したいけど、田舎は情報が無いorz
178病弱名無しさん:2011/02/11(金) 23:38:42 ID:4LfxN8Iw0
>>176
わかる。
医者にケツの穴見せるより、最近はそっちの方が嫌やわ。
毎日の事なんで、自分が情けなくなってくる。
179病弱名無しさん:2011/02/12(土) 00:11:27 ID:Bs0cyAIGi
>>178
なかなか入らなくて、四苦八苦しています。今日も括約筋より先に入らなかったことに気付かず、半分くらい出てきてしまいました…。
180病弱名無しさん:2011/02/12(土) 00:18:27 ID:tc21phPbO
俺のケツもかなり押し込まないと座薬食ってくれないぜ
ニョルッと入った時のあの感じは快感だが
181病弱名無しさん:2011/02/12(土) 09:39:22 ID:1tYmKKmJ0
質問
ケツ穴の奥で時々ズキっと痛いのですが
痔瘻かポリープか癌ではないかと思ってます
もしも初期の痔瘻の場合
ファイバースコープで検査したら瘻孔は発見できる物ですか?
医者に行って「検査してください」と言えば当日検査できますか?
182病弱名無しさん:2011/02/12(土) 10:56:10 ID:kBK0gpMhO
お尻に薬を入れるときは
軽くイキむとお尻の穴が拡がり
入れやすくなります
183病弱名無しさん:2011/02/12(土) 13:36:53 ID:YtJyHnjJO
昨日から血が止まらない
184病弱名無しさん:2011/02/12(土) 14:36:55 ID:C95X6eRRi
>>181
痔漏は炎症がなければ、痛くはないかも。穴も針穴みたいだからはっきりとは見えないかな。
がんは周囲まで浸潤しないと痛くはないかな。ポリープは痛くないよ。
大腸ファイバーは前処置が必要だから、予約が必要だよ。
185病弱名無しさん:2011/02/12(土) 17:06:50 ID:rZjxm6Ta0
下血で便器が血で埋まるってことあるの??
18691:2011/02/12(土) 17:16:50 ID:xl2xFAj/0
今朝退院しました。
しばらくは経過を見るため
通院が必要とのこと(週2回ぐらい)。
最終的に、手術(内外痔核根治術)と入院10日(10泊11日)で
費用は7万5千円ほど。
排泄時、排泄後以外は特に痛みはなし。
でも座りっぱなしだと痛くなってくる...。
187病弱名無しさん:2011/02/12(土) 18:34:56 ID:zxmeCYjEO
排便した後に、肛門が飛び出たようになる状態が何年も続いてます。これはイボ痔なんでしょうか?
昨日は排便時に出血して、1時間くらい血がポタポタ出ました。
188病弱名無しさん:2011/02/12(土) 19:16:04 ID:7r9DWDp90
多分産まれて初めての痔になったと思うのですけれども
よくわからなすぎてどうしたらいいか困ってます

一昨日から我慢するのが辛いくらい肛門とその付近がかゆかったです
今日になって、排便直後の涙が出そうなくらい痛いのと拭いたら血がついてました
お風呂で触ってみたら出来物とかはないみたいです。肛門入口が痛くて
父のボラギノールに切れ痔って書いてあるので塗ってみたいと思ってますが
どうやら肛門の入口でも中も?痛い気がします
後、肛門付近の肌が白くなってガサガサしててそこも切れます
これは肌荒れなのか痔なのかちょっとわかんないです
189病弱名無しさん:2011/02/12(土) 21:00:07 ID:VB6fbw0nP
名無しの意見を聞くよりも医者にちゃんと診断してもらって適切な処置をしてもらった方が良いよ
190病弱名無しさん:2011/02/12(土) 23:23:46 ID:9quUe4aN0
>>187
脱肛じゃない?早めにお医者さんへ。

>>188
切れ痔じゃない?中だとボラギの注入式のやつ買うといい。
でも、早めにお医者さんへ。

結局189の言うとおり。診てもらわないとわからない。
191病弱名無しさん:2011/02/13(日) 02:06:37 ID:gNA2gUT00
脱肛ってボラギノールで治る?
192病弱名無しさん:2011/02/13(日) 08:42:17 ID:3eVVUmFWO
なんかホルモンみたいなかなり長いものが出てきたけど全部おさまらないし、激痛でやばい
193病弱名無しさん:2011/02/13(日) 12:35:50 ID:Lhby2Ip70
>>192
救急病院行ったほうが良いんじゃないの?
194病弱名無しさん:2011/02/13(日) 12:55:59 ID:6OyY9JzGi
>>193
まあ、明日まで待ちなよ。
救急外来に行っても、がっかりされるよ。ゆっくり、還納してみたら。
あとは、ゆっくり風呂にでも入って、様子見かな。
195病弱名無しさん:2011/02/13(日) 20:03:32 ID:ltQL8nxV0
>>192
ホルモンて!(((( ;゚Д゚)))
196病弱名無しさん:2011/02/13(日) 22:36:06 ID:4ytNTq4a0
>>191
無理
197病弱名無しさん:2011/02/14(月) 09:31:42 ID:PJMmeSMK0
今、久しぶりにうんこ出しが困難だった_| ̄|○
そのうえ出した後に肛門に違和感・・・いぼが大きくなったかも。・゚・(ノД`)・゚・。
この数日生活が変わったわけじゃないのになんでだろう・・・薬塗ろう
198病弱名無しさん:2011/02/14(月) 20:53:59 ID:IC+dEMF2O
井森美幸って実はかわいいと思う
199病弱名無しさん:2011/02/15(火) 00:44:25 ID:CemPZHKz0
中期くらいのイボ痔で肛門がボコボコしてるのが嫌でしょうがない
うんちの時、下痢以外の場合は必ずうんちが引っ掛かってるし

まだ手術しなくていいらしいけど、手術して治るなら早めにしたい
再発する場合もあるみたいだけどさ
200病弱名無しさん:2011/02/16(水) 11:27:25 ID:DUACW9+Y0
あさイチで言っていた「第三の痔」何やコレ
201病弱名無しさん:2011/02/16(水) 11:49:58 ID:k61GDfk4P
第一の痔、イボ痔
第二の痔、切れ痔

第三の痔、ガバ痔
202病弱名無しさん:2011/02/16(水) 15:39:28 ID:40AjiFxAP
座薬がニュルって戻ってきちゃう
203病弱名無しさん:2011/02/16(水) 19:36:20 ID:/b2GwHuF0
座薬って浣腸だよなぁ
座薬使ってた時やたら便が下痢っぽかったし回数も少し増えた気がした。
204病弱名無しさん:2011/02/16(水) 19:56:34 ID:mKYl9lxYO
血が止まる気配ない・・・

もう一時間こもってる
205病弱名無しさん:2011/02/16(水) 20:12:36 ID:Mtlujj2C0
ふらつきには気をつけるんだよ
206病弱名無しさん:2011/02/16(水) 21:08:37 ID:40AjiFxAP
鷲津麻雀かよ
207病弱名無しさん:2011/02/16(水) 22:42:16 ID:F6eaDLSs0
>>204
だいじょうぶか?
どこにこもってるのかしらんが、トイレは長居しないほうがいいぞ。
部屋でケツにティッシュつっこんで横になってた方がマシだと思う。
208病弱名無しさん:2011/02/16(水) 23:51:30 ID:uXM+npA80
俺の場合(軽度の痔)で、軟膏では浅すぎるし、坐薬では奥すぎるのでボラギノール注入軟膏
を入れた後、一発おならをブッとやると患部に薬がピタっと付いてその後調子がいい。
今日はキンピラゴボウでおならを製造した。

でもやっぱり一度医者に診てもらったほうがいいかなとは考えてる。
209病弱名無しさん:2011/02/17(木) 10:37:23 ID:xDWWS/dk0
>一発おならをブッとやると患部に薬がピタっと付いてその後調子がいい。

ワロタw
210病弱名無しさん:2011/02/17(木) 13:26:05 ID:jFdTnzBJ0
血栓性外痔核が痛い。痛いよ!
トイレが怖くて先延ばしにしてると状況はさらに悪化して摘便しないと出なくなる。
けど摘便すると肛門の痛みが酷くなる。

この前会社で便意が来てしまって、しょうがないからトイレにこもってがんばったんだけど、
後の痛みで悶絶して廊下でしゃがみこんでしまった・・・・

痔の経験者の上司は「かわいそうに・・・早く手術した方がいいよ」と、
まったく責める事はしなくて本当にありがたいのだけど、
みじめさと、申し訳ないのと、恥ずかしいので本当に辛い。

けどこんなにひどい状況なのに、軽度だからって手術には難色を示すお医者さん。
どうすればいいのよもう限界・・・
211病弱名無しさん:2011/02/17(木) 14:07:49 ID:cPzXCixR0
>>210
血栓性外痔核は風呂とかで暖めると1ヶ月ぐらいで自然に治るらしい。

ただ、破裂するとトイレ以外でも血だらけになるので気をつけた方がいいよ。

まぁ〜、医者が軽度って言ってるなら破裂することもないと思うけど、
いつ破裂してもいいように、ナプキンか紙おむつ付けて外出した方がいいと思う。
212病弱名無しさん:2011/02/17(木) 14:30:18 ID:syAmWqnw0
>>192
経験者です。小指くらいの長さで。診断はイボ痔でした
213病弱名無しさん:2011/02/17(木) 14:41:32 ID:+IMbQFipO
大学の教室で前の女のコのイスにかなり血がついてるんだが生理か!?痔か!?
214病弱名無しさん:2011/02/17(木) 14:53:06 ID:xDWWS/dk0
生理だろ。さりげなく教えてやれ。
上着か何かを隠す用に渡すべし。
215病弱名無しさん:2011/02/17(木) 15:22:13 ID:ShwML4ZjP
綺麗に舐めとって「鉄分取った方が良いよ」って言ってあげて
216病弱名無しさん:2011/02/17(木) 15:31:29 ID:OywZ+v45O
がいじかくが気になって嫁とのセクロスができない
217病弱名無しさん:2011/02/17(木) 18:45:27 ID:2Z5tqqGZO
クソするために踏ん張ると血が滴り落ちて、便器内が真っ赤に染まるんだが、病院に行った方がいいのかな?
もう、5日続いてるけど、二ヶ月前には自然に治まったからまたほっといても大丈夫かな
218病弱名無しさん:2011/02/17(木) 22:15:30 ID:xDWWS/dk0
内痔核は進行すると血が出なくなることが多い。
気の毒だけど、薬で治るレベルを過ぎてしまったかと。
219病弱名無しさん:2011/02/18(金) 09:20:48 ID:FeaNkF/cO
肛門科行ったらかなり待合室混んでてすごい美人さんがいた。話してみたらいぼ痔だそうだ

痔ぢゃなかったらこんな美人と話す機会なんかないだろうな俺・・
220病弱名無しさん:2011/02/18(金) 14:46:24 ID:9v9P9bt+0
美人「なにジーっと見てるんですか?痔だけに!クスクス・・・」
とか面白展開はなかったのか?
221病弱名無しさん:2011/02/18(金) 18:08:06 ID:pnujKqlK0
血栓が割れてしまいました・・・・

病院に行く必要あり?
222病弱名無しさん:2011/02/18(金) 18:41:50 ID:PUGSg4420
なんで自分で決められないのか
223病弱名無しさん:2011/02/18(金) 22:02:24 ID:BbuJFxYi0
まあできることなら行きたくないもんな、最初は。
ただ、どんな症状であれなにかしら不安があるなら病院に行くべきだ。
特に肛門は。
行かないでいると、いずれ後悔することになる。
自然治癒の環から外れてしまった悲しい器官、肛門。
224病弱名無しさん:2011/02/18(金) 23:10:58 ID:qwWuQ4JgO
今すごい量の血が出てビビった
前から少しずつ血はついてたけどあんなに出たの初めてだ
でも踏ん張った後の1回だけで、それ以降は拭いてもいつもぐらいの血の量

痛みは無いからずっと無視してるんだけどなー…
ウォシュレットは超痛いからやんないけど
225病弱名無しさん:2011/02/19(土) 00:07:38 ID:EdCH02pN0
>>224
切れ痔とおもわれ
悪化するまえに早めに病院いけよー
226病弱名無しさん:2011/02/19(土) 01:20:13 ID:poIk7sFc0
>>224
はやくいけば薬でどうにかなる
遅いと手術の可能性
227病弱名無しさん:2011/02/19(土) 03:10:09 ID:YR8+n7hWO
肛門の周りがいつも痒みがあり、無意識に掻いてしまいます
偶に、掻きすぎで血が着いたりします
そんな時は、市販の皮膚炎の塗り薬を塗ると
一時的には痒みが、治まりますが暫くすると、また同じ症状‥
病院に行くのが恥ずかしくなかなか行けません
これって切れ痔でしょうか?
228病弱名無しさん:2011/02/19(土) 04:34:06 ID:rnGsm9qD0
昨日排泄したら脱肛してしまった
それだけならまだしも気が狂いそうなほど痛くなったので肛門科に行ってみたら内痔核W度?と言われてしまった
押し込まれて2週間様子みろと言われて帰ってきたけど、今排泄したら出てきて戻らない
痛みは随分消えたけど2週間待たずに医者のところに行ったほうがいいのかなぁ…
229病弱名無しさん:2011/02/19(土) 04:35:28 ID:rnGsm9qD0
うわ、すいませんageてしまいました
230病弱名無しさん:2011/02/19(土) 07:07:22 ID:qtdwwOO30
>>227
周りというなら皮膚病かも知れんぞ。
素人判断で症状に合わない薬をつけて悪化させるか、
素直に医者に診せるかを選んだら良い。


>>228
内痔核は軽度の1度から重度の4度までで診断されるが、
一応2度以上が手術適応だそうだ。4度なら、もう覚悟を決めて
早期に手術した方が良いと思うぞ。
いつ「気が狂いそうなほど痛くなる」かに怯えながら生きていくより
さっさと済ませた方が楽だろう?
231病弱名無しさん:2011/02/19(土) 08:04:25 ID:o5MCqcZwO
>>225、226
どうもです
行くのは肛門科でいいのかな?

生活には支障無いし、だまってれば一旦は治ってまた普通に便できる感じだから行きにくいんだよね
今週は行く時間が無いので、とりあえず一週間様子を見ます
ちなみに市販の薬は効いたりするんですか?
232病弱名無しさん:2011/02/19(土) 08:35:57 ID:WRNvjA0PO
排便時に脱肛したり、たまに出血しますが、全く痛みがありません。
軽度の痔でしょうか?
233病弱名無しさん:2011/02/19(土) 09:13:06 ID:Ler0gcN/0
>>227
私も痒みが痛みや出血は無かったのですが肛門の痒みがひどかった。
市販の薬も一時しのぎにしかならず、肛門科に行きました。
診断の結果は内痔核。
内痔核のために肛門の締りが悪くなり無意識のうちに漏れて皮膚を荒らしているとの事。
パオスクレーという注射と注入軟膏で今は快適です。
病院がどうしても恥ずかしいというのなら注入軟膏を試してみてはどうですか?
それでも改善に至らないの場合は病院へ行きましょう。

ただ、病院へ行くとビックリするほど楽になりますよ。
234病弱名無しさん:2011/02/19(土) 12:33:44 ID:V1h1kWz9O
屁こいて漏らしてしまったと思ってパンツ履きかえようとしたら血だらけ・・・
痛み全くなし
ただパンツが赤黒い血でぐっしょりしてるだけ

もようしてくるまで様子みます
235病弱名無しさん:2011/02/19(土) 12:54:36 ID:rnGsm9qD0
>>230
先程病院に行ってきました
やはり4度らしく手術を勧められたので、することに決めました
不安を追ったまま暮らしていくのも怖いしストレス溜まりそうですもんね…
236病弱名無しさん:2011/02/19(土) 13:02:12 ID:m1tKywUeP
待ってください。あなたが最後に捻り出そうとしているそれは何ですか?
. うんこ
→内痔核
237病弱名無しさん:2011/02/19(土) 13:33:29 ID:WNUpvunBO
初めて医者行ってきました。
内痔核の2度だそうで、ジオン勧められました。
238病弱名無しさん:2011/02/19(土) 16:23:29 ID:O5fdwdL30
>>232
僕もそんな感じの状態が続き放置していたいが、先日病院行った。
治すには入院が必要だとか。生活に全く不自由ないけど、今は時間あるので
入院することにしたよ。早めに行けば入院する必要ないかもしれないので、
とりあえず病院行くことをすすめる
239病弱名無しさん:2011/02/19(土) 18:46:50 ID:o5MCqcZwO
ボラギノールとかは緩和するだけであって、
服用し続けてれば治るってものではないですかね?
240病弱名無しさん:2011/02/19(土) 19:21:25 ID:X92G8KKi0
>>239
種類、段階にもよるけどほぼ無理だと考えておいたほうがいい
241病弱名無しさん:2011/02/19(土) 19:38:00 ID:o5MCqcZwO
>>240
病院から処方される薬もそんな感じですか?
結局は手術しろみたいな感じでしょうか
242病弱名無しさん:2011/02/19(土) 19:39:51.06 ID:qtdwwOO30
>>232
痛いのは皮膚の部分に疾患がある場合です。
内痔核自体は皮膚ではない所に出来るので多くの場合痛みを感じません。
しかし脱肛するのであれば、既に「軽度」を超えているのでは?。

>>234
血を見たのは屁の直後ですか?少し時間が経ってから?
一般に痔による出血は赤い鮮血ですよ。黒い場合はもっと奥からの出血が疑われます。

>>235
手術は医者に任せておけば良いのですが、痔は再発するので生活環境の改善を
考えなければなりません。食生活や、毎日の入浴で肛門周辺の血行を良くする事、
そしてトイレで座るのは5分以内。それで出なければ一度諦めましょう。
今からでも意識してみると良いですよ。

>>239
「内服ボラギノールEP」以外は飲み薬ではありませんから「服用」しないで下さい。

切れ痔であれば傷口が塞がれば大丈夫でしょうが、深く裂けていたり、便秘や下痢を
繰り返して慢性化したりする事もあるので、注意が必要でしょう。
切れ痔は余程酷くないと手術にはならないみたいなので市販薬でも治っていくかも
知れませんが、医者の出してくれる薬の方が安くて効き目も良いかと。
243病弱名無しさん:2011/02/20(日) 01:15:39.17 ID:ylJKRT+iO
今26の女
11年まえから鮮血で、夜の仕事・ホストにはまり数年酒浸りの毎日。
1年前から便器が真っ赤に…
半年前までは内痔核で、薬をもらっていました。
最近 またケツがいたくて鏡見たら小指の先位のイボ…
痛い痛い。
まだ薬で治る可能性はありますか?
244病弱名無しさん:2011/02/20(日) 03:26:46.26 ID:y5lQhFNf0
いいから病院行くんだ。女性専用のところとかあるし、
普通に若い女の子もいたりする。
245病弱名無しさん:2011/02/20(日) 03:44:11.38 ID:2n9K1JUk0
yr
246病弱名無しさん:2011/02/20(日) 03:49:14.82 ID:2n9K1JUk0
なんでか知らんが最近調子が良すぎる。
レベル2の内痔だったんだけど、通院して薬飲んで注入軟膏してから1ヶ月。。
薬も面倒くさくて勝手にやめてしまったんだが。。
食生活の改善と、規則正しい生活、湯たんぽの使用ぐらいしかしてないんだが。
あと辛いモノとお酒はやめたぐらいか。

いつもは内痔が脱肛した時、自然に戻るのに2時間ぐらいかかってたんだけど、
最近はほとんどすぐに戻ってくれるわ。

完治はしてないんだろうけど、このままいってくれれば。。
つか皆、調子崩す寒い冬なのに怖いわー。
247病弱名無しさん:2011/02/20(日) 07:05:11.38 ID:J6XL1/yE0
>>243
内痔核で頻繁に出血を伴ってたんだろ?ならもう重度になってると思われる。
軟膏や坐薬でどうこう出来る話ではない。

その小指の先位のイボってのが肛門内部から顔を出してる奴なら内痔核だが、
外に出来てるなら外痔核。外痔核なら薬で治せる可能性もある。程度の問題だが。

いずれにしても酒浸りは痔に良くない。
病院でも言われるだろうが、飲酒量を減らさないと手術しても再発する。
ホストなんかに使う捨て金があるなら、自分の体に使った方が良いぞ。
サクッと手術してもらって2週間ばかり入院してこい。
248病弱名無しさん:2011/02/20(日) 10:19:10.41 ID:ylJKRT+iO
>>247

>>243
レスありがとうございます。
病院では症状を話
軟膏と薬をいただいています☆
ホストは5年前に卒業しました。
少し様子をみます。
249病弱名無しさん:2011/02/20(日) 10:31:43.80 ID:xZ7VzQFBO
もともと裂け痔?だったが硬くて力んでしまって大出血

肛門に力いれてもぜんぜん閉まらなくてかなり裂けた模様

やばいくらい血がとまらないぞこれ
250病弱名無しさん:2011/02/20(日) 13:50:34.70 ID:IZgjuONp0
私も去年の夏毎日酒飲んでてとうとうお尻にキてしまった。
今治療中だけど、先生には「飲酒はダメ」と言われてる。
たまに飲むけど次の日やっぱり腫れを感じるな。
251病弱名無しさん:2011/02/20(日) 15:22:15.74 ID:+0xAYPB1O
病院いって。
252病弱名無しさん:2011/02/20(日) 17:39:15.08 ID:90Bj7Y3GO
*のシワが 仮に12本だとしたら 1〜9時の方向は等間隔、
10〜12時がくっついて ポコッとしてる。
触っても痛くない、むしろ何も感じない。

痛みは硬めの便だと少し、出血はたまにごく少量。

いぼ痔とは違うのでしょうか?
253病弱名無しさん:2011/02/20(日) 20:06:38.03 ID:LMrNQMXh0
>>252
外側にポコっとあるなら血栓性外痔核ぽいね
出血あるし押して中に戻るのなら内痔核かな
254252:2011/02/20(日) 21:35:43.06 ID:90Bj7Y3GO
>>253
ありがとうございます。
押しても中に戻りません。
でも、痛みもなく…

見張りいぼというやつかもと
255病弱名無しさん:2011/02/21(月) 00:05:04.62 ID:wucNfd9m0
スキンタグってやつじゃない?
256病弱名無しさん:2011/02/21(月) 01:25:31.45 ID:BsDGZFtR0
なんかさ・・・血ではないと思うけど
なんかの滲出液かで尻毛が穴周辺に張り付くことってない?
尻を動かしたり故意に穴周りを広げると
ぺりぺりって感じで毛が皮膚からはがれるんだよね・・・
257病弱名無しさん:2011/02/21(月) 01:53:00.46 ID:jazpJ1av0
何かの液、それは臭いはあるか?
うんこ臭くないならどっかが膿んでるかもしれんよ
258病弱名無しさん:2011/02/21(月) 02:05:10.42 ID:d08IOWVr0
>>256
第一うんこ汁
259病弱名無しさん:2011/02/21(月) 02:06:52.52 ID:qHmssGax0
肛門なんか雑菌の温床
傷口は即化膿して臭い汁がたれ流れる
260病弱名無しさん:2011/02/21(月) 02:07:56.28 ID:jazpJ1av0
毛は湯船でむしった方がいいな
261病弱名無しさん:2011/02/21(月) 10:01:01.68 ID:v3EkvVzYO
学校のトイレで大出血

学校だから和式便器小さくて血便やら血飛びちってどうしよう

262病弱名無しさん:2011/02/21(月) 10:30:56.71 ID:v737LUyu0
就活中なのに痔になってしまいました
病院に行く時間が再来週まで取れそうに無いです
まだ痛みも血もなく菊の門の外側10時の方向に小豆サイズのイボがあります
病院に行くまで悪化させない方法ってありませんか?
263病弱名無しさん:2011/02/21(月) 10:33:26.10 ID:MrkPEJMdO
初期みたいだしボラギかプリザ塗っときゃとりあえず治まるんじゃない?
264病弱名無しさん:2011/02/21(月) 11:50:28.04 ID:YOf4uOkf0
イボ痔を手術したと思ったら
血栓外痔核になった。
ここ見てボラギノール塗ってパンツの上側にカイロ貼ってたら1週間でぷっくりが無くなった。
こわいね、あの突然現れるぷっくり。
見た目が便器が真っ赤な内痔核も嫌だけど触れるぷっくりも怖いな
265病弱名無しさん:2011/02/21(月) 12:44:54.13 ID:ixTXMPvDO
勇気を出して診察行ったら、ジオン注射は5月末まで予約いっぱいと言われた…orz
他にジオンやってるとこあるが評判が分からないので怖い。待つしかないのか…

ここに郡山(福島)でジオン受けた人いる?
266病弱名無しさん:2011/02/21(月) 13:59:37.53 ID:ol9x4Lm40
>>263
手持ちのヘモレックスでもおK?
267病弱名無しさん:2011/02/21(月) 14:44:31.88 ID:YOf4uOkf0
3か月待ちとかすごいな。
俺は3週間待ちくらいだった。
元々土曜しかジオンやってなかったけど。
268病弱名無しさん:2011/02/21(月) 16:15:12.87 ID:YJk0+tv10
外痔核ってもれなく痛いですか?

