【テーマパーク】札幌に「ら〜めん共和国」 ナムコが10月にオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
24名無しさん@お腹いっぱい。
公式(近日)★http://www.namco.co.jp/ftp/

pr >1
http://www.namco.co.jp/pr/release/50/50-025.pdf

「最近、ナムコって食べ物と縁が深くない?」(2003夏)
http://www.namco.co.jp/nours/vol41/pdf/41_03-09.pdf

メールサービス・ナジャヴネット通信
http://www.namco.co.jp/tp/mail/index.html

【namco】ナムコを見守るスレ・9代目【愛ゆえに】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1030544515/l50
ナムコ
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%83i%83%80%83R&o=r
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:04 ID:H3o+cMA6
〓フードテーマパークなど一覧〓
【餃子】ナムコ・池袋餃子スタジアム 2【namco】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036710878/l50
ナンジャタウン◆プリン博覧会◆アイスシティ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1058106896/l50
【雑談】ナンジャタウン 町内寄合所 Part7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1089119984/l50
☆☆自由が丘スイーツフォレスト☆☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1069311327/l50
【テーマパーク】日本初!シュークリームのフードテーマパーク開園
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1086707139/48-

■■大阪「浪花麺だらけ」Vol.2■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1080843198/l50
【梅田】ナムコ・浪花餃子スタジアム【namco】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1077276463/l50
なにわ食いしんぼ横丁、海遊館に7/20オープン
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1024138989
なにわ食いしんぼ横丁
http://www.kaiyukan.com/news/naniwa/index.htm
【瀬戸内】明石ラーメン波止場【有力?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071329908/l50
【熱田】縁起町一丁目 別バラ横丁【・∀・】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1057392277/l50
関内のカレーミュージアムは
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070291544/l50
カレーはラーメンに勝てるのか!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/979317083/l50
ラーメンスタジアム
http://www.canalcity.co.jp/ramenstadium/stadium.html
福岡ラーメンスタジアム
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069611986/l50
【社会】国内最大、お菓子テーマパーク…神戸
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091756892/
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:29 ID:Uq7xAL/G
ナムコは確か青森にもフードテーマパークを出してたよね。
あっちは成功したのかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:00 ID:lZvKqVGx
札銀地下のやきそば屋が最強
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:12 ID:RRTEjHba
コナミが対抗してキャラメル王国を出す予感・・・!!
メロン味のキャラメルとかチョコ味のキャラメルとか売れるぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:32 ID:K9QV1vw9
>>6は妄想大魔王
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:01 ID:6vf2eq8u
そんなことより、ワルキューレまだ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:59 ID:Vgax1qoc
>>26
津軽ラーメン街道 >>24
スレはないみたい
32 ◆SHINJOrjos @北海道愚民φ ★:04/08/13 01:21 ID:???
>>24-25
いつもいつも(多分同一人物?)関連スレや情報リンクを貼ってくれて
("`д´)ゞアリガトゴジャマス!
つか記者やらん?推薦してもいいんだけど?

>>27
あの大通の商工中金の入ってるビルの下の?
あそこは個人的にはビミュー
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:27 ID:xFe517kM
元そごう、現ビックカメラの上にある、ナムコのゲーセン改装するのかな?
34とーほくの資産家:04/08/13 01:34 ID:O/Rpho4R
最近は炭を初めとして日本食ブームが世界中で起こり
逆輸入で日本人が知らない日本食ブームが起こる可能性
があり、今の小学生、中学生は「自分が肥満児だ」と冷静に
危機感を持っているので若者と老人を中心とした日本食ブーム
になるでしょう。
ラーメンに栄養は無いからです。
35森の妖精さん:04/08/13 02:02 ID:qFuZ1chK
山桜桃たべあきたなあ。欅も五丈原も飽きた。
煮込んだ濃いは飽きる。
最近はシンプルに三角山五衛門ばっかり。
500円だし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:41 ID:e3/iPtuA
北ラーメン
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:54 ID:Br0eA2fa
>>32
ありがとう
でも記者応募してから返事きてないから
気持ちだけもらっておく
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:57 ID:Br0eA2fa
あとスレ立てる前に依頼スレで予告でもしてくれりゃ
誰かが関連集めてくることもあるかも

