【*は一生】痔part54【使うもの】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

★★ここで質問をする前に!!★★
まず、下のリンク先を見てみましょう。
肛門科医師や専門病院が、懇切丁寧に解説してくれています。
これらは情報の宝庫。まずは自分で調べましょう!

■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
■大腸.COM http://daichou.com/
■G−Para ☆ぢ☆痔☆ http://www.kotobuki-net.com/g-para/ Link充実、是非活用を!
■痔プロ.com http://www.gpro.com/
■消痔堂.com http://www.shoujido.com/ ここもDr.OKのサイト。ジオンの情報が豊富です
■ホスピタルスクエアhttp://www.hospital-square.jp/ みんなの病院評価サイト

過去スレやテンプレは、>>2-10 あたりを参照
2病弱名無しさん:2009/01/17(土) 02:34:42 ID:sWQOJuB90
3病弱名無しさん:2009/01/17(土) 02:35:08 ID:sWQOJuB90
◆病院選びは大切
総合病院内の肛門科(外科から独立している事が条件。標榜してるだけの病院も多いので注意)もしくは肛門科専門医院で診てもらう事。
一般外科はなるべく避けましょう。専門知識や高い技術を持っていない可能性があります。

◆診察スタイル
現在はシムス体位が主流です(下着を脱いで横向きに寝て、膝を抱えるように体を「くの字」にする)。
ズボンやパンツはお尻が全部出るくらいまで下げますが、待機中は看護婦さんがタオルをかけて隠してくれます。
昔主流だった赤ちゃんのオムツ交換のようなスタイルでの診察は、今では非常に少なくなりました。
http://blog.dr-ok.com/200503/article_6.html
診察体位をイラストで説明。分かりやすいです。

◆お尻の毛が恥ずかしい
頭に髪の毛が生えているように、男性でも女性でも、肛門周りに毛が生えている人は本当にたくさんいます。医師も看護師も慣れっこです。みんな同じです(生えてない人は、ガキと思うくらいがよいでしょう)。恥ずかしがる必要はありませんので診てもらいましょう。

◆ヒサヤに興味がある人へ
ここ↓を読んで、自分で判断して下さい。
ttp://www.geocities.jp/wanpapa_kenkou/
ヒサヤに関しては、このスレではスルーが基本です。
どうしても、知りたいならヒサヤスレを立てて相談してください。
このスレでは、スレ違いの対象です。
4病弱名無しさん:2009/01/17(土) 02:35:37 ID:sWQOJuB90
◆手術した方がいいのかな?
(主な痔についての簡単な説明。詳しくは>>1の専門サイト等を読んで下さい)

◆主な痔について
・血栓性外痔核……肛門の外側に出来るイボ痔。痛みは強いが中身は血豆みたいなものなので、時間と共に体内に吸収され、自然になくなる事も多いため必ずしも切除するとは限りません。
痛みのある時期には痔の軟膏や鎮痛剤で症状をとり、自然に血栓が吸収されてなくなるのを待つのが多いようです。

・内痔核……肛門の内側に出来るイボ痔。排便時に飛び出し、且つ、手で押し込まないと戻らないなら手術適応。大きく育ってしまった内痔核が、軟膏や飲み薬等で小さくなる事はありません。
基本的には手術で切除するか、そのイボ痔とずーっとお付き合いするかの、二者択一です。
※これまではこの二択でしたが、今後はジオンによる治療が期待されています。

・裂肛……いわゆる切れ痔。切れ痔を繰り返すと肛門狭窄を起こし、排便が困難になる事も有り得ます。あなどらずに早めに診てもらいましょう。

・痔瘻(じろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿し膿瘍が出来る。(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
そのうち膿が広がり、ついには皮膚を破って穴があき、その穴がいつまでもふさがらず、肛門内とつながった管を形成したものが痔瘻です。
残念ながら、痔瘻は手術をしなければ治りません。放っておくと痔瘻癌になってしまう可能性もあります。必ず、そして早めに病院へ行きましょう。
5病弱名無しさん:2009/01/17(土) 02:36:37 ID:sWQOJuB90
◆内痔核に限っての治療ですが、日帰り可能な『ジオン』という痔核治療注射薬が開発されました。
2004年7月厚生労働省よりジオンは製造承認を取得し、2005年3月18日に薬価収載されました。まだまだ新しい治療法ですが、今後、ジオンが適応な症状の場合ならばジオンでの治療が主流になるかもしれません。
詳細については、>>1の消痔堂.comを読むのをお勧めします。

※ジオンの講習会受講医師リスト
http://www.zinjection.net/general/index.html

◆入院してる時間が無い。日帰り手術がいい。
〜痔の手術の場合はどれも、7〜10日間前後の入院が普通のようです。
入院していた方が、術後の痛みや出血にもすぐ対応してもらえますし、毎日診てもらえますので日帰りよりも何かと安心です。出来れば入院して根治手術を受けた方が無難かと思われます。

◆手術後すぐに仕事復帰出来ますか?
〜手術後数週間は、疼痛が続く事が多いようです。
退院後すぐに、手術前と同じようにバリバリと仕事をするのは少々難しいかも知れません。
これについては過去ログが参考になると思います。経験談がたくさん書いてあります。

◆通院や手術が終わってからは?
〜このスレでの質問に答えや助言をして、少しでもこれから診察や入院する人への不安を和らげてあげてください。
6病弱名無しさん:2009/01/17(土) 02:36:57 ID:sWQOJuB90
◆高額療養費って何ですか?
〜重い病気などで病院等に長期入院したり、治療が長引く場合には、医療費の自己負担額が高額となります。そのため家計の負担を軽減できるように、一定の金額(自己負担限度額)を超えた部分が払い戻される高額療養費制度があります。
患者負担額の計算方法は、暦月ごと(毎月1〜末日)の計算になります。痔瘻など、急の入院を要しない場合、月がまたがらないように入院・退院するのがよいでしょう。

 社会保険庁 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
 国民保険  http://www.kokuho.or.jp/kokuho/high-expenses/



■オススメ【肛門体操】
〜排便後の「肛門体操」は有効です。
体操といっても、立った姿勢でお尻を引き上げるような感じで肛門をキュッとすぼめればいいだけ。その状態を10秒ほどキープしたら、その後10秒は力を抜いてリラックス。
これを10回ほど繰り返せば、排便により肛門の外に押し出された粘膜を元の位置に戻すことができ、また、肛門のうっ血解消にも役立つそうです。
(体操例- これを排便後以外にも朝と夕に行います。入浴時には、肛門の周囲を押す感じでマッサージします。
7病弱名無しさん:2009/01/17(土) 02:43:18 ID:sWQOJuB90
■最後にお願い
症状の質問に対して、「病院へ行け」という命令口調でのレスはおやめください。
スレが荒れる原因にもなります。
答えられない質問に対してはスルーして答えられる人のレスを待ちましょう。

「病院へ行け」というレスや広報活動は以下のスレでどうぞ
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ3【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1207812745/

@前スレ【*は一生】痔part53【使うもの】
1000 :病弱名無しさん:2009/01/17(土) 00:41:51 ID:19u69yfU0
1000でみんな健康に
8病弱名無しさん:2009/01/17(土) 03:09:28 ID:fovPg194O
>>1
乙です。
来週で入院(12日)手術から2ヶ月経過
やっと最近、分泌物もなくなった。
排便時にまだ、なんとなく軽い痛みはあるけど後は快適
でも通院は続いてる…。
ふつうに酒飲んでるからなのかな…。
9病弱名無しさん:2009/01/17(土) 03:32:32 ID:0bk2Ubaw0
>>1おつ
10病弱名無しさん:2009/01/17(土) 03:45:13 ID:fjTSCTtt0
痔スレだけに、次スレは誘導しないってか(w
11病弱名無しさん:2009/01/17(土) 03:54:13 ID:/uTBWEOE0
>>1 乙です。

20代の女です。アドバイスをいただきたいのですが…。
昨日初めて肛門科へ行き、診察結果は外核痔が1個で薬を処方されました。
診察のモニターを見たら、確かに外核痔が1個だったのですが、排便後やしゃがんだりするともっと大きいイボの感覚があります。
先生にそれを言ったのだけど、内核痔はないと言われました。
家に帰ってから、正座をした時にいつもの不快な感覚になったので、思い切って自分で鏡で見てみたら、
病院のモニターで見たのとは全然違う大きくぼっこり膨らんだものが4つくらい出ていました。
これって脱肛ってやつでしょうか?
脱肛って中にひっこんでる状態だと、診察時に先生に気付いてもらえないのですか?
すぐにまた病院に行った方がいいか、それとも次回予約の2週間後でもいいか悩んでます。
あと、脱肛は必ず手術(入院)せねばいけないのでしょうか?
12病弱名無しさん:2009/01/17(土) 10:20:53 ID:iVONqv47O
>11
脱肛=内痔核でもないみたい。
私の場合、排便時の脱出が内痔核だと思い込んでいたら、肛門ポリープだったから。
その飛び出してる4個ってゆうのは、外痔核の他、スキンタグだったりするのでは?
スキンダグの場合結構肛門凸凹に見える。

脱肛=必ず手術ってことはないけど、切らなきゃイボはなくならないよー

生活に支障がでてる、もしくは、凄く気になる、なら手術してもいいのでは。

痔主のまま出産とかしたりしたら、大変。
私は痔のせいで、出産だいぶつらかった。
先日手術して痔から解放された。もっと早くやれば良かった!って思ったよ。

ちなみに二十代女です。
13病弱名無しさん:2009/01/17(土) 13:11:22 ID:190/sV5E0
>>1乙!
今日の排便は最悪。
便と共に出てくるネバネバした大漁の透明液は何なんだろう?
紙にへばり付いて光沢があって座浴でも中々落ちない。

医者曰く、これは“腸液”だと言う。
誰かこんな状態が開放型痔ろう根治術から半年後余りなのに
続いてる人って居ない?
居たらこの状態が痔なのか、別の胃腸の病なのか教えてくらさい!
14病弱名無しさん:2009/01/17(土) 14:11:07 ID:EhSQeSM60
前スレ993:
> サイクリング愛好家で 自転車に良く乗るんですが痔によくないでしょうか

極度の疲労は悪化させるかもね。
ロードを普通に漕いでると痔がひっこんでくれて楽だ、ってケースを自転車板の痔主スレで読んだ記憶がある。

ただ、柔らかいサドルはかえって尻は辛くない?
15病弱名無しさん:2009/01/17(土) 18:02:29 ID:b5atI6uKO
質問させてください
私は外側のイボ痔なのですが、イボ痔の時はジョギングなどの運動は控えた方が良いのでしょうか?
16病弱名無しさん:2009/01/18(日) 02:01:15 ID:q31s6CXL0
やっぱりさ、もう治ったひとはあんまりスレを見続けないのかなー
全体的に質問が多くて、なかなか答え(体験談)みたいのがもらえないよね。

つうか、妊婦さんとか、産んだばかりの人とかは男よりも大変そうだ。
薬とかも安易に飲めないだろうしなあ。
って、まあよけいなお世話か。

>>8
ガーゼはいまだに付けてる? 2ヶ月くらいはかかるものなのかなあ。
11月末に手術(3カ所切除)して、少なくはなってもまだ汚れるんだよな……
当初はいかにも「分泌物」ぽい感じだったんだけど、最近もしかして
これは●なんじゃないかという気も……だとすると、*が締まりきってないってこと?
手術跡はまだ完治したわけじゃなさそうだけど、傷が塞がったらちゃんと締まるんかなー
17病弱名無しさん:2009/01/18(日) 07:38:09 ID:83OG30OAO
>16
8じゃないけど、

活約筋にメス入れる痔瘻や裂肛の手術でないなら、むしろ内痔の手術後って肛門狭くなりがちというよ。(まあ経験ある肛門専門医が執刀すれば、まず大丈夫みたいだけど。)
でも、大きい内痔や複数の内痔を除去した場合、今まで通路を塞いであったものがなくなるわけだから、やや緩くなると感じる人もいるらしい。
その場合は、肛門活約筋を鍛える運動が効果的みたいだよ。

でも、分泌液であることを配慮し、一度切ってもらった医師に傷の治り具合を、診察してもらった方がいいと思う。
分泌液の量は個人差あるものの、自分の場合は、同じく三箇所切除、術後10日目だけど茶色っぽい血がガーゼに一筋つく程度だよ。

携帯からすいません。
18病弱名無しさん:2009/01/18(日) 10:33:04 ID:+7DiJswd0
>>14
>柔らかいサドルはかえって尻は辛くない?

疲れた時とか、登りの坂道はサドルに体重がかかる比率が多いので、柔らかめのがいいです。
路面の凹凸の突き上げでも痛いですしね

肛門に違和感がある場合は、
歩くのに比べると
路面からの衝撃をタイヤや自転車が弱めてくれます。
またハンドル 両ペダルに 体重が分散されるのでお尻サドル には体重の何分の1の重さしかかかりません。

歩くときは路面との衝撃は片脚に体重の何倍もかかるといいますよね。 体も脚だけで支えているし
歩くたびにお尻に響く
自分の実感

血行に関しては歩きも自転車もどちらも脚を常に動かしているので同じですね

19病弱名無しさん:2009/01/18(日) 11:15:49 ID:L47KY/2hO
私は外側が裂けています。診察や手術がとても怖く病院へ行きづらいのですが、初診の心構えや経験談があったらどなたかアドバイスをお願いします。
20病弱名無しさん:2009/01/18(日) 14:51:49 ID:r7Vy4CYi0
>>19
なるべく肛門に力入れず触診の際は深呼吸&リラックス。
待合室では皆同じ仲間と思って堂々と。
医者は見慣れてるから何にも心配する必要なし。
いきなり手術薦められる可能性はまずないと思いますよ。
頑張れ。
21病弱名無しさん:2009/01/18(日) 15:49:02 ID:dH0iwl7a0
>>15 重量挙げみたいな運動でなければ、血行促進の意味からもジョギング程度の運動はお奨め。
22病弱名無しさん:2009/01/18(日) 16:59:45 ID:L47KY/2hO
>>20
ありがとうございます。
触診するんですね、どんな体勢での診察なのかかなり不安ですが頑張ります。
23病弱名無しさん:2009/01/18(日) 17:42:37 ID:KWEbKHuQO
>>16
ガーゼは最近やっと不要になりました。
術後、間もなく2ヶ月になるところでやっとです。

手術は内痔3つ、外痔(脱肛)3つに裂肛です。
自分も術後は肛門の締まりが悪く感じていましたが、だんだん良くなりました。
分泌物が減ってくるのと肛門の締まりは進行が同じな気がしました。

治療頑張って下さい。
24病弱名無しさん:2009/01/18(日) 18:10:33 ID:DCZsmfxbO
>>21
なるほど、力むような運動は駄目ってことですね
ジョギング以外にもボクササイズもやるんだけど問題なさそうだし、助かりました。ありがとう
25病弱名無しさん:2009/01/18(日) 18:45:57 ID:2Qk42F/W0
痔用のクッション使われてる方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、使ってるクッションの製品名と使用感を教えて頂けないでしょうか?
2616:2009/01/18(日) 20:58:12 ID:q31s6CXL0
>>17>>23
レスどうもです。

そういえば術後1週間くらいの診察のとき、触診のときに痛がってたら
「広げるようにしないと、狭くなっちゃったりしますからねー。がまんしてねー」て言われた!
でも、いまは●のときも別に痛みはないし、普通に出るから狭くなってるわけじゃないと思うんだよな

まあ個人差があるものだろうし、あんまり気にしないようにしようとは思うんだけど。
術後しばらくよりは明らかに少なくなってるし、>>23さんみたいに2ヶ月かかるっていう
人もいるみたいだから、あんまり不安がることも無いのかな。

とりあえずオシリきゅっきゅー体操を続けてみようと思います。
27病弱名無しさん:2009/01/19(月) 02:22:35 ID:6tCL9OHO0
肛門にイボができたんで病院行ったら外痔核だった
軟膏塗って1週間様子を見て治らなかったら手術しましょうと言われた
今日で5日目だが改善なし

ただここ見たら放っておいても1ヶ月で治るならしなくてもいいような気がする
医者行く前にここ読んどけばよかった

医者が言うには背中に麻酔打って・・と言ってた
かなり大掛かりな手術になるのだろうか?
ちなみに切れ痔で根本的に治すようなことを言ってた

どうせ治るならバックレようかな
28病弱名無しさん:2009/01/19(月) 04:41:27 ID:KEh7fT7GO
肛門が痛い。座ってても、横になっても痛い。
触ってみたら肛門から背中側がぷっくりと腫れていて、これが原因
みたいなんだけど これが痔なんですか?
29病弱名無しさん:2009/01/19(月) 12:50:54 ID:uyDzGEi70
>>27
痔は一度出来たら基本自然に「治る」ってことはないよ。
ただ症状が落ち着くだけ。
その外痔核、一度引っ込んでもストレスや肉体疲労、冷えなどに
応じてコンニチハすることが多くなってくるよ。
で、旅中とかにも、ちょっと便秘するとコンニチハ。
お尻に爆弾抱えて生きていくようなもんだよ。
手術しないにしても保存療法なり、治療はちゃんとすることをお薦めする。
30病弱名無しさん:2009/01/19(月) 13:09:22 ID:01UPRknv0
やっと外痔核が良くなってきた
最初はパチンコ玉の2倍くらい腫れてたけど、お湯に浸かって肛門温めたり
軟膏(ボラギノールA)塗ったりして一週間目には枝豆くらいの大きさになり
痛みもほぼ無くなった。
原因は連日の深酒だからしばらく酒飲まなかったのはきつかったな。
31病弱名無しさん:2009/01/19(月) 13:59:33 ID:Cfu7OOHU0
あー肛門が痒いー何とかしてくれー
32病弱名無しさん:2009/01/19(月) 14:14:15 ID:WQHQsw8r0
痛くて痛くて排便つらい
今までは切れてもなおってたのに最近はきれてばっかりだ・・・
33病弱名無しさん:2009/01/19(月) 16:27:43 ID:m+xUr0qq0
肉減らしてに野菜ばっかり食べるようにしたら快便で痛みや出血がなくなった。
心なしかいぼ痔が小さくなっているような気もする。
34病弱名無しさん:2009/01/19(月) 16:33:28 ID:9phhzlrM0
内痔核 出血なしで小さいやつが大腸カメラでみたときあるっていわれたんだけど
それで便意が少ないってことありますか?

子供のころからずっと下痢体質だったのが、便秘をときどきするようになったので
35病弱名無しさん:2009/01/19(月) 21:40:27 ID:bbHFG2wd0
>34
医者じゃないので強くは言えないが
内痔核のせいで便意が少なくなることの可能性より
時々するようになった便秘が内痔をまねいた可能性の方が高いと思う
36病弱名無しさん:2009/01/19(月) 21:44:22 ID:bbHFG2wd0
>34
立て続けにスマソ
もしよければこちらの「原因」を。
ttp://health.goo.ne.jp/medical/search/10H20100.html
37病弱名無しさん:2009/01/19(月) 22:12:39 ID:Cfu7OOHU0
潜血便とかじゃないよな?
大腸がんの検査もしておけば
38病弱名無しさん:2009/01/19(月) 22:51:09 ID:yBfNCWjlO
肛門の痛みがあり、鏡で確認してみるとだんご虫くらいのピンク色のものが肛門の外にできていました。
外痔核ってやつですかね?・・・
まさが自分にできるなんてショックです
39病弱名無しさん:2009/01/19(月) 22:54:48 ID:2rl88klr0
去年の年末に急にお尻の具合が悪くなり、そのうちに痛みもでてきたため
決心して病院で診てもらった・・・結果、外に急性の痔とのこと。
薬を続けて、痛みも無くなったので、治ったかなと思っていたんだけど・・・
今年になって、バイクでツーリングへ行ってから、振動と冷えが悪かったのか
ウンチした後に(お尻に何か挟まったような)違和感を感じるようになった・・・
痛みは無いんだけど、再診を受けた方が良いのかな??



40病弱名無しさん:2009/01/19(月) 23:03:21 ID:9phhzlrM0
>>35
普通はそうですよね
急に便秘になるようになった感じです。 初めて分かる辛いもんですね 長いときで2日でないぐらいですが
今まで太る体質でなかったのが、運動していてもお腹の脂肪だけは落ちなくなりました。
年をとって急に体質が変わったのでしょうか お腹の脂肪が便秘の原因??

>>37 出血があることはないし
便に血は混ざらないです。  急に便秘になるようになったので・・・ しばらく様子をみてから
検査しました 直腸カメラで異常なし  自分でテレビで内痔核見れました 小さかったです
41病弱名無しさん:2009/01/19(月) 23:41:33 ID:WAN8G88Ai
内痔核を3つ切除した。入院は10日間。
手術は下半身麻酔で無痛。麻酔切れて多少鈍痛があるが、痛み止めで我慢できる。
術後、数日間の排便は大変だが、大人なら我慢できる痛み。
いまは退院して三週間くらいだけど、痛みもなく普通。経過は良好。
まだ、肛門からの分泌物が出るけど量は減ってきた。日に日に手術の傷が治ってきてるのを実感してる。

必要なのは勇気だけ、毎日飛び出て悩むなら切るのおすすめ。費用は肛門専門の病院で十万くらいですんだ。
42病弱名無しさん:2009/01/20(火) 00:06:36 ID:GDJBUrgd0
>>41
サラッと言うけど10万で10日入院じゃ躊躇するだろ
43病弱名無しさん:2009/01/20(火) 00:21:22 ID:IwBf0Klki
>>42
入院保険とか入ってないのか?
44病弱名無しさん:2009/01/20(火) 00:49:14 ID:KftUcY6/0
日帰りなら3万もかからないよ
45病弱名無しさん:2009/01/20(火) 01:33:00 ID:o6bWQnpw0
46病弱名無しさん:2009/01/20(火) 01:59:19 ID:lLhe9/pFO
自分は自由診療の名医とされるドクターに日帰りで切ってもらい50万かかったよ。
手術と術後の痛みが皆無で快適なのは良いが...
47病弱名無しさん:2009/01/20(火) 03:58:23 ID:dzHGmfCO0
一週間の入院で、15万くらいだった。
今まで入院したことがなくて少し不安だったのと、風呂トイレ付きの方が安心かなあと思って
個室にしたんだけど、相部屋だったらもう少し安いと思う。
とはいえ、結果的には個室でよかった。十分ペイした印象。
手術前に座薬を入れた時はあっという間だったし(あれ、トイレが外だったらやばかった)
術後はトイレの後の入浴が必須だった(座浴するとかなり楽)けど、
他の人に遠慮しないで済むし、自分の好きなときに入れるのはかなり気が楽。

安心感とか快適さとかは、金で得られるならきっちり金を払って買った方が良いと思うな。
ただでさえ、手術の時は不安だしなー
48病弱名無しさん:2009/01/20(火) 04:45:05 ID:w7l2mmaZO
私もショックです。
お互いに治療を頑張りましょう。
49病弱名無しさん:2009/01/20(火) 04:47:30 ID:w7l2mmaZO
↑間違えました
>>38さんへのレスです。
50病弱名無しさん:2009/01/20(火) 06:34:12 ID:27RGz/Kr0
始めて痔になった。
しばらく市販薬で様子見ていたが、病院行ってみた。
軽度だからって、強力ポステリザン貰っただけで終了。
これ、市販薬と大差ないような…まあそれなりに効くっちゃ効くが。
51病弱名無しさん:2009/01/20(火) 09:03:50 ID:hXOQyoiU0
ここ1か月くらい排便の際肛門に痛みがあり、
拭いたら必ず便に血が混じってます
特に便秘とかではないのですが・・
これがいわゆる痔というやつですか?
薬局の薬で改善するものでしょうか?
52病弱名無しさん:2009/01/20(火) 09:58:58 ID:uo3OfZvhO
外痔核っぽいんですが、しばらくボラギノール塗って様子みようと思います。

もしくは病院行ったほうがいいのでしょうか?
かなり行きづらいです。
53病弱名無しさん:2009/01/20(火) 10:04:53 ID:peRmkBma0
>>52
一週間して症状が緩和されなかったら行けば?
54病弱名無しさん:2009/01/20(火) 13:41:17 ID:4FzK0BcX0
>>52
坐薬は基本10日以上は使用しない。
これ以上の期間に拘わらず鎮静効果のあるモノを頻繁に使用すれば
以下の状態に陥り、外科手術を選択するようになる。

肛門粘膜が保湿されてしまうと少し硬い、勢いがある、熱を持った便によって
傷付く→もともと密閉された器官は毎日休み無く動くので生え変わりが悪い。

毎回直腸を刺激する行為が長いほど便意をもよおす→下痢しやすい。

肛門粘膜が段々赤くなり腫れてしまう、痛みが出てくる。

以上の結果、
腹部や胃の不快感がこみ上げ、精神衛生上よくない副作用が報告されている。
なるべく駄目そうなら無理せず胃腸・大腸・肛門内科ないし、肛門外科部門で診察しよう。
55病弱名無しさん:2009/01/20(火) 14:00:03 ID:uo3OfZvhO
>>53-54
ありがとうございます。
一週間ほど市販薬で様子見て改善がなければ肛門科へ行きます。

しかし、痔って痛いですね〜
56病弱名無しさん:2009/01/20(火) 14:16:24 ID:KftUcY6/0
>>50
強ポスは一番強いやつだぜ
57病弱名無しさん:2009/01/20(火) 14:19:15 ID:dvlc/JX/O
内痔核根治術から10日。(3つ切除)
患部を触ってみるとボコボコしている…?
丸くはなく、5_強の細長いぷっくりしたものが複数個出ていて、
ガーゼに擦れるからか、少し痛いみたい…。
手術した人で、こういうのがあった人いますか?
自然に治ってくものでしょうか…
58病弱名無しさん:2009/01/20(火) 14:51:31 ID:4FzK0BcX0
>>56
医者からは「強ポスは万能型」って聞いたんだけどなぁ、違うのか?
そんで、ネリプロクト、プロクトセディル、ボルタレン・サポの順に
副作用に比例して効果アップじゃね?

>>50
だね〜
出血はしないが、やや痛みがある。
痔ろう根治後肛門線が緩み便漏れ。

尚現在程度は小さいらしいが、根治痕裂肛・内・外痔の治療を検討中である…
59病弱名無しさん:2009/01/20(火) 15:19:41 ID:5XIP8Ppd0
外痔核のしこりがクソをちびった感覚と紛らわしくて困る
ちょっと力んだら何かが落ちたような感覚があり、
やっちまったか!と思って慌ててパンツを下ろすときれいでホッとする
60病弱名無しさん:2009/01/20(火) 15:27:19 ID:uo3OfZvhO
わかるwww
61病弱名無しさん:2009/01/20(火) 15:34:13 ID:peRmkBma0
外痔核は風呂入って暖めてボラギノール塗って早く寝ろ
62病弱名無しさん:2009/01/20(火) 16:34:58 ID:w7l2mmaZO
便したら鮮血が…
前は紙につく程度だったのに今日は生理の少ない日の時ようでかなりブルー
63病弱名無しさん:2009/01/20(火) 17:25:09 ID:I5i/lfRr0
痔って暖めた方がいいんですか?
自分ではなんか、冷やした方が気持ちがいいような・・・
64病弱名無しさん:2009/01/20(火) 18:07:38 ID:KftUcY6/0
血行よくした方が楽になるよ
65病弱名無しさん:2009/01/20(火) 20:06:37 ID:INOtFZ1B0
30分くらい風呂に入るといい
66病弱名無しさん:2009/01/20(火) 20:16:02 ID:JkWEnwYW0
痛い時は、尾てい骨あたりにカイロを貼るのもいいと
医者に言われたよ
67病弱名無しさん:2009/01/20(火) 20:25:51 ID:Rm8/EO5W0
3日ぐらい連続で出血して肛門の穴が痛くてこれはやばいと
肛門科へ行ったら「軽い内痔です、坐薬を出しておきます」
と言われ坐薬と飲み薬を試したらピタッと出血が治まった。
医者の坐薬すげえええええ
68病弱名無しさん:2009/01/20(火) 20:49:55 ID:SEqv6CV40
小さい湯たんぽをお尻に当てるのも
暖かくて楽になるよ
69病弱名無しさん:2009/01/20(火) 21:23:11 ID:I5i/lfRr0
じっくり風呂につかったら痛みが和らぎますた。。。
カイロ大量にあるのでケツに挟んでねてみますw
70病弱名無しさん:2009/01/20(火) 21:30:17 ID:bsIQ1XIjO
酸化マグ長期連用してる人いますか?
私は10ヶ月くらいなんですが。
長期はまずいですかね?
71病弱名無しさん:2009/01/20(火) 21:48:53 ID:KftUcY6/0
別にまずくはないんじゃない
医者に処方してもらってんだろ?
72病弱名無しさん:2009/01/20(火) 23:51:28 ID:QeEdG+NI0
今日のは一段と酷かったよ
始めて便器に血が滴ったw
水がピンクに染まって、男なのに生理が来たかと思ったよwwww

ボラA塗っておいた
73病弱名無しさん:2009/01/21(水) 00:11:17 ID:FGN5BGD70
医者行ったらネリコルトって薬もらったんだけど
これってどんなもん?
74病弱名無しさん:2009/01/21(水) 00:23:45 ID:MdlSVLqXO
>57
同じく三箇所切除、十日目。座薬入れようとしたら、5mm位の腫れ物あり。

ガーゼに触れて痛いし。
その内腫れは引くって医師は言うけど、ほんと大丈夫かな。
怖くて見れないよ。
57は医師に相談しましたか?
75病弱名無しさん:2009/01/21(水) 01:44:28 ID:ivYObHAGO
小学生の頃から10年以上、肛門から何かぽっこり出ています…
普段はシワシワしててでもう特に違和感も感じないけど、腫れて痛くて眠れないこともあるし、最近よく出血しています
●すると、普段出てるのがさらに飛び出して、そのままにしてると異物感+痛みがあるから風呂とかでそっと押し戻してる
でも全部押し戻しても結局すぐ普段出てる分は飛び出してきます
●拭きにくくて困る…
じゃなくて、やっぱりこれってスキンタグじゃなくて内痔核とやらかな?
76病弱名無しさん:2009/01/21(水) 02:54:27 ID:3psedXlo0
医者に行けよ
77病弱名無しさん:2009/01/21(水) 05:19:52 ID:SDmMK+u3O
>>75
外痔+内痔じゃね?

内痔は痛くない。押し込むと戻る。(軽度)
外痔は痛い。外側なので押し込んでも無駄

痛いなら処置汁
7857:2009/01/21(水) 10:01:08 ID:Pbw2KOFvO
>>74
レスありがとう。
私は恐る恐る鏡で見たらやっぱり数個なにか出ている…汚い患部でしたorz
医師には相談できてません。
前回の診察で「キレイに治ってきてますよ〜」って言われて、これのどこが…?と思ったけど…。
週末頃また診察なので相談してみようと思います。
お互い頑張りましょう!
79病弱名無しさん:2009/01/21(水) 13:24:05 ID:Gd/oGWyLO
くしゃみと咳するたびに衝撃が走って痛い!
80病弱名無しさん:2009/01/21(水) 14:10:24 ID:FjZB5k6D0
外痔核の診断を受け軟膏で1週間様子を見てさっき病院に行ってきました
痛みがほぼなくなったというとじゃあ大丈夫ですと言われ、また痛みが出たらということで、
2週間分の軟膏をもらい終了した

初回の診断では手術もと言われてただけにホッとした
しかし拭くのと洗うのが気を使って大変だ
早く消えて欲しい

皆さんも大変だと思いますががんばってください
81病弱名無しさん:2009/01/21(水) 14:27:58 ID:uVs3jUc+O
ちっちゃい時から(幼稚園くらい)脱肛だとか言って、便する度にお母さんが薬塗ったり押し込んでくれてたみたいだけど…もう20年くらい経つし、これは痔な気がしてきた。
でも血は出たことないんだよね。
ただ長時間立ち仕事してたり、便する度に何かポコッと出て来て凄い違和感あるし、凄い嫌;
戻さないでそのまま仕事とかしてると痛くなってくるし。
でも横になって寝たり、お尻を圧迫すると戻るんだよね…凄い面倒くさい体だ;
でも医者行きたくないしな…
もうこんな大人になって嫌な思いするんだったら、ちっちゃいうちにお母さんが医者に連れて行ってくれてたらよかったのにとか思うよ…ハァ…
82病弱名無しさん:2009/01/21(水) 14:30:59 ID:XNqkhsDC0
>>78
前スレの823です。私も3ヶ所内痔です。もうすぐ術後、丸4週間です。
最初、私も患部に触るとあれ?って感じで変でした。でこぼこしてて。
今は、かなりなめらかになってきましたよ。徐々に良い方向です。痛みもほぼないです。
精神的に気になりますよね。私も順調と言われも不安でした。
私は便の太さが今は気になってます。まだ細めなので。
でも徐々に太くなって来ているので、もう少しで元通りになれるかなと期待してる所です。
83病弱名無しさん:2009/01/21(水) 15:10:27 ID:7qXA6oCGO
ウォシュレット最強
長年の悩みがこれで解消された、、
84病弱名無しさん:2009/01/21(水) 15:16:50 ID:ScuLckEdO
水分・食物繊維…便を軟らかくするものはある程度わかりましたが逆に予防として硬くしてしまうものを教えて下さい。
85病弱名無しさん:2009/01/21(水) 15:26:13 ID:3psedXlo0
緑茶とかに含まれるタンニンなどはやばいらしいぞ
86病弱名無しさん:2009/01/21(水) 15:52:26 ID:uYA8O0VgO
最近、う○こするのが怖いです…
87病弱名無しさん:2009/01/21(水) 15:54:40 ID:YF02cPA5O
なんか肛門のまわりに二個こりこりした豆みたいなのができてるんだけどこれがイボ痔なのかな?
痛くはないんだけど心配です。
88病弱名無しさん:2009/01/21(水) 15:58:28 ID:IyiSMOeCO
ぱんぱんに腫れてミニ女性器みたいになった。
痛みこらえて薬局行ったんだけど、一番下の棚に痔薬置くのは止めて
欲しかった。痛くて唸りながら選んだ。今日はかなり腫れがひいて幸せ。
でもまだ●は無理だ…
89肛門科医:2009/01/21(水) 16:12:04 ID:7RB3H+rd0
>>87

実際に診察して見ないと判断できませんが、
多分、血栓性外痔核ではないでしょうか?

痛いものが多いですが、痛くないものもあります。

お尻を冷やさないようにして、排便に注意し、
市販の軟膏で経過を見られたらどうでしょうか?