小豆大、米粒大のイボが肛門外に1個ずつあるんだけど
全く痛くないから見張りイボかな
269病弱名無しさん:2011/02/21(月) 17:17:50.16 ID:+2ohcMcK0
>>268
大き目の梅干くらいに腫れたら痛いよ
歩くと擦れて痛いから内股になるしw
270病弱名無しさん:2011/02/21(月) 17:26:24.59 ID:KxrLsOJA0
>>265
近いな、俺は福島市民だ。
271病弱名無しさん:2011/02/21(月) 18:58:35.80 ID:Iea886OS0
>>270
おっと奇遇。私も福島。
病院で会ってたりしてw
272病弱名無しさん:2011/02/21(月) 19:34:59.78 ID:ixTXMPvDO
>>265です。
福島の人いますねww
とりあえず今日は軟膏処方されたのでそれで様子見て悪化するようなら問い合わせして、待たずにジオンやってもらえる病院探すことにします。

V度だからはやくどうにかしたいけど、日帰りだからすぐやってもらえるんだろうな〜って思ってたんだけど
現実は甘くなかったw
273病弱名無しさん:2011/02/21(月) 20:20:14.97 ID:9ybZjG2s0
外内痔完治真近ですが、術後
に一番キツかったことを
思い出すとやはり、臭い汁ですね。
ガーゼ取り替え時の臭さと情けなさ
と言ったらもう。
274病弱名無しさん:2011/02/21(月) 22:28:21.86 ID:uYbCcy6nO
切れ痔を舐めてたわ
まさかこんなに痛いなんて…
柔らかウンコなのに出る間ずっとズキズキして尻裂けるかと思った
明日から排便が怖くてたまらん
275病弱名無しさん:2011/02/21(月) 23:00:12.70 ID:XX++zQny0
肛門のとこにいぼみたいなのあったの見つけたから今日病院行った
そしたらほっとけば二週間で直るって言われた
これって大丈夫??
276病弱名無しさん:2011/02/21(月) 23:02:01.62 ID:of7bHAMl0
>>275
うん
277病弱名無しさん:2011/02/21(月) 23:06:08.62 ID:XX++zQny0
肛門のとこにいぼみたいなのあったの見つけたから今日病院行った
そしたらほっとけば二週間で直るって言われた
これって大丈夫??
278病弱名無しさん:2011/02/22(火) 00:34:47.11 ID:dTz15ReRP
週一で出血を半年くらい続けてるんだけど、先週切ってから中が痒い。
それになんか挟まってるような違和感がある。しかし鏡でみても挟まってはいない。
これは何???
279病弱名無しさん:2011/02/22(火) 02:23:05.19 ID:fWH3y4hCO
12痔のとこに小豆くらいのイボがあります。
今軟膏塗って4日目ですが、痛みはまあ 無くなりました。
しかし イボは肛門をギュッとしたら中に戻るのですが、力を抜いたらプリッと出ます。
これは戻らないイボ痔とゆう事でしょうか?
280病弱名無しさん:2011/02/22(火) 09:06:24.55 ID:J8eimO580
>>278
中に見張りイボが隠れてるとか?
281病弱名無しさん:2011/02/22(火) 09:13:45.27 ID:T02UnHjQ0
血栓性外痔核って触感がクリちゃんみたいだね。
クリいじりでも想像しながらオナニーするわ
282病弱名無しさん:2011/02/22(火) 09:41:53.70 ID:pn4I1ktR0
去年の8月血栓性外痔核がひどくなりすぎて仕事に支障をきたすレベルになったので
血栓を除去して貰ってから約半年…再発しました…快便でいい調子だ!と思ってたのですが
生理が重なるとどうも落ちて?くるみたいで病院に行ったら外痔核と内痔核あるよっていわれました…
早く治るといいなあ・・・内痔核も1〜2の間だし悪化が怖いです
283病弱名無しさん:2011/02/22(火) 16:20:28.95 ID:KuwpGM7i0
元々イボ痔持ちだったんだけど、ある日いきなり便器が鮮血に染まるほど大出血してビビったわ。
10日くらい苦しんだがボラギノールの軟膏塗りたくってたらかなり良くなったわ
284病弱名無しさん:2011/02/22(火) 16:35:16.69 ID:c4b6MSbGO
縦にパックリ切れて、便出す度にジッパーみたいに開いて痛いんだけど、これ治るのか?というよりも治りようがあるのか?
便が柔らかく小さくても肛門が開くだけで裂けるような痛みなんだが
285病弱名無しさん:2011/02/22(火) 20:46:18.96 ID:SnGquORfO
>>284
それ普通の切れ痔なんじゃないの?
早いうちに病院行ったほうがいいよ。
286病弱名無しさん:2011/02/22(火) 22:49:02.00 ID:c4b6MSbGO
>>284
切れ痔だと思う
病院行かなきゃ治らない?切れ痔は自然治癒出来るらしいから市販薬塗って様子みようと思ってたんだが
287病弱名無しさん:2011/02/22(火) 22:52:55.15 ID:tRJhNJIM0
病院行って市販より有効成分多い薬もらって来い
悪いことは言わんから
288病弱名無しさん:2011/02/22(火) 23:34:36.10 ID:dJFAFvNPO
俺なんか肛門から玉袋くらいまで裂けたんぢゃないか!?ってゆうくらい裂けたことあるがそれくらいのキレ痔ならぜんぜん問題ない
289病弱名無しさん:2011/02/23(水) 00:18:43.04 ID:hDCqGMOK0
放置すると変なくっつき方したりしてな、
狭窄しちゃうんだよね;。
290病弱名無しさん:2011/02/23(水) 00:45:30.31 ID:SWCcFqoKO
昨日初めて病院行ったけど思ったより恥ずかしくなかったし、診察も痛くなかった。
初期の切れ痔だから薬塗っときゃ治ると言われたよ。
思いきって病院行ってよかった。
291病弱名無しさん:2011/02/23(水) 01:11:22.23 ID:+4RCoWmH0
イボ二つ目が生えてきた
これはもうダメかもわからんね(´・ω・`)
292病弱名無しさん:2011/02/23(水) 02:03:34.05 ID:hyGcv7vD0
半年ぐらい前に内痔核の手術した
で、その後、どうも排便コントロールがうまくいかずに薬に頼って
毎日、水様便+いくつかの小さな塊の便で出している状態

二三日前に見張りいぼみたいなのかお出まし
で、その周りの部分が凹んでいる

これは?痔ろう?
かなりビビってる
293病弱名無しさん:2011/02/23(水) 09:25:02.24 ID:WtGn6Pdd0
裂肛暦3〜4年
二日ほど前、やむをえずコンビニでウンコした
やたら硬い紙だった。で痛み悪化

でさっき便をしたらトイペに2cm幅の血が・・・こんな出血は初だ・・・
昨日も1cmほど血が
294病弱名無しさん:2011/02/23(水) 16:30:06.54 ID:Tga+8/TPO
みなさん 病院へ!
295病弱名無しさん:2011/02/23(水) 17:03:40.02 ID:5lFFVnlH0
イボ痔の確定診断は
肛門ファイバーで判断するの?
296病弱名無しさん:2011/02/23(水) 18:32:03.30 ID:WnVkFxxM0
さっきトイレいって大してきたらトイレの水が真っ赤になってた・・・
なんか紅しょうがの液みたいな色・・・お腹痛くはないんだけどやっぱ痔かなこれ
297病弱名無しさん:2011/02/23(水) 18:35:55.18 ID:WnVkFxxM0
すまん、>>1見てなかった。
明日にでも病院いってくるわorz
298病弱名無しさん:2011/02/23(水) 19:27:49.73 ID:An9HtJ7e0
名人奪取確実だな
竜王戦の完勝みれば、羽生は最早敵ではない
299病弱名無しさん:2011/02/23(水) 21:41:11.91 ID:FkNgH6VN0
すこし脱肛した。ジンジンしてきつい。
300病弱名無しさん:2011/02/23(水) 21:48:57.86 ID:W2dx2BXZ0
一人くらい「病院行ったら初潮でした!父子家庭で知識不足だったもんで^^;」みたいな人はいないのか
301病弱名無しさん:2011/02/23(水) 22:06:45.42 ID:KkqIKxx/P
メンズ用のアルコールティッシュで穴周囲を拭いてから座薬を投薬しているんだが血で汚れまくってる
302病弱名無しさん:2011/02/23(水) 22:10:18.53 ID:u5ZUYdwsO
こんばんは、昨日肛門狭窄の手術して今病院のベッドの上です。

何か質問ありますか?
303病弱名無しさん:2011/02/23(水) 22:29:02.49 ID:oHFlsMNn0
>>263
ブリザ塗って温めるを繰り返してたら小さくなってきました
ありがとうございます
304病弱名無しさん:2011/02/23(水) 23:13:44.41 ID:JgCq3q7i0
>>302
入院期間は?
305病弱名無しさん:2011/02/23(水) 23:22:53.59 ID:cH2peX1U0
>>302
美人の看護婦さんはいますか?
306病弱名無しさん:2011/02/24(木) 00:10:33.31 ID:0ke9qSWOO
>>304
4泊

>>305
薄化粧の看護師さんが多い気がする
307病弱名無しさん:2011/02/24(木) 10:44:49.56 ID:iHmE1aZSO
一ヵ月くらい下痢が続いてて今日真っ黒な水みたいな感じだった

痛みないけど痔かな?
308病弱名無しさん:2011/02/24(木) 11:22:11.20 ID:eAewoE9v0
潰瘍性大腸炎とか胃・十二指腸潰瘍の可能性大

即直腸カメラやってください。
痔じゃ真っ黒な水は出ないです。
309病弱名無しさん:2011/02/24(木) 11:26:25.21 ID:eAewoE9v0
年齢にもよるが下手したら癌かもしれん
今すぐ病院池
310病弱名無しさん:2011/02/24(木) 12:18:39.21 ID:XIYxmU/i0
今何痔?
311病弱名無しさん:2011/02/24(木) 13:55:50.49 ID:0ke9qSWOO
タール便はヤバイね。病院行かないと手遅れになるよ
312病弱名無しさん:2011/02/24(木) 16:04:03.37 ID:ioRBVPlcP
俺の便器が真っ赤に染まる
出血止まれと轟き叫ぶ
313病弱名無しさん:2011/02/24(木) 18:11:55.86 ID:PQsaChTj0
ALTA療法(ジオン注射)を試した人
いないですか?
314病弱名無しさん:2011/02/24(木) 18:55:12.58 ID:2UhImDDu0
切れ痔になってしまったようなのですが、
椅子に座る時と排便時、風呂時と、負担や水がかかると酷く痛みます。
我慢して座ったり排便したり風呂に入ったりしても、治る物なのでしょうか?
315病弱名無しさん:2011/02/24(木) 20:24:54.21 ID:nQV580P/0
>>314
酷く痛むのに何で我慢するの?
医者に行ったら鎮痛剤貰えるよ。

多分、そのままだと治らないよ。痔は生活習慣病の側面もあるから、
普段の生活の中で色々気をつけないといけない。
知識がないと気をつけようもないだろ?

休日に痛くなっても診てもらえなくて我慢しなきゃならなかった人も居るし、
明日にでも診て貰った方が良いよ。
316病弱名無しさん:2011/02/24(木) 20:48:05.15 ID:c/WFW3jr0
>休日に痛くなっても診てもらえなくて我慢しなきゃならなかった人も居るし、
>明日にでも診て貰った方が良いよ。

これ、昨年末の俺だわw
おかげでさんざんな年越しだったよ。

>>314
315の言うとおりなんで、平日のうちに病院行った方がいいよ。
317病弱名無しさん:2011/02/24(木) 21:16:20.54 ID:5NzN4quo0
もうケツの穴にクラスター爆弾突っ込んで全てを終わらせたい
318病弱名無しさん:2011/02/24(木) 22:48:39.93 ID:RW8v9d2t0
痔になってから、イボころりみたいな薬があればなー
と度々思う
319病弱名無しさん:2011/02/24(木) 23:39:29.85 ID:0ke9qSWOO
ジオンやったよ
320病弱名無しさん:2011/02/25(金) 02:07:09.70 ID:sjgY2/Xj0
>>317
爆竹という物があってだな
321病弱名無しさん:2011/02/25(金) 02:26:16.74 ID:m6CTs/oB0
>>318
イボころりと魚の目なんとか塗ろうとした俺が通りますよ
一滴で気失いそうになった
どんだけ自分バカなんだと思ったわ
322病弱名無しさん:2011/02/25(金) 11:16:21.03 ID:dCukvih3O
麻酔さえ我慢すればジオン砲で一撃だぜ
323病弱名無しさん:2011/02/25(金) 11:22:53.37 ID:IUTwRvzX0
>>313
ジオンやってる病院が少ないのでは?
324病弱名無しさん:2011/02/25(金) 12:00:12.67 ID:asI+1jWx0
最近ただ単に痔っていうのはあまりないのではと思う
どのタイプの痔もそうなる原因があって
325病弱名無しさん:2011/02/25(金) 12:27:07.05 ID:UA2TNO6aO
タール便やばいよー
326病弱名無しさん:2011/02/25(金) 14:36:43.72 ID:5zoEPHg50
>>314
お風呂は入ったほうがいいよ
病院で、ぬるま湯でゆっくりあたたまって血行を良くすることを奨められたよ
327病弱名無しさん:2011/02/25(金) 16:01:56.60 ID:MD3I4EqU0
>>302
おつかれ
ゆっくり休んでな
328病弱名無しさん:2011/02/25(金) 16:30:51.27 ID:IUTwRvzX0
>>302
大学病院の肛門科?
329病弱名無しさん:2011/02/25(金) 21:07:32.02 ID:p8RMdv8nO
外のを4ヶ所切除する大工事から3日経過
痛み止めが切れるとズキズキ疼いてツラい(>△<)
330314:2011/02/25(金) 23:33:34.05 ID:apcNBsi/0
遅くなりました!皆さん返信ありがとうございます。
実は病院には脱肛が治らず痛かったので、切れ痔になった前日に行ってるんです・・・。
軟膏とマグネシウムを貰っただけで帰ってきたのですが、
結局脱肛は戻らず、その部分が切れてしまったようです。

今日は風呂(湯船)に入りました!
意外と痛くないというか、むしろ楽に座る事ができました。
331病弱名無しさん:2011/02/26(土) 00:21:25.04 ID:uROC2F390
排便後に拭く時にトイレットペーパーが真っ赤になったりするのは、
病院とか行った方が良いレベルなのかな。出す時に切れる感覚があるから、
切れ痔だとは思うんだけど。
332病弱名無しさん:2011/02/26(土) 00:36:12.94 ID:oV3AptWH0
>>331
血が出た時点で早めに病院行った方がいい。
333病弱名無しさん:2011/02/26(土) 01:35:44.82 ID:4eub00jsO
俺も2週間に一度くらいちょっとだけ血が付いてる
痛くはないんですが
これは病院に行ったほうがいいでしょうか?
334病弱名無しさん:2011/02/26(土) 09:08:15.68 ID:+JGTvNZFO
術後4日目
朝の痛み止めがまだ効かなくて、激痛と格闘中

これから手術受けようか悩んでる人も見ているのは分かってるのだが
こんときばかりは「手術なんてするんじゃなかった〜」と泣きそうなくらいしんどい
335病弱名無しさん:2011/02/26(土) 10:17:37.13 ID:hwbkmYKI0
血が出るってことは何かしら症状があるってことだからね。
行って専門家に診てもらいなよ。
軽い切れ痔とかにしても、放っておくと悪化するだろう。
一回行ってみれば、恥ずかしさとか屁みたいなもんだよ。
336病弱名無しさん:2011/02/26(土) 12:21:49.29 ID:Y/DZbc30O
いぼがあるのは分かってたけど痛みがありえないから鏡で見てみたら梅干しよりでかいくらいのいぼがあった

座れないわけだ
337病弱名無しさん:2011/02/26(土) 16:43:32.77 ID:YZC4+P/20
>>334
ジオン注射で治療したの?
338病弱名無しさん:2011/02/26(土) 19:51:09.41 ID:2rZkMsnS0
数日前から肛門の周囲が腫れてた。
さわると痛い。こりゃ肛門周囲膿瘍に違いないって、めっちゃびびってたけど、診察の結果外痔核だった。
イボ痔って先生に言われた瞬間、にやけちゃったよ。変な患者だと思われただろうなw
339病弱名無しさん:2011/02/26(土) 20:49:28.61 ID:ccJ0fs/d0
>>332
ブリザエース軟膏でごまかすのは駄目か・・・
しょうがない。月曜あたり行ける病院を探します

>>335
やっぱり最初は勇気がいりますよね。
悪化させてもしょうがないので評判良さそうな病院探します


相談に乗っていただきありがとうございました。
340病弱名無しさん:2011/02/26(土) 23:12:49.65 ID:Pjrw3/ry0
裂肛悪化させて一生軟膏ずけになった俺が来ましたよ
341病弱名無しさん:2011/02/26(土) 23:16:17.48 ID:KNvewVPQO
一週間前に肛門がザックリ切れてから、ウンコ出す度に痛むのと同時にトイレットペーパーに血が付く
感覚的には傷が開いてる感じなんだけど、これも慢性裂肛に入るんだろうか?
342病弱名無しさん:2011/02/27(日) 13:59:08.97 ID:pH1jFbpJ0
肛門からピンクの突起が1センチくらいピロッと出てるんだが、なんなんだ?
痛くないし、血も出ないし、ただ違和感というか気持ち悪い
病院に行きたいが勇気が出ない。大体のところが知りたいが、ググってもわからない
誰か教えて
343病弱名無しさん:2011/02/27(日) 18:16:44.70 ID:NULzQlGm0
イボ痔の存在感による残便感が半端ない
残便感だけかと思ったらほんとに残便あるし、おまけに気張り方がわからなくなって直腸性便秘っぽい
切れやすいからマグ処方されたけど、飲む加減がわかんなくて柔らかすぎて出きらない
んで気張ってイボ肥大
飲まないと腸が動かなくなるし、もうやだ
完璧鬱かノイローゼだわ
344病弱名無しさん:2011/02/27(日) 19:21:08.55 ID:6IunABEkO
>>337
亀でごめん
注射じゃなくて、いぼを切りました

それから
痛みが酷い時になんか内側から膀胱が圧迫されるような感じがして、すっごいおしっこしたくなる
で、トイレ立ってみたら一滴も出ないの
しかたなくベッドに戻って寝転ぶとまた猛烈におしっこしたくなる
それを何回か繰り返して、いよいよ膀胱が満タンになったらようやく放水
こんなのって俺だけ?
345病弱名無しさん:2011/02/27(日) 22:02:04.95 ID:SiF5lkxs0
>>343
マグよりもアロエ錠がおすすめ
皇漢堂から出ているアロエ錠が小さいので飲む量をコントロールしやすい

>>344
それ前立腺炎も疑ってみた方がいい気がする
以前、触診の際に前立腺が腫れてるって言われた時そんな感じで泌尿器科に行った
346病弱名無しさん:2011/02/28(月) 01:24:29.81 ID:2G2PMA6hO
5日前ぐらいから何か肛門に挟まってるみたいな感覚があって痛かったんですけど、2日前ぐらいからはそれが無くなって入り口が切れてる感じなんですけど、これって痔ですか?
排便の時物凄く痛いです。
一応プリザは塗ってます。
347病弱名無しさん:2011/02/28(月) 08:31:21.31 ID:SqVYjsA10
切れ痔で医者行ってボラザGもらって来たのに悪化して4日前から少し下血が出る。
午後にでもまた行ってくるか・・・
348病弱名無しさん:2011/02/28(月) 09:50:25.95 ID:/TUlMjy10
>>342
内痔核


タール便の人病院行ったか?
349病弱名無しさん:2011/02/28(月) 10:14:37.64 ID:d29/ZTdT0
人生2度目のいぼ痔が出来た件
1回やるとその後でき易いってのはマジだったのか

寝る前はなんも無かったんだけどなー・・・
350病弱名無しさん:2011/02/28(月) 10:31:00.52 ID:4lXkiDcTi
162です。
今日は2週間後の再診に来ています。
表面上は肛門の血栓性外痔核はなくなりました。
酒も飲まず、好きなカレーも食べずに過ごしました。今後も加減しないといけないんだろうな。つまらないなぁ。
351病弱名無しさん:2011/02/28(月) 12:00:54.54 ID:k3Mpaexfi
162です。
よくなったけど、あと3週間ヘモレックスを続けて下さいとのことでした。
何よりです。
皆さんも早めに病院へ行きましょう。
352347:2011/02/28(月) 20:24:23.83 ID:SqVYjsA10
外側が切れてるらしい。またボラザG貰ってきた・・・
353病弱名無しさん:2011/02/28(月) 20:41:31.61 ID:e+Rz2GTi0
肛門周囲膿瘍になって、肛門のとこに肉芽腫できたんだけど
これって、手術しなくてもひいてくのかな?
今のとこ、時間かけて治そうといわれたんだけど。
354病弱名無しさん:2011/02/28(月) 20:41:48.06 ID:9JIewHWb0
>>348
内痔核か〜。出てきっぱなしってことは手術かな…?
355病弱名無しさん:2011/02/28(月) 22:56:13.50 ID:Coos4mkgO
イボ痔持ち
酷い裂肛
イボが塞いでいて軟膏を注入出来ない
慢性裂肛なりかけ
訳あって病院行けない

マジでどうしよう
356病弱名無しさん:2011/02/28(月) 23:41:48.99 ID:sTwiMXsUO
飴玉みたいなイボが取れかけてるんだけど取っちゃって大丈夫かな

けっこうでかいけど半分くらい取れてるっぽい
357病弱名無しさん:2011/03/01(火) 02:09:27.53 ID:yuw5fcpc0
ジオン注射って
いくらかかるの?
358病弱名無しさん:2011/03/01(火) 04:08:07.96 ID:20pzqralO
かなり前から医者には行ってるんですが座ったり寝たりする時肛門が圧迫されて痛いです
医者は肛門には問題ないって言うし
神経痛だからってビタミン剤貰ってたけど治らない…
いつになったら治るのか…
359病弱名無しさん:2011/03/01(火) 04:55:54.70 ID:kaqaj1s50
>>355
無職で保険なしとかか?
360病弱名無しさん:2011/03/01(火) 08:48:31.72 ID:pFLg3wF4O
不法滞在かもしれん
361病弱名無しさん:2011/03/01(火) 10:53:02.16 ID:5IzMshbP0
何でどこ行ってもこんな奴が
362病弱名無しさん:2011/03/01(火) 11:32:36.46 ID:ucRfcslLO
>>357医者に聞いた方がいいです
ちなみに手術方法は いくつかありますが
症状によってある程度決まるから
希望する手術が受けられとは限りません
363病弱名無しさん:2011/03/01(火) 12:10:54.62 ID:RVuct3uK0
>>357
俺は2万くらい
364病弱名無しさん:2011/03/01(火) 13:29:12.88 ID:yuw5fcpc0
>>363
保険効くんだっけ?
それとも自費で総額2万ぐらい?
365病弱名無しさん:2011/03/01(火) 15:01:57.39 ID:j/XznTP+O
痔にはヒサヤ大黒堂
366病弱名無しさん:2011/03/01(火) 18:53:21.04 ID:hTMIQGGj0
まじ治らねーw
血便に慣れてきた自分がこわい
367病弱名無しさん:2011/03/01(火) 19:02:06.78 ID:yuw5fcpc0
痔を確認するのは
肛門科の先生に
内視鏡で見て貰ったのか?
それとも触診?
368病弱名無しさん:2011/03/01(火) 19:10:17.80 ID:Iiym06HP0
あっちから突っ込んで〜♪
     こ〜ちから突っ込んで〜♪
369病弱名無しさん:2011/03/01(火) 19:40:04.42 ID:wNmyDPWtO
俺は血便一週間経過

痛みまったくないから大丈夫かな
370病弱名無しさん:2011/03/01(火) 21:07:31.61 ID:bUv8FAZj0
>>368
ソラミミだよなw
誰の曲だったっけ、有名なアーティストだったような・・・
371病弱名無しさん:2011/03/01(火) 21:08:11.42 ID:yuw5fcpc0
ここで叫んでる人が多いが
ほとんどの中規模以下の痔が
ジオン注射で完治するんじゃね?
何故、受けないのか?不思議だ
372病弱名無しさん:2011/03/01(火) 21:24:51.21 ID:y0fZVdof0
ジオンやってない病院もあるからのう
373病弱名無しさん:2011/03/01(火) 21:32:20.18 ID:yuw5fcpc0
全国に広まって
現在では、各県にジオン治療やっている所があると思うが
地元でなくても少し電車に乗ればジオン治療のある病院まで通えるのでは?
374病弱名無しさん:2011/03/01(火) 22:19:59.50 ID:pFLg3wF4O
ただね〜
あんまり遠いと、後の診察に通うのが面倒になるのよ

俺もかつて、車で小一時間ほどの病院でジオン注射やったけど
注射で楽になってるわけだから、診察に通うのも億劫になってくるんだよね〜
「もう大丈夫なんじゃね?コレ」
って感じになってね
375病弱名無しさん:2011/03/01(火) 22:37:03.71 ID:yuw5fcpc0
>>374
1回の注射だけで
頑固なイボ痔が完治したのかい?
376病弱名無しさん:2011/03/01(火) 22:46:55.53 ID:pFLg3wF4O
>>375
注射は一回だったよ?
三日くらい入院したけどね

面倒だったのは退院後の診察
平日の日中に2時間以上使うわけだからねぇ
377病弱名無しさん:2011/03/01(火) 22:57:47.86 ID:yuw5fcpc0
>>376
それでも効果が劇的に改善したのなら
ジオンをやって良かったんじゃね?

やらなければ、今頃、イボが暴れてるのを我慢しなきゃならんし
近所の医者に診てもらっても
対処療法の薬だけだし、改善しないだろう?
378病弱名無しさん:2011/03/01(火) 23:07:11.57 ID:pFLg3wF4O
>>377
ああ、そういうことか(笑)

ごめんごめん
別にジオン否定してるわけじゃないんだよ
あの時はそれなりに効果あったと思うし

ただ、都会の人にはわかんないだろうけど、遠いと面倒なこともあるんだよって話したかっただけ

ちなみに現在、再発したイボを地元の病院で切って入院中(笑)
379病弱名無しさん:2011/03/02(水) 03:42:36.41 ID:Qstxhc6M0
>>347
俺はボラザGの先っぽにベビーローション垂らしてからぶち込んでるよ
参考までに
380病弱名無しさん:2011/03/02(水) 03:43:54.36 ID:Qstxhc6M0
>>355
ダブルすか 大変すな
381病弱名無しさん:2011/03/02(水) 07:53:46.93 ID:PqToLVlZO
今電車だが屁が出て明らかに出血してる模様

シートに血がついてるっぽいしどうしよう!泣
382病弱名無しさん:2011/03/02(水) 07:58:36.73 ID:qMxnktgs0
>>381
生理だってごまかせ
383病弱名無しさん:2011/03/02(水) 10:21:55.82 ID:trDM9DVI0
切れ痔にヒビケア軟膏ってどうなんだろ?
384病弱名無しさん:2011/03/02(水) 13:51:49.12 ID:OFElVEqt0
一昨日排便したら、便器が真っ赤になるくらいに血が出てた。

切れ痔じゃないかと思うんだけど、
こんなに血が出るのってやばいのかな?
385病弱名無しさん:2011/03/02(水) 14:38:34.51 ID:DmWAH6ut0
いてーよおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉお
386病弱名無しさん:2011/03/02(水) 14:38:50.74 ID:VAmNBWw90
普通です
387病弱名無しさん:2011/03/02(水) 14:49:21.81 ID:DmWAH6ut0
クソッ!さっき電車の中で、油断してたら肛門がキュッとなって思わず飛び上がってしまった…
388病弱名無しさん:2011/03/02(水) 14:51:11.90 ID:P9+c3w8+0
排便時に痛みが、でも出血無し

これが噂に聞く、エアー切れ痔ってやつですか
389病弱名無しさん:2011/03/02(水) 14:52:59.43 ID:Nssonr11O
便秘にもなったことないしお通じも毎日来るほど快調な痔知らずだったのにこの前血がいっぱい出た。痔って本当に突然来るんだね。

悪化が怖いから明日病院行ってくる。
肛門科デビュー頑張りますwktk
390病弱名無しさん:2011/03/02(水) 16:07:31.50 ID:SMXK4GNdO
手術したけど、排便後死ぬほど痛い。
結局変わらない
391病弱名無しさん:2011/03/02(水) 19:04:48.70 ID:Xy8KfLON0
Lサイズのコンドームを利用して
なんとか肛門にノーダメージで排便できないか考えている
ノーダメージで排便できれば痔なんかすぐ治るんじゃないかな?
392病弱名無しさん:2011/03/02(水) 19:20:38.63 ID:iSuabY7Z0
バナナぐらい太い便したいなぁ
393病弱名無しさん:2011/03/02(水) 22:17:38.62 ID:/mzb2vCU0
>>389
硬い便じゃないのに血が出るなら気をつけた方が良いな。
まー、病院行くなら安心だ。
394病弱名無しさん:2011/03/02(水) 22:35:41.28 ID:xlH7FRhGO
ふと風呂で肛門を触ると豆みたいな感触が……
いま鏡で確認したら明らかに痔みたいなものが
これが外痔核ってやつですかね?
395病弱名無しさん:2011/03/02(水) 22:45:31.35 ID:/mzb2vCU0
>>394
早めに医者へ
396病弱名無しさん:2011/03/02(水) 23:03:57.01 ID:xlH7FRhGO
>>395
明日か明後日行きます。
まだ19歳です、死にたいです。
手術ってお金かかりますよね?
はぁ…
397病弱名無しさん:2011/03/02(水) 23:11:36.03 ID:FnC016sK0
手術にはならねーとおも
その程度なら薬で治る事が多いとおも@経験談
398病弱名無しさん:2011/03/02(水) 23:14:18.26 ID:xlH7FRhGO
>>397
本当ですか?ありがとうございます。
手術無かったら、そんなにお金かかりませんよね?
親に言いにくいんで…
399病弱名無しさん:2011/03/02(水) 23:24:43.62 ID:FnC016sK0
君の痔を見た訳じゃないし、医者じゃないから断言は出来ないけど
外の痔なら所謂「おでき」レベル
外来でちょちょいとメスで切っちゃう医者も居る
外来だから勿論費用は割安

家庭の状況は人それぞれだから、強くは言えんが
君にお母さんが居るなら勇気を出して相談するのも手だ
もしかしたら妊娠時に痔を経験してるかも知れんよ
ともあれお大事に
全然恥ずかしくねー病気だからね
400病弱名無しさん:2011/03/02(水) 23:47:13.33 ID:xlH7FRhGO
>>399
メスで切る…想像しただけで痛い……
あと病院の当たり外れはあるんですかね?
401病弱名無しさん:2011/03/03(木) 00:14:23.25 ID:JLOfyFM80
>>400
当たり外れと言うか、医者との相性はあるだろうね
それは何科でも言える事だけど…
まずは行って見て診てもらう事だ
402病弱名無しさん:2011/03/03(木) 09:54:27.59 ID:YKeWAClN0
>>376
俺は日帰りジオンで2週間くらい薬飲んで塗って、
2週間後に一度行って1分くらい会話して患部も見ないでそれで終わりだったよ。
403病弱名無しさん:2011/03/03(木) 11:43:20.65 ID:/dFQEZzx0
> 患部も見ないで

ヤブ?

