何の病気か分からない症状質問スレPart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
910病弱名無しさん:2006/07/22(土) 00:58:43 ID:dP7RYmO2
年齢→19
性別→女
症状→胃の辺りの違和感。ご飯は食べられますが時間が経つとお腹が空いたような違和感があります。病院に行く予定ですがその前にどのような病気が考えられるかお聞きしておこうと思いました。情報不足でしたらすみません↓
911病弱名無しさん:2006/07/22(土) 01:04:28 ID:VWTDeLXf
息子(小学生男子)が顎の下から耳の付け根あたりまで
水が貯まったようにタプタプしてます。
腫れてるように見えますが痛がったり等の変わった様子はありません。
肥満とかではないので(むしろ痩せ気味)何なのか分からず困ってます。
疑われる病気と何科にかかればいいのか分かる方いたら
回答お願いします。
912病弱名無しさん:2006/07/22(土) 01:05:51 ID:FUI1eAJY
>>908サン
どうもありがとうございました。
近々かかりつけの病院に行ってきたいと思います
913病弱名無しさん:2006/07/22(土) 01:18:47 ID:5E0xCu1o
【聞きたいこと】
原因不明の体調不良
【年齢】19
【性別】男
【身長】175
【体重】67
【一番気になること】

【症状の経緯】
三日くらい前から熱と下痢が止まらず頭痛もある
直接関係あるかわからないが唇に傷ができてばい菌が入り非常に痛い
【今かかっている病気】
特になし
【今までにかかった病気】
小児性喘息(おそらく完治)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む週2回くらい缶チューハイを2本ほど
【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
初日は39℃近くの熱があり今は37℃前後をうろうろ
唇のケガもほぼ同時期にできた
頭痛はズキズキする痛み
市販の風邪薬は飲んでいる
直接関係あるかわからないが先週木曜日にムカデに噛まれた

今大学の試験期間中なのに体調崩しました…orz
今まで頭痛はなかったし風邪も薬飲んで寝たら1日で治ってました
どなたかこの体調不良の原因を教えていただけますでしょうか…?
914病弱名無しさん:2006/07/22(土) 01:27:15 ID:H+heinFD
889 18才女なんですが、私は5月頃に献血をした後、採血した場所が5×10くらい内出血みたいな青あざができました。私は3週間くらいでやっと治りました。私は採血中痛みというか、採られてる感がすごくありました。どれくらいの量をとったのですか?
915病弱名無しさん:2006/07/22(土) 02:24:52 ID:3bG+Yeab
【聞きたいこと】 なんていう症状ですか?
 【年齢】 17 【性別】 男 【身長】 173 【体重】 68
【一番気になること】 首を曲げると首の右のほうに痛みが走る(触っても痛い)
【症状の経緯】一週間ぐらい前から 寝て起きたら痛かった 今も痛い
【今かかっている病気】喘息(1歳半ぐらいから) 薬は発作が起きた時のみ使用
【今までにかかった病気】喘息 (完治してない)インフルエンザ 急性胃腸炎
【タバコを吸うか】 すわない
【テンプレを読みましたか】 はい、読みました
【一番気になること】 上記にも書きましたが、首を曲げると痛みが走ります
痛くなる数週間ぐらい前風邪を引き声がガラガラでした
痛くなる前日には特に何もありません
普通に寝て起きたらこの状況・・・
寝相が悪くて首を痛めたときの痛みとはかなり違います

