【悩むより】痔part56【病院へGO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

★★ここで質問をする前に!!★★
まず、下のリンク先を見てみましょう。
肛門科医師や専門病院が、懇切丁寧に解説してくれています。
これらは情報の宝庫。まずは自分で調べましょう!

■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
■大腸.COM http://daichou.com/
■G−Para ☆ぢ☆痔☆ http://www.kotobuki-net.com/g-para/ Link充実、是非活用を!
■痔プロ.com http://www.gpro.com/
■消痔堂.com http://www.shoujido.com/ ここもDr.OKのサイト。ジオンの情報が豊富です
■ホスピタルスクエアhttp://www.hospital-square.jp/ みんなの病院評価サイト

過去スレやテンプレは、>>2-10 あたりを参照
2病弱名無しさん:2009/05/19(火) 12:41:57 ID:HbX8NkY60
3病弱名無しさん:2009/05/19(火) 12:42:42 ID:HbX8NkY60
◆病院選びは大切
総合病院内の肛門科(外科から独立している事が条件。標榜してるだけの病院も多いので注意)もしくは肛門科専門医院で診てもらう事。
一般外科はなるべく避けましょう。専門知識や高い技術を持っていない可能性があります。

◆診察スタイル
現在はシムス体位が主流です(下着を脱いで横向きに寝て、膝を抱えるように体を「くの字」にする)。
ズボンやパンツはお尻が全部出るくらいまで下げますが、待機中は看護婦さんがタオルをかけて隠してくれます。
昔主流だった赤ちゃんのオムツ交換のようなスタイルでの診察は、今では非常に少なくなりました。
http://blog.dr-ok.com/200503/article_6.html
診察体位をイラストで説明。分かりやすいです。

◆お尻の毛が恥ずかしい
頭に髪の毛が生えているように、男性でも女性でも、肛門周りに毛が生えている人は本当にたくさんいます。医師も看護師も慣れっこです。みんな同じです(生えてない人は、ガキと思うくらいがよいでしょう)。恥ずかしがる必要はありませんので診てもらいましょう。

◆ヒサヤに興味がある人へ
ここ↓を読んで、自分で判断して下さい。
ttp://www.geocities.jp/wanpapa_kenkou/
ヒサヤに関しては、このスレではスルーが基本です。
どうしても、知りたいならヒサヤスレを立てて相談してください。
このスレでは、スレ違いの対象です。
4病弱名無しさん:2009/05/19(火) 12:43:45 ID:HbX8NkY60
◆手術した方がいいのかな?
(主な痔についての簡単な説明。詳しくは>>1の専門サイト等を読んで下さい)

◆主な痔について
・血栓性外痔核……肛門の外側に出来るイボ痔。痛みは強いが中身は血豆みたいなものなので、時間と共に体内に吸収され、自然になくなる事も多いため必ずしも切除するとは限りません。
痛みのある時期には痔の軟膏や鎮痛剤で症状をとり、自然に血栓が吸収されてなくなるのを待つのが多いようです。

・内痔核……肛門の内側に出来るイボ痔。排便時に飛び出し、且つ、手で押し込まないと戻らないなら手術適応。大きく育ってしまった内痔核が、軟膏や飲み薬等で小さくなる事はありません。
基本的には手術で切除するか、そのイボ痔とずーっとお付き合いするかの、二者択一です。
※これまではこの二択でしたが、今後はジオンによる治療が期待されています。

・裂肛……いわゆる切れ痔。切れ痔を繰り返すと肛門狭窄を起こし、排便が困難になる事も有り得ます。あなどらずに早めに診てもらいましょう。

・痔瘻(じろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿し膿瘍が出来る。(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
そのうち膿が広がり、ついには皮膚を破って穴があき、その穴がいつまでもふさがらず、肛門内とつながった管を形成したものが痔瘻です。
残念ながら、痔瘻は手術をしなければ治りません。放っておくと痔瘻癌になってしまう可能性もあります。必ず、そして早めに病院へ行きましょう。
5病弱名無しさん:2009/05/19(火) 12:44:40 ID:HbX8NkY60
◆内痔核に限っての治療ですが、日帰り可能な『ジオン』という痔核治療注射薬が開発されました。
2004年7月厚生労働省よりジオンは製造承認を取得し、2005年3月18日に薬価収載されました。まだまだ新しい治療法ですが、今後、ジオンが適応な症状の場合ならばジオンでの治療が主流になるかもしれません。
詳細については、>>1の消痔堂.comを読むのをお勧めします。

※ジオンの講習会受講医師リスト
http://www.zinjection.net/general/index.html

◆入院してる時間が無い。日帰り手術がいい。
〜痔の手術の場合はどれも、7〜10日間前後の入院が普通のようです。
入院していた方が、術後の痛みや出血にもすぐ対応してもらえますし、毎日診てもらえますので日帰りよりも何かと安心です。出来れば入院して根治手術を受けた方が無難かと思われます。

◆手術後すぐに仕事復帰出来ますか?
〜手術後数週間は、疼痛が続く事が多いようです。
退院後すぐに、手術前と同じようにバリバリと仕事をするのは少々難しいかも知れません。
これについては過去ログが参考になると思います。経験談がたくさん書いてあります。

◆通院や手術が終わってからは?
〜このスレでの質問に答えや助言をして、少しでもこれから診察や入院する人への不安を和らげてあげてください。
6病弱名無しさん:2009/05/19(火) 12:45:58 ID:HbX8NkY60
◆高額療養費って何ですか?
〜重い病気などで病院等に長期入院したり、治療が長引く場合には、医療費の自己負担額が高額となります。そのため家計の負担を軽減できるように、一定の金額(自己負担限度額)を超えた部分が払い戻される高額療養費制度があります。
患者負担額の計算方法は、暦月ごと(毎月1〜末日)の計算になります。痔瘻など、急の入院を要しない場合、月がまたがらないように入院・退院するのがよいでしょう。

 社会保険庁 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
 国民保険  http://www.kokuho.or.jp/kokuho/high-expenses/



■オススメ【肛門体操】
〜排便後の「肛門体操」は有効です。
体操といっても、立った姿勢でお尻を引き上げるような感じで肛門をキュッとすぼめればいいだけ。その状態を10秒ほどキープしたら、その後10秒は力を抜いてリラックス。
これを10回ほど繰り返せば、排便により肛門の外に押し出された粘膜を元の位置に戻すことができ、また、肛門のうっ血解消にも役立つそうです。
(体操例- これを排便後以外にも朝と夕に行います。入浴時には、肛門の周囲を押す感じでマッサージします。

■楽に排便できるらしいコピペ(切れ痔スレより)

         『呼吸法による排便』
 @便器に腰を掛ける。
 A背筋を伸ばし両手を膝の上におく。
 B歯を上下合わせ歯を見せるようにする。
 C歯のすき間からゆっくり息を吸い込み腹がへこむまで大きくいっぱい吸い込む。
 Dそのまま息を半分まで吐き出し、後の半分は『ハァ〜』っと大きく腹をへこましながら
   吐き出し、少し肛門に力を入れる。
 EC〜Dを2〜3回繰り返しますと、便通がスムーズになり、楽に用を足せます。
7病弱名無しさん:2009/05/19(火) 12:53:30 ID:HbX8NkY60
■最後にお願い
症状の質問に対して、「病院へ行け」という命令口調でのレスはおやめください。
スレが荒れる原因にもなります。
答えられない質問に対してはスルーして答えられる人のレスを待ちましょう。

「病院へ行け」というレスや広報活動は以下のスレでどうぞ
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/


その他痔関連スレ
切れ痔専用スレ
硬い便・太い便・切れ痔の悩み 3つ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1234938341/

痔ろう肛門周囲膿瘍スレ
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart10【膿】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1237790572/
8病弱名無しさん:2009/05/19(火) 14:17:02 ID:HbX8NkY60
だれもいない・・・
9病弱名無しさん:2009/05/19(火) 14:25:12 ID:sJNZmttR0
1>>スレ立て乙。

来週、裂肛とポリープで入院予定。
人生初入院が肛門科…
10病弱名無しさん:2009/05/19(火) 15:16:13 ID:H4gvNAl0O
松島病院に病室が足りなくて6月末に入院予定
11病弱名無しさん:2009/05/19(火) 16:29:45 ID:4PSipY7CO
今日病院行ってきたんだけど、医者が雑すぎてイライラする。
便が細くなってるので肛門狭窄じゃないかと言っても
切れ痔で済ませて座薬出して終わり。
もう違う病院行ってくるわ

チラ裏ごめん
12病弱名無しさん:2009/05/19(火) 17:30:09 ID:acRdjqETO
排便時にいぼが出てきて歩くのも困難なくらい痛くて排便後はいつも寝たきりになってしまいます。
あまりにも耐えられず排便をする前に今日病院へ行ったのですがキレ痔と診断されました。手術もできないと。
下剤などもらいましたが、夜飲んで朝便がでたところで一日激痛で動けなくなってしまいます。私はまだ高校生ですので(しかも受験生)ほぼ毎日学校や予備校に行けなくなってしまいます。手術して一刻も早く勉強机に向かいたかったのですが…

何かアドバイスがありましたら、是非お願いしたいです。
13病弱名無しさん:2009/05/19(火) 17:47:04 ID:H4gvNAl0O
>>12
ちゃんとした病院ですか?大手病院に行った方がいいかと
14病弱名無しさん:2009/05/19(火) 18:00:36 ID:XtgvpKa20
自分もにたようなもんだから
寝る前に排便してるよ。
15病弱名無しさん:2009/05/19(火) 18:22:30 ID:acRdjqETO
>>13>>14有難うございます。あまり大きい病院ではないですが新聞にもとりあげられるほどですのでまともなところではあると思います。でも、じゃあこの痛さは一生耐えるしかないのか、という疑問というか不安がでてきたので相談させていただきました。
イボは基本痛くないもので痛むのは切れ痔のせいだから切れ痔は基本手術するものではないとおっしゃっていました。そういうものなのでしょうか?
16病弱名無しさん:2009/05/19(火) 18:35:46 ID:H4gvNAl0O
>>15
切れ痔なら手術しなくて大丈夫みたいすよ^^
http://www.harenet.ne.jp/senohpc/disease/anafis.html
17843:2009/05/19(火) 21:13:51 ID:BOgDYGCFO
お久しぶりです。
前スレでは色々お世話になりました。

入り口に1cm以下の豆?のようなものが出来て10日位です。毎日座薬と軟膏を使い痛みは大分引いたのですが、腫れは引かずちょっと外に出てきてるような気もします。入り口とくっついてるので内の痔ではないと思うんですが…
あと外痔核の場合血栓が吸収されるのは大体1ヶ月くらいと聞きました。やっぱり10日位じゃ小さくならないものなんでしょうか?
18病弱名無しさん:2009/05/20(水) 00:35:16 ID:6E6paYyF0
>>1
文句が出てたのにスレタイ変えなかったんだね。
19病弱名無しさん:2009/05/20(水) 00:49:13 ID:YQrZ1avD0
肛門体操はうつ伏せの方が効果ある気がする
20病弱名無しさん:2009/05/20(水) 12:08:08 ID:ZxtUGpnH0
>>18
粘着乙
文句があるなら自分でスレ立てすれば?
21病弱名無しさん:2009/05/20(水) 13:33:02 ID:dupWKhAeO
同意
22病弱名無しさん:2009/05/20(水) 14:13:13 ID:PTxACcXU0
切れ痔の手術したけどたまに切れる
一生お付き合いしないといけないのか。
23病弱名無しさん:2009/05/20(水) 14:47:27 ID:nub9KY+fO
病院で注入軟膏と座薬もらったんですけど排便後、激痛で耐えられないほどでも挿入した方が良いのでしょうか。
24病弱名無しさん:2009/05/20(水) 17:38:45 ID:B0WwryDd0
排便後が一番効くからね。
25病弱名無しさん:2009/05/20(水) 22:45:34 ID:qgFJloMr0
痔あげ
26病弱名無しさん:2009/05/20(水) 23:12:12 ID:Y1FCxp7t0
>>10
あれ?俺が居る・・・

ところで切れ痔でも慢性化させると下記の理由により手術が要る。
・肛門狭窄
・痔ろうを併発
つーか切れ痔の手術(他所でLSIS法)やって二週間も経ってねぇのに痔ろうの手術とかあり得ないぞ俺・・・orz
27病弱名無しさん:2009/05/21(木) 02:10:05 ID:jqbGlcpU0
内痔核も切痔も初期段階の治療が遅れて慢性化させると、
切痔や内痔核の出血部位からばいきんまんが入り、痔瘻に掛かってる場合がある。
28病弱名無しさん:2009/05/21(木) 16:55:35 ID:l5+TAGvnO
>>12
切れ痔だけでも手術してくれるぞ
肛門科がある病院手当たり次第廻ってみて
「痛くて勉強に集中できないんです!お願いだから手術してください」とか言ってみな。
手術してくれるとこ必ず見つかるから。

あんな、ケツに割れたガラス突っ込まれてるような痛み俺はもう経験したくない。
あの痛みは経験者にしかわからんよな
頑張れ
29病弱名無しさん:2009/05/21(木) 17:22:34 ID:Hy7CIZawO
>>26
いつから入院すか?俺は今日会社と休みの日折り合いついたから明日電話する
7月〜しか空いてなかったりしてw
30病弱名無しさん:2009/05/21(木) 20:16:30 ID:1OowbEej0
ケツにガラス突っ込まれた痛みすごくわかるw

もう痔になって1年以上我慢してきたが、そろそろ本気になって治療しようと思い、1年ぶりぐらいに
医者からもらった軟膏を入れてみたのですが手術なしで治ると思いますか?
鏡見てみたら外に小さな豆粒ぐらいのイボが2〜3個ありました、排便時は基本的に毎回大量出血します

排便の時はケツの穴が広がって痛いので両手で左右のお尻を抑えながらひねり出してます
なんというか、便も粘り気があるしキバる力を失いつつあるので全部出し切れないのが悩み
ちなみに自分がもらった軟膏はヘモレックス軟膏というボラギノールにそっくりのチューブです
31病弱名無しさん:2009/05/21(木) 20:20:23 ID:Jz6QJUl20
>>28 その台詞思い出すわww
痔がだんだん発達、押し入れても1分もたない。
100m歩けば脂汗。気を失いそうになること数回。
もう駄目って思って会社休んで病院に行ったときに、
「もう駄目です、今からでも手術してください」って言ったら
先生冷静に「駄目」
もうね、SMなら最高の攻めなんじゃないかと思う。
なんでも予約で2週間予定いっぱいだったみたい。
手術前夜なんか不安どころかwktkして寝たころが懐かしい。
32病弱名無しさん:2009/05/21(木) 20:41:18 ID:IX1T1asCO
痛いよー痛いよー
6時間前に痔核切り取ったんだけど麻酔切れたよぉ


先生……笑顔で俺のケツから切り取った痔核見せないで下さいな
33病弱名無しさん:2009/05/21(木) 20:48:33 ID:n/XB4S7F0
ならなんだ、お粗末さまでしたとでも言いながら神妙な面持ちで見せればいいんだな。
34病弱名無しさん:2009/05/21(木) 20:58:12 ID:IX1T1asCO
いやその前に見せなくて良いよwww
見たくなかったんだよwww

それはそうと痛み止めの注射も痛い
35病弱名無しさん:2009/05/21(木) 21:28:04 ID:70Tbv4QHO
え?俺は自分から見せてって頼んだよW
36病弱名無しさん:2009/05/21(木) 22:11:31 ID:gUuBikLj0
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
37病弱名無しさん:2009/05/21(木) 23:13:39 ID:+/QcHgg20
>>20
だって、スレタイとテンプレが矛盾してるのに?
38病弱名無しさん:2009/05/22(金) 07:49:16 ID:NV/KJMJKO
しつけーな
気に入らないなら自分で立てれば良かったんじゃね?
39病弱名無しさん:2009/05/22(金) 12:11:37 ID:1reyurgt0
>>38に同意
こういう粘着質な性格だから痔もなかなか治らないんだろうな>>37
40病弱名無しさん:2009/05/22(金) 16:22:26 ID:8Mz+Tvxz0
>>20=21=38=39
なんだ、前スレの1がこのスレの1だったんです。
よっぽど、文句が出た事にキレてたんですね。凄い粘着ですね。
スレを立ててくれた事には感謝してますが、前回指摘があったにも
かかわらず、同じ事を今回もやっているのは嫌がらせ以外何物でもありません。

>>文句があるのなら自分でスレを立てろ

おっしゃる事はもっともですが、何ぶん忙しく、毎日このスレに
くる事ができません。ですので、私が不在の時に1000の近くに行った場合、
スレを立てられる約束はできないのです。
41病弱名無しさん:2009/05/22(金) 17:04:19 ID:NV/KJMJKO
>>40
もー良いから黙れ
42病弱名無しさん:2009/05/22(金) 17:37:05 ID:atWedOWBO
>>37から17時間後に書き(ry

まぁ大の大人がスレタイごときで揉めるのよそうぜ。
ストレスたまると痔悪化すんぞ。
43病弱名無しさん:2009/05/22(金) 23:38:59 ID:3Rg9DIbFO
質問があります。
一般的な外痔核ってどれくらいの大きさなんですか?
何cm位になったら危ないんでしょうか?
44病弱名無しさん:2009/05/23(土) 00:24:49 ID:Z1m2CM/eO
外痔核?腫れ方によるんじゃね?
つーか内痔核の間違い?
45病弱名無しさん:2009/05/23(土) 02:24:20 ID:T4OInkQjO
43です。
外の方です。今1cm位なんですが、これ以上大きくなったらどうしようかな、と思ってます。
46病弱名無しさん:2009/05/23(土) 02:58:45 ID:mTA0TPsp0
>>43,45
今まで、薬とか使ってた?、どれくらいの期間続いてるの?
とりあえず、市販の薬を使って、食事療法して、適度の運動をして
それでも大きくなったら病院に言った方がいいよ。
47病弱名無しさん:2009/05/23(土) 13:15:59 ID:P0fM0e2K0
ジオン手術された方、
入院費+術代こみこみでいくらぐらいかかりました?
5万くらい?
48病弱名無しさん:2009/05/23(土) 13:28:27 ID:0GGuyqmci
>>43
俺は肛門の周りが腫れて小ぶりのドーナッツのようになった。
病院で手術か薬かどちらか選べと言われてヘモナーゼ、炎症止め、注入薬を処方された。
三ヶ月経つので腫れは引いたけどビラビラがまだあるのでヘモナーゼと注入薬は続けてる。
クリニックでも初めてぐらいの大きな外痔核らしいからしかたないね。
49病弱名無しさん:2009/05/23(土) 14:31:38 ID:T4OInkQjO
みなさんありがとうございます。43です。
10日位ボラギ○ールAを使ってるんですが特に大きさが変わりません。むしろ最初より数mm大きくなった気がするので…
痛みも直接触らない限り大したこと無いので様子見てるんですが、何cm以上なら手術とかあるのでしょうか?
50病弱名無しさん:2009/05/23(土) 14:36:11 ID:nAHBjpBx0
何センチ以上は手術なんていうマニュアルなんてあるわけないだろ。
51病弱名無しさん:2009/05/23(土) 14:56:48 ID:xOPiokDYi
>>49
素人が外痔核なんて判断しない方がいい。
俺の場合、医者が診察しても外痔核と内痔核の両方と診断されたぐらいだからね。
腫れが治まってから内視鏡検査で外痔核だけと診断された。
52病弱名無しさん:2009/05/23(土) 15:30:18 ID:twRsfKM7O
質問させてください

昨日からいきなり肛門が痛みだし、今朝起きたら肛門部分が謎の液で汚れてた。肛門を鏡で見てみると何やら小さなタラコの様な出来物が……

驚いてネットで症状について調べたら内痔核?の第四段階?と同じ症状で手術が必要とか書いてあって、怖くなって書き込みました。
で質問なんですが、この症状ってやっぱり手術が必要なのでしょうか?
53病弱名無しさん:2009/05/23(土) 17:11:57 ID:XWtQ9Cmg0
今まで太くて硬いうんこで切れ痔なったことあったけど
酒飲んだ次の日の朝、水っぽい下痢で切れ痔になた。
痛さはないのに、出血の量が多くてビビった。
そろそろ薬でも買うか・・・
54病弱名無しさん:2009/05/23(土) 18:02:59 ID:aPZDvVGs0
>>52
無責任な事言うと内痔核だったら共存することも可能らしい。IV度でもほっとけば固くなる
だけらしいけど、痛んだり出血がひどい場合はやっぱり処置が必要でしょう。
それと合わせ技もあるらしいから一度診察してもらった方が無難。
内痔核は3個くらい出来てるケースも多いそう(自分もそうだった。脱出1個と中くらいが2個)。

手術自体は、手慣れた医者なら大変なことではないし、ジオン注射で治まる場合も多い。
ちなみに自分は2個手術で取って、1個はジオン注射で対処してもらった。
8日の入院で、退院後2週間くらい注意して生活。今は快適。
55病弱名無しさん:2009/05/23(土) 18:41:19 ID:twRsfKM7O
>>54 返答ありがとうございます

これって自然に治ったりしないものなんですか?もう肛門塞がってる状態で座ったり歩いてる時も痛みます……
56病弱名無しさん:2009/05/23(土) 18:50:33 ID:cflxx0vs0
自然に治るか試してみたら?
57病弱名無しさん:2009/05/23(土) 21:36:13 ID:aPZDvVGs0
>>55
内痔核だとすると、それって脱出するようになった物は、そう言う形になってしまったんだから
自然には治らないんじゃない。
58病弱名無しさん:2009/05/23(土) 22:01:54 ID:twRsfKM7O
>>57 なるほど。たしかにそうだ。やっぱり念のためお医者さんに見てもらうべきですよね

ありがとうございます
59病弱名無しさん:2009/05/23(土) 22:49:36 ID:75XxiECVO
痛いよー痛いよー
血が止まらないよー
60病弱名無しさん:2009/05/24(日) 00:13:29 ID:/rQADOLM0
病院行こうよ。 それが結果的に一番早く回復する。
61病弱名無しさん:2009/05/24(日) 07:11:22 ID:VE1fBCRw0
>>60
スレ違い
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
62病弱名無しさん:2009/05/24(日) 07:53:20 ID:BAFmZfJa0
ただ病院いってもダメだぜ
痔はひとりひとりの症状にあった薬使わないと良くならんからな。
誰にでも同じ薬出す医者もいるから要注意や。
で、手術も大腸内視鏡などが手慣れてる医者にやって貰わないとダメ。
肛門はデリケートだからガサツな大ざっぱな医者にやられると
いつまでも後遺症に苦しむことになる!
あと健保がきかない医者もいるから注意。
(健保がきかないから藪医者とは限りません)
【結論】
・症状に合った薬を出し、手術キャリアのある医者がいて、
なおかつ健保きく病院が良い。

63病弱名無しさん:2009/05/24(日) 10:00:16 ID:eiimcFkI0
それに病院も手術をしたがらず、薬で済ませるところも有るしね。
64病弱名無しさん:2009/05/24(日) 13:38:22 ID:RsJDdI6JO
切れ痔の薬をガーゼに塗って肛門につけ、一晩。今朝みたらオレンジ色の染みが…、また血? orz
65病弱名無しさん:2009/05/24(日) 17:08:18 ID:NY4jE/gU0
いい病院を探すにはどうしたらいいですか
何か参考になるサイトはありますか
66病弱名無しさん:2009/05/25(月) 00:39:37 ID:ijiJn+cRO
イボ痔のせいで便が出し難いって事ある?
肛門あたりまできてるのに最後の一踏ん張りが中々出なくて出しきった感がないorz
67病弱名無しさん:2009/05/25(月) 08:01:37 ID:hqfeCytiO
痔で病院行こうと思うんだけど消化器外科でもいいんだよな
肛門科は遠い
68病弱名無しさん:2009/05/25(月) 09:19:51 ID:apxyhmsZ0
>>67
そんな書き込みすると、
「遠くても肛門科行け」って、病院行け厨がレスするぞwww
69病弱名無しさん:2009/05/25(月) 11:41:08 ID:u9NdkIOvO
以前ここに入院が決まったと書き込んだ者です
裂肛と立派すぎる見張りイボで入院、手術も終えて今のところ経過まずまず
退院したら入院レポしようと思います
とりあえずメシうまいので快適。
ケツは痛みますが、痛み止めがよくきくので日中は楽ちん。
70病弱名無しさん:2009/05/25(月) 11:49:39 ID:uyeo13IS0
痔では有名な専門病院に行ったものの、大したことはないって言われて飲み薬(ヘモナーゼ)と軟膏出されて終わり。
薬が終わった頃、やっぱり痛いのでまた行くも、本当に痛いの?綺麗だよ?って首傾げられる。

実際、激痛とかは無く。
便をするときに、ある場所(出口すぐのとこ)に便が触るとしみる感じに痛いのと、座ってるとピリピリする感じがする。立ってたり歩いていたりするとヒリヒリする感じがする。

似た症状の人いない?
71病弱名無しさん:2009/05/25(月) 13:02:57 ID:lRnNRb9p0
72病弱名無しさん:2009/05/25(月) 14:27:48 ID:hynQEZSH0
>>70
辛いもんとか刺激物の食い過ぎじゃないの?
73病弱名無しさん:2009/05/25(月) 14:44:58 ID:nZZuNYCF0
>>72
基本、菜食です(´・ω・`)
74病弱名無しさん:2009/05/25(月) 17:40:34 ID:6zZRmcVZO
>>70
まさに切れ痔
75病弱名無しさん:2009/05/25(月) 18:13:59 ID:5JxvWZqtO
>>70
キレ痔だと思う
76病弱名無しさん:2009/05/25(月) 18:20:03 ID:u9NdkIOvO
>>73
強いて言うなら切れ痔じゃないかなあ
かなり初期の
裂肛は薬で治るレベルのうちに処置するのが一番だよ
神経質になりすぎるのもよくないけど、気になるならお医者さん変えてみたら?
7770:2009/05/25(月) 19:52:53 ID:ew5KmPVm0
うーん、切痔ですかぁ。
医者は、いつも違う人だったので見立ては大したことないってことでfaっぽいですが
ヘモナーゼもう1ヶ月飲んでるけど治る気配がない。(´ヘ`;)
78病弱名無しさん:2009/05/25(月) 20:19:52 ID:HgGn7J9uO
イボ痔を市販の薬で治した人いますか?
何日くらいで小さくなったと実感しましたか?
(´・ω・)私は2週間塗ってますがいっこうに小さくなりません。痛みは消えたのですが…
適度に運動しながら刺激物も控えて健康的な生活してるつもりなんですがナカナカ
79病弱名無しさん:2009/05/25(月) 21:27:42 ID:zXvCk7Lbi
>>78
プリザエースを3年使ったけど治らなかった。
医者のヘモナーゼと注入薬を処方してもらったら半月で治りはじめたよ。
80病弱名無しさん:2009/05/25(月) 22:06:30 ID:k9Ai8gyhO
ここ数日肛門に違和感がある・・・
なんか圧力がかかってる感じ
出てくる前兆かなぁ
81病弱名無しさん:2009/05/26(火) 08:24:14 ID:lnsl/N/N0
イボ痔でネリプロクト坐剤を処方されたのですが、3週間も使い続けて大丈夫でしょうか?
ネットで調べると1週間を目安に処方されると書いてあるし、ステロイドということもあって不安なんですが…
82病弱名無しさん:2009/05/26(火) 19:19:31 ID:AHNNVOvKO
輪ゴム結紮やったことある人いますか?

今年頭に根治術を受けたのですが、
また出来てると言われ、
10日程前に輪ゴム結紮をやったのですが…
処置後3日程で排便時に輪ゴムが出てきました。二重に掛けていたそうですが二つとも。
一週間後の診察でその旨伝えたのですが
薬がなくなったらまた来いとのこと。
痔核は少し腐ってきてるよと言われましたが
輪ゴムが取れた状態でそのままにしていても脱落することは有り得るのでしょうか?

4、5日は縛った近くの皮垂?が結構腫れていましたが今はひいてきたようです。
排便後拭くときなど、触るとまだ痛みがあります。

これは通常の経過でしょうか?
83病弱名無しさん:2009/05/27(水) 00:40:42 ID:lJvqWxWwO
最近少し痛いだけで血は出なかったのに、今日は血が付いてた

またかよ(´д⊂)
治ってきたと思ったのに
84病弱名無しさん:2009/05/27(水) 00:59:54 ID:www78nwA0
85病弱名無しさん:2009/05/27(水) 12:41:11 ID:1AwJgt/00
ヨガのうさぎのポーズをやったら一週間で痔が治った
なんで痔に効果があること知られてないんだろう?
痔で悩んでいる人におすすめ
http://www.yoga-station.com/pose/usagi/pose_usagi.html
86病弱名無しさん:2009/05/27(水) 22:26:46 ID:bEnQnpCN0
ここ二日間便器が真っ赤になるくらい血が出てる。
貧血になりそう
87病弱名無しさん:2009/05/28(木) 08:14:24 ID:jc/69+/RO
内痔核で病院で頂いた注入軟膏を使いつづけてたら痛みや出血はなく、かゆみが辛くなりました
88病弱名無しさん:2009/05/28(木) 10:53:09 ID:mCQ6/GJC0
20台後半に最初切れ痔になり、それからいぼ痔に発展し20数年、排便時の痛みに耐えてきたが、飲尿療法を始めてから軟便(というか下痢に近い)状態になりその痛みがなくなりました。
赤ん坊の便を想像するとよい。
この療法でいぼ時そのものが消失するとは思わぬが、排便の恐怖からは完全に開放されました。
89病弱名無しさん:2009/05/28(木) 12:43:57 ID:GZVtw+IP0
そして今度は痔瘻と
90病弱名無しさん:2009/05/28(木) 13:10:27 ID:Zunt+edm0
もう5年くらい切れ痔で、3か月前に病院に行ったら
慢性化してて肛門搾取と見張りイボと言われた。
手術必要らしいんだけど、痛がりなため恐怖過ぎて…。
どれくらい痛いですか!?術前から術後すべてにおいて。
91病弱名無しさん:2009/05/28(木) 13:54:57 ID:tJFjrH6jO
午前中手術終了。
切れ痔、見張りいぼ、内痔核のトリプルでした。
術後の患部写真に感動!
あとは痛みとの戦いだな…術後のみんながんばりましょう。
92病弱名無しさん:2009/05/28(木) 14:41:37 ID:za3LyPYs0
手術前後くらい2ちゃんやめろよ・・・
93病弱名無しさん:2009/05/28(木) 15:07:01 ID:MORpwPXg0
トイレットペーパーで拭いたらまた血が…
血が付く時と付かない時が有るがこんな感じなのだろうか
処方薬の方が市販薬より効果があるから行くか…

みなさんはどれぐらいの間隔で通院しているんですか
2〜3ヶ月に1回は切れ痔で肛門科に通院しているんですが多いのでしょうか
94病弱名無しさん:2009/05/28(木) 17:38:56 ID:fBv1TBBvi
>>93
自分の通っているクリニックは二週間分しか薬をくれないよ。
二週毎に行かなきゃ治るわけないだろう。
95病弱名無しさん:2009/05/28(木) 19:18:05 ID:J8L9A7lZ0
>>90 一生痛みと不安を抱えるか、2ヶ月ほど我慢するかのどちらかを選ぶといいよ。
96病弱名無しさん:2009/05/29(金) 17:07:35 ID:XF5Y5cCtO
去年日帰り手術をうけたのに
まさかの再発!
しかも前は全く痛くなかったのに今回は排便の度に激痛。
他の医者にいったら、
日帰りレーザーは再発の可能性が5年以内が4割と言われました
痔は本当はほとんど手術なしで治るそうです
肛門科のみよりも総合病院などでみたもらったほうがいいと言われました
肛門科だけだと
手術しないともうかんないから手術したがるんだそうです
97病弱名無しさん:2009/05/29(金) 17:53:24 ID:wnYjnd8L0
それじゃ、このスレで手術すればすぐ治るとか、
総合病院を否定して肛門科専門の病院行けとか、
よく書き込んでる奴らは工作員なのか???
98病弱名無しさん:2009/05/29(金) 18:38:25 ID:sVH98tT90
昨年末に切れ痔になって以来、2ヶ月に1回ペースで切れています。

所が先日もまた切れてしまい、職場近くのクリニックへ行き、急遽、直腸カメラをやりました。
結局は、ポリープ(見張りイボ?)があったけど、問題なしでタダの切れ痔って事でした。

ところが処方された薬が、今まで処方されたポステリザンではなく、プロクトセディルという薬です。
いつもなら、ポステリザンとヘモグロンの合わせなのですが、今回はプロクトセディル単品。

最初は痛みと出血が収まったかと思ったのですが、先程排便をしたら、便が赤くなっていました。
出血はしているのですが、薬が効いているせいか、痛みはありません。

仕事中は心なしか肛門がジンジンする感じです。

これは薬が合わないと言う事でしょうか?
99病弱名無しさん:2009/05/29(金) 20:10:23 ID:6rk9wc6VO
>>98
…ここで聞くより処方した医者に聞いた方がいいやろ
100病弱名無しさん:2009/05/29(金) 20:17:00 ID:X4HjVaEF0
内痔核3つ日帰りで切除&結紮してきたけど、やっぱり術後は痛い痛い
あと麻酔が大変で、一回貧血で中止を含み、計4回打ち直したが、マジで辛かった
101病弱名無しさん:2009/05/29(金) 21:06:57 ID:6ZaGr0dSO
内痔核で手術してもうすぐ4ヶ月。痛みはほぼ無いけど未だ便に血が少し混じると先生に見てもらったら、再び中をエグられた。もう泣きそうなくらい痛いわ、排便時強烈な痛みはあるわで辛すぎ…

102病弱名無しさん:2009/05/29(金) 23:41:51 ID:X4HjVaEF0
術後の痛みと絶賛格闘中の俺の為に、
もっとポジティブな書き込みPlese(´Д`)
103病弱名無しさん:2009/05/30(土) 00:07:17 ID:sPBvMHEU0
>>102
手術すらした事ない俺は、手術が怖くて仕方が無いからわからんけど、短期入院の方が良いらしいぞ。
104病弱名無しさん:2009/05/30(土) 00:21:10 ID:FvlhjqHU0
>>102
頑張れ、時間が解決してくれる。      はず。
105病弱名無しさん:2009/05/30(土) 03:08:18 ID:IHuaq6XLO
>>102
大変だね
私は今日の午前中退院します
脱肛で19日間の入院は長かった…
今はほぼ無痛だけどめちゃくちゃカユイ><
106病弱名無しさん:2009/05/30(土) 03:58:26 ID:9qfERyXw0
なんか、手術しても再発するって書き込みあるけど、
一度手術した人は体質的になりやすいのは厳然たる事実ですよね!
なのにナゼまた自覚症状が出て再発する前に薬使わないのか?不思議でしゃーないわ。
何でも予防策が肝心。
107病弱名無しさん:2009/05/30(土) 14:12:17 ID:OZJ/Awnc0
外的要因もあるでしょ住環境とか食生活とか
いくら冷やさないように気を付けていても
コンクリ打ちっ放しとかだと限界があるし
便秘がちな食生活を見直さなけりゃ再発する
体質で一括りには出来ないと思われるが予防策を講じろは同意
108病弱名無しさん:2009/05/30(土) 19:24:09 ID:4p02eKIbO
昨日うんちしたら血が出て今もうんちしたらすごい血出た…。

これ切れ痔かな?

普段の生活で尻痛かったことないし、うんちしてもまったく痛くないんだけど…
109病弱名無しさん:2009/05/30(土) 19:32:36 ID:+RJmMtVg0
110病弱名無しさん:2009/05/30(土) 21:59:37 ID:hRECdz6W0
>>108
たぶん内痔核だと思う。
111病弱名無しさん:2009/05/31(日) 07:41:14 ID:k6g+VBaB0
切れ痔だろ
112病弱名無しさん:2009/05/31(日) 11:10:33 ID:AUha9xNmO
赤い血出るなら大腸がんの恐れない?

