【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART3【脳塞栓】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
このスレは脳梗塞について語るスレです。
症状のみならず、後遺症、リハビリ、発症者をかかえた家族の悩み、主治医や病院の対応の疑問点などについても語りましょう。

前スレ
★ 脳 梗 塞 と 付 き 合 う に は ★ (このスレの実質part1)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1060098510/l50
脳梗塞、心筋梗塞スレッド (このスレの実質part2)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1113310586/l50

関連スレ
【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1140965582/l50
くも膜下出血についてはこちらへ
【交通事故・脳外傷】高次脳機能障害【脳血管障害】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1121861953/l50
「これも後遺症?」発症後の脳機能障害についてはこちらも参考に

なお、心筋梗塞に関しては、
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart8] ww(´ω`)レvv   
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1134060889/l50
【頻脈・徐脈】不整脈 3【心電図】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1133458200/l50
あたりが参考になります。

症状の特徴や対処は>>2
参考サイトは>>3>>4
2病弱名無しさん:2006/03/32(土) 19:19:01 ID:C7TN5wj9
【脳梗塞の初期症状】
 ○ 言葉がおかしい(呂律がまわらない)
 ○ 半身がしびれる(力が入らず、動かしにくい。明らかに感覚が鈍い)
 ○ 頭が重く思った通りに指や手足が動かない
 ○ 目がかすむ(片目の視野が欠けたり、暗くて見えにくい)
 ○ 頭痛の有無は関係ない。でも何か感覚がオカシイ

【発症した場合の対処】
 ○ とにかく「脳神経外科」「神経内科」「脳卒中科」とあるところへGO(救急車を使え)時間との勝負。
 ○ 出来るだけ早くMRI検査を受けさせる(拒否する病院なら即刻立ち去れ)
 ○ その後、造影剤による血管撮影で梗塞の場所を確かめる(病院によっては本人又は家族の承諾が求められる)。
 ○ 発症3時間以内なら血栓溶解治療で回復の可能あり

【その他】
 ○ 日常生活で喫煙はリスク高く、発症時は、症状が軽くとも酒や風呂は危険
 ○ 高血圧や動脈硬化がある人は常に注意
 ○ 痔や前立腺肥大を我慢し、水分を取らなくなって脱水で発症するケースもある。老人は特に水を飲まなくなるので注意
 ○ 後遺症の失語症は痴呆ではない。患者を痴呆扱いすることは鬱の発生を招くこともあるので絶対にやってはならない  
3病弱名無しさん:2006/03/32(土) 19:19:59 ID:C7TN5wj9
【参考サイト(1)】
(1)症状、治療法、後遺症の解説
「脳梗塞って何?」http://square.umin.ac.jp/neuroinf/patient/105.html
⇒ここの一番下から他の関連ページへ行けます。
「脳卒中治療ガイドライン2004」http://www.jsts.gr.jp/jss08.html
⇒脳血管障害全般の情報を得られます。
「ドクトルアウン「脳梗塞」」 http://www.naoru.com/noukousoku.htm
⇒脳梗塞の症状についてまとめてあります。
「脳梗塞を考えるページ」http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/7234/I3.htm
「萬有製薬メルクマニュアル 脳卒中」http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec06/ch086/ch086a.html
「脳ドック実施機関検索(日本脳ドック学会)」http://www.snh.or.jp/jsbd/search.html
「脳卒中患者さんのためのページ」http://www.neurol.med.yamaguchi-u.ac.jp/menu/apoplexy/index.htm
「脳卒中と言葉の障害」 http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamph/pamph_15/panfu15_01.html
「ウィキペディア 脳梗塞」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B3%E6%A2%97%E5%A1%9E

(2)リハビリ関連
「リハビリテーション医療についてのFAQ」 http://www.bekkoame.ne.jp/~domen/faq_rehab.html
「脳出血、卒中のリハビリテーションと機能回復」http://www011.upp.so-net.ne.jp/fiji/NOUSYUKKETU.html
「特定非営利活動法人全国失語症友の会連合会」http://www2u.biglobe.ne.jp/~japc/
「失語症記念館」 http://www.bayget.com/inpaku/
 失語症の Q and A http://www.ip.mirai.ne.jp/~xyz12qvs/sub01/qanda_f.html
4病弱名無しさん:2006/03/32(土) 19:21:09 ID:C7TN5wj9
【参考サイト(2)】

(3)患者の闘病記、家族の看病記
「リハビリテーション ゲイト」http://homepage3.nifty.com/rehagate/html/toubyo.htm
⇒いろんな方の体験談を知る事が出来ます。
「34才 脳梗塞患者」http://www5b.biglobe.ne.jp/~takeuchi/
脳梗塞 我が奮闘記 一日も早い 完全な自立、社会復帰を 念じつつ http://www.habataku.com/13index.htm


(4)情報交換のための掲示板
「脳梗塞交流掲示板」 http://www2.ezbbs.net/40/34take/
「脳梗塞仲間の掲示板」 http://8041.teacup.com/ibuki/bbs
「脳梗塞をぶっ飛ばせ!みんなの掲示板」 http://www.chiebukuro-net.com/huan/bbs.htm

(5)特殊療法(万人に効果があるかは不明)
 オルゴール療法  http://www.musicbox.jp/rei/gengosyogai.html
 脳卒中・脳梗塞と鍼灸 http://www.ou-hari.com/nokosoku.html
51:2006/03/32(土) 19:24:22 ID:C7TN5wj9
必要な人も多いと思うので新スレ立ててみました。
テンプレ案は前スレから引っ張ってきたものですが、
過不足あったらフォローよろ。
6病弱名無しさん:2006/03/32(土) 20:26:13 ID:mGgEK9Tj

good job!!  ノ⌒)
       / ノ
      / (__
      / (_(__)
     | (_(__)
  ∧_∧/) (_(__)
  (´ー`( ( (_(_)
 /⌒ `´ 人__ソ
`/ 人 l 彡ノ
{ Yヽ ヽ (
人 レー  ヽ
ヽiヽ__  ヽ
 リノヽ |\ ヽ
⊂__ノ ヾノヽ_ノ


7病弱名無しさん:2006/04/02(日) 09:25:49 ID:N7flP9Qi
今日は3月33日。
リハビリがんばろう!
8春の嵐:2006/04/03(月) 16:29:39 ID:eOxIT+ev
前スレ(脳梗塞、心筋梗塞)で2/27に母が脳梗塞で右片麻痺、失語で
入院中したものです すでに1ヶ月以上が経過して転院するように
今の病院から言われ、その病院の福祉相談所のソーシャルワーカーから紹介
された病院へ今日、父が行くように言われて約束の時間に先方へ出向くと
診察券まで作らされてやっと担当の先生と面会できたと思ったら、そんな
状態でうちは引き受けられません と1分で帰されたというのです てっきり
時間まで今の病院で指定されていたもんですから、受け入れは決まっている
ものと・・確かにリハビリの課はあるものの、脳神経外科とかはない病院
だったので、おかしいとは思いましたが?なぜ今の病院がアポまで取って紹介
したのかと?本当に何がなんだかわかりません なぜ今の病院が電話した時に
患者の病状を説明してくれないのか不思議です こういうのは普通なのでしょうか?
毎回こんなふうに断わられながらも根気よく言われた病院へ足を運んで受け入れ先
を探していくのが普通なのでしょうか?とにかく初めてのことだらけでわかりません
金銭的にも払える病院と思ってソーシャルワーカーの人に探してもらい 遠いけど
しかたないなぁ と今日行った結果がコレなので、もうどうしたら?と
経験のある方いらっしゃいましたら、話を聞かせて頂けたらありがたいです 
9病弱名無しさん:2006/04/03(月) 16:41:32 ID:JXEbaKCU
マスコミに流しましょう。
10前スレテンプレ作成人の一人:2006/04/03(月) 21:27:22 ID:sOkkOlXL
>>1
スレ立てサンクス。
出張に行っている間に落ちていたのでまずいと思いましたが、立てられていて良かったです。

>>8
東京都民ならここに苦情を出すとともに、受入れ病院を至急探して貰おう。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/ian/shidou/madoguti.html
多分他の都道府県にも同様の機関あるでしょう。
11病弱名無しさん:2006/04/04(火) 00:59:20 ID:wFVyzrBh
>>8
おそらくソーシャルワーカーがクズ。
まじ病院の苦情相談窓口に訴えろ。
12私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/04/04(火) 02:39:45 ID:K3mO7wZZ
明らかにおかしいですね。
ちゃんとしたソーシャルワーカーなら、過去の実績などから、受け入れの可能性のある病院に、
現在の患者さんの状況を伝え、先方が受け入れの可能性ありと判断されれば、ご家族に代理受診
していただいて、ご家族もその施設で納得されれば、先方の入院予約をしていただくのが通常だと
思います。
先ずは、その病院に抗議し、ちゃんとした説明がなければ、自治体福祉課へ訴えるとか。
いずれにせよ、治療上も、長居するに値しない病院でしょう。

>リハビリの課はあるものの、脳神経外科とかはない病院だったので、
>おかしいとは思いました
これは関係ないですね。リハビリ施設に脳神経外科は必ずしも必要ないですし、本来、
急性期を過ぎた脳梗塞は、内科的に再発予防をする事が重要ですから。
(減圧開頭やバイパス手術など、外科的適応のある脳梗塞は、脳神経外科の出番ですが)
13春の嵐:2006/04/04(火) 08:33:57 ID:n16Pqg0K
>>10,11,12
やっぱりおかしいですよね
なにぶん初めてだったので・・・
とにかく今日あらためて相談したソーシャルワーカーに昨日の報告をしに父が行くそうです
板橋区ではけっこう大きい病院内の相談所だったので、こちらも紹介された時には
なんて親切なんだろうなんて、安心していたんですが・・
本当に先が心配でたまらないのに、さらに心配がふくらんでしまいました
いろいろ有り難うございましたm(_ _)m 頑張ってみます
14病弱名無しさん:2006/04/04(火) 08:36:28 ID:3pXhNLoz
半年前に脳梗塞で倒れた友人に、会いに行った。
継続的なリハビリの成果で、ゆっくりゆっくりだけど杖を使わずに、少しの距離を歩けるようになるまで回復した。

担当医の話では、「完全に元の体に戻るのは難しい」が、
リハビリをを続ければ、もっと自由に歩けるようになるとのこと。

ただ、知人の心配は、4月からの診療報酬改定で、今後リハビリ受けるのに、全額自己負担だという。
改正の保険適用期間180日間では、足りなすぎる。すぐに回復できる病気でないというのに…

保険制度のことを、理解しておらず、アドバイスをお願いしたいのですが、
自己負担を減らすには、介護保険の認定を受ければ、自己負担を減らせるのでしょうか?
15病弱名無しさん:2006/04/04(火) 10:29:48 ID:77ElqZia
>>13
ソーシャルワーカーにごまかされないように。
彼らの多くは自分の知識を患者にひけらかすのが仕事だと思っており、自分が知らないことはないと思えといった教育を受けています。
このため、新たな事態が発生すると、事態の収拾や謝罪、今後患者側はどうしたらよいかについて相談を受ける前に、まず自分には責任は無いといった話をしてくるでしょう。
下手すると「自分は精一杯やった。相手の問題。そもそも重病人の受け入れは難しいんだ」などと逆ギレされるかもしれません。
今のうちから都の相談窓口に苦情を伝えておいた方がよいです。
16病弱名無しさん:2006/04/04(火) 12:46:10 ID:gCugU9qQ
毎日新聞社に提供して下さい
17病弱名無しさん:2006/04/04(火) 12:50:06 ID:gCugU9qQ
冗談です
18春の嵐:2006/04/05(水) 08:27:53 ID:uSSRt5t+
結果どうなったかというと、今の病院のソーシャルワーカーは、それを伝える
と凄く驚いて「そんなバカな〜!」と第一声 そして主治医の先生がもう少し
うちの病院で治療したあと転院を考えた方がいいとのこと あれ?転院してく
れって言ったのは、そっちの方じゃ?って思ったけど・・ まあ確かに転院希
望先の病院もおかしくて相談員の○○さんを尋ねて言ったのに、直接医師のと
ころに行かされて「他の病院探された方がいいですよ」って具合だし 何が本
当かわからないけど、たぶん先方のソーシャルワーカーの判断で転院OKしたも
のの医師には話しが通ってなくて、その人来たら直接俺のところへ通せば断る
から みたいなことじゃないかと?父も○○さんに会うように言われて来たん
ですけどって再度聞いてみたけど「今日は休みなんで」と言ったそうです 時
間まで指定しておきながらそれは・・
とにかくもう一度先方に話しを聞くから1日待ってくれとのことだけど、急い
で転院しなくて良いなら、家からも近いのでもう少し居させてもらいたいのが
本音です    
19病弱名無しさん:2006/04/05(水) 09:36:43 ID:Ttdm2RYu
>>18うちの場合は紹介され相手先指定時間に行ってから会うまで1時間待ちました。
ワーカーさんと話しをしたら好感触でした。
しかし判断は先生なので状況をワーカーから先生に伝えた後先生と面談ですといわれ又1時間待ちました。
先生との面談は開口一番『入院先から脳梗塞以外の病気があるときいていないし、そのケアが出来ないのでうちは受入出来ません。**病院でもうちにケア出来ないのはわかってるだろーにわざわざご家族に遠くまでこさせるなんて』と断られました。
断りの返事を書くからと更に1時間以上待ち初診料金を払いむなしく帰宅しました。
他にも紹介され面談にいったらこの症状では受入は無理と既にワーカーさんに伝えてあるといわれたり・・・。
急性期の病院はは一通り脳梗塞の治療が終わると保険点数も稼げないし次の患者受入の為転院退院を促します。
転院か転院先が無いなら一旦自宅に帰ってから自力で病院を見つけろというようなことも珍しくありません。
病院側は話がころころ変わるので気をつけて下さいね。
20病弱名無しさん:2006/04/05(水) 09:46:24 ID:lerlZf1q
>>18
そのワーカー役者だね。
もし受け入れ拒否するならば、その前に元の病院に確認してる。そこでワーカーに情報が伝わらない訳がない。
したがってあなたに再会したときの第一声は「連絡不行き届きですみませんでした」になるはず。
悪質な責任のがれだ。
マジ見切った方が良い。
21春の嵐:2006/04/05(水) 10:16:01 ID:CbtLeF0K
いろいろなご意見有り難うございます
結局、患者のことを本当に真剣に考えているのは家族だけなんだということが
やっとわかった気がします 病院側と家族の温度差を今回のことで強く感じま
した あらためて先のことを考えていきたいと思います
22病弱名無しさん:2006/04/05(水) 10:18:59 ID:H859phSt
そのような事がおこっているということを全世界の方に知ってもらうべきです。
そういう人がたくさんいます!それが原因で大変な自体になるかも知れません!

マスコミへお話して全世界の方に知ってもらいましょう。

埼玉新聞とかに
23病弱名無しさん:2006/04/05(水) 14:26:17 ID:GqjutLCF
でも、世界の方がもっとクールですよね。
入院期間は日本の2-5分の一で、費用は2-数倍です。
日本ほど入院期間が長く、医療費も安いところは稀有ですから。
読み物としてどうぞ。
http://www6.aiu.co.jp/ota/mocho.htm
http://www.kyoto.med.or.jp/fuiren/greeting/index.htm
http://www.residentnavi.com/viewpoint/pickup_041105.html
http://www.jihoken.co.jp/data/world/da_wo_index.html

日本も、政府の方針で、この方向へ向うようですが・・・
(スレ違いでした)
24病弱名無しさん:2006/04/05(水) 21:47:30 ID:lerlZf1q
>>21
今後も何か悩みが出てきたら、差し支えなければ、このスレや、>>2にあるような掲示板で相談してみては。
誰かが助言してくれるでしょうし、一人で悩むよりは良いですよ。
25病弱名無しさん:2006/04/06(木) 00:16:41 ID:GH/OARV0
>23
だから、日本の平均寿命が長いんですよ。
26私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/04/06(木) 02:22:11 ID:OpwdV/PW

それに対して、国民の皆さんが、世界的に恵まれた状況であることを自覚せず、
医療機関・医師叩きを始めた(これは国策で、警察・検察・マスコミが誘導していると)。
それに乗じて政府の医療改変(医療費削減の為、診療報酬引き下げと、患者さんの負担増、
それに医療・患者サイドからの混合診療・自由診療要望の声を上げさせる)により、
日本の医療は、「金がなければいい医療は受けられない」欧米型医療へ転換しています。

すでに、産科、小児、救急医療は崩壊しましたね。(リスクだけ負わされて・・・)
「健康は誰も与えてくれない。金で買う。」時代になったことを自覚しないといけないわけです。
(これに関しては、医者・病院板で沢山、議論されていますので、板違い・スレ違いという事で
終わりにします。)
27病弱名無しさん:2006/04/06(木) 10:08:47 ID:h3r1QSz+
>>26
それもそうだが、医療関係者の責任のがれ体質をなんとかしないとな。
先例もそうだし、前スレからあげられてる患者家族の書き込みのほとんどは、病院側の理不尽な対応への怒りばかりではないか。
医者板のスレ見ても、患者の負担が増えたところで、自分たちの給料が減らされるわけじゃないから、本気でどうにかしようなどと思ってないのがよくわかる。
28病弱名無しさん:2006/04/06(木) 11:26:38 ID:GvfgUdS7
改革を!家族が滅びる!
29病弱名無しさん:2006/04/10(月) 10:12:39 ID:YjhMOfjY
良スレ上げ
30病弱名無しさん:2006/04/12(水) 01:15:43 ID:HKiHQ/vw
うちの婆ちゃんが数ヶ月前、脳梗塞で倒れて今自宅で療養中なのだが毎日
死にたい、殺してくれーのオンパレード。それ程重い後遺症は残して
ないはずなんだけど(足腰は元々弱かったので歩けないが)
舌が痛いとかしみるとか言って食事もろくにとってくれない。
うちの親も漏れも最近ノイローゼ気味orz似たような方いまつか?
31病弱名無しさん:2006/04/12(水) 07:58:30 ID:4NI5DW7q
>>30
発病後、鬱になる方が多いと聞いています。
主治医に御相談なさったほうがいいです。

あとは、かかりつけ病院に紹介していただくか
御近所にある居宅支援センターにいかれて
介護の専門家に話を聞いて頂き
ディサービスにいってみるとか気持ちの変わる手だてを
考えられたらどうでしょう?

御家族だけで抱え込む事はないんですよ。
32病弱名無しさん:2006/04/12(水) 10:31:10 ID:y/tI8WyF
>>30
介護保険は申請したの?
33私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/04/12(水) 14:08:26 ID:v3PR4mQE
>30
脳血管障害後の「うつ」なども、薬剤でのコントロールが重要と考えられます。
しかしながら、脳神経外科や神経内科は、この辺りの「抗うつ薬」の選択に
慣れていない場合もあるので、脳外科や神経内科との連携がいい『心療内科』
『精神神経科』紹介・受診をされるといいかと思います。
3430:2006/04/12(水) 23:06:19 ID:HKiHQ/vw
みなさんあたたかいレスありがとうございます。・゚・(ノД`)
>>31
やっぱりそういった方多いんですね。普段おだやかだった婆ちゃんの口から
早く殺してくれ〜の言葉が出た時はさすがにきつかったですが。。
できることなら家族の力で支えてあげたいと思ってましたが
そろそろ限界のようでorz
>>32
はい、しました(`・ω・´)
>>33
詳しいアドバイスありがとうございます
薬によるうつ治療があったとは知りませんでした(漏れが無知なだけか・
いろいろ調べて検討してみたいと思います

みなさんの意見とても参考になりますた。
ほんとにありがとうございました
35病弱名無しさん:2006/04/12(水) 23:18:02 ID:rM1AI0Tn
私も、発症後、自律神経失調症でいろいろと・・・
病名にショックで・・・・
36病弱名無しさん:2006/04/12(水) 23:56:47 ID:Gh3/PkdC
脳梗塞の前症状が出ているにも関わらず、病院へ行くのを渋る父のことで
ご相談した前スレ981です。
やっと母が父を地元の病院へ連れていき、そこから大きな病院を紹介してもらい
そこでMRI→即日入院となりました。
やはりその兆候がある箇所が数箇所見つかったそうです。
これから点滴による治療になるそうです。
本人は元気だそうですが…。

私見さまはじめ、アドバイスをくださった方々感謝の念でいっぱいです。
本当にありがとうございます。
これから闘病する父には逃げ出さずにがんばってほしいです。
37病弱名無しさん:2006/04/13(木) 00:32:55 ID:mYhGhKT7
>>36
私は母の事で後悔してるから早く病院に連れて行った方がいいと
と書いたものです。
ほんとに良かったですね!
38病弱名無しさん:2006/04/14(金) 07:06:36 ID:76ykoqS6
http://www.ztv.ne.jp/gbzsv3de/←うぷしました。
高額医療である程度はお金が戻ってきても時間かかるみたいだし・・・
とりあえず請求書貰ったのですが1ヶ月で60万超すんだけどみんなこんなもん?
たった2週間でも20超えるからこれからの事を考えたら恐ろしい・・・
39私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/04/14(金) 14:59:11 ID:1C88UMlt
日本でよかったですね。海外じゃこの数倍かかりますよ。
今でも、とりあえず一旦払ってからの還付なのかな?
それとも、立替払いの制度があったかな?
と思いつつ、くもスレのテンプレを見直す私でした。
http://www.enjoy.ne.jp/~h.simizu/
(還付までの間を無利子貸付とかありますね。)
40病弱名無しさん:2006/04/15(土) 00:00:20 ID:XwZf3BM5
脳幹梗塞で脳神経外科病院(私立)に2週間入院。
請求金額は、約28万円でした。
41病弱名無しさん:2006/04/15(土) 07:14:13 ID:z2ilCUlk
委任払いのやつって認められたら所得の低い人が100万請求されても10万くらいで済んじゃうんでしょ。
色々安く出来る方法があるんだねー。
42病弱名無しさん:2006/04/15(土) 13:07:06 ID:L8xfdVho
>41
詳しくよろしいですか?
お願いしますm(__)m
43病弱名無しさん:2006/04/15(土) 13:40:19 ID:TiQ3eJCh
リハビリが半年で健康保険きかなくなるってきつくない?
自費ならうけられるのか?
44病弱名無しさん:2006/04/16(日) 00:38:13 ID:fqAQDE3o
国民健康保険だけど母の給料所得だけで社会保険事務所の方に上手く話しをしたら委任払いがあっさりと通った。
殆ど立て替えて貰って済んじゃったから委任期間内までなら他の病院に転院してもなんとかなりそうです。
母に聞いたらまた同じのが出てきた。
http://www.ztv.ne.jp/gbzsv3de/
45病弱名無しさん:2006/04/16(日) 00:49:14 ID:fqAQDE3o
あれ??
46病弱名無しさん:2006/04/17(月) 23:51:43 ID:IsUiVxDv
脳血栓の前兆ってありますか?
47病弱名無しさん:2006/04/18(火) 03:23:40 ID:/uyodrGx
テンプレ
48病弱名無しさん:2006/04/18(火) 11:20:17 ID:9ROLVhB9
じいちゃんが脳梗塞で入院しました。
危ないですか?
49病弱名無しさん:2006/04/18(火) 21:06:38 ID:dKnGBKSH
>>43
自費のリハビリは高くて、
休職している身分では、払いきれないよ。

それから、リハビリ用の粘土っていうのかな、
3000円位した。たかいけど、仕方ない…

50病弱名無しさん:2006/04/18(火) 21:27:59 ID:GmEwA+eh
母が脳梗塞で入院しました。
病院の先生の話では、軽い脳梗塞との事で、
今すぐにどうこうという問題は無いとの事です。
ただ、3年ほど前にも1度脳梗塞で入院しており心配です。
2度目でも、命に問題はないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
51私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/04/19(水) 03:54:58 ID:DaWFY8sk
主治医以上に、貴方のお母様の状況を詳しく説明できる者は、いないと思います。
1度目で致死的になる方もいれば、数度の軽い梗塞を乗り越える方もいらっしゃいます。
52病弱名無しさん:2006/04/19(水) 10:12:28 ID:QyryxI9K
リハビリ用の粘土って何?
普通のとどう違うの?
粘土に3000は高いな。
53病弱名無しさん:2006/04/19(水) 14:06:19 ID:vxsypcQW
>>50
どうこう言う問題のない軽い脳梗塞ってどんな症状?。

私も去年4月に、脳梗塞って言われて10日間入院したよ。
54病弱名無しさん:2006/04/19(水) 15:29:58 ID:YN+TcFOI
アメリカではメディケア,メディケイド。
55病弱名無しさん:2006/04/19(水) 19:34:30 ID:N3EATqrn
>>50
ご心配とは思うが、一体どういう答えを求めてるのか・・
てか、主治医のセンセ以外に責任ある回答なんてできる?
56病弱名無しさん:2006/04/21(金) 23:27:41 ID:Fu7pagoj
>>53
一過性脳虚血発作じゃないの?
57病弱名無しさん:2006/04/22(土) 06:31:56 ID:UmYC+07h
いくらなんでもロースハムで脳卒中・心筋梗塞予防はない
あの先生は医者じゃなくて農学博士だからハム屋のまわしものか
58病弱名無しさん:2006/04/22(土) 08:12:03 ID:DK6gsQk7
知り合いのミュージシャンが「物がはっきり二重に見える」「手足がしびれる」などの
症状が出て病院に行ったところ高血圧と軽い脳梗塞と診断されました。
どの程度の「軽い」なのか詳細がわからないんですが

この病気はリハビリ次第で楽器を弾くような正確な動作ができるまでに
回復できるのでしょうか?もし例などありましたら教えてください…

ログやサイトを回ってどういう病気なのかというのは勉強してるのですが
なにぶん急なことで、もし見落としていて既出な質問でしたらすいません
それ以前に認識不足だ!というような質問をしていたらなおすいません
59病弱名無しさん:2006/04/22(土) 17:18:33 ID:av7wkYF3
>>58
ミスチルの桜井が脳梗塞から復帰してるよ。
60病弱名無しさん:2006/04/23(日) 03:03:48 ID:yAUHa+AW
西城秀樹、坂上二郎、笑点の元締も退院したが、長嶋監督と同じ症状の私は左手で出来るようになった
私は右目が見えないから車の運転はできない。
最近引きこもりになってしまいY量販店を一年以上休職してる。
61名無し:2006/04/23(日) 03:33:36 ID:dtOLQdYD
私の祖母も10日の早朝にポータブルトイレに座ったまま意識低下して痙攣が始まったので急いで救急車を呼んで病院に行きました。左脳の脳梗塞で右半身不随になり、ずっと昏睡状態です。
6261続き:2006/04/23(日) 03:38:21 ID:dtOLQdYD
そして3日前と昨日、漸く少しだけ目が開きました。すぐに目を閉じてしまいましたが、初日に救命救急センターで「今日来たこの状態でずっと続く事になるでしょう」と言われて落ち込んでいただけに、少しの覚醒はとても嬉しかったです。
6362続き:2006/04/23(日) 03:50:31 ID:dtOLQdYD
病院からは入院当日に「移転先を探し始めて欲しいのと、出来れば直接交渉に行って欲しい」と言われました。気分的にそこまでのファイトが出なかったですね、でも月曜日に移転希望先に直接交渉に行ってきます。
6463続き:2006/04/23(日) 03:57:48 ID:dtOLQdYD
毎晩ネットで脳梗塞の事を調べ、少しずつ理解出来るようになりました。祖母も少しずつ、一進一退しながら過ごしていくのだと思います。言葉は話せないかも知れませんが、出来るだけ長く目を開けて、車椅子で院内を散歩出来れば良いナと思います(^_^)。
65名無し:2006/04/23(日) 04:06:23 ID:dtOLQdYD
脳梗塞は最近、頓に増えた気がします。平均寿命が伸びているから老衰の一つにもなっているのでしょうか?祖母も84歳なので、とにかく焦らずいこうと思います。ソレが本人にとって一番ストレスがかからないのかも知れません。
66私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/04/23(日) 06:43:54 ID:AIjKILX0
>58
>物がはっきり二重に見える、手足がしびれる
だけで済めば、手指の巧緻運動障害や聴覚障害はないようですので、
音楽活動は再開できるとは思います。
ただし、「もやもや病」によるものなら、吹奏楽器は禁忌になる可能性はあります。

>61
>意識低下して痙攣が始まった
>左脳の脳梗塞で右半身不随になり、ずっと昏睡状態
元々右利きの方(左半球が優位半球)なら、大きな後遺障害を覚悟しないといけないかも
しれませんね。(ある程度の回復の余地は残されてはいるでしょうが)
医学的には「開眼」≠「覚醒」ではないことは、ご承知ください。

>65
ごもっともです。
単に、寿命が延びること(生かされること)は無意味で、
「健康に、有意義な生活を送れる状況での長寿」が求められますね。
6758:2006/04/23(日) 06:54:17 ID:T8x7z7fJ
みなさんありがとうございました、他人事ながら安心しました。
6861です:2006/04/23(日) 10:03:11 ID:dtOLQdYD
<66
なるほど…開眼=覚醒ではなく、何かの拍子に目が開くんですね。目を開ける動作が少しでも多くなれば、ソレでも嬉しいです(^_^)。
69上記に追加:2006/04/23(日) 10:10:19 ID:dtOLQdYD
補足です。祖母は右利きです。左脳の脳梗塞なので残念ながら利き手や利き足を動かす事は出来ませんが、とりあえずは動く左手が何かに生かせればな、と思います。
7053:2006/04/23(日) 11:55:58 ID:GkgdU+2k
>>56 ありがとう。返事が遅くなりました。
その一過性・・・を調べたところ私の当初の症状
病院の治療法、投薬は、ほとんど同じでした。
一年以内に1/3が再発するそうで、今のところは2/3に
残ってる。 
でも脳梗塞に昇格の確率は高いそうで、びびっています。


71病弱名無しさん:2006/04/24(月) 13:47:40 ID:ItIzqxOp
脳血栓やった人は、月に一度くらいキサクロットあたりを点滴入院させれば、詰まりが防げるんじゃないかと考えましたが、こういうの希望すれば病院でやってくれないでしょうか?
72病弱名無しさん:2006/04/24(月) 15:06:24 ID:cJPZCJhY
俺も大学の時あくびばっかりだった。今考えてみると、あのときから身体が悪かったんだな。
73病弱名無しさん:2006/04/24(月) 15:46:15 ID:pxeTj75G
失語、運動障害があり脳梗塞と診断されました。
MRIでは血液が広い範囲に固まっており
仕方ないと言えばきっとそうなんだと思います。

心情としては入院させたいのですが、過去に精神病を患っており
それは不可ということになりました。

お薬はいただきましたが、入院させてくれるような病院はないでしょうか。
それがダメでも自宅介護してできるところまでやりたいです。
参考になりそうな、なにかないでしょうか。

7461です:2006/04/25(火) 01:08:22 ID:uESplEa1
祖母が週末に専用施設に転院します。車で峠を越えて1時間位かかる、他の市の病院です。毎日お見舞いに行くのがチョット大変ですが、出来るだけ行こうと思います。周囲は葡萄畑一面の、良い眺めの所です。
75名無し:2006/04/25(火) 01:14:53 ID:uESplEa1
73
脳梗塞は御家族の方ですか?周囲に専用施設を幾つか構えている病院ですと、リハビリをしながら精神的な諸症状関する相談も承る部門があるかも知れません(私の祖母が入る所もそうです)。
76名無し:2006/04/25(火) 01:19:28 ID:uESplEa1
程度にもよりますが、自宅介護は中々大変かも知れません。祖父母共に脳梗塞を患う前迄は自宅介護をしていましたが、寝る時間が削られて結構大変でした…。
77名無し:2006/04/25(火) 01:25:37 ID:uESplEa1
度々の書き込み御容赦下さい。脳梗塞に効く…というか、患者の心をリラックスさせるCDというのを入手しました。クラシックですが、リハビリの疲れやストレスを少しでも和らげる事が出来るかも知れません。早速試してます。
78名無し:2006/04/25(火) 01:32:15 ID:uESplEa1
そういえば祖父も一過性脳虚血と多発性脳梗塞に罹った事があります。後遺症は無いですが、再発の可能性はあるので注意してます。知り合いでも多発性で何度か倒れていたようです。
79名無し:2006/04/25(火) 01:39:00 ID:uESplEa1
脳梗塞の予防法を調べてみました。トマトや小豆や秋刀魚、コレは血圧を下げて血液をサラサラにするそうです。高血圧の場合は特に用心しないといけないみたい。トマトはそのまま食べ、小豆と秋刀魚も缶詰ですが食べるようにしました。
80私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/04/25(火) 04:24:40 ID:vlqvv260
>71
薬には「半減期」というのがありまして、月1回の点滴では、その時だけの効力ですので・・・
その為、アスピリンなど、内服による抗血小板薬があるわけです。
それと、保険適用を無視した使い方を望むなら、『自由診療のところで、完全自費。副作用などがあっても
全く自己責任で、製薬会社も医療機関も訴えないと誓約書を書けば』、闇でやってくれるところもあるかも知れませんね。

>79
あまり極端な食生活は・・・
81病弱名無しさん:2006/04/25(火) 08:31:14 ID:aO5asVBJ
昨日>>73で書き込みました者です。
参考になります。本当にありがとうございます。

野菜をあまり食べなかったので、それも悪かったのかと思います。
さんま、いわしなどの缶詰、かんたんにできそうなおひたし、
みそ汁とごはんなど和食中心に食べさせようと思います。

自宅介護は父と自分がいますのでなんとかなりそうです。
身の回りのことは全部できると思います。
自宅で仕事ができるのでそれも幸いしました。
本人も私自身も睡眠は取れています。
案外自分が気にしすぎてるのがいけない気もしています。

肉、本当は少しくらい食べさせたいのですが、
やはり様子を見た方がいいですよね。
こちらを参考にしながらがんばりたいと思います。
ありがとうございます。
82病弱名無しさん:2006/04/25(火) 11:03:32 ID:nERUTMt9
>>77
差し支えなかったら、そのCDを教えてもらえませんか?
83病弱名無しさん:2006/04/25(火) 11:34:08 ID:uESplEa1
82
「健康モーツァルト音楽療法」、血液循環系疾患-高血圧・心筋梗塞・動脈硬化・脳梗塞など-というCDです。探してみて下さい(^_^)。
84病弱名無しさん:2006/04/25(火) 19:23:18 ID:PfLKw4xN
クスリなら完全に薬事法違反だなw
85病弱名無しさん:2006/04/25(火) 22:43:33 ID:FHmoUX+1
検査ってMRIしかダメですか?
CT検査してもらったのですが異常はありませんでした。
86病弱名無しさん:2006/04/25(火) 23:40:44 ID:W5gtmJsi
脳梗塞の最大の原因は過度の飲酒 痩せていてもなるので注意
87病弱名無しさん:2006/04/26(水) 00:04:33 ID:G5MU+YUM
95歳の祖母が脳梗塞で倒れました。
それまでピンピンしていたのですが、入院してからどんどん病状が
悪化して、手→足→顔と動かなくなり、1週間で呼吸しているだけ
になりました。
延命治療はしないとのことで、ただ死を待っているだけです。
脳梗塞ってこんなに進行することもあるんですね。残酷です。
88病弱名無しさん:2006/04/26(水) 01:24:58 ID:x1ZCazGN
>87
おばあさんは入院した時は、少し具合が良くないという感じだったのですか?色々なケースがあるから、本当にこの病気は油断禁物ですね。こちらも今は呼吸だけなので経過観察中です。
89病弱名無しさん:2006/04/26(水) 02:08:18 ID:KWcv80z+
>84
JAROにも引っかかるでしょう(笑)

>85
まず、CTとMRIの違い(何が分かり、何が分かりにくいか)を理解すべきですね。
それと、長所短所(禁忌とか)(確か過去ログにあったと思います)
禁忌の方でなく、閉所恐怖症でないなら、1回だけするなら、MRI&MRAが
検査による情報としては沢山得られますが、ほとんどの施設で予約検査です。

>86
前半×、後半○

>87
総合的に言って、それが「老衰」の1つのパターンです。
90病弱名無しさん:2006/04/26(水) 22:43:49 ID:G5MU+YUM
>>88
下半身に力が入らず転倒、入院というパターンでした。
入院時には意識ははっきりあり、言葉もしゃべれていたの
ですが、数日でこの状態に…。
年だから、と頭では分かっていても、悔しさは変わりません。
91病弱名無しさん:2006/04/26(水) 23:08:51 ID:lxnnPBoh
>>90
入院当初は意識があって言葉が話せたのに、その後意識が無くなっては
確かに悔しくて、本当にたまらない気持ちになりますよね。
私の祖母は早朝に普段通りにポータブルトイレに自分で座りました。
そして用を足した後に動かなくなりました。もうこの時点で意識が低下し、
痙攣が出始めていました。急いで病院に搬送しましたが、
救命救急センターでは開口一番に「回復は不可能で、ずっとこのままでしょう。
とにかく専門の施設への転院手配を、すぐにとって下さい。
年齢的にどうしようもありません。私(担当医師)も老年になれば、こうなります。
あなたもそうです」と言われました。
しかし私も家族も決して諦めず、最善を尽くすべく頑張ります。
なので、どうか90さんも、可能な限りの最善を尽くして下さい。
応援します。自分も頑張ります。
92病弱名無しさん:2006/04/27(木) 21:17:52 ID:IYWcyfMz
今日のTBSセジオ「アクセス」のテーマ (番組開始 22:00〜)

 中田宏・横浜市長と考えます。
 救急車の出動件数急増に頭を抱える自治体も。
 対策として、救急車を有料化することに賛成?反対?

投票はここから↓
http://tbs954.jp/ac/
93病弱名無しさん:2006/04/27(木) 23:58:55 ID:Ht9dIrjC
叔父が一週間前に軽い脳梗塞で入院したんだけど、今日見舞いに行った
母の話だと、普通に元気で、起きて病院内をウロウロしているらしい。

今日明日にも退院許可をもらって車を運転したいようなことを言っている。
叔父は近所の人を車で送迎する世話をしていたので、そのことが気がかりらしい。

心原性でごく軽い症状だったんだけど、一週間やそこらで車を運転していいの?
94病弱名無しさん:2006/04/28(金) 00:35:20 ID:HDsZnBv0
>>93
どうかなぁ・・・今は運転はしない方が良いかも知れないですね・・。
その部分も、担当のお医者さんに確認した上で、
運転をしても良さそうな日を指定して貰うとどうでしょう??
95病弱名無しさん:2006/04/28(金) 09:25:27 ID:aB31y6Tn
普通は心原性は症状重いんだけどね・・ デカイ血栓が飛んでくるから。
96病弱名無しさん:2006/04/28(金) 15:28:06 ID:YR0e1cjX
朝 母が急に倒れ‥病院に運ばれました。父が病院に駆けつけたんですが‥母は緊急手術するからって言われ それ以降連絡が来ていません‥ 凄く心配です‥ 手術ってどの位で終わりますか???私も病院に行きたいんですが‥足が不自由な祖母をおいて行けません‥
97病弱名無しさん:2006/04/28(金) 18:27:03 ID:E9R0oY2W
二年前の今日、脳梗塞で倒れました。
今は、右半身の若干の痺れと違和感、それに軽い嚥下障害が後遺症で残っていますが、
普通に仕事してます。
まだまだ、がんばらないといけない年齢です。
大丈夫です。なんとかなります。
書き込んだみんなのお母さんやご主人やおじいちゃん、おばあちゃんの回復を心から祈っています。
みんな! 頑張ろうぜ。
98病弱名無しさん:2006/04/28(金) 18:52:19 ID:j2FBKXkS
MRIとCTの違いを教えてください。
料金も。
99病弱名無しさん:2006/04/29(土) 00:16:54 ID:k9x1z6fd
誰かオシエツ下さい。
ワーファリン服用してるのですが市販の風邪薬は何を服用してよろしいですか?
お願いしますします、それがしは40代後半です。
100私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/04/29(土) 03:06:20 ID:kTYgopH0
>98
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~sakuclin/page021.html
をはじめ、沢山、解説がweb上で見ることができます。

それぞれの説明と共に、検査料も解説されています。
ttp://www.tachikawa-hosp.gr.jp/modules/sinryo/index.php?cont=houshasen_FAQ.html

他に、初診料や画像診断料などが入ってくることもお忘れなく。

>99
ttp://www.tokushukai.or.jp/user/heart/shinzo_03_4.html
なんていかがでしょう。
薬剤師さんのいる薬局で、『ワーファリン内服中です。大丈夫な風邪薬ください。』
と言ってください。(それに対応する為にいらっしゃるのが薬剤師さんですから)
101病弱名無しさん:2006/04/29(土) 03:19:16 ID:+TWrUPGR
4日前に父さんが脳梗塞で入院しました。 ちょっと呂律が回らない程度で体は元気です! 一二週間程度で退院できる検査入院ですが脳梗塞ということでとても不安です! 大丈夫でしょうか? 優しい方アドバイスお願いします(>_<)
102病弱名無しさん:2006/04/29(土) 03:34:57 ID:kTYgopH0
>50
>55
が象徴的ですね。

(私は優しくないのでこの程度で)
103病弱名無しさん:2006/04/29(土) 04:35:38 ID:+TWrUPGR
>>102さん
ありがとうございます! 主治医の言うことが一番ですね。不安ですが家族でサポートして少しでも回復できればと思います!
10493:2006/04/29(土) 08:21:39 ID:AZ7/XOlU
>>94さんどうも。主治医の許可はでませんでした。しょうがないですよね。
でも叔父は順調に回復しています。

叔父は心房細動らしく、ワーファリンを常用していたのですが、別の病気の
精密検査を受ける時、出血をしても大丈夫なように数日間ワーファリンを止めたら
いきなり梗塞したようです。ただしごく軽い症状だったので今はほぼ普通の状態です。
症状が起きてから病院へ着くまで15分くらいだったらしいです。
素早い対応の大切さも実感しました。
みなさまのご親族の回復もお祈りいたしております。
105病弱名無しさん:2006/04/29(土) 19:11:28 ID:zk4Burd1
以前、おもいっきりTVでやってましたが、加工乳、低脂肪とか飲む人って
脳梗塞発症が平均以下って。軽症脳梗塞気味人間ですが、右半身、やはり、
効いてる感じします、そのかわり、体がだるいというか、疲れやすくなって
ますが。
106病弱名無しさん:2006/04/29(土) 21:14:14 ID:dU3zQH/r
他スレ共々、マルチ&コピペですね
107病弱名無しさん:2006/04/29(土) 23:21:12 ID:GAji1vJc
>>73
>心情としては入院させたいのですが、過去に精神病を患っており
>それは不可ということになりました。

精神病に患っていると入院できないのですか?
108病弱名無しさん:2006/04/30(日) 00:31:19 ID:yRiGoISH
>>104
94です。叔父さん順調に回復しているという事で、良かったですね。
一日も早く体力を回復して、仕事へ復帰が出来ると良いですね!
私の祖母も昨日、専用のリハビリ施設へ転院しました。
今は未だ目が開かず、リハビリも専門のスタッフの方が手足を動かす、
という状態ではありますが、今度の施設はとても広くて綺麗ですし、
病室内の壁も暖色系で温か味があります。
祖母がもしそういう雰囲気を肌で感じる取る事が出来ているようなら、
少しでも安心して過ごせるのではないかと思っています。
109病弱名無しさん:2006/04/30(日) 17:11:01 ID:sMLwQLzQ
>>107
何度か伺ってはみましたが…。
うちの病院は慣れていないので、ということでした。

脳梗塞でいただいている薬。
どうやら胃に負担のかかる薬のようで、
入院のことより薬を飲みたがらないのが厳しいです。
ただ、すでに歩くこともでき、右手もある程度動くようになりました。
いまはリハビリの方でよいところを探しています。
110病弱名無しさん:2006/05/01(月) 20:12:20 ID:WSfgcrJT
うちのお父さんは脳梗塞で入院しててよく微熱が続いたりします。
111病弱名無しさん:2006/05/02(火) 21:08:41 ID:HmNImS5W
CTとMRIの料金がわかりません。教えてください。
112病弱名無しさん:2006/05/02(火) 21:17:36 ID:O3UNPZpN
つ>100
て言うか、病院に聞けばいいじゃん
113病弱名無しさん:2006/05/02(火) 22:28:03 ID:NnmSsyyU
>>112
ありがとうございます。MRI検査は
>3割の負担で頭の検査で約5600円、

>造影検査を追加するとどちらも約10000円強になります。
>また、頭部の血管や腹部で胆管や膵管を描出する特殊検査を行った場合には
>それぞれ3600円、3800円の追加料金がかかります。(平成16年12月1日現在)

CT検査は
>3割の負担で頭部で約4000円、
>これに造影剤を使用いたしますと頭部で10000円弱、
>特殊検査や体重の多い患者さんの場合には造影剤の料金が
>2000円から3000円ほど余分にかかることがあります。
>これらは検査料、手技料、読影料(レポート代)などを含んだものです
114113:2006/05/02(火) 22:29:29 ID:mFHYD/jL
>>112
ありがとうございます。
115113:2006/05/02(火) 22:31:34 ID:mFHYD/jL
>>112
CT検査しかしてないんですけど、(異常はありませんでした。)MRI検査もしたほうが良いんですか?
そこまでしなくても良いですか?24才です。健康検査の為にで
特別事故にあったとかでは無いです。
116病弱名無しさん:2006/05/03(水) 06:20:40 ID:M0wkdw7Z
脳ドックに行けばいいじゃん。 そんなに心配なら。
117私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/05/03(水) 12:16:54 ID:ELmUByBP
>113
24歳の大人の方ですので、はっきりと制度と支払いのことを説明しておきます。

あなたは、「健康検査(健康診断)」目的で既にCTを受けられたのですね。
これといって何の症状もなく、怪我もなく。
それが、全額自己負担なら、何も言いませんが、もし、保険で3割自己負担なら、
残り7割は、保険加入者の保険料で賄われた訳です。
本来、何の症状もなく、これといった傷病が疑われない人の検査は、健康診断と同じで、
保険適応はありません。(正常妊娠・正常出産が「病気ではない」為に保険外というのと同じです)

正常妊娠・出産の場合は、保険は適応されませんが、自治体や組合から、「補助」「給付」「祝い金」
という形で、結果的には賄われます。おめでたい事であり、自治体や国家としても支援する体制を
取っているわけです。

続く
118私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/05/03(水) 12:18:07 ID:ELmUByBP
しかし、あなたが、何の傷病も伺われないのに、検査を受けて、それに対して保険適応がなされれば、
本来、傷病用にと加入者が支払っている加入金を、不正使用していることになります。
これは、病院側にも問題があります。本来、保険請求をしてはいけないケースに対し、
保険を適応しているわけですから。その理由は、全額自費であれ、保険請求であれ、病院には少しは
お金が入りますが、ここで、「保険適応がない検査なので、混合診療が出来ない当院では出来ません。」
と断ると、「(別に患者ではないのですが)患者が頼んでいるのに検査しないとは、どういうことだ!」と
キレられてトラブルになるのを防ぐことにもなりますので。(いわゆるDQNですね)

なので、あなたが検査を受けたいなら、「脳ドック」という、受けたい人が全額実費で受ける検査を、
それを取り扱っているところで行ってください。
(脳ドックに対して、組合が補助をしている所がありますが、いわゆる、福利厚生の一環としてです。)

なお、あなたが生活保護受給者なら、一般の傷病の際の検査や診療・治療費は、自治体から支払われます。
あなたが何ら保険(国民健康保険、社会保険など)に加入していなければ、どんな傷病での検査・診療・治療費も
全額自己負担になります。

それと、交通事故の場合も健康保険外の扱いで、自由請求となり、保険請求の倍額の施設もあります。
あと、自殺企図(自殺未遂)の場合も、精神疾患の既往がない場合、健康保険外に取り扱われても文句は言えません。
(しかしながら、これら二つも、なし崩しでで保険が使われています。)
119病弱名無しさん:2006/05/03(水) 12:58:48 ID:7jbXxxWv
そういう事だ!わかったか?
120病弱名無しさん:2006/05/03(水) 13:40:54 ID:9xR89xhQ
ほんとだよ、全く。
こっちは親の脳梗塞で四苦八苦してるのに。
121病弱名無しさん:2006/05/03(水) 16:13:49 ID:k6aWwtxK
>>199
122やっちゃった:2006/05/03(水) 23:51:34 ID:nqdaLIRA
4月29日、明らかに尋常じゃない右手ブラブラ、あくびの連発、けだるさ。
休んでれば治るかなと思ったが呂律がまわらなくなってる自分がいました。
自分で救急車を呼んで緊急入院!

幸い血の固まりなどは無く今は高濃度酸素治療などで療養中です。
右手もきちんと動いてほっとしました。
入院した日には右手が自由にならず今まで鼻ホジを右手小指でしていたのが、出来なくなった時、ショックでした。
123病弱名無しさん:2006/05/04(木) 00:54:03 ID:eDQo4lD/
124病弱名無しさん:2006/05/04(木) 10:21:04 ID:wtUJy943
久しぶりにまともな内容ですね。マスコミの記事としては。
食生活や生活習慣の改善をいくら指導しても、本人の自覚と責任がなく、
「面倒なので、お薬で何とかしてください。」という人が多く・・・
125病弱名無しさん:2006/05/06(土) 02:03:21 ID:GV0Lbu+q
先週末に父が脳梗塞で倒れました。
左手足に麻痺がありますが、少しだけ動きます。
今日、初めてベットから降り少しですが歩いたそうです。
看護士の方に、リハビリが始まるので
バレーシューズを用意するよう言われました。
テンプレの>3を見ていたら、履きづらいと記述がありましたが
皆さんはどのような靴を履いているのでしょうか?
この靴が良かった、良くなかった等の体験談を
是非お聞かせ頂けませんでしょうか。
また、どちらで購入されたかも教えて頂けると嬉しいです。
どうか宜しくお願い致します。
12625歳:2006/05/06(土) 22:31:07 ID:NNnf9c5l
初めて書き込みます。
23歳の時に車にはねられたんですけど、その時もその病院に運ばれたんですが、異常なしでした。
今日は、三日前から続く手や足の震え、1週間位前からずっと続くじわりじわりの頭痛、立ち上がる時に膝から上が痛み、
手や足のしびれ、痛みなどで、今日再び、心療内科兼神経科の主治医に、そのこと相談したら、
すぐMRI受けに脳外科行ってくださいって言われて行きました。
MRIの結果を神経内科の医者が説明してくれました。
「小規模な脳梗塞が1箇所見られます。放置して問題ない位置だから、1、2週間後、再びMRI受けに来てください、
待たせないようにすぐ検査できるようにしておきますので。」
悪化しないんですか?
「ほとんどありえません」
手や足の痺れやふるえ、痛みは気のせいなんですか?(^_^)
「・・・・・」(-_-)
そうですよね(^^;)
「・・・・」(-_-)
放っておいてもよくなるんですか?
「次第に小さくなっていきますし、位置的に問題ありません。また、検査に来てください」

診察終了

だまされてる気が一日中しているんですけど。。。。
12725歳:2006/05/06(土) 22:53:23 ID:NNnf9c5l
2〜3週間前にできた脳梗塞って、医者言ってたんですけど、
先月、ある日朝、目が覚めたら立ち上がれなくて、救急車よびました。
搬送先の病院では採血だけされて、4時間後、精神科を紹介されて帰されました。。。
その日の話、今日脳外科の医者にするの忘れてました。
今日も普通に家に帰りました。
この掲示板やインターネットで脳梗塞の話を読んでると怖いです。
入院とか何もなかったってことは、安全な脳梗塞だからなんですよね?
25歳で脳梗塞なんてわけがわからないです。
一人暮らしで親に話しても医者が大丈夫だっていうんだから大丈夫、病は気からだって。。。
脳細胞って成人後はどんどん死滅していくのに、脳梗塞の部分だけは治って行くなんて考えてみたら変すぎる話。。。
128病弱名無しさん:2006/05/06(土) 23:59:08 ID:OBlWMcTm
脳梗塞発症後6ヶ月経ちました。
そろそろ脳に良い薬を服用して脳の感覚を取り戻したく思ってます。
運動機能はなんとか保ってますが、失語があります。
調べると、ピラセタムとイチョウエキスの二つが、回復に効く薬(保険適用外だそうですが)として見つかりました。
この薬の選び方や飲み方を教えてください。

すみません、失語があるもので、文章がおかしいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
129私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/05/07(日) 00:10:43 ID:bDDHJ/0M
>125
実体験のレスがそのうちあると思いますが、介護用品のお店は覗かれました?
ベルクロ(マジックテープ)で開け閉めする運動靴のような靴が売られていると
思います。あとは、リハビリテーション室を見学させていただき、他の患者さんが
どのようなものを使われているのかを見て、良さそうなのがあれば、どこで
購入されたか聞いてみるのも手じゃないでしょうか。

>126
基本的に、すこし話がずれているというか、基本知識が足りないというか・・・
まずは、担当医師に説明を求め、それを手がかりにいろいろと調べるのがいいと思いますよ。

>三日前から続く手や足の震え、1週間位前からずっと続くじわりじわりの頭痛、
>立ち上がる時に膝から上が痛み、手や足のしびれ、痛みなど
このあたりは、年齢を考えても、あまり脳血管障害には結びつきそうにないですね。
(特殊な「モヤモヤ病」というのもありますが、MRIで診断できますし)

>小規模な脳梗塞が1箇所見られます
最近の性能の良いMRで検査すれば、「叩けば埃の一つぐらい」です。

>脳細胞って成人後はどんどん死滅していくのに、脳梗塞の部分だけは治って行く
成人後ではなく、生後から。
脳梗塞の部分の神経細胞は復活しません。単に、グリオーシスといって、
神経細胞以外の組織に置き換わって、画像上、見えにくくなるというだけです。

130125:2006/05/07(日) 02:00:44 ID:JzKoS0vI
>129さん
レスありがとうございます。
父が入院してから一週間になりますが、心労で母まで倒れそうな状態で
日々バタバタとしており、頭が回りませんでした。
早速、介護用品店に見に行ってみますね。
本当にありがとうございました。
13125歳:2006/05/07(日) 17:47:29 ID:vHxpfZWt
129さん、ありがとうございます。
昨夜、不安で病院に電話したら、違う医者ですが脳外科の医者が話を聞いてくださり、
まず、両足の痛みや痺れは、脳梗塞の症状とはちがい、片方にしか、右半身にでると言ってました。
だから、無症候性のものであり、それと、脳梗塞が見つかっても問題ない場所っていうのは頭の中では
あちらこちらにたくさんあって、万が一にも入院の必要のあるような脳梗塞なら、入院していただくと言ってました。
もし、家に帰して患者が倒れでもしたら病院の責任問題になるし、当院は万全の診察体制をとっているので安心してください。
っていわれました。
その医者は小規模の無症候性脳梗塞ではないかなっていってました。
親身に話をきいてもらえて、安心しました。
けど、怖いです!!突然、また、脳梗塞ができて 他の場所にも次々と出来ていったりしたら…
25歳で脳梗塞になるなんて、長生きどころか、ある日突然旅立ってしまうきがします。
症状はでてないはずっていわれたけど、頭はずっと痛いし、でも脳は痛みを感じないって言われたし、
両手、両足痛いです、すごく疲れやすいです、記憶力や理解力が突然低下してる気がします、
なんか、毎日眠たいっていうか意識が薄いです、あくびがとまりません、
視野がいぜんよりせまくなったきがします、これらのはなしが全部4月頃から今月にかけてずっとです
バランス感覚がわるくなって、気が付いたら、大また開きでふらふら歩いてたり、立ってたりしました。
症状が多すぎて、色々な病院の診療科にかかりましたが、脳外科の病院で神経内科の医者に脳梗塞を指摘されました。
でも、位置的に症状が出ないといってました。
現実に痛みがあるのに病名がないから、薬もでません。どうしたらいいんですか?(;_;)
132私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/05/07(日) 19:33:49 ID:Basic6Nc
>131
私が直接診察したわけでも、画像診断したわけでもないですが、
過去の経験からは、「脳神経外科疾患」とは思わないですね。
用語の使い方が間違っていると批判されるかもしれませんが、
「心身症」「(不安)神経症」の類が一番、即しているかと。
(一般的な身体的疾患の範疇というわけではなく、多少の体調不良が
ベースにはあるのでしょうが。せいぜい、体調管理と対症療法の範囲内でしょうか。)
「心療内科」「精神神経科」>「神経内科」>>「脳神経外科」の順でしょうか、
受診するとすれば。
脳神経外科の立場からすると、患者さんの話を聞いて、いきなり「心療内科」
「精神神経科」の方が適当と思います、と言うと、大抵は、「ちゃんと診もしない、
話も聞かない、検査もしないで・・・」といわれてしまうので、不必要と思いながらも
ありとあらゆる検査をして、「ほら、脳神経外科的疾患は何もなかったです。」
としないと、紹介受診もしていただけない事が多いですが。

最後に、外傷後に起こっているなら、昨今話題の「低髄圧症候群」の可能性は少ないながら
あるかもしれませんが。
133病弱名無しさん:2006/05/07(日) 21:36:05 ID:QPELWrra
脳によくないその酷い食生活

http://www.hazakura.jp/3.htm
134病弱名無しさん:2006/05/07(日) 21:47:23 ID:Basic6Nc

科学的に説明しているようで、途中から曲解し、宗教がかってしまったのが残念。
個人の「独特の倫理観・宗教観・人生観」に基づいてのホームページなので、
お読みになる際は、その辺を踏まえられた方が良さそうですね。
13525歳:2006/05/07(日) 23:40:39 ID:5Wyz9Zse
アドバイスありがとうございます。
心療内科・神経科の病院には3年間かよってます。
その主治医に、昨日、最近の症状の悪化をカウンセリング中に話してたら、
普段は計測しない血圧をいきなり有無を言わさず計るのでといわれ、計測され、
神経科の専門でもあるので、指を左右に動かして、それを見るように言われたり、
目を閉じ両腕を前に突き出す、あまりよくおぼえてないんですけど、何か検査みたいなのされて
小規模な脳梗塞の可能性があるので、すぐOO病院に行ってMRI検査を受けてくださいって言われました。
脳神経外科の医者ではなくて、神経内科の医者でしたけど、心療内科の主治医と同じような検査をされて、
その後MRIを受けました。頭部MRIルーチンとかってかいてありました(意味分かりません)
検査後、看護師に、写真は出来てるんですけど、先生少し手が離せないので10分位待ってくださいって言われ、
でも、最後の患者だったので、他の医者何人かがこそこそ話してる声が聞こえて(幻聴とかではありません、地獄耳なので)
内容は声が小さすぎて聞こえませんでしたが、何か議論してるような感じで、時々「でも、、とか、ですがとか、、」聞こえました。
10分後呼ばれ、2,3週間前にできた小規模の脳梗塞ですけど位置的に大丈夫ですって言われました。
少ない可能性ですが脳腫瘍の可能性もありますが、まず間違いなく脳梗塞だと思うので、念のため再検査来てください

大丈夫だって思う気持ちが大切だって分かったので、余計な心配でも頭痛の原因になるとおもうので
もしもの時は、先月の 127に書いたように119します。あの時は、通報しようとして住所や名前を言おうとしても
なぜか言葉が話せなくて、何を言ってるのかわからない状態で、通報するだけでも大変でした。
逆短ってなんとか発音しても、PHSだから割り出せないって言われ、困りました。
最近、1分間くらい、その時と同じように言葉が上手く話せなくなって、その時はすぐもとにもどりました。
最近の不調で死にたいって自殺願望が完全に吹き飛んだので、+−0ですね。
+思考で、頭の中の一部をすりむいただけで、こんなのなんともないってかんがえます。
長文ごめんなさい。。。
136病弱名無しさん:2006/05/08(月) 01:22:17 ID:vJIRdlQn
必要な臨床症状の神経学的診察と血圧測定、MRIルーチンが終わっているので、
あとは、癲癇の可能性を考えて脳波検査。MRも、頭部が一通り終わっているなら、
頚部頚髄とか。
それらで何も引っかからなければ、これといって病院でなんら検査を受けたことが
ない方に比べると、よほど、身体的には問題なしと言えますので、徹底して検査を
受けられるのが遠回りですが、いいでしょう。
137病弱名無しさん:2006/05/08(月) 16:26:01 ID:YVc6dW82
さっき、オヤジ(63歳)が片足が麻痺したって病院に直行した。
調べたが、血管が見えない箇所があるらしい。
頭はしっかりしているらしいけど、
どの程度後遺症が残るの?
138病弱名無しさん:2006/05/08(月) 20:57:46 ID:f6bf0wEW
主治医以外レス不可能です。

以上
139病弱名無しさん:2006/05/08(月) 21:47:49 ID:YVc6dW82
>>138
> 主治医以外レス不可能です。

2〜3日安静にして、様子をみるそうです。
破れてはいないのは、不幸中の幸いだったそうです。
140137:2006/05/09(火) 17:41:38 ID:ZD1Xli07
重症らしいです。
暫く入院ですが、
退院しても脳梗塞などの危険は残るそうです。
ヘビースモーカーで高コレステロールで、
長年の蓄積でなったそうです。
家族皆大ショックです。

みなさん、どうしてますか?
141病弱名無しさん:2006/05/10(水) 11:26:44 ID:l3rTU2Ve
寝たきりになってしまいました。
142病弱名無しさん:2006/05/10(水) 12:56:14 ID:kf11IeW6
俺は必死のリハビリで完全復活。

『動け、動け』と右手や右足を毎日叱咤激励して頑張れば必ず動く。
143137:2006/05/10(水) 13:10:27 ID:3vWXMr84
オヤジに危機感がないらしい。
「たばこが吸えるなら、半身不随でも構わない」とか言ってるらしい。
勘弁してくれ。
今の内なら、ほぼ後遺症なしで何とかなりそうなのにさ。
14425歳 様へ:2006/05/10(水) 13:28:05 ID:FQmVTqsK
神経内科にかわったらどうですか?

