【食】米国産牛肉、年内にも輸入再開 BSE検査緩和 政府方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
BSE全頭検査の見直し問題で、政府は二日、検査対象外とする牛の月齢を
暫定的に生後二十カ月以下とする方針を固めた。国内で見つかった最も若い
感染牛である生後二十一カ月を下回る二十カ月以下が消費者の理解を得る
ぎりぎりの線引きと判断した。食用牛が若いうちに出荷される米国では
二十カ月以下は肉用牛の八割を占めており、米国産牛肉の輸入が早ければ
年内に再開する見通しとなった。

BSEの国内対策を検証している内閣府の食品安全委員会は六日にプリオン
専門調査会で若い牛を全頭検査の対象から除外しても人への感染リスクは
増加しないとする報告書案を合意する見通し。中立的立場の科学者による
見直し容認を受けて、厚生労働省は全頭検査を緩和する方針。

「食の安全基準は内外同一」の原則から、政府は月内に来日するペン米農務
次官ら米代表団との日米局長級会談で協議する。米国では二十カ月齢以下は
肉用牛の八割を占める。
これまで米国は、日本で確認された二十一、二十三カ月齢のBSEは国際的な
同意を得られていないとしているほか、牛の個体識別が不十分な米国では、
歯列で識別が可能な三十カ月齢以下の安全性を主張している。これに同調
する形で外務省内には二十カ月齢に慎重論があるが、厚生労働、農林水産
両省は二十カ月齢で大筋合意した。

引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040903-00000000-san-bus_all
吉野家ディー・アンド・シー(9861)株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9861&d=b
レインズインターナショナル(2688)株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%EC%A5%A4%A5%F3%A5%BA&d=c&k=c3&h=on&z=m
 
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:53 ID:m5hqyb2d
買わないからいいよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:57 ID:n7lm8lmp
ジェン金子司法取引
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:58 ID:420eS/nb



   本 当 に 大 丈 夫 な の か ?


5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:59 ID:tgqnAB5A
脳みそプルテン化肉なんて誰が買うか
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:09 ID:3d/mjLnS
>>2
偽装表示なんて日常茶飯事の業界ですから
知らないうちに食べちゃってますよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:10 ID:/8pLBxRq
とかいって再開されたらみんな食いに行くんだろ?

漏れはもう豚丼にはまったけど。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:22 ID:v5bPHFgQ
13ヶ月から検出できるのに何故20ヶ月なのさ?

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1094081257/13-
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:34 ID:4mJ4ftWk
抗議先は厚生省?外務省?どこですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:55 ID:sdihDKSZ
報道されては否定され報道されては否定され、
こうやって国民の反応をうかがっているんだろうね。

牛の血液を飲ませているような米国牛を、
飼料規制を厳しくしてきた日本の牛と同列に考えるのはおかしい。
冗談はやめて卓袱台
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:57 ID:Z8AqmliF
歯の生え具合で年齢みてるんじゃねーの? そこら辺は
どうなったんだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:59 ID:sdihDKSZ
>>11
6ヶ月の誤差が出るんだとさ。>>8にある。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:18 ID:Z8AqmliF
>>12
ありがと。

生まれたときからタグつけて年齢管理しろよー
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:46 ID:eJlTWIvB
【狂牛病】米国産牛肉、年内にも輸入再開 牛海綿状脳症(BSE)検査緩和 政府方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094171179/

【狂牛病】日米間の現状認識 米国産牛肉の輸入再開で食い違い鮮明に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093938622/

【狂牛病】国のBSE対策で意見交換会 応募者の大半が外食産業関係者に偏る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094086813/
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:08 ID:3HaKgpRW
(´・ω・`) 未検査牛いらない
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:24 ID:4U+JJb89
久しぶりで



   も う け っ こ う !

