カスタム】スティード400/600【アメリカン】2台目
1 :
レイク14度:
2 :
昔のテンプレ・1:2007/04/02(月) 18:41:38 ID:8SXAcwy3
●販売計画台数(国内・年間) 1,500台
●メーカー希望小売価格 599,000円
(地域希望小売価格の一例:北海道は17,000円高、沖縄は9,000円高、その他一部地域を除く。)
(参考価格。消費税を含まず。)
主 要 諸 元
通称名 スティード
車名・型式 ホンダ・BC-NC26
全長×全幅×全高(m) 2.310×0.890×1.120
軸距(m) 1.600
最低地上高(m) 0.130
シート高(m) 0.670
車両重量(kg) 215
乾燥重量(kg) 203
乗車定員(人) 2
最小回転半径(m) 3.1
エンジン型式 NC25E(水冷・4ストロークOHC・V型2気筒)
総排気量(cm3) 398
内径×行程(mm) 64.0×62.0
3 :
昔のテンプレ・2:2007/04/02(月) 18:44:08 ID:8SXAcwy3
<スティードシリーズの主な特徴>
低・中速域で力強く鼓動感あふれる水冷・4サイクル・OHC・V型2気筒エンジン
従来のスティードシリーズに比べ、VLS、VLXともに、ギアレシオのワイド化を図ることで
、低・中速域で一段と鼓動感あふれる走り味が楽しめるものとしている。
◎スティード VLSの主な特徴
VLS用に専用開発したスプリンガー・フロントフォークは、リンク機構を介して路面から
の衝撃を吸収するもので、21インチの大径フロントタイヤの採用とあいまって、滑らかで
ゆったりとした乗り味を実現するとともに、メッキ仕上げのスプリングなどの構成パー
ツが、VLSに個性的なスタイリングを与えている。
低く、伸びやかなスタイリングは、従来のスティードシリーズに比べ、ローダウン化を
図り、最低地上高を10mm低い130mmに、シート高は650mmに設定し優れた足着き
性を実現している。
VLS専用のフランジレス燃料タンクや、小さめのヘッドライトなど質感の高いパーツ
がカスタムメイドの雰囲気をさらに高めている。
ボディカラーは、キャンディフェニックスブルー、キャンディブレイジングレッド、ブラ
ックの3色を用意し、幅広いユーザーのニーズに応えられるものとしている。
*VLSのネーミングの由来は、Vツイン・ローダウン・スプリンガーです。
>>1 スレ立てサンクス
4 :
774RR:2007/04/02(月) 19:08:08 ID:4Ve/dO5d
5 :
774RR:2007/04/02(月) 19:08:45 ID:Ueqah/5Q
6 :
774RR:2007/04/02(月) 20:16:46 ID:RqxfAwlk
977 名前:亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. [sage] 投稿日:2007/04/02(月) 01:08:10 ID:EKHEthh5
何度も言うけど、俺はくだらない自作自演なんかしないからな・・・
(IP抜いて自演チェッカにかけるなりしてくれ)
ちなみに俺はスティードのカスタムを否定しているわけじゃない。
「カスタム」と「改悪」の区別がついてないような連中が嫌いなだけ。
□ フレームやスイングアームなど車体を傷めるリジットサス、
□ 内燃機関の寿命を短くする社外マフラー、
□ ネックに負担をかける無理なフォーク延長やステムの角度変更、
□ 切断すると二度と元の強度では復元できないフラットフェンダー
↑
こういう、自分のバイクを大事にできないような「改悪」はやめてほしい。
本人がどう思っていようと車体に負担がかかっているのは事実。
自分のバイクを大事にできないやつにバイクに乗る資格は無い
物には分相応というものがある。
スティードにはスティードの分相応があり、分不相応がある。
カスタムはその分相応をきちんと理解して行うべきだと俺は考える。
7 :
774RR:2007/04/03(火) 19:47:48 ID:F3KMFeUI
気付けばもう2スレ目だ!お疲れさまですm(__)mたった今バッテリー交換がおわったばかりです♪もしかレギュレーターがイカレテるかもって言われました。スティードももうオッサンなんだなぁ!って感じる今日この頃です。
8 :
774RR:2007/04/03(火) 21:27:47 ID:xa+lrTSF
はじめまして!
スティード海苔の友人から、結婚資金がどーのこーので譲り受けてオーナーとなりました!
宜しくお願いします!!
>>981 お前が聞いてきたんだからな。ちゃんと最後まで読めよ?(笑)
>外品マフラーは燃焼機関に良くない? それは何故?
>納得出来る説明してくれ。 煽りではない。
社外マフラーによるトラブルの事例なんてゴマンとあるし、俺が見たこと
経験したことだけでもかなりの数がある。全部挙げるとキリがないほどに。
<!>------重要
キャブレターのセッティングをちゃんと出せていて、さらに、エンジンの
挙動の変化に合わせてこまめにキャブレターの調整ができるごく一部の
やつだけは例外とする(以後、上記を「例外」として文章の中で引用する)
ポン付けしてキャブの調整をせずそのまま乗っている、もしくはポン付け
して一度だけセッティングを合わせ、その後はずっとキャブの調整なしで
乗っているやつ。そういう社外マフラー野郎を問題として取り扱う。
特に、社外マフラーメーカーの「キャブセッティング不要」を鵜呑みにして
ポン付けして放置してるやつほどやばい。売り文句の「セッティング不要」
ってのは全くのデタラメ。エンジンの状態やキャブの状態なんて車両により
千差万別であり、マフラーが工業製品としてのバラツキもあるため、実際は
キャブの再調整が必要になる。
売り文句を信じてキャブのセッティングを行わない場合、またはポン付け
してちょっと乗った感じで「セッティングの必要はないかな」と、根拠に
乏しい勝手な判断をしてキャブのセッティングを行わない場合。
・・・その場合どうなるか。
大きく分けて、社外マフラー絡みのトラブルで多いのが
○オーバーレブ
キャブレターのセッティングミスによる致命的なオーバーレブ
○オーバーヒート
混合気のセッティングが薄すぎることによるオーバーヒートと、トルク抜け
によって高負荷時の回転数が高くなりすぎた場合のオーバーヒート。
○抱きつき、焼きつき
オーバーヒートを繰り返したことによって、ピストンやシリンダーが高熱で
溶ける。溶けて固まり、完全に焼きつくことも。
○エンジンブロー
その他、予期しない挙動によるエンジンの破損
などだが、スティードで多いのはオーバーヒートやノッキング。
安いオイルを長いこと使い回すことでオイルが高温で劣化して、そのうえ
エンジンは高温で過熱し、結果、油膜切れでエンジン抱きつきコース。
アフターファイアによるマフラーそのものの破断なんてこともある。
マフラーだけでなく、エンジンにも悪影響を与える場合がある。
多くの社外マフラーは「音」を求めるだけで、マフラーとしての機能は非常に
お粗末なものが多く、スティードのエンジン特性に合わないものが大多数を
占めるのが現状。そしてその割に、得られる「音」は、けっこうショボくれた
ものになっているのもまた皮肉なことだ。
(音が割れる、品のない下痢音になる、ポンコツっぽい印象の音になるなど)
2イン1タイプのマフラーのごくごく一部に、少しはまともなマフラーがあるが
それも全体の比率ではごく僅か。その他の大半は性能低下用マフラーだと
言っても言い過ぎではない。
(そろそろ連投規制になるんで、次のレスは5分後)
(ここからはスティードのエンジンと出力特性を絡めたお話)
スティードは、みんなが思っているほど低速のトルクが太いバイクではない。
これは400アメリカン全般に言える話で、ドラスタやバルカンも同様。
発進時には割と長い半クラッチが必要になるし、信号発進で軽自動車に
置いていかれることすら、ままある。
純正マフラーですら細い低速トルクを、社外マフラーに換えることでさらに
細くするのはまさに「改悪」・・・・この一言に尽きると俺は考える。
スティードの社外マフラーの特徴は
○排気が抜けすぎて充填効率を低下させている
○高回転時では排気の抵抗が少ないため出力が向上する
で、充填効率が低下して混合気が薄くなるので、それに合わせてキャブの
セッティングを濃い目にする必要がある。ちゃんとセッティングを出せば、
シリンダーに供給される新しい混合気の絶対量が増え、それがエンジンの
出力上昇につながるという考えは確かに正しい・・・が、それは完璧な
セッティングができていればの話。
セッティングが出ていなければ発進時の出力、高速時の出力は低下し、
馬力は確実に低下する。ここが落とし穴である。
社外マフラーをつけているのに、最高速度が140キロを割るような場合、
キャブセッティングが出ていないことが多い。
社外マフラーで綺麗にキャブセッティングを合わせることは非常に困難なのだ。
しかも、セッティングが出たところで最高速度に近い速度域でしか
出力は向上せず、街乗りの速度域では何の役にも立たない。
○先に挙げた「例外」を除いて、社外マフラーを装着するとどうなるか。
排気が抜けすぎてシリンダの充填効率が低下し、混合気が薄くなる。
↓
速度域や負荷によっては混合気が(一時的に)極端に薄くなることも。
混合気が薄すぎることによってシリンダの加熱が進み、過熱状態になる。
↓
そんな状態で乗り続けたことによって、オイルが高温によって劣化が進む。
↓
シリンダ内の過熱と、オイルの機能低下により油膜切れを起こす
↓
オーバーヒート、抱きつき、焼きつき、エンジンブローなどの故障
幸いにも、スティードのエンジンは頑丈だから、ここまで酷い症状が
「唐突に訪れる」ことは、よほどのことが無い限りあまり無い。
しかしながら、エンジンに負担がかかっているのは顕然たる事実だ。
負担が徐々に徐々にエンジンを傷めて、いつか必ずそうなる。
さらに厄介なのは社外マフラーに、さらに社外エアクリを装着している場合。
モノによってはセッティングを出すことが不可能ということすらある。
そして、セッティングを出すのが困難であればあるほど、少しの環境変化で
セッティングが狂いやすく、それは非常に不安定なものでもある。
しかも、そういったパーツを装着して出したセッティングは、本当にもう
濃くて濃くて、燃費の悪化に大きく貢献するケースが多い。
また、低回転時に混合気が薄く、高回転時に濃くなるというハチャメチャな
エアクリーナも中には存在し、そんなエアクリーナと社外マフラーを
組み合わせればどうなるかは、言うまでもあるまい。
エアクリーナやマフラーの設計がどれほど大変なものかご存知だろうか。
純正マフラーを1本作るのにどれだけの苦労があるか?
おむすび型のエアクリーナを1つ作るのにどれだけの苦労があるか?
キャブレターのセッティングデータだけでも、それだけで専門書ができる
ほどの膨大な量のデータを収集すると言われている。
(どんなデータをどんな密度で収集しているかまでは、俺も知らないが)
それでいてなお、想定される使用環境の幅を大きく取り、その幅の中で
正常に内燃機関が稼動するように設計されている。
だから給排気純正のエンジンは滅多にキャブを再調整する必要が無い。
その上、エンジンの出力をできるだけ損なわず、消音や環境への配慮も
できる純正マフラーというのは非常にクオリティの高いものなんだ。
それに比べて、社外マフラーや社外エアクリのメーカーが行う設計は非常に
お粗末なもので、中には音だけを求めてセッティングのことなど微塵も
配慮してない、ってことが多い。しかも、想定される使用環境の幅が狭く
少しの環境変化(気温など)でキャブの再調整が必要になる。
だから、例外で挙げた「キャブレターのセッティングをちゃんと出せていて、
さらに、エンジンの挙動が変化するのに合わせてこまめにキャブレターの
調整ができているごく一部のやつ」以外は社外マフラーに手を出すのは
敬遠すべきだと考える。
それに、もともとバイクの給排気の社外パーツ・・・社外マフラーや社外
キャブ、社外エアクリというのは週に1度はキャブをいじっているような
コア層向けのパーツであることも忘れてはいけない。
気温の変化によるエンジンの挙動の変化で、キャブをこまめにセッティング
変更ができる人、かつ、完璧なセッティングができる人以外は社外品の
マフラーなんか装着しようと考えるな、というのが結論であり、俺の持論。
というか、セッティングが出たとしても、結果として一度に供給される
新しい混合気の絶対量が増え、発熱量も増加し、純正よりもSAE粘度が
数段高いオイルを入れるか、ラジエターを大型のものに強化しないと
熱によるオイルの劣化につながり、エンジンの過熱を生む。
※ オイルの粘度によっては始動性に影響する場合もある
最後に。
(ここまで必死にタイピングしてまで訴えかけてきたこととは別のことだが)
うるさい社外マフラーで一般の方々に迷惑をかけちゃいけない。
ただでさえ、普通に生活する上では必要がなくて趣味性の高い乗り物に
乗っているわけで、その趣味で一般の方々に迷惑をかけちゃあいけない。
「周囲にかかる迷惑を最小限に抑えることが、バイク乗りとして最大限の義務」
・・・とは、別の掲示板で誰かが言っていたことの受け売りだが。
バイクに乗るためには、そのバイクの排気量に見合った免許があれば
他に資格はいらないが、要するにモラル・・・バイク乗りとしてのマナーの問題。
こんな若造の戯言を最後まで読んでくれた奇特な方には礼を言いたい。
できれば、給排気を純正のまま乗り続けることの重要さを分かってくれると嬉しい。
あと
>>1、スレを長文で汚して悪かった。スレ立てお疲れさん
19 :
マナス:2007/04/03(火) 23:43:08 ID:daz2Tg0P
>2イン1タイプのマフラーのごくごく一部
さすがに、鋭いなあ
ドリームスの2イン1はいいマフラーはゴードンだがね、以前はデイトナの2イン1にしていたが
ダメダメだった、キャブをTMRに変えたら、春と秋のみ調子がいい、もちろんちょくちょく調整してるがね
20 :
774RR:2007/04/04(水) 02:57:24 ID:cb6DFG+B
亜音速に一票!
21 :
774RR:2007/04/04(水) 09:29:21 ID:HF7fWQT2
なるほど、ただ盲目的に「ノーマルで乗れ」って
言ってるわけじゃなかったんだね
22 :
981:2007/04/04(水) 10:04:59 ID:au7TGyB1
亜音速の言いたい事はわかった!
全て理解出来てないかもしれんが…。
また時間ある時にじっくり読ませてもらうよ。
ありがとう
23 :
774RR:2007/04/04(水) 13:22:00 ID:XsfyH2kr
あんましうるさいのは迷惑だからダメだけど、
別に亜音速が言うほどエンジンって簡単に痛まないから気にすること無いよ。
ハーレーならまだしも、信頼性・適応能力を買って世界のHONDAにしたんだし☆
24 :
774RR:2007/04/04(水) 19:27:37 ID:F45u1CcZ
uzexe
25 :
774RR:2007/04/05(木) 01:07:54 ID:LjzOLHU6
昔のテンプレ他にもちょっとあるが要るかね?
リンク切れが多くてまともに見れるのが少ないが、いくらかは見れる。
つーか、スティードスレはDAT落ちでろくに
>>1000行ったスレが少ないんだよな。
それより亜音速のレス見て思ったんだが
そこまでの想いがあるなら是非HONDAに入社して、スティード再販に向けて頑張ってくれよ。
再販が現実になるなら少なくとも俺は新スティードを買う。
26 :
774RR:2007/04/05(木) 01:20:21 ID:6aekiyus
>>25 お願いします
ってか、何だかんだ言っても
いちばんスティードが好きなのは
亜音速なんだなと思った
他のジャメリカンのスレに、
ここまで熱くなれるやつが他に
いるだろうか?
そこまで熱くなるやつがいる、
そこまで熱くすることができる、
スティードって本当にいいバイクなんだな
28 :
774RR:2007/04/06(金) 00:45:10 ID:REqQm0TL
hosyu
29 :
774RR:2007/04/06(金) 12:54:59 ID:m1NVZolI
今度中古のスティードに乗り換えようと思っています。
(現在グラトラBBに乗ってます)
やっぱり1988年式のエンジンとかいくらホンダでもきついですよね?
30 :
774RR:2007/04/06(金) 13:17:43 ID:oyzGxJN6
俺の1988だよ
まだまだ行けるよ
エンジンはね
31 :
774RR:2007/04/06(金) 14:05:16 ID:MA7hCwDk
全然余裕。
32 :
774RR:2007/04/06(金) 15:39:03 ID:IyHHB9xi
メイドインビーのガーターフォーク定価いくらぐらい?
使い心地は?
>>29 >>30や
>>31が言うように、別に年式が古くても大丈夫だよ。
ただ、古いということは、やはりそれだけエンジンの金属が年をとっていると
いうことだから、オイル管理とトリートメント(暖機など)は慎重に。
むしろ、エンジンよりもゴムパーツの劣化が気になる。
納車整備をしてもらうときに、ブレーキホース、プラグコード、ハブダンパーは
新品に換えてもらったほうがいいよ。燃料装置関係のOリングも、できれば
新品にしておいたほうが無難かもしれないけど、これは余裕があればでいい。
特にプラグコードのリアシリンダ側、跨って左側は、跨ったときとかエンジンを
切ろうとするときに触ってしまいやすい。
スティードは、エンジンより経年劣化で損傷する部品に気を配ったほうがいいよ
34 :
774RR:2007/04/06(金) 18:06:03 ID:D9UBFTD3
1988ですが
電気系の配線関係も劣化していて
配線リークをいろいろ調べてるときに
触って他を断線も有りました
とにかく日頃からメンテしてれば
20年でも余裕でOK牧場
OK牧場はorzでした
35 :
774RR:2007/04/06(金) 19:24:51 ID:hWcKXMjk
知り合いでスティード14万で売るって人がいるんだけど高いかな?
年式8年車検なし外装きれいほぼノーマルなんだが…。
だれか相場おしえてくだしあ。
36 :
774RR:2007/04/06(金) 19:48:11 ID:Rb4547j2
車検ありで10万くらいかな。
無しだと…
5〜10万が妥当じゃね?友達ならなおさら。
まったくの他人なら車検無しで10くらいかな。
37 :
774RR:2007/04/06(金) 20:01:05 ID:hWcKXMjk
>>36 d。そんな安いんだ…。とりあえず断っとく。
38 :
774RR:2007/04/06(金) 23:31:40 ID:8jNjxHVz
ということは4万で譲ってもらう俺は勝ち組?
楽しみだなぁ。今月にはスティード乗りです。
39 :
774RR:2007/04/07(土) 00:01:07 ID:CLc2ksu+
僕のも1988。
距離2000キロちょっと。まったく信用してないけど。
友達が1995に乗ってるんだけど、エンジンがまったく別物のよう。
僕のほうが野蛮というか、ドコドコ感が強い。
友達のほうが、おとなしいというか、スムーズ。車のエンジンみたい。
エンブレの効き方も僕のほうが良く効くみたい。
高年式だとキャブが違うみたいだけど、1988と1995ではタンクの
容量が違うだけみたいなのだが・・・
規制前と後の差?それとも個体差?ぼくのがやばいのか?
40 :
29 :2007/04/07(土) 01:03:43 ID:pkg/Dx8+
皆さんありがとうございます。
年式よりもその他の状況を確認して購入したいと思います。
41 :
マナス:2007/04/07(土) 10:46:42 ID:C2AILgSn
ノーマルキャブで定期的にキャブ清掃している人います?
このスレには定期的にシートとテールランプの取り外し方を聞く方がいますがそんなに難しかった?
スティードのタンクってよくシート近くの固定ボルトの裏面近くからガソリン漏れが多いと聞きます(以前中古で買ったタンクもそうでした)
あれは、形状的にあそこに水が溜まりやすいのかな?定期的に水抜きしたら問題ないんでしょうかね?
42 :
774RR:2007/04/07(土) 18:09:42 ID:SDDefkgW
>>39 キャブが違うんですか?
知らなかった 良かったらkwsk
>>41 水が溜まるとかそういう問題じゃなくて、要するにタンクの溶接部分が
振動で徐々に傷んで、そこからガソリンが漏れるようになるだけ。
スティードに限らず、それはどんなバイクでも起きることだが。
特にリジットサスを組んでるやつとか、社外マフラーで変に振動が強く
なってるやつは要注意だな。早めに元に戻すこった。
俺の場合、キャブは6月と10月に分解清掃して同調とってるぐらいだな。
セッティングを変えることは無い。
>>42 キャブそのものは変わらないらしい。セッティングが少し違うのと、95
年式以降のスティードはマフラーの設計を少し変更されてて、01年式の
スティードは排ガス規制に対応させるため二次空気導入装置がマフラー
に装着されているという以外に、他のスティードと変わらんようだ。
公式サイトによると、3速と4速のミッションを少しワイドレシオ化してある
ようだが、実際そんなに差はないだろうし最高速も変わらない。
これからスティードを買うときに、それが95年式以降のものだったら少し
ラッキー、ぐらいに考えておく程度でいい。その程度の差だ。
44 :
774RR:2007/04/07(土) 20:29:34 ID:ffzm9UOA
45 :
774RR:2007/04/07(土) 20:55:30 ID:AfLDPWmT
>>亜音速
同調ってバキュームゲージだよな?
4連とシングルしか見たことないんだけど、4連のでおk?
ていうか亜音速ってただのうるせぇコテハンだと思ってたけど、マジでスティード好きなんだな。
>>45 4連のでいいよ。というか、たいてい4連のしかない。
同調調整プラグにバキュームゲージつないだら使わない2つを閉じればOK
お、俺をヨイショしたって何も出ないからな!
>>44 リンク貼るだけなら別に問題ないよ。何の問題もない。
スティードは個体差の問題もあるけど、実際はトリートメントの差が
エンジンの状態を大きく左右している場合が多いよ。
47 :
774RR:2007/04/07(土) 21:35:03 ID:ffzm9UOA
トリートメントって?オイルの事?
オイルはホンダ純正を10月だったかな?2台並べて交換した。
でも、好きなフィーリングが自分の方でよかった。
48 :
774RR:2007/04/07(土) 21:42:26 ID:f1r/IcQt
久々に、亜音速タンのツンデレキター
49 :
774RR:2007/04/08(日) 20:40:23 ID:Se7pasdC
hosyu
50 :
774RR:2007/04/08(日) 22:23:30 ID:89UZ9ue0
リジットサスじゃなくても後輪タイヤスレスレのフラットフェンダーできます?
できても2ケツできませんよね?