再発して下半身麻痺または某野球監督よりひどくなる可能性はあります

ワーファリン等の処方箋してもらわなかったんでしょうか?

精神科など案内する先生はヤブ医者とおもいます。

とりあえず一日水(ミネラルウォーター)を2ニリットル以上飲んで下さい。
145137:2006/05/10(水) 17:45:04 ID:3vWXMr84
今日、また麻痺が始まったらしい。
高気圧室(?)とかに入り、
血液を流す治療をしているらしい。
ああ、どうすりゃ良いんだ?
14625歳:2006/05/10(水) 21:26:36 ID:3GbLsXVU
今日、再検査行ってきました。脳梗塞ではないと診断を受け一安心しましたが、
脳梁部分が4日前は5mm程度白くなってるだけでしたが、今日は素人でも分かるくらい、
5cm程度真っ白になってました。神経内科医は診察の途中でわからないから、協議してくると言って
5分間くらいいなくなりました。5分儀、戻ってきた医者は、水を異常に飲みますか?っってきかれましたが、
普通にしか飲まないと答えました。脳梁膨大部の変化を伴う脳症の疑いと言われ、2週間後、正式な病名教えると言われて、
見た感じ今のところ、意識障害とか見受けられないけど、何かあったらすぐ来てくださいといわれました。
とりあえず、経過観察で2週間後のMRI検査に来てくださいと。

脳梗塞じゃなくて良かったです。よくわからないけど、大丈夫そうなのでこれで書き込み終えます。
脳梗塞でもないのに書き込みして、心配かけてしまってすみませんでした。
いままでお世話になりました(^_^)
147病弱名無しさん:2006/05/10(水) 21:33:32 ID:kf11IeW6
高気圧で酸素をたくさん吸引してもらう治療ですね。私も三日連続でやりましたよ。
148病弱名無しさん:2006/05/11(木) 00:47:50 ID:RxE8IgBA
タバコの害や危険運転諫めるビデオがあるのに、脳梗塞を諫めるビデオはなぜないんだろう。
暴飲暴食運動不足で、初期の兆候見逃したり自己過信したばっかりに、半身付随になったり失語になったりしてしまったなんてのを制作して上映すれば、結構効果があると思うんだが。
149病弱名無しさん:2006/05/11(木) 01:13:01 ID:EIvsm6dC
祖母が脳梗塞で倒れて、丁度1ヶ月経ちました。転院してリハビリ治療をしてますが、今は大きな声で呼んで肩を強く叩くと目を開けるようになり、その時は大半、涙を流します。耳は少し聞こえているみたいです。これだけでも、かなりの進歩です。嬉しいです。
150私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/05/11(木) 08:10:11 ID:rACbHS88
25歳 さんに対し、既に受診すべき科の一つとして「神経内科」を挙げ、他の選択肢として、
精神神経科や心療内科を挙げて、>>144に「ヤブ医者」認定された『私見』です。(笑)

画像の時間経過や特徴が少し既述追加されたところを考えると、「多発性硬化症」などの
中枢性脱髄疾患や変性疾患も可能性があるかもしれませんね。

いずれにせよ、既に神経内科受診されていれば、その専門科ですから。
それと、画像で「白い」とか「黒い」は、CTでは特定できますが、MRIの場合は、
T1、T2、フレアー、diffusion・・・・いろいろ撮像シーケンスがあり、それを特定しない限り、
「白い」「黒い」では何にも意味を成しませんので、もし、画像所見を記載されるなら、
そのあたりも出来るだけ詳細にされると、絞り易くなると思います。

ちなみに、>>144さんが挙げられた「ワーファリン」は、心源性塞栓(心房細動や弁膜症、
人口弁置換術後の心臓内血栓が脳に飛んでくるのを予防する為のもので、脳動脈硬化・狭窄に
伴う血栓に対してのものではありませんので。
動脈硬化・狭窄病変に対する処方としては、一般的に「アスピリン製剤」「チクロピジン製剤」
「シロスタゾール製剤」「イコサペント酸エチル製剤」などが使われます。
それと、ミネラルウォーターを1日2?以上飲用すると言うことに関する脳梗塞予防効果のエビデンスは
聞いた事はありませんが、心疾患や腎疾患がなければ、脱水になるよりはいいでしょう。)

以上、『ヤブ医者』からでした。

>>144さん 私へのレスは頂かなくて結構です。
151病弱名無しさん:2006/05/11(木) 09:09:03 ID:AEUeUeT8
ほんと 自分の限られた体験・効果だけを一般論みたいに語って
他人に「〜して下さい」なんて語るのは如何なものかと思いますね。
もちろん悪気がないのはわかりますけど・・症状は千差万別ですし。
152病弱名無しさん:2006/05/12(金) 00:55:23 ID:dGpzMez3
担当医者が電車で1時間かかる所に転勤したがその先生がよかった、
こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
153病弱名無しさん:2006/05/12(金) 01:13:14 ID:XxMTa7AI
君も引っ越せばいいんだよ。
154病弱名無しさん:2006/05/12(金) 05:27:04 ID:9AwRodZ1
引っ越す
通う
あきらめる

の3つ。
155149です:2006/05/12(金) 12:27:29 ID:sAO0lqE8
そうですね、ちょっと遠くても、何とか通える範囲の所でしたら、
そこに良いお医者さんが居れば、行ってみる価値はあるかも知れません。
治療やリハビリは、長く取り組んでいく事になると思いますので、
やはり信頼出来るお医者さんと付き合っていく方が良いかも知れません。

>>150さん
いつも拝見させて頂いております。
専門用語を沢山知っていて、本当に詳しいですね。
何かそういう分野に関わっていらっしゃる方ですか?
156私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/05/12(金) 14:30:34 ID:dTHE0J3s
>155
御想像にお任せします。
「ヤブ医者」と思う人もいれば、「ただの医学マニア」と思う人もいるでしょうし、
「大ホラ吹き」と思う人もいるでしょう。
157病弱名無しさん:2006/05/13(土) 09:57:59 ID:CmJkvBY5
脳梗塞に関してのお薦めの本ある?
158病弱名無しさん:2006/05/15(月) 01:18:17 ID:OXSaxVYu
具体的に?
159病弱名無しさん:2006/05/15(月) 23:28:26 ID:yvc40Om5
脳梗塞予防の本でしょうか?それとも発症後の諸々の対処法を載せた本でしょうか? 本は分からないのですが、発症後の回復に良いかなと思ったCDでしたら紹介致します。詳しくは>>83です。
160159:2006/05/15(月) 23:30:18 ID:yvc40Om5
すみません。あげてしまいましたm(__)m。
161祖母の経過:2006/05/15(月) 23:35:07 ID:yvc40Om5
今日はずっと眠ったままでしたが、一昨日親戚が行った時には目を開けていたようです。そして昔話をしたら、「知ってるよ」という言葉での反応があったようです。言語のリハビリを始めてから余り日数が経っていないのですが…不思議です。
162追記:2006/05/15(月) 23:40:54 ID:yvc40Om5
もう1つ不思議なのは、倒れて病院に運ばれた時は髪が真っ白だったのですが、1ヶ月経った現在、黒い髪が結構生えてきてます。もう何年も染めていないので、何故かと思って医師に聞いてみましたが、理由は分からないそうですf^_^;。
163病弱名無しさん:2006/05/15(月) 23:56:59 ID:4bj6/ZoQ
オヤジの見舞いに初めて行った。
丁度一週間なんで、
仕事の合間に覗いてみた。
横になっていたんでそう重くは感じなかったんだが、
やっぱ悪いらしい。
オヤジの弱りように涙が出そうになったが、
何とか堪えたよ。
ああ、これからどうしよう・・
自営業で、俺だけじゃまだまだなんだよな。
164病弱名無しさん:2006/05/16(火) 11:35:03 ID:ELZlCdCr
父が脳梗塞で倒れてから3ヵ月…片麻痺、失語、口から物を食べる事が出来ないので流動食は鼻から管で入れている状態です。意識ははっきりしているので仕事帰りは毎日病院に寄っています。本人も辛いし母も辛いし…負けたらだめだね!
165病弱名無しさん:2006/05/16(火) 14:14:12 ID:5QCigs35
風邪薬についてお尋ねします、
ワーファリン服用してますが市販の風邪薬で飲んでいいもの悪いのがあることきいたことありますがお勧めの薬教えて下さい。
症状は咳ばかりですが?
166病弱名無しさん:2006/05/16(火) 14:30:02 ID:jQw9cWnh
転勤した先生の話しの人は、F市の駅近くの綜合病院にいた先生の事?
167病弱名無しさん:2006/05/16(火) 14:43:22 ID:uLhtYFMR
都心の某病院の先生で精神科のドラマに出て来るような先生から片頭痛の治療受けた事あって、軽い脳梗塞の疑いあるねと言われて頭輪切りレントゲン撮られてやはり、アンタよく生きてるねと言われた俺はここではヤブ医者だよといってた。
168私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/05/17(水) 08:50:17 ID:f2JnmWGv
>165
>>99
>>100
そのままです。
169病弱名無しさん:2006/05/17(水) 10:39:31 ID:U2btaW39
>>165
ネット上のどこの誰かもわからない人から「○○がいい」とか言われて、
そのまま信用するのですか?
ワーファリンを処方されているなら、担当医のセンセがいて、
薬局で処方してもらってるわけでしょ?
なぜその方たちに相談されないのですか?
「咳ばかり」で心配なら、市販の風邪薬云々よりも、
まず受診されるのが一番かと思いますが・・
170病弱名無しさん:2006/05/17(水) 11:46:25 ID:kmccJpId
入院中は寝たきりなので、刺激を与えて下さい。
と、先生に言われました。話かけても反応は今一つですが、
話かける事以外思い浮かばないのでそうしています。
どなたか話かける以外でも刺激になるような事をご存知の方いますか?
やっぱりマッサージして話かける事くらいしか出来ないのでしょうか。
171病弱名無しさん:2006/05/17(水) 19:25:16 ID:X+3GiddX
いきなり左半身がシビれて4時間くらいで元に戻った。頭は痛くない。脳梗塞の可能性あるかな?
172病弱名無しさん:2006/05/18(木) 00:49:21 ID:e3oy12p8
>>170さん 私の祖母の場合は、麻痺していない左半身を握ったり触ったりしながら話し掛けます。それと左肩を少々強く叩いて呼ぶ事もあります。
173病弱名無しさん:2006/05/18(木) 06:30:33 ID:QWd3XHik
>>172
麻痺していない方を触ったり握ったり。
これは良いかも知れませんね。いつも麻痺してる方
だけでは温かさが届かないかも知れないから、本人は安心しそうだし。
お互い頑張りましょう!
174病弱名無しさん:2006/05/18(木) 19:33:51 ID:GmCJvqka
>>171

すぐに医者へ見てもらったほうがいいよ。
俺も脳梗塞の時、マヒしてから治まったけど心配で医者へ行ったら即入院しました。
2週間で完全復活。
マジ行け!
175病弱名無しさん:2006/05/18(木) 21:13:11 ID:J2cmU99+
>>174ありがと。早速行ってきます。5年前、近所で20代の男が脳梗塞で逝った。 夜寝て、そのまま帰らぬ人に。 
怖いね
176病弱名無しさん:2006/05/18(木) 22:40:00 ID:e3oy12p8
脳梗塞は、本当に年齢問わず誰にでも襲い掛かる可能性があるという事が、ここを見る事で理解が出来てきました。このスレは実用的で助かります!
177病弱名無しさん:2006/05/18(木) 23:57:06 ID:J6BA7tfP
先日、祖母が倒れた。脳の真ん中の血管(呼吸する事等の神経の血管??)が
切れて意識不明で、手術も不可能だそう...

大好きなおばあちゃん!!!!意識を取り戻して貰いたいけど…
今は集中治療室から出て個室になり血圧、脈等安定しているそうです。
血管が切れて手術せずに意識が戻るって有り得ますか?
やれる事はなんでもやってあげたいです

178病弱名無しさん:2006/05/19(金) 02:11:43 ID:Iv0zjKI7
残念ながら厳しい状況としか言えませんね。
手術せずってのは無理じゃないかな。
179病弱名無しさん:2006/05/19(金) 02:58:02 ID:P9C8+vE6
脳出血は脳梗塞より怖いですからね
180病弱名無しさん:2006/05/19(金) 06:50:07 ID:br8ALzLQ
177です
脳幹出血みたいです…
ぐぐったけど即死してしまう率が高い様ですね…
とても怖い病気なのですね!
今日五才の息子と初めてのお見舞い…
沢山声を掛けてあげたい。奇跡を信じたいです…


181病弱名無しさん:2006/05/19(金) 10:26:08 ID:ILCqALXZ
>>180
うちは脳内出血。夜に救急車で運ばれ、朝まで様子見でした。(右脳なら良かったんだけど左能だったので)
朝になり血が止まったのを確認し、血を吸い取る手術をしました。
今は声が小さく右手右足の動きは悪いですが、絶望的な状況でしたので、今は安心して見守っています。
家族が話かける事等が大きな力となるので、返事がなくても声をかけてあげて下さい。
頑張って!
182私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/05/19(金) 10:49:53 ID:JYFPWfiZ
>177
「脳幹出血」=「救命不能」ではありません。
確かに、ある程度以上の血腫の場合は、致死率が高く、救命できても、重篤な後遺障害を
残す事が大半ですが。
明らかに救命不能という状況でなければ、早期の状況改善の為に、「定位的血腫吸引術」や、
開頭による脳幹背側・第4脳室底血腫除去術というのもあります。

何か質問等あれば、「くも膜下出血・脳出血」スレへどうぞ。
183病弱名無しさん:2006/05/19(金) 23:10:26 ID:br8ALzLQ
177です
今朝おばあちゃんが亡くなりました
息子達と面会に行った帰りに丁度息を引き取ったそう…
まるで待っていたかの様でした
自発呼吸はしていましたが意識も無く、酸素濃度も低かったし
脈も波がすごかった…
でも最後に会えて良かったです。
急に倒れて数日で逝ってしまったのでまだ実感がないです
眠る様に穏やかに目をつぶってます…


ありがとうございました。
184病弱名無しさん:2006/05/20(土) 01:14:05 ID:hldniY+d
>>177>>183
御冥福をお祈り申し上げます。おばあさんが面会まで体力が続いて良かった…。
185病弱名無しさん:2006/05/20(土) 01:48:39 ID:w+IAGhzl
>>183さんへ

遺伝が考えられますから、これからは貴方も健康管理に気を付けて生きていきましょう。

私は母が15年前に軽い脳梗塞で入院したことがあり、私自身37歳で先月末、脳梗塞で入院しました。

今はマヒなど無く普通に生活していますが、これからの人生は爆弾を抱えて摂生して生きていく覚悟です。
186病弱名無しさん:2006/05/20(土) 02:11:46 ID:VXKNML/v
遺伝か。
俺のおじいちゃんは癌。
おばあちゃんは心臓病。
親父は脳内出血。
マジで恐いよ。でも結局は普通に生活してしまうんだよな。
時々タバコも酒も控えようと考えるけどダメなんだよなぁ…
遺伝だね…。
187病弱名無しさん:2006/05/20(土) 03:15:39 ID:v93CL92n
悲しくてなかなか眠れないです…


185さん
遺伝なのですね…
今25歳ですが過食とか不摂生が多く悩んでるんです。
これを期に生活習慣を見直せればと思います。
家族にも注意呼び掛けないと!
188病弱名無しさん:2006/05/20(土) 04:36:57 ID:w+IAGhzl
>>185です

私も入院前は酒・タバコに肉肉大好きでしたが、退院後は禁煙しました。
2週間入院していて一本も吸えなかったのがよかったのかもしれません。
自分だけは大丈夫と好き放題なことをしてきた結果が…ですから、痛い目に遇わないとなかなか決心出来ないのかもしれませんね、人間って。
189病弱名無しさん:2006/05/20(土) 16:17:25 ID:OP9p0n0p
担当医師からは遺伝はないと私は聞きました、昨年夏に帰省新幹線5時間近くたちっぱなしで頭痛くなり実家に着いて寝た、
翌朝めまいがして近くの内科に行くと大きな病院に行ってと言われて総合病院へ輪切りのレントゲン撮られてすぐに入院となりました、
一週間程点滴を受けてリハビリが始まり約40日程入院しました。
190病弱名無しさん:2006/05/20(土) 17:05:38 ID:h7j1NbdK
左半身がおかしい。
左手が、ちと感覚が鈍い。
あと、筋肉痛が左半身だけにきている。
脳梗塞の症状とは違うみたいだけど、
こんな症状ってアリなのかな?
191病弱名無しさん:2006/05/20(土) 21:02:18 ID:w+IAGhzl
すぐに医者へ行くべき
192病弱名無しさん:2006/05/20(土) 21:12:17 ID:NIvLS1hq
私は少し前に体調を崩し検査でMRにはいったら何年か前に脳梗塞になっていると言われました。幸い体は自由に動くのですが自分では気付かないうちになっていたので恐いと思いました。体以外で何か後遺症はあるのでしょうか?
193病弱名無しさん:2006/05/21(日) 02:02:23 ID:UHSHfhw7
>>190
ASSOONAS
194病弱名無しさん:2006/05/21(日) 21:19:34 ID:d0dgX6RV
サウナ→水風呂って
脳梗塞にはどうなんですか?

汗がたくさん出て気持ちはよくても
急激に冷やすから血管の流れる血の流れもわるくならないの?
195病弱名無しさん:2006/05/21(日) 21:58:29 ID:HnxtPdx6
おれ、素人。で、 汗がたくさん出るから水分不足が気になる。
ペットボトルを持ち込んで水分補給しながらならいいかも。
急激に冷やすのは、血圧の急変が心配。健康な人であることが前提だと思う。
ちがうかなあ。
196病弱名無しさん:2006/05/22(月) 18:28:51 ID:cm+1k9N4
親父が入院してから、伯父が毎日「どうだ?」って訪ねてくる。
入院してるから家にはいないのに、
何で来るんかね?
リハビリも含めて長丁場になるんだから、
今から焦ってもどうしようもないのにな。
家族が何とか平静でいようと努力しているのに、
周りがどうのこうのうるさい。
197私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/05/23(火) 00:56:50 ID:3XDozoBz
前スレの内容の繰り返しですね。
「遺伝」「家族内発症」「生活環境の同一性」
「サウナ」「脱水」「心負荷」「血圧変動」
「これって、脳梗塞?」「これって大丈夫?」「今後、どうなるの?」
「治りますか?」

住人さんも、「またか・・・」と思いつつ、スルーされているのでしょうね。

「遺伝」に関しては、「遺伝」そのものではなく、「同じ生活環境因子(食事や生活スタイル)」などの
関与も大きいでしょう。親族に「ガン」「心筋梗塞」「脳梗塞」がいても当たり前です。
日本人の死亡原因の上位3つですから。

「サウナ」「水風呂」は脱水や心臓への負荷、血圧変動から、特に、高齢者や心臓病、高血圧、動脈硬化疾患
の方には極めて危険です。不可欠なものでないなら、わざわざ危険を冒してまでする価値はないと思いますが。

症状や後遺障害、回復の見込みに関しては、ここで質問するのはナンセンス。(主治医以外は知りえない)
198病弱名無しさん:2006/05/23(火) 11:38:05 ID:ZwmQDvIN
age
199テンプレ作成者の一人:2006/05/23(火) 21:26:33 ID:rwgiO8b5
>>197
お前には不安でいてもたっていられずにこのスレに悩みを書いてくる人の気持ちなんぞわからんのだろな。
前スレから出没してるが>>1のテンプレ作りに協力したりするわけでもないし。
200病弱名無しさん:2006/05/23(火) 23:17:19 ID:Cp/qkbst
>>197
脳神経外科のDoctorさん、スレの存在を否定するようなカキコはダメだよ。
201病弱名無しさん:2006/05/23(火) 23:34:08 ID:zDS80MkO
度々お邪魔します。
4月10日にトイレに座ったまま意識が無くなり、そのまま病院に搬送された祖母、
入院して(転院も含み)ここで1ヶ月と13日経ちました。
今日も転院先に居る祖母に会いに行きました。そうしたら、起きていたんです!
あわてて駆け寄ったら、動く左腕を伸ばしてきたので握ったら、私の手を強く
握り締めて離しませんでした。母親(祖母の実子にあたりますが)も驚いていました。
親戚の人々が「起きていたよ」「少し喋ったよ」と言っていたのは聞いていたものの、
実際は今日、自分達はそれらの現象を目撃出来たので、とても驚いてしまい、
たまたま後ろにあった棚に強く頭をぶつけてしまった程でした。
いつもはそんな事はしないように注意をしていたのですが・・。
まだ1ヶ月と少ししか経っていませんが、かなり進歩があり、嬉しいです。
祖母の傍らに、CDプレーヤーを置いてあり、それで必ず音楽を聞かせていますが、
その音量がうるさくないかどうかを聞いたら「うるさくない」と答え、
体勢がずっと同じなので痛くないかと聞いたら、首を振って「痛くない」と答えました。
今日は体調が良かった方だと思います。進歩したかなと思っても、
やはり一進一退をしていますので、今後も引き続き経過観察です。
20225歳:2006/05/24(水) 00:58:39 ID:u8MknsVP
146の経過報告です。
 23日(大安)に、医師の指示通り、再びMRI検査を受けました。
9日には約5cm程度の脳梁膨大部に見えた病変がきれいに正常になってると言われました。
医師の話では、今回のは脳梗塞ではなくて、ひとつの可能性として、脳梁膨大部周辺で、
脳が脳梁周辺に侵入してきたウイルスではないが何かに対して、防衛を行い、
その防衛が過剰すぎたか、または、脳自身まで敵とみなし、攻撃した痕跡が
MRIで発見されたのだろうと。
よくあることなんですか?って医師に尋ねたら、そんな滅多にないことで、もしかしたら、
今後、多発的に、他の部位にも同じような脳症が現れるかもしれないし、今度は、
何か具体的な症状が出現するかもしれないけど、何もこれ以上おこらないかもしれないし、
何か起きるか起きないかまでは予想はできないけど、たまに検査を受けたほうがいいよって言われました。
追記ですけど、医師曰く。脳梁がもし今回ダメになってしまってた場合でも、右脳も左脳も、意外に新たな経路で
何もなかったかのように普通に機能するケースもたくさんあるんです。脳には未知な部分がまだまだ多いんです。

何か病気が見つかっても困るけど、結局、今回は何でもなかったから、MRI検査での騒音のストレスと不必要な不安感で
気疲れしました。今日のストレスのせいかわからないけど、心臓がずっと痛いです。
マラソンで全力疾走した後のような感じで、病院で血圧は160の95の、脈拍が105というありえない数値を言われました。
不整脈もちなんですけど、心臓の病気や思い当たる疾患がないので、...
後から何でもないのに、いろいろ検査されて何でもないって、また言われるのも(--;)
20325歳:2006/05/24(水) 03:08:04 ID:u8MknsVP
私見さんの書き込みを見てて、多発性硬化症という病名が少し気になり…
ネット検索して、「5分でわかる多発性硬化症」http://www.mscabin.org/msqa.html
自分の過去から今日までの書き込みを見て、偶然の一致とか気持ちの問題で解決したいです…

202で、医者が話してたこと、説明がとても丁寧で、とても納得して帰れました。
今日の担当の神経内科の医者は、隠し事とか言い忘れたりするような医者には見えませんでした。
でも、多発性硬化症の説明と医者の説明がほとんど同じですし、でも、告知しないはずなんかないですし、
でも、告知されたら、激しく動揺し、混乱し、今でも認めません。自分が難病のわけがないからです…

ウイルスでもない何かが脳を攻撃して、その反撃が大きすぎて自らの脳までも攻撃する病気で、なおかつ、
その部位は治ってる、そういう病気みたいな症状は他にもきっと沢山ありますよね?
足のしびれも手のしびれや痛みも、無くなってますし、過度のストレスとか精神的に疲れてるだけですよね?
きっときっと、症状がでない、検査機器の精度がよすぎたから、無症候性の小規模脳梗塞で手を打ちたいです。(^_^)解決♪
204私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/05/24(水) 06:50:59 ID:/Gckg5E2
>199
>>1->>4の三分の一以上は私が提案させていただいたものですが・・・

>200
>スレの存在を否定
ではなく、ネット情報の有効かつ賢い利用法を提案しているだけです。
こういう苦言をあえて提示するのも、患者・患者家族教育の一環ですから。

「ここは『医者・病院板』じゃないから、解説や説明、苦言や指導は不要。
慰めの言葉だけでいいんだ。」なら、私はスレ違いな存在ですね。
205病弱名無しさん:2006/05/24(水) 11:21:09 ID:MjUbfY4n
>>204
一生懸命伝えて頂いている様子は、スレを通して伝わって来ます。力がこもる事もあるでしょう、なので今後も是非有効な提案を宜しくお願いします。
206病弱名無しさん:2006/05/25(木) 00:24:33 ID:C9q8n13j
>>204
おやおや、何いじけているのかな。
>>1を読めよ。脳梗塞について語るスレですよ。
慰めもあり、解説や説明もありですよ。
慰めの書き込みが出てくるとことがに入らないみたいだけど、だったらそこはスルーして、書きたいことだけ書けば?
あなたが立てたスレでもあるまいし。
207病弱名無しさん:2006/05/25(木) 00:29:18 ID:XtKWujOO
今日の検査で、親父の具合が悪いことがわかった。
何カ所も詰まっており、手術もどこから手を付けたら良いかわからないらしい。
下手に手術すると、それこそ命に関わるらしい。
今のところ、意識はあるし麻痺も軽度なのにさ・・・・
ブラックジャックみたいな名医はいないかな?
20825歳:2006/05/25(木) 00:57:07 ID:adZWLHEe
怖いです。。。
今日、多発性硬化症のNPO法人に相談したのですが、脊髄のMRIと年6回以上の脳のMRIをとるようにすること、
放っておいてもいい病気ですかと尋ねましたが、必ず継続的にこれから何度も受診して下さいと言われました。
多発性硬化症ではなくて、気のせいで、全く今回きりで解決で、このような症状がでるかと尋ねましたが、もっと違う脳症などを除いて、
ストレスや精神的な問題ではあなたのような症状は起こりえないから、医師にもっと全て症状を伝えて、とにかく検査と言われました。
20分くらい買い物に行っただけで、下肢の痛みやシャワーを浴びただけで左手がとても痛いです。
あちこちが痛くなって、治ったと思ったら、今度は反対側とか、一番ひどいのが疲労です。
痛みや疲労は誰にでもあるものですけど、医師にも理解してもらえてないようなきがしてつらいです。
不安で怖くて現実が見えなくて分からなくて、受け入れるのも告知されるのも怖くて、
全部リセットして、医者に今後、どうなるか分からないなんて言われない、『もう2度と何もない』それだけの言葉がほしいです…(;_;)
209私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/05/25(木) 01:24:59 ID:dNGCwEWd
>207
諸外国に比べれば、日本には虚血性疾患の脳血管外科医で「名医」は日本中に沢山いますよ。
ただ、何らリスクなく、絶対に希望通りの結果を出せるのが「名医」ではなく、現状で最善の結果を出せるのが
「名医」ですが。(誰も魔法使いにはなれないですから)

>208
診断が確定しない時の患者さんの不安なお気持ちはよく分かります。担当医も不安で仕方ないですから。
多発性硬化症を含め、中枢神経系の脱髄疾患、変性疾患に詳しい大学病院などに
セカンドオピニオンを求められるのもいいでしょう。

>206
「煽り」に反応するのはみっともないですが、
>慰めの書き込みが出てくるとことがに入らないみたいだけど
そのような読解力では・・・

立て続けに書き込みがある中、しばらく経ってもそれに応えられる返信ができない「スレ住人」さんにも、
もっと努力して頂いて、スレを発展して欲しいわけですよ。機能的に働いている他のスレのように。
(折角、立派なテンプレが出来たのですから、あとは運用を上手くされるといいでしょう)
210病弱名無しさん:2006/05/25(木) 13:24:25 ID:VuBqtUw0
書き込みを非難するくらいなら、適切なスレ案内するとかテンプレの別の掲示板紹介するとかすればいい。そういう有意義なことができないなら、慰めてあげるのも重要だよ。
混乱しながら書いてる人もいるんだからね。
211私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/05/25(木) 16:09:48 ID:dNGCwEWd
>適切なスレ案内するとかテンプレの別の掲示板紹介するとかすればいい。
>そういう有意義なことができないなら、慰めてあげるのも重要だよ。
それを「スレ住人」さんに期待しているのですが・・・(発展・成長を願っております)
212病弱名無しさん:2006/05/25(木) 23:27:49 ID:I86tlFfi
ここ一週間、額のあたりの感覚が麻痺してるというかつっぱった感じが続いているのですが、脳梗塞等の兆候の可能性はあるでしょうか?
213病弱名無しさん:2006/05/26(金) 00:50:09 ID:iT+zpbdl
>>211
自分でできることだけやればよい。
みんなそうやっている。

>>212
それに加えて、新聞を音読できない、立ちくらみがある、物が歪んで見える、血圧が妙に高かったりしたら、病院へGO.
脳神経外科へ行ってまずは相談。
会社半日休んで見て貰うだけで、その後の人生が変わるかも知れません。


214212:2006/05/26(金) 01:03:25 ID:L2uAJLnq
>>213
レスありがとうございます。初期の段階で病院に行けば大事には至らないのでしょうか?
215病弱名無しさん:2006/05/26(金) 07:54:43 ID:1k9pFCoF
結局はみんな医者じゃないから答えられないし、聞いてもいけないんだよな。
>>214みたいにココの答え待ってないで、おかしいなと思ったらすぐに病院行かないと。マジ一生の問題だからね。
ココはテンプレを参考にする位で、あとは雑談するしかないんだよ。
216病弱名無しさん:2006/05/26(金) 10:31:45 ID:ryLTGsua
でもこのスレに来た人はある意味運がよい。
脳梗塞ってのが、いかに初期処置が重要で、自己過信が危ないかってことを肝に銘じることができるんだから。
少なくとも日本人の何人かは救われている。
自分もその一人。
健康板でたまたま見つけて、しゃべり方がおかしいってのが兆候だとわかってたから、親父がそうなったとき、大したことでないといやがる当人を強引に連れ出して、MRI受けさせたらやっばり画像の一部が黒くなっていて即入院点滴。
1日遅れていたら半身付随だと言われたよ。
このときばかりは2ちゃんねる見ておいて良かったと思った。

こういうスレは、雑談でも慰めでもいいから、続けることに意義があるんだと思う。だから、そこに水を差すような書き込みはしてほしくない。
専門家ならなおさらそこに気を遣ってほしいものだと思う。
217207:2006/05/26(金) 11:01:37 ID:secVxNe1
親父の手術が、日曜日に行われる。
遠方から高名な医者が来てくれるそうだ。
で、何人か手術を行うらしい。
ブラックジャックではないかもしれんが、
主治医も一番良い方法を模索して手配してくれたらしい。
感謝感謝だ。
3回に分けての手術らしいから、
今回のは始まりに過ぎない。
本当に、長丁場だな。
自営でなかなか見舞いに行けないけど、
明日は顔を見せに行くつもり。
男同士だから、あまり話すこともないんだけどさ。

218214:2006/05/26(金) 11:12:31 ID:L2uAJLnq
補足なんですが、最近寝不足気味で持病で緑内障抱えてます。
219私見 ◆UAbMBOLsP. :2006/05/26(金) 14:29:03 ID:QrggyIoY
>216をはじめ、2−3人の方が未だに勘違いされていますが、
私の>197の書き込みは、これまで散々出てきた話題に対し、スレ住人が誰も的確に
素早く対応していない事にないして、「まだまだこのスレは機能を発揮していないなぁ」
という嘆きです。(以前にも、慌ててここに駆け込む方は、どうしても過去スレやテンプレを
見ないでしょうから仕方ないとの話はしましたね。)

前スレから、せっかくの良スレなので、もっと機能upをできればと、(勝手に)携わらせて
頂いてきました。

3-4ヵ月後に(私の事情により)ここを去る予定でしたが、それが少し早まりましたが、あとは、
スレ住人さんの意識・意欲にお任せします。
(他スレは予定通り、あと3-4ヶ月常駐します。)
220病弱名無しさん:2006/05/26(金) 22:02:38 ID:vKn5kDNB
あーあ、なんだかなー。
221病弱名無しさん:2006/05/26(金) 23:18:57 ID:ZOqgR0xr
>>207 >>217
お父さんの手術が出来るという事で良かったですね。
是非頑張って下さい。良くなるように、祈っています。
222病弱名無しさん:2006/05/26(金) 23:23:42 ID:YtwdW2Vc
>>219
私見さんは、今まで通りのスタイルでアドバイスして頂いて
構わないと思いますよ。私見さんのスレを参考にしている方は居ますし、
私も参考にしています。
客観的視点があったからこそ、私も祖母の容態に関して余りあたふたせずに
冷静に状況観察が出来、分からない事は担当医に聞くという習慣を
付ける事が出来たのも事実です。
私見さんの御事情で、あと少ししか居られないとの事ですが、
出来るだけアドバイスをお願いします。
223病弱名無しさん:2006/05/27(土) 08:05:30 ID:U6fN+n3I
>>221

ありがとう。
手術日(明日)は仕事で行けないから、
今日顔を見てくる。
224病弱名無しさん:2006/05/29(月) 00:06:25 ID:ITref4PO
>>219
この後に及んでまだ複数の人からの指摘を受け止められず、相手が誤解していると非難を開始するとは。
もしかして自分一人だけが専門家としてスレを支えているとでも感じてるのかね。
225病弱名無しさん:2006/05/29(月) 02:10:04 ID:qVgqd3dI
>>224
脳外科の医者ってそういうタイプが多いよ。
患者は自分の言うとおりに振る舞うのが当然だと思ってるから、反論したりするとむかつかれ、逆ギレしたり放置されたりする。



226病弱名無しさん:2006/05/29(月) 02:47:47 ID:+8zfuqnM
私見さんは、脳外科の医者だったんですかね・・?
かなり専門的な用語を用いるから、やっぱ脳外科医だったのか・・
227病弱名無しさん:2006/05/29(月) 02:51:07 ID:+OA7PqIK
もし脳外科医だったとしたら、例えば、
「自分が診た患者はこれこれこういうケースで、治療の仕方はこうだった」
みたいな事を挙げれば、結構有効に伝わるかも知れないですね。
228病弱名無しさん:2006/05/29(月) 06:51:28 ID:UdA9cGdd
それにしても他スレってどの板なのかな?
読んでみたい。
229病弱名無しさん:2006/05/29(月) 09:52:47 ID:/83kYDse
ま なぐさめスレとして生きていくことでつな。
てか 私見さんがいなきゃ、ごく個人的な体験や聞きかじり知識をシロトが
無条件に、「あれやれ」「これ飲め」「病院変えろ」「大丈夫です」と
怪情報発信となりますが、それを信じて良くなるも、とんでもないことになるも
自己責任でせう。
230病弱名無しさん:2006/05/29(月) 10:26:23 ID:ITref4PO
スレの流れが気に入らないなら、自分で好みに合うホームページ作るなりすればよいだけの話さ。
それにしても、輻輳する気持ちを、やっとの思いで文章にした人の気持ちに配慮してあげられないのかなあ、と思ってしまうけどね。
少なくとも文章からはそう読めてしまうよ。
漏れは「誤解」してるのかねえ。
231病弱名無しさん:2006/05/29(月) 23:28:23 ID:J5mbboOy
>>230
いやいや、決して誤解はしていないと思いますよ。
私見さんには悪気は無いと思いますが、まぁ確かに時々
「きついかな」って思ってしまうレスはありますし・・。
232病弱名無しさん:2006/05/30(火) 01:19:17 ID:5MzQCpb3
お聞きしたいのですが、治療の点滴で  
生理食塩水は効果があるのでしょうか?
233病弱名無しさん:2006/05/30(火) 11:00:18 ID:ImUoNKI+
>>232
それ自体は効果というよりはいわば点滴の箸休めのようなものでは。
急性期に血栓溶解剤や血流安定剤とかを点滴するわけだが、こういった薬品は一日中流してるわけにいかない。血管壁が破れるとかの副作用が出るかもしれないし。
だけど、点滴しておかないと、また詰まるかもしれないから、生体維持のために流しておくといった感じでしょうか。
234病弱名無しさん:2006/05/30(火) 22:54:32 ID:YyyuQfFl
まぁ、俺が患者なら、私見みたいな患者や家族のすがるような気持ちを
理解できないような医者に担当してもらいたくはないわな。
医師として大切なものが欠落している。
235病弱名無しさん:2006/05/30(火) 23:55:03 ID:sLN/fmY8
悩んでりゃどんなピントはずれも構わんてかw
236病弱名無しさん:2006/05/31(水) 01:26:15 ID:eZJXLS5O
>>233
そうなんですか!!
知識がまったくないものですごく不安で・・
丁寧に教えていただいてありがとうございます!
237病弱名無しさん:2006/05/31(水) 14:31:46 ID:rq1H/vPr
左半身が不自由なんだけど、
運転しやすい車ってある?
オートマだと思うんだけど、
結構いっぱい種類があるんだよね?
まだリハビリ前なんだけど、
今からいろいろと調べておきたいんで・・・
238病弱名無しさん:2006/05/31(水) 15:46:24 ID:5W705u6O
オートマだと思うじゃなくて、確実にオートマでしょ。100%復活するならともかく・・・
リハビリしながらの〜んびり考えてみては。そこでまた色々な情報が入るかもしれないし。
一応、俺ならなるべく運転席は広い方がいいし、大きい車だと疲れちゃうかもしれないので、
セダンのFF(前輪駆動)がいいかなと。
239病弱名無しさん:2006/06/01(木) 02:06:21 ID:fS/7NwK4
>>237のような質問に答えてくれる、>>238のような人は、おそらく医者ではないでしょう。
つうか医者には答えられない。答えるとしても、知ったかぶって適当にえらそうに言うのが関の山。
でも患者としては、>>237のような質問をしたいし、>>238のような答えを求めている。

このスレの存在意義は、病気に対する医者の見解を、非公式に求めるためだけに、あるわけじゃないと思う。
私見さんが、その辺について理解してくれれば、もっと良い医者になれると思う。
240病弱名無しさん:2006/06/01(木) 02:44:17 ID:USNqW3eI
>>239
何だかすっごく具体的で分り易い!
241病弱名無しさん:2006/06/01(木) 21:54:38 ID:6WYw2vSs
ヴァカ路線で行きませう!
242病弱名無しさん:2006/06/02(金) 12:14:44 ID:Mei68Na5
不安事項に対して経験者などが自分の体験等を答えればいいだけじゃないの?
いちいち誰が何を書き込もうがちくちくうるさい輩がいるけど、関係ないだろうが!
結局は医者へ行く事が1番じゃん。
243:2006/06/02(金) 16:04:39 ID:/xx/iAXM
神に任せろ!さぁ質問しろ
244病弱名無しさん:2006/06/03(土) 09:12:00 ID:6ojpJthw
神様、なぜ私に試練ばかりお与えになるのですか。
命は助かり、生活は出来ていますが、右手、右足、顔の右側のジンジン感は
消えないのでしょうか。こんなんで済んでラッキーだったとおっしゃるんですか。
245病弱名無しさん:2006/06/03(土) 10:11:08 ID:9lGp0F88
生きてるだけ幸せかと
246病弱名無しさん:2006/06/03(土) 11:01:41 ID:cxIRcbgp
http://www.jazzmens.net/vegetarian/
食肉の惨状と菜食のすすめ
生きる幸せは食肉として殺される動物にも向けられるべきです。
247病弱名無しさん:2006/06/03(土) 17:59:35 ID:amjre/QC
>>244
東洋医学好みなら鍼はどうよ。
西洋医学好みなら神経内科でブロック療法。
一度専門医に症状を話してみてはどう?

ちなみに脳外科の先生はこのへんの知識がないし、他の医者紹介もしてくれない。何の検査もせずに、ただ後遺症ですねとか無責任なことしかいわないのもいるから注意が必要だ。
248病弱名無しさん:2006/06/03(土) 21:10:35 ID:mhoagIDC
21歳の時にめまい・ろれつが回らん・左側だけなんか動きづらいってなって貧血だろうと次の日病院行ったら脳梗塞だと診断された。

血流よくする薬飲んだりして発症して3ヶ月後の8月には大丈夫と言われ、半年ごとの検診の今年の2月に検査したら治ってると言われた。

脳梗塞って治らんもんじゃね?普通。
たまに手が震えたり、軽いめまいみたいなのがあるけど…後遺症?


検診は次8月だからそれまで待つかな…
249病弱名無しさん:2006/06/03(土) 21:27:09 ID:TE+4prWC
梗塞範囲や部位によりけりですが、あなたは軽度だったのでは?

完治という表現が適切かは判らないけど、俺も脳梗塞から復帰した一人です。
250病弱名無しさん:2006/06/03(土) 22:56:50 ID:UvCOukph
親父は脳内出血した時にわかったんだけど、
脳梗塞を二回やってたみたい。形跡があったんだと。
異常に寒がったりしていた時期があったんだけど、その時じゃないかって先生が言ってた。
ろれつ、痺れ以外にもあるんだね。
何に気を付けていいかよくわかんないし、怖いよな〜
251病弱名無しさん:2006/06/04(日) 01:44:39 ID:xHiAgjeA
22才です。
今日スロットをうっている最中に急に頭がポワ〜ン(10秒くらい)として少し怖くなって
大きく深呼吸すると若干呼吸するのが苦しくなりました。
その後は少し両手足の力が入らない、頭が若干痛い程度で今まで通りの感じでいます。(恐怖で手足に力が入らないのかな、とも思っています。)
去年おじいさんが脳梗塞で死んでいるのでかなり心配です。(遺伝も関係あると言うので)
これは前兆の可能性もありますよね?
明日病院に行って調べようと思いますがMRIにかかる治療費はどのくらいのものでしょう?
252病弱名無しさん:2006/06/04(日) 09:47:16 ID:ZHl6wIvp
248のもんです。

249 確かに軽度と言われた。ほっそい血管が詰まったんだけど場所が悪かったらしくて症状が出たらしい。
でも復帰した人もいるということが分かってよかったよ。
253病弱名無しさん:2006/06/04(日) 15:54:09 ID:qpKJ92bc
>>251
とっとと救急車自分で呼んででも病院に行った方がいい。
めまいがして脱力、身体が動かないと電話口で言う。
254病弱名無しさん:2006/06/05(月) 22:10:09 ID:x+nPEuWV
オヤジが倒れてから一ヶ月・・・
退院はまだ先だけど、
早く自宅に帰りたくてリハビリを頑張り過ぎるらしい。
気持ちはわかるけどね・・・
255病弱名無しさん:2006/06/06(火) 05:50:46 ID:t80JSJs2
てすと
256病弱名無しさん:2006/06/06(火) 06:08:17 ID:VkvSO37h
>>247
脳外科の先生が無責任って…
病気になったのは脳外科の先生のせいじゃなくて、あんた達の生活習慣(だけには限らないけど)や体質のせいでしょ。
責任って何。
257病弱名無しさん:2006/06/06(火) 23:17:43 ID:slybTnR/
後遺症なら、その原因(原因不明もあり)や治癒或いは軽減の可能性の説明がない。
患者にとっては、その後遺症をどのように受け止めて良いかわからない。
あきらめるべきなのか、他科に行くべきなのかの判断材料が提供されない。
不安が増大するだけ。そんな医者は無責任かと。
258病弱名無しさん:2006/06/07(水) 08:05:34 ID:8q0OJVqc
説明がないなら聞けはいいだけじゃないの?
259病弱名無しさん:2006/06/07(水) 14:38:44 ID:MinIJxT6
何でも医療サイドに責任を押しつける、そんな日本の患者クオリティー
何の努力もなく、ぬくぬくと育てられてきた日本国民の堕落を表している
260病弱名無しさん:2006/06/07(水) 19:33:34 ID:u+r0fAJs
医師が聞いてきちんとした説明してくれるなら、こんなところに書くわけないだろ。
担当医の話を聞かない患者がいるって意識が腐ってるとしか言いようがない。
おまえの話が説明責任をちゃんと果たしてないんだよ。
脳外科は、自分たちの知識が専門性が高いという意識を曲解して、どうせ患者には話してもわからないだろうと、不遜な態度を取る医師が実に多い。
261病弱名無しさん:2006/06/07(水) 20:45:31 ID:xjNWe4mn
後遺症の辛さなんか医者なんかには分からないよ。なった本人じゃなきゃ・・・。
私はネットでいろいろ調べたよ。
262病弱名無しさん:2006/06/07(水) 21:30:10 ID:8q0OJVqc
納得いかないなら、きちんとした説明を求めりゃいいじゃん。
患者の権利なんだし。
ここで愚痴って気が安まるのなら、ご自由に・・
263病弱名無しさん:2006/06/07(水) 23:59:34 ID:u+r0fAJs
最近、患者の真摯な訴えに文句をつけてくる椰子が現れたが、その正体は?
264病弱名無しさん:2006/06/08(木) 00:12:00 ID:Yb9VdG6p
患者側は、もちろん病気で落ち込んでいる。
医者側は疲労困憊しているかもしれないが、比べれば元気であり、その場の雰囲気作りの主導権を握っている。
患者が質問すればいい・・・は、もっともだが、質問しにくい、質問を冷静に考えられない雰囲気にしてしまっていることはないかねぇ。
言いっぱなしで悪いが、おれ、この議論から一抜け。
265病弱名無しさん:2006/06/08(木) 00:48:56 ID:X2bxalvT
脳外科の医者に高慢なのが多いのは確かだが、ここまで患者をしつこくけなしたり批判するような椰子が突然スレに現れるわけがなかろう。

自分の主張が通らなかった医者らしき椰子が、その悔しさをはらすため、これまで付けていたトリップを外して、本音を書きまくっていると考えると胸に落ちるのだが。
266病弱名無しさん:2006/06/08(木) 01:58:39 ID:GAjUwh06
>>265
やらしい言い方やめれ。スレを荒らす元を作ってるのはあんたも同じ。
あとageんな
267病弱名無しさん:2006/06/08(木) 02:49:22 ID:gZloNNPZ
そんなに医者って教えてくれないのかな?
俺の主治医は俺の素人質問に対してもきちんと説明してくれるぞ。
ちなみに俺は脳梗塞発症時は右手麻痺・しゃべれない状態でしたが後遺症はなくなりました。
通院している今でも主治医は親切にいろいろアドバイスしてくれるぞ。

不安に思う事などに答えてくれないならば病院変えれば?
268病弱名無しさん:2006/06/08(木) 09:55:04 ID:X2bxalvT
>>267
そこまで復帰させた主治医とやらの具体的な指示やアドバイスを具体的に示さないで、他の患者を非難するのはどうにも不自然ですな。
下手な偽装だ。
269病弱名無しさん:2006/06/08(木) 14:38:45 ID:XxEyDdyj
昨日から、右側の顔、手、肩、足がしびれだして、
ピリピリするので病院に行きました。妊娠3ヵ月の為検査はできず、簡単な
運動能力?のテストみたいなものをして、おそらく大丈夫だろう、と
いわれましたが不安です。正座した時のような痺れ以外は症状は何もなく
ろれつは回ります。脳梗塞だとしびれ以外にも症状は出るのでしょうか?
検査したいけれど胎児のことを考えるとリスクを背負ってまでする必要はないと
言われました。
270病弱名無しさん:2006/06/08(木) 14:51:48 ID:gZloNNPZ
>>268
おまえみたいに何でも疑って信じようとしないカスはとっととしねよ。
俺は偽装なんてしてない、ただの一般人だぞタコ。
271病弱名無しさん:2006/06/08(木) 23:09:37 ID:X2bxalvT
>>270
おやおや必死だな。
272病弱名無しさん:2006/06/09(金) 00:49:42 ID:pQyWilCA
>>269
検査ったっていろいろあるよね。
MRIとか造影剤点滴とかは確かにリスク無いわけではない。
CTスキャンくらいなら問題なさそうだけど。
血液検査くらいはされました?
あと血圧測定。
273269:2006/06/09(金) 01:38:01 ID:Fma13acZ
>272 血液検査はしました。ごく一般に行われる項目で問題はなかったです。
血圧は90 56 でした。いつもだいたいこのような数値です。
CTは被爆するため、こちらもまた初期の段階ではできないとのことでした。
妊娠四か月になるとMRI検査も可能になってくると言われたので
それまでの辛抱かな、と思ったんですが、上の娘もいて、いきなり
倒れたりしたらどうしよう?とかなり不安になってしまいました。
274病弱名無しさん:2006/06/09(金) 11:09:43 ID:8cGv6+6g
>>273
血圧低めだけど女性だからそんなところですか。
基礎的な検査はしてもらってるんですね。

一応MRIの予約は取っておいて、日常の食生活で極端な油ものを控えることや、ビタミンサプリ取ったりすることを始めてみては。
ただ、昼夜問わずな痛みが走るならば、やはり再検査に行った方がいいでしょう。
内蔵疾患かもしれないので、内科で改めて診てもらうことも一つの方法かもしれません。

頼りにならない回答ですみません。
275関係者:2006/06/11(日) 12:17:10 ID:rj2BFVkY
私見が去った真の理由は、自分の持ってる知識の範囲内で答えられない質問が出てきてしまい、専門家としてのブライドを保つことができなくなったからよ。
おそらく、患者は指導し諭すものとの意識にとらわれ、共に考えてお互いの知恵を深めていこうといった意識はないんだろう。
276病弱名無しさん:2006/06/11(日) 18:25:38 ID:cEAAtd2m
そんなこと言うなよ
277病弱名無しさん:2006/06/11(日) 21:35:29 ID:eo6LRBw9
首コリで脳梗塞(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
278病弱名無しさん:2006/06/11(日) 22:39:05 ID:3/Y75Pok
>>277
あるある大事典でご覧になりましたか?
線が真っ直ぐ引けなかったら脳梗塞の疑いがあるって言ってました?
脳梗塞でなく、別の脳の異常でしょうか・・・覚えてらしたら教えてください
279病弱名無しさん:2006/06/12(月) 00:36:12 ID:14oIarux
質問させてください。
97歳の祖母が脳梗塞で倒れました。全身麻痺で植物状態になっています。
今は点滴で生きていますが、やがて点滴を打つこともできなくなるため、
胃ろうにした方がいいと医者に言われています。

こういう重度の脳梗塞障害の場合、胃ろうにしてどのくらいもつもので
しょうか。
また、本人が管だらけになって死ぬのは嫌と常々言っていたこともあり、
胃ろうを拒否したいと思っています。点滴ができなくなったら自然に衰
弱死を選ぶということはできないのでしょうか。
280病弱名無しさん:2006/06/12(月) 01:12:42 ID:5AQQ89YK
>>279
>>279
難しい問題だ。
普段管だらけはいやだと言っていても、いざそうなったら、意識があるのなら、ちょっとでも生きたいと思うだろうし。
自分なら、胃ぐらいならお願いしたいが、人工呼吸器つけないとだめとなったら、外してもいいと言っておくか。

答えにならないかもしれないが。


281病弱名無しさん:2006/06/12(月) 14:16:11 ID:44OdqTdT
俺は逆に普段からそう言っていたのであれば
その意思を尊重するべきだと思うが?
そもそもなんでわざわざ言外の行動を取る必要があるんだ?
282病弱名無しさん:2006/06/12(月) 18:49:30 ID:cqk7LzxG
>>281
意識復活の見込み次第だな。
脊髄反射がなければ延命なし、あれば復活を期待して胃チューブくらいはやってみるとか。

あくまでも家族の立場だが。
283病弱名無しさん:2006/06/12(月) 20:07:11 ID:p0MV8aql
脳梗塞を未然に防ぐにはどうしたらいい?
284病弱名無しさん:2006/06/12(月) 21:03:13 ID:S7fN9TKO
>>283
> 脳梗塞を未然に防ぐにはどうしたらいい?