市販の座薬って効く?お勧めあったら教えてください
113病弱名無しさん:2009/05/31(日) 11:23:34 ID:8xIK0cvP0
>市販の座薬って効く?

症状や体質による
114病弱名無しさん:2009/05/31(日) 12:01:50 ID:AUha9xNmO
切れ痔でもないしいぼもできてないから中で切れてるのかなぁ?
三日連続で赤い血がけっこうな量でたよ…しかも全然痛くないんだよ…

大腸がんかこれ…不安になってきた

近くの肛門科廃業しちゃって行けないんだよな…
115病弱名無しさん:2009/05/31(日) 18:56:41 ID:0kXj2re+0
自分も初めて出血したときはいぼもなかったし、痛くもなかった。
でも便器が真っ赤になるくらいの出血だった。しかも、ぴゅーって感じで。
出血が止まれば何ともないからほっといたら、数年後いぼが肛門から出てきて。
りっぱな内痔核でした。
116病弱名無しさん:2009/05/31(日) 20:02:02 ID:c0GAjDzM0
俺も便器がありえない位真っ赤になったことがキッカケで、
定期的に大出血するようになったな。
結局ジオン公国に助けてもらってピッタリ止まったな。
117病弱名無しさん:2009/05/31(日) 20:42:36 ID:AUha9xNmO
>>115-116
大腸がんか?とは思わなかった?

明日大腸・肛門科行ってみるよ…まだ19なのにがんとかやだよ…
118病弱名無しさん:2009/05/31(日) 21:03:06 ID:IchGjFfR0
>>117
ガンなら痛くて大変だよ。
たとえ腫瘍だとしても、無痛ならまだ症状は軽いはず。
早く病院行って元気になって、スレに報告に来い!
119病弱名無しさん:2009/05/31(日) 21:10:43 ID:AUha9xNmO
うん!ありがとう!

明日報告するの!
120病弱名無しさん:2009/05/31(日) 21:47:17 ID:oEty0z0EO
ジオンっていいの?
121病弱名無しさん:2009/05/31(日) 21:58:56 ID:IchGjFfR0
>>120
再発率は外科手術より高いらしいけど、治療方法としては負担が軽いらしい。
122病弱名無しさん:2009/05/31(日) 22:11:57 ID:agrLZ1fz0
レーザーメスは思ったより辛い
手術前には翌日から仕事する方いらっしゃいますよ、と言われていたが、
術後は1週間特に無理しないように、に変わったw
有給無いのにどうする?
そしていまだ排便が無いこの恐怖・・・
123病弱名無しさん:2009/05/31(日) 22:33:52 ID:uFOY/M3nO
くしゃみした瞬間、雷が落ちるよなor2
124病弱名無しさん:2009/06/01(月) 07:15:59 ID:gIlYz0jw0
術後、初めての排便があった!と思ったら水下痢だった
そして訪れる、術後のような疼痛
明日から仕事復帰出来るのだろうか
125病弱名無しさん:2009/06/01(月) 10:03:29 ID:1m3WebxjO
痔の手術するとき、けつ毛剃るんですか?
126病弱名無しさん:2009/06/01(月) 11:07:01 ID:cTNgR4ce0
おれは剃ったよ。
若い看護婦が剃って、
「せんぱーい、チェックしてください」
と他の看護婦が、どれどれ、とチェックした。
127病弱名無しさん:2009/06/01(月) 11:40:47 ID:M6CmFi800
>>123
気持ちよく分かるw
128病弱名無しさん:2009/06/01(月) 12:15:55 ID:IZJz4rW0O
>>117です
今肛門科行ってきたところ、切れ痔でした!
大腸がんしつこく医者に聞いて肛門チェックした後切れてまして、少しは安心した?って言われました

でも大腸の方の病気の可能性はなくはないって言われてちょっと不安です…。

親類にがんにかかった人はいないのでちょっと安心です
129病弱名無しさん:2009/06/01(月) 12:29:30 ID:caXO9ykYO
イボ痔で押し込んでも一分ぐらいででてきてしまい
痛いのですが、今分け合って
手術ができずポリザ軟膏だけ塗っています。

痔に良いといわれるウオシュレットを購入するか迷っているのですが
痔で使っているかたいますか?
症状よくなりましたか?
130病弱名無しさん:2009/06/01(月) 12:42:18 ID:z2nLpuO30
>>124
俺だけじゃなかったんだなw
俺も術後翌日は水下痢が出て、そのたびに痛みが脳天を直撃してたなw
まあ痛みのピークは術後3日間程度だったが。
131病弱名無しさん:2009/06/01(月) 13:47:34 ID:hwv9Sd+Ui
>>129
ウォッシュレットは常識だろう。
痔主でウォッシュレット無しなんて考えられん。
排便後は肛門の中までキッチリ洗えるからね。
132病弱名無しさん:2009/06/01(月) 14:39:10 ID:L5hz+8Y0P
>>129
こういう意見もあるので、ご参考に。
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/d/20090520
133病弱名無しさん:2009/06/01(月) 15:46:36 ID:rO9Aqb0Li
欧米ではトイレの後シャワーを浴びるしヨーロッパではビデがあるからね。
この記事は的外れだね。
134病弱名無しさん:2009/06/01(月) 15:58:26 ID:gIlYz0jw0
>>130
痛みのあまり貧血おこした程ですぜ。
病院に行かないといけないのに痛くて動けん・・・
135病弱名無しさん:2009/06/01(月) 16:05:30 ID:0Jjw50Ca0
皆さんのように我慢出来ないほど痛くは無いんだろうけど最近座るのが辛いぐらいの痛みが続くようになってきた
いぼ痔だと思うんだが、タバコのフィルターより一回り小さくて短いぐらいまでに育った
赤い血が良く出る。10分くらい止まらないことも。
入院とかはちょっと無理かもしれんからとにかく診断だけしてもらうかなーという独り言
136病弱名無しさん:2009/06/01(月) 16:54:37 ID:caXO9ykYO
アドバンスありがとうございます。
迷うまでもなく、ウオシュレットは当たり前なんですね
137病弱名無しさん:2009/06/01(月) 17:34:06 ID:W1dk8B/qO
アドバンス…だと…?
138病弱名無しさん:2009/06/01(月) 18:10:41 ID:axcgXlBi0
>>136
落ち着けww

俺は今日久々に切れないウンコできてヨカタよ。
やっぱり、ヨーグルト食べまくりは良いなぁ〜、便が超柔らかいww
139病弱名無しさん:2009/06/01(月) 19:50:44 ID:Axogiype0
切れ痔です。
皆さん軟膏塗る時、指入れてます?
理論上は入れないと意味ないけど・・・
小指を1cm程でいいのかしら。
140病弱名無しさん:2009/06/01(月) 20:14:23 ID:mEAmN5g30
理論上も何も注入軟膏使ってるんじゃないのみんな。
141病弱名無しさん:2009/06/01(月) 20:41:54 ID:IZJz4rW0O
今注入軟膏入れたんだけど、全部入れたと思ってもけっこう残ってることない?
142病弱名無しさん:2009/06/01(月) 21:04:09 ID:axcgXlBi0
>>139
あぁ、切れ痔はね、肛門病院行って、強力ポステリザンを処方してもらった方が治りが早いよ。
ちゃんと、お風呂でよ〜く温まる&洗って、風呂上りに冷やさない。
そして、寝る前に注入軟膏を肛門内部に注入、残りはガーゼに乗せて、肛門に貼付。テープで固定。
そして、一晩寝ると治りが早いよ。
143病弱名無しさん:2009/06/02(火) 02:36:56 ID:RmM0wfbp0
>>135
早くいけ
俺の様に痔瘻になる前に…
144病弱名無しさん:2009/06/02(火) 05:38:25 ID:T4I89eQb0
145病弱名無しさん:2009/06/02(火) 06:24:50 ID:gSmoYeaY0
うおおおおお
5ヶ月ぶりに血便出たー
血便というかトイレットペーパーに鼻血のような鮮血がべっとりと付いた。
1回拭いたら2回目にはつかなかったけど・・・
同じような症状の人いますかね?

また肛門科行かないとorz
最近落ち着いてたのに
146病弱名無しさん:2009/06/02(火) 08:08:40 ID:RVXWTRvk0
>>145


あぁ、同じパターン。
俺は、ウンコをなぞる様に血がついたパターン。
ダラダラ出血してるんじゃなくて、切れて、血がついたって感じだよね。


市販薬じゃ治らんだろうから、病院で薬もらってきたほうがえぇかも。
147病弱名無しさん:2009/06/02(火) 11:31:40 ID:nBLEcIps0
>>145
同じだ。
血便と言うより、じゃーっと出血。
一度出血すると半年は何ともないからほっといてるけど。
このごろは生理だと思ってわりきっている。
148病弱名無しさん:2009/06/02(火) 12:12:48 ID:g73FgKge0
>>139
入れてる。
中指第一関節くらい、おまんこいじる要領で。

>>142-143>>1>>7読め
149病弱名無しさん:2009/06/02(火) 14:17:49 ID:rvxhQ4mGO
昨日日帰り手術を受けました。重度の内痔核で3箇所切りました。
一応うんちが出やすくなる薬をもらったのですが、ちょっとイキむとポタッと血が出て、
怖くてうんちを出せません。
排便は限界まで我慢すべきでしょうか?
150病弱名無しさん:2009/06/02(火) 14:56:45 ID:53/KKCKA0
俺は同じく内痔核3箇所切除の日帰りで、翌々日までは排便しない方が良いと言われていた。
ただし、どうしてもしたい場合はしなさい、とも。
だから、便意があるのであれば痛み止めで痛みを抑えて自然にしちゃえば良いかと。

ちなみに俺は翌々日排便があったのだけれど、そこからが地獄(現在進行形)
ボルタレンで何とか凌いでいます。
151病弱名無しさん:2009/06/02(火) 17:02:49 ID:BQu768BI0
>>145
そんな感じです。
ポタポタ出血というかべっとりついて終わりって感じですね。
トイレの水も真っ赤とまではいかないけど、薄いピンクぐらいになることもあります。
仮想大腸カメラ検査を去年したけど癌、ポリープはなかったのです。
152病弱名無しさん:2009/06/02(火) 17:30:12 ID:kXQ/8nlKO
痔の手術で7〜10日くらい松島病院で入院するんですが、手術どんな感じでやるんですか?前後もしりたい……浣腸するのか、毛を剃るのかとか……怖いです
153病弱名無しさん:2009/06/02(火) 19:32:33 ID:VUt1HLKE0
>>148
おまんこ・・・だと?
154病弱名無しさん:2009/06/02(火) 19:35:39 ID:rvxhQ4mGO
>>150
ありがとうございます。とりあえず今日は我慢します。
あー、うんち出すの怖いよぉー。
155病弱名無しさん:2009/06/02(火) 21:09:11 ID:T0c4i6sqO
俺裂肛?切れ痔だったんだけど、排便の時とかまったく痛くないんだよね

たくさん出血しても。切れ痔って痛くないものなの?肛門の中が切れてるんだけど…俺だけ?

大腸がんか心配になってきた…
156病弱名無しさん:2009/06/02(火) 21:51:28 ID:JSFO/vJU0
ボラギノール注入軟膏がしみるのは普通ですか?
数ヶ月前に病院行ったときにいぼと切れ痔コンビと診断され
しばらく処方された薬塗ったら良くなったんだけど
最近また痛くなって市販薬使ったらなんかしみて
痛いのです・・
157病弱名無しさん:2009/06/02(火) 21:55:23 ID:RVXWTRvk0
>>156
処方薬は何もらったのかな?
市販薬は成分が違うから、染みるかも。
158病弱名無しさん:2009/06/02(火) 23:18:49 ID:T0c4i6sqO
あのぉ…切れ痔の方います?
排便する時とか痛いですか?僕はまったく痛くないのですが…
159病弱名無しさん:2009/06/02(火) 23:22:17 ID:o/70+b7Y0
>>158
切れ痔持ちだけど、切れ痔って痛い物だと思ってたよ
別の痔の可能性はないの?内痔核からの出血とか
160病弱名無しさん:2009/06/03(水) 00:50:21 ID:KOgT9LzAO
↑肛門科の診察受けて裂肛って言われました…肛門の中の写真見せられて切れてるのは確認しましたけど…まったく痛くないんですよ
ほんと大腸がん心配したほういいのかこれ…
161病弱名無しさん:2009/06/03(水) 07:07:03 ID:Cxuco3cm0
鮮紅色の血がトイレットペーパーについたよorz
162病弱名無しさん:2009/06/03(水) 13:48:47 ID:aHpnvf29O
俺は大便する度に血がぽたぽた滴る
尻からなんか出てる感触があるんだけど人ってこんなもん?
163病弱名無しさん:2009/06/03(水) 14:31:26 ID:PuoRrUQ70
>>162
普通は血なんかでんよ
164病弱名無しさん:2009/06/03(水) 14:37:42 ID:sMYYNyYQO
>>162
異常だと思いますよ
165病弱名無しさん:2009/06/03(水) 14:38:55 ID:aHpnvf29O
血はさすがに普通じゃないと分かるけど
常に尻から尻尾みたいなのが出てる
手で触っただけだからどんなもんか見てないが
痛くもなんともないんだけどなんか痔と関係あるのかな
166病弱名無しさん:2009/06/03(水) 14:40:06 ID:aHpnvf29O
尻尾というかミミズ
167病弱名無しさん:2009/06/03(水) 15:01:25 ID:yMD8Tq370
お前、サイヤ人じゃね?
168病弱名無しさん:2009/06/03(水) 15:18:36 ID:+7dIVX0v0
>>165
手鏡で見てみよう
169病弱名無しさん:2009/06/03(水) 15:33:42 ID:eyb4nxH90
ゴクリ…
170病弱名無しさん:2009/06/03(水) 16:04:26 ID:UkPsj/DE0
>>165
同じく。短いミミズみたいなのがあって、血がすごい出る
171病弱名無しさん:2009/06/03(水) 16:27:43 ID:zneRcP7x0
ボラギノールAとボラギノールMはステロイドの有無で違うみたいなんですが
出血の場合どっちがいいですか?
172病弱名無しさん:2009/06/03(水) 16:51:28 ID:sMYYNyYQO
>>165
私はその状態で血は出てなかったけど、脱肛って診断されました
いずれにせよ痔と関係あるのではないでしょうか?
173病弱名無しさん:2009/06/03(水) 18:35:06 ID:GruNnj5nO
入り口に真ん丸いいぼらしきものが出来て1ヶ月。
病院に行きたくなくて毎日朝晩市販の軟膏塗ったり、座薬入れたり、錠剤飲んだりしてたら昨日から少し小さくなってきた!!まだつまめるサイズだけどこれからも頑張って薬や生活改善を続けていきたいと思います。
(^O^)皆も根気よく頑張ろうっ!
174病弱名無しさん:2009/06/03(水) 18:48:01 ID:As6yPXB7i
>>173
そんなことをしてると本当の痔になってしまうよ。
とにかく肛門科へ行った方がいい。
自分も市販薬でこじらせてひどい血栓性外痔核になってしまった。
医者の方が市販薬より安いし、治っていくのが自覚できるしいいことばかりだよ。
175病弱名無しさん:2009/06/03(水) 19:13:04 ID:aHpnvf29O
だ っ こ う …
176病弱名無しさん:2009/06/03(水) 20:36:20 ID:eugCGauZO
一昨日クソしたらものすごく硬くて十五分くらい掛かった。
拭いたらけっこう血が出てたんだけどこれはいぼ痔?
177病弱名無しさん:2009/06/03(水) 20:48:01 ID:oJbsDZfO0
>>176
それは、まず食生活から改善した方がいいよ。
ミネラルウォーターをこまめに飲んで、ヨーグルトや海藻類を食べる。
そうすれば便が柔らかくなるから、症状もだいぶ変わると思うよ。
178病弱名無しさん:2009/06/03(水) 21:33:03 ID:96WtoZ7v0
鏡で初めて見るときのドキドキ感は凄まじい
179病弱名無しさん:2009/06/03(水) 21:50:26 ID:96WtoZ7v0
うん
180病弱名無しさん:2009/06/03(水) 22:39:08 ID:QekSnna50
うんうん
181病弱名無しさん:2009/06/03(水) 23:32:26 ID:aHpnvf29O
痔の画像てグロいな
182病弱名無しさん:2009/06/04(木) 01:11:52 ID:3dqLKWJ/0
IBSの便秘型になりンコがガッチガチで、
ついに小をしただけで鮮血が出ました
ンコしたらウォシュレットじゃないいと痛くて拭けません
病院に行こうと思うのですが、切れ痔(たぶん)の治療って
何をするのですか?切れ痔で入院の場合もあるのでしょうか??
まだ鮮血歴2日なので病院行くのは早いでしょうか?
IBSも治らないと結局またンコガチガチで治療してもまた切れそうな気もします・・
183病弱名無しさん:2009/06/04(木) 08:41:00 ID:Zf/iyGsO0
184病弱名無しさん:2009/06/04(木) 08:41:45 ID:Zf/iyGsO0
>>174
病院を勧めるレスはスレ違い

【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
185病弱名無しさん:2009/06/04(木) 08:43:18 ID:Zf/iyGsO0
>医者の方が市販薬より安いし

こういう間違ったことを教えて、
国の医療費を増やそうとするのはやめてください。
186病弱名無しさん:2009/06/04(木) 09:05:17 ID:JGb6gBCxi
市販の軟膏なんて気休め程度だよな。
治るわけがない。
187病弱名無しさん:2009/06/04(木) 11:23:25 ID:XS8HI5At0
医者行ってもボラギノール軟膏処方される事あるんだけど
188病弱名無しさん:2009/06/04(木) 11:24:19 ID:neFUJK8Q0
>>186
肛門科関係の工作員さん乙です。
2ちゃんやる暇があったら患者の診察に専念してくださいねwww
189病弱名無しさん:2009/06/04(木) 12:31:35 ID:wOH3Y4QH0
>>188
なんで、そこまで言うのか理解できん。
そんなにスレ違いに病院をすすめた事がゆるせないの?
だったらまぎらわしいスレタイのスレをやめるべきだろ。

>188が市販の薬でなおったんならその体験期を書けばいいわけで
それですむことだとおもうよ。

190病弱名無しさん:2009/06/04(木) 13:53:03 ID:B6U9oeHe0
またスレタイ厨かよ・・・
いい加減しつこい。
スレタイ気に入らないなら自分で立て直せよ>>189>>18>>40
191病弱名無しさん:2009/06/04(木) 14:02:49 ID:i3buT7JN0
スレタイ厨ってあるんだ
192病弱名無しさん:2009/06/04(木) 14:11:46 ID:XS8HI5At0
原理主義の軽症
193病弱名無しさん:2009/06/04(木) 15:45:45 ID:wOH3Y4QH0
>>190
オマエってスレタイ廚が現れると必ず現れるなw
しつこいと思うなら無視しろよ。
ただ、俺も思うがスレタイで病院進めてるのに、スレ違いとかいわれても
混乱する奴ばかりだぞ。

あと、市販の薬は大抵の痔に効かないと思う。成分も違うわけだしな。
だからといって中には効く人もいるかもしれないから試してみてダメ
だったら病院にいけばいい。いやなら人生を痔に捧げるしか無いぞ。
194病弱名無しさん:2009/06/04(木) 16:08:57 ID:B6U9oeHe0
>しつこいと思うなら無視しろよ。

>>193
195病弱名無しさん:2009/06/04(木) 16:14:03 ID:wOH3Y4QH0
>>194
おれ、別にしつこいと思ってないもんw
だって前スレではオマエに苦言レス書いたが、このスレでは書いてないしな。
196病弱名無しさん:2009/06/04(木) 16:22:26 ID:klp2dlnB0
そういう粘着質な性格だから痔も治らないんだろうな・・・
197病弱名無しさん:2009/06/04(木) 16:24:02 ID:JYpiXGaQ0
馬鹿は黙ってればいいのにね
198病弱名無しさん:2009/06/04(木) 16:36:10 ID:wOH3Y4QH0
IDを変えるのが好きですね。
病院以外で治ったのならそのアドバイスをしてくれないか?
199病弱名無しさん:2009/06/04(木) 16:38:21 ID:l+O0c/hl0
ID:wOH3Y4QH0
200病弱名無しさん:2009/06/04(木) 16:42:30 ID:wOH3Y4QH0
アドバイスできないのに何でいるの??
201病弱名無しさん:2009/06/04(木) 16:44:03 ID:ePn/Hz180
ID:wOH3Y4QH0
202病弱名無しさん:2009/06/04(木) 16:51:06 ID:wOH3Y4QH0
いやでも無視できないっていう人生は面白そうだなw
203病弱名無しさん:2009/06/04(木) 16:51:42 ID:wOH3Y4QH0
あ、オマエって痔持ち?
204病弱名無しさん:2009/06/04(木) 16:55:38 ID:lyW5ZNEc0
205病弱名無しさん:2009/06/04(木) 17:00:10 ID:wOH3Y4QH0
痔持ちでもなく、アドバイスができるでもなし
なのに何でこのスレにいるんだ??
206病弱名無しさん:2009/06/04(木) 17:15:30 ID:86kaeKZJ0
うざいから立てた、市販薬スレ

【ボラギノール】市販薬で痔を治すスレ【プリザ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1244103277/
207病弱名無しさん:2009/06/04(木) 22:01:52 ID:RpK5OwW40
ここ3年の間に大腸カメラ2回もやってるけど
また最近出血するんだよなあ・・・
ポリープ、癌もなく綺麗な腸ですって言われてまだ1年も経ってないので心配してないけど
痔の肛門科行くか・・・
208病弱名無しさん:2009/06/04(木) 22:13:29 ID:Z0XG0MgM0
内痔核3つとって6日目
肛門近くまで便が迫っている感じはあるけど出ない、怖い
209病弱名無しさん:2009/06/05(金) 05:16:03 ID:Eezg+tJb0
>>125
>>126
えー、それが心配でいきたくないのに
けつげというか俺は体毛が濃いから。山笠見てると誰も生えてないんだがて生えてる人いるのか?
210病弱名無しさん:2009/06/05(金) 08:32:36 ID:AorB0dCfO
つーか普通生えてっから気にすんな
俺も剃ってもらったし、入院中入ってきた痔瘻のおっちゃんも剃ってもらってた

ケツ毛剃ってもらうの恥ずかしがってたらいつまで立っても痔治らんぞ
211病弱名無しさん:2009/06/05(金) 08:49:02 ID:plZ+1jAP0
AV見るとキレイなおねーちゃんでもボウボウの人結構いるぞ。
つーか、一見生えてなくても産毛は生えてるはずだから
剃られない人はいないと思う。
212病弱名無しさん:2009/06/05(金) 10:23:54 ID:Z4P6+5wfO
先月手術しましたが私は剃られませんでした
病院によって違うのかな?
213病弱名無しさん:2009/06/05(金) 15:20:50 ID:lFqOO3xe0
お尻は洗いすぎも良くないそうです。
人間の皮膚は肛門も含めて雑菌から守る為にPH5,4〜5,7に
保たなければいけない。
しかし、洗いすぎはPH7前後の中性になり雑菌に侵入されやすくなる。
すなわち湿疹などを起こしやすくなるそうです。
皆様、お気をつけください!
214病弱名無しさん:2009/06/05(金) 16:48:44 ID:xoqNx3pB0
ってことは、洗った後レモンで拭けば良いんだな。
215病弱名無しさん:2009/06/05(金) 18:52:47 ID:cE3QGzEr0
内痔核と思い、初めて病院に行ってきました。
そしたらその場でいぼを出せと言われたが出せなかったので、
診断ができずに帰ってきました。
皆さんはその場でいぼを出して医者に見せたんですか?
私は排便後以外、そんなに機用には出せないんですが...
216病弱名無しさん:2009/06/05(金) 19:41:01 ID:RfMNEyd+0
初めて行ったときは尻の穴に指を挿入されてその体勢で
「排便する時のように力んで」と言われた
診察とはいえいぼが出てないのに無理矢理出させるのはどうなのかな?
217病弱名無しさん:2009/06/05(金) 20:29:45 ID:cvnM0bYEi
>>215
自分の通院してるクリニックは内視鏡で内痔核の検査するけどね。
横向きに寝て膝を抱える態勢だからそれほど恥ずかしくない。
218病弱名無しさん:2009/06/05(金) 20:41:50 ID:1kBeJeCo0
今日肛門科いって電子肛門鏡入れられました。
そのモニターが高画質なデジタル液晶テレビ?で高画質な肛門の中が見れましたorz
肛門に傷がついてて赤いところがありそこから出血してるとのことでした。
切れ痔ですorz
219病弱名無しさん:2009/06/05(金) 20:56:02 ID:46AUm/Nl0
>>215
いぼを出せはないでしょうw
自分が行っている病院も内視鏡使ったよ。
それで1個だと思ってたのに、3個見つけられた。
220病弱名無しさん:2009/06/05(金) 21:51:41 ID:cE3QGzEr0
恥ずかしいとかじゃなく出ないものは出ないのに。
こんな診察しかしてくれないようでは病院変えたほうがよさそうですね。
地元じゃ有名なとこだったんですが。
指のつっこまれ損でした。
221病弱名無しさん:2009/06/05(金) 22:09:13 ID:Eezg+tJb0
>>214
おれが言うとあれだけどリンスだろ
>>210
村岡さんみたいじゃなくて、俺の場合はお尻の表面に生えてるんだなあ・・・
ふんどしつけたら毛が隠れるだろうけど俺のはふんどしがガードしてない部分
江戸時代以前に生きていたら足軽とか飛脚は絶対できなかったはず
222病弱名無しさん:2009/06/05(金) 22:44:44 ID:6dZICtpe0
俺もイボ痔だったけど結構でかくて完全に出てたから良かったのか
その場ですぐに処置してもらったよ。
しかも昨日行って痛いのはその日だけで、今はほぼ痛みなしだから
すごい嬉しいけど何かあっけないような…まぁ油断したらいけないんだろうけど

だけどケツ毛をバリカンで剃ってもらったのは不覚にも気持ちよかったw
他人に(しかも女性に)ケツを見られる触られるなんて初めてだったから恥ずかしい気持ちもあって
複雑だったしで
なんか色々と初体験だったわ。でも注射だけは辛いな
あれはもうされたくないからこのまま全快に向かって欲しい
223病弱名無しさん:2009/06/06(土) 07:15:20 ID:K+uX94kk0
>>221 相当気にしてるみたいだが、見られる側が思うほど見る側は何も感じない。
医者、看護士さんっていっぱい見てるからその中の一人に過ぎない。
よっぽどわっさわっさしてても、こんな人もいるのねってくらい。
逆に剃っていくと、なにこの人、剃ってきてるwwwみたいに余計に印象に残るんじゃないかと。
自然なものはそのままにしていくほうがさらっと流してくれる。

まぁ、それでも恥ずかしいというなら耐えれるところまでギリギリ粘れば良いよ。
寝られなくなったりどうしようもなくなるほど痛くなれば恥ずかしいって感情はなくなるから。
俺もなんだかんだで行かなかったが、最後は痛くて痛くて恥ずかしいとかの感情無く、
早くどうにかしてくれって感じで病院に行った。
夜寝れなくて、緊急外来に行ったときにはすげぇ美人の女医さんだったが恥ずかしいとか全く無く。
むしろこの状況になぜかたちそうになったが、痛みで萎えた。
224病弱名無しさん:2009/06/06(土) 08:57:50 ID:gTPCbAUBO
最後の一行ワロタWW
225病弱名無しさん:2009/06/06(土) 08:58:20 ID:9F4SFJFm0
不安で不安でしょうがないので質問させてください。

昨日下痢した後から肛門の周りのヒリヒリが夜まで続いてたから
おかしいと思って今朝触ってみたら、直径数ミリのイボみたいのが
出来てたんだけどイボ痔なのかな?
痔って凄い痛いって聞くけど、痛みは触れたときにちょっとヒリヒリするくらい。
心配しすぎかな??
226病弱名無しさん:2009/06/06(土) 09:50:15 ID:8R2WRQ1CO
先週から肛門が痛かった。
触ったら小豆大の突出物が
昨日病院行ったらイボ痔だってさ。
しかも奥にもう一個大きいやつがひそんでるらしいorz
まだ手術しなくてもいい大きさで薬を出された。
しかしあれだな
指つっこまれるのって痛いわ恥ずかしいわで
思わず悲鳴が出そうになったよ。
227病弱名無しさん:2009/06/06(土) 11:56:20 ID:D2BkeIo1O
手術して痔はなくなったけど皮垂が凄い…

陰部が二つあるみたいにビロビロ出まくってる。

他の人のお尻を見る機会がないから比べようがないけど、
やっぱりここまで酷いものはなかなか居ないのだろうか…orz
228病弱名無しさん:2009/06/06(土) 12:59:07 ID:Z+v+zzFri
>>227
手術でも残るんだ。
自分は薬で外痔核を治したので皮が弛んで丁度外陰唇の小さいのみたいだ。
まあ女性に見られても平気な年だからいいけど若い人は気にするのかな。
229病弱名無しさん:2009/06/06(土) 16:55:16 ID:AKgDAF8J0
以前、S字結腸の憩室から出血して輸血が必要なくらいケツから血を吹いた。
最初は痔だと思われ痔の薬を処方されたが痔じゃないと言い張って薬を叩き返した。

今思うと、貰っておくべきだったよ。
230病弱名無しさん:2009/06/07(日) 01:04:32 ID:eXHUzI7B0
内痔核って肛門に指の第二関節付近まで挿入すれば、
触れて分かる物ですか?
うんちする度に出血するので、痛みはないから内痔核だと思うのですが、
そこまで指を入れても何も触れずに締まりの良いオイラのアナルですた。
231病弱名無しさん:2009/06/07(日) 01:08:27 ID:6MWTvvb6O
病院では根本まで指を入れられるんじゃないかな?
場所にもよると思うけど…
232病弱名無しさん:2009/06/07(日) 01:14:22 ID:eXHUzI7B0
そんなに奥深くにあるんだぁ〜。
あすたもう一度試してみます!!
233病弱名無しさん:2009/06/07(日) 01:31:59 ID:6MWTvvb6O
痛みの無いところが切れてるのかもしれないんで、どちらにせよ無理はしないようにね><
234病弱名無しさん:2009/06/07(日) 01:41:57 ID:pIwpa4710
俺、切れ痔に内痔核だから、風呂上りに軟膏挿すついでに肛門括約筋も
指でグリグリほぐすんやけど、
なぜか前立腺が刺激されちゃうw

反って血行がwww
235病弱名無しさん:2009/06/07(日) 15:47:11 ID:Ug4hqQOw0
肛門に指入れられたらションベン出そうになったな…
236病弱名無しさん:2009/06/07(日) 19:35:00 ID:caCRRrnw0
前立腺にさわると小便出そうになるよ。
触診されると思わず声が出そうになる。
237病弱名無しさん:2009/06/07(日) 20:07:06 ID:4y5KX/or0
触診は医者によって全然違うな。
グリングリン指回して肛門がねじれそうになる医者もいれば
そーっと触って全然痛くない医者もいる。
238病弱名無しさん:2009/06/07(日) 20:55:31 ID:3P2JD8F50
肛門鏡意外と気持ちいいと思った漏れはやばいでしょうか?
239病弱名無しさん:2009/06/07(日) 21:11:25 ID:KfJlQVuK0
新しい世界へ旅立ちかけてるんだと思うよ。
240病弱名無しさん:2009/06/07(日) 21:52:58 ID:TZsbPhBV0
肛門かゆくてズボンの上からぐりぐりやってたら
肛門の一部がぷにぷに腫れたみたいになっちゃったんだけど
これってばい菌が入っちゃったか痔だよね?
241病弱名無しさん:2009/06/07(日) 22:56:26 ID:PigS9ZwgO
>>233
俺も切れ痔で便の時血は半端なく出るのに痛くなかったのは痛くなるとこが切れてなかったからなのか…
242病弱名無しさん:2009/06/08(月) 00:27:05 ID:fdXi0Jc+0
>>238
あれは痛いだろw
243病弱名無しさん:2009/06/08(月) 09:33:05 ID:mm3ZNBLIO
さっき病院に電話したら外科の先生が対応するっていわれたんだが、どういう事?
244病弱名無しさん:2009/06/08(月) 09:48:25 ID:J6xliKp+i
>>243
大きな病院だと肛門でも手術は外科になるけどね。
245病弱名無しさん:2009/06/08(月) 09:56:03 ID:mm3ZNBLIO
>>244
そうなんだ。病院に行ってきます
246病弱名無しさん:2009/06/08(月) 10:24:06 ID:8mkCQ4+80
うんこのたびにこんにちはと出ていた内痔核3つにジオン注射して快適な毎日です。
肛門科の先生は指で触診したら痔がいくつあるとかすぐわかるよ。
自分も恥ずかしくて何年も我慢していたけど、勇気出して行ってよかった。
247病弱名無しさん:2009/06/08(月) 10:52:41 ID:Idmuy6Q80
ジオン注って注射後すぐ引っ込む?
IV度の内痔核なんだけど、ジオンで治るかなぁ...
248病弱名無しさん:2009/06/08(月) 12:09:43 ID:mm3ZNBLIO
行ってきました。外痔。

診察がなんかあっさりしてたというか。
飲み薬は効果が薄いから軟膏だけでいいよね??っていわれて軟膏だけもらいました

あと、風呂でよくあったまれといわれました。

とりあえず、一週間分軟膏がでたので使ってみます
249病弱名無しさん:2009/06/08(月) 13:40:12 ID:HJyc7Ho40
>>248
もうちょっと症状が悪化してると便秘防止?の座薬が出る
俺も医者行って血行不良が原因と聞かされてから
フローリングだけは止めて電気カーペット敷いて冷えないようにしてる
250病弱名無しさん:2009/06/08(月) 14:11:10 ID:8mkCQ4+80
>>247 W度って常に出ている状態だよね。普通はW度は手術対象。
でも自分のは一つは大きくてVとWの間だったから、医者もちょっと悩んでたけどやってみましょうということでジオンやったら、次の日からもう出てこなかった。
実にあっさりと治った。費用も2万円くらいで日帰りだし。
251病弱名無しさん:2009/06/08(月) 14:13:27 ID:8M1Kn3cAO
肛門の右から上にかけてパンパン腫れていて立つことさえも痛いと病院に電話したら手術するかも知れないって言われた…
とりあえず16時半に予約したけど入院はないのか不安
252病弱名無しさん:2009/06/08(月) 14:56:31 ID:VvWqG84Ki
>>248
飲み薬のヘモナーゼ錠は効くけどな。
注入薬は外に塗るだけでなく中に注入するのを一日二回。
最初使い方を間違えてたら効果が無かった。
253病弱名無しさん:2009/06/08(月) 15:13:19 ID:mm3ZNBLIO
>>252
軟膏があんまりだったら先生に聞いてみます。もらった軟膏はヘモレックス。