ま誰でも調べられる範囲のものだけどね
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:42 ID:CX/I9XtQ
今記者になりたがる人がいるのだろうか
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:10 ID:6KNIMSR5
札幌なんか遠くて行けないよ。
池袋のナムコワンダーランドに作れよ
餃子はもう飽きたよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:09 ID:lm8y4rX6
池袋は別の麺ものがもうある
流行ってるかどうかは知らんが
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:23 ID:ewpJ8HOR
日本人の主食は米でしょう。
ラーメンなんかじゃなく、カレーにしろ。
ルーカレーは横浜にできたから、札幌スープカレーのテーマパークを希望。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:29 ID:BK0sthca
北海道といえば

どさん子・味の時計台・山頭火、しか思いつかん
44名無しんぼ@お腹いっぱい :04/08/21 22:34 ID:b8Jedj6K
北海道行った時、てつやってラーメン屋に行ったがめちゃくちゃうまかった。
あそこはこういうテーマパークは参加しないのかねえ。
スーパーとかではよく見かけるんだけど。
45祈駒苫優勝 ◆SHINJOrjos @北海道愚民φ ★:04/08/22 01:06 ID:???
ここんとこスポーシ観戦漬けでスレ立てを怠っております、このスレも忘れてたり(^^;)ゞ

>>37-38
そう、残念
オレの場合だと興味のあるニュ−スを見付けた時に脊髄反射的にスレを立てるもんで、
予告のヒマもなくスレ立てに取り掛かる事が多いんだけど、何が興味深いスレが
立った時には良リンク貼って下さい

>>43
山頭火の看板て「火頭山」って書いてあるしょ?
それ観たオレのオカンは、素で
「かとうさん」と読みやがった

>>44
てつやは美味いね、内地から客人を迎えて、ラーメン喰いたいと云われたら
十中八九はてつやに連れてくけど、文句云われた事ない
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 07:11 ID:olEZFtKz
札幌市民だけど、あじとけ、さんぱち、、めんぞー、山岡屋だけで十分満足。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 07:19 ID:Vvtpf+hu
まず、イタトマを何とかしろ>ナムコ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 07:43 ID:P/buagIy
やべぇ、どんどん「あじさい」の価値が下がる。
 函館でしか食えないから良かったのになぁ。
 千歳空港店も勘違い観光客ばっかりだし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 09:14 ID:zsOMftZw
横浜:らーめん博物館
仙台:らーめん国技場
札幌:らーめん共和国
他になんかある?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 09:23 ID:yGGJbiGh
>>47
イタトマって、プリンス系列じゃなかったっけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:11 ID:kC1iSn/R
>>49

ラーメン民主主義人民共和国
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:20 ID:IcGSbFTK
イタトマはとっくにナムコから分離されていますよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:21 ID:K6ZRtRSU
てつやは、本店で食べないとダメ。

あじさいはおいしいと思ったことはないなぁ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:27 ID:ROCEmPpS
歌舞伎町:ザーメン白物感
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:04 ID:h/7SDdYN
山桜桃は三店舗目?
同級生の母親が始めたお店だったから、
始めたばかりの頃はよく食べに行ってたなぁ。

内地に越してからは行けなくなっちゃったけど、
こういうニュース聞くと嬉しいね。

◯松のおばちゃんage
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:06 ID:yL70G9X3
>>49
ナムコだけでも、
津軽ラーメン街道、明石ラーメン波止場、福岡ラーメンスタジアムがある
http://www.namco.co.jp/ftp/
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:10 ID:qvqmfR6x
>>56
オレ青森民だが。津軽ラーメン?ってなに?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:32 ID:yL70G9X3
>>57
56のリンクたどっていけばわかるよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:51 ID:Vvtpf+hu
>>50
ttp://www.italiantomato.co.jp/campany.html
> 代表者 遠藤 勝利
> 関連会社 株式会社ナムコ
        日活株式会社

もろナムコじゃん
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:11 ID:7TPjpCs+
>>54
お上手。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:15 ID:f7dcC5lc
梅田のナムコのこの手のテーマパーク
大失敗で客足最悪
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:30 ID:7f1UeZY8
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:45 ID:viLn6Rro
総合麺パークにすればいいじゃん
スパゲティとかそうめんとかこれなら競合しないし
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:19 ID:9IBKsTe7
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:32 ID:9wdQwEEb
ラーメン二郎だけを集めた「二郎博物館」はどうかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:10 ID:AKf1VZ5e
>昭和20年代の街並みを再現
次のうち最低3つは無いと再現したことにはならん。