血をさらさらにして、水分をきちんと摂る。
285281:2006/06/13(火) 12:26:16 ID:HrwRqbzS
281ですが、そもそも家族に選ばせてくれないんです。医者が「胃ろうに
しないなら退院して欲しい」と言うのです。
本来家族に選ぶ権利があると思うのですが。

>>282 意識はなく、回復の見込みもないと言われています。
286病弱名無しさん:2006/06/13(火) 16:47:12 ID:SNzSOwRX
連れて帰れってのはひどい。
それはそれで自治体の所管窓口に抗議した方がよい。

現実問題としては、転院して改めて相談し、そこでもやはり胃ろうにしないと延命できないと言われたら、従うしかなかろう。
287病弱名無しさん:2006/06/14(水) 18:35:20 ID:CHYVQ/Fy
私見なら居たとしてもこういう問題はスルー
288病弱名無しさん:2006/06/15(木) 01:08:55 ID:5iA/IalF

NEWS23 6月14日(水) 22:54〜
動脈硬化にも効果が…新技術の不思議な泡に
医師たちが熱い視線

何これ?
289病弱名無しさん:2006/06/15(木) 16:04:27 ID:BBgReE3l
父の事なんですが、最近半身に痺れを感じたり呂律がまわらなくなったりする事が多々あり、医者で調べたところ右脳の血管が詰まっているとの事でした。
昨日から検査入院したのですが、緊急ではないけど手術が必要だそうです。
血管の詰まりをとる手術らしいのですが、それで完全に治るとは言い切れないと言われました。
やらなければ脳梗塞になる恐れがあるので近々手術を受ける予定なのですが、「完全に治るとは言い切れない」のは詰まりが完全には取れないという事なのですか?
取ってもまた詰まってしまうという事なのでしょうか?
お酒も味の濃い物も好きな人ですし、最近では自分で意識して生活習慣を改善していたんですが‥
手術しても治らないのは切ないです。
お詳しい方ご教授お願いします!
290病弱名無しさん:2006/06/15(木) 17:51:44 ID:J4l9hVTf
オヤジの検査結果が出て、二度目の手術が決まった。
一度目の手術のおかげで、思ったよりも具合が良いらしい。
あと2回手術が必要かと言われていたんだが、
あと1回で済むかもしれん。
しかも、開頭しなくても良い。
まあ、これで退院できれば良いんだけどさ・・・
291病弱名無しさん:2006/06/15(木) 23:54:16 ID:pl1x6sHW
血栓は早く除去しないと、機能障害を起こして後遺症が出てしまう。
後遺症になる前に早期に発見したことを喜ぶべし。
血栓を取ったあとは、血栓作りにくくする薬か、血流を促す薬のどちらかがしばらく処方される。
それでしばらく様子見になるんだろうな。
292病弱名無しさん:2006/06/15(木) 23:57:26 ID:pl1x6sHW
ただ例外があって、血管がもろくなっていたりすると、血栓を除去したとたんに脳出血を起こしてもっと大変なことに。

やはりここは医師の判断を信じるしかない。
293病弱名無しさん:2006/06/16(金) 22:42:04 ID:Frz3WvEI
私見が得意な分野だな
294病弱名無しさん:2006/06/17(土) 13:32:13 ID:B31QTvm7
オヤジが、外泊許可が出て帰ってきている。
ちょっと目を離すと、タバコを買いに行こうとする。
さっきは取り上げた。
一月くらいじゃ、ニコチン中毒は治らないな。
小銭も片づけて近所のたばこ屋にも売らないようにお願いしてきた。

疲れるよ。
295病弱名無しさん:2006/06/17(土) 17:27:22 ID:As6uEQXO
脳梗塞の症状として手足のしびれ、脱力とありますが
その脱力って全然力が入らなくて歩くこともできないって事ですか?
最近手足が軽くなってる気がします。でも全然動きますし
ダッシュで走ることもできます。しびれもありません。
軽い頭痛や眩暈もあったので病院に行ったら肩の張りに問題があるかもしれないとの事
それで飲んでる薬が筋肉をやわらげるものですが、関係あるのでしょうか?
ちなみにCTは問題ありませんでした。来週の金曜にMRIを撮ってきます。
死んでしまうんじゃないかと考えてしまい、夜寝付けません。早く楽になりたい。
296病弱名無しさん:2006/06/18(日) 08:36:34 ID:LlPUHT57
1月に脳梗塞発症して一ヶ月ほど入院、現在リハビリだが左手がほとんど動かんですよ
足はほぼ支障ないほどよくなったのに
297病弱名無しさん:2006/06/18(日) 14:52:57 ID:Q49Eb4vz
目は、時々霞むんですが、足の浮腫みがよくあり、特に左が!肩凝りも左だけ、最近ふくらはぎが両足意味もなく痛いんです。何か今にも、つりそうな感じが。脳梗塞で、このような症状ありますか?
298病弱名無しさん:2006/06/18(日) 16:47:35 ID:5B6x6CHV
基本的には気になる症状があったら脳外科に行ってまず検査をしましょう。
その多くは取り越し苦労かもしれませんが、受ければ安心が得られると思った方が良いです。
会社には「週末に血液検査したところ精密検査が必要と医者に促されました」とでも伝えましょう。
私はこれで症状が悪化する前にくいとめました。
299病弱名無しさん:2006/06/18(日) 18:25:36 ID:LlPUHT57
発症から半年近くなったが、夢を全然見なくなった
これも後遺症?
300病弱名無しさん:2006/06/18(日) 18:30:01 ID:YQFtbbSM
>>299
> 発症から半年近くなったが、夢を全然見なくなった
> これも後遺症?

この世界が、君の夢なんだよ。
君は2ちゃんねるをやってるつもりだろうが、
実は君の脳が作り出し幻なの。
301病弱名無しさん:2006/06/19(月) 11:10:09 ID:x+HQ3Biz
まずお前が夢から覚めんとな。
302病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:01:36 ID:DeVYCm9k
3日ぶりの2ちゃんなんだけど、
いつもは毎日ずっと2ちゃんやるような廃人で、

3日前も朝御飯も昼御飯も食べずに
かたかたとずうっと2ちゃんやってて、
煽りに反応しまくってレス合戦していたら
脳のどっかの血管がブチッと切れたような感じになって
こうやって2ちゃんを見て文字を読んだり
普通のレスをしようと頭で考えると
脳がオーバーヒートみたいになって
気持ち悪くなり、目眩がした
死ぬかもと思ってすぐPCやめて
一眠りしてからよくなったとおもってPCつけたら
画面見るだけで吐き気、というか何かを自分で考えると脳が
オーバーヒートするのが治ってなかったので3日ぶりにきたんですが、
今でも少し2ちゃん覗いたりこうやって考えてレスすることに
少し違和感と不安があって はやくレスを作れません。 脳の病気でしょうか?
ちょっと気持ち悪くなってきたので、レスくれる方、返信遅れます。
303病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:03:09 ID:jAEOjdBg
病院に行ったほうがよさそうな文章だが
304病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:04:11 ID:DeVYCm9k
ここのスレ始めて覗いたんですが
>>1にある症状とはちょっと違う…

もうちょっと休めば治るかも知れません。
普段の生活に支障はないですが、
こうやって2ちゃんをやるのがきついです。
305病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:07:33 ID:DeVYCm9k
>>303
すいません
ちゃんとレスをする余裕がなくて
自分でも歯がゆいです
他のスレで脳硬塞かもといわれてここに来ました
脳貧血だったのかも知れません
306病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:10:44 ID:jAEOjdBg
まずは脳外科か神経内科にでもかかって詳しく調べた方がいいんじゃない?
307病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:14:07 ID:DeVYCm9k
>>306
どうもありがとうございます
気持ち悪いのちょっと治ってきたので
もう3日ぐらい養生すれば今みたいな違和感もなくなるかも知れませんから
様子見してみます。
308病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:26:31 ID:DeVYCm9k
あ、気持ち悪いのは治ったから
色んなとこ覗いてレスしてたら
なんか右の脳がちょっとズキズキしてきた…
落ちます 失礼しました
でも3日前より前々良いんでまた
ようすみて、また2ちゃんきてこうなったら
病院いってみます
309病弱名無しさん:2006/06/19(月) 19:30:14 ID:/j9+tanB
ただの心身症ですから。
310病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:43:04 ID:B2nk41Gz
毎日10時過ぎには寝るようにしてる
病院ではなかなか眠れないで睡眠薬のお世話になった
311病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:59:05 ID:To2IJ11e
タバコが吸えなくていらいらして、甘い物やしょっぱい物沢山食べるようになるよりは、1日1本くらい吸ってもいいだろうかなと考えてしまう。

312病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:00:24 ID:To2IJ11e
それはそうと、後遺症で半身がしびれる感じがあるんですが、鍼とか灸とか効きますか?
313病弱名無しさん:2006/06/20(火) 00:54:57 ID:lyZbAtEL
無意味じゃないかな
314病弱名無しさん:2006/06/20(火) 09:10:59 ID:BEBH08Ba
口の左半分は五ヶ月たった今でもしびれてる
しゃべるとちょっとつらい
315病弱名無しさん:2006/06/20(火) 11:44:32 ID:Ko8ZivXv
しびれはどうして起きるんだろう。
脳が働かなくて無感覚になるなら分かるんだけど。
ブロック療法とか効かないのかな。
316病弱名無しさん:2006/06/20(火) 12:36:10 ID:65WlgKYM
食事中によく舌噛むんだよなあ
さっきも噛んだ
317病弱名無しさん:2006/06/21(水) 00:50:57 ID:mzc79h33
age

318病弱名無しさん:2006/06/21(水) 08:10:17 ID:O1fzeMR2
リハビリ通院行って来まする
319病弱名無しさん:2006/06/21(水) 11:16:37 ID:zDiRAtwr
リハビリから帰宅
320病弱名無しさん:2006/06/21(水) 17:16:18 ID:ICnIXN1+
このスレには来なくなった私見が、別スレでは張り切って書き込みしてるの見ると、どうにも納得できん。
一部の住人が非難したときには、私見に同情を覚えたものだが、この顛末を見ると、自分の主張に同意しない奴がいる世界は相手にしたくないってことだったのかと思ってしまう。
321病弱名無しさん:2006/06/21(水) 22:04:46 ID:QXIoo2Zb
>>320
所詮そういう香具師だと思われ。
おそらく脳神経学を学んだ香具師なんだろうが、十分な患者とのコミュニケーション経験があるとは思えない。
いいところ臨床医で、外来経験はほとんどない。
患者や家族の立場が医者に比べて弱いということをきちんと理解している香具師なら、気に入らないことがあったとしても、文句や捨てぜりふなど出しはしない。
もし意識が変わらなければ、遠からず別スレでも同じようなことをやらかすだろうな。


出てきたときは期待していただけに、残念なことだけどな。
322病弱名無しさん:2006/06/22(木) 07:18:30 ID:UWNmFJir
茨木の、かわらざき脳神経外科って本当に名医なんでしょ〜か?
323病弱名無しさん:2006/06/22(木) 08:23:13 ID:kSNviewH
来月高校野球の予選観に行こうと思うんだがやばい?
屋根付きスタンドならいい?
324病弱名無しさん:2006/06/22(木) 09:31:22 ID:IXe90T5I
まあ、私見のコメント欲しい奴は別スレに行けばいいさ。
当人もそこでは自分の存在感が認められたと思って喜んでやってるみたいだしな。

ところで痺れ感の治療にはビタミンB12が効くよ。
医者に伝えれば処方してくれるよ。
気長に飲むつもりで。
325病弱名無しさん:2006/06/22(木) 16:16:36 ID:4xGmf6tV
おまえら私見という言葉の意味を知ってるか?
326病弱名無しさん:2006/06/22(木) 16:54:24 ID:FX+jhItJ
当方30才女。昼から右足の内側だけ膝をおった時のような痺れる感じがずっとします… 他は症状ありませんが怪しいでしょうか? こういう方いらっしゃいますか?
327病弱名無しさん:2006/06/23(金) 09:06:48 ID:k66DnPa1
age
328病弱名無しさん:2006/06/23(金) 09:54:04 ID:CfHVcdtN
>>326
貧血のように頭から血が下がるような感じとは違いますか?
またしびれは頭だけに来てますか?首筋には来てないですか?首筋ならば筋肉の凝りとか疲労かも。
いずれでもなく、同じような痛みが治まらなければ、まずは脳外科よりも神経内科に行ってみてはどうでしょう。
329病弱名無しさん:2006/06/23(金) 18:28:51 ID:3xunCjXT
一度障害が出ても血栓が除かれると改善するのですか?
脳の組織が壊れて機能は回復しないと思って…
330病弱名無しさん:2006/06/24(土) 22:09:49 ID:6/pNz7mj
脳の再生医療がどこまで進んでるかとかに詳しい方いらっしゃいますか?
マウス実験では大脳、脳幹、脊髄の中枢神経は一通り作れるみたいな記事は読んだのですが
ヒトの幹細胞から脳細胞の一部を作った例等はあるのでしょうか??
331病弱名無しさん:2006/06/26(月) 01:47:22 ID:ObL1aMW8
>>329
壊死してしまったらその部分の改善は難しい。
新しい部分で同様の機能を取り戻すしかない。

発症後、できるだけ早く”きちんとした”脳外科の病院に駆け込む必要があるのはこのためだ。
>>1以下のテンプレを参照くしてださい。
332病弱名無しさん:2006/06/26(月) 08:49:30 ID:GfMbsATN
もう5ヶ月になるのに左手全然回復しない
もう駄目なのかのう
333病弱名無しさん:2006/06/26(月) 21:57:30 ID:kcQoxGUk
今自分は19歳なのですが中学生ぐらいから寝ているときに心臓の音に合わせてサーサーと脳内?(耳あたり)で聞こえます、こういった事を経験された方はいますか? 前にテレビで脳の病気になる前にこういった経験をしたという人が出ていて 気になっています
334病弱名無しさん:2006/06/26(月) 23:06:24 ID:aWGJpaq+
>>332
諦めるのはまだ早い。
私は丁度1年で治まりました。
代替機能がいずれ出てきますよ。信じて。
ビタミンB12などしびれに効くサプリを摂取しよう。
335病弱名無しさん:2006/06/27(火) 08:52:03 ID:h1sJGxGl
>>333
愛ちゃんが枕元に現れたのだろう
336332:2006/06/27(火) 12:14:37 ID:Rq2N9prL
左手は肩から下全然力が入らずだらりとなったまま
わずかに指が内側に曲がるだけ(しかも全神経を集中しないと駄目)
変に腕に力を入れようとすると肩が外れて激痛
337病弱名無しさん:2006/06/27(火) 19:45:45 ID:Y/JqCbEV
脳梗塞は、身内の事を忘れてしまう症状はでますか。おじいちゃん私の事誰かわからないみたいです。倒れてから2日目なんですが。
338病弱名無しさん:2006/06/28(水) 00:31:47 ID:m6E9GtyY
>>336
動くってことは、脳がその機能を認識してるということですよ。
諦めずに頑張ってリハビリしていきましょう。

>>337
分かっていても、態度を示す運動機能が損なわれてるのかもしれません。医者に相談してみましょう。
339病弱名無しさん:2006/06/28(水) 15:48:55 ID:u35trZ/M
当方実家を離れて大学生活をおくっております。
今月75歳の祖母が脳梗塞で入院、二十日後に退院しました。
心配かけたくないとのことで先日私に知らされました。
自覚症状から病院に行って、今は命に別状はないそうです。
後遺症としては運動障害は無いものの、人の名前が言えなくなったりするようです。
会いにいけない代わりに手紙を出したいのですが、
どんな言葉をかけたらよいか、迷ってしまいます。
少しでも良くなって欲しいし、本当は自分の思いをストレートに言いたいんですが、
良かれと思って書いたことが負担になってしまうのではないかと不安です。
こういう表現は良くない、というのがあれば教えてください。
またこんな言葉が嬉しい、というのもあればお願いします。
340病弱名無しさん:2006/06/29(木) 02:41:38 ID:HX028mi3
>>339
まずはおばあさんの後遺症として、失語があるのかどうかを確かめましょう。
人の名前が言えないのは、
(1)喉などの筋肉が動かない(運動性失語)
(2)脳の言語をつかさどる場所に損傷が起きた(感覚性失語)
(3)脳の記憶をつかさどる場所に損傷が起きた
のどれかでしょう。おそらく(2)だとは思いますが。

(2)である場合、相手の話がわからなくなっているのではなく、「言葉がうまく出てこない」「文字がきちんと認識できない」という障害があるということです。
文字は、ひらがなよりも漢字の方が、認識率が高いようです。
ですので、手紙でしたら、短文で、漢字を多用するようにして、普通に励ましの言葉を書いてあげればよいと思います。
手書きの文字は暖かみがありますが、認識させやすさの点では、ワープロを使った方がよいでしょう。
文字は14ポイント以上がよいと思います。

なお、子供言葉を使ったり、ひらがな五十音表を持たせて意思を伝えようとするのは、初期の段階では禁物です。
>>1にもあるように、失語症は痴呆ではないので、プライドは残っています。
言葉が思うように出なくなった自分にショックを受けているときに、家族がそんな対応を取られると、落ち込んでしまいます。

もし、看護婦あたりが、患者に子供言葉やタメ口で接してくるようであれば、家族は抗議したほうがいいです。
そこで逆ギレするような看護婦がいる病院は、ろくなところではありません。




341病弱名無しさん:2006/06/29(木) 08:09:16 ID:K6Kip8zN
左手の指先がよく痺れます。
肩こりもひどいです。
ちょっと前には突然左目だけチカチカして見えにくくなることが
2回ほどありました。
頭痛はありませんが、頭がボーっと重く感じることがあります。
疑った方がいいでしょうか?

342病弱名無しさん:2006/06/29(木) 10:12:09 ID:jMgTzrq9
>>341
左側だけとか、同じ側ばかりだったら、脳外科に診てもらった方がいいです。
343病弱名無しさん:2006/07/02(日) 15:00:57 ID:OKQf+dpB
脳梗塞で入院し感覚性失語と失算、失認の障害があるのですが、

「脳を鍛える大人のDSトレーニング」

これってリハビリには向きますでしょうか?
344病弱名無しさん:2006/07/02(日) 21:26:55 ID:8LuxDXHm
>>343
程度にもよるでしょう。
感覚性失語で、ひらがなが読める程度ならばやってみてもいいかも。
ひらがながきちんと認識できないと、問題文自体が理解できないということになり、かえって患者が落ち込んでしまうかもしれません。
345病弱名無しさん:2006/07/04(火) 17:42:10 ID:gi/epzLX
母親が脳梗塞になりかけって言われて大きい病院にいったんですけど
脳梗塞になったら入院必要ですか?
346病弱名無しさん:2006/07/04(火) 20:19:45 ID:2qS73dJR
おばあちゃんが脳梗塞になった…出血少ないし早い段階でよかったけど
だいじょうぶかな・・・・
347病弱名無しさん:2006/07/04(火) 22:42:55 ID:e76LJiDm
346
>>うちもです。土曜日に救急車で運ばれ即入院・いま4日目ですごい心配です。
祖母は車で30分くらいのところにひとりで住んでいますが、両親がたまたま訪問し帰り間際の発症だったので
それは幸いだったと思っております。

このスレにお世話になります。346さんはいかがお過ごしですか?
348病弱名無しさん:2006/07/05(水) 22:01:00 ID:6xzNUu7O
最近左手に違和感があり、力は入るのですが、だるい感じがします。時々頭痛もあります。病院に行ってみたほうがいいでしょうか?
349病弱名無しさん:2006/07/06(木) 01:17:10 ID:6+xpYNz4
>>348
はい。なるべく早期に受診しましょう。
もしかして前兆現象の可能性もありますから。万が一、大当たりなら大儲け。
大発作を防げます。
大はずれで何も無くとも、重要な疾患があるわけではないという安心が買えます。

念のために駄目元の積もりで、受診するというのが宜しいのではないかと。
せっかくの前兆現象があった幸運にもかかわらず、
その段階で対処しなくて泣いている不運な方は沢山いらっしゃいますから。
350341:2006/07/06(木) 08:14:43 ID:V//gNVEv
>>342
レスありがとうございます。早速病院行ってCT撮ってもらいました。
結果は脳には異常が見つからず、先生からは「頚椎かも知れないがたいしたことない」
見たいな感じで言われました。
しかし友人(最近、職場の同僚2人が相次いで脳梗塞で倒れてます)からは、「CTじゃ血管まで
分からんからMRIも撮ってもらえ」って言われます。
CTは信憑性低いもんなんでしょうか?
351病弱名無しさん:2006/07/06(木) 09:41:02 ID:GbLfiqjb
そんなあなたに、「脳ドック」
352病弱名無しさん:2006/07/06(木) 10:09:01 ID:7JjXgIUn
CT→MRI→血管造影
この手順で検査が進むのかな。
353病弱名無しさん:2006/07/06(木) 10:14:41 ID:dN/VaX9s
ちゅうか、政治的にデスノートを使った方が犯罪は減らせたと思うんだけど・・・・
南北問題から人種問題領土問題・・・
自分の理想とする政治を行うように脅迫していけば、
全然違ったんじゃないのかね?
暴利を貪っている金持ちを脅して職業訓練のための施設を作ったり、
識字率をあげるために途上国に学校を作ったりとかさ。
354病弱名無しさん:2006/07/06(木) 12:43:08 ID:v2obYPCq
古い血栓を溶かしたり血液のドロドロなど、詰まりにはミミズがいいらしいぞ
【LR末】で検索してみい
諦めるな!
355病弱名無しさん:2006/07/06(木) 14:13:32 ID:RMJfOglU
今更溶かしたって無駄だろ
356病弱名無しさん:2006/07/06(木) 17:53:05 ID:lcdyLK7T
昨夜19時頃祖父が左手の違和感により病院でCTの検査をしました。そのときは脳外科医が不在で
CTのみの検査で明日には帰れるだろうという判断でした。しかし23時過ぎに脳外科医にMRIで見てもらったところ
血栓が見つかり、治療をしたそうです。
そして今左手と左足が動かないと訴えたまま眠っているそうです。
皆さんに質問なのですがCTを撮った時点では左手は元のように戻ったと普通に動かせていたのですが血栓の治療により
動かなくなるのでしょうか?私は素人で医師の詳しい話も聞かせてもらえないのでわからないのですが
血栓が確認された時点で動いていた部位が動かなくなるというのは不可解なのです。
私自身少し混乱しているのでおかしい文章だと思うのですがどうかご教授お願いします。
357病弱名無しさん:2006/07/06(木) 17:57:12 ID:deB8iw4N
MRIっていくらくらいでできますか
358病弱名無しさん:2006/07/06(木) 18:03:48 ID:HV69W69K
>>356
CTをとってから治療を開始するまでの間に脳の破壊が進んだってことでしょ
359347:2006/07/06(木) 20:00:29 ID:r6wmZOXn
>>356
今は意識不明ではなく寝ているだけですよね?
治療のことを考えるよりも目が覚めるときを静かに待ちませんか?
360病弱名無しさん:2006/07/06(木) 21:10:48 ID:lcdyLK7T
>>358-359
レスありがとうございます。今聞いた状態では眠りながらおそらく動く方であろう右手で
左手を叩いたりしているそうです。その関係で右手は固定したらしいのですが・・・。
目が覚めたときにまた会いに行きたいと思います。
ありがとうございました。
361病弱名無しさん:2006/07/06(木) 22:13:05 ID:GiJWcKxm
俺も発病の日は違和感がありながらも腕は動いてた
だが翌日全く動かなくなった
362病弱名無しさん:2006/07/08(土) 22:33:01 ID:+GvAM70H
今日暑い中野球観てきた。
ちょっと頭が痛い。よくなかったかな・・・
363病弱名無しさん:2006/07/09(日) 22:31:56 ID:yPW9oVTG
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1152236241/1-100

【北日本に限定した相関係数分析の結果】
(北海道、青森、山形、岩手、宮城、福島、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京)

@強い相関
日照時間と癌         −0.78  (西日本では−0.14,全国では−0.08)
日照時間と腎不全      −0.77  (西日本では0.08、全国では0.00)
日照時間と自然増加率    0.75   (西日本では0.23,全国では0.04)
日照時間と自殺        −0.72  (西日本では−0.02、全国では−0.30)
高齢化比率と自殺        0.68  (西日本では0.15,全国では0.30) 
日照時間と高齢化比率   −0.66  (西日本では−0.14、全国では−0.05)

A中程度の相関
日照時間と肺炎        −0.47  (西日本では−0.25、全国では−0.01)
日照時間と「不慮の事故」   −0.42  (西日本では−0.19)
日照時間と心疾患       −0.41  (西日本では−0.16、全国では0.00)
日照時間と脳血管疾患    −0.39  (西日本では−0.17、全国では−0.05)

B弱い相関
日照時間と社会増加率     0.38   (西日本で0.06、全国で0.09)
日照時間と糖尿病       −0.23   (西日本で−0.10、全国で0.01)

C相関がない
日照時間と合計特殊出生率  0.11   (西日本では0.04、全国では0.03)
日照時間と肝疾患       −0.01   (西日本では−0.04、全国では−0.03)

*各種疾病に関する表記はその疾病の死亡率との相関を指す。
*正の相関は「高齢化比率と自殺」、「日照時間と社会増加率」、「日照時間と自然増加率」の3つのみ。
364病弱名無しさん:2006/07/10(月) 21:52:47 ID:ijkoBYyL
ちょっと心配だから病院行ってみるかっていう程度の検査で
CT、MRIを撮りたい場合って、受付して即日やってもらえるんですか?
忙しいのであんまり時間かけたくないんですが…
あと費用の方はいくらくらいしますか?
365病弱名無しさん:2006/07/11(火) 08:58:49 ID:CnFgIGb5
>>364
病院によるんじゃないですか。
私の場合はCTはすぐ撮ってもらいました。
366病弱名無しさん:2006/07/12(水) 10:43:25 ID:wFOv6/lS
あれ…。

昨日テレビで脳梗塞の事やってて、「こうだったら脳梗塞の恐れ有り」みたいなの全部当てはまってた。
それも重度で悩んでいたほど。
で、その時にやってた「自宅で出来るテスト」みたいな、
両手を真っすぐ前に突き出して10秒目をつぶるっての。
脳梗塞ならマヒしてる方の手が下がってくるとのこと。
今日になって気になり試してみたら…左腕が必ず下がってくるorz

何これ…俺まだ15なのにそんな事ってあるの…?
今から脳梗塞でぐぐってみる…
367病弱名無しさん:2006/07/12(水) 15:40:28 ID:1wxHzJ4h
すみません、どなたか解る方がおられましたら教えてください。
何年か前からずっと左半身、それも肩より少し下の背中がおそろしく懲ります。
手足の痺れも左だけほんの少しあります。これは右脳に何か悪い兆候があるのでしょうか?
368病弱名無しさん:2006/07/12(水) 17:45:25 ID:+8qcKne5
>>366
どっかで高校球児が脳梗塞から復帰登板という記事見たぞ
若くても一応気をつけたほうが
俺みたいなことにはなるなよ
腕が氏んでると外出するだけで大変なんだから
369366:2006/07/12(水) 17:51:41 ID:wFOv6/lS
>>368
マジか…

どうもありがとう、不安になってきたorz
ゲームが生きがいな俺から片腕を取ったら何も残らないorz
370病弱名無しさん:2006/07/13(木) 09:25:20 ID:IjyIFlC0
みんな頑張ろうよ

いまも言葉がうまく出ない俺でも文字はなんとかだせるようになった。

371病弱名無しさん:2006/07/13(木) 13:59:55 ID:LLHf19Ij
俺の親父も若くして脳梗塞になった。
50歳になるかならないか位でろれつが回らなくなり、
心配だから医者に行ってくれと言うのも聞かずに、
晩酌&タバコ(夜の数時間で2箱以上)を止めなかった。
病院に行ったけど手遅れで、進行する一方・・・。
現在は、ベットで寝たきり。何もすることなく一日中ぼーっとしている。
トイレも分からず54歳からオムツをしてる。
まだまだ働き盛りなのに・・・。金も無く、家庭崩壊寸前です。
今後10-20年はこの状態が続いて、死んでいくらしいですが、
家族としてはたまった物ではないよな。
生活保護は近いかも。納税者の皆さん、許してくださいね。


372病弱名無しさん:2006/07/13(木) 18:53:15 ID:KdaBpEQY
>>369
片腕氏んでるのでアクションゲームは全く出来なくなったよ
373病弱名無しさん:2006/07/15(土) 14:17:18 ID:O0kqqu/v
>>372 漏れも漏れも。
時に夢の新薬が2007年上半期とか
どっかで見たんだけどその辺の信憑性はどうなっとるのかね
教えてエロい人。
374病弱名無しさん:2006/07/15(土) 14:46:39 ID:O0kqqu/v
375病弱名無しさん:2006/07/15(土) 14:50:33 ID:Q8AoKQ+E
母が脳梗塞、あるいは脳腫瘍の可能性があることがわかったのですが
まず、どんな検査、あるいは病院、何をしたらいいのでしょうか?

一月前仕事の帰りに車を運転していたら、突然視界が欠けたそうです
全体を見て左の部分が全く消えてない状態です
それは色が付いて見えないというわけではなく消えている、視界が狭くなっているというのが正しいようです
そして一昨日また同じ症状が現れました。

ここに書き込んだことがほとんどの内容です。
脳梗塞ではなく別の可能性も考えられましたら、是非お教えください。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1150977645/663

そして今日病院でCTという検査をしたのですが、それには症状は見られなかったようです
病院側の診断では原因不明で「とりあえず来週もう一度来てください」、といわれて返されました。

言葉がおかしいということはないのですが、目がかすむことはよくあると言っていました。
情報不足でしたらどうぞ質問してください。どうぞよろしくお願いします
376病弱名無しさん:2006/07/15(土) 16:26:01 ID:5J0VcXT8
>>375
視野が欠けたそうですが、眼関係の疾患は調べられたのでしょうか?
緑内障とか網膜剥離とか。
いずれにしろ、早く原因がわかりますように…
377病弱名無しさん:2006/07/15(土) 18:56:35 ID:qsPHI/rk
>>375
直接の症状が視野の欠けなんだから,まず眼科へ行くべきでは?
私は医者じゃないけど,真っ先に緑内障や網膜剥離を思いましたもん.
総合外来とかの,まず症状を訴えて,しかるべき科に廻るシステムの所が
あればベターじゃないでしょうか

私は脳梗塞の経験者ですがCTじゃ見えない部位もあるようです.
意識はあったから外来で行って,CT撮ったけどハッキリしない.
でも症状から,脳梗塞,との診断で即入院でした.
入院後のMRIでは部位がはっきり写っていましたね

あと,以前にこの病気だとこういう見え方になる,というような
画像が載ってるところを見た記憶がありますから検索してみてください

378病弱名無しさん:2006/07/15(土) 21:02:09 ID:rPKmkNcL
どげな新薬なんだろ
たちまち腕が動くようになる薬なら喜ぶけど
379病弱名無しさん:2006/07/15(土) 22:58:23 ID:O0kqqu/v
そうそう
ほらアレよes細胞を使った新薬で麻痺が完治するって奴。もう漏れも
一年ぐらいゲームできないからそろそろ禁断症状が・・・。
380病弱名無しさん:2006/07/15(土) 23:34:59 ID:FAKHq68z
私の母も脳梗塞から右目の視野が狭くなったけど
右手右足の異常も伴ってました
381病弱名無しさん:2006/07/16(日) 13:46:26 ID:vOxA7Z+A
>375
何かへんだなあ(不整脈の時や、軽いめまいの時)と感じたときに、視野が半分くらいにかけた。
かける場所は毎回違い、灰色になって、明るさはある。
右目をつむっても左目をつむっても同じように見えるから、眼球そのものではなく、視神経が交差したあとの問題だと思った。
弁膜症と動脈瘤の手術をしたら、不思議と症状は出なくなった。
血栓が飛んで、一時的に障害がでて、すぐに説けたんじゃないかって医者は想像してるが、かくしょうはないみたい。
参考になるかはわからんけど、こんな例もあるということで。
382病弱名無しさん:2006/07/16(日) 22:37:48 ID:HUbMQLBF
一昨年脳梗塞になり、ワーファリン服用してますが、先日歯が痛くなり歯医者へ行き化膿どめとしてフロモックス100mgを毎食後1錠服用してくれと言われて飲んでますがこれは大丈夫かな?
383病弱名無しさん:2006/07/17(月) 01:51:52 ID:EYNSkxM/
朝、起き起きた、左手がしびれていることが多いのですが、
なにか梗塞と関係があるのしょうか?
寝ている体勢のせいではないようなので、ちょっと心配になってきました。。
384病弱名無しさん:2006/07/17(月) 19:09:58 ID:R4DJOfl5
テレビ東京で脳卒中特集
385病弱名無しさん:2006/07/17(月) 19:27:13 ID:UxJQCchF
俺は糖尿から来た脳梗塞だから焼酎とかとんでもないな
386病弱名無しさん:2006/07/17(月) 20:52:58 ID:ukCFP66r
頭が10日位前からずっとクラクラして、左足が痺れるので明日病院に行こうと思うのですが、
いきなり行ってMRIって撮ってもらえるんですか?
あと8カ月前にも救急で行って撮ってもらったことあるんですが、8ヶ月も前なら
また撮ってもらえますよね?
387病弱名無しさん:2006/07/17(月) 21:34:33 ID:DA7D6nEH
スタジオの冷蔵庫の中にキムチが入ってた
キムチなんか食べたら脳の中が寄生虫でいっぱい

tp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/3d0e9f9813131e195a67c1cc7179c8dd.jpg

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
388病弱名無しさん:2006/07/17(月) 22:02:31 ID:6zMhoWky
いきなり行っても予約がいっぱいでとってもらえない
救急で行かないと・・・

CTならすぐとってもらえるかも
8ヶ月の時は脳梗塞だったのですか?
389病弱名無しさん:2006/07/17(月) 22:48:40 ID:ukCFP66r
>>388いや違います。その時は疲れが溜まってたみたいで薬だけ貰いました。
8ヶ月前なら脳梗塞の前兆みたいのって出てます?
あとCTでも病気だったらちゃんと分かりますか?
質問ばかりスイマセン・・・
390病弱名無しさん:2006/07/17(月) 22:56:13 ID:W2SQlqwv
>>383

糖尿病じゃないか?
391病弱名無しさん:2006/07/18(火) 22:23:33 ID:93zqZND2
使ったことある人いるかも知れないけど、ランドセンてなかなかいいですよ。
ぞわぞわ感というか、妙な感覚障害を抑えてくれます。

CTは出血性に有効ですが、新しい血栓・塞栓はわかりません。MRI撮影する必要があります。
また血管造影も同時に行えるので、MRAも同時に頼むと良いです。両方やるとちょっと
長くて30-40分ほどかかりますけど。
392病弱名無しさん:2006/07/19(水) 02:03:42 ID:wh0eDRpM
20歳の女です。
だいぶ前から足がしびれたり、手が震えたりの症状があります。
怖いので検査行こうと思うんですけど、私ペースメーカー入れてるのでMRIは受けられないんですよね。
CTじゃあまり判断出来ないみたいなので不安だ…。
393病弱名無しさん:2006/07/19(水) 10:39:04 ID:JFbH7cVZ
CTでも、16チャンネルマルチスライスCTとかいうのだと、
MRIでも判別しにくいような動脈瘤や無症候性脳梗塞でも、立体画像でよくわかるって
昨日テレビでやってたよ。実際はどうなんだろ?
ちなみに自分は、先日めまいが気になって病院行ったら 小さい脳梗塞が
3ヶ所くらいあるって言われた。でも普通のCTだと見えなくて、MRIで判別できる程度の
小さいものらしいんで、半年ごとに定期検診だけで、治療も薬もなしでした。
394病弱名無しさん:2006/07/19(水) 21:55:30 ID:0DuPTdxo
1年前にやったMRIで異常なしと言われましたが
>>2の初期症状すべてがあてはまります。どうすべきでしょう?
最近液晶をみてると頭がおかしくなりそうな症状が続いてるんですが
395病弱名無しさん:2006/07/20(木) 01:29:02 ID:hA+izq8T
>>391

この薬のこと?
http://zusu.net/mentalhealth/landsen/

半身のしびれ感の軽減にも効きますか?
396病弱名無しさん:2006/07/20(木) 01:32:26 ID:hA+izq8T
http://www.cocokarada.jp/medicine/rx/1190004C1025/

検索したら、「グラマリール」という薬もヒットした。
この薬はどうでしょうか。
397病弱名無しさん:2006/07/20(木) 10:39:58 ID:hZo8m2zK
近くで16チャンネルマルチスライスCTが唯一ある
病院には脳神経外科がありません
循環器科(心臓)で診てもらって脳梗塞かどうか
わかりますか?
398病弱名無しさん:2006/07/20(木) 12:27:10 ID:kparNbFw
脳梗塞の治療となると入院が必要なんでしょうか?
399病弱名無しさん:2006/07/20(木) 15:34:08 ID:GBHs1XD3
親父が退院して約8ヶ月になり今は月に1回通院しているんですが薬代がかなり高く負担が大きいので薬代が3割から8割安くなるというジェネリック医薬品にしてくれと相談したんですが先生に全否定されしかも怒ってました。ただの金儲け主義なのか?どうなんでしょう?
400病弱名無しさん:2006/07/20(木) 23:17:01 ID:P8nLNhxX
>>399
ウチの母(80代)も退院後、月一で通院している。
処方されてる薬は、ブロプレス、バイアスピリン、パナルジン。
低所得のせいか、負担は1200円位。
地方都市の比較的大きな脳外科病院デス。

詳しい事情はわからないけど、病院を変えるのもアリかと・・・
401病弱名無しさん:2006/07/21(金) 09:12:21 ID:ZqDdOTp5
399ですが現在処方してもらってる薬はメイラックス、パナルジン、サアミオン、ブロプレス、アダラートCR、パキシル、ドグマチールです。脳梗塞は改善してるらしいですが精神不安定でこのような薬を飲んでます。やはりこれだけあれば薬代が高くつくのは当然でしょうか?
402病弱名無しさん:2006/07/21(金) 11:53:58 ID:mgTRmJxS
携帯から失礼します。

2週間前に足がもつれて平らな道で有り得ない転び方をしました。
昨日は、足がもつれて階段から落ちました。
今日は会社を休んで評判の良い脳神経外科に来てます。しかし、なぜか?腰が悪いのではないかと腰のレントゲンを撮られました。

脳を疑っている事を強く伝えMRの予約をいれたのですが2週間先…。
(;・∀・)ダ‥ダイジョウブ‥?
403病弱名無しさん:2006/07/21(金) 12:20:05 ID:RVvpdA8Y
>>401
ジェネリック以前に薬漬けにされてるような気がする。パキシルなんて相当強いうつ治療薬のはずだけど、そんなのまで飲まされてるとしたらすごい状態だよ。
改めてすべての薬の効能をネットで調べてから他の病院に相談行ったほうがよいかと。
404病弱名無しさん:2006/07/21(金) 12:29:39 ID:K52QMZQ8
父親が退院してきたんだけど、
脳梗塞に良い食事ってある?
糖尿病食と同じようなもんで良いのかな?
405病弱名無しさん:2006/07/21(金) 14:31:09 ID:2YnJvtRF
>>399.401
ジェネリック薬品を使うかどうかはお医者さんでも意見が分かれていましたね.
たまたま先日そんな内容のをTVでみました
使わないという立場の先生の意見は,より効果が期待できる薬が有るなら
そちらを使いたい,ということでした

私は4週ごとに通院してて薬代が3200円くらいです.年間にすると結構な額に
なるけど,健康維持費と思うようにしています.
ちなみに58歳.男,3割負担です

薬の内容はあちこちで検索できますが,私はここの「お薬辞典」を
よく使っています.薬価も載っていますから計算してみたら?
http://www.cocokarada.jp/index.html

406病弱名無しさん:2006/07/21(金) 14:34:55 ID:2YnJvtRF
>>403
パキシルは私も飲んでますよ.飲むにいたった経緯があるので私は納得して
飲んでいますけど

2年前の8月に発症,順調に回復してきていたがつもりだったのですが
再発?と思うような症状が出た時はもうパニックですよ.発症した時の
感覚を覚えてるから,そりゃあ怖いもんです
そんなことを先生に訴えたら処方されました.今は同じような感覚に
襲われても,わりと冷静に血圧とか手足の動きとか歩き方などをチェック
できるようになっています

精神的に不安定なのが後遺症の一つなのか,私のようものなのかわかりませんが
ちょっとした不安ですぐに血圧が跳ね上がってしまいますから,その意味で
処方されてるんでは?と思うけど.
407病弱名無しさん:2006/07/21(金) 16:47:00 ID:2YnJvtRF
>>404
こちらが参考になるかと思うので見て下さいね(国立循環器病センターの情報サービス)
左のメニューに食事も載っていますよ.脳梗塞向けってズバリのはないけど
高血圧と高脂血症あたりのが参考になるかと.
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/cvdinfo.htm

病気の内容とか薬とか,参考になるのがいっぱい載ってるから一通り見ていてね〜.
408病弱名無しさん:2006/07/21(金) 18:40:24 ID:vPFaJgSp
顔の左半分が、しびれと言うより、鳥肌が立つ感じ(ゾワゾワする感じ)があり、左手もだるい感じです。病院に行ったほうがいいですか?
409田中武彦:2006/07/22(土) 00:21:30 ID:KHs4OHRy
顔左が調子悪くて右半身おかしけりゃ病院いけ

今でも調子悪そうだから病院いけ
410病弱名無しさん:2006/07/22(土) 14:52:46 ID:WLG9Cpij
脳梗塞で自力で食べれなかったら終わりですね。
まぁとこづれで死にませんように・・・・
411病弱名無しさん:2006/07/22(土) 23:08:29 ID:Zqeoqurl
脳梗塞チェックの早口言葉で「ぱぴぷぺぽ」と「まみむめも」だけちょっと遅いんだけど…。
ちなみに目隠しで左右の人差し指くっつけるやつの距離は1cm弱で、渦巻きも描けるんだけど、今はまだ大丈夫かな?
412病弱名無しさん:2006/07/23(日) 00:50:45 ID:6kqDnCCX
血圧高いとかコレステロール多いとか,他に危険要因あるのかな?
とにかく早い段階から問題意識をもっていれば発病した私よりはマシだよ
ならんようにがんばってね〜

いきなり意識を失うのもいれば,私のように意識はあるが動作や言葉がおかしく
なるとか,どこをやられるかでで症状は違うようですよ
(私は脳幹の一部で橋という場所らしい)

外来で先生にチェックされたことを書いておきます.早口言葉みたいなのや
もっとあったけど,とりあえず
1.舌をべ〜〜って出した時,左右どちらかに曲がっていないですか?
2.両手でキラキラ動作をやって,どちらもスムーズに動いていますか?
3.平均台を歩くつもりで足を前後にだして真っすぐ歩けますか?

私はぜ〜んぶペケでした(^^;
1,2は後遺症か今もダメ.3はだいぶ改善してきてるかな?
413病弱名無しさん:2006/07/23(日) 03:13:41 ID:wR8ZEpjl
>>412
何歳のときに発病したんですか?
書き込みを見るかぎり、ふつうに思えるのですが、
だめになった機能は運動関係だけなんですか?

ちなみに両手をきらきらさせる動作がしにくいです。。
414病弱名無しさん:2006/07/23(日) 11:02:07 ID:6kqDnCCX
>>413
56才で発病,現在58です.そんなトシで2chやるなよ〜って突っ込みはなしで願います.
ここ見てる人はけっこう若いように思うから(笑.

おかげさまで見た目ではまともに見えるところまで回復してきましたが
歩き方がすこしおかしいのかな(杖もなにも不要ですが)
話すのがけっこう大変です.言葉はちゃんと出るけど疲れます.普通は話す内容は
考えても「話す」こと自体は意識しないでしょ?

自営で客先にいくことが多いのですが,お客さんにいろいろ説明するのが凄く大変になりました.
一時はもう廃業かと思いましたもん.

気にしだすと何でも病気に結び付けて考えてしまいがちだけど,心配なら一度
診察してもらうといいです.いろんな情報があふれてるから素人の私等は悩むよねえ.

アタマというと脳神経外科と思うけど神経内科がいいです.神経内科の先生も頭の専門家ですよ.
私が通ってる病院は脳卒中内科ってのもありますが,一般的には神経内科でよいかと.


415病弱名無しさん:2006/07/23(日) 16:02:30 ID:OnOKUxpR
教えて下さい。脳梗塞で入院された方は、入ってた保険は役に立ちましたか?保険に入ってなくても、お金はなんとかなりそうでしょうか?
416病弱名無しさん:2006/07/23(日) 16:31:58 ID:wO1aHTkn
うちの父がこの前、脳梗塞で入院しました。
言葉がでずらくなり、内科に行ったのに問題なしと言われ
2日後に行った病院で脳梗塞と判断されて入院でした。
お金のことは心配なされないでも大丈夫では?
入院中にきた請求は確か17マンぐらいだったはず。
そのあとまたいくらか請求されたと思いますが。
高額医療はお金が返ってくるので大丈夫だと思いますよ。
やっぱりCTとかMRをいっぱい取るので
それだけ料金は高くなるのかなと思います。
保険は郵便局のとか安いのしか入ってなかったので
雀の涙ですけど、これぐらいの入院だったら保険なんて無くても
大丈夫だと思います。
417病弱名無しさん:2006/07/23(日) 16:42:57 ID:V22Lgnbd
>>411ですが両手でキラキラで左手がちょっともたつくようです。

やっぱり心配なので病院に行ってみようと思うんですが、脳神経外科じゃダメなんでしょうか?神経内科じゃないとダメですか?
まだ若いので高血圧とか言われたことはありませんが、生活習慣も悪いし親父が高血圧で脳梗塞歴もあるので心配です。
418病弱名無しさん:2006/07/23(日) 19:35:02 ID:eSUlAW2y
手が動くだけまだリハビリに希望が持てていいじゃん
俺半年たっても全然動かんし
419病弱名無しさん:2006/07/23(日) 21:42:21 ID:6kqDnCCX
>>415
国保の場合でも市町村で高額医療費の補償があると思います.一時的には請求額を全額支払いますが
申請でかなり戻ってきますよ.家庭での実質負担額は大雑把には7,8万円くらいではいかな?
勤め人辞めてから長いので,そっちのシステムはわからりません.
もっと手厚い補償があるのではないかなあ

420病弱名無しさん:2006/07/23(日) 21:51:46 ID:6kqDnCCX
>>417
脳神経外科でいいですよ.
神経内科と言ったのは,たいがい血圧が高いとか高脂血症だとかがある人が多いからです.
そっちの治療を含めての予防になることが多いですね.
421病弱名無しさん:2006/07/23(日) 22:51:40 ID:V22Lgnbd
>>420
そういうことでしたか。安心して脳神経外科に行ってきます。

いきなり(予約ありで)行ってMRIとかやってもらえるんでしょうかね?
422病弱名無しさん:2006/07/23(日) 22:52:53 ID:U6j3Ltlz
ジェネリック薬なんて使わせませんよ。
医者と薬品会社は昔からリベートで完璧に癒着してるんです。
そう考えたら後発メーカーが食い込むのはすごく大変なんですよ。
423病弱名無しさん:2006/07/24(月) 00:01:08 ID:6kqDnCCX
>>421
CTは初診時でも普通にやってもらえると思うけどMRIは更に予約かも.
CTの結果とあなたの所見で,その必要ナシ,になればいいね
疑問なことは納得できるまで聞いた方がいいよ
424病弱名無しさん:2006/07/24(月) 09:34:28 ID:TqwJ9LoA
>>421
病院の大きさによるかも。自分の場合、最初に近所の総合病院行ったら、
その日にMRI撮ってくれました。で、次週に予約してMRAでした。
でもその後念のために大学病院も行ったのですが、CTはその日に撮ってくれましたが、
MRI撮るのなら、今は予約がいっぱいで10月になってしまうと言われました。
425病弱名無しさん:2006/07/24(月) 11:35:35 ID:MJYTWiij
>>424
病院の規模や台数,患者数にも関係するんでしょうね.
再発か?と駆け込んだ時にはMRIとMRAを同時にやてくれましたが
予約外で入れられるのは1〜2人/日だと医師にいわれましたっけ

=以下雑学=
MRI装置の値段は1億〜4億円とか.強い電磁場を作れる物ほど良いらしいが高価になるらしい.
強い磁場を作るために超伝導(超電導)技術なんてのも使われてるらしいね.
装置が高いからか,検査費用は高いねえ.検査内容や病院で違うのかも知れんが大体1万円前後かな?
あと脳の血流検査(脳SPECT)も受けたがこれはもっと高かったなあ.1万以上した記憶があるよ.
こういうのに興味あるヒトは自分で調べてみてね.ググればかなり見つかります.
426病弱名無しさん:2006/07/24(月) 12:57:15 ID:5m/usv8f
>>415
高額医療費で検索すればだいたいのことは分かるだろ。
保険はかけている内容に依るんじゃない?
ケガしか加入して居なければ病気でお金は貰えないだろうね。
あと、高額医療費には入院中の食事・ベット(2人部屋・個室等)は含まれないので、
結構お金がかかりますよ。
特に家庭の主な収入源の方が倒れると、退院以降のことも考えておかなければならないし・・・。
427病弱名無しさん:2006/07/25(火) 00:22:35 ID:itHuTO0P
スルーされた奴は病院で訊けな
428病弱名無しさん:2006/07/25(火) 00:22:38 ID:G38BPRZJ
明後日病院に行くんですが、診察の流れというか、そのセオリーみたいなものを教えて下さい。
特に自分の場合、明らかに症状があるわけじゃなく一人チェックにちょっと不安な点がある程度なので
元気なのに来てんじゃねぇと怒られないか心配です。でもなんか違和感を感じてて異常なしを確認していただければそれだけで安心なんですが…。
429病弱名無しさん:2006/07/25(火) 10:14:34 ID:Qgo5R8GN
怒られはしないよ.逆に,怒るような医師は・・・ね
診察の流れは病院のシステムで違うと思うから一概には言えないが,自分が感じてる
違和感とか不安な点をいかに先生に伝えられるかがポイントだと思う.

初診時にアンケートみたいな問診表を書かせる所もあったから,あるならちゃんと
記入したほうがいい.先生を目の前にすると思ってることがうまく言えないこともあるしね
430病弱名無しさん:2006/07/26(水) 00:08:28 ID:UxkYtUdm
一っ月前に母親が脳梗塞で倒れました。
幸い軽かったみたいで3週間の入院の後、一昨日から自宅療養してるんですが、
親父がやってる、と思っていた介護申請とかやってなかったみたいで・・・・
なんか、ソーシャルワーカーとかから60日後にやってくれ、とか言われたとか何とか・・・
多分、お得意の聞き間違いだと思うんですけど。
私が仕事がずっと多忙でまともに見舞いにも説明会にも行けなかったのがいけないんですが・・・・
親父に聞いたら、程度が軽いから入院費や、自宅療養の為に購入した電動ベット他、諸々の補助は僅かだよ、って。
3週間入院で病院(市民病院)には20万程度支払ったそうな。
今からでも申請とかしたほうがいいんでしょうか?
因みに母は、今は珠に言語がチョッとロレる程度で、杖無しで歩ける位です
431病弱名無しさん:2006/07/26(水) 00:36:33 ID:L4ZXXKYS
介護保険を利用できると電動ベッドは手すりや床ずれ予防マットを含めて
月額1500円程度で借りる事ができる。
介護申請をしておけば、万一、現在介護しているお父さんが病気になったりした時、
お母さんをサポートしてもらうことも可能。
介護認定がおりて、「要介護」や「要支援」になると、デイサービスなどにも行ける。
デイサービスやショートステイなどは病人の為というより、
介護者が休養をとって、また元気に在宅介護をするためのものだから、
申請して認定だけでもしてもらったほうがいいと思うよ。
432415:2006/07/26(水) 12:52:03 ID:ArMVRIbA
保険に関するレスを下さった方々有難うございます。
自分自身が重度の高血圧なので、
人事には思えない毎日です。
脳疾患は病気以後もお金が大変なイメージがあるので
保険もやめないほうがいいかなと思ってお聞きしました。
これからも保険や経済的な面や介護でのレスも頂ければ有難いです。
ずっとロムしていきますので
参考になりそうな時は私も書き込みたいと思います。
433病弱名無しさん:2006/07/27(木) 01:29:53 ID:5rh4T9Jy
どなたかお尋ねします、48歳男性です、ここの所、後ろ頭がふらふら
するんです、一日中ではなく波があります、血圧は135・90ぐらいで
病院で軽い高血圧といわれています、血液検査もしています、
コレステロールは正常値ぎりぎりで脂肪が少しおおいといわれました
先生に後ろ頭の血管がつまっているんじゃないんですか?と聞いたら
多分自律神経からじゃないかなって言われました、私は倒れるんじゃないかなって
先生に言ったら大丈夫って言われました、頭のMRIを撮った方が
いいですか?心配で心配で、すいませんこんな事で・・
434病弱名無しさん:2006/07/27(木) 03:29:25 ID:0xHdwswL
彼氏が先日脳梗塞になっちゃいました。入院して4日なんですが検査ばかりで、既に右半身麻痺で日に日に目に見えて悪化していくのに、原因が分からないと治療は始められないって言われたんですが、そういうものなのでしょうか?
後、手が動かなくて自分でご飯が食べられないから看護士さんに食べさせてくれるようにお願いしてるんですが、何もしてくれないんです。
435病弱名無しさん:2006/07/27(木) 03:35:01 ID:0xHdwswL
続きです。
家族や私が病院に行けるのは午後だから、結局彼氏は頑張ってみるものの、自分じゃ食べられないから朝食・昼食を食べずにいるんです。夕食は私が食べさせてるんですが、看護士の対応の方が正しいのですか?
436病弱名無しさん:2006/07/27(木) 03:51:25 ID:yaz2jwjA
ひどい病院じゃない?普通なのかな。

うちのお母さんが入院した大学病院はそんなん違ったよ。
437病弱名無しさん:2006/07/27(木) 07:32:11 ID:WS/zPOtF
>>433私なら別の病院でMRAとMRIの両方と血液検査しまつ。これで問題なければとりあえず納得。
438病弱名無しさん:2006/07/27(木) 11:12:53 ID:52t/J6l7
>>434,435
点滴もやってない?私は入院直後から3日3晩だったかぶっ通しで点滴されてました.
寝てる間も管付き.それ以外の処置はなかったですね.
その点滴が血栓を溶かす薬で,症状がそれ以上進行しないようにするのが目的.
症状の改善ではないようです.外科的な処置法もあるらしいけどそっちは知らない.

うまく血流が回復して死にかけてた脳細胞が息を吹き返せばメデタシメデタシです.
だから時間との勝負.私はずっと意識があったから,点滴をしても入院初日は
まだ症状が進行してたように記憶してます.
一度死んだ脳細胞は復活はしないそうで,あとはリハビリしかないのね・・(泣

その前に脳梗塞だと医師が言ったのかなあ?
違うなら脳梗塞以外の病気ってことなのかも.その病院はCT以外にMRIもあるんだよね?

看護については何とも言えないが現状として・・
高齢でもう一方の手の動きも弱々しいとかでなく,若くてもう片手が動くなら
食べさせてはくれないかも知れません.利き腕でなくともね.箸では食べられないなら
フォークをもらうとか工夫するしかないかもです.このへんは何とかして欲しいと思うけど.