痔の薬ってヘモなんとかなのかな(^_^;)
254病弱名無しさん:2009/06/08(月) 19:30:02 ID:/8PsYhuWO
強力ポステリザンって軟膏もあるよ(´∀`)
255病弱名無しさん:2009/06/09(火) 10:02:27 ID:CXJLA+eYO
そのポステリザン処方してもらった。外核痔。
塗っておくと、黄色っぽい臭い汁がちょっと下着につく。
これって何だろう?便はしてないから拭き残しじゃないはず。
痔の中身を染みださせて治す薬なんだろうか。
256病弱名無しさん:2009/06/09(火) 10:18:43 ID:vufT8GWoi
>>255
自分はプロクトセディル注入薬だけど塗るだけでは効果がないから注入してる。
外出したりすると下着にシミがつくから寝る前と外出から戻ってから注入してる。
257病弱名無しさん:2009/06/09(火) 13:47:25 ID:uOi5w+ZAO
いま、松島で入院前検査おわった(´・ω・`)ケツ穴の検査の時どうしても力入っちゃって痛い目に……
258病弱名無しさん:2009/06/09(火) 22:25:26 ID:XmkqZDgz0
肛門におできが出来て痛かったので、今日病院に行きました
診断の結果、外痔核の血豆で、2週間で自然に治るとの事
とりあえず、軟膏と痛み止めを貰って帰宅
今起きてトイレに行ったら出血してました
出血が初めてなので焦っております
アドバイスよろしくお願いします
259病弱名無しさん:2009/06/09(火) 22:31:28 ID:CXJLA+eYO
>>256
注入もしなきゃなのか。
なかなか病院行けないからケチって使ってたけど、注入したら使い切らないとだな。

>>258
痔の出血はよくある話じゃないか。
医者に言われた通りにしておけばいいんじゃないか?
あとは食事に気をつけて、なるべく柔らかい便が出るようにしておけば、出血も抑制できると思う。
260病弱名無しさん:2009/06/09(火) 22:44:02 ID:XmkqZDgz0
>>259
回答ありがとうござます
たれる程ではなく、さわったらつく程度です
只、出血場所が分からないのが怖いです

今回は押し込んでも入らず、出っ放しなので痛くて参ってます
軟膏をぬる際、肛門の中を傷つけたのかな?
261病弱名無しさん:2009/06/09(火) 23:13:17 ID:joGX19a8O
最近便秘になり、肛門にプニプニしたものがあったので鏡で見たら赤くて丸い(肛門くらいの大きさ)ものが息む度に出てきます。
指で戻さなくても力を抜けば戻るのですが、
262病弱名無しさん:2009/06/09(火) 23:14:35 ID:joGX19a8O
最近便秘になり、肛門にプニプニしたものがあったので鏡で見たら赤くて丸い(肛門くらいの大きさ)ものが息む度に出てきます。
指で戻さなくても力を抜けば戻るのですが、このスレを見て内痔核かな…とちょっと不安です。
痛みはないので様子を見るつもりですが、内痔核になったことがある方、いつ気付きましたか?
263病弱名無しさん:2009/06/10(水) 01:14:40 ID:EL1apt06O
排便時には痛みは感じないのですが3回程拭くとペーパーに血が着きます
同時に擦れた様な痛みを感じることもあります
切れ痔ですか?それともただ単に拭きすぎなのでしょうか?
264病弱名無しさん:2009/06/10(水) 07:00:39 ID:GCUqadlEO
手術してから排便のリズムがくるって朝昼晩と便意があるのが困る…。一回でも出さなかったら、出始めが硬いウンコでるし〜
265病弱名無しさん:2009/06/10(水) 09:08:31 ID:bR6OX4sU0
>>264
便を柔らかくする薬はもらってないの?
266病弱名無しさん:2009/06/10(水) 10:28:18 ID:GCUqadlEO
>>265
もらってるんだけど、やっぱり朝の便の出始めだけは硬い。
繊維とりまくりでかなりの太さの便がでるんやけどなぁ〜

267病弱名無しさん:2009/06/10(水) 15:09:05 ID:qFsqXvoBO
昨日病院に行ってきました。
ここ見て痛いの分かってたから、知らなかったら触診で変な声出してたかもです。
結果はいぼ痔・切れ痔・痔ろうでした。
注入する軟膏を出されましたが、痔ろうって手術しないと治らないんですよね?
病院変えた方がいいのでしょうか…(-_-;)
268病弱名無しさん:2009/06/10(水) 17:04:46 ID:FGA2oWXJ0
>>267
>結果はいぼ痔・切れ痔・痔ろうでした。
胃のフルコースだろうけど、手術勧められなかったの?
特に痔瘻は手術じゃないと治らないよ。
痔瘻ほっておいて、骨につながってしまうと大変らしいよ。
肛門の専門医で診てもらった方が良いと思うけど。
269病弱名無しさん:2009/06/10(水) 17:58:48 ID:/h8wId31O
>>257
お前とすれ違ってるかも知れない俺は
術後4日目
270病弱名無しさん:2009/06/10(水) 18:11:18 ID:/h8wId31O
>>218
お前はラッキー。
慢性化させて痔ろうになって
入院中の俺涙目。
271病弱名無しさん:2009/06/10(水) 18:53:23 ID:GurHX55xi
>>267
触診だけじゃ正確じゃないぞ。
ちゃんと内視鏡で調べてもらったのか?
272病弱名無しさん:2009/06/10(水) 20:28:47 ID:DNnBi/ENO
大至急助けてくださいっ
(汚れあり)



昨日病院行ってきてザヤクと強ポスとヘモクロンと言うのを出してもらいました。
元々マグミットを飲んで居たのですが3日位便意はなく。

さっきトイレに行きオナラをしたら茶色い汁が出て来ました。(ウンチの匂い)
きっとウンチは下りて来てるんだと思いますが
外痔核が痛くて恐怖で出せない
のと便意が全くないんです。
どうしたら良いでしょうか?
273病弱名無しさん:2009/06/10(水) 21:14:27 ID:DEFI/cCj0
イチジク浣腸しかないかと
274病弱名無しさん:2009/06/11(木) 11:22:39 ID:A4qsC2xoO
肛門の真横に1cm無いくらいのいぼができた。
数日で痛みが引いたので1ヶ月位市販の軟膏で様子見てたら、腫れも痛みもほとんどなくなった。
でも腫れてたせいかプニプニと皮が少したるんでるような気がする…
(´・ω・)もとに戻るかなぁ…
275病弱名無しさん:2009/06/11(木) 11:42:00 ID:28dmWUY3i
>>274
痔瘻だったら怖いな。
一度も病院へ行った方がいいね。
276病弱名無しさん:2009/06/11(木) 14:51:54 ID:xiO8i6PM0
>>272
これは、あまりオススメは出来ないんだけど…
朝一番でタバコ吸ってコーヒーを飲んで上半身を回していれば
ウンチしたくなるよ♪
277病弱名無しさん:2009/06/11(木) 23:44:09 ID:teQvtnm3O
>>268
手術しなくて大丈夫ですか?と聞きましたが他の病気で薬を飲んでいるせいもあるのか様子を見ましょうと言われました。
痔ろうと言われましたが少量の膿が出るくらいなので肛門周囲膿瘍だと思います。
薬を使う前は腫れて押すとぶにぶにして膿も出てましたが今は腫れがひいて紙に少量血がつく程度です。
一応肛門科で診てもらいましたが、昔からある古い病院(待合室は新しく見えましたが診察室などは古い感じ)なので次行ってみてよくなさそうだったら病院変えようと思います。

>>271
触診のみです。古い病院なので内視鏡がないかもしれません。
初めての診察で多少混乱してたので、次の通院の時には色々質問してみようと思います。
ただ結構前から形成されてる(自覚があったのは切れ痔だけです)と言われたので心配です。
今は座ってて痛みがありますが鈍い痛みです(薬を使う前は同じ体勢で座ってられなかった)
278病弱名無しさん:2009/06/11(木) 23:45:22 ID:A4qsC2xoO
>>275
膿とか全く出てないんですが痔瘻の可能性ありますか?
外痔核が治ってきたと安心してたんですが…
279病弱名無しさん:2009/06/12(金) 00:38:10 ID:wFgM/80Z0
>>276
タバコを吸わなくても、コーヒー飲むだけでウンコしたくなる。
280病弱名無しさん:2009/06/12(金) 01:53:18 ID:gXcMphhTO
親がとうとう手術になりました。レーザーで簡単にと思ってたら、
結構状態が酷いみたいで普通の手術に… 高齢なので麻酔も心配…ブロック麻酔らしいです。
麻酔の後遺症があるかもって言われてるんだけど
心配過ぎて寝れなくなってしまった…
281病弱名無しさん:2009/06/12(金) 02:50:20 ID:KOWS6/RjO
2、3的くらいの血便でるんですが何かの病気ですかね?気になる要因教えて下さい
282病弱名無しさん:2009/06/12(金) 09:18:56 ID:vHSZLGtOO
>>278
俺は膿どころか腫れも自覚出来ず
痛くて外痔核だと思って病院へ。

診断;慢性裂肛→痔ろうが2箇所

手術でそのろう管見たのが
先週の土曜日。

素人判断はよくないというお話
283病弱名無しさん:2009/06/12(金) 14:39:37 ID:UgI9MhmR0
やはり切れ痔の部位からばい菌が侵入して痔瘻になったんですかね!
いやはや切れ痔も侮れないですなぁ、ファッファッファ
284病弱名無しさん:2009/06/12(金) 18:31:58 ID:dH3Z/RN60
ケツが凄い痒いんです。
寝てる間に掻いてしまったりして、傷が開いたりすることもしばしば

痒いのも痔なんでしょうか?ウオシュレットとかで衛生には気をつけているのですが
肛門科行ったら楽になれますか・・・・
285病弱名無しさん:2009/06/12(金) 18:56:01 ID:9GmCUObIO
血栓切ってきた。
動けない位、超痛いんだけど、そんなもんですかの??
286病弱名無しさん:2009/06/12(金) 20:59:38 ID:rRww3QQuO
V期の内痔核で我慢できなかったので、今日「ジオン注」という方法で日帰り手術をして来ました。
287病弱名無しさん:2009/06/12(金) 23:15:39 ID:mz+CxGKS0
漢方の乙字湯って効く?
288病弱名無しさん:2009/06/13(土) 12:40:46 ID:kz7ok4gR0
>>287
【ボラギノール】市販薬で痔を治すスレ【プリザ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1244103277/
289病弱名無しさん:2009/06/13(土) 13:13:55 ID:kcItM1BFi
>>287
効くわけないだろう。
気安め。
290病弱名無しさん:2009/06/13(土) 14:12:22 ID:pyawZ2jX0
291病弱名無しさん:2009/06/13(土) 14:29:33 ID:bHIeLP1f0
今日、検査受けてきた
慢性的な切れ痔で、みはりイボもできてたらしい
手術するのか聞いたけど
来週肛門内圧検査というものを受けて判断するらしいが
手術するかしないかすぐわからんのかね


292病弱名無しさん:2009/06/13(土) 14:41:39 ID:R8av+zBUO
円座ってどんな物でも大丈夫ですか?
固さ 高さ 穴の直径、オススメ教えて下さい!よろしくお願いします。
ちなみに術後使う予定のやつです
293病弱名無しさん:2009/06/13(土) 14:56:44 ID:/a5mATUN0
長くて太いのより硬いほうが好まれる傾向がある
男としては穴がそこそこ小さくてキツメのほうが気持ちいいね
294病弱名無しさん:2009/06/13(土) 16:09:11 ID:R8av+zBUO
小さいんですね…お気の毒に…でも気を落とさないで!
大きさよりテクだから
(゜o゜)\(-_-)
295病弱名無しさん:2009/06/13(土) 16:52:15 ID:2Y6n8pH30
>>287
1箱目は効いてくれたけど、2箱目からは効かなくなった
それより、蒟蒻畑+ヤクルトのほうが
毎日いい色でいい固さのウンチが出たよ

今はボラザ座薬+ネリプロクト軟膏使ってるけど
もうずっと毎日下痢。
肛門の痛さはかなり緩和したけど、下痢はキツイ
薬が切れたらまた、蒟蒻畑+ヤクルトに戻るわ
296病弱名無しさん:2009/06/13(土) 19:46:38 ID:/a5mATUN0
297病弱名無しさん:2009/06/14(日) 22:15:47 ID:aR567QAnO
現在、28歳 一人暮らし。
栄養の片寄ったものばかり食べていたら
初めて、外痔になった。
こんなに痛いとは、知らなかったよ
298病弱名無しさん:2009/06/15(月) 03:01:18 ID:x79JMXMo0
医者から貰うクスコだけじゃダメだよ!
排便を改善しないとね♪
その為には食べ物だけでなく、市販されてるザガードみたいな整腸薬も
続けると効果あるよ。
俺は通常通り飲むとゲりするから錠を減らして食事の時と
寝る前に飲んでます。
299病弱名無しさん:2009/06/15(月) 08:42:28 ID:4pkh+ZL10
入院してた病院のトイレに、痔の手術後下痢が続く場合は肛門狭窄になるから、
ちょうど良い便が出るように心がけろと貼ってあった。ついでに、肛門狭窄の治療は
器具で広げるから痛いぞっても書いてあった。
便秘もだめ、下痢もだめって...
300病弱名無しさん:2009/06/15(月) 11:18:20 ID:8ziOHt3h0
>>299
それはそういうもの。 以下、1,4はNG。 2,3を目指しましょう。
 1.水様、泥状
 2.無形の軟便(水の中で崩れる)
 3.有形の軟便(水の中で崩れない)
 4.硬い便(火バサミ等で持ててしまう)

まぁ退院1日目の俺は4が出てしまった訳だがorz
301病弱名無しさん:2009/06/15(月) 21:58:02 ID:JlsudvD10
内痔の術後2週間経ったけど、便のコントロールは難しい
出始め硬くて、途中から柔らか過ぎなパターンが多い・・・
302病弱名無しさん:2009/06/15(月) 22:04:00 ID:baSelmWn0
ちょっと運動したり歩き回ったりすると、尻から粘液が垂れる('A`)
病院には行ってるけどさあ……さあ……治んないんだなこれが!!
303病弱名無しさん:2009/06/15(月) 23:43:46 ID:eJrYBEvvO
そこでおりものシートですね
分かります。
退院したばかりの俺も、
こいつのお世話になる予定です。
304病弱名無しさん:2009/06/15(月) 23:52:35 ID:baSelmWn0
下着がトランクスばっかりだから、シートは固定できない罠が……
ブリーフも買うか……
305病弱名無しさん:2009/06/16(火) 02:09:06 ID:HVM4jxj70
>>301
分かる。術後しばらくはその最初の硬いの出すのに苦労したわ
とりあえず二週間経てばもう傷口開いて出血することも少ないから安心だな

近々、スキンタグの手術。憂鬱だ
306病弱名無しさん:2009/06/16(火) 08:26:31 ID:zFEsmy/b0
今年からガソリンスタンド勤務をしてるんですが、1日立ちっぱなし走りっぱなしで痔が怖いです。
いつも注入軟膏でなんとか乗り切ってるんですが、日に日に悪化してきてるのが分かる。。

仕事を今辞める訳にもいかないし、どうしたらいいのでしょう…
307病弱名無しさん:2009/06/16(火) 08:38:10 ID:YpQPt2DS0
スレ民じゃなくて上司に相談すべきでは
308病弱名無しさん:2009/06/16(火) 10:52:11 ID:DdkNzZffO
>>304
俺はトランクス+夜用の長いナプキンの時もある。
厚みがあるのでむしろトランクスにしか付かない。

病院からは通気性の観点から
ガーゼ(ヘモスターゼ)を
両面テープで付けるのを薦められてはいるが、
浸透するから夜だけ。
309病弱名無しさん:2009/06/16(火) 11:51:24 ID:q2H+kf95O
脱肛した内痔核に小さいしこりみたいなのが出来て痛いです。
これが外痔核?
310病弱名無しさん:2009/06/16(火) 12:25:19 ID:FHpkMFsl0
分類として歯状線より直腸側が「内痔核」外側が「外痔核」
でも内外痔核(混合痔核)というのもあるらしい。
311病弱名無しさん:2009/06/16(火) 23:50:06 ID:croYVqjy0
俺も夜用の長いナプキンしてたなぁ

あと酸化マグネシウム飲みすぎたのか
おならかと思ったら・・・出ちゃったw
312病弱名無しさん:2009/06/17(水) 05:45:52 ID:Hr+sQnWo0
慢性の切れ痔と診断された軟膏もらって2〜3日つけてたら
痛みはなくなったけど
便が出にくく細いのしかでなくなってしまった
もしかして大腸がんなのかな・・・
313病弱名無しさん:2009/06/17(水) 10:28:58 ID:iN/XSxLF0
初めて行った総合病院でイボ痔と診断。
手術してくださいと言われたので
ネットで調べた名医のいる専門医へ。
注射で治せます、手術いらないですよ。とのこと。
さっそく第1回目の注射を打ってもらったら
それまでムズムズしてたまらなかった
イボ痔が気にならなくなりました。
あと4回〜5回打つようです。
314病弱名無しさん:2009/06/17(水) 12:26:01 ID:aKUU+EEoO
>>312
よう昔の俺。
傷が深くて肛門狭搾を起こしていると見える。
薬を続け、水分と食物繊維の摂取で
軟便に努めろ。運が良ければ治るかも。
駄目ならLSIS法による日帰り手術になる。
放置すると痔ろう併発するから気を付けろ。
315病弱名無しさん:2009/06/17(水) 19:02:42 ID:5sBs+DkpO
現在妊娠4ヶ月なんですが…
色々調べた結果切れ痔?と自己診断。

このような場合産婦人科でいいんでしょうか?
316病弱名無しさん:2009/06/17(水) 19:05:21 ID:ImxhXiIV0
そうですね。
いきなり肛門科行く前に、産婦人科で相談してみたほうがいいかも。
317病弱名無しさん:2009/06/17(水) 21:37:29 ID:YkEAkjzgO
二、三日前から肛門の1p上の方が赤く腫れて常に鈍い痛みが続いています。
今日病院で診察を受けた所、とりあえず抗生物質の薬だけ処方されました。
これは痔なのでしょうか?

この痛みから解放されるには切り取ってもらうのが、一番早いのでしょうか?
318病弱名無しさん:2009/06/17(水) 22:37:42 ID:m+MJ9j4/O
いぼ痔は薬で治りますか?
現在痛みはなく、たまに出血があるぐらいです。
手術はいやです!
319病弱名無しさん:2009/06/17(水) 22:45:21 ID:NTV5SrbxO
>>318
状態にもよると思いますが、軽度なら薬で治るみたいですよ
診察を受けてみて医師と相談してみてはいかがでしょうか?
ちなみに市販薬より病院で処方して貰った薬のほうが良いみたいです
320病弱名無しさん:2009/06/17(水) 23:38:59 ID:aKUU+EEoO
>>317
どんな診断がされたか書いてないから
「痔ろう」の場合。
切るにも炎症収まってからじゃないと。
その為の抗生物質かと思われます。

通常、月単位で間隔開けて
手術だそうです。

とりあえず医師に
痛み止め処方してもらう
のが先かな。
321病弱名無しさん:2009/06/18(木) 21:58:26 ID:eifPdXtp0
痔持ちで病院行っています。

ところでこれ、病院行かなかったらどうなっているのだろう?
戦国時代の農民にも痔はあったと思うし、しかし医者にはかかれなかった?
松尾芭蕉は薬を塗っていたとか書いてあるけど。
322病弱名無しさん:2009/06/18(木) 23:21:37 ID:dr8oY5/tO
先週から急に肛門の一部が腫れて外に飛び出して
立ってるだけでも痛いし仕事中は擦れて痛くてたまりません
押し込んでもすぐまた出てくるし
いわゆるイボ痔なのかと思って市販の塗り薬と飲み薬使ってみてるけど良くならず
これはイボ痔なんでしょうか
323病弱名無しさん:2009/06/19(金) 00:28:42 ID:oDB+gaMH0
今日病院行って、血栓性外痔核と診断されて
お薬もらって帰ってきたんですが
ポステリザンって、軟膏の一回分の量が多くて
全部使うと、物凄くベトベトして気持ち悪いです
そこで質問なんですけど、軟膏は半分の量だけ使用したら
効果も半減になっちゃうんでしょうか?
324病弱名無しさん:2009/06/19(金) 02:48:39 ID:jdIB/1FCO
>>323
ガーゼかティッシュを尻で挟むと気にならんよ
少ししたら取れば済むし
半量の効果はわからんから薬局で聞いてみては?
325病弱名無しさん:2009/06/19(金) 09:23:24 ID:A3/cFVb4O
>>322
手で戻せないのはW度くらいの
内痔核でしょう。
市販薬では難しいと思われます。
326病弱名無しさん:2009/06/19(金) 09:40:24 ID:e/A2+lRlO
やはりプールって痔に良くないですか?
最近水泳始めたんですが始めてから痔が再発したような気がします
痛みはほとんどないんですが軟膏塗っても治まりません
今までかなり痛いいぼ痔でも軟膏塗ればすぐ腫れも痛みも引いたんですが…

327病弱名無しさん:2009/06/19(金) 10:10:27 ID:LWaUcOu80
4月に内痔核の結紮切除を受けました。
最近やっと、ドレナージ創も塞がり痒みも消えました。
これで縁切りしていたケンタのレッドホットとCoCo壱カレーを食べれマス♪
328病弱名無しさん:2009/06/19(金) 10:49:54 ID:A3/cFVb4O
>>326
冷やすのは何にせよ良くない
329病弱名無しさん:2009/06/19(金) 13:24:03 ID:UDONx7BV0
キムチはやはり痔に悪いんでしょうか?
330病弱名無しさん:2009/06/19(金) 13:42:05 ID:jdIB/1FCO
粘膜に悪いんじゃなかろうか?
331病弱名無しさん:2009/06/19(金) 13:54:55 ID:COvN/JZ5i
>>329
俺は唐辛子>生姜>>>>山葵、胡椒、酒、甘味
だね。
キムチ、冷麺は最悪。
332病弱名無しさん:2009/06/19(金) 13:58:44 ID:3JjWo7F20
うちは湯船に浸かると痛みが和らぐなー
333病弱名無しさん:2009/06/19(金) 15:48:46 ID:EL1/uK/vO
内部奥の方の右側にポリープが2つあります
うんちをすると染みるような痛みがあり暫くズキズキします
現在は1、2_程度なのですがサイズ的に切除してもらえるのでしょうか?
334病弱名無しさん:2009/06/20(土) 00:44:48 ID:otQduR4Q0
3週間前に内痔核3つの半閉鎖式結紮切除術をしたんだけど
肛門前方、タマへの中間付近まで術創があり、
ここがぱっくり開いているので痛い
ってか、なぜこんなところまで傷があるんだ
335病弱名無しさん:2009/06/20(土) 02:40:42 ID:nhPkdiQa0
手術して3ヶ月
排便する度に指で押し込んでた日々が嘘みたいに最近はトイレが楽しいw

あの頃は排便後に内痔核3つを順序よく入れないとまたすぐに顔を出すので
人差し指と中指2本、時には薬指まで使ってそれはもう器用に押し込んでたわ
336病弱名無しさん:2009/06/20(土) 14:09:35 ID:UXGgNOYzO
誰かジオン注専用スレ立ててください。お願いします。
337病弱名無しさん:2009/06/20(土) 14:44:24 ID:4lf3fiZI0
>>336
いらない
これ以上痔スレ分割してどうするの?
338病弱名無しさん:2009/06/20(土) 15:15:35 ID:XMMCrJYEi
>>336
必要ない。
市販薬スレみたいに過疎るだけ。
339病弱名無しさん:2009/06/20(土) 15:18:51 ID:4lf3fiZI0
>>338
市販薬スレはいいんじゃね?
市販薬の質問がある度、「市販薬は効かないから病院で薬もらえ」ってレス、見飽きたし。
340病弱名無しさん:2009/06/20(土) 16:18:06 ID:k74dBj0DO
毎日シャワーだけだったんだが、ちゃんとお湯に浸かるようにしたらかなり良くなった。
こんなに違うとは
341病弱名無しさん:2009/06/20(土) 17:30:21 ID:UXGgNOYzO
ジオン注かレーザーか迷ってます、かるい痔だから一泊と医者には言われたが…
342病弱名無しさん:2009/06/20(土) 21:15:50 ID:VgH2ioDcO
肛門広げると、すぐ中のとこに五ミリくらいの赤い部分がある…。
若干、膨らんでるみたい。
これ、痔かな?
今年、根治手術もしたし輪ゴム結紮もしたんだが…。
こんなに頻繁になるものなの?…orz
343病弱名無しさん:2009/06/20(土) 21:59:04 ID:+VmNPDvp0
>>342
痔ろうが巣くってるんじゃ・・・?
344病弱名無しさん:2009/06/20(土) 21:59:27 ID:gvG1+QdvO
粘膜は赤いもんじゃない?
345病弱名無しさん:2009/06/20(土) 22:32:39 ID:VgH2ioDcO
>>343
一年近く病院通ってるけど、痔ろうとは言われたことない…。
当てはまる自覚症状もないみたいだけど、あり得るのかな?

>>344
周りの粘膜の色とは明らかに違う、赤い膨らみがあるんだよね…。
346病弱名無しさん:2009/06/21(日) 00:38:33 ID:6QcNxrI0O
いぼ痔で通院はじめました。ボラザGなる注入軟膏使用中。
手術が必要になる一歩手前ぐらいの状態だったらしい。

完治はできないだろうけど、薬で腫れを抑えた後、
生活習慣を改善してうまくやってくしかないみたいだ。
3週間ぐらいかかるとか言われたけど、そんなに早く症状はよくなるんだろうか。
さっき排便して鏡で見たら結構出てるんだよな。
今は自然に元に戻ったけど。
347病弱名無しさん:2009/06/21(日) 11:22:29 ID:buVRh2wt0
ポステリザンと、ボラギノールN軟膏もってきたけど
ポステリザンは、朝夕2回って書いてあるけど
ボラギノールN軟膏を、どのタイミングで塗ったら良いんだろう?
とりあえず、寝る前で良いのかな?
348病弱名無しさん:2009/06/21(日) 13:33:56 ID:qPdUaYCEO
切れ痔を繰り返してたら皮膚が伸びてしまって
傷が治っても肛門まわりがデコボコしたまま…orz
排便自体では切れないんだが、一発で拭けてくれないから摩擦でまた切れやすくなってしまったorz
この無限回廊から抜け出すには手術しかないですか?
349病弱名無しさん:2009/06/21(日) 14:04:29 ID:jn1lexkK0
ウォシュレットを買えば良し
350病弱名無しさん:2009/06/21(日) 15:34:59 ID:4ov/Dnh1i
>>347
処方された薬なら薬剤師が教えてくれるぞ。
電話して聞いた方がいい。
外に塗るか注入するかで治りぐあいが全然違うからな〜。
351病弱名無しさん:2009/06/21(日) 21:18:55 ID:D1bO7nk/O
1ヶ月前に内痔の手術をしました。結構大きく飛び出してたのを何年も放置して、やっと手術に踏切ました。恥ずかしながら大小4個はありました。
今は傷後は柔らかくはなったのですが、まだ小さいのが戻りません。病院ではそのうち戻るみたいな事言ってますが、不安です。
小さいのを綺麗に切りとってなかったでしょうか。
それとも、まだ腫れが落ちついてないのでしょうか?どなたか手術した方教えて下さい。

ちなみに痛みは全然ありません。軟膏はまだ入れてます。
352病弱名無しさん:2009/06/21(日) 23:55:17 ID:It4VPLfsO
>>348
切れの悪いうんちはいくら拭いても無駄だから一回拭いて二回目は紙見ないでおkとしちゃう
353病弱名無しさん:2009/06/22(月) 00:01:09 ID:KjDu/DhJ0
受診前はシャワーとかで丹念に洗っていくものなんでしょうか
ウォシュレットで十分なのでしょうか
354病弱名無しさん:2009/06/22(月) 02:04:14 ID:jYf2ehBO0
ずっと切れ痔と共に生きてきたんだが今日いきなり痛みが引かなくなった。
触ってみると何か出来ものができてる
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou81290.bmp


マジで痛い助けて。
355病弱名無しさん:2009/06/22(月) 03:48:43 ID:vpDL7hwO0
いままで紙で強く拭きすぎて肛門に5mmぐらいの痔が出来たことは何度があったが薬も付けずに2〜3日で直った
今日もまた出来たと思い風呂で触ってみたけど何も無い
中の痔って治りにくい?
356病弱名無しさん:2009/06/22(月) 05:39:24 ID:Vmkhla0l0
今日もジクジク、ヒリヒリと持病のキレ痔がうずく・・・一生こんなんなんだろな

>>353
シャワーでちゃんと洗う
357病弱名無しさん:2009/06/22(月) 07:37:11 ID:STcqk0+u0
>>354
俺と同じく慢性化した切れ痔から痔ろうを併発したかもしれません。
病院ヘGO。
358病弱名無しさん:2009/06/22(月) 09:15:05 ID:w92hw2DHO
朝昼晩とウンコ出てるのに何故朝のウンコ硬いねやろ〜?

359病弱名無しさん:2009/06/22(月) 11:14:14 ID:5m6BjnEo0
>>356
ありがとう
初めて行ってきたよ
グリグリされたけどすぐ終わった
薬山ほどもらってきました
一回一本使い切れってチューブいっぱいもらったけど
あんなに塗ったらヌルヌルしてパンツ偉いことになるんじゃないかと心配
360病弱名無しさん:2009/06/22(月) 12:24:21 ID:hrz2v1dq0
>>359
けつにガーゼ挟めばOK
361病弱名無しさん:2009/06/22(月) 12:40:25 ID:YVEEkEAe0
尿漏れパッドや紙おむつを勧めろよ…。
ガーゼ一日中挟んでろってのか?
362病弱名無しさん:2009/06/22(月) 12:43:07 ID:juv0B4Uli
>>359
塗るんじゃないよ。
浣腸みたいに注入しないと効果がない。
363病弱名無しさん:2009/06/22(月) 14:03:59 ID:6rt8+U2T0
血栓性外痔核で、軟膏もらってきたんだけど
中に注入した方が良いの?
364病弱名無しさん:2009/06/22(月) 14:21:14 ID:AzvHMUf40
何でもらった病院で聞かないの?
365病弱名無しさん:2009/06/22(月) 14:30:33 ID:0kzJ5e00O
血栓性外痔核で手術しました。だけどスキンタグがあり、まだきれいな穴にはなれません。
スキンタグを処置された方いますか?どんな処置になるのでしょう。
手術でスッキリ*すると思ってたのに…悲しい。

366病弱名無しさん:2009/06/22(月) 14:35:34 ID:tY/Kgvf10
切れ痔で手術で一週間の入院と言われたが
俺自身は痛みがないからいいんだけど、やっぱ手術しないと駄目なのかなぁ
367病弱名無しさん:2009/06/22(月) 18:41:42 ID:Rp82/vsg0
切れ痔で痛みが無いんなら、薬塗るぐらいでいいと思うけどなあ。
特に悪化していないんなら、
その病院が入院費を欲しがっているだけなのかも…?
368病弱名無しさん:2009/06/22(月) 18:44:55 ID:edIa3I2S0
切れ痔が悪化(慢性化)すると痛みなく出血するよ、ポタポタと。
369病弱名無しさん:2009/06/22(月) 19:44:53 ID:tY/Kgvf10
親と相談した結果別の医者に行ってみることになった
ちなみ慢性的な切れ痔でみはりいぼ付き
でも痛みは無いから、どうしようかと・・・
370病弱名無しさん:2009/06/22(月) 20:27:17 ID:2kQnPxGki
>>369
痔瘻になったりしたら大変だぞ。
痔は早期に病院で治療を受けるのが時間的にも金銭的にも最善策だ。
371病弱名無しさん:2009/06/22(月) 21:09:26 ID:AzpA/srY0
>>361
おれ一日中ガーゼケツに挟んでるよ。
ボクサータイプのブリーフはいてれば変な体勢とかしなけりゃ落ちない。
372病弱名無しさん:2009/06/23(火) 06:51:11 ID:0lch5ZsbO
俺、イボ痔なんだけど
大きさは手術適応じゃない程で、病院行っても薬出される。
薬使ってても、あんまり大きさ変わらなかった。
昨日、通ってる鍼灸院で痔の話をしたら、針で軽くできるって言われたよ。
で、尻に針してもらったら実際小さくなった。
373病弱名無しさん:2009/06/23(火) 10:51:23 ID:MS79LEsC0
軟膏塗ってから、1時間後くらいで
ウンコしたくなったら、どうすれば良い?
374病弱名無しさん:2009/06/23(火) 11:04:25 ID:Nm6tR5lAO
出してしまいなさい
375病弱名無しさん:2009/06/23(火) 11:27:19 ID:osTo3UT4O
勇気をだして4年ぶりに病院いってきた。 
ひどくなってると思ってたけどUでした。 
ジオン注射の予約してきました。 
てか昨日あたりから外痔のほうがパンパンに腫れて痛いんだけどこれは座薬しかないのかな? 
先生に外痔は治ることはないって言われたんですけど。
376病弱名無しさん:2009/06/23(火) 11:35:35 ID:2voRgQqQ0
>>375
逆だと思ってた。
外痔は治るけど内痔核は治らないんだと思ってた。

そんな自分もUで投薬治療でしたが妊娠したいのでジオン聞いてきます…はぁ
377病弱名無しさん:2009/06/23(火) 15:03:25 ID:mUmxdMdpi
>>375
逆だよ。
外痔核は医者のクスリで治る。
内痔核より簡単。
俺がそうだ。
でも4ヶ月通院してるけどね。
378病弱名無しさん:2009/06/23(火) 18:16:46 ID:zDOyYdmU0
>>372
東洋医学って血行よくするから、意外と痔核には有効なのかなぁ。
379病弱名無しさん:2009/06/23(火) 21:27:20 ID:n/pZ14RIO
遂にマグミットとビオスリー飲みつくしてしまった…便柔らかくするには何食べたらいいですかね?
運動はほぼ毎日1kmくらい走ってます
380病弱名無しさん:2009/06/23(火) 21:37:47 ID:2voRgQqQ0
押麦メッチャききますよ、食物繊維がハンパない
ヘモナーゼ、マグラックス、軟膏使ってもウサギウンコでしたが
押麦ごはん食べて水飲むだけでバナナウンコになりました
運動もしてれば絶対大丈夫です
381病弱名無しさん:2009/06/24(水) 09:57:43 ID:YgoVDKKN0
患部にウォシュレット感覚でスプレーする
サラシュットは効果あります?
382病弱名無しさん:2009/06/24(水) 12:58:47 ID:lol+xWGnO
初めて病院行ってきた
小さめの内痔核で、薬貰った
薬が効かなかったら切除だそうな
指は大丈夫だったけど、内視鏡は変な汗かいた
383病弱名無しさん:2009/06/24(水) 14:01:56 ID:PyB3rCDQ0
>>381
スレ違いかも
【ボラギノール】市販薬で痔を治すスレ【プリザ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1244103277/
384病弱名無しさん:2009/06/24(水) 16:00:53 ID:vqyrtnfrO
今日病院いってきたんですけど出血のある内痔核にはジオン打てないって言われたんですが、ほんとですか? 
今まで3箇所の病院いってきたけど診察一番痛かったし。 
日帰りでジオン打てるっていうのに惹かれたんだけど。
385病弱名無しさん:2009/06/25(木) 04:52:39 ID:gMfTGl6F0
初めての内痔
3日前ぐらいから痛くなったんだけど今日は痛痒い
治ってきたのかな
386病弱名無しさん:2009/06/25(木) 15:29:25 ID:NNkh+UL1O
いぼ痔が痛くて病院に行ったら
「切っちゃいましょう」と言われて、
午前中に切ってもらってきました…。
これで2回目になりますが、
本当にもうこりごりです。
387病弱名無しさん:2009/06/25(木) 18:45:52 ID:4o94gvamO
皆さん食生活には気をつけてると思うんですけど刺激物って全くとらない方が良いんですかね?

