【自動車】三菱自、「アイ」の電気自動車版「アイ・ミーブ」 実証試験を拡充…2009年にも発売へ [07/10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
三菱自動車は三日、岡崎工場(愛知県岡崎市)で開発を進めている
電気自動車「アイ・ミーブ」の実証試験を拡充することを明らかにした。

試験車両を現在の数台から三十−四十台と大幅に増やし、東京電力や中国電力などの各営業所で
来年一月から業務車両として使用する。
量産段階を間近に控え、さまざまな使用環境での試験に移行する。

アイ・ミーブは、軽自動車「アイ」の車体や内装をほぼそのまま利用した四人乗り電気自動車。
二〇〇九年にも発売する方針。

現状では、家庭用二百ボルト電源を使って五−七時間でフル充電でき、連続走行距離は約百三十キロ。
これを量産開始までに百六十キロに引き上げる。
搭載するリチウムイオン電池などの開発はほぼめどが付いており
「試作車は乗り心地、安全性ともに一定水準に達した」(技術開発本部)としている。

電力会社の営業所では、都市部のほか、海辺や山間部、高速道路など、さまざまな条件で走行。
地域ごとの不都合や共通のトラブルが生じないかを調べ、より利便性を高める方法などを探る。

試験は、これまで東電、中国電力のほか九州電力で行われてきたが、新たに関西電力も加わる。
現在、配置する営業所の選定などを進めている。
試験は一年程度行われる予定で、得られたデータを岡崎工場に集約し、品質向上に役立てる。

リチウムイオン電池の最終的な開発、量産は、年内に設立される電池大手の
ジーエス・ユアサコーポレーション(京都市)、三菱商事との合弁会社が担当する。
アイ・ミーブの量産は、アイを製造している水島工場(岡山県倉敷市)が担当する見通し。

ソース
http://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2007100402053701.html
2名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:10:33 ID:kNQTZMKz
120万くらいなら即買う
3名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:13:33 ID:41DEs1UZ
200V電源は農家や工場やらで普通の一般家庭じゃ引いていない罠
後、連続走行距離130キロじゃ実用的じゃない
でも都内あたりなら使うのにいいんじゃないかつーか都内の普通車全部コレにすれば排ガスウンヌン言わなくていいぞ
4名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:18:09 ID:kNQTZMKz
>>3
>200V

ヒント「おーるでんか」
5名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:19:56 ID:05WaWMUW
>>3
簡単な工事ですぐ200Vにできるよ
デカいエアコンも200Vだしな
6名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:22:24 ID:o/e6sXxm
通勤や買い物のみで使うなら十分だな、問題は雪道でも暖房かけながらキチンと走れるかどうか
気になるなw
7名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:23:35 ID:1+TUtwu8
何KVAだ?
8名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:27:11 ID:sv4pZqgR
>6
変な日本語だな
9名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:31:06 ID:DXX7dKxp
リチウムはまだ信用できん。
10名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:36:47 ID:3/WjIrS7
電気自動車って定期的なバッテリー交換費用がかかるぞ・・・
かなり高額な・・・
11名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:46:38 ID:15Cm57Fp
>>10
GSユアサのは10年間メンテナンスフリーで新品当時の80%の
性能が維持できる。
エンジンのように内燃機関の無い電気自動車はオイル交換などの
コストも必要ないから維持コストは大差無し。
12名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:49:52 ID:15Cm57Fp
>>3
軽自動車なんで160`走行できれば良いかとも思うけど、普及段階では提携ガソリンスタンドに
急速充電設備を置いて10分間で30`程度走行できる応急処置も検討しているらしい。
13名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:53:11 ID:vrHAmqyI
>>3
お前んちの引き込み電線よく見てみろ
2本だけか?3本ないか?今時2本なんて築20年以上前だろう かなり珍しいぞ
14名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:54:34 ID:D8bKAyvl
まぁ都市部通勤用だな
地方じゃ無理
15名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:54:43 ID:qlAR298d
冷暖房ないときついからな。

それ用+充電補助に、原付のエンジンでも入れとけば良いのかな?
16名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:58:17 ID:15Cm57Fp
>>15
最近の軽自動車のエアコンは電気式が多いのでは?
17名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 21:58:54 ID:Z1kl1Onm
これいいわ。どうせ近所のイオンに生野西か使わないし。遠出するときはレンタカー。
しかし税金はどうなるの?教えて
18名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:00:50 ID:fci8UpFK
正直、これコケたら三菱自は終わり。
社運を背負っている=株価もアゲアゲ
19名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:04:20 ID:HeMc/lBU
燃料電池、水素云々より素直でいいじゃん

>現状では、家庭用二百ボルト電源を使って五−七時間でフル充電でき、連続走行距離は約百三十キロ。
>これを量産開始までに百六十キロに引き上げる。

オールキャパシタにして、5 分充電・連続走行距離 100km みたいなの造らないの?
田舎のセカンドカーならそっちのほうがいい
20名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:05:04 ID:15Cm57Fp
>>17
自動車税とかは環境対応車だから軽減されるのでは?
揮発油税と道路税は燃料が電気だからかからない。

充電の手間暇を惜しまなければ、これは良いと思うけど
やっぱり雨の日に屋外で電源プラグ触るとか恐いね。
21名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:06:05 ID:8/XNIwNp
三菱自動車が先月発表した、家庭用コンセントでも充電可能な電気自動車i‐MiVEは、
市販軽自動車i(アイ)のプラットフォームをいじらずに、EVとしたところに素晴らしさがある。
そのため、外観ばかりでなく室内フロアもガソリン車と変更ない。荷室スペースも全て同じ。
普通の燃料計が、そのまんまバッテリ残量メーターといった具合。

モーターの最高出力はガソリンエンジンと同じ64psだが
最大トルクは180N/mで、1800ccエンジンに相当。

充電にかかる電気代は30円。航続距離は160kmだから、ガソリン価格に換算すると燃費は 730Km/147円 となる。
http://www.auto-g.jp/news/200611/21/newcar01/index.html
http://www.auto-g.jp/news/200611/21/newcar02/index.html
http://corism.221616.com/articles/0000051167/
22名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:06:17 ID:15Cm57Fp
>>19
オールキャパシタで100`走行なんて現行の技術じゃ無理。
23名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:08:02 ID:FgJpVjrf
>家庭用二百ボルト電源を使って五−七時間でフル充電でき、連続走行距離は約百三十キロ。

セカンドカーで買うわ
24名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:12:51 ID:HeMc/lBU
>>22
いやね、「家庭用二百ボルト電源を使って五−七時間でフル充電でき」
これだるいじゃんw 2 台あるとかなら別だか

遠乗りは絶対しないぞ層、結構多いと思う
25名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:13:08 ID:8/XNIwNp
今の軽自動車の使われ方なら、大半この電気自動車でカバー出来るだろうな・・・
半径80Km以遠まで行く奴は少なそうだし
26名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:18:40 ID:15Cm57Fp
>>24
たぶん三菱も遠乗りとかの需要では考えてない。
27名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:29:02 ID:clayQc9I
あのトヨタですらリチウム電池車を延期したのに大丈夫なんかいな。
発火炎上車続出の予感('A`)
28名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:31:16 ID:15Cm57Fp
>>27
トヨタは松下と組んでいて松下の発火事故の影響を受けている。
GSユアサの大型リチウムは特殊な薬剤を使って発火を防止している
らしい。
リチウム電池は特許技術の塊みたいなもんだから、製造メーカーに
よって採用する自動車会社もそれなりのリスクを負う。
29名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:31:31 ID:7BzATfb0
俺は一日50キロ走る事はまずないから余裕で買えるな

だが金は持ってない
30名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:36:03 ID:FvPS30+8
家庭用は3線なら200V使える。電気自動車は冷暖房が問題。
31名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:37:15 ID:bT+Kj39z
もし120万位で買えたら、今ガソリン高いので買い換えるつもり。
32J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/04(木) 22:37:17 ID:ppPZ9M5F
補助金70万つくなら買いだな。
33名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:40:07 ID:BmYeOmHg
日産もNECと組んでやってるな。
34名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:43:58 ID:kr7VrF6Q
お、久しぶり新しいニュースか。
2009年でもいいよ。本当は2008年にだしてもらいかったが
本当に出せよ。値段がガソリン車とあまり変わらなかったら買うぞ。
35名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:44:42 ID:Z1kl1Onm
最近の三菱はかなりいいな。良い車を出すことで失地を挽回しようという姿勢は共感できる。
36名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:45:11 ID:OPRf2FY0
2009年というとホンダや日産がディーゼルエンジンの車を出すんだよな。
それらを買おうと思ってたけど、この電気自動車もいいな。
37名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:47:11 ID:Hmv69tvZ
電気代ってどんな感じになるんだろ、少し興味あるな〜。
38名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:50:05 ID:1jDsFBRj
走行距離200キロ
価格200万円以下が目標だと思ったが
39名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:52:34 ID:/38e+rSI
大型リチウムイオン充電池搭載か
特攻テロに使われそうな素材だな
40名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:53:16 ID:41DEs1UZ
なんだってー築30年以上だぜ
プリウスとどっちが特かな電気代とガソリン代考えるとプリウスかな?
つーか台風で水没したらやばそうじゃね?
41名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:53:26 ID:RKKZUL2r
>電力会社の営業所では、都市部のほか、海辺や山間部、高速道路など、さまざまな条件で走行。

漏れは、「アイ・ミーブ」で高速に乗って、温泉へ行くのが夢。
42名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 22:54:57 ID:TBwcznYM
とりあえず三菱はがんばってほしい。日産は変な外人社長を追い出すために、ずっこけてほしい。
43名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:05:00 ID:7o8Q+ng4
おれプリウスで失敗したから、今回も少々懐疑的。
高速道やちょっと遠乗りはプリは燃費最悪だった。
44名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:12:44 ID:teVt9aSo
iのエクステリアは男性向けには非常に辛い。
iベースのSUV風5ドアHBか1BOXを市場に投入しる。
45名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:23:23 ID:/38e+rSI
100V電源からでもチャージできないとダメだろ
46名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 23:32:39 ID:/SRd3IZn
電気軽自動車なら(・∀・)イイ!!
47J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/04(木) 23:52:31 ID:ppPZ9M5F
2人乗りの電気自動車を作って欲しいわ。
48名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 00:18:10 ID:EIegFmgb
>>40
できるだろ?築22年のときにエアコン100V→200Vに変えたぞ。
それに100Vでも11hで充電できるとあったような気がする。
49名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 00:24:52 ID:Ith3mKoP
つ深夜電力

まあ電気は安いけどな
50名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 00:35:57 ID:nsZeodhB
真夏のクーラーは考慮してんのかね
51名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 05:30:52 ID:+51wNfrv
カタログ160キロだと実際は100キロくらいだろ。
100キロで止まる車だと普通80キロくらいまでしか乗れないよね。
片道せいぜい40キロ。
俺個人的には片道40で済む場合は週末に使う場合の
3分の1くらいだろうな。
出先で充電できれば話は別。
52名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 06:17:25 ID:15VydgLM
>>200V電源は農家や工場やらで普通の一般家庭じゃ引いていない罠

それ、三相200Vのことだろ?
普通の家庭は、現在は全部単相200Vだよ。単相200Vは3線引き込み。
家から電柱に伸びてる線をみてみればわかる。みんな3本。
そのうち1本がグランド。

3本のうち1本グランドを選択して2本を引き出せば、それが単相100V。
グランドを選択せずに2本を選択したら単相200V。(大型エアコンや電気湯沸し用)
家にある配電盤の主幹ブレーカーには単相200Vの3線が来てる。

53名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 06:22:41 ID:KJzspkYc
昇圧トランスでいいだろうに
54名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 06:36:17 ID:1XDmNeVc
-----------------------------------------------------------
                    ↑ ↑
                   AC100V        |
                    ↓         |
--------------------------------------------------G--- AC200V
                    ↑         |
                   AC100V        |
                    ↓  ↓
--------------------------------------------------------------
55名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 06:55:33 ID:sfJZkhWW
>>30 >>50 最近の車はエアコンもパアステも電動。
ガソリン車だと燃費が1〜2割落ち。
56名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 06:57:24 ID:sfJZkhWW
>>52 うちは超地方築25年だが、エアコンだけ200V。
対応してない家って有るのか?
57名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 07:48:32 ID:D2obQWAl
風力発電もぜひ装着してくれ
58名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 08:46:27 ID:uS8g9QWw
田舎者はガソリンの軽自動車で十分だろ。
田舎者に電気自動車なんてハイテクな乗り物は無理。
59名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 09:53:39 ID:ssoraUBj
一応100Vでも充電出来るけど13時間かかるね。急速充電25分はぎりぎり許容範囲かな。
60名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 10:06:12 ID:Kq8o7bLE
ちょっと充電時間が長いのが気になるがそれ以外の部分は良い感じ
うちはずっと日産車なのでOEMで日産から発売されたら買うけど
日産も電気自動車を開発中みたいだからどうだろうね

とりあえず今月末から始まるモーターショーでじっくり見てみるよ
61名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 10:18:40 ID:AqFzye7V
>>57
車の天板から風車のように風車が回ってるのを想像してワロタ。
変換効率はどうなのかな?
エアロダクトから混入した風力を利用して回せば
結構発電できるんじゃない?
62名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 10:50:49 ID:DF5u6GfD
>>3
単相200Vは単相3線式配線が主流な今日日ほとんどの家庭に来ている罠。
三相交流はまずないが。
63名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 11:54:39 ID:qar/1E2D
>43
プリウス、レンタカーで借りたことあったけど、燃費のあまりの良さに驚いた。
返すときに、残量メーター1つ減っただけ。
燃費は28km/リットル位で、1000円でおつりが来たよ。

64名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 12:00:38 ID:i9KhVuA5
>>47
俺も2人乗りで良い
つうか欲しい

家族で買い物とか遠出は普通車つかうし
通勤片道15キロを気持ち良く走れれば
どうせ家族乗せたらマターリ走るしかないからな

ミーブスポのオープソ化に期待
スバルは見限った!
65名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 12:16:48 ID:qar/1E2D
>業務車両としての適合性や急速充電インフラとの整合性といった先行共同研究を開始する。

これすごく重要、というより、ないとかなり問題になりそうな予感。
ガソリン車と違ってガス欠起こしたら大変だから(電気持ってこれないのでレッカーか?)、
急速充電器を設置出来る場所が絶対必要だね。
10km間隔程度で設置しないととまずいので、既存のガソリンスタンドに設置することになるかな。
そうした場合の電気代は当然家庭で充電するより、かなりコスト高になると思う。

25分という充電時間も微妙なところだね。

いろいろ考えると、まだ問題はいっぱいありそうだね。
66名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 13:09:35 ID:3zbz5Vq2
自動車業界としては、プラグインハイブリットを推進って本当なの?
燃料電池開発に250億円の研究費がかかるの?
67名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 15:05:06 ID:Im54JWrC
>>63
走行条件に相当左右されるみたいだね。
チョイ乗りだと燃費最悪らしいね。

遠距離はハイブリッド、近距離は燃料電池がそれぞれ得意分野かね。
68名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 15:23:53 ID:biNVnsNL
絵に描いた餅なんか食べられません。
そもそも、電気自動車を普及価格帯で販売する余力なんて、身潰しには存在しません。
69名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 16:00:12 ID:ucnLFVJq
>>63
おれもあんたみたいにお嬢ちゃんドライブすればそれくらいの燃費でおさまったかの。
ロングドライブしてみろ、
高速乗ってみろ、10そこそこだぞ。
70名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 16:10:25 ID:EEHGLGCh
東京電力の4輪トライクをたまに見掛けるんだけど、シティコミューターならあれを少し大きくする程度で十分なんじゃないかな
何も車と同じ形にこだわるこたあない
71名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 16:12:39 ID:i9KhVuA5
>>69
スレ違いで熱くならない

高速で燃費わるいなら町乗りプリで
高速はバスにでも乗ったら良い

EVスポーシ4駆でピーキーならホシス
72名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 17:58:23 ID:IOcDUqpO
>66
燃料電池はもうちょっとかかりそうだからね。

ディーゼルも良いんだけど、後処理装置に使う貴金属が値上がりしてるからなぁ。

エタノールの時みたい投機で原材料値上がりとかシャレにならない状態になりかねない。
73名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 17:59:55 ID:qar/1E2D
>69
色々批判されてるようなので、ドライブの内訳を書いてみる。

市街地 約70km
高速 約40km
その他山岳道路 約160km
計 約270km
での燃費結果。

確かに燃費を意識して走っているけど、そういう運転してこそ意義のある車だと思う。

※ マイカーはターボ車なので、ガンガン飛ばしてます。




74名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 18:09:15 ID:0uNfAMf2
>>69
>高速乗ってみろ、10そこそこだぞ。

当たり前すぎてワロス
75名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 18:10:33 ID:igj+p/OH
>69
レンタカーでプリウスを借りて和歌山県から高速で
富山県に行き山岳道路で、岐阜県、長野県を回って
また高速で和歌山に戻ったが、途中でエアコンかけっぱなし車中泊までしたのに平均したらリッター22キロだったぞ。
これで燃費最悪なのか??
76名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 18:27:44 ID:w+leBzCg
CQモーターズの電気自動車乗ってるぜ!

電気自動車の充電が家庭用100V対応なんて4年前から当たり前だぜ
77名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 18:34:46 ID:yLCdDye5
めちゃくちゃ期待してまうわ。
三菱頑張って!
78名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 18:51:06 ID:i9KhVuA5
>>73
アンタも釣られ過ぎw
お嬢ちゃんとか書いてんだからヌルーしとけ

で、ターボ乗りらしいんで訊きたいんだが
iMIVEでたらどっちが欲しい?超エコな4人乗りと高トルクな2人乗り

俺はさ、長距離多人数車はハイブリ等に任せとけば良いと思うんだよ
俺もターボ乗りだけど、最高速は法定があるから
現実的にインプやエボを公道で楽しむのは違法になりがち
加えて同乗者がいたら無理
なら1人でワインディング立ち上がりに首が後ろに飛ぶくらいのGを楽しめる高トルクがあれば良い
燃費よければ通勤にもGOODだしな
79J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/05(金) 19:35:39 ID:0ndmy56L
>>47
4人乗りでも、たまにしか2列目使わないからね。
自転車を積める以外に利点は無い。

>>78
電気自動車の加速をなめちゃいかんよ。


8078:2007/10/05(金) 20:07:55 ID:i9KhVuA5
>>79

浴嫁
EVの加速を楽しみにしてるだよ
81名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 20:20:43 ID:xZsdGHCB
農業用軽トラにすればいいじゃん。どうせ近場まわりだし農作業の間は動かさないから充電できる

 充電中身動き取れないってマイカーじゃ不向きじゃないの
8278:2007/10/05(金) 20:36:05 ID:i9KhVuA5
ID見りゃ判る>>64も俺だが

三菱の実験車には何タイプかあって
燃費重視のヤシとトルク&加速重視のがあるのが確認されている。
市販はどうか判らないがiMIVEと東京モーターショーにでるスポーツが
それらに当たるんだろうな、と

で俺は加速トルク重視の2シーター希望
オープソなら尚良し
83J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/05(金) 20:42:59 ID:0ndmy56L
寝ぼけてたので79は無視していいw

車なんてtwinみたいな感じで良いんだけどね。
家族を乗せるときにはレンタカーで良いじゃん。
84名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 20:49:11 ID:mi6mBUIk
i-MiEVはホイールモーターだから駆動ロスが殆ど無い、重たいエンジンも搭載しない
大型リチウム積んでも現行のMiEVより車体重量は軽くなる。
だから走行距離も伸びるし電気代も大してかからない。
85名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 20:51:18 ID:xBz3Ux9K
86名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 21:35:31 ID:BtPlTBF+
>84
アイはインホイール止めたってさー
87名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 22:02:42 ID:N//d+ha6
基本電気オンリーでいざバッテリー切れしそうになったら
発電機まわして「しばらくおまちください」で帰りの分の電気もつくれれば最高な予感
広義の意味でハイブリッドだけどプリウスみたくエンジンと電気を絶妙に制御する必要はなくて
持ち主が買い物とかしてる間に発電しとけばおkみたいな
88名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 22:26:06 ID:vepRG0u7
>>87
買い物してる間に充電だったら
改札発電の大型版積んでいって前の通路に置いといたらいいんじゃね?
89J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/05(金) 22:50:29 ID:0ndmy56L
>>84
安いインホイールモータ開発するまで待っててね。
90名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 23:50:06 ID:kmzpeQI3
プリウスベースのプラグインハイブリッドばっかりニュースになってるよな…。
「電気だけで14キロくらいの距離が走れるなんてすばらしい!」だってwww
ミーブ!!!蹴散らせや!!!!!
91名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 00:28:33 ID:JEuplHme
燃費が気になる。
92名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 00:29:01 ID:hHJ9m4qK
>>90
ヒント;各業界へのトヨタの宣伝費
93名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 01:09:18 ID:rDQvtDBt
>>88
とは言えまだまだそうはいかない場合もあると思うし、
最低限ガソスタがあればOKだと思えば普及も早いと思う
94名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 01:22:01 ID:dPpvMGo1
まあ、軽で130kmなら充分だな。
軽ならそれ以上走れてもドライバーの方がつらい。
まずは近郊電気、長距離ガソリン車という棲み分けからかな。
とりあえず税制上の一層の優遇が必要だろうが。
95名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 01:36:51 ID:8UwDX0+t
何故田舎のセカンドカーが 軽 かと言うと、それは維持費が安いから
買うからさ、排気量 0cc 扱いしてくれよ
96名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 10:34:19 ID:ixu0O+2e
>>78
地方在のお金持ちなら
1. 買い物用電気自動車
2. 家族で旅行用ミニバン
3. 趣味用スポーツカー
3台欲しい。

地方在の貧乏なら
優先順位で減らしていくと(嫁から減らされると)
最終的にミニバンが残る orz

都心暮らしなら
3. 趣味用スポーツカー
のみにして、あとは電車やバスを使うって言う事が考えられる

もしくは
レクサスのハイブリッドとか。
97名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 10:36:39 ID:3IAHcK5J
98名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 10:40:58 ID:ixu0O+2e
民営化前だったら、郵便局の全車両を電気自動車/電気バイクに出来たかもしれなかったのに・・・・
99名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 10:48:22 ID:wV68h/3d
>>98
郵便局が充電スポット事業開始とかなってたかもな
100名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 13:52:51 ID:YGmHdB6p

出先ではETCのクレジットカードで充電料金自動徴収できるようになる。

101名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 14:45:02 ID:iplS7lKD
2台目はもうこれに決まりだな・・
102名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 14:48:01 ID:2Bhs0gM/
買いたいから早く出して〜
103名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 18:22:59 ID:P99YU0tb
レンタカーで気軽に借りられるようになれば、ぜひ乗って見たいね。
104名刺は切らしておりまして:2007/10/06(土) 23:37:07 ID:g5Zihxjo
原チャリの代わりに買う!
105名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 00:11:58 ID:5wdmbciG
今回は軽自動車の i がベースなので、航続距離も160Kmとガソリンより短いが
日常的な通勤通学なら十分すぎるし(もともと軽で1日何百キロも走る事は滅多にない)
これが成功すれば、次は普通車で300Kmくらい走れるのが出ると思う
106名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 00:13:54 ID:3bzw9lBC
だから早くR1e売れと言ってるだろう。

スバルはよやれ。糞三菱に食われるぞ。
107名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 00:49:11 ID:7IgGVqdT
車がオール電化となれば
ガソリン価格暴落ですね。
108名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 00:55:50 ID:5wdmbciG
電気なら石油と違って
原子力やら水力やら太陽やら地熱やら風やら潮位やら、いろんなもので作れるからな
109名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 00:57:05 ID:hO3Hk2kh

大容量キャパシタの生産をいそげ!!
家庭用キャリー用など。GSも湯浅もがんばれ!!
110名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 00:58:08 ID:hO3Hk2kh

キャパシタ列車を福井京都間で夜間充電で生産に。
送電ロスなくし。
111名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:00:34 ID:hO3Hk2kh

関電発電所の夜間発電量フル稼働を目標に。
夜間は、CO2分解によるC分離、H20分解につかうべし。
黒四もいかせ!!
112名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:01:27 ID:/00JVsM/
オレの車、通勤で使ってて約13円/`なんだけど、
これだといくらくらいになるんだろ・・・
113名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:02:25 ID:hO3Hk2kh
CO2分解によるC分離は、炭素材に。
車体製造加工技術は、炉の技術をいかして。
114名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:04:49 ID:hO3Hk2kh

もちろん、京都証券市場復活!!
115名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:05:54 ID:hO3Hk2kh

新規上場で、ご祝儀連発!!
116名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:08:07 ID:2RBHULGy
家庭用二百ボルト電源
家庭用二百ボルト電源

俺の家には100Vしかないぞ
117名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:08:11 ID:hO3Hk2kh

カーボンホイール量産
カーボンシャーシ量産
118名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:08:48 ID:hO3Hk2kh

簡易昇圧トランスがあるよ。
119名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:09:40 ID:hYgRXQYT
1台500万円とかww
120名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:09:52 ID:hO3Hk2kh
カーボンボディー量産!!
121名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:10:35 ID:hO3Hk2kh
始めはインパクトあるので、売れると思われる。
122名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:11:15 ID:hO3Hk2kh

オールカーボン世界初!!
123名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:13:01 ID:hO3Hk2kh
電気充電スタンド用大型キャパシタ量産輸出計画!!
124名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:15:03 ID:hO3Hk2kh

近鉄奈良線経由資材運搬貨物車利用推進!!
125名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:16:53 ID:hO3Hk2kh

カーボンボディの開発と同時に
建築向け一般炭素構造材のJIS規格化もついでに。
126名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:37:07 ID:5wdmbciG
>>112 往復26キロなら、金額にして5円はかからないはず(たぶん4円ちょい)。


>三菱自動車が先月発表した、家庭用コンセントでも充電可能な電気自動車i‐MiVEは、
>市販軽自動車i(アイ)のプラットフォームをいじらずに、EVとしたところに素晴らしさがある。
>そのため、外観ばかりでなく室内フロアもガソリン車と変更ない。荷室スペースも全て同じ。
>普通の燃料計が、そのまんまバッテリ残量メーターといった具合。

