何の病気か分からない症状質問スレPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1143465701/
問診表
以下の項目にご記入下さい。
あと、書きこむ前に>>2-5をお読み下さい。

【聞きたいこと】
 【年齢】  【性別】  【身長】  【体重】
 【一番気になること】
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・吸わない
 【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい・いいえ
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
発熱・下腹部痛・膝の痛み・水みたいな下痢など簡潔に。
専門的には主訴と呼ばれるものです。
子供の場合は必ず年齢を書きましょう。

【生理周期】  【生理の順・不順】
婦人科にかかわる質問には必須です。
2病弱名無しさん:2006/05/09(火) 19:03:19 ID:h9HOAGG6
変更点
聞きたいこと の後の 受診するべきか?等は削除しました。
受診するべきか?→気になるなら平日の時間内に受診してください、自己責任です。
病名を知りたい→不十分な問診だけで大多数の病気は決定できません。


ざっと読んで気づいたこと。
テンプレに則っていても症状の経緯が貧しいものが多すぎて、
コメントのしようがないものが多数あります。

あと、やはり適切な科の医者が降臨しないと回答困難なので、あまり放置される
なら他のスレで聞いたほうがいいんじゃないかな。
このスレで一番多いパターン。
発熱、喉の痛み、鼻水、鼻閉、咳、痰、軽い眩暈、軽い嘔気
これらの組み合わせだけの場合は、「風邪症候群」が最も疑われます。
市販の総合感冒薬を飲み、水分と栄養を摂取して、睡眠をとって、
体を休める以外に手はないですね。
気になるなら、時間内に内科受診。
「風邪」は治るまで治りません。市販薬でも、病院処方の薬でも、
症状を和らげるだけで、自然治癒するのを待つしかないわけです。

次に多いのが皮膚科の病気。
皮膚科疾患は皮膚科医が実物を見ないと診断できません。
速やかに皮膚科を受診しましょう。
お礼を言えとは言いませんが、実際になんの病気だったのか
正解を書いてくれれば、回答者もやる気が出るというものです。
なるべくよろしくお願いします。

3病弱名無しさん:2006/05/09(火) 19:04:36 ID:h9HOAGG6
この時期、多いのは、空気の乾燥による皮膚掻痒症。他に蕁麻疹。
乾燥防止に「ワセリン」や「ウレパール」、その他ハンドクリームを
代用するとか。
ただ、それらには、かゆみを抑える成分は入っていないので。
それと、本当に、疾患に知りたいなら皮膚科受診を。
(裏技ですが、「かゆみ」は、皮膚の「痛覚」の軽いものですので、
痒くて仕方ない時に、「鎮痛剤」を飲むと、少し、和らぎます。)
なんか情報が少なすぎる人が多いんです。
実際に医療面接していれば、医者の誘導と沈黙に誘われて
患者さんは色々しゃべってくれるので、情報は聞き出せるけど、
ここでは極端な話「膝が痛いんですけどなんでしょうか」
だけでも書き込みボタン押しちゃえば終わりだからなぁ。
チャットみたいに使わないと情報がつかめ無いから困る。

【症状の経緯】という項目をもっと具体化したらいいんだろうね。
たとえば
1. いつから(when)
2. どこが(where)
3. どのように(what)
4. どの程度(how)
5. どんな状況で(in what circumstance)
6. 影響する因子は(influencing factor)
7. 随伴症状は(associated manifestations)
みたいなのを入れてみるとか・・

4病弱名無しさん:2006/05/09(火) 19:05:25 ID:h9HOAGG6
当たり前のことで恐縮ですが、
緊急の場合は、なにより最寄の病院、かかりつけ医、救急病院へ・・・。
>病院に行ったほうがいいのでしょうか?
行かなくてもいい、と書けば、安心して質問がなくなります?
行きなさい、と書けば、何の迷いもなく、受診します?
(ご自分の人生、ご自分で責任を取りましょう)
回答がついた相談者のかたは、その後のようす(病院でついた病名や、症状の経過等)を
フィードバック、アフターフォローしてくだされば幸いです。

スッきりんのバイバイ頭痛講座
http://www.sukkirin.com/contents/01_1.htm
頭痛 知っておこう!
http://www.azegami.com/zutuu/
AskDoctors (有料、一部無料相談)
http://open.askdoctors.jp/public/showTopPage_sonet.html
インターネット個別相談室
http://www.asahi-net.or.jp/~fe4n-adc/byouki.html
医科大学
http://health.nifty.com/i-idai/index.jsp
健康相談室 
http://www.so-net.ne.jp/vivre/hkd/cons/health/che_72.htm
バイオメディカル ライブラリ
http://www.metaco.co.jp/Cglib/index.html
目についての健康情報
http://www.gankaikai.or.jp/health/index.html
5病弱名無しさん:2006/05/09(火) 19:06:21 ID:h9HOAGG6
主に医者板のスレです。
よく読んでから質問してみてください。
ちょっとした質問スレッド Part95
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1145286694/l50
お医者さんに聞いてみたい素朴なコト【ハァト】20
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1139566800/l50
泌尿器科医が答えるかもしれないスレ<5本目>
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1138658106/l50
耳鼻咽喉科の先生に質問 Part5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146439018/l50
【食道から】消化器専用質問スレッド【肛門まで】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1134327476/l50
整形外科の先生に質問スレッド!part11
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1145286294/l50
婦人科領域への質問スレ パート22週
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1144652561/l50
婦人科関連スレもあたってみてくださいませ。
各スレの最初の1から4くらい
までのリンク等、参考になります。
【婦人科へいこう!】
http://maso123.hp.infoseek.co.jp/i/index.html
6病弱名無しさん:2006/05/09(火) 19:40:17 ID:nMDcBBwe
一週間位前から下痢であまり消化もされずに便が出てきます…お腹はすくのですが食べると痛くなるのですが何かの病気でしょうか?
7350269007000091:2006/05/09(火) 20:14:30 ID:lc7EvXQL
朝・昼・晩としっかりご飯を食べているのですが、
昼を食べて大体4時間後に、急に体が震えたり(でも暑くて汗が出る)
全身がすごくだるくなったりします

何かの病気なのでしょうか。不安です

8病弱名無しさん:2006/05/09(火) 20:51:14 ID:5/w2LduM
【聞きたいこと】
月に1,2回くらい手首のあたりがズキズキ痛むというか
神経がズキズキするような痛みがある。
あまり手に負担をかけるような仕事はやらないほうがいいんでしょうか。
 【年齢】25  【性別】男  【身長】175  【体重】63
 【一番気になること】 腱鞘炎の類?
 【症状の経緯】1年前くらいから手首のあたりが病む
 【今かかっている病気】特にない
 【今までにかかった病気】 とくにない
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
9病弱名無しさん:2006/05/09(火) 20:51:44 ID:7x0aLAUx
過去スレ
※何の病気か分からない症状質問スレPart11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1137495148/
※何の病気か分からない症状質問スレPart12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1139926210/
※何の病気か分からない症状質問スレPart13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1143465701/
10病弱名無しさん:2006/05/09(火) 21:13:39 ID:75FLtW4E
【聞きたいこと】
歩いたり走ったり動くときに手足に急に力が入らなくなる
(手が握ったり出来なくなる・足が浮く感じになる)のと
顔が勝手に動く感じ?
(目が勝手にガッと開く・口が勝手に笑ったように大きく開いて涎が出そうになる)
30秒程度この状態が続く。

【年齢】17
【性別】女
【症状の経緯】
小学生のころから(この時はほとんどならなかった)
中学生〜高校にかけて頻繁に起こるようになった。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】特に大きな病気はなし

突然これが出て何度か軽いケガをしたときがありましたが、
親に言っても信じてくれません。
ずっと気になっています。

11病弱名無しさん:2006/05/09(火) 21:35:33 ID:zZANP5RH

【聞きたいこと】右耳と背中左側のしびれ感
 【年齢】44  【性別】女  【身長】160  【体重】48
 【一番気になること】脳腫瘍?
 【症状の経緯】数ヶ月前から右の耳たぶ周辺がしびれた感じが1日に
  何回かあります。寒さのせいかと思っていたら、後背部左側も
  しびれた感じが 時々します。(同時ではありません)
  手足等にはしびれ感なし。
  血圧低め、血液検査等は人間ドックで異常なし。
  
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】虫垂炎(15歳)胆石・胆嚢炎(35歳→摘出)
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】全く飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい


1221♀:2006/05/09(火) 22:03:07 ID:YzgYKW3c
【聞きたいこと】 左腹部の違和感
 【年齢】 21 【性別】女  【身長】157  【体重】50
 【一番気になること】 がん?病院いくべきでしょうか?
 【症状の経緯】十数日前から、おへその高さで左腹部に違和感があります。
  痛いわけではないのですが、筋肉痛というか違和感があります。
  違和感のある時間はさまざまですが、数時間たつとおさまります。
 【今かかっている病気】不安神経症(軽くパニック障害)ルボックス、ソラナックス、ベタマック服用中
 【今までにかかった病気】 とくになし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】30〜60日  【生理の順・不順】 不順
 【テンプレを読みましたか】はい


13病弱名無しさん:2006/05/09(火) 23:25:30 ID:FAQvZA3G
【聞きたいこと】 腕、足の痛み
 【年齢】26【性別】男 【身長】173 【体重】 58
 【一番気になること】 長期間にわたる症状
 【症状の経緯】2〜3週間ぐらい前から腕、足のいろんな場所に鈍痛が走る
  のです。ひどい時は、足に力が入りづらくなって、歩きにくくなります。
  我慢出来るレベルの痛みなのですが、特に運動もしていないのに筋肉痛
  のような痛みが長期間に渡って続くのが心配です。
 【今かかっている病気】とくになし
 【今までにかかった病気】 とくになし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
14病弱名無しさん:2006/05/09(火) 23:34:40 ID:HbO5jJib
【聞きたいこと】食後に痰がからむ
 【年齢】39 【性別】男  【身長】177  【体重】70
 【一番気になること】
 【症状の経緯】三年前より 食後(特に夕食後)に痰が絡みます。
  痰というより むせているような感覚で、咳払いを頻繁にしないと
  落ち着かない感じです。食後2hで治まります。
  診断では食道・・ヘルニアによる逆流性食道炎とのことですが
  よくなりません。
  それ以外の病気の可能性(例えば嚥下障害とか)を教えてください。  
 【今かかっている病気】喘息 神経症
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】全く飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
15病弱名無しさん:2006/05/10(水) 01:19:45 ID:FQmVTqsK
【聞きたい事】ここ1、2ヶ月前から右腰が寝ている時痛みますが朝になると痛みが消えています
【年齢】40
【性別】男
【身長】170
【体重】71
【気になる所】右腰
【症状の経緯】聞きたいこと重複します【今までかかった病気】39歳の時に脳梗塞になりました、ワーファリン服用
【煙草】吸わない
【酒】ほとんど飲まない
【テンブレ】
16病弱名無しさん:2006/05/10(水) 01:45:48 ID:cq2hQ18m
【聞きたいこと】
腹と胸、両腕の両腕にうっすら赤い斑点が出てきたんですけど、これってなんでしょうか?
 【年齢】28  【性別】男  【身長】188  【体重】75
 【一番気になること】 なんの病気ですか?
 【症状の経緯】昨日からうっすら現れた。痛み、かゆみなし。赤いだけで他は健康
 【今かかっている病気】一週間前まで風邪引いてクスリ飲んでました。
 【今までにかかった病気】 とくにない
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない

よろしくお願いします
17病弱名無しさん:2006/05/10(水) 01:50:06 ID:QfD0uyPM
>>12さんへ
私も同じような場所が痛くなり医者にかかりました。
結果、便秘か便秘でなければ筋肉痛、それでもないなら腸。結局今も痛くなる。私は腸を看てもらいに行ってないから腸なのかなと思うけど。
12さんは何か心あたりある?
18病弱名無しさん:2006/05/10(水) 02:14:36 ID:jt0COM/S
12さん排卵痛では?
それか卵巣か卵管のトラブルかも
1912:2006/05/10(水) 10:18:21 ID:IFI3YAPH
>>17
レスありがとうございます。便秘の可能性はなきにしもあらず・・
筋肉痛の可能性もなきにしもあらずですが、右側は何ともないのでどうなのかなと。
また、10日間も筋肉痛で違和感あるかなぁ、という感じです。
腸の可能性でしたら、便秘ともつながりありますし、気にしたら本当に気になる感じもあるので、
17さんもそういった神経痛的なものもあるかもしれませんね?

>>18
排卵痛はどんな痛みなのかがわからないので・・
生理痛みたいなかんじですか?だとしたら違う感じです。
でも、かるーい排卵痛で違和感を感じているのかもしれません。
レスどもです☆
20病弱名無しさん:2006/05/10(水) 14:04:25 ID:JIzbXB6t
【聞きたい事】病院に行く程の事なのか
【年齢】20才
【性別】女
【身長】160
【体重】45
【気になる事】変な病気じゃないか
【病状の経緯】一ヶ月前くらいから、体のほてり(熱っぽい)、咳が出始めると止まらなくなる、突然過呼吸になる。寝る前や出かける前など息苦しい。心臓の鼓動が大きくなる
【今かかってる病気】なし
【今までかかった病気】なし
【煙草】一日一箱
【酒】ほとんど飲まない
【生理周期】約40日
【生理不順】不順
【テンプレ】読みました
【一番気になる事】軽い症状だけど、続いている事
21病弱名無しさん:2006/05/10(水) 14:12:02 ID:6LZEkBpy
>>20
パニック障害の症状に似てますね。
22病弱名無しさん:2006/05/10(水) 19:34:34 ID:RJEkCfTT
【聞きたいこと】 手の震え
 【年齢】 16 【性別】女  【身長】157  【体重】48
 【一番気になること】 なんかの病気なんでしょうか?
 【症状の経緯】二年ぐらい前から、ペンを持っているだけで手が震えるようになりました。
          ノートのページをめくるときなど、手をそのまま静止するとぶるぶる震えます。
          箸でものをつかむときも震えます。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 とくになし
 【テンプレを読みましたか】はい

23病弱名無しさん:2006/05/10(水) 19:39:16 ID:p7x+bGKW
【聞きたいこと】  起き上がれない・・・

 【年齢】29  【性別】女 【身長】162  【体重】 49
 【一番気になること】 吐き気と頭痛と関節痛
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)

  連休明けの月曜日夕方から上記症状でヒキコモリじょうたいです。
  胃が焼けるように痛く吐き気を伴っています。食事をすると少し収まります。

 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
  自律神経失調症 アンプリット、メイラックス

 【今までにかかった病気】 とくになし

 【タバコを吸うか】・吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  28日順調
 【テンプレを読みましたか】はい

 だるさは風邪のような感じですが、熱もなくセキも出ません。すごく不安です。

 よろしくお願いします
24病弱名無しさん:2006/05/10(水) 19:53:58 ID:mMDcglm5
【聞きたいこと】
 治るものなら自分で何とか快方に持っていきたいのですが、
 可能でしょうか。

【年齢】19 【性別】男 【身長】170cm 【体重】50kg
【一番気になること】心気症の類なのか、そうでないのか。

【症状の経緯】
 ・上体を捻ると、アバラのスキマが軋むように痛む。
  いつもではなくふとした拍子になるので、
  人と会話しててもいきなり『うっ!』とかうめいてしまう。
 ・小指にしこりがあり、たまに激痛が走る。
  強く押しても同じ痛みがある。
 ・一週間のうち半分は頭が火照ってたり、頭痛がする
 アバラと微熱は二、三年前から、しこりはもう6年ぐらい前からです。

【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】生後すぐ髄膜炎になったそうです
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

あと、これはこのスレで聞くべきなのかどうか分からないのですが、
自分で放り投げた物が落下するのを見た時や、
人ごみの中を無理に逆流する時など、
激しいめまいがしたり気持ち悪くなったりするのですが、
これは皆さん普通に経験されてることなのでしょうか。
25病弱名無しさん:2006/05/11(木) 00:13:53 ID:hbEJlPnr
変な症状なので、どこで相談していいのかわかりません。もし、何か少しでもお分かりになる方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。
【聞きたいこと】 一度、総合病院の神経外科を受診し、CT検査をしてもらいましたが、結果は全く問題なし
しかしつい先ほど同じ症状が出ており、再度受診すべきなのか。もし再度受診するとしたら何科がよいのでしょうか。
【年齢】26
【性別】男
【身長】171cm
【体重】 64kg
【一番気になること】
脳障害なのか、それともストレス、及び周辺環境による一時的な症状なのか
【症状の経緯】
初症状:約4ヶ月前、それ以降4回同じ症状を経験
夜帰宅後、寝る前にパソコンに向かいキーボード入力している時、
左手小指に違和感を感じ始めた後、意識が朦朧とし始め、複雑な事が考えられなくなり、
何度も同じキーボードミス、その内左手、左腕全体に感覚が無くなり、
まずいと思って立ったら、足元(左足?)がふらつき、直立は不可。
とりあえず知り合いに電話したら、口のろれつが回らない。
今ままで4回とも、10分〜20分ぐらい安静にしていると、徐々に元に戻りました。

ただ、この間右手などの右半身は終始意識通り動きます。

【今かかっている病気】2日前に、のどに痛みのある風邪にかかり、市販の風邪薬を服用。今はほぼ完治。
【今までにかかった病気】大きな病気はありません。
【タバコを吸うか】吸う(1年合計で考えても2〜3箱程度)
【酒を飲むか】飲む(発泡酒を週1、2回、500〜1000ml.)
【テンプレを読みましたか】はい

長文になってしまい、申し訳ありません。
宜しくお願いいたします。
26病弱名無しさん:2006/05/11(木) 00:19:47 ID:f2e74KUv
霊の仕業
2725の方:2006/05/11(木) 00:22:07 ID:XEpuJjwZ
私がなった病気に似てる。
原因不明の脳こうそくにです。
28病弱名無しさん:2006/05/11(木) 00:25:03 ID:hD1fnsrY
ヤバス・・・
29病弱名無しさん:2006/05/11(木) 00:28:55 ID:hbEJlPnr
お返事ありがとうございます
>26様
確かにこの文章を読み返すと、そんな気がしてきます。
文章力不足でした。

>27様
ありがとうございます。
もし差し支えなければ、その時の対処法なども教えていただけると嬉しいです。
30病弱名無しさん:2006/05/11(木) 00:47:27 ID:Yf103ZvF
【聞きたいこと】
2週間程前から舌の先端に違和感がありました。
鏡で見てみたところ舌の表面、先端から約5mmほどの所に白いポチっとした物があります。
引っ張ってみたら舌の表面にあるツブツブが一本だけ伸びて来ているようです…
そのままにしておけばいずれ引っ込むと思っていたのですが、一向に引っ込む気配がありません。
病院に行く場合は耳鼻咽喉科で受診すればいいのかなと思いますが、
なかなか時間が取れないので体した事なければ良いのですが…
このような状況に心当たりのある方どうぞ宜しくお願いします。


 【年齢】24【性別】女【身長】156cm【体重】 48Kg
 【一番気になること】 舌の表面の一本だけ成長してるツブツブ
 【症状の経緯】2週間程前から舌の先端の方にあるツブツブが伸びていて違和感がある。
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】1ヶ月【生理の順・不順】何の問題もなく
 【テンプレを読みましたか】はい
31病弱名無しさん:2006/05/11(木) 00:51:12 ID:P8/S6HBq
>>25
半身の麻痺症状、ふらつき、ろれつが回らないなどは
脳梗塞の典型的な症状です。
血栓が元で起こるものですが、今は血栓を解かす良い薬もあると聞きます。
病院を変えて再度受診なさる事をお勧めします。
32病弱名無しさん:2006/05/11(木) 06:51:00 ID:LmH+P0S9
>31様
おはようございます。
アドバイスの通り、再度脳梗塞などについて評判の良い病院を探して行ってきます
参考になる情報ありがとうございました。
33774号室の住人さん:2006/05/11(木) 07:37:42 ID:woWVJSw+
【聞きたいこと】
最近、体の調子がおかしいです。
日→嘔吐
月→吐き気
火→目立った症状なし
水→下痢
木→下痢
月曜日に病院に行った時は、下痢の症状がなければ心配いらないと言われました。
しかし今になって吐き気のかわりに下痢がひどいです。
あと昨日まで微熱がありました。
何か病気じゃないかと心配です。

 【年齢】19 【性別】女  【身長】158  【体重】 46
 【一番気になること】 下痢
 【症状の経緯】上に書いてしまいました
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
 【今までにかかった病気】 特になし
34病弱名無しさん:2006/05/11(木) 07:57:41 ID:us2sd7HN
>>33

確かにそこまで行くと単なる「暴飲暴食!」「体調不良!」の様なものでは無い様な気がする!
可能性としては「消化器に原因!」が有ると思われる「急性胃炎」「胃・十二指腸潰瘍」果ては「虫垂炎」「肝炎」!
またもう一つとしては「細菌!」に原因の有る「食中毒!」の様なものとも考えられる!

※【IBS】毎日下痢です_¶ ̄|○…13【過敏性腸】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1146817510/
※【下痢】「くだし腹」総合スレッド【&便秘】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1102593206/
※血便、軟便、下痢、便秘、悩みスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141273589/
※【ウゲッ】のどの吐き気・えずき Part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1137586564/
※【頭痛】眼瞼下垂症 5【吐き気】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1143798445/

どうぞお大事に!
35774号室の住人さん:2006/05/11(木) 08:34:33 ID:MAKF+sm3
>>34
ありがとうございます!
自分も食中毒ではないかと少し疑いました。
土曜に食べた焼肉が…
明日にはもう一度病院に行ってみようと思います。
36病弱名無しさん:2006/05/11(木) 15:01:45 ID:DTmn0w2F
前歯がムズムズするんですけど、(痛くはない。くすぐったい感じ)
これってもしかして歯周病の初期ですか?

【年齢】30  
【性別】♀
よろしくお願いします。 
37病弱名無しさん:2006/05/11(木) 15:17:59 ID:mHDTKfil
月経前症候群で歯がうずく事ありますよ
38病弱名無しさん:2006/05/11(木) 17:10:26 ID:Y+T1MqYy
【聞きたいこと】
 バルトリン線炎について
 【年齢】 20 【性別】 女 【身長】 162 【体重】 56
 【一番気になること】
今日産婦人科に行くとバルトリン線炎という診断が出ました。
 お風呂は控えてシャワーにすることを言われたのですが、
 他に気をつけたほうがいい事はありますか?
 【症状の経緯】
 左の性器周辺が一週間前から腫れて痛かったので診察に行ってきました。
 【今かかっている病気】 バルトリン線炎のみ
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】 吸わない
 【酒を飲むか】 飲まない
 【生理周期】 たぶん標準 【生理の順・不順】 順(腹痛あり)
 【テンプレを読みましたか】 はい

【一番気になること】
スレチですが詳しい人が多そうなので書き込みしました。
 初めてのことなのですごく不安です。
 よろしくお願いします。

【生理周期】  【生理の順・不順】
婦人科にかかわる質問には必須です。

39病弱名無しさん:2006/05/11(木) 17:12:54 ID:Y+T1MqYy
すいません38ですが下の

【生理周期】 【生理の順・不順】
婦人科に関わる質問には必須です。

はテンプレのコピペで間違えてしまいました。
すみませんでした。        
40a:2006/05/11(木) 18:45:11 ID:+5Uv/zCi
彼女が前から咳をよくしていて一年前からセキが酷くなり更にはたまに血を吐くようなのですがなんかの病気でしょうか・・・?
彼女自身病院に行こうとしてくれません・・・
41病弱名無しさん:2006/05/11(木) 19:02:30 ID:vkTwc6Sl
>>40
病気でしょうね。彼女が病院行かないなら仕方ありません。倒れたら病院行くでしょう。
42病弱名無しさん:2006/05/11(木) 19:20:36 ID:uIAyOA6O
【聞きたいこと】
原因はタバコを疑っているので,数日前からやめています。
どんな病気が考えられるでしょうか。
通院するなら耳鼻咽喉科でしょうか?内科でしょうか?
よろしくお願いします。

 【年齢】31  【性別】♀  【身長】150  【体重】47
 【一番気になること】 咽喉ガン?食道ガン?と疑っています
 【症状の経緯】10日ほど前から食道(?喉仏の少し下のあたり)に,針で刺されたような痛みがあります。
 【今かかっている病気】UC(ペンタサ,エクセラーゼ)
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸う([10本/day]×[10年])
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
43病弱名無しさん:2006/05/11(木) 20:18:16 ID:s+hGabyW

【聞きたいこと】
  軟便、すぐお腹が痛くなるけれど、どこか悪いのか。
  長い期間続いているが、感染性という事も考えられるのか。

 【年齢】23【性別】女【身長】161【体重】 53
 【一番気になること】
  軟便について
 【症状の経緯】
   ここ2〜3ヶ月、ずっと軟便が続いています。水っぽい程ではなく、一応固形ではあります。
   便は毎日は出ず、2〜3日に一度、急にお腹が痛くなったと思ったら出るといった感じです。(腹痛はそれでおさまります)
   便秘とも下痢とも言いがたい症状で、食生活にも原因として思い当たる事はありません。
 【今かかっている病気】とくになし
 【今までにかかった病気】不整脈、パセドウ氏病
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】30日前後 【生理の順・不順】 順
 【テンプレを読みましたか】はい


どなたかわかる方お願いします。
44病弱名無しさん:2006/05/11(木) 22:33:28 ID:nSRdS1/v
>>42
とりあえず今かかっている内科(消化器)の診察を早めに受けて相談を。
>>43
感染症ではないような気もしますが、とりあえず内科(消化器)へ。
45病弱名無しさん:2006/05/11(木) 22:59:51 ID:V+iEkAYC
【聞きたいこと】
  これは肩こりなのか、そうではないのか。
  診てもらうとしたら、病院(何科)がいいのか、整骨院がいいのか。

 【年齢】23  【性別】男  【身長】173  【体重】67
 【一番気になること】
  右肩〜右背中に鈍痛や違和感があり、左と比べ感覚が鈍くなった。
  つねっても掻いても、刺激が伝わりにくい。
  感覚が鈍るなど、肩こりにしては、ちょっと妙と思います。
 【症状の経緯】
  数週間前から、右肩から右背中上部にかけて鈍痛が出てきた。
  放っておいたら、刺激に対して感覚が鈍くなってきた。
 【今かかっている病気】
  精神疾患,病名は不明(リスパダール・ジプレキサ・デプロメール)
 【今までにかかった病気】
  特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】缶チューハイを週2〜3本
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
発熱・下腹部痛・膝の痛み・水みたいな下痢など簡潔に。
専門的には主訴と呼ばれるものです。
子供の場合は必ず年齢を書きましょう。
46病弱名無しさん:2006/05/11(木) 23:43:30 ID:Xm4ie6s0
>42
甲状腺も調べてもらうと良い
47病弱名無しさん:2006/05/12(金) 02:06:49 ID:pKuT/SL7
質問です
お姉さん座りなどをして床などに座ったあと横になるとすごく腰に激痛が走ります。20秒間ほど

ひどい時は呼吸もしずらいほどです

腰に負担がかかってるんでしょうか?
48病弱名無しさん:2006/05/12(金) 02:34:24 ID:nErg18kc
質問です、
一週間ほど前から咳がとまらず、二日ほど前から喉が唾飲むだけで激痛が走ります。
風邪かと思ってるんですけど何かインフルエンザなのでしょうか?
49病弱名無しさん:2006/05/12(金) 02:53:58 ID:2/zx3H6U
男。ひとりエッチでイク時なぜかたまにガクッとなり瞬間的に落ちる。
この間のからちょっと頭に不快感が残る。
みんなあることなの?
50病弱名無しさん:2006/05/12(金) 03:02:33 ID:a8DzauVf
【聞きたいこと】
病気かどうかでなくともどなたかに相談したかった。
【年齢】23
【性別】女
【身長】172
【体重】80
【一番気になること】
今書くこと
【症状の経緯】
いつからかは定かではありませんが、微熱があったり風邪を引いた後などに顔や頭が痺れたようになります。
感じとしては足が痺れた感覚に似てる。頭のてっぺんがビリビリするんです。顔もビリビリ‥
今もあって、それは特に熱があったからではなく急に来ました。なんなのか、この痺れorz
【今かかっている病気】病気なのかなんなのか、病院へ行っても原因不明な痛みが子供の頃からあります。
熱があると辛くなるので市販の鎮痛剤(リングルアイビー)を飲んでいます。
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】たまーに‥
【生理周期】3ヵ月に一度
【生理の順】不順
【テンプレを読みましたか】はい

【一番気になること】この痺れの事

よろしくお願いします。 
51病弱名無しさん:2006/05/12(金) 03:37:56 ID:IcDztNJz
43です。まぎらわしい書き方をしてすみません。
感染症ではなく、感染性(ノロとかロタ等)のものなのかも、と思ったんですが
もしそうだとしてこれだけ長く続く事は有り得るんでしょうか。
今まで何度か感染性胃腸炎にはかかった事がありますが、いつも1週間程度で自然治癒していたので…

そうでないとしたら、どのような病気が考えられるのか教えて下さい
52病弱名無しさん:2006/05/12(金) 04:19:05 ID:yA6j0Tpv
たいしたことじゃないんだと思うんだけど、
たまーに、年に1,2回あるかないか位なんだけど、
左の鎖骨の下、腕の付け根の辺りがツキーーーーーーーンッ!と痛くなることがあるんだけど、
コレって何かの病気なのかな?
痛いときはめっちゃ痛いけど普段はきにならない。

鎖骨の下あたりおすとえらい気持ちいいのと何か関係があるのかな?
27歳女です。
病気だったにしても何科なのかもわかんない。
53病弱名無しさん:2006/05/12(金) 12:03:13 ID:sL5odAAJ

【聞きたいこと】両脇腹が痛い。腎臓病でしょうか??
【年齢】27 【性別】♀  【身長】159  【体重】43
【一番気になること】 今までに経験したことがない場所の痛みなので
何の病気の可能性があるのか知りたい
【症状の経緯】夕べ寝ている間から今までずっと、両方の脇腹(背中よりではなく
おなかよりの方、高さはおへそより5センチ位上)が痛い。刺すような痛みではなく、
鈍い痛み。筋肉痛の激しいような痛み。熱はほんのすこーし微熱があるかなっていう程度。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】週1回くらい


心配です。よろしくおねがいします!

54病弱名無しさん:2006/05/12(金) 20:24:19 ID:/n145KO0
包茎、なんと恥ずかしい響きなことよ。
55病弱名無しさん:2006/05/12(金) 20:33:54 ID:UMdxkWzh
宜しくお願い致します。

【聞きたいこと】 胸の痛みと咳について
 【年齢】 25 【性別】女性  【身長】 160 【体重】52
 【一番気になること】 咳が止まらない・左胸の痛み
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
1週間前から咳が出ます。そのうち止まると思い薬などは飲んでいません。
家系が喘息もちが多いので私もなのかな・・・と思っていました。
昨日位から、咳をすると左胸に痛みが走るようになり少し気になりました。
咳をすると胸が痛くなるので、がまんしようとするのですが、息がつまりよけいに苦しくなり胸を抑えながら咳をしています。

 【今かかっている病気】特にありません。
 【今までにかかった病気】 大きな病気はありません。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  【不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
【生理周期】  【生理の順・不順】
婦人科にかかわる質問には必須です。




56病弱名無しさん:2006/05/12(金) 20:53:49 ID:L3jJ3avK
【聞きたい事】病院で早期に診察を受けるべき事なのか。
【年齢】17才
【性別】男
【身長】175
【体重】70
【気になる事】病気じゃないか
【病状の経緯】たまに右の肺が痛くなる事があったですが、今日になってかなり痛くなり声が出てしまいました。
現在も痛くて背中の方の右側にも痛みが来てます。宜しくお願いします。
【今かかってる病気】なし
【今までかかった病気】なし
【煙草】すいません。
【酒】飲みません。
【テンプレ】読みました
【一番気になる事】やばいのか?やばくないのか。
57病弱名無しさん:2006/05/12(金) 21:13:24 ID:jK4KC413
【聞きたいこと】下の事なんですがこれは何なのでしょうか?【年齢】18
【性別】男
【身長】178
【体重】66
【病状の経緯】少し前からなんですが、男の方わかると思うんですが小便をしたあと最後にギュッと出しますよね。
その時に射精したような感覚(この時は精子はでません)になり、
後でパンツを見ると、ごく少量なんですが精子が出てるんです。。
これが最近頻繁に出るようになって来て、特に出掛けてるときなんかになったら本当に困ります。
これは何なのか、また同じような事を経験したことがある方いませんか?
真剣ですm(__)m
58病弱名無しさん:2006/05/12(金) 21:55:06 ID:0h7x1+ys
【聞きたいこと】病院に行った方がいいのか
【年齢】14(中3)【性別】男【身長】163【体重】52
【一番気になること】 重大な病気じゃないのか
【症状の経緯】一週間ぐらい前から、右手の人差し指に変なブツブツができています。
一つ大きいのが直径0、5ミリぐらいのがあって、他のは直径0,1ぐらいのホントにちっちゃいのが5,6個できています。
それはかゆくもなければ痛くもないんです。なんなんでしょうか?
1週間ぐらい前にやり始めたことと言えば、サプリでビタミンBと亜鉛をとるようにしたことぐらいです。
これはいったいなんなんでしょうか?怖くて不安な日々です。



59病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:01:17 ID:en2dYRgW
【年齢】63  【性別】男  【身長】175  【体重】85
 【一番気になること】月曜日まで病院が開いていないが、救急でも行ったほうがいいか。
 【症状の経緯】3日前から右側の首筋、肩、腕、歯茎が痛み、右のまぶたが落ちてきて開きにくい。
 【今かかっている病気】糖尿病
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む・ビールを一日500程度。
 【テンプレを読みましたか】はい
60病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:28:48 ID:2rIUQ/KR
【聞きたいこと】
 【年齢】24 【性別】女 【身長】163 【体重】52
 【一番気になること】少し不安なので何が出てきたのかはっきりさせたいです。
 【症状の経緯】今日後ろ向きに転んでしまい後頭部を打撲。
        起き上がると鼻から鼻血が出る感じに(ツーっと)鼻水でもない
        サラサラした感じの薄黄色に血のような赤色も混ざった液体が
        ぼたぼたと出てきました。しかし顔をあげると止まりました。
 【今かかっている病気】貧血で通院していますが、ヘモグロビン10.9まで回復しています。
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
61病弱名無しさん:2006/05/13(土) 01:34:54 ID:IDp290IL
心配なひとが何人かいるので詳しいひと返事よろ
62病弱名無しさん:2006/05/13(土) 08:09:42 ID:K0hN92bj
【聞きたいこと】
【年齢】19歳
【性別】♀
【身長】150
【体重】40
【一番気になること】心身症なので不安ですorz
【症状の経緯】
鼻をよくいじくる癖があるのですが、昨日たまたま触っていたら痛みがあって
「ん!?」と思ったら、だんだん痛くなってきました。普通にしていれば痛くないのですが、
鼻で呼吸して穴を広げようとすると痛みがあります。今までこんなことはありませんでした。
【今かかっている病気】クローン病
【今までにかかった病気】クローン病
【テンプレを読みましたか】はい
63病弱名無しさん:2006/05/13(土) 09:14:19 ID:rtOE3uHb
>>59
中枢性疾(とう)痛ではないかな。脳出血や脳こうそくのときに起こる。半身の痛みや痺れが特徴で、痛み止めは効かない。まひも症状の一つ。抗けいれん剤や抗欝剤が有効。
でもまず、元となる脳の疾患自体が心配なので、専門医へできるだけ早めにどうぞ。
64病弱名無しさん:2006/05/13(土) 09:22:32 ID:rtOE3uHb
>>58
たぶん、異汗性湿疹による小水疱でしょう。
季節の変わり目にできやすいもので、大して心配なものじゃないです。
かゆみがないなら、後一週間くらいで皮がむけて治るよ。
痒かったり赤くなったりして広がるときは、皮膚科へどうぞ。
65病弱名無しさん:2006/05/13(土) 10:15:29 ID:1xl4lzjs
【年齢】 33 【性別】 おとこ 【身長】168  【体重】 74
 【一番気になること】 何科にいけば最善?
 【症状の経緯】 約1ッヶ月くらいまえから体の筋力が激減・・特に心臓より高い位置での腕の作業がきつい
3kgぐらいでもそうとうキツイ・・OTZ
・・で、もともとデブですがダイエットした訳でもないのに半年で10kg体重が落ちてました
筋肉だけが10kgも落ちるなんてあるのでしょうか?


 【今かかっている病気】不明
 【今までにかかった病気】 特になし

 【タバコを吸うか】(30本×15年)
 【酒を飲むか】年に1回・・ ほぼ飲まない
66病弱名無しさん:2006/05/13(土) 13:29:04 ID:1PeKszxL
【聞きたいこと】 何科を受診すればよいのか教えてください。
 【年齢】 30  【性別】 女 【身長】 161 【体重】 50kg
 【一番気になること】 顎・えら辺りの痛みがとれません。
 【症状の経緯】 2週間前より、大きめに口を開けた時に
           左のえら辺りに痛みがあります。
           また下顎を左右に動かした時も同じ痛みがします。
           ぶつけたり外傷はありません。
 【今かかっている病気】 アレルギー性気管支炎でセレベントとキプロスを服用しています。
 【今までにかかった病気】 アレルギー性鼻炎・気管支炎
 【タバコを吸うか】 吸わない
 【酒を飲むか】飲む(週に350缶2本くらい)
 【生理周期】 27 【生理の順・不順】 順調
 【テンプレを読みましたか】はい
よろしくおねがいします。
67病弱名無しさん:2006/05/13(土) 14:20:22 ID:1JyvLpCk
なんか患者の割に医者がいないという感じですな‥
まぁ無理もないよね。気長に待つかage
68病弱名無しさん:2006/05/13(土) 14:30:01 ID:4PwCqURv
体中にシミがたくさん出来てしまった。前は全然なかったのに。原因はなんだろう。教えて下さい。
69病弱名無しさん:2006/05/13(土) 17:10:07 ID:Pyq+maM6
>>65
食生活が変わってなくて、運動量が増えたわけでもないのに
半年で10kg減ならちょっと極端すぎるね。
食欲があるのに体重が減るというと真っ先に疑われるのが糖尿じゃないかな。
定期的に健康診断は受けてます?
糖尿じゃなくても内分泌とかの異常じゃないかって気がするので、
(食欲があるのに体重が減る病気の代表は、糖尿と甲状腺の異常)
とりあえず内科へ行って検査してもらった方がいいと思う。
70病弱名無しさん:2006/05/13(土) 17:14:33 ID:Pyq+maM6
>>66
顎関節症の症状っぽい。とりあえず歯科へGo。
71病弱名無しさん:2006/05/13(土) 17:43:12 ID:Pyq+maM6
>>55
骨がもろい人だと、咳をした拍子に骨折することがある。
あと、肺炎の症状の一つとしても胸の痛みがある。
(熱が出ないとか、微熱程度でも肺炎ということもある)
胸の筋肉も筋肉痛を起こすことがあるのでそれかも知れないけど、
何にせよ、咳がひどいなら内科は受診しといた方がいいと思う。
7266:2006/05/14(日) 00:01:41 ID:NAn5aG/m
>>70
返答ありがとうございます。
週明けにでも入ってみます。
73病弱名無しさん:2006/05/14(日) 00:45:46 ID:m7RUMb5g
初めまして。
うちの母親の事なのですが、何ヶ月も前から左足のふくらはぎの内側が固く張る…と言うのです。朝は少し痛みもあるそうです。
母親は専業主婦なので、日常的に立ち仕事などもしていないし、急な運動など心辺りは無いと言うのです。ちなみに酒はあまり飲まないし煙草もかなり前にやめています。
ですが何ヶ月も左足が固く張るというのも何かおかしい気がして…。何か病気の症状でこのようなものはありますか?
74病弱名無しさん:2006/05/14(日) 02:49:31 ID:divQj4WZ
5年ほど前から、父が次のような症状を訴えるようになりました。
どなたか回答をお願いします。

 【年齢】 59
 【性別】 男
 【身長】 171cm
 【体重】 64kg
 【一番気になること】
 どうしてこのような症状が起こるのか
 【症状の経緯】
 5年程前から月に1日ほど、深夜、頭痛を訴えて起きるようになりました。
 起きたときは、体中が燃えるように熱いらしいです。
 お酒を少し飲みすぎた晩に、症状が出やすいです。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む・毎日ビールを中ビンとちょっと
 【テンプレを読みましたか】はい
 【備考】私(24歳)もお酒を飲むと、頭痛はしませんが、
 体が熱くなって夜中に起きる症状が出ます。
 親子そろって、こういう体質なのでしょうか?
75病弱名無しさん:2006/05/14(日) 08:12:54 ID:p9Mo2KkK
【聞きたいこと】7、8年前から中指に鉛筆の芯かが入っています
【年齢】17
【性別】女
【身長】164
【体重】48
【一番気になること】指のなかの芯
【症状の経緯】特に痛みなどはありませんがかなり心配です
【今かかっている病気】とくになし
【今までにかかった病気】重い病気にはかかってないです 【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】月3、4回ぐらい 【生理周期】28くらい、順調
【テンプレを読みましたか】はい
76病弱名無しさん:2006/05/14(日) 08:33:23 ID:Zvs1gI9T
>>73
年令はいくつくらいの方ですか?
専業主婦というのはどちらかというと「立ち仕事」の部類に入りますよ。
ただの筋肉痛、末梢神経系(脊柱管狭窄症など)、血管(ASO、バージャー病など)
多発性筋炎などの全身性疾患に伴うものが考えられますが、一度整形外科を受診しては
いかがでしょうか。
>>74
飲酒量が多めのようです。糖尿病は大丈夫ですか? 糖尿病が重くなると就眠中に
全身の「焼けるような痛み」を訴えることがあります。これは下腿に多いのですが、
時として体幹や上肢にも現れることがあります。
また胃食道逆流症があると睡眠中に胸や肩の痛み、全身の熱感や多量の寝汗を自覚
することがあります。
77病弱名無しさん:2006/05/14(日) 08:38:04 ID:Zvs1gI9T
>>75
鉛筆の芯は主に炭素でできており、黒鉛という名前はついているものの鉛ではありません。
体内に入って悪さをすることはありません。
あなたの場合は芯が入って数年経過していますので、芯が体の組織と同化して色だけが
残っている状態と考えられます。炭素の粒子を周りの細胞が取り込んで黒く着色している
状態であり、これを外傷性刺青といいます。
いれずみを入れたのと文字通り同じ状態ですから、芯だけを手術で摘出することは難しいと
思われ、取る場合は周りの組織ごと切除する形となります。
7873:2006/05/14(日) 09:37:33 ID:m7RUMb5g
>>76
年齢は45です。
明日、整形外科に行くように母親に行ってみます。ありがとうございました。
7974:2006/05/14(日) 09:56:09 ID:divQj4WZ
>>76
ありがとうございます。
2ヶ月前の健康診断の結果を見せてもらいましたが、
血糖値の数値は正常だったので、糖尿病ではないと思います。
父も糖尿病を疑っていたのですが、どうもそれは違ったようです。
胃食道逆流庄も、父の健康状態から考えて、おそらくないと思われます。
8076:2006/05/14(日) 10:35:25 ID:Zvs1gI9T
>>79
別にGERD(胃食道逆流症)を強く疑っているわけではありませんが、
健康状態からGERDが「ない」と言える理由は何でしょうか?
興味本位の質問ですのでもし答えたくなければスルーして下さい。
81病弱名無しさん:2006/05/14(日) 10:46:40 ID:p9Mo2KkK
>>77
ありがとうございます
これをなくす場合手術になるんですよね?
結構目立つところなので気にしているんで治したいと思っているんです
こういうときは病院の何科にいけばよろしいのでしょうか?
82心の病:2006/05/14(日) 10:59:18 ID:eTOYPDsg
最近いつもクラクラするんですが・・・ほかに変な症状はありません。
8376:2006/05/14(日) 11:02:02 ID:divQj4WZ
>>80
胸焼けなどの症状を訴えることがないからです。
消化器系にはまったく問題がなく、食欲もあるようです。
8476:2006/05/14(日) 11:11:44 ID:Zvs1gI9T
>>83
一般の方のGERDに対する認識は「食欲がなくなり、物がつかえ、胸焼けがする」という
程度でしょうが、Nocturnal Acid Breakthroughと言って夜間にのみ胃酸分泌が増加し、
寝汗、咳、ほてり、悪夢を伴う不眠を訴える(消化器系の症状を伴わない)症例が数多く
報告されております。
一応鑑別疾患に入れておいた方がよいかと存じます。
85病弱名無しさん:2006/05/14(日) 11:25:59 ID:NgypXv/F
ちょっとの事で腰を痛めてしまった。ギックリ腰だと思い近所の整形外科に行った。
レントゲン撮ったが背骨には異常が無く飲み薬、シップ、ボルタレンを処方された。
痛いときはボルタレンをお尻に注入すると生活には支障がなかった。

ここ1週間腰に激痛が走り腿まで痛くなって生活に支障が出てきた。
ヤバイと思い総合病院の整形に行ってMRIを受けてきた。結果はまだ出てない。
考えられるのはヘルニア、坐骨神経痛、あと何かあるかな〜?
検査結果が出るまでとっても心配です。
8683:2006/05/14(日) 13:26:29 ID:divQj4WZ
>>84
ご丁寧にどうもありがとうございます。
GERDについてもう少し調べてみて、対応策を練ってみようと思います。
87病弱名無しさん:2006/05/14(日) 16:35:24 ID:lcBwuw2A
友人の女性が「ふんふん」と聞こえるくらいの声漏れをしながら呼吸してるんですがなんかの病気ですか?
88病弱名無しさん:2006/05/14(日) 16:48:19 ID:TYiaGska
今、私は入院しているのですが体中に赤いプチプチが出来て、とてもカユイのですが、これは何ですかね?
89病弱名無しさん:2006/05/14(日) 18:16:41 ID:Zvs1gI9T
疥癬じゃない?
90病弱名無しさん:2006/05/14(日) 18:54:58 ID:zSrVAifD
22才の女です。
数日前から右耳が常にボォーって音がしていて、耳の奥が少し痛いです。その音がうるさくて、少し聞き取りづらいです。思い当たる事が特になく、特別病気もしてないのですが、病気なのでしょうか?普段耳掃除は3〜4日に一度くらいです。
91病弱名無しさん:2006/05/14(日) 19:23:57 ID:sE6c2kU+
【聞きたいこと】
 【年齢】28   【性別】♂  【身長】172  【体重】53
 【一番気になること】 手足に力が入らない、握力がなくなにか掴まないと立ち上がれない
 【症状の経緯】5日前から
 【今かかっている病気】抗生物質とか整腸剤とか一週間前に呑んだ
 【今までにかかった病気】 特に無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】ジンを週1ぐらい
 【テンプレを読みましたか】はい


助けてください
92病弱名無しさん:2006/05/14(日) 19:50:40 ID:Q7dRZOLf
【聞きたいこと】呼吸器系について、病名を知りたい
 【年齢】17歳  【性別】男  【身長】180cm  【体重】69Kg
 【一番気になること】 呼吸する時
 【症状の経緯】1週間前位から、肺、喉?の辺りが、息を吸う時と吐く時少しヒューヒュー鳴る、毎回ではない(しかし喘息持ちではない。
 【今かかっている病気】慢性鼻炎(埃などを吸うと咳、くしゃみが止まらない
 【今までにかかった病気】特に無し
 【タバコを吸うか】3年×五本程度
 【酒を飲むか】飲む(友達に誘われた時のみ)
  【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】
息を吸った時、吐いた時にヒューヒュー鳴る、毎回ではない(喘息持ちではない)
未成年なのに煙草なんて!と叩かれても仕方ないと反省しています…どうか御診断お願いします!
93病弱名無しさん:2006/05/14(日) 22:18:32 ID:divQj4WZ
>>91
今日寝ても治らないなら、悪いことは言わない
抗生物質をもらった病院に行って診て貰った方がいい

>>92
気管支炎の可能性が高い
まずタバコをおやめなさい
同じ鼻炎持ちの私から言わせると、本当に自殺行為ですよ
94病弱名無しさん:2006/05/14(日) 23:23:19 ID:Q7dRZOLf
>>93診断有難うございます!もちろん禁煙もします、やはり鼻炎だと健常者よりも害が大きいのでしょうか?
95病弱名無しさん:2006/05/14(日) 23:28:44 ID:D6ABkEcK
>>93
抗生物質の副作用ってことなのでしょうか?
96病弱名無しさん:2006/05/14(日) 23:29:57 ID:divQj4WZ
>>94
タバコは呼吸器系全般に悪いので、鼻炎持ちにはことさら堪えます
ほこりっぽい空間にいるとくしゃみとか咳とかでやすくなるでしょ?
タバコもほこりとおなじようなものです
97病弱名無しさん:2006/05/14(日) 23:31:51 ID:divQj4WZ
>>95
正直、>>91にかいてあることだけではなんともいえない
ただ抗生物質をのんだってことは、風邪かなにかをひいて病院にかかったんでしょ?
抗生物質が体に合わなかった場合、体が以上にだるくなったりすることがありますよ

薬が原因だと厄介なんで、もう一度お医者さんに行きましょう。
98病弱名無しさん:2006/05/14(日) 23:54:01 ID:A9969QtL
【聞きたいこと】 胃
 【年齢】 21 【性別】 男 【身長】181  【体重】 72
 【一番気になること】 胃が痛くて胃腸薬飲んでも1時間〜2時間ぐらいでまた痛くなる
 【症状の経緯】1週間ほど前。酒をガバガバのんだ後の次の日の胃の状態に似てる。
          でも最近飲んでない。
 【今かかっている病気】偏頭痛もち。椎間板ヘルニア。あと生まれつき気管支が弱い。
               関係ないかもしれないけど1年ほど前に脳調べたらちっちゃい腫瘍みたいなのがあったって。
 【今までにかかった病気】 気管支喘息。後は上
 【タバコを吸うか】吸う(1日1箱)
 【酒を飲むか】飲む(1週間に1日ビール3lぐらい)
 【テンプレを読みましたか】はい
99病弱名無しさん:2006/05/14(日) 23:55:08 ID:A9969QtL
【聞きたいこと】病院行くべきか行かないべきかでお願いします。
100病弱名無しさん:2006/05/15(月) 00:48:40 ID:3UX5odDj
【聞きたいこと】どんな病気が疑われるか
【年齢】18
【性別】♀
【身長】155
【体重】48
【一番気になること】呼吸の乱れ
【症状の経緯】一週間前から呼吸が浅く休息が長くなり、13日の夜に風呂から上がった後に呼吸をしても酸素が回らない感じがして立っていられなくなり、その場に倒れこむ。20分くらぃすると動けるようになった。
【いまかかっている病気】アレジオンを服用中
【今までかかった病気】特に大きいのはなし
【タバコは吸うか】吸わない
【酒は飲むか】飲まない
【テンプレは読んだか】はい
101病弱名無しさん:2006/05/15(月) 01:11:36 ID:4iFluk5d
>>96わかりました!ご指摘有難うございました!
102病弱名無しさん:2006/05/15(月) 03:04:31 ID:5bwluehh
【聞きたいこと】
何科に行けばよいか?考えられる病名
【年齢】30
【性別】男
【一番気になること】
カラゲロ
【症状の経過】
二ヶ月ほど前からタバコを吸ったあとに食道付近(喉元〜胸元付近)が気持悪くなりカラゲロがでるようになった。
胃からこみあげて内用物が出るような感じではなく、胸元辺りからゴヲェっと唾が押し出されるような嘔吐感。
苦しくて涙がチョチョ切れる。
最近はタバコをすわなくても周期的(平均して日に三回)にカラゲロが出るようになってきた。特に深夜など疲れ気味のときに多発する。
横になって楽にしているときはカラゲロはでない。
食欲はあり胃は問題なさそう
103病弱名無しさん:2006/05/15(月) 06:28:21 ID:gsX7f1dM
>>64
ありがとうございました。これで安心できます!
104病弱名無しさん:2006/05/15(月) 07:49:16 ID:5hNPymDI
【聞きたいこと】
 どのような病気の疑いがあるのか
【年齢】23  【性別】男  【身長】157  【体重】45
【一番気になること】手足の火照り
【症状の経緯】
 ここ一月ほど、食事の後などに(おそらくは眠くなると)手足が異常に火照るようになりました
 しかし、眠ろうとしても手足の火照りが気になりなかなか眠れません
 また、それとあわせて、眠りから目が覚めた時に口の中の乾きがとても気になるようになりました
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】大きいのはインフルエンザ、尿道結石
【タバコを吸うか】吸う(一月一箱くらい)
【酒を飲むか】飲む(飲み会がないと飲まず、また飲んでも1回に2,3杯程度)
【テンプレを読みましたか】はい
105病弱名無しさん:2006/05/15(月) 13:58:03 ID:iUkzYMkk
>>104

今回は余りにも当てはまり過ぎたからそのまま紹介しよう!

「・・・「熱がある」

だらだらと続く微熱はあなどれない

健康というよりは「疲れがたまっているのが普通の状態だ」というワーキングパーソンはかなりいるでしょう。
特に季節の変わり目になると、だらだらと微熱が続いて、なかなか治らなかったりしませんか。
疲れのために自律神経のバランスが悪いと、顔がほてったり頭がボーッとすることがあります。
朝パッとおきて、めりはりのある生活を取り戻しましょう。
もしのどの痛みがあるようなら、扁桃腺が腫れているかもしれません。
ヘビースモーカーは、炎症が慢性化している心配も。
カーッという熱が短時間出るのを繰り返すようなら、耳鼻咽喉科か内科で診察を受けましょう。・・・。」
http://www.k-salad.com/sick/condition/business_m_003.shtml

※☆自律神経失調症☆Part20
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147338107/
※★★自律神経免疫療法2★★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1135427405/
※//タバコの害について・・・///
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1095347878/
※扁桃腺炎 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1143859829/
※間質性肺炎についてのスレ2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1141963546/

どうぞお大事に!

106病弱名無しさん:2006/05/15(月) 17:04:11 ID:cJvrThMc
男 33歳 不整脈持ち だいぶ前から、毎日ではありませんが、寝汗がひどいのです。 特に顔がひどく汗が出て、枕がびっしょりになります。 考えられる病気はありますか?
107病弱名無しさん:2006/05/15(月) 23:13:47 ID:beqwBtk5
>>105
体温を測ってみたら本当に微熱があるしorz

ありがとうございました。医者にいって薬でももらってきます……。
108病弱名無しさん:2006/05/16(火) 17:02:27 ID:4iIgCo2t
【聞きたいこと】
【年齢】20
【性別】女
【身長】163
【体重】53
【一番気になること】咳が止まらない
【症状の経緯】確か2週間くらい前から咳が止まらず、徐々に悪化してきた気がします
我慢すれば出さないで済むのですが、喉に違和感があって気持ち悪いです
派手に咳き込むとおえっとなるまで続きます
喉は痛みはなく、違和感があって、多少(呼吸音がしない程度に)
啖がからんだ様な感じがするのですが咳をしてもとれません
多少鼻水が出ますが詰まったり垂れたりするほどではありません
あと、長い階段をあがったり走ったりしたときに多少息があがりやすくなった気がするのですが
ダイエットのため週2回程度やっている水泳がきつくなった感じはしません

【今かかっている病気】特にありません

 【今までにかかった病気】明記するようなものは特に…
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】誰かに誘われたとかコンパとかで月2くらい、量はビール中瓶1本程度の微々たるもの

生理は順調です
テンプレは読みました
109病弱名無しさん:2006/05/16(火) 17:40:21 ID:QPmJWreR
>>108
風邪や疲労やストレス、睡眠不足、栄養バランスの偏り、寒さ、乾燥なども考えられるが
「(咳が)止まらない」「徐々に悪化してきた気がする」「喉に違和感」「気持ち悪い」
などから内科、 呼吸器科、 呼吸器内科あたりに掛かると良いでしょう!
そのままだと完全な「喘息(そんそく)」に掛かってしまいかねない!
いや、個人差があるからひょっとするともう掛かってしまって居る可能性も否定は出来ないと言えるでしょう!