この痛み何とかしたいんですが、病名も分からないしどこの科に行けば
いいのかもさっぱりです・・・・・・・・・
返答お願いします・・・・
916病弱名無しさん:2006/07/22(土) 03:21:59 ID:xLZFCd3q
>>913
風邪あるいは何かの感染症でしょう。
内科へ行って診察を受けてください。
>>915
飲み込むときに支障がなければ、行くとすれば整形外科でしょうか。
917病弱名無しさん:2006/07/22(土) 03:32:56 ID:4JpKRpC4
すみません どなたか解るかたいらっしゃいますか?
右手に以上な痒みとゆうか痺れ・痛みみたいなのを感じて目を覚ましました おかしいと思って明るくして見てみたら 右手のひら・中指のあたりが赤くなっており 手の甲の側も部分的に広がってました
心当たりは無く突然なりました。右手だけなんです
いったい何なんでしょうか
918病弱名無しさん:2006/07/22(土) 10:23:14 ID:E7XfUqVE
【聞きたいこと】 赤い発疹について
 【年齢】 26 【性別】女  【身長】166  【体重】 55
 【一番気になること】
  足に少し痒みのある赤い発疹ができるようになった。
  掻きむしらずに放置しているのに、紫色の痣になってなかなか消えない。
  一見ただの虫さされのようにも見えるんですが、紫色の痣になるのが心配。
  膠原病とか自己免疫疾患ではないかと不安になっています。
 【症状の経緯】
  初めて発見したのは、一年前の春。そのとき皮膚科で血液検査もしましたが異常なし。
  患部に噛み傷があるということで、虫さされ扱いになってステロイドを処方されて終わり。
  その後、今年の春頃まで再発しなかったんですがまた右足の太ももに3つほど出来ました。
  それからぽつぽつと月1ぐらいで1個発疹ができては治り…って感じです。
  ムヒをぬって放置しておくと、紫色の痣にはならなくて早く治るのを最近発見しました。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 特になし
 【タバコを吸うか】・吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】30〜35日くらい  【生理の順・不順】 順調なほう
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
犬を飼ってるので、ダニかなとも思ってるんですが
それだと前から発疹が出来てもおかしくないしと疑問です。
痒みがあるときとないときとあり、紫色の内出血のような痣になるのが
気持ち悪くてたまりません。
919病弱名無しさん:2006/07/22(土) 10:34:37 ID:5E0xCu1o
>>916
ありがとうございます!
920病弱名無しさん:2006/07/22(土) 11:33:21 ID:r2LSOXiE
【聞きたいこと】 大変な病気なのか?
 【年齢】23  【性別】男  【身長】171cm  【体重】54Kg
 【一番気になること】
 とにかく息苦しい、心臓付近(両肺かもしれません)の違和感、圧迫される感じやチクっと痛くなる
 
 【症状の経緯】
 今年の5月ぐらいから体のダルさを感じています。
 口で大きく息をするとゲップのようなものが出て少し苦しくなります
 最近では両肺付近、特にここ2.3日は心臓の辺りが痛くなったりします。
 同居人がいるんですがアトピー性皮膚炎で5月付近からほぼ24時間
 クーラーをつけっぱなしなのでそのせいかもしれません。
 また、仕事がしてる最中急に動機が激しくなったり
 極度の疲労、めまい、吐き気もおこします。
 【今かかっている病気】
 特にありません。
 【今までにかかった病気】
 喘息をもっていました(20歳になってから症状がでなくなった)
 【タバコを吸うか】
 吸いませんが、タバコを吸う人が多い職場で働いています。
 【酒を飲むか】
 たまに飲みます、 半月に一度あるかないか・・・。量はジョッキ1杯ぐらいです
 【生理周期】
 ありません
 【テンプレを読みましたか】はい

近いうちに病院に行くつもりですがしばらく身体を休めた方がいいのかと思い
ここに書き込みしました。
宜しくお願い致します。
921病弱名無しさん:2006/07/22(土) 11:57:32 ID:3bG+Yeab
>>916
有難うございます
922病弱名無しさん:2006/07/22(土) 12:09:47 ID:RrcejbLT
1. いつから 昨日(ここ何年かたまに痛むときがある)
2. どこが すねのちょい右のとこ
3. どのように ちょっとよくわからない
4. どの程度 違和感がある。痛くて歩けないとかいうわけではない
5. どんな状況で 足首を上に向けて振り上げたらめっちゃ痛かった

