国産クルーザー総合 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2010/04/16(金) 22:04:28 ID:zGcy30b7
11/9現在で各社サイトに情報掲載のある機種(生産終了機種含む)
ホンダ
VT1300X ttp://www.honda.co.jp/VT1300/
シャドウ ファントム750 ttp://www.honda.co.jp/SHADOW/Phantom/
シャドウ750 http://www.honda.co.jp/SHADOW/shadow_750/
シャドウクラシック400 http://www.honda.co.jp/SHADOW/shadow-classic400/
シャドウカスタム400 http://www.honda.co.jp/SHADOW/shadow-custom400/
シャドウスラッシャー (生産終了) ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/shadow-sl/
Vツインマグナ (生産終了) ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/v_twin_magna/
マグナ50 (生産終了) ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/magna50/

ヤマハ
VMAX ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/vmax/index.html
ドラッグスター1100 (生産終了) ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/ds11/index.html
ドラッグスタークラシック1100 (生産終了) ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/dsc11/index.html
ドラッグスター400 ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/ds4/index.html
ドラッグスタークラシック400 ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/dsc4/index.html
ドラッグスター250 ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/dragstar250/index.html

スズキ
ブルバード400 ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/boulevard/index.html
イントルーダー400 ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/intruder/index.html

カワサキ
エリミネーター125 (生産終了) ttp://www.kawasaki-motors.com/model/eliminator/index.jsp
バルカン900クラシック (生産終了) ttp://www.kawasaki-motors.com/model/vulcan900classic/index.jsp
バルカン900カスタム (生産終了) ttp://www.kawasaki-motors.com/model/vulcan900custom/index.jsp
3774RR:2010/04/16(金) 22:05:12 ID:zGcy30b7
国内で買える正規逆輸入車でHPがある車種(在庫、並行物、赤男爵は除く)

ホンダ 
パッセージ ttp://www.star-passage.com/lineup.html
GLはホンダオブアメリカ
該当車種無し


ヤマハ
プレストhttp://www.presto-corp.jp/index.php 

XV1900CU ttp://www.presto-corp.jp/lineups/09_xv1900cu/index.php
XV1900A  ttp://www.presto-corp.jp/lineups/09_xv1900a/index.php
XV1700AS ttp://www.presto-corp.jp/lineups/08_xv1700as/index.php
XVS1300A ttp://www.presto-corp.jp/lineups/08_xvs1300a/index.php
XVS950A  ttp://www.presto-corp.jp/lineups/09_xvs950a/index.php

スズキ
モトマップ ttp://www.motomap.net/index.html

ブルバードM109R ttp://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_m109r_o.html
ブルバードM109R2 ttp://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_m109r2_o.html
ブルバードC109R ttp://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_c109r_o.html

カワサキ 
ブライト ttp://www.bright.ne.jp/lineup/index.html

該当車種無し
4774RR:2010/04/16(金) 22:06:24 ID:zGcy30b7
荒らしは放置でマターリいきましょう。
5黒い炎 ◆B.zZv1pwXw :2010/04/16(金) 22:23:01 ID:wUQ4uxFy
荒らし参上!!!

うっそ〜w
6774RR:2010/04/16(金) 22:31:31 ID:rVuYJxwc
>>5
俺は君を知ってるぞ。

黒炎ダイナワイドグライド乗りだ。
7長島☆自演乙☆雄一郎:2010/04/16(金) 22:36:26 ID:wUQ4uxFy
>>6
ちゃうがな、祖父貸す乗りでんがなw
8774RR:2010/04/16(金) 22:49:47 ID:rVuYJxwc
>>7
ソフテイルは特に好きなモデルはないな。

やっぱりハーレーの中で一番格好いいのはダイナワイドグライドだよ。

異論は認めない。
9774RR:2010/04/16(金) 23:01:23 ID:wUQ4uxFy
ダイナワイドグライドwwwwwwwwww
失笑ものだわwwwwwwwwwwwwwww
こんなもんでいい?wwwwwwwww

ちょっと疲れてきたんだがw
10774RR:2010/04/16(金) 23:06:42 ID:r3XRud9A
本当に無知なバイク初心者です

バイクを購入しようと思うのですが、国産の400だったらどのバイクが一番良いでしょうか?
もし素人過ぎて質問自体に問題があったらすみません

ご教授お願いします
11774RR:2010/04/16(金) 23:10:39 ID:yqAVQuqA
俺の国産四発旧クルーザー、パワーもあるしタイヤ端まで使えて楽しいが…バルカン900に浮気しそうだ。

チラ裏すまん
12774RR:2010/04/16(金) 23:11:12 ID:rVuYJxwc
>>9
君、ハレ乗りなのにダイナワイドグライド嫌いなの?

>>10
アメリカンなら走行性能で選ぶならシャドウ400しかない。
さらにシャドウカスタム400は旋回性抜群で尚良し。
13774RR:2010/04/16(金) 23:17:46 ID:Wo5kASgf
シャフトドライブって何か高級感あっていいよね
14774RR:2010/04/17(土) 00:39:44 ID:fuA9s9JI
「荒らし放置」って、ジャメ乗り自体がバイク板の荒らしじゃん。
いつもどこかのスレを荒らして回ってる、手の付けようの無いクソガキ集団しかいない。
15774RR:2010/04/17(土) 01:46:17 ID:14qaqbPb
>>10
昔は選択肢がいっぱいったんだがな
今ははっきり言って400ジャメでまともなのはシャドウしかない

ドラスタは空冷のまま無理に規制通したせいでパワーダウンが著しいし
もともとオーバースクエアのエンジンで高回転型なのでアメリカンらしくない
そして高い

インクラ/ブルバード400はもともと海外で800で売ってる車体に400のエンジンだから
絶望的に重い
重すぎる

シャドウはFI化してすごく良くなった
400なのに3500回転からトルクバンドとかかなりアメリカンらしいエンジン特性
無印シャドウかカスタムかは見た目で決めてよし
16774RR:2010/04/17(土) 03:00:54 ID:D/NbeG/p
>>10
新車ならシャドウかブルバかイントル
中古で弄るなら規制前のならなんでも
あっビラーゴだけは電装系くそ弱いから止めとけ
17774RR:2010/04/17(土) 07:15:27 ID:cL4iVF/x
>>10です

皆さん丁寧に教えて下さりありがとうございます

シャドウ400が一番良いようですね

実は予算が低いので新車では買えないのですが、中古であればシャドウ以外でも問題ないないのでしょうか?
18774RR:2010/04/17(土) 07:17:25 ID:aNx/MKkg
アメリカンの呼び名がクルーザーに変わったのを最近初めて知った。
やはりジャメリカン呼ばわりされ続けて恥ずかしかったんだろうなwwwwwww
19774RR:2010/04/17(土) 11:50:15 ID:tvHkWZ9q
『アメリカン』だからアメリカ製だけが本物だと言えなくなって悔しいんだなw。
あっちではクルーザーはみんなクルーザー。
20774RR:2010/04/17(土) 15:46:33 ID:hltIsUCe
>>17
ドラスタ以外を選べば、どれも大きな差はない。
ドラスタだけは辞めておけよ。
中古だと空冷エンジン車は更に状態悪くなってるからな。
21774RR:2010/04/17(土) 16:09:53 ID:jJskOYQB
最悪なのはドラスタだけかな
22774RR:2010/04/17(土) 16:57:08 ID:UB/ulTk6
ドラスタ400は乗っても面白くないんだよなぁ・・・
80km超えたらエンジン一杯一杯で回すのが申し訳なくなる
バイクとしてはドラスタ250の方が全然いい
23774RR:2010/04/17(土) 17:03:32 ID:Y45YJN1D
ドラスタ250ってエンジンパワーの割に重くないか?
乗った事ないからわかんないが、ビラーゴに比べると格段に重いイメージなんだが
(ビラーゴは逆に軽すぎて風で飛ばされるが...)
24774RR:2010/04/17(土) 18:10:39 ID:UB/ulTk6
ビラーゴは乗った事ないから比較できないわ・・・
25774RR:2010/04/17(土) 19:49:36 ID:BL9xqTJt
ビラーゴ250軽いよね
懐かしい!
26774RR:2010/04/17(土) 22:46:36 ID:hbvCVir9
このスレのクルーザー乗りは初バイクからクルーザーの人が多いのかな?
初バイクが何だったかで選択する車種も変わってくるよな
俺は最初から三台目までは2st250とか600SSだったから
クルーザーはリッターオーバーしか頭に無かったよ
それ以下では試乗してもあまりに走りがタルかったから
これが初バイクが250クルーザーとかでその後順調にクルーザーをステップアップしてきた人だと感覚が絶対違うよな
27774RR:2010/04/18(日) 01:13:47 ID:FGGIRZCG
>>26
50MT→250レプリカ→400NK→SSベースNKと乗り継いできた。
しかし開けたくても法規リスク大きく開けられないアクセル。
俺のようなへタレでも峠道はバイク頼みで楽しく走れるが、
結局峠道以外あまり楽しくなくなり国産250クルーザーに買い替え。

クルーザーのポジションは同じ乗り物と思えない程新鮮だった。
軽く低く街乗り買い物楽チン。下道法定速度ものんびり走れば楽しいものだ。
ツーリングで景色なんて気にしてなかった事に気が付いたよ。
小排気量は非力だけど、その分目一杯回す楽しみも味わえる。
ひたすら高速移動は苦手だが短距離ツーと街乗りなら最適だ。
28774RR:2010/04/18(日) 02:29:58 ID:xxzy5JQ0
>>前スレ996
見てるかな フェンダーの加工は買うより安いから短くするならCUTしてもらったほうが良いよ
フェンダーの為に乗りたい車種 変えると後悔するよ
地方って どの辺なのかな?
ツーリングがてらショップまで行っみるのが良いと思うんだけど
29774RR:2010/04/18(日) 07:59:08 ID:g/9pbJDH
250オフ→400NK→400オフ→FLSTS→レイダー
バイクなら何でも好きだわ
今はセカンド用にモタード物色中
30774RR:2010/04/18(日) 08:19:02 ID:WstwUmTb
>ツーリングで景色なんて気にしてなかった事に気が付いたよ。

景色を見る余裕が無かっただけだろ
下手糞すぎてバイクに振り回されててw
31774RR:2010/04/18(日) 09:41:21 ID:iez5yk0n
>>30
自分基準で考えるなよw
32774RR:2010/04/18(日) 11:31:34 ID:GH6sKXxJ
>>28
見てるよ。大分だから田舎で実車を見ることすら難しい。
フェンダーのカットって結構よくある加工なんかな。
フェンダー加工を考えたらヤマハ・スターシリーズやら一気に乗りたい車種が増えて困るw
ただ金を考えると、車も買い換えなくちゃいかんし、元々ドラックタイプの買った方が無難かも。
今は、長い間バイク乗ってないし、車の件もあるし、中古でドラスタ400買って、練習兼ねて1年程
乗ってみようかなとも考えてる。クラッシックじゃないほう。

別の人の書き込みで、中古のドラスタはやめた方がいいって助言があるのが不安だけど
一度乗ってみたいバイクなので。田舎はバイク無くても困らないけど、車が必須なんで
購入が重なると厳しすぎて困る。
33774RR:2010/04/18(日) 13:22:45 ID:WstwUmTb
>>30
どした?
ツーリングで景色見られなかったんだろ?
明らかに余裕が無かったからだろ
事実を突きつけられて顔真っ赤かよ?www
34774RR:2010/04/18(日) 13:29:29 ID:jpzmNMqr
前を走ってる奴のケツと地面しか見る余裕無かったんだろ
ペースが早くて追いかけるので必死で景色なんか見る余裕が無かったって事だ
35774RR:2010/04/18(日) 13:36:43 ID:wYRhBqiF
>>33
なんでそんなに必死なん?
スレタイにも関係ないし少し落ち着けよ
36774RR:2010/04/18(日) 14:30:25 ID:NwHp9U3A
このスレのスルー力低すぎ
37774RR:2010/04/18(日) 18:38:26 ID:9cc9eAM6
>>29
なぜFLSTSからレイダーに乗り換えたの?

出来れば両車のレポをよろ。
38774RR:2010/04/18(日) 19:32:24 ID:vMvQEPpl
33の一人つっこみワロタ
39774RR:2010/04/18(日) 19:42:04 ID:xxzy5JQ0
>>32
28やけど
大分なら九州に良いカスタムショップいっぱいあると思うよ
ドラスタ400についてはオレは逆の考えで新型より中古をお勧めする
付けられるパーツの多さとスペックが中古の方が圧倒的に良いしパーツも安い
シャドウとかイントルーダーに比べたらスペックは落ちるけどドラスタの中古は玉数も多いから最初から君の理想に近いカスタムされた車輌もあると思う
goobikeとか見て仮に欲しい車輌が遠隔地でも整備して通販してくれる店が多いから検討してみて
もう一つは近くのバイク屋さんで業者オークションに出品されてるバイクを落札してもらうのも有り
カスタム車輌は中古で最初からカスタムされてるものを買うとめちゃめちゃ安く買えるよ(^O^)/
カスタム車輌買う時の注意点はメーターは大体 変更されてるから走行距離は当てにせず外装がキレイな物を選ぶ
トリプルツリーが変わってるなら10゚レイクまで
ロングフォークは15cmぐらいまで
サスペンションは前も書いたけどショートサスでビレットサスやロワーリングキット リジットサスは避ける
長くなってゴメンねm(__)m
楽しいバイクライフを送ってね
40774RR:2010/04/19(月) 01:14:23 ID:owMu8xMZ
>>39
どうも。
福岡はバイク屋が多いみたいだし、バイク屋・カスタム屋巡りしてみようと思う。
国産クルーザースレだけど、国産・外車関係無クルーザー好きなんで
ハーレーとかトライアンフも見てみたい。
自分は飛ばすわけじゃないんで、性能より見てくれが好きがどうかなんでドラスタの
力の無さはそんな気になりません。
ドラスタ、VTX共の交換するのは定番のマフラーと、ちょこっとサスで落とすくらい。
後はドラッグハンドルっていうのかな?棒ハンドルにしたいけど、身長が171cmなんで
VTXだと、腕が届くかなという不安はありますが。フロントのフォークを寝かせたり
伸ばしたりするのはノーマルをしばらく乗って考えようと思います。詳しくどうも。
41774RR:2010/04/19(月) 01:23:00 ID:b4a6Zaa2
>>40
バルカン900カスタムだと最初から棒ハンドルだよ!よ!
ttp://www.goobike.com/bike/stock_8800821B30091022002/

・・・前輪細えぇぇぇぇぇぇぇ!!1!
42774RR:2010/04/19(月) 01:58:06 ID:2j5BbbA1
>>41
バルカン900は車高高いしF21もあったらドラッガーじゃないじゃん
バーハンドルも安いから簡単に付けれるし
43774RR:2010/04/19(月) 02:59:49 ID:owMu8xMZ
>>41
バルカンもいいけど、自分的にはちとすっきりしすぎてる感じかも。
色々調べてたらM109Rの賛否の分かれる独特なライトを、普通の砲弾ライトに変えると
めちゃかっこいいのがあった。ここまで凄くなくていいけど、イメージ的には
こういうずっしりして無駄にでかい感じのに乗りたい。まーただの見栄ですがw
    ↓
http://www.youtube.com/watch?v=qWsXH_0ltv0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=WAQcIcGx1Sw&feature=related
M109Rはレスラーみたいな外人の心をがっちり掴んでるみたいだね。投稿画像もやたら多い。
スズキはハーレー、ヤマハ、ホンダに無いバイクで海外じゃファンを増やしてるね。
VTX1800と悩む・・・体格とお財布的にはドラスタなんだけどw
44774RR:2010/04/19(月) 05:01:09 ID:E4lmqKKB
M109Rはあのライトじゃ無かったらもっと乗り手が増えたかもな。かといってR2はタマ数が少ないし
エンジン音は全バイクの中で一番好きなんだけどな

レイダーにあのエンジン積んでくれないかなと何時も妄想してるWWW

45774RR:2010/04/19(月) 10:24:11 ID:0WOkM5vB
>>39の優しさに泣いた
46774RR:2010/04/19(月) 20:20:41 ID:2j5BbbA1
47774RR:2010/04/19(月) 22:05:24 ID:H7AH2QQH
M109Rは孤高な存在
48774RR:2010/04/20(火) 07:15:01 ID:3gESmWSq
ハイハイ
49sage:2010/04/20(火) 14:35:44 ID:x/2UlM1i
スクタ カブ 200オフ 650NK リジハレ ウォリア
しかし財政難から手放すかもw
50774RR:2010/04/21(水) 01:46:26 ID:RQ17TKHj
バルカン900ってチェーン?
51774RR:2010/04/21(水) 03:48:51 ID:Y8BiPBIk
>>50
ベルトだった気がする
52774RR:2010/04/21(水) 20:47:14 ID:RQ17TKHj
>>51
ベルトなのか 想定外だ チェーンかシャフトだと思った
53774RR:2010/04/21(水) 20:51:20 ID:CghHzjnw
              ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャーン!チャーン!
  −=≡  c し'
54774RR:2010/04/21(水) 21:36:16 ID:4cZwzurU
>>32
俺も大分だよ。
リターンライダーです
55774RR:2010/04/22(木) 01:15:51 ID:ERfzd4R7
イージーライダースのHPで
S&Sエアクリは5万近くて、似た形のエアクリは2.5万なんだが
S&Sエアクリってそんなにすごいのか?
56774RR:2010/04/22(木) 19:54:03 ID:MOl3zhV4
>>54
大分は走るにはいいけど、本格的なアメリカンバイクカスタムショップが少ないのが
難点だね。なんか大分市内の大きな橋のとこに一軒あったような気がする。
大通りの裏で解りにくい場所だったはず。
57774RR:2010/04/22(木) 21:10:37 ID:PbXgszD0
>>55
ブランド物なんだよS&Sは
58774RR:2010/04/23(金) 07:43:22 ID:xxu4kQpC
>>56
大きな橋? 大分市内に住んでいてもちょっとそれだけじゃ分からないなぁw

府内大橋近くの豊饒の事かな?県病近くの…
萩原、陸橋下にもそういう類のショップがあったような気がする。

俺はあそこまで本格的なロングフォーク、チョッパースタイル目指してないから
ショップ選びは困らないけど田舎大分じゃ何しても困ること多いなぁ


59774RR:2010/04/24(土) 18:43:42 ID:N32utCQ0
>>58
色々調べたら牧にあるFREE WAYというとこでした。サイトもあった。
ハーレーばかりなので、国産は持って行きづらいですね・・・

府内大橋の近くにもあるんですか。ここは検索しても出てこない。
サイトないのかな。
宇佐にあるカツキもハーレーが主なので、国産アメをカスタムしてくれるとこは
ほんと無いですね。悲しい。
60774RR:2010/04/25(日) 00:52:49 ID:6gUad6sG
XV950が気になるんだが誰か乗ってる人いる?
61774RR:2010/04/25(日) 01:14:13 ID:rbbcwB+w
そりゃあ一人くらい居るんじゃね
62774RR:2010/04/25(日) 01:22:38 ID:w+6E15Ji
>>59
オレは九州やないけどハーレー専門店は止めたほうがいい
オレは家から1番近かったからハーレー屋にカスタム出したら行く度に
出来たら国産売ってハーレー乗ろうって言われた
しかも工賃が国産カスタムしてくれる店の1.5倍かかった
ペイントの色とかデザインにまで好み押し付けられたし
店は少し遠くても色々行ってみて見積もり取ってからのほうが良いよ
63774RR:2010/04/25(日) 08:37:59 ID:91dr0ME0
>>60
ノシ
64774RR:2010/04/25(日) 14:54:31 ID:HUa8EMEY
http://www.bmschoppers.com/default.asp
↑音に注意
ヤマハのStar系ってアメリカじゃそこそこメジャーになってきてるみたいなんだが
日本じゃ超マイナーだよな。

仕事の関係で時々アメリカ行くんだが、
カスタム系のイベントや雑誌だと日本製の中ではStar系が圧倒的に多い

日本にもこういうカスタム系の情報がもっと来れば国産も盛り上がるかな。
今は本屋に並ぶクルーザー系雑誌もハーレー一色だし、、、
65774RR:2010/04/25(日) 16:05:00 ID:JaJWHoQp
日本人は昔の名残で海を渡ってきた物を有り難がる習慣がまだ抜けないからね
66774RR:2010/04/25(日) 21:59:52 ID:n5SDuyxv
>>62
やはりそんな感じですか。
かといってスクーターとかネイキッドの販売が主の
よくあるバイクショップじゃ不安だしね。大した改造するわけじゃないんだけど。
67774RR:2010/04/26(月) 00:16:53 ID:oOxFFPS9
>>66
国産だけのカスタムショップはまず無いから 国産もやってるショップを探すのがええよ
ハーレー専門店は上から目線で客をナメとる
68774RR:2010/04/27(火) 08:17:36 ID:gkkYhL66
被害妄想も甚だしい・・・
劣等感丸出しで見てて恥ずかしいよ
69774RR:2010/04/27(火) 09:16:48 ID:8QO5AR4s
>>68
劣等感じゃなく、ハーレーを勧めてくるのがうっとおしんだよw。
「誰がハーレー乗るかwww」っちゅうのが伝わらない。

いつかはハーレーと思い込んでいるショップで、
なにを言っても伝わらないだろう。

こちとら、ダイナより高いバイク乗っているってのに。
70774RR:2010/04/27(火) 09:26:36 ID:LhD3ofPp
ああ、ド底辺ジャメ乗りにハレ進めるなんて悪い店員だな
確かに悪い奴だ
71774RR:2010/04/27(火) 09:36:48 ID:8QO5AR4s
>>70
そうそう。
まったくお前みたいな感じだよwww。
72774RR:2010/04/27(火) 11:26:19 ID:NUuDRlHU
ま、国産の中型はハーレーに劣るだろが
大型はハーレーを凌いでると思うなあ。昔は排気量とバイクの大きさ自体が
ハーレーよりでかいだけだと思ってたけど、よう作りこんでる。
ヤマハのスターシリーズ、ホンダのVTX、スズキのM109の人気は海外で凄いし
シェアも取ってる。カワサキバルカンの人気は知らんけど・・
ハーレーもVロッドで盛り変えいてるし、ファットボーイも作りこみなんか凄い。
もう好みの問題で、どっちは上でどっちが下という感覚は無いだろ。
日本人くらいだよ、ハーレーを神様みたいに有りがたがるのは。
73774RR:2010/04/27(火) 11:32:28 ID:gYLUuPaW
見栄っ張りだからな日本人は
裕福な暮らししてますよみたいな余裕を出したいんだよ
74774RR:2010/04/27(火) 11:43:17 ID:x1OTm1Th
ハーレーを神様のように有難がるのはハーレー信者だけ。
ハーレーを邪教の神様のように悪し様に罵るのはアンチハーレーだけ。
どっちもどっち。ハーレーなんてそんなに特別なもんでもないのにね。
75774RR:2010/04/27(火) 11:59:33 ID:8++eAddD
>>73
見栄っ張りだからハーレーに似たバイクに乗りたがるんだよな
本当に馬鹿だよ、日本人はw
76774RR:2010/04/27(火) 12:43:07 ID:m+74SYTP
ヤマハはOHVエンジンつんでる車種はよくできてるね。ほぼ金属だし。
少数だけどMetric専門のカスタムショップだとヤマハのOHVをよく見るな。
フレームとかも変えたかったからハレ買ったが、米くらい店や部品あれば
別に日本製でもいいんだけどね。
VツインのOHVロングストロークなら面白いから中・韓製以外なら構わないな。
77774RR:2010/04/27(火) 13:12:08 ID:JG+uffIb
ハレも壊れなければ価値があるのに…
78774RR:2010/04/27(火) 13:26:04 ID:x1OTm1Th
国産は壊れても価値があるのか?
79774RR:2010/04/27(火) 13:38:21 ID:irVKFTpM
>>78
壊れたら価値はないだろうなw。

>>76
レイダーかっこいいねぇ。
あれはまるで金管楽器だ。
次に買うのはレイダーにしようか、激しく迷っているよ。

ハレもいいんだけどね。
壊れた時の部品の高さを考えるとなあ・・・。

それにしても中古VRODの値下がりが激しすぎる。
でも、中古でVRODっちゅうのもな・・・。
80774RR:2010/04/27(火) 13:53:41 ID:x1OTm1Th
>>79
> ハレもいいんだけどね。
> 壊れた時の部品の高さを考えるとなあ・・・。
日本製とあんま変わりないけど? むしろ安いぐらい。
めったに壊れないし、気にしすぎだろ。

> でも、中古でVRODっちゅうのもな・・・。
何か問題あるの?
欲しけりゃ買っちゃえ。
レイダーみたいな国産メガクルーザーより製品寿命が長いから、むしろ中古は得だろ。
新品なら買値が安い国産が得という気もするが。

なんか、一所懸命に「ハーレーを買わない理由」を探しているようにしか見えん。
欲しけりゃ買う。いらなきゃ買わない。それだけの事だろ、深く考えるな。
81774RR:2010/04/27(火) 14:01:44 ID:Yj2vphrJ
> なんか、一所懸命に「ハーレーを買わない理由」を探しているようにしか見えん。

やらない理由を見つけようとする人は、その理由が消滅してもすぐに次の理由を探す。
いくら勧めても無駄。絶対に行動しない。
○○が□□になったら買うとか言ってる奴も、たとえそれが実現しても絶対買わない。
そういうものだ。
82774RR:2010/04/27(火) 14:11:38 ID:fVXH8ScE
ハーレーが新車で50万で買えるなら買うお
83774RR:2010/04/27(火) 15:09:03 ID:irVKFTpM
>>80
いや、悩んでるんだよw。
レイダーがかっこいい。
かっこいいなぁ・・・。まじ、金管楽器を見ているみたいだ。

で、レイダーの対象が「ハーレー」っていうのもおかしな話だわな、と自分で思っているw。
たとえば、レイダーとダイナを比べているとか、VRODとM109をはかりにかけているとか。

でもそうじゃなくて、かっこよさっていうか、ピンポイントなのはレイダーなんだよな。

それに対して、ブランドとしてのハーレーを比べているっぽいんだよなー、自分の中で。

長く乗り続けることを考えれば、ハーレーのほうがいいのかな・・なんて思ってみたり。
84774RR:2010/04/27(火) 19:42:07 ID:PB/o8Axj
>>83
視野が狭いな。

オレみたいに海外サイトばっかりみてると逆に日本製クルーザーがありがたい存在になってくるんだけどな。
85774RR:2010/04/27(火) 19:50:04 ID:x409ztu2
きめぇww
86774RR:2010/04/27(火) 19:55:27 ID:nQVvOiJn
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、} >>84
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
87774RR:2010/04/27(火) 22:04:36 ID:Aa5pWOwS
>>83
レイダーは本気でいいな。
あの音といい仕上げといいほんと楽器だよ。

誰かも言ってたがアメリカではヤマハのOHV系がカスタムの素材として
国産の中では群を抜いて多いし、走ってる姿も多くみかける。
ヤマハも長くつくり続けるモデルだろうし、部品供給は問題ないんじゃない?

それより純正部品にしても簡単なカスタムパーツにしても一々海外からの
取り寄せを自分でやるのが多少手間かも。H-Dなら金さえ出せばディーラー
から大抵のものは買えるわけだから。
国産車の方がパーツ手配に英語で海外とやり取りが必要ってのも変な話だけどさ
88774RR:2010/04/27(火) 22:22:21 ID:NUuDRlHU
>>87
ヤマハはでかいのばかりじゃなく、ドラスタ1100とかも人気あるみたいだね。
海外じゃVstar1100かな。安いからだと思ってたけど、シンプルでイジリがいが
あるんだろう。
ドシっとした重量級は抵抗があり、シンプルなのが好きって人もいるし。

http://www.youtube.com/watch?v=OVoTDUM3vJM&feature=related
これとか青と金の塗装で、すっきりしたカスタムでかっこいい。
89774RR:2010/04/27(火) 22:26:27 ID:CMxGbicm
ヤマハのスター系はプレストものを買えばディーラーでUSのパーツ
取り寄せてくれるサービスあるじゃん
自分で買うよりは高くつくだろうけどハーレーの純正パーツの恐ろしい価格を考えれば
そんなに割高でもないんじゃないかね


つーかヤマハのスターシリーズって何故か1300だけ水冷OHCのがあるんだよな
プレストでもこっそり扱い始めていつのまにかなくなってたけど
90774RR:2010/04/27(火) 22:40:20 ID:wb1HRlB8
>>88
バイクはかっこいいが何がしたいのか分からんおっさんだな。

>>89
向こうのカスタム屋は結構ヤマハメインの所も多いから個人で輸入すれば
そういうとこからパーツ買うっていう選択肢広がるんだよなー
http://www.bmschoppers.com/default.asp
http://www.coyotecustoms.com/
http://www.insightcustoms.com/
こんな感じで、
純正のパーツの豊富さはやっぱハーレーには敵わんしね。
工作機械が使える環境にあれば自分でワンオフってのも素敵だけど

1300はきっとヤマハは1100の後継と考えてたんじゃなかろうか??
ところが以外と1300は売れず1100が売れ続けた為、触媒やなんかで
無理やり排ガス通して1100を延命、結果充実しすぎのクルーザー
ラインナップができてしまった、、、とか
91774RR:2010/04/27(火) 22:54:11 ID:Nd60hV0W
プレストでXVS950Aのカナダ仕様のホワイト扱うようになるみたいだな
いい色だ
個人的には09年のあずき色が一番好きだけど
92774RR:2010/04/27(火) 22:57:59 ID:Yj2vphrJ
>>89
> ハーレーの純正パーツの恐ろしい価格を考えれば
値段知らないで言ってるでしょ。
93774RR:2010/04/27(火) 23:11:58 ID:CMxGbicm
>>92
ハーレーの正規ディーラーで買う純正パーツって事ね
カタログ見てグリップヒーター5万とかサドルバッグ20万とか
ちょっとひっくり返りそうになったもんで
94774RR:2010/04/27(火) 23:36:16 ID:+vewGXU1
>>93
ハーレーの正規ディーラーは確かにぼったくりだよ
円高になっても一切車両価格下げないしね
パーツは大体個人輸入か輸入業者で買うのがほとんどだね
セカイモンとかもやり取り不要だからなかなかいい
95774RR:2010/04/28(水) 00:13:45 ID:APsFEEJL
ヤマハ話で盛り上がってるところ恐縮だが、
今度出たブルバード400に900くらいのエンジン載せて出して欲しいと思うんだよな
さすがにM109はかこいいがでかすぎる
96774RR:2010/04/28(水) 00:23:22 ID:rv0a7V8l
>>95
そもそも日本で売ってるブルバードとイントルーダーの400は
海外の800の車体でエンジンを半分の排気量にしたものなわけで
だから400で280kgとか常軌を逸した重さなわけで

つーか何年か前までその800も国内で売ってたわけで
97774RR:2010/04/28(水) 02:49:05 ID:Vje7qZIN
>>95
デスペラード800じゃダメなんか
98774RR:2010/04/28(水) 07:30:22 ID:jvtcyBpY
空冷と水冷とどっちがいいんだ?
99774RR:2010/04/28(水) 08:13:05 ID:172u5STw
今のドラスタ見れば判るだろ・・・
100774RR:2010/04/28(水) 09:51:42 ID:jvtcyBpY
水冷、WInですか?

どの辺りが違ってくるんだ?
101774RR:2010/04/28(水) 10:01:31 ID:jvtcyBpY
ちなみに2000年代式のドラスタはどうですか?