コショウなんて色んな料理に入ってるけど…
388病弱名無しさん:2009/06/25(木) 20:09:41 ID:D+0VGMVTO
松島病院入院初日です……浣腸ってどんな感じでやるんすか?注射こわい><
389病弱名無しさん:2009/06/25(木) 20:44:30 ID:hcUoAEUj0
とうがらしは腹下して駄目だ
この前久々にケンタッキーの辛いやつ食べてみたらやっぱり酷いことになった
辛いの好きなんだけど中本ってとこの辛いラーメン食べてから体がアレルギー反応起こすようになったのよね
390病弱名無しさん:2009/06/25(木) 21:00:23 ID:D+0VGMVTO
>>389
レッドホットチキンの美味さは異常(笑)
てか消灯したらテレビ見ちゃいかんのかい(笑)
391病弱名無しさん:2009/06/25(木) 21:12:10 ID:TJC3PhLc0
>>388
おすすめ

入院生活
http://gimpo.2ch.net/inpatient/
392病弱名無しさん:2009/06/25(木) 21:55:10 ID:ehnaRE/K0
痔ろうでした。明日手術します。
パンツはトランクスなんだけどボクサーかブリーフいりますよね?
393病弱名無しさん:2009/06/25(木) 22:08:20 ID:H99BYWfi0
ボクサーオヌヌメ。
394病弱名無しさん:2009/06/25(木) 22:57:04 ID:D+0VGMVTO
水下痢 三連発ww
395病弱名無しさん:2009/06/26(金) 20:16:32 ID:kLJbnkY5O
都内、新橋にあるアルト新橋胃腸肛門クリニックは、評判どうですか?

都内で評判の良い所教えて下さい。もう痛くて痛くて明日にでも切って欲しいと思ってます(T_T)
396病弱名無しさん:2009/06/26(金) 20:24:27 ID:dsax7qOb0
>>395
こっちが専門かな?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
まぁぼったくらないところならどこでもいいじゃないかな
397病弱名無しさん:2009/06/26(金) 20:32:26 ID:RlU6p6mf0
Uで投薬治療2年してきた者です。
肛門科行って見てもらったら1つはV度になっちゃってるから手術かジオンって。
手術は7泊、ジオンは1泊と言われました。

正直、日常ではおしりから脱出はすれども痛みはあまり感じず、
触診中も痛みはチクっとくらい、出血もナシなので痛いらしいと聞く手術はしたくない…
先生は手術かジオン、1週間で考えてきて教えてよ、と。はぁ…どうしようかな…
ジオンでも痛いんですかね?麻酔が痛い?
398病弱名無しさん:2009/06/26(金) 22:11:39 ID:kLJbnkY5O
>>396
ありがとうございます
399病弱名無しさん:2009/06/27(土) 17:40:58 ID:Z9KdTsTgO
限りなくVに近いレベルUの内痔核が3つあるんですが、みなさんならジオン注射しますか?
400病弱名無しさん:2009/06/27(土) 21:09:19 ID:UI/69T2A0
はじめまして。
昨日の排便後からずっと何かはさまってるような違和感があって
今日仕事で立ったり座ったりするたびに「いたたた」と言うほど痛くて
会社のみんなには「いぼ痔かうんこはさまってるか!!」などと言ったけど心配で
今お風呂入った時、意を決して(たとえうんこ触っちゃっても洗えばいい!)と手探りでさわってみたら
ぱんぱんに張ってるけどぷにぷにした風船みたいな枝豆ぐらいのモノがあって慌てて痔スレを探してやってきました。
1から読んで本当に参考になりました。そして自分と同じような境遇の人がたくさんいて少しホッとしました。

いぼ痔初心者の愚問で申し訳ないですが、気合いでちぎるというのは無謀でしょうか。
401病弱名無しさん:2009/06/27(土) 21:10:30 ID:UI/69T2A0
あげてしまって重ね重ねすみません
402病弱名無しさん:2009/06/27(土) 21:56:26 ID:UwXQdG9x0
>>399
金銭に余裕があるならば

>>400
それは新たな自殺方法ですか?

余計なことはせず、土日の間は市販の薬を買って、塗ってイボを肛門の奥に押し込めて
>>1の痔のサイトの図解等を見ておいたほうがいいです
403病弱名無しさん:2009/06/27(土) 21:56:46 ID:SlvJvl+I0
気合でちぎってみてください。
レポお待ちしています。
404病弱名無しさん:2009/06/27(土) 22:17:55 ID:ixkz7m5p0
ちぎるっていう発想がすごすぎる。
何だかんだいっても腸壁が伸びて出てきてるんだぜ。
ちぎればそのまま腸に穴が開くとか大出血とか便の菌が体に入ってのたうち回るとか
考えただけでも手術より遙かにスリリングな物語展開は確定だろ。
405病弱名無しさん:2009/06/27(土) 22:29:30 ID:UI/69T2A0
>>402
>>403
助かります、やっぱりやめておきます。
もしちぎっても大丈夫という回答をいただけたら挑戦してみようかと思ったのですが
レポ書いたとしても「死ぬほど痛くて泣きながら未だかつてないダッシュをした。病院行ってきます」になる予感がします。
外に出て挟まってる状態より押し込んだほうが全然痛みはないのですが
すぐ「ぷに」っと出てきてしまい(んもう、かわいいなあ!)と苦笑いしてます。
直腸に収まってくれないので、あまり患部を触らないようにしながら明日の仕事頑張ってきます。
薬は数年前冗談でもらったボラギノールがあるのですが、新しいの買ってきます。
ありがとうございました。
406病弱名無しさん:2009/06/27(土) 22:35:17 ID:UI/69T2A0
404さん
ありがとうございます、3行目を読んでゾッとしました。
女性でも気負いなく行ける病院が近所になくても堂々と行ってきます。
407病弱名無しさん:2009/06/28(日) 11:25:23 ID:g6srXC+V0
>>406
キミ、もしかして女性?
408病弱名無しさん:2009/06/28(日) 11:44:19 ID:jt2QVUPY0
痔に性別は関係ない
409病弱名無しさん:2009/06/28(日) 11:58:07 ID:g6srXC+V0
>>408
いや、痔がどうのこうのでなく、400の文章がすばらしかったから。
410病弱名無しさん:2009/06/28(日) 11:59:24 ID:vgSAXqhgO
昨日ジオン注したんだけどなんか痔が残ってる気がする。
失敗とかあるのかな。中にもどらんわ TT
411病弱名無しさん:2009/06/28(日) 14:13:36 ID:y85OyAWDO
410さん 
ジオン効いてたらいいですね…。 
私も近々やる予定ですが、どうでしたか? 
痛かったですか?
412410:2009/06/28(日) 14:34:17 ID:vgSAXqhgO
一泊二日で腰椎麻酔してやったのであんま痛くなかったです。
あとガス抜きの管いれてたので麻酔切れたあと痛かったです。
病院によってやり方違うかもですが。
ひっこんでくれるのを待つのきついorz
413病弱名無しさん:2009/06/28(日) 15:27:33 ID:y3+1Y+m8O
病院で診てもらい、座薬と軟膏薬、飲み薬を貰ってきた
座薬入れた事がないので怖くて嫌だ…飲み薬と患部に塗るだけじゃダメかなー…
切れ痔でイボとかは無くてたいした事はなかったけど。
とりあえず便を柔らかくなるよう生活改善するか…
414病弱名無しさん:2009/06/28(日) 17:26:12 ID:p7xOhAv5O
痔の手術後二日目なんですが、ようやくウンコがでました。しかしいままで出ていた穴じゃない位置から出てるような感じがするんです……
415病弱名無しさん:2009/06/28(日) 19:02:37 ID:fFY5LYDr0
座薬怖くないよ
慣れれば楽しいよ
座薬が怖かったら手術なんてショック死しちゃうよ
416病弱名無しさん:2009/06/28(日) 20:31:58 ID:Pm78oHcf0
>>413
座薬は全然怖くない。痛くもないよ
ウンチよりも細くてちっちゃいんだから

眠る前に、横向きに寝ながら入れるといいよ
手の体温で融けちゃうから、ティッシュに包んで持ってね
すこーしずつ入れて最後にぐぐぐーっと奥に押しこんであげてね
「きゅぽんっ」って入っていったらOK

刺激が強いから常温に戻してから使って、と言われたけど、冷たいままのほうが気持ちいいと思うわたし
417病弱名無しさん:2009/06/29(月) 08:31:01 ID:HyUXymx9O
きゅぽんってなるとき寒気がするよ、私は。
418病弱名無しさん:2009/06/29(月) 09:50:26 ID:HZc0e+6xO
きゅぽんをブリンッ!に変えればおけ
419病弱名無しさん:2009/06/30(火) 01:37:01 ID:i7pu+Khe0
いつものように注入軟膏を貰いに診察行ったらジオン注射してしまった。
やってるときは大して痛くないが後で疼痛が残るね。
おまけに6時間ぐらいオシッコが出にくくて困った。
手持ちの漢方薬で何とかしのげたけど明日はどうなるんだろう。
420病弱名無しさん:2009/06/30(火) 14:59:28 ID:wOneKsbD0
407さん
はい、女性です。
2連休で実家の母に相談してきました。
母は「あんたが恥ずかしくないなら行ってくれば?」というので今日行こうと思っていたのですが
仕事じゃないせいかここ2日は拍子抜けするほど痛くなくて
病院行く前にもう治ってきているのかな?と錯覚してしまうほど調子いいです。
会社で「ケツの中のぽにょ!」とか「いぼちゃん大丈夫?」と笑われたり心配されたりしているので
職場のみんなに迷惑掛けないためにも早く治さなくちゃと思ってます。
421病弱名無しさん:2009/06/30(火) 15:09:15 ID:i7pu+Khe0
>>420
調子のいいときに医者に行った方が触診で痛い思いをせずにすむよ。
痛いときに行くと触診次第では一時的に悪化するし。
まじで一日でも早く行った方が楽だよ。
422病弱名無しさん:2009/06/30(火) 15:51:26 ID:wOneKsbD0
421さん
アドバイスありがとうございます。
27歳乙女、行ってきます!!
423病弱名無しさん:2009/06/30(火) 16:18:15 ID:5+NuirPW0
切れ痔で薬をもらったんですが、塗るときに肛門の右側から下にかけて内部に膨らんだ何かがあります。左側にはそういうものはないようです。
これって内部にも痔があるってことでしょうか?
今度先生に聞いたほうがいいかなぁ・・
424病弱名無しさん:2009/06/30(火) 19:24:21 ID:Paj4jyea0
>>423
いぼ痔じゃん?
425病弱名無しさん:2009/06/30(火) 20:38:55 ID:hsjNGU850
手術後の排便って物凄く重労働ですね。
トイレで力尽きるかと思いました。
426病弱名無しさん:2009/06/30(火) 21:23:29 ID:d/J77KB6O
肛門の外に小さめの真珠ぐらいの固まりが・・・
これイボ痔だよな?俺まだ22なのに・・・
427病弱名無しさん:2009/06/30(火) 22:02:08 ID:Y9ckkHRr0
>>426
安心しろ、俺なんか高1の時から切れ痔だ。
428病弱名無しさん:2009/06/30(火) 22:02:12 ID:Zv/3bjxJ0
座薬、そのきゅぽんってやり方知らなくて出てくるのを何度も押し込んだよ。
しまいにゃ横になりやがって、よけい痛かったわ。
きゅぽんっのときは今もちょっと怖いね。

>>426
かわいそうに
429病弱名無しさん:2009/06/30(火) 22:05:36 ID:oSc5TA510
>>414
痔ろうの開放法を受けたのならそういうことがあります。俺も経験者です。
直に違和感は減ってくると思われます。

>>426
イボ痔よりむしろ肛門周囲膿瘍or痔ろうの可能性があります。
テンプレ読んで、早めの受診をお勧めします。
430病弱名無しさん:2009/06/30(火) 22:32:48 ID:7sthJ9T80
外痔核と痔ろうの膿って似てるからなあ
431病弱名無しさん:2009/06/30(火) 23:36:20 ID:7sthJ9T80
そういえば痔になってから主人に塗り薬塗り→座薬を入れてもらうことにしたら
ものすごく主人が興奮してマンネリだった性生活が復活しました
痔にありがとうと言える唯一の事件でした
432病弱名無しさん:2009/07/01(水) 02:29:35 ID:RQ3atzQ50
教えて下さい
先週初めて痔になりました
中の痔だと思います
出血などもなくボラギノールを注入して3日ほどで痛みは無くなりました
今後も痛みが無ければ放置しておいても平気ですか?
433病弱名無しさん:2009/07/01(水) 03:52:52 ID:6wFrXQJ5O
痛すぎて起きた(イボ)。前回は去年の秋に暴れてホッカイロで暖めたけど夏場でも有効?
434病弱名無しさん:2009/07/01(水) 03:56:44 ID:xyn89n3fO
会社に入って3ヶ月
痔ろう1、内痔核3。全部同時に手術しました。今日で5日目。まだ痛い
435病弱名無しさん:2009/07/01(水) 04:08:54 ID:1X72Daq/0
>>433
風呂に湯を溜めて入ったほうが効果あるよ
少しぬるめの37〜9度に、水位は心臓よりも低くね
汗が出始めたら上がっていいけど、20〜30分くらいは入っておいたほうがいいみたいだよ

クーラーなんかで冷えて血行が悪くなると、痛みが増すね
ひざ掛けしたり、5本指の靴下はいたり、いろいろ工夫するといいよ
お大事に
436病弱名無しさん:2009/07/01(水) 09:25:39 ID:W7CfEGiCO
自分が痔ろうのせいか汗が汁に見えたw
437病弱名無しさん:2009/07/01(水) 16:35:06 ID:1I66jkIWO
一昨日の夜に硬め&太めの便と格闘し、見事に切れました…。
いまアパートに独り暮らしでウォシュレットがないので、シャワーを浴びながらきれいにしていたら肛門にぷっくりとしたものが…。
ん?なんだこれは?と思いつつ調べてみると脱肛か外痔核?ではないかと…。
しかも切れとダブルかぁ…。
すぐにでも病院に行ったほうが良いと思ってますが、仕事の都合ですぐには行けません。
1週間以内には行けると思いますがそれまでどのような対処をすればいいでしょうか?
生活の仕方やお薦めの薬などありましたら教えてください。
長文になってすいません。
438病弱名無しさん:2009/07/01(水) 19:02:44 ID:TyH4SS7z0
>>437
繊維質を多くとって便を軟らかくするしかないね。
体を冷やしたり飲酒は厳禁。
医者にはできるだけ早く行った方がいいよ。
市販薬はどれも似たり寄ったりだから。
439病弱名無しさん:2009/07/01(水) 21:46:02 ID:7VA+EggjO
>>432
痛みが消えたからといって、
痔核が治ったとは限りません。
しかし下記の生活習慣に留意していれば
ごく初期の痔核なら治るかも知れません。

・食物繊維と水分摂取で軟便に努める
・排便時、長時間強く息まない
・長時間同じ姿勢をとらない
・腰から下をなるべく冷やさない

幸運を。
440病弱名無しさん:2009/07/01(水) 23:45:56 ID:1I66jkIWO
脱肛って指で戻せる場合は押せば簡単に戻るもんですか?
441病弱名無しさん:2009/07/02(木) 00:00:21 ID:3heQ47if0
戻る場合もあるし戻らない場合もあるけど、共通してるのは既にやばい状況だということ。
442病弱名無しさん:2009/07/02(木) 00:05:11 ID:1I66jkIWO
ですよね…。
病院行かなきゃとは思うのですがすぐには行けそうになくて…。
443病弱名無しさん:2009/07/02(木) 02:54:13 ID:ToFzQEEX0
>>439
ありがとうございます
444病弱名無しさん:2009/07/02(木) 16:34:44 ID:8jInL33/O
自然に戻る→U
押せば戻る→V
戻らない→W
俺はVだったから手術したよー。1つだと思ったら4つ取られた><
445病弱名無しさん:2009/07/02(木) 21:11:57 ID:UvCvWqOo0
自然に戻る2だけど、今、注入軟膏使用中。
軟膏毎日使って、軟便に勤めてれば3Wで治るといわれて1.5Wすぎたぜ。
相変わらず、排便時は出るねぇ・・・。治るのか、本当に。
それと同時に酸化マグネシウムも処方されてるんだが。
これ、飲み始めてから、勃起力がいつもよりすごい+精子の量が増えたような
気がする。

気のせいかな。
446病弱名無しさん:2009/07/02(木) 21:24:48 ID:5A2Amdc0O
トイレットペーパーに血が付きました…
痛みはありません。これって痔でしょうか?
447病弱名無しさん:2009/07/02(木) 23:35:43 ID:jLi7nJ+v0
ここで聞いてないで早く病院に行きましょう
行った方が安心できるよ
448病弱名無しさん:2009/07/02(木) 23:37:48 ID:RuKKfQ/j0
>>446
内痔でも切れ痔でも、痛くなくても出血することはある。
俺はその両方を体験したよ。
449病弱名無しさん:2009/07/02(木) 23:42:08 ID:kcowAUwpO
皆さん手術前に先生にお金渡しましたか?
450病弱名無しさん:2009/07/03(金) 00:19:54 ID:NlaPFhEa0
どういう意味?
451病弱名無しさん:2009/07/03(金) 02:16:31 ID:9jIRwYqZ0
>>449
医師への謝礼等はいらないですよ。現在では受け取らない病院(医師、看護師)がほとんどです。
452病弱名無しさん:2009/07/03(金) 06:22:15 ID:F/9jmEMv0
>>447
スレ違い
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
453病弱名無しさん:2009/07/03(金) 07:07:34 ID:EhMPHTy1O
>>451
謝礼金とか受け取らないって貼り紙してる病院でも、大概は受け取るよ。そのままポケットマネーになるからね

454病弱名無しさん:2009/07/03(金) 14:00:29 ID:YuN4CLPT0
>>453
病院関係者乙
455病弱名無しさん:2009/07/03(金) 16:47:51 ID:nnIUvxQZO
おお 外痔の痛みが引いてきた
二度と手術はしたくない
456病弱名無しさん:2009/07/03(金) 19:12:41 ID:GSRtloqcO
初診でいきなり手術とかありますか?
457病弱名無しさん:2009/07/03(金) 19:24:11 ID:UmTSf6h10
それはないでしょう、さすがに。
手術前日から食事制限とかあったし、
458病弱名無しさん:2009/07/03(金) 19:36:01 ID:peR+JUSc0
痔瘻がひどいと緊急手術で切開もあるよ。
オレが入院したとき二人部屋で、最初の2日間は一人だからって言われてたのに
初日にいきなり緊急で入院するって人が来て結局最初から二人部屋になった。
459病弱名無しさん:2009/07/03(金) 20:46:00 ID:7bSwLAiBO
最近痔が無くなった気がする。ぜんぜんウンコしても血が出なくなったから
460病弱名無しさん:2009/07/03(金) 20:50:04 ID:EY7E1UPvO
俺は血栓性外核痔できたから初めて肛門科行ったらその日にS状結腸までの内視鏡入れられて肛門ポリープ2つ見つかって翌日手術しましょうだったよ。

心の準備が…orzってカンジだったけど医師の勢いに負けた。

結果的にやっといて良かったかな。

ずっと血が出てて気になってたから原因分かって良かったけど2年放置の慢性裂肛でポリープになるまでほっといたのは後悔した。

少しでも血が出たら市販薬で治そうとせずに恥ずかしがらずに即病院に行くべきって思ったよ。
461病弱名無しさん:2009/07/04(土) 06:01:28 ID:Zt9PqGhBO
4つイボ取って10日たって退院なんだが、まだ痛い(最近の方がむしろ)
なんでだよ><
462病弱名無しさん:2009/07/04(土) 10:04:29 ID:DOMRgNNfO
なんか便が全部出きってないような感じがするのですが、この状態で病院に行くのはまずいでしょうか?
すっきりした状態で行きたいのですが用を足そうとしてもなかなか出なくて…。
463病弱名無しさん:2009/07/04(土) 10:14:06 ID:Hsz2atb40
>>462
問題なし
464病弱名無しさん:2009/07/04(土) 10:16:39 ID:DOMRgNNfO
ありがとうございます。
診察前に病院で出すことになったりします?
465病弱名無しさん:2009/07/04(土) 11:05:55 ID:Hsz2atb40
>>464
しませんよ
466病弱名無しさん:2009/07/04(土) 11:41:26 ID:DOMRgNNfO
ありがとう。
今日は急用が入って行けなくなったけど次の休みに行ってくる。
467病弱名無しさん:2009/07/04(土) 14:36:45 ID:Zt9PqGhBO
イボ4つ取って退院したんですが。いま、外でウンチしたら、お尻に詰まってるような違和感あったから触ったらイボというか、のどちんこみたいのがあったんですが、どゆことですか><
468病弱名無しさん:2009/07/04(土) 16:09:55 ID:nWeIegHr0
>>459
俺の例は当てはまらないかもしれないが、
血が出なくなったと思ってたらある日突然痛くなった。
切れ痔が慢性化して痔ろうを併発してましたとさorz
469病弱名無しさん:2009/07/04(土) 17:16:56 ID:Gz0x79VMO
>>467
手術してまだ日が浅いっしょ?
まだ腫れてるんだよ。腫れが引いたら皮伸びるよ
470病弱名無しさん:2009/07/04(土) 17:35:27 ID:Zt9PqGhBO
>>469
金曜日に手術して今日退院したというのに><
ありがとうございます
471ピルクル高木 ◆piru/UEnd2 :2009/07/04(土) 18:32:13 ID:Zt9PqGhBO
先週の金曜日です><
472病弱名無しさん:2009/07/04(土) 22:48:21 ID:hDKj//u90
人生二度目の肛門の外痔核、外側にピーナツ大のいぼ発生w
一度目の初いぼ痔は仕事中トイレに行けず我慢に我慢を重ねてたせい
仕事が片付いて糞しようとしたときに明らかにケツの穴より糞の体積?
が大きすぎる感じがして出なかったので思いきりいきんじまった時に
裂けて大量の血が出て排便中に激痛がした、ケツ拭こうと思ったら
肛門の外周の内、半分位がアナゴさんの唇化してて
それまで経験のなかった俺にも直ぐ裂け痔&いぼ痔になったんだって判った
それから治るまでの約2週間の間、自宅にいる時はとにかく排便後は勿論
違和感(痛み)を感じたらぬるま湯でシャワー洗浄ドライヤーで患部乾燥
湯船にはいつもより長く入って肛門を揉み解していた。
やはり精神的にも患部的にも敏感になっているので辛いものって言うか
いわゆる刺激物を食べると痛いと言うのが身に沁みて判ったw
それからは排便をし易いように良く運動をして食事にも気を付けていた。
473病弱名無しさん:2009/07/04(土) 23:05:40 ID:hDKj//u90
それから4ヶ月が過ぎ痔の事などすっかり忘れていた俺に
そいつはまたやってきた。
本格的な夏も近づいたある日(って言うか3日前だがw)
急激な昼と夜の温度差に腹痛を催してしまった俺は
下痢に苦しんで頻繁にトイレに駆け込んでいた。
ふと、糞が詰まって裂け痔になってまたいぼが出来るよりはマシかと思って
尻を拭こうとした瞬間、トイレットペーパーが紙ヤスリであるかのように
おれの肛門を刺激したのだ!
尻の拭きすぎで擦れたかな?でも痛いけどビチ糞はちゃんと拭かないと
と思ったのも束の間また拭こうとした尻にいぼ状の出来物が・・・
アレ以来硬い便に注意してはいたがまさかまたコイツができるのか!
と思いつつ以前の経験を踏まえさらに独自の改良を加え4日目の今日
以前は2週間近くかかった排便時の痛み、日常生活時の不快感を
取り除くことには成功した、だがまだいぼは以前その偉容を称えている
ってなわけで今度から痔に対して紳士に向き直って行こうと思って
ここで勉強させてもらいますw
474病弱名無しさん:2009/07/05(日) 00:44:53 ID:QAxk5zcx0
自宅にウォシュレットが付いてないので
トイレットペーパーに小さな霧吹きで水かけて丁寧に拭いてます。
これなら携帯できるから外出先でも安心。
475病弱名無しさん:2009/07/05(日) 14:17:42 ID:1Sy2TZiS0
3月にジオン手術で外痔核を3個とってもらった
3〜5月は排便もスムーズで毎日小ぶりバナナ1本、みたいな快便だった

術後の経過はよく、すっかり直ったと思っていた
6月下旬人間ドック後の排便時にバリウムまじりので切れた
7月1日排便時に違和感 
昨日の夜鏡を持って確認 ←いまここ

外痔核3個再発してた_no 
しかも以前より大きい
もうやだしにたい
476病弱名無しさん:2009/07/05(日) 15:31:25 ID:ahqImwUyO
ジオン注射は内痔核の治療にしか効果ないはずですが、書き間違いですか?
477病弱名無しさん:2009/07/05(日) 16:16:58 ID:Xoxc5jmCO
外痔核って肛門の外にイボができるってことですか?
あと痔ろうとは肛門に穴が増えるということですか?
調べてはみましたがよくわからなくて…。
ちなみに医者には明日診てもらいます。
478病弱名無しさん:2009/07/05(日) 18:45:36 ID:rET2tCsAO
退院後だけど座れないくらいの激痛、うんちも痛くてぴりぴりズキズキ どうしてなんですか><
479病弱名無しさん:2009/07/05(日) 18:52:56 ID:1Sy2TZiS0
>>476
外痔核を糸で縛って注射するみたいな説明だったから
自分で勝手にジオンなのかとおもったけど違ったのかな
外痔核であることに間違いはないです〜
480病弱名無しさん:2009/07/05(日) 20:24:49 ID:a0YtwXpJO
軽い切れ痔と診断され、ボラザG軟膏と、併発していた浄化の不調のための薬が処方され、1週間でようやく落ち着いてきました。
ただ、下痢を止める効果があると聞いているのに、水みたいな便だけ収まらないorz
481480:2009/07/05(日) 20:30:12 ID:a0YtwXpJO
× 浄化
○ 消化
482病弱名無しさん:2009/07/05(日) 22:10:38 ID:o749THjx0
俺も肛門の入り口を占領している
ピーナツ大のイボ痔が痛い。

483病弱名無しさん:2009/07/05(日) 22:18:19 ID:ESwTGbGa0
イボって何色なんですか?
最近おしりがヒリヒリします。排便の時の出血、痛みはないけど・・・
484病弱名無しさん:2009/07/05(日) 22:43:53 ID:Qaauj1jE0
4月に行って取ってもらった
12mm角のミディアムレアなる物を見せて貰ったw
術後、一ヶ月は違和感ありましたが、今は行って良かったと思った。
脱肛よさらばw
485病弱名無しさん:2009/07/05(日) 22:49:03 ID:Qaauj1jE0
・・・でも再発するんだろうなぅw
486病弱名無しさん:2009/07/06(月) 00:23:47 ID:PKtzPVtp0
487病弱名無しさん:2009/07/06(月) 07:53:49 ID:eLxwV7doO
いたたた…
昨日の夜 激悪化して肛門に何かつけたまま仕事とか…
いたたたた…
488病弱名無しさん:2009/07/06(月) 10:03:01 ID:onLYgS+F0
いや〜、昨日のピーナツ大のイボ痔が
深夜2時頃、大豆大になったので、
薬と共に指でゆっくり中に押し込んで、
肛門内で軽くマッサージして、すぐに寝たら、
また軽いジンジンとした痛みが。

再度鏡で見たらピーナツと言うよりも今度はビー玉大に。
今まで収納されなかったという経験は一度もないが、
今もイボが出たまま。

あーあ、薬なんて付けなきゃ良かった。
489病弱名無しさん:2009/07/06(月) 10:26:17 ID:GOxCABv30
次はゴルフボール大だな
490病弱名無しさん:2009/07/06(月) 11:34:09 ID:Q7mXxa7hO
イボ消えたぁぁぁぁあああああ!!!
ボラギノール大勝利!!!!
491病弱名無しさん:2009/07/06(月) 11:55:10 ID:kG5AqU+a0
イボが出来たんで近所のドラッグストアで
エリーエールのローションティシューとマキロンSと
薬用ハンドソープキレイキレイとボラギノールA買った
排便のあとトイレットペーパーで尻を拭いてからが本番だ!
まず>>6で覚えた肛門体操を5セット
その後キレイキレイで手を念入りに洗い
エリエールに滲みこませたマキロンSで
患部をウン粕が無いと安心できるまで殺菌消毒(意外と拭き残しあるわorz
ひんやりスーッとしているうちにボラギノールAを中指に軽く掬って
患部を中心に塗り留めの肛門体操ワンモア5セット!
痛くはなくなったけどまだイボはあるでも昨日より小さくなってきたかな〜
まだまだ油断せずに続けていくぜ。


>>490

出所おめでとう二度とこんな所に来るんじゃないぞ!
まっとうな人生を歩めよ!
492病弱名無しさん:2009/07/06(月) 12:03:54 ID:zcA2FB9A0
>>490-491
市販薬ネタはなるべくこちらで

【ボラギノール】市販薬で痔を治すスレ【プリザ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1244103277/
493病弱名無しさん:2009/07/06(月) 12:23:22 ID:kG5AqU+a0
あー、ヾ(゚д゚;)スマソ前の人が同じ薬使ってたんで
嬉しくなって書き込んじまったけど製薬会社の工作員じゃ無いっスw
薬品名など自重しますorz
494病弱名無しさん:2009/07/06(月) 13:28:00 ID:gb3bhWpEO
昼食べてから排便したいけど怖くて出来ない…
夕飯は抜こう…
495病弱名無しさん:2009/07/06(月) 13:37:06 ID:C2Z+P3nqO
病院行ったほうがいいってわかってたのに…不安になってしまったのと昨日の疲れが残ってて行けなかった。
痛みだしてから1週間。
不安はあるけどせっかくの平日休みだし明日は絶対行ってくる。
496病弱名無しさん:2009/07/06(月) 14:15:25 ID:cMdQPx7U0
入院中、同じ病棟のみんなが「もっと早く来ればよかった」
って言っていたよ。
497病弱名無しさん:2009/07/06(月) 17:16:00 ID:3mnuVhdvO
質問です。

2、3日前から肛門のあたりに違和感を感じていて
若干肛門の周りが腫れているような感じがします。
また、座っているときに肛門よりちょっと性器よりに鈍痛を感じたりもしました。
しかし、出血や下痢がなかったので病院に行こうか判断しかねてます。
自分は痔なのでしょうか?

ついでに画像です

肛門画像
http://imepita.jp/20090706/612860
498病弱名無しさん:2009/07/06(月) 17:22:32 ID:kG5AqU+a0
ガ、外痔核って血栓・・・なんだから
針で刺して血抜きしたら・・・ら、楽になれるんじゃないだろーか
ゴクリ…(*゚∀゚)つ=lニニフ
499病弱名無しさん:2009/07/06(月) 17:57:31 ID:FGi7UsbdO
遊びじゃねぇんだよ゙痔゙はよ!?
500病弱名無しさん:2009/07/06(月) 18:10:31 ID:aYhiscwM0
>>497
このくらいたいしたこと無いよ、全然。

食生活を替えて、睡眠と水分を良く取っていれば、
すぐに治る。
501病弱名無しさん:2009/07/06(月) 18:17:15 ID:2VJWQXlr0
>>497
違和感を感じる前に、便秘や下痢などした?
小さい血栓性外痔核かもね。
502病弱名無しさん:2009/07/06(月) 18:21:19 ID:99QLa9PaO
退院後3日前、穴の中が裂けるような痛み……助けてくれや……ウンコが怖い
503病弱名無しさん:2009/07/06(月) 20:42:27 ID:Bis3Yf8V0
酸化マグネシウム飲んで、腸の調子整えて、
ボラザG軟膏注入し始めて2週間ぐらいだけど、
排便後にはやはり出ちゃうね、イボが。
ほっとくと自然に引っ込むけど。
これ治るの?
504病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:12:26 ID:g0k+GVXA0
丸二日イボ痔出たまま

505病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:28:12 ID:cIPgFu1Z0
 すんげぇイボを3個、手術で切っておよそ5年経った。
 久しぶりにここ見てると、そうそう、排便後に校門をどうやって清潔にしよう
とか、痛みが来ませんようにと祈ったりしていたのを思い出した。
 私はイボしか経験ないから、切れのことは解らないが。
 イボが慢性的に外側にいるようなら、病院行くのが君の幸せにつながる。
 薬塗って、そぉっと押し込むとか、10年位していたが、入院して手術して
解放されたからね。
 術後3週間位は痛かったと思う。
 だけど、その後何年も校門の痛みとは無縁。
 仕事休んで入院して、痛い思いして手術。何とか避けたいのはわかるが。
 マンセー君なら、ちゃんとした病院選んで、やった方がいいって。

 過去ログでも何度も言われているが、病院選びは大事みたいだ
506病弱名無しさん:2009/07/07(火) 02:12:53 ID:mVA7JTFM0
もう6日くらい経つがイボがパンパンなままで萎む気配が無い
ケツの間に豆を挟んでる感じ、でも極端な痛みは無い
血も出て無いんでそれだけが不快感
507病弱名無しさん:2009/07/07(火) 03:02:58 ID:g3tSZObb0
スキンタグを括って腐らせてるんだがくせーのなんのって
切る方を選べば良かった・・・
508病弱名無しさん:2009/07/07(火) 03:44:52 ID:RpJoHX3/O
明日病院行くんですが、診察時間ってだいたいどれくらいですか?
509病弱名無しさん:2009/07/07(火) 06:41:42 ID:p3gBdTnri
昔からイボができて排便の時だけ痛かったことが何回もあったが1.2日で治ってたのに今回は一日中痛い・・・しかももう一週間も続く・・・完全にイボ痔に目覚めてしまったのかな・or

510病弱名無しさん:2009/07/07(火) 07:25:28 ID:a3qSie4sO
>>508
病院にもよるけど待つ時間が長いよ
診察は以外とあっけなく終わる
511病弱名無しさん:2009/07/07(火) 10:41:30 ID:CJgaRd0J0
>>506
そうそう、イスに座ってると無痛だけど、
(激痛では無いけれど)肛門を締め上げたりすると鈍痛を感じるよね。
そしてたまに軽いジンジンとした痛みや圧迫感がある。
屁をするとそれらの痛みや感覚はなくなるんだけど。

俺も今週中にイボが戻らなければ、ついに病院デビューかも。
17才で始めて痔を経験し、それ以来、数ヶ月に1度、
痔の痛みを献じていたが、固い便をきっかけに2年前から大きなイボが出始め、
今までは自然に戻っていたんだけど、ここ2日イボは顔を出したまま。
痔歴23年。( ;∀;)
512病弱名無しさん:2009/07/07(火) 13:37:42 ID:ei34IfmLO
椅子に座ったり立ったり、しゃがんだりすると肛門いったぁ〜ってなる

薬だけで治んないかな(´・ω・`)
先生に見られるのなんて恥ずかしすぐるよ
513病弱名無しさん:2009/07/07(火) 14:01:18 ID:oCq6ZTFa0
今ね、自分のイボが出ている肛門写真を
行ってみようかなぁって思っている
クリニックの院長先生宛に相談メールに添付して送ってみたよ。
出来れば手術は避けたいんでお薬で治らないものかと・・・。
 
514病弱名無しさん:2009/07/07(火) 17:05:22 ID:usChqGnLO
昨日ジオン注射してきた。 
今日も診察してもらったんだけど経過は順調だそうです。 
でもうんちしたら肛門のすぐ内側がひりひりするんだけど、これは痔と関係ないのかなぁ? 
先生にはなんもなってないよって言われたんですが。 
ちなみに万年下痢です。
515病弱名無しさん:2009/07/07(火) 17:06:28 ID:ziKH82170
313だけど、自分はこのサイトの3人目の人より多少マシな程度だけど、
ホント手術無しに治るのかね? 
まぁ、一応来週くらいまで様子見だけど、ダメだったら病院行くつもりだけど。

注:かなりグロテスクな肛門写真があります。
  その手の物を見たくない人は見ないように!
 
ttp://www.ji1.jp/shourei_1.htm
516病弱名無しさん:2009/07/07(火) 17:21:17 ID:ziKH82170
この本読んだことある人いる?

