1 :
病弱名無しさん:
糖尿病になってしまったあなた、なりそうなあなた、ご家族、親類、友達、恋人に
糖尿病患者がいるあなた、ここでマターリ糖尿病について語りましょう。
■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・疾患による糖尿病、妊娠糖尿病
の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解、偏見のない議論に努めましょう。
荒らし、煽りは放置でお願いします。
■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を浴びせるのも
逆切れされたり荒らされる元ですので放置でお願いします
=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問せずに■専門医の診察を受けること■をお勧めします。
専門医は血液検査と尿検査、糖負荷検査の結果をみて診断を下します。
ここの住民は基本的に医者ではありませんので診断する資格はありません。
=================================
関連URL、過去スレは
>>2-5
2 :
病弱名無しさん:2005/04/24(日) 10:04:10 ID:UhMzPth3
3 :
病弱名無しさん:2005/04/24(日) 10:04:59 ID:UhMzPth3
4 :
病弱名無しさん:2005/04/24(日) 10:05:22 ID:UhMzPth3
5 :
病弱名無しさん:2005/04/24(日) 10:09:22 ID:UhMzPth3
6 :
病弱名無しさん:2005/04/24(日) 10:28:32 ID:usyEuczO BE:135852858-###
, ..:::´: : : :.:.:.:.: : :.:.:.:.:.:.::.:.::::::.:.\
,..:´::.:.: : : . .:.:. . . : :.:.:::.::ヽ
/::/::.:.: : : . : :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:.: : : . : :.:.:.: ::',
〃//:::::::.:.:.:::/::::::::/:::::::::::::::::.::.:.:: : :.:.:.: ::',
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ ///:::::::::::::::::::/l::::::〃:/l:::::::::i:::::::::.:.: : :.: : :.:!
食 レ':/:::::/:::::::::,へ|::/ // !::::::ハ:::::::i:.:.: : : : :.:.l
物 食 私 {l l||:::/::::l::::/ ぇレ\l| !::l| l|::::ll::.:.:. : : . : :.:.l
おせ 前 の | { {/レ1ハ/ / ,_)::::lヽ Nj !|::::!|:::||:.:i:.:.:.:::::/
いん に お | /:::::l{hl| { {L_::j テ〒ミ、ラll:::l::.:.:::/〉
しい ハ す | /:::/:yヽj ゞ=' ,ヘ)::::lヾ} !::l|::::/_/ ̄ヽ
いの ウ す /:::/::/::::::| :::::: , lヒ=ン } l|/l/:::l``ヽ:::',
水 ス め ./:::::::〃::::l:::', ` ̄´ /リイ::::::i:::! }:::}
の /:::://_ム__.ヽ f⌒ヽ /i:::::|::::::l:::l j:::j
\___________, --y'⌒ヽ´ ̄ヾ`ヽ /\ ノ , ィ'´:::::::l|::::l::::::l::::!. ノノ
, ---7 / ヽ ヽ ゙、 ー─ァ"「ト、 /:::::::j|:::::!:::::l:::::l ´
ノ l (⌒ ー' / | ヾ.、 / j | \:::/ !::::|:::::|::::::!
厂l | `r一" l ヽ\ / // Yl::|::::'::::::!::::i:|
! | | j, ゝ、 \`ヽ、__,// }|::|::::::i:::::!:::l::!
| { { )_ ヽ ..__ `ー─一' /::!::l:::i:::|::::l、:}::}
ゝ_ゝ‐一' ̄ ̄ `‐- ∠ )) | /::/::/l::|:::l::::!}:}::
7 :
病弱名無しさん:2005/04/24(日) 10:29:57 ID:usyEuczO BE:135852858-###
, -─ ‐-
/´ `ヽ、
/ / \\
./ / i、 丶\
/ / / ヽ ヽ ヽ
/ // 〃 / / / j l l ',、ヽ
l l_l」Ll」|_ ! | イ /| !| | l ! |
| ! ! ,ぇ=┬、ソl`レ' レ',_l_l_! l| ! l|
l | ,__l |´i‐:::::イ r::┬ミ / |||
| l ! l | ヾ:::と- 7::::ノ file://l| l ! !
l ヽ ヽ| | |  ̄´ 、`⊂ /イ|! / j/
ヽ\ ヽ八〉 ー_- ノ`!/レ'/
\ ノ` . < 川l l/
`トイ ` i´ ぐY)
」Y゙)__ lt---┴<二77
/(人) `ー-、  ̄ヽ //
/___(人)___ \ \ file://\
/二二!マ゙二二`ニニ \ } file://____ヽ
〃 ゞ入 `ヽK⌒ヽ `ヽ、
// ゝ)、 `7ー个─一---、>
∠. / j ゝソ、 / | l \
/ ハ ゝン、 / 〉 l \
/ / ヽ `く_)、 ! / V´ \
./ / ヽ ゝ_)y! / ヽ }
/ _ / | `Y゙ レ' ヽ /
| ´ ``ー-、__/ l`ヽ ヽ /
ゝ `ヽ、 ヾ ) l /
ここは重複スレです。本スレに移動してください。
糖尿病総合スレッド PART30
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1114298146/
8 :
病弱名無しさん:2005/04/24(日) 10:34:18 ID:usyEuczO BE:122267849-###
_,.-⌒ヽ-〃三ヽ、
/'´ ̄`  ̄`ヽ、
,イ゙ \',
/ / \}、
. { / /,イ / | | 乂!
レ' | /'´ |/|.ハ j j | . !
/ ノ| / ̄``丶|| |j| /V.! ./ | |
/| /ハ从フ辷c ノナーjノノ/ ノノ
{从ゞ_ 、ゞ_ソ ,r=c、イ/ 〃
{《 | |八 、 ゞソ /^iイ
,∠⌒`ヽく ̄ハ /ソ ノ-イ.ノ _ ,..-―─-
. i `\/ V |`ーr一<´ 〃 ,.‐'"´
| > | ト , | /| ヽ /
| く | / 、| 〉<| /
( 八 ノ/ } | ./| ハ /. ,イ ハ
| | Vハ ' V / 〉 / / // ノ
| | y' ノ l / l // / { ゞ-/
|. ノ // V .l 〃| / `>'__,,ノ
| / /'゙ | l V , ` ̄ /
| / / j | | __ノ /^ヽ. ノ
| /ノ | .!. / _、、 | `7
! .| ./ | .ト、. | -‐ U /
. / |/ ノ | \. { i⌒ハ ∠.-‐''⌒i _
. 厶ィ' 〈=、__ 。| \i V | ) ,.-亠'¨´ ̄
/ 、 j、ノ/ `i゚」 ゝ ゝノ /
冫⌒/ / \ /
fヽ、 / | / / ,.‐'"´ヽ /
. ', ', ,-、. / .| / j|. i | ,∧ _,.-―'−( ( /
`ヽ! し'゙ / ./\_ノ `'-しUノフ`ァ'´ >'
本スレ
糖尿病総合スレッド PART30
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1114298146/
9 :
病弱名無しさん:2005/04/24(日) 10:37:07 ID:usyEuczO BE:33963252-###
/ :i .. ..::. .:..:..:.:::ヽ. :.. :ヽ ヽ\ \
.. .: l: |::..:.:::.:ハ:::::::::::::::ト、::..:::l:ヘ. ヽ `ト、ヽ、
:. :: ::::::l: .: :.:.:.|!::::::::l l::::::|l:::::| l:::::/__∧:.. Nヽ\!
::::::::::::::l::::..::.::.|l::::::::!__|:::::l !::::lrl:::/¬f‐l:::.:. : l|ハ|
:::::::::::::::l:::::::::::l,.!:::::lー|:::/ |::/ //ニ卞、l::::.:.: l| l
::::::::::::::::l::::::::::レl:::/ニ」/ j/ / イ_ノ::l::lY|::::::.: l!
:::::::, - 、|l:::::::::|,Xf:升iヽ l::l:::jリ !:::::::: |
::::::{f⌒Y|:::::::〃_ノ:::j::| ゞ='‐' ! :::::: |
ヽ:、\ゝ |:::::::::!ゝ辷リノ ヽ """ ':::::/ ̄ ̄\
ヽト、:ヽ_l:::::::::|  ̄´ ′ /::::::| : .|
ヽハl::::l:::|、""" ー-_ '′ ,.イ/!::::| : .|
ヘ::l::|l 丶、 /〃 |::/| ふ !
ハ!:lハ ` ー-<.._ |/| | |
〃:ヽl| ヽ、 /Y⌒ヽ:``ー| | |
//::.::.::.l| `丶、 // / ヽ::.::.:| ん |
/::./::.::.::.::.:Y⌒` 一`Yヽ ´_ノ ヽ::.::\__/、
_./::.::.:/::.::.::.::.::.::l --一| 〉、 ̄ ノ∠---─ァ_::.!
::. ::.::.::/::.::.::.::.::.::.::ヽ __ノト个 、 `ー<::.::.::.::.::.::.:/::.:`ト、
ヽ::.::./_,:--─‐ァ::.::冫、_ノ |ヽ \ _>::.::.::.:/::.::.::.::.::ヽ
::::ヽ::.::.::.::.::.:/::./ / / | ヽ ( ::.::.::.::.::/::.::.::.::.::.::.::゙:,
、::.:::ヽ::.::./::.::.::ヽ、_ | l ヽ )::.::.::./::.::.::.::.::.::.::.::.::',
:::\::.::.く::.::.::.::.::.::.::.::.::`ヽ_ハ ヽ Y´::.::.::./::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.}
本スレ
糖尿病総合スレッド PART30
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1114298146/
10 :
病弱名無しさん:2005/04/24(日) 10:40:07 ID:usyEuczO BE:40756526-###
\_, -‐' ´ ``丶、
/ `¨ヽ_
∧、 __,. - ノ| ヽ `丶 、_
/ (_)_二=-‐ '´ |. l i ` 丶、
l / _ _ | l l /. `丶、
| .l,='~一` ´''''ー`弍 l. ト 、 _ { , \
`丶、 n ゝ|,. r_=, ァ_= 、 ゝ、 l | _>´ l
`丶、_ } |_,..-、 r'| {-'::} {J;::}ヽ | .L._l | / ノ
/ ユ_ {、! ゞー' ゞーム | | }_/ /
. l `i .ハ `、_ / レ'´ /
\. | y一'´ ̄` _\ }.j ノ /| | /
. \. | | ゞ‐- ご,ペー<_ | | /
\ l | V'´ 二 `亠、| /
\ | | レ'´ ,ス ...,,,,__ _ ヽ ,イ\
`! l レ'´/_/ ヽ ト、 `、 / | \
. | ヽ、 / ` | ヽ く l 、 、 \
| ヽ\ r! l.、 `、 ! ヽヽ ヽ
. ', } 入 =@.| | |. l \ | ヽ ヽ }
ゝ、 /| ∧ |. | | l. \| .| | |
`ー '゙ |.| | | ヽ| l. } | ||
ゞ. ,' l }! ゝ、 ∧ | .|ノ
/ | `ー'゙ \/ノ
/ | 丶 \
11 :
病弱名無しさん:2005/04/24(日) 11:06:15 ID:IXxPY3MH
新スレage
12 :
病弱名無しさん:2005/04/25(月) 03:26:05 ID:baeK42As BE:75396029-
AAウゼー
13 :
病弱名無しさん:2005/04/25(月) 17:49:26 ID:zQqUlU6B
age
明日から入院します。
こちらのスレを携帯に送っておかなくちゃ。
14 :
病弱名無しさん:2005/04/25(月) 21:33:26 ID:xtatUKyd BE:47548272-###
15 :
病弱名無しさん:2005/04/25(月) 22:02:39 ID:i0NHASf+
ベイスンをODにしろって武田がうるさいけど、そんなにODがいいか?
16 :
病弱名無しさん:2005/04/25(月) 22:19:48 ID:MuTNyo/m
【みんな】糖尿病と合併症予防【どうよ】
1 :病弱名無しさん :2005/04/25(月) 08:31:10 ID:WOvQAohl
無いようなので、立てました。
HbA1cの数値、当面心配な合併症、血糖管理上の決め手など、自由に
書き込んでください。
小生、2型糖尿病で、推定発症から約10年、3月HbA1c6.3%、
ノンインスリンですが、血糖自己測定器を自費で購入して随時測っています。
血糖自己測定器は、荒海航海時のコンパスみたいに頼りになりますね。
心配なのは、やっぱり失明。そろそろ危ないんじゃないかなぁ。。。
よろしく。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1114385470/l50
17 :
病弱名無しさん:2005/04/25(月) 22:21:14 ID:i0NHASf+
ノンインスリンっていうと、1型を連想させる。
18 :
病弱名無しさん:2005/04/25(月) 22:33:14 ID:xtatUKyd BE:142645267-###
19 :
病弱名無しさん:2005/04/26(火) 01:19:48 ID:YhQlne0s
age
こっちが本流
20 :
病弱名無しさん:2005/04/26(火) 03:16:32 ID:OkB4xU9a
ちょっと、質問があるのですが
糖尿になると、味覚がおかしくなりますか?
私は、喉が渇いて、その時の唾液が、塩ぱく感じます。
それと、お茶も、白湯も、甘ったるく感じてしまいます。
糖尿になると、こう言うことっておきますか?
22 :
病弱名無しさん:2005/04/26(火) 09:45:19 ID:sCxnP1LE
>>21 糖尿病の合併症のひとつに末梢神経障害があるから
味覚異常だってあり得ないとは言い切れないけど
まず舌炎とかを疑って口腔外科で診てもらって
24 :
病弱名無しさん:2005/04/27(水) 00:25:31 ID:WNRYRLR/
2型糖尿病なんだが、1年がかりで減量してなんとかHbA1Cは正常域まで
戻したものの、尿の微量蛋白が出てるのが止まらない。
やっぱり、腎臓やそのほか諸々がだいぶへたってるんだねぇ。
検査するごとに腎結石やら石灰化の診断が右に左に交互に移動して出てしまうし。。。
25 :
病弱名無しさん:2005/04/27(水) 19:58:54 ID:E/a5jr5p
26 :
病弱名無しさん:2005/04/27(水) 20:41:18 ID:E/a5jr5p
27 :
病弱名無しさん:2005/04/27(水) 20:58:30 ID:GmWiu+1B
>>26 のリンク先のトップページを見てみた。
>一口メモ
糖尿病は決して治らない病気ではありませんが、完治するにはとても時間がかかる病気だと言えるでしょう。
なんてことが書いてある。
今日診察してくれた某国立大医学部付属病院の糖尿内科の医師も
「糖尿病は治る人もいます。」
今までかかっていた町医者に不安を感じ、上記医大付属病院に通うことにしたのだが、
また新しい糖尿に詳しい医師を探すべきだろうか?
28 :
病弱名無しさん:2005/04/27(水) 21:02:33 ID:nBpOkxUb
シノミッテルカプセルってどうよ
29 :
病弱名無しさん:2005/04/27(水) 22:30:15 ID:9tp+JIRW
>>24 石灰化って糖尿と関係あるの?
糖尿になる前から一個あるらしいんだけど。
30 :
病弱名無しさん:2005/04/28(木) 12:24:20 ID:gJAasWje
あげ
31 :
24:2005/04/29(金) 00:54:18 ID:HY5MsUif
>>29 関係はよくわからない。自分は糖尿病の教育入院時にはじめて見つかって以来、
右に左に居場所を移しつつも、なぜか取れない。
ただ、それまでは人間ドックでも、脂肪肝とはいわれたことがあっても、石はなか
ったんだけどね。当時より、何ぼかまともな食生活をしているのに、、、、。
32 :
病弱名無しさん:2005/04/29(金) 02:29:29 ID:HLhNxrWG
>>27 人間の体のことだから、どういう理由か原因不明で完治してしまう
人もいるんじゃないかなあ。
ただ、そういうごく稀な「決して治らない病気ではない」ケースが
あっても、一般的には現代医学では治す方法が現時点では無いので、
誤解してはいけないとオモ。
33 :
病弱名無しさん:2005/04/29(金) 10:39:15 ID:+fy8MXOW
あげ
34 :
病弱名無しさん:2005/04/29(金) 16:44:44 ID:qPH1KZ0c
昼食代わりに揚げパン(食パンで餡子を挟んで揚げたもの)を8個買って友人宅に行った。
友人は初めて知ったのだが、糖尿病だと。
友人は1個食べて、私は2個食べてミルクを一杯飲んだ。
食後2時間の血糖値を計って貰ったら140だった。
(126以下、セーフ。139以下、微妙。140から170境界型、ほぼアウト。
それ以上、即医者行き。)
140だが、誤差を考慮すると医者に行けと勧められた。
身長170で体重85キロ、運動不足なので、痩せるとセーフになるだろうとも言ってくれた。
休み明けに通院するつもりだが、その前に意見を聞きたい。
よろしくお願いします。
35 :
病弱名無しさん:2005/04/29(金) 17:09:13 ID:N7aLCLyj
>>34 前にも書いたことあるけど、周囲の健康な人を測ってみた経験からは
どんなに食べても2時間後には126以下どころか、まず2桁に落ちてる。
>140だが、誤差を考慮すると医者に行けと勧められた。
>身長170で体重85キロ、運動不足なので、痩せるとセーフになるだろうとも言ってくれた。
一言一句すべて同意。
休み明けすぐに病院に行って、初期のうちに手を打ったほうがいいよ。
36 :
ひつじ:2005/04/29(金) 20:40:04 ID:BCKnM/sD
初めまして
先日父が心筋梗塞で倒れた上、糖尿病の一歩手前にあると診断されました
今は普通に近い生活をしているのですが
糖尿病の気があるということで食事に気をつけなければなりません
元々甘い物が好きで食べさせてあげられない事がつらいのと
外食も中々行かれず 気分転換もさせてあげられません
糖尿病患者用の食事を出してくれるところがあれば
ゼヒ教えてください ちなみに東京もしくは神奈川でお願いいたします
以前テレビでリーガロイヤルホテルで食事をだしてくれると聞いたのですが
一回一回が高いのも・・・・と思いやめました
できれば気軽にいける処を探しています
37 :
病弱名無しさん:2005/04/29(金) 21:34:35 ID:HLhNxrWG
>>34 140は食後1時間値なら普通の値かもしれないけど、2時間値だと
35さんの言うとおりですね。放置はまずいと思います。
私も即病院に行くのをお勧めします。
>>36 そもそも糖尿病食自体がイレギュラーなものとして捉えられている
から、難しいリクエストですよね。
関西方面で2型患者の板前さんがヘルシーメニューを出していると
ここでレスしていましたが、東京だとどうだろう。
和食のお店で、内容を気をつければおおむね大丈夫な気がするの
ですがどうでしょうか?
量や内容は気をつけなければなりませんが、食べてはいけないものは
ないので気にし過ぎなくても大丈夫だと思うのですが。
(お父様が自制のきかないタイプの方であれば無理かもしれませんが・・・)
38 :
ひつじ:2005/04/29(金) 22:08:43 ID:BCKnM/sD
>>37 気にしすぎない方がいいとよく言われるのですが
自制というか本人はすぐ大丈夫だよ〜って言うタイプなので
家族の目の届くうちにしっかり制限しないと
外にでてからが心配で・・・
ありがとうございました
39 :
病弱名無しさん:2005/04/29(金) 22:19:51 ID:N7aLCLyj
>>38 しゃぶしゃぶなんかの鍋を、野菜多目に食べるのはお勧め。
たまのことだし、お肉も少しは決められた量オーバーしても大丈夫だよ。
40 :
病弱名無しさん:2005/04/29(金) 23:31:32 ID:HLhNxrWG
>>38 お話だけだと自制がきかないわけではないみたいですね。
ご家族の心配ももっともですが、もしかしたら徐々にコントロールを
締めていける人かもしれないので、そんなに心配されなくても
大丈夫かも?
数値が悪くなった時に、間食NGでも隠れて食べてしまうような
方だと仕方ないですが。
しゃぶしゃぶもいいですね。ずっとお肉ばかりでは困りますけど、
バランスよく食べられれば鍋はベストかも。
心筋梗塞も患っているとのこと、お早い回復をお祈りします。
41 :
病弱名無しさん:2005/04/29(金) 23:33:41 ID:kqqowG00
皿仕上げ
42 :
病弱名無しさん:2005/04/30(土) 05:45:30 ID:atfN8h9R
あげ
43 :
seamast:2005/04/30(土) 07:26:57 ID:+gE+VLbA
44 :
病弱名無しさん:2005/04/30(土) 10:49:11 ID:K0xcKAv6
何で毎度業者の宣伝&電波広告とかがやってくるのだろうか
それくらい美味しい市場なのかもしれないが
45 :
りか:2005/04/30(土) 12:04:44 ID:9BxRj7vz
私糖尿かも。最近おしっこに泡がたってました。食物に気をつけたらよくなったけど。太ってるし、最近抜け毛、生理不順、毛深くなりました。
46 :
病弱名無しさん:2005/04/30(土) 12:09:58 ID:j4TYRAct
早めに病院行こうね。
他の病気かもよ。
47 :
34:2005/04/30(土) 13:16:03 ID:eSIYLBIh
>>34 >>37 レスありがとうございました。
通院の結果 ヘモグロビン6.5%、眼底出血ありで
立派な糖尿病だそうです。
運動と食事制限を言われました、薬は経過を見ながら決めるそうです。
48 :
47:2005/04/30(土) 13:50:03 ID:eSIYLBIh
49 :
病弱名無しさん:2005/04/30(土) 15:22:03 ID:ytBjSfGM
>>47 6.5で眼底出血!それは厳しい…
血圧高いのかな。
でもいま見つかってよかったと思ってがんがれ。
50 :
病弱名無しさん:2005/04/30(土) 21:11:18 ID:US7qR1HG
>>49 視力に影響のない網膜周辺部に単純性網膜症があるという段階でしょ
これくらいの変化はHbA1Cが7未満の初期から出てもおかしくない
それ以上は悪化させないように血糖値コントロールをがんがろー
(でも張り切りすぎて血糖値を急激に下げるのは逆効果だよ)
51 :
病弱名無しさん:2005/04/30(土) 22:39:30 ID:kLUgoSyE
尿に“白いもや”みたいのが混じってるのですが、糖尿でこのようなものってありますか?
52 :
病弱名無しさん:2005/04/30(土) 22:45:01 ID:cTvv2WXj
教育入院から1年たった。
血糖値コントロールもできてるし、
ヘモも4.3〜4.8。
でも足の神経障害は治らない....
もう、痛いのが自然なこととあきらめた。
53 :
病弱名無しさん:2005/04/30(土) 23:05:43 ID:ytBjSfGM
>>50 単純性網膜症でも平均で糖尿発症から10年くらい、って聞いてたから。
インスリン使ってたら6.5くらいのコントロールも珍しくはないのに
それでもう眼底出血って、厳しいことは厳しいと思うけどなあ。
でも体重落とす余地がけっこうあるのは好材料だと思うけどね。
54 :
病弱名無しさん:2005/04/30(土) 23:31:30 ID:+ar2/pfR
>>47 貴方は、本当によい友人を持っていましたね。
お医者さんだけじゃなく、その友人の方にも色々と聞いて養生なさってください。
55 :
病弱名無しさん:2005/05/01(日) 00:59:43 ID:ep4s2dZm
56 :
病弱名無しさん:2005/05/01(日) 09:00:04 ID:t4IAwFgl
>>51 糖尿病でもあるし糖尿病以外でもあります
だからさ、糖尿病か否かは血液検査しないと分かんないんですよ
>>55 キネダック(アルドース還元酵素阻害剤)は
神経障害の進展を防止する薬であって症状を緩和する薬じゃないよ
しかも効果があんまりないつーか適応がHbA1C 7.5以上じゃなかったっけ
こんな薬を飲むよりHbA1Cを7.5以下に下げる治療をしたほうが
よっぽど神経障害の進展を防止する効果があると思う
57 :
病弱名無しさん:2005/05/01(日) 09:57:04 ID:jULtWuMK
あげ
58 :
病弱名無しさん:2005/05/01(日) 15:45:26 ID:kdENMWH9
最近、1型に発症した彼女が、
すぐ落ち込んだり、イライラしたり、
情緒不安定気味・・
59 :
病弱名無しさん:2005/05/01(日) 19:08:48 ID:B66SSDsk
>>58 まあしょうがないよ。
発症してそんなに時間が経ってなければ、病気を
受け止めるのもまだまだでしょ。
注射したり食事の度だったり、日常生活のどこかしらで
病気のことがよぎるもんだし。
生暖かく見守ってあげてください。
60 :
病弱名無しさん:2005/05/02(月) 03:44:50 ID:LcGklpYk
>>43 試してみたいけど、どこでその薬は買えるんですか?
HPみたけど、よくわかんない。
61 :
58:2005/05/02(月) 10:35:00 ID:3HgLHls5
>59
そうなんだけど、
つい、自分も厳しく当たっちゃう。
むつかしいもんだね。
62 :
病弱名無しさん:2005/05/02(月) 19:27:43 ID:lCMffkYz
63 :
52:2005/05/02(月) 19:38:22 ID:uNQ6Jkx9
>>55 ども。
メキシチール、リボトリール、ロキソニンとか
痛み止めはいろいろ試したし、
血行をよくするたぐいの薬も色々のんでるけど、
なかなか効かない。
キネダックのことも整形外科で「試したら」話に出たけど
内科じゃ無視された...
>>56 そういう理由があったんですね。
気長に、痛みが無くなるのを待つしかないんだなぁ。
64 :
病弱名無しさん:2005/05/02(月) 21:12:19 ID:zRyREi1j
糖尿スレの28、29はキチガイスレでしょ?
65 :
病弱名無しさん:2005/05/02(月) 21:14:20 ID:zRyREi1j
↑
間違いました、29じゃなく30ね。
66 :
病弱名無しさん:2005/05/02(月) 23:03:11 ID:Mczzze9N
これが本スレかな?
67 :
病弱名無しさん:2005/05/02(月) 23:15:53 ID:5DINKfsU
68 :
病弱名無しさん:2005/05/02(月) 23:21:07 ID:fYKLdKLw
69 :
病弱名無しさん:2005/05/02(月) 23:47:50 ID:3rrE1OCM
本スレどこ?荒れている。
70 :
病弱名無しさん:2005/05/02(月) 23:56:53 ID:REvI8+qo
本スレはココ
PART28とPART30は基地害隔離スレ
71 :
病弱名無しさん:2005/05/03(火) 00:28:14 ID:Wk+bAi9B BE:183401069-###
72 :
病弱名無しさん:2005/05/03(火) 02:09:57 ID:MH80gvyP
>>1にAAがある空気読めてないスレなんて問題外。
本スレ立てる人もそっち無視して番号続けちゃえば
よかったのに。ヘタに31にしなくても、30で十分。
73 :
病弱名無しさん:2005/05/03(火) 02:13:10 ID:MH80gvyP
よーく見たら1叩きになってしまった。
欠番扱いにせんでも、AAスレを無視すればいいって
言いたかっただけです。失礼。
1さんキニシナイでね。
74 :
病弱名無しさん:2005/05/03(火) 02:20:29 ID:MH80gvyP
75 :
病弱名無しさん:2005/05/03(火) 13:07:53 ID:kzTRt0zN
現在、169p82sです。最近、日中からだがだるくてすぐに昼寝をしてしまいます。ご飯を食べると身体がだるくなり眠くなります。これって、糖尿病の初期の症状ですか?
76 :
病弱名無しさん:2005/05/03(火) 13:19:22 ID:fVb0JoPa
>>75 糖尿病とは、関係ありません。
>日中からだがだるくてすぐに昼寝をしてしまいます。
単なる肥満の問題でしょう、減量に挑戦してください。
77 :
病弱名無しさん:2005/05/03(火) 13:20:13 ID:nQFV5dnQ
糖尿病にはヒマラヤの精というものがいいという話をききましたが
本当でしょうか?
78 :
病弱名無しさん:2005/05/03(火) 13:50:17 ID:fVb0JoPa
>>77 科学的には、実証されていませんが、お金があるなら試してはいかがでしょうか。
ひょっとすると、貴方には効くかもしれません。
79 :
病弱名無しさん:2005/05/03(火) 16:12:00 ID:7+H28jLd
糖尿病になると飛蚊症やハゲになる?
80 :
病弱名無しさん:2005/05/03(火) 16:24:29 ID:oMqYLbKu
>>79 てっぺんハゲは糖尿病体質と関係があるって聞いたことがある。
81 :
病弱名無しさん:2005/05/03(火) 16:27:22 ID:7+H28jLd
>>47 眼底出血とは、症状は飛蚊症ですか?
自覚症状はどういうのなのでしょうか?
>>80 なるほど。
82 :
病弱名無しさん:2005/05/03(火) 18:32:56 ID:auNsRJUe
>>81 眼底出血が網膜周辺部であれば自覚症状は皆無です。
網膜中心部であれば自覚症状は視力の消失もしくは著しい減退です。
自覚症状が出てからでは手遅れなので糖尿病のかたは定期的な眼科受診をお勧めします。
83 :
病弱名無しさん:2005/05/03(火) 20:59:24 ID:zic/xRu8
眼底出血(正確には硝子体出血か?)は
まず、視界の中に黒点(黒いにじみ)が現れます。
そこから、コップの水にインクを垂らしたような感じで血の流れが広がっていきます。
しばらく目の前に黒い蜘蛛の巣のようなものが漂っています。
そのうちに黒い部分(血液の固まり)の周りが白濁していきます。
やがて視界が霧がかかったように濁っていきます。
ひどい場合は濃霧のような状態で目の前が真っ白になり何も見えません。
何日かすると霧が晴れてきて視界がはっきりしてきます。(血液が吸収される)
途中、再度出血がある場合には上記の繰り返しです。
もう慣れましたけど、最初に起こったときはびびりました。
軽い出血が時々あるので、まだ視界の3分の1くらいが濁ってます。
一番ひどい時はどんなに顔を近づけてもモニターの文字が読めませんでした。
遠くのものはぼんやりと見える状態です。
眼底検査等で瞳孔を開く目薬を点眼したことがあると思いますが
あれのもっとひどくなった状態を想像してもらえばいいです。
レーザー治療であまり酷い出血はなくなりますが出血そのものは止められないみたいです。
84 :
病弱名無しさん:2005/05/03(火) 22:34:53 ID:MH80gvyP
>>82-83 81さんではありませんが、勉強になります・・・orz
幸い今月眼科も受診する予定なのですがドキドキです
85 :
病弱名無しさん:2005/05/04(水) 00:03:06 ID:e0H2fjvk BE:33963252-###
86 :
病弱名無しさん:2005/05/04(水) 00:18:41 ID:ai5INWoi
87 :
病弱名無しさん:2005/05/04(水) 00:28:02 ID:gcEnfXd9
発症してまだ3年あまり。
食事と運動を真面目にやって、順調に10%から5%前半に落として
こんなことでやっていけるんなら簡単じゃん?と思っていたんだけど
やっぱりモチベーションが低下する時期というのは来るもんなんだなあ。
別にドカ食いもしてないし運動も丸っきりサボってるわけじゃないんだけど
以前のように攻めの気持ちでガンガンがんがれなくなってきた。
HbA1cもそんな気分に正直に反応してじわ〜っと5%後半へ。
肥満を解消すれば体質もかなり改善される人たちと違って
落とす余地が少なかった分、常に気合入れてないとすぐ上がることに
ちょっと疲れてきているのもあるかもしれない。
ここで踏みとどまらなきゃいけないことはわかってる。
もっと長年この病気とつきあっている先輩がたにもこんな時期があったら
どう気合を入れなおしたか体験談をおうかがいしたいです。
88 :
病弱名無しさん:2005/05/04(水) 01:57:05 ID:+XMyZJmN
>>87 長い人生、そんな時もあるよ。
何かしらまたきっかけがあって、モチベーションも
復活するだろうし。
私は病院で失明されたり足とかを切断している方を
見ると、(不謹慎かもしれないけど)背筋が伸びる
ような気になる。弛んだ気持ちが震え上がった後に
引き締まるというか・・・
と、何の参考にもならないかもしれないレスになって
しまいましたが、あまり思いつめないようにね。
89 :
病弱名無しさん:2005/05/04(水) 03:12:53 ID:7br2IAMq
ようするに眼底出血は飛蚊症とは違って黒い墨のような感じすか?
90 :
病弱名無しさん:2005/05/04(水) 06:44:51 ID:Y3oVMtaA
91 :
病弱名無しさん:2005/05/04(水) 07:01:25 ID:d4/eocDU
>>87 18年つきあっている、今は1型の者です。
わたしも
>>88の方が書かれているような方のことを思ったり、
どうしようもなく精神的に荒れて死のうとしたときに止めてくれた
母の涙を思い出すことがときどきあって、それらが支えになっている
気がします。
92 :
病弱名無しさん:2005/05/04(水) 09:26:19 ID:8KXW63DA
>>87 2型初年兵ですが、標準体重になって、食事療法に気が緩み、乱れました。
現在、気分転換、再調整のへの起点として連休利用の「断食」に入っています。
肥満時に比べ、空腹感への耐久性が増し、あまり苦しくありません。
3日間断食したら、玄米かゆで腸管を清掃しながら再出発の予定です。
93 :
病弱名無しさん:2005/05/04(水) 12:31:03 ID:VRgwS26G
>>80 血流が悪くなる病気の場合頭頂部から禿てくる
可能性は多い。
94 :
病弱名無しさん:2005/05/04(水) 12:45:59 ID:dYSjqNZW
於血(おけつ)ですな。
95 :
病弱名無しさん:2005/05/04(水) 13:08:01 ID:+XMyZJmN
>>91 生きていればいいこともあれば悪いこともあるしね。
どっちも長くは続かないから、諦めないことが大事だと思う。
特に悪いことのときにはね。
あと、内容にあまり関係なくてスマソなのですが、
>18年つきあっている、今は1型の者です。
ちょっとよく分からないんだけど、ここはどういう意味?
96 :
病弱名無しさん:2005/05/04(水) 13:18:36 ID:0Q48aKDg
注射の針を毎回消毒して同じの使ってるんだけど悪い?
自分以外に使うわけじゃないから汚くないよね?
97 :
病弱名無しさん:2005/05/04(水) 13:38:08 ID:d4/eocDU
>>95 18年前に発病→いったん注射やめられた→15年前からインシュリン依存
です。
98 :
病弱名無しさん:2005/05/04(水) 13:57:56 ID:Y3oVMtaA
>>96 煮沸消毒とかしてるの?
外側をアルコール綿で拭くだけだったら
針の穴の内側までは消毒できないんじゃない?