>モーターの最高出力はガソリンエンジンと同じ64psだが
>最大トルクは180N/mで、1800ccエンジンに相当。

>充電にかかる電気代は30円。航続距離は160kmだから、ガソリン価格に換算すると燃費は 730Km/147円 となる。
http://www.auto-g.jp/news/200611/21/newcar01/index.html
http://www.auto-g.jp/news/200611/21/newcar02/index.html
http://corism.221616.com/articles/0000051167/
127名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:46:40 ID:IRRl9kz8
>>112
13円/`が 0.1875 (30/160) /`となる

約 1/70 のコスト
今までと同じ1日の金額で2か月分強
128名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:49:42 ID:5wdmbciG
中東情勢で一気に2倍にまで乱高下するガソリン価格と比べ
電気代は安定しているから安心です
129名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:54:32 ID:BNqUBS+f
アトムの21世紀が来た感じだな。
130名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:56:32 ID:hO3Hk2kh
CO2直接分解、カーボンコイル量産

131名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:57:29 ID:hO3Hk2kh
長手カーボンコイル撚糸機 生産
132名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:59:21 ID:Djl0czWW
>>116
このスレ頭から読み直せ。
133名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 01:59:23 ID:hO3Hk2kh

同炭素繊維織機 生産
134名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 02:00:13 ID:Djl0czWW
>>126
ものすごく出足が速そうだね。バイク並み?
135名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 02:01:18 ID:hO3Hk2kh
長手天然繊維加工一般材向カーボン撚糸機械量産
136名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 02:07:32 ID:kZTPAfSD
電動ミニカーはセカンドカーとして
需要あると思うんだがなぁ
スタンドで急速充電できるようになれば…
137名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 02:12:30 ID:NvDPvg4g
価格が書いていないけれど、いくらくらいになるものなの?
138名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 04:05:08 ID:7IgGVqdT
200万以下の予定。
139名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 04:13:48 ID:AF5mkvNZ
三菱商事がでてきたってことは本気やね
140名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 04:56:59 ID:Mv6bk4pj
夜間電力使う人間は喜んで買いたいだろうから
車両価格はできるだけ抑えた方がいいよ
電量も16kwなんて頑張らずにその半分程度でいいよ
ババアなんて50kmも走れば十分

オプションでリチウム電池のモジュールを追加できるような仕様が理想
141名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 05:17:51 ID:4qeNvOtu
>>126
フル充電30円?
リンク先見ても見つからないんだが、電気代ってそんなものなのか。
142名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 06:13:26 ID:cuzYz65s
キャパシタは9月に日清紡が生産工場立ち上げらすい
いままでサンプル出荷だったけど
月産3万セル規模の生産ライン
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070727AT2D2601O27072007.html
143名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 06:50:48 ID:PEsIkcs1
でっかい電池パックを接続できるようにしとけば
GSで急速充電なんていらないんじゃない?
GSで50,000円くらいで買って、もよりのGSで返却したら49,500円バック
みたいな感じにしとけば回ると思う。
144名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 07:24:54 ID:3BQ5GH87
>>116
この際だから三相(動力)480Vで引いてもらえ。
145名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 09:54:51 ID:nwAUtWnF
放っておいたら放電するから、使用頻度がそれなりに多くて、走行距離が短い用途でないと、美味しい運用パターンにならないだろうな
146名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 11:48:40 ID:YM4/9ngm
>140
>ババアなんて50kmも走れば十分

50kmは言い過ぎかも。往復で50km必要だから片道だと25km圏内の移動になるね。
まあ普通の使い方なら十分足りるんだけど(首都圏)、そうなると毎日充電しなきゃならない。

俺は以前、軽自動車で通勤してて3日に一度給油してたけど、その面倒くささに嫌気がした。

実用的に使うには、走行可能距離は長ければ長いに越したことはないね。


147名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 11:49:03 ID:52XBAswH
ほぼ毎日30キロぐらい走る俺にとってはさっさと出せってなもんだが
148名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 12:11:49 ID:8gwGyet8
買う。
149名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 13:59:46 ID:6UuB9b3O

売っていない。
150名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 17:54:07 ID:33YIWoZD
>>139
ハイブリッドを諦めた三菱の背水の陣なので、これこけたら死亡確定の、
それだけの意気込みがある。
151名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 17:59:29 ID:xVl+U1n0
よおーし、ガレージに200Vコンセント作っちゃうぞー

152名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 20:16:01 ID:kvY7dmb6
ガス欠ならぬ電気欠が怖いな〜
あとは車両価格とメンテ費だよね
軽と同じぐらいなら売れると思うけどバッテリーが高いとねぇ・・・
2年更新30万とかだったり・・・
153名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 20:51:08 ID:y01dYX0C
154名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 21:16:31 ID:Tcgc2p0K
100km 100円ぐらいのスペックが欲しい。
155名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 21:29:18 ID:MO91E3xP
非常用に灯油で回る発電機積めば安上がり
156名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 23:04:30 ID:Mv6bk4pj
まあ問題はバッテリーのコストだな
リチウムイオンなんてノートPC動かす程度のものでも万単位取られるのに
16kwなんて家一軒1日分賄えそうな代物がどうやれば普及価格の自動車
に載せられるんだよ

仮にできたとしても、今度は世界的なリチウム不足になるんじゃないの?
157名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 23:36:57 ID:7IgGVqdT
発売が決定している訳で
コスト問題は解決済み。
まあ問題は安全面だな
158名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 00:03:43 ID:X3LvI650
159名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 00:06:59 ID:rfcj6TqE
>>152
ホンダのガソリンで動作する小型発電機を常に持って行け
160J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/08(月) 00:24:55 ID:FfYiMlx8
16kWhなら300円くらいじゃない?
容量いっぱいまで使わない、深夜電力を使うという条件ならもっと安いけど。
161名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 07:22:28 ID:wLrpwAk1
>>143の線がもっとも現実的だと思うけど、
バッテリーまで所有するんじゃなくて、シェアとかレンタルという形にすればいいんじゃないかな。
162名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 08:10:17 ID:pi6bSfKK
【リコール】三菱 デリカD:5 で燃料漏れ

三菱自動車は4日、『デリカD:5』の燃料タンクに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
07年3月に生産された1784台が対象。

燃料タンクの成形行程が不適切なため、燃料ポンプ取り付け部の形状が悪いものがある。

そのままの状態で使い続けると燃料ポンプを固定するナットの締め付け力が低下し、燃料満タン時に燃料が漏れる恐れがある。

ttp://www.carsensorlab.net/carnews/20071004/100063.html
163名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 08:20:56 ID:342DJB5y
風力発電と太陽電池と前輪インホイールモータはずして
150万円でおながいします
164名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 11:49:18 ID:qnI2YZp1
風力発電で例のエンブレムが回転すると笑えるぞ
165名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 13:15:24 ID:oInhBsIJ
主婦の買い物カーは、これでほとんどカバー出来る
166名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 13:25:56 ID:N9omlsHs
売られていない車の話題なんて、意味があるのか?
それこそ正に絵に書いた餅の味について論じる事と、同じぐらい無意味な事だぞ。
167名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 13:26:33 ID:WH9JMapN
三菱 超がんばれ。
age
168名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 13:35:49 ID:MMlZZi3i
さりげなく、画期的だな。
あとは、軽量化。航続距離を伸ばせるか。価格を安く抑えられるか。
その他にイメージ戦略。電気自動車であることと、それを乗る事でどういう
メリットがあるのかを宣伝すればOK。

車が必要な状況になったら、候補No.1だな。
169名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 13:40:35 ID:rfcj6TqE
>>165
主婦の買い物カーなんてこれで十分だろw
ttp://www.mitsuoka-microcar.com/ev-page.html
170名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 14:20:13 ID:N9omlsHs
>>168
自動車ユーザーではなく、自動車業界にも詳しくないようだが、電気自動車なんて各社が独自に開発し、市場投入の
タイミングを見極めているのが現状だぞ。身潰しだけが開発、製品化する訳でもなかろうに。

断言するが、この車が発売されてから一年以内に、各社がそれ以上の商品を販売する。
171名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 14:28:07 ID:t6TDlBkR
>>170
だからバッテリーを規格統一して、GSで交換できるようにすべきだよ。
家庭で充電って、出来るにこしたことないけど、
クリスマスの外壁電飾ショートさせて火事になる、楽しいお家みたいのが出てきそうだし。

第一、一戸建て住まいが前提の商品になっちゃうじゃん。
172名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 15:06:23 ID:kFCoggkp
GSで交換なんて手間かけるより最初から急速充電の性能を高めた方が早いし
ヘタにモジュール化したら全部中国に横流しされるぞ

理想はあくまで家庭で夜間に充電、出先充電の最終的な落とし所は
GS相当の施設で急速充電を5分とか10分のオーダーでガソリン並の
エネルギー単価で供給すること

ていうかこれだけ大型の電池を購入したら日常でもソーラーパネルに繋げて
夜6時から11時までの電源に利用できる
173名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 15:11:26 ID:HDXnnQmR
>>172
>GS相当の施設で急速充電を5分とか10分のオーダーで・・・

スバルの場合5分で90%の充電が可能という。
http://www.biwa.ne.jp/~y-ishi/news0708.htm
174名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 15:14:10 ID:rfcj6TqE
>>172
>日常でもソーラーパネルに繋げて夜6時から11時までの電源に利用できる
笑うところか ?
175名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 15:17:29 ID:RGlFLnLj
急速充電がバッテリーの寿命を縮めるのであれば、結果としてコスト高になってしまう
可能性がある。
その辺の問題点をクリアー出来たなら、電気自動車は一気に普及するかも知れない。

176名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 15:21:04 ID:ky/1hPmy
>>175
トヨタ市で街のあちこちで電気カー見たけど
どーなったんだろうね?
177名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 15:33:39 ID:342DJB5y
無線給電がカギ
178名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 15:37:47 ID:t6TDlBkR
やっぱり一戸建て前提商品じゃん
179名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 15:42:22 ID:342DJB5y
マイクロ波を発生させる送電装置を設置した駐車場に電気自動車を駐車する
と、電気がマイクロ波で車両底面にある受電装置に届けられ、電気自動車に
搭載したリチウムイオン電池を充電する仕組みで、給電用コードを接続する
手間を省ける。 NEDOのプロジェクトでは今後も、最終的に送電効率を
90%まで高めるための研究を推進する計画。三菱自動車は成果の一端を
モーターショーで披露し、電気自動車の可能性を示す。
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200709080027a.nwc
180名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 15:48:38 ID:ky/1hPmy
>>178
マンションに数台設置して共同で使うってのもありだろ。
181名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 15:50:28 ID:t6TDlBkR
それこそペースメーカーほいほいになっちゃいそうじゃん。
電車や病院じゃケータイですらうるさいのに。
昭和の電気泥棒みたいのだって出てきそう。

軽以下の動力性能で短時間充電なんて論外だしさ。
182名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 15:55:43 ID:ynkJqIVG
電気自動車なんて100年前からあるんだよ。

ガソリン車なんかより歴史が古い。世界ではじめて時速100キロだしたのも電気自動車だ。
100年前は町中電気自動車だらけだったんだよ。
そのころから航続距離が短すぎてつかえねーんだよ。だから廃れた。
今も航続距離不足がまったく変わってねーな。
183名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 15:57:02 ID:RGlFLnLj
>179
>電気がマイクロ波で車両底面にある受電装置に届けられ
これこそが、コスト高を表現しているような技術論だけの世界。
どこにも実用化の表現が見当たらない。
多分、燃料電池車のように途中で頓挫するのは目に見えている。
やぱっり基本はシンプルな給電コードがトラブルも起こりにくく、問題も少ないんだよね。
184名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 15:59:30 ID:oInhBsIJ
>>181 病院は集中治療室を除いてほぼ携帯解禁だし、そもそも電車で携帯を禁止している国など世界中探しても日本だけ。
世界には14億の携帯と7千万人のペースメーカー患者がいて、(日本以外では特に規制もせず)電車やバスで共存しているが
過去に1度の事故も、携帯による誤動作も起きていない・・・
以上、日経サイエンスに載ってた日本ペースメーカー協議会会長のインタビュー記事より。
185名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:00:40 ID:9tUBcuSz
>>183
将来を見越しての技術開発じゃ?
186名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:03:57 ID:VAJj47tk BE:39023982-2BP(107)
>>170
バッテリーは1年で大きく性能が伸びる事は無いから
他社が出すのも同じような性能になると思う
アイミーブはアイを流用してるから意外と安いし
トヨタの高いプラグインハイブリッドより(一般人には)売れると思う
187名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:04:44 ID:KJgRGLdO
>自動車メーカーから見れば、EVの実用化は電機メーカーの自動車市場への参入を招く。
>「松下自動車」や「日立自動車」の誕生など、自動車メーカーにとっては悪夢だろう。
ソニーが極秘にEVを開発してそうだ
188名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:06:09 ID:t6TDlBkR
飛行機は乗客のケータイで落ちたけどね。フィリピンだったっけか。
CDプレーヤーで操縦困難になったこともある。
まっ、飛行機メーカーにも問題あんだけどさ。
地上はそれこそ何が通りがかるかわからん。
現にラジコンやステレオが、どっかからの電波で勝手に動いてんじゃん。
189名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:06:46 ID:342DJB5y
充電端子の金属極を露出させない電気シェーバのような非接触充電は
トヨタやGMが中心になって標準化されている。

さらにマイクロ波による無線給電は最終的には走行中の充電まで目標に
していてこれが実用になればバッテリーの制約も解決する。
190名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:07:52 ID:9tUBcuSz
>>188
携帯で落ちるような飛行機なんて無いぞ?
あと、CDプレーヤーは電波を発しない
191名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:09:52 ID:t6TDlBkR
>>12,3年前あったよ。どっちも。
192191:2007/10/08(月) 16:11:45 ID:t6TDlBkR
>>190 もっと最近だったかな。
ネットの毎日新聞サイトに掲載されたのを読んだから。
193名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:15:45 ID:kq+L47TA
>>170
トヨタもリチウムイオン二次電池の研究は本体系列で長年やってて
プリウスのフルモデルチェンジに合わせて搭載したいらしいが
どうなることやら。コストと安全性、耐久性が全てクリアできるかどうかだな。
本来の予定なら開発終了のはずだが。

>>189
誘導電流による充電はどうなのかな?効率とか電磁遮蔽とか。
マイクロ波も変換とか周囲への影響とかいろいろ問題があると思うが。




194名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:16:26 ID:t6TDlBkR
ま、いま単独でこれ出したところで、やっぱり雨とかで漏電の可能性の低い屋根付きガレージが前提の商品だよ。
ボンビなおれには当分カンケーなさそ。
195名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:16:41 ID:RGlFLnLj
>185
>駐車場に電気自動車を駐車する
>と、電気がマイクロ波で車両底面にある受電装置に届けられ

そう、将来の技術としてというのは分かっている。
だけど、この文章をよく読むとさらに問題点がある。
自分の言ったコスト高は、技術の話ではなくこれが実用化されたときに
駐車場と車の所有者の双方が負担することになる。

最終的に技術的にクリアーされても、駐車場経営側には設置するメリットがあまりない(設置費用が相当かかる)
消費者も購入する車の金額のアップ、重量の増加によるメリットがあまり感じられない。


196名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:19:56 ID:9tUBcuSz
>>195
技術向上で安価に設置できるようになれば解決じゃね?
197名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:23:50 ID:F8EetqJe
スレ違いだが非接触充電とかマイクロ波送電技術って鉄道に応用できないのかな
198名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:24:23 ID:RGlFLnLj
>196
現在、市販されている電化製品で非接触の充電方式をとっている製品があるなら
ある程度信用できる。
だけど、現実にはそんな製品はない。家電製品でも実用化出来ていないものが
何故もっと電気を使う電気自動車になると出来るのか。
自分はこの発想を疑っているわけ。

だから、胡散臭さを感じてしまう。理由はただそれだけ。
199名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:27:14 ID:TuoleU0X
三菱の電装マジ怖いよ。
俺のなんかパワーウインドーのスイッチ、下げる方向に押すと窓ガラスが上がるし。下がっている時に
上げる操作をしても窓ガラスは上がらない。その他おかしな動きが不定期に出る。
三菱ディーラーの回答は『原因不明』です。
そんな会社の電気自動車を購入しても大丈夫ですか? 原因不明の不具合で電気椅子になったり爆発事故に
巻き込まれたりしませんかね。
200名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:28:47 ID:F8EetqJe
201名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:28:48 ID:9tUBcuSz
>>198
電気シェーバーとかで既に非接触式は実用化されて販売されてる
202名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:32:16 ID:kq+L47TA
>>200
誘導電流を利用した方式だな。特性上近づけないと効率が悪いので
見た目接触させることになるな。
ICカードみたいに微弱電流を起こさせるなら多少離してもいいが。
203名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:33:13 ID:RGlFLnLj
>200
>201
ありがとう。
自分の知識不足だったね。
ただ、シャープの方は非接触ではなく無接点であるから、充電器とは接触しているみたい。
>201のシェーバーの方はよく分からないのでコメントは控えます。
204名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:34:30 ID:Z5VzLYfk
電気自動車は早くから低価での実現は可能だった。
ただ、構造が非常に簡単なため、すそ野の広い部品企業で成り立っている
自動車産業がサボタージュしていただけだ。

電気自動車が普及すれば、多くのグループ部品製造企業が必要なくなる。
自動車も家電並になるので異業種の参入の障壁がなくなる。

今回のiの電気化は存亡の危機にある三菱だから出来たことだな。
205名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:34:47 ID:/rxaC2w5
ぶぶ
206名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:35:54 ID:SPyQAgFo
>204
そうだよな。
大げさに言えば電池とモータだけだもんな。
60万円位でできるんじゃないのか。
207名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:36:36 ID:LcX+VuY6
それで、おイクラ万円を予定してるのかね。
208名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:37:26 ID:rfcj6TqE
>>178
マンションでは充電の口にカギを付けて、所有者以外は使用できないようにすればいい。
カギを壊してまで勝手に使われるような低所得者向けマンションや月極駐車場では使うな。
って言うか、そもそもそこまで無理をして車を持つな。
209名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:37:35 ID:RGlFLnLj
>204
自動車が売れ出したのは、昭和30年代にはいってからだよ。
電気自動車の歴史の方が古いのだから、この理屈は成り立たない。
部品メーカーだって、その時代には今ほどは無かったんじゃないかな。
210名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:40:26 ID:342DJB5y
>>208
多分日本ではETCカードで充電料金の請求精算されると思う。

211名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:43:06 ID:kFCoggkp
とにかく5分で100km走れるようなレベルの充電が可能なら
電気自動車の世界は一気に盛り上がるよ

NAS電池使えば簡単に「電気ステーション」だって作れるし
一戸建ての所有者だけが得するでは終わらない
212名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:45:58 ID:RrD52ODg
ぁぁっぁああ、来ちゃったよ。
エンジン技術者と関連企業とハイブリッドを抱えたトヨタ、北米不況の泣きっ面に蜂。
213名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:47:39 ID:RrD52ODg
そうだ。駐車場業者、充電設備付きなら高く貸せるぞ。
214名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:48:27 ID:342DJB5y
無人のトラックが隊列を組んで走行し、電気自動車は走りながら道路から
給電−。中日本高速道路(名古屋市)は25日までに、2012年度から
順次開通が予定されている第2東名高速道路(神奈川県海老名市−愛知県
東海市)で、こうした次世代サービス構想の検討に乗り出した。
http://mediajam.info/topic/172928;jsessionid=A9CF215929F165961AA774746197F13F.mj-w1
215名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:48:56 ID:oInhBsIJ
クルマが無くなる事はないんだから、その5%でも10%でも
電気自動車になって、ガソリン消費を減らしたほうがいい
216名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:51:50 ID:t6TDlBkR
>>201
部屋から駐車場まで100mオーバーなんてザラだけど、それとシェーバーのミリ単位をいっしょにされてもねえ。
中性子爆弾みたくならね?

そういえばEV出してるメーカーあるじゃん。
話題になったけど、同社から出てきたハイブリッドの影に消えちゃったね。
これ充電方式なら>>1とかGSチャージ or チェンジ式より無線給電式の選択に近いね。

やっぱインフラ整ってないとダメだよ。
日本規格が必要。
217J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/08(月) 16:51:58 ID:FfYiMlx8
>>197
超電導リニアは非接触給電やるかも。

i MiEV、何万台売れるかしら。
218名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 16:54:34 ID:9e5kSmmp
電気自動車持ってるおれがここで参上
219名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 17:01:43 ID:vRIpOW0J
>>216
なんで部屋からなんだよ、駐車スペース直下でいいだろw
ペースメーカー類への問題は、地面埋込側と車両で通信するような
プロトコル持たせれば解決だ。
220名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 17:05:22 ID:t6TDlBkR
夢を語るのはいいが、販売シェアとかコストも考えようね。
221名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 17:06:50 ID:cP68iaFo
なんでもいいから早く出せミツビシ
オレが人柱になってやる。
でも高くっちゃ買えねぇーなぁ。
222J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/08(月) 17:09:29 ID:FfYiMlx8
>>218
ハイパーミニ?
その他の一人乗り?
223名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 17:09:43 ID:0FrG52hH
↑自分は真実に気付いてると思ってる人
224名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 17:15:06 ID:9e5kSmmp
>222
Qi
225名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 17:15:26 ID:Swh4zJJn
これ、自分の家に駐車スペースがあって、コンセントを設置できる人向けだよね。

駐車場を借りてる人とかは駄目だよね。。。
226名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 17:17:14 ID:oInhBsIJ
少なくとも俺は買う
面白そうだ
227名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 17:18:25 ID:9e5kSmmp
>>226
俺は買い替えはこれ(アイミーヴ)にしようとおもってる。
うん。ベンチュリーの車買えるカネがあったらそっちにするんだがな(´・ω・`)
228名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 17:19:14 ID:kFCoggkp
16kwとか200km走行とか言ってないで
その半分でも何でもいいから安い電気自動車出せよ
ガソリンの半分のコストで運転できれば貧乏で暇だけはある人間が
喜んで買って毎日充電してくれるよ
229名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 17:20:25 ID:9e5kSmmp
>>228
一キロ走るのに1円かからない電気自動車なら80万台からあるぞ
230名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 17:21:49 ID:HDXnnQmR
田舎なんかセカンドカーにいいよな。
遠くへ行くときは、おとーちゃんの大きい車で。
通勤・買い物はコレで。
231名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 17:23:51 ID:9e5kSmmp
>>230
むしろ都市部のほうがEVは適している。
実際、都市型国家の欧州はEVが広まってる。

ちょっと出かけるならEV
本気で出かけるなら電車や飛行機

中途半端な田舎だとちょっと買い物行くのに距離がシビアに(ま、アイミーブクラスなら大丈夫だろうけど)
232名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 17:24:58 ID:342DJB5y
トヨタ自動車(株) RAV4L V EV
最高時速:125km/h
一充電走行距離:215km(10・15モード)
電動機:永久磁石型同期
電池:ニッケル水素
価格:495万円

http://techon.nikkeibp.co.jp/premium/AT/ATNEWS/20020511/6/
233名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 17:27:18 ID:9e5kSmmp
>>232
この価格はナイわ・・・
234名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 17:31:39 ID:342DJB5y
ダイハツ工業(株)が電気自動車生産累計5,000台を達成。
http://www.cev-jari.jp/h18_kouhou/rekishi.html
235名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 17:57:18 ID:oInhBsIJ
軽自動車の置き換えをねらうなら、航続距離は100Kmもあれば十分
そのかわり安く、充電も短時間で。
236名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 17:57:44 ID:YKrGrJ4N
インフラは大手コンビニ数社が充電サービスすれば一気に拡充しそうだ
237名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 18:15:39 ID:kFCoggkp
走行距離に不満が出てきたら
PCのメモリやHDDのように電池を追加できれば最強
238名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 18:49:44 ID:QDwCZ7iZ
>>現状では、家庭用二百ボルト電源を使って五−七時間でフル充電でき、連続走行距離は約百三十キロ。

キャパシタと組み合わせて、充電時間が短いものができないのかな。
239名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 18:50:42 ID:HDXnnQmR
>>237
トレーラーみたいに追加電池を牽引する

どうよ

240名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 18:55:38 ID:JO80+bt3
241名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 19:01:51 ID:ZF34kSm3
>>239どんだけ走るんだよw
重くなって消費電力増えて燃費悪くなるなw
環境税の導入が考えられてるみたいだけど
環境税から補助金出して電気自動車普及とかやると一気に行きそう
242名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 19:10:01 ID:N9omlsHs
実証試験の段階であり、価格も実用性も、具体的な販売時期すら明らかになっていないにも関らず、
希望的観測だけで物事を捉える人が多い事に、素直に驚いた。
243名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 19:13:20 ID:kFCoggkp
重量/燃費の面からも電池の量を絞った廉価版の存在意義ってあるんだよな
なんとか100km走行できる車が120万くらいで発売できて
50万追加すれば電力2倍になるような仕様ができれば
とりあえず俺は試しに買ってみる
244名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 19:14:45 ID:mBCNKDji
>>233
釣られすぎ

1999/11/30 00:00
245名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 19:15:37 ID:kFCoggkp
>>242
そりゃオマエくらい頭が悪ければ毎日が驚きの連続だろうよ
246名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 20:16:41 ID:GYS/rZAC
トヨタのコムスみたいな電動ミニカーは
バッテリーの交換サイクルと外での充電さえ
クリアされたら何倍も売れると思うんだが…
247名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 20:45:18 ID:342DJB5y
コムスのバッテリーを鉛からニッケル水素にするだけで
かなりいけそう。価格80万はキープして。
248名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 23:05:29 ID:W04BtA9i
3連休、これに乗って東京から山梨まで遊びに行ってきた。
400キロ以上走ったけど、ガソリンは5リットルしか使わず。
タンク満タンで出発して、結局1度も給油せず。

http://www.honda.co.jp/motor-lineup/magna50/
249名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 23:27:25 ID:4wBfRbmi
250名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 23:37:21 ID:2XTPKFzl
>>206
その電池が難しいわけだが。
プリウスやシビックハイブリッド等、なぜリチウムイオン電池ではなく、
効率の悪いニッケル水素をわざわざ積んでいるのか。

しかし130kmでは、毎日充電しないといけない状況になるので、
よほど短距離で無い限りむしろ毎日使う用途には向いてないな。
やはりプラグインハイブリッドが普及し、それがEVへの橋渡しとなるだろう。
251名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 00:04:14 ID:UYDJmsbA
>>248
Uターンしたトラックに突っ込んだくらいで死にたくない。
252名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 02:14:45 ID:spLMZJUL
自分で摩擦充電できるようにすればいいんちゃうん
253名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 02:21:49 ID:nWQg8Hfg
>>250
逆に毎日、コード繋いで充電する運用を想定してるんじゃないか?
帰宅したらコード繋いで、深夜電力時間だけ自動で充電になる、みたいに
254名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 02:45:02 ID:lYuQUG+v
発売したらレクサス売ってこれ買う。
やっぱり燃費は重要。
255名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 03:18:18 ID:2HllM0mW
電気自動車なんてもう簡単に作れちゃうんだけど
普及しすぎるとエンジンとかミッションとか作ってる人達の仕事が無くなっちゃうって聞いたんだけど?
256名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 03:18:50 ID:jV9tGWii
買いたいから電気自動車早く発売して
257J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/09(火) 03:20:53 ID:dtn9wb8R
>>255
そこに拘りすぎると,アメリカの自動車業界みたいに総崩れするぞ.
258名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 04:45:50 ID:6o0JSDde
電気自動車は静か過ぎて歩行者に危険だから、音を鳴らしながら走るそうだ
259名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 06:10:36 ID:SdyoPPh2
>>97
200万が普及価格にみえないとは相当貧乏なんだな…。
260・・・  近未来のエネルギー  ・・・:2007/10/09(火) 08:30:56 ID:u/i0tjOT
>>255

むかしむかし産業革命のころ、蒸気機関車で客車を引く、【 動力鉄道 】が普及し、
始めようとしたとき、既得権を持った「馬車の組合」は、その普及に反対したそうな。

しかし、大衆の望んでいる時代の趨勢には勝てず、いろいろな悲喜劇を残しながら、
時代は進歩して行くのが、世の常だと言えよう。

これを、【 栄枯盛衰 】だとか、【 盛者必衰 】と言って、昔から営々と繰り返している、
社会事象の一つ、と言えるのではないだろうか。
261名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 08:34:09 ID:meABfwoQ
今のガソリン価格換算で
リッター700キロか…

やべ、欲しくなってきた
262機械・工学@2ch掲示板:2007/10/09(火) 08:39:28 ID:u/i0tjOT
 
≡≡ 面白いエンジンの話−2 ≡≡
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1177320230/l50

・・・  近未来のエネルギー  ・・・
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1179274194/l50

理想的なエンジンを作ろう
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1081570574/l50

←  目から鱗の【 自動車 】工学  →
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1191664492/l50
263名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 08:44:44 ID:x5er8rmh
どっかのハイブリッド開発と違って、また実用化の早いことw

電気(燃料)スタンド・インフラの整備と充電時間の短縮、
航続距離の伸張(ルーフ太陽電池とか?)
なると、買う! 出来るだけ安くして欲しい、頑張れ、三菱。
264名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 09:10:59 ID:UvcV8KFK
電気自動車ほしい。

電池ユニットを小分けにして、放電しきったユニットを
スタンドで順次入れ替えるようにしたらいいのでは?
電池ユニット自体は、レンタルかな。
265某発明家:2007/10/09(火) 09:39:36 ID:u/i0tjOT
> 順次入れ替えるようにしたらいいのでは?