パンパン、ポン中のオッサン
電柱から漂ってくる小便の匂い、愚連隊のケンカ
シケモクを売る少年、花売りの少女、赤線、青線
三国人の蛮行、アコーディオンを演奏する傷痍軍人

時代考証がいいかげんなラヲタの「エセ昭和」テーマパークはイラネ。
野坂昭如をプロデューサーにすればリアルな再現が可能になるぞ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:25 ID:2VDpBB2K

道内の店だけ? ずいぶん保守的だな

68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:40 ID:/GRnvoAn
またナムコお得意のフードテーマパークか
69REI KAI TSUSHIN:04/09/09 15:15 ID:eFQW0wC9
【疑問1】ら〜めんて一度に何杯食べられますか?

【疑問2】何故、普通に屋台村にしなかったのか?

この、ら〜めん企画、絶対に出店店舗の経営者にしわ寄せがくるね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:07 ID:Vc/sNzgp
その前に横浜のカレー博物館…もう少し安くしろ!クソ不味いカレーが一杯1000円って、
納得できん!
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:01:29 ID:O128/p0Z
あそこ食べ比べ用のメニューも始めたんじゃなかった?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 04:23:09 ID:Q0aOnOr6
これで観光客がすすきののらーめん横丁でガカーリすることが減りそうだな
地元民であそこに行ったことあるやついるのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 07:03:44 ID:rT5H5TFY
ラーメンかぁ
最近生麺買ってきて自分で作るな
セイコーマートのたまご麺がお気に入り
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:30:33 ID:HTLxw/13
ぶっちゃけ札幌のラーメン屋はどこもそんなうまくない

東京とかのがうまい
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:41:51 ID:YqYxqy2X
>>66
アコーディオンを演奏する傷痍軍人
小中学生時代、毎年見かけたなぁ

トラウマが・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:48:13 ID:W3apLUn9
有名なラーメン横町はただのクソ
ミソラーメンなんか味噌汁ラーメンだった。
半分以上残して帰った。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:54:30 ID:82fdNAey
店同士を競わせて自滅させ、
出店料で稼ぐパターンですか。
78丸井さん:04/09/24 03:24:14 ID:jTk0EPX3


【北海道】丸井今井について 1店目【百貨店】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1095961526/l50

79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 03:38:48 ID:ulZLaaCy
俺のお勧めは縁やだが、あんまり有名じゃないのかな。
80森の妖精さん:04/09/24 03:54:47 ID:yKxZAeLZ
>>79
えびらーめん美味いか?
愛の貧乏大脱出作戦出演以来、一時期はやってたけど
あれはどうだろう。。
最近のラーメンは味が濃すぎて飽きる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:46:54 ID:NmmF7iwb
>>76
ま、それが味噌ラーメンなのでして。あまり旨いものじゃないでしょ。
朝食の残り物使ったみたいで。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:19:05 ID:OxGTnqWv
こういうところに出店すると、なぜか味が悪くなる店が多い。
1年弱で本店とはかけ離れた味になっていく。

もともとある程度展開してるところは問題ないんだけどな。
83REI KAI TSUSHIN:04/09/24 13:07:40 ID:gBemrLcb
北海道各地の有名ラーメン店を集めたフードテーマパーク「札幌ら〜めん共和国」

これで、北海道全体の観光になるの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:40:30 ID:m31zWq1u
明日オープンなのに、盛り上がらねーな
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:00:49 ID:I0bplbge
もうオープンしてるのに、全く盛り上らない…(´・ω・`)
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:05:30 ID:eISWP4mD
北海道にラーヲタは少ないんだろうな。
87森の妖精さん:04/10/03 10:41:44 ID:2MNr9B/P
絶対、ススキノに
「ざ〜めん共和国」という店が出来る。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:33:28 ID:9rZTTYHM
>>87
規制強化により、
風俗店の新規出店はできません。


ススキノから風俗をなくしたら、札幌が滅びる
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 06:59:44 ID:C+K39y74
あまり評判良くねーな
平均700円程度ってマジ?ぼったくりすぎなんだけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:59:37 ID:0Ju55Mps
騒ぎが一段落したら行こうと思ってたけど、
もうガラガラ?
91森の妖精さん:04/10/04 10:01:40 ID:0tcPJU5z
>>88
先月、南9条にデリヘルを出店するんで南署に風営法の許可申請出したら
ちゃんと通ったよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:27:09 ID:55/wM9AY
小池すらラーメン飽きた嫌いって言い出す時代だからな
失敗するんじゃないの
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:30:17 ID:lZ+kzCM/
殺人事件が起きてもら〜めん共和国内で裁かれるのかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:32:00 ID:vW5oMG2M
ん、うどん共和制のこっちに来るかね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:11:51 ID:oZ01lzvE
>>89 悲しいかな札幌市での醤油&塩ラーメン1杯相場が600〜700円。味噌は店により50円UP。