102774RR:2010/04/28(水) 11:40:56 ID:ws28zNUs
>>99
CB1100も見てやってくれ
103774RR:2010/04/28(水) 11:56:34 ID:qprlfH35
水冷のCB1300を空冷化して、CB1100を出したんだから
VT1300を空冷化したら、VT1100が出来そうなもんだけど。
104774RR:2010/04/28(水) 13:20:28 ID:rv0a7V8l
CB1100は空冷で規制を通すためにものすごく開発資源をつぎ込んでる
腰下がCB1300からの流用とはいえシリンダーブロックから上はほぼ新規開発で
最初から規制を見込んで作ってる
プラグの周りにもオイルライン通したり各シリンダーの間に隙間を設けて空気が通るようにしたり
そこまでしないと空冷じゃ規制を通したうえに性能を維持する事ができない

ドラスタは規制前の設計のエンジンなうえに今のヤマハにそこまでの開発の余力が無い
105774RR:2010/04/28(水) 13:36:29 ID:dqHM7Jg1
>>103
作る必要ないでしょ。
シャドウスレでは1100くらいほしいというのはたまに聞くけどね。
10695:2010/04/28(水) 22:01:14 ID:tKkVcyAR
>>96
てことは海外では現行ブルバの800が売られてるのか?
MC前のなら中古市場でも見かけるけど…

>>97
スマソ、デスペじゃダメなんだ
107774RR:2010/04/28(水) 23:35:03 ID:38gqDImC
108774RR:2010/04/30(金) 15:08:30 ID:FzMAajEX
>>104
ドラスタ1100のエンジンはビラーゴからほぼそのままだし、
ドラスタになってからも10年以上売り続けてるからもう元は取りまくっただろうし
大幅変更してまで規制対応する意味はないんだろうね。1300水冷、950空冷
とクルーザー用エンジンが他にもあるし。
売れなくなったら落とすつもりでカタログに載せてるだけじゃない?1100は
109774RR:2010/04/30(金) 22:01:47 ID:4VWv2pJt
アメリカのサイト見ると2010はDS11、ウォーリアはカタログ落ちでしょ?もう4月だってのに2009と併用ってことは
あめりかもまだ在庫がけっこうあるのかな?
110774RR:2010/05/03(月) 03:53:29 ID:bC+grhst
国内向けのドラスタ1100もそろそろ在庫がなくる頃だと思うけど今後どうするんだろう
1100も400と同様に大幅な性能低下と価格上昇を招いても無理やり規制を通すのか、
950を入れるのかもしくは水冷OHCの1300を入れるのか

いちばん現実的なのは規制の心配がない水冷のドラスタ1300なんだろうけど
ドラスタは性能が低かろうが値段が高かろうが空冷だからこそのドラスタなんだと
市場が判断すれば大失敗になるだろうから難しいところだな
111774RR:2010/05/04(火) 09:32:30 ID:a6jy55Uj
o
112774RR:2010/05/05(水) 09:37:30 ID:REuJ6rt1
リッターオーバーのアメリカンを探しています。
特にメーカーとかにこだわりは無く、最近の流行のアメリカンタイプ(全体的に車高が低くてボリューム感のあるデザイン)のバイクが欲しいなぁと思っています。
あと、あまりメカに詳しくないので、壊れにくい…壊れても修理費の安い国産が良いかなぁ〜と探しているのですが・・・
自分の背が低い(足が短い!?)ので、ドラッグスター、シャドウ、バルカン、イントルーダーと言った国内の代表的なアメリカンは、ブレーキペダルに足が届きませんでした(T-T)
ドラッグスターがペダルの位置を起こして通常よりも立て気味にすれば、ギリギリ届いて踏み込めるかなぁと言う程度。。。

唯一ペダルに余裕で足が届いて、足つきも良くて運転しやすかったのがハーレーのスポーツスター、あとはダイナのローライダー。

国産アメリカンで、スポーツスターみたいなミッドコントロールのバイクってありますでしょうか?
こちらで探したところでは、ビラーゴ、デスペラードとかの20年近く前のものしかなく、なかなか売っていない上に古いので故障の心配も・・・
あと、デザイン的にも・・・
HONDAにスポーツスターっぽいものが出てた気もしますが、確か750ccだった気もするし。

予算が無いので、60万以下で国産アメリカンの中古を探していたのですが、そもそもブレーキに足が届かないのは危険極まりないので・・・
無理して100万くらいのスポーツスターを中古で買おうか悩み中。スポーツスターはXL1200Lを検討中。
113774RR:2010/05/05(水) 10:43:53 ID:1w8DZ9so
>112
シートに加工して少し前のほう座るとか。
ドラッグスターなら、ミッドコントロールキットとかありそう。(あくまで予想)
ただし、足がキツイなら、手もキツイはずだから、ハンドル周りも結構いじる事になると思う。

なぜ、リッターオーバーにこだわるのかわからんが、ハッタリ的な意味だけなら、選択肢はダイナだけだろうね。
スポスタだと、ハッタリは薄いぞ。
その身長+「無理して100万円」くらいの経済力なら、そういうこだわりを捨てた方が幸せになれると思う。
大きいバイクに無理して乗って、着ている服やアクセサリーもそれなり。そういうハーレー乗りは多いけど。

ホンダの750CCとは、多分最近出たVT750Sだと思うが、個人的には、予算が許せば色んな意味でベストだと思う。
足つきや乗り味はわからんが、多分、壊れないよ。
114774RR:2010/05/05(水) 10:59:04 ID:1w8DZ9so
補足だが、60万円ぐらいの中古のアメリカンだと、
ホンダ・・・壊れない。
ヤマハと鈴木・・・あまり壊れないが、壊れたときはいきなり重症。
川崎と外車・・・常にどこか壊れている(が気にせずのれば良い)
という俺の勝手なイメージ。
ただし、めちゃめちゃにいじり倒したカスタムバイク(特にドラッグスターとハーレーに多い)は
「ブレーキに足が届かない」以上の危機感を持って乗るべき。
115774RR:2010/05/05(水) 11:07:34 ID:PcxUIG3Z
>>112
そういう事聞くなら具体的な身長や股下の数値くらい書いたらどうだ
それと挙げた車種はドラスタやシャドウの何なんだ
1100か400か750か
同じドラスタだって1100と400じゃ大きさが違う

というか国産アメリカンですら足が届かない体格で300kg超のオーバーリッターの
アメリカンなんて乗れるのか?
400クラスはともかく750〜900くらいクラスでも十分にアメリカンの味わいは体感できるし

いちおうXVS950Aはリッターに近い排気量でミドルクラスのコンパクトさだが
出たばかりで中古のタマもないし新車じゃまったくもって予算オーバーだな
116774RR:2010/05/05(水) 11:10:35 ID:AeS43QH2
>>113.114
ホンダ関係者乙

自分の優位性を示すために他者を貶める
その朝鮮人のようなやり方はホンダにはとても似合ってますよ
117774RR:2010/05/05(水) 11:31:33 ID:bKVGDaYO
どうしても日本製でなければ嫌だ、これは絶対必須条件だ、というのでなければ、
883でいいんじゃない?
いまどきのはそんなに壊れない。
118774RR:2010/05/05(水) 11:31:50 ID:REuJ6rt1
>>113
ありがとうございます。
リッターオーバーのこだわりは、職場の人達から高速道路を使った長距離ツーリングを考えてるなら、リッターオーバーのバイクじゃないとしんどい。
とアドバイスされたからです。

ダイナは魅力的でしたが、バイクだけに200万…中古に130万を注ぎ込めるほどこだわりも無いので・・・。
スポーツスターは、大きさもそこそこで足つきも一番良かったので、街中への買い物にも使えそうだし、1200ccなので長距離ツーリングにも使えそうで、
一番乗りやすそうだなぁ〜〜っていうのが9割。女の子にハーレー乗ってる、って言えるなぁって言うのが1割。
今のところアメリカンスタイルで一番乗りやすかった。と言うのが候補の主な理由です。。

カスタムはほとんど興味なくて、後ろの両サイドにでっかいバッグを付けて荷物を積めるようにしたい。。ぐらいなので、中古車はノーマルが良いなぁと思ってます。
あと、爆音マフラーも近所迷惑なので、静かなノーマルマフラーが良いのですが・・・これは、なかなか無いですねぇ。

ハーレー試乗会でブレーキペダルが爪先でしか届かないファットボーイを運転しましたが(ゆっくり走ってフロントブレーキと右足突っ張ってリアブレーキで減速してました)、
足が届きにくい以外は、ハンドル的には厳しくなかったので・・・ファットボーイと同等か少し小さめのアメリカンでも足さえ届けば何とかなるかなぁと思ってます。
ちなみにハーレーに乗ったときの振動と音は、自分には耕運機に乗ってるみたい。と言うのが感想でした。。楽しかったですけど。。。

ホンダは壊れにくいんですねぇ。。。
置き場所が露天の駐車場しかなくって、放置になるので古いバイクやハーレーだとサビや雨の痛みも心配で(カバーはかけるつもりですが)。
買った後の維持費も考えると、VT750Sも良いのかなぁ。う〜〜〜ん、ホンダドリームに行ってみます。
119774RR:2010/05/05(水) 11:35:20 ID:1B9La7hh
>>112
>ドラッグスター、シャドウ、バルカン、イントルーダー
載ってみたのはリッターオーバーのかな?
あと、欲しいスタイルはフェンダーのすっきりしたドラッグタイプ?
それともフェンダーの垂れ下がったクラッシックタイプ?
どっちかでバイクが変わってくるなあ。

それにスポーツスターはハーレーが出してるとはいえ、アメリカン(クルーザー)バイクより
ネイキッドに近い気もするし、どうも好みがわからんけど。
乗ったこと無いし、古いけど、ヤマハのロイヤルスターは1300ccで安いわりに良いと思うよ。
クラッシックタイプだけど。背の低いオッサンも乗ってるし、ファンの専用クラブもある。
ブレーキに届くかわからんが、安いのは50万程。
ttp://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi
ttp://www.bikebros.co.jp/bikesearch/result/index/bt/D01/check/2_174_1/

1600ccのロードスターと似てるけど、ちょっと小さいかな。

ここで好きなアメリカンがほぼ全て探せる。
gooバイクアメリカン
ttp://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_genre.cgi?genre_id=06
バイクブロスアメリカン
ttp://www.bikebros.co.jp/bikesearch/search/type/bt/D01/
120774RR:2010/05/05(水) 11:37:35 ID:bKVGDaYO
法規無視のキヤノンボールツーリングを想定しているのなら、リッタークラスが必須かも知れないが、
普通に走るツーリングなら750もあれば充分だわ。
「バイクに詳しい先輩」の話なんて真に受けてはいけない。
121774RR:2010/05/05(水) 11:40:24 ID:1B9La7hh
ttp://www.bikebros.co.jp/bikesearch/detail/index/bt/D01/check/2_174_1/id/180234/
これが50万。
シーシーバー、サドルバッグ、風防も付いてる。
それに高速でも750あればいけると思うけどなあ。
750まで広げると、一気に選択が増える。
122774RR:2010/05/05(水) 11:44:01 ID:REuJ6rt1
>>115
すみません。ドラッグスター1100とシャドウ750、イントルーダーは1500???失念しましたが400では無いです。
身長は150cmで足は地面に片足でかかとが浮くぐらいで付きます。スポーツスターやシートが細めに加工してあるドラッグスター1100なら両足がかかとが浮くぐらいで付きました。
他のバイクは教習者のCB750ぐらいしか乗ったこと無いですが、CB750だと片足爪先立ちで親指でバイクを支えるぐらいです。
たしかに、足は付くもののダイナは試乗会で止まるときとかに支えるのが大変でいた。
スポーツスターが発進も停止も一番安定して楽でした。

>>117
あありがとうございます。
最近のハーレーはそんなに壊れないんですね。壊れやすいと聞いていたので、国産の方を主に探していたのですが。
う〜ん、883だと何とか手が届くかなぁ。
123774RR:2010/05/05(水) 11:49:41 ID:bKVGDaYO
トラブルが嫌なら低年式中古は絶対ダメ。
高速で余裕があれば良い、程度の認識ならオーバーリッターまでは不要。

まあ、新車のVT750SかXL883の好きな方でいいんじゃない?
124774RR:2010/05/05(水) 12:13:00 ID:REuJ6rt1
>>119
ありがとうございます。
初めてバイクに興味を持ったのが、北海道旅行中に見かけたサイドバッグに荷物を積んで颯爽と走っていくアメリカンでした・・・
今にして思うとファットボーイかな?
なので、自分の中ではサイドバッグを付けて似合うバイク。って言うのが欲しかったのと、背が低くても乗りやすいバイクが欲しい。っていうので、アメリカンタイプが好みでした。
その中で、クラッシック風とドラッグタイプ風のどちらがよいかと言われると、どっちも格好良いというのが感想です。
スポーツスターは、たしかに仰るとおりネイキッド風なので当初は興味なかったのですが、XL1200Lにサイドバッグを付けていたのがすごく似合っていて、
スポーツスターも良いなぁ。と思いました。あと、試乗したら一番乗りやすかったのと。
…番外編としては、パニアケースを標準装備したCB1300STもすごく興味ありましたが、足が全く届かなかったので、やっぱりアメリカンがいいなって思いました。

>>119、121
ロイヤルスターってドラッグスターの上のクラスですよね?格好良いし思ったよりも安いですね。ちょっとこの辺も考えて見ます。

>>121、123
750ccでもじゅうぶんなんですねぇ。
750ccまで広げてみます。。。
それだと、シャドウ(足が届くか不安ですが)、VT750S、883の新車や高年式の中古車も予算+少し頑張ったら届きそうなので、
この辺りも含めて考えて見ます。ありがとうございます。
125774RR:2010/05/05(水) 12:58:38 ID:COdJJD3o
高速を流れに乗って走るくらいなら排気量なんてほとんど関係ないと思う
250とかならともかく、大型なら750もりったーオーバーも自己満の問題だろ
ドコドコ感が違う!とか

スポスタは車体がコンパクトで乗りやすくていいバイクと思うな。
ただし見た目以上に取り回しが重かったり、クラッチが重かったり、
慣れが必要なところもあるかな。

もっと普通の見た目、低重心なら国産の〜1300までくらいのクラスが
向こうでのビギナー向けで扱いやすくて選択肢も豊富
一々海外からの取り寄せになるが、ヤマハのスターシリーズとかはカスタム
パーツも豊富だし、海外のカスタムバイク見るのも楽しいかな。
http://powersports.honda.com/street/cruisers.aspx
http://www.starmotorcycles.com/star/products/modeloverview/ls/2010/model_overview.aspx
126774RR:2010/05/05(水) 13:50:16 ID:/4SGJ6Hd
今日レイダーとすれ違った。
爆音と言うようなうるさい音じゃないけど、重低音の良い音してた
確かに、バイク自体はかっこいいんだが
160くらいしか無いと思われる小太りのおっさんが半ヘルかぶって
乗ってるのには幻滅。
あれはない
せっかくのレイダーが台無しだわw
127774RR:2010/05/05(水) 18:11:33 ID:YHcw2ITE
バイク選びの方、ロイヤルはたしかに中古の値段がお手軽で大事に乗ってる人が多いからお勧めです。
ただし異質でV型4気筒エンジンなので、その点注意してくださいな。
 クラッシクタイプは基本的にシートの幅が広いので加工が必要かな。
身長が150というならやっぱりDS11のスタンダードかスポーツスターがおすすめ。
その2台なら150前後のバイク乗りを知ってるし。
 V4エンジンの話が出たからVMAXはどう?シート高の割に、シートがスリムだから足つきいいよ。

 レイダーの新色まじでかっこいい。でもロングツーリングに使いたい自分はヤマハ社のタンク容量は不満。
またまた購入は見送りました。
レイダー、ウオーリア、VMAXの15は少ないなー。3台ともデザインは最強なんだが。
ライナーも17リットルは少ないなー。
みなさんタンク容量や燃費は気にしないほうですか?
長文すみません。
128774RR:2010/05/05(水) 21:41:57 ID:PcxUIG3Z
>>127
デザインが最強だからタンク容量が小さいんだろうが…
物理法則を捻じ曲げろというのか
129774RR:2010/05/05(水) 22:44:17 ID:6Dvfck44
多少はコンパクトで
その割にはよく走り
燃料タンク容量も20Lの
バルカン900がお勧めだ。
値段もDS400と大して変わらんし。

しかしカワサキだからという理由で敬遠する人があまりにも多いという罠。
130774RR:2010/05/05(水) 22:47:33 ID:REuJ6rt1
レッドバロンに行ったらロイヤルスターが置いてありました。
またがったら意外とブレーキペダルには足が届きました。ドラッグスターよりも届きやすかったのでびっくり。
もしかしたら前のオーナーが何か手を入れてたのかもしれませんが。
ただ、というか、やはり、かなり重たい感じでした。
ところでV4エンジンって、V2エンジンと何か違うんですか???
自分はアメリカンに求めてるのは、サイドバッグを着けても映えるデザインと、車高の低さなので特にV2エンジンの振動や音にはこだわらないのですが。
むしろ直4とかの振動がほとんど無い静粛な方が嬉しいのですが・・・
V-MAXはまたがったことありますが・・・以外と背が高いのと重たいので厳しかったです。

レッドバロンの営業さんには、初めてのバイクならば400ccと同じ大きさのシャドウ750で慣れた方が良いといわれました。
・・・でも、レッドバロンのシャドウ750の中古は60万円弱。新車のシャドウファントムとかの実売価格が68万円くらいだったから、
レッドバロンで中古のシャドウを買うんだったら、新車のシャドウを買った方が良いなぁ〜っていう感じでした。
131774RR:2010/05/05(水) 22:54:46 ID:pWZtzfxb
>>130
髭男爵はややボッてるから注意して
132774RR:2010/05/05(水) 23:59:37 ID:YHcw2ITE
 そっか、VMAXでもおもかったですか。VMAXなら簡単に車高下げれるバイクなんだけどね。
 基本的にアメリカンはハーレーの影響でV2が主流です。V2にも水冷、空冷、OHVやらなんやらで多種多様。
 V2以外ではロイヤルのほかにF6のホンダワルキューレ、対抗2気筒のBMWのR1200、トライアンフの3気筒などがあります。
 100万の予算なら中古のR1200も足つきいいしおすすめかも。
 まあ重さは慣れですよ。よく高速のSAで小柄なじいちゃん達がゴールドウィングやハーレーのウルトラ
軽々押して向き調整してるでしょ。
 でも店員が進める通り、シャドウ750で満足できるならそれでいいかも。
ちなみに自分も男爵はやめたほうがいいと思う派。

 >>128
 もっともそのとおりなんだけど、ヤマハ(GKダイナッミクス)のデザインなら
容量確保したままでもかっこいいの作れると思うんだよなー。
 
133774RR:2010/05/06(木) 02:17:03 ID:pYGDnn82
ロイヤルスターは古いけど、大抵オッサンが乗ってるから、程度が良いよね。
エンジンもごついからドラスタより迫力があるし、独特の左右4本出しマフラーは後ろから見たとき
かっこいいよ。クラッシックタイプで重量感があるから、サドルバイクもよく似合う。

ドラスタは若い人が好きだから、手入れが雑なのが多い。けど重量が気になるなら
ドラスタになるね。体重も軽そうだし750でも十分だと思うけど。
そうすりゃシャドウ750、デスペラード800、イントルーダー800、バルカン800、
40万円くらいで色々選べてお財布にも優しいし、そんな重くない。
134774RR:2010/05/06(木) 12:49:13 ID:7fOJ5l4p
マグナ50
135774RR:2010/05/06(木) 21:45:41 ID:1ihq+SL7
VT750Sが気になってしょうがない。見れば見るほど良いバイクだな。

しかし俺の稼業、昨今金周りが悪く、先立つ物がままならないので
今はただ指くわえて見てるだけ。
ああ、景気が良かったら即買いなんだけどなぁ。
誰か俺のFLSTFを75万円で買ってくんないかなぁw
136774RR:2010/05/06(木) 21:57:13 ID:Pkp1weos
>>135
137774RR:2010/05/06(木) 22:11:27 ID:1ihq+SL7
>>136
おお、同志よ!あれ、いいバイクだよね。
以前、スティードVLX400のエンジンでVRXってのが出た時も、これの
バリエーションで600が出ればいいのにと思っていたんだが、VT750Sは
それよりもっと良いね。
無理矢理ケチつけるなら、センタースタンドがあればもっと良かった。
不景気だが頑張って働くよ。
138774RR:2010/05/07(金) 22:53:52 ID:b9J3WTMq
>>136>>137が微妙に嚙み合ってなくてワラタ
139774RR:2010/05/07(金) 23:57:23 ID:RueIyw3l
身長150cmって・・・・・・女性かい?
ロイヤルスターは落ち着いた佇まいでカッコいいと思うが重いぜ?
クルーザータイプで脚着きどうこう言ってるなら、
正直リッタークラスなんて止めた方がいいと思うよ。ましてや非力なら尚更。
車体の扱いに疲れてしまって乗らなくなってしまいそうだ。
悲しいけど、車と違ってバイクは身体サイズも運転に影響しちゃうのね。
バイクが動いている間はいいけど、停まっている時に特にね。
倒してしまったバイクを起こせない、少し道に勾配があると
押し引きしてもビクともしないとかは余りにも悲し過ぎる。
140774RR:2010/05/08(土) 14:27:31 ID:ajs3R4Oi
ロイヤルスターといえばもう10年近く前になるが、福岡に住んでたときに
マリノアのモールの駐輪場によく止まってたかっこいいロイヤルスターが
あったな。
ロイヤルスターには珍しくフェンダーぶった切って軽快な見た目にカスタム
されてるんだが、丁寧に仕上げてあってバイクを粗末にしてる感じがしなかった。
4本出しマフラーも異彩を放ってたし、
ピカピカでは無いけどよく手入れされてる感じで、オーナーはこのバイクを
サラッと乗って仕事に来てるのかなー、かっこいいなーと思ったのを今でも
覚えてるわ。

よく言われる”ダミーフィン”のエンジンの代表みたいなバイクだけど、
やっぱバイクのかっこ良さは乗り方だよなーと思った。
141774RR:2010/05/08(土) 15:42:58 ID:iml3ud2h
まあ乗れる国産と言えばスティードくらいしかなかった時、
ヤマハが出したドラッグスターは衝撃だったからなあ。
あん時くらいから、なんかハーレーより国産アメの方がかっこいいというか
日本人が好きそうなアメリカンをヤマハが出して、大型も充実してきた。
カワサキだけじゃハーレーそっくりなだけだし、ホンダはスティードで満足してたかも
しれないし、ヤマハの功績は大きいな。
142774RR:2010/05/08(土) 16:17:46 ID:R3D1vzbe
マグナやエリミはもっと前からあるが・・・
143774RR:2010/05/09(日) 00:40:22 ID:mSKs+KJg
日本の中型事情はよく知らんが、'99〜'09までアメリカで過ごしてバイクも
乗ってた俺にとって、90年代後半からロイヤルスター、ロードスター
シリーズと立て続けに大型クルーザーラインナップを充実し、Starという
ブランド名(?)をぶち上げてカスタムのバックアップ、オーナーズクラブ
などハーレーのやり方を追いかけたヤマハの功績は大きいと思う。

ヤマハのしつこい努力でStarシリーズは地味だがある程度アメリカでの地位
を築きつつあるし、デザインもハーレーの模倣から始まって最近は徐々に
違いを出そうとがんばってるみたいだし
(最近はスター系とポラリスでネオクラシックっぽい路線?)

なんというかアメリカで必死に現地流儀の中でうまくやろうとしてる日本人な
自分に勝手に重ねてハーレー王国の中でアメリカ流に溶け込みつつもちょっと
日本流な所を入れて成長していくStarシリーズには親近感を持ってたなww
フリーウェイでStar Motorcycles のロゴと文字がでかでかとペイントされた
でっかいトレーラーを見つけて喜んだり、
144774RR:2010/05/09(日) 05:48:48 ID:46mFxiAi
最近ホンダがアメリカでのVT1300シリーズの販売台数(2009年までの7年で83000台)
を発表して話題になってたけど、アメリカってホントそういうマーケット情報をタダでは出さないよね。
ヤマハのシェアはハーレー・ホンダに続くみたいだけど、スターシリーズは調子どうなんだろう?
>>143さんの印象では少しずつクルーザー市場の中でのシェア伸ばしてる感じ?
145774RR:2010/05/09(日) 09:48:54 ID:+NLyfbk+
>>144
すみません、そういったアメリカでの販売台数はどこで調べられるのでしょうか?
146774RR:2010/05/09(日) 13:40:10 ID:vZsSLFKe
>>145
海外二輪ニュースサイトでランダムに出てくる情報以外は、
金出してマーケットレポートを買うしかないと思う。
ヨーロッパと違ってアメリカは市場情報をタダでは発表しないんだよ。
147774RR:2010/05/09(日) 15:14:01 ID:c8E9c/CM
海外のヤマハスターシリーズはホント充実してて羨ましい。
日本のメーカーなのに日本じゃドラスタだけ・・
ホンダはVTXで人気とったけど、それ以降が続かないねえ。
スズキはぱっとしなかったけど、M109で開眼したって感じ。
ハーレーでもトライアンフでもBMWでもない、日本製かっとびクルーザー。
レスラーみたいなマッチョが大喜び。
バルカンはどうなんだろ。一番ハーレーもどきなのに。多分それがいけないような気もするが。
148774RR:2010/05/09(日) 16:13:26 ID:+NLyfbk+
>>146
ありがとうございました。
149774RR:2010/05/09(日) 21:12:45 ID:QkfqrQuW
>>147
バルカンもそこそこ人気あるんじゃないか?
ようつべとかで動画たくさん上がってるし
150774RR:2010/05/10(月) 21:21:22 ID:8PLcgYBh
バルカンシリーズもそれなりにシリーズあったよね。
ミーンストリーク、ドリフター、ツアラー、スタンダードのクラッシク。
今はカウルとボックスが着いたのがラインナップにあるんだね。
しかしヤマハはただの外装違いではなく多種多用のエンジンがあり
選択肢が多いのが好感的。
151774RR:2010/05/10(月) 21:50:57 ID:Vy67hNp0
ホンダも、スティードでアメリカンブームを作ったというのにな。
スティードスプリンガーやワルキューレなんかを出してた頃まで、ホンダのアメも多彩で良かったな。
152774RR:2010/05/10(月) 22:30:41 ID:/NQi6oFp
カワサキはバルカンの音があまりにハーレーそっくりだということで(外見もだったかな?)
以前ハーレーに訴えられたからなあ。M109じゃないけど、どのメーカーにも無い独自の
イカすクルーザーを出して欲しい。バルカン乗りに怒られそうで申し訳ないけど
ハーレーの代用という感じがある。
153774RR:2010/05/11(火) 00:02:10 ID:4+782zVD
そうだね。ホンダもワルキューレシリーズ、VTXの1800、1300
シャドウの1100シリーズ等大型けっこう頑張ってたね。
ワルなんかはめちゃ個性あるのに再販しないのかな。
ヤマハのようななんやらシリーズとかブランドあってもよかったのに。
ルーンや龍神はVMAXの新型クラスのインパクトがあって嫁さえ許してくれればほしいな。
 スプリンガーや新型のVTX、カワサキのドリフターあたりは、かっこいいけど
やっぱりメーカーが出すのはどうかと思ったな。
154774RR:2010/05/11(火) 01:31:55 ID:VSOIgmgR
バルカンドリフターは、インディアン・チーフに酷似してたね。
スティードスプリンガーはハーレー・ソフテイルスプリンガーっぽい。
155774RR:2010/05/11(火) 07:17:52 ID:g79so4/E
>>153
嫁がいるだけで十分だろが!
156774RR:2010/05/11(火) 22:34:28 ID:rpklt8Y+
>>144
何といっても、フリーウェイで見かけるバイクは多分半分くらいが
ヤッコカウル(だっけ?)のついたハーレー、で残り3割くらいがその他の
ハーレー、で残りが日本製?って土地柄だったので、シェアの増加を実感で
感じることは無かった。量販店みたいなお店で値引きもするホンダも数は多い
だろうし、、
でもカスタム雑誌やカスタムショーでの露出は日本勢の中でStarシリーズ
が群を抜いてたと思う。

以前はゴールドウィング以外はあまり車種でもメーカーでも日本製のモノに
こだわって乗ってるアメリカ人がいなかったことを考えるとStarのブランド
戦略で今までの日本車と一応違いを作りつつあるって感じかも。
以前は初心者は日本製でバイクの練習してそのうちハーレーってイメージしか
無かったみたいだし。

実際バイク歴が長くて、ある年季の入った、バイク乗りっぽい(白人、ヒゲ、タトゥーみたいな)
アメリカ人が日本製のバイクに乗ってるのを見かけるのは大抵ヤマハのOHV系だった
気がする。もちろんそういう連中も金があればハーレーだったのかもしれんが、、
何せ自分達の国、アメリカのやり方や愛国心が大好きな連中だから、、、

今はアメリカ人が離れていかない程度にハーレーを模倣しつつ、ちょっとづつヤマハ味
を出して、どこまでいけるか試してるみたいな感じじゃなかろうか。
さりげなくStarシリーズにVMAXも入ってるし、、
157774RR:2010/05/11(火) 22:41:27 ID:oxWXVUL2
>>156
なるほどねー、ありがとう。そういう話聞くの面白いわ。
ちなみにビクトリーって乗ってる人いますのん?
158774RR:2010/05/12(水) 11:33:22 ID:fmVoWaDk
ヤッコカウルかぁ

DN-01のフレームにシャドウ750のエンジン&5MT載せて、専用の外装(ゴールドウィングみたいな風防のハーフカウル)出してくれないかな。
VMAXもそうだけど、前後同じサイズのホイールの方がハンドリングは良いよ。
159774RR:2010/05/12(水) 19:19:25 ID:hGqEUIvr
すり抜けして車に傷つけた人なんている?
今日、エンジンガードを車に当てちゃって…
取り外そうかと悩んでいる…
160774RR:2010/05/12(水) 19:22:12 ID:h8lAyzL2
てか、クルーザー乗ってるのに
すり抜けなんて原付がやるようなミミッちいことしてるの?
161774RR:2010/05/12(水) 19:23:08 ID:Z9HMcnqC
すり抜けなんかするからじゃね?
162774RR:2010/05/12(水) 19:25:27 ID:MO16vIYH
ジャメなんてパクリバイクに隠れるようにコソコソ乗ってるような連中が
大らかな性格なわけないだろ。

ミミっちぃからジャメ乗り。
ジャメ乗りだからミミっちぃ。

そう言うものだ。
163774RR:2010/05/12(水) 19:28:25 ID:9FhH9wQy
>>159
車両感覚の無い君は早めにバイクを降りたほうがいいだろう
事故って迷惑掛ける前に
164774RR:2010/05/12(水) 19:29:20 ID:h8lAyzL2
>>162
俺はジャメ限定で言ってないぜ
外国産クルーザーでもミミッちいやつ結構いるけどな
それについて返答ヨロ
165774RR:2010/05/12(水) 19:36:10 ID:+/Jmvuae
スルーしる
166774RR:2010/05/12(水) 22:53:37 ID:jLM7fPys
>>156
ヤッコカウルが解らんからぐぐったらアマゾンが乗ってたバイクみたいなごついカウルか。
付けてるのは大概おっさんだよね。ということはクルーザーバイクの所有者はほとんど
おっさんなんだろうな。経済的に余裕ないと買えないから必然的におっさんが多くなるわな。
167774RR:2010/05/13(木) 00:10:05 ID:bPNmwyYA
>>166
腰が痛い、ヒザが痛い、腹が出てる、背筋/腹筋弱ってる・・・

だからオッサンはアメリカンに乗るしか無いの。
168774RR:2010/05/13(木) 00:12:56 ID:1AKYO7NG
>>167
腰に関してはアメリカンは良くないんじゃないの?
169774RR:2010/05/13(木) 00:33:25 ID:cC8l8Hym
ハレ乗ってたんはスーパーワンだね
マッハの速度が出るんだぞ!
170774RR:2010/05/13(木) 01:54:50 ID:hH2ZXYpn
ドラスタ、ステードとかのハレレプ系のジャメ乗るヒーローがいたら怖いな。
極悪ぱちもんバイクに乗るなんてヒーローではないわ。
完全に悪の手先ヒールと言えよう。
171774RR:2010/05/13(木) 04:16:01 ID:cC8l8Hym
どっかの仮面ライダーでシャドウスラッシャー乗ってるのがいたねえ
昔はHかSのオフ車が定番だったね
172774RR:2010/05/13(木) 05:06:03 ID:TXKbt29Y
響鬼がワルキューレルーンで
キバがシャドウだったな
173774RR:2010/05/13(木) 16:28:52 ID:MxrNZ20r
なんか先日からキモいアンチが、もぐりこんでるな。
174774RR:2010/05/13(木) 21:42:10 ID:VMoCBeok
ナイトがスラッシヤーだよ。
175774RR:2010/05/14(金) 22:42:51 ID:zl3IUaaO
国産クルーザーで低音でドッドッドッドみたいな迫力のある排気音が出るバイクは何だ?できればそんなに高くないやつで。
それとも大型ならマフラー変えればなんでもそういう音にすることができる?DSC1100とかシャドウ750でも出せる?
176774RR:2010/05/14(金) 22:50:05 ID:Zp55VZ/V
実はカワサキ、バルカンが一番いい音が出る。
ドラスタはマフラーが多すぎるからよく選んで。
近所迷惑になるから、ほどほどにね。
音重視、低予算、メーカーこだわりなしならバルカン900では。
177774RR:2010/05/14(金) 23:06:39 ID:eb0/83nf
>>175
即出だがドコドコならバルカンいいぞ。
VN2000買えれば一番いいが、900(穴場)、1500(ちょっと予算多めに)って感じだ。
DS、シャドウでマフラー交換はあまりお勧めできないかな。
レイダーはドコドコに+ややシュリリ感というか高回転っぽい音もするから、それもお好みで。
178774RR:2010/05/14(金) 23:16:11 ID:zl3IUaaO
>>176
>>177
ありがとう。ユーチューブで聞いてみた。バルカン900確かにいい音だ。値段もこれならなんとか新車で買える。(生産終了しちゃってるけど)
第一候補に挙げとく。ありがとう。ただヒューン?みたいな音も聞こえるし、ちょっとだけイメージと違うんだよな・・・
抽象的でほんとにすまないんだが、もっと単純にドッドッドみたいな音がいい・・・わかりにくいよね・・・でもありがとう。
もし他にこんなのがある・・・みたいのがほかにもあれば頼む。
179774RR:2010/05/15(土) 11:46:40 ID:DTckbZ0Y
バルカン900クラシックは排ガス対策完了して生産再開してるよ。
180774RR:2010/05/15(土) 14:16:12 ID:QQrkUi8l
>>178
バルカンのヒューンって音はカムを駆動するチェーンが減速する音では?
(エンジンの回転が下がるときに出てる音なら)
それかクランクについてるギヤの音。カワサキはバックラッシュ設定が小さい
のか割とギヤ音がすることがある。

ドッドッドって迫力ある音は排気量の大きな2気筒だとどれでも出せると思う。
もちろん排気量が大きいほうが巡航時のエンジン回転が低いので出しやすい。
(マフラーの選定は慎重に、バリバリうるさいだけのも多いから)

で、ドッドッドっていうエンジンの迫力を求めるなら振動についても気にしてみる
といいかも。
バランサ無しのハーレーやヤマハのXV1600、1700(これもバランサ無し)
はマジでフレームからエンジン飛び出すんじゃないか!?って迫力。
181774RR:2010/05/15(土) 23:35:23 ID:HVvTNaFS
音だとか、振動だとか・・・V-TWINってそんなにいいかねえ。
俺には只の疲労増幅装置でしかなかったよ。長距離やったら耐えられなかった。
なので俺はロイヤルスターにしたよ。マフラーはノーマルね。静かなのが一番。
182774RR:2010/05/16(日) 00:01:41 ID:J+Zun4F+
>>175
そういう音は排気量がでかくないと出ない
でかくてもドラスタ1100はクルーザーにあるまじきショートストローク高回転型なので期待できない
シャドウ750は低回転型だけど排気量が少ないせいか音質が
ドッドッドッというよりはトコトコトコッて感じであんまり迫力はない
それはそれでいい音なんだけど
183175:2010/05/16(日) 02:23:18 ID:StJNFxMi
>>179
本当だ。勘違いしてた。
>>180
なるほど、それでヒューンって音が聞こえたんだ。
XV1600、1700はちょっと手が出ないかな・・・ましてやハーレーは高すぎかな。
>>181
おれも振動は別に求めてないんだ。音も車検にちゃんと通る大きさでいい。
ただ憧れてるクルーザーのイメージがドッドッドッドッなんだよ。低くて迫力が在るけどうるさくない感じ。ってわかりづらいよな・・・
>>182
そうするとやっぱりバルカン900か・・・今度店に行って生で音聞いてみようと思う。
184175:2010/05/16(日) 02:32:14 ID:StJNFxMi
忘れてた。回答してくれた皆さん、ありがとう。
185774RR:2010/05/16(日) 23:59:24 ID:uC/LGzeh
こんばんは
本日、無事に卒業検定を合格しました!!