そう言う発想は、大変よろしいと、思いますですね。

  ・ 今日は近距離だけだから、【 普通の経済的な電池 】に、しておこう。
  ・ 明日からは数日帰れないから、【 燃料電池のユニット 】でも、積んだでおこうかな。
  ・ こんど長距離の出張になったので、【 小型ガスタービンと軽油のパック 】に、取り替えよう。

などなどと。

いろいろと、電池を積み替えられるような仕組みになっていれば、便利だと思うよね。
まぁそう言う自動車も、「アメリカ」などでは、開発予定があるらしいけど。。。
266名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 09:43:35 ID:mpkTH78x
時代を変えるのはいつも三菱だな。
267名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 09:47:16 ID:d9LYzLL9
>>265
道路に電線敷いた方が早いとおみょう。
268名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 09:48:51 ID:ozPZ2aPG
電気自動車の時代になったらアイシンとかは衰退しちゃうだろうな。
269名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 10:04:36 ID:6WZmOs7l
>>268
おもちゃのラジコンカーだってギアくらい入ってるよ。
270名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 10:11:02 ID:IRmN6EGA
電気代はいくらかかるの?
271名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 10:13:13 ID:ozPZ2aPG
>>269
機構が簡単だと商売にならんってこと。
272名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 10:34:22 ID:g6+3Gj/l
100万以下を希望してる貧乏人共は何なの?
いきなりそんな低価格で始められるわけないだろ。
あっ。
頭の中も貧相って事なんですね(^ω^)
273名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 10:39:32 ID:d9LYzLL9
EVで高いのはバッテリー
かつバッテリーはかさばって重い
だからバッテリーは搭載しないで
道路から給電がEVの本命。
274名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 11:14:24 ID:9caAoORc
>253
深夜電力と言っても契約が必要だから、この自動車のためだけに
契約して夜型人間にでもならないと意味が無いよ。
275J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/09(火) 11:16:00 ID:dtn9wb8R
>>273
日本では30年前に廃れたがな.
北朝鮮ではまだそういう車が走ってるけど.
276名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 11:22:28 ID:d9LYzLL9
>>275
電気自動車は走りながら道路から給電−。中日本高速道路(名古屋市)は
25日までに、2012年度から順次開通が予定されている第2東名高速
道路(神奈川県海老名市−愛知県東海市)で、こうした次世代サービス構
想の検討に乗り出した。
http://mediajam.info/topic/172928;jsessionid=A9CF215929F165961AA774746197F13F.mj-w1
277J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/09(火) 11:25:43 ID:dtn9wb8R
>>276
全国の120万kmに敷設しちゃいますか.
278名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 11:30:36 ID:9ATB2KuF
盗電し放題だな。
279名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 12:39:47 ID:n6Vhohlh
ガソリン税や重量税の使途が見つかって、永遠に金取り・仕事取り出来て良かったね、と返すべきか
280名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 14:07:24 ID:pIKxYO7k
>>272
普及価格帯にならなければ意味がないし、未だ実証試験の段階なので
あまり過剰な期待を抱くのもどうかと思うが?
>>275
トローリーバスのこと?黒部ではまだ現役だそうだ。
ttp://www.kurobe-dam.com/trolleybus/index.html
281名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 20:43:32 ID:+RoJ6X5v
>>255
その代わりにモーター屋、インバーター屋、バッテリー屋が儲かる。
あと、銅線屋も。
282名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 21:24:52 ID:6o0JSDde
かなり燃費が良くても、本体が高いからメリットあるのかな。
燃費という言い方はおかしいか。別に燃やしているわけではないので。
静けさや振動のなさ、加速性能はとても魅惑的。
無線電力伝送システムは最近WBSで特集してたけど、面白かった。
http://noysn08.tvblog.jp/001/2007/09/wbs_20070925_9e87.html
http://avanti.blog37.fc2.com/blog-entry-126.html
283名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 21:29:23 ID:nWQg8Hfg
ガソリン車 => 完成された職人芸
燃料電池車 => たち込める暗雲
ハイブリッド車 => 過渡期の産物?いやいや組合せの妙
電気自動車 => 約束された未来

プラグインハイブリッド車 => 不明な方向性、何事も中途半端、コストだけ一人前以上
284名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 23:14:03 ID:SWlWJRGb
三菱自動車 総合スレッド.1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180919399/
285名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 23:21:49 ID:6SQ/HXTI
蒸気機関車は、ディーゼル機関車に、そして電車への進化した
クルマも同じ
286名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 00:17:47 ID:6HT3LV0d
これからのチューニング方法は超ウルトラな手巻きコイル仕様たぜ!
なんてことになるのか?
オレのインバータープログラムは特注だぜ!
なんてことになるのか。


287名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 01:41:58 ID:SOmWaMpF
>>286
モーターよかバッテリーの乗せ換えとかじゃないかな
288名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 04:13:52 ID:Ob1xq3kg
あとはリリース後に欠陥がでなければ三菱マンセーなんだがなぁ
まぁテスト走行してるんだろうけど、想定外の無茶な乗り方する椰子が必ずいるからな
289名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 07:49:13 ID:fh0mk9Ym
バッテリーは5分程度で、充電できるなら十分実用だと思うけど。
今のガソリンだって、数分はかかるし。

あとガソリン車が爆発する可能性と、バッテリー車が爆発する可能性が
変わらなくなれば、即買っていいんだけど。
290名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 18:37:20 ID:4bB3OUfF
三菱のEV天下は一瞬だけでしょ。
トヨタが出せばすぐに逆転する。
291名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 18:38:33 ID:pem/ZGZl
>>290
大丈夫
風力発電がある
292名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 19:24:39 ID:Wzl0ty7Q
>>101
そういや郵便局の車がガソリンスタンドで給油してる姿一度もみたことないな。
原付きにしろ自動車にしろ。
やっぱ郵便局も自前で給油してんのかな?
293名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 19:58:38 ID:SUQhmnrr
電池だけで50km程度走るプラグイン・ハイブイッドが良い落とし所かな
プリウスみたいな複雑なハイブリッドは無理だが
充電池が切れても発電機フル稼働で80km/h程度出せれば実用化できる
正式にはプラグイン・シリーズ・ハイブリッドになるのかな

遠出する時は最初から発電機も回し続けてトータルの燃費を稼ぐ
モーター・電池(8kwくらい?)・発電用エンジン・ガソリンタンク(10L)
これで200kmも走ればプリウスの良いライバルになれる
問題は発電機直結で何キロ出るかだが
294名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 20:51:49 ID:HzdaSDQk
>>292
郵便局だけでなく大きな事業所は自前で給油設備持っててもおかしくない
295名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 23:59:03 ID:xlLxSx79
郵便局なんかの仕事専用車両も出して欲しいな。
別の車種で。
296名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:04:17 ID:Hp7uUFYj
ミニキャブ・ミーブ
297名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 00:26:08 ID:oGeK+2wf
>>296
それいいな!EVな軽トラ!
トルクが滅茶苦茶あるからどんな悪路だろうが坂道だろうが雪道だろうがホイホイいける!
298J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/11(木) 00:51:46 ID:Hjs2bNEJ
>>297
しかもAWC標準装備
299名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 01:27:26 ID:9deL7WsZ
とりあえず出たら俺は買う(200万以下なら)
300名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 01:49:41 ID:kDWtVq1K
>>13>>54
電気工事士じゃないからわからないけど
3本のうちの2本(+100とー100)を
取り出すと200Vになるんだろ。
どれとどれかなのかを、判定するのは、どうすればいいのかな?
301名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 01:53:35 ID:bHi463zB
つテスター
302名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 02:01:48 ID:Vuf5gIaJ
>>300
赤白黒の赤-黒
303名刺は切らしておりまして:2007/10/12(金) 23:26:09 ID:RWxN5i5o

だから俺がいつも言っているだろ。
スバルよ早くR1eだせ。

糞菱に先を越されるぞ
304名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 19:57:57 ID:xWavjemv
サイエンスZERO 進化するエコカー 電気自動車の挑戦
http://www.nhk.or.jp/telemap/asxs/zero1013.asx

i MiEV登場
305名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 21:09:52 ID:V+rDFhMr
今日?
306名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 03:20:58 ID:r9vsRe6S
インフラ整備に三菱商事が動きだすかがポイントじゃないかな?
キャパシタ会社を共同で立ち上げしてることからある程度公算はしてるだろうけど他への技術転用は可能だからなぁ。
商事が動くとローソンだとか三菱系企業は次々動くだろう。
307名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 07:23:22 ID:K3/Mq3Ws
>>305
t
308名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 07:25:17 ID:2dtTtyiT
スバルってあれだけ良いの出しておきながらアピールしないから、
三菱にぱくられて影が薄くなってるな。
309J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/14(日) 07:30:23 ID:2yoaiP5J
>>308
三菱の方がレベルが高いんじゃない?
310名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 07:38:19 ID:6Z3fkKz2 BE:272610454-2BP(0)
リヤカーだと電気代もいらないんだぜ
減量できるし
まさに最先端
311名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 07:43:31 ID:2dtTtyiT
>>309
金あるからな。
それよりモーターはパワーに余裕あるんだから、
航続距離を伸ばす方向へ工夫して欲しい気がするが。
312名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 07:47:51 ID:DKYr/O38
スバル宣伝は下手っぽいよなあ
CVTなんか昔っからやってるのに
今じゃダイハツがCVTCVT言ってる
まるでCVTの元祖はうちですみたいな
313名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 07:51:59 ID:2dtTtyiT
三菱は宣伝広告に金をかけられる。
株価最悪のときでもCM流し続けてたし。
偽善とは程遠いという点では評価できるw
314名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 09:09:04 ID:KHvI4/5q
どうやって充電するんだ?
コンセント家の中まで持ってこれないじゃん
315名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 10:42:45 ID:uqG6dCwA
>>312
沢尻つかってるしなw
316名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 14:10:42 ID:+KOFWShs
>>312
>CVTなんか昔っからやってるのに

実用化1987年、世界中で何処よりも早く二十年の歴史があります

日本の自動車技術240選 自動車技術会
ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/8-7.html

ECVT(スバルジャスティ搭載)  実用化年 : 1987
電子制御電磁クラッチに高度なエレクトロ技術を導入し、これにスチールベルト・プーリーを組み合わせて
画期的な無段変速機の実用化に成功したことは、省資源時代に相応しい技術として、顕著な役割を果たした。
317名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 14:17:05 ID:Fc6c70HC
>>314
駐車場にコンセントあるじゃん。
築三十年くらいの昔の家なら無いかもしれないけども。
318名刺は切らしておりまして:2007/10/14(日) 14:30:21 ID:nzkO/lY5
昨日サイエンスZERO見たけど、素直に三菱ガンバレ!って思ったね。
319J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/14(日) 14:42:49 ID:2yoaiP5J
>>318
コイル見終わって仮眠取ってたら朝4時とかね…
再放送見ないと。
320名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 00:29:26 ID:xlSHFHqN
>>312
ダイハツも似たようなもん
EVなんか昔っからやってるのに
今じゃ三菱がEVEV言ってる
まるでEVの元祖はうちですみたいな
321名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 00:57:51 ID:nj67mykm
>>320
宣伝以前にやる気ないだろ
322名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 03:31:27 ID:++7yxEwe
プリウスがあるからね
323名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 03:52:16 ID:A9ymKW2d
サイエンスzeroみたよ。
いいかんじだったね。

リチウム電池ってのが微妙なところなんだよな。
重い・寿命が短い・セルの不具合が起こる可能性がある・高価格
電池が締めてる重量と価格はだいぶあるだろうね。
逆に、なければ速くなるし安くなる。
324名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 19:36:15 ID:IEHsLp1T
325名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 19:50:06 ID:KDHQuIPV
結局、急速充電がミソだろ。
一晩充電しないと走れませんぢゃイクラなんでも・・・
326名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 20:30:39 ID:VOVVbf+o
>>318
三菱以外の自動車会社も、基礎研究は依然継続している。ただインフラや採算の面から、商品化しないだけ。
あまりTVの報道(形を変えた宣伝)を真に受けないように。
327J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/16(火) 02:18:08 ID:d/E270ql
まぁ発売する気のない会社を応援する気にはならないわ。
さっさと商品化して、もっとモーター買って欲しいわ。
328名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 03:14:06 ID:IX2rl0jc
326さんは放送を見ていない
329名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 07:33:48 ID:IX2rl0jc
330名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 07:43:20 ID:8o29y7rZ
道路に充電用のコイルを埋め込めておけば?

信号待ちのときに充電できないかな?

高速道路なら可能でしょ?
331名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 07:50:13 ID:fhaBQut0
>>330
それ電車じゃね?
332名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 10:43:38 ID:gPTK9lmD
>>330
高速ってふつう信号ねえ
333名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 10:51:31 ID:GL2eyC8C
太陽光発電セルを屋根に着けとけよ。
回帰ブレーキも。あと、冷却ダクトに風力発電用ファンも。

心配なら超小型の発電用補助エンジン(FCXかバイオガス用)
をオプションでつけても良いし。。。

ボディはナノカーボンチューブ繊維を織り機で板状に織り込んで
プレスで形成&フィルムでコーティングすれば更に軽量化できる。
334名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 10:54:26 ID:O/hUrSR4
何で200Vなんさ! 頭おかしいよ
335名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 11:08:19 ID:+gW0ax7Q
100Vでも充電できるよ
時間倍はかかるけど
336名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 11:12:08 ID:RrAeOPBh
>>328-329
宣伝乙!三菱以外の電気自動車を無視しないように
>>333
値段が天井知らずになるぞ
337J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/16(火) 11:13:50 ID:d/E270ql
>>333
電力回生ブレーキは既に付いてるだろう。
338名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 11:25:28 ID:fhaBQut0
>>336
いいんだよ。 最初は金持ち相手の商売なんだから。
「どこの会社も出してない、エコカー、音が静か、最先端技術の結晶」
これだけで買うよ
339J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/16(火) 11:38:41 ID:d/E270ql
>>338
そんな暢気な時代は既に終わりだよw
340名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 13:03:47 ID:RrAeOPBh
>>338
基本的に金持ちは、実用性を無視した買い物などしない
だから金持ちなんだよ

こういったキワモノを買う人間は、小金持ちとバカなオタクだけ
341名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 22:26:25 ID:VTbKiMKI
>>340
で、おまえが買ったモノは何よ?
342名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:27:55 ID:sxUs6Uay
もう、軽自動車は全部電気自動車でOKってな感じだね。
家庭で充電すりゃ、30円で160Km走るのか・・・

ガソリンの1/30とか神レベル!!で、オイル交換もいらないと・・・

バッテリー寿命も10万Km以上あるんだろ?
343名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 23:44:36 ID:3Sn9kNBY
燃料電池までまだまだ時間かかりそうだから
ふつうの電気のシステムがが見直されてきたな
344名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 00:00:21 ID:epdVEXi7
インフラが既にある、ってスゲエ有利だよなあ
345名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 00:17:48 ID:W8wsyHKP
>>344
タイムズの駐車場とか、スーパーの駐車場にも充電ケーブル設置できそうだな。
100円で1時間充電とかね・・・
346名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 00:21:42 ID:waYjPKsE
スーパーの駐車場で、買い物ついでに充電できるサービス大流行!!
347名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 01:16:23 ID:I7dxBsOP
最新電気自動車 2007
http://jp.youtube.com/watch?v=QRByar4xkgc
348名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 22:35:12 ID:uJ84C12i
これに回生ブレーキをオプションでつければそう簡単にバッテリー切れ
しないんじゃないの?
349名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 23:13:31 ID:hyozsfDD
>>348
標準で付いてる。
350名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 23:35:44 ID:28CeWqz0
アイミーブが発売されたとして税金も軽自動車扱いになるの?
351名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 23:37:45 ID:waYjPKsE
早く売ってくれ!!
352名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 00:03:23 ID:h5Fvgncv
>>345
まるで携帯電話だなw
353名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 00:08:21 ID:MKManOM0
早く売れ!買うぞ!!
浮いたガソリン代はスーパーセブンとハヤブサに消えますが…www
354名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 00:45:56 ID:Tt5oZnmE
これで盗電
携帯どころじゃないなw
355名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 01:29:03 ID:LQCpy8Os
関電でも盗電wwサーセンwww
356名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 01:37:18 ID:249C1evf
>>350
エンジンはないから、排気量は0ccだけど4輪で自動車区分だから
軽あたり。

普及したら法改正して、電気自動車区分ができるだろうね。
2輪のオートマが出たように。
357名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 02:18:14 ID:6cvK2Iob
http://jp.youtube.com/watch?v=AZvRY19Pe5c
電気自動車ってありえんくらいの速さなのね。
7秒で160`らしい。
358あらし:2007/10/18(木) 02:19:12 ID:Aj/TWEgL
359名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 02:31:28 ID:tcOIpGtB
>>357
原動機のトルク特性上電気モータは始動時に最大トルクが得られるのに対して
レシプロエンジンはある程度の回転数がないとトルクが出ないからな。

レシプロエンジンに選択型の変速機が必要なのもトルク効率のいい回転数を
維持するため。
360名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 19:51:56 ID:GUbGUiel
でたねw R1eの進化型が。
361J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/18(木) 20:16:39 ID:fYMVy0x3
http://response.jp/issue/2007/1016/article100492_1.html
http://response.jp/issue/2007/1017/article100493_1.html
俺としてはこっちの方が.
ちゃんとアウターローター式のIWM使ってるし.
362名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 00:56:18 ID:oPzQyBnE
現代版ビートルだな。
363名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 01:14:11 ID:2eOi+5Qg
>>335
ちゃうちゃう
四倍や
364名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 01:16:00 ID:gGmAEw7Z
日本中のミニパトをiMiEVにすればいいのに。
365名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 01:41:19 ID:1l0jtduK
>>364
ミニパト、タクシー、輸送などで実験。www
366名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 01:47:42 ID:3FqIgm4u
値段はバッテリーの値段だけだね。
200-250の範囲の値段が狙い目だろ。
電気自動車の問題はバッテリーだけだからね。モーターなんてのは出力はいくらでも出せるし。
367名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 03:36:20 ID:v4Jv6514
サイエンスゼロの再放送は今日の19時からNHK教育だよん。
368名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 10:34:05 ID:McV9V9lq
【自動車】スズキ:「セルボSR」発売、軽のフラッグシップ…日本初「直噴(DI)ターボ+CVT」搭載 [07/10/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192632650/

369名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 19:49:15 ID:j5UH7tY0
サイエンスZERO見たけど、素直にスバルガンバレ!って思ったよ。
370名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 19:55:52 ID:opzc+diI
これ市販されたら絶対買う
371名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 20:16:12 ID:kHTrfeEx
そういやホンダの新型フィットは、CVTにトルコンをわざわざ追加してるが、
これは発進時の加速向上の為らしい。

普通に考えると、CVTの最大減速比を高めれば良いのに、と思うのだが、トル
コンを追加する方が安く済んだって事なんだろうな。

電気自動車だと、そんな手間は全然要らずに強力な発進加速が可能だから、有利
って事になる。
372名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 20:18:45 ID:0R9Q3I2e
家庭用200Vってどこから取ればいいんだ?
373名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 20:24:39 ID:5yKuQQaH
電柱
374名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 20:27:23 ID:1l0jtduK
>>372
隣の電柱からゲッツ
375名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 20:35:26 ID:kHTrfeEx
>>372
丁度同じ話題でカキコしたので参考にドゾー。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191729562/532-
376名刺は切らしておりまして:2007/10/19(金) 20:50:31 ID:OPoA2fPp
昔リコール騒動があった頃の三菱なんかどんな車出しても駄目駄目
結局2chねらの意見て流行に乗りたいだけなんだなと
377名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:01:50 ID:RylR89Ma
一万人いたら、一人ぐらいはそういう考えの人もいるでしょうね。
378名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 00:59:18 ID:O6mLLzo6
>>372 普通の家なら三相が来てるし、100Vと200Vの両方取れるよ
エアコンとか衣類乾燥機とか、最近じゃ200V家電は珍しくも何ともないだろ?
379名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 01:40:26 ID:sy2zv4oV
>>378
単相200Vだよ
3本のうち1本はGND
380名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 02:20:23 ID:nXvqYBhj
>>378
三相はなかなか引いてないうちは引いてるけど・・・
381名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 05:20:33 ID:L7Oa9H5T
とりあえず、40A以上の契約している家は200V引き込んでるのではないかと
電力会社によっては微妙に違うかもしれないけど
382名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 08:35:47 ID:RylR89Ma
383J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/20(土) 08:39:23 ID:hKfo9/QB
SPORTは軽規格じゃ無いよな?
前輪のモータは何kWなんだろ。
384名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 11:37:34 ID:/9lfcAdn
電気自動車が 本当に 現在の燃料消費型自動車にかてるわけがない

理由
1.走行距離がすくない・・・・・これは500kmまで数年でいきそう。

2.充電時間・・・・今ガソリンの補給ならかかって10分程度  しかし 充電型だと500km型の充電池で
            最低でも2時間かかる

           旅先で補給するのにこれだけまつのは、ほとんどの人がパスする。

3.走行距離500kmを実現できるのは 今の軽サイズ 家族もちは結局 ハイブリどまり。

まあ 電気自動車にこだわっていては こんご100年たっても 家庭に普及するのは無理ですな
常に外部から燃料(電気)を補給しながら走る技術を開発していかなくては。できたら電気を空中
送電で常に車におくる技術を開発してくれ。どこにいても電気にはこまらない。使った分だけ後払い
なんて感じにしないと 普及は無理。
(まあジアース技術を採用するのが早いな)
385名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 11:59:53 ID:blozvIsQ
どうも電気自動車を否定する人からは日常的にクルマを使ってない印象を受ける

電気自動車VSハイブリッドカー2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1192774839/l50
386名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 12:00:34 ID:aTqehTQ8
>>384
旅行用にミニバン1台買う。
もしくはレンタカーだな。
387名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 12:01:53 ID:ke/Rl1xl
ガソリン代が200円/Lになれば、少なくともセカンドカーとして簡単に
家庭に普及するでしょう。

あとこんなのも出てるし。

【CEATEC】太陽誘電がLiイオン・キャパシタを出展,1分充電でロボットを駆動
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071001/139951/
388名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 12:38:18 ID:pdNGBMBR
>>384
現実問題として考えないかん罠。
おそらく、この車を買った100人に1人くらいは無謀な遠出をするだろう。
389J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/20(土) 12:47:06 ID:hKfo9/QB
>>388
つ 急速充電スタンド
390名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 13:07:23 ID:t9k5g/UB
>>384
2.充電時間・・・・5分で90%
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/d/05/index1.html
391名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 14:56:29 ID:ftoHewNq
>>388
1人はのたれ死のうが、99人はまともに使うんだから問題ないんじゃね?
392名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 16:27:03 ID:S2Nwxc+6
スバル始まったな
393名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 19:36:50 ID:tm8/XXjm
初歩的な質問かもしれんが・・・
i MiEV SPORT には太陽電池&風力発電がついていて、
i MiEVにはどちらもついてないの?
394J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/20(土) 19:39:43 ID:hKfo9/QB
>>393
実用的でない装備はコストが高くなるだけ
395名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 19:48:05 ID:tm8/XXjm
そうかぁ。
俺的には、風力にしても太陽電池にしても有用だと思ったんだが・・・
どちらともコスト的にそこまで負荷がかかるもんでもないだろうに。
396名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 19:58:56 ID:hI7Pd22p
>>393
太陽電池はともかく、風力発電がついてるって話は一体何処に?
397名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 20:50:43 ID:y7sgscLm
ワロタ。
車に風車がつくのかよ。
仮面ライダーか!
398名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 20:55:28 ID:t9k5g/UB
走行時の風で発電し、その電力でモーターを回して走るんだな