439病弱名無しさん:2006/07/27(木) 11:43:42 ID:yaz2jwjA

看護士ひどいよー。
うちのお母さんが入院してたところは
すごく気使ってくれたよ。食べれますか〜とか
歩けますか〜とか。入ってた病室はそんな人が多かったし
間違ってムセたりしたら大変だからすぐ呼んで下さいって。

それに婦長さんが家族にも気使ってくれて
こんなことになってショックだろうけど
頑張って行きましょう!って励まされて涙出ちゃったよ。

それはそうと、一見治療はしてなさそうでも
点滴してればそれは治療だよ。最初の2週間は検査ばっかりしてた
血管とか他のところに原因を探して結局見つからなかった。

440病弱名無しさん:2006/07/27(木) 13:50:27 ID:mO/9d3ne
>>433
うちの親父も投薬するほどではない高血圧だったけど、脳梗塞になってしまったよ。
1週間前に、左手しびれがあって病院行ったときは、様子見で
後日MRI検査ということになったが、検査前に発症してしまった…。

いま入院中なんだけど、しびれのときに診た担当医が慌ててたらしい…。
あくまで個人的な意見だけど、早めに専門医に診てもらった方がいいんじゃないかな
441病弱名無しさん:2006/07/27(木) 20:26:16 ID:0xHdwswL
>>436
そうですよね…このまま今の病院にいて良いのか考えちゃいますよ…

>>438
点滴も何もしてないです…MRIはやりました。脳梗塞みたいですが、初めて見る脳の病気ものもあるらしく、研究させてくださいって言われました。

>>439
ちょこちょこ様子見に来てくれたりはするんですけど、ご飯の時は見てるだけで食べさせてくれないんです。だから夕食しか食べてません。
442病弱名無しさん:2006/07/28(金) 01:03:20 ID:JVH3/7Ls
>>441
点滴すらやってないの?
それはおかしいな。
きちんと医者に説明を求め、答えないようなら、自治体の相談窓口に告発(相談)しに行くと言ったほうがいい。
悪化したら医療過誤で訴えていい話だ。
443病弱名無しさん:2006/07/28(金) 01:08:50 ID:JVH3/7Ls
無料の医療相談もある。こういうところに聞いてみるのも方法の一つ。

http://www.mahoroba.ne.jp/vh/
444病弱名無しさん:2006/07/29(土) 00:12:51 ID:i2OEvehu
433です
今日脳ドック専門病院でMRI・MRAと撮ってもらいました
結果異常なしでめまいは脳からではないでしょうっていわれました
三半規管かもって、で薬をだしてもいいですがどうしますかって
いわれたのでなるべく薬は飲みたくないんですといったら
それではなれると思うので様子を見てくださいといわれました
一応安心しました、皆さん質問に答えてくれましてありがとうございました!
445病弱名無しさん:2006/07/29(土) 07:09:50 ID:acZOw7Fx
こんにちは。初めて投稿させて頂きます。こちらの方にとっては私の経験など取るに足らないことと
おもいますが、再発の恐怖におびえ心がだめになってしまいそうで、果たしてこちらの皆様はどうやっ
て乗り越えていらっしゃったのかご意見等を伺いたく、恥を承知で書き込みさせていただくことにしま
した。よろしくお願いします。
446445:2006/07/29(土) 07:54:00 ID:acZOw7Fx
私は幸いなことに救急搬送により早期処置を受けることができたので、その日の夕方には
麻痺も取れ、運動機能に後遺症も残らず血流が再開し、詰まりかけていた血栓も24時間
連続の点滴を5日間と、予後の朝夕2回の点滴を10日間継続した後、無事に退院してきまし
た。

ところが退院したらしたで突然に不安な気持ちが湧き始め、鬱になってしまったのではない
かと思うくらいに情緒が安定しなくなってしまいました。もちろん、多少の感覚障害をのこす
だけで、他の運動機能には(いまのところ)何も障害がありませんから、まずは不安に思うよ
りも、無事でよかった、そのことを喜び、感謝しなければならないのは、頭では分かっている
のです。でもなにかの拍子に「再発してしまうのではないか」「突然麻痺が起きたりするんじゃ
ないか」のように、せっかく無事に退院できて社会復帰もできそうなのに、頭の中でマイナス
思考がめぐり続けてしまいます。時には感情が抑えられず涙を流したり、、、ストレスがたまる
一方です。

みなさまにもこのような状態の時期・経験があったのではないかと思い、どのように感じ、
そしてどのように乗り越えていらっしゃるのか、体験談を伺いたく思いました。
447理学療法士:2006/07/29(土) 14:37:11 ID:ID3GO7hu
医師や病院関係者ならその職名を、そうでないのなら、そうでないとはっきりさせてから
書きこみをしてほしいと思います

こういったスレを読むと、いつも感じるのが、勉強なさった非医療関係者の書きこみの
内容の濃さです。脱帽するほどよく考え、勉強されている方が多いのは良いことだと思います。

が、しかし、生理学や解剖、薬理学などの基礎的な知識がおろそかなまま、Q&A的な知識を鵜呑みの感じの書きこみも
多く見られるのは否めません。『家庭の医学』やネット上で得た知識は有用な場合も多いですが、
体系的な学習がないことで、決め付けや思い込みが勝ちすぎる危険も常にはらんでいます。

私のような医療関係者が、実際の現場で学ぶことや、医師その他の養成校での数年間の勉強はやはり伊達ではなく、
実際に(詰め込み教育と問題にされるほど)内容は濃く、理解に時間を要するものです。
誤解を恐れずにいえば、やはり素人が一般書やネット上で得る知識とは似て非なるものです。

素人、玄人という言葉は誤解を招きがちですが、やはりここで尋ねられる質問に対して、随分と乱暴な「診断」をされる
書きこみがないとはいえません。
448理学療法士:2006/07/29(土) 14:39:26 ID:ID3GO7hu
話の流れぶったきりの書きこみですが・・スレを読むほどにどうしても書いておきたいと思ったので。
焼け石に水と諦めるのもいやなのでw
449病弱名無しさん:2006/07/29(土) 14:54:27 ID:1iFg2qEz
どんな医師へも気軽に聞きたいことを聞ければ、こんなところで相談とか
しなくてもいいんだろうけど、信頼関係が崩れたりして気まずくなったりするのもイヤだから
仕方なく?自分で色々と調べざるを得なかったり、素人同士で情報交換しなければならなくなるんだと思います。

医療関係者の方には、時間のあるときでも質問に答えてくれると助かります。
2ちゃんは比較的気軽に色々と質問したりできるので。
450病弱名無しさん:2006/07/29(土) 15:15:13 ID:qk/cGg7V
今日親父が言語障害の症状が出ました。
会話をしても言葉の接続詞がなくて単語の繋ぎ合わせで会話にならないです
異変が現れたのが2日前で缶ビール一本飲んだだけで意識が朦朧として目がぐるぐる回って喋れなかったです
今日無理矢理病院に緊急病院に連れて行った方が良いのでしょうか?
救急車読んだ方が良いのでしょうか?
本人は月曜日に病院に行くと行ってますがどうしたら良いかわかりません
誰か助けて。。。
451病弱名無しさん:2006/07/29(土) 15:42:49 ID:1iFg2qEz
早めに行った方がいいと思うよ
>>3のサイトを見て
452病弱名無しさん:2006/07/29(土) 16:06:00 ID:qk/cGg7V
>>451
ありがとうございます。今母親が付き添いで脳神経外科に無理矢理連れて行きました。
サイト見ると発生から3時間〜6時間で脳細胞が死滅すると書いているのが不安です
症状発生から72時間経過してるし。。。
453病弱名無しさん:2006/07/29(土) 16:36:09 ID:1iFg2qEz
その辺は何ともいえないけど、うちの親父の場合は、
5日ほど前に手のしびれが出て、すぐ治まって
その後麻痺症状が現れたが
入院して、1週間後の今は改善してきてるよ。
なんにしろ早めに検査して、症状に適した薬を使うようにしてもらうといいと思う。

もし細胞が死んでしまってたとしても、リハビリとかで他の細胞に学習させると
また元のように戻ることもあるらしいから諦めないで。
自分は言葉に関して詳しく調べてるわけじゃないからハッキリしたことは言えないけど
454理学療法士:2006/07/29(土) 17:27:04 ID:ID3GO7hu
病識というものは、自分がいまどんな状態か正しく認識する能力が必要ですが、
脳卒中のように意識そのものに関わってくるような疾患の場合、当人の判断はかなりアテに
なりません。本人の意思は尊重されるべきですが、家人やそばにいる人が緊急と感じたら
問答無用に救急車を呼ぶなりすべきでしょう。

テンプレのリンク先にある、実際に脳梗塞に罹った人の実体験を見て、随分とのんびり構えていたんだな、
と思わざるを得ない文章が多々あります。しかし、実際のところ本人の性格もあるでしょうが、
病識を得る本人の意識そのものが障害されているケースがほとんどではないか、と思います。
また、本人の意識が朦朧としている、混乱している、パニックになりかけている場合、本人に判断をさせるのは
全くナンセンスです。混乱している者に判断させることは無駄というのが病院では常識です。
455理学療法士:2006/07/29(土) 17:52:31 ID:ID3GO7hu
>>447の書きこみは>>155-156を読んだあとです。理由は察していただけるでしょうか。
私見さんの書きこみは専門用語のような言葉が多いのですが、実際に病院ではあまり常用されない
単語が多いですね。これこそ私の「私見」ですが、ご当人は医師、ではないでしょう。まず間違いなく。
医師であればもうすこし違った書きこみ方をされると思います。

ただ、文章はある程度説得力を持ってますし、難しい単語を使われるので、ワラにでもすがる思いの
一般の質問者はかなり真剣に受け止めてしまいます。
例をとると
>>66の書きこみは、予後予測をされているようですが、ちょっと根拠にとぼしい発言といわざるを得ません。
医師ならばなおのこと
>手指の巧緻運動障害や聴覚障害はないようですので、
>音楽活動は再開できるとは思います
という判断は難しいと考えると思います。
また、
>ただし、もやもや病〜
というくだりは血圧の上昇に関して言いたいのだと思うので、どうせならそこまで
言及すべきだと思われます。また、
>もともと右利きの方(左半球が優位半球)なら、
というクダリも、医学的には利き腕と優位半球は別物だと考えられているのでちょっと・・
ただし、右利きの方が右片麻痺になればそれ相応に日常生活上苦労しますが。

私としては私見さんは、ケアマネか何かを取得された介護・福祉関係の方だと想像しました。
保険点数や福祉制度に詳しそうなので・・ただ、ちょっと医学的には断定的にすぎるところあるいは
紋切り型である感じがあります。
私見さんが医療関係者ならどの観点から見ているのかを明らかにしたほうがより私見さんの書きこみの
利用度?が高まるのだと考えます。



456理学療法士:2006/07/29(土) 17:52:33 ID:ID3GO7hu
脳梗塞などは超急性期は一見して深刻な症状を呈しやすく、その後驚くほど回復するケースが多いです。
しかし、ほとんど回復しないケースもあり、立ち会う医師でさえ予後予測は外しやすく慎重になります。
また、CTやMRIのみで得られる情報は限られていますし、どこまで回復するかは、とくに判断が難しいとされてます。
「これだけ障害が残るだろう」という判断はそれよりも比較的し易いかと思いますが・・
痺れや痛みも実際によく診察して分かることがたくさんあります。感覚の評価は診断にあたって非常に重要で、これを
詳しく調べずして何もはじまりません。
さらに、言語障害は構音障害と混同されがちで、発語の際のくわしい診察があって、プラス画像診断があって、・・でやっと病巣や病態の理解ができます。その点で、私見さんに限らず、また、このスレに限らず、しばしば非常に乱暴な「診断」がされています。
457理学療法士:2006/07/29(土) 18:22:26 ID:ID3GO7hu
などと書きながら、スレを読んでいると、私見さんはその後スレを去っていったようですね。
2ちゃんねる特有の煽りや誹謗中傷という感じではないですが、やはり知識のある方が去っていかれるのは
残念ですね。それと、いったんケンカのようになると感情的なケリをつけたいためとしか思えないレスが争いの両者から
出てくるのは傍目にも虚しいものですね。
ただ、このスレのような内容の濃いスレッドはPART3ともなると内容的にループが始まらざるを得ないのは、2ちゃんねるではよく見られる
ことですね。蛇足ですが、私見さんはもしかすると薬剤師さんかも知れませんね。しかし、やはり医師ではないかな、と思います。
医師なら遅かれ早かれ「医師である」と言うでしょうからね。わざわざMRIについて一般の方が???になるような書きこみもしないでしょう。
その書きこみはまったく意味がないから、ですね。

いつのまにか特定の人に対しての書きこみになってしまった。しかし、私の言いたいのは、知識をもっている人だからこそ、
説得力のある文が書ける方だからこそ、その内容にいくらか責任を持っていただきたい、と思いました。
なにせ、このスレの質問者はほとんど真剣に聞いてくる方が多く、しかしながら、答える側には別に責任も緊急性もないわけですから・・
458450:2006/07/29(土) 18:44:52 ID:qk/cGg7V
父親の入院が決まりました。
今検査中で詳しい症状や病名は解りませんが
>>3のサイトの初期症状とほぼ一致してるので脳梗塞の可能性が高いです
このスレを見なければ明後日の月曜日に病院に行って手遅れだったかもしれません。
アドバイスくださった方本当にありがとうございました
459わかん:2006/07/29(土) 21:17:48 ID:rBdEdPN8
まひには、脊椎にそってまひの残る部位へのオリーブオイルとピーナッツオイルを半々に混ぜたものでの入念なマッサージが明らかな回復をもたらす
460ぱんだ:2006/07/29(土) 23:53:20 ID:s8ZGWPbc
>>445
お仲間ですね.私も今,再発の恐怖と闘っている最中です.
一度経験してるから,発病するとどうなるかを知ってるだけに恐怖感が
より強いのではないでしょうか.あなただけじゃないですよ〜.

私は2年前の夏になってしまいました.左半身の動きがぎこちなくなった
ことと,話すことがが大変になったなどの後遺症が残りましたが,この程度で
済んでラッキーだったと思っています.
再発は心配でしたから,禁煙・減塩などの生活改善や処方された薬はきっちり
飲むなど人並みに努力しておりましたが,精神的にはさほど不安感は感じて
おりませんでした.

が,再発か?と思うような症状が一度出てからはもうダメです・・・(汗
ちょっとした体調の変化にすごく神経質になってしまい,うつ病みたいに
なっていたようです.
血圧や血液検査の結果も良好なので,先生にはもっと自信もっていいですよ
って励まされてしまいましたが,うつ病向けの薬をだしてくれました.
今はその薬のおかげかどうかわかりませんが,体調が少し変になっても割と
落ち着いていられるようになりました.この薬はそろそろ止めたいなと
思っていますが・・

退院されてからの期間がわかりませんが,後遺症が軽く済んだからこそ
再発にだけ眼が行ってるんじゃないですか?
一人で思い悩まないで,先生にぶつけてみたらいいですよ.

薬をきちんと飲んで,指導された生活習慣を改善するように努めれば
再発のリスクは低くなってるんだよって話でしたから,負けないで
がんばりましょう

長くてゴメン
461445:2006/07/30(日) 08:32:45 ID:Lcm5Kank
>>460さん

お返事ありがとうございます。ばかばかしくてどなたからもご意見いただけないのだろうと、半ば
あきらめておりましたので、[あなただけじゃないですよ]の一言が、大変ありがたく、心に響きまし
た。本当にありがとうございます。

退院してから今日で2週間半です。退院後3枚MRIを撮りましたが、梗塞を起こした部分が明らか
に薄れていっており、主治医からも「これは神経が死ぬ前に血流が戻った証拠。心配ない、快復
してる、そのうちにごくごく小さな点になっちゃうよ、よーく見れば、あ、これかな?って程度にね」
といわれました。また「気に病まないこと。あせらないこと。がんばらないこと。」ということもあわせ
て言われましたが、そんな説明を聞かされているにもかかわらず私はといえば、診察のたび
に主治医の前で「心配で心配でたまりません」とぼろぼろ涙を流しています。強いて残った後遺症
といえば、多少の感覚障害で、いわゆるゾワゾワする感じがあります。天気・気温・湿度によって
強弱があるのですが、麻痺の前触れなのではないかとか、この妙な感じは一生取れないのでは
ないかとか、主治医に「大丈夫、君は心配しすぎ」と言われてさえ、そんなことばかり考えてしまい
ます。

実は明日が退院後初めての血液検査の日です。ここでどんな結果が出るかも、また心配の種です。
この2週間半、まだまだたった2週間半ですが、入院時と同じ生活リズムを続けてきました。薬も指示
通りに服用し、体重・血圧の記録も続けています。ウォーキングなどと言う大層な事はしていませんが、
犬の散歩を少し早足でたっぷり1時間、続けています。

「後遺症が軽く済んだからこそ再発にだけ眼が行ってるんじゃないですか」、この一言がいまの
私の心をあらわしています。

焦らず、負けずに、努めます。お目汚し失礼いたしました。
462病弱名無しさん:2006/08/01(火) 02:25:40 ID:N/cvU47N
うちのおばあちゃんが5日前に脳梗塞になってしゃべれない&半身不随...もうしゃべることはできないのでしょうか?
463病弱名無しさん:2006/08/01(火) 16:52:02 ID:G73jYLt8
おばあさんなら・・・悲しみ半分、あきらめ半分でしょう。
まだまだ、若い人達が脳梗塞で苦しんでおられます。残りの人生の希望も無く。
464病弱名無しさん:2006/08/01(火) 18:53:47 ID:PfxEhkVk
俺の親父は半身不随、言語障害になって7ヵ月後に死亡した。
自分で食べる事が出来ないから胃ロウしてたけど栄養不足が原因なのかお尻がとこづれ酷くて骨まで見えて最悪だった。
もうあんな光景二度と見たくない。
465病弱名無しさん:2006/08/01(火) 19:41:11 ID:MT9Ix/8g
入れた病院が悪い。それを放置した家族は大馬鹿のなまけものです
466病弱名無しさん:2006/08/01(火) 19:53:35 ID:N/cvU47N
そうか...前会った時は元気だったのに...
467病弱名無しさん:2006/08/01(火) 20:12:16 ID:haNEmNV0
床擦れは介護の仕方に問題があるんだよ....
468病弱名無しさん:2006/08/01(火) 21:13:04 ID:MT9Ix/8g
>>464
責任の半分はあなた任せの家族にあると思います
勉強しないと
469病弱名無しさん:2006/08/02(水) 21:35:22 ID:0Q3NyiY+
>>434
>>435

彼氏いくつ?
470病弱名無しさん:2006/08/03(木) 10:10:44 ID:wEF6kyMD
>>462
1週間目あたりだから症状落ち着いたかな?
処置が早ければ >>445 さんのように回復することもあるが,今の状態からの
スタートと思ったほうがいいかも・・・構音障害,失語症などをキーワードで
検索するといいです.

私は構音障害になるのかな.入院当初は「あいうえお」と言いたいんだが
口からで来る言葉は「あ”ゐうゑを」とかそれっぽくは聞こえるが変な声になって
自分でも驚いたっけ.声が一本調子だから歌も歌えなくなったよ.音程が取れない.

文字で書くとニュアンスつたわらんと思うけど,こんな具合だったのが今はなんとか
話せるようになっているし,歌も一応歌えるようになってます.

本人の「なんとかしたい」という意欲が一番だと思うから,周囲で盛り立ててあげて
下さいね.
471462:2006/08/03(木) 19:06:55 ID:0nq+G2Wf
>>470
ありがとうございます。少し希望を持てました。親も落ち込んでいるので早く地元帰って出来る限りのことをしよう思います!
472445:2006/08/04(金) 07:39:38 ID:IuqrRD+Y
退院してやっと3週間、相変わらずへこたれそうな445です。私も、自分の心を何とかしたいです。先日の検査のときに
撮ったMRIをみれば、あ?これかなぁ?と言う程度にまで痕跡が消えていて、画像上はもう治ったと言っていいね、と
言う主治医の言葉。この期に及んで麻痺が出たりすることはありませんか?なんて聞いても当然、もうないよ!です。
そりゃそうですよね、病巣がほとんど見えないくらいに綺麗になっちゃってるんですから。実は死んじゃって取り込まれ
て見えなくなっただけじゃないんですか?って聞いても、こんな短期間でそんなことにはならないよ、と。

体はどうやら順調に快復しているんです。でも心がそのペースに追いついていかない。こちらの方にすれば甘ちゃん
に思えるでしょうし、こっちはそれどころじゃないんだぜ、と思われるのもごもっともです。でも、不安感や恐怖感て
程度に関係なくあるものではないかと思うのです。処方された薬は用量・用法どおりにのみ、生活習慣、食事、
塩分等、指導されたことは、まだたった1ヶ月ですが守っています。とはいえ私の心の弱さが全てを招いているわ
けですから、こんなとこでウダウダ言ってないで心療内科でも受けて来い、てのもわかります。どうしても駄目
だったらちゃんと受診します。

でも皆さんも退院後は不安でしたよね?どうやって振り払ったんですか?どんな風に物事考えたんですか?
どのくらい続きましたか?まだ続いてますか?いまの私の心はこんな文章かいてるだけで涙が出てきてしま
うんです。

すいません。。。
473病弱名無しさん:2006/08/04(金) 08:08:27 ID:ZtGJMxFX
重大な後遺症に苦しんでる人もいるのに、順調に回復してへこたれますかそうですか
474445:2006/08/04(金) 08:44:16 ID:IuqrRD+Y
>>473さんが大変な後遺症に苦しんでいらっしゃるのでしたら、私の文章は当然、不愉快にお感じになると思います。
その点については初めにお詫び申し上げます。
 
自分より予後の悪い方が居らっしゃるのは百も承知です。そんなときに申し訳ありませんがと、そのように書いています。
ましてこの板は「脳梗塞と付き合うには」と言うタイトルが付いているわけですから、きっといまの私と同じような気持ち
になった方がいらっしゃると思いました。発症は程度の差こそあれ、それこそ青天の霹靂だったわけですから、みなさん
きっとへこたれたと思うのですよ。ついさっきまで元気でピンピンしていたわけですから。だからへこたれて何が悪いので
すか?経験談をお尋ねして何が悪いのですか?予後の悪い方がいらっしゃるのだから、自分などの後遺症のほとんど
無いものは出てくるな、それくらい黙って我慢しろ、と言うことですか?後遺症と言うのは何も運動機能ばかりではない
です。心だって後遺症を負うんです。
475病弱名無しさん:2006/08/04(金) 12:31:08 ID:FY/X5SnN
まあ今を大切に生きていけばいいんじゃないかな
考えすぎると何も出来んよ
476病弱名無しさん:2006/08/04(金) 13:00:46 ID:8wkSOgoK
そんなに辛いならカウンセリングでも行けばいいと思うよ。
わたしは家族の身だけど、うちのお父さんは身内には絶対
弱みを見せないタイプ。黙って頑張ってストレス貯めて
こっちに怒りをぶつけてくる。気持ちはわかるけど
こっちもヘトヘト。カウンセリングでも受けてほしい。
477病弱名無しさん:2006/08/04(金) 16:00:42 ID:AwF/4wZ/
>>474
その反応の仕方をみてると
ここでレスする以外できない不特定多数の人に助けを求めるより
ちゃんと対応できる心療内科にいくべきだと思う。
478sage:2006/08/04(金) 17:03:03 ID:3unUIRxN
再発が怖いのはだれでも一緒。
私も右半身の違和感と飲み込みにくさぐらいしか後遺症はないけれど、
いつでも再発の恐怖を感じています。
ちょっと体調が悪いと、再発じゃないか?、ちょっとふらつくと、またじゃないか、とか。
でも、ここんとこ、発症後の体調なんてこんなもんかな、と思い出したらちょっと楽になりました。
でも、抗不安剤は常時持ち歩いてますけど。
お医者さんに相談するのが一番。
掲示板だといろいろあるから。
お互い頑張って生きていきましょう。
479病弱名無しさん:2006/08/04(金) 17:05:39 ID:3unUIRxN
しまった。
逝ってきます。
480病弱名無しさん:2006/08/05(土) 05:51:31 ID:uNNIZYnv
逝ってきますってどんな意味?
死ぬの?精子出すの?どこかへ行くの?
481445:2006/08/05(土) 07:52:02 ID:5QEytxIB
>>475-478
お返事を下さった皆様、本当にありがとうございます。結局、ご体験、ご経験を伺いたいなどと言いながら、実は私は、
私の心の弱さを叱っていただきたかったのかもしれません。主治医に思いを全てぶつけてみます。
482病弱名無しさん:2006/08/06(日) 14:02:13 ID:rmnXb5U1
64歳、失業中に脳梗塞になってしまった者ですが、障害年金はもらえるのでしょうか?認定は1年半かかるのですか??
483病弱名無しさん:2006/08/06(日) 20:26:00 ID:yxLPhwno
二十歳の女です。
だいぶ前から、両足がしびれたり手が震えたりの症状はあったのですが、一時的なもので、学校とバイトで忙しかったこともあり、気になりつつも病院に行けませんでした。
そして昨日の夜中あたりから今までずっと右足の膝から下だけが軽くしびれています。
他の症状はありませんが、いますぐ病院行くべきかな。
明日病院行こうと思ってたけど、怖くなってきた。
484sage:2006/08/06(日) 22:49:44 ID:I8izauZM
をいをい漏れみたく微動だにしなくなったらどうすんだ学校だのバイトどこじゃねぇぞん。
485病弱名無しさん:2006/08/07(月) 00:30:30 ID:xnHz6Rsk
>>483
60代のおじいさんが同じような症状で股からなにか差し込んで血管を
広げたらなおったけど、同じかどうか分からない
486病弱名無しさん:2006/08/08(火) 07:20:16 ID:Wxg3K8Lf
CTやMRI検査してみたいけど
値段が高そうで病院に行くのを躊躇してしまう。
一体 幾らくらいかかるのでしょうか?
487病弱名無しさん:2006/08/08(火) 10:52:09 ID:QXtzHPf2
電話すればおおよその金額おしえてくれますよ
488病弱名無しさん:2006/08/08(火) 15:05:30 ID:KmKJMfFT
>>483
何でも早期発見。何をおいても検査行くべきよ。
家族に相談してみ。右だったら左脳だね。
 やはり若い人にはわからんかな?
489病弱名無しさん:2006/08/08(火) 16:47:58 ID:Tl3EzxaS
>>483です。
レスくれた方々ありがとうございます。
昨日脳外科に行って検査してもらいました。
CTのみ撮ってもらった結果は脳にはまったく異常はないとのことでした。
しかしまだ何となく足のしびれを感じるので近いうちに神経内科に行ってみるつもりです。
490病弱名無しさん:2006/08/08(火) 17:01:54 ID:SFC9V+Uv
足の痺れは整形に行ったほうがよいのでは?
491病弱名無しさん:2006/08/08(火) 21:03:24 ID:yVsC1WJR
>>486
ぼくの通ってる脳外というか病院では、普通の撮り方をする限り、一回(一枚?)3000弱ですよ。CTはもうちょっと安い。
どちらにしてもレントゲンより安いです。

>>489
CTだけじゃだめよ。MR撮らなくちゃ分からないよ。最近流行のよっぽど高性能なCTなら話は別だけど、
行ってサッと撮ってくれるようなCT程度じゃ出血の有無、古い梗塞巣くらいしかわかんないよ。神経内科
や整形に行くのはMR撮ってからでも遅くないよ。
492病弱名無しさん:2006/08/08(火) 22:01:09 ID:Tl3EzxaS
>>491さん
CTだけじゃだめなんですね。
しかし、私は除細動器を植え込んでいるためMRIは受けられないんです。
調べてみたところ、近くに最新型のCTを置いている病院があったのでもう一度検査してもらおうと思います。
ありがとうございました。
493491:2006/08/08(火) 23:38:19 ID:yVsC1WJR
いえいえCTが無力ってわけじゃなくて、MRなら確実ですよ、ってつもりで書きました。
ですが、そういうご事情があるとは知らなかったので、MRは無理ですね。残念です。

ただ最近の高級なCTはヘリカルとか8スライスとか16スライスとか、そんな名前で
呼ばれてますから、聞けばすぐ分かります。MRと遜色ない像が撮れますよ。

痺れを甘く見ちゃいけないです。何もなければそれでよし、診察科を替えれば
いいんです。単なる心因性のものであればいいですね。。。
494病弱名無しさん:2006/08/11(金) 06:34:40 ID:uhTixYaz
>>483 それで結局どうしたのかな。。。ちょっと昔(去年ですけどの記事になりますが、読売に、たぶん当時の番宣だろ
うと思いますが、こんなのがありました。

「「しびれ」手足のしびれの原因はさまざま。脳梗塞や脳腫瘍など危険な病気のシグナルだったり、背骨の変形や神経
が圧迫されて起きるしびれもある。番組では、神経内科で行われる筋電図検査を取り上げる。電気信号の伝わり具合
で神経の機能を調べる検査は、「気になる手足のしびれ」や「力が入らない」といった感覚・運動障害の原因解明に威力
発揮するという。」」

てことですから、CT撮ってMR撮って、それでも何も出なかったら↑にあるように神経内科へ行って筋電図検査てのを
してもらうとよさそうですね。がんばりゃ!
495病弱名無しさん:2006/08/11(金) 08:29:20 ID:x1itQQb6

先日MRIを撮ったら脳梗塞の徴候が出ていると言われました。
以前から身体のふらつきや歩行時に真っ直ぐ歩けて居ないと指摘されていましたので。
でもお医者さんには少し様子を見てみましょうと言われ、余計不安が増しました。
なんの治療もせず様子だけを見るなんて事って有るんですか?
予防策とか無いんでしょうか?
両親が糖尿病で亡くなって居るので僕も糖尿病を患っています。
これも関係有るんでしょうか?
もうどうしていいか解りません・・・・
薬とかのなんの治療もしない脳梗塞・・・・
不安感だけが増大して行きます。
皆さんこんな経験されたかたのアドバイスを頂けないでしょうか?
496病弱名無しさん:2006/08/11(金) 12:03:56 ID:XMHhWETi
>>495
MRIだと古い/新しいの判断はつくようです.兆候でなく痕跡(なったあとあと)では
ないですか? 今なってるのなら見逃さないと思うけど・・
痕跡があるからといっても特に何もしないようです.
ってか,それは元に戻らないから

私もMRI検査で,今なってるのと,もっと古いその時は気が付かないけどなってた
痕がありましたよ.そっちはもうあきらめ・・・だとか

痕跡だとしても,やっぱりなりやすいと思います.糖尿病を治療中とのことであれば
きっちり直すことが予防法でもあるように思います

497病弱名無しさん:2006/08/11(金) 12:55:27 ID:d+5JLwnY
>>495
俺が入院していた時医者から言われたのは
塩分の多い物を避けろって事と水分を我慢するなってこと位だよ
 (塩分に関しては煎餅や汁物の汁や漬け物を少し我慢し
  サラダや揚げ物等につける醤油やソースを少なめにしろって程度だけど)
498病弱名無しさん:2006/08/11(金) 14:35:52 ID:uhTixYaz
>>495
様子を見る、というのは古い梗塞痕がいくつか見つかったからで、新しいものは
見つかっていないからじゃないですか?いわゆる隠れ梗塞のようなものも見つ
からないので、とりあえず今回は様子見、ということではありませんか?古いも
のはもういくら治療しても元には戻りませんし、新しいものに対してしか治療の
効果もありません。

MRを取った後、当然その画像を見ながら説明を聞いていたと思うのですが、
そのさいに上でお書きになっているような疑問点を直接主治医にお尋ねには
なっていないのですか?ここでアドバイスを求めるより、よほど正しい答えを
いただけたはずです。

それよりも糖尿の件は主治医に伝えたのでしょうか?そうであればまずその
治療を進める様にアドバイスがあると思うのですが。糖尿も立派な脳梗塞の
リスクです。仮にここでアドバイスをするとするならば、糖尿を治しましょう、
(鎮めましょう)ということになるとおもいます。

いままでの程度で済んでいたのは幸運以外の何者でもありません。
完全ではないにしろ、予防できるんですからしっかりやりましょう。
499病弱名無しさん:2006/08/11(金) 22:07:26 ID:Ow2NW1I4
『病気辞典』
ここのサイトは各種の病気に関して勉強になりますよ。

http://www.cocokarada.jp/disease/index.html?vos=nkkdrect000000000007


500病弱名無しさん :2006/08/11(金) 23:34:58 ID:3y4qQdoF
脳梗塞6年経過、右半身麻痺の後遺症がある自分ですが
自分で分かる範囲であればお役に立てればと思います。
501病弱名無しさん:2006/08/12(土) 07:30:08 ID:/zpAARFe
>>500
退院直後の精神状態は如何でしたか? 説明の付かない不安・恐怖感が突然
襲ってきたりしなかったですか。。。
502病弱名無しさん :2006/08/12(土) 09:50:15 ID:dSxqVbFx
>>501
また脳梗塞後数年経過し嫌な出来事があってそのことを突然思い出すこと
もあります。(医学的にはPTSD?)退院直後は特に不安とかはないですが
入院中精神的な部分で不安や苛立ちはありました。
503病弱名無しさん:2006/08/12(土) 12:05:19 ID:+ZRJAIQ1
私の母73歳は、数年前に脳梗塞になり右半身不随ですが、多発性のため数箇所に
脳梗塞があります。定期的にMRIを撮っていましたが今回また新しいのが見つかり、
緊急入院。左側にも影響が出るといわれ、今後、酷くなると両手両足が動かなく、 
寝たきりの可能性があるといわれました。意識だけははっきりしているので、
可哀想だし、つらい。両手両足麻痺のご家族の方、また専門家の方、アドバイス
等お願いいたします。本人も私も不安でいっぱいです。
504病弱名無しさん:2006/08/12(土) 16:05:11 ID:/zpAARFe
>>502
そんな、精神的な不安や苛立ちのあるときには、どうやって紛らせたのでしょうか。。。
私は今まさにその状態で、再発したらどうしようとか、そんなことばっかりが頭を
よぎっています。
505500:2006/08/12(土) 16:23:09 ID:DrEY7QPB
>>504
私の場合、他の事に集中し忘れるようにしています。
趣味でもいいし興味あることでもいいし。
脳梗塞の再発うんうんってことばかり考えるとマイナス思考になるし
逆転の発想ということでプラス思考に物事を考えればいいのでは?

再発うんぬんについては退院後の医師、栄養士の指導(リハビリ、食事)
さえきっちり守っていれば再発の確率は低いと考えています。

なにより、ワーファリン最強伝説と認識していますから。
同時に納豆食べれないのが悲しい現実ですが・・・w
506501:2006/08/12(土) 19:01:30 ID:/zpAARFe
500さん、お付き合いありがとうございます。私はやってしまったばかりでして
まだまだプラス思考をするには相当の時間がかかりそうです。いまは病室の
壁・天井・窓の外の景色をぼんやり眺め、テレビをラジオ代わりに聞くだけの
毎日です。ため息ばかりついていても仕方がないのは分かっているのですが、
なにしろ突然の発病だったもので、いまでも動揺しています。できれば早く将
来に目を向けて行かなくてはいけないのですが、一度味わった恐怖はなかな
か抜けませんね。早く気持ちを落ち着けられるようにしたいと思います。
507500:2006/08/12(土) 20:48:30 ID:OY4u89MR
>>501
入院中でしたか。退院に向けてリハビリがんばっているのでは
ないでしょうか?自分の場合をもう少し詳しくかきこしますが・・・

6年前(20台中半)の冬、突然呂律が回らなくなり立つことも困難でした。
前兆があったといえばありましたが、仕事による疲れ程度でしか考えてなく
(右手の指にしびれが断続的にあった)爆弾が爆発した時点では「かぜで
2,3日寝てれば治るんじゃね?」程度にしか思っていませんでした。

丁度風呂に入っているときでした。頭が痛むとかめまいや吐き気などの
脳血管疾患特有の症状はなかったです。本当はろれつが回らなくなった
時点で救急車を呼べば大事に至らないのですが病院に行ったのは次の日。
個人病院に行って診察室のベッドで寝ていると救急車を呼んだようで
私には理解出来ませんでした。(この時点でまだ風邪と思い込んでいたw)
救急車に乗せられ現着した先は大学病院でして「大げさだなぁ・・・」と
思ってたのが今でも鮮明に記憶しています。

集中治療室で主治医のドクターから「脳血栓だよ」と、告げられ
「2,3日寝てれば(以下略)」だと、この時点でまだ思ってました。
主治医から脳血栓=脳梗塞と言われ初めて重い病気なんだぁって・・・

続く
508500:2006/08/12(土) 21:07:32 ID:OY4u89MR
大学病院では24h点滴をし(ヘパリンをはじめとする各種点滴薬)
おしっこの管を着けられ24h監視体制に置かれました。

うんこするときもベットで「差込便器」を使って、ベットで用を足せって
出来るものじゃないけれど、生理現象には勝てませんね。

「寝たきりのじっちゃんばっちゃんじゃねーぞ!ゴラァ!」って思いながら
泣く泣く用を足したものです。

2週間くらいで点滴がはずされ、内服薬(ワーファリン)
の説明を受け、主治医から「納豆禁止令」が発動。
納豆マニア?の私には一生食べられないのか・・・と、最後の晩餐に
見舞いに来た友達が買ってきてくれた納豆を心行くまで味わい悲しん
だものでした。   ※次の日からワーファリン服用

この頃からリハビリ開始、グーの右手を開かせる、小さなビー玉をつまむ
など右手を動かす訓練を中心にリハ開始。
足のリハビリはハイジのクララのような車椅子から立って歩行する訓練
(もちろん左右にバーがあってつかみながら歩く)
病気前は当たり前の出来事でも、病気後出来ない自分に悔しさともどかしさ
があったものです。

続く・・・
509500:2006/08/12(土) 21:18:25 ID:OY4u89MR
501さんにアドバイスすることがあるとすれば・・・

これは私の場合なので501さんに当てはまるか分かりませんが
自分にとって嫌なやつの顔を思い出し「退院すればぶん殴ってやる!」
って思いました。もちろん暴力はいくないので思うだけ。

同時にリハビリでちゃり扱ぐ(足のリハ)訓練があれば目標を定めて
(ウエイトを重くし、時間も長めに自分で設定して)
ひたすらちゃり扱ぐ。この時、嫌なやつのことを思い出せば
「退院すればぶん殴ってやる!」って気持ちになれば、不思議と
目標クリア出来るものです。

自分がピンチの時「頼れるのは自分だけ」「退院したら(以下略)」
って考えると不思議と生きる気力が湧いて来て再発うんぬんって
考える暇なんかないですよ。

おかげでかなり痩せましたがw
510500:2006/08/12(土) 21:41:32 ID:OY4u89MR
自分の興味、関心の1つに自分の病気である「脳梗塞=脳血栓」
今更ながらだけど自分で調べてみようって思うようになり退院後
1年半掛けて自分なりに調べた結果、遺伝性の脳梗塞の可能性が高く
「こればっかりはどうにもならん・・・」なんですが脳梗塞を運命とすれば
運命は遺伝子によって支配されている。つまり遅かれ早かれ脳梗塞になると
・・・

しかし運命を自分の手で変える(いい方向に持っていく)ことは出来る!!
と、いうことです。

なったものはしゃーない。現代医学で死んだ脳細胞の復帰(完治)
は100%無理。医学に関してど素人の私が何を思ったか自分で原因を
調べてやろう!って思うようになり、不思議な運命と出会いを経て現在
の私がいます。
511501:2006/08/13(日) 07:16:45 ID:iijlZB7u
500さん、体験&経験談ありがとうございます。これから自分も通っていく道だと思いますので、
大変参考になります。

きょうはMRを撮る&血液検査ってことで、朝5時過ぎに血を抜かれて、それっきり眠れずにいます。
少し上のほうにも、ぼくと同じような悩み?を持った方の書き込みがありました。ぼくとおなじように
気持ちの切り替えが出来ずにいらっしゃるようですね。今は病院にいて(とりあえず)安心ですけれ
ど、出たらこの方と同じように不安や恐怖感が襲ってくるんでしょうね。。。ぼくは左片麻痺が残り
そうです。すでにリハビリは始めていますが、再発の不安・恐怖が頭から離れず、OT/PTの成績
も上がったり下がったりです。それほど強くない後遺症だから余計なこと考える余裕があるんだ
よ、って怒られそうですが。

この病気って実は心の病気なのかもしれないですね。ほんと皆さん、どうやって切り替えたんで
しょう。病室の天上見ても壁見ても答えはありませんしね。なんか、切なくて涙が出ます。
512病弱名無しさん:2006/08/13(日) 10:18:40 ID:fosxOfsR
昨日テレビで脳梗塞予防には胡麻を毎日15g食べるのが良いと言ってましたが・・・・・
513500:2006/08/13(日) 12:36:44 ID:RtncAGQ7
501さん

泣けるうちは泣いたほうが賢明です。
誰だって重い病気になるとは思いも付かないだろうし
「何で自分だけ・・・」って思うこともあるでしょう。
※自分もそうでしたから

でも、いつまでも泣くばかりじゃ進歩がないです。

きつい言い方かもしれないけれど大事なのは
今後の傾向と対策です。501さんが仮に障害者認定
されるとして何級に該当するのか?ちなみに私は3級ですが現在は
多少ぎこちないけれど普通に歩行可能ですし利き手交換ってことで
左手を利き手に何とかしました。

普段の食事(箸を左手で持つ)、字を書く、車を運転する
(AT車で右足はアクセルだけ左足はブレーキだけといった変わった運転方法)
リハビリ次第で限りなく健常者に近い日常動作が可能です。

日常生活を営む上での不都合多少はありますが
ほとんと健常者と変わりません。

結局のところ、周りが「よいしょ」しても自分にやる気がなければ
意味がないって事です。
514500:2006/08/13(日) 12:52:33 ID:RtncAGQ7
>>512
ごまですか?血をさらさらにする効果があるのかな?
セサミン効果でしょうかね?
たまねぎ、納豆はさらさら効果あるって聞いたことあります。
※ワーファリンマニア?の、自分的には納豆はご法度ですが(汗)
515501:2006/08/13(日) 17:12:29 ID:iijlZB7u
500さんお付き合いありがとうございます。お盆のせいなんでしょうね、病院も妙に静かです。
経験者の方から「泣けるうちは。。。」と仰っていただけて、とても気持ちが楽になりました。
でもいまのぼくは、いつまでも泣きっ放しでいそうな感じです。500さんはどれくらいで吹っ切
るというか、現実を受け入れることが出来ましたか?ぼくはなまじ右(利き手です)が生きてい
ますので、どうしても「なぜだ、、、」という思いが消えないです。たった1週間かそこらでは
無理なのかもしれませんけれども。。。

何か楽しいことを考えようにも、一体楽しいことって何?とか、退院したら何しようかなと
考えてみても、何も浮かんでこなかったり。。。

厳しい病気にかかってしまったんだなぁと思い、何とか乗り越えたいなぁと思い、一体
この先どうなるんだろうなぁと思い、考えはいろいろめぐるものの、一向に答えも出ず
まとまりもしません。ぼくも500さんや他の皆さんのように強くなりたい。
516500:2006/08/13(日) 21:38:42 ID:VVhOQ7jB
501さん

規制でPCカキコ出来ません。解除まで待ってね。
517501:2006/08/14(月) 14:19:13 ID:dqxv/9JO
500さん、お気遣いありがとうございます。ぼくは今日はSPECTの日でした。キセノン吸って
撮るCTです。何しろ息苦しくて参りました。結果としてはやっぱり右側の血流が若干低くて・・・
まあ予想通りの結果でしたけれども、ある程度の覚悟はしてたので割と落ち着いて話を聞き
画像を見ることが出来ました。というか、まだそれが自分の脳に起こっていることだという実
感が無い?のかも知れないですけど。そろそろ茄子の定期血圧検査タイムなので、気晴ら
しに世間話でもして見ます。

お盆て、ほんとに静かですよ病院。
518500:2006/08/14(月) 16:30:03 ID:QfIb6Jzb
解除出来たかな?
519500:2006/08/14(月) 16:33:04 ID:QfIb6Jzb
501さん
入院して1週間そこそこであれば今後の傾向と対策って思うことは
現段階ではむりぽでしょう。

脳の半分はダメージ受けたとしても(私もそうだが)
喜怒哀楽の感情はちゃんとしてれば理由は何であれ
泣く時には泣かないとさ。

今でも年1回は精密検査ってことでCT or MRIの写真撮影します。
そして血栓の跡くっきり映し出された写真を担当の医師から見せられ
説明を受け自分ながらに「そっかぁ」って思ってます。

私の場合大学病院からリハ専門病院に転院し(大学病院には3週間入院)
本格的なリハをするようになってからですね。吹っ切れたのは。

大学病院の主治医に最初「良くて一生車椅子生活になるんじゃね?」って
言われたのが最初のショックでした。
風邪のつもりw が車椅子生活って「おいおい」って状態でした。

続く・・・
520500:2006/08/14(月) 16:47:17 ID:QfIb6Jzb
大学病院、リハ病院合わせて9ヶ月間の入院でしたが
(脳梗塞入院で9ヶ月は長い分類ですが)
リハ病院に転院してからは必死こいて「元の体に限りなく近づけるんだ」
って思うようになり501さんのいう「再発うんぬん」って考える暇は
なかったです。

発病前には婚約者がいました。発病し最初は(大学病院にいた頃)
懸命に看病してくれました。年が明けて1月中旬くらいでしたが
元婚約者から突然別れを言い出されて「は?」「んでだぁ!ゴラァ!」って。

今思えば結婚している訳ではないんだし今後の生活の事など総合的に
判断しての決断だったと思います。別れを言われて私は泣きました。
泣いて泣いて涙が枯れるまで・・・ってくらい泣いたものでした。

病気もそうでしたが特に別れを言われたのが致命的でした。
心の支えを失って(病気も)マイナス思考的なことばかり考えるように
なり精神的な不安や苛立ちはその頃お約束でした。

※ちなみに精神安定剤や抗うつ薬の処方は(今も入院中も)ないです

推測ですが元婚約者も元婚約者なりに悩んだ末の結論だったのでしょう。

続く・・・

521病弱名無しさん:2006/08/14(月) 17:00:46 ID:w4BzfNg8
自動車免許の更新に行ってきました。
更新の際に、病状の申告(?)みたいのがあって、その中に「一時的に麻痺になったことがある」
という項目にチェックを入れたら、別室にお呼び出しがかかりました。
2年前の脳梗塞のことだったんだけど、そのことを詳しく聞かれました。
医者の診断書を提出することを前提に更新は認められたけど、係員はなんとか
更新自体をあきらめさせようとしているのがありありとわかりました。
私は、46歳で、見た目には全く異常がないし、特にひどい後遺症もないのに
このありさまです。
みなさんは、免許の更新どうでしたか?
522500:2006/08/14(月) 17:10:59 ID:QfIb6Jzb
509のカキコにある嫌なやつの顔を思い出す
退院すればぶん殴ってやる!=元婚約者のことを意味します。

最初は元の体に戻れば復縁もあるんじゃ?って淡い期待もあったのですが
医学的に見て100%元の体に回復はむりぽだし、次第に嫌うようになり
やがて憎しみに変わって「退院すればぶん殴ってやる!」って考えるように
なりましたし当時はそう思うことしか出来ませんでした。

OTでもPTでも先生に言われたメニューはきちんとこなし、それ以外に
自主トレってことで足は他の患者さんがちゃり使っていない時間帯に
(特に休日)ちゃり扱いだり階段を使って上り下りを毎日繰り返す。
病院内を歩き(徘徊ではないぞw)歩行訓練を行う。そして自腹でウエイト
を購入、装着するようになり自主メニューの時間と内容の量を多くする。

手であればリハ時間以外の自主トレは柔らかいゴムボールを握る事から
はじめハンドグリップを軽いやつ重いやつへと握り握力の回復を目指す。

腕のリハってことで5kgのバーベルを使い腕を動かし
指の細かな動きのリハということで病室にプレステ持ち込んで
ゲームをやったものですw

また入浴中にお湯を手でぎゅ!っとつかむ動作を腕がパンパンになるまで
繰り返す。当時自分で思いつくリハ(病院のリハメニューと別に)を
とにかく繰り返し「打倒!元婚約者!」を合言葉に訓練したものです。

続く・・・
523500:2006/08/14(月) 17:20:30 ID:QfIb6Jzb
>>521
私の場合は過去の病気については申告していませんw
重い病気を申告すれば何らかのペナルティがある
(診断書提出や最悪没収など)と最初から思ってましたし
更新の時申告は任意であって義務ではないってことです。

杖を使いやっと歩いている人や車椅子の人であれば申告しなくても
一目瞭然ですが見た目は健常者と変わらない、病気後再発の傾向がなければ
(医師の判断+自分のその時の体調など判断の目安にする)
無申告でよろしいかと。

524500:2006/08/14(月) 17:28:31 ID:QfIb6Jzb
>>501
言語の障害は最初はありましたが言語リハするほどではなかったので
普段の会話で自然に治癒しました@言語に関しては100%治癒かと

ちなみに自己流でも先生(OT,PT)から「ゴラァ!」されませんでしたが
内心は「ほどほどにしないと・・・」って思っていたかも。

447さんのようなPTの先生のように科学的根拠に基づいた先生の
立場で言わせれば「無理すれば体壊すだけだぞ!」って言われるか
もしれません。

与えられたメニューだけ淡々とこなしていればいいって患者の立場になれ
ばそうも言っていられません。少なくとも自分は多少?の無理はしました。

医療関係者と患者が協力し信頼関係を築かなければ勝てる戦争
(病気)も負け戦(最悪患者死亡)になってしまいます。
例え、たかが風邪でも悪化し最終的に肺炎起こして死ぬ場合だって
ありますから。今まで述べたカキコは、あくまで自分の場合です。

自分の行ってきた行動が万人に当てはまる話じゃないです。
先生(Dr、OT、PT)の指示はお約束ですし、リハのつもりが逆に体壊すと
洒落にならないので多少の無理を覚悟の上で実行をするなら先生と自分の
体と相談の上でご利用は計画的にw

続く・・・
525500:2006/08/14(月) 17:33:22 ID:QfIb6Jzb
>>501
元婚約者を嫌う(憎む)気持ちがリハの実行の原動力になったのは事実
ですからそういう意味では今思えば元婚約者に感謝ですね。

もちろん退院後、暴力振るうことはないですし犯罪してまでやっつけよう
とは思いません。現在元婚約者が幸せになってくれればそれでいいと思う
ようになりました。
※別れて数年後に別の人と結婚し子供2人いるようですが離婚したっぽい

リハビリすることは限りなく元の体に近づけるはお約束ですが自分の場合
ダイエットにも効果がありました。運動量が入院前(リハ病院に転院前)
と比べて全然違ったし食事面でも正しい食生活ってことでカロリー制限
ありましたからホリエモン以上のダイエット出来たと思ってますw

嫌な人の存在(憎い人の存在)を私の場合リハする(回復する)原動力
になった意味では■逆転の発想=プラス思考■ってことで・・・

(脳血管疾患発病+車椅子宣告+元婚約者の別れ宣告)=
悲しむ→憎しみに変わる→本格的にリハ実行+自己流リハ→
車椅子宣告から3級レベルまで回復→元婚約者に感謝=
良くも悪くも色々あって現在の私がいると、自分なりに思います。

医学的なメカニズムは正直よく分かりませんが奇跡だとすればこれが奇跡
かな?と。退院後、心の中で元婚約者から最後のプレゼントを頂いたと
思っています。体の回復(100%回復はむりぽでも)という目には見え
ない形はない何より嬉しいプレゼントを。
526:2006/08/15(火) 11:36:25 ID:R+lFzHon
メアドでも教え合って二人で闘病談義でもなさったらどうですか?
あなた方おかしいですよ!って頭おかしいわな...
527病弱名無しさん:2006/08/15(火) 13:09:05 ID:Im61aqJV
>>526がなんとなくヒステリックな印象。
528500:2006/08/15(火) 16:00:18 ID:UQLkjJW8
>>526
脳が半分死んでいる時点で頭おかしいですが何か?








と、つっこみ入れてみるテストw
529527:2006/08/15(火) 16:47:03 ID:Im61aqJV
脳血栓で倒れても、自営で商売(資産は億)やってる人を二人知ってる。頭がどうこうよりも精神力が大事に見える。自分の健康にも仕事に対しても諦めと言う姿勢がないんだよね。私も重度の高血圧(父親似)なので見習いたいと思ってる。
530501:2006/08/15(火) 16:50:20 ID:7RIA/Sr9
500さん、どうもすみません。せっかくご教授いただいたのに。。。少なくともぼくにとっては大変
有意義で貴重なお話を伺えたと思っていますし、なんというか、その、彼女の部分はちょっと
アレなんですが、いままで積み重ねてきた事実な訳ですから、文章に重みがありますよね。
ぼくは右運動野?ってところに2x3cmくらいの梗塞が残っていて、おそらく半分くらいまでには
なるかも、といわれたのですが、やっぱまだちょっと今後の傾向と対策を考える気にはなれ
ませんでした。またこれを見た人に「何甘っちょろいこと言ってやがる」と思われるんでしょう
から先に申し上げておきますが、私は私、貴方は貴方、大きなお世話ですから。いいじゃな
いですかメソメソしたって。>>526だって本当はいろいろといいたいことあったりするんじゃな
いですか?とにかくぼくには500さんがいろいろ自分の経験を話してくれて、とても助かりました。
なんだか分からないけど悲しくて、鼻水と涙を垂らしながら急性期?リハしてます。
531500:2006/08/15(火) 17:30:59 ID:UQLkjJW8
>>501
とりあえず発病から退院直後を簡単に?まとめてみました。

体に障害があっても知的な障害ではないですから>>526
いってよし!←漢字変換はご想像にお任せw
532501:2006/08/15(火) 20:07:59 ID:7RIA/Sr9
>>527さん、コメント有難うございます。
ぼくもせめて感情のコントロールが出来るようになりたいです。そこに至るまでも長い道のりなのかなぁ。。。
OTにもPTにも、まるで気持ちの入らない一日でした。
533病弱名無しさん :2006/08/15(火) 23:52:17 ID:eDYEraxH
>>501
感情コントロールどうのこうのって深く考える必要はないかと。
いつもの当たり前の501のままでよろしいかと。
534病弱名無しさん:2006/08/16(水) 00:11:12 ID:JDfikA2Z
>>532流れ的にも理性的な方に思えます。教えて頂きたいのですが、兆候があったとの事ですがどういう感じだったのか・・・。私はいつ倒れてもおかしくない体なので。今度病院を変えて詳しく検査するつもりです。
535病弱名無しさん:2006/08/16(水) 00:12:37 ID:JDfikA2Z
血圧は高くなかったんじゃないでしょうか?・・・
536病弱名無しさん :2006/08/16(水) 00:27:56 ID:o0DWuuvx
血圧以外に普段の食生活や喫煙など影響あったんじゃないのかなと?・・・
537病弱名無しさん:2006/08/16(水) 10:49:01 ID:h29Kb6YL
免許の更新は諦めざるを得ない・・・
来年三月更新時期だが・・・(´・ω・`)ショボーン
放っておけばいいのかな?
538500:2006/08/16(水) 12:43:48 ID:z4uLmIHs
>>537
>>523のかきこにもあるように更新の際
過去の病歴の有無など聞かれると思うが
537の症状(程度)にもよるが、見た目からして
障害がありますって感じであれば>>521のように
警察からツッコミ入ると思う。
521の場合は「診断書出せやぁ!ゴラァ!」で回避出来たようなので
諦めるには早いかと・・・

そうでなければ無申告でいいかと。
539501:2006/08/16(水) 15:01:54 ID:HvNv4eLd
天気のせいか、泣きの1日です。デパス?とか言う薬をもらったので、これからググルところです。
今月いっぱいくらいで退院できるのかな。。。退院したらしたでまたこれ不安や恐怖との戦いなん
だろうな。。。障害が軽くてよかった(他意はありませんのであらかじめお断りしておきます)と感謝
出来るようになるのは、、、3ヵ月後くらいになるんでしょうかねえ。
540501:2006/08/16(水) 15:35:02 ID:HvNv4eLd
精神安定剤とか抗不安剤とか書いてありますね。。。やっぱ鬱気分なんだすねぇ。。。
いえね、ほんと病院が静かでしてね、ロビーで高校野球見ながら気晴らしです。
541500:2006/08/16(水) 19:35:58 ID:eVIU5KLZ
>>501
精神安定剤ゲットですか。医師の処方であれば
服用はお約束ですから。薬で気分が落ち着けるのであれば
それはそれでよろしいかと思いますよ。
542病弱名無しさん:2006/08/16(水) 21:56:08 ID:3K6bCopd
皆さん、生活の中で気をつけていることはありますか?