※★気管支喘息 Part.21【こちら人間気象台】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1145359129/

どうぞお大事に!
110病弱名無しさん:2006/05/16(火) 18:01:15 ID:+ZMQ9jIm
相談に乗ってもらいたいのですが、書き込んでいいんでしょうか?過激、というか人をきづ付けるような発言が
多いところもあるのでこわのです・・。
わたしは23歳大学生です。妊娠について悩んでいます。最近微熱がでることがおおいです。
精神科に通っているので、鬱症状のひとつかもしれないです。それで、ピルを飲んでいるので妊娠の可能性はないらしいのですが、
下痢が続くと効果がでないと聞きました。わたしは2週間くらいまえから弱めの、4・5日前から強めの整腸錠に変えてのんでいて、だいたい少し下痢気味です。
ちょうどその頃から不正出血が続いていて、下腹部が痛くなることもあります。彼氏とはピル以外の避妊は一切しておらず、中出しもよくします。
これ、どうおもいますか?妊娠の可能性あると思いますか?
読みにくい文章になってしまってごめんなさい。でも、攻撃的な返事はやめてください。
よろしくお願いします
111病弱名無しさん:2006/05/16(火) 18:08:35 ID:ohNQNEyO
不安なら中出しは…('A`)
112病弱名無しさん:2006/05/16(火) 18:24:56 ID:+ZMQ9jIm
いえ、わたしは妊娠したいので期待を込めた不安なんです
113病弱名無しさん:2006/05/16(火) 19:45:25 ID:4iIgCo2t
>>109
ありがとうございました
かなり思い当たるフシはあるのですが…そうみたいですか

実をいうと花粉症持ちでADHD(診断済)で一人暮らし
実家を出たとき、近くのを探すのも面倒になって精神科通いもしてないし、部屋は惨状を呈していて
かなりヤバそうな環境が揃い踏みしてるんじゃないかと思います
114病弱名無しさん:2006/05/16(火) 19:56:40 ID:G9eghoCj
>>106ですが、誰か教えてもらえませんか?
115病弱名無しさん:2006/05/16(火) 20:03:15 ID:hy2aW3oY
ちょっと聞きたいんですけど、点滴に空気入ってるのってやばいの?
116病弱名無しさん:2006/05/16(火) 20:10:18 ID:LRuptcWm
【聞きたいこと】
ずっと胸が悪い。微熱が繰り返し出る。”単なる風邪ではない可能性”は無いかどうかを知りたいです
 【年齢】24  【性別】男  【身長】176cm  【体重】最近計っていないけど、変わっていなければ70kg弱
 【一番気になること】胸の悪さ、発熱・解熱を繰り返す微熱
 【症状の経緯】
 1、胸の悪さ
 ゴールデンウィーク後半から、胸の悪さと、発熱時の様な頭がフワフワする症状を確認。
 熱を測るも平熱。 頭の不調は、途中でなくなったが、今までずっと胸の悪さは継続中。
 食欲はあり、嘔吐感は無い、食べ物のつまりなどは感じられない
 2、微熱
 ゴールデンウィーク明けの最初の月曜日の夜、7度5分前後の熱が出た。
 熱冷まし用冷却シートと、体を温めて発汗することで、一晩で解熱( 朝に六度台前半)
 その後、上記の胸の悪さのみ続いていたが、今週の日曜の夕方に、
 7度5分前後の微熱を確認、前回と同様の方法で解熱。朝には6度3分ほどにまで回復。
 翌日出社したが、会社で寒気が続いた。家に帰ってきて熱を測ると、前日と同じくらいの熱。
 同様の方法で解熱、今朝、熱は6度2分、
 出社したが、月曜日ほどではないが寒気がして、帰ってきて熱を測ると7度2分。
 現在、総合風邪薬を継続して服用。
 
【今かかっている病気】
 ●痔(痛みのない下血)
 一年以上前から軽い下血有り、就職で上京してから急に出血量悪化、痛みは無し
 病院で診察をうけ、内痔核があると診断。座薬と便を軟らかくする薬で治療中)
 
 【今までにかかった病気】幼い頃にじんましんや中耳炎をやったりしたが、
 大きくなってからは、前述の痔以外に特に病気無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(飲んでも一週間に一回か二回、飲まない週もある)
 【テンプレを読みましたか】はい

宜しくお願いします。
117病弱名無しさん:2006/05/16(火) 20:25:10 ID:IgkUnsvP
【聞きたいこと】眼病について
【年齢】22
【性別】男
4〜5年前からなんですが、あくびによる涙・ある一定の風・最近では煙草の流煙等が目に当たると目が痛くなり涙が出てきて、数分目が開けられない状態です。暫くの間は大丈夫だったのですが、ここ1、2年に再発してしまいました。
個人病院へ行ったのですが、炎症っていうことで、薬を貰い暫く使っていたのですが、改善されず、仕事が忙しく病院へ行けません。眼科の方、詳しい方お願いします
118病弱名無しさん:2006/05/16(火) 20:36:39 ID:hmxhG0+P
 【聞きたいこと】 肩の痛みについて

 【年齢】23【性別】女【身長】154【体重】45
 【一番気になること】病気なのか・何科に見せればいいか等 

 【症状の経緯】
  中学二年頃、肩に腫瘍(悪性ではない)が出来たので手術で除去したのですが、
  その後、高校二年頃から二ヶ月に一回くらいの頻度でぴりっとした痛みが起こります。
  痛みは数秒くらいで収まる程度ですが、その痛みは神経を走るような感じで不安です。

 【今かかっている病気】なし【今までにかかった病気】 とくになし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】前は飲んだが最近はあまり飲みません、付き合いでビール一杯程度
 【テンプレを読みましたか】はい

どうか宜しくお願いします。
119病弱名無しさん:2006/05/16(火) 23:28:31 ID:kNyniGNO
【聞きたいこと】
 【年齢】 23 【性別】 女 
 【一番気になること】 顔の一部に押すと痛みがある、何科にいけばいいか

 【症状の経緯】
数日前から気になりだしたのですが、右目の目尻横1センチくらいのところに
押すと痛みがあります。打ち身のようなズキッという鈍痛です。
顔を打ったような覚えはありません。ほんの少しずつ痛みが強くなってる気がします。
触らなければ痛みはないですが、触ったり押したりしてみたあとは
しばらく軽い痛みが残ります。
見た所1ミリ程度の穴というかくぼみが出来ています。
穴が開いてて閉じたのかへこんだだけなのかはわかりません。
友達が冗談半分に虫にタマゴ産み付けられたんじゃないのwとか言われて
ちょっと心配になってきました。
これって何かわかる方いらっしゃいますでしょうか?
また治らない場合何科にかかればいいでしょうか?

 【今までにかかった病気】 大きな病気はないけど花粉症などアレルギー症状が強く、
                 皮膚が敏感なこと。口ヘルペス数回。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
120病弱名無しさん:2006/05/16(火) 23:34:40 ID:jtrpJjHu
【聞きたいこと】
左足の足のつけね辺りに痛みがある
病院に行くべきか?何科に行けばよいか?
痛みの緩和法があれば
【年齢】23 【性別】女
【身長】157 【体重】60
【症状の経緯】
2ヵ月前ヒールの高いサンダルで走ったら左足がグキッと転びそうになってしまい、それ以来左足のつけねに違和感あり
昨日までは歩くとき軽く痛みがあり今は寝返りの時でも痛みがある
腫れてはない感じ
【今かかっている病気】 特になし
【今までにかかった病気】 盲腸
【タバコを吸うか】吸う
【酒を飲むか】飲まない
よろしくお願いします
121病弱名無しさん:2006/05/16(火) 23:41:33 ID:R5ow8GOk
21♀
ここ一年近く右側の肩甲骨下ら辺の感覚があまりありません。
掻く位では全然感覚がないんです。
これはなんなのでしょうか?放っておいて大丈夫でしょうか?
122病弱名無しさん:2006/05/16(火) 23:43:17 ID:Dv6cSgBE
 【聞きたいこと】
  蕁麻疹なのか。
 【年齢】27
 【性別】男
 【身長】172
 【体重】 78
 【一番気になること】
  腕にまん丸に膨れ蚊に刺された跡みたいなものが同じところにできます。
  痒みはありません。膨れた周りは赤くなっていますが同じ場所にできること
  あるんでしょうか。
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
  ここ最近、左腕をまげたら「V」の一番下に当たるところらへんに
  丸い膨れモノができます。
 【タバコを吸うか】吸う(20本×7年)
 【酒を飲むか】飲む(ビール2・3本)
 【テンプレを読みましたか】はい
123病弱名無しさん:2006/05/17(水) 00:35:01 ID:6jJ/NTgd
【聞きたいこと】
何科を受診するべきか。また、病気の可能性はあるか。
【年齢】16 【性別】男
【身長】170 【体重】45
【症状の経緯】
尻(肛門の周辺ではない)の右側に直径数cmの腫れ物。
痛みが強く、座るのもままならない。
日曜日にはこの腫れはなかった。
【今かかっている病気】 特になし
【今までにかかった病気】 冠動脈の病気
【タバコを吸うか】
吸わない
【酒は飲むか】
飲まない

よろしくお願いします。
124病弱名無しさん:2006/05/17(水) 00:40:42 ID:giq8oSlW
【聞きたいこと】
右顎の噛みあわせ(ちょうど耳の下くらい)が痛む。
普段何もしていないときは全く違和感が無いけど食事をするときなど
大きく顎を動かすときに鈍い痛みがある。
 【年齢】 27 【性別】 男 【身長】 175 【体重】 60
 【一番気になること】 虫歯か耳からの炎症。
 【症状の経緯】慢性的にひと月くらい前から。同じ個所が今より弱い感じで痛んでいた。
 【今かかっている病気】 なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】 付き合い程度(月いちくらい)

どちらにせよ医者には通うつもりですが、歯科、内科、あるいは耳鼻科など
最初に何科に行くべきかが判断しづらいので見識のある方に回答頂ければと思います。
補足として、親知らずは数年前に抜いています。
125病弱名無しさん:2006/05/17(水) 01:33:23 ID:fDPRqvDy
他板でも質問しましたがよい回答が得られなかったので…
【聞きたいこと】
時々、数秒単位で意識が飛ぶ。
上着や包丁など、なくしそうにないものをなくす。
文字が読めなくなることがある。
知り合いの顔なのか似てる人の顔なのかわからなくなることがある。
集中力がなく友達の話も聞き通せないことがある。
【年齢】20
【性別】女
【身長】163
【体重】58
【一番気になること】
短時間意識が飛ぶ
 【症状の経緯】
いつから始まったかよく覚えてません。
生活する分には気にならないくらいよくなったり、上記の症状が頻発するくらい悪くなったりを繰り返します。
周期は特にないと思います。 【今かかっている病気】特になし。
 【今までにかかった病気】特になし。
 【タバコを吸うか】全く吸わない
 【酒を飲むか】2ヶ月に1度くらいヤケ酒。普段は飲まない
一応【生理周期】30日〜【生理の順・不順】不順ぎみ
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
126病弱名無しさん:2006/05/17(水) 02:16:47 ID:TOZrJFvj
いくら食べてもお腹一杯にならないんですが・・・これは?
127病弱名無しさん:2006/05/17(水) 02:34:08 ID:glx3J7lg
>>125
「時々、数秒単位で意識が飛ぶ。」→「てんかん」の症状。
どうしたら良いですか?→ 内科、神経内科、精神科で治療。
>>126
「いくら食べてもお腹一杯にならない。」→過食症
どうしたら良いですか?→心療内科で治療。
128病弱名無しさん:2006/05/17(水) 04:04:26 ID:Oo89te1w
3日前くらいから指の中指の第一間接が腫れてきました。
押すと痛いくらいなので何でもないと思い、放っておいたのですが、
指の皮膚がカペカペになって腫れがひきません。
病院には何科にいけばいいのですか?
外傷はありません。
129病弱名無しさん:2006/05/17(水) 09:31:05 ID:iGgbt4b1
【聞きたいこと】
 上顎の前歯の裏の歯茎が麻痺して感覚がありません。
 違和感はあるものの、食事も普通にできるので特に何もしていませんでしたが、
 長くなるとやはり不安なので分かる方がいましたらよろしくお願いします。
 ここ数年、歯医者に掛かったことないので麻酔のせいではありません。

【年齢】 22  【性別】 男  【身長】 167  【体重】 53
【一番気になること】 医者に掛かるべきなのか?
【症状の経緯】 
 上顎の前歯の裏の歯茎が1週間前から麻痺しています。
 突然感覚がなくなったという感じです。
 前歯を打ったなど、心当たりになることはありません。
【今かかっている病気】 なし
【今までにかかった病気】 大きなものはなし
【タバコを吸うか】 吸わない
【酒を飲むか】 飲む(日本酒など月2、3回コップ1杯ほど)
【テンプレを読みましたか】 はい
130病弱名無しさん:2006/05/17(水) 11:41:40 ID:KmMQun3B
寝返り打つと左胸の下がすごく痛くなる。
なんで?
131名無し。:2006/05/17(水) 16:12:42 ID:Ne0IY5zO
前スレのhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1143465701/695
ですが、気管支鏡検査の後(1週間経過)血圧が
検査前平均110mmHg/70〜80mmHg
検査後平均140mmHg/90mmHg
まで上がりました。これは一時的なもので収まるのかどうか。後は特に異常は
ないです。

132病弱名無しさん:2006/05/17(水) 18:35:30 ID:yDFuizCA
【聞きたいこと】
 左のみぞおちのアタリが時々痛む。
 もっと下の方、骨盤ギリギリのところが痛むこともあります。
 左だけです。ここには一体何があるんでしょうか?何の検査をすればいいんでしょう・・・

 【年齢】 35 【性別】 女 【身長】170  【体重】55

 【一番気になること】
 健康診断でひっかかり子宮頸がんの検査をしましたがシロでした。
 あと、めまいが頻繁におこります。

 【症状の経緯】
 1年以上前から時々起こるようになりました。
 健康診断でひっかかり子宮頸がんの検査をしましたがシロでした。
 関係あり?

 【今かかっている病気】胃炎。胃ポリープ(良性)
 【今までにかかった病気】 大きな病気はありません。アスピリン喘息
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】28日くらい 【生理の順・不順】だいたい順調
 【テンプレを読みましたか】はい
133病弱名無しさん:2006/05/17(水) 19:11:43 ID:rEJ2kVqy
【聞きたいこと】 わたしはがんですか
 【年齢】77  【性別】♂  【身長】180  【体重】 56
 【一番気になること】 検診(レントゲン)影があり、何か不明
 【症状の経緯】昨年の健康診断で、異常無い、今年の3月影がある
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 肺結核で8年療養、完治
 【タバコ・吸わない
 【酒を飲むか】飲む 睡眠薬替わりになんでも
 【生理周期】 
 【テンプレを読みましたか】いいえ
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
胸部の陰が発見され、MRI、造影CT、頭MRI、骨シンチ(RI)、大腸と胃カメラ
喀痰、マーカー、CT、気管支カメラ。
全て異常無し、但しもう一度気管支カメラをする

【生理周期】  【生理の順・不順】

2ヶ月たって、なんの病気かわからないと、
もう医師を替えたいのですが、癌の進行は早いのか遅いのか、
あの苦しい検査を避けるには主治医にどう伝えるか知りたい。

出きれば、大阪の肺癌の権威を教えて、阪大ですか?
134病弱名無しさん:2006/05/17(水) 21:09:29 ID:B6G54WXY
>>118です。どなたかおねがいします。
135timomo:2006/05/17(水) 21:39:13 ID:Jaln5K22
陰嚢に多数のしみ(うす茶)やほくろが、ここ2ヶ月で
 できています。14歳です。排尿、射精には影響ありません。
 これは放っておいても大丈夫なんでしょうか?
136まあくん:2006/05/17(水) 22:18:25 ID:Ux+9c7T3
ここ最近クラクラします。気持ち悪いとかはないんですが気になります。息切れもします
137病弱名無しさん:2006/05/17(水) 22:24:45 ID:nmWmLatg
13才男。月曜日から熱がでて徐々に上がってきて今39.2。血液検査でCPRが5.2と言われたがこれって高いの?入院しないといけないほど?何か無理矢理入院させたいのでは?と疑いを持ってます。溶蓮菌ではないそうです。
138timomo:2006/05/17(水) 22:35:01 ID:9KGgi1lX
【聞きたいこと】 放っておいても大丈夫?
 【年齢】 14 【性別】 男 【身長】 155 【体重】 40
 【一番気になること】  今もしみ、ほくろができ続けている
 【症状の経緯】2ヶ月前から、陰嚢にしみ、ほくろ
 【今かかっている病気】アトピー・・・陰嚢に薬は塗る
 【今までにかかった病気】  ない
 
 
 
 
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
139病弱名無しさん:2006/05/18(木) 05:32:15 ID:xQtKp4Lm
【聞きたいこと】こんな病気ありますか?
【年齢】20  【性別】 女 【身長】163  【体重】 52
【一番気になること】
【症状の経緯】
 皮膚をつねっても痛みを感じない。触れられてる感覚はある。
 普通、内ももをつねるとすごく痛いはずなんですけど、その感覚が鈍い。
 具体的にいつからとは把握してなけど少なくともここ4,5年ほどはそういう状態だった
 と思う。あまり気にかけてなかったためそこら辺あいまい。
 でも、最近つねられたとき「痛くないの?」と聞かれてから気になりだして・・・。
 同じく二の腕の内側も感覚が鈍い。でも足よりはマシ。
 何が原因でしょう?心因的なものでしょうか? 
 【今かかっている病気】 なし
 【今までにかかった病気】 特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
140病弱名無しさん:2006/05/18(木) 15:31:54 ID:Da8+AN6s
【聞きたいこと】
3週間以上前から不調。
最初は喉が痛く、後から熱。
10日くらい前から学校のことで精神的に辛くなった頃から、右背中に痛みが。
今は微熱程度。なんかの病気なんでしょうか?
 【年齢】16 【性別】女 【身長】150 【体重】41
 【一番気になること】
  かなりストレスが溜まってきているので、それが原因なのか。
  それと、病院にいって審査を受けるべきなのか。
  (ちなみに最初の方に病院へ行きましたが、適当な診断な上に喉薬しか貰えませんでした。)
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
  背中が痛くなったのは10日前程度。
  人間関係で精神的に辛くなった頃と一緒くらい。
  動かしたり、触ったら痛いのではなく、不定期的な痛み。
  たまに麻痺したような感じもする。
  神経痛に近い感じ。くらくらする。
 【今かかっている病気】風邪?
 【今までにかかった病気】 特になし。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

母が病院に行かせてくれない人で、かなり困ってます。
異様な背中の痛みに不安に思っていて、今回勇気を出して書き込みました。
診断宜しくお願いします。
141病弱名無しさん:2006/05/18(木) 18:42:43 ID:8ZfEp915
>>140

偉い!
あんたの様な「大和撫子(やまとなでしこ)」は
後で絶対、男性陣の絶大なる支持を得る事に成るから基本的には頑張りなさい!(!)
所で病気だが、右半分と有るし、ズバリ
「脊椎過敏症(せきついかびんしょう)!」あたりでしょう!
自分でも色々と検索して調べて御覧なさい!(!)
基本的には、心配は要らないが、「そのままでは非常に「まずい!」」と言う状態かな?
何か「環境を変化させる!」とか「ストレス発散!」「体調管理!」とかはしなさいと言う体からのシグナルとも言えるねえ!

「・・・脊椎過敏症
脊椎過敏症とは、脊椎の一部に過敏性の強い痛みが起こるもので、
特に12個ある胸椎の中間部にある数椎の棘突起を押すと痛みを感じるのが特徴である。
20歳代の未婚の女性に多くあらわれ、病気という
よりは精神的な状態や体質によるものと考えられている。
神経質な人や敏感な人に多い。
脊椎過敏症の治療としては、環境を変えるなどしてストレスを解消する事が重要。
未婚の女性の場合結婚する事で症状がなくなる事が多い。
根本的には、生活の改善が重要。・・・。」
http://byou-ki.paslog.jp/article/308937.html
http://www.japa.org/kk_jyouhou/n0008/index.html
http://www.healthnavi.com/ctby0413.html
脊椎過敏症の人のブログ
http://blog.colorbox.main.jp/?eid=204840

どうぞお大事に!
142病弱名無しさん:2006/05/18(木) 18:52:00 ID:CPrZxxP3
最近やけにめまいがする。普通に座っていてもくらくら……‥わけわからん
143病弱名無しさん:2006/05/18(木) 19:04:39 ID:jIDPP719
るいそう症状って何ですか?この前の内科検診で診断された…
144病弱名無しさん:2006/05/18(木) 19:48:19 ID:8ZfEp915
>>142

・・・ここに聞くまでもなく、普通に「病気」「体調不良」などを疑った方が宜しいかと・・・。
「風邪!」や「貧血!」などの「体力の低下などによるもの!」
は「安静!」の上、内科あたりに掛かると良いでしょう!
「自分以外のものがグルグル回っているように感じる「回転性のめまい」」
が起こった時には「メニエール症候群!」などの内耳にある器官、内耳と
脳を結ぶ神経、神経に血液を送っている血管などに障害があることなどが疑われます
ので内科、神経内科、耳鼻咽喉科あたりの専門的な診察、治療を受ける様にして見て下さい!

※【めまい】 鉄欠乏性貧血 その3 【むくみ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144157599/
※【脳】めまいに悩んでいる人いませんか?6【耳】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1142128558/

どうぞお大事に!
145病弱名無しさん:2006/05/18(木) 19:53:05 ID:8ZfEp915
>>143

そのまま「羸痩(るいそう)」検索などで調べれば分かりますよ!
要は、「やせすぎ!」と言う事です!
対策などとしましては、その原因、原因疾患などを
治す、取り除く事が相応しい事は言うまでも有りません!

「・・・個人が維持している一定の体重が急速に、or徐々に減少する場合を羸痩という。
「臨床的には標準体重より20%以上少ない者を羸痩(るいそう)とする。」・・・。」
http://www.naoru.com/ruisou.htm
http://www.e-kampo.com/ekampo/trial/html/library/term/ruisou.html
http://www.nurs.or.jp/~academy/igaku/d/d29.htm

※これって痩せすぎ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144240783/

どうぞお大事に!
146病弱名無しさん:2006/05/18(木) 20:30:01 ID:salbh3jl
ここで、アーダーコーダー言うな。
死ぬぞ。
147病弱名無しさん:2006/05/18(木) 20:49:17 ID:jHhfzahf
【聞きたいこと】 めまいの原因は?
 【年齢】55歳  【性別】男  【身長】170cm  【体重】80kg
 【一番気になること】 食事時のめまい
 【症状の経緯】 数ヶ月前より昼食、夕食時の一口目に一瞬めまいを感じる。
         二口目からは全くめまいはしない。
         朝食は食べていない。
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
 【今までにかかった病気】2型糖尿病にて5年ほど前から経口血糖降下薬内服。(詳細不明)
     微量アルブミン尿(+)、下肢のしびれ感あり。網膜症については不明。
     高血圧にて5年ほど前から降圧薬内服。(詳細不明)
 【タバコを吸うか】吸う(20本×35何年)
 【酒を飲むか】飲む(ビール1.5リットル/日)
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくおねがいします。
148病弱名無しさん:2006/05/18(木) 21:26:26 ID:jHhfzahf
>>139
痛くない部位は、熱い冷たいなどの温度を感じることが出来ますか?

>>140
胸のレントゲン写真をとってみないと何ともいえません。
出来ることなら前とは別の病院へ行ってみてください。
精神的なものによる痛みの可能性もありますが、
やはり肺の病気が一番考えられます。
149病弱名無しさん:2006/05/18(木) 22:00:13 ID:jHhfzahf
>>133
つまり、3月のレントゲンで影があること以外は異常はないのですか?
それが何なのか検査結果を見なければわかりません。
ですが、1つだけ確かなことがあります。それは、
「今のあなたの主治医は、あなた肺の病気を見つけることは出来ない」
ということです。
決してその先生が悪いわけではなく、とても難しい病気なのでしょう。
もしかしたら、本当に病気がないだけかもしれません。
大阪については知りませんが、他の医師にも診てもらいましょう。
その際、今の主治医の先生に、
「セカンドオピニオンを聞きにいくので、紹介状を書いて欲しい」
といいましょう。
すると、今までやった検査のデータを渡してもらえるので、
次に診てもらう病院では検査をしないですむかもしれません。
150病弱名無しさん:2006/05/18(木) 22:13:19 ID:jHhfzahf
>>132
痛みが起きる時と、食事、排便、月経、性交などの関係はありませんか?
左腹部には、脾臓、膵臓、腎臓、大腸、小腸、卵巣などがあります。
151病弱名無しさん:2006/05/18(木) 22:19:28 ID:jHhfzahf
>>125
意識が飛んでるとき、周りの人から見てあなたはどういった状態なのでしょうか?
文字が読めないとは、具体的にはどんな風に読めないのでしょうか?

どのようなときに症状が出るのですか?
一日のうちで、症状が出やすい時間帯はありますか?
ヤケ酒をするとのことですが、何かストレスになることがあるのでしょうか?
152病弱名無しさん:2006/05/18(木) 22:39:54 ID:JNYVF2Mp
【聞きたいこと】
首にしこりと腫れ
【年齢】25歳
【身長】168cm
【体重】72kg
【具体的な症状】
左側の首の真ん中部分が腫れており触るとしこりのようなものが感じられる。
【現在かかっている病気】なし。
【過去にかかった病気】
おたふくかぜ、水ぼうそう、風疹。
153病弱名無しさん:2006/05/18(木) 22:44:23 ID:jHhfzahf
>>152
熱はありませんか?
しこりの直径は何cmですか?
しこりのかたさはどうですか?
しこりは動きますか?
しこりは痛みませんか?
154139:2006/05/18(木) 22:49:43 ID:upA7vhAI
>>148
冷たいなどの感覚はあります。
鈍みもなく普通に感じます。
155148:2006/05/18(木) 23:02:26 ID:jHhfzahf
>>154
冷たい感覚は、痛い感覚と同じ神経を通って脳にいきます。
つまり、冷たい感覚があるということは、神経は問題ないと言えます。
あと原因として考えられるのは、
@皮膚には痛みを感じる細胞があるのですが、その部位だけ痛みを感じる細胞が少ない。
A心因的なもの(解離性知覚障害)。
でしょうか。
なにか精神的なストレスなど、心当たりはありませんか?
156病弱名無しさん:2006/05/18(木) 23:24:04 ID:s2Awpsj8
【聞きたいこと】
立ち上がったり歩いたりすると右下腹が痛むけど、これって
やっぱり病気ですか?
 【年齢】29歳 【性別】女 【身長】167cm 【体重】72kg
【一番気になること】
半年位前に似た症状が出た事があり、内科に行ったけど、
原因・病名不明。数日したら痛みが無くなった。
前回もそうですが、今回もメチャメチャ痛い!って事は
無く、突っ張るような普通に我慢も出来る軽めの痛み。
 【症状の経緯】2〜3日位前(生理が終わりかけ)位に気になり
始めました。痛む(気になる)場所は右下腹の腰骨付近です。
 【今かかっている病気】特にないです。
 【今までにかかった病気】 何年か前に肝炎になりました。
 【タバコを吸うか】基本は吸わない。飲み会とかでたまに
もらいタバコをするときがある。
 【酒を飲むか】飲み会とかだと、ビール・日本酒・サワー類を
ちゃんぽんで。家でなら発泡酒を1本位を不定期に。
 【生理周期】30〜40日位  【生理の順・不順】 最近は良好。
 【テンプレを読みましたか】はい
157病弱名無しさん:2006/05/18(木) 23:40:42 ID:/CspOuKe
もしよろしければ>119お願いいたします
158病弱名無しさん:2006/05/19(金) 01:40:41 ID:exU8Uy75
しこりの大きさは直径2センチ。
若干張った感じで触ると痛い。
熱はありません。
159病弱名無しさん:2006/05/19(金) 01:54:15 ID:F2u9luzh
突然背中と胸に刺すような痛みが走り、その後呼吸がしにくい事が週2回くらいあります。なにかの病気でしょうか?診察お願いします

22歳 男 174cm57kg
煙草は吸いません
160病弱名無しさん:2006/05/19(金) 01:56:30 ID:1kU8ZHgW
>>118
整形外科?
>>119
とりえあえずは総合病院の皮膚科、ですかね。
>>120
症状が続くまたは悪化するようなら、整形外科。
>>121
神経内科、できれば整形外科もある病院がいいです。
>>124
口腔外科
>>128
普通に外科でいいかと。
>>132
とりあえず今かかっている消化器内科に相談。
>>133
実際に検査してわからなかったものが、ここで分かることはないでしょう。
161病弱名無しさん:2006/05/19(金) 02:38:24 ID:O4KLXICk
>>125です。>>127さん、>>151さんありがとうございます。

てんかんは発作で倒れちゃうような気がするんですけど、私の場合、体は普通に
動いてるみたいです。多分まわりの人は気付いてません。
文字が読めない時はあまりないのですが、目を凝らしても目の前の文字が読めません。
滲んだりモザイクがかかったような感じです。数秒で治ります。
すべて日中(外出中?)に多いです。
ストレスになることは特にありません。ストレッサーより、ストレス耐性が低くて
ヤケ酒するんだと思います。
書き方が悪くてすみません。よろしくお願いします。
162120:2006/05/19(金) 08:15:16 ID:LNeI4SHF
>>160さん、ありがとうございました
もうちょっと我慢してだめなようだったら整形外科探して行ってきます
助かりました。どうも。
163病弱名無しさん:2006/05/19(金) 18:17:24 ID:PDMwqmZH
【聞きたいこと】
病名を知りたい。
病院に行く余裕がなく病院行かずに治したい。
 【年齢】24  【性別】男  【身長】165  【体重】55
 【一番気になること】いつの間にか出来た打撲のような痛みのないアザ
 【症状の経緯】2ヶ月前から尿が泡立つ、腕の皮膚が溶けるようにめくれる事があり、指に小さな水ぶくれができる。
今、膝の裏に大きな赤いアザを見つけた。

最近皮膚やが弱くなったと感じます。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】風邪、喘息
 【タバコを吸うか】吸う(20本×4年)
 【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
164病弱名無しさん:2006/05/19(金) 18:23:45 ID:WZY+KK72
145の方ありがとうございました!!
165病弱名無しさん:2006/05/19(金) 19:58:00 ID:qRkCnG6r
【聞きたいこと】
食後、水のような大便がすごい勢いで出る。腹は殆ど痛くない。
玉子のくさったような?普段絶対に無いげっぷの匂いがする。
腹は少し張っている感じがする。
 【年齢】 21【性別】 男 【身長】160  【体重】 50
 【一番気になること】 病院等にいくべきか?(時間経過等で治るか)
 【症状の経緯】昨日の夜に急に。現在も。
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】 大きな病気は特になし。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む・缶チューハイやワインを週3日ほど。
  【テンプレを読みましたか】はい
166165:2006/05/19(金) 20:00:02 ID:qRkCnG6r
【聞きたいこと】
追加です。
症状名。どんな病気なのか。
167病弱名無しさん:2006/05/19(金) 20:11:40 ID:RH2AzNIz
>>実際に検査してわからなかったものが、ここで分かることはないでしょう。

突き放しのコメントは要りません。

>>「セカンドオピニオンを聞きにいくので、紹介状を書いて欲しい」
といいましょう。
すると、今までやった検査のデータを渡してもらえるので、
  次に診てもらう病院では検査をしないですむかもしれません。

>>決してその先生が悪いわけではなく、とても難しい病気なのでしょう。
もしかしたら、本当に病気がないだけかもしれません。

このコメント見て、納得しました、来週結論が出ますので、勇気を出して
医者に紹介状書いて貰います。

あの、北朝鮮疑惑で話題のDNNA鑑定した病院です、少年が「性同一性障害」の
拠点医です。

でも、同じ質問をしてこれほど回答が違うとは、
患者も勉強しなくてはと思います。

では。
168病弱名無しさん:2006/05/19(金) 20:31:26 ID:kKObQvtU
>>163 腎臓内科あるいは血液内科へ週明けすぐ行くことを勧める。
病院行かずに治すなら、命とトレードオフするつもりで。
169149,151,153:2006/05/19(金) 21:15:47 ID:m52UfEOd
>>158
しこりのようなものはリンパ節だと思います。
リンパ節が2cmということは十分に大きいので、リンパ節腫脹といいます。
リンパ節腫脹を起こすものとして
@ウイルスや細菌の感染症
Aリンパ腫(白血病の一種)
Bがんのリンパ節転移
などが考えられます。
話からして感染症が一番考えられます。
感染症の場合は命に別状ありません。
ですが、今後急に大きくなっていく場合はがんなどの可能性もありますので病院へ行ってください。

>>159
若くて身長が高く、やせた男性ですと、「自然気胸」という病気になることが多いです。

>>161
意識がない間も普通に動いているということは、体の病気の可能性は低いです。
やはり一番考えられるのは、精神的なものです。
病名としては「解離性健忘」といわれるものです。
どうでしょうか?

>>167
おだいじにどうぞ!
170病弱名無しさん:2006/05/19(金) 21:52:01 ID:RH2AzNIz
>>若くて身長が高く、やせた男性ですと、「自然気胸」という病気になることが多いです。


根拠無いです。
171病弱名無しさん:2006/05/19(金) 21:59:41 ID:Epgl30TY
聞いていいですか?
腕に1mmくらいのポコッとしたデキモノができたんですよ。
その中が黒いんです。皮膚は黒くないけど中に黒い何かが入ってる。
なんですかね?これ。
172169:2006/05/19(金) 22:01:33 ID:m52UfEOd
>>170

159さんは
@突然背中と胸に刺すような痛み
Aその後呼吸がしにくい
B22歳 男
C174cm57kg
ということで、症状や年齢などから一番可能性があるのは自然気胸と考えました。
胸部レントゲンを撮らないと診断できませんので、根拠がないのは確かです。
すいませんでした。
173病弱名無しさん:2006/05/19(金) 22:09:03 ID:zQhdu4b5
うちの息子ですが宜しくお願いします。

 【年齢】3
 【性別】男
 【身長】90?
【体重】17?
 【一番気になること】赤い発疹(触ると痛いらしい)
 【症状の経緯】今さっき風呂入ろうとして服脱がしたら赤い発疹が体中にあって触ると痛いと言う。
 【今かかっている病気】?
 【今までにかかった病気】風邪位
 【テンプレを読みましたか】なんとなく

明日病院へ連れて行きますが、なんなのか気になりまして…。
174169:2006/05/19(金) 22:11:01 ID:m52UfEOd
>>119

考えられるのは「三叉神経痛」「帯状疱疹」などですかね。
もちろん根拠はありません。
160さんがおっしゃっているように、皮膚科がいいと思います。
175病弱名無しさん:2006/05/19(金) 22:15:48 ID:1Ej8Pi9z
【聞きたいこと】
 【年齢】19  【性別】男  【身長】170  【体重】60
 【一番気になること】亀頭のつけ根の部分のブツブツ
 【症状の経緯】中学生のころ剥けたときから確認できてた。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】ぜんそく
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】
痛みはまったくありません。ちなみに恥ずかしながら童貞です。
チャンスがありそうなので性病かどうか不安です。
よろしくお願いします。
176156:2006/05/19(金) 22:18:16 ID:xrHm9B6S
追加で、明日病院に行って来ようと思うのですが、
何科に行くのが適切でしょうか?
177病弱名無しさん:2006/05/19(金) 22:23:44 ID:m52UfEOd
>>175

中学生の頃から変わらずあるということで、
「Pearly Penile Papules(真珠様陰茎小丘疹)」だと思います。
病気ではなく、何の問題もありません。
気になるようでしたらgoogle等で検索してみてください。

178病弱名無しさん:2006/05/19(金) 22:29:58 ID:m52UfEOd
>>173
小児で発疹が出来る疾患は多いです。
勉強不足ですいません。
ですが急に亡くなってしまうような事はないでしょう。
おだいじにどうぞ!

>>176
やはり色々検査をしないとわかりません。
まずは婦人科がいいとおもいます。
179病弱名無しさん:2006/05/19(金) 22:36:15 ID:zQhdu4b5
>>178
有難う御座います。
明日小児科へ連れてきます。
180病弱名無しさん:2006/05/19(金) 22:49:13 ID:ROFj+0rQ
三日前から風邪をひき熱も38℃以上。今日になり熱はひいたが咳が止まらず。その咳が原因?で心臓の後ろの背中の中に痛み。呼吸もしずらい。体勢を変えるとそこに激痛。24歳。一日一箱喫煙。今からでも病院行った方がいいでしょうか…?お願いします。
181病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:05:45 ID:F2u9luzh
170さん172さん、レスありがとうございます。月曜日に病院で診てもらってこようと思います
182病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:15:20 ID:vuoZlx6d
【聞きたいこと】
 【年齢】  27【性別】  女【身長】160  【体重】 54
 【一番気になること】 昨日、今日と白い大便がでる。
 【症状の経緯】(昨日、今日)
 【今かかっている病気】なし。
 【今までにかかった病気】 妊娠中毒症
 【タバコを吸うか】吸う(20本×10年)・
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  【生理の順】
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
白い大便が出てびっくりしています。
183156:2006/05/19(金) 23:33:18 ID:xrHm9B6S
>>178さん
レスありがとうございます。
婦人科探していってきます。
184病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:46:31 ID:sPAYTwvX
【聞きたいこと】皮膚科に行くべきなのか。
【年齢】37才
【性別】男
【身長】165
【体重】80
【気になる事】数年前に胸の真ん中にバカ肉みたいなものができ、それが少しずつですが、大きくなっています。若干色が黒くなっているのも気になります。
【今かかってる病気】なし【今までかかった病気】なし
【煙草】吸いません。
【酒】ほとんど飲まない
【テンプレ】読みました
これは、皮膚の病気なのか、単なる肉なのか分かりません。単純な質問ですが、やはり除去した方がいいですか?
185病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:49:42 ID:m52UfEOd
>>182
白い便が出るということは、胆汁が出ていないと思われます。
眼球の白目の部分が黄色くなったり、体がかゆかったりしませんか?
原因としては肝臓の病気、胆道の病気が考えられます。
消化器内科を受診しましょう。
186病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:50:11 ID:2PWnLSNT
テストがあり寝不足だったので直ぐにでも寝たいのですが現在進行で辛くて寝むれません…orz

【年齢】17
【性別】女
【身長】160
【体重】59
【一番気になること】水っぽい下痢と吐き気
【症状の経緯】
バイトの為早めに夕飯を食べた18時辺りから急にお腹が痛くなり、トイレに行くと水っぽい下痢でした。バイト中何度も腹痛がありトイレに行きたかったのですが忙しくて行けず我慢していました。
家に帰ると腹痛と共にまた水っぽい下痢をしました(お腹ぎゅるぎゅる鳴ってました)。今は吐き気でとても気分が悪いです。少しですが頭痛もします。
【今までにかかった病気】気管支炎喘息、不整脈
【テンプレを読みましたか】大体読みました


ゆっくり寝たいです…
187病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:57:55 ID:m52UfEOd
>>184
皮膚科の疾患は実際に見ないとなんとも言えない事が多いです。
少しずつ大きくなっているとのことで、がん系の可能性もあると思います。
皮膚科に行くことを強く勧めます!

>>186
食あたりのような印象を受けます。
食あたりなら、病院へ行っても特に治療法はありません。
下痢や嘔吐で水分が失われやすいので、ポカリスエットのようなものを飲んでください。
私も試験のときに食あたりになって大変な思いをしたことがあります。
おだいじにどうぞ!
188病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:59:11 ID:Phik5Ca9
すみません。
なんだか今日急に頭痛と吐気がしてさっきまで市販の薬飲んで横になってました。
さっきまですごく寒かったのに急に暑くて布団が嫌になるぐらいで、熱は37度でした。
子供が風邪ひいてるからうつったのかな?
まだ吐気と頭痛が直りません。
様子見るしかないですよね
189病弱名無しさん:2006/05/20(土) 00:06:13 ID:YoCoxEH4
頭痛と吐気といった場合、医師が考えることは
@風邪
Aくも膜下出血
です。
くも膜下出血の場合は亡くなる事もあります。
頭痛はひどいですか?
薬を飲む前の体温はどれくらいでしたか?
190病弱名無しさん:2006/05/20(土) 00:12:24 ID:x4EbQ9G0
>>187
>>186です、お早いレスありがとうございました!
夕飯は白米と大蒜がたくさん入った餃子を食べたのでそれが原因な気がします…。
水っぽい下痢は止まった感じがしますが、今だに吐き気がします。アドバイス通り水分を取るように気をつけます。
朝になってもこの症状が続いていたら病院に行ってみようと思います。

アドバイスいただいて少し気が楽になりました、本当にありがとうございました!
191184です。:2006/05/20(土) 00:13:43 ID:hjeTC4C9
>>189 ありがとうございます。 皮膚科に行ってきたいと思います。
192184です。:2006/05/20(土) 00:15:17 ID:hjeTC4C9
すいません187さんにでした。
193病弱名無しさん:2006/05/20(土) 00:55:22 ID:qj7ys9+T
すいません、>>117ですが、お願いします!!
194病弱名無しさん:2006/05/20(土) 01:26:48 ID:YoCoxEH4
>>193
眼科の場合も機材を使って目を見てみなければわからないと思います。
膠原病(アレルギー性疾患)の可能性もありますので、
総合病院のようなところで眼科を受診されてはいかがでしょうか。
195病弱名無しさん:2006/05/20(土) 01:49:22 ID:uaXaLyq8
携帯からスマソ
32♂なんですが
1年程前に眼の周りに発疹ができて
ヘルペスの薬をもらったのですが、
2日前くらい前から唇の周りに
水泡の様な発疹がポツポツでてきました。
まだその時もらった塗薬残ってるんですが
その薬を塗ってみるか皮膚科へ行くべきか迷っています。
とにかくヒリヒリ痛くてたまりません。
やっぱり明日まで我慢して皮膚科行くほうが無難かな?
196病弱名無しさん:2006/05/20(土) 01:52:12 ID:YoCoxEH4
>>195
確かに口の周りのそれはヘルペスっぽい感じはします。
ですが皮膚科疾患は専門医が見てみないとなんともいえません。
皮膚科へ行くほうが無難です。
197病弱名無しさん:2006/05/20(土) 01:57:24 ID:uaXaLyq8
>>195
やっぱそぅですかね
今日は我慢して明日皮膚科行ってきまつ。
198病弱名無しさん:2006/05/20(土) 02:03:09 ID:xsV8jUaO
199病弱名無しさん:2006/05/20(土) 02:13:54 ID:A4XahZH8
太ももの奥のほうが痛くて眠れません!
200病弱名無しさん:2006/05/20(土) 02:15:28 ID:A4XahZH8
両足の太ももの奥のほうが痛くて眠れません!
明日も早くから仕事なのにorz
201病弱名無しさん:2006/05/20(土) 02:23:50 ID:Kan5O/nN
>>120ですがレスありがとうございます
自分の病名の事調べたいので考えられる病名を知りたいのです
骨折ではないですよね?お願いします
202病弱名無しさん:2006/05/20(土) 03:05:35 ID:ue7ngIfd
♂なんですが去年の夏頃股間がむれて痒くかいてたらそのまま出来物みたいになりその部分が今でも物凄く痒いです。
最初はその内治ると思ってたのですが治らないみたいなんで何か自分でできる対処法みたいなのないですか?
場所が場所なだけにあまり病院に行きたくありません。
先ずは何か自分でやってみてそれでも治らないなら行こうかと思ってます。
どなたか効きそうな方法や薬をご存じでしたら教えて下さい。
203病弱名無しさん:2006/05/20(土) 03:10:57 ID:iciMXf2W
【聞きたいこと】この症状って??
【年齢】30前半【性別】女【身長】 158【体重】 52
【一番気になること】左胸の下のドクドク
【症状の経緯】
最初になったのは5年くらい前。
たまにしかならないし、痛みも無いので
放置したままですが、最近よくなるので
気になります。。運動した後みたいな動悸じゃなく
ドクドクっとした感覚がとてもわかり気持ち悪いです。
ちょっと力んだとき?なんかに2秒くらいなり、体を動かすと
治る感じです。そこに集中するとずっとドクドクしてる
ときもありました。。
【今かかっている病気】
坐骨神経痛
ビタミン剤
【今までにかかった病気】アトピー体質
【タバコを吸うか】吸う一日3〜10本
【酒を飲むか】たまに
【生理周期】不順な時と順調な時あり
【テンプレを読みましたか】はい
204病弱名無しさん:2006/05/20(土) 04:25:37 ID:qj7ys9+T
>>194
ありがとうございます!
アレルギーっすか〜
機材ってなると聖隷か…
205病弱名無しさん:2006/05/20(土) 05:01:06 ID:RLcmd0DV
>50をよろしくお願いします。
206病弱名無しさん:2006/05/20(土) 05:51:17 ID:4ICs8v3L
【聞きたいこと】ただの思い過ごしかどうか
 【年齢】24  【性別】男 【身長】174  【体重】60
 【一番気になること】 大腸の病気では無いか…?
 【症状の経緯】5月頭に風邪を引き下痢をして急に便秘に。
        医者にかかるも下剤渡され返るが急に胃が痛くなりまた病院へ
        胃カメラ受けて胃炎との事。その3日後ぐらいから下痢→普通便の繰り返し
        
 【今かかっている病気】痔(外痔)+不眠症
 【今までにかかった病気】 胃炎 十二指腸潰瘍、風邪
 【タバコを吸うか】吸う(一日5本くらい×10年くらい)
 【酒を飲むか】飲む(以前は毎日ビール500ml缶を4本。現在は350ml缶を3日に一本くらい
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
腹部に張る感じと鈍痛がありますが血便が無い為大腸内視鏡をするかどうか
悩んでます。
また、下痢→普通便の繰り返し+朝と夜とで症状が違う(朝は左下腹部が重い、張る
夜は左上腹部が張る、重い)って感じなんで何かな?って感じです。
便は血便は無く下痢と普通便です。

似た様な症状の方、こんな病気だよって知っている方いたら教えて下さい。
お願いします。
207病弱名無しさん:2006/05/20(土) 07:25:28 ID:ztEr/GyW
>>205さん
私は携帯なので>>50を転載できません。
ちょっとした質問スレッド Part96
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1147803168/
お医者さんに聞いてみたい素朴なコト【ハァト】21
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1147834683/
医者成り済まし先生へ質問するスレ 第三巻
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1147157147/このスレあたりかな
こちらは月曜日の回答になると思いますが↓
☆☆セカンドオピニオン☆☆(第2診療所)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1138410068/
208病弱名無しさん:2006/05/20(土) 07:26:53 ID:L4F2doj9
自然気胸はね、肺が萎んでしまう病気でね、息が出来ないほどしんどい
新潮と体重で判断出来ませんよ、生死に関わることを、占い師みたいに
安易にアドバイスしないでね。
209病弱名無しさん:2006/05/20(土) 08:18:59 ID:i0zjXZJI
あげます。
なんの病気かどんな薬を飲めば良いか教えてください
胃がもたれるような感じで時にはりが刺さったように痛いです
便も柔らかい水の様な物がでるばかりです
食欲はまあまああるんですが食べ過ぎると吐気に襲われます

月曜から仕事なので治したいです
お願いします
210病弱名無しさん:2006/05/20(土) 08:23:27 ID:FSTTR9VU
過敏性大腸
211169:2006/05/20(土) 09:06:15 ID:YoCoxEH4
>>208

自然気胸とアドバイスした>>169>>172です。
実際に臨床では若くてやせた高身長の男性がこのような症状を呈したら自然気胸を疑います。
肺のちじみ具合は人によって様々で、
軽症気胸から、生死にかかわる緊張性気胸まであります。
212病弱名無しさん:2006/05/20(土) 09:18:49 ID:G8vJGuHT
>>203
不整脈かも、心電図とりなされ。放置するとポックリ逝く可能性もあるらしいですよ
213病弱名無しさん:2006/05/20(土) 09:25:24 ID:1h8Wog6I
精子が黄色んだけど…
214病弱名無しさん:2006/05/20(土) 10:04:33 ID:7NrUeFcO
【聞きたいこと】腸に関する大病である可能性は?
 【年齢】19  【性別】男  【身長】170  【体重】53
 【一番気になること】形はあるものの掻き混ぜるとすぐほぐれてしまうような軟便
 【症状の経緯】1ヶ月前に便秘と軟便が交代で来るのが気になり、病院に行ったところ、腹部の触診だけで
 特に何の検査もされず、過敏性腸症候群と診断されました。
 その後病院からもらった薬を服用し、規則的な生活と食事に気を配ったところ、それからは毎日排便があり、便も通常に戻りました。
 ですが、最近1週間ぐらい軟便が続いています。出すのは起床後の1回。排便後の残便感や出血はなく、色はいつも茶色です。
 排便の前にたまに下腹部が痛むことがあり、排便すると治まります。生活習慣は特に変えていません。
 【今かかっている病気】過敏性腸症候群?ポリフルとビオフェルミンを服用していました。
 【今までにかかった病気】小さい頃に水疱瘡、後は風邪くらい
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
215病弱名無しさん:2006/05/20(土) 10:40:58 ID:wr4B+47n
189さんへ。
頭の痛みが激しく、始め吐気から始まり今日の朝も痛みなどなくならず我慢出来なくて病院行きました!
熱は37度です。救急で行きました。立っている事もこんなんで、今横になり薬飲みましたが聞いてる気がしません。医師は鼻に膿がたまり頭痛いんだと言ってました。チクノウショウって。
そんなふうに思えないです。咳も出てないし鼻水出ないし、薬が一週間聞かなければ耳鼻科に行くか脳しん系外科?
にいきないと言われました。
216病弱名無しさん:2006/05/20(土) 11:40:12 ID:tM34Uxjd
父が関節(特に膝)が痛むということで入院しているのですが、
病院では様子をみようということで、1ヶ月ぐらい入院してますが、
特に治療をするという訳ではなく、痛み止めの薬を処方されるくらいです。
他の病院にかかったほうがいいのかなぁと考えてるのですが、
いろんな意見を聞いてみたいと思い質問させて頂きます。

【聞きたいこと】 病因?として考えられること、治療法としてはどんなものがあるか

 【年齢】60  【性別】男  【身長】172  【体重】70kgくらい

 【一番気になること】 膝の痛み。(肩も痛みで上がらない。手も痛む。)

 【症状の経緯】1ヶ月ぐらい前から、膝の痛み。痛みで起きたり動いたりすることが非常に苦痛。
 膝がこりこりいう。半年ぐらい前から、肩が痛くて上がらないとか、手が痛むとかいったことを度々言っていた。
 1ヶ月ぐらい前に病院で調べてもらったとき、プロスタグランジンが異常にたくさん出ているということを言われた。
 膝にカルシウムが溜まっている。

 【今かかっている病気】今飲んでいる薬は痛み止め
 【今までにかかった病気】 心臓のバイパス手術を3年前ぐらいにしました。

 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】ほとんど飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
217病弱名無しさん:2006/05/20(土) 11:43:55 ID:vk+D/Oby
【聞きたいこと】 原因と対処法
 【年齢】26 【性別】男 【身長】181 【体重】70
 【一番気になること】 手の指先の痒み
 【症状の経緯】4月頃から手の指先がカサカサになり痒みも伴いだしました。皮がむけます。
これは、今年だけに限っただけではなく、毎年でます。現れる時期は不明です。
はじめ進行性指掌角皮症かとも思ったんですが、症状が少し違うようです。
指先に現れる点、主に利き手の症状が酷い点、
皮膚が硬くなる等は同じなのですが、痒みが伴います。
そのほか、花粉によるアレルギー(目の周りの痒み)が出ています。
花粉のアレルギーで手の指先の硬質化と痒みが伴うものってあるんでしょうか?
皮膚病のあわせ技だったりするんでしょうか?
原因がわからないので、対処のしようがありません。

 【今かかっている病気】スギ花粉によるアレルギーがでてます。目の周りが痒くなり赤く炎症を起こします。
 【今までにかかった病気】 小さい頃、少しのアトピーがでたことがあります。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(ビールなどを一週間に4〜5日、500ml〜1000mlくらい)
  【テンプレを読みましたか】はい
218189:2006/05/20(土) 12:36:06 ID:YoCoxEH4
>>215
きちんと診た医師が蓄膿症と診断したのなら、
やはり蓄膿症ではないでしょうか?
ですが救急にいる医師は、
医師の専門とする分野と診る患者の疾患が違うことが多いです。
気になるようでしたら、神経内科を受診されるといいと思います。
あと、頭痛は脈拍に伴いズキンズキンと痛くなったりしませんか?
他にも、光や音で症状が悪化したりしませんか?
219189:2006/05/20(土) 12:40:57 ID:YoCoxEH4
>>216
整形外科疾患もレントゲン写真などを見ないとわからないことがおおいです。
ただ、ひとつ気になったのが
「膝にカルシウムが溜まっている」
です。
もしそれがピロリン酸カルシウム塩なら、
「偽痛風」という病気の可能性が高いです。
偽痛風は4週間ぐらいで治ります。
治療は痛み止めやステロイドしかありません。
220病弱名無しさん:2006/05/20(土) 13:03:18 ID:tM34Uxjd
>>219
ありがとうございました!!
ぐぐってみて、偽痛風なども読んでみました。
あんまりこれといった治療法ないみたいですね…

221189:2006/05/20(土) 13:06:48 ID:YoCoxEH4
>>214
過敏性腸症候群とは、
ストレスなどが原因で腸がうまく動かない病気です。
腹痛を伴い、便秘と下痢を繰り返すのが特徴です。
最近軟便が続いているとのことですが、
排便回数は一日1回であり、問題ないと思います。
ポリフルとビオフェルミンの作用によるものではないでしょうか?
222病弱名無しさん:2006/05/20(土) 14:55:48 ID:wr4B+47n
218さん
薬飲んでもキキメがまだあらわれなくて、頭が凄くズキンズキン痛いです。
光はよくわからないけど、音は聞きたくないです。
223218:2006/05/20(土) 15:26:27 ID:YoCoxEH4
>>222
その場合ですと、偏頭痛の可能性もあります。
偏頭痛の場合、長くても数日で治ります。
ですがやはり、頭痛を専門とする神経内科を受診するべきです。
224病弱名無しさん:2006/05/20(土) 16:01:37 ID:UHk9nIR4
【聞きたいこと】何かの病気の可能性はあるか
【年齢】20
【性別】女
【身長】160
【体重】41
【一番気になること】たいした痛みではないのですが、同じ症状が続いているのが気になります
日がたつにつれて症状が重くなっている気がします。
【症状の経緯】一年ほど前から、左の肋骨とその付近(内臓?)が痛みます。
痛くないときはまったく痛くないので、病院に行くタイミングが掴めません。
キリキリ絞られるような痛みで、日に日に頻度が増えて
現在は週に一度は痛むようになってしまいました。
痛みのレベルは夜に来ると気になって眠れなくなる程度。
【今かかっている病気】偏頭痛がひどいので、3回に1回は市販の薬を飲んでいます。
あとは極端に食事をしない時期がたまにあります。
【今までにかかった病気】大きな病気は肺炎くらいです。
【タバコを吸うか】お恥ずかしいですが以前吸っていました(20本×4年)
【酒を飲むか】飲みません。
【生理周期】25〜40
【生理の順・不順】不順です。
【テンプレを読みましたか】はい

携帯からなので読みにくかったらすみません。
色々な事情から病院に行く決心がなかなかつきません。
よろしくお願いします。
225病弱名無しさん:2006/05/20(土) 16:27:17 ID:vet4FIS/
>>212
203ですレスありがとう。やっぱり病院行ったほうがいいみたいですね‥近々行ってきます。
226病弱名無しさん:2006/05/20(土) 17:48:20 ID:JD4za5cm
【聞きたいこと】疲れやすい…病院のどの科にかかればいいですか?
【年齢】20
【性別】女
【身長】154
【体重】標準体重です
【一番気になること】治るのかな?
【症状の経緯】元々つかれやすいのですが、二年前から更に疲れやすくなって
疲れすぎると右耳に耳鳴りが生じることがあります。
特にストレスを強く感じてるとは自分では思ってないのですが
すぐ疲れて横になってばっか。
皿洗いのバイトも辛くて一ヶ月でやめてしまいました。
とにかくすぐ疲れて困ります。どうにかしたいのですが、どの病院行ったらいいか分かりません。
たまにマッサージに行って少し回復しますが、この先心配でたまりません。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】もともと不定期
【テンプレを読みましたか】はい
よろしくお願いします。
227病弱名無しさん:2006/05/20(土) 18:06:03 ID:fRhyT0Dy
【年齢】13  【性別】男  【身長】170  【体重】53
 【一番気になること】 頭のサイドがとがってる。
 【症状の経緯】はちが張ってるというのでしょうか。6歳くらいから頭の右上と左上が
とがってて逆から見るとおにぎりみたいです。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸えない
 【酒を飲むか】飲もうとすらせぬ
 【テンプレを読みましたか】はい
228病弱名無しさん:2006/05/20(土) 18:06:45 ID:fRhyT0Dy
【年齢】13  【性別】男  【身長】170  【体重】53
 【一番気になること】 跳ぶと頭が痛い。
 【症状の経緯】たまに縄跳びとかすると頭がズキッて痛くなります。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸えない
 【酒を飲むか】飲もうとすらせぬ
 【テンプレを読みましたか】はい
229病弱名無しさん:2006/05/20(土) 18:14:07 ID:wr4B+47n
223さん
様子みて来週いってみます。いろいろとありがとうございました。
230病弱名無しさん:2006/05/20(土) 18:17:32 ID:7d67X/4N
20歳

右乳首にしこりができました。触ると若干痛みがあります。これはなんかあるのでしょうか?ほっておいて平気ですか?
231病弱名無しさん:2006/05/20(土) 18:23:32 ID:4UbGwGzS
【聞きたいこと】
病気かどうか。治療法又は何科の病院に行けばいいか
【年齢】33
【性別】男
【身長】172
【体重】80
【一番気になること】
この先不安
【症状の経緯】
ウォーキングしてると急に体が痒くなり数分後には体全体にジンマシンというか湿疹のようなものが全身に出る。頭のてっぺんから陰茎、足まですべて出て熱っぼくなる。安静にしてると2、3時間で元に戻る
【今かかっている病気】特に無し
【今までにかかった病気】帯状ほうしん
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】ほとんど飲まない
【テンプレを読みましたか】いいえ