他人から病気を移される心配はないけど
雑菌が繁殖したらちょっとイヤかも
99 :
96:2005/05/04(水) 15:07:32 ID:vhKVRqIe
>>98 ズバリ外側をアルコール綿で拭くだけです・・・
でもでもお腹に刺したとき場所によっては「イテッ!!!」と異常なまでに痛い時
あるでしょ?そういう時はその場所は諦めて1センチ位ずらして注射してるんだけど
こういう時いつも思うわけですよ
「いまのって2度刺しだよな」と。
「一度使った物を再度使った状況と変わらないんじゃないか」と。
だからいいのかなと
>「一度使った物を再度使った状況と変わらないんじゃないか」と。
同じ物を二度連続して使うのと、二回にわけて再利用するのとでは
意味も状況も全く変わってくると思うんだけど。
>>99 いちど使った針を数時間放置してから再使用すると
針の内側に残った液体に雑菌が繁殖しないかなと思うわけです
ま、気にしすぎなのかも知れないんですけど
104 :
病弱名無しさん:2005/05/04(水) 17:57:48 ID:+XMyZJmN
>>97 えっと、101さんの言う通り(悪化とは限りませんが)NIDDMからIDDMに
移行したのかもしれないけど、1型2型は発症原因なので、1型から2型に
なったり2型→1型というのはありませんよ。
IDDM=1型ではなく、
・2型・・・NIDDM、IDDMそれぞれいる(NIDDMからIDDMに移行する人もいる)
・1型・・・発症原因(自己免疫疾患)によりIDDMのみ
ただ、非常にレアケースだけど2型発症した後に自己免疫疾患により
1型になってしまうという可能性も考えられます。
今のところそういう患者さんに会ったことはないけど、ありえなくは
ないと思う。それも抗GAD値を見れば分かるように思うのですが。
>>99 一日針つけっぱなしにして、消毒なんてしないけど問題なく生きてます(・∀・)
ただ、雑菌の繁殖は当然わずかながらあるでしょうから、心配であれば
体調の悪いときなんかは止めた方がいいかも。
夏なんかは特にね・・・(´Д` )
>>105 1型のハネムーン期ですか。
2型でも治療次第でインスリンを使用しなくてもよくなることが
ありますし、ややこしい点かもですね。
1型2型はCペプチドや抗GAD値で判別できたはずなので、疑問が
あれば主治医に質問してもよいと思います。
歴18年間とは、その間は山あり谷ありだったでしょうね。
今もきちんと取り組んでおられるようで、私も見習いたいと思います。
(とはいえ針はいい加減に扱ってますが・・・orz)
>>106 一応、ここ11年ほどは同じインシュリンの単位で過ごせています。
今は、糖尿がどちらの型であるかよりも、日本人の死亡原因第1位の病の
再発や転移のほうが気になっています。
とりあえず、手術ができない状態にならないよう、今後も気合を抜かないように
します。
このスレにいらっしゃる皆さんも頑張ってください。
>>88さん
>>91さん
>>92さんありがとう。
目の前の血糖値やHbA1cに一喜一憂するのではなく
人生で大切にしたいもの・守りたいもののために
長い目でがんがらなくては、ということですよね。
自分は発覚したときもそれほど落ち込みも荒れもしなかったので
いまそのツケがまとめて来ていろいろと考えこんでしまっているのかもしれません。
また気分が上向くこともあるだろうし、それまでは
悪いときは悪いなりにそこそこ踏みとどまっていきたいと思います。
ちなみに自分も測定器の針はえんえん何度も使いまわしています…
節約というより、換えるのが面倒で。
109 :
病弱名無しさん:2005/05/04(水) 20:22:43 ID:jcd53+7m
>108
5%なら問題ないと思うのですが。
>>109 そうですね。
まだ問題ない範囲にとどまっているうちにモチベーション回復したいです。
111 :
病弱名無しさん:2005/05/05(木) 01:43:07 ID:/YTJYiIM
インシュリンのランタス使っている人いますか?
112 :
病弱名無しさん:2005/05/05(木) 02:08:49 ID:eBQUTTPH BE:101889465-###
113 :
病弱名無しさん:2005/05/05(木) 02:09:09 ID:eBQUTTPH BE:27171124-###
インスリン
115 :
92:2005/05/05(木) 14:28:00 ID:N8xbz2T/
断食3日目だが、あまり空腹感がない。肥満の昔は、苦しかった。
ジョグするといつもより体が軽く、頭も軽くスイスイ進む。
食事のカロリー計算や配分、メニューを考えないのは楽だ。
今日で止めるか、続けるか悩む所だ。
>>115 そのまま、あと10日間ぐらい続けてみれば?
117 :
病弱名無しさん:2005/05/05(木) 23:18:46 ID:F31mup6R
↑この病気の奴は、こんな卑屈な奴ばっかです。
>>116みたいなつまらない人間にはならないようにしましょう(笑)
118 :
病弱名無しさん:2005/05/06(金) 04:23:35 ID:fZcjA0mj
ランタスとは、
24時間フラットで効いてくれるインスリンでドイツ製です。
まだ、そんなに普及してない。発売してから未だ1年半くらいだけど、
こいつが中々良いですよ!
119 :
病弱名無しさん:2005/05/06(金) 14:13:28 ID:Zy6SVnwc
ランタスに変えて安定しなくなったと言う方がたまにいらっしゃいますので
個人差は当然あるかもしれませんね。
ということは、使ってみないと分からないということですが。
一度使って血糖値が何をしても落ち着かなくなったら以前のに戻すという
手もあります。
私はいまだにRとNの組み合わせだけど・・・(´∀` )
こないだ、昼にガレットを食べて、ちょっとカロリー少な目な感じだったので、
マロンクリームのクレープを少し食べたんだけど、
計算が違ってたのか、低血糖になった。
食後1時間経って血糖値44でビックリした。
低血糖を戻すために補食してたりすると、
結局なんだかんだで総カロリー量が多めになってるような。
121 :
病弱名無しさん:2005/05/06(金) 18:09:38 ID:XEqOv1qh
糖尿病予備軍です。
食事療法と運動療法をしてますが、
薬物療法は行ってません。
食事療法と運動療法でも低血糖になりますか?
>>121 程度問題ですがなりますよ。
20単位で激しい運動などすれば当然低血糖になるでしょう。
予備軍でも栄養士や医師に相談して計画的に食事療法と運動療法を行うほうがいいでしょうね。
123 :
病弱名無しさん:2005/05/06(金) 19:49:35 ID:XEqOv1qh
>>122 ありがと。
これからジム行って運動してきます。
あんまり無理するなということですね。
124 :
病弱名無しさん:2005/05/06(金) 20:18:39 ID:M99pPHUO
ここ一ヵ月くらい、朝起きると薬指がうごかない
(薬指のみ開かない状態で、関節が固くなるような症状)
が続いてるんですが、糖尿と関係ありますか?
以前病院で、すい蔵が悪いといわれたので心配なんですが・・
125 :
病弱名無しさん:2005/05/06(金) 20:35:27 ID:61OXJBrF
すいぞうが悪いとインスリン分泌がされなくて糖尿になりやすいよね
指先の痙攣や麻痺は糖尿の症状だよね
126 :
病弱名無しさん:2005/05/06(金) 20:42:25 ID:yuIis98a
>>120 マロンクリームって脂質多くないかい?
だとしたらインスリンor内服薬の作用時間と血糖値上昇のピークがずれて
食後2時間か3時間くらいで高血糖になってる可能性もありますよん。
私はよく低血糖になるので食事量は少なめにしてます。
じゃないと太る。
>128
なるほど。
炭水化物が少なかったのが原因なんでしょうか。
みなさんは補食するときは、何を食べているんですか?
おしっこすると便器から泡があふれるんですが
きけんでしょうか?
途中で止めると痛いし
131 :
病弱名無しさん:2005/05/06(金) 23:38:21 ID:JsvKXBs+
此処の皆様は、インスリンを処方してもらう際、自分から医者に意見したり種類を提案したりしますか?私はノボラピ30ミックスを半年使ってますが…本当は色々と試してみたいのですが…なかなか自分からは医者に言いにくいです。皆さんは如何ですか?
>>130 糖尿だけじゃなく他の病気の可能性もあるんじゃないでしょうか。
病院に行ってそのままの事を医師に話してみてはどうでしょう。
134 :
病弱名無しさん:2005/05/07(土) 00:17:58 ID:q4jiUmnV
健常者は低血糖にならなのかな?
135 :
病弱名無しさん:2005/05/07(土) 00:33:03 ID:cF3AkdyI
>>130 便器に洗剤でも入ってるんじゃ・・・
途中で止めるとか人間業じゃないような。
釣り?
>>131 コントロールがうまくいってる場合は必ずしも新しいのに
変える必要性はないと言われたことがあります。
安定していない人は、より合うインスリンを求めて切り替える
んでしょうね。
でも気になったら自分から言ってみてもいいと思うよ。
>>134 DMに限らず低血糖症というのがあるので、体質でなる人も
いると思われます。あと、おなかが空いて手が震えたり・・と
いうことは健常者でも珍しくないので、これも軽い低血糖と
言えるんじゃないかな。
136 :
病弱名無しさん:2005/05/07(土) 01:23:51 ID:+VGmjNLL
>>131医者の性格によると思います。
意見する事は、いい事だと思いますよ!
ランタスに変えて、急激な低血糖起こらなくなりました。
ただ、ランタスもほっとくと低血糖にはなりますが、
意識を失う事はなくなりました。
>>119 最近発病した人は最初からランタス&ヒューマログorノボラピッドの組み合わせが多いみたいだね。
ランタスは新型の注射器が出るまで見合わせてる医者は多そう。
結局早くて8月頃の発売になるみたいだね。
>>129 マロンクリームはきっと砂糖はたっぷりだろうけど脂質のせいで血糖値上がるまでに時間がかかる。
低血糖時に普段食べれないからとショートケーキとか食べて血糖値上昇が間に合わず倒れる人がたまにいるらしいよ。
私はケーキの時は食後にインスリン打つようにしてる。
低血糖時は昔懐かしの瓶の形の容器のラムネ愛用。
数粒食べてちょっと血糖値上げておいてから好きなお菓子食べたり。
>>131 こことかネットで食事内容によって速効と超速効使い分けしてる人がいるって知って
医者に言ったらすぐ処方してもらえたよ。
暦長い人によると同じ超速効でもメーカーによって合う合わないがあるみたいだしいろいろ試すのもいいかもね。
コントロールが上手くいってる場合はあえて変える必要ないとは思うけど。
>>136 低血糖昏睡気を付けてー!!
意識失う前はおかしな行動とったりするの?
そんな時周りの人に危害加えたらどうしようと心配なんだけど人によるのかな。
138 :
病弱名無しさん:2005/05/07(土) 10:15:49 ID:9iDoEWSn
ピンキーとかミンティアとかの
甘味料がソルビトールとアスパルテームで
成分表がたとえば50粒(7g)あたり糖類0g炭水化物6.8gエネルギー21kcal
とかになってるシュガーレス清涼菓子ってどうなんですかね?
2〜3粒だったら血糖値に影響ナシ?
シュガーレスの内容による。
シュガーレスでも水飴やハチミツたっぷりだったりするし。
>>138 影響はあるでしょうけれど2-3粒なら微々たる物だと思いますよ。
2-3粒なら。
141 :
【細胞】の【85%】は【水】:2005/05/07(土) 12:05:00 ID:ClrkMHW2
太陽系で唯一【水の惑星】の地球。その豊かな水の中で生まれた生物の一つが人体
だから、細胞は【水の中】で活動する。食べ物も大事だが【水こそ命】
その【命の水】を【不自然な人工の化学物質】だらけの飲み物で採ったのでは最悪
万病の原因はみな同じ。【不自然】なモノが体内に入ると、免疫機構が【活性酸素】
を発生させて排除するが、余ったのが、大事な細胞までも酸化して傷つけてしまう
約60兆の細胞のどれが傷付けられたかに依って、糖尿病・ガン・花粉症などなど
無限の種類の病気を発生させる
病気を治さ(せ)ないで金儲けだけに専念する悪徳医は幼稚園前から何千万・何億
も掛けた超大金をアッサリ回収する
やれ水は駄目だの・糖分がどうだの・インシュリンがどうだの言うが、それもコロ
コロ変わるデタラメ
そんな悪徳医の言う事だけを宗教みたいに信じ込み、何年も・何十年も大金(病人
の負担は少なくても、残りの大金は我々健康な人が払って居るのです)を貢ぎ続ける
【同病相憐れ】んで、遺伝だとか環境だとか他人の所為にするのが病人の共通点
総ては自分の口から採り入れた飲み物と食べ物が原因、つまり本人(子供は親)の責任
先ずは、汚染の無い綺麗な飲料水を、真剣に探しましょう。そして綺麗な食べ物を
ふーん、じゃぁ工業の発達してなかった時代はガンも糖尿もなかったわけだ。
縄文や弥生時代に戻ったら、
現代の科学で治せる病気も治せなくなるんだけどね。
おまえらキチガイに餌を与えないでください
145 :
病弱名無しさん:2005/05/07(土) 17:34:06 ID:VFfJEX7s
糖尿病患者が痩せ始めるのは末期?
146 :
病弱名無しさん:2005/05/07(土) 19:37:44 ID:BZqNZRcJ
糖尿病になった人に聞いたんですが糖尿病初期には、おしりがかゆかったりしたと聞いたのですがそんなことってあるんですか?
ちなみに私は、またがかゆいんですが?
肌がかゆいのはよくあること。
痩せる努力をしてないのに痩せてきたらかなり進行してるね。
体が栄養分を取り込めなくなってきているということ。
検診で高脂血症と糖尿病の疑いキター
正直、もう疑いじゃないだろうという確信がある
149 :
病弱名無しさん:2005/05/07(土) 23:23:57 ID:cF3AkdyI
>>145 私は痩せ始めて病院に行って治療開始したらあっという
間に太って元通りになったよ。
全然末期ではありません。
ただ、その時点で神経障害が進んでて四肢切断失明、
人工透析まで行ってたら末期と言えるかもしれないけど。
何をもって末期というかははっきりしないところ。
というわけでYESでもありNOでもある。
>>148 早期治療はベストコントロールの元。
今見つかってよかったと言うべきかも。
視野に欠けがある様な気がした
どうやらそれは欠けているのではなく目の中に何か漂っているのだった
飛蚊症というものにかかったらしい
緑内障かと恐れていたが、これはこれで直らないものらしい
糖尿病が原因かな?
目の中に出血して血液が硝子体の中に入ると飛蚊症として感じます。
糖尿病、高血圧のように出血しやすい病気がある時に起こります。
目を打撲した時にも起こります。出血が大量であると視力も落ちます。
安静とともに糖尿病、高血圧などの元の病気の治療が必要です。
硝子体は血管がなく、血のめぐり(循環)が悪い所なので、硝子体出血もなかなか吸収しませんが、
出血が再発しない限り、時間はかかっても良くなります。
だと
>>144 いやー、ついつい餌を与えてしましましたな。
「汚れているのは土なんです。
この谷の土さえ汚れているんです。」
ナウシカの見過ぎだろうな。と思ってしまったもんで。
153 :
病弱名無しさん:2005/05/08(日) 03:05:51 ID:PcilDREt
>135>136>137
皆様ご意見ありがとうございます。レーザー治療を開始してから血糖のコントロール指導が、より厳格になりヘモも安定していますが…やはり不安なんです。でも先は長いし自分の体の事ですし積極的になるのも大事ですよね!
154 :
病弱名無しさん:2005/05/08(日) 15:58:17 ID:p7xGRLOb
皆さんはヘモグロビン値がいくつぐらいで注射を
開始したのでしょうか?
私は現在11で、医師から注射を勧められています。
注射治療に入るのが怖くて断っている状況です。
精進のかいあって2ヶ月連続A1C5台、血糖値90−79となっておりますが、
油断できないのが辛いところですね。
話切って失礼します。糖尿判断されて先日退院して、5日目なんですが昨日、今日仕事の都合で飲み会行って結構な量食べたり飲んだりしてるんですが、起きた朝には血糖値が80ぐらいでした。
やはり、日々の間食、生活習慣が原因なんでしょうか。。
>>156 起きた朝の血糖値ではなくて、食後2時間値が問題。
高血糖のピークの値が血管を弱らせる。
あなたはインスリンの出が遅いタイプかもしれない
(書いてないからワカラナイが)し、その場合は一時的に
高血糖のピークが早いうちに高く出る。
そうすると、すぐに血糖値が低くなっても高血糖の
ダメージが残るわけ。
>154 Hb 11でEpo注射は早すぎる。
>>158 またそーゆー医者にしか分かんないようなツッコミをするw
>>154 インスリン注射を導入するかしないかは
HbA1C値で決まるわけじゃありませんから
糖尿病のタイプが重要つーか1型ならインスリン注射必須だし
2型でも膵臓がどれくれい疲弊してるかによるわけで
・膵臓が疲弊し始めたばかりの段階なら
インスリン注射で膵臓を休ませてやって
そのあいだに食事療法を進めれば
膵臓が回復してインスリン注射をやめられるかも知れないし
・逆に膵臓が疲弊しきって回復の見込みがないんだったら
1型と一緒でインスリン注射が必須なわけだし
もちろん合併症の具合にもよるわけだし
あなたの食習慣とか普段の運動強度とか肥満度とかにもよるんで
HbA1Cだけ比べたって何の参考にもなりませんよ
160 :
病弱名無しさん:2005/05/08(日) 19:33:34 ID:PYRpnwUd
同じ距離をウォーキングするのとジョギングするのとではどちらがエネルギー消費量が多いのでしょうか?
161 :
52:2005/05/08(日) 19:42:24 ID:ogTW+4xN
>>154 159さんの言うとおり。
で、医者が勧めるなら従った方が良いと思う。
でもまぁ、参考までに俺は14.5で即入院、
食後2時間の血糖値が400以上だったなぁ。
注射4ヶ月で中止、後、錠剤2ヶ月で中止。
今は食事療法だけになりました。
ガンガレ俺の膵臓!
162 :
病弱名無しさん:2005/05/08(日) 19:55:40 ID:o87BRGPw
>>154 というかHba1cが11もあって何ヶ月も過ごしたら氏ぬぞ?
164 :
病弱名無しさん:2005/05/08(日) 20:21:33 ID:jXrSV4So
>>160 同じ距離なら変わらないという説とジョギングの方が消費量が多いという説あり。
ジョギングは、膝腰へ負荷、眼球への振動、血糖値の急激な変動より糖尿病のヒト
には勧められない。ウォーキングでまったりと歩くのが一番。
>>163 Hba1cで死亡の予知はできない。
空腹時血糖値では、低血糖発作と高血糖昏睡による意識喪失と舌根沈下による
呼吸停止、心停止による「死」の可能性がある。
>私は現在11で、医師から注射を勧められています。
>注射治療に入るのが怖くて断っている状況です。
食事制限や運動療法をしても、この数値なら、注射療法しかない。
注射の痛みに耐えられるなら、決して悪い治療法では無いと思う。
165 :
154:2005/05/08(日) 20:33:43 ID:p7xGRLOb
154です。
皆さん、ありがとうございました。
かなりやばいのですね。医師の指示通りにします。
166 :
病弱名無しさん:2005/05/08(日) 20:34:22 ID:CIS5AvV7
167 :
病弱名無しさん:2005/05/08(日) 20:50:16 ID:CIS5AvV7
>>160 ジョギングと同じ速度でウォーキングするとウォーキングの方がカロリー消費量が多いが。
境目は6Km/hくらいかなぁ。。
169 :
154:2005/05/08(日) 21:08:08 ID:p7xGRLOb
>>167 薬飲んでます。
アマリール1mg
ベイスン0.2mg
他には
血圧の薬 ノルバスク5mg
コレステロールの薬 メバロチン10mg
です。
170 :
病弱名無しさん:2005/05/08(日) 21:13:04 ID:zi9eZT0K
>>149 透析はしてないですし四肢も健常です
保険証の都合上、今月の27日に検査受けてきます
痩せたのをいいことに好き勝手食べてたので、
今から軽い食事制限を行ったほうがよいでしょうか?
171 :
病弱名無しさん:2005/05/08(日) 21:14:34 ID:CIS5AvV7
>169
インスリン注射してすい臓休ませたほうがいいかも。
172 :
154:2005/05/08(日) 21:18:16 ID:p7xGRLOb
>>171 たしか膵臓が働くのは炭水化物と糖分を摂取した時ですよね。
その2種類を一切摂らないようにして膵臓を休ませるというわけにはいきませんか?
173 :
病弱名無しさん:2005/05/08(日) 21:24:38 ID:CIS5AvV7
>172
炭水化物ダイエットはやらないほうがいいよ。
日本人には合わない。
大腸がんになりやすくなる。
食事制限は必要だけど。
ところで薬飲んでもHba1cが11もあるの?
食事療法と運動療法はしてますか?
174 :
160:2005/05/08(日) 21:29:59 ID:PYRpnwUd
>>162 >>164 >>166 >>168 みなさんレスをどうもありがとうございます。今まではウォーキングを続けてきたのですが、体が軽くなってきた
からなのか、歩いている最中に軽くジョギングしたくなってくるんです。そこで昨日くらいから運動する距離の
半分ほどをジョギングに使ってみているんですが、軽く汗を流せるので結構爽快でした。終わった後には膝や
腰の痛みはなく、普段と変わらない体調でしたので大丈夫かと考えておりました。
糖尿病患者にとってジョギングは控えるべきであるというのは初耳でした。今後も順調に体重を落とせて、
スタミナも付けれれば行程の全部をジョギングに置き換えられると思っていましたが、やめておいたほうがいい
みたいですね。参考になりました。どうもありがとうございました。
175 :
154:2005/05/08(日) 21:53:55 ID:p7xGRLOb
>>173 何もしていない状態で11だったので
薬を処方されました。
昨日、薬処方後の血液検査しました。
結果がどうなるかドキドキしています。
176 :
154:2005/05/08(日) 21:58:46 ID:p7xGRLOb
>>173 運動はウォーキングしています。
食事は炭水化物と糖分抜きでやり始めましたが、
ほとんどの食品がNGになってしまい辛いですね。
177 :
病弱名無しさん:2005/05/08(日) 22:06:19 ID:CIS5AvV7
>175
最近は糖尿病の治療として早めにインスリンの注射をして、
その間にすい臓休ませて食事療法と運動療法を行って
血糖値を下げる方法が取られてるみたい。
俺も発覚時は15超えてて即入院、インスリン注射だったな。
血糖値は500超えてたけど入院中にぐっと下がって注射も無しに。
今ではA1cは5台でうろうろ。
A1cが11っていっても発覚時の話ならこの先膵臓の回復次第で
薬すらいらなくなっかもしんねえっぺよぉ。
179 :
156:2005/05/08(日) 22:48:44 ID:TTRhWyaN
自分も2年前の今頃はHA1C13、血糖値350でした。毎食前グルコバイ錠、毎朝ダオニール錠
服用、食事制限一日1600kcal、朝晩30分の散歩、禁酒禁間食を守ったら、HA1C5台にまで下がりました。
幸い職住接近で通勤時間が短いこと、家族の協力があってのことですが。
ともに頑張りましょう。
180 :
154:2005/05/08(日) 23:03:10 ID:p7xGRLOb
私の場合、肥満を解消したらすべて良くなると思います。
共に頑張りましょう。
A1cが10を超えてる人って糖尿病が発覚するまで何の自覚症状もなかったの?
182 :
病弱名無しさん:2005/05/08(日) 23:24:47 ID:CIS5AvV7
>181
10も超えてないけど性欲がなくなってきたよ。
183 :
178:2005/05/08(日) 23:40:47 ID:cG1ED1M9
>>181 多飲、多尿、口渇、就寝中の脚のつり、足のもつれ等々。
自覚症状はあったけど、病院に行って診断されて「やっぱりあれは・・・」と
いう感じだった。
結果的に1型だったから「家族に誰も患者いないから遺伝なわけないし、
まさかね」って。あんなに異常な状態(
>>183さんと同じ)だったのに。
人間って否定したいものなんだなと思う。
だからここで「これってDMですか?」とか聞く奴は、さっさと病院にいけと
思ってしまう。大丈夫って言われたいから聞いてるんだろうけど、心配なら
すぐに病院に行った方がよっぽど自分のため。
と、自分の失敗を振り返ると思うね。
185 :
病弱名無しさん:2005/05/09(月) 00:20:29 ID:7Y2mDSah
指先の感覚障害があらわれるのは両足ですか?
私、2か月前くらいから左足だけ指が勝手に動いちゃったりするんです。
今日尿を見たら軽く泡がたってた気もするし‥
心配ですが医者にかかる時間もないので、まず自分で調べられる方法ないでしょうか
186 :
病弱名無しさん:2005/05/09(月) 00:28:26 ID:KUklHHA4
糖尿病になれば、髪の毛が抜けるんですか?最近、思い当たる事が多くて
糖尿病はなんでもありですよ。
私なんかすね毛が全部抜け落ちて足がツルツルになりました。
188 :
病弱名無しさん:2005/05/09(月) 00:37:17 ID:HktMV6lL
>>185 普通神経障害は両方に出ると聞いたことがあるよ。
個人差があると思うから断言は出来ないけど。
自分で調べられる方法は、血糖測定器を購入して甘ったるい糖分を溶かした水を一気飲み。
30分・1時間・2時間後に血糖測定。
と、病院でやる糖負荷検査を真似てみるのが一番簡単な気もするw
あとは、市販の糖尿病検査キットを買ってテストするかだね。
>>186 血糖コントロールが悪いと血行不良を起こし、脱毛も起きるとされている。
コントロールがよくなれば改善されると思うけど、手遅れになることも
考えられるからお早めに。
どうでもいいけど、すぐ上のレス読んでまだ「医者にかかる時間もない」も
何も・・・と思ってしまったよ。
もし糖尿病だったら、どっちにしろ医者にかからないと無理。
ノンビリして進行させないようにね。
最終的には両方ですが
私の場合、左足から先におかしくなりました。
190 :
病弱名無しさん:2005/05/09(月) 01:22:50 ID:wLHDKNRn
2ヶ月前の発症時点でHba1cが11.3だった。
それからアマリールを飲んで運動を続けていたら尿糖がでなくなり、1ヶ月で薬を卒業した。
当初のヘモグロビン値が高くても努力次第ですぐに無投薬にもなれる。
A1cが6.5を超えたら発症と言うのでは?
192 :
病弱名無しさん:2005/05/09(月) 06:55:49 ID:3sk/mdmb
>>188 >>甘ったるい糖分を溶かした水・・・
75gブドウ糖に一番近いものには何がいいですか?
>>192 ドラッグストアでブドウ糖売ってるよ、それではだめ?
糖尿発覚して食事療法と薬飲んで2ヶ月たった。
糖尿って、ほんとに喉が渇くんだな。
今、全然喉が渇かないよ。
発覚するまでがぶがぶ飲んでた。異常だったんだな。
195 :
病弱名無しさん:2005/05/09(月) 15:02:59 ID:HktMV6lL
>>191 ごく初期で分かった場合、A1cが高くなる前にDMだと
診断されるのではないかな。
初期でも糖尿病の病態であればA1cが低くても発症と
考えていいと思う。
インスリンが遅れて分泌されたりする人なんかも糖尿病だし。
>>192 193さんが言うとおり、薬局でブドウ糖売ってます。
人体実験するつもりなのかな?
196 :
192:2005/05/09(月) 17:51:28 ID:3sk/mdmb
>>193 >>195 レスありがとうございます。
自己測定器でブドウ糖75g「人体実験」やってみます。
>>196 人体実験なんて気張るほどのものでもないよ
早朝空腹時(もっと厳密に言えば8時間以上の絶食後)に血糖測定
んで75gのブドウ糖を水でもお湯でも炭酸水でもいいから溶かして飲む
30分後、1時間後、1時間半後、2時間後にそれぞれ血糖測定
これだけだから結果を書き込んでくれたら判定しちゃる
198 :
病弱名無しさん:2005/05/09(月) 19:07:37 ID:gKchk97/
普段は菓子類一切食べないのだが、
職場のおやつでチョコクッキーとか出て食べると、
立ちくらみや目まいのようになるのは、問題ありますか?
似たような体質の人いませんか?
ちなみに、甘いジュースとかは結構平気なんだけど、
クッキー系が一番くる。
甘いもの苦手な人は甘いもの食べると頭痛くなってくらくらするよね。
自分も糖尿になる前からそうだった。
糖尿体質との関係は不明。
200 :
病弱名無しさん:2005/05/09(月) 19:58:20 ID:v3HMNBkn
Hba1c6.3%で糖尿病と診断されました。
空腹時血糖値123です。
ショックでした。
私と同じまたはそれ以下で糖尿病って診断された
人はいますか?
201 :
198:2005/05/09(月) 21:24:28 ID:gKchk97/
ああ、レス早速ありがとう。
じゃあ、俺の立ちくらみとかは、特に糖尿とは関係ないってことでいいのかな。
まあ、ただの菓子嫌いですめばいいのだが。
自分はコーヒー飲むとクラクラする。
砂糖とミルク入りだと大丈夫なんだけど。
無糖の缶コーヒーでも大丈夫。
204 :
病弱名無しさん:2005/05/09(月) 22:26:52 ID:xjK1IINy
>200
ショックですよね…でも6.3って完璧に糖尿。発症したら軽度も重度も治癒しないのは一緒。むしろ軽度の方がある意味怖い。まだ軽度だからと医者から薬も処方されず食事や運動で治った気で油断すると悪化する。早い段階でインスリンをした方が自覚できるし数値は安定するよ。
205 :
200:2005/05/09(月) 22:46:09 ID:v3HMNBkn
>204
そうですよね。
とりあえずHba1cを5.8%以下にコントロール
しておけば大丈夫ですか?
206 :
198:2005/05/09(月) 23:13:13 ID:gKchk97/
>>203 コーヒーはもちろん砂糖入りですよね。
203さんは血糖等はどうなんですか?
>>200 A1c6.3%かつ空腹時で123というのであれば糖尿病型に近い境界型?
で、負荷試験を受けての糖尿病診断だったのでしょうか。
境界型も糖尿病として扱われるので、糖尿病には間違いないのですが、
日常生活での注意で改善することも説明されたかと思います。
運動不足ならば歩くように心がけるだけでかなり違ってくるかと。
208 :
病弱名無しさん:2005/05/10(火) 18:27:30 ID:Yy8lGQe7
尿検査から糖尿病ってわかるんですか?
最近目がかすんだり喉が渇きまくるのでちょっと怖い・・・
209 :
病弱名無しさん:2005/05/10(火) 19:53:58 ID:o7NlX5Av
検診なんかで、尿検査する場合、血液検査もしているだろうから、
血糖値が高いのが分かる。
その後、呼ばれて、糖負荷試験。で、「はい、あんた糖尿」と言わ
れ、病院通い。
血液検査で確定して、糖負荷試験はやらないことも多いけどね。
自分は血液検査だけで糖尿と判断され、
その後「一度ジュース飲んどきますか。」と言われ、糖負荷検査。
で、結果的には「境界型ですね。」でした。
境界型っつーのは糖尿も同然じゃないの?
けど、境界型の人に対して「本当の糖尿病にならないように云々」って言葉はどういう意味なんだろ。
境界型なら生活改善で完治するとでも言うのだろうか。
212 :
病弱名無しさん:2005/05/10(火) 22:53:02 ID:2tmC/9p7
さー俺の体に様々な合併症が降りてきましたよーー
まずは飛蚊症だーー
213 :
病弱名無しさん:2005/05/10(火) 23:21:11 ID:ky4nfWP2
そもそも境界型と糖尿病型とに分ける必要が
あるんですか?
境界型でも生活改善しなかったら、
数年で糖尿病型になると思うので
正常じゃなかったら糖尿病ということにした
ほうがわかりやすいと思うが。
境界型とか糖尿病予備軍とかあいまいな言葉で
自分はまだ糖尿病じゃないから大丈夫と思わせて、
結果的に糖尿病型をふやしているように思う。
アメリカ糖尿病学会の分類では境界型って言わずに「軽症糖尿病」って言うんじゃなかったっけ
215 :
200:2005/05/10(火) 23:49:04 ID:ky4nfWP2
>>207 負荷検査は受けてないです。
血液検査をしただけ。
でも薬もくれないし、病院に何ヶ月おきに
来てくださいとも言われなかった。
ただ食事にきをつけて、なるべく運動して
くださいって言われた。
それから気が向いたときに勝手に病院に行って
血液検査をしてもらってます。
最初の検査のあとジムに週3〜4日通ってます。
そのかいあってそれからは血糖値もHba1cも
正常範囲内に落ち着きました。
>境界型の人に対して「本当の糖尿病にならないように云々」って言葉はどういう意味なんだろ。
>境界型なら生活改善で完治するとでも言うのだろうか。
これについて回答出来る方はいらっしゃいませんか?
218 :
215:2005/05/11(水) 00:01:58 ID:ky4nfWP2
>>217 「これ以上悪化しないように」って意味なんじゃない?
もうちょっと悪化すると境界型の範囲を出ちゃうわけだから。
境界型糖尿病
>おおむね1/3の人は2型糖尿病になり、1/3は境界型のまま、1/3は正常値に戻るとされています。
だそうです。
>>217 そんなもんその場で聞いてこいよ。
テメーの体だろ。
223 :
215:2005/05/11(水) 00:17:21 ID:x1UOCf1S
>>221 糖尿病型は治らないのですか?
境界型なら生活改善すれば、
誰でも正常値に戻ると思いますが。
224 :
病弱名無しさん:2005/05/11(水) 00:37:17 ID:RLYYX51W
>>223 正常値に戻るということと、治るということは意味が違うから。
自分もずっと正常値には戻っているけど、治ってはいない。
226 :
病弱名無しさん:2005/05/11(水) 01:31:00 ID:VYpbd6IX
はじめまして。
最近、朝一発目の小便に、トローリ粘っこい黄色い液がでるように
なりました。淋病?とおもいましたが、賃個は、ぜんぜん痛くないんです。
毎朝というわけでもなく、風俗いった次の日ともかぎりません。
なんなのでしょうか?なにが考えられますか?
これが糖尿病なんですか?
おはずかしながら、30歳です。
227 :
病弱名無しさん:2005/05/11(水) 01:38:54 ID:ljMo3mWY
>>226 他の病気を疑った方がよろしいかと。
尿に糖が混じったからといって、蜂蜜みたいに
なるわけじゃないし。
朝起きた時、両目がカスミがかっていて周囲が
白っぽく見えたけど、しばらく起きてたら元に戻った。
これは白内障や糖尿病とは関係あるのでしょうか?
229 :
病弱名無しさん:2005/05/11(水) 06:34:50 ID:PGEIG4Ve
糖尿病の検査って3割負担でいくらくらいでしょうか?
>>217 >境界型の人に対して「本当の糖尿病にならないように云々」って言葉は
たぶん「本当の糖尿病」=「失明や腎不全などの合併症を伴う糖尿病」なんでしょう
過食などによって血糖値が上がるという糖尿病そのものは治らなくても
食事療法などを行って血糖値を上げないようにすれば失明や腎不全などの合併症は防げますから
>>226 糖尿病に典型的な症状ではありませんね
まずは泌尿器科へどうぞ
>>228 糖尿病に典型的な症状ではありませんね
まずは眼科へどうぞ
231 :
病弱名無しさん:2005/05/11(水) 08:08:16 ID:RHfsizQ1
注射は医師により判断が違う。10でも注射させる医師がいるらしい。
232 :
病弱名無しさん:2005/05/11(水) 09:04:46 ID:u4Uxk2mX
激しい運動後は誰でも血糖値は上がるんでしょうか?
