【総合】痔part57【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

★★ここで質問をする前に!!★★
まず、下のリンク先を見てみましょう。
肛門科医師や専門病院が、懇切丁寧に解説してくれています。
これらは情報の宝庫。まずは自分で調べましょう!

■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
■大腸.COM http://daichou.com/
■G−Para ☆ぢ☆痔☆ http://www.kotobuki-net.com/g-para/ Link充実、是非活用を!
■痔プロ.com http://www.gpro.com/
■消痔堂.com http://www.shoujido.com/ ここもDr.OKのサイト。ジオンの情報が豊富です
■ホスピタルスクエアhttp://www.hospital-square.jp/ みんなの病院評価サイト

過去スレやテンプレは、>>2-10 あたりを参照
2病弱名無しさん:2009/08/10(月) 13:00:32 ID:MtKPy4ww0
3病弱名無しさん:2009/08/10(月) 13:01:40 ID:MtKPy4ww0
◆病院選びは大切
総合病院内の肛門科(外科から独立している事が条件。標榜してるだけの病院も多いので注意)もしくは肛門科専門医院で診てもらう事。
一般外科はなるべく避けましょう。専門知識や高い技術を持っていない可能性があります。

◆診察スタイル
現在はシムス体位が主流です(下着を脱いで横向きに寝て、膝を抱えるように体を「くの字」にする)。
ズボンやパンツはお尻が全部出るくらいまで下げますが、待機中は看護婦さんがタオルをかけて隠してくれます。
昔主流だった赤ちゃんのオムツ交換のようなスタイルでの診察は、今では非常に少なくなりました。
http://blog.dr-ok.com/200503/article_6.html
診察体位をイラストで説明。分かりやすいです。

◆お尻の毛が恥ずかしい
頭に髪の毛が生えているように、男性でも女性でも、肛門周りに毛が生えている人は本当にたくさんいます。医師も看護師も慣れっこです。みんな同じです(生えてない人は、ガキと思うくらいがよいでしょう)。恥ずかしがる必要はありませんので診てもらいましょう。

◆ヒサヤに興味がある人へ
ここ↓を読んで、自分で判断して下さい。
ttp://www.geocities.jp/wanpapa_kenkou/
ヒサヤに関しては、このスレではスルーが基本です。
どうしても、知りたいならヒサヤスレを立てて相談してください。
このスレでは、スレ違いの対象です。
4病弱名無しさん:2009/08/10(月) 13:02:55 ID:MtKPy4ww0
◆手術した方がいいのかな?
(主な痔についての簡単な説明。詳しくは>>1の専門サイト等を読んで下さい)

◆主な痔について
・血栓性外痔核……肛門の外側に出来るイボ痔。痛みは強いが中身は血豆みたいなものなので、時間と共に体内に吸収され、自然になくなる事も多いため必ずしも切除するとは限りません。
痛みのある時期には痔の軟膏や鎮痛剤で症状をとり、自然に血栓が吸収されてなくなるのを待つのが多いようです。

・内痔核……肛門の内側に出来るイボ痔。排便時に飛び出し、且つ、手で押し込まないと戻らないなら手術適応。大きく育ってしまった内痔核が、軟膏や飲み薬等で小さくなる事はありません。
基本的には手術で切除するか、そのイボ痔とずーっとお付き合いするかの、二者択一です。
※これまではこの二択でしたが、今後はジオンによる治療が期待されています。

・裂肛……いわゆる切れ痔。切れ痔を繰り返すと肛門狭窄を起こし、排便が困難になる事も有り得ます。あなどらずに早めに診てもらいましょう。

・痔瘻(じろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿し膿瘍が出来る。(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
そのうち膿が広がり、ついには皮膚を破って穴があき、その穴がいつまでもふさがらず、肛門内とつながった管を形成したものが痔瘻です。
残念ながら、痔瘻は手術をしなければ治りません。放っておくと痔瘻癌になってしまう可能性もあります。必ず、そして早めに病院へ行きましょう。
5病弱名無しさん:2009/08/10(月) 13:04:23 ID:MtKPy4ww0
◆内痔核に限っての治療ですが、日帰り可能な『ジオン』という痔核治療注射薬が開発されました。
2004年7月厚生労働省よりジオンは製造承認を取得し、2005年3月18日に薬価収載されました。まだまだ新しい治療法ですが、今後、ジオンが適応な症状の場合ならばジオンでの治療が主流になるかもしれません。
詳細については、>>1の消痔堂.comを読むのをお勧めします。

※ジオンの講習会受講医師リスト
http://www.zinjection.net/general/index.html

◆入院してる時間が無い。日帰り手術がいい。
〜痔の手術の場合はどれも、7〜10日間前後の入院が普通のようです。
入院していた方が、術後の痛みや出血にもすぐ対応してもらえますし、毎日診てもらえますので日帰りよりも何かと安心です。出来れば入院して根治手術を受けた方が無難かと思われます。

◆手術後すぐに仕事復帰出来ますか?
〜手術後数週間は、疼痛が続く事が多いようです。
退院後すぐに、手術前と同じようにバリバリと仕事をするのは少々難しいかも知れません。
これについては過去ログが参考になると思います。経験談がたくさん書いてあります。

◆通院や手術が終わってからは?
〜このスレでの質問に答えや助言をして、少しでもこれから診察や入院する人への不安を和らげてあげてください。
6病弱名無しさん:2009/08/10(月) 13:05:30 ID:MtKPy4ww0
◆高額療養費って何ですか?
〜重い病気などで病院等に長期入院したり、治療が長引く場合には、医療費の自己負担額が高額となります。そのため家計の負担を軽減できるように、一定の金額(自己負担限度額)を超えた部分が払い戻される高額療養費制度があります。
患者負担額の計算方法は、暦月ごと(毎月1〜末日)の計算になります。痔瘻など、急の入院を要しない場合、月がまたがらないように入院・退院するのがよいでしょう。

 社会保険庁 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
 国民保険  http://www.kokuho.or.jp/kokuho/high-expenses/



■オススメ【肛門体操】
〜排便後の「肛門体操」は有効です。
体操といっても、立った姿勢でお尻を引き上げるような感じで肛門をキュッとすぼめればいいだけ。その状態を10秒ほどキープしたら、その後10秒は力を抜いてリラックス。
これを10回ほど繰り返せば、排便により肛門の外に押し出された粘膜を元の位置に戻すことができ、また、肛門のうっ血解消にも役立つそうです。
(体操例- これを排便後以外にも朝と夕に行います。入浴時には、肛門の周囲を押す感じでマッサージします。

■楽に排便できるらしいコピペ(切れ痔スレより)

         『呼吸法による排便』
 @便器に腰を掛ける。
 A背筋を伸ばし両手を膝の上におく。
 B歯を上下合わせ歯を見せるようにする。
 C歯のすき間からゆっくり息を吸い込み腹がへこむまで大きくいっぱい吸い込む。
 Dそのまま息を半分まで吐き出し、後の半分は『ハァ〜』っと大きく腹をへこましながら
   吐き出し、少し肛門に力を入れる。
 EC〜Dを2〜3回繰り返しますと、便通がスムーズになり、楽に用を足せます。
7病弱名無しさん:2009/08/10(月) 13:09:43 ID:MtKPy4ww0
■最後にお願い
症状の質問に対して、「病院へ行け」という命令口調でのレスはおやめください。
スレが荒れる原因にもなります。
答えられない質問に対してはスルーして答えられる人のレスを待ちましょう。

「病院へ行け」というレスや広報活動は以下のスレでどうぞ
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/

痔の市販薬についての質問や相談はこちらで
【ボラギノール】市販薬で痔を治すスレ【プリザ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1244103277/


その他痔関連スレ
切れ痔専用スレ
硬い便・太い便・切れ痔の悩み 3つ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1234938341/

痔ろう肛門周囲膿瘍スレ
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart11【膿】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1245205187/
8病弱名無しさん:2009/08/10(月) 18:42:31 ID:qdWRxvHu0
私はPC筋チントレで血栓性外痔核になりました
9病弱名無しさん:2009/08/11(火) 19:34:32 ID:0Zmhn0jk0
前スレに書いてしまったので、再投稿しまーす

肛門から膿が出るから病院にいったんだけど、状態としては軽い炎症程度とのことで
軟膏(強力ポステリザン)を処方された。
指示通り、処方された軟膏を毎朝晩使ってるんだけど、昨日の晩排便後に軟膏注入。そして朝に軟膏注入。
そして今トイレでうんこしたら、軟膏のような乳白色のネバネバがうんこの先頭側にべったりくっついてた。

これって軟膏なのかな?

処方されてから10日たつけど、こんなうんこは初めて。
10病弱名無しさん:2009/08/11(火) 20:13:18 ID:Ysu+Fs540
>>1

>>9
たまにあるよ
別に害はない
軟膏は快便のための活油剤の役割も果たすから、むしろついてたほうがラッキー♪みたいに思ってる
11病弱名無しさん:2009/08/11(火) 21:09:19 ID:0Zmhn0jk0
>>10
そっかー。ちょっと安心した。
膿の出所がはっきりしないんで、肛門の近くに傷があったからそこに少し軟膏塗って残りを注入してます。
明日は待ちに待った再診&大腸内視鏡検査なんで、全てがはっきりすると良いなぁ〜
いや〜なんかドキドキするo(●´ω`●)o
12病弱名無しさん:2009/08/11(火) 21:24:28 ID:Bm1wAb790
不意にこけそうになって押し留まったり、階段下りるときとか、肛門がキュっとしまって手術後の傷が痛む

色んなシチュエーションで肛門使ってるなーと改めておもった
13病弱名無しさん:2009/08/11(火) 22:10:38 ID:bKh7c61K0
前スレに書いた肛門電極を実験中
医者に行くのは抵抗があるし、これで改善するといいな
14病弱名無しさん:2009/08/12(水) 00:16:39 ID:Qk7fq+Wp0
普通にヒップアップ・エクササイズでぐぐって出てくるような運動をすればいいのでは
15病弱名無しさん:2009/08/12(水) 07:53:19 ID:ar3cekd7O
6月26日に手術(いぼ4つ)して、ようやく違和感が薄れました><やたぁ
16病弱名無しさん:2009/08/12(水) 12:44:45 ID:n0R6iVF3O
狭窄の手術後5日目
肛門がヒリヒリ痛い
痛みが和らぐのはいつの日か…
17病弱名無しさん:2009/08/12(水) 13:58:03 ID:ar3cekd7O
>>16
俺は肛門狭窄+内核痔4つやったけど、どっちの痛みかわからんが、ずっと続いたよ><
18病弱名無しさん:2009/08/12(水) 14:17:51 ID:v+Phom8J0
>>16、えぐった肉が多い程
時間かかる
1911:2009/08/12(水) 17:31:12 ID:wM4st3xF0
無事検査完了。ポリープなかったよぉぉぉぉ
直腸炎の疑いがあるとのことで、一部細胞摂取したらしい。
検査結果は来週。
いやーしかし、内視鏡検査って最高だね。
良い体験ができた。
20病弱名無しさん:2009/08/12(水) 17:34:01 ID:VyjoSX/Y0
大腸カメラするんです part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1245749079/
21病弱名無しさん:2009/08/12(水) 18:36:41 ID:HepFYyU+0
手術怖いぉ。。
一歩間違うと出血多量で死亡の可能性あるよね。
怖い・・・。
22病弱名無しさん:2009/08/12(水) 21:19:53 ID:ar3cekd7O
>>21
なんの手術?
23病弱名無しさん:2009/08/12(水) 21:22:25 ID:8ZwF3tQU0
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/
24病弱名無しさん:2009/08/12(水) 21:25:34 ID:n0R6iVF3O
>>17
自分も内核痔もやりました
回復まで1〜2ヶ月はかかるみたいですね(>_<)
完全回復まで仕事休んでねてたいなぁ
退院初日で下痢になるし…もう
25病弱名無しさん:2009/08/12(水) 21:38:45 ID:ar3cekd7O
>>24
入院一週間、自宅で安静二週間してましたよ。
おれもゲリになって、痛みと痒みが酷かった……
26病弱名無しさん:2009/08/12(水) 21:41:35 ID:CMptxfcFO
今いぼ痔の術後7日目で入院中…
排便時の痛みが半端じゃない
座薬も効かんし、いつ頃痛みがなくなってくれるんだろうか?
27病弱名無しさん:2009/08/12(水) 21:53:30 ID:ar3cekd7O
>>26
抗生物質で痛みを和らげて、座浴、お風呂で暖めなきゃきついっす><
退院後が大変ですよ。食生活変わって、便がもっと辛くなります。
おれは結局1ヶ月半〜2ヶ月かかった><
28病弱名無しさん:2009/08/12(水) 21:56:41 ID:CMptxfcFO
>>27
2ヶ月もこの痛みが続くんですか…
もうやだしにたい
29病弱名無しさん:2009/08/12(水) 22:17:50 ID:x3e9vm480
最近の抗生物質は痛み止めの効果まであるのか
30病弱名無しさん:2009/08/12(水) 23:22:01 ID:oFt4zzMm0
みんなどんな食事してる?
31病弱名無しさん:2009/08/13(木) 06:41:09 ID:idPqKkiIO
>>28
痛みは初めの2週間くらいっすよ><あとは違和感がある感じ(ふんばったりすると痛くなるけど)
32病弱名無しさん:2009/08/13(木) 22:59:21 ID:MQ02pF9F0
俺も内痔核3つ+外痔2つ切り取ったけど術後の排便時の痛みはよーく
理解出来る。病院では痛みの事ばかり考えてしまうから余計にね…
ウォシュレットは弱でも痛いし傷にしみるし
この痛みがずーっと続くのかと思うと自分でも気持が折れた。
10日間の入院だったけど退院まで3日切った時にはこのまま仕事に
戻るのは絶対無理だと思った。
先月24日に痔核根治手術して21日経過しましたが
最近ようやく排便もスムーズになってきました。
現在の排便時の痛みは10段階の痛みの評価で3ぐらいです。
通常時はまだまだ違和感がありますが痛みは殆どありません。
切り取った箇所の出血はサラサラな薄い色の出血から糊状の粘り気のある
出血に変化してきたのと排便後に患部がムズムズと痒くなってきました。
術後2週間ぐらいは排便時に凄く痛かったけど10日目ぐらいから
徐々に痛みが緩和してきました。
対策になるかわからんけど
排便の30分前にくらいにボルタレンを服用して排便時の痛みが
10から7くらいの痛みになった。
食後に飲んでいたロキソニンはあまり効果がなかった。
便を出す時に両手でおしりをさわって肛門を若干ひろげて排便した。
肛門がひろがる事で便の出がスムーズになって少しだけ痛みが軽減した。
排便後はガーゼをお湯で濡らして患部に3分間ぐらいあてて排便後の
痛みをやわらげた。本当はすぐにお風呂がいいのだけど病院では
なかなか難しい。
看護師に相談しても痛みは個人差ですからと言われるし…
頑張ってくださいもうすぐ痛みはやわらぐと思います。
33病弱名無しさん:2009/08/14(金) 00:44:10 ID:hB9uOTvtO
内痔核かもしれない
ウンコ後のウォシュレットでガス抜くために
いきみまくってたからかな?
3426:2009/08/14(金) 04:15:28 ID:ak4k4DC8O
>>31.32
だいたい2週間ぐらいですか…
ありがとうございます
35病弱名無しさん:2009/08/14(金) 05:10:55 ID:hPUXqgIE0
>>33
ウォシュレットでガス抜きって何?
36病弱名無しさん:2009/08/14(金) 05:30:11 ID:UAjOm+buO
>>35
ウンコしたあとの違和感が無くなるまで便所にいるんジャマイカ?
37病弱名無しさん:2009/08/14(金) 08:16:02 ID:hB9uOTvtO
>>35>>36
ウォシュレットを当てながらいきんで「ブッ」って鳴らしまくる
やらないと気持ち悪くてトイレ出られない
38病弱名無しさん:2009/08/14(金) 10:08:39 ID:TESWoK7t0
手術後の分泌液ってどれくらい出続けるんだろう
面倒でしゃーない
39病弱名無しさん:2009/08/14(金) 12:27:03 ID:UAjOm+buO
>>37
手術してから屁がやたら出る
>>38
たしか、ガーゼを3週間はつかったかな
40病弱名無しさん:2009/08/14(金) 16:00:14 ID:uePOT4G60
>>37
もしかしてINAXのウォシュレットか
41病弱名無しさん:2009/08/14(金) 16:01:36 ID:5U79cv2g0
3年くらい前に痔を発症 たぶん痔ろうかもしれない
しかし去年失業して貯金は尽き、現在実家に戻ってアルバイト始めたけど月収手取りで8万・・
家にも金入れろとか言われて5万入れてるんだけど残り3万じゃ病院代が出せない・・
かといってどこかに正社員で就職決まったとしても今度は通院する時間がなくなるかもしれない
どうしたらいいんだろう・・・
42病弱名無しさん:2009/08/14(金) 16:36:15 ID:UAjOm+buO
>>41
生命保険はいってないんすか?
俺は10日入院で9万ちょいかかった。そんで保険が10万下りて+1万w
43病弱名無しさん:2009/08/14(金) 17:31:42 ID:5U79cv2g0
>>42
生命保険は入ってません
月々の保険料払えない
44病弱名無しさん:2009/08/14(金) 17:46:17 ID:UAjOm+buO
>>43
たぶん0円の部屋でも9万はかかるからなぁ……一括払いだし。
とりあえず親に渡すの減らせば半年後くらいには手術代貯まるんじゃないすか?
45病弱名無しさん:2009/08/14(金) 19:49:28 ID:uD0MBYXoO
外痔切除したんだけど、粘っとした分泌液が出てパンツ汚れる…
医者は膿じゃなく、これはしばらく出る物と言うが、
どれくらい出るもんなの?
46病弱名無しさん:2009/08/14(金) 22:01:01 ID:5U79cv2g0
>>44
9万もかかるのか・・じゃあしばらく病院行かずに市販の薬でガマンするわ
親に渡す金額は減らせない 親も失業中で「5万入れないなら家出てけ」って言われてるからさ

とりあえず正社員で働けるところを見つけて落ち着いたら有給でも取って病院に行くことを目標に明日からまた頑張るわ ありがとう
47病弱名無しさん:2009/08/14(金) 22:06:34 ID:O/mBgUdj0
市販薬使うよりは病院の薬の方が安く上がるんじゃね?
48病弱名無しさん:2009/08/14(金) 22:26:11 ID:UAjOm+buO
>>47
そうだね。塗り薬なんて200円くらいで出るからね。 とりあえず痔ろう決定したわけじゃないんだから、診察してもらうべき。
初診は薬含めて4〜5000円くらいかかるけどね
49病弱名無しさん:2009/08/14(金) 22:39:24 ID:LYGM9m6C0
数年前からたまに痔が原因だと思われる出血をしてたんですけど、2週間前から少し激しくなった。
ところで痔での血が中で固まってネバネバの血となって出てくることってありますか?多めの鮮血と共に少量出てました。
病院には行きます。
50病弱名無しさん:2009/08/15(土) 00:18:30 ID:lyKZo5lL0
内痔を一ヶ月前ぐらいに手術をで除去したばっかりなのに、
今度は肛門の入り口付近の内側に突起した部分が出来て来た・・・
薬で治らないかなあ。
51病弱名無しさん:2009/08/15(土) 00:22:59 ID:kPMCEeZ10
>>46
もし痔ろうだったら放っておくとよくない。
だからとりあえず一度医者に見てもらったほうが良いかと。
そのときに金銭的な問題があることも伝えたらいい。
もし治療が必要でお金がかかるようであれば、親御さんにも相談すればいい。
52病弱名無しさん:2009/08/15(土) 08:28:45 ID:R9ootc0ZO
>>41
高額医療貸付制度とかあるから、まずは役所に相談に行ったらどうか?
53病弱名無しさん:2009/08/15(土) 10:49:43 ID:wqfP6BoV0
>>41
市役所で『健康保険限度適用額 標準負担額減額認定書』を作ってもらえば良い
保険証と印鑑でOK、年収に合わせて医療費減額される、期間は半年
入院手術を終えてから『高額医療費』を申請すると
受給まで2,3ヶ月かかるのを先に減額してもらう制度
オレは2泊3日で5,6万円が4,2万円に減額された。1,4万円の差額でもありがたい
54病弱名無しさん:2009/08/15(土) 12:39:28 ID:cIPrJPf+0
>>49

血が多ければゼリー状の血の塊が出る事もあると思うよ
手術前は出たこと無かったけど、手術後に1月近く悩まされた。

>>50
切除する際に皮膚に余裕を持たせるから、たるんだ皮膚じゃないかな
医者に皮膚が出てますけどイボ痔ではありませんと言われた。
術後の腫れが引いたり、えぐれた肉が復活したりで飛び出した形になってるんだと思う

薬で治るなら良いんだけど、どうかなぁ
今度医者に、落ち付いたころに切ってもらえるか聞いてみようと思ってる。
55病弱名無しさん:2009/08/15(土) 14:46:16 ID:+uGMlW300
イボ痔ってケツ拭いたりするときに自覚する?感触で
56病弱名無しさん:2009/08/15(土) 15:35:11 ID:FLIhx3DqO
>>55
あきらかにイボがあるw
57病弱名無しさん:2009/08/15(土) 17:39:53 ID:ntZgrWCk0
お尻の中から出てきたイボ痔がなかなか小さくならない。
もう1か月位経つのになぁ・・・こんなもん?
ちなみに米粒位の大きさです。

前イボ痔になった時はすぐかなり小さく、
皮だけ残る感じになったのにな。
58病弱名無しさん:2009/08/15(土) 18:30:29 ID:hWZL4swF0
ジオンやった方、後遺症とかでてませんか?
59病弱名無しさん:2009/08/15(土) 18:30:54 ID:r6a9KGZE0
担担麺食べながら鷹の爪2本かじって食べちゃった フヒヒ・・・

質問なんですが、おしりをキュッとしめる運動、あれって本当にいぼ痔に効果あるんですか?
体験者いたら教えて
60病弱名無しさん:2009/08/15(土) 18:58:06 ID:Yar6w8XKO
昨日、今日の●が固かったのか結構血が出ました。
時間が経ち血も止まっていたのですが、さっき小をした時オナラと一緒に血がブビビッと出てきました
これは痔なんでしょうか?癌の可能性もありますか?
61病弱名無しさん:2009/08/15(土) 19:33:49 ID:pptn3TNJ0
切れ痔の可能性大
62病弱名無しさん:2009/08/15(土) 19:42:26 ID:DAxpQTD20
>>60
>癌の可能性もありますか?
年齢にもよるだろう。高齢者なら若者に比べて可能性は高いんじゃね?
63病弱名無しさん:2009/08/15(土) 20:05:40 ID:Yar6w8XKO
>>62>>62ありがとうございます
28♀です。高年齢ではありませんが、若くもないので心配になってしまいました。
出血が続くようなら病院に行こうと思います。
64病弱名無しさん:2009/08/15(土) 20:08:00 ID:Yar6w8XKO
>>61さんもでした。
連投失礼しました
65病弱名無しさん:2009/08/15(土) 20:08:43 ID:DAxpQTD20
>>63
28歳なら十分若いだろうよ。

それでも心配ならこっちのスレ行ってみたら?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1222976084/
66病弱名無しさん:2009/08/15(土) 21:05:35 ID:AmeyRc2U0
Gって書くとgkbrみたい
67病弱名無しさん:2009/08/15(土) 21:11:45 ID:6cm2Xddl0
鬱血解消のために肛門体操と水平足踏みと踏み台昇降始めたら結構調子いい
けど、椅子座ってる間はやっぱ鬱血してるだろうし円座が必要かな
68病弱名無しさん:2009/08/16(日) 00:03:00 ID:kPMCEeZ10
手術後最初の排便で血が出て以来、1週間ぶりに血がでた…
おならが出ただけなのになんでだ…痛いしつらいよぉ
69病弱名無しさん:2009/08/16(日) 00:07:33 ID:bpdE6kwN0
家で過ごすときはうつぶせ寝でいられるよう、ベッドの周りにパソコンとか本棚とかを配置した
少しは改善するといいな・・・
70病弱名無しさん:2009/08/16(日) 01:28:50 ID:/WnXp7gEO
内痔と切れ痔のうえ膿瘍になったっぽい。座りっぱなしで動けないでいたら一度袋が破れて大出血してた。
それからまた袋が復活してずっと少ない時の生理みたいに血が付いてる。
内痔は入れても入れてもすぐ出てくるし、最近は側の袋が痛くて触れもない。
マグミットじゃ便出ないし下剤だと1錠ですごい下痢になる。
痔婁になってたらどうしよう。手術するお金も時間もないし仕事が忙しい。
もう嫌だ。不安なことが多すぎて鬱だ。死にたい。
71病弱名無しさん:2009/08/16(日) 01:35:37 ID:PzE6sY/10
>>70
仕事で忙しいのに手術する金ないの?
とりあえず3日くらいあればなんとかなるんじゃないかな?
一週間とか必要かな。
72病弱名無しさん:2009/08/16(日) 02:12:17 ID:nOtPe0CpO
内痔って初期なら薬で小さくなるものなの?
6〜7ミリのイボが排便時に出てきて、自然に戻る状態。痛みや出血なし。
さらに肛門のしわのすぐ内側だけに、外痔なのかわからない。

いま外痔で医者に行ってて、ついでに診てもらおうとしたんだけど、
心配している内痔だか外痔だかについては、特に触診もなく、
見た目わからないから気にするなの一言orz
73病弱名無しさん:2009/08/16(日) 12:12:53 ID:/WnXp7gEO
>>70
給料安いのに普段から虚弱体質で休みがちなんです。
そしてあらゆる支払いがいっぱいいっぱいで貯金も出来てなく、生活能力がないんだと思います。
ここ見てると術後一週間は休まないとキツイみたいですね。
クビになりそうだし無理だ…。
74病弱名無しさん:2009/08/16(日) 16:03:47 ID:rdNDr0Iq0
中々座薬(注入式)に慣れない。慣れるしかないんだよね。
でも今日入れたら痛かった・・・角度が悪くて痔に当たってたのかな。
75病弱名無しさん:2009/08/16(日) 17:42:35 ID:BhpgaO8xO
痔ろうでも日帰り出来る人も居るらしいよ(日帰り手術をやる病院も有るよね?)
76病弱名無しさん:2009/08/16(日) 18:02:20 ID:13Kgl78Z0
日帰り手術したら術後翌日から数日間は毎日通院だよ。
77病弱名無しさん:2009/08/16(日) 18:05:30 ID:PfDdsUHY0
アメリカとか手術費高いから基本薬で治療するみたいだな
切るなんて最後の最後って話 
7854:2009/08/16(日) 18:05:47 ID:+Fo4r9qO0
>>68

手術の時、糸は溶ける糸でぬったの?
もしそうなら1週間から10日間ぐらいで、溶ける糸の弾力性がなくなるから、
その時に出血しやすいらしい。

実際は、まだきちんと傷が塞がってなかったって事だね。

元々ちょっと出血してたけど、自分もその時期に多めに出血しだして、オナラだけでも出血してたなぁ
朝起きたらガーゼ真っ赤だったり、運子すると便器が真っ赤になってたりと、怖い一月が続いた。

運子時に気張らない、便意があってもするっと出ない際は便器から離れる、
なるべく安静&座らないなど気をつけたほうがいいよ

>>75
日帰りも出来るだろうけど、動けるかどうかは別だろうね
個人的には日帰りを前面にうたってる病院は信じられないなー
79病弱名無しさん:2009/08/16(日) 18:38:01 ID:hHCJ4zjX0
通販で痔の薬が買えなくなって大打撃
80病弱名無しさん:2009/08/16(日) 18:41:08 ID:BhpgaO8xO
>>76

正直言って去年に血小板が最低で2万(一般の正常値は12万で数値が少ないと血液が固まらず死に至る場合有り)に減って3ヶ月間会社を休んでたから入院はしにくい雰囲気なんだよね

日帰り手術をしたら翌日から数日間通院か・・・夕診は火曜と金曜しかしてないからな・・・でも一番の難題は現在の血小板が8万9千だから手術してもらえるかどうかだな
81病弱名無しさん:2009/08/16(日) 22:08:14 ID:Lmbg8CLI0
>>80
俺は日帰りだったけど、それでも術後一週間は会社休み & なんだかんだで10万くらいの
出費はあったのでそれくらいは見積もっといた方がいいよ。
82病弱名無しさん:2009/08/16(日) 22:22:25 ID:BhpgaO8xO
>>81

返信ありがとうございますやはり一週間は自宅で静養ですか、トイレとか風呂は色んな制約が有るんでしょうね

今の仕事は車で物(片手で持てる重さ)を5店舗に配達する仕事だから丸い座布団をひいて運転したいんだけど、やはり無理なのか・・・無念
83病弱名無しさん:2009/08/16(日) 23:53:31 ID:wXGKP1xZ0
内痔核(痛みなしの出血がたまに有る)だと思うんだけど
鏡と懐中電灯で排便後のお菊さんを眺めてみてもイボっぽいのが見当たらない
このままほっとくとンコしたときにイボがコンニチワするのかね?
ケツ毛で見えてないだけかもしれないが・・・
というか、ケツ毛は抜いた方がお菊さん的には良いんですかね?
84病弱名無しさん:2009/08/17(月) 00:32:57 ID:BplWqiBl0
2週間ぶりくらいに出血。
冷たいものを飲んだり、同じ姿勢をとり続けたせいかな。
やっぱ生活習慣を改善しないといかんね。
85病弱名無しさん:2009/08/17(月) 12:52:49 ID:ja2iiKt9O
痔になって(´・*・`)キクモーン
86病弱名無しさん:2009/08/17(月) 12:56:35 ID:7J3Cbgrs0
>>83
ウンコ座りして肛門ちょっと開いて見てみれば?
デジカメで動画撮れるなら、床にデジカメ置いて上記の格好するとか
良く見えるかもよ、人には絶対見せられない姿だけど(笑)

ケツ毛が無い方が、排便後に紙で拭く回数が減るから良いとは思う
しかし、抜くのが痛みとかの諸事情で困難だね
面倒だけど剃るぐらいかな…
87病弱名無しさん:2009/08/17(月) 13:23:03 ID:VWVXRYrG0
生えかけがチクチクするからまた剃らなきゃならないスパイラルに
88病弱名無しさん:2009/08/17(月) 15:59:24 ID:50/0Pd4DO
手術して2ヶ月 完全に治ったと思って、薬飲まないで不衛生にしてたら痛みがでてきた\( ̄0 ̄)/調子のらんほうがいいみたいね
89病弱名無しさん:2009/08/17(月) 19:53:55 ID:y9UGfGez0
痔って生活習慣病みたいなもんだからせっかく痛い思いして治しても
以前と同じようにケツへと負担かけるような生活してると再発するぞ
90病弱名無しさん:2009/08/17(月) 21:35:48 ID:jY9CqxH50
アナルセックスすると直腸が適度にマッサージされて血流が改善するんじゃないだろうか。
痔が治ったら試してみようかな。
91病弱名無しさん:2009/08/17(月) 23:46:38 ID:17qWYmrS0
でかいウンコしてるのと変わらんだろ
細いバイブとかエネマにしとけ
92病弱名無しさん:2009/08/18(火) 00:09:46 ID:KwMRvhdG0
病院に行ったらネリプロクト坐剤というのをもらいました。
今まで薬局で売ってるプリザSを使ってたのですけど、どちらの方が効果がありますか?
プリザSもなかなか効いてたと思うのですが。
93病弱名無しさん:2009/08/18(火) 00:16:57 ID:8CVNZN+d0
>>92
ステロイド入りのヤツです。
俺もそれもらって2週間塗ったけどあんまり変化なかった。
2週間でなおるって言われたんだけどね、そろそろ3週間目
4週間で直らなかったらもう一回医者いこうかと思ってる。
94病弱名無しさん:2009/08/18(火) 00:32:57 ID:yQp2OLO8O
皆さんは自宅から近い病院に行ってる?
遠いとこ行ってる人は自宅からどれくらい(時間)のとこですか?
遠いとこ行こうか迷ってる…
自宅から近いと何かと便利だけど、やっぱり腕が確かなとこだよな…
95病弱名無しさん:2009/08/18(火) 00:37:25 ID:dbtd82jnO
昨日ですが肛門の痒みが数年もとれなかった為肛門科に受診しました。
結果、中に小さな痔が一個あるが問題はない。周囲が乾燥気味…との診断でクリームみたいな物が処方されました。
ただそのクリームは丸いプラスチックに入ってて薬の名前も成分も書いてないので気になってます。
どんな物なのかわかる方いましたら教えて頂きたいです、よろしくお願いします。
96病弱名無しさん:2009/08/18(火) 00:40:09 ID:8CVNZN+d0
>>94
俺はネットで調べまくって評判の良さそうな所に遠かったけど行った。
評判の割には速攻診療だったけどね。

>>95
処方箋でオリジナル合成だと薬もらったところで聞かないと分かんないんじゃないかなー。
最近は内容が分かるシートをつける事が多いみたいだけど。
97病弱名無しさん:2009/08/18(火) 01:55:10 ID:8CVNZN+d0
シャワー浴びながら触ってみた。
やっぱりコリコリがある。かなり強情な感じ。
皮の中に腫瘍がある。これって痔なのホントにって感じ。
不安だなー。
98病弱名無しさん:2009/08/18(火) 06:09:59 ID:2aOInliYO
>>94
自宅から近いのが日本一の松島病院だった(笑)
99病弱名無しさん:2009/08/18(火) 10:02:00 ID:SqE5KF0r0
術後7,8日目くらいから、分泌物以外にデロンとした黄色っぽい粘液がつくようになりました。
それと同時に今までにない患部の痛みが(排便時、ウォシュレットで傷口に滲みる感じ)
もしかして化膿してるんでしょうか。。
100病弱名無しさん:2009/08/18(火) 10:58:21 ID:MPqLeDHh0
痔は手術しても、またブリ返すか?
しょうがね〜な
101病弱名無しさん:2009/08/18(火) 12:54:48 ID:2aOInliYO
>>99
分泌液は、塗り薬塗らないで出ますか?
痛みは俺もでましたよ、医者に伝えたら、傷口が炎症して腫れてるって言われて、内服薬を変えてもらったよ。
102病弱名無しさん:2009/08/18(火) 19:26:12 ID:Ns8J6sII0
ジオン手術をしたんだが、肛門入り口が痛がゆい
手術では、注射の効きが悪いところは切ると言ってたけど切らなかった
術後10日ほどだけど、同じような症状の人いますか?
103病弱名無しさん:2009/08/18(火) 22:48:41 ID:8RpFrYQ00
>>98
なんて裏山
104病弱名無しさん:2009/08/18(火) 23:51:21 ID:5wTBqZ+U0
>>102
いたくもかゆくもありません
術後に診察したかい?
105病弱名無しさん:2009/08/18(火) 23:57:26 ID:IauENjPnO
本当にウォシュレットは斜めに飛んでくるから痛いよね

最近俺はビデを使ってます、斜めより真下からの方が痛くないから(ビデはパワーが弱いけど最後はティッシュをお尻に当ててキレイに拭き取れてるか確認してます)
106病弱名無しさん:2009/08/18(火) 23:58:07 ID:OicWG7rFO
ジオンの手術しようとおもうのですが
なんかあまり体によくないとかいわれたんですけど本当ですかぁ

注射は痔核にするんですよね

痛いですか

経験したかた教えて下さい
107病弱名無しさん:2009/08/19(水) 00:21:48 ID:799L8SBk0
>>104
術後翌日に診てもらって、術後もしばらくは痛かったけど現在はイタがゆい
中途半端に残ってる感じがするんで次の診察で相談しますわ
再手術も視野に入れとくか
108病弱名無しさん:2009/08/19(水) 00:34:53 ID:IDp9vNTz0
>>105

ワイド水流などの機能があるウォシュレットならかなり良い感じで洗えるよ
ワイドが無いと水がとがってる感じで弱でも少し痛い感じ
109病弱名無しさん:2009/08/19(水) 08:08:51 ID:SaViqz95O
旅行に来てるんだけど、
痔になってしまったらしい
肛門さわるとぷくっとはれてます
昨夜はあまりの痛さにほとんど眠れませんでした
ティッシュをあててたんですけど、血と膿っぽいものがついてます
何をするにも痛いし
今日8時間かけて車を運転して帰らなければならないのに・・・
どうすればいいのか
110病弱名無しさん:2009/08/19(水) 08:17:07 ID:B/FpvbmPO
また大量出血。
内視鏡検査したら何の問題もなかったから心配してないが出血はいやだね。
111病弱名無しさん:2009/08/19(水) 09:15:27 ID:ym9pD/Mr0
ひどい便秘ってわけじゃないけれどとにかく便が硬いのですが、、
便を軟らかくしてくれる食べ物飲み物どなたか教えてください><。
112病弱名無しさん:2009/08/19(水) 09:23:01 ID:o4UKXHQZ0
質問です

私の肛門についてこれまではウォシュレット無しのトイレでウンコした後
尻をしつこく拭いたとき白いティッシュに少し血が滲む程度だったんですが

つい先ほど突発的な便意にかられ勢い良く排便し、少し本を読んだ後ティッシュで拭くと
クソと一緒に血が付いてました
血便かと思いビックリし、ウンコを箸でつついて調べたんですがウンコに血は混じってなかったです

今日が痔との付き合いの始まりの日なのでしょうか
もうすぐ長期で海外に行くので心配です
113病弱名無しさん:2009/08/19(水) 10:07:15 ID:+HvEx0xDO
109
子供用のウキブクロを座布団代わりに購入して運転しては?

111
やっぱ牛乳とバナナと炭酸水じゃないのかな?