404病弱名無しさん:2011/03/03(木) 13:27:46.61 ID:Qv60x7+KO
昨日の>>389です。
>>393ありがとう

病院いってきました。内部で切れた跡が少しある程度らしく、痔ではないとのこと。今回は傷跡の治療の座薬だけ。
それでも出血が止まらなかったら、腸とかにポリープができたことによって出血することもあるらしいから病院行ってもう一度検査だって。

自分は女だから男性の医者には最初抵抗を感じたし、診察は初めてのことだらけで緊張したけど行ってよかったと本当に思えた。
あとは薬使って出血が止まることを祈ります。

不安だったけどここのスレ読んで病院行く決意ができました。みんなありがとう。
405病弱名無しさん:2011/03/03(木) 17:27:09.05 ID:MBTWxohMO
出血止まらないんだけどどうしたら止まりますか?

痛みはないけど鮮血ぢゃないのが気になります
406病弱名無しさん:2011/03/03(木) 17:37:55.89 ID:TsyZyg3GP
>>405
鮮血じゃなきゃ痔の可能性低いぞ
407病弱名無しさん:2011/03/03(木) 18:05:41.74 ID:Stastqa50
>>405
釣りすんなw

ほんと痔って治らんな
痔なんかまったく気にせず生活してたころがなつかしい
老化もあるのかな・・
408病弱名無しさん:2011/03/03(木) 19:05:47.82 ID:f6C9sun40
質問いいですか
最初うんこしたら肛門は痛くないけど便器が薄いピンクになってました
がってんをちょっと見てたのでこれは内痔核かなと思いました
このときはなかなか出なくて力んでいたので
便秘と下痢をしないように心がけました

それから2週間くらいは出血もなかったんですが
うんこの最後のほうにちょっぴり血が付くことがあります
トイレットペーパーにも血は付きます
シャワーをかけても痛いかな?と思う程度です
肛門に豆みたいなのもあるようなないような
これは内痔核でしょうか?それとも外痔核でしょうか?
気休め程度にオロナインを塗ってみようと思いますが
効き目ありませんか?
409病弱名無しさん:2011/03/03(木) 19:15:39.82 ID:TsyZyg3GP
その豆が外痔核です
便秘と下痢をしなければ小さくなって消えます
うんこ失敗するとぷっくり腫れてダメダメです
痛みとかゆみなければワセリンでも塗っとけばOK
410病弱名無しさん:2011/03/03(木) 20:45:54.25 ID:f6C9sun40
ありがとうございます
お風呂に入ったときはシャワーで優しく洗っているんですが
そういえば結構前から小さな豆みたいなのがあったような気がします
これからは下痢と便秘に気を使って
トイレも便意があってから行くようにして短めにすませます
411病弱名無しさん:2011/03/04(金) 00:29:01.32 ID:XWCaWq4G0
質問いいですか?
8年くらい前にはじめて切れ痔になってから
肛門科に行きそれからは年に1回くらいは切れ痔になってました
毎回治っていたので気にしてなかったんですが
今回は切れ痔の痛みとは違って少し重い感じの痛みがあります
痛みと言うか違和感?見たいな感じです

車の運転や仰向けで寝ていたり同じ姿勢でいると
ズーンといった感じの痛みがあり
お風呂に入ったり立って歩いたりすると和らぎます
これは血液の循環が悪くて症状がでているのでしょうか?

休みに病院に行ってこようと思いますが
皆さんの意見をお聞かせ下さい。


412病弱名無しさん:2011/03/04(金) 00:53:58.26 ID:ULJDpe4b0
>>411
イボは出来てないかい?
413病弱名無しさん:2011/03/04(金) 01:02:13.26 ID:ULJDpe4b0
>>404
男の医者でも、ケツの穴拭いてくれるのは女性の看護師だったりするので、
性別は関係無いよー。慣れ慣れ。

まー、病院の座薬は良く効くので治ると良いね。お大事に。
414病弱名無しさん:2011/03/04(金) 01:16:27.96 ID:8KXxG8/e0
出血や血便、大腸がんの場合も
ttp://mainichi.jp/life/health/news/20110303ddm013100003000c.html
415病弱名無しさん:2011/03/04(金) 08:23:26.17 ID:4wigoqnpO
ぢゃあみんな癌の可能性はあるわけだ
416病弱名無しさん:2011/03/04(金) 10:42:20.72 ID:JitM/EVW0
前からおしりに違和感をかんじていたが、昨日姿を黙視したので病院へ。
外痔だった。切るか薬で治るか半々なサイズらしい。とりあえず、薬で様子見。
417病弱名無しさん:2011/03/04(金) 11:07:08.55 ID:Ml3UlXGa0
手術は大変だぞ
内痔ならジオンで完治するが
外痔は一生治らないかも
418病弱名無しさん:2011/03/04(金) 15:16:15.40 ID:d2rHqOcr0
当方女性です。恥ずかしいのでここで相談をw
1ヶ月前くらいから大便をすると、大出血するんですがお尻は全然痛くないんです。
色は鮮血です。
この場合は痔ですか?病院に行くのが恥ずかしいなぁと。
419418:2011/03/04(金) 15:25:19.20 ID:d2rHqOcr0
痔ですか?じゃなくて何痔ですか? です。
でも、病院に行かないとわからないですよね。
来週時間ができたら行こうと思います。すみませんでした。
420病弱名無しさん:2011/03/04(金) 15:27:06.45 ID:eaTWrDYiP
痔ならセーフだけど大出血なら違うと見たほうがいいんじゃない
そこまでひどいとどっちにしろ医者じゃないと治らないしな
421418:2011/03/04(金) 15:35:47.82 ID:d2rHqOcr0
>>420
ありがとうございます。ティッシュに付く程度じゃなくドバッとって言う感じでw
痔なら酷いレベルなのかと思って。やっぱり病院に行ってみますね。
422病弱名無しさん:2011/03/04(金) 15:48:42.56 ID:2UnfN8bJ0
いぼ痔を手術した人に質問なんですが術後の痛みってどんな感じですか?
例えば出産の痛みを鼻からすいかっていいますよね。
例えるならどんな痛みですか?
来月手術を控えていてgkbrです・・・。
423病弱名無しさん:2011/03/04(金) 15:54:37.16 ID:8KXxG8/e0
さっきうんこしたけどまたしたくなってきた
血はでなかったけど次は出そうな気がして怖い
でっかいうんこしても平気だった昔に戻りたい
424病弱名無しさん:2011/03/04(金) 16:48:55.40 ID:RyhYPkXdO
>>422
中と外の両方手術したんだけど、私の場合体重が足りなくて麻酔増やせないとか言われて『痛い痛い痛いー!!』って泣き叫びながら手術うけた。

手術前と後でも結局治るまでお尻痛いわ
425病弱名無しさん:2011/03/04(金) 18:24:12.07 ID:q+acLlDL0
>>421
普通に内痔核初期〜中期の症状でしょ。
早めに行けば薬だけで治るかもね。
いいなあ……。
426病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:01:35.07 ID:Ml3UlXGa0
外に出るぐらいの痔は治療が困難だな
427病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:09:53.59 ID:H6XJV26j0

おそらく痔で、とても痛みます。。
なり始めは、ボラギノールですぐよくなったのですが、
最近は便をするたびに(ほぼ毎日)、お尻が裂けるような感じで、
座っているのはもちろん、直後は立っているのも辛いです。

これはもう病院に行くしか…!!
と、覚悟を決めかけたところだったのですが、
その矢先に生理が。。

さすがに整理中は病院で診てもらえませんよね??
というか、遠慮するべきでしょうか??

教えて下さい〜
428病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:14:58.12 ID:Hz/J3Tfs0
>>422
内痔を結さつ手術しました
術後、痛いは痛いけど我慢できないレベルじゃなかった(自分は)
痛み止めもちゃんと処方されるし、
飲み薬より効く座薬の痛み止めも出たけど自分は使わないで済んだ
最初の排便は確かに痛かったけど、お湯で温めれば早目に和らぐ
あまり恐がらなくてもいいと思う
429病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:19:26.84 ID:Hz/J3Tfs0
>>427
診てもらえない事はないし、医者も想定の範囲内だから
何とも思わないだろうけど、自分は避けた
ナプキン派だから、確実に診察台汚しそうだし
一カ月も続くものじゃないんだから、終わってからにしては?
430病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:22:28.51 ID:Ml3UlXGa0
>>427
4段階注射療法を
医師に聞いてみたらどうだろうか?
注射で完治するらしい
431病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:24:14.33 ID:H6XJV26j0
>>429
ありがとうございます。
我慢して、終わったらすぐに行ってみます。
432病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:28:54.46 ID:H6XJV26j0
>>430
ありがとうございます。
そんな治療法もあるんですね!!
全く知りませんでした…

これから詳細を調べてみますね。
433病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:36:26.52 ID:35K81gMb0
男なんだが痔の出血用のナプキンみたいのを作ってくれないかね〜
トランクスでトイレットペーパーあててもすぐズレる。
434病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:41:40.51 ID:2UnfN8bJ0
>>424>>428
自分も中と外両方なので余計に怖くなった・・・。
知識がどんどん増えて逆に良くないですね。
レスありがとうございました。
435病弱名無しさん:2011/03/05(土) 01:39:18.34 ID:7uuc9/Or0
>>433
俺は大人用紙おむつ買った。
助かったよ。
でもまだ、たっぷり余ってる。
436病弱名無しさん:2011/03/05(土) 20:12:02.32 ID:6mORHFB90
最近肛門に痒みがあったので見てみたら痔みたいでした
ウンコ出すつもりで力んで手でぐっと引っ張ると赤くなってるのが見えます
痛みは特にないんですが、このレベルだと生活の改善で治ったりとかしますか?
437病弱名無しさん:2011/03/06(日) 00:36:52.22 ID:dY+QT2JT0
ついにリミットブレイクした・・・。

これは死ねる。。
438病弱名無しさん:2011/03/06(日) 00:59:15.55 ID:HJ4WEer+0
手術して悪化
いまじゃ狭窄
手術前はふっといのでても楽だった

もし、肛門専門病院いってたら
違ってたのかな・・・
439病弱名無しさん:2011/03/06(日) 01:07:17.98 ID:eTeMNM/RO
先月太すぎて排便時に出血。

それ以来肛門の出口だけでなく出口〜2センチ程度のところがかなり敏感?になったようで毎回出血はないけど、少し痛いんです。

切れ痔ですよね?
440病弱名無しさん:2011/03/06(日) 01:30:04.43 ID:tBMQkSRZ0
>>436
出血とか無いならなんとかなるかも。
ただ、それも薬使っての話。
言葉だけでは分からないので医者にみてもらうこと勧めるが、
まずはボラギ使ってみてダメなら、すぐ病院へ行った方が良いよ。
441病弱名無しさん:2011/03/06(日) 03:26:11.68 ID:EjNIGHxH0
>>438
俺は慢性裂肛だがそういうの聞くとやっぱオペは
躊躇しちゃうんだよね

>>439
早めに病院へ
442病弱名無しさん:2011/03/06(日) 03:48:47.71 ID:crUaolcv0
内痔核さんだと思ってたら実は外痔核さんだった。
どうりで引っ込んでる時も引っ込みが浅かったわけだ。
内痔核さんならジオンして終わりだったのに、外痔核さんだから手術しないとダメらしい。

443病弱名無しさん:2011/03/06(日) 04:58:25.95 ID:xEqtUce80
ジオン注射が出来るうちに
やった方がいい
費用も1〜2万らしい

悪化して手術とかなったら
費用も日数も体の負担も大きい
444病弱名無しさん:2011/03/06(日) 20:46:38.90 ID:9MTJ8ECA0
いぼ痔だと思ってたら、中に向かって円筒形のような柱が1−2cmできてる。
痛みは無いのですが、これはどうなんでしょうか?
445病名名無しさん:2011/03/06(日) 21:26:51.97 ID:+BGZDI4Y0
>>438
私も痔核根治手術後、傷口が治らなくて慢性裂肛になるわ、
炎症性ポリープが出来るわで再手術勧められてる。
以前は太い便も平気だったけど、今はきしめんみたいな便しか出ない。
こんなことになるなら、手術なんてしなければ良かったって後悔してる。
肛門専門病院だったけど・・・運が悪かったのかな?
もう死にそう
446病弱名無しさん:2011/03/06(日) 22:10:52.45 ID:HJ4WEer+0
>>445
同じような方やはりいますか
つらいですよね・・・
おかげで精神的にもきてね、うつ病です。
専門病院でもそうなるとはどうすればいいんだと・・
普通ニトイレガシタイ
447病弱名無しさん:2011/03/06(日) 22:38:30.67 ID:/Xex/1KTP
最近用を足す度に鮮血が出るようになった。

大腸に関しては、昨年夏に大腸カメラ入れて良性ポリープと憩室が見つかった程度。
その時に内痔核発見。

今は胃腸科に通ってるけど、加えて肛門科に行った方が良いのかな・・・
448病弱名無しさん:2011/03/06(日) 22:42:11.70 ID:PLvgoCFz0
>>447
直腸ガンや
肛門のガンかも知れん
449病弱名無しさん:2011/03/06(日) 22:44:03.03 ID:PLvgoCFz0
直腸のガンは
全体見れないケースが多いらしい

検査医師は
直腸内で内視鏡を反転させるのはやったかい?
その時は、相当痛いはずだが

450病弱名無しさん:2011/03/06(日) 22:48:19.13 ID:/Xex/1KTP
>>449
注射打って寝てたから反転は分からない。ゴリゴリ感はあったけど。
まだ20代だけど、それを聞いて鬱になってきたわ・・・
451病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:05:37.02 ID:qHeUZqRW0
なんでだろ〜♪
    なんでだろ〜♪

 注入タイプの薬注入した後容器のにおいを嗅いでしまうのなんでだろ〜♪
452病名名無しさん:2011/03/06(日) 23:52:19.81 ID:+BGZDI4Y0
>>446
お気持ち、痛いほど解ります。
私も完全にうつ状態です。
何も考えずに毎日排便をしていた頃があったなんて、今はもう思い出せないくらい。
出血と痛みで、毎朝トイレの中で号泣してます。
もう精神的に無理。
453病弱名無しさん:2011/03/07(月) 02:02:08.06 ID:oJmXKvK70
>>444
痔ろうの管じゃね? 詳しくはググって、心当たりがあるなら肛門科へ。
454病弱名無しさん:2011/03/07(月) 13:00:21.18 ID:b0HZiIO60
今内科外科と抱き合わせになってる肛門科行ってきたんだが、
マジで地雷だった
まず医者が 生 理 的 に 無 理
そして触診が 死 ぬ ほ ど 痛 い
やっぱ多少遠出してでも専門の医者にかかれば良かった
455病弱名無しさん:2011/03/07(月) 13:17:37.71 ID:b0HZiIO60
しかも
尻が痛いの?wププww
って感じだった
死ね
456病弱名無しさん:2011/03/07(月) 13:57:02.12 ID:GnI6Xx1b0
大腸肛門科はどうなんだろ?
457病弱名無しさん:2011/03/07(月) 14:05:26.04 ID:oRygvoqU0
>>454
専門の肛門科の方がいいのか?

どちらにしても触診は痛いと思うが?
458病弱名無しさん:2011/03/07(月) 14:28:11.18 ID:b0HZiIO60
多少は痛いと思うけど明らかに乱暴だった

そういえば内痔があるのかどうか聞いてなかったな
触った感じ外痔はあるっぽいけど挿入薬もらった
一応中にも入れるべきかな?
459病弱名無しさん:2011/03/07(月) 14:37:52.99 ID:oRygvoqU0
内痔を確認しないと意味ない
確認が不十分のようだな

やはり専門の肛門科で
肛門ファイバーで診て貰うのが一番確実か
460病弱名無しさん:2011/03/07(月) 16:00:20.34 ID:LA+qKSzo0
太ってから痔になりやすくなりましたが関係ありますか?
461病弱名無しさん:2011/03/07(月) 16:33:04.65 ID:DdXcagS+0
別に触診痛くないよ
切れ痔なら痛いか。
内痔は痛くなかった。
ネットで調べた専門医だったけど。
462病弱名無しさん:2011/03/07(月) 16:38:14.67 ID:DdXcagS+0
>>460
・単純にケツにかかる圧力が増える
・太る=運動不足→代謝が悪い
・デブる=動かない→座りっぱなし
・いっぱい食べる=ウンコの量が増える→踏ん張る機会が増える
・太った原因が酒→アルコールは良くない


関係あるって言えばあるな
463病弱名無しさん:2011/03/07(月) 16:59:26.10 ID:LA+qKSzo0
>>462
レスありがとうございます。
4の踏ん張る機会が増えるはこのまえのNHKの番組でよくないことが分かったので
もよおしたときに一気に出すようにしています。
その後、残便感っていうのでしょうか、あってもそれは気にせずトイレを出るように
しています。

あと、昔は痩せていたのでオナラはそのまま出ましたが、今は20キロも太って
お尻にもたっぷりと肉がついていて、オナラが出ても、入り口で塞がって
外に出ません。  なので自分でお尻に手を当てて開いて出しています。
こういうのも影響しているのかもしれません。
464病弱名無しさん:2011/03/07(月) 19:39:44.55 ID:Fr1FzLup0
うんこのやめどころが難しい
もうちょっと出そうって思って
踏ん張ってちょびっと出て血も出ちゃう感じ
465病弱名無しさん:2011/03/07(月) 21:32:42.71 ID:kYsaFPaS0
>>446
>>452

住んでる地域書いたら、
このスレの住人なら腕の良い病院紹介してくれるんじゃないかなー。

466病弱名無しさん:2011/03/07(月) 21:33:22.43 ID:Vlwb0FCG0
栄養ドリンク飲んでたら悪化したような。。。

経験ある人いる?
それとも、ただの疲労から悪化したんだろうか?
467病弱名無しさん:2011/03/07(月) 21:35:09.64 ID:2LtkdAui0
座って圧力かけるのよくないんだよね
片方のお尻に重心を移動させて直接肛門に全体重がかからないように
してるんだけどこれ効果あるかな?
468病弱名無しさん:2011/03/07(月) 21:45:38.40 ID:kYsaFPaS0
>>467
やめた方が良い。
イボは出来たときにそれやってたら今度は腰やられた。
素直に円座座布団買う方が良い。
469病弱名無しさん:2011/03/07(月) 22:16:30.64 ID:GnI6Xx1b0
>>461
全く痛くない?ただ指がスっと入ってくる感じだけ?
470病弱名無しさん:2011/03/07(月) 22:21:14.27 ID:/9hH0I1s0
>>453 ありがとうございました。これって治るのにどれくらいかかるのかな。
471病弱名無しさん:2011/03/07(月) 22:42:58.36 ID:p52iqijs0
このスレで
イボが完治した人いるのか?

手術しても悪化した
とかのレスばっかりなんだが

ジオン注射でも良い
完治報告が少ないのが気になる
472病弱名無しさん:2011/03/07(月) 22:52:02.10 ID:LA+qKSzo0
そうですね、切れたのはオロナインでもOKらしいですが
イボ痔は腫瘍と同じでなかなか厄介らしいです
473病弱名無しさん:2011/03/07(月) 23:28:53.32 ID:NzPvgaKK0
なんか懐かしく感じる。
私も相当悩んだし苦しんだ。
でもここで痛みで苦しんでる人は是非専門医に行って欲しい。
私も高校生の頃気が付いてから10年以上放置して、
最後は排便の度いぼが飛び出るようになって毎回拭くのと
同時に押し込んで・・・ってやってたけど、ある時すごい腫れて
痛くて、恥ずかしいとか言ってられなくなり病院へ。

結果、私のはいわゆるいぼ痔でなく肛門ポリープだったけど(どっちにしても痔)
仕事休めなかったし、輪ゴム結さつ法で日帰り手術してもらった。
いぼが取れるまでは痛くてしんどかったけど、今は本当に病院行ってよかったって思う。

待合も思ったより若い人が多くて、20代女性で肛門科って・・・って思ってたけど、
すぐ慣れたw待合に居る人に妙な親近感覚えたりして。

肛門ってすごい重要で複雑な器官で、痛いし手術したりで結構大変なのに、
痔ってあんまり深刻ぽくないというか恥ずかしいイメージの病気ってことが一番悲しかったなー
474病弱名無しさん:2011/03/07(月) 23:42:40.19 ID:/kQsIrEw0
まぁ、性器と肛門は大事なもんだからなw
475病弱名無しさん:2011/03/08(火) 00:43:36.48 ID:HYfmwTtR0
切れ痔は食事に気をつけると案外直るな
一時期出血が酷くて参ったんだが、玉ねぎを毎日食べるようにして
(柔らかいうんこさんがスルスル出るようになって尻穴にあまり負担
がかからなくなる)
あと塗り薬を使ったら出血が止まった
現在も玉ねぎ食いは続けていてたまに(半年に一度程度)出血するが
塗り薬つけると止まるね
476病弱名無しさん:2011/03/08(火) 01:59:57.59 ID:KlCoxZveO
イボ痔になってしまったんだが
なにかこれからケツのために気をつけること、やるべきことってあるかな?
477病弱名無しさん:2011/03/08(火) 02:10:41.40 ID:oUY/t7TR0
>>476
5分以上トイレでいきまない。出なかったら一旦トイレを出て、時間を置いて再チャレンジ。
風呂は湯船に浸かって、血行をよくする。
便秘しない、下痢もしない食生活を心がける。
478病弱名無しさん:2011/03/08(火) 03:55:32.39 ID:ob0tpnN20
>>467
つ円座クッション
479病弱名無しさん:2011/03/08(火) 09:19:43.00 ID:pilw2Hq20
>>469
ローション?塗ってるからにゅるって入ってくる感じが気持ちわるいけど痛くはない。
慣れないと苦しい気もする。

>>470
内痔核をジオンしたけど出血は止まった。軽度の脱肛も治った。
中がどうなってるか、今は薬を中に塗ることもないからわからない。

が、最近外痔核になった。これはまた別の話か。
まあウンコの際の出血を見なくなっただけでも精神的に楽になった。
あれが続くと鬱になる。
480病弱名無しさん:2011/03/08(火) 10:19:11.84 ID:q0lNM6fIO
いぼ放っておいたら急激に悪化して腫れた。

医者いって2日後手術した。本当痔をなめてたし、早く病院行ってればよかったよ。
イボは治らん
481病弱名無しさん:2011/03/08(火) 11:31:09.88 ID:GSomsrx50
酒量を半分にして牛乳(やタンパク質)を沢山飲んでいたら完治しました。
肝臓と関係しているのかな?
試す価値あり!
482病弱名無しさん:2011/03/08(火) 13:13:44.12 ID:GSomsrx50
テスト
483病弱名無しさん:2011/03/08(火) 13:54:31.22 ID:bOrx2x2oO
肛門周りが腫れて凄い量の膿がでるんだけど何これ?
484病弱名無しさん:2011/03/08(火) 13:57:02.30 ID:oUY/t7TR0
485病弱名無しさん:2011/03/08(火) 14:00:24.79 ID:bOrx2x2oO
>>484
ありがとう。
486病弱名無しさん:2011/03/08(火) 18:01:37.92 ID:STZl9hwx0
ほんと治らねーな
医者にふんばるなと言われてるが
難しいのだよ
処方された軟膏も効いてるのかさっぱりわからん
487病弱名無しさん:2011/03/08(火) 18:32:21.42 ID:A5mBrihA0
肛門がキュっと閉まるときに痛めてる気がする
けどそれを防ぐのはすごく難しい
あまり踏ん張らずにゆっくりだしてるからかな
488病弱名無しさん:2011/03/08(火) 19:14:18.68 ID:6xTGoMc80
痔の場合、とにかく一番良いのは診察して頂く事でしょう。
痔は自己治癒、自然治癒は厳しいですよ。
どうしてもいやなら、せめて薬局で薬剤師さんに症状を話、薬を選んでもらってください。
痔に関して簡潔に書いてあるサイト紹介しておきます。
http://www.geocities.jp/haemorrhoiden63/

489病弱名無しさん:2011/03/08(火) 19:39:43.61 ID:STZl9hwx0
火山と一緒だからな
穴だけふさがっても駄目なんだろうな
やはり血流改善するか
490病弱名無しさん:2011/03/08(火) 19:40:30.43 ID:FhaQhGyj0
>>489
同意
年末に治ったかと思ったけど、また痛みが復活してきたorz
491病弱名無しさん:2011/03/08(火) 19:48:40.87 ID:STZl9hwx0
>>490
ねばれー
負けるなー
492病弱名無しさん:2011/03/08(火) 20:39:00.57 ID:lef6TVBwO
切れ痔で
ケツからプックリした何かが、出てるんだけど何だろう?
493病弱名無しさん:2011/03/08(火) 23:13:23.54 ID:QG9ScRgI0
>>475
玉ねぎって、何に効くん?
食物繊維は多いイメージないけど。
494病弱名無しさん:2011/03/08(火) 23:21:12.38 ID:+UzK0n7k0
自分は先月あたまに専門医で手術しました。10年もののイボとキレ。
今は手術前が嘘のように快調。排便時の痛みもない。
自宅からちょっと遠くても専門医をおすすめします。
自分がかかってた病院は県内外から患者さん来るそうです。

「うちでも手術できるけど専門医に行った方がいい」って
大きな病院から紹介状書いてもらって来たという患者さんもいました。
痔の手術って専門医ならではのコツがあるらしいです。
やっぱ餅は餅屋ってことですかね。


495病弱名無しさん:2011/03/08(火) 23:21:54.66 ID:w9DUk4MG0
>>433
Tバック穿いてる。
お尻に食い込んでガーゼ挟んでおけるし。
肛門がTバックで固定されて快適だった。
496病弱名無しさん:2011/03/09(水) 12:30:11.78 ID:YovvJe2o0
便するときはなんともないのだがそのあとで
一日中違和感が残る・・・
いすにすわっててもすぐにしんどくなるし
痛みというか どよ〜んって感じ

肛門さわっても何も出てないのだが中がどうなってるのやら?
497病弱名無しさん:2011/03/09(水) 12:52:15.67 ID:MLGql9520
軟膏使ったあとガーゼはさんだほうがいいのかね?
498病弱名無しさん:2011/03/09(水) 14:46:43.61 ID:+ulqiR8t0
先日はじめての病院いってみたんだけど
切れてるのとイボぽく腫れてる状態なので傷の痛みを直したくてヘモナーゼをリクエストしたんだけど断固としてくれなかった
ヘモナーゼってなんか問題あるんですか?