俺はバスケの練習後は必ず250位になる。(空腹時は120)
ヘモは5.5位なんで医者はそれで良いと言うのだが・・・
アドレナリン全開で身体が戦闘体勢になるからではないかな?
Hba1cが5.5%だと平均血糖値は108になるはずなんだけど
空腹時でも120とはこれいかに。
235 :
病弱名無しさん:2005/05/11(水) 11:08:38 ID:u4Uxk2mX
Hba1cが5.5%と出たときは血糖値101でしたが、バスケ練習前に自分ではかったら120でした。
236 :
190:2005/05/11(水) 15:15:49 ID:gxhEU7FE
血液検査の結果をみると大幅に数値が改善しました。
2005年3月発症時点の検査結果
Hba1c 11.3
空腹時血糖 276
総コレステロール 238
中性脂肪 814
体重 90kg
2005年4月の検査結果
Hba1c 7.9(△3.4)
空腹時血糖 117(△159)
総コレステロール 219(△19)
中性脂肪 171(△643)
体重 88kg(△2)
現在は投薬もやめて食事療法と運動だけ。
今度の検査結果が楽しみ。
237 :
病弱名無しさん:2005/05/11(水) 15:28:33 ID:ljMo3mWY
>>234 平均血糖だからね。
他のときではもっと低いんでしょう。
>>232 まじでバスケやめたほうがいいぞ。
合併症が出る前に。
240 :
病弱名無しさん:2005/05/11(水) 19:11:23 ID:XlaSpfZc
>>234 >Hba1cが5.5%だと平均血糖値は108になるはずなんだけど
これは、どこからの出典ですか、もっと平均血糖値は高いはずですが。
242 :
234:2005/05/11(水) 19:38:32 ID:aOfnd62q
243 :
240:2005/05/11(水) 19:40:09 ID:aOfnd62q
↑
わー、名前間違えてしまった。
夕食直前の午後7時ころは100超えてるけど
午後5時くらいのほうが80前後だったりするな。
空腹状態が長いとてこ入れあるからな。
貧血体質かなんかの場合はA1cは低く出るから違う数値で見るらしいけど。
ごめんなんだったかは忘れたw。検査前1週間くらいの平均値がわかるヤツ。
私は空腹時血糖が600あったけどA1cは11%だったから劇症型ほどではないけど
発症から1ヶ月位で一気に悪化したみたい。
1型で一生インスリンなのはへこむけど発症時期わからず明日にでも合併症が出てしまうかもしれない
2型よりは発症時期がわかっているという点ではラッキーなのかな。と無理やり前向きに考えてまつ。
246 :
病弱名無しさん:2005/05/12(木) 03:54:37 ID:Lq9SZM6s
まったくなにも検査もしてない身なんですけど、若いとはいえ
完っ全に暴飲暴食運動不足一直線です。
最近トイレの便座に座ってるときにやたらと左足だけが痺れます。
右足が痺れることはまったくなく左足だけが、トイレの便座に
座ったときだけにかなりの高確率で痺れるんだけど、これはなんなんでしょう・・・?
まさか。。。
247 :
病弱名無しさん:2005/05/12(木) 03:57:26 ID:Lq9SZM6s
ちなみに身長166cmで体重55sです。
どれだけ食べても体重の増えない体質なのかもしれないけど、
だからといって好き勝手食いまくってたんですよね・・・
ウチのジイさんは糖尿で死んでいったし・・・(ジイさんも太らない体質だったらしい
248 :
病弱名無しさん:2005/05/12(木) 09:35:18 ID:A8hesrda
>>239 やっぱ、やばいかな。
バスケだけでなく空手もやってて、週4はアドレナリン バリバリと思う。
医者は月一のhba1cしか見て無くて(5.5〜6.0)「スポーツ大いに結構」と言うんだが・・・
専門医に行った方がいいかな。
会社の先輩がとても面倒見のよいタイプなんだけど理解が中途半端で困ってる。
きのうも「これ飲まない?」と1型の私に血糖値を下げる水を。
これは食物繊維が血糖値の上昇を穏やかにしてくれるもので
私の場合はインスリンの量と合わずに低血糖になる可能性があるから食事時以外に
ミネラルウォーターとしていただきますねって答えたんだけど
「血糖値上がらないならこれ一緒に食べればよくない?」とじゃがりこを差し出され・・・。
その前の時も「これカロリーないから」とグラスに入れたジュースをもらって飲んだんだけど明らかに甘い。
んでペットボトルのラベル見せてもらったらしっかりカロリーあり。
「カロリーオフってゼロじゃないんだ!どうしよう大丈夫?具合悪くない?」と大慌て。
悪気がないどころか善意でしてくれていることなので文句も言えず。
どう説明したらわかってくれるんだろ?
250 :
病弱名無しさん:2005/05/12(木) 09:58:22 ID:BG2J3JDj
血液検査をして血糖値の数値見たら、95ありました。これって高いほうですか?気を付けないとダメな数値でしょうか?教えてください。一応食後三時間後の検査でした
252 :
ペコ:2005/05/12(木) 10:06:49 ID:bm0H9+3f
今週月曜から糖尿で入院しています。(^o^;
先輩方にお聞きしたいのですが、フォルターとマスターを一日着けての検査があるようです。フォルターは身内が脳梗塞の時着けていたので分かりますがマスターってどんなものですか?教えて下さい。いろいろな検査があり焦ってます。
253 :
病弱名無しさん:2005/05/12(木) 10:07:16 ID:BG2J3JDj
正常ですか?ありがとうございます。初歩的な事聞いてすみません
>>249 俺の場合は糖尿である事を告げて「毎日摂取してるものを決めているので
計算外の物は摂らないようにしてるんです。」と回りに言ってるよ。
>>249 254の方法が一番だよ。
そういう先輩って、それこそ民間療法を勧めてくる可能性あるし
下手すると「こんなに気にしてやってんのに」って逆ギレされるから。
256 :
病弱名無しさん:2005/05/12(木) 11:30:05 ID:s8OisZq1
あの初心者ちゃんで申し訳ないのですが
この間病院へ行って空腹時血糖値が290と言われました。
高脂血症とも言われて・・・
身長159cm体重43kgなんですがいわゆる1型といわれる
糖尿病なんでしょうか?
20代後半でそんなこと言われるなんてショックで・・・。
今度30分ごとの血糖を計る検査をやる予定です。
今都内町医者にかかっているのですが
大学病院とかの糖尿病センターの方がいいんでしょうか。
>>256 間違いなく糖尿病です
1型か2型かの判定にはインスリン関係の検査が必須です
糖尿病専門外来のある病院への紹介状を書いてもらったほうがいいと思います
258 :
病弱名無しさん:2005/05/12(木) 12:11:48 ID:LgyEUNty
糖尿発覚時11.1あったA1cも、半年間の摂生によって
5.3まで下降、維持してます。たまにアンドーナツとか食います。
今は朝夕食前にベイスンを飲んでいますが、これも近い将来
飲まなくてもよくなると言われました。
治る・・・・のか??
259 :
249:2005/05/12(木) 13:47:48 ID:G3Nh7P2R
>>254>>255 そう言ってみます!
最初の頃に食事制限はないって言っちゃったのがよくなかったみたい。
「食べちゃいけないものは特にないけど量と時間は決めている」て感じで言ってみようかな。
255さんの言うとおり情に厚い分気に入らないことがあると手のひら返したように
こわーくなっちゃう人なのでなかなか言えずにいたけど自分の体の方が大切ですもんね。
>>256 親や親類に糖尿の人がまったくいなかったら1型の可能性もあるけど
いるのであればやせていても2型っていうのは十分ありえます。
高脂血症ということなので食生活は乱れていたんだろうし。
今は頻尿、喉の渇き、食欲増進、体重減少なんかがあると思いますが
もしも1型だったら食欲がなくなって吐き気がしたり歩くのさえおっくうになってくるはず。
そしたら1分1秒を争います。一応心にとめておいてね。
Hba1cが8いってたんでベイスン0.2・メバロチンを処方されたんですが
体重が3ヶ月で87→71に。
食事は1日1500Kcalに収める様にしたけど運動してないのに
これって大丈夫なんだろうか・・
261 :
190:2005/05/12(木) 15:02:38 ID:E4QriTYG
>260
糖尿病が進行しても体重が減少するからね。
良い意味で体重が減少したのか悪い意味で減少したのかはHbA1cで判るでしょ。
血液検査は毎月受けているよね?
いずれにしても体重が急激に落ちすぎ。
筋肉量も減って基礎代謝量が落ちているはず。
中華ファミレスのバーミヤン。
どうしてもデザートお茶することになり、(断れば根掘り葉掘りうざいし、このメンツには糖尿のこと知られたくないので)杏仁豆腐を選択。
久しぶりでうまかったー!
って、そういうことじゃなくて(苦笑)
杏仁豆腐、はちみつ揚げパン、ゴマつき団子、甘栗のタルト、マンゴープリン、オーギョーチ、タピオカ入りマンゴージュースとあるんだけど、カロリー書いてないんだよね。
少しでも低ければと思って杏仁にしたけど、オーギョーチの方が良かったかな。
バーミヤンのHPにもカロリー野ってないしな〜。
さて、うまかった分運動するか〜。
>>263 >杏仁
甘そうですな。そういう場合総合カロリーよりも血糖値の上がりやすさで
選択した方がよいのでは?一型か2型かわかりませんが、(まあ一型の場合
低血糖に注意しつつ追加注射すれば平気なんだが)
短時間ですぐ血糖値上昇につながる糖分より、合計のカロリーは高くても
徐々に消化吸収されて血糖値上昇する料理を選択したほうがいいかもよ。
でもまああそこのメニューでは油物ばっかだし選択難しいかな。
サラダとか無いんだっけか。
>>249 職場で事情を説明した上で雇ってもらってるのだが、
やはり同様の事がよくおこります。
体使う仕事なので(青果や園芸関係)社長がよく
仕事中にドリンクやちょっと痛んで売り物に出せない果物とか
くれるんだけど、ほとんど食べる訳にいかないモノ。
あるとき糖分と水分抜けてるクレーム返品のみかんを
「これなら糖分ないから大丈夫大丈夫」とかいって勧められたが、
んなわけない・・・
わかっていながら試しに食ったら見事に血糖値あがっておなか痛くなりました。
(自分一型で、血糖値200以上になると調子悪くなる)
仕事中、低血糖で倒れそうになるの日常なので、時々チョコかじりながら仕事してるので
(一日一枚チョコ食っても標準値内におさまってる・・仕事かえるべきか?)
それでも誤解されているというのもありそうなんですが、なんか「注射うたないと何も口にできない」って
信用されてないかも。
266 :
249:2005/05/12(木) 17:06:53 ID:G3Nh7P2R
>>265 私もこの間その人がファンタうまーって飲んでる所に通りかかって
低血糖気味で飴なめようとしてたとこだったから「一口くださーい」って言ったら
「何言ってんの!!我慢しなきゃだめでしょ」って。
そんなこともあってこの人は食べていいのかダメなのかってわからなくなっちゃてるんだろうな。
血糖値200以上で自覚症状あっていいですね。
私は低血糖と高血糖でどっちも動悸がするので失敗することもしばしばです。
チョコは毎日1枚ですか?
体動かす仕事しながらだとなかなかちょうどいい補食見つからないかもしれないけど
血糖値だけでなくコレステロールやなんかも気をつけて下さいね。
体がおかしくてネットで色々調べたら糖尿病の症状と当てはまっててガクブル状態・・・
それで病院で検査してもらおうと思ってるのですが、検査で痛みのあるものって注射くらいでしょうか?
実際に検査を受けた方はその時のだいたいの金額も教えて下さい・・・お願いします。
268 :
病弱名無しさん:2005/05/12(木) 18:36:53 ID:yhUSS9RN
>>266 高血糖だから糖尿病なのだと思っていましたが、
低血糖も糖尿病と呼ぶのでしょうか?
269 :
52:2005/05/12(木) 19:40:08 ID:3kqWw5Is
>>267 採血と検尿で糖尿病って言われたよ。
金額は保健で2〜3000円ぐらいだったような、
もっと高かったかも。
270 :
病弱名無しさん:2005/05/12(木) 19:46:31 ID:4mGva4/B
質問です。
糖負荷検査の30分後の値というのは、どういう意味を持つのでしょう?
>>266 高血糖を正常値に戻すためにインスリン注射or内服薬を使用。
低血糖はその副作用です。
薬なしで低血糖になる人は低血糖症という別の病気。
249、265さんは日本人では稀な1型糖尿病でインスリンを外から注射で
補わないと生きていけないタイプ。
現在28才です。
ここを読んで自分のヤバさに気付きました。
一応、自分の糖尿の歴史です?
21才の時会社の健康診断で引っ掛かり
糖尿病と診断されました。
健康診断を受けた小さな病院に通院する事になり
2週に一度血液検査を受けていました。
今、思うとその頃、家族の問題や初めての会社勤めなどで
ものすごいストレスを感じており過食気味でしたし
喉が渇く、多尿などの当てはまる症状があり
更に太っていましたので納得できるものです。
しかし自分も無知だった事や看護婦さんの
少しの食事の後なら大丈夫と言われた事もあり
食事後や朝マックした後に血液検査など…。
本当にバカでした。
273 :
272:2005/05/12(木) 19:57:32 ID:pYR2KZ89
つづき
治療としては最初の2〜3ヶ月位は経口の血糖値を
下げる薬を飲んでいました。自分で食べ物に
気を付けだした事やきちんと空腹時に検査する様に
なった事、薬が良かったのか分かりませんが
確か、半年も立つ頃には血糖値など正常値になり
先生も若いから膵臓が元気になったのかな?と
首をかしげる程でした。その後は半年に一度の血液検査。
24才の時、頭痛がひどく脳神経外科に行った時に
自分は糖尿病だと言うとそれはおかしい!となり
脳のホルモン分泌の異常で糖尿になるといった話を
聞きました。あなたはそれだったのではないかとも
言われました。
実は半年に一度の血液検査は体重を食事と運動で
10キロ程減らした時あたりからフェードアウト
しており最近きちんと大きな病院で検査を受けてみようと
思っています。長文ですいません。
274 :
病弱名無しさん:2005/05/12(木) 20:04:28 ID:yhUSS9RN
>>271 高血糖なので注射したら低血糖に。
だからチョコレート食べるって何か本末転倒してるというか、
まわりの人が不思議がるのもうなずけるような・・・。
しかし、これで思ったのですが注射打てば甘いものを
我慢しなくてもいいんですね。
アイスクリームや果物が食べたくてしょうがない。
果物ってもともと毎日とるように言われてるじゃん。
>>270 1時間値や1時間半値や2時間値と比べないと意味なし
>>274 1型と2型では治療法が全然違うの
2型は食事制限がメイン(太ってたら標準体重まで減量)
1型はきちんと普通に食事してインスリン注射
(たいてい痩せてるんで減量は必要ない)
食事と食事の間に低血糖になっちゃう場合は
おやつを食べて(補食して)低血糖を防ぐ
2型はそのときの血糖値に合わせてインスリンは出てる
食べれば食べただけインスリンが出るし食べなけりゃ出ない
けど身体の細胞のインスリンに対する反応が鈍いんで
食べ過ぎるといくらインスリンを出しても追いつかず高血糖になる
んで食べ過ぎないように食事制限するのがメインになる
1型はインスリンが出ない
身体に必要な量はきちんと食べなきゃなんないが
食べてもインスリンが出ないんでインスリン注射しなきゃなんない
悲しいかな膵臓みたいに食べただけインスリンが出るわけじゃないし
細かく調節するったって1日に何十回も注射するわけにもいかないんで
1日に2回とか3回とか4回とかのインスリン注射にして
必要な量の食事を注射に合わせて分配して食べなきゃなんない
3食に分配すると食間に低血糖になっちゃう場合は
間食しなきゃなんない(そのぶんだけ3食は減らしてる)
1型のほうがずっと大変なんだよ
>>274 つ、釣り?
249さん、265さんの会社の人や社長さんも274さんのように勘違いしてるんだろうな。
276さんが説明してくれているように
外から注射すると食べた物に対して自動調節でインスリンがぴったりと
効いてくれるわけじゃないから高血糖になったり低血糖になったりするわけです。
低血糖を放置すると命にかかわるので糖分を取る。
本末転倒でもなんでもないよ。
ところで標準体重てホントに健康体重なんでしょうか?
よっぽど筋肉質でもない限り小太りな気がするんだけど
それだけ日本人の美意識みたいなのがおかしくなってるのかな。
>>269 ありがとうございます。馬鹿でかい金額じゃなくて安心。。
近日検査行ってきます。
>>278 統計上もっとも病気の少ない層が標準体重と決められているので
美しさとかはまったく関係ない。
もっとも男性は標準体重よりちょっと多目くらいがいちばん長生きするらしいけど。
>>274 まあ実際本末転倒ではあるね。その前の食事の時のインスリン量減らして
若干高血糖ぎみにしておけばわざわざ血糖値下げる為のインスリンを打っておきながら
また上げるなんてしなくていいわけで。(短期間の一時的な多少の高血糖は問題ではないそうです)
自分が血糖値低めに調整するのは、個人的な体質で血糖値が少し上がっただけでも具合悪くなるのも理由
ではあるが、実は単にチョコ食いたいって気持ちもあるのも事実。
ただ下がりすぎたときにチョコだと遅く、砂糖やブドウ糖飲まないとマジに意識飛びそうになって
怖い思いするんで、いつまでもこんなこと続けてる訳にいかないんですがね・・
確かに注射打てばいつでもなんでも食えない訳じゃないけど、
インスリンの効果が出る時間と血糖値の上がる時間の調整は難しくて、
たまにストレスで十分注射うってバカ食いとかしても、血糖値の上がり方に
薬の効き目に追いつかず食ってるそばから高血糖で舌がしびれたりおなか調子悪くなったりする
のであまり多様する気になれなくなりました。
甘いもの食べる>打つ>効きすぎて低血糖>また甘いものとる>上がり過ぎ>また打つ
の悪循環にもなるし。以前食べ過ぎたと思って注射多めに打って寝たら夜中過ぎに
具合悪くて起きて、その症状が高血糖時に感じるものと似ていたため追加注射しかけて、
念のため測ったら24しかなくで、測定用チップケチって注射してたら死んでたかも・・って
こともありました。(かなり自業自得ですが)
さすがに食ってるそばから調子悪くなると、健常だった頃と比べると「食いたい」という
衝動はかなり抑えられてしまいます。この辺は不幸中の幸いであったかも。
アイスクリームですが、商品名は覚えてませんが、生協などで扱ってるやつで砂糖を使ってない
低カロリー(80Kカロリー)のとかありますよ。人工甘味料モノは大量に食べると
おなかゴロゴロになる人もいるけど。味は普通のアイスと遜色ないです。
282 :
274:2005/05/13(金) 07:18:28 ID:lXl+C1jA
>>281 ありがとうございます。
とても勉強になりました。
自分の血糖値の動きとか気にかけておく必要がありますね。
1型の人でヒューマログミックスを処方されてる人います?
>>281 >(短期間の一時的な多少の高血糖は問題ではないそうです)
合併症の防止に有益なのは食後血糖120mg/dl以下が最近の説らしいですよ。
1型にはかなり難しいハードルだけどね。
いくら短時間でも食後高血糖を1日3回繰り返してたら身体にいいわけない。
補食はチョコよりは小さい飴や小粒のラムネなんかを少しずつとって
血糖値上げすぎない方がよいのでは。
287 :
病弱名無しさん:2005/05/13(金) 12:11:50 ID:O12OrSbp
どなたかアドバイスください。
先日受けた健康診断の結果で、糖尿病の疑いといわれました。
血糖値が、120でした。
連休中の6日に検査を受けたのですが、前の日、タイ旅行に出ていて、
5日の夜中の飛行機で6日の朝日本着、そのまま午前9時半の検査を受けました。
朝の機内食と飲み物はすべて断ったのですが、タイの空港で食事とビールを飲みました。
日本時間で言うと、6日の午前1時半ごろです。
これって検査に影響があるのでしょうか?その他の血液検査の結果がすべてAの正常値な
だけにとても気になります。ややこしいですが、宜しくお願いします。
>>287 食後2時間の血糖値が120だったら正常範囲内
早朝空腹時(8時間以上の絶食後)の血糖値が120だったら糖尿病の疑いアリ
289 :
病弱名無しさん:2005/05/13(金) 12:36:39 ID:O12OrSbp
>>288 て、ことは・・・・orz
ありがとうございます。
>>286 生協で扱ってたので、食べてみた。
ラクトアイスだから安っぽい味だけど、甘い物食べられると思うとウマー。
食物繊維がかなり入ってるから、2個食べたら腹下しました。
>>286 いつも買ってたカフェオレ見かけないと思ったらストロベリーと入れかわっちゃったのかぁ。残念。
その割にストロベリーも入荷してる所ないんだけどw。
○ーゲンダッツとかの高級カップアイスより安いしいいよね。
292 :
病弱名無しさん:2005/05/13(金) 15:33:39 ID:+kZ39ggR
>>277 私も1型だけど、最後の
>1型のほうがずっと大変なんだよ
ってのは要らないと思った。
シビアなコントロールをしている2型さんもいるんだし、
病態は人それぞれで、IDDMの2型もいるんだしね。
IDDMとNIDDMだとコントロールの難しさの差は
あるだろうから、そう言いたい気持ちは分かるけどね。
>>289 体調が悪いと血糖値も上がることがある。
健康な状態で再検査をしてみるべき。
>>292 >健康な状態で再検査をしてみるべき。
言いたい事は判るが健康じゃないならそのままの状態で再検査受けるべきだと思う。
294 :
病弱名無しさん:2005/05/13(金) 17:37:47 ID:O12OrSbp
>>292 >>293 多分私にレスを下さっていると思います。ありがとうございます。
とりあえず、来週に再検査の手配を致しました。
健康状態については、その他の血液検査や体格、自覚しうる体調を
考慮してもまったく健康そのものです。が、血糖値だけが今回120
と言う結果を示しました。
生活態度はまずいです。
毎日酒を飲みます。ビール、ウィスキー党でしたが、最近
日本酒を飲み始めました。週末はめちゃくちゃ飲んでました。
朝食は食べない。昼はスーパーの弁当、たまに昼も抜きます。
夜はドカ食い、特に米が大好きで、おかずは少ないです。
運動は週3くらいでウェイトトレーニングのみ。全然太りませんし、
体重も60kgあたり(身長175)で15年ちかく全然変わりません。
糖尿になる要素ばっかりですね。
295 :
病弱名無しさん:2005/05/13(金) 18:45:50 ID:+kZ39ggR
>>293 えっと、異常のない人でも風邪引いたら血糖値が正常値以上になる
こともあるし、服薬で血糖値が上がることもある。
旅行で調子を崩すことも十分あるでしょう。
そういうときに検査をしても、「疑いあり」でしかない。
健康な時という言い方が悪かったのかもしれないけど、要は通常と
変わらない生活をしている時に検査をしろと言いたかったわけ。
>>294 120は微妙な値だからなんとも言えないけど、今からクヨクヨしても
しょうがないよ。検査結果次第だね。
とりあえずアルコールは立派に糖尿病の原因になります。気をつけて。
>80カロアイス
のレス読んで食べたくなったから仕事帰りにドラッグストアへ寄ったんだが
低血糖気味で空腹感あったせいもあって80カロじゃなくてハーゲンダッツの
季節限定品2つも買ってしまったよ。
あれカロリー表示ないのな。ネットで調べたら250kcalと190kcalだった。
夕食が鍋だったからいつもなら入れるお餅をやめて1個食べちゃった。
297 :
病弱名無しさん:2005/05/13(金) 22:56:00 ID:QvMb8Izz
前から思ってたことなんだけど、
食後血糖値が少々あがっても運動して下げればいいやって
考えはだめなの?
一時的にも高血糖になること事体だめなんかな?
>>297 上がりきる前に運動を始めたら高血糖のピークは叩けるし問題ないと思う。
299 :
病弱名無しさん:2005/05/13(金) 23:10:49 ID:QvMb8Izz
>>298 上がりきる前なんだね?
自分は今まで上がりきってから運動してることが多かった。
ということは食後30分くらいたったあたりから運動すれば。
もちろん食事も気をつけるつもり。
最近かなりおろそかになってしまってて。
あとやっぱり糖尿と髪の毛の相関関係はあるね。
自分なんかつむじのあたりがかなり薄い。
血糖値があがったらすぐに抜け毛が多くなるし。
>>297 少々と言うのがどの程度かによるんじゃないですかね。
俺は医者に言われたとおりの食事を摂って食後に運動するようにしてます。
それでも食後血糖値が100前後にしかなりません。
(エアロバイク20分orスクワット150回時間があるときはに30分散歩)
これ以上運動を増やすのは正直厳しいので決めた食事以外は摂りません。
>>299 んーと、厳密に考えると食事の内容も関係してくる。
油少なめ炭水化物多め食物繊維少なめ消化よし、の場合はピークが早いので30分後くらいから運動。
油多めたんぱく質多め食物繊維多め消化悪そう、の場合はピークがかなり後ろにずれるので
食事の内容によっていろいろ自分で測定してみてタイミングをつかむといいかも。
302 :
病弱名無しさん:2005/05/13(金) 23:22:57 ID:QvMb8Izz
>>300 食後血糖値100とはすごいですね。
健常者みたい。
最近血糖値があがっていて(測らないんだけど背中がじわって重くなって
あがってるのがわかる)
食事も気をつけます。
303 :
病弱名無しさん:2005/05/13(金) 23:24:31 ID:QvMb8Izz
>>301さん。
ありがとうございます。
測定のチップも買わねば。
パルスイートなどの人工甘味料は血糖値に影響出るものなんでしょうか?
いま0kcalを使用しているのですが・・・
食後30分から運動つーのは、ほとんど食い終わってすぐだから正直苦しい。
306 :
病弱名無しさん:2005/05/14(土) 13:22:21 ID:Pqj7bQF2
オレはどんな食事でも、食べてから1時間は動かないようにしている。
内臓に悪いよ。食後1時間から1時間半で運動開始。
A1cはとりあえず4.5をキープしているから、これでいいやと思っている。
307 :
病弱名無しさん:2005/05/14(土) 16:08:49 ID:xEknZt7N
激しい運動をした後だと、食後二時間で尿糖が検出されることが
あるんです。今日も水泳後で焼きそば食べたら尿糖(+)が…。
前に内科で検査したら空腹時血糖69,HbA1cは4.5だったので糖尿では
ないといわれたんだけど、ヤブ医者だったのではないかと心配です。
火曜日に糖尿専門外来へ行ってきます。
308 :
病弱名無しさん:2005/05/14(土) 17:12:41 ID:G85EBQwo
今日ドラッグストアでブドウ糖を見てきた。スティックシュガーみたく
一袋5gが20本入っていた。75gだとこれを15本・・・。正直、今までの
人生のなかで、これほどの砂「糖」を一気に摂取したことなんてないので
引いてしまいました。
>>302 運動療法を始めたばかりのころは辛かったですけどねぇ。
>306
朝や昼は食後に時間を余り取れないんですよね。
医師に相談してメニュー決めたので大丈夫だとは思いますが(ちょっと不安
310 :
病弱名無しさん:2005/05/14(土) 19:37:42 ID:AO4EWE4U
>>309 おれも運動は夜だけだよ。
平日は仕事だし、運動なんて出来ない。
夜だけ。休日は、体力があるときは昼もやってみるけど、結局のところ、
夜ばかりになりつつあるな。
1型でハネムーンステージの経験のある人教えて下さい。
25歳で身長156cm体重42kgの発症5ヶ月なんですが
インスリン量がランタス16単位から5単位まで減っています。
ところが各食前のRが1日20単位だったのが一時期は10単位まで減った後現在18単位です。
食事量や運動量、体重等に変化はないので主治医もランタスとRのバランスが普通は
4:6くらいのはずなんだけど・・・と首をかしげてます。
みなさんインスリン分泌が減って行く時は追加分泌からでしたか?
>>310 朝はともかく昼はきついですよね。
周りにも糖尿である事は言ってるんですが
「午後からも働くんだしわざわざ運動しなくても大丈夫じゃない?」
とか言われる事ありますしね。
説明はしてるんですが自分の病気じゃないと深い理解はしてくれないのかなぁ・・・。
うん、朝はちょっとだけ早めに起きて、食後に腕立てと腹筋して、
ひとつ先の駅まで早歩きすれば完全にOKな感じ。
仕事の日でも問題ない。
昼はね…デスクから離れられないこともあるしね。
そういうときには炭水化物を普段より抑え目にしてる。
ちゃんと昼休みが取れるときには、食ってからガシガシ早足で街なかを歩きまわる。
すいません質問です。
糖尿病予防している者です。
炭水化物はあまり取りすぎるとだめなのでしょうか?
毎朝食パン2枚砂糖かけて食べてるんですが
やめたほうがいいでしょうか?
500kカロリーぐらいですよね?やばいかな?
自分のパターンだと、歩きでの運動量強化は下みたいな感じ。
朝:10分だけ早く起きて2駅となりまで歩く。
昼:カロリー表示のある弁当をコンビニ・惣菜屋に買いに行く
夜:やっぱり2駅あるく。
最後は女性にはつらいかもしれないけど、自宅近辺ではなく
都会部が勤め場ならできるかもしれない。
これでだいたい+5000歩くらいかせいで、トータルで10000歩。
実際の路線の関係もあるけれど、通勤時間自身は行き帰りで、
20分プラスになるだけで、4000歩以上余分に歩けた。
10分プラスでも2000歩くらい追加で運動できたよ。
>>315 いますぐ大きめの本屋に走って行って
糖尿病の食事療法の本を買ってくるべし
318 :
病弱名無しさん:2005/05/15(日) 12:19:23 ID:lsMTcm72
>>317 315は釣りだよ、釣りww
パンに砂糖をぶっ掛けて食べて、予防している奴なんているわけないジャンww
319 :
病弱名無しさん:2005/05/15(日) 12:47:17 ID:wkUHj682
紫ウコンって糖尿病にもよいですよね?
飲み物に溶かすパウダーを買って飲んでみたのですが
恐ろしいくらいに飲みにくいので誰か良い飲み方知っている人いたら
教えて下さい!
それとハチミツなどは糖尿の気がある人でも構いませんよね。(飲みにくいので入れて飲んでみようと思っているのですが・・)
質問多くてすみません・・・
>それとハチミツなどは糖尿の気がある人でも構いませんよね
こんな真っ赤な嘘をどこから仕入れてきてるんでしょうか。
321 :
319:2005/05/15(日) 13:23:17 ID:wkUHj682
>>320 ただそう聞いたからだよ!
釣りでもなんでもない。
>>321 その程度の知識さえないのなら、紫ウコンなんてあやしげな裏ワザに頼らず
まずは普通に糖尿病の食事療法の勉強をして、地道にそれを守ったほうがいいと思うよ。
いまのままだと悪徳業者に好きなようにカモにされそうだ。
>>322 アンタちょー感じ悪いね!!
からんでくる意味も分かねぇし・・
悪徳業者・・馬鹿じゃねぇの?
裏ワザってなんだよ?wwW
絡んでないと思うけど?
DMの人間だったら「ハチミツなどは糖尿の気がある人でも構いませんよね」
なんて事は絶対にありえないと分かるから。
そのすぐ切れるところから判断すると、君はまず、神経科に行ったほうが
いいような気がする。
325 :
病弱名無しさん:2005/05/15(日) 14:10:08 ID:h4Nr5thK
最近、自分で調べるということをしない人が多い気がする。
326 :
病弱名無しさん:2005/05/15(日) 14:18:45 ID:wkUHj682
まあいろいろあるからね・・
自分で調べたりもしてみるよ
悪かったね。
327 :
病弱名無しさん:2005/05/15(日) 15:07:07 ID:QRJwVll1
500kcalの食事の後の血糖値の結果です。
30分…182
60分…129
90分…110
120分…112
180分… 87
私は家系が糖尿なので、気をつけていますが、30分の値が気になります。
>>327 いわゆるひとつの食後高血糖ってやつですね
通常の糖尿病検査(空腹時血糖と食後2時間血糖)では
ひっかからないので見逃しやすいと近年問題になってるやつです
合併症の有無の検査と糖尿病に準じた治療が必要です
>>327 総カロリーだけじゃなくて何をどれだけ食べたかが問題なので
食事内容に改善すべき点があれば食後30分の数値ももっとさがるかも。
331 :
327:2005/05/15(日) 15:42:21 ID:QRJwVll1
レスどうもありがとうございます。
>>329 30分は以前197という値もあって、少し心配しています。
>>330 市販の袋麺の焼きそばに、キャベツでした。
炭水化物が主です。
尿道が痒いです。
朝、朝食前に犬の散歩30分。昼休み、職場周辺を早足で歩15分。
夜、早足で自宅周辺を散歩30分。
パン・うどん・ラーメンなど小麦粉のものはなるべく食べない。
豚カツ・エビフライ・中華料理など、油の多いものも食べない。
肉・魚は食い過ぎなければよし。基本的に禁酒、禁間食。
今のところ職住接近なのでこんな感じ。2型の初期ならこれで元に戻ると思うよ。
>>331 >少し心配しています。
いや、だから、あなた、まず間違いなく糖尿病ですってば
日本糖尿病学会の基準にはギリギリあてはまらないかも知れないけど
それでも境界領域は確定ですから糖尿病に準じた対処が必要になりますし
随時血糖200以上で日本糖尿病学会の基準でも糖尿病確定なんで
食後30分の血糖197だったら糖尿病と判断すべきです
200には3だけ足りないけど誤差の範囲でしょう
335 :
331:2005/05/15(日) 17:59:24 ID:QRJwVll1
ごめんなさい。どうもありがとう。
みんな、今夜のメニューは何?
>>331 状況がわからんが生活習慣の改善次第で充分安全圏に入りそうだ。
でも油断して暴飲暴食、とまでいかなくても極端にバランス悪かったりしたら
一気に進むかもね、遺伝的にも。
あまりきっちりでなくてもいいからバランスと総カロリーに注意すればいいんじゃない?
運動もやったほうがいいよ。
冷凍野菜在庫一掃のためカレーでつ。
>>336 ちょうど食事記録つけてたとこ。
ピーマンの肉詰め
ナスの肉はさみ焼き(どっちも鳥胸のひき肉)
キャベツとわかめの味噌汁
えんどう豆の天ぷら
はんぺん焼いたヤツ
レタスとキュウリとトマトのサラダ
アメリカンチェリー
ごはんも含めて6単位くらいかな。
インスリンはノボリンRとヒューマログ各3単位。
340 :
病弱名無しさん:2005/05/15(日) 20:54:27 ID:yDTZKvZ/
僕は2型で柔道やってるけど大丈夫かな?