【一番気になること】全身に出る湿疹
よろしくお願いします。
232病弱名無しさん:2006/05/20(土) 18:55:22 ID:kFd4ueBt
【聞きたいこと】
脳の病気か否か。病院に行ってどの科に行くべきか。CTをかけてもらった方がいいのか。

【年齢】22
【性別】女
【身長】150 
【体重】49
【一番気になること】 中学のころ痩せるために吐いてたので、脳の血管に負担が掛かってるんではないか。
【症状の経緯】
4月に就職してからあくびが止まらなくなった。5分持ったらいい方。
意識は明瞭で睡眠もちゃんととっている。「脳に酸素がいってないのでは」と知人から言われた。
注意されるまで無自覚だった。「無自覚なはずがない」と周囲は理解してくれない。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 扁桃腺を手術でとった。家族が脳溢血・高血圧の筋。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】28日周期 【生理の順・不順】 就職してから不順
【テンプレを読みましたか】はい
233病弱名無しさん:2006/05/20(土) 19:27:16 ID:RrbzPKO4
女・26歳
162センチ・50キロ
中学生の頃、脈が一分間に300になることがあり、医者にかかったところ
発作性頻脈と言われました。でも「病気ではなく、成長期によくあること」
と言われました。その他の病気・怪我はありません。

で、最近になって急に、背中が焼けて引きつれるように痛み出しました。
マッサージをしてもらったりしましたが、効果はありませんでした。
胸でなく背中なので、内臓なのか骨なのか筋肉なのかさっぱりです。
何科にかかるべきでしょうか?
234病弱名無しさん:2006/05/20(土) 19:33:08 ID:BA+I1DxQ
【聞きたいこと】
何科の病院に行けばよいのでしょうか。
【年齢】16【性別】男【身長】177【体重】77
【症状の経緯】
一週間前ほどから夜中付近になると目のかすみが起こるようになり、普通に生活してる中で意識が飛ぶような感覚がします。また、体育の授業で前転や後転を一回やっただけで猛烈な吐き気とめまいにおそわれます。また、眉間や額の痛みや違和感が常にあります。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコをを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------
【一番気になること】
目の痛み、かすみ、ピントが合わない。
意識が一瞬飛ぶような感覚。
眉間、額の痛み。

診察よろしくお願い致しますm(_ _)m
235病弱名無しさん:2006/05/20(土) 19:37:48 ID:dpbIuo7X
携帯からすみません。
よろしくお願いします。
【聞きたいこと】
病気なのか。なんの症状なのか。
【年齢】
31
【性別】

【身長】
158
【体重】
41
【一番気になること】
また起こるのではないかという不安
【症状の経緯】
過去にも一度だけ経験があるのですが、寝ているときに、突然強い吐き気が襲ってきて目が覚めました。
すごく気持ち悪かったのですが、実際吐くことはありませんでした。
その日は睡眠不足で体調がすごく悪かったです。
【今かかっている病気】
自律神経失調症
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】
吸わない
【テンプレを読みましたか】
いいえ


236病弱名無しさん:2006/05/20(土) 19:43:01 ID:BA+I1DxQ
>234の者ですが、頭痛は頭全体を圧迫するような痛みです。
度々すみません。
237病弱名無しさん:2006/05/20(土) 19:44:47 ID:+c3NKtcC
【聞きたいこと】 どうしたら治るか。 病気って考えすぎか。
 【年齢】16
  【性別】男
  【身長】177
  【体重】 75
 【一番気になること】なんにも考えてない 
【症状の経緯】ココ5日間ずっと微熱で喉痛くて今日やっと平熱になって頭がボーっと
なんも考えてない感じ、頭の中にあった感覚がなくなった感じ、
前は考えてから発言したのに今日は発言しながら考えるようになってた・・・
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
 【今までにかかった病気】 癒着性中耳炎(たぶん関係なし)
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】けっこう飲むチューハイもう飲めないから日本酒とかいってます。

 【テンプレを読みましたか】いいえテンプレってなにか知らないorz
238病弱名無しさん:2006/05/20(土) 19:59:31 ID:7vYcsbYu
>>71さん
ご親切にありがとうございます!
咳で骨折するんですか。。怖いですね。。
いまだ咳が続いています。
時々鼻じがでるようになりました。
内科に行ってみます。
ありがとうございました!
239病弱名無しさん:2006/05/20(土) 22:40:31 ID:gAoBAlLL
鼻じ(なぜか変換できない)
240病弱名無しさん:2006/05/20(土) 22:54:51 ID:4UbGwGzS
鼻じ 鼻ぢ
241病弱名無しさん:2006/05/21(日) 00:32:03 ID:OmGkNKK2
>>125>>161です。>>169さんありがとうございます。
失明したらという不安もあったのですが、あまり心配しなくてよさそうなので安心しました。
病名を確定するには最終的に検査しないとわからないようなので、あまりひどくなったら
病院に行ってみます。どうもありがとうございました。
242病弱名無しさん:2006/05/21(日) 01:30:17 ID:rjAZWxft
>>232
たぶん以前の嘔吐は関係なく、環境の変化による
疲れや(自覚はないかもしれませんが)ストレスが原因ではないでしょうか。
行くとすればまずは内科。
>>233
その痛みが頻脈を伴うものならばやはり内科(循環器)。
>>235
一度だけ起で、それ以後何も起こっていないならば様子見でいいでしょう。
実際の症状もないのに「いつおこるかという不安」が続くようなら心療内科。
>>236 >>234
早めに(できるだけ総合病院の)内科へ。
>>237
風邪でもひいたんではないでしょうか。
さらにひどくなったり、症状(微熱、のどの痛み)が続くようなら内科。
243病弱名無しさん:2006/05/21(日) 05:46:43 ID:tGf/ytvp
2ch初心者ですが、よろしくお願いします。
【聞きたい事】病気なのかと言う事。
【年齢】17
【性別】女
【身長】158
【体重】53
【症状】3・4日前から吐気、微熱・関節の痛み・腹痛が続いていました。そのうち治るだろうとほっといたのですが、昨夜右の足のつけね(下腹部?)にしこりを見つけてしまいました。このしこりは何なのでしょうか?とても不安なので、回答お願い致しますm(__)m
244病弱名無しさん:2006/05/21(日) 11:23:24 ID:bJKwYEgb
>>243
鼠径リンパ節では?
245病弱名無しさん:2006/05/21(日) 14:36:36 ID:mVb5jWcY
>>221
ありがとうございます。今日は普通の便でした。とりあえず安心です。
軟便については、ポリフルとビオフェルミンはもう2週間くらい服用していないので、そのせいではないと思うのですが・・・。
246232:2006/05/21(日) 16:57:06 ID:BUsxymKK
>>242
丁寧なお答えありがとうございます。
疲れやストレスですか・・・心当たりありです。
今度の休み一度内科で診てもらおうかと思います。本当にありがとうございました。
247病弱名無しさん:2006/05/21(日) 17:17:21 ID:geLWTHT0
【聞きたい事】抗生物質のせい?? 【年齢】27 【性別】女 【身長】156 【体重】45 【症状】アソコが痒い 乾いたオリモノ

一週間くらい前から 四日ほど 風邪で抗生物質を飲んでいたら、
アソコが凄い痒くて…(>_<) そのせいなら ほっとけば治りますか?? 病院行った方がいいですか? 移りますか?
248病弱名無しさん:2006/05/21(日) 17:28:00 ID:AaeZDZIu
【聞きたいこと】 無呼吸症候群?
【年齢】21
【性別】男
【身長】175
【体重】 65
【症状】 朝起きてみると呼吸が苦しくて、しばらく呼吸を整えないと動くのが辛いです。
無呼吸症候群はおそらく睡眠中のことなんで確認が難しいんですが、いびきはないみたいです。

ただ寝方が悪いんでしょうか・・
249病弱名無しさん:2006/05/21(日) 17:35:16 ID:kUXqs64A
>>247
風邪に対して抗生剤を飲むことは有害無益(ウィルスには抗生剤は効きません)。
1)膣内の常在菌のバランスが崩れてカビ(カンジダ)などが繁殖した。
2)抗生剤そのものの副作用で粘膜に炎症を生じた。
と大きく二つの可能性がある。
目の周りや皮膚にも痒みや発疹があるなら後者。おりものが増加していつもと
性状がちがうなら前者。後者の方がより危険性は高い。スティーブンス・ジョンソン
症候群という重症型の薬疹に進展する可能性もあります。
250病弱名無しさん:2006/05/21(日) 17:41:07 ID:A8uHhrLV


【聞きたいこと】頭痛について
【年齢】16
【性別】女
【身長】165
【体重】49
【一番気になること】頭痛がひどくて最近は毎日痛い
【症状の経緯】今年から最近になって痛みがまして一回倒れましたが貧血の異常なし。

【今かかっている病気】なし

 【今までにかかった病気】
なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(チューハイ)
【生理周期】  【不順】
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
251病弱名無しさん:2006/05/21(日) 17:45:51 ID:geLWTHT0
247です。
レスありがとうございます!
こ 怖いですね… なんとなく後者の気がします。
他に痒くなってるところはないんで…
明日 即 病院行ってみます!ありがとうございました。
252249:2006/05/21(日) 18:11:05 ID:kUXqs64A
>>251
他の部分にも症状がある>薬疹
外陰のみ>カビなど
ですからね。書き方が分かりにくくてすみません。
どちらにせよ抗生剤の内服はすぐにやめること。
253病弱名無しさん:2006/05/21(日) 18:11:30 ID:yn/GYhyQ
【聞きたいこと】脈が飛ぶドド・ドみたいな感じで。
【年齢】19
【性別】男
【身長】168cm
【体重】73kg
【かかっている病気】
高血圧
この前、血圧検索の再検査で脈が飛ぶと言われましたただの太りすぎでしょうか?医者からは寝ている時も脈が飛ぶならば検査したほうがいいと言われました。
254病弱名無しさん:2006/05/21(日) 18:55:19 ID:rjAZWxft
>>248
睡眠時無呼吸とは違うような気もします。
心配なら耳鼻咽喉科や呼吸器内科へ。
>>250
頭痛自体で動けなるほどひどいとか、吐き気・めまいなど他の症状を伴うとか、
日に日にひどくなっているとか、そのようなことがなければ、単なる緊張性頭痛の可能性大。
受診するならばかかりつけの内科へ。
>>253
不整脈(期外収縮)は太ったらなって痩せたら治るというものでもありません。
意識が飛ぶようなことがなければ大丈夫と思いますが、
医師のいうとおり、検査してもらってもいいでしょう。内科(循環器)です。
255病弱名無しさん:2006/05/21(日) 19:49:18 ID:9/F7RT7i
初心者です。よろしくお願いします。

【聞きたい事】指先(爪の横端)が化膿してるのか、腐ったような感じになっている。
【年齢】21
【性別】男
【身長】178
【体重】71
【症状】数週間前(不正確)から薬指の爪の横が少し痛いと思っていたら、
いつのまにか化膿していて、腐ってしまったのか膿のようなものまで出てくる。
爪の先を抑えたりすると痛い。
外傷は見当たらなかったはずなのに、化膿(?)している。
それと微妙に変色し、腫れている。
256255:2006/05/21(日) 19:50:56 ID:9/F7RT7i
すいません。それと、付け加えると、ヨードチンキを塗っても全く染みません。
ただ、触ると痛いです。
257病弱名無しさん:2006/05/21(日) 20:41:31 ID:RrpR4kYb
【聞きたい事】足の裏の痛み
【年齢】21
【性別】男
【身長】181
【体重】56
【症状】高校生になったときぐらいの頃から、
歩いていると急に足の裏にとげが刺さったような
痛みが走り(つっているのとは違う)、何か刺さっているのかと見てみてもなにもない
ということが時々あります。朝の登校時など、起きて間も無い頃に
なることが多いように思います。もしかして脳の病気とかかなと
心配しているのですが・・。特に足の裏が荒れているとかはありません。
対人恐怖症なので筋肉が緊張している感じはあります。ちなみに、姉もたまに
なるようです。宜しくお願いします。
258248:2006/05/21(日) 20:59:13 ID:AaeZDZIu
>>254
ありがとうございました。
259病弱名無しさん:2006/05/21(日) 21:17:16 ID:QCT+ET7q
お願いします。

【聞きたいこと】喉?の痛み
【年齢】16  【性別】女  【身長】163  【体重】47
【症状の経緯】
最初は鼻がつまっていました。(なかなか出ない鼻水)
2日くらいたって喉が痛くなりました。
喉というか、鏡で見ると喉ちんこの手前の ) ( 部分の
片方が腫れて少しブツブツができた状態です。
飲み込むときに少し痛いです。
熱はありません。
【テンプレを読みましたか】はい
260病弱名無しさん:2006/05/21(日) 21:25:53 ID:7hCS42Et
すみませんがよろしくお願いします。

【聞きたいこと】 喉の痛み・咳
 
【年齢】39
【性別】男
【身長】175
【体重】 83

【一番気になること】薬を飲むと湿疹がでる

【症状の経緯】一週間程前から激しい喉の痛み。声のかすれ。
病院に行って薬をもらうが、その薬を飲むと湿疹がでる。
最近咳が出てきた。
診断は風邪ではなく、扁桃腺の炎症だということらしが、
薬の種類は4種ほど。粉が一つと錠剤が3つ。
薬の名前は今手元にないので不明。
一つは6時間置きに飲むように言われている。
オレンジジュースなどのフルーツ系の飲み物を飲んで、カリウム(?)をたくさん取れとのこと。




【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(ビールや焼酎を1ヶ月に2度ほど)


261病弱名無しさん:2006/05/21(日) 21:40:20 ID:JQwvbFRR
聞きたいこと】 腕に血管が浮き出る 痺れ?
 【年齢】 20 【性別】女  【身長】 154 【体重】 46
 
 【症状の経緯】二週間程前から腕を下ろしてると手の甲から腕の関節にかけて青い血管が浮き出て痛い。
 痺れたような麻痺したような変な感覚が続き特に朝起きた時が非常に辛いです。腕を触ると皮膚がヒリヒリ
  したような感じもします。肩から手首にかけてだるい感じもありあと腕の関節がすごく痛くなる事もしばしば。。
  左の手が酷いです。半年程前から極度の肩こりと首もこっています。
 【今かかっている病気】ニューロタン半錠 プレラン半錠 ガスターD
 【今までにかかった病気】 6年前にIgA腎症
 【タバコを吸うか】二日に1箱
 【酒を飲むか】飲みません。
 【生理周期】  30日
 【テンプレを読みましたか】はい
よろしくお願いします<m(__)m>
262病弱名無しさん:2006/05/21(日) 23:10:09 ID:3JsqPbeB
【聞きたいこと】あくびがうまく出せない
【年齢】18
【性別】女
【身長】160
【体重】53
【症状の経緯】
説明が難しいのですが、あくびの途中…出そうな状態の時に、あくびを出す事ができなくなってしまいオエッとなってしまいます。(あくびだけを出すのが困難になり、自分で吐こうとしないとあくびが出せない感じ)
でも本当に吐く訳ではなく、唾液と涙が出くるだけなのですが、そうなった直後は動悸がして、何より吐こうとする事自体が凄く辛いです。オエッてなる前に、全身に震えるくらい力を入れたらおさまる時もあります。
この症状は確か、小学生の頃から、1年に一度(1~2週間)の頻度であると思います。細かく数えた事ないのでわかりませんが、1日に20回は起こってます。症状が出ている週間でも、楽しい時、何かに集中(熱中)している時などは全く来ません。因みに私は普段からあくびが多いです。
この症状が一度(1~2週間を)過ぎてしまえば、これの事はさっぱり忘れて普通に生活しています。どうやったらおさまるか、未だに検討もつきません。
【今かかっている病気】少し咳が出るくらいの風邪
【今までにかかった病気】胃腸炎、幼少時に高熱で入院
【タバコを吸うか】いいえ
【酒を飲むか】はい。(ビールや酎ハイ)週2くらいで飲みに行きます。
【生理の順・不順】不順
【テンプレを読みましたか】はい

わかりにくい説明ですみません。もしこの症状について何か少しでもわかる方が居られましたら、宜しくお願いします。
263病弱名無しさん:2006/05/22(月) 00:23:50 ID:WS4rQSrv
【聞きたいこと】これはアレルギーでしょうか?またそうでない可能性もあるのでしょうか?
 【年齢】20  【性別】女  【身長】165  【体重】55
 【一番気になること】 特定の場所(実験室)で必ず症状がでる
 【症状の経緯】アフリカツメガエルの発生実験が始まり、カエルの幼生のいる水槽に
        甲状腺ホルモンの投与を行うようになってから、
        熱とせきが出て体調が急激に悪くなる(寝込むほど)のです。
        ただし、彼女自身は全く甲状腺ホルモンには触れていません。
        また、マスクをしてきていてマスクを外すとやはり発症するようです。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】殆ど飲まない
 【生理周期】不明【生理の順・不順】 不明
 【テンプレを読みましたか】はい

友達の女性なので不明な点はありますが、症状はホコリアレルギーみたいです。
ただ、実験室は当然ホコリが全く無いようにしてあるのでホコリアレルギーのはずはありません。
医者に見てもらって言われたことには「アレルギーでは熱はでない」とのことでそのまま放置されたそうです。
しかし、他の人に異常がなく彼女だけ異常が出て、それも特定の場所で出るというのはアレルギーとしか思えません。
さらに、彼女は打ち合わせに出なくてもいいときでも打ち合わせにでる、
即ち実験に対するやる気はあるので、実験をしたくない為の演技であるという可能性もまったくありません。
264病弱名無しさん:2006/05/22(月) 01:45:01 ID:1FMTfvis
>>255
実際に見ないと何とも言えないので、皮膚科へどうぞ。
>>257
日常生活に支障があったり(歩けないなど)、
症状がひどくなるようなことがなければ様子見でいいかと。
>>259
風邪か何か感染症ではないでしょうか。近所の内科へどうぞ。
>>260
その薬の服用をやめて、ただちに薬局・病院へ連絡を。
>>261
とりあえず高血圧(?)でかかっている内科の診察で相談を。
>>263
アレルギーの可能性はありそうです。空気中にある何かでしょう。
関係ないですがアフリカツメガエルは実験に使ったことがあります。
265病弱名無しさん:2006/05/22(月) 02:05:35 ID:ZSs6xLuh
【聞きたいこと】
病院の力を借りてますます太りすぎた状態とそれによる弊害を治したいが
何科に通うべきかを知りたい。
【年齢】32才【性別】女
【身長】163cm【体重】82kg(先月78kg)
【一番気になること】
意志で止まらない過食・増え続ける体重・最近できた股ズレ・咳き込みなどでの尿漏れ
【症状の経緯】
ストレスや経済的危機から8年前50kgから過食が始まり84kgになり
4年半前一時規則正しい生活と経済的立ち直りで63kgまで自然に戻せたが
以降また何かの度過食と落ち着きを繰り返すうち
先月また経済的貧窮から過食になり一気に増え
太る以外の弊害も出だし5年ぶりに80kg超えてしまった。
【今かかってる病気】
特に治療中はなし。
【今までかかった病気】
扁桃腺炎になりやすい。
ピルを飲んでいたら高血圧になり
医師の指導でピルをやめた。
【タバコ】吸わない【飲酒】年3〜4回。
【生理周期】最近延びて5〜6週間。
【生理の順・不順】ピル飲用時以外不順がち。
【テンプレを読みましたか?】はい。メモをとっての携帯から書き込みなので
不備がありましたらすみません。
266病弱名無しさん:2006/05/22(月) 02:44:54 ID:ZSs6xLuh
>>265です。
なるべく診察料などやすくかかりたいです。
同じ薬でもかかり方で何倍も値段が違うらしいのでアドバイスよろしくお願いします。
267病弱名無しさん:2006/05/22(月) 02:46:06 ID:eAVL/+CQ
かれこれ2年近くおしりがかゆいんですがこれは痔なんでしょうか?
用を足すときに痛みは全くありません。我慢できずにかくとアカ?カサブタ?カビ?のような物がボロボロ取れます。
できれば市販の薬で治したいです。
268病弱名無しさん:2006/05/22(月) 08:11:51 ID:nBWmxlvN
昨年5月に胆石が発見されて腹腔鏡にて胆嚢摘出。
その後、年に数度、思い出した頃に腹(みぞおち辺り)が張るようになって
その前兆として、お尻内部(前立腺かな?)が突っ張るような感じが。

おならか便でも出ればすっきりするような、でも出ない。
トイレにはいると便が出て、その後は徐々に腹痛も治ります。
翌日まで微妙な感じが残ることもありますが、その後は何ともないんです。

胆石がまだ残ってるのか、腸の調子なのか、はたまた
膵臓でも悪いのか心配になります。
269病弱名無しさん:2006/05/22(月) 08:42:37 ID:T6M0dcFK
【聞きたいこと】もう一度病院に行くべきか
 【年齢】17【性別】女 【身長】158【体重】45
 【一番気になること】 1ヵ月近く続く胃の不快感
 【症状の経緯】5月の頭に、胃の調子があまりよくないのに
母と食事に行って無理に食べてしまった時から。
始めは食道を押しつぶされるような感じで苦しかった。
最近は朝起きると胃がボコボコと固くなっている?感じで
吐き気もあります。食欲はありませんが、食べようと思えば食べられます
 【今かかっている病気】胃炎と診断され、ザンタック(150)とマーズレン、ナウゼリン
を飲んでいますが、よくなりません
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
【生理の順・不順】 不順
 【テンプレを読みましたか】はい
長くなって申し訳ありません、
よろしくお願いします。
270病弱名無しさん:2006/05/22(月) 10:03:48 ID:tbs6Q+c8
【聞きたいこと】
 【年齢】31 【性別】男 【身長】178 【体重】92
 【一番気になること】左目の目元がピクピクと痙攣している。しかもほぼ1日中
 【症状の経緯】1年前から時々起きていたが、最近その頻度が増している。
          ほぼ1日中パソコンに向かって仕事をしている上、残業が多い。眼精疲労かな?と思っているが
          大病の兆候だと嫌なので・・・
 【今かかっている病気】特になし。ただ、高脂血症や脂肪肝の傾向は健康診断で指摘されています。
 【今までにかかった病気】特になし。
 【タバコを吸うか】全く吸わない
 【酒を飲むか】基本飲まない(月に1回程、飲みに行ったときに付き合い程度)
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
271病弱名無しさん:2006/05/22(月) 10:49:11 ID:amva5Pxm
【聞きたいこと】
お腹がパンパンに張っている

【性別】男
【年齢】32
【身長】174
【体重】80
【症状】昨日の夜9時頃からすごく食べたあとのようにお腹がパンパンになり夜中に吐きました。
食事は昨日の朝にトーストとヨーグルト。昼にサラスパとパンを食べただけ(夜は具合悪くて食べてない)
ストレス感じると食べてしまうタイプなんでお腹が張ることはあったけど、吐いたり、長い時間張っているのは初めてなんで少し心配になってます。
272病弱名無しさん:2006/05/22(月) 11:21:10 ID:TsUbutHt
毎日睡眠時間はちゃんととってるんですがとにかく眠い。毎日身体がだるい。
肩がすごくこる。
これはどこが悪いのでしょうか教えてください
273病弱名無しさん:2006/05/22(月) 14:00:23 ID:WE7FyYse
【聞きたいこと】
喉が気持ち悪くなり、唾の塊のようなものを吐き出してしまう。
ついでに胃の中の物も出てしまうことがある。
タンかと思ったが、無色だし医者に説明したところ唾だと言われた。
吐き気止め・酔い止め・胃薬等いろいろ飲んだが効かない。
毎日続くわけではなく、何週間か症状の出ないときがある。

【年齢】24
【性別】男
【身長】173
【体重】62
【症状の経緯】1年ほど前から、この症状。内科・心療内科で聞いたが判らないと言われた。
【今かかっている病気】もしかしたらまだ抑うつ。下記のクスリは飲まなくてもまぁいける。
               リスパダールを1錠、セニランを1・2錠。
【今までにかかった病気】12歳のとき肺炎。18から抑うつ。
これは今でも軽く続いているのかも。
【タバコを吸うか】吸う(10本×2年ほど)
【酒を飲むか】めったに飲まない。飲んでも少量。
【テンプレを読みましたか】読んだつもり。
274273:2006/05/22(月) 14:02:15 ID:WE7FyYse
肝心なことを忘れた。
これは何なんでしょう?
病気なのかもよくわからないんですが。
275病弱名無しさん:2006/05/22(月) 14:13:49 ID:YQ7jgfgc
【聞きたいこと】
 【年齢】26【性別】男【身長】160【体重】60
 【一番気になること】右手薬指先の痺れ
 【症状の経緯】つい数日前から右手の薬指の指先だけが軽く痺れる
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】椎間板ヘルニア(軽度)、十二指腸潰瘍
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(ビール中心、週に2日ぐらい)
 【テンプレを読みましたか】はい

つい最近になって右手の薬指の先のほうだけ軽く痺れる感覚があります。
痛みというレベルではなく、ピリピリする感覚で本当に軽い痺れといった感じ。
ものを触るとその指だけ違和感を感じるのでわかるといった感じです。
以前、ヘルニア気味との診断をされて、腰と脚に痛みがあった時期があったので
その可能性も疑っていますが、最近では痛みを感じたことはありません。
そのときは通院して症状がなくなるまで治療しました。

あとはパソコンを使う仕事をしていますし、最近久しぶりにクラシックギターを
弾いたりしたので腱鞘炎の線も疑っていますがなったことがないのでわかりません。

今週自分の結婚式があるので、このまま悪化しないようなら式まで待って終わった
あとに病院で診察してもらおうと思っています。

可能性のある病気等を教えてください、
病院にいく必要性の深刻度も大体知っておきたいです。
よろしくお願いします。
276病弱名無しさん:2006/05/22(月) 18:58:41 ID:HrCL31lL
【年齢】 20 【性別】 男 【身長】 176cm 【体重】 58kg
 【一番気になること】 右下腹部の痛み
 【症状の経緯】 おとといあたりから急に
 【今かかっている病気】 気管支喘息 薬を服用しない方向で今治療中
 【今までにかかった病気】 気管支喘息
 【タバコを吸うか】 吸わない
 【酒を飲むか】 飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

おとといあたりから、下腹部の痛みが気になっています。
ずっと痛いのではなく、周期的にやってくる痛みで、
周期は一時間に一回あるかないかです。
痛みの度合いは、刺すようなものではなく、
鈍い痛みで耐えられないものではありません。
ですが、1日経っても治まらないのと、
こういった腹痛は初めてなので不安で書き込みました。
どなたか疑いのある病名等を教えていただけないでしょうか?
我慢し続ける事も出来るのですが、
最近のTVなんかでは放っておくと危ないなんてものも沢山あり、
場合によっては病院へも行かなくてはいけないと思うので。。。

どなたかよろしくお願いいたします。
277病弱名無しさん:2006/05/22(月) 19:30:44 ID:fMYkQRSV
【聞きたいこと】これは病気の前兆なのか、それとももう発症しているのか
【年齢】20
【性別】男性
【身長】161
【体重】52
【一番気になること】左耳だけ、耳の穴入ってすぐの位置に耳糞が溜まり、取り除くと体液のようなものが出る
【症状の経緯】いつの間にか。昨晩気付く
【今かかっている病気】無し
【タバコを吸うか】吸う(1日10本前後、年換算で3650本?)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読んだか】はい

会社にいるため調べる事も出来ず(携帯からカキコ)…
よろしくお願いします。
278病弱名無しさん:2006/05/22(月) 19:43:09 ID:JBDr3t/H
>>277
それ、かさぶたでしょ。しばらく触らない事。
279病弱名無しさん:2006/05/22(月) 19:46:25 ID:fMYkQRSV
>>278
カスを見てみると黄色っぼいような…耳の瘡蓋はこういうものなのでしょうか
しばらく触れないようにして様子を見てみます。
有難う御座いました
280病弱名無しさん:2006/05/22(月) 19:48:06 ID:cZNKytT+
【聞きたいこと】 性病か否か
 【年齢】17 【性別】女【身長】159cm【体重】46kg
 【一番気になること】 せき
 【症状の経緯】先週の金曜日か土曜日の朝からせきがでるようになりました
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理の順・不順】 不順
 【テンプレを読みましたか】はい

3日ほど前から絶えず喉が乾燥した感じが続いており、せきがでます。
それ以外での体調の変化はありません。たんや発熱などの症状もありません。
ただ何かで喉を痛めただけならいいのですが、5月5日に行ったフェラチオ(カウパー腺液はどうか分かりませんが、精液はでませんでした)からの性病かなにかでないか心配です。
ちなみに本番はしていません。

こういった性交渉が初めてなので心配になって書き込みました。
考え過ぎだと良いのですが…
どうかよろしくお願いいたします。
281病弱名無しさん:2006/05/22(月) 21:59:02 ID:ZSs6xLuh
>>280さん
喉の淋病やクラミジアで
空咳でることはありますが
性病かどうかは性病検査でしか分かりません。
感染に気づかずに放置しそのうち症状だけおさまり
再発してより治りにくくなる人もいますが
よほど悪く他の症状まで併発しない限り気づかない人もいます。
私は職業上定期的に喉も検査してますがまったく自覚症状なく感染してたことがありました。
投薬で治すしかないし、だから性病検査に行くしか判断のしようがありません。
医師でも内科へ咳のことだけ話しても性病かは診断してません。
仮名でもできるんだし(保険きかないから)性病検査受けてください。
282病弱名無しさん:2006/05/22(月) 22:51:24 ID:6PyLPMe8
女です。右下腹が微妙に痛みます。婦人科、大腸癌検査しても異常なし!何の病気なのか心配です。
283病弱名無しさん:2006/05/23(火) 00:16:30 ID:lHrZGjD6
 【年齢】30  【性別】男  【身長】170  【体重】77
 【一番気になること】鼻で息をすると口笛吹いてるように音が鳴ってしまう (結構いい音がします^^;)
 【症状の経緯】半年くらい前から 鼻で息はできます 完全には詰まっていません 鼻の中は乾いています 鼻くそもとっています
 【今かかっている病気】わかりません
 【今までにかかった病気】子供の頃蓄膿と言われた 小学校はいる前に咽頭扁桃(アデノイド)とりました
 【タバコを吸うか】吸う 1−2箱
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

よくうるさいと言われて困っています
どうしたらいいかわからないのでよろしくお願いします
284病弱名無しさん:2006/05/23(火) 00:16:55 ID:ekiDxL/w
【聞きたいこと】 後頭部のやや下部にコブのようなもの
 【年齢】17  【性別】男  【身長】174  【体重】68
 【一番気になること】後頭部の中部〜やや下部にコブ(というか骨?)のようなものが少し出っ張っています。
             今までも出っ張っていたのかもしれませんが、急に気になるようになりました。
             それからというものの、病は気から・・・という感じで、ちょっと気分が悪くなったりします。
             【症状の経緯】2日前、昼寝から起きて何となく頭を触ったら、そのような感触を感じました。
 【今かかっている病気】先天性の「心房中隔欠損症」というものです。ただ、運動も自由にしてよいというくらい、軽いものです。
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない

 【テンプレを読みましたか】一応読みました


この出っ張りは髪の毛で目立たない(分からない)ほどのものです。もしかしたら今までもあったのかも
しれませんが、急に気になるようになりました。
頭部と首の骨との連結部分のようにも感じますが・・・。皆、出っぱっているものなのでしょうか?
285病弱名無しさん:2006/05/23(火) 00:24:16 ID:g96xPXFz
>>276
右なら虫垂炎かもよ。熱あったら可能性大
286病弱名無しさん:2006/05/23(火) 00:25:50 ID:aJUkK7Z7
>>280
うーん、フェラのときの音はどんな感じかな?あと玉とアナルはナメタカイ?
287病弱名無しさん:2006/05/23(火) 00:44:06 ID:t7PtVnHm
【聞きたいこと】 肝硬変、肝がん ではないか
 【年齢】18 【性別】男 【身長】171 【体重】 85
 【一番気になること】 右腹部に違和感 
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
今年4月に健康診断でひっかかりました。
4月10日 GOT 94
      GPT 253
   γ-GTP 106 
病院に行ったところ、ウイルスも見つからず脂肪肝でもないそうです。
週2回の注射を今日までしてきました。

4月27日検査
     GOT 51
     GPT 121
   γ-GTP 57
まで下がりましたが、現在も原因不明です。
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】 特になし
 【タバコを吸うか】20本×3年程度
 【酒を飲むか】一ヶ月に2〜3回 缶ビール4〜5本 今はまったく飲んでない

 【テンプレを読みましたか】はい

僕の気にしすぎかもしれませんが、本当に不安です。
大丈夫でしょうか・・・。
よろしくおねがいします。
288病弱名無しさん:2006/05/23(火) 00:55:48 ID:D7IN193f
284さん、それは もしかしたら、腫瘍かもしれませんよ?私も同じく、首の後ろにコブみたいなのが、できてしまい、整形外科で診察してもらったら、良性の腫瘍で、手術で切除しましたよ!跡は残ってしまいますが、膿とかが出る前に、診察したほうが、イイと思いますよ?
289病弱名無しさん:2006/05/23(火) 01:00:57 ID:x7hej/di
>>285
アンカーミスかな…?
277で耳の異常をカキコしたものです

瘡蓋っぽいものがあるのは左耳、今のところは熱はありません
熱を持ち始めたら耳鼻科にいってみます、有難う御座います
290病弱名無しさん:2006/05/23(火) 04:23:20 ID:N1wLtf4h
透明のウンコが出たんだがこりゃ何の病気?
291病弱名無しさん:2006/05/23(火) 07:10:33 ID:ob4glbp7
【聞きたいこと】
がんではないか?

 【年齢】60  【性別】男  【身長】165  【体重】50
 【一番気になること】
   父のことです
   しばらく前から
   「右足が冷蔵庫に突っ込んでるように冷たくなっている」
   「その右足が痛くて動かない」
   といって入院しました
   電話では、
   「若い頃柔道で痛めた背骨(脊髄)が悪化した」
   といっていましたが
   本当にそういうことでこんな症状が出るのでしょうか?

   今日PET検査というものをするらしいです
   調べたら、癌の検査のようなのですか
   癌という事でしょうか?

 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
   「右足が冷蔵庫に突っ込んでるように冷たくなっている」
   「その右足が痛くて動かない」

 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 肝炎
 【タバコを吸うか】1日・40本  40年
 【酒を飲むか】1日日本酒を3〜4合
 【テンプレを読みましたか】はい

いろいろ事情があって全然昨年、数年ぶりに会った父なので心配です
宜しくお願いします
292病弱名無しさん:2006/05/23(火) 11:47:10 ID:ekiDxL/w
>>288さん
284です。
腫瘍・・・かも・・・ですか・・・。
ぶよぶよとした感触はなく、本当に硬いもの(おそらく骨)なんですが、
脳と骨との間にできものができて、頭蓋骨を外に
押し出す・・・なんてこともあるんでしょうか?
293280:2006/05/23(火) 18:58:27 ID:MwF9GjVq
>>281
丁寧に答えて頂きありがとうございます。
内科では診断されないのですか…。
近いうちに産婦人科に行ってみます。
本当にありがとうございました。
294病弱名無しさん:2006/05/23(火) 21:42:00 ID:CXlN2GRA


  肺癌検査の究極の検査は。


295病弱名無しさん:2006/05/23(火) 21:52:13 ID:CXlN2GRA
296病弱名無しさん:2006/05/23(火) 22:35:46 ID:g96xPXFz
>>285です。
アドバイスは>>276であってますよ〜!中耳炎じゃなくて虫垂炎(盲腸)かな?と思って書き込みました。
紛らわしくてごめんなさい(>_<)
297病弱名無しさん:2006/05/23(火) 22:45:38 ID:84yVUn+Q
よろしくお願いします。
 【聞きたいこと】
  病名がわからないので、検索できず。せめて、何系かを知りたい。
 【年齢】27  【性別】女 【身長】156cm 【体重】44kg
 【一番気になること】
  手足(特に足)が熱を持っている。仕事中は、足が暑くて靴をつい抜いてしまう。
  夜は、暑くて寝れない。あるとき体温計で計ったら38℃オーバーしていた。
  でも、冬は超冷え性。
 【症状の経緯】10年前位から。高校のときは、夏は上履きを脱いで授業を受けてた。
 【今かかっている病気】経口避妊薬
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸う(10本×7年)
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 ピル使用 【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
298病弱名無しさん:2006/05/24(水) 00:29:16 ID:MD9wDiMo
284さんへ
288デス
もし、脳と骨の間に何かが あって、頭蓋骨を押し出してたら、普通は身体に異状が出るはずですよ?脳を圧迫してるわけですから。私も、ブヨブヨしたカンジではなく、骨のように硬い腫瘍でした。寝てるときや触れてみて、痛みはナイんですか?
299病弱名無しさん:2006/05/24(水) 01:07:12 ID:TTkWRMSz
【聞きたいこと】これは病気?単なるリンパ腺の腫れ?
 【年齢】40  【性別】女  【身長】155  【体重】47
 【一番気になること】右腕の内側に動くしこりがあります。親指の爪ほどの大きさではっきりとした形。
           手のひらを上にした状態で、内側(体側)、ひじ関節から指3本分くらい上の所に
           グリグリしたものがあります。さわると動き、あまりさわると凝ったような痛みがあります。
           周囲にもいくつか似たようなグリグリがあるような気がします。
 【症状の経緯】1ヶ月ほど前にもあったような気がします。アトピーで腕にも傷があるので、
        リンパ腺なのかな〜と思い放置していました。でも前より少しはっきりしたグリグリになっています。
 【今かかっている病気】アトピー性皮膚炎
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】28日【生理の順・不順】 順
 【テンプレを読みましたか】はい
300病弱名無しさん:2006/05/24(水) 02:50:00 ID:QFjHTfj6
親父の事なので全てあってるか分からないのですがお願いします
【年齢】59  【性別】男  【身長】165  【体重】65
【一番気になること】夜も眠れないくらい腰から足が痛いらしい
【症状の経緯】最初は足の捻挫(2週間くらい前?)が原因で病院に行ったが捻挫だと診断されて
       痛み止めだけ貰ってきましたが、少しも治らず足どころか腰まで激痛が走る
       昨日別の総合病院に検査に行ったら検査後がんセンターに行ってくれと言われた
【今かかっている病気】特になし


なんでがんセンターなのか分からず
がんセンターって事は悪性腫瘍ですか?
今日の朝からがんセンターに行くんですが・・・
301病弱名無しさん:2006/05/24(水) 02:52:04 ID:76dx3CjN
【聞きたいこと】これは病気なのか?
 【年齢】26  【性別】男  【身長】169  【体重】65
 【一番気になること】手足の皮膚に蚊に刺されたようなぽちぽちが出来ています。
             蚊に刺された時のように腫れ上がったりしていなく、また痒みもそれ程ではありません。
             しかしながら数がかなり多くちょっと困惑しています。
             あまり病気にかかったことが無いので良くわかんないのですが、アトピーとかアレルギーの類なんでしょうか。
             皮膚は汗疹とかができやすく弱い方かもしれません。
 【症状の経緯】おとといからちょっと痒くなったので蚊にでも刺されたかと思ったら、今日までにかなり増えていました。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
302病弱名無しさん:2006/05/24(水) 03:10:19 ID:PyCpv5dG
>>ALL
みんなまとめて癌だな。
医者行け。医者。
303病弱名無しさん:2006/05/24(水) 03:18:54 ID:+ywGDj6g
あそこから、白いおりものが…
304病弱名無しさん:2006/05/24(水) 03:28:28 ID:71fnHSnC
>>299
ガングリオン でぐぐれ
痛みや機能障害なければ放置でOK
気になるなら整形外科
305病弱名無しさん:2006/05/24(水) 03:30:56 ID:71fnHSnC
>>300
がんセンターにペインクリニックが付属していないか?

情報が少ないのでよくわからんが、ペイン加療適応のCRPSがよく似た症状。
いずれにせよ、加療は早期がポイント。
306病弱名無しさん:2006/05/24(水) 03:50:22 ID:Ftwja6Gt
【聞きたいこと】どうやったら治るのか
【年齢】18
【性別】男
【身長】178
【体重】80
【症状】部活辞めてぶくぶくと太ったら脇、二の腕のうらにピンク色の模様が浮かんできました。痛くも痒くもないですがこれが何か気になります。どうぞよろしくお願いします
307病弱名無しさん:2006/05/24(水) 04:14:16 ID:+P5XCi/u
>>303性病
308病弱名無しさん:2006/05/24(水) 06:10:36 ID:iN2Dry67
 【年齢】20  
 【性別】男  
 【身長】174.5  
 【体重】74
 
 【症状】激しい腹痛
 【いつから】昨日から
 【症状の経緯】原因は自分では2つ程考えられます。
        昨日の朝ごはんは2日前に炊いて、冷蔵庫に入れておいたやつを食べました。においもパサパサもしてなかったので、
        それが原因とは考えられにくいですが、これが一つ。
        昨日会社で冷房に当たりつづけました。しかし、冷房でお腹壊しても、一度トイレで緩めの便が出れば大概直ります。
        明らかに、冷房でお腹壊したにしては異常なまでの激しい腹痛です(現にお腹は冷えてない)
        熱はありませんし、鼻水も出てないです。突然来る激しい腹痛のみです。 
【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】一般的な、ハシカ、水疱瘡、おたふくかぜ。他に大きいのはした事なし。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲むがごく少量。最近飲んだのは2週間前くらい
 【テンプレを読みましたか】はい
309病弱名無しさん:2006/05/24(水) 06:14:33 ID:Ftwja6Gt
>>308 お腹に風邪の菌が入ったと予想してみる
310病弱名無しさん:2006/05/24(水) 06:25:52 ID:iN2Dry67
レスありがとうございます。お腹に風邪の菌ですか?
職場で周りには風邪引いた人は居なかったです。
311病弱名無しさん:2006/05/24(水) 06:32:35 ID:Ftwja6Gt
激しい腹痛に襲われ熱なしで病院行ったらそう言われた。結局1日寝込んだら大分よくなり2日ほどゆっくり食べもの食べだして3、4日で完治
312病弱名無しさん:2006/05/24(水) 06:37:39 ID:lUrwczlI
>207サン
ほんとーにお返事遅れて申し訳ありません。
ごめんなさい‥なんか‥ほんと申し訳ないです(´;ω;`)
あちらにも書きましたがこちらにも書かせていただきました。
ありがとう。。。

失礼ですが上げさせていただきます‥
313病弱名無しさん:2006/05/24(水) 06:39:44 ID:iN2Dry67
>>311
そうですか・・・。でも今、毎日残業3時間してて一人ぐらしなんで疲れて抵抗が弱くなってる可能性は高いですので、
もしかしたらそうかもしれないです。あーーーーーーーーーーーーーーーーーーいたい!!!!!!!!!!!!!!!
314病弱名無しさん:2006/05/24(水) 06:51:41 ID:Ftwja6Gt
>>313 とりあえず食事は消化の良い物で。無理すんなよ(ノд`)
315病弱名無しさん:2006/05/24(水) 06:57:58 ID:iN2Dry67
>>314
おkです。今日は会社休んでゆっくり休みます。助かりました(´・ω・`)ノシ
316病弱名無しさん:2006/05/24(水) 12:30:55 ID:7IW/QRG3
聞きたいこと】 どの科に行けばいいのか
 【年齢】31  【性別】女  【身長】152  【体重】47
 【一番気になること】1週間ぐらい前から夜寝る時にのどが狭くなった感じがして息苦しくなる。
       その時に心臓がドキドキして脳に酸素がいってないような気がする
       このまま寝てしまうと死んでしまうんじゃないかと不安いっぱいに
       なって眠れません。昼も時々のどが狭くなった感じがして
       一瞬息苦しくなります。 
           
 【症状の経緯】GW終わってから仕事を辞めて暇なのでネトゲやPC
        の前にいることがほとんどです。これもやっぱり原因なのかな・・・ 
 【今かかっている病気】 胸郭出口症候群
 【今までにかかった病気】 一般的なもの
 【タバコを吸うか】吸う一日6本ぐらい 8年ぐらい
 【酒を飲むか】飲む 週に1〜2日にチューハイ3本ほど
 【生理周期】30日  【生理の順・不順】 順調
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
317六角:2006/05/24(水) 13:12:42 ID:WU6+g+jI
【年齢】17  【性別】男  【身長】173  【体重】 53
 


 【一番気になること】 粘り気の無いよだれが出てきて
              吐き気が出てきて
              一度吐きそうになるが、堪えると
             吐き気がおさまる。

 【症状の経緯】1週間前からほぼ毎日。ストレスが原因?


 【今かかっている病気】×
 【今までにかかった病気】 ×最近は元気
 【タバコを吸うか】×
 【酒を飲むか】×
 
318病弱名無しさん:2006/05/24(水) 13:23:49 ID:4EILAJZk
【聞きたいこと】何科にかかればよいか
【年齢】29
【性別】女
【身長】158
【体重】52
【一番気になること】卵巣の病気でないか不安
【症状の経緯】
3日前から下痢が治りません。食あたりや生理でよく下痢になることはあったのですが、ひどい時でも一日以上続くことはありませんでした。へその高さの位置の左腹部あたりがひりひりします。
1日目に熱が37.5度ほどあり風邪が原因かなと思っていたのですが、2日目以降熱がさがったのに下痢は続いたまま腹部が痛みます。
また、生理日がちょうど重なり、普段は10日ほど続くこの日は1日で終わってしまいました。生理の2日ほど前に動けないくらいのひどい腰痛(3日ほどで完治)と、右の肺あたりが軽く苦しくなる(2回)ような症状もありました。
また、1日目は彼氏と喧嘩をしたのでストレスも関係しているのでしょうか…
【今かかっている病気】特になし
【今までかかった病気】ぜんそく・アトピー性皮膚炎・アレルギー性鼻炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】30日くらい
【生理の順・不順】順だが生理痛は重い。排便時激しい腹痛。
【テンプレを読みましたか】はい
319病弱名無しさん:2006/05/24(水) 17:16:38 ID:UxwWlA9Y
聞きたいこと】 どの科に行けばいいのか  【年齢】32  【性別】女  【身長】156  【体重】58  【一番気になること】顔面&頭がじわじわとします 昨日脳外科に行きましたが異常なしでした 最近 血圧が高いのが気になります 肩凝り頭痛がひどいです
320病弱名無しさん:2006/05/24(水) 17:48:31 ID:INZosRFQ
>>42です。またお世話になります。
アドバイスどおり,UCでかかっている医者に相談しました。
ファイバー(?)入れないと見えないので,今回はとりあえずロキソニンとダーゼンを処方ということになりました。

【聞きたいこと】
部屋の埃やエアコンのカビも原因かと疑っています。通院するならどこでしょうか?

 【年齢】31  【性別】♀  【身長】150  【体重】47
 【一番気になること】 痛みの原因
 【症状の経緯】GWからあった食道(?喉仏の少し下のあたり)の痛みが,肺のほうまで広がってきました。
 【今かかっている病気】UC
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸う([10本/day]×[10年])。痛みが出てから本数を減らし肺が痛くなってから止めています。
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

321病弱名無しさん:2006/05/24(水) 18:04:00 ID:Sf1QZfP8
>>320
UCは寛解期? タバコは腸管虚血を惹起するのでUCにはあまり良くない気がするが。
数は少ないが5-ASAで胸膜炎や間質性肺炎を起こす例もあるので呼吸器内科(消化器
との連携が可能な病院の)受診かなあ。
322病弱名無しさん:2006/05/24(水) 18:29:11 ID:IrZqK5Hq
首にしこりのようなギョロギョロしたものができました…。
痛みはないのですが、張っているような感じがします…。何か悪い病気でしょうか?
323病弱名無しさん:2006/05/24(水) 18:58:26 ID:hikQF3g8
主人の症状なのですが、よろしくお願いします。

【聞きたいこと】 疲れた時、顔一面に青あざのような濃いクマが出る

 【年齢】31  【性別】男  【身長】165  【体重】54

 【一番気になること】
 一時的な物なのか、何かの病気の症状なのか知りたい

 【症状の経緯】
 夜、会社から帰ってきた時に 目の下、頬、額などにに青紫っぽいクマ?のような
 ものが出ていることがあります。ひどい時は頬一面が青あざみたいになっていて
 かなり怖いです。(初めて見た時はケンカして殴られたのかと思いました)
 本人は「ただの貧血。休めば直る」と言い、なかなか受診しようとしません。
 実際お風呂に入るとほぼ消えますが、私が貧血の時にはそんなもの出ませんし、
 死人かゾンビみたいなホラーな顔で帰って来られると、かなり心配です。
 初めて見たのは去年の冬頃で、疲れた時や、前日寝不足気味の時に出るようです。
 皮膚の表面はなんともないので、皮膚病ではないと思います。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 昨年ピロリ菌の検査で陽性⇒治療済
 【タバコを吸うか】吸う(一日4〜5本)
 【酒を飲むか】ほとんど飲まない(飲み会で少々付き合う程度)
 【テンプレを読みましたか】はい
324病弱名無しさん:2006/05/24(水) 19:59:25 ID:Yo91U7MV

【聞きたいこと】手の震えと体のだるさについて

 【年齢】30  【性別】男  【身長】165cm  【体重】60K

 【一番気になること】手の震え

 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
 ここ1ヶ月ほど。いつなるかなどは分からず、時々、突然小刻みな震えが出て
 長い時は数時間その状態です。
 部位は、指先からヒジくらいまでにかけてで、痺れなどの症状は全くありません。
 仕事に支障があるほどではなく、車の運転なども出来ますが、止まらない
 ととても気になります。

 【今かかっている病気】特になし

 【今までにかかった病気】特になし

 【タバコを吸うか】吸う。1日1箱程度。15年以上。

 【酒を飲むか】飲む。ビールを1日一杯程度。
 
 【テンプレを読みましたか】はい

病気なのかどうかも分からないので、お分かりになる方、教えてください。
325病弱名無しさん:2006/05/24(水) 20:02:00 ID:RDMyw7vQ
検尿でひかかりました。 卵白がゆう性で再検査です大丈夫でしょうか!?
326病弱名無しさん:2006/05/24(水) 21:02:55 ID:vl6/nNmi
【聞きたいこと】具体的な病名
【年齢】20
【性別】男
【身長】167
【体重】55
【一番気になること】みぞおちから肋骨、腸の痛み
【症状の経緯】
昨日の昼頃からみぞおちから肋骨に沿ってと、腸に痛みがあります。
みぞおちからちょっとっ左、右側が押すと痛みます。
どっちかと言えば右側の方が痛いです。
笑ったり、咳、くしゃみをしても痛みます。
いい例えがわかりませんが、筋肉痛のような痛みです。
盲腸なのかなとも思いましたが、左側にも痛みがあるので…。
【今かかっている病気】特になし
【今までかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸う
【酒を飲むか】飲む
【生理周期】なし
【生理の順・不順】なし
【テンプレを読みましたか】はい
327病弱名無しさん:2006/05/24(水) 22:00:37 ID:YGAPY4Wp
【年齢】17 【性別】男 【身長】165 【体重】50kg
 【一番気になること】心臓の痛み
 【症状の経緯】
  症状が出始めたのは、大体5年くらい前からです。
  運動中や驚いた時ではなく、大抵ゆっくりリラックスしてるときに
  痛みます。(一瞬ズキっとしたり、痛みが何分か続いたり)
  数ヶ月から数週間間を空けて、不定期に現れます。
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】風邪、おたふく風邪、水疱瘡
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
328病弱名無しさん:2006/05/24(水) 22:59:20 ID:4g/84OIh
>>298さん

>>288です。押してもつねっても、全く痛みは
ありません。あくまで、何か、骨みたいなものが出っ張っているなあ・・・
という感じです。寝ているときも、何の違和感もありません。
329病弱名無しさん:2006/05/24(水) 23:04:26 ID:IrZqK5Hq
【聞きたいこと】病院に行ったほうがいいのか?悪い病気なのでしょうか?
【年齢】21歳
【性別】女
【身長】160センチ
【体重】56キロ
【一番気になること】
首の左側(リンパ腺から4センチくらい下)にさわるとギョロギョロしたシコリのようなものができました。
それまで、全然気付かなかったんですが、明らかにギョロっとした異物を感じます。
痛みはなく、少し張っている感じがします…。
【今かかっている病気】
アトピー(酷い時セレスタミンを服用します。最近少し悪化してます。)
【今までにかかった病気】川崎病(後遺症なしです)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
よろしくお願いします。
330病弱名無しさん:2006/05/25(木) 01:03:15 ID:J7sQ1+N3
>>316
過呼吸でもないし、予期不安でしょうか。心療内科でいいと思います。
>>317
ストレスに心当たりがあれば、内科か心療内科にいって抗不安薬や吐き気止めなどで対処しましょう。
>>318
内科。風邪か何かの感染症の症状がひどく出ているのでは?
>>319
とりあえずかかりつけの内科ですかね。
>>323
内科で症状を伝えて、とりあえず血液検査をしてもらいましょう。
>>324
疲れやストレス、寝不足によるものかもしれません。
休養をしっかりとって、それでも続く・治らないようなら診察を受けましょう。
>>325
「蛋白が陽性」でしょう。大丈夫かどうかを調べるために再検査をするのです。
>>326
虫垂炎ではないかもしれませんが、何か消化器官の問題の可能性はあります。内科へ。
>>327
基本的には様子見でよいかと。
気になるようなら内科(循環器)で調べてもらいましょう。
>>329
リンパ節ではないでしょうか。明らかに今までより大きくなっているなら
感染症などの可能性もありますので内科で見てもらいましょう。
331病弱名無しさん:2006/05/25(木) 01:03:37 ID:9T4yMBnS
328さんへ
298デス

痛みがナイんですか…。身体にも異状がナイんですか?でも、心配なので、取り敢えず整形外科で診察したほうが、いいですよ?
332病弱名無しさん:2006/05/25(木) 01:17:20 ID:TVPDvhiI
【聞きたいこと】何科に行けばいいのか、また何の病気が予想できるか
【年齢、性別】24、♀
【身長、体重】150、55
【症状】2、3日前から倦怠感がひどい。体がだるくて気持ち悪い。食欲も減った。熱はない。
【その他】虫歯があり頭が痛くなる位。虫歯が膿んでいると、こういう症状ってありえますか?
333病弱名無しさん:2006/05/25(木) 01:40:49 ID:GH4ywono
>>306 お願いします。
334病弱名無しさん:2006/05/25(木) 03:28:42 ID:P8JW/H6G
【聞きたいこと】胃の辺りがピクピクというかブルブルというか、時々痙攣を起こします。
初めてではないのですか、今回は特に酷くて数時間起きに症状が出ます。
これは一体何なのでしょうか?