できるだけ血液をサラサラにする食べものを食べるように心掛けて、
こまめに水分を摂るようにするぐらいしか、再発防止には役に立たないですよね。。。

543病弱名無しさん:2006/08/16(水) 22:15:47 ID:ENNXHoWF
>>542
アスピリンにも血液さらさら効果があるんで
正常な人であれば街の薬局で入手可能な(OTCの)
頭痛用の鎮痛剤「バッファリン」を半錠飲めば
いいと思いますが怪我すれば血が止まりにくくなる
危険な罠。
544病弱名無しさん:2006/08/16(水) 22:50:04 ID:3K6bCopd
>>543
正常な身体の医者でも、予防にアスピリン飲んでる人がいるらしいですね。ネットで見ました。(あれ?ここかな?)


私はMRIにて1箇所脳梗塞は確認されているのですが、
所謂メジャーな脳梗塞の症状は無い、隠れ脳梗塞(?)の患者です。

医師との話し合いで、飲むなら予防的にバイアスピリンだという話になったのですが、
具体的な症状が出ていないので、しばらくは経過観察することになったため、
勝手に薬を飲むのは躊躇してしまいます。
(一ヶ月続いた酷い頭痛、めまい、吐き気はあったのですが、脳梗塞との関係性は不明です。
私は、あれも症状の一つだったのではないかと思っているのですが。。。)

なので、本格的な脳梗塞に備えて、食生活から改善してみようかと・・・^^;
545病弱名無しさん:2006/08/16(水) 23:04:56 ID:JDfikA2Z
アスピリンは日焼け止め効果とかもあるって、皮膚科の有名な先生も本に書いたりテレビで言ってたよ。外に出る何分か前に飲んだりとかね。 私は集中しなきゃいけない時にバァファリンを飲んだりする事もある。降圧剤を飲む前はよくお世話になりました。
546病弱名無しさん:2006/08/16(水) 23:49:19 ID:lfMCLeL7
再発についての精神的不安についての話題が上がっているようなので、
自分の事を書いてみます。

・昨年末、椎骨動脈解離による脳梗塞(ワレンベルグ症候群発症)を発症。
・約1ヶ月入院。
・その後5月一杯自宅療養。
・現在はなんとか社会復帰。
・投薬は、バイアスピリン100を朝1錠。

救急病棟にいた1週間は、同室の方が亡くなったり、入院時は大したこと無かったのに
一晩経つと、半身全く動かなくなっていたり・・・
自分もそうなるような気がして、夜眠るのが怖かったですね。

現在は、他人から見ると麻痺もなく、普通の健常者に見えますが、
実際は平衡感覚異常と半身の胸から下に温痛覚麻痺が残っています。

見た目は普通でも、説明できない体調の悪さや感覚の悪さが有り、叫びたくなる時があります。
そして、少しの頭痛やふらつきを感じた時など、再発に対する恐怖で頭が一杯になります。
しかし、一度脳梗塞を体験したのですから、脳梗塞の前兆が分かると思います。
その前兆が少しでも有れば、自分で脳梗塞を疑い、すぐ病院へ行けるのですから、
初めて脳梗塞を発症する人より、随分早く手当を開始できるのだから、ラッキーかも。
そう考えるようにしています。
でも、やっぱり怖いです。
ただ、その恐怖も発病から8ヶ月以上経った今では、随分薄らいできていると思います。
たぶん、脳梗塞の事を忘れてきているんじゃないでしょうか。
と言うわけで、私の場合は時間が解決してくれているように思います。

長文スマソ
547501:2006/08/17(木) 06:40:39 ID:K/QmtKxX
>>500さん
はい、実は2-3日前にもらってはいたのですが、飲むのが怖くて、なんか自分が
精神を病んでしまったかのように思ってしまい(他意はありませんよ、突っ込み
揚げ足取りはご勘弁くださいね>皆様)、飲まずにいたんです。それできのう
飲んでみたら、まあそこそこ効くんで、処方どおりにちょっと続けてみようかと思
います。ただね、根っこが取れるわけじゃないので、薬を止めたときの反動が
怖いなあ。

>>546
済みません、嫌なこと思い出させてしまって。でも有難うございます。いまのぼくには
こういった生の体験談、経験談が一番の薬です。みんな同じところを通ったんだ、と
思えるだけでもずいぶんと気が楽になります。焦らず、慌てず、あきらめず、今日は
少しまじめにOT/PTやってみようとおもいます。心も同時にリハビリできると良いので
すけどね。。。こればっかりは時間頼みでしょうか。。。

ところで、バファリンといってもなんでも良い訳ではなくて、血液サラサラ目的でアスピリンを
摂りたいなら小児用バファリンが最適ですよ。

ノシ
548500:2006/08/17(木) 18:20:20 ID:vjfoue13
>>501
私の脳梗塞のそもそもの原因が
原発性抗リン脂質抗体症候群なんですが・・・聞きなれない名前でしょうが
分かりやすくで言えば体の中を守るはずの免疫部隊が突然クーデターを
起こし脳血管を占領したんです。結果脳血栓→脳梗塞なんですが・・・
免疫部隊のクーデターって意味では2・26事件ですね。自分の中でw

549病弱名無しさん:2006/08/17(木) 21:05:18 ID:qrTHzw9L
最近起きたら足が痺れててしかも呂律回らないし左脳の皮膚?が変だ・・・
550病弱名無しさん:2006/08/17(木) 22:02:26 ID:TdQU/KKt
>>544です。

>>548
わわ、私も抗リン脂質抗体症候群です!
>>544でも書いたのですが、あまりにも酷い頭痛・めまい・吐き気が一ヶ月続き、
これはまずいと思ってMRIを撮ったところ、脳梗塞の兆候が。

大学病院へ行って、一通り血液検査・髄液検査・心電図・心エコーなどを撮り、
血液検査の結果抗カルジオリピンの値が少し高かったらしく、抗リン脂質と判明しました。

今考えてみれば、頭痛の引き金となったのが、日曜日の起きてすぐの朝風呂でした(水分もとらずに)。
その時期は仕事が忙しく、ストレスが溜まっていたのもあると思います。
お風呂から上がって外出するために電車に乗ったら、途中で頭痛とめまいがして、意識が朦朧として倒れそうになりました。
これが軽い脳梗塞だったのかなぁと思います。

・・・もう少し大変な状況になると、>>500さんのような脳梗塞になってしまうのですよね。。。
私は、今回は兆候程度だったのですが、今後のことが不安になりました。

>>500さんは原発性なんですね。
今後他の膠原病との合併が怖くないですか?
私は、まだ他の膠原病は出ていませんが、同じ免疫系の不具合ということで、将来の膠原病もとても不安です。


ネットで検索しても、実際に抗リン脂質から脳梗塞を発症した方はあまり見かけないので、
興奮してついつい長文になってしまいました、すみません^^;
551500:2006/08/18(金) 00:35:42 ID:FiGI7lAI
>>550(>>544)
550さんも抗リン脂質抗体症候群なんですか。。。
他人事ではないのでかきこしますが病院へ行く機会があれば
ワーファリン処方してもらえばいいのではないでしょうか?
(っていうかワーファリンよこせやぁ!ゴラァ!くらいの気持ちは必須)

※「ワーファリン」については自分でググってみましょう

ただ、以後納豆(や、健康食品、多量の野菜)
厳禁&最低でも月1回プロトロンビン or トロンボ
の血液検査はお約束ですが。。。
脳梗塞確定になるよりは安いんじゃないかと・・・

それと膠原病(免疫系疾患)はまったく気にしていません。
っていうかそこまで考えていればジアゼパムのお世話になっちゃいますよw

この体になってワーファリン服用するようになり
ワーファリン最強伝説と自分の中で思っていますので
再発うんぬんについてはまったく考えていませんwww

大事なのは501さんに向けたかきこにもあるように
今後の傾向と対策と思いますよ。

>>549
やばい!!!と、思ったら有無を言わず病院直行@お約束です
(内科の循環器系か脳神経外科系が診療科目ですから)
552501:2006/08/18(金) 09:53:22 ID:YM9Lo5QT
もはようございます。カラ元気です。。。退院は今月いっぱいか、来月の頭になりそうです。
いつもいつも愚痴ばかりで済みません。そういえば否応無しに禁煙してるんですが、一昨日
くらいから痰が絡んで仕方が無いんですよ。黄色い綺麗な?やつじゃなくて、いわゆる喫煙
者に特有のやつ(分かりますよね)なんです。禁煙効果で肺の深いところの痰が出だしたか?
なんて都合よく考えてますけれども、切れが悪いもんで咳払いのせいでのどが痛いです。

ところでぼくはアテローム型血栓というやつで、右中大脳動脈?てのが詰まったらしいです。
不幸中の幸いだったのは発症の1時間半後には治療を受けていたのと、あと、完全に詰まっ
た訳ではなく、限りなく詰まりかけという状態だったので、薬と電解補液(点滴でしたけど)が
よく効いたんだそうです。サイズは親指の爪くらいです。こんな程度で片麻痺が出るんです
から場所が悪かったんですね。。。まあそれだけ脳ってすごい場所なんだと感心ですね。

まだ独歩が許されず、車椅子での移動です。。。夜のおしっこが不便ですね、ヘルパーさん
を呼ばなきゃいけなくて。部屋に居ると寂しいので待合に出てきてます。やはり外来も少な
いですね。リハビリ室もガラガラです。ぼくは今日は何も無い一日です。落ち込まないで
過ごす方法を考えなくちゃいけません。やべ、なみだでてきちゃったごめん
553500:2006/08/18(金) 15:08:25 ID:qjMEBz1H
>>501
アテローム型の脳血栓なんですね。自分もそうです。
501さんと私の大きな違いは発症してすぐに治療したのとしない
のとの違いです。ひっくるめて脳梗塞は発病から数時間以内に治療
を開始すれば後遺症の可能性は低いってことで(場合によっては後遺症なし)
当時、脳梗塞に無知の私的には「風邪でも引いて(ry)」ってことだった
ので重い障害が残っているんです(汗)無知と貧困は人類の敵ですねw

ところでたばこですが入院中も思いっきり吸ってましたしwww
現在もほどほど吸ってますw 今月15日にはじめて二コレット購入し噛み
ながら禁煙はじめました。二コレット、ただのガムじゃないですね。
これを機に禁煙するなら二コレットおすすめですw

それと501さん、ムコダイン(去痰の薬)と喉のトローチを医師に
「よこせやぁ! ゴラァ!」すれば幾分緩和されると思いますが。
554501:2006/08/18(金) 19:41:54 ID:YM9Lo5QT
>>500さん
ご自分のご経験を面白おかしく、時に真面目にぼくみたいなヘタレのために書いていただいて
下さって、いつも感謝しています。有難うございます。とはいえ、決していい思い出ではないは
ずですし、特に発症から治療、麻痺が残ることが分かったときのことなど。でもご自分の経験
が役に立つなら、と書き連ねていただいてますよね。ぼくはその一字一句を追うだけで涙が
あふれてしまうのですが、ここまで明るく(とは違うとは思うのですが)、しっかりと文章
に出来る様になるまで、どれくらいかかっているのでしょうか。全て時間が解決してくれたの
でしょうか。自己の努力も、ともすればだのストレスにしかならないなんて療法士の先生方
に言われて、さぁがんばるぞ!!と始まった1日でしたが、結局はさらにへこんだ1日でした。
ぼくみたいな後遺症の軽いものは黙ってなきゃいけないんでしょうか?だけど聞きたい事は
一杯あるんです。どうやってメンタル保ったらいいんですか?。。。どうも取り乱して済みません。

ムコダインとトローチですね。これから定時の血圧計測なので茄子に言ってみます。
555500:2006/08/18(金) 21:15:23 ID:/L4fG7Ja
>>501
どのくらいでちゃんとした文章?になるまでってもう記憶にないですね。
精神的に回復するって意味では時間が解決してくれるのは確かです。
今日明日って話ではないです。数ヶ月掛かるか数年掛かるか、それは
未知数です。
以前ほむぺ立ち上げて脳梗塞(原発性抗リン脂質抗体症候群)に関する
以前自分で調べ勉強した内容や体験をうpしてたことがあります。
※現在はうpしてません
不思議な出会いって以前カキコしましたが自分のほむぺ見た人の1人ですが
感想のメールを頂き、それが縁で現在お付き合いしている恋人がいます。
それはさておき、重い症状、軽い症状関係なく以前にもカキコしましたが
結局は自分のやる気の問題です@きつい言い方と思いますが

医学に無知の一患者に過ぎない私よりは医療関係者が言う方が重みは
ありますが体験となれば体験者でなければ分からない事がいっぱいあります。
なったものは仕方ないけど大事なのは「今後の(ry)」ってことです。
その今後の(ry)の面で2ch通じて出来る範囲でサポート出来れば
って思い、今もこうしてレスしています。

電車男狙っている訳ではないですけど、どこの?誰?とも分からない人相手
にレスするのも500から見て501さんは生きている生身の人間
だからであって1日も早い回復(障害の完治は100%むりぽとしても)
を願ってのカキコなんです。
556病弱名無しさん:2006/08/19(土) 10:40:52 ID:UX5x1Hmx
【社会】脳卒中ピーク、2020年に288万人 厚労省研究班
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1155941625/
557病弱名無しさん:2006/08/19(土) 18:09:45 ID:56UBeElL
なんかぼちぼちと皆さん帰ってきていらっしゃるようで、病棟内の人口も増えてきました。そうなんですよね、
最後は500さんが仰るように自分なんですよね。。。後はストレスとの戦いになるんでしょうかね。ぼくはどれ
だけかかるかなぁ。。。焦らずいかないとかえってストレスがたまりそう。負けへんでぇ〜
558501:2006/08/19(土) 21:33:09 ID:56UBeElL
あー なんかだめだ、、、、、再発率とか生存率とか、そんなんばっかりが頭をめぐる。久しぶりに
眠剤のお世話になります。。。
559500:2006/08/19(土) 22:17:06 ID:MW1Nc84a
無理せんと気楽にいこうぜ!ちなみにまた規制掛かったんで携帯からカキコです。
560病弱名無しさん:2006/08/20(日) 03:38:55 ID:9Xjy/Gxe
バッサミンと言う薬は血液サラサラになりますか?
561501:2006/08/20(日) 07:37:55 ID:1ZElL2C3
500さん、いつも済みません。トラウマって言うか、ICUに運び込まれたときの情景が、まだ逐一
思い出せちゃうんですよ。「水!水!水入れて!早くライン取れって言ってんだろ馬鹿やろー」
と叫んでくれてた脳外のドクター、左の片麻痺なのに左手にライン取ってくれた茄子、、、とに
かく「早くしろ!まだかよ!固定しちまうぞ!(これは麻痺のことだと思います)」「CT撮る撮る、
レントゲン頭3胸3(方向のことでした)」「MRI明けて来て」・・・

朝っぱらからすいません。きっと忘れることは出来ない記憶であり体験なのでしょうが、それ
でも記憶の奥深くにはしまえますよね?時間はかかるんでしょうけど。。。あとは予防に努め
てOT/PT諦めず、何しろ「焦らないことが一番」と主治医に50回くらい言われてる。

そういえば点滴が減ったんです。もう朝と夕(夜)の2回だけになってたんですが、あ、ところで
置き針って嫌ですよね。。。仕方ないけど。電解補液が無くなって、グリ何とかと生食と、ラジ
カット、カタクロット、あと2つくらい点滴のラベルに張ってあるけどよく見えないや。

ご飯食べて点滴してリハビリして、思う存分高校野球の決勝を応援しますよ!
562500:2006/08/20(日) 13:23:12 ID:D8syy0Yw
バッサミンって結局アスピリンなんで血液さらさらになります。
563500:2006/08/20(日) 16:16:51 ID:1ZElL2C3
まったく。いつもこの時間なんですよ、鬱気分が出始めるのが。何の関係も無いとは思うんですけど
実はこの時間てICUから出られて病室に移った時間で、ああ、これでもうおれ死なずに済むんだなっ
て思った時間でもあるんですよ。もうこれは、この記憶・体験については自分に克つしかないし、これ
に負けるからいつも涙が出るんですよ。そりゃわかっちゃいるんですよ・・・でもどれだけかかるんだろう。
焦っちゃいけないと思うたびに焦ってる自分に気づく、その繰り返し。
すばらしい高校野球の決勝戦の最中なのに、空気読めなくてスマソ。。。

>>560 要はバファリンです。
564病弱名無しさん:2006/08/20(日) 20:45:00 ID:EfU/v33Q
フグの毒にあたったみたいだ
565病弱名無しさん:2006/08/20(日) 20:47:28 ID:9Xjy/Gxe
サラサラなるんだ。ありがとうございます。
566病弱名無しさん:2006/08/21(月) 00:52:43 ID:+gHZqzk5
今月2日に脳梗塞で入院。
主人は入院前はなんとか足を引きずりながらも
歩けていたのですが現在は右半身麻痺。

以前狭心症をやり、ステントを入れた所の再評価と
心臓の各部屋の働きを調べるため、今日カテーテルです。
この検査で何かあればと思うと本当にもう…。
更に糖尿もあると言われ、血圧も今やっと180台です。
友人には成人病のデパートだと笑っていますが
2人でいると「ごめんな。」と言ってよく泣きます。
まだ40代だしローンもある。子供も。
500さんのように強い精神力で戦いを挑んでくれると
信じていますが、精神的にも肉体的にも経済的にも辛い。
一番辛い本人をこれからサポートしていかなければ
と思うのに、車椅子をエレベーターから降ろすのも
不安で情けないです。

なんとか“所見なし”とまでいかなくとも
このままリハビリへ持っていけるようにと願うばかりです。

567501:2006/08/21(月) 10:18:42 ID:EkfmAFjS
>>566さん おはようございます。

すいません。きっとぼくの書いてることなんて、チャンチャラおかしくて、逆に腹が立つでしょうね。
ぼくも500さんにはいろいろと、ほんとにいろいろとアドバイスを頂きました。それでも相変わらず
メソメソしていることのほうが多いです。そんなぼくの書き込みを見て「あんたなんか!」と思わ
れても仕方の無いことと思っています。そんな程度のことで、ときっと不愉快になられることも
多かったのではないかと想像します。でも、ぼくは単なる左片麻痺、しかも軽く済みそうですが、
自分より状況の悪い方を見て自分と比べ、ああなんて自分は幸せなんだ、などということは思
いませんし、逆にもし自分だったら耐えられるだろうか、という見方をしています。ぼくも状況は
違いますが良く泣いてます、茄子がいたって、主治医の回診の時だって、友達、会社の同僚、
誰彼構わず泣きます。相手も困ることでしょうが、そんなの知ったこっちゃ無いと思って泣きます。

ああ、だめだ、ぼくには何もいう資格無いや、、、、なんか励ますというか、気の利いた言葉でも
見つかればと思ったんですが、代わりに涙がぼろぼろ出てきちゃいました。すいまえn
568500:2006/08/21(月) 17:26:56 ID:lx+pPjGh
>>501 >>566
入院してる時、家族や親戚、友人や(当時の)恋人、当時の職場の上司
や同僚、多く方が見舞いに来て来客(っていうのかな?)
の多くが必ずいう言葉…【頑張って】私の場合この頑張ってって
重苦しく感じたものでした。リハ病院で本格的なリハしてる時がそう。
続く…
569500:2006/08/21(月) 17:48:03 ID:lx+pPjGh
頑張ってって何に対して頑張ればいいのか?病気に対し克服するのは理解
出来るが、じゃあどう頑張ればいいのか?医療関係者以外の家族や友人達は教えて
くれないし、そもそも答えが不明だと思う。単純に先生のいうことをちゃんと聞き
努力すればってなると思うが「んなこと最初から分かってるぞ!ゴラァ!」な、訳で
結局自分で答えを導き出さないとダメポ。

も先生の指示はお約束だけど、それだけで治る病気ではない訳で
501さん (他、脳血管疾患患者の多く)の精神が不安定な状態ってきっとそこにあると思う。
570500:2006/08/21(月) 18:11:08 ID:lx+pPjGh
発病から一定の回復までの見込み、さらに病後の再発予防を【傾向】
とすれば【対策】は医療関係者の指示(投薬やリハ、食事など)にプラスし
自分なりの付加価値をつければいいと思う。退院したらどこどこへ行きたい。
あれこれやってみたい。人それぞれの思いがあるので自分なりの付加価値って
ことで。
それと>>566の旦那さんが不幸にして重い病気になったようですがサポートの意味
では旦那さん本人が遅かれ早かれ周りの人に八つ当たりする時が来ると思う。
私もそうだったから。もっとも私の場合は逆手に取ってリハ成功しましたが…
その時奥さんが憎まれ役買って出ないと。夫婦なんだしね。
また、公的サポートの意味では障害者手帳の交付受ければ行政(国、自治体)
がサポート(税金、各種割引や程度にもよるが障害者年金受給など)
活用しないと。
571病弱名無しさん:2006/08/21(月) 22:38:04 ID:sQxXFn9W
俺、もう半年以上経つのに全然左腕動かないし、常に肩が亜脱臼状態で時折激痛に襲われることもあるけど希望は失ってないよ
なるだけ外に出るようにしてる。外の空気はいいよ
この夏一人で電車に乗って高校野球の県予選観に行った。入院中はまず無理だろうと思っていたけど。
電車乗ってる時が一番わくわくするな
572病弱名無しさん:2006/08/21(月) 23:36:56 ID:+gHZqzk5
566です。
カテーテル検査、再狭窄もなく特に今処置を必要とする箇所は
ないとのことで本当に安心しました。看護士さんも循環器の先生も
”絶対なにかある!”と思っていたらしく
結果には良い意味でビックリされていました。

>>501さん、「あんたなんか!」なんて
思うわけないじゃないですか。
みんな症状はそれぞれだけれど自分の中ではいっぱいいっぱい
なんだってことが痛いほどよくわかります。
だから側にいる者が当事者をもっと前向きな方向に
導けるようにしなければなと思うのです。
なんて…そんな立派なこと考えてるから
差し支えのない安っぽい言葉で落ち込ませたりするんですよね。
よく分かっているつもりでいたのに、ついさっき
「良かったね。頑張って…」なんてメールを
送ってしまいました。500さんはお見通しです。

八つ当たりというかそれもね。
仕事終えて夕方に面会、主人の夕食を見とどけてから帰って夕ご飯。
持ってきた物が違うとかサイズが合わないとか…
こっちの時間と労力も考えてくれ〜!って言いたくなるんですが
まだまだこれからですよね。介護人初心者です。

それから障害者手帳なんてまだちょっと考えられないです。
現実は厳しいのかな…。

あ、眼科も検査結果待ちだった。
573病弱名無しさん:2006/08/22(火) 00:47:35 ID:LhVUEQyd
うちの祖父が脳梗塞で1週間ほど前に入院したのですけど普通は病院でMRIをするのですか?今祖父が入院している病院ではMRIがあるにもかかわらずCTだけしか使わないのですが大丈夫なのでしょうか?
574501:2006/08/22(火) 10:00:25 ID:6kWGnCuY
>>500さん、>>566さん、懲りずに出てきました(汗  

>>566さん、不謹慎かもしれないですが、まずは良かった、おめでとうございます。ぼくの会社の
古い人でこんな言葉を残した人がいますので、ご紹介したいと思います。実はまだぼくも最近は暇さ
えあれば(泣いてないときは)これを口の中でモゴモゴやってます。「根あか、のびのび、へこたれず」
頑張れ、といわれるよりよっぽど気も楽だし、逆に力も湧く感じ。でもまだいまは毎日が一杯一杯で
へこたれてるほうが多いです。

>>571さん、はじめまして。外の空気ですか、よさそうですねぇ。ぼくがいま外の空気って言えるのは
病棟の屋上と、道路挟んだ向こう側のコンビニへ行くときに感じる空気ですね。相変わらずまだ独歩
許可が無いので(まだちょっと斜行しちゃうんですね、30mで2-3mなんですけど)ヘルパーさんにお願
いして車椅子のままコンビニへ入ります。学校の多い場所にあるものですから、そんな格好で入って
いくとかなり見られてるという気がします。でも最近はだいぶ気にならなくなりました。少々意地が悪い
ですが、せいぜい今のうちに笑っていなさい・眺めていなさい、と思えるようになりました。いままでに
焦らない、頑張らない、負けない、諦めない、というのは良く聞かされましたが、希望というのは初めて
でした、とても新鮮に感じました。5番目の言葉として拝借します。

>>573さん、ご心配ですね。ご承知のとおりMRIは磁気共鳴を使って画像を作りますから、体内に
磁気に反応してしまうような物質がインプラントされていたりすると使えません。あるいは、もしか
するとその病院のCTは最近流行の超高性能機なので、ひょっとするとMRIよりも解像度の高い
画像が撮れるのかも知れません。正しい理由については、やはり主治医の先生へお尋ねになる
のがよろしいと思います。どうぞ、そうなさってください。血圧や体温を計りに来るナースに、何度
も何度も訴えることが大事です。複数のナースに疑問点を複数回訴えてください。

さて、リハ頑張りますヨッ!
575病弱名無しさん:2006/08/22(火) 10:09:54 ID:l56Aq31m
>>574
リハおっつ!

おすすめの本を紹介しときます。よければ、読んでみてください。

壊れた脳 生存する知
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062122685/

著者は、脳卒中で高次脳機能障害を患った医者です。
脳が損傷しても、脳の可能性を信じていこうと思わせてくれる本で、
タイトルは固いですけど、とても読みやすい本です。
576500:2006/08/22(火) 16:27:07 ID:V4wnW1Ez
>>573
573さんのお祖父様が入院されているようでCT撮影しかして
くれないみたいですが家族の希望ってことで医師に「MRI撮影しろやぁ!
ゴラァ!」すれば無問題です。もっとも501さんのいうように不明な点は
遠慮なく医療関係者にいうべきです。
医療費の面ではCTの方がMRIに比べ安いです。CTとMRIの仕組みですが
CTは放射線使うのに対しMRIは磁気共鳴の原理で撮影しますから放射能被爆?
の心配は無問題。
もっともMRIは超狭い空間に30分くらい雑音の中に閉じ込められるので
患者さんの年齢や閉所恐怖症?などを考慮しての医師の判断だと思いますが…

>>566
右半身麻痺(後遺症)であれば入院から約半年くらいで症状の固定が決まる
ので程度に応じて手帳交付されると思います。私の手帳に
「右上半身の著しい障害と右下半身の軽度の障害」  ※意訳してますが
ってことで手帳ゲットしましたよ。右手足が使えない(日常生活を営む全般的)
程の後遺症が残っていれば手帳交付は確実ですが右手で字を書くのがやっと
でも手帳ゲットはあるはず。結局は診断医(主治医とは別)の裁量で決まる
ので参考にしてもらえれば幸いです。1級2級はめちゃ重度の障害なんで
(杖使って歩くのがやっとの人や寝たきり、車椅子生活確定など)
厳しいと思いますが3級以下の確率は高いです@もっとも詳しい症状が不明なの
で一概には言えませんが。

>>501
リハ乙

>>571
あきらめちゃだめです!楽しいことをする(高校野球を見に行く)
自分にとってこれは楽しいと思えるような出来事を増やしていき
精神面でのケアにあると思います。ちなみに外の空気はとてもいいもんです。
577566:2006/08/23(水) 01:30:38 ID:cgzfNcyt
>>501さん
「根あか、のびのび、へこたれず」
リハビリの早口言葉にいいかもですね。
ありがとうございます。

>>500さん
情報ありがとうございます。

だったら6ヶ月以内にリハビリやりまくらなきゃ
…って違いますよね。
どっちかって言うと、このまま障害が残るなんて
考えられないんです。
主人は子供に“リハビリ”って何と聞かれて
「リハビリってね、とても辛いよ。痛いとかじゃなくてね。
なんでこんなことも出来ないんだろうって思うんだよ。」
って言ってました。
劇的に元どおり歩けるようになるのってやはり難しいんでしょうね。

578500:2006/08/23(水) 03:05:54 ID:IimjxZdr
>>566
100%回復が本当は理想ですが脳細胞(の、一部でも)が壊死すれば
2度と回復しませんから多かれ少なかれ後遺症(麻痺)は残ると
思います。脳はとてもデリケートな器官なんです。
本当は手帳ゲト-するのは不本意なことかもしれませんが逆転の発想
ってことでいい面と悪い面の両方から566さんに言えることは今後の傾向
と対策ってことで…
>>精神的にも肉体的にも経済的にも辛い。 この経済的な部分を手帳でカバー
するように心がけるといいでしょう。程度(等級)にもよりますが行政
(その他民間含む)サービスをうまく活用し出費の削除に努めましょう。

それと、半年以内にリハしまくるとはニュアンスが違います。投薬(点滴含む)
治療が落ち着けばリハ開始になるんですが、やみくもにリハするのではなく
最初は先生(OT、PT)の指示に従い気長にリハすることになります。
私の場合は2ヵ月経過したあたりからプラス自己流リハの開始でした。
※自己流リハビリの経緯は上のカキコ参照w
ご主人のいった言葉、まんま自分にも当てはまります。
発病前は当たり前に出来たことが出来なくなるもどかしさ。自由を失う悲しさ。
この病気を経験した人でなければ分からないと思います。

私を含む脳血管疾患患者の人すべてに言えることですが【闘わなきゃ!現実と】
です。
579病弱名無しさん:2006/08/23(水) 03:11:42 ID:E0Tih/7W
歯磨きをしている時に頭が訳わからなくなって倒れそうになるんですが
これは脳梗塞の可能性はあるんでしょうか?
頭がつまるような間隔で倒れそうになります。
他には体のしびれは無いんですが呂律が回らないや指や手足が動かないという
症状もあります。
まだ病院には行ってないんですがどうすればいいでしょうか?
580500:2006/08/23(水) 03:24:19 ID:IimjxZdr
>>579
病院いき検査したほうがいいかも。手足が動かない、ろれつが回らないって事実なら。です。
初診なら最低1万円かかると思いましょう(健康保険適用で)
581501:2006/08/23(水) 11:45:56 ID:3KWyzpYQ
あの、みんな、気を悪くしないで聞いてね。。。指が動くようになったんだよ。5本とも。
なんでだかはよくわかんない。今朝の診察でね、昨日のMR見ながら話を聞いてた
んだけど、無意識に左手をグーパーしてたらさ、なんか動いてたんだよ。反応は相
変わらず鈍い(弱い)んだけど、、、うれしいんだけど、明日になったらまた動かなく
なってたとか、ああ、どうしてぼくってこうネガティブなんだろう。普段ならぼろぼろ
泣いてるところなんだけど、今日はどういうわけか、ぜんぜん出ない。嬉しいのと
悲しい(明日まただめになってるかも、って意味で)のと、わやくちゃです。。。
500さんもこんな時期あったんですよね、、、どれくらい続くんですか。。。はぁ。。。

>>566さん ご主人様が大変なときに、こんな愚痴かいて済みません。でもここ
に書くと、少しだけ楽になるんです。自分の恥をさらしてるだけなのにね。。。
582500:2006/08/23(水) 13:26:59 ID:ANN3rppT
>>501
私の場合はグーの手→パーの手になるまで入院から
1ヶ月くらい掛かりました。グーの手を無理やり開いた
最初の頃は痛いって感じ。カップ(三角錐のアレ←名前不明)
を右から左につかんで移動するリハやビー玉を移動するなど
リハの時、徐々にパーになっていく自分に感動したものでした。
リハを継続していけば確実に機能回復はします@100%はむりぽとしても
583病弱名無しさん:2006/08/23(水) 18:35:49 ID:3KWyzpYQ
寝るのが怖いです。起きたら動かなくなってるんじゃないかって。痛いけど、出来るだけ伸ばしてます指。
手のひらも、ストレッチして伸ばしてます。ゆっくり、ほんとにゆっくりならパー・グー・パーと5-6回続けら
れるようになりました。朝より動いてます。だから、だから怖い。急に動くようになったから、急にまた動か
なくなったって不思議じゃない。皆さんはぼくなんかよりよっぽどそんなご経験をされてらっしゃるでしょう
けど、怖くありませんでしたか?もし怖さがあったなら、どうやってその怖さに打ち勝ったんですか?
そりゃ確かに動くようになったときは、もうこれ以上涙でないだろうというくらいに、人目もはばからず嬉し
泣きして、一緒にいた茄子までもらい泣きしてくれたんですが、でも、いま動くからって明日動く保証は無
いですよね、ぼく一体どうしたら良いんだ。このまま寝ずに泣き明かせばいいの?ぼくより予後の悪い方
には本当に失礼な書き込みで、ごめんなさい。でもそれくらいぼくいまいっぱいいっぱいなんです。心配
で心配で仕方なくて、どうしようもないんです。ゆるしてください。ぼくはどしたらいいんですか あしたもぼ
くのてはうごいてますか 腕はまだ肩より上に上がらないけど、そのうち上がりそうな予感はある。。。焦ら
ずじっくりとリハに取り組めば報われますか 希望はありますか 

あーーーーーーーーーーほんとごめんなさい
涙ぼろぼろこぼれちゃって、なに書いてんだか分からなくなってきちゃいました。不愉快に思われた方
ほんとに済みません。
584↑501:2006/08/23(水) 18:37:14 ID:3KWyzpYQ
すいません、、、
585病弱名無しさん:2006/08/23(水) 20:18:36 ID:rYdw1gy2
>>581 (´ー`)よかったね。
一時でもいいじゃない。望みあるんだから。
586500:2006/08/23(水) 20:45:55 ID:pXSqcZ9g
>>501
リハ乙 少しずつ回復するだろうからリハサボると
ゴルァ! しちゃいます。私は逆に少しずつ開いてきたら
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!って感じだったな。
あせることはないんでマイペースで少しずつ、ゆっくりと・・・
587501:2006/08/23(水) 23:06:31 ID:3KWyzpYQ
>>585さん、ありがとう。うん、でももし一時の夢だったとしたら辛すぎるっすよ。
>>500さん、いつもいつも有難うございます。500さんいなかったら、今もまだ病室の壁と天井
見てメソメソしてたはずです。500さんの話を聞いてやる気になれたのは本当です。

それはそうと、ほんと怖くて眠れないんですよ ほんとに怖いんですよ もう体中チューブなん
て懲り懲りですよ(泣) さっき茄子が来て、病棟内を1周回ってくれたんだけど(車椅子で)、
いろいろ話しかけてくれるんだけど、涙と鼻水でろくに反応できなくて、それがまた情け無くて、
何でおれはこんなことでびくびくしてんだと。。。3週目に入ったしね、さっさと受け入れるべき
ものを受け入れんと。つまり現実をね。
588500:2006/08/23(水) 23:43:28 ID:pXSqcZ9g
>>501
カキコは病室にノートPC持ってきてそこからカキコしてるのかな?
そうだとして回線は病院の公衆電話から?それともモバイル端末?(携帯?)
(んなわけないよな。病院じゃ使えないだろうから)
589病弱名無しさん:2006/08/24(木) 00:06:59 ID:aOcka3nj
みんな頑張れ
本人も家族も
590病弱名無しさん:2006/08/24(木) 00:22:26 ID:P2JKa7K8
>>500
最近だとダイヤルアップやLANがつながってるところもあるよ。
大学病院に入院したときの話だけど。
591566:2006/08/24(木) 01:08:45 ID:6iXWgue5
>>500さん
ほんとうですよね。悲しいかな現実を見なきゃね。
後遺症か。
手帳なんてもらうことになったら、仕事これからどうなるんだろう
…なんてもちろん今の主人には言えませんし。
あ〜でも本当にこんな現実って!あったんだ。
今日も泣かれました。いいんです、泣いたって。
泣きたいときは訴えてもらっていいと思ってます。
それを吸収するのが役目と思ってますもん。
体を動かす力と同じくらい本人も周りの者も
精神力鍛えられるような気がします。

>>501さん
すごいじゃないですか!
動くってことは可能性があるってことでしょう?
ここで「動くようになりました。歩けるようになりました。」
って報告、私には希望を持たせてくれます。
592500:2006/08/24(木) 01:11:38 ID:HofWM1Bo
>>590
最近の大きな病院(大学病院など)は親切でつね。
私が大学病院に入院した頃はネットがさかんではなかったからな。
と、すれば501さんはカキコする=指のリハってことになるねw
情報、さんくす m(__)m
593500:2006/08/24(木) 01:36:34 ID:HofWM1Bo
>>566
旦那さんのお仕事、どのような職種か分かりませんが
体を使う仕事だとすれば事務系など軽労働に回してもらうように
するか旦那さんが驚異の回復する(ほぼ100%の回復)かのどっち
かになると思います。手帳ゲトー確定すればもっとも企業は簡単に首には
出来ませんから相応の配置転換になるかとは思いますが。
企業も労働者を簡単に首に出来ませんし(法律の関係上)
障害を理由に解雇されたらゴルァ!する(訴える)のも1つの方法かと・・
※スレ違いなのでここでは詳しくは言えませんけどね

それはさておき仕事復帰うんぬんはその時になるまで分かりません。
大事なのは旦那さんの現在〜退院までの状況にありますから回復を
信じて支援に徹してください。そして時には憎まれ役買って出て
ください。旦那さんの愚痴など、はけ口を吸収するのが奥さんの役目
ですから。
594501:2006/08/24(木) 05:59:22 ID:tizduH5B
おはひーござします

結局寝たというか寝なかったというか、たぶん30分くらいはウトウトしたはずですが、、、まだ動いてる
おれのゆび!!一晩中グーパーとかストレッチし続けてました。何たる小心者か。。。

>>500 はい、ノートは自分のを持ってきてます。幸い個室なのと、アクセス方法は0033の無線LANが
拾えるのでそこ経由、だめなときはH"です。

>>566 ぼくのことなんか構ってる場合じゃないのに済みません。でも有難うございます。希望です。
ぼくも段々と持てる様になって来た(かも知れない)。そりゃあいつかは止まってしまうんだろうけど、
それまでは「根あか、のびのび、へこたれず」で、焦らず、慌てず、頑張らず、でやっていきます。
そのまえに、少々辛くても負けない心を育てなくちゃいけませんが。
595501:2006/08/24(木) 12:38:16 ID:tizduH5B
さっきまで兄貴がいてくれました。実は昨日も。リハビリ室で同じ左半身に麻痺(ぼくよりよっぽど大変そうでした)
を抱えていらっしゃる方が近くにいて、結構がんばっている様子を見ながら「早く動くようになるといいな」とぼくに
に言うんです。そしたらなんか、ずっと我慢してたのがこみ上げてきちゃって、リハビリ室なのに声を出しながら
泣いてしまいました。兄貴とは良く病院での様子を電話で日々話すのですが、電話じゃ言えなくて、会わないと
言えないこともありますから、そんな話をしてたら泣けてきてしまい、人目を憚らず号泣してしまいました。

言い方は失礼ですが、ぼくよりよっぽど重い障害を持っている方ががんばっているのをみていたら、ぼくな
んかウジウジメソメソする価値も無いや、ひょっとしたらもう動かなくなっちゃうかもしれない左手が可愛そう、
そんな自分に情けなさを感じて、泣けて泣けて、どうしようもありませんでした。とにかく、悔しいです。悔しい。
悔しい。悔しい。悔しさの分だけ根性があるといいんだけ。勝手にそう思うことにします。 でも怖さが克服でき
ない。助けて、、、最後は自分だってのは嫌というほど承知してます。でも怖いものは怖いんです。

またお騒がせしちゃいました。済みません。こんな波が日に3-4度来るんです。後遺症なんですかね。
ほかの方のお加減も考える余裕も無く、勢いに任せて書いてしまうんです。一杯一杯なんです。どう
ぞ、ご容赦ください。必ず心だけでも直してみせます。もうこれからデパスのんで寝ます。ほんとに
すみませんでした。
596病弱名無しさん:2006/08/24(木) 12:44:47 ID:JkcWG2XI
いい加減501の長文がウザくなってきた
異常に甘ったれてるつーか他人にいう必要のないことまでくどくどと・・
PCならあぼーんすればいいんだが、携帯だと無駄に文字が流れて嫌だな
597501:2006/08/24(木) 16:41:46 ID:tizduH5B
>>596 じゃあ読むな。甘ったれてなにが悪い。他人言うかどうかは俺が決めることだ。お前には関係ない。
598病弱501さんへ:2006/08/24(木) 17:13:19 ID:Hqby9GKF

初めまして、多分俺君と同じ体のようだわ..病状でも他人と比べて
上と下みてもきりないよ。マジで泣いて治るなら泣きまくるし
でも今出来る事ッてないの?今出来る事って「デパス」キメて
寝る事か!違うんじゃね?まぁいいや..所詮他人さんのことだし
へたに語って親近感持たれるのもやだし..サヨナラ
599病弱598さんへ:2006/08/24(木) 17:28:32 ID:tizduH5B
初めまして、多分俺君と同じ体のようだわ。まぁいいや..所詮他人さんのことだし
へたに語って親近感持たれちゃったみたいだし..サヨナラ

600病弱名無しさん:2006/08/24(木) 18:23:54 ID:39VWlOOW
501氏は何歳くらいなんですか?
30くらい?
601病弱名無しさん:2006/08/24(木) 21:12:24 ID:0c6hLnXf
501って感じわるいね。
ハッキリ言って改行もしないから読みにくい。
読む人のこと考えて書かないならチラシの裏に書いてください。
ここはみんなが見る場所なんだし。
602病弱名無しさん:2006/08/24(木) 23:17:31 ID:6iXWgue5
感じわるいねって書き方も感じ悪いね。
603500:2006/08/25(金) 00:30:18 ID:gTmxp3za
501さんのカキコについて私の考えですがネットを通じて言いたいこと
があれば、それはそれでいいと思います。リアルの友達など言えない
こともネットで洗いざらい言ってすっきりするのであれば精神衛生上
いいのでは?

病気を患っている人(脳血管疾患以外でも)に対して励まし、それが
患者さん本人の回復への手助けになればそれでいいんじゃないかな?
604病弱名無しさん:2006/08/25(金) 02:46:33 ID:MdIhrhpB
でも>>597みたいなこと書かれると、不愉快だね。
読み手を考えない書き込みだし、励ましにもならない、ただただ自己中な印象。
読んでるこっちまで気分が落ち込む。
605病弱名無しさん:2006/08/25(金) 09:08:28 ID:LLh6Svf2
みんな一生懸命自分なりに書いてんだよ!
それを批判するなら見るなよ。
文章能力は個人差あるんだからあなた方のものさしではかって見るな!
読みづらいだけで読めない訳ではないのだから暖かい気持ちでみてやれよ。
それが出来ないのならここへは来るな!
606病弱名無しさん:2006/08/25(金) 11:43:49 ID:aoxN2Sdu
>>605
そんなに喧嘩腰にならんでも‥
せっかくいいこと言ってもその書き方じゃ反感買うだけだよ
607501:2006/08/25(金) 12:41:30 ID:6y58OSBD
501です。このたびはお騒がせいたしまして、大変申し訳ございません。

ちょっとだけ言い訳をさせてください。昨日「デパス飲んで・・・」というカキコ
をしまして、実際にそのあと飲んで、自分としてはリハ疲れを取るつもりで
軽く昼寝をするつもりだったのですが、じつはこういった抗不安剤などを
飲むのが初めてでもあり、0.5mg錠をわずか1錠ではあったのですが、落
ち着くどころか異様に昂ってしまったと言うのが真相です。そこで片っ端
から当り散らしてしまい、、、いまさら遅く、言い訳にもなりませんが、いま
読み返すと大変に不遜にして不躾、また傲慢な態度であり、申し訳ござ
いませんでした。

大変反省しております。出来ますれば皆様にご容赦いただきまして、今後
もこのスレに出入りさせていただければと存じます。宜しくお願いいたします。

うざいチラシの裏も出来るだけ書かないようにします。一文を短くし、改行の
数を増やすようにします。30まであと2-3年といったところの、大学講師です。

明日から独歩が許されることになりました。私は、本当にこのスレの存在に
感謝しております。今後ともぜひ宜しくお願いいたします。
608病弱名無しさん:2006/08/25(金) 13:03:01 ID:1PqqdK29
オヤジが脳梗塞なんで、
胡散臭いんだけど「Vファイト」なる健康ネックレスを買った。
本人は、左腕の痛みがなくなったと言うが、
単なるプラシボ効果か?
609病弱名無しさん:2006/08/25(金) 14:50:28 ID:Gp6lzgYP
>>501
ここはいろんな人がくるところ。
今の貴方は少々(じゃないかもだけどW)感情失禁がみられるようだけど
それは命に関わる重大な病気にかかったんだからしょうがないの。

問題は、ここが結構あらしといわれるような人や
いろんなストレスでイライラしている人だってくる匿名掲示板だってこと。
なんか言われたらちょっと反省するとこがあるか考えて
それからあとはもうスルーするのが一番ですよ。
逆に貴方が暴走してたら今度は他の人がスルーするかもしれないしwww

いろんな症状、状態の人が来るところなんだからまったりいきましょうよ>>all

>>608
脳梗塞って
けっこうプラシーボでも結果よければ
(・∀・)イイ!! じゃないって病気だと思う。
ク/リ/ミ/ラーなんて脳に勘違いをさせるための道具だし。
ただ、ちゃんと普通の検査結果とか日常の変化には気をつけないとダメポ。
610病弱名無しさん:2006/08/25(金) 18:06:17 ID:aoxN2Sdu
>>501 さん
たぶん「オレってこんなに泣虫だったか?」と驚いてるんじゃないかと想像しますが
私も感情面での変化がありましたよ.
私の場合は感激しちゃうと瞬間的に涙がドバ〜でしたよ.あと笑いがツボにはまると
漫画みたいにブ〜って噴出しそうになるしね.

こういうの(感情面の変化)も後遺症の一つだと腹をくくってで気長にいきましょう.
私は発病してからちょうど2年たった所ですが,だんだん落ち着いてきていますよ.

発病にいたる背景(血圧が高かったとかの)が良くわからんけど,そういうのを
キッチリ治療したりすれば再発の確率はかなり下がるそうです.
ってか,これだけ努力してるんだから再発なんかしてたまるか〜って思わないと
やってらんないけどね

私は今58歳.この歳でさえ運動機能が少しずつではあるけど改善してきてます.
まだまだ若いんだから可能性はもっと大きいですよ.
611病弱名無しさん:2006/08/25(金) 20:25:30 ID:mqnGMHWB
>>610さん
58歳ってまだまだ若いですよー!私の彼と年がそんなに変わりません。
ゆっくり頑張って治してください。
612500:2006/08/25(金) 21:05:31 ID:rjz4vA4o
この板にカキコして気が付けば600超えているんですね

>>501
三十路前だったんですか。同じですね@発病時の年齢
まだまだこれからです。あせらず気長にのほほん&マターリ
です。

>>608
科学的根拠うんぬん詳しいことは不明でプラシーボ効果だとしても
痛みの緩和に有効だとすればよかです。ちなみに私はワーファリン
最強と思っていますwエーザイさんに感謝www

>>610
運動機能の回復ってことで継続することが大切です。
症状がある程度決まり、私の場合手帳ゲットしても
日常生活を営むことそのものがリハだと考えています。

>>脳血管疾患を煩ってる方本人と家族の方へ
私の場合は右半身麻痺しても左半身が使える。今まで普通に出来た事
が出来なくなっても創意工夫すれば何とかなる。大概の問題の多くは
心の中で解決出来ることが多いです。あとはそれを実行するかしないか
の違いです。


613556:2006/08/26(土) 00:57:45 ID:tCTk4SY+
仕事はサラリーマンではないです。
自分で商売をしているので、この先マジ深刻。
復帰も駄目かも。
でもそれを本人一番気にしているは分かっているので
口に出せません。先が見えないので答えも出ない。

「おとっつあん、お粥が出来たよ」
「すまないね。おまえには苦労ばかりかけて…(コホコホ)」
「何言ってんだい、それは言いっこなしって言っただろ。」
                     ↑こんな感じです。
言語の担当医が橘家圓蔵に似てるとか、色んな表情をさせられるので
それを鏡で見てて笑いをこらえるのが苦しいとか、
気分が良いとき話しながら腹かかえて笑うんですが
落ち込むときも一段と激しい。

“はけ口”吸収したスポンジはどこで水を絞ればいいでしょうね。
「頑張って」という言葉が辛いように
「ムリしないでね。」って言葉も
結構冷ややかに聞こえたりするものです。
勝手だなー。


614566:2006/08/26(土) 01:22:51 ID:tCTk4SY+
↑566です
615500:2006/08/26(土) 02:11:52 ID:d3RR2RQG
>>566
旦那さんは自営業さんでしたか。てっきりリーマンさんだとばかり
思っていました@固定概念って怖いですね・・・

「頑張って」の言葉が辛いのであれば「今以上に努力しる!」の言葉に
置き換えてみるといいのではないでしょうか?
※結局は似たような意味ではありますが・・・

例えばリハで(OTとして)マス目上に並べられたピンをひっくり返す訓練が
ありますが(私はしました)今日のリハで丁度30秒掛かったとすれば
「明日は29.5秒になるように努力してみよう♪」とお声がけする。
たった0.5秒の違いだけど患者さんにしてみれば大きいです。

装具なしで30秒掛かったとすれば装具ありだと29.5秒になるかも
しれないし(装具については先生と相談してみよう)後遺症の程度にも
よりますが現時点で考えられる、よい方向へ導く方法を思考&実践する
といいかもです。

612のカキコにある【創意工夫】って、旦那さんを例にすれば 
装具なし→装具あり 創意工夫の一例です。

余談ですが私は発病前はリーマンでしたが現在は自営してますw
616501:2006/08/26(土) 07:15:01 ID:vODz9HPo
おはようございます。改めまして皆様、お騒がせをいたしました。
申し訳ありませんでした。

>>609 感情失禁ですか。。。皆さんこのようなご経験があったと
いうことですね?ぼくだけでは無いってことですね?俗っぽい言
い方で恐縮ですが「しょうがないの」との一言、ものすごく気分が
楽になりました。また、ご忠告有難うございます。

>>610 はい、仰るとおりです。ただ、瞬間的に涙ドバーなのです
が、どうも笑いのつぼというか、笑うこと自体が少なくて、いえ、
笑えないわけではないんですが、好きな落語を聴いていても、
以前ほど面白いと思えなくなっています。落ち着くまで焦らず、
のんびり気長に参ります。有難うございました。

発病に至る経緯は、いうまでもなく生活の乱れです。今年(日
本的今年度)はD論を仕上げる年でして、2月に向けて準備を
始めていた所でした。ストレス・タバコ・コーヒー・睡眠不足・
乱れた食生活。。。7月の末にICU直行となりました。最近です
がようやく、死ななくて良かった、後遺症が軽くてよかったと
感謝できるようになってきた気がします。

>>500さん いつも有難うございます。 >>566さん 負けないで!!

足が,少しだけ言うことを聞く様になってきました。まだヨレますが
何とか杖無しでいけてます(20mくらい)。階段も何とか10段くらい
なら。指にというか、手に、筋肉痛が感じられるようになりました。

今はこんな小さな変化が、涙が出るほど嬉しいです。というか
もう出てますけど。
617病弱名無しさん:2006/08/26(土) 08:22:57 ID:MCQrFNV7
うちのオヤジが、63歳で倒れた。
息子の俺が言うのも何だが、
人の2倍3倍は働いていた。
しかし、一日に煙草を3箱吸っていた。
結局、実働時間は極端に短くなってしまった。
近所の農家とか自営業の人なんて、
80歳過ぎても元気で働いているって言うのに・・・
体質とか食生活の影響もあるだろうけど、
煙草の吸いすぎが悪かったみたいだね。
今更だけど・・・
618病弱名無しさん:2006/08/26(土) 09:22:45 ID:d9a7MuFD
DS買ってゲームしようと思うのだが、片手で扱えるかな?
619501:2006/08/26(土) 09:50:16 ID:vODz9HPo
脳を鍛えるシリーズとか、数独とか、十分扱えますよ。ぼくは左なので
利き手が使えるのですが、たぶん逆だったとしても桶だと思います。
アクション系?は済みません、分かりません。

デパス強すぎるので、メイラックス、コンスタンというやつに代えて
もらいました。いまメイラックスです。ちょっと使ってみて、どちらか
合うほうに固定します。
620病弱名無しさん:2006/08/26(土) 12:40:38 ID:XLa9YghU
501さん随分落ち着いてきたんじゃない。
感じ悪いって書いてごめんね。
621501:2006/08/26(土) 15:21:52 ID:vODz9HPo
>>620さん 
いえいえ、とんでもありません。その節は本当に失礼しました。
いわゆる抗ほげほげ薬というのが、なぜ裏で人気になるのか
分かる気がしました。ほんとに、あそこまでハイになってしまう
とは思いもしませんでした。どうぞ、お許しください。

それから>>596さん、>>598さん、ぼくも好きでメソメソしてるわけ
ではないんです。仰るように泣いて治るものならいくらでも泣きま
すが、気が付くと勝手に泣いてるんです。また不愉快にさせてし
まう場面もあるかと思いますが、どうかもう暫くはご容赦ください。

皆様に感謝いたしております。ありがとうございます。
622sage:2006/08/26(土) 16:44:25 ID:72UD1K+k
涙ならまだある意味健康でしょ、入院中の俺みたく毎日同じ壁の染み見て2時間位爆できるるようになってなければ多分大丈夫。
623病弱名無しさん:2006/08/26(土) 17:10:44 ID:qWkxdC4V
>>622
いま、どのくらいの症状が残ってるの?
624sage:2006/08/26(土) 17:22:35 ID:72UD1K+k
左は肩口から完全麻痺で常時あ脱臼、脚は足首と指はぴクリともしないけど
ピョコピョコ歩ける、歌う事はできなくてショッチュウ食事中に舌噛んで
血だらけになってる、あと自室のカーテンで意味もなく大爆笑こんな感じ。
625501:2006/08/27(日) 07:30:51 ID:jHbMw6/S
おはようございます。なんか、朝から涙ぼろぼろなんです。
泣くと言うか、泣いてるとか、そういうのではなくて、なんか
理由も無く、ただ悲しくて涙が出てきてしまうんです。この
ところ毎朝そうです。皆さんはそういうことありませんでし
たか?笑う門には福来る、で居たいのですけれど。。。
626病弱名無しさん:2006/08/27(日) 17:11:43 ID:Cz6Kj8eW
えと先日私の会社の従業員さんが、私の方麻痺を
気づかってくれ、「耳ツボ電流療法」なる会社の
方を紹介頂き、営業の方がおいでになり、1時間程
お話をしてもらいましたが、ご存知の方、現にお使い
の方いますか?物はMP3プレイヤーのようなもので
若干ネットワークビジネス的な臭いもあり、価格
が高いので判断保留にしてます..
627566:2006/08/28(月) 00:31:36 ID:P/uGS1+Y
>>500さん
今は急性期の病院なのでリハは1日に40分ほど理学療法と
言語だけ。本格的なリハは転院してからになります。
これって急がなきゃ!ですか?

>>501さん
わけもなく…って訳があるから涙がでるのでしょう?
入院生活、白い壁見てたら自分を見つめることしかないですもんね。
でも目標もって前向きに。
今日できないことも明日出来るかも知れない。

>>617さん
うちも狭心症が治った後もタバコをやめられませんでした。
不規則な仕事だし。

座った体勢から“すくっ”と立あがり
4、5歩、歩けるようになしました!
まだ足で歩くと言うより腰から動かしてるって感じですが。
でも右手は全く。622さんと同じく肩亜脱臼してて
リハに制限(たぶん)あることも一因なのでしょうか。
もうすぐ1ヶ月なんですけど。
手を見ながら涙ポロポロ…。夜は眠剤もらってます。

628病弱名無しさん:2006/08/28(月) 01:48:11 ID:3tJdmG1B
>>626
絶対やめたほうがいいよ。
ネットワークビジネス臭いなんて。。
そんなもん高いはずがないじゃん。
人付き合いもあるだろうけどさ。
629500:2006/08/28(月) 01:54:06 ID:3qoJVOiB
いとこが乳がんで入院したと別の親戚の人から電話があり27日お見舞いに
行く予定でしたが27日に退院決まって病院→いとこの家にお見舞い?
行きました。幸いハケーンが早かったので病巣部の一部切り取りで済んだようで
私の家族、親戚一同安心しますた@スレ&板違いでスマソ

>>566
PTとSTだけなんですね。装具については今日明日って話ではないですが
先生にそれとなく相談されるのが一番です。ちなみに装具を作ってもらえば
ハイパー高いぞ!(#゚Д゚)ゴルァ!! って金額だけど手帳交付受ければ
それなりに安いぞ!(#゚Д゚)ゴルァ!! って金額に変化します。主治医とリハ
の先生に現在の状況と将来手帳交付の可能性について相談されるが一番かと。

ちなみに私も他人用の装具をつけて歩行訓練したこと1度ありましたが
確かに歩きやすかったです。でも装具なしで歩けるまでになりましたが。

ST(言語両方)については私は訓練しませんでしたのでアドバイス出来ま
せんが同じ病室の別の患者さんを例にすればりんごやみかんの絵が描かれ
ているプリントを見て繰り返し発音(発声)練習をしたのが記憶にあります。
継続は力なりじゃないけど繰り返し練習するのが、特にSTでは大事では?