341 :
331:2005/05/15(日) 21:02:38 ID:QRJwVll1
ぴーまんの肉詰め、おいしそう(゜-、゜)
「たら」と「銀だら」は同じような魚と思って銀だら100g食っちまった…orz
344 :
病弱名無しさん:2005/05/15(日) 22:04:17 ID:tjssfpeq
食事って3食にするより6食とかに分けて食べた方が
血糖値の上昇を抑えるには良い方法と思いませんか?
345 :
病弱名無しさん:2005/05/15(日) 22:04:58 ID:HLWIIoXo
貧血でHba1cが低く出る場合、どんな検査
すればよいのでしょうか?
血糖値が、まったく上がらなくなったので、ご飯馬鹿食い。脂質を取らない
ように気をつければ全然OKでした。ついでに酒を乱れ飲み。これはOUTでつた。
酒って糖尿病に悪いとつくづく実感しました。
>>344 同意
つーか昼を抜いて2食にしちゃダメって教わるし
同じ量でもまとめ食いより分散したほうが膵臓に優しそうだよね
349 :
病弱名無しさん:2005/05/15(日) 23:21:53 ID:h4Nr5thK
350 :
345:2005/05/15(日) 23:21:57 ID:HLWIIoXo
>>348 ありがとうございます。自分の場合Hba1cを
検査するといつも、3.6〜4.5の値です。
「貧血でHba1cが低く出る」と医師に言っても、知らないようでした。
病院変えて検査します。
ウォーキングさぼって暴飲暴食してたら、食後二時間血糖値が415になっちゃった。
自業自得です。慌ててウォーキングと食事制限やってます。
油断しちゃって馬鹿でした。
352 :
病弱名無しさん:2005/05/15(日) 23:59:57 ID:VwOg6Azb
>>323しょーがないよ。糖尿病患者だもん。
この病気の奴は卑屈でひねくれてるの多いからね。
ここでいう暴飲暴食ってどのくらい?
354 :
病弱名無しさん:2005/05/16(月) 00:36:08 ID:t/ePFbuu
糖尿病の完治をめざした治療法ってどこまで開発されてるんだろう?
果糖ってインスリン負荷がないので血糖を上げないというのは正しい?
>>356 それはインスリン離脱ができるだけで、
いずれにせよ免疫抑制剤が必要なので、
完治とは言えないような気がする。
まあでも血糖値がすぐには上がらないってのは本当だと思う。
前に低血糖起こして、でもブドウ糖とか飴とかが手もとになくて
冷蔵庫にあったオレンジジュース飲んだけど
ずいぶん待ってもクラクラが収まらなくて、結局ペットシュガー食べた。
>>359にも低血糖のリカバリーには使えないって書いてあるね。
アルコールって血糖上げますか?
ビールや日本酒、ワインなど糖分を含むものは明らかに血糖をあげます。
じゃあ蒸留酒なら良いかというとあとは量の問題。
飲みすぎは逆に低血糖を起こす場合も。
アルコールってそのものも無視できないけど
酔ってつい理性がふっとんじゃって食いまくっちゃうの怖いな。
>>363に書いてある「アルコールを飲んでいい判断基準」、
せっかく全部あてはまってるのに、自分はもともと酒が飲めない。
なんかもったいない感じorz
367 :
病弱名無しさん:2005/05/16(月) 17:30:31 ID:Y0oEHaXJ
ワイン、飲んだけど上がらなかったよ。なんでだろう。
>>367 362から
>アルコールは肝臓でブドウ糖を作って血液中に出す作用をブロックして
>しまいます。血液には必要量のブドウ糖しかありませんから、インスリンを
>注射したり、インスリン分泌を高める薬を服用している人は『低血糖』の
>リスクがアルコールで高まります。
特に服薬していたりする場合はインスリンの効きを強めるということです。
服薬していなくても、同じ効果が得られることもありそう。
インスリンの効きが多少強くなっても、いつも以上に食べてしまっては
逆効果ですが。
量が適正であれば、ワインとチーズくらいなら人によっては問題なさそう。
369 :
病弱名無しさん:2005/05/16(月) 18:24:37 ID:UKmLUkMT
便乗ですが、ビールにも血糖値を下げる効果があると
聞いたのですが、ネット上にもちらほら同じ情報が
ビールの麦芽糖って激しく血糖あがると思うのですが?
371 :
病弱名無しさん:2005/05/16(月) 19:02:08 ID:r6mau4yw
はじめまして。大好きな祖父が、糖尿病になりました。
羅漢果(ラカンカ)という果物から出来た、
砂糖のように甘いものが糖尿病にOKと知ったのですが(ネットで)、
お医者様も、本当にOKしてるのかが気になります。
スーパーなどでもお砂糖の代わりにラカントというものが売っていますが、
糖尿病の方で試した事があるかたいらっしゃいませんか?
甘味は砂糖の400倍とかで、本当に血糖値が上がらないのか不思議です。
>>371 ネットでkgで買ってます。
煮物やコーヒー飲む時にも使っているけどあがらないよ。
(煮物は中身にもよりますが)
ところ天にかける黄粉に混ぜたり、三温糖に似てる。
小さいサイズで試してみたらどうでしょう?
>>371 入院中に管理栄養士や看護士の方々からは使っていいよと言われました。
あまり大量に使うとおなかこわしちゃいそうですが。
>>371 「糖アルコール」でぐぐると、血糖値のあがらない仕組みがわかるよ。
377 :
病弱名無しさん:2005/05/16(月) 21:49:33 ID:kWz3YdkP
ノンアルコールビールは糖尿病患者にとって
どうですか?
低糖質ビールのほうが、良いような気が。
379 :
371:2005/05/17(火) 00:12:22 ID:UgkecJzK
皆さん、ラカンカについて教えて下さり有難う御座います!
>>372 kgでお買い上げですかぁ。やっぱり砂糖っけがないと味気ないですよね…
祖父は甘いものが大好きなので、甘いものが食べられなくって癇癪を起こします(><)
血糖値があがらないと、生のお声を聞けたので嬉しいです。
>>373 入院、お疲れ様でした…。現在は良好な状態だとよいのですが…
病院勤務の方もOKと言って下さった様なので、安心しました!
ラカンカの甘味成分は水溶性の食物繊維なのですよね?食べ過ぎたら、確かに下しちゃうかも…
使いすぎないように注意したいと思います。
>>374 あ、これスーパーで見たような…!病院でも売っているんですね!驚きました(@@)
>>375>>376 お手間を取らせてしまって申し訳ありませんm(_ _)m
「糖アルコール」「エリスリトール」という言葉を初めて聞きました。
勉強しなければなりませんね(`・ω・´)
…なるほど、吸収されずに排泄されるから血糖値が上がらないのですね?
この解釈の仕方で合っているでしょうか…?
380 :
患者:2005/05/17(火) 04:52:39 ID:Y77AN6If
>>379 なるほど、吸収されずに排泄されるから血糖値が上がらないのですね?
この解釈の仕方で合っているでしょうか…?
>体内で、糖分(栄養素)として消化吸収できないから、血糖値に影響ありません
祖父は甘いものが大好きなので、甘いものが食べられなくって癇癪を起こします(><)
人工甘味料に頼りすぎてはいけません。「DM」の食餌療法は、悲しいけれど
薄味(味気ない)食事にシフトしなければなりません。
祖父さんが、今は、甘いもの食べたいのも、いたしかたないです。(自分の経験上)
甘味料でその場を凌いだって、隠れて好きなもの食べたりする恐れも。。。
381 :
307:2005/05/17(火) 08:45:45 ID:WuZOd4hG
病院行ってきましたが、やはり空腹時血糖84でHbA1c4.8だから
腎性糖尿だと言われました。
でも、食後過血糖って場合もあるから
ぶとう糖負荷試験受けたかったのに…。
最初から糖尿病専門外来には取り次いでもらえず、一般内科で帰された。
これって的確な診断なんでしょうか?
382 :
病弱名無しさん:2005/05/17(火) 08:52:03 ID:ZXfxZyKT
>>381 的確。食後過血糖は、単なる理論で、保険治療の対象ではない。
腎性糖尿は、糖尿病(内分泌系)ではないので、腎臓内科が最適。
>>381 別な病院に行ってブドウ糖負荷試験を受けたいと言ってみれば?
384 :
T型:2005/05/17(火) 09:45:29 ID:syoPynIW
俺、なんで糖尿なんだろ…。悲しくなってきた。
今年でインシュリン注射18周年。子供の頃に比べると、薬や機器が随分進歩してきてる。
小学生の頃は、低血糖対策で補食を持ち歩いてた。飴とかチョコとかね。それが原因でいじめられたりもした。
おまえなんでお菓子食べてるんだよー、ってね。
中学生くらいになると、親に反抗するようになった。
コントロールが悪い、と心配してくれる母親を邪険にした。
俺は食いたいときに食って、好きなだけ好きなものを食う、って。
高校になると、病気と向き合うのをやめた。
不規則な生活、友人と一緒になって暴飲暴食、食事前に注射うつけどそれ以外はみんなと一緒さ。
そして現在。彼女ができた。結婚したい、って思う。でも俺糖尿病。おまけにコントロール最悪。
彼女を幸せになんてできないだろう。第一就職だって厳しいんじゃないか?
ネット環境があっても糖尿病については検索したことがなかった。怖かったんだよ。
今日このスレを流し読みして、あぁ俺やっぱダメだなぁ・・って思った。
でもコレを機にちょっと病気と向き合ってみようかな。
わざわざここにきもいコト書いたのは決意表明みたいなもんだ。
チラシの裏に書くべきコトだがすまん。
>384
彼女に隠さずに全て話しな。
彼女の支えがきっと支えになる。
がんがれよ!
386 :
385:2005/05/17(火) 09:58:17 ID:nSbKT/PE
支えが支えになる?
当たり前だな・・・何書いてるんだ、おれ_| ̄|○
>>384 糖尿と闘う何よりの武器は、守りたいもの・大切なものの存在だと思うよ。
その武器を手に入れたんだから、もう患者としてはすでにかなり恵まれてる。
ガン( ゚д゚)ガレ!
>>384 あんまり頑張るなよ。
糖尿なんて腐れ縁の友達みたいなもんだしさ、付き合いたくなくても付き合わなきゃいけないから
巧く付き合っていく方法を見つけていこうよ。
摂生した食事をしていれば体調も良いし尿もきれいだ
ちょっとでも過食すると尿が異様な悪臭を放ち体調がヘンになる
もう過剰な食事を処理できない身体なんだなーと実感する
390 :
256:2005/05/17(火) 12:40:30 ID:LBej7Gvv
家の近くの個人病院で検査を受けてきました。
ブドウ糖負荷検査で血糖値540
インシュリンは出ず・・・A1Cは14との数値が出ました。
とりあえず紹介状をもらって東京女○医大へ行く予定です。
この状況はかなりヤバい状況なのでしょうか?
1型って注射必須なんですよね?
>>390 かなりやばい
>インシュリンは出ず
ってインスリンが全く出ていなかったら救急車だと思うけど
追加分泌が足りないって意味なのかな?
ま、女子医大できちんと検査してもらってください
392 :
病弱名無しさん:2005/05/17(火) 13:10:02 ID:QGq3hcc9
>>390 空腹時血糖290にブドウ糖負荷試験をやるなんて、個人病院は怖いね
糖尿病性昏睡の危険領域だから、早く入院したほうがいいよ
393 :
病弱名無しさん:2005/05/17(火) 13:19:43 ID:sliOJ4z/
質問させてください!
僕は普段、
http://www.vaam.jp/vaam/img/img_05.gif この一番右の、ヴァームウォーターというのを飲んでいます。
100mlあたりに炭水化物が0.76g入っていますが、
これを一日に2本(一本500ml)くらい飲む事は、糖尿病になりやすいと判断できますか?
他の食事も関係すると思いますが、このヴァームという飲み物が、
糖尿病を気をつける人から見ればどの程度のものなのかが知りたいです。
>>390 紹介状をもらったとのことですが、すぐに医大へ電話して数値を伝えた方がいい。
多分すぐに来て、入院して下さいってことになると思います。
とりあえず水をガンガン飲んでー!!
間違ってもジュースは飲んじゃダメですよ。
>>393 >これを一日に2本(一本500ml)くらい飲む事は、糖尿病になりやすいと判断できますか?
医師か栄養士の人に聞かないとなんとも言えませんね。
>糖尿病を気をつける人から見ればどの程度のものなのかが知りたいです。
私の場合は食事と運動療法がメインで巧く行っているので確実に糖尿病のコントロールに効果があるので
なければ積極的に摂取しようとは思いません。
ヴァームのウェブサイトで成分見ようと思ったら見当たらないので摂取した方がいいのか悪いのかも判りませんしね。
396 :
190:2005/05/17(火) 13:56:39 ID:amf5X8K9
喉が渇いたらお茶かミネラルウォーターが一番。
慣れてくると、ジュース類が欲しくなくなる。
糖尿病を自覚すると健康体になれる。
>>396 私もそうなりました。
食生活から見直すせいか食べ物の好みも薄味で脂分の少ないものが
好きになりました。
先日久しぶりに炭酸飲料を飲んでみたら美味しく感じなくなって殆どすててしまったり。
398 :
390:2005/05/17(火) 14:13:11 ID:LBej7Gvv
>391>392さん
ありがとうございます。
インシュリンのグラフがまったくの平行線で
「出てないねぇ〜」と・・・言われました。
おそらく1型だねぇ〜・・・と。断言はされなかったんです。
「まだわからない・・・」って言ってました。
ステロイド剤を長年使用していたので
もっと詳しい精密検査をしないと駄目って言われたんです。
とりあえず紹介状をもらったので木曜日に病院
いってきます。
いますぐいかなきゃ駄目かしら。
399 :
390:2005/05/17(火) 14:18:04 ID:LBej7Gvv
>394さんもありがとう!
水ガンガン飲めば木曜日までなんとかなりますかね?
これからお散歩に行こうかと思っていたのですが
やめた方がいいですか?
>>399 糖尿病発症前だったら私もすぐ行くかどうか迷ってたと思いますが、
糖尿病について色々勉強した今なら今すぐにでも病院に行きます。
不安な気持ちのままで居るより病院にいって治療を開始した方がほっとしますよ。
401 :
病弱名無しさん:2005/05/17(火) 14:23:04 ID:x3k79FIq
今日、血糖負荷検査を受けた。
可愛い看護婦さんが「冷たいのがいい?それともふつーの?」と。
あのジュースおいしかったな。
402 :
病弱名無しさん:2005/05/17(火) 14:29:56 ID:0kEYjk87 BE:155068867-
おしっこが妙に泡立つので、こりゃとうとう糖尿病になったか・・・と思い
かかりつけの医師に相談して採血と採尿をやってもらいました。
が、血糖値 85 HB-A1C 5.8 と糖尿とはいえない数値がでたのですが、
尿の糖は 2+とでてしまいました。
かかりつけの医師が内科ではない門外漢なので、ちょっとよくわからないから内科の先生に
相談しておくといったところで本日帰ってきました。
血糖値が正常値なのに尿から糖がでてる・・・はて、私はいったい何の病気なのでしょう?
あと、男です。
403 :
病弱名無しさん:2005/05/17(火) 14:32:53 ID:sliOJ4z/
>>395 返事ありがとうございます。
それでは、そのヴァームの炭水化物だけを見れば、
危険か、それほど問題は無いか、
思いついたことを教えてくださいませんか?
404 :
394:2005/05/17(火) 14:33:31 ID:EcKfdCkE
>>394 いやもうホントに命の危険もある状態なんだってば!
私も1型発症時同じような数値だったけど血液検査の結果みた個人病院の先生が
大慌てで「今すぐ総合病院行って入院して!」って電話くれた。
インスリンが出ていない状態では時間が経てばますます血糖値が上がっていくだけです。
とにかく病院に電話!!そして安静に!!
>>403 一日2本飲まれるんですよね?
1リットルで8グラム程度なら問題なさそうですけれど他に何が入ってるか
判らないと何とも言えませんよ;
406 :
病弱名無しさん:2005/05/17(火) 15:27:07 ID:sliOJ4z/
>>405 一日多いときで2本で、
基本は1本です。 夏場は間違いなく1日2本です。
原材料名
トレハロース、食塩、香料、
アミノ酸(プロリン、リジン、グリシンチロシン、スレオニン、ロイシン、バリン、
フェニルアラニン、アルギニン、イソロイシン、アラニン、グルタミン酸、トリプトファン、
ヒスチジン、セリン、メチオニン、アスパラギン酸Na)
酸味料、塩化K、クエン酸Ca、塩化Mg、甘味料(スクラロース、ステビア)
となっています。どうでしょうか?
>>398 >ステロイド剤を長年使用していたので
え? だったらステロイド糖尿病じゃないの?
つーかステロイドを処方している主治医に何故相談しない?
>>402 可能性1:食後高血糖(糖尿病に準じた治療が必要)
可能性2:腎性糖尿(糖尿「病」ではないので治療不要)
糖負荷試験やってみないとどっちかわからんね
410 :
病弱名無しさん:2005/05/17(火) 16:35:59 ID:sliOJ4z/
411 :
398:2005/05/17(火) 16:52:53 ID:LBej7Gvv
その主治医に診てもらっているのですが、
糖尿病センターにかかりたいと言ったら
なんだかなげやり・・・の様子。
長期使用と言っても自分自身あまり服用していなかったので
(それはきっと先生もわかっているのかもしれません)
関与がいまいちなのかも?
母は2型の糖尿なんですけど・・・これも関係ないんでしょうか?
>>411 それじゃステロイド糖尿病が1型か2型かわからんね
ま、とっとと紹介された女子医大に行くべしだね
414 :
病弱名無しさん:2005/05/17(火) 17:33:50 ID:sliOJ4z/
>>413 単純に、
糖尿病に問題なのは、
カロリーと炭水化物、と判断しても良いんでしょうか?
415 :
病弱名無しさん:2005/05/17(火) 17:39:11 ID:sliOJ4z/
ヴァームはカロリーが0で、炭水化物が100mlで0.78g。
コーラは350mlで35gの糖分が入っている。
これを見て考えれば、
ヴァームを10本近くのヴァームを飲んでようやくコーラ一本の、
カロリーと糖分、と判断できますが、そう思えば、
やはりヴァームは糖尿病には関係ない飲み物、だと言い聞かせてますが、
これも問題ない考えでしょうか?
416 :
病弱名無しさん:2005/05/17(火) 17:39:49 ID:sliOJ4z/
ヴァームを10本近くのヴァームを飲んでようやく
↑ヴァームという言葉が一つ多かったです。失礼。
>>408 ありがとうございます。
朝一の尿でもバンバカ泡立つんで2の可能性が高そう。
次は内科で詳しくしらべてもらいます。
418 :
病弱名無しさん:2005/05/17(火) 18:52:25 ID:DQ8e8aIr
>382
食後過血糖(=高インスリン血症?)が認められた場合、インスリン抵抗性を
改善することによって、膵臓の疲弊を防ぐことができると思うのですが、
そのためにはどうすればいいのでしょうか?
また、「無職ですか?」の人かよ。
>>411 HbA1c14%ということで、恐らく多飲多尿の自覚症状がすでに
出ていると思います。夜中にトイレに起きたりしませんか?
また、インスリンが出ていないことがすでに分かっているの
ですから、食事の度に高血糖昏睡を起こし意識不明で救急車で
運ばれる可能性があるわけです。最悪の場合は死亡します。
(※インスリンが出ていないってだけだと1型2型は分かりません)
明日すぐにでも、希望する病院に行ったほうがいいと思います。
ちなみに私は女子医がかかりつけですが、予約外でも初診なら
比較的早く診てもらえると思います。
むしろ再来で予約をして担当医に見てもらう方が時間がかかりそうorz
>>418 食後高血糖ってのは食後30分くらいに高血糖になっちゃうことです
んで食後2時間にはぎりぎり正常範囲まで下がっちゃってたりすると
検査ではひっかからないのに血管障害は悪化するという困ったちゃんで
食後30分くらいの血糖値をチェックするしかないですね
治療法(つーか合併症の予防法)は糖尿病と一緒
食事療法と運動療法が基本ですね
俺は500以上15以上だったんで先生に今すぐ入院ですっていわれた。
結局ベットが開いてなくて点滴と投薬だけして3日後に入院できた。
その頃は一日に1kgくらい体重減ってたししっこは30分で我慢の限界きたしで
今考えるとなんでそんなになるまでほうって置いたのか・・・
気になる人は少しでも早く病院いくなりしたほうがいいよ。
早ければ早いほど仕事や健康への影響少ないし
生活上の制限も少しは楽だと思う。
糖尿病がわかってから3ヶ月。
食事療法と運動で数値は良くなってきています。
でも最近(ここ2週間くらいがひどい)、目がチカチカするんです。
家から外に出るとしばらくチカチカしてよく見えません。
スーパーに入ると蛍光灯がまぶしすぎてよく見えない。
これは糖尿にかかわる視力障害でしょうか。
ヘモ値は11,8から1月半で8,0まで落ちたのですが、それが
原因でしょうか。
明日病院の日なんですが、こんなこと聞いても「それは糖尿に
関係ない!」と怒られたりしないでしょうか。
>>423 自分の体なんだから怒られるくらいなんでもないだろうよ。
ってか怒られるなんてことはもともとないと思うが。
426 :
T型:2005/05/18(水) 01:18:13 ID:Im6nwahj
直後にレスくれた方々ありがとう。やる気が出てきました。
>>423さん
以前(といってもここ最近)、コントロールが悪くて医師の説教を受けてる最中にこんなことを言ってました。
今の血糖状態はまずい。血糖コントロールをしっかりしなさい。
でもHBA1Cを急激に下げると今度は目にきちゃうので難しいんです。
1ヶ月に1ずつ下げるようにしていきましょう。
HBA1Cを1下げるには血糖値を平均50下げなくてはなりませんよ。
糖尿病の治療はここ最近飛躍的に進歩してきてるそうです。
ただ、詳しいことがわかってきたのは1980年頃かららしいです。
まだまだ俗説が飛び交い、素人判断は危険です。また個人個人治療法も違います。
気になることがあったら迷わず病院にいってください。
早期治療、対策が糖尿病にとって一番です。
…と自分にも言い聞かせつつ名無しにもどります。
427 :
病弱名無しさん:2005/05/18(水) 02:53:07 ID:ptb593e7
428 :
病弱名無しさん:2005/05/18(水) 04:27:26 ID:iYOppzJz
検査結果出ました。3週前と比較して、199−140、8.7−8.1
でした。グリコは下がっていると思ったけど。血糖値がこんなに下がるとは思わなかった。
病院に行き始めたのと同じ数値になった。グリコは最大で10.3、血糖値は259だった。
約3ヶ月でここまで低下。
429 :
病弱名無しさん:2005/05/18(水) 06:39:00 ID:LEKqNPUB
失明するのが一番怖い。
430 :
382:2005/05/18(水) 06:47:26 ID:yyN1H91r
>>418 食後の一過性の高血糖は、インスリンの分泌遅延が原因とおもわれます。
従って、食事内容を低炭水化物を心がけ、ゆっくり食べればいいでしょう。
ちなみに、食後一過性の高血糖が、心筋梗塞や脳梗塞の大血管障害という説が
ありますが、健康保険では治療対象としては認められていません。
431 :
382:2005/05/18(水) 06:52:51 ID:yyN1H91r
432 :
423:2005/05/18(水) 07:11:39 ID:Rgl3Qiyv
ありがとうございます。
今日の検診で医者に聞いてみます。
ヘモ値を急に下げすぎると目に来るとネットには書い
てあるのに、医者は「来月どれだけ下がってるか楽しみだ」
とか言うので、この程度の下げ方ならいいのかな、と思ってて。
下手に医者に言って生意気だなんて怒られちゃうかな
なんて怖がってしまって。
通ってる総合病院には眼科がないので、医者に相談してみます。
433 :
病弱名無しさん:2005/05/18(水) 08:33:21 ID:OFxWccRH
>>432 普通は、糖尿病発見時点で眼科を紹介して合併症の有無を確認するけどね。
あと、ヘモ値を急に下げすぎると目に来ることがあるという眼科医がいるが、
それが本当か、どの位なら安全かについては分かっていない。
まあ、運不運の世界だから、気にしてもしかたがないんじゃないかな。
>>433 >それが本当か、どの位なら安全かについては分かっていない。
下げすぎると目に来るのは本当でしょう。
こんなのも見つけたので貼っておく。
眼科医のための「医療過誤訴訟」入門
第5回 糖尿病治療と糖尿病性網膜症との関係における法律的問題
http://www.koiwase.com/action/document5.txt 急激に下げすぎて網膜症を起こした例もいくつか紹介されている。
まだ、さすがに法律的責任を問えるところまでは来てないようだけど
問われるようになるのも時間の問題だ、というような結論。
435 :
190:2005/05/18(水) 09:32:58 ID:FFzdjrfG
>423
急激に下げると視力が不安定になるのは事実だよ。
自分も1ヶ月で11.3から7.9まで下げたけど、その際に一時的に遠視気味になって近視が治ったように感じた。
医者に言わせると、急激な血糖値の変化によって目の浸透圧が変化するとのこと。
頑張りすぎるのもいけないんだね。
予想以上に血糖値上がって驚いた食べ物ってある?
焼き芋でインスリン使用開始以来の最高値をマークしてしまったよ。
食物繊維豊富だから急上昇しないと思ってたのにガックリ。
437 :
病弱名無しさん:2005/05/18(水) 10:24:34 ID:ZF/E4awB
朝から右腕が軽く痺れたまんまになってる…
いよいよ危なくなってきたか
438 :
418:2005/05/18(水) 12:23:51 ID:ptb593e7
439 :
433:2005/05/18(水) 13:13:36 ID:pbL8SOXZ
>>434 症例報告と1論文では、治療方針のエビデンスとはなりえない。
まあ、眼科医の密接な診察には同意するけれど、6ヶ月でヘモ3下げるなんて、
毎日血糖値測定の1型以外は無理だろう。
441 :
423:2005/05/18(水) 15:29:55 ID:Rgl3Qiyv
423=432です。
糖尿発覚時から実質ニカ月半、血糖値は270から105
ヘモ値は11.8から6.8になっていました。
目のチカチカについて相談したところ、目を見られて
(あかんべーして上を向くように言われました)一応
眼科を受診するように言われました。
なんかドキドキしてますがきちんと眼科行ってみてもらいます。
いろいろご意見ありがとうございました。
442 :
190:2005/05/18(水) 16:04:07 ID:FFzdjrfG
>441
精密眼底検査受けた方がいいよ。
でないと安心できない。
>>439 一論文って、別にこれは悪化する証明として出したわけじゃなくて
悪化させたら責任が問われるかもしれない、という
医師の問題意識さえ喚起する問題だということを示しただけなんだけどw
あなたも頑固な人だね。
国家試験の対策ページにさえ書いてあるというのに。
http://www.e-resident.jp/10kokushitaisaku/0404.html >a 血糖コントロール上の注意点
>確かに、糖尿病性網膜症があっても血糖コントロールの重要性は変らない。
>しかし、未治療例、コントロール不良例での急激な血糖降下や極端な運動
>療法(負荷)施行は網膜症の出現ないし増悪を招くので、慎重に行う必要が
>ある。このような症例では緩徐に血糖を低下させることが肝要である。
444 :
439:2005/05/18(水) 20:08:57 ID:Bhkv/k/y
>>443 >悪化させたら責任が問われるかもしれない、という
>医師の問題意識さえ喚起する問題だということを示しただけなんだけどw
いやー情報の錯綜するこの時代、真偽の見極は専門医でも困難でしょ。
訴訟で開業医を脅して警告したって、彼らが気に留めるとも思えない。
また、国試対策の記載ページの「緩慢な血糖値低下」なんて、具体的な数字の
裏づけがなければ、国試合格のノウハウであって、現実の治療の根拠にならない。
畢竟、医師とはそこそこの距離を置きながら、独自で治療法を極めるしか道はない
のではありませんか。
試行錯誤の覚悟こそ治愈への一歩。
445 :
病弱名無しさん:2005/05/18(水) 20:27:04 ID:S3ZXGVnx
町医者に掛かっているんが、HbA1cが12.2から9パーセントに4週間で下がった。
で、町医者曰く「下がり幅が小さい。血糖コントロールが悪い。」
HBA1cは過去2ヶ月の平均値でしょう、この4週間は6ぐらいだから9になったはず。
と、反論したよ。
それ以上何にもいわれなかったけど。
ネットで調べると月に1パーセントぐらい下がるのが望ましいみたいだが、
正直 医者によると思う。
また、この医者はカロリーで血糖値が決まるみたいな発言をする。
食事中の炭水化物の量は関係ないと思っているみたいだ。
12週間でHbA1cが5.8になったし、糖尿に詳しくはなさそうなので通院は止めた。
446 :
病弱名無しさん:2005/05/18(水) 20:51:04 ID:mPvj9Qhy
その医者、患者より糖尿について知らないねえ。。。
専門医じゃなきゃ駄目だよ
447 :
病弱名無しさん:2005/05/18(水) 22:02:43 ID:LEKqNPUB
>>436 レトルトカレーですね。辛口だったのに。
血糖値が400超えてびっくりした。
糖尿病の治療って時代や主治医などによって違いますよね。
常に最新の情報に目を向けよう。
それが正しいかどうかは我々が実験台になるしかないんだ。
今日は一日中目が霞んでる
疲労感も異常に激しい
もうだめポ
450 :
病弱名無しさん:2005/05/18(水) 23:17:16 ID:ZlXe/+xD
すいません一つ聞きたいのですが
一年前のヘモ値が4.4
今日計ったヘモ値が4.9
昨日は9時以降何も食べていなく、今日午後2時過ぎに
検査したんですけど、この値信じていいんですか?
長い間食べてなかったから値が下がったって事はあるんですか?
ド素人質問すいません。
452 :
病弱名無しさん:2005/05/18(水) 23:36:38 ID:cRqB1O4H
数ヶ月間ひたすらウォーキングに励んだのにA1cが前より上がってた。
ウォーキング前後で血糖値が数十上がってたのが原因だな。orz
>>450 HbA1cなら昨日今日でそれほど変動しないんじゃないかな。
それより糖尿なら1年1回計測はちょっと少ないような・・・。
454 :
190:2005/05/18(水) 23:45:29 ID:FFzdjrfG
>450
以前の投稿にもあるようにHbA1cは過去2〜3ヶ月の平均値を示す指標。
あなたの場合は血糖管理が良好で、健常者と変わらないくらい。
455 :
病弱名無しさん:2005/05/18(水) 23:49:25 ID:ZlXe/+xD
>>453 お返事ありがとう御座います。
私は糖尿病と判断を下された事はまだないんです。
ただガンの手術を半年前にしたもので
もう一つ病気となるとしんどいかなーと思いまして。
456 :
病弱名無しさん:2005/05/19(木) 00:12:41 ID:RRL8sM2Q
>>455 糖尿の事は気にしなくていいのでは?
それよりも、もう一つのほう、お大事にね。
>>455 なるほど〜そうでしたか。
お気にされるような数字ではないみたいですね。
どうせなら食生活の見直しなどされては如何でしょうか。
>>435 遅レスですが、私も発覚時10日間教育入院した時(←早っ)に
同じ現象が起きました。
窓の向こうを見たら、やけに遠くまでクリアに見える!と喜んだ
けど、逆に近くが見えなくなって本も読めずに困りました。
幸い2日くらいで戻りましたが。
やっぱり浸透圧の関係なんですね。
入院中に常時血糖が200以上下がったと思うので、今思えば
新生血管が出来ていなくて良かったと思います。
急激に下げて血流が良くなり、血管がブチ切れて大出血→失明
の可能性もあるわけだし。
目のためを考えると、ゆっくり下げるのが一番でしょうね。
459 :
190:2005/05/19(木) 01:00:13 ID:wyOfX8Rj
>458
同じ経験をされた方がいらっしゃるとは。
私もコンタクトをはずした状態だと本が読めない状態が1週間ほど続いてまいりました。
今は元の近視に逆戻りなんですが。
治療に熱心なあまり失明してはどうにもなりませんね。
私も幸いなことに精密眼底検査の結果は異常なしでした。
おそらく今度のヘモ値は6%切っていると思います。
>all
案外血糖値が上がらないウマーだった食物ってありますか?
ジャンクフードやお菓子やこってり系のおかずなど、
美味いだろうが、危険だと思っていて、いざ食べたら案外大丈夫そうだったもの。
おそらく個人差はあるでしょうが。
逆に上の焼き芋やカレーみたいに大丈夫だと思っていてすごく上がってびっくりしたものとか、
教えてチャソですいませんm(__)m
461 :
病弱名無しさん:2005/05/19(木) 04:47:52 ID:IwU/iX//
私も、それ聞きたい!
462 :
病弱名無しさん:2005/05/19(木) 04:52:40 ID:/1WfyRnm
日本政府が韓国・中国にすべきことは
獨島妄言の撤回と謝罪・賠償
対馬島の譲渡
尖閣諸島の譲渡
韓国・中国主導編集の教科書の使用
天皇制の廃止及び処刑
総理大臣と日王が韓国・中国で国民とテレビカメラの前で土下座
海外での日本海表記など誤記の訂正に協力
ガス田の採掘権を中国側に譲渡
日の丸・君が代廃止
靖国神社の取り壊し
従軍慰安婦や強制連行などの個人賠償
中国への賠償金支払い
韓国への再賠償
秀吉の韓半島出兵の謝罪・賠償
常任理事国入りの辞退
自衛隊の廃止
ODA増額
条約の見直しへの全面協力
在日コリアンへの参政権などの権利
共和国側への賠償
将来的には国家主権のアジアへの移譲
日本はこれだけしてから謝罪は済んだと言って欲しい
誠意が相手に伝わらなければ謝罪したとは言えない
日本と韓国・中国が真の友好を築くためには日本政府がまず行動で示すべき
463 :
病弱名無しさん:2005/05/19(木) 09:22:46 ID:AzWbfPEx
焼き芋やカレーって、どう考えてもNGでしょうが・・・・
レトルトだろうが、小麦粉たっぷりのカレー、芋だって炭水化物まるごとだし。
>>463 焼き芋は僕も予想外に血糖値上がった経験あってそれ以来避けてるぞ。
その時は白米の代わりにきちんと単位数はかったうえでインスリン打って食べたんだが食後血糖高かった。
436と同じく食物繊維が豊富な分白米より上がるとは思わなかった。
今でも不思議だなぁ。
カレーに関しては小麦粉、芋に油、ごはんまで揃うんだから上がるよな。
でも最近はカロリー100kcal以下で十分おいしいレトルトあるよ。
これはごはんの量に気をつければ安心して食べられる。
http://www.somos.co.jp/solution/013.htm >ベークド・ポテトは指数95と蜂蜜並の数値です。指でつぶれるように柔らかく焼いたポテトの
>デンプンは、既にブドウ糖の小さな結合であるデキストリンに熱分解されていて、唾液の
>消化酵素に素早く分解されてしまいます。胃の中に入っても15〜30分間は酵素作用が続く
>そうです。健康な人にマッシュポテトを与えた実験では、食後わずか15分の間にデンプンの
>80%が麦芽糖に変わっていたのですから、まるで水飴を食べたようなものです。
これはジャガイモだけど、サツマイモでも同じ現象が起きてんじゃないの。
466 :
病弱名無しさん:2005/05/19(木) 10:14:44 ID:vbSPmf4x
(`∀`)/カレー食べるならスープカレーの方がカロリー抑えられるよね。ウチでは別茹でした野菜(芋類は控えめで)をタップリ入れて食べてるよ〜。
>465
サンクス さつまいもも食物繊維が豊富な割には消化吸収が早いってことかね。
でもじゃがいもの時はごはんと血糖値変わらないんだよな。
難しいことはわからんが焼き芋は僕にとって鬼門てことでこれからも避けよう。
>>467 いや、料理法によって吸収が変わるってことみたいよ。
同じジャガイモでもゆでるとずいぶん吸収が遅いらしい。
469 :
病弱名無しさん:2005/05/19(木) 13:12:42 ID:FsiMyaID
芋で血糖上がるってマジかよ!?たった今さっき肉じゃが食っちゃったよ・・・orz
しかも肉控えめで玉ねぎとじゃがいもばっかりOTL
470 :
病弱名無しさん:2005/05/19(木) 13:29:18 ID:cePNgL5O
オリーブオイル。。。
まっこれってバンバン飲む人いないと思うけど参考までに
471 :
病弱名無しさん:2005/05/19(木) 13:29:55 ID:cePNgL5O
↑
上がらないって事ね^^
>468
再びわかりやすい説明感謝。
それなら納得!!