で、諸先輩方にご相談。

バイク購入で迷っています。
候補は、ドラッグスター1100(新車・在庫分)、シャドウファントム(新車)、ハーレースポーツスター(883L or 1200Lの高年式中古)。
デザイン的好みはドラッグスターのようなロー&ロング&ワイドな典型的なアメリカン。もしくはサイドバッグを付けたいので、サイドバッグの似合うバイク。
ただ、足が短いのでステップが前はちょっと厳しい。スポーツスターのミッドコントロールだとピッタリ。

音や振動のこだわりは全くありません。むしろ、家が住宅街のど真ん中なので静かな方が良いかな。。。
振動は無くてもよいかな。。。
水冷、空冷のこだわりは全くありません。

考えている使用用途は・・・
@大き目のサイドバッグを付けて、街中や近所のスーパーにお買い物。
 …すり抜けする気は全くありません。ので、車と一緒に余裕を持ってSTOP&GO出来る性能が欲しい。
A職場の人達と中長距離のツーリング。
 …CBRやドカティの人達が主。ついて行けるとは思ってませんが、あまり離されたくも無いので高速を余裕で100キロ出せる性能は欲しい。
 …ツーリングの行程は峠とかも含まれてたりするので、ついて行けるとは思いませんが、峠をそれなりに走れる性能は欲しい。

予算は100万以内。できれば安ければ安いほど良い。維持費も安いほど良い。
バイク初心者なので、自分でメンテナンスは全く出来ません。これから覚えていこうと思いますが。

以上の条件で、デザインと予算と維持費から国産のドラッグスター1100かシャドウファントム。
自分の走りたいスタイル(高速&峠のツーリング)からネイキッドっぽく、ライディングポジションの一番良かったスポーツスター。
の3つで迷ってます。

シャドウやドラッグスター1100に乗っておられる方、または乗り比べたことのある方が居ましたら、アドバイスをお願いいたします。
また、他にもカワサキやスズキにもっといいのがあるよ。と言う情報があればまた教えてください。
186774RR:2010/05/17(月) 00:06:17 ID:OhnoStpx
今日久しぶりにXVS950aを磨いてやった
ぴかぴかになったお
187774RR:2010/05/17(月) 01:01:20 ID:ZwBxWcJv
 ちょっと前のレスに身長の低い人のバイク購入の話題があるから参考にしてみればどうでしょう。
その人もサイドバックにこだわってたかな。
自分的には、V2にこだわりがなく、職場の人についてきたいなら、
ロイヤルスターかワルキューレがいい。2台とも見た目の割にポジションはコンパクトで、ワルは希望のミッドコントロールだよ。
ちなみに両方とも中古でしか買えないよ。100万で余裕で買えるし。
188774RR:2010/05/17(月) 01:03:09 ID:AnjRTfqC
>>185
アメリカンとは言えないかもしれないけど、峠を走るならVT750S
これ乗るとかなりいい
軽いしよく走る
ポジションもミドコンでスポスタみたいに不自然な姿勢を強いられない

というかロー&ロングの典型的なアメリカンがいいなら峠はすっぱりあきらめれ
そういうスタイルで峠は無理
ドラスタ1100でCBRやドカに混ざって峠とか嫌がらせ以外の何者でもない
相手にも自分にも
189774RR:2010/05/17(月) 01:16:33 ID:yWWLaFUM
>>185
アメリカンで峠行くのはやめとけ
倒せない、立ち上がり遅いなどアメリカンの悪いところばかり気になって
リッターSSに乗り換えたくなるぞ、俺みたいに
まぁそれだけで済めばいいけどアホみたいに攻めて事故ったりしたら可哀想通り越して笑いモンだ
190774RR:2010/05/17(月) 01:26:39 ID:ZwBxWcJv
 無責任だがいいこと考えた。50万でロングツーリング用のロイヤルスター、
もう50万で峠用の初期型のR1かCBRを。
まあ保健や税金が倍になるわけだが。
191774RR:2010/05/17(月) 02:04:08 ID:7mniL7Gt
コーナーで倒せないはまあ置いておくとして、立ち上がりが遅いって事はない。
アメリカンはオートバイとしてはトルク型のエンジンを搭載している場合が
多いので、むしろコーナーの立ち上がりとかは速いよ。

パワーバンドをキープしたリッターSSの本気全開走行とかと比較してるわけじゃ
なく、ツーリングでの話だろ?
192774RR:2010/05/17(月) 02:42:11 ID:i51ot+F6
トルクと吹けの速さを混同するヴァカが居るな。
193774RR:2010/05/17(月) 07:45:30 ID:+QB4Fp0f
>>185
売ってればXVS1300Aもありじゃないかな
194774RR:2010/05/17(月) 08:06:19 ID:7mniL7Gt
なかなかいい事を言うね。
確かに加速にはレスポンスが重要だ。
でも、高回転高出力型エンジンとトルク型エンジンとでは、加速に必要な
回転数の上昇も違う。

最大トルク発生回転数の50%の回転数からトルクピークまで引っ張る場合、
10000rpmで最大トルクを発生するエンジンなら、5000から10000rpmまで
引っ張ることになるが、最大トルクを5000rpmで発生するエンジンの場合、
2500から5000rpmまで上げれば良いってこと。

まあ、今時の全域超パワフルなリッターマルチなら、下の方でアクセルを
開けてもグングン加速するので、誰が乗っても実用的な加速が得られるから
初心者にはわかりづらいかも知れないな。
一度トルク型のエンジンを積んだバイクに乗ってみたらわかるよ。
195774RR:2010/05/17(月) 09:56:05 ID:jDbf2w10
スポーツスターで峠攻めてる人はいるけどね
クラシックタイプだとステップ擦るしソロでゆっくりじゃないと厳しいね。
196774RR:2010/05/17(月) 19:08:36 ID:hqSJedEG
>>185
いくつか挙げた候補の中に、一つでもハーレーが入っているのなら、迷わずハーレー買ったほうがいい。
後悔しなくてすむ。

あなたの深層心理に素直に向き合え。
197774RR:2010/05/17(月) 20:05:33 ID:AzlKcPxe
>>196
なかなかおもしろいこと言うじゃないか。

ま、個人的にはロードスターウォーリアをオススメしたいが。
ドラッグスタイルのOHVは本家ハーレーにもないからな。
198196:2010/05/17(月) 21:15:00 ID:hqSJedEG
候補をなんだかんだ挙げ連ねていても、候補の中に一つでもハーレーが入っている以上、
それを選んだほうが、後々に後悔しなくてすむ。
国産クルーザーとハーレーは互いを比べて選ぶものじゃないからな。

俺としてはワルキューレを押したい所だが、ハーレーを買いたまえ。
199774RR:2010/05/17(月) 22:36:20 ID:EreWF4QK
チビはクルーザーに乗らないでくれ。マジカッコ悪いから。
フォアコンに届かないとかマジ笑える訳で。
初心者なら身体に合ったバイクにしましょう。
脚が着いたところで、重い車体を取り回せますか?
ちょっと勾配がフロント側に付いた駐車場に停めても取り回せますか?
良く考えた方が良いと思うなあ。イメージだけで選んだら失敗の元だよん。
200774RR:2010/05/17(月) 23:01:42 ID:vDJ6Jklt
チビだけどマッチョかもしれんぞ
201774RR:2010/05/18(火) 01:18:02 ID:BXie1qr6
>>194
トルク型の場合、コーナーでアクセル開け始めのポイントが違うんだよね
202774RR:2010/05/18(火) 02:06:15 ID:x/C1PIvL

>>194
全く同じトルクを発生するディーゼルエンジンとガソリンエンジンがあるとする。
馬力はガソリンエンジンの方が、5割がた多いとしよう。

これら2つのエンジンについて、アイドリングからレッドーゾーンまでの時間を空ぶかしで比較した場合、
ガソリンエンジンの方が2倍短い時間で到達するとしよう。

どちらのエンジンを搭載した車体のほうが、加速は早いかね?
車重や空気抵抗などは考えなくていいよ、めんどくせえから。
203774RR:2010/05/18(火) 02:10:25 ID:x/C1PIvL
10000回転で最大トルクを発生するエンジンがあるとする。
また、6000回転で最大トルクを発生するエンジンがあるとする。
両者の排気量は同じで、最大トルクは同じだとする。

まあ、250のマルチと、250の単気筒のようなものだ。

どっちの加速がいいんですかね?

そもそもトルクに、時間の概念がないんだが。
単位に時間がふくまれてないでしょ。


レンチャンで悪いね、バカは徹底的に論破したい気分なので。
204774RR:2010/05/18(火) 13:23:44 ID:cK9N+Q1w
スルー検定9級 試験終了。
 今回、不合格者は0名。全員合格です。
205774RR:2010/05/18(火) 18:07:13 ID:37CA/yKg
華麗にスルーだな
206774RR:2010/05/19(水) 01:43:53 ID:BD1KrPNH

書き込みが減ったね。
反論できないからなぁ。

トルクが大きいほうが加速がいいなんてねぇ。
たしか高校で習うよな、加速度の概念は。

まあ、クルーザーなんていうヤツラですからねぇ。
スルーでageなんて、腹いてぇし。
207774RR:2010/05/19(水) 17:58:26 ID:h2k1oXKN
>>206
馬鹿じゃねぇの?
アクキンだよ
208774RR:2010/05/19(水) 19:14:18 ID:AIspGj7U
インテリ気取って自己満乙w
誰も相手にしてくれないって寂しいねw
209774RR:2010/05/19(水) 19:37:16 ID:iEBwbWWf
えっ?インテリ気取ってたの?
わざとツッコミどころ満載のバカの振りした釣りだと思っていた。
210774RR:2010/05/19(水) 19:55:40 ID:N2hnoB72
>>206
尻滅裂Ww

おまいの行っていた学校は日本で高校と言わないからWw

力学を一から勉強し直してきなっ!!
211774RR:2010/05/19(水) 20:04:12 ID:d66fT4Ml
なんとも答えようのない質問だから考えるのめんどかったんじゃない?

無理やり答えるならば
「比べる回転数での発生トルクと減速比による。」としか言いようがないから。

普通2つのエンジン比べるならこの場合、等トルク点か等回転だと思うが、
等トルク点で比べてギヤ比も同じだったら余裕駆動力も同じ=加速も同じ
としかいえないし、等回転で比べるならトルクカーブが分からんとなんとも
最近のガソリンエンジンは直噴だVVTLだでディーゼルみたいなフラットな
トルクカーブのエンジンもあるからね。

俺のつたない知識ではなんとも、、
212774RR:2010/05/19(水) 20:06:30 ID:d66fT4Ml
訂正
等トルク点で比べてギヤ比も同じだったらエンジン回転の高い方だな
すみません。
213774RR:2010/05/19(水) 22:22:02 ID:wr7ZRa99
スルー検定9級合格したハズなのに、追試会場にちらほらと・・・w


それより意外と倒せるバルカスで峠走った事ある人はおらんのかい?
今のバイクが老衰で逝きそうなんで、欲しいバイク調べてるんだ。
第一候補がバルカスで、第二候補が950ミドスタ。
214774RR:2010/05/19(水) 22:26:50 ID:N2hnoB72
ブルバード400も結構走れそーだ
215774RR:2010/05/19(水) 22:37:56 ID:AIspGj7U
>>213
俺と全く同じ候補でうけたw
結局値段の差によりバルにしたけどね。
でもxvsの規制なしのパワーは魅力的だよな
216774RR:2010/05/19(水) 23:04:51 ID:wr7ZRa99
>>215 ぉおおお!!!!!!同志よ!!俺どうしよう・・・?なんちて

xvsは試乗したことあるんだよ。意外とエンジン回るけど、結構ギアを頻繁に変えて疲れた。5速だと60km/hを下回るとギクシャク。
エンジンの歯切れはそんなに良くないし、音とフィーリングがちょっと残念。アイドリングでスロットル開けると、偶に息つく。
で、Fタイヤなんて見た目に走れそうな感じだから、気持ちよく曲がろうとするが、すぐフットボードをガリガリ・・・
てか、デザインのヤマハ!あの流麗な感じは大好きで、国産ならヤマハが一番好きなんだが。フットボードとエンジン音・感触が△。

バルカンは雑誌でカスタムSE見てビビッと来た。エンジン音は歯切れ良いし、低回転トルク型だし、値段安いし。
デザインの方向性は全く違うがカスタムは次点で好き。SE以外も。
ただ気になるのが、跨ったがフォアコンが・・・身長170で短足だから伸びきる寸前で、気を抜いたら足落ちそう・・・(汗)
あと、Fタイヤが細すぎて小回りが大変そう・・・住宅街なんで気になる。カスタムパーツも少ないしね。

バルにして良かったと思ったとこが有ったら、感想教えてくらはい。
217774RR:2010/05/19(水) 23:08:59 ID:7xO7cnpT
短足でアメリカンはやめとけ
カッコつけるバイクなのに・・
218774RR:2010/05/20(木) 01:09:09 ID:hsuflXSm
アメリカン=クルーザーは足つきが最強なので小柄な人に向いたバイクでもある。
ステップが遠いというのはまあアレだとして。

>216
バルカンクラシックはフットボード&シーソーチェンジペダルで、足を乗っけとくだけならカスタムのステップより少しはましなはず。
XVSみたいにガリガリするかどうかは試乗しないとわからんなあ。
219774RR:2010/05/20(木) 01:51:39 ID:qgcstyIb

>>218
xvsは駐輪姿で既にフットボード地面に近すぎ…と思ってたんだが、乗るとやっぱり!

あと、クラシックも考えたんだよね。
だけど、キャストホイール派なんで、除外してた。メンテの件もそうだけど、
チューブタイヤだから、高速走行中のでパンクしたらと思うと…。

カスタムをフットボードに付け替えるか
若しくはクラシックのホイールをキャストへ替えるか。
見た目でxvsか・・・

買う前に思いっきり悩むタイプですw
220774RR:2010/05/20(木) 02:15:51 ID:hsuflXSm
>219
> だけど、キャストホイール派なんで
ミーンスト・・・いや何でもない。

クルーザーで飛ばしたい人にはバルカン800がいいらしいが、あれはキャストホイールのモデルがないなw。
かといってキャストホイールのVZ750(VN750)ではマニアックすぎる。

よしエリミネーター250Vを買ってみよう。騙されたと思って。
ドコドコ感皆無なところが気にならなければいいクルーザーだ。
大型免許が完全に宝の持ち腐れになるのが難点。
221774RR:2010/05/20(木) 06:07:24 ID:NSxN9w/V
ワルキューレでいいじゃん。
ミッドコンだし、結構走るよ。
ドコドコ感は無いが、
他にはない音と滑らかさが味わえる。
半端無く重いけどね。
222774RR:2010/05/20(木) 18:59:06 ID:6iIeoqVQ
>>220
大きいクルーザーと悩んでエリミ250Vに乗ると自転車のように軽く感じるよ。
スーパーに買い物とか全く苦にならん。
223215:2010/05/20(木) 21:26:45 ID:VHsDU9Ld
>>216
総じてかなり気に入ってるよ。
加速もよく、120キロぐらいまでならグイグイいける。それ以上は出したことねえw
250のネイキッドも乗ってるけど加速は段違いだな。当たり前だがw
音も悪くないし重さでグラつくこともないよ。(ちなみに俺165cmね)

ただ、ハンドルが遠い。そして幅が広い。やはり海外向けだから小柄な俺では腕が疲れる・・・
社外品に変えようと思ったけど、結局そのまま乗ってるんだけどね
224774RR:2010/05/20(木) 21:28:44 ID:TMCgzQVA
x64で安定して使えるgdi++亜種gdipp
気が向いたらどうぞ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1259598381/734
225774RR:2010/05/20(木) 21:45:01 ID:18bBkaT6
俺もバイク探してるんだが
こないだ行った店に、ワルキューレとバルクラ900が並んであったので
両方跨ってみたら、バルカンの方は思ったよりすごく軽くてびっくりした
ワルはクソ重かった、これは扱える自信ないわ

ワルはバルカンの2倍ぐらいに感じた
お互いの重量はそこまで違わないはずなのに
226774RR:2010/05/20(木) 21:49:35 ID:/ju032ME
DS11は候補に無いの?
俺クラシックのほうだけど加速は150までストレスなく出る。
軽いDSのほうはバーステップで運動性能もよさそうだが
227774RR:2010/05/20(木) 23:22:35 ID:NSxN9w/V
バルカン900は282kg
ワルキューレは343kg
DSC11は291kg

ワルキューレは一人分重量が重いな。
重く感じて当然だな。
まあ、その分パワーも有る訳だが。
228774RR:2010/05/21(金) 03:49:14 ID:pOePGkug

Vulcan900カスタムのステップ(のマウント?)の位置を
改造したひといますか?もち、手前に。そこさえクリアできれば・・・

>>216さん
>(ちなみに俺165cmね)
足届くんですか!普通の方より足が長いのでは?でもステップ遠いでしょう。
長時間乗ってたら、足の力が抜けたりしませんか?
229774RR:2010/05/21(金) 12:32:09 ID:Z6ksovQy
>>228
ステップじゃないけど、シートの後方をアンコ盛りして乗ってます。
その方が(見た目はともかく)簡単で安くつくと思うし、そんなに不自由も感じません。
ちなみに161cmです。
230215:2010/05/21(金) 22:53:08 ID:v3W8dGv7
>>228
普通に足届くよ。ステップもそんな遠いって感じる事はないけどなー
昔のってたスティードに比べれば遠いけどね。

あ、ちなみに俺、カミさんには上半身と脚の長さが不釣合いだと言われる。
足が長くてキモイんだってorz
231774RR:2010/05/21(金) 23:21:28 ID:67d04iBY
シート改造、ハンドル交換、ステップ変更etc・・・・・
オリジナルのスタイルバランスを崩してまで乗りたいのかねえ。
ジーパンの裾切って元のフォルム崩しちゃってるのと同じで
カッコ悪いって思わないのかね。
232774RR:2010/05/22(土) 00:07:38 ID:08T7Qn2M
>>231
どうでもいいが、ジーンズは普通裾切るだろ・・・
お前どんだけ足長いんだよ、モデルかよw
233774RR:2010/05/22(土) 00:10:42 ID:O6UdrTSw
>>229
何だか、どうにかなるもんだなぁと思えてきた。

>>230
やっぱり足ながさんでしたか、羨ましい。でも奥さんの一言は「効っくぅー」って感じでしょうね^^;

>>231
若いな!でも気持ちはわかる。

カッコよさが全て
    ↓
安全・快適・カッコよさのバランスを探る

人生経験でやがて価値観に変化が出てくるんだ。
君にも解る日が来るって。
234774RR:2010/05/22(土) 01:01:57 ID:2yDP8Sws
オリジナルがかっこ悪いんだろ
235774RR:2010/05/22(土) 19:44:29 ID:t8qi6aTj
東京近郊で、純正シートのスタッド付け加工してくれるところどっかありますか?
シート自体は純正のままがいいので、加工だけしてくれるところがいいです。
236774RR:2010/05/24(月) 00:46:57 ID:i/9DAZzm
XVS1300A取り扱い終わっちゃったんだなー 残念
また復活して欲しい
237774RR:2010/05/24(月) 02:14:22 ID:aFFo6I3Q
男爵で92万くらいでまだあったような
238774RR:2010/05/24(月) 16:46:59 ID:g0Ya7wP+
>>235
アメリカンドリームス
http://www.american-dreams.jp/
鋲はこんな感じらしい
http://www.american-dreams.jp/parts/frame20.html
239774RR:2010/05/24(月) 21:10:09 ID:i/9DAZzm
>>237
ありがとう
週末にでも男爵覗いてくるわ
まぁどっちにしても先立つものが無いので、買うのは当分先になりそうだがw
240774RR:2010/05/24(月) 21:31:15 ID:EzPjU8cO
バルカン400の購入を検討しているのですが、
既に生産終了しているということもあり、新車を手に入れることは可能なんでしょうか。
241774RR:2010/05/25(火) 01:06:15 ID:qDkoAAsl
>240
バルカン400や400-IIの新車などどこにもないだろw。
2007年まで生産してたエリミVですらもう新車では手に入らんのに。

もし万が一ひょっとしたら、ネット上に在庫情報を上げていないような田舎の小さいバイク屋の片隅に
あるかもしれんが、そんな希望にすがって探しててもおそらくは時間の無駄だ。
242774RR:2010/05/25(火) 17:02:56 ID:NZmbFclq
否定的なことばかりやね。
243774RR:2010/05/25(火) 18:38:24 ID:1WhaEj9c
事実だし
244774RR:2010/05/27(木) 00:28:17 ID:T2SEXCt1
ミッドナイトスターってMCショーにあったけど、国内販売する気ないんかな
>山派

逆車に乗ったけど煩すぎないし音色がイイね。デサインも流麗な感じが好き。
国内仕様になると恐らく各種規制で低速寄りになるだろうから個人的にはもっとウレシイ。

どなたか、情報持っておられませんか?
245774RR:2010/05/27(木) 00:37:23 ID:+gEOp3nE
さぁそろそろXVS950Aに乗ってやるか…
246774RR:2010/05/27(木) 01:32:41 ID:T2SEXCt1
この時間から!?

でもイイばいくだよなぁ。
クルーザーの中で一番デザインがイイとおもてるよ。
やっぱ、GKが担当したのかな?

ハーレーデザインからも一線を画してるから、モドキって思われないしね。
今後はコレがヤマハデザインだって押していけば、オリジナルとして残っていけるよね。
247774RR:2010/05/27(木) 07:42:34 ID:RywbOiqF
スズキのM109Rのデザインがかなり好きなんだがちょっと高すぎてさすがに手が出せないorz。
ブルバード400もデザインは最高なんだけど400ccというのがちょっと気になる。
そこでブルバードM50(イントルーダーM800)かブルバードM90(イントルーダーM1500)がいいかなと思ったんだけど検索してもあまり情報が出てこない。
日本じゃ手に入らないの?値段すらわからないしどうしようもない・・・ちなみにその二車種はバイクカタログに載ってて知った。
あのスタイルのクルーザーがほしいんだけど、日本だと現状ブルバード400かM109Rしか選択肢はないの?質問ばかりですまないが情報お願いします。
248774RR:2010/05/27(木) 08:17:43 ID:Paib3nNh
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/motorcycle.html
ttp://www.suzukiboulevard.com.au/

ブルバードで今もMotomapが入れてるのはM109Rのみで、400は日本国内仕様。
M50/M90は並行輸入やってるお店行けば仕入れてもらう事は出来ると思う。
総額がいくらかかるかは店次第だし、とりあえずお店行って聞いてみないと
誰も答えられないかと・・・

ちなみに、プライスリスト出してる海外サイト見つけた
ttp://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/Boulevard%20M109R/2009/M109R.aspx
ttp://www.suzukicycles.com/en/Product%20Lines/Cycles/Products/Boulevard%20M90/2009/M90.aspx
ttp://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/Boulevard%20M50/2009/M50.aspx

他の海外ショップでも、モデル毎の値段差はだいたい$3,000ぐらいみたいだねー

M90仕入れて維持する事考えたら、1-2年落ちぐらいのM109R乗る方がトータルコストは安くなりそうな気がするw
249774RR:2010/05/27(木) 12:18:00 ID:tisx5wsk
無理して稀少車種を買うと、後のメンテナンス・トラブル等で面倒臭い事になる


VTX乗りより
250774RR:2010/05/27(木) 19:01:49 ID:RywbOiqF
>>248
ありがとう。やっぱり難しいことになりそうだな・・・M50/M90はあきらめるわ。
M109Rがほしいんでトータルコストが同じくらいになっちゃったらM50/M90にする意味がないwww
維持するのも大変そうだしな。ましてやおれ、バイクいじる技術がないからな。
>>249
ありがとう。やっぱり並行輸入とかだと維持するのむずいよな。
あ〜・・・そうすると無理してM109R買うかブルバード400で我慢するかだな。
ブルバード400ってどうなんだろ?やっぱり中型アメリカンはそんなによくないのかな?
あ〜・・・M109Rの外見でブルバード800とか日本国内仕様でだしてくんないかな・・・
ボディーとかブルバード400と共通でもいいからさwwwブルバード400が売れないと無理か・・・
251774RR:2010/05/27(木) 19:21:00 ID:12IIAwDy
 >>250
見る限り大型免許も持ってるみたいだから、時期を遅らせてでもM109を買うべき。
絶対に後悔するよ。
M109は、後ろから見ると、タイヤぶっとくて迫力あっていいよ。
頑張ってお金貯めてね。
252774RR:2010/05/27(木) 21:25:45 ID:2zqC5zI6
男でXVS950Aのホワイトって変じゃないだろうか?
個人的にはあのカラーリングすごくカッコよく見えるんだけど
253774RR:2010/05/27(木) 22:00:01 ID:FE2A1dUL
>>252
いいじゃないか
イカスと思うぜ俺は
254774RR:2010/05/27(木) 22:02:12 ID:A3YYD9/D
>>252
ホントにその色が好きなら買えばいい。
他人にどう見られるかが気になるならやめればいい。
255774RR:2010/05/27(木) 22:18:05 ID:d5uCric/
>>250
好きなバイクにブルバード400の顔でも移植すれば
256774RR:2010/05/28(金) 15:34:38 ID:BMlbRRw/
>>250
C109Rは?
257774RR:2010/05/28(金) 18:20:31 ID:vpgE1Y2K
400と同じ車体のブルバード800もあるよ。
イントルーダー400/800と共通パーツ多い。
http://www.goobike.com/bike/suzuki__boulevard800/summary.html

個人的にはデスペ800Xが好き
http://www.goobike.com/bike/suzuki__despelado_800x/summary.html
258774RR:2010/05/28(金) 19:37:36 ID:VJVcv7wI
>>257
×400と同じ車体のブルバード800もあるよ。
○800と同じ車体のブルバード400もあるよ。
259774RR:2010/05/28(金) 22:21:26 ID:UwagwH/A
>>252
かっこいいけど国内で売ってんの?
260774RR:2010/05/28(金) 23:11:37 ID:iCm7jPf1
M109R、かっこいいし欲しいと思うけど
身長170cmの自分には乗りこなせないんだろうなぁ・・・
261774RR:2010/05/29(土) 00:06:43 ID:QoVF3Z/q
ハンドルに1-2インチのライザーかませば大丈夫だよ
262774RR:2010/05/29(土) 00:23:21 ID:RBwpOP0D
>>261
ライザーがわからなくてググって見たけど、
あんな小さいパーツでそんなに変わるもんなのかね?
263774RR:2010/05/29(土) 00:37:23 ID:QoVF3Z/q
俺も170cmなんだけど、ライザー1インチで乗ってるのよ。付けてない時と疲労感はかなり違った。
姿勢にかなり余裕が出来るのでー。ただ、本当は2インチ以上伸ばして更に余裕が欲しいところなんだけど
2インチだとアクセル・クラッチケーブルも交換しないと厳しそうなので1インチので我慢してる。
あ、短足なのでペダルもちょっと遠い気がするけど、そこはシートの前の方に座る感じでw
264774RR:2010/05/29(土) 00:45:08 ID:RBwpOP0D
>>263
世の中には便利なもんがあるんだねー
確率はすごく低いが、もしM109Rのオーナーになれたらつけてみるw
サンクス
265774RR:2010/05/29(土) 01:00:53 ID:S9y+KZ/y
>>259
今月から取り扱い開始とかだったはず
プレストのHP見れば分かる
266774RR:2010/05/29(土) 21:51:08 ID:RBwpOP0D
今日男爵でXVS1300Aの在庫調べてもらったら僅かに新車が2台
両方07年式のシルバー うーん・・・ブラックが欲しいんだがなぁ・・・
店員の対応は親切丁寧で少し好感持てた
267774RR:2010/05/30(日) 00:22:17 ID:JydQQG4Z
>>265
goobikeで探したら何台か出てきた かなりカッコいいがやっぱり高いな〜
ドラスタ11なんか50万から買えるもんな
268257:2010/05/31(月) 12:50:21 ID:mM4e468k
>>258
そりゃ元設計が海外向けの800であくまで国内用の400かもしれないけど、
>>247がブルバード800の存在を知らずに400買うか悩んでるようだったから車体共通の800もあるよって事で書いたんだけど・・・
269774RR:2010/05/31(月) 13:35:08 ID:6MacD/aP





270774RR:2010/05/31(月) 19:41:51 ID:cHglJprv
>>268
流れで読んでる奴は判ってるから安心汁
271774RR:2010/06/01(火) 02:27:54 ID:zITWCSO3

VT1300CXのFホイールがバルカン900カスタム風な件
272774RR:2010/06/01(火) 18:25:16 ID:Fg5bfpJ+
そりゃバルカン900からぱくってるからだろう。
嘆かわしいことだ。
273774RR:2010/06/01(火) 19:30:11 ID:OlyMjXUf
どこがパクリなんだよ。
これだけ種類があればどれかに似るのは当たり前。
バルカンにしてもどれかに似てるんだから。


バルカン900カスタム
http://www.scs-tokyo.co.jp/kawasaki/vulcan900/vulcan900_09_03.jpg


VT1300CX
http://www.bbb-bike.com/show/archives/2009/03/images/1326389804.jpg
274774RR:2010/06/01(火) 19:33:55 ID:p+1wnA3b
>>273
そんな馬鹿、放っとけよ
275774RR:2010/06/01(火) 19:36:16 ID:pSUfI5lw
ロードスターウォーリアー乗ってる人います?
ビックネイキッドとどちらかで迷ってます。
276774RR:2010/06/01(火) 19:39:26 ID:8PPWcn4v
ひでぇパクリだな・・・
277774RR:2010/06/01(火) 19:44:24 ID:QEl1N7mU
バルカンは国産の中でダントツでハーレーに似せてるから嫌いだわ―
VTは個性的じゃん全然ちげーよ
278774RR:2010/06/01(火) 19:55:39 ID:OlyMjXUf
ID:8PPWcn4v

釣りだと思うがCXは一本ずつに隙間とかないから。
279774RR:2010/06/01(火) 20:11:34 ID:8PPWcn4v
パクっても恥ずかしいとか思わないところが凄い
支那チョン丸出し
280774RR:2010/06/01(火) 20:15:01 ID:QEl1N7mU
お前はそれ言いたいだけちゃうんか
281774RR:2010/06/01(火) 20:17:53 ID:OlyMjXUf
ID:8PPWcn4v

レベルの低い釣りとかして恥ずかしいとか思わないところが凄い
支那チョン丸出し
282774RR:2010/06/01(火) 20:21:45 ID:Y8oswG3d
もともとぱくりバイクのジャメが他のジャメと比べてパクりパクり言うアホらしさw
283774RR:2010/06/01(火) 20:25:20 ID:OlyMjXUf
もともとインディアンのパクリのハレ乗りが上から目線でレスするアホらしさw
284774RR:2010/06/01(火) 22:07:35 ID:lLD5OVRX
パクパクパクパクうっさいわ
285774RR:2010/06/01(火) 23:06:22 ID:P3PEzuuZ
>>275
乗ってるけど、パーツ云々とかマイナートラブルさえ気にしなければいいバイクだと思うよ。
ただ新車は無いと思ったほうがいい。
286774RR:2010/06/01(火) 23:25:04 ID:pSUfI5lw
>>285
他に乗ったことのあるバイクと比べての感想を
聞かせていただきたいです。
287774RR:2010/06/02(水) 00:02:51 ID:l6+vVZQU
>>277
はあ?
バルカン2000ccとか、どこがハーレーに似せてるのよ?
他の例の無いド級の迫力と個性じゃねーか。
お前またいだことすら無いだろ。
似せてるってVTの方だろ?あれ一体何社分のパーツぱくってるバイクなのよ?
あんなのを個性的といえる、お前の知識量がせいぜい知れてるわ。
288774RR:2010/06/02(水) 00:03:34 ID:P3PEzuuZ
>>286
ん〜、以前もクルーザーであとは原付程度しか乗ったこと無いからインプレ程度と思ってもらえれば。

OHVだから回転上げて走るのは向かない。
2000回転以上回せばトルクフルな走りが出来るけど、
レッドは5000回転だけど、5速で2000回転だと80km/hだから街中じゃあ持て余しちゃう。
回して走りたいならM109Rとかの水冷エンジンの車種を勧める。

同系統の中ではバンク角はある方だけど、気持ち程度。あと乗り手の腕次第。俺は無いw
峠とかをそれなりに気持ちよく…、だったらネイキッドとかのスポーツ系だろうね。

タイヤがフロント:120/70ZR18、リア:200/50ZR17だから前後同銘柄は2種類ほど。
リアを190にしても良いなら多少は増える。
フロント18インチは在庫置いてない所が殆どだから飛込みで交換はほぼ無理。
用品屋とかでやってるスポーツ系のセット販売が羨ましいく感じる。

トラブルとして多いのは4速ギアの欠けが一番厄介。
XV1600ではリコールになってるけど、完全には改善していない模様。
但し、すでに前例があるので発生しても無償修理になる可能性大。
マイナートラブルは、エンジンの掛かりが悪いとトリップがリセットされたり…


空冷大排気量という事でオイル交換は頻繁にした方が良いね。
夏場は2回しないとやばい時があったし。


オーナー補正で「良い」ばっかり言っても参考にならないと思うので
あえてネガティブな事を多めにしてみた。
あと長文スマン
289774RR:2010/06/02(水) 00:13:30 ID:dmdFLoex
ID:l6+vVZQU

バルカンのことは別にいいが、
VTのどこが何社分もパクってるんだよ?
メーカー純正で出してる本格的チョッパーはVTだけだろが。

そんなパクリのバイクが世界一チョッパーに厳しい本場アメリカで半年で6000台も売れると思っているのか?

本場アメリカ大人気のVTに逆らう雑魚がまだいるとはね。
290774RR:2010/06/02(水) 00:17:05 ID:zoCoWVg7
>>288
ありがとうございます。非常に参考になりました。
291774RR:2010/06/02(水) 00:19:09 ID:bTm3yHgc
>>289
あんなアメリカかぶれ丸出しのバイクに憧れる奴の方が雑魚w
しかも欲しくなった理由が、アメリカで売れたからかよw
ホンダ信者もそこまで堕ちたかw
292774RR:2010/06/02(水) 00:26:19 ID:Gx3C96Bb
いいから、VT厨かドリフか知らんが専スレ戻ってくれ。
前も言ったが、あそこならいるのはニワカか荒ししかおらんしいくら荒れても構わんから。
仲間のつもりでいるのか、こっちに入ってくること自体が大迷惑。
293774RR:2010/06/02(水) 00:27:01 ID:dmdFLoex
ID:bTm3yHgc

>あんなアメリカかぶれ丸出しのバイクに憧れる奴の方が雑魚w
チョッパーに関してはアメリカ人は世界一センスがある。
そのアメリカで日本のメーカーが大ヒットバイクを出したことを誇っているんだから
俺はむしろ日本かぶれだよw

>しかも欲しくなった理由が、アメリカで売れたからかよw
そんなことは一言も言ってませんがw

>ホンダ信者もそこまで堕ちたかw
それも一言も言っていないw
たまたまVT出したのがホンダなだけ。
日本のメーカーならどこでもいい、日本かぶれなんでね。
294774RR:2010/06/02(水) 00:27:47 ID:HvzitfIu
>>289
http://i79.photobucket.com/albums/j144/fr3dm/FuryBigDog.jpg?t=1232247170
これのまるぱくりだけどなw
所詮ジャメはぱくるしか能がないんだよ
295774RR:2010/06/02(水) 00:28:48 ID:dmdFLoex
ID:Gx3C96Bb

またおまえかw
俺はVTオーナーだから。
またCB1100オーナーにボコボコに説教されるぞw
296774RR:2010/06/02(水) 00:30:33 ID:Gx3C96Bb
>>295
CB1100オーナーなんて知らねえよ。誰と間違ってんだ?
いいから荒しのVT厨は隔離に戻ってろ。
お前みたいなカス、このスレに参加して欲しくねーから。
297774RR:2010/06/02(水) 00:34:02 ID:dmdFLoex
ID:HvzitfIu
古い話だな、かなり以前に論破済みw

527 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2010/03/22(月) 05:47:32 ID:ggAeE5bv
フューリーとはエンジン周りが全然別物だし、コヨーテはこの形では曲がるのが大変。
それから見てわかる通り知ってる人も多いと思うが、
コヨーテはアメリカではFXCWCのエンジン周りのデザインをそのままパクってチョッパー風にしただけと言われている
FXCWC
http://www.harley-davidson.co.jp/lineup/softail/images/btn_family_softail_FXCWC.jpg
531 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2010/03/22(月) 17:05:21 ID:EvjfShEF
>>527
コヨーテ、ロッカーCをパクり過ぎwww
エンジンどころか、オイルタンク、ハンドル、タイヤのサイズ、フロント及びリア周りも
ホイール以外は全てパクってるw
よく、ハーレーはBIGDOG社を訴えなかったものだwww
これでは売れんわなww
誰でもロッカーCをカスタムするってもんだww

しかし、今んとこパクりと言われても堂々と言い返せるのはフューリーくらいかも。
トップセンスのアメリカ人たちに大人気というのは大いなる強みだ。
298774RR:2010/06/02(水) 00:37:16 ID:B5v7tCRA
>>273

おまい態とそのウンコ色カラーを選んだろうがw
↓で比較しる。

バルカン900カスタム
http://cdn.autos.goo.ne.jp/protoucar/newbike/1040331_00_2007_08.jpg

VT1300CX フューリー
http://espaciomotos.com/wp-content/honda-vt1300cx-2010-fury2.jpg

シルバーの細くて大径なFホイール。
ちなみに両者共21インチ。

隙間がどうと言ってたが、バルカンは18本でも2ずつ束ねてるから9本に見えるデザイン
フューリーも9本。まぁ似てると思う人も違うと思う人も色々いて、いいんじゃね?
299774RR:2010/06/02(水) 00:37:53 ID:dmdFLoex
ID:Gx3C96Bb
前スレのこれおまえだろ?
CB1100乗りと俺にボコボコにされて涙目だったよなw

921 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2010/04/14(水) 21:58:24 ID:TIJhpryS
>>919
いいから、専用スレで自演やハレ珍相手に小競り合いしてなって。
こっちに来て荒らされても困る。
VT厨さえいなかったらここ平穏な日々だったから。
300774RR:2010/06/02(水) 00:41:20 ID:AbV+jPDU
>>294
下のはなんてやつ?初めて見たが真似てるかもな。
301774RR:2010/06/02(水) 00:41:41 ID:Gx3C96Bb
>>299
それ主だろ?俺じゃねーよ、ボケ。
いいから、隔離戻ってろよ。9レスで閑古になってんぞ?
お前がやりたいことは、「パクリだパクリじゃない」みたいな低級な煽り合いだろ?
やりたきゃ自分が乗ってるバイクのスレでやれよ。
ここを荒らしてまですることじゃ無いだろ?
302774RR:2010/06/02(水) 00:43:37 ID:B5v7tCRA
>>294
シナやチョンをどうのと言えない程のまるパクリだなw

で、したのオリジナル?はなんてバイク?
303774RR:2010/06/02(水) 00:44:43 ID:dmdFLoex
ID:Gx3C96Bb


俺はおかしなこと言われてるから言い返しているだけ。
先に言っている奴が荒らしだろが。
そっちには何も言わないのか?
前スレの負け犬君w
304774RR:2010/06/02(水) 00:46:37 ID:x/xATsft
>>298

そのホイール形、完全なパフォーマンスマシン社のホイールのパクリだね。
まったく同じにすると訴えられるから、スポーク数を変えてるだけってのが実に痛い。
ホンダのすることはようわからん。
305774RR:2010/06/02(水) 00:47:38 ID:dmdFLoex
ID:B5v7tCRA

シナやチョンをどうのと言えない程のインディアンのパクリにおまえは乗っているんだよなw

ただのパクリのバイクが売れるほどアメリカは甘くないからw

アメリカ大人気のバイクに歯向かう雑魚乙w
306774RR:2010/06/02(水) 00:49:28 ID:zVVGUQfp
>>305
・パクリのバイクが売れるほどアメリカは甘くない
・アメリカ大人気のバイク

ハーレーが神って意味か?
お前、VT乗りに成りすましてるハレ乗りで荒らしにきてんだろw
307774RR:2010/06/02(水) 00:49:32 ID:dmdFLoex
ID:x/xATsft

やれやれ、そのバルカンもハーレーのパクリとか言われているのに。
同じ国産をけなす奴の気持ちはようわからん。
308ID:B5v7tCRA :2010/06/02(水) 00:49:58 ID:B5v7tCRA
>>305
いいや、俺、国産400シングルに乗ってまつ。
309774RR:2010/06/02(水) 00:51:31 ID:dmdFLoex
ID:zVVGUQfp

何でそうとるのかわからない。
アメリカで半年で6000台も売れた大人気のVTのことを言っているんだけどな。
310774RR:2010/06/02(水) 00:53:36 ID:dmdFLoex
ID:B5v7tCRA

じゃあ、別に争うつもりないので。
もういいでしょう。
311774RR:2010/06/02(水) 00:56:54 ID:B5v7tCRA
>>304
>そのホイール形、完全なパフォーマンスマシン社のホイールのパクリだね。

コレ?
http://www.customworld.jp/details_parts.php?itemID=182&&manufacturer=1

ついでにバルカンに似てるヤツ
http://www.customworld.jp/details_parts.php?itemID=891&&manufacturer=1

ただし、バルカンは4年前から売ってるので、どちらがパクッたのか定かではない。
フューリーは確信犯て事で。
312774RR:2010/06/02(水) 00:57:20 ID:ALHrahwZ
VT1300なんかこういうときしか名前も出てこないバイクだよな。
チョッパーなんかゲテモノ誰も興味なんて持ってない。
ここで話題にすらされないからって、わざわざネタを振りに専スレから出張してくんな。
313774RR:2010/06/02(水) 00:57:22 ID:QPfsT4n8


 ク ル ー ザ ー w w w
314774RR:2010/06/02(水) 01:00:27 ID:nowyEygt
VT1300乗りケチョンケチョンw
チョトワロタw
315774RR:2010/06/02(水) 01:04:47 ID:dmdFLoex
ID:B5v7tCRA

ホイールの付け根の部分が違うし何かに似るのはこれだけたくさんの種類がある中なんだから仕方ないだろ。

で、君よりもアメリカ人の方がよっぽど見る目は厳しいしそこで大人気ということはパクリのバイクなんかじゃないんだよ。

なぜ、全然違うジャンルのバイク乗ってるくせに煽るのかわからない。

こっちは争う気ないのによ。
316774RR:2010/06/02(水) 01:06:26 ID:dmdFLoex
ID:ALHrahwZ

上ちゃんと読んでこい。
こっちが煽られているんだよ。

チョッパーがゲテモノとか言われているならアメリカで文化になったりしないから。
317774RR:2010/06/02(水) 01:08:29 ID:B5v7tCRA
>>315
今度、「あめりかん」を買ので色々と調べていたら、世界に誇る四大メーカーが
この分野ではジャメと呼ばれて馬鹿にされていると知った。

だったらせめて丸パクリとか言われてるバイクだけは避けようと思ったのさ。
318774RR:2010/06/02(水) 01:08:53 ID:dmdFLoex
ID:nowyEygt

全て論破してますけど何か?