112
まず医者に行く、念のため注腸検査もしたほうが・・・
以上素人回答です、体験者の回答求む
114病弱名無しさん:2009/08/19(水) 10:36:04 ID:HJxy6p9G0
>>109
とりあえず薬屋でボラギノール注入軟膏買って
肛門の内側外側両方に塗り&注入して二つ折り
ティッシュを尻に挟んでしのぐしかないかと。
痛みが酷いならバファリンとか飲むのも有効かと。
そういう時って爆発的に症状が悪化したりするから
帰ったら医者に行ったほうがいいよ。
115病弱名無しさん:2009/08/19(水) 10:44:29 ID:v/SDBEgU0
>>112
俺も神経質にごしごし拭くタイプだった。
そして痔になった orz
マキロンで肛門を消毒しとけよ。かゆみがでるようなら
痔の市販薬使うか早めに病院に行って安心して
海外に行ったほうが良いのでは?
116病弱名無しさん:2009/08/19(水) 11:06:04 ID:o4UKXHQZ0
>>113
>>115
ありがとう
あの後もう一度搾り出したら明らかにウンコに赤い血がまじってた
血便かも・・・
病院かあ、無保険なんだよな・・・
117病弱名無しさん:2009/08/19(水) 11:30:02 ID:hTBqnSBe0
>>111
スレ違い
硬い便・太い便・切れ痔の悩み 3つ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1234938341/
118109:2009/08/19(水) 14:02:14 ID:SaViqz95O
113
名案ですね
ありがとうございます

114
薬局すら近くに無く
痛みに耐えられなかったので、
2時間かけて
旅館から一番近い病院に行きました
とりあえず薬を入れてもらい
ガーゼで覆ってもらいました
痛みに変わりはないのですが
気持ちてきには多少楽になりました
しかし、帰りの時間がプラス2時間に・・・
良かったのか悪かったのか
お返事を頂いたお二方本当にありがとうございました!
119病弱名無しさん:2009/08/19(水) 14:52:33 ID:sIDexjwMO
今病院行ってきました。
排便時の激痛と肛門周りのただれ、激しい痒みが症状でしたが、内外痔核と肛囲湿疹と診断されました。
薬は強力ポステリザンとボアラ軟膏とパラベールクリームを処方されました。
ボアラ軟膏とパラベールクリームを塗ると我慢できない程の痒みが起こり、結局洗い流しました。

勇気を出して行ったのに、絶望的な気持ちになりました。
120病弱名無しさん:2009/08/19(水) 23:38:14 ID:0PZeR0fP0
そりゃおまえ、ただれてるとこに薬塗ったらかゆいとか痛いとか当然だろ
今までずっとほったらかしにしてたツケが来ただけだ

とは言え治療を投げ出したんじゃ元の木阿弥、薬も治るまで続けないと逆に患部が悪化するもの
早めにもう一度受診してなんとかならないか相談した方がいいよ
121病弱名無しさん:2009/08/20(木) 00:10:51 ID:lmc53vumO
4月にいきみすぎて初めていぼ痔になって以来ですが、今またいきんでしまい、いぼが出てくる感覚が分かりました。。
完璧出すと痛いのが嫌で今我慢をしていたら吐き気がやばいです。
明日朝病院に行くまでトイレに行かずとにかく我慢するか、いぼを出してしまうか…
吐き気はいぼをだせば収まるでしょうか…
こんな質問ですみません。
122病弱名無しさん:2009/08/20(木) 00:26:36 ID:BtoRB3lv0
>>121
イボってどういうものなんですか?
僕もあるんだけど、出たり引っ込んだりする感じではなくて、
割と固めの組織が皮の中にある感じなんですけど
そうではなくて空洞のものが出っ張ってる感じなんでしょうか。
123病弱名無しさん:2009/08/20(木) 01:37:15 ID:ASuzyv9c0
うつぶせ寝で生活してたら尻の状態は少し良くなったけど
腰が痛くて動けなくなった・・・
124病弱名無しさん:2009/08/20(木) 03:50:01 ID:fMI/8dPrO
ちょっと前から小さなイボがありました。
そして昨日下痢になってしまって、そのイボがかなり大きくなって痛みが凄くあります。
痔の薬とかでマシになりますか?
125病弱名無しさん:2009/08/20(木) 04:11:16 ID:OzB5+WzqO
>>117
別にスレ違いではないだろ。
126病弱名無しさん:2009/08/20(木) 05:46:09 ID:dw0u9wMHO
>>120

> 今までずっとほったらかしにしてたツケが来ただけだ

4日前に急になったんで、ずっとほったらかしたりはしてないです。
開腹手術後まだ1ヵ月も経ってないけど傷の痛みを我慢して、勇気を出して病院行ったのに…


薬塗って、すぐにのたうち回るようなかゆみが襲うのは、薬が合ってないのかな。
腹切った後の痛みより最悪だ。
127病弱名無しさん:2009/08/20(木) 06:02:35 ID:VXgoNu3G0
>>125
そういう神経質な性格よくないよ。
そこのスレに回答出てるんだから。
128病弱名無しさん:2009/08/20(木) 08:56:47 ID:JPMOPV5P0
>>119
強烈なかゆみはカンジダ菌に感染してるからじゃ
ないのかな。パラベールクリームはカンジダを抑える
から、まずそれを塗って少し様子をみたら?
ボアラ軟膏は炎症を抑えてくれる薬なので同時に
塗らず交互に時間をおいて塗ってみればいいと思う。
129病弱名無しさん:2009/08/20(木) 09:26:04 ID:dw0u9wMHO
>>128
ありがとう。
菌は今調べてもらってるとこで、医師曰わく、「菌がいなければパラベールは止めたらいいからとりあえず2週間塗って様子見て」と言われました。

ポステリザンを注入したら肛門も激しく痒いし…

今は刺激という刺激全てが痒みに繋がる感じです。
眠れなかったし。
早く痒みだけでも落ち着いて欲しい。
130病弱名無しさん:2009/08/20(木) 10:11:46 ID:o0dajOSB0
>>129
何もしないと悪化するだろうしあまり暖めないで
薬を塗っておくしかないね。
真菌性のかゆみじゃなければ薬を使ってから
30分〜1時間くらいで治まると思うよ。
131病弱名無しさん:2009/08/20(木) 13:49:48 ID:lrEnjsLIO
うんこしたとき赤い血が付いた(´・ω・`)
便器は真っ赤…
ポタポタおちるかんじで血がでたんですが、切れ痔ですか?
痛くはないんだけど(´;ω;`)
まだ10代なのに\(^o^)/
132病弱名無しさん:2009/08/20(木) 14:27:07 ID:fMI/8dPrO
質問なんですが、腹痛と痔って関係ありますか?
昨日から痔がひどくなって、下っ腹が激痛なんです…
教えてください。
133オマメ:2009/08/20(木) 14:47:11 ID:sd/cYb9vO
バファリン飲むと全然違うよ。 
穴の痛みもなくなる
134病弱名無しさん:2009/08/20(木) 15:28:37 ID:YO13XNSC0
やっぱり鬱血なんだなーと思う瞬間
鏡で足上げながら肛門見ると
いぼが段々膨らんでくる・・・足下ろしたら萎むw
135病弱名無しさん:2009/08/20(木) 17:58:35 ID:6gk7tXm3O
>>131
俺も出血は激しかったけど痛みはぜんぜん無かったよ。
内痔核 & 切れ痔でした。んで先週手術。
ほっとくと貧血でぶっ倒れることになるから早めにお医者さんにいったほうがいいと思う。
若いんだからきっと大丈夫o(^-^)o
136病弱名無しさん:2009/08/20(木) 18:48:08 ID:lrEnjsLIO
>>135
レスありがとうございます><
手術とか…怖すぎ(´;ω;`)
肛門科いきたくねえ(´・ω・`)
様子みてみます\(^o^)/
137病弱名無しさん:2009/08/20(木) 18:58:19 ID:5cHrg2Od0
8/15頃、肛門のすぐ横に、ぽっこりと小豆並みの出来物ができ、
最初は「ちょっと痛いなぁ」と思う程度だったんだけど、日々そいつは
成長し、4日目くらいで我慢できず初めてボラギノールAを購入。
その時点で大きさはサヤエンドウくらい。
段々歩くのや座るのもキツくなってきて、「やべー病院行ったほうが
いいかなぁ」と思いながら塗り塗り。その痛みが動くたびにくるもんだから、
頭も痛くなってきてなんだか体全体も気だるく、病院行きを覚悟した今日昼前、
なんだかケツが濡れている?と違和感を感じ、指で触るとヌルッとして
血のようなものも。
どうやらそのサヤエンドウからで、ニキビを潰した時にでる膿(?)に似た
液体が出るわ出るわ。でも、ニキビのよりもシャバシャバしてる液体。
今もまだ少し膨れてるけど、ようやくその膿?はおさまったようで、しかも
痛みもかなり和らいだ!
まだちょっと痛いけど、この5日間ほどの苦しみに比べたら
全然平気な痛さです。
これは痔とは違うんですかね。油断してたらまだ出来るんだろうか・・。
138病弱名無しさん:2009/08/20(木) 19:00:40 ID:5cHrg2Od0
訂正8/15→8/13 くらいですね。 ケツニキビ!
139病弱名無しさん:2009/08/20(木) 19:13:47 ID:ZoNljBkJ0
外痔核が破裂したんでしょうね。
不安なら病院。
そうでないなら、
経過を報告してもらえると勉強になりますね。
140病弱名無しさん:2009/08/20(木) 20:19:08 ID:Cx7lB+Kk0
>>137
漏れと時期も症状も全く一緒
漏れの場合サヤエンドウ大のものが肛門にできてて、どんな体勢でも激痛。。
痛すぎて寝れないよ><
141病弱名無しさん:2009/08/20(木) 20:28:50 ID:5cHrg2Od0
>>139
わかりました。
まだちょっとずつ液体が出てきてるんで、
ケツにティッシュ挟んでます・・・

>>140
よく考えたら、サヤエンドウじゃなくてソラマメですね。
ニキビも最初の硬くて痛い時期を越えると、
柔らかくプニプニになってきますが、それとよく似た
経過を辿りました。
142病弱名無しさん:2009/08/20(木) 22:28:33 ID:499x0mHT0
>>107
ジオン後数ヶ月は、月1程度でも診察通った方がいいみたいよ
まれに悪くなる人もいるとかいないとか
143病弱名無しさん:2009/08/20(木) 23:28:34 ID:dw0u9wMHO
>>130
> 真菌性のかゆみじゃなければ薬を使ってから
> 30分〜1時間くらいで治まると思う

なんだか、時間が経つと痒みが増す感じです。
やっぱり真菌性なのかな。塗ってから1時間後とかに痒みがきます。
薬剤のヌルヌルした感じが刺激になるのかな、まぁ、じっと横になっても痒いんですが…
肛門周りだけが痒いのかと思ったら、肛門自体も強烈に痒いって事に気づいた。
今日●したらやっぱり痛かった。
注入軟膏も効くのかもう分からんなってきたorz
このスレの皆さん、内外痔核の方あまりいらっしゃらないようですが、排便時こんなに痛いもんなんですかね?
てっきり裂肛だと思ってた…
144病弱名無しさん:2009/08/21(金) 00:20:20 ID:Q09+ghu80
血マメが肛門にできたようなもんだしな 神経通ってるとこに当たったら痛いよ
痒い=不快 と思うから耐えられないわけで 痒い=薬が効いてる と思えば少しはマシになる

痒い=気持ちイイ! ってのも悪くないよ?
145病弱名無しさん:2009/08/21(金) 00:48:52 ID:NYwPluq00
自分でつぶしたらニキビみたいに液体が出てしぼむのかなー。
そうは思えない固さがあるんだけど、、。
146病弱名無しさん:2009/08/21(金) 01:01:10 ID:K+82B0tt0
>>145
ンコが出るようなところを自分でつぶしたらどうなるか知らんよ。
ニキビつぶしたところにンコすりつけるようなもんでそ。
147病弱名無しさん:2009/08/21(金) 01:04:40 ID:Q09+ghu80
むくんだ足に針刺したら液体が出てしぼむ・・・ことはない
痔もそれと一緒だし、キズをつくるとそこから菌が入ってひどいことになるかも
148病弱名無しさん:2009/08/21(金) 01:33:52 ID:YtGzcRSjO
>>144
考え方にもよるのかな〜
痒い→掻いちゃう→気持ちいい→(薬塗る)滲みる、痛い→後悔→痒いのループが嫌で今も必死で我慢してます。
薬効いてると思い込んでみるか…
149病弱名無しさん:2009/08/21(金) 13:44:39 ID:Anny5o7LO
どなたか>>45にレスをorz
150病弱名無しさん:2009/08/21(金) 14:11:42 ID:o/UrG8Ab0
151病弱名無しさん:2009/08/21(金) 14:49:55 ID:Anny5o7LO
>>150
ありがとうございます、すごく参考なりました。
ただ自分のはドロドロネバネバしてるのが不安です…
152病弱名無しさん:2009/08/21(金) 15:01:28 ID:PNef0WA/0
肛門って菌が繁殖しやすい場所だからなー
頻繁に洗えば傷の回復も早いらしい
153病弱名無しさん:2009/08/21(金) 15:55:46 ID:PbJ6NBs70
うちのじっちゃんは洗いすぎは逆によくないって言ってたっちゃ
長年痔で悩まされていたじっちゃんがウン○を肛門にぬりたくってたら痔になりにくくなったってさ
154病弱名無しさん:2009/08/21(金) 17:59:26 ID:tGqIMQ8VO
おちり痛いぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
さっき久々にウンウンしたら血がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
らすけてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
155病弱名無しさん:2009/08/21(金) 18:26:51 ID:xLRBTUwUO
今朝、排便したら三ヶ月ぶりに出血し ショックうけてます。良くなったと思ったのに・・
156病弱名無しさん:2009/08/21(金) 18:31:34 ID:rqu7AKax0
>>155
その出血を継続しちゃイカン
今日だけに留める努力を!
157137:2009/08/21(金) 19:53:08 ID:H5LuvnGR0
137のソラマメのその後です。
まだ若干ぷっくりしてますが、もうどの体勢をとっても
痛みは無しです。指で強めに押さえたりしたら痛い
ですけどね。液体も出ません。
ほんとにニキビが潰れたその後みたいになったようです。
ただ、自分は自ら潰しにかかったわけじゃないので、
自然に破裂するまでは無理に潰さないほうが
いいかと思われます。相当キツイ痛みでしたが・・・。
まだ一応アルコールティッシュで除菌(?)して、
ボラギノールを塗り塗りしてます。
今日はまだウンコをしてないので、排便時の痛みが
あるか分からないですが、経過は良好のようです。
158病弱名無しさん:2009/08/21(金) 20:27:24 ID:8r3ulJDJ0
>157
オレもひどいときはヤツを針で刺したら
どんなに痛快か!と思ったけどそんな勇気はありませんでした。
感染症とか、肛門周りの傷が元で別の症状を併発したりすることが
あるみたいですから、十分注意してください。
159病弱名無しさん:2009/08/21(金) 23:45:33 ID:sR5g77Te0
あんまり腫れた所を触らずに我慢して半身浴をして下半身を暖めよう
血栓はそれで吸収されて無くなる
160病弱名無しさん:2009/08/21(金) 23:45:39 ID:Q9D+MnlI0
>>157 >>137
それは肛門周囲膿瘍(痔ろう)では?

今回は膿瘍が自壊して痛みは楽にはなったようだが、
今後も肛門周囲膿瘍を何度か繰り返して複雑化する可能性もあるぞ。
161病弱名無しさん:2009/08/22(土) 00:14:26 ID:u1IfqpLMO
>>160さんが言われる様に正に痔ろうだと思います

俺の場合は女性器の様な形状になり数日で自然に豆が破れて楽になりましたが、破れた所から膿が出てきてパンツを汚してます

今日医者に行って二回目の診察をしてもらい、症状が比較的軽いから日帰り手術でシートンをしてもらうと言われました
162病弱名無しさん:2009/08/22(土) 00:15:24 ID:Y41XdSmY0
>>159
マジ?風呂が良いって聞いた事あるなあそういえば。
俺シャワーのみだからなー。
163病弱名無しさん:2009/08/22(土) 00:25:47 ID:bcrBqVml0
半身浴するとき尻が圧迫されないように両手で体支えてるよ
164病弱名無しさん:2009/08/22(土) 17:33:44 ID:fJsWthLY0
お尻の入り口にイボみたいなんできた・・・
うんこ硬くないのに血が出る・・・
2回目のうんこがいたあああああああい

前病院行って薬もらったけど治らないわ
165137:2009/08/22(土) 22:56:16 ID:ARYaYhLp0
>>160
>>161
ありがとうございます。早速調べてみましたら・・・
はい、確かにそうかもしれません。
放っておくのはよろしくないようですね。
もう少し様子をみて、腫れがなかなか引かなかったり
痛みが再発するようでしたら、診察を受けてみようと
思います。
とりあえず今日も痛みは無く、排便も問題なしでした。
166病弱名無しさん:2009/08/22(土) 23:14:55 ID:JKZUVy0S0
まだ21歳なのに痔になっちゃったよ・・・
肛門の外にあるから血栓性外痔核だと思うんだけど
薬で治るんだろうか・・・医者に行った方がいいかな
痔ってどんなものか知らなかったけど座ると痛いね

友人に話すと大爆笑で馬鹿にされた(´・ω・`)
167病弱名無しさん:2009/08/23(日) 10:08:36 ID:guZ1/89A0
【韓国】 「肛門性交」楽しむ若者が増えている?〜性接触で感染する肛門コンジローマ増加[08/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249654746/l50
168病弱名無しさん:2009/08/23(日) 12:54:29 ID:PRpN4PDN0
↑でおもったけど術後のセックスっていつくらいからだろう
分泌液が出てる状態ではつらいよね
169病弱名無しさん:2009/08/23(日) 17:23:53 ID:w0GVesKe0
排便時の出血が少し酷くて悩んでましたが、プリザSを入れたら10日くらいで出なくなりました。
病院にも行ったのですけど、その時ネリプロクト坐剤というのをもらったのですが、プリザSなくなったらこれを使って大丈夫でしょうかね?
薬を変えることによって副作用などを起こす可能性はありますか?
170病弱名無しさん:2009/08/23(日) 17:45:28 ID:IeDbFHnD0
そういうことは医者に相談しろよ
171病弱名無しさん:2009/08/23(日) 17:49:01 ID:OMpQ6MihO
>>169
自分は病院のクスリでかぶれて痒くて夜も寝られなくなったことある…
病院のは多分きついから症状がいいなら
使わないに越したことないかと。
薬は毒にもなるわけだし、
人にもよるからはっきりとは言えないが。
172病弱名無しさん:2009/08/23(日) 17:55:31 ID:AS5Izq/yO
痔ろうの日帰り手術だと、どんな手術になるんですか?
経験者の方教えてください!
173病弱名無しさん:2009/08/23(日) 17:58:53 ID:w0GVesKe0
>>170
市販の薬を使ってると医者に言ったのですが、薬名とかを聞かれたりしなかったんですよね。

>>171
そうですか。やっぱりプリザSを使い続けたほうがいいのかなあ。それとも血が収まったのでもう薬をやめるか。
悩むところです。
ありがとうございました。
174病弱名無しさん:2009/08/23(日) 18:38:15 ID:PRpN4PDN0
薬処方されたときに普通そこらへん聞けるとおもうんだけど。
175病弱名無しさん:2009/08/23(日) 21:15:28 ID:tQVVSSUTO
漏れ(切れ痔だけど)の例では痔の症状はほとんど消えたものの、
残る違和感あるなって思ったら、薬の使い過ぎで肌荒れになってたりする。
176病弱名無しさん:2009/08/24(月) 05:46:00 ID:Vs7sv4Qm0
病院のはきついから、とかどんだけ医者不信なんだよ
こういう奴がステロイド剤を自分の思い込みで使って患部を悪化させるんだよな
177病弱名無しさん:2009/08/24(月) 09:53:53 ID:H9Bmz5dM0
>>173
病院へ行って、
医師から処方されたんなら、それを使え。
医師よりも2chの連中を信用するなら話は別。
ともかく使って、君の心配するような副作用がおこれば、
やめればいい。
一般的に痔の薬は(ステロイド入り含む)、そんなに心配しなくてもいいよ。
ステロイド入りの痔の薬でさえ長期間使用しても問題ないとされている。
ちなみに私は2年ほど使いましたが、副作用はなしでした。
ま、心配するよりやってみれ。
178病弱名無しさん:2009/08/24(月) 11:41:11 ID:Wg0mb0h20
うんこすると出血+痛みがあるんだけどこれは内角痔と切れ痔どっちだと思いますか?
出血は結構おおい(水が赤く染まるくらい)あるけど結構いたいしとりあえず座薬入れてごまかしているけど・・
179病弱名無しさん:2009/08/24(月) 12:05:19 ID:TASPrHUgO
>>178
素人判断だと、外痔核か裂肛。
180病弱名無しさん:2009/08/24(月) 12:17:41 ID:iIyd8vgSO
>>176
副作用出てんだから医者なんか信じられないのは当然だろ。
医者だってヤブがいくらでもいるからな。
181病弱名無しさん:2009/08/24(月) 14:23:38 ID:0ATz8RCWO
副作用が出たから信用できないなんてまぢで言ってんの?
あほくさ(笑)
182病弱名無しさん:2009/08/24(月) 16:15:06 ID:iIyd8vgSO
>>181
信じられませんが何か?
正確には医者の出す薬ですがね。
処方箋にも副作用が書いてる通り、
完璧な薬なんてこの世にない。
医者の出す薬は大丈夫ってありえないから。
183病弱名無しさん:2009/08/24(月) 18:36:48 ID:q6Ml4sgP0
狭窄の手術受けてから2週間経つ。
痛みはだいぶ減ってきたけど、傷口がまだ痛々しい、、、(肛門が割れてる感じ)
以前に狭窄の手術受けられた方はその後どんなかんじでしょうか?
184病弱名無しさん:2009/08/24(月) 20:02:26 ID:gdI84pisO
今日も流血か・・鬱になりそうだ・・
185病弱名無しさん:2009/08/24(月) 20:04:17 ID:YTRBJSimO
下痢したらヒリヒリして痛い
186病弱名無しさん:2009/08/24(月) 21:30:58 ID:AURrh4jR0
>>185
なんでなんだろね?胃液が出るほどでなくても
痛いときあるよな。
やっぱ緩いときは多少なりとも胃液でちゃってるのかな?
187病弱名無しさん:2009/08/24(月) 23:02:44 ID:CCzExXmQ0
すいません質問です。
肛門入り口あたりに痔ができて病院いったら「血がたまってるけど1ヶ月程度で
吸収されて治るよ」といわれたのですが
治る痔と治らない痔って違いあるんですかね?
血豆タイプとそれ以外みたいな。

ちなみに内痔核っぽいのは10年経ってもまだ残ってます。
硬くて縮んでる感じで。
188病弱名無しさん:2009/08/24(月) 23:05:46 ID:AURrh4jR0
おれ1週間で直ると言われたけど
ぜんぜんコリコリが存在したままだ。。。
189病弱名無しさん:2009/08/25(火) 00:01:28 ID:nlooVSEvO
血便は最近無いんですが、拭いた際は必ず血がでます。
楽観的なもんで放置してましたが、一般的な薬など使用した方が良いでしょうか?
放置は良くない?
痔の知識が無いのでアドバイスお願いします。
190病弱名無しさん:2009/08/25(火) 00:19:02 ID:I+PQvjaJO
ここ一年くらい、
ケツ拭くと血が付いてる(肛門が痒い)てことが度々あります。
血便とかはないし、膿とかも特にありません。

これは薬かなんか塗れば治まるものですかね?
191病弱名無しさん:2009/08/25(火) 00:51:21 ID:RedrHFrYO
イボ痔から梅(サイズ)痔になった
病院行く金ねーよ・・・
192病弱名無しさん:2009/08/25(火) 01:48:35 ID:c+4UdIDE0
肛門体操と気張らないよにするしか方法が無い
193病弱名無しさん:2009/08/25(火) 10:13:13 ID:jZ0nSCTr0
>>183
人によって病状は違うのだろうけど
切れ痔の芯 & ポリープ(見張りイボ)を切除して、肛門を拡張する手術をした
 ・7日目〜10日目、血管の活きが良い人ほど大出血注意
 ・2週間を過ぎると、もう大丈夫でしょう
と言われて、2週間が無事に過ぎ15日目16日目と日を追うごとに痛みが緩和される
20日目を過ぎれば、すっかり良くなり痒い程度。週一回×4回予後診療に通った
194病弱名無しさん:2009/08/25(火) 10:16:24 ID:UEWS3Ae2O
質問です。
自覚症状として、排便後にイボが出て自然に戻り、また微量の出血があり、
内痔核の第二段階を疑って病院へ行きました。
特に触診されることもなく、目視して「大丈夫」で終了。
「内痔は治療のしようがない。手術する以外はね。みんなあるから気にするな」と…。
薬出されることもなく。痛くて耐えられなくなったら手術しに来なさいとばかりに、半ば追い返されました。
こんなもんなんでしょうか?放置してていいのか不安です。
悪化する前に他の病院へ行くべきでしょうか?
195病弱名無しさん:2009/08/25(火) 10:26:12 ID:jgzJmbuu0
安心出来ないならセカンドオピニオンも必要だろうけど
必ず後の方が合ってるという訳でもないだろうし
さらには自分の納得する答えが出るまで渡り歩くなんてやりだすと
自分で診断してんじゃん って事だしね
196病弱名無しさん:2009/08/25(火) 15:00:38 ID:eIiMAqGt0
痔の手術して2ヶ月
術後1月以上出血に悩んだが、やっと完治っぽかったので、
術後たるんだ皮が邪魔なので切って貰った。

その夜と次の日、久々に便器が赤くなったorz
浅い傷でも肛門って出血するんやね
またビクビクしながら、負担かけないように生活(運子)しなきゃ

>>189
何度も同じ場所に傷を付けると、皮膚が硬くなる
肛門とか伸縮する所は、固い場所があるとそのすぐ横のやわらかい所がきれやすくなったり
傷が深くなる可能性があり、結果出血しやすくなると思うので、病院行った方が良いと思う。
197病弱名無しさん:2009/08/25(火) 19:57:03 ID:9FaIqjNp0
>>193
レスありがとうございます。自分も同様の手術をしてます。
痛みは結構和らいできました。(まだ痛いけど)
手術の傷跡はどうなりました?気になって。。
198病弱名無しさん:2009/08/26(水) 03:44:39 ID:iVQ0e71N0
痔ろうスレが落ちてますな
おれはジープ病の手術だから適切な回答かは不明だが
>>194
手術を経て完治が一番なんだよ
俺が行ったのは名医といわれている大腸がん優先の病院なんだけど
暇なときに手術しに来てね、薬は痛め止め以外出しようが無いということで帰されて
電話で手術微調整して、入院する部屋とご飯の好みの打ち合わせして
前日診療で手術だった。

追い返すというよりどうしようもないということだな。
入院中は毎日診察はあるが薬は傷口に対する鎮痛剤と抗生物質だけ
けつは消毒もしないのがデフォなんだって
199病弱名無しさん:2009/08/26(水) 07:38:15 ID:poYCjPi3O
>>195 >>198 レスありがとうございました!
200病弱名無しさん:2009/08/26(水) 13:47:49 ID:gDreGKD50
>>198
落ちてないよ

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart11【膿】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1245205187/
201病弱名無しさん:2009/08/26(水) 15:02:59 ID:z5CfO4vB0
すみません、酷かったのですが治りかかっていた切れ痔をまた悪くしてしまいました。
医者でもらった座薬や軟膏、軟便剤も、次の便で台無し、の繰返しです。

考えたのですが、10日くらい、栄養は全て固形分のほとんどない飲料でとり、
便を作らずに治そうと思います。ダメでしょうか。
202病弱名無しさん:2009/08/26(水) 15:28:00 ID:A1pLzVGx0
>>201
ダメ。
固形物でなければ、脳が「食事を取った」と認識せず、
生活サイクルが乱れる上に鬱病や自律神経失調症を誘発する。
それに、便の3分の1は食べ物のかす(未吸収)、3分の1は腸内細菌の死骸、残る3分の1は老廃物だから
固形物で食事を取らなかったとしても便はでる。
よしんば便が出ないとしても、毛穴から老廃物が出るようになって、アトピーやふきでものが出やすくなる。体臭がきつくなる。
いいことは何もない。

ちゃんと病院で言われた通りに運動・入浴・排便の生活習慣を改善して、治療するように。
203病弱名無しさん:2009/08/26(水) 15:57:49 ID:oyG30w4bO
良くなったと思ってウンコしたらまた痛みがぁぁぁ
プニッとした何かがおる!
内痔?外痔?あんたはどっち?

もうヤダよ〜
204病弱名無しさん:2009/08/26(水) 16:15:05 ID:z5CfO4vB0
>>202
どうもありがとうございます。
物凄く参考になります。
やはり素人考えはだめですね。
また医者に行って参ります。
ご回答感謝申し上げます。
205病弱名無しさん:2009/08/26(水) 18:40:19 ID:QL0uHLJv0
さっき(30分前)病院に行って、スキンタグを取る手術をしてもらったんだけど、
早速ウンコしたくなってきた。

とりあえずはストッパ飲んで凌いでるけど、手術後すぐのウンコって絶対痛いよね。どーしよー
206病弱名無しさん:2009/08/26(水) 18:44:06 ID:WVLTr8fK0
病院へ電話
207病弱名無しさん:2009/08/26(水) 23:10:52 ID:ZqPcg9HUO
今朝、外痔核の切除をしてきたんですが、
まだ傷口が痛む為に排便後にティッシュで綺麗に拭き取れません。
明日、診察があるのですが、痛みを我慢して綺麗にしておいた方がいいですか?

208病弱名無しさん:2009/08/26(水) 23:16:26 ID:OZ5dbD9f0
>>202
肌荒れも結構酷いのでなんか勉強になった。
便通は大事だな。
209病弱名無しさん:2009/08/26(水) 23:45:07 ID:quRnsJvu0
>>205
もう解決済みかもしれないけど、
外痔核切除後に痛くなるのが怖くてボルタレン座薬いれたら、
緊張して早速もよおした。
そろりそろりと用を足したので、案外痛くなかったよ。
座薬一個無駄になったけど・・・

>>207
清潔にしないと傷口にとってマズイんじゃないかな。
弱いウォシュレットとかシャワーとかでも無理?
無ければそろりそろりと濡らしたペーパーで拭いた方がいいと思う。
210病弱名無しさん:2009/08/26(水) 23:48:42 ID:iVQ0e71N0
>>200
ブラウザのタブが灰色に表示される状態はなんと言うんだろう
すべてのレスを表示できるが書き込めないみたいな
211病弱名無しさん:2009/08/27(木) 02:13:56 ID:JyP8QTSq0
>>207
排便後には、外痔核の切除創にも便カスや便汁等が付着するので、そのために痛みが増してしまう。
排便後には座浴がベスト。(座浴〜タライ、もしくは洗面器に“ぬるま湯”を入れて、その中にお尻をIN。それだけでも便カスは落ちる)

>>210
ブラウザの種類が分からんよ。専プラ使いなよ。これ以上はスレチなので自粛。
212病弱名無しさん:2009/08/27(木) 05:34:32 ID:Jfy9ABr20
5日くらい前にものすごく硬い便をしてしまって、お尻を拭いたら2滴くらいの血がついていました。
その後肛門にすごい痛みがあったんですが30分程経ったらおさまりました。
それから便をする度に出血はないものの少しだけ痛みます・・・。
排便時以外は痛みはなく普通です。

それと気になって肛門周辺を触ってみたところプニプニした膨らみがあります。
肛門の横にある、とかならいいんですが多分肛門を取り囲んでる感じで・・・
肛門の穴がどこにあるのかわからない状態です。
違和感や痛みなどは全くないです。

これって結構ヤバイですか・・・?
肛門の痛みが出始めたのも周辺にある膨らみに気付いたのもごく最近で、
もうどうしたらいいかわからないです・・・
213病弱名無しさん:2009/08/27(木) 05:51:12 ID:lpnYx4Ql0
>>210
>>211
落ちてるであってる
>>211
専ブラだから灰色の表示。きちんと更新できていればね。
>>212
おめでとうございますwこれで仲間になれましたねw
一週間程度放置すればひくと思います
しかしまた繰り返します、肛門科へゴー!ひく前に行ったほうがいいよ
誤診されにくいから
214病弱名無しさん:2009/08/27(木) 06:48:52 ID:JyP8QTSq0
>>213
痔ろうスレ、落ちてるかい?
今、「sage」にてお試しカキコしてきたけど。

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart11【膿】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1245205187/
215病弱名無しさん:2009/08/27(木) 09:57:55 ID:SsEraXIIO
あの外痔核切除したんですけど軟膏塗る時まだ肛門に奴がいたんですが大丈夫ですか?
216病弱名無しさん:2009/08/27(木) 19:43:24 ID:36GhRrtA0
痔ろうスレ落ちてないぞ。つうか全然普通なんだけど。
217病弱名無しさん:2009/08/27(木) 22:52:45 ID:4u0nnsa9O
意を決して肛門科を受診してきました。

女性専用診察日がある病院だったので周囲の目が気になる事もなく。


先生も看護士さんも受付のお姉さんも凄く親切で。

もっと早く行けばよかった。


肛門周囲がただれて痒みが増してきたので
湿疹かなと思ったら裂肛でした。

強力ポステリザンと強力レスタミンコーチゾンコーワ軟膏を処方されました。


また一週間後に行かなきゃ。

早く良くなってくれ〜〜
218病弱名無しさん:2009/08/27(木) 23:11:49 ID:CjKdZQJc0
さっきいつも通りうんこしたら、ちょっと痛かった。
まさか切れ痔復活した?!
219病弱名無しさん:2009/08/28(金) 10:53:10 ID:DzOEMuUC0
肛門ポリープと脱肛って見た目的症状としてどう違うの?

排便の際に、何か出てきてて指で入れないと力入れたときちょっと痛い・・・

あと、病院ってどう選べいいのかわからない。
検索かけてみたら、地元に肛門科オンリーの病院があるみたいなんだけど、
他の科があるとこよりもそこ行くべき?
腸に問題もあるかもしれんし、それらの科が併用してるとこ行く方がいいかなぁ?
220病弱名無しさん:2009/08/28(金) 13:29:30 ID:vqDLIl8sO
来月に手術をする為に今日血液と心電図と尿検査をしました

だけど肝硬変の人は手術をしないと言われました、門脈圧亢進症の症状(腹や脇腹の血管が膨らんでる)が有るから手術してもらえないかも・・・・血液検査で肝硬変かどうか分かるのかな?

知ってる方が居たら教えて下さい
221病弱名無しさん:2009/08/28(金) 15:38:25 ID:QIFHwpnb0
>>220
完全にスレ違い

■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド18■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1248775231/
222病弱名無しさん:2009/08/28(金) 16:06:48 ID:QWxpidFn0
>>221
完全ではないな。痔の手術をしたいんだが肝硬変の人は駄目だということだし。
これで、酒を飲みまくってる自覚のある人で痔を患っている人は肛門科へ行く決心がついたかとw

血液検査するときに聞けばよかったのにねwww
おれの場合は項目に尿酸値とか糖とかコレステロールとかアレルギーまで入ってたよ
入院するとそこのご飯食べるし、薬も飲むし、金属アレルギーの場合は刃物まで変えるらしいよ
223病弱名無しさん:2009/08/28(金) 16:44:08 ID:8/Aa07mK0
>>220
肝硬変の人は出血したらなかなか止まらないから。
ちゃんと肝硬変と診断しようと思えば、肝生検だろうが、
血液検査でも大体わかる。
血液検査で血小板の項があるから、それが10万切っていれば
肝硬変の可能性が高い。
224病弱名無しさん:2009/08/28(金) 19:43:52 ID:2zbhsPc2O
>>221
別にスレ違いではないだろ。
225病弱名無しさん:2009/08/28(金) 19:54:59 ID:jzqkC6cM0
内痔核で昔から出血をしてたんですが、最近は症状が悪化したようで排便時に痔?の部分がボコって出るようになりました。
これはもう手術をしないと治らないものなんでしょうか?
226病弱名無しさん:2009/08/29(土) 05:56:58 ID:gU9CMZu60
>>224
そのしつこい性格治したほうがいいよ
227病弱名無しさん:2009/08/29(土) 07:31:44 ID:z37JoakB0
>>226
しつこくはないな。畳み込む性格なんだろう。
ちなみにアメリカも一度壊滅させたところをもう一度叩く
DEAしかり米軍しかり
228病弱名無しさん:2009/08/29(土) 11:26:09 ID:6HhCBofq0
↑ほら、やっぱりしつこい
229病弱名無しさん:2009/08/29(土) 11:44:15 ID:mIOWybft0
>>228
別にしつこくはないだろ。
230病弱名無しさん:2009/08/29(土) 12:11:14 ID:xgUtx7EP0
↑ほら、やっぱりしつこい
231病弱名無しさん:2009/08/29(土) 12:16:19 ID:dkh6M5b9O
しつこい?ひつこいやろ。
232病弱名無しさん:2009/08/29(土) 12:30:49 ID:a0oooqAy0
イボを取った手術から1年半。
最近、手術で切ったと思われるあたりが切れてきた。
痒いしウォシュレットが沁みる。
233病弱名無しさん:2009/08/29(土) 13:30:41 ID:DFHO34KJ0
>>230
しつこいのは痔
234病弱名無しさん:2009/08/29(土) 13:32:27 ID:z37JoakB0
>>232
一回閉じたところが裂けるってのは無いんじゃね?洋服じゃないんだからw
また再発してるか別件できれてるんじゃねー?