以前違う病院でヘモナーゼ出された時一発で良くなったから絶対使いたかったんだけどな…
注入軟膏とマグミットだけで治るんだろうか
内服薬で直さないと治らなそうじゃないですかね
499病弱名無しさん:2011/03/09(水) 15:38:28.14 ID:YM1CZCUOO
先日●した後から肛門が痛くて、*触るとブヨブヨ何か出てるorz
普通にしてても痛いんだけどこれはイボ痔ってやつですかね?
元々キレ痔があるのでボラギノール塗ってるんだけど、痛いの治らないからボラギノールじゃダメってことなのかな。
病院行くの怖い((゚Д゚ll))
500病弱名無しさん:2011/03/09(水) 16:40:40.57 ID:/LEJVDjnO
>>751
完治した人は
スレには来なくなることが多い
501病弱名無しさん:2011/03/09(水) 17:39:14.18 ID:/LEJVDjnO
間違えた
>>471 完治した人は
スレに来ない人が多い
502病弱名無しさん:2011/03/09(水) 17:42:25.88 ID:/LEJVDjnO
>>471 完治した人は
スレに来なくなる
503病弱名無しさん:2011/03/09(水) 22:00:34.73 ID:jCUNs3D20
現在25歳で、幼稚園の頃からイボ痔なんだけど、ここ3日ぐらい出っぱなしです。
トイレでおかえても、すぐに出て来てしまい、特に歩くとかなり痛い。
ボラギノール+ガーゼをやってるけど、特に変わらず…
ついに医者に行くときが来たのだろうか…でも医者は不安だ…

うう、痛い。
504病弱名無しさん:2011/03/09(水) 22:42:35.37 ID:nN3kKKHo0
>>503
早めに行った方が良いよ。
ガマンして良くなる病気でもないし。
505病弱名無しさん:2011/03/09(水) 23:16:53.56 ID:oPCTJH1pO
数年前からたまに切れたり外痔核ぽいのがあったんだけど
ちょっと深く切れたっぽいので初めてボラギM買ってみて2週間。

何やら患部が痒いんだけどかさぶた痒いのと同じ現象?
このまま続けてOKなのかな
506病弱名無しさん:2011/03/09(水) 23:36:24.70 ID:nN3kKKHo0
>>505
急性期はA使った方が効くよ。黄色いやつ。
507病弱名無しさん:2011/03/09(水) 23:40:04.89 ID:NAhieK6h0
>>503
脅かすつもりはないけど、
戻らないのは手術適用だよ。
508病弱名無しさん:2011/03/10(木) 08:13:58.73 ID:9fcDXfnZ0
完治しました!
理由は完全に食べ物です。
食習慣を変えて一月で消えてなくなりました。色々試しましょう。
509病弱名無しさん:2011/03/10(木) 11:20:02.02 ID:nEOYbLDc0
>>503
もうちょっと早かったらジオンでなんとかなったのに。
もう入院手術だね。
510病弱名無しさん:2011/03/10(木) 11:20:30.83 ID:nEOYbLDc0
>>508
どんな食習慣?
511病弱名無しさん:2011/03/10(木) 12:12:53.32 ID:yBo2ts+90
入院中
512病弱名無しさん:2011/03/10(木) 12:23:24.11 ID:yBo2ts+90
>>342
恐らく同じ症状だった。治すなら一週間くらいの入院が必要と言われ、
学生で春休みだったので僕は入院を選択。
まだ完璧に治っていないから分からないが、今まで痛くなかったのに、切除することに
よって痛みが生じるのが腑に落ちない。あと、手術跡みたいな小さな突起ができて
いて、これが治らないなら以前の状態とそう変わらない気もする (見た目の問題
513病弱名無しさん:2011/03/10(木) 12:31:02.39 ID:nEOYbLDc0
>>512
それは結局何?
内痔核?
514病弱名無しさん:2011/03/10(木) 14:36:30.38 ID:yBo2ts+90
>>513
内外痔核だったかな。なかでも内痔核が大きかったんだと思う。
外痔核はおまけ程度にあったのを切り取ってくれたみたい。
515病弱名無しさん:2011/03/10(木) 16:52:03.19 ID:S7855OFQ0
何年も前からイボと戦ってて、でもまだ市販の座薬等で痛み治まってたから
病院には行ってなかったんだけど、この間ついに
寝ても覚めても立っても座っても何しても激痛になり速攻病院へ。
カントン痔核と聞き慣れない病名を言われ家に帰りネットで調べたら
恐ろしい画像が…。
あれから1ヶ月、あの時の地獄の様な痛みは嘘のように消えたけど、
不摂生したらまたなるのかな。
痔怖い…。

516病弱名無しさん:2011/03/10(木) 18:14:22.06 ID:9fcDXfnZ0
>>510
毎日ウイスキーボトル1本を半分に減らしました
即かたいシコリがフニャフニャになり自然消滅
多分、分解しきれないアルコールが尻の内部血管を刺激していたのかも
食べ物もあるのですが色々試しすぎてどれか解からない
517病弱名無しさん:2011/03/10(木) 19:36:53.32 ID:9Kk3UO440
酒を控えて内痔外痔は良くなったけど
キレ痔は再発しては治るの繰り返し
マグネシウム飲んでペースト状の便しか出してないのに
518病弱名無しさん:2011/03/10(木) 19:37:47.61 ID:sNtaa7su0
俺も酒やめて3ヶ月になる
もともとあまり飲まないのだが
禁酒は結構きついね
痔は治ってません
519病弱名無しさん:2011/03/10(木) 20:51:19.13 ID:iaC70get0
私も内外痔になって最初は禁酒してたけど、
ちょっと良くなってからは一進一退なのでもう最近は飲んでる。
と言っても毎日だったのがたまに飲む程度になったけど。
520病弱名無しさん:2011/03/10(木) 21:02:39.32 ID:9fcDXfnZ0
何か特効薬があるはず
色々試した中にあるので
発表します!
521病弱名無しさん:2011/03/10(木) 21:18:21.60 ID:sNtaa7su0
>>520
ちなみに俺は香辛料もすべてやめてる
料理に隠して入ってたりするのはしかたないけど
カレーは絶対食べない
522病弱名無しさん:2011/03/10(木) 21:46:52.26 ID:5mku2yI50
「治った治った」と調子こいたのが運の尽き
酒も香辛料もてんこ盛りに取っていた…そして再発
もう俺死ねよとオモタ
523病弱名無しさん:2011/03/11(金) 00:16:19.38 ID:UkKRUoSp0
冬場は裂肛がうずく・・・早く終われ冬・・・
524病弱名無しさん:2011/03/11(金) 11:03:11.66 ID:+2essoTT0
切れ痔なんだが、どうやら白癬菌がいるみたい
肛門の筋肉が異常に緊張してるみたいで水虫の内服薬使ったら
緊張がほぐされて来た!白癬菌に効くプロバイオテクスのサプリメントとか
常に飲んだら効くかなもっと?
525病弱名無しさん:2011/03/11(金) 13:58:02.69 ID:OTzhI0Xg0
なんか新薬開発されねーかな?
ポステリザンっていつからあるの?
去年痔になったんで先輩おしえて
526病弱名無しさん:2011/03/11(金) 17:29:51.79 ID:OTzhI0Xg0
せっかく会社行ったのに地震で休みかよ
帰ってきた
527病弱名無しさん:2011/03/11(金) 18:47:59.63 ID:25H/AX840
切れ痔で病院に行きました。
一週間分の薬をもらったのですが、こういうのって普通どれくらいの治るのでしょうか?
一週間の薬きっちり塗ったんですが、まだ治ってないようで治るか不安になってきました
528病弱名無しさん:2011/03/11(金) 21:58:18.38 ID:DEvBEXN60
尻は痛いわ、地震で酔うわ最悪だ
529病弱名無しさん:2011/03/12(土) 00:39:04.77 ID:HT91Fkvp0
>>527
切れ具合によるんじゃない
場合によっては数ヶ月かかった。俺の場合。
530527:2011/03/12(土) 02:18:11.97 ID:/uJH7Kdb0
>>529
ありがとうございます。
そうですか……もう少し経過を見てみます
531病弱名無しさん:2011/03/12(土) 08:52:27.99 ID:Id/Zo4/h0
地震は痔によくないな
ケツをグラグラもんできやがる
532病弱名無しさん:2011/03/12(土) 12:25:42.72 ID:E0cFkmTU0
座ってても立ってて寝ててもかなり痛くて
悪化した肛門周囲潰瘍か、痔瘻か…と思ってたけど
病院行ったらただの切れ痔だった。
入院できないから助かった。
533病弱名無しさん:2011/03/12(土) 12:44:46.42 ID:/BX8Eha10
家の方断水しててウォシュレットが使えない…
534病弱名無しさん:2011/03/12(土) 22:06:05.33 ID:ZMHKsaAd0
>533
私は和式しかないところでは、ペーパーを水で濡らすして拭いてた。
ダイソーに売ってる、ケチャップやマスタードを入れるような容器に
水を入れて使う方法もあるみたいだよ。
お大事に。


535病弱名無しさん:2011/03/13(日) 01:03:14.12 ID:JRMvGZPk0
このスレの住人にとっては断水はキツイよな。
536病弱名無しさん:2011/03/13(日) 02:01:26.13 ID:LIPcwylV0
疲れてるときとか、残業が続いた時に、たまにオナラしたら透明っぽい
粘液が出ることがあります。だいたい指の第一関節くらいの結構な量です。
これはなんだと
537病弱名無しさん:2011/03/13(日) 02:06:26.77 ID:LIPcwylV0
>>536です。
すみません、まだ途中でした…。
これは何だと思いますか?ネットで調べたけど原因不明です。
因みに、まだ大学生だった9年ほど前、外痔核の切除手術してます。
それから出てくることはありませんが、たまに痛みとかあります。
538病弱名無しさん:2011/03/13(日) 02:13:10.02 ID:5MSJS64bO
普通に座ってる時とかは痛くないんだけど大便する時に裂ける感じの痛みを感じるんですがこれは痔なのかな…?
539病弱名無しさん:2011/03/13(日) 04:00:16.21 ID:QiX1RWdmO
イボ痔?で丸い白いのが外に出てます。排便や普段は全く痛くありません。手術したいのですが元の綺麗な形に戻れますか?
540病弱名無しさん:2011/03/13(日) 08:20:04.40 ID:jKLrDFdf0
国内で食料不足が起きると俺は思うんだけどみんなはどうかな?
スーパー行ったらすでにミネラルウォーターほとんど無くなってるし
コンビニの食料もやけに少ない

痔の薬も確保するかな・・・
541病弱名無しさん:2011/03/13(日) 18:39:18.66 ID:hG1ruxUZ0
青森県民です 今日は電気復旧したけど
昨日までは、停電→寒い→飲料あまり飲まない
→便が硬くなる→ウォシュレット使えない→裂肛悪化
ってな感じで痛いです

一応霧吹きで濡らして拭いたけどあんま効果なかった・・・
542病弱名無しさん:2011/03/13(日) 19:18:54.25 ID:jKLrDFdf0
>>541
ビオフェルミン飲めばいいよ

埼玉だけどドコモの携帯がいつまでたっても圏外なんだけど・・・・
故障なのかな?
543病弱名無しさん:2011/03/13(日) 19:32:47.69 ID:PTFfJy5dO
飲み物は水だから、逆に下痢する
544病弱名無しさん:2011/03/13(日) 20:54:55.41 ID:67r7AvWj0
俺はいろいろと試したが切れ痔にきくのは玉ねぎだよ
尻穴にとって一番良くないことは負担をかけることなんであって
習慣的に硬いうんこさんをきばっていると痔になる
いつも柔らかいのをだしてりゃいいわけで
すなわち玉ねぎを食べるとうんこさんが柔らかくなるのさ
そしてするするでるようになる
毎日玉ねぎをゆでておいて色々な料理に混ぜて食べてる
それと市販の塗り薬使うと良くなる
俺も一時期便器の中が真っ赤になったものさ
545病弱名無しさん:2011/03/13(日) 23:41:01.37 ID:JRMvGZPk0
>>536
俺もたまに出る。
何かは知らないが、今まで生きてこれてる事からあまり気にしてない。
546病弱名無しさん:2011/03/14(月) 03:05:51.18 ID:o4l9AizwO
痔になったから座薬を入れたんだが、なぜかその後お尻がマンコの臭いになった(もちろん当方♂)
所謂イカ臭いって感じでムレからなのかその臭いがかなりキツくて非常に違和感あるんだが、これって何なんだ?
ちなみに痔の座薬を入れたのは初めてです(尿管結石で入れた時はこんなことなかった
今日病院行く予定なんだけど、こういうの先生に聞くのもあれだし…
547病弱名無しさん:2011/03/14(月) 04:20:36.98 ID:EgPj7chl0
お腹痛い
ガスと鮮血固まったのが少しずつ出る
下痢みたいな痛みなのに
正露丸きかない
気持ち悪い
548病弱名無しさん:2011/03/14(月) 06:38:42.41 ID:7YrsllhP0
>>547
クローン病じゃないの?
549病弱名無しさん:2011/03/14(月) 07:27:21.11 ID:Vt1ZyQ1zO
>>546
今まで気付かなかっただけでは!?
それかお尻とお薬が混じって発酵したとか
550病弱名無しさん:2011/03/14(月) 09:16:05.35 ID:buwCbLhYO
痛いし痒いしなんか匂うしで気が狂いそう…
鏡で見たらグロテスク。中を見ようとしたらぷっくりしてるし骨みたいなのが痛い
でもまだ病院に行く勇気がないorz
551病弱名無しさん:2011/03/14(月) 09:39:15.84 ID:7YrsllhP0
>>550
病院行かないと駄目だよ
552病弱名無しさん:2011/03/14(月) 10:31:58.84 ID:Idy2A32x0
>>550
俺の辿った道だ。
たぶん寒さが弱まってくれば痛みも引く。
ただしその分手術不可避の状況に追い込まれて行くよ。
今日明日にでも病院に行くべし。
553病弱名無しさん:2011/03/14(月) 10:58:06.19 ID:dyny87dR0
初めて病院行ってきたら切れ痔と内痔核でした。
想像してたより恥ずかしくなかった(・_・;)
もっと早く行ってればよかった、座薬と整腸剤処方してもらいました。
554:2011/03/14(月) 12:27:33.94 ID:kdsfOy4PO
初めて病院いってきた 尻に指つっこまれたのはびびったが恥ずかしいことは全くなかった


座りすぎでうっ血して切れ痔になってるらしい 通学に2時間半電車にのってからそりゃなるわな
555病弱名無しさん:2011/03/14(月) 14:57:14.60 ID:7YrsllhP0
金曜日の地震以来、テレビ見て食っちゃ寝してるもんで、糞がたくさん出る。
あんまりすると血が出るんでしたくないんだがここ3日で6回も太いウンコしちまった。
556病弱名無しさん:2011/03/14(月) 16:41:29.44 ID:1CImFUf60
俺は地震のニュースに釘付けで早目の便意に気づくのを忘れ、
さっき三日分のくらいの糞をした
このスレに来て一ヶ月、血が出なくなってから二週間だったのにしっかり血が出たよ
鬱だ
557病弱名無しさん:2011/03/14(月) 19:15:37.38 ID:qPVW/MZS0
肛門鏡も慣れると全然恥ずかしくないし痛くないな
大腸カメラ経験しちゃうとなんともない
558病弱名無しさん:2011/03/14(月) 19:36:38.65 ID:XKuMP/aPO
>>556
おま俺
地震のあった日から緊張とストレスで全く出ず、
今日、ようやっと出たら大出血だ。泣きたい
559:2011/03/14(月) 20:00:45.40 ID:kdsfOy4PO
こんな大災害のときに痔で悩んでるのが申し訳ない
560病弱名無しさん:2011/03/14(月) 21:22:01.21 ID:7YrsllhP0
被災地は大変だと思うよ
ウォシュレットどころかトイレットペーパーもねーし
風呂も無いんだろ
痔瘻になりやすい
561病弱名無しさん:2011/03/14(月) 21:44:41.50 ID:1CImFUf60
>>558
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
562病弱名無しさん:2011/03/15(火) 00:22:50.33 ID:6k6rN400O
3ヶ月ほど会社のストレスで毎日下痢…
1ヶ月前ぐらいから肛門に違和感…
またに出血もあったが気にして無く…
今日、お風呂で確認したら…イボが赤々として小指ぐらいでした…出血もかるくしてます…

やっぱり市販薬でなく医者に行くしかないですかね?

今は心療内科に喘息で通院中でかなり医療日がかかり貧乏だから…
安くすませる方法と思い書き込ませて頂きました

よいアドバイスがあればよろしくお願いします
563病弱名無しさん:2011/03/15(火) 00:50:52.20 ID:STLPN7kX0
恐らく、病院行って薬貰った方が安くあがると思います。

初診料は若干かかりますが、症状にあわせた市販薬
より良く効く薬を処方してくれるはずです。

行くなら肛門専門のお医者様をお勧めします。
564病弱名無しさん:2011/03/15(火) 07:15:26.02 ID:SvQG+fP50
初診料・検査・2週間分の処方で2900円だった。
ボラノール◯買うより安いわ。
565病弱名無しさん:2011/03/15(火) 07:20:37.07 ID:6k6rN400O
>563
>564

ありがとうございますm(_ _)m
早速、医者探し行ってみます!
本当にありがとうございました
566病弱名無しさん:2011/03/15(火) 09:31:43.35 ID:q+6Tx8Iy0
>>562
それ違う病気もからんでると見た
内視鏡やらんと死ぬでーー
567病弱名無しさん:2011/03/15(火) 12:01:13.14 ID:GGm6U5qG0
肛門専門のところでファイバー検査したら内痔核が3個も・・・

これって普通?



568病弱名無しさん:2011/03/15(火) 12:50:35.23 ID:ORD+EgKAO
切れ痔に悩まされていたが、今日、パンツの中で何かザラザラした感覚があったから
確かめてみたらパンツの肛門の位置に乾いた血がorz
とうとう肛門科デビューかな、これは…
しかし計画停電のとばっちりで地元の電車が3時から夜まで止まる
病院行けても帰ってこれねぇ…
569病弱名無しさん:2011/03/15(火) 17:23:05.75 ID:I+PIze1o0
>>564
ボラノール◯ってそんなに高いの?
570病弱名無しさん:2011/03/15(火) 18:02:00.94 ID:mrrKMuiL0
>>569
ボラギ◯ールでした(^_^;)
10個で1400円位しますよ
同じ値段でチューブ薬28ケ、整腸剤42袋処方してもらいました。
571病弱名無しさん:2011/03/15(火) 18:13:00.65 ID:I+PIze1o0
>>570
なるほど、たっぷり処方してもらえるんですね
ちなみに自分はタイプミスに気づかずにコピペしてましたw
572病弱名無しさん:2011/03/15(火) 18:49:10.37 ID:ZzUXZONU0
肛門科に初めて行くと何をされますか?
573病弱名無しさん:2011/03/15(火) 18:49:58.13 ID:gY5AGN+E0
まず服を脱ぎます
574病弱名無しさん:2011/03/15(火) 19:34:50.45 ID:I3ZbZ/m10
次に診察台で四つんばいになってパンツをおろします
575病弱名無しさん:2011/03/15(火) 21:52:03.43 ID:q+6Tx8Iy0
いつもポステリ使ってんだけど
たまにボラギノール軟膏使うと
パイプが太くてちょっと痛い
576病弱名無しさん:2011/03/15(火) 22:26:44.39 ID:SQSd4Mby0
四つんばいは無い

まんぐり返しだ
577病弱名無しさん:2011/03/15(火) 22:49:39.14 ID:rjloCcLL0
>>568
裂肛はそんなに出血しない筈だが
578病弱名無しさん:2011/03/15(火) 23:13:55.23 ID:niIQO1220
>>566
脅したるなや。
血栓性外痔核じゃね?
579568:2011/03/16(水) 00:59:42.58 ID:bz8nO67f0
結局病院行ってきたよ。電車は臨時が出たので助かった。
結果はイボ痔だったよ、内2つと外1つ。
薬も貰ったので頑張って治して行きたいぜ
580病弱名無しさん:2011/03/16(水) 08:39:43.51 ID:o/ir/Ic30
一週間ぶりにイボ痔大爆発したーーー
グロイーーーー
581病弱名無しさん:2011/03/16(水) 09:51:25.82 ID:fYlq37Ty0
市販薬で直るのはよほどの初期段階

すっきりしたいなら切ったほうが早いと思う

薬で治ったとしてもまた無理をすれば必ず再発する

まあその人の体質にもよりますがね なりやすい人は何度でもなりますね

2度の手術経験者
582病弱名無しさん:2011/03/16(水) 11:00:24.63 ID:uVqyg7cv0
ガス抜きの屁をこいたら、入れた薬が出てきて4号機状態orz
なにやってんだよ おれ。
583病弱名無しさん:2011/03/16(水) 11:32:32.76 ID:2s0tVLXAO
手術しても痛い。
どっちにしろ痛いんだわ
584病弱名無しさん:2011/03/16(水) 18:32:37.23 ID:Rp2u43580
>>582
メwwwルwwwトwwwダwwwウwwwンwww
585病弱名無しさん:2011/03/16(水) 19:19:10.79 ID:IMPCHV6ZO
12月位からずっと切れ痔に
悩まされていたがやっと回復した

お前らアナニーしてたら切れ痔にならない
とか妄想してたがなるぞ
586病弱名無しさん:2011/03/16(水) 19:45:45.88 ID:r8YbexL80
>>585
病院とかいって治したの?
薬もらった?
587病弱名無しさん:2011/03/16(水) 20:26:39.08 ID:0Jsw2p4E0
切れ痔で、トイレットペーパーに赤い血は付くけど便器は赤くなって無い場合、
大したこと無いというか改善して来てるのかな?
588病弱名無しさん:2011/03/16(水) 20:40:09.55 ID:IMPCHV6ZO
>>586
市販の薬で治した
プリザ?ってやつ

再発するかもだが今では快適に出せる

一時は汁がでたり臭いが酷かったり
激痛で自転車にも乗れないしで散々だった
589病弱名無しさん:2011/03/16(水) 21:01:41.19 ID:r8YbexL80
>>588
うわぁ……大変そうだな。
590病弱名無しさん:2011/03/16(水) 23:48:37.48 ID:db66kzzG0
>>579
切れとイボの二つになってしまったのか。 おっと地震だ
591病弱名無しさん:2011/03/16(水) 23:55:10.70 ID:Spgcb4Yr0
>>587
紙に血がつくぐらいじゃー
このスレのみんなにとっちゃー日常だよな?w

592病弱名無しさん:2011/03/17(木) 00:06:26.24 ID:Rods9/EJO
便所の水なんて簡単に真っ赤になるぜ
593病弱名無しさん:2011/03/17(木) 01:25:43.68 ID:ujEvckBMO
ポリープと切れ痔で病院からもらった注入タイプの塗り薬塗ってるけど全く良くならない…トイレで大きい方したら便器真っ赤。お尻の穴痛すぎる。一日中痛くて歩くのが困難になってきた(T-T)
594病弱名無しさん:2011/03/17(木) 01:34:22.93 ID:QXpICe2Z0
最近寒さで裂肛うずくので毎日アナル洗ってる
595病弱名無しさん:2011/03/17(木) 02:20:38.37 ID:VJ9got4B0
×アナル ○アヌス

アナルを名詞みたいに使う奴大杉
596病弱名無しさん:2011/03/17(木) 02:43:37.01 ID:ujEvckBMO
京都でどこかいい病院知りませんか??
597病弱名無しさん:2011/03/17(木) 02:53:06.64 ID:EhfcUQsc0
俺の便器が真っ赤に染まるぅ!
598病弱名無しさん:2011/03/17(木) 10:27:05.55 ID:dRcNH+Hb0
すみません
病院で注入軟膏もらったんですが、これどうやって上手に入れるのですか?
一昨日の夜、昨日の朝・夜と3回やって、全部失敗しました
ほとんど外に出てきて、容器にべったりついている感じです

入れやすい方法や体勢とか知っていれば、教えていただきたいです。
そもそも手探りだと肛門がどこかすらよく分からなかったり。。。
599病弱名無しさん:2011/03/17(木) 10:40:10.04 ID:3idrMqfP0
大き目の鏡を立てかける。

クッション等15cmぐらいの高さに敷く。

それに座ってM字開脚。
鏡に肛門が映ることを確認。
片方の指でアナルを広げ、狙いを定め挿入、注入。

きちんと奥まで刺すことが重要。
600病弱名無しさん:2011/03/17(木) 10:49:48.69 ID:IEiVK+5i0
>>598
いろいろやり方あるみたいだけど
俺は横になってやってる。膝を引きつけてお尻が開くようにして、上半身はややうつ伏せ気味に。
あとは息を吐きながら、すーとゆっくり入れる。
手許は見えないので勘でやるけど、普段やらない姿勢だから指す方向間違え易い。注入軟膏を斜め気味にいれないようにまっすぐ確認しながら入れてね
601病弱名無しさん:2011/03/17(木) 10:57:32.81 ID:dRcNH+Hb0
ありがとうございます。
両方試して見ます。
602病弱名無しさん:2011/03/17(木) 11:16:42.35 ID:3kEOEVXH0
先にちょっと出して手で肛門と先っぽに塗って
差すと結構するっと奥まで入りやすい
603病弱名無しさん:2011/03/17(木) 11:28:13.90 ID:/pn0gntA0
>>593

どれくらい前からの切れ痔かわかりませんが塗り薬で直らない場合は
慢性化の可能性ありますね
普通ポリープは癌化する場合があるので手術で摘出だと思うのですがね?