>>501
以前にもカキコしましたが、泣けるうちは泣いたほうがいいです。
でもいつまでもってのは考え物。無理もないんですが2ch通じて
アドバイス出来るとしたら気持ちの切り替えが大事かと思います。
あとは切り替えのタイミングです。

続く・・・
630500:2006/08/28(月) 02:00:17 ID:3qoJVOiB
>>617
お父様が倒れられたんですか。病気が発症しなうちは健康そうでも
たばこの影響は脳血管疾患(他の病気含む)では最悪なんですよね。
二コレット噛むようにお父様に勧めればいいのでは?
(医療用の禁煙補助剤を主治医に「よこせやぁ!(#゚Д゚)ゴルァ!!」するとか。)

>>622
501さんじゃないけど入院中は人によっては薬の処方受けるかと思います。
(精神安定剤系の薬)一時的でも薬である程度落ち着けるのであれば
それはそれでいいと思います。

>>626
>>628のカキコにもあるようにあやしい系のモノは手を出さないほうが
いいと思います。君子「危うきに(ry」ですから。
631病弱名無しさん:2006/08/28(月) 02:05:45 ID:ewsPJcsc
良スレあげ

こういう生の患者の声がわかるスレはよい

>>1にも感謝
632501:2006/08/28(月) 07:28:32 ID:f1mpxRkM
>>500さん、ご体験に基づくお話をいつも有難うございます。早く切り替えられる
ようにしたいです。でも頑張り過ぎぬように自重します。

>>566さん、そうですね、何か理由があると思うんですが、、、恐らくいまの自分
を素直に受け入れられていない?ということなんでしょうか。。。

>>みなさん
おはようございます。いつも有難うございます。今日はSPECTやるので朝5時に
無理やり、あれよあれよという間に採血、はっきり言って寝てましたから、え?
もう取ったの?見たいな感じでした。少しは血流が戻ってると良いんですが。。。
633501:2006/08/28(月) 14:29:32 ID:f1mpxRkM
SPECTをやった後は必ずヨレヨレになっちゃう501です。あ、
すみません、やって無くてもメソメソしてるから同じか。。。

まだ画像を見せてもらってないので未確認ですが、技師の
あんちゃんによると「悪くないんじゃないっすか」だったので
ちょっと期待してます。メソメソしながらも、腐らずリハをま
じめにやっといてよかった。。。と言えると良いのですが。

ところで、発症したのは右脳なんですが、どういうわけか右
の顎から頬にかけて痺れと言うか鈍い感じというか、があり
ます。気づいたのはここ1週間ちょっとの間なんですが。感
覚は普通にあるのと(熱い、痛い、冷たい、かゆい、など)、
場所が逆ですから今回の病気とは直接関係ないとは思うの
ですが、どなたかそのような経験をした方はいらっしゃいま
せんか。主治医に聞いたら末梢神経が傷ついたから、って
ことで、まあ、良くわからない説明でしたので。。。

すいません、また長くなっちゃいました<(_ _)>
634病弱名無しさん:2006/08/28(月) 22:51:30 ID:JGlK/iEB
635病弱名無しさん:2006/08/29(火) 02:16:52 ID:CspQybtN
冠元顆粒知らんのかな
636501:2006/08/29(火) 06:04:01 ID:uinqDPIP
おはようございます。

一生、付き合わなきゃいけない病なんですよね。
爆弾抱えちゃったんですよね。自業自得なんで
すけど、その不安が涙になるのかなあ。泣いても
仕方の無いことなのに、分かってるのに。。。

生きてる限り、薬を飲み続けるんですよね。せめ
てあと30年は生きたいし、家族も持ちたいし。。。

去来するのはこんなことばかりです。
637500:2006/08/29(火) 22:13:32 ID:u/lprkRT
>>501
爆弾抱えたのは私も同じですよ。私も薬(ワーファリン他)は
一生服用する予定です。守れ命の生命線@ワーファリンったとこかと。
状況によっては好きなものが食べられなくなるし@納豆・・・(涙)
毎月病院&調剤薬局に行かなければならないし@医療費(#゚Д゚)ゴルァ!!ですよ
それでも生き続けなければ意味がないんです。

このレスカキコしながら入院中よく聞いてた音楽を聴き懐かしさに
思いふけています。打倒!元婚約者!ちゃり扱いでいた頃を思い出すわw
638病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:28:22 ID:mQiCoZG9
>>637
>状況によっては好きなものが食べられなくなるし@納豆・・・(涙)

横レスで質問なんですが、それは、納豆といっしょにワーファリンを服用すると
逆効果になるということですか?
それとも、血がサラサラになりすぎて危険ということでしょうか?
639病弱名無しさん:2006/08/29(火) 23:42:24 ID:mQiCoZG9
ぐぐってみました。

安易に質問してしまって、すみません。^^;

ワーファリンは、ビタミンKの働きを阻害することによって抗凝血作用を現します。

納豆は、ビタミンKが多く含まれている食品で、納豆菌が腸内でもビタミンKを産生します。

したがって、ワルファリンを服用中の患者さんは納豆を極力摂取しないことが望まれます。

http://square.umin.ac.jp/jin/text/int-warfa.html
640500:2006/08/30(水) 00:08:59 ID:cZMv8OSp
>>638
ナットウキナーゼっていう物質が血液さらさら効果うんぬんって
話は耳したことありますが、薬物中毒w←ワーファリン愛用者?
の人はビタミンKの関係で食べるのはむりぽのようで・・・

いいかえれば、ワーファリン服用している人に納豆をすすめるのは
氏ね!って言っているようなものかとw
641病弱名無しさん:2006/08/30(水) 01:13:09 ID:+/AEiPQQ
すいません。質問ですが
脳梗塞の症状で筋肉が落ちるって事ありますか?
ここ1年で急激に全身の筋肉が落ちてしまったのですが。
最近では時々倒れそうになり>>2の症状もだいぶ当てはまるのでこれかもしないんですが
まだ病院には行ってません。
642500:2006/08/30(水) 01:36:22 ID:cZMv8OSp
>>641
私を例にすれば発症後に筋肉が落ちました。
右腕が特に。使わないから(使えないから)仕方ないんですが
全身筋肉が落ちることはないです。>>2の参考を見て
「これは発症の前兆?!」って疑問に思ったら有無を言わず病院直行
がお約束かと。ちなみに初診だとMRI、CT等画像検査もすれば
最低1万円は覚悟したほうがいいです@健康保険適応して
643501:2006/08/30(水) 06:14:15 ID:zkr0QK1z
おはようございます。

>>500さん、いつもありがとうございます。ぼくはいまバイアスピリンです。
ただ主治医から塩分7g制限&栄養士さんからカロリー制限がでている
ので、好きなものをオナカ一杯というわけにはいかないです。これは退院
しても続けなくちゃいけませんよね。

好きなものを、オナカ一杯食べたいです。
644病弱名無しさん:2006/08/30(水) 12:40:00 ID:iNSi/VxL
はじめてカキコします。6月にTiAを起こして7月入院。本当はバイパス手術
だったけど、血流の価がまあまあなので11月に検査入院します。私も
塩分7gで1600kcalと言われてますが、あれも駄目これも駄目ではきついので
女子栄養大学の本を見ながら計量スプ−ン片手に作ってます。ここのであれば
焼き肉や揚げ物その他もOKです。是非お勧め。後は病院食で美味しかった
のを再現したりもしてます。もちろん血圧測定はお約束。
645501:2006/08/30(水) 16:34:53 ID:zkr0QK1z
脳卒中をやってしまうと、1年くらいは胃カメラをやってもらえないようなんですが、
それはうちの病院だけなんでしょうか?いま服用しているのはバイアスピリンで
すが、やっぱり検査前1週間くらいは使用を止めないといけないんだそうです。

それで止めてる間に再発でもされたら寝覚めが悪い、って事でなかなかやって
くれない、ってことでした。主治医の話では急性期でもないし、1週間くらいなら
大丈夫なんだけどね、って話ではあったんですが。

発症後に胃カメラのご経験のある方、いらっしゃいましたら、どのくらいの時期
からOKというか、やってもらえたか、教えていただけませんか。宜しくお願いし
ます。
646病弱名無しさん:2006/08/30(水) 17:32:46 ID:4Zwas1CI
脳卒中というより
バイアスピリンの作用のせいで
出血のリスクの有ることは避けられちゃうんじゃね?
たしか手術を受けるときも飲むの止めなきゃいけないと思うが。
647646:2006/08/30(水) 17:38:43 ID:4Zwas1CI
なんか方向違いのレスしたみたいだ、私ww
薬止めて検査できるのがいつごろかどうかって事なのね、スマソ。
648病弱名無しさん:2006/08/31(木) 22:57:53 ID:PBGNL4g+
脳梗塞の特集がやってたみたいなんで、貼っておきますね。
下のほうに、ほんの少ししかのっていませんが。

http://www.tbs.co.jp/p-kan-body/pasttheme/
649500:2006/08/31(木) 23:14:13 ID:IxWHVVUj
今日病院に行ってきまして前回MRIを含む総検査ってことで
その結果を聞きました。MRIの画像見せられて相変わらず
左脳の血栓部分がくっきり映し出されて「そうですか・・・」
状態ですた。血液検査の結果(総検査ってことで生化学検査フルオーダー)
尿酸の値が高いようで(発病前からですが)ザイロリックゲット(泣)
これで尿酸値下がればいいんですが@スレ違いでスマソ
650病弱名無しさん:2006/09/01(金) 18:10:41 ID:WXoUh49R
リハビリのはじめに先生から「あなたは脳疾患の方でだいたい今150日なので
もうちょいで中止ですね」と告げられ、さらに、「治る見込みのある方
に限っては続けられるのですが...」とだいたいこんな感じです。
リハの器具も自分で購入してくれと言われたよ。
みなさんどうですか?
651病弱名無しさん:2006/09/01(金) 21:41:19 ID:9+EbOhAZ
今日実家の母から電話があり父が脳梗塞と診断されたと
打ち明けられました。
朝起きたとき、口がおかしいと言い出して、顔を見ると
よだれをたらしていたそうです。その後舌の調子もおかしくなり
あまりうまくしゃべれなくなりました。
実家は非常に田舎で、町医者に行くと「すぐに大きな病院で
CTとって」と言われ、次の日離れた場所にある市立病院で
検査したところ、2つ白いものがうつったそうです。

もうこの2つは治らないので、これ以上ひどくならないように
薬で治療しましょうと言われ帰ってきたそうです。
こんなものでしょうか?投薬だけで充分なのでしょうか?
私は手術などで、完全にこの白い部分はなくなるのでは
ないかと思うのですが間違っていますか?

毎年両親を連れて海外旅行へ行っていたのですが
父はこれをとても楽しみにしていました。
今後治療をしても、もう旅行は難しいのでしょうか。
父が気落ちするのを見たくありません。
私が仕事を休んでも、私の住む大きな都市で
治療させ、何とか治してやりたいのですが
皆さんのご意見をお聞かせ願えませんか。

ちなみに父は63歳。血圧は高く以前糖尿と診断されましたが
生活を改め、今回の検査で糖尿の数値はほとんど問題ないと
言われたようです。ただ、カーッとなりやすい性格で
そのたびに血圧が上がっているかもしれません。
通常は140-80くらいです。
以前は190-95くらいあったのを、食事制限や運動で
何とか下げてきました。

長文すみません。
652病弱名無しさん:2006/09/01(金) 21:56:55 ID:JMjr9N2J
白いところは手術でとるより
入院して投薬じゃないの?
家に帰って来ちゃったの?
もっと大きな、大学病院には行けませんか?
653病弱名無しさん:2006/09/01(金) 22:44:06 ID:xX6fu2HX
オヤジが、脳梗塞を患ってから左肘に水が溜まるようになった。
何で?
654病弱名無しさん:2006/09/01(金) 23:19:17 ID:ALXKYeM8
>>651
帰ってきちゃダメだよ〜.本当は町医者の「すぐ大きな病院で・・」と
言われた時点で救急車を要請すべき緊急事態だったと思うんだが・・・

脳梗塞の治療は時間との勝負です.基本は投薬なのではないのかなあ
カテーテルで詰まってる部分を通す処置もあるらしいけど,医者じゃないので
詳しくは知りません.手術で切り取るってのは聞いたことが無いです

私は外来で行って即入院でした.通院じゃだめですかという問に
「通院じゃ対応できない」とキッパリ言われたので腹くくってそのまま
病棟へ・・でした
655651:2006/09/02(土) 09:44:48 ID:dxZA/b8W
>>652 >>654
ありがとうございます。
昨日あれから父と電話で話しました。
話すスピードも普段どおりでしたが
よく聞くと語尾がちょっとろれつの回らない
感じでした。

軽い脳梗塞と言われて家族みんなひと安心
しつつあったのですが、皆さんのお話を聞くと
そんなこともないんですね。
早速今日片道5時間かけて父を迎えに行きます。
月曜日に、私の街で脳神経外科で有名な病院に
連れて行こうと思います。

最初にかかった病院は日曜ですし、診療データを
もらえないと思うのですが、再度新しい病院で
検査する事は父の負担にならないでしょうか。
ちょっとそれが心配です。
656病弱名無しさん:2006/09/02(土) 09:45:47 ID:raz/QTYq
最近、投げた物を左手で受け取るときに落とすようになった。
やばい?
657501:2006/09/02(土) 10:14:10 ID:LDQw8tWr
>>651 とにかくこれは時間勝負なんですよ。ひょっとしたらもう遅いかもしれないけど
月曜日なんて言ってないで、今すぐ救急車呼んでその病院に救急でかかるべきだよ。
検査の負担がなんですか!そんなのを気にして治るかも知れないものをみすみす逃
すんですか?

ぼくは相変わらずないてます。何が怖くて泣いてるんだか分かりません。
でも車椅子を使わないでもいいようになりました。
658病弱名無しさん:2006/09/02(土) 10:34:10 ID:xPpv7weI
>>501
この間、アンビリバボーで、中学時代に脳梗塞で倒れ
半身にマヒが残ったけど、リハビリを重ねて、
高校で野球をしてる(エースナンバーをつけてた)男の子が紹介されてました。
あなたはまだお若いし、可能性はたくさんあるのでは?
元気になられることをお祈りしています。

うちは70過ぎの母が脳梗塞です。
ほとんど機能障害は残らなかったのに、認知症がでました。
何かをしよう、よくなろうという意欲がどこかへいってしまったようです。
これがいちばんやっかいですね。
659651:2006/09/02(土) 10:46:13 ID:dxZA/b8W
>>501
心配してくださってありがとう。
最初にかかった市立病院で点滴をし
薬を服用するよう言われ
入院の指示はなかったようです。
とりあえず症状も落ち着いているようですし・・・。
救急車は本人が嫌がると思うので
月曜日に連れて行くしかないんです。
でも病院選びに非常に悩んでいます。
660500:2006/09/02(土) 11:22:36 ID:tcabFjld
>>651
お父様が脳梗塞に・・・今後については主治医と相談され
回復を切に願うばかりです。

>薬で治療しましょうと言われ帰ってきたそうです。
>こんなものでしょうか?投薬だけで充分なのでしょうか?
>私は手術などで、完全にこの白い部分はなくなるのでは
>ないかと思うのですが間違っていますか?

不幸中の幸いというべきか?
状況はよく分かりませんが投薬のみで済むのであれば
今後、薬(ワーファリンやバイアスピリンなど)を一生
飲むことになるかと思います。また定期的に病院に行き血液検査
を行うと思います。必要に応じて通院すればヘパリン点滴も受けるでしょう。

CT(MRI)の白い部位は血栓が詰まって血液が流れなくなった部位
(脳細胞の壊死)が画像で白く映し出されます。私もそうですが死ぬまで
血栓部分は残ります。手術でうんぬんってありますが脳梗塞で手術はあまり
行われないと思います。脳出血であれば話は異なり緊急手術になります。
脳はとてもデリケートな器官ですから手術の失敗のリスクを考えれば
今後の予防に重点を置くはずです。

>>501
651に対していいこと言ったです。
661651:2006/09/02(土) 15:07:33 ID:zVZ63Egj
>>500
非常にためになるお話ありがとうございます。
白い部分と言うのはもう壊死してしまった部分なんですね。
今後再発しないよう気をつけた生活(通院や服薬)をすれば
今までと変わらない生活が送れるのでしょうか。
海外旅行(体に負担がかからぬよう、手痛い出費ですが
ビジネスクラスも考えています)趣味の釣り、車の運転など…。

今回、こんなことがあって、自分の親が死ぬ事など
現実的に考えられなかった私が、すごく親の年齢や死を
身近に感じました。
これからの時間、親との時間を大切に過ごそうと思います。
662500:2006/09/02(土) 15:39:23 ID:gQItJSYT
>>651
私も脳梗塞を患い後遺症が残っていますが投薬を欠かさず
医師の指示に従ってれば再発リスクは低いと考えています。
日常生活で不便なことも、そりゃありますがリハビリである程度
回復し3級レベルの障害ではありますがほとんど健常者と変わりません。
※経緯については>>500から見てください

ちなみに、ワーファリン最強伝説と私の中で認識していますw
定期的な通院でワーファリンの量が決まりますが@血液検査は約束
最初の病院(市立病院でしたっけ?)で投薬のみでOKの判断を医師が
したのであれば、それはそれで構わないと思います。

もっとも651以後のレスに大学病院行くだのってありますが
脳血管疾患などの重大な病気であれば本来大学病院などの専門機関
を受診するべきだとは思いますが、公立病院でも個人開業医でも
医者の免許を持っている以上、下手な判断はしないはずです。

とにかく医師の指示に従って今後の傾向と対策をきっちり吟味する
必要は有るかと思いますが。

車椅子を宣告されて、リハで回復し現在普通に車乗っていますし
(多少運転方法に工夫はしましたが障害者用に改造はなし)
飛行機にも乗れます。フェリーなどの公共交通機関は無問題。
日常生活の中で不便なことと言えば
本来の利き手である右手が使えない事と走る事、それと時々ど忘れするの
と納豆が食べられない ことでしょうかね?w
663501:2006/09/03(日) 13:37:09 ID:+83TYOau
涙が止まらないです。どうしたらいいんですか。たすけて。。。。
664病弱名無しさん:2006/09/03(日) 18:16:34 ID:Zkea0hHW
>>663
君 車椅子おりれて少し喜べてたのじゃないの?
どうしたら良いかなんて 誰もコメントできんでしょ
御家族はそんな君をどう見てるのかな?相談とか
あまりできないの?私は右脳の疾患で左が良くない
「一緒?」で現在仕事もしてるし、1歳の
息子もいてるし発症は2年前でした。退院後
辛い時期が続いてその時は、「あ〜俺ローン組めへん」
とか 嫁にも「はずれでごめん」で涙とため息の生活
でしたよ..自分の父に「体の外側のケガは医者に診てもらえ。
体の中の事は気の問題じゃ!」って怒られました。
その時は「うるさい!」って思ったけど今はちょっとわかる
きがする。だから>>501に対して上からもの言うつもりは
ないけど、涙が出るのはしょうがないし、溜まったら
出てきやすくなるくらいに思っといたら?
あとやはり乗り越えるのは自分よ。このスレ似たような病気
を持って苦しんでる人多いけど、あくまで皆他人さんで501
は501なんで、僕は有識者じゃないけど、ネガティブすぎて
今より悪くなったらもっとショックやで。少しでも
喜べることがあれば、素直に喜んでよい方に向かう力に
変えて下さい。
665病弱名無しさん:2006/09/03(日) 22:39:36 ID:XCNeJdcM
>>663
つ【めぐすり】
666病弱名無しさん:2006/09/03(日) 23:03:09 ID:fzQ8nb+9
横から失礼します。
>>501の文章を読んでいると、その年までつらい経験をしてきちんと乗り越えて
こなかった人だと感じる。
それなりに、人生の辛酸を舐めていれば、ショックに対して、ある程度、
耐性ができていて、ここに書き込まれる内容までもが取り乱したものにはならないと
思うから。
脳梗塞は心身ともにとても大きなダメージを受ける病気なことは重々承知だよ。
こういう病気にかかった人の典型的な反応は、静かに自分の人生にため息をつくのだ
と思う。
感情の波があって、たまに、取り乱しそうになるが、ちょっと外に当たったり、
抑えているような状態で、時間の経過とともに、その感情の波が小さくなってくるの
だろうけど、やっぱりどこかでこんな状態になってしまった自分の人生に鬱々とした
気持ちを持ち続けているのだと思う。
これを払拭するのは、かなり難しい。
沈んだ気分をずっと引きずり、一時的にあるいは慢性的にウツになってしまう人や
ウツまでいかなくても、今後の生活のことを考えて、ため息をつきながらもがんばる人、
気分を切り替えて前向きに頑張る人、いろいろいるんだろうけどさ。
667500:2006/09/04(月) 00:02:57 ID:+qgkyt+H
>>501
以前にもカキコしたけども気持ちの切り替えが大事だと。
501さんが身の回り(自分も含めて)に大きな悪い出来事がなかった人
だとすれば、今回の自分の脳梗塞ってことでパニックになって当然でしょう。
それはその人の人生においての経験だからいいも悪いもないけれど
大事なのはこれからですよ。泣くときは泣く。しかし今度を見つめ
常日頃からカキコしている【傾向と対策】を見出しプラスの方向へ
「プラス思考」導き出さないと、結局ここの住人、家族、友人
が損する話ではなく501さん自身が損をすることだから。

今すぐ切り替えろ!とは言いませんが切り替わる時は必ずやってきます。
668566:2006/09/04(月) 00:57:31 ID:8Wq66Bda
しんどい。
1日24時間では足りない。
669500:2006/09/04(月) 01:06:44 ID:ErIUGHYp
>>566
しわ寄せが家族に降りかかるのは事実だけど
ここが踏ん張り時と思わないとね。
(最低退院するまでは)
670566:2006/09/04(月) 23:14:06 ID:8Wq66Bda
いや今はまだマシかと。
なんだかんだ言っても
病院では衣類の着脱から食事やシャワーの世話まで
お任せだけど、退院したら全部やんなきゃいけないものね。

微熱が下がらないんです。
だるそうでもないんですが入院して1週間くらいからでしょうか
36.9〜37.6度くらいの熱がいつもあります。
軽い糖尿でも長期間高血糖だったので、自律神経から
くるものでしょうと言われました。
主治医はあまり重要視していないようなのですが
でも入院してからなので…。
脳梗塞を発症された方はこういった症状はありませんでしたか?
671500:2006/09/04(月) 23:44:51 ID:fTi8Zi9E
>>566
微熱ですか。私も大学病院入院中微熱がありまして茄子に座薬
お尻に刺されたことありました(汗)糖尿の気は発病前も現在
もないんで糖尿については語れませんが。微熱(風邪?)であれば
座薬最強です。まじで効きます。解熱鎮痛剤の座薬ってことで
ボルタレン座薬だとは思いますが・・・主治医に
「ボルタレン座薬よこせやぁ!(#゚Д゚)ゴルァ!! 」すればいいのでは?
※ボルタレン以外の座薬かもしれませんが・・・
672500:2006/09/05(火) 00:15:39 ID:oRL2VQSW
>>566

旦那さんの微熱症状(糖尿含む)と私の微熱、症状が異なる場合もありかと
思うので一概にボルタレンおねだりはイクナイので
言い方変えて「解熱の座薬よこせやぁ!(#゚Д゚)ゴルァ!! 」
するといいでしょう。でも判断はあくまで主治医なんで主治医の
指示に従うよう心がけましょう。

余談ですが退院後、数年経過して風邪と思われる症状(発熱等)が出て
病院に風邪薬もらいに行ったとき「PL顆粒」処方されました。
ワーファリンの関係でOTCの薬局で買える薬もうかつに手を出せないから
体に異変があれば(風邪含む)病院で処方された薬なら安心です。。
673病弱名無しさん:2006/09/05(火) 11:41:04 ID:asq9SIwZ
なんか左脳がおかしいよ。皮膚が痺れるっつーか
そういう人いるかな?
674病弱名無しさん:2006/09/05(火) 11:42:49 ID:Spb7s/O3
うちのオヤジが、今週2度目の手術をする。
まあ、最初は手術すら困難って言われたんだけどね。
675501:2006/09/05(火) 16:09:23 ID:0EI1H2JK
なんか不安なんです。不安で不安でたまらないんです。
やっぱり鬱になっちゃったんでしょうかね。。。
676500:2006/09/05(火) 17:50:10 ID:FhX9bWA1
>>501
精神科医でないのでなんともいえませんがジアゼパム
(に、限らず抗うつ薬や精神安定剤系の薬)
処方してもらうようにすればいいのでは?
だって以前車椅子から歩行できるようになったって喜んでいたじゃない。
歩行可能になればリハだってやる気出るのが普通だし再発うんぬんって思わ
ないもんですよ。でも501さんの場合は逆に不安っていうのであれば
薬物療法(精神的な面)でカバーするしかないでしょう。

少なくとも入院中は精神安定剤系の薬をガンガン飲むしかないです。
それでうつな気分が緩和されるなら安いもんです。

>>675
成功するいいですね。お祈り申し上げます。
677病弱名無しさん:2006/09/05(火) 22:55:04 ID:mkLZDpcD
今日、祖母が倒れて脳梗塞と診断されました。
93歳で一人暮らしの為、お水をあまり飲まなかったみたいです。
高齢だから回復は難しいでしょうか…
ペースメーカーも入れていて、症状は失語と右半身麻痺です。
もうあの優しい声を聞けないかもしれない。辛い。
家族にできる事はありますか?
678500:2006/09/05(火) 23:23:02 ID:FhX9bWA1
>>677
お婆様が脳梗塞に・・・1日も早い回復をお祈り申し上げます。
ご家族に出来る事といえば、今は入院の段階ですが退院後であれば
介護をヘルパーさんがいない時間(深夜など)に出来る範囲で
介護してやることくらいしか方法はないと思います。

回復の見込みですが私は医者ではないのでなんとも言えませんが
高齢を考えれば一般的に低いと思いますが本人のやる気次第で
【ある程度の】回復は出来ると思います。ってか信じたいです。
679500:2006/09/05(火) 23:58:59 ID:FhX9bWA1
>>677
それとペースメーカーを体内に入れているのであれば検査のとき
MRIは使えないと思いますので脳の画像撮影はCTになるかと思います。
画像撮影はCTよりはMRIの方がより詳しく見れると思うのですが…
680566:2006/09/06(水) 01:23:23 ID:BeEHgYTh
>>500
いつもありがとうです。
私もボルタレンヲタなので痛みがあれば
すぐ効くので飲みます(もちろん錠剤)

解熱剤を飲むと熱を下げすぎる
危険性があるので、この程度の熱では処方されないようです。
本人も機嫌良くしているのでいいんですが
症状を和らげるというよりも何故の「熱」なのかそれが
ちょっと気にかかるので。
主治医にそう言われれば「そうですか。」って感じなんですが。
お医者様でもない皆様にこれ以上伺うのもなんですので
あとは転院先の先生に相談します。

>>677
>もうあの優しい声を聞けないかもしれない。辛い。

こういうの一番辛いですね。
私も家族で遊園地やキャンプに出かけたときの場面が浮かんできて
こんなことって我が家にはもうないんだろうかって・・・。
病気のためにダイエットは進められていますが
丸太ん棒のような太い腕が(麻痺のために)
あんなに短時間で筋肉って落ちるものなんですね。
681677:2006/09/06(水) 22:26:37 ID:ms6pQtlL
>>678
このスレには闘ってる方が沢山いるので心強いです。
昨日は混乱してましたが少し落ち着きました。
ありがとうございました。
682501:2006/09/07(木) 16:16:53 ID:lpYadMQ7
>>500さん いつも有難うございます。 確かに独歩できるようになったときには
うれしくてやる気も満々でした。いまもリハビリはちゃんとやってますし、サボった
りもしていませんが、でもその翌日くらいからもうだめでした。主治医にも発症部
位は鬱になるような場所ではないといわれているので、きっと精神的なものであ
ることには違いないと思うのです。

ですがそういわれましても。朝起きると、5分後にはもう泣いてます。。。不安、
強迫観念、そういう説明のしようの無い憂鬱な気分がぶわぁっと襲ってきます。
起きるとそういう気分に襲われるので、起きたくなくて、狸寝入りまですることさ
えあります。全く情けないです。

あー、、、もう堂々巡りですね。でも今回は安易に安定剤に逃げるようなことは
していません。いまはデパスとメイラックスをもらっていますが、メイラックスは
就寝前に1錠だけです。デパスは3食後と頓服で5錠位飲んでしまいます。

退院を意識するようになってから、またなんだか気持ちが変になってきてしま
いました。>>500さんが書いてくれた体験談を何度も何度も読み返しています
が、やはり気持ちの切り替えには退院後2-3ヶ月はかかったのでしょうか。。。

体は段々元気になっていくのに、気持ちが段々萎えていきます。。。

大変な方いらっしゃる中、偽らざる心境です。大変申し訳ありません。

勇気と元気がほしいです。ほんとにほんとに欲しいです。
683501:2006/09/07(木) 16:51:08 ID:lpYadMQ7
>>658さん ありがとうございます。それはぼくもちらちらと見ていました。
ぼくも乗り越えたいです。。。「良くなろうと言う意識」・・・とても大切なお言
葉頂戴いたします。

>>651さん 自分の場合もとにかく時間勝負でしたので、とても他人事とは
思えず、少々取り乱しました。ご無礼いたしました。

>>664さん すみません。664さんは「涙とため息」、どれくらい続いたので
すか?乗り越えられた理由はなんだったのでしょうか。ご指摘のネガティブ
思考、なんとかします。お叱り本当に有難うございます。

>>666さん お言葉が染みます。私は30目前ではありますがまだ学生で、
仰られるように人生の何たるかも分かってはいません。辛酸をなめるほど
の人生を過ごしてもおりませんので、しいて言えば今回が初めてです。
666さんは静かにため息をつかれたのですか?それとも気分を切り替え
たのですか?そうであれば、どうやって切り替えたのでしょうか・・・

>>500さん いつもいつも有難うございます。まずは本気で笑えるようにな
るよう、思考を整理していきます。
684病弱名無しさん:2006/09/07(木) 19:15:30 ID:HEJSCRkz
私は元々感情をあらわにしない方だが、発病したあともあんまり深く考えないようにぼやっとしてたな
他の患者が不気味になるくらい静かだったと思う
人によって感情の起伏が激しくなったりするのな
685病弱名無しさん:2006/09/07(木) 19:24:12 ID:nTscVypC
>>501
なにか励みにする対象はありませんか。
たとえば500さんが、元婚約者を見返してやりたいと力を得たように、
ご両親のために元気になりたいとか、
もう一度現場にもどり、仕事をこなしたいとか、
奥さんや子供さんがいらっしゃらないなら、好きな人のために元気になるとか。
どうしてもアラスカでオーロラを見たいとか。

私は脳梗塞ではありませんが、難病の持ち主です。
ひどい発作に悩まされたときは、元気になってやりたいことを
いくつもノートに書き出し、次にそのために必要なことを書き、
今できることを書いていきました。
考えは書き出すと整理しやすいし、心に刻みこみやすいそうです。
686500:2006/09/07(木) 21:05:13 ID:p/OVYVuT
>>501
本気で笑えることはとても大事なこと。吉本ギャグで笑うとかではなく
※個人的にはお笑い系は好きですがw 心身ともにすっきり出来るような
笑いってことで501さんの笑えるネタ、何でしょうね?ネタが分かれば
対策を講じやすいんですが。

昔から「笑う角には福来る」っていうようにマイナス思考よりはプラス
思考のほうが体にとっても(精神的な面で)大げさな言い方ですが
人生においても成功する意味でいいこと尽くめと思うんです。
そりゃ、脳梗塞って事で転んだけれど(自分もですが)転んでも泣かない!
ただでは起き上がらない!ってくらいの気持ちを持たなきゃ2ch風に
言えば「逝ってよし!」ってことでリアルで逝ってたかもしれません。

>>684
個々の患者さんの症状は(同じ脳梗塞でも)人それぞれですから
精神的な部分で激しく変化する人もいても不思議ではないでしょう。
考え方によっては私もそうでしたから・・・

>>685
脳梗塞ではなく別の疾患(難病)なんですか。どのような疾患かは
お聞きしませんが回復をお祈り申し上げます。
やりたいことをノートにカキコするっていいかもです。
現在の私はノートではありませんがメモ用紙に直接カキコすることに
よって(用件や仕事上のことなども含め)ど忘れ防止に一役買ってます。
用件以外にも書くことは記憶を高めますから効果的かと思います。
687病弱名無しさん:2006/09/08(金) 02:24:26 ID:eYJTL7Af
みながんばれ
688病弱名無しさん:2006/09/08(金) 03:45:25 ID:JVDljBhR
>>685
>ひどい発作に悩まされたときは、元気になってやりたいことを
>いくつもノートに書き出し、次にそのために必要なことを書き、
>今できることを書いていきました。

これ、見習わせてもらいます。
689病弱名無しさん:2006/09/08(金) 17:23:38 ID:JmXE6awa
主人が脳梗塞になって3ヶ月、リハビリで足装具と杖で歩けるようになりました。なんと言っても同病の仲間の励まし心配りに感謝感謝です。この苦しみ悲しみがわかるのは障害を持ってみないとわかるはずが無いです。
690566:2006/09/09(土) 00:10:20 ID:KQL+GXnn
>>689さん
歩けるようになって良かったですね!
手は動かせるのですか?

先日リハ専門の病院に転院しました。
そのついでに家に立ち寄ったのですが、居間のある2階へは
上がれませんでした。自分の家に帰ってきたのに
玄関と廊下にしかいられないなんて、切ないだろうなと思います。

カラオケ早く行きたいな〜!なんて
退院のご褒美を考えていますよ(STの先生にも勧められました)
これもささやかな励みというか希望というか。
691病弱名無しさん:2006/09/09(土) 11:45:02 ID:rlX+fxo8
すいません、質問させてください。
職場で好きな男性が脳梗塞?(病名うろ覚え。脳の血管が詰まったと言ってました)で
今年の一月に倒れたのだそうです。

今は職場に復帰して無理をしない程度に仕事をされています。
私は今年入社したばかりなので、病気前のその人のことを知りません。
その人と親しく話し始めた時はあまり病気のことも意識しないまま、
「ああ、のんびりした方なんだな」という程度に感じていました。

ただ、仲良くなればなるにつれ、好きになるにつれ、その人の見方を改めなければいけないような気がしてきました。
その人は新人でペ−ペーの私とは違って経験も豊富で課長に近い役職にまでついている方です。
きっと、病気前はバリバリと仕事をこなして、人との会話だってもっと活発にされていた方なんじゃないかと思うのです。
現に仕事中の顔はいつもは見れないほどの真剣さに溢れています。

それなのに、健康体のその人をよく知りもしない私が「のんびりした方なんだ」と考えるのはとても失礼なような気がします。
ましてやのんびりしたところを好きになるなんて論外な気がするのです。

そういう病気をされた方にはどのような考え方で接していけばいいのでしょうか?
それと、好きだと言う気持ちは抑えた方がいいのでしょうか。
692病弱名無しさん:2006/09/09(土) 12:51:44 ID:2FqYJYWD
突然ですが質問させて下さい。
親父が脳血栓で入院しました。
9月5日の朝から左半身に違和感を覚え、水曜日の夕方に病院へ行って入院となったようです。
(自分は単身赴任でおらず、母親は症状に気付くことが出来なかった)
今日帰省して見舞いに行きましたが突然で戸惑っています。
様子は入院する前は歩ける状態だったが今のほうが調子が悪い(左半身の感覚が弱い)そうです。
入院して点滴もずっとしているのに悪くなるものでしょうか?
病院は田舎の公立病院みたいな感じで高度な技術や知識を持っているとはあまり思えない感じです。
今すぐ大きい病院に移すべきでしょうか?
お願いします。
693病弱名無しさん:2006/09/09(土) 16:09:00 ID:u5OdPxUb
>>692
患った部位や経過時間などで個人差があるのではないでしょうか?
脳梗塞の治療法は確立してるように思います.田舎の病院と言えどもまともな
お医者さんがいるなら大丈夫でないのかな.
そういう疑問はお医者さんにぶつけて見るべきです.

私の場合は入院して点滴始まったあとでも症状少し悪くなっていたように思います
その後リハビリやらで徐々に回復しててきました
694病弱名無しさん:2006/09/09(土) 23:56:05 ID:zPFfOUIR
教えて頂きたいと思います。
一ヶ月前に知人が脳血栓で倒れました。
年齢は30歳です。血圧が高く薬も服用しているようでした。
話によると入院してから一ヶ月経ちますがまだ2・3歩ぐらいしか歩けないそうです。
一ヶ月経過して現在の症状ですとやはり後遺症は残ってしまうものでしょうか。
以前のように戻ることは難しいのかなぁ。
まだ年齢的にも若いのでなんとかしてあげたい。良いアドバイスがありましたら
教えていただきたいと思います。
695病弱名無しさん:2006/09/11(月) 10:07:12 ID:ONaNxdcT
1ヶ月で2・3歩歩けるのなら、回復も早いのじゃないでしょうか。後遺症もあまり無いでしょう。主人は右半身が動きませんでしたが、歩くのはなんとかできるようになりました、右手がだめです。手の方は治らないみたいです。今月末にリハビリセンターも退院です。
696病弱名無しさん:2006/09/11(月) 10:08:13 ID:ONaNxdcT
1ヶ月で2・3歩歩けるのなら、回復も早いのじゃないでしょうか。後遺症もあまり無いでしょう。主人は右半身が動きませんでしたが、歩くのはなんとかできるようになりました、右手がだめです。手の方は治らないみたいです。今月末にリハビリセンターも退院です。
697病弱名無しさん:2006/09/11(月) 10:57:12 ID:ggL1GZt+
オヤジが日曜日に2回目の手術をしました。
倒れた時には、詰まっている部分が多くて手術すらできないと言われていたんですけどね。
医者からは「ここまで酷いのは、初めて見た」と言われました。
すぐに病院に行ったんで、麻痺はほとんど残らなくて済んでいるのは奇跡です。
一度目の手術が上手くいって、何とか2回目の手術ができました。
左半身の力が戻らないので、今回の手術で回復すれば良いんですが・・・

698sage:2006/09/11(月) 18:46:45 ID:wmYBE9wH
あーあやんなっちゃうよ、ついにてんかんまで発症しちまった。寝不足で
ホラー映画の「サイレン」見終わったら左唇が痺れて数秒後にガガガって。
699病弱名無しさん:2006/09/12(火) 13:33:38 ID:8zfBRQVw
おだいじに
700病弱名無しさん:2006/09/12(火) 19:59:24 ID:3Vg7JN2h
ttp://www.tusinbo.com/

ここのサイト、全国の病院の評判が出てる。是非書き込みしてください。
参考にさせていただきます。
701病弱名無しさん:2006/09/13(水) 03:20:13 ID:q/++cVYe
うちの会社の代表が脳梗塞って診断されたんだけど即入院しなくても平気なんすかね?言語障害が出てるんだよね
702病弱名無しさん:2006/09/13(水) 05:01:54 ID:+NKvUQkj
>>701
おまえも、同じようになればわかるかと思うよ
703病弱名無しさん:2006/09/13(水) 05:11:53 ID:q/++cVYe
いや冗談じゃなくてさ。普通に仕事してるから心配してんのよ。うまくしゃべれないけど体か動くっつって休まないのよ
704病弱名無しさん:2006/09/13(水) 10:23:55 ID:YBf5UDNY
おかしくなって脳梗塞と診断されてからが長いなら今のレベルで症状が
止まるかも知らんが,昨日今日って話ならもっと悪くなる可能性が高いと思う

会社やってると休むに休めないっていうか責任感からか,なかなか休まない
人が多いが,早めに治療ってのが一番責任ある判断だと思うんだが・・・
705病弱名無しさん:2006/09/13(水) 15:58:12 ID:q/++cVYe
ですよね
706病弱名無しさん:2006/09/13(水) 19:46:15 ID:dUlrN7EY
即入院したほうが
本人の為
会社の為
701氏の為になるよ。
707病弱名無しさん:2006/09/14(木) 06:05:05 ID:glrplzkb
>>701 >>703
あったま悪そうな書き込みだなー
708病弱名無しさん:2006/09/14(木) 21:39:49 ID:7dMw9FQC
陣旧性脳梗塞について教えてください・・・
709病弱名無しさん:2006/09/15(金) 09:50:32 ID:yDMEF5/y
陣旧でなく陳旧でない?
これだと昔なったふる〜い脳梗塞って意味かと思う
710病弱名無しさん:2006/09/15(金) 13:59:12 ID:8DoTC6CZ
自分で知ってか知らずか分からんが
昔、中ってたよって事の診断。
711病弱名無しさん:2006/09/15(金) 22:40:51 ID:dxPTkIuv
>>695
教えて頂きましてありがとうございました。
知人が先日入院先へ見舞いにいったようで様子を聞きました。
倒れた当初は言葉も喋れない状態だったようですが2,3日でだんだん回復
してきたらしく今では言語障害はほとんど無いようです。
病院の先生も症状は軽いほうだとおっしゃってくれたそうです。
ただ、その病院に専門の先生がいないようで週に何日か派遣で来てくれる感じで
少し不便ということで専門課のある病院に転院するといっていました。
一ヶ月で2,3歩歩ければ軽いほうなんですね。
倒れた本人に気負けしていないので幸いでした。
これで気負けしていたら病気も治らないしね。
相談にのっていただきありがとうございました。
712病弱名無しさん:2006/09/15(金) 23:47:11 ID:HAHF36uk
>>692 さん
うちの父は夜半に救急車で病院へ運び入院
即行点滴が始まりましたがはじめは右手がまったく利かず
右足も多少麻痺していたらしくWCも1人ではむり。
おまけに言語&意識障害をおこして家族のこともわからない状態でした。
一週間過ぎたころから右手以外の機能が回復してきました
点滴は2週間ほどで終了しリハビリ病棟に移りました
入院から1月たった今は右手に若干麻痺が残る程度にまで回復しました
693さんが仰っているように個人差があると思いますが
何か参考になれば。と思い書き込みさせていただきました。

713692:2006/09/16(土) 20:59:20 ID:I7nZxM/9
>>693 さん
>>712 さん
返答ありがとうございます。
親父が入院して一週間が過ぎました。
初めは左半身の麻痺状態でしたが、現在は杖や車椅子無しで歩けるまで回復しました。
まだ健康な人とは程遠いですが最悪な事態にならなかったようで本当に安心しました。
ありがとうございました。
714病弱名無しさん:2006/09/17(日) 01:46:37 ID:Vs+y3gFT
金曜日の夜、65歳になる母が「多発性脳梗塞」と診断されました。
転んで怪我をし、近所の外科に行ったところ、すぐにCTスキャンを
撮ることになったそうです。
結果が「多発性脳梗塞」。
近所に住んでいる従姉妹が病院に一緒に行ってくれましたが、軽度
なので投薬治療で、と言われ、そのまま帰宅となったそうです。
電話で母と話しましたが、呂律が回らないということもなく、今ま
での母と何も変わらないように思います。しびれも、麻痺もないそ
うです。
先日、半年ぶりに母に会ったのですが、歩くときに真っ直ぐに歩け
ないこと(でも、一人で歩いていました)、グラスを持つ手が若干
震えていたのが気になりましたが、年齢によるものだと思っていま
した。
お医者様のお話では、これも脳梗塞の症状と思われるそうです。
もっと早く異常に対応出来ていれば、、、と悔やまれます。
こちらを見ると、脳梗塞と診断され、自宅に戻るケースはほとんど
ないようですが、母はその日のうちに帰宅を許されています。
「多発性脳梗塞」は「脳梗塞」とは違うのでしょうか?
なお、金曜日にかかった病院は、個人病院ですが脳外科の専門医院
です。
離れて住んでいるので、すぐに駆けつけることも出来ず(私も妊娠
中で、つらくて乗り物に乗れないのです)、今は従姉妹に世話を頼
んでいますが、今からでも再度救急病院に行った方が良いのでしょ
うか?連休に入ってしまったので、薬を処方して頂いた医師に聞く
ことも出来ず、眠れないほど心配です。

715病弱名無しさん:2006/09/17(日) 11:30:46 ID:WrztjaQO
>>714
最初に私は医者じゃなく,脳梗塞を経験した一患者ですってことをお断わりして・・

多発性脳梗塞って,比較的軽症の脳梗塞が多発するものだったと思いました.
心配だと思いますが,行った病院が良かった思いますよ.普通ケガして
行ってCTなんて撮りませんよ.頭の専門医だからこそ怪我するにいたった経緯や
お母さんの状況を見逃さなかったんだと思います.

たぶん急性期は過ぎてると判断されたんだろうと思いますので,ここは先生を
信じて連休中は心穏やかに過ごされた方がいいですよ.

脳梗塞になる原因として高血圧とかの要因があると思いますので,休み明けにでも
イトコの方に,原因とか今後の治療法などをしかっかり伺ってきてもらうと
良いでしょう.
多発性脳梗塞は認知症の要因にもなるそうなので,今すぐどうのこうのより
今後のほうが大切だと思います
716病弱名無しさん:2006/09/17(日) 11:56:16 ID:fVBo/BPj
知人も認知症になって検査したら、多発性脳梗塞だったらしい。
運動の分野にでなかったので、全くきづかなかったそうです。
写真には、小さな脳梗塞のあとがいっぱい写っていたとか。
認知症のほうも、かなりのスピードで進んでしまいました。
715さんのかかれているとおり、認知症に気をつけたほうがいいかもしれません。
717714:2006/09/17(日) 14:05:50 ID:+i2Po6ar
>>715
>>716

ご丁寧にありがとうございました。
今は母の様子も心配ながら、自分自身が精神的に参ってしまい、
毎日2時間程度しか眠れません。
妊娠中であり、このままでは私の方がだめになってしまいそうに
も感じていました。
症状は個人差があり、また、お医者様ではない皆様にお伺いして
もご迷惑とは思いましたが、不安で押しつぶされそうになり、つ
い、同じ病気を経験された方が多いこちらで伺ってしまいました。
身内が深刻な病になって、同じ病気をされた方の経験談、アドバ
イスの有難さを感じています。
母は今のところ元気で、薬の副作用があるほかは、普通に話せま
すし、食事も摂ることが出来ますし、一人で家の中を歩けます。
とりあえず、連休明けに再度病院に行き、今後の対応策を聞いて
きます。
身内に認知症になった者が一人もおりませんので、それも心配で
す。こちらもあわせて聞いてきます。
また、辛いことがあったらこちらにお邪魔するかもしれません。
本当にありがとうございました。


718501:2006/09/17(日) 14:52:02 ID:lu6XwczK
>>713
あの、ぼくもただの患者として書かせていただきますが、CTなんかで分かるくらいに
なっているのであれば、かなり進行していると疑うべきです。残念ながら、最新の超
高性能CTでもない限り、CTでは新しい巣はみつけられません。

ですからMRI/MRAをお勧めします。新規梗塞巣や血管の狭窄、ひょっとして瘤が
見つかったり、それこそ転ばぬ先の杖です。

>>714 「転んだ」という申告があったわけですから、その中で恐らく
「頭もぶつけた」というような話もあったのではないでしょうか。その流
れCTを撮ったのでしょう。レントゲンでも良かったと思いますが、年齢
を考えてのCT処置だと思いますよ。ごく普通の処置で、撮らない医者
は逆にヤブ医者だとぼくは思います。
719病弱名無しさん:2006/09/17(日) 16:27:30 ID:ErdnyKF0
>>718
頭を打ったというのであれば撮るでしょうね
しかし501さんはそこまでお医者さんが信じられないですか?
720病弱名無しさん:2006/09/17(日) 16:53:49 ID:vsGn43p8
スイマセン、ちょっとお聞きしたいのですが
脳梗塞になるともう生命保険には入れませんか?
721694:2006/09/17(日) 23:01:28 ID:nT3z6qeU
今日、お見舞いに行ってきました。
倒れて一ヶ月なので少し不安ぎみで本人に会ってきました。
ところが言語障害もほとんど解らなかった。おまけに杖をつけば
まだ数メートルだけど歩くことも出来るようになっていました。
本人は「今の目標は自力で歩いてナースステーションへナンパすることだ!」
なんて冗談まで言えるようになっていました。
回復が早いのか症状が軽かったのか、とにかくホッとしました。
本人に会ってきてよかった。人間の体って強いんですね。
っていうより知人の意思が強いのかもね。
722病弱名無しさん:2006/09/19(火) 07:08:32 ID:BsUSkdUW
何でも180日がどうとか校とかで、来週でリハビリが打ち切りになるらしい。
まだ腕動かんのに・・・
だれだよそんな法律作ったのは
723病弱名無しさん:2006/09/19(火) 11:47:30 ID:F+1EvGnv
その180日がどうとかはなんなのでしょう?リハビリがどうなるんですか?医者に行ってはいけないのですか?医療費が高くなるのですか?教えて下さい。
724病弱名無しさん:2006/09/19(火) 14:08:25 ID:52WcmrI5
>>722
小泉さんの置き土産です。

kwskは、こちらへ 道免先生ブログ(兵庫医科大リハ)
 ttp://blog.goo.ne.jp/craseedblog

725病弱名無しさん:2006/09/20(水) 13:48:21 ID:RfVyN1xL
今、ぐらっと来た。
ろむ中に ぐらっと。。。

大丈夫か?俺。
726病弱名無しさん:2006/09/20(水) 17:10:07 ID:ljEj4hKZ
今日リハ通院途中で派手に転倒したよ
早足で歩いてたら引っ掛かった
痛かった
727心配性:2006/09/20(水) 20:20:19 ID:pYe8fYkT
今朝、従業員(20代女性)が入院したとお母さんから連絡ありました。
脳梗塞で少なくとも1ヶ月の入院。MRIで検査しているが、家族以外「面会謝絶」
4センチほどの腫瘍があるらしい・・・
今日一日は仕事の関係者への謝罪やらで過ごしましたが、とても心配です。
家族などにもこの症状はいないので、全く分かりません。
その子と2人でしている会社なので、落ち着きません。
何か分かる方教えてください。
728病弱名無しさん:2006/09/20(水) 22:53:48 ID:QU+4PE9b
MRIってお金いくらかかるかな?明日定期検診で受けるんだけどATMが開く前に始まるからお金おろせないことに今気付いた…orz
729病弱名無しさん:2006/09/21(木) 16:34:54 ID:zXwAr2rb
>>727
脳梗塞ですか?脳腫瘍?
どちらにしてもしばらく入院ですね
おだいじに

>>728
ドッグ検診のオプションで1マソいりました
頭痛でMRIしてもらうのが安いかと。
730病弱名無しさん:2006/09/22(金) 07:02:11 ID:Hr0j24Lx
普通の病院だと1万。公立病院8000円(MRA込み).国立医療センタ−
4000円でした。(最初に紹介状必要)
731病弱名無しさん:2006/09/22(金) 21:34:28 ID:O/4Y7NHI
脳梗塞のせいかどうか薬のせいか、年のせいかわからんが最近髪が薄くなってきた
732病弱名無しさん:2006/09/22(金) 22:06:15 ID:V1WCVQXv
>>731
いくつ?
733病弱名無しさん:2006/09/22(金) 22:52:12 ID:SgPUAOhv
41
734病弱名無しさん:2006/09/22(金) 22:58:05 ID:SgPUAOhv
額が段々広くなる禿げ方じゃなくて頭の上の方から全体的に薄くなってきて地肌が露出している状態なんだ
735病弱名無しさん:2006/09/22(金) 23:14:39 ID:V1WCVQXv
うっわ最悪
736病弱名無しさん:2006/09/23(土) 12:22:42 ID:IuOnG0p1
カワイソス
737病弱名無しさん:2006/09/23(土) 15:59:21 ID:SVK9l+uu
すみません質問です
右手の人差し指と親指が五日前から痺れています
現在 胃炎の薬と偏頭痛の薬を飲んでいますが頭痛は相変わらず若干のクラクラ感をキープしている感じです
酒は週に一度缶ビールを一本飲む程度で煙草は一日五本は吸います
可能性はありますか?
アゲてすみません
738sage:2006/09/23(土) 18:39:13 ID:CTZlclaH
喫煙は影響あるって主治医の何の人が言ってたけど一日5本じゃね・・・
でも痺れはヤバ目ですよ、
一度は病院行かれた方が賢明じゃないんですかね・・・。
739病弱名無しさん:2006/09/23(土) 18:58:26 ID:wZxydJaZ
糖尿スレでパルスイートは脳に悪影響あるってレスがついたんだが
そうなのか?脳梗塞的には飲んだら駄目?
740病弱名無しさん:2006/09/23(土) 19:19:10 ID:SVK9l+uu
>>738
レスありがとうございます。可能性がありそうなので念のため明日病院に行ってきます ありがとうございました
741病弱名無しさん:2006/09/23(土) 23:43:11 ID:FnORiWPu
脳梗塞は医療費は安いっすか?
742病弱名無しさん:2006/09/24(日) 00:07:35 ID:j4W1/Ais
保険上は月7マソ円以上かかりません
743病弱名無しさん:2006/09/24(日) 11:06:51 ID:6PShSeGT
>>739
パルスイートではないがカロリー抑えるために使ってるから気になって調べた
ググってみたが影響ありという説の根拠がアヤフヤなように感じたから
私は使い続けます.賛否両論あるから,検索して自分で判断するしかないよ
744病弱名無しさん:2006/09/24(日) 12:16:26 ID:XOhjgrfu
739じゃないけど、自分の経験から、危険があると思うけどな。
本かなんかで、パイロットがアスパルテームを摂取した後に
飛行中、脳に異変を感じることが多いということで調べた結果、
その原因がアスパルテームだったと結論付けていた話を読んだことがある。
たまたま、その当時、おれもコーヒーなんかでアスパルテームを
摂取することが多くて、カロリーゼロの甘味料使うと
脳がピキッとする感覚がたまにくるというのを経験的に知っていたんで
(そのうち2度ほど、あまりにはっきりとピキッとした感覚があったんで
声をあげたほど。気になりながらも使用していた。。)、
それ読んでびびって控えるようになったけどな。
なんにせよ、一時的なものだったら、それほど心配する必要ないかも
しれないけど、脳で何らかの反応があることは確かだと思うよ。
745病弱名無しさん:2006/09/24(日) 17:56:44 ID:maMLr056
6月1日に入院、脳梗塞5日確定、点滴2週間、6月23日リハビリセンターに転院…右半身不自由ながらも杖をつきなんとか歩けるようになり明日退院です。治りきらない無念!
746病弱名無しさん:2006/09/24(日) 21:02:57 ID:7VN+q39T
>>744
パルスイートに使われてるアスパルテームは
猿の実験で脳腫瘍の原因になると結果が出てます。
ガムなんかにも甘味料で使われてるから注意したほうがいい。
747病弱名無しさん:2006/09/24(日) 21:10:48 ID:70p+0qgb
>>745
まだまだこれからですよ。
半年たってから、機能回復してきた、という話を
個人のサイトで見ました。
希望のあるところに可能性はあります。お大事に。
748病弱名無しさん:2006/09/24(日) 21:43:38 ID:WHlEcyDF
>>746
まじで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ガムしょっちゅう食べてるよ。控えよ・・・
749病弱名無しさん:2006/09/25(月) 00:27:18 ID:V/APqjqV
>>745
おだいじに
これからの方が大切ですよ
750病弱名無しさん:2006/09/25(月) 08:53:00 ID:BKtLoCfj
>>747・749
ありがとうございます。頑張ります。
751病弱名無しさん:2006/09/25(月) 16:24:52 ID:jJ+nLHPZ
>>737です
整形外科で見てもらいました
首の椎間板ヘルニアでした。それが原因で痺れが来ていた様です。
病院に行くキッカケになったこのスレと みなさまに深く感謝致します
ありがとうございました
752病弱名無しさん:2006/09/25(月) 19:24:41 ID:SrfD8W3j
怒りっぽい人って脳関係の病気になりやすいの
753病弱名無しさん:2006/09/25(月) 20:27:55 ID:ascKjFWo
>>751
首の椎間板ヘルニアってあるんだー
すごいなぁ
おだいじに
754病弱名無しさん:2006/09/25(月) 20:32:12 ID:ascKjFWo
>>752
怒りっぽい⇒急激に血圧上昇⇒繰り返す⇒脳出血の恐れ
755病弱名無しさん:2006/09/26(火) 08:32:00 ID:13YknWQz
一昨日母が脳溢血(脳梗塞?)で倒れました。
昨日見舞いに行ったら、
看護婦さんから左手がまったく動かないので、車椅子になるかも
と言われました。