>>228
いやいや別にキレてないすよ
235病弱名無しさん:2009/08/29(土) 13:35:07 ID:3qJt239FO
同じような症状を数年我慢してたけど、先日から出血と痛みが酷くなったので
病院行ってきたよ。
診察の時に、「もう今日切って帰る?」と軽〜く言われて、
こちらも軽〜く承諾。
局部麻酔でチョッキン。5、6針縫ったのが今日の午前中。
切った部分見せてもらったら、蝋みたいな白くて固い部分と、砂ずりみたいな肉(梅干し大)でした。
家に帰ってごろごろしてるけど、麻酔切れて少し痛くなって来たとこ。
もっと大袈裟かと思ってたけど、あっさり済んだわ。
236病弱名無しさん:2009/08/29(土) 13:39:26 ID:3qJt239FO
ごめん。
235は >>225あて。
237病弱名無しさん:2009/08/30(日) 01:25:23 ID:NkmJVNfP0
ドーナツみたいな形のイス用クッションつかってるひといる?
あれケツ痛くならんの?
238病弱名無しさん:2009/08/30(日) 01:42:13 ID:TgSDnY840
>>237
いろんな種類を手当たり次第に買った。
俺にはそのときどきの症状で使える円座が変わってくる感じだ。
医者の話では結局肛門部分が押し出されるようになるのであまりおすすめはしないらしい。
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:22:19 ID:845oWPZMO
お尻の穴がすごく痒いのですが、なにか対処法はありませんか?
これは痔なのでしょうか…お尻見たら一個プックリしたのが見えた気がしました…
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:58:14 ID:LhOzpdeUO
内痔持ちでたまに出血するのだが、
いずれもうんこをかなり我慢した時だ
我慢はかなり悪いのかな
心配で内視鏡やったが腸内はきれいだった
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:59:28 ID:Q4GKgbjn0
>>239
スレ違い
【痒い】おしりの穴【快感】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1147280000/
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:05:05 ID:50lSYOVa0
>239
排便直後とかでなく、慢性的にぷにぷにがあるようでしたら痔です。
そのうちピーナッツ大のこりこりができて、痛くなったりします。
ときおりむずむずするようでしたら、気をつけましょう。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:51:18 ID:OjqVWlsuO
肝硬変の事に尋ねた者です
色々なご意見を頂きありがとうございます

やはり手術は無理みたいですね、一生痔と付き合うとは気が重くなります

不摂生(暴飲暴食)のツケは高い代償でした

244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:03:06 ID:7WI8p5bn0
>>241
またお前かよwwwスレ違いってよそで言われて余程悔しかったんだろwww
馬鹿の一つ覚えかよ

>>243
あ?できないって言われたの?何件か回って無理って言われたらあきらめればいい
すべてじゃないけど、一部の原因は暴飲暴食、排便のサイクルが悪いことが
痔の悪化にもつながるからそれは治した方がいいですよね
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:16:12 ID:BVpBpRvx0
なんか要領が悪いのがたまに沸くなぁ。
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:20:53 ID:amHkpq+K0
>>244
そのしつこい粘着質な性格治したほうがいいよ
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:57:29 ID:n/6+tHdIO
>>241
そのしつこい粘着質な性格治したほうがいいよ
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:49:09 ID:OjqVWlsuO
>>244
アドバイスありがとうございます

頑張って食生活を改善してみます
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:12:54 ID:5eenQzgx0
>>248
肝硬変だとしたら、痔よりもそっちの治療の方が
優先されるべきだと思うが。
肝硬変は普通ウィルス肝炎からのものが多いが、
治療はちゃんと受けているの?
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:21:33 ID:jn2l75BW0
>>249
完全にスレ違い

■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド18■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1248775231/
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:18:05 ID:OjqVWlsuO
>>249
ウイルスは色んな検査で発見されませんでした

痔スレで筋違いの話をしてスミマセンでした

まずは肝臓スレを覗いたり私生活では肝臓を注意深く見守ります
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:50:08 ID:5eenQzgx0
>>251
前にも同じようなことを書きましたが、血小板が12から13万もあれば、
痔の手術もできると思いますが。
また肝臓に関しては、2chではなく、専門医が掲示板を設けられていますので、
そこで質問される方がいいでしょうし、またそのサイトで勉強もできます。
http://melit.jp/index.html
肝硬変からは肝ガンの発生率が高くなりますので、画像検査など
も受けられていると思いますが、しっかりとした医師を選びましょう。
大事にされてください。
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:58:58 ID:olGdkB6j0
血栓性外痔核……肛門の外側に出来るイボ痔。痛みは強いが中身は血豆みたいなものなので、
時間と共に体内に吸収され


ってテンプレにあるけど、大体どれくらいで吸収されるものなのかね?
254病弱名無しさん:2009/08/30(日) 20:35:56 ID:BVpBpRvx0
>>251
なんで重要なこと医者に聞かないんだよ。
壁殴っちまった・・・・・・・いらいらするな・・・どいつもこいつも・・・・・・・・・
255病弱名無しさん:2009/08/30(日) 20:41:14 ID:Z9TovLaG0
すいません
明日医者に行く予定ですが教えてください
ここ一月くらい前からトイレットペーパーで拭いても拭いても大便が
トイレットペーパーに付きます。
で、肛門を触ってみると少し出ている感じがします。
前はこんなことは無かったんですが。
半年くらい前に大きい便をして、切れて血が出ることが多かったので
それが原因かもしれません。
これはいったいどういう状態になっているのか
分かる方がいたら、簡単で構わないので教えてもらえないでしょうか。
256病弱名無しさん:2009/08/30(日) 20:52:46 ID:Z9TovLaG0
さっき、大便をして少したった今みたら、引っ込んでる感じですね
イボ痔かなぁと自己判断はしているのですが・・・
257病弱名無しさん:2009/08/30(日) 21:38:15 ID:2Ml7oxId0
>>256
痛みはありますか?
258病弱名無しさん:2009/08/31(月) 04:58:37 ID:aXxdy2Wa0
>>237
ありがトン
尼で安いの買ってみるか。
259病弱名無しさん:2009/08/31(月) 05:21:38 ID:3Zc54Qo/O
>>250
そのしつこい粘着質な性格治したほうがいいよ
260病弱名無しさん:2009/08/31(月) 06:20:07 ID:BFGAwPmC0
↑スルー検定不合格
261病弱名無しさん:2009/08/31(月) 06:20:16 ID:HHMUtiK70


自民敗北 だが 痔民はいつか完治する


262病弱名無しさん:2009/08/31(月) 09:16:26 ID:E8AwXz7v0
>>261
そこ笑うところ?
263病弱名無しさん:2009/08/31(月) 19:52:05 ID:zJU9yHQrO
まんこちんこオナニー
264病弱名無しさん:2009/08/31(月) 23:34:21 ID:dBQTL8yr0
1ヶ月前にネリプロクト軟膏を2週間分処方された者ですが、
2週間くらいで消えるだろうと言われていたのに、
痛みはないんだけどしこりが消えないので再度病院行ってみた。
1ヶ月前よりは(吸収されて)改善しているとのことで(自分じゃわからない)、
取るなら取るで3分でとれるけど、ここまで改善したなら
様子みたほうがいいですよといわれ、今度は非ステロイドの
ボラザG軟膏ってのを2週間分もらってきた。
多分これは市販のとあんまり変わんないんだろうと思う。
本当に小さくなってくれるのかなー。
265病弱名無しさん:2009/09/01(火) 08:53:08 ID:Gtx7QqDgO
>>264
俺いきなりボラザGを2週間分だったけど、
確かに症状は収まってきてるが、2ヶ月経っても時々痛いよ。
266病弱名無しさん:2009/09/01(火) 12:24:54 ID:kRujSo3GO
>>257
痛みはありません
たまに違和感があるくらいです
医者は結局用事ができていけませんでした
267病弱名無しさん:2009/09/01(火) 14:38:13 ID:ykcuAbPrO
薬効き目が感じられなくて、食事も気をつけたりしてたのに悪化したので、藁をも縋る思いで、ネットで見た民間療法、卵油塗ってみた。
あまりの臭さに卒倒しそうだったけど、一晩だけ我慢して塗ったら今日はいい感じだった。
あんなに痛かったのに…

ただあの匂いだけは慣れないし、染み付いたらどうしよう…とかなり恐ろしかったし、たまたま良くなっただけかも知れないので、あまりオススメはできないが…
268病弱名無しさん:2009/09/01(火) 19:31:55 ID:c/mSPoUXO
今日病院行って外痔核と診断されて座薬、飲み薬などもらってきました。
なるべく痔を中に押し込めた方がいいって言われたんだけど、難しくないですか?
入れてもすぐ出てきちゃうんですが、どうやって中に入れた状態を保てるんですか?
269犯人に極刑を!:2009/09/01(火) 19:33:35 ID:sHJASEbL0
「サルが臭かった」神戸のプロレスラー、サル虐待容疑で書類送検へ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251707115/

神戸市内に拠点を置くプロレス団体「ドラゴンゲート」のレスラーがペットのニホンザルを虐待していた疑いが強まり、須磨署は1日にも、動物愛護法違反(愛護動物の虐待)などの疑いで、
同団体のレスラーの男(27)=同市須磨区=ら4人(1人は退団)を書類送検する。

 4人のうち3人の送検容疑は4月中旬、神戸市須磨区の同団体の練習場で、サルに制汗剤を吹き付けたり、ライターで火を近づけたりして虐待した疑い。もう1人の男(31)=同区=は、ニホンザルを購入後、
兵庫県条例で飼育に許可が必要な特定動物に指定されたにもかかわらず、「飼養許可」の届け出を県知事にしなかった疑い。

 同署の調べに、4人は「サルが臭かったので制汗剤を使った」「届け出が必要なのは知っていたが、面倒だった」などと話しているという。

 捜査関係者などによると、サルは9歳くらいの雌で、2000年ごろから練習場で飼育。今年に入り、レスラーがインターネットのブログにサルの首をつかんでいる映像を掲載、県警へ通報が寄せられていた。

 同団体は、練習生を含め約50人が所属。首都圏や大阪などで興行し、人気を集めている。

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002294452.shtml

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250781999/

プロレス団体「ドラゴンゲート」で、動物虐待疑惑
http://www.youtube.com/watch?v=_haFLwfwSUE(←コラちゃんがこれだけ酷い目にあわされました)
270病弱名無しさん:2009/09/01(火) 20:07:19 ID:s4pEi95nO

こーゆうのをスレ違いっていうんだよな。
271病弱名無しさん:2009/09/02(水) 05:54:42 ID:mJReFGc70
↑そのしつこい粘着質な性格治したほうがいいよ
272病弱名無しさん:2009/09/02(水) 13:10:43 ID:Xt2M4CzmO
学校で頑張るものじゃないね、痛がりたくても周囲の目が気になって患部押さえられないわ…
273病弱名無しさん:2009/09/02(水) 16:49:38 ID:UaGskEt7O
あるくたびに振動が伝わってきて痛い…
くしゃみもろくにできないし辛いわ

肛門のちょっと上(きんたま側じゃない方)に固い山みたいなのができてるんだ
押すと痛い…
いぼ痔かすら?
風邪引いたみたいで熱も出てきたしダブルパンチで辛いわ〜
早く病院行かないといけないんだけどバイトやら学校やらでなかなかいけないんだよなあああ
あうううう痛い
ごめん愚痴ですごめんね
274病弱名無しさん:2009/09/02(水) 17:01:33 ID:FDgA7U7ZO
排便時の出血、痛み、その後もパンツが血で染まるし、
肛門を鏡で見るとあきらかにぷっくりしたものが見えたので病院行きました。

するとそのぷっくりしたものを中に押し込まれて、
今後も出たままにすると鬱血するから出たらすぐ入れろといわれ、
薬は強力ポステリザンを出されました。

押し込まれた時のあまりの痛みに聞き忘れたのですが、これはなんという痔なんでしょうか??
どなたかよろしくお願いします。
275病弱名無しさん:2009/09/02(水) 17:36:26 ID:qu3MbBxN0
痔ですね
276病弱名無しさん:2009/09/02(水) 17:58:29 ID:nmJuP1JMO
>>273
漏れは同様のケースで切れ痔(と、見張りイボと呼ばれる炎症)と診断された。
ただ、痛みがある程度引いてから(膨らみも引いた時、発症後約10日)病院行ったけど…。

>>274
イボ痔の2〜3度だろうね。
自分はそこまでは経験ないが、診察に行った病院のパンフによると出てきたのが戻らなくなるとさらに苦しいらしい。
277病弱名無しさん:2009/09/02(水) 18:18:17 ID:3iGIPQXUO
内痔核
酒と寝不足等で俺もたまに爆発する
278病弱名無しさん:2009/09/02(水) 20:09:59 ID:oLptUhTT0
>>274
指で戻さないと戻らないとなるとイボ痔の3〜4度か
手術しなきゃ根治出来ない段階
279病弱名無しさん:2009/09/02(水) 20:19:57 ID:wV2SFitx0
>>278
お前は医者か?
280病弱名無しさん:2009/09/02(水) 21:46:56 ID:oLptUhTT0
>>279
医者じゃないし特別詳しいわけでもないけど
ちょっと調べるなり実際に医者に診て貰えば
教えて貰えるような事だよ
281病弱名無しさん:2009/09/02(水) 22:06:16 ID:t94Tv5bl0
>>273
それ肛門周囲膿瘍じゃないか?
体調が弱ってる時に下痢した憶えはないかい?
そのしこりは膿の溜まってる所だろうから
肛門科に行って切開してもらった方がいいと思う
熱の元は膿のせいもあるからね
で、悲しい事にその後に痔ろうになって
手術しないと治らなくなっちゃうんだよ…

そういうオレも
風邪>下痢>熱=しこり=痛くてアウアウ>肛門科>切開=アウアウ>痔ろうケテーイ>根治手術>現在療養中
あまりにも症状が似てたもんでね。詳しくは痔ろうスレへ
282病弱名無しさん:2009/09/02(水) 22:25:43 ID:a/KvuuTgO
2日前くらいから排便時にヒリヒリと肛門が痛む
若干の残便感もあります
便の状態は少し柔目なんですが内側の痔なんでしょうか?
283病弱名無しさん:2009/09/03(木) 05:10:54 ID:6yZbZ9EK0
最近また●が固めでピリッと切れるんだよねー
狭窄ってるカンジ
どう考えてもストレスと連動してるね
ただ今までにない3時の方向が切れ気味
今まで12時と6時がヒドかったが
こっちはスキンタグっぽくちょっとダルってるのが残り、しぶとく消えない
かなり小さくはなったがな
スキンタグも以外と目立たなくなる程度には小さくなるもんだね
まあ下の肉が腫れてて治っただけだろうけど

んでプリザも何年塗ってるか分からんわ…
効かん事だけは確かだな
でもタグは小さくなったし継続の賜物だとは思う

もっと以前の●がヌッポンと抜ける痛くも出が悪くもない菊を目指すぞ!!
284病弱名無しさん:2009/09/03(木) 05:41:33 ID:9AOA3O+S0
>>283
具体的にうんこと言わなければ人には伝わらない。改善するように
285病弱名無しさん:2009/09/03(木) 13:13:32 ID:b6THzrwp0
前スレに、落花生くらいの血栓性外痔核が7/5に出来て
激痛とだ〜書いた者だけど、やっと普通の肛門になったよ。
二ヶ月もかかった〜。普通は、1ヶ月程度なのに。
 
286病弱名無しさん:2009/09/03(木) 15:04:16 ID:1GneOEPs0
自分を奮い立たせるためにチラ裏させてもらう

数年前に出来たイボ痔
痛みをともなうので血栓性外痔核だと思い放置してた
便秘するたびに表に出ていらっしゃったが
数日経つとひっこむ(無くなってる?)ので何年も放置した

結果…お尻の間に常に何か挟まってるような異物管を
感じるまでに大きく育ってしまった。確認
指で入れても一瞬でハウスから出て来なさる
しかも痛痒いし赤黒い。たまに少〜し血も出てる

もう駄目だ!アソコから尻の穴まで繋がってる毛を見られるのが
恥ずかしいという誤魔化しはもう通用しない!
行くぞ!やるぞ!痔に、私は勝つ!!
287病弱名無しさん:2009/09/03(木) 17:44:53 ID:fyOpMwrlO
今、レンシンて漢方飲んでいるけど、医者へ行くよりも高くつくかなぁ?
288病弱名無しさん:2009/09/03(木) 18:10:22 ID:/WooadtcO
明日、狭窄のため会社休んで手術です。

まじビビってます。

誰かオラに力をくれ
289病弱名無しさん:2009/09/03(木) 18:46:39 ID:GhxXA/3EO
>>287
参考までに自分の場合。
最初の違和感含めて発症後20日目くらいで診察に。
裂肛と診断され、薬2週間分、初診で3200円でした。
290病弱名無しさん:2009/09/03(木) 21:52:30 ID:zVp9pjC+0
主人がどうやら(結構長い間)痔みたいなんだけど・・
詳しく話してくれないし病院も抵抗があるみたい。
市販薬だけでどうにかするつもりみたい。
こういう人にはどうサポートすればいいんだろう?

自分自身が病院で下半身出すのに抵抗ないタイプなので
「病院行けばいいだけなのに」と思ってしまう。
291病弱名無しさん:2009/09/03(木) 22:24:10 ID:qpzNTFse0
わかる。婦人科のエコーを恥ずかしがる女性も不思議。診察できんじゃん
乳出すのも平気だしビラビラ周りの毛も剃ってるし処女でもないから全然平気。
処女童貞だったら恥ずかしいのもわかるんだけど。
育った家庭が下ネタ駄目な家だったのかな。

ただトイレットペーパーがついてたらしき時は恥ずかしかったw
仕事帰りだったから風呂入っていけなかったんだ…
ウェットティッシュで拭いても取れてなかったんだ…お医者様ゴメン…
292病弱名無しさん:2009/09/03(木) 22:52:16 ID:KhRYnVFX0
>>290
そんなこと考えてくれる嫁さんがいるだけでオッケーな気がする。
替わりたいわ。
293病弱名無しさん:2009/09/04(金) 02:12:55 ID:x8dsfgWI0
ケツの穴くらいなら幾らでも見せてやるわ
294病弱名無しさん:2009/09/04(金) 06:50:19 ID:b3FRUCTX0
>>290
生活に影響なければ別にいいんじゃない?

薬代が結構な額になってるとか、普段から尻をかばう動きが目立つとか、そういうのは直球で指摘すべき
子供みたいな言い訳するなって引きずってでも連れて行けばいいよ
295病弱名無しさん:2009/09/04(金) 08:13:38 ID:MaHO3R810
うちのおばあちゃんは痔だと思って病院行かなかったら
大腸の癌かなんかで人工肛門になっちゃったよ
病院行かないと悪くなる可能性もあるから逆に病院行かない人は勇気があるかもね
296病弱名無しさん:2009/09/04(金) 09:45:00 ID:M/Wo6fdo0
キャー!皮肉だけど恐いわね!
恥ずかしいって言ったって向こうは慣れてるしそれで飯食ってるからね
297病弱名無しさん:2009/09/04(金) 10:05:04 ID:5Lj/NP+80
> 恥ずかしいって言ったって向こうは慣れてるしそれで飯食ってるからね
医者を人間と思っちゃ、だめだよ。
298病弱名無しさん:2009/09/04(金) 10:36:31 ID:pgVF2HA40
女の肛門うp
299病弱名無しさん:2009/09/04(金) 10:47:23 ID:36FdwgKX0
>>288
ガンガレー
私も狭窄拡張手術して一ヶ月が過ぎた
夢の様な快適肛門生活(*菊*)になりますた
300病弱名無しさん:2009/09/04(金) 11:26:03 ID:eCnFjzgv0
質問です。

いぼ痔みたいなのが(痛みは無いです)出来て病院行ったのですが
先生は特に手術しようとは言わなかった。
「薬塗って時間が経ったら治りますよ」と言ってました。
痔ろうじゃなくて、ただのいぼ痔って事ですよね?

どなたかお願いします。
301病弱名無しさん:2009/09/04(金) 12:22:25 ID:jeSTNHHx0
医者に聞けよ
302病弱名無しさん:2009/09/04(金) 12:49:50 ID:U+aTHNgt0
>>301
>答えられない質問に対してはスルーして答えられる人のレスを待ちましょう。
303病弱名無しさん:2009/09/04(金) 15:29:03 ID:/Y4zU2zd0
>>302
>自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
304病弱名無しさん:2009/09/04(金) 15:29:07 ID:5Lj/NP+80
>>300
いぼ痔でしょうが、薬は何が出ましたか?
その薬で様子見がいいと思いますよ。
ちょっとは医者を信用しなさい。何のために
病院に行ったのですか?手術でなきゃだめって言う
医者を探しに行ったんですか?
手術はいつでもできますから。
つまり他の手術と違って、体力的にはあまり負担がかからない手術だからね。
305病弱名無しさん:2009/09/04(金) 15:37:22 ID:jt2fBvCt0
>>300
血栓の外痔核でも痛みがない物がある。(通常はスゴイ痛み)
その場合、放置でOK.特に薬も要らない。数週間でイボは消える。
ただし、外痔核の場合、指でイボを肛門無いに入れてはいけない。
悪化し、激しい痛みが出てきたり、治癒が遅れる。
外のイボなんだから、そもそも肛門内には入らない。

内痔核が出てきた物の場合、(いわゆるイボ痔の場合)
本人が痛くなければ問題ない。
指で肛門の中に押し込めばOK.出てきてしまうようであればもう中には入らない。
とりあえず肛門内にイボが入るのなら肛門運動などで括約筋を鍛えよう。

内痔核でも排便中や排便後痛くてしょうがないとか、排便に支障があるという場合のみ、
手術や薬などで治療する。
痛くもなく、単にイボがあるだけなら手術はしない方がいい。
306病弱名無しさん:2009/09/04(金) 15:54:12 ID:yV7hMu5B0
>>303
じゃぁこのスレの存在意義は?
307病弱名無しさん:2009/09/04(金) 16:58:27 ID:FVbH0aRIO
今日日帰りで外痔核摘出手術してきた
手術後すぐは超快適でやっと痛みとはおさらばかと思ったけど…

今また患部がじくじく痛む…麻酔とかの関係かな?
308病弱名無しさん:2009/09/04(金) 17:01:05 ID:X7114BAx0
>>307
3週間くらい排便とかするとき強烈に痛いんでしょ?
309病弱名無しさん:2009/09/04(金) 17:01:35 ID:Q3GdgMph0
いろはにほへと
310病弱名無しさん:2009/09/04(金) 17:49:58 ID:OWXZHe/o0
>>306
病院に行って診察してもらってるなら
「痔ろうじゃなくて、ただのいぼ痔って事ですよね?」
って医者に聞けば良かったのに。
311病弱名無しさん:2009/09/04(金) 17:51:07 ID:4/I5CZMAO
肛門科と胃腸科併設の病院なんだけど
看護師さん…患者さんもいる通路のソファーでハキハキとジオンや麻酔の説明してくれる…
隣に患者さん座ってるのに「内痔核は〜」「ジオンは〜」とか
ハキハキ言わないで…これなんて羞恥プレイ?

てかこういう説明て通路のソファーでやるものなの?
肛門科の患者さんだけじゃないから泣きそうだったよ
聞いてる?大丈夫?ていうから患者さんいなくなったあと
「他の患者さんいたから恥ずかしかったです」て言ったら
ハッとしてごめんなーと謝ってくれたけどまたジオンの説明に戻り…

多分この病院では当たり前なんだろう
説明終わって待合室戻ったら普通に患者さん結構いた。絶対聞こえてた
診察は恥ずかしくないがこういうのマジで弱い
もういやだ…早く終わらせて楽になりたい…
312病弱名無しさん:2009/09/04(金) 17:57:42 ID:4/I5CZMAO
ちなみに引っ越す前のいきつけだった病院はかなり気をつかってくれてた
他の患者さんの前では説明とかしないし診察室で説明された
こっちは他人の診察説明も丸ぎこえ、流れ作業感が強い…
病院によって全然違うのですね…
313病弱名無しさん:2009/09/04(金) 18:06:06 ID:0BXaxc06O
便意をもよおすと、肛門内に痛みが走る、って経験ありますか?
314病弱名無しさん:2009/09/04(金) 18:34:48 ID:z15ZlHO90
>>310
日本語読めますか?
315病弱名無しさん:2009/09/04(金) 18:58:09 ID:OWXZHe/o0
>>314
そもそも300が病院に行って診察を受けてるのに医者に聞かずに
ここで「痔ろうじゃなくて、ただのいぼ痔って事ですよね?」と
詳しい状態も書かずに質問しても>>304みたいな答えしか
しようがないと思うけど。
それとも>>302のことを言ってるのならテンプレにあるんだから
今更言ってもしょうがないんじゃない?

こういえば意味分かる?
316病弱名無しさん:2009/09/04(金) 20:32:08 ID:eCnFjzgv0
>>300です。私の質問でスレが荒れてしまって
申し訳ありませんでした。病院に行った時はショックで
先生の話をあまり覚えていなくて、
ヘモレックスを処方して頂いたのですが
段々座薬が入らなくなってきて、今は漢方にしています。
なので、今更病院に行って聞きづらい感じです。

大変申し訳ありませんでした。アドバイス下さった方々に感謝です。
失礼致しました。
317病弱名無しさん:2009/09/04(金) 21:33:09 ID:5Lj/NP+80
>>316
気にせんでええよ。
ここはいろいろな人がおるでな。スレによって親切な人がいっぱいのところ、
意地の悪いのが多いのがあるで。
ヘモレックスなら、切れ痔にも使われるようだが、貴君の場合は
痛みがないということなので、いぼ痔でしょう。
時々、坐薬が入りにくいと言う人がいますが、この薬は軟膏もあるので変更可
とおもいます。
坐薬の入れ方等を説明したサイトがあります。このサイトには痔に関する
その他いろいろの説明もなされていますので、参考にされてください。
http://www.mediawars.ne.jp/~kik0488y/Supinsert..html
318病弱名無しさん:2009/09/04(金) 22:46:55 ID:XI955hfL0
えーっと、元々小指の頭位の小さな外の痔がありましたが、日曜日に
下痢でトイレに掛け込んだ直後に肛門に違和感が。
下痢と一緒に中身が飛び出た感じに。しかも大きい。ピンポン球位のを
尻に挟んでいるみたいな感覚。
市販の塗り薬で全く効果なし。夜寝られない位の違和感(痛みは少ない)
月曜日の会社帰りに、プリザ注入軟膏を注入、今までのを塗布。
少しずつ小さくなっていった感じ・・・。

それが、昨晩から出血。尻に二つ折りのティッシュ挟んでいてもトランクスに
染みて来る感じ。
さすがに耐え切れず、早退して医者に。
とりあえず、血栓性の痔だった。診察、塗り薬、飲み薬で1350円也。

診察中、肝臓の異常について聞かれた。
肝臓の数値はすべて上限振り切ってるので、静養するように言われた。
減量しているが、蛋白質は摂ることにした。
319318:2009/09/04(金) 22:52:43 ID:XI955hfL0
も一つ。
痔発覚の時の話。
大する度に、便器の水が赤く染まる日々。
母親の家系が癌家系。脳裏をよぎる大腸癌・・・・。

内視鏡検査に耐えるべく、下剤飲用の上病院に。
あらかた出た筈なのに、コンビニ毎に停車してトイレに駆け込む。
病院で留めの浣腸。そして内視鏡検査。
医者が「あっ!」これを聞いて人生終わったと思った。
検査後の病状説明。神妙な顔の先生。厳しい口調で告げられた病名は
「まごうこと無い、切れ痔です。」俺一瞬ぽかーん・・・・。
「あなたねぇ!痔をなめちゃいけませんよ!?寺に入るまでの病だから痔って
言うんですからね!?」先生真剣、俺orz 。

まぁ、大腸癌とかよりは良かったけど、先生・・「あ!」とか「あ〜これは・・・。」
は止めてくださいよ。
320病弱名無しさん:2009/09/05(土) 00:16:47 ID:Fopl4EUc0
病院行って帰ってきて、「あれ?あれ聞いとけば良かった!」ってことあるよな。
321病弱名無しさん:2009/09/05(土) 01:06:11 ID:NpyLuG9K0
大腸癌だったら便器の水が赤く染まるほど血が出ないでしょ。
322病弱名無しさん:2009/09/05(土) 01:20:25 ID:iMJnoV6f0
もうかれこれ20年の付き合いですが
むちゃくちゃ怖がりなんで
一度も診察を受けた事がありません・・・
怖くて鏡を見た事もありません・・・
排便後に親指の先くらいのぶよっとした何が出てきて
押し込まなければ入らない。これはまさしくイボ痔でしょうかね
初期は鮮血でトイレが真っ赤になる事もあったけど
全く痛みはなく、いや・・痛かったら病院に行って早く完治してたな・・・
ブツを押し込めば問題なく過ごせるんだけど
手術して取るのがよいのでしょうかね
年老いて身の回りの事が出来なくなり人様に押し込んでもらう事を考えると・・・
うぁ〜〜 考えたくない
323病弱名無しさん:2009/09/05(土) 02:29:52 ID:jgw+THXTO
>>322
こりゃまた大地主で
まあイボ痔の4度(手術しかない)でしょうね。それか最近患部に注射して小さくするのがあるとか聞いたような・・・
あと患部は見ない方がいいよ。心が折れるからw
せめて大をしたら綺麗にして塗り薬でも塗って経過をみたらどうでしょうか
324病弱名無しさん:2009/09/05(土) 07:07:49 ID:se2vq1gZ0
よく太いの出して切れることが多かったんだが、
最近、太いの出したあと、ずっと痛みが続くようになった。
いまも痛い。椅子にずっと座ることができない。
片側だけの痛みだから、切れ痔が治ってないだけだよね?
病院いきたくない・・・
325病弱名無しさん:2009/09/05(土) 08:50:24 ID:Fkwm/uRR0
ジオン注射をして思ったがこれは患者のためにならないな
やっぱり確実に治すにはメスを入れてとってもらうべきだった

ジオン注射の副作用か知らんけど、ケツの穴が小さくなった感じがする
以前よりもアホほど気張って出さないとウンコが出ないし出したらケツが痛い
肛門拡張手術してもらうしかないのかな
326病弱名無しさん:2009/09/05(土) 09:04:48 ID:UFeZ/JlIO
術後スキンタグ出来た人いますか?今術後半年以上経つんだけど5ミリ位のスキンタグが。スキンタグって切ってもまた出来たりするらしいから処置するか迷う...
327病弱名無しさん:2009/09/05(土) 09:26:04 ID:n2emMQ6QO
切れ痔で病院で処方されてるポステリザン軟膏使ってるんだが、
泊まり出張の荷物に入れ忘れてしまいました。
市販薬で三日間紛らわしたいんのですが、良い市販薬のオススメがあったら教えて下さい。
328病弱名無しさん:2009/09/05(土) 09:47:51 ID:+50M1hJg0
>>422
二十歳のとき、手術できってもらいました。
あんまり大きいと注射では無理とのこと。
今はすっきり快適なトイレ生活を送れています。
329病弱名無しさん:2009/09/05(土) 09:52:31 ID:yaPvR1Mc0
>>327
ボラギノールかプリザじゃないかな。
注入軟膏ね。
330病弱名無しさん:2009/09/05(土) 10:04:55 ID:n2emMQ6QO
>>329
早速買ってきたいと思います。
ありがとうございました!
331病弱名無しさん:2009/09/05(土) 10:11:40 ID:HebjVUS00
>>330
お大痔に〜
332病弱名無しさん:2009/09/05(土) 11:39:45 ID:v4F/O1B50
>>303>>306をよく読んでやり直し
333病弱名無しさん:2009/09/05(土) 11:40:55 ID:v4F/O1B50
>>315
>>303>>306をよく読んでやり直し

>>327
【ボラギノール】市販薬で痔を治すスレ【プリザ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1244103277/
334病弱名無しさん:2009/09/05(土) 11:44:31 ID:9FfovfEs0
335病弱名無しさん:2009/09/05(土) 12:26:17 ID:Bec1Sg9r0
>>334
それ…もう流行ってないよ
オマエモナーくらい流行ってないよ
336病弱名無しさん:2009/09/05(土) 12:30:19 ID:5atUY5UK0
痔エンド
337病弱名無しさん:2009/09/05(土) 16:22:30 ID:jSGwnwZf0
たぶん内痔核で、排便毎に痛みがあるんだけど
括約筋運動すると痛みが和らぐ
うっ血してんのかね
続けるといいのかな
338病弱名無しさん:2009/09/05(土) 19:12:26 ID:UFkwK9Ka0
今日生まれて初めて脱肛みたいな状態になりました。
あまりの痛さに一時動けませんでした。

最近頻便で何回も強くお尻を拭いたのが良くなかったみたいです。
今もちょっと軟便気味なんですがトイレに行くのが怖くて我慢してます。

ついに俺も地主になるんだろうか?
嫌です地主は絶対嫌です。
339病弱名無しさん:2009/09/05(土) 19:47:09 ID:tgkeD0X30
>>338
よう、お仲間さん!
340病弱名無しさん:2009/09/05(土) 19:50:21 ID:Kh3eHjLXO
マックで食事中。痔に悪そう。
341病弱名無しさん:2009/09/05(土) 20:53:15 ID:DfB+hV/N0
血も出なければ痛みもなし。

でも2度の痔ですよ。

痔覚症状ないのが痔つらいところですよね。
342病弱名無しさん:2009/09/06(日) 00:51:40 ID:tyypPLVl0
イボ痔って小さいときはかってに出てきてそりゃあ異物感だったのに
進行して大きくなると排便時しか出なくなりませんか?
中でうまくひっかかってんのかな・・・
そして中に押し込むときの指って決まってませんか?
私の場合右手の中指なんだけど
他の指じゃ入れられない・・・
もしこの指を失ったりひどい怪我で使えなくなったら・・・
なんて考えて憂鬱に
病院行けよって、どうってことないよって言って・・
誰かお願い。
343病弱名無しさん:2009/09/06(日) 01:46:55 ID:R2nkX/v+0
>>340
外食しながら2ちゃんねる書き込みすなw
344318:2009/09/06(日) 08:31:43 ID:Ul4WBzJw0
>>342
案ずるな。心配すると逆に悪化するから。
軽いお尻のメンテナンスだと思って、医者にいって来いって。
行く前に 今書き込んでいるパソコンで 
”肛門科 住んでる地域”で検索するも良いし、恥ずかしいなら
”肛門科 お隣町の名前”で検索して行っておいで〜。

薬だって、市販の薬が散弾銃なら、処方される薬は的確に利く
スコープ付ライフルみたいなものだし。
345病弱名無しさん:2009/09/06(日) 21:59:01 ID:a0iD7BqYO
レーバンっての塗ってんだけど龍角散と同じ匂いで龍角散のど飴食えなくなった
346299:2009/09/07(月) 08:11:05 ID:q621YG6DO
金曜に無事、手術完了しました・・・

土日と休養してこれから仕事です。

普段から下り気味っていって整腸剤もらったのに、何故か普段より下ってます・・・
347病弱名無しさん:2009/09/07(月) 08:21:57 ID:dJFNxinyO
排便するたびに何か肛門に詰まってるような感じになるんですが…

傷みは全くなくて、肛門には何年も前からちょっといぼみたいなのが出来ています

こんな症状の方いますか?
田舎だから肛門科が無くてなかなか行けないっす(´・ω・`)
348病弱名無しさん:2009/09/07(月) 09:19:58 ID:iJeiPZQZ0
>>347
いぼ痔だろうと思います。
もし不快感がそれだけなら、
排便後の入浴は効果があると思います。
私はいぼ痔で出てきてたのですが、
ここ2年ほど、薬で治療し、良くなったり、また少々悪くなったり
の繰り返しで、完全には直っていなかったんですが、
一度、薬をやめて、生活習慣だけでやってみようと思い、
刺激物(からしやわさびなどは刺激物とはわかるのだが、
個々で言う刺激物の線引きはあいまい、本でもそのへんはごまかしている
印象。ニンニクは刺激物?)、コーヒー、酒を一切やめて、数日ですが、
薬で限界を感じていた頃よりも良くなってきています。
あなたの場合は、お書きになっている症状だけでしたら、私と同じような
症状ですから(でしたの方が正確か?現在ではその症状もほとんど
ない)、一度試されてみては?
349病弱名無しさん:2009/09/07(月) 09:34:36 ID:iJeiPZQZ0
>>348
サイトの紹介を忘れてました。専門医に質問ができます。また痔の基本的な
ことも書かれています。参考にされてください。
http://www.jiwaa.com/cgi-bin/jibbs/bbs.cgi
350病弱名無しさん:2009/09/07(月) 10:39:17 ID:ULZbg2YjO
すいません、いぼ痔のイボってどんな感じですか?
ピンク色?
数週間前便をする度に何かが出入りしている感じですごく痛かったのですが、そのうち痛みもなくなってたから気にしてなかったんだけど今日ふとお風呂入ってたらお尻からピロッと何か出てるのに気付きました。
で、写メとってみたらピンクの細長いものが頭出してた
これがイボですか?
351病弱名無しさん:2009/09/07(月) 12:35:49 ID:dJFNxinyO
>>348
>>349

ありがとうございます!

やはりいぼ痔でしょうか(´・ω・`)
痛みが無いのは幸いですが、どうにも違和感が…
締まりがない感じがして不快です…

刺激物は控えめに、ゆっくり湯舟に浸かってみます!
352病弱名無しさん:2009/09/07(月) 14:54:46 ID:DFE94eeJO
診察受けたら血栓性外痔核だった。

強力ポステリザン処方されたけど、ステロイド入りで副作用が心配…
強力ポステリザンって湿布&注入だけど、血栓性外痔核なのに注入してよいものなのだろうか?
353病弱名無しさん:2009/09/07(月) 20:51:29 ID:9SoMuwI90
>>350
肛門ポリープと思われ。
自然治癒しないから病院に行ってみるヨロシ。
354病弱名無しさん:2009/09/07(月) 20:57:46 ID:q7RN9IE2O
>>346
漏れは裂肛で手術なしでしたが、胃腸の不調も併発だったので整腸剤ももらい(2週間分)、
最初(というか病院行く2〜3日前からの継続)は下痢が数日ありました。
355病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:38:54 ID:ULZbg2YjO
>>353どうもありがとうございました
手術しかないんですねorz
肛門ポリープの写真見てみたけど、何かちょっと違うような気もして怖いから病院行ってみます
本当にありがとう
356病弱名無しさん:2009/09/07(月) 23:31:58 ID:6PNkjHXB0
ちゃんと拭いてるつもりでも、いつもパンツにウンコがついてるっていうのは
痔なんでしょうか?

あと痔のせいかわからないけど
イボにつっかえてウンコが出にくい状態なんですが
痔の手術をすると、ウンコが出やすくなるんですか?
357病弱名無しさん:2009/09/08(火) 11:24:05 ID:5scfNMbS0
あのー指診と肛門鏡って毎回するものなんでしょうか?
初診でむちゃくちゃ痛くて二回目行くのが憂鬱なんですけど
358病弱名無しさん:2009/09/08(火) 12:19:02 ID:EIQhsVtB0
長いこと切れ痔持ちだったんだが昨晩の排便からいつになく痛みが続く
肛門まわり触ってみたら乳首みたいにコリコリぷよぷよしたものが・・・
たぶんこれイボちゃんですよね?
ちゃんと診察行きたいのに1ヶ月近く暇が無い!
おしり痛いよぅ・・・
359病弱名無しさん:2009/09/08(火) 22:15:21 ID:UGlZZ4d9O
>>352
俺は注入しないで塗ってたよ
10日くらいで治った
何もしないとズボンまで染みたから
嫁の生理用ナプキンを装着してた
360352:2009/09/09(水) 02:50:10 ID:fxOFB2YvO
>>359
回答サンクス

塗って2日目。
確かにパンツはもちろんズボンも染みてしまうからガーゼで押さえておこうと思っていたよ。
完治とは出血も痛みも無いことでいいのかな。
361病弱名無しさん:2009/09/09(水) 03:42:53 ID:HPLIfWDwO
1月半かけてやっと外痔なおったのに、また新規で出来たorz
ちょっと長い座り仕事しただけなのに。
こまめに立ち上がったり、屈伸しないとダメですね。
362病弱名無しさん:2009/09/09(水) 10:45:14 ID:JElS/1T70
触診ってふつう痛いんだ。
ズボズボ遠慮なく指入れてくるから気持ち悪かったけど、痛くはなかった。
3度だけど痛みはない。でもあからさまにイボがあって出てくる状態。
痛くなる前に病院行って良かった。ジオンも痛くなければいいな
363病弱名無しさん:2009/09/09(水) 15:49:09 ID:o1XRGhD10
ここ2年で切れ痔、外痔核、内痔核を経験しました。
排便時にはイボが必ず飛び出すのでその度に押し込めています。
(ちなみに>>342さんと同じで右手の中指使用)
この作業は一生続くんですか?手術して切った方がいいのかな?
放っておくとイボ痔からくる癌?とかになったりして…と不安です。
364病弱名無しさん:2009/09/09(水) 16:12:27 ID:ek8ySW1R0
排便後穴のストレッチして駄目
必殺昼寝してひっこめようとしたのに今日は引っ込まなかった
このまま仕事行く破目に…
うん、手術しよ
365病弱名無しさん:2009/09/09(水) 16:38:41 ID:DCrk1jdB0
>>363
痔からは普通ガンにはならないと言われています。
治療はされているんですか?
薬でかなり良くなります、時間はかかりますが。
366病弱名無しさん:2009/09/09(水) 20:04:34 ID:DNY5kU2H0
デジカメでケツの穴撮ったら何か中から肉がはみ出てた。何ぞこれwwwww一日中鈍痛が止まらないwwww
367病弱名無しさん:2009/09/09(水) 20:26:42 ID:QbwhgJti0
>>345
けつの穴が小さいんだよ
368363:2009/09/09(水) 20:36:17 ID:o1XRGhD10
>>365
病院は半年ほど行ってません。
薬を処方されてその時はマシになるんですが
薬がなくなるとまた…って感じです。
それでも諦めず薬を使ったほうがいいんですかね?
とりあえず出たままが良くないので引っ込めるようにする事や、
日々の予防(食事とかストレッチ)をアドバイスしてもらいました。
369病弱名無しさん:2009/09/09(水) 23:15:53 ID:UkW4rgaZO
>>360
俺も最初はガーゼあててたんだけど
染みてたもんだから生理用ナプキンのお世話に

痛みも腫れもなくなったよ。
ただ排便するたびに再発の恐怖はあるけど
370病弱名無しさん:2009/09/10(木) 02:53:19 ID:TqlnPouJO
肛門から外にかけて触ると痛いしこりができた
ウォシュレット強くしすぎてうっ血したんじゃないかなと予想
気になって摘んだから痛いんだろうけど……
腫瘍か血栓外核痔かわからないけどいぼ痔の軟膏塗ってる

来月まで治らなかったら病院行くよ
371病弱名無しさん:2009/09/10(木) 08:49:01 ID:/EtFjkEkO
肛門系のイボとかポリープの切除手術の場合、局所麻酔ってどこに針刺すの?
それが一番怖くて仕方ない
372病弱名無しさん:2009/09/10(木) 08:56:48 ID:dwGALsQCO
>>371
自分のときは尻の穴に刺された
良い歳して泣いてしまった
373病弱名無しさん:2009/09/10(木) 09:01:36 ID:mS4IlqsB0
おれも麻酔極太で泣き叫んだわ
尻にフルーツナイフ刺されたと思った
374病弱名無しさん:2009/09/10(木) 09:54:00 ID:/EtFjkEkO
>>372>>373ぎゃああああああああ
一番の試練じゃないか、怖すぎるorz
全身麻酔頼んだらしてくれるんだろうか
レスありがとう
375病弱名無しさん:2009/09/10(木) 10:03:22 ID:wIi/gEZA0
私は来週ジオンですが腰椎麻酔だよ
376病弱名無しさん:2009/09/10(木) 10:33:05 ID:wvhaIJdi0
>>374
腰椎麻酔がデフォだよ
肛門科はうつぶせ手術だから全身麻酔したら呼吸の確保がやりにくい
局部麻酔は下半身は効きにくいから向いてない
腰椎麻酔は意識があるし、よく効くから
377病弱名無しさん:2009/09/10(木) 11:42:26 ID:/EtFjkEkO
>>375>>376腰椎麻酔ググったらこれはこれでめちゃくちゃ痛いとか言ってる人いて怖いなw
でもとりあえず穴以外ならなんでもマシな気がしてきたw
全身麻酔が一番嬉しいんだが・・・
何年か前に内視鏡した時も全身麻酔してもらったから、少し期待しつつとりあえずこのままいても治らんし勇気出して病院行って手術受けてくる
レスありがとう
378358:2009/09/10(木) 12:23:56 ID:s0B5a9Xk0
昨日たまたま時間が空いたんで夕方に病院に駆け込んできた
イボ痔だったけど薬で治るでしょうとのこと
イボが出てきて、毎度毎度指で押し戻すような状態だと手術の可能性がある〜
みたいな話を聞いてビビってたからかなり安心した