http://item.rakuten.co.jp/book/1329728/

出来れば病院は行きたくないよねー
 
517病弱名無しさん:2009/07/07(火) 18:55:57 ID:FO37JBB50
内痔核って痛みないから、気づかないうちに痔になってる人って多いんじゃないのかな?
排便後の肛門をわざわざ見る人なんていないだろうし。
518病弱名無しさん:2009/07/07(火) 19:38:53 ID:j93dEzbQ0
今日は引っ込まなイボがたんこぶみたいに痛い。(;>_<;) エーン
519病弱名無しさん:2009/07/07(火) 20:26:29 ID:cP5/oC870
(;>_<;)
520病弱名無しさん:2009/07/07(火) 20:48:49 ID:RpJoHX3/O
最近食物繊維を多く取るようにしたら1日2回ほど排便するようになった。
便は柔らかめなのだが出始めだけは固いのか、最初が痛い…。
できれば1日1回でおさえたいんだけどな〜。
521病弱名無しさん:2009/07/07(火) 20:57:09 ID:M23JWrsY0
>>520
食べる量減らせばいいと思うよ。
522病弱名無しさん:2009/07/07(火) 21:13:33 ID:RpJoHX3/O
>>521
ありがとう。
それって食物繊維の量を?
それとも全体的な量を?
523病弱名無しさん:2009/07/07(火) 22:16:47 ID:KD3md9P60
>>522
全体的な量。
食べる量が減れば自ずとウンコの量も減る。
524病弱名無しさん:2009/07/07(火) 22:32:47 ID:RpJoHX3/O
わかりました。
ありがとうございます。
525病弱名無しさん:2009/07/08(水) 18:49:50 ID:DhFAF+s10
>>514
先週注射したけどヒリヒリ感はまだあるね。
とにかくしばらくは肛門の感覚が変わってしまってるから慣れるしかないな。
ただ下痢は良くないみたいなのでそれを正常化しないと。
526病弱名無しさん:2009/07/08(水) 19:19:04 ID:KzJrFIB/0
外痔核、傷みはなくなってきたんだけど肛門に急に痒みが・・・
527病弱名無しさん:2009/07/08(水) 20:24:18 ID:Wms+02ttO
>>525さん
ありがとう。 
下痢なおさなきゃきっと再発しますよね。 
ジオン注射したら内痔核がしぼむからひっぱられて外痔核もよくなるかもと言われてたんですが、今日見たらほんとにましになってました。 
効いてるか効いてないかよくわからなかったけど、やってよかったです。
528病弱名無しさん:2009/07/08(水) 20:43:46 ID:nTVwsddD0
外に顔出し内痔核3日目、引っ込まず (TロT) エーン
529病弱名無しさん:2009/07/08(水) 21:03:58 ID:eZR411v70
1年振りに出血して医者に行ったら、ネリプロクトとマグラックスくれた。
座薬はいいとして、マグラックス効かないなー
530病弱名無しさん:2009/07/08(水) 22:52:28 ID:5SA2EyT2O
2日前からイボが出てきたんだが精神的にかなり落ち込む
薬の塗り方だれか教えて
531病弱名無しさん:2009/07/09(木) 00:12:28 ID:vRcUbdQ+0
>>530
用意するもの:ラップ、手鏡、薬、ティッシュ2〜3枚

1.寝転がって「くの字」になる(右利きなら左側を下に)
2.手鏡をお尻のほうに設置(手放しで立てられるもの推奨)
3.人差し指にラップを巻く
4.ラップを巻いた指の上に軟膏を出す
5.手鏡を見ながら、全体的に塗る
6.再度、軟膏を指に取る
7.少し力を入れて押しながら塗る
8.尻の力を抜いて、肛門の中にイボを押し込む
9.薬で滑ってイボが出てくる時は
  @ とにかく尻の力を抜く
  A ググッと指を押し込んだまま数回呼吸をする
  B 押し込みやすい(中に戻りやすい)ところから入れる
10.20分〜30分、安静にする

薬がない時はオリーブオイルでも代用可。
しかし、薬のほうが出血や痛みを止めてくれるので利用したほうが良い。
イボが戻らない時は病院へ行くしかない。
532病弱名無しさん:2009/07/09(木) 00:30:55 ID:sKgwBWyri
イボって押し戻すもんだったの?
黙って縮まるのを待つもんだと思ってた...
533雅功 ◆oI69crDu5c5H :2009/07/09(木) 01:41:29 ID:KiKHpyxTO
>>532
戻せるなら、体内にあるほうが自然なのでそうすべき。
押しても戻らないのは脱肛といって、度が進んだ状態。
534病弱名無しさん:2009/07/09(木) 01:52:22 ID:z8OVkOUb0
>>530じゃないけど >>531>>532
そうだったんだ!ありがとう

肛門周辺に3箇所外痔核がでてきた
手元にネリコルトがあって以前は注入してたんだけど
注入で外痔核に効果がないからどうしようかと思ってたんだ
535病弱名無しさん:2009/07/09(木) 02:12:15 ID:ycP6Ybla0
>>531
530じゃないけど、一昨日無理に入れようとして却って
ジンジン痛みが出てきたよ〜。

薬を塗りながら奥にゆっくりイボを押し込んだら
イボは一瞬入ったんだけど、立ち上がったらすぐに出てきて、
そのまま寝たら、無痛だったイボにジンジンと痛みが出てきたんだ。
昨日は、椅子に座るのもキツかったが今日は痛み自体は落ち着いた。

でもイボは相変わらず出ている。
536病弱名無しさん:2009/07/09(木) 06:59:22 ID:EbHSEmquO
497ですが、
自然になおりました。
回答してくれてありがとうございました。
537530:2009/07/09(木) 07:47:09 ID:i++Qz/8XO
>>531
ありがd
押し込んでも時間が立てば出てくるorz
押しが足りないのかな?

どれくらいで自然に戻る?
538病弱名無しさん:2009/07/09(木) 13:29:34 ID:hkS62F2i0
>>537
513だけど先生から返事が頂いたよ。
(本日4日目だけどまだ中に入らない・・・汗)
返信の内容はイボが硬ければそれは血栓だから一ヶ月程度でイボは消える。
柔らかければ脱肛だから治らない。
薬物療法で痛みなどは良くなるが痔のそのものが治ったわけではない。
基本は手術が必要。
ただ痔で命が無くなるわけでもないからそのままでもかまわない。
イボ痔の苦痛と手術への恐怖、どちらを選ぶか・・・という内容だったよ。
539病弱名無しさん:2009/07/09(木) 16:26:29 ID:i++Qz/8XO
>>538
詳しくありがd
自分だいぶ前から少し出ていて痔だと思っていなかったから放置してたorz
そしたら4日くらい前から更にイボが出てきたから焦って薬もらいに行ったんだが、前からあるものは脱肛だろうか…

手術って痛いのかな…

あぁ落ち込む
540病弱名無しさん:2009/07/09(木) 17:18:24 ID:hkS62F2i0
>>539
病院行ってきたの?

まぁ、手術は出来れば避けたいよね。
痛いか、痛くないかと言うより、自分は麻酔が嫌なんだよね。
あと術後かえって悪くなる人もいるし、再発する人もいるし。
もちろん手術成功で気分晴れやかな人も多いけどね。

出来れば、完治でなくても症状を抑えつつも痔との共存の道を選びたい。


541病弱名無しさん:2009/07/09(木) 17:25:03 ID:F6wCN1n7O
排便後に水風船が破裂したみたいにプシャーッって血が出た…
びっくりしたけど、これが切れ痔ってやつか…
542病弱名無しさん:2009/07/09(木) 18:19:41 ID:BK4tfhvL0
>>541
内痔核でもシャーって出るよ。
543病弱名無しさん:2009/07/09(木) 18:55:04 ID:i++Qz/8XO
>>540

病院は行ったけど薬だけもらってきて診察は嫌だったからしてもらってない
様子見て変わりなかったらみせにきてと…

ちなみにここにいるみなさんは何歳くらい?
544病弱名無しさん:2009/07/09(木) 19:17:54 ID:NI6g6OwA0
>>541
裂肛ですね
545病弱名無しさん:2009/07/09(木) 20:20:38 ID:kuf/9g+60
肛門科で、薬処方してもらってから2週間ぐらいで体重7Kg減か・・・。
注入軟膏と酸化マグネシウムなんだけどなぁ。
食事も前と対して変わってないんだが・・・。
546病弱名無しさん:2009/07/09(木) 20:45:25 ID:ysrEtj7a0
内痔核で数年経過。排便後は手でいれないと戻んない。
痛み出血なしだけど、疲れると自然に出てしまう。んで今度手術を決めた。
なんかここ読んでると不安になってきた。麻酔とか、術後の痛みとか、再発とか……。
今、プロクトセディルでなんともなくなってるから、本当に今手術することにしてよかったのか、妙に迷う。
547病弱名無しさん:2009/07/09(木) 20:50:43 ID:NI6g6OwA0
>>545
うらやましいぞ
548病弱名無しさん:2009/07/09(木) 21:14:48 ID:YmMqC6F9O
>>546さん 
痛みがないうちに手術したほうがいいよ。 
痛くなってから肛門周辺いじくられるのほんとにツライから。
549病弱名無しさん:2009/07/09(木) 21:28:04 ID:8BaodFdH0
>>543
僕40才。
550病弱名無しさん:2009/07/09(木) 21:28:37 ID:iwMcnJjtO
なんか2日前からアナルの真下ら辺に出来物みたいなのあんだけど何これ?
551病弱名無しさん:2009/07/09(木) 21:37:44 ID:vcRFnhAFO
>>546
手術はホントにたいしたことない
術後の痛みも二週間くらいでほぼなくなるよ
痛い間の二週間も痛み止め飲んだら大丈夫だし
術後二ヶ月だけど、俺は手術してホントに良かったと思ってる
ちなみに手術前は脱肛でも全く痛みも無かったし、貴方と同じように悩んだよ
でも悪化してからでは大変だよ
長文スマソ…
552病弱名無しさん:2009/07/09(木) 22:13:40 ID:ysrEtj7a0
>548>551
ありがとー
そうですよね、ただでさえもう少し早く来てれば薬で治ったのにと
言われたし後悔したのを思い出しました。
同じ思いを読んで安心した。なんとかやってみる。
553病弱名無しさん:2009/07/09(木) 23:06:54 ID:VKsINE6N0
ケツは痛くないけど
肛門からだらだら出血している。
これは痔なのだろうか・・・
554病弱名無しさん:2009/07/09(木) 23:15:20 ID:XRMV9+M30
>>551
同じような感じで脱肛根治手術から1ヵ月半だけど、
まだ歩くのと長時間座るのはちょっと辛い。
後半月でこの辛さも消えてなくなると信じて頑張ろう。
555病弱名無しさん:2009/07/09(木) 23:21:25 ID:LV0eOLsA0
>>553
痔ろうが重度になってるんじゃないのか、それ。
556病弱名無しさん:2009/07/09(木) 23:29:12 ID:VKsINE6N0
>>555
サンクス
痔ろうですか…
重度でも痛くないもんなんですか?
557病弱名無しさん:2009/07/09(木) 23:53:59 ID:2aIFdmv20
さっきくしゃみしたときお尻に力入れたら、血が吹き出た。   内痔核が潰れた?ちなみに今W度で一昨日、今日と病院行ってきました。
558病弱名無しさん:2009/07/10(金) 00:10:49 ID:f1P07SsC0
東京多摩地方(含23区西)あたりで、いぼ痔日帰りで手術できるいい病院しりませんか?
どこがいいのか全く分からないです。。
559病弱名無しさん:2009/07/10(金) 02:00:39 ID:PKxYwNgaO
>>554
551だけど…
確かにまだたまに違和感はあるけど痛みとは違う
長時間座るのは負担かかるみたいだから無理しないようにな…
お互い頑張ろうぜ!
560病弱名無しさん:2009/07/10(金) 03:34:03 ID:t5jn1gf00
【 手術が必要なの? 】
極論を言えば痔核は切除しなければ無くなりません。
だからと言って何でもかんでも切除すればよいと言うわけではないのです。
小さな痔核を無理に手術して切除する必要もありませんし、 そのようなことをすると
かえっておしりの調子が悪くなったりします。 そこで医学的に見て「手術適応」という
目安があります。

医学的には脱肛のV度以上が手術適応の目安とされています。
でも、それはあくまで「医学的な目安」であって「患者さんの目安」ではない場合もあります。
大きくて立派な脱肛があっても、何もつらい症状がなく、ご本人も手術の必要性を感じて
おられないのであれば、 手術をせずに「痔核とうまく付き合う」という選択肢もあります。
逆にたいして大きくもない痔核でも、 痛みや出血がひどい場合には患者さん自身が根本的な
手術治療を望まれる場合もあります。

ですから、医学的に手術が必要であっても、患者さん自身がその手術を必要としていなければ
する意味がなく、 手術をするかどうか決めるのは患者さん自身なのです。
561病弱名無しさん:2009/07/10(金) 10:49:20 ID:Df6y3IH0i
お尻を温めるためにペットボトルにお湯を入れて使用してるんですが問題無いですかね?
562病弱名無しさん:2009/07/10(金) 11:45:42 ID:+2VPfjMkO
手術後の傷口から膿が出てて、今格闘中><生活は朝痛くて日中が痒いくらいだから堪えられるけど、
週2の通院でケツに棒入れられのが1番痛すぎる………明日通院だぁ><
563病弱名無しさん:2009/07/10(金) 14:30:43 ID:3dz3z5BzO
今から初めての病院。
自分では痔ろうと内痔核かと思う…とにかく不安だ。
けど行くなら早いほうがいいもんね。
頑張ってくる…。
564病弱名無しさん:2009/07/10(金) 15:54:00 ID:epKu7/0tO
先程、出血してしまいました。今まで痛みだけで出血は無かったのに。
椅子に座ったままのくしゃみが原因?
とりあえず止血したいんですけど、方法とかありますか?個人差あると思うけどどのくらいで止まりますかね?もう心配で心配で…
565病弱名無しさん:2009/07/10(金) 16:58:28 ID:xmiBZ32T0
あ”ぁーーー イボ出て5日目。
2回目の便意が来て見事の下痢。
イボもう1個増えた。
いぼが増えた分、圧迫されてるので痛み2倍。(;>_<;)
566病弱名無しさん:2009/07/10(金) 18:43:10 ID:mNWSc0Lk0
下痢は最悪だな
イボが痛い&邪魔で丁寧に拭けないから
下痢便がちょっとでも残ってると
焼け付くように痛くなってくるな
かといってケツを念入りに拭けばまた肛門周辺が荒れてイボが増え・・・
なにこの悲しみと憎しみの連鎖
567病弱名無しさん:2009/07/10(金) 18:58:30 ID:ScwuzSy70
腫れなし、いぼなし、ただ肛門が常に痛い感じです。座ってると気になってしょうがない。たまにキューっと痛い時もあります。
医者に行ったらなんともないと言われポステリ出されました。
会社の近くってことで選んだ病院で診察もささっと終わってしまい不安だ・・・
568病弱名無しさん:2009/07/10(金) 20:18:21 ID:ueO+/dHv0
>>566
病院いけw
569病弱名無しさん:2009/07/10(金) 21:14:08 ID:OZUVKrBy0
このまえ日帰り入院でジオンやってきた。病院にいた時間4時間半、手術はそのうち
3,40分ぐらい。費用は2万円ちょっと。

まだ多少違和感はあるものの、ウンコした直後でも肛門がきれいな菊の
おちょぼ口なのには変に感動してしまった。お尻ってもとはこんな感じだったけ。。

570病弱名無しさん:2009/07/10(金) 22:25:42 ID:LwuDmtbxO
切れ痔で便に血がつく事あります?
硬い便が出た時はしょっちゅう最後尻拭いた時
鮮血が紙についてきてたけど
そんなに硬い便じゃなくてプリプリサイズ
の便に血がついてきたからすごく不安
肛門がピリピリ痛いって事は痔なんでしょうか?
胃も腸も別に痛む所は今の所ないんだけど
571病弱名無しさん:2009/07/10(金) 23:10:10 ID:ueO+/dHv0
>>570
強く拭きすぎなんじゃないか?
ウォシュレット付けたほうがいい
572病弱名無しさん:2009/07/10(金) 23:17:21 ID:LwuDmtbxO
>>571

とりあえず市販の痔の薬買ってきて
アナルの初めてを捧げたw

女のあそこにナニが入る感じがなんとなく分かったw
573病弱名無しさん:2009/07/10(金) 23:46:13 ID:uJEoMcMHO
痔って痛いの?
どんな痛み?
574病弱名無しさん:2009/07/11(土) 00:13:43 ID:v/oiCotN0
痔の薬ってすごいよな・・・
けっこう長く続いたウンコ後の血とか傷みが
4日続けて塗ったら収まった
血が出てるときは尻穴シャワーもしみて痛いがそれもしみない

が、今回使った薬はちょっと物として失敗したかも
今まで使ったのはボラギノールとプリザだけど
少しでも出費を抑えようと少し安いザッスルというのを使ってみた
効き目としては上のとおり良かったんだが
薬自体が柔らかくて、更に穴に塗ったら熱で溶けるようで
朝起きるとパンツに・・・毛細管現象的にはみ出してくるっぽい
尻の穴の周囲が広くべたつくから朝ウンコのときに一緒に洗ってる
塗り薬と座薬を使った経験はあるけど、こんなの初めてだ
実は4日目に少し量を減らしてみたらOKだった
ボラギとかプリザのときよりちょっと少ない
でも効くならこれでもいいや、量をミスしなければ使える
575病弱名無しさん:2009/07/11(土) 01:03:00 ID:hUyd0ICEO
病院行けばいい話なんですが、肛門が唇みたいに腫れ物として存在します。痛みはないんですが、カユミはあり、こすりすぎて、ティッシュに血が付くことはあります。そのヒリヒリに対する痛み、違和感はあります。
似たような方いらっしゃいます?
これは手術レベルなんでしょうか?
576病弱名無しさん:2009/07/11(土) 01:03:42 ID:OHdED29aO
みんな食生活にも気使ってる?
やっぱラーメンとか揚げ物とか脂っこいもんはよくないんかな?
577病弱名無しさん:2009/07/11(土) 02:05:02 ID:qdjIHF990
>>567
俺もそんな感じで困っている。
何軒か評判のいい医者にかかることをおすすめするよ。
あと男なら前立腺炎かもしれない、症状的に似てるから。
578病弱名無しさん:2009/07/11(土) 02:54:43 ID:TXArJMyVO
ほぼ一日中座っている仕事をしてるんだが、
先週くらいから肛門のすぐ手前側(陰部方面)の部分が痛み出した‥
尻穴(括約筋?)をキューっとすぼめたり押したりすると痛い。
勃起して尻穴がキューっとなっても痛い。
こりゃ痔じゃないなにかなんだろうか?
579病弱名無しさん:2009/07/11(土) 04:55:53 ID:NpYurlgU0
>>576
コーヒー、辛いものなどの刺激物やお酒なども注意が必要でしょうね

俺の好きなものばかりですが・・・
580病弱名無しさん:2009/07/11(土) 06:02:48 ID:6RuQHWyR0
>>568

>・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
581病弱名無しさん:2009/07/11(土) 09:13:59 ID:3CvOuoxX0
まあで最終的には
受信するのが一番安心するんだけどねえ…
こんな掲示板でうだうだ言ってるより。

とはいえ昨日肛門を見てもらったのだけど
痔は確かにあるけど出血はしてないねえ、
なんてモヤモヤする結果で返されてしまった。
鮮血が出るのに…あれえ
582病弱名無しさん:2009/07/11(土) 10:33:33 ID:EcPCO34Z0
痔じゃない出血の方がやばい希ガスる・・・
583病弱名無しさん:2009/07/11(土) 11:14:32 ID:oAtd+w4d0
>>576
自分は出血があるときは、香辛料、酒、カフェイン、濃い塩分、
全部だめだった。取りすぎるとすぐ患部が腫れてポタポタと血が……
584病弱名無しさん:2009/07/11(土) 11:52:06 ID:6kav/9Ft0
いや〜、それにしてもビックリした。
痛みがありアーモンド大のイボが出たままなんで、ついに今日病院に行ってきました。
近くに肛門科がないので、電車で往復3時間かけて某クリックへ。

HPの感じも良く、メール相談でも感じよかったんで行ってみたんだけど、
HPなんかと全然イメージが違って、おまけに診療時間は1分どころか30秒程度だった。
大学病院の3時間待ちの3分診療って言うのは聞いたことあるけれどそれ以下とは・・・。

最初に挨拶しても無視。話しかけても無視。5秒ほど触診して一言「これは血栓だ」。
「あのー、先生前からこのイボ出たり入ったりしてたんですけど・・・」
「ですから血栓です。今切ることも出来るし、薬で対処すれば一ヶ月程度で消えます」
これで診察お終い。会話もこれだけ。患者が多くて混んでいるわけでもないのに。
無愛想で、おまけにこんな超短い診察は初めてでビックリ。せめて挨拶くらいして欲しい。

自分はただの脱肛だと思うんだけど。
お薬は、強力ポとヘモナーゼ、それぞれ2週間分。
585病弱名無しさん:2009/07/11(土) 11:55:51 ID:h55QUNwf0
通うの大変だろうから次は別の所へ行くようにとの気遣いだったのかもと
ポジティブシンキング
586病弱名無しさん:2009/07/11(土) 12:15:30 ID:NpYurlgU0
強力ポステリの注入後すぐに歩いたりしても漏れてきたりしないかな?
しばらくはじっとしてたほうがいい?
587病弱名無しさん:2009/07/11(土) 12:17:44 ID:NZ2ELDnL0
>>579
コーヒーダメ?
あっ、俺が飲んでるのは紅茶だった・・・
588病弱名無しさん:2009/07/11(土) 12:29:30 ID:SwQHs+up0
紅茶にはウンコ硬くする成分が入ってるよ
589まずまず:2009/07/11(土) 12:52:56 ID:mzxTcugJ0
7月10日、ジオン治療をやりました。
そして今日、検査通院でも問題なし。

10数年来お付き合いした内痔核と突然のお別れ。
トイレで何処まで力んでいいのやら、様子を観察しながらの再出発です。
そもそもはトイレの後、痔を自分で押し戻すこと5年ぐらい戦いの日々。
それか、10日ぐらい前から、連続3日間のトイレ後の失血。ぽたぽたと
落ちる鮮血。さすがにやばいと思い、ネット検索。ラッキーな事に、いつの間にか
近所に専門医が開業2年目でした。これも神様のお告げか、もう行くしかないと
10年ぶりぐらいで病院の門を叩きました。
そこで知ったのがジオン治療。先生は紹介する程度で積極的には進めません
でした。2回目の治療でこのまま薬で治療しますかとたずねられ、ここまで来て
やる事はやっちゃえとジオン治療を申し込みました。
後は、簡単。痛くもかゆくもありません。

このジオン治療は医師会の派閥でもあるのか何処の病院でもできるものではないらしい
です。想像するに以前からある専門大病院の経営を考えれば分かる事ですが、ジオン治療
が主な治療となれば、経営が成り立たないかも知れません。その辺の力加減で規制され
ているのだと思います。なので、ジオンを望むなら新しい病院がおすすめです。
入院も必要ないようです。
590病弱名無しさん:2009/07/11(土) 15:05:35 ID:Jm7lREoiO
松島病院 再診終了
いぼ4つ取る手術終了

傷口から膿

今日は、痛みより痒みが強まった事を伝えたら、カンジタの検査された
591病弱名無しさん:2009/07/11(土) 15:05:41 ID:NpYurlgU0
>>584
俺はネットで肛門科探して結構遠くの大きな病院行ったんだけど
行ってみたら肛門科が無い!
で受付で聞いたら、「それなら外科に行って下さい」って言われて
外科ならかかりつけの病院にもあるから、結局かかりつけに行くことにした
で薬もらって現在治療中
一度近くに外科病院があれば電話して聞いてみたら?
592病弱名無しさん:2009/07/11(土) 15:16:04 ID:3xTTkbl00
奥のほうに小さいポリープが2つありうんち後しくしく痛みが続きます
明日ちょっくら診てもらいに行きます

593病弱名無しさん:2009/07/11(土) 15:27:12 ID:kJIr7tE40
日曜日も病院やってるの?
594病弱名無しさん:2009/07/11(土) 15:32:23 ID:YPpSqXAQO
スミマセン、教えて下さい。 

一月位前にずっと座りっぱなしの仕事に転職しました。 
勤め始めて一週間後位から肛門とその周りに痛みが出始めました。

それから、椅子に座ってる間はずっと痛みが続いてます。 

とりあえず、市販の薬で痛みだけでも取り除きたいのですが、おすすめの薬はあるでしょうか?
595病弱名無しさん:2009/07/11(土) 15:32:56 ID:kJIr7tE40
>>594
スレ違い

【ボラギノール】市販薬で痔を治すスレ【プリザ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1244103277/
596病弱名無しさん:2009/07/11(土) 15:34:39 ID:Zd7J/RsL0
>>585
そうだね、いつでもポジティブに前向きに行かないとね。
治る病気も治らないよね。

>>591
どうもありがとう。
一応近く(電車+徒歩で45分)の所に肛門科あるけど、
80才越えのおじいちゃん先生らしい。(と言うことで行かなかった)
 
あと田舎だけど何故か某大学病院があって一応、外科あります。
HP見ると痔も見てるようだけど、何の経験もない若い先生も多いんで少し不安。
また色々近辺の病院を探ってみます。
597病弱名無しさん:2009/07/11(土) 15:52:46 ID:NpYurlgU0
>>596
俺はもともとその病院の内科で以前2ヶ月ほど入院してたんだが
その病院はなぜかぜんぜん関係ない科の先生までしょっちゅう回診に来るとこで
それで外科の先生とも顔見知りだったんで
何気なく「先生、俺痔なんだけど」って言ったら即診察してくれたw
598病弱名無しさん:2009/07/11(土) 18:08:10 ID:f29BEFzH0
8月に手術することになったけど痛すぎて待ちきれない。。
599病弱名無しさん:2009/07/11(土) 23:16:04 ID:QcaZ+nRMO
2、3日前に便秘気味でイキんで、
次の日仕事中肛門がちょっと痛いなと思い
帰ってシャワー中触ってみると肛門からイボのようなものが出てた。
触ると痛い。
ここ読むといぼ痔だと思うんだけど、押しても戻らないけど。
ってか、痛くてそんな事出来ない。
とりあえず来週医者行くけど。
今のところ触ると痛い程度です。
600病弱名無しさん:2009/07/12(日) 00:25:08 ID:+wsgCXuL0
>>597
ああ、結構痛いっす。(TロT)
よりによって病院行ってきた夜に痛みが悪化するとは・・・・
いつもへっこむもう一個のイボが大きなイボを圧迫し、
かなりの痛みが。。。。寝てるのも辛いがイスに座って居るのも辛い。

>>599
俺と同じ血栓性の物か、もしくは知らぬ間にイボ痔が悪化しての脱肛かも。
601病弱名無しさん:2009/07/12(日) 00:44:57 ID:LEl+eQwV0
一週間経って少し痔核が小さくなった
でもほんの少しだけなんでまだまだ油断できない
完治まではあと一週間はかかるだろう
で、最近糞をすると尻の内部が少し痒くなるというかなんというか・・・
もしかして内痔核も併発してるのか?って言うかよく肛門を見ると
明らかに外に1cmあるかって程度だけど皮が垂れたようなところがあった
まずは外痔核完治に心血を注ぎそれから内痔に当たろうとおもふ
602病弱名無しさん:2009/07/12(日) 04:32:32 ID:TYFkM2ji0
>>593
西新井肛門科は社会人の味方です
603病弱名無しさん:2009/07/12(日) 09:50:07 ID:r5Y1xklj0
いたいよーいたいよー
604病弱名無しさん:2009/07/12(日) 09:58:10 ID:GcWWsZ5TO
俺の経験上、
イボ痔は痒くなってきて、小さくなり、
イボに触れる様になったらこっちのもんだね
治るのは近い
605病弱名無しさん:2009/07/12(日) 10:10:28 ID:LA65DmNo0
イボ痔は一度収まれば暫く大丈夫だから、我慢するか手術するかでいつも迷う
606病弱名無しさん:2009/07/12(日) 13:17:55 ID:T3sehC/u0
血栓性のイボ痔、肛門の入り口2個になった。
ピーナツ大と大豆大。痛い。
607病弱名無しさん:2009/07/12(日) 14:54:12 ID:razRQBxO0
今便意が来た時、何気に鏡で肛門見てみたら、
ピーナツ大のイボの方がキュ〜んと小さくなって行くのが見えて、
同時にもう一個の小さいイボが大きくなった。
 
すると腸でグルルとガスが移動する音がしたら、
また両方ともイボが元の大きさに戻った。
なんか生き物でも見てるみたいだった。
608病弱名無しさん:2009/07/12(日) 17:02:29 ID:1+V75cCz0
ウンコしたあと、キレが悪いと暫く痒かったり歩くとちょっと痛いのは痔と関係ない?
出血は皆無(でかい固いクソが出たときはちょっと付くこと有るけどすぐ直る)
609病弱名無しさん:2009/07/12(日) 20:03:21 ID:zt7Mz8VqO
二週間ほど前に排便時に肛門が痛むようになり、病院に行くまで市販薬と食生活の改善で耐えようとしてたら痛みがなくなりました。ただほんの少し腫れと言うかぷっくりしたものがあるような…。
病院行ったほうがいいですか?
610病弱名無しさん:2009/07/12(日) 21:30:05 ID:t51Ooq8G0
>>608
切れ痔かも。
食生活の改善をしないとだんだん悪化する。

>>609
市販薬と病院で出る薬は別物です。
早く行けば病院薬だけで治る可能性があります。
611病弱名無しさん:2009/07/12(日) 21:33:03 ID:TYFkM2ji0
>>609
病院で処方してくれる薬のほうが強力です
飲み薬も処方してくれますし
何より悪性か良性かイボのサイズ膿の有無などわかりますので
病院には行ったほうが良いです
おおざっぱに診察料2000円 薬代1週間分1000円ってとこです
612病弱名無しさん:2009/07/13(月) 06:01:46 ID:zsjGrSUI0
>>609-611
お前らスレ違い

【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
613病弱名無しさん:2009/07/13(月) 07:28:48 ID:ifVTQeaZO
別に良くね?
614病弱名無しさん:2009/07/13(月) 08:04:11 ID:NnRm3qhrO
病院へ行ってポステリザン軟膏もらったんだけど、毎日塗ってたら痔は治るの?
615病弱名無しさん:2009/07/13(月) 09:57:37 ID:6/E/n2Sk0
強力ポステリザンて、痛みがなくなったら中止でいいんでしょうか?
それとも処方された分は全部使い切った方がいいのかな?
616病弱名無しさん:2009/07/13(月) 11:02:16 ID:ist7t+3d0
俺、錠剤とかカプセル飲めないからヘモナーゼ貰った時、
「砕いて飲んでいいですか?」って聞いたら、OKって言うもんだから、
鵜呑みにしていたが、どうもおかしいんで製薬会社に聞いたら、
「砕いて飲むと有効成分が胃酸で死滅しますので砕かないで下さい」だって。
おいおい、話違うやん。
 

617病弱名無しさん:2009/07/13(月) 11:18:04 ID:ist7t+3d0
>>614
それは個々によって違うと思うよ。

>>615
痛みや出血、違和感などが無くなったら止めても良いと思うよ。
ステロイド入ってるし。
618病弱名無しさん:2009/07/13(月) 12:37:55 ID:EVItUDiR0
>>616
俺も錠剤とか苦手でダメなんだわ。
まあヘモナーゼ自体が劇的に聞くものでもないから無理して飲み込んでもあまり変わらないかもね。
とりあえず口の中で薬の周りの白い糖衣のところを溶かせば一回り小さくなるので
そこで思い切って飲み込むのもいいかと思うが。
619病弱名無しさん:2009/07/13(月) 13:00:26 ID:bE46T5mU0
>>618
>ヘモナーゼ自体が劇的に聞くものでもないから

ああ、そうなんだぁ。どうもありがとう。
どうも糖衣部分が胃で溶けて、
中の部分が腸で溶け吸収されるみたいだよ。

でもホント、カプセルや錠剤は飲めない。
老人とかでさえ、デカイ錠剤とか4〜5錠、一気に
飲む人が居るというのに・・・。(´ヘ`;)
620615:2009/07/13(月) 13:02:21 ID:EpcQWbv+0
>>617
ありがとう。
621病弱名無しさん:2009/07/13(月) 14:29:47 ID:WBiVix5mO
>>612
別にスレ違いではないだろ。
622病弱名無しさん:2009/07/13(月) 17:34:11 ID:cL2P2FuL0
>>621
しつこい
623病弱名無しさん:2009/07/13(月) 18:01:12 ID:A9vrPHRU0
>>612
別にスレ違いではないだろ。
624病弱名無しさん:2009/07/13(月) 18:09:15 ID:E/TbpBRz0
>>612
別にスレ違いではないだろ。
625病弱名無しさん:2009/07/13(月) 18:17:31 ID:EVItUDiR0
>>619
まあヘモナーゼがもっと効けば無理しても飲むんだけどな。
要はビタミン剤に毛が生えたぐらいの感じだから、結局は注入軟膏頼みになるね。
「おくすり服用ゼリー」とか試してみるのもいいかも
626病弱名無しさん:2009/07/13(月) 18:28:54 ID:2pfFQ3fs0
ボラザG軟膏使ってるけど、
ボラギノールとかとは違うのかー。
名前似てるんだけどな。
627病弱名無しさん:2009/07/13(月) 18:55:10 ID:l3IYCfYQ0
>>609-611
お前らスレ違い

【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
628病弱名無しさん:2009/07/13(月) 19:56:25 ID:WBiVix5mO
>>627
しつこい
629病弱名無しさん:2009/07/13(月) 20:48:44 ID:IyrxG40Zi
>>619
俺はへモナーぜは効いたぞ。
炎症、出血、痛みを抑えてくれるよ。
630病弱名無しさん:2009/07/13(月) 22:59:58 ID:3bINta/n0
>>625
今日、思い切って飲んでみたら飲めたよ!
錠剤を砕かずに飲んだのは20年ぶりくらいかなぁ。。。。

>>629
うーん、僕も効けばいいけど。
もうイボ&痛みが出てから一週間以上経っているし。
631病弱名無しさん:2009/07/13(月) 23:53:31 ID:1FIBpFQi0
糞踏ん張っただけで裂け痔→外痔核コンボ喰らった俺
ヽ(・*・)ノアナルーセックルしてるAV女優さんが偉大に見えてきたわ
632病弱名無しさん:2009/07/14(火) 01:41:01 ID:ugPhWdHb0
>>630
うちのオカンも錠剤が飲めない人だったけど、コツを教えたら飲めるようになったよ

・錠剤は、顔を上に向けて飲む。
 できるだけ喉側の舌の上に放り込んで、静かに水を含み、錠剤を喉側に寄せてからゴックンすればおk

・カプセルは、顔を下に向けて飲む。
 空気が入っているため、水を口に含むと浮かんでくる
 そのため、下を向くと上(喉側)に浮かんで喉に入りやすくなる

試してみ
633病弱名無しさん:2009/07/14(火) 11:01:15 ID:7UqrFp3d0
>>632
昨日は、錠剤を口に入れたあと、
水をたくさん含んで、一気に流しこんだ感じ。
子供の頃は、食道の真ん中当たりでバファリンやカプセルとかが、
たまに引っかかっていたよ。
(ウチの母親は、まさに4〜5錠一気に飲める人)