私も過去に切れ痔から痔ろうに進み手術したらポリープも見つかり
ついでに取りましたよ

604病弱名無しさん:2011/03/17(木) 13:51:52.25 ID:0SNZOjPH0
切れ痔で半年くらいボラギノール塗って痛み我慢してたけど
酒やめたらすぐ治ってワロタ
アルコールって肛門にとっちゃ相当な刺激なんだな。
ちょっとなめてた。
605病弱名無しさん:2011/03/17(木) 15:24:21.50 ID:QXpICe2Z0
>>598
先っぽにベビーローション垂らす
606病弱名無しさん:2011/03/17(木) 15:41:19.45 ID:B0VfUMq80
>>598
力を抜くのが難しいなら、少しいきむ感じでも入り易くなるよ
607病弱名無しさん:2011/03/17(木) 16:37:34.64 ID:gwvQxqrs0
>598
エッと思うくらい奥の方まで差し込んでみてください
608病弱名無しさん:2011/03/17(木) 17:05:52.76 ID:U1fDBg4M0
避難所生活の痔持ちの人は悲惨だろうな
609病弱名無しさん:2011/03/17(木) 17:06:57.40 ID:U1fDBg4M0
>>605
ローションなんて塗らんでも
薬を最初からちょっと出して入口の周りにぬっときゃいいじゃん
610病弱名無しさん:2011/03/17(木) 19:41:44.64 ID:uaAYxj5l0
漏れる人は間違いなく薬の口部分を奥まで入れていない
ちょこっと入れるのではなくがっつりいれて薬注入
しばらくたって容器を引き抜けば大丈夫
611病弱名無しさん:2011/03/17(木) 20:04:37.76 ID:ujEvckBMO
>>593です
今日病院行ったら
ポリープがでかくなりすぎてるから手術することになりました…麻酔の注射がかなり痛いみたいで不安です…
612病弱名無しさん:2011/03/17(木) 20:07:12.13 ID:IEiVK+5i0
>>611
お大事にナムナム……
613病弱名無しさん:2011/03/17(木) 21:18:27.22 ID:7Vu+8B+g0
>>598
皆さんが言ってるように、薬を少し出して肛門にいれると
入れやすいよ。入れる時は力を抜く事。フーっと息を吐きながら
やるとやり易い。

俺は指に薬をちょっとだけつけて、肛門に塗って薬を注入してます。
終わってから手を洗うのが面倒だけど、スルッと入ります。
614病弱名無しさん:2011/03/17(木) 22:56:39.99 ID:km2YeutC0
ティッシュに付ければいいのに
615病弱名無しさん:2011/03/17(木) 23:18:00.43 ID:gSwjlA5W0
ラップおすすめ
616病弱名無しさん:2011/03/17(木) 23:48:55.17 ID:bLM+oZZp0
598です、みなさんレスありがとうございます。
無事に注入することが出来ました。
でもこれ、結構奥まで入れるんですね…若干恐怖心があります。
裂肛なんですが、注入後もほんの僅かですがピリっとした痛みが続きますし。
617病弱名無しさん:2011/03/17(木) 23:49:07.81 ID:oEfnJIm60
つ綿棒
618病弱名無しさん:2011/03/18(金) 00:45:22.46 ID:6Na6ldFB0
>>616
浅いところが切れてるなら、半分ぐらいまで入れて、残りはガーゼに塗って貼り付けてもいいかも。
619病弱名無しさん:2011/03/18(金) 00:59:42.67 ID:p1stas6uO
関西でいい病院知りませんか?
620病弱名無しさん:2011/03/18(金) 01:00:26.71 ID:sJiNwrjO0
>>618
どの辺りが切れてるかはちょっと分からないですね。
検査してる時に医者に聞かなかったし、言われてもなかったので…
排便時にはかなりの激痛があります。
細くてやわらかい便ですら痛いです。

昼間に注入して夜に排便したとき、相変わらず痛かったので、
今からそれを試して就寝します。ありがとうございました。
621病弱名無しさん:2011/03/18(金) 06:40:33.08 ID:X9CctdcV0
>>620
自分も排便時に痛みがあります
硬い便ではありません
622病弱名無しさん:2011/03/18(金) 07:35:44.77 ID:MlesHVuGO
いぼ痔(外に出てる)ですが快便だからか痛みは全く無し。

年に一回軽い切れ痔になるかならないかなのですが取りたいです。
623病弱名無しさん:2011/03/18(金) 10:00:22.59 ID:XJIJxu5h0
>>591
ちょっと血が付くくらいだと、別に痔もちじゃなくても偶に有るのが普通だよね?
624病弱名無しさん:2011/03/18(金) 10:22:52.37 ID:xweDmbNd0
>>623
マジで!
2ヶ月に1日くらいの割合で出るのは
神経質すぎるのかな
痔になる前は確認してなかったので覚えてないんだよな
625病弱名無しさん:2011/03/18(金) 10:53:23.67 ID:sfZ2fzbQ0
>>620
医者に「注入しろ」って言われた?
裂肛のことは知らんけど、塗るだけでよかったってオチはない?念のため。
626病弱名無しさん:2011/03/18(金) 12:45:56.22 ID:14xyYOBP0
切れ痔だけど今日ウンコしたら鈍痛がきた。
今まではヒリヒリする痛みだったのに、今までにない初めてのズーンズーンとした鈍い痛みがしばらく続いた
病院でもらったボラザG注入したらマシになったけどこれ大丈夫か?
627病弱名無しさん:2011/03/18(金) 14:46:19.17 ID:ZYCnjoggO
私も同じだった。多分切れてるより内痔かも
ずーっと我慢してたら悪化した
628病弱名無しさん:2011/03/18(金) 15:01:43.57 ID:dpwrNJyn0
>>623
悪い事は言わない、医者に行った方がよいよ。
629病弱名無しさん:2011/03/18(金) 15:05:42.22 ID:q1HrSTRN0
痔って手術すれば一応治るけど、生活改善しないとまた再発するらしいね、最近知ったよ

そんなん出来るならこんなとこいないっつうのw
630病弱名無しさん:2011/03/18(金) 16:57:37.46 ID:VilmyqFZ0
今原発が放出してる放射性物質が検出された水で尻洗ったとしよう
切れ痔だから傷があってそこから放射性物質が血管に入る
その血は肝臓に吸い上げられ放射性物質もいっしょに・・・・
631病弱名無しさん:2011/03/18(金) 16:59:49.83 ID:bCTXHhVo0
>>625
切れ痔経験者(手術済み)ですが注入軟膏を処方されていました
632病弱名無しさん:2011/03/18(金) 17:32:42.13 ID:XJIJxu5h0
>>624
俺が聞いてるんだw

今は明らかに軽度ながら切れ痔っぽいんだけど、それ以前も切れて少し赤いのが付くって事はあったが
直ぐ治ってたんだよ・・・

>>628
切れ痔でも?
普通に座れるレベルだから大丈夫なんじゃないかと都合いいこと思ってるんだが・・・
>>629
切れ痔の手術って、重度じゃなければしないよね? 怖い
633病弱名無しさん:2011/03/18(金) 19:31:46.16 ID:TjOdw9Eu0
うんこするとき肛門が痛い
肛門が狭くなってる気がするorz
634病弱名無しさん:2011/03/18(金) 19:42:24.97 ID:14xyYOBP0
治りかけてピリッ
治りかけてピリッ

を三週間繰り返してる。もう嫌や。
635病弱名無しさん:2011/03/18(金) 22:48:23.74 ID:q65oDWtV0
>>631
今はなんもつけてないの?薬
636病弱名無しさん:2011/03/18(金) 23:46:34.52 ID:a0WQ8Qpj0
なんかこのスレ、切れ痔多いね。
637病弱名無しさん:2011/03/18(金) 23:58:24.97 ID:1xnXY/Ii0
キレてないっすよ
638病弱名無しさん:2011/03/19(土) 00:00:29.60 ID:lcoksuK80
俺は切れ痔じゃないんだけど
切れ痔って多分消化不良もあると思うんだ
639病弱名無しさん:2011/03/19(土) 00:07:34.29 ID:ZyMIGfmb0
俺は慢性裂肛だよ 一生軟膏漬け
640病弱名無しさん:2011/03/19(土) 00:07:54.20 ID:tUMhKzuj0
ウンコした後、肛門がものすごく痒くなって、痔になったと思い薬局へ薬を買いに行った
薬を塗る前に、肛門をキレイにしようと思って、ちょっと深めに肛門を拭いたら、ピーナッツのカケラがでてきた
641病弱名無しさん:2011/03/19(土) 00:35:00.34 ID:t9YHeLGa0
確かにケツは痛い、すげー痛い
でも被災地で家や家族を無くした人を思えば
この痛みも大した事ないと思えてきた
でもやっぱり痛い
642病弱名無しさん:2011/03/19(土) 02:14:25.80 ID:0pjUEJnG0
>>619
具体的な府県の指定ある?
あと、保険適用の有無とか。
643病弱名無しさん:2011/03/19(土) 03:34:34.54 ID:OY/pRRtNO
肛門ポリープができた方いらっしゃいますか?うんちしたら血が大量にでてかなり激痛が走ります。肛門ポリープってこんなに痛いものなのでしょうか…
644病弱名無しさん:2011/03/19(土) 03:36:41.02 ID:OY/pRRtNO
>>619です
出来れば京都で…
保険証あります
645病弱名無しさん:2011/03/19(土) 04:35:59.40 ID:SUS9LIPO0
>>634
朝起きたらまず白湯を一杯飲む
普段からなるべく腹筋使う&水分をこまめに摂る(一気に大量は逆効果)
もよおして来たらケツの穴にオイルかクリームを塗る
出す時はなるべく前屈みに

終わった後はウォシュレット(なければケツシャワして)してオイルかクリーム塗る
薄い手袋かティッシュを使えば手も汚れない
646病弱名無しさん:2011/03/19(土) 11:27:39.01 ID:zpWqvD0P0
>>639
どうやってそうなった?あとどうやってそれを知った?
647病弱名無しさん:2011/03/19(土) 11:33:00.64 ID:zpWqvD0P0
やべえ、切れ痔っぽかったんだが、ついに何もせず立ってる・座ってるときに痛みがちょっとある
これは病院コース?
出来るだけ早く行けば被害も少なくて済む?
648病弱名無しさん:2011/03/19(土) 12:02:14.29 ID:OY/pRRtNO
>>647
早めに病院へ…
私は切れ痔を三ヶ月放置してポリープができ、排便するのも痛すぎて困難になり大変なことになりました
649病弱名無しさん:2011/03/19(土) 12:10:33.01 ID:zpWqvD0P0
>>648
サンクス
こんなときに痔がどうのとか言うのも世間的にダサいんだが、行くしかないよなあ
都内だから停電も無いし

あと便秘の原因が服用してる薬の場合、また再発かなあ?
650病弱名無しさん:2011/03/19(土) 12:11:16.04 ID:vrrMOoDA0
福島原発のメルトダウンより、俺尻原発のメルトダウンのほうが怖いw
651病弱名無しさん:2011/03/19(土) 13:09:01.39 ID:mS81WiHvO
朝痛みで目覚めた。
昨夜は寝る前に快便

今朝は肛門の隣にパチンコ玉くらいの膨らみが…

これっていぼ痔?

痛みあり、挟まった感じあり




652病弱名無しさん:2011/03/19(土) 13:30:07.13 ID:lnKRJFGd0
>>645
>出す時はなるべく前屈みに
テンプレだと背筋伸ばして出せって書いてるけど、
どっちが正しいんだろうか
653病弱名無しさん:2011/03/19(土) 13:36:16.66 ID:zpWqvD0P0
>>650
そんなもんだよなあ
人間自分の健康が一番だわ

ところで今ウンコ出してきたんだけど、硬くて小さめがポロポロ出るも出血ゼロで痛みも特になし
でもやっぱり尻穴がピリピリ痛い感覚が少しだけ有る
これは切れ痔でいいんだよな?切れ痔以外は思い当たらないんだけど、血の量と痛みってのは
どれだけ進んでるかの目安になる?
654病弱名無しさん:2011/03/19(土) 13:59:45.65 ID:vxMbnSdd0
>>>652
肛門で切れやすいのは背中側。
前屈みでキバると余計にそっちへ力が掛かって、より切れやすくなる。
だから基本的には背筋は伸ばした方が良い。

まぁ、そもそもキバっちゃ駄目なんだけどね。
過剰に力を込めることなく排便できるのが理想的。
655病弱名無しさん:2011/03/19(土) 17:17:17.63 ID:yQFyRna1O
地震が来てから便通がやたら良くなったぜ
昨日なんか二回出たよ
656病弱名無しさん:2011/03/19(土) 18:23:17.08 ID:sGvsJvy80
>>654
なるほど
思い返せば前屈みどころか腰を90度曲げてキバってたな…
そりゃ切れ痔にもなるか。もう少し早く知りたかったぜ
657病弱名無しさん:2011/03/19(土) 19:11:39.97 ID:2vvy1Bg/0
やわらかいウンコでも切れるorz
658病弱名無しさん:2011/03/19(土) 21:13:53.48 ID:ZyMIGfmb0
>>646
5年以上前、当時借金があって半鬱状態でいやいや派遣で工場の仕事行ってた
24時間尿意が止まらなくなって飲み物を控えるようになった(ちなみに3交代だった
3ヶ月で辞めた あたりから切れ始めた
で悪化するまで病院いかなかったのが原因
659病弱名無しさん:2011/03/20(日) 02:03:05.50 ID:CWg1tVrB0
やべー震災のゴタゴタのせいで
ボラザの残が無いの今きずいたorz
660病弱名無しさん:2011/03/20(日) 08:26:22.88 ID:+xCZf1qA0
今まで毎日大きくて長い便(皮むかないバナナぐらい)が出るのを健康的と思ってたけど、これってダメなの?
酸化マグネシウムを使ってから、人差し指くらいの大きさで5センチくらいなのが3本くらいになった。

ずっと大きい便が出てただけに、本当に全部出てるのか?って感じで不安。
残便感?みたいなのは無いんだけどさ。

ちなみに以前より水分多目に採り、通勤や休日にウォーキングするようになった(PGなんで1日座りっぱなしなんてザラ)
661病弱名無しさん:2011/03/20(日) 11:06:52.85 ID:aYc0NRKFO
1週間ほど前に切れていまだに完治せず
放射能漏れと切れ痔の因果関係ってありますかね?
662病弱名無しさん:2011/03/20(日) 11:51:58.21 ID:/gVJba1Q0
>>658
どれくらい痛かったり血が出たりしたよ?

ググってみると、切れ痔は生活習慣の改善で治ることが多いらしいが・・・
663病弱名無しさん:2011/03/20(日) 13:57:10.50 ID:MUb7+CXQ0
>>661
震災のストレスは関係あっても、放射能は関係無いよ。
664病弱名無しさん:2011/03/20(日) 19:15:40.94 ID:4aO6mSP80
放射性物質を経口摂取して、便と一緒に排出される際にイボ痔の傷口に入り込みそうで結構マジで怖い…
もう早めに手術しようかな
665病弱名無しさん:2011/03/20(日) 21:02:50.13 ID:sMeFmNpl0
切れ痔は よほどの初期じゃないと薬じゃ治らないよ
市販の塗り薬は高くつくだけで気休め程度かな 
医者に見せるのがいやで私もいろんな薬使いました 
もちろん医者の薬も使いました。 医者もいろいろとめぐりました。
何度も切れ痔繰り返しているのなら慢性潰瘍になってる可能性大
ここまでくるとたぶん肛門狭窄にもなってるね
おまけに肛門ポリープもできてるかな
もっとひどくなると潰瘍が痔ろうに発展します。

医者は切れ痔程度ではよほど手術は勧めて来ませんね
なぜか それほど手術する人が多いからです。
今すぐ手術お願いしても順番待ちになるので早ければ早いほどいいのです。
2度の経験者が語る
666病弱名無しさん:2011/03/20(日) 21:04:06.87 ID:0+hc6LrOO
三ヶ月前に完治手術したのに小さい血豆みたいなのができて触ると少し痛い
今度病院行くけど再発なんかな
まじ辛いわ
667病弱名無しさん:2011/03/20(日) 21:09:38.01 ID:Z6Lf6f1E0
さっき、牛乳飲んだせいか・・・。
注入軟膏+座薬入れたのに、腹が痛くなってきた・・・。

こー言うときどうしてる?
668病弱名無しさん:2011/03/20(日) 21:12:04.14 ID:Bx13QJ8E0
排便してもう1回入れ直す
そりゃそうでしょ
669病弱名無しさん:2011/03/20(日) 21:46:43.26 ID:ZmJFDPNE0
切れ痔は肛門サッキョウにならない限り副腎皮質ホルモンで何とかなる
670病弱名無しさん:2011/03/20(日) 22:29:31.88 ID:Z6Lf6f1E0
排便してきた。
でも脱肛気味だから、入れなおすには1Hぐらい置かないといけないのが、
面倒くさい。
レベル2の内痔なんで。
671病弱名無しさん:2011/03/20(日) 22:32:00.41 ID:aYc0NRKFO
>>663
どうもです
精神的なものも原因の一つかもしれませんね
少女時代の曲でも聴いてリラックスします
672病弱名無しさん:2011/03/20(日) 23:38:31.41 ID:GscHlCBU0
>>670
さっさとジオン注射やりなよ!
すぐ治るよ!
673病弱名無しさん:2011/03/21(月) 00:09:06.81 ID:wWcwJrO50
>>667
注入軟膏や坐薬は入れてから30分程で必要な分は効いてるので、
それ以降ならわざわざ入れ直す必要はありません、と
薬剤師さんに教えて貰いました。

注入後30分以内に便意を感じないように工夫しる。
でも無理に我慢するのは肛門の負担になるので、駄目だと思ったら素直にトイレへ。
たかが1回分だ。入れ忘れたと思って気にしない事だ。
勿論、それが続くと駄目だけどね。
674病弱名無しさん:2011/03/21(月) 01:23:30.82 ID:Ep0keBeHO
すみません…妊娠中でも痔の手術できますか?
675病弱名無しさん:2011/03/21(月) 07:28:18.69 ID:wWcwJrO50
>>674
妊娠中といっても初期なのか出産直前なのか解らないし、
痔といわれても、痔核なのか裂肛なのか痔瘻なのか解らないので、
それだけの情報では答えられないでしょ。

一般的には奨められないとされてるみたい。とりあえずググってみたら?
手術にしろ保存治療にしろ、色々お薬を使うのを気にしないとね。
まずは掛かり付けの産婦人科医に相談。
必要があれば肛門科の専門医に相談。
676病弱名無しさん:2011/03/21(月) 10:48:58.22 ID:k5WLvi6L0
毎日便は出るのですが、時間帯がバラつくため、
すぐトイレに行けないことがあって困ってます。
そこで毎朝出るように習慣付けたいのですが、いい方法ってないでしょうか?
677病弱名無しさん:2011/03/21(月) 15:32:34.73 ID:nIfssv2y0
さっきうんこした
出してる最中にピリッとした痛みが走ったので、拭いてみたら血が・・

今もちょっと痛い
不安や(´・ω・`)
678病弱名無しさん:2011/03/21(月) 17:13:05.50 ID:KGuzkzlwO
>>676
一緒だ!
私も毎朝どんなに便を出しても昼ご飯食べると、またでる。
しかも、ご飯を食べてる最中に急に、もよおすから外出中は安心できない。
679病弱名無しさん:2011/03/21(月) 17:50:26.31 ID:sz4n9shU0
おしりの当たりに●が残ってる……でも無理してリキんだらキレるな……
このまま残しておくのもアレだし中途半端すぎる。出て欲しい
680病弱名無しさん:2011/03/21(月) 19:07:37.71 ID:vIniN22/0
>>672
Dr.OKがあれだけプッシュしていたジオンについて何も言わなくなった理由を知っているか?
これだけ画期的な治療法にもかかわらずウィキにも乗っていない理由を知っているか?
681病弱名無しさん:2011/03/21(月) 20:41:29.85 ID:GXmJigUZO
すみません、いぼ痔が痛む時は市販の鎮痛剤きくものでしょうか?
当方仙台で、震災後食料買い出しで数時間並ぶようになってから再発してしまいました。
病院はやっていないようです。
ガスが使えずお風呂にも入れません。
ボラギノールなどの塗り薬もありません。
痛くて心がおれそうです・・・
愚痴ってしまいすみません。
682病弱名無しさん:2011/03/21(月) 20:42:53.30 ID:GXmJigUZO
IDまで痔・・・orz
683病弱名無しさん:2011/03/21(月) 22:30:31.20 ID:2RWOU1Bt0
>>681
かなり大変そうやねー。

どの鎮痛剤が効くかは分からんが、
前のスレで種類は忘れたけど市販の鎮痛剤が効いたという報告もあるし、
自分は病院で痔の痛み止めとして、ロキソニン処方してもらってる。
2月から市販されるようになった薬で、これはかなり効く。

でも、ボラギが売り切れてるぐらいだから、ロキソニンはもっと無いだろうな。
684病弱名無しさん:2011/03/21(月) 22:40:43.33 ID:2RWOU1Bt0
>>644
京都の病院の評判は知らないな。ごめん。
でも、
http://www.coloproctology.gr.jp/hospital/#kyoto
ここに載ってる病院は専門医を指導する医師が居てるはずなので腕は良いかと。
685病弱名無しさん:2011/03/21(月) 23:11:12.23 ID:6Cpzudww0
>>680
理由って何?
内痔核消えて快適なんだけど
686病弱名無しさん:2011/03/22(火) 00:59:53.50 ID:wMbTMFrUO
生理中でも痔の手術可能??
687病弱名無しさん:2011/03/22(火) 01:10:59.97 ID:TvNm3Vtv0
病院二つかけもちしてんだけど、
一つは一度の内痔ありって言われて、もう一つの病院はイボ痔?無いよ?って言われた
でも無いって言われた病院はよく考えたら肛門鏡だけで触診しなかった
これ後者の病院はヤブ?
もしくは一度クラスなら気にするほどでもないの?
688病弱名無しさん:2011/03/22(火) 03:33:47.32 ID:a/9f1ggh0
痔持ちの被災者が心配だ、ただでさえ苦しいのに
ボラギとか携帯ウオシュレットなんて支給されないだろうしなあ・・・
689病弱名無しさん:2011/03/22(火) 06:57:56.91 ID:4zJC9v8R0
それはたしかにそうだな
690病弱名無しさん:2011/03/22(火) 10:03:04.40 ID:hZxYbVNw0
切れ痔が治らないから不安になってくるぜぇぇぇぇぇぇぇ
691病弱名無しさん:2011/03/22(火) 10:20:17.37 ID:tKol9pc10
切れ痔って普通どの辺が切れてるの?
細い便だと痛くなくて、太い便だと痛くてトイレットペーパーにちょっと血がつく。
薬を奥まで入れて注入してるんだけど、
もしかしてもっと浅いところが切れてる?指で肛門周りを多めに塗る方がいい?
692病弱名無しさん:2011/03/22(火) 10:28:59.60 ID:hZxYbVNw0
>>691
切れ痔はあんまり奥まで注入しなくてもいいと聞くけどね
俺は肛門の入り口辺りに当てて注入。その後座椅子に座って30分くらい待つ。
693病弱名無しさん:2011/03/22(火) 10:39:12.62 ID:D7cH/ofGP
切れ痔と思ってる人でもうんこ圧によってイボの血が出てる可能性も
否定できないと思う
694病弱名無しさん:2011/03/22(火) 10:46:36.16 ID:XmWtW+oO0
セックスするとイボ痔って出てくる?
嫁、はじめのうちは何も出てないんだけど、後半になるとなんか出てくるんだよね。
セックス嫌がるようになってきたけど、それが原因かな。
終わるとすぐトイレ行くし。
695病弱名無しさん:2011/03/22(火) 12:05:24.01 ID:7MMZvSKA0
明日近くの病院に行こうと思っているのですが、痔の診察ってどういうことをされるんでしょうか
とても不安です
696病弱名無しさん:2011/03/22(火) 14:00:15.41 ID:y8h/Dh6AO
>>694

同じ。そのおかげでずっとHしてないや。
肛門と膣が近いせいで、Hして突かれると響いて痛いのだよー。
697病弱名無しさん:2011/03/22(火) 14:31:44.18 ID:NQXHhweJ0
まんこのビラビラぐらいの大きさの内痔核ができてしまったんだが
市販の薬じゃ治らないよね
698病弱名無しさん:2011/03/22(火) 14:53:20.47 ID:eurUwAkp0
>>695
左側を下にして壁側向いて*見せて
指入れて触診して、肛門鏡?で中を見られる。
秘蔵写真も2枚撮られたけど、思ってたより恥ずかしくなかったよ。
もっと早く行ってれば良かったって思った。
699病弱名無しさん:2011/03/22(火) 16:13:02.66 ID:ad/Gij8k0
手術日と生理が重なりそう・・・。
700病弱名無しさん:2011/03/22(火) 16:13:10.13 ID:XmWtW+oO0
>>696
旦那にそれ言ってる?
痔でやれないならいいけどさ、
旦那は他の理由で嫌がられてると思い込んでるなら、結構落ち込んでるかも。
701病弱名無しさん:2011/03/22(火) 17:05:15.41 ID:y8h/Dh6AO
>>700
言ってないm(__)m
痔とは無縁の男だから、痛さを信じてもらえない気がする。
別にお尻に入れてる訳じゃないんだし…みたいな感じで。
702病弱名無しさん:2011/03/22(火) 19:26:22.00 ID:7MMZvSKA0
>>698
ありがとうございます
少し安心しました

痔の時にエッチすると悪化するよね
切れたと思ったけど旦那とエッチしたら悪化したよ
旦那に言っても私も入れる場所が違うから関係ないって言われたよ
703病弱名無しさん:2011/03/22(火) 19:38:29.88 ID:rWStXabD0
思い切って診察にいったら
内痔が2つあってジオンをすることになった
不安だ
できれば薬で治したかった…
704病弱名無しさん:2011/03/22(火) 20:01:07.93 ID:y8h/Dh6AO
>>702
Hしてお尻痛いのって奥のほうに傷があるからみたい
はぁー。もう嫌ー
705病弱名無しさん:2011/03/23(水) 01:14:26.26 ID:tZsy4VHPO
生理二日目で切れ痔と肛門ポリープの手術してきました。前からも後ろからも出血するし麻酔の注射は痛すぎるしお風呂入れないし臭うし…
706病弱名無しさん:2011/03/23(水) 01:45:04.14 ID:LHYeMDDH0
切れ痔で病院行って三週間経つけど毎回血が出るんだよな……
痛くはないんだけど……良くなってるんだろうか?
707病弱名無しさん:2011/03/23(水) 02:04:19.19 ID:+UieDLcq0
失礼かもしれない、ごめんなさい
血出ても痛み無いだけ羨ましいなあ
俺は逆に血あんま出ないけどとにかく激痛だから
708病弱名無しさん:2011/03/23(水) 07:02:57.09 ID:vCxzTOID0
切れ痔の方に質問なんですが、おならするの辛くないですか?
2日ぐらいずっと少量の下血が続いているので今日病院に行って来ます
四年ぶりだし病院が違うのでかなり緊張します
手術しなくちゃいけなかったらどうしよう
709病弱名無しさん:2011/03/23(水) 08:32:01.17 ID:dZL4DRYj0
切れ痔治りにくいっていうもんな・・お大事に

こっちは切れ痔じゃなくてイボ痔なんだけど
2年前に手術で取った後快適だったのに再発してしまった
食事排便は気をつけてたからやっぱ立ち仕事がよくないみたいだ
転職するかな
710病弱名無しさん:2011/03/23(水) 10:33:40.07 ID:vP3+LXPK0
切れ痔の話題が多いみたいなんでちょっと質問させてください。

肛門のお腹側が切れているのですが、
背中側から入れて、お腹側に2cmのノズル部分?を傾けて注入で合ってますか?
この方法だと患部にノズル部分?が擦れて痛いのですが、大丈夫でしょうか?