>>368
ということで自分は病院でセンセーにその場で薬で治るんですか?って聞いてみたら
ちゃんとイボも引っ込んで治るでしょうって言ってもらえた
診察してもらったときに直接先生に聞いてみたほうがいいとは思うけど
程度によるが、ちゃんと続ければ薬でも治るらしいよ
379病弱名無しさん:2009/09/10(木) 16:58:56 ID:+FBt/u3XO
イボ痔って、誰にでもあるんですか?
380病弱名無しさん:2009/09/10(木) 17:23:29 ID:wvhaIJdi0
>>379
無いんじゃね?癌って誰にでもあるんですか?って聞いてるのと同じだと思うが
誰にでも起こり得るが現在ある人は限られたエリートだけ
381病弱名無しさん:2009/09/10(木) 19:03:35 ID:xuxyOOXo0
母が痔で苦しんでいるのですが、
娘である私は何をすればいいでしょうか?
382病弱名無しさん:2009/09/10(木) 19:09:23 ID:+FBt/u3XO
>>380
ある有名な肛門病院で、画面見ながら「これがイボ痔だよ。」って言われて、きれいなピンク色のイボがプニッて2つあったんだけど、「ん〜手術はする必要ないよ。だいたいみんなあるし〜」と言われました。

混乱させないために言ったのでしょうかね。
383病弱名無しさん:2009/09/10(木) 20:03:34 ID:bIgIb9ACO
>>381
病院に連れて行ってあげてください。

私は先日手術し入院中です。
手術当日からしばらくの間色々苦しいですが、普段の憂鬱から解放されるなら我慢できる…。
384病弱名無しさん:2009/09/10(木) 20:52:41 ID:TqlnPouJO
とりあえず来週病院行ってくる
385病弱名無しさん:2009/09/10(木) 21:03:27 ID:xuxyOOXo0
>>383
病院は絶対行きたくないそうです
勝手に無茶して悪化して、私がそのしわ寄せを食らう
風邪でもなんでも、それがいつものパターンです
386病弱名無しさん:2009/09/10(木) 21:04:13 ID:31PrUh90O
>>379-380
誰にでもあるというのは、たぶんないだろうが、
自覚症状一切ないけど、実はあるって人は多いらしい。
387病弱名無しさん:2009/09/11(金) 03:49:17 ID:XdUw/o3hO
質問させてください

私は多分痔(いぼ?)です
ただ痛みなどはなく、食べ過ぎた時やとても辛いものを食べた時にごくたまに出血がありました
しかし一週間前くらいから排便に軽い痛みが、一昨日ほどからありえないくらいの痛み(涙が出ます)があります

そこで病院に行こうかと思っているのですが、私は10月の頭から海外に長期間いかなければなりません
また、その有名な病院は遠く(車、電車を使って2時間以上)、準備等で通院などもできません
そんな短時間でも完治は可能なのでしょうか?
388病弱名無しさん:2009/09/11(金) 05:36:10 ID:R3Hpr8cJO
>>387
とりあえず行ってきたらいいと思う
痔の種類にもよるし……

内痔核なら即日で治療できるし痔ろうは根治治療だから時間かかる
外痔核なら軟膏で一週間〜一月程度だよ
389387ではないのですが:2009/09/11(金) 12:07:01 ID:Km5j9hqG0
>>388
内痔核なら即日というのは、日帰りの手術ということでしょうか?
390病弱名無しさん:2009/09/11(金) 12:07:54 ID:LmjyBdaL0
>>387
海外行くってことを踏まえてどうすればいいかとか
ここじゃ手に入らんアドバイスを病院でもらえるかもしれんしね
とりあえず初診受けに行くだけでも行ってみるに1票入れとくわ
391病弱名無しさん:2009/09/11(金) 12:08:05 ID:uIq+z2PL0
脱肛とかしてる人、早めに病院で手術しておきなさい。
イボ4つとって術後はえらい目にあったけど、トイレの時間が超短くなったし、痛みはないし今は快適だよ。
病院に行かずして病状回復はありえない、悪化して行くと大変な目にあうよ。
肛門を鏡で見て人間に有ってはならない色のイボが見えたので、
癌とかになったら怖いし手術に踏み切ったけど、早ければ早いほど軽い手術で済む

あと、手術するなら風邪引きにくい今の時期にすべき、術後に咳き込んだ日には激痛が走るから
あと、くしゃみも死ねる。
肛門は何をするにしても力が入るんだなーと実感できるよ。

入院長く出来る人は、長く入院していた方が良いね、不潔になりがちな肛門は他の所より直りが遅いし
392病弱名無しさん:2009/09/11(金) 12:11:25 ID:LmjyBdaL0
書き漏らした
マユツバな話ではあるが
そこが有名な医院ならあなたの海外の行き先で病院を紹介してもらえるかもしれない、とかね
393病弱名無しさん:2009/09/11(金) 12:56:22 ID:ZZ1c3ttsO
硬めの便をしたら肛門にぷっくりしたものが…。
痛みは全然ないけど自転車って控えたほうがいいですか?
394病弱名無しさん:2009/09/11(金) 12:56:36 ID:JNTIYZKQ0
>>391
スレ違い
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
395病弱名無しさん:2009/09/11(金) 15:36:57 ID:o00/m+Oj0
>>394
総合なんでスレ違いでもないだろうに
病院行った方が良いですか?と言う質問に病院池と言う答えは全てすれ違いなのか?
そんなに几帳面でストレスためるような性格してると痔になっちゃうよ
396病弱名無しさん:2009/09/11(金) 16:01:46 ID:6MWOO0zl0
>>394
まだいたのかw
>>391>>395
こいつ前からだから気にするな
もうすぐするとしつこい性格〜てきなレスしてくるよw
397病弱名無しさん:2009/09/11(金) 16:18:50 ID:zOa91b1J0
>>395
>>391は単発で病院行けカキコしてるからだろ。

>>396
スルー検定不合格
398病弱名無しさん:2009/09/11(金) 19:29:03 ID:FkW8mKh00
また出血したウエーン
399病弱名無しさん:2009/09/11(金) 20:19:41 ID:lX8xyOSPO
薬剤師がレンシンのこと知らなかったよ。漢方薬は所詮そのくらいのレベルなんだね。
400病弱名無しさん:2009/09/12(土) 07:46:47 ID:bQ3Sn+KWO
来週病院行こうと思ってたけど痛いから今日午前中に行ってくるお
たぶん外痔核だと思うけど痛み止めくれるだろうし楽になりたいから行ってくるお!
401病弱名無しさん:2009/09/12(土) 10:49:48 ID:bdMh8M9n0
病院混んでる曜日はふつうの病院と同じかな。
水曜日、木曜日あたりが空いてるかな。
できれば空いているときに行きたいんだが。
402病弱名無しさん:2009/09/12(土) 11:37:53 ID:bQ3Sn+KWO
>>400だが……
腫瘍っぽいorz
今から膿取るらしい
痛いの我慢しなきゃ駄目なのかorz
403病弱名無しさん:2009/09/12(土) 12:12:27 ID:QAZuggWvO
温水浴と冷水浴を繰り返すと良いという意見があったんだけど、どうなんでしょうね?
あと、排便後に、注入軟膏を入れる時が結構辛いです。
404病弱名無しさん:2009/09/12(土) 13:31:52 ID:W20hGLRu0
手術後1ヶ月たつけど、尻からまだ分泌液が出ててそれがなかなか変な臭いなので
セックスもできない。臭ったらやだし。
405病弱名無しさん:2009/09/12(土) 13:35:20 ID:JH0UrCEV0
マンコのほうが臭うよ
406病弱名無しさん:2009/09/12(土) 17:46:10 ID:o9nVwITN0
>379
日本人の1/3が痔だそうです。
407病弱名無しさん:2009/09/12(土) 22:54:48 ID:UzHJBJ5q0
痔に良いストレッチってどんなん?
408病弱名無しさん:2009/09/12(土) 23:51:44 ID:AgLRgkMxO
>>391さん
自分の肛門にも一目でヤバイと解るイボの様な物があるんですが病院行った方がいいですか?
そのイボのせいかはわかりませんが便が出ず、出たとしても少量で痛みがあります。あと、余り仕事には響かせたくないので手術の内容とどれほどの入院期間なのかを詳しく教えて下さい。

お願いします。
409病弱名無しさん:2009/09/13(日) 02:58:14 ID:cppa+QuX0
391じゃないけど病院は行ったほうがいいんでない?
入院期間は知りません。医者診断してもらって聞いてください。
俺は1週間入院したけど。

というかそれくらい自分で判断つかないか。
410病弱名無しさん:2009/09/13(日) 07:44:12 ID:KcQnEoZX0
>>408-409
スレ違い
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/
411病弱名無しさん:2009/09/13(日) 12:20:13 ID:OeltC+b50
便の硬さはちょうどいいんだけど排便回数が多くて治る気がしない
一日2〜3回出るからいつ薬使えばいいのかもわからない…
何をどのくらいの量食べれば一日一回で済むんだろう
みんな何食べてる?
412病弱名無しさん:2009/09/13(日) 14:36:35 ID:USEl8/n8O
明日初の肛門科体験をしてくるんだが
病院行く前にした方が良いこととかある?
風呂入ってからいっても大丈夫かな?
413病弱名無しさん:2009/09/13(日) 14:54:20 ID:dJGCxFZE0
ヘルミチンS坐剤って肛門の中に全部押し込んで入れなきゃダメなんでしょうか?
それとも途中まで入れて刺さってる状態でOK?
強引に全部押し込んでいいのかどうかわからないので
どなたか教えてください
414病弱名無しさん:2009/09/13(日) 14:54:44 ID:miqj77sZO
えっ!普通風呂入ってから行くんじゃないの?
415病弱名無しさん:2009/09/13(日) 15:24:42 ID:xpqXzrbT0
風呂は・・・
病気にかかわらず汚れが目立ちやすい場所だしマナーの問題じゃないかな
向こうも仕事とはいえ、こっちから頼っていくんだしねw
お互い気持ちよく済ましたくない?
416病弱名無しさん:2009/09/13(日) 15:49:10 ID:USEl8/n8O
風呂入っても大丈夫そうだな、というか入んないとマズいかw
綺麗にしてから行ってくるよサンクス
417病弱名無しさん:2009/09/13(日) 17:21:00 ID:0WYVOatuO
医者から食事に気をつけてれば大丈夫と言われ、このスレも卒業かと思いきやまた肛門にぷっくりしたものが…。
またトイレにびくびくする生活が始まるのか…
418病弱名無しさん:2009/09/13(日) 17:30:36 ID:oDkl7j2BP
こんなスレが…
小学の時に便の度に結構な出血をしていた(出るときは痛み無し、拭くときにたまに痛みありだった)んだが
そのまま中学に進んでしばらくしてほとんど出なくなった。
そして高校に進んでごく稀に尻の中が激痛に襲われるようになり、今の大学まで来ているんだがこれ切れ痔?
いぼのようなものはないっす。
419病弱名無しさん:2009/09/13(日) 18:14:40 ID:EovKNmPd0
屁をするだけで尻が痛い・・・
痔の痛みって結構長い期間痛いもんですよね?
420病弱名無しさん:2009/09/13(日) 18:43:38 ID:tFa/Qmbu0
座薬って薬の効果より入れるときの患部の負担の方がおおきくないか
421病弱名無しさん:2009/09/13(日) 19:15:47 ID:CcXcxh0h0
>>420
くるくると先端の角度を変えながらゆっくり押し込めばOK
422病弱名無しさん:2009/09/13(日) 20:20:41 ID:miqj77sZO
明日、いぼ痔の日帰り手術してくる。
怖い
423病弱名無しさん:2009/09/13(日) 21:06:49 ID:HzDudY7zO
>>418
いぼと切れの併発だろうね。
どちらも慢性化すると苦しい。
424病弱名無しさん:2009/09/13(日) 21:11:14 ID:oDkl7j2BP
>>423
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今までずっと切れ痔だと思っていたのにまさかのイボまで…?orz
痛む時は5秒程度から数分の持続時間があって苦しい。
友人らと一緒にいた時急に痛み出してしんどかったな、その時が数分で過去最長だったが。
まあ友人は皆痔だと知っているんで恥とかの問題はないが…
425病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:11:34 ID:3zIFlMr/0
>>420
薬局で白色ワセリンを買ってきて座薬入れる側の1/3ぐらいに塗ってから入れるとスルッと入る
426病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:25:52 ID:eZFUBUwwO
ボラギノール塗ると尻から火が出そう
427病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:35:12 ID:CcXcxh0h0
●俺の座薬の入れ方
手も汚れないし痛くもない、1分で完了

1.トイレットペーパー(シングル)を6枚重ねにして座薬をはさんで持つ
2.先端を肛門に押し当て先端の角度をくるくる変えながらゆっくり押し込む
  (穴の位置はどこだ?ここか?ここか?と何度か試行錯誤する)
3.最後に人差し指の第一関節がめり込むくらいまで押し込む【重要】
4.トイレットペーパーをトイレに流す
428病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:41:55 ID:VA/H4SAc0
痔って手術すると再発しないの?
429病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:52:32 ID:xpqXzrbT0
かわいいなw
聞かれてないのにこっちから話すってことはないが
そういえばイボ痔であることが恥ずかしいと思ったことないなぁ
病院の受付のおねーちゃんが
「コウモンカですか?あ、お尻の〜?」
なんてちょっとだけ声を抑えて言ってくれたりするのもかわいい
430病弱名無しさん:2009/09/13(日) 23:26:07 ID:cppa+QuX0
>>428
する場合もある。
431病弱名無しさん:2009/09/14(月) 06:34:03 ID:gfOFYkP90
>>428
私は2回やって2回再発した。
いまは薬でしのいでる。
432病弱名無しさん:2009/09/14(月) 09:19:05 ID:2HJ2blCLO
根治手術じゃないと再発率高いみたいだね。
433391:2009/09/14(月) 11:14:15 ID:DKeP2LDu0
>>408
返事遅くなりました、毎日見てるわけでは無いのでスマソ

最初病院に行ったときはイボ3つと診断された(自分で見えていたのも3つ)
入院期間は、水曜入院の4日程度で、週明けから仕事できますよとの事だった。
しかし手術時に、奥にもうひとつイボが見つかりそれも根治治療し、
術後麻酔が切れると激痛で痛み止め注射3本射ち、飲み薬も多数飲んだが効かず

当然、週明けには仕事なんか出来る状態ではなく、2週間は仕事できず。
9日入院してたけど毎日病院で指入れられるのが嫌だったので、まだ入院してた方が良かったのだけど退院して自宅療養
その後も、出血が続き術後1月ぐらいはオナラをする時さえ、出血の恐怖におびえた。
完全に回復には1月半以上かかった。

ウンコに関しては、入院前ぐらいからビフィズス菌50億個、乳酸菌10億個入った奴を飲み続けてるお陰か、
便をやわらかくする薬を貰っているお陰か、痔が治ったお陰か、それらの相乗効果か分からないが毎日快弁。
あと、薬など飲み忘れても便は出てるし、昔出なかった時とは比べ物にならないぐらい量も出てる。
以前は、どこに消えてたんだって感じ、体に悪いものも再度吸収してたんだろうなと。

病状悪化すれば、その分痛みや治療期間も長くなるので、病院行ってどんな状態なのか確認ぐらいした方が良いと思う
434病弱名無しさん:2009/09/14(月) 17:52:36 ID:O2aJaeQ/O
手術してきた。
痛み止めの座薬の効き目が切れるのが恐怖。

散々、色んな人の体験談ブログとか読んだけど
あんま当てにならないな…
やっぱり『うちはうち、よそはよそ』だな。
435病弱名無しさん:2009/09/14(月) 22:44:39 ID:5BCcS8EF0
>>434
きつい痛みはせいぜい3日目くらいまでだから大丈夫!
ガンバ! 薬と(okなら)座浴でしのげ!
それ以降は大人しくしてれば何とかなるレベルだよ。
436病弱名無しさん:2009/09/15(火) 00:00:24 ID:61WN30rhO
さっき初めて座薬入れたんだけど出てこなければOKなのかな?
一応第一関節まで入れてみたがもっと入れないと駄目かな?
肛門の少し奥にずっと違和感があるんだけど
437病弱名無しさん:2009/09/15(火) 00:36:19 ID:SMIZfsjc0
>>436
出てこなければOK
何度もやればわかってくる
438病弱名無しさん:2009/09/15(火) 00:55:49 ID:sLjCRs38O
>>437
そうなのか、結構すんなり入ったから
もっと奥まで入れるのかと思った
ありがとう
439病弱名無しさん:2009/09/15(火) 01:23:45 ID:eg3ed70m0
>>438
へへっ、結構すんなり入るじゃねえかよ。

みたいな?
440病弱名無しさん:2009/09/15(火) 01:43:10 ID:Q4dHR7UZ0
彼氏とアナルセックスしたら血だらけのSEXとなりました・・・(;´∀`)
441病弱名無しさん:2009/09/15(火) 08:04:32 ID:qaFbBnZq0
昔からずっと切れ痔だったので病院に行ってしばらく軟膏と座薬を続けてたんだけど、やっぱり切れる
これはLSISフラグ・・・?これ後遺症とか大丈夫なんだろうか(((( ;゚Д゚)))
442病弱名無しさん:2009/09/15(火) 10:50:59 ID:XwvZRTyYO
>>435
ありがとう!
一応5〜6時間置きに痛み止め飲んでるからか、
耐えられない痛みは今のところまだないかな。

次は排便するのが恐怖。
昨日夜とさっき、出そうだったから勇気を振り
絞って行ったけど、おなら汁?しか出なかった。
ウォシュレットも怖くて直接当てられなくて、
でも綺麗にしないとって色々やってたら貧血起
こして倒れそうになったわ。

長文すみません
443病弱名無しさん:2009/09/15(火) 10:55:09 ID:CL6BKN99O
>>441
便がいつも細いとか固過ぎるなんてことじゃなければそこまで深刻ではないと思います。
自分も一度診察を受けて、裂肛と判明、薬を使ったり、生活リズムを改善したりしてますが、それでもまだ切れることあるって感じです。ただ、便は普通(出す時に痛いけど)なんだよね。
切れる日はやっぱ調子や気分が悪いです。
444病弱名無しさん:2009/09/15(火) 11:17:18 ID:/Ecc9fbb0
痔にいい体勢ってどんなの?
どんだけ調べても立ってるのもダメ座ってるのもダメって情報しか出てこない…
どうすりゃいいんだ横になってればいいのか…?
445病弱名無しさん:2009/09/15(火) 11:31:26 ID:+2CrpbDC0
>>444
寝てるのが基本的には良いって医者が言ってた。
あとは適度に歩くこと。
446病弱名無しさん:2009/09/15(火) 13:14:40 ID:YqPqdFdSO
ヒント:動物は痔にならない
四つんばい。。。
447病弱名無しさん:2009/09/15(火) 15:51:04 ID:/FIBymNa0
猿ってみんな脱肛してるよね?
448病弱名無しさん:2009/09/15(火) 17:23:13 ID:pOMk6j+U0
>>445
ありがとうなるべく寝てるようにするよ…
449病弱名無しさん:2009/09/15(火) 19:19:44 ID:ce4cLFxW0
寝るって言っても仰向けだとケツの方が鬱血するから、腹這いの方よくね?
450病弱名無しさん:2009/09/15(火) 19:51:33 ID:KWWKVPCi0
外にも出ずに体を動かさずにじっとしてゴロゴロしてるのはダメ
>>445のも「くつろぐ時の体勢を選ぶなら1行目」って話かと
運動しないのは生活習慣の悪化→・・・のループに陥るのも目に見えてるよね
451病弱名無しさん:2009/09/16(水) 09:02:37 ID:TK2DNI2L0
>>449
元々うつ伏せで寝るのに抵抗は無かったけど
手術後は体が自然と下向いて寝てたなー
452病弱名無しさん:2009/09/16(水) 12:35:14 ID:IGtvqgUv0
うつぶせで寝るとおっぱいが痛い
453病弱名無しさん:2009/09/16(水) 14:11:56 ID:TSkZDE6L0
とりあえず、触らせてくれ
454病弱名無しさん:2009/09/16(水) 15:53:39 ID:+sd9eC060
>>443
まさにそんな状態で、ちょっと気にしすぎてたかもしれないありがとう
455病弱名無しさん:2009/09/16(水) 23:49:16 ID:ZwDArmiO0
>>452
仕方ねーな。おれが下でクッションの代わりになるよ。
456病弱名無しさん:2009/09/17(木) 01:50:37 ID:Eu1vqST20
病院行ってからだいたい2ヶ月くらいたったけど、
米粒よりも大きかったのが明らかに米粒よりも小さくなってきた。

よかった、、、。
457病弱名無しさん:2009/09/17(木) 11:05:07 ID:nZbnjaQE0
いぼ痔の皆様にお聞きしたいのですが、
どんなに刺激物やスパイス等を避けても
食事後少し腫れません?で、しばらくしたら戻るみたいな。

自分はかなりいろいろ調べて、徹底してやってるつもりなのですが
それでも食事後見たら少し腫れて、またすぐ元に戻ります。
気にしない方が良いのでしょうか?本当に何にも食べれなくなるような。

自分のいぼ痔が敏感すぎるのかな・・・納豆でも少し腫れました。
味噌汁、ふりかけご飯は大丈夫でした。
いぼ痔の他の皆様は、どの様な感じでしょうか?
458457:2009/09/17(木) 11:14:17 ID:nZbnjaQE0
あ、ちなみに納豆は辛子もネギも入れない状態で、です。
念の為。
459病弱名無しさん:2009/09/17(木) 11:51:56 ID:Gl4UL1LY0
>>457
腹圧じゃね?
おなか膨れる分ちょっと↓が出るとか。
長く同じ座り方をしているっていうのもあるかも。
460病弱名無しさん:2009/09/17(木) 13:07:20 ID:nZbnjaQE0
>>459
腹圧というのは目からウロコでした。
それもあるかもしれませんね。
ちなみに長く同じ座り方はしていないので大丈夫です。
アドバイスありがとうございます。
461病弱名無しさん:2009/09/17(木) 13:58:05 ID:Mj6RzeIA0
排出後に肛門からイボが出るので内痔核だと思うのですが病院に行かないと治らないですかね?
出血はなく肛門やイボを触っても痛みもなく生活に支障はないのですが
イボを軽く触れると中に入るかんじです

もし病院に行かず治るとしたらどの位の期間で治りますか?
よろしくお願いします


462病弱名無しさん:2009/09/17(木) 14:25:51 ID:1YIX3sPkO
術後の抜糸って痛い?
463病弱名無しさん:2009/09/17(木) 15:21:34 ID:/oxAh0ho0
>>457
以前はカレーなどを食べたとき、そう感じたことはあったが、
今はないな。もっともカレーは長いこと食べてないが。
私も食べ物(刺激物、コーヒー、アルコール)に気をつけて、
その上に、入浴をよくします。必ずするのは、排便後と寝る前。
これを励行するようになってかなり良くなった感じがします。
もちろん今では薬をやめております。
464病弱名無しさん:2009/09/17(木) 16:37:38 ID:Yro0/OXi0
内痔核の方々に質問したいのですが

以前出血した際、診察してもらったら中にかさぶたがあるといわれ、内痔核だといわれました
その時は注入軟膏と飲み薬(抗生物質)を処方してもらい2日ほどで出血は止まったのですが、
先週の金曜くらいから排便時に毎回出血がはじまりました

最初は片側にべっとり血が付いていただけなのですが、その後はトイレの水が赤くなるくらいの血が出ます
排便後に血は止まるのですが肛門の内側がジンジンする感じです
火曜日にもう一度病院に言ったのですが、問診のみで以前とは別の注入軟膏を処方されました
処方された当日から一日二回使用して既に三日目なのですが相変わらす出血します

内痔核ってこんなに出血するものなのでしょうか?
また、排便量が少なかったり柔らかい便のときでも出血はするものなのでしょうか?

よろしくお願いします
465病弱名無しさん:2009/09/17(木) 16:59:11 ID:acRURBsbO
>>464
肛門が狭いんじゃないか、ちゃんとした肛門科で見てもらった方が良いよ
手遅れになるまえに
466病弱名無しさん:2009/09/17(木) 18:02:11 ID:iWRoDPg/O
>>464
YouTubeで「痔」で検索して最初に出てくるやつに、病院の診察や日帰り手術についてのやつ(グロくないです)があるけど、
そこで「便器が赤くなるほどのものも決して珍しくない」と専門医が言ってます。
これまでの診察や処方からして、最悪でも日帰りジオンくらいにはなるんじゃないかなとは素人的には感じますよ。
漏れも氏にそうな感じで病院行ったら(イボだと思ってたら切れだった)、手術不要でしたし。
467病弱名無しさん:2009/09/17(木) 19:40:47 ID:NgoCSirmO
携帯からすみません
どこで書き込みすればいいか分からなかったのでここで相談させてください
ちょっと動揺してまし


今まで排便時、堅い便の時は血がたまーに出るくらいだったんですが
最近は便すると拭いたときにペーパーに鮮血、
たまに便器にも血がしたたり落ちます。
そして排便時と排便後に肛門にジリジリした痛みを感じます。

もしや痔かと思いボラギノール軟膏を2日間使ってますが治りません。

そして不安なことは便の側面にも鮮血が付いてるということです。いわゆるこれは血便なのでしょうか?病気でしょうか?
それと排便時に血が出るわけですがこれで出血多量で危なくなったりしますか?

無知お許しください
皆さんの意見を聞いて安心したいです
468病弱名無しさん:2009/09/17(木) 20:02:26 ID:fJAgMFUN0
>>467
裂肛(いわゆる切れ痔)だとおもいます。
酷くなると肛門狭窄になるので注意してください。
469病弱名無しさん:2009/09/17(木) 20:28:52 ID:nZbnjaQE0
>>463
レス遅くなってごめんなさい。
入浴かなり効くのですね、排便後もやってみようかな。
本当にありがとうございました!
470病弱名無しさん:2009/09/17(木) 22:28:15 ID:zV+tiYnLO
ジョギングしたら必ずお尻痛い→便意→血便
ジョギング続けたいのに…どうしたもんかな(´・ω・`)
471病弱名無しさん:2009/09/18(金) 00:26:43 ID:a8VY1Wwv0
しらねー。
472病弱名無しさん:2009/09/18(金) 01:32:06 ID:v74Sjb4W0
痔持ちの♂。
生理用ナプキンを店で買うのが恥ずかしくてAmazonで買ったら、
Amazonのトップページに出てくるおすすめ商品が、半分以上ナプキンで埋まるようになったw
もう、人前でAmazonを使えないorz
473病弱名無しさん:2009/09/18(金) 01:38:29 ID:cNeLK2/YO
>>462
たぶん平気じゃない?
気になるなら病〇に・・・としか言いようがない
474病弱名無しさん:2009/09/18(金) 09:31:11 ID:2P1QYmaY0
ダイエットのストレスが原因かわからないけど小指の先ほどの血栓性外痔核ができて痛かった
トイレットペーパーに血が付くこともあったので病院も考えたけど、ネットで検索した結果、
ジムでウォーキングやプールなどの有酸素運動したあとに、ジャグジーで患部にジェットバブルを当てたりして
血行を良くするようにしたら1週間程で痛みは和らいで、2週間で血栓も小さくなり痛みも消えて
3週間後の今では元の肛門様に戻られました。
475病弱名無しさん:2009/09/18(金) 11:50:43 ID:Lk7tUo1GO
痔の時ってセックスしても大丈夫ですか?
ちなみに女
476病弱名無しさん:2009/09/18(金) 13:48:21 ID:yvWM1Qdr0
去年の5月に日帰り手術して治したが、今日再発した。
また注射の痛みと、腐って取れるまで落ち着かない日々か・・・
術後半年病院に通い続けると思うとorz
477病弱名無しさん:2009/09/18(金) 17:30:31 ID:iLtzVr1AO
肛門にイボができたので医者に行ったら、内痔核2つに外痔核1つと言われて
手術(お注射+切除)した方がいいよ、と言われた……勘弁してください。
前立腺炎(クラミジアの可能性有)と鼻炎の治療もしてるのにさらに痔とか……
さらに、イボができたのと同時期からお尻の左側や左足が筋肉痛のように張ってる感じがする。
もし痔瘻なんかだったらもう死にたくなることうけあいですよ……まだ24なのに病気だらけ……
478473:2009/09/18(金) 18:21:34 ID:cNeLK2/YO
間違えた
>>461の人に返すつもりだった
479病弱名無しさん:2009/09/18(金) 22:21:33 ID:thf8/rpa0
>>472
マイストア→持っている商品→おすすめ商品に使わない にチェック
480病弱名無しさん:2009/09/19(土) 14:12:10 ID:CUTz6Sc3O
すみません、教えて下さい。
昨夜から肛門に痛みがあり、今朝痛くて寝れませんでした。
今仕事中なんですが、どんな体勢でも耐え難い痛みが続きます。
復帰の痔ってこんなに痛くなるものなのですか?
481病弱名無しさん:2009/09/19(土) 14:14:05 ID:CUTz6Sc3O
>>480ですがすみません、
復帰→普通に訂正します。
482病弱名無しさん:2009/09/19(土) 14:43:50 ID:EN0NBVbd0
>>480
初めての痔?
それなら、おかしい。
俺も初めてイボ痔になって苦しんでるが、多少の痛みがある程度。
気になるのは硬いウンコを肛門出口で挟んでる状態のような感覚が辛い。
483病弱名無しさん:2009/09/19(土) 16:09:11 ID:CUTz6Sc3O
>>482
ありがとうございます。
肛門は腫れてますが、何か挟まった感覚はありません。
以前はたまにトイレットペーパーに血がつくぐらいで、痛みは初めてです。
だんだん痛みが増してるので早退して病院に行こうと思います。
484病弱名無しさん:2009/09/19(土) 20:15:27 ID:WdvLlmEuO
イボ痔で肛門が開いて糞臭ただよわせる事ってありますか?
485病弱名無しさん:2009/09/20(日) 02:09:12 ID:GGzKRuImO
>>484
素人だから断言はできないが、そのようなことはほとんどないんじゃないか?
痔瘻で膿が出てるとかならその臭いは考えられなくもないけどな、
486病弱名無しさん:2009/09/20(日) 10:54:30 ID:NITO6RM50
昨夜どうしても仕事が残ってて、3時間しか寝れませんでした。
そうしたら、いぼ痔が腫れてしまいました。
これは一時的なものでしょうか?それとも中々腫れがひかない
のでしょうか?

気になるので、どなたかお答え頂けないでしょうか?
心配です、お願いします。
487病弱名無しさん:2009/09/20(日) 10:58:27 ID:nMz9QHNd0
>>486
私が先日急に腫れたときは、1週間かかりました。

でも個人差があるとおもいますので、
暖かくしてお大事に。
488病弱名無しさん:2009/09/20(日) 11:06:52 ID:NITO6RM50
>>487
レスありがとうございます、参考にさせて頂きます。
温かいメッセージもありがとう。
489病弱名無しさん:2009/09/20(日) 13:10:58 ID:FGN5BGD70
まずは身体をいたわるのが大事ですよ。
痔に関係なく。健康の維持が。
490病弱名無しさん:2009/09/20(日) 16:59:00 ID:T7UkiwOt0
>>461
俺の経験からすると、それを直すのは難しいと思う。
俺は正にその状態が35年続いている。

いっそ出てしまって元に戻らず痛いくらいなら
手術ですぱっと切れるが。
491病弱名無しさん:2009/09/20(日) 17:56:52 ID:SsmadZO5O
いつもはトイレ後ひっこまるイボが今日は、ひっこまんないんだけど(>_<)オナラも止まらないし。なんか関係あるのかな?
492病弱名無しさん:2009/09/20(日) 20:52:17 ID:2J8WebpYO
十日ほど前から肛門に違和感があります。
初めは気にしていなかったのですが、全く治まらないので心配になってきました。
痛みは無いのですが何かが一瞬だけ動くような感覚が頻繁に起こります。
それから今までと比べて便が明らかに細いです。
これはやはり痔でしょうか…
493病弱名無しさん:2009/09/20(日) 22:32:41 ID:ANm7iPmIO
>>490
35年間放置してるということですか?
悪化しませんでした?
494病弱名無しさん:2009/09/21(月) 02:40:10 ID:PQS6vW4iO
>>480ですが、かんとん痔核と診断されました。
救急外来で押し込めてもらいましたが、帰宅する頃には元に戻ってました。
痛みで寝つけず途方に暮れてます。
早く平日診療にならないかなあ・・・
495病弱名無しさん:2009/09/21(月) 03:32:09 ID:/dsjG10K0
>>494
風呂に入ってみては?
風呂や座浴で、お尻を温めると痛みは楽になりますよ。
496病弱名無しさん:2009/09/21(月) 06:33:22 ID:pQHXDBv+0
いぼ痔になったようですが、ウンコするのが怖いです。
痛みはありませんが、出かかったウンコを肛門ではさんでるような感覚で
しゃがんだりすると少し痛みがあります。
酷い便秘が10年以上続き、一週間以上出ないときには漢方薬で処置してきました。
ところが、最近またちょこちょこ便秘が続いたかと思えば、ケツの穴に違和感を覚え
いぼができてる事にショックで死にそうです。
メンソレータムを塗ってるのですが、効果は短期で現れるものでしょうか?
497病弱名無しさん:2009/09/21(月) 08:15:12 ID:8X+FGBXi0
>>493
30年ほど前に完治を目指して、痛くも無いのに手術&入院したが、
すぐに再発というより、多分治っていなかったと思う。

それ以外に、別の急性の痛いいぼ痔で日帰り手術が1度、
切れ痔や痔ろうで通院暦もあり。

しかし、休火山状態の痔とは別の箇所で、放置したことにより
悪化したわけではないと思う。
498病弱名無しさん:2009/09/21(月) 08:27:03 ID:8X+FGBXi0
>>496
 メンタムなんか塗って何の効果があるのか疑問。
 すぐに医者に行くべきです(医者の薬は市販薬より的確)。
 軽い内に行くのが治りも早い。

 また便秘の人は治ってもまた再発する可能性が高い。

 私も便秘体質で、ウンコに時間がかかる。
 3分ほどで出てくる人が信じられない。

 一生痔と付き合っていくことになるかもしれないから 
 かかり付けの肛門科を見つけることが大事。
499病弱名無しさん:2009/09/21(月) 09:39:35 ID:xbZhhule0
朝起きて

ウンコする前→天国
ウンコした後→地獄
500病弱名無しさん:2009/09/21(月) 12:11:16 ID:C1/fQfzYO
>>491だけど、一晩経っても引っ込まないし、くしゃみとかオシッコ絞り出す時いたいんだけど。ヤバイよね(>_<)
501病弱名無しさん:2009/09/21(月) 12:33:43 ID:XvwPG/2j0
イボ出したまんまはダメじゃない?
手でひっこめないと
502病弱名無しさん:2009/09/21(月) 12:41:07 ID:e1EDPIbgO
引っ込まなくて痛いなら外痔核じゃないかな
503病弱名無しさん:2009/09/21(月) 12:46:32 ID:pQHXDBv+0
簡単に肛門科というが、肛門を見せるんでしょ? 女性の看護師に?
すっごく抵抗あるんですが、みなさんどうでしたか?
504病弱名無しさん:2009/09/21(月) 13:11:33 ID:8X+FGBXi0
>>503
 若い頃、特に初めての時はそうだったな。
 見せる以前に、肛門科に入ること自体がすげえ恥ずかしかったよ。

 しかもその病院の前で、女子学生がたむろしてるんだ。
 早くどっか行けよ、と思ったけど、一向に動かない。
 あとでわかったけど、その子らは、看護婦見習いで実習中だった
 んだな。 道理で動かないわけよ。
 
 でも恥ずかしいのは、1回目だけで、2度目以降は、すぐ慣れる。
 俺も入院してすぐに、ケツ出した状態で、その看護婦見習いと
 冗談を言いながら、診察を受けれるようになったよ。
505病弱名無しさん:2009/09/21(月) 13:16:36 ID:VAcSZO5E0
その辺に気を使って「女性医師もいます」とか「女性医師を気軽にご指名ください」とか広告してる病院もあるよ
行く前に電話して聞いてみるといいかも
「ちょっと恥ずかしいんですが女性医師の方にお願いできますか?」でいいね
総合病院でも聞いてくれそうだけど、個人経営のとこの方が融通が利きやすいかな?

ここまで>>503が女性だと思って書いてたが
あなたが男だとしても、向こうは仕事でやってるんだから大丈夫だよ
むしろこっちがそういう考え方でいくほうがなんかヤらしくない?w
最後に個人的な感覚だけど
白衣の天使(笑)といっても処女なんて人は多くないし男の裸見たところでそんなに抵抗ないよ
506病弱名無しさん:2009/09/21(月) 13:32:00 ID:pQHXDBv+0
>>504>>505
ありがとうございます。
男なので、便秘→痔がすごくショックだったもので(涙
507病弱名無しさん:2009/09/21(月) 15:04:07 ID:wrzih8h/O
三日前の寝起きに異変を感じて触ったらプニプニしたのが
肛門の外に痛くはないのですが痔ですよね?
寝てたら治ると思ってたら間違いですよね?
508病弱名無しさん:2009/09/21(月) 15:27:13 ID:6anwZBHZ0
私も何かあります、5mm位の小さくてぷにぷにしたやつ
イボなの……?

3ヶ月前、出産であそこ切ったから、痛みとまた裂けるかもって恐怖で3日出なくて
授乳の脱水症状でウンが硬すぎて、肛門切れまくって切れ痔になりましたが

薬塗って1日出ないと痛痒くて、出すとき切れるのが快感に……
便器の中は真っ赤です
509病弱名無しさん:2009/09/21(月) 15:37:17 ID:/W3R3/o+0
>>404
おれも結構時間がかかった
個人差があるんだろう
510病弱名無しさん:2009/09/21(月) 16:18:12 ID:SbTS0Tuy0
511病弱名無しさん:2009/09/21(月) 16:55:35 ID:rt94gF/HO
穴の下に前からなんか
ピョコンと出てて、トイレしたら血が出たりしていたけど最近になって
穴の上にまた なにかが出来たような…それが痛いんだ…今日、薬局行ってこよ
512病弱名無しさん:2009/09/21(月) 16:56:20 ID:C1/fQfzYO
押し込もうと思うけど、破裂しそうで怖いんだけど。
513病弱名無しさん:2009/09/21(月) 17:41:55 ID:V7Q+Rdv+0
>475
しない方がいいんだろうけど、
ν速で「夫とのH断ったら無視されるようになった」ってスレ見て怖くなった。
痔の告白からスタートしないと・・・
514病弱名無しさん:2009/09/21(月) 17:55:54 ID:wrzih8h/O
前は急に出て来て急に消えたんだけど
酒が問題なのね
515病弱名無しさん:2009/09/21(月) 19:23:06 ID:8X+FGBXi0
>>475
昔読んだ痔の本によると、痛い時以外は別に構わないと
書いてあったよ。

他のスポーツ全般も、痛い時以外は特に問題ないが、
登山だけはダメとのことだった。
516病弱名無しさん:2009/09/21(月) 19:49:01 ID:22A1lzRcO
イボ痔の手術して、抜糸した人いませんか?
抜糸痛い?
517病弱名無しさん:2009/09/21(月) 20:10:39 ID:z9KzNSFa0
>>516
先月内痔核の手術を受けたけど、溶ける糸を使ったので抜糸は無かったですよ
518病弱名無しさん:2009/09/21(月) 21:42:11 ID:5A0frz8i0
>>305を見ると痛みのない内痔核や外痔核なら放置でいいということ?

