【北海道】丸井今井について 1店目【百貨店】

このエントリーをはてなブックマークに追加
784おかいものさん:2008/06/17(火) 00:10:02
休憩中に平気で女の店に遊びにいく。女は迷惑そうな顔してるのに空気読めないストーカー男。
785おかいものさん:2008/06/17(火) 13:28:46
セオリー撤退しないのかな?
786おかいものさん:2008/06/18(水) 09:12:19
従業員に満足に給料支払ってないって本当?
3分2しか支払いしないで残りは辞めるときって聞いたけど、ヒドイね。
787おかいものさん:2008/06/18(水) 11:10:43
セオリー?
788おかいものさん:2008/06/18(水) 18:10:02
髭めん
789おかいものさん:2008/06/18(水) 22:10:40
女はどこのブランド?
790おかいものさん:2008/06/18(水) 23:17:12
同じフロアのおばちゃん
791おかいものさん:2008/06/19(木) 00:26:20
仕事しなさい。だから嫌われるんだよ。
792おかいものさん:2008/06/19(木) 00:41:50
☆【叩きヲチ】函館の生活2【叩き弄り】☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1213355043/50

50 名前:34[] 投稿日:2008/06/19(木) 00:20:56 ID:/8fII+v8
>>39
そりゃ、タバコのポイ捨てやゴミをゴミ箱に捨てない人は東京神奈川にだって、もちろんいるよ。
でもね、スーパーのカゴを客がそれぞれ自分で片付ける行為に関しては、東京と神奈川ではすっかり当たり前の習慣になってるんだと思う。
例えば「日本人は、蕎麦を箸で食べる」と同じぐらい、皆に染み付いてる当たり前の感覚(例外はいるだろうけどさ、箸を使えない外国人とか障害で箸が使えない人とかさ)
それぐらい、カゴの各自片付けは東京神奈川の大衆には染み付いてるんだよ。
関東に住んで30年近くになるけど、仕事(イベント)や私用で東京&神奈川のスーパーには普通の人の何百倍も行ってる。
逆に行ってない所といえば、山間部(奥多摩、津久井、山北など)ぐらい。
下町〜都心〜山の手〜郊外、とにかくいろいろなスーパーを訪れたけど、台にカゴ放置の人に遭遇したのは30年間で2、3人いるかいないか、何千軒ものスーパーを訪れた計算だろうけどね。

けどさ、函館に帰省すると、たった盆休みのほんの数日間で、市内あちこちのスーパーでカゴを片付けない客に頻繁に遭遇するんだよ。
この頻度は、ものすごい確率だと思うんだ。
とにかくスーパーのカゴについては、きっぱり断言するから。東京神奈川には、よほどの基地外でもないかぎり、客が片付けてるよ、とね。
793おかいものさん:2008/06/19(木) 08:00:11
百貨店の店員が付き合ってる女の店にちょくちょく顔出して客がいるのに喋ってるなんていうのも札幌だけじゃないかな?東京、神奈川じゃありえない。東京で好きになったブランドも札幌に帰省して見に行くときらいになる。丸井のメンズキャラクターの階は特にひどい。
794おかいものさん:2008/06/19(木) 16:46:28
カルティエの男性店員、感じ悪かった
795おかいものさん:2008/06/19(木) 18:01:13
キャラクターよりまし
796おかいものさん:2008/06/20(金) 00:12:33
人を不快にさせる販売員なんていらない。存在価値なし。
797おかいものさん:2008/06/20(金) 10:35:14
たしかに。札幌の丸井の店員はなんか勘違いしてる奴が多すぎる。特にメンズの若い店員は上目線で何様のつもりだ?低所得の糞野郎が。セオリーとかポール・スミスとかは最低。

丸井の社員じゃないんだろうから、どんどん切り捨ててもらいたいものだ。
798おかいものさん:2008/06/20(金) 20:23:54
セオリーだけですよ。
799おかいものさん:2008/06/22(日) 15:27:59
喫煙者は販売員辞めろ!煙草臭い店員多すぎ。プロ意識ゼロ。汚い髭生やしてファッション語るな。
800おかいものさん:2008/06/22(日) 17:36:43
メンズの販売員は特にひどいです。教育をし直すか退店させて下さい
801おかいものさん:2008/06/24(火) 21:32:46
セオリーの髭生やしたヤツ、あれなんだ?最低だよ。女のケツ追いかけてないで仕事しろボケ!
802おかいものさん:2008/06/24(火) 22:12:52
髭がこっちでも叩かれてるww
803おかいものさん:2008/06/24(火) 23:42:45
確かに言っていることがわかるような気がする。
おいらもメンズに行くけど、5階フロアの店員はなんか客を見下すような
感じがするな。なんかクールすぎる対応が嫌い。
同じブランドであれば、西武、三越、東急なんかで買う。
そっちの方の店員が感じいいし。
あまりにもひどければ、丸井の出入口にお客様投書箱があるから意見を堂々と
言うべきじゃない。
店側にも客側にもプラスになるしね。

804おかいものさん:2008/06/25(水) 06:15:26
そうだね。丸井だからって天狗になってるのかな?客の立場からすれば丸井だから凄いとか偉いとか全く関係ないのに。五階のメンズキャラクターなんてだからあんなに暇なんだろうね。

店員の服装も百貨店としての品が無い。汚い髭って話題がよく出てるけど、髭がどうこうより、買い物をしに来てる客が不快になる態度や格好なのが問題だと思うよ。叩かれてるセオリー辺りは目に余る。