一週間経っても軽快しないようでしたら、
その他の疾患も考えられますので、
肛門科を受診してください。

90病弱名無しさん:2009/01/21(水) 16:50:57 ID:YF02cPA5O
ありがとうございます!痛くはないんで痔なのかなんなのかわからず悩んでました。
しばらく様子を見て、痛くなってきたら病院行ってみます。
91病弱名無しさん:2009/01/21(水) 16:58:48 ID:3psedXlo0
痛くなる前に処置した方がいいぞ
92病弱名無しさん:2009/01/21(水) 17:07:59 ID:oAPDmM1R0
>>84
カルシウム、糖分の多い食事を摂りましょう。
93病弱名無しさん:2009/01/21(水) 18:19:27 ID:QxRXOTzD0
痔持ちの人って週1回ぐらい血便してるの?
94病弱名無しさん:2009/01/21(水) 20:05:41 ID:L2meEuQt0
>>93
私は2週間〜1ヶ月に1回ぐらいだけど
半年ぐらい出ないときもありました
95病弱名無しさん:2009/01/21(水) 22:12:56 ID:mnqrxsXu0
>>84
焼肉。とにかく肉全般。これは間違いないよ。肉の分、豆食べないと
硬くなる。肉食べると硬くなる&臭くなるって・・・

96病弱名無しさん:2009/01/21(水) 22:16:28 ID:YrP3Iml8O
>>81
私も子供の頃に脱肛していたらしい。その25年後出血、30年後切除手術を受けました。術後一週間の今は猛烈に痛くてつらい。早いうちに受診しておけば悪化させずに済んだと後悔しています。
97病弱名無しさん:2009/01/21(水) 22:17:04 ID:3psedXlo0
牛と豚肉は固くなるな
鶏肉は大丈夫だけど
98病弱名無しさん:2009/01/21(水) 22:28:52 ID:efbl5/TB0
>>85
え、初耳なんだけどどうして?
毎日飲んでるわ。。
99病弱名無しさん:2009/01/21(水) 23:59:14 ID:y4wT9u9W0
コーヒーって痔によくないですか? 内痔核持ちです。
コーヒーの刺激で便がでるときがあるので便秘には自分の場合いいんだけど 
100病弱名無しさん:2009/01/22(木) 00:16:29 ID:98hpGY3T0
カフェインの利尿作用がよくないかもしれないけど、
飲み過ぎなければいいと思う。自分は1日2杯飲んでる。
101病弱名無しさん:2009/01/22(木) 02:24:23 ID:d+Uo7cy+0
なんというか半年に一回くらい5mm台のイボが脱肛するんだけど、
やっぱ手術した方がいいのかね。
薬塗るくらいじゃ直らないんだろうか。
102病弱名無しさん:2009/01/22(木) 02:52:25 ID:STwOFV8K0
2度ぐらいだから薬と保存治療で何とかなるんじゃない
医者に行ってみたら
103病弱名無しさん:2009/01/22(木) 09:18:43 ID:w2IFV8j90
コーヒーは刺激物にならない?
カフェインは刺激物? お茶のほうがカフェインは多いよね
10478:2009/01/22(木) 10:07:24 ID:BrhaYWqkO
>>82
だんだん良くなってくものなんですね、少し安心しました!
その出っ張り自体に痛みは有りましたか?
私はここ数日は、そこだけ痛むという感じです。
医師は2週間もすれば大丈夫と言ってましたが、
やはり元に戻るにはもっともっと掛かりそうですね。
便通は、薬のせいか私はまだきちんと固形のものは出ていないので怖いです…。
105病弱名無しさん:2009/01/22(木) 10:40:39 ID:P4DbmkT5O
豚肉良くないんですね。さっき、ハムを食べてしまいました。
ミルクココアをよく飲みます。これならカルシウムも糖分も摂取出来ますよ。
106病弱名無しさん:2009/01/22(木) 12:50:35 ID:STwOFV8K0
ココアもタンニンが入ってるから飲みすぎるとウンコ固くなるみたいだぞ
107病弱名無しさん:2009/01/22(木) 13:22:17 ID:TM0bV/F40
2回目に病院行ったときに、そこは診察券を機械に通して受付を済ますのだが、
説明を受けなくてもこんなもん分かるだろと診察券を入れた
すると科の選択画面が出てきた

これは困った、痔は何科なのか分からない、てっきり肛門科があると思っていたからだ
泌尿器科があったが違うような気がする
間違ったら時間の無駄になるし聞かなきゃまずいと思ったが受付には若い女しかいない

そして後ろに並ばれた、もうおばちゃんか男を探して聞く余裕はない
意を決して若い女に科が分からないんですけどと言うと、
前回何の病気でしたかと愛くるしい笑顔で聞かれた
俺は一瞬躊躇したもののあきらめて蚊の鳴くような声で・・痔・・ですと答えた
するとまた笑顔でそれでは外科ですと答えてくれた

しかし病名を言うのもためらうってのはきつい
しかし診察券に外科というのを書いておくか自動的に受付されるシステムにしておけよ
若い女に面と向かって痔ですなんて人生で一番恥ずかしかったよ
108病弱名無しさん:2009/01/22(木) 14:30:41 ID:735JZ5pm0
いったい何人の美女にけつ毛見られたことやら
109病弱名無しさん:2009/01/22(木) 14:36:24 ID:STwOFV8K0
俺は包茎チンポまで見られてもうどうにでもしてって感じだぜ
110病弱名無しさん:2009/01/22(木) 14:51:51 ID:ViSa/ID5O
>>107
痔ってそんなに恥ずかしいかな?
病院の人間からしたら、そんないちいち恥ずかしいとか気にしてないと思うよ。
111病弱名無しさん:2009/01/22(木) 14:58:56 ID:aZYHKABB0
どれが本当なんだ?w

コピペ
-
タンニンは蛋白質と結合して、皮膜を作り、
消炎作用と止瀉作用を発揮します。
タンニンを多く含む植物には薬用とされるものも多くあります。
このタンニンの薬理作用は 収斂(しゅうれん)作用 と呼ばれています。
タンニン酸アルブミンという下痢止めの薬があるくらいです。
ただし、これは効き目としては穏やかなもので、
健康な方が摂取しても便秘の副作用は少数です。
--
お茶の苦味や渋味は主にタンニンによるものです
最近話題になっているカテキンもタンニンの一種です
抗菌作用もあります
タンニンには便秘を解消する効果があり、
便秘とは関係有りません
--
胃酸の分泌を促して、消化を助けたりします。
飲みすぎると胃酸が多量に分泌され、胃の粘膜を傷つけます。
また、コーヒーにはタンニンが含まれ、便秘を促進します。
112病弱名無しさん:2009/01/22(木) 15:04:47 ID:ViSa/ID5O
>>109
手術は思いっ切りフルチンだからね。
手術終了後、麻酔で下半身動かないから手術台から移動用ベッドに看護師さん2〜3人が移してくれるんだけど、
その時にも20代前半くらいの看護師さんにフルチン見られたよ。
でもあ〜いう場だと全然恥ずかしくない。
11374:2009/01/22(木) 15:19:18 ID:tHrYlK/o0
>>104
やっぱり腫れの部分かなり傷みますよね。私もですよ。
この微妙な疼痛がつらいです・・・
114病弱名無しさん:2009/01/22(木) 15:35:44 ID:aZYHKABB0
>>107
人に聞くの以前に
その病院には何科があるとか調べないで行ったの?
病院のHPくらいは見ていった方がいいよ。
115病弱名無しさん:2009/01/22(木) 16:30:15 ID:P4DbmkT5O
>>106
ココアもなんですね。チョコもだめかも…
11682:2009/01/22(木) 18:07:26 ID:Fue9h09h0
>>104
出っ張りは痛かったです。触っても痛かった。脱肛してるのがそのままみたいに。
今は腫れが引いたみたいにかなり平らになって来てます。
まあ、美しくとは言えませんが・・・
自分の場合、術後14日は痛いし全くだめでした。
そこから日々治って行く実感がありました。すっきり治ると良いですね。
117病弱名無しさん:2009/01/22(木) 18:13:07 ID:K0mCkV3W0
医者行っても、薬出されるだけで完治しないな……。
とりあえず円座クッションを買ってみた。気長に付き合うか……。
118病弱名無しさん:2009/01/22(木) 19:01:26 ID:lLXXhR+sO
血便でて内視鏡受けたら痔と確定された
なんだか寂しい気分だわ
119病弱名無しさん:2009/01/22(木) 20:47:32 ID:STwOFV8K0
何だと思ってたんだよ
120病弱名無しさん:2009/01/22(木) 21:02:18 ID:fm7TWbXi0
>>108
僕は、ほとんどお尻に毛無し〜
美女じゃなくて、おばちゃん看護士に器具でお尻の穴を広げて
中に薬塗られたわ。。。。

ついでに袋もほとんど毛無し〜
121病弱名無しさん:2009/01/22(木) 21:47:46 ID:CoO8qqbwO
122病弱名無しさん:2009/01/22(木) 21:57:09 ID:CoO8qqbwO
123病弱名無しさん:2009/01/22(木) 23:20:15 ID:vBkJ/3Vk0
*にイボみたいな違和感。
これは多分、いや絶対痔じゃないかとは思うんだけど、出血したことは一度もない
痛みもそれほどない
この場合、どれになるんだろう?

正直、*の近くにあるという排便時の邪魔さと不快感だけなんだけど、酷くなると出血するのかな?
それとももう末期なんだろうか…
124病弱名無しさん:2009/01/22(木) 23:29:48 ID:wxUPl5/8O
スレちがいかもしれんが
誰か本気で助けてくれ!

*じゃないんだ、なんかしらんが*の上辺り、
もっと言えば、ωの割れ目が始まる部分なんだが
そこの「内部」がめっちゃ痛いんだ!
しかも、痛いだけじゃなくて………
2割くらいの快感があるんだよ……。
でも、あくまで殆どが「痛み」
フィーリングで言えば
「イグゥゥゥゥゥゥァァァアアアアア!」みたいな

明日、病院行こうと思ってるんだが何科行けばイイかわからんし……。

マジで困ってる。
125病弱名無しさん:2009/01/22(木) 23:52:59 ID:STwOFV8K0
泌尿器科でいいんじゃない
126病弱名無しさん:2009/01/23(金) 00:05:26 ID:Z9geeady0
>>111
コーヒー 
カフェイン
タンニン
俺も知りたい  痔に悪い  便秘になる どうなの??
127病弱名無しさん:2009/01/23(金) 00:23:37 ID:c4ko4ibz0
15年まえから家にウォシュレットがあるのに考えもしなかった・・・

ウンコがでる寸前まで、出てきた痔や脱肛部を濡らしておけば
切れにくくなると言うことを。。。。。

おんなはおしっこが代わりになっちゃうけど
128病弱名無しさん:2009/01/23(金) 00:31:23 ID:ih0X1Iy00
包茎の奴は手術の前に皮剥いとけよ
129病弱名無しさん:2009/01/23(金) 02:45:00 ID:MDDIqbJKO
外痔のイボ痔を手術で切って三日目ですが、もうすでにイボがもりあがってます。これは新しい痔でしょうか
130病弱名無しさん:2009/01/23(金) 12:37:21 ID:/OXJfZkpO
HPで肛門科ってあったから病院行ったらなく、外科で対応しておりますってなんじゃそら。

しかも医者が診察時にニヤついてやがった。
131病弱名無しさん:2009/01/23(金) 12:49:10 ID:B1kesSNz0
>>112
BSで痔の手術のやってたとき
うつぶせでやってたぽいけど
そのまま移さないので仰向けにされるんですか
132112:2009/01/23(金) 13:17:20 ID:dGfAM4YkO
>>130
総合病院は単独の肛門科はなくて、肛門科も出来る外科医に見てもらう感じらしい。
俺も何件か総合病院問い合わせたけど、みんな「肛門科は外科の方で見てます。」だった。
結局、県内(埼玉)で評判良い肛門クリニックにしたけどね。
毎日肛門系だけを見てる医者の方が手術の経験値も違うだろうし、
看護師さんも毎日肛門系の患者さん見てるし、
患者さんもみんな肛門系だからいろんな意味で専門クリニックの方が良いかと…。
>>131
うつぶせ状態で手術終わったら、
横に180度ゴロッと動いて仰向け状態になる感じ…
133病弱名無しさん:2009/01/23(金) 13:21:38 ID:Zc2nYXgjO
私が手術受けたとこでは
お尻部分がスリット状に開いた紙(不織布?)の
パンツ(ロング丈)履くように言われました。

あれはいい。
134病弱名無しさん:2009/01/23(金) 17:05:16 ID:UWpuPt8yO
>>130
ニヤついてたって怖いです
殆んど男性医師だろうし、かなり不安
135病弱名無しさん:2009/01/23(金) 17:18:39 ID:4agVCQWE0
女の人なら女医のいる病院行ったら?
下心あるおっさん医者とかいそうだしな
136病弱名無しさん:2009/01/23(金) 17:49:27 ID:/OXJfZkpO
>>134
ネットで探して電話して女医にしてもらえるのか聞いたほうがいいよ!
137病弱名無しさん:2009/01/23(金) 18:15:11 ID:WXhHr+Uk0
出血には納豆がいいらしいけど
納豆菌を直接幹部に塗るってのはどう?
138病弱名無しさん:2009/01/23(金) 18:18:11 ID:4agVCQWE0
実験してみたら
139病弱名無しさん:2009/01/23(金) 19:38:46 ID:5oDQgiDj0
>>132
評判の良い病院ってどこだい?
同じ埼玉としてぜひ知っておきたい。
140病弱名無しさん:2009/01/23(金) 20:31:20 ID:dGfAM4YkO
>>139
県内で…って言ったのは大げさ過ぎたかもしれないけど。。
職場の何人かに言われたのは、所沢肛門クリニック?が元祖で結構有名らしく、
そこに8年位勤務してた先生が建てた新都心肛門クリニック(ホムペ見ると、所沢の前にも他の病院で経験積んでる‥)。
40代くらいかなぁ…気さくな感じですごい話しやすい先生だし、肛門手術の経験値も豊富らしい。。
病院はキレイだし、看護師さん達も親切だし、お勧めです。
141病弱名無しさん:2009/01/23(金) 21:00:36 ID:UWpuPt8yO
>>135-136
ありがとうございます
地方なので女医が居るのか心配ですが探してみます
142病弱名無しさん:2009/01/23(金) 23:31:19 ID:5oDQgiDj0
>>140
ありがとー
143病弱名無しさん:2009/01/24(土) 00:27:28 ID:AE7stze50
肛門科の医者ってMじゃないと勤まらないよな
来る日も来る日も汚ねー男のケツ見なきゃいけないんだろ
エスカレーターで上の男のケツ見るだけでも苦痛なのに直なんて考えられないよ

しかも百歩譲ってきれいならまだしも痔のケツだろ
そしてケツの穴に指突っ込んだ直後に昼飯とか晩飯とか食うんだよな
これがエンドレスで繰り返されるんだよな
一生懸命寝る間も惜しんで勉強して医者になったのにこれじゃ罰ゲームだよ
144病弱名無しさん:2009/01/24(土) 00:35:39 ID:t8/hbJ8m0
医者なんてそんなもんだろ
その分給料もいいんだし
145病弱名無しさん:2009/01/24(土) 01:02:56 ID:8RegPibv0
オレ男だけど女医さんのとこ行ってもいいのか?
指突っ込まれたら勃起してしまいそうなんだが
146病弱名無しさん:2009/01/24(土) 01:17:00 ID:H/g32egbO
包茎(真)な俺はもう…
147病弱名無しさん:2009/01/24(土) 01:46:38 ID:PirhLCY0O
術後二週間経過。
さすがに、飲めないストレスがたまってきた。一ヶ月位経過すれば医者も許可してくれるかな
148病弱名無しさん:2009/01/24(土) 03:11:47 ID:MtF+2Frm0
方形チンコみられるのいやだったら
むいておけばいいじゃないか
すぐかぶるなら
つけねの裏側の皮をアロンアルファでとめておけw

真性って少しずつならしてむけない?
がんばれ
149病弱名無しさん:2009/01/24(土) 10:46:40 ID:YwrJ/GTXI
医者に行くと、もう治る、ほとんど外見は何も問題がないと言われながら、
朝起きるとジンジン痛くて、トイレ行くとひょっこり出てくる。
夜間に寒くて痔が悪化してる気がする。
でも寒いのになぜか布団けって寝てるんだよな。。
誰か対策教えて。この苦しみを終わらせて。
150病弱名無しさん:2009/01/24(土) 11:31:49 ID:rP2gd+bBO
肛門が腫れて激しい痛みと熱まで でたんですが2日前に緑色の膿がドバっでて痛みは和らいたんですが これって痔ろうデスよね 痔ろうは手術しか治る方法はないですよね
151病弱名無しさん:2009/01/24(土) 11:54:38 ID:t8/hbJ8m0
肛門周囲膿瘍か痔ろうだな
さっさと医者いけや
152病弱名無しさん:2009/01/24(土) 12:47:53 ID:YwrJ/GTXI
今キムチ食ったけど悪化する?
153病弱名無しさん:2009/01/24(土) 13:08:12 ID:Bo55n7B2O
>>149
痛い時は風呂で温めると楽になるよ。

薬は?
手術の話しは?

初期の痔ならあれだけど、ある程度逝っちゃってる痔は薬で完治は難しいらしいよ。
154病弱名無しさん:2009/01/24(土) 13:56:11 ID:YwrJ/GTXI
>>153
多分できてから4ヶ月位はたってるけど、医者曰く軽度ですぐ治る。とのこと。
風呂入ったりしたら確かにほとんど痛みもなくなったと思いきや、朝になると結局痛くなってる。。
寒さがいけないのか、食べ物に入ってるコショウが夜の間に肛門付近に降りてきて、夜の間に刺激してるんかな??
155病弱名無しさん:2009/01/24(土) 14:35:24 ID:ojvNXWwr0
寒い時期は症状悪くなるよね。
暖かくなってくると良くなる。
もう8勝してから5年目だけど、そろそろ手術しなきゃなー
156病弱名無しさん:2009/01/24(土) 14:38:12 ID:Bo55n7B2O
>>154
医者がそう言うんなら問題ないかと‥
しばらくは貰った薬で治して行くしかないね。

てか、辛い物や刺激物は厳禁ですよ。
157病弱名無しさん:2009/01/24(土) 15:13:12 ID:3GVAu8dg0
現在外痔核だがクソの切りが悪いと辛い
血豆が邪魔できれいに拭けないからどうしてもクソが残ってしまう
ゆえにパンツが茶色く汚れてしまう

これが出来る前は比較的きれいに切れてたのになった途端に中途半端なとこで切れやがる
風呂で洗うときも血豆が邪魔で洗いづらい
逆にきれいに切れたときは爽快な気分になる
しかしケツが日常生活でこんなに重要だとは思わなかった
158病弱名無しさん:2009/01/24(土) 15:43:50 ID:jf2WL+le0
蛇イチゴが抜群に効く。
煎じて患部にあてるのが一般的だが、
焼酎に漬けたのを使うともっと効果的。
159病弱名無しさん:2009/01/24(土) 16:41:25 ID:PirhLCY0O
すごいマニアック、でも効きそう。酒が痔に悪くても、そういう場合は、関係ないんだね。誰がどうして、最初そのやり方を思いついたんだろー
160病弱名無しさん:2009/01/24(土) 19:11:05 ID:6/rtXzU1O
>>157
おりものシート使うと下着汚れないですよ。コンビニに売ってます。
161病弱名無しさん:2009/01/24(土) 21:22:34 ID:MtF+2Frm0
ウォシュレット必須だね
162病弱名無しさん:2009/01/24(土) 22:11:32 ID:e/KWVotO0
毎日納豆、もずく、ヨーグルトを食べてるけど
かなり出血がなくなったよ
163病弱名無しさん:2009/01/24(土) 22:22:04 ID:t8/hbJ8m0
手術から一ヶ月と少し経過した
やっとうんこの時の痛みがなくなった
早く自転車乗れるようになりたいな〜
164病弱名無しさん:2009/01/24(土) 22:59:15 ID:14ZWsJCDO
アゲ
165病弱名無しさん:2009/01/24(土) 23:09:30 ID:5t3OmkOgi
>>139
俺ついこの前まで140の言っている病院で入院してたよ。140の言うとおり、感じのよい先生だし、入院も快適?だった。ただ、駅から微妙な距離かな。術後の経過も順調なので、俺もおすすめします。
166病弱名無しさん:2009/01/25(日) 00:01:55 ID:Ogxhr7m50
あまりの痛みに耐えられなくて今日は風呂3回入った
座っても寝ても痛い・・・

夜用ナプキンのデカイやつをクッション代わりに使ってみたら少し落ち着いた。
男は抵抗があるかもしれないけど、下着の中に入れておくといいかも。
167病弱名無しさん:2009/01/25(日) 00:36:53 ID:dqO1LpRIO
>>165
140の者だけど…
ついこの前までっていつですか??
俺は1週間前に入院、明日退院っす…
168病弱名無しさん:2009/01/25(日) 00:45:10 ID:VuyeNVwg0
なんか今日から肛門がすげー痛いなって思ってたら
親指ぐらいのイボが肛門付近にできた・・・
>>4によると血栓性外痔核っぽいが、すぐ治るもんでもないし
仕事休むわけにもいかんし困ったわ。。。
169病弱名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:09 ID:o1bodmibi
>>140
ついこの前って言ったけど、1/2に退院したんだよ。誤解を与えてすいません。大部屋の103のベットを使用してた。

退院後、最初の通院で触診があるよ。これがかなりテンション下がるほど痛い。病院行く前に処方された痛み止め飲んでから行った方がいいよ。

ちなみに、内痔核3つの切除だったから、人により痛さは違うかも。
170病弱名無しさん:2009/01/25(日) 01:50:19 ID:iewxJmJA0
内痔核 鈍痛は最近寒いためかなんとなくあるんだけど
出血は全くない
と思ったら今日はほんの少し紙についてた 

出血が少ない、多い 出血がない ってのは・・・ そもそも痔の悪さの目安になるものですか?
171病弱名無しさん:2009/01/25(日) 03:32:33 ID:K1FdMVdhO
>168
一日目より、二日目、と少しずつ腫れと痛みは引いていくよ。
お尻の座骨にホッカイロ貼ると少し楽だよ。
>170
私の場合初期の切れ痔主の頃は出血目安にしていたけど、内痔とか外痔とか併発してからは、もはや出血しないくせにかなり痛んだ。限界感じて切ったけど、排便時の痛みや、脱出を目安にしてたよ。
あ、今体疲れてるから痛い...とか、生理きそうで痛んできた...とかw
ある意味では痔は結構役に立つ位素早く体のサインを送ってくれてたよ。
172病弱名無しさん:2009/01/25(日) 09:23:20 ID:dqO1LpRIO
>>169
俺も大部屋です。
今、退院前の診察終わって、ゆっくりしてるとこです。
傷口も順調らしい…。
一応、お礼言って診察室を後にしたけど、もうちょっとちゃんとしたお礼するべきだった。
次の外来診察の時にお礼って言うか感謝の気持ち伝えるかな…
そんな気持ちにさせる先生だよね。

触診があるのか…
初診の時に触診され、めちゃくちゃ痛かったの思い出す。
あんな感じなんかな…(泣)
173病弱名無しさん:2009/01/25(日) 09:31:57 ID:u8oh8pvxO
辛い食べ物大好きだったのに痔になって排便時の激痛に耐えられなくて
好きなものがことごとく食べられなくなって食事自体が嫌になって
男なのに拒食症て診断された…orz
そういえばいつのまにやらガリガリになってた俺の体。
今両方治療中だけど痔が憎いぜ。
174病弱名無しさん:2009/01/25(日) 09:38:20 ID:l0rSk3qoi
>>172
退院おめでとう。
出血も徐々に減るし、痛みも日に日になくなるから大丈夫。退院後もこまめに*洗って、パット交換しとけば、治りも早いよ。
俺もとくにこれと言ってお礼してないよ。

俺はすっかり痛みはなくたった。いまはベンコールの使用を減らしながら、規則正しいウンコ習慣を目指してます。でも、ついベンコールに頼ってしまう。。。
175病弱名無しさん:2009/01/25(日) 10:09:53 ID:hn1EuZTAO
いぼ痔(自然に内に戻る)になって手術が必要らしいけど今は薬で安定してて排便時だけ違和感ある(出血はほとんどなし)
そこでお聞きしたいんだが、運動ってどの程度やっていいの??いま大学生でバスケを結構本気でやったり軽くフットサルしたりするけど痔に悪いと思って控えてるんだけど…軽い運動の目安がよくわからなくて…バスケットボールは有害なのかな???
176病弱名無しさん:2009/01/25(日) 12:10:17 ID:gJ8kALNK0
押せばひっこむんだが
立ったり歩くとたまに出てしまう
運動デキネ
177病弱名無しさん:2009/01/25(日) 16:45:08 ID:ikk8cEKI0
ケツ毛晒されて日本中で嘲笑されたあの女の人よりかは
マシなのかもしれないと思い出した。
178病弱名無しさん:2009/01/25(日) 16:50:37 ID:ikk8cEKI0
昨日あたりから大豆2個分ぐらいの痔が肛門付近にできたけど、
たっててもすわってても痛い。
ウンコなんてしようものならこの世の地獄かと思うほどの激痛。
ボラA塗ったし、冷やさないようにしてるけどいっこうに改善する気配がないぞ・・・

明日会社休んで病院いくしかないか・・・はぁ。
こんな状態ですし詰めの満員電車なんか乗ったら悪化しそうなのが怖いし・・・
179病弱名無しさん:2009/01/25(日) 17:15:32 ID:xCSJ16VX0
座浴しとけ
180病弱名無しさん:2009/01/26(月) 00:05:42 ID:U2GjJCpoO
外痔核、痛くてたいへんだな。
181病弱名無しさん:2009/01/26(月) 00:25:40 ID:LszcyHs70
なんか、痔になってから便意が凄いんだけど、出ない。
さらに、堅いウンコがあるようでなんか痛いんですけど

これって痔ですよね?
182病弱名無しさん:2009/01/26(月) 00:27:29 ID:LszcyHs70
なんか、痔になってから便意が凄いんだけど、出ない。
さらに、堅いウンコがあるようでなんか痛いんですけど

これって痔ですよね?
183病弱名無しさん:2009/01/26(月) 00:28:49 ID:yc7FiygA0
>>180
俺は6日で痛みは消えたよ
今は邪魔なだけでクソするときも痛みはない
184病弱名無しさん:2009/01/26(月) 02:15:29 ID:yc7FiygA0
天地人見てて思ったけど戦国時代に痔はあったのかな
これじゃ戦に支障が出ると思うんだけど
185病弱名無しさん:2009/01/26(月) 11:07:16 ID:xf8JhXnd0
俺もこの前外痔核で小指の先くらい腫れて痛かったけど
風呂、ボラギノール、禁酒で4〜5日後くらいには痛みは消えたな。
2週間ほど経つがまだ少しイボは残ってる。
186病弱名無しさん:2009/01/26(月) 13:31:05 ID:5hWKaiLU0
>>185
やっぱり酒控えるのは大事なのか・・
もう二日眠れないくらい痛みが激しいから
今日から酒やめてみよう
187病弱名無しさん:2009/01/26(月) 14:02:07 ID:ynPRVVae0
香辛料酒カフェインの摂取は控えろ
188病弱名無しさん:2009/01/26(月) 14:11:15 ID:6n0l7R6N0
先端が固いので、先端部分だけ少しずつ肛門で締め付けて出すようにしているのですが、
排便後に肛門が少しダメージ負っているような気がします。切れてはいないのだけれど、
少し擦れたような感じです。こういう事でも積み重ねていくと狭窄になるのでしょうか?
189病弱名無しさん:2009/01/26(月) 14:28:48 ID:xf8JhXnd0
>>186
俺の場合酒飲むと次の日悪化したよ。
痛みが激しい時は飲んじゃダメだ
190病弱名無しさん:2009/01/26(月) 16:20:57 ID:AuCIln1KO
>>174
退院して今日と明日は自宅静養。
いつになったら出血止まるのかな?
明後日から仕事復帰するんだけど、パッドに鮮血が相変わらず…
パンツも汚れるし…
191病弱名無しさん:2009/01/26(月) 17:56:49 ID:ynPRVVae0
あんまり歩き回らん仕事か?
歩き回る仕事だとやばいんじゃね
19282:2009/01/26(月) 18:09:21 ID:ulwq3n390
>>190
私は術後3週間は鮮血はついてましたよ。今、1ヶ月たったのでつかなくなりましたが。
私はしばらくは紙おむつ使ってました。
うす型タイプなら普通の下着と比べても違和感ないですよ。万が一もれても安心ですし。
1枚辺り100円切る程度の金額ですから普通の下着汚すよりは良いかも。
193病弱名無しさん:2009/01/26(月) 18:38:16 ID:AuCIln1KO
さっき大便してから痛みがズキンズキン…
痛み止め飲んでるけど、痛いものは痛いっすね…
>>191
比較的歩き回る仕事です。
ヤバいとは?
じっとしてるより出血多くなるって事ですか?
>>192
なるほど、紙オムツなら恥ずかしくなく買えるし良いかも。
女性用生理ナプキンを考えてたけど、買いに行くのは抵抗あったんで…
194病弱名無しさん:2009/01/26(月) 18:45:26 ID:ynPRVVae0
長時間歩くと傷口が開く恐れがあるよ
195病弱名無しさん:2009/01/26(月) 19:14:43 ID:7nEBNaih0
ボラギノールとグットエイドはどちらが良いのでしょうか?
あとですね、塗る薬と中に入れる座薬は同じメイカーにしたほうがいいですか??
196病弱名無しさん:2009/01/26(月) 20:56:27 ID:iHqxFXt/0
あげ
197病弱名無しさん:2009/01/26(月) 21:11:40 ID:S0bhtNWz0
5年以上前から便意をギリギリまで我慢してトイレに駆け込んだような時だけ出血します。
出血と言ってもポタポタ垂れるほど酷くは無く、紙が赤く染まってます(1〜2回拭けば拭き取れる程度の出血、血は普通の赤い血の色です)
普段トイレに行っても全く出血しないのに、ギリギリまで我慢したときだけ出血するんです。
3年くらい前に肛門科で内視鏡で入り口付近を診てもらったら、内痔核の小さいのが複数あると言ってました。
切るレベルでは無いとのことで、1ヶ月座薬入れて終了しましたが、我慢して肛門付近に溜まった便が内痔核圧迫して出血してるんでしょうかね・・・
出血繰り返すといずれ脱肛するらしいので不安です。


198名無し募集中。。。:2009/01/26(月) 21:26:07 ID:XehroC0VO
ケツがヒリヒリするんでプリザ注入軟膏買ってきた
これステロイド含有してるみたいだけど大丈夫?
199病弱名無しさん:2009/01/26(月) 21:55:26 ID:AuCIln1KO
>>194
歩いただけで傷口開いちゃうんですか?
ん〜、どうしよう…
200病弱名無しさん:2009/01/26(月) 21:59:55 ID:wMiAbjl/0
>>199
どんな傷でも"長"時間も歩けばそうなるだろうが、常考。
201病弱名無しさん:2009/01/26(月) 22:42:06 ID:iHqxFXt/0
ボラギノールとグットエイドはどちらが良いのでしょうか?
あとですね、塗る薬と中に入れる座薬は同じメイカーにしたほうがいいですか??

どの薬が評判いいの???
202病弱名無しさん:2009/01/26(月) 23:05:02 ID:XuCcRPM1i
>>190
俺は今日で術後一ヶ月。
まだ少し分泌物が少しつく。血液が着くようなことはないよ。次第に量は減ってくるから大丈夫。いまでは自転車も短距離なら乗れる。

俺は退院してから3日後に仕事だったけど、通勤は問題なしだった。ただ座って仕事する時間が長いから円座必須だよ。いまだに使用してる。
203病弱名無しさん:2009/01/27(火) 00:40:55 ID:WyYPQ0Wi0
>>201
中に入っている成分でぐぐればいい。
ボラギノールはMが非ステロイドで、Aがステロイド含。
他社製品は殆どステロイド含。ステロイドを含む方が効き目は強い。
病院の薬は市販品よりも作用が強い。そんな感じ。
204病弱名無しさん:2009/01/27(火) 01:12:08 ID:f4uhn88dO
いつもは快便だったんですが、先週の金曜日から便秘気味というか便が入り口付近にいるのに出ない状態が続いていました。

月曜日の朝、やっと出たんですが痛みと共に便器が真っ赤に染まっていました。トイレ後はヒリヒリしてます。

その後、2回便が出ましたが出血しています。
これは切れ痔ですか?
205病弱名無しさん:2009/01/27(火) 01:13:31 ID:4nJfTjegO
>>174
ベンコールって何ですか?
「便をcallする」
とかいう小○製薬的ネーミングの下剤ですか?
206病弱名無しさん:2009/01/27(火) 01:54:08 ID:i33HxAsqO
>204
慢性切れ痔による肛門狭窄じゃん?
207病弱名無しさん:2009/01/27(火) 02:05:43 ID:eCOEm23A0
>>203さん
わかりました。
ありがとう。
208病弱名無しさん:2009/01/27(火) 10:21:27 ID:8RI5Uj47i
>>205
病院で処方された便を軟らかくする薬です。
頑固な時ようにピンクの錠剤も処方されました。
209病弱名無しさん:2009/01/27(火) 12:41:59 ID:RrLovP/IO
肛門が腫れてそこから大量の膿がでて 今日 肛門科に行ってきた! 肛門イジラレまくって痛かった〜 内痔も腫れてるし 痔ろうになる可能性ありとのこと!
210病弱名無しさん:2009/01/27(火) 13:49:07 ID:4nJfTjegO
>>208
そうなんだ。ありがとう。
私はマグミット処方なので知りませんでした。
211病弱名無しさん:2009/01/27(火) 13:57:48 ID:RjvIK9G90
人生初の肛門からの出血を経験。痛みもあり。しかし、自主食事療法で、出血は大幅緩和。
さらに、知人から貰った強力ポステリザン軟膏を一回使用し、止めをさせたかのように見えた。
が、二日続けてマックとファミレスのコンボをした結果、あっさり再発。
特に便秘もしてないのになあ・・。食事療法続けるか、医者デビューするか迷うところ。
菊を触って見たら、ニキビぐらいの小さな出来物があるって、腫れてるっぽい。
212病弱名無しさん:2009/01/27(火) 14:22:40 ID:YOZcxO9B0
>>211
出来物があるので多分外痔核かと。
再発するのであれば早めに医者デビューすれば手術無しで薬で治した方が
良いと思います。

自分は本日退院しました。入院18日。あと一週間は自宅療養です。
痔ろう・内痔核・ポリープ除去と切れ痔意外は全部かかってました。
手術してよかったですよ、本当に。悪化したら薬じゃ無理なので絶対
医者に行くべし、です。
213病弱名無しさん:2009/01/27(火) 14:25:06 ID:aMsI+zux0
↑はこっちのスレへ行くべし、です。

【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ3【恥かしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1207812745/
214病弱名無しさん:2009/01/27(火) 14:28:07 ID:YOZcxO9B0
了解です。
215病弱名無しさん:2009/01/27(火) 16:22:21 ID:5fSls3uyO
3日間出血なしで嬉しい。痔になったお陰で、食べものに気を付けるようになりました。
ミルクに青汁の粉末入れて飲んだり、野菜を摂るように心掛けています。
216病弱名無しさん:2009/01/27(火) 16:26:05 ID:xXqZGD3vO
>>202さん、通勤は車ですか?
それとも歩いたりする電車?
217病弱名無しさん:2009/01/27(火) 19:54:27 ID:P2Pk0xxg0
質問です
6年くらい前から、便秘が原因で時折排便時に出血しており、
当時は排便後数時間は痛みでジンジンしてたりしました。
その後便秘解消に勤しんで、そこまでひどいことはなくなりましたが
今でもたまに硬い便をするときは出血し、ちょっとヒリヒリしますがすぐおさまります

今日、ふと気になって自分の尻穴を鏡で見てみた所、パチンコ玉くらいのイボがふたつありました
痛みも特になく、触った感じはサラサラしてて、いかにもいぼです。
これって外痔核なんでしょうか?
218病弱名無しさん:2009/01/27(火) 20:11:59 ID:sFP1oYra0
>212
気持ち分かる。自分も術後18日目。経過良好。
212は次郎も患ってたんじゃさぞかし痛かったでしょう、
お疲れ様。

自分は出血しても、なんかが飛び出しても、最初の肛門科結構抵抗あって、
市販の薬で紛らわせていたんだけど、ステロイドが肌に合わなかった
せいか、かなり痒くなり次第に痛みより耐えられなくなって
初肛門科受診して早5年。

決意固めて手術して、切れ痔も内痔も外痔も肛門ポリープも全部治した。
次郎以外はほとんどなってますねw
日帰りだったんだけど、手術は全然痛くないし術後もかなり楽だった。

全部済んでみて思うのは、病院にさっさと行けば良かった&手術して良かった
ということ。そして今は再発恐怖症。
なんでこんな医学が発達して痔を薬で完治させれないんだか・・・
219病弱名無しさん:2009/01/27(火) 20:36:52 ID:R4Prypfzi
>>216
202です。通勤は主に電車。

家から十分ほど徒歩、で最寄り駅。
それから電車に揺られること一時間。
そして駅から徒歩五分で会社。

いまは大丈夫だけど退院後しばらくは電車の席が空いても立って通勤してました。
220病弱名無しさん:2009/01/27(火) 21:17:09 ID:1AsLwgmGO
いやぁ、昨日の朝排泄時にマズいかなぁ?と思ったら
昼過ぎから痛みが…イボです。ああ、憂鬱だぁ。
221病弱名無しさん:2009/01/27(火) 22:58:02 ID:9X5RN+ANO
何年も前からたまに血が出るけど通常時は脱肛してない
医者は幾つか回ったがポステリザンとかボラザとか処方されるだけで終わり
222病弱名無しさん:2009/01/27(火) 23:06:24 ID:9X5RN+ANO
注入軟膏入れたら先っちょにうんこが付いた
223病弱名無しさん:2009/01/28(水) 00:41:21 ID:p9OXX8Nv0
>>217
九割九分外痔です。
続きはお医者さんで!
224病弱名無しさん:2009/01/28(水) 01:27:27 ID:BGDofkjN0
たとえ痔持ちでも血便が出たら大腸がんの検査を受けろ
どうせ痔だろうなどと思ってると手遅れになる危険性がある
自覚症状がないまま進行するから非常に怖い
225病弱名無しさん:2009/01/28(水) 03:01:21 ID:CWX/MWchO
>>219
ありがとう。参考になります。
歩いてると微妙な出血が気にならなかったですか?
俺は5分でも階段上り下りや歩いてると微妙に血出てるなぁ…と感触があります。
それでも退院していつまでも休んでられないので、仕事復帰しますが…
大股で歩かず、小股で肛門に負担掛けないように歩こうと思います。
226病弱名無しさん:2009/01/28(水) 07:56:07 ID:vpUC1gm10
風邪ひいて半日下痢してたら切れ痔再発・・・orz
もっと根本的な治療せんといけないのかな?
227病弱名無しさん:2009/01/28(水) 08:01:48 ID:0AN2OMl8i
>>225
入院中もそんなに出血量、多くなかったから、
退院のころは血が出ているなぁって感覚はなかったよ。傷の治り具合や切った場所?数?とかでも違うんじゃないかな。ただ大量出血の場合は即病院に電話だよ。幸い俺は大丈夫だったけど。
228病弱名無しさん:2009/01/28(水) 08:59:14 ID:dP/d7IbVO
薬塗ったあとまた糞したくなったんだがして大丈夫なのだろうか
229病弱名無しさん:2009/01/28(水) 09:54:20 ID:PDQZCxBGO
おれも薬塗ったあとしたくなる。
気にせずしてるよ
230病弱名無しさん:2009/01/28(水) 12:41:42 ID:ixdXrvVMO
3日前に固い便をしてから血が出ておしりがいたい
血は今日はでなかったけどこれは切れ痔ですよね?