なるほどなるほど。
399名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 21:03:38 ID:FWyGBtba
400J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/20(土) 21:05:39 ID:hKfo9/QB
アホ文系企画担当「走行中の風で発電すればいいじゃん」

設計部門「・・・」

てか止めろよ理系w
401名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 21:21:44 ID:QeedbUjU
変な外人社長がいなくなってから三菱は良くなった。
402名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 22:09:34 ID:gnPCCYRK
>>400
コンセプトカーにネタで搭載
 ↓
アホ文系・ゆとり世代が真に受ける
 ↓
引けなくなる
 ↓
市販車にも搭載
403名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 22:29:39 ID:haCWDQbX
>>396>>397
風力を受けて、例のマークが回転してウケを狙います
404名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 22:37:01 ID:tm8/XXjm
あの程度の風力発電ならコストがそんなにかからない。
それを利用しないのは、もったいないと判断したんだろ。

あの程度でも車内照明は、十分まかなえる。
それにコンセプトカーなんだから環境を意識しているということを
アピールするのに効果がある。
405J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/20(土) 22:43:51 ID:hKfo9/QB
>>404
走行風で発電って、余計にエネルギー食ってるだけの様な気もするんだけど。
風力発電で無駄なエネルギーロス食うなら、少しでも車体を流線型にして空気抵抗減らせと。
406名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 22:50:28 ID:ZpQFSN7a
素直に回生ブレーキにするだけで風力なんかより何倍もまし
407名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 23:36:29 ID:sK3im8vd
車イラネな俺が欲しいと思ってる
ただ航続距離300キロは欲しい。普通車サイズにもうちっと容量あるバッテリーを載せるとダメなんだろうか。
408名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 23:45:48 ID:xdoxYjpP
>>400
エネルギー保存の法則に対するジョーク
409名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 23:46:51 ID:xdoxYjpP
ジョークのセンスは悪いw
410名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 02:21:04 ID:sZZ1JhMa
2台は必ず買う。
乗ってる間に充電しとく。
411名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 03:49:05 ID:TxQ2uVi/
減速時に風力発電するようにすれば、メリットあるような気もするけど。
もともと回生ブレーキも付いているけどね。
コンピュータで損得を計算して発電制御すればいいんじゃないかな。
412名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 05:42:33 ID:BU1LK691
風力発電より
陸上ヨット作れ
413名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 06:08:58 ID:RzpnJHiC
>>407
ランエボMIEV(試験車)が250km分積んでたから技術的には可能(まぁ積むだけだ)だろうけど
充電時間(=インフラ)と値段の問題だろう
414名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 06:45:08 ID:sZZ1JhMa
これって史上空前の売れ行きになりそうだな。
問題はトヨタによるまた三菱つぶしの中傷作戦だな。
トヨタは技術的に三菱には勝てないのでジェラシーの権化だからな。
今度はやられるなよ。
415名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 06:49:30 ID:hQOYDClT
ミーブの本格的な評価は
台風で水没してからだな
感電死者がどれぐらいかで
評価されるだろう
416名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 07:13:40 ID:MOyL5Luh
漏電ブレーカーくらい付くんぢゃないの
417名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 08:24:44 ID:6wsPGAib
漏電ブレーカー付けてたって
感電するときは一瞬だから(ry
418名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 10:02:04 ID:SLbFCNwQ
最近のトヨタ車みたいにすぐ故障するとか勘弁なw
419名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 10:51:05 ID:S51N0D7E
冠水試験くらいするだろ。普通のクルマと同じ試験は最低限こなしてから販売するんじゃない?
事故時の電源遮断システムとか、特許みてたらなにかあるかもよ。
420名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 10:56:15 ID:f4LR7xyF
電気自動車充電税なんてのができそうだね
専用のコンセント以外で充電すると脱税になるとか
421名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 11:01:16 ID:Rk0fMp0x
災害時は非常用電源として使える?
422J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/21(日) 11:07:43 ID:v3c1GNDS
>>421
その機能は欲しいな。
数日は使えるだろう。
423名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 11:14:57 ID:6lL+Jk/G
0近くなって給電できなければ、バッテリーが死ぬ可能性が高まるよ
424J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/21(日) 11:18:55 ID:v3c1GNDS
>>423
ハァ?電池の管理くらい当然だろ。
425名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 11:20:48 ID:m31sHhIZ
これ絶対盗電する奴続出するなw
426名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 11:57:40 ID:jkrpvl3l
>>420
初めは普及優先でないだろうけど、ある程度普及したらなにかはあるだろうね
重量税割り増しとかかもしれないが
427J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/21(日) 12:50:28 ID:v3c1GNDS
>>426
ガソリン車の重量税も一律に増税すれば、ますます電気自動車の普及促進に繋がる。
道路財源は余っているのでガソリン税は減税し、その代わりに環境対策特定財源として炭素税を導入すれば良い。
ガソリン車の燃料関係の税負担は差し引きゼロ、電気自動車は微増。

環境対策財源は新エネルギー開発、電気自動車購入への補助金として使う。
428名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 12:58:11 ID:ubAkrclq
>>411
風力発電による抗力の増加は考慮しないのか?

>>415
人体を含んだ閉回路が構成されないと感電しませんよ。
電気自動車が冠水してもバッテリ端子間や回路と一番近い
アース間で起きると思われる。
感電より発火の方が心配。
429名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 15:50:04 ID:4mjlSXKe
>>427
余ってる筈の道路財源の為に、揮発油税の暫定税率の延長を強行採決する
つもりの様ですが。

“3分の2条項”使っても、谷垣氏が予算法案重視の考え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071020-00000212-yom-pol
430名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 16:04:38 ID:MOyL5Luh
>>427
でもなぁ、CO2削減量が足りてないんだよなぁ・・・
431名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 16:13:52 ID:GYbFgwrn
道路を走る電気自動車の電源には税金がかからず
道路を走らない草刈機に使うガソリンには税金がかかるというこの矛盾
432名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 16:29:46 ID:LcInQglg
>>428
実際に脱着走行テストすればわかるやん。
433J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/21(日) 16:36:31 ID:v3c1GNDS
>>432
コンディション変わるから無理.

確実にエネルギーのロスにはなっているだろうが
ちょっとした風向きの違いに埋もれてしまう程度の差だろうから.
434名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 16:41:30 ID:SD/v7PpX
公称値180キロということは、ウチの近所だと半分ぐらいかな。
山道だから、電動自転車(公称値32キロ)が10キロ程度しか持たない・・・
435名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 17:55:17 ID:4mjlSXKe
>>433
やっぱネコミミ新幹線みたいに、減速時のエアブレーキとして使うのが良いのジャマイカ。

>>434
電動自転車は人力の補助なので、元気な人が乗るほどに電力消費が増えるからなあ。

想定してるユーザーは足弱な年寄りや主婦だろうし、公称値が平均消費電力で測定
されてたら、どうしてももたなくなるだろう。
436名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 18:03:25 ID:8/sAFOMG
>車に風力発電

バッテリーやモーターの冷却経路についてるファンで回生する。
渋滞時には逆にファンを電力でまわすのさ
437名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 18:14:59 ID:4GxYynbv
屋根に風車つけるんじゃなくて、サイドエアインテークの内部や
フロントの下あたりに風車装置を見えないように出来ればかっこよくなりそう。

そして発電状態がインパネでデジタル表示で確認できれば、エコを感じることができる。

なんかいいなあ。



438名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 18:18:38 ID:veEoyP/0
日常的な通勤、買い物や
1泊2日くらいなら、電気自動車の航続距離で十分

それより遠くへ行くときは飛行機+レンタカーがベスト
439名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 18:21:23 ID:LcInQglg
電池切れの最後は人力で走るしかないな。www
440名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 18:25:02 ID:DD1Z6Yh4
>>437
実際も屋根には付けん
441名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 18:25:05 ID:4GxYynbv
回生ブレーキと風力発電で航続距離100km延ばせれば、
かなり助かりそう。
442J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/21(日) 18:27:24 ID:v3c1GNDS
>>441
回生ブレーキは良いとして
常時ブレーキかけっ放しの風力発電は必要ない.
443名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 18:27:52 ID:PDJoQruF
今ヨットの世界に起きてること

モータ直結のスクリューを装備
これだけで風力航行のとき電力蓄電
無風のとき蓄えた電力で航行

ミーブもみならってほしい
444名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 18:29:11 ID:HDWV9ANZ
 自動車充電用は専用プラグになって、家庭にメータ付きで設置されるとかになりそう。
そしてガソリン同様に高額の税金をかけられて徴収。こう考えてしまうとなんだか切なくなる。
445名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 18:29:16 ID:veEoyP/0
RJCメンバー、三菱の電気自動車「i MiEV」を斬る
http://www.auto-g.jp/news/200707/09/newcar02/index.html
446名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 18:29:21 ID:hV5yAbk/
原油が上がれば売れるな

三菱 今頃商事に頼んで買占めかもね
三菱銀行の預金残高なら、世界中の原油を10年分くらい買える
447名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 18:30:08 ID:4GxYynbv
>442
エネルギーの変換効率のことはよくわからないので、
風力発電不必要の根拠は?

なぜ、記事に風力発電のことが載ってたのかが知りたい。
448名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 18:34:08 ID:8/sAFOMG
>>442
空力を改善できるんだって
449J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/21(日) 18:37:40 ID:v3c1GNDS
>>447
風力発電というのは,風の運動エネルギーを電気に変える事だ.
自動車に風力発電機を付ければ,走行風を電力に変換することが出来る.

自動車の走行風を作ってるのは,自動車の運動エネルギーである.
つまり車載の風力発電機は,自動車の運動エネルギーを奪って電力に変換していることになる.
自動車が元の運動エネルギーを保つには,風力発電の分だけ余分にモーターを回さないといけない.

つまり,風力発電の効率が100%を超えない限り,エネルギー的には絶対に得をしない.
450名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 18:37:57 ID:4GxYynbv
現状でも車のフロント部分には風が当っていて、空力のロスになっているのでは?
もともとロスしているその部分を風力発電に利用するという考えは、何か変かな?
451J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/21(日) 18:39:41 ID:v3c1GNDS
>>447
なぜ記事に載ってたかは知らないが
恐らくは三菱のバカな広報の話を記者が鵜呑みにしたんだろ.
452J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/21(日) 18:41:27 ID:v3c1GNDS
>>450
風車を付ける位なら,ただの穴にしておいた方が効率が良い.
453名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 18:43:18 ID:f+aBfNpz
ガソリンがリッター200超えたら
今の車を売り払ってコレ買うわ

って考える奴が大杉て
ガソリン車下取りに出しても二束三文で涙目




と、いう俺の未来が見える。
454名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 18:43:43 ID:PDJoQruF
ようはもまえらあれだろ
ミーブの風車がうらやましいだろう
455J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/21(日) 18:48:52 ID:v3c1GNDS
>>454
風車も太陽電池も必要ない.
そんなもの付けるなら,もっと軽量化とコスト削減をしてほしい.
i MiEV SPORTは,フリクションロスが大きい後輪駆動も不要.
空いたスペースに電池を積む方が良い.
456名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 18:57:22 ID:hV5yAbk/
おいおい あれは減速のときに回生ブレーキとしての風力発電だよ
457J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/21(日) 19:00:17 ID:v3c1GNDS
>>456
一体どれだけの発電が出来るのやら

>そんなもの付けるなら,もっと軽量化とコスト削減をしてほしい.
458名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:03:12 ID:PDJoQruF
もまえらミーブの風車は急加速のときに
ぶんまわすためについてるの知らんかった?
459名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:05:07 ID:4GxYynbv
どこかにソースある?
460名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:06:32 ID:jeucWcs/
蓋付きのエア印テイクの中に風車を作って、ブレーキが効くときだけ蓋が開くようにすればおk.
でもそんな機構を付けるよりも軽量化したほうが効率がいいということだろう。

俺もそうおもう。
461名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:06:37 ID:MOyL5Luh
>>443
風上にはジグザグに走るんですか?
462名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:08:04 ID:qSnOXLEc
三菱は元祖偽装。
雨が降ったら感電する
463名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:14:08 ID:jeucWcs/
大地とは絶縁されてるのに、感電とか言ってるのはアホ
464名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:16:45 ID:5AJRt3aY
何でもいいから早く出してくれ

アラブ諸国(´Д⊂ モウダメポポざまーみろ
465名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:28:18 ID:1/WgFsTv
早く売ってくれよー。なにやってんだー。
466名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:29:37 ID:NtQ0WRtr
ま、冷静に考えてみれば俺の場合、安い時に月2万のガソリン代が今は月3万になっただけだし
467名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:34:29 ID:c2XbN0mf
>>414
頭大丈夫?( ´,_ゝ`)プッ
468名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:35:16 ID:ZzzODK54
>>464
アラブよりもロシアがピーんち
469名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:44:48 ID:sZZ1JhMa
トヨタの窓際技術者たちが今頃地団駄踏んで悔しがっとるのがもう楽しくって嬉しくって。

うち、2台予約します1!
470名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:46:12 ID:PDJoQruF
やっぱ風力発電の勝利
雄たけびを聞けトイタ
471名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:48:16 ID:i7oLk5tL
リッター車にして幅とか広げて出せば買う。
472名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:55:30 ID:4mjlSXKe
>>455
風車はともかく太陽電池は有りだと思うよ。

風車は当然回生用だけだが、その回生率や重量及び駆動部分が多い事での
故障etcの保守費用、等等を考えると、太陽電池よりも遥かに元を取るのは
難しいと思う。

(尚、回生以外への風力発電は、永久機関の話と同列で無意味。)

まあコストと重量次第だが、最近はシリコン使用量を大幅に少なくした
薄膜型の高効率化&低コスト化が進んでるので、期待したい。
473名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:56:36 ID:sZZ1JhMa
試作車でいいから300万で引き取るぞ。
これ、どこに言えばいいのだ?
474名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:59:56 ID:c2XbN0mf
>>469

航続距離が今の3倍くらいになってインフラもある程度整わないと
普通乗用車には採用出来ないだろ

ちょい乗り用途の軽だから実現できるコンセプトなんだよ

あぁまた馬鹿にマジレスしちゃった
475名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 20:00:58 ID:4mjlSXKe
あと太陽電池は家庭用もそうだが、熱い時期に日中の陽射しの中に居る時に
車内温度を下げる効果も期待出来る。

渋滞時や注射中の冷却ファンの電力に回すなんてのは、電池の消耗を防ぐの
にも役立つし。

>>446
どんどんそうなってきてますね。

<NY原油>100ドル視野に 「バブルか」景気減速の不安
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071019-00000035-mai-brf
476名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 20:03:44 ID:lV0NKMM6
田舎の軽自動車需要って、
嫁のパート通勤・買いもの・各種送り迎えの近距離利用ばっかだから、
経済的に有利ならマジでそれなりにいけると思う。
半径50km動けりゃお釣りが来る。

旅行に使うようなでかい車は普通は別にあるし。
477名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 20:22:55 ID:k6Oco/iI
取り合えずアイって付けとけばなんか次世代っぽくていいよねw
478名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 20:27:30 ID:1UgOmMvF
都会でも、家庭の車なんて用途の90%は近場の買い物なわけよ。
一家でドライブなんて年に数えるほどしかない。
ここで省エネ&節約意識が高まるとライフスタイルの転換が起こる。

普段は軽の電気自動車、年に数回の用途にはレンタカー。
価格次第で省エネだけでなく、エネルギー代も大幅節約できる。
479名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 20:33:31 ID:1UgOmMvF
小さくて安くて手軽な車を所有して、ちょっと大型な車が必要なときは
レンタカーやカーシェアリング。
用途に応じて所有+レンタルというスタイルが定着すれば、普段の生活での燃費がかなーり向上する。
480名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 20:34:22 ID:0ywDSIOL
とにかく急速充電の使い勝手が全てでしょ
5分充電で50kmくらい走れる充電施設を大手ガソリンスタンドが完備して
電気の単価がガソリン相当の半分くらいで済むなら絶対売れる

電気スタンドでの購入コストが安いから電気自動車を購入する層
を掘り起こさないとこの技術は絵に描いた餅で終わる
航続距離はそこまで重要じゃない、とにかくコストパフォーマンスが全て
車両価格も120万以下じゃないと100%爆死
481名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 20:35:25 ID:4mjlSXKe
ガソリン車は当分無くならないだろうけど、例えば石油ファンヒーターは
エアコン(の暖房)に駆逐されて、大幅に売り上げを減らして市場が縮小
し、生産から撤退してるメーカーがドンドン出てる。

灯油の値段が昨年倍増してしまい、この傾向は急激に進んでるし。

自動車もそういう道を歩んでも全然不思議は無い。但し、あくまでも性能や
コストが見合う様にならないと駄目だが。
482名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 20:38:52 ID:1UgOmMvF
後は電気ゲンチャや電気バイク。
これも需要ありそうな気がするんだがなw
483名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 20:43:31 ID:4mjlSXKe
充電の不便(時間や場所)なんて、燃料電池車に比べれば遥かにマシJARO。

燃料タンクの問題も、蓄電池と水素高圧タンクを比べれば、危険度は似た様な
もんだし、今後の開発速度なんかは参画メーカーが多い蓄電池の方が有利な気が。

まあ水素吸蔵合金の類で、画期的発明が出てくると、かなり燃料電池車の優位が
出てくるかもしれんが。

あと未だに燃料電池車の場合、寒冷地で駐車中の凍結問題をシッカリ対策する方法
は無かったと思うし。(エネルギーを使って蒸発させる手段は、燃費に不利だし。)

勿論、寒冷地での蓄電池の性能低下の問題も結構似てますが、「凍結=破壊」
よりはマシかと。
484名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 20:59:50 ID:4GxYynbv
>482
電動自転車も仲間に入れてね。
485名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 21:03:46 ID:kP05u8oI
予想価格は200万前後。
486名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 21:04:18 ID:TxQ2uVi/
>>383
車両フロント左右のモーター出力は20KW、リアモータは47KW
http://eco-car.onsaito.net/300imiev_sport.html
487名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 21:04:24 ID:4mjlSXKe
>>483
あ、そうそう寒冷地じゃなくて逆に酷暑地だと、水を生成する燃料電池車の
方が冷却に有利だし、熱破壊の危険は蓄電池の方が高いので、トータルでは
ドッコイドッコイかも?
488名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 21:10:35 ID:TxQ2uVi/
太陽電池は1週間で約20q走行可能(電池容量の10%分)な電力を蓄電
489名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 21:21:32 ID:W1OCl55E
燃えるパジェロであれほど叩かれたから

イメージ戦略では燃料高騰のガソリン車広告やめて電気軽カーで知名度回復に必死
490名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 21:46:10 ID:uiMZvfWN
SPORTの後部座席はえらい狭そうだな
491名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 22:16:49 ID:/QK/SoVF
三菱は信用回復のために採算度返しでがんばってるね。
でも、昔のアメ車の7L並みの加速ってどんなんだ。
ランエボより加速のいい軽も作れるのかな?
まあ、とにかく、三菱がんばれ。
492名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 22:18:23 ID:veEoyP/0
航続距離は既に1充電160Kmだから、軽自動車は完全に置き換えられる
493J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/21(日) 22:39:09 ID:v3c1GNDS
>>472
あの面積じゃ,真夏の真っ昼間でもせいぜい200W位しか発電できないだろう。
はっきり言ってそんなもの載せるのに何十万もコストをかけるのは無駄。
耐久性も下がるし車両重量も重くなる。
494J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/21(日) 22:49:08 ID:v3c1GNDS
>>475
>あと太陽電池は家庭用もそうだが、熱い時期に日中の陽射しの中に居る時に
>車内温度を下げる効果も期待出来る。

俺にはそうは感じないけどなぁ。黒い太陽電池パネルは熱を吸収するよ。

>>486
20kWか。軽自動車用に小型化出来たんだね。
495名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 12:51:04 ID:7AtsdLKR
>>493
あの面積で何十万もかかる訳ないだろ。ガラスに薄膜のシリコンをコーティング
するだけで一体どれほど重量が増えるのやら。もう少しググレカス。

>>494
半透明な太陽電池をご存知無いのかな?

サンルーフに使われてる遮光性のガラスも黒っぽい色をしてるが、薄膜型なら
その程度にしかならない筈だよ。
496J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/22(月) 13:11:09 ID:MeQHl3kN
>>495
CIS系の太陽電池ってバカ高なんだが。

そこまで血眼になって、猫の額ほどの車の屋根で発電する必要ってあるの?
497J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/22(月) 13:20:57 ID:MeQHl3kN
1週間野ざらしにするより、1分間急速充電した方が電力多いのに。
太陽電池の力じゃライトとオーディオを付ける位の能力しかないのに。
ガラス屋根よりアルミにした方が丈夫で軽い、直射日光も入らず冷房効率も上がるだろうに。

まぁコンセプトカーだから、バカを騙す仕掛けが必要なんだろうけどさw
498名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 13:49:14 ID:CdvmnuA0
電気カーの消費電力と電気カーに取り付けられる太陽電池の発電量の差が
大きいよな。 
499名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 14:15:14 ID:7AtsdLKR
>>494
CIS系は少なくとも結晶系に比べれば廉価だよ。

http://www.eetimes.jp/contents/200706/20265_1_20070613151654.cfm
|ホンダによると、太陽電池モジュールの外形寸法は、1417mm×791mm×37mm、重さは14.3kgである。
|モジュールの変換効率は11%程度、最大出力は125Wである。

|今回発売する太陽電池モジュールの希望小売価格は6万375円(税込み)である。

これで200Wが何十万円もする話が、一体何処から出てくるのやら。妄想脳ですか?

>>497
サンルーフのガラスパネルが前提だから、その言い草だとサンルーフ車を全て否定しない
と駄目になるな。

>>498
あくまでも補助だからね。
500名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 14:16:52 ID:7AtsdLKR
>>499
アンカー間違った。>>494>>496
501名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 14:17:51 ID:hYfBeP05
充電し忘れたらあぼーんだけどなw
502名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 14:23:24 ID:7AtsdLKR
>>499
同程度のワット数(130W)でシリコン系は9万円弱「特別価格:\88,777(税込)」です。

http://www.etech-japan.com/product/dokuritu/solar_panel_shell.html#GM140/E

>>501
給油し忘れたらアポーン、と一体何処が違うのかな。
503名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 14:25:59 ID:hYfBeP05
>>502
ガソリンスタンドに行けば5分あれば給油できるじゃん。
いざとなったら、5分で充電できるの?
それはしらんかった。
JAFに来て貰えば、充電してくれるのか。しらんかった。
すまんかった。
504J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/22(月) 14:31:01 ID:MeQHl3kN
>>499
パワコンはどうする?
その平面パネルをそのまま載せるのか?
曲面ガラスに太陽電池を作り込むのは難しいぜ。本当に6万円で作れるの?
14kg軽量化出来れば、太陽電池で発電出来る(年平均)30Wなんかすぐ元が取れるよな?
そもそもi MiEVをサンルーフにする利点は?
太陽電池にするためだけに、冷房効率を犠牲にして全面サンルーフ化するのか?

グダグダ過ぎるわwww
505名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 14:49:38 ID:FGaDZkH5
つ急速充電

80%が5分だったっけ。
506名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 14:52:04 ID:FGaDZkH5
サンルーフは、車の性能についてはマイナス面しかない。
車体剛性の低下、補強による重量の増加。
重心位置が上がる。

同様のことをコレでやろうとしたら、ただでさえ重い車が
もっと重くなる。
507名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 15:04:51 ID:I75Sl15/
だん吉の罪は重いな
508名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 15:12:58 ID:hYfBeP05
>>505
5分で80%もできるの?
なら、実用性バリバリじゃん。
ちょっと今から買ってくるわ。
509名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 15:19:31 ID:FGaDZkH5
>>508
電池の充電の話で、まだ走行距離が短い。
三菱としては180kmまでいってから市販したいとのこと。
510名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 15:27:52 ID:hYfBeP05
>>509
再来年早々に車検なんだけどなぁ・・・。
近所の買い物くらいにしか使わないから今の性能でも充分なんだけど。
しかし税金はどうなるんだろう?
軽自動車と同じくらいの税金なのかな?
511名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 15:39:11 ID:FGaDZkH5
>>510
前のレスでも予想してる人がいるけど、多分同じか少し安いのかなあと。
優遇されるだろうし。

ただ、事故ったら、かなりの確率で廃車になりそうな予感。
まあ軽サイズだし仕方ないんだろうが。
512名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 16:11:05 ID:84OP27pE
太陽電池は、薄膜系にすれば貼るだけですむだろ。

三菱電機は、まだ薄膜はやれてないが、重工がやってるし。


シャープとかなら変効20越えのペラペラ開発成功してる。
513名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 16:45:25 ID:FGaDZkH5
>>512
コストと得られる電力次第でしょう。
ルーフ全体に張って1万円くらいなら採用だろうが、
それを超えるようならダメだろうね。
配線、配線用の穴、雨漏り対策など、装備追加によるコストも
バカにできない。また動力源となるなら、耐久試験も、、、
などと考えると非現実的のような気がする。

家の屋根全面に貼って発電、その電力を充電したほうがいいような。
514名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 16:54:49 ID:UrinxuZM
>>504
パワコンは交流直流変換及び系統接続の為のもので、自動車に不要だが。

6万円は小売価格なので、工場間で専用部品として大量発注するなら、数倍もの
価格差にはならんと思うが。

14.6Kgはガラス込みだから、話はサンルーフの要不要の議論になるよ。

元が取れるかどうか、取れないと断言した君がまずソースを出せよ。こっちは
一応出してるだろ?