【年齢】28 【性別】女
【今かかっている病気】アレルギー色々
【タバコを吸うか】吸う(15本×8年)
【酒を飲むか】飲まない
335病弱名無しさん:2006/05/25(木) 19:11:45 ID:f3sh2c25
【聞きたいこと】病名と治し方
【年齢】34
【性別】男
【症状の経緯】左足の裏(土踏まずあたりに)気付いたら赤いブツブツができてた。少しづつ親指の方に広がってる。痛み、かゆみはない。皮が少しむけてる。
【今の対処】洗って、なるべく清潔にしている。【今一番知りたい事】薬局の薬で治るのか、病院に行った方がいいのか?重病なのか軽いのか?
336324:2006/05/25(木) 19:42:11 ID:01fiXUBc
>>330
ありがとうございます。
もうしばらく様子を見てみます。
337病弱名無しさん:2006/05/25(木) 19:53:42 ID:I86tlFfi
ここ一週間、額のあたりが麻痺してるというか突っ張ていて、とても気になってます。脳の病気ではないかと不安で仕方ないです。【聞きたいこと】病名と病因、何科の病院に行くべきか 【年齢】20 【性別】男 【今かかっている病気】緑内障
【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない
338鼻人:2006/05/25(木) 20:27:53 ID:/ncihS9W
鼻の筋がシビレる感覚が2日目。。おたすけ・・・
339病弱名無しさん:2006/05/26(金) 02:23:51 ID:6ZM+IbOz
[聞きたいこと]
どんな病気が想定できますか?
[年齢・性別]31・男
[身長・体重]165・75
[現在迄の経緯]3日前から、風邪に似た頭痛・微熱があった。今から10時間前からクリーム色〜ベージュ色の下痢がはじまり、トイレのペースは1時間に1回。20時に食べた煮込みうどんは、ほとんど消化せずに排泄。
[その他気になった事]
仰向けに寝て、胃袋を押すと鈍痛があります。

こんな時間ですが、アドバイスをお願いします。
340病弱名無しさん:2006/05/26(金) 03:21:10 ID:VMp4fi62
【聞きたいこと】背骨の痛み
【年齢】25
【性別】男
【身長】174
【体重】62 
【一番気になること】背骨の痛み
【症状の経緯】
もう一か月前からみざおちあたりの背骨を曲げたり反ったり、後押すと痛みます 寝てる時は立ってる時は問題無しです それと並行して昔からある腰痛(右)が痛みます
仕事で階段上ったりするんで腰に負担かかってるんですかね?
341messiah:2006/05/26(金) 03:31:53 ID:xfghYUu/
342病弱名無しさん:2006/05/26(金) 03:55:17 ID:erO7V6GZ
 【聞きたいこと】 整形外科か内科か?
 【年齢】28  【性別】女 
 【一番気になること】 左腕の痛だるさ
 【症状の経緯】
10日程前から左腕だけだるさが有り、だるすぎて痛い感じが取れません。
ここ2,3日は背中、胸、喉の方も違和感(圧迫感?)が有ります。
前に事故で左腕を怪我しているので後遺症かとも思うのですが、湿布が全く効かないのが気になります。
心臓の病気でも同じ様な症状が有ると聞いたので心配です。

 【今かかっている病気】 なし
 【今までにかかった病気】 一般的なもの
 【タバコを吸うか】 禁煙して2年
 【酒を飲むか】 一ヶ月に2,3回
 【テンプレを読みましたか】 はい
343病弱名無しさん:2006/05/26(金) 03:58:56 ID:2/CfiemH
:病弱名無しさん :2006/05/26(金) 03:21:10 ID:VMp4fi62
【聞きたいこと】水虫でしょうか・・
【年齢】24
【性別】女
【身長】169
【体重】60 
【一番気になること】足の裏〜足の指の皮がベロベロに剥けた
【症状の経緯】
半年くらい前に、足の裏全体(指まで含む)の皮が3〜4日の間に
大きくベロベロに剥けてしまいました。痒みや痛みはまったく無く、
数日の間に綺麗さっぱり剥け変わり元に戻りました;
「これはまさか水虫・・?」と思いましたが綺麗に剥け変わっただけで
特に変化なく、2〜3ヶ月後にまた少しカカトと指周りの皮が
剥けて、そのときも痒み、痛みともになく向け変わり、また先日から
剥けてきました;;序所に剥ける範囲は狭くなっているのと、痛くも痒くも
ないので何なのか不思議です;ずっと靴を履いていてムレやすい、という
環境ではないです。これは一体何なのでしょうか・・><
344病弱名無しさん:2006/05/26(金) 04:36:38 ID:RghM1zOl
【聞きたいこと】病名と治し方
【年齢】19才
【性別】女
【身長】161cm
【体重】62kg
【病状の経緯】昨夜、舌の裏に直径1cmくらいの水泡が3、4個できているのに気付きました。痒くも痛くもありません。
【今までかかった病気】喘息
【タバコ】吸いません
【酒】飲みません
【生理】規則正しいです
【テンプレ】読んでません
お願いします。
345病弱名無しさん:2006/05/26(金) 04:53:31 ID:M+obnA0d
【聞きたいこと】
夜が明けたらすぐ病院に行くべきでしょうか
それともたいしたことないものなのか。
【年齢】17
【性別】女
【身長】160
【体重】47
【一番気になること】
右耳の突然キーンとした耳鳴り、詰まった感じ、
いろんな音が耳に触るようになった(タイピング音など
【症状の経緯】
今朝4時半ごろ耳鳴りで目が覚めました。
寝ぼけてたので眩暈とかがあったかは覚えてませんが
右耳のみがキィーーーーーンとした耳鳴りで今もずっと止まることなく続いてます。
かなり音は大きいと思います。
あと右の耳〜後頭部に違和感。
【今かかっている病気】
エクセグラン100mg.を服用しています
【テンプレを読みましたか】はい
346病弱名無しさん:2006/05/26(金) 06:37:49 ID:s2KU1BIz
【聞きたいこと】 手のしびれ・痛み。
【年齢】26  【性別】女  【身長】157  【体重】 42
【一番気になること】 特に右手。しびれがひどくなってきているのだが
動かなくなったり 更に悪化したりするか?神経がおかしいのか?
【症状の経緯】肉体労働を始めて2ヶ月ですが、1ヶ月くらいには確実にしびれて
いました。何10キロの重い物をひたすら持つ仕事です。
この仕事を始めてからですが、関係あるのでしょうか?
始めは起きてしびれがひどく、日中に治るというかんじでしたが、最近は寝てて
しびれの痛さで起きるというかんじです。どういう手の向・体勢を取っても少しは
治まるという体勢もありません。日中も痛いです。手の感覚もありません。
以前左がしびれて病院に行き、肘の神経を長時間圧迫したのが原因でした。
しかし今回は痛みと、段々治まっていた前回とは違ってどんどん感覚が無くなり
痛いし、肘まで痛いです。前回は肘を圧迫とはいっても肘が痛いわけでは
ありませんでした。仕事始めて5日くらいで左足親指が麻痺して
感覚がありませんでした。今回は症状が違うなと思うのですが、前回は仕事始める
前であり、自分でも肘長時間圧迫した記憶があります。
今回は仕事で重い物扱ってそれでなにか神経根本的におかしくしてしまったのでは
ないかと心配です。前回はだんだん治るといわれてその通り日に日に治まっていた
ので同じだろうと思って今回放っておいたらこの様です、onz。別物でしょうか?
親も手のしびれがありますが更年期のしびれといっていますが遺伝的なものも
有りでしょうか?前回左手で(左のみ物理的に圧迫したので完全に左のみ)
今回は右手がひどくて左も少々です。
 【今かかっている病気】アトピー・難聴耳鳴り 
【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない 【生理周期】28〜32  
【前回血圧】異常無 【前回血液検査】異常無
【テンプレを読みましたか】はい     長くなりましたがお願いします。
347病弱名無しさん:2006/05/26(金) 09:23:36 ID:I49XuB0B
【聞きたいこと】風邪ひいたのですが、熱が39度あります。
いつも風邪引いても37度5分や多くて38度前半で平熱は35度9分〜36度ほどです。
熱が高めなので風邪薬だけで様子みるより内科行ったほうがいいですか?
【年齢】19
【性別】女
【身長】154センチ
【体重】47キロ
【一番気になること】熱が高めなので病院に行ったほうがいいか
【症状の経緯】昨日の昼から熱が38度↑(今39度)出てます。タンク一枚で寝たのが原因??
のどと腹が少し痛い
【今かかっている病気】風邪、熱39度でカッコントウ(漢方)と風邪用の滋養液のんだけど熱は下がらず少しまだダルイ
熱が下がらないのはカッコントウに解熱の効果が書いてないから?
違う薬買って飲むか病院にいくべきか悩んでます。
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】
【生理の順・不順】
【テンプレを読みましたか】はい
348病弱名無しさん:2006/05/26(金) 09:28:17 ID:O+bQoQem
>>347 なにはともあれ病院行けるなら行っとけ。無理なら熱冷シート貼ってパブロン飲んで寝ろ!個人的にはそれが風邪撃退に効く
349347:2006/05/26(金) 09:41:53 ID:I49XuB0B
>>348
ありがとうございます。
病院いってきます
350病弱名無しさん:2006/05/26(金) 10:09:56 ID:XQg/WWll
【聞きたいこと】胸の吹き出物
【年齢】16
【性別】女
【身長】172
【体重】90
【症状の経緯】一昨日ふと風呂上がりに胸を見ると
(鏡に映してみた状態で)左胸の左下に大きな赤い吹き出物を発見。
気になってつんつんしてたら大量の膿がでてきた。
びっくりしていると水膨れの様になり、
水膨れの時に出る液体が出てきた。
今は絆創膏をはっている。
【今一番気になること】胸の吹き出物
【生理】中1の終りからぴたっと止まったまま
今まできていない。
3年半くらい。
351病弱名無しさん:2006/05/26(金) 11:29:51 ID:O87ygVIx
【聞きたいこと】再検査を受けたほうが良いか、どんな病気が疑われるか
【年齢】18
【性別】女
【身長】168
【体重】60
【症状の経緯】先週駅の改札口前で立っていたら急に気持ち悪くなり、汗が出て、目の前に靄がかかったように見えました。
暫く座っていたら治ったのですが、これは貧血なのでしょうか?
冷え性なのかは解りませんが、暑くても手がとても冷たいです。(首から上は触ると熱いです)
関係は無いと思いますが、最近頭髪が急に細くなり、短く細い毛が抜け、肌が見えるくらいになってしまいました。
内科と皮膚科で血液検査、アレルギー検査をしたのですが特に異常無しでした。
【今かかっている病気】脂漏性皮膚湿疹の疑い、顎関節症、顎変形症、虫歯
【今までにかかった病気】なし
【タバコをを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

【一番気になること】放っといても良いかな(´・ω・`)
352病弱名無しさん:2006/05/26(金) 12:13:06 ID:UuhXVgPZ
【年齢】21
【性別】女
【身長】155
【体重】 44
【一番気になること】
 目のちらつき
【症状の経緯】
 1週間ほど前から仕事中に目がちらつきます。
 最初は蛍光灯が切れてぱかぱかしているのかと思ったのですが、
 どうやら自分以外は正常なようで…
 ちらつくのは仕事中(パソコンでの作業)だけです。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(缶チューハイ1〜2本を3日に一回)
 【テンプレを読みましたか】はい

なにかの症状なのか、蛍光灯の粒子が見えてしまっているのか…
353病弱名無しさん:2006/05/26(金) 19:32:11 ID:QhmaOwEH
【聞きたいこと】これは神経痛なのか、内臓が悪いのか教えてください。
【年齢】37
【性別】男
【身長】165
【体重】 80
【一番気になること】
 2週間前に左胸下と裏の肩甲骨の下付近が痛みがあります。ひねったりすると痛いですが、そのままの状態でも痛くなるときがあります。ちなみに左は第三者から見てで良いでしょうか?
【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲む(缶ビールを1〜2本を3カ月に一回)
 【テンプレを読みましたか】はい

もしかして胃が悪いのかなと思うのですが、分かりません。よろしくお願いします。
354病弱名無しさん:2006/05/27(土) 00:55:06 ID:QBz2qh46
【聞きたいこと】このまま放っておいても大丈夫なのかどうか教えてください。
【年齢】18
【性別】女
【身長】159
【体重】46
【一番気になること】しこりができていること。
【症状の経緯】半年程前、何気なく右腕を触ったらかなり硬いしこりのようなものがあることに気付きました。
でも、痛みも何もなかったので病院には行かず放置していました。
それが最近時々痛むようになりました。
触ると痛いです。
【今かかっている病気】特にありません。
強いて言うなら貧血ぐらいです。
【今までにかかった病気】胃潰瘍
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】3週間強
【生理の順・不順】順
【テンプレを読みましたか】はい
355病弱名無しさん:2006/05/27(土) 07:13:53 ID:tuJnPu9w
【聞きたいこと】市販の目薬で良くなるか。疑わしい病名は何か。
【年齢】17
【性別】女
【一番気になること】左の白目、下の粘膜(目の縁)が赤い。
【症状の経緯】白目の赤みは10年以上前から、左目の目尻側にあります。痛みはなく、瞬きしても違和感は感じません。
1ヶ月くらい前にその部分の下の粘膜が赤くなっていることに気づきました。(今までそんなことはなかったです。)
こちらは、指で触れると刺激を感じます。
【今かかっている病気】アトピー(4年くらい前から)、ケロイド
【今までにかかった病気】水疱瘡、蕁麻疹
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
356病弱名無しさん:2006/05/27(土) 09:18:40 ID:4AfEAJyz
本当の善人が悪人扱いをされる世の中、悪人が善人面してのさばる社会、正に今の社会そのものではないか。
善人面して人材を集め、ろくな研修もせず企業に送り出し、リストラを加担させ、骨抜きの会社に仕立てあげる人材派遣業。
善人面して医学や医療を論じ、新種の病名を付け、製薬会社の思うがままに薬を投入し、次から次と病人を創出し、挙句の果ては、国家賠償を引き起こす。
善人面して経済界の頂点に立ち、自らに都合よく、アメリカの言いなりになる政府を生み出し、ETCなどの駄物を国民に押し付ける。
いつの世にも、悪人がのさばる社会構図は変わらない。本当の善人が活躍できる社会など、夢の又夢であろうか。
357病弱名無しさん:2006/05/27(土) 09:30:08 ID:EDch2l4P
激しく板違い ↑
358病弱名無しさん:2006/05/27(土) 11:52:42 ID:1Xfz4TmJ
回答してやる香具師がいないじゃん
359病弱名無しさん:2006/05/27(土) 12:37:50 ID:aZVRge4k
いても病院に行ってみましょうだからな
360病弱名無しさん:2006/05/27(土) 15:02:23 ID:3MZdb8Kj
[聞きたいこと]
病気かどうか。
[性別]女
[歳]25
[身長]150前後
[体重]46
[たばこ]吸います.
1日1.2本程度です。全く吸わない日もあります。
[酒]飲まない。
[一番気になること]病院に行く場合、何処の科に行ったらいいのか教えて下さい。
[症状の経緯]
数ヶ月前から、胸部(右側)肋骨の所が時々痛い時があって、でも、痛みはすぐに収まります。
最近、チクチク感が長く痛みを感じる時があって、そこだけ触るとまだ痛い感じです。
[テンプレ読みましたか]はい
よろしくお願いします。
361病弱名無しさん:2006/05/28(日) 01:11:04 ID:Shx6gyw1
>>360

「心臓神経症!」あたりでは無いだろうか?
体調、精神的不調などが原因と言われて居るし、
とにかく、十分な休息、ストレス解消などを心掛けたい所!
タバコもその程度なら、この際、スッパリと止めて見るのも宜しいかと!
掛かるとしたら、内科、心療内科と成るでしょう!

「・・・心臓神経症
動悸、胸痛、胸の圧迫感など、心臓病とまったく同じような症状があるが、
検査をしても心臓に異常は見つからないもので、心身症の一つです。
信頼できるお医者さんを見つけることが重要です。・・・。」
http://homepage2.nifty.com/mt-c/mt2-29.html
http://www2.health.ne.jp/library/0700/w0700039.html

※☆自律神経失調症☆Part20
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147338107/

どうぞお大事に!
362病弱名無しさん:2006/05/28(日) 01:21:39 ID:bXi3K+cl

【聞きたいこと】 一時的なものかいなか
 【年齢】 20 【性別】 m 【身長】172  【体重】 59
 【一番気になること】 左手の指先だけがしびれている感じ
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
   一週間くらい、左手の第一関節の先がしびれている。
   右は異常なし。
   
 
【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
 なし
【今までにかかった病気】
なし
 【タバコを吸うか】吸わない





 【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい・いいえ
363病弱名無しさん:2006/05/28(日) 02:02:19 ID:Shx6gyw1
>>362

文面のみでは何ともなあ・・。
しかし、「ぶつけた!」とか無ければ、やはり、
「手根管症候群」の可能性は極めて高いと言えるのでは無いかな?

「・・・手根管症候群
手関節にある手根管という正中神経が入っているトンネルで、
正中神経が何らかの原因で圧迫されて第1-3指に痺れがくるもの。
重症になると母指の付けのふくらみ(母指球)がやせてきます。
なお手がしびれる原因はほかにもいろいろあります。
整形外科できちんと診断を受けてください。・・・。」
http://www.nhk.or.jp/kenkotoday/2001/20051017/main.html
http://www.orth.or.jp/Hospital/wrist/carpal.html

※肘部管症候群 尺骨神経麻痺
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147766303/

どうぞお大事に!
364病弱名無しさん:2006/05/28(日) 02:36:48 ID:g/qEfIkD
朝ご飯食べた後いきなり吐いてしまうことがあるのですが病気でしょうか??
365病弱名無しさん:2006/05/28(日) 04:46:06 ID:6y+ojKSX
回答者様が全然いないね・・(・ω・;)
366病弱名無しさん:2006/05/28(日) 04:48:56 ID:iYOR1qYX
>>364
病院逝け
367病弱名無しさん:2006/05/28(日) 17:08:04 ID:jhcDNbF1
【聞きたいこと】
推測される病気
【年齢】19歳(大1)
【性別】女
【身長】149p
【体重】40〜39s
【1番気になること】
酷いめまい
【症状の経緯】
5月に入ってから歩行中に酷いめまいを感じるようになりました。グラグラして、倒れてしまいそうな感じです。座っていてもクラクラします。酷い倦怠感、動悸もあります。また、鼻血が毎日出ます。
【今かかっている病気】
なし
【今までにかかった病気】軽い風邪くらい
【タバコを吸うか】
吸ったことない
【酒を呑むか】
一切呑みません
【生理周期】
28〜30日
【生理の順.不順】
正常
【テンプレを読みましたか】はい
長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。
368病弱名無しさん:2006/05/28(日) 18:26:52 ID:MZ0AEyQM
>>367
血液の病気かもしれません。内科へどうぞ。
369病弱名無しさん:2006/05/28(日) 19:19:50 ID:jhcDNbF1
>368
ありがとうございます。血液系の病気が疑われるのですね。私、本当に病気一つしたことないですし、健康だけが取り柄の人間なんです…。一人暮らしの不健康な生活のせいかな。ただ、大学が忙しくて病院に行く暇がないです…。なので、病院はもう少し様子を見てからにします。
あと、自立神経失調症やメニエールかなと思ったのですが、違いますかね?とにかく頭がクラクラするので。
370病弱名無しさん:2006/05/28(日) 20:21:46 ID:KYCvubNs
よろしくお願いします。

【聞きたいこと】 左右のこめかみに血管が常に浮いていて、
力んでいるみたいで怖いのですが何か病気でしょうか?
 【年齢】22
 【性別】男
 【身長】178
 【体重】62
 【一番気になること】もし病気でない場合、 原因や改善の方法はあるのかということです。
 【症状の経緯】2年ほど前からそういう状態になっていることに気が付きました。
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】ほとんど飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
371病弱名無しさん:2006/05/28(日) 21:21:38 ID:0IUbqkHh
[聞きたい事]どういう病気か?
[年齢、性別]22才・男
[症状]ちんちんの裏側に 小さい水ぶくれみたいなものが、一つだけあり。痛くとも かゆくともない。二週間前に発見。それ以来治りもせずに そのまま。放っておいてもよいか、病院へ行くべきか?
372病弱名無しさん:2006/05/28(日) 22:19:08 ID:93mX5m/B
>>367 めまいなどから高度の貧血が疑われる。鼻血から血小板減少などが考えられる。
以上より、>>368がいうように血液の病気を強く疑います。
しかも私の印象(血液内科ではない内科の医者です)からは、即入
院レベルの悪寒。
悪いことは言わないから、もう少し様子を見ないで、これを見てたら
明日午前中にすぐ病院に行きなさい。あとは自己責任で。
373病弱名無しさん:2006/05/28(日) 22:34:19 ID:SZQgnmP5
>>297です。誰かからのお返事希望です。。。
374病弱名無しさん:2006/05/28(日) 23:18:41 ID:4zfLnL4N
>>297
素人なんでよく分からんですが
自律神経とかホルモンバランスが崩れてるのかも??
掛かり付けの婦人科医に相談してみては?
375病弱名無しさん:2006/05/28(日) 23:49:17 ID:1r4IiZ+l
>>297
熱以外には何の症状もないということでしょうか。
かかりつけの内科に相談してみましょう。
>>350
2、3日様子を見て、収まるようならそのままで、
症状が続いたりひどくなるようなら皮膚科へ行ったほうがいいでしょう。
>>351
血液検査で異常なしなら、貧血ではないでしょう。
血圧が低いなど別の原因がある可能性はあります。
同様のことがたびたび起こるようなら再度検査を受けたほうがよいでしょう。
>>352
蛍光灯が古かったりしてちらついているのでなければ、
疲れやストレスによるものではないでしょうか。
>>353
胃が悪いかもと感じるならばまずは内科へ。
>>354
検査してもらったほうがよさそうです。
>>355
何か感染かもしれません。市販の薬ではなく、眼科へ。
>>364
昼食や夕食では嘔吐はないのでしょうか。
長年そういう状態が続いているならば、体質と考えてよいでしょう。
>>370
特にそれ自体病気ではないと思います。
対処は「気にしない」のがベストかと。
376病弱名無しさん:2006/05/29(月) 00:12:16 ID:kp8gHpqc
【聞きたいこと】 食べ物や飲み物が喉につかえます。
          飲み込みが上手く行かず、食事の最中にせき込むこともあります。
          耳鼻咽喉科に行ったのですが、喉には特に異常なしといわれました
【年齢】30【性別】女【身長】158【体重】52
【一番気になること】 食べ物や飲み物が喉につかえる
【症状の経緯】2年ほど前から時折(週に1度ぐらい?)起きていたけど、
       最近ほぼ毎食のようにそのような症状が起こるようになってきた
【今かかっている病気】特にはなし
【今までにかかった病気】 3年ほど前、軽い胃炎といわれました。
            病気ではないですが、アトピー持ちです。今は小康状態。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】滅多に飲まない
【生理周期】30〜40日 【生理の順・不順】 たまにひと月ほど遅れることも
【テンプレを読みましたか】はい


食道の病気を疑ったほうがよいのでしょうか?
宜しくお願いします。
377病弱名無しさん:2006/05/29(月) 00:51:03 ID:glA4a49h
 【聞きたいこと】 通院先、推測される病名
 【年齢】 3歳 【性別】 男 【身長】 90 【体重】 11
 【一番気になること】 37度後半の熱、咳、鼻水、鼻詰まり、黄色い目やに、まぶたの腫れ
 【症状の経緯】10日前から、小児科で抗生物質やタリビット点眼等を処方し、全部飲んで一度完治したが、数日あいてすぐに再発。
 【テンプレを読みましたか】はい
 
知りたいのは、明朝病院に行くのですが、眼科、小児科、耳鼻科のどこに行くべきかと言うことです。
小児科の薬は一度効いたようですが、すぐに再発したのとはっきりとした原因が分からないので
耳鼻科等でもっと詳しく調べてもらうべきかと言う点を気にしています。
なお、こどもがこの病気にかかる直前に、私にヘルペスが発生していたので、
それが関係しているのか、単なる風邪か、副鼻腔炎か、その他の病気か、よく分かりません。
378病弱名無しさん:2006/05/29(月) 01:18:52 ID:P1WE5yeR
【聞きたいこと】受信すべきか否か
 【年齢】21  【性別】男  【身長】161  【体重】 73
 【一番気になること】 胃の辺りが痛い
 【症状の経緯】11時くらいから胃が刺すように痛み出した(晩飯の鯖の焼きが甘かったかもしれない)
 【今かかっている病気】蓄膿症、アレルギー性鼻炎、治りかけの気管支炎
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】吸う(一日一箱×3年)
 【酒を飲むか】飲む(種類を問わず、月一くらい)
 【テンプレを読みましたか】はい
379病弱名無しさん:2006/05/29(月) 01:20:27 ID:P1WE5yeR
>>378
11時とは23時です。
380病弱名無しさん:2006/05/29(月) 01:42:48 ID:glA4a49h
>>378
数時間後に痛みがスッと消えたら胆石かもしれんが
冷静に書き込める時点でまだ大丈夫
381病弱名無しさん:2006/05/29(月) 01:49:17 ID:W+LrTja4
教えて!一年前急に@理由もなく頭に血がのぼるほどイライラAやる気、記憶力、視力低下B前は楽しかったことが楽しくないCなぜか悲しくなる。が涙はでないD疲れやすいE眠れないFすごく喉が渇くG女なのに毛深い男の人くらい毛深くなったH動悸と息切れ 何でですか?
382370:2006/05/29(月) 02:41:05 ID:X+2uWiJD
>>375
ありがとうございます。
気にしない、ですか…
額を出せないのがつらいですがそうしてみます。
383病弱名無しさん:2006/05/29(月) 04:10:15 ID:2UuIY1yt
>>331さん
>>328です。レス遅れてすみません。
ちょっとだけ調べたところ、これは「頚椎の2番」
と呼ばれる骨だそうです。この骨は出っ張っているのが普通だそうです。
お騒がせしました。
384病弱名無しさん:2006/05/29(月) 11:17:36 ID:3Kxyd6MJ
私自身ではなく母の事なのですが
母本人は本日大学病院にて精密検査を受けているのですが
色々不安もあり、万が一のケースも覚悟しておかねばと思う気持ちと
少し意見などを聞いて楽になりたいと思う気持ちもあり
書き込みさせて頂きます。

【聞きたいこと】
考えられる病気は何なのか
 【年齢】56  【性別】女  【身長】155〜157  【体重】 50kg前後
 【一番気になること】 町医者での血液検査で肝臓の数値が正常時の2倍と出た
エコー診断では肝臓に何かがあると言われたそうです
その他に高い数値はなく、肝臓以外に異常はみられなかった
 【症状の経緯】体のだるさ、食欲不振
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】 子宮内膜症
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

やはり肝硬変や肝臓癌の可能性もあるのでしょうか?
よろしくお願いします
385病弱名無しさん:2006/05/29(月) 12:53:09 ID:ywDu89Qz
ケータイからですみません。
先週下痢になって体調崩してから、急にお腹の膨満とむくみが出てなかなか治りません。

あと無理なダイエットで生理は半年止まってます。
どこで診てもらうべきかどなたかアドバイスお願いします。
386384:2006/05/29(月) 13:23:45 ID:3Kxyd6MJ
すいません、検査の結果がでたそうで
肝臓に影があるらしく入院だそうです

癌だったかぁ・・・少しショックですねぇ
387病弱名無しさん:2006/05/29(月) 15:35:49 ID:FAXFjp3k
【聞きたいこと】推測される病名         【年齢】28【性別】男  【身長】186【体重】95
【一番気になるところ】
頭が膨れる感じがする。手の痺れ。
【症状の経緯】
三ヶ月ほど前から疲労気味のときに急に手が痺れだします。頭が膨らんでいく感じもその時に起こります。【今かかっている病気】
ない。
【今までかかった病気】
鼻の骨折
【タバコを吸うか】
一日一箱。飲酒時は普段の3倍ほど
【酒を飲むか】
平日は飲まないが、週末はビール3gに焼酎一本以上は飲む。飲みだすと止まらなくなります。
【テンプレを読みましたか】はい
388病弱名無しさん:2006/05/29(月) 15:44:12 ID:V4NrQfmN
病気では無いと思うのですが。

楽器を弾いていて、友人に動きが堅いと言われました。
普段から、力んでると言われたので、肩の力を抜く練習をしています。

肩の力を抜いたら、両肩の後ろの骨の辺りが同じように痛くなるので
無意識のうちに力が入ってしまいます。

みなさんは、両肩を落とすように脱力すると痛くならないですか?

 【年齢】 29 【性別】 オス 【身長】 175 【体重】 63
 【一番気になること】
骨に異常があるのか。

肩を落とすようにすると、痛みがあるのですが
 この状態を続けると、異常が出るか出ないか。

 他の人が、肩の力を抜いた状態を意識して続けると、痛みがあるかが
 知りたい。

 【症状の経緯】 特に健康
 【今かかっている病気】 なし
 【今までにかかった病気】 風邪、はしか、おたふく風邪など一般的な病気。
 【タバコを吸うか】吸う(20本×10年)
 【酒を飲むか】飲む(週に1度、1リットルくらい)
 【テンプレを読みましたか】はい
389病弱名無しさん:2006/05/29(月) 18:57:10 ID:IOAVixL0
【聞きたいこと】脳、のどの異常なのか、ストレスなどの心因性的なものなのか教えてください。    【年齢】38【性別】男  【身長】168【体重】85
【一番気になるところ】
言葉が出なくなるときがあります。ろれつも回らない感じです。物忘れもありまず。
【症状の経緯】
二年ほど前に物忘れとろれつが回らないという状態でした。去年の夏くらいに、CTを取りましたが、異常なしです。様子を見ていましたが、あまり変わりません。
【今かかっている病気】
なし
【今までかかった病気】
なし
【タバコを吸うか】
吸いません。
【酒を飲むか】
普段は飲まないです。だいたい3ヵ月ごとくらいです。 【テンプレを読みましたか】はい。 よろしくお願いします。
390病弱名無しさん:2006/05/29(月) 20:57:59 ID:AOhdIZ6+
【聞きたいこと】 何の病気か
 【年齢】34  【性別】女  【身長】164  【体重】 50
 【一番気になること】 指の関節の皮膚が固くなっている
 【症状の経緯】初めて気づいたのは今から、20年くらい前で
 左手、親指の関節だったのですが、ちょっとづつ広い範囲になってきています。
 中指の関節や、右手も同じように硬化して茶色くなってきました。
 町医者ですが、皮膚科に言ったのですがスルーされてしまいました。
 生活には支障はないのですが、強皮症とは症状が違うように思います。
 大きな病院で調べたほうがいいのでしょうか?
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
いろいろ調べてて、強皮症に行き着いたのですが、この病気なら内臓にも
影響があるとかで怖いです。
1箇所だったのが、ここ数年でほとんどの指の関節に(第二関節以外)
なってしまいました。
391390:2006/05/29(月) 21:03:33 ID:AOhdIZ6+
392病弱名無しさん:2006/05/29(月) 21:10:10 ID:WKe6l8jA
>>381 テンプレに従ってないのでスルーしたいところだがやばそうなのでレス。
内分泌系に異常の疑い。内分泌内科がまずよいかと。

>>384 お母様はお気の毒でした。あなたも肝炎ウイルスの検査をおすすめします。

>>390 膠原病科を受診したほうがよさげです。
393病弱名無しさん:2006/05/29(月) 21:42:29 ID:hhxtrOgb
>>374-378
レスありがとうございます。
ひとまず自律神経系か内科に行って見ます。
何科に行けばいいのかわからなかったから、助かります。
394390:2006/05/29(月) 21:56:54 ID:AOhdIZ6+
>>392
ありがとうございます
明日、病院に行ってきます... orz
395病弱名無しさん:2006/05/29(月) 23:00:57 ID:glA4a49h
母がたまたま血液検査したらカリウム値が8を超えていました
一週間後にはかると平均値以下に落ち、その他の精密検査の結果は問題なしでした
なぜこんなに変動が激しいのでしょうか?
医師は採血のしかたが悪いと数値が高い場合があるとの話でした
396病弱名無しさん:2006/05/29(月) 23:36:48 ID:jvNbAeA1
【聞きたいこと】 やっぱり何かの病気なのでしょうか?
【年齢】26
【性別】男 【身長】160 【体重】51
【一番気になること】命に関わる事かどうか・病院に行くべきか、です。
【症状の経緯】時折、左(時々右も)肺の一部(脇の高さ・深さは肋骨に面している位外側)が
        時々鈍く痛み、また心拍数が一分で約100回ほどに早まってきます。
        子供の頃は鈍くなく時折チクリと痛み、少ししたら治まっていました。
        普段あまり運動しないのに、今日は少し運動して体調が悪くなりました。
        日頃から自室の空気に、ハウスダストが多い様なのを心配しています。
        今日はいつもより少し息苦しさを感じます。
【今かかっている病気】鬱病。薬はSNRIのトレドミン・抗不安薬のレキソタン等です。
【今までにかかった病気】 大きな病気はありませんが、子供の頃咽喉のできものを切除しました。
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】本当はいけないのですが、週に缶ビール2〜3本ほどの量を飲みます。
【生理周期】【生理の順・不順】 男性なので。
【テンプレを読みましたか】はい

  どうかよろしくお願いいたします。
397病弱名無しさん:2006/05/29(月) 23:55:43 ID:jvNbAeA1
すみません。テンプレ違反の書き込みをしてしまったようです。
もう一度、今度はしっかり読みます。申し訳ありませんでした。
398病弱名無しさん:2006/05/30(火) 00:25:22 ID:kxrJbzbq

【聞きたいこと】
 自転車に乗った後にふとももに赤い斑点が出来ます。
 しかし痛みは無く生活に支障が出るということもありません。
 このような現象が起こる主な理由というのはどのようなことがあるのでしょうか?
 また、放置しておいても大丈夫なものなのでしょうか。

 【年齢】20  【性別】♂  【身長】170  【体重】60
 【一番気になること】 放置しておいて良いのかどうか。
 【症状の経緯】気がついたのは三ヶ月ほど前。
 【今かかっている病気】特になし。
 【今までにかかった病気】特になし。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
399病弱名無しさん:2006/05/30(火) 00:32:36 ID:FKSsI7kJ
【聞きたいこと】推測される病名       年齢】16
性別】男
体重】58
【一番気になるところ】この症状が大丈夫か
症状の経緯】
もうだいぶ前から
なのですが
毎朝起きると必ず
口の中が血の味と血の匂いがします。唇に出血の後とごくまれに 枕についてたりします。

やはりこれはなにか
重大な病気または
単に
歯からの病気でしょうか?

400病弱名無しさん:2006/05/30(火) 00:55:19 ID:4XWREeRD
383さんへ
331です

そうだったんですか。でも、何ともなくて 安心しました!もし、痛みがでてきたら、早めに病院に行ってくださいね!
401病弱名無しさん:2006/05/30(火) 01:25:23 ID:CtfH31At
>>395
服薬しているとか特定の疾病がなければカリウム値はそれほど変わることはないでしょう。
心配ならば検査をした医療機関に相談を。
>>396
息苦しさだと肺気胸の可能性も。頻脈は内科(循環器)で見てもらったほうがよいかもしれません。
たまにしか出ないならばホルター心電図もあります。
>>398
ちょっとしたアレルギーか何かがあって、運動により血流がよくなって
それが目立つんではないでしょうか。支障がなければ様子見でよいかなと。
>>399
どこからの出血かによります。
鼻血なのか、口内なのか、歯茎などなのか、またはノドからなのか。
402病弱名無しさん:2006/05/30(火) 01:33:53 ID:FKSsI7kJ
>>401
どこから
出血してるのか
自分でも わからないのです

ただ鼻血では
ないと思います。
403病弱名無しさん:2006/05/30(火) 01:43:58 ID:L6W99PCq
ききたいこと
【原因とその後】
ベロが変なんです
一部分だけ色が変わって白く、表面のざらざらがありません
今気付いたんですが痛みはありません
なんなんでしょうか?
404396:2006/05/30(火) 02:49:13 ID:LU9aC1xU
>>401さん
ありがとうございます。参考になりました。
肺の方と頻脈の因果関係も考えていきたいと思います。
呼吸器も循環器も両方内科になりますよね?
片方だけでも治らない様なら、やはり病院に行きます。

心肺していた心が少し和らぎました。ありがとうございました。
405病弱名無しさん:2006/05/30(火) 02:51:45 ID:iOKb1K2I
 【聞きたいこと】 推測される病名
 【年齢】20  【性別】男 【身長】174cm 【体重】 66kg
 【症状の経緯】土曜日の夜から熱が下がらず(薬を飲むと一時的に下がる)、病院ではただの風邪だと診断された
 【今かかっている病気】メイアクト、ターゼン、ビソルボン、カロナール
 【今までにかかった病気】 病気じゃないですけど3月に左肺気胸の手術をしました
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
 【一番気になること】
 高熱でボーっとするのと右脇のリンパ節が微妙に痛い以外症状が無い
 さっき熱かったので起きて熱を計ったら40℃あるわりにはピンピンしてる
406病弱名無しさん:2006/05/30(火) 02:56:46 ID:ivTqif1G
 【年齢】17【性別】男【身長】165【体重】60
 【一番気になること】 顔の肌がヤバイ。ニキビが多いのは思春期迎えてから
ずっとだけれど、最近シミも出てきた。。右耳の近く当たりにうっすらまばらに数個。
調べてみるに該当するとしたら内臓系の病気が肌に出てる?でも自覚症状はなし。
この歳でしかも男で顔にシミがあるって言うのはどうなんでしょうか?
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【ストレス】多め。+運動不足
407病弱名無しさん:2006/05/30(火) 06:05:00 ID:izRWZ8kx
>>403
舌乳頭萎縮(貧血などに伴うもの)もしくは舌白板症かも。前癌病変の疑いもある。
総合病院の耳鼻咽喉科で精査を。
>>405
3日間ではまだかぜのウィルスが体内から排除されていない。5日みて下がらなければ
他の病気を疑う。
>>406
ニキビが化膿して炎症を繰り返すと色素沈着を残すことがあります。
ニキビを触らない、また水での洗顔をまめに行い不潔になるのを防ぐ必要があります。
内臓の悪性疾患が肌に影響を及ぼすこともありますが、これは多くの場合進行した癌。
また老人に起こるものです。
408病弱名無しさん:2006/05/30(火) 07:11:42 ID:IG6Ao/kK
>>306にお願いします。
409病弱名無しさん:2006/05/30(火) 07:28:29 ID:tPDFj5dk
>>389にもお願いします。
410病弱名無しさん:2006/05/30(火) 08:29:09 ID:N3Jus4oh
【聞きたいこと】推測される病名
 【年齢】30  【性別】女  【身長】166  【体重】 60
 【症状の経緯】
 4月ごろから、眼がゴロゴロとした感じがあった。
 5月に入ってからもゴロゴロするので、眼を見てみたところ
 右目の茶色い部分と白の部分のちょうど間あたりが
 白く濁ったようになって、すこしもりあがっていたいた。
 左目を確認したところ 左目はなってませんでした。
 膜のようなものが時々出るのと、涙がよくでる、目やにもでます。
 (関係あるかわかりませんが、私の母はべーチェット病なので
  少し気になってます。)

 【今かかっている病気】アトピー( クラリチン・塗り薬4種など)
 【今までにかかった病気】大きな病気はないですが、子供の頃喘息でした
 【タバコを吸うか】吸う(10本×10年)
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】30〜40日  【生理の順・不順】たまに遅れます。
 【テンプレを読みましたか】はい
411病弱名無しさん:2006/05/30(火) 09:15:02 ID:7DZBswO0
【年齢】18 【性別】男
412病弱名無しさん:2006/05/30(火) 09:20:49 ID:7DZBswO0
【年齢】18
【性別】男
【身長】162
【体重】45
【病状】普段から左目だけで物を見てる感じがしてあんまり右目が動いてないような感じがして大きさも左目の方が大きい気がするんですが…何かの病気ですか?
413病弱名無しさん:2006/05/30(火) 09:22:48 ID:AArWz8Iu
【聞きたいこと】ストレス?運動不足?薬だけで治る?

【症状の経緯】2月:息苦しくなり落ち着かないく食事をすると気持ち悪くなりほとんど食べれない。
         4月:内科へ行き血液と心電図、肺の検査の結果、脈が早いと甲状腺が少し腫れているといわれた。
            その後セルシンとセディールを飲んで、食事はできるようになり、脈も正常値になる。が咽喉の圧迫
            異物感と緊張が交互になります。
         5月:緊張、咽喉の圧迫、異物感があり、よく痰がからむ
 
【今かかっている病気】分からない。
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】2月末まで。それ以降は吸ってない。
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
414398:2006/05/30(火) 11:55:12 ID:kxrJbzbq
>>401
ありがとうございました。
痛みなどが伴うようになれば病院に行く事にします。
415病弱名無しさん:2006/05/30(火) 12:05:41 ID:Y0ttxzX1
[聞きたいこと]
◇何の病気の可能性があるか
◇すぐに病院へ行くべきか

[年齢]21[性別]女
[身長]144[体重]46
[一番気になること]
◇右胸のシコリ。
寝た状態で胸を触ると乳首より左上の方に
1センチほどのシコリがあります
今まで全く気が付きませんでした。

気が付いて触っているからか、右胸が痛む気がします

◇生理前ですが関係あるのでしょうか。
[症状の経緯]
◇10日前に気が付く。右胸の左上。1センチほどのシコリ。
[今かかっている病気]無し[今までにかかった病気]無し
[タバコを吸うか]
◇今は吸わない。
二年前に一年ほど。一日10本×1年
[酒を飲むか]
◇たまに
[生理周期]30日
[生理の順・不順]順調
[テンプレ]はい

とても今不安です
生理前で胸も張っているので生理が終わってから行こうと考えていますが、早く行くべきでしょうか。
よろしくお願いします。
416病弱名無しさん:2006/05/30(火) 13:20:01 ID:WK5a0vqk
>>415
生理前が終わってから乳腺外科を受診してください。
今は触り過ぎないように。
417病弱名無しさん:2006/05/30(火) 13:22:12 ID:Y0ttxzX1
>>416さん
お返事ありがとうございます。
そうしてみます。

やっぱり乳癌とかなんでしょうか…
418病弱名無しさん:2006/05/30(火) 13:28:15 ID:WK5a0vqk
>>415
しこりは乳癌だけではありません。乳腺症、乳腺炎などもあります。
マンモグラフィやエコーで検査をしなければ診断はできません。
419病弱名無しさん:2006/05/30(火) 13:33:58 ID:Y0ttxzX1
>>418
素早いお返事助かります。ありがとうございます。
勇気出して行ってきます。
420病弱名無しさん:2006/05/30(火) 13:34:48 ID:m9iuLEOD
>>410
アレルギー性結膜炎じゃないですか?
アレルギー体質のようですし
眼科で目薬を貰ったらいいですよ。
421病弱名無しさん:2006/05/30(火) 14:32:59 ID:eAlegN93
聞きたいこと      ↓病気なのか?そして何科に行けばいいのかということです。        【身長】171a
【体重】63`
【年令、性別】31才、男
【喫煙、飲酒】タバコ一日一箱、酒少々
【テンプレ】読みました   一週間前ぐらいから顎の間接が痛くなり、そして歯、歯茎が痛みと違和感が出て次に頬や目の周りなどピリピリと痛んできました。  そして、顔半分、首、目の周りが重苦しいです。  何の症状でしょうか?  よろしくお願いします
422病弱名無しさん:2006/05/30(火) 14:47:03 ID:rMcnWJgq
【聞きたいこと】
今月の初めからセキが続いています。これって肺炎とかやっかいな病気の初期症状なんですか?普段セキ込む事など無かったのでとても心配です。
それとお医者さん的には大の大人がセキだけで病院に行くのはどう思われるんですかね?一度病院に行ってみようかとも思うのですが
大の大人がセキ程度で病院に行くのも、情けないかなぁとか思ったりもしちゃうので、まずはここで質問させてもらいました。よろしくお願いします。


 【年齢】24  【性別】男  【身長】168  【体重】60
 【一番気になること】 気にしすぎ?それとも肺炎?
 【症状の経緯】 先月の下旬頃に体がだるかったので早めに寝たところ、翌日から熱は全く無いのにセキがとてもヒドク、その状態が一週間続きました。
そして市販のセキドメを飲むと翌日には治まったのですが、一週間後に以前ほどヒドクはないのですが微妙に咳き込むようになりました。
それ以後、市販のヒドクはないとはいえ微妙なセキが止まったり、復活したりといった感じです。ですが、熱や頭痛などは全く無く、セキ以外についてはこれといった症状はありません。

 【今かかっている病気】特にない
 【今までにかかった病気】 とくにない
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
423病弱名無しさん:2006/05/30(火) 16:01:17 ID:fDmU2PuV
よろしくお願いします。
気温が上がって暑くなると、
めまい・頭痛・頭の中が脈打つ・呼吸するのが苦しい…と、なります。
何かの病気に、疑わしい物はありますか?
あと、疲れると目の奥の頭痛がします。
疲れた時は、立ちくらみが酷いです。
424病弱名無しさん:2006/05/30(火) 18:53:57 ID:CVdq3MLo
>>420
やっぱりアレルギーなんでしょうかね。
サイトなどで調べたらなんとなくそうではないかなと思ったんですが
母の事もあってこわくて眼科にいけなかったんです。それでここに書いてみました。
明日眼科へ行ってみます。ありがとうございました。
425病弱名無しさん:2006/05/30(火) 20:27:33 ID:LMhl6Qoh
ひつこい 咳がたまにでるのですがなぜかはぐきから血がでます。
426病弱名無しさん:2006/05/30(火) 20:53:06 ID:CtfH31At
>>412
斜視かもしれません。眼科へ。
>>413
ヒステリー球かもしれません。通院は続けましょう。
>>421
まずは歯科でしょう。
>>422
一ヶ月も続いているならば内科で見てもらったほうがよさそうです。
>>423
とりあえず血圧がどの程度か自分で確認してみてはどうでしょうか。
日常生活に支障が出るほどならば、内科を受診しましょう。
427病弱名無しさん:2006/05/30(火) 21:17:15 ID:e+N4dsXj
よろしくお願いします。
【聞きたいこと】どんな病気が考えられますか?
【年齢】26 【性別】女 【身長】160  【体重】50
【一番気になること】吐き気と下痢
【症状の経緯】
もともと胃腸は弱く市販の胃薬や整腸剤を飲んでいるんですが、
一週間ほど前から物を食べると吐き気がしたり(実際には吐かない)、
体調が悪かったり悪いものを食べたわけでもないのにひどく下痢したり、
絶えず胃痛や胃の不快感があります。伴って背中や腰も痛いです。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】1日に缶ビール2〜3本
【テンプレを読みましたか】はい
428病弱名無しさん:2006/05/30(火) 21:28:31 ID:fDmU2PuV
>>426
ありがとうございました。
429病弱名無しさん:2006/05/30(火) 21:30:37 ID:pcKflIdx
【聞きたいこと】
ノドに常に何かがつっかえているような違和感があります。
うがいや小さなゲップをしたとき簡単に吐いてしまいます。
(気持ち悪さや胃痛はありません)
何を食べても全部ノドで止まっているような気がして気になって仕方ないです。

自分の変化としてはここ1ヶ月で生活サイクルが変わりました。
2時間早起きするようになり(6時起床)、晩ご飯の時間が遅くなりました(夜9時)。
食事時間が遅いせいかな…と思い気になっていますが仕事のためなかなか生活サイクルを変えられません。

【年齢】29歳
【性別】女
【身長】147cm
【体重】48kg
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
よろしくお願いしますm(_ _)m
430病弱名無しさん:2006/05/30(火) 21:46:37 ID:fxBSAX6k
一年半前から右側に腰痛があり、半年前から毎日痛みがあるので検査しに行きました。結果、右側に黒い影があるみたいなんですけど、痛みがあるってゆうことは何かしらありますよね?腰の病気って何があるかわかる方がいたら教えてください
431病弱名無しさん:2006/05/30(火) 21:52:05 ID:ZWyQY5dl
お願いします
聞きたいこと
朝起きてから左の耳がずっと耳鳴りしています、鼓膜が傷ついたんでしょうか?
432病弱名無しさん:2006/05/30(火) 21:52:21 ID:v39T+OYE
 【聞きたいこと】
  病院へ行くとしたら何科へ行けば良いのか迷っています。

 【年齢】28【性別】女 【身長】158【体重】54
 【一番気になること】 背中の痛みとお腹のハリ
 【症状の経緯】
  半年前頃から、お腹の左下部分が痛むようになり、
  膨満状態が続いていて、下痢と便秘を繰り返しています。
  夜中に胸焼けをしたりしますので、日によっては胃腸薬を
  飲んでいます。背中から腰にかけて痛みがあり、仰向けで
  寝る事が辛く なってきています。

 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】椎間板ヘルニア、慢性胃炎
  何回か腹部エコーもしているのですが、いつもガスが
  溜まっていて、膵臓付近がよく見えないと言われています。

 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】30日【生理の順・不順】順
 【テンプレを読みましたか】はい

  胃炎が再発したか、ヘルニア、もしくは自立神経的なもの
  かと思うのですが、どこを先に受診するべきか迷っています。
  どなたかよろしくお願いします。
433病弱名無しさん:2006/05/30(火) 23:11:07 ID:MX/21hjX
なんか今日急に左足首に刺され傷みたいなんが3ヶ所あっていたがゆいんだけどすんごい腫れてきた。いまじゃ足が痺れる感じで立つのも痛い。一体何がおこったんだろう。救急車よぶほどでもないかもしれないけどどんどんいたがゆさが広がってくのが怖い…
434病弱名無しさん:2006/05/30(火) 23:41:49 ID:JMnXqr4o
【聞きたいこと】
二の腕の内側や胸の真ん中や脇の辺りなどに
赤いまだら模様みたいなのが出来ます。
痛くもかゆくもないんですが、皮膚の表面がどうのっていうよりも
内側の血管に血が集まってるような感じです。
それが同時に姉も同じ症状をおこし、姉の知り合いもなったらしく
おそらく>>16さんとも同じです。
姉と私の生活を振り返って共通点を探しましたが全く共通する所がありませんでした
ちなみに放っておくと3日くらいで引きます。
 【年齢】18  【性別】男  【身長】172  【体重】67
 【一番気になること】 どういう病気でしょうか?
 【症状の経緯】ここ3,4日の話で、今はだいぶ引いてます。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】・飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
435病弱名無しさん:2006/05/30(火) 23:55:09 ID:mfau8zUe
よろしくお願いします。
言いたい言葉が声にだせなかったり、無理に言うとするとドモったりします。
【聞きたいこと】
 【年齢】 男 【性別】 23 【身長】  169【体重】63
 【一番気になること】 治るのでしょうか?
 【症状の経緯】 小学六年で音読で初めて症状がでた。現在は特に
酷く。発音でいうとト、タ、クなどでにくい。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・6本×4年
 【酒を飲むか】飲む(月2回程度)
 【テンプレを読みましたか】はい・
436病弱名無しさん:2006/05/31(水) 00:07:47 ID:TKEFtStZ
【聞きたいこと】推測される病名
 【年齢】26【性別】男 【身長】180  【体重】75(腹だけ出てる)
 【一番気になること】肌の湿疹、顔のはれ
 【症状の経緯】さっき小一時間ジョギングして汗かいて帰ってきたら、
急にくしゃみ連発、鼻がつまる(気道がふさがれる感じ)、左目の下まぶたが
殴られたみたいにはれている。あと体に数箇所蚊に刺されたような湿疹が。
 【今かかっている病気】ない。
 【今までにかかった病気】特にないが、10年ほど前から毎年夏場になるとたまに
上記のような湿疹が出る。皮膚科にいったが原因不明。
痒いだけなのであまり気にしていない。
花粉症ではある。全体的に粘膜系が弱い気がする。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】週に1度飲むか飲まないか、飲むとしても缶ビール1本。
たまに飲み会のときはジョッキで5,6杯いろいろ飲む
 【テンプレを読みましたか】はい

ジョギングを始めて半月ほどですが、今回で2度目です。
43722歳 男、 169.7cm、58kg:2006/05/31(水) 00:30:02 ID:upHizHuo
  【聞きたいこと】 【一番気になること】
・下記の「ヒゲが皮膚の下を進む」というのは、よくありうる症状なんでしょうか?
 それともなにか異常(病院にいったほうがよいような)なんでしょうか?
・次もこの部分は皮膚の下にヒゲが生えるんでしょうか?という疑念ことから、
 いまこの傷跡はどう処置したらいいでしょうか?
 まさか、次のヒゲが生えてくるまで、皮膚を削って開けっぱなしにするわけにもいかないし・・・

   【症状の経緯】
ttp://rounge.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/1mb/src/up2336.gif.html
数週間前に、口の上にあるヒゲの合間に、肌の黒ずんだ部分を発見しました。
よく見ると、皮膚の中(下?)をヒゲが進んでいます。長さ5mmくらい。
そしてその部分がかさぶたのように黒ずんでいました。
 (かさぶたのように、とは、皮膚が堅くなってるような感じのこと。
  かさぶたのように皮膚の外に盛りあがって何かができてるわけではありません)
皮膚の下をヒゲがいくなんて、見るも聴くも初めてで、どうなるかとびっくりしましたが、
どうしようもなく、刃物で切り出すまでもないか、いつか外にでるのかな、と取り合えず静観。

先ほど、口の上を軽く掻いたとき、その”かさぶたのような黒ずみ”が剥がれました。
ついでに肉も薄く剥がれ、ヒゲが露出しました。
チャンスだとばかり、更に引っかいて皮膚を削り、ヒゲを完全に露出させ、
ピンセットでヒゲを起こして、皮膚の外へ持ち出そうとしました。
…が、持った瞬間、ヒゲはズルリと抜け落ちました。まあコレ自体はこれで終るとして。
 ☆備考
  自分、「剃る」よりイイと聴いて、ここ半年ほど、ヒゲを「抜いて」います。
  元々ヒゲは薄く、延びるのも遅いので半月〜1ヶ月に一度ほどですが。関係あるでしょうか。

 【今かかっている病気】
  薬…?:チョコラBBピュア(ビタミンB、C錠剤)とザクロ&プエラリア(美容サプリ)を飲んでいます。
       リスパダールと、なんとかって薬を病院で貰ってますが、とんと飲んでません。
 【今までにかかった病気】 川崎病、結核性肺炎
 【タバコを吸うか】吸いません
 【酒を飲むか】とんと飲んでません
438病弱名無しさん:2006/05/31(水) 00:35:37 ID:lE+qwtLL
439病弱名無しさん:2006/05/31(水) 02:28:37 ID:ST66Bopp
【聞きたいこと】 のどの痛み 咳
 【年齢】14(中三)  【性別】男  【身長】163  【体重】 69
 【一番気になること】 のどの激しい痛く鼻水とはまた違った緑色のたんが出ること
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く) 二日前に微熱が出て熱は下がったものののどの痛みがなくならずに今に至ります。咳をすると鼻水とはまた違った緑色のたんみたいなものが出る。
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに) おそらく風邪、パブロンを飲み飯がのどを通らないほど痛くなると意味はないかもしれないがとんぷくを飲み、のど飴をなめている。
 【今までにかかった病気】なし。
 【タバコを吸うか】・吸わない
 【酒を飲むか】・飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
440病弱名無しさん:2006/05/31(水) 07:00:38 ID:vXUfWAsy
>>436 運動誘発アレルギー反応でぐぐるべし
441病弱名無しさん:2006/05/31(水) 10:59:57 ID:hDil+qmU
すいません、質問させて下さい。
【聞きたいこと】最近、歩いたりしただけで心臓の鼓動が早くなったり、車は大丈夫なんですが電車などに乗ったりすると心臓が早くなって吐き気がします。
今まではこんな症状はありませんでした。1ヵ月ぐらい前に吐いた時に血を一緒に吐きましたが、それからおかしくなりました。それからは血は吐いてません。危ないでしょうか?恐いです。
【年齢】17歳
【性別】男
【身長】175
【体重】60キロ
【一番気になること】食生活が半端なく悪いです。たぶんそれが原因でしょうか?
【今かかっている病気】偏頭痛もちです。EVEと言う薬を飲んでいます。
【タバコを吸うか】吸います。1日15本ぐらいです。吸って4年がたちます。
【酒を飲むか】飲みます。たまに居酒屋に行ったとき酎ハイを2杯ぐらいのみます。
学校は辞めてしまったので健康診断は2年ぐらいしてません。
442病弱名無しさん:2006/05/31(水) 13:03:43 ID:CVpVzILt
よろしくおねがいします。

【聞きたいこと】何科に行けばよいのか
【年齢】28 【性別】女  【身長】155  【体重】42
 【一番気になること】
 【症状の経緯】一週間前から右の膝、ふくらはぎ、右足の付け根、腰と首の右側が痛いです。
また右下腹部に鈍痛があり、右の鎖骨の上のリンパが晴れています。
また、1週間ほど前から下痢や便秘を繰り返しており、三日前からうんこがすごく細長いです。
のがするーっとでます。今朝は直径二センチに回復していました。

 【今かかっている病気】膀胱炎(クラリシッド服用中)・マーベロン服用中
 【今までにかかった病気】 一ヶ月前に精神的なショックがあったのをきっかけに、風邪、扁桃腺炎、
ストレス性の胃痛や嘔吐などなど。内科・耳鼻科にはかかりましたが心配ないとの事。
また、子宮筋腫・子宮内膜症・多のう包性卵巣症候群・繊維線種(両胸)の経過観察中です。
 
【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】毎日養命酒を一口
 【生理周期】 28 【生理の順・不順】ピル服用中なのできっかり順調
 【テンプレを読みましたか】はい
443病弱名無しさん:2006/05/31(水) 18:13:35 ID:JC8evgop
結核新ワクチン開発、その情報希望>関係者
444病弱名無しさん:2006/06/01(木) 00:34:48 ID:uLH+N3m9
age
445恋の悩みではない:2006/06/01(木) 01:16:33 ID:1Wdt9HtY
詳しい方、アドバイスお願いしますm(__)m

【聞きたいこと】 うまく付き合いたいので症状でたときの対策と予防
 【年齢】40【性別】男【身長】170【体重】78
 【一番気になること】
1.異型狭心症なのですか?(ネット情報で自己診断)
2.症状がでたら緩和方法は?
3.コーラが利くというのはホント?
4.寝る前に深層水を飲むとよいの?
5.→つまり、マグネシウムのサプリ飲めばいいの?
6.素人療法は危険?このままでは死ぬ?
 ・・・Ca拮抗薬とか怖そうな薬は飲みたくないです
 【症状の経緯】
今朝の5:00、サッカーを見ようと起きたとき、胸が息苦しいような感じ
その後10分くらいでだんだん胸が押しつぶされるような苦しみになり脂汗
うーうーとうなり声を出してこのまま死ぬかと思った
苦しさは約30分続いて、その後何事も無かったかのように症状改善
前日は飲み会でビール2L、サワー4杯くらい飲みました
(補足)
・実はこの症状は2回目、半年くらい前にやはり飲酒の翌朝、同じような経緯
・その後も酒は飲むが症状は出ず、日常は全く症状なし
・酒飲んだ日は寝る前に水分を十分にとるようしている
・今日からダイエッット(−250g/日計画)始めた
・定期健診人間ドックで心電図異常なし、中性脂肪230、尿淡白−、GPT 140
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む 
週5回350ml1缶、月1〜3回飲み会、飲み会禁酒は辛い
 【テンプレを読みましたか】はい
446病弱名無しさん:2006/06/01(木) 02:13:57 ID:98eLYJKQ
【聞きたいこと】 尿について
 【年齢】26 【性別】男 【身長】178 【体重】67
 【一番気になること】尿の色と匂い
 【症状の経緯】最近、尿の色が若干濃い(以前と比べて)ような気がします。
あと、意識して匂いを嗅いでみると尿をする前に飲んだ物の匂いがするような…
 【今かかっている病気】なし 【今までにかかった病気】二年前に腎臓結石が出来ましたが、薬で体外に出しました 
 【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】父親がそうだったので、糖尿病なのかな、と…
447446:2006/06/01(木) 02:23:21 ID:98eLYJKQ
追記
去年の暮れあたりから、うなじの抜け毛が多くなったような気がします。
関係あるのかな…
448306:2006/06/01(木) 05:40:49 ID:GxJIsujH
>>434 オレとたぶん同じ。火傷の古傷っぽいピンクのまだらがある。>>306を読んでくれ。オレの場合はまったく引かん。それどころか増えてる
449病弱名無しさん:2006/06/01(木) 05:43:42 ID:q+4GKnI7
>>448
434じゃないけど君はどう考えても肉割れだ 早くやせとけ
肉割れ(妊娠線)がすごい…
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1141501723/
450病弱名無しさん:2006/06/01(木) 06:30:43 ID:GxJIsujH
>>449 ありがとう!
451病弱名無しさん:2006/06/01(木) 06:31:18 ID:HTOuOcI+
年齢】18  【性別】女  【身長】158  【体重】 45
 【一番気になること】 何科の病院に行けばいいのか、痛みの原因は?
 【症状の経緯】昨日から、左胸 のはしらへんが痛みだした。
        見た目は異常はないんだけども、押したら激痛が。
        何もしなかったら痛くはないけど、左腕を動かしたら痛む。
        今までこんなことはなかったからすごく不安。何なんだろう・・・
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わないけど周りの友達がむちゃくちゃ吸うのでその煙を毎日吸ってますorz
 【酒を飲むか】飲まないけど先週飲み会でたくさん飲まされました・・・
 【生理周期】わからない  【生理の順・不順】 順?
 【テンプレを読みましたか】はい
452病弱名無しさん:2006/06/01(木) 07:31:22 ID:f1RztrEU
>>451
肋骨や胸の筋肉・胸の壁になんらかの炎症が起こっている可能性や
肋骨を走る神経が何らかの障害を受けて痛みが出ている可能性があります。
内科的疾患も考えられないわけではないのですが、可能性としては低いと思われるので、
受診されるなら、まず整形外科でよいと思います。
453病弱名無しさん:2006/06/01(木) 10:09:38 ID:dEUAU5Lf
 【年齢】 22 【性別】 男 【身長】 175 【体重】 57
 【一番気になること】
 【症状の経緯】 腕や足、腰や胸あたりに赤い斑点が無数にできたんですがなんなんでしょうか?