前より痛みは和らいでるけど病院いった方がいいのかな?
231病弱名無しさん:2009/01/28(水) 12:48:26 ID:dP/d7IbVO
>>229 そのあとまた薬塗ってる?
232病弱名無しさん:2009/01/28(水) 14:04:04 ID:UNAqG9jH0
坐薬の副作用欄を見てみ?「便意」とか「肛門過敏症」って載ってるぞ。
233病弱名無しさん:2009/01/28(水) 15:25:14 ID:xMn80gLQ0
2回目のウンコしたら、
肛門の入り口に
大豆2個分位な大きな腫れが・・・
痛い。
234病弱名無しさん:2009/01/28(水) 16:41:52 ID:zMc5mHyzO
こんにちは。
質問です。排便時トイレの水が赤く染まるほど出血がありティッシュにも鮮血が付きます。
排泄時、固い●ではないので痛みはないです。
病院に行きたいのですが小さい街のため肛門科がありません。
その場合、何科が適切でしょうか?消化器科、胃腸科どちらがいいのかまよってます。
235病弱名無しさん:2009/01/28(水) 16:58:29 ID:tz7GFlei0
>>234
多少遠くても、肛門科行った方が良いんじゃないの?
うちも田舎だから市内には一軒もないけど、
車で40分位の所ならあるよ。
236病弱名無しさん:2009/01/28(水) 17:16:19 ID:tz7GFlei0
>>234
どうしてもなければ消化器科だね。

237病弱名無しさん:2009/01/28(水) 18:55:58 ID:NkiPubop0
>>234
痛みがない?
痔じゃなくて大腸ポリープかもしれないよ
消化器科でカメラで見てもらうといいかも
238病弱名無しさん:2009/01/28(水) 19:17:14 ID:KnInkQrWO
すみません。
市販で売ってる注入型の痔の薬って痛くないのですか?
239病弱名無しさん:2009/01/28(水) 20:08:45 ID:zMc5mHyzO
>>234です
レスありがとうございます。
本当は今日大きな病院に行こうと想っていたのですが怖くて行けませんでしたが皆さんのレス見てやっぱり行こうと思いました。
ありがとうございます。
240病弱名無しさん:2009/01/28(水) 20:55:47 ID:STIfAnbf0
大きな病院なら外科に回されると思うよ
241病弱名無しさん:2009/01/28(水) 21:57:31 ID:HHmhUbZ90
>>238
座薬にしたらいいとおもうよ
校門と座薬に塗り薬して
入れるとすんなり入って全然いたくないですよ。
242病弱名無しさん:2009/01/28(水) 22:18:29 ID:4GvDZXIL0
2年ほど前から脱肛気味でたまに出血してたのですが、
座薬入れるときに入って5cmぐらいのところのヒダに傷があるのでいわゆる切れ痔だと思ってました

痛みはまったく無いのであまりきにしてなかったのですが、
先々週あたりから出血が激しい。座薬型使ってウオッシュレットで清潔にしてみたが止まらない。
痔云々より出血量が心配でヤバイ。トイレ流しても1回では便座の水がまだうっすら赤いぐらい
先週あたりから耳鳴りもしてきた・・・

たかが痔と思ってたが、そろそろやベーかね?


ちなみに有機溶剤を扱う仕事のせいか、触覚痛覚がかなり鈍い体質(カッターで指を脂肪のプツプツが見えるくらいザックリ切っても触ると痛いな程度だった)
243病弱名無しさん:2009/01/28(水) 22:34:04 ID:tD38swjR0
痔って病院行っても完治しないんだよな…
はあ…
244病弱名無しさん:2009/01/28(水) 22:38:07 ID:STIfAnbf0
>>242
貧血になると倒れることもあるから
病院行ったら
245病弱名無しさん:2009/01/28(水) 22:44:32 ID:HHmhUbZ90
それは病院いけ。
246病弱名無しさん:2009/01/28(水) 23:06:43 ID:4PmGwTzg0
実際痔って皆打ち明けてこないからなかなか
こういう場でないと相談できないよね。
実は自分痔なんだ、と言ったら向こうも実は、と打ち明けてくる
パターンはあったけど。
247病弱名無しさん:2009/01/28(水) 23:29:31 ID:HHmhUbZ90
痔は軽い症状の人もいれると非常に多いい病気です。
けど恥ずかしいけどね
248病弱名無しさん:2009/01/29(木) 00:22:44 ID:Pd9trK7E0
痔でも気づいていない人多いと思うよ。

弟に「痔がいてぇーよ」って言ったら、
「お前、痔かよw 俺はなんでもないぜ」
って言うもんだから、
「じゃあ、お前肛門見せてみろ」
って冗談で言ったら、

パンツ脱いでケツをつきだして、肛門を見せてので、
よく見たら、肛門の縁にプチ盛り上がりが。

「お前もイボあるじゃねーか!」って言ったら、
「マジ? そう言えば、力んでる時痛いような痛くないような」
だって。

249病弱名無しさん:2009/01/29(木) 00:44:54 ID:9CzC7pQC0
アッー!
250病弱名無しさん:2009/01/29(木) 00:48:27 ID:NpbFYuJy0
いきなりフィールドを展開したなw
251病弱名無しさん:2009/01/29(木) 03:42:35 ID:hjN3xT27O
彼氏の肛門がうずらの玉子くらい腫れてる(つω`)

病院行きたがらないし、座薬と軟膏買ってきたけど、よくならない・・・。

こうなって二日目だけど、まだ様子見るべきでしょうか?
それとも無理にでも病院連れてくべき??
252病弱名無しさん:2009/01/29(木) 03:53:13 ID:9CzC7pQC0
行きたがらないなら連れていく必要もないだろ
253病弱名無しさん:2009/01/29(木) 07:52:54 ID:cO0s16jy0
いくらならともかくうずらのたまごってけっこうでかくないか?
254病弱名無しさん:2009/01/29(木) 09:52:10 ID:/FqkvuWL0
いぼ痔って、中の血が出たら、
そのまま良くなることってあるの?
255病弱名無しさん:2009/01/29(木) 10:56:14 ID:0KcGpX2J0
>>251
外痔核だろ
風呂入って薬塗っとけ
一週間たって良くならなかったら病院
256病弱名無しさん:2009/01/29(木) 11:34:12 ID:EnDMAyX70
痔の場合アルコールは相当悪いらしい
外痔核で病院に行ったらアルコール飲んでますかと聞かれて、
一切飲まないと答えたらそれでなるのは珍しいですねと言われた
またアルコール飲まないならすぐ治りますよと言われた
257病弱名無しさん:2009/01/29(木) 11:52:55 ID:hjN3xT27O
251です。
>>255さん
外痔核とゆうんですか〜。調べてみます!!
ちょっと様子見てみることにします。
ありがとうございました。
258病弱名無しさん:2009/01/29(木) 12:26:44 ID:UJVb2Xoj0
そんなの聞いてくれる医者居なかったな。
259病弱名無しさん:2009/01/29(木) 13:33:25 ID:9CzC7pQC0
>>254
ないよ
260病弱名無しさん:2009/01/29(木) 15:51:47 ID:YrvvEFQcO
最近おしりの割れ目、って言ったらいいのかな?が、筋肉痛みたいな感じで痛くて、治るかなと思ってたらトイレしたあと肛門をふいたら血が付いてました。
これは痔なんですかね?
肛門が切れたりはしてないようです。
261病弱名無しさん:2009/01/29(木) 16:22:09 ID:WvmYL0P/0
>>260
ハイ、ほぼ痔です。
262病弱名無しさん:2009/01/29(木) 21:24:30 ID:ReDL7qx20
ワタクシ、大酒飲みで肉料理大好きなせいか内痔持ちで、
出血もハンパねぇ状態が最近まで続いてましたわ。
しかし肝臓の辺りに貼るカイロを衣服の上から貼りだしたら
痔がウソみたいに良くなってしまいました。
ヤッパ、痔と肝臓は関係あるってのはホンマやったんですね!
263病弱名無しさん:2009/01/29(木) 21:47:39 ID:YrvvEFQcO
261さん

そうですかぁ…きれ痔ではなくいぼ痔なんですかね?
ただの筋肉痛だと思っていたのに^^;
痔の主な原因はなんなんでしょうか?

とりあえず薬局で買った肛門に入れる薬で様子をみて治らない場合は来週にでも病院に行こうと思います
264病弱名無しさん:2009/01/29(木) 22:27:06 ID:BJuWM1qQ0
医者でもらった薬は、使い切る方が良いですか?

現状、お尻の外の腫れもひき、痛みも無く調子良くなったのですが
飲み薬(腫れ止め)と注入軟膏が、たくさん余ってしまいました。
薬を続けても、とりあえず害は無いでしょうか?

265病弱名無しさん:2009/01/29(木) 22:35:57 ID:IGnp5Tdyi
それは医者に訊くべき。
266病弱名無しさん:2009/01/29(木) 22:47:12 ID:g2GLK7al0
262です
補足ですが、カイロを低温火傷にならないよう注意して、
肉料理→魚料理
酒→野菜ジュースへ変更
それから禁煙し睡眠をよくとるようにしています。
薬は紫雲膏を○○ヤの器具で注入していました。
267病弱名無しさん:2009/01/30(金) 09:04:31 ID:j7P9IVzj0
スキーは痔に良くないと書いてあるけど、やり方だよね

痔持ちでもスキーしてる人いる?
今シーズンは痔の調子悪かったんでスキー良くないかなと思ったんだけど・・・
こないだ初滑りにもかかわらず かなり滑りこんたけど、全然大丈夫だった

体冷えないように気を付けたし
スキー歴も長いんで 踏ん張るような操作はないし、転ぶこともないし
体冷えてもなかったけど帰りは温泉で暖まって 体の冷え 疲れをとって帰った。

やりすぎは何でも良くないんで、無理はしないで また行って見ようと思います。
自分の場合は歩いたり、走ったりのほうが足を開いて お尻に体重がかかるような感じで痔にひびく感じがする。 
268病弱名無しさん:2009/01/30(金) 11:52:48 ID:d43LHePtO
俺はふだんは痛みがなくてトイレの時に痛くて血が出ます。
肛門触っても特に腫れもないしやっぱ中に痔ができてるんですかね?注入軟膏を試してみようと思うんですがこれで治らなかったら病院に行くしかないですよね…できれば怖いし行きたくないです…
269病弱名無しさん:2009/01/30(金) 12:01:55 ID:f33ACcf00
>>268
うんこが固くて切れてるんじゃね?
270病弱名無しさん:2009/01/30(金) 14:08:40 ID:bzhLLpO60
271病弱名無しさん:2009/01/30(金) 15:12:49 ID:JQCBgRFOO
2年くらい前からお尻から血が出てて、ウォシュレットでお尻が切れたんかなー
とか思ってて、最近お尻の痛みが常に出始めてて、鏡でみてみたら

1cmくらいの血豆?みたいのがお尻から出てた。引っ込めてもまたでてくるし、

パンツは汚れるしで苦痛です。

これって内痔核ですよね?
ちなみに21♂です
272病弱名無しさん:2009/01/30(金) 16:17:22 ID:XiLFkusU0
脱出するようになったら薬じゃもう治らないぞ
273病弱名無しさん:2009/01/30(金) 16:24:32 ID:d43LHePtO
>>270
わざわざほんとにありがとう!
見てみたんだけど俺は内痔核か切れ痔なんですね。誰か完治させた人っていますか?
今ならまだ軽い症状みたいなのでただの治療じゃ難しいなら病院に行こうかな…
274病弱名無しさん:2009/01/30(金) 16:56:14 ID:7Wxum5CT0
>>262
肝臓!?まじですか?
ただ食生活をかえて規則正しい生活を送ったのがよかったのでは?
肝臓カイロは今の自分には良さそうです。
風邪による複数回便と運動不足で、イボ痔負担と括約筋の弱りで不快感MAXです。
275病弱名無しさん:2009/01/30(金) 17:15:14 ID:h5tuX7xy0
>>273
軽かったら市販の薬で治ると思うけど、
それでも無理だったら病院へ

平行して食生活などを替えて、
柔らかなウンコが出るようにした方が(・∀・)イイ!!よ。

寝る前に白湯を一杯飲むとかして
水分補給もね。

食生活は納豆やエリンギなどのキノコ類とか、
色々工夫してみてね。
276病弱名無しさん:2009/01/30(金) 17:15:52 ID:iAuTWzVY0
外痔核みたいなんだが違和感はあっても痛みはない。
こんな場合でも軟膏とかぬったほうがいい?
一応ボラギノールAはかってきたんだが。
277病弱名無しさん:2009/01/30(金) 17:21:39 ID:IitfGu98O
最初イボが飛び出した時はうんこが切れてないのかと思った。あの痛みは尋常じゃないな、血栓性外痔核ってやつ。あれに比べたら術後の痛みなんて屁のようなもんだったわ。
278病弱名無しさん:2009/01/30(金) 17:26:26 ID:h5tuX7xy0
>>276
うん

>>277
血栓性外痔核は痛いよね〜。
痛みも違和感もなく、普通に排便して、
ウォシュレットの温水当てたら
まさに飛び上がらんばかりの痛み。

あれ? 痔の感覚無かったのに!
と思って、恐る恐るケツを拭いてから鏡で見たら、
肛門から少し離れたところにイボが。

約一週間、激痛というか、半端ない痛みでした。
座っても痛い、寝ても痛い。立っても痛い。
あれはホント痛かった〜。
279病弱名無しさん:2009/01/30(金) 17:40:50 ID:roGsY6yfO
さっきカレーを少し食べてしまいました。辛いものは避けたほうが無難ですか?カレーはレトルトです
280病弱名無しさん:2009/01/30(金) 17:45:23 ID:iAuTWzVY0
昨日はキムチ鍋、今日は中辛カレー
嫁・・・。
281病弱名無しさん:2009/01/30(金) 17:59:39 ID:h5tuX7xy0
辛すぎないカレーは大丈夫。キムチ鍋は・・・キツイな
282病弱名無しさん:2009/01/30(金) 18:44:52 ID:d43LHePtO
>>275
本当にありがとうございます!
今日から1週間様子を見てそれでもダメだったら病院行ってきます。ケツに指入れられるなんてすごい怖いけど…いろいろありがとう!
283病弱名無しさん:2009/01/30(金) 19:28:56 ID:qT4qUm+M0
>>280
生命保険、いくらのに加入?
284病弱名無しさん:2009/01/30(金) 20:06:13 ID:bhafseFBO
285病弱名無しさん:2009/01/30(金) 20:08:08 ID:bhafseFBO
携帯からすみません
22才女です

先ほど用を足したら肛門からポタポタ鮮血がかなりでました
今までは紙に少しつく位だったのですがこんなに出たのは初めてです

便器も結構赤くなったので驚いてます

症状的にはいぼ痔でしょうか?
どなたか宜しくお願いします
286病弱名無しさん:2009/01/30(金) 20:26:23 ID:XiLFkusU0
イボ痔だな
脱肛がないなら初期だから早めに対処した方がいい
女は生理とかで血には慣れてると思ったが
そうでもないのか
287病弱名無しさん:2009/01/30(金) 21:01:48 ID:1wC57Huv0
昨日の夜いつもの軟膏ヌリヌリが菊が締まってて穴に入れづらかった
んで今日デカ目のンコしたら痛くはないが鮮血少量付いた…
ちょっと菊も便意中痒かったんだけどね

切れ痔なんだろーが、これってちょっと内痔ぎみか?
出す時は圧迫感ありで、出が悪い…狭窄??

どーすれば治るんだよ!
毎日水分多め心がけてるしファンヒーターで腰〜ケツ暖めてんのによー
3年はこんな感じだぜオイ

どうせ医者行っても軟膏で終わりっぺーしさー

いい加減完治してくれ…
慢性切れ痔が腫瘍化してるとかだったらどうすんの?
288病弱名無しさん:2009/01/30(金) 21:03:16 ID:XiLFkusU0
医者行けよ
289病弱名無しさん:2009/01/30(金) 21:07:04 ID:1wC57Huv0
そのレスは駄目だろ
つーか軟膏で治るヤツなんていんのかよ、切れ痔が
一度こうなったら一生の体質じゃねーの?
カンベンしてくれ…

それかポステリザンなら効くの?
通販で買って試すしかねーが
290病弱名無しさん:2009/01/30(金) 23:14:23 ID:m7BPtF9g0
処方箋無いと買えんよ>289
291病弱名無しさん:2009/01/30(金) 23:47:26 ID:xrUKwqtu0
今日、意を決して肛門科にいってきたら切れ痔といわれた。
不安だったから、彼氏に「痔かもしれない」と告白したら
「女の子がそんなことを彼氏に平然と言うなんて理解できない」
と言われてしまったよ・・・。
言わなきゃよかったな・・・。
普通、彼氏には黙ってるもんなのかな。
292病弱名無しさん:2009/01/30(金) 23:54:22 ID:d43LHePtO
>>291
女性に聞くのも失礼だと思うんですが…。
やっぱ病院では肛門に何かされるんですか?痛いんでしょうか?
293病弱名無しさん:2009/01/31(土) 00:04:04 ID:Ir9Uogia0
>>292
病院での治療内容は
 ・触診
 ・肛門鏡を用いての視診
 ・直腸鏡を用いての視診
でした。
器具を使っての検査なので、違和感はあります。
私の場合切れているので多少の痛みはありましたが、我慢できる程度でした。
294病弱名無しさん:2009/01/31(土) 00:19:08 ID:tdI9FIHq0
>>291
そんな無理解な彼氏とは別れなさい。
きっとインフルエンザに罹ったと言っただけで、
あなたに近づかなくなると思いますよ。
295病弱名無しさん:2009/01/31(土) 00:20:41 ID:E4xf/o6y0
インフルエンザは死ぬ事あるしね。
296病弱名無しさん:2009/01/31(土) 00:21:52 ID:WZjtPAxBO
>>293
ありがとうございます。俺が想像してたのは泣き叫ぶほど痛いと思ってたのでちょっと安心しました。俺も病院行こうかな…
失礼なこと聞いてすいませんでした!お互いに頑張りましょう。
297病弱名無しさん:2009/01/31(土) 00:38:07 ID:2bMqPAA5O
>>291
平然と言ったからかもねー
恥じらいながら
「…あのね……ぃゃ、やっぱ…ぃぃゃ。」
「嫌われるかも知れないから言えない」
とか言っておいて、聞きたくて仕方なくさせておき
「お尻がね…ちょっと…」
と、切り出す。


でも、その彼氏若いね〜
「女の子」の幻想を崩されたんだろうね。
298病弱名無しさん:2009/01/31(土) 00:43:21 ID:YNWN0/c9O
私、普通に彼氏に言いましたけど…
常に便秘がちだから、意外とあっさりした反応でしたW
ちなみに切れ痔です。
299病弱名無しさん:2009/01/31(土) 00:52:36 ID:LXAHyhNL0
女性の痔の罹患率は高いのに、それを普通に受け入れられない男はクズだな。
300病弱名無しさん:2009/01/31(土) 01:11:21 ID:Ir9Uogia0
>>294
 彼は「わざわざそんなことを相談しなくてもいいのに」と思っているようです。
 ちょっとした価値観の違いですね。

>>296
 症状によって違うのかもしれませんが、私の場合は我慢できるレベルでした。
 症状を踏まえたうえで薬を処方してもらったほうが早く治るのではないかと思い、
 意を決して病院に行ってきました。
 296さんも一度いかれてみてはいかがでしょう。
 お互いがんばって治しましょう!

>>297
 そうかもしれませんね。私としては不安でいっぱいだったのですが、
 ためらわずに言ってしまったので「平然と」聞こえてしまったのかもしれません。

>>298
 お仲間ですw
 私はお腹を下したり、便秘になったり繰り返すので
 それがよくないようです。
 普通は298さんの彼氏さんのような反応なのでしょうかね。
 だんだん切なくなってまいりました・・・。

>>299
 恥ずかしながら今回自分自身が痔になって
 いろいろと調べて、女性の罹患率が高いことをしりました。
 それを言ってみたところ、「だからって言う必要はない」と言われてしまいました。
 彼の言葉を思い返しているとどんどん悲しくなってきました・・・。
301病弱名無しさん:2009/01/31(土) 01:20:39 ID:/SidnwPO0
切れ痔じゃアナルファックできないから怒ったんじゃね
302病弱名無しさん:2009/01/31(土) 01:43:32 ID:E4xf/o6y0

日本人の3人に1人は、痔なんだから気にする事無いよ。

今は、もっと多いと思うよ。
 
303病弱名無しさん:2009/01/31(土) 01:55:43 ID:TvaZJYZuO
そもそも痔はなったことある人しか分からない独特の苦しみがあるよね。
304病弱名無しさん:2009/01/31(土) 01:59:00 ID:em6bJ0fj0
俺は女の痔はほとんどいないと思っていた
でもAVを見ると痔女優の多さに驚いた
とにかくAVを見ると漫湖よりも真っ先に痔があるかどうか確認するようになってしまった
305病弱名無しさん:2009/01/31(土) 02:02:50 ID:TvaZJYZuO
>304
えwwwww痔が飛び出してる肛門なんて映るの?今度みてみよ。
306病弱名無しさん:2009/01/31(土) 02:12:56 ID:/SidnwPO0
女は便秘体質のやつが多いからな
妊娠もあるし
とにかく便秘にならんことだな
307病弱名無しさん:2009/01/31(土) 02:33:59 ID:JGZIZtPm0
シトルリンなるものが血管拡張にいいそうだが
俺は冷え症で、背中とか肩とかケツとか常に冷たい
痔にもいいのだろうか?

誰かこれで症状が良くなったとか既に実践してる人とかいる?
308病弱名無しさん:2009/01/31(土) 02:47:42 ID:E4xf/o6y0
>>305
ほとんどのAV女優はイボ痔だよ。
まれに綺麗な人もいるけど。
 
309病弱名無しさん:2009/01/31(土) 03:21:06 ID:zpYh0xsW0
初めて坐薬を使おうと思ったがなんだあれ
あんなに尖って硬いものを裂けた*に入れるなんて自殺行為すぐるorz
310病弱名無しさん:2009/01/31(土) 03:31:12 ID:E4xf/o6y0
>>309
最初は、注入タイプにすれば良かったね。

ここを参考にするといいよ
http://oshichu.blog76.fc2.com/blog-entry-57.html
311病弱名無しさん:2009/01/31(土) 08:25:13 ID:6prtOjAT0
>>309
最初は自分もそうだったけど
今じゃ3秒で入れられるようになったよw
312病弱名無しさん:2009/01/31(土) 09:09:52 ID:93sgDdVnO
>>291
彼氏若いの?
理解してくれる人が望ましいよね
313病弱名無しさん:2009/01/31(土) 09:18:49 ID:93sgDdVnO
↑ごめんなさい
同じで>>300さんです
私は彼氏からどうしたの?ってきかれたけど、切れたと言えずに黙ってました
病院はまだ行ってません
男性医師でしたか、大丈夫でしたか?
314病弱名無しさん:2009/01/31(土) 10:18:50 ID:tKWXS0K+O
まじで血栓外痔核は欝になりそうな位痛いよね

俺も初めて病院に行き(肛門科で有名)塗り薬をもらい約1ヶ月、
どんぐり大だったイボがスッキリ綺麗に治った!
その薬、まだ3分の2程残ってますが、誰か欲しいですか?
315病弱名無しさん:2009/01/31(土) 11:49:25 ID:TmV203fw0
強力ポステリザン軟膏も残りあと一個になったおー!

>>314
小さくなって良かったね。
316病弱名無しさん:2009/01/31(土) 13:08:53 ID:Ir9Uogia0
>>306
 水分を多く取るようにと指導されました。
 食生活も見直さなくては・・・。

>>312
 20代半ばなんですけどねー・・・。
 病院は女性医師のいるところを探しました。
 患者さんも女性が多く、世の中にこんなに痔で苦しんでいる人がいることに驚きました。
317病弱名無しさん:2009/01/31(土) 13:32:39 ID:Cf1dutgl0
なんとなく、痔と水虫は男性よりも女性の方が罹患している人が多いような気がする。
318病弱名無しさん:2009/01/31(土) 14:50:20 ID:4eRfY+2a0
319病弱名無しさん:2009/01/31(土) 15:36:07 ID:7Dn6jABC0
3人に1人ってことはキムタク、福山雅治、速水もこみちのうち1人は確実に痔ってことだよな
そう考えるとここ強い
320病弱名無しさん:2009/01/31(土) 17:03:08 ID:tCU9XMSZ0
TVでガダルカナルタカとか
ゆうきまおみちゃんは、
自分で痔だと言ってたよ。
321病弱名無しさん:2009/01/31(土) 17:07:35 ID:LXAHyhNL0
>>319
ワラッタ・・・・だが

キムタク、福山、速水、俺、319と5人にして混ぜると
前の3人はセーフの可能性がw
322病弱名無しさん:2009/01/31(土) 18:06:47 ID:93sgDdVnO
>>316
女性医師なら診察も安心ですね。痔なんて自分だけかと思っていたので、励みになります。レスありがとうございました。
323病弱名無しさん:2009/01/31(土) 20:15:58 ID:YWjmJEiV0
よく切っては直るを繰り返していたが、今回は強烈だ・・・
相当固いウンコをしたせいでケツが思いっきりスラッシュ、
ウォシュレット最弱で激痛、ケツ拭くとうっすらと血が。
まずいな、慢性化してきた上どんどんパワーアップしてきたぜor
日ごろウォシュレット最強で威力弱いぜーと思いながら、2分くらい照射してんのが悪いのかな。
324病弱名無しさん:2009/01/31(土) 21:32:27 ID:jvd133Eu0
>>323
俺も切れたり治ったりだ。
同じくウオシュレット依存症気味。
ウンコ詰まったままなのにお湯で激痛は辛いよな。

ウォシュレットは清潔で、さぞ痔には良いだろうと思ったが、
やり過ぎると「肛門力」は確実に衰える。
でかくて固いウンコを軽くブツ切りに出来る強靭な肛門なら簡単に切れたりはしないだろう。
325病弱名無しさん:2009/01/31(土) 21:55:48 ID:kgd5iWG/0
326病弱名無しさん:2009/01/31(土) 22:16:39 ID:T9K26uTq0

全ての人に効くかは分からないけれど・・・・

さっき2回目のウンコをしようとしたら、
いつものごとく、肛門入り口付近が痛くて、
排便が苦痛だった。

んで、想い出したんだけど、
 
(確か、若月千夏(字が違うと思う)が、
ウンコする時、下はすっぽんぽんになって、
足を組みながらウンコするという話を想い出した)

すでに便座に座ってたんで、ズボン(スエット)を履いたまま、
なんとか足を組んで、いきんでみた。


するとウソーーーーーーーーーーーのように痛み無く、
ウンコが(・∀・)出た!!!

姿勢を変えたり、ケツを浮かしたりなど、
日々、痛みと闘いながら、色々工夫しウンコしてる方、
今度、ためしに足を組んでウンコしてみて下さい。

人によっては、痛み無くウンコ出来るかも。
 
327病弱名無しさん:2009/01/31(土) 22:51:00 ID:tdI9FIHq0
若槻千夏って、漏れ等の仲間なの?w
328病弱名無しさん:2009/01/31(土) 23:06:40 ID:T9K26uTq0
痔かどうかは知らないよ。
ただ、そんな話をTVで見たような気がしたら、
試してみただけさ。
329病弱名無しさん:2009/02/01(日) 01:29:38 ID:7IIj8eLv0
便座の上で足を組むってどういうこと?
つま先を膝の上に乗せるってこと?
それとも足全体をくっ付けて乗せるってこと?
330病弱名無しさん:2009/02/01(日) 01:50:42 ID:etq2UFcSO
いぼ痔持ちな22才女

健康的な便の時は大丈夫だが
便秘とかで硬い便の時は痛い
痔も飛び出す
酷い時は飛び出したいぼ痔が自然に戻るまで1ヶ月
軽い時は数日から数週間
もう手術しないとなおらんかな…
てか手術しないで放置プレイってやっぱまずい?
331病弱名無しさん:2009/02/01(日) 01:59:12 ID:vEv2OMQl0
>>329
こんな風に便座に座って、ウンチする。

http://www.training.co.jp/jpeg/SC-19-01.JPG

だからジーンズとか堅めのズボンでは
やりにくいかも。

スエットみたいなものか、もしくは
パンツいっちょか、ノーパンでお試しあれ。
それでも痛かったらゴメンね。
痛くなかったらラッキー!



332病弱名無しさん:2009/02/01(日) 01:59:43 ID:UyCoeQpNO
三年前の自分w
25女。子供産みましたか?産む場合イボ痔持ちでの出産はほんと辛いですよ。イボ出っ放しで赤ちゃん出すのにいきまなきゃいけないからね。私は産後手術したけど、二人目はもう怖い。
333病弱名無しさん:2009/02/01(日) 02:00:12 ID:vEv2OMQl0
>>331 足を組んで少し前かがみにね。
334病弱名無しさん:2009/02/01(日) 02:03:01 ID:vEv2OMQl0
>>330
寝る前に250ccくらいぬるま湯飲んで、
ウンコが柔らかくなるように色々やってみるといいよ。
あと朝とかも水分補給ね。(常識の範囲内で)
335病弱名無しさん:2009/02/01(日) 02:07:50 ID:7IIj8eLv0
>>331
わざわざありがとう
ただこれだとケツが広範囲に渡って汚れそうだな
336病弱名無しさん:2009/02/01(日) 03:13:04 ID:49E51aNK0
あーあ弱い便意で数時間経過だよ…多分これ出す時切れるわ、そんな感覚あるし
出が悪いのと痔は関係ある?
体験上痔になってから急激に出が悪くなったし、相関関係はあると思うが

便秘じゃないんだよな
やっぱ切れ痔で腫れが慢性的になってるのか?
337病弱名無しさん:2009/02/01(日) 04:37:28 ID:49E51aNK0
久々に鏡で状態確認したら後方に外痔できかけだわorz
前方のスキンタグぎみは相変わらず膨れかけだし
これひどくなると新しいぷっくり出来ちまうな…最悪すぎ
もうキレイに菊になってるのは横部分しかないぜ…
一度こうなったら切っても治らんのだろ
将来は全周がブクブク醜くなっちまうのか…もう駄目だ…
338病弱名無しさん:2009/02/01(日) 06:14:14 ID:+btU4S+gO
>>330
V度の痔核かな。
そんな状態じゃ私生活にも支障きたすでしょ?
痔核は放っておいても治らないよ。
人工肛門の心配あるし手術したほうがいいよ。
339病弱名無しさん:2009/02/01(日) 08:23:47 ID:YzhYpkVeO
人工肛門て電動でフタが締まるのかな…
340病弱名無しさん:2009/02/01(日) 11:39:04 ID:JQDDPd9S0
>>330
私は放置して様子見です。
7年ほど前から出来たと思われる痔は、冬になるとたまに飛び出してしばらく戻らない状態。
1、2年に1回は出血。
今シーズンは11月に一度出血(便器に血が飛び散っていた・・・)。
しかし、就寝時に湯たんぽを使いだしてからは出血も出没もなく
痔だということをほとんど忘れてしまっている。
ちなみに鈍痛のような疼痛のような痛みもないです。
341病弱名無しさん:2009/02/01(日) 12:27:10 ID:1ZOIQYoL0
イボ痔のゴム締めは内視鏡でやるという情報は知っていますが、
素手でゴム締めする事もあるのは本当でしょうか?
患部が壊死して落ちるまでの期間って一体どれくらいなんでしょうか?

このスレの住人の方々の中でイボのゴム締め治療されてる方いらっしゃいましたら、
どうか術後の経過をお聞かせ下さい。
また、ついで話でいいので期間中に坐薬はどのくらい使用したか等の御返事も頂け
ませんでしょうか?
342病弱名無しさん:2009/02/01(日) 13:04:37 ID:SaJjDO9H0
>>340
湯たんぽは普通に足に?
それともお尻あたりにあてるの?
343病弱名無しさん:2009/02/01(日) 14:21:13 ID:MnY8vyeIO
ジオン注について情報キボンヌ
344病弱名無しさん:2009/02/01(日) 15:03:42 ID:JQDDPd9S0
>>342
うちのは800mlの小さいやつだからお尻と両ももの隙間にすっぽり収まるよ。
天辺に取っ手が付いてるけれど、それも股下の隙間に入ってしまうので問題無。
でも結果的に血行が良くなって体が温まるんならどこに置いてもいいんじゃないかな。
お風呂に浸かってるみたいで気持ちいいし、
治らなかったとしても今よりはましになると思うのでおすすめ。
ちなみに湯たんぽは純銅製のを使ってるけど、他にもゴム製とかポリとか色々あるみたい。
345病弱名無しさん:2009/02/01(日) 15:12:20 ID:oHA2HGKz0
湯たんぽはフィット感ならゴム製が最高。
保温力はかなり劣るけど、どうせ一晩中体にくっつけてる訳にいかないしね。
探せばホムセンで2L入り¥1000ぐらいでも買える。
346病弱名無しさん:2009/02/01(日) 15:19:36 ID:hp7wGtlmO
はじめまして
数日前に肛門周辺が腫れて痛くなってきたので、痔用の軟膏塗って朝起きたら軟膏に血が混ざっててびっくりしました
でも痛みはほとんど無くなりました

これは治りかけてるんでしょうか、出血してるんで悪化してるのかな?
とりあえず風呂入って状態確認してきます…
347病弱名無しさん:2009/02/01(日) 15:28:55 ID:hp7wGtlmO
昨日のぷっくり腫れが、今はほとんど縮小してました
確認すると同じ所から出血してます

ちょー怖いw
348病弱名無しさん:2009/02/01(日) 15:42:09 ID:ixZk34gs0

・・・思うに、痔の場合、病院に行こうが市販の薬を塗ろうが、
それで痔の状態が良くなっても、ウンコの ”質” そのものを改善しないと
また同じ事の繰り返しだと思う。

固いウンコもゲリ便もダメだ。
理想は、練り歯磨き粉程度の硬さ。ウンコが水に浮けば尚更良い。

まず食事。
ダイエット食や小食は便秘の元、つまりそれは痔の悪化。
かと言って暴飲暴食もダメ。
腹6〜8分目が丁度いい。
肉を食べるなとは言わないが納豆やキノコ類など野菜中心の食事にし、
水分もたっぷり取る。
(自分は朝コップ2杯(500cc)。寝る前1杯(250cc)は意図的に飲む。その他にも飲む)

それでもウンコが固い人は、「オリゴのおかげ」などのオリゴ糖を飲み便を軟らかくする。
柔らかすぎる人は、飲む水の量を減らす。人それぞれ丁度良い量がある。

治療と平行しながらウンコの質を改善すれば、必ず痔は良くなる。
あと飲酒、たばこ、劇辛の物を避け、ストレスも出来るだけ無くし、適度な運動、十分な睡眠も。
349病弱名無しさん:2009/02/01(日) 15:45:25 ID:D5QS5kWE0
よく言われてることだけど一番大事よね
一番大事なのに一番難しいよね
350病弱名無しさん:2009/02/01(日) 21:08:56 ID:B9LYeoVB0
ああヤバイ、今日も良いウンコ便意がない。
無理して出すと悲惨だし溜めるのも怖い・・・・
351病弱名無しさん:2009/02/01(日) 23:54:09 ID:SaJjDO9H0
>>344>>345
d!