グタグタなのはそっちだろ。何の根拠もソースも無しで否定してるクセに。
515名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 17:03:35 ID:+OMzeP33
冷暖房が問題なのか・・・・なら、夏場はでかい氷を、冬場は七輪を
乗っけりゃいいんじゃね?
516名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 17:05:01 ID:hv+hR61W
哀・壬生
517J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/22(月) 17:15:10 ID:MeQHl3kN
>>514
パワコンは太陽光発電の出力最適化、バッテリーへの充電のための昇圧に必須。
518名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 17:15:58 ID:zJJvpkGm
ルーフの太陽電池が問題になってるね、なんだか次期プリウスにも検討されてるとか。
安価に抑えるために、多結晶シリコン基板を使う予定もあるそうだ・・・・

プリウスの目標は10・15モード40Km/Lとか、
少しでも距離を伸ばすことにメーカーは必死になってる。
夏場の強い日差しだと有利かな? エアコンで消える?
519名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 17:18:50 ID:FGaDZkH5
>>518
プリウスかー。
環境にやさしいエコといいつつ、そんなもの採用したら
生産時の環境負荷が劇高になりそうな。
すでに結構なものがあるらしいが。
520名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 17:19:34 ID:TsGzmTs3
車体の実売価格って軽のサイズでもやっぱ200万くらいすんのかな?
521J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/22(月) 17:20:21 ID:MeQHl3kN
>>514
>6万円は小売価格なので、工場間で専用部品として大量発注するなら、数倍もの
>価格差にはならんと思うが。

これのどこが根拠なんだ?
ソース示してみろよwww

そして後半の質問には答えてないね。
本当に電気自動車の屋根の上で発電するメリットはあるのか?
>>513も言ってるけど、車の屋根よりも低コストで発電できる家の屋根でいいじゃん。
522J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/22(月) 17:27:18 ID:MeQHl3kN
>14.6Kgはガラス込みだから、話はサンルーフの要不要の議論になるよ。

最初に、サンルーフに半透明の低効率太陽電池を貼るなんて言ったのは誰?
523名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 17:49:50 ID:84OP27pE
半透明なんかにしないで、高効率の薄膜太陽電池なら搭載の意味があると思う。

それなら強度に影響は、ないし太陽電池のコストも低い。

太陽電池のコストの大部分は、シリコンのせいだから相当低く押さえられるのでは?
524名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:02:55 ID:UrinxuZM
>>517
それは所謂太陽光発電用パワコンとは別物でしょ。>>522 のスペックを
見てミソ。

|最大出力 動作電圧(Vpm) 19.3V
|開放電圧(Voc) 24.2V

まあこれは1パネルの中でのセル間の配線をどうするかでも電圧の
調整はいかようにも可能だが、一種のレギュレータであればオケ
でしょう。

レギュレータなら今の自動車のジェネレータにも付いてるし、大した
コストは掛からないと思います。
525名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:07:25 ID:UrinxuZM
>>524
アンカー間違い。>>522>>502

>>521
だから断言はしてないだろ、誰かさんと違って。

>>522
それは漏れじゃないよ。
526名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:13:15 ID:UrinxuZM
>>521
建設的な議論をしたいなら、ある程度のソースは必要だがそれに推論をプラス
するのは仕方が無いだろう。

そちらは何のソースもなしで話をするから、推論じゃなくて妄想になってるので
困るのだが。まずはそっちも少しはソース混じりの話をしてくれ。
527名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:45:53 ID:FGaDZkH5
>>526
〜はできないっていうソースは悪魔の証明って奴で、難しいわなあ。

それに、話の内容に一定の説得力があれば、それは妄想とは言わんでしょ。

トヨタのプリウスは知らんが、少なくともアイのコンセプトではなく、市販化に向けた
技術の話でソーラーパネルの話が無いのは、それはそれでひとつのソースなんじゃないのか?
528J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/22(月) 19:14:10 ID:MeQHl3kN
>>524
そんな簡単な話じゃないんだけどね…。
適切に出力を管理しないと、太陽電池の効率はさらに悪くなる。
529名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:27:52 ID:lnelHDZ/
太陽電池や風力発電を車に搭載する意味がないことは、今までの話を聞いていて理解できた。
つまり、そういった物を搭載するコストや、車体の重量増がマイナス要素になるということ。

特に、車重の増加は燃費に関しては致命的だ。
だからホンダのインサイトなんかは徹底的な軽量化が計られた。

という訳で、軽量化と電池の性能向上で航続距離が延びるようになるのを待ってみる。
530名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:34:38 ID:Yo8U1uS6
普段は通勤(往復30キロ程度)で、年に一度ぐらいしか遠出しない俺にはちょうどいい。
ガソリン代が全然違うな。

あと、自動車税、重量税、自賠責がなくなれば、いうことないのだが・・・
531名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:35:09 ID:UrinxuZM
>>527
200Wの太陽電池に何十万円とか、CISの方が割高とか、ソースレスで間違った事を断言する様な発言を止めてくれるだけでも良いのだけどね。
532名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:45:45 ID:f1wYAWAU
徹底的に軽量化しつつ国内ユーザーが求める室内空間となると
全長全幅は軽自動車サイズになるんだな。

ガソリン車でいうと、車高155cm以下のロールーフ軽で
車重750kg以下のとかの。
iベースだとチョイ重量が重すぎかも。
533名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:48:04 ID:EQblK6BX
>>12
北海道では無理だろ。
次のスタンドが30キロ以上あるし。
それに本州でも片田舎なら夜間にあいてるスタンド・・・ない地域もある
534名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 20:02:19 ID:UE1MOnL+
 アメリカなどでやっている、車庫の屋根に取り付けた太陽電池で発電された電気で
自動車を充電するという発想から自然に
 
 じゃあ車自体に太陽電池を搭載したらどこでも充電できるのではという意見が出て
くるのは、普通なんじゃないか。

 それに、太陽光パネルの重量なんて紙同然の曲げられるものを使えば、無いに等し
いだろ。 俺は、太陽電池搭載が次世代エコカーの常識になるとおもう。
535名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 20:03:50 ID:lnelHDZ/
>533
こういったところにも格差社会が見え隠れします。
536名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 20:04:40 ID:aukaLaE1
200qも走れなくていいからバッテリー半分位で
値段が30万円安いモデルを出して欲しい
537名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 20:22:43 ID:xfWxX/vb
>>533
寒冷地は、冬季は電池もきつそうだよね
いくら性能が良くなってるとはいっても、やはり温度落ちると性能は落ちるし
538名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 20:35:15 ID:lnelHDZ/
>533
温度の低いことを利用した発電方法を考えるしかないね。
539J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/22(月) 20:42:32 ID:MeQHl3kN
>>531
住宅用モジュールだけで10万超
自動車専用モジュールにパワコン付ければ20万以上は行くね。

Si系は,薄膜型が出来ればもっと安くなる。
CIGSは材料費が高どまりだろう。
540名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 21:20:44 ID:ZEvOsOK8
>>533
そんな田舎をターゲットにしちゃいないだろ。あくまで都市生活用だと
おもうが。
541名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 21:29:30 ID:1W4o/cra
↑にある記事で離島の需要というのには関心させられた。
542名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 21:35:07 ID:UrinxuZM
>>539
プリウスのモーターを調べてみると、30KW(約41馬力)/288Vだった。

という事は電池もその電圧の筈だから、確かに昇圧は必須ですね。自動車に元々
ついてるジェネレータの場合、コア磁石は電流制御だし最初からアイドル回転
でも12V以上を発生出来る設計になってますが、太陽電池だとそうはいかない
ので、昇圧回路に結構コストがかかりそうです。


ただ家庭用太陽電池向けパワコンは、交直変換や系統接続の為の同期回路等が
あるし、2.7kwの出力のでも下記を見ると231,000円します。

http://www.sanyo.co.jp/clean/solar/hit_j/shikumi_2.html

|昇圧回路付接続箱《オプション》
|品番:PVC-SNA7C2
|メーカー希望小売価格 126

でも、上記の製品を見る限り、昇圧回路800Wx2/250V出力の能力があるので、
昇圧無し品との差額が焼く10万円ですから、200Wx1を昇圧するだけなら小売
価格でも5万円以下にはなるでしょう。

そうなるとパネル+昇圧ボックスでも、小売価格でせいぜい20万円、工場
間取引での出荷価格なら、10万円+α程度で済むのでは?
543名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 21:45:28 ID:pcfTAFEv
太陽光の話を始めちゃうお花畑がいる間はまだまだ電気自動車も夢の技術だな
544名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 21:53:44 ID:Dh9umctm
これが発売されたら軽と小型車のシェア、一気に逆転されるでしょ。
環境と原油高が追風だし、車自体の量産も簡単だし。
問題はバッテリーの量産体制か。
でもまあ相当売れるでしょ。
545名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 21:55:57 ID:pcfTAFEv
リチウムどうすんの?
軽自動車1台で携帯電話の1万倍必要なんだぜ?
546名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 21:59:38 ID:1W4o/cra
バッテリーは年間20万台の量産体制らしいが
547名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 22:07:07 ID:n2Pyo2Be
もれ、遠出もするんで普通のエンジンも積んでくれ。
548名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 22:22:22 ID:vaRo7oni
富士重の奴は2千万だっけ?
量産されないと安くならん
549名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 03:32:51 ID:JW31sHgl
タービンを使わない風力発電『Windbelt』
http://wiredvision.jp/news/200710/2007101723.html

既存のマイクロタービンと比べて、10倍から30倍効率的
↑三菱の人はこれを検討したのだろうか?
550名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 12:02:32 ID:GKN34KRr
走行風で風力発電云々いうやつは物理の基本を勉強し直せ。
551名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 12:06:04 ID:JW31sHgl
「5分の充電で800km」新キャパシタ電気自動車
http://wiredvision.jp/news/200709/2007090723.html

これもすごい。
552名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 12:10:13 ID:JW31sHgl
>>550
>おいおい あれは減速のときに回生ブレーキとしての風力発電だよ
553名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 12:50:42 ID:o6EqZu2M
すぐにスピードでるようだけど、
急発進になって危ないんじゃない?
どのように制御するんだろ
554名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 13:11:59 ID:T7ylSvmh
>>553
それはフル加速時の話だから、スロットル開度の調整で済むと思うが。
555名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 13:35:40 ID:dD328d+u
都市部の自治体や官庁に爆発的に売れるだろう
トヨタの妨害さえなければ
556名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 13:43:48 ID:uz3mjdvU
高齢者社会のなか、耳の遠い高齢者ひきまくるなよ。
モーター走行による弊害は、トヨタ勢力にとって隠されてきたからねえ
テレビでもほとんど報道されない。このての危険性は。
557名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 13:55:41 ID:I5NPY3l9
>>556
スピーカーからエンジン音流せばいいじゃん
オプションで色んなエンジン音をセレクトできるようにすればいい
鉄ヲタならSLやVVVFの音でもいいんじゃね?
558名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 15:03:24 ID:FSW9v/TA
>>556
自転車も同じ。
そんな細道を走るなら、クラクションが必要でしょ。それか自転車のベルかな?w
静かなことはよいことだ。
閑静な住宅地の夜だと、いくらノーマルエンジンでもひびくからなぁ。
559名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 15:18:39 ID:o6EqZu2M
>>558
これで、静かでガス規制をしたマフラーを、汚いガスばらまき爆音マフラーに変更する馬鹿がいなくなるね。
マフラーが無いんじゃしょうがない。 ふふw
560名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 15:56:38 ID:ZLIubLdf
歩行者などへの注意のための警笛の使用は違反だぞ
561名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 15:57:47 ID:5n9PEWmY
電気自動車が増えて、環境が静かになればエンジン騒音での
マスキングがされにくくなるからモーター音でも認識できるかも。
今でも、静かな所なら自転車の音も普通に聞こえるし。

タイヤから音をだしたり、車内には聞こえにくい周波数のノイズを
車外に出したり、車種によって音変えたり色々できそうだ。

でも、歩行者がiPodとカナルイヤホンなんか付けてる状況だと、
ガソリン車でも電気でも関係ないけどねw
562名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 15:59:34 ID:3PuggQqT
>>559
そんなDQNはそもそもエコカーなんか買わないし、買えないw
563J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/23(火) 19:11:49 ID:7qqtamYq
>>553
恐らくは加速度制御だと思うけどね。
アクセルペダルの踏み角を電気信号に変換して制御回路に入力
564名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 21:25:04 ID:0HTCLQhx
>>563
車速に応じて同じ踏み角でも、モーターの出力の度合いを調整すれば、発進時
だけ急加速になる様な危ない状態は避けられると思う。

まあエンジン車の場合は、ギアチェンジをする事で、同じ踏み角でも速度に
よって調整されてるから、そのあたりを上手く再現する必要があるのでしょう
けど、CVTあたりで既に似た様なことをやってるから大丈夫デソ。
565J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/23(火) 22:52:17 ID:7qqtamYq
>>564
確かに絶対的な加速度制御だと、ガソリン車と同じフィーリングにはならなそう。
(俺は、逆に高速域で異常に加速すると思うが)
ペダルの踏み角と現在速度を演算して、モータへの加速度指令を最適化するのは容易なことなので
当然やっていることでしょう。
566名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 23:09:32 ID:KhIq5E1V
ペダルの踏み込みと加速度の関係は、ドライバーに合わせて学習し
乗り心地重視、加速重視、航続距離重視など変化すると想像する
が、そんなことはどうでもいいからさっさと売ってくれ
567名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 23:14:17 ID:QYqgqW8a
>>562
エリートDQNは、爆音用にエンジンをわざわざ搭載す(ry
568名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 23:54:48 ID:uuFzj0oh
DQNは後ろにマフラー風の爆音スピーカつけるんじゃない?
569名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 00:49:51 ID:uvjeY3TU
>>556
後ろで色々レスされてるけど、ちょっと考えれば解決策なんか
幾らでも考えられるよね。
なんでそんなに馬鹿な書き込みが出来るの?
それともホントに自分では何も思いつかないの?
570名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 02:30:50 ID:Ubp5YyWy
>>569
こんなくだらないことを書かないと時給もらえないんじゃないか?
そっとしておいてやろうぜ。
571名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 02:39:29 ID:Mk7dpT2/
アイのブログはじめました。見てねー。
572名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 05:43:06 ID:W0l7r6aU
>>1
薬物密売乱用および常習的行為および同撹乱行為は厳罰処分とする。
幼児幼女淫行虐待はおよび常習的同行為および同撹乱行為は厳罰処分とする。
少年少女への淫行および常習的同行為および同撹乱行為は厳罰処分とする。
薬物密造およびサリン製造にかかる行為の隠蔽継続は厳罰処分とする。

日本への諜報は、外交のない米系韓国による諜報とみなし、外患誘致および
内乱とする。また、北朝鮮もGHQ資金をもとにした任意団体故、外交のない
米系朝鮮団体による諜報とみなし、外患誘致および内乱とする。また、支那
中共の資金は清によらぬ任意団体故、外交のない米系朝鮮団体による諜報と
みなし、外患誘致および内乱とする。

また、GHQ・OSS・CIA・MI6・そのほか英米系団体等英米系資金をもとに
した各種団体による内地外地国外においての各種活動も、諜報行為とみなし、
外患誘致および内乱とする。

また、英による諜報も、同罪とし、米、露、欧による諜報も、同罪とし、た
だちに、処罰を実行する。なお、以降の諜報および隠蔽逃亡については、内
地外地外国を問わずさらに悪質故、加重同罪とし、可及的速やかに処罰を実
行する。また、これら団体の活動について、利敵としり故意に諜報継続また
は隠蔽逃亡を続けた場合、同罪とし、ただちに処罰を実行する。

なお、団体には現ロシア、自公官公務員を処罰対象とする。また、産業スパ
イ、韓国系演劇芸能売春薬物武器取引人も同罪とし、即時処罰とする。また、
フィリピン、ベトナム系による行為も同罪とする。

上は日本内地問題につき、内政干渉を排除するとともに、逮捕拘束処罰方法
は問わず、ただちにこれらを実施する。

処罰方法は問わない。なお、同罪処罰は、皇紀2595年 以降処罰の完了
までとする。逃走隠蔽及撹乱行為は悪質とみなす。
573名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 07:12:33 ID:hxZpzlwu
>>569-570
電気自動車の静かさがデメリットでもあるのは、ある意味において常識なので
あながち>>556の指摘は間違っていない。
574名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 11:34:39 ID:Me5NLu60
これ出たら絶対買うよ。
田舎だから通勤で毎日往復80キロくらい走ってるけど、ガソリンが上がってるせい
で年に30万円くらいになってる。ガス代を考えたら、車両価格乗り出しで200万でも
十分お買い得だ。
575名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 12:42:23 ID:aFSZUbwc
>>565
電気モーターの場合は、高回転になるほど逆起電力のせいでトルクは減るから、
高速域では逆に加速力が不足気味になると思う。

だからこそ低速域での高トルクが、電気自動車の高加速を生み出してる訳だし。
(勿論これは減速機のないモーター直結の場合だが。)
576名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 13:01:40 ID:JRsIuhe0
>>575
トヨタのTHSIIは2段変速だが
577名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 13:10:58 ID:OnLv/5Xl
俺の家は田舎でまともな買い物をしようと思ったら自動車で片道一時間。
だから買わない。
578名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 13:15:05 ID:KdlkbgBE
満タンで炎天下に駐車なんてよくある状況だが
速攻セルがへたって容量少なくなりそうな気がするけど大丈夫なのけ?
579名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 13:21:39 ID:je3RZnwu
充電設備のコストについて書かれて無いけど
+100万とかはないよね。
580名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 14:56:41 ID:3UJUijcV
>>579
充電用コンセント作るくらいだからかなり安くあがると思う。
タイムズみたいな時間貸し駐車場に充電施設とか併設されれば都会ならまず電池切れは無いだろ
581J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/24(水) 15:29:44 ID:n0zOxo/o
>>575
アクセルペダルは「モーターを全力で回す」というような曖昧な指令は出さない。
あくまで「加速度の絶対値」の指令を出す。

モータ出力に余裕があれば、0km/hでアクセルベタ踏みしても、100km/hでベタ踏みしても、全く同じ加速度になるはず。
当然、0km/hではモータの出力はセーブされる。
582名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 16:34:42 ID:DUI3Br/7
電気自動車は排ガス出さないのがいいね。全部置き換えれば喘息患者が大幅に減るんじゃまいか?
583名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 17:01:11 ID:9pulAGZQ
全部置き換えれば石油価格が大幅に下落するんじゃまいか?
584名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 18:02:21 ID:JCm9e+1C
逆に電気代が値上げされるとか?
585J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/24(水) 20:32:05 ID:n0zOxo/o
>>583
全世界で電気自動車が普及すれば、投機マネーが引き揚げて安くなるかもな。
それでも100ドルくらいはするだろう。
586名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 21:10:42 ID:w2oa0XwC
ウランが極端に高騰してるらしいから、原子力に代わる発電方法が
見つからないと、いつかは上げるしかないだろう
587名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 21:53:35 ID:IJWxUsfk
電気自動車が増える

原油価格が下がる

火力発電用燃料が安くなる

電気代が下がる
588J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/24(水) 21:57:05 ID:n0zOxo/o
>>587
今時、石油なんて殆ど焚いてないがな。
589名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 22:23:50 ID:849CDdgz
>>586
昨日だったかNHKがやってたが、とりあえず日本は、
20年分のウランについては心配しなくてもいいらしい。
590名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 22:44:14 ID:wZtIH5zi
>588
http://www.enecho.meti.go.jp/faq/electric/q1.htm

おいおい、まだ石炭焚いてるじゃないか。
591J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/24(水) 22:47:55 ID:n0zOxo/o
>>590
>>588のどこに「石炭」なんて書いてある?
592名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 23:48:58 ID:wpTcMII6
ったく、日本語の読み書きが不自由な香具師が多いな
さっさと肉狂組に破防法適用しないからこういうことになる
593名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 16:31:32 ID:dvo9A3X/
三菱 i MiEV 益子社長「投入前倒しが可能」
http://response.jp/issue/2007/1025/article100962_1.html
594名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 17:06:07 ID:mXGIbHY7
ウランの場合は、コストが馬鹿みたいに上がってくれば海水抽出の実用化が
促進されて解消されるかもしれんからな
ウラン余りで研究を縮小してた国が多いけど
595名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 17:56:38 ID:dfFWY0Yl
エアコンと灯火類つかってどれくらい走れるんだろうな?
596名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 18:27:32 ID:I5r360hp
イザというときの太陽電池パネルとか灯油の発電機とか売り出されるのかね。
597名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 18:33:59 ID:Weh3GN/0
どうせ電気でエアコンするなら、熱電対を使ったモノが出てくると、効率ウプ
&低騒音になると思うのだが。
598名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 18:49:29 ID:Weh3GN/0
【第40回東京モーターショー 2007】
三菱自、高速PLCでネットワークに繋がる電気自動車「i MiEV SPORT」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/19853.html

確かに面倒が少なくて良さそうですが、巷の電気スタンドで充電する場合の
ハッキングなんかに注意が必要かも?
599名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 19:35:04 ID:BXs1+vN6
電気の自販機が普及すればいいんだね
600J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/25(木) 19:48:59 ID:3VrWiIZ4
>>598
PLCっていうと、Programmable Logic Controllerの方が先に思い浮かぶぜ。
601名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 19:52:56 ID:gjdWCidI
>>587
熱電対はかなり効率悪いぞ
602名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 22:56:39 ID:jkXSyGV0
>>590
あのね石炭のほうが石油より賦存量多いから石油ショックいらい石炭に切り替えているのだよ。
石炭=古い、昔 と考えるのはやめたほうがいいよ。
因みに製鉄所は石炭燃やして鉄造ってます、最新のハイテクで石炭のほうが燃えたあとの利用価値が
高いんです、CO2は地中に埋めるとかプラスチックを作るとか研究中です。発電もしてなおかつ余剰電気
も売れるそうです。石炭は石油と違って価格はさほど変動しないから安定、ゆえに発電も安定供給できる
から増えてきているわけです。
603名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 23:00:05 ID:jkXSyGV0
604名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 23:05:07 ID:/lTkfWCY
引ったくり犯がまず買いそう
605名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 00:20:20 ID:peBB+dfP
今日(25日)の日経産業新聞に、
「補助金抜きで200万〜250万の間で出したい」って書いてあった。
ちょっと高いな。

補助金っていくら出るの?
606J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/26(金) 02:30:04 ID:WN0qSf1T
>>605
参考として、同価格帯のジラソーレが最大77万円

ただし色々条件がある上、早い者勝ちで全員が貰えるとは限らない。
607名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 16:26:11 ID:EikOC83N
補助金使って、ベースモデルが150万切ったら凄い売れると思う
608名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 16:29:58 ID:ssbXAQIP
おもしろいけどiの車格じゃちょっとこえーな
609名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 16:58:44 ID:Ct8kZjtS
うちは田舎だから庭に風力発電機つけてこいつを充電してみようと思ってるが
どうだろう? うちは海岸沿いで風は強いし風力なら夜中でも発電するし。
610J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/26(金) 17:13:10 ID:WN0qSf1T
>>609
自動車充電に限らず、電力の補助としてならアリじゃない?
ペイ出来るかは分からないが。
611名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 18:51:43 ID:oUghjfbJ
車内に緊急用の発電機はあってもいい気がするが

シリーズハイブリットになっちまうのか?

しかしどんくらいの発電機使えばいいか計算できるエロイ人おせーて
612名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 18:57:33 ID:Hr2bXUpi
>>611
結局ハイブリッドが正解だろ。
613名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 19:04:01 ID:N7DrfnmL
200万以上するのか、高いな
光岡の電気カーみたいなのもっと流行って、低コストになってくれたらいいのに
614名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 19:33:28 ID:O97m/MwY
>613
200万以上というのは、あくまでも単なる青写真に過ぎない。
市場動向によっては、販売それ自体が中止されても全く不思議ではない。
615名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 19:40:52 ID:SVpsnQ0d
トヨタと本田が当分リチウム電池あきらめてるのに
三菱+ユアサが09年にだせるとは思えない
616名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 19:43:04 ID:ZM+KIHf4
日産のハイパーミニはリチウム積んでるが
とくに問題があったとは聞いてない
617名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 19:44:29 ID:ZM+KIHf4
あとジラソーレもリチウムだな
618名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 19:46:05 ID:SVpsnQ0d
>>616
ハイパーミニもiMieveも実験車両
販売量産車ではない。
619名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 19:50:57 ID:FmCBS6ni
リチウム電池は増槽タンクと同じで、ヤヴァイ時には床下から道路に投下
すれば良いのだ。
620名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 20:17:45 ID:8LoDQQFa
まず、持ち家じゃないと駄目なのが問題だなぁ
621J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/26(金) 20:22:33 ID:WN0qSf1T
>>620
充電設備付き駐車場を借りられるマンションが大人気に
622名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 20:37:02 ID:gSnGk3s+
電気自動車が普及したらしたで電気料金アップ
電気自動車税とかまたアフォなフラグが建つんだろ。
それが日本クオリティー
623名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 20:39:23 ID:ZM+KIHf4
さすがにそこまでは普及しないだろ
三菱の計画も最初は年千台の生産
624名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 21:05:51 ID:HULBlyqX
アイ・ミーブって我那覇美奈?
625名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 02:25:26 ID:26AsnQCs
とっととTi自動車にして欲しい。
コンビニでTiパックならインフラすら不要。
626名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 02:54:06 ID:40nLffk5
急速充電器をコンビニとスーパーに設置でオッケじゃね
流行れば宿泊施設とか娯楽施設の駐車場にも設置されるだろうし

インフラがすでにほぼ揃っているのが最大の強みでしょ
627名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 09:05:11 ID:/f/S6sgg
その設置費用をどこが出していくら回収できるんだよ?
628名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 09:46:42 ID:Z6zQAQTK
>>627
コインパーキングみたいにすればいいだろ
つーかこれ結構利益出るんじゃね?
629J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/27(土) 10:05:07 ID:SkPSfPdT
>>628
そのビジネスモデルは去年俺が提唱したものなので真似しないでね。
630名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 12:03:01 ID:26AsnQCs
つ市場原理
631名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 12:11:05 ID:Z6/xNhIQ
アイドリング低減目的で停車中のトラックに外部から電源を供給して
エアコンを動かすシステムが高速のSA等に導入されつつあるらしいので、
それを充電設備に流用できればEVの長距離運用もかなり現実的になると思う。
632名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 12:26:34 ID:/jHP5CVu
東京モーターショウどうでしょう?行ったかた報告よろ。
633名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 13:29:05 ID:mY8k+aTt
>>603
それって現状だとエアコン用途じゃなくて、発電用途ぽいなあ。

下記の用途に使えそうだけど。

デンソー エンジン排熱の発電利用を研究
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200710270007a.nwc
634名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 13:32:13 ID:mY8k+aTt
>>615
三菱グループでリチウム電池の後押しをしてる模様。

年産能力1・5倍6000トンに リチウムイオン2次電池向け 三菱化学が電解液
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200710270005a.nwc
|とくに今後、需要の高い伸びが見込まれるハイブリッド自動車や電気自動車に搭載される
|リチウムイオン2次電池向けを狙って設備増強に踏み切った。
635名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 13:48:31 ID:M8zz4Cf2
航続距離が130キロとか160とかいってるけど、バッテリーを2台積めば
即倍になるんじゃねーの
636名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 13:55:52 ID:mY8k+aTt
ひさびさのアドバルーンですな、ゴーン氏の。

でもモーターも蓄電池も、特定の自動車会社の独占品じゃないから、技術レベル
全体が向上すれば、ある意味家電製品並の競争が起こるのかもね。

5年後に電気自動車を量産 日産・ゴーン社長
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071027/biz0710271049006-n1.htm
637名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 14:21:36 ID:sCuafxFd
少なくとも、バッテリーは特定電気メーカー、自動車メーカーが連携しているから独占の可能性がある
三菱とユアサ、トヨタと松下、日産とNEC
638名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 14:58:28 ID:o4uqk+wL
>>636
ハイブリッドだけじゃなくて電気自動車も燃料電池車もやるのかよ!