丸井を良くする為、気持ち良く買い物する為、投書すべきなのかな?
805おかいものさん:2008/06/25(水) 20:35:35
>>803
>西武、三越、東急なんかで買う。

大丸が出てこないあたりがよくわかっていらっしゃる
大丸の店員もひどいのいるよな
806おかいものさん:2008/06/26(木) 00:28:05
丸井よりまし。いや、セオリーのあいつ以上に最低な店員はいない。
807おかいものさん:2008/06/26(木) 20:09:46
「老舗ののれん」にあぐらをかいた態度はやがて自分の首をしめる結果になるよ。
今年中、来年中には売上高は大丸に抜かれると思うし、地域一番店と言えるのも
今だけかもしれない。
伊勢丹と東急が提携し、伊勢丹の支援を受けている丸井が中途半端な存在であることを
店員は自覚すべき。
百貨店は郊外型SCと違って、店員の接客にも質を求められる。
それも自覚すべし。

808おかいものさん:2008/06/26(木) 20:11:29
↑ 伊勢丹と三越でした
809おかいものさん:2008/06/26(木) 20:12:00
↑ 伊勢丹と三越でした
810おかいものさん:2008/06/26(木) 20:12:58
↑ 伊勢丹と三越の間違い
811おかいものさん:2008/06/27(金) 07:35:27
ファッションの多様化を吐き違えている店員が多すぎ。百貨店に立っていることを忘れずに。百貨店の店員はお洒落な格好をすることより、客が気持ち良く買い物をしたくなる格好を心がけるべき。髪型、髭くらいちゃんとして欲しいものだ。格好よくもなんともないですよ?
812おかいものさん:2008/06/29(日) 02:44:06

札幌の百貨店2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1138833482/l50
【北海道】丸井今井について 1店目【百貨店】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1095961526/l50
【旭川】丸井・西武・オクノ・マルカツ【デパート】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1179756648/l50
【北海道】千歳アウトレットモールレラ 【Rera】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1192434077/l50
【ヨーカドー】アリオ札幌 3棟目【北7東9】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1210252654/l50
7512 イオン北海道 2軒目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1205161600/l50
イオン北海道 ジャスコ札幌桑園店 4
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1211092139/l50
★イオン北海道 ジャスコ札幌苗穂店1★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1203764187/l50
【イオン】ジャスコ旭川西
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1173880484/l50
【道内】  イオン苫小牧SC  【最大】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1141027532/l50
813おかいものさん:2008/06/29(日) 18:21:22
いなくなるからいいんでないかい?
814おかいものさん:2008/06/30(月) 10:32:21
いなくなる?
815おかいものさん:2008/07/02(水) 09:49:17
消えるよ。
816おかいものさん:2008/07/02(水) 10:22:12
なにが?
817おかいものさん:2008/07/02(水) 16:07:31
マルサが丸井今井になる前に改装中で場所が変わった時にある店にいったことがあるんだけど
黄熱?電灯で服が綺麗に見えた。
黄熱のほうが好き。丸井今井になってからその店は白熱電灯に戻ったけど。
大丸は白熱電灯なところが多くて高級感がもうちょい。
ただ、黄熱だと服が綺麗に見えすぎるから、やっぱり白熱のほうがいいんだろうな。
818おかいものさん:2008/07/03(木) 20:02:10
そんな問題でなく店員レベルが低すぎですから。
819おかいものさん:2008/07/04(金) 23:20:19
セオリーだけでしょ?一緒にしないでほしい。
820おかいものさん:2008/07/06(日) 09:49:32
いなくなるからよくね?
821おかいものさん:2008/07/08(火) 21:22:43
今が嫌だ
822おかいものさん:2008/07/09(水) 15:27:45
早くいなくなってほしいです。
823おかいものさん:2008/07/09(水) 18:13:21
セオリーの彼がいなくなっても一時的な改善にはなるが、また同じ事繰り返すんじゃないかな。根本的に教育システムがなってないのでは?客に不快な思いさせる販売員がサービスを語るな。
824おかいものさん:2008/07/14(月) 08:10:07
彼は大丸にもついてくるのか?
825おかいものさん:2008/07/16(水) 11:36:37
これを期に新しい人を雇うべきだと思います。
826おかいものさん:2008/07/16(水) 23:23:12
セオリーの次に何が来るのかが楽しみ。
827おかいものさん:2008/07/16(水) 23:55:25
何が来てもセオリーよりはいいでしょ、あいつがいないんだから。
828おかいものさん:2008/07/18(金) 09:07:11
いつ撤退?
829おかいものさん:2008/07/19(土) 00:50:35
地方のアパレル販売員って
地元の販売代行やFCが請け負ってやってるケースが多いよね。
販売代行はレベルが低いから・・・・
昔ビギ系の販売員で高飛車な奴いた
たかだかDCなのに。ビキ系も販売代行だよね。
メーカー直営ならまだ教育がしっかりしてるけど。
不愉快な思いをしたらお客様相談室にクレームして
その販売員に退店してもらうよう強く抗議すると
店に居れなくなるよ。複数の人から同様の意見があれば間違いなく
消えるはず。
830おかいものさん:2008/07/19(土) 00:56:23
セオリーのあいつは撤退と同時に消えてくれないかな?
831おかいものさん:2008/07/20(日) 08:56:41
あそこの店員が一番レベル低い。撤退が当然の選択。
832おかいものさん:2008/07/31(木) 12:16:18
難しい問題だ。
833おかいものさん
オンワードの店(23区・組曲など)って、店長とか店員の移動激しいよね。
顔馴染みになったら他店に移動でいなくなっちゃう・・・