もし他にいい方法があれば教えてください。お願いします。
711病弱名無しさん:2011/03/23(水) 12:42:57.50 ID:vCxzTOID0
708ですが病院行って来ました
思ったより深く指を突っ込まれて痛かった(/_;)
入り口付近が切れてるとのことで軟膏と飲み薬を貰いました

奥にある便を指で取り出して「便には血はついてないね」て言われたのですが、指が入り込んでくる感触が気持ち悪くて、思わず壁に爪をたててしまいました
血は出るしほんの一瞬のこととは言え、二度と経験したくないです(>_<)
712病弱名無しさん:2011/03/23(水) 16:39:55.53 ID:HWLNmZ7Y0
ジオン注射の手術日ってすぐに決めてくれるかな
もう痛くてたまらないよ
713病弱名無しさん:2011/03/23(水) 18:50:56.12 ID:y8sySLG00
>708
屁は痛くないけど平常時の鈍痛が辛い
(もちろん悪化すると鈍痛どころじゃないけど)

>710
何使ってるの?ボラザG?
714病弱名無しさん:2011/03/23(水) 21:16:05.70 ID:V5vc6LjYO
私はなぜか排便よりおならに苦労する。
排便後のおなら痛すぎ
715病弱名無しさん:2011/03/23(水) 21:39:05.96 ID:oQY28YcH0
>>713
はい、処方されたボラザGです。
716病弱名無しさん:2011/03/23(水) 22:49:44.94 ID:IT43DJ0a0
さっき、トイレに行って用を足したら、肛門から血が出てたんだけど、これは痔だよね?
特に力んだつもりはなく、痛みもなかったから便器とトイレットペーパーを見るまで、血にまったく気づかなかった
717病弱名無しさん:2011/03/23(水) 23:03:21.36 ID:L5h6raZ+0
腸が原因だったら大変だから念のために病院にいったほうがいい
718病弱名無しさん:2011/03/23(水) 23:04:28.06 ID:wnmwardc0
鮮血だったら痔。
719病弱名無しさん:2011/03/23(水) 23:44:59.12 ID:IuCsUbbCO
日本橋レディースクリニックに行った事のある方にお聞きしたいのですが、保険はきくのでしょうか?
また、横浜の戸部にある松島医院と、どっちが良いのでしょうか?
720病弱名無しさん:2011/03/24(木) 00:05:20.74 ID:dBtCSMqb0
>>717
マジか…そうしてみる
>>718
鮮血だったと思う、後は確か白っぽい粘液みたいなのも少し混ざってたような気がする
721病弱名無しさん:2011/03/24(木) 00:54:46.90 ID:WaMhwVtw0
>710 >715
先っぽにベビーローション塗ってつっこむ
切れてる場所関係なく真っ直ぐに入れるだけでいいはず

ボラザGって新旧なかったっけ?俺新しいタイプ渡された時
「痛かったんで、前のヤツにして下さい」って言ったよ
新しいヤツは尖ってて痛い
722病弱名無しさん:2011/03/24(木) 01:16:08.26 ID:tNq2V0+m0
>>709
えっ、立ち仕事の方がいいんじゃないの?
自分は座り仕事で悪化した。
723病弱名無しさん:2011/03/24(木) 01:21:04.59 ID:o+7nnV7t0
ボラザG塗った後ってどうしてればいいの?
俺は肛門の背中側が切れてるから、座椅子に座って30分待つ
724病弱名無しさん:2011/03/24(木) 01:50:43.54 ID:fLCboZuM0
痙攣性便秘だと思うんだけど、
便が硬いのを軟らかくするにはどうしたらいいかな?
いぼがあって、大きく硬い便が出るときは切れる…
野菜 ヤクルト でもあんまり効果ない。
バランスの良い食事ってたとえば、どんなメニューが良いのでしょうか?
725病弱名無しさん:2011/03/24(木) 03:34:13.69 ID:vBdjxeDkO
>>644
京都だと上京区にある渡邉医院がいいかと
726病弱名無しさん:2011/03/24(木) 04:35:55.53 ID:A03HpKg50
>>724
温かい飲み物をこまめに取る。野菜は茹でたもの。バナナとかシリアルもおすすめ。
でも痙攣性ってことはストレスが原因だろうから、リラックスと適度な運動がよさげ。
ゆっくりお風呂に漬かるとか音楽を聞くとか、ストレス緩和もお腹にいいよ。
727病弱名無しさん:2011/03/24(木) 05:02:34.77 ID:WaMhwVtw0
>724
食後に乳製品飲みまくる
流動食っぽいのばっかり食う
728病弱名無しさん:2011/03/24(木) 08:41:59.37 ID:o+7nnV7t0
福島第一のビデオ怖いなピーピー言ってるよ
729病弱名無しさん:2011/03/24(木) 08:43:19.08 ID:o+7nnV7t0
すいません誤爆しました……
730病弱名無しさん:2011/03/24(木) 12:05:36.81 ID:VEOcx/060
>>721
ありがとうございます。
てっきり切れてる場所に直接当たるように塗らないといけないと思ってました。
普通に差し込んで、患部とか気にせず注入でいいんですね。

新旧はちょっと分からないです。始めて切れ痔になって病院に行ったので。
731病弱名無しさん:2011/03/24(木) 12:36:40.97 ID:o+7nnV7t0
今日病院行ってきてボラザを注入したあとの姿勢を聞いてきた。
俺は背中側がキレてるから座椅子に座って患部に聞くようにしてたけど
医者が言うには別に普通に座ったり立ったりしてりゃいいとのこと
732病弱名無しさん:2011/03/24(木) 12:45:49.97 ID:ESL1zBVJ0
初めて病院行った時、和式便器で*写真移すとき
もっといきんで下さいって言われたので、思いっきりケツに力入れたら
おばちゃん看護師を被曝させてしまったw
733病弱名無しさん:2011/03/24(木) 13:34:32.62 ID:tPGSBbnY0
>>712
ただ注射するだけだから、初診ですぐやってくれる所もあるよ
病院代は2万円位は持っていった方がいいね
734病弱名無しさん:2011/03/24(木) 13:59:29.49 ID:bsQ8Hgr7O
もう10年くらい前から肛門にいぼなのかよく分からんが何かあって、たまに痔で出血するんだが、最近出血が続いています
押しても引っ込まないし手術ですかね?
ずっと出血なかったから飛び出てても気にならなかったのにな〜
735病弱名無しさん:2011/03/24(木) 15:37:38.15 ID:QdrahwWyO
>>725なぜですか?
736病弱名無しさん:2011/03/24(木) 16:58:52.60 ID:5Eo3EmE10
>>722
ああそうか、立ちっぱなし座りっぱなしの「ぱなし」がダメなんだよな
ということは転職しても意味なしかwどうすりゃいいんだw
今んとこ思い当たる原因が立ち仕事な事くらいしか思いつかないわ
くそ!おれのケツめ!
737病弱名無しさん:2011/03/24(木) 17:21:32.64 ID:ZAo0i7Wi0
同じ姿勢で立ってないで、ちょこちょこ歩いたり屈伸したりすればいい
血がたまるのがいけないわけで
738病弱名無しさん:2011/03/24(木) 18:41:15.64 ID:5Eo3EmE10
もちろん直立不動延々同じ姿勢ってわけではないけどね
>>737の言うように歩いたりしゃがんだりはあるけども、
始業時には異常なしのおれのケツは仕事序盤ですでに満開だよ
まあ帰宅してしばらくすれば治まるが
739病弱名無しさん:2011/03/24(木) 19:53:29.60 ID:2MwA2t9ZP
都内ですキレ痔なんですがついうっかりシャワーで尻穴あらっちゃったんですがこれって内部被曝してますか?
740病弱名無しさん:2011/03/24(木) 20:09:35.68 ID:GwpZEpofO
健康診断でひっかかったから大腸がんの精密検査受けたら切れ痔でした
イボ痔だと思ってたのはポリープでした
ポリープとか切れた後だとか見ながら説明してもらったけど
内視鏡が苦しくてそれどころではなく終わった頃にはヘトヘトで
せっかく肛門科行ったのに治療とかの話はせずに帰ってきてしまったのですが
ポリープは問題ないと言われたのでほっといたら最近悪化してる気がします
地震やら停電やら年度切り替えやら異動やらで
病院行ってらんなくなっちゃったので不安です
肛門狭くなってたらお医者さんは教えてくれるものですか?
大腸がんの検査に行っただけとはいえ
治療したほうがとか何も言われなかったのですがそういうものですか?
741病弱名無しさん:2011/03/24(木) 20:14:51.09 ID:d+bX2nhO0
>>740
ただの切れ痔なら軟膏程度で治る
もし痛かったり心配なら、ポリープのチェックも兼ねてもう一度見て貰うのも手
742病弱名無しさん:2011/03/24(木) 22:09:29.77 ID:PUwchmTM0
みはりイボの切除手術の経験談が聞きたいです。
日帰り手術なのか、入院なのか。
入院だったら何日くらい入院するのか。
痛みはどの程度なのか。
費用はどのくらいなのかetc・・・
(病院にもよるとは思いますが・・・)

5mmくらいの見張りいぼが穴から出てて、病院行ったら
「今はいいけどみはりイボが更に大きくなって邪魔になったりしてきたら
切らなきゃいけなくなるかも」
と言われビビってます。
743病弱名無しさん:2011/03/24(木) 22:36:29.77 ID:o+7nnV7t0
なんか調べてたらこんなの出てきた
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413230279
ベストアンサーの話ですが……

肛門を引き締めて治るとあるんですが本当ですか?
試した人とかいますか?
744病弱名無しさん:2011/03/24(木) 23:10:13.82 ID:fLCboZuM0
>>726
>>727
ありがとう。試してみます
745742:2011/03/24(木) 23:44:57.31 ID:PUwchmTM0
>743
ありがとう!

その体操、ダメ元でやってみようかなぁ・・・
746病弱名無しさん:2011/03/25(金) 00:31:16.93 ID:bo8a2F7t0
日本橋レディースクリニックって保険適用できるのかな?
できるなら行ってみようかな…
747病弱名無しさん:2011/03/25(金) 02:12:02.63 ID:AnSZTO2E0
>>739
直ちに人体に影響がでることはないと考えられる
748病弱名無しさん:2011/03/25(金) 02:22:14.44 ID:xxkcgejfO
>>741
ありがとうございます
もう痔は長いんです
ポリープは慢性化した証拠で
慢性化した切れ痔は手術でしか治らないとネットで見ました
便器が真っ赤とかないし排便時以外は今のところ問題ないし
お医者さんが治療しないと駄目って言わないなら大丈夫だろうと思ってましたが
仕事が落ち着いたら病院また行ってみようと思います
749病弱名無しさん:2011/03/25(金) 02:54:40.71 ID:Xt55Fp6G0
>732
2年くらい前
下痢の時にいつもと違う病院で切れジの診察行った
「この先生ホモなのか?」っつうくらい指診が長くてさ。

「やべー、早く終われ!」って思った時
腹がゴロゴロ・・・ってきて・・・少しピュッとし出してしまったかも
ナースのおばさんが「キャッ!」って言ってたんで。
おばさんメンゴ。
750病弱名無しさん:2011/03/25(金) 11:59:42.49 ID:hGjel+jc0
もう俺のおけつは限界のようだ
751病弱名無しさん:2011/03/25(金) 13:02:24.32 ID:FRmPDo5hO
大便した後4pぐらいの痔が毎回飛び出してきて丸一日ぐらいびっしょり濡れるぐらいの便失禁が起こります

今注入軟膏だけ塗ってるのですが薬だけで治るのかよく分からないです
便をする度に痔がまた腫れてるんぢゃないかと勝手に思ってるんですが本当に薬でよくなるんでしょうかね
752病弱名無しさん:2011/03/25(金) 13:13:54.31 ID:aiIuxA9f0
>>751
そこまでの状態なら 普通 手術じゃ?
753病弱名無しさん:2011/03/25(金) 13:24:22.12 ID:BRuEXV+o0
>>751
脱出する程の内痔核だったら、もう手術するしかないでしょうね。

使ってる注入軟膏は医師の処方?自己判断の市販薬?
一度、医師と相談した方が良いですよ。
754病弱名無しさん:2011/03/25(金) 13:47:41.74 ID:FRmPDo5hO
>>753

医師に処方されたものです
一応医者にはかかってますが医者から手術を進めるというのはないのかは分かりませんが普通に薬をくれるだけなので薬でしのげるのかな?と思ってました

痔よりも便秘が酷いことを指摘されますし
755病弱名無しさん:2011/03/25(金) 14:19:39.62 ID:IL7ghyCy0
私が前に病院行った時に、前に診察されてた方がほんとは手術した方がいいとか言われてたからあまり酷かったらお医者さんも手術勧めるんじゃないかな
カーテン越しに内痔が一つに外痔が一つって聞こえた
お医者さんにもよるかも知れませんが
756病弱名無しさん:2011/03/25(金) 17:01:55.07 ID:aiIuxA9f0
752です

手術してほしい人はいくらでもいますから医師は無理には進めてこない 
薬で様子見てもいいし すっきりしたいのなら手術したほうがいいよって感じ
薬で直るのはほんとの初期じゃないかな
もしよくなってもまた再発はあるかと

するしないは自分の意思です。
757病弱名無しさん:2011/03/25(金) 17:24:10.02 ID:IL7ghyCy0
そうだよね

私も切れ痔何回も繰り返してる
758病弱名無しさん:2011/03/25(金) 17:48:01.07 ID:FRmPDo5hO
仕事にも支障がでるしやっぱり切った方がいいのかな

最近では大便するのがちょっとしたトラウマだから早く医者に相談した方が良かったのか。
759病弱名無しさん:2011/03/25(金) 18:35:23.93 ID:U7JgJ7J90
前クシャミしたら治りかけてた肛門が切れた感じがしたから、クシャミは止めてる
760病弱名無しさん:2011/03/25(金) 21:25:25.91 ID:Ktx31YOK0
>>756
自分は診察行った日にジオンか切るかをすすめられた
医者はジオンのほうでいいよみたいなかんじだった
薬で様子みたいっていえばよかったな
でも今しないともっとひどくなる気がする
761病弱名無しさん:2011/03/26(土) 06:36:11.82 ID:/podVjsnQ
肛門の周りが異様に痒くなり、掻かないように我慢はしてたんですが
寝てる間などに掻きむしってしまってヒリヒリし始め、そこから体液も
少し滲み出てきて、便をする度に肛門周囲の掻きむしり傷がとても痛みます。
痔の薬を買ってきて、肛門の周りに塗ってはみたんですがほとんど効かないです。
そしてここ数日のうちに、その痒みが肛門そのものにまで及んできてます。
これは痔というよりカンジダ症なんでしょうか?
同じような症状をご経験の方がもしいらしたら、アドバイスどうか
宜しくお願いします。
762病弱名無しさん:2011/03/26(土) 08:12:07.35 ID:fy3RHnIoO
痔膿?
763病弱名無しさん:2011/03/26(土) 10:47:04.73 ID:xj1OkLeEO
>>735
自分の目で確かめたら遠くから来てる人もいるぐらいだから
764病弱名無しさん:2011/03/26(土) 12:16:34.63 ID:DRdmzXVB0


765病弱名無しさん:2011/03/26(土) 18:29:18.11 ID:xaDF3Tr90
大したら突然痔になった・・・
痛い・・・泣きたい・・・
766病弱名無しさん:2011/03/26(土) 18:39:42.47 ID:+PEDCVp70
泣きたい時は泣いちゃえ
私は昨日旦那の前でヨダレ&鼻水垂れ流して大泣きしたよ
767病弱名無しさん:2011/03/26(土) 19:05:39.05 ID:fy3RHnIoO
突然なるよね!
私今までどうやって排便してたんだろうって真剣に考える日々だ
768病弱名無しさん:2011/03/26(土) 20:01:45.32 ID:N5BgO05X0
切れ痔だけど今日下痢になってしまった。
下痢が続きそうで次の排便が怖い
769病弱名無しさん:2011/03/26(土) 20:33:47.07 ID:IRXoHOGg0
今 排便したら便に赤いのが所々ついてるような気がしたんだが、
血が混じってるのかな?それともイボからの血かな?
昨日トマトは食べたが、一昨日とかはそんなに赤いもの食べてないのに…
770病弱名無しさん:2011/03/26(土) 21:30:58.52 ID:xaDF3Tr90
>>766
おとこだからガマンする(´д⊂)

>>767
普通にして普通の便だったのに激痛&流血とともにキタ・・・(´;ω;)


おしりからこんなに流血する様子を見たことないから衝撃的・・・便器がホラー・・・
つかこんな常時痛いもんなの・・・?
771病弱名無しさん:2011/03/27(日) 00:06:25.15 ID:nnB3BcJ90
硬いのも、切れるのも、イボも何もない時期に戻りたい…
772596:2011/03/27(日) 03:36:51.84 ID:kBSGVO550
>>761
うーん、カンジタになったことないのでわからないけど、
痔からくる痒みだと、排便後数時間したら一旦治まるかと。
ボラギA軟膏使って効かなかったら肛門科行った方がいいかもね。
773病弱名無しさん:2011/03/27(日) 03:46:56.43 ID:nnB3BcJ90
内視鏡ってつらいですか?
痛いのはほんとに苦手なので、もし病院行ってすすめられたら不安…
ちゃんと帰れるかな?
774761:2011/03/27(日) 04:06:53.39 ID:DP+ilxBWQ
>>772
レスありがとうございます!
昨夜風呂上がりにラナケインを塗ってみたら、今のところ
全然痒みがないので、ただのデリケートゾーンのかぶれだったの
かもしれません。
775病弱名無しさん:2011/03/27(日) 09:20:59.98 ID:2/A6cPct0
切れ痔だけど紙にピンク色のシミがついた……
いつになったら完全に治るのだろう?
776770:2011/03/27(日) 09:26:43.38 ID:LSWPoqza0
昨日もごはんを控えたのに便意もよおしてきた・・・
痛いよー怖いよー(´;ω;)
777病弱名無しさん:2011/03/27(日) 09:41:11.68 ID:+sdc7C790
硬い便や下痢便じゃなければ大丈夫だよ
私も丸一日食べずにいたらかえって便秘して良くなかった
ガスが溜まるからおならばっか出るんだけど、そのおならがまた辛いし
778病弱名無しさん:2011/03/27(日) 09:53:21.15 ID:7qUlJk+ZO
>>773
医者の腕にもよると思うけど自分は痛みはあんまりなかった
痛みより空気入るから苦しかった
個人的には昔やった胃カメラのが苦しくて辛かったな
779病弱名無しさん:2011/03/27(日) 12:46:46.17 ID:2/A6cPct0
肛門をキュッキュッと締めるトレーニングやったら肛門に違和感が……
痛みではないけど、やらんほうがよかったのか?
780病弱名無しさん:2011/03/27(日) 15:44:29.38 ID:5/F5OKNd0
>>773
肛門鏡は痛くなかったよ。
明日はまた診察行かなきゃだよ。
781776:2011/03/27(日) 16:14:31.98 ID:LSWPoqza0
大したら悶絶・・・Σ(>д<。ノlll
薬買ってこようかな・・・っても歩くのもしんどい・・・
782病弱名無しさん:2011/03/27(日) 16:55:39.76 ID:DP+ilxBWQ
ちなみに肛門課に行くときって、事前にしておくことありますか?
ウンカスは綺麗に指で掻き出しておくべきでしょうか?
783病弱名無しさん:2011/03/27(日) 17:17:24.29 ID:vUgNjdwci
肛門課w
784病弱名無しさん:2011/03/27(日) 17:39:01.01 ID:9t/MRuEH0
>>781
そこまでひどいなら病院行ったほうがいいのでは
軟便剤っていうウ○コをやわらかくする薬もらったら大分楽になるよ
785病弱名無しさん:2011/03/27(日) 18:13:55.52 ID:imgxsZFz0
切れ痔になったら硬い便で痛いってのは分かる。
でも下痢で痛いのはなぜ?
786病弱名無しさん:2011/03/27(日) 18:33:58.01 ID:+sdc7C790
病院でくれる軟便剤って酸化マグネシウムだよね
薬が切れて市販で売ってないか探したらゲンキーの薬剤師さんにスルーシアというの酸化マグネシウムの軟便剤を『私も飲んでます』て勧められた
787病弱名無しさん:2011/03/27(日) 19:01:47.42 ID:2/A6cPct0
>>785
下痢が皮膚が炎症を起こしてしまうからと
勢いが強いから傷つけちゃうかららしいです
788病弱名無しさん:2011/03/27(日) 20:09:48.28 ID:aBE1OKOQ0
>785
水状になった便がキズにしみてるから
そうとうキツイはず。
789病弱名無しさん:2011/03/27(日) 20:35:35.86 ID:eZtGXitWO
脱肛なのか外側の痔なのかわからなくて困ってる・・・
1日中寒い中の作業をしていたのが原因なんだけど、それで内痔核飛び出る?
790病弱名無しさん:2011/03/27(日) 20:42:02.05 ID:eZtGXitWO
ちなみに鏡で観察すると穴の中からというより縁の片側に晴れがあるように見えるから外側のいぼなのかな
791病弱名無しさん:2011/03/27(日) 20:57:12.49 ID:YuqFLTCRO
ケツ毛がすごいから病院行くのはずかしい…
でも毎回便器の水が真っ赤に染まるしケツから飛び出してるっぽい腫瘍が痛い…
792病弱名無しさん:2011/03/27(日) 21:11:43.09 ID:2/A6cPct0
切れ痔でトイレットペーパーにピンク色のシミがつくんだけど
これって浸出液ではなかろうか?
治りかけの証拠かな?
793病弱名無しさん:2011/03/28(月) 00:05:13.04 ID:H/6CD0We0
>>791
医者なんて何万人もけつを見てるんだから、全然気にする必要なし
794病弱名無しさん:2011/03/28(月) 00:25:12.93 ID:KxPrlAkc0
>>791
医者って一番人間の肉体的な違いに理解ある人種でしょ、気にすることないよ
大体こっちは金払ってるわけだし
795病弱名無しさん:2011/03/28(月) 00:31:51.18 ID:xET8UP+y0
>>791
その辺は気にしないでって専門サイトに書いてあった。
まずは痔とか肛門科でググって基礎知識を身につけて、それでも
不明な点や額面どおりにいくかなどを掲示板で確認したらどう?
796病弱名無しさん:2011/03/28(月) 00:35:06.23 ID:ev+BWFHH0
>>780
肛門鏡と内視鏡は全く別物

>>782
ウンカス貯まってるときに行ったら、
看護婦にトイレにつれて行かれて、強力な浣腸を入れられた。
直前に排便はしておいた方がいい。
797病弱名無しさん:2011/03/28(月) 00:43:08.22 ID:Ysmgnynx0
切れ痔で薬もらってるけど
痛みはないんだが血がはっきりつく。もう通院して一ヶ月たつぞ、治るんかいな
798病弱名無しさん:2011/03/28(月) 00:48:00.58 ID:ReHZIx4K0
小さな事からコツコツと
マメに薬塗ってるとそのうち「あれっ?」と治る
でもちょっと抜くとまた痛くなってきて「げー」となる
ソースは俺
799病弱名無しさん:2011/03/28(月) 01:06:23.54 ID:UatfOYEx0
あかん・・・切れ痔再発や・・・
800病弱名無しさん:2011/03/28(月) 01:11:21.42 ID:ev+BWFHH0
>>797
1ヶ月なんて普通にかかる。
あとは、日常生活改善して柔らかいうんこ出すようにしないと、かなり長期化する。
801病弱名無しさん:2011/03/28(月) 05:55:21.99 ID:95ZRIrqv0
>>791
俺も最初それで躊躇してたけど悪化してからだと手遅れになるぞ
ソースは俺
802病弱名無しさん:2011/03/28(月) 06:15:33.81 ID:L3c+1LDUQ
漫才師のカレッジセールのゴリラだっけ?
ワシはあいつ以上に毛深くて、ケツ毛がもつれて毛玉に
なるくらいなんだけど、それを見た医者が小さく舌打ちしたよw
マスクしてたけど間違いなく、マスクの中から聞こえた。
803病弱名無しさん:2011/03/28(月) 06:44:49.45 ID:L3c+1LDUQ
牛乳が苦手なワシは、冷えた牛乳をコップに半分ほど一気飲みしたら
必ず30分後に下痢するんで、切れ痔の傷がひっつくまでは
それで肛門を極力広げさせないようにしてたわ。
でも医者が言うには、下痢は便が肛門を通過するときの速度が
普通の便の10倍以上だから逆に切れ痔には良くないんだとか。
あとトイレを我慢してる間、肛門に圧がかかるから鬱血しやすいとも。
でも硬くて太い便がメリメリメリと切れ痔の肛門を引き裂きながら
通過していくのよりはマシな気がするw
804病弱名無しさん:2011/03/28(月) 07:57:26.62 ID:wXcBXijXO
おしりが痛くて座れないorz
寝てるだけでも痛くて泣ける
805病弱名無しさん:2011/03/28(月) 10:36:42.94 ID:E+j3koMD0
医者に行ってるの?
806病弱名無しさん:2011/03/28(月) 12:10:15.23 ID:HnVCdaAA0
使いさしの注入軟膏があるんだけど使わない方がいいかな
807病弱名無しさん:2011/03/28(月) 12:54:52.39 ID:ctetwsRg0
>>803
私も慢性の切れ痔で酸化マグネシウムを処方されたけど
軟便どころかほとんど下痢に近いような便になるからヒリヒリして痛い
確かに肛門は広がらないから傷からの出血は少なくなるけど
こんなんで本当に治るのだろうか
808病弱名無しさん:2011/03/28(月) 14:05:07.54 ID:EaLa551I0
まったく血はでないのだが、うんこするとキレたような痛みがある
最近だとケツの穴付近にヒリヒリした痛みもある…。

切れ痔なのか内痔核なのかさっぱりだ・・・
809病弱名無しさん:2011/03/28(月) 14:18:04.52 ID:6oxmTuGBO
あまりに痛いので病院行ってきた。内痔核らしいんだけど、出血は一度も無いんだが。。。
しかも、宿便が痔の根元を傷つけてて、それが痛みの原因だからと浣腸3発打ち込まれ無理やり便通を促されるも出ず 出血も無し。膿が溜まると危険だから来週 状態を見て手術すると言われた。一応 肛門専門の病院だけど 大丈夫なんだろうか。。。
810病弱名無しさん:2011/03/28(月) 14:37:08.01 ID:zTeHOCwpO
生理になると、余計下痢になってお尻痛い。
タンポン入れるけど、肛門に違和感
811病弱名無しさん:2011/03/28(月) 14:48:18.92 ID:xET8UP+y0
>>791
ケツ毛が恥ずかしくて、医者は慣れてるから心配ないよと
いう助言も受け入れられないなら、自分で剃ったり抜いたり
するという発想は無いのか
812病弱名無しさん:2011/03/28(月) 15:33:10.79 ID:HnVCdaAA0
>>807
自分も酸化マグネシウム飲むと下痢っぽくなる
でも飲まないと固くなるし固いのよりはマシだと思って飲んでる
813病弱名無しさん:2011/03/28(月) 16:02:39.46 ID:oRCBM8Zx0
内痔核がでるの病院(肛門科)に行ったら、即手術決定で予約を入れてきた。
人気のある病院で2ヶ月待ち。
日帰り手術なので気楽だ。
2ヶ月の不便を耐えれば開放される。希望があるのは楽だぞ。

専門医に行けばちっとも恥ずかしくない。
814病弱名無しさん:2011/03/28(月) 16:04:51.26 ID:oRCBM8Zx0

内痔核が出るので病院…

けっこうドイヒーな状態だったので手術以外の選択しはなかった。
815病弱名無しさん:2011/03/28(月) 18:03:21.10 ID:3QDrcQMo0
今日も行ってきました
整腸剤飲むと下痢るので、痛み止めのロキソニン処方してもらった。
切れ痔痛むなら手術しますかって言われたけど
1週間の入院なので・・・断って、薬と生活習慣改善で治りますよって 看護師さん(涙)
816病弱名無しさん:2011/03/28(月) 18:44:50.45 ID:ME4iJ36U0
どうもイボ痔ができたようで
強烈にいたいのね・・・ウンコしたら痛みが数倍になって頭くらくらする
817病弱名無しさん:2011/03/28(月) 18:50:11.92 ID:UatfOYEx0
肛門が痛くて排便もままならない・・・
818病弱名無しさん:2011/03/28(月) 19:05:47.74 ID:Ysmgnynx0
>>800
切れ痔は一ヶ月なんて普通にかかるんですか……
ああ早く治したい!生活習慣も変えて柔らかいウンコでるようにしてるんですけどね……
ミルマグでも今度買ってみようかな
819病弱名無しさん:2011/03/28(月) 19:41:57.52 ID:5mW77QRT0
>>813
手術で日帰りなの?