>>48 つ、ツンデレじゃねぇ!普通だ普通
>>47 トリートメントってのは、まぁ要するにバイクの取り扱いもろもろ。
暖機の仕方からオイルの管理、完全暖機するまでのアクセルの
使い方、週に何回乗るか、一度にどのくらいの距離を乗るか、
定期的にエンジンを高回転で使っているか、など。
オイルは年4回、距離ではなく季節ごとに交換するのがベストだな。
できれば、寒暖にあわせてオイルの固さも変えるとなおよし。
4月、7月の交換では固いオイルを入れ、9月、12月の交換では
柔らかめ、という感じで。フィルタは2回か3回に1回でいい。
(住んでいる場所ごとに異なる。これは福岡の場合)
あと、1度エンジンをかけたら最低でも8キロは走ったほうがいいな。
あまりエンジンが暖まっていない状態でエンジンを切ることを
繰り返していると、オイルが徐々に乳化して劣化を早める。
スティードは「多少のドコドコ感」があるものの、単気筒のバイク
みたいに低回転で乗るものではない。街乗りでは中回転域を使い、
たまに引っ張って引っ張って高回転域まで回してやるのがいい。
低回転で乗り続けると機関を傷めるし、そもそもそんなにドコドコ
いわせて乗るものじゃないから、そういうのに乗りたければとっとと
サベージなりSRなりに乗り換えるこったなと
>>50 不可塑(すると二度と元に戻せなくなる)的な改造はお勧めしない。
フレームは、一度切断してしまえば二度と元の強度では戻せない。
社外ファットボブフェンダーでも気に入らないなら他のバイク乗れ
53 :
774RR:2007/04/09(月) 13:14:15 ID:SUa9NQBS
中古車を扱ってる店で
「現状販売になります」
とあるのですが、車検2年付きならばある程度車両の状態は安心ですかね?
54 :
774RR:2007/04/09(月) 15:54:23 ID:CE47bfab
安心じゃないです。全く整備してなかったり違法改造
してる車両でも車検は通せますよ。
55 :
774RR:2007/04/09(月) 19:19:18 ID:d31xF8M8
>>53 現状渡しは隅々まで確認できないならやめたほうが無難
消耗品がほとんどダメだとかえって高くつくことになる
車検もその状態で通ってるのかどうかわからん
なのではじめてのバイクだっていうならやめとけ
何台も乗り継いできたならある程度の知識はあるでしょ
>>53 「現状販売」「現状渡し」ってのは、ほとんどの場合が、自分である程度の
整備ができる人向けに売っている車両。
意味としては「こちらでは何もいたしません。あなた様のご判断でご購入
いただき、あとはご自分で整備なさってください」とか「この車両は整備が
面倒な状態なので、ご購入者様で整備いただければこの価格でお渡し
いたします」という意味が込められている。
運がよければ、大きなトラブルもなく少しの整備で乗れるようになるが
俺の経験上、そういう車両なんて滅多にないな。というか、バイク選びなら
とりあえず電話してみるなり足を運ぶなりして自分で情報を集めるのが
一番だと思うんだが。こうやってネットの掲示板でウダウダしてるより、お店に
行って車両の状態を聞くなりして情報を集めるべきだと思う。買うつもりの
姿勢で質問すれば、ふつう車両の状態を教えてくれるはずだけどな。
ってか、こうしている間に別の人に買われるよ?
57 :
774RR:2007/04/10(火) 01:25:03 ID:Hc8ApTO+
現状売りは
バイク屋が見ても色々不安だから
現状で売る訳
大丈夫なら整備して普通に売るよ
あまり知識が無い人は手を出さない方が良い
と言うより 手を出すな の方が良いかな
58 :
774RR:2007/04/10(火) 20:07:42 ID:0sen8dJ0
ほしゅ
59 :
53:2007/04/11(水) 00:37:35 ID:fFb50GfQ
ありがとうございました♪
参考にさせていただきます〜(^ω^)
60 :
774RR:2007/04/11(水) 12:48:24 ID:OXPY8kI2
61 :
マナス:2007/04/11(水) 22:46:28 ID:qjukeXBr
>>43 >リジットサス等の振動か、なるほどリジットサスはたしかによくないな。
今は、社外キャブだが、ノーマルキャブの清掃を年に二回もとは...ケミカルでガソリンタンクにいれるキャブの洗浄剤
とかでいいのでは?インマニにもよくないし、エアダクト取るのメンドくさくない?
不完全ガスをエアクリに戻して、再燃焼させずに大気放出すればキャブが汚れないように思う。
62 :
774RR:2007/04/11(水) 23:25:04 ID:ikySKcZN
キャブ洗浄剤は逆に詰まることがあると聞いたんですが?
それにブローバイ大放出は環境問題的にどうですかね?
63 :
774RR:2007/04/12(木) 00:16:44 ID:oz5JqXjE
詰まるっていうか、結局は固着したガソリンを溶かす溶剤を流し込むわけだろ?
フロートチャンバーのOリングしかり、ダイヤフラムとかフロートとか。
一緒に溶けちまうパーツが多いぞ。
だから俺はバラしてプラスチックとゴムの部品にはキャブクリ系を付着させないようにしてる。
>>62 俺も大気開放状態だ…あんなにクサいんだもの。車検での義務になってる程だから環境によくないよな。
64 :
マナス:2007/04/12(木) 00:44:32 ID:moEQqEs3
>>63 さすがに、きちんとした量を使用していたらキャブ洗浄剤ではゴム製品なんかは溶けないと思うよ。
確かに、キャブクリの原液はゴムにひび割れがくるけどね。
大気放出については、あんなんをもう一度循環させてもいいの?とか思う。
車検時に見つからない程度に隠してます、つーか検査官だってよくわかってないみたい。
廃液がボタボタしてなければ、車検とおりますよ。
65 :
774RR:2007/04/12(木) 13:33:05 ID:ZTJUchVr
検査官に見付かる見付からないではなく
本人のエコへの取り組む姿勢かな
ブローバイ直出しの環境への悪影響の度合いは分からないですが
>>61 >インマニにもよくないし
インマニはかなり慎重に扱ってるよ。
もちろん劣化が認められれば換える。そんなに高い部品でもないし。
>エアダクト取るのメンドくさくない?
脱着の手順を覚えてしまっているから、体が淡々と作業してくれるので
そんなに苦ではない。
70〜80年代のカワサキ車のマフラーの脱着作業をするよりはマシ。
>>61>>62>>63 基本的に、燃料装置と内燃機関を通るケミカルの使用は感心しない。
キャブの洗浄剤はキャブに残るとキャブ詰まりの原因になる。
ガソリンに混入するタイプも含め、キャブクリーナを使った後は完全に
クリーナを除去しておかないと、クリーナが原因で詰まる確率が高くなる。
エアで吹いても完全には飛ばず、微量に残るからキャブクリーナを使うのは
キャブクリーナを使わないと落ちないほど汚れたキャブだけにしろ、と
俺は昔教わった。あと、
>>63の言うように樹脂パーツを傷めることもある。
>ブローバイガス
1回エンジンをかけてエンジンを切るまでに排出される排気ガスの量と
比べればそれこそ微量だが、大気汚染に加担しているのは間違いない。
環境にはもちろん、人間が吸っても体によくないもの。良心の問題だな
68 :
774RR:2007/04/14(土) 00:12:36 ID:iypeabXX
ほしゅ
69 :
774RR:2007/04/14(土) 00:20:29 ID:Ixy0JKue
70 :
774RR:2007/04/15(日) 00:01:09 ID:njOytei+
hosyu
71 :
774RR:2007/04/15(日) 20:54:06 ID:+t5wd+hw
てかもう、半分が亜音速の質問応答スレになってるw
もはや通りすがってねえwww
・・・いや、別にいいんだけどね(´3`)
けっこうタメになる話が多いし。
真剣に何か知りたいやつには良スレだよ
72 :
774RR:2007/04/15(日) 21:05:25 ID:jB3Ebj6h
誰かスプロケ変えた人いる?
70キロで巡航すると回転数が高すぎて不快なんだよね。
加速性能とかホントどうでもいいから犠牲にして5速の快適速度をあと15キロ上げたい。。。
スティード用とか売ってるかな?
73 :
774RR:2007/04/15(日) 21:26:44 ID:FU6O7KOL
>>72 過去ログにあったが、フロントのスプロケを純正より
1丁増やしたら(?)65キロくらいまで
ドコドコ感が続くって言ってたよ。
まぁスプロケ関連は前スレあたりにあるから見れたら見てみて。
74 :
73:2007/04/15(日) 21:30:13 ID:FU6O7KOL
すまん。前々スレあたりにあるはずだ。
>>71 いや、たぶん俺自身の書き込む頻度は変わってない(はずだ)
>>72 >70キロで巡航すると回転数が高すぎて不快なんだよね。
>加速性能とかホントどうでもいいから犠牲にして5速の快適速度をあと15キロ上げたい。。。
だぁかぁら、スティードに低回転のドコドコを求めるなと何度言えば(以下略
そんなに高速巡回時でもドコドコ感がほしいならサベージ650にでも乗り換えてろ
(一瞬で消えてしまった、知る人ぞ知るスズキの単気筒アメリカンの名車だ。渋いぞ。)
・・・と言うのもあんまりだから、スプロケについて少しだけ書いておこう。
全部書こうとするとまた何レスも必要になる内容だから、今回は最低限のところだけ。
基本的に、純正45Tより歯数を減らして最高速重視にしたいならマフラーは換えるな。
これは先に書いた「低速トルクの抜け」で発進が異常なまでに遅くなるからだ。
逆に言えば、純正45Tより歯数を増やして加速側にチューニングするのは社外マフラー
特有の低速トルク抜けをカバーする意味では『気持ち程度』に有効ではある。
ドライブ側を1T減らすことはドリブンを4T増やすのとほぼ同義だったかな。
>5速の快適速度をあと15キロ上げたい
これは無理だ。
>>72の快適速度が何キロか知らないが、41Tのチューニングでせいぜい
その車両の最高速度の約5〜10%上げるのがやっと。理由は、エンジンの出力そのものは
変化しないため。最高速度も結果的に大して変わらない。過去の経験から、スティードで
スプロケを最高速側に振れるのは41Tが限界。それも純正マフラーでの話。
忠告だが、スプロケチューンはギア比の計算と出力の関係が把握できない初心者が
易々と手を出すと必ず火傷するよ。やるなら行きつけのバイク屋さんに相談すべし
77 :
774RR:2007/04/15(日) 23:07:56 ID:jB3Ebj6h
>>73-76 レスありがとー。ドライブの方を1丁減らしてみます。
(●とか無いから前スレ見れないけど)
亜音速さんも参考になりました。一言多いけど。
俺的スティード快適速度は50キロなので65キロに上げてみます。
アメリカンの加速はまったりでいいのさー
>>77 ごめんな、一言多いのはクセみたいなもんだ orz
ドリブンならAFAMから出てたと思うけど、ドライブはどうだったかな・・・
とりあえず、次にチェーンを交換するときにいっしょにスプロケチューンしてみ。
知ってると思うけど、チェーンとスプロケは同時に変えないと双方の劣化を早める。
だから、合わなかったらすぐ取り外してヤフオクに出品するなりして、早めに
純正の新品スプロケをつけるか、ドリブン側を2T下げるかしたほうがいいかなと。
スプロケが合わないまま乗り続けるとミッションにも良くなさそうな感じがする。
あと、言い忘れてたけどスプロケチューンはエンジンが「回るエンジン」か
「回らないエンジン」かで効果が大きく変わってくる。
低回転を要求し続けた結果、カーボンの堆積などの理由で回らなくなったエンジン、
つまり「回らないエンジン」ではスプロケを一生懸命いじくっても効果が薄い。
100キロ出るエンジンで41Tにした場合、最高速度が単純計算で109.7キロ、
120キロ出るエンジンで41Tにした場合、最高速度が単純計算で131.6キロ。
最高速度だけを求めるなら、場合によってはスプロケの歯数を増やしたほうが
最高速度が伸びる場合もあるが、これはエンジンの出力と走行抵抗の関係が複雑に
関わってくるので詳細の説明はできないし、やってみないと分からない部分が大きい。
俺からは以上ですたい。大事に乗っておくんなまし
(俺なんかは3速50キロで出る連続的な低音が好きなんだけどな・・・まぁいいや)
79 :
774RR:2007/04/16(月) 13:04:52 ID:kvxf8K5u
前のスプロケを1丁増やしてるけど加速かなり遅くなるよ。
もちろん原チャよりも遅いです。
80 :
774RR:2007/04/16(月) 18:04:14 ID:JNGv5tZj
すいません。アクセルワイヤーのことで質問があります。
ハンドルを交換したのでアクセルワイヤーを延長したいです。それでアクセルワイヤーを買いました。
イージーライダースのを買ったのですがうまくはまらない?感じがします。
それと一本だけなのでもう一本これから買うのですが、お勧めのメーカーありますか?
ガレージT&Fは二本セットだそうですが、二本とも、ハンドルのところにはまる?のでしょうか?
皆さんはどこ製のをお使いでしょうか?
また、アクセルワイヤーの戻しがちゃんと戻るような取り付け方も教えていただけたらうれしいです。
二本の取り付け方といいますか。適当にやってればできるのでしょうか?
81 :
774RR:2007/04/16(月) 20:47:44 ID:LlGYFtWm
おいおい
>>80 ワイヤー延長しなきゃならないほど伸ばす必要のあるハンドルってどんだけ・・・
チンパンジーが枝からぶら下がっているような感じのハンドルか?
もしくは「捕獲された宇宙人」みたいに両手でぶら下がるようなハンドルか?
「エイプハンガー(サルのつかまり棒)」ってやつだろ。やめておいたほうがいい。
またがった状態をを鏡か写メ撮ってもらうかして見たほうがいいよ。みっともない。
アンガールズみたいな体型のやつ以外は絶対に似合わない。(要するにルパン体型)
「イエローが必死にぶらさがってるぜ」と欧米人の笑いのネタになりたいか?
ってか、ブレーキケーブルは延長しなくていいのかよ、と。
あのさ、ハンドルまでノーマルで乗れとは言わないけどよ、ケーブルの類を
延長しなきゃいけなくなるようなハンドルには変えるなよ。ケーブル延長が
必要にならない範囲で、操作しやすいハンドルに変えるのがセオリーじゃ?
操作しにくいハンドルに変えると、操作ミスで「あぼん」する確率上げるだけ。
厳しいこと言ってるようだが「一本だけなのでもう一本これから買うのですが」
なんて言ってるようじゃスロットルケーブルはおろかブレーキケーブルの延長も
できないでしょ。早く元に戻すか、延長しなくてもいいハンドルにしなさい
83 :
774RR:2007/04/16(月) 22:56:19 ID:JNGv5tZj
ブレーキとクラッチはもうできてます。アクセルのだけが2本くるのかと思ったら1本だったんです。
ハンドルの高さも別にふつうです。高すぎはしないです。でもこのスレ最初からみてみたらなんとなく雰囲気がわかりました。
俺の質問はきっとスレ違いだったんですね。どうもすいませんでした。
84 :
774RR:2007/04/16(月) 23:05:59 ID:zpmw4hnC
気にするな。亜音速はちょっと辛口だからな
でも、お前も説明不足で言葉が足りてないフシがあるぜ
85 :
774RR:2007/04/17(火) 06:24:19 ID:N4l0wrl1
俺も爆音すぎたりとかは嫌いだから亜音速にもそれなりに共感するけど
俺はエイプつけてる
ポストは3cm
なぜかってチビだから純正だとUターンとかでクラッチに手がギリギリ
いざって時に危ない
格好がどうのこうのよりもアメ純正ハンドルはほとんどフラットだからきつい
前のめりになってぎりぎり
86 :
774RR:2007/04/17(火) 09:07:34 ID:uQjWBbR4
ダッフルバックにシュラフを突っ込んでシーシーバーにくくりつけ
空を見ながら乗ってます。
3inchi+エイプです。
長距離ラクですよ〜
でも、腹筋を鍛えるのは必要かな・・・
87 :
774RR:2007/04/17(火) 09:19:20 ID:BJAEYWN2
NC26-13115**なんですが、何年式か分かりますか?
あとグレード(VLXとか)も教えていただけると嬉しいです!
88 :
774RR:2007/04/17(火) 09:24:04 ID:KzahEQ5b
>>82 いや、そんな変なハンドルじゃなくとも、延長必要な場合もあるよ。
US仕様車から、国内仕様ハンドルに変えたら、延長必要になった。
VTXだけど。
89 :
774RR:2007/04/17(火) 10:39:49 ID:c4hE+7T3
90 :
マナス:2007/04/17(火) 23:23:42 ID:ZKze/Pc8
>>83 ノーマルキャブなら、アクセルワイヤーは一本でもいいよ。
ノーマルキャブは構造的に張り付かないからね。
>うまくはまらない?感じがします。
どうゆう状況なんだ?
91 :
マナス:2007/04/17(火) 23:29:11 ID:ZKze/Pc8
>>80 プッシュとプルのスロットル側もしくはキャブ側の取り付けミス
ワイヤー調整のミス
ワイヤーの取り回しが悪い。
グリスアップが不十分
違うワイヤーが来た。
こんなもんだろ
92 :
86より:2007/04/18(水) 08:32:52 ID:4lHKGr4d
>>ERアクセルワイヤーについて
自分も装着してますよ。
スティードのアクセルワイヤーについては、ストック状態(純正)については
上にあるような引き側(アクセル開)と戻し側(アクセル閉)の2本となってます。
1本しかない理由
上記の理由にて2本ありますが、ERについては引き側(アクセル開)のみで
間違いないです。
過去に理由を尋ねたトコロでの解答は、その分1本が太くなっているとの
事でした。
簡単に言うと太いので引き戻し2本分の仕事を1本で出来るという事です。
事実3年使用してますが、不具合は無い(メンテはしてます)ですよ。
それに、2本より、1本のほうがすっきりしますし。
93 :
774RR:2007/04/18(水) 23:04:28 ID:31V1/aGx
ほしゅ
94 :
774RR:2007/04/19(木) 11:33:21 ID:SteDAva3
95 :
774RR:2007/04/20(金) 18:19:56 ID:NavWP/w5
hosyu
96 :
774RR:2007/04/20(金) 23:40:54 ID:SYEgix/5
ほす
ぼす ほす
97 :
774RR:2007/04/21(土) 19:03:20 ID:tkUIe9HZ
ほしゅ
98 :
774RR:2007/04/21(土) 21:46:48 ID:DANRGsyn
ぽすかむ
99 :
774RR:2007/04/22(日) 01:04:22 ID:0mOmpM+h
どうでもいいけどオーナーズクラブ過疎りすぎ・・・
100 :
774RR:2007/04/22(日) 23:12:48 ID:EmuNolof
ほしゅ
101 :
774RR:2007/04/23(月) 00:54:49 ID:whdg+4QF
このスレも過疎りすぎだろw
102 :
774RR:2007/04/23(月) 01:08:39 ID:dmGIyGSz
,.r‐''"´ ̄ ̄`゙`''‐、_
/ ヽ、
/ ゙、
! ___ l
l ノ  ̄ ̄  ̄ ゙̄ 、 l
| l ,r-----‐──‐-----、l !
l ll rク j1 || |
! リ│゙つr‐^' ! || !
l,j l ! 、、__,r‐′ |レ' <ほしゅほしゅ うるせーぞコラ あとうちに売りにくんな
(_ノ `ー,=='` _ノ 在庫増えすぎてうぜーんだよ
´~了 ,イ
`i ノ
103 :
774RR:2007/04/23(月) 01:17:51 ID:TsD89Mgb
このくらいでいいんじゃね?レスの数よりレスの質さ
104 :
774RR:2007/04/24(火) 01:45:41 ID:z6/8Ojks
hosu
105 :
774RR:2007/04/24(火) 19:15:21 ID:fSgRM/Sn
どうでもいいけど、このスレってバイク板全体で見たら
かなり内容が濃いよな・・
情報の質が高いだけに、スレの敷居も高い感じだ
106 :
774RR:2007/04/24(火) 19:57:27 ID:jY0mxoSG
だがそれがいい。
ところで、デイトナのストレッチタンクって他社のファットボブタンクの
タンクキャップつくだろうか・・・?メーカー不明のファットボブタンクを
載せていて、ストレッチタンクほしいなと思うんだけど
107 :
774RR:2007/04/25(水) 00:34:51 ID:dI8DBqCc
スティードは燃費どうなんですか?
108 :
774RR:2007/04/25(水) 01:28:11 ID:fib65Ke9
>>106 ファットボブタンクってデイトナくらいしか出してなくないかい?
俺もファットボブだけど、メーカー不明のピーナッツタンクとキャップ同じだった
109 :
774RR:2007/04/25(水) 11:08:45 ID:CKw56KAa
初心者です。キャブレターのセッティングをしたいのですが何を基準にセッティングすればいいのですか?
110 :
774RR :2007/04/25(水) 12:29:31 ID:r0lqjluW
>>90 >>91 >>92 80、83です。どうもありがとうございます。一本でも平気なんですね。ありがとうございました。
111 :
774RR:2007/04/25(水) 13:17:43 ID:6mrY563q
112 :
774RR:2007/04/25(水) 18:04:48 ID:CKw56KAa
≫111エアクリーナーとマフラーを交換したのですがノーマルの時は余裕があって120キロ出たのですが交換してから120キロ位出すといっぱいいっぱいって感じなんです。
>>109>>111 初心者がエアクリとマフラー換えてキャブいじってセッティングを出したい、と?
・・・エアクリもマフラーも元に戻しな。そうすればセッティングいらないよ?
>ノーマルの時は余裕があって120キロ出たのですが
>交換してから120キロ位出すといっぱいいっぱい
↑
たぶん、セッティング出してもその状態は変わらないだろうよ。
現状は、高速高回転域で混合気が薄くてスッカスカなんだろうと思う。
仮にセッティングを出したところで、薄い状態が「普通の濃さになる」だけ。
満足いくセッティングは純正キャブじゃ無理だ。社外キャブが必要になる。
「初心者です」の程度が分からないが、かなり高い確率でいじり壊すよ。
サービスマニュアルは?替えのメインジェットは?パイロットジェットは?
工具は?コーキング剤とかキャブ洗浄剤とかのケミカルは?
キャブの同調どうすんの?バキュームゲージ持ってる?
ちなみに、バイク屋さんによっては改造車のキャブセッティングの持ち込みは
かなり嫌がるよ。(特にホンダウイング系列)それにV型2気筒の工賃は高い。
しかもセッティング出ない可能性もあるよ(出なくても工賃取られるよ)
悪いこたぁ言わない、上のログを読んだ上でノーマルに戻しな。
それ以前に、バイク乗りは社外マフラーで人に迷惑かけちゃあいけない。
114 :
774RR:2007/04/25(水) 20:25:21 ID:hLKO+Qc8
そんなノーマル推奨したって仕方がないと思うんだけど。
技術ないならやんなってのは同意
115 :
マナス:2007/04/25(水) 20:35:18 ID:S1xFZI5y
>>106 多分、付くと思う。
俺のファットボブタンクはキャップ謎のメーカーだよ、何でも一緒なんでは?
参考までに
http://www.neofactory.co.jp/product_list.php?cat_id=13010400000000000000 ここら辺のが安いんだが、付くかな?
>>112 >120キロ位出すといっぱいいっぱいって感じなんです。
これだけではなんとも...回転数は120でどんな感じ?