これで簡単に論破出来るからw

アメリカ大人気のバイクに歯向かう雑魚乙ってねw

おまえらはアメリカ人に比べたらセンスの欠片もないんだから
何人アンチが集まったところでただの雑魚の集まりw
319774RR:2010/06/02(水) 01:10:15 ID:dmdFLoex
ID:B5v7tCRA

国産はみんなハーレーの丸パクリって言われているけど
ハーレー買うの?
320774RR:2010/06/02(水) 01:11:21 ID:B5v7tCRA
>>318
おまいはアメリカ人なんだよな。
だからそんなこと言えんだよな?
321774RR:2010/06/02(水) 01:14:11 ID:dmdFLoex
ID:B5v7tCRA

いいや日本人だよ。

アメリカ人がチョッパーに関して世界一のセンスを持っているのは事実。
そしてVT1300がそのアメリカで大人気なのも事実。

だからアンチなんざアメリカ大人気のバイクに歯向かうただの雑魚なんだよw
322774RR:2010/06/02(水) 01:17:26 ID:B5v7tCRA
>>319
ハーレーなんて興味無いよ!
一月前までは。

883のスポーツスター?とか何とかだけ興味ある。他は興味なし。
簡単ライダーとかいう映画を知らない世代だし、モトグッツィとかトライアンフとかと変わらん。

で、国産の方が何かあった時に助かるでしょ?至る所にショップあるし。
あとはナショナリズムだな。バブルが弾けて以降、横這いの日本はアジア諸国に構成を掛けられてるしね。
323774RR:2010/06/02(水) 01:21:56 ID:B5v7tCRA
>>321
そうか、良く分ったよ。

つまり、海外のオタクさんが日本人のヲタク性に憧れている状態なんだね。
「俺らより日本のヲタクが気に入ってるんだ!だからそれが正しいのだ」ってw
324774RR:2010/06/02(水) 01:25:14 ID:dmdFLoex
ID:B5v7tCRA

322
パクリと言われるのが嫌なら国産はやめた方がいいと思うよ。

VTに関しては本場アメリカ大人気でアンチは全て弾いてきたけど
他の国産アメリカンのスレはみんなアンチには結構苦しめられているからな。

パクリと言われた時に実績がないとみんな言い返せないんだよ。
各国産アメリカンスレを見ていると気の毒に思う。

325774RR:2010/06/02(水) 01:29:22 ID:dmdFLoex
ID:B5v7tCRA

323
憧れているとかじゃなくて、チョッパーのセンスはアメリカ人の方が日本人より数段上なのは事実だから。
アメリカ人のカスタムと日本人のカスタム見比べたらその差は一目瞭然だよ。

数段上の人が認めて売れているのに、数段下の者が何言ったところで雑魚の戯言でしかないからさ。
326774RR:2010/06/02(水) 01:55:12 ID:B5v7tCRA
もうひとつ例えるなら、渋谷の女の子が派手な格好でもおかしくないのは、そこが派手な町だから。
人間が景観に合っているって事。

ド田舎で同じ格好しても浮きまくりで滑稽なだけだしね。

アメリカの風土がアメリカ風のカスタムを生んでるんだから、日本人が追従する必要は無いと思うんだか。
327774RR:2010/06/02(水) 02:11:16 ID:dmdFLoex
ID:B5v7tCRA

まだやるのかよ。
こっちからは言い争うつもりないのに。

追従するとかじゃないから。
アメリカにも日本にも同じような都会や田舎はあるし、
アメリカ人のカスタム車で日本の都会走ったからと言って浮くわけないし格好いい。
日本人のカスタム車でアメリカ走ったらダサいと言われるだろうな。

アメリカ人の方がカスタムに関しては日本人よりセンスは数段上。
これは認めるしかない、歴史も違うからね。

そのアメリカで日本が作ったチョッパーが大人気なんだからよくやったって思うよ。

センスが下の者が何言ったところで悪いが雑魚の戯言としか思わない。
でも、こちらから煽るつもりはないから。
あくまで煽られた場合に言うだけのことだから。

もうそろそろ他の話でもしてもらえばいいと思うよ。
328774RR:2010/06/02(水) 02:19:49 ID:QPfsT4n8

 クルーザーなんて言うヤツって、やっぱ学歴低そうですね。
329774RR:2010/06/02(水) 05:52:14 ID:2Zsq7Axn
元々パクリ自体は日本のお家芸だからな
最近で言うとエクスペリアとかアイホンの丸パクリだろ
韓国は日本の真似をしてるんだ
できの悪い弟をあまり悪く言わないでやれよ

一方アメリカは0から生み出すのが得意なんだな
数々の失敗から生み出した「1」を日本に丸パクリされてきたのがアメリカ
その日本が丸パクリした製品をデッドコピーするのが中国
デッドコピーでも儲けられるのはコピー元の日本で作る製品の質がいいからだ
喜ばしい事じゃないか
330774RR:2010/06/02(水) 05:58:00 ID:hGhPvX9m
俺のM109もハーレーのパクリなの?
331774RR:2010/06/02(水) 06:02:35 ID:2Zsq7Axn
いいんだよパクリならパクリで
パクリ製品持ってない日本人なんていないだろ
洋服だって西洋からパクってきたし漢字だって中国からパクってきたんだ
俺らがパクったからこんなにいい物ができたんだ、と
日本人として堂々としてればいい
332774RR:2010/06/02(水) 06:57:44 ID:CXMA1Z9g
ID:dmdFLoexが書き込むと、
いつでもどこでもどんな話題でも荒れる法則。

もうお前、ずっとロムってろw。
333774RR:2010/06/02(水) 07:29:14 ID:rsYj6Th+
748 名前:774RR 投稿日:2010/05/13(木) 16:31:25 MxrNZ20r
なぁ、
ハーレーってトヨタと一緒でメーカー名だよな?
ジャメは車のクーペと一緒で型だよな?

言ってて違和感無いか?

日本のクーペはGMをぱくってるって言ってるのと一緒だぞ?
334774RR:2010/06/02(水) 07:29:28 ID:rsYj6Th+
754 名前:774RR 投稿日:2010/05/13(木) 18:32:03 MxrNZ20r
>>752
まず、俺の書き込みに応えてくれよ
ハーレーはエレクトラグライド、スポーツスター、VRSCじゃ
見た目も乗り心地も形もぜんぜん違うぞ。
どのハーレー乗ったんだ?

貴様の言ってるジャメってなんだ?
V-MAXか?ワルキューレか?M109か?バルカンか?
335774RR:2010/06/02(水) 07:29:38 ID:rsYj6Th+
777 名前:774RR 投稿日:2010/05/13(木) 21:15:50 GkMq1/dA
日本では古くから外車を社名で呼ぶ。
ベンツ、ビーエム、ジャガー、などのように。
だって一般人にSLKとか、XGシリーズとか言っても知らないから。
336774RR:2010/06/02(水) 07:29:56 ID:rsYj6Th+
781 名前:774RR 投稿日:2010/05/13(木) 21:24:32 MyCESNCT
そうだと仮定するなら
会話の流れでおかしくなるだろ?

「俺、ベンツに乗ってんだ。お前は?」
「俺、トヨタ」

とかなるが

「俺、ベンツに乗ってるんだ。お前は?」
「俺、プリウス。」

なんか会話が成立しないぞ?
337774RR:2010/06/02(水) 07:30:10 ID:rsYj6Th+
782 名前:774RR 投稿日:2010/05/13(木) 21:27:14 MyCESNCT
てか、さらに譲渡して
それで会話が成立したとしても

「日本のクーペってよ、GMのパクリだ。」

って会話になるのか?
GMっつったってさまざまな種類の車だしてるぞ

で、結局

>>773に戻る
338774RR:2010/06/02(水) 07:30:20 ID:rsYj6Th+
812 名前:774RR 投稿日:2010/05/14(金) 02:03:35 h0MkP2XT
ハレ信者の思考

国産重い:もっと軽量化しろ     ハレ車重:剛性、安定感がある
国産高い:ボッタ栗           ハレ車高い:妥当
国産排気量大:無駄         ハレ排気量大:トルクがある
国産遅い:ゴミ、へたくそ       ハレ遅い:トルク重視、まったり走行
国産派手デザイン:恥ずかしい   ハレ派手デザイン:素晴らしい
国産地味デザイン:華が無い    ハレ地味デザイン:シンプルイズベスト
国産頑丈:それだけが取柄     ハレ頑丈:完璧
国産故障:ポンコツ          ハレ故障:それも愛嬌
国産パクリ:ポリシー無いの?   ハレパクリ:もう相手潰れたし、こっちが先でしょ?
国産振動が多い:乗り心地悪い  ハレ振動多い:鼓動感
国産制動距離長:欠陥車     ハレ制動距離長:握り方次第
国産偏磨耗:欠陥車        ハレ偏磨耗:味がある
国産排気音大:うるさい.      ハレ排気音大:いい音
国産排気音小:歩行者危ない   ハレ排気音小:優れた静粛性
国産高評価:メーカーの犬     ハレ高評価:当然
国産低評価:当然          ハレ低評価:バイク音痴にはわからない
339774RR:2010/06/02(水) 09:40:50 ID:w8KoJS1x
アメリカの企業のホンダオブアメリカでアメリカ人がデザインしてアメリカ工場で作ったバイクを
いつまでジャメとして括ってるの
340774RR:2010/06/02(水) 09:45:01 ID:9oDNyLHW
>>332
私には無意味に人を煽ってスレが荒れる原因を作るあなたの方がよっぽど荒らしに見えますけどね。
あなたこそ大人しく千年ロムっているべきです。
あなたのような愚かな人にはわからないかもしれませんが、
こちらから煽ったわけでもないのに自分のバイクが貶められたら誰でも腹が立つでしょう。
私はシャドウ750に乗っていますが、自分のバイクを貶められたりしたら同じように怒りますよ。
シャドウスレでも400乗りが馬鹿にされて、それで煽りあいになっていますが
腹が立つ気持ちはわかりますからね。


341774RR:2010/06/02(水) 09:48:10 ID:F8iMy8cJ
>>339
中国人が考え、中国人が作った物だからパクリじゃないアルよ

そんなのが通じると思ってるの?支那チョンはw
342774RR:2010/06/02(水) 09:48:58 ID:yDsQxwyN
ハーレーでよくあるカスタムのをホンダが作ったのがVT1300でしょ。
バルカンだってソフテイル系から影響受けてるだろうし。
日本らしいアメリカンならM109とかワルキューレじゃないの。

国産スレなんだからハーレーと比較したってしょうがないと思うけど
343774RR:2010/06/02(水) 09:51:44 ID:9oDNyLHW
>>341
>中国人が考え、中国人が作った物だからパクリじゃないアルよ

インディアンをパクったハーレーのことを言っているのですね、わかります。
344774RR:2010/06/02(水) 09:55:51 ID:9oDNyLHW
>>342
どんなバイクでも影響は受けますよ。
M109もV−RODの影響は受けていますしね

ただ、そんなこと言い出したらハーレーはインディアンの影響はもろに受けていますし
切りがないです。
345774RR:2010/06/02(水) 10:00:46 ID:F8iMy8cJ
他人が盗んでるから自分も盗むという朝鮮理論かwww


さすがジャメ乗りw
346774RR:2010/06/02(水) 10:03:06 ID:9oDNyLHW
>>345
自分が盗人であることを棚にあげて他人を批判する朝鮮理論

さすがハーレー乗りですね。
347774RR:2010/06/02(水) 10:33:32 ID:KlhfHV2M
VT1300乗りが来たら確実に荒れるな。
バカ丸出しの珍車を好む連中なんてこんなものか。
ここじゃ名前すら出ない珍車の話は専用スレでやってくれ。
実際、アメリカでもチョッパーなんてブルーカラーとかアウトローとかろくでもない
連中が好む傾向にあるしな。
348774RR:2010/06/02(水) 10:42:13 ID:MmEcXxTE
もういい、しつこい
349774RR:2010/06/02(水) 10:42:37 ID:9oDNyLHW
>>347
私はシャドウ750乗りですがVT1300ファンでもありますので言わせてもらいますが、
昨日のレスを読み返した所、VT1300乗りを煽ってスレが荒れる原因を作ったのはあなた方でしょう。
私もシャドウ750のことを同じように言われたら怒りますよ。
誰でも同じでしょう、そんな簡単なことすらわかりませんか?

まあ、さしずめあなたはVT1300乗りに雑魚扱いされたことを恨んでいる負け犬なんでしょうね。

350774RR:2010/06/02(水) 10:51:23 ID:6uz0WR1l
ドリフ君も荒らすためにはキャラを持ち替えて大変だな。
いいから、VTスレでも、シャドウスレでも好きなスレに行ってくれ。
351774RR:2010/06/02(水) 10:54:36 ID:6uz0WR1l
>>347
らしいな。
チョッパーなんて労働者やアウトローの愛好品で、まともな社会人が持ってるものじゃないしな。
それも判ってない奴が、アメリカかぶれであんなものをカッコイイと思うんだよ。
日本でも乗ってる奴、ハレ珍とかその予備軍みたいのばかりw
352774RR:2010/06/02(水) 10:55:55 ID:XIy+/4tb
VIBESの奴らなんかまさに浮浪者じゃん
353774RR:2010/06/02(水) 10:56:22 ID:6uz0WR1l
○ チョッパーなんて肉体労働者やアウトローの愛好品
354774RR:2010/06/02(水) 10:58:06 ID:9oDNyLHW
>>350
何ですかドリフ君て?
意味不明なこと言って荒らしているのはそちらでしょう。
>>351
>チョッパーなんて労働者やアウトローの愛好品で、まともな社会人が持ってるものじゃないしな
何かソースでもあるのですか?
負け犬は妄想ばっかりしますね。
355774RR:2010/06/02(水) 10:58:37 ID:6uz0WR1l
>>352
だろ?チョッパーなんて反逆精神のアイテムみたいなもので鬱憤がたまってる
ロクでもない奴が好む傾向にある。
社会でもこんな2ちゃんでも、それは証明済み、実にはた迷惑なテロ集団。
356774RR:2010/06/02(水) 11:01:12 ID:6uz0WR1l
>>354
>チョッパーなんて肉体労働者やアウトローの愛好品
>何かソースでもあるのですか?

ソースってそんなことも知らんと憧れてるのか?
お話にならん・・・w
いいから、他所スレ行って。
社会悪である珍車好きが混ざるとここも腐ってくるから。
357774RR:2010/06/02(水) 11:01:51 ID:9oDNyLHW
ID:6uz0WR1lなんて反逆精神のアイテムみたいなもので鬱憤がたまってるロクでもない奴
社会でもこんな2ちゃんでも、それは証明済み、実にはた迷惑なテロ集団。

携帯自演ですかw
358774RR:2010/06/02(水) 11:03:48 ID:9oDNyLHW
>>356
>ソースってそんなことも知らんと憧れてるのか?
お話にならん・・・w

チョッパーは貧乏人には買えませんけどね。
さすが、負け犬は妄想が好きですね。
359774RR:2010/06/02(水) 11:04:27 ID:6uz0WR1l
はいはい、ドリフ君もうID使い分けてもバレてるから。
自演なしじゃ過疎って保守すらままならないVTスレに戻っててよ。
360774RR:2010/06/02(水) 11:07:43 ID:9oDNyLHW
>>359
反論出来なくなって意味不明な煽り。
負け犬とは哀れなものですね。
私はシャドウ750乗りです。
シャドウ乗りにはVTファン多いですよ。
テンプレでも仲間として紹介していますからね。
361774RR:2010/06/02(水) 11:08:40 ID:m0FZCH3H
もう、VT1300厨は出禁でいいんじゃね?

世の中賛否両論で、肯定も否定もあって当然なのに、VT乗りだけはちょっとでも否定されたら
数日に渡って荒らし続ける性質がある。
362774RR:2010/06/02(水) 11:11:34 ID:9oDNyLHW
>>361
じゃあ、シャドウ乗りの私はいいわけですね。

ちょっとどころの否定ではなくて明らかに煽ってるでしょう。
誰でも怒りますよ。
スレが荒れる原因を作っているあなたこそ出禁になるべきです。
363774RR:2010/06/02(水) 11:13:47 ID:23YqFthP
パクリパクリ言ってるやつはまず
>>333-337に答えてみてよ
364774RR:2010/06/02(水) 11:17:06 ID:QtIcofCp
>>362
それおかしくね?
不愉快なことが書いてあると感じたら、お前が来なきゃいいじゃん。
シャドウもヒューリーも専用スレあるんだから。出て行くべきは行くところがある人。
何か言われるたびに屁理屈こねて連レスで荒らしまくるのVTファンだけなんだし明らかに嵐だろ?

365774RR:2010/06/02(水) 11:21:44 ID:9oDNyLHW
>>364

>不愉快なことが書いてあると感じたら、お前が来なきゃいいじゃん。
それを言うならあなたこそ来なければいい。

おかしなこと言われたら誰でも違うと言いたくなるものです。
屁理屈言って荒らしまくっているのはあなた方です。
先におかしなこと言わなければ荒れないのですから。
366774RR:2010/06/02(水) 11:24:56 ID:vZqvlF4u
>>365
>先におかしなこと言わなければ

おかしい、おかしくないは、その人の主観であり意見。
お前がその基準を決める問題ではない。
お前が言ってるのは、「俺が気に入らないことを書くな」と言っている自己中心的なワガママでしかない。
だから、ワガママのまかり通る専用スレに行けといっている。
367774RR:2010/06/02(水) 11:29:38 ID:9oDNyLHW
>>366
その人の主観なら反論する権利はあるでしょう。
あなたが言ってるのは「違うと思っても反論するな」と言っている自己中心的なワガママでしかない。
自分のワガママがまかり通るスレでも言って下さい。
そんなスレは存在しないと思いますけどね。
368774RR:2010/06/02(水) 11:30:56 ID:9oDNyLHW
○自分のワガママがまかり通るスレでも行って下さい。
369774RR:2010/06/02(水) 11:36:25 ID:0EZTTtXl
>>367
頭悪いなあ・・・
荒れるのを防ぎたいなら、言わしておけばいいってこと。
そりゃ専用スレで否定さらたら、それについて刻々と反論して話し合えばいいけど、ここは総合で
色んなクルーザーの好みや主観があるんだし、特定バイクに否定説が浮上するのは仕方ないことだろ?
マジで他所行ってくれ。「誰でも腹がたつ」なんて最も低級な感情論を持ち出す時点で、お前は自治厨にすらなってない。
370774RR:2010/06/02(水) 11:39:37 ID:dxHLlRG1
ドリフ君・・・本当に精神科行った方がいいんじゃないか?
常識とか理屈がまったく通じて無いところなんて完全におかしい人だぞ?
371774RR:2010/06/02(水) 11:45:00 ID:9oDNyLHW
>>369
頭悪いなあ・・・
荒れるのを防ぎたいなら、最初から言わなければいいってこと
特定バイクに否定説が浮上するのが仕方なくてもそれに反論する権利がないわけではない。
マジで他所行ってくれ。オーナーなら「誰でも腹がたつ」っていうことは
自分の立場になって考えて言わないようにするのが常識で
それを守れば荒れることもないという最も低級な常識すらわからないのだから。
372774RR:2010/06/02(水) 11:46:07 ID:9oDNyLHW
>>370
ID:dxHLlRG1君・・本当に精神科行った方がいいんじゃないか?
常識とか理屈がまったく通じて無いところなんて完全におかしい人だぞ?
373774RR:2010/06/02(水) 11:49:59 ID:pLGunbrQ
追い詰められたドリフ君がとる行為その1:コピペオウム返し。

しかしアレだな、「誰でも腹がたつ」 ”から暴れる”と言った理屈を
正当化し実しやかに語るところなんてキチガイのものw

>最初から言わなければいい

バカすぎ・・・
それこそ権利を糾弾する行為で、この場合非難・否定とはどの範囲を指すか基準すら
無いというのに・・・
要するに、「俺がムカつくレスは書くな」といっているのと同じ。
374774RR:2010/06/02(水) 11:54:56 ID:9oDNyLHW
>>373
>追い詰められたドリフ君がとる行為
全然追い詰められていませんがw
楽したいだけですw

>それこそ権利を糾弾する行為で、この場合非難・否定とはどの範囲を指すか基準すら
無いというのに・・・
バカすぎw
自分だったら言われたくないなってことを相手の立場になって考えてレスすれば
いいだけなのに。

しかし、アレだな自分も暴れているくせに自分の行動だけ正当化し実しやかに語るところなんてキチガイのものw
375774RR:2010/06/02(水) 11:58:41 ID:48RyhpoZ
>自分だったら言われたくない

要するに、自分の好きなバイクの否定説を1つも真摯に受け止めることが出来ない、
弱い人ってことですね。
まあ、向上心皆無のバカによくあることです。
376774RR:2010/06/02(水) 12:06:53 ID:9oDNyLHW
>>375
相手の立場に立ってレスするのは人間としての常識でしょう。
そんなこともわからないとは
まあ、向上心皆無のバカによくあることです。

それからおかしなこと言われているから反論してるだけです。
377774RR:2010/06/02(水) 12:10:51 ID:cIIguNYu
>>376
否定される
「そういう見方もあるな」 と真摯に受け止められるのが常識ある大人。
「放っておこう」 と場が荒れるのを防ぐ目的で放置できるのが常識ある大人。

否定される
「腹がたつから言い返してやる!」 と感情的になって暴れるのが君のようなカス。
378774RR:2010/06/02(水) 12:15:25 ID:9oDNyLHW
>>377
何の為に単発自演してるのですか?
頭おかしいですね。

>否定される
「そういう見方もあるな」 と真摯に受け止められるのが常識ある大人。
それはまともな否定の場合であなたには当てはまりません。
>「放っておこう」 と場が荒れるのを防ぐ目的で放置できるのが常識ある大人
場が荒れる原因を作っているあなたに言う権利はありません。

反論される
「腹がたつから出て行け!さもなくば専用スレも荒らしてやる」と感情的になって暴れるのが君のようなカス。
379774RR:2010/06/02(水) 12:19:25 ID:93Ha4nMt
まともな否定

まとも  か 正当か、自分で決めてるところがマジ基地w

場が荒れる原因

も同じくw

380774RR:2010/06/02(水) 12:23:02 ID:9oDNyLHW
>>379
だから単発自演やめましょうよ、気持ち悪い。
また、次はわざわざ回線切って変えるのですか。

まとも  か 正当か、誰でも自分で考えますが
そんなこともわからないのがマジ基地w

場が荒れる原因

も同じくw
381774RR:2010/06/02(水) 13:53:26 ID:2Zsq7Axn
同じ意見は全部同一人物って事にすれば気分的には楽なのかね
382774RR:2010/06/02(水) 15:33:18 ID:9oDNyLHW
そういうことではなく、必死なわりには二度と出てこないIDがたくさんあるでしょう。
要するに全て単発の自演ですよ。
バレバレなのに何を考えてやっているのか・・・
VT1300スレにも全て単発自演で荒らしにいってるし・・・

毎回回線切って変なこと書き込んで気持ち悪い人です。
こんな気持ち悪い基地外みたの初めてですよ。
383774RR:2010/06/02(水) 16:12:06 ID:2Zsq7Axn
なんていうかこう平日の昼間っから2ちゃんに張り付いていられる人ってのは
そうそういるもんじゃないよ
そんな人は俺や君くらいだよ
384774RR:2010/06/02(水) 16:18:00 ID:9oDNyLHW
文体見たらわかりますから。
誰が見ても単発自演てバレバレですよ。
今日はもう出てこないIDがまあ、いっぱいありますよ。

レスするたび回線切って何がしたいのかわかりません。
気持ち悪い。
385774RR:2010/06/02(水) 16:32:17 ID:iYBwd+2C
光だけど勝手にID変わってることあるな
386774RR:2010/06/02(水) 16:37:59 ID:9oDNyLHW
>>385
だからといってしょっちゅう変わるなんてことはありませんからね。
またVTスレでも単発で荒らしているし、気持ち悪すぎます。

いちいち回線切ってまで荒らしたがる自分の行為を正常だと思っているのでしょうかね。
病気なんでしょうね。
387774RR:2010/06/02(水) 17:10:29 ID:dBkVqc0x
携帯だと変わる
388774RR:2010/06/02(水) 17:24:47 ID:fyd/Bpy/
複線のネットカフェや定期間でセキュリティを換える企業などのPCも変わるだろ。
389774RR:2010/06/02(水) 19:02:52 ID:dmdFLoex
うわっ…、単発の自演すげぇな、キモッw

IDが変わる経緯はともかく(いちいち回線切ってるみたいだがw)
一人でこことVTスレで暴れているのは間違いないな。

それも前スレで俺とCB1100乗りでボコボコにしてやった奴だw
根に持って負け犬根性全開にしてここまでやるとは…

やはり下の人が言うように馬鹿はほっておくべきだったな。
まさか昼間から静養してる病人だとは思わなかったからな。
274 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2010/06/01(火) 19:33:55 ID:p+1wnA3b
273
そんな馬鹿、放っとけよ
390774RR:2010/06/02(水) 19:35:11 ID:A5G5Umj7
>>ID:dmdFLoex
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃん
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
391774RR:2010/06/02(水) 19:45:27 ID:OT7XCYhv
前スレのCB1100乗りです。
昨日は気付かず出遅れた。
しかし相変わらずの負け犬っぷりだな。
958 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2010/04/14(水) 23:51:32 ID:5PJ7Pv/1
おまえみたいなキチガイに白状するのは嫌だけど正直に話しておくよ。
俺はCB1100乗り。
ちなみに昨日CB1100スレ立てたのは俺。

CB1100乗りだが国産のバイクは全部と言っていいくらい好き。
別にハーレーも嫌いではないが国産を応援している。

だからどの車種でも悪く言われていたらいい気がしない。
最近はシャドウ400が叩かれていることが残念に思っている。

常識ある人なら自分から煽るようなことは言ったりしない。
もし、おまえに少しでも常識があるなら、みんな自分のバイクが好きで乗っているということを考えるようにしような。
392774RR:2010/06/02(水) 19:50:21 ID:dmdFLoex
ID:A5G5Umj7

いや、働いてるから。



ID:OT7XCYhv殿お久しぶりです。
このとおりでしてw
393774RR:2010/06/02(水) 19:53:01 ID:OT7XCYhv
久しぶりですね。
こんなスレ伸びてるから何事かと思ってみたらw

全然、応えてないようだし負け犬のスレでも立てて地獄を見せてやりましょうか?
394774RR:2010/06/02(水) 19:54:29 ID:dmdFLoex
いやあ、サーバーに負担かかるのでもう少し様子をみましょうぜ。
395774RR:2010/06/02(水) 19:57:16 ID:OT7XCYhv
了解です。
あとちょっと見てみましたけど、やっぱり一人で自演してますわ。
396774RR:2010/06/02(水) 19:58:26 ID:dmdFLoex
ふっ、そうだろうねw
397774RR:2010/06/02(水) 20:07:02 ID:A5G5Umj7
289 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:13:30 ID:dmdFLoex [1/21]
293 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:27:01 ID:dmdFLoex [2/21]
295 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:28:48 ID:dmdFLoex [3/21]
297 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:34:02 ID:dmdFLoex [4/21]
299 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:37:53 ID:dmdFLoex [5/21]
303 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:44:43 ID:dmdFLoex [6/21]
305 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:47:38 ID:dmdFLoex [7/21]
307 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:49:32 ID:dmdFLoex [8/21]
309 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:51:31 ID:dmdFLoex [9/21]
310 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 00:53:36 ID:dmdFLoex [10/21]
315 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 01:04:47 ID:dmdFLoex [11/21]
316 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 01:06:26 ID:dmdFLoex [12/21]
318 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 01:08:53 ID:dmdFLoex [13/21]
319 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 01:10:15 ID:dmdFLoex [14/21]
321 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 01:14:11 ID:dmdFLoex [15/21]
324 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 01:25:14 ID:dmdFLoex [16/21]
325 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 01:29:22 ID:dmdFLoex [17/21]
327 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 02:11:16 ID:dmdFLoex [18/21]
389 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 19:02:52 ID:dmdFLoex [19/21]
392 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 19:50:21 ID:dmdFLoex [20/21]
394 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 19:54:29 ID:dmdFLoex [21/21]
抽出レス数:23

明日はハロワ行けよ
中々仕事見つからないかも知れないが、こんな所に張り付いてるよりマシだぞ
がんばれよ!
398774RR:2010/06/02(水) 20:10:50 ID:dmdFLoex
いや、昼間は働いてるってw
昨日は中々寝付けなかったもので
399774RR:2010/06/02(水) 20:14:22 ID:OT7XCYhv
わざわざ上げてID抽出ってキモ杉w

ストーカーかよw
400774RR:2010/06/02(水) 21:13:00 ID:6XuYlurp
VTX1800の渋さがいい・・・・
401774RR:2010/06/02(水) 21:58:38 ID:OT7XCYhv
なんだよ。
前スレであれほどボコられても反省してない
丸見え馬鹿のお仕置きメニューを色々考えてたのに全然こねぇじゃんw

逃げるくらいなら負け犬は負け犬らしく最初から大人しくしてろってのw
402774RR:2010/06/02(水) 22:22:09 ID:omsT3EVX
>>400
俺も欲しい
クラシックがイイー
403774RR:2010/06/02(水) 22:28:08 ID:dmdFLoex
まあ、こんなもんでしょう。
前スレに引き続き負け犬のボコ完了w

悔しいね〜(笑)
404774RR:2010/06/02(水) 23:12:58 ID:Y3Mc2Iwg
川で車洗う人いるみたいだけどバイク洗う人っている?
誰かいる?
405774RR:2010/06/02(水) 23:24:56 ID:5k6BwsOW
ああ・・・、レイダー、バルカン、M109Rの話が普通にできた時が懐かしい・・・
某バイク乗り1人がどんどん国産クルーザースレッドのレベルを低下させてしまった。
406774RR:2010/06/02(水) 23:27:56 ID:+wOKmvCi
俺のバル900は職場のジーサン衆に超ウケがいい。
昔の人からみれば900ccなんて排気量は考えられなかったんだと。
407774RR:2010/06/02(水) 23:36:53 ID:OT7XCYhv
ID:5k6BwsOWよ、俺に言ってるの?
自分から喧嘩売っておいて良く言うよ。
てか、嵐は丸見え馬鹿ばっかりだな。
設定もまともに出来ないとはw
408774RR:2010/06/02(水) 23:47:27 ID:R4prcNg8
CB1100乗りよ。。

ここの心配してないで、自分の大事な専スレでも心配しとけば?
さっきちらっと見に行ったけど、糞キモ悪い本田厨叩きの広場になってたぞw
そりゃ荒れたくもなるだろうが、わざわざここで鬱憤をはらさなくてもいいじゃんw

そして

VT1300乗りよ。。

専スレは自演無しじゃ過疎確定、ここの総合スレじゃVTの名前すら挙がらない。
仕方なく自分で話題を振って見るもボロクソに叩かれて専スレ戻れとたたき返される。
そりゃ、皆が敵に見えるだろうが、わざわざここで鬱憤をはらさなくてもいいじゃんw


誰にも眼中にすら入れてもらえない不人気車に乗った似たもの同士が手を組んでここを荒らすなんて
みっともなくて見てられんよww
409774RR:2010/06/02(水) 23:52:04 ID:dmdFLoex
ID:R4prcNg8

はいはい、いきなり現れた単発の負け犬乙w

こっちから話題なんて振ってないから言い返しているだけw
CB1100が不人気車ってあほですか?

何はともあれ負け犬乙w

410774RR:2010/06/02(水) 23:56:15 ID:OT7XCYhv
ID:R4prcNg8

お、単発北。
負け犬のデーター取得完了。
では、何日か後お楽しみにw
2ちゃんではないかもね。
411774RR:2010/06/02(水) 23:58:07 ID:tW7Pktxd
ID:dmdFLoex
ID:OT7XCYhv

荒し2匹、一応報告しておきます。
412774RR:2010/06/03(木) 00:06:40 ID:8Rpje6eX
ま、これでどっちが負け犬か白黒つくなw
数日後何かが起こるんだろ?w

いやー、何も起こらずピンピンして2chにいると思うよw いや思うではなく断言するw

そして、ID:OT7XCYhv= ID:dmdFLoexはもう二度と同じキャラで現れないw
次は何乗りと名乗って活動するか見ものだw
413774RR:2010/06/03(木) 00:11:19 ID:o2bbOItK
ということは前スレの負け犬と言われていたのは君か?
悪いが消えてくれないか?
君だけでなく荒らしは全員消えてくれ。
414774RR:2010/06/03(木) 00:11:39 ID:OLhpgqUk
>>411
その2匹、同時に現れて同時に消えるね。
根性が足りんなあ。
415774RR:2010/06/03(木) 00:13:43 ID:o2bbOItK
3匹目の君も一緒に消えてくれ。
周りのものはうんざりだ。
416774RR:2010/06/03(木) 00:16:23 ID:KygGyEsr
>>415
4匹目の君も一緒に消えてくれ。
周りのものはうんざりだ。
417774RR:2010/06/03(木) 00:54:06 ID:yw1V2GjH


 ク ル ー ザ ー w w w
418774RR:2010/06/03(木) 08:53:42 ID:kWUVHsrZ
あれ、おそらく厨房があこがれてCBだーシャドウだー言ってるだけだろ。
一人二役バレバレな上、勝利宣言だのデータ抜いただの、中2病が重すぎて逆にかわいそうになってきた。


もし大人なんだったらキチ○イ確定だろw
419774RR:2010/06/03(木) 11:22:49 ID:4xjZ3nly
>>418
文体一緒だもんなw。
「負け犬」などの言葉も同じだし。どっちがどっち側で書いているのか訳分からなくなるしw。

同タイミングでいつもやってくるんだから、一人のキチガイだろうな
420774RR:2010/06/03(木) 11:35:10 ID:wEHKd1H2
>>418,419
文体一緒のキチガイさん、自演ご苦労さまですw
421774RR:2010/06/03(木) 11:46:36 ID:kWUVHsrZ
文体一緒か??