なんとか書いてくれた事を参考に自分なりに色々試行錯誤して、
上手く飲める方法を見つけてみるよ。わざわざどうもありがとう!
634病弱名無しさん:2009/07/14(火) 11:52:51 ID:ce5v7mHi0
サプリメントで糖衣やカプセル混合で毎日十数錠一回で飲んでる俺って・・・
635病弱名無しさん:2009/07/14(火) 12:03:07 ID:4TlfnyDl0
肛門から出血して一週間。肛門見てもらって痔があると言われ
痔の薬を病院でもらって注入してたら出なくなった
ただ検便では+が出てて、不安だ。出血亡くなったらまた便持ってこいと言われてるけど便が出ないw
みなさん痔の時は他の検査しましたか?
636病弱名無しさん:2009/07/14(火) 13:33:37 ID:tXte9ymj0
こんなのが2個、肛門入り口にあるのでキツイ。
http://www.obara-clinic.com/imegi/kessensotoji-syasin.jpg
637病弱名無しさん:2009/07/14(火) 15:47:23 ID:h2fL6vbg0
>>610
サンクス
便が細くなるってのは当てはまる事が歩きがするし、切れ痔の初期なのかも・・・

病院逝って診察して貰うときって、やっぱ恥ずかしい?
638病弱名無しさん:2009/07/14(火) 15:50:44 ID:Rq3zlyOPO
肛門狭窄にはアンメルツヨコヨコがいいよ
勇者はお試しあれ
639病弱名無しさん:2009/07/14(火) 16:10:45 ID:Lvcnv+K+0
>>637
スレ違い
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
640病弱名無しさん:2009/07/14(火) 17:30:24 ID:bIN7DE98O
いてえ!!!!!!くそっ!!
641病弱名無しさん:2009/07/14(火) 18:51:25 ID:hBL+LKGkO
検査に行く日に限って症状緩和して下痢になるんだよなあ
ところで注入式処方して貰ったんだけど患部に塗布されてる感じがしない
肛門の奥の広がった裾野辺りに内痔核があるから座薬にしてもらった方が良いかな?
642病弱名無しさん:2009/07/14(火) 19:09:02 ID:gzD3W0+70
>>637
医者も看護師も一日中そんなのばかり見てるからなんともないよ。
至って事務的なもの。

それよりも触診や肛門鏡が入ってるときに肛門の力を抜く練習が必要w
お尻に力を入れてたのでは自分も痛いし医者も診にくいし良くないからね。
643病弱名無しさん:2009/07/14(火) 19:31:17 ID:iGgZRD+hO
>>639
別にスレ違いではないだろ。
644病弱名無しさん:2009/07/14(火) 20:03:20 ID:dK+1oBRH0
>>639
別にスレ違いではないだろ。
645病弱名無しさん:2009/07/14(火) 22:51:04 ID:BLyOxhvr0
>>639
別にスレ違いではないだろ。
646病弱名無しさん:2009/07/14(火) 23:05:13 ID:A/ZmfNXW0
>>639
別にスレ違いではないだろ。
647病弱名無しさん:2009/07/14(火) 23:32:30 ID:bIN7DE98O
恋のスレ違い
648病弱名無しさん:2009/07/15(水) 02:06:47 ID:4Hk+whkm0
オナニーは痔に良くない
649病弱名無しさん:2009/07/15(水) 09:06:41 ID:mW5Vop8+O
アナニーは?
650病弱名無しさん:2009/07/15(水) 12:57:08 ID:9+77rl160
大阪のみのり先生って良い人だな。
HP見て、メール相談したら
メチャ長い返事くれた〜。
関東在住の俺の為に。
651病弱名無しさん:2009/07/15(水) 12:59:16 ID:U0Dezfi+O
いぼ4つ取ってから三週間ばかしたつけど、まだ軽い痛みと違和感あるんだけど、本当よくなるんかなぁ……
652病弱名無しさん:2009/07/15(水) 14:07:36 ID:KJFAmf1U0
>>650
> 関東在住の俺の為に。
それを先に言え、って言われなかったか?
653病弱名無しさん:2009/07/15(水) 18:11:13 ID:Dso7cGPY0
>>652
最初に名乗ったよ。名前と性別と年齢と住んでるとこ。
先生とこには通えませんがって前置きした上で相談してみた。
そしたらその日のウチに返事が来て驚いた。
もちろんメールの最後に「当院を受診されようと思われた場合は・・・」
って、医院についても色々書いてあったけどね。(自由診療だよとか色々)
でもほとんどは痔の事、してはいけない事、本来はどう言う診療や治療を
行うのか、そしてどう指導するのか書いてくれてあったから良かったよ。
654病弱名無しさん:2009/07/15(水) 18:21:48 ID:Dso7cGPY0
ヘモナーゼが効いてきたのかな?
若干痛みが弱まったよ。
655病弱名無しさん:2009/07/15(水) 18:26:30 ID:xKbbiSbtO
血栓性いぼ痔がまた再発した…。
前より大きいせいか、めちゃ痛い・゚・(ノд`)・゚・
今日の仕事は本当死にかけた。
どんだけうっ血しやすいんだよ私の肛門orz
656病弱名無しさん:2009/07/15(水) 18:33:59 ID:Dso7cGPY0
>>655
大豆の大きさ超えるとメチャ痛いよね。
俺2つだから655も頑張って。
見た目はね落花生みたいだよw
657病弱名無しさん:2009/07/15(水) 18:42:38 ID:xKbbiSbtO
>>656
同士が居て嬉しいです!
前より二倍くらいの大きさのが一つ出来て痛過ぎ…泣
昨日病院に行って、先生に周辺マッサージしてもらって薬貰って帰りましたが、今も痛い…。
早く痛みだけでもなくなってほしいです・゚・(ノд`)・゚・
お互い頑張りましょう!
658病弱名無しさん:2009/07/15(水) 19:57:48 ID:iVryuYzg0
>>657
明日が終われば、ピーク過ぎて、
だんだん痛み減ってくると思うよ。

とにかくイボを押さない。肛門内に押し込まない。(痛み倍加)
冷やさない。
39度くらいのお風呂で20〜30分浸かってると痛みが和らぐよ。
単に痛みが和らぐだけでなく血栓も小さくなるらしいよ。
飲酒や便秘、下痢は避けるように。だって。
そうすれば一週間もすれば痛みはかなり弱くなると思う。
自分は5日に出来て、最初は脱肛だと思ったので何度も押したし、
2個なんで10日目にしてやっと痛みが和らいできた程度。
まぁ、お互いに頑張ろうね〜。
659病弱名無しさん:2009/07/15(水) 20:21:32 ID:haheOCCT0
本当ここに来るだけで痛みが和らぐ
660病弱名無しさん:2009/07/15(水) 20:40:30 ID:mW5Vop8+O
>>653
白い巨塔の里見先生みたいなタイプだな
661病弱名無しさん:2009/07/16(木) 00:01:41 ID:AkWTG9k00
慢性の切れ痔、柔らか便でも出づらくてふんばると切れる
イテテ
662病弱名無しさん:2009/07/16(木) 00:16:00 ID:KBiwedvi0
普段は痛くないんだけど激しい運動したら中のイボ痔が飛び出してすごく痛い
ジムのスタジオ参加したいけど痔のために参加ためらうんだよなぁ・・・
レッスン終わるとすぐにトイレ行って中に押し込んでます
切ったら楽になれるのかなぁ・・・
激しいロック系のライブ行っても途中で顔出してきて超痛いし・・・
何も考えず楽しみたいのに痔のせいでブルーになります
痔の症状としてこれって普通ですかね?それとも相当ひどい状態?
やっぱり手術した方がいいんでしょうか?
663病弱名無しさん:2009/07/16(木) 02:49:22 ID:E9ASrJua0
>>662
>普段は痛くない

普段痛くないのなら、イボ痔が出てこないように、
半年間ほど肛門引き締め運動をして括約筋を
鍛えたらどうだい?
664病弱名無しさん:2009/07/16(木) 03:00:21 ID:E9ASrJua0
>>663
追加
やり方
http://www.mediawars.ne.jp/~kik0488y/Treat.html#「肛門括約筋運動トレーニング法

 
665病弱名無しさん:2009/07/16(木) 03:18:30 ID:8Os10Rj40
今までイボが出るたびに痛みに耐えてきた
病院の出す薬ってやっぱ利くんだね
痛いというより痒い状態で一週間が過ぎた
666病弱名無しさん:2009/07/16(木) 11:20:03 ID:ygsxtHqw0
>>662
おれもそうだったけど、10年以上出たり引っ込めたり繰り返していたら、ついにいつも出た状態に。
結局切ってしまったけど...
今のウチなら注射で治せるんじゃないの。
667病弱名無しさん:2009/07/16(木) 12:45:14 ID:e8UTa1ZC0
要は、飛び出た状態でも、
痛くも痒くもなければ手術は必要ないけどね。
668病弱名無しさん:2009/07/16(木) 23:04:56 ID:d/N1/+wd0
血栓性外痔核の場合、お風呂でイボを押すのはもちろん
周辺をマッサージするのも止めよう。(悪化して痛みが増加するよ)
 
ただ、ゆっくり優しく暖めてあげよう。
日頃、頑張ってくれている肛門様を!
 
669病弱名無しさん:2009/07/16(木) 23:09:15 ID:IST2VeXf0
飛び出た状態で痛くないなんてことあるの?
670病弱名無しさん:2009/07/16(木) 23:37:52 ID:Rx8GJm3e0
ズキンと痛むのは切れ痔だろうか
671病弱名無しさん:2009/07/17(金) 00:18:40 ID:jcQySBEtO
>>669
私は10年くらい脱肛だたけど全く痛くなかったよ
でも今年の3月に便秘→腫れ
で、動けないくらいの痛みが出たので5月に手術した

今は快適
672病弱名無しさん:2009/07/17(金) 00:57:22 ID:m0weLbFK0
>>671
それ脱肛って言わないんじゃ・・・
医者に「脱肛とは肛門が内側からひっくりかえること」って言われたけど・・・

自分の尻もこんなになって(この状態で更に中心から指1本分のイボが出て)
ttp://www.mediawars.ne.jp/~kik0488y/modosu.htm
もう動けない・歩けない・座れなくて阿鼻叫喚

唯一、風呂に入った時だけ、痛みを忘れられた
673病弱名無しさん:2009/07/17(金) 01:20:55 ID:jcQySBEtO
>>672
うわ…私のと違う><
私はこんな痛々しいのじゃなかったです
なんてゆーか…色とか形とかは正に小指の先くらいなカンジでした
触ってもつまんでも痛くなかったし
それがニワトリのトサカみたいにお尻にありました…
私の住んでる地域では有名な肛門科の先生だったんですが違うのかなぁ?
674病弱名無しさん:2009/07/17(金) 01:56:16 ID:4ljKpIIB0
>>672
脱肛とは、内痔核が肛門の外に飛び出してくる事を脱肛と言うんだよ。

672のリンク先のも脱肛だけど、それは嵌頓痔核だよ。
675病弱名無しさん:2009/07/17(金) 02:38:22 ID:m0weLbFK0
>>674
ああ、そうなんだ
じゃあ>>671のように痛まない脱肛もあるんだな >>673スマソ

脱肛=痛い、というイメージがあったんで
今もイボだけは出るんだけど、それほど痛みはないから
その医者の言葉を聞いて、やっぱ痛くないのは脱肛って言わないんだなーと妙に納得してたわ↓
676病弱名無しさん:2009/07/17(金) 02:54:33 ID:4ljKpIIB0
>>675
内痔核がW度で立派なイボが絶えず出ていても、全然痛くない人もいれば、
脱肛がU度程度でも、ものすごく痛いという人も居るらしいんで、
単に痔の数とか大きさ、見た目では決められないみたいだよ。
痛みや感じ方は個々によって全然違うらしいから。
677病弱名無しさん:2009/07/17(金) 05:03:04 ID:DZGxp4JA0
俺の親も脱肛だが、痛みがまったく無いと言ってる。
現在、手術するか、このまま墓場まで持っていくかを検討中。
俺は、先月に痔ろうの手術をした。
早く、快便したいわ。
678病弱名無しさん:2009/07/17(金) 09:14:23 ID:u+/NjVUzO
便の出始めだけ硬くて途中から軟らかい便が出るからマグネシウムの薬飲んでるんだけど、途中の便がさらに軟らかくなるだけで、出だしの硬さは全く変わらないー。量増やしても途中の便が下痢っぽくなるだけやし。皆さんマグネシウムの薬って効いてます?
679病弱名無しさん:2009/07/17(金) 10:01:54 ID:oWIXJ5ey0
>>678
マグネシウムを飲むときに水分を多めに飲むと効くよ。

680病弱名無しさん:2009/07/17(金) 11:08:38 ID:dOrkUy/E0
>>678
679が言うように水分を取るべきだと思うけど、あと毎日ちゃんと
便を出し切るべきだと思うよ。

例えば、今日500gのウンコが出るとする。
便意が来て、いつものようにウンコして、全部出したつもりが、
実は480gくらいしかウンコが出ていないかも知れない。

そうすると腸の出口付近に残り20gのウンコが残る。
するとこの20gのウンコは、明日のウンコの時に一緒に
排泄される事になるが、出るまで丸1日、腸内で待てねばならない。

するとこの20gのウンコは、その間、腸から水分を奪われ続ける。
すると次の日、この20gのウンコが固くなってしまうんだ。
だから出始めのウンコだけが固くなってしまう。
その他のウンコは、今日の分のウンコなので水分豊富で問題ない。

じゃあ、毎日ウンコを出し切るにはどうしようか?
排便の最後に、「残便があるかも・・・」といきんでしまうと、
それこそ、痔が悪化したり、新たな痔が出来たりする危険性が大だから
絶対にむやみに、いきんではいけない。(これ重要)

自分の場合、排便の最後は、ウォシュレットで意図的に肛門内に
少量の水を入れてやる。そうすると大抵は、ブリブリと全部出し切ったはずの便が、
水と一緒に出てくるよ。残便がなければ、水以外何も出てこない。
再度、肛門を洗って排便終了。

とにかく息まないように、上手くやってちょ。



681病弱名無しさん:2009/07/17(金) 13:09:11 ID:wBw/OCK30
ネリプロクトがきかねえ><
682病弱名無しさん:2009/07/17(金) 13:21:41 ID:9GVnpw8/O
尻すぼめると痛いのってなんだろう?
びっくりしたり力入れると鈍痛というかそんなかんじなんだが。
勃起すると尻下が痛いおかげでオナ禁記録がのびていく!
683病弱名無しさん:2009/07/17(金) 13:29:34 ID:apWSHZu80
血栓性外痔核って、痛みが引いてくると、
かゆみが出てくるもん?
684病弱名無しさん:2009/07/17(金) 13:33:21 ID:6Cg31Kyv0
>>683
症状なんて人それぞれだ。
俺の場合は血栓性外痔核になったとき痛くなかったし。
685病弱名無しさん:2009/07/17(金) 16:34:29 ID:u+/NjVUzO
>>679
>>680
ありがと〜う。
でも晩も排便してるのに朝までの12時間くらいで残便が硬くなるもんなんかな?

てか残便の原因って便が柔らかすぎるからなのかな?だったらマグネシウム飲まない方が良いんだろか?

686病弱名無しさん:2009/07/17(金) 17:25:35 ID:n9Mj02LN0
>>685
マグネシウムは飲んだ方がいいと思うよ。
むしろ冷たい物を飲んだり、クーラーなんかでお腹を冷やさない事。

出始めの便が固く、後半は柔らかいか水便の場合は、「寒秘」と言う、
立派な便秘状態だよ。便秘は毎日排便がある人でもなるからね。

腸が冷えると腸の動きが鈍くなり、残った便が水分吸収されて固くなる。
だからお腹を冷やさない事。
暑いからとビールやジュースを飲んだり、あと生野菜なんかも食べると
お腹を冷やすみたいだよ。

最後の便同様、最初の便が「固いな!」って感じたら、
少量の水を肛門に入れてあげると良いよ。
カチコチのまま踏ん張るより、楽にウンコとが出るよ。
687病弱名無しさん:2009/07/17(金) 21:36:59 ID:u+/NjVUzO
>>686
ありがと〜う
688病弱名無しさん:2009/07/18(土) 08:35:32 ID:tVxhOXbO0
>>686
すごく参考になる。
肛門が狭いから出血するのかと思って、
ケツ掘られてみようかと思ってた。
689病弱名無しさん:2009/07/18(土) 09:44:04 ID:HrrUjA8e0
ボラザG座薬の後発薬使っている人いないかなあ?
どうなのか知りたくって、薬価は半額近いから、変えてもらおうかと
思ってるんだが。ちなみに軟膏の方は後発薬なしだね。
690病弱名無しさん:2009/07/18(土) 17:23:11 ID:Q8Wa5tLO0
内視鏡検査で内痔と狭窄と診断されました。
飲み薬と注入軟膏をもらいましたが、後々手術は必要でしょうか?
毎朝の排便後は痛みますが、ジョギングが趣味で夜間1日おきに走ってます。
走れるくらいだから大事ではないと思うのですが・・・
691病弱名無しさん:2009/07/18(土) 17:35:35 ID:9EUjA/VJ0
>>690
それは、内視鏡してもらった先生に聞くべきじゃないのかい?
692病弱名無しさん:2009/07/18(土) 23:56:46 ID:pXqc8sS+0
肛門科のある医院へいってきました。
粘膜が薄くなってて、切れやすくなるといわれました。
ボラザG注入軟膏を処方してもらったのですが、
これって、どれくらいの深さまで挿肛したらよいのでしょうか?
できるだけ深く挿肛でしょうか?それとも浅くするべきなのでしょうか?
693病弱名無しさん:2009/07/19(日) 01:39:27 ID:jn92SOla0
できるだけ深くしてるけど。
694病弱名無しさん:2009/07/19(日) 17:00:05 ID:xr5l7OLPO
初めて病院行ってきた。
小痔核って言われてマグネシウムだけ処方された。
とりあえず通院はいらないみたいだし食事と排便に気をつけてればぉkだよね?
695病弱名無しさん:2009/07/19(日) 18:34:33 ID:Qj7ASBnh0
>>694
お風呂にゆっくり浸かると良いって

俺も今日2週間分の軟膏もらって様子見状態
ズキズキはなくなったけど鈍痛はまだある
奥のほうにいぼはあるよって言われたけど並とのこと
いぼって誰でもあるものなのかな?先生のニュアンスがそんな感じだったんだが
696病弱名無しさん:2009/07/20(月) 02:35:52 ID:jwZe+JEm0
数日後の手術が怖くて眠れないwwwww
いろいろ悪い事を妄想してしまう。明日は仕事だってのにー!
ジオンと輪ゴムと脱肛で伸びた皮をちょっと切るだけのものの10分らしいのに。
本当なら一週間入院コースなのに、そっちよりマシなのにテラ小心者。
697病弱名無しさん:2009/07/20(月) 03:11:40 ID:yrKesPP/O
イボ痔が痛い…

強力ポステリザン軟膏塗ってるんだけど、血とか膿が出てるときって膿を絞り出してから塗るべきかな?

それともそのまま?

ちなみに痔瘻手術を10日前にしたばかりでそれ以来イボ痔が悪化した…orz
698病弱名無しさん:2009/07/20(月) 10:44:20 ID:R7mr+SYB0
自宅にリンデロンDPとロコイドのステロイド軟膏があるんだけど、痔には効果ありますか?
ちなみにキレ痔です。
699病弱名無しさん:2009/07/20(月) 12:03:46 ID:2WGiUSdP0
>>698
肛門は、ステロイドの吸収率が高い部分だから
リンデロンなんかは強すぎる。

以前、肛門がメチャ痒くなった時、皮膚科の先生に
「ロコイドを薄く塗ってもいいですか?」って聞いたら、
かなり困っていたよ。

肛門にステロイド塗ると免疫力とか落ちるし、
止めた方がいいよ。(他の問題が起きてくる)

市販のステロイド入りのプリザなどを使うか、あるいは、
病院に行って強力ポステリザンなんかを処方して貰うと良いよ。
病院に初診でかかっても+薬代でも2000円もかからないよ。
700病弱名無しさん:2009/07/20(月) 12:59:26 ID:9XO3R1LC0
ほんと出血とまんないな…
あれだ、腹圧がかかる姿勢すると、薬使っててもだめだね。
剣道のソンキョの姿勢っての? あのポーズで
風呂場で洗い物してたらシャーって来た。
701病弱名無しさん:2009/07/20(月) 14:41:03 ID:bgzQ8MNb0
自分もたまたま和式でンコしたらジャーっとでたなあ
怖いような
なんかはだしのゲン思いだす
702病弱名無しさん:2009/07/20(月) 19:22:28 ID:vSIhim+bO
すいません、このスレが適切かはわかりませんが質問させてください。
今日午前にイスに座ったらなんか肛門がチクりとして、多分切れてるだけだろうと思いそのままにしときました。
今お風呂に入り確認したらイボができてて触っただけで痛いです、痔か何かなんでしょうか?
初めてなので焦ってます。
703病弱名無しさん:2009/07/20(月) 19:49:03 ID:FGM0ZJOKO
最近、便がゆるいんだけど、これはただの水分取りすぎ?
704病弱名無しさん:2009/07/20(月) 22:47:22 ID:R7mr+SYB0
>>699
そうですね、やめときます。

今日イオンのウェルシアで、ラナンキュラスという軟膏を買ってきました。
プリザエースとほぼ同じ成分で、980円でしたから安かったです。
しばらくこれで様子見ます。
705病弱名無しさん:2009/07/20(月) 23:27:04 ID:QSgIPaTn0
>>702
イボというのは、どんな感じのもの?肛門にできたわけ?それとも肛門の近く?
706病弱名無しさん:2009/07/21(火) 01:14:12 ID:P0oicLAh0
>>702
鏡で見てみ。肛門を懐中電灯で照らして。
多分、血栓性外痔核かもね〜。

イボがカチカチと言うか、パンパンに固かったら
ほぼ血栓性外痔核だよ。画像検索して自分のイボと比べてみ。

イボが肛門内に入れば、脱肛かも知れないけど(この場合入れた方が良い)、
ただし血栓性外痔核なら肛門内に入れようとしてはダメ。
痛みがどんどん酷くなるからね。触らず放置しよう。(一ヶ月後にはイボ消失)

心配なら肛門科へ。
707病弱名無しさん:2009/07/21(火) 08:00:37 ID:KKlGr2utO
>>705
>>706
ありがとうございます。
血栓性外痔核と言われる物かもしれません。
肛門の中に入ったり出たりしてます。
自然に治癒するということで安心しました。
708病弱名無しさん:2009/07/21(火) 11:25:55 ID:3hm1itoE0
>>707
>肛門の中に入ったり出たりしてます。

血栓性外痔核なら痛くて肛門内に入らないよ!
もちろん、血栓性外痔核の可能性大だけだけどね。
小さいなら痛みがないが、大豆の大きさを超えてくると
ジンジン、ズキズキと耐えがたい痛みに襲われるよ。
眠れないくらいにね。(だからいぼは触らないように!)
ただ、これの場合、痛みがあってもいずれは治る。

他方、もし脱肛ならほとんど痛みがない。(ある場合もある)
脱肛の場合、肛門内に押し込めば入る。(すぐ出てくることも)
こちらの場合、肛門内に出来た痔(内痔核)が垂れて、
外に出てきたものだから、もう治らない。自然治癒はないよ。

とは言え、だからといって必ずしも手術が必要とかそう言うことでもないし、
飲み薬や軟膏、肛門引き締め運動などでイボを外に出さないようには出来る。
仮に出ても、本人が気にならなければ、そのままでも良いし、
痛みや違和感があって気持ち悪ければ、病院での治療や手術を受けるという、
選択肢もあるよ。
 

709病弱名無しさん:2009/07/21(火) 11:35:12 ID:n1ut+cHZO
ここ見てると仲間がいるんだと思えるなぁ。

イボ痔がたまらなく痛むので今日医者へ行ってくる。
軟膏で治ればいいな。
本当に心臓バクバクだよ。
710病弱名無しさん:2009/07/21(火) 13:21:11 ID:C19TZa6u0
7/5に血栓性外痔核が出来て、その5日後には更にもう一個、
血栓性外痔核が出来、見た目はまるで落花生を半分にしたようなイボが、
肛門の入り口を塞いでいたけれど、今日は、久しぶりに何の痛みもなく、
ウンコが出来たよ〜。

もちろん、まだ肛門の入り口には2つのイボ様がおられるけれど、
痛みはほぼ無い。肛門を意識して生活することはほぼ無くなったかな?
最初に出来たイボが若干小さくなり、今の現在のイボは細胞分裂した大きめの大豆2個って感じ。

ヘモナーゼは4日間だけ飲んだけど、自分の場合、ウンコが固くなるので、
飲むのは止めたよ。排便がキツかったんで。
(もちろんなんでもない人もいるし下痢気味になる人もいるよ)

あと久しぶりに昨日はキムチ食べた。枝豆もアホみたいに食べたし、
借りている畑でトマトがたくさん出来たので、ミキサーでどんどん
トマトジュースにして飲みまくり。(トマトはペクチン効果)
その他の水分+アロエ効果で今日のウンコは柔らか。

みんなもどんどん野菜と水分取って、ウンコを柔らかくね。
肛門に負担をかけないことが大事だね。

>>709
痛みが早く取れると良いね。
軟膏も大事だけど、ウンコの柔らかさが一番大事だと思うよ。
711病弱名無しさん:2009/07/21(火) 17:16:18 ID:n1ut+cHZO
709です。

行ってきましたよ。
ケツの穴見せてきました。
ちょっと痛かった…。

軟膏ではなく内服薬でした。一週間分。
ヘモナーゼ、エスベリベンが痔の薬。
腸の薬も出された。

医者が結構優しくいい人だったんでよかった。

水分たくさんとるようにしたいと思うよ。
712病弱名無しさん:2009/07/21(火) 17:49:30 ID:nor0SVOLO
ああもう坐薬と軟膏やだ!

注入軟膏がいいよぅ
どうちがうの?
713病弱名無しさん:2009/07/21(火) 20:49:11 ID:f8Ta8H9D0
肛門の途中に適量注入するのに適してる
指に軟膏付けてズボッてしても良いけど
指についた軟膏が肛門に削がれてうっすらとしか塗れないと思う
注入だと患部に届いてるかいまいちわからんけど

714病弱名無しさん:2009/07/21(火) 22:38:22 ID:uEz71AmLO
ボラギノールって店員に言わないと買えない所多いですか?
715病弱名無しさん:2009/07/21(火) 23:01:22 ID:f8Ta8H9D0
普通に棚に並んでる
716病弱名無しさん:2009/07/22(水) 00:12:37 ID:W7VMy/rJ0
>>714
その恥ずかしさを考えるなら病院へ行った方がマシだと思うよ
早めに行ったほうが苦痛は減る
717病弱名無しさん:2009/07/22(水) 00:19:28 ID:a65HOCG/0
>>716
そんなに恥ずかしくないだろw
店員はそんなの見慣れてるし、痔の薬よりも
恥ずかしいと思うのは他にも有るだろ。
718病弱名無しさん:2009/07/22(水) 00:59:34 ID:iYFdxjLJ0
外痔核でて早2週間、まだ小さい腫れが残ってる
でももうケツを拭く時に苦痛も感じないので後は消滅するまで
日時が経過するのを待つだけ
でも今ある外痔核じゃないところに1cmもないけどビローンって
皮が垂れてる感じになってるorz
719病弱名無しさん:2009/07/22(水) 05:56:45 ID:iBCIF4N50
>>714
スレ違い
【ボラギノール】市販薬で痔を治すスレ【プリザ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1244103277/

>>716
スレ違い
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
720病弱名無しさん:2009/07/22(水) 08:59:35 ID:W7VMy/rJ0
スレタイは【悩むより】【病院へGO】ってなってるけど?
721病弱名無しさん:2009/07/22(水) 09:29:45 ID:um7L59Oz0
>>719
別にスレ違いでも無いだろ?
>>714が「言わないと買えないですか?」と言う事への抵抗を感じてるわけだから
>>716が「その恥ずかしさより病院へ行った方が良い」とアドバイスしただけだろ?
スレタイも「病院へGO」なんだからさ。痔持ティなら早く病院へ行く重要性わかるだろw

恥ずかしがってる人を助けてやろうじゃないか
722病弱名無しさん:2009/07/22(水) 09:41:02 ID:s2ucLLaG0
薬局で買うのに痔の薬よりも恥ずかしいモノとはなんなのかが
ちょっと気になってきたw
コンドームとか、精力剤?
ちなみに自分は病院に定期的に直接もらいに行ってるよ。安いし

>>719
もうちっと心に余裕を持とうよ
723病弱名無しさん:2009/07/22(水) 10:16:43 ID:H7c5P7APO
いぼ痔って手術後どのくらいで感知するんですか?
手術後三週間たって、抗生物質は飲まなくてよくなったんですが、痛みが取れない><
724病弱名無しさん:2009/07/22(水) 10:28:33 ID:8vi/KSr/0
>>723
IV度のいぼ痔手術したけど、大体1ヶ月くらいで痛みが取れた。
医者は、おおよそ3ヶ月位で完治すると言っていた。
725病弱名無しさん:2009/07/22(水) 11:20:38 ID:H7c5P7APO
>>724
ありがと><
1つがジャンボ3つ小さいの計4つ取った
726病弱名無しさん:2009/07/22(水) 11:23:50 ID:vVK9awL80
ガンバレ!
727病弱名無しさん:2009/07/22(水) 11:52:30 ID:AcWaEbtO0
>>721
>恥ずかしがってる人を助けてやろうじゃないか

こっちのスレで思う存分助けてあげてください

【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
728病弱名無しさん:2009/07/22(水) 11:53:57 ID:AcWaEbtO0
>>714

>>721みたいなお節介が出てくるので
市販薬の話は市販薬スレでお願いします。

【ボラギノール】市販薬で痔を治すスレ【プリザ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1244103277/

729病弱名無しさん:2009/07/22(水) 12:20:58 ID:um7L59Oz0
ID:AcWaEbtO0
ケツの穴が小さい野郎だ

あ!だから痔なのかwwwwwwwww
730病弱名無しさん:2009/07/22(水) 12:30:37 ID:a65HOCG/0
ID: AcWaEbtO0=ID: iBCIF4N50

オマエ、色んなスレで同じ事やってるけど、なんなの?
一つもまともなレスを出せず、「スレ違い」とスレを徘徊。
脳味噌がおかしいのか?だとしたらオマエはスレ違いだぞ。
とりあえず、オマエここにいけ。

【初診】初めての精神科・心療内科【Part40】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243261071/
731病弱名無しさん:2009/07/22(水) 13:45:09 ID:VZAIYaiVO
どっちかっていうと、ボラギノール買うより
女性特有のグッズ買うほうがドキドキしまいか。
732病弱名無しさん:2009/07/22(水) 18:14:16 ID:fKMOubmRO
>>708
詳しくありがとうございます。
今日やっと痛みが引いてきました。
733病弱名無しさん:2009/07/23(木) 00:20:50 ID:jVmaz7L0O
 
734病弱名無しさん:2009/07/23(木) 23:04:33 ID:rMQPM6fgO
ここ見てると、お尻を見せるのが恥ずかしくて診察を躊躇している人が多いみたいですが、見せるだけならなんともないよぉ(安心して)。
その後の「触診」が僕みたいな切れ痔(裂肛)の人には特に辛いんだ。とにかく痛い。そして出血してしまう…。
通院の度に触診されて切れて出血しての繰り返し…。いつまで経っても治らない。もう嫌だ…。
自由診療(健康保険の効かない)専門院へ行ってるので、治療費も凄く掛かってるし、手術不要、薬で治ると言われて、もうそろそろ3ヶ月…。
余計に性格が暗くなる。
同じような境遇のかた、いらっしゃいますかぁ?
遂に愚痴ってしまいました(謝)
735病弱名無しさん:2009/07/24(金) 00:40:32 ID:WlnpBp5R0
なぜ自由診療の専門へ行ってるの??
手術不要と言う部分なのかな??
セカンドオピニオンしてみたらどうだい?
736病弱名無しさん:2009/07/24(金) 06:26:24 ID:oQJ9giaWO
>>735
自由診療のところにしたのは、こんなに長引くとは思わなかったからです。
すぐ治るなら、少々、治療費が掛かってもよいかなと。
セカンドオピニオンすると、また初回だから肛門鏡を挿入されますよね…。
病院を変えたほうがいいのかなぁ…。
737病弱名無しさん:2009/07/24(金) 08:50:02 ID:5XFbGJLQ0
3ヶ月って手術してもそんなにかからないでしょう。
速攻病院変えるべきだと思います・・よ
738病弱名無しさん:2009/07/24(金) 09:11:57 ID:LF3rjlPs0
>>736
悩ましいですな
でも、今のつらさを訴えて(受診の度の痛みや出血)他の先生に聞いてもらったらどうだろうか
涙目の訴えなら優しく挿入してくれる・・・・かもですよ
739734:2009/07/24(金) 12:12:21 ID:oQJ9giaWO
皆さん、ありがとうございます。
検討してみます。
740病弱名無しさん:2009/07/24(金) 14:06:45 ID:P0EAAIRY0
手術したが、1週間たったあとでもウンコするたびに痛い・・・・・
いつこの痛みから解放されるんだ??
741病弱名無しさん:2009/07/24(金) 14:58:07 ID:5XFbGJLQ0
一週間ではまだまだです。
742病弱名無しさん:2009/07/24(金) 15:34:17 ID:P0EAAIRY0
>>741
マジかよ・・・・・
743病弱名無しさん:2009/07/24(金) 20:18:56 ID:H2MlmyBnO
俺は1ヶ月以上かかった。
肛門が正常に戻ったかな?と思ったのは4ヶ月あたりかな
744病弱名無しさん:2009/07/24(金) 23:13:51 ID:KWd5qVPjO
肛門から5_くらいのいぼがでてるのですが、これはいぼ痔ですか?
痛みはありません。
745病弱名無しさん:2009/07/24(金) 23:19:40 ID:WjzsTqvS0
>>744
切れ痔持ちなら、肛門ポリープということも考えられる
746病弱名無しさん:2009/07/25(土) 04:36:53 ID:vDCOMFZ00
木曜に突然肛門に痛みが発生。パチンコ玉くらいの
プリプリの腫れが肛門のふちに現れ驚愕(゚ロ゚)ナンジャー!
金曜に病院に出撃、血栓性外痔核と言われた。
ネリプロクト軟膏をもらい塗っているが腫れが
ひかない。不安だ。鈍い痛みが広がっているような…。
はぁ…なんでこんな時に…。
747病弱名無しさん:2009/07/25(土) 10:19:36 ID:cK0GY51/O
>>745
ぐぐったらそれっぽいです。
病院行ったほうがいいですか?
748病弱名無しさん:2009/07/25(土) 18:17:52 ID:YwHEwfrQ0
>>747
気になるなら医者に行くが吉
あれこれ素人が想像しても仕方ないと思われ
749病弱名無しさん:2009/07/25(土) 19:59:26 ID:3C2GS8z30
内痔核と診断され、さらに化膿したポリーブも見つかった俺。
現在レベル2なので経過観察中だけど、これってこれ以上ひどくならないように
付き合ってくしかないのね。
手術は無理だー怖いw
750病弱名無しさん:2009/07/26(日) 00:07:31 ID:I2At7x120
>>749 手術なんて一時の痛み。
一生、悩みながら、痛みながら、不安になりながら、便器が血に染まりながら暮らしていくことを考えれば、
手術をしてすっきりしたこの状況はやってよかったと心底思える。
751病弱名無しさん:2009/07/26(日) 00:14:09 ID:wx5yOM4R0
>>750
あー、手術したおじいちゃんからも言われた。
俺も>>749と似たような感じ、手術決断しないとなぁ。。。
752病弱名無しさん:2009/07/26(日) 00:21:51 ID:RPZWaAWb0
医者からはこれ以上ひどくならなければ手術しなくても問題ない、とは言われてる。
だから、経過観察ね。
ちなみに血が出たことはないですね、痛みもなし。