さつまいもも茹でればOKってことやね。
皮付きのままで茹でればおいしいかもな。
>>472 あの後あのサイトをいろいろ読んでみたら「ゆでてから冷ます」のがお勧めらしい。
でもやっぱりジャガイモとサツマイモじゃ違うかもしれないし、
結局それが原因じゃなかったらごめん。
またやってみて結果教えて。
>>焼きいも
私も血糖値上がるなーと思ってた。
数回の失敗の後に普段よりインスリン1.2倍位増量するようにしてたんだけど
原因わかってすっきりしたよ。
焼き芋ならぬ茹で芋やってみようっと。
476 :
病弱名無しさん:2005/05/19(木) 19:11:13 ID:aNrg3l+5
やばい・・。5時ごろ間食して1時間ほど経った頃、妙に眠くなって。慌てて
計ったら215・・・orz 1時間みっちり運動して101まで下げたものの、夕飯が怖い・・
しかも今日は外食のお誘いを受けているから、完全に自分のコントロールミスなんだが・・・・・
情けない。情けない・゚・(ノД`)・゚・。
↑まじめな方ですね。
このスレの皆さんは、ちゃんとコントロールされているようで
えらいなーって尊敬します。私は超いいかげんなので。。
しかも通販でアメリカ版ゼナドリンを買ってしまった罠
バセドウも持ってるのに。
自分、アメリカ版の飲んだら心臓バクバクするわ、ラリるわですげー怖い思いした。w
479 :
病弱名無しさん:2005/05/19(木) 22:07:28 ID:aNrg3l+5
結局、お誘いは断りました。友達失ったけど、もう少し生きたいので。
480 :
病弱名無しさん:2005/05/19(木) 23:02:16 ID:vbSPmf4x
>479
う〜ん…その貴方の選択…間違ってるような(?_?)間違ってないような…。本当は、そ〜ゆう場でも、ちゃんとコントロールする努力さえすれば友達失わないんじゃない?
481 :
病弱名無しさん:2005/05/19(木) 23:12:01 ID:vbSPmf4x
>474
私も思った。ここの皆さんは交換表ぐらいは持ってると思ってたケド…違うのかねぇ?(T_T)せめて炭水化物の多い食品(表1)ぐらいは頭に叩き込みましょうよ!…と私も言いたい。
482 :
病弱名無しさん:2005/05/19(木) 23:38:31 ID:aNrg3l+5
>>480 友達と言うか、ちょっと病気に対して偏見的な人なので、説明したくない、というのも
本音だったりします。知っている友人との外食だったらまた違ったんですけど、
今日は職場の友達なので・・・・・。ま、いいや。友人・友達と言うカテゴリーには入らない相手かも。
483 :
病弱名無しさん:2005/05/20(金) 00:30:28 ID:tx+XQ1r0
>>482 ストレスで血糖値を上げちゃうタイプかも。
もうちょっと気楽でもいいと思うなあ。
484 :
病弱名無しさん:2005/05/20(金) 01:29:40 ID:/RdNd02w
485 :
病弱名無しさん:2005/05/20(金) 01:48:44 ID:gdE/mIZf
>482
(^_^;)そっか…。周りの人達 全員に理解させるのは難しいよね…その中で家族以外に1〜2人理解者が居れば十分なのかもね…だって要は自分の努力次第だもの。互いに合併症や(既に発症しておられる方は悪化を…)昏睡に気おつけましょうね〜
2月の健康診断で空腹時血糖値が143で糖尿病とのことでした。
また肝臓の数値が悪かった(GOT80/GPT169)ので病院で検査してもらいました。
肝臓の方は脂肪肝で、糖尿の方も太っているので痩せてくださいとのでした。
その後…(身長174cm 90.3kg 30歳)
糖尿 HBA1c 尿酸 GOT GPT 体重
2月中旬 168 7.2 7.1 79 169 90.3kg
3月中旬 120 6.0 6.8 53 116 80.0kg
5月中旬 117 5.2 7.2 17 27 71.5kg
肝臓の方はほとんど問題なくなったのですが糖尿と尿酸が気になっています。
今後どのようなやり方で治療していけば良いでしょうか?
このままの生活でいいものなのでしょうか?
次の定期健診は7月…それまでには65kgで糖尿と尿酸が正常値になればいいなぁと
思っています。
よろしくお願いします。
>>486 尿酸のほうはもっと詳しい人におまかせするとして
糖尿のほうはかなり順調なんじゃないでしょうか。
いまコンスタントに体重が落ちてHbA1cが落ち着いてきてる、
その生活をそのまま続けてとりあえず標準体重まで落としてください。
あと、体重だけを気にするんじゃなくて、体脂肪落として筋肉つけると
血糖値下がりやすくなるから、運動もがんばってね。
488 :
190:2005/05/20(金) 02:46:09 ID:eyMcKV9w
>486
体重の減少が凄いですね。
秘訣を教えてください。
489 :
486:2005/05/20(金) 03:03:22 ID:fG64R3yn
お返事ありがとうございます!
>487
今体脂肪計で計ってみたところ18.4%でした。
運動はほとんどしてないので先日運動器具を購入してやり始めています。
このまま頑張ってみようと思います!
尿酸スレってないのかな…
>488
基本的に炭水化物を押さえて野菜を毎食食べています。
仕事柄朝食は食べていません。また自炊ではなくほとんどコンビニです。
昼 とろろそば+おにぎり+野菜
おやつ 杏仁豆腐
夜 春雨+おにぎり+野菜
が今日の食事です。いつもこんな感じです。だいたい1300kcal位を目標にしています。
たんぱく質が足りなくなるといけないので2日に1食は豆腐を食べています。
良いやり方なのかは…微妙なのですがとりあえず成果は上がっているのでこのままでいこうと思っています。
まあ本当は朝食も食べたほうがいいんだけど、最初に無理すると続かないしなあ。
とりあえずコントロールが改善されてきているわけだし。
ただほんのちょっとアドバイスをつけくわえるとしたら
その身長だと本当はもう少し多めのカロリーを指定されてない?
カロリー削りすぎて体重落とすとリバウンドしやすいので、むしろ
もう少しカロリー増やして、その分運動も増やすくらいのほうがいいと思う。
あと、ベジタリアンか何かなら仕方ないけど、もう少し動物性たんぱく質も
積極的にとったほうがいいのでは。たんぱく質減らすと筋肉落ちるし
結局は血糖値の下がりにくい体になってしまうから。
豆腐もたしかに分類はたんぱく質なんだけど、たんぱく質の含まれる割合は
魚や肉に比べてだいぶ低いんだよね。
ましてや2日に1食では全然足りないと思う。
うちの栄養士は毎食野菜と炭水化物とたんぱく質を全部取るようにと言ってた。
あと、油もあんまり目の敵にしないで、オリーブ油とかごま油とか
身体によさそうなのを毎日適量とったほうがいいよ。
むしろ炭水化物はさらに抑えてもいいくらいだと思う。
491 :
病弱名無しさん:2005/05/20(金) 07:50:57 ID:NwDO9uhA
>>435 自分も10年前血糖値765で入院したんだけど、
インスリンも使わずに結構早めに血糖値がさがった。
で、その入院中近視がなおったように視力がよくなった。
入院の後半からまた悪くなりはじめた。
492 :
411:2005/05/20(金) 10:40:03 ID:tm6/dwXa
>420さんありがとうございました。
昨日女子医大へ行って参りました。
やはり急ぎで入院したほうがいいとのことでした。
でもベットが空いていないので、それまでは
自分でインシュリンを打つ様指示されました。
これで少しは危機回避・・・少し安心しました。
A1cも始めに計った頃より高く16.2でした。
まだもらったばかりの測定器で計るのが少し楽しいです。
数値がどんどん下がっていくといいなぁ。
みんな頑張れ
>>486 それ「尿糖」じゃなくて「血糖」ですよね?
順調に下がってるじゃないですか!
しかも1ヶ月でHbA1Cが1%ずつ下げるってほとんど理想的!
尿酸は個人差が大きいのでそんなに気にすることないです
痛風発作を起こしたことがあるんだったら
薬を使ってでも6以下に下げたほうがいいけど
ないんだったら7前後でも全然心配ありませんから
495 :
病弱名無しさん:2005/05/20(金) 11:04:53 ID:VIHT8UQ5
>>486 低カロリー、バランス悪すぎ、自殺行為。
脂肪の分解ではなく、筋肉の分解による体重減少じゃないかな。
細胞破壊性高尿酸血症:細胞破壊により核蛋白の分解によって生ずる
最終代謝産物である尿酸が著しく増産されて、血中濃度が増加する。
496 :
病弱名無しさん:2005/05/20(金) 11:10:34 ID:VIHT8UQ5
497 :
494:2005/05/20(金) 11:19:35 ID:47ZFW1Wl
498 :
病弱名無しさん:2005/05/20(金) 12:00:53 ID:TdcgyFx3
注射打ってます。
ここ1年ですが、あっちの方が〜
立たないのです。
糖尿病の半分の人がそうなると聞いたのですが、
もう直る事がないのでしょうか?
ちなみに38歳です。
バイア○ラも効きません。
>>498 こればっかりは医者に相談するしかないのでは・・・。
500 :
病弱名無しさん:2005/05/20(金) 15:50:14 ID:EX+nEQ25
>498
A1cや血糖値が高かった頃は元気が無かった息子も、改善された今は元気一杯天を仰いでる。
喉が渇いた時は我慢せず水なりお茶なり気が済むまで飲んだ方がいいのでしょうか?
502 :
病弱名無しさん:2005/05/20(金) 17:11:25 ID:JNSDibrh
>>501 水分の補充はかまいません。すこし、塩をなめた方が、渇きが落ち着くと思います。
>>502 ありがとうございます。
喉の渇きと夜間の頻尿なのですが、あまりトイレに行きたくないので喉の渇き我慢しようかと思ってました。
>>503 だったらきちんと治療して血糖値を下げるべし
ご飯やら特にお菓子をたくさん食った後寒くなったりするのって
糖尿病と関係ありますかね?
506 :
病弱名無しさん:2005/05/20(金) 19:09:58 ID:VWC4CoLW
健康診断でHbAlc6.7%要治療ってでた。これって糖尿病ってことですか
性欲が減退するらしいけど、女性でもそうなの?
>>492 いかがなさったかと思ってました。
無事治療開始できたようで、よかったです。
女子医はDM専用の入院棟があるはず(過去は糖尿病センターとして専用棟
だったところです。今は外来センターで診察ですが、前はそちらに通って
ました)なのですが、多分ベッドの数は規模の割に少ないかも。
入院までそれほど先ではないと思いますが、それまで頑張ってくださいね。
個人的には入院前にインスリン注射は驚きました。苦肉の策って感じですね。
私は「出来ません〜!」と言って、看護士に「出来なきゃ家に帰さない」
と言われて泣く泣く覚えましたw
インスリンとのお付き合いも大変ですが、よりよいコントロールをお互い目指しましょう(・ω・)ノシ
>>503 腎臓に合併症が出ていた場合、塩はマズいと思います。
むしろ口渇があって多飲する場合は血糖値が高い状態なので、
水を控えるのはNGです。
たくさん飲んでたくさん排泄し糖を出すことが身体の無自覚的な
緊急対策=SOSですから。
コントロールがうまくいくと、頻尿も夜間に起きてトイレにいくことも
なくなります。本当に楽ですよ。
>>506 健康な人の平常のHbA1cは〜5.8%です。
6.7ですと1%近く越えていますので、早めに糖尿病内科に
かかることをお勧めします。
510 :
病弱名無しさん:2005/05/20(金) 22:01:16 ID:0RJXYfd+
509
506です。レスありがとうございます。病院いってみます。1%の数値オーバーというのは=糖尿病という認識でよいのでしょうか?なにせ実感というか覚悟ができません
512 :
423:2005/05/20(金) 22:54:54 ID:gKYQ4FV/
423=432=441です。
糖尿発覚時から2ケ月半、血糖値270から105、ヘモ値11.8から6.8へ
改善したけれど、ここ2週間目がチカチカすると書いた者です。
今日、眼科を受診してきました。
網膜に少し来てます、と言われましたorz
眼底検査?をしたところ、梗塞ができていると。(白っぽい点々が写真
にいくつか写っていました)
最近新しくできたものだと言われました。
それで、蛍光眼底撮影検査というものをしました。
結果としては、 今すぐ失明の危険がある訳ではないので様子を見る
ことになりました。レーザー治療も今の段階でするのはかえって良く
ないとの診断でした。
ヘモ値を見る限り、短期間で急激に血糖値を下げすぎてしまったこと
が原因のようなので、おそらく徐々に改善されていくだろうと。
今のままの食事・運動を続けて、1ヶ月後、また眼底検査をしてみま
しょうということになりました。
目のチカチカに関してですが、医者によるとこの程度の梗塞で症状が
出ることは有り得ないので、目がチカチカした時はおそらく低血糖の
症状が出ていたのでは?とのことでした。(確かにめまいっぽかった)
今後1ヶ月、症状が出た時は、それが食事の前か後か、継続時間が
何分くらいか記録しておくようにと言われました。
それにしても、ヘモ値を下げすぎないようにするには、どうしたらいい
のでしょう。食事も運動も、決して無理をしている訳ではないのに・・・
長文申し訳ありません。
>>512 >それにしても、ヘモ値を下げすぎないようにするには、どうしたらいい
>のでしょう。食事も運動も、決して無理をしている訳ではないのに・・・
糖尿病の専門医に相談するのがベストの選択ではないでしょうか。
514 :
492:2005/05/20(金) 23:23:54 ID:tm6/dwXa
>508
そうですね。苦肉の策なのでしょう。
言われた時は「えっ?」って感じでしたけど。
練習も自腹ではやらず、ゴムみたいなのに打っただけだった
ので1発目はかなり不安でしたが・・・
そんなこと言っている場合じゃないですしね。
アセトン体3+ってあんまり良くない状態なんでしょうね。
昨日より注射開始して驚いたのが
血糖値250〜300ぐらいで低血糖症状が出ました。
食後500代なので仕方が無いんでしょうか?
とりあえず牛乳のんで様子を見てますが・・・
515 :
190:2005/05/20(金) 23:47:39 ID:eyMcKV9w
皆さんも意見が同じようですが、486さんは不健康な体重の落とし方をされているようですね。
基礎代謝量が落ちているだろうから、今後のリバウンドに注意しないといけないですね。
それにしても毎日1300Kcalでお腹がすかないのには驚きです。
>>514 >アセトン体3+って
脂肪を分解すると出来るものです>ケトン体
ブドウ糖がエネルギー源として利用できないとケトン体が上昇します
糖尿病でケトン体が出ているときには主に以下の2つのパターンが考えられます
1)糖尿病が悪化している(インスリン抵抗性が強いorインスリンが足りない)
→血糖値は上がっているけど血液中のブドウ糖を細胞が利用できない
→しかたなく脂肪を分解してエネルギー源にしている
2)糖質(食品交換表の表1)の摂取が足りなすぎる
→しかたなく脂肪を分解してエネルギー源にしている
517 :
ぱんな:2005/05/21(土) 00:33:16 ID:7Q8jpO87
かぜの菌が膵臓に入り1型糖尿になつてしまい。毎日注射をうつてますつらいな
518 :
486:2005/05/21(土) 04:26:52 ID:Duf3LQLP
ガーン!!やっぱりやばかったのか(涙)
とりあえず血糖が下がったので問題ないかなと思ってました。
元々肉食で米が大好きな人間だったのですが、病院でこのままなら死ぬよ?って言われてから
おさえ気味にしていたのですがおえすぎましたか…
ただ、平日はあんな感じなのですが週末は食べすぎ?と言うくらい食べていたかも
中華料理の食べ放題とか…(汗)
GW中に基礎代謝量を調べたのですが1700kcal強ありました。
これがどれくらいかは分かってないのですがどなんだろ?
お腹すいたときは水かガム食べてました。元々食に対しての欲求がないのが幸いだったのかも?
尿酸値は食事からかもしれませんね…
プリン体を減らせばいいということなので今後気をつけたいと思います。
>>518 基礎代謝を下回るとまずいので、もうちょっとバランスとってしっかり食べよう。
体重は減らせばいいわけじゃなくて、血糖値の下がりやすい身体を作るのが目的なので。
筋肉増やすにはたんぱく質は必須。鶏のささみなんかお勧め。
520 :
病弱名無しさん:2005/05/21(土) 07:51:43 ID:LjZiqJxq
>>518 >お腹すいたときは水かガム食べてました。元々食に対しての欲求がないのが幸いだったのかも?
>尿酸値は食事からかもしれませんね…
全く分かっていませんね、貴方の体の細胞が壊れて、尿酸値が上がっているのです。
本屋さんにいけば、糖尿病の食事療法の本がたくさんあります。そこで、1800kcalの食事
について、勉強してください。
プリン食いたくなった。
>>521 楽しく食って、それからがっちり運動してくればいいじゃん。
せっかくの週末なんだし。
>基本的に炭水化物を押さえて野菜を毎食食べています。
っていってるのに炭水化物ばっか食ってるし。
>元々肉食で米が大好きな人間だったのですが
っていってるのに
>元々食に対しての欲求がない
とかいってるし
釣りかDQNなんだから相手すんなよ。
524 :
病弱名無しさん:2005/05/21(土) 11:01:24 ID:wspP4nuj
>>523 確かに>486>489見ると言ってる事変ですね・・・
>>514 高血糖がずっと続いていると、比較的低い値になると(正常値でも
ないに関わらず)低血糖症状がでることも普通にあります。
そういうのとか、目のダメージなども考えれば、ゆっくり目に下げる
方がいいんだろうけど、医師の判断次第なのかな。
肌色ゴムでの注射の練習、しましたかw
あれだけだと確かに不安。よくいきなり出来るようになりましたねぇ。
私だったら直前までオロオロしてたかも。
今じゃ平気でブスっと刺してますが・・・。
>>517 私も多分風邪が原因です。
やっぱり当時はショックで、何がいけなかったのかと悩んでここでも
相談したりしました。そして毎夜泣いてたりしました。
でも、全く治療法がない病気というわけではないし、不幸中の幸いと
言うのは変ですが、インスリンがあることに感謝して生きようと思うように
なりました。一緒に頑張ろうね。
527 :
病弱名無しさん:2005/05/21(土) 17:37:46 ID:Pij4Fu2Q
>>521 プリンはそんなに血糖値、あがらないよ。
ま、でも、食べてから運動はしたほうが勿論良い。
528 :
514:2005/05/21(土) 18:17:31 ID:76gW6kt/
>526
なるほど・・・
さっき気持ち悪くなったので低脂肪乳を少し飲んだら
落ち着いたのは低血糖の可能性がありますね。
来週ベットが空けば入院なのですが、それまでの間は
適当に血糖を計って(規則正しくではなく1日2回ぐらい)メモして
下さいねと言われました。ランダムに計って普段の血糖値を
見るのでしょうかね。早く本格的な治療を始めたいです。
今はノボリンRを4 - 4 - 4 寝る前にノボリンNを4
と打っています。これって少量なんですか?
普通はみなさんどれぐらいの量を打っているものなのでしょうか?
>よくいきなり出来るようになりましたねぇ。
私だったら直前までオロオロしてたかも。
気合いで!ですね。もともと喘息もあるので注射点滴には
慣れていたこともありました。1回目はさすがに緊張でした。
>>514 それって、身体が高血糖で慣れているから血糖が下がっても、まだからだがついていってないのかも。
自分は最初のうちは低血糖症状こそないけど、立ちくらみがひどくて参った。
高血糖というより多少高血圧気味>通常血圧に痩せていくうちにもどっていくのにからだがついていかなかったみたいだ。
血圧が落ち着いて、だいぶましになったけど今でもやっぱり多少は立ちくらみする。まあ、数十年肥満だったから、、、
小食で一昨日までは一日パン一個とかラーメン一杯だけ
というような食生活をしてきました。
昨日一度にドカ食いをして3500kcalくらい食べてしまいました
今朝起きてから喉がしきりに渇くのですが一日で糖尿病
になるということはあるでしょうか?
尿の匂いをかいでみたのですが特に変な匂いはしませんでした
匂いがしないので別の病気かもしれないのですが心配です
月曜日には病院に行こうと思っているのですが
531 :
病弱名無しさん:2005/05/21(土) 19:17:05 ID:W6YHt6QQ
>>530 一日で糖尿病になることはない。しかし、ひどい食生活なので、年1回くらい
健康診断のつもりで、病院へ行くことは好ましい。月曜日に行ってらっしゃい。
>>530 もし、その喉の渇きが「高血糖による口渇」だったとしても、
それは「どか食いのため1日で糖尿病になった」のではありませんな。
「以前から糖尿病だったが少食のため高血糖にならずに済んでいた」だけですわ。
ま、糖尿病かどうかは血液検査しなきゃわかんないんでとっとと病院へ。
みなさんのオススメの運動は何?
自分、仕事で出張する時、チューブを持参していって、ホテルの部屋で
時間が空いたときやるようにしているんだけど、これは筋トレとしてはOK
だが、血糖値を下げる目的だとちと甘いんだよねぇ・・・
フィットネスルームつきのホテルに泊まれればベストなんだが・・・・・
>>533 俺は
1スクワット100回、散歩30分、エアロバイク20分のどれか
2鉄アレイを使って色々な筋肉を使う(10分程度)
3腹筋、背筋、足のストレッチ(各5分程度)
をやってます。
昼は1でスクワットだけってのが多いです。
スクワットの難点は足にやたらに筋肉がついてくるんですよねぇ・・・。
ホテルだったらバスルームとの敷居で踏み台昇降。
>>533 ホテルだったら、テレビ見ながらでもその場駆け足。
ちょっと意識してもも上げたりするといい具合に心拍数上がるよ。
スクワットって、個人差があると思うけど、どのくらい血糖値下がりますか?
ももを上げながらの駆け足もいいですね。今度やってみよう。
>>536 その場駆け足やってる人いたんだ。
長年家族に馬鹿にされやりつづけてきた。
これって普通に走るよりはしんどくないので結構長くできるね。
>>538 うん、雨の日とか、見たいテレビがある日とかに重宝してる。
本当に走るより膝に負担がかからなくていいらしいよ。
しかし馬鹿にするって、家族なのにひどいね。
合併症になったら家族だって大変な思いさせられるのに。
>>539 まあ、馬鹿にするって言っても悪意はないけどね。
その場駆け足をやってる姿が滑稽らしい。
俺もテレビとかビデオみながらやってる。
がんばろね。
>>540 あ、からかわれてるだけなのか。よかった。
うん。がんばろう。
542 :
190:2005/05/22(日) 00:00:42 ID:pi8Wb+OE
>486
あなたの治療に対する熱意は買います。
軌道修正して頑張ってくださいね。
543 :
病弱名無しさん:2005/05/22(日) 02:21:14 ID:VGSpG9Y1
1年前の検診で糖尿発覚。
現在はヘモ4.9%前後で運動と食事を気を付けてる程度で安定。
痩せて前より健康になった。
1年前には、絶望してたが前より健康になってるとは、夢にも思わなかった。
544 :
病弱名無しさん:2005/05/22(日) 07:29:11 ID:Im9nh+jW
>543
発覚時のヘモはいくつでした?
昨日の夜、焼肉食べ放題に行ったよ。
糖尿発覚前だと「お腹いっぱーい、もう動けない」程度まで詰め込んで
たんだけど、昨日は一応いろいろ気をつけながらちょっとはめを外す、
くらいに食べた。
もうね、目の玉飛び出るくらい、体重増加!(笑)
でも、ストレス発散になったし、これから運動も食事も頑張ろう!って
気持ちになった。
しかし、久々に肉をいっぱい食べたから、夜中から胃がもたれてもた
れて、それがキツかった。
朝起きたら顔がものすごくむくんでたし、今でも胃がもたれて気持ち
悪い。
昔はこんなこと平気でしてたんだな・・・と改めて思ったよ。
546 :
病弱名無しさん:2005/05/22(日) 12:20:02 ID:Xcp/h9l5
>>545 食後の体重増加は、気にしなくてもいいんだよ、どうせ、一日ででちゃうんだから。
昔は焼肉屋行くと肉ばっかり食べていたが、今じゃ野菜やキムチの合間の口直しに
肉をかじっている感じだな、飲み物もビール、焼酎から冷水になったし。
しかし、満腹感はイイ、普段の自炊のしみったれた食事からの開放感が最高。
やべー、ピーナッツが止まらない(^-^;
いくら減量しなくてもいいとは言え、やばいな、これは。
運動も毎日してはいるが、そろそろ血液検査してくるか・・・・
めん玉飛び出るほど悪くなっていたりして。
外食はバイキングか、サラダバーのある店ばかり。
カロリー計算しながら食べれるから安心なんだよね。
ノンオイルドレッシングを持参。
バイキングは本当に助かるな。
食後2時間で300近くまで上がって、やべーって30分運動したら
100まで下がるっていうのは、急激に下げすぎなんでしょうか?
理想的な下がり方ってどのくらいのペースなんでしょう?
551 :
病弱名無しさん:2005/05/22(日) 21:50:16 ID:XzKUba/n
カロリー制限してるのにバイキングってお金がもったいないような・・・。
糖尿病の治療ってお金かかるね。
診察料と薬代で毎月1万円。
この他に検査チップが月50枚で6300円。
その他もろもろで毎月2万円かかってます。
けっこうきついです。
552 :
病弱名無しさん:2005/05/22(日) 21:55:29 ID:WsEEVITj
1年半ぶり?ぐらいに覗いてみた。
当時、境界型と診断されて無理な自己流の食事療法をやって、それがたたって栄養失調〜原因不明の
骨盤痛に悩まされて、今やっと治りかけている。まだ根治してない。痛みが取れない。
当時、1日700kcalぐらいしか取ってなかった。最悪だったのは。油を「0」にした事だった。てきめんに
変調をきたしたよ。俺の様になるな・・・・・・・・・・
やばいよ
急に視界の中央やや左に
でっかいきらきら光る楕円が見え出して
どんどん広がってる
何だこれ、網膜剥離か?
>>551 ドレッシングかけないで野菜ばかりお腹いっぱい食べるだよ。orz
どうやら閃輝暗点という症状らしい
この後頭痛がはじまるそうだ
なんか、やだなあ
>>548 私はたまの外食はもっぱら居酒屋愛用。
メニュー豊富だし、ごはんや麺類避ければ
結構な量食べても血糖値は上がらないので。
減量が必要な人やお酒好きな人には向かないけど
月に2.3回のことだしデザートまで食べちゃいます。
ちょっと伺いますが甘い物ほとんど食べなくても糖尿病ってかかりますか?
甘い物、油物は嫌いだし体格177cm 64kgと痩せ型で糖尿病とは無縁だと思っていたのですが
最近体臭がなんとなく甘いらしくビビってます。
ただ尿が泡だったりはっきりとした臭いがしたりという事はありません。
もしそう診断されたらと思うと怖くて健康診断バックレ中です・・・
>もしそう診断されたらと思うと怖くて健康診断バックレ中です・・・
これ、末期的糖尿病患者の典型的初期症状だったりします。w
で、医者にかかった時はすでに手遅れであぼーん。
自分の体が本当に心配だったら、すぐに医者に行くと思うのだが。
559 :
557:2005/05/22(日) 23:11:47 ID:T3lTtt0C
しゃあない明日休んで行ってこようかな。先月から総務に早く行けって怒られてるし。
自分でもなんとなく臭いが・・って思ってたけど人に言われてやっぱりと落ち込んでいたのです。
体は心配でも自分には絶対縁のない病気だと思ってたから”もし”と思うと怖くて現実を正視できない
よく歩くし甘い食べ物、飲み物も嫌いでせいぜい油物で魚のフライが好きな位なんだけどなあ・・・
>>559 糖尿病ってデヴのイメージがありますが実際は違うよ。
デヴで重症の糖尿病患者は少ないし、痩せれば著しく症状が改善して
このスレから去っていく・・・
デヴれるってことはすい臓が強いんですよ。
多飲、多尿、夜間頻尿の自覚症状が出てました。
まだ病院には行ってないのですけど、今のうちに出来ることからやろうと思い
市販のグァバ茶を常飲するようにしたら、上の自覚症状無くなりました。
改善してると判断していいのでしょうか?
>>561 グァバ茶は私も飲んでるけど気休め程度と思ったほうがいいと思う。運動する事が一番だと思うよ。
偉そうな事言ってる自分は運動さぼりがちだけどorz
そういや最近ゼロチョコレート復活したね!
563 :
543:2005/05/23(月) 00:32:25 ID:viRzueF3
>>544 遅レスですが・・・
発覚時10.5%で空腹時が血糖値200でした。
食事は、1800Kcalを厳守し夕食後は、30分後から40分ウォーキングって感じです。
身長168cmで体重85Kg→70Kgになりました。
まだ標準体重には遠い・・・
すげー!ウォーキングだけでそんなに下げられるものかね。
565 :
病弱名無しさん:2005/05/23(月) 01:48:32 ID:MMzGmAYO
>>559 自覚症状(?)がニオイとかだと、糖尿病とは限らないと思う。
ただ、他人が指摘するくらいというので、他の重大な病気かも
しれない。ってことで早く病院に行ったほうがいいよ。
566 :
190:2005/05/23(月) 02:35:58 ID:MR2QpWPX
>564
食事制限を併用したからだと思いますよ。
運動で使うカロリーはわずかなものです。
>>557 甘いもの好きかどうかも糖尿とはまったく関係ないです。
自分も甘いもの苦手で間食しないしコーヒーはブラックで飲むし
体格は標準体重ど真ん中でした。
やっぱり、発症したときは驚いたけど。
早く検査受けてみて。糖尿でないといいね。
>>564 歩きに加えて、きちんと食事制限守って間食やめたら下がるよ。
ノンオイルドレッシングは砂糖入ってるから微妙だと思う。
>>552 その後血糖の方はどうですか?まだ通院はされてますか?
某所で見つけた医師の発言なんだが
「なお,もしA1Cがすばやく改善して,眼底出血や神経障害が出ても,失明や壊疽にまでなることはまずない,とされています。
数ヶ月ではなく数年後まで追跡調査すると,急に 改善させた方がかえって合併症の進み方は軽かった(1型の場合),との報告が多いのです。
ですから,改善にはいたずらに長期間をかけるべきではない,との意見が多数派です ね。」
1型の場合、と書いてあるけれど2型の場合は調査をしていないのか、やはりここでよく書かれているように
急激に下げる方がよくないのかどっちなんだろう。
>>570 こういうものを見る度に対症療法ですら確立されてないんだなぁと嘆息してしまいますね。
少なくとも俺が生きている間は糖尿病を治す方法は見つからないだろうし (´・ω・`)
糖尿病の皆さんの「おすすめおやつ」はなんですか?
ノンオイルドレッシング、やっぱりあんまり使わない方が
いいのかな。
そりゃあ、何にもかけないで食べた方がいいのはわかって
るけど、野菜ばっかり食べてうんざりして食べるのイヤに
なるよりは、ドレッシングでちょっと気分を変えてきちんと
摂る方がなんぼかまし、と思って使ってる。量はおさえて
るけどね。
きゅうりやトマトはそのままイケるけど、水菜やレタスは
つけないと味気なくてダメなんだよね。
みんなサラダは何もつけない?
>>574 生野菜のときは、普通にノンオイルじゃないドレッシングかけて食べてるよ。
そんなところで神経質にならなくても、結局は総カロリーとか
さらにさかのぼれば体重や血糖の変化をコントロールできてればいいわけだから。
576 :
病弱名無しさん:2005/05/23(月) 10:40:17 ID:gq2O6w45
>>572 >少なくとも俺が生きている間は糖尿病を治す方法は見つからないだろうし
もう治療法はわかっているよ、インスリンを補充すればいいだけさ。
望まれるのは、採血ナシの血糖値のリアルタイムの測定法と非注射超短期
インスリン剤の開発だね。
血糖値の変化を直に観て、薬をなめたり吸ったりできればOKだろ。
>>576 それって対処療法だろ?