ちょっと前にそこ痛めるのはスポーツ選手によくないって言われました。スポーツはサッカーをやってます。
心配なのでいろいろ教えてください。
923病弱名無しさん:2006/07/22(土) 12:23:56 ID:jsixeq8U
 【聞きたいこと】大便をするときに必ず肛門が切れて大量の出血がある

 【年齢】27  【性別】男  【身長】171  【体重】72

 【一番気になること】なんの病気かもわからないので不安

 【症状の経緯】幼いときは普通にやわらかい便が出ていたのですが、症状が出始めたのは高校生くらいのときだと思います

 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに) 特になし

 【今までにかかった病気】 特になし

 【タバコを吸うか】吸わない

 【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい) 週にビール1本くらい
 
 【テンプレを読みましたか】はい

→肛門科に行けばいいのか、薬局で売ってる薬でも治るのかわかりません。野菜は多めにとって固い便にならないように
気をつけています。食事の量も普通くらいで食べすぎということもありませんし、栄養バランスも考えて偏らないように
しています。
もよおすたびに下の水が真っ赤になってしまうくらい血がでます。これって病気なのでしょうか?
924病弱名無しさん:2006/07/22(土) 12:42:21 ID:RrcejbLT
訂正します
 【聞きたいこと】右足すねのちょい右の痛み

 【年齢】18  【性別】男  【身長】180 【体重】60

 【一番気になること】知人にスポーツ選手は痛めちゃいけないって言われた

 【症状の経緯】数年前からときどき痛む。数日たつと治まってくる。

 【今かかっている病気】 特になし

 【今までにかかった病気】 足首の細かい骨を骨折した。(軽い運動できるぐらいのたいしたことない骨)

 【タバコを吸うか】吸わない

 【酒を飲むか】飲まない
 
 【テンプレを読みましたか】はい(一部)

サッカーを(選手を目指すぐらい)頻繁にやっています。他に走り込みなど。2年ぐらい前からときどき痛みがきます。疲れが溜まっているときに起きやすいような気がします。
軽く違和感あるときにボールをチップキックしたらめちゃくちゃ痛みました。
925病弱名無しさん:2006/07/22(土) 14:03:35 ID:ETd3gKEp
>>923
痔。
市販の薬はよくない肛門科へGo
926病弱名無しさん:2006/07/22(土) 14:10:27 ID:t7auutbK
>>917
爪の周囲〜指に炎症が限局されてる場合は
以前にもこのスレで出てましたが
化膿性爪囲炎(ひょう疽)も考えられますが、
指〜手の甲にかけて赤く腫れあがる、痛みを伴う炎症、熱、
等がある場合は蜂窩織炎(ほうかしきえん)の可能性もあります。
蜂窩織炎の場合、よく下肢に多発しますが手に起こる場合もあります。
化膿性爪囲炎(ひょう疽)と蜂窩織炎は検索してみてください。
いずれにせよ腫れが引かない場合は早めに皮膚科を受診してください。
>>918
レス内容から拝見すると
>膠原病とか自己免疫疾患ではないかと不安になっています。
これはおらそく
>そのとき皮膚科で血液検査もしましたが異常なし。
>今年の春頃まで再発しなかったんですが
>1個発疹ができては治り…って感じです。
この内容から推測しても可能性は極めて低いと思います。
ムヒ程度(失礼)の軟膏で紫斑にならずに済むというのであれば
おそらくですがダニ。それでそのダニに対してのアレルギー症状で
皮膚が過敏に反応して起きてる症状ではないでしょうか。
どうしても腑に落ちないようであれば抗体の検査を皮膚科又は
内科でしてもらいましょう。(採血ですみます)