自分がやってるからって俺まで一緒にするなよ。
ともかくお前はいつまでもしつこい、どうしても相手を言い負かさないと気が済まないのか?
だから中2病と言われるんだよ。

>>391->>396 見返してみろよ、恥ずかし過ぎんぞ、お前。
422774RR:2010/06/03(木) 12:28:22 ID:em7avnSE
とりあえず黙って、その「何日後かでも痛い目あわしてやる」ってのを待とうぜ。
きっとすごい事をしでかしてくれるのだろう。
本人が言うには、相手が丸見え、設定もわかっている、らしいからな。
423774RR:2010/06/03(木) 15:03:40 ID:NxzdpxmZ
つまらん事で喧嘩してんなよ
いい感じのスレだったのにほんと悲しいわ
荒らしなんかほっとけよ
424774RR:2010/06/03(木) 15:32:55 ID:4xjZ3nly
自分が該当するから脊髄反射するんだろうなw。
420なんて「言われているのは私です」と言っているようなもんだし。
まぁ、なんか面白いことをしてくれるんだろうから、生暖かく見守っとくわw
425774RR:2010/06/03(木) 15:38:43 ID:w/ACxFTz
Z750LTD等のヨンパツクルーザー?もここで良いですか?
426774RR:2010/06/03(木) 15:53:12 ID:NxzdpxmZ
>>424
だからもう ほっとけって
そういう風に煽るから向こうもむきになるんだろうが
427774RR:2010/06/03(木) 16:26:12 ID:em7avnSE
>>425
いいけど、ここのユーザーは近年のクルーザー乗りが多いから話が合うかどうか・・・
Z-LTDシリーズも知ってる人少ないんじゃないかな?
このバイク昔はよくカスタムで和風アメリカンやチョッパーにしてる人多かったよね。
428774RR:2010/06/03(木) 17:07:01 ID:Wv3B4WbH
この流れは272から始まったみたいだな。
前スレから仲が悪いようだが、このレスはVT好きを釣って叩いてやろうという悪意を感じる。

俺も前スレでミッドがパクリと言われてやり返したことがあったが、
それで「ミッドナイトスター厨が来たらスレが荒れるから来るな」とか
「反論したいなら専用スレでも立ててやれ」とか言われたら切れるだろうな。
このミッドナイトスターのところに何の車種が入っても怒る人は普通にいると思うぞ。
さすがIPに抜くとかは誰も言わないだろうけどw

あげくの果てにはVT住人には何の罪もないのに専用スレ荒らしに行ってさ。
双方、パソと携帯の自演で一人しかいないのは周りはわかっているし、
してやったりと思っているんだろうが、
周りはそれに気付かないほど馬鹿じゃないし冷めた目で見てるよ。
429774RR:2010/06/03(木) 17:10:59 ID:fsQrOWxk
>VT住人には何の罪もない

馬鹿を言うな、荒らしに来てるのは明らかにそこの住人だろ。
今日は、第三者を演じて、自治じみた擁護するキャラで行くのか?
いいから巣に戻ってろ。
430774RR:2010/06/03(木) 17:11:34 ID:Wv3B4WbH
271からだね。
連続投稿スマソ
431774RR:2010/06/03(木) 17:17:41 ID:E+GkOqtx
一人いるからと言ってスレを荒らしていいということにはならないのでは?

君はまた自演してるみたいだけど

前スレにミッド好きは確かにいるし、手当たり次第に叩こうとするその様はもう呆れるな
432774RR:2010/06/03(木) 17:18:28 ID:E+GkOqtx
上げてしまった、申し訳ないみなの衆
433774RR:2010/06/03(木) 17:22:59 ID:UlV5aFP4
せっかく普通の流れになりそうだったのに、また来たか。
専スレあんのに、なんでこっちくるかね。
434774RR:2010/06/03(木) 17:28:35 ID:kWUVHsrZ
>>431

本当にしつこい奴だな、お前。

せっかく違う流れになりかけてたのに、何なんだ?一体。

自演自演って、いつまでも見えない敵と戦ってろ、こんな奴がバイク好きなのかと思うとやりきれんわ。
435774RR:2010/06/03(木) 17:44:43 ID:pCnqyFpg
キチガイ対決w

携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv   VS   ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk


決して負けられない戦いがそこにはある!!

    
436774RR:2010/06/03(木) 17:53:43 ID:gQo7UdNt
昨日のジャメ乗りの低レベルな喧嘩ワロスw
両方一人しかいないのに必死に複数にみせてよw

今日以降も楽しませてくれよ、底辺なジャメ乗り達よw
437774RR:2010/06/03(木) 17:56:52 ID:w/ACxFTz
>>427 レスサンクス

走る系のクルーザー(ネイキッドにあらず)にカスタムしたくて、ここの住民に知恵を借りたかったのだが
荒れているみたいなのでやめとくわノシ
438774RR:2010/06/03(木) 18:02:38 ID:gQo7UdNt
そうそう来ない方がいいぞ、ジャメ乗り同士で喧嘩するようなアホスレw

その点、ハレ乗り同士は議論はあってもこんな醜い低レベルな喧嘩はしないぜ
439774RR:2010/06/03(木) 18:35:20 ID:6OsEXRX9
ジャメ乗りって苛めとかするんだw
さすがに貧乏なだけあって心が貧しいw
どいつもこいつもパチモンに乗っているだけのことはあるw

ジャメ購入予定の者達がいたら
ジャメだけはやめとけw

ハーレーに乗れ
ハレスレに苛めとかはないし安心して買え
440774RR:2010/06/03(木) 18:52:57 ID:cOAJxBsM
>>439
こういう上から目線のハレ乗りがいるから
ハレ乗りは傲慢な見栄張り野郎だって言われるんだろうな。
ハレ乗り同士でもアメリカンじゃねえハレはハレじゃねえ一緒にすんなw
とか醜い奴もいるしね。
ハーレー乗ってる=ハゲデブブサが多い
って言われてるのも気付いたほうがいいよね。

441774RR:2010/06/03(木) 19:05:52 ID:tehMQb8E
ハレ乗りは2ちゃんでこんな低レベルの醜い恥ずかしいイジメなんてしねぇよw

ま、ジャメなんて買うからイジメられるわけだし自業自得だけどなw
ジャメ買うってことは悪鬼はびこる魔界に足を踏み入れたようなものだw

シナや朝鮮と一緒w

気に入らん奴は虐めて追い出すw
言う事きかん奴は専スレ荒らすw

あーこわこわw
悪いことは言わん
ジャメだけは買うな
ハーレー買ったほうがいいぞお。
442774RR:2010/06/03(木) 19:09:39 ID:UlV5aFP4
これまたわかりやすい釣りですな。
矛先をハーレー乗りに向かわせたいのか?
もういい加減その辺にしとけばどうだ?
443774RR:2010/06/03(木) 19:19:12 ID:KpQ4iIwN
キチガイ対決w

携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv   VS   ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk


決して負けられない戦いがそこにはある!!

444774RR:2010/06/03(木) 19:23:47 ID:gQo7UdNt
さすがジャメ乗り心貧しすぎるw

今日も一対一の宿命の対決頼むよw
445774RR:2010/06/03(木) 19:25:43 ID:fEAGFKsP
446774RR:2010/06/03(木) 19:45:31 ID:kWUVHsrZ
ハレ珍まで湧いとるw

しかしお前らリアルで友達いないだろw

自演CB厨はボーダーっぽいし…、このハレ珍たまーに湧いてくるけどホントにハーレー持ってんの?
447774RR:2010/06/03(木) 20:18:59 ID:MaM68hQM
必ず団体さんでやってくる。
448774RR:2010/06/03(木) 20:23:28 ID:NxzdpxmZ
もうダメだな
どっかまともな、VIP辺りのバイクスレに行くわ
ノシ
449774RR:2010/06/03(木) 20:37:03 ID:n3i/QGcb
この前デブのハーレー乗りいたなぁ
暑苦しいわ……
450774RR:2010/06/03(木) 21:54:24 ID:Bmy5b+Ka
>>446
てめぇ、なに呑気なこと言ってんだボケ
てめぇがてめぇの相棒とくっだらん負け犬対決してるから
こんなことになってんだけど?

>>270くらいまでは皆楽しくやってたんだよ
関係ない住人達巻き込んだことに対してなんか言うことねぇの?
451774RR:2010/06/03(木) 22:28:36 ID:kWUVHsrZ
>>450

俺は >>418 がマジで初カキコだ。

自演認定否定すんのもめんどくさいから放っておいたが、煽ったみたいで悪かったな。
452774RR:2010/06/03(木) 22:42:17 ID:Bmy5b+Ka
もうええわ
ふけるわ
国産なら皆仲良くやったら良かったんちゃうの
もう先見えてるわ
くっだらねぇ
じゃあよ
453774RR:2010/06/03(木) 22:55:16 ID:/ont8wny
なんでここクルーザーになったの?
国産アメリカンの方がわかりやすい
454774RR:2010/06/03(木) 23:21:51 ID:gQo7UdNt
おうおう、もう見てらんねぇなあw

ジャメ乗り総合スレ末期状態、地獄絵図w
でも、潰れる前に宿命の負け犬同士の対決の決着だけは付けろよw

で、なんでアメリカンやめたかって?
んなもんパチモンって言われるのが恥ずかしいからに決まってんじゃんw
低レベルの喧嘩してる時点で恥ずかしいけどなw
455774RR:2010/06/03(木) 23:54:08 ID:KpQ4iIwN
キチガイ対決w

携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv   VS   ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk


決して負けられない戦いがそこにはある!!
456774RR:2010/06/03(木) 23:55:34 ID:pe5m+vFB
やたら伸びてると思ったらいつもの展開か
457774RR:2010/06/04(金) 00:11:46 ID:tFNFC3nm


 ク ル ー ザ ー


わぁーはっはっはあぁぁぁぁぁあぃ
458774RR:2010/06/04(金) 00:14:05 ID:lEPd1V49
459428:2010/06/04(金) 00:44:55 ID:RPTUSC31
最後の希望を持って書かせてもらう。
俺は本当にミッドナイトスターに乗っている。
前スレを見て貰ったらわかると思う。
VTについてなぜこうなったのか気になったから前スレを見てみた。
決して最初の方から仲が悪いとかはなく300辺りまでは住民同士仲の良さそうな記述もある。
おかしくなったのは前スレの351で、ハレ乗りが荒らしに来てる時に
「こっちじゃなくVT1300スレを荒らせ、色物商品の向こうならいくら荒らしてもいいから」
というレスからだ。
こんなこと言われたらそら怒るよ。
この辺りからおそらく同一人物だろうけどちょこちょこVTを批判するレスが見られるようになり、
前スレの900で大喧嘩になって今に至るという感じだ。
喧嘩は両成敗だしどっちが悪いとかは言わないけど、こういうのはよくなかったんじゃないか。
国産同士仲良く出来ないのは悲しいことだ。
今までそんなことはなかったのにさぁ。
俺もハレ乗りとは負けずに言い合って来たつもりだが、もうそういう元気も出ない。
内から潰れたらどうしようもないよ。
良かったら冷静に考えてみてほしい。
わかってもらえないなら俺もこれで去ることにする。
460774RR:2010/06/04(金) 01:02:58 ID:ZlU5E+VB
何ほざいてんだ?こいつワロスw
ジャメ乗りに希望なんかあるかw
負け犬対決の邪魔だって言われんのがおちよw

何がハーレーと張り合ってきただ?
パチモンが身の程知れっつうのw
461774RR:2010/06/04(金) 01:14:43 ID:SRUCMvWA
正直、ハーレーに乗ってるだけでなんでそこまで偉そうに出来るのかわからない
ハーレーがお前のスペックの全てかよw

M109Rほしいな〜
462774RR:2010/06/04(金) 01:25:26 ID:kY43ru4G
>>452
>>459

なんだこいつらw
お前らは2ちゃんねるが生きがいなのかな?w

バカじゃねーのww

特に>>459は荒らしの張本人が自治厨づらかよw
もうVTがどうとか誰も言ってないだろ?
いつまでもこだわってるからバレバレなんだよ、マヌケめww


>>460

お前も頭悪そうだなぁw
ハーレー乗ってる事が一番の自慢ってか(爆笑)

お前、同じハーレー乗りからもハブられてぽつんなんだろwww

さみしくソロツー行ってろやw
463774RR:2010/06/04(金) 01:27:10 ID:ZlU5E+VB
は?ハーレーに乗ってんのが偉いんじゃないよw
ジャメに乗ってんのが終わってんのw
支那・朝鮮丸出しのパチモン乗りだからなw

しかも底辺ジャメ乗りの醜い人間性を表すレベルの低い喧嘩に加えて
お互いをむやみに疑い合うカオス状態w

普通の人間ならジャメ乗りになろうなんて思わんねw
464774RR:2010/06/04(金) 01:28:27 ID:RPTUSC31
わかった、去るわ
465774RR:2010/06/04(金) 01:38:46 ID:pz0sywvU
キチガイ対決w

携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv   VS   ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk=ID:kY43ru4G



決して負けられない戦いがそこにはある!!

466774RR:2010/06/04(金) 01:39:58 ID:kY43ru4G
>>463

アホやw

>>464
二度と来るなよ、蛆虫が。
467774RR:2010/06/04(金) 01:43:33 ID:ZlU5E+VB
おおう、正当な意見にも耳貸さず暴走してるねw

まだまだ負け犬同士の対決が楽しめそうだw
468774RR:2010/06/04(金) 01:47:55 ID:kY43ru4G
>>467

壊れてるねぇ、キミw
良い感じだねぇwww

せっかくカッチョエエハーレー乗ってるのにねぇwww
469774RR:2010/06/04(金) 01:51:14 ID:ZlU5E+VB
君ほど壊れてる奴はいないよw
さすが、パチモンジャメ乗りの中でも一番腐ってるw
470774RR:2010/06/04(金) 01:55:56 ID:kY43ru4G
>>469

いやぁ、ハーレーかっけぇっすね!先輩!www

女とかいわしまくりっすか?wwwww

やっぱハーレーじゃないとねwwwww
471774RR:2010/06/04(金) 01:56:12 ID:1geXuL5A
くだらん論争してんな。
バイク乗りなんて車乗りからしたら
同じ穴の狢だよ。
ハーレー?ふん!うるさいだけw
軽自動車の方が快適だよ。荷物いっぱい乗るしwとか
近所の主婦に鼻で笑われる存在でしかない。
472ID:kY43ru4G:2010/06/04(金) 01:59:09 ID:YmsVT0JI
蛆虫はおめぇだよ

いつまでスレ荒らしてんだ?

消えろ、消えろ

ゴミクズがw
473774RR:2010/06/04(金) 01:59:46 ID:NZbj+X/n
バイクが何か
よりも
乗ってるやつ
だと
思うんだな

474774RR:2010/06/04(金) 02:01:42 ID:ZlU5E+VB
おう、おまえみたいな人間性腐った童貞じゃないからな

パチモン乗るような奴の中でもトップクラスにひどいw
475774RR:2010/06/04(金) 02:03:37 ID:kY43ru4G
>>472

おっ、むかついちゃったのかな?www

>>474

先輩の88万3千円のハーレー、かっけえっすよ!www
476774RR:2010/06/04(金) 02:08:59 ID:ZlU5E+VB
883ではないが883もいいぜ。
負け犬の後輩が乗ってるバイクよりは全然いいw

パチモン乗ってもんなw
477774RR:2010/06/04(金) 02:11:53 ID:iynd/Opn


ID:kY43ru4G は 頭 狂 っ て い ま すwwwww

み な さ ん 避 難 し て 下 さ いwwwwwww

478774RR:2010/06/04(金) 02:12:36 ID:kY43ru4G
>>476

外人さんは日本語でOKっすよ!先輩!wwwwwww
479774RR:2010/06/04(金) 02:21:57 ID:ZlU5E+VB
おまえ、こんなにスレ荒らして大丈夫なのか?
俺は楽しいけどw

なんか、おまえって他の住人なんて知ったこっちゃねぇやって感じだなw

マジでパチモンジャメ乗りの中で一番腐ってるw
480774RR:2010/06/04(金) 02:24:07 ID:yhsJ1nnn
キチガイ対決w

携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv   VS   ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk

                         =ID:kY43ru4G


決して負けられない戦いがそこにはある!!

481774RR:2010/06/04(金) 02:31:31 ID:kY43ru4G
>>479

長い時間考えてそんなレスですか、先輩!

もっとハーレーメインで威張り散らさないと!wwwwwwwwww

一人前のハーレーダビッドソン乗りになれないっすよ!wwwwwwww
482774RR:2010/06/04(金) 02:38:09 ID:ZlU5E+VB
おす、腐ったみかんw

でも、こんなにおまえスレ荒らして大丈夫なの?
おまえ、俺と一緒で立派な荒らしだぜw
本当に他の住人なんて知ったこっちゃないの?

教えてよ、腐ったみかんちゃんw
483774RR:2010/06/04(金) 02:39:37 ID:yhsJ1nnn
キチガイ対決w

携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv   VS   ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk

                         =ID:kY43ru4G (頭狂っていますwww)


決して負けられない戦いがそこにはある!!
484774RR:2010/06/04(金) 02:47:31 ID:1geXuL5A
;;
485774RR:2010/06/04(金) 02:49:33 ID:1geXuL5A
は?ハーレーに乗ってんのが偉いんじゃないよw
ハレに乗ってんのが終わってんのw
米国追従犬丸出しのハレ乗りだからなw

しかも底辺ハレ乗り同士の車種別の醜い人間性を表すレベルの低い喧嘩に加えて
お互いをむやみに疑い合うカオス状態w

普通の日本人ならハレ乗りになろうなんて思わんねw

ていうかハレ乗りはいい加減ハレのスレに帰れよ。
それともハレ乗り同士でイジメにあったかい?(笑)
486774RR:2010/06/04(金) 02:51:53 ID:kY43ru4G
荒らしが住人の心配かwwwwwwww

俺がキミとおんなじ荒らしなのかい?wwwwww

腐ったミカンだってw
じゃ、おめーも同じって事じゃねーかwwwww


前から頭が悪いハレ珍だと思っていたが、これほどとは…(爆)


たっかいハーレー買っても乗ってる奴がこれじゃあ意味無しwww
487774RR:2010/06/04(金) 02:54:25 ID:ZlU5E+VB
ん?このどっかで見たパクリレスはついにもう一人の負け犬がやって来たw

君、大変だね、パチモンジャメなんかに乗ってるからイジメられるんだよw
488774RR:2010/06/04(金) 02:55:46 ID:yhsJ1nnn
キチガイ対決w

携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv=ID:1geXuL5A   VS   ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk

                                 =ID:kY43ru4G (頭狂っていますwww)


決して負けられない戦いがそこにはある!!

489774RR:2010/06/04(金) 02:58:07 ID:kY43ru4G
>>488

> キチガイ対決w

> 携帯とPCで自演全開


> ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv=ID:1geXuL5A   VS   ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk

>                                  =ID:kY43ru4G (頭狂っていますwww)


> 決して負けられない戦いがそこにはある!!

490774RR:2010/06/04(金) 03:00:16 ID:kY43ru4G
>>488

見にくいからもっと整理してくれない?wwww

携帯からでは無理か?www
491774RR:2010/06/04(金) 03:01:06 ID:ZlU5E+VB
おす、腐ったみかんw

いや、あまりにもスレのことを考えずに傍若無人に振る舞ってるからさw

みんな、俺だけでなくおまえにも氏んでほしいと思っているよw

で、漸くおまえの負け犬ライバルが現れたようだw

さあ、決着をつけろw
492774RR:2010/06/04(金) 03:05:24 ID:kY43ru4G
> いや、あまりにもスレのことを考えずに傍若無人に振る舞ってるからさw


このへんが頭悪www
493774RR:2010/06/04(金) 03:17:01 ID:ZlU5E+VB
おす、腐ったみかんw
おまえよりは頭良いよw
てか、おまえよりはアホはいないw

早く負け犬同士決着付けろよw
せっかく出てきたんだからw

もう、俺は寝るし心おきなく戦ってくれw

また、あとでやろうぜw
IDかえんなよ(笑)
494774RR:2010/06/04(金) 03:32:54 ID:/cG9xOPE
キチガイ対決w

携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv=ID:1geXuL5A   VS   ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk
                                  =ID:kY43ru4G (頭狂っていますwww)


                                 

決して負けられない戦いがそこにはある!!

495774RR:2010/06/04(金) 04:04:25 ID:fATaXrbn
シャドウファントム乗ってる人いるかな?
496774RR:2010/06/04(金) 04:05:26 ID:mI69wgmD
いるよ
497774RR:2010/06/04(金) 04:49:55 ID:bIqnspYk
もーいいかい
498774RR:2010/06/04(金) 07:51:24 ID:1InjIDxq
>>495
乗ってるぞ。
499774RR:2010/06/04(金) 08:06:23 ID:FMlcz0eL
ID:kY43ru4G

例の無職が来てたのか
だから早くハロワ行けと言ってるのに・・・
500774RR:2010/06/04(金) 08:48:42 ID:ZK7DydOp
キチガイ対決w

携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv=ID:1geXuL5A   VS   ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk
                                  =ID:kY43ru4G (頭狂っていますwww)


                                 

決して負けられない戦いがそこにはある!!
501774RR:2010/06/04(金) 09:18:15 ID:KY1wPzOF
ID:kY43ru4G=腐ったみかんワロタwwwwwwwww

蛇目乗りってとんでもない基地飼ってるなあwwwwww

こんな手当たり次第にキレる火病もち飼ってたらスレ崩壊もするわなwwww

本人が晴れ乗りと一緒になってスレ荒らしてんだからwwwww

こいつがいる限り、このスレは常に爆弾かかえてるようなもんだなwww
502774RR:2010/06/04(金) 09:21:05 ID:KY1wPzOF
このスレどころかID:kY43ru4G=腐ったみかんの存在は
蛇目スレ全てに爆弾をかかえているようなものだなwwwwww
503774RR:2010/06/04(金) 10:15:38 ID:q+wKn930
VT厨(自称CB1100含む)はVTスレへ

ハレ珍はハレスレへ


各自、専用スレにお戻りください。
504774RR:2010/06/04(金) 10:18:08 ID:KY1wPzOF
キチガイ対決w

携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv=ID:1geXuL5A   
VS   
ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk
   =ID:kY43ru4G=ID:q+wKn930(頭狂っていますwww)


                                 

決して負けられない戦いがそこにはある!!

505774RR:2010/06/04(金) 10:22:12 ID:KY1wPzOF
キチガイ対決w

携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv=ID:1geXuL5A   VS   
ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk
=ID:kY43ru4G =ID:q+wKn930(頭狂っていますwww)


                                  
                                 

決して負けられない戦いがそこにはある!!

506774RR:2010/06/04(金) 10:26:06 ID:q+wKn930
>> ID:KY1wPzOF
今日は、”蛇目”などと書いてハレ珍の皮を被っての荒らしですか?VT厨さん。
早く、専用スレに戻りましょう。
あのスレはあなたの自演で保守上げしないと落ちちゃいます。
507774RR:2010/06/04(金) 10:27:01 ID:KY1wPzOF
キチガイ対決w

携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv=ID:1geXuL5A   VS   
ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk
=ID:kY43ru4G =ID:q+wKn930(頭狂っていますwww)


                                  
                                 

決して負けられない戦いがそこにはある!!


508774RR:2010/06/04(金) 10:31:45 ID:KY1wPzOF
VT厨  VS VTアンチ

キチガイ対決w

携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv=ID:1geXuL5A   VS   
ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk
=ID:kY43ru4G =ID:q+wKn930(頭狂っていますwww)


                                  
                                 

決して負けられない戦いがそこにはある!!


509774RR:2010/06/04(金) 11:52:36 ID:q+wKn930
やっぱりいつものVT厨だったか。
ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv=ID:1geXuL5Aの方には(頭狂っていますwww)が
付いていない部分で大方の察しはついていたが。
510774RR:2010/06/04(金) 12:05:56 ID:KY1wPzOF
これで満足? 俺が作ったんじゃないんだがw


VT厨  VS VTアンチ

キチガイ対決w


携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv=ID:1geXuL5A(頭狂っていますwww)
   VS   
ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk
=ID:kY43ru4G =ID:q+wKn930(腐ったみかんwww)


                                  
                                 

決して負けられない戦いがそこにはある!!
511774RR:2010/06/04(金) 12:09:09 ID:KY1wPzOF
蛇目乗りってどいつもこいつも阿保だよなw
512774RR:2010/06/04(金) 12:20:59 ID:KY1wPzOF
ID:kY43ru4G=ID:q+wKn930=腐ったみかんw

俺だけでなくVT厨にも(頭狂っていますwww)って付けてなんて言うところが可愛いな
ID:q+wKn930ちゃんw
513774RR:2010/06/04(金) 12:24:31 ID:q+wKn930
>>512
いやいや、さり気なく片方だけを擁護気味にしちゃって、いつもの荒らしVT厨とバレバレな
君のほうが、可愛いよ。   頭の中身が。
514774RR:2010/06/04(金) 12:25:47 ID:KY1wPzOF
VT厨  VS VTアンチ

キチガイ対決w


携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv=ID:1geXuL5A(頭狂っていますwww)
   VS   
ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk
=ID:kY43ru4G =ID:q+wKn930(腐ったみかんwww)


                                  
                                 

決して負けられない戦いがそこにはある!!

515774RR:2010/06/04(金) 12:30:05 ID:KY1wPzOF
そうだ、VTスレ荒らして来たら?

どんどんやって伝説の宿命の一騎打ちを見せてくれw

果たして負け犬同士で王座につくのはどちらかw
516774RR:2010/06/04(金) 12:32:03 ID:KY1wPzOF
やっぱりパチモンジャメに乗っていると頭の構造がおかしくなるんだよなw

見当違いの阿保なこと言ってるもんなw
517774RR:2010/06/04(金) 12:32:51 ID:0oqIwBFQ
オジャパメン思い出した懐かしー
518774RR:2010/06/04(金) 12:54:53 ID:KY1wPzOF
VT厨  VS VTアンチ

キチガイ対決w


携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv=ID:1geXuL5A(頭狂っていますwww)

   VS   

ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk
=ID:kY43ru4G =ID:q+wKn930(腐ったみかんwww)


                                  
                                 

決して負けられない戦いがそこにはある!!
519774RR:2010/06/04(金) 13:39:32 ID:q+wKn930
>>515
と、言いつつ、ここしか荒らさないって現実が、君がVT厨であることを物語っているんだよ。
520774RR:2010/06/04(金) 16:29:11 ID:KY1wPzOF
ふっ、このハーレー様をVT厨呼ばわりとは失礼にもほどがあるw

あんなしょぼい過疎スレ荒らすよりこっちのパチモンジャメの総本山(笑)のスレ
荒らすほうがおもしれんだもんw
VT厨は今日の深夜に一瞬出てきたらしいがびびってすぐ逃げたみたいだなw

君がVTスレ荒らしまくったら顔真っ赤にして出てくるんじゃまいかw
そして、どちらが負け犬同士の王座につくのがふさわしいか決着を付けるのだw

俺らはアリーナ席でその滑稽な宿命の対決を楽しく時おり声援を交えながら眺めさせてもらうからw

では、外出するんでこれにてw
勝負の行方を楽しみにしてるぜw


頑張れよww
521774RR:2010/06/04(金) 17:15:26 ID:RYIYFxc7
ハレ珍うぜぇ

ハーレー乗ってたらそんなに偉いの?
522774RR:2010/06/04(金) 17:20:51 ID:V97wcoZD
今まで色んなハレ珍と争ってきたがID:KY1wPzOFのような文面をはじめ、
明らかな煽りだけで連投するタイプは初めてだな。
どちらかと言えば、クルーザースレの荒し、自称VT乗りことドリフ君の行動パターンと
そっくり重なるんだが。

ということで俺からも言おう。

隔離に帰れ。隔離から出てくるな。
523774RR:2010/06/04(金) 17:21:17 ID:p+PyOLd5
>>521
どう考えても乗ってないよw、こいつ。

「ハーレー乗ってる」なんて、「ホンダ乗っている」と言っているようなもんで、
そんな抽象的な乗り方があるかっちゅーのwww。

ただのキチガイ荒らしだろ。
ほっとけばいい。
524774RR:2010/06/04(金) 17:26:05 ID:0cbmlMCc
VT厨  VS VTアンチ

キチガイ対決w


携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv=ID:1geXuL5A(頭狂っていますwww)

   VS   

ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk
=ID:kY43ru4G =ID:q+wKn930=ID:V97wcoZD(腐ったみかんwww)


                                  
                                 

決して負けられない戦いがそこにはある!!

525774RR:2010/06/04(金) 17:38:32 ID:6pqXexsN
おもしれぇええええええ展開wwww

さあ、今こそVTスレにとどめを刺す時だwww

荒らして荒らして荒らしまくれwww



いやあ、ジャメ海苔って浅ましい奴らばっかりww
526774RR:2010/06/04(金) 17:44:07 ID:V97wcoZD
>>525
自分でやりに行けばいいじゃん。
明らかに向こうを守ろうと必死な姿に見えるぞw
527774RR:2010/06/04(金) 17:47:18 ID:6pqXexsN
俺、ぜってえ、ジャメ乗りなんてなりたかねぇやw
特定の車種をよってたかって袋叩きとかww

ジャメ乗りって惨たらしい生き物だなw

心が貧しいというより、シナ、朝鮮その物ww

あと気持ち悪い宗教みてえw
528774RR:2010/06/04(金) 17:49:45 ID:6pqXexsN
何で俺がジャメ乗りなんて守らなきゃいけねぇのw

邪魔せえへんしどんどんやっちゃってww

ジャメ乗りの浅ましい姿を見れるのがすげぇ楽しみw
529774RR:2010/06/04(金) 17:52:13 ID:pFcNRZvw
あぼ〜んだらけのスレになってしまった
530774RR:2010/06/04(金) 17:56:10 ID:q2bTTael
ID:kY43ru4G =ID:q+wKn930=ID:V97wcoZD

腐ったみかんwwwwwwwwwwww
531774RR:2010/06/04(金) 18:05:33 ID:SRUCMvWA
しっかし暇な人もいるもんだなぁ
何日前から張り付いてんだよ
仕事は?晴れのりさんとか、昼間からかなり頻繁に書き込みしてるけど
532774RR:2010/06/04(金) 18:09:55 ID:q+wKn930
今までVSスレでこんな元気なハレ珍いたことねえし。
しかも相手は全部同一人物に見えるってかw
533774RR:2010/06/04(金) 18:22:39 ID:3cjBX5rD
もうすぐ規制入るぞ
534774RR:2010/06/04(金) 18:26:34 ID:bjsOKu77
やっぱニートって働いてないから精神が病んでくるんだろうなw
535774RR:2010/06/04(金) 18:27:04 ID:hLua4nnn
この有様だけどVT厨と喧嘩する必要あったの?
喧嘩する前は普通だったと思う。
何の為の喧嘩だったのか
536774RR:2010/06/04(金) 19:09:44 ID:sb8KlQqm

レイダー欲しい
VT1300CSも欲しい

両方乗ったことある人いたら軽く感想聞きたいわ
537774RR:2010/06/04(金) 19:18:41 ID:V97wcoZD
>>535
実際にVT乗ってるかそうか知らんが、あいつは誰よりも低レベルな喧嘩を好むDQNなんだわ。
バイクの話してるより、ハレ乗り煽ったり、気に入らないスレ荒らして過ごす方が楽しいんだろう。
個人的な議論から下らないスレ乱立させたり、DQN、2ちゃんねらーの見本みたいな奴だよ。
538774RR:2010/06/04(金) 19:31:29 ID:gnhO+wys
>>536
レイダー乗りはたまにここに来るからその人に聞けばいいだろう。
VTは専用スレで聞いたほうがいいよ。
この有様だけに、VTマンセー以外のレス内容なら、即座に荒すから。
主観ではあるが、ここはクルーザーの名の通り、重量級クルの愛好者が
多いようで、VTはあまり受けがよろしくないのが、VT乗りとウチの確執と
なってしまっているんだわ。
539774RR:2010/06/04(金) 19:35:12 ID:hLua4nnn
だから叩いてやれでは同類じゃあ…
このスレしか知らないけど特に嵐に来ているイメージはないけどなあ。
このスレは一部のハレ乗りの嵐が来る時以外は平和だしなあ。
大体普通の状態が続いてると思うし、ここまで大事にする必要があったのかと…
271からの流れは多少疑問かな…
540774RR:2010/06/04(金) 19:50:04 ID:91l5Eysp
しつけーな、このVT厨。
ここまで1レスごときのことで根に持つ奴も珍しいよ。
272なんて些細な洒落で、一瞬にして火病るその性格が問題なだろうが、
ここは2ちゃんであの程度のレス、受け流せない方に問題があって、明らかに
273のキチガイが悪いよ、この問題は。
何を被害者面していつまでも、この問題引っ張るのよ。
541774RR:2010/06/04(金) 19:50:28 ID:ZlU5E+VB
彼の執念だろね
自分はちょっと言い返しただけなのに、叩いて専用スレまで荒らしやがってみたいな
VTスレが潰れるなら、このスレも潰してやるみたいな

君達がどういう道を選ぶのか興味深く拝見させてもらおう。
542774RR:2010/06/04(金) 20:01:09 ID:9hU4k2Q1
>>539
その荒らしのハレ乗りも、VTスレの住人の1人が呼び寄せて来てるんだわ。
あいつは暇さえあったら、どこかのハレスレでしょーもないことでバトってるし。

ちょっとしたことで本気で感情むき出しになって、暴走しまくり。
挙句には煽り専門スレまで立ててまでバイク板の住人の迷惑も考えない大馬鹿だぞ。
543774RR:2010/06/04(金) 20:04:36 ID:UGcZkHlo
あちゃー、もう暴れないように話もっていけよ、
何やってんだ馬鹿、ではノシ
544774RR:2010/06/04(金) 20:12:41 ID:ZlU5E+VB
>>536
残念、交渉不成立のようだw
癒し役おつかれさん。
御覧の通りジャメ乗りって自分は全て正しいと思う愚か者ばかりさw

ハレ買いな。
545774RR:2010/06/04(金) 20:27:47 ID:1geXuL5A
ハレ店員さん宣伝乙!
さすが米国企業!工作活動の本場!
もっと日本語勉強しようよ。
ここは国産クルーザーの板でつよw
546774RR:2010/06/04(金) 20:34:59 ID:9it4Yax3
ID:91l5Eysp
ID:9hU4k2Q1


  氏  ね
547774RR:2010/06/04(金) 20:37:23 ID:gerYNfu4
>>544
ハレ最高、ジャメはパチモンとか言っても、
乗ってるお前は所詮日本人。

同じハレ乗りとして、その勘違いっぷりが恥ずかしい・・・

俺らハレのチームで、お前のこといいネタになってるよ。
548774RR:2010/06/04(金) 20:41:15 ID:ZlU5E+VB
もうスレとして機能してねぇじゃんw

スレが平穏に向かう話し合いを台無しにするジャメ乗り達の愚かさw

あとはスレが崩壊するのみw

上記二名も崩壊の道を選びたかったんだろうなw
549774RR:2010/06/04(金) 20:43:12 ID:9it4Yax3
ハレ乗り刺激してんの別の奴じゃん。
550774RR:2010/06/04(金) 20:44:14 ID:KIgYp/tw
271です。何気にカキコしただけで荒らすつもりじゃぁ・・・。
で、このスレの流れを見ると 【ジャメ vs ジャメ】と【ジャメ vs ハレ】が同時進行しているな。

ジャメでOKのヤシは「ハレパクリよりオリジナルっポイのをが正しい」と言う一方で
ハレ教の信者連中は「ハレがオリジナルで絶対的存在だからハレにしる!それでもジャメ乗る言うヤシはクズw」的だな。

そんなおまいらは↓を選べ!ハレでもなければジャメでもない。

サンダーバード by トライアンフ ←古いメーカーだが、最近の勢いはまるで新興勢力!
http://www.triumph.co.uk/japan/2010_NewThunderbird_Overview_2010Thunderbird.aspx

カリフォルニア・ヴィンテージ by モトグッツィ ←イタリアンの老舗。オシャレな俺はハレ眼中に無いと言いたげな方
http://www.motoguzzi.jp/

AT2SPEED by ボスホス ← ハレ乗りすら上から目線で見たい方
http://bosshoss.co.jp/2009/AT2SPEED.html
551774RR:2010/06/04(金) 20:46:27 ID:ZlU5E+VB
>>547
このスレの自演は見飽きたよw
552550:2010/06/04(金) 20:47:30 ID:KIgYp/tw
えぇ・・・と、補足ですが、ハレはイヤだけどジャメと言われたくない方向けです。
553774RR:2010/06/04(金) 20:49:13 ID:9it4Yax3
271が最初なだけで、実質292からだし気にしなくていいんじゃない。

554774RR:2010/06/04(金) 21:03:42 ID:shgwUSRm
だからVT厨は専スレに戻ってろよ。
お前らは贅沢にも2つも専用スレあるんだし。↓好きなほうに戻ればいい。

VT1300 part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275050601/l50

★旧車會(旧車会)&暴走族の80'sな車輌★コール6回
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258716870/l50

555774RR:2010/06/04(金) 21:07:51 ID:ZlU5E+VB
ジャメ乗りって醜いなあ
556774RR:2010/06/04(金) 21:11:09 ID:iMxYIylo
キチガイ対決w


携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv(頭狂っていますwww)

   VS   

ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk
=ID:kY43ru4G =ID:q+wKn930=ID:V97wcoZD=ID:shgwUSRm
(腐ったみかんwww)


                                  
                                 

決して負けられない戦いがそこにはある!!