基本的には濃いか薄いかを見きわめないとどうにもならん、しかし、その前にきちんと
取り付けをしているのかそこが最初の問題、吸気漏れや排気漏れはどうなんだ?
エアクリはどんなやつか、マフラーはどんなタイプでサイレンサーは付いているか?
アイドリング、低速、中速、高速の具合は?
ここらへんからのスタートだよ、それと、キャブはちゃんと外せる自信はあるか?
ノーマルキャブを何度も付けたり、外したりする覚悟はあるか?メンドクサイぞ
116 :
774RR:2007/04/25(水) 21:36:45 ID:fib65Ke9
>>113 スティードの場合はパイロットジェットじゃなくてスロージェットじゃね?
まぁ役割は同じなんだけどね
117 :
マナス:2007/04/25(水) 23:31:26 ID:S1xFZI5y
>>116 ケイヒンとミクニで微妙に呼び方かえないで欲しいよね。
まぁ役割は同じなんだけどね
118 :
774RR:2007/04/26(木) 19:01:46 ID:lgWvxKKQ
バイク初心者です。スティードのグリップ交換をしたいのですが、やり方を教えてください。
119 :
774RR:2007/04/26(木) 19:20:59 ID:JObAd+5d
>>118 1.エンドキャップがネジ式なら回して外しとく。
2.アクセル側・反対側共にマイナスドライバー等でハンドルバーに隙間を作り、潤滑油を吹き込む(556とかなんでもいい)。
3.反対側は潤滑油を馴染ませてグリグリやってりゃ取れる。アクセル側はワイヤーやキルスイッチ等が付いている部分を外し、同じ様にグリグリやって外す。
4.逆の手順で新グリップを付けていく。自分はここで新グリップにボンドを付けて装着。
こんな感じ。
何も難しい事は無いからとにかくやってみて。
120 :
774RR:2007/04/26(木) 19:23:52 ID:JObAd+5d
抜けてたから加筆
2.アクセル側・反対側共にマイナスドライバー等で、『グリップとハンドルバーの間に隙間を作り』、潤滑油を吹き込む(556とかなんでもいい)。
121 :
774RR:2007/04/26(木) 19:50:11 ID:mp4jkBeS
「初心者です」を免罪符みたいに使うやつが多いな。
初心者ですと書けば誰かが親切に教えてくれると思っているのか・・・
122 :
774RR:2007/04/26(木) 19:52:59 ID:RI02DjLz
たしかに。
オーナーズクラブの過去ログくらい読めよと
123 :
774RR:2007/04/26(木) 21:04:48 ID:lgWvxKKQ
119さんありがとう。ネジ類が見あたらないのでどうやって外すのかと思ったら…。結構強引と言うか…そんなので固定してたんですね。
あと初心者だからいろいろ聞きたいんだけど。いろいろググったりしても見つからなかったし。スティード乗ってまだ一ヶ月だけど悪いんですか?良かったら携帯で見れるスティード関連のサイト教えてください。そうしたらもう二度とここでは質問しません。
124 :
774RR:2007/04/26(木) 21:09:48 ID:59wjNF2Y
バイク買う前にパソコン買えばよかったのにね^^
125 :
774RR:2007/04/26(木) 21:15:32 ID:1VIUrntF
>>123 同じスティード乗りとして、あと同じ携帯厨として恥ずかしい
今は携帯からでもいいサイトいくらでも見つかる。お前は探す努力してないだけ。
一番恥ずかしいのはこんなのに釣られてる自分だけど構うもんか
126 :
774RR:2007/04/26(木) 21:16:26 ID:ItiYu1hy
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。お茶でも飲んで落ち着きなさい
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦
127 :
774RR:2007/04/26(木) 21:17:35 ID:JObAd+5d
>>123 頑張って。
>>121-122 免罪符に使ってても別によくね?
誰だって最初は初心者なんだし、バイクイジりなんて知らなくて当たり前なことばっかじゃん。
自分がわかる範囲の事なら俺は教える。
「わからん事があるならどっかで調べて、それでも駄目なら質問しろ」。←これテンプレに貼ってねーだろ?
過去スレテンプレ貼ったが、昔っから
>>121-122みたいなやつが必ず沸くな
128 :
774RR:2007/04/26(木) 23:26:39 ID:EjsST1dj
閉鎖的にしたい人が多いってはこのスレ見ててよく思うなぁ
保守しながらスレ保つより、初心者質問でもなんでも盛り上がるほうが良いよ
129 :
774RR:2007/04/26(木) 23:46:21 ID:lgWvxKKQ
>>125 123です。スティード乗りとして恥ずかしくないように勉強します。どこか良いサイト無いでしょうか?携帯でスティードで検索しても中古車情報ばかり出てくるし。
130 :
774RR:2007/04/27(金) 02:33:26 ID:X2GPHUkz
131 :
774RR:2007/04/27(金) 06:16:39 ID:aliRo1Wn
このスレは逆にさびれてつぶれると思う。
スレ1の初めはいい感じだったと思うが…
敷居が高い。
↓
たまに初心者が質問
↓
わからねーコトはやるな!
自分でググレ!
↓
聞きたくても叩かれるので、誰も書き込まない…
↓
終了w
132 :
774RR:2007/04/27(金) 12:59:31 ID:QV0mV4u6
フラットフェンダにコブラシートつけてる人いる?どうやってとめてるんだろう
133 :
774RR:2007/04/27(金) 13:30:35 ID:3DXKbxHx
>>131 ほんとそんな感じだよ。
スティードスレはDAT落ちしたスレもかなりあるがほとんどそのパターン。
初心者が質問。
↓
「そんなこともしらねーでよく乗ってんな」、とかいう割に答えも書かないでクソ威張り。
↓
スレ自体がすさんで質問者・回答者・その他の住人、が皆居なくなる。
↓
>>300にも届かずに落ちる。
質問者にも時々訳わからんのが居るが、そんときは「俺らはエスパーじゃねえ、もっと詳しく」。
この台詞でも吐けばいい。亜音速とか昔よく言ってたなw
とにかく、このスレに居る時点でスティード好きなやつが殆どなんだろうから、質問でも情報交換でもお互いに有意義になるようなスレにしようじゃないの。
134 :
774RR:2007/04/28(土) 01:32:37 ID:3L52m9O7
>>132 自分はつけてないけどリャンメンか何かでくっ付けているんじゃない?
それかスクリュービスとかで力技止めとかw
135 :
774RR:2007/04/28(土) 09:47:55 ID:+HmQnTq9
こんにちは。ノーマルの平成5年式スティード600に乗っています。
スピードメータを交換しようと思うのですが、配線をすればフューエル表示も出来るようになるのでしょうか?
先達の方々宜しくお願い致します。
136 :
774RR:2007/04/28(土) 10:07:41 ID:+HmQnTq9
質問し忘れました
同様に、純正でついていないタコメーターも動作しないのでしょうか?
立て続けに申し訳ありません。
137 :
774RR:2007/04/28(土) 10:36:21 ID:iX83lJOu
>>135 >配線をすればフューエル表示も出来るようになるのでしょうか?
できないこともないけど限りなく無理。
スティードVLS以外の車種のタンクには、燃料センサとそれに関わる配線が
ついていないから、まず構造的に不可能。
スティードVLSでも、燃料計ではなくてただの「燃料警告灯」だから無理。
何か別の車種から燃料センサと配線を拾ってきてタンクを加工して中にセンサを
取り付けてマイコン基盤の回路をいじって配線を追加できる高度な技術があるなら
話は別だが・・・というか、できるもんならやってみろってんだ( ゚д゚)、ペッ
>>136 >タコメーターも動作しないのでしょうか?
タコメータは電気式のものなら配線を加工すれば動作する。
ただし、もともとタコメータを装着することを前提に作られていないから挙動が
おかしかったりすることもあるし、精度には期待しないほうがいい
というか、何のメーターに交換するのかも分からん。
どこのメーカーの何というメーターをつけるかぐらい書きやがれ( ゚д゚)、ペッッ
俺たちゃエスパーじゃねぇんだ( ゚д゚)、、ペッペッ
139 :
774RR:2007/04/28(土) 10:57:54 ID:vXtUuHEp
140 :
774RR:2007/04/28(土) 12:15:28 ID:3L52m9O7
>>136 自分はタコ付けてます
電気式の汎用ですが、回線、配線の扱い方さえ分かるなら誰でも付けられるかと
でも出来る事なら、そういう改造をしてくれるバイク屋さんに頼むのが一番
工賃もそれほど高くないんじゃないかな?
141 :
774RR:2007/04/28(土) 15:37:01 ID:+HmQnTq9
142 :
774RR:2007/04/28(土) 18:40:37 ID:1x4skKqG
タコつけてるよー
デイトナのでかいほうのやつ
電気式です
機械式はもともとタコのある車種にしかつかない(回転拾えない)です
挙動はそんなにおかしくないですよ
ただスロットルを開けるとライトが明るくなりますよね?
で、スロットル戻して回転が落ちてくる
2000rpmくらいでライトがくらくなるんだけどそこで一瞬針がとまるね
それくいらいかな?気になるほどのもんでもない
好きだからつけただけ
>>141 ふむ・・・・
見たところだとハーネスの接続がポン付けできないっぽい。
少しの加工でつくけど、電気周りだけに、作業は慎重になったほうがいい。
(たぶん)カプラーの配線をいじることになると思うので、作業前には必ず
配線の元の状態をきちんとメモしておくこと(配線の色と、何から伸びているか)
自分でやれる自信がなければ、取り付けをしてくれるバイク屋さんを探すか
配線図を注文して手に入れ、販売元に問い合わせてみるのがいいかも。
・・・などと偉そうなこと言ってみたけど、俺は頭わるいから電気関係とか
そういうのあんまり詳しくない。力になれてなかったらごめん。
144 :
774RR:2007/04/28(土) 21:47:08 ID:3L52m9O7
>>141 色々付いてるねーwちょっと欲しい…
ウインカー・N・オイル・HIビームまでとなると配線バラしたり、結構面倒かもしれないので、やはりバイク屋さんに頼むのが一番だと思いますよ
ガソリン表示は恐らく難しいかなと自分も思うけれど、一応プロの方に聞いてみたほうが良いです それ以外の部分は全て問題無く作動すると思います
145 :
774RR:2007/04/28(土) 22:18:00 ID:+HmQnTq9
みなさん親切にありがとうございます!
とりあえず最初の状態をデジカメで撮ってから、自分でやってみようと思います。
ダメそうなら、ショップに持ち込みます><
147 :
マナス:2007/04/28(土) 23:41:36 ID:2pHzT/IM
付くかどうかではない、付けようとする情熱があるかどうかだよ!!
頑張れば、なんでも付くここがバイクの楽しみですよ。
148 :
774RR:2007/04/29(日) 03:01:48 ID:M4fzfsEn
亜音速で通りすがり さん。
スラッシュカットでお勧めの社外マフラーってありますか?
149 :
774RR:2007/04/29(日) 04:59:49 ID:g6TV1ew9
>>148 亜音速に社外マフラーについて質問とは
すごい勇気だなw
ある意味スゲー。
150 :
774RR:2007/04/29(日) 05:59:02 ID:gFUgnaoh
>>148 テラチャレンジャーwwww
逆転の発想というわけかw
151 :
774RR:2007/04/29(日) 07:01:25 ID:VJmS/B+V
亜音速のスティードってどんな感じなんだろ?
いじってる部分教えて
>>148 >スラッシュカットでお勧めの社外マフラーってありますか?
ない!
スティードでなければ(たとえば4気筒の他のバイクなら)性能などの
観点からいくつかオススメがあるが、スティードの社外マフラーのほとんどは
音を求めただけで性能低下用のエンジン傷めつけマフラー。オススメなどない。
スティードはドコドコバリバリの方向に音を求めてもダメ。
音が割れて薄っぺらい音になるか、下品な音にしかならない。
ドコドコを求めるならサベージ400か大排気量アメリカンに乗り換えるべし。
変更は弊害もあるし、
>>9-12>>13-15>>16-18の俺のレスをよく読んでくれ。
難しすぎて分からないってんなら、それはそれで質問を受け付けるからよ。
2イン1で「バッフルをしっかり詰めておけば」マフラーを集合させたときの
なんちゃら効果で少しだけ性能が良くなるうえに低音も強くなるマフラーが
あったんだが、ぶっちゃけメーカー忘れてしもた(´・ω・`)
>>149>>150 俺は別に怪物(モンスター)じゃない・・・
>>151 マフラー、キャブなど「機関は」ノーマル。それ以外は秘密。
・・・じゃ、「峠いってくる」(←ここから推測してくれ)。14時ごろ戻る
153 :
774RR:2007/04/29(日) 09:14:12 ID:wWvJujGx
まさかスティードで峠を攻めてるのか?狂っていて素敵だぜwww
154 :
774RR:2007/04/29(日) 16:04:29 ID:c+4F2zxW
あの。自分もスティードで峠を走ってます。
VSEに乗ってます。
スクランブラーっぽく弄ってます。
だったらVRXに乗れよって話だけど。
155 :
774RR:2007/04/29(日) 21:30:27 ID:quigeyMq
VSEいいよなあ。あのディッシュタイプのリヤホイールなんか掃除が楽そうでw
ところでスティードって車格からして750ccくらいあってもよさそうなもんだが。
そこら辺が惜しいなあ。色んな意味で熟成されている車体なだけにね・・・。
156 :
774RR:2007/04/29(日) 21:51:13 ID:gFUgnaoh
>俺は別に怪物(モンスター)じゃない・・・
それなんてゴルゴ13?w
>>153 「攻める」ってほどじゃないさ。
「峠でも走りやすいように」手を加えてあるだけで。
冷水の有料道路から冷水峠に入って、英彦山の方に走って
しゃくなげ荘で風呂入ってメシ食って帰ってきたよ。天気がよかった。
>>154-155 VSEいいよなVSE。最初から完成度が高いもんな。
VSEをノーマルで綺麗に乗ってるやつは尊敬できる
>>156 元ネタ分かるやつがいたのか・・・正直こわいぜ
158 :
マナス:2007/04/29(日) 23:02:14 ID:nzDaJ9oV
>>152 アメリカンドリームスの2イン1ではないかね?
159 :
mog:2007/04/29(日) 23:09:56 ID:fbyPoMMb
>亜音速
VRX用のマフラーってどうなんだろう?性能を求めてマフラー作るメーカーがいてもおかしくないバイクだと思うんだが…
まぁ流用というかポン付けできるのかさえ知らんのだけどw
あと、脈動効果だな。
俺も今までのレス見てきたけど、亜音速とはほとんど同意見だ。
アメリカンなんて、音と見た目にしか拘らないヤツばっかりだ。
セッティングをやってるヤツなんて俺以外では亜音速しか見たことないぜ
160 :
148:2007/04/29(日) 23:17:06 ID:M4fzfsEn
とりあえず、ノーマルのまま乗っておこうと思います。
どうもありがとうございました。
>>158 ( ゚д゚) あー・・・
(゚д゚ ) うーむ・・・
( ゚д゚ ) 忘れた!
そうかもしれないけど、もう手元にないから確認できぬ
>>159 『脈動効果』ッ!そうそれ!
「VRXの」マフラーならいいと思うが「VRX用の」マフラーは
どうかな・・・。そもそもVRX自体があまり知られていないし
アフターパーツもスティード用から流用できるってことで
「VRX用」の専用設計の社外マフラーは少ないんじゃないかなと。
カタログスペックではVRXのほうが馬力が強いみたいだし
VRXのマフラーをスティードに持ってきてもセッティングが要りそう。
(あと、同意は嬉しいんだがあんまりヨイショされても困るぞ)
>>160 うむ、大事に乗ってやんな!
162 :
mog:2007/04/30(月) 00:10:36 ID:U5E12TL8
まぁ4stはシングルもツインも、性能を求めるようなバイクじゃないんだけどなw
馬力が高ければ…というよりスペック的にセッティングは必要かも。
でも最大馬力発生回転数が同じで、ボアストローク比も同じって事はパイロットスクリューと同調くらいでイケそうだな。
それにしても純正キャブってニードルの調節できないけど、番手違いのニードル買ってるのか?俺はセッティングの幅が広い社外キャブに逃げたw
163 :
亜音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/04/30(月) 10:33:00 ID:0xqbRto3
>>162 純正キャブは基本的にセッティングを変える必要が滅多にないけど
高速で長距離を走るときは濃い目にしたいから変える、ということならある。
そういうときは、やはりニードルを注文してるよ。セットで1500円ぐらい。
>パイロットスクリューと同調くらいでイケそうだな
VRXのマフラーをスティードに移植するって場合の話かな?
こればかりはやってみないと分からない。
たぶん、メインジェットもスロージェットも番手を上げないといけない気がする。
同じエンジン、同じキャブ形式で出力に違いがある原因は、やはりマフラー。
ということは、VRXのほうがシリンダに取り込む混合気の絶対量が多い。
となると、やはり濃い目に振らなきゃいけないと思う。
今日は天気が微妙なんで洗車だな。
フラットフェンダーつけてるやつとか、社外リアフェンダーで内側の泥除けを
つけてないやつは、たまにはシート下も綺麗にしてやれよ・・・
福岡はやっぱり雨が降ってきたぞ
いまヒマだし気分も穏やかなんで、スティードのメンテナンスとか
スティードのこと、バイクのこととかでふだん疑問に思ってることがあれば
22時ぐらいまで質問に付き合うぞ
165 :
774RR:2007/04/30(月) 20:40:01 ID:5cWIE1Pv
そんじゃ質問。
亜音速の今までのレス読んできて、カスタムは非推奨なイメージがあるんだけど
まさか完全ノーマルじゃなきゃ許せないってわけでもないんだろ?
で、亜音速的に粋なスティードってのは一体どんな感じになるんだ?
166 :
774RR:2007/04/30(月) 21:09:24 ID:YafmOcfk
>>165 うむ。確かに見てみたい。
亜音速写メよろw
>>165 別にカスタムそのものは悪いとは言っていないよ。
俺がダメだと言っているのは車両に何らかの負担がかかるもの。
たとえば社外マフラーとか社外キャブ、社外エアクリ、
フレームに負担のかかる無理なネック変更とフォークの延長、
フレーム破損の原因になるリジットサス、切断すると二度と
元の強度では元に戻せないフレーム切断とフラットフェンダー、
操作性を悪くするだけの、肩より高くなるハンドルなどなど・・・
そういうことさえしなけりゃ別に何でもOKだよ
ネック変更は社外トリプルのメーカーにもよるけど10度以内。
フォークの延長も10センチ以内だな。それ以上は負担が大きい。
中には粗悪品もあるし、車両の機能に関わる部分はできるだけ
変更しないことが本当はいちばん望ましい
俺の持論では、バイクは「消耗品」ではなく「友達」だ。
その友達を傷めつけるような改造をすることについては疑問。
>>166 うpは勘弁
169 :
165:2007/04/30(月) 21:23:40 ID:5cWIE1Pv
なるほどな、納得。
ついでにもう一ついいかな?
スティードのスタイリングのオリジナリティーについてどう思う?
最近ではタンクの上にメーターをマウントしたハーレーに酷似したクルーザーを
4大メーカー全てがラインナップに持っているがスティードはそこまででないにしても
ブーム全盛期の頃はハーレー乗りから散々言われたもんだ。
ちなみに亜音速が開発の段階でデザインや使用に口を挟める立場だとしたら
やっぱりここはこうしたかったってのがあるのかな?
さらに言えば、外装(エクステリア)はいくら変更しても別にいいと思う。
ただ、DQNチックな改造ってのはあまり好きじゃないな・・・
>やっぱりここはこうしたかったってのがあるのかな?
性能面で言えば、後輪ブレーキはVRXのように油圧ディスク式が
よかった。後輪ブレーキは油圧ディスク式よりドラム式のほうが
ゴミや泥を巻き込みにくいけど、雨が降った翌日は鳴きやすい。
デザインのことについてはそんなに不満はないよ。
ただ、横から見たときのタンクの大きさをもう少しだけ大きくしたいな。
またがったり、斜め後ろから見たときはあんまり気にならないけど
真横から見るとタンクが申し訳なさそうに乗っかっているように見える。
ウインカーも大きすぎたかな。どうせみんな小さいのに交換するんだし。
何か疑問があるなら何でも答えちゃるけん、用があるなら呼び出してくんな。
今日は寝るまで何もすることないしな。某ラジオの関係で1時までは起きてるから。
172 :
165:2007/04/30(月) 22:11:41 ID:5cWIE1Pv
誰も質問しないみたいなんで勿体無いから俺が逝くぜw
亜音速は今までのレスから察するに400ccのクルーザーに鼓動感は期待していない
ような感じを受けるが、そうするとマフラーはノーマル推奨というのも重なって
一般的なイメージとしてあるクルーザーの醍醐味というものをスティードに全く求めていない
ように見えるんだな。そうすると俺ら一般人とはスティードの美点に対する見方というのが
ハナからかみあっていないように思えるんだ。それだもんで「アメリカン買ったらまずは
マフラーとハンドル換えるッしょ。」って感じの乗り手から反発されると思うんだが
そこんとこどうよ?
173 :
774RR:2007/04/30(月) 23:43:48 ID:wGi1DgEl
>>167 安いタマいくらでもあるんだから、潰れたら別の買えばいいんじゃねーの。
>>172 (すまん、ちと遅くなった)
まったくその通りだと思う。でも、物には分相応がある。
たしかに2気筒400アメリカンは「4気筒マルチと比べれば」
鼓動感がある。しかしながら、アメリカンの鼓動感として考えると
やはり足りない。そこを無理に鼓動感を求めても「無駄」なんだ。
無駄無駄・・・。
あとひとつ言わせてもらえば、ノーマル状態のスティードの
鼓動感ってのはかなり心地がいいんだぞ?ハーレーはもう
鼓動感を通り越して不快な振動って感じがしないでもない。
しかも音割れててうるさいやつも意外と多い
>>173 お前ひでーな(´・ω・`)
今日は1時過ぎまで起きてるから引き続き質問うけつけるよ
補足・・・
>鼓動感を通り越して不快な振動って感じがしないでもない。
↑
鼓動がほしくないときに不快な振動に変わる、という意味な・・・
176 :
774RR:2007/05/01(火) 00:38:49 ID:pJ5xgY/e
スティードのノーマルハンドルって何種類くらいあるんですかね?