【自動車】日産、独自開発のハイブリッド車は専用車に…「プリウス」を参考に [07/10/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192713827/l50
639名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 12:12:46 ID:7C+NchMF
東電、08年度は赤字転落へ…料金値上げ検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071028-00000201-yom-bus_all

エネルギーの優等生だった電気も、原子力がポシャるとこの体たらくです。

原子力も廃炉や放射性廃棄物の最終処分の費用を、電気代にちゃんと載せ
たら果たして廉価で済むのかどうか心配ですね。
640名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:49:59 ID:7W7l6983
 耐久性が怖いよな。夏には60℃にもなろうかという高温、
冬には氷点下になろうかという低温。リチウムイオン電池は
高温の放置でも、低温時の過電流でも劣化し、一度いたみ始めた
劣化電池は使えば使うほど加速度的に劣化が進む。
 経験上ね。ラジコンユーザだから(笑)
ラジコンやらなくてもみんな経験してるでしょう?公称200回以上とか
1000回以上使えるはずの奴が百回も持たずスカタンに‥ 
 
 期待してるけど、初物は買いたくないな
641名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 01:11:53 ID:xJkrgKDH
>>639
他所の心配してねーで、ガソリン廉価にする努力しろよ
642名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 12:52:55 ID:5vKGjqws
>>638
むしろ日産の本命は燃料電池とかそっち
643名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 13:50:43 ID:JH3smaqM
>>640
まあそれなりのテストはするでしょ。

3丁目の夕日の時代だと、上り坂でオーバーヒート、下り坂でブレーキフェード
は当たり前田のクラッカーだったが、今の自動車は極寒や酷暑の耐久試験で海外
にも行くくらいだし。

個人的には電気自動車のラリー選手権なんかが出てくると面白いが、まずはパリ
ダカールとかの有名どころにゲスト参戦くらいかな?
644名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 17:31:15 ID:/0N4FEIC

現物見てきたよ♪

理念や技術がスゴイのはよく分かったけれど・・・。
充電の際に
リアバンパーのナンバープレート脇にあるリッドを
カチッと開けて
プラグをズルズルと出すしぐさは、
三菱の掃除機っぽく見えた。 orz

ちなみにこのコード、しまうときは最後の最後まで引っ張って・・・、
(チチチチ、チチチチ、カツン)
一気に巻き取り式。
(ズルズルズルッ、バチン)

・・・まさに、掃除機方式。なんとかスマートにならんか、あれ。
645名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 17:52:32 ID:hAk6o0ax
折角だから充電中に、例の風力発電機を回してくれると、更に掃除機っぽくて
面白くなるね。
646名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:04:40 ID:sihPN+c4
>>41
禿同!
今はiで高速のって温泉旅行だけど、I-壬生でもいきたい!
647名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:09:12 ID:KY/TB069
>>643
インホイルモーターのランエボが国内ラリーにテスト参戦してた。
648J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/29(月) 21:19:35 ID:XlxWBvU8
>>646
俺はMiEVで片道60km、高速道路通勤してみたい。
649名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 17:01:21 ID:ETMXpItN
しっかし、事故とかで蓄電池が変形した時の危険性を、ちゃんと認識してるのかなあ?

事故→蓄電池変形→内部ショート→一挙大放電→爆発

ってパターンが有りそうだが、実用化を急ぎすぎてる悪寒が。

NTTなんかテレフォンカードの偽造を全然考慮してなかったせいで、えらい目に
あってるし、大きな会社だから考えてるだろ、ってのは甘い気がするが。

漏れが石油業界や(水素関連の)ガス業界の回し者だったら、電気自動車が普及
しだした頃に、そういう事故をわざとor実験で起こして、普及に大ダメージを
与える事を考えるけどなあ。
650名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 17:14:18 ID:OUfN+mzu
なんでもいい早く売れ・・・ガソリ・ン・・・代が・・・・・・・た・の・む
651名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 17:26:11 ID:Fj+tg35j
排気公害がなくなるのは良いけど、
車の量が増えるのは勘弁してほしいなぁ。
652名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 19:27:41 ID:ETMXpItN
あと単相200Vで給電する場合、感電事故対策を充分にしないと、死亡事故が
おこってからでは遅い気が。

100Vなら少々感電しても簡単には死なないけど、200Vだと濡れ手で扱った
りしたら、かなりヤヴァイ気が。
653名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 19:46:46 ID:wAQ3QE+1
>>652
単相200Vの対地電圧は単相100Vと同じ100Vですが。
654名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 19:55:42 ID:DIVGYPyw
>>196
駐車場のアスファルトを削って、その機器を埋め込まないといけないんだぞ?
工事費だけでかなりの額がかかるわけだが・・・誰が負担するんだ?
655J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/10/30(火) 21:06:29 ID:oSeTG31O
>>649
お前「いくら電池に釘打っても発火しない・・・」
と思ってガレージに電池を放置して寝てたら発火して死亡
656名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 22:59:27 ID:+K9nYqUp
>>649
事故→燃料タンク変形→燃料漏出→火花引火→爆発
657名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 00:33:29 ID:AQCYuKRi
なんにせよガソリンと比べたら遙かに安全
658名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 02:45:44 ID:T0kAWe+N
よく考えるとそうだよな
あんな燃えやすいガソリンなのに、普通に使われてる
659名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 12:59:22 ID:aOvhUGBA
>>656
燃料タンクは変形したくらいでは漏れない様になってます。
660名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 14:01:18 ID:aOvhUGBA
三菱自動車5年ぶり営業黒字、9月中間…円安、海外好調が追い風に
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200710310010a.nwc

電気自動車開発にも追い風かな?
661名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 14:51:19 ID:3PuIfP8D
えー まだガソリン車乗ってるの!?
って時代が来そうだな
662名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 15:52:30 ID:Oeq5FTot
電気自動車がものにならない理由
・リチウムイオンの発火
・寿命が1年未満

水素直接燃料電池がものにならない理由
・水素の供給インフラは整備できない
・700気圧ボンベはありえない
663名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 18:48:14 ID:qyyATzBB
電気自動車でスポーツクーペ――三菱自動車「i MiEV SPORT」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0710/31/news011.html

|電気自動車の実利用を考えるとき、重要なのが充電の問題だ。i MiEV SPORTでは
|家庭用AC電源プラグで充電できるほか(100V/200V兼用)、専用プラグを使う急速
|充電口も備えている。このほか、マイクロ波を利用した無線充電するシステムにも
|対応している。また、補助発電装置として、ルーフに太陽光発電用パネルを、前面
|には減速時に利用する風力発電用のファンを搭載している。

ちゃんと要点を押さえた内容になってるな。
664名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 18:55:26 ID:v/EWQAhQ
>>563
必要な要点は浅い充電と放電ができるかだ
665名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 18:56:19 ID:qyyATzBB
>>663
そういやこの急速充電口ってのは、高電圧を使う為なのかな?

それとも200V程度で、家庭用のコード(大抵20Aが限度?)で
は困難な大電流(数10アンペア)を流せるだけ? 更には直流か?
666名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 19:29:27 ID:v/EWQAhQ
>>665
3相200V・50kW (急速充電機
667名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 20:04:30 ID:WMqgbbqL
>>663
>マイクロ波を利用した無線充電するシステム
クルマを動かせる位のエネルギーを持ったマイクロ波なんて危険すぎると思うんだが

>減速時に利用する風力発電用のファン
普通に電力回生ブレーキにしたほうがが効率がいいと思うんだが

なんつーか、堅実だと思ったら結構ぶっ飛んでるな
668名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 20:23:07 ID:VEIYyeSw
やはりバッテリーがネックだな、当たり前の事を書いてしまったが、
いま車のセルモーター回してる電池で走ったらどうかな、電池だけで1トンとかになるのかな。
どうだ、ユニクな考えかな。
669名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 20:43:06 ID:u38rSFkm
>>668
>電池だけで1トンとかになるのかな。

http://www.ntv.co.jp/dash/solar/index.html
だん吉は重量1440kgだそうな。
670名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 23:05:06 ID:QnCxuCuK
2007.10.27 10:49
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は26日、産経新聞とのインタビューに応じ、
電気モーターと充電池で走る電気自動車(EV)を平成24年に量産化する方針を明らかにした。
日産は22年までに実証試験を開始。リース販売などを経て、
国内を手始めにEVの販売を本格化させる計画だ。
日産はNECグループと自動車用充電池の開発・生産を行う合弁会社を設立。
21年から高出力のリチウムイオン電池の量産を開始する。
この電池を用いて走行距離を伸ばした「ピボ2」(東京モーターショーで出展中)をベースに量産車を開発する方向だ。
EVの需要についてゴーン社長は「欧州乗用車市場の2割、
400万台の車が都市部で走るなど市場は大きい」と強調。
「EVのほか、ハイブリッド車や燃料電池車などさまざまな環境対応車を用意する」と語った。

競争は歓迎。三菱にも日産にも逸品を求む。
671名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 23:07:04 ID:QnCxuCuK
672名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 23:21:21 ID:7oU0JCue
>>670
この際アイミーブを日産にOEMで売ってもらった方がいいかもしれない。
日産が出す電気自動車は普通車規格だろうから競合しないし、
日産の販売力なら売れる気がする。名前はハイパーミニとかにしてさ。
673名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 23:23:10 ID:Egzxp2WS
>「EVのほか、ハイブリッド車や燃料電池車などさまざまな環境対応車を用意する」と語った。

三兎を追う者はw
674名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 23:46:39 ID:QnCxuCuK
>>673
仮に三兎でも、設計の社員数と工場の規模が違う。
それに、結局は売れそうなものだけに統合されると思われる。

・・・という俺はいすゞ車乗りW
675名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 01:43:02 ID:kzsGSrpU
アイのボディの事故損傷画像
ボンネット大破しても運転席は無傷、フロントガラスすら割れていない

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m44478882
676名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 08:48:49 ID:xWHlWo4Q
電気自動車がものにならない理由
・リチウムイオンの発火
・寿命が1年未満

水素直接燃料電池がものにならない理由
・水素の供給インフラは整備できない
・700気圧ボンベはありえない

677名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 10:37:15 ID:B25uRkPd
>>668
ありがと、見たよ、全重量1440kgということは、1トンくらいの鉛電池で
なんとか走るのか、実用化しないと言う事は、自動車メーカーの怠慢だな。
あとは、充電用に360ccエンジンと発電機乗っければいいんだからな。
678名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 15:36:13 ID:ki36gx5J
>>666
えっと250Aって事? 凄い電流量だなあ。まあ産業用だったら有りなのかな。

>>667
試作車だから可能性を全て追求したんでしょ。

急速充電口や太陽電池は有りそうな気がするが、無線充電や風力発電は当分
無いと思う。
679名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 22:08:58 ID:M1tQhFBq
【社会】 “庶民の生活圧迫” ガソリン、過去最高値の150円台突入へ…1日に一斉値上げ★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193903970/
680名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 00:22:39 ID:TcR87euq
iMEVはクラッシュテストももうしてるらしいよ。
681名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 00:48:47 ID:s48o/VOT
バッテリーで重くなるのは自損(>>675みたいな事故)だと自重が災いしてベース車より不利だけど
対車の事故だと重いほうが有利だな
682名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 01:27:50 ID:X6bExYOR
チタン自動車でしょ。
683名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 13:18:03 ID:xLW8dcn3
電気バス通勤利用実験 北陸電・富山市、今月開始
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200711020017a.nwc
|乗車定員は28人で、最高出力は120キロワット。最高速度は時速90キロメートルで、
|1回の充電で100キロ走行できる。車両のコストは6000万円。

このコストは実用化時にどの程度まで下げられるのか、ちょっと心配です。
684名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 13:38:02 ID:Dhrrbb63
早くほしいなあーー
ただ、もう少しデザインをかっこよくしてほしい
685名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 18:22:39 ID:b+OY55JJ
電気自動車がものにならない理由
・リチウムイオンの発火
・寿命が1年未満

水素直接燃料電池がものにならない理由
・水素の供給インフラは整備できない
・700気圧ボンベはありえない


686名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 18:43:33 ID:rGXzDP2S
なんか必死なのが来てるなw
687名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 19:10:14 ID:TbI9eij6
>>683
どうやら電池代だけで約3000万円かかったらしい。
688名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 19:20:06 ID:TbI9eij6
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20071101010005531.asp
|小型電気バスは、三菱ふそう子会社の三菱ふそうバス製造(富山市)などが開発を手掛けた。走行試験を進めているが、
|「使用電池の価格(約3000万円)が高く、大量生産にまだ時間がかかる」(北陸電力担当者)と説明。実用化の
|時期は現時点で未定としている。
689名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 00:22:40 ID:BVOvgHlC
【TMS】三菱自動車が搭載した太陽電池のヒミツ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071101/141716/?ST=observer

「いつか指摘されると思っていました」(説明員)



i MiEV SPORTが搭載する太陽電池は,効率が13%のCIGS型である。
CIGS型をはじめとする薄膜型太陽電池は,極めて細い配線を使っており,外見が黒く見えるのが通常である。
三菱自動車の説明員によると,i MiEV SPORTで配線のように見えたのは,実際には配線ではないという。
消費者にとって,太陽電池といえば太い配線が目立つ結晶Si型のイメージが強い。
そのため,デザイナと相談して,太陽電池っぽく見えるように,配線に見立てた線を加えたのである。
690名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 04:34:42 ID:pAjUCozL
なんかワロス

> 結晶Si型ではなく薄膜型を選んだ理由は,薄さと耐衝撃性にあるとした。さらに,薄膜型の中でも
>CIGS型を選んだのは,理論的に変換効率を高められる可能性に魅力を感じたからという。今回の
>試作車では,1週間の充電で20kmの走行が可能になる。これでは,太陽電池のコストに見合わない。
>今後は,太陽電池のさらなる低コスト化に期待したいとした。
691名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 09:39:30 ID:u2CA3stX
>>687
あの車体を電池で動かそうなんてこと自体おかしいでしょ。3000万かかる
のはむしろ安いと見るべきじゃないのか?1000万に下げてもバス代が4000万
だし、市販化は無理だろうね。
692名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 09:55:03 ID:ZJdffb98
>>691
ハゲドウ
693名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 10:10:49 ID:cBHUBN5b
だから、とりあえずハイブリットだが、やる気が無いね。
バカなもんだねえ、自動車メーカーってのは。
694名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 10:10:54 ID:bZpvCZmP
アイミーヴは市販価格150万が目標だとメーカーでは言ってるよ
軽の置き換えを狙ってるから
695名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 11:41:34 ID:QjXDlydr
オイル交換とかいらないんでしょ?
車検ごとの整備で済むなら、いいなあ
696名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 11:52:04 ID:8cETSpXI
笑えないジョーク自動車
697名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 17:09:06 ID:y/Dh0VYH
>>694
イマイチ信用出来ないので、具体的な情報を掲載してくれ
目標だけなら誰でも立てられる

例「安値世界一への挑戦」
698名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 18:18:49 ID:OQhkd1Yd
150万円(電池別)
699名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 20:34:18 ID:uS4SOpSf
>>694
ちょっと前には200万切る価格にしたいとも言ってた
補助金ありかどうかは知らないけど
700名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 20:55:26 ID:4rb1gVld
>>214
F-ZEROみたいになるのか?
701名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 23:52:39 ID:rM+XWmGl
早く出してほしいな
200万までなら買う
702名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 00:05:30 ID:2jIXY678
おいらの通勤スペシャルにするので早く販売してくれ。
703名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 03:51:15 ID:W0yEzGFu
このガソリンの状況じゃ、意外と普及は近そうだ
CMがいい感じ
704名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 04:10:15 ID:BBXO45i8
この車が発売されたら三菱はまた下降する。
1年ごとに数十万の電池交換できるのは
お役所だけ。

リチウムの時代にものになるのは浅い充放電の
ハイブリッドだけ。またトヨタの勝ち。
705名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 04:56:10 ID:VEy8DOn8
おぉ神よ!

2020年になってもガソリン車から脱却出来ないトヨタと>>704を救いたまえっ!
706名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 04:56:21 ID:om/w64BS
>>704
ヨタ関係者、必死だなwwww
707名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 08:34:20 ID:PZ3oyag2
リチウムって、浅い充放電のほうが不得意じゃないの?
過放電に弱いとか、ニッカドとか不得手というほどじゃないだろうけど
708名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 18:52:28 ID:a2hs+3dw
TMSで東京電力の説明員が現状300万って言ってた。
国が補助50万、都道府県が補助50万で200万になる見込みだって。
709名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 19:09:58 ID:AA+b2ph9
まるでトヨタが電気自動車作ってないかのような書き込みだな
710名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 19:26:08 ID:6VwsPTzt
300万だったらとっとと市販すりゃいいのにな。
実際、ある程度の実用に耐えて買える値段でだせば電気自動車は最初きついけど勇気えLみたいに
普及のレールに乗ると思う。
既存メーカーが及び腰だからチャンスだよね。ヨーロッパのように原発マンセーの所は一気に飛びつくと思う。
711名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 19:30:06 ID:KejFcDIc
おれが断言する。
1000年かけても電気自動車はむり。
遊園地とゴルフ場に特化。
712名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 20:03:55 ID:Op/gvmpl
100年も前から実用化されてまんがな・・・
713J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/04(日) 21:00:24 ID:X40kNea7
1000年後には間違いなくガソリンが無くなってる。
714名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 00:23:19 ID:AeE6N+rW
どうやら「自家用車による遠乗り」をすっぱり諦めて、「近場の通勤通学お買い物の足」
と割り切ったクルマなら電気自動車の普及は見えてきたわけだな。

実際、軽自動車の需要の大半はそういうことだしな。
715名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 01:15:39 ID:ItmXBeXM
ここに来て三菱自動車追い風に乗った感じあり。

ガソリン高騰。
富士重より量産に向けて具体化が先行。

所詮ハイブリッドもガソリンなければ走れなし。
716名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 01:17:37 ID:Oqk+IAoE
ムーブ・アイのパロディーか?
717名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 01:34:33 ID:ChAOda19
とりあえずまともなデザインにしろよ
プリウスみたいなヘンテコデザインは勘弁してくれ
718名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 03:34:49 ID:AeE6N+rW
クルマはなぜ売れなくなったのか?
http://www.glv.co.jp/company/research/report/etc/etc_006.pdf

「デートに使う車なんてもういらねー」とか
「首都圏に移住し、車を必要としない人口がますます増えた」とか
「車は単なる手段、冷蔵庫や洗濯機と同じ」とか
に加えて

7ページ目
父は外で車を乗り回し、息子は家でデイトレ?

ワロスwwwww
719名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 13:54:33 ID:Kxi/V2tH
>>714
街乗りだと軽自動車でも燃費悪くなるんだよなあ
主流のAT+非ターボだと発進・坂道で力不足になることも多々ある
CVT+ターボだと130〜って感じだからなあ
720J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/05(月) 15:15:49 ID:A3b3DmBM
>>719
電気自動車は街乗りの方が得意だと思う。
プリウスもそうでしょ?
721名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 16:12:34 ID:+PKDq0Ad
夏の雨の夜が心配。
エアコンつけて、ワイパーまわして、ヘッドライト点灯して
CD聞いて、何キロ走るかな?
722名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 16:15:06 ID:RmOxvL5n
ガソリンの時代も終わりそうだな
723名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 18:31:50 ID:ZAB1Jp1E
これってコストは案外安いんじゃない。
724名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 23:14:47 ID:Oqk+IAoE
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】

おい、お前。そう、お前だよ。
「この>>711おもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る迷言だぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?この>>711おもしれーだろ。
でもな、お前はこのレスを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。
725名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 23:35:46 ID:nAifCbgz
>>709
作ってても、そもそも技術力がない。
最終的には負け組だろうね。
726725:2007/11/05(月) 23:40:14 ID:nAifCbgz
そもそもトヨタのよさって、新しい技術に飛びつかずに
枯れた技術でもって質実剛健な製品を作るところにあった。
最近のトヨタはダメだね。
最近になってその歪がどんどん大きくなってきている。
そのうちトヨタバブルははじける。
727名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 23:44:21 ID:be48iJOz
軽⇒電気自動車

軽以上⇒プラグインハイブリッド

ってなすみわけになりそうな気がするなぁ
それにホンダが国内にディーゼル投入してくるよね
728名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 23:46:47 ID:grO9yvVe
自動車系スレのほぼすべてでトヨタが叩かれているのが面白いw
729J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/06(火) 06:25:36 ID:BOs9/iBP
欧州勢で、モーターショーにディーゼルハイブリッドを出展してる所があるね。

シリーズハイブリッドならディーゼルでも余裕という事なんだろうね。
730名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 13:22:17 ID:wzki1QUn
>>721
そんなに心配なら発電機でも積んでろよw
731名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 15:25:55 ID:GvbtxiIV
>>730
実際それが一番実現が楽だろう。
バッテリーはエアコンなしで150キロ走行程度にとどめ、
発電用小型ディーゼルエンジンを載せ、夏冬のエアコン利用時に
使用する。エンジンによる走行はないのでハイブリッド車ではない。
エンジンは発電専用で一定速稼動なため、軽く40%を超える変換効率を実現できる。
排ガス規制も楽らくだ。

これでも、いまのガソリンFitやハイブリッドプリウスにくらべ、劇的な
省エネになるはずだ。
732名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 19:55:59 ID:xYjeBJ7g
走行距離がガソリン車並になって充電がいつでもどこでも5分くらいで出来たら買う
733名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 20:23:08 ID:Bn9ED6NE
>>732

実際そうなるんじゃないの?
電気自動車はもとよりハイブリッド型も充電機能をそなえたものがでてくるんだから
GSに1〜2台は急速充電器を設置するような流れになるのでは?
734名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 20:28:23 ID:VjaNshyA
なるほどね
プリウスが充電装置をそなえるというのはMIEVにとっても追い風になるのか
735名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 20:41:18 ID:D4PewFT2
漏れがコインパーキング装置の会社員なら、充電装置をセットにした製品を
提案するよ。

急速充電装置だと高価だろうけど、100V/200Vの電力なら配線&SWと課金用
メーターの追加だけで済むからな。課金システムは兼用化すれば済むし。

ただ厄介なのは、駐車して放置してる間に、勝手に盗電されない様な仕組み
をどうするかだけどね。簡単にソケットを外せない程度の装置で済めば良い
が、跋扈してるDQNどもは結構とんでもない事をしかねないし。

まあ防犯カメラは必須だろうけど。
736J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/06(火) 20:45:34 ID:BOs9/iBP
サービスでも良いと思うけどね。
電気代なんてせいぜい300円だし。
737名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 20:47:07 ID:HS0OpQH8
738名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 20:55:19 ID:G8DkwDdh
電気自動車なんて実用に耐える程の水準に達したら空前のリチウム不足に陥る
シリコンですら太陽電池の需要に生産が追い付いていけなくなってるのに
資源量が限られてるリチウムが一般人の自動車用に確保できるわけがない
車一台用の電力って携帯電話用の1万倍だぜ?
739J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/06(火) 21:01:28 ID:BOs9/iBP
>>738
海水から取るらしいぜ。
精製施設があればおk
740名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 22:13:27 ID:5v1nr3+k
>>731
の言うことが一番現実的じゃない。実際に鉄道ではもうあるんだし走ってるし大きいか小さいかの技術だけでしょ。
ディーゼル発電機ってどれくらい小さくできるか知らないけどバッテリーが減ってきたら自動的に動くように
すればいいんでしょ、なぜディーゼルかって言うとバイオ燃料でも動くから。
741名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:21:43 ID:lGY5Dx9o
なんかスレ内容も現実的でEVの時代の幕開けが近い事を感じるよ。
742J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/06(火) 23:23:12 ID:BOs9/iBP
バイオ燃料なんて石油並の害悪を燃やすな。
743名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:40:16 ID:6XoxnT2/
>>740
電気式ディーゼル機関車のそれは、もともと大型内燃機関用の耐久性のあるトランスミッション
の製作が困難だったという理由だけど、電気自動車でディーゼル発電ユニットをオプションで搭載
するという選択肢はありかもね。
744名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:45:32 ID:IZNkj/Ss
>>736
現在の法律では電力を売る手間よりも(許可の手間)
タダで使わせたほうがよさそうだな
100V低速充電で駐車代で儲ける
745名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:01:25 ID:jHcQ7TVy
それからリチウムイオン電池以外の軽量高性能な電池つくれないのかな?

電池の種類もオプションで選べればいいな。
746名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:05:33 ID:5U/wZMU5
>>745
大容量キャパシタが実用的になればいいね。
747名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:12:27 ID:W4N9YeXk
>>741
同意。なんとかなりそうな気がしてきた。
748名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:16:49 ID:N8gPtgr5
バスぐらい電化してくれんかなぁ。
本当はトラックが一番して欲しいけど、アイドリングの時の排ガス凄いし
749名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:35:13 ID:BK1bmuPZ
>>748
排気管に何か詰めてやれよ
750名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 00:57:25 ID:jHcQ7TVy
電気自動車が普及したら、自動車産業ではエンジン屋やミッション屋の
失業問題が発生するな。エンジン屋やミッション屋って自動車メーカー
の中核だったりする。

まあ仕方ないよね。下請け同様に自分らが切り捨てられても。
751名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:32:55 ID:Mu284nY7
結局電池さえ何とかなれば実用化は遠くないのか
まぁ100年前から言ってる様な気はするが
752名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:39:40 ID:rFitEGDo
>>750
中国なんかが低価格EV自動車作ってきた日にはミッション屋守るなんて言ってられなくなるよ。
753名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:46:45 ID:4ZkkJJbX
究極のエコカーじゃないか!