自分は内痔核みたいで痛くはないのですが?
519病弱名無しさん:2009/09/21(月) 22:39:07 ID:nvk1/tplO
内痔核と4年付き合ってるけど今のところは支障無し
ただ硬便とかに引っ掛かると血が出たりして痛い
今日も下痢で穴が痛いぜ・・・
痔ろうに気を付けないと
520病弱名無しさん:2009/09/21(月) 23:26:33 ID:S0BI875l0
>>519
支障あるじゃん
521病弱名無しさん:2009/09/22(火) 01:56:06 ID:QmYlj7XJ0
>>518
重くなければ治る人もいる
なかなか治らなくて不安なら検討したほうが
522病弱名無しさん:2009/09/22(火) 11:16:27 ID:HooGE7Qg0
痛くても我慢で切るなら手術しない
痛くなくても我慢できないなら手術する

オレは後者でジオン注射法で1ヵ月半経った
汚い話だが、術後2週間はケツに違和感があったけど今はケツの穴がきれいにおさまった
ウンコしても拭きやすいし拭き残しのような違和感が無くなった

523病弱名無しさん:2009/09/22(火) 11:38:58 ID:wtWYXm2OO
痛くなくて我慢できるなら?
524病弱名無しさん:2009/09/22(火) 13:02:07 ID:v0NlEHqm0
4行目のことだろうな
痛みはなくても違和感が続くのってキツい
525病弱名無しさん:2009/09/22(火) 23:01:56 ID:SD+ujCCA0
狭窄の手術して一ヶ月半経つけど、傷がまだ赤々としてる
526病弱名無しさん:2009/09/23(水) 10:46:18 ID:2DrmjSnJO
夜寝るときに意識が無くなると同時に肛門に違和感があって
力を少しいれると痛くなるんだけど、同じような人いるかい?
必ず意識が無くなるときに痛みがきて眠れないんだよね
527病弱名無しさん:2009/09/23(水) 19:56:24 ID:MmD9cJ9V0
>>526
意識がなくなる時とは違うが、寝床が最も苦しい時期はあったことがある。
528病弱名無しさん:2009/09/23(水) 20:19:08 ID:DcPPUWeTO
排便したあと肛門に薬を塗るのが嫌だったのでウェットティッシュで拭いてから薬を塗っていたんですが
最近肛門回りが痒かったりヒリヒリしたりすりようになりました
市販の普通のウェットティッシュで拭くのはいけないのでしょうか?
529病弱名無しさん:2009/09/23(水) 20:51:58 ID:pYYX6MEJ0
>>528
自分の肛門にあわないと思えばやめた方が良い。
特に薬を長期に渡って塗ってると肛門の皮膚が薄くなってちょっとしたものでもダメなときがある。
530病弱名無しさん:2009/09/23(水) 23:05:31 ID:ZSZYT7iR0
 「働くゴン」、一体アレは何?
531病弱名無しさん:2009/09/24(木) 00:01:39 ID:y9WbhPeW0
痔がやばすぎでむしろ痒い・・・
虫とではなく、便したときに痛くって
しばらくすると痒くなる・・・
10年くらいずっと痔・・・
532418:2009/09/24(木) 00:15:19 ID:E6SLK2x1P
くそったれ…今し方久々に激痛が来た。
もうボラギノールにお世話になるしかねぇな…
533病弱名無しさん:2009/09/24(木) 03:55:39 ID:JqCMd7za0
>>532
それだけ痛むんだったら、観念して病院行ったほうがいいぜ
切れ痔が進行して潰瘍になってるかも

肛門は指先と同じく身体の中で一番痛みを感じる場所と言われてるから
同じ潰瘍でも胃潰瘍より痛いんだろうと思う
お大事に
534病弱名無しさん:2009/09/24(木) 04:10:16 ID:E6SLK2x1P
>>533
気遣いありがとう。
むむう、肛門科か…。観念すべきなのかね。
痛みとしてはこの尻の痛みの中ではBランクくらいだった。
Sランクな痛みじゃなく、持続時間も5〜10秒くらいだったから良かったが、やはり慢性的に続くのはまずいか…
535病弱名無しさん:2009/09/24(木) 10:01:05 ID:Po4LLfRZ0
痔にはタンニンが悪いと聞きましたが、皆さん情報お持ちじゃありませんか?
タンニンだとすると、緑茶、烏龍茶(麦茶はほとんど含まれないのでOK)、
赤ワイン、柿なんかはだめってことかな?
536病弱名無しさん:2009/09/24(木) 10:44:23 ID:6+xFrkGM0
×痔にはタンニンが悪い

○タンニン取りすぎると便秘になりやすい
537病弱名無しさん:2009/09/24(木) 11:24:22 ID:055yeIQjO
質問なんですけど痔になると便の回数が増えたりしますか?
ここのところ少量ずつ4〜5回/日って感じなんですけどヤバいですかね
538病弱名無しさん:2009/09/24(木) 12:10:36 ID:zV/h1BAd0
>>537

痔だから回数多いというのはあまり関係無いかも
ただ痔のせいで、残便感が常にあると言うのはあるらしい。

自分は痔の手術する前は数日おきの排便だった。
手術後は毎日快弁、ただしあるメーカーのビフィズス菌をできるだけ毎日取るようにしている
これが体にやっとなじんだのか、毎日快弁で日に複数回と言う日もある。
テレビで医者が複数回出るのは問題なく、出ない方が問題と言っていた。

少ない弁で複数回と言うのは、腸内環境や生活環境の問題かな。
あまり出ないからと言って、トイレの時に踏ん張る様なことは御尻に良くないのでしないようにね
539病弱名無しさん:2009/09/24(木) 15:05:33 ID:aaLVV5o0O
今日も出血・・・病院の薬でもダメなのか・・・。
540病弱名無しさん:2009/09/24(木) 20:30:54 ID:zCqv3jWGO
質問です。
今日 病院でいぼ痔から血栓取ってもらったんだけど 車とかいつ頃から乗れるのかな?
541病弱名無しさん:2009/09/24(木) 20:32:32 ID:sc1V8Mhb0
「痔」という字は、「死んで寺に入るまで治らない病」と書く。

残念だが、漢字は上手く出来ている。
542病弱名無しさん:2009/09/24(木) 20:37:29 ID:055yeIQjO
>>538
そうなんですか、ためになります!
ご親切に有り難うございました!
543病弱名無しさん:2009/09/24(木) 22:00:29 ID:E6SLK2x1P
>>541
てっきり読経する坊さんが座ってばかりだから、という理由なのかと思っていた。
544病弱名無しさん:2009/09/24(木) 23:41:25 ID:l2PLacxl0
明日ジオンなんですが、いま内視鏡用の下剤(マグコロールP)飲んだんですが
翌日も噂に聞く2リットルの下剤飲んだりするんですか? 前日下剤だけですよね…?
しかし飲みづらいことかなわん…。
545病弱名無しさん:2009/09/24(木) 23:49:24 ID:MPFBvJY/0
内視鏡検査やったときに2リットル下剤を飲んだが
おれにはスポーツドリンクのようでおいしく感じられたが
苦手な人もいるらしいね
546病弱名無しさん:2009/09/24(木) 23:53:03 ID:l2PLacxl0
>>545
自分の下剤(マグコロールP)も、下剤の中では比較的おいしいほうらしいんですよね…。
味もポカリのすっごい濃いやつって感じです。ですが服用量が200mlしかなく
その分味もメッチャ濃くて…舌がふやけるし、しんどいです。
547病弱名無しさん:2009/09/25(金) 00:01:01 ID:MPFBvJY/0
>>546
検査の前日にたぶん200mlのを飲んで
当日に2リットルだったよ
明日2リットル飲むんじゃないかな
548病弱名無しさん:2009/09/25(金) 00:03:26 ID:Icj8rUX50
>>546
内視鏡検査は腸をきれいにする目的で2リットル飲むのかもしれない
ジオンはわからないな
549544:2009/09/25(金) 01:29:31 ID:dbqhgzViO
>>547-548 さん

やはり2リットル飲みますよね…
はぁーあまり水分飲むほうじゃないから憂鬱です。

参考になりました。ありがとうございました
550病弱名無しさん:2009/09/25(金) 05:16:28 ID:bVd4gLIO0
>>541
金玉先生すごい!
>>543
ジープ病かよ
551病弱名無しさん:2009/09/25(金) 13:23:02 ID:8kFrWp240
20代女です。
排便時に粘膜みたいのがでてきて、排便終わったら引っ込むけど
すごく違和感だったのと、ココ見て「こりゃイボ痔だ!」と思い
今日、思い切って肛門科行ってきました!

じいさん先生に症状説明したら、いきなり「何歳?!」って聞かれたw
20代女性の患者は珍しいのかな〜
看護師さんもおばちゃんで親しみやすく、全然恥ずかしいとは思いませんでした。
先生がおじいちゃんだったのもあるかもしれないけど、
前に行った婦人科の方が100倍恥ずかしかった。
結構大きい痔だと自分では思ってたけど、先生曰く小さいらしい。
あと、ちょっと大きいポリープが三個くらいあるって言われて
「えー!」とびびったけど、良性で全然問題ないらしく良かった。
イボ痔1つと切れ痔2つあると言われ、注射打たれて血液検査して薬もらいました。
注射は全く痛くなかったので良かったです、お腹がツーンとしたけど。
先生・看護師みんな声でかいわ大声で人の名前呼ぶわで、プライバシーもなんもなかったけどw
ポリープのこととか切れ痔の位置を教えてくれて
座薬をどこまで入れれば良いかとかを説明してくれたのでちょっと安心しました。

これで排便時に出なくなれば良いらしい
今は注射したとこジンジンしてちょっと痛いけど早く痛くなくなると良いな。
だいぶ迷ったけど、病院行って良かったです。
552病弱名無しさん:2009/09/25(金) 13:37:22 ID:tiqNV0soP
>>551
いくらくらい掛かるもの?
553病弱名無しさん:2009/09/25(金) 13:59:19 ID:ZneEuh4u0
>>551
病院いけてよかったね。
ところでその注射、ジオン?
554病弱名無しさん:2009/09/25(金) 14:48:46 ID:3s01++UC0
あまりの痛さに勃起した。わけがわからない。
勃起すると更に痛みが増すしどうなってしまったんだろ。
555病弱名無しさん:2009/09/25(金) 15:21:36 ID:8kFrWp240
>>552
7,000円ちょいでした
会計時に「お尻にした注射が特殊で高くなってます」て言われました。
先生は「今日は注射したから高くなるけど次からは安いから」って言ってたよ。
今回はお金足りなくて下ろしに行ったw

>>553
どうなんだろ?でも先生は「硬化注射したからね〜」と言ってました。
あと「もう一本ちょうだい」って聞こえたので二本打ったのかな〜
病院のサイト見たら「フェノールアーモンドオイル(PAO)やALTA(ジオン注)、両薬剤とも採用しています。」
って書いてあったので、どっちかだと思います!
556病弱名無しさん:2009/09/25(金) 16:11:45 ID:/UNp8VzJ0
「硬化注射したからね〜」
「もう一本ちょうだい」

エロい
557病弱名無しさん:2009/09/25(金) 16:15:21 ID:tiqNV0soP
>>555
ありがとう。
558病弱名無しさん:2009/09/25(金) 16:46:36 ID:ZneEuh4u0
>>555
どうもありがとう。
なかなか踏ん切りが付かないので。
で、もし行くとしたらジオンをしているところを選ぼうかなと思ったり
しているんです。でもやっぱりいやだなあー。
その注射で治ればいいですね。でも1回だけでいいのですかね?

559病弱名無しさん:2009/09/25(金) 19:17:47 ID:8kFrWp240
>>558
いろいろ心配ですよね、私もだいぶ迷いました。
でも、病院に行かないで悪化してもっと酷いことになるのが嫌だったのと
痔とはこれからも付き合っていかなければいけないので、信頼できる医者を早く見つけたい
というのもあって、いろいろ調べてから今回行った病院に行きました!

それと、注射しても再発する可能性はあるらしいですよ。それも承知で行きました。
何よりも病院に行って専門医に診てもらって安心しました。心配性なのでw
560病弱名無しさん:2009/09/25(金) 19:44:49 ID:ZneEuh4u0
>>559
情報ありがとうございます。
病院に行ったら、また連絡しますね。
もっとも私の行こうと思っているのは、病院と言っても、医院ですがね。
電車に乗っていかないとだめなのですが、ま、近くと言ってもいいところに2軒、
ジオンをしているところがあります。どちらも外科胃腸科、肛門科と
なっており、そのうちの一つがどうやら痔に力を入れているようなのですが、
先生の経歴を見たら、それほどの経験がないようなので少々迷っています。
私も心配性で、いずれ行くのなら早い目にとは思っているんです。
561544:2009/09/25(金) 22:31:06 ID:dbqhgzViO
>>555さんのとこ、ジオン7000円て安いなあ〜
私はジオン昼に打ったけど、1泊付きで2〜3万はかかる。

下剤は2リットルのは飲みませんでした。よかった。
ジオン手術よりむしろ最初の筋肉注射が痛かった。
でもその3秒だけ耐えたらあとは痛くもなんともない。
腰椎麻酔もつまようじツンってするくらいだったし、感覚ないまま終わった。
貴重な体験だった。優しいナースさんに感謝。
562病弱名無しさん:2009/09/26(土) 02:38:13 ID:1AfjCBhH0
PAO注射なら7000円ぐらいだからそっちだと思う。
それにどっちも硬化治療っていうから。
注射後の二週間ぐらいは肛門の感じが日々変化していくのがわかると思うよ。
563病弱名無しさん:2009/09/26(土) 15:34:57 ID:piGOr8+7O
基本的な質問かもしれないけど、痔ってほうっておいたらガンとかになる?
564病弱名無しさん:2009/09/26(土) 15:39:55 ID:30jWBZTsP
>>563
がんってものは体を清潔にすることである程度守れる(皮膚がん)し、汚いという面から当然がんに発展することはあり得ると思う。
腸内は汚くても大丈夫にはなっているだろうが、そこに本来あるべきでない傷や腫瘍があったならそこから浸食して細胞のがん化が起こるということは十分あるかと。
565病弱名無しさん:2009/09/26(土) 16:28:39 ID:GO1uRNCX0
>>563
>>563
痔瘻の場合は長年かかってガンかするとも言われているようですが、
いぼ痔や切れ痔はガンになることはないようです。
ただし、いぼ痔や切れ痔と思っていたのが、本当は大腸ガンや
肛門ガンだったと言うことはあるようです。
566病弱名無しさん:2009/09/26(土) 17:46:19 ID:3jhtR/EL0
俺もだいたい>>564と同じふうに思ってるが
>>365だそうだ
 しかし*は一生付き合うもの
 そんな馬鹿げた金がかかるわけでもない
 性・食生活などに関わらず誰でもなる疾病である
この3つをよく噛みしめたら放っておく手はない気もするんだが・・・

っていうかここだけでも恥ずかしいからアクション起こしたくないって人相当いるんだから
リアルの身近の人の半分以上が痔を隠してるか予備軍であるって思っていいんじゃね?w
567病弱名無しさん:2009/09/26(土) 17:50:21 ID:07ezfqK8O
>>563
癌になる最大の要因がストレスであるという観点からすれば「十分になり得る」とも言えます。
ただし痔を放置した場合の(精神的・肉体的)ストレスは個人差が大きいですけど。
しかし人体の中でも粘膜系は特に健全であるべきなので放置は避けるべきだと思います。
568病弱名無しさん:2009/09/26(土) 19:45:35 ID:AGj8SANpO
最近痔が痛くないw
トイレする時 痛いけど 気持ちいい
569病弱名無しさん:2009/09/26(土) 20:17:18 ID:KZtICrluO
今日病院に行きました
外側になにかできていましたが、押し込むように言われました
これは内痔核?
だいぶでていたようです

貰った薬は座薬
痔って座ってると痛むと聞く気がしますが、
どんな体勢でもズキズキします
そんなものでしょうか?
570病弱名無しさん:2009/09/26(土) 21:07:51 ID:vce8QqFgO
一年半ぶりに血豆復活・・・
前回はストレス激痩せ直後だった
今回もそうなんだけど、痔とストレスって関係あるのかな?
とりあえず残ってたポステリザン使おう
571病弱名無しさん:2009/09/26(土) 22:13:07 ID:7eo0P3pqO
腰椎麻酔の副作用で頭痛がひどくて起きられない
腰もいたい
おしりは痛くないのだが頭が殴られたようにしんどいよう
572病弱名無しさん:2009/09/26(土) 22:46:32 ID:P+VGKBsD0
>>571
視神経を使うのはよくないからスレ見ないほうが。
立つのもNGだぞ
573病弱名無しさん:2009/09/26(土) 23:15:16 ID:7eo0P3pqO
>>572
そうだよね…ごめんね
1日中寝てるの暇すぎて
まさかおしりじゃなくて麻酔の副作用で痛い痛いするとは思わなかった
574病弱名無しさん:2009/09/27(日) 01:22:24 ID:nECzzWPz0
>>573
まあ自分もケータイとかDSで遊んじゃったけどな…
翌日朝ごはんを食べるまでは注意だ
575病弱名無しさん:2009/09/27(日) 02:38:06 ID:6CfNx1Eu0
>>570
ストレス→血流悪化→血管詰まる→痔 じゃないのかな。

血流が悪くなるのがとにかく良くないと思う。
576病弱名無しさん:2009/09/27(日) 03:44:00 ID:He5474GdO
>>575thx
下半身冷やさないようにするとか
血行をよくするよう心掛けます
577病弱名無しさん:2009/09/27(日) 10:38:44 ID:W9kUJzVI0
ウンコの後(特に柔らかかかったりキレが悪いと)なんか肛門当たりが痒かったりむずむずするのは痔瘻の徴候?
大分前から有って別に悪くなる様子も無いんだけど・・・
578病弱名無しさん:2009/09/27(日) 13:50:37 ID:GsNUNrzg0
>>577
大分前、それならば痔瘻だったらもうとっくに発症してるだろうから違うでしょう。
579病弱名無しさん:2009/09/27(日) 14:38:38 ID:mSpPVKt/0
>>577
兆候はわからないけど、本当に痔ろうになってしまえば
激痛がするからすぐわかる。
心配しなくても、嫌でも病院へ飛んで行く事になるよ。
580病弱名無しさん:2009/09/27(日) 18:30:47 ID:KVTkKSJJ0
すいません基本的な質問なんですが
痔の手術をすると間違いなく肛門に切れ目が入るわけですよね
終わってから治るまで激痛だというのは何度も見ましたが
そんな皮膚の切れたところがちゃんとくっつくのですか?
いやもちろん着くから治ってるわけなんですが
切れ目と、排便との戦いで、どうしても治ると言う仕組みが理解できないんです
くっつこうとしてると便でまた傷が開いてしまう、という感覚で

もしもこれだったら普通の切痔も普通に治って、
それ以上悪くならないんじゃ?・・・でもまた発症してひどくなるのはなんで?
というところまで疑問が続くんです
581病弱名無しさん:2009/09/27(日) 18:34:44 ID:KVTkKSJJ0
ついでにもう1つ質問です
変なものですが・・・

世の中のプレイの1つに、尻の穴を使うという行為がありますが
更に穴を広げるという行為もあると見ました
これについて、だったらこれはそういう変態的プレイではなく
医療行為の一つとしてやったら、排便が楽になるんではないかと思ったのですが
こういうのは駄目なんでしょうか?
ネタの始めとしては変態っぽいですが、考えはいたって真面目です
医師の元で、正しい(?)方法で行うというわけです
582病弱名無しさん:2009/09/27(日) 18:50:07 ID:tK0ctkrq0
10年程痔持ちだったけど整体にいったら直ったぜ。
583病弱名無しさん:2009/09/27(日) 19:06:50 ID:mSpPVKt/0
>>580
 糸で縫うんだから、切れっぱなしの切れ痔よりいいでしょ。
 もちろん排便時に毎回力がかかるから手足など他の部所に
 比べれば治り難いのは事実だけど。
584病弱名無しさん:2009/09/27(日) 21:00:27 ID:o6VENiWrO
生まれてはじめていぼ痔になりました記念カキコ
尻にきびの完治を目指して自宅ノーパンで過ごしていたのが悪かったのかもしれないです…
ここ見てたら勇気出たし、病院探そうと思います
585病弱名無しさん:2009/09/27(日) 21:54:40 ID:r7qoARoWO
発症から3ヶ月強(通院の結果、軽傷)、波を持ちながらもようやく治まってきたところ、
本日それ以来の下痢をしましたorz。
再発しねーだろうかと怖い…。
軽くても、あんな苦しいのはもう二度とごめんだよ。
586病弱名無しさん:2009/09/27(日) 23:02:10 ID:R1JDQND4O
質問です
私は女ですが、先日エッチした後に性器から何かでているような違和感を感じました
その時はさほど気にしなかったのですが、後日痔が発覚
現在治療中ですが、今日行為後にまた違和感を感じ、もしやいぼ痔が外に?と…
医者では結構大きいと言われたので

場所が場所なだけに、いぼ痔が大きくなるとセックスの時にでてきてしまうとかあるのでしょうか?
またセックスが痔に良くないということはあるでしょうか?
それとも婦人科系の異常なのか…
587病弱名無しさん:2009/09/27(日) 23:19:17 ID:KSXCCpdjO
いま 尻を見たら イボが2つもあった
588病弱名無しさん:2009/09/27(日) 23:31:08 ID:sVB7xK++0
>>586
>性器から何かでているような違和感
肛門の中の痔が中から性器を圧迫しているような感じでしょうか?

私は男ですが医者にでかい痔があるといわれています
前立腺を押さえ込まれているような感じでオナニーが楽しくありません
おならも出にくい感じで困っているのですが
医者はほっといても大丈夫ですよとしか言いません

痔も大きすぎると肛門をふさいだり他の臓器を圧迫したりしそうですが
ググってもこういう症状は出てこないですね
なんなんでしょうね?
589病弱名無しさん:2009/09/27(日) 23:40:47 ID:D3aC2VObO
先々週硬い便を出した時に切れたのが治ってきたと思ったら、今日トイレで力を入れたときにガスしか出なかったのに微量に出血。
今便が出たけど、便自体は硬くなかったのにかなり出血してまともにお尻が拭けないくらい痛い。
ウォッシュレットじゃないから必死に拭いたけど、ほとんど血しかついてない感じ。
今日実家から帰るのに新幹線に長時間座っていたのが悪かったのか…
590586:2009/09/28(月) 00:13:51 ID:luMBkjZJO
>>588
ありがとうございます
何か挟まってる?みたいな違和感を感じました
男性でもあるのですね…

ところでお尻が熱くなっています
何もせずとも痛みがあり、体がだるいです
もしや痔ではなくて膿(痔瘻?)かと思ってきたのですが…
患部が熱をもってる方いますか?
591病弱名無しさん:2009/09/28(月) 01:25:25 ID:KrNcaDeV0
>>583
やはり治りにくいのか・・・
で、その切除した患部なんだけど、糸で縫ってあるところにすら
便での広がりによるストレスがかかって、糸が入ってる部分が切れてしまう・・・
ということに関してはどうなんですかね
絶対にありえない、ということはないと思うんですよ
それとも手術では穴を少し大きめに処置するとか?
ピアスが引っ張られたら穴の部分が引っ張られてちぎれてしまうのと同じ原理で

それと本当に真面目な質問の>>581の件についても誰か回答できる人いませんかね
592病弱名無しさん:2009/09/28(月) 07:26:16 ID:W+4H/mj8O
いぼ痔と痔ろうの見分け方ってありますか?
2日前にいきんで出したら、出血があり、今も歩くと痛いほど激しい痛みが続いています
肛門辺りを触るとぷくっと腫れています
病院には一週間ほどは行けそうにないのでご教授下さい
593病弱名無しさん:2009/09/28(月) 07:34:46 ID:+qhG+pEu0
>>571
6時間は仰向け以外禁止、絶対動くなって言われたの守らなかったんだろ?
594病弱名無しさん:2009/09/28(月) 09:29:40 ID:zspL7w/j0
先週の木曜日、排便の後で肛門に違和感があった。
おそるおそる触ると小指の先くらいのが出てる…
びびってボラギノール買いに行って塗ってみたが変化がないんだ。
そいつが出てると鈍い痛みがあるが、肛門内に押し込むと少し楽です。

排便は痛くないけどセックスの時に正常位だと出てきて痛いです。
バックや騎乗位なら収まったままできそうだけど、不安感で上手く行きません。
口でしてもらってなんとかなったけど、このまま放置してるとEDになるんかなあ。
595病弱名無しさん:2009/09/28(月) 10:45:32 ID:TRnIEoycO
15mmくらいのイボって大きい部類?
痛くて歩行もきつい
596病弱名無しさん:2009/09/28(月) 12:12:26 ID:qZSdwqmUO
>>593
守りましたよ。
手術から10時間以上寝てました。
書き込んだのは退院後です。
597病弱名無しさん:2009/09/28(月) 12:46:15 ID:qZSdwqmUO
>>592
出血+激痛なら痔ろうか外痔核かも…?

私は内痔核でしたが、初期に
痛みのない鮮血の出血がありました。
それが内痔の一般的な初期症状だそうです
598病弱名無しさん:2009/09/28(月) 15:09:05 ID:xHpoSgU30
>>581
以前切れ痔で病院いったときに広げられたことあるよ
診察のときにどうやったのかわからないけど激痛がして、医師は
「少し手で広げておきました」みたいなこと言ってた
その甲斐無く1年以上経った今も引き続き切れ痔で病院に通っているけど…
599病弱名無しさん:2009/09/28(月) 15:46:56 ID:MMZAljUkO
ttp://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg
痔かなぁ。。。心配しています…病院行くべきかみなさん判断お願いします…
600病弱名無しさん:2009/09/28(月) 18:30:07 ID:8WrE9C7h0
>>599
症状は?
医者も大変だ・・・・
601病弱名無しさん:2009/09/28(月) 18:43:03 ID:uWxSPKwL0
>>599
ブラクラ危険ってでてるけど
602病弱名無しさん:2009/09/28(月) 18:57:46 ID:ZzWZBgPpO
術後二週間です。
傷口を拭くと茶色いもの(うんこじゃない)が付く。
これ異常?正常?
603病弱名無しさん:2009/09/28(月) 20:50:44 ID:W+4H/mj8O
>>595
どうやって計ったのか気になる
604病弱名無しさん:2009/09/28(月) 21:39:02 ID:GeIBepG4O
もうそろそろヤバイかもしれない。肛門が痛んでる間足の指が麻痺するほどになった。
でも病院に行く勇気が…
605594:2009/09/28(月) 21:39:13 ID:zspL7w/j0
病院行ってきた。
(*)の検査がマジ痛い(涙

体内に指や異物(検査用の器具?)を突っこまれるってスゴイ感じ(汗
不覚ながら「ひあ〜っ」って声が出たよ。
「7時の部位に内痔核血腫」とか言ってました。
とりあえず薬で治るって言われてネリプロクト軟膏二週間分もろうた。
606581:2009/09/28(月) 22:14:11 ID:KrNcaDeV0
>>598
それでも駄目ってことはいったい痔にならない方法ってなんなんですかね・・・
対処はいろいろ言われてても、結局なる人はなる、と諦めるしかないのかな

本当に冗談でもネタでもなく、排便に困らないぐらい広げられるなら広げたい・・・
あの部分は筋肉があるから、穴自体はある程度広げてもちゃんと締まるはずだから
ただ、どこかで見たアホな話、やりすぎたら、さすがの穴でも漏れやすくなるとか
そんな変態レベルじゃなくていい、普通に排便ができるぐらいになんとかしたい_| ̄|○
607病弱名無しさん:2009/09/28(月) 23:07:53 ID:JTnsfic10
>>606
そんなに悩むくらいな手術したらいいのに。
長くてもせいぜい一ヶ月の辛抱だよ。
608病弱名無しさん:2009/09/28(月) 23:23:52 ID:KrNcaDeV0
>>607
それが特効薬みたいに一発で治ればいいんだけど・・・
609病弱名無しさん:2009/09/28(月) 23:32:16 ID:3cA50bMw0
イボ痔の方はならない方法は無いと思っていいんじゃないかな
イボって要は腸壁が便で押されてたるんだ皮でしょ?
生きて便をしてればイボが自然とできてくるわけで、イボだけなら成人全員にあるんじゃないの?
それが痔になるほどのものかに個人差があるだけで。
>>606
そこまで馬鹿みたいなこというならカテーテル入れてもらえば?
ある意味特効薬でしょ
610病弱名無しさん:2009/09/28(月) 23:38:20 ID:d4Pdzg3r0
>>608
病院には行っているのですか?
611病弱名無しさん:2009/09/28(月) 23:49:34 ID:hO+vVBoP0
うっ血していないイボ痔=排便後に出るが自然のしぼむ
いわゆる1度程度のイボ痔で手術や注射療法等した人いますか?

私は昔上記の状態で自発的に手術してもらったけど、
さっぱりよくならず、最近また調子が悪いので悩んでいます。
病院にも通って、飲み薬と座薬をもらってるけど、治るように
思えないので。
612病弱名無しさん:2009/09/28(月) 23:50:11 ID:F2bLk0/W0
仕事やっぱりどうしても休めないから、日帰り手術をしてもらった。
縛って落とすタイプ。
もう病院しまってる時間だから相談なんだけど、今は縛られた(?)イボが外に出てる状態なんだ。
気づいたのは風呂上りだけど、帰ってきてからひたすら横になってたからたぶん病院からずっとこのままの状態。
縛ってある根元に軟膏を塗れって言われたんだけど、
これは普段のイボ痔みたいに中に押し込まないで、そのまま出しといていいのかな。
明日の昼まで問い合わせできないから、経験者の方いたら教えてほしいです。

それにしても、麻酔切れてきたら思ってたより痛いや・・・。
613病弱名無しさん:2009/09/29(火) 01:25:14 ID:dfPpLKmC0
>>609
大人でもなんともなってない穴はきれいな皺だけだよ
痔主からすると憧れだろう
614病弱名無しさん:2009/09/29(火) 10:02:19 ID:ZpO3ruEb0
>>602
リンパ液かな? 完全に傷が塞がると出ないと思うが
615病弱名無しさん:2009/09/29(火) 18:38:46 ID:37LDQX8H0
今病院から帰ってきた。
一週間前から ヤツが飛び出てた。
若めのドクターだったので ちょっと・・・だったが
説明が詳しくて 治療法もいろいろ提示してくれて安心した。
とりあえず 外痔核を服薬と軟膏で治療になった。
やっぱ 自己診断よりプロですなぁ。
まじめにお薬塗ります。
616病弱名無しさん:2009/09/29(火) 20:43:54 ID:8VElfNDSO
賃貸アパートで、ウォシュレットがありません。
やはり必要ですか?
617病弱名無しさん:2009/09/29(火) 20:55:57 ID:7oa1fa5RO
賃貸でも取り付け簡単だよ。
水道の元栓の位置さえ分かれば工事不要。
しかも今はかなり安くなってるし。

シャワートイレ板にでも行ってみると良い。
618病弱名無しさん:2009/09/29(火) 21:42:49 ID:2kwkzAqx0
>>602
ジープ病の手術したが泊まったのは3週間後。
中の痔だと1ヵ月とか見かけるからまだ大丈夫じゃない?
619病弱名無しさん:2009/09/29(火) 22:15:29 ID:bHDC5+cO0
スレ違いだが、俺は節電式を選んで失敗した
やっぱり水圧が強いのは旧来式のウォシュレット
ウォシュレット浣腸ができなくなった できるけどそれで残便スッキリというわけには
いかなくなった
620病弱名無しさん:2009/09/29(火) 23:13:43 ID:7oa1fa5RO
水を中まで入れるのはかえって痔ろうを招きやすいと聞いた事がある。
それに旧式(タンク式)は雑菌が繁殖するので
肛門のトラブルを持っている人は要注意だという研究結果があったような。
621病弱名無しさん:2009/09/29(火) 23:25:17 ID:sxM0IZsl0
>>620
おいおい不安になるような事言うんだったら
ちゃんとしたソースくれよ
622病弱名無しさん:2009/09/30(水) 00:15:04 ID:fKv0DYmQ0
>>620
あと1週間ちょいで2ヶ月たつけどまだ出ます
623病弱名無しさん:2009/09/30(水) 00:16:01 ID:fKv0DYmQ0
ちゃう
>>618宛てでした
624病弱名無しさん:2009/09/30(水) 01:22:13 ID:5WuD0tjWO
私の友人が小学校低学年の甥っ子をお風呂にいれていた時に甥っ子に浣腸をされて
括約筋断裂で病院に連れていかれて手術をしたそうです。
今度お見舞いに行くのですが何かお見舞いの品で良いものありますか?
今はドーナツクッションを考えています。
625620:2009/09/30(水) 01:31:23 ID:5dXzkokS0
>>621
ウォシュレットで水を中まで・・・ってのは自分は新聞でみたけど
検索したらコレがあった。↓ PDFだけど。
http://www.kansaidrug.co.jp/chouzai/img/pdf/0710.pdf

タンク式での雑菌繁殖はつい先日のニュースなので
けっこう知られているものかと思ったがいちおうコチラで ↓
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090726-OYT8T00268.htm
626病弱名無しさん:2009/09/30(水) 03:07:24 ID:jJkQqkL+P
>>620
オイオイ恐いこと言うなよ。
下のリンクで調べるとこんな症状か…
ttp://www.n-ohsk8.com/12/post_298.html
> 主な症状は患部の激しい痛みで、何度も繰り返し起こります。
> 痔ろうでは肛門の皮膚に孔があいているために、孔から粘液、膿、血が出ることがあります。
> そのために、下着に汚れが付着してかゆみを引き起こす原因となります。

10年以上前にそれはそれは古いウォシュレットを使っていたが…
激しい痛みと血…ウミや粘液が出たことはないが…痔ろうでがん化してたらどうしよう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
627病弱名無しさん:2009/09/30(水) 14:13:10 ID:H7snSCL40
>>625
上のリンクには、ただれやかゆみを起こす原因になるとは書いてあるけど
痔ろうになるとは書いて無いじゃん

下の記事も読んだけど神経質になりすぎだと思うんだけどな
水道の水質基準は飲むことを前提に考えられた基準だし
一般細菌はいわゆる雑菌で病原性の無いものがほとんどだしね
水道の水質基準では一般細菌の数が、1mlの検水で形成される集落数が100以下
ちなみに1mlの唾液の中には細菌数約1億個、大便1gあたりの細菌数約1兆個
水道水の31倍程度で痔ろうになるなら、大便がかすっただけで痔ろうになってしまうだろ
628病弱名無しさん:2009/09/30(水) 14:25:34 ID:jJkQqkL+P
>>627
ウォシュレットは結構勢いがあったりするから、という面もあるんじゃないか?

てか誰か俺(>>626)が痔ろうなのかどうか分かる人はいないか…
629病弱名無しさん:2009/09/30(水) 15:01:15 ID:/n3Xt7FLO
>>626
ウォシュレットが悪いってことじゃないよ。
使い方と管理の仕方に問題がなければ
お尻には優しいし痔にも良い。
630病弱名無しさん:2009/09/30(水) 16:15:04 ID:WR5Y3k5e0
>>627
タンク式での雑菌繁殖と痔ろうの原因は別の話。
ウォシュレットに関連する話なので並べてしまったのが誤解の元だったかな。

雑菌繁殖に関してだけど、もともと痔を持っている人にとっては
傷口に当たる水だから気になる人は多いと思うよ。
まあ神経質になりすぎてもいけないけど
瞬間式とタンク式を選ぶ際の一つの目安にはなるんじゃないかな。

あと痔ろうの原因である細菌感染での化膿は
下痢や免疫低下等によって
肛門周辺が細菌に侵されることで起こるから
ただれやかゆみ等の炎症が起きやすくなっている状態は
痔ろうになりやすい状態でもあると思うよ。
631病弱名無しさん:2009/09/30(水) 18:19:10 ID:H7snSCL40
>>630
それくらい丁寧な説明ならわかるんだけどね
>>620で痔ろうを招きやすいとだけ書いてあったから気になっただけだよ
632病弱名無しさん:2009/09/30(水) 19:33:55 ID:VC2Sh6+Q0
痔には血行がどうのでウォーキングがいいって言うのはいろいろ見たけど
今日は書店まで歩いてたら痛くなったよ・・・
いぼがこすれて痛いのと違って、切痔部分が単純にグネグネ動いて痛みが出るって感じ
つまり傷口を指とかでグリグリやってるようなのと同じと思う
それで立ってても痛みが治まらなかったから、しゃがんでみたら痛みがすーっと引いた
これはなんだろう?傷口に圧迫が無くなったのかな?
ウォーキングは良い方法の1つではあっても、必ずしも100%いいというわけではないね
633病弱名無しさん:2009/09/30(水) 21:19:06 ID:72yK+vB50
痔の人はケツの割れ目から10cm位上の骨がポコンってでてるだろ。
そこを引っ込めるとなおるぜ。
634病弱名無しさん:2009/09/30(水) 22:34:55 ID:qMaODokt0
痔の病院(医院)で、まま近くに大腸ではなく、
肛門専門の医院が2件あり、どちらも指導医になっている。
しかし、一方は保険適用なし、もう一方は保険適用。
痔の病院って、保険適用なしのところって結構あるの?
自由診療なのでしょうが、高くてしょうがないと思うが。
635病弱名無しさん:2009/09/30(水) 22:48:55 ID:U95orTZ+0
>>634
 うちの近くにもあったな、保険適用なしのとこ。
 ケツがちょっとヒリヒリするだけなのに、やたら15万円の注射
(20年前)を薦められた。

 それで普通の保険適用の病院に変えたら、薬塗って、2,3日で
 治った。
636病弱名無しさん:2009/10/01(木) 00:07:55 ID:8cjJISb00
何か、食べ過ぎで満腹になると痔が悪化するんだけど。
俺だけ?
637病弱名無しさん:2009/10/01(木) 01:40:11 ID:TrN6zZvX0
>>636
腹圧のカンケーとか?
こないだ病院でもらった冊子に
腹圧かけるとよろしくないって書いてあった。
638病弱名無しさん:2009/10/01(木) 09:08:12 ID:txSATTaP0
うんこのとき最初にミリミリってなるのが痛いんだよな・・・
その蓋みたいなのをなんとか頑張って出すと
あとはニュルニュルっと一気に出るときは楽
ただ終わって穴をキュッと絞るとき、そして洗うときにまた痛み
その痛みが1日残るか、それとも早めに収まるか
これがまた問題
639病弱名無しさん:2009/10/01(木) 10:29:33 ID:ztgF2LB+0
辛い物立て続けに食べたら見事に再発して泣きそう
640病弱名無しさん:2009/10/01(木) 11:03:56 ID:qay6z0m7O
一日中痛いし血も出るしで切れ痔と思ってたけど、医者に見せたら二度の内痔核と言われた。

食物繊維が足らないと言われたのでがんばって摂らないと…。
641病弱名無しさん:2009/10/02(金) 11:53:48 ID:7SCGO864O
〉〉555です。
一週間後に来いと言われてたので今日行ってきました。
漢方と坐薬のおかげで排便時の痛みや出血はなくなったのですが、
注射打ってもらったのに、なんかまだ中から出てきていたので
それを言ったら、「おかしいなーだいぶ違うはずなのに」「(カメラで見ながら)なーんもないけどなぁー」と言い、前と同じ注射を前とはずらした位置に打たれました。んで「気の済むまで来たら良いよ〜」と言われた。
んで、漢方だけ処方してもらいました。
まじ治らないから不安だー。いぼ痔も小さかったらしいし、違う病気とかだったらどーしよ…。
642病弱名無しさん:2009/10/02(金) 12:44:07 ID:oRTuz2n6O
医者で注入軟膏もらったけどうまく入れられない(´;ω;`)
鏡見てもよく見えない。
あんまりいじると傷つけそうで怖い。
そういえば昔から座薬とか苦手だったんだった。
643病弱名無しさん:2009/10/02(金) 12:57:58 ID:t+4aZJWO0
怖くないから
力抜けよ
644病弱名無しさん:2009/10/02(金) 15:16:45 ID:Q/cVWAspi
28日に根治手術受けて明日退院します。
3度の内痔3つ,外痔2つ切除でしたが、術後の痛みも少なく初尿,初便も痛みも少なくスルッとクリア。他の患者さんも痛くないと言っている人が多かったですね。まあ、人によるのでしょうけどね。とにかく、皆には励まされたよ。
ありがとう。
645病弱名無しさん:2009/10/02(金) 17:45:34 ID:pZITQwOC0
>>642
私は入れ方が浅い時に軟膏がケツ外へはみ出ていた
奥のほうまで差し込んでイッキに押したらうまくいったよ
646病弱名無しさん:2009/10/02(金) 20:30:48 ID:TJXunYmc0
食事が結構影響出るような気がする。
やっぱり、肉や香辛料はあまり良くないのか。
647病弱名無しさん:2009/10/02(金) 21:16:29 ID:eyDNWaSlO
>>644
おめでとー。
でも術後2週間は無理をせずに過ごさなきゃいけないんだっけ?
何事もなく順調に回復すると良いね。

ちなみに自分は今月後半に手術。
正直ちょっとは怖いから
痛みが少ないってのにあやかりたい…。
648病弱名無しさん:2009/10/02(金) 21:22:26 ID:v8qTxp/XO
術後どれくらいで普通の肛門(*←こんな)になるの?
自分、術後二週間ちょいなんだけど、なんかぽこぽこあるorz
649病弱名無しさん:2009/10/02(金) 22:32:32 ID:hg6fyrPK0
硬めのうんこでもなんとかなるのに
下痢でも切れて痛みが長引いたり

女心と痔の痛み
650病弱名無しさん:2009/10/02(金) 23:54:37 ID:Ju+jNmP80
夏に垢を擦って小さい玉にしてけっこう溜まった。
垢は食ってもじゃりじゃりして、変に脂っこいだけなので、ただ乾かして
冬を待って、ストーブの火そのものの上に乗せて焼く。
焼けるとタール状になって膨らんだあと、見事な火達磨になり燃え尽きた後、灰になる。
匂いは、脂臭いのと、埃臭いのと、スルメ臭いのとが合わさったものである。

それに比べると、鼻くそは良い。
ただ、そのまま食べればそれで美味い。
乾いた奴はそれでよいし、半生の鼻くそも捨てがたい。
自家製食品では、私は鼻くそ、目やに、フケ、諸カサブタ、顔のできもののサネなどに、
美珍味という言葉を進呈したい。
651病弱名無しさん:2009/10/03(土) 06:18:35 ID:DZNKFOIp0
>>648 普通の肛門(*←こんな)

オモロイ、笑た
652病弱名無しさん:2009/10/03(土) 08:38:20 ID:CbtD/NauO
午後から手術です、ちょっと怖いです
653病弱名無しさん:2009/10/03(土) 13:15:58 ID:BVNdT04Y0
昨日は良かったのにまた今朝柔らかうんこで痛みが出てまだ続いてる・・・意味が分からん
654病弱名無しさん:2009/10/03(土) 13:16:57 ID:BVNdT04Y0
>>652
痛み具合や費用などいろいろとよろしく!