352病弱名無しさん:2009/02/02(月) 01:08:27 ID:4XkGPdWo0
よくネット検索してると
『痔が10日で治る』
とかいう、本が1万円前後で売られているけど効果あるんかな?
たぶん>>348さんが書いてるようなことが誇大的に書かれているだけ
だと思うんだけど試した人いますか?
まあ本当に便の質は一番重要だと思うから、
10日位ビタミン剤と水分補給だけにしたら肛門使わないわけだから
治るのかな?
353病弱名無しさん:2009/02/02(月) 01:16:48 ID:6qenM4Mx0
あんなもん嘘に決まってるだろ
354病弱名無しさん:2009/02/02(月) 01:29:03 ID:Ww/qYkOM0
不謹慎だがこのスレが好きだ
痔という、ともすれば恥ずかしい病気をこれほど多くの人が抱えてる
そしてそこから逃げることなく正面から受け止めて戦っている

ここを見てるとみんながんばってるんだから俺も戦うぞという勇気が湧いてくる
みんな大変だろうが完治目指してがんばろう!
355病弱名無しさん:2009/02/02(月) 01:54:06 ID:h+9yTgm00
治る方法とか数万で売ってんのはガセ
民間療法は載ってるだろうが当然ンなモンで治ってたら苦労せんってもんだろ

てかあれは情報商材っていう史上最悪のゴミ詐欺商売で、個人が必死に売り込んでるだけ
ダイエットだの早漏だの、一般的な悩みにつけこんで悪どい副業してやがるんだわ

ま、騙されるバカも今やそうそういないだろうが
356病弱名無しさん:2009/02/02(月) 01:59:02 ID:92Iui8HzO
はじめまして、おそらく痔になったと思うのですが
(肛門付近にぷっくり腫れた何かがある)
自分なりに調べてみましたが、これがいったい内核痔なのかいぼ痔なのか、わかりません
痛みはほとんどにありません

これはいったいどちらなのでしょうか?
357病弱名無しさん:2009/02/02(月) 10:04:20 ID:5EBWpUHh0
>>356
内痔核ってイボ痔の事だよ
358病弱名無しさん:2009/02/02(月) 13:01:05 ID:cvzii5ZS0
2回目のトイレでまた肛門からタマタマがこんにちわ。

去年は1回だけだったのに、
今年は早くも3回目。
359病弱名無しさん:2009/02/02(月) 13:04:08 ID:cvzii5ZS0
あっ、今日は早くも肛門内に入った
360病弱名無しさん:2009/02/02(月) 13:29:46 ID:CMSEQ/SU0
寝る前にトイレにいけば朝には中にちゃんと引っ込んでるんだけど
もし戻らなくなったら手術だな。。
361病弱名無しさん:2009/02/02(月) 13:38:16 ID:Ag37/9DY0
出てくる時点でもう悪化する一方だから早めに手術した方がいいよ。
362病弱名無しさん:2009/02/02(月) 14:27:46 ID:7AFTelmk0
戻らなくなるイボでも痛いのと痛くないのがあるよね。
自分の場合、痛くなくて存在そのものが不気味だった。
でも医者が「中にもあるしでこぼこだから(手術)しちゃえば?」と
言ってきたから手術したけどさ。
363病弱名無しさん:2009/02/02(月) 15:02:56 ID:YsyM7uy/0
久しぶりに出血した
固くてでかい感触があり嫌な予感がした
便器には垂れてなかったがケツを拭いたら血が・・・
慣れてるとはいえ久しぶりだとドキっとする

>>356
外痔核だと思う
痛みがないなら放っておけばいい
1ヶ月ぐらいで消える
364病弱名無しさん:2009/02/02(月) 20:12:20 ID:OsvgszO8O
内痔核の手術をして、3日前に退院したのですが、傷口が痛くて仕方ありません。
もともと便秘なので下剤で下して便を出しているのですが、トイレでは痛すぎるので
お風呂の排水管の所でぬるま湯のシャワーを当てながら排便しています(汚くてすみません)
内痔核だけではなく、皮垂もあったのでそちらも切除しました。
下剤服用の為、一日に何回も排便→激痛の為その都度薬を塗っています。
どんどん痛くなっていって座る事がままならない状態になってきたのですが…。
何日くらいで完治する物なのでしょうか?
365病弱名無しさん:2009/02/02(月) 21:26:41 ID:6qenM4Mx0
2週間ぐらいすりゃマシになるんじゃね
366病弱名無しさん:2009/02/02(月) 21:42:06 ID:OsvgszO8O
>>365
今このスレを最初から見てきたのですが、そのくらいはかかりそうですね。
退院した時は痛みもそんなになく、医者からも「傷口の浮腫が取れれば完治」と言われていたのに…。
手術さえうければキレイになると思っていたのにその後が辛いのですね…。
367病弱名無しさん:2009/02/02(月) 21:46:20 ID:6qenM4Mx0
うんこが一番大変だからな
俺も苦労した
1ヶ月もすりゃ痛みもだいぶなくなって快適排便ライフが待ってるよ
368病弱名無しさん:2009/02/02(月) 21:51:20 ID:7AFTelmk0
>>366
今三週間経過したけど、先日は焼肉に激辛カレーを食べたけど
問題なく排便できた。もう固い椅子もOKだし医師からはアルコール
も許可下りた。ガーゼも当然当ててない。ただ術後やや肛門周りが腫れてる
けど全く痛くない。少しずつ元に戻っていくらしい。
こうも痛くないとあれ、痔だったっけ?ってかんじだよ。
ほんと手術して良かった。
2週間目位から嘘のように楽になるよ。自分の場合は364
程痛くなかった(かなり楽だったと思う)けどやっぱり肛門違和感
はあったからね。
とりあえず、もう少ししたら嘘のように必ず良くなるから頑張れ。
369病弱名無しさん:2009/02/02(月) 22:23:44 ID:OsvgszO8O
>>368
ありがとう。やはり二週間くらいが楽になる目安なのかな。
今術後5日目だからあと9日くらいか…。
「ご飯食べなければ排泄しなくて済む」と考えるとご飯食べたくなくなります。入院太りもしたし…。
排泄すると痛み+腫れが出るので、排泄しなければ治りは早くなりますか?
病院にいた頃は便秘の為術後3日間排便しませんでした。
その時は痛みも腫れもほとんどなかったです。

栄養補給は飲み物にしたら痛くなくなるかな。
370病弱名無しさん:2009/02/02(月) 23:04:49 ID:EETtggqS0
手術後2週間半です。
今ぜんぜん痛くないよ。
体力のためにもご飯は食べたほうがいいらしいよ。
便秘にならない&ウンコやわらかくなる薬もらったらどうでしょうか。

それより、手術したところがボコボコしてるんだけど
これって治らないのかな。。。><
371病弱名無しさん:2009/02/02(月) 23:17:14 ID:4v9c1pqVO
東武東上線池袋〜成増辺りで良い病院有りませんか?
372病弱名無しさん:2009/02/02(月) 23:21:33 ID:OsvgszO8O
ボコボコは傷口がむくんでるという感じなら治るらしいですよ。
うんち柔らかくする薬…飲んでます。なので基本的に下痢なのですが、下してるので一日に五回は排便したくなるのです。
その度に痛くなる…。
みんなはうんち一日一回ですか?
痛いのは一緒ですよね(ノ_・。)
373病弱名無しさん:2009/02/02(月) 23:30:05 ID:6qenM4Mx0
カマグ飲んでるのか?
カマグの量を調節してみたら?
374病弱名無しさん:2009/02/02(月) 23:43:06 ID:7AFTelmk0
>>369
ひじきとか大豆、芋、野菜など食物繊維中心の食事に、ビフィズス菌入りの
ヨーグルト、炭水化物控えめの食事でわりとうんちは柔らかくできる。
あと痛がる&怖がることで内肛門活ヤク筋が緊張して余計出にくく&痛く
なるらしいからリラックスが大事みたいよ。

こういう食事の場合、うんちは下痢にも硬くもならないよ。自分の
場合痔主の頃からこの食品で便を柔らかくしてたから、手術前に
大量に作りおきしといた。

で、便の硬さ見ながらあとは薬で調整。
食事制限は便秘の元だからやめた方がいいよ。

この術後の食生活のおかげで正月太りも戻ったし痔もないし
一石二鳥だった。
375病弱名無しさん:2009/02/03(火) 00:15:43 ID:Vc4jL4pwO
>>369
オレは術後6日目まで入院させてもらっていたけど、退院してもまともな日常生活はできなかった。あと1週間くらい入院させてもらいたかったくらいだ。傷口の浮腫がひどいようなら外来で診てもらってきたら?
376病弱名無しさん:2009/02/03(火) 00:52:27 ID:9BEAqfQ80
>>369です
みんな優しい><
カマグって・・酸化マグネシウムの事?酸化マグ+コーラック的な物を
服用してます。さっきお薬塗り塗りしてたら肛門にコリっとした物が・・。
痔核かなぁ??もう!?痛すぎる・・。
食事試してみます・・。
377病弱名無しさん:2009/02/03(火) 02:12:40 ID:pVnkrgjB0
>>364
そういう時にこそウォシュレットだよな
カネあるならすぐに導入してみたら
378病弱名無しさん:2009/02/03(火) 02:39:01 ID:vurFyE7T0
傷口にウォシュレットなんて痛いだろ
うんこした後に座浴した方がいいよ
楽になる
379病弱名無しさん:2009/02/03(火) 03:55:52 ID:u+HsUCPqO
>>370
手術して2週間経過した俺も同じ感じ。。
肛門触った感じが、手術しましたよ、切ったり縫ったりしましたよ、
的な相変わらずちょっと違和感ある肛門。
これって時間と共に健康時の肛門に戻るのかな?
てか、誰かも言ってるけど、2週間が一つの境目な気がする。
ここ最近痛みも無くなって来たし、排便苦も無くそれなりにスムーズに出るようになった。
相変わらずなのは出血だけかな。
380病弱名無しさん:2009/02/03(火) 06:52:16 ID:hVWNqqBQ0
>>348は神!
それがすべてでしたお♪
サンクスだお
(^ω^)
381病弱名無しさん:2009/02/03(火) 09:11:37 ID:smCT0NXgO
風邪で下痢したらめちゃめちゃ痛くなりました
確認したらパチンコ玉ぐらいのがポコッと出てる!!
なんじゃぁこりゃぁと思いググりまくってここにたどり着き…
どうやら内痔核が脱肛したみたい…前から出血はあったけど便秘気味だからなぁとか軽く見てました
病院に行きたいけど今生理中orz
とりあえず痛みを和らげたい…泣
382病弱名無しさん:2009/02/03(火) 13:15:07 ID:vurFyE7T0
肛門に格納出きるならした方がいいよ
383病弱名無しさん:2009/02/03(火) 15:11:39 ID:vwoCg5YAO
初めての脱出なら肛門に押し戻せるんじゃない?
薬局でボラギノールとか買ってきてとりあえず応急処置、
生理終わったらすぐに病院へゴーをおすすめします。
384病弱名無しさん:2009/02/03(火) 15:42:17 ID:y2W+ZuPv0
3日ほどビオフェルミンで腸内環境整えてたお陰か、2日モノのンコも硬くならずニュルニュル出たw

なのに拭いたらしっかりわずかな鮮血…どこまで粘膜が弱いのかと
何故外痔ぎみで切れるのかと

もうやだこの肛門
385病弱名無しさん:2009/02/03(火) 18:23:29 ID:uPKJ6v+Q0
質問です。
テンプレ>>3に病院選びは大切とありますがこの度3、4年患ってる痔の症状に観念して
病院にいく予定です。
きちんと外科と肛門科がわかれている病院を、とありますがどの病院も
肛門科であれば大差はないのでしょうか?
痔という病気の性質上、とても不安なのですが千葉県(東京寄り)で
おすすめの病院があったら教えていただきたいです。
386病弱名無しさん:2009/02/03(火) 19:01:37 ID:r0iyHz5BO
出産と同時に切れたっぽい。産後2週間だけど母に子預けて病院言ってくるかな・・
会陰切開したところもまだ痛いのにもう泣きたいっす
387病弱名無しさん:2009/02/03(火) 21:50:57 ID:4g1tiWFX0
>>385
かなり大差ある。
外科あがり、もしくは並行の人なんかはやっぱり外科的で
個人的には肛門科専門か、消化器系のほうが良いと思う。
388病弱名無しさん:2009/02/03(火) 21:54:54 ID:zV6cbmul0
血栓性外痔核と診断されて手術も必要ないのですが
やっぱり出ていると気になります。

病院いったらすぐ切ってくれるのですかね?
389病弱名無しさん:2009/02/04(水) 00:24:33 ID:8Y82zF1a0
手術して入院した場合、風呂って入れますか?
390病弱名無しさん:2009/02/04(水) 00:39:04 ID:GswV7KcOO
>>389
私の場合は五日間入院中、入れたのは最終夜だけでした。
とは言っても、お風呂に入る余裕なんてそれまではなかったです。

一日目→検査等
二日目→手術
三日目→痛み止め等でほぼ一日中寝てました。
四日目→検査等、夜入浴
五日目→朝退院

こんな感じです
391病弱名無しさん:2009/02/04(水) 00:44:26 ID:GswV7KcOO
>>389
もっと長く入院する方なんかは風呂トイレ付きの個室で、好きな時に座浴してるなんて話しも聞いた事あります。


今手術後六日目なのですが、
腫れてる所を触ると中に痔核のようなコリっとする物があるのですが、同じような方いますか?
腫れが引くと共に消えていきますか?
それとも痔核ができてしまったのでしょうか??
392370:2009/02/04(水) 00:51:03 ID:Jj6KLrXW0
>>379

やっぱりこの心配してたの私だけじゃないんだ。
勇気出して鏡で見てみたら、ここは絶対皮が残るだろ的な部分があり
で気分が凹んでます。
最近は痛いじゃなくて、かゆくてかゆくて・・・。
健康な肛門になるといいな。。。
393病弱名無しさん:2009/02/04(水) 02:08:57 ID:H6wFDlXF0
>>388
血栓性外痔核なら、外来ですぐに血栓の摘出処置はしてくれる。
ただし、処置後は切った創がチクチクと痛むので、現状、痛みが酷くなければ保存療法がよいと思う。
保存両方の場合・・・血栓の大きさにもよるが痛みは1週間位で治まるだろうし、血栓も3週間〜1ヶ月ほどで治る。

>>391
術後6日目ならば、腫れていて当たり前。
1ヶ月もすれば腫れはキレイに引くので、腫れているところは触らない方がよい。
排便後には、ぬるめの湯で座浴をして、おしりのケアに励むべし。
394病弱名無しさん:2009/02/04(水) 08:05:25 ID:p6wsH2Kh0
>>355サン、ありがとうございます。
それだけハッキリ断言されると買わない決心がつきました。
騙されなくて良かった〜♪
やっぱり日頃、黄門様に無理な負担を掛けない事が重要なんですね。
395病弱名無しさん:2009/02/04(水) 08:28:06 ID:eNa6uISJO
>>389
傷の回復を早めるのと痛みを和らげるのに入浴はいいと聞いたので、術後2日目以降、6日目までの入院中は1日に3回も風呂に入ってたよ。患部も清潔にできるし、風呂は大事だよ。
396病弱名無しさん:2009/02/04(水) 10:03:05 ID:CVr+MwiC0
教えて下さい。
トイレに行ってお尻を拭いたときにティッシュに血がついてました。
便にはついてないようです。前にもあったのですが最近なかったの
で安心してたら・・・これは切れ痔ですかね?血は鮮血でした。
すいませんがご回答お願いします。
397病弱名無しさん:2009/02/04(水) 11:05:40 ID:ARmGzDGa0
>>396
切れ痔なら、かなり肛門痛いですよ。
痛み無く出血なら内痔核(イボ痔)かな。
まれに大腸からと言う事もあるので、
心配なら病院へ。
398病弱名無しさん:2009/02/04(水) 11:27:46 ID:CVr+MwiC0
>>397レスありがとうございます。痛みは多少ありました。
それからかゆくなったので切れた箇所が治ってるんだなと
勝手に解釈してたのですが・・・しばらく様子を見て出血
が止まればと思います。
399病弱名無しさん:2009/02/04(水) 13:30:50 ID:7Kl3wvkbO
今日、肛門科へ行き初診で、内痔核4型+脱肛と診断されました。

それで来週手術することになったんですが、どんな感じか教えてほしいです。

痛みなどあったらよろしくです
400病弱名無しさん:2009/02/04(水) 13:50:02 ID:wEmNBRLM0
医者に聞けよ
401病弱名無しさん:2009/02/04(水) 14:00:30 ID:dc8OXUtA0
思い返せば手術→退院してからもう丸2ヶ月経ってるんだが
いまだにガーゼをあててる俺は大丈夫なのか?
トイレの時もとくに痛みはないし、出血も無いのだが結局ガーゼには●みたいのが付く。
普段は駅まで走る(5分くらい)とかも問題ないのに……

と思ってたら昨日、2日ぶりの●で相当立派なのが出てトイレットペーパーにちょっと
血が付いて、ガーゼをつけてたら結構出血してたっぽい。萎える……
402病弱名無しさん:2009/02/04(水) 14:07:27 ID:wEmNBRLM0
それはちょっと問題ありそうだな
ケツ毛があると、傷が治りにくいらしいけど
403病弱名無しさん:2009/02/04(水) 18:32:41 ID:hRCiYgbH0
はじめまして
ある日、突然肛門に痛みを感じて、鏡で見るとできものがありました。
これまでにトイレで紙に血が少量付いていたことはありましたが、ウンチが残っている感じとかはありませんでした。
ちなみに排泄の時には痛みはありません。
気がついていないだけで内痔核持ちだったのが脱肛のでしょうか?それとも外痔核でしょうか?
申し訳ありませんが、回答していただけたら幸いです。
404病弱名無しさん:2009/02/04(水) 18:42:32 ID:WiBvbUip0
>>403
それだけじゃなんとも言えん。
内と外のコンボかもしれんし。
405病弱名無しさん:2009/02/04(水) 20:23:05 ID:ybCLs2630
>>403
勘だけど外痔核だと思う
1週間様子を見て痛みが引かなければ病院、引いたら放置でいいと思う
そして放置して1ヶ月経ってもなくならないなら病院でいいと思う
406病弱名無しさん:2009/02/04(水) 23:00:40 ID:NXgWdZPA0
じおん注射して1週間が経ちました。
こんなに快適な生活が待っていようとは。
術後も全く痛くなかった。
407病弱名無しさん:2009/02/05(木) 02:55:58 ID:x6Dy2Ojd0
レーザーメスの日帰り手術なら術後も腫れないし、痛みも殆ど無く翌日からスムースな排便が可能だそうですが、万人に当てはまらないですよね?
408病弱名無しさん:2009/02/05(木) 13:04:27 ID:LYBWMaLz0
レーザーでも痛みはあるよ
409病弱名無しさん:2009/02/05(木) 13:28:52 ID:oC3wZDwzO
1週間前ぐらいまで排便時に激しい痛みとかなりの出血があったんですが、最近は血はほとんど出ないで痛みは排便した後に少しある程度になりました。

これだったら病院は行かないでも大丈夫ですかね?
410病弱名無しさん:2009/02/05(木) 13:56:32 ID:I49sOxPv0
>>409
自分の身体のことなんだから自分で判断しましょう。
あなたの身体のことは、あなたにしか分かりません。
411病弱名無しさん:2009/02/05(木) 14:00:19 ID:1qtb02q4O
>>406
どんくらいの症状でジオンを決意されましたか?
412病弱名無しさん:2009/02/05(木) 15:06:41 ID:wvztK/O50
本日で大体術後4週間経過なんですが、まだ少し肛門デコボコです。
痛みと分泌液はもうありませんが、これは所謂術後スキンタグ
なのでしょうか。
医師はその内治っていきますと言いますが、心配です。
同じような方いますか?
413病弱名無しさん:2009/02/05(木) 16:09:33 ID:MzAvvlYM0
腸の粘膜はぶ一枚布くらい硬く厚いらしい。
そこにウンチが引っかかったりするから痛むんだって。
414病弱名無しさん:2009/02/05(木) 16:44:31 ID:FP/zs9wZ0
今日病院でインテバン座薬もらったんだが、帰宅して薬検索したら
「これはリウマチの薬で、痔には使用してはいけない」って書いてあるぞ・・・
415病弱名無しさん:2009/02/05(木) 17:34:45 ID:+U0v/weO0
>>414
適さないケース..アスピリン喘息、消化性潰瘍のある人、
重い血液の病気、重い肝臓病、重い腎臓病、重い心臓病(心不全)、
重い高血圧症の人、痔のある人、妊娠中の人など。
416病弱名無しさん:2009/02/05(木) 19:23:02 ID:w5KXAtuFO
久々に少し出血しました。昨夜、だんごを食べて寝たのですが、淡水化物は便が固くなりますか?
417病弱名無しさん:2009/02/05(木) 20:22:15 ID:+ZccvLns0
,慢性切れ痔で、切れたらボラギノールMを塗り塗りを繰り返しています。
レスみるとイボ痔とかは手術、入院等で完治するような感じですが、
漏れのような切れ痔だと手術はないだろし、肛門科かかったほうがいいのでしょうか?
418病弱名無しさん:2009/02/06(金) 00:39:38 ID:z4nTH6RuO
>>417
切れ痔も手術できますよ。
治療法はよくわからないけど、ググれば手術内容とかも出てくるはず。
419病弱名無しさん:2009/02/06(金) 01:42:57 ID:t1f31jhIO
>>412
携帯からすみません。
私も術後2週間経ちますが、痛みはだいぶましになりましたがぽこっと腫れてて痛いし治りません。

これは残るのか不安です。
せっかく手術したのに元の*の肛門にはならないのでしょうか?

術後きれいな*に戻った方どれくらいで戻りましたか?
420病弱名無しさん:2009/02/06(金) 04:41:51 ID:rNcoifXB0
切れ痔が今年一番ひどい
去年も今頃最悪だった
寒さか?ストレスか?
滴るほどじゃないけど鮮血付くし…欝だ

どう考えてもプリザ効いてねえだろこれ
421病弱名無しさん:2009/02/06(金) 08:49:51 ID:BcdvWEs8O
男性のオナニーは痔には良くないっていうけど、
女のオナニーも良くないんでしょうか?
オナニーしてるなんて彼氏にも言えないのにお医者さんに聞くなんて無理。。。
422病弱名無しさん:2009/02/06(金) 10:40:07 ID:261xoRS+0
>>420
起床時(自分は500cc)、寝る前(250cc)、
十分な水分(ぬるま湯)をとって、
ウンコ自体を柔らかくなめらかにする事だね。
いくら薬を付けてもウンコ自体が固かったら、
肛門を痛めたり、傷つけるよ。
423病弱名無しさん:2009/02/06(金) 10:41:48 ID:261xoRS+0
さっき、ウンコしたあと、
間違って、
ビデ押しちゃったw

(#^.^#) エヘッ
 
424病弱名無しさん:2009/02/06(金) 11:59:12 ID:pM4xLliB0
>>417
>>420
専用スレあるよ

硬い便・太い便・切れ痔の悩み 2つ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1216184069/
425病弱名無しさん:2009/02/06(金) 14:52:55 ID:7yYADqMp0
>>421
男は尿道が長いから。
つまり飛ぶまで肛門が絞まりうっ血が強いということ。

女は尿道が短いので自然発射、うっ血は弱い。
AVみたいに何度もしてたらイボや脱肛になるだろ〜な。

何で知ってるかって?
体の仕組みの本とかで読んだ事があるからヨ。
426370:2009/02/06(金) 14:59:25 ID:wshwTvSh0
>>412

同じく、手術3週間経過。
ボコボコが気になって非常にストレスフルな毎日です。
美しい*にならないかなぁ。
私の医者曰く、むくんでるだけなので治るとのことです。

それにしてもかゆいっ!!!
どーにかしてくれ このかゆみ!!!
427病弱名無しさん:2009/02/06(金) 15:21:05 ID:7yYADqMp0
>>426

もしかして手足とかの末梢神経が冷えてるんじゃない?
ケツ洗う時に熱めのお湯を掛けてよく温めりゃ痒みがおさまった件。
428412:2009/02/06(金) 15:23:36 ID:ykHcqwKA0
>426
来週通院なのでもう一度医師に聞いてみます。
少しは腫れが引いているのかどうか。
やっぱり完全に元通りの*に戻るのは無理なんですかねー

429病弱名無しさん:2009/02/06(金) 16:06:00 ID:z4nTH6RuO
手術後9日目、今美容室で3時間座り続けてるけど痛い(ノ_・。)
穴より周りの筋肉が痛い。鬱血してるって感じがする。
430病弱名無しさん:2009/02/06(金) 16:12:59 ID:rK24wIss0
美容室ぐらいもうちょい先に出来なかったのか
431病弱名無しさん:2009/02/06(金) 16:53:42 ID:z4nTH6RuO
>>430
我慢できなかった。
にしてもいちいち待ち時間長いと困る。
お尻痛いのに…。
432病弱名無しさん:2009/02/06(金) 17:10:28 ID:BcdvWEs8O
>>425
すまん単純に下世話な興味で知りたいんだが
そもそも女のオナニーって尿道から何か飛び出すもんなの?
433病弱名無しさん:2009/02/06(金) 18:58:38 ID:mqhe3K+f0
坐薬買おうと思うんですけどボラギノールとプリザエースはどっちのほうがいいんでしょうか?
434病弱名無しさん:2009/02/06(金) 19:35:12 ID:z4nTH6RuO
>>432
出ませんよw
女の場合尿道とオナニーはなんの関係もないですね。
435病弱名無しさん:2009/02/06(金) 19:46:35 ID:b07eD5FvO
毎朝●するとき激痛!切れ痔っぽい。ウォシュレットもないから
ウェットティッシュできれいにしてボラギノール塗り塗り。
ボラ座薬も入れつつ3ヶ月位たつけど一向に治る気配がない。
病院行きたくないけど毎朝激痛だし切ねえ。
436病弱名無しさん:2009/02/06(金) 19:49:29 ID:rNcoifXB0
個人的な感想だけどボラって全然効かん気がする
プリザ派だから
でも成分は似た様なモンなんだろうが
437病弱名無しさん:2009/02/06(金) 20:38:49 ID:c+CDh7M60
>>431
脅かすわけじゃないけど、手術したばかりは肛門もきれいになって
痔とはおさらばしたと思うかもしれないけど、おしりに良くないこと
するとまたなるよ。
本当に、簡単に再発する。
自分も、手術したけど、2年ぐらいしたらまたいぼ痔になったorz
もうちょっと慎重に生活して、おしりを大事にすれば良かったと
つくづく思う。
今となってはもう遅いのだけど、431さんは大事にしてくれ。
438病弱名無しさん:2009/02/06(金) 20:46:49 ID:2iQTJi7l0
>>433
痔の種類によって違うようですから、以下のサイトを参考に。
http://www.mediawars.ne.jp/~kik0488y/town.pres.html
439病弱名無しさん:2009/02/06(金) 21:30:20 ID:mqhe3K+f0
>>436
>>438
どうもありがとう
トイレのときに脱肛してしまいます。出血もなくたいした痛みはないのですが・・・
市販薬買ってみて様子みたいと思います。
これ以上ひどくなったら病院いってみます・・・
440病弱名無しさん:2009/02/06(金) 23:00:11 ID:05BTDocK0
誠に残念なお知らせですが、病院行っても完全には治りません。あしからず。
気長に付き合いましょう。

>>433
緑色の箱のボラギノールMは、非ステロイドなので作用が弱い。反面、副作用も少ない。
それ以外は、どれも似たような成分。
441病弱名無しさん:2009/02/06(金) 23:59:08 ID:z4nTH6RuO
>>437
私の知り合いで手術二回した方いますよ。
でも私だったら二回目は躊躇すると思いますね。
ほんと激痛の毎日ですからね。
442病弱名無しさん:2009/02/07(土) 00:52:06 ID:p/mRzqo9O
自分の場合、切れ痔&内痔&外痔&肛門ポリープ手術だったけど、想像以上に手術も術後も楽だった
ドクターが良かったのかな
だからもし万が一もう一度痔になっても切る
もはや痔に関しては恐れるものはなんもないわ。

そうは強気にいいつつも二郎はやっぱ怖いがw
443病弱名無しさん:2009/02/07(土) 01:31:56 ID:mnHOgdsH0
俺も二回目は勘弁だな
点滴とか麻酔注射が苦痛だった
444病弱名無しさん:2009/02/07(土) 02:47:17 ID:mAx9Q2j4O
>>440
そんな事ないよ。
病院で手術すれば完治はするでしょ。。
てか、素人ながらの知識だけど、医者によって根治術なのかそれなりの手術なのかで違うらしい。
日帰りとか2〜3日の入院は根治術じゃないと思う。
俺のお世話になってる病院は根治術で入院1週間、退院後も診察で何回も行って完治するまで見てくれる。
445病弱名無しさん:2009/02/07(土) 03:15:51 ID:XxkLR49t0
>>444
素人ながらの知識を披露するなよw
日帰りでも根治手術はあるし、もちろん2〜3日の入院でも根治手術はある。
446病弱名無しさん:2009/02/07(土) 10:03:51 ID:X1pKBgsC0
医者から完治宣言受けたうえに「もう心配ないヨ」まで言われると誰だって安心するモンじゃないのか?
447病弱名無しさん:2009/02/07(土) 11:23:44 ID:1Zrk3uUT0
俺もレグザ好きだけど。
448病弱名無しさん:2009/02/07(土) 12:18:35 ID:RgFbytIi0
脱肛で病院行った人どこまで進行して行く決心した?
痛くないからなかなか行く気になれない・・・
449病弱名無しさん:2009/02/07(土) 13:08:07 ID:p/mRzqo9O
>448
脱肛→市販の軟膏乱用→肛門周り皮膚激痒、痛みより耐えられず→病院
450病弱名無しさん:2009/02/07(土) 13:35:58 ID:RgFbytIi0
>>449
痛み出だしたら病院いってみる!
やっぱ市販の薬は効かないのか・・・
451病弱名無しさん:2009/02/07(土) 17:11:04 ID:uoD/10FsO
退院して五日後、昨日病院に行く予定だったんだけど行かなかった。
行かなくちゃいけないのはわかっているんだけど、肛門の痛みもほとんどなくなったし腫れも落ち着いてきているし…何より仕事が忙しくて(言い訳の上等句だけど)行けない。
行かなくちゃダメかなぁ?
もひとつ理由としては、手術費用や家賃などを払ったら本気で経済状態がやばくなってきた。できるだけ出費を避けたい。
というより診察料払えるかわからん。
452病弱名無しさん:2009/02/07(土) 17:55:03 ID:D78CibR90
やっぱり、プリザとかの注入軟膏を
入れたあと、屁をすると、
入れた軟膏が全部出てきちゃいます?

 
453病弱名無しさん:2009/02/07(土) 22:05:35 ID:mnHOgdsH0
>>451
その辺は自己責任じゃね
薬なくて大丈夫なのか
454病弱名無しさん:2009/02/07(土) 23:16:51 ID:uoD/10FsO
>>453
やっぱなんか悪くなってきた気がするから明日行ってくる。
455病弱名無しさん:2009/02/08(日) 01:32:02 ID:j5vUU3pP0
>>454
やっぱり経済的負担大きいよね。
いくら保険が利いて、日帰りといっても
痛くて歩けなくてタクシー使ったりとか・・・orz
悪化してないといいね。
暖かくしてね。

456病弱名無しさん:2009/02/08(日) 02:11:43 ID:Aa7O2W3zO
>>455
ありがとう。痛くてではないけど位置的にタクシーで行ってる。
なんかちまちまかかるんだよなぁ。稼ぎが悪いせいだから文句は言えないがな。
457病弱名無しさん:2009/02/08(日) 02:18:59 ID:XnvAV2a+0
電車使えよ
458病弱名無しさん:2009/02/08(日) 04:12:49 ID:iiY1gUIJO
肛門周辺にできたイボ痔に錠剤って効くの?効いてるイメージがないんだけど あと痛みはないけどイボがある場合はまったく完治してないってことだよね?
459病弱名無しさん:2009/02/08(日) 04:36:25 ID:bJniCwI5O
術後一ヶ月、酒を解禁した。明日の排便が楽しみだww
460病弱名無しさん:2009/02/08(日) 05:08:16 ID:O72AjxzO0
>>458
情報が足りんぞ。それだけではレスの付けようがない。
461病弱名無しさん:2009/02/08(日) 06:26:42 ID:tldb//2bO
質問。
少し前から肛門が痒いのだが、これは痔?
出血は無いみたいなんだが。
462病弱名無しさん:2009/02/08(日) 07:21:05 ID:iiY1gUIJO
>>460
と言いますと?
463病弱名無しさん:2009/02/08(日) 10:37:53 ID:Aa7O2W3zO
せっかく病院まで自転車15分走らせて行ったのに今日は休診日だった。
次はやっぱりタクシーで行く。
464病弱名無しさん:2009/02/08(日) 11:49:00 ID:EXadGLXOO
チャリに乗れない(´・ω・`)

なんか医者いったが全くよくならない
465病弱名無しさん:2009/02/08(日) 12:38:38 ID:m1N0AKNX0
一日一回の排便でも一苦労な内痔持ちだけど、胃腸の調子悪いと
2,3回排便して大変なことになる。
なるべく我慢する以外対策ないですかね?
466病弱名無しさん:2009/02/08(日) 13:52:13 ID:XnvAV2a+0
我慢するとますます糞が固くなって大変になるよ
なるべくやわらかい糞が出るように努力しろ
467病弱名無しさん:2009/02/08(日) 14:31:44 ID:Aa7O2W3zO
整腸剤飲んでみたら?
と言う自分も便秘やら下痢やらで大変なんだよな。
468病弱名無しさん:2009/02/08(日) 14:50:52 ID:5Dp5gquo0
>>465
便を柔らかくする痔の薬、と言えば乙字湯。
病院に行っているのなら、素直に医者に相談するのが最善策かと。
469病弱名無しさん:2009/02/08(日) 15:24:08 ID:nvY/Qvd30
1・・・いつも痛いわけではない(普段は痛くない) 痛い時は肛門出口付近にかなりの痛みがある。
肛門出口よりも奥肉部が痛いと感じたことも1、2度ある。
2・・・痛くなると、くしゃみをしたり肛門をすぼめると特に痛い(肛門を開くと痛みが和らぐ)
3・・・何か少し透明ぽい浸出液?のようなものが少し出る?と痛みが和らぐような気がする
4・・・僅かだが透明液に血が混じってるようだ。
5・・・便秘は殆ど無い。長い間、軟便状態が続いていた。
6・・・数年前から、こういう痛みをしばしば感じるようになったのだが、一番最初は、
肛門出口付近が膨れ上がるように腫れてたように記憶してる。で、それが浸出液
とともに破裂して楽になった記憶がある。その後、しばらく症状は無かったのだが、
思い出したように同じような痛みに襲われるようになってきた。その間隔が短く
なってきてるようにも思う。その当時のような腫れは、その後は感じないのだが・・。
7・・・痛みのない時のほうが圧倒的に多く、普段は忘れてるくらい。


これらから想像できる病名?とは何でしょうか?

470病弱名無しさん:2009/02/08(日) 15:45:31 ID:4QwwLe0D0
いつの間にか肛門の所に豆みたいなのができてたんだけど
これはイボ痔ってやつでしょうか?
痛みで目が覚めて寝られないし・・・
こんな事になったのは初めてだからよく分からない・・・


471病弱名無しさん:2009/02/08(日) 16:20:14 ID:nvY/Qvd30
1度、肛門科の診察を受けた方が良いのだとは思うのだが、
しかし抵抗感のある診療科だよな・・。俺は男なのだが、
意外と女の方が産婦人科などの診察で度胸はついてるのだろうと思う。

男の方が、こういう面では、ずっとシャイだよなと思うw
赤の他人の男女に下半身(肛門や局部)を見せる機会というのは男には殆ど無いから・・。
(お互いの下半身を晒しあうようなことならあまり恥ずかしくないがw)

でも、今は尻の穴だけ見えるように工夫されたパンツのようなものを
穿いて診察すると聞いたこともある。これならかなり恥ずかしさが無くなる気がする。
どこでもこれを採用してるなら思い切って診察受けてみてもいい。
が、俺の行った病院ではそんなの採用してなくて、看護婦の前で大開脚させられて
尻の穴に指突っ込まれたらかなりキツイわw
472病弱名無しさん:2009/02/08(日) 16:31:55 ID:DVak+acU0
痛さの限界まで我慢して診察したら恥ずかしさなんか感じてる
余裕ないよ・・・
473病弱名無しさん:2009/02/08(日) 18:29:06 ID:q6lLulZg0
便したときに切れた感じがするときがあるけど、これって痔の可能性ありかな?
出血はしてないんだけど。。
474病弱名無しさん:2009/02/08(日) 19:14:25 ID:wM5s9Pdw0
>>462
錠剤というのは、医者から処方された薬のこと?錠剤の名前を書いた方がいいと思うよ。
血栓性外痔核なら大きさによるけど1ヶ月位で治るだろうし、肛門皮垂なら薬では治らない。

>>469
>浸出液とともに破裂して楽になった記憶がある。
浸出液というのが黄色っぽいドロリとした液ならば膿だったのでは?
それなら、痔ろう も考えられる。

>>470
血栓性外痔核かも。

>>473
ないとは断言できない。。
475469:2009/02/08(日) 19:58:48 ID:nvY/Qvd30
>>474
膿っぽいものは出たことがない。少し血の混じった薄い赤ピンクの
液体状のものが少量浸出してるように思う。紙で拭いて見ると薄赤かった。
(ごく僅かにベタっと感じる浸出液。今は、これが少量出る。
痛い時に、これが出ると痛みが快方に向かうように思う。)

俺も、ネットで調べてて自分は痔ろうでないかと思ったこともある。
で、疑問なのだが、「痔ろう」というのは皆、どういう症状で苦しむものなのか?
肛門付近がたまに痛いくらいで排便に苦労するわけでもない俺でも、
痔ろうということは有り得るのだろうか?(肛門が凄く痛い時には、排便時に
多少痛みはあるけれども。特に肛門をすぼめる時。)
476病弱名無しさん:2009/02/08(日) 20:20:37 ID:iiY1gUIJO
>>474
処方された薬はボラザGとサーカネッテン錠です
477病弱名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:03 ID:6n5SLdqV0
最近コーヒーを飲むと大量の血が出るようになった
痛みはない
一日一杯くらいなら問題ないけど
二杯飲むと駄目
なんだろうこれ?
478病弱名無しさん:2009/02/08(日) 21:03:08 ID:wM5s9Pdw0
>>475
痔ろう専用スレで聞いてみては?

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart9【膿】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228987532/

>>476
サーカネッテン錠は、痔核のうっ血状態を改善して腫れをひく“パラフレボン”、便通をよくする“センナ”、“イオウ”、“酒石酸水素カリウム”などの成分が配合されている内服痔疾患治療剤。
服用して即効性を実感できる薬ではないけど、痔核の症状(出血、疼痛、腫脹、痒感)を緩解させる効能があるので、処方された分は飲みきった方がよいですよ。
479病弱名無しさん:2009/02/08(日) 21:32:13 ID:3/Nz8RVlO
>>477
痔でなければ内科なような気もするけど…
出血多いと貧血になるよ
早目に診てもらったほうがいいと思う
480病弱名無しさん:2009/02/08(日) 22:38:46 ID:EZ1si+JUO
少し前から肛門周辺にイボみたいな物が出来て、この間大をした後鮮血な血が飛んだ…。
普段から痛みも痒みもそれ程ではないですが、(大の時も小の時も)違和感がぬぐえないし、これから先悪化したら困るので勇気出して病院行ってきます!

私は十代女ですが、待合室等やっぱり男性が多いのでしょうか?
481病弱名無しさん:2009/02/09(月) 00:46:54 ID:R/IDYKjZ0
>>478
教えてくれてありがとうございます おっしゃる通り即効性はないですね 痛みがなくなるのに10日ほどかかりました
もっと効く薬を出してと言えば出してくれるでしょうか?
この前、診察に行った時なんて30秒もしないういに『はい、じゃぁ薬出しておきます 次の方〜』で終了しました 少々不信感が・・・
482病弱名無しさん:2009/02/09(月) 01:39:35 ID:vNAnrnXr0
>>480
首都圏などの病院ではレディースデーを設置している病院もありますが、
地方の病院では男性の方が多いかもしれませんね。

>>481
残念ながら、服用してすぐに痔が治るような(即効性のある)薬はないですよ。
また、血栓性外痔核は視診ですぐに診断が付く疾患ですから、診察時間も短いと思います。

血栓性外痔核のプクンとした腫れの中身は血のカタマリ。血栓が体内に吸収されるのに、1ヶ月位はかかるので“時間がクスリ”とも言えます。血栓の大きさにもよりますが、3週間弱ほどで気にならなくなると思います。
血栓の吸収を促進させるのには、入浴などでお尻を温めることがとても有効といいますから、お尻が冷えないようにケアされてはどうでしょう。
483病弱名無しさん:2009/02/09(月) 03:08:49 ID:6ELCzuWvO
だいぶ前から排便後ペーパーに必ずと言っていいほど鮮紅な血がつきます。

腸が生まれつき弱く、上記のような症状をあまり気にしていなかったのですが、今日自分で確認してみたら*に赤い小さな塊(1cmにも満たない)のようなものが出来ていました。
自分でいろいろ調べてみたのですが、これは切れ痔が濃厚ですよね?
自分はまだ未成年者で、親に話したり病院に行くことも恥ずかしさが邪魔してしていません。
切れ痔を放置したからって進行して大きな病気になったりしませんよね?