今後のリハビリ次第でしょうけど、
車椅子の生活になったら、一日中介護の人は必要でしょうか。
父が会社を辞めて介護しなければと思っています。
性格上共倒れになりそうで怖いです。
756病弱名無しさん:2006/09/26(火) 12:35:38 ID:y43woNmT
・倒れて3時間以内に効く薬は投与されたのかな?
・高圧酸素療法がある病院ですか?
・MRI撮りました?
・ICUかも知れないけど、リハ処方出ましたか?
・リハ開始してますか? 体調もあるけど、どんどんリハへ

とりあえず一人ひとりが大変ですので
こころ落ち着かせて
物事を進めてください
おだいじに
757病弱名無しさん:2006/09/26(火) 13:17:23 ID:LtKXaPcX
>>756
ありがとうございます。
落ち着こうと思っても、家族揃って心臓がおかしくなりそうです。(´д`;)

・倒れてから90分程で治療開始しました。
・脳神経外科病院に搬送してもらいました。
・高圧酸素療法は多分なかったと思います。
・MRは撮りませんで入たが、CTは撮りました。
しかしまだ病状が落ち着いておらず、
リハビリなどの事はまだわからないそうです。(←看護婦さんによると。)

もうひとつ質問してもよろしいでしょうか?
昨日はまだ体温が下がっていなく、体を冷やしていました。
まだ熱が下がらない&点滴の袋が一つ終わったばかりで、
リハビリはわからないと言われました。
この状態でも麻痺した足や手を動かしてあげることは有効でしょうか。
758病弱名無しさん:2006/09/26(火) 13:50:10 ID:WBWeAdIt
>>757
心配だろうけど、まず深呼吸でもして落ち着きましょうよ
脳溢血は脳で出血しちゃうものだし、脳梗塞は逆に血管が詰まる病気です
どちらかハッキリしないと、手足を動かしていいものかどうか
変わってくるんじゃないかな?
処置が早く始まったようだけど、症状が落ち着くまではリハビリなどの
先の話はできないのでないでしょうか?
759病弱名無しさん:2006/09/26(火) 17:08:14 ID:LtKXaPcX
>>758
ありがとうございます、一休みしてきました。
心臓が痛くて(多分ドキドキし過ぎ)、少し横になって眠りました。
とても負荷がかかっていた気がします。
夜もうまく眠れないし、上手く自分でコントロールできないものですね。

母は脳溢血の方です。
少しネットサーフィンをしましたら、
脳溢血では手足を動かしてあげることは良いようです。
7時過ぎにお見舞いに入行くときには、そっと動かしてみようと思います。
リハビリに関することも今日聞いてみます。
しつこいと思われちゃうかもですが、私にとってはたった一人の母だし。

何かにつけて知識がなく、右往左往しています。
ご迷惑をおかけします。
760756:2006/09/26(火) 19:19:24 ID:8HZCu+yQ
手は指を
足は足首を
動かして下さい
ゆっくり丁寧に
あまり負荷がかからないくらいで

リハ始まったら、リハの方々にも、どんどん聞いて下さい
「しつこい」って思いませんよ
かえって「協力的な家族です」と会議で報告されますから。

今頃は病院ですね。
おだいじに
761759:2006/09/26(火) 22:12:54 ID:LtKXaPcX
病院に行ってきました。

母は昨日より元気そうで、とても嬉しいです。
安心しました。
家族に生きる元気が出てきた、というか、帰りの道中で泣いてしまいました。
リハビリに関してはまだそういう状態ではないようで、
体を冷やしていました。

手は血圧を測っていたので動かせず、
足を動かしてあげました。
予想以上に足首が固まってました!(((゚д゚;)アワアワ
ゆっくりと、くるーくるーと回してきました。
明日は手の指を動かしてあげたいです。

アドバイスを頂き、本当にありがとうございました!
762756:2006/09/27(水) 21:28:36 ID:SsP2Ikdp
昨日より元気そうで、よかったねぇ〜
日に日に良くなるといいね。

ところで、
足ですが、くるくる回す他、
足先を立てて、膝の方向へゆっくり倒してまた戻す事もして下さい
普通で言うと「アキレス腱伸ばし」のように。。。
出来れば、膝曲げも。。。

手の指は、グーパーグーパー
他に、親指先とそれぞれの指先をつける動き
普通でいうと、OKとかキツネとか2とか3を指で表現する動き

ゆっくりゆっくりでいいです
また、良いほう(麻痺してない方)も同じくして下さい
自分で出来るのなら、動かすように伝えて下さい

おだいじに
763病弱名無しさん:2006/09/27(水) 23:22:49 ID:hETnSgtn
アドバイスありがとうございます。
明日実践してみます!
と、あらかじめごめんなさい。
>>760,762のテキストをプリントアウトして父にも渡しました。
時間差で面会に行くので、ぜひとも実践して欲しくて。

今日から一般病棟に移りました!
リハビリももうすぐ開始されるそうです!
このニュースに嬉しくなり、
面会に行ったら昨日よりも体調が悪くなっているような気が。。。orz
でもきっと集中治療室を出たんだから、見えないところで良くなっているものと信じてます。
一般病棟な分面会時間も長くなったし、よりじっくり関節を動かせて良かったです。

同室にいる患者さんにどんなリハビリしているのか聞くと、
「まずは触って感覚と脳をつなげるのよ」と言ってました。
母は今日のMRIの時に「三種混合」と言われたそうです。
リハビリが大変そうです。。。
看護婦さんから入院診療計画書を渡されました。
視床下部の出血だったそうです。
書類の文字が痛々しい…でも言葉に負けてられません。
気合入れてじっくり関節を動かしてきます!
764病弱名無しさん:2006/09/28(木) 08:50:17 ID:Ip/SF9QA
age
765756:2006/09/28(木) 13:33:47 ID:oTAF/2A1
まずは、
一般病棟への転棟、おめでとうございます。

体調は瞬間瞬間に良くなったり良くなかったり
(「悪くなったり」とは考えないようにしましょう)
するので、あまり心配しすぎないようにね。

視床下部出血ですか?
右の視床出血ではないのですね。
また教えて下さい。

言葉はどうですか?
うなり声だけでしょうか?
耳は大丈夫でしょうから、お話してあげて下さいね

おだいじに
766763:2006/09/28(木) 23:32:09 ID:9y6Cm9/E
>>765
いつもありがとうございます。
倒れてからお世話になりっぱなしで、本当に感謝です。
お陰様で私自身ずいぶん前向きな気持ちで母と接することが出来ます。

視床下部と視床は違うのですね(汗)
書類を見返してみたら『右視床出血』でした。
勘違いをしてすみません。

言葉は上手く話せないみたいです。
まだ鼻チューブで液状の食べ物を流し込んでいるので、それに良くむせてます。
でもうなり声だけではなく、「よん(=4)」「かん(=乾電池)」など短い発音は出来るようです。
今日は飲み込む訓練を少ししたそうです。(←看護婦さん談)
リハビリに入り本人は辛そうですけど、家族は嬉しかったり。(^^;)
「また一緒にバス旅行しようね」と言いながら>>762さんの足メニューをしていたら、
嬉しくて涙が出たそうです。

三日前( >>755)の時は「左手がまったく動かない」と言われましたが、
腕の関節は少し、ほんとにちょびっとですが自力で曲げられるようになりました。
腕の曲げ伸ばしをしていると、私が加えている力以上に母の体に引き寄せられます。
あと、咳をした際に左手が胸元に寄っていってました。(神経生きてるよ!)
力の制御が利かないと残念がっていましたが、「クララが立った!」って気持ちです。

麻痺した側の手と足の指の感覚はあるようですし、
もしかすると車椅子じゃなくなるかも!って淡い希望を抱き始めました。
早く先生からの細かいお話を聞きたいところです。
767病弱名無しさん:2006/09/29(金) 02:16:38 ID:paNYGZMH
父が水曜の朝に耳鳴りと自力で動けなくなり救急車で運ばれ入院しました。
脳梗塞と診断されずっと点滴してます。現在マヒなどの障害はなく普通なんですが、進行していくものでしょうか?
脳梗塞の症状安定はどのぐらいでしょうか?質問ばかりですいません。
768756:2006/09/29(金) 13:57:09 ID:os8+A8hN
>>766
毎日のお見舞い大変ですね
介護している家族側が倒れないように
身体を休める時はしっかり寝てくださいね。

右の視床出血ですね。
左の腕や手、足や足指、顔面や首、口腔や舌など
左側の運動や感覚が弱くなってますから注意していてください。

また、そろそろ周囲が分かってくると思いますが
「左側を無視する事」が出てきます。
普段は真ん中や右側からの声かけで良いですが
左側からの声かけをたくさんしてください。
始めは、右側にいて、ベッドを回るように
ジワジワと真ん中〜左側に移動するとか、
「左側を忘れてませんか〜?」というように
左側の感覚を思い起こしてもらってください。

また、眼がすこし見にくくなってるかも知れません。
あまり心配はしないようにしてください。

言葉はお話が出来そうで、良かったです。
「短い言葉」で確実に伝えてくださいね。
声が小さくなったり、間違った単語を言ったりしても
あまり訂正せずに、聞いてあげてください。
あなたが言った単語を繰り返すことは楽に出せると思います。

つづく
769756:2006/09/29(金) 13:58:10 ID:os8+A8hN
つづき

飲み込みの訓練ですが、「ゼリー、プリン、ヨーグルト」などが良いです。
普通の「水」が一番難しく、すぐにむせたりするので
水、お茶、清涼飲料水などは今は禁物です。

一口含んだらゴックンがあるまで、次を口に入れないように。
また、毎回「うなずいてゴックン」してください。
むせた後は、首を斜め前に左右とも1回ずつ傾けてから
また唾液を「うなずいてゴックン」するようにしてください。

ベッドは30度くらいにして、あごの下に「ぐー」一つ入るくらいの
うつむきの角度を保ってください

食べた後や鼻チューブからの栄養が終っても
2時間くらいは平らにしないように30度をキープ。

また、左の手足の感覚を少しずつ上げていきましょう。
熱いお湯で絞ったタオルで拭いたり
すぐその後で水で絞ったタオルで拭いたり。

あと、お母さんは小さい頃から「右利き」ですか?

長文ですみません
おだいじに
770病弱名無しさん:2006/09/29(金) 22:22:44 ID:C+qgiBQM
いいスレUP
771763:2006/09/29(金) 23:50:54 ID:QF5RrPWu
>>768-769
お気遣いありがとうございます。
慣れない事+家事が意外とネックで、確かに疲れてきました。

病室の配置の関係で、面会時は左側が定位置です。
ウロウロした方が良いのでしょうか。
右側には点滴等があり、入りにくくて。
今日のリハビリは、偶然スケジュールの関係で私も立ち会えました。
ベッドでの寝起きの練習や器具を使った歩行訓練をしました。
初歩の段階なので、歩く感覚を覚えるような、そんな感じでした。
介助の手を借りてでも『立てる母』を見れようとは…(涙)

飲み込みの訓練についてですが、看護婦さんに聞いてみます。
勝手にお菓子類を上げちゃいけなさそうだし。
お湯はロビーにある電子レンジでチンさせてもらいます。

母はずっと右利きです。
ですが以前(12年前)軽い脳溢血を起こした際に、軽い言語障害と共に、右手が健常者ほど上手く動きません。
編み物や日常の動作は出来ましたが、字だけは汚くて。。。
その時は左手に利き手を切り替えなかったし、日常会話も出来るようになりました。
そういえば病室で筆談をしても、以前より字が汚くなりました。
多分これも病気の影響なのでしょうね。

それよりも本人は左手の指がダメになったと、悲観しています。
右手でぺしぺしと悔しそうに叩いています。
「私にとって大切な左手なんだから、いじめないで」、とかばいましたが、叩かずにはいれないんでしょうね。
あせってもしょうがないとは思いますが、それは私が実際に麻痺してないからですよね。
心のケア、とでも言うのでしょうか、これがとても難しいものだと実感します。
772病弱名無しさん:2006/10/01(日) 00:54:02 ID:PHATxDgB
小学6年のときに脳梗塞で倒れて一ヶ月ほど入院、左半身に軽度の麻痺が残りました。
今では普通に大学生で1人暮らしをやっています。

ちょっと質問なんですが、その当時バイパス手術はまだ脳血管が未発達で細いから
もっと成長して血管が成人並みになってからまた考えてみてはどうか??
といわれ結局血液が固まりにくくなる薬を2年くらい続けて高1まで定期診察は続けてました。

ここで言われたバイパス手術ってすることによって何かが回復したりすることはあるんですか??
773病弱名無しさん:2006/10/01(日) 08:16:40 ID:OTB+Lykm
1歳3ヶ月の甥のことで
1歳の誕生日に風による高熱でひきつけを起こし
すぐに大学病院に入院し、
その時に医者から脳の障害(脳梗塞らしいです)
と診断されたらしく1ヶ月入院していました

入院するまでは、1歳児相応のつかまり立ちや歩行動作など行えたのですが
現在3ヶ月児くらいの動作まで退化してしまっています
首から下が思うように動かせません
処方された薬を毎日飲んでいます

身内としてどんな対応をしていけばいいのか悩んでいます
また回復の見込みはどの程度あるのでしょうか?
よろしければアドバイスをお願いします
774sage:2006/10/01(日) 17:23:50 ID:xtCTeq+1
対応とかは作業療法士とか
理学療法士とかのその道の「プロ」
の方に聞くべきじゃないのかなぁ?
若ければ若いほど回復の見込みはあるって聞いてるけど・・・。
前三歳児が脳梗塞で入院してことた事があるって聞いた時は流石にどの程度回復しましたか?
とは聞かなかったけどどうなんだろう?
年齢的に完全回復とかありそうだけど。
775病弱名無しさん:2006/10/01(日) 17:45:17 ID:CUUT3tbZ
766です。777さん、励ましの言葉ありがとうございます。
父が水曜に入院してから金曜に新たな血栓ができて容体が急変し、今は昏睡状態で助かっても植物人間だそうです。
毎日家族で泣いてばかりです。ここをみてる方で植物人間から少しでも改善した方いますか?少しでも体験談が聞けたらありがたいです。
776病弱名無しさん:2006/10/02(月) 02:31:39 ID:eVgu5gJt
ここに評価のせてよ
みんなで作ろう!「病院の通信簿」 → http://www.tusinbo.com/
役立つから
777病弱名無しさん:2006/10/02(月) 10:01:14 ID:StbNZ188
>>775
タイプミスかもしれませんが、
766の父は健康ですよ(´∀`;)

お父様がお倒れになったのですね。
一週間前の自分を見ているようで、
どうしようもない苦しいお気持ちには同感致します。
でもそれ以上はプロではないので、
お父様の運が良いことだけを祈るしか出来ません。
苦しみで775さんもお倒れてになってしまわれないように、どうぞご自愛ください。
778病弱名無しさん:2006/10/02(月) 12:50:03 ID:IsS303QH
755です。
タイプミスです!大変失礼しました!今動揺して頭も働いてないです。すいません。
今も父は昏睡状態ですが、本人の運を信じて見守ります。温かいお言葉ありがとうございます。
779病弱名無しさん:2006/10/03(火) 22:08:58 ID:PYoxBH+Y
とうとうリハビリ打ち切られた・・・
780756:2006/10/04(水) 13:39:15 ID:9x/tCGxv
>>763
仕事でしばらくいませんでした。すみません。

今の状態でしたら、左側の定位置だけで良いようですね。
ウロウロして刺激を入れなくてもいいですね。

介助歩行!すごいすごい!
良かったですね!!
少しずつ距離や時間が伸びれば良いですね〜。

ただ一つだけ
お母さんに「頑張れ!頑張れ!」は禁物です。
うまい声かけでリハビリを入院生活を過ごして下さい
精神的な安定は、全ての基礎です。

リハ室での訓練になったら、一度行って、
どんなメニューをしているのか見てきましょう。

つづく
781756:2006/10/04(水) 13:40:41 ID:9x/tCGxv
つづき

部屋で過ごされる時間の方が長いでしょうから
左手をぺしぺし叩けるのであれば
自分で右手を使って麻痺した左手首や指を
ゆっくり動かすように伝えてください。

また、763さんが介助で動かすようにしましょう。
指については「自作の箱」での訓練も一緒にしてみて下さい。
買うことはありません。自作で十分です
後半の所は参考になると思います。
栗本慎一郎HP
http://www.homopants.com/philosophy/index.html

おだいじに
782756:2006/10/04(水) 13:51:43 ID:9x/tCGxv
やり方はこちらを見てください。

PTの日記
http://www.mat-works.com/reha/mirror%20box.html
783病弱名無しさん:2006/10/05(木) 06:35:25 ID:aEhMTU10
脳梗塞の人間がいるのに、よなかに親父がタバコ吸いやがる
784病弱名無しさん:2006/10/05(木) 14:43:06 ID:m5kxu7YP
数ヶ月前、母親(56才)が脳梗塞と診断されました。
ただ、詰まっても大丈夫なところだったらしいんですけど
今後気をつけてないと本来の脳梗塞になる可能性が高いらしい。
水分をよく取ったり、お酢を飲んだりして母なりの努力はしているけど
以前と比べたら母の調子が悪くなることも多くなった気がします(頭痛など)。
それで、家族の身として何かできることってないんでしょうか?
どんな些細なことでも構わないのでよければご教授ください。
自分では家事手伝いとか、会話をよくすることくらいしか思い浮かばないのです。
785病弱名無しさん:2006/10/05(木) 18:08:35 ID:5bXzIjKc
半年前、父が脳梗塞で倒れましたが幸いマヒも残らず今まで普通の生活を送ってきました。

しかし最近、舌のつけねに感覚がない・物の名前を忘れる(今日はコロッケが目の前にあったのですが、これがコロッケだよって言ってもわからない、と答えてました)など
少し疑わしい症状が出てきてしまいました。

物忘れは脳梗塞の症状なのでしょうか?そうだとしたらこの先どんどんいろんなものを忘れていってしまうのでしょうか?
物忘れをとめる方法はないのでしょうか?
786病弱名無しさん:2006/10/05(木) 19:03:48 ID:N5bCGJGx
あと60年生きてるうちに麻痺を直す方法開発されっかな
787病弱名無しさん:2006/10/05(木) 20:57:55 ID:a9aLL3wi
>>785
すぐにでも「物忘れ外来」か脳神経内科・外科を受診したほうがいいと思います。
まず、原因(梗塞の再発なのか他の疾患のせいか)をはっきりさせないと。
そうすれば、どうすればいいのかの対処法もわかるんじゃないですか?
788病弱名無しさん:2006/10/06(金) 03:10:35 ID:IxT9Cuim
785です!
はい、さっそく明日家族に相談してみます!

ところで物忘れ外科というのはどのあたりにあるのでしょうか?
パソコンが壊れていて検索ができません…私は東京なのですが東京にありますか?
789病弱名無しさん:2006/10/06(金) 04:21:25 ID:uPwySo/7
>>788さんは、何歳ですか?まだ、仕事してないのかな。
インターネットから得られる情報はとても役に立つので、
仕事先で使うことはできないの?
790病弱名無しさん:2006/10/06(金) 08:19:31 ID:zMK2s81o
>>787
物忘れ外来受診をお勧めしましたが
半年前の梗塞の時に受診なさった脳神経外科(だと思いますが)を
まず再受診なさったほうがいいかもしれません。

半年前のCTなど残っているはずですので
梗塞が新しく発症したのかなど比較検討できるからです。
ややこしい書き方をしてごめんなさい。
791病弱名無しさん:2006/10/06(金) 09:47:24 ID:BGX89HN6
>>784
無症候性脳梗塞だったのでしょうか.何も無いに越したことはありませんが
重篤な症状が出る前に見つかってラッキーだったと思います.
血圧が高い・コレステロールが高い・・などの脳梗塞の要因となるものがあるなら
それに対応した治療をするなり生活改善を行うことが一番です

私は56の時に発症してしまいました.発症前は毎年人間ドックを受けていて
血圧が高い・高脂血症の疑いアリと指摘されていなのに,忙しさから対応ができない
ままにいたら見事に?発症してしまいました.
入院時のMRIでもっと古いのもあると言われました.もし発症前にそれが判っていたら
もっと対応が違っていたかもしれません.

今は再発しないように出された薬はキッチリと飲んでいますが,減塩などの生活改善に
努力しています.血圧や血液検査の各項目が正常範囲に入ってきているので
この状態を維持したいと思ってやっています
792病弱名無しさん:2006/10/06(金) 13:04:23 ID:N219cxlm
いいスレあげ
793763:2006/10/06(金) 15:20:34 ID:1WcD4dXc
>>780-782
お仕事が大変のところ、ありがとうございます。
お世話になっております。

>お母さんに「頑張れ!頑張れ!」は禁物です。

言ってしまってました、「頑張れ」…orz
いつも面会に行くとテレビをボーっと見てます。
ただ闇雲に頑張れと言ってもしょうがないので、
リハビリで立ち会った際になるべく褒める様にはしているのですが、
あまり効果的とは言い難いです。
どうやらリハビリに対してはかなり消極的、というか舐めてかかってるようです。
今月中には以前のように歩けるようなり、旅行に行く気でいました。
リハビリの先生も心配され、母の好きな旅行のパンフレットを持ってきて下さいました。
「少しはやる気になってくれるといいんですけど(苦笑)」と。

人から言われた時(リハビリ時)だけ、
適当にやってればそのうち治ると思ってるようです。
「今日はもういい」など、早いうちから切り上げさせてしまおうとします。
いっそ車椅子や寝たきりになってしまっても、家族の誰かを介護に使えばいーや、
と思ってるみたいです。
家族はプロの看護婦さんやリハビリ師さんではないので、アテにされても…(="=;)
でも少しずつ、左足につける補助具の長さが短くなって来てます。
口では「介護して」と言いつつ、見えないところで努力してるんでしょうか(笑)

つづく
794763:2006/10/06(金) 15:21:34 ID:1WcD4dXc
つづき

色々心配だったので、昨夜主治医の先生に時間をとってもらい、
病状について説明をしてもらいました。
右の出血なので、もしかしたら感情が鈍くなってるかもしれないという事でした。
756さんのおっしゃるとおりというか、
まるで母のいる病院にお勤めなじゃ?ってくらいビンゴです!
ご紹介いただいた栗本氏のサイトにも書いてあり、母には申し訳ないと反省です。
家族からのリハビリに関しては、
「もう体調も落ち着いているので、我々プロに任せていただいて結構です」との事でした。
それを聞いてさびしいような安心したような気持ちになりました。
あと一ヶ月入院をし、必要ならばリハビリ病院を視野に入れるとの事です。

指の訓練の「自作の箱」ですが、似たような感じで作ってみました。
昨日母に持っていって試しに動かしてもらいましたが、
しっくりこないようです。
時間がなかったため、あまりじっくりと出来なかったからかと思います。
夕方から面会に行くので、もう一度ゆっくりチャレンジしてきます(`・ω・´)シャキーン
795756:2006/10/06(金) 19:40:54 ID:LAxtreJ2
毎日、お疲れ様です。
でも 今が大切ですよ。

さて、
足の装具も短下肢装具になって良かったですね。
きっと体重の乗せ方やバランス感覚、足底の感覚など
統合されてきているんだと思います。

色々あると思いますが、
ちょっとした「ヤル気の無さ」も
少し自分の身体に自信がついた部分もあると思いますよ。

たしかにお話したように
「右の出血」なので
後遺症として
感覚の低下・注意障害・視空間認知の低下
無意識な事の低下・全体を把握する事の低下
拙劣な書字・計算間違い・近所の道順を間違える
服を着ると時にボタンの掛け違いがある
見慣れた人の顔や街並みを忘れたり・・・

つづく
796756:2006/10/06(金) 19:51:40 ID:LAxtreJ2
つづき

色々な面の一部が表面に現れてくると思います。

あと、先ほどの「ヤル気の無さ」は
右の疾患の患者さんに多いですし、

また、「病態失認」といって、
麻痺している事すら分からない(認めない)
というものまであります。

前々回、「右手をぺしぺし叩いている」という事があったので
病態失認は無いようですが、、、

全般的な注意の低下や混乱は
まだまだ出てくると思いますので
心配しないようにして下さい。

まだまだ、脳の中が落ち着いてないですからね。
大目に見ていきましょう

おだいじに
797病弱名無しさん:2006/10/06(金) 21:37:59 ID:IxT9Cuim
>>789>>790様ありがとうございます。

私自身は会社の不当解雇にあい、今はフリーターです。
職場ではパソコンを使うのは無理な状態…そして私のお金は借金→破産という状況で中古パソすら買うことができません。
ほんとにパソコンがあれば脳梗塞の勉強、病院の検索もできるのに…そう思うと親不幸な自分に腹がたち、涙がでてきます。

それよりも病院のことですね!泣いてばかりいられないです!
倒れて運びこまれた病院には脳神経科がなく、MRIもその病院に入院しながら違う病院に撮りにいってくれと言われ、行った状態です。
まずは入院した病院に相談、か、撮影した病院に聞いてみるか、ですね! これも早速家族に相談してみます!
798病弱名無しさん:2006/10/08(日) 17:20:35 ID:bpgdnVPT
先日、父が脳梗塞で入院しました。MRIの結果梗塞のおきた場所から[延髄外測症候群]と診断されました。麻痺は無いのですが、平衡感覚障害や痛覚・温度感覚が無くなる等、部位独特の症状が出ています。
調べてみたけど資料が少ないので、経験された方、身近な方のお話を伺いたいのですが。
799756:2006/10/08(日) 22:39:14 ID:k82evdm9
延髄外「側」症候群ですね
通常、「ワレンベルグ症候群」といいます。
ワレンベルグ症候群でググッってみて下さい。

嚥下(えんげ)障害が出ていませんか?
もし口から食べられない障害があれば
嚥下障害専門のリハ病院でリハビリする事をお勧めします

おだいじに
800病弱名無しさん:2006/10/08(日) 22:51:51 ID:jcQuKkD1
>>798
字が違うからヒットが少ないのかな 「測」->「側」
延髄外側症候群 または ワレンベルグ で検索してみてね
外してたらゴメン
801794:2006/10/08(日) 22:59:18 ID:jJfs9HHD
>>795
いつも助かっています。
なるほど!と思うことが満載で、あまり不思議な挙動を気にせずにいられます。
本人のせいではなく、
「これも病気のせいなんだ」と思うと、気構えが違ってきます。
不要な葛藤も無くなり、ストレスから開放されました。
これが家族が障害を受け入れる、ということなんでしょうか。
後遺症の内容は軽い認知症のような感じですね。

昨日から母のリハビリ担当の先生が変わりました。
前の方が体調不良でお休みになったからで、母のレベルが上がったわけではありません(^^;
そのため、今までの復習を兼ねたリハビリ内容でした。(←歩行訓練抜き)
特に進歩は見られずも、本人はかなり疲れたようなので、
改めてリハビリは相当張り詰めてやるものなのだとこちらも襟を正しました。
少しずつ出来ることは増えてきていますが、負担が軽くなったわけではない、と。

今度の先生もとても丁寧で素敵な先生なので安心しました。
看護婦さんが白衣の天使なら、リハビリ師さんは闇を照らす太陽かと、
くさいセリフを考えながらリハビリを観察しました。

お昼に言語療法のリハビリで食事の訓練をしていますが、一緒にやるようになりました!
30分と時間制限つきですが、一番の楽しみのようです。
ゼリーや卵豆腐などの噛み応えの無いもので、物足りないようです。
この食事に対する情熱を、他のリハビリに転用できるといいのに(苦笑)。
802病弱名無しさん:2006/10/09(月) 00:25:55 ID:3WR1TEB3
>>791さん。
指名してしまい、申し訳ありません。
お詳しそうなので、お尋ねしたいのですが。
住民の方で経験がある方も、お願いできますか。

・土曜に母が軽い脳梗塞で入院しました。(2週間の治療との事)
 ほんの少し呂律が回らないが普通に歩けるし、グーパーも記憶も普通。
・点滴終了に近づき、クダに少しづつ血液が逆流。
・点滴が終了後、留置針にシリンジ(7cm位で細め)を刺して薬を注射。
・母が痛い!と言ってるのに無視してグイグイ薬を入れてました。

この薬の経験ありますか?かなり痛くても我慢するもの?
痛い=血管からずれてる ってイメージがあるんですが、こんなに強引?

3人看護師が来てたのですが、フッ。って馬鹿にしてたように笑ってたので
頭に来ちゃいましたよ。私が見てるってのに・・・(`・ω・´)
803病弱名無しさん:2006/10/09(月) 08:05:36 ID:jMbOxFU1
私も2年前にワレンブルグ症候群やりました。
約3週間の入院でした。嚥下障害がとっても辛かったです。
現在は、月一回の通院して燃すけど、日常生活まったく普通にできます。
右側の感覚障害は残ってますけど。
疲れるとこの感覚障害が強くなります。
この病気はとっても少ないので、一般的な脳梗塞の解説本にはまったく
掲載されていないといってもいいです。
ネットでならある程度の情報があります。
お父様がはやくよくなられることをお祈りしています。
804791:2006/10/09(月) 10:46:09 ID:IbBw4dkr
>>802
詳しくないけど経験者として

血液が逆流したままだと針が詰まってしまうそうなので私も何回かされました
何を注入してるのかは聞き忘れました.
私の場合は痛いとは思いませんでしたが注入が一気にって感じだったから血管に沿って
冷たい感覚が走りましたっけ.
最初はそんなに強引で大丈夫かあ?っては思いましたが,あとはもう看護師さんまかせ

看護師さんの技量にもよるのかなあ?痛さの度合いには個人差があると思うけど
あまりにも痛いなら「いたい痛い!」って大騒ぎしてみたらどうでしょう(^^
私は聞きそこねたけど「それは何のため?」って聞いてみたらいいと思います
805病弱名無しさん:2006/10/09(月) 13:04:10 ID:kYYxyaZj
>>799さま>>800さま
ご指摘ありがとうございます。誤字してました。
ワレンベルクと両方でネットで調べました。どうやら父は軽い方みたいです。最初の3-4日は嘔吐してましたが(場合によっては吐く事も出来なくなるらしいですね…)今ではご飯もモリモリ食べてます。
806病弱名無しさん:2006/10/09(月) 13:19:38 ID:kYYxyaZj
>>803さま
ありがとうございます。日常生活には支障無く過ごされてるとのお話、安心しました。
痛覚や温度感覚は徐々に戻って来たのですか?父は利き手である右側に出てるので、暫くは怪我や火傷に気をつけなくては、と思いますますが、その他に本人や周りの者が配慮すべき点があれば教えていただきたいです。
807病弱名無しさん:2006/10/09(月) 18:36:07 ID:jMbOxFU1
8303です。
痛覚は発病当時から特に問題がありませんでした。
温度感覚はいまでも若干へんです。お風呂に入る際やお湯をかける場合には
左手で確かめています。
左側の顔からは汗がほとんどでなくなりました。その代わりに
右側の顔からは汗が吹き出します。入院当時は本当にぽたぽた落ちました。
いまでも右側の顔からは汗が出にくいです。
私は嚥下障害がひどく、2週間は食べられませんでした(今はほとんど大丈夫です。)。
お父様はいまはぐいぐいご飯をたべられているのであれば、私より軽傷だと思います。
お互いに頑張りましょう。
808756:2006/10/09(月) 19:31:50 ID:My1zPqdC
>>806
お父さん、軽度で良かったですね。
今後も気をつけてあげて下さい

おだいじに
809病弱名無しさん:2006/10/09(月) 19:49:52 ID:0mLoJTUx
>>804さま
ありがとうございました。

注射痛くなかったんですか・・・
『ギャッ』って感じで痛がるので、相当痛いみたいで。
点滴も痛いって言ってたので看護師がヘタなんでしょうかね。
私も点滴の経験は有り、失敗してると痛かったです。

母にもあまりにも酷いようなら私に報告しろ。とは言ってるのですが心配です。
一日中痛い点滴してるので、精神的に参ってて可哀相で。

また週末様子見に行くので、またお教え願うかもしれませんがよろしくお願い
致します。>>804さんも他の皆様も早く症状が軽く楽になりますように。
810病弱名無しさん:2006/10/09(月) 23:36:42 ID:kYYxyaZj
805-806です。励ましていただいて嬉しいです。病気知らずの父だったので家族も戸惑ってしまって…徐々にペースを作っていきます。
803さま、お返事ありがとうございます。嚥下障害は想像だけでも苦しくなります。回復して良かったですね。
温度の確認などの習慣をつけてもらうようにします。痛覚は医師に指摘されるまで気付かなかったようです。腕をつねって「本当だ!」と驚いてました。
まだ自力で立ち歩きが出来ないためリハビリに励んでいるようです。

母はパソコン等を操作できないため情報不足で不安がっていました。私は離れて暮らしていますが、電話で説明できました。これからも自分なりに両親を支えたいと思います。
811756:2006/10/10(火) 13:09:25 ID:1KzvDx2k
>>801
波はあるものの、日に日に良くなられてよかったです。
介護疲れが出ませんように。

脳出血は
@出血した所の脳機能(細胞)と
A出血した周囲の脳機能(細胞)と
B出血したことによる脳全体への圧迫による脳機能(細胞)の
低下をみます。

@は止めて
Aは徐々に小さくなっておちついてきます
BはAの状態によりおちつきます

ですので、身体全体が落ち着くのに「時間」がかかります。
あせらずリハビリを続けて下さい
転院先は、絶対「回復期リハビリ」をしっかりしている病院をお勧めします。
お母さんのために、そうして下さい。

つづく
812756:2006/10/10(火) 19:40:33 ID:x81Hyedj
つづき

入院生活のみならず、
人生で一番の楽しみは食事ですよね。
ぜひ、摂食嚥下の機能がどんどん良くなることで
他のリハビリ等への意欲・モチベーションが上がればと願ってます。

ゼリー・プリン・ババロア
卵豆腐・具の無い茶碗蒸し
煮こごり等々
生ものなら、ネギ抜きのネギトロなども食べやすいです。
病院のSTさんや管理栄養士さんと仲良くなってレベルUP!

お母さんより私の方がお腹が空いてきました

では家に帰ります
おだいじに
813病弱名無しさん:2006/10/10(火) 19:56:50 ID:GnKJrVNU
●●● ヘビースモーカーの行く末 ●●● 多血症について....〆(・ω・` )

以前、西城秀樹さんが「二次性多血症と過労から来る脱水症状」のため緊急入院
したことがありましたね。二次性多血症は高地に住んでいたり、ヘビースモーカー、
心臓や肺の病気などで酸素不足になることで、腎臓で作られる造血因子エリス
ロポエチンの濃度が上昇して多血症になります。

西城秀樹さんは1日平均3箱(約60本)を吸うヘビースモーカーだったようです。
たばこを吸うことによって、体の中に取り込まれた一酸化炭素は血液中の
ヘモグロビンと結びつきます。ヘモグロビンは、酸素を運搬する働きがありますが、
喫煙により一酸化炭素と結びついてしまうため慢性の酸欠状態がおこります。
これにより、血液中の赤血球が増加するため、多血症(赤血球増加症)となります。

http://blog.qlep.com/blog.php/1886?categ=4&year=2005&month=8&mesid=6099
814病弱名無しさん:2006/10/11(水) 15:34:08 ID:z630XyDF
リハビリには介護保険はつかえるのでしょうか?国民保険で支払って3割負担ですが?
815病弱名無しさん:2006/10/11(水) 20:28:02 ID:TKXqAT8m
スレ違いかもしれんがカキコさせてください。
今日父親が脳内出血で倒れ、ICUに入りました。そんで今さっき、脳内の水?を抜く手術を終えました。
術後の父親は、意識こそないが俺達の問い掛けに手を握ったり軽く唸ったりして反応してくれます。でも今は父親の意識回復を待つしかない状況です。
俺達家族は、今後どうしてあげればいいのでしょうか。なんでもよいです、誰か教えてください。
816801:2006/10/12(木) 01:02:19 ID:+E7SAtHF
>>811-812
遅くまでお仕事お疲れ様です。

障害がなくてもおいしそう!
今日は嬉しい事に、お昼の食事(豆腐一丁)をむせずに全部食べられたそうです!
明日のみ流動食にチャレンジします。(ムースっぽいものらしいです。)
そのせいか、歩行訓練に鋭意的に取り組みました。
いつもはちょっと歩いたら座りたがっていたのに、
今日は先に置いてある椅子まで行ける、と頑張ってました。
人の小物に興味を示したり、何かとポジティブでした。
この様子は是非とも録画したかった…。

リハビリ病院は色々あるので悩んでしまいます。
一番良いのは実際行って確認する事なんでしょうけど、
素人目にはせいぜい病院の外側(規模)で判断してしまいがちです(汗)
大きくて良さそうでも家から3〜4時間かかってしまう所だったり、
一番近い所は過去の経験から正直ちょっと…って所です。
きっと探し方が下手なんでしょうね。

父は「頑張る患者さんが沢山いるところがいい!」だそうです。
みんなと一緒にやれば雰囲気でやる気が出るはずだ、と考えているようです。
母のこれからを左右するので、慎重に選ばなくてはならないのはわかっているのですが、
まだまだピンと来ません。
817病弱名無しさん:2006/10/14(土) 14:56:53 ID:ijP0lc9J
じーちゃん、今まで電話に出られなかったのに、出られるようになった。
言葉も多少どもるが、普通に喋る。なんだか嬉しいよ。
818sage:2006/10/14(土) 23:53:56 ID:sDi7lnrC
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005031445698
ねえねえ俺と同じ、半身麻痺の中の人。
この記事どう思う???
819病弱名無しさん:2006/10/15(日) 15:37:15 ID:RiguJ5p3
23歳 女性です。
私は2年ほど前に、立ち上がったら急に沢山の蛍の様な光が見え
それからたまにですが立ちあるとひかりを見る様になりました。
最近何日か続けて見えるのですが脳に問題があるのでしょうか?

左目より右目の視力が悪いのですが関係あるのでしょうか?
820病弱名無しさん:2006/10/15(日) 15:59:38 ID:1BHr/hka
>>818
ウソつく教授の国の研究なんて信用できねえ・・
821病弱名無しさん:2006/10/15(日) 17:06:17 ID:OIRIxqzz
>>819
眼科にいって眼底検査してみたら
822756:2006/10/15(日) 22:43:04 ID:tF0OEXbY
>>819
明日、朝一番に手術の出来るレベルの眼科に行ったほうがいい
万が一のことを考えてです
あまり、眼球に強い刺激(眠くて強く眼をこするとか)をしないこと
急に眼球だけ動かすとかは避けましょう

おだいじに
823病弱名無しさん:2006/10/18(水) 12:11:06 ID:AZGdlc9u
長文すみません。
父が6月から細い血管の脳出血を3度おこしています。
それがどうやら脳梗塞がおこって出血しまうみたいです。

瘤はないし、血が止まらないわけでもないので手術の必要はないのですが、原因がわからないみたいです。なので予防策もないと言われました。
ただの脳梗塞じゃなく出血があるから簡単に血の流れをよくする薬は使えないと昨日主治医にいわれました…。
でも詰まるから出血するんでは?とも思いましたが。
また何もしなかったら4度目が起こりそうで怖いです。
脳梗塞と脳出血が頻繁に起こる場合もう処置のしようがないのでしょうか?
わかる方がいましたら教えて下さい!
824病弱名無しさん:2006/10/19(木) 10:05:50 ID:F9m2bcYh
>>823
難しい症状のようですね.私は一般人なので症状については言えませんが
セカンドオピニオンとして他の病院での意見も聞いてみら良いと思います

その先生に「処置しないと(できないと)どうなるのか?」と,その病院以外に
「直せる可能性のある病院はないのか?」をハッキリ伺うべきです
命や生活がかかってくるのですから遠慮なんかしてる場合じゃないし

日本脳卒中学会のWebが下記にあります.医師向けらしいけど治療のガイドラインや
認定研修教育病院などは参考になるかと思います
http://www.jsts.gr.jp/
825病弱名無しさん:2006/10/19(木) 19:39:04 ID:WmXw85HR
先月半ばに母が脳梗塞で入院、幸い後遺症もなく今月初めに退院して、
完全にとはいえないまでもかなり元に近い生活をしています。

高血圧が原因だったようなので、
降圧剤として「ブロプレス錠12」を今週から飲んでるんですが、体がだるいとしきりに言います。
退院後から先週までは「ブロプレス錠8」だったのですが、
薬が強くなったのがだるさの原因なんですかね?

昨日も念のため病院へ行ってCTとMRIを撮ったところ、異状は無いとのことでした。
826病弱名無しさん:2006/10/19(木) 23:48:12 ID:LaNNgru5
脳梗塞で彼氏が入院してます。
記憶が全くなくて、自分の名前も家族も私のことも忘れてます。
記憶って戻るものなのでしょうか?
幸い、手足は普通に動くようです。
827病弱名無しさん:2006/10/20(金) 23:12:30 ID:6MxPvjob
>>825
検査で異常ないようなら薬の影響かもしれません.おくすり110番(下記)の
ハイパー薬事典でブロプレスを検索してみてください
副作用として「だるさ」もあるようです.私は別の薬ですが副作用は同じで
やっぱりだるいような感じはありました.今は退院後2年超なのでこんなもんか?と
慣れちゃってるかもしれない・・・
http://www.jah.ne.jp/~kako/
828病弱名無しさん:2006/10/21(土) 16:58:50 ID:vYEIByvd
>>823
うちの母と同じような病状ですね。
脳出血の為脳梗塞の薬が使えずいつまた脳梗塞の症状が悪化するのか不安です。
食事療法、ストレスを溜めさせないようにするしかないのでしょうか・…
829病弱名無しさん:2006/10/22(日) 13:12:24 ID:wQyEyUge
あの、頭の真ん中辺りがずきんずきんして、吐き気がします
830病弱名無しさん:2006/10/27(金) 13:17:43 ID:AD93+e3q
尊敬していた先輩が脳梗塞になりました
しかし 本人自覚なくて仕事やる気まんまんです

専門用語を交えた的確な会話なのに話すスピードだけが遅い
見ているのが辛くなって(怖かったのかも)職場から逃げ出しました
これって直るんです?
過去スレ読んでみるけど
831病弱名無しさん:2006/10/27(金) 22:36:05 ID:Lwq1FxFH
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061027i415.htm
脳こうそく患者48人、承認治療薬の副作用?で死亡

昨年10月に脳こうそく治療薬として承認された「t―PA製剤」(商品名・グルトパ、アクチバシン)を使用した
患者48人が、脳出血などの副作用が疑われる症状で死亡していたことが27日、わかった。

製造・販売元の1つ「三菱ウェルファーマ」(大阪市)は「重い副作用がある薬なので、一層の注意喚起をはかりたい」としている。

t―PA製剤は、血管に詰まった固まりを溶かす効果のある薬。以前から心筋梗塞の薬として承認されていたが、
脳こうそくにも劇的な効果があるとして、昨年10月に効能が拡大された。

同社によると、医療機関などから488人の副作用が疑われる事例が報告され、うち48人が頭蓋内出血、脳浮腫などで死亡していた。
少なくとも5人については、高血圧など使用が禁止されている患者だった。これまでに約3200人の患者に使われたとみられる。

効果があった場合には後遺症を残さない反面、脳出血を起こすリスクもあり、
発症から3時間以内に限って使うなど厳しい使用基準が定められている。

厚生労働省では、「極めて重篤な患者に使う薬で、一定のリスクは想定されている。適正な使用を指導していきたい」としている。

(2006年10月27日22時1分 読売新聞)
832病弱名無しさん:2006/10/27(金) 23:44:30 ID:Lwq1FxFH
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006102701000723
脳梗塞薬で48人死亡 5人は適用基準守らず

昨年十月に承認された脳梗塞治療薬「tPA」を使用した患者のうち、
48人がこの1年に脳出血など副作用が疑われる症状で死亡していたことが、厚生労働省への報告で27日分かった。
うち少なくとも5人については、適用基準を守っていなかったという。

厚労省によると、tPAは血管に詰まった血栓を溶かす作用がある薬で、脳梗塞を発症して3時間以内に使用する。
後遺症が出ないなど、一部で劇的な効果もあるとされる。
三菱ウェルファーマ(大阪市)と協和発酵工業(東京都)の2社が製造、販売しており、この1年間で約3200人に使用された。
副作用が疑われたケースは488件だった。

薬の添付文書では、脳出血による死亡例があることを明示、出血している患者や血圧の高い患者らへの使用を禁じるなど
厳しい基準を守って使用するよう求めていた。死亡した48人は主に高齢者で、29人が脳出血を起こしていた。

厚労省安全対策課は「重篤な脳梗塞患者に使うリスクのある薬で、慎重な投与が必要だ」と話し、
製造元の1つ、三菱ウェルファーマは「これまで以上に適正使用を推進するため注意喚起する」と話している。

(23:25)
833病弱名無しさん:2006/10/29(日) 14:33:13 ID:apIUdOpl
ワレンベルグ発症から10ヶ月。
見た目正常に生活できるようになりました。
834病弱名無しさん:2006/10/31(火) 23:10:38 ID:faL16jRM
>>833
おめ!&リハビリ乙!

良かったですね〜。
>>833氏は何歳だったんですか?
835833です:2006/11/01(水) 15:13:21 ID:YNHEvYa3
>834
ありがとうございます。

年齢は、46歳です。
身長170cm、体重65kg。
晩酌はビール350mmを2缶、タバコは吸いません。
今まで血液検査では特に異常は有りませんでした。
原因は、血管解離による椎骨動脈閉塞でした。

女房子供もおりますので、発病時は本当に悩みました。
現在は半身の温痛覚麻痺や平衡感覚異常など、まだまだ
違和感は残っていますが、普通に生活出来るようになり、
なんとか再就職もできました。

リハビリは、バランスボード、ステッパーとウォーキングでした。
説明の出来ない違和感は時間が解決してくれると信じています。
836病弱名無しさん:2006/11/01(水) 20:59:30 ID:i3Sqg7yr
身障二級認定来たよ
交通割引は便利だが、もうお前の腕は一生治らん宣告されたみたいでちょっと悲しい
837病弱名無しさん:2006/11/02(木) 12:29:45 ID:/EzIvAP3
>>835
再就職まで出来たとは喜ばしい限りですね。
私は支える側(患者の家族)なので実際のリハビリの苦しみはわからないのですが、
社会復帰されたことが大変嬉しく感じます。
こちらはまだ病院でリハビリ中なのです。(そして来週動脈瘤の開頭手術があります。)
私もこちらが落ち着かないと就職先を探せず、ちょっと困っています。

原因が良くわからないですね。
46歳のお年でならビール350mmを2缶程度は嗜んでる方は多いでしょうし、
血管がもろい体質だったんですかね。

私は56歳の母が脳溢血でしたが、
酒・タバコはせず、毎日2時間程度ウォーキングし、血圧は普段120〜70の値でした。
しかし家で突然パタッと倒れ、半身麻痺になりました。
原因は高血圧と言われましたが、この数値では高いとは思えず、
血管の切れやすい体質かもね、とのことでした。

違和感が段々となくなることを祈っていますよ、リハビリの先輩!(`・ω・´)ノ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:57:25 ID:ixtlqUgO
父が脳梗塞になり、早めに運ばれたので、多分tーPAを投与されたのか?
現在脳浮腫です。ここ10日が山だと言われていて
脳の4分の1が死んでいる状態だと、聞きました

自分はまったく知識がないので、サイトを見ながら勉強していますが、
今は見守るしか方法が無いのでしょうか?
このままでは、脳のほとんどが死んでしまうのではないかと・・・
どなたか、アドバイス下さるとうれしいです
839病弱名無しさん:2006/11/03(金) 23:01:33 ID:d7sE2HVO
先週土曜日、発熱、空腹の状況で熱い風呂に入る。
風呂から出た後、目の前が白くなる。(空腹だから当たり前か・・・)

そのうち両手(手首から先)が動かなくなる(硬直状態)やばい・・・

その後30分位そのまま。

何とか30分後回復。


現在も時々頭痛はするが、手足は動く。

言語はちょっとおぼつかない。(仕事柄あまり人とは話さないので・・・そのせいか・・・)


これって脳梗塞の可能性が高いかなぁ・・・・・・
840病弱名無しさん:2006/11/03(金) 23:41:34 ID:MTpsieWs
>>838
大変なことになってしまいましたね。
とりあえず、治療その他は医者に任せて、他のご家族へのフォローなどに気を遣われたほうが良いかと思います。
脳梗塞を起こしても、ある程度まで復活される方もいらっしゃいますし。。。
お父様が無事持ち直すようお祈り申し上げます。

>>839
気になるんなら、病院へ行ってMRIを撮ってみてはいかがでしょうか。
前兆の可能性もありますし、違うかもしれないし。
費用は1万〜2万だったかな。
(自分の場合は1万円かからないくらいでした)
社会人ならそんくらい出せ。病院行って来い。
841病弱名無しさん:2006/11/04(土) 16:37:16 ID:uH4MRtV0
>840
ありがとうございます
842病弱名無しさん:2006/11/04(土) 16:45:26 ID:LJQOZluT
>>839 あたしは過呼吸だったよ、何もなければいいね、お大事にね。
843病弱名無しさん:2006/11/04(土) 17:29:19 ID:NI6Eaxvs
特定疾患は使える病院とそうでない病院があったんだな・・・
844病弱名無しさん:2006/11/04(土) 22:53:38 ID:+9BmuyGB
838です

今日の検査で、今の所脳浮腫が上手く収まっていると
主治医と話すことが出来ました
ここ10日が山だったのが→2〜3日様子を見て月曜日からリハビリ
になるかもしれませんとのことですが、
コレって、リハビリするの早すぎませんか?


