【熱田】縁起町一丁目 別バラ横丁【・∀・】

このエントリーをはてなブックマークに追加
biz+は結構まめにやってもらえる
芸スポとかは激早い
そうなのか。(・∀・)つ∩へぇー。折角dat化してもらっても、山崎ばっかりだった。

そろそろナジャヴの銅像の画像キボンヌ。本当かどうか知りたい。
あ、間違えた、ワギャンの銅像の画像ネ。(・∀・)ノシ。ダレカーオナガイ。
43やめられない名無しさん:03/09/08 22:19
ナムコ、大阪に「ご当地麺」のテーマパークをオープン!
http://www.gpara.com/news/03/09/news200309082892.htm
>>43 ちょっとだけ詳細が出たね。公式は出てるかな?
今んとこプレスリリースだけじゃない?
縁起町がこのありさまだから期待はできんね。
来春までに5施設って一体・・・
>>46 それどっかネット上にPDFとかあがってる?
48やめられない名無しさん:03/09/23 01:09
具体的な名前についてはまだ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1056218231/135-136
>>48 あ、なんか思い出した。ありがd。でも、もう9月も終わりだよね(´д`;)・・・
【娯楽】大阪の新名所「なんばパークス」を公開 大阪球場跡地の複合型商業施設
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065081466/l50
51やめられない名無しさん:03/10/06 23:14
>>36
ノワーズ見れ
52やめられない名無しさん:03/10/07 01:54
>>51 ノワーズってWEB上にPDFであったよな。逝って来る
http://www.namco.co.jp/nours/vol42/

見て来た。銅像というか普通にワギャンだった。
でも(・∀・)イイ!ワギャン見たいなぁ。
こんなのが
商願2003-067668 麺’sコレクション
55やめられない名無しさん:03/11/09 20:51
ラーメン劇場は関係ないのかね
56やめられない名無しさん:03/11/26 20:29
「食」のテーマパークが人気=自治体なども熱い視線―ナムコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031125-00000031-jij-biz

*ゲーム大手ナムコ <9752> の手掛けるフードテーマパーク事業が人気だ。
東京都目黒区に21日オープンした、菓子を扱うフードテーマパーク
「自由が丘スイーツフォレスト」を含め、同社はこれまでに
東京、大阪、福岡などに7件のテーマパークを開設。
12月5日には兵庫県明石市にラーメンをテーマにした
「明石ラーメン波止場」を稼働させる。 (時事通信)
57やめられない名無しさん:03/12/12 22:44
>>1の公式が更新されたようだけど
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
60やめられない名無しさん:04/01/21 21:07
商願2003-079771 超ちっちゃ丁目
商願2003-080144 クッキングアイランド\CookingIsland
商願2003-082335 スイーツセレクト\SWEETSSELECT
商願2003-087795 ご当地麺博物館
>>60
クッキング〜はサイト名だったと思われ。
スイーツ〜はゲーム名っぽいな。
ご当地麺は青森かな?
超ちっちゃ丁目は???
調べてきた。
スイーツセレクトは、スイーツの森のゾーン名っぽい。
ご当地麺〜は、浪速麺だらけ。
超ちっちゃ〜は、プライズだな。

縁起町も全く話題がなくなったのだろうか
63やめられない名無しさん:04/01/24 20:53
あ、お疲れさん。
話題はねー、まあこんなもんだと思うよ。
まだまちBBSのほうが盛り上がるかも知んないけど。
そうだよなー。jfoodsじゃこのスレ盛りあがらないもんな。
65やめられない名無しさん:04/02/09 15:57
浪花かどっかのやつがこれと似た形態らしい
66やめられない名無しさん:04/02/22 00:47
【梅田】ナムコ・浪花餃子スタジアム【namco】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1077276463/l50
67やめられない名無しさん:04/03/05 18:22
鉄ヲタに慶ばれそうなものがあるぞ
http://www.ak-works.com/37.html
68やめられない名無しさん:04/03/12 19:20
ここは通信による告知はしないのかね
69やめられない名無しさん:04/03/26 00:26
>>67
やっぱ模型がないと
70やめられない名無しさん:04/04/10 21:02
商願またメンテ中だな
71やめられない名無しさん:04/04/27 14:56
商願2004-009723 焼き鳥横丁
72やめられない名無しさん:04/04/30 09:14
南夢宮再現昭和三十年代風格街道
http://china.kyodo.co.jp/big5.cnv/2003/bunka/20030707-9.html
73やめられない名無しさん:04/05/16 20:57
クッキングなんとかはうまくまわってるのかね
74やめられない名無しさん:04/05/17 20:02
更新?
75やめられない名無しさん:04/06/07 10:26
76やめられない名無しさん:04/06/29 21:17
77ふぐりおとこ:04/06/29 21:29
にょ?
78やめられない名無しさん:04/07/08 19:11
アイスか
79やめられない名無しさん:04/07/24 20:34
名古屋は暑いかね?
80やめられない名無しさん:04/08/09 21:44
鶏物町
81やめられない名無しさん:04/11/05 01:10:07
ナムコ、“祭りの賑わい”を融合したアミューズメント施設
「縁起町二丁目」を埼玉県戸田市にオープン
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041104/engi.htm
82やめられない名無しさん:04/11/11 17:41:05
縁起町二丁目は、フードコートとして別バラ横丁みたいな名称は無いのかな?
アイスクリーム祭りをイベントとしてやる事は確定したみたいだけど。
83やめられない名無しさん:04/12/04 17:43:34
どうなんだろう

あと縁起町は全部アケロケ扱いでFTPは関知してないみたいだね
84やめられない名無しさん:04/12/08 14:44:13
なるほど。トンクス。
85やめられない名無しさん:04/12/13 02:05:24
中華まん、全国から40種 名古屋のイオン熱田で
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1102868462/l50
1 :Umaφ ★ :04/12/13 01:21:02 ID:???
中華まん、全国から40種 名古屋のイオン熱田で

 【愛知県】全国の“ご当地”中華まんじゅう約四十種類を集めた
「縁起町 中華まん博覧会」が
十一日、名古屋市熱田区のイオン熱田ショッピングセンター内の
アミューズメント施設「ナムコ・縁起町一丁目」で始まった。
来年三月十三日まで。

 横浜、神戸、長崎の中華街の名物中華まんや、
沖縄原産の高級ブタ「アグー」の肉まんなど、週替わりで約十種をあつあつで、
ほかは冷凍品で用意。
古代中国で、はんらんする川を渡る時に人身御供の代わりに作られた
饅頭(まんとう)が中華まんの起源だという一説など、
中華まんに関するパネル展示もある。

 会場では親子連れやカップルなどが、珍しい中華まんを前に
あれこれ迷ったり、食べ比べたりして楽しんでいた。
(中日新聞) - 12月12日11時3分更新

以下ソ〜ス♪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041212-00000010-cnc-l23
86やめられない名無しさん:05/02/19 00:56:29
87やめられない名無しさん:05/02/19 00:57:29
ところでナムコはちょうちん横丁の商願は出してないのか?
88やめられない名無しさん:05/02/19 01:30:26
熱田って名古屋の熱田か!

ラーメン事業といい、なぜナムコは名古屋でなにかやらかそうとするのか…
通りすがりカキコでスマソ。
89みきひろ
ゲーセンの店員ってかっこいいの多いよね〜!!