557774RR:2010/06/04(金) 21:14:55 ID:shgwUSRm
携帯とPCで自演全開 ってID変えまくって活動してるお前が言う台詞じゃねーよw
558774RR:2010/06/04(金) 21:17:27 ID:ZlU5E+VB
凄いなあ、スレ崩壊させるつもりなんだ

で、もう片方も望むところってことか

でもジャメ乗りって馬鹿だねw
ハレスレではありえんわw
559774RR:2010/06/04(金) 21:18:32 ID:iMxYIylo
キチガイ対決w


携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv(頭狂っていますwww)

   VS   

ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk
=ID:kY43ru4G =ID:q+wKn930=ID:V97wcoZD=ID:shgwUSRm
(腐ったみかんwww)


                                  
                                 

決して負けられない戦いがそこにはある!!
560774RR:2010/06/04(金) 21:23:16 ID:ZlU5E+VB
>>557
質問です。
和解を破棄したようですがこの進行はあなたの予定どおりなのですか?
最終的にこのスレをどうするおつもりですか?
561774RR:2010/06/04(金) 21:27:42 ID:z3jS6ydY
>>560
お前がハレスレに戻れば恐らく全て終わるんだが
562774RR:2010/06/04(金) 21:33:55 ID:ZlU5E+VB
>>561
信じる信じないは好きにすればいいが俺の仕業じゃないよー

でも、>>536にはやるな国産って思ったんだぜ。

そのあと、やっぱりジャメ乗りは馬鹿だってなったけどなw
563774RR:2010/06/04(金) 21:45:39 ID:z3jS6ydY
>>562
信じる信じないは好きにすればいいって何を信じるんだ、意味が分からないんだが

1日に20もレスするハレ乗りが国産スレに居ると荒れるから、
さっさとどっか行けってことを言いたいんだよ
564774RR:2010/06/04(金) 21:48:55 ID:ZlU5E+VB
俺がいなくても荒れてますし着実にスレ崩壊に進んでますけどー
565774RR:2010/06/04(金) 21:50:54 ID:z3jS6ydY
お前がいると余計に荒れるってことも分からんのか
566774RR:2010/06/04(金) 21:52:57 ID:ZlU5E+VB
大して変わらんでしょw
俺がいなくなったとしてどうするつもりなの?
567774RR:2010/06/04(金) 21:55:22 ID:2PfWnbUq
キチガイ対決w


携帯とPCで自演全開


ID:dmdFLoex=ID:OT7XCYhv(頭狂っていますwww)

   VS   

ID:8Rpje6eX=ID:kWUVHsrZ=ID:4xjZ3nly=ID:em7avnSE=ID:fsQrOWxk
=ID:kY43ru4G =ID:q+wKn930=ID:V97wcoZD=ID:shgwUSRm
(腐ったみかんwww)


                                  
                                 

決して負けられない戦いがそこにはある!!
568774RR:2010/06/04(金) 22:00:08 ID:ZlU5E+VB
>>565
この駄目(ジャメ)スレの再生プランを聞かせなさい。
私がアドバイスしてあげよう。
569774RR:2010/06/04(金) 22:02:41 ID:z3jS6ydY
>>566
俺は別にハレ乗りがどうだこうだとか言うつもりはないけど、
元々平和だったスレが荒れるのを見ていて楽しいとか言ってるお前はゴミクズだわ

荒らし同士でアホなこと適当にやっててくれ

まあ元のスレに戻るまでどっか行ってるわ
570774RR:2010/06/04(金) 22:10:11 ID:ZlU5E+VB
>>569
このスレ荒らしてる3人ほどの馬鹿見てると楽しくない?
でも>>536みたいな賢い奴もいいね。
ここぞのタイミングで和解を計ろうとする賢さを見せられるとジャメと言えなくなっちゃう。

ま、そのあとで案の定それを台無しにする馬鹿な奴が出でくるんだけどねw
571774RR:2010/06/04(金) 22:33:00 ID:KIgYp/tw
ハレ乗りでスレ荒し!?の>>570さん。←ageてるから

純粋に質問だけど、ジャメ以外のアメリカン!?ッポイのはどう思ってんの?
上にあるトラ、グッツィ、ボスホスについて、あなたの考えが知りたいな。

ジャメ云々はもう飽きたから、この3つについての思いを教えてくれ。
572774RR:2010/06/04(金) 22:40:37 ID:T4Ko9UjS
【YAMAHA】レイダー・XVS950A等の輸出モデルスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275658496/l50

もうこのスレは無理かなと思うので新スレ立てました。

M109はイントルスレへ
VN2000はバルカンスレへ
VTXはシャドウスレでテンプレがあるので
それぞれで楽しくやって下さい。

まあ、ほとんどの人には言う必要ないけど平穏に進行出来るようにしましょう。

573774RR:2010/06/04(金) 22:47:13 ID:ZlU5E+VB
>>571
みんなそれぞれいいんじゃないの。
あまり気にしないね。
>>572
ほう新スレか
賢明やね。
これでみんな行き場所できたし、スレ立て人やるじゃん。
574774RR:2010/06/04(金) 23:07:23 ID:KIgYp/tw
>>573
ヲイヲイ…これらのメーカーをあまり知らない様だけど、立派なメーカーだぞ。
気にしてくれよ!日本人が日本メーカーにだけ大きい事言ってると内弁慶って事に
されちゃうから、ちゃんと調べて自分の見解を持ってくれ。

その内でいいから感想をカキコむんだ。楽しみにしてるから。
575774RR:2010/06/04(金) 23:12:17 ID:XWJl9Oo0
>>536
レイダーもCSも乗ったことないからよくわからんけど
リッタークラスのバイクなんて自己満足じゃないかな?
実物跨っていいなって思った方を買えばいいと思う

ちなみにここのスレで嫌われてるCXに乗ってるけどパワー的に問題なし
ほぼ直線の坂道で軽く100キロ出るし
576774RR:2010/06/04(金) 23:18:58 ID:sb8KlQqm
>>575
やっぱり好みなのかねぇ
好みだったらレイダー一択だけど、ABSとか値段で考えるとCSも捨てがたいんだよね

CXもいいよね
CSのレッドよりCXのレッドのが好き
577774RR:2010/06/04(金) 23:45:02 ID:T4Ko9UjS
>>576
レイダー、CXなら試乗、CSはまたがったことならある。
個人的に音はレイダーがかなりいい。
ポジションはレイダー、CXは同じくらいハンドルやペダルが遠くてCSはちょっと楽。

パワーはレイダーは先導付きの試乗で50キロしか出せなかったのでよくわからなかった。
その辺は新スレで知ってる人に聞いてもらってもいいかも。
CXは十分パワーがある。
ABSはあるに越した事ないけどレイダーの制動はいいと思う。
レイダーは空冷だしエンジンがかなり熱いっていうのは聞いたことがある。
CXもファンが回りだすと熱いけど空冷に比べるとマシな気がする。
そしてレイダー、CXともあんな形してるわりには意外に乗りやすい。
578774RR:2010/06/05(土) 00:11:08 ID:uJUtxeIb
VN2000(EUR
NewVMAX(MAXPow

の2種が候補なんだが、今のところVMAXが優勢かな。
どっちか乗ってる人いる?
579774RR:2010/06/05(土) 00:31:32 ID:4MryM1BN
ID:shgwUSRm =腐ったみかんwww

このままVTの話を許していいのか?
VT厨の思う壺になるぞ。
いいのか負け犬で?
腐ったみかんの意地を見せるんだww
580774RR:2010/06/05(土) 00:49:34 ID:fovHAGfV
全然面白くないからやめようね
581774RR:2010/06/05(土) 00:56:22 ID:DGnia9Xi
>579の愛車自慢を聞きたい。
582774RR:2010/06/05(土) 00:56:38 ID:gWh/TOZK
>>579
腐ったミカンねwww
お前、腐ったミカンの例え、知ってて使ってんの?
腐ったミカンが、ひとつダンボールにあると、他のミカンも腐るって例えだから!
正に、お前も腐ったミカンに犯されてるぞwww
って事で、自己紹介乙ゆとりwww
583774RR:2010/06/05(土) 01:01:54 ID:DGnia9Xi
>582の愛車自慢も聞きたい。
584774RR:2010/06/05(土) 01:13:50 ID:gWh/TOZK
>>583こんな所で、愛車聞いて、ど〜すんの?
俺の愛車は、隼だ!いつでも勝負してやんよ!って言ったら信じる?

本当は、チョイノリです!
生意気言って、ごめんなさい
585774RR:2010/06/05(土) 01:15:02 ID:DGnia9Xi
他人のバイクの悪口言ってるよりはましだろう。
586774RR:2010/06/05(土) 02:45:48 ID:BlPCGKRB
どうせこの変態>>584は隼もチョイノリも持ってるw
587774RR:2010/06/05(土) 10:44:05 ID:/Azqr5VW
重度の鈴菌感染者か。
スズキは面白いクルーザーがいっぱいあるな。
588774RR:2010/06/05(土) 12:48:50 ID:ITEZADp4
おっと、俺のGSの悪口はそこまでだぜ
589774RR:2010/06/05(土) 22:25:23 ID:EqAKHn17
俺TL1000R乗りだけどM109Rが欲しい。
590774RR:2010/06/05(土) 22:33:33 ID:gWh/TOZK
ど〜した?
今日は、平和だな?
591黒粕 ◆B.zZv1pwXw :2010/06/05(土) 23:02:59 ID:QMpCkyQS
本当に、お疲れ様ですぅ〜(笑)
592774RR:2010/06/06(日) 12:36:06 ID:EGczPI17
>>589
俺も欲しい
取り回し大変で、そのうち乗らなくなりそうだけどww
593774RR:2010/06/06(日) 16:25:11 ID:L2/RhD3Z
あのプラスチック感が・・・・
594774RR:2010/06/06(日) 16:45:09 ID:A2lyBbSq
俺も似た感想。
以前にスティードに乗ってたんだが、ネックカバー、サイドカバー、リアフェンダーの樹脂が嫌だった。
あれらはツメに引っ掛けてしなりを利用して接着するんだが、それがすごい安物っぽい。
よく言えば軽量化なんだろうが。
そんなことがあって、樹脂を多めに使ったアメリカンに拒否反応を示すようになった。
595774RR:2010/06/06(日) 17:36:03 ID:4IhlKFm4
便器フェンダー懐かしいな
596774RR:2010/06/06(日) 17:45:33 ID:CCuQMW8g
>>594
ああ、すごく分かるわ。
ドラッグスターより後に出たヤマハの大型はその辺りにこだわって
質感出してきてるのが分かるんだが、ホンダは今だに大型でもプラスチック
バリバリだもんな。
597774RR:2010/06/06(日) 21:00:27 ID:9iiTs5Na
その恩恵であの値段であの品物が買えるのだけどね。
ホンダや他の国産メーカーもハレやトラ並みの価格で販売出来るなら、
ひょっとしたらプラ使うの止めるかもしれないけど、
残念ながら国産メーカークルーザーを買う層の大多数は
そんな事を望んでいないのだよね。
コストの問題だけでなく、プラの素材としての利点もちゃんと有るしね。

その辺りの事が気になる人は多分遅かれ早かれハレに行くんじゃないのかな。
国産選ぶ人はハレに無い物を望む人(ワルキューレ・M109R・VN2000・VMAXもか?)か
国産の維持のし易さ等に魅力を感じてる人だと思うから。
ユーザーとしたら国内外のメーカーそれぞれ特色有って好き嫌いあっていいと思うけどな。
それだけ選択肢がクルーザーというカテゴリの中だけでも有るのだから。
598774RR:2010/06/07(月) 00:06:53 ID:PgoNmKWj
ロクに応力の掛からない部品にいつまでも鉄なんか使ってる方がどうかと思うわ
599774RR:2010/06/07(月) 00:09:04 ID:jKAsc6gC

 ク ル ー ザ ー w w w 
600774RR:2010/06/07(月) 00:48:08 ID:WBHCv8pX
各社国内向けより海外向けの商品のが多いんだから
いつまでも「アメリカン」って括りにするのはどうかと思うけどな
国内向け商品のみならアメリカンでも違和感無いけど
601774RR:2010/06/07(月) 00:51:47 ID:ZoUrgHZS
日本ではアメリカンって言った方がわかりやすいよ
602774RR:2010/06/07(月) 02:48:23 ID:w2+Dj8A5
俺様専用しおり


==========ここまで読んだ==============
603774RR:2010/06/07(月) 02:59:36 ID:v+E8KOSa
俺様専用つぶやき


==========ハレモドキでいいじゃん==============


604774RR:2010/06/07(月) 07:00:20 ID:xThAyGhl
>>597
109って安くない。でもプラが中型並みに多いのはどうかと。
vn2000とかレイダーとか他の大型はちゃんと金属だ。
605774RR:2010/06/07(月) 12:28:13 ID:Ly5hdSvB
中国製パーツ使って中国で作ってるんだから
アメリカンじゃなくチャイニーズと呼んだ方がいい
606774RR:2010/06/07(月) 13:42:08 ID:mj6uT3fI
国産チャイニーズwww
607774RR:2010/06/07(月) 15:25:14 ID:K8zfKQnU
その理論だとユニクロはチャイナ服だな
608774RR:2010/06/07(月) 16:07:43 ID:VQpV1swq
>>605
ハーレーのことですね。
609774RR:2010/06/07(月) 17:19:59 ID:jW17uIkr
この前ZUMO660買ったんだが、専用ポーチがメイドイン支那でちょっとガッカリ。
610774RR:2010/06/07(月) 17:28:31 ID:g74Ou49e
ハーレー(1台200万以上・複数台所有・無論、全て新車で購入)を所有している上で国産ニセモノを1台ないし複数台所有
 ↑
人間としてのレベルの差
 ↓
国産ニセモノをなけなしの金でようやく1台購入(新車でも中古でも所詮はニセモノだからどちらも同じようなものw)
611774RR:2010/06/07(月) 18:05:06 ID:9Ju8ekdn
>>608
残念だけどハーレーは結構、日本製パーツ使ってます
それで壊れやすいって言ううんだから、日本は中国よりも製造業が劣ってるのですよ
612774RR:2010/06/07(月) 18:13:53 ID:0jFnUL7A
>>610
しかもこのスレの無様な荒れっぷりを見てわかりように、
偽物乗っているだけあって人間性も終わっている。
613774RR:2010/06/07(月) 18:22:44 ID:c4vmnmQE
これ、本当にハーレ乗りかな?
なんかわざとらしい煽りが最近増えたようだが。
614774RR:2010/06/07(月) 19:09:19 ID:jW17uIkr
>>613

騙り。
コイツ、ハレスレでは逆の立場で荒らし入れてたぞ。

免許持ってないヒキニートか、バイクに憧れて頭が残念な事になってる厨房のどっちかだから、ニヤニヤとバカにして眺めてやるが吉。
615774RR:2010/06/07(月) 19:19:31 ID:/unXLNHO
金持ち喧嘩せず
616774RR:2010/06/07(月) 19:27:50 ID:1q26Zgqj
貧乏仕事せず
617774RR:2010/06/07(月) 19:40:05 ID:GbBWkvKN
金のある奴は景気のためにたくさん使ってくれ
618774RR:2010/06/07(月) 19:59:47 ID:w2+Dj8A5
>>616
吹いただろが!チューハイ返せ!w
619774RR:2010/06/07(月) 20:34:14 ID:yMYT7q3s
>>611
国産ハーレーw
620774RR:2010/06/07(月) 20:42:58 ID:s63jw3yW
>>619
日本語理解できますか?
621774RR:2010/06/07(月) 20:55:00 ID:yMYT7q3s
水冷の自社開発さえできないボロメーカーw
622774RR:2010/06/07(月) 21:07:17 ID:9Ju8ekdn
ドラスタの事を悪く言うのはよせよ
ジャメ仲間だろ?
623774RR:2010/06/07(月) 22:02:25 ID:2ZQrPejq
またVT厨が自演して荒らしに来てんのか。

ほんと、免許持ってないヒキニートか、バイク(VT)に憧れて頭が残念な事になってる厨房のどっちかだな。
624774RR:2010/06/07(月) 23:12:38 ID:Oaq2btuU
おーーっと、腐ったみかんが仕掛けた、仕掛けたw

どうしても負け犬対決の決着を着けずにはいられない模様w

スレ崩壊に向かって一直線w

この先の展開に乞うご期待(笑)
625774RR:2010/06/07(月) 23:22:48 ID:yMYT7q3s
>>622
ヤマハは水冷のマシンいっぱい自社開発しているからなあw
626774RR:2010/06/08(火) 00:04:34 ID:4K4THk+0
VT乗り、シャドウ乗り、CB1100乗り (いずれも自称)

この人らどこ行ったんだろうねえ。
この人らが一気に消えたと思ったら、煽りのみの荒らしが沸くし。
キャラ変更する際は一言言って欲しいよね。





で、データ抜いたぞ!数日後の痛い目合わしてやる!


っての、ま〜だ〜?
627774RR:2010/06/08(火) 00:26:41 ID:lbIqKXOv
ドリフ君追い込まれてますねえ。
だからさっさと専スレに戻れと忠告したのに。
ここには来たところで即バレして大恥かいて、腹を立てるだけだろうから
もう二度とこのスレには近づかない方がいいよ、と二度目の忠告
をしておいてやるよ。
628774RR:2010/06/08(火) 01:42:43 ID:seuyqbvs
ID:xNwSmaxZ=ID:4K4THk+0=ID:lbIqKXOv=腐ったみかんw

ようやく俺の言う事を聞いてVTスレを荒らし始めたようだなw
でも、もっと荒らさないと釣れないなw
ガンガン行こうぜw

36 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2010/06/08(火) 00:08:24 ID:xNwSmaxZ
28
ねえねえ?もう何日か経ったよ?
その痛い目ってのま〜だ〜?
データ抜いたんでしょ?丸見えなんでしょ?
急に来なくなったのか、あれ以来キャラ変えたのかどっちか知らんけど
早くしてよ〜。


629774RR:2010/06/08(火) 01:54:15 ID:tgobzYNX
あほばっかりや。
自らスレ潰して。
国産ってもっと理知的な奴が多いと思っていた。
ハレ乗りがまともに思えてきた。
630774RR:2010/06/08(火) 02:04:17 ID:jaTAymgH
終わったなこのスレ。
面白い時もあったのに残念だ。
631774RR:2010/06/08(火) 02:30:11 ID:C1Rsxd2L
今までROMしてました
日は変わっちゃったけど
昨日ドラスタ1100新車で契約してきました。
もう梅雨入りだって言うのにw それでも初めてのバイクなので楽しみだー
632774RR:2010/06/08(火) 06:17:49 ID:NnDVDHYk
おめ。
633774RR:2010/06/08(火) 09:27:44 ID:hiuEY15M
やっと届いたぁ!
念願のブルバードC109RT!!格好良すぎるぜ!!
てか、日本市場にも試験的に少数で良いから海外仕様のバイク流通させれば良いのに。
ブルバードに関しては良いモデルばかりが海外仕様なのは残念極まりない。
634774RR:2010/06/08(火) 11:19:45 ID:RYhfAjmY
>>633
おめ
逆輸入車だとどうしても余計な金がかかっちゃうよね〜
635774RR:2010/06/08(火) 12:23:53 ID:hiuEY15M
>>634
そうなのよ…嫁を説得するのにどれだけ苦労したか…TT
636774RR:2010/06/08(火) 13:15:15 ID:RYhfAjmY
>>635
お疲れさんw
希少車だから維持大変そうだな〜
乗り慣れたらインプレよろ
637774RR:2010/06/08(火) 18:57:54 ID:xg+OvIn2
>>635 取り回しとか知りたいです。なんか見た目から重いけど速そう。
638774RR:2010/06/08(火) 19:42:36 ID:3jPgMuKe
>>633
この間のモーターサイクルショーで、スズキの人に相当絡んで 言ったんだけどねぇ
400のブルバードはないだろ
最低でも800のブルバード、あとアメリカ仕様のラインナップをなんで国内に設定しないのか
って

そうしたいのはやまやまなんですが とかなり困ってた。
639774RR:2010/06/08(火) 21:01:53 ID:Qn3I2e+i
>>638
モーターショーの説明員なんてたとえ所属が開発や企画でも新人か窓際族、
決定権なんてあるわけないし、社内で意見が通るほどの力なんてないよん。
640774RR:2010/06/09(水) 00:09:43 ID:BkwIhniY
しかしユーザーの生の意見を聴く機会として各社とも一応聞く耳を持とうという意識はあったりする。
展示会なんてのはそういうもんだ。


だからといってしつこく絡むのは逆効果。
641774RR:2010/06/09(水) 01:33:50 ID:uxC6o7S6
>>610
国産がニセモノか。
確かにVツインならそう思うかも知れんが・・・

ハレの250万以上のを所有した上で
サベージの650も所有している俺にはどちらも本物。

確かにサベは安かったが良い物は良い。
あのシングルエンジンは格別だぞ。
642774RR:2010/06/09(水) 03:17:00 ID:8J/l3JFY
>あのシングルエンジンは格別だぞ。
kwsk
643774RR:2010/06/09(水) 19:32:26 ID:bUy/w5po
644774RR:2010/06/10(木) 02:04:43 ID:/8raAjwq
>>642
SRみたいに吹け上がりは良いけどエンストしやすいタイプのシングルじゃなくて
クランクとか重くて、下でかなり粘るタイプのエンジン。

上は全然無いけど下は車体ごと前後に揺らしノッキングしかけでも
そこから少しでもアクセル開ければ前後に車体を揺らしながらでも加速する。
エンジンの点火されるタイミングに合わせて車体が前後にかなり揺れ力強い加速が得られる。
想像以上に荒っぽい、かなりのトルク感のあるエンジンで面白い。
3300rpmで最大トルクを発揮するかなり低回転型だけどな。
645774RR:2010/06/10(木) 06:57:46 ID:GRJlZJRx
>>643
これみると、やっぱアメリカンにはフルフェイス合わんなあ・・
バイクのカッコよさが台無しになっとる。変なシールドの付いてないジェットヘルか
違法になるけどハンキャップヘルってことか。
646774RR:2010/06/10(木) 08:54:12 ID:w6OPWKDo
そうか?DSCみたいなクラシックタイプよりは違和感無いと思うけど
647774RR:2010/06/10(木) 10:52:26 ID:jyAOkWWc
俺はむしろカッコいいと思った
648774RR:2010/06/10(木) 11:16:14 ID:+CoXLOOX
黒いメット格好いいな
649774RR:2010/06/10(木) 17:59:07 ID:9m8eW8rl
英語読めねぇwww
650774RR:2010/06/10(木) 19:02:16 ID:6OXu6dFG
>>645 おれ右のやつとまんま同じ格好・・・。ドラスタのカスタム乗ってるけど
皮ジャン・ジーンズ・アライの黒ベクター。一回事故ってからフルフェ必須になったよ。
サブのアドレス乗る時もフルフェ。
651774RR:2010/06/10(木) 21:39:59 ID:iC/dl1dT
>>645
半帽125cc以下ってのは規格であって法じゃなかったような・・・
652774RR:2010/06/10(木) 22:04:21 ID:NAm6KnNE
109はやっぱりシングルシートのがかっこいいな。
ところで90と109って車体共通?
排気量だけ?
653774RR:2010/06/10(木) 22:15:07 ID:rptuFgQ5
>>651
死んでも惜しいような命の奴はいないから半帽被ってどんどん死ねばいいと思うよ
654774RR:2010/06/10(木) 22:17:41 ID:mlD3HCeN
>>649
簡単にまとめると
109は独特なスタイリングで迫力とパワーはあるがFIのセッティングがアレで
やや扱いにくいのと各部のプラスチッキー具合が安っぽい。
あとエンジン作りこんでるのに周りの部品のせいで見えねぇじゃん。
サスはプリロードいじってねぇけど固かったよ。

レイダーは多少馬力で負けてるが、車体が109よりも軽いから速さはトントン
エンジンはちゃんとFIの適合されてて不自然な扱い難さはないですよ。
フォークが寝たカスタムスタイルなのにちゃんと走るし低速での扱いやすさもいい
欠点はタンクが小さくて航続距離が短いことだけど、カッコもいいしレイダーの
勝ち!

とブライアン ハーレー(実名だけどH−Dとは関係ないよん)さんが仰ってます。
655774RR:2010/06/11(金) 01:35:41 ID:Nqje+gTL
>643
バルカン900カスタムやらミーンストリークやらのレビューも読んでみたが、気持ち悪いくらい絶賛してあったw。
656774RR:2010/06/11(金) 01:46:50 ID:4P2WK1tG
>>654
要約すげぇww
サンクス!
657774RR:2010/06/11(金) 02:17:59 ID:8AHQ3fnp
motorcycle-usaはクルーザー系のレビュー充実してて良いよ
「プロジェクト」と銘打って一つのバイクを長期でカスタムしていくのも面白い
今はFuryのプロジェクト進行中(シート交換で超ダサくなってしまったと個人的には思うが…)
レビューで乗って気に入ったらしく次はVT750Sのプロジェクトやるみたい
658774RR:2010/06/11(金) 06:18:10 ID:F0d9yuiz
へえ〜。
国産ってアメリカ人にもちゃんと評価貰えてるんだね!M109に関してはやはりプラスチックパーツか!w本当に鉄大好きな人達だなw
659774RR:2010/06/11(金) 07:33:20 ID:4cC4RWC3
>>654
これはメーカーの差だなあ。

それに褒められてる109エンジンの作り込みってVTXのを真似ただけじゃ・・・・。
660774RR:2010/06/11(金) 08:47:13 ID:l4h8Xmzb
バルカンドリフターに乗っています。
1500のドリフターに乗っている方いませんか?
いらしたら乗り心地等を教えて下さい。
661774RR:2010/06/11(金) 10:58:25 ID:4P2WK1tG
プラスチックを鉄にすると重量増えるから、
プラ部品を全部チタンかカーボンにしようぜ!
662774RR:2010/06/11(金) 17:35:40 ID:WW5PbA57
>>660
ドリフwww
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

ほとぼり覚めたと何食わぬ顔して質問してるみたいだけど、
おまえがドリフ乗りなのは既にバレバレだからなw
ねぇ、いつ痛い目に合わしてくれるの?ねぇ?w
663774RR:2010/06/11(金) 17:37:21 ID:l4h8Xmzb
なんのことだかわかりませんが、変な人がいるのでもう来ません。
664774RR:2010/06/11(金) 17:46:59 ID:WW5PbA57
>>663
即返しするところを見ると正に図星ってやつw
VSハレスレではビラーゴ乗り必死とハレ乗りに言われて、
「俺はドリフター乗りだ(キリッ)」とか言ってドリフ、ドリフと笑われてたよなw
その反動からかおまえは大型に憧れ自称VTやCB1100乗りになったわけだw
>>289でもおまえはバルカンのことは別にいいと言っている。
自分のドリフのこと貶すわけにいかないもんなw
ほとぼり覚めたつもりでいるみたいだが、俺はこれからもおまえにずっとまとわりつくよ、覚悟しなw
665774RR:2010/06/11(金) 17:52:50 ID:l4h8Xmzb
本当に知りませんて、気持ち悪い人ですね。
666774RR:2010/06/11(金) 17:58:33 ID:WW5PbA57
>>665
追い詰められたなドリフw
おまえは開き直って自演でVTスレ荒らせとか言っていたが、
ドリフ乗りの疑いをかけられてからもバルカンスレを荒らせとは言わなかった。
さすがに自分のバイクのスレ荒らされたくないもんなw
ドリフwww
667774RR:2010/06/11(金) 18:02:46 ID:BoZrpz8n
スマナイが他所でやってくれないか
668774RR:2010/06/11(金) 18:15:13 ID:WKOeAQfG
スレが正常化してるのになぜ荒らすようなことを言い出すのかな。
669774RR:2010/06/11(金) 18:52:35 ID:F0d9yuiz
>>661
価格が凄いことになりそうだな…(汗)
>>668
同感。
理解に苦しむ。
670774RR:2010/06/11(金) 19:01:41 ID:9Mqc67y8
ここのアメリカンスレだけは荒らしスルーでいきましょうや・・・。
671774RR:2010/06/11(金) 19:06:35 ID:lIdr9ahx
ID:rH3qp+dY=ID:WW5PbA57=腐ったみかんww

VTスレ荒らしてるねぇw
もっともっと荒らさないと釣れないぞw
国産チャイニーズの醜い喧嘩をもっと見せてくれw


39 名前: 774RR 投稿日: 2010/06/11(金) 18:42:06 ID:rH3qp+dY
>>28
ねえねえ?もう何日か経ったよ?
その痛い目ってのま〜だ〜?
データ抜いたんでしょ?丸見えなんでしょ?
急に来なくなったのか、あれ以来キャラ変えたのかどっちか知らんけど
早くしてよ〜。
672774RR:2010/06/11(金) 19:09:39 ID:WW5PbA57
>>671
バルカンスレを荒らせとだけは絶対に言わないよな?
ドリフ乗りのドリフ君w
673774RR:2010/06/11(金) 19:51:25 ID:IDwdyacl
ID:rH3qp+dY=ID:WW5PbA57=腐ったみかんww

本当に腐っているね、君w
バルカンスレを荒らせと言えとか言うが彼はドリフじゃないぞ。
だから、バルカンスレを荒らしたところで意味がないから荒らせと言わないだけのこと。
荒らしたところでドリフじゃないから釣れない。

あと、俺は本当にハーレー乗りで国産チャイニーズ達の醜い底辺レベルの喧嘩が面白いだけだから。
ハーレー様をもっと楽しませろよ。
674774RR:2010/06/11(金) 20:19:55 ID:EbWeyj4I
こんな奴ら、氏ねばいいのにな。
675774RR:2010/06/11(金) 20:33:20 ID:4P2WK1tG
変なのはスルー推奨
楽しいバイクの話をしようず
676774RR:2010/06/11(金) 20:36:27 ID:BG3zTGzI
同感、いつも自分から喧嘩売ってスレ荒らしている。
自分が荒らしているという自覚が全くないのが信じられない。
677774RR:2010/06/11(金) 20:38:06 ID:BG3zTGzI
>>675
済まない、あなたのレスを見ていなかった。
もうスルーします。
678774RR:2010/06/11(金) 21:19:26 ID:s3YYIdeD
俺は>>673がドリフだと思う
679774RR:2010/06/11(金) 21:27:54 ID:WW5PbA57
>>678
開き直ってバルカンスレも荒らせと言うと思ったんだがなあ。
そこは意外だった。
自分のバイクのスレだけは守りたいらしい。
ドリフ乗りのドリフ君w
680774RR:2010/06/11(金) 21:27:59 ID:RkMIGJ46
今時、ハーレー様なんて・・・・・
681774RR:2010/06/11(金) 21:32:12 ID:s3YYIdeD
>>671とか
いつもID変えてキョドってるし
682774RR:2010/06/11(金) 21:33:17 ID:hAaC/UnE
免許取ってちょうど一ヶ月
何を買おうか迷って一ヶ月

初バイクなので小さめのにするか?
シャドウ750、ファントム、VT750s、バルクラ900・・・

いやいや趣味に妥協は必要ない、最初から夢を見るか?
ワルキューレ、M109R、ロードスター、ロイヤルスター、VT1300CR
レイダー、ロケットV・・・

いや、アメリカン以外もありかも??
バイク屋にもよく足を運んでいるが、迷ってる時期が一番楽しいなんて
いわれてるので、わざと買わないで先延ばしにしているような気がしてきた
683774RR:2010/06/11(金) 21:37:12 ID:BG3zTGzI
ID:rH3qp+dY=ID:WW5PbA57=ID:s3YYIdeD=腐ったみかんww

しつけーな、彼がドリフじゃないからバルカンスレを荒らしても意味がないと言っているだけだ、俺は。
俺は本当にハーレー乗りだと言っているだろ。
低レベルな喧嘩するだけあって予想も低レベルw

あとID勝手に変わるんだよ、今日、腐ったみかんと言っているのは全部俺。
684774RR:2010/06/11(金) 21:40:16 ID:2Qn7HzCE
 レイダーやロケット3が候補に挙がってるなら資金はあるんだよね?
なら新型VMAXかワルキューレルーン、もしくは龍神にしなさい。
最初は重さに驚くだろうけど、本当に最初だけだよ。毎日のるなら。
この3台ならノーマルでもめちゃ目立つし、夢をみてくれ。

 偽ハーレー乗りの特徴はハーレー乗ってるというけど、モデルを言わない。

私はヤマハとホンダ乗ってます。

って初めて言ってみた。
685774RR:2010/06/11(金) 21:42:28 ID:s3YYIdeD
いっつも自演ばっかりしてるから、他の人もそうだと思っちゃうんだね

>>682もう少し頑張りましょう
686774RR:2010/06/11(金) 21:51:57 ID:D06QToEZ
ID:rH3qp+dY=ID:WW5PbA57=ID:s3YYIdeD=腐ったみかんww

んなもん、モデル言ったらどれだけスレ荒らされるかw

ジャメ連中は朝鮮人の集まりだし怖い、怖いw
687774RR:2010/06/11(金) 21:53:26 ID:sV2DAhzH
>>682
いいねーいいねーうらやましいわー
俺なら迷わずレイダー買うよ!
あの心地よい音と仕上げのクオリティの高さはダントツ
残念ながら試乗したことはないが、海外のサイトみてると
どこも良く走るって評価だし。
688774RR:2010/06/11(金) 21:55:31 ID:WW5PbA57
>>686
もう、飽きたからいいよ。
ドリフ乗りのドリフ君w
君がバルカンスレだけは守りたいのがよくわかったよw
689774RR:2010/06/11(金) 21:58:35 ID:6fum1Ux0
「何乗ってるか言えば、そのスレが荒らされるから言わない!」


えーと、これどっかで聞いたいい訳だなあ・・・
690774RR:2010/06/11(金) 22:07:15 ID:MVsavM1I
>>682
妥協しないと言うのなら俺もワルキューレルーンを勧めたい。
タンデムしたいのならロケットV
691774RR:2010/06/11(金) 22:12:15 ID:s3YYIdeD
結局、何だかんだ言ったところでただの腫れ乗りワナビーなんだろう

ダッセエ
692774RR:2010/06/11(金) 22:26:37 ID:NiYumtee
ID:rH3qp+dY=ID:WW5PbA57=ID:s3YYIdeD=腐ったみかんww