長文失礼しました。
484病弱名無しさん:2009/02/09(月) 06:38:01 ID:Zl53R3yq0
>>482
ご丁寧に教えていただきありがとうございます
イボ痔が最初にできてから1年ぐらいになりますが1度痛みと腫れがひいても2,3か月後にはまた再発するので、いつまたなるのか怖くてしょうがないです
自分の場合、ジョギングをしているのですがこれは発症の原因なのでしょうか?
485病弱名無しさん:2009/02/09(月) 10:56:15 ID:tTb7KGAs0
20代女です
ここ1週間ほど排便後に拭くと紙に真っ赤な血が付きます
痛みは無いのですが、排便中〜排便後に肛門の辺りが熱いような感覚があります
祖父と父も痔を患っていたので、遺伝っぽくて鬱です
食生活や薬などで改善するでしょうか?
486病弱名無しさん:2009/02/09(月) 11:01:07 ID:0Yh3AD5k0
切れ痔〜軽度の内痔かね
ま、良くなったり悪くなったり繰り返すよ多分

薬は効くよ
食生活ってーより生活スタイルだな、座り仕事なら永遠に痔のまま
それでもモヤシとか食えばやっぱり多少は改善する、本気で取り組めば気にならん身分になれるかも

俺は全然治らんし諦めてるがねw
487病弱名無しさん:2009/02/09(月) 11:20:46 ID:tTb7KGAs0
18時間座り仕事、残りが移動と睡眠みたいな生活です
薬で誤魔化して一生お付き合いしていくしかないのか・・・orz
488病弱名無しさん:2009/02/09(月) 13:21:33 ID:RljyYVey0
痔は遺伝しねえし
座り仕事のやつは大概イボ痔になるよ
たまに立ち上がって、軽い体操でもやれば
489病弱名無しさん:2009/02/09(月) 14:57:08 ID:cUrHhl8S0
>487
薬でごまかせるならいいけど、食生活改善して便秘を予防しないと
その内飛び出すようになってくるよ。
18時間の座り仕事はかなり痔を悪化させると思う。
490475:2009/02/09(月) 16:06:32 ID:ZBPa6Z3a0
もう一度いろいろと調べてみたら、どうやら俺の症状は外痔核かも。
痔ろうというのは肛門というより尻肉内が膿んで腫れるようだし、
その膿が肛門より外れた尻肉の貫通穴から出てくる症状らしい。
そのいづれも、俺の症状とは違う。膿なんて出ないし、
痛いのは肛門出口付近だけ。(透明の液体が少し浸出することは
あるが、これは痔ろうの排膿とは全く違うものだろう)

外痔核というのは、突発的に出来る血栓が腫れて激痛を起こすが、
しばらくすると血栓が吸収されて痛みは収まるとのこと。これは俺の症状に近い。
忘れた頃に、また痛むことになるのだろうが、それまでは全然痛くも何とも無い。
それが外痔核だそうだ。

と言うわけで、どうやら俺の症状は外痔核ということだと思う。
よく触ってみると、確かに肛門付近にイボのような小さな盛り上がりがあるようだ。
一時は痔ろうの手術とかいうことまで考えてブルーだったが、外痔核と
いうことなら大きな心配は要らないだろう。
491病弱名無しさん:2009/02/09(月) 17:06:08 ID:39jhDaEFO
>>480です。
今日病院行ってきました。
先生にイボ的な物を押されまくりで痛かった…orz
触診終わった後もすごく細かく説明してくれて良かった。
薬は、
飲み薬2種。
便を柔らかくする薬1種。
座薬をもらった。

二週間程でほぼ治まる。
気になればまた診察に来て下さい、との事でした。

…座薬ってどうやって入れるんですか?汗
座薬やった事なくて…。
492病弱名無しさん:2009/02/09(月) 21:17:39 ID:BYiLGLdw0
坐薬は慣れると10秒もあれば入れれるようになりますよw
中腰の体勢で少し先っぽをいれて、徐々に立ち上がり段々と奥へ入れて最後まで入れるといいお
そして全部中に入れば括約筋でスポッと入るw
493病弱名無しさん:2009/02/09(月) 22:03:51 ID:RljyYVey0
アッー!って感じで
494病弱名無しさん:2009/02/09(月) 22:44:34 ID:39jhDaEFO
>>492さん
さっきお風呂あがりに初めてやってみたんですが、全然駄目でした…orz
場所は掴んだのですが、上手く入らなかったです。
一日二回座薬なので、早くコツを掴んで上手になりたいです!泣

>>493さん
女なので感覚は分かりませんが、雰囲気は伝わって来ましたw
495病弱名無しさん:2009/02/09(月) 23:45:25 ID:+hIqvnoN0
>>483
出血は、一般的には排便時に痛みがあるようなら切れ痔。痛みがなければ内痔核。切れ痔の場合、慢性化すると肛門狭窄になったり肛門ポリープができたりするようです。
内痔核や外痔核、切れ痔はガン化はしないとの専門医のお話ですが、一度は医師による適切な診断(病名)を受けられた方が安心ですよ。

>>484
イボ痔というのは、血栓性外痔核ということでよかったのでしょうか?
外痔核&内痔核の両方とも通称ではイボ痔と呼ばれていますので・・

血栓性外痔核が2〜3ヶ月毎に繰り返して発症するということなら、大きめの内痔核があるかもしれませんね。同じ場所に血栓ができるようなら、外来で切除してもらうのも1つの選択肢のようです。

ジョギングは問題はないように思います。原因は排便異常(便秘や下痢)の場合が多いですし、体が疲れているときにちょっとした息みでも発症しやすいとお話される医師もいます。
496病弱名無しさん:2009/02/10(火) 00:32:10 ID:vvf6htukO
今手術後12日。痛みが治まるまでの目安が2週間という話だったので、あと2日でしょうか。
痛みも腫れも日に日に良くなり、すでに手術の苦労なんかも忘れつつあります。
喉元過ぎれば熱さ忘れるというやつですね。
あぁ〜…!!手術して良かった!!
悩んでる方は思い切って手術受けたほうがいいですよ。心底そう思います。
497病弱名無しさん:2009/02/10(火) 00:42:31 ID:TKpJkBeiO
>>412
私も内痔手術から1ヶ月で、切ったところではない*周りの皮がたるんで、しかも痒みがひどいです。
薬の副作用か、蒸れてかぶれてるのかなと思っていて、触ってみたらたるみがあってショックです...
498病弱名無しさん:2009/02/10(火) 01:37:15 ID:AarVzmAFO
最初は入れるのに風呂上がりって事もあって手間取って汗びっしょりになったなぁ〜
499病弱名無しさん:2009/02/10(火) 09:37:03 ID:4FBe4nmz0
座薬
・白い柔らかいプラスチックの容器で中身の薬を絞って入れるやつ
・ネオプロクトとかいって 銀紙はがして 柔らかい固形の薬を直接入れるやつ

どっちが効くの 違いが分かる人教えてください
昔 2箇所 病院にいって この2種類の薬もらった
ネオプロクトとかいうやつの方が効いた気がするんで そっちの病院に行きたいんですが
もうその病院無くなってるんです。  

医者に相談して 自分で薬を指定できるでしょうか
医者の言う事を聞きなさいって感じの先生なんでいいにくいのです
(慢性的な内痔核で軽い痔で 診察でなくて、きれた薬をもらいに病院にいくだけです。)
500病弱名無しさん:2009/02/10(火) 12:10:00 ID:vvf6htukO
最近病院厳しいから診察しないとお薬出してくれなくなってるよ。
まぁ地域にもよるし先生次第なんだろうけど。
501病弱名無しさん:2009/02/10(火) 13:08:57 ID:4FBe4nmz0
そこで診てもらって1年はたってるので 診察はします。 受け付けに薬だけはだめって言われたので
再診にもならないようで 初診料もとられるようです。
診察しないでも薬だしてくれることってあるんですか・・・・・

その代わり今度は30個ぐらい薬もらおうかと思ってました。

初診料も払うし費用が変わらないので 他の 痔をちゃんと診てくれそうな病院探してみようかな・・


502病弱名無しさん:2009/02/10(火) 16:57:10 ID:koUdPBeuO
肛門の出口のとこにプクっとしたものが2コできてます。
これってイボ痔ですか?
座ったりすると少し痛みというか違和感があります。
病院行った方がいいのでしょうか?
初めてのことでどうしていいか分かりません…
503病弱名無しさん:2009/02/10(火) 17:12:46 ID:/NedQGWA0
>>502
それは恐らく血栓性外痔核だ。
酒を飲まずに夜は必ず風呂入って暖めてボラギノール塗ってれば
2、3週間で治る。
504病弱名無しさん:2009/02/10(火) 17:35:21 ID:8sMEAK1L0
よく一ヶ月で消滅とかいうけど全然治らんよぉぉぉ!!
血栓とは言えないような菊の膨らみ・ブヨブヨ化はもう駄目って事?
505病弱名無しさん:2009/02/10(火) 17:40:23 ID:/NedQGWA0
>>504
パチンコ玉の二倍くらい腫れたけど治ったよ
頻繁に触ったり酒飲んでると治らんよ
506病弱名無しさん:2009/02/10(火) 18:04:30 ID:koUdPBeuO
>>503
ボラギノール買いに行きます。
お酒ダメなんですね…
ありがとうございます。
507病弱名無しさん:2009/02/10(火) 18:28:44 ID:+NECXt1d0
切れ痔で出血したから、クリニックでヘモナーゼとポステリザンを処方してもらったんだけど。
昨日から服用してるんだが、さっき、○ンコしたら血が出た・・・。
やっぱり2〜3日は待たないと症状が改善されないの?
508病弱名無しさん:2009/02/10(火) 19:09:58 ID:fStXmqkf0
排便の時痛みはあんまないんだけどけつ拭いたときに血が付いてる・・・何か分かる方いますか?
509病弱名無しさん:2009/02/10(火) 20:14:11 ID:MMz9K+Tp0
普段は殆ど排便に困ることは無いのだが、たまに
排便に難儀して強めの残便感が残る時は、
たいていその後に肛門付近が腫れて強く痛み出す。

これは何(痔?)でしょうか?この残便感というのは内痔核の症状なのかな?
で、肛門付近の強い痛みは外痔核?

510病弱名無しさん:2009/02/11(水) 02:14:30 ID:JNDHzHQb0
久々に切れ痔になった
最近便がカチカチだからなー
困った
511病弱名無しさん:2009/02/11(水) 07:44:58 ID:mtGaxbD00
酒はやっぱりダメだよなー・・・
上司の送別会だったから出ない訳には行かずorz
512病弱名無しさん:2009/02/11(水) 08:24:06 ID:USf6uCx70
クリニックで処方された薬飲んでるときや座薬入れてるときは排便痛もないし出血しないけど
なくなってしばらくするとまた再発する。
軽い内痔らしいけど、薬なしで何とか治らないかな・・・
513病弱名無しさん:2009/02/11(水) 09:30:01 ID:CrPMxHVw0
いぼ痔がようやく治った。
痛みはなかったが、歩くたびに出ていたので、不愉快だった。
強ポス+ヘモナーゼを1年以上、その後ボラザGを1から2ヶ月ほど。
514病弱名無しさん:2009/02/11(水) 10:23:07 ID:1j7hm465O
質問です。たまに尻拭いたら血がつきます。便をしたらたまに、プクッとした塊が顔を出します。一番困るのは痒みがヒドイ事です。教えて下さい ここ二ヶ月位からです
515病弱名無しさん:2009/02/11(水) 12:00:18 ID:daEAbysl0
切れ痔が悪化して、見張りイボ、肛門潰瘍、肛門ポリープの3点セットが12時と6時の方向に2箇所でき、摘出手術を行って丁度1か月が過ぎました。
普段は、女性用の薄型ナプキンを使用していますが、患部から膿が出てきます。完治すれば、出なくなるのでしょうが、皆さんは、術後いつくらいまで、出てるのでしょうか。
516病弱名無しさん:2009/02/11(水) 12:57:26 ID:q0M5KJg90
膿が出てるなら医者行ったほうがいいんじゃないの
1ヶ月もすれば分泌物は大体出なくなるはずだけど
517病弱名無しさん:2009/02/11(水) 14:22:56 ID:S8c3C8mnO
>>515
私も切れ痔からの見張りいぼと肛門ポリープと肛門潰瘍の手術してもうすぐ3週間ですが、膿は出ていません。
お医者さまに行かれた方がいいのでは?

私は手術の傷跡がぷくっと腫れていぼみたいになっているのが気になります。
お医者さまは腫れているだけ治ると言われますが,一向に小さくなりません。

良ければ傷跡とかどうなってるか教えてもらえますか?
518病弱名無しさん:2009/02/11(水) 17:42:40 ID:daEAbysl0
515です。
先週、医者に行った際に、傷口は、あと2〜3ミリと言われてました。
かつては、軟膏を塗布する際にしみたりしたのですが、最近はしみなくなりました。
でも、トイレに行った際、何も出す前にティッシュをあてると、少量ですが膿がつくので、気になった次第です。

>>516
次回医者に行った際に訊いてみます。


>>517
縫い口は、膨らんでなく、普通です。
519病弱名無しさん:2009/02/11(水) 18:31:28 ID:g3CEIXlQ0
ちと教えて下さい
肛門鏡に死角ってあるんでしょか?

排便時に小さな痛み・紙に鮮血等で切れ痔という診断なんですが、
どうも場所は視認できてない模様でして

治りかけては切れるってのが続いたんで、
2度それぞれ別の病院に行ったんですが、同じく見れてないような感じだったもんで
520病弱名無しさん:2009/02/11(水) 20:09:21 ID:q0M5KJg90
肛門の傷はすぐ閉じちゃうから分かりづらい
軟膏注入して軟便で切れないようにやっていくしかない
521病弱名無しさん:2009/02/11(水) 20:11:01 ID:ACePVtGM0
イボ痔になってしまいました。
肛門に結構大きめの(そら豆ぐらい?)があるのですが
風俗行ったら嫌がられますかね・・・
522病弱名無しさん:2009/02/11(水) 20:12:37 ID:jWp6jzjU0
風俗行く前に病院に行けよ
523病弱名無しさん:2009/02/11(水) 20:12:41 ID:tmwVV9z5O
ちょっと聞きたいのですが膿っていうのは何色ですか?透明?
524病弱名無しさん:2009/02/11(水) 20:16:23 ID:daEAbysl0
>>523
515ですが、私の場合、薄い黄色です。
525病弱名無しさん:2009/02/11(水) 20:19:19 ID:ACePVtGM0
>>522
全然痛くないし生活になんの不便も無く
調べたら病院行っても薬処方されるだけみたいなので
しばらく経過を見ようと思ってます。
が、風俗に行けない事だけ不便なんです><
526病弱名無しさん:2009/02/11(水) 20:29:25 ID:jWp6jzjU0
>>525
それが命取りだぜ。
何の不便も無いのは軽症の時だけ。
酷くなって病院に行くと、風俗なんか絶対禁止になるぜ。

近くで肛門専門病院に行って、触診してもらうべきだな。
527病弱名無しさん:2009/02/11(水) 20:37:32 ID:9VsO0ANZ0
>>525
生活に不便が無い間に直しとくのが一番だと思うよ。
528病弱名無しさん:2009/02/11(水) 20:47:27 ID:Uk0FXOvJ0
>>499ですが 薬の違い教えてください 
529病弱名無しさん:2009/02/11(水) 21:18:50 ID:TavGf+bE0

痔になりました。
どうやら切れ痔っぽいです。
排便時、肛門に激痛が走るため、
ここ4・5日は
大便をしていません。
そのため、お腹がはってしまっています。

とりあえず今は、
便を出したいのですが、
どうすればいいのでしょうか?

詳しい方、
ぜひ教えてください><

530病弱名無しさん:2009/02/11(水) 21:33:49 ID:ACePVtGM0
>>526,526
解りました。医者に行ってきますm(_ _)m
531病弱名無しさん:2009/02/11(水) 22:14:22 ID:jWp6jzjU0
>>530
そうだね、いってらっしゃい!
俺もビビって市販薬で対処してたら酷くなって医者に行って痛い思いした経験があるからね。
早いうちに行けば早く治るよ。
532523:2009/02/11(水) 22:21:29 ID:tmwVV9z5O
>>524
どうもです。
己の分泌液が膿なのか気になったもので…。
533病弱名無しさん:2009/02/11(水) 22:49:38 ID:d8DQatRz0
>>529
とりあえず座薬を買ってきて注入、そしたら楽に出せます。
1・2回楽に出せれば初期なら治る可能性もあります。
534病弱名無しさん:2009/02/11(水) 23:11:06 ID:q0M5KJg90
>>529
我慢するとますますうんこが固くなって辛いだけだよ
535病弱名無しさん:2009/02/11(水) 23:36:41 ID:TavGf+bE0
>>533
>>534

ありがとうございます!
今、いちぢく浣腸?みたいなの使って、
大便してきたところです!!!
浣腸って気持ち悪いですね・・・苦笑
あとは、ボラギノール?みたいなので
頑張ります!


ご返答ありがとうございました!
536病弱名無しさん:2009/02/11(水) 23:48:20 ID:uOIRYDRTO
>>525
私、風俗嬢ですよww
どんなお店かにもよりますが普通のプレイではお客さんの*なんて見えませんよ。
私なんて皮垂と内痔で悩んでたけど普通に働いてたし…手術後3日で腫れがあったけどシフトの都合上働いてました。
風俗行くのに痔なんて気にしなくてOKです!
537病弱名無しさん:2009/02/12(木) 01:03:16 ID:d9mQ4QnV0
>>536
ありがとうございます。
普通のヘルスですけど、シャワーの時に
肛門付近も洗ってくれるので、
なんか異物感があったら引かれるかなと思いまして・・・

でも取りあえず医者に行きます(`・ω・´)
538病弱名無しさん:2009/02/12(木) 01:12:56 ID:a5wmeLx60
 いきなりですが、排便の時に痛く、イスに座っていてもたまに痛くなり、
肛門をきゅっと締めても痛いのですが、どんなタイプの痔でしょうか?
風呂で肛門を触ったんですが穴の入り口から少し中にかけてイボみたいのが
一つできてるんですが、わかる人がいたら教えてくださいお願いします。
539病弱名無しさん:2009/02/12(木) 01:40:02 ID:yu2M/TRw0
>>538
多分外痔核
軽度のうちに日帰りで手術オススメ
540病弱名無しさん:2009/02/12(木) 01:47:04 ID:a5wmeLx60
>>539
日帰り手術ですか、ちょっと怖いですね。
でも、明日も痛かったら病院いくかな痛みで集中できないし、
アドバイスありがとうございます。
541病弱名無しさん:2009/02/12(木) 01:51:06 ID:ZmXVGfOUO
関根勤が自身の痔について語る時得意げなのは何故だ
542病弱名無しさん:2009/02/12(木) 06:31:25 ID:aQeN5CkY0
>>499>>528
相談内容に、あやふやな部分があるのでレスが付けにくいのだと思いますよ。

>・白い柔らかいプラスチックの容器で中身の薬を絞って入れるやつ
これだけでは分かりにくいですが、ボラザG軟膏(非ステロイド剤)かもしれませんね。
※容器の色が淡黄色ということなら、強力ポステリザン軟膏(ステロイド剤。ステロイドの含有量は少)だと思います。

>・ネオプロクトとかいって 銀紙はがして 柔らかい固形の薬を直接入れるやつ
ネオプロクトではなくて、ネリプロクトと思われますが・・
※ネリプロクト坐剤はステロイド剤(ステロイドの強さは“very strong”で、このステロイドの強さは市販薬にはない)。

効き目という点からは、非ステロイドの薬は効き目は緩やかで、ステロイド剤は即効性があると言われています。
※薬の強さは→ ボラザG軟膏 < 強力ポステリザン軟膏 < ネリプロクト坐剤

>医者に相談して 自分で薬を指定できるでしょうか
治療方法は医師の医学的見解により違いがありますので要相談としかいえませんが、「ネリプロクトを一度使ってみたい」と医師に相談してみては?
543病弱名無しさん:2009/02/12(木) 06:39:25 ID:99vnXmaF0
ステロイドは長期使用すると何か副作用がありますか?
544病弱名無しさん:2009/02/12(木) 07:35:50 ID:t3bzBCYOO
周辺に肛門科が無いのですが何科に行けばいいですか?
545病弱名無しさん:2009/02/12(木) 07:42:30 ID:MH0Uc8eS0
546病弱名無しさん:2009/02/12(木) 08:32:43 ID:aQeN5CkY0
>>544
肛門科がない場合、受診先は外科となります。
547病弱名無しさん:2009/02/12(木) 09:04:03 ID:BSWvDN/UO
外科受けても結局は肛門科のある病院にまわされたり(手術など)するからできれば遠くても肛門科行ったほうがいいよ
548病弱名無しさん:2009/02/12(木) 10:18:23 ID:qlIo1Yri0
内痔の手術ってどこに麻酔するのですか?尻?
549病弱名無しさん:2009/02/12(木) 10:27:54 ID:dMKEpSM5O
便意はあるんですが、痛くて踏ん張れません。
血も出てます。
なので座薬か下剤を買いに行こうと思うのですが、楽に出すのにお勧めありますか?
550病弱名無しさん:2009/02/12(木) 10:38:08 ID:BSWvDN/UO
>>548
私は下半身麻酔だったので背中に二カ所でした。
その前に肩に「意識を朦朧とさせる注射(モルヒネとかかなぁ??)」も打ちましたよ。
551病弱名無しさん:2009/02/12(木) 12:25:31 ID:g6nUrB0v0
どなたか淡路か神戸で有名な肛門専門病院をご存知ありませんでしょうか?

なるべくレーザーやジオン治療に長けた施設のある病院がいいので
宜しくお願いしますm(_ _)m
552病弱名無しさん:2009/02/12(木) 17:05:48 ID:dhMiy0ApO
手術するとき上半身は術衣あるの?

それとも全裸?

553病弱名無しさん:2009/02/12(木) 17:49:18 ID:dMKEpSM5O
穴が痛い。
けど、お腹が張って辛い。
人生初の浣腸します。
出す時って痛いのですか?
554病弱名無しさん:2009/02/12(木) 19:16:27 ID:64FFg4JcO
>>536
私も皮垂、内痔で9日に手術して現在入院中の風俗嬢です。
個人の傷口の経過にもよるのでしょうが、536さんは術後どのくらいで仕事再開しましたか??手マンとか結構激しいお客様いるから、完璧に治ってからの方がいいのかぁって(--;
555病弱名無しさん:2009/02/12(木) 20:12:49 ID:yu2M/TRw0
>>540
何度も失礼
とにかく一日も早く病院行ったほうがいいよ。
軽いうちだったらオペも15分ほどで終わる。
麻酔は局所。午前中に終わるから。
556病弱名無しさん:2009/02/12(木) 20:32:50 ID:MR/3M7iJO
10日に内痔核Lv4、カントン、脱肛の根治手術をしました。

3つ切除したせいか、ピキーンとする痛みがきます。

昼に座薬を入れてもらい、なんとかなってるんですが、問題は効果が切れた後。

今でも陣痛がします。


マジでどうにかしてくれ


同じ感じだった人いませんか?
557病弱名無しさん:2009/02/12(木) 20:46:29 ID:yu2M/TRw0
まだ三日目だから・・・辛いと思うけど。

自分は前に書き込みした「外痔核日帰りオペ」だったけど
数日間は鈍痛あったし(痛み止め飲むほどではない)
縫った部分が完全にすっきりするまで数ヶ月かかったよ。

オペ後数年経ったけど再発はなく切って良かったと思ってる。
あまりにも辛ければ先生に相談してみては?
558病弱名無しさん:2009/02/12(木) 22:12:50 ID:UEt7fFtI0
手術したなら、日が経てば痛みなどすぐになくなるよ
うんこの時踏ん張らないように気をつけろよ
559病弱名無しさん:2009/02/12(木) 22:23:06 ID:YAJGT4aW0
手術して一ヶ月経過。

二時間以上の美容院や、三時間以上の映画など
固い椅子に座っても全然痛まない肛門に感動。

あまりにも痔で苦労した年月が長かったためか、
こんな当たり前のことですらすごく幸せに感じる。
560病弱名無しさん:2009/02/12(木) 22:41:58 ID:dMKEpSM5O
痔で便秘なんですが、便溜まってても診察は出来るのでしょうか?
また、一般的にいくらかかりますか?
561病弱名無しさん:2009/02/12(木) 23:46:30 ID:IKpHh/Is0
痔の薬
病院でもらうのと ボラギノールA どっちが良く効きます??
出血もなく軽い痔なんで あんまり強い薬もよくないので市販の薬を使ってほうがいいかなぁと思うんですが
562病弱名無しさん:2009/02/12(木) 23:47:22 ID:IKpHh/Is0
痔の薬
病院でもらうのと ボラギノールA どっちが良く効きます??
出血もなく軽い痔なんで あんまり強い薬もよくないので市販の薬を使ってほうがいいかなぁと思うんですが
563病弱名無しさん:2009/02/13(金) 00:33:44 ID:VVBNq1Xs0
弱くて効きの悪いのをダラダラ付けるより少し強力なんでさっさと治した方が絶対いいとおもうけど
痔のステロイドなんてどれも最弱の部類だろ
564病弱名無しさん:2009/02/13(金) 00:38:41 ID:kyt2UJ29O
>>554
手術後6日目くらいで一度働いたものの見栄え的にありえない状態だったので結局そのあとは休み続けて…今日、術後15日目でまた復帰しましたが、やはり*はまだキレイな状態ではないです。
「もともと皮垂で見栄え悪かったんだしっ!」って思えるなら働けるし、キレイになるまで働きたくないって事ならもうしばらくはかかりそうです。
お互い早く良くなりたいですね(^_^)
565病弱名無しさん:2009/02/13(金) 00:56:19 ID:Ce+MRYdt0
>>561
病院のほうがだんぜん安いから
566病弱名無しさん:2009/02/13(金) 01:00:44 ID:kBNfF7co0
病院で処方してもらった注入軟膏のノズルがボラギノールよりほんの少しだけ太い…。
ささやかな違いだけど入れた時かなり違うから排便直後だけボラギノール使いたいんだけど、
交互に使うのはマズイかな?
567病弱名無しさん:2009/02/13(金) 01:08:17 ID:zHZu9XvV0
>>563
参考までに処方薬のネオプロクトのステロイドの強さは上から2番目の強さ

>>566
それをここで聞くかw
568病弱名無しさん:2009/02/13(金) 01:20:09 ID:+vc3Us9nO
アナルに突っ込んだ後の指についたあの特有の臭い…入浴後でもあるのね。よく洗ったのに…
569病弱名無しさん:2009/02/13(金) 04:10:16 ID:3ZxIFwyBO
ダウンタウンDXでブラマヨ小杉がドーナツ型の座布団に腰かけてて、痔の手術したって言ってた
570病弱名無しさん:2009/02/13(金) 04:57:15 ID:VVBNq1Xs0
薬にメンタームなど使っちゃまずいか
ワセリンはいいとしてメントールの刺激が強すぎて悪化させそうだし
痛痒いんだよね切れるから
フロで洗ったあとは特に乾燥するし
もはや毎日軟膏塗らなきゃだめになってる
571病弱名無しさん:2009/02/13(金) 05:13:50 ID:d1PXrVh7O
>>554 >>564
風俗嬢って仕事なの?
まともな仕事探した方がいいかと…
スレ違い失礼。
572病弱名無しさん:2009/02/13(金) 08:15:13 ID:TBSU6yyOO
>>564
そうですね、早く解放されたいものです(´`;
仕事復帰、早いですね。私は今日で術後4日目なのですが、痛みの引く気配がなく…。
そこら辺は個人差なのでしょうが、564さんは仕事中に痛みを感じたことありますか??
因みに私、ピンサロで働いてるので手淫口淫が多く、見映えはともかく(もともと悪かったのでw)痛みが気になるのです;;


>>571
私は学生で、風俗はバイトで働いてます。
ご心配ありがとうございます。
573病弱名無しさん:2009/02/13(金) 11:28:05 ID:kyt2UJ29O
>>572
前のレスにもありましたが、大体二週間くらいで痛みは取れますよ、私は二週間経つ前にほとんど気にならなくなってましま。硬い便を出すときだけ痛みますがあとは問題ないです。

>>571
副業は風俗ですが、本職は歯科です。
気遣いありがとうございます。
574病弱名無しさん:2009/02/13(金) 12:06:22 ID:BpsHAqTrO
お腹の調子が悪くて下痢が2日続いた後

お腹が治ったとおもったら肛門様がシクシク痛い。もう3日くらい痛い。
痛痒い。
やってしまったかなorz
575病弱名無しさん:2009/02/13(金) 14:41:55 ID:/5yv5btHO
皮垂が恥ずかしすぎる…
恋人ができそうな感じなんですが
いつか見られると思うと死ねる

皮垂だけ切除はできますよね?
以前医者に頼んだらさらりとかわされたので;
576病弱名無しさん:2009/02/13(金) 16:16:37 ID:y9UkEEZX0
webで検索した限りだとできないことはないけど勧めないらしいね。
欧米でも日本でも。
万が一、締まりが悪くなっておならやユルウンチのときの問題が発生したら
後悔じゃすまないから私は断念したよ。
577病弱名無しさん:2009/02/13(金) 16:34:24 ID:wB+ZQX7h0
肛門の内側がムズ痒く、指で確認すると3cmくらい奥に大豆くらいのシコリが有りました。
指で押すと腸壁の内側をコロコロ動きます。これも痔でしょうか?
578病弱名無しさん:2009/02/13(金) 18:40:07 ID:OvvCj+Mb0
たぶんね
579病弱名無しさん:2009/02/13(金) 20:51:57 ID:3PWxtmgE0
>>575
局所麻酔で切ったりすることできるみたいだけど
メス入れた部分が腫れないとは限らないし、
実際本当に元通りの菊の肛門に戻すには難しいみたいだよ。
580病弱名無しさん:2009/02/13(金) 22:13:23 ID:9efLu2o7O
>>571
ケツの穴が小さい奴だ
581病弱名無しさん:2009/02/13(金) 22:17:29 ID:wWe8rlzc0
バイトで風俗嬢ってのも凄いな
普通の感覚じゃない
582病弱名無しさん:2009/02/14(土) 00:24:19 ID:czECj0ypO
>>575
皮垂しかないですか?私も皮垂が恥ずかしくて病院に行ったら
中に小さい内痔があるという事で皮垂と内痔の手術しました。
自覚症状なくても痔持ちの方はいっぱいいるので調べてみたら…。
583病弱名無しさん:2009/02/14(土) 00:32:18 ID:bhmkcrnUO
切れ痔の女子高生が通りますよっと
自転車乗るとサドルがいい感じにフィットして痛い…
また病院行くのめんどいもうボラギノールでいいや。
584病弱名無しさん:2009/02/14(土) 00:34:49 ID:Onk0A1eu0
>>583
付き合ってください
585575:2009/02/14(土) 00:42:38 ID:YaDQVNlhO
>>576,>>579
やっぱり元通りは難しいんですね。
でもどうしても取りたいので
今度検査に行った時に医者と相談してみます

>>582
切れ痔持ちです。
582さんは皮垂の術後綺麗になりましたか?
586病弱名無しさん:2009/02/14(土) 10:26:31 ID:DfZILlP9O
近頃暖かくなってきてお尻の調子がいいです
痔の彼女っていやですか
手術すればバレないかな
587病弱名無しさん:2009/02/14(土) 10:45:36 ID:Onk0A1eu0
>>586
付き合ってください
588病弱名無しさん:2009/02/14(土) 10:49:51 ID:SMLlHs6z0
>>565
病院でもらうと安い 確かに でも長期使用はよくないと薬剤師に聞きました
初診料+薬20個 保険3割負担でぐらいもらうと 2000円くらいでしょうか
強力ポステリザンんて 一個いくらぐらいでしょうか・・




589病弱名無しさん:2009/02/14(土) 11:08:01 ID:czECj0ypO
>>585
まだ手術して間もないので今の所少し腫れてますが、皮垂があった頃よりよっぽどキレイになってます。
またしばらくしてから結果報告しますね。
590病弱名無しさん:2009/02/14(土) 13:18:49 ID:nemBkyk20
円座クッションは肛門への負荷が少なくなる。
俺は病院の薬だけじゃイマイチ治らないから、悪化させない方法も模索中。
591病弱名無しさん:2009/02/14(土) 13:25:15 ID:9gVq/E9V0
脱肛で常に出っ放しでも放置してる人いる?
592病弱名無しさん:2009/02/14(土) 13:26:42 ID:DZo18CMu0
電気カーペットよろしく温度調整付き円座が有れば良いんだけどね
と言うか探せばあるのかな?
593病弱名無しさん:2009/02/14(土) 17:28:47 ID:rfXPoNGV0
いぼ痔持ちなんです、
痔にはお風呂がいいと聞き、温泉でも行こうかと思っています。
しかし、行こうとしている温泉の成分は塩化物高温泉とかいうところらしく
しょっぱい温泉のようです。

そこで質問なんですが、痔に塩を含んだお風呂は良いのでしょうか?
しみて痛そうな気がしますが・・・
594病弱名無しさん:2009/02/14(土) 21:23:13 ID:p2BMC7iv0
>>591
病院に行ったら内痔核と診断されて、座薬を使って10年ほど痔と付き合いました
結局4年前に痔が腫れる頻度が多くなってしまい手術を受けました
手術の直前は、常に出っぱなしに近い状態でした

出っぱなしだと、ちょっとした刺激(長時間の運転、資格試験、ゴルフ)で痔が腫れていました
腫れると凄い痛みで、歩くことも座ることも寝返りを打つ事もままならず、仕事に支障が・・・・
痔を出しっぱなしで長期間放置って、NEETでも無理じゃないですかね?