820781:2011/03/28(月) 19:59:16.08 ID:TsNn5es10
薬局で薦められたVV痔エース軟膏を購入
初めてよくよく自分のおしりの*ぐりぐりしたわ・・・(´・ω・`)
821病弱名無しさん:2011/03/28(月) 21:11:23.63 ID:CGbOKX2GO
手術したなら入院すればいいのに
自分は2週間入院で2週間自宅療養でしたよ
仕事は休みましたよ
822813:2011/03/28(月) 22:33:19.02 ID:oRCBM8Zx0
痔は日帰り手術が今の流行りらしいです。
たぶんこれじゃないか、と。

ttp://www.oda-clinic.com/hemozion.htm
823病弱名無しさん:2011/03/28(月) 22:45:57.28 ID:9Z0gTI5HO
内痔核が腫れて飛び出て2日放置したら鬱血が酷くなって巨大化したから足引きずりながら病院行った
そしたら簡単に肛門の中に入れてくれて驚いた。あのスキルほしいわw自分では痛みでセーブしてしまう。
824病弱名無しさん:2011/03/29(火) 00:37:52.68 ID:QJzOQKckO
いぼ痔はどのくらい¥かかります?
825病弱名無しさん:2011/03/29(火) 01:01:37.13 ID:twrLWjrWQ
>>823
オレが一回500円で入れてやろうか?
826病弱名無しさん:2011/03/29(火) 01:20:27.21 ID:3M1gqCtOO
排便時出血(滴るくらい)ですが病院いったら手術ですかね?
827病弱名無しさん:2011/03/29(火) 02:28:21.57 ID:L9DPkHcn0
大腸内視鏡はした後って、帰れる体力残ってるのかな
まだ病院行ってないからやるか分からないけど…不安
828病弱名無しさん:2011/03/29(火) 08:16:40.66 ID:1qFNHK/GO
排便時には痛みもなく、便器にも便にも血は付いてなかったのですが、トイレットペーパーで拭き取った時に切れ痔より多い出血があったんだけどこれってイボ痔ですか?
今は自然に排便するようにしてるので出血はありませんが、このスレ見てると気になって
829病弱名無しさん:2011/03/29(火) 08:31:01.62 ID:oIo0YHib0
>811
チン毛切った事あるけど痒くてしょうがないぞ
抜くのはやばいっしょ
830病弱名無しさん:2011/03/29(火) 10:35:24.35 ID:3M1gqCtOO
病院思い切って行ってきた。気分的にかなり楽になったね。
831809:2011/03/29(火) 10:51:07.01 ID:0bBhMaGKO
病院を変えました

手術の必要など全くなしと言われた
832病弱名無しさん:2011/03/29(火) 11:01:18.73 ID:zrmHeWcC0
うーん病院によって反応が違うって不安だね
俺も治りが悪いから変えようかな……難しい……
833病弱名無しさん:2011/03/29(火) 11:08:05.69 ID:bsoXVfq30
薬でもいけそうな場合は迷うよな。
薬で引っ張った上で手術てのは嫌なパターンだな。
834809:2011/03/29(火) 11:24:57.94 ID:0bBhMaGKO
今日 言われたのは内痔核Tが3 痛みの原因は皮膚の神経的なもの

昨日は痔の詳しい説明なし とにかく宿便が悪い 手術は当然のように言われた


また違う所 行ってもいいんだけど 休んでばかりもいられないし しばらく様子見ます
835病弱名無しさん:2011/03/29(火) 11:39:01.10 ID:3tOuFr8W0
>>803,807

そういったのは、人によって適量が違うから、自分で調整する。
俺は半錠でちょうどいい硬さ。1個飲むと下痢る。

切れ痔は知らんけど、下痢は痔に悪いのは間違いない。
836病弱名無しさん:2011/03/29(火) 15:43:49.42 ID:twrLWjrWQ
立ち仕事ですぐ肛門がズキズキしてくる…。
837病弱名無しさん:2011/03/29(火) 15:50:19.70 ID:E3PN6Jqb0
昨日 痔核根治術受けてきて
術後始めて排便 恐る恐るしてみたが気張れず 少ししか出ない・・・
838病弱名無しさん:2011/03/29(火) 16:08:53.29 ID:twrLWjrWQ
肛門がモコモコってなったから彼氏との営みもに気が乗らない…。
こんな肛門見たら気持ち悪いと思うに決まってるし…。
839病弱名無しさん:2011/03/29(火) 17:49:59.74 ID:AzeYTF1OP
A病院では「痔核」との診断、 B病院では「肛門神経症」との診断、 誤診になるので、しょうか?

A病院(総合病院の外科)での、診断では、軽度の「痔核」でした、
(その時点で、私は、初めて痔になってから、20年程の経験がありました、年に一回程度、痛むことがあり、
市販の座薬で、2〜3日で、治っていました)
しかし、今回は、医者の通院しているにもかかわらず、
あまりにも、治りが悪いので、私は、これなでのような、ただの痔ではなく、
もっと、別の病気ではないかとの、思いもあり、
痛くて痛くて、どうしようもないと、椅子に15分と、座っていられず、常に、我慢しがたい、痛みが続いている、
日常生活、仕事にも支障をきたしているので、手術なり、薬を変えるなり、
もっと効果的な治療をして下さいと、毎回(月に一度通院)、お願いしましたが、
担当医には、この痔の治療には、今の治療・薬が、最善であると、(同じ薬、座薬・1日2回、痛み止め・内服・1日2回)
一年近く、言われ続けました。

あまりにも、治りが悪いので、痔の専門医の、B病院で診察を受けると、
軽度の「痔核」は確認されるが、ほっておいても、問題のないレベルで、
痛みの原因は、「肛門神経症」によるものであると、初診で、診断され、
その治療を進めたところ、痛みは、1〜2ヶ月で、治りました。

A病院での、治療時には、すでに、「痔核」だけではなく、
「肛門神経症」と、診断できる、状態にあったと思います。
(「痔核」の程度・治り具合、患者の訴え・問診・状態、治療期間など)
それを、見逃した医師は、過失・誤診にあたると思うのですが、

専門の方の、ご意見を、お伺いしたいのですが。
840病弱名無しさん:2011/03/29(火) 22:17:06.06 ID:IAXtx6M90
錠剤の酸化マグネシウムで質問です

口の中に水と一緒に含んで少し置くとドロドロに溶けてしまいますが、
錠剤のまま飲み込む方がいいのでしょうか?
それとも溶けてから飲み込んでも問題無しですか?

錠剤が意外と厚みがあって飲みづらいので、問題なければ溶かして飲みたい・・・
841病弱名無しさん:2011/03/29(火) 22:26:34.85 ID:FZgv6lI50
>>840
粉末の酸化マグネシウムもあるので問題ないんじゃないですかね?
842病弱名無しさん:2011/03/29(火) 22:54:11.58 ID:/sbJ4aqFO
昨日の朝、会社でウンコしたら肛門からイボが出てきて
かなり痛かったから指で戻そうとしたが戻らない。

仕方ないから痛みを我慢してそのまま現場で夕方18時まで力仕事して風呂に入った時に
もう一度トライしたけどやっぱり戻らなかった。
で、今日も痛みとイボを引きずったまま現場で15時まで仕事したんだが我慢出来なくなって帰ったよ。


で、そのまま地元で有名な肛門病院に行ったんだが‥

診察時間が毎日9時〜11時までのたった二時間‥だと‥?


まあ有名病院だから午後は他の患者の手術タイムなんだろうけど診察時間ちょっと短すぎじゃねーかい?

一応、明日は会社に痔の痛みを説明したら休ませてくれたから
朝から行ってみるつもりだけど
肛門科なんて未知の世界だからやっぱり怖いな〜…
843病弱名無しさん:2011/03/29(火) 22:54:38.72 ID:ZvdZHbdT0
触診で切れ痔って診断されたんだけど、帰り際さらっと腸の検査予約しといてって言われて、単なるレントゲンかと思ったら注腸検査だったんだけど、こんな検査必要なのかな?
何か診察でも印象良くなかったし、医者から注腸の説明なんて0だったんでかなり病院に懐疑的なんだけど。
844病弱名無しさん:2011/03/29(火) 23:19:29.29 ID:FZgv6lI50
>>843
内視鏡検査は出来るだけやった方がいいけど、
きちんとした説明もなく本人も希望してないのに検査しようとするのは、
何か少し悪質なものを感じるね。
845843:2011/03/29(火) 23:35:30.92 ID:MXhxKh4AO
>>844
内視鏡ならまだ納得なんだけどバリウムでのレントゲンなんだよね。
このご時世被曝も気になるし、何か見つかったら結局内視鏡との記事も読んだ事あるのでどうも気が乗らない…
846病弱名無しさん:2011/03/30(水) 00:15:58.26 ID:wz2LEtrg0
説明が無かったり、親身になってくれない医者は切れば
いいと思うよ。何しろ信頼第一でしょう。大事な*ですから。

俺も今掛かっている医者は3軒目。
847病弱名無しさん:2011/03/30(水) 00:19:50.71 ID:rS4rXQLa0
>>842
それ外痔だと思う。。

肛門ってすごく敏感な組織だから、ちょっとストレスかかっただけで
変に腫れることある。

暖めて寝るだけで随分違うはず。
848病弱名無しさん:2011/03/30(水) 00:52:21.04 ID:jzU1zaTwQ
自分が酷い痔持ちなんで、AVをみても女優さんや
男優さんの肛門ばかり気になって、全然目的を果たせない…。
綺麗に*って感じの肛門の人が羨ましい。
849病弱名無しさん:2011/03/30(水) 00:54:50.65 ID:G70MNvKa0

痔かどうか判断しにくいんだけど、3週間くらい前から便した後に
お尻拭くとペーパーに血がつくようになった・・・

一昨日便したとき(柔らかく健康的なうんこだった)は
便器をふと見たら水が赤透明になってて、ペーパーで拭いたらやっぱり血がついたよ・・・
激痛とかはないんだけど、数時間くらい若干、ホントに若干だけど何となく
痛みはあった・・・かも。

そして今日は便が出てない。もともと結構便秘気味ではあるんだけど。
ガスはよく出るんだけどねぇ、、
女だし、痔だなんて恥ずかしくて認めなくないんだけど医者に行ったほうがいいのかな?

次うんこするのこわい(´;ω;`)
850病弱名無しさん:2011/03/30(水) 01:06:15.55 ID:alVjQ1AX0
>>849
痔は女性の方が多いんじゃないの?便秘持ちが多いのも女性の方でしょ。
まあ痔だと思うけど排便時の血のことを心配したり怖がったりすると更に便秘になるよ。
精神的なものが大きいからね。
病院に行って薬をもらった方が絶対にいいね。血はすぐ止まる。
851病弱名無しさん:2011/03/30(水) 01:17:24.02 ID:G70MNvKa0

>>850

>>849です。

分かったorzありがとう。

自分でも調べてみて、もし痔だとしたら多分切痔だと思うんだけど、
外側の痔じゃないから処方される薬って浣腸みたいなやつになるの?
852病弱名無しさん:2011/03/30(水) 01:45:18.12 ID:zDLa+VWT0
>>828
中の方が切れてるかも?
医者に見てもらったほうが良いよ。

>>842
間違いなく外痔核だろうね。
排便時以外でも破裂して大量に出血することあるので気をつけなよ。
853病弱名無しさん:2011/03/30(水) 10:06:32.70 ID:J++rmJc10
痔核根治術後3日目 経験者です。 
自己判断より おかしいと思ったらすぐ医者みてもらおう
医師の説明聞ければとりあえずは安心できるでしょ?
痔ろう以外初期なら規則正しい日常生活or薬でほとんど直るみたいだしね
今はだいぶ医学も進歩して手術なんかもものの5分程度で終わっちゃうしね
肛門科は最初はすごい抵抗あるけど
一度見せちゃうと次からはなんともなくなるよん^^
専門の所へいけば待合所にいるひとすべて痔持ちなんだもんねw

行くなら評判のいいできれば肛門専門科がいいと思うよん

854病弱名無しさん:2011/03/30(水) 10:13:21.98 ID:ui+bDhcl0
>>851
過去レス読んで便をやわらかくするようにしたほうがいい
薬は注入軟膏と青い軟膏の2種
ちゃんと*洗ってから行くんだぞ

排便前に軟膏が入ってる状態だと切れにくくなるから
855病弱名無しさん:2011/03/30(水) 10:38:15.59 ID:727QGqfI0
>>840
そのままでも口腔内で崩壊させて飲んでも効果に差異はないです。
856病弱名無しさん:2011/03/30(水) 12:29:39.10 ID:Ref+IVZUO
入院なう(´;ω;`)
いぼ持ってる人は早いうちに医者行ったり生活習慣見直しやウォッシュレットに気を配った方がいい
857病弱名無しさん:2011/03/30(水) 12:59:30.06 ID:Mvx54jqFO
>>847
昨日の>>842だけど‥
昨夜、市販薬を買ってイボと肛門に塗ったくって寝た。

で、今朝起きたら痛みはまだあるものの、
イボ自体は昨夜は約2pくらいあったのに朝は半分くらいに縮んでたよ。
これは市販薬が効いたって事なのかな?
と安心して時計を見ると午前10:30だった‥

昨日、行くと決めてた肛門病院は前に書いたとうり午前11時までしか診察してないから
時間的に無理だし、そもそも予約自体してないから諦めたよ。

明日からまた仕事なんだがこの市販薬で明日までにどうにかしたい‥
858病弱名無しさん:2011/03/30(水) 13:15:44.02 ID:Mvx54jqFO
>>852
>>842の者だけど‥自分でも色んな痔に関するサイト見て
症状的に外?痔だと思ってるよ。

でも「脱肛」と「外?痔」の違いがイマイチ分かんないんだよね。


どちらも肛門の外にイボと言うか‥腫瘍が出来るんだろ?


あと、まだ出血は一度もしてないんだが脅かさないでくれ‥

ウンコは今もしたいんだが昨夜から比べてだいぶ小さくなったイボが
排便のせいでまた巨大化したらどうしよう‥
859病弱名無しさん:2011/03/30(水) 13:56:47.30 ID:tgh2nqCI0
うんこするとき肛門がいたい
860病弱名無しさん:2011/03/30(水) 19:23:10.04 ID:Ref+IVZUO
脱肛してから5日経つけど1日2、3オナニの俺が全く精子出してないわ・・・・
おまえら気をつけろよ(;ω;)
861病弱名無しさん:2011/03/30(水) 19:39:51.72 ID:Vti/4Guz0
>>858
脱肛っていうのは内部にあるべき部分が腫れたりなんだりで
べろんと肛門の外に出てきてしまうこと
外痔はそのまんま肛門の外側に痔ができること
全然違うものですよ

その症状だとどっちかってと内痔核が大きくなって
出てきてしまったように思えるけどな

で、排便はしておくべき
我慢して水分が抜けて硬くなった便出すほうが
痔には悪い、とっても悪い
便をしたせいで巨大化するわけじゃない
出すときにいきむでしょう?固ければ固いほど強くいきんで
肛門に力をかけてうっ血する
うっ血すると、痔は大きくなる

ま、とりあえずやわらかめの大便を短時間で出すように気をつけれ
862病弱名無しさん:2011/03/30(水) 19:49:10.42 ID:9heuk5feO
痔じゃないと診断されたのに肛門が痛いんですがどうしたらいいんでしょう…
オロナインで治るかな(;_;)
863病弱名無しさん:2011/03/30(水) 19:53:49.79 ID:sfmWRFl30
>>862
病院で医者に痛いといったのに?
それは不思議ですね。小さな切れ痔だったらいいんですが……
864病弱名無しさん:2011/03/30(水) 22:09:07.52 ID:727QGqfI0
>>862
他でも診てもらっては?
865病弱名無しさん:2011/03/30(水) 22:12:52.78 ID:727QGqfI0
>>860
おまえはおれかw
オナ中は*に力入ってるってことがよくわかったよ・・・
こんなんじゃせくろすなんて・・・(´;ω;)
866病弱名無しさん:2011/03/30(水) 22:35:14.74 ID:WJJpN9fDO
結婚前の娘さん方、妊娠を望んでる方、恥ずかしがらずに完治しに行って〜

当方、妊娠発覚後、痔が悪化。
産婦人科では、かなり弱い下剤の処方のみ。肛門科で診てもらうも、要手術なほど悪化してるが、妊娠中という事で、弱い塗り薬のみ。痛み止めなんて、当前却下される。

医者からは、「出産するまで、治療は絶対無理。しかも、出産時、絶対悪化します。なんで妊娠する前に治療しとかなかったんだ」と、怒られましたよ…
867病弱名無しさん:2011/03/30(水) 23:18:06.66 ID:zDLa+VWT0
>>858

>あと、まだ出血は一度もしてないんだが脅かさないでくれ‥

脅かしたつもりじゃないんだが、俺が似たような症状でイボ破裂してエライ目にあったんで。
普通に立ち上がっただけなのに、大量に出血して、年末で病院開いてなくて、
ケツにティッシュ突っ込んだまま年越したよ。

まー、正確なところは医者に診てもらわないとわからんが、肛門科に行ったことがないとか
書いてたので脱肛じゃないかと思ったわけですわ。
急に脱肛出来ることはないと思うので。

病状がどうあれ早めに見てもらうことをおすすめするよ。
868病弱名無しさん:2011/03/30(水) 23:49:50.02 ID:WlFwyndZO
>>866
私はそれが怖くて今月、手術しました。

出産前には特に痔の症状が無かった人でさえ、
出産後はお尻からプックリ出て痛くて仕方がないと言っていたので
排便の度に痛みのある自分がこの状態で出産したら…と想像し、恐ろしくなったのでやりました。
869病弱名無しさん:2011/03/31(木) 01:25:16.67 ID:2OxVgBh+0
俺、今鍼灸行ってる。仙骨に針打たれてる。
ちなみに慢性前立腺炎も併発。

結局、骨盤内の血液の流れが悪いらしい。汚血が溜まってるんやて。
870病弱名無しさん:2011/03/31(木) 03:15:29.69 ID:TxNtAkCcO
>>863
その時●がつっかえてたので、出たら痛みも取れると言われたんですがなかなか治らず…
でもケガと同じですぐ治るわけじゃないですよね

>>864
一応オロナインぬってみたんですが、これで良くならないようなら他の病院行ってみます
871病弱名無しさん:2011/03/31(木) 09:44:06.06 ID:/3j1ak/7O
昨日普通におしっこしてた時におしりからなんか垂れてるなと思って拭いたら凄い量の血がついてた
こんなの初めて・・・これって痔なのかな?
872病弱名無しさん:2011/03/31(木) 12:09:37.97 ID:Fc8ZugKn0
ウンコ踏ん張るのでさえ痔に悪いって言うのに、
出産なんて怖くて怖くてガクブルだよ。
内痔が水風船のように膨らんで破裂しそうで怖いわ。
女じゃなくてよかった。
873病弱名無しさん:2011/03/31(木) 16:32:23.76 ID:bd7n0l5FO
前から残便感があって、放っておいたんだが、
今日排便した後から、肛門に違和感があるんだよなぁ。
ウォシュレットすると、何かに水が弾かれてるんだが、
トイレットペーパーで拭いても何も付かないから、
遂に俺もイボ痔になったかもしれん。
検査が気持ち悪いから病院行きたくないんだよなぁ
874病弱名無しさん:2011/03/31(木) 18:24:34.05 ID:VBUEGN8ZQ
>>871
きみがおにゃのこから大人になった瞬間だ。
875病弱名無しさん:2011/03/31(木) 21:46:55.09 ID:/3j1ak/7O
>>874
ごめん俺ちんこついてんだ・・・
876病弱名無しさん:2011/03/31(木) 23:56:14.13 ID:lOM9BQNZ0
>>875
じゃあちんこ取れば問題ないね!
877病弱名無しさん:2011/04/01(金) 04:30:37.58 ID:6BaXoXsDP
A病院(総合病院の外科)での、診断では、軽度の「内痔核」でした、
あまりにも、治りが悪いので、私は、ただの痔ではなく、別の病気ではないかとの、
思いもあり、常に、我慢しがたい、痛みが続いている、
日常生活、仕事にも支障をきたしているので、手術なり、薬を変えるなり、
もっと効果的な治療をして下さいと、毎回(月に一度通院)、お願いしましたが、
担当医には、今の治療・薬が、最善であると、
(同じ薬、座薬・1日2回、痛み止め・内服・1日2回)一年近く、言われ続けました。
あまりにも、治りが悪いので、痔の専門医の、B病院で診察を受けると、
軽度の「内痔核」は確認されるが、ほっておいても、問題のないレベルで、
痛みの原因は、「肛門神経症」によるものであると、初診で、診断され、
その医師の紹介で、心療内科にて、神経・精神に関する治療を進めたところ、
痛みは、1〜2ヶ月で、治りました。痛み自体は、おさまったのですが、
それとは別に神経・精神の、病気は悪化し、「不安神経症」、「うつ病」となり、
現在、労務不能状態で、精神障害2級の認定を受けています。
それと現在、障害年金の受給申請の審査で、初診日に関して、もめています。
こちらの主張は、A病院の通院時、すでに、「肛門神経症」と判断できた、
というものですが、役所の審査では、B病院からは、「肛門神経症」と判断できるが、
A病院の通院時は、「内痔核」の診断だけなので、初診日は、B病院、通院時から
としか、認められないとの回答です。
A病院の通院時、すでに、「肛門神経症」である、可能性が、十分にあったと、
証明するには、どこに、どのような、働きかけをすれば、
良いのでしょうか?専門の方の、ご意見を、お伺いしたいのですが。
878病弱名無しさん:2011/04/01(金) 07:10:21.66 ID:AhgzJesR0
>>877
ここには専門の方は居りません。

病気の相談なら医師に、年金については社会保険庁に、
相手方の判断に不服がある場合は弁護士等にご相談下さい。
879病弱名無しさん:2011/04/01(金) 08:24:49.64 ID:8DeH422pO
排便後、脱肛しているみたいなんだが痛みも出血もない。
痔ってこういうものなのか?
症状としては内痔核の2段階に近いと思うんだけど…
教えてエロい人
880病弱名無しさん:2011/04/01(金) 08:44:25.15 ID:8F8vZkZ+0
>>879
内痔核の2段階だったら痛みはまだないと思うよ。
881病弱名無しさん:2011/04/01(金) 10:28:47.81 ID:/JrWlPee0
痔ろうの手術経験者から話を聞いたら、抜糸が痛かったって言ってた。
このスレ他で抜糸の話見た記憶ないけど、やっぱ相当痛いのでしょうか?
882病弱名無しさん:2011/04/01(金) 12:40:42.08 ID:2zvC7pxm0
薬局でプリザ注入軟膏を買ったら、「出血はありますか?」と聞かれた。
出血時に使ったらまずいのでしょうか?あるいは、他にもっといい薬が
あるのでしょうか。
883病弱名無しさん:2011/04/01(金) 13:00:52.14 ID:GKKNO1lgO
座薬はいいよ

これで助かったわ
884881:2011/04/01(金) 13:19:56.19 ID:/JrWlPee0
すみません、手術の話題専用スレがあるんですね。
そっちでもう一回聞きます。失礼しました。
885病弱名無しさん:2011/04/01(金) 14:27:20.21 ID:9L6RIEBdO
>>871さん
痔だよー
私も今同じ感じです。
最近、病院行ってきたら内痔核でした
注入軟膏だしてもらい今治療中。まだ871さんと同じようにでてるよ…痛みはない
ちなみに排便も毎日です
886病弱名無しさん:2011/04/01(金) 19:28:19.65 ID:LPDJ7OXZ0
20代♂です
今日痔で病院行ってきたんだが、看護婦さんは脱ぐまでガン見してるのがデフォなのか?w
アラフォーの綺麗な看護婦さんが居て、そこに横になってパンツ脱いでくださいって言うのはいいんだけど
タオルを手に持ったままこっちガン見して言ってくるわけよw
先にタオルかぶせてくれよwと思いつつ
仕方なく脱いだらチソコ丸見え状態なうえに寒さで極限まで縮こまって仮性だからちん毛を巻き込みながら
半分被ってて泣きそうだったw
熟女好きなのもあってそれをこの綺麗な熟女に見られたと思うとヘコむヘコむ
そのあとじいさんにケツに指突っ込まれながら熟女に見られてると思うとおっきしそうになったわ(嘘
887病弱名無しさん:2011/04/01(金) 20:13:06.68 ID:ac8JFx120
ちんこはもう見せる方向で行け。
888病弱名無しさん:2011/04/01(金) 21:12:48.95 ID:poKlMFba0
>>887
うまくまとめたなエライ
889病弱名無しさん:2011/04/01(金) 22:22:48.96 ID:p+nGa/DJ0
@俺は看護婦2人に抱え込まれ押さえつけられて浣腸されたw
で、トイレで出してから診察。
浣腸くらい自分で出来るわい!!!!

A別の肛門科
先生1人、看護婦1人、で看護婦は肛門診察の間中、 
懐中電灯で肛門を横から照らしてたw
他に照明はないんかい!w
890病弱名無しさん:2011/04/01(金) 22:24:29.21 ID:pqAsgLq+O
>>879

俺は同じような症状で病院行って2度の症状って言われた。
痛みと出血少しあり。
22日から三泊の入院予定でジオン受けてくることしたよ。
891病弱名無しさん:2011/04/02(土) 05:26:07.54 ID:wtlSnUeWO
>>879です

>>890
しっかり治る事を祈ってるよ!
しかし二度で入院かあ……今日病院に行くけど薬治療にしてもらいてぇな
892病弱名無しさん:2011/04/02(土) 10:12:59.59 ID:2EhZ6jIcO
>>891

890です。
ありがとう。

俺の通院してる病院はジオンでも入院っていうことになってるけど、日帰りで手術やジオンの所もあるみたいだよ。

ただ日帰りジオンでも2日位は安静にしてなければいけないみたいだから、入院して病院のお世話になったほうが安心なのかもしれない。
893病弱名無しさん:2011/04/02(土) 10:17:35.00 ID:dkMftaMU0
>>892
自分もジオンする予定だけど
なかなか決心がつかない
痛みも出血もないから
でも調子悪いと脱肛してる感じがする
迷うな
894病弱名無しさん:2011/04/02(土) 10:27:23.73 ID:BhE7L8no0
ジオンって再発率高いだよねぇ?
895病弱名無しさん:2011/04/02(土) 11:17:13.09 ID:uPSwl0Wv0
>>886
ちんこまで出す必要なくね?
俺はいつもケツだけプリっと出したら看護婦さんがタオルかけてくれる。
896病弱名無しさん:2011/04/02(土) 11:28:29.80 ID:IJ7t35MYO
今週の火曜日の>>842です。

あれからずっと市販薬の「フェロテナス」と言う塗り薬で頑張ってみたけどイボは相変わらずだし
排便時はもちろんのこと、仕事もままならない位の激痛状態になってしまい‥
今日、つか今、意を決して肛門科へ行って来た。
行ってみたらさすがに有名病院らしく駐車場に県外ナンバーもちらほら。
で肝心の検診&病状なんだが

結果は外痔でした。

検診は他のスレでもみんなが痛い痛い言ってた指診にかなりビビってたんだが、
指を入れる前に麻酔作用のあるゼリーを塗ってしたよ。
これが何と全然痛みがない。俺は医療関係は全くわからないんだが凄いわ。あれ。

先生は「外痔だけどかなり大きいから切ろう」と言ったんだが、
俺、ビビって先生に「薬でどうかなりませんか?」
とお願いしたら治りは遅くなるけど薬でも治療は可との事なので迷わず薬治療にしてもらった。