845839:2006/11/04(土) 23:57:05 ID:ElF3Xg5M
月曜日医者に行ってみます。

842さんもふろあがりだったのですか?
846病弱名無しさん:2006/11/05(日) 04:42:41 ID:LmQHiVk9
>>844
容態が落ち着いてきて、良かったですね!
リハビリは早ければ早いほどいいんですよ。
関節は使わないと固まってしまいます。(『拘縮』という。)
ですので、固まらないように動かしてあげてください。
今日病院へ行かれたなら、麻痺が出た関節を動かしてあげてください。

リハについては>>760さんも簡単にやり方を書いていただいてますが、
脳梗塞の本を手に入れられるのも良いかと思います。
参考にされるのは急性期のリハビリの項目ですね。
お大事になさってくださいね。
847838:2006/11/05(日) 12:10:16 ID:ODvk2S46
>846さん、ありがとうございます!
関節の運動など、やってみます

疑問なのですが・・・
リハビリの前には
脳の様子をもう一度見てからが自分的には安心なのですが
主治医に昨日聞いたところ外見的な様子が安定していれば
その必要はないと、言っていました・・・これを心配しています
848病弱名無しさん:2006/11/05(日) 20:57:01 ID:LmQHiVk9
>>847
リハビリが脳に与える影響についてご心配されているのでしょうか?
もうしそうなら、大丈夫ですよ。
「外見的」というのは見た目だけでなく、血圧や心拍・体温等の諸々のデータで判断しています。
後は落ち着いていくだけだと思います。
そのあたりは病院でも確認をとった上でGOサインを出されたと思いますし。

そうそう、リハビリについての補足ですが、
もしお時間があるなら、病院の理学療法室(リハビリ室)に見学に行かれてみてはどうでしょう?
これも参考になると思いますよ。
「急性期で入院している者の家族です」
と言えば、大抵見学させてくれます。

これから大変だと思いますが、あまり根詰めないで、
しっかり休息をとってくださいね。
お父様だけでなく、ご自身もご自愛くださいね。
849病弱名無しさん :2006/11/06(月) 00:23:43 ID:Qvn7HCFI
週末帰省していたのですが、今日、母が脳梗塞で倒れました。
母が朝食の準備しているときに皿を2枚割って、「おっちょこちょいだなぁ」なんて言いながら、
「最近疲れすぎなんだよ」って言って布団で休ませたりしたのですが、
やはり何か変だということで最終的には救急車で病院へ。
医師が言うには片麻痺、失語症の症状が残って、数日は安静、とのことです。
まぁ、重い方ではないようで、意識もはっきりしていましたが。
あの時、もっと早く、異変に気づいていれば発症直後の治療もできたのではないか、と悔やむのですが、
今では結果論ですね。
平日だったら誰も周囲にいなくて発見するのがもっと遅くなったのかもしれないし。
母は60代ですが、あの世代は一生懸命生きてきて、他人に迷惑がかかるのを嫌がるせいか、
とにかく平静を装おうとするので、病気の発見が遅れがちになる気がします。
その年代のご家族をお持ちの方はお気をつけ下さい。
850病弱名無しさん:2006/11/06(月) 01:08:09 ID:RYsAu6KG
祖母89歳が脳梗塞で運ばれた
人一倍健康には気をつかっていて、謡、墨絵、洋裁、書道など趣味も多くて元気だったのに

一昨日お見舞いに行ったらたくさん管をさされてかわいそうだった
体も30度以上起こしたらいけないんだって
かろうじて動く右腕
細いのに俺の手を握りしめる力の強いこと
口も動かせないから言ってることを聞き取ることができなくて…
でも俺のこと心配してるんだろうなって思ったら涙が溢れてとまらなかった

リハビリすればよくなるって聞いたけど、どうなんだろう?
医者は『よくなっても言語に障害は残る』と言っているそうで…
しかも高齢だから回復しないまま、逝ってしまう可能性も否定できないとか

かかりつけ医に救急車で運ばれたんだけど、ある程度したら転院した方がいいのかな

医師と看護師がちゃんと適切な処置をしているのか不安でしょうがない
851838:2006/11/06(月) 12:19:38 ID:7zifnIAG
838です
>848さん
もろもろの助言とうありがとうございました!
これからは、自分の事も大事にしたいと思います

医師とか看護婦さんは、たぶん最善を尽くしてくれている
と、考えて、しっかり休みましょう。
私も不安ですが・・・
852842:2006/11/06(月) 15:56:28 ID:mhcvSWpQ
>>845 あたしは高熱とひどい腹痛で苦しくて不安でなりました。
親がちょうど帰ってきて救急車で運ばれました。
全身のしびれ 硬直 で喋れないしホント脳かと思いました。
853760=756:2006/11/06(月) 23:15:46 ID:m6Q0iE/7
>>846
規制がかかってて来れませんでした

脳梗塞のお勧め本
「脳卒中ことはじめ」
ttp://www.igaku-shoin.co.jp/prd/00085/0008555.html

3000円くらいでちょっと高いですが、とても良い本です
仕事でも使ってます
854838:2006/11/07(火) 15:34:39 ID:5tLBLXWy
ありがとうございます!
本屋で見つけてみます
855839:2006/11/07(火) 19:45:44 ID:ddAQorpH
>>842さん
ありがとうございました。

医者へ行った結果脳ではないということでした。
お騒がせいたしました。
856760=756:2006/11/08(水) 12:45:47 ID:+rFcKmVT
>>838
今日はすんなり入れた

医学書やリハビリのコーナーがある
大きい本屋にしかないよ

または通販でよろ。
857842:2006/11/09(木) 15:09:36 ID:0X7Ab+mJ
>>855 良かった〜。ちょっと心配してたので安心しました。
858kodzura:2006/11/10(金) 15:38:46 ID:24tvNZM6
>>752
>>753
補足:性格変化、特に起こり易さは
前頭葉脳梗塞の典型的な症状。
うつ病などでも起きるけど・・・。
859病弱名無しさん:2006/11/12(日) 02:31:06 ID:P9Xm66AX
今日もお見舞いに行ってきた
相変わらずたくさん管をさされてかわいそうだった
言葉がかすかにしか聞き取れなかった
毎週チャングム見るのを楽しみにしてたから
今日もおじいちゃんがビデオに撮ってるから、って言ってる気がした

早く退院できないかな
860病弱名無しさん:2006/11/14(火) 16:00:06 ID:sVPaJhU3
離れて住んでいる今年73歳の父が意識不明で日曜の深夜に運ばれました。
寝る前に様子が変だったので母が気にしてて、意識がなくなって30分後には
救急車で運ばれたようです。
今現在まだ目は覚めていないようですが、月曜の昼に病院に行った母によると
父の手を握って「握り返して」と言うと、父はちゃんと握り返してきたようです。
医者には脳梗塞だといわれ、今後の治療の計画書?みたいなものをもらって、
そこに「リハビリ」と書いてあったから、もうすぐ目が覚めるのではないか?
っと言っています。
私が直接医者から聞いたわけではないのでわからないことだらけなのですが
この状態って重症なのでしょうか?
色々検索して調べているのですが、意識不明から4日、1週間で意識が
回復したというのは見たのですが、このまま戻らないこともあるんですか?
そして母は父の意識が戻ってから帰ってくれば?っと言ってるのです。
こういう時離れて住んでると不便ですね。

861病弱名無しさん:2006/11/15(水) 06:47:50 ID:JSmTLA0A
俺は過労が原因で高血圧になり、高血圧が原因で脳梗塞になり9月13日に仕事中に倒れました。
病院に着いたのが倒れてから1時間ぐらいで、その頃にはかなり回復してました。
医者の話だと、詰まった血管がすぐに開いたから大事に至らなくて良かったということでした。
でも、今でも体がふらつきますし、それはもう一生治らないと言われました。
何故かというと、脳梗塞を起こした部分、つまり右の小脳の一部が既に死んでるからだそうです。
最初はレントゲンもCTも全く異常なし、ところが夜中に来た脳外科の巡回医師は、
ひょっとしたらヤバイかもと言って、俺はMRIのある病院に転院になり、そこでこれはちょっと怪しいぞ
ということになり、次はシンチ検査を受けました。そうしたら、一目瞭然で右の小脳が極端に血流が悪くて
一部は既に死んでるということでした。
倒れる1ヶ月ほど前から、吹き出物に良いだろうと思ってビタミンEのサプリを摂っていたのが偶然良かった
ようです。脳の血管が詰まったときに新生血管を作るのにビタミンEが、非常に有効に働いてくれるそうです。
862病弱名無しさん:2006/11/15(水) 14:55:36 ID:n35f1Yol
>>860
医者からどんな説明を受けているのか分かりませんが、
脳梗塞初期の場合、予後は非常に難しいはずです。
意識もまだ回復していないようですし・・・

ここでどうなんでしょうか?なんて聞いているよりも
あなたが直接、医者からCTやMRIの画像を見ながら
説明等を受けてください。
何を調べていいのか、母親にどんな助言が必要かさえ
明確にできないでしょ?
仕事やご自分の家族の都合上、帰省するのが困難等の
理由が無いのならですが・・・
後悔しないようにしてください。

一脳梗塞患者家族より
863838:2006/11/16(木) 10:30:54 ID:+ib+lWc0
父の脳浮腫が治まって、点滴治療からリハビリになりました
23日には専門のリハビリセンターで治療を受けることになりました
脳の1/4が死んでしまっているらしいので
完全復帰は無理でも、身の回りのことが、少しでも出来るように
回復して欲しいなぁと願うばかりです
わからないことがあったら、また質問させて下さい
864病弱名無しさん:2006/11/16(木) 14:27:28 ID:YFNVx1ro
医者の話だと祖母はもって、あと1ヵ月ぐらいらしい…

まったく意味がわからない
来年の1/2の誕生日で90歳になるのに
元気だったのに

明日は俺の誕生日だ
孫の顔見たら少しは良くなるかな?
週末、またお見舞いに行こう
早くよくなりますように
865病弱名無しさん:2006/11/16(木) 15:32:50 ID:OjJ9SIZ7
ウチのばあちゃんの時もそんなだったよ・・・
今や孫の俺までが脳梗塞・・・('A`)
866861:2006/11/17(金) 00:32:18 ID:XxkGdOSh
もう15年も前ですけど、アパートの隣の部屋の人が脳梗塞で倒れて
実家に帰ることになりました。
妹さんとお兄さんが挨拶に来てくれたので知ったのですが、半身不随で
車椅子の生活だそうです。まだ35歳と若かったのに。
俺は、体がふらつく程度で良かったですが、健康雑誌で松葉ジュースが良く
効くという記事を見ました。試してみることにします。
しかし、松の木、近所の庭に一本あるだけなんですよ。しかも他人の木だし。
山に行ってきます。
867病弱名無しさん:2006/11/17(金) 00:34:31 ID:TbnVHywy
みんな頑張ろう
うちのママも早く目覚めるといいな
868病弱名無しさん:2006/11/18(土) 18:55:51 ID:pc4mSw29
当方19歳
時々頭がクラッというか、後頭部をたたかれたような感じになります。
これって血管が狭くなってるんですかね?
後一度狭くなった血管はもうひろがらないんでしょうか?
誰か教えて下さい、お願いします。
869病弱名無しさん:2006/11/18(土) 21:17:41 ID:hlY+WClV
国家資格のあるマッサージ師の治療を受ける場合国民健康保険で受けたい
ときは担当医の同意書が必要らしいけど書いてもらった人いますか。
870病弱名無しさん:2006/11/18(土) 21:18:39 ID:aPDn7jIJ
当方34歳
あなたの頭の中を見たことがないので、
誰も答えることが出来ません。
もしかしたら誰かに叩かれている可能性はあります。
後、一度狭くなった血管は広がります。
脳神経外科にお尋ねください、お願いします。
871病弱名無しさん:2006/11/18(土) 21:50:21 ID:pc4mSw29
すいません、ありがとうございます。行って来ます。
872病弱名無しさん:2006/11/18(土) 22:44:28 ID:aPDn7jIJ
いえいえ、どういたしまして。行ってらっしゃい。
873病弱名無しさん:2006/11/20(月) 13:54:47 ID:i6LxEWdU
スレ題名が大きくなったような?
874病弱名無しさん:2006/11/23(木) 19:14:25 ID:5PIpGNcg
スレ違いかもしれませんが、お願いします。
私の父は67歳で7年前に脳梗塞で1ヶ月ほど入院したことがあります。
退院後はなんら後遺症もなく現在も仕事(理容師)を続けています。
ただ、その父が最近やたらとしゃべりまくるのです。
四六時中ひっきりなしに・・・。
別に支離滅裂な内容ではないのですが、ニュースで見たことや、
その日にあったできごと、あるいは人生論などなど。
これって脳梗塞となんら関係あるのでしょうか?
それともボケが始まる前兆?
どなたかご存知の方いましたら教えてください。
あ、それから毎晩、医者から処方してもらっている睡眠導入剤(?)みたいなものを
かかさず飲みます。
875病弱名無しさん:2006/11/23(木) 20:34:58 ID:71UHAgX1
>>874
私は素人ですが、退院してからは2種類の降圧剤を毎日朝晩飲んでいます。
なにしろ薬ですから脳にいろんな作用をすることでしょう。
今のところ自覚症状はないですが、自分では気づきにくいものですよね。
お父さんは、睡眠導入剤だけですか? 血圧の薬などは無しですか?
どこだったか忘れたのですが、相談できるところで相談してみたほうが
よいと思います。たしか、「処方された薬 相談」をキーワードにして
グーグルで出てきたサイトのどれかで私は相談しました。
876874:2006/11/24(金) 05:30:23 ID:dtskl+LD
>>875
そういえば血圧の薬も飲んでます。
さっそく検索してみます。
お答えありがとうございました。
877病弱名無しさん:2006/11/26(日) 18:04:14 ID:Db5J/KAY
血圧計を買いました。一番安いのは5千円くらいでしたが、買ったものは1万5千円でした。
血圧計を自分で買うことは、病院の看護婦さんが勧めてくれたのですが、感謝です。

好きだったビールが、なんか変。体に合わなくなったので日本酒に替えました。
昨日、久しぶりにビールを飲んだら美味しかったけど、動悸が激しくなり血圧も上がったようだったので
計ってみたら上が179もありました。薬を飲んでるのにです。

いろんな場面で血圧を計ると、段々危険を回避できるようになると思います。毎日血圧を計って、それを
表にして診察のときに見てもらうことも役立ちますね。

私の場合は、高血圧が原因の脳梗塞でしたから、血圧は特に注意です。みなさんも一つ買ってみたら
如何でしょうか。
878病弱名無しさん:2006/11/28(火) 10:23:09 ID:M7MyquMc
血圧計はどこのがいいでしょうか?
879877:2006/11/28(火) 10:53:23 ID:84t2PN08
>>878
テルモが一番評価が高いようです。
本体が筒状になっていて腕を通せば良いという形式が
お勧めです。腕帯を巻くのはちょっと面倒ですから。
880病弱名無しさん:2006/12/01(金) 23:05:07 ID:o7+r4B8s
祖父は脳梗塞になり退院したあとから、急に祖母に暴力を振るうようになりました。
毎日のようにわけのわからないことを言い出して、怒鳴ったりもします。
どうすればいいのでしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:55:27 ID:H35njkUL
880さん
説明が不足しています。返答のしようがありません
祖父さんはの体の具合は、具体的にどんな状態なのでしょうか?
882病弱名無しさん:2006/12/03(日) 16:53:37 ID:cuaOA/PO
MRAっていくら位なのでしょうか?
883病弱名無しさん:2006/12/07(木) 16:50:19 ID:oJ10iHZy
治療法は? 治療薬は? まだですかね。
884病弱名無しさん:2006/12/08(金) 21:55:48 ID:p/XuXcgM
脳梗塞を患った後、ちょっとでもリハビリになるような事、民間療法、自然な健康食品、いい食べ物ってないでしょうか‥。

脳梗塞から復活した祖母(体の半分には軽くマヒが残ってます)が、脳細胞によいと言われて
わらにも縋る思いでフォーデイズの核酸を飲んでたらしく、さっきすごくいいよと私にも猛烈に勧めてきて、
私は無理に飲まされるのが嫌で、つい衝動的に、あれはマルチで悪質な商売だよ。
消費者センターとかに行ってる人もいるよとバラしてしまった。(ねずみ講で薬事法違反で被害者続出なのもマジ)

でも病は気からというし、祖母は信じて飲んでいたので、結果すごく落ち込ませてしまって
なんて事を言ってしまったんだとものすごい反省してる‥。
せめてもの代案じゃないけど、もっと良心的でちゃんとしたものを
責任持って勧めたくて今色々調べてるんだけど、何かないでしょうかね‥。
青汁とかアロエとかベタなのしか想像できない‥。
もう罪悪感でダメだ‥

そして何の効能もないくせに追い込まれた病人の心理につけこむような商売やってるフォーデイズは最低
885病弱名無しさん:2006/12/08(金) 22:26:29 ID:DWvJq0AM
携帯からすみません。

三日前叔母が脳梗塞で運ばれました。右の脳が麻痺していて、左が動かないとの事でした。その時はまだかろうじて少し喋ったりはしていました。
運ばれた次の日の夜、容体が急変し、意識不明になり集中治療室に運ばれました。高かった血圧がどんどん下がっていて、今夜が山だと言われました。右の脳が左の脳も圧迫し始めていたそうです。
しかし何とか今まで持っていて、依然意識は回復しませんが、親戚皆で手を握って呼びかけを続けています。
こんな状態から奇跡的に意識が戻る‥なんて事はありえますか?医師からはもう意識が戻る事はないと言われました。
どなたか奇跡的に助かった方などを見た方いらっしゃいませんか?
886病弱名無しさん:2006/12/09(土) 00:00:20 ID:2umUfIZE
TEST
887sage:2006/12/09(土) 12:39:54 ID:WzI/pOYu
なんか舌の奥がピリピリ痺れてる感じが少しする、嫌な悪寒。
888病弱名無しさん:2006/12/09(土) 16:53:15 ID:ibNIRiuv
33歳♀です
耳鳴りで取ったMRIで「この年齢でこのラグナ梗塞はちょっと気をつけなさい」と言われました
一応内科に回され健康指導・様子見ということになっています。

50代でこれならまだしもということだそうです。
お恥ずかしいですがここ数年不摂生と体重増加をしていました・・
889病弱名無しさん:2006/12/09(土) 17:53:38 ID:A95Skxad
>>884
私には、マルチで買った手洗い用の洗剤が非常に良い製品だった経験があります。
手の汚れがとても良く落ちるのに、手の脂は落とさないので手が荒れないという不思議な洗剤でした。
でも、マルチが摘発されたらしくて今は手に入りません。

お祖母さんが使っているものの知識がないのですが、売り方がマルチなのでマルチの被害者が出たとか、
効能を言ってしまったために薬事法違反で摘発されたとかいうことではないでしょうか。
(効能があっても薬事法に則った臨床試験をして薬として認定を受けないと、効能を言ってはいけないわけですね)
ですから、お祖母さんが言うように、品物自体は良いものなのかも知れませんよ。

例えばの話ですが、仮に、国立の研究所がエイズの特効薬を発明したとして、それの認可が下りるまでに
莫大な費用をかけ、臨床試験を重ねて7年はかかるでしょう。でもエイズで死んでいく人を一人でも多く救ってやりたい
と思って研究員が「エイズに効く」と言って売ったとします。すると悪質な薬事法違反で、たちまち逮捕されて起訴
されて有罪になっちゃうわけですね。

つまり、薬事法違反だからインチキとは決められないと思うのです。
私は、高血圧が原因の脳梗塞でしたので血液サラサラを心がけています。玉ねぎをスライスして水に晒して
食べてます。それと、とにかく刺身とか生野菜などの生ものが良いそうですね。
あと、十数年前の健康雑誌に松葉ジュースが予防と回復に著効があると書いてありました。本が無いので
適当に作ってみようかと思っているところです。

あと、有名なところではカレーですね。言葉も話せない、歩けない、奥さんの顔も分からない痴呆の男性が
(奥さんが)医者から言われて、朝昼晩の3食を全部カレーライスにして3年、今ではほとんど普通の人に
戻りました。痴呆と脳梗塞の後遺症では違うかも知れませんが、脳の再生能力を高めるという点で効くかも
しれないと思ってます。長文になりましたね。では。
890病弱名無しさん :2006/12/09(土) 22:56:20 ID:gyI/LhPS
京○産○大学ボクシング部で、コーチ不在時に2コ上の上級生に
スパーリングで3分3Rメッタ打ちにされたけど、後遺症が残らずラッキ〜
891病弱名無しさん:2006/12/10(日) 10:32:57 ID:mTmNck1M
友達が亡くなりました。
まだ22ですよ、酷すぎるよ
892病弱名無しさん:2006/12/10(日) 12:49:26 ID:9ga5GhIi
>>891
kwsk
893病弱名無しさん:2006/12/11(月) 00:08:28 ID:zUQfq9jN
>>889
前半、おっしゃる事はたしかによく分かります。
私がカルトっぽい売り方にどうしても並々ならない拒絶反応が出てしまうというのも理由かもしれません。
自分はともかく、人の信じてる物にはもう少し寛容になりたいものです‥。
ちょっと考えさせられました。ご意見ありがとうございます。

そして後半ですが、どれも初耳です。貴重な情報ありがとうございます。
どれも簡単に試せそうな事ばかりなので早速実践してみます!

‥もしかすると茶つぼとかあやとりとか、指の運動とかもいいのかなとふと思いました。
894病弱名無しさん:2006/12/11(月) 13:47:43 ID:zwldWk5a
>>889
高血圧には玉葱の「皮」です
>>893
OTで、あやとり療法やってますよ
895病弱名無しさん:2006/12/11(月) 23:37:49 ID:ij/xM8e/
母が脳梗塞で入院しています、医者には右手右足のマヒが残ると言われました。このままの治療でやるしかないのでしょうか、それとも別の病院も考えたほうがいいのでしょうか?
896病弱名無しさん:2006/12/12(火) 00:41:24 ID:tIWWS4Qx
脳梗塞になる食物
http://hazakura.jp/3.htm

最近多い乳を含んだお菓子は危険です
897病弱名無しさん:2006/12/12(火) 00:45:06 ID:HF2N6eEJ
発症2ヶ月以内なら
しっかりとした回復期リハビリをしている病院に
即、転院!
898病弱名無しさん:2006/12/12(火) 07:33:40 ID:O3WGFhOc
お聞きしたいんですが、 脳梗塞でカテーテルを通し、風船で広げる手術をした場合は、術後は何日くらい入院をしなくてはならないものなのでしょうか?
899病弱名無しさん:2006/12/12(火) 08:41:35 ID:wMCrZsBy
>896のHP、

>Q.肉はなぜダメか。
>A.動物を殺しているから。

>Q.卵はなぜダメか。
>A.親が産んだ命を食すから。

電波ゆんゆんでつねwww


900病弱名無しさん:2006/12/12(火) 10:33:47 ID:nVeidhd9
発病2週間後からリハビリ専門病院に転院するのが最良です。
901病弱名無しさん:2006/12/12(火) 14:46:41 ID:RX9apvwM
動物殺しすぎると脳梗塞ふえるよ。
902病弱名無しさん:2006/12/13(水) 00:42:14 ID:VBKGvkfF
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
903病弱名無しさん:2006/12/14(木) 04:57:16 ID:syNYitwU
70年前、三大疾患による死亡率は15%に過ぎなかったというから
食習慣の影響は大でしょう。
904病弱名無しさん:2006/12/14(木) 21:21:16 ID:2pJD6Dud
70年前て・・・
昭和初期の頃と比較すると医療も確実に変わってるし、
今じゃ絶対死なないような病気でもその頃はと考えると
比較すること自体おかしくないかい?
905病弱名無しさん:2006/12/14(木) 23:30:51 ID:sGaEllqk
そもそも70年前だと原因不明の突然死で片付けられてそーな
906病弱名無しさん:2006/12/15(金) 06:53:29 ID:q//s+rDR
お聞きしたいんですが、 脳梗塞で手術した場合は必ず半身マヒとか見えなくなるという後遺症が出るのでしょうか・・・?
907病弱名無しさん:2006/12/15(金) 12:09:29 ID:gQI9QnSC
>>906
お聞きしたいんですが、脳梗塞で手術ってどんな手術ですか?
脳梗塞の部位は主に右脳ですか?
半身マヒとか見えなくなるという後遺症とは「半側身体失認」
もしくは「半側空間無視」のことですか?
908病弱名無しさん:2006/12/15(金) 21:59:01 ID:vqEGJdYj
素人でスマソですが、血栓を車のエンジンのように
フィルターを血管につけて血栓を取ることってできないんですか?
909病弱名無しさん:2006/12/16(土) 10:24:02 ID:xCa5g7dY
>908
車板住人でもある俺のイメージでは
血栓=スラッジ(ドロドロに堆積した汚れ)な感じ。
本来は溶けるはずの血栓が溶けないのが悪いんじゃない?

どこかで大きくなった血栓が剥がれて流れる→細い血管に詰まる→脳梗塞

このへんオイル交換してない車のエンジンのオイルラインに汚れが詰まって
オーバーヒートするのと似てなくもないな、と。
車みたいに簡単にオイル(=血液)交換で新品にできればいいんだけどねぇ。
910病弱名無しさん:2006/12/16(土) 17:01:51 ID:EWZavyXS
俺の脳梗塞は、血栓とかそういうものが血管に詰まったわけじゃ
ないんで、血栓がすべての原因ではないよね。でも、血栓怖いよね。
911病弱名無しさん:2006/12/16(土) 19:21:05 ID:a6Z4FiWo
37歳 脳梗塞です 
右半身 失語症です 
1月たちました
頑張ります
912病弱名無しさん:2006/12/17(日) 06:56:30 ID:ynDjDT38
がんばらない
でも
あきらめない
913病弱名無しさん:2006/12/17(日) 18:50:01 ID:Erez1+gK
はじめまして、私も当事者です。脳梗塞・言語障害・片麻痺に効くといわれている
三鍼法(さんしんほう)がありますが、実際はどんなもんでしょう?当方は2005年8月25日(30歳)発病、言語障害(構音障害)左片麻痺です。2ちゃんにしてはアットホームな雰囲気の板なので時々閲覧しています。どうぞよろしくお願いします。

http://www.sanshinho.co.jp/
914病弱名無しさん:2006/12/17(日) 19:05:47 ID:Erez1+gK
度々>>913です。
『脳梗塞後遺症』をキーワードにネット検索していたらプラセンタ療法を
しているクリニックさんがみつかりました。さすがに保険適応の無い自由診療で
私が身体障害者であるが故に通院が困難なのでサプリメントをみつけました。
DHC社製のものが安価でネット通販で入手や補充もしやすいので11月から飲み続けてます。
メーカーに問い合わせたら「最低でも3ヶ月。6ヶ月で効果を実感できる」そうです。
プラセンタやサプリメントについてお教え下さい。
915病弱名無しさん:2006/12/18(月) 01:01:36 ID:NJ5biVuo
姉妹スレ
こちらもどうぞご参考に。

【失語症】 言葉 を 取り戻す 【言語聴覚士】 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1151768724/l50
916病弱名無しさん:2006/12/18(月) 01:07:02 ID:NJ5biVuo
>>914

今、プラセンタは安易に体内に入れない方が・・・
注射のみとは言うけれど。

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/08/h0824-3.html

個人的には、プラセンタより、イチョウエキスの方がいいと思ってます。
高血圧で脳梗塞になった父に発病後勧めたところ、降圧剤のレベルが下がりました。
少なくとも予防にはつながると思ってます。
なお飲む量は医師と相談してください。
917病弱名無しさん:2006/12/18(月) 09:35:46 ID:W275psJx
長患いの軽度脳梗塞で運動機能に障害が起きる事
ってありますか?
私の父が最近急激に腰の調子が悪いので心配しています。
医者に見てもらったのですが骨がずれているとの事だった
んですが何をやっても一向によくならないのでその線を
疑っています。
918病弱名無しさん:2006/12/18(月) 19:15:16 ID:VRGuzAyt
この前、左半身が冷たくかんじる時がありました。病院で血液検査した時 各数値・血圧は正常でしたが、脳梗塞の疑いあるかしら
919病弱名無しさん:2006/12/19(火) 11:17:35 ID:logH95uG
>>917
私は後遺症で左半身の動きがぎこちないが意思でそれなりに動かせる状態です.
左肩が痛いので整形外科へ行ったが,いわゆる五十肩とは違うそうで
一部が炎症を起こしていたとか.
後遺症による動きの悪さも影響してるでしょうと言われたよ.今58才ね.

それより長患いの軽度・・ って表現が気になります
発病して症状の進行が収まった後はリハビリの世界で,ずっと病気が続いていて
薬を飲んでりゃいつか直るってもんじゃないと思うのですが・・
薬は脳梗塞に至った原因要素を治療するためであって,脳梗塞の治療薬ではないよ.

後遺症が軽くすんだのなら,なおさら適度な運動をしないとドンドン筋力が
衰えていくね.何日か寝てるだけで足なんてすぐ落ちちゃう・・これ実感です.

言葉尻に突っ込んでいるような感じだけど気を悪くしないでね.
お父さんはいくつなのかな? このトシになると病気してない人でも腰の調子が
悪いって人が多いから,腰にはやっぱり適度な運動が不可欠かと思います.
920病弱名無しさん:2006/12/19(火) 12:16:40 ID:7o/ZDskH
>>919さん
ご丁寧に答えて頂いてありがとうございます。
私の父(72歳)は以前に倒れて医者に軽い脳梗塞だと言われその後ずっと
薬を飲んでいます。病気の進行を止める為だそうです。
ですので脳梗塞とは言えないのかもしれません。
そのような状態なので後遺症というのはちょっと違うとは思ってるんですが、
本人が関係あるのかもしれないと申していたのでこちらで質問させて頂きました。
現在はあまりに症状が重いので精密検査までさせて貰える事になりました
のでその結果を待ちたいと思います。
ありがとうございました。
919さんもリハビリ頑張ってください。
921病弱名無しさん:2006/12/19(火) 14:57:19 ID:logH95uG
>>920
少し状況が違うのかな.いずれにしても腰が調子悪いとツライんだわ.
はやく快方へ向かうと良いですね

腰のお医者さんにかかる上でもお父さんの飲んでる薬の種類は把握しておいた方がいいと思う.
薬と一緒に薬の効能や副作用の説明書をくれるはずなんで,それを見ればわかると思います
922病弱名無しさん:2006/12/19(火) 23:20:44 ID:2AxRRKSr
2週間ぐらい前に脳梗塞で倒れたものですけど右手はだいぶよくなってきたのですが右足はほとんど動きません、これからのリハビリで動けて歩けるようになるでしようか?
923病弱名無しさん:2006/12/20(水) 01:16:10 ID:3oWsBIwJ
47才♂です。
脳梗塞を起こして、今月の25日で1年になります。
発症時時は全く歩くことが出来ず車いすの状態でしたが、
現在は見た目普通に暮らせるようになりました。
希望を捨てずにリハビリしてください。
924病弱名無しさん:2006/12/20(水) 16:13:02 ID:aXHynst6
【リハビリについて】1/2
リハビリってのは時期があるんだよね。
俺の場合も脳梗塞だったけど、医者が歩いていいよと言ってくれたその日から自主的にリハビリ。
なにしろリハビリ科がなかったからね。辛かったけどなんとか歩けるようになって退院した。
この時期を逃すと症状が固定してしまうから、リハビリの効果が非常に少なくなる。

俺の母親が、首の骨の内側に突起が出来て手足がほとんど動かなくなった。
それで緊急入院したんだけど、この病院は手術を嫌がるんだよ。すぐに転院して
手術の予約を入れた。予約で一杯で7ヵ月後の予約がようやく取れたけど、7ヶ月も
経ったら症状が悪化してしまう。どうしようと心配してたら、超ラッキーなことが起きた。

2週間ぐらい経ったある日、手術予定の患者さんが前日の夜、手術を恐がって脱走したんだ。
(その人は比較的軽くて、何とか歩けたからタクシーで脱走した)
それで「入院患者さんの中に希望される方は居ませんか」と言われ、みんなが躊躇してる中で、
俺と弟が、すかさず手を挙げて名乗り出た。

手術後、母親は俺から話を聞いてたから一日3時間の辛い歩行訓練とベッドの上で手の訓練をした。
それから2ヵ月後、ヨチヨチ歩きが出来るようになり、スプーンで自分で食事が出来るようになった。
退院の前に医者から「貴女は大変な優等生ですよ。歩けるようになって退院する患者さんは、
ほとんど居ませんから」と言われたそうだ。  つづく
925病弱名無しさん:2006/12/20(水) 16:14:09 ID:aXHynst6
【リハビリについて】2/2
他の患者さんは、一日20分の義務のリハビリをしたら「今日の務めは終わった」と喜んで、あとは
テレビを見たり雑談したりして過ごしてた。だから、歩けないまま、手もろくに使えないまま退院して行く。
医者の話だと「そういう人は大抵は一生寝たきりですよ」と言ってた。寝たきりどころか手もろくに動かせない。
それで、1年も経ってから奮起してリハビリをやっても、もう遅い。症状が固定されてほとんど効果がないのだ。

母は退院後も家でリハビリを続けて、手術から2年ほど経つが、今では家事もかなり出来るし、
小学生並みの字だけど、自分の手で手紙も書けるし、箸で食事も出来る。
「あのとき、時期を逃さずに辛いリハビリをして良かった」とつくづく話すよ。

長くなったけど、リハビリには時期があるから逃すなということと、リハビリは、もの凄く辛いのが
当たり前で、もの凄く辛いぐらいでないと効果がないということ。この2点を強調したい。
926病弱名無しさん:2006/12/20(水) 22:40:40 ID:RoCR6ZGf
>>924-925
あなたのリハビリの話なんだか、お母さんのリハビリの話なんだか
脳梗塞のリハビリの話してるのか、リハビリ全般の話をしてるのか
何が何だか途中からわかんなくなってますよ。
あなたが「俺はリハビリがんばったんだぞ」って言いたいってことは
良く伝わりましたが・・・
927病弱名無しさん:2006/12/21(木) 13:39:36 ID:coQ+FnUA
>それで「入院患者さんの中に希望される方は居ませんか」と言われ


乙。
928病弱名無しさん:2006/12/21(木) 15:59:23 ID:5zpdSE+D
この場所(脳)の病気ってほんとに難しくて、ツライ状態が長いね。
家族のリハビリを見ていると思う。
発症(半身麻痺)から3ヶ月経ったけど、いまだ廃人みたいだ。
倒れる前は何でも自分でやってきた人だから、
ちょっと何かするでも人の手を借りなくちゃいけないのは、情けない気持ちだよね。

思い通りに動かない、無理に動かすと痛みが走る。
なんて理不尽なんだろう。。。
こんなに恐ろしい病気が身近にあるなんてゾッとする。
929病弱名無しさん:2006/12/21(木) 18:08:32 ID:1TfBCUBf
>>926-927
長いから分かりづらいってだけじゃないかな。
つまり、アンタの読解力の不足かも。
まあ、まじめなスレで茶化すのも2ちゃんならありか。
でも茶化してないで自分の体験でも書いてくれないか。
930926:2006/12/21(木) 21:24:55 ID:6Mr4y4qT
>>929
全く茶化してないんですが・・・。
脳梗塞を発症してから3ヶ月から6ヶ月にほとんどの方がプラトー状態になるから、
その期間に集中してリハビリをしましょうって仕組みになってるのは皆知ってます。
でも、内科的な処置が長引いたり、他の病気を併発したり、鬱症状がひどくて
療法士とのリハビリ時間外で自力でリハビリが出来なかった人も大勢いるんですよ。
そういう人に、「リハビリには時期があるから逃すな」って面と向かって言えますか?

また年齢、梗塞の部位や大きさ等で後遺症の差は違うから、手が全く動かないから
リハビリをがんばってないとか、歩けるようになったからリハビリがんばったとか
一概に言えないから脳梗塞のリハビリって難しいんじゃないでしょうか?
「首の骨の内側に突起が出来て手術した人」のリハビリの話の例えが、
脳梗塞のリハビリの例えにそのまま置き換わらないと言うことです。

また廃用症候群を避けるために、長い時間(何年も)掛けてリハビリを
継続しなければいけない人もいるってこともわかって欲しいんですけどね。
それもリハビリなんですよ。
931病弱名無しさん:2006/12/21(木) 22:11:21 ID:7Tk4bxFh
>930
なら>926でそう書きゃいいじゃん。
人によって症状や経過が違うのは当然。
932926:2006/12/21(木) 22:25:24 ID:6Mr4y4qT
最初に短い文章でそう書いたつもりだが。
933病弱名無しさん:2006/12/22(金) 00:05:26 ID:SGCffy/R
今朝、親父が脳梗塞に

梗塞の範囲は広く左脳は壊死してるとかで腫れを抑える治療をしてる
右半身は麻痺、言葉も喋れない、俺の事さえも認識出来てない
どんだけだよこれ・・・現実が受け入れられない

泣いても泣いても泣きたらん

親父、元気になるよな?
また笑ってくれるよな?
嘘でもいいから誰かきっと元気になるよって言ってくれよ!!!!!

俺までどうにかなりそうだよ親父・・・

駄文すみません
気持ちが落ち着かなくて、寝ますすみません
934病弱名無しさん:2006/12/22(金) 04:25:24 ID:17gkfr2o
>>933
悲しくて絶望感でいっぱいで、どうしようもない気持ちだろうけど、
お父さんも苦しい状態の中、生きようと必死だよ。
出血した脳だってビックリしてパニクってるんだからさ。
今の状態がずっと続くわけじゃないよ。

左脳は家族の顔を忘れちゃうんだよ。
計算とか、物の形を記憶しているところだからね。
仮に少ない梗塞でも発症時は家族の顔を忘れている人も少なくない。
ちなみに反対に右脳だと感情がなくなったり言語麻痺が出るよ。
周囲の出来事やリハビリに無関心になったり、集中力が乏しくなったり。

どこまで機能が回復するのか、
こればかりは状態が落ち着いてみないと判断できないよ。
とにかく、寒いこの季節。
>>933氏が体調を崩さぬように、くれぐれもご自愛くださいね。
家族の元気は患者さんにとって大切だからね。

どれほど>>933氏がお父さんを大切に思っていたのか伝わったよ。
だって同じ思いを経験したもの。(私は母だけど。)
って、こんな時間だ。。。もう私も寝ます。
935病弱名無しさん:2006/12/22(金) 13:07:54 ID:djaswdLq
934>>
ちょっと修正ね。
・左脳(優位脳)
  意識、言語、思考、計算、リズム、デジタル脳。

・右脳(劣位脳)
  無意識(直感・第六感)、非言語的、音楽、絵画、全体的把握、アナログ脳。
936病弱名無しさん:2006/12/22(金) 13:32:56 ID:iPizyukC
母が頭痛がするからと病院いったら微小脳梗塞らしかったんですけど
薬と予防をすれば今のまま生活できますよね?
心配でなりません
937病弱名無しさん:2006/12/22(金) 21:16:35 ID:SGCffy/R
933です
今日は一日がやけに長く感じました・・・

>>934さん
すごく温かいレスありがとうございます。
今、何度も何度も読み返しては励まされ前向きな気持ちになってます。
本当に本当にありがとう。

下手な言葉ですみません・・・
938病弱名無しさん:2006/12/24(日) 20:58:10 ID:kRedPOhi
>>936
俺は仕事中に倒れて病院に連れて行ってもらいました。
脳梗塞ですが、過去に小さな脳梗塞をした痕跡がいくつか見つかりました。

医師の話だと、「脳梗塞は再発します」です。小さな脳梗塞は気にしなくて
良いけど、気にしても治療できるものじゃないし、再発防止しかないとの話でした。
再発防止に全力を尽くすしかないでしょうし、再発しなければ今の状態で
ずっと生活できるのではないですか。

むしろ、微小のうちに見つかって再発防止の薬などもらえて、うんと運が良かった
と考えられますが。会社の同僚なんか、健康そのものだったのに43歳でコロッと
死んでしまいました。事前に何の兆候もなかったです。
せめて兆候があれば、薬で予防できたのに。
だから、貴方のお母さんも俺も、かなり運が良かったわけです。頑張りましょう。
939病弱名無しさん:2006/12/24(日) 21:28:34 ID:twE9IYMi
>>938
ありがとうございます。すごく安心しました
母は倒れたわけじゃないのですごく運が良かったです
今後全力で予防させます。
940938:2006/12/26(火) 00:28:26 ID:t7JbVLrA
>>939
そうそう。運が良かったです。
俺は、高血圧が原因だったんで薬も飲んでますが、
薄い塩味になれることにも務めてます。
京都出身の人が、こっち(関東)に来たら、最初のうちは何もかも塩辛くて
食べられなかったのに、いつの間にか慣れたと言ってました。
俺は、その逆をやってます。かなり薄い塩味で満足できるように
嗜好が変わってきました。これも努力ですね。では、そのうちまた。
941病弱名無しさん:2006/12/26(火) 12:44:51 ID:1gvDCNsk
あえて「塩」を摂らなくても
加工食品の中には十分入っている
お互い要注意しましょう
942病弱名無しさん:2006/12/26(火) 21:20:07 ID:aIwNBt4y
同居の父71歳、今日入院しました。
日中「腕が上がらない」とタクシーで主治医に元へ
母も呼ばれて、すぐに脳神経科に運ばれました。
「脳梗塞の気がところどころにある」という表現を
先生はしていたそうですが
大事に至らないことを祈るばかりです。
943病弱名無しさん:2006/12/27(水) 01:34:06 ID:G2tInnU6
良スレ
そろそろ次スレのテンプレに追加すべき内容についても書いていこう。

>>913の「三鍼法」もテンプレに加えておきますかね。
効果のほどは体験者がいないので不明なのですが。
http://www.sanshinho.co.jp/

また>>914の「失語」は関連スレに入れましょう。
【失語症】 言葉 を 取り戻す 【言語聴覚士】 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1151768724/l50
944病弱名無しさん:2006/12/27(水) 01:42:48 ID:G2tInnU6
ついでに質問です。
>>914のスレに「シンチ検査」というのが紹介されていました。
脳血流の分布を見ることができるというのですが、当スレで受けたという方を見たことがないです。
この検査は特殊なものなのでしょうか。どんなときに受けるものでしょうか。
945病弱名無しさん:2006/12/27(水) 08:07:51 ID:EUH1ue8C
>>944
「シンチ検査」というのは恐らくシンチグラフィのことだと思います。脳血流の分布を可視化する方法です。
Xeを吸いながら撮るXe/CTや、造影剤を使うSPECTなどがあります。どちらも全く特殊なものではないの
で、CTを持っている病院であればごく普通にできる検査です。私はXe/CTをやりました。30分くらいです。
946病弱名無しさん:2006/12/28(木) 03:41:47 ID:uLfBNO5x
>>934 さんのレスで私も癒されました。
私は昨年、母が坐骨神経症という病気になり、母は痛みに耐えられず
自ら命を絶ちました。

昨日の昼、今度は父が脳梗塞で救急車で運ばれ、悲嘆にくれている私に
医者は、
「左半身麻痺ですね。最悪の場合死にます。長嶋茂雄さんはよくなりましたが、
あなたのお父さんは小渕首相と一緒です。一生寝たきりです。
リハビリなんてやるだけ無駄です。まあ心肺停止、植物状態にならないように
努力はします。ただ覚悟はしておいてください。」

ショックで気を失いました。最愛の父が死ぬ。母に続いて。
あなたたちの子供は私だけなのに、私を置いていかないで。
お父さん、定年になったら、お母さんと私と三人で旅行行きたかったって
言ってたじゃない。 

いろんなことが駆け巡って病院内で嗚咽しました。

でも少しは良くなる可能性もあるんですね。
何とか希望を持ちたいと思います。

947病弱名無しさん:2006/12/28(木) 12:52:44 ID:VhewHWrc
>944
ラジオアイソトープ(RI)検査としてSPECT(脳血流シンチ)、PET(脳循環代謝評価)、
Xe CT(ゼノンCT)は、そこいらの病院では行っていないです。
特にSPECTやPETは放射性同位元素を使うので、法律で許可されているところ
(病院でも、許可を得た管理区域内でしか使用できません)でしかできません。

Xeには麻酔作用があるので、意識障害のある患者さんや、慢性閉塞性呼吸器疾患
のある患者さんでは出来ません。また、CT本体があっても、それをXe-CTとして使うための
システム制御プログラムやデータ解析のためのソフトが入っていないと、また、
Xeの吸入器などがないと出来ません。

他に、脳循環を診る検査として、Perfusion CTとかPerfusion MRとかありますが、
それに対応した機種とソフトウェア(機械制御とデータ解析)が必要で、
これまたそこいらの病院にはないです。

ですので、それらの検査を希望されるなら、あらかじめ受診する医療機関に問い合わせる必要が
あります。

それ以上に、理由も無くおいそれとする検査ではないので、医師がorderするかどうか・・・
(これといった虚血性脳血管障害もないのにそれらの検査を行うと、保険審査で引っかかり、
病院の自腹になるので、医師が必要と判断しないときは、いくら患者が要求しても出来ないから。)
948sage:2006/12/29(金) 00:57:10 ID:rCabGbk+
>934 さんのレス自分も読みました。933、946さんと同じです。

28日の朝、父は無言で料理してました。それを横目でみて(喧嘩中だったので声かけなかった)私は外へ遊びへ
22時帰宅すると、そこには倒れもだえている父の姿が、また呆けがひどくなったかと
一瞬思ってましたが、しばらくしてももだえてるので(すぐ電話しなかった、ごめんなさい)
119番へ

それから病院へどれだけ時間が過ぎたのかわかりませんが、軽い脳卒中だと思っていたら
なんと重い脳梗塞でした。左脳の太い血管が詰まり左脳のほとんど真っ黒でした壊死

これから3日〜2週間が山場だそうです。もしそこを乗り越えてリハビリにいけても
現状維持が精一杯だそうです。失語症、右半身マヒ、声をかけても音に反応してるみたいで
こちらに答えてくれません。。。

これからどうなるか、なんか自分も脳梗塞か心臓病で倒れちゃいそうな気分です。

今朝、声かけておけば、外出しなければ、頼まれてた大福2袋買ってきてればとか
もういろいろ後悔ばかりです。

今はなんとか回復してリハビリへ行けることを本当に祈ってます。
連絡の電話がとても怖いです。

ごめんなさい。お父さん、ダメ息子より。
949病弱名無しさん:2006/12/29(金) 14:13:05 ID:FVUU6LZm
>922 右足がほとんど動きません

私の父は脳梗塞入院2日目で悪くなり、左半身麻痺
「触られればわかる」という状況でした
今2ヶ月のリハビリで、何とか歩けるようにはなりました
左手はピクリとも動かなかったのですが、最近神経が通ってきた?
ようで、触られると痛いらしいのです
ここからが勝負だと思っています
922さんも、お体お大事に
950病弱名無しさん:2007/01/03(水) 22:24:42 ID:edGUnxTq
いきなり質問ですいません。
母は脳梗塞で去年2月半ばに入院しました。左半身が麻痺しました。家は金がないんでリハビリもあまりしないまま4月初旬に退院しました。
それからしばらく経ちますが、最近また左半身がしびれて動かなくなってしまってきています。入院させたいのですがお金がないので嫌がっています。何か良い薬とか方法ないですか?

文章おかしくてすいません。

951病弱名無しさん:2007/01/03(水) 23:02:31 ID:e39HxdB3
俺発症してまもなく一年
ウチも当時、金なかったが、
高額療養費の委任払制度を使ってなんとか最小限の支出ですんだよ
また身体障害の申請も通って今では医療費免除されてる
病院や役場で一度相談されてはどうよ?
952950:2007/01/04(木) 13:18:06 ID:Q5Q3AVsg
>>951
アドバイスありがとうございます!詳しく調べてみます!


953病弱名無しさん:2007/01/05(金) 13:22:36 ID:gty1HQfE
79歳の母が脳梗塞のあと、認知症があり、言葉が出にくいとか、
食べ物や水分が嚥下しにくくて、咳込みやすい状態です。
バイアスピリン、パナルジン、パキシル、トリプタノール、
セルベックス、アミノカプセルが処方されています。
同じような作用のものが2種類ずつあるようですが必要なのでしょうか?
抗うつ剤は認知症にはよく処方されるのですか?
しかも、飲み込みにくいのに多いこと・・

954病弱名無しさん:2007/01/05(金) 21:18:39 ID:9QKpHjyk
最近、手と足の指先がしびれてます。これって何が関係ありますか?
955病弱名無しさん:2007/01/06(土) 01:03:59 ID:4KeriMtN
糖尿病を40年間ほど患ってきた父が4月に脳出血のため病院へ運び込まれました。
1週間ほどして意識の回復がないのでももう一度検査したら脳梗塞も発見されました。
病院には40日間ほど入っており、その後は自宅に戻って母が介護していました。
退院後まもなく視力の極端な衰えが出始め
6月末頃からはそれまで毎日1500歩ほど歩けていた脚がだめになり
両手を使って室内移動となり、病院へは77歳の母が車椅子をおして通院しておりました。
母は腰部脊柱管狭窄症でそれまでは少ししか歩けなかったのですが
父の介護で随分と回復したようです。
父はどんどんむしばまれていく体に鬱状態になったのでしょうが
毎日母に当たり散らすようになりました。
9月初旬からサイダーやピール以外の一切の食物を拒絶し始めたため
病院の担当医に相談したところ、「食べれば元気になります。」との答え。
そこで10月よりディサービスに週1回面倒を見てもらうことになりました。
夕方にディサービスの方が父を家に連れ帰ってきたとき「今日も何もたべてくれませんでした。」
と報告してくれました。
11月初旬病院で摂食障害のほかに1週間不眠状態が続いていることを相談すると
「食べれば元気になります」。また、「糖尿は治っているので、もうインスリンは不必要です」と
診断されました。
12月4日の朝、ディサービスが施設に昏睡状態の父を連れて行き、昼過ぎ食事の時間直後に倒れ
救急車でディサービスから病院に搬送されました。
その時は心肺がほぼ停止状態だったようです。私が駆けつけた時にはケアマネージャーは既に帰っており
その後一度も報告を受けておりません。
病院の診察は極度の栄養失調によって血液濃度が以上に高くなっているので生理食塩水とカテーテルによる
栄養補給を試みて下さいました。
12月11日ディサービスが父を引き取りにやってきました。
父がまだ入院していることを知らないのです。
12月21日MRIで脳の検査、12月22日腹部検査と受けた父は体力の限界なのか
23日に逝去しました。
死因は多臓器不全で直接の死因は感染症となっておりました。
病院やケアマネージャーがまったく信用できない精神状態です。
956病弱名無しさん:2007/01/10(水) 18:51:29 ID:fEKDZBza
>>942ですが、父は大事に至らず今週末退院します。
しかし、水分、運動、薄味を医師より命じられました。
今後再発しないように家族で見守って行きます。
957953:2007/01/10(水) 21:32:31 ID:OgpEUQbr
>>956さん
よかったですね。
次の発作が起きないように予防に気をつけてあげてください。
>953ですが、薬を4種類に減らしてもらいました。
5ヶ月前の発作から認知症の症状が進んでいるようです。
すっかり子供のようになり
時々不安で泣くようになりました。
958病弱名無しさん:2007/01/11(木) 00:06:26 ID:euelRkWB
いきなり質問すみません。
父が様子がおかしくいきなり嘔吐し、119番しました。
脳梗塞らしく検査の段階ですが、本人が物事をあまり覚えられないとは脳梗塞の症状なのでしょうか?
あと、患者のメンタル的なケア等、自分なりにゆっくり休んで等言っていますが、本人は今後の事などで不安を抱えています。
皆様のご意見を聞かせて頂けましたら幸いです。
私は20代前半で、この様な経験が始めてなので何も分からずですがご回答お願いします。
959病弱名無しさん:2007/01/15(月) 00:43:28 ID:wCNabXfU
>>958
まずは症状が落ち着くのを待つしかありません。
当人が機能障害や言語障害が無いなら、軽くて済んだと思い、食事療法や薬の服用で再発防止に務めましょう。
物事を覚えられないのは必ずしも脳梗塞とは限りません。ショックで一時的にそうなってる可能性もありますよ。
960病弱名無しさん:2007/01/15(月) 22:50:40 ID:ByzGYnEY
MERCI (カテーテル修復システム)って知ってる人いる?
動脈から脳に入ってクロットを取り出す
脳卒中回復術なんだけど
961病弱名無しさん:2007/01/16(火) 01:31:49 ID:fJ3rgYwP
>>960
初めて聞いた。
慢性期でも効果あるのだろうかな。
962病弱名無しさん:2007/01/16(火) 02:04:57 ID:LFgvTTlY
>>961
ERっていう海外ドラマでやってたんだが
tPAは卒中が起こってから3時間以内だからできないんで
このMERCI(マーシー)をやるって話だった。
リスクは感染症と副作用で昏睡状態か死亡と。
クグッても出てこないんでドラマの中だけの話なのだろうか
963病弱名無しさん:2007/01/16(火) 08:29:12 ID:kWlFqruA

いえ、実在ですよ。「マーシ・システム(大脳虚血における機械的塞栓子除去)」と呼ばれる機器は、
動脈内に極細のカテーテルを通し、血栓など血管を詰まらせている障害物を、機械的に取り除くも
ので、アメリカではすでにFDAの承認が取れており、出来る病院は限られるものの、(r)t-PA適応で
ない場合に行われます。目安としては発症後8時間以内ということになっていますので、慢性期に
入ってしまっている場合における有用性・有効性については残念ながら未知です。最近の治療法の
選択として、超急性期(〜3時間以内)では(r)t-PA、急性期(〜6時間以内)ではウロキナーゼ、その後
8時間を越えてからがMERCIの出番、ということになっています。この辺の話は主治医にしつこいほど
ヒヤリングしてメモしておいたものです(私の書き間違い・勘違いさえなければ正確なはずw)

ちなみに私はt-PAで救われた者です。なお、「脳梗塞 MERCI」でググレば嫌というほど出てきます。
日本では徳島大のあたりで熱心に取り組んでおられるとのことでした。老婆心ながら。
964病弱名無しさん:2007/01/16(火) 11:38:32 ID:LFgvTTlY
>>963
d
本当にあるんだね。他の病院でも普及してもらいたい
965病弱名無しさん:2007/01/16(火) 14:22:59 ID:k4o9wBWx
>>959
ありがとうございました。
詳しい事は医師から聞きました、幸い軽症ですが、サイズは中位です。
退院後の生活について不安ですが、ご指摘ありがとうございました。
再発防止、再発の際、処置等色々勉強してみます。
966:2007/01/16(火) 19:04:39 ID:0rJFqMNU
ミラクルウォーターなんだって。誰か試してみて。
blog.livedoor.jp/kazufuu/archives/cat_50032948.html
967病弱名無しさん:2007/01/16(火) 20:39:09 ID:744IlN6D
今日祖母が手に痺れを訴えたので掛かり付けの病院に行ったところCTスキャンを撮った結果「脳梗塞」と診断されました。
このスレを見て、急いでMRIの出来る脳外科に連れていったのですがそこでは
「年をとって虚血しているだけだ」と診断されました。
取りあえず血液の流れをよくするお薬を処方してもらったのですが、自分は無知なので、不安でたまりません。
違う病院で診察してもらうのも一つの手でしょうか?
968病弱名無しさん:2007/01/16(火) 22:05:03 ID:US8SRt86
>>960
ttp://www.concentric-medical.com/international.html

初期モデルのfirst trialでの再開通率は53.5%、
手技や機器に関連する合併症率7%。

t-PAとの併用に関しては、
Merci単独での再開通率が54%で、t-PA併用で69%。
症候性出血性合併症は全体で9%。無症候性出血性合併症は29.7%。

t-PA禁忌群や、非効果群には有用かもしれません。他に手は無いので、
適応になるなら、慎重に行うと言うのも。

使い方は難しくは無いけど、今一、手ごたえが無く、
target vesselまでのaccessの屈曲蛇行が強いと、上がらないのが難点。
balloon guiding、microcatheter、retrieverがばら売りされるようになったとはいえ、
どうせその3点を使うと、セットで40万円以上…

当面、日本には入りません。
969病弱名無しさん:2007/01/16(火) 23:52:22 ID:LFgvTTlY
>>968
なるほど。半分くらいの確率なのか
微妙だなぁ
970病弱名無しさん:2007/01/17(水) 19:13:39 ID:3FWF6kpE
先日、母が死んだ。

最初、母を診察に連れていったとき、「脳梗塞ではないか」と医者に言ったら、
医者は否定し、多発性硬化症の可能性が強いと言われた。
多発性硬化症の治療を受けていたが効果なく、死ぬまでに五つほど病名が出たが、
病名は確定しないまま母は死んでいった(脳梗塞には最後まで言及されなかった)。
解剖したが脳に血栓がたまっていたという報告だけで、今も検査中。
本を読んで調べたところ、脳梗塞ではないかと思うようになった。
栗本紳一郎の本にあるラクナ拘束の症状とそっくりなのだ。
そうだとすると、母は脳梗塞の治療を受けることなく死んだことになる。
栗本氏の本によると、脳梗塞の分野はきちんとした専門家が少なく、
処置の遅れから死を招くことも多いのだという。

医者は、「多発性硬化症は治る病気です。頑張りましょう」と言っており、
俺はその言葉を信じていた。死ぬ当日になって、医者は「治癒の可能性は
ないので、延命はしないほうがよいかもしれない」と言い始めた。

ふざけるな・・・。俺は医者が信じられなくなった。
971病弱名無しさん:2007/01/17(水) 19:17:58 ID:3FWF6kpE
ラクナ拘束→ラクナ梗塞
972病弱名無しさん:2007/01/17(水) 20:58:26 ID:f8Qqow6d
診断、治療方針に疑問があれば、医師・医療機関を変えるという選択が患者・家族には可能

>脳梗塞の分野はきちんとした専門家が少なく
専門家は沢山いるが、すぐにそこにたどり着かない日本の医療制度が問題

ラクナ梗塞では死なない。
それが積み重なって「老衰」を迎えることはよくある
973病弱名無しさん:2007/01/20(土) 05:20:32 ID:fOP0Vb5C
今年の年明け(2日)に背中の激痛で。入院しました。脳梗塞とは関係ないと思っていました。
ですが明らかに右手足がマヒ状態なのです。

3年半ほど前に脳幹梗塞で倒れましたがリハビリを続け奇跡的な回復で安心していた矢先でした。

MRI検査などではよく見つからないとのことでした。しかし脳幹の血流が非常に悪いといわれました。
脳幹などで起こる一過性脳梗塞は見つかりずらいとのことでした。
因みにその時高いときの血圧圧が195−145もありました。

2週間ほどで退院、今では仕事もなくしてリハビリの日々を送る事になります。
一過性の脳梗塞だったんでしょうか?


974病弱名無しさん:2007/01/21(日) 21:06:01 ID:3ccmBgsU
>>967
心配でしたらセカンドオビニオンに相談するべきだと思います。

>>973
脳梗塞には様々な検査があります。私もまだまだ無知に近いですが、血管の状態を
詳しく調べる為に造影する検査等あります。造影した際、詳しくわかりましたが…多少リスクはありますので同意書書かされます。

逆に質問して申し訳ありませんが脳梗塞の再発防止に普段気をつけている事がありましたら教えて下さい。
975病弱名無しさん:2007/01/21(日) 22:46:38 ID:7dlHJta7
下がりすぎてるので救出上げ
976病弱名無しさん:2007/01/22(月) 15:54:55 ID:YUAuLPNR
1?日、名医に手術してもらうといってたお方は無事なのかな?
このスレだっけ?
977病弱名無しさん:2007/01/23(火) 10:16:23 ID:n0SfWK16
>>973
背中の激痛・・ってことなんだけど,脊髄とか頚椎あたりも検査したんだよね?
脳卒中の経験者は再発に神経質になるあまり,他の病気を見落とす場合も
ままあるらしいんで注意してくださいね.

私も'04/夏に,橋という部分にで梗塞が発生してしまいました.
ここも脳幹の一部とのことで,まあなんとか生き延びていますが,
'05/夏あたりから再発か?と思うような症状に悩まされています
私の場合はフラツキ感とか発病した時と同じような感覚なんです

あれこれ検査をしてもらったけれども再発ではないらしいんだよね
少し前で話題になってた脳血流のSPECT検査も受けました.私の場合は
患ったあたりの血流は悪いが問題になるほどじゃならしいけど.

つい先日の通院日に,ちょっと気になった症状を申告したら
心臓の検査なんでしょうね,24Hぶっ通しで携帯型の心電図を
つけっばなしにされたし(−−;

973さんとは状況が違うと思うけど一応
978病弱名無しさん:2007/01/24(水) 03:38:38 ID:XJkxwdHv
脳梗塞って50代で半分の人がなってるみたいだけど
症状が出る人と出ない人の違いってなんなんでしょう?
979病弱名無しさん:2007/01/24(水) 09:56:35 ID:UUZHz9gc
>>974
私の再発予防は月並みだけど禁煙,減塩や油っぽいものを少なくするような
食生活の改善かな.高血圧で高脂血症ぎみだったから.
それと出された薬はキッチリ飲んでいます.
今は血液検査の結果も全て正常値に入ってるし血圧も正常範囲に収まっています

それでも再発か?と思う症状がでて一時うつ状態に陥ったみたいで
うつ対策の薬も出されちゃっいましたけど(笑
再発じゃなかったけど,そういうのにすごくピリピリしますよね
980病弱名無しさん:2007/01/24(水) 10:03:08 ID:UUZHz9gc
>>978
いくらなんでも半分は多すぎない?せいぜい数パーセントじゃないですか
いろんな要素があるみたいで,遺伝子もあるようなことがこの前の新聞にありましたね
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070108ik02.htm
981病弱名無しさん:2007/01/24(水) 17:14:57 ID:8/PvO3oN
昨日で発病一周年だよヽ(´ー`)ノ
後遺症全然治らん(´д`)
982病弱名無しさん:2007/01/24(水) 18:01:33 ID:XJkxwdHv
>>980
すいません。隠れ脳梗塞のことでした
983病弱名無しさん:2007/01/24(水) 20:49:05 ID:UUZHz9gc
>>981
どの程度かわからんけど,一晩で劇的に回復するってほうがまれだと思いますよ.
私の場合も,半年とか一年前と較べて少しは回復してるってわかる位.
あきらめないで
984病弱名無しさん
2週間半前、高血圧持ちの69歳の祖父が脳梗塞で入院しました。
言葉がおかしく(痴呆ではないようですが)、視力が極端に低下し
辛うじて片目がわずかに見える状態でしたが、
今日再出血しました。今は両目とも見えない状態らしいです。
危ないでしょうか…