まぁ、どうなるかはこれから次第か。
753病弱名無しさん:2009/07/26(日) 03:23:49 ID:NIFGQ1eQ0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090725-OYT1T01129.htm
洗浄便座で細菌繁殖も、尻に病気の人ご注意

温水洗浄便座の温水タンク内では細菌が繁殖しやすいことが、
東海大学の松木秀明教授と片野秀樹研究員(公衆衛生学)らの調査でわかった。

加温によって、水道水に含まれる殺菌用の塩素が蒸発するためらしい。
一部からは大腸菌群や感染症の原因となる緑膿(りょくのう)菌も見つかり、

松木教授は「健康なら問題ないが、おしりなどに病気のある人は注意が必要だ」としている。

温水洗浄便座は清潔志向の高まりから普及が進み、
今年3月の内閣府消費動向調査によると、世帯普及率は69%に達している。

研究グループは、神奈川県内の民家80か所、公共施設28か所で温水洗浄便座の局部洗浄水を採取した。
民家では水道の水質基準の平均31倍、公共施設では10倍の一般細菌を検出。
民家では4か所から大腸菌群が見つかり、うち1か所では緑膿菌も確認された。

温水タンクには清浄な水道水が取り込まれ、密閉型で外気に触れないことから、細菌は繁殖しないとされてきた。
だが実際には、水道水を約30〜40度に温めるため塩素が蒸発し、
ノズルのすき間などから侵入した細菌は、温かいことから増えやすいものと推測された。
民家の汚染度が高いのは使用頻度が少なく、タンクの水があまり入れ替わらないためと考えられるという。

(2009年7月26日03時06分 読売新聞)
754病弱名無しさん:2009/07/26(日) 03:28:36 ID:ZIiZ8Vol0
痛くも痒くもないのだがウンコの時に飛び出してきて煩わしいので
病院で日帰り手術でなんとかならないかと相談して診察してもらったら
大きいから入院しないとダメって言われた(´・ω・`)
755病弱名無しさん:2009/07/26(日) 04:52:12 ID:4TrHf3Xo0
>>746
来週の今頃は、痛みがほぼ消えてるよ。

ただイボ自体の消滅には一ヶ月前後かかる。
触ると悪化するから触らないことだね。
肛門ストレッチとかさ、やるなよ〜。
悪化しまっせ。
 
756病弱名無しさん:2009/07/26(日) 11:56:37 ID:O1nEduOV0
強力ポステリザンって何年くらいもつんだろ?
余っちゃった
757病弱名無しさん:2009/07/26(日) 12:42:48 ID:iislrM2iO
注入軟膏と坐薬併用している方いますか?どのように使っているか教えてください…(´・ω・`)
758病弱名無しさん:2009/07/26(日) 15:03:11 ID:qXXof0jc0
>>756
薬が入ってる袋に印字されてるじゃん
759病弱名無しさん:2009/07/26(日) 15:56:00 ID:y+HQrvku0
痔が腫れて大きくなったら
風呂で長時間つかって、下半身に負荷がかるような
ことは極力控えて薬塗っとけば、治るけどまた
そのうち腫れてくるよね。ずっとループしてるわ
760病弱名無しさん:2009/07/26(日) 16:02:06 ID:WwEGRWfB0
>>757
両方使っているけど、どのように使っているかって、何を知りたいの?
761病弱名無しさん:2009/07/26(日) 16:11:59 ID:iislrM2iO
>>760
レスありがとうございます。坐薬はわかるのですけど、注入軟膏はどこのタイミングで使っていますか?坐薬と同時ですか?
762病弱名無しさん:2009/07/26(日) 18:42:05 ID:O5JE0Y250
痔の人はウォシュレットでキレイにする方がいいって聞いてたけど、細菌が繁殖するなら危険だよな。
温水じゃなくて冷たい水のままの方がいいのかな?
763病弱名無しさん:2009/07/26(日) 19:24:05 ID:UY0MSD1l0
使用頻度が低くて塩素が蒸発する事が原因みたいだから
なるべく一回の使用時間を増やせば問題無いんじゃね
764病弱名無しさん:2009/07/26(日) 21:09:53 ID:WwEGRWfB0
>>761
あ、そういうことですか。それならどちらか一つです。
薬効は同じですからね。
個人的には注入軟膏の方が使いやすいですね。
患部のあたりをねらって多い目につけれるような気がするもんで。
765病弱名無しさん:2009/07/26(日) 21:37:39 ID:iislrM2iO
>>764
どちらかでも良いのですね。助かりました、ありがとうございます。
766病弱名無しさん:2009/07/26(日) 23:48:09 ID:+f0VqsE+0
>>762
あんまり気にしない方がいいよ。
今の日本人は、いつも清潔、清潔、抗菌、抗菌と熱心だから
どんどん菌に対して弱くなっている。
多少は菌と接して抵抗力を付けなきゃね。

海外で水を飲んだら現地の人や欧米人はなんでもないのに、
日本人だけ激しい下痢に襲われた・・・なんてよくある話。
767病弱名無しさん:2009/07/26(日) 23:50:33 ID:gIU/0I5O0
スレ間違えたので再度質問します

日常生活〜排便時共に痛みが無いのですが
ウォッシュレットで肛門を洗浄するときだけピリピリする痛みが走り
トイレットペーパーにも少し血が付きますが
これはどんな痔なのでしょうか・・・?ここ数年自然治癒しません
768病弱名無しさん:2009/07/26(日) 23:58:27 ID:PvETz5k90
切れてるんじゃないの?俺も切れ痔だったけど慢性化した後は殆ど痛みがなかった。
769病弱名無しさん:2009/07/27(月) 01:43:49 ID:xwzxOU5EO
770病弱名無しさん:2009/07/27(月) 10:25:07 ID:0LJzFN2T0
>>767
キレてるんだろうね
数年って毎日??だったら受診した方が良いかも

俺は飲み過ぎで下痢したときや胃腸風邪の時血がちょっぴり付いた
そんなときは流せるウエットテッシュで優しくフキフキ(なんか薬剤のせいかヒリヒリするけど)

そのままにしておけばすぐ止まったけどね
771病弱名無しさん:2009/07/27(月) 11:43:15 ID:AV/8SkxK0
質問させてください。
3日前にジオン注射をして、現在まで、肛門の痛みがとれません。これは正常なのでしょうか。
医者には通常術後痛みはないが、あっても1〜2日ではなくなると言われましたが、痛みが変わらないため不安です。
状況は以下です。
・手術当日局所麻酔がきれてからズキズキ、ヒリヒリ、チクチクした感じ
・ボルタレンを飲まないと、痛くて歩くのもキツい
・痔自体は順調に治っているとのこと。
経験された方がいたら、教えてください。

772病弱名無しさん:2009/07/27(月) 12:16:10 ID:0LJzFN2T0
マルチはあんまり好まれないと思うよ
773病弱名無しさん:2009/07/27(月) 12:59:34 ID:Qama1rIP0
びっくりするほどユートピア!
774病弱名無しさん:2009/07/27(月) 17:12:52 ID:U8ezqa6o0
みんな肛門のなかちゃんと洗ってる?
775病弱名無しさん:2009/07/27(月) 21:06:40 ID:G/peXEIR0
>>755
薬が効いてるのか痛みは気にならなくなったよ。
低反発円座クッション買ってきてそ〜っと座る、
そんな生活ww しかしうんこをするのが怖い。
花王のサニーナ使ってみたけど、これいいよ(*^ω^)/
776病弱名無しさん:2009/07/27(月) 21:21:41 ID:BT5ZggIs0
>>771
俺は詳しくないけど術後の痛みが辛いなら、まず手術を
行った病院に相談したほうがいいと思う。
電話で術後の痛みがひかず辛いことを伝えて
判断を仰ぐのが一番良いのでは?
777病弱名無しさん:2009/07/27(月) 23:11:10 ID:EpdJjiLf0
>>775
よかった!よかった!

777!
 
778病弱名無しさん:2009/07/28(火) 01:17:49 ID:7Px+AUnn0
>>774
アナルを押し広げて中までって意味か?
それはない
779病弱名無しさん:2009/07/28(火) 13:38:01 ID:gw6hCuvz0
外痔核って痛みが無いこともあるの?
780病弱名無しさん:2009/07/28(火) 14:09:34 ID:h9Zj194d0
今病院から帰って来た。初めてだったので行く前に少しだけ躊躇したが、ここ
数日間痛むようになってきたので、行くことを決めてから行動に移すまでは早
かった。

いぼ自体はもう10年以上あって、清潔にしてさえすれば痛くもかゆくもないので
ず〜っとそのままにしていた。原因として考えられることはいっぱいある。
一般的に痔に悪いといわれてること全部がっつりやってるからだ。具体的に
言う激辛料理、深酒、そして座りっぱなしの仕事に運動不足。風呂には入らず
シャワーのみと、、今まで痛まなかったのが不思議くらいだ。

実際に行ってみると「恥ずかしさ」というのは全くなかった。なぜなら
そこは肛門専門の病院なのでそこにいる患者全員が肛門関係の病気だからだ。
たとえて言えば銭湯にいって全裸になるようなものだった。もはやそうでない
人は誰ひとりいない。まさにそこは痔であることが当たり前の空間だ。

診察の前のアンケートも既にそれ用なのでいちいち「痔になっちゃいました。
てへっ♪」と言う機会さえ与えられない。


だからこれを見ている人にも専門の病院をすすめる。総合病院だとまず受付で
口頭で説明しなければいけない可能性もある。
781病弱名無しさん:2009/07/28(火) 14:20:40 ID:h9Zj194d0
肝心の診察だがまさにこれが早業。すでにパンツをおろして待っていた
おれに電光石火のごとく、いぼに注射し、薬を塗っておしまい。
「えっこれで終わり?」って感じで時間にしたら約1-2分じゃないか
と思う。もちろん注射は多少痛かったが、それを感じるひまがない
くらい速かった。先生GJ!

それが終わったら今度は問診。(と言うのか?要するに先生の説明)
「酒が原因なので酒はやめるように」言われた。これにはちょっと
納得いかない。だってじゃあ酒飲む人は全員痔なのかとか、そんな
危険な飲み物(w)を当局は許可していいのか、とか他に原因は
絶対ないのか?(激辛料理ではないのか?)などさまざまな疑問
が脳裏をよぎった。が、とりあえずだまってうなづいて、問診も
終わり。

まだほんの1時間くらい前のことなので、まだおしりに注射の痛みは残って
いる。果たして明日になればこの痛みは消え、いぼは消滅しているのか?

とりあえず今日は仕事をせず今から寝ることにする。明日が楽しみだ。

782病弱名無しさん:2009/07/28(火) 15:16:46 ID:7Px+AUnn0
肛門内にある痔は
何と言う痔ですか?
肛門から出血するので病院に行ったら
中に痔があると言われ、注入タイプの軟膏もらったんですが。
病名とかは行ってくれなかった。
783病弱名無しさん:2009/07/28(火) 15:42:15 ID:nKU4WvJpO
>>779あるよ
784病弱名無しさん:2009/07/28(火) 18:56:41 ID:nKU4WvJpO
>>782いろいろ考えられるけど…症状はどんな感じ?なんで病院行ったの?
785病弱名無しさん:2009/07/28(火) 19:07:52 ID:Th3T4rBUO
今朝から肛門が痛くて触ってみたら
お菊さんの右半分がプックリ腫れてるんですよね。
これは痔なんですかね?
786病弱名無しさん:2009/07/28(火) 19:41:51 ID:X/nDqu660
>>782
俗に言ういぼ痔でしょう。
軟膏は強力ポステリザン、それともボラザGかな?
787病弱名無しさん:2009/07/28(火) 20:09:22 ID:Hh69IfOg0
>>785
>>746だけどたぶん同じじゃないかな。
弾力のあるプリプリした腫れじゃない?
俺も痛いなぁと感じたら20分くらいでパチンコ玉
みたいな腫れができて、病院に行ったら
血栓性外痔核と言われたよ。腫れが1つできる人も
いるけど、2つの腫れが繋がって落花生のカラのように
腫れる人が多いみたいだよ。俺は今日トイレに
行ったら突然出血してオロオロしちゃった。
788病弱名無しさん:2009/07/28(火) 20:47:56 ID:ajOn0WwG0
ボラザGって確か処方が必要だった気がするけど、ネットで買えるトコ見つけた。

違法ですか
789病弱名無しさん:2009/07/28(火) 23:05:59 ID:7Px+AUnn0
>>784
ウンコしたら血がボトボト出たので、受診へ行ったのですが…
790病弱名無しさん:2009/07/28(火) 23:43:46 ID:7UqoYy1UO
内痔って自然には治らないの?
791病弱名無しさん:2009/07/28(火) 23:44:53 ID:DHS4X2vr0
>>787
全く同じだ。
俺も触ったらぷりぷりがあってビビって今日専門の医者いったら
ネリプロクト軟膏くれた。あとでステロイドだと分かって
今目の前にして塗るかどうか迷ってる。

ただ俺は1、2ヶ月前に同じ経験があって、その時は
10日くらいで勝手に症状が消えたから気にしてなかった。
792病弱名無しさん:2009/07/28(火) 23:45:58 ID:2hbvDYZM0
>>790
無理だな。
俺も10年やってるが、再発の繰り返し。
年々サイクルも短くなって、今年から切れ痔も併発。
もう後1〜2年以内で手術しないと無理そう。
793791:2009/07/29(水) 00:01:51 ID:U7ONN5Kz0
くっそー塗りにくいな。
ていうか、くりくりは皮の中にある感じなんだけど
こんなの表面に塗る意味あるのかなー。
本当に痔なのだろうか。
パッと見てあまりにも当たり前の感じで
「うっ血性外痔核」といわれたんだが。
794病弱名無しさん:2009/07/29(水) 00:08:03 ID:eVhPiB9uO
>>792
そっか無理なのか…
何か下痢した時肛門痛くなるじゃんか?
そんな感じの痛さがずっとしてるんだが位置が肛門の筋肉あたりでしこりがある
これって内痔?それとも外痔?
ウォシュレットの水強すぎでなったと思うんだが……
単なるうっ血だろうか?
795病弱名無しさん:2009/07/29(水) 00:12:25 ID:L1NpFk1a0
>>791
飲むわけじゃないから副作用はまず無いよ。
数ヵ月とか長期に使用しない限りはね。
796791:2009/07/29(水) 00:16:14 ID:U7ONN5Kz0
>>795
ありがとう。max2週間みたいなので大丈夫かな。
でもこれ一本は結構な量があるよね。全部は使い切れないし
関係ない部分にもいっぱいついちゃうわー。

>>794
俺も酷い下痢をしたときは肛門が凄いひりひりする。
便秘で痛いのはわかるけどなんで下痢でひりひりすのかが
未だにわからんわ。
797病弱名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:10 ID:YXkwmwuZ0
>>794
俺とたぶん同じっぽい。
内痔核。

最初は、丸い玉みたいなのが ポコッ って出てきて、指で押し込めば戻る。
そのうち、治らなくなってボラギノールとかで対処する。
次第に治らなくなって、肛門病院で処方薬もらう。
ここでしばらく治癒する。
数年後(俺は2年後)にまた再発
以後繰り返し。
で、今年切れて、医者の診断では内痔核がズレて切れてるって。
手術すれば楽になるよ、とは言われたが緊急性は無いみたいだけどね。

長文スマソ
798病弱名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:19 ID:gaa0JKOJ0
>>794
下痢をするとうんこ汁の中に消化液が混じる。
それは強いアルカリ性なのだ。腸内は耐アルカリだが
肛門付近は弱い。トイレットペーパーなどで微細な
傷がつき、そこにウン汁がつくと粘膜が溶ける。
傷口に強いアルカリ洗剤を流し込みすり込んだら
どうなるか…恐ろしい事だ。

>>796
俺は注入軟膏タイプなので、まず指にとり患部に塗る。
そんで残りを肛門内に注入する方法をとってるだ。
799791:2009/07/29(水) 00:38:03 ID:U7ONN5Kz0
>>798
そっかー、それでひりひりなのか。今考えると怖い。
座りっぱなしが原因だと思ってたけどそういう発端が
あるのかもなー。

俺も注入タイプだ。多分同じやつ。一回使い切りで一日2回、と。
俺皮膚のアレルギーでステロイドで悩んだ事があるので
かなり慎重でして、手では触らないようにあのさきっちょで塗ってる。
ただ中途半端な深さにしこりがあるので注入する先にはそのしこりはなくて
難しい。。。
明日の朝塗っても会社でうんこしたら意味ないような気もする。。
800病弱名無しさん:2009/07/29(水) 00:44:19 ID:gaa0JKOJ0
>>799
俺も先週発病して涙目で病院に行ったww
排便後に改めて塗るのがいいみたいだよ。
それと肛門の粘膜が弱くなってるからサニーナを
使うのが悪化させないコツのようだ。
サニーナでググってちょ。
801791:2009/07/29(水) 00:56:22 ID:U7ONN5Kz0
>>800
ありがとう!買おうかな。
普段はケツにニキビができた?みたいな感じなんだけど
確かに昨日から紙でふくとき、イテテって感じになるんです。

職場はウォシュレットなのでいいんだが、ていうか薬が
流されてしまうけど。。

お互いとんだ災難だねー。
多分長い間同じ姿勢で座ってたのが原因だと思ってるのだけど
数週間前にも一度クリクリを発見して自然に直った経緯もあるので
もしやこれは慢性化するのかと心配しているところです。

今日病院で痔だといわれたのであるいみ、ガンとかじゃない
事がわかって不幸中の幸いと思うようにしてる。
802病弱名無しさん:2009/07/29(水) 02:43:18 ID:wk7g2n5QO
>>789
一件切れ痔かと思う人多いんだけどたぶんそれ内痔核(中にできるイボ痔)じゃない?
注射と薬でも治らなかったら手術だけど。内にできるやつは外よりもすっごい痛いからね。早くよくなるといいね
803病弱名無しさん:2009/07/29(水) 09:45:53 ID:lXKEe7qa0
最近、外痔核になったんだけどすぐに消失。
その後排泄時に再発し、痛みもある。
排泄が怖いんですけど、なんか楽にできる排泄方法ないですか?
ちなみにウォシュレットは壊れてます。
804病弱名無しさん:2009/07/29(水) 10:44:04 ID:LtnNtw3Z0
評判のいい病院に予約の電話したら
新規の患者さんは9月中旬以降しか空きがないと言われた…
せっかく勇気出して電話したのになー。
もっと早く電話したら良かった。
805病弱名無しさん:2009/07/29(水) 11:05:06 ID:YalnNhhMi
クロレッツ大の血栓性外核痔が昨日から出来て、寝れない程痛かったよ!
朝一で地元の病院行ってきた、麻酔がちくりとした程度で痛みもなく血栓取り出す処置は2分で終了。違和感も痛みも無くなったよぅ!
最初は収まるのを市販薬で乗り切ろうかと思ったが、このスレ見て医者行って良かった。
806病弱名無しさん:2009/07/29(水) 12:54:03 ID:iGmPaiTC0
>>802
ありがとうございます。>>789です。
多分肛門見られて、中に出来てるとは言われたので
そうかなあとは思ったのですが、あんなのボタボタ出てたのに
痔からは出てないねえとか言われたので。たまたま出てない時だったのだろうか。
検便したら一応マイナスだったので、痔の注入軟膏をもらって帰ったのです。
確かに、時折ズキッとする感じはあるのですが、排便時に痛いと思ったことはないし。
もやもやしちゃいます。
807病弱名無しさん:2009/07/29(水) 13:41:17 ID:eVhPiB9uO
内痔の治療費ってどれくらいかかる?
注射一つで即日治療っての高い?
808病弱名無しさん:2009/07/29(水) 14:50:24 ID:QTEiWJpKO
今入院中で今日午前中手術した。
30分くらいで終わった。
809病弱名無しさん:2009/07/29(水) 15:34:17 ID:29wdaiWBO
近所の病院のホームページで診療時間確認して行ったが、
初診受付時間は過ぎましただってorz
初診の場合とか書いてなかったじゃん…
勇気出して初めて行ったが、追い返されちゃった。仕方ないからボラギノール買ってきたよ。
810病弱名無しさん:2009/07/29(水) 16:25:21 ID:TFjCAEdW0
5年ぶりにイボでボステリンサン突っ込んでます。

デスクワークが原因だと思うのですけど、ドーナツ型のクッションて効果あるんでしょうか?
いまはいすの上で正座してます。
他に、校門ストレッチ?はいまいちだったので、自分で豆の付近を揉んでます。

他に何か手軽にできることがあれば教えてください。

811病弱名無しさん:2009/07/29(水) 16:27:51 ID:J0uD+CdG0
>>807
即日治療の注射って・・・
まさか再発しやすい、肛門内にそのまま小さな状態で固めてしまう注射のこと?
中国製の?
812病弱名無しさん:2009/07/29(水) 19:15:16 ID:iDmL4lK+0
ジオンってもともと中国の薬でしょ?
813病弱名無しさん:2009/07/29(水) 19:50:21 ID:fmtEYf6R0
中国の薬を元に開発された薬であって中国製ではないでしょ
再発率も1割強程度みたいだし、切って痛みに何ヶ月か悩まされることを
考えると悪くないと思うけどね
814病弱名無しさん:2009/07/29(水) 20:35:19 ID:SsUqrcqQO
大のときにポタポタ出血します。普段から痛みは有りません。
大腸ガンかと心配もしていますが、痔なのでしょうか?
ご回答おねがいします。

815病弱名無しさん:2009/07/29(水) 21:03:43 ID:OCc0oqbQ0
>>814
スレタイ通りだが、病院へ行ったほうが良いよ。
痛みが無い場合で切れる事もあるし、違う場合もしかり。

病院によっては、直腸カメラをその場でやってくれる場合もあるから聞いてみな。
816病弱名無しさん:2009/07/29(水) 21:42:18 ID:SsUqrcqQO
>>815
お返事ありがとうごさいます。
病院へ行きます
817病弱名無しさん:2009/07/29(水) 22:34:40 ID:HWBw17bFO
>>810
30〜60分毎に立ち上がる。
818791:2009/07/29(水) 23:12:13 ID:U7ONN5Kz0
昨日よりプリプリがでかくなってる。
不安だ。しかし直接触らない限り痛みは無くなってるんだよなー。
819病弱名無しさん:2009/07/30(木) 00:12:03 ID:FECB+ScY0
別に脅かすつもりはないけど、私が身近で聞いた話を…。
取引先の担当者から聞いたんですが、その方の同僚は
長い事痔を患っていたそうです。しかし病院には行かず
「風呂に入ると楽になるんだ。」と笑って話をしていた
そうです。しかしある時耐えられず病院に行ったら
即入院になったそうです。すでにガンになっており
手の施しようが無く、一度手術を試みましたが全てを
摘出することができない状態ですぐに閉じたそうです。
それから二ヶ月後に亡くなったと担当者は泣きながら
話してくれました。その話を聞いてから体に異常を感じ
たらすぐに病院に行くように私はなりました。
820病弱名無しさん:2009/07/30(木) 07:03:24 ID:kgLPE6wL0
痔ろうって僅かにでもなりかけたら、それから直るって事はないの?
下痢や柔らかいクソしたときケツが痒くなったりムズ痛くなったりするのは痔ろうの予兆?
821病弱名無しさん:2009/07/30(木) 09:19:17 ID:HV4xq5XN0
> 担当者は泣きながら
> 話してくれました
やはり”脅かし”のための嘘っぽさを感じる
822病弱名無しさん:2009/07/30(木) 10:24:27 ID:M4ZZQL7z0
内痔核ってガン化しないんだよね、ね、ね、ね。
823病弱名無しさん:2009/07/30(木) 11:05:02 ID:ht+B/g9s0
>>817
thx
・姿勢をちょくちょくかえる
・休憩を多めにとる
・おふろで豆付近のマッサージ
・軽い運動

あとはまあ治らないようなら病院行きます。

ドーナツクッションも試しtに買ってみます
824病弱名無しさん:2009/07/30(木) 11:33:24 ID:/4kycJPKO
小指の先位とそれより小さい痔が出ててて時々便器の中がピンクになる位の出血があるのですが、手術した場合どの位の金額がかかるのでしょうか?
一般的な手術(入院)費用や大体でいいのでどなたか教えて下さい。
病院にはすぐにでも行きたいのですがお金の事が気になって毎日辛いのに中々いけません。
825病弱名無しさん:2009/07/30(木) 12:36:04 ID:pZ1xCLEu0
>>822
しない。ガン化のおそれがあるのは「痔ろう」だけ。

>>824
内痔核の根治手術なら、日帰り手術3万前後、入院8〜10万(入院日数によっても違う)といったところかな。日帰り手術といっても、初診でその場で手術とはならないから、まずは現在の症状をキチンと診断してもらっては?
826病弱名無しさん:2009/07/30(木) 12:48:56 ID:teg+OIpoO
血栓外痔核で手術しようか悩んでます。
手術された方、手術してからのメリット・デメリットを教えて下さい!
それと手術すれば綺麗に
*←この形にちゃんと戻るのでしょうか?;
827病弱名無しさん:2009/07/30(木) 13:29:05 ID:XmNR6AzWO
手術後1日目のオレ
外の痔3ヶ所切除
まだ退院してないから清算してないけど
入院7日で大体10万+αだと
社会保険で月8万いくらか以上かかる場合、還付されます。
なので、月をまたいで入院しないようするといいらしい。
手術自体は30分程度で麻酔が効いてて痛くないけど術後麻酔切れてからは結構痛かった。
828病弱名無しさん:2009/07/30(木) 13:56:52 ID:Q8cHHu1i0
*←この形は元には戻らんよ
切除する面積にもよると思うが自分の場合ずいぶん小さくなった
(前立腺検査のエコーが入らなかった・・)

余談ですが痔で入院中ドーナツ型のクッションは使わないよう
言われました圧迫された血液が患部に集中するためとか。
829病弱名無しさん:2009/07/30(木) 13:57:47 ID:tuoZVLJdO
パチンコ玉程度の外痔が1つでて病院いってきた…
薬塗って血が吸収するの待つか。痛みはあまりありません。
1ヶ月くらいできれいに治るでしょうか?
830824:2009/07/30(木) 14:13:37 ID:/4kycJPKO
>>>825さん。教えて下さってありがとうございます。
何十万、もするのかと思ってたので少し安心しました。一度行ってみたいと思います
831824:2009/07/30(木) 14:16:14 ID:/4kycJPKO
>>827さんも詳しく教えていただき本当にありがとうございました。
832病弱名無しさん:2009/07/30(木) 15:48:53 ID:W/1nI0Wx0
内痔核って、1センチ以上に大きくなるものですか?
5年以上前からあるんですが痛みはありません、たまに出血はします。
833病弱名無しさん:2009/07/30(木) 16:26:36 ID:XmNR6AzWO
中の痔は日帰り手術可能だからいっぺんみてもらったら
834病弱名無しさん:2009/07/30(木) 18:41:09 ID:/UWyibTV0
診察は受けたほうがいいよな
http://www.osakakoumon.com/minori/cancer1.html
835病弱名無しさん:2009/07/30(木) 19:57:42 ID:ht+B/g9s0
>>828
ありがとう。クッション探しにいってましたw

座り方として、あぐらは痛いですから、悪いですよね。正座してるのは悪くないんでしょうかね?
836病弱名無しさん:2009/07/30(木) 20:31:56 ID:HrmeFmeP0
日帰りの外痔核の手術費ってどのくらいでしょうか?3-5千円見とけば大丈夫ですか?
大きさはグリンピースくらいでしょうか。
また術後の痛みがどの程度まで長引くか、排便はいつから可能か等、わかる方いらしたら
教えてください。
837病弱名無しさん:2009/07/30(木) 20:54:01 ID:uOkyptGa0
>>836
手術が必要と医師に言われたの?
だとすれば病院に確認するのがいいと思われ。
838病弱名無しさん:2009/07/30(木) 20:54:08 ID:HrmeFmeP0
連投すみません。 >>836ですが、いま見たらパチンコ玉くらいに大きくなってましたorz
一応病院で軟膏を頂いたのですが、このまま軟膏をぬって血栓が吸収されるのを待つ場合と、
切除した場合、パチンコ玉程の大きさなら、どちらの場合でも皮のたるみ(跡)も無く、
きれいに治るものでしょうか?
↑の方に皮がたるんで残ってしまったという話もあったので不安です。
併せて体験談等教えて頂ければと…。 長文失礼しました。
839病弱名無しさん:2009/07/30(木) 20:55:53 ID:HrmeFmeP0
>>836
手術した方が早いとは言われましたが、必要があるとは言われませんでした。
病院に費用確認してみます。レスありがとうございました。
840病弱名無しさん:2009/07/30(木) 22:21:46 ID:pZ1xCLEu0
>>836
6,000-8,000円位。血栓性外痔核の大きさは人それぞれ。
術後はチクチクした痛みが数週間残る人もいる。排便については、出るものは我慢せずに。
術後のケア方法については医師によって違いがあるので、処置を受ける病院で要確認。
841病弱名無しさん:2009/07/30(木) 22:57:46 ID:PWDzwNkh0
ここ一年くらいウンコするときケツの穴が痛かった、いま鏡で肛門みたら奥に一匹いるのはどうみても痔です本当にry
痔の薬ってよく聞くけど、塗ったら本当に効くのか?
ケツの穴をつねに蠕動させて血流をよさそうに保つのって効果的なのか?もうウンコするたびに灼熱を感じるのは嫌だお……
842病弱名無しさん:2009/07/30(木) 23:02:09 ID:wQbRYoKi0
いぼ痔が何個かある人いる?
自分二つもできたよ・・・泣いてもいいですか?
843病弱名無しさん:2009/07/30(木) 23:08:29 ID:PWDzwNkh0
おい今奥のほう頑張ってみたらなんかやばいことなってた
痔どころか痔の群体みたいなのが奥みえないくらい集合してて触ると痛いのはそいつらだと判明した
病院怖がってる場合じゃない気がしてきた
844病弱名無しさん:2009/07/31(金) 00:21:24 ID:/zgtOm6VO
>>840
レスありがとうございましたm(__)m
もう少し様子見て検討してみたいと思います。

内外両用の使いきりタイプのボラザGを処方されましたが、
外痔の豆だけには1回分が多すぎる…
ノズルの先端が汚れないように、清潔な手に適量とれば、
小分け1つで4日は持ちそうです。チラ裏混じってすみません。
845病弱名無しさん:2009/07/31(金) 09:56:30 ID:b+oMCzG20
>>842
VI度の大きいの1つと小さいの2つの計3つ。
大小合わせて3個くらいはスタンダードらしいよ。
846病弱名無しさん:2009/07/31(金) 09:58:15 ID:b+oMCzG20

VI度でなくIV度の間違い
847病弱名無しさん:2009/07/31(金) 14:39:38 ID:kT9+97Gp0
>>845
レス有難うございます、救われた気分です。
昨日はとても絶望的だったので・・・。
地道に一緒に治していきましょうね。
本当にサンクス!

コーヒーって痔に良くないのね。
ああショック。
848病弱名無しさん:2009/07/31(金) 16:24:50 ID:vLunA3A5O
>>843
肛門の中をがんばってみれちゃう時点ですでに痔とかいう
問題を超えているような気がする。
849病弱名無しさん:2009/07/31(金) 18:55:16 ID:/KbbEpF80
>>847
ちょwww
さっき、ブラックのコーヒー飲んじゃったよ。
整腸作用あるって聞いてたんだけど?
850病弱名無しさん:2009/07/31(金) 19:27:30 ID:tTJ9/PU1O
病院で初めて検査しに行く場合

前日から食事しない方がいいですか?
851病弱名無しさん:2009/07/31(金) 19:46:48 ID:r0oDq/n0O
食事はしてもOK。
852病弱名無しさん:2009/07/31(金) 20:44:21 ID:kT9+97Gp0
>>849
http://www.kazokunokenkou.net/ji.html

こちらに載っていました。
でもコーヒーが痔に悪いって辛いものよりか知名度低いですよね。
どうなんでしょう。とりあえず自分はコーヒー止めてから
いぼの腫れが治まってきた気がします。
853病弱名無しさん:2009/07/31(金) 21:48:02 ID:+FH2Xm2NO
俺はM病院で
「コーヒーは排便に影響なければOK」
と言われた。
さほどナーバスにならなくても
いいんだろうと思ってた。
854病弱名無しさん:2009/07/31(金) 23:01:12 ID:1RODov0l0
豚だ。
山崎まさよしは痔主だそうだ。
あだ名が万年下痢男で、携帯用ウォシュレット携帯してるらしいし、結構辛そうだとよ。
最近、ラジオ番組のプレゼントも本気で携帯用ウォシュレットだったらしい。
あいつ・・・・・・
855病弱名無しさん:2009/07/31(金) 23:41:03 ID:Qy55zMxV0
サンドウィッチマンの片方(黒い髪の毛)も痔だってよ。
856病弱名無しさん:2009/08/01(土) 00:04:04 ID:p3AZk1Wf0
そんな事言ったら、爆笑の太田はどうなるんだ!忘れんな太田光を
857病弱名無しさん:2009/08/01(土) 00:24:02 ID:BwSiejl/O
痔の芸能人ってけっこういるんだね
858病弱名無しさん:2009/08/01(土) 02:51:55 ID:Aelv229+0
某、若い女性タレントも痔だってよ。
痛みと共に時々ティッシュに血が付くらしい。
自分で言ってた。
859病弱名無しさん:2009/08/01(土) 02:52:36 ID:Y97wrkYt0
そんな、伏せずに書いてくれよ。
勇気をくれ。
860病弱名無しさん:2009/08/01(土) 11:31:04 ID:ekNcew6i0
数ヶ月前にイボ痔の手術をして、
手術の傷や縫い目そのものは完全に塞がったんですが、
イボがなくなったはずなのに未だにイボがあった時のような鈍痛が何故かあります。
座り仕事なんですが、手術前と同じでかなり辛いです。
病院に相談したのですが「傷口が完全に完治してないだけ、いずれよくなる」
と言われましたが、傷は塞がっているのでこれからも慢性的に続いていく気がします。

同じような経験ある方いないでしょうか?
本当に辛い・・・
861病弱名無しさん:2009/08/01(土) 13:54:01 ID:02PTg+0Y0
>>860
不安なのであればセカンドオピニオンして
違う病院で診察を受けてみれば?
それで同じ事言われれば安心でしょ?
ストレスは我々には大敵なのだ。早く解消するに
こしたことはない。早く全快することをお祈りいたします。
(´人`)
862病弱名無しさん:2009/08/01(土) 14:13:01 ID:PgExrooe0
秦の始皇帝、ルイ14世、ナポレオン、加藤清正も
痔に悩まされたとか。「昨夜よりも(痔が)出候。
名月散々くたぶれ、初句もしかじか案じ申さず候」の
松尾芭蕉や、夏目漱石も痔に悩まされ彼の屁は
破れ障子のような音がしたそうな。彼等の時代より
遥かに医学が進んだ今の時代に生きる我々は
恵まれているのだ。

痔主より地主になりたや浮世尻
863病弱名無しさん:2009/08/01(土) 15:09:21 ID:F03ycfTFO
今、下痢してるんだけど、処方された酸化マグネシウムは控えたほうがいいんだろうか?
864病弱名無しさん:2009/08/01(土) 18:06:51 ID:wnx7ynXq0
注入式の軟膏を入れると、その後少しずつ
お尻から出てくるような・・・皆はどう?
夏場だからかな。
865病弱名無しさん:2009/08/01(土) 20:47:05 ID:B+CYhEH60
ボラザGは注入してから、おならをしてもお尻から出ることがないのが、
いいトコロだ。
866病弱名無しさん:2009/08/01(土) 22:06:13 ID:d5YbOZvwO
>>863
量を減らすなりして飲んだ方がいいかもよ。
下痢便のときって中に便が残りやすいから、次の出だしが硬くなる可能性があるよ。
867病弱名無しさん:2009/08/02(日) 00:04:25 ID:Gs5+gEhsO
ポラザGで痛みはひいたけど、腫れはまだまだorz
868病弱名無しさん:2009/08/02(日) 00:46:57 ID:lDLk0xQb0
妊娠中に痔核が思いっきり出てきて酷いことに。
病院とか行っても手術できないだろうし、かといって寝てても痛いです。
出っ放しだけど、入れたほうがいいのかな?
869病弱名無しさん:2009/08/02(日) 01:03:28 ID:nIpjMtIA0
>>868
飲み薬はダメだろうけど、塗り薬位は処方してくれるんじゃないの?
870病弱名無しさん:2009/08/02(日) 01:20:46 ID:EgNC6X8M0
>>868
俺もいろいろググったりしたけど妊婦さんは多いみたいですね。
それで薬にステロイドが入っているけど良いのかとかいう
質問が結構ありました。
871病弱名無しさん:2009/08/02(日) 01:54:12 ID:Q4VkrsIp0
術後2週間、痛みもほとんど感じなくなったことだし初ビール♪
うーん、効くわー。今日はこれくらいにしといたるか。
872病弱名無しさん:2009/08/02(日) 09:07:59 ID:Ad5FUCEl0
>>864
そんなことはないな。ちゃんとオクまで入れて入れてる?
873病弱名無しさん:2009/08/02(日) 09:30:01 ID:EgNC6X8M0
>>872
奥にはとくにイボがない場合奥に突っ込んで入れる必要とか
あるのかな?
874病弱名無しさん:2009/08/02(日) 11:21:31 ID:ls7T4xPn0
>>868

>出っ放しだけど、入れたほうがいいのかな?