>>593
脱出していても、塩だろうが炭酸だろうが温泉ぐらいの刺激で痛むことは無かった
たとえ腫れていても、温泉の湯が熱すぎない限り、痛むことは無かったとも記憶しています。
595病弱名無しさん:2009/02/14(土) 22:25:08 ID:SCcCKuvB0
忘れた頃に一時的に数日激痛で苦しむけど、その後またウソのように痛みもすっと
引いてしまう肛門付近の痛みは、外痔核ということでほぼ間違いないのかな?
(この痛みが起こる前には排便困難で強くイキんだりすることが多い。また、
残便感がある。いずれも普段は殆ど起きないこと。)

この外痔核というのは、放っておくとどんどん悪化するものなの?
どのように悪化する?(痛みが起こるまでの間隔が短くなってる
ような気もするので悪化してるのか心配。)
596病弱名無しさん:2009/02/14(土) 23:03:56 ID:tQcdYCQr0
激痛が走るまで悪化してるのに、どうして病院へ行かないのか…。
597病弱名無しさん:2009/02/14(土) 23:45:26 ID:JMmmAyda0
マゾなんだろ
598病弱名無しさん:2009/02/15(日) 00:47:42 ID:zwEmXESrO
出血と激痛が酷く、病院へ行ってきました。
痛みが酷く痔瘻かな…と思ってたんですが違うみたいです。
切れ痔ってこんなに痛いんですか?
何も手に着かなくて仕事休んでます…。
599病弱名無しさん:2009/02/15(日) 07:28:59 ID:OXeBTSJPO
俺も最初は寒くなる時期だけキレて痛かったけど、しまいに季節関係なくキレるようになったから注入軟膏塗ってたけど塗り続けると効かなくなってしまって病院行ってきた。

イボが沢山出来てたみたい。
来週手術だ…

600病弱名無しさん:2009/02/15(日) 08:10:06 ID:sHn3bR6bO
念願のウォシュレット!
導入しました!
今までウォシュレットはくすぐったいから好きじゃなかったけど、やはり術後の肛門には快適なシステムですね!
601病弱名無しさん:2009/02/15(日) 14:32:34 ID:+eqcFc780
ケツが痛くてしかたないのでボラギノールを塗ったら
拭き残しのクソミソがべっとり付いていたのだ!
602病弱名無しさん:2009/02/15(日) 14:57:26 ID:/TRfmg770
ウンコしたらウォシュレットしとけよ
603病弱名無しさん:2009/02/15(日) 15:25:50 ID:8wuLCGIc0
ウォシュレットはあのノズル自体が汚れていそうであまり好きになれない
604病弱名無しさん:2009/02/15(日) 15:26:24 ID:+eqcFc780
ウォシュレットしてるよアフォ
605病弱名無しさん:2009/02/15(日) 15:38:41 ID:zl49MV/d0
もずく、納豆、ヨーグルトを毎日食べてたら出血がとまったお
606病弱名無しさん:2009/02/15(日) 15:57:16 ID:/TRfmg770
>>604
それで取りきれないなら、座浴しとけよ
607病弱名無しさん:2009/02/15(日) 18:14:32 ID:7V85yvHDO
なんか最近、座ってゆっくり後ろに倒れていくと違和感ていうか
内部に異物感があって、血便が毎回出ます。
いぼ痔が巨大になったからでしょうか?
自分で押し込まないと戻らない大きさでも痛みがないので放置しています。
病院行った方がいいですか?
前に行った時は触診され血便は痔のせいで癌ではないって、あとは便秘しないようにと言われただけでした。
大腸ポリープとかありそうだけど調べてもらえなかった
私の気にしすぎなのかな…
608病弱名無しさん:2009/02/15(日) 22:37:52 ID:YX/WKuZKO
609病弱名無しさん:2009/02/15(日) 23:05:26 ID:uYfa4KTYO
二日前、血栓性外痔核と診断され飲み薬と軟膏を出されたんですが、
痛みが引かずおかしいなと肛門を確認してみたら心なしかいぼが腫れているような気がします。
薬、軟膏を服用してても悪化する可能性はあるのでしょうか?仕事はレストランのホールなので立ち仕事が主です。
それと痔に1番良い体勢はなんですか?やっぱ横になってることですか?
610病弱名無しさん:2009/02/15(日) 23:18:45 ID:rGx8UxUs0
スレタイを読んでみ
薬で簡単に治る病気だったら、みんな苦労はしないよ…
611病弱名無しさん:2009/02/15(日) 23:31:27 ID:uYfa4KTYO
>>610
確かにおっしゃる通りですが五年ほど前に同じように外痔核になり
その時は薬、軟膏で五日ぐらいで治ったんです。
ですから今回心配になりカキコさせていただきました。
612病弱名無しさん:2009/02/16(月) 01:55:15 ID:ga+3+yZC0
>>609
とりあえず、ウンコをした後はウォシュレットでキレにするか、ウェットティッシュで拭いて清潔にするべし。
仕事で辛いと思ったら、休憩やトイレで、ケツの穴に軟膏をちょいちょい塗りながら悪化を防止。
自宅に帰ったら、お風呂でよ〜く暖まって、寝る前にマキロンでちゃんと消毒、軟膏を塗って寝る。

恥ずかしいかもしれないけど、職場の上司などには事情を説明して仕事上の配慮はしてもらうと良いよ。
知っていれば、無理はさせないだろうし、多少の融通(休憩など)も取らせてくれるだろうし。

カミングアウトの恥は 一時
言わずに我慢する痛みは 長期
613病弱名無しさん:2009/02/16(月) 02:17:39 ID:94BzIJ+M0
薬についてなんですが、治っては再発の繰り返しなので、今回もそうだろうと考え、
長期間の使用を考えてますが、ネットで見たところ
「長期間の場合はあえて効き目が弱めのほうがいい」
とありましたが、市販薬ではどれがそれに当たるものでしょうか
同じ名前でも種類があったり、知らない名前の物がそれにあたったりするかもしれないので、
質問をしにきました
それとも医師からの処方される物が強くて、市販の物は弱いんでしょうか
現在治したい症状としては排便後の切れ痔です
ただしすでに小さないぼ痔にもなっていて、これは切れ痔でないときも治りません・・・
614病弱名無しさん:2009/02/16(月) 09:28:08 ID:r6xrD7F30
>>588ですが
私も 薬剤師に長期使用は良くないといわれました。
具体的にはステロイドがたくさんはいっているやつ 

それと 軽い症状なのに 普段から強い薬でなおしてると、体が薬に慣れてしまって 
ホントにひどい時に効いて欲しいのに 効き目が弱い気がします。?? 違うかなぁ

やっぱり基本は自然治癒力 自分の体が悪いところを治すのを助けるのに薬を使用するぐらいが1番良いような気がします。
615病弱名無しさん:2009/02/16(月) 09:55:48 ID:PlkdMyBW0
>>613
小さないぼ痔というのは、見張りイボかもしれませんね。切れ痔を繰り返しているような場合、薬(注入軟膏)の使用期間は、3ヶ月〜6ヶ月は毎日続けて使わなければ治らないとお話される医師もいます。
613さんの状態では、市販薬ではなく病院で処方される薬の方がよいと思います。

・ 市販薬は、「非ステロイド」と「ステロイド含有(ステロイドの強さ、5段階中もっとも弱い)」の2種類があり、そのどちらかを自己判断で使用する。ステロイド含有のものは連用期間は1週間〜10日間が目安と説明書に掲載されている。
・ 処方薬は、「非ステロイド〜ステロイド含有(ステロイドの強さ、5段階中2番目の強さのもの)」まで数種類があり、症状によって処方される。使用期間は医師の指示による。

薬についてですが、たとえば風邪薬の場合、市販薬では風邪薬というと総合感冒薬になる(多くの症状に効くようになっている)。
しかし、風邪といってもいろいろなタイプ(症状)があるので、病院で診察を受けて、自分の症状にあった薬を処方してもっらた方が効果的に効く。痔の薬も同じだそうですよ。
616病弱名無しさん:2009/02/16(月) 10:53:16 ID:XKTa359OO
じになるのに伏線トカアリマシタ?
617病弱名無しさん:2009/02/16(月) 13:48:31 ID:/pYeMXKfO
>>612
609です。アドバイスありがとうございます。
上司にも報告し、現場の部下達にも事情を話し、休み休みで仕事させて頂くことになりました。
あと掛かり付けの病院にも電話して事情を話したら一過性のものだから痛いかも知れないが我慢するしかない。
余り痛かったら痛み止めを出します。だそうです。手術は薦めてはきませんでした。
望むならしてくれるみたいですが・・・
とりあえず>>612のアドバイス守っていき、しばらく様子見でいきます。
ありがとうございました。
618病弱名無しさん:2009/02/16(月) 15:43:28 ID:uzSzOZ1LO
部下や上司に「痔が痛いから配慮して」って言ったの!?
勇気ありすぎ
619病弱名無しさん:2009/02/16(月) 16:48:50 ID:ga+3+yZC0
>>617
お大事にねー。
とりあえず、恥ずかしさなんて自分が吹っ切れれば何て事はない。
実際には“隠れ痔主”が周囲に何人もいるはずだし。
手術を勧めてこないって事は、まだ酷くないから良い事だよ。

>>618
俺の時は上司に笑われた。
まぁ、でもその後は配慮してくれたお。
620病弱名無しさん:2009/02/16(月) 16:58:22 ID:j3DZOQOT0
医者に行ったら「お風呂入って温めるのが一番大事」って言われた。
おいらシャワーしか浴びてないのがいけないのかな?
621病弱名無しさん:2009/02/16(月) 18:19:15 ID:cI66Nti70
痔になったことある上司なら理解もあるかもな
622病弱名無しさん:2009/02/16(月) 18:29:28 ID:XvWaq2EY0
質問よろしいでしょうか?
たまにですが排便の後にティッシュに血が少しつく時があります。
時々肛門にヌル?っとした感じ(排便時以外)がしてティッシュで拭くと
少し血がついている時があります。
あと、床に座っている時(体育館座り)などした時に
肛門がピクピクと痙攣するのですがこれも痔の症状なのでしょうか?
特に痛みもなく、しょっちゅうではないのですが気になります。
623病弱名無しさん:2009/02/16(月) 19:29:03 ID:kEr4748b0
さっき●出す時かなり菊が硬かった…
●自体はすんなり出たと言えば出たけどしっかり鮮血で切れてるし…痛みはほぼない
腫れてるわけでもないと思うけど外痔か内痔でもできかけてんのかな?圧迫感がひどい
切れ痔の原因にもなるのか?
624病弱名無しさん:2009/02/17(火) 00:28:36 ID:hafbXEe50
>>623
しょっちゅう切れるのを繰り返すと
傷が治るたびに、だんだん肛門が狭くなるって
聞いたことある。
確かにそのとおりだと実感した。
625病弱名無しさん:2009/02/17(火) 01:14:59 ID:AGh0ALlz0
>>620
風呂に入る効果は・・・

1.ケツの穴のウンコを洗い流す
2.暖まって、ケツの血管の血流を良くして、治癒効果を高める

だから、シャワーじゃだめだろ。
626病弱名無しさん:2009/02/17(火) 01:26:27 ID:NtLoZSOk0
風呂入れない時は座浴すればいいよ
627病弱名無しさん:2009/02/17(火) 01:57:40 ID:/KVJ9WNO0
狭窄かよ〜
切れ痔で狭窄なんて滅多にならんだろ
小指すら入らんのがそうだし
出が悪いくらいなら改善の余地あり?
628病弱名無しさん:2009/02/17(火) 11:09:11 ID:N6N0UfLdO
術後の治りかけの傷口が痒くて痒くて、ウォシュレットの水勢を強にして刺激してたんだがこれって調べたら肛門に良くないらしいな。
629病弱名無しさん:2009/02/17(火) 11:30:34 ID:XXzqSQf7O
ここ2週ほど*に痛みと違和感があったが、今朝方、初めて出血した。
病院にいったら外核痔がひどいらしく、早めの切除をすすめられた。
一番早くて本日午後に手術できるというので、思い切ってお願いすることにした。
せっかくの有休がorz
630病弱名無しさん:2009/02/17(火) 12:29:19 ID:N6N0UfLdO
>>629
がんばてね
631病弱名無しさん:2009/02/17(火) 16:51:04 ID:pnPl06cHO
今から初診にいこうと思ったら腹が痛くなり排便。
痛くてあるくのが辛い…
でも脱出してる状態で診てもらった方が 具体的な診断をして貰えるだろうし
頑張って歩こう…
(T_T)
632629:2009/02/17(火) 17:22:18 ID:XXzqSQf7O
>>630
ありがとう。
先ほど手術が無事終わった。計20分ぐらい。「これで楽になりますよ」と先生に言ってもらってほっとした。
麻酔の注射が痛かったよ。傷は今は痛くないけど、麻酔がきれたら痛むんだろうな…

悩んでる人は早めに病院に行くことを勧めます。
633病弱名無しさん:2009/02/17(火) 20:18:50 ID:1Gt2txtE0
お医者さんにかかったら
内痔が脱肛の状態で手術を勧められました
日帰り手術ができるようなので平日勤務の身には嬉しいのですが
根治法と4段階注射法があってその病院は後者だそうです

あまり聞いたことのない方法なので体験された方がみえましたら
日帰り手術と術後の経過などをお教えください
634病弱名無しさん:2009/02/17(火) 21:10:33 ID:NtLoZSOk0
ジオンだろ
635病弱名無しさん:2009/02/17(火) 21:41:02 ID:1Gt2txtE0
>>634
患部に注射をしてイボを固めてから切り取るらしいです
636病弱名無しさん:2009/02/17(火) 21:46:01 ID:pnPl06cHO
初診いってきました。脱出してる内痔を指で戻されますた
(゜∀゜)
アッー初体験
めたくそ痛かった。 当分座薬で様子を見ます…
637613:2009/02/17(火) 21:54:55 ID:9nHjs/7J0
>>615
病院ですか・・・うーむ・・・分かってはいますが、どうも・・・
ああ、困った!

すいません変な返答で、でも本当にこんな感じなんです、今の心境
638病弱名無しさん:2009/02/17(火) 22:20:46 ID:NtLoZSOk0
>>635
なんだそりゃ
それなら普通に切り取った方がいいやん
注射って切らなくてもいいのがメリットじゃないの
639病弱名無しさん:2009/02/17(火) 22:40:55 ID:6GUWxZbHO
携帯から失礼します、昨日内痔核の手術を受けたのですが麻酔が切れてから体を起こすのも辛いぐらいの激痛が走ります。明日退院なのでかなり不安です
640病弱名無しさん:2009/02/17(火) 22:46:22 ID:6GUWxZbHO
639ですが切除箇所は一つで今は傷口にガーゼを縫い付けているらしいです。明日抜糸の予定ですが、不意に力を入れる度裂けそうな痛みが走ります
641病弱名無しさん:2009/02/17(火) 22:50:30 ID:e0J7+uKI0
手術お疲れ様
暫くは辛いのかもしれないけど、もうすぐ快適な生活が待ってますよ!
642病弱名無しさん:2009/02/17(火) 23:32:12 ID:WYur/b6K0
2ヶ所本格的な手術したけど一ヶ月は痛みが続いた
入院は一週間
一日で痛みがなくなるはずないじゃんw
643病弱名無しさん:2009/02/17(火) 23:40:59 ID:SGdfY3vc0
>>635
切り取らんよ
だんだん小さくなる
644病弱名無しさん:2009/02/17(火) 23:45:50 ID:1Gt2txtE0
>>643
え?!そうなんですか?
血が苦手なのでありがたいような
それで完治するのか不安なような。
643さんはその方法で治療されたのですか?
645病弱名無しさん:2009/02/18(水) 00:24:34 ID:qvTOsJ4C0
>>644
そうですが。
完治してるかどうかはわからんが、確実に縮小しているのはわかる。
脱肛しなくなった。
646病弱名無しさん:2009/02/18(水) 02:50:52 ID:IpnRCzr/O
なんかお尻の穴の周囲がものすごい腫れてて座っても痛いし横になっても痛いしこれって痔瘻ですか?
647病弱名無しさん:2009/02/18(水) 03:15:07 ID:U374676gO
>>646
白っぽい膿出てる?
648病弱名無しさん:2009/02/18(水) 03:26:19 ID:0ikWBcXk0
肛門周囲膿瘍だろうなあ
肛門科で切開してもらいな
多分手術になる
スレ
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart9【膿】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228987532/
649病弱名無しさん:2009/02/18(水) 04:54:26 ID:IpnRCzr/O
>>647
いや、白いうみとかはまだ出てきてない
650病弱名無しさん:2009/02/18(水) 07:47:58 ID:H88fYQU10
調子に乗って辛いものを食べ続けたら外痔核が腫れていたくなった。
辛いものは日を空けて食べる様にと言われました
651病弱名無しさん:2009/02/18(水) 08:16:08 ID:U374676gO
今日タイ料理屋行ってくるZE☆
652病弱名無しさん:2009/02/18(水) 08:55:44 ID:w/yZePmFO
>>640
抜糸ってするの?

今は溶けるんじゃないの?
653病弱名無しさん:2009/02/18(水) 09:12:34 ID:2oyV/yLuO
>>640
ガーゼを縫い付けって、




…アップリケ?
654病弱名無しさん:2009/02/18(水) 09:48:29 ID:1IJR+CbXO
640です。先程抜糸しました、確かに今では溶けて吸収される糸もあるようですが完全に普通の?糸でした、抜糸の際には気を失う程痛かったです
655病弱名無しさん:2009/02/18(水) 09:54:47 ID:2oyV/yLuO
>>654
えらかったね。
( i_i)\(^_^)
656病弱名無しさん:2009/02/18(水) 09:58:31 ID:1IJR+CbXO
640です。ガーゼは止血の為丸二日縫い付けられていました、そのせいか覚悟していた程の出血もなく割と快調です。抜糸はかなり痛かったですけどね、後は排便がどうなるか心配です。
657病弱名無しさん:2009/02/18(水) 14:51:32 ID:0ikWBcXk0
やる病院間違えたんじゃね
抜糸とか普通しないべ
658病弱名無しさん:2009/02/18(水) 15:18:35 ID:U374676gO
>>640
何痔だったの?
傷口にガーゼを「縫い付ける」って?皮膚にガーゼを縫い付けたって事?
テープで張り付けてあるのを勘違いしたのでは?
糸も確かに昔は溶けない糸で抜糸が必要だったけど最近になってもそんな所があるとは…。
例外的にそういう糸を使ったのかな??
どういう事だろう?
659病弱名無しさん:2009/02/18(水) 16:35:10 ID:w/yZePmFO
明日手術で今日から入院生活です。かなり暇すぎて当日に入院すべきだったかも…
660病弱名無しさん:2009/02/18(水) 17:02:01 ID:QS50x3rJ0
手術後一ヶ月以上経過したけど、まだ肛門凸凹だよ。

なんで「痔」という名のついた腫れ物は長時間座ってると痛むのに
そうじゃない術後の「腫れ」は痛まないんだ?

どっちだって良性なんだよね?

でも早く消えてほしい・・・
661病弱名無しさん:2009/02/18(水) 19:51:45 ID:HREqNHEG0
イボ痔が発症して3日。
今までこんなに痛いことなかったから今日ボラギノールA
買ってきて塗ったけどあまり効いてる感じがしないなぁ
と思ってこことか読み出したら飲酒はダメなんですねorz
毎日飲んでたわ。。。
暫く飲酒を控えて風呂入って塗って寝ますわ、、、。
662病弱名無しさん:2009/02/18(水) 20:31:05 ID:x5hcriS50
そこでプリザエースですよ
663病弱名無しさん:2009/02/18(水) 20:40:55 ID:+SGGycIR0
違和感あるから見てみたらデコポンみたいになってた
664病弱名無しさん:2009/02/18(水) 20:43:12 ID:TTiARAW1O
イボ痔はどのくらいで治りますか?
医者に行って飲み薬と塗り薬をもらってきて一週間ぐらいたつんですけど、
イボが無くなりません。 このまま薬を塗ってれば、治ることもありますか?
665病弱名無しさん:2009/02/18(水) 20:58:50 ID:t5Z6w6kH0
>>664
外痔核だよね?無くなったぁ、って思えるまで1か月かかった。
なのに、また出来てしまった。昨日薬もらってきた。
666病弱名無しさん:2009/02/18(水) 21:05:34 ID:HREqNHEG0
プリザエースの方がいいんです?
初めて買いに行ったから一応ネットとか見たら
ボラギノールですぐ治ったとかっての見たからそっちにしたんだけど
667病弱名無しさん:2009/02/18(水) 21:12:42 ID:SYn3FOYf0
ボラギノールAでどうにもこうにも痛みが治まらず
病院に行ってきました。

ネリプロクト軟膏
サーカネッテン(内服)
ロキソニン(炎症をとめる内服)
マグラックス(便通をよくする)

激痛から、痛い、に変わった。
今夜は、眠れそう。よかった。
668病弱名無しさん:2009/02/18(水) 21:26:03 ID:N9RMrIyoO
肛門ポリープと見張りいぼと潰瘍の手術して1ヶ月経ちますが,見張りいぼの所はきれいになりましたがポリープ切除の所が腫れが治まらずいぼになってます。
時々出血あり痛みはほぼなくなりました。
麻酔の注射は死ぬほど痛かったけど…
腫れがなくなってきれいな*になるのにはどれくらい掛かるんだろう?
先生はなくなるって言ってるけどもう1ヶ月だよ…
痛い思いしたんだからきれいになって欲しい
669病弱名無しさん:2009/02/18(水) 22:57:30 ID:9mzZRyKR0
>>666
血栓性外痔核なら、どちらを使おうが同じだよ
うちの主治医は、血栓性外痔核になったときにはボラAを勧めてたけどね
670病弱名無しさん:2009/02/18(水) 23:05:30 ID:HREqNHEG0
>>669
ありがとう
まだ今日から使い出したところだから
もうちょっと様子見てみるよ
671病弱名無しさん:2009/02/19(木) 00:28:11 ID:9ycNReey0
先週からケツの中から異物感が凄まじい
忙しくて仕事は休めねえわ
座り仕事だわで鬱だ…
672病弱名無しさん:2009/02/19(木) 00:44:04 ID:OHq4YNKf0
ボラギノールとプリザエース

どちらが弱めの軟膏?ステロイドを含まないのはどっち?試すなら一番弱い薬で試そうと思う。

切れ痔と外痔核が痛む時には、これらの軟膏を患部に直接塗れば痛みが和らぐのだな。

これらの軟膏って、結局どういう薬効があるんだろう?要するに痛みと腫れを鎮めるムヒのようなメントール剤?
673病弱名無しさん:2009/02/19(木) 00:48:39 ID:X2KBjL/TO
トイレ後にお尻を拭くのが痛くてたまりません。血も付いてます

やっぱりこれは痔なんでしょうか?
現在受験生で病院へ行けません
674病弱名無しさん:2009/02/19(木) 01:05:03 ID:fGQQifnq0
>>672
ボラギノールM

以下のURLを参考にしてください。
http://oshichu.blog76.fc2.com/blog-entry-99.html

675病弱名無しさん:2009/02/19(木) 01:05:26 ID:PzocXMfCO
明日手術なのに同室のオッサンのイビキが凄くて寝れない!
10日間もこれに耐えなければならないのかと思うとかなりストレス溜まる。
看護婦に言ったら部屋変えてもらえるかな?
676病弱名無しさん:2009/02/19(木) 01:06:19 ID:fGQQifnq0
>>673
受験ならなおさら病院で治療した方が良いかと。
痛みが強くなれば、試験どころではないです。
677病弱名無しさん:2009/02/19(木) 01:12:03 ID:fGQQifnq0
>>675
望みがあるかどうかは、病院の状況によるので何とも言えないけれど
相談はするべきだと思う。
ただし病院というのは病気の人が来るところで
どうしてもイビキをかく人が多いということは理解してあげてくださいませ。

おれが昨年入院してたときは、iPodを持って行って
音楽を聴きながら寝るようにしていた。
それでも隣のイビキがばんばん聞こえていたので、結局、昼間寝ていたかな・・・。
678病弱名無しさん:2009/02/19(木) 01:35:02 ID:PzocXMfCO
レスどうも。とりあえず明日聞いてみます。でも個室は値段高くて払えないんだよな…

ってかホンマうるさいわ〜。イビキってこんなにも爆音だと思わなかった。

679病弱名無しさん:2009/02/19(木) 01:59:17 ID:0iYY6Ctj0
>>678
睡眠導入剤(睡眠薬)もらったら?
俺も入院時に同室の人のイビキで寝られない日には、看護師さんから睡眠導入剤もらってたよ
680病弱名無しさん:2009/02/19(木) 07:57:53 ID:PzocXMfCO
看護婦に言ったらメチャ感じ悪く高い個室しか空いてませんけど!って。部屋空きまくってるのにさ
681病弱名無しさん:2009/02/19(木) 11:02:46 ID:lE68nKQPO
4日前に内痔核手術した者ですが、退院してから初めて自宅で排便したところ肛門からポコッとしこりの様な物が出てきました。医者はそのうち小さくなると話していましたが皆さんも同じですか?
682病弱名無しさん:2009/02/19(木) 12:50:06 ID:OHq4YNKf0
>>674
情報ありがとう

ステロイド含まないのってボラギノールMだけなんだな

とりあえず、これを使ってみようと思う。


※(軟膏塗る前は特に)肛門付近を清潔にしてないといけないと思うけど、
ウォシュレットじゃないトイレだから・・。

排便後と軟膏塗布前それぞれについて、どうするのが良いのかな?
最も効率的に出来る方法とか、最も効果的な方法とか教えて欲しい。

例えば、軟膏塗る前に尻を拭く洗浄紙につける液は何が良いのか。
マキロンみたいな消毒液をつけて拭くべきなのか、余計なものを
付けず水の方が良いのか?

排便後には肛門に霧吹きで水を一噴きして拭けば良いのかな。



683病弱名無しさん:2009/02/19(木) 14:10:07 ID:2hETi1dX0
【中国】パソコンチェアが突如爆発。座っていた少年の肛門へ吹き飛んだ金具が突き刺さり失血死★2[02/18]

ソース:星州日報(繁体語記事を記者が翻訳)
http://www.sinchew.com.my/node/102525?tid=2
写真:爆発したパソコンチェア
http://www.sinchew.com.my/files/preview/292x300.2009.02.16.in0215a01.jpg
684病弱名無しさん:2009/02/19(木) 14:20:34 ID:hs90w8G1O
シャワーぬるま湯で洗え。
消毒も豆にしたほうがいい
685病弱名無しさん:2009/02/19(木) 14:42:57 ID:nfEWX0in0
>>682

子供用の「おしりふき」で拭けばいいんじゃないかな。
686病弱名無しさん:2009/02/19(木) 16:41:39 ID:LZ1etkJoO
うちウォシュレットなかったから毎回シャワー浴びに行ってたよ。ついでに入浴ってパターンになってたけど。
687病弱名無しさん:2009/02/19(木) 16:47:35 ID:P/IIbPdp0
昨日からボラギノールA使い始めたんだけど
今日になって痛みが半減した・・よかった・・
まだイボは1.5〜2.0cmくらいのが残ってて痛みもあるけど
昨晩は痛くてなかなか寝れないくらいで
これ以上痛くなったら病院かなと思ってたけど
治ってきてよかった・・
ただ朝起きたら塗った薬がパンツに付いててシミになってたから
昼間は仕事の人はあまりたくさん塗らない方がいいでしょね・・
688病弱名無しさん:2009/02/19(木) 17:10:25 ID:gyWIZaNa0
たくさん塗るのは良くないよ。
かぶれるよ
689病弱名無しさん:2009/02/19(木) 17:51:01 ID:P/IIbPdp0
かぶれも確かに出そうね
今日は量少なめにしてナプキンしてた・・
690病弱名無しさん:2009/02/19(木) 19:51:21 ID:BAmmchE/0
>>689
ナプキンこすれてかぶれない?
私はそれで治りかけのが悪化することがあるので気になった。
691病弱名無しさん:2009/02/19(木) 20:10:10 ID:dxoZ7VYH0
お尻を拭き過ぎる→翌日切れ痔で1日〜2週間くらい続く

硬いウンコ→翌日切れ痔で1日〜2週間くらい続く

この間、便を柔らかくする為に食事を見直したりはしている。
692病弱名無しさん:2009/02/19(木) 20:33:23 ID:P/IIbPdp0
>>690
薬塗っててシミるのが気になったから
薄いのを使ってあまりこすれないようにしてた。
治りかけたら付けない方がいいのでしょうね。
693病弱名無しさん:2009/02/19(木) 20:49:19 ID:BAmmchE/0
>>692
たぶんそうかと思う。通気性が悪くなるとどうしても悪化しちゃうんだな。
お互い早く治りたいね。
694病弱名無しさん:2009/02/19(木) 22:10:09 ID:plb3feK90
手術から2ヶ月経過
痛みや痒みもなくなり、ようやく普通の肛門に戻った
695病弱名無しさん:2009/02/19(木) 23:20:55 ID:63qMzrelO
あげ
696病弱名無しさん:2009/02/20(金) 01:29:14 ID:nq8IdDiK0
@朝ウンコ
A痔が腫れる
B軟膏塗る
C痛みが治まる
D外出
E歩きで肛門がパンツとかの摩擦を受ける
F痔がでっかく腫れ上がる
G帰宅して安静
H腫れが小さく治まる
I@に戻る

この毎日のループがもう2年くらいになる
697病弱名無しさん:2009/02/20(金) 01:32:27 ID:O20z3nSE0
ウンコを軟らかくしましょう
698病弱名無しさん:2009/02/20(金) 10:54:39 ID:MfpGpk0m0
座薬だけど
どれくらい肛門にとどまっていれば効くものですか?
ときどき下痢もするんで 薬をいれるタイミングが難しい
今日も排便後の7時に座薬いれたんですけど 10時ごろまた排便しちゃった。

それと夜 横になるときに入れると良く効くとか・・・
でも朝が1番ウンコがでるんで すっきりしてから入れたいんだけど
どうなんでしょうか
699病弱名無しさん:2009/02/20(金) 11:00:55 ID:VM3cp5s80
3時間くらいあれば薬効はあるだろうな
あと薬はンコ後と寝る前がいいらしい
どっちも理にかなってるだろ、傷できた後の炎症痛み抑えと寝てる間の治癒とな
700病弱名無しさん:2009/02/20(金) 11:14:46 ID:iXWoZVCjO
昨日手術して1日経ちました。術後の痛みは我慢出来るくらいのものだけど仰向けに寝るとお尻が痛いから横向きが楽だね。あと歩きにくくて大変だ。
701病弱名無しさん:2009/02/20(金) 13:32:12 ID:32wtjCNoO
皆さん乙!

根治手術から1年経ったけど、細便です。違った意味で排便が苦痛!

医者選びは大切に。
702病弱名無しさん:2009/02/20(金) 13:49:20 ID:t+QZOT+r0
>>698
腸内に入れる座薬の吸収は、かなり速いです。
30分以内には吸収されていると考えて良いかと思う。
703病弱名無しさん:2009/02/20(金) 15:38:48 ID:Xn+ogCSHO
ジオンしてきたよー。
さすがに強くはないけど*中心にじんわりとした痛みが。
電車まで1キロ近くがかなりツラカッタよ。
まだ家まで一苦労。帰っても多少しんどいのかな?
本を読む気すらおきないや。
704病弱名無しさん:2009/02/20(金) 16:30:09 ID:O20z3nSE0
痔ー苦ジオン!痔ー苦ジオン!
705病弱名無しさん:2009/02/20(金) 17:43:04 ID:7hOn7eKfO
痔で貧血になることってありますか?
痛みはないんですけどトイレすると便器が血祭りになってて恐くなるときがあるので・・・
教えてください親切な人
706病弱名無しさん:2009/02/20(金) 17:51:49 ID:t+QZOT+r0
何リットル出血するつもりなのかは知らないが
痛みで血圧が上がることはあるけれど
貧血は、あり得ない。
707病弱名無しさん:2009/02/20(金) 17:58:15 ID:7hOn7eKfO
スレ内検索したら自己解決しました。
このままほっといてもなおらないかな〜
スレ汚しスマソm(__)m
708病弱名無しさん:2009/02/20(金) 18:00:14 ID:7hOn7eKfO
>>706
上に貧血になるっていうレスをみたんですが・・・

しばらく様子を見てみます
709病弱名無しさん:2009/02/20(金) 18:22:01 ID:6UkoR2610
貧血なるよ
俺も手術前は貧血状態だったし
710病弱名無しさん:2009/02/21(土) 00:03:50 ID:R0JjDvGdO
手術後はやや肛門まわりの筋肉が無意識に緊張しちゃうから、細くなるってのもありそうじゃない?
711病弱名無しさん:2009/02/21(土) 01:04:34 ID:0+TdjMdd0
軽い切れ痔かな〜とはもう何年も前から思ってたけど
最近下痢が酷くなったのと同時にウンコするのが怖いレベルの
痛みに達してきたので24にして昨日病院デビューした

完全未開発肛門に器具挿入されてズボズボやられるのは
なんとも言えない違和感と息苦しさで全身の力が抜けた
アナルセックスなんかやってる人頭おかしいよ・・・

これから軟膏注入しなきゃ・・・これすらこえーorz
712病弱名無しさん:2009/02/21(土) 01:40:31 ID:0W03y9no0
やがてそれが快感に。
713病弱名無しさん:2009/02/21(土) 01:59:23 ID:YZzfuZBX0
>>711
>アナルセックスなんかやってる人頭おかしいよ・・・
声出して笑っちゃったが、いや、そのとおりw
714病弱名無しさん:2009/02/21(土) 02:51:50 ID:fK2ozn5I0
アニキに開発してもらえよ
715病弱名無しさん:2009/02/21(土) 08:41:53 ID:UnoHzZgtO
術後2日経ったが便意がな〜い。オナラはでまくるのに。

家と病院では生活リズムが違い過ぎるのと食事量が少ないからかな?

716病弱名無しさん:2009/02/21(土) 11:20:32 ID:GtHRZlV/O
病院でズボズボされてる時「!!!」ってなって気持ち良かったんだが。
717病弱名無しさん:2009/02/21(土) 11:31:16 ID:67/mEpik0
>>699
座薬 3時間もあれば効いてるよね ちょっと安心した
以前薬剤師に効いたんだけど 肛門は薬の吸収良くないときいたので 寝る間にいれて
一晩肛門に薬がとどまってないとダメなのかなぁ と気になってた。
逆にいうと強い薬でも副作用が少ないとも聞いた。 かなり前だけど
718病弱名無しさん:2009/02/21(土) 13:17:13 ID:UnoHzZgtO
顔と陰嚢と肛門は吸収が良いって聞くよ
719病弱名無しさん:2009/02/21(土) 14:19:55 ID:67/mEpik0
肌に傷があった場合に塗るときに比べて 肛門はステロイドの吸収は良くない 
座薬で副作用があったというのはあまり事例がない
720病弱名無しさん:2009/02/22(日) 02:33:31 ID:7Ebyh8+rO
あ、
721病弱名無しさん:2009/02/22(日) 02:49:21 ID:B8OQMwUDO
ん?
722病弱名無しさん:2009/02/22(日) 15:29:49 ID:LlIf4zrD0
納豆とキムチを食べていたら、お通じが異常に良くなったので続けていたら
痔が腫れて大変なことになった。

乳酸菌を何で増やそうか考え中。
723病弱名無しさん:2009/02/22(日) 16:13:59 ID:hPqU+FpuO
難しいよね。発酵食品は腸内間環境を整えるったって毎日納豆、ヨーグルトじゃ飽きるしね。キムチ食べまくりたいけど痔には悪いし。

ってか入院してから便秘になってしまった
724病弱名無しさん:2009/02/22(日) 23:37:04 ID:7Ebyh8+rO
725病弱名無しさん:2009/02/23(月) 00:38:44 ID:y3rHM6PaO
ん??
726病弱名無しさん:2009/02/23(月) 07:37:21 ID:qaLtFOmyO
ヤクルト
727病弱名無しさん:2009/02/23(月) 10:36:54 ID:TDK60hHr0
ジオンをしてから何故か便失禁をするようになった。
まだ完治に必要な日数は経ってないからしょうがないのだけど、
出口付近の締まりは良くなったが、中の締りがあまり良くない。

括約筋を鍛えるって言ってもなかなか実感できないが、
科学の力を借りれば何とかなるんじゃないかと思って色々探してたら
こういうのを見つけた。ここの一番下に載ってる低周波治療器が欲しい。。。
ttp://care-net.biz/01/inotinoki/i03.php

本体はそこらに売ってるやつだが、アクリル棒はどう見ても特注。
ここで売ってる訳でもないだろうし、電話するのも違うかなと思って、
色々ググったけど、それらしきものは見つけられず…。

しゃーねー、自分で作るぜ!
ってことでとりあえず低周波治療器だけ購入した。

つづく。(かも)
728病弱名無しさん:2009/02/23(月) 16:31:19 ID:NGP0W0Rr0
自分もジオンしますが便失禁はいやだな。
729病弱名無しさん:2009/02/23(月) 16:38:10 ID:GnHYkQX6O
質問です。痔って気がつかないこともあるんですか?
730病弱名無しさん:2009/02/23(月) 16:51:20 ID:w5+yOeAy0
あります
大人になったらたいがいもってるんじゃないかな〜
医者に言われた
731病弱名無しさん:2009/02/23(月) 19:54:18 ID:GnHYkQX6O
>>730
教えて下さって有難うございます!
732病弱名無しさん:2009/02/23(月) 21:30:04 ID:BAH8GaKVO
木曜日に手術してあと3日で退院予定です。やっと排便ができて、なんとか回復できそうです。狭い病室にとじこめられてストレスがたまってますが…
排便のとき、母に「膣の肛門側に手を入れてみたら、便があることがわかるから、ちょっと押してみたらでやすいよ」といわれ、やってみたらやっと排便できました。
しかし…
そのとき子宮口の先らへんに、ぽつっとおできのようなものがあることに気づきました。
やっと痔が治るのに、今度は婦人科の病気かと思うと、本当にショックです。でも、もしかして痔が関係あるのでは?とも思いました。便秘がちでよくニキビができるので…肛門の隣の膣に悪影響がでてもおかしくないかなと。
痔が原因で膣内にできものができたりする可能性はないでしょうか?
長文・痔と関係ないかもしれない話題すいません。でもやっと退院なのに…かなり落ち込みます。
733病弱名無しさん:2009/02/23(月) 21:35:08 ID:ZcMM7BZO0
Gスポットだろ
つーかあんな穴の中なんて色々あるんじゃないのwヒダやら突起がw
734病弱名無しさん:2009/02/23(月) 21:37:38 ID:/W9tZ0v40
それはーマンピーのGスポット
735病弱名無しさん:2009/02/23(月) 21:56:33 ID:8UjzkVwp0
>>733
肛門側に?w違うだろ
736病弱名無しさん:2009/02/23(月) 22:29:56 ID:KsWY5PDOO
手術してから便秘で尿もれが酷いよ…
情けない。
737病弱名無しさん:2009/02/23(月) 22:40:51 ID:O0hzIT490
>>732
痔が原因で膣内にデキモノは発症しない。

膣内の壁のヒダの隆起では?気になるなら婦人科で診てもらった方が安心。
膣内から出血や痛みがあるようなら早めに受診した方がいいかも。
738病弱名無しさん:2009/02/23(月) 22:51:53 ID:d30KRYjr0
医者から「軟膏塗っておけば治りますよ〜」と言われて数ヶ月。たいして治っていません!
病院行ってもこんなもんか…。
739病弱名無しさん:2009/02/23(月) 23:20:53 ID:ya1CtwN80
>>738
軟膏はただ塗れば良いってもんじゃないぞ?

1.ウンコの後はキレイに洗ってる?
2.お風呂は湯船に浸かって温まってる?
3.軟膏を塗る前に、マキロンで消毒してる?
4.肛門を触る手は、石鹸で洗って清潔にしてる?
5.便をやわらかくする為に、海草類やヨーグルト食べてる?
6.お酒やタバコ、油物は控えてる?
7.便で無理にキバってない?
8.運動してる?