>>90 1日夜に行ったけどそこそこ客は入っていた。(各店待ち時間15〜30分程度)
 しかし元来飽きっぽい札幌市民相手にコレが1ヶ月以上持続するとは思えない。
 早めに道外観光客向けへシフトさせるのが良いと思われるが
残念ながら既に 旭川、小樽、千歳空港に同様のラーメン村が存在する為
更なる独自性を打ち出さないとヤバイ、と俺は感じた。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:05:50 ID:BUjKAAdY
味の三瓶は最悪だった
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:28:24 ID:r1rSk+lN
隠れた名店を知る漏れには
用はない!
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:20:36 ID:cotT03tY
行列むごい・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 04:06:51 ID:SHiN8Zn2
オープン後の週末に行ったけど混んでたなぁ。
札幌駅の商業集積が高まる一方で、大通が衰退しないか心配。
紀伊国屋も大通の地上部分を閉めるらしいし…。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 06:39:41 ID:DgUVkLMs
純連(じゅんれんの方)もう10年来逝ってないけど、今どうよ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:47:40 ID:cFO4HTpF
山岡屋くさい
102森の妖精さん:04/10/11 09:51:04 ID:Fwy+BOgl
>>95
最近 ワンコイン500円で質の高いラーメンを提供するところが出てきた。
狸小路9丁目の三角山とか。ぼったくりフランチャイズ系は絶対いかねー。。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:23:30 ID:JR+Z3vgu
今は38ぐらいがトレンド
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:41:24 ID:auoEaqQ9
せぴうすとか ぴぴとか そういう名前のラーメンも売り出される


ま  ち  が  い  な  い  !
105森の妖精さん:04/10/29 00:45:19 ID:Tq+4oES8
38はともかく、味の時計台 なんであんなに店舗によって
味が違うのだ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:02:33 ID:9HS4D3Vb
さんぱちって380円なの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:28:01 ID:oN6udgan
共和国より帝国の方がいいのに。ラーメンミカドが支配する国。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 03:34:24 ID:R98l7gFk
出会いカフェ ロミオ&ジュリエット
ttp://www.deaicafe.net/

本日 寂しがりの女の子 六名遊びに来てますよ。 (No.12)
投稿者:店長さん  2004年10月29日(金) 18時19分
是非遊びに来ませんか?

今月は初回に限り、初めの10分ツーショットが無料でお試しできます。

2000円のお得です。

コスプレカフェ ロミオ†ジュリエッタ
ttp://homepage2.nifty.com/romeo-juliet/
修学旅行生 (No.81)
投稿者:ジャムさん  2004年10月30日(土) 01時15分
28日に来店させて頂いた東京から来た高校生の二人組です。
大変お世話になりました。楽しくお話させていただいてとても有意義な時間を過ごさせて頂きました。
いつか機会があったら是非また寄らせていただきたく思います。

さすがDQNの地札幌。高校生とも出会いokなコス喫茶
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:55:23 ID:GN9AFWNg
↓曽田雄志に投票しよう!
■もっとも好きなサッカー選手
ttp://www.weys.net/ank/anq/anq.cgi?data=20040508004315