 【今かかっている病気】 なし
 【今までにかかった病気】 大きい病気はないです。
 【タバコを吸うか】 吸わない
 【酒を飲むか】 飲まない

 【テンプレを読みましたか】はい
454病弱名無しさん:2006/06/01(木) 11:41:32 ID:711CqsXS
【聞きたいこと】
 【年齢】30  【性別】男  【身長】165  【体重】54
 【一番気になること】性器の根元からお尻にかけて痛みがあり、改善されない。
 【症状の経緯】2ヶ月くらい前から、座るとお尻に違和感あり。
 排泄痛、排尿痛などは無かったので様子見していると一日中鈍痛が走るようになってきた。
 お尻(肛門)から性器までの股下周りにつねられる様な痛みが続いています。
 玉のあたりは痛痒い感じもあります。
 お風呂に入った時は多少痛みは軽減されますが、歩くのが徐々に困難になってきました。
 【今かかっている病気】ありません。
 【今までにかかった病気】特にありません。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
始めに泌尿器科と肛門科のどちらを受診すればよいでしょうか。
455病弱名無しさん:2006/06/01(木) 14:05:31 ID:B/i+NYL+
 【年齢】22  【性別】女  【身長】169  【体重】57
 【一番気になること】 首の血管?か筋肉がピクピクする。
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
  一週間ほど前から、首の胸鎖乳突筋の近くの筋?のようなものがピクピク動く。
  手で触れていてもわかるくらいに動いているくらいです。
  周期は特に無し、不随意にとにかくピクピクします。
  体調は悪くは無いのですが、喉がピクピクする間隔が気持ち悪いです。
 【今かかっている病気】
  あえて言うならば不整脈、薬は飲んでいません。
 【今までにかかった病気】
  特にありません。
 【タバコを吸うか】吸いません。
 【酒を飲むか】飲みません。
 【生理周期】問題ないです。  【生理の順・不順】 順
 【テンプレを読みましたか】はい
456:2006/06/01(木) 16:14:14 ID:7LmJN1CQ
【22歳】【165センチ】【58キロ】【出来モノ】
汗をかいたり、汗をかいた後に涼しい場所に行ったりすると顔に水脹れ(水は入ってないですが)が目蓋や唇に出来てかなり気持ち悪くなります…ORZ
肌はもともと弱いのですが、今日もジムに行って運動した後突然…
どなたかわかる方いますか?!
457病弱名無しさん:2006/06/01(木) 18:56:25 ID:jO9Q9/rK
 【聞きたいこと】ここ一ヶ月程で急に胸が大きくなりました。
  以前は70BかCで、今は70Eでもカップに収まりきりません。
  体調その他は以前と変わらないのでここで訊くことではないかとも思うのですが、
  体の成長はかなり早い方だったので、今更成長期とも思えず不安です。
  病気の症状としてあるのかどうか、教えていただけると嬉しいです。
 【年齢】20  【性別】女  【身長】168  【体重】52
 【今かかっている病気】【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む ビールやカクテル類、少なめ
 【生理周期】30日  【生理の順・不順】ここ半年ほどは順
 【テンプレを読みましたか】はい
458病弱名無しさん:2006/06/01(木) 19:30:57 ID:Hjxx2xIr
とりあえず画像を
459病弱名無しさん:2006/06/01(木) 19:51:13 ID:YtmZdndz

お願いします。


【聞きたいこと】 たまに手の甲に赤いブツブツができる。
 【年齢】22  【性別】男  【身長】 170 【体重】 50
 【一番気になること】 何の病気なのか。
 【症状の経緯】3年前ぐらいから半年に一回ぐらいのペースで。大体手の甲〜指の付け根一帯に。ちょっとかゆみがあります。
        放置しておけば1週間で治ります。
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】無し。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
  【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------




460Help…:2006/06/01(木) 20:12:08 ID:SRyH6Vnk
齢25歳 体重56 身長169煙草吸います 酒飲みます聞きたい症状は、首側面のスジに豆ツブ状の軟らかいシコリができたり、気付くと無くなってたりします。直接シコリの痛み無しですが、毎日肩から首(右)が痛く、とくに朝が辛いです。
2ヵ月以上前からです。
心配なので教えて下さい。
461病弱名無しさん:2006/06/01(木) 20:25:48 ID:NoPgSCMp
【聞きたいこと】 右の首が少しはれぎみ。
多少熱をもっている。押すと痛む。
耳の5,6センチ下辺り。
現在多少微熱ぎみ。自分ではリンパがはれてると思うんですけど、
今までによくリンパ関係で入院したのでリンパが弱いのかな。
 【年齢】25 【性別】 女 【身長】160【体重】 50
 【一番気になること】 風邪からきてるの?風邪薬じゃだめですか?
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
 【今かかっている病気】 ナシ
 【今までにかかった病気】伝染症単核症・ウイルス感染症
(このときも首のリンパはれた)
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(週1か2くらい)
 【生理周期】28日  【生理の順・不順】順調
 【テンプレを読みましたか】はい
462病弱名無しさん:2006/06/01(木) 20:27:14 ID:phyDvmD2
>>457
友達に二十歳すぎてからB→Iになった人がいる
私も二十歳すぎてF→Iになった
けっこうあるんじゃないの?
たしかメグミもそう言ってた
463病弱名無しさん:2006/06/01(木) 21:07:05 ID:Hjxx2xIr
>>462
とりあえず画像を
464病弱名無しさん:2006/06/01(木) 21:20:06 ID:IEIsqqpX
【聞きたいこと】
 【年齢】 26  【性別】 女  【身長】 155  【体重】 50
 【一番気になること】
 顔の筋肉が強張ってるのか、顎あたりを押すと凄く痛いんです。
 他にも目のくぼみとう押すと痛くなります。ジンジン痛みます。

 【症状の経緯】
 昨日何気に顔を触ってみた時に押すと激痛が走るのをしりました。

 【今かかっている病気】 結膜炎

 【今までにかかった病気】  大きい病気はしていません。

 【タバコを吸うか】 吸いません。
 【酒を飲むか】 ビールを週に数杯
 【生理周期】 25日前後  【生理の順・不順】 不順で3日程で終ります。
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
 【一番気になること】 最近親知らずが、生えてきたのか偶に奥歯が病みます。
 顎の辺りを押すと痛いというのは、それが関係してるのかな?とも思ってます。
 親知らずが痛んでも、フッ素配合の歯磨き粉で磨くと収まる程度です。

よろしくお願いします。
465病弱名無しさん:2006/06/01(木) 21:20:09 ID:7LmJN1CQ
>>459 私も同じ事が季節の変わり目にありますょ。
私は肌はもともと弱く、軽度のアトピーなのでひどくなりますが、皮膚科で塗り薬貰います。軽い様ならあまり薬も使わない方が良いと思います。でも心配なら皮膚科で赤ちゃんにも塗れるような薬くれますょ。
お大事に。
466病弱名無しさん:2006/06/01(木) 21:58:53 ID:dF+1FN9E
【聞きたいこと】
ここ最近始まった腹痛について
【年齢】20
【性別】男。やらないか?
【身長】171cm
【体重】74kg
【腹痛以外に一番気になること】ここ最近、太った。あと今年から新しい職場になり、仕事が上手くいかずよく怒られているため精神的に参っている。
【症状の経緯】一週間くらい前から、一日数回突然お腹が(お腹の上部)締め付けられるように?痛くなる。トイレに行きたくて痛くなるわけではない。便は下痢ではない。が、普通便と下痢の中間より普通便寄りの便がでる。
【今かかっている病気】特になし。ただ、心電図て右脚ブロックがでました
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
467病弱名無しさん:2006/06/01(木) 22:02:59 ID:orxh+EDv
【聞きたい事】
昨晩から下痢&腹痛&吐き気。
【年齢】24歳【性別】女【身長】173 【体重】50
【タバコ】吸う。一日10本程
【飲酒】しない
【一番気になる事】腹痛がかなり痛い。食あたりではないと思う。発熱してない。
時間外診察を受けるか悩んでいます。
468病弱名無しさん:2006/06/01(木) 23:45:10 ID:4E6if55o
【聞きたいこと】 私の父の話なのですが、
        体重減少が病気によるものなのかどうか。
        特に今経過観察中のPSA値の状態と関係があるのかどうか。
【年齢】66  【性別】男  【身長】159  【体重】53
【一番気になること】 ここ数年で体重が激減
【症状の経緯】3年で約9キロ痩せました。
      一応週に2〜3日、30分程度ウォーキングはしているのですが、
      それを打ち消すぐらい食べまくっているので、運動の効果とは思えないのです。
      真夜中にお菓子やアイスを食べたりなど、異常ともいえる食欲で、それはそれで心配です。
      にも拘らず太るどころか、どんどん痩せていってしまいます。
【今かかっている病気】病気といえないかもしれませんが、
           PSA値が高く(7〜8)、2年ほど経過観察中。
           昨夏受けた生検では、悪性のものは見つからなかったとの事。
【今までにかかった病気】 胆石(10年ほど前)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】付き合いで飲む程度
【テンプレを読みましたか】はい

宜しくお願いします。
469457:2006/06/02(金) 00:08:35 ID:NyCo2c4X
>>462
結構起こる事なんですね、安心しました。ありがとうございました!
470病弱名無しさん:2006/06/02(金) 00:17:37 ID:H0Aq/ebu

【聞きたいこと】 くしゃみ、鼻づまり、鼻水、鼻や喉、耳の奥、目の痒みについて
 【年齢】18  【性別】女  【身長】162  【体重】50
 【一番気になること】くしゃみが本当にとまらないです…。
             治そうと思って早く寝ようと思っても、顔のあらゆる部分が痒くて眠れません。
 【症状の経緯】今週の月曜日、外で長めの散歩をしたり外食(サラダ)をしたりしたのですが
          だいたいその夜ぐらいから鼻がつまり、今では上記のような症状です。
          日を追うごとに重くなってきてるかも…。
 【今かかっている病気】 特になし。服薬もなし。
 【今までにかかった病気】精神科で欝と診断され一時期SSRIなど服用。
 【タバコを吸うか】私は吸いませんが周囲は全員ヘビースモーカーです。
 【酒を飲むか】週1,2回チューハイ缶1/4ほど…。
 【生理周期】ずっと止まってましたが先月の6日にありました。今月はまだ。
 【生理の順・不順】 とても不順で来ない場合が多い。突然来る。
             3ヶ月に一回あるかないか?
 【テンプレを読みましたか】はい。

黄色ブドウ球菌?ってやつなのかなって思って今日部屋を清掃して
枕カバーもシーツも変えました。こまめに手も洗っています。
ちなみにもともとニキビは出来やすいので増えたかどうかは不明です。

できれば病院にはいかずに速やかに完治させたいのですが…。
よろしくお願いします。
471病弱名無しさん:2006/06/02(金) 00:47:10 ID:XXu0NTJ4
>>470
イネ科の花粉にアレルギーない?
472病弱名無しさん:2006/06/02(金) 01:27:34 ID:r5+uAFwk
>>470
症状見た感じ花粉症かハウスダストアレルギーっぽいけど。
ちょうど鼻がつまったという日に長めの散歩をしていた事もあるし、
花粉の量が多い所に居たりすると、今までなかった人も突然花粉症にかかったりするからね。

何のアレルギーかは検査しなければわからないけど、
とりあえず耳鼻科に行って抗アレルギー薬を貰ってみたらどうか。



473病弱名無しさん:2006/06/02(金) 02:04:10 ID:BPDbrUtu
>>464
ほぼ間違いなく親知らずです
早めに歯医者へ
474病弱名無しさん:2006/06/02(金) 02:04:57 ID:BPDbrUtu
>>466
ストレスによる胃潰瘍ですね。
475病弱名無しさん:2006/06/02(金) 02:06:49 ID:BPDbrUtu
>>467
胃炎もしくは腸炎ですね。
急性化したら大変なので早めに病院行きなさい
476病弱名無しさん:2006/06/02(金) 02:10:23 ID:BPDbrUtu
>>470
なにかのアレルギーか感染症ですね。
病院行けば一発で治ります。
477病弱名無しさん:2006/06/02(金) 02:22:21 ID:sgWij6ra
>>475
ありがとうございます。熱出てきました。
今から行って来ます。
478病弱名無しさん:2006/06/02(金) 02:34:45 ID:BPDbrUtu
>>477
熱はもしかしたら、心配からきてるだけかもしれません
結果報告お待ちしてます。
479病弱名無しさん:2006/06/02(金) 02:43:48 ID:BPDbrUtu
>>477
ちなみに再度文章読ませて頂きましたが、吐き気と腹痛が合併してるので胃の可能性大ですが、
下痢もあるとの事なので風邪の可能性も大です。
その熱が精神的なものじゃなければなおさらです。
腹痛の場所が腸の部分なら感染症の可能性もでてきますね
いずれにせよ、まとめると
可能性高い順
胃炎
風邪
腸炎
風邪とはいえない感染症
鬱病
まずないと思いますが、
胃癌
脳腫瘍
480病弱名無しさん:2006/06/02(金) 02:45:17 ID:GHnLpLjc
おねがいします20歳♂ですが心疾患か自律神経か逆食で悩んでいます。
今感じる事。痰がでる。喉の痛みや込み上げる感じ。心臓が込み上げるような嫌な違和感にたまにドクンとなる。昼間はオナしたりイラッとすると例の心臓の込み上げるような違和感です。
481466:2006/06/02(金) 05:41:17 ID:aDWzemUl
>>474
あっすいません。胃潰瘍では無いです。自分看護学生なので胃の位置は分かりますので…胃じゃなくてお腹上部です。
482466:2006/06/02(金) 06:02:52 ID:aDWzemUl
>>474
もう一度自分のを読み返してみたら表現が分かりにくかったですね。お腹の上部とは、お腹を上中下に分けたら上の部分が痛むということです
483病弱名無しさん:2006/06/02(金) 07:51:03 ID:KrDaifon
釣られてみる
それだけわかる看護学生なら自分で解決しようや
484病弱名無しさん:2006/06/02(金) 09:31:42 ID:BPDbrUtu
>>482
へそ付近という事でよろしいでしょうか?
485病弱名無しさん:2006/06/02(金) 09:35:06 ID:BPDbrUtu
>>477
さん、心配です
書き込みお待ちしてます。
486病弱名無しさん:2006/06/02(金) 09:49:11 ID:NbRXbSFC
質問受け付けてほとんど応えなし
このスレ意味ないぞ
使えないorz
487病弱名無しさん:2006/06/02(金) 10:52:31 ID:2ikd4EWE
>>486
禿同
488病弱名無しさん:2006/06/02(金) 11:20:02 ID:Zqgz4zff
このスレの特徴は、答えるやつらに全然専門知識が無いところ
特に一レスで何人にも答えるやつ
489りん:2006/06/02(金) 11:53:35 ID:PByrysSL
ここ数カ月、朝起きると耳の裏や首に蕁麻疹ぽいのができます。耳自体も赤く腫れてすごく痒いです。毎日じゃないんですが。夜中から痒くなって目が覚める時も(´Д`)午後を過ぎると次第に消えていくんですけど…原因が不明で困ってます。
490466:2006/06/02(金) 12:40:03 ID:aDWzemUl
>>483
いや、看護師は病気を診断する人間では無いですし、ましてや自分は学生の一年生で、まだ入学して2ヶ月しか勉強してないので深いことは分からないのです。釣りではありません。
491病弱名無しさん:2006/06/02(金) 12:48:44 ID:BPDbrUtu
>>489
常に出てない事を考えると
布団にダニがいるか、もしくはストレス系からくるものだと思います。
492りん:2006/06/02(金) 12:56:55 ID:PByrysSL
布団はこまめに干してるんでダニではないと思うんですが…ストレスは微妙に有り得る。彼氏と同棲始めたくらいから出始めた気はします。実家に帰って泊まったときはなんともないし。
493病弱名無しさん:2006/06/02(金) 13:26:05 ID:BPDbrUtu
したらば、ストレスの可能性大ですね。
だいたいいついつにでていついつに収まるって時間が決まってるのは、ストレスからくるのがほとんどです。
重病なら常にでたり、39度くらいの高熱伴ったりしますからね
まぁまとめると
可能性が高い順
ストレス
ハウスダスト
感染症かアレルギーによる皮膚疾患
腎臓病
ダニアレルギー
まぁまずないと思いますが、
白血病
悪性黒色腫
494りん:2006/06/02(金) 13:32:55 ID:PByrysSL
やっぱストレスなのかな。治す方法はあるんでしょうか?とゆーか病院行った方がいいですかね?ついでに言うと、頭も無性に痒かったりもします。
495病弱名無しさん:2006/06/02(金) 14:00:24 ID:CniafclE
>>465
有難うございます。
496病弱名無しさん:2006/06/02(金) 17:43:26 ID:XxI9LcLj
【聞きたいこと】
何かの病気でしょうか?
【年齢】35【性別】♂【身長】169【体重】56
【一番気になること】
胸部やや左寄り、乳首の少し下ぐらいの深い所にキリキリと差し込みアリ。
背中や脇腹上部にも痛みが上がって来てます。息を吸うと激しくなるので
へ、へ、へ、ってカンジで息してます。ところが数時間するとおさまる。
【症状の経緯】数年前から1年に2〜3回の割で不定期に、突然起こる。
【今までにかかった病気】椎間板ヘルニア
【タバコを吸うか】全く吸わない
【酒を飲むか】全く飲めない
【テンプレを読みましたか】はい
497病弱名無しさん:2006/06/02(金) 18:17:01 ID:BPDbrUtu
>>494
ストレスの可能性大です。
頭も痒くなるって事はやはりダニとかその他なんかしらのアレルギーも視野にいれたほうがいいです
ストレス治すには病的な事じゃないので生活環境変えるしかないです
498病弱名無しさん:2006/06/02(金) 18:25:35 ID:BPDbrUtu
>>496
可能性としては、心臓の病気が考えられます。
明らかな痛みがでてるようなので、
狭心症の可能性もありますね
背中やわき腹の痛みが移動してる事から、実はそこには疾患は無く、
心臓付近の神経が背中やわき腹の痛みとしてでてると思われます
肺の病気も疑いましたが二年前からという事なので、可能性は低いです。
まとめると
可能性が高い順
不整脈による心臓系の異常
狭心症
骨の異常
鬱病
肺気腫
いずれにせよ、痛みだけならともかく息切れがでてるようなので、早めの受診をお勧めいたします。
499病弱名無しさん:2006/06/02(金) 18:33:07 ID:BPDbrUtu
>>497
今一度文章読ませて頂きましたが
息を吸うと痛みが増すのですね?
ならば肺の可能性も捨て切れませんが二年前からという事なので、
考えずらいですね
すいません順位変えます。
可能性高い順
筋や骨の異常
狭心症
肺に何らかの疾患(肺気腫系等、肺炎の可能性激低)
鬱病
先ほど不整脈書きましたがよく考えると可能性低いです。
500病弱名無しさん:2006/06/02(金) 22:56:41 ID:KZIj3CtR
【年齢】17
【性別】男
【身長】175
【体重】57
【一番気になること】
今年の3ヶ月前ぐらいから心臓の鼓動がときたま凄く弱くなります
最近はそこまで酷いことはないんですが、前に確認するのが難しいぐらいの時もありました
学校の健康診断のあの心臓の音?を聞く奴をやられましたが異常はないとのことでした。
脈拍はだいたい62,3/sです。
【症状の経緯】
気がついたらなってました。朝に顔がむくむのと、貧血気味なのは関係あるでしょうか?
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
お願いします。
501:2006/06/02(金) 23:15:07 ID:ahi79HZ3
年齢 17
性別 男
身長 175
体重 68

2、3年前から顔がやつれてきて、頭もハゲてきました。排尿痛があって病院に行きましたが異状なしと言われましたが、今でも少し痛みます。何の病気でしょう?ストレス?
502しょん:2006/06/02(金) 23:30:33 ID:oo4+9T//
かなり前から、ふくらはぎの裏とか、ふとももの横とかに、赤い線みたいのがたくさんできてます。これってセルライトなんですか?誰か教えてください!!
503病弱名無しさん:2006/06/02(金) 23:30:51 ID:bOMIB7sU
【年齢】19  【性別】 女 【身長】165 【体重】 52
 【一番気になること】水みたいな下痢
 【症状の経緯】一昨日ぐらいに急に熱が出てそれから約1日後に下痢が始まりました。でも腹痛は一切ないのですが、やたらと腸がゴロゴロ鳴ります。恥ずかしながら、おならをするときに下痢が出てしまいそうで怖いです。
 【今かかっている病気】無いです。
 【今までにかかった病気】大きな病気はありません。
 【タバコを吸うか】吸いません。
 【酒を飲むか】飲まないです。
 【生理周期】問題ないです。 
 【テンプレを読みましたか】はい
504病弱名無しさん:2006/06/02(金) 23:36:39 ID:XxI9LcLj
>>498-499
ピクピク
 ... ∩ .._
 (。A。)つ_⊃ ・・・病院いってきまつ。ありがとございました。
.. V ̄V
505病弱名無しさん:2006/06/03(土) 00:49:00 ID:86nhkVhr
【聞きたいこと】
・どんな病気の可能性がありますか?
・どういう病院に行って、どんな検査を受けるべきでしょうか?

【年齢】37
【性別】男
【身長】180
【体重】70
【一番気になること】 【症状の経緯】

頭がボワーッっとして辛いです。痛みはありません。
軽い症状の時は頭がスッキリしない程度ですが、
酷い時は思考能力が数分の一に低下し、難しい会話等や仕事に
支障がでます。難しい文書を読んで理解するのが難しくなります。
頭がぼわーーっっとして辛く、意識レベルが下がってる気がします。
症状は数日続きますが、大量の寝汗をかくと一発で直ります。
通常、週1回程度、大量の寝汗が出ます。それが何日か無い日が続くと
だんだん症状が酷くなり辛いです。で、寝汗が出れば完治します。
寝汗が出て直ると、一発で解決してしまいます。
数年前から、定期的にこの症状が出て苦しんでいます。
何度か会社の健康診断で相談しましたが「うーーん、なんでしょうね?」っと
スルーされておりまして・・・、でも辛いです。
煙草は1日1箱吸います。酒は缶350mmのビール5本は毎日飲むので、
これが原因でしょうか?。オシッコはちゃんと出ますが、血液中の
老廃物がたまってしまい、血が汚れているのかという気がしています。
仕事のストレスはハチャメチャ高いです。

以上、宜しくお願いします。
506病弱名無しさん:2006/06/03(土) 01:46:48 ID:bJz4Q+Zm
鼻の中がなんか痛いので、鼻ほじりすぎたかなと思ってたんですが
よく見たらなんかしこりのようなものができいるようです。
鼻の中に指を突っ込んで中と外から挟んでみたところ、直径2ミリほどの大きさでしょうか。
これってなんですかね?
507病弱名無しさん:2006/06/03(土) 02:40:05 ID:FfZCxHG0
>>500
不整脈の可能性あります。
聴診器ではわかりません。
24時間ホルター心電図をお勧めいたします。
貧血とむくみはおそらく直接的な原因はないと思いますが、
不整脈はほっとくと危ないので早めの受診をお勧めいたします。
508病弱名無しさん:2006/06/03(土) 02:43:07 ID:FfZCxHG0
>>501
ストレスの可能性大ですね。
ハゲは十円ハゲですか?
だとしたらなおさらです。
排尿時の痛みはストレスでも起こりますが、結石や淋病でも起こります。
ただ検査で問題ない言われたならストレスでいいと思います。
509病弱名無しさん:2006/06/03(土) 02:45:35 ID:FfZCxHG0
>>502
セルライトの可能性低いです。
セルライトは赤い線みたいになりません。
蕁麻疹か痛みあれば帯状ほうしんが考えられます。
510病弱名無しさん:2006/06/03(土) 02:49:58 ID:FfZCxHG0
>>503
腹痛が一切ないことから風邪の可能性が高いです。
熱が周期的に出たりしてきたら要注意です。
感染症の可能性が出てくるからです。
あと便秘が絡んだり便が細くなったり黒くなったりしたらかなり要注意です。

まぁ今の段階では様子見でいいと思います。
511病弱名無しさん:2006/06/03(土) 02:56:26 ID:+XI6E4FV
質問させて下さい
ノートパソコンのタッチパッドとクリックする部分を触ると指先がピリピリ痛くなります
PCの漏電かと思いましたが携帯でも同じようになり始めました
アレルギーか何かでしょうか?どなたか教えて下さい...
512病弱名無しさん:2006/06/03(土) 02:57:21 ID:FfZCxHG0
>>505
まず、その症状だけでは病名予想するの難しいです。
考えられるのは、脳の血管がつまってる時にそういった症状でてるかもしれません。
寝汗により老廃物を排除し、よって血液の流れもよくなり回復してるのかもしれません。
かといって原因がわからないうちは運動は禁物です。
もし脳の血管疾患なら血圧上がった時が命とりですからね
いずれにせよ、まずは脳外科、脳神経科でMRIを受けるといいです
これでなんともなければ、ストレスによる無意識な鬱が考えられます。
513病弱名無しさん:2006/06/03(土) 02:58:52 ID:FfZCxHG0
>>506
十中八九、ニキビです。
514病弱名無しさん:2006/06/03(土) 03:05:11 ID:FfZCxHG0
>>511
実際海外では電気アレルギーが報告されてますが多分大丈夫だと思います。
アレルギーなら呼吸困難、皮膚の異常等、明らかな症状でますから

いつもより体疲れてないですか?
ストレスたまってないですか?
しっかり体休めてもう何日か様子見てみて下さい。
515病弱名無しさん:2006/06/03(土) 03:12:33 ID:CE4PrMc6
脈がうつように足の皮膚がピクピク動くのは、病気ですか?
516病弱名無しさん:2006/06/03(土) 03:12:50 ID:+XI6E4FV
>>514 すぐにお返事をありがとうございました!
病院へ行こうかと思ったのですが何科に行けば良いのかも分らずで
かなり不安になっていました...ご丁寧なお返事をわざわざありがとうございました!
517病弱名無しさん:2006/06/03(土) 03:26:41 ID:CE4PrMc6
515の人ですけど・・・・。
【年齢】17  【性別】女  【身長】156.1  【体重】60.2
 【一番気になること】 脈がうつように足の皮膚がピクピク動くのは、病気ですか?何だか怖いんです。

 【症状の経緯】前の土曜日からてす。
 【今かかっている病気】特にない
 【今までにかかった病気】 とくにない
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない

518病弱名無しさん:2006/06/03(土) 03:37:34 ID:MfSz1cGC
考え事がとまらない何も考えてない時は寝てる時だけ、人が言っている事を理解するのにかなり時間がかかる、気分が急にかわる、言葉が上手く言えない、物事をすぐ忘れる。
519病弱名無しさん:2006/06/03(土) 04:26:07 ID:uElMPrNH
質問させてください。
目のクマの色素を薄くするクリームを塗ったらかぶれました。
医者に行ったらカブレ止めのクリームを処方されましたが、余計にカブレてしまい、今はまっ赤にカブレ、殴られたあとみたくなっています。
塗り薬は肌が弱すぎる為に使えないので、なにか飲み薬で改善できる薬、抗生物質等はありますでしょうか?
520しょん:2006/06/03(土) 06:48:47 ID:25Q9mPUk
509さん、お答えありがとうございます!かゆみとか痛みはないです☆☆この症状は、太ってからでき始めて、今は10Kgくらい痩せたんですけど治らなくて。現体重は51Kgで身長は160です!
521病弱名無しさん:2006/06/03(土) 08:01:57 ID:nIw4HEC1
>>510
風邪ですか、レスありがとうございました!
522病弱名無しさん:2006/06/03(土) 08:12:52 ID:Eo36sYpf
太ももに縞々模様のあざ?のようなものが3ヶ月ほど前から浮き出てきた?のですが、
これはなにか病気ですか?
523500:2006/06/03(土) 10:00:39 ID:CMjkSXWp
>>507
不整脈ですか〜。ちょっと怖いですね・・
とりあえず休み明けに病院へ行ってみようと思います
どうもありがとうございました!
524病弱名無しさん:2006/06/03(土) 10:28:01 ID:D4065AkT
【年齢】24
【性別】男
【身長】170
【体重】72
【一番気になること】 臍の左側の窪みに2mm程の出来物。臍の下部の方には出来物はない。

【症状の経緯】 下着の埃が臍内によく溜まるので、入浴時に優しくタオルで掃除
していたのですが、昨夜から突然臍に痒みと痛みを覚えるようになった。炎症であっても
医者にかかったほうがよろしいでしょうか?
525病弱名無しさん:2006/06/03(土) 11:58:28 ID:pTY+f2kE
最近食べたら胃は別に気持ち悪くならないんだけど頭がなんかボーっとして胸が苦しくなるんです。
吐き気まではしないですが少し気持ち悪いです。
食べたらしんどくなるから食べたくなくなります。
一時間くらいしたら治ります。わかるかたおねがいします。
526病弱名無しさん:2006/06/03(土) 15:10:10 ID:q/U1plVV
お願いします。


【聞きたいこと】内科より婦人科などに行った方がいいのか
【年齢】18【性別】女【身長】155【体重】 50
【一番気になること】動悸や息切れ、めまい、立ちくらみ、目が疲れる、体がむくむ、抜け毛がひどい…etcなどの症状があります。食事をしている時や喋っている時などに、突然呼吸をするのが苦しくなる…ということもあります。
 【症状の経緯】3月ぐらいから。ちょっと歩いただけでも動悸が起こるようになりました。
 【今かかっている病気】病名は分からないのですが、鉄分が足りず血液検査でも数値が低すぎたために、貧血の薬(フェロミア錠)を時々服用してます。
 【今までにかかった病気】突発性難聴
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
527病弱名無しさん:2006/06/03(土) 15:21:35 ID:wQ8AykCs
携帯から失礼します。
33歳♀です。
最近たま〜にですが、朝急いで起き上がると血液が首から上に集まると言うか、鏡で見ると顔が真っ赤になっています。
で、息苦しくて力が入らず、しばらく横にならないと直りません。
これって更年期でしょうか?
528病弱名無しさん:2006/06/03(土) 15:37:59 ID:QmZ067vC
自律神経の乱れから起きる症状には脊髄通電がという治療法が効果あります
自律神経が乱れると意味もなく発汗したり動悸がしたり、緊張しておなかの調子が悪くなるのもそうです。
意外な体調不良が自律神経の乱れから来ている可能性が高いのです。
自律神経失調症までいかなくても、ストレスを日々受け続け十分に解消できないでいると徐々に悪化していき最後は倒れてしまうこともあります(平衡感覚まで失ってしまう)
欝とかイライラとか不眠とか更年期とか慢性的下痢とか、電車やエレベーターなど密室に入るとドキドキして発汗し気持ち悪くなったり気が遠くなったりとか、商談や仲間と会食する際に喉がつかえて食べられなくなったりとか(自宅では食べられる)
精神的原因やホルモンバランスによる体調不良・不快感は自律神経の乱れによるものが多いです
自律神経を直接調整することができる脊髄通電を一度試してみたらどうですか
http://www.kenko.com/product/item/itm_7251303072.html
529病弱名無しさん:2006/06/03(土) 16:37:38 ID:bJz4Q+Zm
>>513
ニキビの線がありましたか、、、
でも外から見てもわからないんですよね
530病弱名無しさん:2006/06/03(土) 20:25:03 ID:NSBc4GRw
【聞きたいこと】
ほかっといていいのか、かかるとしたら整形外科でいいのか
 【年齢】21  【性別】女  【身長】148  【体重】49
 【一番気になること】
5日前から急に背中から腰の骨の辺りが痛むようになりました。
特に何か無理したわけでもなく、寝すぎていたわけでもありません。
最初はブラひもの辺りの背骨(もしくは筋?)だけだったのですが、だんだん
腰の当たりまで痛みが広がってきたような気がします。
日に日に痛みが増すのでちょっと心配になってます。
寝てると痛くないのですが、体を曲げたり傾けたりすると「うっ!」って
感じで痛みます。我慢できないほどではないです。
鏡で見ても見た目はなんの変化もありません。
ちなみに関係ないかもしれませんが、万年便秘だったのにその頃から
下痢気味です。
病院行くとしたら整形外科でいいのでしょうか?
町医者より大きな病院のがいいでしょうか。
 【症状の経緯】5日前くらいから急に
 【今かかっている病気】4年前から鬱。パキシルとデプロメール
 【今までにかかった病気】 ↑くらいでしょうか。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】35日くらい 【生理の順・不順】ちゃんと来る
 【テンプレを読みましたか】はい
531病弱名無しさん:2006/06/03(土) 22:29:44 ID:yjyxrdOg
>>529
鼻たけ でぐぐってみ
532病弱名無しさん:2006/06/04(日) 01:39:43 ID:T542SD/W
>>526
症状だけをみると 甲状腺ホルモン低下症そのものですね
一度甲状腺の検査をされてみては?内分泌科があればいいのですが なければ内科でも検査したいと伝えればやってくれますよ
533病弱名無しさん:2006/06/04(日) 12:06:50 ID:qmS12bjS
【聞きたいこと】 このままほっといてもいいのか、病院に行くとしたら何科?
【年齢】18歳【性別】女 【身長】158 【体重】45
【一番気になること】
ここ4日ほど前から、左腕と左胸の間に痛みを感じます。
何もしていないときはあまり痛みを感じないのですが、胸を寄せるような感じに左腕を動かすと激痛が。
また飛んだりすると痛みます。あと、今日誤って床にしりもちをついたときにもズキン!と激痛が走りました。
痛みも30秒ぐらいジーンと続くんです。 しかも、日に日に痛みが強くなっているような気が・・・
一体どうしたんだろう・・・?何か変な病気だったらどうしようかと不安です。
病院に行った方がいいのかなぁ・・・?
【症状の経緯】4日前くらいの朝から
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】30日ぐらい 【生理の順・不順】順
 【テンプレを読みましたか】はい
534病弱名無しさん:2006/06/04(日) 12:32:57 ID:0ZX1ozUg
>>530
症状からは、内科、整形外科、泌尿器科、産婦人科的な疾患が考えられはするんだけど、
今ある情報だけではどこを受診すべきか、放っておいて大丈夫かは判断できません。
ただ、背中の痛みはしばしば内臓に起因することがあるので、
ひどくなったり、全然よくならないようなら、まず内科を受診されるとよいでしょう。
関係ないですが、「ほかっとく、ほかる」は方言なので、あまり使わない方がいいですよ。
535病弱名無しさん:2006/06/04(日) 13:44:10 ID:eaNrFtOn
>>517
足のどの部分ですか?
536病弱名無しさん:2006/06/04(日) 13:47:13 ID:eaNrFtOn
>>519
それは明らかにアレルギーなので、
内科か皮膚科に今一度出向きしっかりと現状を説明して下さい。
もちろん飲み薬もあります。
537病弱名無しさん:2006/06/04(日) 13:50:22 ID:eaNrFtOn
>>522
ずっとでたままですか?他の部位はどうですか?
538病弱名無しさん:2006/06/04(日) 13:53:35 ID:eaNrFtOn
>>524
できものの大きさがかなり小さいので、
心配はないと思いますが、炎症から感染症を考えると受診して、薬もらったほうがいいと思います。
539病弱名無しさん:2006/06/04(日) 13:56:19 ID:eaNrFtOn
>>525
そのケースは非常に症状予想が難しいので、
申し訳ございませんが受診をお勧めいたします。
ちなみに食後すぐですか?
540病弱名無しさん:2006/06/04(日) 14:01:54 ID:eaNrFtOn
>>526
基本的には内科受診でいいと思います。
まずするべき事は結構症状でてるので
徹底的に調べてもらって下さい。
といっても症状を全て医師に言いそれに見合った血圧検査なり写真なり程度でいいと思います。
膠原病の可能性も捨て切れませんが、私の見解では貧血からくるものかもしくは鬱病の可能性もあります。
541病弱名無しさん:2006/06/04(日) 14:05:32 ID:eaNrFtOn
>>527
現代人によくある症状ですね。

他に症状なければ血圧の問題です。
起立性低血圧の可能性があります。
怖い病ではありません。
ちなみにゆっくり起き上がったら症状はどうでしょうか?
542病弱名無しさん:2006/06/04(日) 14:07:53 ID:eaNrFtOn
>>529
もちろん鼻の中なので外からはわかりません。
543病弱名無しさん:2006/06/04(日) 14:17:10 ID:eaNrFtOn
>>530
私は整形系はあまり詳しくないのでお力になれませんが
一つ言える事は、
内科から受診して下さい。
それも大きい総合病院です。
なぜかというと重病だった場合を優先したいからです
早期発見ですね。
内科でなんともなければ安心して整形外科行けますからね。(整形外科で命に関わる病気はほとんどない)
仮に整形外科でなんともなければ内科行くのが怖くなるからです
腫瘍で神経圧迫とか、膵臓の肥大で悪性リンパ腫等あなた様の症状で考えられる重病は結構あるのです
あ、怖がらせてしまってすみません。しかしかなりの高確率で重病はないと思いますがね。
そういう気持ちの面で先に内科受診がいいのでは?という事です。
544病弱名無しさん:2006/06/04(日) 14:21:02 ID:eaNrFtOn
>>533
怖い病気ではないと思います。
悪性腫瘍ならほとんど痛みはないですからね
ただ、なにかしらできものが出来てる可能性と、筋等を痛めたか…
まずはレントゲンをお勧めいたします。
545病弱名無しさん:2006/06/04(日) 14:29:13 ID:PWexUjqJ
508
ありがとうございます。
10円ハゲではなく、全体的に薄い感じです。ストレスを減らすにはどうしたらいいでしょう?
546545付け足し:2006/06/04(日) 14:32:39 ID:PWexUjqJ
あと、頭皮も少し痛みがあります。それもストレスが原因でしょうか?
547病弱名無しさん:2006/06/04(日) 14:40:14 ID:Vxzi+IFh
【聞きたいこと】ただの疲れ?鬱病??
【年齢】27
【性別】女
【身長】164
【体重】元々52・現在妊娠中で57
【一番気になること】
寝ても寝ても眠い。
仕事をしているので、休みの日は家事をしたいのに、怠くてベットから起き上がれない。
【症状の経緯】
元々体力の有る方でなかったが、5年前(仕事を始めた頃)から特に疲労感が酷くなって来て、現在では休みの日は家から出ない生活。
仕事中は、元気で仕事には支障ないが、家に帰った途端スイッチが切れた様に動けない程の疲労感に襲われる。
9時には布団に入り、翌朝6時半迄の睡眠をとるが、寝起きも悪く朝から疲れている感じ。
【今かかっている病気】病気じゃないけど、妊娠中(7ヵ月)
【今までにかかった病気】元々低血圧(妊娠して正常になった)貧血は無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】妊娠前は毎日ビールをコップ1杯程度
【生理周期】30
【生理の順・不順】計ったように正確
【テンプレを読みましたか】はい
548病弱名無しさん:2006/06/04(日) 14:53:46 ID:wQ0Fj8bA
【聞きたいこと】下腹部の痛み。子宮あたり?
【年齢】18
【性別】女
【身長】157
【体重】多分47,48 くらい
【一番気になること】
下腹部の痛み。たまにズキって痛くなるらしい。


【症状の経緯】

本人ではないのですが、気になるので。。
しばらく前にバイクの後ろに乗っけて合計3時間くらいツーリングしたのですが、バイクに乗ってる時から振動がくるたびにおなかが痛かったらしい。
家についた後Hしようってなった時に奥の方をちょっと突いたら始めての時みたいにビクっってなって逃げました。
いまだにHするときは奥は痛いみたいです。前はそんなことなかったので気になります。。単に我慢してたのかもしれませんが。。


【今かかっている病気】鼻炎。ハウスダストで咳き込んだりしてる。
【今までにかかった病気】アトピーと鼻炎にかかったと言ってました。
【タバコを吸うか】吸わないです
【酒を飲むか】飲まないです。
【生理周期】28
【生理の順・不順】けっこう正確
【テンプレを読みましたか】はい
549病弱名無しさん:2006/06/04(日) 15:34:53 ID:Ec+RJA/5
>>548
骨盤腹膜炎の疑い。
クラミジアにでもかかったのでは。
550病弱名無しさん:2006/06/04(日) 17:29:12 ID:dYgk7auP
>>517は何なんでしょうか?
551病弱名無しさん:2006/06/04(日) 17:57:15 ID:K1r8y6G3
>>526です

>>532さん
ホルモン低下の可能性ありですか…
ちょっと恐いですが、近いうちに病院で甲状腺の検査をお願いしてみたいと思います。ありがとうございました
>>540
先月内科に受診した際に、これらの症状全てを伝えたのですが、>>526にも書いてある貧血の薬しかいただけませんでした。検査も血液検査のみで、詳しい病名も何も教えていただけなかったので…。

とりあえずもう1度詳しい検査をしてもらえるように伝えてみます。
ありがとうございました
552522:2006/06/04(日) 18:55:07 ID:6TLYgHPT
>>537
足の太ももの外側?です。
553病弱名無しさん:2006/06/04(日) 19:02:09 ID:o7cMk2j0
今日自転車に乗っていたら頭の全体が5秒間ぐらいジーンとなって、その
あと自分の頭が自分の頭じゃないような感覚になりました。あと脈拍も
速くなりました。なんの病気なんでしょうか??わかるかたおしえてくだ
さい。ちなみに頭痛が起こって2時間ぐらいしてようやく平常心に
もどることができました。
554病弱名無しさん:2006/06/04(日) 19:15:45 ID:MLeewzNc
【聞きたいこと】 ありうる病名  何科へ行けばいいか 検査方法、種類
          どんな薬が処方されるか 治療方法

 【年齢】 30 【性別】男  【身長】175  【体重】78
 【一番気になること】 睾丸あたりに鈍痛圧痛 右下腹部に圧痛 内臓的な痛み
              イスに座ると腰、膀胱、睾丸、そけい部に響く
              睾丸を触っても痛くはなく、腫れていない。
              イライラする、胸苦しい。頭がボーッとする。
              便秘気味、兎糞状 腹は柔らかい 
              盲腸か?

【症状の経緯】2年くらい前から(その時は軽い症状で気にならない程度)
          24時間じゅう痛みはない。痛みが気にならない時もある。
 【今かかっている病気】無し、 漢方薬ダイオウボタンピ湯
 【今までにかかった病気】無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】この半年くらい飲んでない。以前は少し。
 【テンプレを読みましたか】はい
555病弱名無しさん:2006/06/04(日) 19:28:06 ID:+OKrymnc
>>539
返事ありがとうございます。
食べてすぐとゆうより30分くらいしたらなりますね。吐きそうとかでは
ないんです。でもなんか気持ち悪いみたいな。
最近バイトいく前も頭が重いとゆうかここ一ヶ月はずっと胃がそんなんで食欲あるときはあるんですが、
食べたらまたしんどくなるとおもうとあんまり胃に重いものは食べられません。
556病弱名無しさん:2006/06/04(日) 20:01:56 ID:5QCPhmO/
教えてください…

今トイレで大をして、ふと拭いたチッシュをみると、血がついていました(2〜3適文ほど)。
外側に傷があるのかと思ったのですが、外を拭いても付かず内側からのようです…どこにも痛みはありません
汚い話をしてすみません…
一応スペックを書きます。自分は17才の女で、一昨日風邪を引いたらしく寒気と熱が37.7℃出ましたが、今はひいています。
最近、特に生活週間がみだれています。(お菓子の過食・就寝時間など)

どなたかレスをお願いします…(;_;)
557病弱名無しさん:2006/06/04(日) 20:46:03 ID:etzQ1n3A
>>556
心配するほどの事ではないです。
よくある事です。
多分肛門の内側が少し傷がついただけと思いますよ。
私なんか、残便感があって浣腸したら、浣腸の液と共に
鮮血ポタポタですよ。便は出ずで。病気かもしれないけど、
病院行かない。検査こわいし、癌宣告でもされたら精神やられて
自殺しちゃいそうだもん。肛門に痛みはないから痔とも思えないし。
556さんのは絶対、何でもないです。健康に気使うなら生活習慣正して
くださいね。
558病弱名無しさん:2006/06/04(日) 20:47:58 ID:nY9Vv+lZ
2ちゃんねらー「名無しさん」は幼稚で良識もない!人間革命しなさい!
偉大な創価学会を中傷してると名誉毀損で訴えるぞ!

2006年6月4日聖教新聞(創価学会の機関紙)
第4面 破邪顕正より転載
「ネットあたりでむき出しの罵言をチョロチョロ出す「名無しさん」たち
など、かの諸人の流類であろうか。事実も知らない。良識もない。
嘘八百や恐喝まがいの悪口で、しかも出元がデマ週刊誌だったりする幼稚さ。
・・中略 ・・実際、「名無し」の正体が突き止められ、名誉毀損で断罪
されるケースも多いという。匿名性の陰に隠れ、他人を罵ってはウサを
晴らす汝自身の行き方こそ、どうであるか? ・・中略・・
こういう哀れな「名無し」の諸人にこそ、創価の仏法哲学が大いに必要
なのだ。世界の歓呼を聞きたまえ。
559病弱名無しさん:2006/06/04(日) 20:50:13 ID:uSJwDSv/
血の色にもよる
560病弱名無しさん:2006/06/04(日) 20:56:33 ID:HsbBHgVK
職場の上司なんですが、顔色が十円玉みたいな色をしていて、目の回りだけが白いです。
日焼けではないです。
何かの病気の可能性もあるのでしょうか?
いい上司なので、他人事とはいえ心配です。
40代前半で痩せ型。喫煙者です。
561病弱名無しさん:2006/06/04(日) 21:00:17 ID:zVKDeBpX
【聞きたいこと】 ありうる病名は何か
 【年齢】42  【性別】男  【身長】177  【体重】61
 【一番気になること】 軟便や下痢が今年(特に春頃から)増えました。
2〜3週間ごとに繰り返します。軟便、下痢は1日くらいでおさまりますが、
外出先で不安になります。比較的週末や夜の方が症状がでます。
7,8年前からふいに下痢に襲われることがありましたが、今年になってから
頻度が増えているので心配です。

 
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
  【テンプレを読みましたか】はい
562病弱名無しさん:2006/06/04(日) 21:03:21 ID:pE3BmtPG
消化器系のスレに書き込むか迷ったのですが、
よろしくお願いします。

【聞きたいこと】このまま胃薬を飲み続けて治るか
        冷たいもので痛みを感じる胃の病気はあるのか
 【年齢】20【性別】女 【身長】157【体重】47
 【一番気になること】 冷たいものを飲むと、それが胃の入り口を通過するあたりで
            そこがしくっと痛む。温かいものでは気にならない。
 【症状の経緯】二週間ほど前にストレスで胃もたれと嘔吐、近所のかかりつけを受診。
        セルベックス・ナウゼリン・デパスを処方してもらいました。
        それで胃もたれはおさまり、食欲もそこそこ戻ったのですが
        そこに上記のような症状が起こり始めました。
        再び同クリニックに相談したところ、ザンタックが加えられて、
        服用二日目ですが変化ありません。
        先生は「熱いもので痛むってのは聞いたことがあるけどねえ…」と言い
        何かははっきりわかりません。
        今はストレスの原因になるものはほとんど遠ざけています。
        ただなかなか治らないので、憂鬱な気分です。
 【今かかっている病気】胃炎?
 【今までにかかった病気】良性リンパ腫(5年前、寛解)
             手術痕は胃の入り口あたりとかぶっています 
 【タバコを吸うか】吸いません
 【酒を飲むか】飲みません
 【テンプレを読みましたか】はい
563病弱名無しさん:2006/06/04(日) 21:12:15 ID:h6DWmmkU
けっこう前から血痰のようなものが続いていて,最初は鼻血かなって思っていたんです。でも黄色い痰で周りに血がついてるような物で....そしたら昨日から透明で真っ赤な血痰にグレードアップしていてとても怖いです。明後日に病院に行こうか迷っているのですが...
564病弱名無しさん:2006/06/04(日) 21:13:29 ID:5QCPhmO/
>>557レスありがとう。安心しました。こんなんで書き込みしてごめんなさい(;_;)

…あなたは大丈夫ですか!?お願いだから病院にいってください。
腹部に痛みとかありますか?
もしガンだとして、痛みが強くなってきてから病院へいくと、手遅れになる場合もあるようです(痛みが強くなったころには沢山ガン細胞が増殖してるみたい)。
例え違うとしても早く病院へいってください…早期のガンなら薬を飲んだりするだけでも取り除けるみたいだし。

あるいはストレスによる粘膜の破壊も有り得るんじゃないかな。。
565病弱名無しさん:2006/06/04(日) 21:36:07 ID:WeSDpX7q
 【聞きたいこと】脳梗塞の前兆?その他の病気?
 【年齢】21【性別】男【身長】165【体重】70
 【一番気になること】軽い頭痛(特に熱もありません)
            頭の中がたまにズキズキすること
 【症状の経緯】昨日の夜9時位にテレビを見ていたら急に頭がポカンとして
        手足に軽く脱力感を覚えました。一晩たって今は頭以外何の違和感もありません。
        食欲もありますし言語障害や物忘れもありません。
        脳梗塞についてネットでいろいろ調べてみましたが
        前兆らしい症状とまではいえないかもしれません。
        しかし遺伝も関係してくると言うのでやはり気になります(おじいちゃんが脳梗塞で死んだので)
        何かしら脳に異変があるのでしょうか?
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】一日20本以下
 【酒を飲むか】週1?以下
 【テンプレを読みましたか】はい


566病弱名無しさん:2006/06/04(日) 22:20:00 ID:T/nzMSqZ
病院に行きはじめて1ヶ月になります。
口の中が白くなって歯磨きをすると染みます。熱いお茶だと痛いです。
ほっぺの内側と舌、歯茎が全体ではないですが、まるで繊維みたいに白くなってます。
1度カンジタと診断されましたが治らず薬を変えても治りません。
病院をかわったら細菌感染じゃないとの検査結果でした。
これはカンジタではないということでしょうか?
2件目の病院では専門じゃないということで他の病院を紹介されてます。
歯茎になにかが刺さったような痛みが出始めた頃から白くなり始めたと思います。
口腔外科を紹介されてますが不安です。
567病弱名無しさん:2006/06/04(日) 22:46:10 ID:yFERKr56
友達のことなんですが
14歳女子
病院で一時間おきに血液を採取するそうです。本人も何のことかさっぱりだそうです。
血液を採取する場合、どんなことがありえますか。
滅多に話さない人なんでよく分からないんです。
これだけですが、どんなことでもいいので知ってることがあればお願いします。
568病弱名無しさん:2006/06/04(日) 22:48:44 ID:mjorxQn7
【年齢】18女【身長】154【体重】48【BT】106/68【症状】息をはくと左胸がキューって痛くなる時があります。朝の仕事中しばらく痛みがあり、昼間は落ち着いたんですが、夕方仕事が終わり歩くとまた痛みがありました。
569病弱名無しさん:2006/06/04(日) 23:04:57 ID:Ho9Xat2a
550>>脈うつように皮膚がビクビクなった事はありませんか?
570病弱名無しさん:2006/06/04(日) 23:19:37 ID:Ec+RJA/5
>>567
一時間おきに採血する検査といえば糖尿病かホルモン系の検査くらいだなあ。
571病弱名無しさん:2006/06/04(日) 23:50:18 ID:rSrhbDl+
【年齢】31【性別】男【身長】170【体重】80
【今かかっている病気】じんましん(ジルテック、ガスターD、デパスを飲んでます)
【タバコを吸うか】30本×10年
【酒を飲むか】飲まない
【症状】3日程前から右手の人差し指の指先が痺れて感覚がありません
輪ゴムを長時間、指にキツく巻いて血行を悪くし続けた時の様な感覚がずっと続いてる感じです
いわゆるパチプロの様な事をしてまして一日中ハンドルを握りつぶす位強く握っていて、以前から指にタコができたり間接の痛みは感じてたのですが、
症状を自覚した日は普段以上に強くハンドルを握って、打ち終えた後にいつも以上の指の痺れに気付いたのですが、普段から慢性的に手や指の痛みはあったので一晩寝れば治ると気に留めなかったのですが、
3日経っても治まるどころか悪化している気がします
人差し指と中指の第二間接に特に負荷がかかるようで両指ともにそこが赤くなっており触ると痛みがあり、手首にも慢性的に痛みを感じてました
病院に行く場合は整形外科でいいのでしょうか?
572病弱名無しさん:2006/06/04(日) 23:52:06 ID:Ec+RJA/5
>>571
手根管症候群(など)の疑い。整形外科、中でも手の外科専門のところがいいね。
573病弱名無しさん:2006/06/05(月) 00:03:49 ID:hJgwws1T
18歳の男子です。ぺニスの尿道みたいな線状のものにちょっと傷みたいなのがついて痛いんですがどうしたらいいでしょうか?
574571:2006/06/05(月) 00:08:13 ID:+4QFhkEW
>>572さん
ありがとうございます
手根管症候群で検索してみましたが酷い場合は眠れない程の痛みがあるとの事なので、もう少し様子をみて酷いようなら病院に行ってみようと思います
575505:2006/06/05(月) 00:21:55 ID:DuYBsYcq
>>512
レスありがとうございます。
バリバリ運動してしまった・・・・・。

医者行ってきます。レスありがとうございました。
576病弱名無しさん:2006/06/05(月) 00:39:45 ID:mTR5zkUv
>>566私も舌が真っ白になったことあります。同じようにカンジタと言われ
ました。小さい子供と老人がなるらしいですが(苦笑)
青いウガイ薬と塗り薬らしいものを貰った記憶が...
2度目に舌と奥歯の歯ぐきが真っ白になった時は歯ぐき部分を少し剥がされ(痛かった)
検査に出されましたが何も無かったです。
私も不安で6つの病院へ行きまくりましたが口腔外科って少ないですよね・・
舌ガンとかあるので明日にでも口腔外科へ行った方がよいと思いますよ!
何でも無ければよいですネ・・・答えられないのにレスしてすみません。
577病弱名無しさん:2006/06/05(月) 00:48:15 ID:fOnghXtQ
24才女です 右目が痛いです 目ヤニと涙がとまりません 充血してゼリー状の目ヤニ これ何でしょうか 教えて下さい(>_<)
578病弱名無しさん:2006/06/05(月) 00:54:10 ID:HONtAO3W
>>577
ウィルス性結膜炎か何かでしょう。早めに眼科へ。
579病弱名無しさん:2006/06/05(月) 00:57:08 ID:RFqfTO95
>>577
先月のことだが、黄色い目ヤニがどんどん出て次の日39度の熱が出た
プール熱かと思ったが結果は陰性
風邪の症状がこれから出るかでないかだな
580病弱名無しさん:2006/06/05(月) 00:59:41 ID:vQWHEnOA
注意

ID:BPDbrUtu=ID:FfZCxHG0
のカキコは信じないように!
悪気がなく聞きかじった知識だけで答えているのが却って悪質なので注意喚起します。

ちなみに、医者の立場から言ったら、常に、デフォの答えは「診察しないとわからん」
以外にはあり得ないです。
581病弱名無しさん:2006/06/05(月) 01:01:47 ID:fOnghXtQ
578 579 ありがとうございました もぅほとんど右目が開かなくなりました 体調がずっと悪かったので抵抗力弱っていたみたいですね(>_<)朝一で眼科行きます
582病弱名無しさん:2006/06/05(月) 01:12:05 ID:39gyw7vN
【年齢】17
【性別】女
【身長】172
【体重】47
【一番気になること】
疲れやすくちょっとした事でイライラ
ときどき貧血で倒れる
【症状の経緯】思春期に入ってから
【今かかっている病気】脊髄側湾症・不正脈(少々)
【今までにかかった病気】水ぼうそう
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】不順
【テンプレを読みましたか】はい
583病弱名無しさん:2006/06/05(月) 01:14:24 ID:39gyw7vN
582ですがあと
偏頭痛がひどいんです
584病弱名無しさん:2006/06/05(月) 01:19:42 ID:1kLrnctk
肛門の近くにおできができてたのですが、これは何なのでしょうか?