本当に内痔核であれば、入れた方がいい。

しかし、血栓性外痔核なら入れてはダメ。
痛みが2〜3倍になるし、中にも入らない。
触ってみて、痛みがあり、イボがパンパンに張っているとか、
固かったら血栓性外痔核だね。

血栓性外痔核なら別に薬塗らなくても治る。(塗っても気休め程度)
痛みは7〜10日で引き、イボは一ヶ月前後で消滅する。
875病弱名無しさん:2009/08/02(日) 12:15:19 ID:PG5/0ewU0
>>869>>870>>874
ありがとうございます
中に入りそうにもないから、外痔核なのかな。
酷く痛むし、昨日突然できたし。しばらく横になっててみます。
876病弱名無しさん:2009/08/02(日) 12:29:21 ID:Do+vKm5I0
つい先日内痔核と初顔合わせ
押しても戻ってくれないので足を上げたり、ストレッチしてたらいつのまにか引っ込んでたけどここんとこ便秘続きなんで次の糞タイムが怖い
877病弱名無しさん:2009/08/02(日) 12:34:14 ID:CTKM15jgO
外痔核なんだけど、まだできて1週間も経ってなくて小豆大の大きさ
痛みおさまれば、吸収促進の為に30分くらいウォーキングでもした方がいいのかなぁ…。
擦れて悪化しそうで怖い。
878病弱名無しさん:2009/08/02(日) 17:04:05 ID:5+7mNUFEi
いぼ痔取ったよ。
本当にとって、すっきりした。
悩むなら、すぐにでも病院へGo!!!
879病弱名無しさん:2009/08/02(日) 17:27:54 ID:Ck7o0LkZO
ずっと切れ痔っぽくてヒリヒリするから病院行きたいんだけど、どうせ行くなら若い女医がやってる病院に行きたい
880病弱名無しさん:2009/08/02(日) 19:19:38 ID:xSGQ1Isg0
>>879
若いって何歳くらいまでを想定してる?
881病弱名無しさん:2009/08/02(日) 23:25:53 ID:rg1WHCdT0
一週間くらい毎日排便するたびに切れてて、朝がくるのが恐怖だったんだけど
オロナイン塗ったら二日で治った!
体を冷やさないことと、適度な運動を心がけて再発しないようにしようんこ!
882病弱名無しさん:2009/08/03(月) 03:06:48 ID:XRknTSPMO
>>880
30
883病弱名無しさん:2009/08/03(月) 04:31:52 ID:WzHVSPrbO
5日位前から痛いなとは思ってましたが、2日前に一気に痛みと腫れが。
肛門の横から尾てい骨方向にぷっくりとしたかなり立派な線状の腫れがあるんですが、痔でしょうか。
朝になったら病院に行きますが、別の病気だったらと思うと恐くて。。
884病弱名無しさん:2009/08/03(月) 05:26:09 ID:VP3fmajO0
>>883
熱があるなら肛門周囲膿腫か痔ろうの確率が高い。
熱がないなら外痔核じゃないかと思う。
発熱してるなら患部は決して温めるなよ。
化膿が進行するからね。
早く楽になるといいね。
885883:2009/08/03(月) 14:21:25 ID:WzHVSPrbO
>>884
ありがとうございます。肛門周囲腫瘍でした。
患部を切って膿を出したら驚くほどスッキリしました。
今日明日は休みを取ったので
明後日には椅子に座れれば良いのですが。
886病弱名無しさん:2009/08/03(月) 14:47:00 ID:/xx6b0ai0
専用スレおすすめ

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart11【膿】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1245205187/
887病弱名無しさん:2009/08/03(月) 20:25:11 ID:K0GhFrD/0
昨年から寝てるとヒョコヒョコ豆みたいなものが肛門から出てくる感覚がときたまあった
先月ぐらいから立っているときにもその感覚がはじまったので、今日ついに
多摩の某病院へ行ってきた
いぼ痔のステージ2でまだ軽いとのこと それと少し切れ痔 こちらも軽い
とりあえず軟膏もらった
医者にいわれたこと・・・俺は風呂に入らずシャワーだけなんだけど
痔の治療には何よりも風呂につかることが一番いいそうだ
あと仕事で座りっぱなしなんで円座が有効とのこと
病院で売ってたシュピューレーというところのハイブリッドクッションのハードタイプを
ネットで購入した(病院の待合室で借りられるやつはハードタイプなのに
なぜか病院の売店でうっているのはソフトタイプのみ)
なかなかいい角座だったのでオススメです
http://www.spuler-jpn.co.jp/SHOP/h102.html
これでとりあえず様子を見てみまつ
888病弱名無しさん:2009/08/03(月) 20:43:17 ID:M6oNZIjSO
痒くて掻いて血が出て…を繰り返したら、肛門のシワシワが飛び出してきてぷっくりとした物になりました。
痛くないので痔ではないと思うのですが、とても痒いです。
同じような症状の方いますか?(´;ω;`)
痒みが酷くて眠れない日も多々あります。
カンジダも併発してるので、肛門に飛び火したのかなぁ…
889病弱名無しさん:2009/08/03(月) 21:32:31 ID:k3Jk9WzP0
>>888
明らかに肛門周囲皮膚カンジダ症です。
早急に病院に行きましょう。
間違ってもステロイド系の軟膏は塗らないように。
抗真菌性軟膏を使わないと悪化し続けます。
890病弱名無しさん:2009/08/03(月) 23:04:10 ID:Gdd9F2hM0
ちくしょーっ!
せっかくいぼ痔が米粒小だったのに
今日見たら米粒大になってたorz
くやしいです。
891病弱名無しさん:2009/08/03(月) 23:33:42 ID:OfsMv6vDP
痒くならない痔もある
早いとこ病院いきなって
早けりゃ早いほどいい
日が経てば経つほど悪化するよ
892病弱名無しさん:2009/08/04(火) 12:46:53 ID:YyTbdJuEO
>>889
ありがとう〜そっか飛び火したのか…
その場合行くのは肛門科に行くべきでしょうか?
893病弱名無しさん:2009/08/04(火) 14:33:19 ID:e2tm089h0
>>892
肛門科に行くのが一番早いよ。
894病弱名無しさん:2009/08/04(火) 21:05:23 ID:YyTbdJuEO
>>893
肛門科は敷居が高いな…婦人科には通ってるんだけど、そっち治ったら肛門科行ってみる
アドバイスありがとう!
895病弱名無しさん:2009/08/05(水) 13:15:39 ID:d9RNYifo0
婦人科の方が敷居高そうな気がw
まぁ俺はは男だから、おまたを広げる治療の羞恥さはわかんないけど

お尻見せるときはパンツずらして「く」の字になるだけ。
大事な部分は見えないと思うよw
896887 :2009/08/05(水) 16:49:10 ID:QIE4Aj+W0
届いタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

真ん中の穴がおしりにいい具合だ
ちょっと座高が高くなるけど慣れれば大丈夫かな
897病弱名無しさん:2009/08/05(水) 18:24:50 ID:aGl40jvuO
ちょっと聞きたいんだ。
昨日からかなりでかいイボができたんだけどさ、家にあったボラギを注入したんだ。
で、イボ外にあるのに内部注入でいいのか?取り扱い書がないから聞きたいだ。だれかぼすけて
898病弱名無しさん:2009/08/05(水) 20:17:15 ID:1rC2ChjnO
>>897
外にある場合はガーゼか何かに塗って貼っつけておけばいいんじゃなかったかな?
899病弱名無しさん:2009/08/05(水) 20:50:38 ID:/jo6mtaz0
>>897
坐薬でなく軟膏つかえ、出ているイボに塗る
900病弱名無しさん:2009/08/05(水) 21:07:12 ID:zJJpcLV7O
オロナインって効きますか?
901病弱名無しさん:2009/08/05(水) 22:09:15 ID:/jo6mtaz0
>>900
だめでしょう
902病弱名無しさん:2009/08/06(木) 01:03:47 ID:DkIVI2ZZ0
光あるところ影がある
痔になってからあがいても無駄よ
何者も逃れられぬ…痔からはな
ふっ…ふは、ふはははははは!

さっさと病院に行かぬとカリフラワーのような
アナルになるだけよ…うぬが不覚呪うが良い

orz
903病弱名無しさん:2009/08/06(木) 01:28:02 ID:fiLiPfiT0
ちょっと教えて下さい
内痔核、いわゆるいぼ痔なんですが、ステージ1とか2の軽症でも
手術しないと注入軟膏とかだけでは自然治癒しないの?
904病弱名無しさん:2009/08/06(木) 02:08:12 ID:+WQvHZDE0
一週間前に軟膏を処方されたんだけど
全く小さくなる気配がない。
痛みはほとんど無いんだけど不安になってきた。
ガンとかじゃないよなー、、。
905病弱名無しさん:2009/08/06(木) 02:50:45 ID:NffOi35C0
>>903
結論から言うと手術しなくても治る可能性があります。
手術が必要かどうかは個人差があります。
>>904
俺も一緒だ。腫れが引くまでには一ヶ月程度は
かかるらしい。毎日メンテを怠るなよ。痛みが引くと
ついおろそかになるからな。トイレットペーパーで
ゴシゴシ拭いたりしないように。
906病弱名無しさん:2009/08/06(木) 02:54:31 ID:+WQvHZDE0
>>905
メンテっていっても軟膏ぬっててもさ、
クリクリは皮の中にあるからぜんぜん届いてないような
気がするのね。
別件で内科の医者に聞いたら処方された薬は痛み止めも入ってる
とのこと。それから抗生剤みたいなものも入ってるとか言われた。
痔って感染にも関係するのかなー。清潔を保てとも言われた。

見てすぐうっ血性外痔核って言われたんですけどね。
ネクリプト軟膏です。
907病弱名無しさん:2009/08/06(木) 03:22:57 ID:SU4WS/2Y0
>>906
お前さんかww オレオレ!詐欺じゃないよ
外痔核ナカーマのオレだお
クリは皮の中って…いやらしい。
ひたすら塗って残りは注入してケツにティッシュか
ガーゼを挟んどくしかないな。
ネリプロクトはステロイド系で腫れを抑えるんだが
患部に傷がある、もしくは傷がつく可能性があると
化膿の恐れがある。ところがステロイド系は化膿を
進行させる恐れがあるので内服薬(抗生物質)で
それを予防するのさ。患部に負担をかけないように
大事にしないとな、お互い。
908病弱名無しさん:2009/08/06(木) 08:16:34 ID:O4cHwqzNO
905からの流れ、俺も同じく。
腫れがひく気配がなくて、ひいたとしても皮があまったりしないか心配…
大豆位の大きさで、コリッコリなイボですorz
909病弱名無しさん:2009/08/06(木) 12:00:27 ID:O4cHwqzNO
連投すみません。
今朝、外痔核の切除しました。
処置中に「これが取り出した血栓です」と、確かに取り出した物を見せられ確認したのですが、
帰宅して傷口をみると、肛門から遠い部分は中の血栓をくり貫いた感じにはなってるものの、
蓋になってたコリコリしたイボ自体は根元で2/3ほどそぎ落とした状態で
まんま肛門のふちから垂れ下がった状態です…
こういうもんなのでしょうか?
そのうちポロリと取れるような感じではなく、
しっかり肛門のふちから垂れてます。
明日、経過の診断で聞こうと思うのですが
ちょっと不安なので、ここで聞かさせて下さい。
910病弱名無しさん:2009/08/06(木) 12:22:43 ID:ezR+pViY0
ある程度は伸びる部分を残しとかないと排便の時に切れるんじゃないのか?
911病弱名無しさん:2009/08/06(木) 12:37:55 ID:DfQ2Rg9QO
昨日から肛門に違和感があったのでさわると肛門から丸いイボが出てます。
あまり痛みはないのですが病院で診察したほうがいいのですか?

人に聞くと自分で入れたらいいってきいたのですが自分で入れてもいいのですか?
912病弱名無しさん:2009/08/06(木) 12:49:12 ID:jIJiRta70
たぶんいぼ痔
早めに行けば薬で治るから行ってみた方が良いよ

入れるのはダメ。意味がない
913病弱名無しさん:2009/08/06(木) 13:19:20 ID:YasBOqKT0
一昨日の昼の排便後から激しい痛み 触ってみると鞘の付いた枝豆くらいの大きさのイボちゃんが 無理矢理肛門に押し込んだらさらに激しい痛みが出て夜も眠れない程
昔から痔持ちだったけどここまで痛いのは初めて
今までは押し込めたら痛みが無くなってたんだけど今回は無理
昨日の排便時にまた出てきたので押し込まず放置してたが楽だった が、汁が出るのよね
パンツどころかズボンまで汚れるし
痛みも中々治まらないので今朝病院に行ってきますた。
無理矢理押し込まれて終了
ズキズキが直らん
914病弱名無しさん:2009/08/06(木) 13:23:06 ID:O4cHwqzNO
>>909です
お早いレスありがとうございました
先ほど切除後3時間しか経ってないのに、急な便意でトイレへ行ってしまいました。
用を足して鏡で確認したら、垂れ下がってた物がきれいに剥がれ落ちて、
血栓をとったくり貫き傷だけになってました。
お騒がせしてすみませんでした。
どうやら切除後に血でイボが付着してただけのようです…なぜイボを残したかは不明ですが。
心配だったトイレでの出血もありませんでした。
にしても、切除後の急な便意だけは本当敵いませんorz
915病弱名無しさん:2009/08/06(木) 16:45:31 ID:T0pFUS+v0
現在術後2か月
なんだか皮が弛んで肛門から出てるんだけど
切ってもらうものなのかな?
916903:2009/08/06(木) 17:23:03 ID:fiLiPfiT0
>>905
ありがとうございます
治ることを期待しつつ入浴とおしり体操と軟膏つづけます
917病弱名無しさん:2009/08/07(金) 12:27:05 ID:BLsx28os0
排便時に大量出血するので、地元で有名な痔専門の病院に行ったんだけど
「ただの切れ痔で心配する必要ありません」と言われ検査をしてもらえなかった
それから、うんこのたびに激痛と出血
計5回病院へ行ってるのにいつも同じ返事で検査をしてくれない
検査をしてくれと頼んでも「見たところ大丈夫だから検査の必要はない」と言われる
切れ痔ってこんなに出血するものなんだろうか
たまに血の塊がでてくるんだけど
切れ痔なら当たり前ですか?
918病弱名無しさん:2009/08/07(金) 14:21:12 ID:On2kFj6Z0
つセカンドオピニオン

2chで聞くより間違う無いと思うよ
919病弱名無しさん:2009/08/07(金) 14:31:35 ID:BLsx28os0
今ワケあって病院に行けないんですよね・・
心配が募るばかりで
920病弱名無しさん:2009/08/07(金) 15:52:27 ID:On2kFj6Z0
ここで、大丈夫だよと皆が言っても痛いのあなただし・・・・

下痢などに気を付けて(整腸剤飲む?)酷くならない様にしてやって。
んで、早めにセカンドピにオンへ
921病弱名無しさん:2009/08/07(金) 16:03:20 ID:ZH24tjn40
2,3年前からいぼが脱出するようになり、排便後も自然には戻らず
重いものを持ったり、長時間歩いたりしても脱出するようになりました。
特に出産後から悪化してしまいましたが、どうしても二人目が欲しいために
手術してなくしたいと思い病院へ。

V度の内痔核と診断され、大きいために日帰り手術は無理だと言われました。
子供がいて旦那が休みが取れないために、実家の近くの病院を再受診
したところ今度は外痔核と診断されました。
痔核の色がこう門と同じ色のものは外痔核なんだそうで、手術を
しても綺麗にはならない場合があるので、そのままの方が
いいと言われました。

痛みはないのですが、ちょくちょく脱出してくるから不快なので
なくなって欲しいのですが、外痔核というなら生活に気をつければ
治るものなのでしょうか?
922病弱名無しさん:2009/08/07(金) 17:44:05 ID:193NEcKN0
シャワー浴びて体温めて、ワセリン塗って、
ノズルにも薬塗って・・・

なのに何故注入式軟膏失敗するんだーーーー!!!!
確かに肛門に入れたのにブリュッと薬が出てくる。
失敗しない時はしないんだけどね。

自分はアホの子や。アホの子なんや。
923病弱名無しさん:2009/08/07(金) 18:01:52 ID:00nGChab0
>>922
さきっぽをゆっくり入れて少し角度を変えながら
挿入するとスルッと入る。奥に入った事を確認して
チューブを押して完了。
924病弱名無しさん:2009/08/07(金) 18:04:35 ID:193NEcKN0
>>923
ゆっくり入れて角度を変えながら・・・ですね。
確認が大切なのですね。自分いつもスポッと入れてました、
反省。丁寧に教えてくださって、本当に感謝です!
925病弱名無しさん:2009/08/07(金) 20:35:52 ID:y7kibh0z0
注入軟膏を入れてから、その先のにおいを嗅いだら臭かったぉ・・・
926病弱名無しさん:2009/08/07(金) 21:32:16 ID:ZHysfYgkO
ピーナッツぐらいの大きさのイボ?が尻の穴塞いでて便がでにくい。
これ病院かな?
927病弱名無しさん:2009/08/07(金) 21:38:05 ID:njDpTqp30
>>926
迷わず病院
928病弱名無しさん:2009/08/07(金) 21:48:40 ID:ZHysfYgkO
>>927
レスありがとう。
少し痛みがあるので、病院に行こうと思います。
揉んでみたらフニャフニャしてた
929病弱名無しさん:2009/08/07(金) 23:32:57 ID:bfgNpfV40
>>928
ふにゃふにゃっていうか、皮の中になにかピーナッツよりも
小さくて米粒よりも大きな豆が金玉みたいな感じで触れない?
それで病院いったら外痔核だと俺は言われた。
930病弱名無しさん:2009/08/08(土) 00:17:03 ID:1JF4xx190
今日用事があって座薬入れられないから
さっき入れたんだけど、別に大丈夫だよね?
一日入れない位で死にゃしないか。
931病弱名無しさん:2009/08/08(土) 00:49:13 ID:Rg9HrRxm0
>>928
>>929
そこの二人…外痔核を揉むとは何事だ!
触るんじゃない( ゚Д゚)ゴルァ!
悪化したり皮が伸びたりするぞ
932病弱名無しさん:2009/08/08(土) 01:41:45 ID:LWxOaaPoO
排便痔にポタポタと出血。でも、ウォシュレットで軽く洗ったら止まってた…。
先日、外痔の切除やったばかりなので、そこから血がでたのかなぁ。
にしては早く止まりすぎ。
もしかしたら、内痔の可能性あります?
内側がきれてて、便と一緒に血が出た為に、ウォシュレットして拭くときには血がつかなかったとか?
特に排便痔に痛むとかはないのですが…。いかがなものでしょうか?
933病弱名無しさん:2009/08/08(土) 09:25:26 ID:d7SdYc3OO
>>931
>>928だが、昨日揉みすぎたつけが回ったのか、ものすごく穴が痛い。
イスに座れないわ
934病弱名無しさん:2009/08/08(土) 12:53:06 ID:RtDMPXUV0
>>933
医者池よ・・・
3年ぶりにいぼ出たけど医者にもらった薬でほぼ無痛で引っ込んだよ
935病弱名無しさん:2009/08/08(土) 13:10:17 ID:AUMkUmER0
>>934
>・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
936病弱名無しさん:2009/08/08(土) 14:13:18 ID:RtDMPXUV0
937936:2009/08/08(土) 14:14:34 ID:RtDMPXUV0
本文書き忘れた


すまんかった
938病弱名無しさん:2009/08/08(土) 23:32:08 ID:1JF4xx190
軟便の時、時々お尻が痛い。
いぼ痔で肛門科通ってるのですが、
座薬も内服薬も飲んでいるのに、
お尻が痛いってどういう事でしょうか。
まさか切れ痔?それともよくある事なのでしょうか?

ただの考え過ぎなのかな・・・。
どなたかアドバイスお願いします。
939病弱名無しさん:2009/08/08(土) 23:50:30 ID:rVH1wc7m0
>>938
>肛門科通ってるのですが

だったら医者に聞け!

940病弱名無しさん:2009/08/08(土) 23:53:56 ID:1JF4xx190
>>939
次の診察が3週間後なものだからつい・・・
失礼致しました。
941病弱名無しさん:2009/08/08(土) 23:58:12 ID:rVH1wc7m0
>>940
いえいえ、

ていうか3週間待たずにとっとといけばいいのでは?
「3週間待てぬのか!帰れ!」なんていう医者じゃないんでしょ?
仕事とかで忙しいのかもしれないけど自分の体のことなんだから。
942病弱名無しさん:2009/08/09(日) 00:14:04 ID:EcRS5CJF0
>>938
痔核ができる人は切れ痔にもなりやすい体質でしょ。
中に、もしくは痔核に傷があるのかもしれませんね。
出血が伴うなら切れている可能性があるかもです。
痛みが続くようなら病院に様子を話して診察日を調整して
もらいましょう。

>>941
予約がないと診療してもらえない病院もあります。
その事を気にされているのかもしれません。

なんにせよ痔にストレスは敵です。心に余裕を持つ
生活が大切かと思われます。
みんなで助けあいましょう。なんたって痔ナカーマ
なんだから\(^o^)/
943病弱名無しさん:2009/08/09(日) 00:15:01 ID:MOVKeRKr0
>>941
温かいアドバイスありがとうございます。
仕事で忙しいのもありますが、
かなり遠い病院に通っていて負担になるので
避けていました。が、これではいけませんね。
痛みが続く様だったらすぐ行ってきます。

こちらの不躾な質問にも関わらず、
アドバイス本当に本当に有難うございました。
944病弱名無しさん:2009/08/09(日) 00:18:27 ID:MOVKeRKr0
>>942
レス有難うございます、嬉しいです。
今は出血は無いのですが、
痛みが続いたらすぐ行って聞いてきます。
いろいろ考えて下さって有難うございます。
945病弱名無しさん:2009/08/09(日) 00:41:06 ID:xGFkE8Ai0
昨日からアヌスがひりひりしだして小指の先ほどの何かがでてきとる
痔だと思って買ってきた軟膏を塗りたくって中も探ってみたところ
アヌスから1センチくらい入ったとこの肉壁がこりっと腫れてて痛い
飛び出してるお豆さんは触っても痛くないんだが・・・
これは外痔なんかな 病院には来週行ってくる
946病弱名無しさん:2009/08/09(日) 01:04:08 ID:6vF6BtF80
>>945
俺は中だと思ってたら外痔って言われた。
結局肛門ってシャーペンの先みたいに収納されているものなので
外側なんだけど指突っ込んだら中みたいってのはあるかも。
でもまあ病院でちゃんとみてもらったほうがいいね。
947病弱名無しさん:2009/08/09(日) 03:15:43 ID:7Ety2+ZZO
>>255 みたいなシミがプロクトセディル処方されてから出る。
外痔で中には注入していし、255同様トイレ行ってないのになる。
何故だろう。同じ様な方います?
948病弱名無しさん:2009/08/09(日) 03:19:42 ID:6vF6BtF80
外痔核ネクリプト軟膏10日くらいたったが、全然小さくならない。
むしろちょっと大きくなってるような。
また病院いったらネクリプト軟膏もらうだけのような気がする。
ステロイドだから長期やいやだなー。
癌じゃないかどうかだけ再度来院して確認すべきかなー。
949病弱名無しさん:2009/08/09(日) 07:01:15 ID:nlqsXo4l0
ID:rVH1wc7m0馬鹿丸出し

だから「病院行け」レスは禁止なんだろうよ
950病弱名無しさん:2009/08/09(日) 12:39:21 ID:aEDxEH9P0
>>984
自分は強力ポリステザンだったけど2週間分くらいもらったけど
ちょびちょび使って何とか一週間でひっこんだよ
やっぱステロイド系はあまり心情的に使いたくないよねぇ
951病弱名無しさん:2009/08/09(日) 14:56:51 ID:cBOpkzKY0
>>950
軟膏のステロイドは心配要らないとは言うけどね。
952病弱名無しさん:2009/08/09(日) 15:04:32 ID:1+Ke3iuXO
ボラギMすごい。
1日塗っただけでだいぶ腫れがひいた
953病弱名無しさん:2009/08/09(日) 15:21:50 ID:aEDxEH9P0
>>951
重度糖尿なんで・・・
まぁひっこんっでくれてよかった
954病弱名無しさん:2009/08/09(日) 15:36:36 ID:aEDxEH9P0
ところで
医者池って何でダメなの?
正当意見だとおもうけど
医者池って言ってる人は一番ここでまじめに考えてる人だと思うけど
なんで「医者池」が禁句なの?
955954:2009/08/09(日) 15:42:01 ID:aEDxEH9P0
ごばくった
ごめんね
956病弱名無しさん:2009/08/09(日) 17:02:39 ID:ZFm3boUy0
>>888>>889
でカンジタってあるけど
自分も肛門から外痔核みたいなのが2つ出てて
痛みは無くてたまにかゆい。
ここ半年性交渉ないんだけど
・・・・もしや?
>>888さんその後どうでしたかー?
957病弱名無しさん:2009/08/09(日) 18:47:32 ID:ygjzv3ka0
>>956
カンジダは性病とはちと違うよ。
誰でも持ってる菌です。 なんらかの理由で体力が低下
した時、免疫が下がった時などに条件が重なると
顕在化して皮膚に繁殖してしまうのです。
958病弱名無しさん:2009/08/09(日) 19:07:57 ID:ql06MiJC0
>>948
そんな大きさのガンができてたら普通の生活できないからw
心配せんでも立派な痔だよ、安心して治療に励むべし
959病弱名無しさん:2009/08/09(日) 20:25:09 ID:ZFm3boUy0
>>957
ありがとう

以前ジオンをやったんだけど
そこの病院(男性医師)にとりあえず行った方がいいのか、
かかりつけの婦人科(女医さん)にいったほうがいいか悩むなぁ
960病弱名無しさん:2009/08/09(日) 21:29:11 ID:yZq++B2e0
どうやったら自分の肛門が見れますか。
体が硬くてみれないんですけど。
961病弱名無しさん:2009/08/09(日) 21:42:32 ID:lPvlJg8u0
>>960
携帯で写真を撮ってみるとかはどうだろう?
962病弱名無しさん:2009/08/09(日) 22:35:07 ID:PvTWbzms0
>>960
まさか直接見ようとしてないよな?www
鏡の上に跨がれば見えるだろ
しかし…ふ、ぶっ ぶはははは!
アホな質問すぎてワロタwww
963病弱名無しさん:2009/08/09(日) 23:06:59 ID:E3NwB5tk0
>>962
直接見ようとして思わず前転しかも倒立までに100ガバス
964病弱名無しさん:2009/08/09(日) 23:30:13 ID:6vF6BtF80
>>958
そうですか?ガンの場合は逆に痛みがなくて
長い間放置しがちだと聞いた事があるのですが
そんなことないのかなー。
965病弱名無しさん:2009/08/10(月) 10:15:17 ID:w5Lsu8zb0
痔って一般的に大体どれ位で治るものなの?
時間が掛かるとは聞いているが・・・。
966病弱名無しさん:2009/08/10(月) 10:48:16 ID:w5Lsu8zb0
痔ってもしかして長期間付き合っていくものなのだろうか。
焦りは禁物だよね。
967病弱名無しさん:2009/08/10(月) 11:10:11 ID:4kDLgDZ10
俺の経験だけど切れ痔で4年ほど通院したよ、ここ1年半ほど切れてないから治ったんだろうか。
968病弱名無しさん:2009/08/10(月) 11:15:35 ID:w5Lsu8zb0
>>967
レスサンクスです。
時間掛かりますね。めげずに頑張ろうと思います。
969病弱名無しさん:2009/08/10(月) 11:44:03 ID:ynGsafD80
いぼ痔は節制すれば一月半くらいだと思う。
970病弱名無しさん:2009/08/10(月) 12:17:22 ID:NSW2vyv60
いぼ痔ってやはり手術しないと
根本的には治らないんですか?
971病弱名無しさん:2009/08/10(月) 12:44:42 ID:vy2XPlKgO
イエス,高須クリニック.

小さくはなっても無くなる事はないって言ってたよ。
972病弱名無しさん:2009/08/10(月) 12:48:37 ID:+Wn2yxwZO
会社来たけどまじ痛い。無理矢理ンコなんて出すんじゃなかった…。
時間よ戻れー。
973病弱名無しさん:2009/08/10(月) 13:10:26 ID:MtKPy4ww0
974病弱名無しさん:2009/08/10(月) 13:31:09 ID:k39lQPi4O
>>973
乙ぬるぽ。
975病弱名無しさん:2009/08/10(月) 21:54:56 ID:17jKMwg50
>>973

   || |il|
   || l||l il| ヒュ〜ン
    l| l| l l 
    ∧_∧
   ( ・∀・)  
   (つ旦と) ガッ!
   と_从_∧
  と⌒~っ`Д´)っ >>974
   ̄"" ̄''' "''' ̄

976病弱名無しさん:2009/08/10(月) 23:16:23 ID:bhG0aacL0
>>969
節制って?何やるの。?
いや、何をしないの?
977病弱名無しさん:2009/08/10(月) 23:41:50 ID:i+42b78a0
>>976
世の中にはGoogleという検索エンジンがあってだな(ry
978病弱名無しさん:2009/08/10(月) 23:52:20 ID:WL/Hn3xUO
今五日くらい出てない…というか、出したら痛いから出さずに我慢してる
ボラギノール先生使ってるがなかなか治らない…
どうすればいいんだ…
979病弱名無しさん:2009/08/11(火) 00:06:06 ID:IgquSQ430
酷くなって手術の確立が増えても良いならそのままボラギ
手術が怖かったら明日肛門を見せに行く

君が選べば良いよ
980病弱名無しさん:2009/08/11(火) 00:10:55 ID:u3Jqnff90
>>977
いや、さんざんググってるけど節制っていっても
酒を控える辛いもの等控える、
長時間同じ姿勢で座り続けない、激しい運動をしない、
とかは病院で言われるから
あえて節制っつーとその他になにかあるのかなーと思ったんですわ。
981病弱名無しさん:2009/08/11(火) 00:16:53 ID:IhFZ++vaO
>>979
高校生にはきつい選択だな…
明日からカーチャン入院するんだよ…どうしよう…
982病弱名無しさん:2009/08/11(火) 00:44:10 ID:eMK4ByuE0
>>980
考え杉
983948:2009/08/11(火) 01:34:59 ID:u3Jqnff90
風呂上がりに鏡でみたら、
どうももう一個あるみたい。。。ショックだ。。
2週間になるのに。2週間で直るって言われてたのに。
薬切れるけど後1週間様子みて来週またいくか。。
て夏休みかな?くっそー。
984病弱名無しさん:2009/08/11(火) 01:38:33 ID:M2NTaoBIO
内痔押し込んでも押し込んでも出て来る。
さっきまではすぐ引っ込んだのに腫れてるか入れ込む隙間がなくなってるような感じ。
麻酔きかないし痛いし指血まみれでクラクラするし、寝れなくて泣きそうになってきた。
怖くて便出してないから便に圧迫されてるとか?
985病弱名無しさん:2009/08/11(火) 02:14:07 ID:bKh7c61K0
肛門の筋肉鍛えればいいんだよな
電気かけて筋肉動かす奴を尻に貼ったら楽でいいかも
粘膜に電極は電気分解とか怖いからさすがにできない
986948:2009/08/11(火) 02:20:50 ID:u3Jqnff90
肛門の筋肉に力が入っていたほうがいいの?
俺むしろ負担かけないほうがいいと思って逆にダラーっとしてた。
987病弱名無しさん:2009/08/11(火) 05:58:36 ID:ZwjvBZpp0
988病弱名無しさん:2009/08/11(火) 13:22:34 ID:uSgCTUrx0
>>981
堂々と汚れのない尻の穴見せてこい
50過ぎのおっさんの尻の穴よりよっぽど良いぞw
989病弱名無しさん:2009/08/11(火) 14:14:50 ID:IhFZ++vaO
さっき初めて携帯で肛門の写真とって患部見たがうわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
口紅塗ったみたいになってるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
990病弱名無しさん:2009/08/11(火) 16:06:18 ID:uSgCTUrx0
高校生が大人を笑わすなwwwwww
991病弱名無しさん:2009/08/11(火) 16:09:06 ID:MtdYviYP0
肛門科の先生って一日何十人の肛門見てんだろ?
俺だったら夢でうなされそうだ
992病弱名無しさん:2009/08/11(火) 18:38:01 ID:Il/nVduE0
>>991
たまには、こんなきれいな患者さんが来てラッキーみたいな事もあるかも
993病弱名無しさん:2009/08/11(火) 18:48:54 ID:axcnKsoC0
994病弱名無しさん:2009/08/11(火) 19:31:54 ID:0Zmhn0jk0
肛門から膿が出るから病院にいったんだけど、状態としては軽い炎症程度とのことで
軟膏(強力ポステリザン)を処方された。
指示通り、処方された軟膏を毎朝晩使ってるんだけど、昨日の晩排便後に軟膏注入。そして朝に軟膏注入。
そして今トイレでうんこしたら、軟膏のような乳白色のネバネバがうんこの先頭側にべったりくっついてた。

これって軟膏なのかな?

処方されてから10日たつけど、こんなうんこは初めて。
995病弱名無しさん:2009/08/11(火) 19:32:43 ID:0Zmhn0jk0
あぁーーごめん。
痔スレに書くべきでした。
996病弱名無しさん:2009/08/11(火) 19:41:01 ID:MtdYviYP0
>>994
運越してから注入
これは鉄則だぞ
997病弱名無しさん:2009/08/11(火) 19:44:53 ID:0Zmhn0jk0
>>996
うんこしてから注入してますyo
排便は一日一回。
夕食後→うんこ→風呂→軟膏 という流れです。
998病弱名無しさん:2009/08/11(火) 19:49:07 ID:MtdYviYP0
>>997
膿が出るってやばそうじゃないか?
1000ちかいから手短にいくが膿が出るって痔ろうとかじゃないの?
999病弱名無しさん:2009/08/11(火) 20:07:33 ID:axcnKsoC0
1000病弱名無しさん:2009/08/11(火) 20:08:29 ID:axcnKsoC0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。