ネットで見たら状態によっては5万円の1週間入院とかも見えてガクブル
655病弱名無しさん:2009/10/03(土) 14:21:00 ID:CbtD/NauO
手術前に先生におしりの穴をぐりぐりされて、激痛と絶叫でした。
656病弱名無しさん:2009/10/03(土) 14:39:16 ID:w7YetiKF0
手術前後くらい2チャンやめて治療に専念しろよ
657病弱名無しさん:2009/10/03(土) 15:38:22 ID:zNqTgs5g0
血栓性外痔核の血栓が破れて
血が大量に出たが2日くらいでおさまったわ
658病弱名無しさん:2009/10/03(土) 16:22:16 ID:lPXCiywTO
烈肛の原因って何なんだろう?
659病弱名無しさん:2009/10/03(土) 16:30:04 ID:TzS+jYFzO
今週、血栓性外痔核の切除をしたんだけど、傷口が切除前より痛む…
まだ血も止まらないし完治するのは何時なのだろう
660病弱名無しさん:2009/10/04(日) 00:37:57 ID:Gw7Erl+a0
Benがツルっと気持ちよく出たかと思ったら拭いた紙にブラッドさんだけバッチリ付いてるこの悲しみをどうしてくれよう
661病弱名無しさん:2009/10/04(日) 01:17:36 ID:qAEMZ3VDO
初めて痔になったので聞きたいことがあります。
肛門の外に枝豆程度のイボが出来たんですけど、肛門の中にいれたらとりあえず痛みが半減するんですが、この処置はやはりいけないですか?また、薬ぬる他に冷やすなどといった処置はありますか?
だれかお願いします(´Д`)
662病弱名無しさん:2009/10/04(日) 02:22:33 ID:tvV/+LAP0
>>661
入れて楽になるなら入れましょう。
あとはお風呂に入って楽になるなら暖めた方が良いかと。
基本的には血流が悪くなって痔になるので冷やすのはまずいです。
663病弱名無しさん:2009/10/04(日) 02:50:08 ID:qAEMZ3VDO
>>662
21才男でパチンコ店でバイトしていて動きまわっており、たった3日目で痛みで鬱になりそうです。手で違う病気で1ヶ月病院がよいしてるもんで(´Д`)
このスレ見てるととりあえず病院いった方が良いみたいですね。ともかく夜遅くにもかかわらずありがとうございました!!!
664病弱名無しさん:2009/10/04(日) 08:16:51 ID:u6gpxrl1O
>>659
手術失敗されたってことはない?
665病弱名無しさん:2009/10/04(日) 11:59:41 ID:4bYZROUp0
昨日調子乗って20キロ程走ったら嵌頓が怒り出した
またこの痛みに1週間耐えないといけないのか…
666病弱名無しさん:2009/10/04(日) 12:04:36 ID:kAsuOQCt0
>>665
 20kmって自転車? ランニング?
667病弱名無しさん:2009/10/04(日) 12:08:08 ID:4bYZROUp0
>>666
ランニング
って行っても半分以上歩いたり本屋寄ったりしつつでダラダラ3時間ぐらい
668病弱名無しさん:2009/10/04(日) 12:13:30 ID:kAsuOQCt0
ランニングでも悪化するんだな。
俺は歩くのはいいんだけど、自転車で悪路を走ると
急に悪くなる=しぼんでいた痔核が腫れてくる感じ。

でも嵌頓はやばいんじゃない?
669病弱名無しさん:2009/10/04(日) 12:34:30 ID:4bYZROUp0
>>668
しぼんでたのが膨らんでくるって一緒だ
原因は良く分からないけど年に一、二回ぐらいのペースで
あれ、俺勝手に嵌頓だと思ってたけど勘違いなのかな
病院いこう
670病弱名無しさん:2009/10/04(日) 13:08:42 ID:e9zZ6+CmO
突発性肛門痛はこのスレで話すことでは無いか?
671病弱名無しさん:2009/10/04(日) 14:32:55 ID:kAsuOQCt0
通常しぼんでいる痔核、特に外痔核って結構やっかい。
昔1度手術&入院までしたけど、結局どこを手術したのかって感じ。

今もこれが悪さするので通院中だが、腫れているなら薬で抑える
ことが出来ると思うが、しぼんでいる痔核を薬(飲み&座薬)で
治すor小さくするなんて、出来る気がしない。
誰かこういう状況で、手術以外で治した人いますか?

ちなみに完全に脱出して腫れあがった痔核は、飯塚の日帰り手術で
1発で治ったことあり。
672病弱名無しさん:2009/10/04(日) 20:12:11 ID:opYl7t4+0
市販の薬より、すぐ病院、酒はだめな。 俺も2000年7月に手術して、
今年再発、 血はでない。少し気になる程度、
すわり仕事とストレス、 
673病弱名無しさん:2009/10/04(日) 20:16:32 ID:QJN6B0CF0
>>671
外科で直しにくい痔はジオンがいいと思うよ。
674病弱名無しさん:2009/10/04(日) 21:25:01 ID:kAsuOQCt0
>>673
ジオンは外痔核には効かないし、
外科にも行ったなんて一言も書いてないし・・・
675病弱名無しさん:2009/10/04(日) 23:44:53 ID:2htSlqJm0
花を飾る花瓶もないし…
676病弱名無しさん:2009/10/05(月) 01:08:55 ID:AqWLahvq0
愛を語る相手もいないし…
677病弱名無しさん:2009/10/05(月) 02:33:17 ID:Vw11yARt0
数日前に股間側から見て肛門の下側に1センチぐらいの細長い腫れが出来ました
わざわざ押すと少し痛いけど、それ以外は排便含め特に痛みは無し
で、今日膿が・・・それのおかげか腫れと押した場合の痛みはひいたけど、これは痔ろうですかね?
どのみち近いうち病院は行ったほうがいいですよねぇ・・・
678病弱名無しさん:2009/10/05(月) 12:50:38 ID:07zMFMtV0
>>677
ど〜だろね?
風呂に入れなかった翌日の夕方とかに
肛門周りが荒れてちょうどそんな感じになって2,3日続くことはあるかなぁ
679病弱名無しさん:2009/10/05(月) 13:17:31 ID:C0LoumJ9O
>>638
一緒
切れ痔だが糞を出す最初が一番痛い
思いっきり踏ん張るとあとはにゅるにゅる出る
そのあとはピリピリ痛いorz
680病弱名無しさん:2009/10/05(月) 16:07:30 ID:vEJRDe1pO
病院の薬つかっても排便の度に流血するわ彼女はできないわ仕事はうまくいかないやで もうどうでもいいや
681病弱名無しさん:2009/10/05(月) 19:52:28 ID:LA1F1s/y0
毎日風呂に入ってバランスよく食事しろ
682病弱名無しさん:2009/10/05(月) 20:23:06 ID:KlT0Ck4L0
切らなくても直るのに何で切るんだ?
683病弱名無しさん:2009/10/05(月) 20:44:35 ID:wIXyz+XEO
再発率に差があるらしいよ。
684病弱名無しさん:2009/10/05(月) 21:11:20 ID:JzJWY8uLO
うんこして拭いたら血がついてたってのが2日連続でありました。特に痛みはありません。痔ですかね?
685病弱名無しさん:2009/10/05(月) 21:30:29 ID:tLsIfVFT0
>>679
あああああああああああ
傷口が開いてるううううううううううう
せっかく塞がったのにいいいいいいい

っていう悔しさもあるね・・・
でも治るときは治る、なかなか治らないときもあるが
不思議だよなあ、毎日うんこで傷口が開いてるのに治るって
100の傷が、80に治って、90に開いて、70に治って、80に開いて・・・という治り方?
686病弱名無しさん:2009/10/05(月) 21:54:38 ID:hjSeEQrb0
3歩進んで2歩下がる、だったかな
687病弱名無しさん:2009/10/05(月) 22:01:32 ID:aakHICSK0
痔以外の可能性だと、ポリープ・大腸炎・大腸ガンでも下血したりするらしい
688病弱名無しさん:2009/10/05(月) 22:31:38 ID:G1TgkFEzO
>>570
医者や研究者に言わせるとあらゆる疾病の原因は結局はストレスなんだと
ストレスで血行が悪くなるから病気になるんだよね
痔もそうだけど虫歯や歯周病なんかも明らかに血行が原因
血流を良好に保てばほぼ100%ならない
漢方では千年以上も前から「血と気の流れ」って言われてるけど、西洋医学も
やっと追いついてきたw
689病弱名無しさん:2009/10/06(火) 03:46:28 ID:LQQreAOSP
切れ痔ほっといたら膿で肛門が常に濡れてる感じになってもた
かつて試して成功したティッシュ肛門詰めで再度勝利するぞ
690病弱名無しさん:2009/10/06(火) 09:24:27 ID:j63Wo+UZO
あきらかになんかイボができて痛くて寝れません…
これがイボ痔でしょうか?
691病弱名無しさん:2009/10/06(火) 10:24:23 ID:IAPAdyKI0
イボも最悪の場合悪性腫瘍の可能性があるんだから
素人判断は禁物
692病弱名無しさん:2009/10/06(火) 11:00:45 ID:0x1JK4nVO
俺は切れ痔なんですけど、昨日までまったく痛みもなく血も出ませんでした。
なのに今日になって便器につくほど血が出てウンコにも血が混ざってます。
しかもいつもなら痛みがすごくて血が出るんだけど今日はたいしたことない痛みでした。

これってマジで体の中がおかしくなったんかな?
痔の症状でこうなったんなら良いけど何か病気だったらどうしよう…
693病弱名無しさん:2009/10/06(火) 15:34:36 ID:q9aaNeKU0
切痔でブリザエース買いに行ったら、薬局の人に馬鹿にされた。
信じられん。鬱だ。
694病弱名無しさん:2009/10/06(火) 17:26:26 ID:HqDBABLK0
>>693
何度考えても本当に馬鹿にされてるっぽいなら
大本の会社や入ってる店舗に店員名付きで苦情入れたら?
695病弱名無しさん:2009/10/06(火) 17:40:30 ID:7L2YsFmlP
>>693
クレーム入れるべきだ。
696多聞天:2009/10/06(火) 18:48:58 ID:P8axoiug0
ジオン内痔核硬化療法を今日受けて来た。内痔核は二つ。時間は15分位で、
注射もほとんど痛くない。保険で6000円。効果がはっきり出るのは3週
間後との事だが期待している。
697病弱名無しさん:2009/10/06(火) 19:19:42 ID:pAI1WJGG0
先週、外痔核の手術受けた。
傷口からの出血が多く紙おむつパッドつけて過ごしました。

再手術して出血は治まりました。

イボ痔はここ五年ほどで三回目。
生活習慣を見直さなければいけませんね。

イボ痔は早期発見できるので、早めの治療を心がけませう
698病弱名無しさん:2009/10/06(火) 19:42:09 ID:0qIBv3Mf0
切らなくても治るだろ、合法的露出狂なの?
699病弱名無しさん:2009/10/06(火) 21:10:47 ID:Vq3bsUHZO
>>692
切れ痔とは違い、内痔核、つまり内部のイボ痔の典型的な症状だな。
肛門内部の神経の通っていない場所だから痛みがないということ。
700病弱名無しさん:2009/10/06(火) 23:12:04 ID:/bmc4Ldk0
>>697
 どんな手術?

 俺は肛門の周囲がしぼんだ外痔核だらけ。
 普段は痛くも何ともないが、医者のよると治すのは困難。
 手術も結構大変で長期入院が必要で、しかも完治は困難。
 付き合っていくのがベターらしい。
701病弱名無しさん:2009/10/07(水) 03:15:31 ID:Nn8d471V0
しょっちゅう血が出るから断食するんだぜ、
治癒力があがるとかデトックスとかは知らんが
ウンコ出ない分肛門は治癒を邪魔されずには済むだろう。
あと体重減ったほうが切れないだろうし
702多聞天:2009/10/07(水) 05:44:33 ID:mSUTEAze0
ジオン内痔核硬化療法を今日受けて1日目。なんか良いみたいだ。
703病弱名無しさん:2009/10/07(水) 11:56:18 ID:l0au9+VmO
2年前くらいからちょくちょく大をすると血がちょっと出たりお尻が裂けるように痛いから来てみたんだが、多分切れ血だよね…
自然治癒とかないのかな?いかんせん受験生だし女だしで病院いきづらい
704病弱名無しさん:2009/10/07(水) 12:32:29 ID:GXCTelNzO
私は痔→脱肛になって数年たってしまった
いい加減に治したかったので、市内の漢方薬局に先週行ってきたよ
脱肛以外に、生理前後の様子や睡眠についてなど、全体的な事を聞かれた
両腕の血圧測定もやって、血液の状態について色々なデータを見せてくれたよ
薬剤師のおばちゃんも話しやすくて、肌がキレイだったw

調剤してもらった漢方を1日2回飲んで3日目だけど、初日から効果が出てきた感じ
脱肛は確実に小さくなってきてるよ
2週間後くらいにまた来てねと言われてるので、あのお店は信用できそう
ちなみに、漢方は15日分で約9500円でした
705病弱名無しさん:2009/10/07(水) 17:02:33 ID:gd76ppEgO
神奈川住まいで明日病院に行くのに
台風とか大丈夫かね
706病弱名無しさん:2009/10/07(水) 18:14:06 ID:3GxpwbIj0
つ タクシー
707697:2009/10/07(水) 19:22:20 ID:A56XsRj60
>>700
手術は、小さな梅干のように膨らんだイボ痔の表面を
切開し、中の血の塊(血栓)を排出するというシンプルなものでしたよ。

708病弱名無しさん:2009/10/07(水) 21:41:56 ID:KqtRHqfo0
切痔の他にいぼ痔にもなって
いぼがしぼんでも、膨らんで伸ばされた皮膚が残ってビラビラに
穴の周りに3ヶ所ぐらいある・・・これはどう考えても切らなきゃ無くならないよね
みんな放置?切ってる?
709病弱名無しさん:2009/10/07(水) 22:54:05 ID:GXCTelNzO
>>708
>>704だけど、漢方がオススメ
自分も同じ状態を放置してたけど、飲んでる漢方は確実に効いてる
患部を見せなくて良いし、一度行ってみては?

手術しても、また出来る人も居るみたいだしね
内部から治すのが一番かと
710病弱名無しさん:2009/10/07(水) 23:01:19 ID:CbXKAXI2O
切れ痔からイボ痔になることってあるんですか?
なんだか*にぷくっとやらかいものがある……
でも糞を出すときは痛くて血が出るんだ
711病弱名無しさん:2009/10/07(水) 23:02:52 ID:CbXKAXI2O
>>704
脱肛って治るものなの?
712病弱名無しさん:2009/10/07(水) 23:34:37 ID:GXCTelNzO
>>711
幾つかの漢方薬局のHP見たら、脱肛も載ってたよ
あと、ググってたら「一ヶ月で治った」という話も見つけた

半信半疑で漢方薬局行ったんだけど、身体の状態を細かく聞いた上で処方してくれたよ
まだ飲み始めて少ししか経ってないけど、脱肛部分は小さくなってきてる
薬剤師さんの腕にもよるだろうけど、自分の場合は身体に合ってると思う
713多聞天:2009/10/08(木) 06:07:34 ID:La3YKUWa0
ジオン内痔核硬化療法を今日受けて2日目。なんか良いみたいだ。
多分、漢方より安上がりだろうね。
714病弱名無しさん:2009/10/08(木) 06:33:33 ID:1MF3QUyB0
>>711
市販の普通の塗り薬を塗る。
肛門を締めるエクササイズを1日6回する。
毎日入浴して尻まわりの血行を促進する(シャワーじゃ駄目)。
肉、唐辛子関係、アルコールを控えめにする。

以上をまじめに1ヶ月やったら、何年も続いた脱肛が治った。
715病弱名無しさん:2009/10/08(木) 12:07:14 ID:z6jKWZFn0
漢方ってどんなの?

昔、ヒサヤ大黒堂に30万円使ったが、治らず、
結局、肛門科で治したことがある。
716病弱名無しさん:2009/10/08(木) 12:39:25 ID:S76Jjv9DO
最初から読んてきたけど、内痔でも治療しない人も何人かいたみたいだけど治るの?
放置しても問題ないとか?
自分は痛みと出血のない内痔だけど迷ってる
717病弱名無しさん:2009/10/08(木) 13:31:24 ID:+wT6FcnC0
痔は悪化するのは5年後ぐらいから、血がでるが、痛くはない。
放置  これから悪くなる。 医者にいったほうがいい。
718病弱名無しさん:2009/10/08(木) 13:41:57 ID:v6Xgx1+k0
私は高校生のときうんこが下痢気味で3年間過ごしました。
大学へ入った頃、普通の固めのうんこが出始めたところ、急に肛門が
切れだし、かれこれ10年近く痔主です。
何度か病院にも行ってみましたが、座薬、整腸剤、痔に対する飲み薬を
処方されて飲んでみて一度はよくなるものの、また切れてはよくなりの繰り返し
です。

予防として、ここ1年ほどビオフェルミンを飲んでますが、最近はそれを飲んでも
便は固めで切れ痔は悪化し、見張りイボが出現して大きくなってきています。

で、「レンシン」という漢方が効くという情報をネットで見て、2週間分注文してみました。
現在、飲み始めて2日目ですが特に変化はありません。

「レンシン」が劇的に効いた人、いませんか??
719病弱名無しさん:2009/10/08(木) 13:46:39 ID:v6Xgx1+k0
>710
もしかして、それはイボ痔ではなく「見張りイボ」かもしれないです。
切れ痔が慢性化すると切れた部分の下の粘膜が弛んできてイボ状の物体を
形成するらしいですよ。
私も医者にイボ痔だと思ってたものを「見張りイボ」といわれたことがあります。
720病弱名無しさん:2009/10/08(木) 14:27:25 ID:inEA0P9EO
>>715
薬局で自分の身体に合わせて調合してもらったから、何種類か入ってる
内容は分からないから、今度聞いてみようかな

あと、漢方は粉薬?よりも煎じ薬の方が圧倒的に効き目があるらしい
721病弱名無しさん:2009/10/08(木) 14:47:01 ID:OrrnHYbV0
10年来の痔を手術してきたので記念カキコ

内痔で大きいのがひとつに、小さいのがふたつ。
入院期間は、入院初日+大腸検査日+手術日+術後5日の計8日。
費用は、大部屋+パジャマ・タオル代+食事+薬代で計9万弱。

手術も検査も全然痛くなくて、楽勝とか思ってたら
初排便がしぬほど痛かった・・・ゴーヤつっこまれてるぐらいの痛さ。
でもだんだん慣れるから大丈夫だと思う。

でも今鏡で肛門みてみたら、形がいまいち・・・
いちばん大きいのの皮膚あまったから傷にかぶせて縫いますねって言われたけど
ぱっと見まだ痔っぽくて、ぽこっとしてる感じ。違和感も痛みもないけどなんかやだな・・・
722病弱名無しさん:2009/10/08(木) 15:59:04 ID:p/gN9huW0
ズキズキ痛んできた時にシャワーかけると落ち着くのはやっぱり暖めて血行が良くなるから?
723病弱名無しさん:2009/10/08(木) 16:13:40 ID:229Rajvj0
>>722
その通り。清潔にもなるしね。
724病弱名無しさん:2009/10/08(木) 18:31:02 ID:Uihq074c0
尻合い、失礼、知り合いに円座っていうんでしょうか?真ん中に穴の開いてるドーナツ型のクッションを勧められたんです
使っている方いらっしゃったら感想を聞きたいのですが
やっぱり楽ですか?
普通のクッションよりも良さそうなら買ってみようかと・・・
狙っているのは低反発のちょっと薄めのやつです
725病弱名無しさん:2009/10/08(木) 18:36:34 ID:rcvVl3m20
>>710
自分も、定期的に出血するのをほっといたらイボができたからようやく病院行ったら>>719と同じことを言われたよ。
気づいたら小豆大のでかくて固いイボになってた。

仕事休めないからって縛るタイプの治療にしたけど、痛くて痛くて結局2日も仕事休むはめにw
でも一週間もすれば排便以外は痛みがなくなったし、して良かった。
再発したら根治手術考えようと思う。

>>724
あんまり良くないらしいって話はこのスレでもたまに出るね。
でも自分は術後、痛くて固いイスとかにはとても座ってられないときも
ドーナツだと座ってはいられたから、楽かどうかと聞かれれば楽だった。
726病弱名無しさん:2009/10/08(木) 18:55:33 ID:+wT6FcnC0
ドーナツ型のやつは使うべし。痔になると腰痛にもなる。
727病弱名無しさん:2009/10/08(木) 19:06:42 ID:z6jKWZFn0
>>724
 円座というんだが、いいよ。
 俺は車のシートに敷いている、長時間乗っても苦にならない。
728病弱名無しさん:2009/10/08(木) 20:04:37 ID:Pcs/4NQ50
便出すときちょっと出てくるから病院行ったら注射されました。
高くなかったからジオンじゃないと思うけど。
んで帰ってきて数時間後に排便したら便に血がついてて
その血のあたりよーく見たら便やなくて白いガーゼみたいなやつに血がついてました。
先生は何も言ってなかったけど、これって注射したあとに肛門のなかにガーゼ置いてたのかな?
痔の治療初めてのことでよく分かんないんで知ってる人いたら教えてください。
排便時まったく痛くなかったからキレ痔ではないと思う。
729病弱名無しさん:2009/10/08(木) 20:16:51 ID:+wT6FcnC0
こうか療法といって注射で血のうっ血を消す治療法のことです。
痔が堅くなる前にやわらくして、消す方法です。
730病弱名無しさん:2009/10/08(木) 22:14:11 ID:fSqWDjUs0
明日、長年つきあってきた痔核とおさらばするために日帰り手術を受けてきます。
大きな内痔核と、外痔核がちょこっと。
あー、どきどきするよ。
731710:2009/10/09(金) 12:01:46 ID:8iVPwkQ0O
>>719>>725
ありがとうございます

見張りイボ…
どうしよう怖くなってきました

見張りイボを放置するとガン化するとかわるいことはなにか置きますか?
732病弱名無しさん:2009/10/09(金) 12:40:17 ID:ix50751r0
>>725,726.727
ありがとうございます
借りて座ってみたときはなんとなく踏ん張る感じになって肛門に無駄なストレスが溜まってしまうのでは・・・と思い書き込みました
慣れもあるのかもしれないけどいい感じみたいですね、買ってみようと思います!
733病弱名無しさん:2009/10/09(金) 18:36:43 ID:8wJd0+jz0
>>731
以前医者から聞いた話では、粘膜が弛んでしまっただけなので
ほっておいてもあまり心配はいらないと言われた。
ただ、切れ痔が治っても見張りイボが完全に消えることは少ないらしい
・・・。

ただ、731のが見張りイボかどうかはわからないので心配でしたら病院へ
いってください。
734病弱名無しさん:2009/10/09(金) 20:53:57 ID:WKcd4Jkv0
マリーゴールドクリニックのホームページがつながらない。
なんで?
735病弱名無しさん:2009/10/10(土) 13:56:51 ID:xuJ8Xsk20
>>709
伸びて余っちゃったようなびらびらが収縮するの?
なんか駄目っぽいけど・・・
736病弱名無しさん:2009/10/10(土) 16:13:27 ID:Oagn8dC/O
>>735
収縮したのか、内部に戻ったのかは分からない…
とりあえず、出てる部分は目立たなくなってきた
前は大きめなのが常時出てたんだけど、今はちょっと出てる程度かな
胃とかが弱ってると、内部が下がりやすいとか言ってたような気がする…

あとはお風呂あがりにストレッチして、血行が少しでも良くなるようにしてる

737病弱名無しさん:2009/10/10(土) 16:56:22 ID:SljNTmnz0
昨日、硬い太いうんこしたらうんこに血がいっぱいついてました。
ちょっと切れただけだと思ってたんですが、さっきうんこしたら何かポタポタと音がするので
覗いてみると血の池地獄でした。
とりあえずパンツに付いたりはしてないのですが、どういうことなんでしょうか
僕は死ぬんですか
738病弱名無しさん:2009/10/10(土) 17:02:29 ID:g1dX7JlwP
>>737
死なない。小学生の頃の俺だな。
それから10年間俺は死んでいないものの、病院に行っていない俺は去年(お前さんの8年後に相当)から稀に激痛が走るようになった。
病院に行けと人には言えるものの、自分の話になると行けないんだよな…
739病弱名無しさん:2009/10/10(土) 17:05:02 ID:SljNTmnz0
>>738
8年後だと30歳です
三十路で痔で苦しむなんて哀れすぎるので様子みてから病院行くか考えることにしますた
740病弱名無しさん:2009/10/10(土) 17:16:20 ID:g1dX7JlwP
>>739
早めに行った方が良いと思うぞ。
俺なんて小学生の頃から痔だよ…orz
741病弱名無しさん:2009/10/10(土) 17:21:11 ID:Bsiy2dkM0
きれ痔に悩む俺が考えた切れた肛門に負担をかけずに
固めのウンコをひねり出す方法。

1便意を催したら、人差し指にサランラップを巻きつける。

2人差し指に巻きつけたサランラップにボラギノールをやや多めに
載せる。

3肛門に指を挿入し、痔の部分にボラギノールを塗りすべりをよくした上
で、排泄をする。

これを試してみて、トイレでの苦しみがやや薄らいだ。
742病弱名無しさん:2009/10/10(土) 17:23:59 ID:Bsiy2dkM0
ちなみに、使用するボラギノールは軟膏タイプです。

上記のやり方は、切れた肛門に優しい太さと硬さのウンコが出ない
人にお勧めします。
743病弱名無しさん:2009/10/10(土) 17:40:46 ID:eNBUrQVU0
普段、ペーパーで拭いても紙には何も付いてないのに
排便の際に盛大に出血するのは痔と言えますか。
色は鮮明な赤で、出血しても痛みはありません。
毎回ではないものの、だいぶ長いこと
この状態です。
744病弱名無しさん:2009/10/10(土) 17:51:20 ID:g1dX7JlwP
>>743
>>738と同じ状況。痔だと思う。
745病弱名無しさん:2009/10/10(土) 18:48:42 ID:IZXnnt7F0
730です。
昨日、日帰り手術行ってきました。
手術自体は痛みを感じることなく終わったが、1時間休憩して帰り道を駅まで歩いている途中でずきずき痛み出してきた。
電車の中では痛みのせいか、手術の時の出血のせいか、一瞬気が遠くなるような感覚に襲われる。
こんなことなら入院すればよかったなと思いつつ、何とか家に帰り着くがズキンズキンという感じの痛みがずっと続く。
鎮痛剤とかももらってきたが余り効果は無いみたい。
夜になってやや痛みは治まってきたが、今度は便意がありトイレに行く。
おそるおそる出してみると下痢状のものが少量出てきた。
トイレの後はまた痛みがぶり返してきた感じ。
手術当日はシャワーも風呂も禁止とのことなので、痛みをこらえ寝ているだけ。
夜は痛みに堪えるのに疲れたのか、意外と普通に寝れた。
今日、朝起きた時点では、ずきずきとまだ痛んでいる。
トイレに行くと水っぽい便が出る(便を軟らかくする薬を飲んでいる)。
しかし、その後、鎮痛剤が効いてきたのか痛みが和らいでいく。
今日は診察を受けに行かなければならないのだが、行き帰りの移動は特に苦痛なし。
ただ、歩くと患部に響くような感じがあるので、余り早くは歩けない。
排便後は30分ぐらい痛みが続くが、その後はだいぶ楽になる。
これなら休み明けから会社に行けそう。一時はどうなることかと思もいましたが。
でもまだ固い便を出したことがないからな・・・

746病弱名無しさん:2009/10/10(土) 18:49:22 ID:bmx52ii50
ここはあくまで2chなんだから気をつけろよ
実際見てみないとリアルで医者やっててもここで言えることは素人と変わんないしな

大腸ガンの類でも排便時に下血することがある
脅すわけじゃないが不安なら病院で見てもらうのが精神的にもいい薬になる
747病弱名無しさん:2009/10/10(土) 18:52:34 ID:6t7BpqmL0
医者に見てもらって原因がわかるだけでも安心する
748病弱名無しさん:2009/10/10(土) 19:05:56 ID:yXQWyMxcO
切れ痔歴うん年。やっと病院に行きました。結果、市販薬より病院へGO!です。生れつきなりやすい体質だと説明され、納得しました。皆様も早く治りますように…
749病弱名無しさん:2009/10/10(土) 22:09:17 ID:hJPyon0EO
>>741
サランラップってなにげに痛くね?ww
自分はなにも巻かずにそのまま指に軟膏を乗せ試してみようかな
750741:2009/10/11(日) 01:04:43 ID:lHMLKOZR0
>>749
素手だと若干抵抗あるよ。便意を催してきたときに塗るから
指がウンコに触れるわけで、自分のウンコとはいえ触るのは
少し抵抗ある。それと、肛門に指を入れて少しかき混ぜるように
すれば、肛門が少し緩くなって太巻きのウンコを出すときの痛みの
緩和によいと思う。
751病弱名無しさん:2009/10/11(日) 21:54:24 ID:lHMLKOZR0
718です。

「レンシン」って痔の薬を5日飲んでみました。

完全ではないにしても、かなりイイ感じです。

ただ、レンシンと同時並行的に食物繊維をかなりとってるのと
ウンコをするとき肛門を拡張させて切れ痔に負担をかけないように
してました。だから、レンシンだけの効果かどうかはわかりません。

飲み始めて4日くらいで効き目が実感できました。
752病弱名無しさん:2009/10/12(月) 01:32:50 ID:DsnsTYv5O
うんこ自体は固くないのにうんこを出すときかなり痛いのは痔?
753病弱名無しさん:2009/10/12(月) 20:35:25 ID:TCn63Vco0
先日円座の評判を聞かせてもらったものです
こんな喋りですが男子大学生をやらせてもらっています
男が授業に円座クッションを持ち歩いてるのってやっぱり変でしょうか?

研究室に荷物を置いておける身分ではあるので持ち歩くのに不便はないのですが
まだまだ授業が多く半日以上カターイ椅子に座りっぱなしというのがちょっとツラいです
根本的な解決にはならないのですが
変に見えるか見えないかそれだけでも分かっていると安心できるなぁと・・・
754病弱名無しさん:2009/10/12(月) 21:42:52 ID:86l5OWfgO
短パン
755病弱名無しさん:2009/10/12(月) 22:01:39 ID:43MZsG4j0
>>753
 変?という意味はよくわからんが、見た人の半数以上は
「この人は痔?」とは思われると思う。
756病弱名無しさん:2009/10/13(火) 00:22:56 ID:wNhsJk5P0
>>753
円座=痔と見る人もかなりいるだろうから
それでもOKならいいんじゃないかと。

あと円座によっては高さがあるヤツもあるので
モノによっては異様に座高が高くなって目立つ。
757病弱名無しさん:2009/10/13(火) 09:24:06 ID:aXGmlivf0
>>753
男だからおかしくて女なら普通、ということはないと思うが、
変=「痔だと疑われる」という意味なら間違いなくそうなると思う。
758病弱名無しさん:2009/10/13(火) 14:21:47 ID:sOJiuk6e0
>>753
角座というのもある。四角い形で丸い穴が真ん中にあいているやつ。
それに普通の座布団カバーを被せれば、見た目には普通のクッションと変わらない。
腰が痛いということにしておk
759病弱名無しさん:2009/10/13(火) 18:21:58 ID:AIWkUaT/O
ただいま病院行ってきました、そこで外痔核の診断→その場で切開(´;ω;`)
→明日仕事つらい(´;ω;`)切開翌日以降も動いたらダメならやる前に言ってほしかった(´;ω;`)
760病弱名無しさん:2009/10/13(火) 19:32:28 ID:A4+YC1Fc0
休んじゃいなよ
761病弱名無しさん:2009/10/13(火) 19:33:59 ID:aNP1I84F0
>>759
早く問題が解決してよかったじゃないか
762753:2009/10/14(水) 01:03:21 ID:kxGpjPlk0
中高の頃は女子がひざ掛けやら持ってましたよね
オフィスなんかでも女子社員の人らはいろいろ持ち込んでるようなイメージがあって
その類のものを男が持ち歩いてるのは不気味、かもしれないかなとw

自分が痔であることが知られるのはほとんど気になりません
腰痛みたいなものと思っていますので
円座=痔持ち? というイメージがあるというのは参考になりました
ありがとうございました
763病弱名無しさん:2009/10/14(水) 01:05:34 ID:LMROE2+YP
>>762
まあ気にすることはないよ。それでプークスクスする奴はその程度の人間だし…
…何より掛かってみないと分からない程の苦しみがあるからな。
764病弱名無しさん:2009/10/14(水) 08:55:06 ID:x47PZ1RD0
明日手術だードキドキする。
下剤とかもらってないんだけど、出して行かないでいいんだろうか?
765病弱名無しさん:2009/10/14(水) 11:56:04 ID:5C+OwcpM0
俺は中学の頃から脱肛なんだけど
これ、もう手術しないと治らないのかな・・・
766病弱名無しさん:2009/10/14(水) 13:06:38 ID:FP10VzpdO
麻酔って皆さんドコに打たれてますか?やっぱり腰しかないのでしょうか…?こわい
767病弱名無しさん:2009/10/14(水) 13:41:23 ID:/k3Os3620
脱肛は手術するしかありません。 痛くないのならいいんじゃないの。
円座でもなくても、普通の座布団のクッションのいいやつがあるのでないか
768病弱名無しさん:2009/10/14(水) 13:44:48 ID:1dEh8wiP0
>>578->>579
遅くなったけどサンクス
何年も前からそうならやっぱ痔瘻では無いよなあ・・・

疣痔って訳でも無いみたいだし、何なんだろう
単に体質的に痒くなりやすい・痛く鳴りやすい(下痢っぽいときは少しヒリヒリする)ってだけかな?
769病弱名無しさん:2009/10/14(水) 13:49:17 ID:MLHQO0D6O
>>765
なんという俺



脱肛してると清潔にしてても臭いとか出んの?
770病弱名無しさん:2009/10/14(水) 19:43:38 ID:Eyk3nhPRO
>>766
肛門に打たれたらまじで死ぬらしいよ。
しかも輪だから何回も刺すらしい。
771病弱名無しさん:2009/10/14(水) 19:59:19 ID:jg3tXXMKO
4日前に日帰りでイボ痔除去と中にあった痔予備軍のジオン注射手術しました

思ったより術後座っても痛くないし、排便も大丈夫だったんだけど
昨日から排便時に激痛を感じ出血もするようになりました

すぐに良くならないのは分かってるけど、どのくらいで痛みを感じなくなるんでしょうか?
772病弱名無しさん:2009/10/14(水) 20:01:49 ID:KQM6iy5W0
773病弱名無しさん:2009/10/14(水) 20:03:32 ID:LMROE2+YP
>>579
たまに鈍い激痛がするのは痔ろう?
774病弱名無しさん:2009/10/14(水) 20:08:56 ID:ynEB9suIO
痛さに恥ずかしさが勝って、病院に行きました。
痛みがだいぶ取れて楽になったよ。
いぼ痔は、だいたいどの位の期間で治るの?
775病弱名無しさん:2009/10/14(水) 20:44:06 ID:W1hNhJLg0
もう明日病院行ってくるわ・・・ いてぇ
いきたくねぇぇえええええええええええええええええええええ
776病弱名無しさん:2009/10/14(水) 20:44:30 ID:2gVbiaKM0
落ち着け、恥ずかしさが勝ったら行けないだろ
777病弱名無しさん:2009/10/14(水) 20:48:06 ID:W1hNhJLg0
肛門から10pはなれたとこに出来物あるんだけどこれって痔なのかな
ちなみに触ると痛い 全然痛くない時もある
町医者で診てもらったときはたんなるニキビだから放っておいてもいいっていわれたけど
778病弱名無しさん:2009/10/14(水) 21:07:49 ID:Z1BvO9Qt0
10cmつっても前とか後ろか場所にもよるだろ
779病弱名無しさん:2009/10/14(水) 21:22:01 ID:W1hNhJLg0
横だよ
780病弱名無しさん:2009/10/14(水) 21:43:54 ID:Z1BvO9Qt0
それはどうみてもニキビです
781病弱名無しさん:2009/10/14(水) 22:06:58 ID:YaERYSlT0
見ると萎える物だな
尻は綺麗にしていてくれ、女子たち
782病弱名無しさん:2009/10/14(水) 22:21:40 ID:ynEB9suIO
>>776
間違えた…orz
肛門が痛く無くなって、浮かれてました
783病弱名無しさん:2009/10/14(水) 23:10:38 ID:FP10VzpdO
短パン
784病弱名無しさん:2009/10/14(水) 23:37:51 ID:X50le4hn0
風呂嫌いだが肛門のためなら我慢しよう
785病弱名無しさん:2009/10/15(木) 00:17:06 ID:kmxOngWXO
>>784
だから痔になるんだよ プギャー
786病弱名無しさん:2009/10/15(木) 10:24:13 ID:mBMlAIOwO
素朴な疑問。
タバスコとか七味唐辛子なんかは香辛料って感じするけど、わさびとか生姜も控えるべきなの?
787病弱名無しさん:2009/10/15(木) 15:47:14 ID:a85qfOz20
>>786
そうです。多量のコショウも控えたほうが良いかと。
チョコも刺激物です。
788病弱名無しさん:2009/10/15(木) 16:26:21 ID:NIRwLtKp0
消化されないだよね
789病弱名無しさん:2009/10/15(木) 17:01:54 ID:VeN96elg0
病院に行った。
以前違う医者でいぼ痔と言われたんだが、そのいぼ痔が治って別の病気が
出たのかどうかは知らんが、今回の医者は直腸粘膜脱との診断。
ジオンがやはりきくという。ただし、この病気では保険が適用されないため、実費
5000円とのこと。あとはもちろん保険のきく手術台云々が加算。
問題はジオン治療に2泊3日とのこと。日帰りでやった人いませんか?
どうでしたか?また、直腸粘膜脱と診断された方おられませんか?
治療はどうされていますか?
790病弱名無しさん:2009/10/15(木) 22:17:22 ID:++JwqDx10
内痔主で、屁だけで血出たことある人いますか?