今自分が乗ってるのがティラーハンドル?(名前がわからない・・・)
の形がなんかしっくりこなくて 変えようかと思ったんですが
ノーマルの形を崩したくないので
あーあ・・・テンション下がってきた。
なんだったんだこの12時間は。NHKめ最後の最後でやってくれるぜ
>>176 (スティードは中古車だとハンドル変更なんてザラだから当てになるか分からんが)
公式サイトの情報によると
初代 → 400,600ともティラーバーハンドル、オプションでフラットバーも
90年 → 変化なし。フラットバーはオプション
92年 → 変化なし。フラットバーは(以下略
93年 → 変化なし。フラッ(略
94年 → 変化なし。フ(ry
95年 → VCL → フラットバーのみ
→ VSE → グラブバー
98年 → VLS → オリジナルティラーバー
→ VLX → ティラーバー
01年 → ワイドハンドル
らしい。フラットバーハンドルにすると、少し幅が狭くなるっぽい
フラットバー → ハンドルポストとハンドルが別のやつ
ティラーバー → ハンドルポストとハンドルが一体型のやつ
178 :
774RR:2007/05/01(火) 01:45:46 ID:kQTvOCrD
はい先生
バッテリーの外しかかたがわかりません!
>>178 0 バッテリーを用意しろ。できれば電圧もチェック。
1 まず、メインキーがオフになっているか3回確認しろ
2 念のためもう一度だけ確認しろ
3 サイドカバーをはずせ。右も左もだ
4 ヒューズボックスを固定しているネジをはずせ
5 ヒューズボックスを固定していた台座をはずせ
6 バッテリーがあらわれた!
7 またがって左側のバッテリーの端子をはずせ。はずしにくいぞ
8 またがって右側のバッテリーの端子をはずせ
9 リア側のマフラーに干渉して取りづらいが、頑張って外せ
10 バッテリーは重たいぞ。足の上に落とすと痛いぞ
11 新しいバッテリーを挿入しろ
12 またがって右側の端子からつける。
13 またがって左側の端子をつける。つけにくいぞ。
14 しっかりと端子がついているかよく確かめる
15 念のためもう一度確かめる
16 ドキドキを抑えて、メインキーをオンにする
17 ひととおりの電装品の作動を確認する(特にホーンの音量)
18 確認できたら念のため8キロほど走ろうか
19 帰宅したらきちんとカバーとロックをかける。以上
180 :
774RR:2007/05/01(火) 02:02:23 ID:tQ1CXTiY
車高を低くしたいのでサスを変えようと考えてます。
オススメのサスありますか?
>>180 純正サスに組み込んで車高を下げるパーツがイージーライダースとかから
出ているのでそれなら問題なし(ロワーリングキットってやつね)
多少、乗り心地に変化が出るが問題はない。
組み込みはスプリングなんちゃらっていう工具を使うか、誰かに
乗ってもらってサスペンションを縮めてもらうと楽。
リジットサスだけはやめておけ。段差の衝撃がモロに車両を傷めるし、
車両のみならずライダーの体も痛めるぞ。腰が悪くなるとバイク乗れなくなるぞ。
買ったら買ったで取り付け方が分からないならまた聞きにくれば教えてやるたい
182 :
173:2007/05/01(火) 10:58:04 ID:4MtcOjhc
ここでいくら大切に乗るよる布教しても、悪い意味で乗り潰されてるの多いだろうからな。
今でいうスクーターと同じ存在だったんだし
183 :
774RR:2007/05/01(火) 14:41:27 ID:fjrl7MxS
乗り潰す。がどんな状態か知らんけど、「潰れちまった。ポイッ」って人は少ないんじゃないか?
駄目になった箇所にも依るが、愛着とともに新バイクを買う予算に比べれば修理代のが安いやって事で、直しなおし乗る人が大半だと思うぞ。
貧乏性な自分はむか〜しのスクーター「蘭」を、未だに買い物チョイ乗り用として直しながら乗ってる。修理している時間だって結構楽しいもんだよ。
「大切にしているって事の尺度」は様々だろうが、俺もフレームぶった切ってリジット組んで、バイクにも乗り手自身にも負担が大きいようなカスタムはちょっとどうかと思う。
もちろん、亜音速の言うこと全てに賛同しているわけじゃないけどね。
184 :
774RR:2007/05/01(火) 17:23:30 ID:Bn1SLnZ6
176です
くわしく書いてもらってありがとうございます。
けっこう種類あるんすね!
自分のはおそらくドノーマルの95年VLXだと思います
今自分のについてるのが 真ん中に細い棒が入ってるハンドルです。
ティラーバーでいいんすかね?
種類としては
ティラーバー
フラットバー
グラブバー
オリジナルティラーバー
ワイドハンドル
ですね
色々検索して探してみます。
ありがとうございやした
185 :
774RR:2007/05/01(火) 18:08:25 ID:kQTvOCrD
>無駄なんだ。無駄無駄・・・
↑
ジョルノ・ジョバーナ乙www
186 :
774RR:2007/05/01(火) 18:12:33 ID:Uukmv+NF
さっきタンクにモナーのイラスト貼ったスティードを見たぞ。「キター」ってかいてあったんだがここの住人かw
みっともないから止めたほうがいいとおもうよ。
187 :
774RR:2007/05/01(火) 18:28:42 ID:kQTvOCrD
>>186 写真うpww
亜音速タソのスティードだったりしてwwwww
189 :
774RR:2007/05/01(火) 20:22:22 ID:kQTvOCrD
じゃー、どんなのに乗ってるのさ?
190 :
774RR:2007/05/01(火) 21:05:42 ID:Uukmv+NF
ちなみにモナースティードのライダーは小雨なのにタンクトップ着てて二度爆笑したw
191 :
774RR:2007/05/01(火) 21:10:48 ID:hVFjaNXn
ぉぃぉぃ 素敵なお方じゃねーかwww
モレもギコ猫を描くか
>>189 「うえwちょwwこれ亜音速のスティードだwwうほほい♪」って感じで
発見されてイタズラとかは勘弁なんで写真は晒せないが
こんな感じ
○メーカー不明(横浜ライニング?)エグリタンク
○アリゾナカウル(フロント、リア) ○ガンファイターシート
○デイトナ ゴールデンパッド ○車種不明フォークブーツ
○セパレートハンドル ○ニーガード ○リアスプロケ47T
○車種不明流用・ミドルステップ化 ○キジマ?パワーレバー
○スタビライザ ・・全部書くと本当にキリがないんでこの辺で
スレを私物化してる気がするんで俺自身に関する質問はなるべくご遠慮な
じゃあ俺は「こっち見んな」ステッカーでも・・・
193 :
774RR:2007/05/01(火) 22:36:03 ID:+r8f8jD8
でもあれだよな。
様式美に凝り固まったフレイムやピンストでお約束に走るよりはモナーやギコが
タンク上に鎮座しているスティードの方が漢を感じるね、俺は。
194 :
手押しで通りすがり:2007/05/01(火) 22:50:54 ID:gTVFvpO/
エンジン掛からなくなりました。
セルは回るがプラグから火花出てないっす。
195 :
774RR:2007/05/01(火) 23:13:00 ID:rEe8D8MX
フォークブーツのサイズって...教えて
>>194 フロントもリアも、全部火花が飛ばない?
・フロントもリアもすべてのプラグが火花を飛ばさない
→ハーネスの断線、端子の接続不良
→スパークユニットの故障
点火系統の故障は原因がいろいろあるので複雑だぞ。
もし、テスターと配線図がなければバイク屋に行ったほうがいい。
イグニッションコイルの点検とか場所が場所だけにめんどいぞ。
特に断線の場合はテスターがなければエスパーでもない限り
断線を目視で確認できることはない。
>>195 ジャンク箱の中にたまたま合うやつがあっただけなんで分からん。
197 :
774RR:2007/05/01(火) 23:39:14 ID:rEe8D8MX
ミドルステップってどの当たりについてるんだろ
それだとセパハンでも楽そうだ
セパハン付けようとおもあけど前屈姿勢ぽくなるから諦めた
198 :
手押しで通りすがり:2007/05/01(火) 23:39:19 ID:gTVFvpO/
フロントもリア側もだめですねぇ
直前まで走ってたんですけど、ガソリン残量を見るために止まったが最後。
冷水を越えれんやった・・・
>>198 しかし、いきなり全気筒の火花が飛ばなくなるってのもな・・・
たぶんスパークユニット関係の異常や故障っぽい。
シート下にある、またがって左側の拳大の箱。それがスパークユニットだから
とりあえずその周辺のカプラーとかを点検、テスターがあるなら断線の確認。
ところで、サイドスタンドスイッチはちゃんと作動してるかいな?
というか、いまバイクはどこに・・・
200 :
手押しで通りすがり:2007/05/02(水) 00:25:05 ID:0a+6mEJo
トラックでお迎えに来てもらいましたw
いま、実家の車庫に置いてます。
サイドスタンドのスイッチはウォーニングランプがちゃんと消えるんで
大丈夫かと・・・
ほかにそういった関係のセンサーとかスイッチはありますかねぇ
ちなみに94年式のVLXです。
>>200 スパークユニットともう1つ、パルスジェネレータってのがある。
たしか、全気筒の火花が飛ばないときはサイドスタンドスイッチと
スパークユニット、パルスジェネレータぐらいのものだったと思う。
(フューエルカットリレーとかニュートラルスイッチもあるけど)
だいたい点火系統の装置はまたがって左側のサイドカバーの近くにある。
その中で、エンジンのシリンダの根元のところに伸びている装置が
パルスジェネレータ。とりあえず、その周辺の接続不良をまず確認。
それでもダメっぽいなら断線の確認(ただし、かなりめんどいぞ)
断線が発見できず、装置の故障を調べるには抵抗値を測定しなきゃならんが
サービスマニュアルがいま手元にないんで抵抗値が分からん
サービスマニュアル持ってなけりゃ、これはもう本当にバイク屋へ。
最近なにかいじったところとかないよな?
あと、ここ最近でエンジンの調子はどうだった?異常なかったか?
202 :
手押しで通りすがり:2007/05/02(水) 01:08:29 ID:0a+6mEJo
とくにいじったとこはないっすねぇ〜
エンジンの調子もま普通だったし・・・
テスタとかないし、もうちょっといろいろ点検してわからんやったら
バイク屋いきですな
203 :
774RR:2007/05/02(水) 03:48:28 ID:8g7s9Jq9
すいませんが、どなたかスティードのフラットフェンダーでヒップサドルバックかサイドバック付けてる方いらしゃいませんか??僕は両方付けれなくて悩んでるですが、工夫したら付けれる良いアドバイスあったら教えて下さい。お願いします、本気で収納性がなくて悩んでます
204 :
774RR:2007/05/02(水) 04:48:26 ID:lIIDAojA
革のサイドバッグ付けてるよ。
サブフレームのタンデムシート載せる枠は電ノコで切ったけどフラフェンでバッグ付けたいならサイドのレールはぶったぎらない事だよ。
205 :
774RR:2007/05/02(水) 12:43:47 ID:7rb/+q/1
セパハンとミドルステップ化に興味あり!
乗り心地はどう?
セパハンはどうかわかんないけど、ミドルステップにはしたい。
背が低い=足が短い=結構大変。
206 :
774RR:2007/05/02(水) 13:20:33 ID:giyBsGlj
>>203 リアフェンダーに引っ掛ける・乗せる、タイプのバッグは、フレームぶった切ってあれば難しいんじゃないかな?バッグステー等を付ける場所が無いだろうし、フェンダーから垂れ下げるスペースにも事欠くはず。
収納性は落ちるけど、ツールバッグ等の前フォーク付近に付けるバッグならイケルのでは?
207 :
マナス:2007/05/02(水) 16:37:27 ID:wAVkLdYS
208 :
774RR:2007/05/02(水) 17:49:39 ID:E5dQYSM3
マナス
ナイス推理
きっとそれだ
おいおい・・・あれだけ書いといてキルスイッチだったら俺、泣くぞ
>>205 ミドルステップ・・・というかほとんどバックステップ気味なんだけどな。
セパハンっていってもL字型のやつを逆につけて、そのうえ5センチだけ
フォーク延長してトップから突き出してるので極端な前傾姿勢にはならない。
乗り心地は快適。アメリカンは高速をマッタリ走るぶんには楽なんだが、
峠みたいにカーブが連続して続く場所を長時間走るにはキツイ。
そこをミドルステップ化+セパハンにすることで車体との一体感が増し、
操作性が向上するうえにライダーへの負担も軽くなる。
SSとかスポーツネイキッドに乗りなれた人には向いてると思う。
街乗りでも、慣れてしまえばかなり快適に乗れる。
ただ、カーブにあるドリフト防止用のグリッピングポイントの凹凸なんかで
おろろろ((( ゚д゚ )))ろろろろ ってなるのは防げない。
そのうちステアリングダンパーでもつけようかなと思う。リアサスも強化したい。
見かけはアメリカンの雰囲気を残しつつ、走行性能も考えた・・・
たとえばペケヨンとかV−MAXに近い乗り物になってしまったな。
210 :
手押しで通りすがり:2007/05/02(水) 22:00:56 ID:0a+6mEJo
キルスイッチじゃぁないみたいですよ〜
キルスイッチオフにするとセル回らないし
211 :
マナス:2007/05/02(水) 22:19:19 ID:YV4SJ95b
>キルスイッチオフにするとセル回らないし
オフでもセル回らない?
212 :
マナス:2007/05/02(水) 22:23:07 ID:YV4SJ95b
あと、ネックのカプラ右側は見た?
213 :
手押しで通りすがり:2007/05/02(水) 22:29:20 ID:0a+6mEJo
オフにしたら回んなかったですねぇ〜
自分もそう思ってキルスイッチは何度もみたしなぁ
今のバイクってキルスイッチオフだとセル回らないもんだと思ってました。
もしかしてその辺りか?
214 :
774RR:2007/05/03(木) 03:09:00 ID:gdYSMvJk
普通の状態ならば、キルオフでもセルは回るよ。
「かかんねーなぁ」とかツーリング先でよくやる。
215 :
774RR:2007/05/03(木) 18:28:22 ID:htzITt/M
ツーリングじゃなくても
普通にやる
セル2回くらい回して
あぁぁぁぁ〜
うーむ
プラグ自体はカブってたりしないかな。
確認した方法がどうだか知らんが、実は微弱に火花が飛んでるけど
目視では確認しづらくて、プラグを交換すれば動く・・・
わけないか
217 :
手押しで通りすがり:2007/05/03(木) 19:37:15 ID:tyRTe6R0
きょう知り合いの修理工のひとに実家に来てもらい
一通り見てもらったけど、バラさんとようわからんという話で
そのまま持って帰ってもらいました。
これでも整備士の資格持ってるんだけどねぇ ああ恥ずかしい・・・
ど〜せ連休でパーツ類も入んないだろうから休み明けまでおあずけですね
218 :
774RR:2007/05/04(金) 10:31:42 ID:bZ9NhmNg
平成3年式のVLX600に乗っているのですが、純正リアカウルの形は
¬_ こんなですよね。そんでもって、¬この部分だけのカスタムカウルって
どうやって取り付けるんでしょうか?VLXとかにはつかない・・・?
わかりにくくてごめんなさい。要するに、タイヤにかかる部分だけのカウルって
どうやってつけるのかってことです><
219 :
マナス:2007/05/04(金) 11:05:42 ID:HmiWREIn
220 :
774RR:2007/05/04(金) 17:48:13 ID:z3S/sylZ
フラットそのフェンあるいてくるダー
221 :
マナス:2007/05/04(金) 20:45:42 ID:2m1zZ2ND
222 :
774RR:2007/05/04(金) 20:49:50 ID:O9qbXgc7
今購入考えてるんですが、参考までにみなさんの燃費はどれくらいですか?
>>221 ( ゚д゚) 俺は別に怪物(モンスター)じゃない・・・
( ゚д゚ ) でも、つけるってんなら全力で怒るけどな!
>>218 >¬_ こんなですよね。そんでもって、¬この部分だけのカスタムカウルって
>どうやって取り付けるんでしょうか?VLXとかにはつかない・・・?
フラットフェンダーともとれるが、フラットフェンダーではなくて
フェンダーレール部分のないリアフェンダーの可能性もある。
フラットフェンダーのことなら俺は何も言わぬ。
理由は前述してあるように「車両を傷める」以外の何でもないからな。
フレームってのは一度切断してしまうと二度と元の強度には戻らない。
フェンダーレール・・・つまり「_」の部分が無い「¬」だけのフェンダー。
たとえばデイトナのこれ→
http://www.webike.net/sm/525917/229/ 装着についてはVLSとVSE以外には加工なしで装着できる。
ただし、純正サイドカバーを固定する部分(レール)がないので
サイドカバーの固定の信頼度が下がるし、社外サイドカバーに
変えるにしても、隙間だらけのメッキサイドカバーなんかはホコリや
ゴミなどが入りやすく、電装部品へのダメージも懸念される。
コンピュータや電気部品は砂やホコリ、水に弱い。覚えておこう。
できればフェンダーレールがついたフェンダーを選んだほうが無難。
あと、メッキサイドカバーにしても箱型のやつは一般普通人から見ると
「ポンコツっぽい」「手作り感がある」という印象を与える。
>>218 ・・・で、装着の方法はリアフェンダーの分解と、その逆手順で行う。
まだフラットフェンダーか、フェンダーレールのないフェンダーなのか
断定できないので方法については保留する。必要があればまた書く。
>>222 車両により、けり
社外マフラーにするとセッティングは必ず濃い方向に調整することになり
結果として燃費は悪化する。まぁ、これはスティードに限ったことではないが。
セッティングしないまま乗ると・・・・ってのは最初の方にもう書いたな。
連続巡航で30km/h以上、街乗りで20km/hってところじゃないかなと。
車両の状態や乗り方、季節などで多少、上下するがな
カタログスペックではスティード400で「37.2km/h」とある。
俺の場合は給排気純正だが、中回転〜高回転域で多用するので
連続巡航でだいたい30km/h、街乗りでは25km/hってとこだ。
冬場は、乗るたびに暖機で時間を使うため1〜2割減ってところ。
226 :
マナス:2007/05/04(金) 21:51:21 ID:2m1zZ2ND
フェンダーレールのないフェンダーにフェンダーレールを取り付けるって穴あけたらいいだけでは?
ちなみに、昔穴の位置にかなり悩んだ現在はレーザーポインター(600円)でフレームの穴をポイントしてポインターを固定して
フレームにフェンダーを付けてマジックで印を付け、取り外して穴あけしているかなり手間が省けるよ。
227 :
774RR:2007/05/05(土) 01:17:43 ID:ZWukf3HJ
フラットではなく、亜音速さんが挙げたようなフェンダーのことです。
純正だと、フェンダーとリアタイヤの間が開きすぎているように感じ変えようと思いました。
もっとこうタイヤにフィットする感じが欲しくて。
レールの部分はないまま乗るということでしょうか?何かちょっとスカスカで
寂しい感じになりますね。。。
228 :
774RR:2007/05/05(土) 01:32:17 ID:hR+DdVfX
>>227 漏れもそのデイトナのショートボブ付けてる。
600はわからんけど400VLXになら普通にポン付けできた。だけどイージーのシートとはイマイチ相性が悪いらしい。
シートレールが無いから横から見るとシートとフレームの隙間が目立ってちょい残念な結果に。
あとサイドカバーは純正は付けられなくなる。社外品をタイラップ留めが必要になる。
>>226はちょっとここで挙がってるフェンダーレールを勘違いしてるようだ。
229 :
774RR:2007/05/05(土) 02:30:19 ID:px7vN40K
沖縄でスティード400購入を考えてます
購入資金に余裕があまりないんですが、
年式93〜・良い状態のもので車体価格20万以内では難しいですか?
230 :
マナス:2007/05/05(土) 02:46:34 ID:XmUzVoYj
>>288 フェンダーレールってシート下のフレームを被うやつ?
昔、そこだけのカバーがデイトナかどっかからでてなかった?
231 :
774RR:2007/05/05(土) 13:30:24 ID:6BiVavy8
友達にスティード譲り受けたものです
とりあえず今は車検受けるための準備中です
ふとタンクを見ると左下から短いホースが宙ぶらりん
になっています。これはもともとどこかにささっていたのではないかと
夜も眠れない状態です(大げさですが困っているのは本当です)
スティード乗りの皆様ならこの胸をスッキリさせていたただけるのでは
あとセルは回り一瞬エンジンががかかるのですがすぐに止まります。
これはいろんなことが考えられるとは思いますが
バイク屋さんに持っていくまでにいろいろ勉強しようと思います
スティードずっと乗りたかったのでうれしいです
長文失礼しました
>>227 ふむ。
工作が得意なら、オークションとかで純正フェンダーのジャンク品を
買ってきて、フェンダーレールの部分だけぶった切って、社外品と
合体させるって手もある。
詳しいことはオーナーズクラブF&Qの過去ログにもあるようだ。
・・・過去ログ32のNo5540あたりから、かゆうまってやつが書いてる。
同じこと書くのもなんだし、パソコンからここを見ているなら、あっちの
F&Qを読んでみてくれ。ただ、奴は接着がどうのこうのと言っているが
接着する必要は無いと思う。
>>230 うん、たしか出てた。たまに某オークションで見かける。
運良く手に入ればそれを使うという方法もあるな
>>227 あと、その手の社外フェンダーは純正ウインカー不可とあるが、
サブフレーム(ウインカーやナンバーがついている脱着可能な部分)を
ウインカーより後ろから切断すれば「取り付けが可能な場合も」ある。
サブフレームは切断しても部品単体として注文が可能なので問題ない。
走行に対する安定性への影響もほとんどない。
>>229 スティードの車両の状態ってのは価格だけでは判断しづらい。
内燃機関が悪くても外装のカスタムが多いほど高額の場合もあるし、
内燃機関の調子がいいノーマル車両でも走行距離が長いと、
販売価格が安いこともある。よって一概には言えない。
20万以内となると、諸費用を考えれば18万クラスってことになるな。
だが、20万を切るようなスティードは何かしらの訳アリ品が多いぞ。
(珍が乗っていた、事故でぶつかった、走行距離が長い、など)
購入資金には、もっと余裕を持たせたほうがいいぞ。バイトなどで
定期的な収入源があるならば、分割払いにしてもらうという方法もある。
怒涛の3レス目
>>231 >ふとタンクを見ると左下から短いホースが宙ぶらりん
またがって左側、タンク裏側あたりから出ているホースだな?
(たぶん)立ちゴケしたときとか、転倒したときにガソリンを
排出するホース(=ドレンホース、ドレンチューブ)なので問題ない。
>あとセルは回り一瞬エンジンががかかるのですがすぐに止まります。
うん、たしかにいろんなことが考えられる。
ガソリンは入っているか?冷間始動時にチョークを引いているか?
という初歩的な問題から、プラグがかぶってないか、キャブにガソリンが
来ているか、バッテリーは弱っていないか、など細かいことを挙げると
たくさんあってキリがないよ。
>長文失礼しました
長文とは俺みたいに長ったらしい文章のことだ気にするな
235 :
マナス:2007/05/05(土) 23:48:12 ID:XmUzVoYj
>あとセルは回り一瞬エンジンががかかるのですがすぐに止まります。
チョークの緩みはないか?チョークを引いたつもりでもチョークが緩んでいるとスプリングの力で
チョークが戻り止る、チョークのゴムを手で閉めてみては?