半分以上はクリアできないと治らないよ。
740病弱名無しさん:2009/02/23(月) 23:21:20 ID:/W9tZ0v40
イボか?切れか?
どっちにしろ薬より生活改善が重要だからな
741病弱名無しさん:2009/02/24(火) 00:34:04 ID:KDJWnetSO
>>738じゃないけど>>739みたいな事って普通医者が説明してくるの?
俺はイボ痔で軟膏塗ってるんだけど、風呂以外何もいわれなかったけど
742病弱名無しさん:2009/02/24(火) 00:42:56 ID:BDAgS6+tO
俺はイボ痔だが
大便の時間は短めに 排便後に痔が脱出したらすぐ戻す。
重い物を踏ん張って持たない様に
と言われたな。
一応軟膏と座薬と塗り薬で治る可能性もあるらしいが

今のところはまだ治る気配は無い
orZ
743病弱名無しさん:2009/02/24(火) 02:35:02 ID:IbgXbHY8O
術後40日位経過。
ようやく術後の肛門の凸凹が平らになってきたよ。一時はどうなるかと思った。
744病弱名無しさん:2009/02/24(火) 02:38:38 ID:mpSYWZmW0
>>738
テレビで医者が、トイレで三分以上ケツ出すなって言ってた
うちの親父は新聞雑誌読んで15分はトイレにいたのでものの見事に痔になった

そんな自分もイボ痔
いてーよー;;

これって肛門科のある病院行くの?
745病弱名無しさん:2009/02/24(火) 06:23:59 ID:DiMQwbsOO
イボは薬で小さくなることはないっていわれたけど。

746病弱名無しさん:2009/02/24(火) 09:05:19 ID:jTHtiY5s0
半閉鎖法での痔核切除って完治まで何ヶ月かかりますか?
747病弱名無しさん:2009/02/24(火) 09:23:53 ID:2paZtP+g0
>>744
治すなら肛門科だな。

>>746
1〜2ヶ月といいたい所だが、3〜6ヶ月は大事な時期と思って>>739の人が書いたことに気をつけたほうが良いな。
748病弱名無しさん:2009/02/24(火) 10:03:21 ID:2GeFvam30
>>742
難易度が低ければ、薬で治るよ。再発の芽は残っているのかもしれんがね。
ただ時間が人それぞれだからね。私も場合は1年4ヶ月かかった。
それと薬と併行して肛門体操もしてみたら。
749病弱名無しさん:2009/02/24(火) 12:22:58 ID:zuaf3NYz0
年始に切れ痔になって軟膏で治ったのですが、今日排便したら
紙に少し血がにじんでました。すり傷のような血のにじみでした。
このような傷でも何度も繰り返したら狭窄になるのでしょうか?
750746:2009/02/24(火) 12:53:39 ID:jTHtiY5s0
>>747
dです。
実はすでに一ヵ月半は経ってるのに開放部分に痛みがあって
不安になってたところです。日にち薬かな・・・。
751病弱名無しさん:2009/02/24(火) 16:22:18 ID:uAl5S9dI0
>>746
一月頭に半閉鎖法&LISI手術して、もうすぐ二ヶ月。
違和感なし。
752病弱名無しさん:2009/02/24(火) 17:52:36 ID:Iz2lj4bl0
ウォシュレットがなく、ケツ毛がモサモサ生えてて*を綺麗にふき取れなくて痔に悪い日々
それが今日スーパーでたまたまみかけた物で一発解消された
「水に流せるウェットティッシュ」
綺麗さっぱり拭けて気持ちいい!
ウォシュレットない人にはまじお勧めです
753病弱名無しさん:2009/02/24(火) 19:05:50 ID:UkjND4ML0
ウチはヲシュレットだけどぶっ壊れてて紙を手洗いの水で濡らして拭いてンよ?
おかげでンコするだけで3回水流さなきゃならんわ…
まあでもキレイになるけどな
濡れ紙で拭くだけでもヲシュの代わりに十分なる
754病弱名無しさん:2009/02/24(火) 19:09:04 ID:2paZtP+g0
ウォシュレットなければ携帯肛門洗浄器とかいう手もあなる
755病弱名無しさん:2009/02/24(火) 19:11:05 ID:U6aeyOJK0
もしかしてトイレ付きのユニットバスでシャワーをウォシュレット替わりにしてる人とかいんの?
756病弱名無しさん:2009/02/24(火) 19:14:19 ID:bfN1nuWN0
そりゃいるだろう
757病弱名無しさん:2009/02/24(火) 20:17:09 ID:46S+M8Cs0
俺はうんこ終わったら座浴して綺麗にしてるよ
お尻もあったまるし
758病弱名無しさん:2009/02/24(火) 20:34:48 ID:cQ22ud/d0
魔クリ目当ての勇者かな?
759病弱名無しさん:2009/02/24(火) 20:35:18 ID:cQ22ud/d0
誤爆><
760病弱名無しさん:2009/02/24(火) 21:16:13 ID:DiMQwbsOO
ティッシュ濡らすと破ける
761病弱名無しさん:2009/02/24(火) 21:28:46 ID:Xy7H3J6cO
短パン
762病弱名無しさん:2009/02/24(火) 21:57:28 ID:NnEx9Cme0
>>761
粉瘤スレに帰れw
763病弱名無しさん:2009/02/24(火) 23:16:46 ID:OOV2gcZOO
たんぱん
764病弱名無しさん:2009/02/25(水) 01:01:11 ID:IdSKRJ2a0
僕、明後日から一週間海外旅行に行ってきます。
比較的軽度ないぼ痔および切れ痔主ですが、海外はウォシュレットが無いから
>>754さんが言ってるようなものを持っていったほうがいいですかね?
海外旅行の体験談(?)みたいなものがあれば聞かせていただけるとありがたいです。

ちなみに、オーストラリア行ってきます。
765病弱名無しさん:2009/02/25(水) 01:18:35 ID:xhMhZjzF0
持ってけ
海外のティッシュは固い。ホテルのランクに寄るが日本レベルはまずない
766病弱名無しさん:2009/02/25(水) 01:22:36 ID:dnd71Gio0
>> 764
食生活変わるから要注意。
俺は去年テキサス行って、せっかくの旅行だからとステーキばっかり
食ってたら内痔核が悪化。外痔核もできて帰りの飛行機もずっと苦痛。
その後、2ヶ月ほど回復と激痛を繰り返して、来週手術予定。

無事を祈る。
767病弱名無しさん:2009/02/25(水) 01:30:17 ID:qcdITDA90
痔って基本おしり温めたほうがいい?
768病弱名無しさん:2009/02/25(水) 04:03:45 ID:O35aswOc0
医者でもらうパンフには、腫れて熱持ってるときは冷やして なんて
書いてる場合もあるけど、実体験ではそういう例あんまり聞いた事ないなあ
ほとんどの場合は温めたほうが症状軽減すると思うよ
血行がかなり影響してると思うし
なにより寒い季節になるとこういう場がにぎわうんだから推して知るべし でしょ
769病弱名無しさん:2009/02/25(水) 05:43:19 ID:0Znz8nHaO
いぼ痔になるとうんこ出ないよな?
屁ですら出にくくなる
尻いてえよお
770病弱名無しさん:2009/02/25(水) 08:51:05 ID:tdhw762hO
>>764
昨年、ハワイの某5つ星に泊まった時は、携帯ウォッシュレットを持って行ったが、便器の隣にバスがあったから使わなかった。でも、シャワーの首が固定式で*の穴に当てるのに苦労したな。
771病弱名無しさん:2009/02/25(水) 09:04:03 ID:bAN47TfdO
「手術でイボとって狭まってた肛門の一部の筋肉を切って広げたから」 って先生に言われたけど便が細〜いのしか出せないんやけど(前は太すぎたんだが)…。
最初は傷が腫れて肛門が狭くなってるだけなんかな?

腕は良いらしいけど滅茶滅茶愛想のない先生でヘタに質問すると機嫌悪くなるからなぁ〜

772病弱名無しさん:2009/02/25(水) 16:38:04 ID:Aa78TFok0
>>771
わかる。同じく肛門の一部の筋肉を切って広げたってことなんだけど
あんまり便が太くなった気しないよ。元々が太かったのかなぁ。
なんか聞きづらいよね。別に出すのに苦労しないからいいけど、
ほんとに広げたの?ってかんじだ。
773病弱名無しさん:2009/02/26(木) 05:59:11 ID:koWj0Z4F0
手術して1ヶ月以上経つんだけど・・・
痛みもひいて後はむくみが取れればって話まで進んでたのに
最近になってひどく痛い。
どーいう事だ?
悪化とかあるんすかね?
774病弱名無しさん:2009/02/26(木) 06:31:37 ID:UoPZLCy8O
俺は下痢で痔になるくらいだから、いかに頻繁に下痢になるかわかるよなぁ

775病弱名無しさん:2009/02/26(木) 10:36:17 ID:7EOHI1LV0
>>773
暖かい季節になるまで我慢せれ
つーか、病院池
776病弱名無しさん:2009/02/26(木) 11:17:58 ID:ZphN80fCO
下痢はJIROになりやすいんでしょ
777病弱名無しさん:2009/02/26(木) 12:29:54 ID:PKoROnEB0
>>775
>・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
778病弱名無しさん:2009/02/26(木) 12:31:57 ID:X2VQ9LJsO
最近うんこすると血祭りになって、2日前にはじめて注入タイプの軟膏使ってみた。
すると翌日血がとまった
すげーって浮かれて、昨日軟膏塗るのサボったらまた血祭り…。
んで、質問なんですが
最低何日間位使わないと意味ないですか?

ちなみに血祭りの原因は唐辛子たっぷりの名古屋土産の手羽先
痔なのに辛いの好きだったり酒好きだったり…
あぁ…
779775:2009/02/26(木) 13:24:18 ID:7EOHI1LV0
>>777
1見てなかったぜ。スマン


780病弱名無しさん:2009/02/26(木) 15:58:09 ID:OvrgTfj40
ステロイド系の軟膏塗り続けるとどうなんの?
781病弱名無しさん:2009/02/26(木) 16:34:11 ID:QyDJPUyB0
少しは自分で調べなさい
782病弱名無しさん:2009/02/26(木) 17:52:19 ID:ZphN80fCO
効かなくなる
783病弱名無しさん:2009/02/26(木) 20:31:53 ID:6VioIvMi0
>>769
排便障害みたいに便が出にくくなる
ストレートに出ないからグルピーって腹が鳴りやすくなり
便も2回に分けて排出する傾向にある
784病弱名無しさん:2009/02/26(木) 22:50:42 ID:GwP8tp5Z0
>>783
まだ出にくくはないけど、2回に分けて出るのは困ってる。
回数が増えると刺激が増えるから治りにくいです><
785病弱名無しさん:2009/02/26(木) 23:16:39 ID:zF+oPzlv0
>>777
術後の経過の話なのだから、病院行った方がいいだろ・・・。
786病弱名無しさん:2009/02/26(木) 23:35:18 ID:UoPZLCy8O
>>776

> 下痢はJIROになりやすいんでしょ

痔とJIRO?ってどう違うのでしょうか?
787病弱名無しさん:2009/02/27(金) 01:49:08 ID:kvFNSQs+0
納豆とヨーグルトともやし生活を始めて2週間
排便時の出血と痛みがなくなった
やっぱ食生活って大事なんだね〜
病院行こうか迷ってたけど、スレで食生活大事って誰かが言ってたのを参考にしてよかった
788病弱名無しさん:2009/02/27(金) 03:59:26 ID:P0K/u9bK0
病院行って治ったりまた切れたりを繰り返してたけどまた最近痛くなってきた
でも今回は便を出す時にすごく痛いけど血は出ない。狭くなっちゃってきてる予感
789病弱名無しさん:2009/02/27(金) 10:08:51 ID:Dqc/FzgCO
失礼します。
富山県でお勧めの病院ありませんか?
790病弱名無しさん:2009/02/27(金) 10:41:31 ID:bn7znaIxO
今日医者行ってきた。
もっと優しく指入れてほしかった…

薬出してもらったんだけど
『注入は流れてしまうから、鉄砲玉にしょーか!!』
って座薬になった。

鉄砲玉…
791病弱名無しさん:2009/02/27(金) 10:54:00 ID:sLlnhj4SO
鉄砲玉ワロス
俺も明日医者行くけどアナルほじられるの怖いよ
内痔の出血にびびってるどころじゃないな
792病弱名無しさん:2009/02/27(金) 11:24:30 ID:YtU8nhj8O
手術して一週間経ったけど便がかなり細いのしかでないし、出したあと痛みがあるし、ガーゼに出血が凄いつくし、日中ガーゼに便が漏れてるし… 治るんかよ
793病弱名無しさん:2009/02/27(金) 12:52:34 ID:PbvR2il00
便がかなり細いのしかでないし

>>792
括約筋の緊張によるものなのかな
794病弱名無しさん:2009/02/27(金) 12:59:48 ID:U3EJBcC60
オラは二年近く続く慢性の切れ痔
なにか切れ痔とさよならできる方法って無いですか?
今は医者で出された注入軟膏入れながら週一回の鍼治療です。

795病弱名無しさん:2009/02/27(金) 14:05:44 ID:yiilX6BE0
一ヶ月くらい休んで湯治でもしたらいかがか?
俺もできるならやりたいぜ。
796病弱名無しさん:2009/02/27(金) 16:27:30 ID:Yudp6vEr0
数日前ひどい便秘をしたんだけど
それがきっかけなのか、肛門の右の辺りが重い・・・
これも痔なんでしょうか?
確かに便秘でいきんだ時肛門周辺が腫れて手で押し込んだけど
それも関係してるんでしょうか?
病院へ行っても何か見たり触ってわかる症状がないから
何もしてもらえず様子を見て下さいと帰されるんじゃと思って躊躇してます
797病弱名無しさん:2009/02/27(金) 16:37:52 ID:Ku5cYJsH0
変な違和感があるなら早めに治療しといた方がいいよ
798病弱名無しさん:2009/02/27(金) 19:25:32 ID:34Bl0oci0
便器が血だらけで拭いても拭いても血が止まらねぇ。
痔ってこんな血が出るものなの?何か怖くなってきた・・・。
799病弱名無しさん:2009/02/27(金) 19:33:45 ID:LvbpAghY0
病院池
800病弱名無しさん:2009/02/27(金) 19:55:30 ID:rNyHZJYl0
>>798
おれも長年の痔餅だが、ほうっといたら
今年になって大量出血。
おかげで高血圧が治った。
だけど職場の便所が血まみれになって大騒ぎになったんで
ついに手術することにした。
PPHで一泊すればいいと言われた。

801病弱名無しさん:2009/02/27(金) 21:15:03 ID:yK8a6dSg0
>>798
驚くほど出たりすることもあるよ。
でも、どんな状況だかわかんないから、病院に行ってはっきりさせてもらったらいいと思う。
802病弱名無しさん:2009/02/27(金) 21:32:58 ID:YtU8nhj8O
消灯が9時ですることないから今オナってま〜す。
803病弱名無しさん:2009/02/27(金) 21:37:22 ID:sLlnhj4SO
俺もびっくりするくらい血でたけど座薬したら翌日全く鮮血でなかった
薬ってこんなに効くのか、痔の気まぐれかわからん
804病弱名無しさん:2009/02/27(金) 21:37:57 ID:LvbpAghY0
その1オナが命取りになる事を彼は知る由も無かった・・・
805病弱名無しさん:2009/02/27(金) 21:43:04 ID:mxm24LGGO
内痔核の根治手術で只今入院中です。
経過順調でしたが術後7日目にして突然出血し、止血手術を行い2回術後の激痛を味わいました。
個人差もあると思いますが(自分は4箇所切除)、ここまで痔の手術が苦痛であるとは思いませんでした。
皆さんも悪化する前に早めに専門医等に掛かってください…

806病弱名無しさん:2009/02/27(金) 21:55:24 ID:sLlnhj4SO
手術な至った経緯は?痛みですか?
807病弱名無しさん:2009/02/27(金) 22:12:22 ID:mxm24LGGO
>>806
毎回血は出ていましたが痛みは殆どありませんでした。
程度は3度〜4度という所です。
手術前の痛みがなかった分、術後の痛みの強さにびっくりしました。
もっと早く医師に掛かって薬で改善しておけばよかったですね…
808病弱名無しさん:2009/02/27(金) 22:15:39 ID:mxm24LGGO
病院行けって言ってるようでスレ違い気味ですね、
スレ汚し失礼致しました。
809病弱名無しさん:2009/02/27(金) 22:22:57 ID:EBI8fgq40
内痔だって出ない日はあるからね
時々鮮血った時は激しく鬱だったな…
一応ボラギであの時は治ったけど
その数年後には切れ痔になるし…内痔のあとは切れるって法則でもあんのかよ…
810病弱名無しさん:2009/02/28(土) 00:50:20 ID:njo+JESBO
たんぱん
811病弱名無しさん:2009/02/28(土) 03:49:19 ID:4tYgiQ600
病院考えてるけど怖い・・・って人は2週間
いや1週間でもいいから納豆とかヨーグルトとかの発酵食品生活してみるといいかもですよ

完全に直るとは思いませんが、自分はこの生活はじめて一ヶ月経ちましたが、排便時の出血と痛みがなくなりました
812病弱名無しさん:2009/02/28(土) 04:09:28 ID:9+OA96Fg0
僕も十代の頃、お尻から液体が出る感じだったんだけど、あれは思うに脱肛+痔だったみたいだね。
それからいろいろ本を読んで、うんこするたびにお尻の穴を締める緩めるを10回するようにしてたんだけど、
お尻の鬱血がとれて、痔も脱肛も治ったと思う。
このスレのみなさんには、ケツの筋肉の体操を激しく奨める。
数ヵ月後には効果を実感できると思うよ。
コピペだけど皆に良くなって欲しいので・・・。
813病弱名無しさん:2009/02/28(土) 12:32:17 ID:cW6V4fhC0
肛門科行ってきました。
指でぐりぐりされて痛かったです。
内視鏡も行っての結果、切れ痔でした。
814病弱名無しさん:2009/02/28(土) 15:33:10 ID:hYSSjO1d0
新しい肛門科行ってきた。
肛門内視鏡にライトが付いていて診やすい機材だったので状態が鮮明に診断できる。
半年前に内痔がV度と内V度・外痔核のコンボ一つだったのに、T度位に縮まっていた。
812のように肛門体操続けてよかったー。
815病弱名無しさん:2009/02/28(土) 16:45:38 ID:K3F09TTj0
その話よく聞くけど1日10程度でいいの?
816病弱名無しさん:2009/02/28(土) 17:05:38 ID:6v4JSCyp0
tp://www.sinkura-hsp.com/shinsatu/3.2.htm
この体操いいね

長時間のあぐらで大腿付根が堅くなっている人は
丹念にそこをストレッチすると吉です
817病弱名無しさん:2009/02/28(土) 18:29:00 ID:6QZugWkU0
初診でスムーズにお尻ズボズボ

やべ・・彼氏に*に指入れられ慣れてるのバレたかもw
818病弱名無しさん:2009/02/28(土) 18:49:52 ID:uh8Jprmd0
アナルセックスしてるとバレるぜ
819病弱名無しさん:2009/02/28(土) 18:54:23 ID:MLzPm43N0
アッー!!!
820病弱名無しさん:2009/02/28(土) 19:03:30 ID:6QZugWkU0
いや、、私が嫌がるからωはまだ入ってないんだけど
まんまんに挿入中に*に指をいれてWで攻撃してくる・・

あー看護婦とかに言われてそうだよなぁ
821病弱名無しさん:2009/02/28(土) 19:09:18 ID:inYxXrA10
文体からして釣りだろうけど一言。
そんなことしているから痔になるんだろ。自業自得。
822病弱名無しさん:2009/02/28(土) 20:42:38 ID:uxmlijNHO
アナル使ってると痔になるって先生の説明にあった。
お尻に物を入れたりする変な趣味がある人が中にはいるんですね!ってゲイの人を小馬鹿にしてたよ。
823病弱名無しさん:2009/02/28(土) 21:02:23 ID:8e81Yqff0
昨年春に運動後、肛門にピリッと痛みが走りました。その後痛みが増してきたので
肛門をみると5ミリくらいふくらみがありましたのでプリザ軟膏を付けると
1週間で痛みがなくなり、ほったらかし。

ところが昨年10月から肛門が激痛ですぐ肛門科に行くと軽度の外痔が3つあるとのこと。
軟膏を指サックで毎日塗れば治る、といわれいままで毎日塗ってますが
2週間おきくらで痛みがでたり、まったく痛みがなくなったりの繰り返し。

医者は「手術しても後遺症とか怖いよ」と保存療法しか言ってくれません。

仕事中に痛むとイライラするのでいっそ早めに他の病院で手術したほうがいいでしょうか?
824病弱名無しさん:2009/02/28(土) 21:04:00 ID:rPmesoUOO
ピンチ!!
助けてくれ!!
さっき(15分前)入れた鉄砲玉(ボラザG)が出てきそうだ!!
なんかニュルニュルした感触が*の奥の方で…
屁したら発射されそうなんだが、発射したらダメだよな?
825病弱名無しさん:2009/02/28(土) 21:10:31 ID:uxmlijNHO
もう吸収されてるよ
826病弱名無しさん:2009/02/28(土) 21:47:19 ID:rPmesoUOO
そんなに早かねーっしょ
今も格闘中(;;-ω-)

間もなく一時間だが…もどかしいわいな
827病弱名無しさん:2009/02/28(土) 22:19:14 ID:inYxXrA10
>>826
ttp://www.okusurinavi.com/QA/show/2001111200005.html

痔の座薬を使いましたが、翌日の便に白いもの(薬の残骸?)が付いていました。
一晩経っても吸収しないのですか?

答え:痔の坐薬は、体温で溶ける様に油脂成分を基剤として作られています。
その基剤に薬用成分を混ぜて坐薬が作られています。

作用順序としては、まず坐薬は肛門内で溶け薬用成分が患部から吸収され、
油脂成分の基剤は吸収されず患部に残ることになります(通常は30分程度で薬用成分は吸収されます)。

今回翌日の排便の際に白いものが残ったということですが、
これは患部に残った油脂成分であると思われます(これは意外とあるようです)。
もちろん薬用成分はすでに患部に吸収されていますので安心されてください。
828病弱名無しさん:2009/03/01(日) 00:16:48 ID:YKmmP1U20
肛門体操はイボ痔だけで切れ痔には効かないよね?
829病弱名無しさん:2009/03/01(日) 03:00:56 ID:8nFdkrCP0
ジオンやった人に質問
術後まちまちだとは思うけどどれくらい通院したら
「じゃあ次回は1月に1回ね」になる?
10日に手術で年度末で有給もそうそう使えないし
半日休暇が4回ぐらいしか取れないからクマッター
土曜通院混ぜても3月中は7回か・・
830病弱名無しさん:2009/03/01(日) 03:17:37 ID:tuXW4BGk0
>>829
2日入院して、1週間後に通院。
さらに1ヵ月後に通院。
さらに1ヵ月後に通院で終了。
831812:2009/03/01(日) 04:26:41 ID:afvD7BHf0
>>815
オレの場合はウンコするたびに10-20回くらいだった気がするよ。
忘れちゃったけど、家でおしっこした時もしてたかも。
やりすぎには気を付けてw
今も思い立った時にたまにしてるよ。
肛門の腫れと鬱血が何ヶ月かで緩和されるはずだよ。
自分で触ってみて腫れぼったくて熱がある感じの人には効果絶大だと思う。
832812:2009/03/01(日) 04:30:56 ID:afvD7BHf0
ちなみにオレの場合は脱肛+内痔核+痔瘻だったんだけど、
全て治った感じがする。内痔核の方は多分残ってるんだろうけど、
数は減ったし、小さくなった印象。自分で鏡で覗いてみたよw
833812:2009/03/01(日) 04:35:15 ID:afvD7BHf0
>>828
切れ痔ってのは確か内痔核がウンコで切れちゃう状態だった気がするから、
肛門体操で内痔核が軽い症状になって、小さくなった時に出血は少なくなるとは予想してるよ。
体験者としては内痔核も脱肛も鬱血と腫れの問題だと思ってるから、
ウォシュレット+体操で血流が良くなれば効果はあると思う。
ただ、出血してるときに肛門体操は患部に負担が掛かりそうなので、出血してないときにすればいいんじゃないかな?
834病弱名無しさん:2009/03/01(日) 05:44:14 ID:gPnwzZdK0
いや、切れるのは文字通り出口周辺が切れてるの
イボが破裂したって人もいたけど、内痔核と直接の関係はない(はず?)

オレ両方併発してて、切れによる狭窄のうえに
イボで中からフタされてウンコ出づらかったこと・・・
術後3週間、今んトコ出すだけなら快適です

要は血行の問題だろうから運動するにこしたこたないわな
でも、切れ狭窄の人に括約筋締め締め運動ってどうなんだろうね?
835病弱名無しさん:2009/03/01(日) 06:41:08 ID:zYyX+z4lO
キレ痔は外しか切れないらしいよ。12時か6時の場所って決まってるらしい
836病弱名無しさん:2009/03/01(日) 07:48:56 ID:Jyh2qbbMO
内痔もできる場所が決まってるらしい
837病弱名無しさん:2009/03/01(日) 08:06:46 ID:n69xfDLNO
今日は肛門科が休診日で外科か内科しか診てくれないみたいなんですが
外科とか内科に行っても大丈夫でしょうか?
どっちに行ったらいいかもわかりません
838病弱名無しさん:2009/03/01(日) 09:42:18 ID:qQe77yc1O
>>827
ありがとう。
今から朝の催しに行って鉄砲玉撃ち込んでくるわ。
一時間我慢すれば薬効成分は十二分に吸収されてるわけだね。

頑張るお(`・ω・´)
839837:2009/03/01(日) 09:58:15 ID:n69xfDLNO
とりあえず病院行って来ようと思います
質問は気にしないで下さい
840病弱名無しさん:2009/03/01(日) 10:51:40 ID:bx2s2rAr0
不景気で明日は会社休みだから初診受けてみようかな
大学病院で大丈夫かな

こんなところにも不況の影響がw
841病弱名無しさん:2009/03/01(日) 12:20:45 ID:bIHTkI8T0
痔の座薬って、だるくなるとか眠くなるとかの副作用ってありますか?
842病弱名無しさん:2009/03/01(日) 12:30:16 ID:YKmmP1U20
おいらも狭窄気味。ただ今迄2回しか切れてないんだよね。なのに出すときが少しキツイ。
上の竹輪と握力の話だと竹輪はまだ大丈夫なのに握力がきつくて切れてんのかなー。
ググッたら握力を弱める薬もあるようだけど、長期服用は無理っぽいし。
先端の10cmだけが固く、今朝先端を手の紙の上に産み落としたけど、グミぐらいの固さだった。
おいらの肛門ひ弱すぎorz
843病弱名無しさん:2009/03/01(日) 12:31:17 ID:ECDzS/ILO
肛門のシワシワ部分に、一回り小さいピーナッツ形の白いイボが出来てしまいました。
一月くらい前にはしばらく切れ痔で血が出ていて、ようやく治ったと思ったら…。

普通にしていたら痛みはないのですが、歩くと擦れて痛いです。病院に行った方が良いのでしょうか?市販の薬でも治るのでしょうか?
844病弱名無しさん:2009/03/01(日) 13:21:30 ID:akiVo62f0
>>840
特に大学病院じゃなくても肛門科とかいてある専門医がいいですよ
845病弱名無しさん:2009/03/01(日) 14:19:45 ID:y8Emvy+1O
もう二ヶ月くらい排便時に出血が・・痛みはないけど いつまで出血が続くのかなぁ
846病弱名無しさん:2009/03/01(日) 15:50:38 ID:8nFdkrCP0
>>830
ありがとう
あなたのが再発しませんように(-人-*)

ジオンで2日入院だったんだ
術後あまり通ってないみたいで裏山C
私は日帰り手術で次の日も通院しないといけないらしい
847病弱名無しさん:2009/03/01(日) 23:11:28 ID:Y1x/Ujy10
最近うんこしてけつ拭くとけつが痛くなって、うんこした後もけつから水が出るんですが、やっぱこれも痔ですか?
848病弱名無しさん:2009/03/02(月) 00:33:34 ID:NIeuc1qE0
ケツから水が出るのか
腸がやばいんじゃね
849病弱名無しさん:2009/03/02(月) 00:39:55 ID:AJj1TGV8O
10年以上前に手術したけど再発した。イボが三つあり二ヵ所切れている。
ケツをふくのもウォシュレットのお湯でさえ痛くてたまらない。
完全に手術コースだが仕事は休めないし入院はしたくない。今は風呂入って温めるのとボラギノール塗るくらいで気休めにしかならないし出血も止まらない。
おまけに最近腹の調子悪くウンコの粘り気が強くてウォシュレットでもなかなかきれいにならない。
毎日激痛と戦いながらケツを拭いている。
毎日毎日紙が血まみれorz
850病弱名無しさん:2009/03/02(月) 00:46:45 ID:8LxbKsKmO
手術して二ヶ月経過した。先日二日連続で深酒したら肛門が痛い。疼痛。
まだ術後の凸凹があるからそれが痛んでるのか。
まさか再発?
851病弱名無しさん:2009/03/02(月) 00:49:35 ID:jsHhwuGGO
痛みはないが排便時に出血がヒドイ おかげで外出先での排便がこわく休みも引きこもりがちに・・
852病弱名無しさん:2009/03/02(月) 01:08:18 ID:ArAg/UjOO
便をした後はもちろん、便をしなくても薬を塗るようにしてるんだけど、薬塗る度に出血する。
産婦人科でもらってるプロクトセディルって薬なんだけど…全然効かないよ。
産後で生理きてないのに、生理用ナプキンにお世話になる毎日…。
辛すぎるので、近々肛門科トライしてくる。
853追記:2009/03/02(月) 01:46:58 ID:VlKHSOmE0
>>847
ケツが腫れぼったくなって締りが悪くなってるから、腸液か汗みたいのがケツから出てきちゃう。
ケツを触ると腫れぼったくなって鬱血してない?
854病弱名無しさん:2009/03/02(月) 07:06:44 ID:Pu1vQ9aXO
俺も術後10日だけど腫れがあるからか便が細いし、肛門の絞まりが悪くガーゼ交換の時に便が付いてる。

あと朝の排便でどうしても出血があるから排便後から昼過ぎまでジンジンした痛みがある。あと肛門に力入れると痛いから残尿感まであるし。まだ退院無理かなぁ。

855847:2009/03/02(月) 10:30:46 ID:YbH8ugWA0
>>853
鬱血はわからないけど腫れてますね。
うんこしてる時より、けつ拭いてからが痛いってのはどうなんですか?
856病弱名無しさん:2009/03/02(月) 12:29:00 ID:WqvT9SSTO
久しぶりにうんこが固くて少し出血。食事大切だね。気を付けよう…。
857病弱名無しさん:2009/03/02(月) 15:03:00 ID:rdRPnXf8O
痔の出血というのはどの程度の量なので
しょうか?頻繁に出るものなのでしょう
か?
858病弱名無しさん:2009/03/02(月) 15:08:05 ID:jsHhwuGGO
>>857 症状によって異なりますよ 微量の時もあれば大流血もあります
859病弱名無しさん:2009/03/02(月) 15:14:24 ID:rsC654m20
今日病院行って来た
ちなみに切痔
慢性化してから我慢して5年目だったんで不安だったが軽度らしい
簡単な問診(自覚症状・時期・飲酒頻度など)
ベッドで触診・器具使ったかどうかはわからんが穴に突っ込んで検診
症状説明(程度・治療法・腸ガンとの症状の違い)
強力ポステリザン処方でオシマイ
4日もあれば治るでしょうとのこと、不安も無くなったし行って良かった

22童貞から穴をいじられるまでジャンプしてしまったかと思うと複雑な気分w
860病弱名無しさん:2009/03/02(月) 15:18:36 ID:rdRPnXf8O
>>858
頻度はどの程度なのでしょうか?
先日血便がでたので今日病院に行ったら触診も何もされずに
痔と診断されました。全く痛みもなく、3ヶ月前に一度出血
したぐらいで、頻繁に出血するわけでもないので、本当に痔
なのか疑問です。
861病弱名無しさん:2009/03/02(月) 15:52:17 ID:jsHhwuGGO
>>860 自分は排便の度にです 特別 痛みはないのですが
862病弱名無しさん:2009/03/02(月) 17:29:03 ID:di96Jmr00
ケツが狭くて出す時痛いな
ヒリヒリする最悪なヤツだわ
んでも切れかたは全体的なようで血薄っすら広くって感じ
腫れてんのかなー
食事悪くないはずなのに
もっとユルユルじゃないと駄目なのかよ
普通に形留める程度ので切れるってどんだけ弱いんだよ
863病弱名無しさん:2009/03/02(月) 17:40:17 ID:8LxbKsKmO
>860
肛門科行ったの?
肛門において触診しないでの診察結果なんてあてにならないと思う。
864病弱名無しさん:2009/03/02(月) 18:39:25 ID:A054QmJc0
今日、病院行ったけどなんか微妙だなぁ
とりあえず軽度のイボ痔、便秘らしい
軽い下剤と座薬貰ったけど下痢が怖くて飲めねーよ
トイレばっか行ってたら仕事に支障がきたすし

手術でサッサと直したいんだが
865病弱名無しさん:2009/03/02(月) 19:18:57 ID:ArAg/UjOO
>>852の切れ痔持ちです。

早速今日、病院に行ってきました。
内診は指突っ込まれぐりぐりされたのと、なんか器具を入れられました。
産婦人科で股を広げて出産した経験があるからか、思ったより恥ずかしくなかったよ。

で、結果2カ所切れていたみたいで、強力ポステリザンとマグラックス(便を柔らかくするお薬)を2週間分処方されました。

様子を見てみます。
866病弱名無しさん:2009/03/02(月) 22:15:12 ID:rGd2v/omO
けつのあながミニドーナツみたいになってるのはどうゆうことでしょうか?
867病弱名無しさん:2009/03/02(月) 23:29:41 ID:HD8UPc+k0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /     知らん
   ノ `ー―i´

868病弱名無しさん:2009/03/02(月) 23:37:28 ID:qnnZk56T0
今に、いぼ痔はワシが育てたとか言い出すぞ
869病弱名無しさん:2009/03/03(火) 00:50:37 ID:jJgDRM9+0
朝にうんこすると一日中痛くて仕事にならない。
夕方にかけてどんどん痛くなって、定時になったらすぐに帰りたくなる。
おかげで夜にうんこして、風呂入って寝るのが習慣になった。
でも夜のうんこは硬くなりがちで出すのがつらい。
こんな人ほかにもいる?
870病弱名無しさん:2009/03/03(火) 01:27:07 ID:iKrW6aRWO
>869朝便した後座浴して、座薬入れて仕事するとか。だいぶ違うと思うよ。
871病弱名無しさん:2009/03/03(火) 05:10:18 ID:qHjXuq0hO
ピリッと切れてる感じ
排便は毎日あるけど尻穴まぎわにある残便感(そして鈍い痛み)

ひとまず、市販薬を試してそれで治りそうもなければ通院しようと思ってます
しかし、数が多くて選べない。
こんな症状に向いている薬を教えて頂けませんでしょうか。レンシンが効くそうですが…。
872病弱名無しさん:2009/03/03(火) 08:41:37 ID:/ocv1YGqO
金曜から肛門に激痛がすると思ったらいぼが…
市販薬で様子を見たが一向に良くならないので昨日病院に行ったら外痔核だと言われました。
強力ポステリサンをという薬を処方され使ってるが痛みは軽減されません。
どのくらいで痛みは弱まってくるものなのでしょうか?
痛みや腫れが変わらないなら、切開するのでまた来てくださいって言われたんだけど、
どの位痛みが変わらないなら病院に行ったらいいか聞くのを忘れてしまいましたorz
873病弱名無しさん:2009/03/03(火) 09:07:55 ID:cbD6v7VyO
血便、脱肛、残便感はうざいが正直、痔独特の痛みが心地良い俺はやはり変態なのか…
874病弱名無しさん:2009/03/03(火) 13:17:14 ID:MbY4Z6TX0
今、大便して少しびびってしまった
よ〜くみたら赤飯の豆だった
875病弱名無しさん:2009/03/03(火) 13:23:21 ID:sQaag9CDO
>>863
外科に行きました。今度肛門科で痔なのかを確かめたいと思います。
876病弱名無しさん:2009/03/03(火) 13:44:45 ID:R1z7+SXpO
肛門にイボがあって、硬い便と戦ったあとは巨大化する…
特別痛くはないけど見た目悪いしなおってほしいけど
イボが完璧に消えるのは手術しかないのかな?薬は痛み軽減しかない?
877病弱名無しさん:2009/03/03(火) 14:09:40 ID:vyZpgpEwO
イボは薬でなくなることは無いって先生が言ってた
878病弱名無しさん:2009/03/03(火) 14:30:33 ID:0j7lolXs0
>>871
切れ痔ならば、ボラギノールA注入軟膏、プリザエース注入軟膏など。

>>872
血栓性外痔核の大きさにもよるが、痛みは1週間位(〜10日ほど)で、腫れは1ヶ月位で治る。
痛みが強いときには、入浴や座浴でお尻を温めると痛みは楽になりますよ。
仕事中には、ホッカイロを腰に貼って下半身を温めることも血栓の吸収を促進させるのに有効だそうです。
879病弱名無しさん:2009/03/03(火) 15:40:06 ID:fxMzwW2SO
同じ症状経験した方教えてください。
インフルエンザで3日間排便なく、その後排便で硬いモノが出て肛門の左側に2センチ位の潰瘍状のものが出来ました。今までも小さな切れ痔はありました。
肛門科に行ったところ切れ痔にばい菌が入って炎症しているとのこと、軽く切開して軟膏と痛み止めもらいました。まだ四日目ですが一日中激痛です…。特に夜と歩いているときは耐えがたいです。
こんなに大きな潰瘍になった方いますか?
また、何日位激痛と格闘しなくてはならないのでしょうか…。
880病弱名無しさん:2009/03/03(火) 15:41:55 ID:MSZUgEUk0
>>873
喜べ、ここにも1人いる
881病弱名無しさん:2009/03/03(火) 16:14:31 ID:DCegKTjw0
あーうんこキタ
これは切れそうな硬さだわ
鬱だな
うんこの度によ
882病弱名無しさん:2009/03/03(火) 17:31:44 ID:lRpY0IxmO
産後3ヶ月


一人目の時に痔になり、それは1ヶ月くらいで症状がなくなりました。


二人目を年子で出産し、トイレに行く暇がなく、酷い便秘で浣腸を常用。


最近、排便後真っ赤な血がでるようになりました。痛みはありません。


病院は母乳が終わってからと思ってましたが、早めに受診がいいでしょうか?