俺はドリフじゃねぇってw
でもバルカンドリフは結構格好良いな。

ただ、ジャメは乗っている奴がキモい、キモイw
693774RR:2010/06/11(金) 22:32:17 ID:la/GyduD
>>660がかわいそうすぎる
694774RR:2010/06/11(金) 22:40:05 ID:NiYumtee
だろ?こいつらバルカンドリフに乗っている奴は全員同一人物って考えだもんw
ていうか腐ったみかんの相方はドリフじゃねぇってw

それならとっくにバルカンスレ荒らせって言っているしなw
守っているとかじゃなくてドリフじゃないからバルカンスレ荒らしても釣れないから意味ないんだって。


ID:rH3qp+dY=ID:WW5PbA57=ID:s3YYIdeD=腐ったみかんww


695774RR:2010/06/11(金) 22:58:35 ID:MWDnNifg
バルカンドリフはビンテージ風でかっこいいと思うけど、
俺はクラシックの方が好きだな。
696774RR:2010/06/11(金) 23:27:42 ID:E9B0JNOy
初バイクでDSC4乗ってるけどパワーに不満が出てきた

レイダー欲しい〜
M109Rとかルーンはスゲーって思うけど買う気にはなれないなぁ
友達に買わせて好きなだけ鑑賞させて欲しいって感じw

レイダーの曲がりやすさとか加速の感じを乗ってる方にお聞きしたいです


走行性能気にするならSSでも買えば?って考えも頭によぎりますが
「もうダメ売りたい」になりそう
やっぱアメリカンが好きだし、道の駅とかでおっさんやちびっ子とキャッキャウフフできちゃうし
697774RR:2010/06/11(金) 23:36:07 ID:fu/6aDfl
ドリフの活動拠点は基本的にハレスレ。
VSハレスレでビラーゴ乗り必死とハレ乗りに言われて、
「俺はドリフター乗りだ(キリッ)」とか言ってドリフ、ドリフと笑われてから
彼の打倒ハレの人生が始まった。
直近のVSハレスレではM109厨を宣言するもののV-RODのパクリと言われ叩かれる。
仕返しにV-RODはエリミのパクリスレを立て反撃。

このハレ珍は何かバルカンスレを荒らされないように必死なようにも見えるが、
ドリフと奴は別人かなとは思う。
698774RR:2010/06/11(金) 23:38:40 ID:+TirHGdy
こないだレイダー買いました。


増えると嫌なので勧めません。
699774RR:2010/06/11(金) 23:57:31 ID:8MbY63WB
ハレ乗りって自分で似合ってる!かっこいいとか思ってる連中が
多いのだろうが、似合ってない連中が多すぎwww
背伸びしてる感がある奴が多すぎwww
足が短いからハレ乗ってるって奴も多いっぽくね?
乗ってるところを写真でも店員に取らせてから、
決めれば?チビハレ乗りは、250cc以下がお似合いだと思うぞw
700774RR:2010/06/12(土) 00:39:03 ID:+H3JEvLK
>>699

ちょと釣り針が大きすぎんかね?
701774RR:2010/06/12(土) 01:54:36 ID:D+DS0L1/
このあいだM109Rの後ろについてしばらく走ってたら、スイングアームピポットあたりのデザインが引き締まって無いのが気になった。
変に幅が大きいというか、無駄に隙間があいているというか。

その数日後、後ろから爆音が迫ってきたので見るとV-RODだった。
変なマフラーがついてて異常にうるさかったので、後ろについて走るのは断念した。

ハーレーだろうが国産だろうが、馬鹿みたいに騒音立ててバイクに乗ってる奴等はみんな死ねばいいと思う。
702774RR:2010/06/12(土) 02:09:40 ID:7CNwlb8n
> ID:rH3qp+dY=ID:WW5PbA57=ID:s3YYIdeD=腐ったみかんww

俺がドリフじゃないのがようやくわかったようだな。

今後はハーレー様に逆らおうなどとは思うなよ。俺のヘリテイジに比べたらジャメなんてゴミw
703774RR:2010/06/12(土) 07:11:00 ID:aWCNdpYO
まだやってんのかこのバカ
704774RR:2010/06/12(土) 10:42:50 ID:Rh0UxBRP
さっきからくだらねーやり取りで荒らしてるバカは消えろ、うざい
705774RR:2010/06/12(土) 11:00:21 ID:mF34aEFB
>>696
レイダー最高!!
ポジションが大柄なので小柄な人には辛いと思うが、それさえ無ければ
よく走り、よく曲がる(あくまでクルーザーとしては、だが)!!
部品一個一個の造りも丁寧で安っぽい所が無いし、DS4からの乗り換えなら
パワーはもちろん段違いだと思うよ。

パーツが少なく、ワンオフで作れなきゃ海外からの通販になるが
排気音が最高なのでマフラー含めてまだ何も弄ってない。むしろオールペン
するだけでかなりカスタムライクなバイクになりそう、、と夢を膨らませて
まる
706774RR:2010/06/12(土) 14:02:20 ID:+Fbn6xPb
バルカンドリフ乗りのドリフ君はV-RODはエリミパクリスレを立てるほどのM109厨みたいだが、
VT&CB1100厨とは別人なのか?
707774RR:2010/06/12(土) 15:13:52 ID:QA1RJ+Fs
>>706
同一人物。
ちなみに、今は自称ヘリテイジ乗りとして荒し中
708774RR:2010/06/12(土) 15:35:16 ID:/Y0L51iH
県内で唯一M109Rを扱ってるっていうから2時間かけていったら、
もう既に売られていて実車見れなかった(´;ω;`)
709774RR:2010/06/12(土) 16:27:50 ID:+Fbn6xPb
>>707
バルカンスレだけは荒らされたくないみたいだからなw

しかし、こいつのせいでVTスレとか壊滅状態になっているのに
もっと荒らせとかよく言うものだ。
自分のバイクのスレさえ荒されなきゃそれでいいとか最悪な奴だ。
710774RR:2010/06/12(土) 16:47:50 ID:mmgEYdE/
バルクラ乗りだが、おまえらも人のこと言えないだろ。
270まで平和だったスレをボロボロにしたあげくVTスレまで荒らして
キチガイそのもの。
そらハレ乗りにも笑われるわ。
言っておくがバルカンスレまで荒らしに来るなよ。
ドリフがバルカンドリフ乗りでも、他にもドリフター乗りはいるし、
こっちはみんなまったり楽しくやってるんだからな。
おまえらみたいなゴミクズには絶対に来てほしくないね。
711774RR:2010/06/12(土) 16:55:48 ID:pa3IJ38+
>>710
ドリフよ、一々自演するな。
心配しなくても荒らさねぇから、ずっとバルカンスレにこもって
自分のバルカンドリフのことでも語ってろ。

二度とバルカンスレから出て来るな。
712696:2010/06/12(土) 23:43:26 ID:Sb6br8i/
>>705
レスありがd
レイダー、YSPで一度跨ったことはあります。身長185aなのを嬉しく思ったのは
生まれてはじめてですた。(教習車は足が窮屈だったなぁ・・)
パーツについては、どノーマル至上主義なのであんまり心配してません

今乗ってるDSC4も結構気に入ってるしローンもあるしですぐにレイダーに
乗り換えはしないけど憧れですね
何年後になるかわからないけど買う頃には国産メーカーなのに逆輸入しないとダメな
今の状況が変わってるといいなぁ
713774RR:2010/06/13(日) 02:54:01 ID:bhkxV9Lm
腐ったみかん(笑)
714774RR:2010/06/13(日) 03:05:25 ID:d+uQvQpr
荒らすつもりはないんだけど、ふと思ったので一言。

ハレ乗りキライって人多い様だけど、それって【日本人のハレ乗り限定】って事でおk?欧米のハレ乗りもキライじゃないよね?
海外では、日本ほどハレ神扱いじゃないし、ハレ乗りも日本人のハレ乗りみたくジャメ攻撃に躍起にはなってないし。
幽霊ライダーの影響をモロに受けすぎた日本人の反応がおかしいだけだよね。

つまり、世界中のハレ乗りの中で日本人だけ浮いてるんだと思うんだよ。
1人では大人しくても群れるとワルっぽく振舞うとか、ハレ乗ってジャメ見下して優越感を得るとか、
ボッタクリHDJに対して畏怖の念から反論できずに受け入れるのを美徳としてしまったり、
畏怖の対象であるハレに乗る事で、番長と仲良くなって急にデカイ面しはじめる中学デビューしたての子供と同じ反応とか。

だから、ただの【ハレ乗り】で纏めてしまうと、逆に世界中のハレ乗りと一緒なんだ俺たち!って
勘違いさせてしまう恐れがあるから、ちゃんと「ジャパレ乗り」とかみたいに
【日本人のハレ乗り限定】で海外はOKって事を伝えないとね。おまいらには過ぎたオモチャだって・・・
715774RR:2010/06/13(日) 04:10:44 ID:I5RpwPC2
>>714がどう見ても釣りな件について
716774RR:2010/06/13(日) 05:08:55 ID:6Oof+MmJ
ドリフw

VSハレスレでビラーゴ乗り必死とハレ乗りに言われて、
「俺はドリフター乗りだ(キリッ)」とか言ってドリフ、ドリフと笑われてから
彼の打倒ハレの人生が始まった。
ドリフターでは馬鹿にされるのでVTやM109でハレ乗り達に対抗。
そしてVTやM109、CB1100に憧れるようになる。

しかし、実は自分が乗っているバルカンドリフを何よりも愛している。
「バルカンスレだけは荒らさせない(キリッ)」
717774RR:2010/06/13(日) 16:08:42 ID:e4gcKePr
レイダー人気みたいだけど、XV1700ASもいいと思うの
718774RR:2010/06/13(日) 16:26:30 ID:MMs3BSs8
このスレって、ハレ珍とかドリフとか腐ったみかんとか何で荒らしばっかりなの?
719774RR:2010/06/13(日) 16:41:27 ID:Z/RLcUcP
>>717
よろしければこちらへどうぞ。

【YAMAHA】レイダー・XVS950A等の輸出モデルスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275658496/l50
720774RR:2010/06/13(日) 16:54:50 ID:UF2g5N/q
>>718
ちょっと前まではハレ珍がたまに荒らしにくるだけだったから、スレも平和で楽しかったが
なんか近頃急に二人がくだらない喧嘩するようになって大荒れ。
これだけ必死にくだらない喧嘩するということは、勝ったら名誉や賞金が手に入るのであろう。
721774RR:2010/06/14(月) 09:38:28 ID:Rs3Y9Wbh
相手が本当にハーレー乗り、バルカン乗りかも判らないのに
思い込みだけで必死になってる馬鹿がいるからな
722774RR:2010/06/14(月) 22:13:13 ID:/hOmBOMd
あららw
また誘き寄せられちゃってw
723774RR:2010/06/14(月) 22:20:23 ID:OmtKXuw7
↑馬鹿の見本
724774RR:2010/06/15(火) 00:12:12 ID:csNubEhg
はいはいw
725774RR:2010/06/15(火) 01:59:36 ID:KQb2mvaG
>>716
バルカン乗りだがドリフター乗りは複数いるのにドリフなんて呼び方は失礼だろ?
今後はやめるようにしてくれ。
しかし、本当に腐ったみかんに思えてきた。
何でもすぐ喧嘩売りたがるしよ。
726774RR:2010/06/15(火) 13:32:35 ID:Xzx0ibLn
>>725
じゃドリフターズでいいんか?
727774RR:2010/06/15(火) 13:58:30 ID:1Ar8cKKi
それはなおさらイカンダロ
728774RR:2010/06/15(火) 14:08:14 ID:FaUUcx6l
ドリフターズディスってんじゃねえぞ
ttp://www.thedrifters.co.uk/
729774RR:2010/06/15(火) 14:28:47 ID:G3p5WKZB
おまえらみんな仲良くしろ。
金八先生も言ってただろ?

「腐ったみかんは美味くない」って
730774RR:2010/06/15(火) 16:26:25 ID:TqsgFGm2
でも確かに「ドリフター」とか言われたら、ドリフターズをついイメージしてしまう俺ガイル。

長さんとロン毛の志村がハッピで歌っているところをつい…。
731774RR:2010/06/15(火) 16:43:44 ID:qWn/Fwp1
おまいらなんでそんなまがいものに乗るの?
732774RR:2010/06/15(火) 19:06:24 ID:EJncwqBf
>>731
乗ってる奴が日本人のまがいものだからじゃねぇの?
733774RR:2010/06/15(火) 20:34:21 ID:qBJGz5VF
なんだ、まがい物にものれんのか?ボスホス面白いぞ、重いけど・・・・・
734774RR:2010/06/15(火) 21:29:08 ID:LS387tkL
>>731
まがいもの嫌いのおまいは大変だなぁ

日本の電気製品も基本的に欧米のまがいものだからな。
おまいんちはきっとGE製品とかフィリップスばかりなんだろうなぁw
735774RR:2010/06/15(火) 23:12:37 ID:KQb2mvaG
>>726
この腐れみかんが。
>>731
重い熱い曲がらない停まらないのハレでは本物とは言えない。
そういった点が昔からあるにもかかわらず今だに改善されていないのだから
ただの古いバイクでしかない。
以前はこれに不快な振動も加わっていたがソフテイルは改善された。
残りの不便な部分が改善され名実ともに本物になれば購入することを考えるよ。
736774RR:2010/06/15(火) 23:34:13 ID:qWn/Fwp1
>>735
> 重い熱い曲がらない停まらないの


これジャメそのものじゃんwww
スポーツバイクに乗る運動神経がないからなんちゃってバイクに乗ってるくせに
わらける
> 以前はこれに不快な振動も加わっていたがソフテイルは改善された。
> 残りの不便な部分が改善され名実ともに本物になれば購入することを考えるよ。
737774RR:2010/06/15(火) 23:41:29 ID:zPU3i3OQ
以上、免許もないバカのレスでした!
738774RR:2010/06/15(火) 23:43:54 ID:KQb2mvaG
>>736
釣りのようだが、ハレ乗りはスポーツバイクに乗る運動神経があるのか?
739774RR:2010/06/15(火) 23:46:19 ID:csNubEhg
腐ったみかん

定着するといいねw
お前のあだなみたいに
740774RR:2010/06/15(火) 23:48:53 ID:ks6xPi+M
>>731
たとえインディアンのまがいものでも
ハーレーに乗っているという
見栄、ブランドには勝てないんですよw
741774RR:2010/06/15(火) 23:54:29 ID:k1g3ixS7
どっちもクソだよ。


みんな、SSに乗り換えなさい!
さあ!お尻突き出して!
742774RR:2010/06/15(火) 23:55:35 ID:qWn/Fwp1
読解力のない奴等だな
どうせ重い走らない止まらない曲がらないバイクにしか乗れない半端者なら
せめて金ためてホンモノ乗れってこった
743774RR:2010/06/15(火) 23:57:19 ID:qWn/Fwp1
だいたいなんなの、「クルーザー」って
あんなもんでクルーズできるかっての
高速道路で120キロくらいで息もできなそうなあっぷあっぷで
走ってるお前らがどこをどうクルーズするんだよw
744774RR:2010/06/16(水) 00:06:25 ID:ubofxwaC
>>739
個人のあだなではなく、全てのバルカンドリフター乗りを蔑んでるな。
745774RR:2010/06/16(水) 00:07:28 ID:v92+my6J
まったり走ってこそクルーズだろ、120キロも出す必要はねーよ
そもそも高速道路の法定速度は100キロだっつーの
746774RR:2010/06/16(水) 00:09:22 ID:K+wvm3Ao
>>745
なんでそんなに悔しがってるんだ
なにか悪いこと言ったか?
747774RR:2010/06/16(水) 00:11:46 ID:v92+my6J
何も悔しがってはいないが
俺は交通法規を守らない奴が嫌いなだけだよ
748774RR:2010/06/16(水) 00:13:43 ID:F/kiD/bH
ここはいつから国産狂う者〜のスレになったんだ
749774RR:2010/06/16(水) 00:14:00 ID:eNbWc2rg
>>744乗り手の一名の所為で著しく地位を下げられているだけ。
750774RR:2010/06/16(水) 00:14:18 ID:K+wvm3Ao
日曜の早朝、俺はまがいもののエンブレムの刻まれたキーを手にして
まがいもののエンジンをかける
まがいもののマフラーからはブビビビという恥ずかしいエグゾーストノートが聞こえる
近所迷惑も顧みずタバコを吸って暖気
今日も俺のまがいものは俺に忠実だ
さて、100マイル先までコーヒーでものみにいくか…
751774RR:2010/06/16(水) 00:24:01 ID:ubofxwaC
>>749
他のバルカンドリフター乗りに失礼なことに変わりはない。
元々一名のハレ乗りがいつも煽り合ってたドリフター乗りに言ってたもので
そのハレ乗りしか言ってなかったものを同じ国産乗りが定着させようとするんだから呆れた話だ。
バルカンドリフター乗りなら誰もが気分を悪くするだろう。
752774RR:2010/06/16(水) 00:27:01 ID:K+wvm3Ao
ジャメリカンの乗り手ってビクスク海苔とユーザー層かぶるな
753774RR:2010/06/16(水) 01:18:49 ID:DXpp8jTJ
>>743

> だいたいなんなの、「クルーザー」って

英語を勉強しろよ、キモオタw


>>752

バイク板の3大珍は、珍走・ハレ珍・バカスクだろ。これに続くのがキモオタSS。
ジャメ乗りにもおかしな奴はいるが、ハレ珍にくらべたらまだおとなしめなのは確か。



俺も昔はジャメ400乗ってて、いつかはハーレーとか思ってた。
大型取って先輩のハーレー見せて貰ってたら、「この前タチゴケしちゃってさー、ココ割っちゃったんだよね」と見るからにプラスチック然としたパーツの一部を指差され、こんなもんが16千円もすると知った瞬間、一気にさめた。

あきらかにボッタクリ、あきらかにブランド料。
普通にみて3千円見当のもんにそんな金は出せないと思った。

そんでジャメの大型に乗っているが、正解だと思ってる。今はハーレーに対して憧れはあまり無い。
754774RR:2010/06/16(水) 07:30:32 ID:eNbWc2rg
>>751そのバルカン乗りの人が出てくるといつも荒れるんですよね。
はっきり言って迷惑です。
755774RR:2010/06/16(水) 08:17:59 ID:ubofxwaC
>>754
そう思うならスルーすればいい。
永遠に続けるということはその相手も荒らし仲間で周りに迷惑な存在でしかない。
756774RR:2010/06/16(水) 08:18:40 ID:hxIaohL6

ID:qWn/Fwp1が

クルーザーとツアラーの違いも分らない只の厨房だった件w
757774RR:2010/06/16(水) 10:55:12 ID:eNbWc2rg
>>755あの…
ご自分の言っている事を理解できています?
当のご本人さんだったようですね。
了解しました。以降スルーします。
758774RR:2010/06/16(水) 16:00:06 ID:K+wvm3Ao
なにがクルーザーだぁ?
無駄にでけー図体でのろのろ走ってんじゃね〜よ
邪魔なんだよ
しかもまがいもの ( ´,_ゝ`)
759774RR:2010/06/16(水) 16:01:16 ID:DXpp8jTJ

こいつが荒らしの張本人。文脈おかしいしバレバレ。


お前がドリフと別人っぽいバルカン乗りに粘着したからまた荒れたんだろが。
自分がドリフやハレ珍とおんなじ既知外だっていい加減自覚しろよ。

迷惑だから氏ねよ、もう!
760774RR:2010/06/16(水) 16:03:28 ID:DXpp8jTJ
>>758

間にレス入れんな、ボケ。
しかもくだらん戯言言いやがって。
お前は1ヶ月以内に事故る、必ず事故る。
761774RR:2010/06/16(水) 16:09:41 ID:K+wvm3Ao
何を根拠にわけのわからない推論を展開しているのでしょう
いや、推論ですらない、憶測以下

>>760
同じバイク乗りとしてそういうことを言う人間にだけはなりたくないものですね
762774RR:2010/06/16(水) 16:19:03 ID:DXpp8jTJ
>>761

> 何を根拠にわけのわからない推論を展開しているのでしょう


その粘着気質と貼りつきならではの素早いレスw

> 同じバイク乗りとしてそういうことを言う人間にだけはなりたくないものですね


お前、リアルで厨房だろ?免許取ってから言え、てか氏ね。
763774RR:2010/06/16(水) 16:20:09 ID:cDL8DYkP
文中にハレ珍だのジャメだのブランド料だのと普通に使っている点で、こいつがいつも
クルーザー系スレを荒らしてるドリフ君だと誰もが察知しているわけだが。
764774RR:2010/06/16(水) 16:21:32 ID:K+wvm3Ao
>>762
あなたのレスをみてこのスレに粘着してた人はせせら笑ってますよw

ちなみに大型免許は持ってますよ当然ですが
765774RR:2010/06/16(水) 16:25:02 ID:DXpp8jTJ
俺までドリフ扱いか。
もういいや、勝手にせせら笑っとけ。

ボーダー相手にしてるとこっちまで病むわ。
766774RR:2010/06/16(水) 16:30:07 ID:K+wvm3Ao
ところでジャメリカンて筑波何秒で走れるんですか
767774RR:2010/06/16(水) 16:55:14 ID:cDL8DYkP
・・・結局またか。
ドリフが相手の挑発に乗るからこうなる。
また一般参加者は非難するしかない。
768774RR:2010/06/16(水) 17:42:11 ID:ubofxwaC
こいつら何でも自演認定だからな。
ちょっとバルカンドリフター乗り見つけたらもう、ドリフドリフの大合唱だ。
これで荒らしているという自覚が全くないのが痛い。
それからドリフって呼ぶのいい加減やめろよ。バルカン乗りからしたら気分が悪い。
ハレ乗りがドリフター乗りていうか国産乗りを
馬鹿にするために付けたあだ名を有り難く使いやがって馬鹿じゃねぇのか。
とにかくバルカンスレには絶対に来るなよ。
そのドリフター乗りのドリフ君がいても全然荒れずにまったりやってきたんだから。
おまえらみたいなカスさえ来なければ荒れることは絶対にない。
769774RR:2010/06/16(水) 18:38:17 ID:K+wvm3Ao
ドリフ全員集合
770774RR:2010/06/16(水) 19:16:35 ID:tWq7AhO8
ちょっとだけよ
771774RR:2010/06/16(水) 20:01:29 ID:UOtvZRcY
ハーレー大好きだけど
非常識なハーレー乗りやキチガイのようなハーレー信者がイメージダウンさせてるよね

一時期ハーレーのクロスボーン買おうと思いカタログまで請求した
でもさ、いたずらされたり盗まれるかもしれないリスクを背負ってまでハーレーに乗りたいと思わない
結局は買うの諦めジャメに乗ってる
ちなみに欲しくて買ったジャメです
個人的にジャメはジャメらしいデザインだから好きだよ
772774RR:2010/06/16(水) 20:03:56 ID:K+wvm3Ao
>>771
夢→現実の壁→妥協→自分を納得させている

ということですね
773774RR:2010/06/16(水) 20:53:58 ID:UOtvZRcY
>>772
……なぜ夢と決める?
俺の夢は親がどっちも死んだら世界を旅することだけど??

釣りかと思うけどああ言えばこう言う、こう言えばああ言うだよね
話にならないのでもうレスはしない
774774RR:2010/06/16(水) 20:57:37 ID:ImSt46ug
ハレ買うなら水冷だろ
今更何故あれこれ面倒で水冷に対し何の利点も無い空冷なんて駄目だろ
ハレの空冷は空冷唯一の利点である軽量って訳でもないしな
775774RR:2010/06/16(水) 21:17:49 ID:v92+my6J
>>774
それはわかる
個人的にハーレーの中だとVRSCが1番魅力的だわ
776774RR:2010/06/16(水) 21:26:08 ID:UuQNonL4
しかしあれ安いな。中古は特に。
お買い得だぞ。
777774RR:2010/06/16(水) 22:11:56 ID:MjCX4rzV
V棒はクソバイクじゃねぇ
778774RR:2010/06/16(水) 22:48:57 ID:Xq3F+8QB
VRSCが日本で人気無いのは
1:ポルシェに頼まないと水冷化も出来ないのかと貶される。
2:VMAXやエリミ等が先駆者として存在する。
この二点が大きいんじゃないのかね?

ハレが唯一無二の存在じゃないと気がすまない輩としては
つっこみどころがあるVRSCはイマイチなんだろうと想像するわ。
今後はもっと高い環境性能が要求されるから、
ハレも水冷をメインにしたいんだろうけど、
メインユーザーの頭の中が古い時代のままだからメインに出来ないんだろうな。
779774RR:2010/06/16(水) 23:49:29 ID:+DZVdXf6
何かのイベントでドヤ顔をしているハレ珍って本当にウザい。
酷いのになると、薄汚れたHDの革ジャン着て吹き出物だらけの不細工な顔で睨みきかせて歩いているからなぁ。
あまりにその場の雰囲気から浮いているので、子供があの人達ってナニって聞いてきたことがあるよ。

HD自体は嫌いじゃないけど、信者はめちゃくちゃ嫌いだ。
780774RR:2010/06/17(木) 00:49:23 ID:RrXQdZaM
>>767

お前が乗っている件について。


いい加減にしてくれ。
781774RR:2010/06/17(木) 01:15:38 ID:93oLeQDZ
>>771
おいおい、キチガイじみた喧嘩してジャメをイメージ低下させているのはおまえらだろ?
ドリフの名付け親はこの俺。
ハーレー乗りに生意気な口聞くバルカンドリフター乗りに俺が名付けてやったのよ。
あだなを付けてやった当時は俺しか言う奴がいなくてスベッたかなと思ったが
おまえらが広めてくれたおかげで大ヒットしたから感謝してるぜ。
このようにジャメ乗りってのは所詮ハーレー乗りのパシリで養分でしかないってこった。
しかしドリフも自分が乗っているバルカンスレさえ荒れなければ
一時惚れたVTスレなんかいくら荒れてもどうでもいいって感じだもんな。
ジャメ乗りってどこ見てもカスしかいねぇわ。
782774RR:2010/06/17(木) 01:26:59 ID:D1yPRB/E
昔のCMに、いつかはクラウンってあったなー
これは固執しているやつって、まだいるのかな?
783774RR:2010/06/17(木) 01:40:55 ID:fwlofz5o
ブイ棒って ホンダの250とよく間違える
784774RR:2010/06/17(木) 03:04:46 ID:/PuilTUK
関東のバイク用品店に行くと、ハレキチ見かけるお。
ハレキチの中で群れてればいいものを、見せびらかすためだけに、わざわざ来るなんて・・・

こないだはステップのすぐ下に幅10センチのベルトドライブがむき出しでクルクル回ってた。


足、巻き込まれないかな・・・
なんてなw
785774RR:2010/06/17(木) 08:56:52 ID:wKQF3NCa
>>781
騙るのは構わないが、もう少し考えてから書き込んだ方がいいぞw
786774RR:2010/06/17(木) 18:06:31 ID:wlhHglnj
>>781
お前何言ってるの?
久々に書き込んだのになんで俺がイメージ低下させてるんだろうね?
理解に苦しむよ
残念だがお前ほどカスな奴は何処捜してもいないわ
787774RR:2010/06/17(木) 19:16:41 ID:9cXFecmf
国産は非Vツインのを充実させてほしいなぁ。

縦置き三気筒とか、横置き単気筒とか、
水平対向二気筒とか。
唯一無二な形でさぁ。
788774RR:2010/06/17(木) 19:30:52 ID:J0UqZyw2
並列単気筒とかV型単気筒とか?
789774RR:2010/06/17(木) 19:42:03 ID:93oLeQDZ
>>786
久々に来たならこのスレを500くらい前から遡って読んでみな。
ドリフと腐ったみかんとやらのジャメ同士のキチガイ争いが見られるから。
ジャメ乗りはアホしかいないのがよくわかる。
790774RR:2010/06/17(木) 19:52:16 ID:b30oKYLZ
>>789
お前は何乗ってるんだっけ?
791774RR:2010/06/17(木) 20:03:21 ID:OdWwxCcV
>>787
ここでマツダのエンジンをOEMして
水素ロータリーエンジン
水素はマグネシウムエネルギーサイクルで発生させれば
燃料は水のみ、必要分だけ水素を発生させて走らせることが可能
マグネシウム還元は太陽エネルギーで
これで環境的にも良いバイクの出来上がり
792774RR:2010/06/17(木) 20:24:11 ID:93oLeQDZ
>>790
ハーレーだよ。
それだけ言っておくよ。
車種言ったところでどうせアホの一つ覚えの自称ハレ乗りと言うだけだかんな。
おまえらは俺がアホのバルカンドリフター乗りに名付けてやったドリフをよく広めた。
ジャメ乗りはハーレ乗りのパシリ。
これからもまた命令するしその調子で
俺だけでなく俺以外のハーレー乗り達の言うこともよく聞いてパシれよw
793774RR:2010/06/17(木) 20:26:34 ID:LS3taagG
ゴミバイクどうし仲良くしろよ・・・まったく!
794774RR:2010/06/17(木) 20:39:39 ID:b30oKYLZ
別に車種くらい教えてもよかろうに・・・

自称と言われたくないなら詳しく語ればいいだろう
795774RR:2010/06/17(木) 21:02:12 ID:gUK0ggqD
こいつ>>792本物のボダだな。
基地はバイク乗らないで欲しいわ、まったく。
バルカンスレに帰れよ。
796774RR:2010/06/17(木) 21:13:06 ID:93oLeQDZ
>>795
誰がバルカンみたいな糞バイク乗るか。
あんなハーレーだけでなくインディアンもパクるような恥ずかしいシリーズw
俺は正真正銘のハーレー乗りだ。
いつまでもおまえらみたいなキチガイの相手してられるほど暇じゃない。
おまえらは一生地べた這いずり回ってアホな喧嘩しとけw
797774RR:2010/06/17(木) 21:22:23 ID:/PuilTUK
以下は日本の悲しい現状。

ハーレーに乗るだけで、偉くなれると本気で思ってるカス>99%
他はほか、自分はじぶんと思ってるヤシ>1%


欧米のハレ乗り

ハーレーに乗るだけで、偉くなれると本気で思ってるカス>1%
他はほか、自分はじぶんと思ってるヤシ>99%


自分に自信が無いから、乗り物にあやかろうとする浅ましい日本人がハレに乗るっと。
欧米にはいい迷惑。
HDJはバカのお陰ででウホウホw
798774RR:2010/06/17(木) 21:29:10 ID:wlhHglnj
ホントのハレ乗りか知らんがこんな奴が乗ってると絶対乗りたくはない
ドリフターはデザイン自体嫌いだ
てかバルカンはハレのエンジンサウンドパクってるから恥ずかしくて乗れない
個人的にバルカンはどうみてもパクリだと思う
FIのバルカンは知らんけど
ちなみに俺の主観だから気にしないで
799774RR:2010/06/17(木) 21:31:48 ID:4SIHyEFD

 × ハーレー乗りはハーレーに乗ってるだけで偉いと思っている。

 ○ ハーレー乗りはジャメに乗っている者はカスばっかりだと思っている。


ジャメ乗りが何故カスばっかりなのかはこのスレを見ればよくわかる。
 
800774RR:2010/06/17(木) 21:33:35 ID:b30oKYLZ
暇じゃないなら来るなよ・・・
801774RR:2010/06/17(木) 21:36:42 ID:/PuilTUK
>>799が下衆な精神の持ち主な件
802774RR:2010/06/17(木) 21:40:22 ID:/PuilTUK
>>799
偉そうに人を見下す為だけにハーレーに乗ってるんだw

欧米のハーレー乗りに比べて、自分がどの程度の人間か、自分で言ってて分ったろ?

とりあえず土下座しとけw
803774RR:2010/06/17(木) 21:45:01 ID:wlhHglnj
てかなんでハレ乗りや信者がわざわざジャメスレに来るのかね?
本心としてはジャメが脅威なのかな?
だから2ちゃんで叩いてんだろ?
実際ソロ中に街で会っても何も言えないだろうからな
集団だと強くなるけど
今時田舎者くらいしかハレ見て騒がんよ

まぁジャメ乗りで言える部分もあるけどさ
呆れるジャメ乗りも実際いるし
804774RR:2010/06/17(木) 21:50:43 ID:wKQF3NCa
>>796
お前さん、もう自分が何をしたいのか解ってないだろw
805774RR:2010/06/17(木) 22:20:37 ID:4SIHyEFD

 × 本心としてはジャメが脅威

 ○ 本心としてはこのスレのジャメ乗りが笑われ芸人の集まりみたいで面白い
806774RR:2010/06/17(木) 23:29:20 ID:wlhHglnj
これ程度で面白いだなんて幸せ者でですね
さすが平和大国日本だな
807774RR:2010/06/17(木) 23:52:27 ID:3YkjGjCi
もう完全に、じゃれあいだな。

もう気が済むまでやってくれ
808774RR:2010/06/18(金) 00:25:14 ID:T+4yuxq5
>>788
V型単気筒は実は既にあるぞ…マジで…

>>791
バイクに積めるサイズに出来んのかよそれw
809774RR:2010/06/18(金) 00:34:17 ID:g5mKQ8qO
やべーwVSスレが無いから
チンカスハレ信者どもが禁断症状起こして国産クルーザースレにw
早速ジャメがっ!ジャメがあ!!!!!!!って発作が起きてるw
810774RR:2010/06/18(金) 00:36:11 ID:g5mKQ8qO
ハレ信者

ハレは最高、否定は一切認めない

少しでもハレに否定的な事を書くとアンチの一点張り

マフラー交換ハレ、群れハレ、アンチジャメなどハレ信者たちにとって都合の悪い存在は
極少数で関係が無い、もしくはハレ乗りでは無いと誤魔化す

追い詰められてくるとジャメがっ!ジャメがあ!!!!!!!って発作が起こる
811774RR:2010/06/18(金) 00:36:26 ID:XvXu2wPP
結局お前らも金さえあればハーレイ乗るんだろ?
812774RR:2010/06/18(金) 00:37:12 ID:g5mKQ8qO
ハレ信者問答集

Q.ハレは低性能では?
A.ハレは低性能じゃない、お前の腕が悪い(暴論w)

Q.ハレの価格はぼったくりではないか?
A.ハレの価格はぼったくりじゃない、モノが良いからだ(爆笑)
嫌なら買うな(暴論w)

Q.ハレの日本価格がアメリカに比べ5割も高いのは?
A.物価や輸送費、各地仕様が違うから各国で価格が違うのは当たり前
だがジャメはアメリカの方が1割安い!それはぼったくりだ!!
嫌なら自分で輸入しろ(暴論w)

Q.ハレはすぐ壊れて品質に問題があるのでは?
A.ハレは高品質、壊れるのは味(笑)
ハレは使い捨ての国産とは違う(論理飛躍w)

Q.ハレもVツインエンジンや車体構成をドイツやアメリカの他メーカーから模倣したのでは?
A.ハレはパクっていない、競合していた(意味不明w)
パクリはハレをパクったジャメのみ(キリッ)

Q.ハレを実際に見て乗ってみたが、価格、品質、走りどれも問題があるように思うが?
A.試乗程度ではハレの良さはわからない(キリッ)

Q.所有しても良さがわからなかったが?
A.所有してもわからないのなら、それはお前に本物を見分けるセンスが無いからだ(暴論w)
813774RR:2010/06/18(金) 00:38:21 ID:XvXu2wPP
>>812
コンプレックスの塊だな
814774RR:2010/06/18(金) 00:44:56 ID:T+4yuxq5
ブエルちゃんなら乗りたいかなー。
815774RR:2010/06/18(金) 00:53:59 ID:eA6XpCxg
金があってもハーレーは乗らんな〜
デザインがあんまり好みじゃない
ナイトロッドはカッコイイと思ったけど、
それもM109R見たら吹き飛んだわ
816774RR:2010/06/18(金) 01:04:52 ID:vz2M7oI7
またドリフ君が荒らしてんのな。
結局、VSスレみたいなアホな煽り合いが一番楽しいと感じるような低脳なのは
わかったから、一生巣から出てこないで欲しいな。
バルカンスレでも、VTスレでもどっちでもいから。
817774RR:2010/06/18(金) 01:08:36 ID:sNz/2mrO
ドリフ君なんて言ってるのはこのスレだと一人だけだな〜
818774RR:2010/06/18(金) 01:16:57 ID:nDTj0t+b
と言うか、クルーザースレでハレ乗りに対し目くじら立てて絶えずガチモード
で活動してるのがドリフ君1人だけなわけだが。
2chごときでここまで本気で悔しがったり、過剰反応示せば、そら相手も面白がる罠。
819774RR:2010/06/18(金) 01:32:48 ID:yLB/wZ53
このスレのハレ珍とドリフ君は同一人物のマッチポンプだろw。
820774RR:2010/06/18(金) 01:51:56 ID:V/vC5/1F
>>270をスルー出来なかったのがドリフ君
>>273をスルー出来なかったのが腐ったみかん

傍から見てりゃ同じ穴のムジナだが。
821774RR:2010/06/18(金) 01:57:34 ID:V/vC5/1F
>>270じゃなくて>>271
822774RR:2010/06/18(金) 01:58:36 ID:V/vC5/1F
>>270じゃなく>>271だな
823774RR:2010/06/18(金) 03:00:43 ID:WTFxfiFs
で、そのバルカンドリフ乗りと腐ったみかんとやらの対決はいつ終わるの?