彼の言う「治す」は完治の事だと思うぞ
うちの祖母が糖尿なんだけど、何度言っても親戚連中が食べ物を持ってきて与えようとする。
俺の母親が食事に気を使って、インスリン無しでも血糖値が保てる状態にしてるのに、
これ体にいいから、と糖分たっぷりのヨーグルトや果物を持ってくる。
家族は祖母の前では余計なものを食べないようにしたりと、気を使ってるのに・・・
揚句の果てに自分だって糖尿病(軽度らしいが)の叔父は、
どでかいバームクーヘンを持ってきた。
ホントにこの病気は家族が気をつけても、周りに理解がないと治療が難しいですね・・・
母は「遺産狙いで早死にさせようとしてるとしか思えない!」ってこぼしてました。
579 :
病弱名無しさん:2005/05/23(月) 12:19:15 ID:MMzGmAYO
>>578 悪意があるのかないのかは分からないけど、もらうだけもらって
食べないようにしていればいいのでは。
好意からならとやかく言うのも申し訳ないしね(ありがた迷惑だけど)。
こっそり隠れて食べちゃうようなお祖母様だともらうのも困りますが。
と思ったけど、「みんなで食べよう!」って持ってくるのかな。
食べないのも悪いというのであれば、お祖母様にはちっちゃく切って
出して、周りには病気をアピるしかないかもね。
でも、お母様が「おばあちゃんに食べたい物も十分食べさせていない、
おばあちゃんがかわいそう」と悪く思われても困るだろうし、
「お祖母さんには元気でいてほしいから、お医者さんに言われた
通りに食事管理してコントロールしてるんです」って、医師の指導である
ことを強調してみてはどうでしょう。間食はドクターストップがかかった
と言ってもいいかも。(余計なお世話な提案ですが。)
>>579 うちの祖母は隠して食べちゃうタイプです。
悪くなった原因も、家族も知らない間に大量のお菓子類を食べていたことにありました。
基本的に「目に付くと食べたくなる」みたいです。
なので家では極力、余計な食べ物を置かないようにしています。
親戚にもある程度断ってあるので、理解の有る人はお菓子を持ってきても、
祖母には見えないところで「これみんなで食べて」って渡してくれます。
約何名かの人は(祖母の実の娘&息子)は、わざわざ「おばあちゃんに」と言って持ってきます。
親戚の手前、祖母からそれを全部取り上げてしまう訳にも行かず、困ってるんです。
ちなみに間食を全て止めてしまうと、ストレスになるだろうと言うことで
3時のおやつには、低カロリーのものを少量出すようにはしています。
長文失礼しました。
糖尿による体重減少って個人差はあるのでしょうが例えば1ヶ月何キロくらい痩せるのでしょうか?
>>553 生きてるか?そりゃ低血糖だろうよ。
U型の方たちは低血糖症状って自覚しにくいのかな?
>>574 生野菜はポン酢・バルサミコ酢で食ってもけっこういけるぞ。
俺は少量のハーブソルトで
585 :
病弱名無しさん:2005/05/23(月) 20:27:53 ID:wHFw4Vlk
ドレッシングのカロリーなんて知れてるからあんまり
気にしなくてもよいのではないかな。
あのマヨネーズでも100Kcal程度でしょう。
>>574 最初はスパイスミックスやらドライハーブやら使ってたけど
最近は面倒なので無しが多い。
ノンオイルは味気なくてやだって人はマヨでも普通のドレッシングでも
少しなら問題ないと思うな。
>>581 病院いく直前は一日で1キロくらい落ちてた気がする。
体重が落ちるの早すぎて気がつかんかった感じ。
587 :
seamast:2005/05/23(月) 21:20:15 ID:pn4HzEl3
この様な病苦の実状を見たり、聞いたりする度に腹立たしさを抑えられません。
溶血性連鎖球菌の殺菌治療で多くの症状と共に糖尿病が治ったと言うより完全に消えたのです。
しかし治療薬の総てが隠蔽されています。
病気が無くなると企業の利益収入も無くなるのが、隠蔽のメカニズムです。
鬼か魔か絶対に許されない企業行為だと思いませんか?
http://web.thn.jp/behealth/
588 :
病弱名無しさん:2005/05/23(月) 21:52:49 ID:LpH3WZky
>>574 ノンオイルドレッシング使ってるよ。
最近は超低カロリードレッシング(油入り)
も良く使ってる。
最近新発売のゼリータイプドレッシングも
ノンオイルタイプだし。
俺はほとんど気にせず使ってる。
さすがに普通のオイルタイプドレッシングは
使う勇気が出ないけど。
ノンオイルドレッシングは塩分強いから取りすぎないようにね。
ドレッシングにしてもなんでも、かけて使うより
たれに付けるように食べているのは私だけ?
その方が量を使わない様な気がして・・・。
運動療法でウォーキング出来る環境でないのですが、
その場足踏み(もも上げ)、屈伸(スクワット)はOKでしょうか?
>>586 そんなに落ちるんですか。
自分はダイエットで野菜中心の食生活始めてから一ヶ月に2キロずつへり
ずいぶん楽に減ったものですから糖尿病による体重減少かなと疑ってました。
気になってから食後の尿糖を検査紙で一週間図ったみたのですがいずれも検出されていません。
大丈夫なんでしょうか?ちなみに167cm61`(3ヶ月前は67キロ)の男性です。
あと男性です。一日1700キロカロリーに抑えてます
すいません。20代前半ですorz
595 :
病弱名無しさん:2005/05/23(月) 23:48:10 ID:2hMXdjf3
病院で検査しろよ
>>580 いくつくらいの娘や息子かは知らないけど、その子供に食事療法の説明したらどうでしょう?
小さい子ならば、
「甘いもの食べると足から腐ってしまう病気なんだよ、おばあさんはそりゃあ甘いものが食べたいだろうけど
これ以上甘いもの食べたら駄目と医者から言われてるのよ。だからあげたくてもあげられないの。」
とか、恐怖感あおる感じで説明しておく。
年長なら、もっと詳しく教えてあげる。
どっちみち、血縁から言って孫も人事ではなくなるかもしれないし。
やはりわが子にストップかけられたら、いくらいい顔したいからといって
無理はしないと思う。子供の前ではいい大人を演じたいもの、だれでも。
こんな作戦でどうでしょうか?
>>596 アホ、よく嫁。
娘や息子はそのおばあさん殺したいんだよ。
598 :
病弱名無しさん:2005/05/24(火) 00:32:26 ID:/Wkfzrnv
>>583 市販のノンオイルドレッシングとポン酢に
どんな差があるのかと。
599 :
病弱名無しさん:2005/05/24(火) 00:34:18 ID:XsXk0jTi
昨日緑の便(ゆるめ)が出たのですが糖尿でしょうか?
601 :
病弱名無しさん:2005/05/24(火) 00:58:26 ID:nTxqbEQF
587さん、それが本当なら何とかならないのでしょうか?
どうすればいいですか?
私も糖尿なので、もし出来ることがあればしたいです!
602 :
病弱名無しさん:2005/05/24(火) 07:10:59 ID:qK19qrOI
本当なわけないだろ、糖尿患者ならすこしは勉強しろよ。
603 :
病弱名無しさん:2005/05/24(火) 12:23:50 ID:I0MIYnID
いやいや、「溶血性連鎖球菌」の感染が、インスリン抵抗性の増強に働く可能性は
否定できない。しかし、製薬会社なら、廃薬より特効薬として売りだした方が儲か
る点で、この話の信頼性に疑問が残る。
>>603 溶連菌感染がインスリン抵抗性を悪化させるとしても
「溶連菌の殺菌で糖尿病が治ったと言うより完全に消えた」
なんてことになるわきゃないでしょーが
あほくさ
血液検査で糖尿に関係のあるヘモグロビンなんとかが4.2%とか言われた
これってどうなんですか?
606 :
病弱名無しさん:2005/05/24(火) 14:32:59 ID:Y5EHcIze
今日思い切って病院にいったところ
血糖値360で、何とかが10.7で糖尿病と言われました。
涙で前がまともに見えません・・・。
>>607 前が見えない原因が涙でよかったと思え。
609 :
病弱名無しさん:2005/05/24(火) 20:04:15 ID:EVa6Lx6f
>>607 一緒にがんがろう。一病息災というではありませんか。
初めまして。今日宣告されました。
血糖241ヘモ10.8でした。
とりあえず、食事、運動療法をしてみて一ヵ月後の結果を見ましょうとの事。当方170a82`です。正直かなり落ち込みました。
>>607 >>610 二人ともたいした数値じゃないね、もっと凄い数値から正常値に
生還した人いくらでもいるんだから、気を落とすなよ。
糖尿は頑張れば報われる病気だと思うよ。
>>607 >>610 確か498の11.4で直ぐに入院させられましたが、精神的には
全く平気で冷静に対処しました・・・
泣く理由がよく分からないw
なっちゃったものは仕方ないでしょ?
最善を尽くせ!
現在はOGTTやっても2時間値140です(無投薬、たまにベイスン)
613 :
病弱名無しさん:2005/05/24(火) 20:52:39 ID:bqZZ1A1o
>>612 直ぐに入院させられた人は、懲役と同じで観念できるが、外来での経過観察は
執行猶予だからかえって動揺する。オレは、医者の勧めを振り切って入院
しなかっのが背水の陣となって、治療に集中できた。
たけしの本当は怖い家庭の医学見て怖くなったよ
615 :
病弱名無しさん:2005/05/24(火) 20:54:50 ID:f6RpDk7b
>>612 OGTT?ベイスン?
それは何ですか?私は今インスリン注射でやってますが、注射・無投薬で
食後140なんですか?
616 :
病弱名無しさん:2005/05/24(火) 20:57:03 ID:hZLvuaZA
>>614 ほんと・・・岩が見えるのが怖かったw
豚みたいにガツガツフガフガ食べてなった
人がほとんどっぽいし。
OGTT:75gブドウ糖負荷試験
ベイスン:ボグリボース、α−グルコシターゼ(2単糖→単糖*2)の働きを阻害する
でんぷん等の炭水化物のGI値を低にする薬と思えばいいです
ただし、ブドウ糖には効きません
(炭水化物→)麦芽糖→グルコース とか しょ糖→グルコース+果糖 とかの加水分解を邪魔する薬
>>615 OGTT=経口ブドウ糖負荷試験
空腹時に血糖を測定し、次いで75gのブドウ糖を水に溶かして飲み、
30分後、1時間後、1時間30分後、2時間後の血糖値を測定する。
ベイスン=消化管でのブドウ糖吸収を遅延させる薬
食後の血糖値上昇が緩やかになる(吸収を阻害するわけではないので
結局のところ身体に取り込まれるカロリー数は減らない)
orz かぶった上にベイスンの説明が間違ってた
620 :
病弱名無しさん:2005/05/24(火) 21:58:41 ID:pOZ96txw
621 :
病弱名無しさん:2005/05/24(火) 22:21:39 ID:NeE1A8Lq
おじいちゃんも父さんも糖尿病でなくなっているので、糖尿病のけがあると
親が言うのですが、体重100kg 181cm 15歳で学校の尿検査で再検査で病院行って来い
と診断されました。
もしかして糖尿病でしょうか。
622 :
607:2005/05/24(火) 22:32:52 ID:f6cv8NM8
みなさんありがとうございます。
世間では2ちゃんは余り良いイメージもたれてないみたいですが、
ここのみなさんは本気で病と向き合い、お互いを心配しあう素晴らしい人たちばかり。
また涙で前が見えなくなってきました。
612さんは治った、と言うことでしょうか?
610です。
たった今ウォーキングから帰ってきました。
考えてばかりいてもしょうがないですよね。
出来る事からがんばります。
遅くなりましたが、
ありがとうございました。
糖尿病と腎臓病が併発する事ってあるのでしょうか?
>>624 糖尿病が進行すると腎不全(腎臓が機能しなくなる)になります。
>>622 まあ、心を落ち着けてテンプレを読んでくださいな。
完治=前と同じ体型+同じ食生活が可能、だとすると治癒はほぼありえません。
それを抑える生活(体型・食生活)ができている人も多数いる、ってことです。
627 :
612:2005/05/24(火) 23:07:55 ID:RmDSEbr2
>>622 治らんよw
食後血糖高→インスリン感受性悪→ますます血糖高→ますますインスリン感受性悪→・・・
の高血糖スパイラルでかような高血糖になってましたが、
(少しだけインスリンにより)食後血糖低→インスリン感受性良→ますます血糖低→ますますインスリン感受性良→・・・
の平常化サイクルで血糖値等は元に戻りました
が、しかし、OGTTでIRI(血中インスリン)も検査してみると1時間以上の分泌遅延がありました
又OGTTの診断では境界型になりますが、ま、分泌遅延があったり、インスリン感受性も
基準値上限あたりですので、白米等を食べますと食後血糖が高(130〜180ぐらい)になりがちです
ま、悪循環を是正して、生活習慣を変えただけで、基本的には膵臓や肝臓は何も
治療しておりませんので、治る訳はないです(入院から5年経過)
>>623 最初は大変ですが、慣れれば屁です
628 :
病弱名無しさん:2005/05/24(火) 23:08:40 ID:pOZ96txw
今朝起きたら左目が見えなくてびびった。
レーザで少し見えるようになった。
失明したかと思った。
629 :
528:2005/05/24(火) 23:09:05 ID:92zVoebk
みなさまお世話になってます。
やっとベットが空いてとうとう明日から入院です。
発症時 血糖値546 ヘモ16.2 (1型)
これからどんな治療を受けるのか・・・
本当に10日間程度で退院出来るのかとちょっと不安です。
なんか監禁される様な・・・そんな気分です。
やっぱりパソ持ち込みって怒られますかね?個室なんだけど。
630 :
612:2005/05/24(火) 23:10:03 ID:RmDSEbr2
×OGTTの診断では境界型になりますが
○OGTTの診断ではほぼ正常になりますが
>>621 糖尿病かどうかは再検査の結果で判断すべきことだが
とりあえず糖尿病がどんな病気で何故そうなるのか勉強しよう。
若いときに無茶な生活おくってるとおぢさんになってから苦労するよん。
632 :
病弱名無しさん:2005/05/24(火) 23:25:50 ID:Qc5lc+AN
1型って、そんなに高いんだ。
PC、個室ならいいんじゃない。変に許可を求めるとアボーン。
>>622 ここの人は、糖尿病と医師から宣告された人には優しいんです。
634 :
病弱名無しさん:2005/05/24(火) 23:59:38 ID:Y7q3H4VL
>>629 いまや、医者もPC使って画像を見せたりする時代なんでめったなことでは禁止はされないが、
ケータイやPHSつないで通信するのはダメ。
しょうがないから朝一番の散歩時にコーヒーショップ行って、ブラックのみつつアクセスしてたよ。
>>629 パソコンの病室持ち込みは普通にOKだと思いますが、
モバイル・カードというか、電波飛ばすアレはNGだと言われました。
公衆電話がISDNタイプならメールはモデムでやりとり可能かも。
>>629 最近はどこの病院も携帯OKになってきてるし大丈夫じゃねーの?
637 :
607:2005/05/25(水) 01:39:30 ID:ThPXC6Ka
638 :
病弱名無しさん:2005/05/25(水) 02:09:02 ID:joYTk5FB
PCは病院によって全面OKなとこもあれば、全面NGなとこもあるので
確認した方がいいと思う。
多分入院病棟(病室)の性質にもよるのかも。誤作動が命とりな
機器を周辺に置いていたらダメだろうし。憶測ですが・・・
>>619 間違ってないよ。ベイスンは617の内容の結果、
618の通り、食後の血糖の上昇を緩やかにする。
食事の時、ちょっとアルコールを摂ると、2Hの血糖値って結構低く
出るけど、結局数時間後には上がっちゃうんでしょ?
たまに食事の時焼酎を飲む事があるんだけど、そういう日は必ず低いんだよね。
でも、時間が経つとどうなるんだろう・・・・と思いつつ、チップが勿体無くて
やたらと計れないorz
>>644 ありがとう。でも、ここの記事以前にも読んだけど、わが愚問に対する
回答になることは書かれていないのだ・・・・
アルコールが良い・悪いじゃなくて、単に血糖値にどう影響するかなって。
ま、個人差もあるけど。
>>645 それは一回実験だと思ってチップをはずんで(?)
酒飲んでから30分おきに何度も測ってみたらどうだろう。
パターンがわかれば不安もなくなるし対策も立てられるし
これから先は計画的に酒が飲めるようになる。
そもそもそういうときのための血糖値測定器では。
647 :
病弱名無しさん:2005/05/25(水) 13:14:11 ID:9LkZdXXQ
>>645,646
チップの無駄だからやめなされ
酒の種類、単位時間の飲量、総摂取量、つまみの種類
個人のインスリン分泌残余機能、インスリン抵抗性
と影響因子を思いつくままにあげても、
「アルコールの血糖値への影響」という大問題が、解明不能は明らか。
医者は、DM患者に酒を飲むことを勧められないし、DQN酒好きに飲むことを
止めさせることもできない。
結論:おのおの自己責任で適当に飲むべし
648 :
病弱名無しさん:2005/05/25(水) 14:48:16 ID:vuWyzV8d
だいぶ前だが一度実験した事あるぞ。。。
確か夕方6時から9時まで焼酎のお茶割のみ適度に飲み続けて
10時から1時頃まで5〜6回計った。
平均で85ぐらいだったと思う。
朝、暁現象も無く80だったと思う。
>>648 凄い飲んだんですね。
月に2回ほど晩酌してんだけど、次は来月だからなぁ・・・
ま、程ほどに、というのは分かっているんだけどね。
他にもアルコールの体験談があったら聞いてみたい。
>>639 間違っているぞw
血糖の上昇はおだやかになるけど、それはブドウ糖が腸内にないからで
ブドウ糖の吸収を遅延させると言うところが結構致命的な誤り
ベイスン飲んでて低血糖の時はしょ糖じゃなくてブドウ糖を採らないといけないからね
651 :
病弱名無しさん:2005/05/25(水) 16:56:43 ID:P3uBP8R/
私も、T型で発症時は800を超える血糖でした。
良く立ったり、歩いたり、動き回り、車の運転が出来ると不思議がってましたが、
単に若かったからです。あれから17年もう40です。
私の主治医の話ではアルコールは肝臓での糖の生産を抑制するから血糖値の上昇を抑制する。
だから少しはOK・・・・・・・自分も糖尿の以前の医者
乱高下するのでよくない・・・・今の医者
で結論はつまみも含めて総カロリーの範囲内で抑えてれば「OK」
少なくとも禁酒でストレスを溜めるよりはマシ(笑)
>>652 なるほどw
ま、頻繁に飲むわけじゃないからいいけど、たまに仕事関連で連続2日という
こともあるだけに、気にはなっていた。気になるのと、他の人の体験談も
聞きたいなーと思ってしまった。
654 :
病弱名無しさん:2005/05/25(水) 22:05:04 ID:GQ+no0fJ
655 :
病弱名無しさん:2005/05/25(水) 22:51:12 ID:J5mBKO35
すみません。初めてカキコさせて頂きます。実は、私の母親が糖尿病なのですが最近低血糖を起こすらしいのです。
今も、28だと言っておかずを食べたり煎餅を少し食べ、チョコを食べています。
こんな時、すぐに血糖値を上げるとしたらなにが良いのでしょうか?よろしくアドバイス御願いします。
切実です。
>>655 薬局等で売ってるブドウ糖がすぐ吸収されるのでよいでしょう。
チョコとかはすぐぬは効かずあとでぐっと血糖値があがるから
避けたほうがよいと思う。あとは果物ジュースとか。
ただ低血糖は非常に危険なので頻繁に起こすようなら
医師に相談してインスリン見直すとか食事見直すとか
勘違いしてないか勉強し直すとかなんらかの行動の必要では?
>>655 病院でそのような時の指示がある筈ですが・・・
直ぐに上げたいのであればブドウ糖やブドウ糖の入ってソフトドリンク
(コーラ、ファンタなど、成分はブドウ糖果糖液糖になってる場合が多いです)
おかずでは血糖値はなかなか上がりません、せんべいは少し上がりやすいですが
液体には勝てません、チョコはものによりますがなかなか上がりません
砂糖水やジュース類でもいいです、とにかく消化の良い液体がいいです
658 :
607:2005/05/25(水) 23:45:17 ID:ThPXC6Ka
たびたびですみません。
パナジウムは効果があると聞くのですが、どうでしょうか。
血糖値300以上、A1c 10以上になるまで糖尿病が発覚しなかった人って健康診断を受けてないのか?
オレは血糖値130、A1c 5.9で医者から糖尿病だといわれた。orz
>>607 往生際の悪いヤツだねぇ...
何をやっても、もう一生治らないの!
食事療法と運動療法以外に生きる道は無いの!
とっとと腹くくれ!!!
>>659 最初は自覚症状が無いから再検査を放置する人が多いんだよ。
定期的に健康診断受けてるのも学生とリーマンくらいだし。
>>607 まず不老不死の薬を探せ。話はそれからだ。
664 :
病弱名無しさん:2005/05/26(木) 07:38:19 ID:2QolzvCg
>>659 血糖値130というのは空腹時ですか?
でもこの時点で糖尿病ってわかったのは
めちゃくちゃラッキーですよ。
食べ過ぎに気をつけて、減量すれば血糖値が正常の
範囲内におさまるよ。
665 :
病弱名無しさん:2005/05/26(木) 08:41:16 ID:eAUYcBX4
>>607 なんで糖尿病の宣告で涙が出るんだ?
血糖管理すればすむことだろが。
科学的に物事をとらえられない池沼か?
自分の身体の管理をするのが、さぞかし嫌なんだろ。
このスレの人はサプリに頼ろうとする人に厳しいねぇ
つーか食事・運動療法を嫌がる人に厳しいわけだが
668 :
病弱名無しさん:2005/05/26(木) 09:25:37 ID:Un5wejXc
貧乏で、食事節制とジョギングしかできないので、サプリを買えるお金持ちに
嫉妬しているのです。深海水やCoQ10いいなほしいよ
669 :
病弱名無しさん:2005/05/26(木) 09:26:35 ID:u4wnv9SE
T型は、突然(原因から2〜3ヶ月で自覚症状でる)しかも急激になるので、
年1回の健康診断で発見出来ない事もある。私は診断受けた直ぐ後に自覚症状がでたよ!
>>659 健康診断時は血糖値75、A1c4.9%だったが3ヶ月後には
血糖値600、A1c12%で入院。そんな例もあるってことで。
これは1型の場合だけど2型は10%越えるまで数年位かかるのかな?
だとしたらやっぱ健康診断受けてないんかね。
糖尿病に劇的に効く!なんて触れ込みのサプリは
いかにも病気で心が弱ってる人を食いものにしてる感があるから
みすみす餌食になってそいつらに金を払おうとする患者に
怒りが向いてしまうというのはあるかもね。
672 :
病弱名無しさん:2005/05/26(木) 09:32:18 ID:u4wnv9SE
しかも、U型の人によく見られる肥満、暴飲暴食したような事はなく
いかにも糖尿病と無関係みたいな、やせてる人がT型になりやすいのです。
>>665 >>607 は1型の人なんでない?
糖尿病になるような生活をした覚えもないのに、突然宣告されたら涙もでるでしょ。
しかも1型だとインスリン0=一生自己注射しなきゃなんだし。
あなた随分考えの狭い人だね。
>>673 1型だったらなおさらサプリとか何とか言ってないで
入院してインスリン投与量を決めなきゃなんないわけで
>>673 つか、そこまで言って607が2型だったらかえって可哀相な気がw
暗に「糖尿病になるような生活してたんなら仕方ないね」って言ってるような。
やせてて2型になる人もいるし、1型でも暴飲暴食する人もいるし
そのへんはあんまり型にはめて考えないほうがいいかと。
ついでに言うと涙腺のゆるさも個人差だから、別に泣いたってよかろうよとも思う。
>>675 >>637>>658
>>676 673です。あなたの言う事すべて納得です。
皆さんにも、なんか荒らしてしまったようですいませんでした。
逝ってきます。
先月糖尿病と診断されて、1ヵ月後の検査に行ってきましたー。
HBA1C5.5で体重も落ちてるので(1ヶ月で4キロ落ちた。落としすぎと言われまちたが…)
順調ですねーと言われました。
病気はイヤでつが、糖尿病がきっかけでまともな生活が出来るようになったので
これはこれでよかったのかなぁ?と思うコトにしてみた。(´・ω・`)
679 :
673:2005/05/26(木) 10:28:39 ID:kv/W+fNt
逝くと言っておきながら申し訳ないのですが、一言だけ言い訳を。
先日うちのカミさんが1型を発症したばかりで、しかも1人目の子供がまだ3歳で
ちょうど2人目をって話していた頃だったので、宣告時は結構泣いていたのです。
それで、脊髄反射をしてしまいました。
スレ違いで本当に申し訳ありませんでした。
では、これで本当にもう消えます。
>>679 いやいや。奥さんお大事に。
20年前ならいざ知らず、最近じゃしっかりコントロールしてれば
インスリン注射しながら母子ともに無事に出産できるんで
そう悲観しないでがんがってください。
681 :
病弱名無しさん:2005/05/26(木) 11:17:40 ID:MQwD9USM
>>656・657
ありがとうございました。ブドウ糖を常備します。
>>658 一時期バナジウム水を飲んでいたけど全然効かなかった。
まあ水として美味しかったのでしばらく続けたんだけど
金額的にちょっと・・・という感じだった。
早く薬なしになりたいな。
(現在、飲み薬中)
飲み薬なしで血糖コントロールができるようになったと
判断されるのは、血糖値とヘモ値が正常値になったら?
今は月1の検診なんだけど、その時の血液検査で
正常値が出たら、「とりあえず薬なしにしてみましょう」
とか言われるの?
それとも正常値が3ヶ月続いたら薬なしにする、とか
そんな基準があるのかな。
糖尿と診断されて検診3回、まだ正常値にはなって
ないんだけど、早く薬なしになりたいな、と思ってて、
ふと考えたので質問してみました。
>>683 そういうのは担当医師しだい
どうしても気になるようなら次の検診の時に聞いてみれば?
685 :
683:2005/05/26(木) 13:08:07 ID:v2JiwBtE
やっぱり医者しだいなんですね。
次の検診まで3週間で、ふと気になったので、
他の患者さんはどうなのかな・・・と思って聞いて
しまいました。すみませんでした。
686 :
病弱名無しさん:2005/05/26(木) 14:35:04 ID:Ad7oEOaU
>>683 まあ、薬の種類にもよるけど、止めるとリバウンドで血糖が上がる。
この時、上がっても正常閾値内に収まるというのが休薬の目安でしょ。
ヘモ11で飲みはじめて、2ヶ月で6になって止め。その後6を越えることはない。
>>683 無投薬よりベイスンぐらいは貰っといた方が便利だよ
ずーと無投薬でOGTTとか検査をしても、それ自体ではほぼ正常
が分泌遅延があって、白米とかを食べると食後高血糖になるので
ベイスンをいただいておりますが・・・(先生は渋ってましたが・・・)
病気や外食の時とか食後の運動が出来なくて主食が白米などの時にとても便利ですけどね
無投薬にこだわる人の気がしれんw
薬は貰っておいて要らなければ(食後血糖が正常と予想される時(食後に運動も含む))
飲まなければいいだけでは?
個人的にはできればベイスンより超即効インスリンをもっておきたいところだけど・・・w
>>687 >無投薬にこだわる人の気がしれんw
女性の場合はインスリンのみか無投薬にならないと
妊娠の許可が下りない。ということもあるけどね。
689 :
687:2005/05/26(木) 15:15:13 ID:37Cu7ZuK
あーなるほど
インスリンで宜しいのでは?
基本的な考え方
1.普通に正しい食事をする
2.運動もする、食後にする、1回/日
3.食後血糖が高い時は薬で落とす、毎食後に運動など数10年もできん
690 :
683:2005/05/26(木) 17:11:03 ID:v2JiwBtE
683です。レスありがとうございます。
薬なしにこだわるのは、確かに688さんの書いた通り。
今はオイグルコンを飲んでる。
でも、医者からは避妊の指示は出てない。妊娠した時に
ヘモ値が低ければ良い、と言われてるから前回の検診
の時にヘモ値が下がってて、医者に「妊娠するといいね」
と言われたんだけど・・・なるべくなら薬を飲んでない状態
で妊娠したいし。
といっても不妊治療を受けている訳じゃないんだけど、
(今は血糖コントロールを最重要にしてる)なるべくなら
薬なしがいいなと思って書き込んでしまったのです。
すみません。
691 :
687:2005/05/26(木) 17:27:35 ID:37Cu7ZuK
>>690 スマソ
妊娠する場合に飲み薬はイカン
どさくさに紛れてインスリンにするか、運動で下げるかだけど併用がいいかも
とりあえず、テストで1回使ってみるのが良いと思うので先生に相談してください
「テストしてみたい」と言えば多分OKだと思います
無投薬状態であっても、上で言ったように病気、外食等薬がほしい場合も
あるので、そのような場合にもインスリンを持ってれば安心です
問題は低血糖だけですが、頻繁に測定してれば大丈夫と思います
692 :
687:2005/05/26(木) 17:32:26 ID:37Cu7ZuK
オイグルコンの注意書き
妊婦、産婦、授乳婦等への投与:
妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないこと。[スルホニルウレア系薬剤は胎盤を通過することが報告されており、新生児の低血糖、巨大児が認められている。また、動物実験(ラット)で催奇形作用が報告されている。]
授乳婦に投与する場合には授乳を避けさせること。[他のスルホニルウレア系薬剤(トルブタミド)で母乳へ移行することが報告されている
693 :
病弱名無しさん:2005/05/26(木) 18:47:08 ID:1xVMIXQS
>>669 私は1型発症の原因と思われる時点から半年くらいしてから自覚症状が
出て、その後1年くらいで神経障害が発生してからようやく病院に行った
バカですが、調べたところラ島のインスリンを作る細胞が死滅するペースは
人それぞれなようですよ。
1型2型問わず、急激に発症する劇症型と呼ばれる人もいれば、徐々に
糖尿病の病態になっていく人もいる。
ついでに676さんの言うとおり、1型でも太ってないにしろ痩せていない
人も当然ながら多く、不摂生をしている1型患者も大勢います。
痩せている人が1型になりやすいという研究データも無いと思います。
広く言えば誤診にもつながりますから、思い込みは厳禁ですよ。
>>607 まあ、前向きに考えよう。
俺は一生糖尿病が治らないとは決して思わない。
そう遠くない将来に治療法が確立するかもしれないし。
その時にまともな体でいられるよう1日1日のコントロールを
大事にしよう。
695 :
607:2005/05/26(木) 19:12:13 ID:Dmq+diVC
皆さん叱咤激励ありがとうございます。
治療は始まったばかりです。
とりあえずベイスンを処方されました。
食事療法は次の診察の日に栄養士の方と会う予定です。
これから頑張って生きて行こうと思います。
サプリなども試してみますので成果が上がればご報告します。
>>695 もう2度と来なくていいです
正しい食事、運動療法、薬物療法もしないで、そう言った民間療法に
走る人が1人でも少なくなるために・・・
マジナイがマジナイだと認識できる人ばかりではないので・・・
レスなど要りませんから、2度と書込まないでください、お願いします
697 :
695:2005/05/26(木) 20:24:23 ID:DKRMVw2Z
>>696 607は別に民間療法だけとか一言も言ってないだろ?
そういう喧嘩ごしにかモノをいえない人こそ来ないでほしい。
↑
694でした。
>>695 まだまだ先は長いからね。お互い頑張ろう。
レポ待ってるよ。
700 :
病弱名無しさん:2005/05/26(木) 22:12:47 ID:K21if6kF
メルビンはブルーチーズの味と匂いがする。
701 :
病弱名無しさん:2005/05/26(木) 22:27:17 ID:ph0DDDiQ
明日検査に行ってきます
結果次第ではこのスレをバイブルとして読ませていただきます…
怖いよーorz
何も運動してないのに20kg痩せたりしたし
702 :
190:2005/05/26(木) 22:52:23 ID:oQCYHSFu
>483
自分は食事制限や運動を頑張っていて完全に生活環境を変えたことを医者に強調して、
1ヶ月で薬をやめたよ。
とりあえず薬なしでやってみて、結果がよくないようなら薬ありに戻すようだけど。
やめたあとも尿糖検査の結果が良好だから大丈夫みたい。
703 :
病弱名無しさん:2005/05/27(金) 06:44:06 ID:BC1RW/VB
いつもと同じような食事や運動量にもかかわらず今日異常にお腹がすくよー。
インスリンもちゃんと打ったし昼食後血糖値も100mg/dlといい感じ。
生理は1週間前に終わったし原因思いつかなくてちょっと心配。
705 :
701:2005/05/27(金) 15:34:07 ID:1JNG0A7S
即日入院と相成りました
渡された資料に目を通しております
宣告突入
707 :
病弱名無しさん:2005/05/27(金) 17:41:46 ID:0fDAcPP2
食っちまったよ、桜餅。
もらいもんなんだよ。
持ってくんなよ。
食うまで見てんなよ。
ちきしょ〜、旨かったぜ(涙)
ちょっと歩いてくるかorz
708 :
病弱名無しさん:2005/05/27(金) 17:50:51 ID:NB/Epxqp
>>707 哀愁漂うー。
みんながんばってんだ!
俺もがんばる、バスケもやめる!
以前急に喉が渇くようになり、何故かご飯が食べられなくなり急激に痩せ、しかも視界の回りが白くぼやけその後急激に低下。
そのご医者にも行かずホットいていたら、視力は回復しなかったが、他は元気になったいやマジで死ぬかと思った。浅い段階だと歩行運動だけでよくなるもんだね。
710 :
病弱名無しさん:2005/05/27(金) 20:23:18 ID:oCEaZyaV
すみません。。
明日九州からお客さんがいらっしゃいます。
その方はお酒が禁じられている糖尿病の方です。
お土産として食べ物を渡す場合には、
どう言ったものが良さそうでしょうか?
当方、何も知らずにこのようなことを書くのは
非常に申し訳ないのですが、アドバイスを
頂戴できれば幸いです。。
711 :
病弱名無しさん:2005/05/27(金) 20:25:19 ID:XNEe7Enh
食べ物じゃないといけないのでしょうか?
お茶とか海苔とか?
713 :
710:2005/05/27(金) 20:49:57 ID:oCEaZyaV
当方は東京在住です。
相手は50代半ばです。
>>711 なるべく食べ物が良いかな・・・とも思います。
甘辛系の佃煮とかどうでしょうか?
>>712 有明海海苔の産地なので海苔はダメです。
>>701,
>>705 マジで良かったよDMで・・・
100%病気に間違いないし、他の病気と言えば「ガン」か「甲状腺機能亢進症」ぐらいだからね
DMは今では良いインスリンが多数あるので、血糖コントロールは昔に
比べて大変容易で、ま、ほとんど普通の生活ができるから
頑張りましょう!
佃煮はどっちかというと「貰うと困るもの」ですね。
ご飯といっしょでないと食べられないし、塩分強いし。
どうしてなるべく食べものがいいんでしょうか?
>>714 お2人じゃないですが、そうなんだよね。
私は4年前(20代初め)に1型発症して、最初は物凄くへこんだけど
他の人の話を聞くと、小学校で食べ盛りの時に(当時は食事制限って
意識だったから)食べちゃダメって言われたとか、高校のときに
お菓子を周りに合わせて食べられないとか、人と違うことを小さい時
から強いられて来た人が多くて考えさせられたよ。
小学校の移動教室も保健の先生が付きっ切りだったとか・・・
インスリンもかつては病院でしか注射できなかったみたいだし、法律が
変わって自宅注射が出来るようになっても、ガラスのシリンジなので
割らないように気をつけないといけなかったり。
血糖測定も気軽に出来なかった、なんて話を聞くと「管理がずいぶん
簡単になってる今でよかった」と思ってしまった。
もちろん病気にならないのが一番いいんだけどね。
717 :
病弱名無しさん:2005/05/27(金) 22:23:29 ID:asY3ETgU
>>710 コンニャクは?もちろんスーパーで売ってるような奴じゃなくて
原料や製法にこだわった高級品とか。
>790
果物とかは?