すぐに止まります。とはどれぐらいの間アイドリングするんだ?
236 :
マナス:2007/05/05(土) 23:59:23 ID:XmUzVoYj
正直、古いバイクなんでちょくちょく消耗品やゴムの部品、ベアリングなんかを交換している。
一番の問題はネジが回らないそれが最大の悩みであったりする。
237 :
774RR:2007/05/06(日) 01:35:43 ID:yuFRZbRX
皆様この無知な私にレスありがとうございます
いろいろ試してみます
しかしスティード新参者の私にとっては頼もしいスレですね!
親切な人ばかりで助かります。
長く大切に乗って行きたいと思います。
カスタムもほどほどに。。。
238 :
774RR:2007/05/06(日) 01:37:57 ID:yuFRZbRX
すいません↑
>>231です
今はもっぱらサビ落としです!
友人がちゃんと手入れしてなかったみたいで
239 :
774RR:2007/05/06(日) 02:34:58 ID:jsE+RUHX
まあ亜音速と魔茄子はマジな質問には茶化さずきちんとレスくれるしな。
240 :
774RR:2007/05/06(日) 10:24:31 ID:YYLTgEJm
ヤフオクでVSE出したからよろしく。
241 :
774RR:2007/05/06(日) 16:07:27 ID:OCfYRaNx
19の岡平健治の乗ってるスティードの型分かる人いますか?
242 :
マナス:2007/05/06(日) 16:37:40 ID:9WN9DMak
退屈なんで、みなさんの欲しいパーツ教えてください。
243 :
774RR:2007/05/06(日) 16:48:41 ID:Ji0r8lS4
2in1マフラー欲しい
LEDテールとHIDちょっと気になる
244 :
774RR:2007/05/06(日) 18:52:49 ID:qhgMUlEl
スレの流れは遅いけど、内容は
このバイク板の中でもかなり
クオリティ高いよな
245 :
マナス:2007/05/06(日) 19:43:36 ID:9WN9DMak
>>243 昔、ERのスラッシュカットで250CC用のミニサイレンサーだっかが今はデイトナト2IN1キャプトンをへて、ドリームス2IN1のゴードンフィッシュ、
エアクリはデイトナS&Sだった、結論的にERのスラッシュカットが一番、パワーがあったが燃費が良くない。
(デイトナのエアクリは殆どセッティングがいらなくて楽)
燃費とパワーを総合的に考えたらドリームス2IN1のゴードンフィッシだね、デイトナト2IN1キャプトンはノーマルとほぼ変わらん。
デイトナのマフラーは今まで、スティード以外でも三本購入したが、パワーは殆ど変わらないし音も殆ど変わらない、外見が変わるのみ
エンジンに優しいが基本設計みたいだ。
246 :
マナス:2007/05/06(日) 19:50:45 ID:9WN9DMak
247 :
774RR:2007/05/06(日) 21:17:43 ID:Q3DQcGt4
>>242 スティードに、クラシック系(シャドウやDSCみたいな)フォークカバーをつけたいな。
248 :
774RR:2007/05/06(日) 21:38:44 ID:Ji0r8lS4
デイトナだったと思うんだけどファンネル風?エアクリってフィルターはないのまな
飾りかな
249 :
マナス:2007/05/06(日) 21:52:43 ID:9WN9DMak
>>247 俺はフォークブーツをつけているよ。
>>248 ソレックスキャブ風のエアクリか?ファンネル二本だしみたいな。
オクでうってしまったよ
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ やぁ
| ̄ ̄ 月曜日  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ゴールデンウイークも終わり、
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 楽しい月曜日が1時間後に
|:: \___/ / やってくるよ
|::::::: \/ /
251 :
774RR:2007/05/06(日) 23:16:38 ID:qhgMUlEl
やめてー こないでー
252 :
774RR:2007/05/07(月) 00:21:44 ID:9fCrKkkE
雨の中スティードを乗ろうとエンジンつけて素手でスロットル回したら感電した。
漏電してますかね?
漏電しとる
ハンドル周り、ウインカ周り、スイッチ類の総点検。
自分じゃ無理そうだと思ったらバイク屋へ相談
254 :
774RR:2007/05/07(月) 00:28:53 ID:9fCrKkkE
夜遅くにレスありがとうございます。
感電は右手だったし前輪ブレーキランプがつきにくいからもしかしたら接触不良のせいとかですかね?
バイク屋はお金がなくて行けません。
とりあえず電装くらいなら自分でやってみます。
現物を見れないのでどこから漏電しているか分からないけど、まず疑うのは
「自分で作業した電装部品」、次に「接触不良の疑いのあるブレーキスイッチ」で、
それでも特定できなければ、ハンドル周りのケーブル被膜の欠損などをチェック。
ただ、電装の漏電(リーク)は適当な処置すると給油のときに引火してあぼんするよ。
そんなに工賃を取られるわけでもないのでバイク屋へ行ったほうがいいと思うが・・・
わしゃ電気関係のことは苦手じゃけん、あんまりアドバイスができないけど。
雨の日限定で漏電するようなら、たぶんスイッチの端子類が原因っぽい。
水が入り込んだか、端子のサビが吸湿して漏電を招いたか・・。
とりあえず、時間があるときにじっくり調べてみるとよかたい
256 :
774RR:2007/05/07(月) 07:26:56 ID:785eGrQX
すみません〜教えてください… 今スティードに乗ってるんですが…走行距離が90000キロもうかなりヤバいですかね? スティードって寿命は何年ぐらいなんですか?大体どれぐらい走ったら廃車なんですか?すみませんどうか教えてくださいお願いします
257 :
774RR:2007/05/07(月) 10:03:22 ID:pG9JiHSE
国産スレなのに濃い内容話てるなあ。
258 :
774RR:2007/05/07(月) 10:39:33 ID:lNVjYL/Q
数あるジャメスレの中でも異様に内容が濃いよな・・・
259 :
774RR:2007/05/07(月) 11:01:10 ID:xPz6ZWGc
まあ実際のところ濃くしているのは亜音速と末那識なんだがなwww
>>257-259 うるさいうるさい!濃いとか言うな!異様に濃いとか言うな!
>>256 (長いので心して読め)
>走行距離が90000キロもうかなりヤバいですかね?
車両の状態は車両ごとに違うので一概には言えない。ただ、9万という
距離が距離なので、そろそろエンジンのオーバホールを視野に入れよう。
走行距離の長いエンジンをもたせるコツはトリートメントにかかっている。
無理な負荷をかけず、オイル管理は季節ごとに年に3〜4回がベスト。
できれば、季節の寒暖に合わせて粘度も変えよう。
冷間からの始動時は、エンジンの暖機が不十分なまま乗らないように。
異常がなければそのまま乗り続けてもまったくかまわんが、10万を
超えたらエンジンの故障の有無にかかわらずオーバホールを「推奨」だ
>スティードって寿命は何年ぐらいなんですか?
30年ぐらいじゃないか?乗り方や保管の仕方でも若干変わるけど。
最初期型の88年式が、まだ余裕でそこらを走り回ってるからなw
・・・来年の1月で20周年なんだぜ。
>大体どれぐらい走ったら廃車なんですか?
別に、○○キロ走ったら廃車にしないといけない・ってこたぁない。
エンジンが動かなくなった時点で廃車と呼ぶならば約10〜15万。
修理しながら乗り続けるならば部品供給の続く限り無限。
スティードの部品供給は、先5年ぐらいは余裕で大丈夫だと思うぞ。
いまバイトしてるところに、走行距離18万キロ(13万キロで一度
オーバホールしたらしい)という、とても走りこんだスティードが
持ち込まれたことがあったが、ハブダンパーが少しヘタっていた
以外に、特に変わったところはなかったな。90年式だったと思う。
まだ何か不安を感じるなら、いくらでも質問に答えるよ。
大事に乗ろうとしてるやつには出来る限りの情報を教えよう
262 :
マナス:2007/05/07(月) 22:49:24 ID:+ern1P36
>>254 メッキサイドカバー付けていたら、漏電しやすいよ。ヒューズボックス剥き出しだからね。
昔、雨の中で高速走ったらヒューズボックスのカバーが飛んでウインカーを触るたびにビリビリしたよ。
ヒューズボックスから枝分かれしている電装だと漏電したらヒューズが飛ぶが、それより前の部分で30A以下ならヒューズも飛ばず
漏電するんじゃないか?
263 :
774RR:2007/05/08(火) 10:11:16 ID:nqXv0FKY
>>255 あぼんしたくないです(>_<)
昨日学校でバイク通学がバレて停学くらってるんで1日暇だから洗車がてら点検してみますね。笑
>>262 メッキサイドカバーつけてます…
なんかメッキサイドカバーに雨が入ってこないようにする対策とかありますでしょうか?
264 :
774RR:2007/05/08(火) 19:52:37 ID:gsYWjnOj
俺がいるとやっぱり過疎るんで少しROMるよ
265 :
774RR:2007/05/09(水) 00:29:19 ID:GsDPDuiC
ほしゅあげ
266 :
774RR:2007/05/09(水) 06:28:07 ID:8rlV8TZ+
久しぶりに乗ろうとしたんだけどエンジンかかるのに1速に落とすとエンストします…2速でも同じ…原因分かるひと教えてください!!
267 :
774RR:2007/05/09(水) 09:32:05 ID:OWd0p63a
エアクリカバーに穴あけたら
なんか問題あります?
吸気量増やしたいんですけど。
268 :
マナス:2007/05/09(水) 12:01:26 ID:o9aShRIY
>>266 スタンドを立てるんやないか?
>>267 穴を開ける?なんで吸気を増やしたいんだ?
エアーの量が増えると、混合比率が変わり薄くなるよ、セッティングできるならいいがね
269 :
774RR:2007/05/09(水) 17:42:53 ID:MT3QUdX6
270 :
774RR:2007/05/09(水) 18:42:04 ID:dPopBzhU
上野でモナースティードみたよww
タンクに「2ch.com」「キター」って書いてあってつい興奮しちゃったよ。
野田ナンバーだったよ。写メ残そうと思ったんだけどオーナーがいかつい顔だったか無理。
271 :
774RR:2007/05/09(水) 18:56:31 ID:OWd0p63a
>>268 特に意味はないんだが、見た目のかっこよさと
吸気音が五月蝿くなっていいかなあとか、あと馬力アップに繋がるかなと。
272 :
774RR:2007/05/09(水) 19:21:27 ID:PUJgb1ug
273 :
774RR:2007/05/09(水) 19:22:53 ID:OWd0p63a
なにがよ?
ようはノーマル最高、変えると車体に悪いって話だろ?
そんな話はわかってるよ。
ま、ええって。
勝手にやるわ。
274 :
774RR:2007/05/09(水) 20:02:10 ID:1A0YGEQm
275 :
774RR:2007/05/09(水) 20:06:12 ID:PUJgb1ug
自分のバイクを大事にできないやつにバイクを乗る資格なし!ドキュソは逝ってよし
276 :
マナス:2007/05/09(水) 20:22:06 ID:o9aShRIY
>>271 基本的に俺は安全性を犠牲にしないカスタムならば、だいたい寛容だよ、でもねエアクリに穴を開けると最悪走らないバイクが出来上がる。
エアクリに穴を開けるとキャブレターの燃焼効率が変化する、急なエンストやパワーダウンがある、もちろんある程度腕があるなら何とかセッティングできるが、シビアだよ
277 :
774RR:2007/05/09(水) 20:28:39 ID:GJognv6G
>>275 今1〜ここまで読んで思ったこと
バイクを大事にする≠改造する
改造=性能落とす(例外アリ)ってのはどーかなと。
メーカーは環境対策とかコストとか性能は二の次で考えて作ってると思うんだけどな
その辺どーなのかな?
コテの人、ロムってるなら一言くれないか?
>>276 スティードの純正キャブレターってCVタイプじゃないのかい?
CVならシビアとは言えないと思うが...
279 :
マナス:2007/05/09(水) 20:36:28 ID:/SxLO/0l
>改造=性能落とす
何かを犠牲にして、満足を得るだけだろう。
俺はいいと思うが、あからさまな整備不良、自己につながる強引なカスタムには反対だな。
280 :
774RR:2007/05/09(水) 20:45:33 ID:GJognv6G
>>276 彼はエアクリーナーボックスに穴を開けたいみたいだぞ
それはたぶんフィルターに穴を開けたいのじゃなくて
フィルターを通る前のあたりに穴を開けたかったんじゃないか?
281 :
774RR:2007/05/09(水) 20:53:30 ID:GJognv6G
>>279 基本的に同意っす、ただ
>改造=性能落とす何かを犠牲にして、満足を得るだけだろう。
↑そもそも何かを犠牲にして満足を得た形ってのはノーマルにも言えることじゃまいか
荒らすつもりは無いですorzただ、素直な疑問
282 :
774RR:2007/05/09(水) 21:02:07 ID:GJognv6G
すみません
>>276に突っ込み入れます
>もちろんある程度腕があるなら何とかセッティングできるが、シビアだよ
↑腕も何も、
ネジ回してフタ外してジェット類交換、段数変えられないタイプならワッシャで底上げ
これ繰り返していいとこでやめればいいだけじゃん
腕があるなら×
暇があるなら○
ノーマルだって、とりあえず問題なく走るってセッティングなんだから
その程度なら技術なんて必要ないっしょ
283 :
マナス:2007/05/09(水) 21:22:34 ID:/SxLO/0l
>>282 俺はあのキャブのダクト取り付けがややこしくて挫折したよ、あとメインが合いにくくないか?
>>281 総合的ならノーマルだろうという程度だよ。
284 :
マナス:2007/05/09(水) 21:24:06 ID:/SxLO/0l
>>280 オニギリエアクリにドリルで開けるのだと思ったよ。
285 :
774RR:2007/05/09(水) 21:57:46 ID:GJognv6G
>>283-284 なるほどなるほど。
>メイン合わない
吸排気をどんなパーツしにしてるかわからんが
ノーマル状態でもCVなんて全域で調子良くは基本無理でしょ
全開時は少し薄いかな?とか
ノーマルが低中速薄いように、どっかで妥協する代わりにとりあえずだいたい合ってれば気候とか標高に左右されずに走るキャブだろう
そんなキャブ相手にメインが出づらいとか
出づらいってビッタリってことでしょ?
そこまでしたいならもう社外キャブしかないって
286 :
774RR:2007/05/09(水) 22:02:22 ID:GJognv6G
形的に言い返すことになったし読み返したら生意気だな俺orz
読んでイラついたらスマソ
悪意はないからYO
287 :
マナス:2007/05/09(水) 22:16:54 ID:/SxLO/0l
>>285 >そこまでしたいならもう社外キャブしかないって
現在、社外キャブだがもっと合わないよ。もう諦めて濃いめにしている、薄いのが怖いんでね。
288 :
774RR:2007/05/10(木) 02:12:36 ID:6si2U+wY
289 :
774RR:2007/05/10(木) 18:36:31 ID:EDxpbs1y
知り合いがスティード買ったんだけど工具入れってあります?
あと気温25度位で街乗りしてたらやたらラジエターのファン回ってたけどそんなもんなんですかね?
ごめん、ROMる・って言ったけどやっぱり無理だわ
某バイクメンテサイトが休業中だし、オーナーズクラブは過疎。
質問者が他に行く場所がないので放ってはおけん。
>>263 >雨が入ってこないようにする対策とかありますでしょうか?
サイドカバーとしての機能を果たしているサイドカバーに交換。
要するに、箱型でスキマだらけのメッキサイドカバー以外のやつに交換。
耐熱ゴムシートで覆って、電装部品を完全防水にする方法もある。
>>269 チッ! チッ! YES I AM!
>>266 (長いが、がんばって読んでくれな)
>エンジンかかるのに1速に落とすとエンストします
原因は主に3つ。
○ サイドスタンドが下りた状態でギアを入れようとした
○ サイドスタンドスイッチのセンサーの接触不良や故障
○ クラッチの遊びが適切でないか、クラッチスイッチの不良
サイドスタンドの上げ忘れは論外。
サイドスタンドが上がっているのに、1速や2速にするとエンジンが
停止するような状態なら、サイドスタンドスイッチの接触不良か故障。
サイドスタンドの付け根のところにスイッチがあるんだが、スイッチを
パーツクリーナやエアで吹くなりして掃除しなきゃならん。
スイッチのボタン部分が泥や砂を噛みこんで戻らなくなり、ボタンが
押しっぱなしでサイドスタンドが下がっているという判定をコンピュータに
送り続けるため、ギアを入れるとコンピュータがエンジン停止させる。
スイッチは、またがって左側の車体の裏を見れば場所は分かるはず。
サイドスタンドスイッチの異常でなければ、クラッチの遊びがおかしいか
クラッチスイッチの故障という可能性もある。とりあえずサイドスタンドの
周りを自分なりに点検してみなはれ
メインキーをオフにしてエンジンを止めたときのように「ストン」と
エンジンが停止するならサイドスタンドスイッチ。1速にするとエンジンが
「ガツン!」と停止するならクラッチかクラッチスイッチ。
>>267 >エアクリカバーに穴あけたら なんか問題あります?
混合気が薄くなり、セッティングが狂う。特定の回転域で混合気が
極端に薄くなることがあり、オーバーヒートや抱きつき、焼きつきであぼん
>吸気音が五月蝿くなっていいかなあとか
他人にかける迷惑を最小に抑えることがバイク乗りとして最大の義務だ。
バイク乗りは音で迷惑をかけちゃいけねぇ。ただでさえ趣味性の(略
>馬力アップに繋がるかなと
一度に取り入れる新鮮な混合気の絶対量は変化しないので変化しない。
それで馬力が上がると思った根拠が乏しい。そもそも、エアクリボックスに
穴をあけただけで馬力が上がるようなら元のセッティングが合ってない。
>ようはノーマル最高、変えると車体に悪いって話だろ?
違う。音読しろとは言わないんで、10回ぐらい黙読で通読してくれ
>>277 バイクを大事にするということ → バイクの特性を理解し、適切な保守をすること
外装の改造 → 走行に関わる部分以外の、見た目を変えるエクステリア変更はOK
改悪 → 走行性能や耐久性、車体に何らかのダメージを与えるものはNG
改造 → バイクの特性を伸ばし、かつ、車体にダメージを与えない変更をすること
>>282 >これ繰り返していいとこでやめればいいだけじゃん
(アイドリング時)低回転、中回転、高回転域でのエンジンの状態、
高負荷時低回転、高負荷時高回転域でのエンジンの状態、さらに
最高速度に到達するまでの回転数の上昇具合も見てるか?
ちょっとキャブいじってちょっと走ってちょっと良かったらそれで
すまん、
>>293のはメモ帳からコピペするときにミスった
>>282 >これ繰り返していいとこでやめればいいだけじゃん
(アイドリング時)低回転、中回転、高回転域でのエンジンの状態、
高負荷時低回転、高負荷時高回転域でのエンジンの状態、さらに
最高速度に到達するまでの回転数の上昇具合も見てるか?
ちょっとキャブいじってちょっと走ってちょっと良かったらそれで
セッティング終了なんてのはセッティングとは言わないぞ。
>>289 >知り合いがスティード買ったんだけど工具入れってあります?
手のひらに乗る程度の量の工具などを収納しておく場所なら、またがって
左側のサイドカバーの中にある。工具セットと車検証などを入れておこう。
>気温25度位で街乗りしてたらやたらラジエターのファン回ってた
普通に街乗りする程度では、気温25度でファンは作動しないと思うが・・・
ラジエータコアの詰まり、クーラントの量の確認。何年もクーラントを
交換していないならクーラントの交換。
混合気が薄い場合も、エンジンの温度が上がりやすい。
20時から姉ちゃんに回線を占領されるんで、
何かあれば23時過ぎにまた来るでござるよ
296 :
774RR:2007/05/10(木) 19:55:00 ID:pYHevgLv
::|
::| ____
::|. ./|=| ヽ. ≡三< ̄ ̄ ̄>
::|. / |=| o |=ヽ .≡ ̄>/
::|__〈 ___ ___l ≡三/ /
::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| ≡/ <___/|
::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:| ≡三|______/
::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./ こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
::||ロ|ロ| `---´:|____ 変な勘違いしないでよね!
::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
297 :
マナス:2007/05/10(木) 21:15:55 ID:gRjElpky
>>289 >気温25度位で街乗りしてたらやたらラジエターのファン回ってた
スティードは年式によるんかもしれんが結構ファンが回りやすい、俺も昔に心配になり専門のバイク屋に持って行ったことがある。
まあ、もちろん壊れてなければだけどね、冷却水とリザーバーは見とくといいよ。
>>293 たまにオークションで、スティード用のマニホ付いたソレックスキャブやウェーバーキャブが出ているか、一度付けてみたいね。
昔、買ったんだが「新キャブレターメンテナンス&セッティングファイル」という本いいぞアマゾンならまだある、ほぼすべての
キャブメーカーの歴史、仕様、取り説、さらにDVD付きでバキュームゲージの測り方のコツまである。
298 :
774RR:2007/05/10(木) 23:18:35 ID:AwlqMOU4
何気にジョジョネタをレスにちりばめてるなw
亜音速ってジョジョラーかwww
299 :
774RR:2007/05/10(木) 23:22:55 ID:zYLT/5aR
初めまして。バイク超初心者なんで教えてください。
衝動的にスティードXSE96年式を買ってしまいました。
初めて買った中型なので大事にしていきたいのですが
日ごろからここはよく痛むから注意しときなさいみたいな
事があれば教えてください。
本当に初心者なので専門用語はわかりにくいので
やさしく分かりやすくお願いします。
後人それぞれだと思いますが、ヘルメットは何がお勧めでしょう
スティードに一番合うのはどんな形でしょう
おしえてください。お願いします。
300 :
マナス:2007/05/10(木) 23:35:51 ID:gRjElpky
>>299 >スティードXSE96年式
超プレミアバイクですよそれ!!
>ヘルメットは何がお勧めでしょう
スティードに一番合うのはどんな形でしょう
どんなのを買う予定ですか?
>>297 >新キャブレターメンテナンス&セッティングファイル
おk。把握。というか見たことがある気が・・・。
>>299 基本的なトリートメントから。
まず、中排気量以上のバイクは原付感覚で乗ってはいけない。走り出す前にエンジンを
暖める「暖機」が必要になる。エンジンを始動したらすぐに発進するのではなく、
1〜2分ほどアイドリングを維持してエンジンを暖め、それから乗ろう。
発進して、エンジンが暖まるまでは急なアクセル操作は避け、エンジンを
あまり高回転域までぶん回さないこと。
あと、チョイ乗り感覚で乗ることもお勧めしない。
一度に乗る距離は6キロ〜8キロほど。エンジンが完全に暖まっていない状態で
エンジンを止めることはあまり良くない。(詳しい解説は難しい言葉が多いので省くが)
オイル管理については、走行距離ではなく季節ごとが望ましい。
(例:6〜8月、9〜11月、12〜2月、3〜5月)
フィルタは2回か3回に一度交換すればそれでいい。
図書館にもバイク整備の手ほどき本があれば借りてみるといい。
最寄の図書館に無ければ、県立図書館クラスのところへ行けばある。
いつまでも「初心者だから」と無知なままは良くない。勉強しよう。
スティードXSE・・・XSE?「VSE」の間違いでは?