ハレ乗りの襲撃なんか以前からあるし慣れっこだがこいつらのしょうもない対決はいつまで立っても終わりそうにないな。
824774RR:2010/06/18(金) 03:05:30 ID:V/vC5/1F
>>816とか一々煽るからな。
普通の流れになっているのに>>660とかにいきなり襲い掛かるし何がしたいのか理解に苦しむ。
825774RR:2010/06/18(金) 08:05:25 ID:zHq5meTP
両方とも他人の意見など気にしない馬鹿だから。
専ブラ使いなら迷わずあぼーんで良いと思う。
826774RR:2010/06/18(金) 10:23:28 ID:T+4yuxq5
最速アメリカンはなんだろう?
ワルかV65マグナかZL1000か

X4とVマは除外で。
827774RR:2010/06/18(金) 16:55:42 ID:oSOciny+
というよりX4ってそんなに速いのか?ノーマル状態で。
828774RR:2010/06/18(金) 17:57:26 ID:+NL5/8zE
ID:zHq5meTPとかまたドリフの自演かよw
829774RR:2010/06/18(金) 18:07:32 ID:V/vC5/1F
>>828
おまえ、自分を否定する意見は全て自演って、
自分はみんなから正しいと思われているとでも思っているの?
キチガイにしか見えないんだけど。
今回といい>>662といい普通の流れになりかけているのに火病発揮するし、
>>816でも一々煽るし、
おまえはこのスレで一体何がしたいの?
VTやバルカンの住人排除したりとか、このスレ潰したいだけにしか見えないんだけどな。
830774RR:2010/06/18(金) 18:13:31 ID:m2wSq34f
1200tパラツインのクルーザー欲しい。
831774RR:2010/06/18(金) 18:18:50 ID:+NL5/8zE
必死だなドリフw

バルカンはおまえが乗ってる時点で終わってるw
バルカンもVTも珍車だし珍車乗りはこのスレにいらん。
仲間だと思われたら迷惑w

832774RR:2010/06/18(金) 18:23:26 ID:V/vC5/1F
>>831
自分を否定する意見は全て自演ってどれだけめでたい頭してるんだよ?
おまえは本当に腐っている、馬鹿過ぎて気付けないだろうけどな
833774RR:2010/06/18(金) 20:09:57 ID:s+NaS27G
>>832

それ、ボダなんだって、ほっとけよ、病んでるんだよ。


どーせこれも自演とか言われるんだろうがな。
834774RR:2010/06/18(金) 20:32:51 ID:s58GI0iT
1人1人何に乗ってるか言えよ
特にID:+NL5/8zE
835774RR:2010/06/18(金) 21:23:59 ID:T+4yuxq5
>>827
普通に早かったよ。
元はCB1300だし。
836774RR:2010/06/18(金) 21:35:17 ID:eA6XpCxg
>>830
個人的には1100〜1300くらいの排気量がちょうどいい気がする
水冷ならなおよし
1800とかの大排気量にも憧れるけど、
やっぱり普段の取り回しとか考えるとちょっとしんどそう
街中も走れて高速も余裕な感じがいいな
837774RR:2010/06/18(金) 21:56:29 ID:+NL5/8zE
ドリフ相手に自分のバイク名なんて言えるわけがないw

いつまでも自演でスレ荒らしてないでさっさと巣に戻れw
838774RR:2010/06/18(金) 22:00:53 ID:V/vC5/1F
>>837
ドリフ、ドリフっておまえの頭の中にはそれしかないのか。
839774RR:2010/06/18(金) 22:39:01 ID:cPsCI8Eb
俺も自分のバイクは言えないな。

なぜなら・・・



言えば、お前らがそのスレを荒らしに来るからw
決して恥ずかしくて言えないのではないw
決して持っていないから言えないのではないw
840774RR:2010/06/19(土) 01:15:57 ID:EsTgHkd2
頭の弱い奴は世界が単純にできていてうらやましいw。
841774RR:2010/06/19(土) 01:21:34 ID:oPgC+ERz
>>839 荒らしにいくのは荒らしだけなw特にアメリカンスレは同じヤツが荒らしてる。
ハレスレで荒らし、シャドウスレで荒らし、ドラスタスレで荒らし、国産クルーザースレで
荒らし・・・www だけど荒らされていないアメリカンスレがあると・・・。
そこのちゃんとした住人に迷惑が掛かるから荒らし叩きに行かず
荒らしが来たらスルーがいいと思う。
842774RR:2010/06/19(土) 03:22:07 ID:Ko/dPiqi
クルーザーwww
843774RR:2010/06/19(土) 09:34:28 ID:1wxlnPSf
クルージング(巡航)するからクルーザー
何か問題でも?
844774RR:2010/06/19(土) 11:40:06 ID:ogjxCSgJ
他スレは荒らすが、自分のスレが荒らされるのは嫌!嫌々〜w

まるで他国は常に批判するが、自国が少しでもホントの事を言われると
気が狂ったように国を挙げて非難する、エラの張った人とそっくりだなw
恥ずかしい犬コロだ。
845774RR:2010/06/19(土) 11:51:13 ID:BNeEh+YM
>>844

無理やりたとえんでもいいから。

ただの嫌韓厨じゃねーかお前。
846774RR:2010/06/19(土) 12:12:27 ID:ogjxCSgJ
うぜえ。
847774RR:2010/06/19(土) 12:50:58 ID:EET8whyk
http://www.youtube.com/watch?v=nAsxmeqYWac
このカスタムってなんてジャンルなのでしょうか?
848774RR:2010/06/19(土) 14:55:58 ID:1wxlnPSf
>>847
危ない運転してるなぁ
849774RR:2010/06/19(土) 15:03:15 ID:I/fEvEgi
頭悪い運転してるね
早く死ねば良いのに
850774RR:2010/06/19(土) 15:22:20 ID:cLYRTGSe
>>847
「糞ドキュン」ていうジャンルだね
851774RR:2010/06/19(土) 18:21:11 ID:3PaKESYb
>>843
単純な英単語もわからないバカはほっとけよ
IQ=38くらいだろう
852774RR:2010/06/19(土) 19:16:10 ID:EDnjywej
目クソ鼻クソ(わらい)
853774RR:2010/06/19(土) 19:28:54 ID:nyAl7mxq
俺のバイクが一番だから他人のなんてどうでもいい
854774RR:2010/06/19(土) 20:32:17 ID:0zr9Keo7
東京はこんな運転多いから自分がバイクでも恐いんだよなぁ
855774RR:2010/06/19(土) 23:42:31 ID:bkeFkknJ
昨日はドリフが自演しまくっていたなw
今日は来てないのか?
>>852とか怪しいがw
856774RR:2010/06/19(土) 23:45:25 ID:pa5r4HIL
ID:vz2M7oI7
ID:+NL5/8zE
ID:bkeFkknJ

こいつは毎日一体何がしたいんだ?
857774RR:2010/06/19(土) 23:45:36 ID:S9SDUeAZ
>>852
同意
858774RR:2010/06/20(日) 00:35:34 ID:DKjb3ynJ
>>847
この人いろんなバイク動画あるけどショップの人かな?
すげーイラッとくるんだよな
859774RR:2010/06/20(日) 02:27:13 ID:OrN40Lfi
>>847

道交法無視してる部分を探して、K札へGO!
860774RR:2010/06/20(日) 02:54:58 ID:wII7F5Lc
> 毎日洗って待ってるから1日でも早く入れてぇ!

> くっさいマンピーになっちゃう
> マンピーに入れて!
> マンピーに入れて!
> マンピーに入れて!
861774RR:2010/06/20(日) 02:56:16 ID:wII7F5Lc
マンマンして!

マンマン!
マンマン!
マンマン!
862774RR:2010/06/20(日) 13:20:47 ID:x4HOmypl
>>858
ヤフオク出品業者。
動画は出品バイクのデモ用。
863774RR:2010/06/21(月) 17:16:13 ID:2pKHpHp7
事故るのは勝手だが他人を巻き込まないでほしいな
864774RR:2010/06/21(月) 20:26:41 ID:0CVVxkyc
だな
865774RR:2010/06/22(火) 16:25:00 ID:EOlDlGaE
しかし「クルーザー」なんていう耳障りのいい騙し言葉、誰が考えたんだろうね
実態はハーレーパクリのジャメリカンなのが昔からかわってないのにな
866774RR:2010/06/22(火) 16:38:55 ID:ApaJgWks
> 実態はハーレーパクリのジャメリカンなのが昔からかわってないのにな
昔はハーレーに似ても似つかないバイクだったんだけどな。
867774RR:2010/06/22(火) 17:21:12 ID:19tqIlH2
メーカー側はジャメリカンなんて一度も言ってないけどな
馬鹿の一つ覚えみたいに得意げにジャメジャメって…w
868774RR:2010/06/22(火) 17:38:06 ID:6wNhkrVk
ジャメってはじめ蛇の目のことかと思った。
869774RR:2010/06/22(火) 17:51:55 ID:1OXcOyAf
アメリカ人が、アメリカのバイクで、アメリカの道を走る。

日本人が、日本のバイクで、日本の道を走る。

日本人が、アメリカのバイクで、日本の道を走る。


なんか中途半端なのが居ない?
870774RR:2010/06/22(火) 18:02:46 ID:ApaJgWks
どこ製のバイクだろうが、どこの道でも走れて普通だろ。
バカ?
871774RR:2010/06/22(火) 18:09:56 ID:QbrunT5X
韓国人が日本のバイクでアメリカの道を走っているのを見たことが有るが、
別に不都合はなさそうだった。
872774RR:2010/06/22(火) 18:15:30 ID:ZK3AjYnK
ハレ珍がまだしつこく国産のスレに来てるのかよwww
ほんと誰にも相手されないニート君なのだろうなwww
ハレがハレ製のエンジン積んでると勘違いしているのだろうな。
873774RR:2010/06/22(火) 18:41:23 ID:ApaJgWks
> ハレがハレ製のエンジン積んでると勘違いしているのだろうな。
お前もたいがいバカだな。
874774RR:2010/06/22(火) 18:46:39 ID:yO74jGK8
国産クルーザーが気になって仕方ないのかw
875774RR:2010/06/22(火) 18:48:37 ID:1S7PqCTr
ったく素直じゃねぇな
876774RR:2010/06/22(火) 18:52:20 ID:ZK3AjYnK
ハレもナイトロッドなら買ってもいいんだがな。
一番は、M109Rが欲しいのだ。
他のハレ買うなら、日本車の方がいいや。
877774RR:2010/06/22(火) 19:38:02 ID:19tqIlH2
確かにナイトロッドはカッコイイね
M109Rも素晴らしい
878774RR:2010/06/22(火) 19:48:00 ID:4Eb1K44H
ナイトロッドはかっこいいけど、170そこそこの俺の身長だと身に余るのが残念だ
879774RR:2010/06/22(火) 19:55:06 ID:ApaJgWks
充分過ぎるぐらいハーレーに乗って楽しんだから、俺はもういいよ。
俺はついこの前、ホンダの新車を買ってゴキゲンなのさ。

ハーレーも良いバイクだよ。でもホンダも良い。
どっちかの良さしかわかんないのは損してるね、ほんとそう思う。
880774RR:2010/06/22(火) 20:47:01 ID:ZK3AjYnK
VT1300もいいよね^^)
ハレ買うならVT買うわw
ワルキューレルーンはすげ〜よな。
あれも金があるなら乗ってみたい一台だな。
881774RR:2010/06/22(火) 21:14:53 ID:tPpxXd26
VT1300の雑誌広告に載っている紫色の奴カッコいいな
久々に単純にカッコいいと思ったバイクだ
だが、乗る服装&人を選びそうで俺には無理かなと思った
882774RR:2010/06/22(火) 21:21:35 ID:ZK3AjYnK
バイクを買うことにより、自分がバイクに服装を合わせるのだ!!!
883774RR:2010/06/22(火) 21:36:22 ID:19tqIlH2
VTはもう少しタンクが大きければ…とは思う
884774RR:2010/06/22(火) 22:12:35 ID:UCnpA5Li
CX12、CSとCRは15L

CXはスタイル的に仕方ないとしても、CSとCRは17Lくらいあってもいいのにな。
885774RR:2010/06/22(火) 22:42:03 ID:19tqIlH2
そうそう
せっかくリッター超クルーザーなのに、ちょっともったいないないよな
886774RR:2010/06/22(火) 23:02:08 ID:8amwXc8G
でも排気量が1300で15lならましでは。
ヤマハ社はもっと排気量おおくて15lはたくさんある。
ウオーリア、VMAX,レイダー、MT01とか。
ちょっと目を引くバイクは容量ないね。
887774RR:2010/06/22(火) 23:03:33 ID:N6sS9Ifg
CXは遠乗りならリッター24〜25km走るからタンク小さくてもそんなに不便と思わないと思う

でも大きいにこしたことないよね
安心だから
888774RR:2010/06/22(火) 23:05:18 ID:N6sS9Ifg
思わないと思う→×
ではないと思う→○

おかしな日本語使ってしまいました…
889774RR:2010/06/22(火) 23:19:15 ID:UCnpA5Li
CXはあのスタイルだからまあ良し。
ヤマハ車もミッドナイトスターとかXV1700とかのクラシックはそれぞれ17、20と大きい。

やしVTもCRだけでも19くらいにしてクルーザー仕様にしてほしかった。
890774RR:2010/06/23(水) 12:51:00 ID:HniI7rkq
xvs1300いいよなー
水冷みたいだしー
数少ないよなー
891774RR:2010/06/23(水) 21:38:11 ID:FQYjAVOF
空冷の方が確かにスッキリしててカコイイけど、
長時間安心して走るならやっぱり水冷がいいよな
最近は水冷でもエンジン周りゴテゴテしたバイク少ないし
旅先で渋滞にはまっても熱ダレを気にしなくて良いってのはデカイ
XVS1300復活しねぇかなぁ…
VTX1300でも可
892774RR:2010/06/23(水) 23:12:10 ID:viTvM0hi
水冷は静かなのもいいね。
893774RR:2010/06/24(木) 04:48:27 ID:O84kzMcy
むだにでかい図体してのろのろ走られると邪魔なんだよね
本人は自己陶酔してるからもしれないけど周りからみればゴミそのもの
894774RR:2010/06/24(木) 06:43:15 ID:3KtHa8Eg
> 本人は自己陶酔してるからもしれないけど周りからみればゴミそのもの

ご自身をよく解っていらっしゃる。
895774RR:2010/06/24(木) 09:31:52 ID:XEDNaImh
むしろバイクはスピード出しすぎで
ちょっと自粛したほうが良いと思う
896774RR:2010/06/24(木) 18:52:38 ID:GYdoLP45
いちいち反応すんじゃねーよカス
897774RR:2010/06/25(金) 01:50:09 ID:TUZ4rldC
いちいち反応すんじゃねーよハゲ
898774RR:2010/06/25(金) 20:32:40 ID:O8Daelo0
ミーン
899774RR:2010/06/25(金) 22:40:43 ID:oXJrObEa
あ!ハゲだってばれちゃった〜
ジャメにハゲは似合うんだい!
900774RR:2010/06/25(金) 23:38:56 ID:KqLcnXTc
むしろスキンヘッドにして頭にヘルメットを直描きするんだ!
901774RR:2010/06/26(土) 00:05:09 ID:mgoNRKo7
ウォーズマン乙
902774RR:2010/06/26(土) 02:48:54 ID:1onN4fLX
ナイトロッドは排気量にしては小柄なバイクだから
170くらいの人が乗ると一番バランス取れてる気がするけどね
そんな見た目事情とは裏腹に
ポジションが180の人用に作られてるちぐはぐな所がなんとも言えない
903774RR:2010/06/29(火) 01:50:02 ID:0EXhgXZC
ロードスター欲しいな…
904774RR:2010/06/30(水) 10:16:18 ID:sKjLPPEa
スポーツスター欲しいな・・・
905774RR:2010/06/30(水) 14:43:37 ID:wSGcv5EK
ラッツ&スター欲しいな…
906774RR:2010/06/30(水) 19:29:20 ID:vVTnAQ+E
チップスターr
907774RR:2010/06/30(水) 20:51:56 ID:Q6hAKvEU
ドラッグスターはいらないや
908774RR:2010/06/30(水) 21:02:17 ID:j5GcaipD
でもベビースターはいつでも携帯しときたい
909774RR:2010/07/01(木) 00:27:53 ID:QMMEeJAn
ロードスター本当に欲しいよ
最大トルクを2500回転で発生てうらやましい
910774RR:2010/07/01(木) 18:58:40 ID:XDutHC1c
>>909 煽るつもりじゃないけどだいたいみんなそん位では?
911774RR:2010/07/01(木) 19:08:10 ID:5p8BEius
最大トルク 31N・m(3.2kgf・m)/6,250r/min
912774RR:2010/07/01(木) 19:56:54 ID:QVnoXywD
最大トルク@7500rpmの俺が通りますよっと
913774RR:2010/07/01(木) 20:59:01 ID:t0GUIRjG
>>910
ティーぜるでも乗ってんのかい?
まあ1700のツインだとありきたりかもしらんが
そんんなエンジン自体あんbな無いからね。
400とかだと6000くらいじゃない?
1000ccお=バーでも4000rpmってのがあるかも
914774RR:2010/07/01(木) 21:25:24 ID:3ElQBv2t
>>913

ありきたりですまんが、

外人さんは日本語でOKよ!
915774RR:2010/07/01(木) 21:26:02 ID:XDutHC1c
>>911-913 ごめんリッター越えのアメリカンだけだと思ってました。
確かに400とかだったらないですもんね。リッターアメリカンとか
2500〜3500とかって普通なのになー・・・て思って。失礼。
916774RR:2010/07/01(木) 21:28:37 ID:V0wXUj0i
>>914
すまない。
久しぶりに1hrのジョギングして
シャアワーでさっぱりしてビールをキューといった勢いで
かきこんだら、、、
917774RR:2010/07/02(金) 03:48:45 ID:0jUWVd/T
たんぱん
918774RR:2010/07/02(金) 21:41:23 ID:azZWth+M
味噌パン
919774RR:2010/07/02(金) 23:44:27 ID:thJhXpf9
部位型猿人秋田
920774RR:2010/07/03(土) 10:18:07 ID:slRJg3Te
ヨーソロ
921774RR:2010/07/04(日) 17:32:27 ID:3tNqPxKQ
保全
922774RR:2010/07/05(月) 07:07:14 ID:BTLFpfFE
M109Rのトルクはいくらあるん?
923774RR:2010/07/05(月) 09:03:18 ID:y74/FFs6
自分で調べや
924774RR:2010/07/05(月) 12:11:56 ID:BTLFpfFE
けち
925774RR:2010/07/05(月) 12:34:35 ID:XKt7uxnm
160Nm/3200rpm
926774RR:2010/07/05(月) 12:43:18 ID:7Q4MPd6t
ググれカス

220Nm/3200rpm
927774RR:2010/07/05(月) 13:07:06 ID:57WMR6nm
なんちゅうツンデレ(#´ω`#)
928774RR:2010/07/05(月) 13:18:24 ID:zTN+QPXn
929774RR:2010/07/05(月) 20:36:09 ID:BTLFpfFE
サンキュー
930774RR:2010/07/05(月) 20:57:49 ID:QHkE0Hbx
このスレだとレイダーとかM109Rとかの話題は頻繁に出るけど、
バイク用世界最大排気量V-TWIN搭載のVN2000の話題は少ないね
あのヘンテコHLのおかげで人気無いのかな?
個人的にはカワサキ北米サイトに載ってるクラシック仕様が気になるのだけれど
931774RR:2010/07/06(火) 16:41:33 ID:mzStYBkf
>>930
VN2000は人を選び過ぎるだろwww。
932774RR:2010/07/06(火) 20:21:45 ID:GBhy0ogW
人を選ぶとは?
デカ過ぎて身長180cm以上無いと操作不能とか?
933774RR:2010/07/06(火) 20:30:16 ID:be0L1HKz
かもね〜
934774RR:2010/07/06(火) 21:39:10 ID:Jn+OOMMo
VN2000は重すぎる・・・。あれはマッチョな人にオススメだと思う。
やせっぽちでは起こせないと思う。
935774RR:2010/07/07(水) 00:19:31 ID:1v78JGvi
C109Rより軽いよー
936774RR:2010/07/07(水) 11:53:39 ID:Y3LwKVi9
VN2000、うPしてみろよ
937774RR:2010/07/07(水) 12:50:19 ID:mmqnI3ob
VN2000、一度だけ遭遇した事ある
やっぱりデカいわ(´Д`)

VTX乗りより
938774RR:2010/07/07(水) 13:03:22 ID:B6Dm/MxT
アメリカンで長距離ツーリングは結構つらいって本当?
最近のツアラーはほとんどSSと変わらないからアメリカンでゆっくりドコドコ行こうかと思ったんだけど
939774RR:2010/07/07(水) 13:17:59 ID:fYW4bRwM
>>938
高速だと風、一般道だと腰が結構きついかなぁ
風はウィンドシールドとかカウルつければなんとかなるけど。
940774RR:2010/07/07(水) 19:26:29 ID:scS32lpZ
腰に効くよね…

この前、自動車道&下道で3時間走ったら腰の調子が悪い
今も少し調子が悪い

でもね、ハンドルの位置によると思う
CXはマジきついです……俺にはね
941774RR:2010/07/07(水) 21:45:29 ID:lfD6QQaz
オプションの5cm手前になるハンドルに替えたらいいんだよ。

それでもCXはきついと思うが。
942774RR:2010/07/07(水) 23:36:26 ID:Vw47EC0O
膝のバネ使えないもんねぇ・・

自分は最初は腰にきたけどなぜか慣れて痛くならなくなった。
今は腰よりケツが痛い。
943774RR:2010/07/08(木) 11:40:24 ID:nMTjv8m5
ゲルシートいいよー
944774RR:2010/07/08(木) 11:50:20 ID:j7uCuz39
アルファゲルのシートあるの?
知らなかった…
945774RR:2010/07/08(木) 20:30:10 ID:amWfRJ6j
なんか坐り心地よさそうだな。高いだろうな・・・
946774RR:2010/07/09(金) 00:07:41 ID:Wi8wZHep
コミネのアンチバイブレーションパンツってのを買ってみたから
次のツーリングで試してみるぜ
947774RR:2010/07/09(金) 16:07:15 ID:GWZXpoHg
リアも付いて3万弱だったよ
効果は絶大
948774RR:2010/07/12(月) 02:24:48 ID:vno8pplm
>945
ゲルザブでググれ。安いのは1万円しないぞ。
949774RR:2010/07/14(水) 15:28:45 ID:/3g444y8
国産アメリカンで
ハーレーのウルトラみたいな上下カウル付きってないのかな?
風が当たらないのが長距離楽かどうかで重要だと思うんだけど

メーカー純正と後付け社外、両方知りたい
950774RR:2010/07/14(水) 15:56:40 ID:tH6SB4qN
951774RR:2010/07/14(水) 20:13:02 ID:NYQXIzui
他にもV2ならバルカンにもあるね。
もう生産してないけどワルキューレインターステイツってのもある。
ロイヤルベンチャーを含めて3台ともエンジンが違うから好みで。
952774RR:2010/07/14(水) 23:22:22 ID:u+W/U2CA
>>951
ワルキューレインターステイツ、画像検索しても出てこない
見たかったなー
953774RR:2010/07/15(木) 00:14:42 ID:8THSgRQz
http://image.blog.livedoor.jp/terry4989/imgs/3/6/36ccb118.JPG
こんなかんじ。
だったらゴールドウィングにしろとかいわれそうだけど。
954774RR:2010/07/15(木) 01:21:39 ID:e8RdfO1y
初めて見た。
俺的にはOKだ♪
955774RR:2010/07/15(木) 08:23:19 ID:2D9fEbY1
>>953
いいね!
956774RR:2010/07/15(木) 08:45:48 ID:gri3fIfj
valkyrie interstate でググりゃいっぱい画像出てくるじゃん
なんで英語で検索かけないの?
957774RR:2010/07/15(木) 10:17:30 ID:e8RdfO1y
>>956
気が付かなかった
いっぱいあるね、サンキュー
958774RR:2010/07/17(土) 11:59:46 ID:C8kBOqpP
レイダーかっこいい!!
959774RR:2010/07/18(日) 20:57:19 ID:F5m9JA7s
Vツインマグナ・・・
それは250ccクルーザーの中でもっとも良いバイクである・・・

・・・もちろん、異論は認める。
リッタークルーザーと比べたらカスだけどな。。。
960774RR:2010/07/18(日) 22:13:58 ID:nZ4H3u64
250クルーザー種類少ないけどね。
今更だけど、エリミ250はホンダから特に何も言われなかったの?
バイク雑誌で昔エリミが発表されたときマグナのモデルチェンジかと思った。
961774RR:2010/07/18(日) 22:40:31 ID:svZHySXy
えぇ〜?
962774RR:2010/07/19(月) 12:36:38 ID:6r2aBCrs
現物みたらエリミVとマグナが似てない事は猿にでもわかるだろうが、いかんせん数が違いすぎるからなあ。
このスレにもエリミVは見たこと無いって人多いだろうなあ。

時期的にもブーム終焉のころで、ホンダからしたら

『ププ今頃こんな値段で競合車種出してきてカワサキさん相変わらずすぐる』
『こっちはVTエンジンベースで安上がりに仕上げて丸儲けなのに何なの専用エンジンって馬鹿なの死ぬの?』

ぐらいな感じだったんじゃないかとw。
963774RR:2010/07/19(月) 15:08:08 ID:QNMs4CPQ
てかマグナってもともとはエリミのパクリだったんじゃないの?
964774RR:2010/07/19(月) 15:15:57 ID:Sme3WKi2
>>963
だね、そんなことも知らん962に『楽しいレスをありがとう、お疲れさん』と言ってあげてください。
965774RR:2010/07/19(月) 21:12:06 ID:6r2aBCrs
マグナが出たころのエリミは直4か並列ツインじゃねえか。
そこからわざわざエリミ250がV型に変わったからマグナのパクリ呼ばわりする馬鹿が湧いただけだw。

あとマグナってドラッガーとしての性能をアピールした事あったっけ。
966774RR:2010/07/19(月) 21:38:20 ID:FQchf4Vs
>>965
マグナの歴史から勉強し直せw この馬鹿w
967774RR:2010/07/19(月) 22:39:17 ID:6r2aBCrs
>966おいおいまさかVF750のセイバー/マグナ当時の話からかw。
いまここで話が出てるのは250クルーザーだからVツインマグナとエリミネーター250Vだろ?


VF750マグナ:'82年発売
エリミ950/700:'85年発売
エリミ400:'86年発売
V45マグナ:'87年発売
エリミ250:'87年発売(40馬力)
マグナ750:'93年発売
Vツインマグナ:'94年発売(27馬力)
エリミ250V:'97年発売(38馬力->35馬力)


こういう順番だから
『エリミVはデザイン的にマグナのパクリじゃないか』
と>960みたいに思う人が居たって話じゃないのかね。


あと>963-964
VTエンジンを大幅にデチューンしてクルーザー方向に振ったVツインマグナは、もともとエリミ250の対抗馬でもなければパクリでもないよ。
968774RR:2010/07/20(火) 00:10:20 ID:egdfqenk
>>967
ごめん
V45マグナが初めだと思ってた
969774RR:2010/07/20(火) 00:34:35 ID:MLjVnrKa
あえて言うならデザインはマグナでパワーはエリミ。
ここらへんは特に異論は無いと思う。

しかしここに奇策がある。
マグナにスパーダの43馬力のだったかのエンジンを積むとだな。
あとはわかるな?w
970774RR:2010/07/20(火) 00:57:45 ID:gAnq5UoZ
とんでもない直線番長の出来上がりですね、わかりますw。



そういやマグナって400出てなかったのか。
VFR400のエンジンで出てたらきっとえらい事になってたろうなあ。




・・・熱地獄とか。
金玉がフライにされること間違いなし。
971774RR:2010/07/20(火) 01:12:16 ID:egdfqenk
>>969
ごめん
デザインはエリミが好き
972774RR:2010/07/20(火) 02:39:11 ID:KUB7Ig7g
ていうか、VT250のエンジンじゃ番長にはなれないでしょ。
973774RR:2010/07/20(火) 03:17:05 ID:gAnq5UoZ
いやあ35馬力のエリミVでもギア比とかスプロケの設定とかあってスタートダッシュだけならかなり番長だからなあ。
40馬力の旧エリミ250や、マグナの43馬力化とかならもっと凄そうな気がするw。
974774RR:2010/07/20(火) 08:20:47 ID:IQeVxXTV
うーん、250までしか乗った事が無い人は、そんな風に思っているのか。
975774RR:2010/07/20(火) 11:14:20 ID:Mf0nb5b9
>>951
そのフルカウルのバルカンのモデル名前が知りたい
画像もあれば見たい
976774RR:2010/07/20(火) 12:25:47 ID:PfYYWg5q
977774RR:2010/07/20(火) 12:39:36 ID:gAnq5UoZ
>974
SSからエリミVに乗り換えた人が『わあすごい加速だ』と思った、という書き込みが以前にエリミスレであった。


ただし、
『でもメーター見たら100km/hくらいしか出てない』
ということで、ポジションがああだからあくまで体感加速がすごい(だけ)ということらしい。
気分だけは番長w。

978774RR:2010/07/20(火) 13:16:15 ID:Mf0nb5b9
>>976
ありがとう


>>977
じゃあエリミ900なんて乗ったら・・・
あとスレチだけどハーレーのドラッグ仕様はガソリン仕様でも200馬力近くいってるらしい
979774RR:2010/07/24(土) 21:51:28 ID:qgKHcwfs
らしーん
980774RR:2010/07/26(月) 21:19:33 ID:JMCv5Wqu
160cmの女で、V-ツインマグナかシャドウ400、DS250、DS(C)400あたりを考えてるんですが大きすぎて変ってことはないですよね?
アメリカンは乗ったことなくて、バイク屋で跨ってみたら超デカく感じたんですが・・ 慣れますか?
981774RR:2010/07/26(月) 21:45:47 ID:SZ8G6rb4
168センチ女です
シャドスラ乗ってますよ〜
あしが24センチだからシフトアップは辛いんだな〜
とりあえず好きなの買いましょう
982774RR:2010/07/26(月) 22:09:18 ID:jfKLkGQS
192cmの女子です
Vツインはオマンコにジンジン響いて気持ちいいのでアメリカンお勧めですw
小さい子はバイブ挿入しながら250に乗るといいかも
983774RR:2010/07/26(月) 22:31:15 ID:+ySxW/Xj
>>982 ウセロ!
984774RR:2010/07/26(月) 22:42:53 ID:QB+OuM92
>>980
脚長ければ問題ないでしょ
短ければ大変なだけなので諦めるべし
ある程度の力がないと400は傾いたとき支えられない
250なら問題ないでしょう
てか車検ないから250乗った方がいい
400乗っても更にデカイのが欲しくなるはず
大きいバイクに乗っている女の子見て、
「カッコいい」と思うこともあれば「見栄張ってんなよ」と思うこともある
ちょっとラフな感じで乗ってると「カッコいい」て思う

                              個人的な意見
985774RR:2010/07/26(月) 22:54:13 ID:Co4KaQ9x
俺は、車体の大きさの問題は別として、車検の有無に関して言えば、
バイクに乗れるかどうかも自分で判断つきかねるような初心者ならば
車検のあるバイクに乗った方がいいいいと思う
986774RR:2010/07/26(月) 22:57:47 ID:UA5NDLDa
>>980
そこら辺の400は750クラスのサイズあるから160ぐらいの子だと
足伸ばせば届くとは思うけど、もし無理に伸ばしたポジションだと
右ふくらはぎをマフラーで火傷し易いかもしれないから
自分の体格と相談して無理ないポジションのバイク選べば長く楽しく乗れると思うよ
DS250かマグナ250が女の子ならいいんじゃないかな
987774RR:2010/07/27(火) 00:23:20 ID:7BlW+/IO
在日の書き込みが多いな。
988774RR:2010/07/27(火) 00:42:12 ID:aWaZAoFw
うちの娘は153くらいしかないからビラーゴ250だった
娘の友達は160くらいだったがマグナ250乗ってる
さすがに153しかないと(体重も45か46だから)、ビラーゴが大きく見える 笑

まぁ足が付くというのは安心は安心だな
989774RR:2010/07/27(火) 01:54:48 ID:CHo0+5FQ
>980
頼むからこいつも候補に入れてやってくだちい
カワサキエリミネーター250V
ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/07new/vn250c/07VN250C7F_RED-b.jpg
990774RR:2010/07/27(火) 04:30:56 ID:c/0Q0d3n
ほう・・・シルバーばかり見てきたが、赤いいなぁ。
991774RR:2010/07/27(火) 08:57:41 ID:T/X+tnie
イントルーダー250もいいぞ。車体がなかなか大きい割に軽いから取り回し楽ちん。
もっとも超マイナー車だから身近なお店に在庫があればの話だが・・・ 
992774RR:2010/07/27(火) 19:06:11 ID:WsoEA9RG
>>980
…スズキはやめとけ
993774RR:2010/07/27(火) 19:13:35 ID:fEKCZkDU
…ジャメはやめとけ
994774RR:2010/07/27(火) 20:30:48 ID:8iaaUdt8
>>980
たいしたこだわりがないなら250にしとくのが吉。
バイク乗り始めた女の子の多くは2年くらいで飽きる。
維持費かからないほうが良いと思う。
995980:2010/07/27(火) 21:53:40 ID:JLeg32RL
ありがとうございます。確かに維持費はかかりますが、やっぱデカいのに乗りたいな〜って最近思っちゃいまして・・
予算がないので多分中古で買うことにになると思うんですが、素人ながらもシャドウ400、ドラッグスター400、イントルーダー400あたりが重量感があって惹かれました

この中だと、やはりシャドウが壊れにくい?ですかね。メンテなどさぼっちゃいそうなんで・・^^;
ちなみに予算は今のとこ30〜40万で考えてます。

996774RR:2010/07/27(火) 22:07:37 ID:ok0q0ePx
>>995
メンテナンス楽なのはシャフトドライブのドラッグスター400かイントルーダー400かな
シャドウ400も2008年以降のモデルならシャフトドライブだけど中古でそれ以前のモデルを買うならメンテが少し増える
どれも共通でクラシック系はカウルが大きくメンテナンスに少し手間が増える部分あるかもしれないが
オイル交換などもお店に頼むなら通常とクラシックでのメンテ差はそれ程気にしないでいいかも
ドラッグスターは空冷だから夏場少し暑さが増すかな
まぁどれ乗っても夏は暑いw
そこら辺の差ならデザインで選ぶのが一番愛着沸いて長く付き合えると思うよ
997774RR:2010/07/27(火) 22:07:39 ID:/FahUDBr
250と400で50kg以上重くなる
400買うなら取り回しは大型並みだと思った方が良いな。
998980:2010/07/27(火) 22:17:18 ID:JLeg32RL
>966
ご丁寧にどうもです、デザインはDSC400が一番好きなんですけど、本スレのネガティブさを見てたらなんか躊躇しますw
まぁでもやっぱ最終的には見た目ですよね!ありがとうございました
999774RR:2010/07/27(火) 23:41:34 ID:BVWYtuJa
>>998 本スレは気にすんな。アンチがウザイだけ。ここで語るが吉。
1000774RR:2010/07/27(火) 23:47:49 ID:zEOli0dM
1000ならだれかがロードライナー買ってくれる
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