果物って割りと他のおかずなどの食材に比べて高価な感があるし、
安くて食べやすい物としてリンゴバナナミカンなど単調になりやすいし。
味の肥えた人ならマンゴーとか。偶然、あげた人に喜ばれた事あるよ。
あと、お客さんがどんなコントロールしてるか判らないけど、
たまに一単位程度補食かわりにお菓子食べる人もいる。
よくクッキーとか箱の中で袋にいくつか分けて包装してあるやつは、
大体一袋一単位少しオーバーくらい。
保存が便利でいいし。
ナニはともあれ、カロリー表示してあるものなら判りやすいし、
食べちゃってもセーブしやすくて安心じゃないかな?
>>718 あんまり親しくない間柄なら
「量さえ守ればなんだって食べられるのに」ってちょっとカチンと来るかも?
こんにゃくってあからさますぎるというか・・・
具体的にこれ!ってのは思いつかないけど例えばお菓子でも
ちょっとずつ食べても日持ちがするものなんかだとうれしいなぁ。
722 :
病弱名無しさん:2005/05/27(金) 23:39:36 ID:afA7KoXG
723 :
710:2005/05/27(金) 23:39:41 ID:TaD5Zm23
>>720 貴様が糖尿になった理由がわかるような気がするぜ。
>>722 別に低すぎはしないと思う。
健康な人なら当然の数値だし、インスリン打ったり
運動したりすれば糖尿の人でも普通に出る数値だよ。
米食品医薬品局(FDA)は27日、性的不能治療薬バイアグラの服用者の一部に深刻な視力障害が出ているとの報告を受け、調査を始めたことを明らかにした。直接の因果関係は不明だが、医師や患者に注意喚起するため、添付文書の改訂を検討している。
障害は「非動脈炎性前部虚血性視神経症(NAION)」と呼ばれ、視神経に血液が流れにくくなって突然視力が低下、ひどい場合は失明する。50歳以上で高血圧や糖尿病があると発症のリスクが高いという。
ガクガクブルブル
727 :
病弱名無しさん:2005/05/28(土) 14:45:38 ID:OUoZTdBm
バイアグラって元は心臓の薬だもんね。
さすがに強い薬なんじゃないだろうか。副作用があっても
おかしくないとオモ・・・。
728 :
701:2005/05/28(土) 14:46:32 ID:n95+h5QW
>>714 うぃ。まだI型orU型かも分かっていませんがインスリン+食事療法で経過を見るそうです
>>716 2人というか同一人物w名前欄を見てくだはい
頑張って予定の三週間で退院できるようにしまつ
食事は23単位取れるから空腹感は無いです
俺の場合はどんな低血糖障害があるのか分かってないのが不安な所…
729 :
病弱名無しさん :2005/05/28(土) 16:47:57 ID:bFCYnk22
献血行くと、血糖値とか調べてくれるの?
A1cの計算の仕方、知っている人いませんか・・・?
前に聞いたことがあったんだけど、忘れてしまった。
教えてクンで大変申し訳ないのですが、ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
732 :
病弱名無しさん:2005/05/28(土) 17:26:06 ID:oHzfp33q
食後3時間後
血糖値160って高いですか?
734 :
病弱名無しさん:2005/05/28(土) 17:44:15 ID:lAtF9Dqw
>>717 バスケ練習後、血糖値300オーバー!
やめんとまずいでしょ。
>>731 インスリン強化療法を確立したDCCTでは
平均血糖値=A1C*31.7−66.1
ですが、定数31.7や66.1は個人に応じて適宜変更するのがいいです
30や60でも可
過去の実績から変更するのがよい
平均血糖値は1日の平均なので、例えば15分毎の24時間分の血糖値を
エクセルとかで入力してみて、Average関数で平均すると出ます
食後のでっぱりは適当に推測されよ
>>732 高いw
736 :
病弱名無しさん:2005/05/28(土) 20:36:47 ID:hWSD1hp+
はじめまして ランタスを一日一回4単位うってます
食事ごとにベイスン0.3をのんでます 33才です 去年の夏血糖値が500あり
ヘモも15ありました さいわいにも合併症は今のところはないです
今はヘモは6ぐらい 血糖値も130ぐらいです...
このところ運動をこころがけて 昨日今日 65 68 連発で低血糖です
737 :
病弱名無しさん:2005/05/28(土) 21:54:58 ID:vyZsSB4b
漏れ浪人なんだけど、18〜19歳のこの時期に気をつけるべきことってある?
勉強のお供とかいってスナック菓子ガツガツ食ったり、
気が付いたら2Lのペットボトルがカラとか連発してるんで不安になってきた('A`)
739 :
病弱名無しさん:2005/05/28(土) 22:32:18 ID:GXd83IRL
>>732 自分もそれくらいの値です。
ダラダラ上がり続けて四時間後位にやっと130位に下がります。
でも、HbA1cは4.7で問題ないとの医師の言葉。
ベイスン位処方して欲しいんだけど、ダメだって。
740 :
720:2005/05/28(土) 22:52:40 ID:heh1rcNv
>>724 生後6ヶ月から糖尿歴は長いから周りの子みたいにお菓子食べれなかったり
思春期時は糖尿外来で「若いのに小さい頃から贅沢してたの?」とか
知らないおばさんに言われたりでひがみっぽい性格にはなったかも・・・
にじみ出てますか?orz
>>662 大学生だけど、健康診断は尿検査だけ。
そんなもんなのかなといつも思う。
随時血糖くらいやってほしいなと。
>>736 何が言いたいのかはっきり分からないのですが
運動したら血糖値は下がるに決まっているから、65 68 はちょっと低めだけど
そのままでもいいし、嫌なら運動やめるか、何か食べるか、ランタスを減らするかのどれか
しかないでしょ?
だけれども、それをここで相談してもどうにもならないので、気になるなら直ぐに担当医と相談、
土日に低いのが嫌なら食べるか 運動を中止すれば良いのでは?
744 :
607:2005/05/29(日) 01:22:10 ID:vvBlkR8q
今日尿糖検査紙で食後4時間後になんとなく検査してみたら、糖が検出されませんでした!
前はいつ検査しても++以上で検出だったので、凄い嬉しいです。
ささいなことですし、他の人から見たら当たり前の事かも知れませんけど、嬉しかったのでご報告です。
運動も食事制限も頑張ってます。
746 :
病弱名無しさん:2005/05/29(日) 06:51:05 ID:qWr2hzoq
>>607 次の目標は、食後2時間の尿糖消失だね、ガンバレ
747 :
病弱名無しさん:2005/05/29(日) 08:07:06 ID:MaKsmJaL
>>740 今まで普通に食べられていたものを突然制限されるという苦しみをあなたは知らない。
749 :
528:2005/05/29(日) 08:19:56 ID:Wt0ZpXEZ
>>748 だからなに?
なんか、あなたって幼稚園児と本気で口げんかしている大人みたい。
↑528は関係ありません.
クッキー食い残し...orz
食後2時間なら100はそんなにおかしくないのでは。
自分もよく出る。
ってか、そのへんまで下げることを目標に運動してる。
30分や1時間だとさすがに無理だけど。
752 :
sage:2005/05/29(日) 17:19:05 ID:dtlxZyhF
市販されてる自己血糖測定器って計測するタイミングとかあるんですか?
753 :
607:2005/05/29(日) 17:28:59 ID:vvBlkR8q
今日食後2時間の尿糖検査したら、検出されませんでした!
食事30分後から、ステッパーで1時間運動したのが良かったのか、ベイスン、サプリの効果なのかわかりませんが、とても嬉しいです。
来週の検査が少し楽しみになってきました。
飲んでるサプリは
食前にカロリミット、バナバ、桑の葉。
食後にヤーコン、亜鉛、マルチミネラルです。
>>748 生後間もない頃から食事制限やインスリン注射、血糖測定してきた人より
今になって食事制限される自分の方が辛いってこと??
なんかびっくりな考え方だな。
755 :
病弱名無しさん:2005/05/29(日) 18:06:53 ID:myyLz8c0
>>754 びっくりする考えかな、私は分かる気がします。
外の世界を知らない人より、外の世界を知って、
それまで喜びを享受してきた人の方が相対的
な意味で辛いかもしれないと思いました。
>>752 質問の意味がよくわからんけど計測はいつでも測れるよ。
空腹時が気になる人は空腹時に測ればいいし
食後が気になる人は食後に測ればいい。
>>607 サプリが悪いとか言わないけど闇雲に頼るのもだめだよ。
ベイスンとバナバとか薬と同じ効果のもあるから。
U型の治療の両輪はあくまでも食事療法と運動療法だよ。
サプリは成分や効果をよく考えて使うならいいけど
ただ「糖尿にいい」と謳うだけの怪しげなのもあるしね。
>>754 びっくりというより絶句だな・・・
757 :
病弱名無しさん:2005/05/29(日) 20:13:04 ID:JXUhjnO4
蓄尿って検査時間内に出た尿を容器にまとめて、規定時に入れるんですか?
それとも一回出た毎にでしょうか?
なんかバーコード読取式の機械なんで一回毎で良さげでつが…
食後160って高いの?
俺は医者に200超えなかったらオーケーとか言われるけど。
160なんてそれくらいあがるわってよく笑われる。
>>757 蓄尿CPR?
普通は24時間分、溜めて、ゆすって混ぜて、一部を採取します
>食後160って高いの?
食後何分かによるよね
空腹だとメチャ高い罠
それぞれに各自の目標値があるので一概には言えないけど高目なのに間違いない
DMで食後30〜60分値なら、そこそこ良い値
>>760 一回こっきりの測定結果ではなんともいえないけど
医者もすべての病気に詳しいわけではないので
医者がいったことだからといってすべては信用できないよ。
762 :
病弱名無しさん:2005/05/29(日) 21:58:03 ID:JXUhjnO4
763 :
病弱名無しさん:2005/05/29(日) 22:06:06 ID:s9OrQSYl
>>740 釣られちゃダメだ。「だからお前は糖尿なんかになるんだよ」って
レスをつける人は定期的に出てくるから。
相手にするだけ時間の無駄。
>>754-755 若年発症、壮年で発症、1型、2型、いろんな人がいると思うけど
「〜〜の方がより大変」という不幸自慢な考えはナンセンスだと思う。
私は20代で1型発症したけど、自分が生まれてすぐに1型発症
した人に比べてラッキーだともアンラッキーだとも思わない。
みんなそれぞれ大変で、苦労していると思うから。
764 :
病弱名無しさん:2005/05/29(日) 22:48:32 ID:SGFhc1ZQ
>>763 正に貴方の書かれる通り。
私もついつい僻みがちになったり鬱っぽくなりますが
頑張ります!
765 :
病弱名無しさん:2005/05/30(月) 02:51:38 ID:c1daRs36
1型です。
これから就職活動での健康診断があります。
あと1ヶ月でHbA1cを正常値にするためにがんばっています。
ちなみに現在は7.2%です。
正直不安です。HbA1c調べないといいなあ…
辛かろうが辛くなかろうが糖尿といわれたからには
食事制限や運動がんばれ。
早く死にたいなら今まで通りの生活してたらいいやね。
>>765 そりゃ糖尿病なの隠して就職活動しようとするから不安にもなるだろうよ
ちゃんと履歴書に1型糖尿病であることを明記して医師の診断書を添付しろ
そうしとけばたとえ審査で落ちてもこんなことで採用を見送りするような糞会社に
就職しなくてよかったと思えるようになるから
768 :
病弱名無しさん:2005/05/30(月) 12:49:28 ID:aR4kWeQb
小便がこれでもかというほど泡立つ
目がかすむ
今日は左手の小指がしびれてる
やばいですかこれ
769 :
病弱名無しさん:2005/05/30(月) 12:54:46 ID:aR4kWeQb
そういえば化膿しやすいかもしれない
足の巻き爪で化膿するし
胸の傷もずっと化膿しっぱなしだ
足がなくなったり目が見えなくなったりするのかな 怖い
26歳 175cm63kg 体脂肪12l
病院行ったほうがいいですかね?
うん
>>768 小便がこれでもかというほど泡立つ ⇒糖尿病性腎症
目がかすむ ⇒尿病性網膜症
今日は左手の小指がしびれてる ⇒尿病性神経障害
772 :
病弱名無しさん:2005/05/30(月) 13:11:28 ID:aR4kWeQb
終わったか俺・・・
血糖悪いときって半身浴とかしないほうがいい?
>>768 空腹時血糖値300の時にそんな感じだった。
あまり考えず飲食できる生活は終わったかもしれんな
776 :
190:2005/05/30(月) 13:45:15 ID:sKbhxL+J
>768
>774
私も発症時はそうでした。
加えてやたらと喉が渇いて、頻尿で夜中に小便をしに起きたものです。
こむら返りになったり、歩道のちょっとした段差に足がもつれて勢いよく転倒
したこともあります。
なるべく急いで病院に行きましょう。
>>768 なるべくはやく病院に行ったほうがいいと思う。
糖尿かどうかはともかく病気治療は早いに越したことはない。
778 :
768:2005/05/30(月) 18:46:47 ID:aR4kWeQb
まじか!!こええええええええ
ドカ食いやめられねええええええ
779 :
病弱名無しさん:2005/05/30(月) 20:02:25 ID:3dMqS6qT
血糖値を調べてもらうのは、病院に行くしかないの?
自己測定機買えばいいだろうけど、そんなに病院逝くのが嫌か?
測定器買うより病院のほうがはるかに安いし、
はるかにいろんな項目をいっしょに調べてもらえるよ。
糖尿になってから約3年半、糖尿以外の中性脂肪とかコレステロールとかも
まあまあ基準以内に入っているし体調もすこぶるよく若返った感じ。
食べ物や運動が不便に思うこともあるけどトータルでは得してる感じさえするな。
肝臓や腎臓壊したりするよりはよっぽど楽な病気だと思う。
状態は人それぞれなんだけど何とか自分の努力で病状悪化を止められる病気だよね。
みんな頑張りましょう。
最近、自分の周りに健康診断で再検査→予備軍となった人が増えてきた。
784 :
【病気が好き】ですねぇー:2005/05/30(月) 21:59:42 ID:ceoi1cIG
病気だと【責任逃れ】が出来て都合がいいですね。
努力して健康を維持して居る人に助けて貰って楽チン生活ですね
いや【苦しんで居るんだ】と言うのなら、何故、直ぐに直す努力をしないのですか
何故、健康な人を見習わないのですか
病気を治せないで、カネ儲けだけに専念する悪徳医師の言う事だけを、何故信じる
のですか。治った人・健康な人の言う事を何故聞かないのですか
元気に古希を迎えた私の言う事も聞いて見て下さい
病気は【細胞のプログラムの狂い】です。狂わせるのは、化学肥料・農薬・食品
添加物など【不自然な人工の化学物質】です。市販の飲食物は化学物質まみれです
宇宙で唯一の【水の惑星】=地球上の我々生物は、水の中から発生したと言われて
居ます。細胞の約80%は水分だと言われて居ます
【飲料水】の元の【湧き水】【井戸水】【地下水】【湖水】【川水】【海水】は
全部【雨】です。雨は【空中】【地表】【地中】の化学物質で汚れた【汚染雨水】
です。【人工の飲み物】は、それが更に化学添加物で汚されて居ます
地球本来の綺麗な【飲料水】が何処かに有る筈です。タウンページ電話帳の【飲
料水】などで探して見ましょう
こりゃまた濃い芸風のコピペだなあ。
この手のコピペは良く有るけど本気でこういう事言う人居るよね。
苦笑いして聞くしかないけれどね。
788 :
病弱名無しさん:2005/05/30(月) 23:07:09 ID:nWyMK3M3
先日、栄養指導に行った。
1時間栄養士の人とおしゃべり。
自己負担が3割の390円なので、病院は1300円の収入。
栄養士の人件費考えたら赤字だな・・・
789 :
病弱名無しさん:2005/05/30(月) 23:59:42 ID:aAFqs8JO
ここ1年、豆腐+白菜+鶏肉少々+ご飯中心の食生活でA1c6%維持。
青魚は体にいいというけど、血糖逓減効果はイマイチだったな。
>>783 >自分の努力で病状止められる病気
凄く良い考え方だと思いました。
常に、食事制限+運動は辛い時もあるとは思うけど、前向きな考えで日々楽しく生活できたらいいですよね。
糖尿の父にも教えてあげたい言葉です。
私自身、救われました、ありがとう。
791 :
パナ:2005/05/31(火) 19:00:01 ID:b79W3zsl
ご相談です。
1型糖尿病で今月出産しましたが、赤ちゃんと2人きりの
時に、低血糖で意識が3時間ありませんでした。(主人が帰宅するまで)
赤ちゃんに危害は与えてないようですが、これからの事が不安です。
血糖測定は、今まで以上に気をつけていますが、不安で一杯です。
どういう風に、予防なり、対策をとられていますか?
教えてください。お願いします。
中間テストであまり運動しなかった。
点数は良くてもA1cの値は悪くなったっていうオチになりそう。
まぁ、またこれから頑張ります・・・。
793 :
病弱名無しさん:2005/05/31(火) 23:57:03 ID:WXc+I5Am
>>791 血糖測定はどれくらいしていますか?
(友人がこの間出産したけど、むしろ低血糖に全然ならないと
言ってたので参考になる話はないかも・・・)
授乳していると普段以上にお腹が空く頻度が多くなるみたい
なのですがどうでしょう?母乳って糖から出来るから、すぐに
血糖が下がって空腹になるって話を聞きました。
だとすると、こまめに補食するしか手段は無いと思います。
もしくは、インスリンの量の見直しですね。
低血糖を起こした時間帯の前の注射を2単位くらい減らしてみる
とか。こればかりはアドバイスというより、自分で実験するしか
ないけど・・・。
795 :
病弱名無しさん:2005/06/01(水) 16:37:59 ID:P/O7+ByS
水泳を始めて週二回泳ぐようになったので
空腹時血糖値もHbA1cも下がったと楽しみにしていたのに
今月の検査では前より上がっていました…。
あんなにがんばったのに、やるせない思いでいっぱいです。
運動を始めてかえってA1cが上がった経験のある方いますか?
それとも歓送迎会やGW中に遊びに行って外食が多くなったことが
原因なんかな…。
先日血糖値が空腹で300前後になってしまって
とりあえずアマリールで様子をみることになったんですが、
血糖値がさがりません。
薬を飲んでもすぐには下がらないのでしょうかね?
>>795 運動は筋肉が落ちないようにするもんだから即効性はないです
食事療法をさぼったらそっちの影響が出てきちゃいます
>>796 なにそのやぶ医者
入院施設のあるところに紹介してもらって
教育入院させてもらってインスリン導入したほうがいいですよ
798 :
病弱名無しさん:2005/06/01(水) 19:08:21 ID:0Qu7w94n
お聞きしたいのですが、「だるい、気持ち悪い吐きそう、ご飯が食べたくない、左手と股間節のしびれ」
の症状が出てるんですが糖尿病の症状ですかね?ちなみに喉は全然渇かないんですが
今日病気行ったら休みだったんで。不安なんで質問させてもらいました。m(__)m
>>795 食事療法と運動療法のメニューをキチンと組んだほうがいいんじゃないでしょうか。
僕は主治医に相談して決めて行ってます。
>796
食事療法と運動療法のメn
>798
一部は糖尿病の合併症に似てますけど・・・。
糖尿だと良いですね、コントロールしやすい病気ではありますし。
>>798 脳梗塞
つーか不安なら今からでも病院探して逝ってこい
801 :
病弱名無しさん:2005/06/01(水) 22:34:56 ID:oar4t57C
>>797 医者からまずインシュリン投入ですい臓を休ませるのがよいと
いわれたんだけど、入院はむずかしいといったのとまだ若いのと
あと10年まえ760くらいで入院したときもインシュリンを
使わずに下がったので薬で様子みようかということになった。
2週間後にまたいくんだけどこれで下がらんかったら
インシュリンになるのかな。
インシュリンのなったらやはり入院が原則なんですかね?
もちろん食事とか十分気をつけてるんだけど200ちょっとまで
さがっても食事であがり結局ループしてる。
それに今は汗のでる運動するなといわれてるし。
>>798 腎不全の症状にも似ているようです。
いずれにせよ、検査しないと判定は無理です。
803 :
病弱名無しさん:2005/06/01(水) 23:29:58 ID:0Qu7w94n
799 800 802さんありがとうございました。m(__)mとりあえずみなさんの意見から糖尿病でわ無いような感じですね。明日朝一で病院行ってきたいと思います。
804 :
病弱名無しさん:2005/06/01(水) 23:49:58 ID:QFLBlNiK
>>801 10年前とは治療法が格段に違ってると思うよ。
インスリンはすい臓のインスリンを作り出す細胞を休ませて
温存し回復させるために早いうちに使うようになってる。
むしろ、予後はその方がいいんじゃないかな。
多少なりとも自己分泌があった方が体にはいいと思うし。
運動するなと言われているということは、検査結果が悪いか
目やどこかに合併症が出ている(出る可能性がある)という
ことですか?
あと、「まだ若い」から入院はしないってのもへんな話。
若いならすぐ入院して最新の治療指針に沿った治療を始めた
方がいいと思う。
805 :
607:2005/06/02(木) 00:11:40 ID:AkqQVVAK
二度目の病院、行ってきました。
A1cは1週間では変化ないだろうということで、数値は見せてもらえませんでした。
食後3時間後で血糖150でした!先週は360でしたからとても嬉しいです。尿検査も正常でした。
食後3時間後の血糖値、どれくらいだと合格点でしょう。
二桁目標でしょうか。
>>795 運動すると血糖値が上がるのでそれの影響もあるかも知れないが
運動をすると安心して何時もより多く食べるからなぁ。。。
食事療法 > 運動療法 です。
>>805 理想を言えば2桁だろうけど、そのレベルを維持できればそれほど心配ないんじゃないかな?
もっとも、継続が難しいんだけど。
808 :
病弱名無しさん:2005/06/02(木) 08:51:02 ID:qh8QT38Q
150くらいが急に2桁に落とすと低血糖症状が出ると思われ。
ジムで筋トレと自転車こぎすると、帰りがけに軽い低血糖症状に
なってしまう。食後30分から始めてるんだけどな。
ジムに通うようになってから、体重が落ちなくなってきた。
やっぱりジムに行って、無意識に食べる量が増えてるからかな。
サラダや海藻なら良し!といっぱい食べてお腹ふくらませてるのが
いけなかったのか。
運動すると血糖値が上がる、、、ヘモ値も上がる?
ヘモ値下げたいんだけどな。
810 :
190:2005/06/02(木) 09:31:35 ID:UOaSmKDJ
>809
ジムに通って、体重が落ちないのは良いことだよ。
つまり筋肉がついていることだろうから。
サラダや海藻ならいくら食べてもいいよ。
ただし、ドレッシングに気を配るべし。
>>801 この患者さんは糖尿病の基礎知識の教育が必要だな
できればインスリン導入で膵臓を休ませたいし
え? 入院はイヤだ? 困ったなぁ…
きちんと基礎知識を身に付けて貰わないと運動療法も食事療法も出来ないし
基礎知識のない人にインスリンなんか危なくって導入できないよ…
食事療法がきちんと出来ない人に内服薬なんか使っても意味ないんだけどなぁ…
どうしても入院できませんか? 絶対ダメ? いいから何か薬をよこせ?
わかりましたよ…じゃあアマリール出しときますね…ムダなんだけどなぁ…
812 :
病弱名無しさん:2005/06/02(木) 13:34:45 ID:Jubu45Vs
グリミクロンとアマリールは同じ?
教育入院ってのは、「放っておくとこんなんなりますよー」と、
合併症の恐ろしさを教えて患者を怖がらせるって感じなんですか?
814 :
病弱名無しさん:2005/06/02(木) 15:43:44 ID:OSllePbU
>805
君に入院やインスリンを免れる合格点なんて存在しないよ。いくら数値が下がってても過去に300台(しかも十年前は700台って…アンタ…)出してるんだったら油断したらスグ高血糖じゃん!早いとこ入院して正しい治療を受けましょうね!
815 :
病弱名無しさん:2005/06/02(木) 18:38:05 ID:V5749xiL
日曜日にぎっくり腰になるまでは 食事内容もいい感じで
毎日ウォーキングもしてたんです。
でも、動けなくなってから 過食+運動不足に陥ってしまった。
今日も1時頃に 昼食にメンチカツバーガーとか ドーナツやら
フランスパンやら 炭水化物ばっかりドカ食いしてしまった・・・
今、ちょっと 動悸がして 気持ち悪くて
手が震えてる感じがあるんだけど。
これって 低血糖症状ですか?
どうやって 対処したらいいんですか?
このまま放置してたら、おさまりますか?
816 :
病弱名無しさん:2005/06/02(木) 18:49:59 ID:V5749xiL
検索してみたら、低血糖症状ぽい。
夫の帰宅を待って 一緒に食事しようと思っていたけど・・
先にいただきます。
817 :
病弱名無しさん:2005/06/02(木) 18:59:46 ID:qX8X8bt2
>>813 インシュリンの打ち方とか、運動の仕方とか食事の指導とかを
やると思うんだが・・・。
漏れが教育入院した時は万歩計渡されて「一日一万歩歩きなさい」って言われただけだった。
わしは外科の手術で入院したときに血糖値の測り方なんかも教えてもらったけどな。
>>812 SU剤ってとこは似てるけど世代が違う
全く別の薬
>>815 主治医に相談して血糖自己測定を行うようにすべき
>>818 俺の場合、1万歩歩くだけなら通勤経路を遠回りにするだけで出来てしまう…
連続した1万歩なのか、途切れてもいい1万歩なのか、
1万歩の内容が知りたい。
822 :
607:2005/06/02(木) 21:58:11 ID:AkqQVVAK
正直な感想なんですが、食事、運動療法を始めてからすこぶる体調がいいです。
頭もスッキリして考えもまとまり易くなった感じです。
特に軽く汗を流した後が体も頭も軽やかになった感じです。
糖尿になった事を、健康な体を手に入れるきっかけとして前向きに受け止める事が出来そうです。
ただ、血糖値が上がったらどうしよう、と言う恐怖感は常に持ってます・・・。
まだ寝起きは立ちくらみとか足がふらついたりしますけどね。
823 :
病弱名無しさん:2005/06/02(木) 22:11:54 ID:6+BebgpP
>>815 >検索してみたら
じゃなくて、血糖測定が先だと思いますが。
投薬もないのにバクバク食べてて運動もせず低血糖としたら
他の病気も疑われるよ。
もしインスリンを打ってるとしたらまず食事療法をきちんと
やらないと太る一方。
>>821 入院中のことなので病院内での一万歩です。
歩数を言われただけで歩き方の指示とかはありませんでした。
暇な時間を見つけては歩いていましたが
敷地内だけだと飽きてくるので時々病院を抜け出して外を歩いてました。
(本当は外に出るには外出許可が要るんだけどね)
運動は毎食後の血糖上昇時にカウンターあてられればいいんだろうけど
実際には中々そうはいかないんだよな。
各自できる範囲で必要な運動量を無理なく確保できればいいんじゃないか?
いっぺんにでも分割ででもそれ程違いはないと俺は思ってるけど。
俺も教育入院で、目が大丈夫だとわかってから
1万歩歩けと言われた。
早足で歩幅は広く。
毎日1万歩が無理なら、15分でも30分でも、
必ず毎日歩く習慣をつけろって。
入院中、暇だったから3万歩あるいていたら、医者に怒られた。
>>811 もなんかえらそうだな。
自分はなんでも知ってるような口ぶり。
プ
828 :
病弱名無しさん:2005/06/02(木) 23:51:19 ID:qh8QT38Q
スイミングで1m=約1g痩せたことがある。
>>827 いや、811は「801の主治医はたぶんこんなこと考えてる」つー意味なんだが
わかりにくかったかなぁ…俺って文才ないな、しょぼん
830 :
病弱名無しさん:2005/06/03(金) 00:48:15 ID:R8rqOmpf
815です。
>>820 >>823 レス感謝です。
31歳・159cm・79kg
投薬なしです。高脂血症・多嚢胞卵巣症候群です。
近い将来妊娠をのぞんでます。
健康診断をしてもらった総合病院で 看護婦さんにすすめられるまま
なぜか高脂血症担当のドクターにかかっています。
毎月診察後に血液検査をして栄養指導を受けていますが
連携がきちんとされていないようで、検査結果が栄養指導時に
出ていない状況です。(次回の受診のときに、ドクターに
検査結果を早く出してもらうように頼んでみますが・・・)
発覚時は空腹時血糖値が190でした。
入院の「にゅ」の字も出ませんでしたが
普通は教育入院とかするものなんでしょうか。
私は転院したほうが良いでしょうか。
アドバイス宜しくお願いいたします。
831 :
815・830:2005/06/03(金) 01:00:21 ID:R8rqOmpf
↑ 付け加えて・・
現在の血糖値とヘモの値は、2ヶ月前のものです。
それから、お察しのこととは思いますが
インスリン注射は、現在のところ打っていませんで
食事制限と運動療法をすすめられています。
太っているので痩せようと思い
食事に気をつけて ウォーキングもほぼ毎日していたのですが
2週間くらいも続けると ドカ食いしたくなります。
832 :
815・830・831:2005/06/03(金) 01:06:33 ID:R8rqOmpf
連続カキ子申し訳ないです。
自分の日記に書いた内容と混同していて
わけのわからない 付け加えをしてしまいました。
現在の血糖値とヘモA1c(2ヶ月前) 140/6.7% です。
以上、逝ってきます。
>>832 過食ではないですが、消化の良いものを食べて低血糖になることはありますが
FBS(空腹時血糖)が高い時はならないと思いますけどね
多分、パニック症じゃないでしょか?
どちらにしても、血糖値は外から見えませんので、測定器を購入しましょう
1万円ぐらいで揃うと思います
>投薬もないのにバクバク食べてて運動もせず低血糖としたら 他の病気も疑われるよ
失礼な(笑)
バクバクではないですが、普通のカレーライス食べただけで食後3時間で
58mg/dl(静注@病院の検査)になったことがあるんですけど(笑)
勿論、食後の運動なしで食後(3時間で採取)の尿糖は+でしたけど
勿論、無投薬です
>>832さんは違うと思いますけどね
834 :
病弱名無しさん:2005/06/03(金) 02:09:54 ID:R8rqOmpf
>>832 パニック症ですか?!
ちょっとびっくりしています。
今、血糖測定器をネットで注文しました。
1万円くらいの一番安かったやつにしました。
とりあえず、使ってみて不便があれば
また検討してみようと思っています。
レス感謝です。
835 :
病弱名無しさん:2005/06/03(金) 02:20:44 ID:R8rqOmpf
↑
>>833 宛てですた。。すみません。
ミス多いな・・。
早く寝なければ。
ちなみに、夕方と同じ症状が今もあります。
動悸と気持ち悪い感じと手の震え。
今回もお腹がすいてる感じがあるので
パニック症ではないような???
ちなみに、パニック症を調べてみたのですが
電車の中や人ごみでなりやすいみたいですね??
それか、一人でのんびりしているときにも
嫌なこと思い出したりして パニック症状が出る場合も
あるのかしら?
どちらにしても、早めに寝ます。
また、明日です。おやすみなさい。
836 :
病弱名無しさん:2005/06/03(金) 05:55:28 ID:1k+UnbQg
自分の場合、1分で100歩だから1万歩だったら
1時間40分歩かないといけない。
これができない。
朝の8時〜夜9時まで事務仕事してるからそれ
以外の時間で1時間40分取るというのは厳しい。
特に精神面で嫌と思ってしまう。
ウオーキングが無理なら自転車でもなんでも工夫すればよろしい。
ステッパーとかは?
朝と夜の通勤で一駅前で降りるとかして30分ずつ
昼休みに30分歩けたら、わざわざ一時間半取ってる気はしないんじゃないかな。
840 :
病弱名無しさん:2005/06/03(金) 08:29:03 ID:B2Crusoz
水泳とか、歩行よりkcal消費効率良い運動することで時間短縮ってのはダメなんでしょうかね?
寝る前の血糖値だけ理想値な自分w
他がダメダメですがな…
>>838 ステッパーは太ってる人に効果あると思う
自分の体重がダイレクトに負荷に影響してくるから(但し体重制限有り)
ただ痩せてくると負荷が軽くなるから運動した気にはなれない
それでも30kg体重落ちた。今でもステッパーは一日40分やってるよ
…それじゃ二ヶ月ぶりに病院行ってくるよ
HbA1cが4.6に落ち着いてたけど最近ストレス溜まってるから少し心配
ステッパー使ってて負荷が足りないなーと思ったら、両手にダンベル持つのはいかが?
843 :
病弱名無しさん:2005/06/03(金) 09:40:44 ID:Uq5vuXqW
足首に巻く重りの方がきくよ、最近重量可変型が売られていて、片足0.7Kg
から始めて、現在1.4Kg。20分も歩くとジワーと汗が出てくる。
ダンベルとか重り、良さそうですね。
最近はステッパーやっても汗かけなくて困ってたところです。
今、HbA1cの結果が出て、なんとか4.6まで落ちました。
今日は天気もいいので歩いてみようと思います。
…それにしても周りのヘモ談話が甘すぎて説教したい気分です…
普通のステッパーなら、油圧式の負荷機能ついてない?
てか、自分はステッパーはひざを痛めるから勧められないと
フィットネスのインストラクターに言われた。
適度に痩せた人なら問題ないと思うけど。
846 :
病弱名無しさん:2005/06/03(金) 19:49:24 ID:eBzFKY+H
スクワットて室内でもなんの器具もなしでできるからいいなぁって思うんだけど、
どうなんですか?かなり汗が出てくるんですけどね。
ちなみに最近トイレで大をしようと長いこと便座に座ってるとなぜか左足だけが
かなりの高確率で痺れるんですがヤヴァイ・・・?トイレで大をするために便座に
座ったときだけに、左足だけがかなり高確率で痺れます・・・・_| ̄|○
>>846 昼とかは長時間の運動が出来ないので400kCalで炭水化物少な目の食事にして
スクワットだけで済ませてるよ。
痺れは医者にその旨告げて検査してもらうべきでしょうね。
スクワット、良いって聞きますが、どうやら自分はスクワットではあまりケトーチさがりません。
orz
>>833 >投薬もないのにバクバク食べてて運動もせず低血糖としたら 他の病気も疑われるよ
投薬なしで大量に食べてて運動もしてないのに(いつも)低血糖を起こすとしたら、他の病気も疑われる
と言いたかった訳ですよ。分かりにくかったようで申し訳ないですが。
もちろんこれが815さんに丸きり当てはまると思い込んではいないし。
ちなみに、一食普通に食べて低血糖を起こしたときのことを言われても、人間の体だから
毎度高血糖になるというものではないと思います。高カロリーな物を食べて標準値以下という
経験は色んな人が持ってるんじゃないかな。 そんなに珍しいことじゃない。
そのときの体調次第で予測不可能な変化をすることはよくあることだから。
832さんのように随時低血糖状態の症状が出ているのならやはり気になるけどね。
ああ、しばらく不摂生してたら血糖値メチャクチャだよ・・・
852 :
病弱名無しさん:2005/06/04(土) 09:45:20 ID:MFtI7Inx
>>851 過ぎた事をうだうだ言っても仕方がない。今日から仕切り直して頑張りましょう。
>>852 だよね。
毎日の事だから駄目な日もあるし良い日もあるよね、腐ってもまた立ち直れば良しとしようよ。
854 :
病弱名無しさん:2005/06/04(土) 10:25:39 ID:+ecttbk+
>>851 自分もそうです。
最初はよかったけど、気力が続かなくなってだめだめ。
毎月、先生に怒られに行ってるような状態です。
855 :
病弱名無しさん:2005/06/04(土) 14:04:15 ID:qRK2rPYt
糖尿病の検査って、どこで受けられるんですか?大きな病院でないと
できませんか?