302 :
299:2007/05/11(金) 00:01:16 ID:+XQO/Lw/
>300
ありがとうございます。
xseではなくVSEのまちがいでした。
ヘルメットはフルか半で迷っています。
>301
ありがとうございます。
今から色々勉強していきます。
ある程度4輪の知識は有るのですがバイクは全然別だと
思って最初から固定観念を抜いて勉強していきます。
それとXSEではなくVSEの間違いでした。
もう一つだけ質問させてください。
状態にもよると思いますが、燃費はいかほどでしょうか?
>>302 少 し は ロ グ を 読 め ー ー ー
>燃費はいかほどでしょうか?
内燃機関の状態にもよる。純正マフラーで夏25km/L、冬21km/L
社外マフラーで夏23km/L、冬19km/Lってところだ。個々の車両の状態の差で上下はある。
社外マフラーはセッティングを合わせると必ず混合気が濃くなり燃費は落ちる。
(社外でも燃費がいいってやつはたぶんセッティングが合ってない。混合気が薄い)
ヘルメットについては、アメリカンの乗車姿勢だと虫が顔面に直撃しやすいので
できればフルフェイスのほうがいい。半ヘルだと風がきついぞ。
あと、バイクのことで分からないことがあれば買ったお店に聞けば(ふつう)何でも
教えてくれるはず。勉強してて詰まったらいつでもこのスレに聞きにきてもよかたい
大事に乗ってやんな
304 :
299:2007/05/11(金) 00:21:11 ID:+XQO/Lw/
皆さんありがとうございました。
これから大切に乗っていきます。
過去ログ勉強してきます。
305 :
774RR:2007/05/11(金) 17:38:03 ID:zLwFMH8K
俺のSTEED、車検対応の社外マフラーのみ交換
でも
街中走行で燃費13/L orz
エアフィルター(純正)も交換したけど変わらず
何でこんな悪いのかな?
特別ブン回す運転してるわけでもないし
306 :
774RR:2007/05/11(金) 18:10:53 ID:+pDNSACc
社外マフラーだからでしょ
車検対応とか関係ない。
というか、車検対応でもウルサイものはウルサイのでイクナイ
純正に戻したら?
307 :
774RR:2007/05/11(金) 18:25:01 ID:faYZnX6p
馬鹿俺のVSE売ったのに
308 :
774RR:2007/05/11(金) 21:20:53 ID:h/yIhsUA
>>305 アイドリング高すぎなんじゃないか?
1000rpmにすればおk
だいたい17キロくらいになる
800rpmまで落とすと21キロ〜程度になるがしばらくしたら調子悪くなった
ギア落とすとエンストしたりした
ギアもなんかはいりにくいし
てかタコつけてるといいなやっぱ
たまにアイドリング調整しないと高くなったり低くなったりするしな
309 :
マナス:2007/05/11(金) 22:33:55 ID:yjB3mggv
タコは、どこにつけたらいいか迷うよ。
>>305 >車検対応の社外マフラーのみ交換
車検対応だからといってマフラーの性能がいいってことじゃない。
何度も書いたが、スティード用の社外マフラーの98%以上が
性能低下用の音だけマフラー(しかも音はしょぼい)
良い燃費がほしいなら素直に元にもどすこった。
他に考えられる要因としては、エンジンのつけたり切ったりの回数が
多い、信号待ちが多い、上り坂が多い、体重が重いなどの要因と、
車体そのものの問題(駆動部品の劣化、転がり抵抗の増加)がある。
>>308 スティードはアイドリング回転数の目安が1100±100rpmだったと思う。
正確な数値は分からないが、たいていの中型アメリカンはそうだ。
Vツインスポーツを何度も扱ったことがあるから、俺の場合は400ccの
V型2気筒エンジンの回転数は音とかでだいたい分かるが・・・
タコメータがないんで正確な回転数は測れないので、ふつうは勘だな。
アイドリングが低すぎると、クラッチ操作がシビアになってエンジンが
ストール(エンスト)したり、振動が大きくなって思わぬ破損を招く。
頭が悪いんで詳しい物理の原理とかそういうのは分からないんだが
バイクはエンジンの回転数が高いと振動が細かく間隔が短くるが、
回転数が低いと振動が大きく、間隔が長くなる。
もちろん、振動が大きくなれば車体に何らかのダメージがある他に
ライダーの身体への影響も大きくなる。下げすぎはイカン
あの、あれだ。洗濯機の脱水だ。
回転数がものっすごく早いときは洗濯機はガタガタ言わないけど、
回転数が落ちてくると洗濯機が振動でガタガタ言い出すアレだ
それと同じことがバイクでも起こる
313 :
マナス:2007/05/12(土) 01:10:25 ID:9Uy4Fusl
314 :
774RR:2007/05/12(土) 18:26:41 ID:ZZR/EVBA
亜音速ってさ、自分じゃ頭が悪いって言ってるけど
少なくともバイクの、スティードのことについては
俺らじゃ及びのつかないところにいると思うよ
亜音速の言葉には深い説得力があるし、ここの
バイク板の中でも発言のレベルはかなり高い
このスレってバイク板全体で見ても、読んでみたら
かなり勉強になることが多く書いてあるスレだよな。
お世辞でも嘘でもねぇぞ!
>>314 ヨ、ヨイショすんじゃねぇ!俺をヨイショしても何も出ないんだからな!
>バイク板の中でも発言のレベルはかなり高い
まだまだだと思うぞ?某メンテサイトの古参連中に比べるとカスみたいなもんだ
>勉強になることが多く書いてあるスレだよな
そう思って読んでくれるなら、これ以上に有り難いことはないな・・・
スレを読んで、1人でも多くの良識あるスティード乗りが増えてくれると嬉しい。
いつか「スティード乗りってマナーがいいよな」と言われる日が来たらいいな、なんてな
良いクオリティのバイクなだけに、乗り手のクオリティも良くならないと。
要するに、薄すぎても濃すぎてもエンジンに良いことは無いということ。
完璧なセッティングを出すのは難しいが、エンジンの性能を上げたり
下げたりするには最も安価な方法でもある。しかしながら、知識や
経験の浅い人や自称中級者には向かないというのも現実。
中には、完璧なセッティングが出ない組み合わせもあるし。
キャブの清掃やオーバホールついでに、たまにはバイク屋さんに
キャブのことでも聞いてみてはいかがだろうか。
318 :
774RR:2007/05/12(土) 20:42:06 ID:gnMor2i4
アメリカって車検ないんですか?
319 :
マナス:2007/05/12(土) 23:22:52 ID:9Uy4Fusl
>>317 それでも、薄いよりは濃いほうが最悪の場合はマシなんだろうか?
最終的にキャブを変えてしまうと、濃いと思ってたら薄いとか、気温はともかく湿度が結構 関係していて
驚いた、(標高差は未経験)河沿いのガレージでセッティングしたら夜になったら気温低下と霧による湿度上昇
だけでもう合わない、完全にセッティングが狂うのには驚いた。
結構、ノーマルキャブに戻す人は多いようだ。
>>319 うーむ(´・ω・`)
混合気が薄いときの最悪の場合は抱きつき→焼きつきコース
混合気が濃いときの最悪の場合はカーボンの堆積による内燃機関の不調。
カーボンの堆積と活字で見ればたいしたことなさそうに見えるけど厄介だぞ。。
抱きつき焼きつきコースは腰上オーバホールが確定で、ほとんどの場合が
ピストンリングやヘッドシリンダー交換になる。
カーボン堆積も、内燃機関の不調の症状が出る頃にはすでに手遅れで、
カーボンを除去するために腰上の分解洗浄とプラグ交換などが必要になる。
このカーボン堆積はガソリンに添加するケミカル程度じゃ除去できない。
場合によってはマフラーが使い物にならなくなってて交換ということも。
キャブセッティングは、難しいセッティングほど狂いやすく不安定だからね。
特に空気の湿度はガソリンの霧化〔気化ではない)に大きく影響する。
それ故、社外キャブレターやエアクリ、マフラーなんてのは、もともと
日頃しょっちゅうキャブとかいじっているようなコア層向けのパーツなんだ。
知識と経験とヒマのない人が安易に手を出すべきものではない。
321 :
774RR:2007/05/13(日) 08:26:27 ID:MRx7cDZH
亜音速に質問、スティードに乗る楽しみとは?
>>321 ん?
そりゃ、眺めたり、撫でてみたり、話しかけてみたり、飾ってみたり・・。
323 :
マナス:2007/05/13(日) 09:33:54 ID:hMw4D8qM
>>322 黒煙を吐かない程度の濃いめならいいかなあ?
エンジン内部のカーボン堆積には気をつけていますがねえ、というかあまり神経質になりすぎ
最近は乗るのが怖い…
TM40キャブって加速ポンプあるから始動時が濃いんだと思うが…
TM40キャブをうまく合わしている人いますか?
324 :
774RR:2007/05/14(月) 00:51:18 ID:7Nmte7ae
ほしゅ
325 :
774RR:2007/05/14(月) 13:46:40 ID:fzr6kTM4
フラットフェンダーで車検って通らないんですか?
車体の最後がタイヤじゃダメとかじゃなくて
フレーム切る事について
326 :
マナス:2007/05/14(月) 15:51:21 ID:D3aDvZ6h
>>325 車検は通るよ、でもリアシートがないなら搭乗員数が変わるから、構造変更がいる。(追加料金はユーザー車検なら数百円)
二人乗りできる場合でも、タンデムベルトがないと車検が通らないが、腰のベルトで代用は可能
CCバーはタンデムバーとして通じるかは不明。
327 :
マナス:2007/05/14(月) 15:59:22 ID:D3aDvZ6h
あと、フラットフェンダーの車検で気を付ける点はテールランプを小さいのにしている場合、光量不足や車検不対応のランプを付けていたら通らないよ。
328 :
774RR:2007/05/14(月) 16:27:14 ID:fzr6kTM4
ありがとうございます。
近々しようと思います
329 :
774RR:2007/05/14(月) 18:06:26 ID:OYxXqWD0
>>292 排気音で人に迷惑かけることはあっても
吸気音が人に迷惑かけるほどの大きさになるって通常ありえないだろ。
しかもエアクリカバーに穴かけたくらいで。
>>328 待て待て待て待て待て待て待て待て待て
「しようと思います」じゃねぇ、すんな!
331 :
774RR:2007/05/14(月) 20:27:02 ID:Y5q4vERt
ホークジョイントは絶対車検とうりませんか?
332 :
マナス:2007/05/14(月) 20:37:08 ID:KYkj/FeK
>>331 簡単に通るよ、特に10センチ程度なら無知な検査官なら構造変更さえしなくていい。
まあ、構造変更したら通る、ようは車検証の全長の記載を変える手続きだよ。
ただ、全長350cm以内の延長に限る。それ以上長いのは無理
ロングフォークが車検無理なんて無知なバイク屋や、ノーマルに戻して車検費用を水増ししたい業者の謀略だろ。
ただ、15センチ以上の延長はつなぎ目がトリプルの下になりフォークが歪む、くの字にフォークがしなり危険。
333 :
774RR:2007/05/14(月) 20:39:08 ID:AD7FCemw
>>326 タンデムベルトがない場合の腰ベルトってどういうのですか?
もしかして運転手の腰に専用のベルトを巻き、タンデマーにそのベルトをつかませるっていうやつ?
334 :
マナス:2007/05/14(月) 20:44:27 ID:KYkj/FeK
>>333 たとえば、タンデムベルトのないコブラシートやピリオンシート場合ズボンのベルトをシートに巻くんだよ。
335 :
マナス:2007/05/14(月) 20:57:38 ID:KYkj/FeK
ユーザー車検ではここに気を使えば?
<ヘッドライト>
光軸(検査しながら手曲げする)
光量(電球交換)
<ハンドル>
ロボハンは角にハンカチを巻く
エイプバーやワイドハンドルは構造変更になる。
<バックミラー>
ミラーバーに突起があるのはハンカチを巻く
<フロントフェンダー>
無くてもいい
<チェーンカバー>
必要
<フォーク>
延長してるなら、構造変更
<テールランプ>
光量
<テール>
反射板
<オイル漏れ>
滲みぐらいならその場で拭く
マフラー音や排ガス規制車は気をつける、ウインカーやランプの点検
タイヤがあんまりなのはヤバイ
クラクションが鳴る
336 :
マナス:2007/05/14(月) 21:02:59 ID:KYkj/FeK
ただ、消耗品の磨耗に気づかないような人はユーザー車検しないほうがいい
検査後2年乗れるコンデション=車検合格ではない、検査に通ったからといって乗り回して壊れかけにさえ気づかないような奴は
バイク屋にちゃんと車検を任せたほうが安全
誰かが言っていたが、バイクはナマモノだからな。
337 :
774RR:2007/05/14(月) 21:03:47 ID:yLDZ8H5W
フロントフェンダー無くても良いのは知らなかった、
アンガト
338 :
774RR:2007/05/14(月) 21:06:35 ID:gW10tRb7
スティードっていいよねぇ〜。でも、オレ、でかい4発に乗り換えようと思うんだ。
いや、キライになったワケじゃないんだよ。まっすぐの道路ドコドコ走ってるとすげぇ気持ちいいよ?
昨日だって楽しかった!カッコイイし、目立つし、すごく素敵さ!
339 :
マナス:2007/05/14(月) 21:09:27 ID:KYkj/FeK
>フロントフェンダー無くても良いのは知らなかった、
アンガト
たしか、ちょいまえのバーニングにあったと思うこちょっとれだけは自信ない詳細求む
あと、構造によりリジットもいいとも聞いた
>>335 DQN仕様の改造を通すためのアドバイスはあまり感心しない
>>338 俺はむしろ逆だな・・・4発にいろいろ乗ってて最後はスティードにたどり着いた
341 :
774RR:2007/05/15(火) 06:03:31 ID:3xCuPB10
まあ、マナスの場合、基本的に「俺は好きではないがやるのなら自己責任で」っていう
スタンスなのが分かるからいいんでないかい?
ノーマルが色々な意味で実は最強なのは分かるが、バイクの世界からいわゆる
アウトサイダー的な要素を全く否定してしまったらそれはそれでちょっと味気ないと思うのよ。
方向性の違う名物コテが居た方がROMとしては面白いんだけどなあ。
342 :
774RR:2007/05/15(火) 18:26:32 ID:XpCRlNzw
343 :
774RR:2007/05/15(火) 20:07:46 ID:rnV8ti5q
で
フォーク延長は 構造変更? 記載変更?
どっちですか?
344 :
マナス:2007/05/15(火) 21:18:39 ID:NeJ1z7hZ
>>343 ユーザー車検に行くとすぐわかるよ、構造変更していると車検のレーンで検査官に全長変えている?と聞かれる
そうしたら、書類を書いて記載変更をすればいいよ。
ちなみに、全長の長さは検査官が測定してくれる。もちろん始めから自分で測ってもいいがめんどくさいからしなかった。
ただ、記載変更は前回の車検を受けた陸運局ではないと駄目だよ。そういう決まりみたいだ。
345 :
774RR:2007/05/15(火) 23:42:25 ID:XpCRlNzw
>>344 無視されたので教えてあげるよ。
構造変更=Eg、ミッション、制動装置など重要保安部品に変更があった場合に必要。
○様式の書類を元に、取り付け証明や強度証明等の書類を添付して陸運に提出。
数日後に認可が降りるので認可書類と共に車検を受け直す。
記載変更=全長、乗車定員の変更など車検証の記載に変更がある場合に必要。
○様式の書類を数十円で購入しその場で書けばOK。
一般的なフォーク延長程度では操縦装置の変更とはみなされないので、記載変更のみでOK。
346 :
774RR:2007/05/16(水) 04:18:44 ID:Cp0zJDBV
ん?ハンドルも構造変更だったけど
347 :
774RR:2007/05/16(水) 08:34:17 ID:YUsM+TbN
ハンドルは記載変更
高さと幅を記入して終りだったよ
348 :
マナス:2007/05/16(水) 15:23:42 ID:uU0f3649
349 :
マナス:2007/05/16(水) 15:54:17 ID:uU0f3649
構造変更を記載してもらうのと思っていたよ、ありがとうございます。
車検って書類記載が1番難しいよ
350 :
774RR:2007/05/17(木) 01:07:00 ID:9z0nxNXm
もっぱらノーマル戻し中ですが
ノーマルのナンバー灯を手に入れたけど電球がついていない!orz
これってその辺のランプでもいいのかな。
351 :
774RR:2007/05/17(木) 14:50:14 ID:wbOd9517
バイク屋行け
>>350 ライセンス灯は12V8Wの豆電球ならなんでもOK
(数字はパーツリストにて確認)
>>345 ということは、フロントフォークをキャッスルフォークやスプリンガーフォークに
変更したときなんかはフロントサスペンションの構造変更になるのかな。
しかし、強度検討書なんかは一般人には手に入れにくいだろうな・・・。
バイク屋さんを通してメーカーに発行してもらうにしても、それを嫌な顔せず
やってくれるバイク屋さんなんて滅多に無いだろうな(・∀・)
そこでヤミ車検屋の出番か。
世の中よくできてるよ。ヤミ車検屋なんか全て消えてなくなればいいのに
354 :
774RR:2007/05/18(金) 02:42:50 ID:e8KuS1AJ
355 :
774RR:2007/05/18(金) 03:55:36 ID:YgPA3ka0
はじめまして、バイク超初心者です。
スティード購入を考えているのですが中古車の相場はいくらくらいですか?
あと、ノーマルとカスタムはどっちのほうがいいんですか?
教えてくださいm(__)m
356 :
774RR:2007/05/18(金) 10:51:55 ID:Qi4kOqI1
少しは過去ログ読めよ
>>355 面倒でも、過去ログぐらいは少しぐらい読もうな。
同じことを何度も言うのは無駄だから嫌いなんだ。無駄無駄無駄無駄・・・
>ノーマルとカスタムはどっちのほうがいいんですか?
車両本体と内燃機関(キャブ、エアクリ、マフラー)はノーマル推奨。
理由については以下参照。分からない言葉はググれ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175506600/9-18 その上で自分の好みに合った外装がついている車両を選べばいいし、
手ごろなノーマル車両に好みの外装を自分でつけていくのもいい。
要するに、走行に関係のある部品はノーマルのほうがいいということ。
それ以外の外装についてはDQNチックでなければ何も言わぬ。
中古の相場については、何度も言うがスティードの中古車両の状態は
価格だけではまったく判断がつかない盲目的なもの。
フルノーマルでもエンジンの状態や保管の状態がよければ高いし、
エンジンがボロボロでもカスタムが多いと高い。
走行距離についても同様。長い走行距離でも、しっかりと手入れが
なされている車両は状態がいいし、その逆もありえる。年式も同様。
(整備費用等は除いて)安いもので18万。高くとも40万円台。
30万円前後のノーマル車両なんかが「総じて」状態がいい。
気になった車両があれば「足」を使って自分の目で確かめるこった。
お前さんが人目で気になった車両は他の誰かも気にしてるってことだ。
気になったらその時点ですぐに足を運べ。
「欲しい」と心の中で思ったならッ!
その時すでに行動は終わっているんだッ!
すまぬ
○ ひと目で 一目で × 人目で
360 :
マナス:2007/05/19(土) 12:19:44 ID:ubSOKEn9
スティードって、コンディションのいいノーマルで平均の最高速度はどれぐらいなんでしょう?
361 :
774RR:2007/05/19(土) 13:05:56 ID:yfmIzFB0
質問なのですが
スティード400VLSにのってます
ブレーキパッドが擦り切れてしまったので 交換したのですが
パッドが閉じたまま開いてくれません
不安になりながらひたすらエア抜きをしているのですが
エア抜きをし続ければひらきますか?
携帯からもうしわけないですが 答えを知っている方おしえていただけないでしょうか?
362 :
774RR:2007/05/19(土) 13:25:35 ID:tuHkpUVx
教えて君ですいませんが、
どなたなフロントフォークのオイル量か油面教えてくれませんか?
400のノーマルフォークで
NC26−110****あたりなんですが・・
363 :
774RR:2007/05/19(土) 13:35:23 ID:tuHkpUVx
>361
普通は目で見えるほどパットとディスクの隙間は開かないんだけど・・
フロントUPして手で軽く回るんなら問題ないけど、
パットの引きずりが多くて回んないなら
キャリパーのシールとか他に色々原因があるから、
オーバーホールとかしないと危ないかもね・・・
364 :
774RR:2007/05/19(土) 14:37:28 ID:ubSOKEn9
>>361 シールが汚れで固まっているんじゃないの?
パットをつけたままタイヤレバーで水平に強く押してみては?
でかいハンマーで叩いたら駄目だよ
パッドのカスが固着している可能性が高いよ、パーツクリーナで洗浄したら?
エア抜きは関係ないよ
365 :
774RR:2007/05/19(土) 14:49:05 ID:ubSOKEn9
>>361 もしかして、キャリパーがディスクローターから外れないのか?
366 :
774RR:2007/05/19(土) 16:39:04 ID:HIgeJ8LP
VLX600で、ハンドルをフラットにしてるんですけど、ドラッグスタイルに
サドルバッグてのはやっぱり少し変ですかね・・・?つけるならやっぱり
クラシックスタイルでしょか?
367 :
774RR:2007/05/19(土) 18:00:01 ID:QCXSrRvr
368 :
774RR:2007/05/19(土) 19:31:36 ID:yfmIzFB0
説明不足でごめんなさい
パッドはバラして交換した状態です。
なんとか 直りました。
教えていただいた方々ありがとうございました。
>>360 コンディションがよければ130〜140km/h。
でも、最高速度が100km/hぐらいの車両が多いんじゃないか?
俺のは、風向きにもよるが138〜145hぐらい。
エンジンのカーボン堆積の状態だとか、マフラーのカーボン詰まり、
エアクリの状態、あと、最高速度は季節と気候が大きく影響する。
加速の仕方にもよるけどな・・・
>>354 参考になった。サンクス
>>361 シール類の不良かシリンダ、ピストンの固着、組み付けミス。
自分でできるなら、ピストンの分解清掃してみ。というか普通、
パッド交換時は大抵、ブレーキの分解清掃はするものだが・・・
工賃ケチって自分でやると組み付けミスや分解清掃の怠慢で
ブレーキがおかしくなって精神衛生上よくないぞ。
バイク屋に持って来い。パッドの交換工賃は約1000円。キャリパの
分解清掃は4000円。分解清掃はフルード交換、分解洗浄、注油も
料金に含まれるので実際は高くな・・・
・・・って、タイピングしてる間に
>>368自己解決か。まぁいいや
371 :
774RR:2007/05/20(日) 10:43:07 ID:lmD+fsrs
hosyu
372 :
774RR:2007/05/20(日) 17:41:52 ID:QeIOPP4b
最近エンジンのかかりが悪くたまに一瞬だけ走ってる時に
マフラーがつまったような感じになるのですが、
まずチェックするところはプラグ→エアクリ→キャブといった
感じでいいですか? それとエンジンの始動とオイルって関係ありますか?