誰か詳しい説明をお願いします。
585病弱名無しさん:2006/06/05(月) 01:20:40 ID:5D871uwT
【年齢】26歳 【性別】女 【身長】159センチ 【体重】50キロ
【今かかっている病気】特になし
【気になる症状】めまい・たちくらみ・手のしびれ、硬直
586病弱名無しさん:2006/06/05(月) 01:29:02 ID:GxuZae4S
584 肛門周囲嚢瘍か肛門から少し離れた場所ならフンリュウ。どちらにせよ、肛門科へ行きなさい。
587病弱名無しさん:2006/06/05(月) 01:44:32 ID:1kLrnctk
>>586
ありがとうございます。
やはり行くべきなんですね。また質問ですみませんが、すぐ治りますか?
588病弱名無しさん:2006/06/05(月) 01:53:14 ID:RTPjBNd2
【年齢】18【性別】女【身長】160【体重】 48
 【症状の経緯】生去年の暮辺りから、両足の太股からふくらはぎにかけて、紫(赤?)の大きいアザのようなものが出てきてます。
この半年間ずっと消えないままで、しかもすごく痒いです。痛みや痺れなどはありません。
 【今かかっている病気】自律神経失調症
 【今までにかかった病気】↑の病気以外は大きい病気になったことはありません。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない

よろしくお願いします…
589病弱名無しさん:2006/06/05(月) 02:09:19 ID:Wa5TSNyx
>>585
貧血か自律神経失調症とかその類では…。
精神的に今つらいとか感じてるのなら(病気が原因ではないほかのことで)
そっち方面だと思うのですがいかがですか?
590病弱名無しさん:2006/06/05(月) 02:36:48 ID:fmE1WwWx
診断お願いします。

【聞きたいこと】
【年齢】23
【性別】女
【身長】163cm
【体重】52kg
【一番気になること】
左側の首にしこりが2つ出来ていて、左側の頭全体を触ると痛いです。しこり自体は痛くありません。時々頭痛のように痛くなります。

【症状の経緯】
首のしこりに気付いたのが4日前。髪を触った時に気付きました。そして次の日、頭の左側全体が痛み出してきました。

【今かかっている病気】
特にないです

【今までにかかった病気】ヨウレン菌感染症
こうさい炎
腸炎

【タバコを吸うか】吸う(1年で10箱程度)

【酒を飲むか】飲む(一ヶ月に一度くらい)

【生理周期】 だいたい一ヶ月後には来ます。

【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
首のしこりは痛くないのに、左側の頭全体が痛いのが気になっています。
591病弱名無しさん:2006/06/05(月) 03:36:31 ID:5D871uwT
589さん
ありがとうございます☆疲れてたりしてると手のしびれや硬直といった症状が出ます。確かに今、精神的に参ってる所もあるので、自律神経の方かもしれないですね…
592病弱名無しさん:2006/06/05(月) 09:27:17 ID:FOQr66Wm
【年齢】37  【性別】男 【身長】 165cm【体重】 71kg
 【一番気になること】 おなかのあたりがはっていて、げっぷやおならがよくでます。
快便なのですがおなかの膨張感がとれません。
 【症状の経緯】三日前に気づき、最初はおならがたまってるだけだと思っていましたが三日たっても治らないので
質問させていただきました。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 尿のあたりに血がたまってしまった病気。病名忘れました。
 【タバコを吸うか】吸う(10本×20年)
 【酒を飲むか】飲む 一週間に1回ほどビールを二缶ほど飲む
 【テンプレを読みましたか】はい

どうかよろしくお願いします。
593病弱名無しさん:2006/06/05(月) 12:13:34 ID:RFqfTO95
手のしびれに関して

無呼吸の人が睡眠不足になると手や頭部にしびれを感じることがあります
594病弱名無しさん:2006/06/05(月) 12:39:09 ID:+7khmy66
私は25歳の女です。最近、体が重く、なぜか手の指の皮がむけはじめてきました。なんかの病気かな?
595病弱名無しさん:2006/06/05(月) 12:43:55 ID:eTO458N8
>>594
病気かどうかは分かりませんが、体調不良は確かのようです。
規則正しい生活に変えていきましょう。ミネラルウォーターも飲んで、水分量も保ちましょう。
お茶もいいですよ〜。
596病弱名無しさん:2006/06/05(月) 12:58:09 ID:rDIqKmgI
職場のストレスが原因?かわかりませんが今までは甘いもの苦手だったんです。が…最近は毎日チョコやアイスをかなりヤバイくらいに食べる様になりました
現在161/48ですがこのまま続けると糖尿肥満になりますよねぇ…
怖い‥。職場を変えたら治るかなぁ‥
597病弱名無しさん:2006/06/05(月) 12:59:06 ID:jw4sJCNQ
【聞きたいこと】
 【年齢】23  【性別】男  【身長】170  【体重】60
 【一番気になること】咳が一ヶ月以上続いている
 【症状の経緯】一月ほど前に疲労?で熱を出して以来ずーっと咳が出る。嘔吐に近い咳もしばしば。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】



季節の変わり目に咳がでるのはよくあります。
にしてもきっかけと期間が気になる。
個人的には就職したばかりで体力的にしんどい。
体力低くて抵抗力が弱ってるのかな?慢性的に。
それとも喘息?
598病弱名無しさん:2006/06/05(月) 13:04:24 ID:zZ/jFwp4
スイマセン、よくわからないけどお尻にしこりのようなできものができたんですがこれはいったいなんでしょうか?不衛生にしてるとできるものなんでしょうか…?
599病弱名無しさん:2006/06/05(月) 13:05:00 ID:cTtp3xa5
♀15歳
生理が終わって10日後に出血しました。で、出血が一週間たった今でも続いてるんです…(>_<)大量で止まる気配がない。。。
600病弱名無しさん:2006/06/05(月) 13:12:53 ID:3JEtEnWi
>>599
婦人科行きなされ
流産の可能性は?
601病弱名無しさん:2006/06/05(月) 13:54:00 ID:cTtp3xa5
保険証ないんです
生でやってないし、流産の確率は低いかと…
602病弱名無しさん:2006/06/05(月) 15:10:05 ID:rpPMC9tp
【年齢】 33 【性別】 男 【身長】168  【体重】 72
 【一番気になること】 何科で見てもらえば良いのか
 【症状の経緯】
 1ヶ月前に職場で頭痛(後頭部のあたり)がおき、嫌いな上司の声を聞くだけで血管が切れるような感じでした。
 少しの間は落ち着いていたものの、しかし先週末に又再発。
 頭痛よりも、その上司が同じところに居るだけで震えとともに息苦しくなるような症状がでました。
 
 【一番気になること】仕事上でのストレスがたくさんあります。

 【今かかっている病気】 今は特にありません。
 【今までにかかった病気】 胃潰瘍を1年前。しかし今回は胃の痛みを伴いません。
 【タバコを吸うか】(20本×15年)
 【酒を飲むか】ウーロンハイを飲みます
 【テンプレを読みましたか】はい
603病弱名無しさん:2006/06/05(月) 15:27:44 ID:has28hM6
22歳♂です 1週間前から上半身に発疹がでてきました 火傷の後みたいな感じででてきてるんですがよくわかりません。他には特になんともありません
よろしくお願い致します
604病弱名無しさん:2006/06/05(月) 15:29:17 ID:C2FLsn6x
>>592 3日たって治らないのは消化器科を受診する動機になりませんか?
ここでの玉石混淆の”診断”<<<<実際の受診と思いますが。

>>597 あなたの年齢で一番ほっといたら(周囲も)怖いのは結核です。もちろん咳喘息
その他の可能性もありますが、まず呼吸器科でレントゲンを撮ったり、必要なら
痰の検査をしてもらいましょう。by 暇な呼吸器科医

>>602 ストレスがあるというあなたのカキコから判断すると、心療内科的な
ものと考えるのが自然だと思いますが。
605病弱名無しさん:2006/06/05(月) 15:40:25 ID:rpPMC9tp
>>604
ありがとうございました。
まずそちらから行ってみます。
606病弱名無しさん:2006/06/05(月) 16:49:02 ID:MVKQnyma
>>568
よろしくお願いします
607病弱名無しさん:2006/06/05(月) 18:34:05 ID:zWjgUTY8
年齢43歳 性別男 身長171 体重73
気になること 口の中ほっぺの内側や歯茎舌が白くなってる。
症状の経過 1ヶ月前から病院に行ってる。カンジタと診断されたが治らず
      2件目の病院では口腔外科を紹介された。今日地元の病院に行ったが
      カンジタとは考えにくいと言われた。
      1件目の病院はいまだに通院中です。
今かかってる病気 特には無いですが前立腺炎になって以来通院してます。
タバコは吸いません
酒はビールを少々
テンプレは読みましたか はい
608あやこ:2006/06/05(月) 19:39:03 ID:XWKjCUwr
健康診断で白血球が少ないと出ました。
2週間以内に再検査して下さいと書いてあります。
コレって、脅しじゃなく病気の可能性があるってことですか?

609病弱名無しさん:2006/06/05(月) 19:49:52 ID:kK7/2tDW
>>601
ゴメン訂正。
生理後10日なら流産じゃないか。排卵期出血にしては長すぎるし大量と
いうのも…あとは何だろ、ホルモンバランスの崩れ?
大量ってどの位?生理2日目位?
610病弱名無しさん:2006/06/05(月) 20:11:46 ID:4vgvpEzV
2週間前から右手の薬指の爪の横が緑色に変色し、昨日から腫れ、痛み始めました。
とても痛いです。何の病気かわかるかたいらっしゃいますか?
後で写真うpします。
611:2006/06/05(月) 20:22:33 ID:+p/NHkgB
マンコがすごくかゆくて、おりものが緑色なんですけどなんの病気かわかりますか?(T_T)
612病弱名無しさん:2006/06/05(月) 20:29:21 ID:4vgvpEzV
>>610
写真です。
http://r.pic.to/63xji
左から緑の部分、右の薬指、左の薬指(参考に)です。
613病弱名無しさん:2006/06/05(月) 22:00:15 ID:MVKQnyma
あげ
614病弱名無しさん:2006/06/05(月) 22:08:13 ID:OlIPDKPL
610
写真は見ていませんが
ヒョウソだと思います
軟膏で治りますから皮膚科か外科へ
今の状態になる前に爪の横が痛く腫れていませんでしたか?
今はピークを過ぎて膿が枯れた状態
615病弱名無しさん:2006/06/05(月) 22:17:38 ID:PoJofVPi
年齢 22歳 性別 女 身長 161cm 体重 47kg
飲酒・喫煙=しない
生理=順調
今までにかかった病気=アトピー性皮膚炎(現在も少し出ます)

[今一番気になること]

4日前の朝から、左手中指の先端だけ麻痺している感じがします。
日常生活に支障はありませんが、感覚が鈍いのです。
でも、力は入ります。痛みも感じます。

7年前からメンタル系の病気を患っていて、現在も通院中。
抗不安薬と睡眠導入剤を服用しています。

神経質になっているだけかもしれませんが、気になるので
どなたかお願いします。
616病弱名無しさん:2006/06/05(月) 23:07:57 ID:4vgvpEzV
>>614
サンクス
病院いかないと直らないかな?てか自然治癒できない?
617病弱名無しさん:2006/06/05(月) 23:26:09 ID:PgPbTM9B
【年齢】22歳  【性別】男  【身長】178センチ  【体重】80キロ
【一番気になること】
GW明けあたりに胃腸風邪にかかかりました。胃腸風邪自体は直り、
食欲も普段どおりあるのですが、それ以来みぞおちの左側に圧迫感というか
わずかな痛みがあります。もう1ヶ月くらいこの症状が続いているので少し
心配です。些細なことかもしれないのですが心当たりある方居ましたらよろしくお願いします。
【タバコを吸うか】吸わない
 
618病弱名無しさん:2006/06/06(火) 00:02:19 ID:AsANYpu6
ひょうそを放置して爪を剥がれたな〜
いい思い出だ
619病弱名無しさん:2006/06/06(火) 00:58:57 ID:iN8JuoPc
>>604
ありがとうございます。明日休みをとって病院にいってきます。
620病弱名無しさん:2006/06/06(火) 02:10:34 ID:ZqoaglDF
>>542
やっぱりニキビでした〜
621病弱名無しさん:2006/06/06(火) 07:52:08 ID:zJ8JIQ/N
 【年齢】33 【性別】男 【身長】178 【体重】80〜
 【一番気になること】
  夜中に寝ようと横になると、足のふくらはぎの辺りが痙攣したように動きます。
  痙攣が脹脛>腿>全身と移動して体中がピクピク(ブルブルの方が正しいかも)震えます。
  何が起こっているのか分からず、夜寝るのが怖いです。

 【症状の経緯】
  数週間前に、寝ようと横になった時に起こりました。
  一回目は疲れてるのかな?とスルー。
  数日後、上記状態で目が覚めました。
  結構怖かったですが、その時は眠さの為就寝。
  数日後意識しだしてから、横になると必ず震え(痙攣?)があるような感じに。

 【今かかっている病気】 腰痛治療で牽引をしていた(1ヶ月前位まで)
 【今までにかかった病気】 花粉症・大病は無いと思います
 【タバコを吸うか】    吸わない
 【酒を飲むか】      飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
622病弱名無しさん:2006/06/06(火) 14:26:45 ID:sRQdVsOd
耳のつけねが痛い
大きく口を開けたらそこに痛みが走るんですが何の病気でしょうか
623病弱名無しさん:2006/06/06(火) 16:08:21 ID:rAZTVlXt
【聞きたいこと】
 【年齢】28才【性別】男【身長】170【体重】70
 【一番気になること】 体温の上下が激しく、食欲はあるのに食べると下痢をする。
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
        2ヶ月近く前から微熱(37℃前後)が続き、最近は涼しいところに
        いると35℃前半、動いたり、暖かい場所にいると37℃前半になり、
        常に体がだるいです。また、食欲はあるのですが、食べると直ぐに
        トイレに行きたくなり、下すことも多々あります。
        病院に行きたいのですが、時間があまりとれないので、簡単でいい
        のでどんな病気の可能性があるのか教えて下さい。
 【今かかっている病気】眼精疲労による偏頭痛持ち
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸う(20本×7年)
 【酒を飲むか】飲む(週に2回ほどビール350ml)
 【テンプレを読みましたか】はい
624病弱名無しさん:2006/06/06(火) 16:14:47 ID:kFgM7Ywg
卵巣あたりが腫れるように痛かったので病院に行ったら卵巣が腫れてると言われました。破裂しそうな痛みがいつも下腹部を襲います。これは何かの病気ですか?!
625530:2006/06/06(火) 17:53:17 ID:hSydELYS
回答してくださった方ありがとうございます。
心配になって病院にいってきましたが、結果は異常なし。
一応内科と整形外科両方受けてきましたが、内科の医師には筋肉痛の
ようなものではないかと言われ、整形の医師には「忙しいのに大した事ない
やつが来てんじゃねーよ」みたいに扱われてすごすご帰ってきました(^^;)
それでも痛みは治まらないので痛み止めをもらいました。
なんにせよ大きな病気じゃなくてよかったです。
お騒がせしました。
626病弱名無しさん:2006/06/06(火) 19:12:03 ID:+fVc7doF
>>623 第1感では甲状腺機能亢進症あたり。ぐぐって症状があうか調べてみてください

>>624 何かの病気ですね。
627病弱名無しさん:2006/06/06(火) 21:50:53 ID:VwNsga47
>>617
俺と全く同じ症状だ。病院に行って胃薬を処方してもらっても治らない。
25歳男、身長176センチ、体重60キロだが。
628病弱名無しさん:2006/06/06(火) 22:38:40 ID:GVahC153
【聞きたいこと】
 【年齢】52才  【性別】 女 【身長】157  【体重】 63
 【一番気になること】 口臭 喉に異物感
 【症状の経緯】一月前あたりから口臭がすると家族から指摘される。ここ一週間前あたりから喉の奥が腫れている感じがする
夜の食事は少なめにして早い時間に食べているのに朝起きても胃がもたれていると感じる
 【今かかっている病気】なしですが血圧は高め150/80平均
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】・吸わない
 【酒を飲むか】・飲まない
 
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
--------------------------------------------------------------
629病弱名無しさん:2006/06/07(水) 03:12:38 ID:rQFgfR7r
【聞きたいこと】
 【年齢】 37 【性別】 男 【身長】 166 【体重】 65
 【一番気になること】
 【症状の経緯】

 10日ほど前から臍の上10p辺りを押すと筋肉痛のように痛むようになりました。
 しかしその症状が現われる前後に腹筋が筋肉痛になるような運動をした覚えはありませんし
 腹筋に力を入れても痛みはありません。
 痛む場所は内臓と言うよりは腹筋と皮下脂肪の間のような気がするのですがしこりや外から見て発疹のようなものはありません
 強いて言えば姿勢が悪くいつもその部分は前屈みになって押さえられている場所というぐらいでしょうか

  【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに) 鬱気味ですが薬は飲んでいません
 【今までにかかった病気】 特になし
 【タバコを吸うか】3年前から禁煙
 【酒を飲むか】週に1、2度、ビール

 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
630病弱名無しさん:2006/06/07(水) 16:58:00 ID:LcMLlegq
うちのおばあちゃんなんですけど…
足がむくんで毛細血管が膨張してます。
感覚はまだあるみたいなんですけど…
お願いします
631病弱名無しさん:2006/06/07(水) 18:31:33 ID:YENcuEXT
【聞きたいこと】
 【年齢】30  【性別】女  【身長】155  【体重】 49
 【一番気になること】疼痛?の原因
 【症状の経緯】数日前から背中や左胸の下あたりや右足のひざ内側がひりひり痛い。
        押すと痣がある時みたいな感じで痛いのだが、内出血はしていない。
        関係ないかもだけど、さいきん1ヶ月に1回の割合で39度位の熱が出てた。
 【今かかっている病気】軽い鬱とパニック障害
 【今までにかかった病気】 肝炎、大昔に硬膜外血腫だかで入院した
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】ビールを週3回150mlくらい
 【生理の順・不順】 順調
 【テンプレを読みましたか】はい
632病弱名無しさん:2006/06/07(水) 18:59:42 ID:EUps2YSn
お願いします。

【聞きたいこと】 何科の医者にかかれば良いのでしょうか。
 【年齢】38  【性別】女
 【一番気になること】
 【症状の経緯】
 (いつから)今朝起きた時から
 (どこが)顔の左半分が腫れていて軽いしびれがある。(歯医者の麻酔が切れかかったような感じ)
      左瞼の腫れがひどい。左白目が充血している。
 (思い当たる原因)昨日仕事でパソコンを長時間使用した。
 【今かかっている病気】特に無し
 【今までにかかった病気】 特に無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
顔と瞼が腫れていて顔半分が自分のものではない感覚がする。
他人から左側の顔の違いを指摘されるほどである。
パソコンを長時間使用したことにより、眼の血管が切れて左半分にダメージが出ているのか、
または脳や神経系(精神的なものも含めて)に原因があるのか。
非常な精神的なストレスを昨日受けたということも気になっています。
633病弱名無しさん:2006/06/07(水) 19:06:30 ID:QMptA99r
【年齢】20  【性別】男  【身長】174  【体重】80
 【一番気になること】
 【症状の経緯】少し前にインフルエンザにかかったのですが、
        それ以来動こうとするたびフラっとなり倒れそうになります。
        感覚的には後頭部の方からフラっとなっています。
        以前貧血にかかったのですが、貧血とはどこか違うような気がします。
 【今かかっている病気】
 【今までにかかった病気】貧血、帯状疱疹
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
634病弱名無しさん:2006/06/07(水) 19:14:21 ID:7KzUuUDa
【聞きたい事】
【年齢】16【性別】女【体重】55`c【身長】164p
【一番気になること】耳に何かがつまってる【病状の経緯】3日前から耳に異常があって奥に何かがつまってる感じがするんです。大きい音がすると痛くなったりします。病院行ったんだけど何ともないと診断されたんですけど。やっぱ何かの病気でしょうか…。
635病弱名無しさん:2006/06/08(木) 00:57:01 ID:WTx6kwaQ
【年齢】51  【性別】男  【身長】171  【体重】58
 【一番気になること】 両腕の肘の内側が、黄色っぽくなっている。両膝の近くにもある。
            中指と親指で輪を作ったくらいの大きさ。
            色は、内出血が大分良くなって青みがかなり引いたくらいの感じ。
           
 【今かかっている病気】
 【今までにかかった病気】耳下腺の腫瘍(?) 10年ほど前に手術を受けた
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】少量
 【テンプレを読みましたか】はい
636635:2006/06/08(木) 00:59:19 ID:WTx6kwaQ
ひとつ大事なことを抜かしましたので、全部書き直しました。

【年齢】51  【性別】男(同性愛者)  【身長】171  【体重】58
 【一番気になること】 両腕の肘の内側が、黄色っぽくなっている。両膝の近くにもある。
             中指と親指で輪を作ったくらいの大きさ。
             色は、内出血が大分良くなって青みがかなり引いたくらいの感じ。
           
 【今かかっている病気】
 【今までにかかった病気】耳下腺の腫瘍(?) 10年ほど前に手術を受けた
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】少量
 【テンプレを読みましたか】はい
637病弱名無しさん:2006/06/08(木) 01:22:07 ID:uA02paK1
>>632
神経系じゃないですか?それか脳…。
あいまいですいませんが絶対早めに病院行ったほうがいいと思います。
638病弱名無しさん:2006/06/08(木) 01:42:09 ID:0Gevbwxi
>>632
顔面神経麻痺かも
まぶたがきちんと閉じてないと充血する
もしそうなら耳鼻科
ストレスも原因となりうる
639名無し:2006/06/08(木) 07:00:31 ID:iuLkzMZh
後頭部のうなじあたりにオデキ(?)みたいなのが沢山できてるのですが、これって何なんでしょうか?別に痛くはないんですが気になります・・・
640病弱名無しさん:2006/06/08(木) 11:02:33 ID:xvjKDHY7
すいません、最近階段などをあがったりしただけで心臓が早くなるんです。
さきほど脈を測ったら1分で114回ありました。
病院に行った方がいいですよね?
641病弱名無しさん:2006/06/08(木) 13:31:16 ID:u4SZAHaX
>>639
もしかしたらですが帯状疱疹かもしれませんよ。
にきびやおできのような物と似ているので最初勘違いしやすいのですが
帯状疱疹事態早期治療しないと非常に大変な病気(女の方は特に)
なので確信はもてませんが、早めに皮膚科に行くのをお勧めします。
642病弱名無しさん:2006/06/08(木) 14:09:36 ID:LndaprCg
>>640
運動で脈が早くなるのは普通です。
運動不足ではないですか?
動悸・息切れがあれば受診をお勧めします。
643病弱名無しさん:2006/06/08(木) 16:02:55 ID:xvjKDHY7
>>642
ありがとうございます。
確かに、ここ1ヵ月運動してなかったです。
息切れは微妙です。
動悸とはCMでは聞いた事あるんですが、どのような症状ですか?
644病弱名無しさん:2006/06/08(木) 16:38:03 ID:LndaprCg
>>640
「動悸」脈をはからなくても、心臓の音を異常に強く感じる状態です。

睡眠不足・疲労・肥満も良くないですよ。
急に運動しないで、散歩でもして下さい。
息苦しいと感じたり、たびたび動悸があるようなら受診して下さい。
645病弱名無しさん:2006/06/08(木) 16:46:48 ID:qFH1FjKv
【年齢】18歳
【性別】女
【身長】150cm
【体重】50kg
【一番気になること】病名
【症状の経緯】二日程前から性器の外陰部に出来た
しこりが潰れて出血があった。ヒリヒリする痛みがある。
646病弱名無しさん:2006/06/08(木) 16:48:44 ID:xvjKDHY7
>>644
ありがとうございます。
思い当たるとこはあります。
内科に行けばいいんですか?
647病弱名無しさん:2006/06/08(木) 18:16:34 ID:KF2xEFw0
>>645
とりあえず見せてみ
648病弱名無しさん:2006/06/08(木) 18:37:00 ID:+e1hj6zm
美容室でパーマかけたときに顔に液が垂れてヒッカキきずみたいのができました
これは放置しても自然に治りますか?
649病弱名無しさん:2006/06/08(木) 18:38:25 ID:1sqEU1Ju
>>645
直近の性交時期やゴム使用の有無など一番大事なことを書いた方が良いかもね
生で中出しガンガンのやつと、キスもしたことのない生娘では全く状況が違い松
650病弱名無しさん:2006/06/08(木) 18:40:39 ID:XIcGmfCa
ねぇ、顔が赤くて困ってるんだけど、スレ違いかな?
651病弱名無しさん:2006/06/08(木) 18:54:14 ID:qFH1FjKv
>>647
_。見たら死ぬよw

>>649
ごめん、書いてなかったけど経験ない。
652病弱名無しさん:2006/06/08(木) 19:02:47 ID:1sqEU1Ju
>>651
経験ないならとりあえず安心していいんじゃね?
いわゆるおできみたいなんだと思うけど
とりあえず画像アプだなw
653病弱名無しさん:2006/06/08(木) 19:08:00 ID:ZArNPKvU
女神様降臨に割り込むようでなんですが、こちらお願いします。 
 【聞きたいこと】 下腹部の痛み
 【年齢】21【性別】男 【身長】180 【体重】 65
 【一番気になること】 腎炎との関連性
 【症状の経緯】最近、少し下腹がぽっこりしてきたかなと思っていましたら、それと関係があるのか
 分かりませんが、先日寝転がっている時に下腹部に鋭いとも鈍いともつかない痛みが走りました。
 
 気になって痛む箇所を調べてみますと、腹筋の中央部─へそを取り囲む盛り上がり─の、
 右下側のふちのあたりだということが分かりました。指で触るとそこだけ筋のような血管のようなものが確認でき、
 押さえると痛みがあります。私は慢性腎炎を患っていますので、痛む場所を考えると
 病気と関係があるように思えないでもありません。しかし先日重労働をしたばかりなので
 単純に腹部の血管が切れたのかもしれません。腹部の外観に変化はないのですが…。
 識者さま方、どう思われますか。ご意見お聞かせください。
 
 【今かかっている病気】慢性腎炎(腎生険をすること過去に数回、出血等を引き起こしたことはありません)
 【今までにかかった病気】 とくになし
 【タバコを吸うか】吸いません 【酒を飲むか】飲みません
654病弱名無しさん:2006/06/08(木) 19:11:41 ID:r9k/jlOX
【聞きたいこと】 本当に風邪かどうか
【年齢】20歳
【性別】男
【身長】185cm
【体重】65kg
【一番気になること】病院で処方された薬を飲んでも39〜40度の熱が下がらないこと
【症状の経緯】二、三日前から風邪と思われる症状(喉がいたい、体がだるい)があり、病院に行って薬を飲むが効かない。
高熱が下がらない。
【今かかっている病気】本人は風邪だろうと言っていました。しかし病院に行く時、彼は独断で風邪と決め付けて「風邪をひいたみたいなんで薬をください」と言ったみたいです。
【タバコを吸うか】一日に十本前後は吸うんじゃないかと思う
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

今、本人は寝込んでいるので代わりに書かせて頂きました。
ただの風邪でこんなに高熱は続くものなんでしょうか。
655病弱名無しさん:2006/06/08(木) 19:34:02 ID:u4SZAHaX
>>654
インフルエンザの可能性が高いと思います。
風邪とインフルエンザは別物なので病院に行ききちんと診断してもらい
タミフルなど、薬をもらい飲んで静養しましょう。
656病弱名無しさん:2006/06/08(木) 20:24:18 ID:LODXUYoM
【聞きたいこと】どのような病気である可能性が高いのか
【年齢】17歳
【性別】男
【身長】170cm
【体重】55kg
【一番気になること】
頭を下げた状態(頭に血が上るような状態)になると眉間がずきずき痛みます。
最初は打撲か何かかと思ったのですが、おじぎをしたり、かがんで下を向いたりすると痛くなるし、1週間ほど続いているのでおかしいな、と。

【症状の経緯】1週間前くらいから、眉と眉の間、鼻の付け根辺りが
【今かかっている病気】特にないです、2週間ほど前に風邪をひいて病院で薬を出してもらいました。もう飲んでません。
【今までにかかった病気】花粉症
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

あと、病院に行くにしてもどこに行ったらいいのか悩みます。
大病院が近くにないので、脳神経外科のようなところへ行こうと思うのですが。
CTスキャンみたいなの、一応してもらったほうがいいですよね?
657病弱名無しさん:2006/06/08(木) 20:24:42 ID:TbNvAr5Z
>>654
プール熱でね?
658病弱名無しさん:2006/06/08(木) 20:34:29 ID:qFH1FjKv
>>652
どうもありがとう。
結構、出血がひどかったから不安だったけど
少し安心しました。

ごめんなさい、upは出来ませんw
659病弱名無しさん:2006/06/08(木) 20:38:33 ID:r9k/jlOX
>>655さん
レスありがとうございます。
今の時期でもインフルエンザという可能性はあるのでしょうか?
でも確かに症状はインフルエンザに似ているかも知れません。
660病弱名無しさん:2006/06/08(木) 20:40:30 ID:r9k/jlOX
>>657さん
プール熱ですか。初めて聞きました。ググってみます。
661病弱名無しさん:2006/06/08(木) 21:44:27 ID:u4SZAHaX
>>659
今の季節でもインフルエンザはありますよ。
私自信少し前にインフルエンザにかかってしまいましたので、
この時期、体力消耗も激しいと思われますので早々に病院に行くことをお勧めします。
662病弱名無しさん:2006/06/09(金) 00:58:36 ID:x87gMnmf
【聞きたいこと】 飛蚊症?
 【年齢】17  【性別】男  【身長】174  【体重】67
 【一番気になること】 ほんの数秒間、飛蚊症のようなものを感じた
 【症状の経緯】つい先ほどベッドで本を読んでいて、何と言うこともなく
          両目を少し圧迫するようにゴシゴシと擦って、部屋(白い壁)を見渡すとほんの数秒間だけ
          黒い点が見えました。過去に見えたことはありません。また、今もなんともありません。
 【今かかっている病気】特に重大なものはなし
 【今までにかかった病気】 小さいころに結膜炎を1〜2回。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

飛蚊症は青空や白い壁などを見ていても、見える人には見えるみたいです。
これと、私の場合とどう関係があるのか・・・。また、手で目を圧迫するように
ゴシゴシとしたことは関係があるのか・・・。
ご意見いただきたいです。
663病弱名無しさん:2006/06/09(金) 03:14:24 ID:TbXzwMjF
唇のわきに水泡みたいなのが急に出来たんですが、これってなんですかね?
664病弱名無しさん:2006/06/09(金) 05:43:01 ID:W+EXEaTI
【聞きたいこと】 どんな病気の疑いがあるのか
【年齢】 24
【性別】 女
【身長】 155
【体重】 43
【一番気になること】
体調不良の原因
【症状の経緯】幼少の頃から病弱で、すぐに寝込んだりします。頭がぼーっとし、動悸がして非常に疲れやすいです。最近では寝起きが35度3分で寝る前には37度2分といったように体温の変化も激しく、頭痛等にも悩まされています。
また食欲はあるのに体重が減ったりして日常生活が困難です。
二月に一度位、高熱が出て病院(内科)にはよく通うのですが、風邪ではないとの事で、原因不明です
続きます
665病弱名無しさん:2006/06/09(金) 06:28:09 ID:W+EXEaTI
また微熱が続く時期もあり、そういった時は、腕の内側やフトモモ等に湿疹が出たり瞼が腫れたりもするのですが、病院をたらい回しにされ、結果原因不明と言われます。
とにかく体調の良い時がほとんど無くて、パッと見は元気なんですが体はボロボロと言った具合で
まともな生活を送れません。
病院に行っても
「まだ若いから大丈夫ですよ」といわれたりして
まともに取り合って貰う事が出来ず
悩んでおります。
疑いのある病気を知り適切な治療を受けてまともな日常生活を送りたく、書き込みしました。
666病弱名無しさん:2006/06/09(金) 06:35:44 ID:W+EXEaTI
煙草は一日半箱程度で、お酒はほとんど飲みません。
生理不順で、以前産婦人科にも通っていました。
また低血圧が酷く、下は45上は80位が平均で、脳外科に通った事もあります。

食生活には気をつけていますが、本当に体調が悪くて困っています。

健康になって早くまともな生活が送りたいんです。

医療費も負担が大きくて困っているので、助言ををお願いします。

家族を始め周囲に誤解されて困っています。

長文すみませんでした。よろしくお願いします
667病弱名無しさん:2006/06/09(金) 06:45:46 ID:W+EXEaTI
度々すみません。
付け加えですが寝る前等に体がほてって寝付けない事もしばしばあります。

また運動をしていないのに急に汗を多量にかいたりします。

年々症状がきつくなっていくので将来が心配で堪りません

藁にもすがる思いで書き込みしました。よろしくお願いします
668病弱名無しさん:2006/06/09(金) 16:18:08 ID:K0d9MVMP
>>663
ヘルペス
669病弱名無しさん:2006/06/09(金) 16:34:24 ID:K0d9MVMP
>>664-667
評判の良い総合診療科に行くべきです
体調が悪いのは事実と思いますが
そのことによってノイローゼになっている可能性が高いので
精神安定剤の投与で落ち着いてから改めて悪い部分を見つけるのが良いと思います

自分はノイローゼなんかではない、誰も分かってくれないという思いがあるのでしょうが
その気持ちはよく分かります

670病弱名無しさん:2006/06/09(金) 17:11:58 ID:vlDgp6bt
年 51
性別 女
腹回り 100センチ
ウンチに血が混じってる
これってガンですかね?
671病弱名無しさん:2006/06/09(金) 17:19:47 ID:K0d9MVMP
ある意味ガンだな
672病弱名無しさん:2006/06/09(金) 17:21:30 ID:AmUjXSF8
便自体に血が混じってるのか、単に肛門や腸内のどこかが切れて血が出たのが、便についたのかでかなり違う。

年齢の事もあるし、専門医に(肛門科)直腸検査してもらったらどうか
673病弱名無しさん:2006/06/09(金) 17:29:31 ID:TmL9SaNN
何で肛門科なのよ…。素直に消化器科に来れば癌を痔と誤診されて手遅れには
ならないのに…。婦人科で乳腺の診察受けるみたいなもんか? ちょっと違うか。
674病弱名無しさん:2006/06/09(金) 19:01:07 ID:Kgxm9lPp
29歳女です。
献血したり、麻酔(口内)をしたりすると冷や汗が出て顔が土色になり気持ち悪くなります。
献血は100ml採ったあたりで中止しました。
「気の持ちよう」と思って麻酔したその場ではなんとか耐えられるのですが
やはり治療後に冷や汗が(ry
5〜10分くらい安静にしていると治ります。
何かの病気なのでしょうか?
また「痛み」に対して恐怖感が強く、こんな調子では将来出産等は耐えられるのかとても不安です。

どなたか症状についてご存知のかた、対処法などよろしくお願いします。
675病弱名無しさん:2006/06/09(金) 19:07:12 ID:d7jFz7N4
>>674
体力が無いか、栄養が足りてないのでは?献血で気持ち悪くなるのは貧血かもしれません。
栄養素が足りていないとそうなりますが、健康的な食事はしていますか?和食で野菜、魚、果物は食べてますか?

出産するなら、良い食事に改善すれば大丈夫です。今から不安になる必要はありません。100人産むわけじゃないし。
676病弱名無しさん:2006/06/09(金) 20:49:28 ID:hcbCveUF
リンパが腫れて病院に行って、炎症反応の検査と細胞の検査をしても悪いところがなかったんですが、腫れが引きません。これは大丈夫なんですか?経験あるかたいませんか?
677病弱名無しさん:2006/06/09(金) 22:17:27 ID:nQp2Yty7
>>673
肛門科は大腸まで診るから別に肛門科でいいと思う。
便が黒いんじゃなく血がついてるっていうなら大腸か肛門だろうし、癌の誤診の
可能性は消化器科も肛門科も変わらない。医師や病院のレベルによるだけ。

消化器科は胃や十二指腸ぐらいまでは熱心に見るけど大腸は専門外なことが
多いと思う。

678674:2006/06/09(金) 23:22:54 ID:Kgxm9lPp
>>675
献血時の検査では貧血ではなかったです。
考えてみると運動もしないし体力もないですね。
良い食事・・・ですか。和食好きなので気をつけます。
ありがd。
679病弱名無しさん:2006/06/10(土) 06:54:09 ID:AHi1orO6
26歳の、4ヶ月前に出産し、
母乳をあげてる新米ママです。
身長158、体重54kgです。
母乳をあげていると太らないと言われていて、
実際私も最近までいくら食べても減って行く一方でした。
ですが最近急に手足がむくみ急に体重も増えてきました。
先月の今頃は体重51kgぐらいでした。
食事も普通の人と変わりませんし、間食などしていません。
元々かなり浮腫む体質です。食べてから少しでもうたた寝など
してしまうとパンパンになります。
最近の手と足の指が痛くなるほどのむくみが出て来た時期から、
手と足の指の間や甲にブツブツが出て来て、
初めはダニかと思っていましたが、 だんだんとブツブツが
広がってきて、掻いてしまい膿が出たりします。
お小水の回数も量もちゃんとあります。
ただ便秘ではありますが。
何か内科系の病気でしょうか?
生理前もかなり浮腫む体質ですが、授乳中なので産後まだ生理はきていません。
680病弱名無しさん:2006/06/10(土) 07:09:18 ID:ZV/KTUjI
30女です。妊娠の経験や可能性はありません。

最近、(特に夜)残尿感を感じます。
寝る前にトイレに行きますが、仰向けになるとすぐ、膀胱が圧迫されているような尿が溜まっているような感じがするのです。横向きの時は、仰向けの時ほど膀胱に圧迫感は感じません。
残尿感を感じるようになってから気付いたのですが、下腹部がいつも張っているような気がします。うまく説明出来ないのですが、何もしてないのに常に腹圧が掛かってるような違和感です。便秘はありません。

これは、何かの病気ですか?それとも神経質なだけですか?
681病弱名無しさん:2006/06/10(土) 08:25:30 ID:lETkBeiW
昨日久しぶりに酒飲んだら両腕の手首のところが張り裂けるくらい痛くて治らないんですが、なんなんでしょうかorz
682病弱名無しさん:2006/06/10(土) 08:46:06 ID:hFd7e8nj
>>677
いや、それは勝手な思い込みかも。
肛門科というのは消化器外科のいち分野に過ぎないのです。中でもやる気がアレな
医者が多くて…。俺自身消化器外科の勤務医というのもあるけど肛門科単科標榜してる
クリニックでCF受けようとは思わないなあ。
683亀吉:2006/06/10(土) 09:04:26 ID:0DfLYZhY
二週間ほど前から頭痛と咳がひどくて一週間前熱を計ったら38.5ありました…
で、火曜に病院に行ったが肺にも喉にも異常なしで熱覚ましの薬と頭痛止めの薬をもらって終わりました。

それから毎日熱を計ってるんですが39.8まで上がったり36まで下がったりの繰り返しで、食欲も全然ありません。
ちょっと食欲があるので何か食べると数時間後に吐くし……これって何かの病気ですか?
684病弱名無しさん:2006/06/10(土) 09:24:00 ID:I72tgP3J
教えてください。背中にあざがあり、そこに黒い小さいできものがありました。様子は見ていますが、あまり気にしなくても良いでしょうか?あざについては、皮膚科にもそのように診断されました。
685病弱名無しさん:2006/06/10(土) 10:47:29 ID:ssfjgKb/
のどが急に痛くなって呼吸が苦しくなり咳がとまらなくなる事が1年に数回あります(小学生の時から) しかも電車の中や映画館など症状がでてほしくない時に限ってです 精神的なものですかね?
686病弱名無しさん:2006/06/10(土) 11:07:21 ID:rFWGwfYC
もう3ヶ月くらい風邪の初期状態です。
鼻がグスグス、喉痛いしたまに咳、体だるく寒気がして肩こりがひどい。
春は毎年調子悪いのですが、今回は長すぎる。。

ちなみに46歳、女です。
687病弱名無しさん:2006/06/10(土) 13:15:22 ID:HE7ibZGv
おまえら…調子が悪いなら病院行けって。
そんなにハッキリ症状あるのになぜ行かない?
死にてーのか?
688病弱名無しさん:2006/06/10(土) 13:48:30 ID:visWIapN
女です。すごい便秘もちで一週間に一度程度しかでません。
先週くらいから便に綿のような白くてふわふわしたものがまじっています。
もしよろしければなんの症状かわかるかた教えてください
689病弱名無しさん:2006/06/10(土) 14:09:56 ID:nwZFBQEf
23才 162、65

最近血管がうずくような感覚や腕などの関節に痛みのような違和感があったり膝に痛みがあったりして全身がだるいような感覚があります。何の症状でしょうか?わかる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
690病弱名無しさん:2006/06/10(土) 14:12:08 ID:5wP1HVQR
【聞きたいこと】 どんな病気なのか
【年齢】 17
【性別】 男
【身長】 178
【体重】 62
【一番気になること】
このまえ、友人と公園で綱渡りの器具で遊んでいたところ、足(ヒザより↓)が異様なくらい
ブルブルと振るえるのです(貧乏ゆすりのように)。

心理的には大して怖がっているわけでもないのに、つま先に重心をかけると
異様なくらい貧乏ゆすりのような状態になってしまうのです。
もちろん友人たちはなっていませんでした。

無意識に怖がっていたと仮定しても、あの震えは異常でした。
パセドゥ病でしょうか?
691病弱名無しさん:2006/06/10(土) 15:22:28 ID:6QZpSZFm
最近、息苦しいのですがなんなんでしょうか?空気いっぱい吸い込めない感じなんです。
692病弱名無しさん:2006/06/10(土) 15:51:45 ID:HCHw2J7n
微熱と怠さが続いてます。25女157センチ50キロ
2週間前から微熱と怠さが続いて病院に行きましたが採血などしなく、風邪だろうと言われました。しかしよくなりません。体も火照るし痛いです。判りますか?
693病弱名無しさん:2006/06/10(土) 16:26:21 ID:t1utxDY/
舌の先の方に3mm四方ぐらいの大きさで炎症がおきてます。
赤くなって舌のぶつぶつが他の部分に比べ、ぐちゃぐちゃになってます。
これは一体何でしょうか?
694病弱名無しさん:2006/06/10(土) 17:35:10 ID:D6e+8+8B
あのな、質問者の大部分があまりに低レベルだからここではまともに
回答してもらえないの。(例えテンプレ通りでも)
また、こんな公共の掲示板に書き込んで、誤診扱い→謝罪と賠償 
ってのは昨今の医療情勢を考えるとありうることなんで、
怖くてとてもってのが多くの医者の考えかもね。

>>687の答えがデフォで、受診しなきゃわかるわけねーだろ。
お前らのは、こっちにしてみれば禅問答と変わらん。
以下マジレスなので気を悪くしないように。

>>688 わからん
>>689 わからん
>>690 わからん。だけどなぜバセドウが出てくるのかと・・
>>691 なんなんでしょうね
>>692 わかりません
>>693 何でしょうね
695病弱名無しさん:2006/06/10(土) 20:27:24 ID:dUM1mVqH
>>694
ていうか最初から医者の回答を期待するスレじゃないだろ
696病弱名無しさん:2006/06/10(土) 22:09:25 ID:5wP1HVQR
>>694
テンプレに従っていても低レベルというのは、具体的にどういう意味なのでしょうか?
病気のレベルですか?
697病弱名無しさん:2006/06/10(土) 22:21:44 ID:ns8rQpDm
>>689
血が〜ってのは無いがあとは同じ症状だ
それプラス頻尿と胃痛腹痛吐き気
自律神経失調症、心身症だから早く病院に行きたくて堪らない
不安で不安で…
698病弱名無しさん:2006/06/10(土) 23:01:14 ID:b5j4ve9R
30代末期のデブオタ(男)です
最近足の親指の第一間接から先がしびれます
通風を疑ったのですが
普通の通風は親指の付け根(第2間接)が主流です
糖尿かなんかで血管が詰まりかけているのでしょうか?
699病弱名無しさん:2006/06/11(日) 06:15:40 ID:CLyVV3Q4
デブオタの末期ですか・・・お大事に。
700病弱名無しさん:2006/06/11(日) 11:23:46 ID:BNeTSKcG
>>694 え?そうなの?医者の回答を期待してたんですけど・・・
701病弱名無しさん:2006/06/11(日) 11:24:18 ID:BNeTSKcG
>>694 じゃなく>>695でした
702病弱名無しさん:2006/06/11(日) 13:22:13 ID:Vxs1iDWK
>>694
俺は三つの病院行って病名言われたのは最初の病院だけ。
でも治らないから次の病院行った。そこでは原因が分からず他の病院を紹介された。
ダメもとで三つ目の病院行ったら「専門外ですので」と言われ薬ももらえず。
不安になってここに書き込んでみた。
分かるか?俺は病院行っても分からないからここに書き込んだんだよ。
703病弱名無しさん:2006/06/11(日) 14:18:02 ID:/vbQSpu8
【聞きたいこと】 何科にかかるべきか、どんな病気が疑われるか
 【年齢】22 【性別】男 【身長】180cm 【体重】85kg
 【一番気になること】顔の右半分、右手、右足など右半身の軽い麻痺、脱力感。頭痛。
 【症状の経緯】今日の昼間、突然訴え始めました
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】 特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】ほとんど飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
彼氏が右半身のしびれを訴えているので、私は脳の病気を疑ってしまったのですが
彼は寝不足だから、寝れば治ると言って聞きません。
実際、寝不足だけでこのような症状が起こるのでしょうか?
(寝不足といっても、昨夜が3時間睡眠だった程度です)
704病弱名無しさん:2006/06/11(日) 14:35:11 ID:G940uq8z
【聞きたいこと】
 【年齢】17  【性別】男  【身長】175  【体重】95
 【一番気になること】
何科に行けばいいですか
 【症状の経緯】
太ももの内側にこんな感じのものができました。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader187165.jpg
これは何かの病気でしょうか。
また、病院に行くとしたら何科でしょうか。
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
スレ立てるまでも〜のスレで聞きましたがわからなかったのでお願いします。
705病弱名無しさん:2006/06/11(日) 14:44:53 ID:VmYcR3AR
>>703
まあ神経学的所見を診ない限り正確な診断はできないが、脳血栓や脳内出血が完全には
否定できない。MRIかCTやっといた方が無難かもね。

>>704
肉割れか股擦れだろう。
専門の科・・・というか強いて診てくれそうな科を上げるなら皮膚科だろうが、根本的には
痩せるしかないような気も。
706病弱名無しさん:2006/06/11(日) 14:46:15 ID:y0W5SbqP
お願いします

【聞きたいこと】どんな病気の「疑い」があるか
【年性身体】30女157・70
【症状の経緯】ごく最近ですが、睡眠中、明け方になると左足のふくらはぎから下(たまに左手・ひじから手先にかけて)
が血の気がひく感じ+感覚のないしびれ?(うまく表現できませんが)になります。
そうなると次は無意識に足先にぐっと力を入れると元にもどり、また症状があらわれ…の繰り返しです。
おかげで最近よく眠れません。

【テンプレ】よみました
707病弱名無しさん:2006/06/11(日) 14:48:23 ID:y0W5SbqP
706ですテンプレぬけてました。
かかった病気・今かかっている病気・たばこ・お酒一切なしです。
708703:2006/06/11(日) 14:52:52 ID:/vbQSpu8
>>705
月曜日、病院が開いてから診てもらっても遅くないでしょうか。
709病弱名無しさん:2006/06/11(日) 15:19:46 ID:VmYcR3AR
>>706
睡眠中のことは自覚できないはずなので、「・・・のような症状で目が覚める」という
ことでいいのですか?
Restless Leg Syndrome(むずむず足症候群)かなあ。腎不全や末梢神経障害などの
器質的疾患がなく起こるものは鉄分の欠乏との関係が指摘されている。普段から貧血気味
であったり生理が重かったりしませんか?
>>708
ただの風邪でも救急病院受診する剛の者もいるのだから、心配なら地域の救急当番医を
受診するべし。
710病弱名無しさん:2006/06/11(日) 16:31:52 ID:y0W5SbqP
706です。ありがとうございます!
そうです、それで目が覚めてしまいます。生理はおもいっきり不順です。少し重い程度です。
鉄分ですか…確かに栄養が偏った食事してました。
これから鉄分を積極的にとるようにしてみますね!