浣腸が痔の人はつかっちゃだめと説明書に書いてあったので
このまま使い続けていいか不安です。


使わないと、固い便で切れ痔になりつらい…
883病弱名無しさん:2009/03/03(火) 17:50:08 ID:O56yuzY1O
初書き込みです…
つい最近ウンコする時痛くてしかたないです。
座薬を入れてもウンコは少ししか出ないし昨日は血まで出てきちゃいました…

座薬だけではダメなのでしょうか?
私は女で18です。病院にわなるべくいきたくないので
市販の薬でいいのがあったらアドバイス下さい(;_;)お願いします……
あとこれは切れ痔ですか??
884病弱名無しさん:2009/03/03(火) 17:57:39 ID:qHjXuq0hO
>>878
ありがとうございます

肛門まぎわの残便感に効く市販薬は……やっぱりこれは病院逝きかな
885病弱名無しさん:2009/03/03(火) 18:02:09 ID:0j7lolXs0
>>882
妊娠中や授乳中の身体のケアは、産婦人科で対応してもらえます。
(肛門科での診察が必要という診断であれば、肛門科に紹介という流れになります)
産婦人科でも、痔の坐剤や軟便剤も処方してもらえるので、まずは産婦人科に受診してみては?

>>883
切れ痔かもしれませんね。
初期の切れ痔ならば、便が硬くならないように食事や水分の補給に注意して、
坐剤を使っていればよくなるということです。
初期の切れ痔ならば、ボラギノールA注入軟膏、プリザ注入軟膏など。

>>884
>尻穴まぎわにある残便感(そして鈍い痛み)
というのは、切れ痔の他に、内痔核があるのかもしれませんね。
もしくは歯状線近くに内痔核があって、そのための症状ということも。
やはり一度、診断を受けると安心ですよ。
886病弱名無しさん:2009/03/03(火) 19:24:30 ID:KTP6qOzbO
今日も出血・・。はぁぁ・・。
887病弱名無しさん:2009/03/03(火) 22:03:48 ID:3lHCOAeu0
>>883
座薬よりもチューブで軟膏を入れるタイプの方が効きがいい。
下みたいなヤツ。医者で処方箋を出して保険適用した方が安いんだけど。
医者は見慣れているから気にしなくても大丈夫。
ttps://www.mimaki-family.com/item/item_8312.html
888病弱名無しさん:2009/03/03(火) 22:08:02 ID:JFlaYtCD0
最近寒くなったときのいぼの腫れが痛むようになってきたので病院へ初めて行ってきた
先生の触診の際の激しい手の動きにはびっくりした
あんまり状態はよくないんだけど、とりあえず薬で様子見させてくれ
ということで薬もらってきて初めて使ってみたんですけど効きますねぇ
腫れも痛みもかなり緩和された
まぁ遅かれ早かれ手術は必要なんだろうけど切るとなると回復まで
月単位の時間がかかるようだし、ジオンでいってみるかなぁ
889病弱名無しさん:2009/03/03(火) 23:32:35 ID:Z+YCjRrqO
自分も>>107と同じような事になって恥ずかしい思いをした
肛門科じゃないのに肛門と言いかけてしまったり
患者さんとか居る前で受付の人に痔だと言うのはとても恥ずかしかった
病院に行く前にここを読んで行けばよかったよ
890病弱名無しさん:2009/03/03(火) 23:35:22 ID:qHjXuq0hO
>>885
ありがとうございました
病院逝きます
891病弱名無しさん:2009/03/04(水) 01:15:24 ID:Q+fVXeXH0
痔が恥ずかしいと思う人はなんでなんだろうな
不摂生やセックスが原因とは限らないんだし
病院にあまり関わらない人はここは自分に不似合いな場所だと感じて
そこですでに壁があるのかもね

初診診察料も3000円もいかないし
時間が許すならまずは病院に行ったほうがいいと思う
近場で知り合いに遭いたくないのなら隣の隣町の病院にかかるのもいいんじゃないかな
先に電話で予約なり連絡して
ちょっと恥ずかしいから受付で余り喋りたくないと相談すれば
受付で名前だけ言って案内してもらえるかもしれない

痔の原因にストレスも挙げられてるし、まずはササッとスッキリハッキリね!
892872:2009/03/04(水) 06:25:32 ID:lxcmURRkO
>>878
アドバイスありがとうございます。
痛みと腫れは変わらずというより、酷くなる一方で薬も効き目なし。
今朝は椅子に座るのもかなり辛いので、また病院に行ってきます。
この際、切開してもらった方が…と思ってますが、やってくれるかな。
とりあえず椅子に座れないと仕事にも生けないので何とかしてもらいたいです。
893病弱名無しさん:2009/03/04(水) 11:29:56 ID:o5+brWcX0
>>891
病院池っつーのは同意しまくりだが、まーしゃーねーだろ。
初めて買うエロ本みたいなもんだよ。
894病弱名無しさん:2009/03/04(水) 12:46:33 ID:BeHUJLerO
>>886
同じく。昨日は出血なしだったんだけど…はぁ…。
痔には波がある。
895病弱名無しさん:2009/03/04(水) 14:33:02 ID:UAGDeIn5O
手術したが便が漏れてくる(泣)排便後も半日痛いし…

看護婦に言っても最初はどうしてもねぇ〜ばかり
896病弱名無しさん:2009/03/04(水) 14:58:35 ID:K3iPdtjc0
外痔核になり1ヶ月以内に消えるからと放置してた
しかし1ヶ月経っても消える気配がなくまた病院かと思っていた
だがおかげさまでようやく小さくなってきた
消える日も近そうだ
897病弱名無しさん:2009/03/04(水) 15:40:30 ID:c2FkizBy0
>>896
外痔核は、
「主にストレスが関わっていて出たり引っ込んだりの繰り返しなんだよ」
と、医者が言っていた。
まあ、極端に重篤な場合に内科的な所見で手に負えないから、
「よし、そろそろ外科療法をするかー?」
って、具合になるんじゃないの?

そして僕は外痔核を切る事は亡くなりましたとさ…(end)
898病弱名無しさん:2009/03/04(水) 17:05:25 ID:o5+brWcX0
>>「主にストレスが関わっていて出たり引っ込んだりの繰り返しなんだよ」
これは心強い発言だな〜。
術後の経過が思わしくない俺にとっては気休めになるよ。

>>895
便漏れ同士よ、
俺は括約筋トレーニングと湯たんぽ常時温めやってたらちょっと軽くなったように感じるぞ。
899病弱名無しさん:2009/03/04(水) 18:01:34 ID:UAGDeIn5O
>>898
サンクス。看護婦の話では肛門の機能が徐々に戻ってきたら便漏れもしなくなるらしい。
あと残尿も肛門に力が入れることが出来ないから残ってしまうらしい
900病弱名無しさん:2009/03/04(水) 19:57:08 ID:PgBcVv/5O
俺も手術後は便漏れとか気になってたけど、抜糸おわってからだいぶ楽になったし、漏れも少なくなってきた

今は手術から3週間たって普通の椅子に座れるようになってきたし、

あともうちょっとの辛抱じゃないかな
901病弱名無しさん:2009/03/04(水) 23:45:07 ID:aueTxt61O
先月初めて医者に行ったけど抵抗あるのは最初だけだね
肛門に指つっこまれるのも慣れたっていうのは変だけど最初ほど抵抗なくなってきた
大腸癌なんじゃ?って不安もあったけど内痔と分かって安心したし

だが何故か症状が良くならない…
医者が言うには痔は良くなってるらしいんだが
最近アルバイト初めたから慣れないストレスで悪化したのだろうか
902病弱名無しさん:2009/03/05(木) 01:49:36 ID:mGfm9Ds1O
なんか術後の便漏れ多くない?痔瘻の手術だったりした?
自分の場合イボ切除とLISIだったけど、漏れとかないよ。
903病弱名無しさん:2009/03/05(木) 03:59:44 ID:ndFyftviO
痔ろうの手術した人では便漏れは聞かないよ。内痔核の手術で傷が深い人は傷が治るまでの間、便漏れがあったりするらしい
904病弱名無しさん:2009/03/05(木) 04:07:06 ID:0/26B7gsO
病院に行くたびに毎回お尻の検査されるの?
また見せるの嫌だなぁ
905病弱名無しさん:2009/03/05(木) 09:16:01 ID:tr0Qj4J9O
普通は毎回見せるもんなんじゃないかな
つーか見せないと経過分からないだろ
906病弱名無しさん:2009/03/05(木) 12:58:02 ID:cQ7Hs1mJO
痔の出血って毎日続くもの?
腫れの痛みが無くなって、やっと楽になったと思ったらポタポタ血がたれやがる
出血止まったと思ったらその翌日出やがる…
別に痛くないから気にならんが精神的にまいる
痛い時は出血しないんだけどこれ普通?

出始めうんこが硬いんだよな…ちくしょー
ファッキンうんこ
907病弱名無しさん:2009/03/05(木) 13:04:11 ID:SzYxREkT0
うんこと友達にならないと
908病弱名無しさん:2009/03/05(木) 13:34:15 ID:IK6BJ4jv0
調べても見当たらなかったから此処で聞く
大した後、穴の中まで拭こうとしちゃうんだけど
止めたほうがいいのかな?たまに血出る
909病弱名無しさん:2009/03/05(木) 15:27:56 ID:+uzlEq7X0
やめとけ。
あまり「キレイにするため沢山拭くぜヒャッハー!」っつうのは*にダメージ&便を皮膚に擦り込むことになってあんまよくないらしい。

めざすのは大して拭かなくてもよい切れの良いビッグベンだ。
もちろんオシュレットも効果的。家に無いなら会社の使え。
910病弱名無しさん:2009/03/05(木) 16:03:36 ID:zV+MvvP30
術後の肛門のたるみは括約筋体操と軽いジョギングで尻をシェイプするのがイイ。
気になる方々は是非挑戦しましょう(イエイ!)
911病弱名無しさん:2009/03/05(木) 16:17:47 ID:ceqOCcaa0
月曜にジオンしたけど聞きたいことある?
912病弱名無しさん:2009/03/05(木) 16:36:40 ID:OzxC8foL0
すみません、質問です。

排便時には特に痛まないのですが、
4日ほど便秘した時に、肛門に痛みが起きます。(出血はありません)
これも痔なんでしょうか?
913病弱名無しさん:2009/03/05(木) 16:46:18 ID:S5ZpIAcHO
教えてください。
肛門の外側に潰瘍できたことある方いますか?
先生からはあまりみたことない症状だと言われましたが、外側にあるため歩いても座っても擦れて痛いです…(泣)。対処法はありますか?
914病弱名無しさん:2009/03/05(木) 18:02:20 ID:IK6BJ4jv0
>>909
さんくす
915病弱名無しさん:2009/03/05(木) 21:07:56 ID:RdBZ9kr70
>>911
当日の手術までの流れと今日まで数日間〜現在の様子
ざっとでいいので教えて下さい
916病弱名無しさん:2009/03/05(木) 22:00:55 ID:bebjjoOi0
>>911
外痔核はありましたか?
917病弱名無しさん:2009/03/05(木) 23:35:19 ID:ceqOCcaa0
>>915・916
状態は内痔核U度が2つ、V度が1つと外痔核が一つ。
自分では内痔核のみと思っていたが、診てもらったら外痔核もあった。

前日ー夜8時までに夕食を済ませ、処方された下剤を飲む。
当日ー排便を済ませ、午前10時半に病院入り。
   午前中は浣腸⇒点滴⇒内視鏡検査。
   午後1時から手術(約30分)局所麻酔の注射(4箇所)が痛かった。
   部屋に戻り安静にする。しかし麻酔か注射時のマッサージで前立腺を
   刺激したせいか、尿意を催すが出ず。それと肛門付近が重く感じる。
   どちらも2〜3時間でなくなる。私は横にならずに直ぐ歩いてた。
   その日は入1泊入院した。
翌朝ー触診して退院。薬は座薬と飲み薬をもらう。料金は2万2千弱。

手術後から今に至り、痛みなし。いつもと変わらず。
排便は水曜日と今日したが、すでに脱肛はなくなった。
が、便はまだ細いのまま。いずれイボが小さくなれば元に戻るだろう。

まだ3日しか経ってないが、何も痛みもなく脱肛もなくなって大満足。



   
918病弱名無しさん:2009/03/06(金) 01:52:40 ID:/taK/IeCO
10日ほど前アレルギーの腹痛後、突然痛い痔になりました。
丸いいぼが出たり入ったりしているのがわかるのですが、
中にあるときは、さほど気になりませんでした。
ですが、だんだん外に出ていることが多くなり
痛みも強くなってきています。
問題は、家族の入院介護中で、こっちが入院などできる
状態ではありません。その病院に肛門科もないし。
市販薬でどの程度抑えられるものでしょうか…なにをどうしたらいいのやらです。
919病弱名無しさん:2009/03/06(金) 08:58:15 ID:TUJHQNGNO
退院後1日目でいきなり便に血の筋が…。こんなんで傷治るんやろか
920病弱名無しさん:2009/03/06(金) 11:40:12 ID:9kRpYwD70
>>911
ありがとう
1泊入院だったんですね
自分は来週にジオンですが日帰り入院なので痛みのことが心配

細い便とありますが太い便が排泄時にひっかかる、とかそういった
異物感や痛みはありませんか?
便漏れとかはないのでしょうか
外痔核は切り取りました?
921病弱名無しさん:2009/03/06(金) 13:16:44 ID:Mkws+pyv0
2日程前から痛みはないけど違和感を感じ、昨夜鏡で見たら枝豆大のものが
二つ・・・。
んで今日早速病院行ってきました。
結果はイボ痔・・・。かなり立派なイボ痔らしくここまでなるには20年かかる
と言われましたw
今まで痔だと感じたことなかったのにガキの頃から潜在的イボ痔だったというこ
とで結構ショック!
とりあえず腫れは薬で収まるらしいけど潜在的内痔の方は治らないので今後再発
したら手術を考えればいい、とのことだったよ。
あ〜、毎日●してるのに〜、くそー
922病弱名無しさん:2009/03/06(金) 13:22:15 ID:oZk2Gegg0
>>912
内痔(≒イボ痔)は普通、出血するまで痛みは無くまた病気としても認められない
でも便秘症なら確実に痔予備軍だから食生活やら整えた方がいい
このスレでも何度か出てるがストレスも痔の発症要因、気になるなら病院へ行け
ちなみに俺は医者じゃない
医者だったとしても>>1
>自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
>百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
だ、スレタイをもう一度読んでどうするか決めるべし
923病弱名無しさん:2009/03/06(金) 13:41:29 ID:Yo5G7bsM0
>>922
お前も>>1読め

>・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
924病弱名無しさん:2009/03/06(金) 15:40:22 ID:oZk2Gegg0
それは「病院へ行け」一言で済ますレスを付けたりが禁止だと思ってたんだが
そうか、スマンね
925病弱名無しさん:2009/03/06(金) 16:08:04 ID:YoWiEVtO0
>>922
お前は>>7も読め
926病弱名無しさん:2009/03/06(金) 16:18:49 ID:oZk2Gegg0
なるほど、こう荒れるんだな重ね重ねスマン
927892:2009/03/06(金) 18:06:35 ID:18xwN6fVO
結局その後、病院に行き手術してきました。
肛門科のない病院だったので、外科に入院。
外来でも手術出来るが毎日消毒に通わなきゃいけないと言われ、入院にしたけど、
入院の場合は腰椎麻酔で手術と言われ…本格的な手術でした。
術後の経過も良く、出血も殆どないのでさっき退院。
血栓取ると嘘のように痛みが取れるしやって良かったよ。
入院給付金が下りるので、浮いたお金でウォシュレット買うことにします。
血栓性外痔核はもうコリゴリ。
928病弱名無しさん:2009/03/06(金) 18:41:16 ID:QrXwuKpb0
>>920
たぶん内部でイボがじゃまして便が細くなるんだと思う。
排便時に異物感、痛み、便漏れはまったくなし。
外痔核は切らなく様子見でしたが、いまの感じでは中に引き込まれたようです。
もともと外痔核というより内外痔核でした。
929病弱名無しさん:2009/03/06(金) 20:32:44 ID:P6Z/XH560
>>927
お疲れさんでした。
血栓性外外痔核の血栓摘出手術を、入院(腰椎麻酔)して手術というのは珍しいですね。
創が治るまでは、便が硬くならないように気をつけてくださいね。
930病弱名無しさん:2009/03/06(金) 21:26:51 ID:17DAsve20
うわっ
いぼ痔が潰れやがった
大量の血が出て恥ずかしい

肛門の外側のいぼなんだか
全然痛くねーんだよね
消毒して経過見ようと思うんだが大丈夫かな?
931病弱名無しさん:2009/03/06(金) 21:34:31 ID:tvDOXFjtO
本日病院へ行き、おそらく痔ろうだろうとありがたいお言葉を頂いてきました。
詳しいことはMRIが終わった後に病状と治療方針を話していきたいとのこと。
ただ、そのMRIも予約が詰まってるとかで月末になっちゃうんですけど。それまでは抗生物質の飲み薬と軟膏でしのげと。
どのみち手術になるんでしょうけど、待ちの期間が長くて怖すぎる…。むしろ手術自体も怖い!
何かでとてもショックな1日でした…。
932病弱名無しさん:2009/03/06(金) 21:37:29 ID:9/52Qz7C0
>>917
参考になります
ジオン注の手術が出来るところなんかはよく日帰りを強調するところが
多かったりしますが、1泊するくらいのつもりでいった方が良さそうですね
933病弱名無しさん:2009/03/06(金) 22:14:12 ID:17DAsve20
930だが、
排便したが、まったくいたくない
とりあえず、消毒し
病院からもらってる軟膏つけてみた

つーか、まだ血が止まらんw
明日、明後日忙しいのについてないな
934病弱名無しさん:2009/03/06(金) 22:42:48 ID:18B6jz1HO
>>933 大丈夫ですか?!今日は朝の排便(出血)から一日痛かったなぁ ようやく落ち着いたが・・明日からどうなることやら
935病弱名無しさん:2009/03/06(金) 23:00:50 ID:TUJHQNGNO
>>931
俺同室の人が皆痔ろうだったんだけど、術後は殆ど痛みとかないみたいやで。内痔核の俺だけやもん、入院中痛がってたの。退院した今も腫れてて排便後切れて痛いし。
936病弱名無しさん:2009/03/06(金) 23:07:10 ID:0+M5lH8V0
>>932
私の場合は日帰りでも平気でしたが、病院の決まりで1泊しました。
する前は何かと私も悩み、踏み出せませんでしたが
終わってみるとどうってことなく、こんなんならもっと早くすべきだと思いました。
937病弱名無しさん:2009/03/06(金) 23:08:03 ID:17DAsve20
レスありがとう

イボって潰れたら滅茶苦茶痛そうだったんだけど
まったく痛みがないんで少し拍子抜け
自然に潰れたからかなぁ

これは、
大丈夫だろうってほっといたら
悪化するパターンだよねw

明日時間ができたら病院行きたいんだが・・・
938病弱名無しさん:2009/03/07(土) 00:19:32 ID:xwY/0EFw0
ほとんど痛みとか出血とか無いんだが、明らかにイボが存在する俺。
一応月曜日に病院に行くか。
939病弱名無しさん:2009/03/07(土) 00:58:02 ID:Yitr74hyO
今まで排便後に痛むのが普通だと思ってたが今日…
血がついてたら完全アウトですよね?
940病弱名無しさん:2009/03/07(土) 07:44:29 ID:yMN5eDG30
PPHで手術された方いらっしゃいますか?
941916:2009/03/07(土) 11:08:05 ID:oZZG/7Td0
>>917
レポートありがとうございます。遅レスすみません。
外痔核もジオンで小さくしたのでしょうか?
私も内痔3つに外痔1つなので・・・
942病弱名無しさん:2009/03/07(土) 11:49:58 ID:DnRbUXsT0
血栓性外痔核があり、最近激痛が走る。
病院で投薬治療してきたが、ぜんぜん小さくならない。
手術するべきか、する場合、麻酔の針のさすときの痛みは
どうなのか?怖いんですが、誰か教えて><

外痔核は大きくなるのでしょうか?

943病弱名無しさん:2009/03/07(土) 12:38:18 ID:zSCfwKs/0
.>>942
マルチするな
944病弱名無しさん:2009/03/07(土) 16:14:59 ID:nB4wRjuPO
強力ポステリザン…

3月2日から使用してるけど、まだ便をする度に出血するよ…orz

排便→切れる→出血→ポステリザン→少し良くなる→排便→切れる→出血→ポス………無限ループですか?
945病弱名無しさん:2009/03/07(土) 16:31:51 ID:vtRoZL8BO
金なくて薬買いに行けねぇ\(^o^)/
こんな時に限ってどうしてorz
946病弱名無しさん:2009/03/07(土) 16:52:03 ID:Kzj+qYGL0
>>944
切れ痔ですか?
硬い便太い便を改善しない限り無限ループ
そんなあなたに切れ痔スレ
硬い便・太い便・切れ痔の悩み 3つ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1234938341/
947病弱名無しさん:2009/03/07(土) 16:53:19 ID:ZAo7j/QoO
1時間後にスキンタグ切除する。
かなり痛いと医者が言っていたのですげー怖い
948病弱名無しさん:2009/03/07(土) 16:55:03 ID:agl/Du9VO
術後どれくらいでSEXしていいんやろ?テニスやゴルフは2〜3週間駄目っていわれたけど。オナやったら良いんかなぁ
949病弱名無しさん:2009/03/07(土) 16:59:46 ID:+iStnIHX0
手術こそしたこと無いけど20数年来の痔主です
ここ1年くらい下剤で調整して負担をかけないよう注意し、坐薬もつかってなかったのに
わずか半日便秘しただけで激痛が
出血はわずかですがお通じの度に激痛
ボラギノールA坐剤、患部には前に通院していた時に貰ったネリプロクト軟膏を塗ってます
あの痛さを思い出すと冷や汗が出る
ネリプロクトが無くなったらベトネベートN軟膏しかない
また通院するのいやだなぁ
950病弱名無しさん:2009/03/07(土) 17:15:44 ID:clEYWckA0
切れ痔の時に安く済ませる方法
強力ポステリザン軟膏を処方して貰う
指に満遍なく塗ってアナルに挿入、何度か出し入れして薬を満遍なくつける
これでオーケー。坐薬より遥かに安上がり。手洗いは大変だがなwwww
951病弱名無しさん:2009/03/07(土) 18:49:46 ID:ZAo7j/QoO
>>947です。
局部麻酔の効きが悪かったのか2本刺されました。
そして切除をしその後縫合(体に吸収される糸らしいです)、消毒して終わり。
時間は15分もかかりませんでした。
一週間は安静とのこと。

緊張で汗びっしょりになって恥ずかしかった…
952病弱名無しさん:2009/03/07(土) 20:20:58 ID:Y80RBnp10
肛門の横が、ぷっくり腫れ上がって、触れると内側に豆のようなシコリがあるのですが。
これって、血栓性外痔核でしょうか、、、?

血栓を、お風呂で優しくモミモミ マッサージしたら治りは早まるような気がするのですが。
どうでしょう?
953病弱名無しさん:2009/03/07(土) 23:35:43 ID:WUsoJGXX0
自分が血栓性外痔核のときは、飲み薬と注入軟膏で治療して
お酒と湯船は禁止だったよ。
954病弱名無しさん:2009/03/08(日) 01:34:36 ID:8H7vQ8H/P
一週間前に外痔核が発症してからというもの、一日中立ち仕事をしている自分には毎日が苦痛だった。
下の棚にある皿を取るだけでも軽く10秒はかけ、重い荷物を運ぶにも肛門で踏ん張れず…

しかしつい先ほど勝手に肛門が呼吸するかのように伸縮したのち、何やら温かいモノが桃尻を伝った…
だっふんだ!
あ‥れ…?寝返りをうっても痛くない!
ケツ圧入れても痛くない!
見事第2の玉袋の除去に成功した
奇しくも昨日3月7日は僕の18才の誕生日でした。
プレゼントは誰からも貰えなかったけど今年の誕生日はきっと忘れられない日になります。
このスレの住人の皆さんも元気になったら笑顔でコサックダンスしましょう

長文失礼しました。おやすみなさい!
955病弱名無しさん:2009/03/08(日) 02:22:56 ID:NvbiR2g70
意味不明
脱糞した?破裂した?勝手になくなった?
どういう事だゆとりクン
956病弱名無しさん:2009/03/08(日) 07:58:07 ID:X8BjSooe0
>>952
マジレスすると、血栓性外痔核はあまり触らないほうがいいらしい
957病弱名無しさん:2009/03/08(日) 12:45:04 ID:fSTxa24K0
イボ痔とカンチョーについて聞きたいです
4日ほど前に切痔で医者にかかってポステリザン処方してもらいました
それ使ってて今までの切痔の痛みは引いてきたんですが
ちょっと違う痛みを感じたので興味本位に*を見てみたところイボが出ていました・・・
5日前病院にかかる前夜までは間違いなく出ていませんでした
先生も「切痔だね」の診断、イボ痔については全く言われていませんでした

別の原因でイボ痔が単独で発症した線も全然あるかとは思うんですが
診察時の肛門検診やポステリザンカンチョーの影響でイボ痔になっちゃうってことあるんでしょうか?
もしその場合は病院を訴えることは無いにしても、再診察時にクレーム気味に言ってもいいものか・・・
958病弱名無しさん:2009/03/08(日) 16:41:37 ID:IoR1/cdAO
一昨日の晩に、嵌頓痔核になって、夜も寝れないくらい痛かったけど、

一日三度の風呂と
鎮痛剤と
ボラギノールの塗布と
ボラギノールの内服薬とビタミンE大量摂取と
断食をして

さらに、
痔核をムリヤリ肛門に押し込み、五時間くらい手で押さえ続けたら、

いまはかなり良くなった。

苦しんでるやつは参考にしてくれ。
959病弱名無しさん:2009/03/08(日) 16:52:26 ID:hMzow9gE0
>>958
> 五時間くらい手で押さえ続けたら

一般にはここが_だと思われ。
960病弱名無しさん:2009/03/08(日) 17:02:30 ID:c7IaeGd/0
断食も無理
食べないと腸の具合が悪くなって痔が悪化する
961病弱名無しさん:2009/03/08(日) 17:36:37 ID:me9tIKkHO
便秘気味だった癖に何か痛い時に限って朝昼晩と出やがる。その度に切れて痛いわ
962病弱名無しさん:2009/03/08(日) 18:40:48 ID:kxbTOgF60
>>957
血栓性外痔核は便秘や下痢などが原因で発症するので、
通常の肛門指診や肛門鏡での診察ではイボ痔にはならないでしょう。

「ポステリザンカンチョー」とは、ポステリザン注入軟膏のこと?
注入軟膏が原因でイボ痔になったというのは聞いたことがないですね。

963病弱名無しさん:2009/03/08(日) 18:54:59 ID:IoR1/cdAO
>>959
あまりの痛さに2日間ほとんど寝れなかったので、
手で押さえながら寝てしまいました。

>>960
断食というか、正確には痛さで食欲がなくなりました。

一応、薬飲む前には、チョコレートなどの高カロリー食品を少し食べたりします。


土日じゃなかったら、絶対病院行ってたと思う。
964957:2009/03/08(日) 20:56:08 ID:w//Cjl7U0
排便後カキコ
出血orz

>>962
なるほど、レスありがとうございます
異物入れたりの刺激がマズいのだろかと気になってしまって
─カンチョーは強力ポステリザン軟膏の
首の長い醤油さしのような乳白色の入れ物のアレのつもりでした

まだ何かご存知の方いましたら聞かせてもらえないでしょうか、よろしくお願いします
965病弱名無しさん:2009/03/08(日) 21:47:07 ID:4WMeAqRc0
ここ3年くらい何事もなかったのに外痔核が・・・orz
また座薬にお世話になる日々が始まるお(´Д⊂グスン
966病弱名無しさん:2009/03/08(日) 22:36:24 ID:YHQkgklL0
裂肛した直後に病院に通って軟膏と便を軟らかくする薬を貰って使い続けてるが
三年経った今でも相変わらず切れる
967病弱名無しさん:2009/03/08(日) 23:53:41 ID:i2KdPRNd0
>>941
ジオンは外痔核には適応してません。
968病弱名無しさん:2009/03/09(月) 00:07:57 ID:iDoC/PIYO
質問させて下さい。
数日前から紙に血が付着する程度だったのですが、今日朝排便したら便器の水が赤く染まってました。
痛みは殆どありません。
一応明日病院には行くつもりですが、不安なので…
969病弱名無しさん:2009/03/09(月) 00:14:44 ID:xb8ingGx0
出血が酷い時はさほど痛くない
あまり出血しない時は逆に激痛
治ったと思ったのに…orz
970病弱名無しさん:2009/03/09(月) 00:15:57 ID:9hEgagpvO
おととい手術した私が来ました
今日手術後初めて実(チョイ硬)が出ました。
*が痛くて痛くてどうしようもなくて寝れません。こういうもんなの…?
971病弱名無しさん:2009/03/09(月) 00:23:47 ID:8QtJ4/6CO
昔お尻の穴にポチッとあったなにか小さいポチが
なんだか大きくなってるような気がする
たまに切れて痛いし

ほっといたらだめかな
た、助けて痔こわいお
972病弱名無しさん:2009/03/09(月) 00:37:25 ID:8QtJ4/6CO
>>971です
ごめんなさいすぐ上に同じようなレスありましたね
ちょっと動揺してしまって
973病弱名無しさん:2009/03/09(月) 00:43:36 ID:2+bm1bROO
内痔核もちです。自分は食生活かえたらだいぶ良くなりました 硬い便はマズイと思い食物繊維を豊富にとったり適度な運動して便秘がちだった体が改善されました
974病弱名無しさん:2009/03/09(月) 02:34:10 ID:7VwIBaddO
長文失礼。私の痔報告。

もともと痔持ちだったが
2/10に血栓性外痔核と内痔核を各1個ずつ併発。
いつもは市販の軟膏と坐薬のW使用で3日くらいで治まるのが
今回のは頑固で押込んでも押込んでもすぐ出てしまう。
5日くらい経過したら痛みは激痛に変わった。
とにかく押込んでもすぐボロッと出るの繰り返し。
老人福祉施設に勤務しており看護師に相談して
入所者の軟膏を横流しして貰ったwww
初めはボラザG、1週間くらい使用したが状態は改善されず。
次に強力ポステリザン、現在も使用中。
もうすぐ痔が飛び出して1ヶ月になるが最近やっと改善されてきた。
飛び出すものの、指で押込めば中に収まっててくれる時間が長くなった。
豆粒は一回り小さくなり痛みも殆どなくなった。
もう少しで治ると思う!!
肛門痛いのほんと辛い。
975病弱名無しさん:2009/03/09(月) 09:39:45 ID:cE0N405mO
何ヶ月もの薬と生活・食事改善して良くなってきたのに
たった一度切れただけですべて水の泡(T_T)うんざりだ
976病弱名無しさん:2009/03/09(月) 10:05:21 ID:fXP1wDrk0
>>970
そういうもんでしょ。
しばらくはトイレ→座浴→それでもきつければ痛み止め、の流れがいいと思う。
風呂に入るとだいぶ違うよ
977病弱名無しさん:2009/03/09(月) 10:29:10 ID:GRBfdFkn0
>>975
薬と生活・食事改善だけでは硬い便は改善できないのです。
ストレスなど精神的なものも影響するから。
978病弱名無しさん:2009/03/09(月) 10:32:32 ID:zDfJZso+0
最近運動不足なのは自覚していたが
ついに排便時に大出血を経験してしまった
慌てて便秘薬買ってきたけど流石に効き過ぎる
979病弱名無しさん:2009/03/09(月) 13:45:19 ID:1e9VbWlb0
子供の頃からの便秘症で年に3〜4回位出血があった
その時は排便時に激痛があった。
ところが先日、排便後に便座を見ると鮮血に染まっている
今日で3日目また真っ赤だ。コロコロ便だが痛みはなく
尻を拭くときポコッと何かが戻る感覚がある
内痔核が爆発したのだろうか

総合病院の肛門科か、胃腸科外科専門の肛門科に行くか悩んでる
980病弱名無しさん:2009/03/09(月) 16:20:44 ID:fHWBUY7X0
内痔3度持ちの方にお尋ねしますが、姿勢の悪い座り方や内痔に負担かかって
そうな体勢(自分の場合うつ伏せ状態)になった時、
鈍痛の自覚症状になりませんか?それも10分位で引いていきます。
長距離歩いた時の不快感とは違う、鈍痛なんですよ。
また診てもらった方がいいのかな。
981病弱名無しさん:2009/03/09(月) 21:10:58 ID:CkFl7NZm0
内痔核なんか切ってもらったほうが全然楽だよ
982病弱名無しさん:2009/03/09(月) 23:07:51 ID:3jxwI7kf0
肛門の近くに血豆みたいなものが出来ていた
内痔持ちだった俺がついにイボ痔を持つように
なってしまったのだろうか。
薬つけて様子見してみよう
983病弱名無しさん:2009/03/10(火) 13:58:22 ID:Wy4beuAx0
984病弱名無しさん:2009/03/10(火) 14:15:25 ID:72/ws0YB0
>>983
乙です

半日便秘しただけなのに切れ痔とかオワタ\(^o^)/
物凄い激痛オワタ\(^o^)/
ネリプロクトの在庫が尽きたら完全にオワタ\(^o^)/
985病弱名無しさん:2009/03/10(火) 16:32:59 ID:Dma1N/1eO
別に痛くもないのに、便をすると真っ赤な汁がでるのですが、切れ痔でしょうか?
986病弱名無しさん:2009/03/10(火) 16:41:47 ID:rsbd5gVu0
内痔でも、痛み感じず出血することあるよ。
987病弱名無しさん:2009/03/10(火) 17:26:54 ID:zU/jGaxvO
>>986 まさに自分です ハンパない出血ですよ 痛みはないです
988病弱名無しさん:2009/03/10(火) 17:40:28 ID:8rkrSqnZ0
PPH一泊二日の報告です
日帰りでOKといわれましたが、満を持して一泊しました。
病院はチェーン病院です。
朝8時に日帰りセンターに入り、血圧そくていのあと、
手術室へ
最初に麻酔を背中にされて(これが一番痛かったけど、ちくっとするくらい)
その後、両足が亜たたくなってきて感覚なくなって、M時開脚の状態で手術
肛門で何かやっているなという感覚と、チンコからどう尿されている感覚が少しあったけど
約一時間で手術終わり。痔核も見せてもらいました。
その後、日帰りセンターに戻りました。だいたい戻って1時間くらいで
脚の感覚が戻ってきましたが、それに平行して切った患部がうずき出しました。

ひる飯は13時頃、看護師が胃の動きを見て食べれると判断してうどんなどを
平らげました(朝食ってないから速効で食べました
989病弱名無しさん:2009/03/10(火) 17:48:04 ID:8rkrSqnZ0
その後、自分で歩いて一般病棟へ
それからがちょっときつかった。
看護師のかたにけつにガーゼ張ってもらった。


便意が出てきたのが17時頃、それから
20分間隔くらいでおなかごろごろ、便所で液状の排便
ウオシュレットのお湯がけつにあたるのですが
ピンポイントで痛いところがあって、おもわず飛び上がって
便所内水浸し。
そんな中でも食欲はあったんで飯食う。

昨日はそんなことが何回もあった。

一眠りしたらケツからの出血も止まり、便も軟らかに
出血も止まり退院。

家に帰って最初に排便するも、出血なし。
一週間後に外来でみてもらうけど、明日から職場復帰します。

長文須磨祖
990病弱名無しさん:2009/03/10(火) 18:29:23 ID:AP3y5BDwO
内痔核は排便時に強く力を入れたり下痢を繰り返すことで肛門に負担がかかり肛門内部がうっ血して起こる。痛みが無い場合が多い

内痔核1度
排便時に肛門から内痔核が出てくるが排便が終わると勝手に戻る
治療方法:主に生活習慣の見直し

内痔核2度
排便時に肛門から内痔核が出てくるが排便が終わると勝手に戻る
時々下血してトイレットペーパーに血がつく
治療方法:おもに生活習慣の見直し

内痔核3度
排便時に内痔核が出てきて排便が終わっても手で押し込まないと戻らないい
時折便器を真っ赤にするくらいの大量の下血をする
治療方法:手術

内痔核4度
内痔核が常に肛門から出ている。刺激を与えると激痛が走る。手で押し込んでも戻らない。
治療方法:手術


下血が鮮血ではなく、どす黒い血であったり黒色便やタール便も伴う場合は胃ガンや直腸ガンの恐れあり
991病弱名無しさん:2009/03/10(火) 18:47:03 ID:mQTpErmZ0
以前真っ赤に染めてたが、自然に治った
脱肛はしてなかったと思うけどイボが出てたのかな実は
その反動か今は切れ痔に苦しんでるがな…
992病弱名無しさん:2009/03/10(火) 23:14:36 ID:p/hqGOp9O
メンヘラで薬飲んでるから便秘がちになり、
最近追加された薬で
●が出過ぎて切れ痔になりました\(^o^)/

注入軟膏が溢れる‥orz
993病弱名無しさん:2009/03/10(火) 23:19:27 ID:zU/jGaxvO
便秘→硬い排便→出血(痛みなし)→下痢→出血(激痛)・・。マジでヘコむわ
994病弱名無しさん:2009/03/11(水) 11:56:56 ID:ufTsgAFg0
994
995病弱名無しさん:2009/03/11(水) 11:58:10 ID:ufTsgAFg0
995
996病弱名無しさん:2009/03/11(水) 11:58:44 ID:ufTsgAFg0
996
997病弱名無しさん:2009/03/11(水) 12:01:20 ID:ufTsgAFg0
997
998病弱名無しさん:2009/03/11(水) 12:18:01 ID:ufTsgAFg0
998
999病弱名無しさん:2009/03/11(水) 12:19:46 ID:ufTsgAFg0
1000病弱名無しさん:2009/03/11(水) 12:43:39 ID:+3IEbGTh0
>>1
当然このスレのねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。