価格は200万円以下にしてくれるんだろうな?
754名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 01:59:00 ID:jHcQ7TVy
>>752
このスレの中でもリチウムイオン電池の安全性云々の話も出ているが、日本の
自動車メーカーが安全性や社内のエンジン屋やミッション屋との権力闘争で
もたもたしているうちに、足の速い韓国勢がメモリや家電みたく

「細かいことはケンチャナヨ」
「トラブル起したら逆ギレ」

で電気自動車の大量生産に乗り出したらやっかいなことになるだろうなあ。
755名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:03:45 ID:jHcQ7TVy
ジーエス・ユアサコーポレーション(6674)はリチウムイオン電池モジュールの開発が報じられるも昨日の反動安で値を下げる (日本証券新聞)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=nihonsyokens40087&pubid=72
2007年11月7日(水)10時52分

最大600アンぺアの大電流を充放電できるリチウムイオン電池モジュールを開発したと報じられたものの、
本日は反動安で値を下げている。

10時52分現在の株価は、5円安の256円。

次世代型路面電車(LRT)をはじめとするハイブリッド鉄道などの用途を開拓するという。
756名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:15:22 ID:jHcQ7TVy
KAB-10時の注目株=新リチウムイオン電池の成長性に夢乗せる――GSユアサをマーク

ジーエス・ユアサ コーポレーション<6674.T>に買い場到来。
 
注目は同社が三菱商事、三菱自動車とともに合弁会社を設立し、今後力を入れていくリチウムイオン
電池。大容量かつ高性能で今後拡大が見込まれている電気自動車に使用可能だ。既に三菱自の電気
自動車「iMiEV(アイ・ミーブ)」への供給が決まっており、搭載電池数は1台あたり88個。
仮に「iMiEV」の年産が1万台だった場合にはリチウムイオン電池88万個が必要となり、
初年度で計画されている年産20万個から急拡大する可能性が高い。また、同電池は他の自動車
メーカーの電気自動車向けや電力貯蔵目的などの産業用途にも供給可能で、同社業績に大きく貢献
しよう。
 
上記3社の出資による合弁会社は年内に設立され、30億円規模の投資による工場は09年までの
稼働開始が計画されている。同社株価は10月22日の年初来安値227円から戻りに転じ、既に
先取りする動きが出始めている。投資金額30万円以下と手掛けやすく、一度火が付けば急激に値
を戻す展開となろう。(蝶)

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2007-11-02 10:00)
757名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:45:16 ID:4ZkkJJbX
株式市場操作乙
758名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:18:39 ID:vJQ/tVqO
電気自動車版のランエボの登場も近いな。期待して待っとこう。
759名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:23:24 ID:65DslQ3N
電気自動車が年に一万台も売れるわけないだろ
せいぜい1000台程度だろ
760名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:30:26 ID:bfrjEooc
>>759
将来的には年に数万台だろ
761J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/07(水) 19:16:16 ID:R+AIdCkD
今のガソリン価格が続くなら、ガソリン車と比較して差額が100万円を下回れば、コスト面でも電気自動車の方が有利になる。
営業車なら特に有利だろう。
762名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 21:54:33 ID:W4N9YeXk
>>751
SFのごとく前から言われてて実現しなかったものでもブレークスルーを突破すれば
あっさり広がる。例:薄型TV、二足歩行ロボット、原爆、水爆(核融合)・・・
電気自動車もたぶんそう。
763名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:13:44 ID:GMRgrlBG
>>762
原油が150$とかになれば、インドや中国もなりふり構わず参入してきそう
うだよな。

元々核保有国だから、原子力発電所もバンバン建てるだろうし。
764名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:34:52 ID:oYTB2LKE
フル充電で連続走行距離300キロはほしい
夏の渋滞、エアコン、夜の雨の日とか考えると
765名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:44:02 ID:jJpYAUEL
こりゃ軽自動車は電気自動車で十分だな。
家庭で1回充電30円で160Km走るのか・・・

ガソリン代払うの馬鹿らしくなるなw
766名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 02:04:01 ID:XNmXKkeS
多分路線バスも置き換えが増えてく気が。

蒸気機関が内燃機関に駆逐された様に、内燃機関もモーターに駆逐される、
って感じだな。
767名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 02:06:54 ID:ZRV2I+iK
>>766
その通り。その流れを加速したいね。
768名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 09:59:14 ID:FrCIXyFD
車板でエアコンが話題になってたが、東南アジアが視野に入ってるなら
オープンかスパイダーも十分検討の価値があるんじゃないか?

雑誌でi-MIEVスポのサイド見たけど、後ろ下がりで電動タルガかオープンが似合いそうだった
そりゃエマージェンシーで後席あるに越したことは無いけど
2シーターで構わんよ。通勤スペシャルなら。
769名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 13:33:15 ID:HCY8OMEf
これ集配とかに使いたいんでワンボックス軽タイプで出してくれ。
770名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:46:46 ID:dOKuCV/k
>>769
「i MiEV」のシステムはそのまま後輪駆動の軽1BOX商用車「ミニキャブ」
にも搭載可能だそうだから、多分「i MiEV」が売れれば出ると思う。
771名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 16:54:22 ID:zNUWyaGX
集配という事なら郵便ポストの集配なんかは、ルートも決まってるし、路線バス
並に上手く使えそうだね。

ガソリン代との差額を考えると、少々の不便や手間なんか全然許容範囲だろうし。
772名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 19:22:17 ID:zNUWyaGX
>>756
30億円程度の投資に対して、下記は600億円も投資する様です。サムソン
のフラッシュメモリに負けた日本の半導体メーカーの様に、同じ憂き目に遭い
そうな悪寒が。

VW、自動車向け高性能電池を共同開発・ボッシュなど5社と
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2007110509338c0

|欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は5日、自動車部品世界最大手のボッシュ
|など5社と組み、自動車向けの高性能リチウムイオン電池の開発に乗り出すと発表した。
|VWなど共同開発する6社の投資額は、約3億6000万ユーロ(約600億円)を見込む。
773名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 19:34:37 ID:4btpajy+
今の電気代で換算すると、100円で400キロ以上走れるのか…
ガソリンでは考えられないなあ
774名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 19:36:25 ID:15ssOm9P
>>772
自動車社会そのものに対する思い入れはあっちのが上だろうしなぁ
環境問題乗り越えるために本腰入れてきそうな感じ
775名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 19:39:16 ID:fidJrB4x
>>758
ランエボのEV作ってるぜ
8か9で試験的に
776名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 20:29:25 ID:UYzYGarJ
>>759
ヒント:何も個人だけが自動車を購入するわけではない。
777名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 20:39:40 ID:4Av4s2cK
>>750
トヨタや日産が電気自動車実用化に踏み切れない理由の一つはそれだろうな。
機械屋の需要が減るんだよな・・・
778名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 21:20:10 ID:MEMHaVLV
リチウムイオン電池は、鉛蓄電池の 4 倍のエネルギー密度
ガソリンは、リチウムイオン電池の 100 倍のエネルギー密度
779名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 21:28:47 ID:QwZPXOTI
>>778
はいはい、すごいね。
でもガソリンの時代は終わりつつあるんだ、
よかったよなあ昔はなあ、一人で入ってろよ懐古趣味に
780名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 21:29:04 ID:MEMHaVLV
リチウムイオン電池のエネルギー密度は毎年10%改善
781名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 21:39:43 ID:b75E+WY+
>>780
サイエンスゼロでは固体の電解質を使うことでリチウムイオンじゃなくて
リチウム金属をそのまま使えるようになって、容量は一揆に2〜3倍ってのを
開発中とか言ってた。
782名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 21:40:40 ID:Aw6bFxzt
ガソリンから取り出せるエネルギーは実際の所15%程度
783名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 21:44:11 ID:8Kcu/aGJ
>>777

でもハイブリッドを出してる時点で機械屋にはつらいと思うぞ
やつらってプリウスとかみれないだろ
784名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 21:47:06 ID:GLVK3QjP
電気自動車って、電機が通ってるとこでしか使えない
緊急時に、急速充電できない、ってとこが、ツールとして
不完全だね。
電気インフラが破壊されたら終わりじゃん。
テロだ有事、災害に弱いよね。
785J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 21:51:42 ID:DER7S2ry
>>784
有事に弱いのはガソリンの方だろう。
786名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 21:52:39 ID:oqcO1y0f
電動でもマニュアル変速機できるんじゃないの?
省エネになると思う。
787名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 21:54:52 ID:GLVK3QjP
停電になったら使えないんだもんな、電気自動車
あくまで、セカンドカーという位置づけだね、電気自動車は
主流になりえるものではない。
788小紅十字=911x119失敗:2007/11/08(木) 21:56:01 ID:7sXVsIBB

壬生馬場町?
789J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 21:56:51 ID:DER7S2ry
>>787
停電になったらガソリンスタンドも休みだろw
790名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 21:59:07 ID:uQd28ttF
おれはガソリンをシュポシュポで入れてます
791名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:00:00 ID:jPVlzJEO
変換効率とかじゃなくて、太陽電池が重要なのは、

電池が切れても一日置いとけばとりあえず電源までは移動できる

ってことだろ?おまえらばかか?
792小紅十字=911x119失敗:2007/11/08(木) 22:02:48 ID:VZ6Z1PzL

愛はいらんで、愛は。
793J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 22:03:06 ID:DER7S2ry
>>791
電源が100m先にあるなら頼りになるかもねw
794名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:03:28 ID:MEMHaVLV
>>791

太陽電池が一日置いといて移動できる距離300m:おまえかか?
795名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:05:26 ID:3Xoim8iI
数時間で復旧するであろう停電で、たまたま充電してなかったごく一部の電気自動車ユーザーが車に乗れないことがどれだけ問題?
796名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:07:31 ID:POR3Wcis

メインバッテリー

緊急用サブバッテリー

2つ積んどけばおk
797J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 22:08:57 ID:DER7S2ry
トヨタにとっては、レギュラーガソリンが150円超えるより問題なんだろうよ。
798名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:10:12 ID:QwZPXOTI
>>794
の日本語がヘンな件について
799名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:10:18 ID:GLVK3QjP
大規模発電所を破壊されたら終わりだからなあ、電気自動車って
燃料電池車が安くなれば意味もあるんだろけども。
800J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 22:12:45 ID:DER7S2ry
>>799
世界のどこかの製油所が破壊されただけで価格が1割高騰するガソリンよりは安定でしょ。

発電所は、真夏の昼間以外は余裕ありまくりだし。
801名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:13:29 ID:da8cYoZi
大規模発電所を破壊されたら電気自動車どころか社会インフラは何もかも終わりだw
802J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 22:13:49 ID:DER7S2ry
何より、石油は自給率ゼロだからな。
803名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:17:43 ID:XZgsF9HG
>802
新潟で増産しようとしてるらしいが。
804名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:17:53 ID:3Xoim8iI
えーっと、大規模発電所が破壊されたらガソリン車を持ってるやつだけが通常の生活を送れるということ?
805名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:18:01 ID:jPVlzJEO
>>794
300m以内に建物がない田舎をターゲットにしてる
車じゃないだろ。真性のアホか?
806J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 22:20:07 ID:DER7S2ry
>>805
アホはお前だwww市街地なら電池切れなんかになる前に充電できるだろ。
807名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:21:54 ID:MEMHaVLV
>>805
建物があっても田舎みたいに知らない人から買電できん。805は真性のアホか?
808名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:24:05 ID:jPVlzJEO
>>806
普通に走れる状態でそのへんの民家にお願いできるのか?朝鮮人か?

あと自然放電はないの?低能は口くせーから開くな。ゴミ。
809名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:24:17 ID:GLVK3QjP
燃料電池も駄目かな、燃料の質によって性能変わってくるから
水素から、バイオエタノール、灯油まで動くディーゼルが最強の
ツールだと思うな
810名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:24:18 ID:/v4jFFc9
価格一千万以下に抑えれるのかね
811名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:24:29 ID:6Pw73+PY
>>806
※専用の充電施設や、自宅以外の場所で充電を行った場合、
電気の泥棒になります
812名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:26:12 ID:jPVlzJEO
>>807
目の前で脱輪してる車があっても素通りするのか?

あくまでも最低の場合の想定だろ。押せばいいとかゆーんだろうが。

一日ほっときゃ0.5キロ走れるんなら、気分楽だろ。

アホが人をアホ扱いするな。土民。
813名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:28:32 ID:jPVlzJEO
>>811
句読点くらいきちんと使えるようになれよカボチャ。

何のための句読点だ?分かりやすくするためだろうが?

専用の充電施設で充電を行って泥棒、ってアホか?
アオミドロ並みだな。
814J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 22:28:51 ID:DER7S2ry
>>808
電池切れランプが着いたら即近所の急速充電設備に車を入れますよ。

完全に電池が切れるまで走って、1日車中に留まって、翌日に近所の民家に電源を借りるなんて
大アホな事は絶対にしないわwww
815名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:30:24 ID:yJwv5AkW
でも、大アホな事をやるヤツがいるほうに100カノッサ
816J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 22:31:37 ID:DER7S2ry
そもそもガス欠したらレッカー呼ぶなり牽引してもらえばいいだろ普通w
817名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:32:42 ID:/cPU6maA
ガス欠なら保険会社のロードサービスがあるが
電気自動車にはないの?
818名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:34:10 ID:jPVlzJEO
>>814
お前高卒で現場でしか働いてないだろ?

きょーびあらゆる製品には「ココロ」的な付加価値が求められんだよ。

するかしねぇかじゃなくて、しても大丈夫だっていう安心感を売るんだ。マヌケ。

お前、オレハジコリマセンアンゼンウンテンデスカラ、とかゆって
ろくに保険入らずに飛ばしまくるDQNだろどーせ。

迷惑だから早く吊って来い。ひとりで。
819名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:35:24 ID:3Xoim8iI
フル充電しても百円とかじゃないの?
千円払うから電気くれって頼めばいいじゃん。
820J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 22:36:26 ID:DER7S2ry
>>818
だから、そんなC/Pの悪い無駄な機能に何十万も払ってられないんだよw
バカ文系は引っ込んでろよ。
821名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:43:59 ID:jPVlzJEO
>>820

> 何十万も

お前かなりの確率で理系じゃねぇな。

さっきの訂正。どうせ女目当てに商業高校いって
うだつのあがらねー経理業務やってんだな。

ごみだ。くだらねー人生だな。

ひっこんでやるから泣くな。

その代わり死ね。
822J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 22:49:45 ID:DER7S2ry
>>821

>791 :名刺は切らしておりまして :2007/11/08(木) 22:00:00 (p)ID:jPVlzJEO(7)
>変換効率とかじゃなくて、太陽電池が重要なのは、

>電池が切れても一日置いとけばとりあえず電源までは移動できる

>ってことだろ?おまえらばかか?

に始まって

>ごみだ。くだらねー人生だな。

>ひっこんでやるから泣くな。

>その代わり死ね。

に終わる。

酔っ払いは黙ってろ。
823名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:50:18 ID:TK5JKNdE
連続走行距離160キロ
渋滞でエアコン・ヒーター使ったら100キロも走れなそう
824名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:53:20 ID:MEMHaVLV

2015年、走行電気税の導入
825名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:57:32 ID:GLVK3QjP
原油高で、ビックスクーターが売れているみたいだけど
主婦が買い物用とかね、そういう使い方ならセカンドカーとして
電気自動車もいいのかもしれんけど、主流にはなりえんね、燃料電池も同様にね。
災害、有事、停電、などを考えたらあらゆる燃料に動きやすいディーゼルにかぎります
826名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:03:39 ID:AgvybGXs
これは結構いいな。

160kmという走行距離制限も、通勤・買い物用のセカンドカーならば全く問題ない。
そういう意味で軽自動車向けに開発を進めたのは賢い。

うまく進めていけば、次世代自動車の第二軸となるやもしれん。
827名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:05:39 ID:3Xoim8iI
ディーゼル車を所有すると、災害、有事、停電でも自宅て゛おいしいご飯と安らかな睡眠が得られます。
828J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 23:06:08 ID:DER7S2ry
電池容量16kWhで、10・15モードで160km走るわけだから
走行分の燃費を単純に考えて10km/kWh

仮にエアコンを使って走行距離が100kmになるとしたら
10・15モードで平均速度22.7km/hで、走行時間が
100km / 22.7km/h =4.4h

この条件を満たすエアコンの「平均」消費電力が
6kW / 4.4h = 1.36 kW
この消費電力だと、軽自動車にしては少し大きいんじゃないか?
829名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:06:22 ID:GLVK3QjP
しかし電気自動車は高いんだよね
普通なら軽自動車を買って維持費を安くさせたほうが、セカンドカーとして
正しいかと
830名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:09:22 ID:q6BDSPew
これでガソリン税とれなくなったら重量税とか上がるんだろうな
維持費が減るわけじゃないし車が金を食い潰す現状は変わらないか
831J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 23:10:32 ID:DER7S2ry
>>828
×6kW / 4.4h = 1.36 kW
○6kWh / 4.4h = 1.36 kW

http://corism.221616.com/articles/0000034294/
ガソリン車で燃費への影響が2割程度
電気式にすればもっと少なくなるのでは?
832名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:10:58 ID:GLVK3QjP
電気自動車もいいけど、電力も無限じゃないんだよね。
原子炉増やすの?
833名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:12:39 ID:7/DnJmbW
技術革新が進めば、連続走行距離だってよくなるだろう。

そしてそれよりも先に電気スタンドが、あちこちに設置されるんじゃないか。


便利になるには、まずこの車が売れることで他のメーカーも追随し、スタンダードにならないとな。
834名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:13:11 ID:+n9oFH+B
>>828
今の車の電動エアコンってどのくらいの容量なの?
835名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:13:43 ID:F96C5b/o
おれはガソリン車、電気自動車両方そろえるつもりだから問題ないよ。
早く売れ。
836J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 23:14:10 ID:DER7S2ry
>>829
ガソリン価格が高止まりしている現状では、走行距離によっては電気自動車で十分にペイする。
>>832
電気はエネルギー源が多彩だから、ガソリンより先に枯渇することは絶対にない。
究極は核融合か太陽電池。
837名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:14:10 ID:GLVK3QjP
電気スタンドもいいけど
電源はどうするの?電気はお空から無料に手に入るものじゃあないんだよ?
838名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:14:49 ID:GLVK3QjP
>究極は核融合か太陽電池。

現実的な話せんと
原子炉増やすの??
839J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 23:15:42 ID:DER7S2ry
>>838
核融合はともかく、太陽電池はもう十分現実的な選択肢だけど。
840名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:18:26 ID:UYzYGarJ
>>838
ガソリンスタンドで高効率のガスタービン&スチーム発電機をぶん回して、
電気を売る時代が来るかもね。
841名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:18:30 ID:LPAwVCF9
電気スタンドのイニシャルコストの件
842名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:19:25 ID:LPAwVCF9
タービンミサイル多発の件
843名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:20:41 ID:LPAwVCF9
太陽電池は全世界の年間生産量でも原子炉1基分しかない件
844J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 23:22:18 ID:DER7S2ry
>>841
ガソリンスタンドよりは確実に安い。
地下タンク作る必要もないし、電線さえあれば立地も自由。
タンクローリーで全国津々浦々に運ぶ必要もないし、地域による価格差もガソリンほど酷くない。
845名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:23:00 ID:LPAwVCF9
844が世の中を知らない件w
846名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:23:16 ID:POR3Wcis
今に世界中で原子炉建設ラッシュが起こるよ。
その先にあるのは安全性の問題。
847J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 23:23:42 ID:DER7S2ry
>>843
毎年50%ずつ市場が拡大している。
もちろん、あと数十年間は、太陽電池だけで全ての電力を賄うことは不可能だが。
848名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:24:50 ID:LPAwVCF9
847が絶対値と相対値を理解していない件w
849名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:25:07 ID:MEMHaVLV
リチウム電池を毎年代えなくてはいけない剣
850J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 23:25:14 ID:DER7S2ry
>>845
突っ込みどころ満載なんだから、ちゃんと突っ込んでよねw
851名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:26:50 ID:LPAwVCF9
リチウムイオン電池の最安値は車一台で200万円を切れないのに公表しないで血税を使い込む件
852名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:28:55 ID:MEMHaVLV
>>823
エアコン・ヒーター使わなくても100キロも走れない
853名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:31:07 ID:MEMHaVLV
走行距離
真夏:30km
春・秋:50km
冬:35km
毎年バッテリー交換:200万円
854名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:32:08 ID:LPAwVCF9
モーター代+電池代+充電設備代+電気代>>>エンジン代+ガソリン代に気づかない件
855J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 23:34:04 ID:DER7S2ry
>>853
どういう計算だ?
856名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:35:23 ID:LPAwVCF9
数十年周期のEVブームのたびに夢を描き血税を無駄にする件
857名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:36:09 ID:F96C5b/o
自転車のようにパワーアシスト用のモーターと電池を別に付けておいて
アイが電池切れになったら、ペダルを取り付けて漕げばいいんじゃね。
おれって頭ee。
858名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:37:33 ID:LPAwVCF9
いい大人が、どこでもドアや永久機関は素晴らしいから欲しいと本気で言っている件
859J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 23:37:49 ID:DER7S2ry
ビジネス+でもこの程度か。
860名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:39:26 ID:LPAwVCF9
自動車に乗るような椰子は0.1kWhでへばってペダルアイには二度と乗らなくなる件w
861名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:39:51 ID:GLVK3QjP
>>839
家庭に設置した太陽電池で、どれくらいの容量の電力を充電すれば
数百キロ動くようになるの?
現実的じゃないと思いますけどねえ。

車を数百キロ動かすには、まさに200万円のパネルを10枚とか設置して
数時間かかるような気がしますが

862J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 23:40:21 ID:DER7S2ry
ID変えて荒らすな酔っ払い
863名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:42:31 ID:LPAwVCF9
太陽電池では高価な昇圧コンバーターが必要になる件
864名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:43:01 ID:GLVK3QjP
>>840
それなら、普通にガソリンエンジンでいいような
865名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:45:01 ID:LPAwVCF9
発電装置は小型なほど効率が低下するので、大規模発電している件
866名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:45:03 ID:Xa95cSd0
東京モータショーに出てたBMW+アウディみたいな
ディアマンテの後継で電気自動車版作ったら買うな
867J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/08(木) 23:45:55 ID:DER7S2ry
>>861
太陽電池だけで電気自動車を充電するとは誰も言ってないけどね。
電気エネルギーの枯渇の心配が無いという事を言いたかっただけだから。
868名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:46:25 ID:B1yKRMEJ
>>3 へのレスで200Vが家庭に来てることを学んでしまいました(ノ∀`)
869名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:48:20 ID:LPAwVCF9
ガソリンなら5分で蓄積できるエネルギーが、電気だと一晩はかかる件
870名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:48:59 ID:GLVK3QjP
>電気エネルギーの枯渇の心配が無いという事を言いたかっただけだから。

まあ、それは原子力で解決できますからね
太陽電池なるニッチなものに頼らないでもいいんですわ
871名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:50:03 ID:LPAwVCF9
200V程度の電圧では大電流すぎて家庭には普及できない件
872名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:50:46 ID:UYzYGarJ
>>865
電気だけを取り出すのなら断然その方が良いでしょうね。
同時に熱が必要な場合、具体的には蒸気、温水などを同時に使用するときは
小型の方が良い場合もある。
873名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:52:52 ID:LPAwVCF9
電気自動車への充電手段に言及しているのにリタアマエの話をしはじめる椰子
874名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:54:44 ID:NqgfzoVO
三菱自、復配いつ〜?
875名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:56:16 ID:POR3Wcis
『i MiEV』は、一般家庭やコインパーキングなどで充電する家庭充電(100V・200V)と、
出先などで短時間で充電できる急速充電(3相200V)の3通りの電源に対応しています。
家庭充電では、車両右側にある家庭充電口から、ご家庭の100Vあるいは200Vのいずれの電源からも、
車載充電器を使って充電できます。
急速充電は、車両左側の急速充電口から急速充電器を用いて短時間で充電することができます。
876名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:56:43 ID:TxC2n6bQ
>>870
んなことないぞ。
高速増殖炉を実用化しない限り、ウラン資源は数十年で枯渇する可能性が大。
877名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 23:58:31 ID:GLVK3QjP
ウランなんて海水から採れるんだけどね
878名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:00:20 ID:iJk9Ifdh
航続距離は現在製造されているもので、160Km
市販品は 200Kmが目標
879名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:00:39 ID:MEMHaVLV
i MiEVごときEVは、どこの会社でもだせる縣
880名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:00:56 ID:dhsn61uB
>>877

確か現時点で鉱山で取るより5倍コストがかかるんだとか
海水からウラン成分を吸収するところが難しいらしい

まぁ、あと十何年すればかなりいい線いくんじゃないかな
881J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/09(金) 00:01:28 ID:DER7S2ry
>>870
できねーよw
原子力は確かに重要だが,それだけでは絶対に無理。
50年100年先を見据えて,他のエネルギーも組み合わせないとダメだ。
お前も他人の事言えないほど夢見すぎw

>>877
ウランを燃やす場所を作れません。
882名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:02:45 ID:UYzYGarJ
>>873
リタアマエってググっても出てこんぞWWW
と、まぁ冗談はこのくらいに。
色々考えてみた。充電という発想を改めて、現在のガソリンスタンドに相当する所で
バッテリーごと交換すれば待ち時間も少なくて済むと思った。
しかし、では交換用のバッテリーはどこで充電するのかというのと、バッテリーを在庫
として抱えなくてはならないから、ナンセンスだな。
883名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:04:36 ID:TVYGurH9
今の軽自動車の使われ方なら、航続距離 160Kmあれば 9割以上これで賄える
884名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:05:02 ID:guzy5NJj
>>881
太陽電池ってのは、基本的に効率が悪いんですよ
高いし。
気候に左右され、当然


夜に発電できない、これは痛いね。

885名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:05:42 ID:tenlfQKQ
カタログ24kmのフィットがせいぜい12kmの件
886名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:09:33 ID:guzy5NJj
>>881
日本が開発している小型原子炉をどんどん増やしていけばいい
これを利用すれば、電気を作りながら、水素も大量に作れる。
残った温水は、農業だ漁業に使えばいい。
887名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:09:36 ID:tenlfQKQ
現在ドル円112円59戦の件
888名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:09:39 ID:M8O/by3e
だぶつき原油があるはずなのにガソリンが最高値を付けてる
カラクリがこれだったんだな。