…鉄分…まずは牛乳かしら…
711病弱名無しさん:2006/06/11(日) 20:52:18 ID:MCMQtoNV
自分の事ではなく母の件です。
ちょっとメンヘル気味なのであまりいろいろ聞けなかったのですが。

【聞きたいこと】
 【年齢】 55 【性別】 女 【身長】 150数センチ 【体重】 推定90キロ強
 【一番気になること】 こんな症状ってありますか?
 【症状の経緯】一週間前から毎朝起床時に起き上がると腰に電気
 のような痛みが走る
 【今かかっている病気】精神科の病気
 【今までにかかった病気】同上、腰の病気は無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】毎日夕食時にビール350ml
 【生理周期】  【生理の順・不順】 不明
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
精神的な病気を持っているため、そもそもそんな感じの症状が存在
するのか不明なので聞きたいです。
その精神的な病気のために起床時の痛みも第三者的な
(はやい話誰かの悪さをしてると思っている)要因と思っているようです。
また最近母は、体重が増加しているためこれによる腰への負担も
あるかもしれません。
今まではこういう症状は無かったので果たしてこれが一般的によくある様な
症状なのかだけでも参考にしたくての質問です。
712病弱名無しさん:2006/06/11(日) 21:55:40 ID:evZdOZ2G
【年齢】 33
【性別】 男
 【身長】 172cm  
 【体重】 80kg前後
 【一番気になること】 
 ストレスが原因なのか、ニキビが出たり、体が痛かったりしていますが、これも
 その一環なのかが気になります。

 【症状の経緯】 3〜4日前から、舌苔の中心部が剥がれだし、その後舌のあちこち
 の舌苔が剥がれてきて、現在まだらになっている状況です。
 特に痛みはありませんが、刺激物を摂取すると少し滲みる感じです。
 いわゆる口腔カンジダの様に口腔内が白っぽくなっている訳ではありません。 

 【今かかっている病気】ニキビ様症状が出ているため、皮膚科で処方されたミノマイシンを
 1日100mg飲んでいます。
 また、神経痛・筋肉痛の緩和のため、心療内科で処方されたアモキサン、ドグマチール
 レキソタンを1日食後に3回、睡眠障害(中途覚醒)のため、睡眠薬も飲んでいます。
 【今までにかかった病気】 軽い抑鬱症状、その他既往歴無し
 【タバコを吸うか】吸う(20本×15年)
 【酒を飲むか】飲む(日本酒・焼酎などを月に2〜3回、1回に4〜5合)
 【テンプレを読みましたか】はい
 2月に会社で急な異動があり、その頃から強いストレスを感じ続けており、体調に不調を
 来しています。湿疹、ニキビ、不眠、中途覚醒、抑鬱、体の筋肉痛、神経痛など。
 毎日が不安な上、日々新しい症状が出るため、なお不安になります。
 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
713病弱名無しさん:2006/06/12(月) 08:49:14 ID:477ZSrYi
>>664
甲状腺の検査、こうげん病などの自己免疫疾患の検査をしましょう
>>679
まずは糖尿病疑い、次は甲状腺疾患かな
714病弱名無しさん:2006/06/12(月) 09:00:38 ID:477ZSrYi
>>704
マタズレかもしれないが肝臓や胆嚢などの病気かも うちの旦那も脂肪肝で体のあちこちにできるから 念のため内科で血液検査など内臓を調べると安心だな
715病弱名無しさん:2006/06/12(月) 10:26:08 ID:zbrxEULF
【年齢】22
【身体】164、49
【性別】女
【酒】あまり飲まない
【煙草】3日に1箱
【テンプレ】はい
【今までかかった病気】なし
【生理周期】不順、妊娠はしてない
【気になること】
満腹時でもないのに胃が ぱんぱんに張って破裂しそうなくらいぼこ っと出て苦しいです。同時に吐き気も伴います。しかし吐けません。毎日ではなく週に一回くらいこんな症状です。何かの病気でしょうか??今も気持ちわるくてたまりません
716病弱名無しさん:2006/06/12(月) 11:05:00 ID:um8H0lVQ
白血球20000あるんですけど
717痛い…:2006/06/12(月) 11:15:12 ID:fWpRyqF5
【】
【】
【】
【】
【】
【】
【】
【】
【】
【】
718病弱名無しさん:2006/06/12(月) 11:21:47 ID:qSjYNUsQ
 【聞きたいこと】病院に行くべきか、どうするべきか
 【年齢】19 【性別】女 【身長】165 【体重】59
 【一番気になること】 これはなんだろう、ということ。
 【症状の経緯】今日の深夜から、左耳のすぐ後ろ(つけね)部分が
ぽこっと腫れ始めて、今朝は少し痛むようになっていました。
鏡で見ると少しだけ赤いです。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】異常なし
 【生理の順・不順】順調で終わったばっかりです
 【テンプレを読みましたか】はい

お願いします。急に痛くなったので怖くて・・
719病弱名無しさん:2006/06/12(月) 11:23:02 ID:AUuHaNPX
>>715
いつも何を食べてますか?
あと体の不調が嫌なら禁煙すること。たばこ吸ってたら病気のオンパレードになって、きりがないよ。
720病弱名無しさん:2006/06/12(月) 11:29:30 ID:m+rnRjSp
                   
721痛い…:2006/06/12(月) 11:33:27 ID:fWpRyqF5
【年齢】20歳
【性別】女
【身長】162
【体重】49kg
【症状の経緯】9日前に左の股関節より
ちょっと上、生理の時に痛くなるとこより、
少し外側が走ったあとのわき腹みたいな痛さを感じました。
ストレスか生理が始まる前かな?と思い、
放置してしまったんですが、昨日からひどく痛いです…。
【今かかっている病気】アレルギー性の喘息。
咳止め飲み薬・ムコスタ錠・クリアナール錠・
ピーエイ錠・ソランタール錠・オノンカプセル・
ムコソルバンLカプセル・クラリス錠を服用中。
【今までにかかった病気】特には無し
【煙草を吸うか】吸いません
【酒を飲むか】ビールと酎ハイを
月2回ぐらいの飲み会の時に適度に飲みます
【生理周期】1ヶ月ちょっと
【生理の順・不順】最近安定しつつありますが、少し不順です。
【テンプレ読んだか】はい
【気になること】この症状だと、だいたいどこが異常なのかが知りたいです。また、病院に行く場合何科か教えて頂ければ幸いです。
最近ストレスが溜まり気味で、胃もよくキリキリするので、それが股関節より上の方に出たりするものでしょうか?
722:2006/06/12(月) 11:47:36 ID:um8H0lVQ
【年齢】16
【性別】♂
【身長】171  
【体重】64
【一番気になること】二週間前から咳が続き、一週間前から熱が39度ある(上がったり下がったり)
【症状の経緯】今病院にいるんですが前回は白血球が6000だったが今は20000ある。
【今かかっている病気】潰瘍性大腸炎
【今までにかかった病気】 潰瘍性大腸炎ー四年前に発病し今は薬を飲んでいない
【タバコを吸うか】1日一箱(二週間前から吸ってない)
【酒を飲むか】 飲まない
 
723病弱名無しさん:2006/06/12(月) 12:04:34 ID:w35p5sVy
>>718
自分も同じ症状になった事あります。2〜3日で自然に治りました。それ以来特に異常はないです。でも病院に行ったほうが良かったのかな?きちんとした回答になってなくてすみません。
724病弱名無しさん:2006/06/12(月) 12:13:54 ID:mYl7JRCB
年齢:27
性別:男
身長:175cm
体重:50kg
気になる事:足の付け根辺りから下がしびれるように痛む(冷たく感じる)
経緯:いつからかは思い出せません。ただ半年位前には症状あった記憶があります。
今かかっている病気:特にないです
今までにかかった病気:中2の頃盲腸炎に掛かって入院して以来無病です。
喫煙の有無:無
飲酒:たまに飲む程度(2週間に一度たしなむ程度)

以上です。
宜しくお願いします。
725病弱名無しさん:2006/06/12(月) 12:21:00 ID:iKwmmaPY
【聞きたいこと】本当にこの病名なのか、他に酷似していて挙げられる病名はあるか
【身体】160/52
【年齢】18
【性別】女
【経緯】三日前から手の甲、腕、膝、足甲、太股、首から鎖骨にかけて赤い斑点が現れる。
昨日朝から頬に斑な赤い模様(火傷に似ている)が浮き出る。
斑点自体には様々な大きさがあり僅か膨らみがある。
微熱、関係は無いかもしれないが左耳朶の痛み、気だるさ、が現在有。
【気になること】本日皮膚科で診療を受けたところ、軽く腕や足甲、喉を見てもらい手足口病と診断されました。
しかし自ら調べてみると、主に現れる箇所は足裏、掌のようで…他に喉の痛みや食欲不振があるようですが当方にはその症状はありません。
足裏や掌は元から赤みがある分分かり辛いのかもしれませんが…。
イマイチ信じがたいと無礼ですが、もし他に何かしら症状と一致するものをご存知でしたら情報提供して頂けると幸いです。
【病気】曖昧ですがあまり大きなものにかかったことは無いと思います
【生理周期】1ヶ月
【生理順不順】中絶手術から一週間経過の為まだ不明、以前までは安定
【煙草、酒】どちらも無し
【テンプレ】読みました
726名無し:2006/06/12(月) 12:37:07 ID:tMz+pHaD
聞きたいこと】
 【年齢】22  
 【性別】女
 【身長】153
 【体重】53
 【一番気になること】股間の痛み
 【症状の経緯】おとといあたりから、たまに股間の右側がズキっやグリグリ
 と痛くなる
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 風疹
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(本当2ヶ月に缶一本ほど)
 【生理周期】ほぼ毎月  【生理の順・不順】たまに2ヶ月に一回
 【テンプレを読みましたか】はい


知り合いは生理前の前兆だといいますが、不安になったので・・。
727病弱名無しさん:2006/06/12(月) 13:03:07 ID:qSjYNUsQ
>>723 ありがとうございます!安心しました。ありがとう。
728病弱名無しさん:2006/06/12(月) 14:15:49 ID:zRng/Z0i
私の兄についてです

【年齢】 27  【性別】 男 【身長】 175 【体重】 65
 【一番気になること】
 【症状の経緯】昨日父から電話で「兄の両の肺の入り口にばい菌が入っている」と言われたのでそれ以上は
 【今かかっている病気】時々呼吸ができなくなるときがあるそうです
 【今までにかかった病気】すいませんわかりませんでした
 【タバコを吸うか】一日どれくらいかはわかりませんが10年ほど前から吸っていました
 【酒を飲むか】そんなに多くは飲まないです
 【テンプレを読みましたか】はい

わからないことだらけですみませんが心配なのでよろしくお願いします
729728:2006/06/12(月) 14:17:53 ID:zRng/Z0i
「今かかっている病気」の項目を「一番気になること」に書き直しました

【年齢】 27  【性別】 男 【身長】 175 【体重】 65
 【一番気になること】時々呼吸ができなくなるときがあるそうです
 【症状の経緯】昨日父から電話で「兄の両の肺の入り口にばい菌が入っている」と言われたのでそれ以上は
 【今までにかかった病気】すいませんわかりませんでした
 【タバコを吸うか】一日どれくらいかはわかりませんが10年ほど前から吸っていました
 【酒を飲むか】そんなに多くは飲まないです
 【テンプレを読みましたか】はい

わからないことだらけですみませんが心配なのでよろしくお願いします

730病弱名無しさん:2006/06/12(月) 14:27:44 ID:ha2MuyUT
少し高い場所からジャンプすると玉袋の裏あたりが痛い
731病弱名無しさん:2006/06/12(月) 14:33:03 ID:SF74b8R7

喉にダニみたいなものに刺された腫れができ、
その晴れが頬にまで広がってまぶたも赤く腫れてきた。
これってなに?
732病弱名無しさん:2006/06/12(月) 16:20:10 ID:um8H0lVQ
>>722です。B型肝炎でした‥怖いな
733病弱名無しさん:2006/06/12(月) 17:22:06 ID:g2Mqz7s6
一週間前からお尻にできものが
出来て歩く時や座る時でさえ痛いです
タコの吸出しを使っているが、
膿がでる穴?がないのか膿がでてこないです。
病院に行こうと思っているけど
この場合は皮膚科でいいですか?
734病弱名無しさん:2006/06/12(月) 17:26:17 ID:mYl7JRCB
誰か>>724分かる人いらっしゃいませんか…?
735病弱名無しさん:2006/06/12(月) 17:58:03 ID:zbrxEULF
>>715です。
いつもパンやサラダ、お惣菜などを食べてます。胃が小さいのか、すぐお腹いっぱいになり満腹になると、気持ちわるくなります。
煙草や食生活が原因だと思います。何か病気なのでしょうか 胃潰瘍とか……
736病弱名無しさん:2006/06/12(月) 19:25:13 ID:Bb/QIm9P
【聞きたい事】整形外科か、皮膚科かどちらへ行けばいいのか。
【症状の経緯】
5年くらい前だったかな?
巻爪で右足親指から出血、放置していたら指が腫れてきました。
軽くしびれる感じだったので、とりあえず
しばらくマキロンをぶっかけたりしてたのですが
次第に酷くなり、現在では足の親指に堅い骨が変形?して出来たようなデキモノが2個くらい出てきました。
指の腫れ方が不気味で気持ち悪いです。(右足親指の内側がこぶとり爺さんのホッペみたいになってる)

このまま進行すると指切断しなきゃ治らなくなるかも・・
と今更危機感が出てきたので質問してみました。
あと、俺もなった事あるって人、居たら色々体験談とか聞かせて欲しいです。
737病弱名無しさん:2006/06/12(月) 19:46:11 ID:ugPFlVEp
ここに質問しようと思ったけど回答率悪いからやめた
738病弱名無しさん:2006/06/12(月) 20:24:05 ID:c6hDdfaI
>>715 消化器内科へ。
>>718 皮膚科へ。
>>728 もう一度父親に聞け。
>>733 できものが肛門なら肛門科 尻なら皮膚科へ。
739病弱名無しさん:2006/06/12(月) 21:33:41 ID:P7nhDZHq
740病弱名無しさん:2006/06/12(月) 21:56:02 ID:jFUc+dDt
【なんの病気・症状なのか】
 【17歳】  【女】
 【症状の経緯】一週間前に彼氏のうちにいって性交まがいの行為をした
 【タバコ】吸わない
 【酒】飲まない
 【生理周期】一ヶ月くらい
【テンプレ】はい

一週間前から、デリケートゾーンがかゆいのですが、何かの病気でしょうか?
彼氏にさわられたり、性器をこすられたりしましたが、挿入はされていません。
生理中だったのですが、舐められました。
それ以来ずっとかゆいのですが、どういった症状または病気でしょうか?
741病弱名無しさん:2006/06/12(月) 21:58:08 ID:jFUc+dDt
訂正です
×性器をこすられた
○性器でこすられた

お願いします
742病弱名無しさん:2006/06/13(火) 00:20:05 ID:Kgu2/xmz
とりあえず画像UPだな

のどが感染源の性病もあるが
潜伏期間を考えると単なるこすられすぎだな
743病弱名無しさん:2006/06/13(火) 01:25:24 ID:shO1u8AA
長くなりますがどなたかわかる方お願いします(T_T)
元々喘息持ちで、起きた時や寝る前に発作が起きる時はありましたが、2週間ほど前と今日、今までの喘息発作とは全く違うような息苦しさで目が覚めました。
溺れているような感覚になり、息を止めているような感じでした。吸いたくても吸えない、横になっていられなくて、座る方がマシでした。
二回とも、寝ようと努力しましたが息が止まって目が覚めるような感覚が数秒置きにおこりなかなかねむれませんでした。
次眠ったら窒息死してるんじゃないかと思いました。でも起きた時にはすっかり治ってました。これも喘息の一つなんでしょうか?
744病弱名無しさん:2006/06/13(火) 01:28:57 ID:shO1u8AA
>>743すみません!
23才女で、酒は飲みますがタバコはすいません。
745病弱名無しさん:2006/06/13(火) 01:51:02 ID:/HnVRRwv
>>743無呼吸症候群??だっけ??
寝ているときに、息してないやつ。

失礼ですが、いびきをかくほうですか??二重顎ぎみ、若しくは二重顎ですか?
太っていますか?
746さくちゃん:2006/06/13(火) 01:56:53 ID:zT2u//2q
2週間ほど前から、顔や手を中心にほくろがたくさん出来てきてます。
顔のはシミじゃないです。
ホントほくろで…

何ででしょうか…
747病弱名無しさん:2006/06/13(火) 01:58:02 ID:shO1u8AA
>>745ありがとうございます。イビキは全くかきません(^_^;)二重アゴでもなく、体重は身長マイナス110位です。
748病弱名無しさん:2006/06/13(火) 02:02:07 ID:shO1u8AA
説明不足ですみません、その最中は目が覚めていても息がしにくくて苦しいです。
749病弱名無しさん:2006/06/13(火) 02:03:00 ID:wOh7k0iu
一週間くらい下痢が続いている。
腹痛はない。
今日、肛門から血が出た。
鮮やかな真っ赤な血。
直腸が傷ついたのかな?
750病弱名無しさん:2006/06/13(火) 02:03:51 ID:/HnVRRwv
>>747おお!そうか
役にたてなくてごめんだぉ〜(´・ω・)

僕も喘息持ちだけれどそのような症状はないです。
呼吸できないってのは命にかかわるからお医者さんにみてもらったほうがいいかもねぇ
いづれにせよ、おだいじに(´・ω・)/
751病弱名無しさん:2006/06/13(火) 02:27:44 ID:VSsRNSrC
ご飯食べた後必ずしゃっくりが4〜5回出ます
752病弱名無しさん:2006/06/13(火) 06:59:39 ID:u2kEtPLC
おはようございます
今日間に合ったら仕事場近くの内科に行こうと思ってるのですが…

【年齢】24  【性別】女
【一番気になること】手足の皮膚のかゆみ、むせる
【症状の経緯】2週間ほど前から手足(特に太もも)がかゆいです。
見たところ皮膚に異常は無いのですが夜中にかゆみで目が覚めるので困ります。
乾燥でもしているのかと思い保湿剤を塗ってますが変化なしです。
あと1週間ほど前からは喉が苦しいというかむせるような感じがします、
咳はあまり出ないのですが冬の冷たい空気をいきなり吸ったような?感じです。

【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】帯状疱疹
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む 月2〜3回 1回につきチューハイ4〜5杯程度
【テンプレを読みましたか】はい
753病弱名無しさん:2006/06/13(火) 09:25:39 ID:C7lEyRtt
誰か>>724分かる人いらっしゃいませんか…?
754病弱名無しさん:2006/06/13(火) 09:33:17 ID:G9LxqK4Z
>>724>>753
「冷たい」という所が怪しい。
「血流障害」じゃね?
筋肉痛とか、最近疲れてるとかなければ整形外科だな。
755病弱名無しさん:2006/06/13(火) 13:38:50 ID:C7lEyRtt
>>754
ありがとうございます。
『血流障害』と言うと…例えば『血がそこで止まっちゃってる』とかですか…?
756病弱名無しさん:2006/06/13(火) 15:13:32 ID:shO1u8AA
>>743ですが、ちなみに、ずっと水商売してましたが、その症状が初めて起きた位からお昼も仕事を始めて12時位から夜1時まで働いてます。疲れも関係してるんでしょうか?睡眠は5、6時間はとってます。
757病弱名無しさん:2006/06/13(火) 15:32:21 ID:DRJyvhzm
>>756
過換気症候群?でしょうか?
まずは内科で検査をして、
心臓に何もなければ心療内科に行くと良いのでは?
あくまでも私の経験からですが…
758病弱名無しさん:2006/06/13(火) 15:41:19 ID:cDljnuUc
気付いたら太股の所々に血の線が網目状に赤く浮き上がっていました。
前はそれほどでもなかったけれど今日みたら赤が強くなっていて。
痛みは全くありませんが、見た目が普通ではないので心配です。
性別は女です。
759病弱名無しさん:2006/06/13(火) 16:31:24 ID:My8a1Map
【聞きたいこと】 病名、やばい病気なのか
 【年齢】17  【性別】男【身長】170  【体重】 55
 【一番気になること】 心臓の発作?
 【症状の経緯】
数年前から心臓に発作?が起こるようになった。
いつもの心臓の動きをパーから軽い握りだとすると発作というのは
パーから強くグーのように握りしめるような感じです。その際、ドクドクという音が
いつもより大きく聞こえます。
また発作が起こると息ができなくなり胸をおさえてその場で動けなくなりますが、
数分じっとしていれば何ともなかったように戻る。
 【今かかっている病気】とくになし
 【今までにかかった病気】躁鬱病、盲腸
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
760病弱名無しさん:2006/06/13(火) 16:39:55 ID:cp0sD78r
何も食べても飲んでもないのに
わさびを食べて鼻がツーンとなるみたいに突然なります。
これはいったい何なのでしょう?
761736:2006/06/13(火) 17:46:22 ID:o4stjAt4
整形外科いってレントゲンとってもらったら腫瘍だと解りました。
某国立病院紹介されて、組織とって検査してこいと言われました_| ̄|○
悪性なら駄目だろうな・・腫瘍発見してから1年も放置しちゃったし(´・ω・`)
ネガティブになりがち。ホント怖い。
762704:2006/06/13(火) 18:51:39 ID:KwvfObHv
>>705
>>714
遅くなりましたがありがとう。
がんばって痩せます!
763病弱名無しさん:2006/06/13(火) 20:22:28 ID:w0JHo22N
【聞きたいこと】
 【年齢】 19 【性別】 男 【身長】 187.7 【体重】 62
 【一番気になること】 胸・胃周辺が苦しくなりご飯が食べれない
 【症状の経緯】 人とたくさん喋りながら食べた直後(友人との飯、飲み会など)
           に起こる症状で、喉周辺からグルルッと音が定期的になり
           そのつど空気(?)が喉を逆流しているようななんともいえない感覚になり
           胸や胃周辺が苦しくなり、不快な満腹感と食欲がなくなり
           ご飯が喉を通らなくなります。
           飲み会やバイキングに行った時、全然食べられなくなる上に
           結構苦しくなるので困っています。
           自宅(一人暮らし)で食べる時やあまり喋らずに食べた時は
           このような症状はでず、結構ガッツリ食べることができます。
           中学生の頃からあった症状のような気がしますが
           大学生になり外で人とたくさん喋りながら食べる機会が多くなったため
           頻繁に起こるようになりました
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 肝臓が少し大きいらしく、子供の頃検査しましたが特に異常はありません
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】ほとんど飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
764病弱名無しさん:2006/06/13(火) 20:24:49 ID:shO1u8AA
>>757ありがとうございますm(__)mまず内科ですね。
765763:2006/06/13(火) 20:26:25 ID:w0JHo22N
ごめんなさい、聞きたいことを書くのを忘れていました

【聞きたいこと】 症状の解決策
766病弱名無しさん:2006/06/14(水) 01:23:35 ID:R1JyJwsG
>>763
ただのレスですが…それ、私もよくあります!
苦しいですよね…
ホントなんなのでしょう…><
767病弱名無しさん:2006/06/14(水) 02:20:46 ID:OGxOtw+a
>>743
腰は痛くないですか?腰が原因の時もあるし 座骨神経痛(クーラーなどで冷えると)の場合もあります。整形外科へ
768病弱名無しさん:2006/06/14(水) 03:40:13 ID:qamNeXmW
【聞きたい事】
何かの病気かどうか
【年齢】20【性別】女【身長】169【体重】56
【一番気になっている事】
胸の動悸
【症状の経緯】
一年前ぐらいから眠りが浅く睡眠のサイクルがばらばらで軽い不眠症で、最近眠りにつこうとすると心臓がドキドキして10分ぐらい軽く胸が痛くなります。

769病弱名無しさん:2006/06/14(水) 06:29:15 ID:sgeMFfGG
【聞きたいこと】何の病気か怪我か?
 【年齢】 25 【性別】 男 【身長】 177 【体重】58
 【一番気になること】
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
足の親指や、手の指が脈打つように痛み、赤く腫れますます。外傷はないみたいです。
 必ず同じ場所というわけではなく、足の指だったり、手の指だったりと痛い場所か度々変わります。
始めて痛くなったのは足の親指で爪の横がズキズキと痛み、医者に行き血液検査をしましたが、異常は無いと言われました。
痛風の疑いで血液検査をしたんですが尿酸値は6.1でした。
激しい痛みは大抵1日でおさまりますが、2,3日は多少痛みます。
接骨院と整形外科、内科にかかったんですが、どこも良くわからないといわれてしまいました・・・。
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
 【今までにかかった病気】逆流性食堂円
 【タバコを吸うか】・吸わない
 【酒を飲むか】ほとんど飲みません。

 【テンプレを読みましたか】はい
770病弱名無しさん:2006/06/14(水) 06:48:42 ID:Tm1+YdTt
>>763
呑気症かと思われます。おしゃべりをしながら食事をとると食物と一緒に
空気を多量に呑み込み、それが胃内に溜まってしまうことが原因です。
これは食べ方や喋りかたの「くせ」が主な原因ですから根本的な解決策は
ありませんが、意識的に呑気をやめる(口の中にものがある時は喋らない、
など)ことである程度は防止できると思われます。

>>768
「ドキドキする」と仰いますがその際、脈の乱れや高度な頻脈(150回/分以上)
はありますか? なければ精神的な問題(心臓の鼓動を異常に意識してしまう)
だと思われます。

>>769
まず整形外科を受診し、確定診断が得られなければ一度膠原病内科を受診して
みるのがよいと思われます。移動性、反復性の関節炎症状は膠原病(SLE、リウマチ、
MCTDなど)の一症状である可能性があります。
771病弱名無しさん:2006/06/14(水) 14:36:06 ID:TGVO0nfx
【聞きたいこと】
 【年齢】24 【性別】男 【身長】180cm 【体重】80kg
 【一番気になること】大便による出血
 【症状の経緯】3日前から大便時に血が出るようになりました。
        以前からは切痔みたく肛門に痛みを伴う微量の出血は
        ありました。しかし今回はどうやら肛門の奥(大腸?)
        からの痛みの無い出血です。便後しばらく拭かずにいると
        便器の水が赤くなる感じです。便中は流しながらするので
        どのくらい便中に血が出ているかわかりません。
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】重い病気は無し
 【タバコを吸うか】吸う(12本/日×7年)
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

以上よろしくお願いします。
772771:2006/06/14(水) 14:38:08 ID:TGVO0nfx
追加

【聞きたいこと】どのような病気か。癌の可能性があるというのがHPなどに
        載っているが、本当なのか?

大事な部分見逃してました。よろしくお願いします。
773病弱名無しさん:2006/06/14(水) 16:02:23 ID:KRu0C/Yp
【聞きたいこと】
 【年齢】8歳 【性別】男 【身長】120cm 【体重】20kg
 【一番気になること】左膝が痛い
 【症状の経緯】2年ぐらい前から時々ですが左膝が痛いといいます。
        2つの整形外科でレントゲンを撮りましたが異常なし
        成長痛ということで塗り薬はもらいました。
        それほど痛いわけではなく、違和感があるようです。
        違和感の原因は骨ではなく別のものでしょうか?
        成長痛にしては早すぎるような気がします。
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】重い病気無し
 【テンプレを読みましたか】はい

子供のことになりますが、どうぞよろしくお願いします。
以上よろしくお願いします。
774病弱名無しさん:2006/06/14(水) 19:17:52 ID:uiYL9kFD
>>728わかる方いらっしゃいませんか?
775病弱名無しさん:2006/06/14(水) 19:57:41 ID:QYvKXbfK
>>728 >>774
お兄さんは通院もしくは入院されているのですか?
ご両親と一緒に、医師に病状の説明を受けて下さい。
776病弱名無しさん:2006/06/14(水) 20:38:55 ID:8Oywl18+
9歳女児です。
生まれた時から、夏場、蚊に刺されると、ひどく腫れ膿んだりします。
当初、かかりつけの医者からは、
「時々そう言う子がいる」との説明で、対策は、刺されない様にする、刺されたら薬(市販)を塗る事くらいしか出来る事はないとの事で、とにかく昼間も夜も虫除けスプレーは手放せず、あらゆる対策をして来ましたが、この夏、娘は学校行事で山へ行きます(2泊3日)
本人が出来る範囲の予防策をとるしかないのですが、この様な体質は諦めるしかないのでしょうか…。
刺されない為の予防策と、刺された時の対応、これを続けるしかないのでしょうか…?
777病弱名無しさん:2006/06/14(水) 22:29:28 ID:S+UuJK58
自分は被害妄想で勝手にガンと思いこんでしまう悪いくせがある
おかげで病院代が…
778病弱名無しさん:2006/06/14(水) 22:35:34 ID:9z6FHWuO
ストレスからの排尿痛ってありますか?泌尿科に行っても異状なしでしたがずっと痛いです。髪も薄くなってきたので、やはりストレスかなあ?
779病弱名無しさん:2006/06/14(水) 22:48:09 ID:yyJmPJ6B
聞きたい事】病気の可能性。歳】25。性別】女。身長】158,5。体重】50。症状】一週間位前からトイレで力を入れると横腹やヘソの下辺りが鈍く、時に刺すように痛む。ホクロが2つ増えた。昔から食後、お腹壊して下す。2日前から、掌の筋?がひきつる感じで痛む。
煙草】1日30本位。酒】週に生中二杯位(場合により変動)
780病弱名無しさん:2006/06/14(水) 22:55:29 ID:6LZnFGfW
首とか腕に有るぼっこりしたグリグリしたもの。。。

よく見るんですけどあれってなんですか?

脂肪の塊だと思うんですが名前がしりたいです


781かsd:2006/06/14(水) 22:57:42 ID:QFEfyHpm
ガングリオン?
782病弱名無しさん:2006/06/14(水) 22:59:19 ID:ulYwb9lZ
こんばんわ。 年齢 16歳 性別 男 身長 164cm 体重 50kg タバコは吸いません、酒は中1辺りからたまに飲んでいます。症状は手の震えです。この症状には大体1年くらい前に気づきました。この症状は特に勉強をしている間にあることが多いです。診察よろしくお願いします。
783病弱名無しさん:2006/06/14(水) 22:59:20 ID:6LZnFGfW
>>781そう!思い出しました!
その言葉が思い出せなくて苦しかったんです。ありがとうございます
784病弱名無しさん:2006/06/14(水) 23:49:11 ID:P1yZ2n2T
 【年齢】29  【性別】女  
 【一番気になること】 胸の圧迫感からくる咳
 【症状の経緯】今月初め咳こんで胸が痛いので診てもらったら気管支炎と診断されました。
       今は胸の「痛み」はないのですが、胸が圧迫されてるような息苦しさがあり、
        突然咳こみます。
        布団に入ったり、横になった瞬間が一番苦しくて咳こみます。
        夜になると38℃〜38.5℃くらいの熱が出ることもしばしばあります。
 【今かかっている病気】まだ気管支炎かも?
 【今までにかかった病気】高校の頃にも気管支炎
 【タバコを吸うか】吸う 週に5本くらい
 【酒を飲むか】飲む 週一回チューハイを1リットルとちょっと 
 【テンプレを読みましたか】はい

 よろしくお願いします
785病弱名無しさん:2006/06/15(木) 02:40:36 ID:3UKvJea5
>>784
気管支喘息?
786病弱名無しさん:2006/06/15(木) 03:51:52 ID:01Ybc/rh
 39歳 男 174cm 67kg
 【一番気になること】 左腰部の感覚麻痺
 【症状の経緯】6/13日から腰が痛み、左の腰骨付近がしびれてつねってもあまり痛くない
 【今かかっている病気】ナシ
 【今までにかかった病気】 尿路結石
 【タバコを吸うか】 吸う 25本×25年
 【酒を飲むか】 飲まない
 【テンプレを読みましたか】 はい
787786:2006/06/15(木) 04:05:14 ID:01Ybc/rh
すみません追記です

13日から風邪気味で微熱が出ていました。
パブロンゴールド飲みまして、ほぼ完治です。
今朝の入浴中から1時間くらいは痛みが消えまして、
昼の排便後(激硬)からまた痛みは和らいでいます。
788病弱名無しさん:2006/06/15(木) 07:54:12 ID:8yGpwuvZ
【年齢】21
【性別】女
【気になる症状】 かなり前から風邪のような症状が続いています。
ふとした拍子に鼻水が出たり、咳が出たり、熱っぽい感じがしたり、急に喋れないくらいに喉が痛んだり。
風邪薬を飲めば、少しは改善されるのですが、すぐにまた同じような症状が出ます。
子供の頃から扁桃腺が慢性的に腫れていると診断されたことがあるんですが…
よろしくお願いします。
789病弱名無しさん:2006/06/15(木) 08:38:17 ID:lzjSH9Da
>>788
アレルギー 耳鼻科かアレルギー科
790病弱名無しさん:2006/06/15(木) 08:45:12 ID:lzjSH9Da
>>782
他に症状は?
>>786
痛みが続くようなら整形外科へ。ヘルニアとか あるいはどこかで神経が圧迫されていて麻痺してるのかも
791病弱名無しさん:2006/06/15(木) 09:08:23 ID:419WXrBt
すみません。

便秘にいいと聞いて昨日の朝滅多に飲まないコーヒー(無糖)を飲んでから、
下痢と頭痛(後頭部を刺すような)と動悸と常に身体のどこかしらが痛んでいて、
今朝には吐き気も出てきました。
体温計が壊れていて解りませんが熱は無いと思います。
風邪の初期症状とかでしょうか?あまりに突然だったので、わけがわからなくて。
792病弱名無しさん:2006/06/15(木) 11:24:22 ID:nhWk8s0D
>>786
熱、風邪ですか?風邪ではなく微熱が続くようなら
石のために熱が出ている可能性ありかもです(尿結石の可能性だけではありません。他の場所への石の可能性も)。早く病院へ行って下さい。

素人ですので参考程度に。唯、最近伯母が入院しまして
入院のきっかけが、下半身に感覚がない(鈍い)、腰が痛い、微熱が続くことで、受診したところ
腎臓あたりに石が詰まっているとのことでした。石、出来やすい体質があるって耳にしたことがあるので
一応…
793病弱名無しさん:2006/06/15(木) 12:16:34 ID:AiixuAJR
>>782 他に症状は特にありません。ただ主に右手が震えます。あと気が付いた事があるのですが、テストをしている最中に物凄く手が震えました。緊張すると手の震えが激しくなるようです。
794病弱名無しさん:2006/06/15(木) 13:05:53 ID:AiixuAJR
>>782 じゃなくて >>790 です。すみません。
795病弱名無しさん:2006/06/15(木) 13:18:50 ID:7Lt7UaLJ
【年齢】 41 【性別】  女【身長】 158 【体重】 54
 【一番気になること】 病院に行かなければいけない状態なのかどうか
 【症状の経緯】1年くらい前から安静時に突然動悸が大きくなります。
        速くなる感じではなく大きくなります。運動時には感じた事がなく
        安静時に感じます、1日に1〜2回です。たまにセキをしたい感じや
        のどが詰まってるような感じもしますがそうひどくはありません。
        健康診断の時心電図が少しとんでいた(幅が広い)ところがありましたが
        胸の痛みなどがなければ大丈夫と言われました。でも心臓が胸から
        飛び出てくるようで、なると一瞬何も出来なくなります。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理の順・不順】20日〜35日周期で順

 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願い致します。
796病弱名無しさん:2006/06/15(木) 13:55:15 ID:Xs7QFPJQ
 【年齢】29【性別】男【身長】165【体重】60
 【一番気になること】 何の病気なのか
 【症状の経緯】15年以上ずっとかかっている。ずっと病名不明。原因不明。
  体の右半身または左半身の肋骨の内側に流動的な針に刺される激痛が続く。
  第二の症状として、胃腸活動停止、ガスで腹は膨れ上がり、腹部激痛が続く。
  まれに胆嚢炎の痛点あたりに攣るような痛みも起こる。
  慢性的ではあるが、激痛は発作的に起こり、平常時は何の問題もない。
  年に20回以上はこの発作的症状に見舞われるので、社会生活不可能。
  今まで(現在も)何度も医者にかかり、入院・全身検査したが、原因わからず。
  唯一数値で現れるのは、異常時常にCRP定量は20以上。最近の値は20.56。
  伝染病・肋間神経痛・膠原病・HIV・ヘルペス・寄生虫・循環器内科系統・消化器内科系統
  精神科系統全て異常なしとの結果。ガリウムシンチ・X線・腹部エコー・CT・脳部・胸部・腹部MRI
  胃内視鏡検査・腸内視鏡検査の結果全て異常なしとの診断。
 【今かかっている病気】ラックビー・セレキノン・ソラナックス・ロキソニン(いずれも気休めのための処方)
 【今までにかかった病気】黄疸(出生時)・左腕間接複雑骨折・神経性胃腸炎・薬アレルギー(瞼が非常に腫れた)
 【タバコを吸うか】吸う(20本未満×10年)
 【酒を飲むか】飲む(ビール・日本酒・焼酎・ウイスキーを3?未満/月 x 10年)
 【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】
現在の治療というより原因究明作業の内訳としては、
何がCRP定量をそこまで上げているかを突き止める、ということでほとんど医者は敗北宣言をしています。
死ぬなら死ぬでいい。生きていても真っ当な社会生活は不可能。
ただ、発作時の痛みを和らげる方法が見つかることを切に願います。
(ありとあらゆる鎮痛剤、ボルタレン他、は効果なしです。)

宜しくお願いします。
797病弱名無しさん:2006/06/15(木) 16:19:32 ID:q1mvuqN9
精神疾患
798病弱名無しさん:2006/06/15(木) 19:55:13 ID:eB1Bldov
年令―21
性別―女
一昨日くらいから体がだるくて仕方ないです。
今日はほんとうに辛くて少し熱っぽかったので熱を測ってみたら微熱。
全身が、インフルエンザの前兆のときのように痛くてだるいです。
胃の辺りも気持ちわるく食欲もわきません。
体を動かすと少し頭痛もします。
799784:2006/06/15(木) 20:07:03 ID:QEh8ejCm
>>785
気管支喘息かもですかー
ちょっとググってみたらなかなか怖い病気みたいですね
近々違う病院で診察受けてみます
ありがとうございました
800病弱名無しさん:2006/06/15(木) 20:24:48 ID:34k4xyn2
 【年齢】24【性別】女【身長】162【体重】49
 【一番気になること】 特に問題はないものなのか、何かの病気によるものなのか
 【症状の経緯】
先々週あたりから喉元・腕の付け根・肩(特に左の鎖骨部分)・鳩尾に圧迫感のある痛みを感じています。
左胸の上と下・背中にも同様の痛みがあります。
また、下腹部にも歩く度に鈍痛を感じることがあり、少しでも尿意があるときは余計に痛くなります。
もともと生理痛は重いほうでしたが(学生の頃は動けないくらい)、ここ1,2年はそれ程でもありませんでした。
ですが先月から生理前の痛みが強くなり(前回は腰が痛く思うように動けませんでした)、そのせいかなとも思ったり
ここ数日仕事で寝不足が続いた為、不規則な生活によるものかなと思ったりもしています。
低血圧でもあり、最近計った血圧は107/69でした。耳鳴りもよくします。
 【今かかっている病気】 偏頭痛(痛みのきた時だけ薬を飲んでいます)
 【今までにかかった病気】 アトピー性皮膚炎
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】3週間〜1ヶ月【生理の順・不順】順調
 【テンプレを読みましたか】はい

長くなってしまってすみません
宜しくお願いします
801病弱名無しさん:2006/06/15(木) 20:26:42 ID:EB1eszq8
33歳女です。
便がたまると左下腹が痛くなります。
激痛ではないのですが排便後も1日〜2日続きます。
血便、便柱の異常はありません。便秘症でもありません。
よろしくお願いします。
802病弱名無しさん:2006/06/15(木) 20:29:12 ID:sN53q/u5
>>778おね
803病弱名無しさん:2006/06/15(木) 21:54:51 ID:RQAYTfX4
今18で今日の昼から唾のみこんだり大きく息吸いこんだりしたら胸のあたりがずきずきします。何の病気でしょうか?
804病弱名無しさん:2006/06/16(金) 00:40:49 ID:QgLgZsPc
すいませんお願いします。
【聞きたいこと】
 【年齢】23  【性別】女  【身長】167  【体重】67
 【一番気になること】重い病気かどうか
 【症状の経緯】3月くらいから食べたら吐き気がして重いものが食べれない。
吐くのがこわいからビビってお粥とかうどんしか食べれない。
 【今かかっている病気】わからないです。三月末に家が破産して保険証なくなって理由があって病院行けません。
【今までにかかった病気】大きい病気はないです。こんな症状はじめてなんですごいこわいです。
一ヶ月で8キロ痩せました。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】ほとんど飲まない
 【生理周期】一ヶ月に一回ちゃんときます
 【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】
あんまり肉とか食べれてないしやる気もでないし。
最近市販の胃薬買って前よりかは食べてます。胃薬飲むと大丈夫です。
キリキリしたりはしません。とにかく胃が重くなるとゆうか不快感が食後にあるんです。
もし胃癌とかだったらとおもうとすごくこわいです。どなたか教えてください
805病弱名無しさん:2006/06/16(金) 00:54:25 ID:kUoR6UUS
破産によるストレスで潰瘍でも出来てるんじゃね?もしくは拒食症?
数倍払えば良いんだから保険証無くても自費で行って胃カメラ飲んでこい
ガンで死ぬよりはマシだろ

つか8キロやせて67キロならもともと太り気味つーことで、食生活に問題があった可能性もある
806病弱名無しさん:2006/06/16(金) 00:57:25 ID:kCppy4wU
【聞きたいこと】
 【年齢】 37 【性別】 女 【身長】 160 【体重】 平常時54kg、現在60kg(妊娠6ヶ月)
 【一番気になること】
 妊婦検診の血液検査で血清アミラーゼの値が通常の3倍あった。
 2ヵ月後に再検査した際も2倍強。
 すい臓に異常があると高値になるらしいが、ネットで調べた限りでは
 特にあてはまる症状もなし。血圧、尿タンパク等の異常もなし。
 妊婦特有の足のむくみは少しあるが、特に不調な点はないが
 どういったことが原因で高値になるのか、お分かりになる方がいれば
 教えてください。
 現在は特に治療等は勧められていないが、出産前に再検査の予定。

 【今かかっている病気】 なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸う(7本×16年 妊娠後禁煙)
 【酒を飲むか】飲む(ビール350ml2〜3本/週 妊娠後禁酒)
 【生理周期】 28日 【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
807病弱名無しさん:2006/06/16(金) 01:01:06 ID:QgLgZsPc
>>805さんへ
胃カメラていくらくらいあればいいのかなぁ?
金がきつくて
808病弱名無しさん:2006/06/16(金) 01:13:16 ID:kUoR6UUS
胃カメラの自由診療で3万くらい?

破産とかで相当なストレスがあったんだろうから、もしかしたら胃潰瘍とかじゃないかなって思うけど
とにかく検査をしないことには気が晴れないだろうから、一度がんばって行けば?
治療費の参考例
http://www.koumon.jp/payment/payment.htm


809病弱名無しさん:2006/06/16(金) 01:14:16 ID:eCCYgThw
157cm・65kg・女・44歳。
重度の肩凝り、頭痛、軽いめまいが10年近く続いている。
もともとアザができやすい体質なのですが最近腕のやわらかいところなどに
赤紫色の斑点が出来ました。範囲はこぶしぐらい。
気持ち悪いです…

どなたかご意見よろしくお願い致します。
810病弱名無しさん:2006/06/16(金) 01:23:53 ID:baJ+xTjY
>>804まだ見てる??

食べた後胃が痛くなる→潰瘍等

空腹時胃が痛くなる→胃癌

(´・ω・`)知らないうちにストレスたまっているのでは?栄養かたよるのも体にわるいから、流動食…野菜ジュースなんかで補うんだぉ
おだいじにぉ
811病弱名無しさん:2006/06/16(金) 01:54:38 ID:xA5yGKQa
【聞きたいこと】 何の病気の可能性があるか。
          病院に行くなら、何科か。
【年齢】37  【性別】男  【身長】179  【体重】71
【一番気になること】 後述の二つに何か関連があるのか。
【症状の経緯】症状は二つ。胸の痛みと手湿疹。
  5年くらい前から右手に湿疹ができるようになった。
 皮膚科で診て貰ったところ、湿疹だとだけ判断され、薬を処方された。
 薬で抑えられはするが、完治しない。
 薬局で買ったとある湿疹薬だと逆に湿疹が広がった。
 その後も、別の薬を薬局で購入し、使い続ける事で抑えられている。
 時期によって湿疹が出たり収まったりする。
  3〜4年前から、左胸にちくちくという痛みが走るようになった。
 痛み自体はわずかだし、姿勢が悪いせいだろうと放置していた。
 今から一ヶ月くらい前、一時的に胸の痛みが酷くなった。
 が、1〜2日でぱったりと止まった。それと同時に湿疹も治まった。
 しかし、最近になって今度は右胸がちくちくと痛み出し、
 それと同時にまた湿疹ができるようになってしまった。

【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

宜しくお願いします。
812病弱名無しさん:2006/06/16(金) 01:56:07 ID:+TKq2uB6
>>806
まず一般的に、血清アミラーゼは妊娠中にはやや高値になることが多い。
しかし3倍(500くらいですか?)というのは高いといわざるを得ません。
消化器系の自覚症状が何もなければ膵臓というよりは唾液腺の問題のような
気もしますが、おたふくかぜなどは大丈夫ですか?
一度アミラーゼアイソザイムを測定してもらってはいかがでしょうか。
>>809
皮膚病変は可能ならうpしる
>>810
胃潰瘍は空腹時の胃痛が特徴。胃炎も同様。
癌はどちらとも決まっていない。いいかげんなことを言わない。
813806:2006/06/16(金) 02:10:27 ID:kCppy4wU
>>812
回答ありがとうございます。
3ヶ月前の検査値が424、1ヶ月前の検査値が309でした。
おたふくかぜの症状はこの期間ないですね。

アミラーゼアイソザイムとは唾液腺のアミラーゼ値の検査なんですね。
今度の検査(多分2ヵ月後)の際、こちらも検査してもらうようお願いしてみます。
それより近いうちに内科にでも相談に行った方がいいでしょうか?
814804:2006/06/16(金) 02:18:56 ID:QgLgZsPc
みなさま返答ありがとうございます。
三万くらいですかわかりましたありがとうございます。一度行ってみます。
野菜ジュースも飲むようにしますねありがとう。
あと一時頃寝たんですが、さっきトイレにいこうとおもって起き上がって
用を足してたらいきなり心臓がバクバクいいだして気持ち悪くなって
こわくて電気つけて布団に入ってたら治まりました。これはなにかご存知の方おられます?
今起き上がるのがすごくこわいです。
815病弱名無しさん:2006/06/16(金) 03:20:08 ID:kUoR6UUS
>>814
精神的にかなり参ってるんじゃね?
俺からの最大のアドバイスは、「病気のことは夜考えるな」です
夜に悩むと100%悪い結果しか思いつきません
816786-787:2006/06/16(金) 03:41:43 ID:aHddYqMl
皆さんどーもです。
腰痛はだいぶ治まったのでちょっと様子を見てから病院いってみます。
ありがとさんでした。

817病弱名無しさん:2006/06/16(金) 06:54:37 ID:TKS3CwZ9
リング状のあざって病気じゃないよね?
818病弱名無しさん:2006/06/16(金) 06:57:02 ID:QgLgZsPc
<<815さん
自分的には参ってる自覚ないんですが体は相当疲れてそうです。
夜はいろいろ考えることがおおくて・・・
あんま考えんようにしますありがとうございますね。
819病弱名無しさん:2006/06/16(金) 07:24:50 ID:nO00i1Kf
【聞きたいこと】
風邪以外の病気かどうか。医者に行くべきか。
【年齢】32
【性別】男
【身長】168
【体重】60
【症状の経緯】
10日前、布団を干して叩いてたり掃除してたら喉がやられました。
声が変わるぐらい喉がおかしくなり、37度ぐらいの微熱と咳が出て、風邪の症状になりました。
数日後、声は元に戻り熱は収まったのですが、咳だけが止まりません。
特に夜中〜朝方、胸が少し重い感じがして咳が出て、日中じゃないと寝られない状態です。
黄色い痰が多めに出てます。
昨日は痰が出にくくなり、ちょっと白っぽい痰になってた気もします。
市販の総合風邪薬、咳止めシロップ、咳止めトローチは効いてなさそうです。
喉に刺激のあるもの(漢方系のトローチと、きんかんのど飴)は、少しだけ効果がありました。

【今かかっている病気】特に無し
【今までにかかった病気】十二指腸潰瘍
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】ほとんど飲まない
【一番気になること】このまま放置で大丈夫か。すぐに直るか。
よろしくお願いします
820820:2006/06/16(金) 15:11:17 ID:M7evOygq
【聞きたいこと】
この症状は病気なのか?
病院で精密検査を受けるべきなのか?
 【年齢】 22 【性別】 男 【身長】 174 【体重】 70kg
 【一番気になること】
数年前からなのですが、寝ている最中に「全身および脳が激しくそして微細に振動する感じ」がして目を覚ますことが1ヶ月に2,3回ほどあります。
目を開けると、「全身および脳が振動する感じ」はまったくなくなり、本当に全身が振動していたのか?それとも錯覚であるのか?
ということさえもいまだに分かりません。
この現象が日常生活中に起きたことはいまだにありません。また、熟睡しているときも起こりません。
脳が半覚醒のときに「また振動するのでは?」を意識すると体が振動し始めるため、精神的なものではないかと思っているのですが・・・
この症状は病気と呼べるのでしょうか?また、精密検査を受けるべきでしょうか?

  【今かかっている病気】 なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】ほぼ飲まない
821病弱名無しさん:2006/06/16(金) 17:15:17 ID:U1U4DGxn
>>820
睡眠時(入眠時)ミオクローヌスでしょうか。
病気ではないので、健康な方でもなります。
私自身も小学生の頃から、30才代の今まであります。
睡眠不足で生活に支障が出るようでしたら睡眠外来へどうぞ。
822病弱名無しさん:2006/06/16(金) 18:32:18 ID:ZuMpZdSA
よろしくお願いします

【聞きたいこと】
この症状はどんな病気なのか?
病院に行くとしたら何科に行けば良いのか?
【年齢】25 【性別】女 【身長】158  【体重】60
【一番気になること】
 顎の裏側(内側)=エラ(張ってないけど)の裏側が部分的に痛みます
 右側だけです。普段触っても左側の顎と感触に相違なしですが
 下を向くとその痛みの部分にパチンコ玉くらいのしこりがあるのがわかります
 外側から触ってるとコリコリ動く
【症状の経緯】
 最初に気づいたのは半年前くらい
 その時はすぐに痛みが引き、最近になってまた痛み出しました
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】毎回きっかり30日 
【テンプレを読みましたか】はい
823病弱名無しさん:2006/06/16(金) 20:03:44 ID:y1vseohY

【聞きたいこと】何の病気か、最低でも何科の病院に行けばいいのか知りたいです。
 【年齢】13歳  【性別】女  【身長】150  【体重】44`
 【一番気になること】病院に行ってレントゲンとエコーと血液を調べて貰いましたが、異常なしと言われました。
 【症状の経緯】去年8月頃から腹部を触った時に痛い(肺は呼吸する時に息苦しい)。
 【今かかっている病気】小学3年から滲出性中耳炎(ゼスラン・エピナジオン)・先週から風邪(クラビット錠・ボルタレン・ムコスタ錠)
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】31  【生理の順・不順】順
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
妹のものです。よろしくお願いします。
824あじ:2006/06/16(金) 20:38:32 ID:cDLgiJl8
【聞きたいこと】この症状はなんの病気が考えられるかと何科に行くべきか? 【年令】21【身長】160【体重】70 【性別】女 【気になること】最近右目と同時に後頭部右側が痛むようになり頻度も多いです。場所が頭なだけに不安なのでアドバイスお願いします!
825病弱名無しさん:2006/06/16(金) 20:56:31 ID:uQ+dU1RB
【聞きたいこと】
推測される病気
【年齢】19(大1)
【性別】女
【身長】149
【体重】38
【1番気になること】酷い吐き気と下痢
【症状の経緯】
ここ最近、吐き気と下痢に見舞われてます。動悸や異常な倦怠感もあります。食欲不振で2s痩せました。←普通かな。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】
吸いません
【酒を飲むか】
飲みません
【生理周期】
28〜30日
【生理の順・不順】
正常
【テンプレを読みましたか】はい
826病弱名無しさん:2006/06/16(金) 20:57:40 ID:uQ+dU1RB
連投レスすみません。どなたか宜しくお願い致します。
827病弱名無しさん:2006/06/16(金) 21:02:31 ID:OvgMIP2N
病気ではないんだけど、口内炎に関して質問です
普通は唇に出来ますが、歯茎に出来ました
この場合、以前耳鼻科で処方してもらった塗り薬を使用してもいいんですか?
体験者の方がいればお願いします
828病弱名無しさん:2006/06/16(金) 21:11:56 ID:5uY74M2v
数日前に他のスレでも同じような内容を聞いて、
病院行くって結論になったのですが、当時一番負担だった下痢の
症状がなくなったので行きそびれてしまいました。
病院行くほどではないと思いますが、やっぱり気になるので
よろしくお願いします。
【年齢】18  【性別】女 【身長】149  【体重】41
【一番気になること】 重要な病気ではないか。
軽い持病や風邪などが被ってるだけなのか。
【症状の経緯】一週間ぐらい前から、寝ていて起き上がるときなどに
頭が割れそうに激しい頭痛が数秒間続きます。
他には何かを食べ始めたら5分ぐらいでお腹が痛くなります。
(トイレ行ったらごく少量の排泄物は出ます)
また、走ったら脇腹が痛くなりますよね?
ちょっと早歩きしただけでもあんな感じで痛くなります。
【今かかっている病気】アトピー性皮膚炎・喘息
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】3〜6ヶ月に1回  【生理の順・不順】不順
【テンプレを読みましたか】はい
829病弱名無しさん:2006/06/16(金) 21:52:35 ID:WXbNNPzD
【聞きたいこと】病気かどうか
【年齢】15
【性別】男
【身長】161
【体重】45
【一番気になること】睾丸?金タマの部分にデキモノみたいなのが出来てる、1-2mm程度の肌色みたいな物で目の周りにも出来た事があります(移った?
【症状の経緯】↑にかいちゃいましたw2年くらい前からですかね?
【今かかっている病気】健康だと思う
【今までにかかった病気】 インフルエンザ程度
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】一応みました
830病弱名無しさん:2006/06/16(金) 21:59:14 ID:PTL3b3X7
以前書き込みしましたがもう一度書きます。
口の中が白くなって5週間になります。
カンジタと診断されて通院してますがまったく治りません。
それより口の奥、喉のあたりにまで広がってます。
少し出血があるようです。今はファンギゾンシロップでうがいをしてます。
これで3種類の薬を使いましたが治りません。
これはカンジタじゃないのでしょうか?だんだん不安になってきました。
831病弱名無しさん:2006/06/17(土) 00:14:24 ID:syYJjS5f
【聞きたいこと】何の病気か、医者にいくべきか
【年齢】17【性別】女【身長】165【体重】49
【一番気になること】内頬に口内炎とは違う水泡が10個前後出来ていますが、痛みはありません。
水泡とは別に口内炎が上唇に出来ていて、舌がヒリヒリしたようにずっと痛く、喉も痛いです。
微熱があります。
【症状の経緯】口内炎は1週間に1度は必ずといっていいほどなります。水泡も今まで何度か経験していますが、
10個前後も出来たことはありません。
喉の痛みは10日前から、口内炎は1週間前から、水泡は今日気づきました。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】喘息、十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、急性胃炎、胆嚢炎
【タバコを吸うか】吸う(2日で1箱×1年)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願い致します。
832病弱名無しさん:2006/06/17(土) 00:21:00 ID:f5/ThjE7
質問はあるのに回答者がいないな
833病弱名無しさん:2006/06/17(土) 01:08:49 ID:p+PLt8hQ
下痢とかおう吐が激しい人は、
とりあえず水分補給しる。
834名無しデス:2006/06/17(土) 01:35:29 ID:FYCVzGPJ
多分自律神経失調症かと…生理が凄い量なら子宮筋腫とかでも吐き気メマイ有り。しかし生理が平常なら診療内科へ行った方が良いと思います。あまりに酷いと嘔吐恐怖性になり外出外食も困難なります。私の場合の話しですが参考にして下さい
835病弱名無しさん:2006/06/17(土) 01:49:46 ID:SI0tknXb
>>793
おそらく緊張からくる精神的なものです 心療内科などで相談してみてください
836病弱名無しさん:2006/06/17(土) 01:50:12 ID:M3K7ExLK
241:マジレスさん :2006/05/04(木) 20:31:19 ID:vR9eS2G3

 竹石圭佑…て中学ん時の授業中に下痢糞漏らした宇宙人だろ?たしか。
守山西中の卒業生なら知ってる人いるかも知れないだろうけど
837病弱名無しさん:2006/06/17(土) 01:53:26 ID:SI0tknXb
>>796
セカンドオピニオンのレノ先生に相談してみては?この板ですから検索してね
838病弱名無しさん:2006/06/17(土) 02:08:21 ID:ftzKkh7M
【聞きたいこと】→病気がどうか
【年齢】→14歳
【性別】→女
【身長】→155cm
【体重】→43kg
【一番気になること】→肛門の(中の)痒み。親にも言いにくくどうすればいいかわからない。
【症状の経緯】→今年くらいから、月1のペースで一週間ぐらい肛門の痒みに悩まされます。生理後に来る?
【今かかっている病気】→特になし。けど過敏性腸症候群かもしれません。(医者に行ってないので不明)
【今までにかかった病気】→風邪など。
【タバコを吸うか】→吸わない。
【酒を飲むか】→飲まない
【生理周期】→不明
【生理の順・不順】→不明
【テンプレを読みましたか】→はい

どうすればいいかわからなくて、本当悩んでます。
839病弱名無しさん:2006/06/17(土) 02:13:34 ID:3GQ6LoCi
髪の毛が伸びると、クルクルになります。
840病弱名無しさん:2006/06/17(土) 02:35:58 ID:x4VM41gE
838ギョウチュウでは…?肛門が痒いのは他にあまり解らないなぁ。
そうだとしたら薬局に薬売ってる〈確か千円ちょい〉からバレずにすむと思うよ。
841病弱名無しさん:2006/06/17(土) 04:03:14 ID:qEKOreis
肌の表面がピリピリ痛い時があります
それとは別件で腕に赤いほっしんがでて圧痛があります
大きなニキビのような。
病院いっても原因不明でフルメタ軟膏塗ってます
3〜4日で消えますがまたでます

なんなんでしょうか?
842病弱名無しさん:2006/06/17(土) 04:06:58 ID:7ILJONip
>>841
消えるなら根気よく!
843病弱名無しさん:2006/06/17(土) 04:12:34 ID:qEKOreis
841です

根気よく三週間たちましたがまた出ててゲンナリしてます
痒くないしなんて病気なんでしょう?
844796:2006/06/17(土) 06:59:00 ID:eqtf5DB2
>>837
情報ありがとうございました。そちらの先生にお願いしてみようと思います。
845病弱名無しさん:2006/06/17(土) 08:27:43 ID:7ixVy2G1
【聞きたいこと】 症状がでる原因
 【年齢】21  【性別】男  【身長】180  【体重】60
 【症状の経緯】物心ついた頃から右足の裏だけがお年寄りみたいに硬くなっています。
 【今かかっている病気】仕事によるストレスのせいか最近肌が弱いです。
 【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない 【テンプレを読みましたか】はい
846病弱名無しさん:2006/06/17(土) 10:01:15 ID:TFtSmn8t
【聞きたいこと】なんかの病気の症状なのかどうか
【年齢】28
【性別】女
【身長】152
【体重】86
【一番気になること】じっとしてると揺れてるような
            感覚になる
【症状の経緯】今月13日の夜お風呂で揺れたような感じがして
         地震かと思ったら違った
         トイレで規則正しく並んでるタイルを見ていたら
         線が上下に揺れてるように見えた
【今かかっている病気】慢性鼻炎持ちでナザール使用中
【今までにかかった病気】特に大病は無し
【タバコを吸うか】吸わない(父母が吸っていた)
【酒を飲むか】飲むけど1、2ヶ月に一度コップ一杯程度
【生理周期】【生理の順・不順】非常に不定期
【テンプレを読みましたか】はい

12日の夜にトイレのドアノブで頭頂部を強打し今も痛いです
もしかしたらそれで脳に異常が出たのでは…と心配になりました
847病弱名無しさん:2006/06/17(土) 11:14:27 ID:Oe/j0nGX
【聞きたいこと】どんな病気が考えられますか?
 【年齢】22【性別】男【身長】172【体重】55
 【一番気になること】咳をすると背面左肺の下辺りに張るような痛み
 【症状の経緯】(1週間前に風邪を引きその後も上の痛みがずっと続いています、
風邪は治ったんですが今だにやたら喉にタンが絡むのも気になります。)
 【今までにかかった病気】 尿管血石
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】付き合い程度にしか飲みません、少しだけ
848病弱名無しさん:2006/06/17(土) 11:33:51 ID:btgvXyvY
>>843          あまりにも繰り返し症状がでるのであれば一度大きな病院でも行って採血してもらったら?
内蔵疾患や内分泌系の病気でも皮膚に症状でるみたいだし          詳しくは分かんないけど心配ならしてもらってもいいと思うよ
849病弱名無しさん:2006/06/17(土) 15:48:08 ID:gmH25ElX
>>847
肺炎になりかけ。
自然気胸の可能性もある。
とりあえず内科に受診して、レントゲンとってもらうといいです。
850病弱名無しさん:2006/06/17(土) 17:34:15 ID:Oe/j0nGX
>>849有難う御座いました、
自然気胸も肺炎も調べてみたら結構
今の自分に当てはまってビビってます・・・
月曜に病院に行ってきます
851病弱名無しさん:2006/06/17(土) 18:12:44 ID:pUDM+vUw
【聞きたいこと】
 【年齢】25【性別】男【身長】170【体重】90
 【一番気になること】指の痛み
 【症状の経緯】一年以上前から時々
 【今かかっている病気】 特に無し
 【今までにかかった病気】 特に無し
 【タバコを吸うか】吸う(五本×十年)
 【酒を飲むか】飲む(時々ビールを一本位)
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
以前から左手の小指だけが時々痛むんです。
普通に触っても痛みは無いんですが、弾いたりなどの瞬間的な衝撃を加えると
かなりの痛みが走ります。また冬場などの冷たい空気の風が当たっても痛む時があります。
部分は第一関節より上、丁度、爪の有る辺りです。極々稀にですが自然に痛み出す時もあります。
852病弱名無しさん:2006/06/17(土) 19:15:41 ID:Z+XJniE1
書き込んでも返信くれんやん。
853ナオト:2006/06/17(土) 19:27:55 ID:YoeSnCue
ムカデに刺されてから体中がもぞもぞするんですが
ムカデって卵生みますか?
854病弱名無しさん:2006/06/17(土) 19:41:38 ID:PQc1UFns
《症状》
腹痛なんですが3ヵ月ほど続いています。
朝食べるとさらに痛くなるため最近は食べてません(仕事ある日)
昼食は食べても問題はありません。
夜は食べると痛くなり夜中も痛い為なかなか寝付けず夜更かししてしまいます。
セイロガンを飲んでるんですがまったく改善効果はありません。
便の状態も良くありません。
改善方法、薬があれば教えてください
855病弱名無しさん:2006/06/17(土) 19:51:57 ID:gmH25ElX
>>841
帯状疱疹の可能性がある。
そのにきびのような発疹の真ん中にくびみのようなものがあったらたぶんビンゴ。
ひどくなる前に病院へ。
そうしないと入院になることも。
856病弱名無しさん:2006/06/17(土) 19:57:19 ID:NX5vVZjH
40才。男です。先程、車の運転中に曲がる為にハンドルを思いきり左にきった時左側背中から腰上部にかけ、凄い激痛が走りました。その後、体を左に捻る動作をすると激痛です。痛い場所は左腰の上辺り。
胃の裏側という感じです。このような事は初めてで、ぎっくり腰とも違う気がするのですが、対処法を教えていただけませんか。
一年前に胃潰瘍で吐血。最近の検査でかなり善くなってるという事です。
酒は飲まないけどたばこは吸います。
今日仕事中に重いものを、持ちましたが、忙しかったのでその時に異常があったかどうかはわかりません。お手数ですが、コメント、お願いします。身長170。体重63キロです。よろしくお願いします。

857病弱名無しさん:2006/06/17(土) 20:05:49 ID:Srf9LLdo
むかでは、毒をもってるから気をつけろー!
身体の中では、卵は生まないから大丈夫だー。
安心しろ!!