キシリトールガム食いすぎで腹がゴロゴロして便所で屁連発してたら血が数滴垂れたんですが。
明後日いよいよ内視鏡検査だからむっちゃドキドキしてきました…。
791病弱名無しさん:2009/10/16(金) 04:04:21 ID:0gWVCM480
まーた切れ痔再発
本当治らんね
体質だろうが
しばらくプリザも切れてて付けてなかったけどあんま関係ないな
異様に粘膜が弱くなった感じがする
もう最初に出るだけでプチプチ切れてる
拭くとき滲む程度だが悪化時は水が赤くなるな

あーもうヤダ
別に何の負担もかけてないし●も特別硬いわけでもない
ストレスと連動してる感じはするが
792病弱名無しさん:2009/10/16(金) 11:26:05 ID:GylonjY/0
慢性化で肛門狭窄してて食事も繊維質が足りてないとか
食物繊維を多く摂ってると便が小振りになると思う
793病弱名無しさん:2009/10/16(金) 20:49:03 ID:Nv5L2xoO0
ジオン、日帰りでやってきた。
10分もかからない手術なんだね。
さ、今後どうなるか・・・
費用、薬を入れて13000円
794病弱名無しさん:2009/10/17(土) 18:27:40 ID:gXkMm1ig0
安くていいですね。

何年か前から内痔核を患ってます。かかりつけの医者から
貰う薬で保存治療してました。しかし、仕事の関係で痔が悪化。
排便の度に脱出してしまうようになり「手術する?」って話が
出ました。それ自体は構わないのですが、レーザー日帰りで保険
がきかないから24万と言われました。流石に絶句。どうしよう。
他の医者に行ってみようかなー?
795病弱名無しさん:2009/10/17(土) 18:43:37 ID:8GpM42sW0
>>794
 なんか怪しい医者だな。やめた方がいいのでは?

 俺も昔15万円の注射を薦められたが、やめて他の病院に行ったら
 数千円で薬で治ったぞ
796病弱名無しさん:2009/10/17(土) 19:09:30 ID:Sx1ZWb1c0
>>794
793ですが、わたしも今回ジオンをしていただいたクリニックに
行く前に、他のクリニックにも行ったが、同じ治療だったにもかかわらず、
保険なし、2泊3日で7万ほどと言われました。
別のクリニックなり、病院、医院をあたられたらどうですか?
ジオンなら保険がきいて日帰りでするところもありますよ。
脱出しても、入れることができるのなら、ジオンがききます。
私もそうでした。
797病弱名無しさん:2009/10/17(土) 19:18:45 ID:3L+limxw0
>>794 俺、レーザー切除で1泊入院コースで5万かからなかった。
保険ももちろんきいたよ。
別の医者探してみたら。
798病弱名無しさん:2009/10/17(土) 21:54:43 ID:LxMNouRCO
8月中旬に内痔核根治手術をしました。その入院中にかなり出血に見まわれ何とか三週間で退院したもののその後再出血で再入院。やっと内部は沈静化して今出口の傷と戦ってます。こんな苦労した人いますか?
799病弱名無しさん:2009/10/18(日) 00:34:26 ID:+hxckOni0
>>795->>797
レスありがとうございます。やはり高いみたいですね。
自分で調べたらレーザーでも保険がきく所もありました。
先生は中々親身で信頼出来ると思っていたので、ちょっと
残念。他の病院も検討してみます。
>>797 関東の病院ですか?かなり興味あります。
800病弱名無しさん:2009/10/18(日) 01:01:41 ID:cA3snFXz0
>>799 797ですが。京都です。
お役に立てなくてスマソ。
801病弱名無しさん:2009/10/18(日) 03:07:03 ID:FP8gLDw60
初めて痔になったかもしれない。
数日前からアナルがほんのすこしかゆいから鏡使って見てみたら、
入口から少し入ったところ(力めば見えるあたり)がクリトリスっぽいしこりができてた。
痛みはゼロ。
軽く調べたら痔=痛い、辛い、みたいな悩みが多いからほんとに痔なのかが分からん。
痔の初期段階ってこんなもんなのかな?
802病弱名無しさん:2009/10/18(日) 04:35:08 ID:DpIEIXK20
>>801
そりゃ内痔じゃないのか?
早めに医師の診察してもらえ。
803病弱名無しさん:2009/10/18(日) 11:34:51 ID:KQE2AAbPO
>>801
自分も痛みと出血はないけど排便後にイボが出る
かゆみはないが
804病弱名無しさん:2009/10/18(日) 13:01:03 ID:jhcbDmrrO
先ほど大便をした後にペーパーで肛門を拭いたところ、少しだけ血っぽいものが付いていました。
便器内には全然血のようなものは見られなかったのですが…………。

これってまだそんなに悪化した状態ではないんですかね?

今まで肛門が痛んだこともなかったと思うし、血が付いたのも初めてだと思うんですが……………。

どなたかレスよろしくお願いします。
805病弱名無しさん:2009/10/18(日) 17:49:44 ID:FfTL3o6P0
ジオン注射したのに一ヶ月でまた術前に元通り・・・orz
ジオンしてから出血がなくなったのでそのまま放置すること二年半

全盛期より内痔核が大きくなり久しぶりに市販の薬を塗ってみました
内痔核が常時出ていたのですが薬塗って押し込むと出てこなくなりました
しかし痛みが日増しに出てきました
イボが肛門に圧迫されてるのかな??
こんな症状になられた方いますか?

806病弱名無しさん:2009/10/18(日) 19:44:04 ID:brMb7Bak0
>>804
それまで何ともなかった排便後に血が付くのは痔の初期症状
807病弱名無しさん:2009/10/18(日) 23:26:33 ID:V5UQsb1oO
イボ痔の術後一ヶ月。
何となく肛門に違和感感じて押してみたら、膿みたいなのが出た。
何?痔瘻?泣きたい
808病弱名無しさん:2009/10/19(月) 00:49:43 ID:UBePgWaFO
痔に全くの初心者なんで誰かレス願います
便が出たあとも、まだ残ってる感がここ3カ月続いてます。違和感がある時期とない時期が繰り返してる感じです。便も細かったり、出たと思ったらガスとか、汁みたいなのとか、で、トイレ水見たら薄赤かったり…血ですよね
とにかく、一発でどっと出て後すっきりみたいな排便が最近ない状況です
809病弱名無しさん:2009/10/19(月) 03:57:20 ID:/qOkkXjlO
>>801>>803自分もそんな感じ
肛門をきゅっと締めたらほんの少し違和感があるって感じで出血はない
肛門から出てるのを中に押し戻しておけばいいの?
痔なのか何なのかわからない
810病弱名無しさん:2009/10/19(月) 18:03:08 ID:1yzf6QHn0
痔の人向けの円座クッションでおすすめありますか?
通販で買えて、5000円以内でお願いします。
811病弱名無しさん:2009/10/19(月) 19:47:36 ID:SL9y0Kgw0
ジオンに関しての報告:
手術翌日から脱肛が治まる。
3日目から肛門の違和感がかなり軽減。ただし0ではない。
812病弱名無しさん:2009/10/19(月) 20:16:04 ID:8O1tc0zG0
ジオンやっとけば大丈夫かと医者に行って詳細を聞いてみたら
一時的に縮小して収まっても数年後には再度痔を煩う可能性が高いと言われたよ
お年寄りなんかにはいいけれどまだ若い人は素直に切った方がいいんだと
813病弱名無しさん:2009/10/19(月) 20:36:50 ID:h2APhqA80
>>810
おしりの形が人それぞれだから店頭で試すのが一番なんだが。
しかも痔の状態によって合う円座も変わってくるので家の中がいろんな円座だらけだ。
通販で買うなら浮き輪と同じように空気を入れて調整するU座というモノもある。
814病弱名無しさん:2009/10/19(月) 21:18:17 ID:1BHHJgJ50
なんだかケツが痛いな、と思って見てたら外痔核っぽいのが出来てた
まぁでも素人目でそう見えるだけで実は内痔核だったなんていう可能性もあるし
明日病院行ってこようと思う

うん、どうも心細いから愚痴りたいだけなんだ。すまん
815病弱名無しさん:2009/10/19(月) 23:00:11 ID:0GCIVlya0
数ヶ月通院したが治らない。病院替えてみる。
今度は>>5のジオン注射が可能な病院に行こう…。
816病弱名無しさん:2009/10/20(火) 07:49:36 ID:2vkrWYerO
自分切れ痔で今までは少量の出血だったんだけどここ最近は便器が染まるくらい出血するんだ…
まじで焦ってる。
ひどくなったってこと?
他の人の書き込みでも大量出血したとかあるけどいざ自分だとまじ不安だね……
失血死とかないよね??
817病弱名無しさん:2009/10/20(火) 08:23:05 ID:rzGopXn60
今日のうんこがとてもよかったので嬉しくてやってきた。
まるで膜につつまれているみたいにスポーンって出てきた。
うんこ最高!!!!

>>816
浣腸して綺麗にしたあと、座薬いれといたら?
失血死する前に重度の貧血になりそう。
818病弱名無しさん:2009/10/20(火) 08:34:21 ID:xkAxYfwbP
>>816
小学の時の俺だわ。失血死はしないからそこは安心しても良いとは思うが…
819病弱名無しさん:2009/10/20(火) 10:16:23 ID:/yiQ09ihO
お尻の穴子の中に豆みたいなのができた。
んこの時痛い。

前から穴子のまわりが膨らんでて薬塗ってたのに増えるなんてorz
820病弱名無しさん:2009/10/20(火) 12:27:57 ID:2vkrWYerO
>>817
浣腸はやったことないがボラギノールの坐薬は入れてた
坐薬やめて注入軟膏にしたらこんな状態さ
自分はよく献血するから血が体から出るのは慣れてるけど…
怖いよ
821病弱名無しさん:2009/10/20(火) 12:29:24 ID:2vkrWYerO
>>818
『…』が不安を煽るよww
小学生からか、大変だな
今は治ったの?
てかずっと出血してる状態でも肛門に異常はきたさないかな?
822病弱名無しさん:2009/10/20(火) 12:34:55 ID:xkAxYfwbP
>>821
小3か4くらいだな。
支障は分からない。病院に行ったことがないので。
ただ、そのまま放置しておくと鈍い激痛に襲われることになる。
俺は今大学生だが、高3の頃からその痛みに襲われてる。

あと中学入ってからは大量出血はしなくなったな。
823病弱名無しさん:2009/10/20(火) 13:18:25 ID:tGeFFLj00
癌があるので肛門摘出しますね→誤診でした
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256009989/

「がん誤診で肛門摘出」、宮崎大に損倍3500万円提訴

 医師が手術前の検査結果の確認を怠ったため、直腸がんではなかったのに必要のない肛門(こうもん)摘出手術を受けたとして、
宮崎市内の自営業の男性(53)が20日までに、宮崎大に対し、約3500万円の損害賠償を求める訴えを宮崎地裁に起こした。

 訴状によると、男性は3月、宮崎大病院に入院。医師は検査でがんが確認されていないのに
「がんが肛門のすぐ上にあるので、温存は避け、全摘手術するしかない」と誤診し、直腸と肛門の摘出手術をした。

 手術後の検査で、摘出した直腸と肛門からがんは確認されず、
医師は男性に「残念だ。がんというはっきりした診断は出ていなかったが、医師によっても診断結果に意見が分かれるところだ」と説明。
男性は人工肛門による生活で、不便を強いられているという。

 病院側は「医師から事実関係を確認し、対応を検討する」としている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091020/trl0910201228003-n1.htm
824病弱名無しさん:2009/10/20(火) 13:57:07 ID:/ojWtUaWO
お前らの肛門に爆竹さしたい
825病弱名無しさん:2009/10/20(火) 15:56:20 ID:6uQWWUUJ0
見ろ!俺がカエルのようだ!
826病弱名無しさん:2009/10/20(火) 17:26:33 ID:jQtW5M7/0
>>821>>822
失血死はしないと思うが、悪化する前に処置できるなら、ちゃんとしたとこでしたほうがいいぞ。
市販薬じゃ気休めにしかならない。

俺は高校時に大量出血→大学時なんともない→社会人になってから激痛・出血大サービス
切れ痔が潰瘍化して、肛門狭窄を起こしてたので、先日手術した。
切れたところが治って(皮膚がひきつれて)肛門が狭くなり、また切れて治って(皮膚が更にひきつれて)肛門が狭くなり・・・
を繰り返していくうちに
傷は深くなっていくばかり、肛門は狭くなるばかりで、なんともない便で切れやすくなるんだと。
ほうっておくと傷口から菌が入って痔ろうになる人もいる。(男性に多い)

切れ痔の手術は大した痛みではなかったが、痔ろうの患者は俺の倍くらい痛がってたぞw
おまいら肛門は大事にしろよ。
827病弱名無しさん:2009/10/20(火) 18:57:13 ID:cf0KYKKx0
痔って癖になってしまうものなの?高校のときに初めて痔に
なって以来よく尻の穴が痛くなるんだが。今日も朝に出してから
ずっと痛くてたまらん。帰りの歩きと自転車と電車がきつかった。
828病弱名無しさん:2009/10/20(火) 19:55:34 ID:xkAxYfwbP
>>826
俺は既に痔瘻かも知れん。
発症から10年、市販の薬すら使ったこと無い。
829病弱名無しさん:2009/10/21(水) 00:57:19 ID:XxwAwDq5O
去年2回ほど血栓性外痔核になって病院で切られたけど
昨日からどうも変だと思ってたら3回目が来てしまった。
切開される前に打たれた肛門付近への麻酔注射が一番痛かったから
正直もう病院行きたくない……orz
830病弱名無しさん:2009/10/21(水) 01:44:07 ID:9/ttQxaK0
みなさんは医者に行くとき検索したりして信用できそうなところ探してるのかな?
それとも肛門科があるならそこでいいのかなぁ
とりあえず診察は受けてはいるけど、もし様子見で治らなくて手術になった場合
やはりなんか有名なところ探した方がいいのだろうか

いってるところは某なんたら記念病院ていう立地は田舎だけど
病院自体はそれなりにでかいところではあるのだけど・・・
みなさんはどうしたのか聞いてみたい
831病弱名無しさん:2009/10/21(水) 02:00:49 ID:IzaLynvD0
>>830
ネットで調べると痔は専門病院がいいらしい
外科の片手間に肛門科をやってるところは避けたほうがいいらしい
832病弱名無しさん:2009/10/21(水) 04:50:09 ID:HpTt6vDcO
質問です。
肛門外科と肛門内科の違いを教えて下さい。

ちなみに、肛門の外側にイボが出来ています。
どちらの病院に行くべきでしょうか?
833病弱名無しさん:2009/10/21(水) 12:42:17 ID:WlkljN0s0
外科か内科は手術するかしないかの違いじゃないの?
834病弱名無しさん:2009/10/21(水) 19:10:39 ID:rl+008uSO
疣痔ひでぇw
交通事故で金玉打った
影響は?
肛門締め運動で治るか?
835病弱名無しさん:2009/10/21(水) 19:17:24 ID:DdXVm2AxO
>>826の書き込みしたものなんだが、ふと疑問が湧いたので質問

切れ痔で大する際に便器が染まるくらい血が出るっていうのは、それは肛門の中が痔で傷付いてるから溜まった血が便出す際に一緒にぶわって出るのかね?
それとも便出す際に肛門が刺激受けてその傷から便と同時に出血してるの?

なんか社会人になってストレスたまったせいかお尻の調子がどんどん悪くなるorz
痔のせいで人生つまらん
どん底だ
毎日が憂鬱だよ…
痔の不安で動悸もするしww

安心するために早めに病院行こうとは思うけど…

長文すまそ
836822:2009/10/21(水) 19:29:46 ID:BMQVCD6+P
>>835
前者と後者でどう違うのか分からんが、俺は肛門の傷から(便で詰まっている訳でなく刺激を受けた後リアルタイムに)出たんだと思う。
837病弱名無しさん:2009/10/21(水) 19:54:59 ID:NIriim/r0
痔核が切れるからだろうな。 医者に行くこと。 お酒は禁止 
たぶん手術じゃないの。 肛門科専門の病院な。 
俺もお酒を飲むと血がでた。すぐに手術だった。
838病弱名無しさん:2009/10/21(水) 21:14:28 ID:B8V5lUA+0
血が溜まってるんじゃなくて排便時にぴゅーっと出血するという痔の
アニメーションをどこかのHPで見たことがある。
誰か知らない?
839病弱名無しさん:2009/10/22(木) 18:39:46 ID:MG13Ni/f0
前者はつまり癌とか・・・
便に関係なく腸がダメージを負ってて腸内出血してる可能性を言ってるんじゃないか?
840病弱名無しさん:2009/10/22(木) 20:06:26 ID:jlFsntPI0
肛門のすぐ傍にイボみたいなのが出来た、しばらく、様子見ようと思う
んだがイボが出来てから肛門が緩くなったような気がする・・漏らした
感覚ないのにパンツについてたり・・・他に似たような人いません?
イボ出来てからウォシュレットのトイレしか使ってないのに今日出血
したし・・・トイレ行くのが怖くなってきたわ・・・
841病弱名無しさん:2009/10/22(木) 20:39:04 ID:FJMaHNQm0
俺はパンツに色つけたことは無いけど、痔のひだの奥に便が残るので、
尻に汗かくと便臭が漂うことがある。
ウォシュレットで洗うとき、手指を肛門に当ててグニュグニュ洗うことで対策している。
842841:2009/10/22(木) 20:42:37 ID:FJMaHNQm0
でも、最近、効果がなくなってきた。
明らかなウンコ臭はしないんだが、焦げ臭いような臭いがすることがある。
医者は痔は悪化していないと言うんだが。
843病弱名無しさん:2009/10/22(木) 21:09:08 ID:XK1LP1l+O
質問です。
内核痔になりました。
相当痛く、排尿時お腹に力を入れるだけで外に飛び出す始末。
女なので早めに治したく、病院に行こうと思うのですが、やはり治療費は学生が払うには辛い額なのでしょうか?
844病弱名無しさん:2009/10/22(木) 21:40:47 ID:AhTOduKa0
>>843
手術するのかしないのか、治療内容にもよるけど
投薬治療ならば、月々の治療費は、3割負担で5千円かからないくらいじゃないかな。
初診料が取られるかもしれないけど、いきなり手術ってことはないだろうから(普通は投薬で患部を小さくしてから手術する)
まずは行くだけでも行ったらどうかな。心配なら病院に電話して、いくらかかるか尋ねるのもいいよ。

手術の場合、内痔の根治治療で入院した人の話では
高額療養費(※入院は月をまたがないように注意)を役所に申請した上で、2週間入院で10万しなかったらしいよ。
差額0円の大部屋を前提にすれば、正確には9万ちょっとだね。

設備が整っている病院ならクレカが使えるし、親御さんと相談してごらん。
845病弱名無しさん:2009/10/22(木) 22:46:32 ID:G5lkhi8/i
>>843
オレの場合は1週間入院で7.6万でした。(含む大腸ポリープ切除術+外痔1+内痔3 大部屋) 他に薬・ガーゼ代が合わせて6000円程度。
腹圧がかかっただけで出るとなるとジオン注とかやってないと、根治手術を勧められると思われ。
学生さんなら腹決めて御両親に相談してもいいのでは?。 まずは診察してもらいなされ。 病院でくれる薬だけでもかなり楽になる。
846病弱名無しさん:2009/10/23(金) 01:10:26 ID:Z+uobwkLO
手術と入院8日で約8万でした
847病弱名無しさん:2009/10/23(金) 07:08:06 ID:rLkVLiFV0
数日前チーズバーガー3個食ったせいか一晩で5、6回トイレ行く下痢。
その日初めて肛門が痛む。
下痢は治ったがまだ痛いので鏡で見ると小さな疣ハケン。
1年くらい前から強くふくと軽くペーパーに血が付いてたが。。
848病弱名無しさん:2009/10/23(金) 07:11:10 ID:rLkVLiFV0
病院はやだなー。
風俗で女の子に肛門舐めてもらったことあるし(かなり昔なのでこれが痔や性病の原因ではかなかろう)
関係ないけど折れが風俗の子のアナル観察よくするし
肛門みられること自体には抵抗ないんだけど、
病院で勃起しそうで嫌なんだ。風俗で勃起するのは恥ずかしくないが。。

849病弱名無しさん:2009/10/23(金) 09:30:23 ID:KILyTUdt0
先輩方に質問が・・
大便した後限定で、お尻の穴がみかんのへそみたいな感じでぷっくりします
だいたい20分もすると、元に戻ってるんですが
これは痔の可能性ありでしょうか?
850病弱名無しさん:2009/10/23(金) 09:37:20 ID:KILyTUdt0
↑血はでません
 残便感はたまにあります
 たまに大便して10分くらいはお尻が痛いことがあります

どうかよろしくおねがいします
851病弱名無しさん:2009/10/23(金) 10:34:31 ID:P/RINaVH0
>>849
可能性はあるので排便時に力を入れすぎないようにしましょう。
またトイレの時間は3分程度で済ませましょう。
できれば>>6に書いてあるような肛門体操もやってみてください。
852病弱名無しさん:2009/10/23(金) 11:47:28 ID:ucITG9iVO
質問です。
昨夜、肛門付近にできもの?イボ?のようなものができました。
症状としては
・痛みなし
・イボは赤っぽく、押すとプ二プ二してる
・外に出ている(出来ている)状態で押しても肛門に入らない
というものでした。

ところが、今朝見てみると、患部はいつも通りの状態で、
イボらしきものはなくなっていました。
(ただ、イボが出来ていた部分が少し赤かったです。)
もちろん痛みもありません。

てっきりイボ痔的な物かと思いましたが、これは一体何だったのでしょうか。
心あたりがある方、お願いします。
853852 :2009/10/23(金) 11:52:32 ID:ucITG9iVO
加えると、昨日排便したときには、特に痛かった記憶もなく、
またティッシュに血が付くことも無かったです。
イボらしきものの大きさは昨夜の時点で1センチ程度でした。
長々すみません。
854病弱名無しさん:2009/10/23(金) 18:52:26 ID:KILyTUdt0
>>851
ありがとうございます!
肛門体操実施してみます。
855病弱名無しさん:2009/10/24(土) 00:02:24 ID:0wT0dp/ZO
>>852
おそらく内痔核でしょう
排便後にイボが出るが時間が経つと中に入るという症状は
自分も同じ症状で出血と痛みはない
856病弱名無しさん:2009/10/24(土) 01:01:24 ID:NiYe6fX40
二週間前に痔になりました。

病院にいったら大小ふたつの内痔核があるということでした。
レベル2ですが出血も痛みもありません。
今のところ、座っていると若干の違和感があるくらいです。
とはいえ、肛門が*ではなく、なんか|(縦線)みたいになっていて、しまりがありません。
たまにプクッとしたものが出てきたり、小粒なコリッとしたものが出てきたり……。

強力ポステリザンを塗って二週間たちましたが改善される様子はありません。
早いうちに手術した方がいいのでしょうか?
それとも、この段階だと手術する必要はないのでしょうか?

手術するとしたらジオンがいいなと思っているのですが、術後痛みはありますか?

どうすればいいのか悶々としています。
どうかよろしくお願いします。



857病弱名無しさん:2009/10/24(土) 01:04:16 ID:NiYe6fX40
手術した人たちは、どの段階の痔レベルで手術に踏み切ったのですか?
レベル3?
レベル2で手術する人も多いのでしょうか??

痛みも出血もない段階だと、なかなか手術に踏み切る決心がつきませんよね。。。
858病弱名無しさん:2009/10/24(土) 09:46:51 ID:J+EygMQU0
オレの場合レベル2だが、医者がジオン注射やりますか?って聞いてきた
術後2週間は、お知りにかゆみと違和感があったが3ヶ月たった現在は良好だ
お尻の穴がへっこんでいるってのはいいよ
拭きやすくなったし
859病弱名無しさん:2009/10/24(土) 12:13:37 ID:IBVMeegKO
座り方や体勢によって肛門付近(外側のくぼみ辺り)が痛むのは、痔でしょうか?
あぐらをかいたときや横向きで寝たときなどに痛んで、立つと治まります。
↑は排便時特に影響がないため(内部の切れ痔には座薬使ってますが)数年放置してます
860病弱名無しさん:2009/10/24(土) 13:10:01 ID:fd2PgGwr0
今日は、下記の素敵な詩を紹介したいと思います。

☆ 1 秒 の 価 値 ☆

一年の価値を知るには卒業試験に落ちた学生に聞いてみなさい
1ヶ月の価値を知るには未熟児を産んだお母さんに聞いてみなさい
1週間の価値を知るには週刊誌の編集者に聞いてみなさい
1時間の価値を知るには会うのが待ちきれない恋人達に聞いてみなさい
1分の価値を知るには電車やバス、飛行機に乗り遅れた人に聞いてみなさい
1秒の価値を知るには事故で生き残った人に聞いてみなさい
千分の1秒の価値を知るにはオリンピックで銀メダルを獲った人に聞いてみなさい

時間は待ってくれません
あなたの持っている全ての時間を大切にしなさい
あなたの特別な人と分かち合う時間よりも大切にしなさい

この手紙の起源は知られていません
しかし 手にした人みんなに幸運をもたらします
この手紙をとどめないでください
お金を送ってはいけません
あなたが幸運を願っている5人の友達にこれを送ってあげてください。
4日以内に何か良いことがあなたにおこるでしょう。
861856:2009/10/24(土) 13:38:30 ID:NiYe6fX40
>>858

レベル2……同じですね。
ジオン注射後、痛みとかどうでしたか?
麻酔の後遺症で1週間くらい頭痛が酷くて起き上がれないという話も聞きますが。。
862病弱名無しさん:2009/10/24(土) 13:44:28 ID:3BRmmRz+0
根治手術からの退院記念カキコ。

>>843
自分の場合は1週間の入院で3割負担だったから7万ちょっと。
保険会社からも
手術&入院保険がおりる予定なので実質的には出費ゼロになりそう。
(痔の手術は根治の場合のみ保険対象の手術になる)

>>849
内痔の2度で進行中な感じかと。
押さないと戻らなくなった状態で3度。

>>857
3度だと手術を勧められる。
2度だと温存療法じゃない?
863病弱名無しさん:2009/10/24(土) 15:03:19 ID:DdcvtfXB0
デスクワークだと一進一退だ
864病弱名無しさん:2009/10/24(土) 16:05:24 ID:JVn+SayV0
>>861
858ではないが、私もジオンを受けたが、
すべての人が麻酔を打つわけではない。
私の場合は麻酔なし。術中痛みなし、10分ほどで終了。
術後1時間ほど軽い痛みがったが、ロキソニンを処方されていた
ためか、それも解消。以後、術後1週間ですが、脱稿は翌日からなくなり、
少しだけ、肛門に違和感の感じ。それも日に日に薄らいでいっています。
858氏は2週間でそれも収まっているようですので、様子見です。
ジオンをしている先生に受診して、麻酔の有無を確認されては?
865病弱名無しさん:2009/10/24(土) 16:54:14 ID:QGpgHak1O
肛門を触ってみても特に何もないのですが、便が固いからか出はじめる時が一番痛く、
毎回肛門近くの皮膚を押さえながら(痛いので裂けないよう防ぐような感じに)排便しています。

ティッシュでふくと少量の血がついています。

これは切れ痔ですよね…?
もう数ヵ月以上こんな調子で放置していたのですが、病院へいったほうがいいのでしょうか?
866病弱名無しさん:2009/10/24(土) 16:56:24 ID:0pO7zkRr0
>>861
自分もジオン。
局所麻酔が強烈に痛くて
もー個人的な限界にきて訳わからんが大笑いしてた。
ジオンやって1年半だろうか
最近再発の気配がしておしり体操してる…
生活習慣が変わらんとだめだなー
867病弱名無しさん:2009/10/24(土) 17:32:13 ID:7b+0e/Ga0
>>861
麻酔の副作用で起き上がれないほどの頭痛に襲われる人は、腰椎麻酔を行われた人だね。
腰椎麻酔は脊椎に直接注射するため、注射針を抜く時にそこから髄液が漏れることがある。
髄液は漏れてもまた脳で作られるから心配しなくてもいいんだが
新しい髄液が作られる期間、頭痛に苛まれるらしい。
腰椎麻酔の効き目は抜群で、注射されたら5分ほどで腰から下がしびれて感覚がなくなる。
手術中も痛くはなく、2時間ほどで麻酔は切れるが、4時間は絶対安静。
この4時間の間に頭部を起こすと副作用が起こりやすくなるから、寝たままで水分をじゃんじゃん取らされた。

日帰り手術(ジオン等)でよく使用される麻酔は、筋肉注射の局部麻酔。
効き目はあまり…というか、麻酔をしても痛いらしく
その代わり、副作用の話は聞かないね。歯医者でされる麻酔と似たようなものなんだろう。
868病弱名無しさん:2009/10/25(日) 00:07:41 ID:lTt8H5hF0
座るとじんわりヒリヒリと痛くて、立ってても少し痛い
触っても押しても特に痛くならず、排便時に痛みが強くなりもしない
なんだろ、これ?
869病弱名無しさん:2009/10/25(日) 01:16:50 ID:vZILggoh0
870861:2009/10/25(日) 01:46:05 ID:1tsOKFpD0
痛みも出血もないけど、風呂入ったらやっぱりこんにちわ、してた。。
気付くと出てるから、2度じゃなくて3度なのかな。。。
こいつとずっと付き合ってくの、やだな。。

>>862、864、866、867
ありがとうございます。

麻酔なし?!
なしで、肛門ぐわっと広げて注射打てるんですか??
しかも術中痛みなしって……それなら私もやりたい。。

でも866さんみたいに、局所麻酔だと痛いんですね。。
しかも麻酔打つのも激しく痛そうな。怖。
麻酔打つか打たないかの境目ってなんでしょうね……。


新宿の社会保険中央総合病院ってやっぱりいいでしょうか?
マリーゴールドとジオンするならどっちがいいんでしょう?


871病弱名無しさん:2009/10/25(日) 07:27:36 ID:aO/MCUaE0
バリウム出ずにイボ痔が出た
872病弱名無しさん:2009/10/25(日) 07:33:39 ID:eVxA26pMO
マリーゴールドへ行ける場所にいるなら
女の人はそっちの方が恥ずかしくないかもね。
あと押し込まないと戻らないなら3度。
出たままにしとくとうっ血してさらに悪化してくから
押し込んで戻してあげた方がいいよ。
873病弱名無しさん:2009/10/25(日) 10:43:58 ID:8tw6TzWTO
>>865
自分もつい最近までそんな感じだったが放置してたら便器の水にまで出血大サービス!するようになったよ
874病弱名無しさん:2009/10/25(日) 15:29:18 ID:5OxqfxW+0
俺も現在似た状況
黙ってても痛い、やっぱ病院行かなきゃ駄目かな
875病弱名無しさん:2009/10/25(日) 17:59:42 ID:SJJacngZO
スキンタグの切除をされた方いますか?切れ字は薬で治りましたがスキンタグのせいか清潔が保てずたまに再発してしまいます。思い切って切除しようと考えているんですが…
876病弱名無しさん:2009/10/25(日) 18:59:51 ID:fYlAxhT70
痔が悪くなって、毎食後に我慢できなくなるぐらいの便意を覚えてトイレに駆け込みます

最近、出血はおさまってきたのに爆発的な便意だけは残ってしまって困ってます
市販の薬で便意をとめるいいものはないでしょうか?
877病弱名無しさん:2009/10/26(月) 02:32:58 ID:frqX5VWr0
>>876
かつて俺も排便時に、毎回
ポリープが出てくるのかウンコが出てくるのかオナラが出てくるのか、便意だけでは何が出るのか分からず
常に怖くてビクビクしてた
出てきたポリープを狭窄の肛門に押し込めるのが、これまた激痛を伴ってさ・・・
死んだほうがましかも、と何度も思ったぜw

ポリープや内痔が結腸に待機してると、ウンコと間違えて便意に感じてしまうのかもしれんよ?
痔が悪いと感じているならなおさら、便意を止めるなんて身体に毒じゃないか?

薬があるのかどうかは知らんけど、間違った対処をして更に悪化させないようになー
878病弱名無しさん:2009/10/26(月) 06:15:03 ID:82ifg/XA0
昨晩始めて注入タイプの薬を使ってみた

痛みがやわらぎ、現在快調♪一時の安らぎでないことを祈る
879病弱名無しさん:2009/10/26(月) 06:53:55 ID:U1GRqUvc0
>>877
レスどうもです

いつもというわけではなく、仕事に差し支える時だけでも止めたいんですよね
とりあえず市販の下痢止めでも試してみます
880病弱名無しさん:2009/10/26(月) 11:32:55 ID:FAvy8Ox9O
今月の10月14日に痔の手術を受けた。
昨日の朝、部屋中血だらけの大量出血。救急車で緊急入院。絶対安静、絶飲食。なんとか携帯触れるまで、回復したけど、めっちゃ痛い。
大阪府東大阪市の大間知クリニックからのご報告でした。
881病弱名無しさん:2009/10/26(月) 11:52:05 ID:S9sRpomLO
>>880
お大事に…
手術とかはしないのですか?
882病弱名無しさん:2009/10/26(月) 11:53:52 ID:S9sRpomLO
>>881
手術して出血したんですね!すみません。あまりにびっくりして読み落としてました。

早く退院出来るといいですね。
883病弱名無しさん:2009/10/26(月) 12:14:09 ID:FAvy8Ox9O
手術して経過は順調でした。ところが、大量出血で緊急入院。

オペはせず、止血措置をしたんだが、これが麻酔なしで肛門をぐりぐりやられたから、痛い痛い痛い。
くれぐれも手術するときは医者選びを大切にしてください。
大阪府東大阪市の大間知クリニック、きりんの部屋からのレポートでした。

他に聞きたいことがあれば、何でも答えますよ
884病弱名無しさん:2009/10/26(月) 12:44:17 ID:YxuZnr0x0
>>883
もともとは内痔の手術だったんですか?
何がきっかけで大量出血になったんですか?
885病弱名無しさん:2009/10/26(月) 12:57:53 ID:ZPtS99ra0
内痔手術の場合は
術後2週間ぐらいは出血の可能性があるらしいよ。
ちょっと出たけど自然に止まる程度から大出血まで
人によりにけりみたいけど。

自分は現在療養中だが
出血した場合の止血の方法から
それでも止まらない場合の連絡先まで
退院指導時に説明を受けた。

何も変なことしなくても
出血するときは出血してしまうらしいね。
886病弱名無しさん:2009/10/26(月) 12:58:17 ID:FAvy8Ox9O
もともとは内痔の手術です。大量出血の原因は手術創からの出血らしいです。

点滴をうたれて絶対安静、絶飲食、かなり辛いです。肛門が痛い痛い痛い。

大阪府東大阪市の大間知クリニック、きりんの部屋からのレポートでした
887病弱名無しさん:2009/10/26(月) 14:25:28 ID:P8JVm87fO
ついさっき手術終わった30分くらいだった。脊髄麻酔はチクっとしただけどそんなに痛くなく、手術自体もちょっとむずむずするくらいだった。
今尿管入れられて絶対安静です。
これからケツが痛くなるんだろうなー…
888病弱名無しさん:2009/10/26(月) 19:36:55 ID:0wP+xnu7O
もう痔の痛み気にしないことにした…。薬は高いし、病院に行くにもカーチャンの許可無いと行けないし…
なんかこの前肛門をくにくにしたらカサブタみたいな茶色いのが取れたんだが、これ何なんだ?
889病弱名無しさん:2009/10/26(月) 20:34:51 ID:wki3+UgL0
内痔の手術後10年です。

かゆみとかヒリヒリ感があるので1年振りに肛門科に行ってみた。
痔ではなく、便が出きってないから液が漏れて痒みが出たりしみたりするのだと言われた。
軟膏と、ノズルの超長い浣腸二週間分をもらってきた。(浣腸の箱がすごい迫力)

排便後に浣腸して出し切りなさい、って事だった。
890病弱名無しさん:2009/10/26(月) 23:32:41 ID:IjoXu5+H0
やべーまじいてぇw
前々からひどかった痔が悪化したんで手術したんだけど、
麻酔効かないうちに切りにかかりやがったorz
明日仕事いけねー。

新潟の宮○外科はやめといたほうがいいわ・・・
891病弱名無しさん:2009/10/27(火) 03:57:56 ID:3x9bw5/1O
ウンコ
892病弱名無しさん:2009/10/27(火) 06:31:08 ID:1fv61svCO
中学生の頃に校門から何かでてるのに気付いて、いぼ痔かと思って高校生の時に勇気だして医者に行ったら
“痔じゃなくて皮膚が伸びてるだけで問題なし”って言われた。
で、痛みがないのでしばらく忘れてたんですが…
元彼に茶化されて、恥ずかしくて取りたくなったので改めて有名な所に行った所
“内側にできた切れ痔をカバーするために皮膚が伸びたのが外にでてる”
“日帰り手術は可能だが、麻酔にもリスクがあるし、最低三日間は痛む。よっぽど痛みがあるという以外なら取る必要はない。”
と言われました…。
虫歯の麻酔等は平気なのですが、以前バリウムや内服薬でアレルギーを起こした事もあって。

逆に痛みがあれば手術の決心がついたのに…。

でも本当に恥ずかしいし、セックス時の印象に自信がない。
これを見たら相手が萎えるんじゃないか‥と思うと異性に好意を寄せられても落ち込んでしまう。
ただでさえ自分に自信がないのに(´;ω;`)
見た目のためだけに手術するにはリスクが大きいものでしょうか…
893病弱名無しさん:2009/10/27(火) 10:03:51 ID:5tE9kdv5i
>>892
けつの穴くらいで、嫌われるとか気にし過ぎ
遊び相手ならまだしも、まじめに付き合う気持ちがあれば、そんなこと問題なしだ


と思うのは、俺だけ?
894病弱名無しさん:2009/10/27(火) 11:23:43 ID:0O2ogFRi0
局所麻酔って何であんなに痛いんだろ。
チクッ を超えて、ズガーン!って感じだった。しかも連打。

オイラうつ病で不安感とか恐怖感が強いんだよな。体が震えたり胃がストレスで暴れ出す。
人間への歪んだ不信感とか、どす黒い想像力とかが強化されててさ、もうネガティブパワーが豊富なわけよ。
もう術中は気が狂ったよ。しばらく震えた。

医者としては痔になんかになる人間は健康管理の下手な間抜け野郎に見えるのかもしれん。
病院全体が患者をあざ笑うかのような態度がそんな風に見えてきたもんだから、もう二度とコネェよ!と思えた。
飲みたくもない抗鬱剤のおかげで強烈な便秘になったのが痔の原因だし。何も考えずに不摂生な生活送って痔になったワケじゃね〜んだぞと。

次回やるとしたら腰椎麻酔ってのにしようかな。。
日帰り麻酔は精神が健全ならオススメだ。俺は無理ポ('・ω・`)
895病弱名無しさん:2009/10/27(火) 12:16:22 ID:IzH4NUW+0
慢性の切れ痔に悩む人にマジでお奨めしたい。

ウンコがしたくなったら、サランラップを指に巻いてボラギノールを
多めに指にとり、切れ痔の創に潤滑をよくするために塗ります。
そして、塗ったついでに指で肛門をかき混ぜて、肛門の筋肉を少し緩めた
上で、ウンコをすると肛門にかける負担はかなり軽減し、傷の治りもよくなります。

私は、慢性の切れ痔で潰瘍化してるんですけど、この方法をやり始めてから、
痛みと腫れがひいてきて、だいぶよくなってきてます。
896病弱名無しさん:2009/10/27(火) 12:37:06 ID:PDdDf88R0
>>892
血管の集中している場所だし
清潔に保つのに苦労する場所だから必要がなければ手術は止めた方が良い。

と、内痔手術後1週間の自分が言ってみる。

正直なところ日帰り手術だとさらにリスクも大きいから大変だよ。
身体的なことを茶化してくるような元彼がアホなだけって考えた方がいいよ。
897病弱名無しさん:2009/10/27(火) 13:29:50 ID:nfAy3KTYO
藪医者は必ずいるよ。事前情報はしっかり集めよう。

大量出血したら痛いよ。
898病弱名無しさん:2009/10/27(火) 14:40:39 ID:Y368vTkmO
腰の麻酔って、我慢できるくらいのものでしょうか…?先端恐怖症で針の痛みが本当にダメで不安で不安で不安で、考えると毎日怖くて落ち着きません。甘えた事言って申し訳ないのですが、皆さん助言をお願いします。本当に怖くて苦しいです。
899病弱名無しさん:2009/10/27(火) 15:01:04 ID:qgKg9IQ70
>>892
自分も女で2週間前に切ってきました。
恥ずかしいのもあるけど、便をして拭くのにひっぱって拭く→
余計伸びるのくりかえしで結構デカくて邪魔だったし。

スキンタグだけじゃなくて内痔も切ったけど、生活に支障がないなら切らない方がいいと思った。
数日は相当痛いし、今も便意を催すのが怖い。
多少痛いのは生理痛ひどい方だから慣れてるし平気!て思ってたけど
比べ物にならなかったよ。ご参考までに。

900病弱名無しさん:2009/10/27(火) 15:03:57 ID:LR1x3S8PP
>>898
医者に聞いた方が良いんじゃないか。
俺はまだ手術未経験でアドバイスできなくてすまないが、言えるのはそれくらいだ。
901病弱名無しさん:2009/10/27(火) 15:24:02 ID:nfAy3KTYO
生活に支障のないレベル(排便時に少し痛むだけ、自転車に乗れて、運動も、立ったり座ったりも問題ない)なら、手術は受けないほうがよい。私はそういうレベルの患者だったが、主治医の薦める手術を受けて大失敗だった。

大量出血したら、痛い痛い痛い。
902病弱名無しさん:2009/10/27(火) 16:00:47 ID:+rjZTWQ70
>>898
自分は切れ痔だったけど
排便時に涙目になってうめき声をあげていたほどの痛みに比べたら、腰椎麻酔の針の傷みなんてなんてことない。時間もわずか5秒くらいだし。
幸い手術室には音楽が流れていたから、それに合わせてゆっくり呼吸してたら、「え、もう終了?」ってくらい、あっと言う間に終わったよ。
子供だましかもしれないけどさ、注射の時は針のことは考えずに、好きな音楽や食べ物を思い浮かべたらいいんじゃないかな(笑)


アドバイスになるか分からないけど、自分のピーク時の痛みを10としたら
10   →ピーク時の痛み。痛すぎて過呼吸発作起こす。家族が救急車を呼ぼうとしたくらい、七転八倒
6〜7 →痛みに気を取られて、他事が手に付かない。じっとしていられず、ウロウロする。手術後の夜の痛さ(鎮痛薬服用時)
5〜6 →鎮痛薬を飲もうと思う痛さ。手術前の排便時の痛さ。術後2日目の痛さ(鎮痛剤服用時)、月経2日目の痛さ(重い人)
3〜4 →術後3日目の痛さ(鎮痛剤服用時)
2〜3 →術後4日目の痛さ(NO鎮痛剤)、手術後1週間の排便時の痛さ、10日目〜2週間に糸が融ける際の痛み
1〜2 →術後5日目以降の痛さ(NO鎮痛剤)、術後1週間〜2週間の排便時の痛さ、腰椎麻酔注射の痛さ
1    →採血の注射針の痛さ
こんな感じ。

痔の手術なんて、10代の若い子も、70代80代のおじーちゃんおばーちゃんもたくさん受けてる手術だし、大丈夫だよ。がんばれ。
903病弱名無しさん:2009/10/27(火) 16:10:55 ID:F02W+Q4b0
8月終わりくらいから2週間くらい、脱肛かイボ痔と思われる突出があったんだけど、
排便の後に押し込まないといけない感じ。
市販の座薬数回使って、気がついたら出なくなってた。
つまり、忘れるくらい違和感を感じなくなった。

そんなもんなんかな?
ここでそんとき質問したときは、ほおって置いても治らないから病院へ的なことレスされたけど
手術んなったらどうしようだとか、金ねーよだとか色々考えて悶々としてたんだけどw
まぁ、痛い思いして手術しなくても治る可能性もあるみたいなので、
先に市販薬使うのも全然有りだなって思いました。
そん時、色々調べたんで痔について微妙に詳しくなったよww
904病弱名無しさん:2009/10/27(火) 16:13:15 ID:PDdDf88R0
>>898
自分は仙骨麻酔を打って、右側の効きが若干悪かったので部分麻酔を打った。

仙骨麻酔は痛いかも知れないって言われたけど
普通の注射と全然変わらない感じだったなあ。

2度目の部分麻酔の方は仙骨麻酔の影響でほとんど痛くなかった。
905病弱名無しさん:2009/10/27(火) 18:39:58 ID:1fv61svCO
892です。
皆さん親切にありがとうございます。
>>893さん
そうですよね‥!
本当に好きな相手なら私も気になりませんし。
内容的にナカナカ相談できないから一人でモヤモヤ考えすぎてしまいました(>_<;)

>>896さん
衛生の事とかまでは考えが至ってませんでした‥。
そうですよね、デリケートな箇所ですもんね。
元彼なりに重くならないように茶化した感もあるんですが…何回か言われると落ち込みました。
でも、あまり気にしないようにします!