↓ダニ(柱谷哲二)に投票おながいします
■日本代表にふさわしい監督は?
ttp://www.weys.net/ank/anq/anq.cgi?data=20040624115119
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:07:45 ID:OjtMxkZO
金ちゃんヌードル
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:14:29 ID:LcaiJAp/
>>107
しょっちゅう革命がおきてたらきな臭くてかなわん
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:10:16 ID:q3QwUgnD
また麺かよ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 23:25:36 ID:bFvBpPoL
札幌ラーメンマニア(仮)
http://www.medianetjapan.com/10/entertainment/gekiuma/
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 04:35:23 ID:8fUlAhDm
ラーメン食べたい
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:22:34 ID:1dIif0Oy
【外食】ナムコ、名古屋・栄にラーメンテーマパーク「名古屋麺屋横丁」開店[12/10]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1102623401/l50
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:55:30 ID:G7nT2RqD
この手のフードテーマパークって最近はデパートの物産展並みに地元では実績のない
専門業者が出店するってイメージだな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:02:23 ID:76SnZ/JA
>>105
味の時計台、なぜか大阪にも出店してる。
店は見逃しそうなくらいしょぼいが
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 20:35:21 ID:5/o84HpW
地元で実績あったらあんまあちこち行く必要ないからな
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 20:41:55 ID:p8p7l36q
本業にもっと情熱傾けたほうが身のためと思うがナ・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 20:46:01 ID:w0GuX7yg
漏れはヒーメン共和国のほうがいいな。
121ウーイッグのカテジナさん ◆c3pnRG0AmQ :04/12/23 20:50:58 ID:8vSapCD+



(ノ゚∀゚)ノ 琴似の山桜桃がとっても大好きなんだけどエスタのらーめん共和国の支店はうぬこだった。
       本店と支店とじゃ味が変わるとは言うけどあれは別物だ....orz

122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:46:09 ID:t/ukhhT2
>>117
昔フランチャイズしてないとき、味の時計台はこじんまりとやってる
店だった。壁に触ると脂でべっとりになるようなお店だったんだけど。
チャシューが超巨大でスープが見えなかった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:59:49 ID:Cs/aX4U9
北海道のラーメンの本場って旭川でしょ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:13:42 ID:17xVC01P
さあ
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 07:04:40 ID:LfcCSLn1
チャーシューの甘いやつは赦せん
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:36:28 ID:Va2UWbOC
ついに札幌にも来るのか。
10月が楽しみだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:51:01 ID:uWz0JeAK
大阪の餃子スタジアムは入場無料だけど、東京は有料なんだね。
飯食うにも入場料がいるとは。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 09:18:46 ID:+vyhIYSG
>>126
釣りはいらんとです
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 10:10:23 ID:Va2UWbOC
>>126
ワロタ
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:00:13 ID:6WZ+Is//
美味いラーメンって食ったことないな、てつやは普通だったし
131 ◆yaoya/CeUs @大八百屋φ ★:05/02/02 16:09:38 ID:???
【札幌】ら〜めん共和国、入館100万人 わずか4カ月で達成【フードテーマパーク】 [02/02]

 札幌のみそ、旭川のしょうゆ、函館の塩ラーメンなど北海道各地のご当地ラーメンを集めた
テーマパーク「札幌ら〜めん共和国」(札幌市)の入館者数が2日、100万人に達した。
年間120万人を目標にしていたが、昨年10月のオープン以来、予想を上回る人気で、
わずか4カ月での大台達成となった。

 家族3人で訪れ、100万人目の客となった千歳市の近藤純史さん(33)は「私はしょうゆが
好きで妻はみそが好き。どの店に入るか迷っています」と話していた。

 ら〜めん共和国の担当者によると、修学旅行生や外国人など観光客に人気があり「週末の昼時には
30分待ちもざら」という。ら〜めん共和国はJR札幌駅南口の商業施設の中にある。約50年前の
古い街並みを再現、8店舗が出店している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050202-00000120-kyodo-soci
http://www.sapporo-esta.jp/ramen/ - 札幌ら〜めん共和国
132 ◆SHINJOrjos @北海道愚民φ ★:05/02/02 17:08:55 ID:???
あ、貼ってあったのね>>131
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:26:19 ID:oei5+/Bp
去年行った
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:48:41 ID:KH0jOjFU
>>91
きっと>>88は関係者に払う賄賂の額をケチっただけなんではないかと思われ
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:36:04 ID:KcLQ9c7X
>>131
これのスレあるか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:39:48 ID:KSWp4fnE
ナンジャタウンの餃子とラーメン博物館が混ざったような感じだな
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:44:04 ID:hvHeLZQB
これか、絶好調のラーメン共和国って。
ナムコだったのね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:48:22 ID:PzWFpMVN
ラーメンは回転率、原価、集客力で最強だな。
物凄い勢いでこだわっているアッパークラスのレストランの利益率を
軽く越えるw
139 ◆yaoya/CeUs @大八百屋φ ★
>>135
該当スレ無し。関連がありそうなスレ↓

【namco】ナムコを見守るスレ・9代目【愛ゆえに】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1030544515/
■■大阪「浪花麺だらけ」Vol.2■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1080843198/