856 :
病弱名無しさん:2005/06/04(土) 14:13:47 ID:S1J4Ws8R
ぎっくり腰が良くなりました。
木曜日から仕事復帰してます。
それ以来、過食がおさまって 低血糖のような症状もなくなってます。
腐ってますが、私もまたがんがりますっ
目標体重は 60kgですが
最終的に55kgくらいにしたい。
小さいころから肥満なので、55kgって言ったら
小学校5年生くらいのときの体重ですよ・・・|-`)
そんな体重になれるんでしょうか。
人生が変わりそうな気がします。
>>855 どこでもやってくれますよ。
自前の検査部のない小さな病院だと、採血だけしといて結果は次週なんてこともあるけど。
858 :
病弱名無しさん:2005/06/04(土) 15:26:54 ID:Qn6A40La
小さな病院とかだと医師に糖尿病の知識が無かったりするかも知れない
医師が詳しく説明出来なかったりしたら大きな病院に行けばいいと思います
糖尿病の知識が古いって可能性もある、小さな病院って。
でも、普通の内科医なら検尿と血液検査ぐらいやってくれるんじゃない。
実際の検査は外部委託だろうけど。
俺は、風邪とかでかかりつけの医者で検査されたら糖尿で、
すぐ総合病院紹介されたよ。
861 :
seamast:2005/06/04(土) 16:31:20 ID:utT6cOLP
糖尿病等最近は生活習慣病と呼ばれている病気や、その他多くの病気や症状は原因も
不明、確たる治療法が無く日延ばし的治療が施されているのではないでしょうか、
しかし何事にも原因があって結果があるのです。 私の経験では此れ等の病気は治ると言うより
消えると表現するのが妥当であると思います。 理由は溶血性連鎖球菌と言う未明の菌の殺菌治療で
多くの病気や症状が消えたのです。万病の源、それが溶連菌です。 先ずは、これを御覧下さい。
http://web.thn.jp/behealth/
>>856 ブドウ糖負荷試験ならすぐ出来ると思いますよ。
勿論糖尿の検査でってお願いしないとしないと思いますが。
お前らヤバイ杉助けて下さい。
俺の親が糖尿病になっちまった、しかも処方された薬飲んでたら少し言語障害+動けなくなったっぽい。
でも本人曰く「大丈夫だから横にならせて」の一点張り。かなりイライラしてる模様。一日中寝てたそうな。
しかも病院に行こうとしない。でも強引にでも車に乗せて病院連れて行ったほうがいいのか?
これはこのスレで噂の低血糖なのか?
どうしよう、まだ心の準備出来てないよ...
>>863 そりゃ低血糖かも知れないし
糖尿病とは無関係に脳梗塞かも知れないね
強引にでも車に乗せて病院連れて行ったほうがいいよ
とりあえず低血糖だったらヤバいので
ブドウ糖の入った清涼飲料水を飲ませて
分からないから氷砂糖舐めさせたら少し落ちついたっぽい。
どうしたらいいんだよ
ここで聞くより病院に電話汁。
俺もインスリン打った後、飯食わずにに昼寝して低血糖になった時ろれつが回らなくなった。
「やぁらぅぶれぇ」とか言う自分の声に驚いて
震える指でブドウ糖のパッケージを破いて口に持っていったの覚えてるよ。
一人暮らしだったから死ぬところだった。
とりあえず明日まで様子見てまだダメだったら連れて行きます。
ブドウ糖飲料って甘いやつか、グルコース(C6H12O6)六角糖?
何に入ってんだよ、何がフルクトースでなにがグルコース何だよ...。
>>868 そこらへんの普通の安っぽい清涼飲料水には何でも入ってるだろ?
成分表示のところに「果糖ブドウ糖液糖」って書いてない?
氷砂糖は溶けるのに時間がかかるんでマジでヤバい低血糖のときには
間に合わないことがあるんで砂糖水のほうがいいし
ベイスンとかグルコバイとかの「でんぷんや砂糖などの分解を
遅らせる薬」を飲んでる場合は砂糖じゃなくてブドウ糖のほうがいいの
ま、氷砂糖で落ち着いたんだったらいいけどそこらへんちゃんと主治医に報告すること
あと、意識を失うほどの低血糖の場合はマジで生命に関わるんで救急車を呼ぶのを躊躇するな
870 :
病弱名無しさん:2005/06/04(土) 19:47:34 ID:G4bVsm2h
飲み薬飲んだ後、カロリーある飲み物、間食したら
せっかく飲んだ薬の効能がなくなりますか?
つい夕食終えた後、つまみ食いしてしまいます・・・。
871 :
病弱名無しさん:2005/06/04(土) 20:25:59 ID:Qn6A40La
>>870 飲んでる薬に依る気もするが、良くないことは確かな気がしまつ
病院でEC食の献立を見たらイカが一単位入ってましたが、俺はイカ大嫌いですw
イカを残して別の表3に属する食べ物で1単位取るの有りですかね?
栄養士さん見かけたら聞くか…
872 :
病弱名無しさん:2005/06/04(土) 21:00:21 ID:oR8DzT8s
合併症が…
873 :
病弱名無しさん:2005/06/04(土) 21:15:51 ID:WyCoJ20r
健診で空腹時(仕事の合間の昼前)血糖113(H) A1c 4.8%
はどう解釈したらいいのでしょうか?
874 :
病弱名無しさん:2005/06/04(土) 21:18:40 ID:tJxDIClP
俺の会社の同僚はみんなポカリとかアクエリアスガバガバ飲んでる。
俺がよくそんな甘いジュース飲むなーやめとけって言っても聞く耳持たず。
数年後糖尿病の仲間入り。
結局ダメだった、起きられないとか言い出したので救急車呼んだ。
頑張ってくれよ。俺も少し糖尿病について注意が持てるようになった。
ところで糖尿病って治りますか?
>>873 正常でしょ
血糖検査の「空腹時=絶食8時間以上」ですよ
朝食は何時に? 昼食前って食後4時間くらいなのでは?
>>875 ん? 救急車に同乗して付いていかなかったの?
残念ながら糖尿病そのものは現代医学ではまだ治せないよ
けど失明とか腎不全とかの怖い合併症は予防できる
合併症が起きちゃったら直せないけどね
だから早期発見早期(合併症予防のための)治療が大事なの
お大事に、あまり重症じゃないことを祈ってます
878 :
病弱名無しさん:2005/06/04(土) 21:44:30 ID:WyCoJ20r
>>876 朝食は食べておらず前日の午後9時から14時間絶食でした。
何もたべてなくても朝から仕事をしている間に血糖値があがることは
あるのでしょうか?
>>878 空腹時間が長いとあがってくるよ。
俺も夕食直前の午後7時頃は110越えること多いけど
午後五時くらいに測ると80以下ってことが多い。
それからストレスでもあがるよ。
880 :
病弱名無しさん:2005/06/04(土) 22:16:53 ID:WyCoJ20r
>>879 ということはA1cが理想的なのと空腹時間が長くまた仕事中(ストレス下)だったということで
110越えはあまり深刻に考えなくてもいいのでしょうか。
勉強不足でレベルの低い質問かもしれませんがすみません。
881 :
病弱名無しさん:2005/06/04(土) 22:22:25 ID:6pZsNbz2
半年前は空腹時血糖77,A1c4.5だったのに
この前検査受けたら空腹時85,A1c4.8に上がっていた。
今のほうが運動も良くしてるし、炭水化物とってないのに…。
これ以上食べなかったらコレステロールが下がりすぎてしまう。
一体どうすればいいんだ。
外食する機会が多かったせいだと思いたい。
879ではありませんが、基本はA1cがいいので、心配ないと思います。
ずっと食べずにいたら、人間は低血糖ですぐに死んじゃうじゃこまるから、体の機能として
蓄積してあるものから、糖をつくりだして血液中に流すんです。そうすると、何も食べてなくても
かえって血糖が上がったりすることはあります。
ストレスもね。自分は突然の残業の翌朝280で、びっくりすることがよくあります。普段は100なんですけどね。
883 :
855:2005/06/04(土) 23:41:27 ID:qRK2rPYt
レス下さった方ありがとうございます。
最近尿に泡が出るようになってしまったもんで怖くて怖くて。
金かかるんでしょうね不治の病らしいですし…
現代で一番キケンな生活習慣病は何かワカるかね
答えは糖尿病
ワカッた時にはもう遅いorz
884 :
病弱名無しさん:2005/06/05(日) 00:01:57 ID:yxy40BW+
>>881 このスレって前にも食後2時間値160で高いって話が
あったけど、協会によるとちゃんとコントロール良とされている。
コントロール良なのに騒ぐ人多すぎ。
それにあなたのA1C、コントロール優ですよ。
なにをどうすればって別に今を維持したらいいわけですよ。
>>873 貧血はありませんか?
貧血があるとHbA1cが低く出る事があるようです。
不安なら病院でブドウ糖負荷試験をしてみてはいかがでしょうか。
>>850 2型は分泌遅延から始まる場合が結構あるので、GI値高を食べますと
2時間で高インスリン血症になって、3時間値が低(天然の低血糖)になります
私の場合は再現性があってOGTTでもなります、2時間のIRIが80も
ありますw(血糖値は140ぐらい)
何でもっと早く出さんの? と思うのですが・・・w
>>875 >>1-2あたりのリンクでも読んで糖尿について勉強しておいで。
悪化させないためには家族(この場合はあんた)のサポートが必要だろうし、
親が糖尿なら自分にも素因はある可能性が高いから勉強しておいたほうがいい。
>>880 何にせよ不安だったら
いちど75gブドウ糖負荷試験を
内科でやってくれるはず
889 :
病弱名無しさん:2005/06/05(日) 08:34:14 ID:DypnGWhk
大便をすると血糖が下がるイメージがあると思うんですが、みなさんはどう思いますか?
>>881 >半年前は空腹時血糖77,A1c4.5だったのに
>この前検査受けたら空腹時85,A1c4.8に上がっていた。
その結果にどんな不満があるのかと・・・。
正常の範囲だろ。
かえってストレスで血糖上げるぞ。
891 :
病弱名無しさん:2005/06/05(日) 09:43:57 ID:KgBhdL+n
>半年前は空腹時血糖77,A1c4.5だったのに
>この前検査受けたら空腹時85,A1c4.8に上がっていた。
5.8超えてから心配しろ。
892 :
病弱名無しさん:2005/06/05(日) 09:49:19 ID:PhfVZcV/
611に同意。大した数字じゃない。俺もその数字から3ヶ月で、140の8%になったよ。ただ、絶対に満腹になるほど食わないほうがいい。
893 :
病弱名無しさん:2005/06/05(日) 10:05:22 ID:PhfVZcV/
>683
俺の担当医は、ヘモが7を切ったら薬なしと言われた。
894 :
病弱名無しさん:2005/06/05(日) 10:30:46 ID:PhfVZcV/
>891
確かに、ここには空腹時血糖200を超えたことない奴は来るな、と言いたい。
健常者のカキコは無駄。
先日、某パン屋にて、
60ぐらいの男「糖尿にいいパンはあるか?」
店員 「は?」
男 「最近、糖尿って言われてね。どれがいいかな?」
店員 (ここは、デニッシュ系の甘いパンが多い)悩んだあと、
これはいかがですか?と唯一あった野菜ののったパンを指すと
男 「あぁ…。こんなパンは食べたくない。こんなパンは一番嫌いだ。
店内全員 …。
どうして、糖尿の奴って、こうもへんくつなのだろう。
>>894 126越えのおいらも仲間に入れてください。
>>895 そんな痴呆症老人の妄言を糖尿病患者一般に敷延しないでください。
>>895 それってどっか見たこともない板のヘンなスレのヘンなレスをひとつ抜き出してきて
「どうして、2ちゃんねらって、こうも馬鹿なのだろう」と意見を求められるに等しいなw
空腹時385まで逝っちまったよ・・・
>>894 早期発見した人が来ても別にいいじゃん。
てめえのためにスレがあるわけではないのだよ。
風邪で寝込んで常に二日間「Hi」しか出ませんでしたよ。
やっと下がってきた。
902 :
病弱名無しさん:2005/06/05(日) 12:40:15 ID:1tBZkGar
I型って言われますた
20歳なんで大体あと60年はインスリン依存でつ
まぁ、適当に前向きに生きます
>>902 そう遠くない将来、極小で体内埋め込み型のインスリン補充機が出てくるから心配するな。
合併症に気をつけて健康管理することでかえって長生きできる。
浸透圧を利用したパッチ(シールみたいなの)できないかなぁ
>>904 インスリンの投与量を血糖値に合わせて動的に変化させないといけないから難しいかもね
906 :
病弱名無しさん:2005/06/05(日) 17:59:15 ID:yxy40BW+
今SU剤処方されてるんだけど、なんか抜け毛がかなり
多くなった。
こういう人いる?
908 :
病弱名無しさん:2005/06/05(日) 18:36:12 ID:yxy40BW+
909 :
病弱名無しさん:2005/06/05(日) 19:26:34 ID:7nfZ3pje
ウイスキーに糖尿病合併症予防効果…サントリーが発表 (読売新聞)
サントリーは、ウイスキーに含まれる成分に、糖尿病の合併症予防に
つながる効果があることを突き止め、5月の日本糖尿病学会で発表した。
京都府立医科大の矢部千尋教授らとの共同研究の成果で、ウイスキー
に含まれるポリフェノールの一種である「エラグ酸」に、網膜症など糖尿病
の合併症を引き起こす酵素の働きを阻害する作用があると解明した。効果
は、お茶や赤ワインよりも強力で、たるで熟成する期間が長いほど強まるという。
適量のウイスキーを長期間飲めば、合併症予防につながる可能性もあるが、
どの程度の量ならで予防できるかなど、未解明の部分も多く、今後も研究を続
けるとしている。
適量で止められるなら苦労はしないと
酒嫌いだし
912 :
病弱名無しさん:2005/06/05(日) 20:26:20 ID:DNldkEyv
養命酒でも効果ありますか?
本日うちの親父が知人の薦めで「レクシオ9000DX」なんてのを購入しました。
曰く糖尿に効くらしいのですが値段が48万もしたので騙されたのではと思い心配でなりません。
それで質問なのですが同じ物を購入して効果があったという方はいらっしゃいませんか?
高電位治療器ね。残念、何の効果もありません。
のんきに座ってる暇があったらその時間にウォーキングするようお伝えください。
ヤァ君たち 合併症起きてる?
俺は 網膜症の第一段階 飛蚊症になったぞ
手足は痺れと麻痺でハンドル長時間握っていられない
いいペースで悪化してるぜーー 切断失明まで20年無い??
>>912 昔飲んだ記憶しか無いが、あんな甘ったるいもの飲む気にはなれん。
>>913 みごとに騙されたね。
座ってるだけならナショナルのジョーバの方がマシ。
918 :
病弱名無しさん:2005/06/05(日) 22:31:35 ID:RF7beNfq
>900
多少大げさに書いたけど、ヘモ4.5が4.8になったから糖尿でしょうか?
なんて言う人は書き込んで欲しくない。早期の人はいいんじゃない。
血糖値126なんて糖尿じゃない。最近基準が厳しくなったからだが。
以前は140以上だった。
140、6.5%以上だな。
919 :
病弱名無しさん:2005/06/05(日) 22:36:48 ID:RF7beNfq
例えば、こういうことなんだよ。まあ、体脂肪率20%以上が肥満とされるが、
例えば21%だったのが22%になりましたけど、大丈夫でしょうか?
とカキコがあったとする。
30%以上が多い住人のとこだったら、「そんなもの大したことねえだろ」
と言いたくなるだろう。それと同じことなんだよ。
重症スレでも作れよ
>>918 そういうおまいは血糖値、A1cはいくらなんだ?
300, 20% くらいはあるんだろうな。
DMと診断された人なら誰が書き込んだっていいじゃない。
何でそんなに排他的かつ選民意識が強いのさ
な〜に 30年も経てば気を付けてたって失明よ
924 :
病弱名無しさん:2005/06/05(日) 23:43:39 ID:4qhGnx9J
今年の3月に1型だと診断されました(__;)まぁ自分で注射打つのはもう慣れましたよ、それできなきゃ生きていけないわけでw
でもまだ分かんないんだよ!!大学入って回りも知らない人ばっかで、DMのこといつ言ったらいいの!?
まだ誰にも言えずに隠し通してるけどやっぱり言わざるを得ない状況ってあるだろうし・・・でも言ったらなんか避けられる気がして怖くて、しかも今彼女いないんだけどこのこと公にしたらわざわざ病気のやつと付き合おうなんて人いないと思うし・・・
あぁなんか訳わかんなくてごめんなさい。
でもほんとにこの先合併症もそうだけど周りからどんな目で見られるのかが怖い。僕は19才のA1c7.0の男です。
925 :
病弱名無しさん:2005/06/05(日) 23:53:00 ID:20rVPlC7
ここの糖尿ってぇのは、性格が悪いヤツが多いのはなぜ?
このスレのヤツは意地が悪い!他のヤツに優しくしろよ!食い物制限されると心まで荒んじゃうのか?
>>925 そのコピペ見飽きたぁー、次の煽りまだぁー(AAry
927 :
病弱名無しさん:2005/06/06(月) 00:26:40 ID:hMWq3jTo
>>925見ればわかるでしょw
心が枯れちゃってんの。しょうがないよ
928 :
病弱名無しさん:2005/06/06(月) 00:31:51 ID:0X8bAmJf
>>924 マジレスすると、伝染性の危険な病気ではないので、無関心な人の方が多い。
カミングアウトしたらどうなるかというのは、相手の人間性によります。
ここで大事なのは「その人に責任はないのが病気・障害の類」ということ。
(性病など、ある程度の防御策をとればよいものは除いて)
せっかくの人生だから、卑屈にならないようにしましょう。
良くも悪くも無知な人も多い病気なので、どういう病気か知らなくても
「へえ?大丈夫なの?」という先入観の無い人と、「まだ若いのにね〜、
大変ね〜。ご飯もお腹いっぱい食べられないのね」という無神経な人と
がいます。
概ねあなたに人を見る目があり、きちんとした友達づきあいをしていれば、
病気のことを話しても引く人はいません。
また、私(1型)の友達(1型)にも、恋人がいる人が多いです。
合併症が出ていない人なら、食事やお酒などの楽しみを禁じている人は
ほとんどいません。
注射さえしていれば、普通に生活できる。これはある種真実だと思います。
「血液型はOなんだ」というのと同じように「糖尿病なんだ」というのを
受け止めてくれる人はたくさんいます。あんまり悲観しなくて大丈夫。
>>924 親しくなった友達だけに言えば良いんじゃないかな。
飲み食いする機会が多そうな人には勿論言うべきだと思いますが。
彼女の方は・・・そうですねぇ・・・。
黙って付き合う訳にも行かないでしょうね。
どのタイミングで言うべきなんだろう・・・。
930 :
病弱名無しさん:2005/06/06(月) 01:16:03 ID:pjtLcoIZ
糖尿になって1年と半年経つけど
目がすごく充血してる
網膜症なんでしょうか?
>>930 DM歴1年半もありながら教えてちゃんかよ。
おめでてーな。
>>931 ガラが悪い書き方だけど、一理あります
その通り!
933 :
病弱名無しさん:2005/06/06(月) 01:41:07 ID:zB3ayBGF
シークワーサー飲むとほんといいね。
焼酎割りはもうこれですよ。
934 :
病弱名無しさん:2005/06/06(月) 01:43:45 ID:78Ktn9o4
夕飯後に注文しておいた測定器が届きました。
早速テストで計ってみました。162でした。(食後1時間15分くらい)
その後、犬の散歩で1時間20分くらい歩いてきました。
就寝前の今 計ってみたら136でした。
(だからなんだ?!って話なんですが・・)
針をチクっとするのも、想像してたよりも痛くなくて
癖になりそうです。
妊娠してもOKになるようにコントロールがんがります!
でも、私の場合、血糖値のコントロールが良くなっても
不妊(多嚢胞)という壁もあるのだ。先は長いのだ。onz
でも、めげずに がんがるっ
935 :
病弱名無しさん:2005/06/06(月) 02:16:40 ID:ubjglLUL
一度寝たらすごくしつこく起こさないと起きない主人が
ここ2週間ほど毎日夜中シャキッと起き出し
「喉が渇いた」と言いお茶をガブのみします
晩御飯の時も以前はお茶コップ2、3杯だったのが
最近は1gほど飲むようになりました
いん部もカユイ時があるみたいです
野菜は形が残ってるとほとんど食べないです
塩っ辛いものが大好きで毎日ジュース類を飲んでるようなので家ではお茶飲ませてますが…
やはり糖尿の気があるのでしょうか…
936 :
境界者42才:2005/06/06(月) 03:24:58 ID:Zdl1DBMu
ちょっと愚痴らせてください。重症の方からは怒られそうですが。
4年前から、毎年の健康診断で、ほぼ毎年尿糖が出ていて、
HbA1cは5.5から5.8と少しずつ、でも着実に上がってきてます。
酒もタバコもやらず、食事が最大の楽しみなのに、、、そろそろ
食事に気を付け、運動もしなければ。医者から、まだ「糖尿病」
宣告はされてませんが、血糖値を2ヶ月ごとに測りに来るよう言われました。
糖尿病に関する情報を読み、日本人にドデブがいない訳もわかりました。
私なんて163cmで体重51kgしかないのに、私の2倍は食ってる白人の
デブにまだインスリンが有り余っていて、私の方はもう尽きそうなんて、
納得できない。本当に我々って貧乏遺伝子なんですね。
>>935 多飲多尿は糖尿の典型的症状ですが、それだけでの診断は無理。
気になるなら早めに病院での検査をお勧めします。
食事制限に運動やって、血糖もヘモ値も改善されてきた。
でも、この土日に旅行で、夕食につい肉とかいっぱい食ってしまった。
そしたら日曜日の朝、しばらく視界が白くかすんでよく見えなくなって
しまった。10分くらい続いたかな。
その後は何事もなく、今も大丈夫なんだけど。
節制していても、急に高カロリーのものを大量に食うと、一気に目に
くるということはあるのか?
ぐぐってみたけどそんなことのってなかった。
939 :
938:2005/06/06(月) 06:16:07 ID:VVGJzMip
ちなみに、目は、「網膜に多少影響は出ているが、まだ症状が出る
ほどではなく、まだ心配ない」と言われてる状況なんだが。
>>938 食事療法のメインは甘いものと主食(含む芋類)で
肉はそんなに厳しく制限しなくてもいいでしょー
目が変になった後にズキズキという頭痛が出なかった?
出たらそれが片頭痛、目が変になったの閃輝暗点という前兆症状です
941 :
病弱名無しさん:2005/06/06(月) 07:45:37 ID:UUuhjynC
入院中なんだけど同室の爺さんウゼー:('A`)
無理に話題作って話かけんなよな…
家族に放置されてんのか?面会もあんまり来ないし…
勉強の邪魔。カーテン閉めて無言の抵抗するか
942 :
病弱名無しさん:2005/06/06(月) 11:55:24 ID:/73XKmom
血糖高いときに水を多く飲むのは効果ある?
943 :
病弱名無しさん:2005/06/06(月) 12:00:04 ID:0X8bAmJf
>>941 長期入院だけど病状も安定していて家族もあまり来ないんでしょう。
他の人に面会があると寂しくなるんじゃないかな。
口が利けないわけじゃないなら、ちょっとの時間ならボランティアだと
思って付き合ってあげればいいのに。
ストーキングしそうなキモジジイなら嫌な気持ちも分かるけどさ。
何か941は心のゆとり無さ杉。
まあテスト勉強とかならしょうがないけど、ここに書き込んでる時間
あるなら勉強すればいいんじゃないの。
>>942 多少の効果はあるけど解決にはならない。
高血糖ならむしろ「水をたくさん飲みたくなる」はず。
945 :
病弱名無しさん:2005/06/06(月) 14:37:41 ID:UUuhjynC
午後のウォーキング帰り
>>943 そっすね…話し相手なってあげよかな…
何を言っているのかよく聞き取れないため、頷くしか無いんでつがw
>>945 気持ちわかるよ。自分も入院する度に40〜50代のおばさんたちに絡まれるから
(勉強したてで頓珍漢なこと聞いてきてウザイ)
こっちは暦20年弱なんで適当に答えてると際限なくなるけど
爺さんも暇だろうし、こっちも息抜きに利用するつもりで聞いてあげな。
947 :
病弱名無しさん:2005/06/06(月) 21:40:53 ID:VD6rV07U
最近の若いやつらは病院の大部屋でも常にカーテンを引いて
個室状態にするんだよな。部屋が暗くなっていけねえ。
948 :
病弱名無しさん:2005/06/06(月) 22:00:54 ID:8IoLRADP
それなら、最初から個室に入れ。
個室は嫌
幽霊出るから
>>934 色んなものを食べて食前、食後15分、30分、1時間、2時間、3時間等々
どんどん測ると、何を食べると自分の食後血糖がどうなるかが徐々に分かる
ようになってきます
又、朝、昼、夜や体調によっても(同じ物を食べても)食後血糖は違います
どんどん測定して、エクセル等でデータを整理すると良いかもしれません
測れば測るほど(本人が食べ物の消化具合などに詳しくなるので)血糖コントロールは良くなります、間違いありません
頑張ってね!
951 :
病弱名無しさん:2005/06/06(月) 22:52:38 ID:7xazgxK7
>>950 2型で自費でやったらチップ代が大変だったyo。
でも、血糖管理のポイントはつかめてよかった。
>>951 そうだね、自分の場合、月1.5万ぐらいはかかった
でも、ま、最初の半年か1年ぐらいだけで、後はボチボチで良いと思う
954 :
病弱名無しさん:2005/06/07(火) 01:35:38 ID:NFPZrqRI
私は1型でもう12年目です。こないだ白内障と診断されました…
ヘモ9.0て、ヤバイのかな?
>>955 釣り?
健康な人の2倍以上ということだよ?
そのまま放置すれば遠からず合併症フルコースです。
平成12年に、糖尿病と診断され治療をしていました。
食後:333、A1C:9.3 (初測定値)
今、糖尿病手帳見てるんだが懐かしい。。。
その後、ジベトスBとグリミクロンの投薬と運動・食事と
自分なりに頑張って、
食後:127、A1C:6.0
まで、落としました。(4ヶ月くらいで)
お医者さんにも順調ですねと言われながらやってたんですが
会社が倒産になり、私はお金もなく病院通いを辞めてしまったんです。
昨日、四肢の痺れ、痛み等が出てきたので病院に行きました。
結果は、土曜日に出るのですが正直、怖いですね。
運動と食事療法は続けていたのですが、数値で確認していないために
どうなっているのか分からないし。。。(進行してるんでしょうね・・・)
この空白の4年間、ごっつい後悔してます。
幽霊より血糖値の方が恐い
959 :
病弱名無しさん:2005/06/07(火) 11:35:46 ID:onZObu5X
病院によって血糖値やHbA1cの基準値が少し違うんだけど
ある病院ではヘモ<5.8、また違う病院ではヘモ<5.5なんだよね。
これは後者の病院で検査すると前者の病院で測った値よりも
0.3高くなるって意味なんですか?
同じ施設で検査しないとヘモ値の比較はできないんかな。
960 :
病弱名無しさん:2005/06/07(火) 14:06:14 ID:SOlIBolR
>959
糖尿の検査を受ける病院を一つに絞らないのは何故?と逆に問いたい。糖尿を治療するにあたって色々な医師から意見を聴きたいの?糖尿で?
961 :
病弱名無しさん:2005/06/07(火) 15:16:31 ID:AduQVLdt
>>957 数値で確認しないと怖いよね。
悪くなって高血糖状態に慣れてしまって気づくの遅れる。
ところで血糖降下剤ってどのくらいで効果でるんだろ。
1週間くらい使ってあんまり変化なかったら効かないと
思ったらいいんだろうか?
962 :
病弱名無しさん:2005/06/07(火) 15:55:31 ID:7rRsRang
入院時のヘモ値17%の俺が来ましたよw
糖尿病手帳に歴史を感じる…
まだ6%台で基準値まで下がっちゃいないから油断ならないけどね
963 :
959:2005/06/07(火) 18:38:50 ID:SCMUBc7r
>960
いえ、別の病院で血液検査を受ける機会があったので
HbA1cを見ると基準が違うし、いつものヘモ値より0.3高かった
ので疑問に思っただけです。
0.3高くなってたのがショックだったので検査方法の
せいだったらいいなと思って…。
すみませんでした。
>>961 血糖効果剤ってのはインスリン以外でしょうか。
効果の出方は薬によって様々でしょうけれど効果はすぐに出ると思いますよ。
薬より食事と運動療法が大事な病気ですから処方された薬を飲んでいれば大丈夫ではなく、
医師に指定された単位数を守り運動療法も欠かさず行うべきでしょう。
と言うか薬だけではあんまり変化無いはずですよ。インスリンを打つ以外は。
965 :
病弱名無しさん:2005/06/07(火) 22:04:13 ID:8k37mUm/
血糖降下剤とかインスリンってなにを基準として
医師は、処方を判断するのでしょうか?
私は、貧血でA1Cの数値は、あてにならないのです。
(ちなみに1ヶ月前のA1Cは、4.1でした。でも空腹時130なんで
りっぱなDMですよね)
今日も、DMをあまりわかってないその病院で、採血してきました。
私から、グリコアルブミン、1.5AG検査してほしいと言ったら
この検査項目のこと医師は知らないようでした。
この医師は、やヴですか?
糖の吸収を遅らせるって、血糖値のピークが遅れて来るって言う意味とは違うんですか?
967 :
病弱名無しさん:2005/06/07(火) 22:42:54 ID:8k37mUm/
>>966血糖値のピークが遅れて来るから、糖の吸収を遅らせるのです。
966です。
そうしますと、食後2時間後が血糖値のピークじゃなくなったりしますか?
尿糖検査の時間をずらしたほうが良いのかな。
969 :
病弱名無しさん:2005/06/07(火) 23:08:00 ID:doKL+Sa2
オレの祖母ちゃんが、糖尿で亡くなって、もう一年が経つ。
また、バァバァに会いたいな。
970 :
966:2005/06/07(火) 23:09:09 ID:8k37mUm/
>>968 食後2時間後が血糖値のピークじゃなくなったりしますか?>
それは、食べたものによって、違うのでわかりません。
尿糖検査>こんな検査意味無し。医師は、タンパクだけしかみてないよ。
>>966 糖の吸収を遅らせると血糖の上昇するペースもゆっくりになるので
膵臓の負担が和らぐ、という効果もある。
同じ量の仕事をするなら時間的にゆっくりやった方が楽ということ。
膵臓にゆっくりまったりと働いてもらおうって考え。
ところで次スレは?古いの使ったほうがいいかな?
972 :
病弱名無しさん:2005/06/07(火) 23:55:06 ID:AduQVLdt
>>964 インシュリン以外です。
尼リール1mgの錠剤。
食事はもちろん気をつけていますが、
結局ループが続いている感じ。
恥ずかしいんですが、200〜300ちょっとを行ったりきたり。
その割には喉の渇きとかだるさとかあんまりないんだよね。
なんか体がだるいなっておもって測ったら200前半で
体がすごく軽くて、もしかして血糖値さがってるかもって
測ったら300とか。
973 :
病弱名無しさん:2005/06/08(水) 00:06:36 ID:nv/KbLgZ
中国の消渇丸という漢方薬は効きましたね。父と父の兄弟が糖尿ひどかったんですが数値があっと言う間に下がりました。試してみてください。
975 :
病弱名無しさん:2005/06/08(水) 00:24:46 ID:TmgRHktJ
>>973 それ、結構あぶないらしいよ。
結局SU剤が中に入っているだけだって。
実用的な血糖降下作用がある生薬も確認されてないらしいし。
中国の薬なんて危なくて使えないと思う。
疑問なんですが、医者に食前の血糖値計るように言われて計ってます。
けど、そもそも高血糖などで波があると血管が痛むから高血糖がダメなんですよね。
けど、食事の後なんか絶対あがってるに決まってるし、
素人考えですが、食前より食後とかに計るほうがいいような気がします。
医者には食前が150以下なら良と言われたけど、
150以下ならば、最高値でもそんなあがらないという判断からでしょうか?
あまりに基本的な質問ですいません。
今のところ、インスリン使って、
食事によって食前68〜135くらいをうろうろしているヘモ値が8の者なのですが、
計らない時間に上がっているかもと不安なのです。
やはり食後二時間値よりも食前計るほうが重要なのでしょうか?
あと、昼食前が60くらいになるのが不安です。
朝飯食って三時間くらいで昼食でもそれくらい。
やはり昼まで補食すべきでしょうか?
977 :
病弱名無しさん:2005/06/08(水) 00:53:36 ID:ilWwIMZV
>963
ヘモは過去1〜2ヶ月前の平均値なので、その検査が それぞれ同じ月に行われたものならヘモは大して変わらないと思われ。まぁ…機械の性能によって多少の誤差は生じるんじゃない?だから気にしなくて良いと思いますよ。
978 :
病弱名無しさん:2005/06/08(水) 01:08:36 ID:ilWwIMZV
>976
インスリンを打ってるなら打つ前に(食前)に計るのが普通だよ。もし食後も気になるなら自主的に計ればよいと思います。でも同じ時間帯に決められたカロリーを摂取してるのであれば…二時間後の血糖は、おおよそ検討はついてくると思いますよ。
今日、思い当たるところがあったので仕事帰りに
糖尿病の検査に出かけたのだが、食後1時間で
血糖値が408もありました。
看護婦さんに、あんた死ぬよ!とさらりと言われ
ことの重大さに気づきました。。。
血液検査の結果がまだですが、相当・・・(略
薬も3種類、処方されました。
グルコバイ、アマリール、ネルビス
これから、頑張っていきます。32歳♂
そうそう、彼女にも報告しないとね。。。
結婚は、厳しいのかな〜
今から、過去レス見てきます。