17事実無根と両省打ち消す:04/09/04 18:09 ID:8ing8d7/
BSE対策で意見交換会 全頭検査継続訴え/北海道
[2004年09月04日付]
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/

 農水、厚労の両省は3日、札幌市のメルパルク札幌でBSEについての意見
交換会を開いた。消費者や農家からは、強く全頭検査を継続すべきだとの意見
が出る一方、焼き肉店や食肉業者は検査の見直しを主張した。当日、一部の
新聞に「20カ月齢以下は検査の対象外とすることを決めた」との記事が出た
ため、その点を問いただす質問が続出。両省は「事実無根。何も決まっていない」
と、打ち消した。約200人が参加した。
  
 網走地方の農家は「BSEの発生でパニックが起きたのはわずか3年前のことにすぎない。
なぜこんなに早く検査体制を見直すのか。食料を大事にするとの観点からも、絶対に
頭検査を続けるべきだ」と訴えた。

18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:10 ID:kk/QLCYw
なんかオオカミ少年の寓話を
地でいってるな>>米国牛輸入再開報道

もはや株価あたりは
大して反応しなくなったみたいだし
結果的には外食産業の首を絞めてるだけ
のようにしかみえないんだけどね。

あ、そんなことは知らない、俺たちが儲かればいいと
そーですか?
>>大手広告代理店および大手マスコミの皆様方
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:33 ID:Z5Z4ddis
解説:
BSE検査「20カ月以下は限界」−−科学的説得力は不十分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20040904ddm012040122000c.html
 食品安全委員会プリオン専門調査会がBSE検査の限界を「生後20カ月以下」
としたのは、国内で生後21カ月と23カ月の「国際的にもかなり若い感染牛」が
確認されたためだ。だが、月齢ごとに人の健康リスクを比較、検討したわけではなく、
科学的な説得力は十分ではない。

 BSE検査の線引きはこれまで、生後20カ月▽国際的に検出困難とされる生後
24カ月▽米国が安全性を主張する生後30カ月−−の3通りで検討されていた。
国内で約6割の食用牛が検査対象外となり、検査費用が大幅に削減できるとして、
30カ月以下を除外対象とする意見も強かったが、消費者の反発の大きさなどを
考慮して、「20カ月以下」の線で落ち着いた。

 今回の報告書案には、全頭検査が続いた場合の人の健康リスクについては述べ
られているが、月齢を設定して全頭検査を緩和した場合のリスクは算出されて
いない。また、消費者団体などからは、特定危険部位の除去に課題が残される中で、
一方の「防御壁」である全頭検査を緩和することへの批判も根強い。

 専門家集団として調査会は今後、国民の疑問に丁寧に答え、今回の結論に対する
納得を得る努力を続けることが求められる。【江口一】
毎日新聞 2004年9月4日 東京朝刊
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:51 ID:Z5Z4ddis
日経サイエンスの今月号の特集記事 プルシナー氏インタビュー

米国で発生したBSE(牛海綿脳症)は牛肉の輸出入をめぐって国際問題に
なりかけています。原因となる病原体プリオンの発見でノーベル賞を受賞
したプルシナー博士の見解は「全頭検査が必要」。細菌やウイルスとは違う,
プリオンの特徴を交えながら,その根拠を語ります。(続きはURL)
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0410/bse.html
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/341.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:01 ID:bnJkkeDP
近所のスーパーに行くとアメリカ産牛肉売っているけど、
輸入はしてないけど販売はしているの。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:23 ID:++rglT99
輸入禁止前の在庫まだあるでしょ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:24 ID:t0Pfdm92
ジャイアンだな。

米 若い牛の無検査の輸入要求
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/09/06/d20040903000212.html
政府関係者によりますと、8月末、アメリカ政府の高官が日本側に対し、生後
24か月以下の若い牛についてはBSE検査をしないことや、目や脳などの危険と
される部分をすべて取り除くことを輸入再開の条件として示したうえで、今年10
月末までに輸入再開を実現するよう求めてきました。これに対して、日本政府は国内で
生後21か月と23か月の若い牛でBSEの感染が確認された例があるなどとして、
アメリカ側の要求を拒否したということです。アメリカ産牛肉の輸入再開問題は
日米間の意見の対立が続いていますが、これまで輸入を再開する牛の年齢について
30か月以下を求めていたアメリカが、より若い24か月以下まで譲歩してきたことは、
一定の前進だと日本政府では受け止めています。


24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:42 ID:5+qLbeNc
WHOが感染牛のいかなる組織も排除するように勧告している.
食品安全委員会の中間取りまとめ案から。

「また、これまでの知見からSRM とされている組織以外に異常プリオンたん白
質が蓄積する組織が全くないかどうかについては、SRM を指定した根拠となっ
た感染試験における検出限界の問題3)やBSE の感染メカニズムが完全に解明さ
れていないことなどの不確実性から、現時点において判断することはできない。
世界保健機関(WHO)がBSE 感染牛のいかなる組織も食物連鎖から排除する
べきであると勧告していることもこのような考えに基づくものと思われる33)。」