927病弱名無しさん:2006/07/22(土) 14:30:47 ID:t7auutbK
>>920
>ほぼ24時間クーラーをつけっぱなしなのでそのせいかもしれません。
極度の疲労、めまい、吐き気等はこのせいかもしれませんね。
冷房設定からドライモードにするとかじゃ駄目なのかな?
長時間さらされると体温調節機能を低下させてしまい
暑い屋外にでると体力が奪われます。
水分コントロールも上手くいかないこともあります。
 気をつけなければいけないのが喘息の再発です。
病院へ受診なさることらしいので医師と良く相談してきてください。
>>922=>>924
シンスプリントでしょう。
>知人にスポーツ選手は痛めちゃいけないって言われた
う〜ん・・・痛めちゃいけないって言われも。。。
どこの誰に言われたのかは存じませんがスポーツ選手が
よく痛める場所でありプロのアスリート達もコンディションに充分
気を配っててトレーナーが付いていながらにしてもあるんですシンスプ。
こういっては何ですが決して珍しくもなく割りとメジャーな(?)
スポーツ疾患ですし、それが原因して選手生命を絶たれるという事は
現在ではありません。ただし一度なったら上手に付き合っていかなければ
なりません。まずは痛みのでる範囲での動きや付加をかけるのは避けて
別メニューをこなしながら回復を待ちましょう。
 シンスプリント で検索してみてください。ちなみにこれとか
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec05/ch075/ch075c.html

928病弱名無しさん:2006/07/22(土) 14:49:01 ID:3bG+Yeab
>>915です
病院に行く途中に意識がなくなって倒れました・・・
何で・・・???今は回復してます
929病弱名無しさん:2006/07/22(土) 15:16:42 ID:jHygkjGO
【聞きたいこと】これって何かの病気ですか?教えてください。
【年齢】20
【性別】女
【身長】150
【体重】40
【一番気になること】
足の爪(両足親指)に黒色の斑ができました。
位置は爪の付け根、人差し指よりで、大きさは数ミリです。
【経緯】
数日前に気付きました。今のところ変化はなく、他に目立った身体症状はありません。
930病弱名無しさん:2006/07/22(土) 15:42:03 ID:sAUP85V9
【聞きたいこと】これって病気ですか?
 【年齢】17  【性別】 男 【身長】170  【体重】55
 
【一番気になること】朝起きると自分がよだれ臭い
 
【症状の経緯】小学生のころから歯磨きをしているのに朝起きると
人よりかなりよだれ臭い
 
【今かかっている病気】ガスが溜まるのでガスピタンとガードコーワ
 
【今までにかかった病気】 10年ほど前喘息
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない

 【テンプレを読みましたか】はい

唾液が出ない病気があることは調べましたが多くでるのは知りません。
どなたかお分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか?
本当に悩んでいます
931病弱名無しさん:2006/07/22(土) 16:02:48 ID:Sz8bRjto
>>920
単なる医学生なのであんまり信用して欲しくないのですが、
自然気胸ってことはないのかな?

>>928
それで病院は行ったんですか?
失神があったならこんなとこで聞くより病院に行くべきかと。
内科に行って相談すればおそらく心臓や血管の検査をされると思いますよ。
道中心配なら親に付き添ってもらったらいいと思います。

932病弱名無しさん:2006/07/22(土) 16:09:34 ID:DKeywRij
 【聞きたいこと】吐き気がまれにします

 【年齢】20  【性別】男  【身長】172 【体重】57

 【一番気になること】 嘔吐恐怖症って?