858病弱名無しさん:2006/06/17(土) 20:18:43 ID:Kg4BfYlb
【聞きたいこと】
 【年齢】24   【性別】男
 【身長】178   【体重】74

 【一番気になること】鼻水 胆が匂う

 【症状の経緯】(3日ほど前から)

 【今かかっている病気】(頭痛持ちで3回に一度は頭痛薬飲みます)

 【今までにかかった病気】 特になし

 【タバコを吸うか】吸う(20本×8年) 【酒を飲むか】時々飲む(ビール、チューハイを3日に一本ぐらい)

 【テンプレを読みましたか】はい


【一番気になること】
特に風邪気味でもありません。

何もしていないのに水ぐらいサラっとした鼻水がいきなり、たれてきます。

下を向いた状態で鼻で息すると鼻の奥が匂うといいますか
ゴマ油のようなウンコのような匂いがします。
(犬買ってるんですが床掃除しててウンコのような匂いがしたので最初はペットが漏らしたと思いました)

ちょっと今まで経験が無いので少し驚いています。
お願い致します。
859病弱名無しさん:2006/06/17(土) 20:20:25 ID:vo7qFc+R
【聞きたいこと】 この痛みは、一体どこの痛みなのか?
 【年齢】29  【性別】女  【身長】160【体重】50
 【一番気になること】虫歯ではない奥歯の痛み
 【症状の経緯】2、3年位前から、時々左下の奥歯が痛みます。
歯科に何件か行って、奥歯が痛いと言いレントゲンを撮っても虫歯はないと毎回言われています。
(イラつかれた事も…)
奥歯が痛いと同時に、左の肩、頭も痛くなります。 ズキズキして夜眠れない事も・・・。
偏頭痛の時に飲んでいる、市販の鎮静剤が効かないので困っています。

 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】顎関節症
 【タバコを吸うか】吸う 10本×10年
 【酒を飲むか】時々飲むがカクテル2杯程度
 【生理周期】35〜40日  【生理の順・不順】 不順
 【テンプレを読みましたか】はい
860病弱名無しさん:2006/06/17(土) 21:28:22 ID:r5Pe0yh3
携帯から質問書き込み失礼します。
【聞きたいこと】
この症状から考えられる病気と何科に行けば良いのか。
【年齢】18歳【性別】女【身長】158cm【体重】43kg
【一番気になること】
左下腹部にチクチク刺すような痛みと、たまに腰が痛いです。
あと、おりものが白っぽい黄色で量が多くアソコが痒い。臭いも気になります。
ちなみに処女です。
【症状の経緯】
下腹部の痛みはここ一ヶ月ぐらいからで、アソコの痒みは去年から。
【酒・煙草】
飲まない、吸わない。
【生理周期】
不順気味。

よろしくお願いします。
861病弱名無しさん:2006/06/17(土) 22:19:56 ID:rznm+FV3
年齢24.性別男.身長178.体重68キロ.
今朝の朝からだるく仕事を終えて帰宅
熱38.8度、強い頭痛、鼻ずまり。(喉痛、咳、たんは無し)
金曜にサーフィン行きました、以前も海帰りに同じ症状で高熱と血液検査で高い炎症反応が出たこと有り。
862病弱名無しさん:2006/06/17(土) 22:22:28 ID:GmSjdwqm
【聞きたいこと】↓の症状に心あたりがある病気があれば教えてください
【年齢】18【性別】女【身長】155【体重】 51
【一番気になること】全身(特に上半身)に針がたくさん刺さったようなチクチクした痛みがあります。同時にめまい、吐き気、頭痛、胸からお腹にかけて体が熱ったように熱く感じるという症状も。あと、時々呼吸をするのが苦しくなる時もあります。
 【症状の経緯】先週から
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】たまに…
863病弱名無しさん:2006/06/17(土) 22:46:36 ID:xJtWRrOf
携帯から失礼します。大分から悩んでることです………
【聞きたいこと】
病院にいったほうがいいのか。いくとしたらどのようなところか 【年齢】
15才(高校生です)
【性別】
男 
【身長】
170
【体重】
57  
【一番気になること】
男なのに胸にしこりのようなものがあり乳首が変な風になっている【症状の経緯】
中学二年くらいの時に乳首が痛くなってそれからずっと治りません。
【今かかっている病気】
ない  
【今までにかかった病気】
ない
【タバコを吸うか】
吸わない  
【酒を飲むか】
飲まない  
【生理周期】
  
【生理の順・不順】
 
【テンプレを読みましたか】
はい
864病弱名無しさん:2006/06/17(土) 22:59:06 ID:mF/qay8j
【聞きたいこと】 病院に行くとしたら皮膚科でしょうか。
唇の輪郭が赤く浮き出たようににじんで腫れる。
唇自体はひどく乾燥してひび割れるわけではないが断続的にヒリヒリする。
薬用のリップクリームを数本試したが、塗ると輪郭の腫れがひどくなる気がする。
でも唇自体の乾燥はやや改善される。元々唇は弱く、口紅の類は塗りません。
 
【年齢】41 【性別】女 【身長】164  【体重】55
 【一番気になること】 何かのアレルギー?それとも内臓疾患からくるもの?
 【症状の経緯】2ヶ月くらい前からヒリヒリしはじめ、輪郭が腫れ始めたのは2週間前から
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸う
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】28日(計ったみたいに正確な周期)

865病弱名無しさん:2006/06/17(土) 23:26:35 ID:dtDMqDjZ
>>860
カンジダと子宮内膜症などが考えられます。カンジダは処女でもなりますよ…
行くのは産婦人科でよいでしょう。
866病弱名無しさん:2006/06/17(土) 23:45:41 ID:Unwm+hRh
>>863
女性化乳房 かも。
それか確立はかなり低いけど、乳腺腫瘍。
親に相談して、一緒に内科(内分泌)か外科(乳腺外来)へ。
ホルモン異常があるかもしれないから、早めに行くことをお勧めします。
867病弱名無しさん:2006/06/18(日) 00:06:25 ID:7S1U57rc
>>864
アレルギーの可能性大ですね。
リップクリームの成分で合わないものがあるんだと思います。
腫れたり、日常生活に支障がないのであればそのままでいいと思います。
リップクリームを塗るのはやめて、白色ワセリンを薄く塗るのがいいかと・・・
白色ワセリンは薬局で買えます。

気になるようなら、皮膚科でパッチテストしてもらうといいかも。
868病弱名無しさん:2006/06/18(日) 00:10:08 ID:7S1U57rc
>>859
親知らず、生えそろっていますか?
もし生えていないなら、親知らずが横向きに生えていて、神経を圧迫しているのかも。

顎関節症の既往があるので、関節炎になっている可能性もあり。
顎関節症の専門外来がある大学病院なので、きちんと診てもらった方がいいでしょう。
869病弱名無しさん:2006/06/18(日) 00:12:41 ID:7S1U57rc
>>858
サラサラした鼻水はアレルギー。
耳鼻科に受診。

鼻水が臭うのは副鼻腔炎の可能性あり。
目の下のくぼんだところが腫れぼったい感じありませんか?

とにかく耳鼻科へどぞ。
870病弱名無しさん:2006/06/18(日) 00:14:14 ID:7S1U57rc
>>861
発熱があるということは細菌かウィルスの感染症。
早めに病院へ。
871病弱名無しさん:2006/06/18(日) 00:26:06 ID:7S1U57rc
>>831
ヘルペスの可能性あり。
872病弱名無しさん:2006/06/18(日) 01:43:22 ID:GeEGxRay
左下腹が痛い!これは何?
873病弱名無しさん:2006/06/18(日) 04:45:54 ID:nz1RlOxk
あんまり頭痛とか熱が激しくなくて関節少しと左眼が眼痛するって風邪あります?
少し風邪気味感はありますけど。
874病弱名無しさん:2006/06/18(日) 07:07:36 ID:Bl+Qg4vY
酒を呑みすぎた次の日に何も触れたりしなければ痛くないのですが触ったら足や腕の一部分が痛くなるんですけど

普通ですか?

痛みは1〜2日で消えます
875病弱名無しさん:2006/06/18(日) 07:37:32 ID:VWnK8hDX
>>865
ご回答ありがとうございました。近いうちに病院へ行こうと思います。
876病弱名無しさん:2006/06/18(日) 09:51:45 ID:s7NZWo/F
>>872
便がたまっているのではないかと・・・
トイレでふんばってみて下さい。
877病弱名無しさん:2006/06/18(日) 09:54:13 ID:s7NZWo/F
>>874

健康診断で尿酸値が高いと言われたことはありませんか?
痛くなる部位がはっきり書かれていないので、確定はできませんが痛風かも。
お酒を控えてください。
878病弱名無しさん:2006/06/18(日) 10:52:48 ID:N78syXR4
>>862はスルーですか…
879病弱名無しさん:2006/06/18(日) 11:46:25 ID:s7NZWo/F
>>862
スルーです。
精神的なものだと思いますから、心療内科が精神科へ。
880病弱名無しさん:2006/06/18(日) 12:23:34 ID:q5LGHEmj
http://t.pic.to/9che

手に赤いぽつぽつが出来ました。2日くらい前から両手に多数存在します。かゆみもあります。湿疹か何かでしょうか…( ´・ω・)
881病弱名無しさん:2006/06/18(日) 12:36:34 ID:s7NZWo/F
>>880
PCから見れないので、こっちにUPしてもらえます?
http://www.vipper.net/
882病弱名無しさん:2006/06/18(日) 12:37:39 ID:s7NZWo/F
画像を見ていないので、何とも言えないけど「掌蹠膿庖症」の可能性あり。
883病弱名無しさん:2006/06/18(日) 12:40:57 ID:0vfOoc7i
>>882
いきなりそこへ行くのはどうかと思う。
884病弱名無しさん:2006/06/18(日) 12:41:28 ID:q5LGHEmj
只今携帯しか使えない状況におかれており、vipうpロダが使えません…。誠に申し訳ありません。
文章だけでは説明不足ですよね…。自己解決してみようと思います。
ありがとうございました。
885864:2006/06/18(日) 12:46:09 ID:9iuhOBdO
>>867
「白色ワセリン」購入してみます。レスありがとうございました。
886病弱名無しさん:2006/06/18(日) 13:19:07 ID:s7NZWo/F
>>883
両手に出る湿疹はそこへつながるであろう・・・
887病弱名無しさん:2006/06/18(日) 13:58:52 ID:s2CTBqro
>>870 ありがと
月曜にいってきます
888病弱名無しさん:2006/06/18(日) 14:03:52 ID:N78syXR4
>>879
そうですか…
分かりました。ありがとうございました
889病弱名無しさん:2006/06/18(日) 14:16:08 ID:0vfOoc7i
>>886
掌蹠膿疱症の皮疹は文字通り膿疱であって「湿疹」ではない。
俺も外来診療上「お、これは」と思う症例があると皮膚科専門医に紹介するが、
大抵はただの手湿疹に感染が被ったものであることが多い。
890病弱名無しさん:2006/06/18(日) 16:17:45 ID:q5LGHEmj
>>882 >>889
遅れましたが、診察ありがとうございました。
明日、皮膚科行ってみます( ´・ω・)
891病弱名無しさん:2006/06/18(日) 16:41:09 ID:qyLgX09m
突然眠たくなり、気がつくとガクッと昏倒するように寝てしまいます。

睡眠時間は昼夜働いているためばらばらですが、よく眠った日でも急に意識が失くなります。病気…なのでしょうか?
892病弱名無しさん:2006/06/18(日) 16:47:50 ID:0vfOoc7i
>>891
言う通り本当に「突然」眠くなるのであればナルコレプシー(別名 阿佐田哲也病)
の疑いあり。
もしくは睡眠時無呼吸症候群。いびきはうるさくないか。やや肥満傾向ではないか。
よく悪夢をみないか。これらの条件に当てはまるようであれば後者の疑いが強い。
893病弱名無しさん:2006/06/18(日) 17:19:03 ID:Bl+Qg4vY
>>877さん
>>874です

痛くなる場所は毎回違うのですが痛みの範囲は500円二枚ぐらいです

痛風なのでしょうか?
894病弱名無しさん:2006/06/18(日) 17:43:14 ID:NHRVmJjn
【聞きたいこと】
何の病気なのか、病院で精密検査を受けるべきかどうか
【年齢】18  【性別】女  【身長】171  【体重】70
【一番気になること】 尿検査潜血±、ここ数日排便時に肛門から微量の出血(鮮血)、便の色は普通
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】20〜35周期【生理の順・不順】順
【テンプレを読みましたか】はい

痔かもしれないんですが今まで特に出血とかなかっただけに
腸とかの癌なんじゃないかと心配です
わかる方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。
895病弱名無しさん:2006/06/18(日) 17:54:00 ID:Rr3Y1+BU
大したことじゃないと思うんですが、
なんか足の甲の指の付け根あたりに赤い斑点が…
靴が合わないだけなのかな?
896病弱名無しさん:2006/06/18(日) 19:27:29 ID:ucGbCRFD
【聞きたいこと】何かの病気か?市販の薬で治るものかどうか
【年齢】26 【性別】女 【身長】167 【体重】73
【一番気になること】 足の裏に赤い斑点。触ると少し皮膚がかたくぶつぶつしてます。
痛み、かゆみ等はなし。2,3日前に気づき、だんだん大きくなってるような。
足の裏の画像で申し訳ないですがこんな感じですhttp://p.pita.st/?m=istq5gvd
【今かかっている病気】 なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】 吸わない(半年前にやめた)
【酒を飲むか】 付き合い等でまれに飲む
【テンプレを読みましたか】 はい
897病弱名無しさん:2006/06/18(日) 19:44:58 ID:tlML2TlB
今日、飲食したのは麦茶のみ…
でも、どうしておしっこは黄色なの??
898病弱名無しさん:2006/06/18(日) 20:03:09 ID:mnKknsKH
【聞きたいこと】
何の病気か。入浴しても大丈夫か。対処法はあるか。
 【年齢】15 【性別】女 【身長】158  【体重】50
 【一番気になること】わき腹辺りに水ぶくれができてしまいました。
痛み痒みは全くなく、大きさは大豆程、1つのみ。
透明の膜のなかに透明の液が入ってるような感じです。
 【症状の経緯】今日の午前
一部を背骨矯正のベルトと、ズボンで挟んだまま気付かず、少し赤く腫れたようになり、
少しして確認したら水疱ができていました。
 【今かかっている病気】ありません。
 【今までにかかった病気】 水疱瘡、アトピー性皮膚炎
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
899病弱名無しさん:2006/06/18(日) 20:04:15 ID:mnKknsKH
↑訂正
『水ぶくれ』のようなものです。
900病弱名無しさん:2006/06/18(日) 20:25:50 ID:mnKknsKH
連投申し訳ありません。
http://p.pita.st/?m=2x4kzwhj 画像です。
18時頃に比べ、少し腫れが増したように感じます。
901病弱名無しさん:2006/06/18(日) 23:49:07 ID:jMyaOwIC
何度もしつけえな
ママに見てもらえよ
902病弱名無しさん:2006/06/19(月) 00:09:11 ID:9FrFhyOo
針でちくっと刺して水抜いて消毒してガーゼでおさえとけ
903病弱名無しさん:2006/06/19(月) 00:57:03 ID:J51lLytg
【聞きたいこと】病名(と処置の仕方)
【年齢】15
【性別】女
【一番気になること】
インフルエンザにかかっているので
下痢には確かになるはずだけど下痢というか下痢じゃない、
口から入った食べ物が消化されて、茶色になったまま出てくる。
普通の下痢やうん〇ならある程度固まっているが、全く固まっておらず、
消化だけされた茶色のものと水のようなものが
出てきて下痢やうん〇なら我慢できるのに、すぐ漏らす。
今日のトイレの回数が10回以上だった。

【症状の経緯】
いつから:
“一番気になること”に書いたのは、昨日の病院に行く前くらいから。
ここ2〜3ヵ月毎日、体調が優れなかったので
まさかここまで酷くなるとは思っておらず、いつも通り学校に通っていた。
インフルエンザの症状らしきものが表れたのは2〜3日前から。

どこが:
病院で点滴を打って(インフルエンザのため)、もらった薬を飲んでからは
インフルエンザの症状(寒気、高熱、体の痛み)は大分治まったのですが、
吐気と耳鳴り(聞こえが悪い)、体が重い、フラフラ感
“一番気になること”に書いたことが未だ治らない。

【今かかっている病気】
昨日行った医者からは一応インフルエンザだと言われましたが上記の症状もあって不安です。
薬:アベロックス錠・ロキソニン錠・PL粒・ムコスタ錠100・ビオスリー錠

【今までにかかった病気】
2年前もインフルエンザにかかり、点滴を打った。
904病弱名無しさん:2006/06/19(月) 10:06:01 ID:J51lLytg
>>901-902みたいなのって
軽い症状の人には偉そうなのに
肝心なことは何も分か(ry
905病弱名無しさん:2006/06/19(月) 12:40:46 ID:+kx9Fn/b
お母さんにちゃんと見せましたか?
906病弱名無しさん:2006/06/19(月) 13:16:28 ID:KAut0yxA
>>903
インフルエンザと細菌性の感冒(かぜ)とウィルス性の感冒(かぜ)は違いますよ。
インフルエンザは体内にウィルスが入る(感染)すると、悪寒(さむけ)と関節痛・高熱が出ます。
何日もかかって発症することはありません。
>>903さんは、インフルエンザの検査しましたか?
してもいないのに、「インフルエンザです」と診断する医師はどうかと思う。
インフルエンザの患者さんにPLを出すわけもなし・・・

下痢に関しては、急性の大腸炎になっていると思われます。
ポカリなどのイオン系の飲み物を常温で少しずつ飲んで、脱水になるのを予防して下さい。
食事はお粥などの消化器に負担がかからないものを。(野菜や肉はダメです)

体が重い・フラフラ感は高熱のあとだからです。
続くようなら、今かかっている病院とは違う病院に処方された薬を経過を書いた紙を持って受診して下さい。
まさか。。。と思うのですが、EBウィルス感染症(伝染性単核症)かもしれない。
907903:2006/06/19(月) 18:17:49 ID:oVkiKTWT
>>906さん、御回答ありがとうございます。

私が悪寒と高熱(40度)、頭痛、下痢、吐気があると言うと、
確か医者は「インフルエンザ“かもしれない”」と言っていたのかも^^;(すいません)

>何日もかかって発症することはありません。
ずっとここ何日も調子がよくなかったので、インフルエンザになりやすかった(体が弱ってた)のかなあ、
と自分で(勝手に)思っていたんですが…やはりそうはなりませんかね…風邪…?('・ω・`)

>インフルエンザの検査しましたか?
していません^^;
病院が忙しかったみたいで、さっと症状を聞いて、喉を診るだけで済まされました。


急性の大腸炎かEBウィルス感染症(伝染性単核症)の可能性があるんですねー('・ω・`)コワス
さっそく母親と相談して胃腸科(?) に診てもらいにいってきます(`・ω・´)

あ、あと昨日から液状の便はまったく出なくなったかわりに、
緑色の液状のものばかり出るようになって、ネットで検索してみたんですが、
これは胆液ですかね?やっぱり病院で診てもらうべきですよね…?
908病弱名無しさん:2006/06/19(月) 18:26:05 ID:Rd5CIHmC
性別 女
年齢 21
身長 155
体重 47
最近煙草を吸うと一気にだるくなり動悸が激しくなり腕というか手もだるい痛い感じになります。
何か原因なのでしょうか。お願いします。
909病弱名無しさん:2006/06/19(月) 18:36:54 ID:qEkqLJKV
>>907
急性の大腸炎は確実にかかっていると思いますよ。
緑色の便が???
それは夜間でもいいから、早く病院に行って下さい。
910病弱名無しさん:2006/06/19(月) 18:39:39 ID:qEkqLJKV
>>908
煙草を吸う→末梢の血管が収縮する→血圧が上がる
の説明で分かるかな?
低酸素状態になってるから、そういう症状がでます。

何が原因か・・・それは煙草以外ありません。
911病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:42:24 ID:qEkqLJKV
>>907さんが心配だから上げます。
912病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:55:17 ID:Op8FHoyO
【聞きたい事】病院で相談するべき事なのか。それとも気にする必要ないのか。
【年齢】26才
【性別】男
【身長】178
【体重】69
【気になる事】どこかに引っ掛かってるんじゃないか。(腸に巻きついたりするなど。)
【病状の経緯】つい最近寝ぼけていて口の中に入った髪の毛をうっかりのみこんでしまいました。
宜しくお願いします。
【今かかってる病気】パニック障害、手掌多汗症
【煙草】1日4本程度吸います。
【酒】飲みません。
【テンプレ】読みました。
【一番気になる事】便としてきちんと出るのか。
913903 907:2006/06/19(月) 20:03:15 ID:oVkiKTWT
>>909
やっぱりそうですか!><
夜間は多分お母さんが駄目って言うと思うので(軽い病気だと思われてる^^;)
無理かと一瞬思いましたが、話によるとかなり危なそうなので、頼んで行ってみることにします。

>>906>>909>>911さん、本当にありがとうございました!!;;
914912:2006/06/19(月) 20:06:37 ID:h6HpG5IF
追加

1本2cm程度の髪の毛です。
915病弱名無しさん:2006/06/19(月) 20:56:48 ID:xHOK8ofG
>>907
緑色の便は腸管のどこかで溶血が起こっていることを示唆することがある。
胆汁ではないと思う。サルモネラやEHEC(O-157など)感染の可能性は大丈夫か。
とにかくできる限り水分を摂り、脱水を避けること。

>>912
呑み込んだ髪の毛が腸管に巻き付くことはあり得ない。水の流れるホースの中に細い糸を
入れてみた状況を考えてみるといい。
また人間は結構気付かないうちに髪の毛を呑み込んでいるものらしく、大腸鏡や検便の際に
髪の毛が混じっていることは多い。したがって心配することはありません。
916病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:05:45 ID:kB0CHUNz
【聞きたいこと】
お腹の検査をしてもらおうかやめようか迷っています。
・・・胃腸科にゆけばいいですかね。。。 (´・ω・`)
 【年齢】26才【性別】女【身長】162cm【体重】47kg
 【一番気になること】
  A.腰(骨盤?股関節?)の痛み
  B.腹部の張り
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
  A.いつから:覚えていないほど前から股関節がカクカクいうような違和感があった
        ここ2〜3ヶ月、特に痛みが強くなっている
   どこが :股関節左右両方。
   どの様に:・ふとした動作でパキッと耳に聞こえる音で音が鳴る。
         また、股を左右に開く動作をする事でも音が鳴り痛みを伴う。
        ・仰向けに寝て両膝を立てると左右の膝の高さが違う。
        ・時々、足全体に痺れのようなものを感じる
  ---
  B.いつから:半年ほど前から
   どこが :みぞおち〜下腹部一帯
   どの様に:・強い張りを感じる。便秘(固い便)⇒下痢(泥状)を繰り返している。
        ・3日ほど前、黒っぽい便が出た。
         2日ほど連続して出たあとは出ていない。
        ・腹部から背筋を通るように寒気を感じる。
         また、四肢も冷え風呂に入っても数十分でまた冷えてしまう。
        ・軽い目眩や手足の震えが起きることもある(主に空腹時)
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
 鬱病(ハルシオン・パキシル)
 【今までにかかった病気】
 特に重い病気はナシ
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】30日程度 【生理の順・不順】 順
 【テンプレを読みましたか】はい
917病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:06:45 ID:MBRznYLJ
いきなりすいません
ちん毛なんですが
足の付け根あたりからはえてくる毛に赤い付着物があるんです
毛を抜いてみると5o間隔位で赤い付着があり
途中からまったく無い物あり
痒い痛いはまったくありません
付け根以外の毛はなんの症状も無いです
918912:2006/06/19(月) 21:13:49 ID:ZOfTnA1p
>>915
本当にありがとうございました。
919病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:28:26 ID:/T3BCm6W
・年齢17歳
・性別、女
・身長155p
・体重46s
聞きたい事
┗今日の昼頃から、左腿(外側)の一部の皮膚の感覚がありません。
どうも皮膚のごく表面だけの感覚が無いらしく、強く叩いたりすれば何かが当たった感じはします。(しかし皮膚にあるべきあのピシャリという感覚はありません)

お母さんに言っても「そんなの気の持ち様だ」と言って何もしてくれません。
これは病気なのでしょうか。病院に行く場合は皮膚科で良いのでしょうか?
920病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:29:26 ID:8ZE2g2bz
【聞きたいこと】 おりものの異常。これは病気なのか。
 【年齢】 17 【性別】 女 【身長】 151 【体重】 46
 【一番気になること】 おりものの異臭
 【症状の経緯】先週の金曜日の朝から。 トイレで用を足していたら異臭に気付きました。
 おりもの自体はいつもと変わらず、さらさらしていて無色。 量も普通。
 【今かかっている病気】なし。
 【今までにかかった病気】 気管支炎
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】規則正しいときは28〜30日  
 【生理の順・不順】 かなり不順です。2ヶ月来なかったりする時があります。
 【テンプレを読みましたか】はい
 【備考】先月の生理は20日頃に来ました。
921920:2006/06/19(月) 21:40:14 ID:8ZE2g2bz
>>920
すいません、書き忘れました。
おりものの具体的な臭いは何かが腐ったような臭いがします。
922859:2006/06/19(月) 22:23:28 ID:DSJ28uEh
親しらずは生えそろっています。
顎関節症の専門外来のある病院なんとなく敷居が高いような気がしますが
頑張って行ってみます。


ありがとうございました。



923病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:26:34 ID:XMqzxAK5
腕にニキビのような圧痛があるものが繰り返しできます
医者にもよくわからないと言われてます
なんでしょうか?
924病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:38:29 ID:7y889RbH
26才男です。二週間くらい前からなんですが、右下腹部、ヘソから10センチくらい右下、チン毛の生え際の辺りに鈍い、押されているような痛み。我慢できない程ではないんですが、どなたかわかりますか?
925病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:55:42 ID:qEkqLJKV
>>924
慢性の虫垂炎かも。
その部分を押したときより、押した手をはなした時に痛かったら虫垂炎。
熱はありませんか?
なるべく早く病院へ。
行くのは内科より外科の方が診断が早いと思います。
926病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:58:35 ID:qEkqLJKV
>>923
にきびのように中身が出てくるようなものだったら、「ふんりゅう」かも。
中身が出てこなくて、皮下で丸く触れるものだったら「ガングリオン」かも。
ガングリオンは機能障害や痛みがが出なければ、そのまま放置でOK.
927病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:10:06 ID:XMqzxAK5
923です
レスありがとうございます
ガングリオンとはなんでしょうか?
もう一ヶ月ほど左腕中心にたまに右腕にも

病院いってもベーチェット病とか虫刺されとか原因不明とかみんな意見違います
口内炎とかないんでベーチェット病ではないと思いますが

ふりゅうではなさそうです
928病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:12:25 ID:qEkqLJKV
>>927
それは出たり消えたりしますか?
929病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:12:26 ID:GgXb1zR4
25♀喫煙飲酒無し

昨日から
右背中〜腰〜ふくらはぎとすごく痛み、胃も痛く呼吸が一時苦しくなります。
ガスター20を2つ飲んでも効果無し。
何の疑いかわかりますか?
930病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:16:12 ID:qEkqLJKV
>>927
レックリングハウゼン氏病も検索してみて下さい。
子供の頃から、皮膚にシミみたいなそばかすみたいなものがありませんか?
もしあったら、整形外科に受診してみて。
931病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:24:07 ID:XMqzxAK5
928
出たら3日〜7日で治り茶色ぽい後になります
出る場所はバラバラです
932病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:29:51 ID:qEkqLJKV
>>931
てのひらや足の裏にも出ますか?
滲出液(シル)みたいなのは出ますか?
933病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:34:05 ID:XMqzxAK5
932
両方なしです

そばかすはありません
934病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:42:28 ID:IKFVpxf/
十六歳の女です。
外出すると気分が悪くなるかお腹が痛くなったり下痢をしてしまったりします。
ちなみに外出はあまりしません。
精神的なものかもしれませんが何なんでしょうか。お願いします。
935病弱名無しさん:2006/06/19(月) 23:46:27 ID:BmLgoylX
【聞きたいこと】 対処法
【年齢】23 【性別】女 【身長】148 【体重】40
【一番気になること】 足の痛み
【症状の経緯】10年近く前から痛むようになりました。
骨を縛り付けるような感覚の鈍痛で、なんとなく熱をもっているような感覚になります。
痛む箇所は固定していませんが、大きく分けると、左右の膝上・膝下の4箇所のどこかが痛みます。
冷えたとき・疲れたときに痛むことが多いのですが、そうでないときに
痛み出すこともあります。

【今かかっている病気】 慢性胃炎、過敏性腸炎 
痛みがひどいときなどにガスター20やベーエム錠などを飲んでいます。
あと病気ではないですが低血圧で、たまに脳貧血をおこします。 
【今までにかかった病気】 上記以外は特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】多少飲む(週に一回、缶1本くらい)
 【生理周期】30〜40  【生理の順・不順】 不順
 【テンプレを読みましたか】はい

何度か医者にかかろうとは思ったのですが、痛みが出るのが突発的なのと
外科にかかればいいのかそれとも整形外科なのか?と悩んだ挙句
放置しっぱなしで何年も経っています。
何かアドバイスいただけると幸いです。
936病弱名無しさん:2006/06/20(火) 03:54:00 ID:rjjRYvx9
933ですがお腹の下にも…
おでき状の押すと軽い痛みのあるものが体にできる病気ってなにがあるのでしょうか?
937病弱名無しさん:2006/06/20(火) 04:55:23 ID:C6LhvQ99
出産して四か月で生理がきました。
そして生理が終わってから10日くらいしてから下痢したんです。するとまた生理みたいな出血が一週間ほどありました。
そしてまた下痢すると真っ赤な血が出てきました。
体調は悪くなくどこも痛みませんが少し不安です。これは何なのでしょう…。
938病弱名無しさん:2006/06/20(火) 07:16:06 ID:1aD8P73y
【聞きたいこと】病院に行くべきか、また考えられる原因や病気
【身長/体重】160cm/51kg
【性別】女
【年齢】16
【一番気になること】胸の痛み
【症状】
ふとした瞬間に「ウッ」と左胸の辺りが締め付けられる感じがして痛みが走ります。
心臓に針が刺さるような痛みではなく、肺というか胸筋のあたりの痛み。
痛みが走っている間は息を吸うと余計痛くなります。
関係無いかも知れませんが最近起床時に胃痛がします。
【症状の経緯】昨日から
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【酒、タバコ】もちろんなしです
宜しくお願い致します。
939病弱名無しさん:2006/06/20(火) 07:27:43 ID:ImYSRdX7
>938

つ 肋間神経痛の症状に似ている

背中も痛くなるようなら医者に行ったほうが良い。

  
940病弱名無しさん:2006/06/20(火) 07:50:46 ID:ODfBiVp4
>>793 
気にしすぎではなかろうか・・
俺もデジカメで撮るときに「手ぶれ」して写真がぶれたりするし
シャープペン持ってても若干震えがあるよ。
困るのが昔、技術の授業で「はんだ作業」してる時だったかな。
初めてだったもんで緊張して手ブレがいつもより酷かった。
これが滅茶苦茶やり難かった。しかも気にするとやたらぶれる。
でも日常生活に支障は出ない程度だし、気にしなきゃマシになるから俺は気にしてない。

どうしても気になるんです(><;)って場合はとりあえず病院行ってみるべし。
941病弱名無しさん:2006/06/20(火) 08:04:48 ID:UbLA8kn+
爪の下の方にある扇形の白いのが全然ない指やあってもすごく小さかったりする指があるんですが何かの病気とかなんでしょうか?どなたか教えてください。
942病弱名無しさん:2006/06/20(火) 08:38:33 ID:W1IfDi3D
924です。レスありがとうございます。押してると痛くないです、なかなか病院いけそうもないですが・・・内科ではなく外科なんですか?
943病弱名無しさん:2006/06/20(火) 10:58:27 ID:vB9FjfGK
>>942
虫垂炎の疑いは外科です。
内科に行っても、外科にまわされます。
血液検査で炎症反応(CRP)と白血球数が高かったら虫垂炎かも。
虫垂炎が破裂すると、腹膜炎になって大変なことになるよ。
早く病院に行きましょう。
944病弱名無しさん:2006/06/20(火) 11:35:54 ID:OkgE2ZF6
【聞きたいこと】 暑さの感じ方が変ったのですが大丈夫でしょうか?

 【年齢】31  【性別】男  【身長】174cm  【体重】80kg

 【一番気になること】かなり暑がりだったのですが急に暑さに
  強くなったので気持が悪いです。

 【症状の経緯】今まで毎年暑さに敏感で26度(室内温度計で)を
  超えると暑いと感じて寝苦しくすぐにエアコンを使っていました。
  なぜか今年は29度になってもエアコンなしで全然大丈夫で、
  会社でも暑いと言って毎年エアコンのスイッチを最初に入れる
  役でしたが、今年はエアコンの風が寒いので全く触る気もせず
  他の人が暑いと言って付けています。

 【去年と変った生活】父親が昨年10月に慢性腎不全を発症し、
  現在減塩食に変更、ついでに私の食事も父と同じでは無いの
  ですが前より減塩になりました。その後すぐに人生初の蕁麻
  疹がでて、抗アレルギー(抗ヒスタミン)剤を4ヶ月程飲み続
  け蕁麻疹は治りました。また、平均体温が35.5くらいだった
  のですが、最近は36.5以上になっています。

 【今までにかかった病気・持病】特にありません。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
945病弱名無しさん:2006/06/20(火) 13:37:48 ID:rjjRYvx9
今まで通りの生活してるのに両手の甲と掌がやたらと荒れ皮がむけてきます
なんでしょうか?
946病弱名無しさん:2006/06/20(火) 13:42:21 ID:vB9FjfGK
>>944
低塩食で体質が改善されたのだと思います。
それは悪いほうにではなく、いいほうに改善されたということです。

人が暑がっているのに、自分は暑くない・・・のは気にしなくていいと思います。

ただ、身長に対する体重が多すぎます。
減量されることをお勧めします。
947病弱名無しさん:2006/06/20(火) 13:49:51 ID:3dfbeOyh
>>938 ダイエットをしたりしてますか!?
以前私もそのような事があり病院に行ったことがありましたが
その時、気胸だと言われました。痩せてる人や若い人に起こるそうです。
私は経過観察ですみましたが頻繁にあるようならやはり病院をお薦めします。
948903 907 913:2006/06/20(火) 14:32:03 ID:cUW+T1jo
>>915
ありがとうございます!!
昨日、夜間に行ってみたんですが、下痢止めと粉薬をもらって、点滴打って帰りました。><
それでも今日の朝また緑色の液状便が出て、治りそうにないので(緑が段々濃くなってる…(?))
>>915さんの指摘してくださったことも踏まえ、今日もう一度医者に診てもらってきます。^^;
あと、インフルエンザの方は便の培養(?)を1週間してから結果を返すと言われたので、まだ時間がかかりそうです><
949病弱名無しさん:2006/06/20(火) 22:07:35 ID:VVVi98DA
カンジタは治りにくい病気なのですか?
今まで3種類の薬を使いましたけど治りません。
すでに6週間になります。これはカンジタでないのでしょうか?
950病弱名無しさん:2006/06/20(火) 22:19:49 ID:jgxz2BDA
オナニーしたらザーメンに血が混じってたんですけど…(マジ
親にも相談できないし、どうしよう…
951病弱名無しさん:2006/06/20(火) 23:41:52 ID:6/o/CPb/
【聞きたいこと】考えられる原因や病気
【年齢】 30 【性別】 男 【身長】 170 【体重】 56
【一番気になること】
頭がぼうっとしてしんどい。
胸が苦しくて物事に集中出来ない。


【症状の経緯】
一ヶ月程前に失業してからちょっと憂鬱になり熱でもある時のように頭がぼうっとする。
その後胸のあたりに違和感を感じる、これは10年くらい前からあったけど医者には特に原因ないと言われていた、
それが強まった感じ。
痛むとかではなく苦しいって感じで呼吸にも少しだけさしさわる感じ、
動悸も不安定で物事に集中出来ない。
体が非常にダルくてすぐに疲れる。
そのためほとんど外出もせず一日中ベッドの上。


【今までにかかった病気・持病】
結石を二度ほど
あと子供の時に腎臓が悪いと言われた、一年ほど通院していたが
特に自覚症状もないのでいつの間にか通院フェイドアウト

 【タバコを吸うか】一日3本ほどを14年くらい
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくおねがいします。
952:2006/06/21(水) 01:53:11 ID:OJ4FHtMW
母がぃきなり右胸が痛くて呼吸が満足にできないとくるしんでいます;    大丈夫だといっているんですが…何かの病気でしょぅか?
953病弱名無しさん:2006/06/21(水) 02:41:00 ID:uW4Ecayu
>>949
抗菌剤飲んで、体調管理して免疫力高めるしかないね。
ってかそれしか方法ないし。
あ 水分とって「洗い流す。」方法があったな。そういえば。
やってみな。ひどけりゃ、「セカンドオピニオン。」か?

>>950
疲れてるか、前立腺炎だろうなあ。
強くぶつけたりとかしなかった?
アルコールとかもやばいね。
とにかく、抗菌薬とかも効きにくいって
いわれてるし、泌尿器科だな。こりゃ。

>>951
医師が大丈夫だといったのなら大丈夫なのでは?
心臓神経症、不安神経症あたりで、
内科、心療内科で抗不安薬もらってとりあえず落ち着いて様子見るとか?
少し体を動かすなどの余裕も欲しいところですね。

>>952
過呼吸か、狭心症では?
後者では、心臓に血液を送る血管が障害をうけている可能性あり。
いずれにせよ、十分な休息、水分、甘いもの(糖分)。
また、内科でもよいから、一度診察を受けた方がよいのでは?
954病弱名無しさん:2006/06/21(水) 06:12:23 ID:J/c8+bVA
【聞きたいこと】考えられる病気等
【年齢】17
【性別】女
【身長】153cm
【体重】39kg
【一番気になること】左手のヒジから下の血管が痛いくらい膨れる事
【症状の経緯】半年くらい前から左手のヒジから下の血管が痛いくらいに膨れる事がたまにあります。普段は血管を触らないとわからないくらい目立たないのに、目で見てわかるくらいパンパンに膨れてヒジから下が紫色になります。手を動かすと数十秒後には治ります。
【今かかっている病気】ありません
【今までにかかった病気】特にありません
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】飲みません
955病弱名無しさん:2006/06/21(水) 07:17:23 ID:ac78Cwxw
924です。医者行きました。白血球が12000位、CRPは異常無しでした、抗菌剤と後二つ薬をもらい四日後にもう一度行ってきます。レスありがとです。
956病弱名無しさん:2006/06/21(水) 07:50:58 ID:VommgiyP
>>951
うつ病だと思いますが・・・
早めに心療内科にかかられた方がいいです。
朝気分がすぐれない・気分が落ち込むけど、夕方からは少し症状が軽くなりませんか?

>>955
CRPが異常なしなら、大丈夫だと思います。
処方された薬をしっかり飲んで下さいね。
957病弱名無しさん:2006/06/21(水) 18:02:20 ID:BiXvn7uh
>>953
水分とって洗い流す方法もありなんですね!
今通ってる病院は同じ薬を一週間か2週間で止めます。
治るどころかしだいに酷くなってると思います。
958病弱名無しさん:2006/06/21(水) 18:32:46 ID:bhJ6QaUY
【聞きたいこと】 気にしなくていいのかな?

 【年齢】24 【性別】女 【身長】153  【体重】53
 【一番気になること】 特定部位のけいれん

 【症状の経緯】
はじめて認識したのは高校生の頃。(7〜8年前)
膝頭の内側の筋肉(?)がピクピクッ!とけいれんする。動きが目視できる。
あまり頻度はなく、1月に1回あるかないかくらい。
他の部位がけいれんすることはない。(少なくとも、膝頭のように長期的には)

 【今かかっている病気】
・幼少時よりアトピー 現在も中程度の症状が出ていてステロイドも塗っている
・関係ないけど、風邪をひいてセキが一週間以とまらない
 (風邪をひくといつもそうなるなので気にはしてないです)
・痔(スミマセン自己診断です。。中学生くらいから。)

 【今までにかかった病気】
大きいものはなし
頭痛持ち・胃腸が弱いくらい
 
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(主にビール×多くて週に3日、中ジョッキ数杯程)
 【生理周期】  33日位【生理の順・不順】超順調
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
もう何年も続いてるので、たいしたことではないんだろうとは思うけど。
どうしてこうなるのか知りたくて書いてみました。(上に似たような症状の方が
書き込みしてましたが、回答もらえてなかったので)
・・・書いていて痔も気になってきたので、連投ですみませんが次に痔の症状も書きます
959958:2006/06/21(水) 18:42:33 ID:bhJ6QaUY
↑なんの病気かわからない症状スレでしたね。
スレ違いなので痔の件は自分で調べるか、受診します。すみません。
960病弱名無しさん:2006/06/21(水) 22:27:18 ID:2n7eDI2/
【聞きたいこと】
 【年齢】16  【性別】男  【身長】170  【体重】60
 【一番気になること】牛乳や水を飲むと後味が酷く苦く感じる
 【症状の経緯】一昨日の夕方に牛乳を飲むと、とても苦かったので家族に飲んでもらった所、家族は苦く感じていませんでした。
 【今かかっている病気】鼻炎気味なので耳鼻科でアゼプジン錠 クラリス錠 ムコダイン錠を飲んでいます。
 【今までにかかった病気】ぜんそく
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
961病弱名無しさん:2006/06/21(水) 22:53:03 ID:EAh1c4wz
962病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:31:09 ID:jnxmzc/8
【聞きたい事】考えらる病気
【年齢】26
【性別】男
【身長】177p
【体重】75s
【症状】血便がでる
【今までの経緯】5年くらい前から1年に2回くらい血便が出ますが、それぞれ一週間ほどて治ります。
しかし前回は特に長く一ヵ月続いたので病院に行ったのですが、ちょうど治りかけていたので内視鏡入れても病名はわかりませんでした
【テンプレ読んだか】はい
また今日血便が出てしまいました。分かる事がありましたらよろしくお願いします。
963病弱名無しさん:2006/06/22(木) 03:14:52 ID:QrAB0zQu
【聞きたいこと】 父親の事です
【年齢】65才
【性別】男
【身長】168cmくらい
【体重】70kgくらい
【一番気になること】 視界のゆらぎ
【症状の経緯】台所で料理をしている時、急に視界が「カゲロウ」のように揺らぎ
       しばらく座っていると直ったらしいです。
【今かかっている病気】無いと思います
【今までにかかった病気】 かなり前に大腸ポリープ、良性だったと思います
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(ビールか日本酒、焼酎のどれかを毎日ちょっとだけ)
【テンプレを読みましたか】はい

私は独立して親と住んでいないのですが、この前電話があった時に言ってました。
すごく気になって、病院いけ!と言っておいたのですが、面倒臭がりなので、ちゃんと
行くか心配です。一応眼科には行ったようなのですが、その時は問題無しと
言われたようです。脳の方じゃないのか心配です。
心配しすぎでしょうか?
964病弱名無しさん:2006/06/22(木) 04:01:45 ID:Bh9KTKBV
聞きたい事 肩凝り
一週間くらいまえから左肩が凝り、喉がつまる感じです。急にきたこりなので、気になります。夕方になると凝りが取れるのですが、お願いします。
965病弱名無しさん:2006/06/22(木) 04:43:13 ID:zuw/uyXg
【聞きたいこと】状態や対処法
 【年齢】19 
 【性別】男 
 【身長】178 
 【体重】62
 【一番気になること】放置してても大丈夫か
 【症状の経緯】
 左肩甲骨あたりの皮膚が中2ぐらいのころからピシピシ痛みます。最近酷くなって耐え難くなって来ました。
 妙に右肩より骨が出っ張っていて時々血が通っていないような感覚があります。

 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
966病弱名無しさん:2006/06/22(木) 04:50:04 ID:pb8v1/FO
背中の痛み
967病弱名無しさん:2006/06/22(木) 13:40:10 ID:0m9Qikbv
【聞きたいこと】 眼球の茶色の部分の上部に白い部分がかかっている。淵に沿って三日月状。
当てはまる様な病気があるのか?
【年齢】24  
【性別】男  
【身長】172  
【体重】60
【一番気になること】
【症状の経緯】かけていた眼鏡が合わなくなって5月に新調しました。
それから急激に視力が落ち始めて新調した眼鏡を買った当初よりは見えづらく、
眼の疲れもあります。当初は新調した眼鏡が見えすぎて疲れているだろうと思っていました。
ここ最近はなにを眼鏡をかけていても見るにも見えづらく、
焦点を合わせずらい様な感覚がひどいです。今日は特にひどくて眼を鏡で見てみたら上記に
書いたことが確認できました。ここ何年も眼なんて見てなかったけど以前はその様な状態
ではなかったと思います。
【今かかっている病気】一週間咳が止まらず二日前から咳止めの薬を飲んでいます。
【今までにかかった病気】 肺炎、気胸、結膜炎
【タバコを吸うか】吸う(1日1箱)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
968病弱名無しさん:2006/06/22(木) 16:24:18 ID:YJrWjwin
 【年齢】19【性別】osu【身長】166【体重】55
 【一番気になること】 目の下の辺りに違和感が
 【症状の経緯】そろそろ半年ぐらいになると思いますが、
目の下辺りが引っ張られてるような押されてるような感じがします。
押すと一時的に楽になったような気はするんですが、押しすぎたせいか
右目下の骨が陥没してるような感じがします。(触っても外見からも)
恐らくですが、陥没してから右目に違和感がありません。現在は、左目下のみです。
 【今かかっている病気】特にない
 【今までにかかった病気】 特にない
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
969病弱名無しさん:2006/06/22(木) 16:30:18 ID:TtMCGSzl
【聞きたいこと】
単なる風邪なのか、それとも何らかの病気の可能性があるのか

【年齢】20 【性別】女 【身長】163cm 【体重】52kg
【一番気になること】自分がひく風邪(鼻水、扁桃腺)とは違う症状であること
【症状の経緯】昨日夕方より、突然38度を超える熱。
風邪かと思ったが、発熱の他に症状は特になく、全身がだるいくらい。
また、熱が今朝一度下がったものの再び上昇。現在38.2度。
一人暮らしだし、もともとあまり体は壊さないほうなので心配です。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】風邪とアレルギー性鼻炎くらいかな……
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ほとんど飲まない
【生理周期】昔は24〜26日 【生理の順・不順】ここ半年ほど不順
【テンプレを読みましたか】はい


明日には内科を受診するつもりですが
(昨日はだるくて動けず、今日はかかりつけ医が休み)
不安で書き込みます。
めったにからだ壊さないのですがどうしたものかと(´;ω;`)
970病弱名無しさん:2006/06/22(木) 16:36:26 ID:GsQjzrfn
【聞きたいこと】考えられる病気
【年齢】18歳
【性別】女
【身長】164cm
【体重】41kg
【一番気になること】下血
【症状の経緯】去年末くらいから下血があります。血で水が赤く染まります。
3ヶ月程下血が治まっていたのですが今日急に再発しました
色は鮮やかな赤色です
【今かかっている病気】特にありません
【今までにかかった病気】ありません
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】月1回1本程度
【テンプレを読みましたか】はい
971病弱名無しさん:2006/06/22(木) 19:32:45 ID:ZncdMkLm
どなたか教えていただけると嬉しいのですが。
よろしくお願いします。


 【聞きたいこと】考えられる病気はなんでしょうか?
 【年齢】 24 【性別】 女 【身長】 165 【体重】 48
 【一番気になること】 風邪とは違うような。。
 【症状の経緯】おとついからちょっとした頭痛(後頭部のあたり)で
          くらくらした感じがあります。
          微熱もあって今37.5度です。
          風邪かと思ったんですが咳きも鼻水も出ません。
          精神的に欝という事もありません。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】特に大きな病気はなし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 大丈夫 
 【テンプレを読みましたか】読みました。

972病弱名無しさん:2006/06/22(木) 21:07:41 ID:OPwWujYK
こちらが980くらいになったら、
何の病気か分からない症状質問スレPart15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1150977645/l50に
相談の書き込みをお願いします。
973病弱名無しさん:2006/06/22(木) 22:31:43 ID:5bSx+S7s
>>967
老人環?
974病弱名無しさん:2006/06/23(金) 00:20:23 ID:vn87jCOU
>>969
自分の周りでもごく最近、突然38度を超す熱を出した人が何人かいたので、
発熱が主症状の風邪(感染症)が少し流行っていて、それに罹患してしまったのかもしれませんね。
975癌なのか。。。orz:2006/06/23(金) 01:00:11 ID:QBFv+lk8
【聞きたいこと】 両肺尖野気腫性嚢腫及び右上肺野円形透亮像
          とは、具体的にどんな病気ですか?癌??
 【年齢】40代【性別】男【身長】180cm【体重】60kg
 【一番気になること】
 【症状の経緯】今回の会社の定期健康診断で診断される。
 肺上部が何気に痛いときがある
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】 胃潰瘍、自然気肺
 【タバコを吸うか】吸う(40本×30年)
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
再検及び精密検査と言われましたが癌だと怖いというか
なんの病気か良く解らないので今1歩行けない状態です。
よろしくお願いいたします。
976病弱名無しさん:2006/06/23(金) 06:11:21 ID:S53q8Blr
>>975 それはレントゲンの見え方なので、具体的な病名は見ないとなんとも
言えんです。もちろん癌も含めて可能性はいろいろあると思う。CTくらい撮らないと
何とも言えんです。放置が一番イクナイ。遅くとも来週中に呼吸器内科を受診しる。
977病弱名無しさん:2006/06/23(金) 07:44:43 ID:I6pd/Gkp
最近便に血がついてるんです…
何の病気でしょいか?
直腸ガンだったらやだな。
まだ未成年です。
978病弱名無しさん:2006/06/23(金) 09:38:34 ID:6HXHb+6W
【聞きたいこと】考えられる病気、何科に行けばいいのか
 【年齢】25 性別】女【身長】158【体重】40
【一番気になること】痛む歯の下顎部分を押すと痛い、左下のみ熱を持っている
親不知を抜いて無いのが(少し出て来ている)関係があるのか
【症状の経緯】昨日から左下の糸切り歯より奥全体的に痛い、一番痛いのは糸切り歯の奥隣り2本が鈍く痛む。
3月まで以前治療した歯根が膿み、その治療とついでに虫歯も全部治療済み。痛む箇所は虫歯は無く何もしてない歯で虫歯の痛みとは違う感じ。
ギューって押されている様な鈍い痛み、市販の痛み止めを飲むと痛みは和らぐが切れると寝てても目が覚める位痛む
歯が浮いている様な感覚で噛むと痛い。
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】
吸わない 
【酒を飲むか】飲まない【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
979病弱名無しさん:2006/06/23(金) 09:43:01 ID:ZHAuP1uv
かなり深刻に、悩んでます。ごぼごぼが…。

【聞きたいこと】
 【年齢】30代
 【一番気になること】肺がごぼごぼと、喋ってる感じ。
           1年近く、ごぼごぼです。
           病院では改善傾向無(抗生物質効き目無、自律神経扱い)、レントゲン異常無、
           血液検査、炎症?が0.1と、とても小さく出てます。
 【症状の経緯】咳が酷くはないけど、続いている。
熱は無いか、あっても微熱。
肺にタンが詰まっているだけなのか、
ごぼごぼ と泡立っているのは、他の病気の可能性も考えられますか?
 【今かかっている病気】風邪??
 【今までにかかった病気】 つい最近直ったけど、頭のだるさ。
 【タバコを吸うか】・吸わない
 【酒を飲むか】・飲まない
980病弱名無しさん:2006/06/23(金) 10:42:17 ID:QIhs6IdF
>>973
ありがとうございます。ぽいですね。特に治療することはないってでましたので安心しました。
981病弱名無しさん:2006/06/23(金) 11:31:15 ID:lh3BI/ij
【聞きたいこと】
 【年齢】 21 【性別】 女 【身長】 157 【体重】53
 【一番気になること】 お腹がゆるい
 【症状の経緯】昨日熱中症にかかりました。めまいと嘔吐感がある2度でした。
          その時からお腹が痛くなり、便を出したら少し楽になりましたが・・・。
          寝不足が原因っぽかったんで、今日はよくねたんですけどまだ腹が
          ゆるいです。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】特になし。昨日の熱中症くらいです。
 【タバコを吸うか】すわない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 問題なし
 【テンプレを読みましたか】はい
982病弱名無しさん:2006/06/23(金) 12:34:12 ID:h+dlU3qh
>>981
水分(室温の水やぬるいポカリなどを薄めて)多めを摂ってください。
出来る限りなら下痢止め等は使わないほうが良いかと。
遅くても2〜3日で治まると思いますが、治まらなかったら内科を受診。
983979:2006/06/23(金) 17:17:52 ID:ZHAuP1uv
追記。
大学病院に最チャレンジしたいのですが、
何科で、どんな検査を受ければいいでしょうか?
ごぼごぼ って変だし辛いです。
984病弱名無しさん:2006/06/23(金) 19:41:19 ID:7oT0420l
>>982
すみません・・・
ただの生理だったみたいですorz
書き込んだ何時間後に生理になりますた。。
でも熱中症はなりやすい体質みたいなんで、ポカリとかは
持ち歩くようにします。ありがとうございました。
985病弱名無しさん:2006/06/23(金) 23:34:00 ID:h+dlU3qh
>>983
大学病院は紹介状がないと診てくれなかったり、数千円余計に取られるよ。
呼吸器科とかは罹ってみた?

>>984
よかったですねw
あと晴れて暑い日は帽子も被るのもひとつの手だよ。
986病弱名無しさん:2006/06/24(土) 12:51:13 ID:HDP/C2Kk
26才 女 164p 48kg   全く眠れない日が4〜5日続いたり、1日中眠くて体が怠くて本当にどうしようもない日が続いたりします。最近は15時間ぐらい寝てしまいます。「眠気がひどい」という症状で病院に行っても変ではないでしょうか?
987病弱名無しさん:2006/06/24(土) 13:09:13 ID:PRRZ704v
睡眠障害、でぐぐってみましょう。
専門の診療科があります。
988病弱名無しさん:2006/06/24(土) 23:31:31 ID:hFUpL40H
【聞きたいこと】同じような症状の人がいるか、聞いたことがあるか
【年齢】29 【性別】女
【症状の経緯】1〜2年ぐらい前から、起床時などに左耳から空気が漏れるようなシューッシューッシューッシューッシューッ(大きい)という音が聞こえる。最近はサーッ(微かな)という音も気になり出した。もしかしたら前から聞こえていたのかも…。耳鼻科に行ったが原因不明。鼓膜、聴力は以上なし
【今かかっている病気】アレルギー性鼻炎、扁桃腺炎
【今までにかかった病気】アレルギー性鼻炎、扁桃腺炎、インフルエンザ、耳下腺炎等
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【一番気になること】
なぜ左耳だけなのか
989病弱名無しさん:2006/06/25(日) 00:11:17 ID:L9Iv1551
耳鳴りとは違いますか?
990病弱名無しさん:2006/06/25(日) 06:39:00 ID:g5qR1asV
耳鳴りの一種なんでしょうか?たまに耳鳴りはなるけど、あのキーンとかピーッとかいう音とは全然違う感じなんです。
991病弱名無しさん:2006/06/25(日) 08:59:36 ID:VYvklTRs
【聞きたいこと】 何の病気か
 【年齢】 25 【性別】 ♀ 【身長】 165 【体重】 47
 【一番気になること】 右半身だけが異常に腫れる
 【症状の経緯】特に意識し始めたのは数ヶ月前から(足のマッサージを始めたため)。恐らく数年前から症状はあったと思う。
  掌、足などを中心に、右半身が腫れて(?)膨れている。
  日によってひどいときとそうでもないときがあり、ひどいときは足や掌の厚さが
  左と比べて1.5〜2倍くらいになって、指が曲がりにくくなる。
  それほどひどくないときでも、やはり左と比べると腫れているのがはっきりわかる。
  右手の指に発疹が出ることもある。直接関係があるのかよくわからない。
  普段は特に痛みは無いが、左側と比べると痛みに敏感。
 【今かかっている病気】アトピー・蕁麻疹・睡眠障害
 【今までにかかった病気】 アレルギー性結膜炎・鼻炎
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 30 【生理の順・不順】 順
 【テンプレを読みましたか】はい


明らかにヤバイんだけど、外科か内科かすら皆目見当がつかないんですよ・・・
誰かお願い。
992病弱名無しさん:2006/06/25(日) 12:21:56 ID:haQhT89W
【年齢 16  【性別】男  【身長】170  【体重】68
 【一番気になること】左太ももの付け根にコリコリとした豆粒ぐらいの大きさの盛り上がりがある。
           黒い色をしていて、触ると痛い。(血管?)
 【症状の経緯】気づいたのは一週間前。そのときはあんまり黒くなかった。
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
何かわからずおびえてます
教えてください
993病弱名無しさん:2006/06/25(日) 14:52:18 ID:Aved57eo
>>990
空気が漏れるような音も耳鳴りの一種に含まれるようですね
気にしすぎると音が聞こえるような錯覚を起こす事もあるようですが
同じような症状で一度異常なしと診断されて他の病院で診てもらったら
耳管開放症と診断された方もいるようです。

どんな時に症状がでるか(別の事で体調が悪い時、仕事が忙しい時期、天気の悪い時が多い(気圧の変化などが関係?)など)を
気に留めておくと、法則というかそういうがわかって不安が軽減するかも知れませんし
再度受診する時にも何か役に立つかもしれませんね。
994病弱名無しさん
>>993ありがとうございます。