指診のやり方は病院によって違いがあるかもしれないがこの病院は全く痛くなかったよ。

行って良かった。まじ安心しました。色んなレスくれた人もありがとうございました。
897781:2011/04/02(土) 13:52:52.23 ID:4I0vdgay0
今日で発症11日目・・・
軟膏塗って軟便剤飲んでゆるゆるにしても痛み&出血あるので来週病院行くことにした・・・(´・ω・`)
痛いよ〜〜〜(´;ω;)
898病弱名無しさん:2011/04/02(土) 14:05:11.17 ID:9qZjlJpTO
痔は薬で治らないよ、一時的におさまるだけ
腫れ痛みを引き起こす核を取らなきゃね
899病弱名無しさん:2011/04/02(土) 14:29:53.17 ID:BhE7L8no0
やっぱそうだよね〜
薬は一時しのぎ その後何年も付き合うことになりかねる
手術してすっきりしたほうが早いかも
でも手術してもなる人は何度でもなる 体質にもよるのかな
そこらへんの見極めが難しい病である。。。
900病弱名無しさん:2011/04/02(土) 15:10:33.37 ID:4I0vdgay0
これまで3○年生きてきて何も無かったのにホント突然なった・・・
激辛好きでどんなに辛いもの食べた後でも何もならなかったのに・・・
酒好きでどんなに飲んだ後でも何もならなかったのに・・・
ウォシュレットも普段使わなくても何とも無かったのに・・・
何の前触れもなく突然・・・(´;ω;)
イッテテテ・・・早く月曜になってくれ・・・(><)
901病弱名無しさん:2011/04/02(土) 17:11:40.34 ID:9+uLAMw+Q
イボ痔や狭窄でいびつになった肛門も手術すれば*って感じに
綺麗な肛門に戻りますか?
902病弱名無しさん:2011/04/02(土) 18:42:44.85 ID:urwgjKF9O
外痔の日帰り手術したんですがその後の排便の出血ってどれぐらい続きましたか?
便器に血が付くぐらいの出血なんて痔の時もなったことなかったし
異様に痛いし、これは全員が通る道なのか…
903病弱名無しさん:2011/04/02(土) 20:22:42.34 ID:GHo087Y/O
私は排便の出血はないけど、お尻の左側だけ痛さが半端ない。
多分左側の傷だけ治りが遅い
904病弱名無しさん:2011/04/02(土) 23:36:12.74 ID:xvKCWJkeO
再発の可能性が心配だとしても
手術しないと治らないよ
905病弱名無しさん:2011/04/03(日) 01:17:59.74 ID:WqNFcYd8Q
はぁ…痔でこんなに苦しむのがわかってたら
若い頃肛門拡張とかするんじゃなかった…。
当時の私は彼氏の言いなりだったからなぁ、はぁ…。
906病弱名無しさん:2011/04/03(日) 01:25:22.48 ID:VeUXrImMO
ア○ルプレイなんて考えられへん!だよな…痔になってから気付く
医者はあーコイツプレイしたなってわかるのかな?恥ずかしい
907病弱名無しさん:2011/04/03(日) 01:36:31.98 ID:5BZbPnBl0
ここにいる人はいぼ痔が多いの? 切れ痔?
908病弱名無しさん:2011/04/03(日) 03:38:54.50 ID:Uw7sbTwh0
拡張したら痔になりにくいのかと思ってた
違うのか
909病弱名無しさん:2011/04/03(日) 12:22:58.15 ID:po2AHA840
素朴な疑問・・・
みんないぼとか切れとか、出てるとか出てないとかどうやってわかるの?@病院行ってない人
910病弱名無しさん:2011/04/03(日) 14:13:31.36 ID:DFWRcmUp0
自分は肛門の上辺りに「ぽこん」とでっぱりがあるから
これがイボか…と思ってるんだが、違うのかな?
切れは出血で判断
911病弱名無しさん:2011/04/03(日) 15:15:38.31 ID:/ocQIrGJ0
>>909
自分もわからなかった
長年痔持ちで病院通って手術した親に聞いても
「ぽこって出てるやつだろ!わかるだろ!」って言われるんだけどわからない
鏡でみてもよくわからない
というか平常時に自分の*とかみないし、何も考えずに拭いてたから
どれが正常なのか、でっぱってるのかわかんねーよ!状態だった
自分の場合は指にティッシュまきつけてそろそろ触って一部触ると
ピリっとした痛みがあったからこれ?これがいぼ痔?ぐらいの認識で病院行ったよ
912病弱名無しさん:2011/04/03(日) 16:54:32.73 ID:RJRxUJM30
病院で切痔って言われたけど、出血は無いよ。
ひたすら痛痒い。
913病弱名無しさん:2011/04/03(日) 17:10:24.03 ID:ZhneXZIf0
手術して取ったから今は座った時の痛みはないんだけど
一応ドーナツ座布団買ってみたが再発が怖い。
なるべく同じ体勢は続けないでっていわれたんだけど
椅子の上で正座とかたまに立ったりしてる?
同じ体勢が×なだけで、いろいろ動いてみたらいいのかな
おしり圧迫しない体勢のほうがいいのか・・
914病弱名無しさん:2011/04/03(日) 17:36:29.13 ID:WqNFcYd8Q
>>908
脱肛ぐせがつくと簡単にひっくり返ってしまうんです…。
915病弱名無しさん:2011/04/03(日) 18:32:55.70 ID:5MUR97XN0
2年ほど調子よかったのにヨーグルト食えずに再発しました
916病弱名無しさん:2011/04/03(日) 18:51:16.05 ID:IIWW5ZW/O
イボない人いるのがうらやましい
917病弱名無しさん:2011/04/03(日) 21:36:29.28 ID:4UTHICFM0
>>914
なるほど、かなり辛そうですね
手術でどうにかなる類でもなさそうだし
918病弱名無しさん:2011/04/03(日) 23:11:09.49 ID:07Pu7aUw0
>>896
やっぱ外痔だったかー。
病院行ったみたいで安心したが、医者が「かなり大きいから切ろう」って言う
ぐらいだから絶対腹に力いれるなよー。

ちなみに触診時に痛いのは切れ痔(自分の経験上)。
919病弱名無しさん:2011/04/04(月) 00:54:22.06 ID:l0TZAdnBQ
一昨日初めて肛門科に行ったんですが、少しでも腸内を空にしておこうと
自分で下剤と浣腸をしてから病院に行ったんです。
お腹の中は空にしてきたつもりだったんですが、先生が器具の先を
私の肛門に差した瞬間にブビビビビビビッと先生の白衣に○○○を
噴いてしまいました…一昨日の記憶を消し去ってしまいたいです…。
920病弱名無しさん:2011/04/04(月) 04:23:31.77 ID:i94fDEYs0
○○○→うんこ

ってこと?
それはないことではないかも知れないが・・・
921病弱名無しさん:2011/04/04(月) 06:32:02.59 ID:DzUos9afi
どう考えても◯◯◯は・・・だろう
922病弱名無しさん:2011/04/04(月) 09:55:08.01 ID:IHDsQwSAO
携帯からごめんなさい。
近所の肛門科の病院に行きましたがどうも先生が好きになれません。痔で大きな総合病院に行くのはやはり非常識なのでしょうか…
923病弱名無しさん:2011/04/04(月) 11:09:58.76 ID:M50xSdUKP
白濁液?
924病弱名無しさん:2011/04/04(月) 12:26:24.10 ID:6vWyxTkNO
>>918
いや、腹に力いれなきゃ仕事にならない職場環境だからそれは無理なんだ。

しかし、薬治療を始めて今日で3日目だがイボのほうは相変わらずです。痛みはだいぶ治まったけど‥

本当にこれで治るんかな?(^^;)
925病弱名無しさん:2011/04/04(月) 12:37:41.15 ID:/jfm2CIlO
俺も内痔核Uらしくポステリザン処方してもらって三日…イボの大きさは相変わらず
痒い所も出てきた。大丈夫かコレ?
926病弱名無しさん:2011/04/04(月) 13:22:28.14 ID:l0TZAdnBQ
>>920
>>921
『ウン汁』です…。
先生は『気にしなくていいよ〜肛門科じゃ便は友達だから♪』
とキャプテン翼みたいなことを言って笑って許してくれましたが、
どう考えてもそんな訳ないですよね…。
927病弱名無しさん:2011/04/04(月) 13:45:00.81 ID:JeYYPBvC0
>>926
それって吹いたって自分でわかった?
においとか音でたりしたのかな?

自分も下痢気味でその後痔になったんだけど
病院行く前と手術後でしまりがなくなったのか
う、出そうって思ったら、ちょこっとだけ垂れ流しみたいになる
診察中に出てる感覚はないんだけど自分もそれやってそうなんだよな…
928病弱名無しさん:2011/04/04(月) 13:51:27.75 ID:9fVxdAFI0
>>924
薬のみなら完全に直るまでは1ヶ月以上はかかるって言われたよ
自分は違和感と痛みが我慢できなかったし
この状態で●とか絶対できそうになかったから切って貰った
今の状態があと1ヶ月ぐらい続いてもいいレベルの症状ならそのままでもいいだろうけど
つらいなら切って貰った方が絶対いい
929病弱名無しさん:2011/04/04(月) 13:53:03.94 ID:Q2x+yUYA0
今日病院に行ってきた
何とかいぼ(名前忘れた)と切れだけど出血が多いとのこと
強力ポステリザン軟膏とマグミット錠処方で2週間様子見
指突っ込まれたときは悶絶(><)
930病弱名無しさん:2011/04/04(月) 15:10:49.36 ID:kgeFZf4h0
>>929
なんとかいぼって内痔核?肛門ポリープ?
931病弱名無しさん:2011/04/04(月) 15:54:14.67 ID:Q2x+yUYA0
>>930
ggってみた
たぶん見張りいぼってやつ(&裂肛)
ここ短期間でできたものではないって言われた
932病弱名無しさん:2011/04/04(月) 16:00:09.31 ID:Q2x+yUYA0
>>930
あれ・・・
見張りいぼ=肛門ポリープなのかな・・・
http://www.setagaya-ji.com/menu07/images/komon_002.gif
933病弱名無しさん:2011/04/04(月) 16:34:26.83 ID:mq+b4qJz0
見張りイボは切れ痔が慢性化するとできるんだよ。
今までもちょこちょこ切れたりしてただろ?
でも時間が経つと自然に良くなったりするから、病院に行かなかったりする。
これが不味く、慢性化の元となる。

悪化するようなら手術して切除するのが基本だが、
生活改善や軟膏の使用で小さくなっていくこともある。

まずはちゃんと軟膏塗って治癒を早め、排便時に切らさないよう便を柔らかくすること(下痢はダメ)
適度な運動、バランスの良い食事、食物繊維を採る、十分な睡眠、風呂は湯船に入る。
最低限これは守れ。
934病弱名無しさん:2011/04/04(月) 17:06:15.70 ID:GgBvvjzt0
朝起きてシャワー行ったらパンツが赤くて性転換か?と思ったら
血豆がつぶれてた・・・つぶれた方が圧倒的に痛くないのね
935病弱名無しさん:2011/04/04(月) 17:32:00.21 ID:Cw3u6VHh0
肝心なのは便の出し方だと思う。これがいろいろな説があってややこしい。
少なくとも、「いきまない」は正しいと思う。
936病弱名無しさん:2011/04/04(月) 17:39:15.86 ID:Q2x+yUYA0
>>933
年に数回は切れてたかな
今回と違って1〜2日で治ってたからあまり気にしてなかった
食事、湯船、睡眠は思い当たるので改めたい
thanx
937病弱名無しさん:2011/04/04(月) 18:22:59.07 ID:bKXbsT2r0
「いきまない」って自分も心がけてるけどさ
硬めの時にちょっとだけ顔出したまま動かなくなってしまった時はもう力いれるしか・・・orz
938病弱名無しさん:2011/04/04(月) 19:53:10.98 ID:l0TZAdnBQ
>>935
わかります。
肛門は広げないように括約筋を緊張させつつ、なおかつ便を
中からゆっくり押し出すように優しくいきむ感じでしょうか。
939病弱名無しさん:2011/04/04(月) 19:55:26.39 ID:6ccIdgSR0
>>938
括約筋は緊張させないように、脱力して出す感じゃないか?
お腹に力を入れるんだよ
940病弱名無しさん:2011/04/04(月) 20:30:38.01 ID:l0TZAdnBQ
>>939
私の場合は、肛門の力を抜いて排泄するとミチミチミチミチ…
っと肛門が切れまくるんです…。
941病弱名無しさん:2011/04/04(月) 20:47:49.89 ID:kgeFZf4h0
私はあまり力まなくても便意がきたらスムーズに出るようになりました
まだ術後1週間たらずなのであまり気張れないのはたしかですが
術前よりはだんぜん楽になりました
942病弱名無しさん:2011/04/04(月) 20:52:01.27 ID:4B8/c0wXO
最近肛門が固くなってきてる気がする
腹筋が弱いからいきまないと出ないんだけど
排泄の時毎回ギチギチギチ…って感じで
毎回切れるから治るどころか悪化の一途
943病弱名無しさん:2011/04/04(月) 20:55:31.95 ID:6vWyxTkNO
>>928
1ヶ月は長いなぁ‥

手術はねぇ‥
俺に度胸があればとっくにやってるよなぁ。

31年生きてきたが未だに手術はしたことないんだよ。

だから体にメスを入れる事には強い恐怖心があるんだ。

しかも俺、パニック障害持ちなんだよ。

だから2月に歯医者行った時の事だが、
先生にパニック障害&超ビビりを告げたら
「なら大学病院で全身麻酔でやりなさい。何かあったら面倒みきれんし。」
とまで言われてしまった。

そんぐらいビビりなんだわ。
944病弱名無しさん:2011/04/04(月) 21:06:25.26 ID:l0TZAdnBQ
潤滑剤的なものがあれば、硬い便でも粘膜を傷つけず
ニュルンってでるんじゃないんでしょうか?
ぺぺローションを浣腸したらニュルンといきそうな気がします。
945病弱名無しさん:2011/04/04(月) 21:21:07.57 ID:orMhOeep0
ボラギノールって効くかな??
946病弱名無しさん:2011/04/04(月) 21:44:20.72 ID:Q2x+yUYA0
>>944
その発想はなかったw@ペペ
947病弱名無しさん:2011/04/04(月) 22:13:06.69 ID:IdQlDDkl0
>>944
痛みが激しくてオリーブオイル塗ったりしたことがあったけど、確かにローションが一番スルッとでたね。

自分は何よりも酸化マグネシウムに救われたけど。
948病弱名無しさん:2011/04/04(月) 22:49:31.29 ID:M+OprrWU0
>>944
ぺぺローションってアダルト系のヤツじゃね?
949病弱名無しさん:2011/04/05(火) 00:16:34.76 ID:JXRNs5Gx0
>>948
弱酸性とかヒアルロン酸入りとか温感タイプとかいろいろあるぜ
950病弱名無しさん:2011/04/05(火) 00:38:34.91 ID:f66rqC6w0
ローションを使うならグリセリンフリーのものを選んだ方がいいよ
乾きにくくするためにグリセリンを入れてるものはお腹が緩くなることがあるしね
951病弱名無しさん:2011/04/05(火) 00:47:51.02 ID:0iEZtAeg0
>>943
おー、おまえ俺と似てるな。
俺もパニック持ちだわ。
当然、イボ破裂した時はクレヨンしんちゃんの主題歌ぐらいの勢いでパニクったよ。

ちなみに、俺はイボ破裂したけど、それでもマシになるのに、
>>928 の言うように、俺は1ヶ月以上かかった。
しかも、まだ3ヶ月以上たつけど、未だ通院中。

まー、病院行って薬もらってるなら大丈夫だと思うが、
いざって時のために大人用紙おむつ用意しとくのをオススメする。
952病弱名無しさん:2011/04/05(火) 01:26:30.32 ID:oLAbvZL30
内痔核で今までは排便の時に血が出ることはあっても痛くはなかったのだが、
最近は固い便をするとググって感じで肛門がしばらく痛くなる。
便を柔らかくすればいいのだが、これはもう薬を使っても治らないものなんですかね?
953病弱名無しさん:2011/04/05(火) 06:45:13.20 ID:7GC1GYce0
かなり痒いのと鏡で見た感じ赤く縦に切れてた?感じだったので
おそらく切れ痔だと思うんだが、病院にいく勇気がでねぇ
今までなった事ない初めてだし、歳関係ないと思うけどまだ若いのに・・・
行った事ある方、ちょっと病院の雰囲気とか教えてくれないか・・・?
個人より総合病院がいいのだろうか・・・
954929:2011/04/05(火) 08:29:33.06 ID:JXRNs5Gx0
>>953
3週間前発症して昨日初めて病院行った
>>3を参考に実績ある肛門・胃腸科を選んだ@個人
初めてだし不安で緊張したがもう割り切って行ったよ
院内の雰囲気はごくフツー
年配の方から若い男性女性、ちっちゃい子も
診察や会計とかで呼ばれるときは番号で呼ばれる
医師も看護師さんも淡々と診察してくれたよ
説明も質問にも詳しく答えてくれたし
まぁ*に指突っ込まれてぐりぐり(5秒程度)は初体験でビビったがもう経験したからあんなもんなんだって感じ
955病弱名無しさん:2011/04/05(火) 08:55:56.69 ID:7GC1GYce0
>>954
早速ありがとう
そうか・・・
そんなもんか そうだよな・・少し安心したよ
怖いけど時間作って行ってくる
956病弱名無しさん:2011/04/05(火) 09:19:19.45 ID:JXRNs5Gx0
>>955
そうだよ
行くと決めたときと診療終わったあとはかなり気持ちの面で楽になるよ
治癒への期待感やモチベーションも高まる
957病弱名無しさん:2011/04/05(火) 10:58:48.90 ID:nXM/Ar720
ぶっちゃけ診療自体大したことないよ。
もちろん、普段からずっと激痛が走るとかなら、診療もキツイかもしれないけどさ。

俺も切れ痔でこの間初めて行って来たが、
ベッドに横向きで膝抱えて寝るだけ。
肛門見られて、指突っ込まれて(気持ちは悪いw)、肛門鏡?みたいなの入れて見られるだけ。
個人的には胃カメラより楽だったし、別にまたやってもいいと思う。

ちなみに年齢は気にすんな。
切れ痔は若い方がなりやすい(俺は20代半ば。10代どころかガキだって来るよ)
958病弱名無しさん:2011/04/05(火) 12:32:52.78 ID:66zcQ92qO
先週末ポステリザン軟膏を処方して貰ったんだが、未だにイボちゃんに変化がない……
効いてないのか時間がかかるのか気になるorz
ちなみに小梅位の内痔核なんだけど
959病弱名無しさん:2011/04/05(火) 13:03:24.44 ID:YpdxBK/K0
肛門科の触診は本当に数秒だもんね
ゼリー塗られるから指を突っ込まれても痛くはなかったし
個人的には歯医者の方がよっぽど憂鬱だw
960病弱名無しさん:2011/04/05(火) 13:13:54.57 ID:VbnWw4ycQ
俺なんて普通に便通が良くても痔に悩まされてるというのに
ホモやゲイの人は肛門にアレを出し入れして大丈夫なんだろうか?
あっち系の人ならではの肛門ケアの秘訣を聞いてみたいな。
961病弱名無しさん:2011/04/05(火) 14:54:01.31 ID:NqJZDYVL0
>>952
内痔核は初期の頃は痛くないのが普通ですが、出血があるという事は
便が痔核に引っかかって周辺から血が出てるという事なので、
痔核は十分に大きいと言えるでしょう。要手術ですね。

>>958
ほとんどの場合、痔核は小さくなりませんよ。
進行度合いを遅らせる程度だと思った方が良いです。
時間を作って手術してもらう事を考えましょう。
962病弱名無しさん:2011/04/05(火) 15:31:09.48 ID:nXM/Ar720
>>960
そういう人って普段から拡張訓練みたいなのしてるんじゃねーの?
あとローション使ったりするだろうし
963病弱名無しさん:2011/04/05(火) 17:05:04.01 ID:gVm4uAn/0
さっきウンコしたらなんかポタポタたれてる感じがするなって思って拭いたら血がべっとりついてた・・・
最近ウンコのちぎれが悪いなと思っていたが、これはもしかして大腸がんなのか?
ちなみに痔(自己判断)もちで、前にも出血は経験してるが、気にするレベルではなかったが、今回は量がハンパなかった。
しかしその後ウォシュレットで洗ってからすぐに血が止まった?

便秘症。小さいときから1週間に1回ペースの便秘。長い時は2週間は出ない時もあるが、不快感は感じた事は無い。
たまに下痢もあり。今回はちょっと固めのウンコで大量出血。たまに寝てる時も肛門が痛い時がある。
普段は1日中あぐらで座ってばっかりでケツに負荷がかかっている。風呂は週1。年齢は40歳男。
まあ年齢的に癌とは考えにくいけど、出血量が多かったから気になる。痔で滴り落ちるほどの出血した事ある人っているの?
964病弱名無しさん:2011/04/05(火) 17:55:04.39 ID:P/dqCEBs0
>>963
そこまで出血してるなら病院いったほうがよくない?

痔なら一安心できるよ
965病弱名無しさん:2011/04/05(火) 18:02:00.75 ID:gVm4uAn/0
>>964
ヒッキーだから保険証もないし金もない・・・
痔で出血が大量ってありえないの?ペーパーが血まみれの量
966病弱名無しさん:2011/04/05(火) 18:06:15.04 ID:70NivepI0
内痔核かもしれないね。
967病弱名無しさん:2011/04/05(火) 18:14:39.81 ID:gVm4uAn/0
>>966
出血箇所は肛門の出口っぽい
表面あたり
968病弱名無しさん:2011/04/05(火) 22:06:52.04 ID:0iEZtAeg0
>>963

>痔で滴り落ちるほどの出血した事ある人っているの?
そんなの、ここにはわんさか居ると思う。
むしろウォシュレットして止まるレベルなら、まだマシ。

とはいえ、絶対病院は行った方がいいと思うが、どうしても金がなくて行けないなら、
ボラギA(黄色いやつ)の注入式ぐらいは薬局で買った方がいいかと。
969病弱名無しさん:2011/04/05(火) 22:15:43.46 ID:gVm4uAn/0
>>968
それを聞いて安心した!とん
970病弱名無しさん:2011/04/05(火) 22:45:17.44 ID:h8+xZEG60
>>959
ところが触診長いやつもいるんだよなコレが・・・
971病弱名無しさん:2011/04/05(火) 22:54:23.10 ID:70NivepI0
肛門鏡は最初は痛かったな〜切れ痔だったからか知らんけど。
二回目以降は脱力してれば痛くなかった。
内視鏡は……一生やりたくないものだ
972病弱名無しさん:2011/04/05(火) 23:00:13.77 ID:oLAbvZL30
やりたくないってなんで?
内視鏡が腸に入ってる時が苦しくてか?それとも痔で肛門が痛くなるからなの?
俺は内視鏡検査をやりたいのだが、痔だから躊躇してる。
973病弱名無しさん:2011/04/05(火) 23:07:18.06 ID:JXRNs5Gx0
おれ大腸検査予約してきたよ
やったことないし 初診の勢いでついでにと思って
1ヶ月半先だけど
何やら前日から準備が物々しいな・・・(;゚д゚)
974病弱名無しさん:2011/04/05(火) 23:36:00.39 ID:4Unkq13a0
外痔でビビりながら切って貰って
麻酔はかなり痛かったけど、術後はマジで切ってよかったー!と叫びたかったぐらい良くなった。

が、次の日死にそうになったwww
患部の消毒が滅茶苦茶しみる、マジ痛い。
トイレも地獄だった。2日で傷口が治ってきたのかすっきりして術後並に回復したけど。
とりあえず再発しないことを願いつつ食事改善から始める…。
975病弱名無しさん:2011/04/05(火) 23:37:12.96 ID:70NivepI0
>>972
いや下剤とか飲んだら肛門に負担かけそうだし、
苦しいと聞くし。何か怖い。別に受ける予定はないんだけどね
976病弱名無しさん:2011/04/05(火) 23:42:18.18 ID:oLAbvZL30
胃カメラは3回受けたことあるけど大腸は何かいろんな意味で俺も怖いなあ。
タモさんみたいに全身麻酔で検査してもらいたい。
977病弱名無しさん:2011/04/05(火) 23:50:16.86 ID:JbufHoDk0
先日排便時に悶絶するほどの痛みが生じるようになったのですが
肛門科にいったほうがいいですかね
978病弱名無しさん:2011/04/06(水) 04:51:31.04 ID:ojmtsTCO0
>>977
悶絶なら行くことをすすめる
俺の経緯>>781,>>820,>>897,>>929
979病弱名無しさん:2011/04/06(水) 05:54:32.06 ID:cY2bgtkC0
五日前くらいに急激に痔が悪化。
今まではウンコしたらなんか出てくる→しまう。
だけで済んでたのに、今は常時イボが出てて、しまえない。
大きさも明らかに大きくなってる。小指の第一間接くらいのイボ。
もう限界。今日肛門科デビューしてくる。
980病弱名無しさん:2011/04/06(水) 07:49:28.00 ID:QGViaS8o0
>>979
レベル4の内痔だね。
手術適用になると思われ
981病弱名無しさん:2011/04/06(水) 08:54:32.21 ID:JoCS31GrO
>>979
自分も数日前に急に悪化して同じような状態に…

どうせ手術しないと治らないし、痛みが無いうちにやった方がいいよね…
でも手術怖いよおおおおおおおお!
982病弱名無しさん:2011/04/06(水) 09:22:11.16 ID:o1F92/NPO
痔もちのくせにお尻を気にかけた事なかった
あれよあれよと手術になった。
前日の辛子味噌ラーメンで急激に悪化した
983病弱名無しさん:2011/04/06(水) 10:48:56.45 ID:CJbb/MBG0
>>981
私も小心者で手術はびびりまくりでしたよ
でも 手術したあとはやってよかったって絶対思う
まだ術後1週間たらずだがいまじゃ痛みもなく 多少違和感は残ってますが
毎日 快便ですよ

>>982
調子がいいときはそんな感じでした
私も辛い物大好きですからw
984979:2011/04/06(水) 12:55:42.31 ID:cY2bgtkC0
手術ってどれくらいの費用かかるんだろう。
仕事も休まなきゃだし…
あー、不安だ。
病院行ってきます…
985病弱名無しさん:2011/04/06(水) 14:26:36.86 ID:cY2bgtkC0
ネットで調べて肛門科の診察やってることを確認してから行ったら
今日は専門の人いないんで〜って断られた。

次の病院も調べて行ったら、たまたま肛門科の先生が休みで無理だと。

頭きた。
986病弱名無しさん:2011/04/06(水) 14:34:52.42 ID:CJbb/MBG0
>>984
保険3割で1泊 部屋代込みで3万でおつりきましたよ。

>>958
ついてないですね・・・
3度目の正直って言うしもう1回 いってみよう〜
987病弱名無しさん:2011/04/06(水) 15:40:10.84 ID:qxC61TghP
その地区は1人しか専門医がいないとかあるからな
先に電話で聞いてみるしかないな
988病弱名無しさん:2011/04/06(水) 15:41:27.72 ID:+cmC7pky0
運切れが悪いのか何なのか拭いても拭いても汚れが取れない。
取れたと思ってもしばらく*付近がじめじめ&臭う。
内痔核もちなんだがやっぱそれが原因かな?
医者にかかったときも言ったけど何回か拭けばOKって言われてお終い。
痛いのも嫌だけどこっちのほうがストレス…
989病弱名無しさん:2011/04/06(水) 15:55:25.98 ID:cY2bgtkC0
三ヶ所目の病院で診察してもらったら外の痔だった。
で、あれよあれよとそのまま手術。
まだ麻酔きいてるが、怖かった。
990病弱名無しさん:2011/04/06(水) 15:58:52.97 ID:sh0x1QB90
 >>984
2泊入院  四人部屋 3割負担 4,5万円でした
991病弱名無しさん:2011/04/06(水) 16:10:48.18 ID:ZLxa6dte0
>>989
処置早いな!薬じゃ駄目だったのかな。お大事に。
992病弱名無しさん:2011/04/06(水) 16:46:52.47 ID:cY2bgtkC0
ちなみに代金は6000円くらいだった。
もっと高いと思ってたから助かったわ。
993病弱名無しさん:2011/04/06(水) 19:11:44.01 ID:o1F92/NPO
日帰り6万
保険入っとけばよかった
994病弱名無しさん:2011/04/06(水) 19:44:19.02 ID:CJbb/MBG0
>>989
えっ! 初診でいきなり手術?
995病弱名無しさん:2011/04/06(水) 19:46:56.05 ID:cY2bgtkC0
>>994
診察開始から10分後には麻酔打たれました。で、そのまま切除。
入院なしです。
996病弱名無しさん:2011/04/06(水) 21:23:58.17 ID:EOXeVqFiO
うめ
997病弱名無しさん:2011/04/06(水) 21:29:22.82 ID:EOXeVqFiO
998病弱名無しさん:2011/04/06(水) 21:31:08.49 ID:EOXeVqFiO
999病弱名無しさん:2011/04/06(水) 21:32:14.90 ID:wVkU5rVz0
1000病弱名無しさん:2011/04/06(水) 21:32:18.04 ID:EOXeVqFiO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。