 【症状の経緯】
去年のゴールデンウィーク明けの前日の夜に数年ぶりに吐きました。(食べ過ぎ嘔吐)それ以降、まれに吐き気がしてご飯もろくに食べれません。少し緊張したりすると吐き気が込み上げてきます。
【今かかっている病気】 特になし

 【今までにかかった病気】なし

 【タバコを吸うか】二日に一箱程度

 【酒を飲むか】最近はあまり飲めない
 
 【テンプレを読みましたか】(一部)
933病弱名無しさん:2006/07/22(土) 16:10:28 ID:Sz8bRjto
>>929
靴擦れだったりしませんかね・・・ヒール履いて圧迫して内出血とか。

>>930
寝起きの人の口のところまで鼻を近づけてかぐと結構くさかったりしませんか?
自分の匂いというのはとても気になるけれど、
他人にはそれほど気づかれていないことも多いようですよ。
鼻の通りが悪くて口で息をして寝るとよだれも流れやすいし口の中が乾きやすいので
匂うかも知れません。
自分も割とそうなので、朝起きて最初に水を飲むようにしてます。
食道まで乾いているのか、水飲むとスッキリしますよ。
934病弱名無しさん:2006/07/22(土) 16:19:09 ID:UWZxZxeV
【聞きたいこと】危険な病気かどうか
 【年齢】16  【性別】女  【身長】160  【体重】48
 【一番気になること】 体にできた発疹
 【症状の経緯】
 2週間ほど前に右腕に赤い斑点ができてました。
 数日日何気なく見たら斑点が広がっていて、右の腹にできていました。
 今日見ると、左腕と左の腹にもできていました。
 痒みはほとんどないですが、偶に痒くなる時があります。
 薬を塗りましたが、むしろ酷くなったように思えます。
 【今かかっている病気】 なし
 【今までにかかった病気】 ここ数年は病気知らずです
 【タバコを吸うか】 吸わない
 【酒を飲むか】 飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい(一部) 
935病弱名無しさん:2006/07/22(土) 18:21:00 ID:r7wTIeuu
>914
その献血って成分献血だった?
血を戻すときに失敗するとそうなるんだよね。
936病弱名無しさん:2006/07/22(土) 19:20:29 ID:RrcejbLT
>>927
シンスプリントというやつですか。ありがとうございます。
知人を絞めときます
937病弱名無しさん:2006/07/22(土) 19:49:40 ID:8kdzbWzv
【聞きたいこと】
 【年齢】21【性別】男 【身長】171【体重】60
 【一番気になること】 肝臓の痛み、ズキっとしたり、ギューっという感じが持続したりする
 【症状の経緯】小さい頃から年に数回痛むことはありました。
 最近食が脂っこいものが多くなったり、味の濃いもの、酒などを良くとるようになったためか、肝臓の痛みが時々起こるようになりました。
 肝臓が悪くなると耳や疲れが出るといいますが、右耳が痛く聞こえにくいこともあり、疲れやすい時期もありました。

 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 とくになし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む、ちょっと前はウォッカやジン、ラムをストレートやジュースで混ぜたりして
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
938病弱名無しさん:2006/07/22(土) 19:52:22 ID:8kdzbWzv
聞きたいこと書き忘れました。
重大な肝疾患の可能性があるか?
939917です:2006/07/22(土) 22:19:31 ID:4JpKRpC4
レスありがとうございます
昨夜より痒みや赤さはだいぶ治まりましたが 痺れた感じはまだ残ってます
変な病気だったら心配です
アドバイスを基に検索してみます
940病弱名無しさん:2006/07/22(土) 22:39:33 ID:wd/CCWG3
>>931
同類。間もなくポリクリです。劇的に憂鬱・・・
>>936
>927です。
どうか、しめないであげてね。

941病弱名無しさん:2006/07/22(土) 22:39:54 ID:bHlRhB5w
>>937
肝臓には痛みを感じる神経がありませんので
肝臓ではないと思われますが。
一度、内科を受診してみた方がよろしいかと。
942病弱名無しさん:2006/07/23(日) 00:23:38 ID:dFVufnw4
私も934さんと同じです。私は特に足にできます。薬塗った次の日は別の場所にでき、足じゅう赤い斑点だらけ↓素足で外にでれません。一体何の病気……?
943病弱名無しさん:2006/07/23(日) 00:31:15 ID:Y8j5wA6O
>>934
>>942

斑点とありますが、それは隆起(盛り上がり)してますか?
ジュクジュクしている?それともただ色が赤くなっているだけ?
薬は何の薬を塗っていますか?