食品安全委員会の9月6日本日の資料
http://www.fsc.go.jp/senmon/prion/p-dai14/index.html
中間とりまとめ案
http://www.fsc.go.jp/senmon/prion/p-dai14/prion14-siryou.pdf

33 World Health Organization: Report of a WHO Consultation on Public Health
Issues related to Human and Animal Transmissible Spongiform
Encephalopathies. WHO/EMC/DIS/97.147 Genva, Switzelarland, 2-3 April
1996.
25農業共同組合新聞:04/09/07 18:14 ID:AckHbsvg
米国のBSE対策はずさん 民主党調査団が報告書 (9/6)
http://www.jacom.or.jp/news04/nous101s04090604.html
 「米国農務省のBSE検査はずさんそのもの。現状では牛肉輸入を再開
すべきではない」と民主党の山田正彦『次の内閣』農水総括副大臣は語る。
同党は8月27日まで5日間、調査団を派遣した結果、「米国政府は安全確保
の方策(全頭検査、特定危険部位の除去、飼料規制の強化)を速やかにとるべきだ」
との報告書をまとめた。その中から米国のBSE対策関係者の証言を拾ってみた。
【農務省の元検査官】以前は牛の歩行状態を1頭ずつ、見た目で検査していたが、
  その後は10頭ほどをまとめて歩かせるため、おかしな牛が健康牛群に囲まれてしまい
  、十分な検査ができなくなった。また今も牛の肉骨粉が飼料に使われている。
【5つの市民団体代表】何らかの症状がある牛は脳を調べるのがルールだが、
  その前に肉骨粉工場に送ることを農務省が奨励している。牛肉業界の利益を守る
  ことに力が注がれ、食の安全は後回しにされている。
【生産者団体代表】10月から自主的な全頭検査が実施できるよう3団体連名
  で農務省に要請している。返事がない場合は訴訟も検討している。
【ペン農務省次官】勝手に全頭検査をさせれば、間違った安心感を与えるのでよくない。
【ディヘイブン農務省動植物検査局長】牛の歯による個体識別は可能だ。
  (山田氏が、歯では月齢管理ができない、と指摘したのに対して)歯では6ヶ月
  の誤差がある(歯の摩耗度から月齢がわかるという説に立った発言)。個体識別は、
  業界と考えながら、ゆっくりとやりたい。
【UPI記者】BSEは動物の病気に過ぎないとして消費者の関心は低い。
  下院の政府改革委員会の公聴会では「農務省はよくやっている」との評価だ。
  議員と食肉団体は資金的につながっていると思う。
 ◇   ◇
 調査団は、このほか多くの関係者と意見交換し、各所を視察したが、牛の解体
工場1ヵ所では視察を拒否され、「見られると何か不都合なことがあるのではないか
といわれても仕方がない」だろうとした。民主党は報告書をもとに議論し、
全頭検査か輸入再開かの結論を出す予定。調査団は3氏で構成した。
(2004.9.6)
26名無しさん@お腹いっぱい。
【牛肉】さまざまな圧力に屈して、全頭検査断念へ@ビジN+
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1094462435/
【BSE】狂牛病の全頭検査に限界 若い牛の異常プリオン蓄積は検出できない@科学+
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088669625/
【狂牛病】全頭検査見直し 生後20カ月以下、検査除外へ 一部に異論も@N速+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094457631/
【政治】米牛肉の輸入再開、年内にも…首脳会談で合意の可能性[09/07]@N速+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094537864/
【狂牛病】牛海綿状脳症(BSE)対策 全頭検査見直しに慎重…坂口厚労相@N速+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094598126/
【狂牛病】日米間の現状認識 米国産牛肉の輸入再開で食い違い鮮明に@N速+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093938622/
【狂牛病】国のBSE対策で意見交換会 応募者の大半が外食産業関係者に偏る@N速+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094086813/
【BSE問題】米牛肉輸入再開に9割「全頭検査必要」…世論調査@ビジN+
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1082719611/
【企業倫理】BSE対策の意見交換会に 特定企業関係者が大量応募@ビジN+
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1094081257/
【BSE】米国のBSE対策はずさん 民主党調査団が報告書【狂牛病】@痛N+
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1094554001/