>>372 何度も言うが、俺らはエスパーじゃねぇ!
せめて、内燃機関の変更箇所や乗る頻度、乗り方ぐらい書いとけ!
>マフラーがつまったような感じになるのですが
チョークはちゃんと引いてるか?過去に長い期間の放置は無かったか?
ガソリンが腐ったか、ガソリンが細かいチリを抱き込んで腐り、ニードルを
詰まらされていることも。キャブの手入れや内燃機関のトリートメント次第では
長い放置期間がなくてもキャブが詰まることはある。
>チェックするところはプラグ→エアクリ→キャブといった感じでいいですか?
どこの異常かまったく心当たりがない場合は、作業難易度順にチェック。
エアクリ→プラグ→キャブといった感じだろうか。
高い部品じゃないので、どっちみちプラグは交換してもいいんじゃなかろうか。
エンジン内のカーボン堆積の状態によっては、高速時の加速時にそういう
症状が出ることも稀にある。その場合は社外マフラーが原因てことが多いがな
>エンジンの始動とオイルって関係ありますか?
SAE粘度の差は冷間時の始動性に関係がある。大まかにこんな感じ
○粘度が高すぎる
→ 始動性の悪化、冷間始動時の磨耗
→ 燃費の悪化
○粘度が低すぎる
→ 油膜不足による金属部品の磨耗促進
→ フリクション増大によるメカノイズの増大、パワーロス
粘度が高すぎても薄すぎても良いことは無い。同じオイルでも季節によって
冷間時の粘度が違うので、それに合わせてオイル粘度を変えるようにすれば
ディ・モールト(非常に)良い。
375 :
362:2007/05/21(月) 13:40:07 ID:lr84rr/h
どなたかフロントフォークの
オイル量か油面教えてくださいませ〜〜〜m(__)m
400のノーマルフォークで
NC26−110****あたりなんですが・・
ググッっも出てこないんですTT
376 :
774RR:2007/05/21(月) 14:08:17 ID:COiKa4//
タコメーターつける予定なんだけど、
レッドゾーンは何回転に設定すれば良いでしょか?
諸元表では7500rpmで31馬力ですが、7500がレッドゾーンになるわけでは無いですよね?
9000ぐらいでしょうか?
400のVLXです。
377 :
774RR:2007/05/21(月) 15:19:13 ID:Tx9O60Os
油面が分からないが
オイル量は左右共に463ccだよ
378 :
774RR:2007/05/21(月) 19:18:25 ID:Y2WarLNr
ノーマルキャブの掃除に挑戦してるんだが、
どうしてもキャブが取れん・・
シート、タンクはずして、エアクリはずしてダクト系もはずして、アクセルワイヤーもはずして
インシュレータバンドもはずしたんだが
キャブとエンジンをくっつけてるゴムがすげー硬くてとれねぇ・・
これ調べてみたらマイナスドライバーでこじってはずすらしいんだけども
見たところエアー漏れしたりしないようにゴムでできてるように思ったんだが
こんなのほんとにドライバーなんかでこじってもいいんだろうか
なんか別なはずし方があるんじゃないかと疑問を抱き始めた。
>>376 発生出力とトルクのことはあまり詳しいことは分からんが、
スティードの変速比は(VLX以降で)
1速 3.166 2速 2.000 3速 1.500
4速 1.173 5速 1.041
で、最高出力発生の回転数が 31/7,500[PS/rpm]とある。
個人の主観で、メーカーのカタログスペックとは異なるかもしれないが、
コンディションの良い車両はエンジンを引っ張ると
1速 → 28km/h 2速 → 45km/h 3速 → 64km/h
4速 → 82km/h 5速 → 125km/h〜
ぐらいまで加速し、それ以上はエンジンがうなり始めて加速が鈍くなる。
ホンダ公式ページのグラフ画像によると
(
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/STEED/19951200/002.html)
1速 → 55km/h 2速 → 75km/h 3速 → 95km/h
4速 → 127km/h 5速 → 148km/h
およそ7800rpmでこの速度が出るらしい。
・・・とんでもない数字だな。おそらくエンジンが壊れるまで回したんだろう。
ということは、お前さんが最初に仮定した9000rpmという数字は、およそ確実に
エンジン壊れる回転数になるということがこの時点で判明したな。
(続き)
グラフによると、最高出力の6500rpmでは
1速 → 42km/h 2速 → 65km/h 3速 → 84km/h
4速 → 105km/h 5速 → 122km/h
ぐらいの速度が出るようだ。でも、実際はそこまで回して乗らないよな。
おそらく、スティードの最高出力発生回転数6500rpmという数字は、
そこからレッドゾーンに入るという数字なのかもしれない。
だとすると、たぶんレッドゾーンは7000rpmぐらいだろう。
1速や2速でエンジンぶん回してみて、「これ以上はンやばい!」ってとこで
レッドゾーンに設定しておけばいいんじゃないか?
本当は、タコを装着してから自分のスティードの「速度表」を作るのがベネ。
「おそらく」や「たぶん」が多くて悪いな。なにぶん頭が悪いんでそういうのは分からんのだ
>>378 >キャブとエンジンをくっつけてるゴムがすげー硬くてとれねぇ・・
そりゃそうだ。接着剤でくっついてんだから。組み付けなおすときも接着剤
(コーキング剤)が必要だからな忘れるなよ。忘れるとエア漏れするぞ
382 :
774RR:2007/05/21(月) 19:48:15 ID:V5mLP6Ai
為になるなぁ
383 :
774RR:2007/05/21(月) 19:49:24 ID:dp8sUJ/U
ちょww亜音速ジョジョ語つかいすぎwwww
ってか、フォークオイルのやつ教えてやればいいのに・・・
わざと無視?
>>383 さて、クイズだ。俺があの質問に答えない理由はどれだ?
1 回答に必要な情報が足りない
2 フォークの整備という重要な作業をするにも関わらず
サービスマニュアルを用意していないという時点で
バイク整備の姿勢がまず間違っていると判断したため
385 :
774RR:2007/05/21(月) 20:06:15 ID:dp8sUJ/U
>>384 え・・・えーと、1ですか?
い、いや、2ですか・・・?
も、もしかして、りょーほーですか?
オラオラですかぁぁぁぁ!?
386 :
774RR:2007/05/21(月) 20:51:57 ID:42I0gH81
俺はその質問者じゃないけどSMもってるけどグレードよくわからずVLS用を買ってしまった....フロントスプリンガーじゃん....oTL
387 :
774RR:2007/05/21(月) 21:15:47 ID:Y2WarLNr
>>384 なるほどなあ・・
すげーありがとうコーキング剤かってくるわ
388 :
362:2007/05/21(月) 21:35:13 ID:lr84rr/h
>377
ありがと〜^^
>384
まぁ2なら
スティードあたりのフロントフォークなら
サービスマニュアルは無くても出来ますから。
オイル容量が解れば問題ないので
389 :
マナス:2007/05/21(月) 22:16:10 ID:Bk3c372T
部品供給の停止は突然くるんだろうか?
供給停止までに必ず揃えたい部品ってなにかなあ?
>>385 >え・・・えーと、1ですか?
No NO NO
>い、いや、2ですか・・・?
No NO NO!
>も、もしかして、りょーほーですか?
Yes YES YES!
>>389 車種によるけど、スティードの場合は同系列のエンジンを積んだ現行モデルが
あるから、供給ストップはまだまだ先の話だと思う。何の部品からなくなるかは
車種しだいで違うけど、徐々に徐々に部品が在庫切れになり、最後はパッキン1つ
ガスケット1つでも奪い合いになる。陸王なんかがその例。
けど、そういう状況になるのは最低でもあと10〜15年以上は先の話。
2001年までは生産されてたからね。部品供給を心配するのは杞憂だよ。
まぁ、部品供給が全くなくなったとしても、金さえあれば大抵の部品は
猛烈な金額だが一品モノ製作で作れるし、今はインターネットがあるから、
ある程度の人数で共同出費して一品モノ製作すると費用は安く済む。
391 :
774RR:2007/05/22(火) 00:09:59 ID:svr+S3VV
>>375 R側:95mm
L側:93mm
ちょうどリアルタイムでフロントフォークのO/H中だったので・・・
392 :
774RR:2007/05/22(火) 04:16:10 ID:X4A1P20h
362=388のキモさにワロタwww
393 :
774RR:2007/05/22(火) 15:27:07 ID:DUv18sg+
>392
あんなんで笑えるお前の頭は安くていいなwww
394 :
774RR:2007/05/22(火) 18:44:37 ID:RIpl/Tcg
暖かくなってきたし、steedにピッタリな夏用手袋教えてちょ
どれを買おうか考え中。
夏用重視でよろしく
>>394 「夏用で」のオススメはないが、アルパインスターのグローブいいよ。
4発にいろいろ乗ってた時代からずっと使ってる。さすがにスティードには
大げさすぎるグローブだけど、たまに峠を流すときは重宝してるよ
シックな黒系や濃茶系のグローブがスティードには似合うと思う。
ところで、昨日いろいろと回転数がどうたらという話をしたんで今日ちょっと
実験してきたんだが、スティードの0-100は何秒ぐらいでいけるのだろうか。
俺が実験したときは、ギアを1段1段引っ張って引っ張って100キロまで12秒。
ふだんそこまで急加速することなんて無かったので気にしてなかったが、
12秒ってのはあまりにもマッタリ。最適なギアチェンジのタイミングは
どのくらいなのか分かればもう少し縮まりそうだが、なにぶんパワーバンドが分からん
「俺は12秒より短いぜ」という人はいないだろうか。そしてどのくらいまで
エンジンを回して何速で何キロとかそういう情報を教えてほしい
396 :
375:2007/05/23(水) 00:34:01 ID:XxroPuZv
>391
ありがと〜助かりました^^
397 :
774RR:2007/05/23(水) 01:02:59 ID:Udmn8OHe
亜音速さん、質問があります。
他のスレでも質問したのですが、
どうしても亜音速さんに聞いておきたいので、お願いします。
車体にカバーをかけないで雨の中に放置しておくと、
プラグのマイナス部分に水滴が付着して、
そこから電流がリークしてしまい、
結果として、点火プロセスが正しく動作せずに、
エンジン内でのガソリンの比率が上昇して、プラグがかぶってしまう。
というのは可能性として、どの程度ありえることなのでしょうか?
398 :
774RR:2007/05/23(水) 01:04:16 ID:Udmn8OHe
車体に関しては、STEED VLXのノーマル車です。
>>397-398 すまん、何の話をしているのかサッパリ分からん
>プラグのマイナス部分に水滴が付着して
プラグのマイナス部分っていうのはプラグの中心電極の話か?
それともバッテリーのマイナス端子のことか??
>エンジン内でのガソリンの比率が上昇して、プラグがかぶってしまう
エンジン内での・・・ガソリンの比率?・・・なんのこっちゃ?
リークが原因でプラグの点火不良が起きて、混合気が正常に燃焼されず
燃え残ったガソリンやカーボンがプラグをかぶらせるって話か?
400 :
774RR:2007/05/23(水) 07:56:05 ID:Udmn8OHe
>>399 >プラグのマイナス部分っていうのはプラグの中心電極の話か?
>それともバッテリーのマイナス端子のことか??
多分、プラグの中心電極の話です。
ただ、バッテリーのマイナス端子も出来れば含めて欲しいです。
(バイク屋に説明を受けたのですが、なにぶんプラグを見るのも初めてであったので、
その内容を正しく理解しているかどうか、それが不安であり、可能性が複数ある場合に関しては、
出来る限り考慮したいと思っています。)
>エンジン内での・・・ガソリンの比率?・・・なんのこっちゃ?
>リークが原因でプラグの点火不良が起きて、混合気が正常に燃焼されず
>燃え残ったガソリンやカーボンがプラグをかぶらせるって話か?
その通りです。
情報が不足してしまい申し訳ありません。
401 :
774RR:2007/05/23(水) 10:26:37 ID:nunOhTiS
ブリーザータンクって外して三又のジョイントに変えてもおk?
タンク変えようとしたら、こいつがジャマなんだわ
今はスペーサーかましてタンク浮かしてるけど
てかパンダモーターサイクルってとこでスポタン買ったんだが
あそこはテキトーすぎる、やれやれだぜ
ちなみにエア栗キャブマフラーノーマル
402 :
774RR:2007/05/23(水) 10:43:33 ID:FV3kjLE5
フレームストレッチしたチョッパーのスティード600あるんだけど、誰か買わない?
ガータフォークにワンオフタンク、SUキャブに直管マフラーで、リアはフラフェンにリジットサス。
亜音速もこれはこれで勉強になるぞ、どうよ
403 :
774RR:2007/05/23(水) 12:17:46 ID:1qZvlJDx
あおんそくちゃん涙目wwww
になるぞ。そんなん売り付けたら。
で、いくらよ?かわねーけど
>>400 申し訳ないが、正確な回答をすることはできんとですたい
プラグの中心電極(マイナスの部分)に水が入る状況もいまいち理解
できないし、バッテリー端子のリークの話だったとしたら点火不良以前に
セルが回らないことが多いからね。
バイク屋に修理に出したときに何を言われたのか分からないが、その
バイク屋さんに聞いたほうがいいんじゃなかろうかと。バイク屋さんから
お前さんに情報が伝達して、そのことをここに書き込むまでに情報が
絶対に変化していないという保証も無い。
修理する人によって言葉の言い回しに多少の違いがあったり、その人の
勘違いがあるかもしれないので、それを考慮して推測で物を言うならば・・・
おそらく、プラグのマイナス部分に水滴が付着してリークが云々・・・
というのは、プラグキャップのゴムが劣化したことで、水を抱き込んで
そこから電流がリーク(漏電)、プラグの火花が弱くなったり点火不良が
発生して混合気が正常に燃焼されず、または燃焼せず、プラグが
ガソリンやカーボンでかぶり、さらに悪循環に陥った、ということを
言っていたのではなかろうかと。(あくまで推測)
バイクの保管はきちんとカバーをかけような。バイクの敵は水だ。
バイクに水がかかると、いいことなんて一つもないからな・・・
>>401 ( ´・ω・) ブリーザタンクは何のためにあるんだー
c(,_U_U
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/\
>>402-403 俺はあんまりチョッパーというやつが好きではないんだが・・・
あれは乗っている本人がどう思っていても珍走団と変わりないよ。
バイクに乗るなら音のことで一般人に迷惑をかけちゃあいかん
406 :
774RR:2007/05/23(水) 21:27:46 ID:4+6GgAva
>>404 どうもありがとうございます。
今日、早速バイクカバーを買ってきました。
バイク屋では、亜音速さんの説明にある
>おそらく、プラグのマイナス部分に水滴が付着してリークが云々・・・
>というのは、プラグキャップのゴムが劣化したことで、水を抱き込んで
>そこから電流がリーク(漏電)、プラグの火花が弱くなったり点火不良が
>発生して混合気が正常に燃焼されず、または燃焼せず、プラグが
>ガソリンやカーボンでかぶり、さらに悪循環に陥った、ということを
>言っていたのではなかろうかと。(あくまで推測)
ということと、ほぼ同等の説明を受けました。
しかし、納車から2週間程度の時期にあり、しかも雨に降られたのが数日だけ、
という状況にあったので、バイク屋の説明に疑問を覚えまして、亜音速さんに質問をさせて頂いた次第です。
こんど自分でプラグキャップの具合を調べてみようと思います。
どうもありがとうございました。
>>406 なるほどなるほど
スティードは年式が古いものはゴムパーツや配線が劣化してるからね。
特に異常がない限り納車整備程度では新品にしないよ
あと、中排気量以上のバイクは原付と同じように扱っちゃいけないぞ。
バイクカバーはしっかり。乗る前に暖機。これだけは守ろう
大事に乗ってやんな!
408 :
774RR:2007/05/23(水) 23:56:05 ID:6asXSFNz
今懐かしくなって1から全部読んできた
10年ぐらい前になるだろうか
青白ツートンのSTEED400に一目惚れして
CB400SFから乗り換えてから何年間乗ってただろう
石川県静岡県あたりから北は北海道まで全県一緒に旅をしたのを思い出した
途中パンクしたり台風で船が出ず足止め食らったり
栃木から青森まで往復したり野宿したりオカルトあったり
話し始めるときりが無くなるぐらいたくさんの思い出が出来た
子供が大きくなったらまたバイク乗りたいな
かみさんも説得しなきゃならんか
後は東海、甲信越から西か
もう少しまっててくれよ必ず新しい相棒と行くからな
おれ長文な上にgdgdwwwwwwwwwwww
お前らに楽しいバイクライフを!
409 :
774RR:2007/05/24(木) 06:29:28 ID:d/cLq12R
亜音速って大型アメリカン乗ったことある?
410 :
774RR:2007/05/24(木) 11:46:09 ID:tRmdOsf/
聞かない方が良いんじゃねーの?w
411 :
774RR:2007/05/24(木) 16:36:06 ID:0RP1JOEg
412 :
774RR:2007/05/24(木) 19:57:28 ID:JHXxfnyI
俺の愛車のVLSのエンジン辺りからカシャカシャ音がするぜ!
まるでピストンの動きに合わせているかのように
走行距離5万くらいなのですが 先生方僕の愛車は大丈夫でしょうか?
>>412 カシャカシャ音か・・・エンジンのどこから異音が出ているか分からないが、
オーバホールは覚悟しておいたほうがいいだろうな。腰上か腰下になるかは
分からないが、軽く10万コースになるだろう。異音が聞こえるようになったのは
いつごろから?音は大きい?どこか壊れてそうなほど気になる異音?
オイル管理はきちんとやってたか?マフラーやキャブなど内燃機関に
社外品をつけてなかったか?アイドリング回転数を変にいじってないか。
内燃機に影響する改造は寿命縮めるぞ(マj
俺はエスパーではないので異音がどこから出ているか分からないから、
最寄のバイク屋のプロの判断を仰いでくれ。
「開けてみないと、これはちょっと分からないですね・・・。
たぶん、ピストンから音が出てるっぽいので腰上、エンジンのシリンダーの
部分がオーバホールになるかもしれません。こればっかりは開けてみないと
分からないんですがね・・ん、まぁ・・・10万ぐらい覚悟しとってください。
このまま乗り続けることができないでもないですが、いつ壊れるかは
分からんですよ。いちおう、今日預けといてくれればエンジン見てみます」
と言われるだろうと思うけど。
414 :
774RR:2007/05/24(木) 22:36:55 ID:eKR701rF
>>409 スティード600乗ってるんじゃなかった?
415 :
774RR:2007/05/24(木) 23:42:14 ID:FWkMKhMb
やっちまった〜!!
NC26-130****のノーマルフロントフォークのO/Hやってるんだけど、フォークパイプの左右がわからなくなった。
L側だけリリーフバルブが入ってるらしいけど、見分けがつかない・・・・
誰か左右のフォークパイプの見分け方、わかる人居ますか?
ググっても見つかりません。サービスマニュアルにも左右入れ替えるな!とは書いてありますが
見分け方までは書いてありません(当たり前か・・・)
誰か助けてください〜m(__)m
416 :
774RR:2007/05/25(金) 10:34:49 ID:ZZBKXEpi
ありがとうございます。
10万か タイヤもかえなきゃいけないし かなりお金がとびそうですね
指摘されたように マフラーと アイドリングは変わってます
友人からゆずってもらったのですが
そいつが かなりガスを薄くしてました。
一度バイクやにもっててみます。
417 :
774RR:2007/05/25(金) 18:54:06 ID:i+7FsYDf
すいませんどうしても教えてほしい事があるのですが96年式のNC26ってVSLってやつなんですか?
418 :
774RR:2007/05/25(金) 18:55:56 ID:fLnSwNdY
スティードはカシャカシャとかカシュカシュって音は聞こえるよ
エンジンに耳近づければね
そんなに小さい音でもないがね
DSとかとはまったくエンジン音は違う
>>415 おお、なんということを・・・
そればかりは気の毒だが本当にエスパーじゃないと分からん
リリーフバルブを作動させる手段でもあれば別だが・・・
>>416 >>418の言うように、ある程度のメカノイズはある。スティードは総じて、
冷間始動の暖機アイドリング時にニュートラルでクラッチを握ると微小な
カラカラ音やカカカカ音がすることが多い。乗り始めて間もないうちは
微小なエンジンノイズでも気になることがあるわな。
「メカノイズってレベルじゃねぇぞ!」って音はバイク屋行った方がいいが
>>417 言っていることの意味が分からん。VSLって何だ。それを聞く理由は何だ。
とりあえず、パソコンから見ているならホンダ公式サイトで調べな
・・・と言うのもあんまりだったな
VLS → V-twin Lowdown Springer :スプリンガーフォークの特別仕様車
VSE → V-twin Special Edition :特別仕様車
96年式だからといってVLSやVSEだと判断することはできない。
96年式でもVLXやVCLなど存在するからな
売買情報か何かで見かけたのなら、その持ち主に電話して聞けばいい
421 :
774RR:2007/05/25(金) 22:09:05 ID:WvF+yYO1
>>419 亜音速→遷音速に変わってるぞ。何を急いでいるのだ?
そんなことはさておき、やはりエスパーになるしかないのか・・・・
エスパーにでもなった気で組み上げてみます。ありがとう!!
422 :
774RR:2007/05/25(金) 23:19:11 ID:HViBRIWB
>>421 >亜音速→遷音速に変わってるぞ
気分でときどき変えてるだけさ。
もともと「亜音速で通りすがり」はバイクの掲示板で共通の捨てハンさ
インナーチューブをペンライトか何かで覗いてみて違いとかないだろうか。
組み付ける前にフォークだけ持ち込んでみてバイク屋に相談してみては
どうだろうか。ひょっとしたら熟練のプロなら何か分かるかもしれない。
そういう事態に遭遇したことがないんで力になれなくて悪いが・・・
シビアなフォークセッティングが必要なバイクでもないし、左右逆に組み付けたとしても
バイクの性質から考えて、そんなに大きな影響はないと思うが、精神衛生の問題だな・・・
424 :
774RR:2007/05/26(土) 05:15:51 ID:RBpIg3gT
それだよ
左右組んでみて
フィーリングが良い方で決めれば おKでは?
425 :
774RR:2007/05/26(土) 05:26:47 ID:9NbLZmqw
考えるな、感じるんだ
426 :
774RR:2007/05/26(土) 10:29:50 ID:BQ1E9eEf
スティードにリヤボックス付けたら変かな?