皮膚の病気は素人目には判断できない事があるので
薬も間違えるとひどくなるだけ。

病院に行ったほうが無難だと思います。


944病弱名無しさん:2006/07/23(日) 00:54:12 ID:Y8j5wA6O
>>782
その後お姉さんはいかがですか?
産後2ヶ月という事なので、ホルモンバランスの関係もあいまって
体力はまだ元通りになっていないと思います。
また、日々の育児で疲労も重なっていると思われます。
おそらく疲労から来るものだと思いますが・・・・
(発熱以外には症状はないですか?)
といいますのは、単なる疲労だと思っていても、
そこから大きな病気に繋がる事もあるかと思います。
一般の血液検査しかしていないという事ですが、
熱も高そうですし、まだ続いているようでしたら、
一度大きな病院で診て貰った方がいいかもしれません。

945病弱名無しさん:2006/07/23(日) 01:05:14 ID:nNxgFunw
はじめまして、こんばんは。
汚い話ですみません。
最近、金玉の根元付近が赤くなって、かゆくなり、最近はその赤みの中心部から黄色が広がり、皮がボロボロになって剥がれはじめてます。
場所が場所だけに、性病?と心配してしまうのですが…
こういった症状の性病ってありますか?
946病弱名無しさん:2006/07/23(日) 01:12:04 ID:VkTjsBkT
はじめまして。自分は33になる者ですが、最近口の中の(上部)等に水ぶくれ(血液)のたまったできものができます。誰かわかる方居ましたら教えて下さい。お願いします。
947病弱名無しさん:2006/07/23(日) 01:51:17 ID:YJesnS33
私は舌の先に一週間ほど違和感を感じてます。
味覚もあるし、痛いとかも一切ないんですが、
鏡で見たら舌の中央は白っぽいのですが先は赤く、小さいポツポツがある気がします。
何となく舌先がつっぱったような感があるので、気持ち悪くて。ストレスとかからきてるのでしょうか
948病弱名無しさん:2006/07/23(日) 03:00:41 ID:bb+f8yZj
>>946
ほかに症状がなければ、細菌やウィルス感染が考えられます。
949病弱名無しさん:2006/07/23(日) 03:40:59 ID:eNLachl4
【聞きたいこと】病気なのか、そうではないのか
 【年齢】16  【性別】男  【身長】171  【体重】58
 【一番気になること】頭の右半分の違和感
 【症状の経緯】4,5日前から頭の右側に違和感を感じています。
痛いというわけではなくうまく言葉にしづらいのですがうずくような感じです。
それは、特に勉強をしたり、夜が近づくにつれて強くなります。
今日も2時ごろからベッドに入っているのですがそのせいで寝付けません。
また、これは関係がないのかもしれませんが、その症状が起こる少し前から動悸が良く起こるようになりました。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】大病はなし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない

 【テンプレを読みましたか】はい
今のところ、夏休みということもあって日常生活に特に問題はないのですが、これが長く続くと心配です。
どうか宜しくお願いします。
950病弱名無しさん:2006/07/23(日) 05:49:54 ID:oz4oRN2V
何の病気か分からない症状質問スレPart16
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1153600882/
980くらいになったら新スレに相談の書き込み願います。
951918:2006/07/23(日) 08:29:12 ID:EDYRfeMH
>926
ありがとうございます。
やはりダニでしょうか。
怖い病気でなさそうなので安心しました。
952病弱名無しさん:2006/07/23(日) 08:39:26 ID:2pdhWTCU
【聞きたいこと】
 【年齢】50  【性別】女  【身長】155  【体重】55
 【一番気になること】手足がこわばり、動かしにくい
 【症状の経緯】
先日から急に手足や、顔がこわばり(むくみ)痛いです。
朝一番は症状が軽かったのですが、昼に少し横になった後、
急にこわばりが強くなり体全体が動かしにくい状態になりました。
同時に微熱や全身の倦怠感をともなっています。
症状を元にネットで調べて見たのですが、リウマチに近い感じです。
しかし間接が痛いわけではございません。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 子宮筋腫
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】ほぼ飲まない