3年後以降は電気自動車ラッシュがはじまるのか・・・・
889名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:10:10 ID:Qvv/SYci
>809
それなら既に、マツダが・・・
890J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/09(金) 00:14:36 ID:FzoQ2D6R
>>884
発電コストは徐々に下がるだろう。
近いうちに水力発電を逆転する可能性も高い。

夜間に発電できないという問題に対する解としては,蓄電技術の発達が挙げられる。
揚水式発電とかフライホイールとかNAS電池などの化学電池でも良いだろう。
これらはまだコストが高いし,遠い未来の話だけどね。
891名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:21:45 ID:jXXVbX6I
>>890
蓄電技術と言っても家庭用ならともかく、大規模発電に耐えうるものとなるとなあ。
リチウムの供給制約もあるし、超電導蓄電はまだ先だし。
やっぱしばらくは太陽電池は基幹電力としては使えないと思うよ。
しばらくは基幹電力は石炭+原子力でいくしかない。
892名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:21:51 ID:dhLpwY5E
ハイブリットって数年後には珍車としてうけそう
893名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:27:06 ID:guzy5NJj
しかし待ち乗りなどの、近場を走行することを想定した場合
電気自動車は、ほとんど音が無いから危ないんだよねえ。
トヨタに支配されたメディアはほとんど報道しないけど
東京大学あたりが、最近実験とかしてましたね。
やはり危険、という結果が出てますたあ。
894名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:29:30 ID:Qvv/SYci
>892
電池処理工場がパニックになる。
895名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:29:41 ID:TVYGurH9
音を出す方法は幾らでもある
電動の清掃車みたいにBGM流すとか
896名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:39:04 ID:Yf+/m7+f
>>769
つ ハイゼット
897名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:40:40 ID:6Bcb+zRK
>>790
消防署に通報しま(ry
898名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:42:02 ID:5iOzCW46
>>893
音が静かというのは基本的にメリットだと思うが。

静かな住宅地であるとか、逆に騒音が激しい幹線道路とかで、
電気自動車が普及すれば住民にとっての生活環境も向上するわけだし、
運転者や乗車している人もも疲れにくい。(音と振動が疲れの一因だし)

危なければクラクションを使えばよいだけでは。
899名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:46:18 ID:guzy5NJj
>>898
人が多い住宅地などでは
メリットでもありデメリット、それがモーター走行。
これからどんどん老人が増えてくるのに、モーター走行はしゃれならんよ。
900名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:47:34 ID:guzy5NJj
>危なければクラクションを使えばよいだけでは。

おまえは、人が居ればところかまわずクラクション鳴らすのか??
自動車学校でそういうことを教えるはずは無いんだがな。
さては、免許無いなW。
901名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:47:55 ID:Qvv/SYci
>898
プリウスの任意保険が高いのは、その危険性なのでは?
902名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:48:19 ID:TVYGurH9
大型工場などで構内を走り回る電動カートは、チャイムを慣らしながら走ってる
きんこーん、きんこーんって
903名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:56:11 ID:guzy5NJj
普通の車なら、自転車で走ってても
後ろかRエンジン音でだいたい分かるけど
電気自動車じゃあな。
タイヤと路面の接触音くらいかな。

プリウスの事故例とかちゃんと公表してくれりゃーいいんだけど
官僚との企業の癒着体制がありますからねえ。
いちばんいいのは、ホンダ方式ですね、常にエンジンを作動させて
モーターはあくまでエンジンアシスト。

これが一番ベストなハイブリッド機構でしょう。
904名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 00:57:21 ID:yk5QPqt/
携帯からなので既出だったらスマソ。
…iミーブの実証試験って寒冷地でのリチウムイオン電池の
パフォーマンスを調べる為にも東北・北海道エリア
でも実証試験をした方が良いかもなぁ、と。
905J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/09(金) 00:59:45 ID:FzoQ2D6R
>>900
免許取ってから,運転中にクラクションを鳴らした覚えが無い。

常時音を出すのもバカバカしいから
警笛と別に,注意喚起用の低音量のクラクションを装着出来るように,規制を緩めれば良いと思う。
906名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 01:00:34 ID:guzy5NJj
>>901
つーことは、けっこう事故が多いのかもしれんね。
エンジン音もしないで、いきなりプリウスが横通ったら
怖いだろうなあ。

電動アシスト自転車とは次元が違うからな。

これからバカトヨタは、全車種にあの欠陥ハイブリッドを搭載するとか
言ってるが、ほんとあの会社怖いよ。
どれだけの人間が障害者になることやら。。。
907名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 01:01:19 ID:Qvv/SYci
>903
http://www.auto-web.co.jp/jiten/cat31/insurance/000448.html
一応、細かく分けて、ここに書いてある。

しかし、搭乗者が5ってなんだろう。
908名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 01:17:19 ID:Zz5vuUvP
>>22
キャパシタじゃないけど時速400Kmを目指してる「Eliica(エリーカ)」もあるぞ。

>>リチウムイオン電池を動力源とする、Eliica(エリーカ)。
>>8つの車輪を持ち、車輪一つひとつに駆動力がある。
>>8人乗り。最高速度311km。来年3 月に時速400kmをめざす。
>>急速充電で1回20分間で充電可能。
>>家庭では夜間充電で、1回の充電で300km走行できる。
909名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 01:31:00 ID:guzy5NJj
>>907
対人はまだ低いんかね
ま、プリウス買う層を考えれば当然か
まあしかし、このトヨタ式ハイブリがどんどん増えていく。
モーター走行時の社会問題はどうなるのか。
ま、ろくな結果にはならんな。
910名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 01:32:52 ID:guzy5NJj
調べたら、アラスカまで5400キロだな
本来なら千島列島はすべて日本領土なんだが
911名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 01:42:49 ID:qXQ7OQeO
夏のエアコン、冬の暖房考えると
1回の充電で300kmは走行できるようになってから
売れ!
912名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 03:01:25 ID:JVwCGPnF
>>861
鉄腕ダッシュで太陽電池カーが日本一周してるけど
捏造なの?
913J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/09(金) 03:24:40 ID:FzoQ2D6R
>>861
家庭用太陽電池の年間発電量が4000〜5000kWh程度だから、全部iMiEVに充電すれば、1日平均100km程度走れるな。

こう考えると意外と使えそうな気もしなく無い。
実際には、昼間に全く車を動かさないという条件は非現実的だが。
914名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 03:36:40 ID:Thb+t51s
>>912
だん吉が担いでるソーラーパネルの面積では1週間好天続きでやっと50km走れるかどうかの
発電量とか。だから、スケジュールから言ってもソーラー以外の電源で充電してるだろう
とのこと。

しかも、だん吉が搭載している電池はフツーの車が搭載している鉛蓄電池だから、小さい
車体のわりには車重1トン超。

だけど、逆に言うとテレビのバラエティ番組の企画で、リチウムイオン電池とか使わなくても
あの程度の公道走れる電気自動車は作れるということ。

ガソリン車が淘汰されるのは早いと思うよ。

アナログレコードがCDに置き換わったり、銀塩カメラがデジカメに置き換わるのと同じくらい
の勢いで進行すると思う。
915名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 03:39:59 ID:OpNyMPKr
これが実現しても別に損はしないと思うんだが、どうしても否定したい人がいるのは不思議だ
916名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 03:49:50 ID:Thb+t51s
>>915
安価な電気自動車が普及すれば、社会全体へ大きな恩恵があると思うのだが、自動車メーカーの
エンジン屋やミッション屋の仕事がなくなるし、ガソリンスタンドも電気売るにしてもガソリン
に比べて安い電気だと上乗せできる利益も小さくなるからね。

でも車の家電化の流れに抵抗すると、世の中から置いていかれて、会社丸ごと負け組みになると
思うよ。世界一になったトヨタであってもね。
917名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 03:57:07 ID:Qvv/SYci
これ以上放射能汚染が増えてもなぁ・・・。
電気自動車を増やすという事は、そういう事。
918名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 04:01:35 ID:Thb+t51s
>>917
これ以以地球温暖化ガスが増えてもなぁ・・・。
ガソリン車を放置するという事は、そういう事。
919名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 10:12:54 ID:epIe/Y7e
外で使うエンジン発電機を積んでおけばどこでも充電できるぜw
920J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/09(金) 11:25:19 ID:FzoQ2D6R
>>916
そうなれば豊田が第二のデトロイトになって、中国かどこかの地方都市が第二の豊田になるだけさ。
そんな事にならないように、今から新規事業を考えているようだけどね。
921名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 15:16:27 ID:AlNJkJRH
>>777
だから自動車会社は、ロボット方面にリキを入れてるのだと思われ。

自動車は既に基本部分は固まってしまって、周辺のシステムや些末な改良
なんかにしか発展性がないが、ロボットについてはまだまだメカトロな部分
でいくらでも発展の余地があるからね。

それと日本ならでは、のからくり人形とかの歴史とか、漫画やアニメでの
思い入れなんかがあるから、ロボット開発に対する社会的な裾野の広さは
世界一だろうし。
922名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 18:27:12 ID:Fwv9Zfye
>>912
>>914の言うとおり、ソーラーパネルはポーズで、
実際はコンセントから充電→使い果たす→充電の繰り返し。
企画上、夜は走らず、曇りになったら、充電が少なくなったように見せかける。

あんなソーラーで走れたら、とっくに普及してるから。
923名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 18:35:40 ID:Y7rDMhvH
トヨタのコンセプトカーの1/X ってやつ面白いな。
車重が420kgで、2気筒 500ccのエンジン積んだプラグインハイブリ。
924名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 18:44:32 ID:TVYGurH9
軽自動車の欠点は3つ。
トルク、エンジン音、乗り心地だ。
アイミーブは、このうち2つを一気に解決してる。
トルクは2000ccエンジン並みだし、モーターは回転数ゼロでいきなり最大トルクを出す。
エンジン音など皆無なのは言うまでもない。
925名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 19:12:13 ID:2wFK4A1p
友人がプリウスのってるけど燃費は良いし商品として魅力的だと思う。
でもアイミーブは値段にもよるけどプリウスより更に魅力的だな。
アナウンス通りのスペックで200万円以下ならシティコミューターの覇者になれる。
926名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 19:20:15 ID:g5s+8MvM
>>924
トルクとエンジン音はターボ付けてギア比上げれば一応解決するけどな
最近のは車重・トルク・燃費いずれもリッターカー並w
927名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 19:30:17 ID:2wFK4A1p
トルクが欲しいならターボも勿論いいけどスーパーチャージャーだね
それにエンジン音は最近の軽なら凄く静かなのも多いし
遮音材タップリぶち込めば少なくとも技術的には何とでもなるはずだよ。

ただ軽メーカーは技術的には可能であっても政治的な理由で余り上等すぎる軽を作れない。
「じゃあ軽を優遇する理由は無いね」と言われたら商売の基盤そのものが揺らぐわけで。
928名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 19:36:45 ID:GJvm6hMa
冷房なんぞどうでもいいが、暖房だけはちゃんと効くように作ってくれ。
929名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 19:37:24 ID:qc6niMUE
>>55
頭悪そうな響きだな>パアステ
930名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 19:40:29 ID:TmlK5F3B
なんか、一時の不調から一気にV字回復したなぁ
日産よりすごい。
931名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 19:51:14 ID:2wFK4A1p
もともと三菱自動車って技術で劣ってたわけじゃないけどマーケティングやマネジメント等のソフト面で失敗した。
技術って一朝一夕には身につかないけど運営的なソフト面なら比較的はやく立ちなおせるだろうからね。
932名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 19:59:12 ID:UQTdqHFL
おまえらもっと「三菱」の電気自動車として話あえよw
933名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 20:26:18 ID:94OYcW5U
暖房が電気自動車一番のネック
934名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 20:28:05 ID:V7XAos5v
三菱重工に食われますか
935名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 20:57:19 ID:ymqJ4der
暖房にモーターの熱は使えないの?
936名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 20:58:37 ID:6qjco0mX
>>933
冷房ついてるんだから暖房も出来るでしょ?
937名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:44:30 ID:iFhAlDoZ
太陽光と同時に風力発電も組み合わせてくださいな。夜間はこっちで
発電、チャージできます。三菱の風車製造も右肩あがりですぜだんな、

風車といっても「QR風車」ってやつね、英国で人気沸騰中。
http://event.yahoo.co.jp/voluntarylife/sotokoto/5.html
>QRは現在、ある大手自動車メーカーと、将来、電気自動車が普及した際の
>電力チャージスタンドについて話し合っている。
938名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:46:42 ID:oAWmKnSZ
>>924
3つ目の乗り心地についても実は期待できるのかもしれない。
エンジンの音,振動がなくて静かなこととと、
床下に重い電池があるからカーブで車体が揺れても
すぐにまっすぐに戻ろうとして、すごく安定して快適だった
とか言ってたから。サイエンスゼロで。
939名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 23:03:32 ID:+xSidKUc
>>933
そこで eneloop kairo ですよ
940名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 23:09:37 ID:kpetRG9U
電気自動車の暖房は家庭用エアコンと同様のヒートポンプ式を使う以外に無さそうだな。
夜はコンセントに接続してあるだろうし普通の電気エアコンと同じだから
寒い朝なんかはタイマーで暖房をONにする形にしとけば良い。
蓄熱装置を付けるのもアリかも。
941名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 23:14:48 ID:MQT4suGQ
併走してる内燃車のボンネットに触手伸ばして熱を頂く
942名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:00:28 ID:AYiefKuZ
天井がピアゾ素子
943名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:24:37 ID:AuWq9vkt
>>758
アイ・ミーブ・スポーツ
全長3450・全幅1650・全高1400・車幅2550、Aセグメント2ドアスポーツハッチバック
駆動方式:S-AWC、出力:118馬力48キロで常にフルトルク、MT:不要
航続距離:現在120km、今後も伸びる可能性もあり
車重:アイに比べ軽量なボディにS-AWCを組み込むにしても、1000程度に納まるものと思われる

常にフルトルクと変速不要の性質、加えてそれを操るS-AWC、
超低重心を実現させるアイプラットフォームのEVの構造により、
ランエボの様に曲り、リッターバイクのような加速を見せてくれる・・のかな?
現物出てこないと判らないですけど夢が止まりませぬ。
サーキットまでECOモードに入れて向かって航続距離を稼ぎ、
サーキットに着いたらガス(電気)入れて時間になったらスタートって感じかな?
ちなみにちっこい癖に17インチのでかいタイヤ履いてます
出展されたモデルはコンセプトデザインのイラストと違い、ランエボのコンセプトXと同様デコイでしょう。
実車はかなり綺麗になりそう。
944名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:24:57 ID:He/iNw1P
冬は灯油を使用して専用のヒーターでも作ればいいじゃん。
945名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:30:00 ID:AuWq9vkt
あと複数種類の走り方をアイミーブが目撃されていますが、
実際に複数種類のドライブパターンがあるようです。
燃費を稼ぐエコモード、加速アリアリの通常走行のドライブモード、
エンブレの様に減速させるモードや常に全開のパワーモード等等。
量産が整うまではその辺の開発が肝になってるんでしょうね。
946名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 09:36:52 ID:akEYAmeX
インフォイールモータは制御が難しいらしい。まだ当分でないとのこと
947名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 09:42:00 ID:EKeYlL5V

このスレ馬鹿の集まり

インホイールの問題はバネ下重量

電気自動車は電池のコストと寿命で商品性ない

948J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/10(土) 09:59:03 ID:wOUzBHOE
>>946
んなこたーない。
モータと車輪が直結してる方が制御が楽。
949名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 10:22:05 ID:lXwQe2ZD
灯油ヒーターかぁ。
練炭ヒーターなんていいかもね。
CO2排出ゼロどころかCO排出。

モーターの冷却水を室内循環させて暖房とか無理か。
950名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 10:40:04 ID:d1GzeqiH
片道80kmしか走れんのか。
都内から箱根日帰りとかだと微妙だな。
渋滞に捕まって帰りの横浜辺りでアウトかな。
951名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 10:52:28 ID:oOeIO/Vg
>ちなみにちっこい癖に17インチのでかいタイヤ履いてます

ホイールモーターだとどうしてもそうなる
タイヤ交換で軽なのに20万円コース
ガソリン代より高いかも?
952名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 11:03:28 ID:WRVwA/eX
昨日の官報に電気自動車の保安基準が公布されましたな。
953J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/10(土) 11:15:05 ID:wOUzBHOE
>>951
軽じゃないだろ。
954名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 12:07:45 ID:R02bSBun
>>948
ヒント:コーナリング

車を真っ直ぐ走らせるのは簡単な事ではない。
だが、上手くすれば機械式の差動機構より動力性能が格段に向上する。
955名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 13:06:57 ID:+C66m+9+
>>945
エンブレは電気自動車の場合は回生ブレーキが相当する筈だが、これはフル回生
するとディーゼルの排気ブレーキ並に効くって事かな?

そうだと通常はスロットルオフでの回生ブレーキは、ガソリンエンジンで普通に
効く程度に抑えておいて、あとはブレーキペダルの踏み込み加減に合わせて、まず
は回生ブレーキを限界まで利かせて、それで間に合わなくなったら初めて
ブレーキシューを利かすって感じかな?

これだとブレーキをかなり小型軽量化してもオケで、製造&保守のコスト
ダウンは結構有り? (でも排気ブレーキもそうだが、それが故障した
時ヤバイから、あまり小型化は出来ないかもしれんが。)
956名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 13:12:03 ID:+DjIZr9P
>>955
電池がフル充電の状態で回生かけたらどうなるんだろ?
電池が熱くなって、熱になって逃げる分だけのブレーキ力かな?

電車で使ってる回生ブレーキは近くに電気食って力行している別の電車がいないと失効
して効かなくなるそうだが。
957名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 13:18:51 ID:dvnYKKyD
アイポッドが文句付けてこないか?
958名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 13:19:02 ID:gtZ7mZ4Y
よくわからんのだが、
フル充電時にブレーキかける状況が想像できない。

動いていないのにブレーキかけてる状況か?
959名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 13:19:54 ID:Iy//9/zV
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
960名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 13:34:50 ID:vTAimhmC
>>958

日光いろは坂の下り
961名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 13:36:38 ID:zbuLtvLk
>>958
山の上で充電して下り坂降りるって感じじゃない?
962名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 13:41:15 ID:xw1rc6h/
バッテリーをレンタル方式にして、いつでもディーラーでフル充電されたバッテリーと乗せかえることができるようにとかはむりなのかね?
そうすれば遠出可能になるし
963名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 13:47:35 ID:I8mrizCl
>>933
昔は自動車用の灯油ヒーターってのがあったんだぜぃ
(S600とかヨタ8あたりのOPだったらしい。)

今の技術ならCPU制御で何とでもなるだろ。
964名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 13:48:09 ID:Xnr++W/Z
まだ言ってんのか

これ買う奴はこれで遠出なんかしない
遠出用の車は別に持ってる
これ1台で済ませたい奴は100万切るまで待ってろ
965名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 14:00:41 ID:+C66m+9+
>>960-961

そこは風力発電でしょう。

これに回生ブレーキからの電力を供給して、逆回転させればオケ。
966名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 14:22:55 ID:vTAimhmC
>>963

S600は水冷だが
967名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 14:35:26 ID:PHLUkyPD
>>950
渋滞に捕まってもエアコンとか切ってれば
走行距離は大して変わらないんじゃない?
968958:2007/11/10(土) 15:01:47 ID:gtZ7mZ4Y
ありがとう
勉強になった

うまく発売できるといいな、このクルマ
969名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 15:04:31 ID:Oxli41OR
>947
それを商品性のあるものにするのが、これからの課題。
そろそろ解決できそうだ。
970名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 15:05:08 ID:1bRcke5r
>962
バッテリーが何処に積んであるか知ってる?
現行のガソリン車のようにボンネット開けたらちょこんとあるようなバッテリーじゃないよ。
971名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 15:08:33 ID:Oxli41OR
>970
ミッションボックス周辺か、ガソリンタンク周辺の位置だから、
掘り下げ式のピットなら、20分もあれば充分終わるかと。
972名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 15:12:39 ID:fsWps+qF
>>971
爆撃機の投下スイッチみたいなのを用意しておけば、ピットもいらんわな。
973名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 15:15:53 ID:o60BcttZ
普及は、先にエタノール車が来るかと予想しているのだが、
どうですかね。
974名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 15:26:52 ID:1bRcke5r
>973
エタノール車と言えば、ブラジルが有名。
でも、なぜブラジルがエコを目指してるの?
彼らは、エタノール車の燃料のさとうきびを作るために、毎年せっせと
アマゾンの原生林を伐採してくれています。

あと10年後にはすばらしいエコ環境が地球に訪れるでしょう。

975名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 15:28:28 ID:HGY0vQg7
ブラジルと言えば

【資源】ブラジル、国内最大級の油田を発見と発表、世界有数の産油国に名乗り[07/11/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194591395/
976名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 17:04:04 ID:+DjIZr9P
ちなみに古い電車や現在でも電気機関車は発電ブレーキで発生した電力は抵抗器に
送って熱に変換して大気中に捨ててる。

古い電車は乗り込む時に下から熱い風が吹き上がってきたのはそのためだし、稼動中
の電気機関車はブローワーの音がごーごー鳴るのもこのため。

冬季の暖房はこの熱を使うと良さげだが、夏はたまらんかもな。

あるいはブレーキで発生した電力のみエアコンに送るモードをつけるとかね。夏場は
上り坂は暑いが、下り坂ではよく冷えるとかw
977名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 17:12:27 ID:oOeIO/Vg
マイクロ波で充電する装置を高速につければいくらでも走れるよ
ETCカードに充電量を記録させて、高速代といっしょにはらえばOK

三菱の株は買いだな
978J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/10(土) 17:32:12 ID:wOUzBHOE
>>977
第二東名,名神にそんなモノが付いたら面白そうだ。
雪も溶かせるかもね。

まぁ電気代の無駄だと思うが
979名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 17:59:01 ID:AYiefKuZ
いいから早く売り出せ!
俺が買う
980名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 18:09:13 ID:y9hb+uEt
社会的にEV用のインフラが整うまでは
とりあえず三菱のディーラー全部に急速充電器を設置すればいいんじゃないかと思う。

バッテリーがやばくなると自動でナビが起動して最寄りのディーラーまで
案内してくれる…とか、そのぐらいで実用上は問題ない気がする。
非常用発電機とかマイクロ波給電とか太陽電池とか…、無駄に値段を上げるだけだよ。
981名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 18:35:24 ID:fsWps+qF
100V給電だけならインフラもクソも無いだろ。

ファミレスや喫茶店、道の駅、など等で時間貸しでコンセントを使わせれば
済む話だし。これならオフタイマー付き延長ケーブルを用意するだけで済む。

http://www.rakuten.co.jp/fujix/442473/443515/444591/#385308

これのタイマー部分をレジ近くに設置して、そこから屋外へケーブルを延長
すれば済む。
982名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 18:54:15 ID:hwo4GXrS
本当に衆愚って怖いなの件
983名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 19:04:15 ID:fn4aMDld
風力発電の非現実性をさかんにくりかえしているやつがいるが、
停車している時に自然の風で発電しておけばいいだけじゃないのか、これなら必ずプラス充電される。
それと運転中であっても自然の風は受けるわけだから、その分をプラスしたらどうなるか実験してみないとわからんと思うが。
これによって数%でも走行距離が延びれば、意味があると思う。
984名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 19:10:27 ID:V00iUY+b
電気自動車の研究が進んでいるのは三菱がトップなの?
985名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 19:19:23 ID:jqU3J27S
>984
そんな事は無い。全く無い。
『電気自動車』で検索すれば分かるが、異なったアプローチにおける基礎研究など、とうの昔に完了している。
単に採算の面から商品化しないだけ。しようと思えばいつでも出来る。
986名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 19:42:08 ID:Oxli41OR
>977
マイクロ波充電って?
出力がでかいと、近くに居れば焼かれそうだが
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
987名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 19:59:24 ID:1bRcke5r
>981
>100V給電だけならインフラもクソも無いだろ。
お前は、亀田か。

100V給電じゃ時間かかりすぎだから、>980は、急速充電器って言ってるだろ。
急速充電器設置場所は、ディーラーでも良いけど、いつでも充電できるようにしたい。
やはり、数の多さからガソリンスタンドがいいね。




988名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 20:02:48 ID:IoKdm1F0
>>986
そんな出力でやったら壊れますw
つーか始めから低出力用に作るだろう。
さらに焼かれるにはでっかいおわん型で
焦点に止まってなくちゃいかんだろうに。
989名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 20:19:38 ID:4ySoh6SB
>>955,956
電気ブレーキ(回生じゃないぞ)も併用すればオケ
990名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 20:20:47 ID:3VceiV1S
1000逝きそうなので軽自動車板のiスレ紹介しときますね

★革新★ 三 菱 @ ★革命★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168692700/
991名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 20:34:30 ID:gwT/uvel
>>922
子供とかゆとり世代があれを見たら
マジでソーラー発電だけで走行していると勘違いしているんだろうねえ。
車に太陽電池載せればいい、とかよく言う奴いるけど、あれ見てマジで
勘違いしてるんじゃ。。。
ゆとりは半端ねーから
992名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 20:38:25 ID:gwT/uvel
>>963
すげーな
電装だエアコン動かすのに、灯油発電機のようなもののでも載せれないかな
これに近いものを、大型バスとかは搭載しているようだけどー
993名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 20:48:46 ID:ZERXxstN
994J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/11/10(土) 21:29:17 ID:wOUzBHOE
>>993
ちょうど来年から神奈川県民だ。
995名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 22:46:45 ID:tTKxb/d6
>>993
俺は先月沖縄に移住したorz
996名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 23:18:51 ID:AYiefKuZ
100円あたり400キロも走れるなら、多少の航続距離など我慢する
997名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 00:00:08 ID:CX2mUDuk
>>991
そんなことよりもソーラーパネルはつくる時にたくさんCO2排出しちゃうんだよな。
998名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 00:23:18 ID:pBlCl06L
>>997
そんなことよりももまえソーラー反対房なんだな。
999名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 00:24:31 ID:pBlCl06L
1000より999がほしい
1000名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 00:29:12 ID:HxRbajsv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。