>>899さん
やっぱり痛いんですね。
私はまだ1センチにも満たない位なので、わざわざ痛くない所を切って痛くする必要もない気がしました。
痛みは治まりましたか?早く排便時も気にならなくなるとイイですね。

ほんと貴重なご意見ありがとうございました。
やはり医者も勧めなかったし、リスクが大きいので手術は控えます。
906病弱名無しさん:2009/10/27(火) 23:54:55 ID:Y368vTkmO
短パン
907病弱名無しさん:2009/10/28(水) 01:14:22 ID:C3jRmtWHO
昨日お尻に違和感を感じて今日医者に見てもらったら痔だって言われた

だけど心配しなくていいって
なんか押し込むだけで大丈夫らしい
とりあえず中にいれる時のすべりを良くするために塗り薬もらった

昨日違和感を感じたときから痛みなし、出血なしなんだけど
ほんとにこれで大丈夫なのかな・・・
908病弱名無しさん:2009/10/28(水) 08:01:03 ID:fNwfLE+NO
>>890
そもそも外科に行くのが間違ってる件
肛門科行け肛門科
909病弱名無しさん:2009/10/28(水) 12:59:37 ID:z127b9T/O
すぐに手術を薦める医者はNGだぞ!
手術にリスクは付物、医者は手術で金儲け!
910病弱名無しさん:2009/10/28(水) 14:47:00 ID:Fi/vQqFbO
そんなの他の手術にも言えることだろ。
自分の手術がうまくいかなかったからって見苦しいぞw
911病弱名無しさん:2009/10/28(水) 14:53:54 ID:qt2v4p8P0
どんなに簡単な手術でもリスクはつき物ですよ?
912病弱名無しさん:2009/10/28(水) 16:19:25 ID:aQbKUWKM0
内痔3度の場合はあっさり手術を勧めてくるから
手術を勧める云々で一概には言えない。

ただ手術のメリット・デメリットをキチンと説明してくれるか、
初診即手術とかをやろうとしないかどうかで
ある程度は判別がつくかも。
913病弱名無しさん:2009/10/28(水) 18:10:24 ID:WDK/4lFK0
ネットで検索しろ
914病弱名無しさん:2009/10/28(水) 19:30:36 ID:uUrEXYwJO
>>907
内痔で治療無しなんてあるんですね
今もイボはありますか?
915病弱名無しさん:2009/10/29(木) 23:54:24 ID:IvYFMPmfO
一週間前に病院でもらった薬を使い(飲み)切ったんだが、これからどうすればいいかわからない。
痛みも無くなって肛門に特に違和感はないけど、経過を見せにもう一度病院行った方がいいのかな。
ちなみに慢性裂肛。切れてるとこの上にポリープができてると言われたけど、通い続けたら完治するものでしょうか?
916病弱名無しさん:2009/10/30(金) 02:47:04 ID:ILy8fi78O
ウンコ
917病弱名無しさん:2009/10/30(金) 18:24:55 ID:MM8RlNxKO
切れ痔かイボ痔かは分からんが排便時に大出血

市販薬を使ってるが一向に回復の兆しが見えん

この状態放っておくと手遅れになったりってする?
痔をこのまま放置して一生付き合ってくって感じでも平気かな…?
918病弱名無しさん:2009/10/30(金) 21:44:55 ID:0r/vRmJsO
>>917
手遅れと言っても死ぬわけじゃないから。
俺は内痔で排便に時間かかってたし排便後にイボが出て尻周りが汚れてどうしようもなかったから病院行ったよ。
辛いと思ったなら病院行けば良いんじゃない?
919病弱名無しさん:2009/10/31(土) 02:49:13 ID:9P4O2zfeO
肛門に小さい赤い腫れがあって、とても痛いんですが、
コレって血栓性外痔核の可能性が高いですか?
月曜まで痛みが引かなかったら病院に行こうと思ってます
920病弱名無しさん:2009/10/31(土) 03:27:08 ID:32Ye6kF10
>>919
炎症性アテロームかも知れんし外痔核かも知れん。痛くて動け無くなる前に病院へGO
921病弱名無しさん:2009/10/31(土) 04:42:06 ID:9P4O2zfeO
>>920
放置したら動けなくなる程痛くなるんですか?
ひどいと手術になるんでしょうか?
922病弱名無しさん:2009/10/31(土) 05:27:39 ID:32Ye6kF10
>>921
920です。 血栓性外痔核って血豆なんで出来たときは痛いけど1週間程度安静にしてれば段々体に吸収されて小さくなるとともに痛みも少なくなる。
炎症性アテロームなんかも炎症が治まれば痛くはなくなるが、膿が溜まってたら膿を出す処置は必要かもね。 オレは外痔のでかい奴は切らないと直らないって医者に言われたけどね...現在手術後1ヶ月だ。
オレは直径1センチくらいの外痔だったんで痛かったよ。動くのが嫌になる位なw それでも2週間も耐えれば痛みは減ってきた。

いずれにせよ正確な判断を医者にしてもらって適切な処置を。小さいなら手術にはならんと思うよ。 通院して薬もらっておしまい。
何でもそうだが病気の初期なら直すのもラクだろ?

手術についてはこっちで経験者が色々貴重な体験談を書いてる。
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233366096/l50
923病弱名無しさん:2009/10/31(土) 10:41:14 ID:zACvuU6uO
2年前ぐらいに手術したんだけと、今日排便後に微量の出血…病院行った方が良いかな?
924病弱名無しさん:2009/10/31(土) 17:28:48 ID:9P4O2zfeO
>>922
ありがとうございます
月曜に病院行ってみようと思います
925病弱名無しさん:2009/10/31(土) 22:52:58 ID:Htn5kQzHO
八年ぐらい痔で悩んでいましたが、初めて肛門科で診察を受けました。
初診で二度内痔核と慢性裂肛と診断され、即手術をすすめられました。
手術を受けるべきでしょうか?
926病弱名無しさん:2009/11/01(日) 03:44:23 ID:PCgFy5Ik0
>>925
つセカンドオピニオン
927病弱名無しさん:2009/11/01(日) 07:07:41 ID:QM6Ch2HoO
ある日突然お尻に疣があることに気づいた
ある日というか昨日だ
代弁した後お尻拭いてたら気づいた
不安になって調べてみたんだけど
これは手で普通に触れるし外なんちゃらなんだよな?
脱稿かもしれないと思うと怖すぎる
とりあえず今日塗り薬買ってくる
後、血行をよくするためにお風呂でマッサージもするようにしないとな
先輩方からぜひアドバイスを聞きたいんだが
928病弱名無しさん:2009/11/01(日) 09:48:04 ID:CQhVzNZhO
医者に秘部を見せるのは恥ずかしいから自力で治したい
929病弱名無しさん:2009/11/01(日) 15:05:53 ID:097DEpIj0
ケツ拭くといつもかなり血が付いて、しかも肛門がひりひりしてた
あとなんかいふいてもンコがついてきた
痔か腸にポリープでもできているのかといつもおもってた
野菜をとるのは野菜ジュースで良いと思ってたが
食物繊維もとらないとダメかと思い、金もないのでもやしを食ったら
次の日から、それまでタールのような下利便しかでなっかったの似
まともなンコがでるようになって、ケツもひりひりしない
一回拭くだけできれいになるなど、良いことだらけ
食物繊維をとる事って大事だと分かった、もやしを食わないとタールのような便
がでるから、効果はあると思う、もやしやすいし
930病弱名無しさん:2009/11/01(日) 20:46:41 ID:TfAs6zXmO
>>928
結局はそこなんですよね。
たしかに恥ずかしい。
でも自力で治すことは(血栓性外痔核が自然に吸収されるなどを除き)不可能。
手術経験者のわたしは病院に行くことを勧めるが、は命にかかわる病気ではないので、
恥ずかしいから医者に行かないという判断があっても構わない。
誰に迷惑をかけるわけでもないし。


931病弱名無しさん:2009/11/01(日) 22:07:46 ID:My0Ayu/uO
>>928
自分も同じこと思い、10年以上市販薬でしのぎ苦しんだが、耐えられず先日病院行った。2日でほぼ痛みがなくなったよ。
いままでの苦しみはなんだったのかと…医師に感謝。
932病弱名無しさん:2009/11/02(月) 02:28:14 ID:1YnI2l9lO
肛門付近にニキビでもできたのかなと思って
気になったから調べてみたら痔だった…。
痔って親父や老人がなる病気ってイメージが
あったからちょっとショックだった。ちなみに21です。
ボラギノール塗ったら結構直ってきたけど
病院で尻出すのなんて死んでも嫌だなぁ。

そういや痔になったらクソするくらいなら
死んだ方がマシってくらい痛いらしいけど本当なのかな?
今は触ればちょっと痛いくらいだけど
933病弱名無しさん:2009/11/02(月) 02:58:01 ID:1MYfGf7W0
>>928
>医者に秘部を見せるのは恥ずかしいから自力で治したい

痔を我慢するか、恥ずかしいのを我慢するか、

肛門科の医者は気にしないよ。
一度みせりゃ楽になれる。
934病弱名無しさん:2009/11/02(月) 03:01:27 ID:9tPdksOW0
>>932
心配すんな。 患者のケツなんて医者や看護師はいちいち覚えちゃいないよ。
毎日何十ケツも診てるんだからw
935病弱名無しさん:2009/11/02(月) 04:19:35 ID:X7YrCv/uO
何かちょっとケツが痛いな痒いなと思ったら
外痔核が一つから二つに増えてた
一つ目を治療中だったのに…
936病弱名無しさん:2009/11/02(月) 04:21:24 ID:X7YrCv/uO
因みに俺も21歳です
937病弱名無しさん:2009/11/02(月) 11:31:31 ID:mAVhgtBHO
>>919です

今日病院に行ってみた所、やはり外痔核でした
先生が言うにはごく軽い症状だそうです
これでも結構痛かったんですか…

一週間分の塗り薬を貰いました
これで治れば再度病院に行く必要は無いですよね?
938病弱名無しさん:2009/11/02(月) 20:23:08 ID:vAVVhyvhO
ここ数ヶ月排便時に肛門が痛くて、便も硬い(硬いが太くはない
便器もペーパーも鮮血で染まります

かなり力まないと出ないし、けど力むと痛いしで便意がくる度に恐怖します

元々食生活は気にしていて(太っているため サラダ多めに食べたり、水分沢山とったりしたりしていたのにこの様です‥
肛門の見た目に変なところはないです

最近少しストレスの多い生活が続いてるのですがストレスが原因でしょうか?
極力薬は避けたいのですが‥どうにかして治したいです‥

939病弱名無しさん:2009/11/02(月) 20:53:41 ID:9tPdksOW0
>>937
痛みは1,2週間で治まる。問題の外痔核は体に吸収されるまでひと月はかかる。

痛くないなら放置しても問題ない
からだ冷さない様にな。
940病弱名無しさん:2009/11/02(月) 22:37:12 ID:j50FA243O
水分、睡眠、運動、食物繊維、入浴を心掛ける

アルコール、冷えは注意です
941:2009/11/02(月) 22:49:46 ID:kp6CqTTAO
痔スレに出会ってやっと病院へ行く決意ができました!感謝です\(^O^)/

しかし予約したとき「生年月日、昭和からお願いします」って言われて平成生まれはお世話になってる人あまりいないのかな?と思いました(^o^;
ちなみに女です。

予約いっぱいで診てもらえるの3週間後ですが、診てもらったら来ます!

942病弱名無しさん:2009/11/02(月) 23:03:50 ID:klhiQDyy0
肛門周辺の皮膚が荒れてるんだけど、皮膚科じゃなくて肛門科で診てくれるよね?
943病弱名無しさん:2009/11/02(月) 23:34:05 ID:iR1bcorhO
先週突如出来た外痔核らしきもの。
あまりに痛いので本日肛門科受診→原因不明(便秘や下痢傾向にはなく、立ち仕事でもない等)だが、いぼ痔に血がたまってる&化膿し始めとのこと、手術()→三カ所から血の塊出てくる→ガーゼにて止血→先生の話中に貧血→この小豆は消えてくれるのか聞きそびれた
血塊を抜いた時点で小豆も消失したかと思ったけど、きれいに残ってる。消えるのに時間かかるもの?それとも消えない人もいるんですかね?
ロキソニン飲んだけどお尻痛い…
944病弱名無しさん:2009/11/03(火) 01:00:44 ID:Xcbh8oLF0
>>943
>>4の・血栓性外痔核かな?
私の主治医からは「一部取りきれていないけど、自然に消えます」って説明でしたよ。
「より大きく切開すれば全部取れるけど、そうしちゃうと、傷が塞がるのに、より時間がかかるから・・」みたいな説明でした。
私の方は、病院に行く前に比べると、全然痛くはありません。あなたも早く痛みが取れるといいですね。どうぞ、お大事に・・・
945病弱名無しさん:2009/11/03(火) 01:12:14 ID:tkJQhsPx0
>>938
ストレスで簡単に切れ痔になるよ
食生活は生野菜より温野菜がいいかも? 気をつけることは
・早飯は避けて、ゆっくり噛んで食べること
・1日の中に10分でも運動をする習慣を取り入れて、毎日の排便のリズムを作ること
・飯を食べた後はハイシャク筋が活発になって便が出やすいから、便意があったら我慢しないことだな

便を怖がっていると、結腸の便がますます固くなってしまい、そのまま固い便をし続けると傷が治らず狭窄を起こしてしまうよ
薬と言っても肛門から注入する外用薬だから、便のすべりを良くしてくれる効果もあるし
試しに使ってみたら?

>>942
見てもらえるよ

ウォシュレットをあてすぎると良くないらしい
お湯で手を洗い続けると、カサカサになるだろ? それと同じ
ついでにそこに水虫菌が入ったりするとカンジタになる
気をつけてな
946病弱名無しさん:2009/11/03(火) 01:16:04 ID:6dzcZixUO
肛門からピョコッとでてるのがあるのですが、痛くも痒くもありません。
これはなんですか?
947病弱名無しさん:2009/11/03(火) 04:23:48 ID:9ILi3QzJ0
痔スレが活発になってきたって事実に季節を感じる...
寒くなってきてるから冷えで症状が悪化しやすいのかもな。
術後5週間経過・調子に乗って思いっきり気張ったら少し出血。orz

治療済みの人も、これからの人も、お大事に。

948病弱名無しさん:2009/11/03(火) 10:03:17 ID:7wUg2Jb7O
大阪府東大阪市の大間知クリニックは、ゃめとき
949病弱名無しさん:2009/11/03(火) 10:39:23 ID:wklB6rNgO
>>938です
>>945さんありがとうございます!
こういう話題は口に出して相談しづらいのでここに来て良かったです

ストレスも原因になるんですね‥
早速サラダを温野菜に変えて、運動もやってみますね
あと冷え症も持ってるので気をつけます

生活習慣を改めてみても治りそうも無かったら薬も視野に入れようと思います!



携帯から失礼しました
950病弱名無しさん:2009/11/03(火) 14:34:19 ID:9ILi3QzJ0
>>946
明らかに黄門様の内部から顔出してるなら
素人判断だと立派な内痔レベル2かな
951病弱名無しさん:2009/11/03(火) 14:37:58 ID:qG8VJgZNO
二年程前に自分の肛門が一体どうなっているのか見たくて鏡に写してみました。
そしたら肛門の前方(ま○こに近いほう)にしこりみたいなものが出来てました。いまもあるのですが、微妙に大きくなったような気がします。触っても全くの無痛です。調べてみたら皮垂といわれるものかと思ったのですが同じような方いますか?
ちなみに小さい頃から朝昼晩とうんちをするような子でした。いまは不安であまりしてませんが。
952病弱名無しさん:2009/11/03(火) 15:04:20 ID:thIOxfeNO
1年前肛門に血豆ができて切りました(;_;)1週間後の抜糸まで毎日医者に通いました。こんなの二度と嫌だと思いました。それがまた…!同じ症状が出てきたのです!肛門が痛く見たらプクッとなってるんです。また血豆?医者行かなきゃ治らないかな?もう嫌だ(泣)
953病弱名無しさん:2009/11/03(火) 21:13:39 ID:BaYhD/R30
いぼ痔になった。飛び出てて触るとちょっと痛い
鬱だ・・・・・・・・・・・
954病弱名無しさん:2009/11/03(火) 21:39:42 ID:G5PMGwVK0
切れ痔っぽいんでボラギノールA軟膏買ってきて
後になってケチらず注入軟膏にしときゃ良かったと後悔しながら
しかたなく綿棒に塗って挿入たんだけど
綿棒の先端から何センチくらいアナルに挿入したらいいの?
進入角度を間違えて、腸に傷付けて大出血とか嫌だから、1センチが限度なんだけど
955病弱名無しさん:2009/11/04(水) 08:18:11 ID:7d85Mb64O
>>954
注入軟膏見るとわかるけど、
挿入部は2センチ位あるから大胆それ位入れれば良いんじゃないかな?
綿棒は細いから奥までするする入っていきそうで怖いね。
956病弱名無しさん:2009/11/04(水) 11:23:39 ID:Gs7srykaO
ダイエット中のせいか、便秘で5日出なかった
やっときたと思ったら、詰まってる感じで、今までにないくらい腸内をゆっくり進む
息を吸って思い切りいきんだら、冗談でなく、直径5cmくらいの便が出てびっくり
ピッと切れた感覚もあり、出血も激しくて直後貧血気味に。

便秘症の母からボルタレン座薬もらって3日くらい入れてた
食事もりんご、ヨーグルト、大根、海草を意識して取り、夜はさつまいも
その後6日連続でいい感じの硬さの排便があるけど、血がポタポタ
腸内にかさぶたができるものなのかわからないけど
ある部分に便があたるとつれるように痛い
排便後は入口のあたりが多少ひりひりするくらいですぐに治まる
やっぱり病院いかないとかな○| ̄|_

ちなみに両親は過去痔もちで、母は現在も便秘症、薬を使用中
父はいぼ痔でじっと座っていられないくらい痛かったらしいけど
病院が嫌いで行かず、食生活を見直し規則正しい生活を始めたら
自然治癒して今は快便らしい
957病弱名無しさん:2009/11/04(水) 15:34:06 ID:UhixyrtNO
血豆ができたら切開して塊とらないと治りませんか?コリッとしたものがまた肛門にできてしまいましたorz
958病弱名無しさん:2009/11/04(水) 17:47:29 ID:18MCVr5dO
>>948
ぇぇぇえええ
何で?
行ってるとこだからびっくりしたw
あそこ肛門科で有名らしいじゃん?
959:2009/11/04(水) 19:49:12 ID:EqXt3BmiO
肛門の中か外かわからない部分に硬いものができてたんだけど、今日朝排便したらしぼんだ!!!
多少排便時に血はついてたけど塊っぽかった。

破けて血がでたんですかね?
960病弱名無しさん:2009/11/04(水) 21:29:24 ID:FM2dlPHFO
質問すいません。今日病院で肛門狭窄と診断されました。取り敢えず薬でと言われたんですが、手術する手もあると言われました。

手術時の痛み(脊髄からされた下半身麻酔がトラウマです。苦笑)、金額、後日の痛みや過ごし難さ等、体験者の方いましたら宜しくお願いします。
961病弱名無しさん:2009/11/05(木) 00:13:44 ID:jsCRwxfU0
イボ痔になって少し痛みがあったから、馬油を肛門の中にグリグリ入れて
軽くマッサージして3日目。
確実にイボが小さくなってる!
このまま消えてほしいよ…。
962病弱名無しさん:2009/11/05(木) 09:37:15 ID:4obBQZOoO
切れ痔になってから
多少痛みはあるもののいい感じの便がしばらく続いてたのに
朝食べたカレーが悪かったのか、急に寒くなったからか
使い慣れない座薬を一週間続けたせいなのか
昨夜珍しく下痢をしてしまった
排便の時ひりひり焼けるように痛かった(ノд<。)
カレーがしみたのかなー
963病弱名無しさん:2009/11/05(木) 13:27:06 ID:lv33PCS3O
昨日急に肛門が痛くなって
鏡を見たらでっかい血豆が出来てて
朝一で病院行ったら手術しか直す方法が無いと言われ凹む…
痔の手術だけならまだしも他の手術もひかえてたのに何で今痔になるんだよorz
厄年じゃないのに…
964病弱名無しさん:2009/11/05(木) 15:01:36 ID:lv33PCS3O
何度もすみません
内痔核切除手術された方
いくらぐらいかかりましたか?
あと術後は毎日通院されましたか?
965病弱名無しさん:2009/11/05(木) 15:19:09 ID:gHvPfFE0P
うんちしたらお尻がペキッと割れた感じになって、普段尻を3回拭くので痛くて半泣きになりながら拭いてます
尻は鏡で見たら少し赤くなっていて触ると線のようなかさぶたっぽいものがあった
昨日はほど良いうんちで痛くなかった、お風呂のあと指で触ってみたらかさぶたの場所がブニブニしていた
これはキレ痔でしょうか?
あと、肛門の性器側(背中じゃないほう)の方向の皮膚がたるんでます
たるんでいるというかピロピロっとなってる、これは昔からあったような気がしなくもないですが
966病弱名無しさん:2009/11/05(木) 18:26:07 ID:g4qzujuI0
>>964
費用は7、8万位。病院によって違う事も有るので要確認。
入院一週間で退院後は一週間おきの診察でした。
967病弱名無しさん:2009/11/05(木) 18:45:50 ID:HW3YA7De0
>>960
ここの過去ログに目を通したらいいと思うよ。切れ痔スレにも手術の体験談があったと思うし。
痛みの度合いは>>902な感じ。
2週間入院で根治治療したけど、潰瘍・狭窄の手術代が12万(3割負担)+雑費と言われ
実際は高額療養費(>>6)を申請して、8万+雑費の9万2千くらいで済んだかね。
洗濯や細々とした購買費など含めても、10万はかからなかった。
術後は毎朝診察があって、痛みに応じて治療してくれる。手術の翌日からシャワーOKだった。3日間くらいは、立ち座りがきつかったかな。
経験者としてのアドバイスは、清浄綿は病院でも買えるけど、ドラッグストアで安いやつを大量に(100枚入り程度)買っておいたほうがいい。

>>962
切れ痔にカレーは一番いくない。自分は1年近く、断固拒否して食べなかった。
他にも唐辛子(中華)系ダメ、寿司はサビ抜き上等、フランクフルトに辛子なんてもってのほか、コショウがかかりすぎなのもいくない。
あと、下痢もいくない。
生活習慣を整えて、お大事に。

>>964
日帰りの手術は分からないが、今治療なら同室の人で10日間入院で12万+雑費。これも高額療養費で10万以下に抑えられる。
毎朝診察、シャワーは術後翌日からOKで1日1人30分まで、術後3日間は制限食、などなど様子を管理してくれるし
日帰りより根治治療のほうが痛くないし、痛みにもすぐ対応してくれるから、後者をオススメするよ。

>>965
拭きすぎ、いくない。デリケートな部分をゴシゴシやったら駄目。
たぶん切れ痔が治りかけの状態でかさぶたになってるんだと思う。
皮膚のたるみは、切れ痔が治るときに周囲の組織が引きつれるんだが、その時に余った皮だと思う。
そのままにしとくと見張りイボができたり、狭窄になってしまうから、危機感を抱くなら早いうちに病院に行ったほうがいいけども
まずはその拭き方をどうにかせよ。
排便後はウォシュレットの一番弱いのをあてて肛門周囲をきれいにし、
ドラッグストア等で売ってる清浄綿(殺菌処理された、消毒用の濡れた脱脂綿)で dd と軽くおさえるようにする。これだけで良し。
それから、排便後に薬塗っておくといいよ。
968病弱名無しさん:2009/11/05(木) 21:00:13 ID:guX1u7up0
>>959
おめでとう 痔ろうの開通です

>>960
ボクも痔核手術後に狭窄→金属棒で拡張するやつで治したよ

>>964
ボクの場合完治まで6万でした
入院1泊、週1通院。スピードが売りの病院でしたから・・・
969病弱名無しさん:2009/11/05(木) 21:35:46 ID:J69mLK5vO
>>960です。アドバイスありがとうございます。手術頑張ってみようと思います。なにやら局部麻酔らしいので少しこわいですが…
970病弱名無しさん:2009/11/05(木) 21:45:19 ID:SQjCgDDk0
やばい…気を失いそうなほど痛いよーーーー
本音は救急車を呼んで楽にして欲しい。
切ったってちぎったっていい。痛いいいいいい
でも痔で救急車呼んでいいのかな…
ていうか万が一手術になったら、今週つぶれるのが厳しい(仕事で)
あーもうだめだ。
971病弱名無しさん:2009/11/05(木) 22:19:27 ID:guX1u7up0
>>970
俺のときは会社に「痔が悪化したので」て言ったら休め休めとみんなに同情されたよ。
術後もかなり休んだから仕事満タンで復帰後犬のように働いたが。

仕事のための尻じゃない、尻のために仕事してるんだぜ。
972:2009/11/05(木) 22:31:12 ID:eFpj/2AJO
>>968さん
開通ですか?
痛くないんですが、やばいですか?
973病弱名無しさん:2009/11/05(木) 22:52:21 ID:YQmrZ/TIO
>>971
970です。
今までない痛みと吐気と貧血で
やっぱり耐えるの無理と思い
夜間救急に電話したけど軒並み断られたよ…
明日外来来いって、まだ10時間あるよ…
思わず涙出てしまった。
レスありがとう。
見放された気分になってたから励ましてもらえて本当に嬉しい。
974病弱名無しさん:2009/11/05(木) 23:08:05 ID:guX1u7up0
>>972
膿が出たら痛みが引いて楽になる=痔ろう

もしくは外痔核がつぶれたのかもしれん
975病弱名無しさん:2009/11/06(金) 01:14:57 ID:/8GsPE04O
痛っ
976病弱名無しさん:2009/11/06(金) 01:32:01 ID:LokLv0WPO
>>973
辛いね;痛み止めの薬はないのかな

痔になると今まで普通に生活できてたことが
どれだけありがたいか、文字どおり痛感するよね
時間を戻せるなら健康な頃に戻って
もっときちんとした生活をしとくべきだったと激しく後悔
977病弱名無しさん:2009/11/06(金) 01:53:18 ID:Y3DNS5kP0
978病弱名無しさん:2009/11/06(金) 01:56:36 ID:Y3DNS5kP0
あの・・・
昨日近所で評判(多分)の病院に行き
内痔核と診断されましたorz
来月手術をします・・・

そこは個人病院なのですが
手術は1泊で2週間は毎日通院と言われました

これって根治治療ってことなのでしょうか・・・・?
個人病院より総合病院みたいなところで1週間ぐらい入院した方がいいんですかね?
質問ばかりすみません
979病弱名無しさん:2009/11/06(金) 01:58:45 ID:Y3DNS5kP0
>>967
高額療養費の申請は手術前に役所?にした方がいいんですかね?
初めての手術なので何も分からずすみません


>>973さん辛いと思いますがバファリンか何か飲んで
頑張ってください(´;ω;`)
980965:2009/11/06(金) 02:01:42 ID:xUVKdYC5P
>>967
ありがとうございます
家のトイレはウォシュレットが付いてません・・・
他のトイレを使うときもウォシュレットは恐くて一度も使ったことがありません
うんちしたあと、軽く拭くようにします。うんすじが心配orz
981973:2009/11/06(金) 02:59:41 ID:Dk6QbOygO
皆さんありがとう;;
痛くて眠いけど寝れない。
お腹も減ったけど戻すから食べれない。
病院にもう一回電話したけどやっぱり断られた;;
ブァファリンも効かなくなってきた
早く夜が明けて欲しいよ。
982病弱名無しさん:2009/11/06(金) 03:29:17 ID:Y3DNS5kP0
>>981
がんばれ!
あと5時間だ(´;ω;`)
俺がついてるお(´;ω;`)
自分もこの時間内痔核が痛い・・・
トイレ行って屁こきたいけど怖くてお腹パンパンで辛い
983病弱名無しさん:2009/11/06(金) 04:59:24 ID:Ea7ESK0mO
俺も痛い。腫れてる。それにしてもいつも不思議なんだけど、
痔が腫れてないとき。→普通の便が朝と晩だけ出る。
痔が腫れてるとき。→軟便がしつこく出る。1時間おきに出たことも。
なんなんだよっていつも思う。
軟便が出た時の腫れ方がハンパない。腫れてるのが余計に酷くなるよ。
腫れてるときこそ普通の便が出て欲しいんだけど。
984病弱名無しさん:2009/11/06(金) 06:38:54 ID:Ea7ESK0mO
結局、眠れなかった。
やっと軟便止まった。ガスも無くなったみたい。
でも相変わらず腫れてるし、太ももの辺りに痺れがある。

>>981
朝になったな。診察始まるのは9時かな。
それまで頑張って。
985:2009/11/06(金) 08:11:45 ID:M7vM5p+dO
>>974
膿ってでたらわかりますか?
でたことないのですが痔ろうなんですかね?
986病弱名無しさん:2009/11/06(金) 11:20:14 ID:FU5zh+OzO
>>985
うーさんね、もう病院いくべきよ。今見てる機器で近くの肛門科探しなさい
987病弱名無しさん:2009/11/06(金) 12:09:54 ID:nlJdZSiZO
痔の手術を受けたらインポになった。朝勃ちなくなった。自慰でも、手術前のようにフル勃起しなくて、すぐ萎える。

肛門には勃起神経がつながっているから、手術を失敗するとこういう後遺症も出ることがある。
988病弱名無しさん:2009/11/06(金) 14:18:19 ID:Dk6QbOygO
>>981です。
朝イチ行って今帰宅しました。
でも医者曰く「薬塗っときゃなおるでしょ」で
結局注入の薬と鎮静剤と整腸剤のみ。
貧血酷いアピールして点滴2本してもらったのがありがたかったくらいで
「手術?いやー必要ないよ〜」扱いでした…
割と痛みに強い方の私でも気絶寸前だったのに
即手術と言われる人はどんだけ痛いんだろ…。
とりあえずたまってる●出して(これが痛いんだよね…)
今回のが引いたら、肛門で有名な所ちゃんと探して相談したいと思います。
レスくれた方々ありがとうございました。
本当に励まされたよ。
実況ばりに何度もしつこくすみませんでした。
989病弱名無しさん:2009/11/06(金) 15:32:41 ID:E87QjxNj0
内外痔核で、もう引っ込みません涙。
ポステリザン効かないみたいです。塗り方が悪いのかな。
中にはうまく注入できるようになったけど、外に出てるイボにきちんと
塗れるなんかいい方法ないでしょうか?
990病弱名無しさん:2009/11/06(金) 15:48:51 ID:yuT6TYRR0
>>978
病床数200以上の総合病院はナントカという手数料を取られて治療費が高くなるから、避けたほうがいい。
1泊だと根治治療かどうかは分からないが、もし切羽詰ってないなら
セカンドオピニオンして、他の病院の意見を聞いてみるのがいいよ。

高額療養費は2通りの手段があって
事前に役所で申請の手続きをしたら、退院時の会計の時に入院費(食事代・雑費を除く)が上限8万100円まで減額される。(※所得・年齢で違うので要確認)
事後に役所で申請の手続きをしたら、退院時は通常に支払い、数ヶ月内に役所から差額が返還される。

ヤフー保険  ttp://insurance.yahoo.co.jp/social/info/medical_major_04.html
社保庁(公式) ttp://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm


>>980
ウォシュレットがないなら、排便後、風呂場で洗面器を使って座浴(4-5分)をすればいい。
座浴の終わりごろに肛門を dd と軽くたたくようにすると、入り口近くにたまった便のカスが出やすいって聞いた。
座浴は痛みが比較的楽になるから、自分は朝晩やってたこともあったよ。


>>988
おつかれ。
自分も叫ぶくらい痛かったのに、最初に行った病院ではそんな感じで、病名すら明かされなかった。
次に行った病院の対応は180度違って、目から鱗だったよ。
動けるうちに評判のいい肛門科専門病院を探したほうがいいかもな。

痛いときは、切れ痔なら>>980のように、浴槽やホッカイロであっためると痛みがひきやすいんだが
痔ろうならば冷やさなきゃならんからなあ。
自己判断は難しい。。。
991病弱名無しさん:2009/11/06(金) 18:10:13 ID:Ea7ESK0mO
>>988
それくらいだったら手術すすめるところが多いよ。レベル3か4だと思うし。
俺は横浜の松島病院に行ってるけど、手術も診察も丁寧だよ。
オススメ。検索すれば出るから検索してみて。
992病弱名無しさん:2009/11/06(金) 18:13:22 ID:fbRLogq/0
ケツを吹いた後、ふと便器を見ると血がついたトイレットペーパーが…。
痛みはないものの何事も早め早めに動いたほうがいいですよね?
診察してもらうべき?
993病弱名無しさん:2009/11/06(金) 18:19:41 ID:iRYdBLj70
ポリープ出来てけど、「まだいいかなって感じですかっ?」とか聞いてきた
取って貰うけど
994病弱名無しさん:2009/11/06(金) 18:22:59 ID:cTr2as+uO
>>992
その段階で行けば、簡単に済む可能性高いよ。
漏れは切れ痔で痛みあったけど、初期でもすごい悩んだ。
995病弱名無しさん:2009/11/06(金) 19:03:08 ID:nlJdZSiZO
俺みたいにインポになりたくない奴は、手術受けるのは、ゃめとき。
996:2009/11/06(金) 20:02:03 ID:M7vM5p+dO
>>986

前に病院予約しましたが予約いっぱいで再来週にならないと診てもらえないので、こちらで聞いています。

膿がでていたら自分でわかるものですか?
教えてほしいです。
997病弱名無しさん:2009/11/06(金) 20:16:16 ID:Dk6QbOygO
>>911
手術OKレベル…だよね。今日の診察は疑問だった。
自分でも絶対手術しようと決めたよ。
もう一度この痛みに耐えられる自信ない。

病院名までありがとう!
東京住みなんだけど、横浜くらいなら通ってもいいかな。
998病弱名無しさん:2009/11/06(金) 21:32:54 ID:1/q57PKa0
内痔核と肛門狭絞
で便が全くでなくなった
このまま死んでしまうのだろうか
999病弱名無しさん:2009/11/06(金) 22:59:42 ID:EK6MHWTw0
次スレたててくる
1000病弱名無しさん:2009/11/06(金) 23:04:25 ID:EK6MHWTw0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。