 【テンプレを読みましたか】はい
土日につき、診療を受けれないのでこまっております。
どなたかお答えいただけないでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。
953病弱名無しさん:2006/07/23(日) 12:58:29 ID:dLqcbpf1
952さんは更年期障害じゃないですか?
954病弱名無しさん:2006/07/23(日) 13:18:31 ID:p6jmB8O3
【聞きたいこと】
 【年齢】25  【性別】女  【身長】154  【体重】50
 【一番気になること】 陰部のかゆみ
 【症状の経緯】6月頭ごろから
 【今かかっている病気】大腸過敏性?(コロネルを飲んでいます)
 【今までにかかった病気】 大きなものは食中毒ぐらい
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】週に一度、カクテルまたはチューハイを一・二杯飲むか飲まないか
 【生理周期】【生理の順・不順】 やや不順(昔からスパンが長い)
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
6月頭ごろから、急に外陰部に激しいかゆみを覚えるようになりました。
最初は陰毛を切ったので、それがつつきまわして痒いのかと思っていたのですが、いつまで経っても
同じところが痒いのでそうでもないようです。
場所はクリを覆っている皮の付け根部分。見た目にできものや色の変化はありません。
痒みには波があって、何もないかと思えば我慢できないぐらい痒くなったりします。
カンジダを疑って婦人科に行き、培養検査をしましたが異常無しといわれました。セックスの経験はありません。
ネットで調べても感染症ばかりで当てはまるものがありません。考えられる病気があったら教えていただければ幸いです。
また皮膚科に行ったほうがいいのか、婦人科で洗浄したほうがいいのかアドバイスいただけると嬉しいです。
(皮膚科で陰部を出すのはどうなのかな、と思いまして…)

お願いします。
955病弱名無しさん:2006/07/23(日) 13:19:02 ID:p6jmB8O3
さげ忘れました…失礼しました
956病弱名無しさん:2006/07/23(日) 14:01:33 ID:pHNmzZCt
なんなのか心配です
【年齢】24 男【身長】 166p【体重】 61s 【症状】 きのう急に寝てるとき両足がしびれて寒気がして震えて寝れませんでした。
少しよくなりましたがまだしびれがおさまりません
テンプレ読みました。
957病弱名無しさん:2006/07/23(日) 14:15:12 ID:ZTzA7REC
>>954
自分も同じ経験あり。 病院行っても「汗をその周囲に
かきやすい体質なのかもしれないから 下着の種類を汗を吸い取りやすい
ものに変えたり清潔にしなさい」といわれた…。 それでも未だにかゆい
時もある。 自分は婦人科へ行ったから性病検査からエイズ検査まで
色々検査されたけど全て異常なし。 
958954:2006/07/23(日) 14:46:21 ID:p6jmB8O3
>957
なるほど、やはりかぶれやムレであって、特に病名が突くようなものではないのでしょうかね。
テンプレで一つ見落としていた婦人科関係のページでもそのような症状がありましたね。すみません。
友人にも言われたのですが「石鹸で洗わないほうがいい」といわれたのですが、どうにも不潔なような
気がしてしまい、なかなか出来ません。
しばらく水流しで我慢するしかないのでしょうか…
まさか人前で股間掻き毟るわけにも行かないし、職場でもむずむずすることがあって困ってますw
レスありがとうございました。
959病弱名無しさん
935           全血の400しました。その献血してから今まで3ヵ月くらい生理がきてません。不順ではあったんですが、献血前半年くらいは毎月ちゃんときてました。献血すると生理が止まったりするんですか?