427 :
774RR:2007/05/26(土) 11:39:58 ID:dmSMpse3
すみません教えてください… ライトはつくんですけど…セルが回らなくて…やっぱりバッテリーですかね?バッテリーはシートの下にあるんですか?シートを外したいのですけど外れなくて困ってます…誰か分かる方教えてくださいお願いします
428 :
774RR:2007/05/26(土) 12:10:15 ID:373rwQCz
バッテリーあがった俺が通りすがりに教えてやろう
とりあえず右サイドカバーをはずすんだ
中略 で左も外せば
あとは自分で考えれば
429 :
774RR:2007/05/26(土) 12:16:27 ID:dmSMpse3
外しけどわかりません
430 :
774RR:2007/05/26(土) 12:38:05 ID:dmSMpse3
バッテリー一年前に新しいのに変えて毎日20キロ走ってライトつけわすれもないのに簡単になくなるのですか?
431 :
774RR:2007/05/26(土) 13:02:16 ID:dmSMpse3
何度もすみませんライト…ウインカ〜はつくのですがやっぱりセルが回らないのはバッテリーですかね?
432 :
マナス:2007/05/26(土) 13:12:46 ID:jq3uQWb2
右サイドカバーにある、ヒューズボックスをみたか?
433 :
マナス:2007/05/26(土) 13:16:12 ID:jq3uQWb2
ヒューズを見て、大丈夫ならネック回りのカプラを見る、もしくは左サイドカバーを開けてキーの配線カプラを確認してみては?
434 :
774RR:2007/05/26(土) 13:18:58 ID:2ghfNLLl
質問者は年式と走行距離、変更箇所ぐらい書こうね
435 :
774RR:2007/05/26(土) 13:25:35 ID:IQ2yA4jw
>>419 >>417です、実は自分携帯しか持ってないのでホンダの公式さいとみれないんです。
あと96じゃなく94年式でした。
自分が乗っています。
メシ食ってる間にトラブルか・・・
>>429-431 ライトやウインカーが作動するのにセルが作動しない・・・か。
まず、ヒューズの確認をしようか。ヒューズは、またがって右側のサイドカバーを
外したところに「FUSE」と書いてある箱の中にある。
セルスタータのヒューズは「イグニッション」の10Aのヒューズ。
目視で確認するか、できれば新しいヒューズを装着しよう。
原因がヒューズだったとすれば、ヒューズが切れた原因が他にあるから
その場合はバイク屋へ持って行った方がいい。素人には原因追求は無理だ。
・・・キルスイッチはRUNになってるよ・・・な?
>>435 自分が乗っている物も
分からないのか・・・
ゆとり世代の俺でも
驚いたぞ
○サイドカバーに
何て書いてあるか?
○どんな形の
リアフェンダーが
ついているか?
○どんな形の
テールランプが
ついているか?
○車体の色は?
だいたいこれで見分ける
>>435 ん・・・?94年式?
それが本当なら
そのスティードは
VLSでもVSEでも
VLXでもVCLでもない
普通の最初のスティードだ
>>426 個人の趣味によるが、正直なところあまりカッコいいとは思わないな・・・
それに、リヤボックスをつけることで重量が増えるし、何より後輪荷重が
増えて前後の重量配分が変化するので操作性にも影響するぞ。
荷物を積みたいならサドルバッグを装着すればいいと思う。
サドルバッグにもいろんな形状・デザインのものがあるでよ。
ヘルメットの盗難防止装備も左ウインカーのところにちゃんとついてる。
それでも嫌だってんなら軽自動車に乗ればいいさ
440 :
774RR:2007/05/26(土) 13:55:44 ID:lTBTchMU
>430
セルボタン押すと、カチカチ音するんなら
バッテリーパワー不足
バッテリー交換して同じ症状なら
オルタとかレギュなんかが怪しいが
バイクや持って行く方がいいと思うよ
キルスイッチ切れてるとかないよな?w
441 :
774RR:2007/05/26(土) 13:59:17 ID:dmSMpse3
はい…RANになってます…
442 :
774RR:2007/05/26(土) 14:09:50 ID:dmSMpse3
オルタ?レギュ?なんですか?セル回しても何も音もしません
ヒューズヲ見ロォォォォォォ
444 :
マナス:2007/05/26(土) 14:20:48 ID:jq3uQWb2
音がしないなら、断線かヒューズだと思うよ。
445 :
774RR:2007/05/26(土) 15:02:20 ID:dmSMpse3
ヒュズ見てみましたけど切れてなかったですバッテリー液一年間補充してないですけど…ライトもつくし…カチカチ音もしないし…やっぱり断線ですかねバッテリー液体が少なくてセルが回らないとかけどライトはつくしカチカチ音はしないし
446 :
774RR:2007/05/26(土) 15:04:34 ID:dmSMpse3
昨日…走ってる時に一度エンジンが止まったんですよで…しばらく押して…もう一度セル回したらエンジンがかかったんですけど…何か関係ありますかね?
バッテリーは関係ないと思うぞ。バッテリーがおかしいならライトや
ウインカーは作動しない。バッテリーの電圧不足の可能性はあるが。
あと、スティードのバッテリーはMF(メンテナンスフリー)バッテリだから
電解液の補充などはしなくていい。
・・・・ライトは点灯すると言ったが、ライトは「明るく」つくか?
バッテリーやヒューズでなければ、配線の断線か、各端子の接触不良。
あるいはニュートラルスイッチ、クラッチスイッチの不良と言うのもあるし
スタータリレースイッチの不良の場合もある。
その場合、およそバイクがよく分からない人に直せる問題ではないし、
変にいじり壊す前にバイク屋へ持っていったほうがいいと思うぞ。
そんなに大げさな工賃を取られるわけでもないし。
448 :
774RR:2007/05/26(土) 15:22:12 ID:lTBTchMU
ジャンピングでかかるか試してみれば?
>>446の件だが・・・ひとつ気になることが。
「押しがけ」でエンジンかかるか?
・メインキーをONにする
・クラッチを握り、2速あるいは3速に上げる(4、5速でも可)
・バイクを小走りで押す
・速度が乗ってきたらクラッチを徐々につなぐ
※人や車の通りの少なく、安全が確保できる視野の広い場所で
※取り回しが苦手で、バイクこかしそうならやめておけ
※体力に自信がなく、やれそうにないならやめておけ
※変なハンドルつけていて押しにくいならやめておけ
押しがけでもエンジンがかからない状況は非常にマズい。
走行中にエンジンが一度止まったというのが気になる。
もしかしたらシリンダが抱きつき起こしてるかもしれないぞ。
エンジンがかかったらかかったで、そのままバイク屋持ってけ
おっと、押しがけするならサイドスタンドを上げ忘れるなよっと
今日はデスクに座って作業なんで何かあったら念力で呼び出してくんな
451 :
774RR:2007/05/26(土) 15:59:13 ID:dmSMpse3
はい押しかけやってみましたエンジンがドコドコと…少し動きましたけどクラッチをつなぎ…ドコドコ…すぐエンジンが止まりますタイミングがドコドコとエンジンが動いたら?クラッチを切った方がいいんですか?
452 :
774RR:2007/05/26(土) 16:01:23 ID:wU8OEpiB
>>451 エンジンが動くならエンジンそのものに問題は無かろう。
おそらくセルモータの配線や関係端子に問題がありそう。
エンジンがかかったら、クラッチを切ってニュートラルに入れて
しばらくアイドリングを維持。エンジンが止まりそうなら軽くアクセルを
煽るか、チョークを少し調整する。
暖機ができたらゆっくり発進し、そのままバイク屋へ。財布を忘れるな
454 :
774RR:2007/05/26(土) 16:25:50 ID:373rwQCz
わかった
ガソリンが入ってないんだよ きっと
455 :
774RR:2007/05/26(土) 16:42:02 ID:IQ2yA4jw
>>437わからないから知りたかったんです!
サイドカバー、リアフェンダー、テールランプわ社外品の為わかりません
車体の色は真っ黒です
456 :
774RR:2007/05/26(土) 16:59:12 ID:dmSMpse3
エンジンが少しでも動いたら?すぐクラッチを切ればいいのですか? 夢中でやってるものですから多分エンジンがドコドコと動いてもクラッチを切らないで押してたらエンジンが止まって力つきた
>>454 ( ゚д゚ )
>>455 VLSでもVCLでも
VSEでもVLXでもない
普通のノーマルスティードだ
ってか、社外の四角い
サイドカバーは雨とか
ホコリとか入りやすいから
電装品を壊したくないなら
純正に戻したほうがいいぞ
>>457 ガソリン・・・入ってるよな?コックはONになってるよな?
エンジンが動いたらクラッチを切って、アクセルやチョークを操作してアイドリングを維持。
というか、普通に乗っててクラッチつないだままブレーキかけたらエンストするよな?
あれといっしょだ。だからエンジンがかかったらクラッチは切れ
押しがけは、バイクこかしたり、車や人にぶつからないようにな
すまん、訂正
○ 普通に乗っててクラッチつないだまま停止したらエンストするよな?
× 普通に乗っててクラッチつないだままブレーキかけたらエンストするよな?
どうしてもアイドリングが維持できないならバッテリーが弱ってるのか・・・?
ヘッドライトは明るく点くか?ハイビームで
460 :
774RR:2007/05/26(土) 17:29:12 ID:dmSMpse3
明るくついますすみませんあの押しかけしてエンジンがドコドコと少し動くならエンジンには問題はないのでしょうか?やっぱり電気系統ですかねRANスイッチの接触不良とかですかね?本当にいろいろ相談にのっていただいてありがとうございます
>本当にいろいろ相談にのっていただいてありがとうございます
デスクワークでヒマを持て余してるからな。いっこうにかまわんよ
>押しかけしてエンジンがドコドコと少し動くなら
>エンジンには問題はないのでしょうか?
エンジンが動くならエンジンに問題はない。
とりあえず、今のところ濃厚な原因はセルモータ関連の電装部品の配線や
端子の不良と、バッテリー電圧容量の不足など。
キルスイッチ(RUN、OFF)は関係ないだろう。
バイク屋さんは日曜日が定休日ってところが多いから、念のため最寄のバイク屋に
電話するなり持ち込むなりしたほうがいいと思われる
チョーク引いて押しがけしてもダメか?
462 :
774RR:2007/05/26(土) 17:54:36 ID:IQ2yA4jw
>>457教えてくれてありがとうございます!
サイドカバーは雨の日は乗らないんで大丈夫です!
463 :
774RR:2007/05/26(土) 18:07:47 ID:dmSMpse3
押しかけ…あれから出来なくて帰宅時間だから車が多くて再度明日の朝挑戦してみます…チョーク引いて押しましたけど多分エンジンが動いてクラッチ切らなかったのかも
464 :
774RR:2007/05/26(土) 18:32:14 ID:dmSMpse3
昨日の雨のせいで電気系統がやられたんですかね?
465 :
774RR:2007/05/26(土) 18:54:43 ID:cUjBnNEg
>>464 まったく同じ症状なので
教えてやろう。
パーツ名はわからないが
俺が言われたのはセルを回すスイッチが
逝ってたそうだ。
パーツは3000円くらいだった。
迷わずバイク屋行けよ。
>>465 スタータリレースイッチか・・・
>>464 雨や泥、砂を抱き込んで電装部品が壊れることはよくある
社外品の四角いメッキカバーなんかやめとけよ。
あんなもんサイドカバーの役割なんて果たさないうえにスキマがスッカスカで
雨や泥、砂、ホコリを抱き込むぞ。
特に砂やホコリなんかは端子グリスが抱き込みやすい。
それに、あの四角いメッキカバーは一般市民から見たら手作り感がプンプンで
オンボロなイメージしかないそうだぞ。
どうせメッキするなら純正品をメッキ屋に持ち込むなりしろってんだ
467 :
マナス:2007/05/26(土) 20:50:30 ID:C2DdPS8D
押しがけ成功していないなら、ダブルトラブルかもしれないよ。
468 :
774RR:2007/05/26(土) 20:56:38 ID:dmSMpse3
ダブルトラブル?押しかけはエンジンがドコドコと動いたけどクラッチ切るの忘れて失敗体力限界でした…
469 :
774RR:2007/05/26(土) 20:58:37 ID:dmSMpse3
本当ありがとうございますあまり知識がないものですから相談にのっていただいてありがとうございます…
470 :
774RR:2007/05/27(日) 05:43:42 ID:01EU+/Mi
とりあえず一度ヒューズを全部新品にしてみたら?
自分も一度セルでエンジンかからなくなった事あったけど
原因はヒューズだったよ。やっかいな事に見た目は
切れてないのに切れてる事ってあるから
471 :
マナス:2007/05/27(日) 10:52:39 ID:P48IM7c7
自動車学校は押しがけを教えるべきだよな。
簡単なんだが、掲示板や電話では説明できないんだよな。
472 :
774RR:2007/05/27(日) 11:57:25 ID:2VMFSN72
とりあえず…修理に出したのですけどセルとか電気系統でしたら大体修理費はどれくらいかかるのでしょうかね?心配ですあと代車を借りるならどれくらいするのでしょうか?参考にしたいので分かる方教えてください…お願いします…
473 :
774RR:2007/05/27(日) 12:06:02 ID:It7mYWtZ
修理に出したのに何も聞かなかったの?
と皆が思う事をカキコしてみる
474 :
774RR:2007/05/27(日) 12:34:53 ID:2VMFSN72
修理費はまだ見てみないと分からないと言われました簡単に見てもらってスターターが原因かもって言われました…
475 :
マナス:2007/05/27(日) 13:55:13 ID:P48IM7c7
1時間6000円ぐらいが工賃の相場ではないか?
476 :
マナス:2007/05/27(日) 14:10:55 ID:P48IM7c7
断線やスイッチの接触不良なら安いが、セルモーター交換ならちょっと部品が高いよ。
477 :
774RR:2007/05/27(日) 14:36:50 ID:2VMFSN72
セルモーター?いくらぐらいなんですか?そんなに高いんですかじゃあ工賃と部品代含めかなりの金額になるんですよね
478 :
774RR:2007/05/27(日) 14:47:18 ID:2VMFSN72
ライトはつくし…エンジンは押しかけして少し動いたセルは何の反応もなかったし…みなさんの話やバイクショップの人の話を聞いてたら聞いていたら…セル…今は修理費か゛いくらかかるか心配でありがとうごさいます色々教えてくださって本当にありがとう
479 :
774RR:2007/05/27(日) 15:07:57 ID:YXC2VqTu
工賃込みで2万円しないんじゃない?
480 :
774RR:2007/05/27(日) 15:10:38 ID:2VMFSN72
二万ぐらいですかありがとうございます
>>475 高いよー 俺のバイトしてるところは1工数4500円だぞ(笑
>>480 セルモータは高いよ・・・スティードのセルモータはASSY(セルモータまるまる)で23900円。
取り付けもろもろの工数は店によるけどだいたい1時間かからずできると思う。
最悪の場合(=セルモータの故障)は工賃込みで28000〜30000円ぐらい覚悟しといたほうがいいかも。
配線とか端子の不良だった場合は工賃がだいたい5000〜6000円ぐらいだと思う。
いちおうバイク屋は大きな修理で急にお金が用意できない人のための分割払いとかもある。
まぁ、まだ原因が分からないから何ともいえないけどな。
修理が終わったら、修理内容をちゃんとよく聞いておくんだぞ。
分からないことがあったら何でも聞け。
よほど態度の悪い店員でない限り、持ち主が納得できるところまで説明するよ。
たまに、俺みたいなウンチクたれたがりもいるけどww
不安を煽るようなレスで悪いが、最悪の場合を見積もってお金の工面を考えよう。
482 :
マナス:2007/05/27(日) 16:19:49 ID:P48IM7c7
>>481 良心的なショップだな、昔に社外マフラーを購入した時に購入店で気軽に付けといてくれと言ったら6300円取られたよ。
スターターリレースイッチの故障の場合は部品代が約3000円で取り付け工賃が5000円以下・・・かな。
どのバイクにも言えるけど、電装部品は大事に乗っててもいきなり故障することがある。
スティードはあれだけのタマ数があるけど、電装部品の故障事例が割と少ないから設計は悪くないはず。
(自分で交換した電装部品が原因の故障とかそういうのは除いての話)
あと
>>462 「VLX」とか「VLS」とか、何だか豪華そうな名前がついていなくても
スティードはスティードで車両の価値はそれぞれだからな。
友人でそれが劣等感になってるやつがいるからな、気になったんだ、うん
484 :
774RR:2007/05/27(日) 16:23:12 ID:2VMFSN72
ありがとうございます…すみませんセルモーターは雨とかで故障するのでしょうか?バイクショップの人はスターターがなんか押してみて…なんか軽い気がすると言ってました…雨でスターターのスイッチが故障するのでしょうかはい…修理終わりましたら…報告します。
>>482 そのかわり、タイヤなんかの部品はメーカーの小売希望価格そのままで
少し高かったりするんだけどな(´・ω・`)
>>484 セルモータは単純に、使った回数だけ劣化して壊れていくよ。
まぁ、普通は廃車になるまで乗っても壊れるか壊れないかってところだけど。
ふだん雨ざらしで保管しているのなら、雨が入り込んで故障しないでもない。
なにしろセルモータはむき出しだし、当然、サビも出る。
ほかにも壊れる原因があるかもしれないけど、俺が知ってるのはここまでだな・・・
・・・あ、サビるってのは外側の金属製のカバーのことな。
内側のコイルとかターミナルのことじゃあねぇぞ、と
まぁ、修理が終わったら報告してくれると助かる。
487 :
マナス:2007/05/27(日) 16:49:01 ID:P48IM7c7
電装系が壊れる原因は多様すぎてわからん、既に物理や科学の分野ではないかな?
まあ電装には、リジットはよくないぐらいしかわからん
濡らしたら駄目な所はあるが、雨天走行は考えて設計しているよ。
土砂降りは駄目だろうが
488 :
マナス:2007/05/27(日) 16:59:47 ID:P48IM7c7
CCバーの120aを付けている奴らは凄いセンスだと思う。
489 :
774RR:2007/05/27(日) 17:00:44 ID:2VMFSN72
ありがとうごさいます…あの連絡ありまして…スタータからモーターまで繋げてる配線がおかしいみたいです…セルモーターに電気がきてないみたいで…多分配線を変えたら治ると言われました
490 :
774RR:2007/05/27(日) 17:03:01 ID:2VMFSN72
後…配線費用は4000円…ありがとうごさいます…昨日からこんなにつきあってくれてありがとうごさいます…バイクショップの人も親切でよかったです…
491 :
774RR:2007/05/27(日) 19:25:52 ID:1sZ4jLu1
>>488 このあいだ70つけたらそれでも長いと感じて、
50にした。
スティードは線が細いからあまり長いと似合わないような気がするけど。
まあ人それぞれだけど。
ちょっと聞いてみたかったんだが、
スティードにオーディオつけちゃってる香具師とかいる?
492 :
774RR:2007/05/27(日) 23:51:17 ID:zqTFYFXX
>>490 良かったやんか。高額な修理にならなくて。
後、そこまで卑屈になってレスしなくてもw
どんなヤシにでも、ブーブー文句言いながら
それでも情報くれる某コテがいるしw
気を付けて欲しいのは、自分で調べもしないで他力本願なヤシは
嫌われる。まぁまた何か困ったらいつでも来い。
某コテがツンデレで対応してくれるw
長文偉そうにスマソ。
493 :
774RR:2007/05/27(日) 23:53:16 ID:tK3e/IuI
某コテwwwww
494 :
774RR:2007/05/27(日) 23:58:46 ID:aiq/Re9z
ハーレースレと違って同じアメリカンバイクでもだいぶ雰囲気違いますな
495 :
マナス:2007/05/28(月) 00:05:58 ID:Bu2pbpvC
>>491 >オーディオをバイクにつけている奴は、音楽を聞きたいのか聞かせたいのかがわからん
496 :
774RR:2007/05/28(月) 01:48:08 ID:gUJ4A2au
なぜか眠れず2chのバイク板をざっと見ていたんだが、改めて見るとやっぱりこのスレの情報密度は異常wwwww何だこのスレwwwwwww
497 :
774RR:2007/05/28(月) 11:18:49 ID:eVktFtgk
スティード乗りのみなさんドラスタはどう思います?
498 :
774RR:2007/05/28(月) 12:57:28 ID:ZPf+95Tu
社外ハンドルポストのスタッドボルトについて質問です。
今ER製の6インチハンドルポスト+スタッドボルトなんですが
デイトナの4インチのハンドルポストにスタッドボルト流用を考えてるのですが可能なのかなと思いまして…。
ググっても出てこないしERに電凸しても定休日…。
デイトナは他メーカー品についてはお答えできませんという解答。
泣ける…orz
499 :
774RR:2007/05/28(月) 13:55:10 ID:GEUjbpMd
>>495 確かに。。。
聞くってもよくでかい音で聞いてんだか、
アピールしたいんだか、よくわからんのいるのいるしね。
この間、道楽なんとか?ってゆうタンクにくっつけるのを
店で見たもんで、聞いてみたかったんだ。
500 :
774RR:2007/05/28(月) 21:06:51 ID:m6D6PAea
今度SUキャブつけることにしたわ
501 :
774RR:2007/05/28(月) 22:03:46 ID:/oqBI973
>>497 ドラスタ400に乗ってたよ。
簡単に言うと回して楽しいドラスタ。
低速のトルクが強くトコトコ走るスティード。
低速で言うとドラスタじゃ5速40キロで
いっぱいいっぱいになり、シフトダウンせねばならん。
スティードは5速30キロでもトコトコ走る。
心地よい回転数で走れる速度は
ドラスタは70キロ。スティードは50〜55キロ。
個人的なインプレスマソ。
502 :
774RR:2007/05/28(月) 22:21:39 ID:dwn65121
フロントフォーク左右わかんなくなった件では
皆さんの暖かいご意見、励まし?ありがとうございました。
先日無事・・・・かどうかわかんないけど作業完了しました。
今日試乗したけど、O/H前よりは良くなってるので良しとします。
しばらくは様子見ですな。
考えるより、感じたのが良かったのかも。。。
次回O/H時に、あえて左右を逆に付けてみるかどうかはその時に考えるとしよう・・・
皆さん、本当にありがとうございました。
503 :
マナス:2007/05/29(火) 00:04:48 ID:Bu2pbpvC
>>500 ER製やダッシュのマニホになら気を付けろ、円筒形だから生ガスが吸気されにくい形状だよ
504 :
774RR:2007/05/29(火) 10:34:42 ID:AuII45aj
フロントフォークのダウンキット使ってる方いますか?
交換は面倒なのでしょうか?
あと、バイクにも最低地上高は存在するのですか?4輪は9センチですよね。
同じなのでしょうか?
505 :
774RR:2007/05/29(火) 10:44:56 ID:hNd9T4+p
>>504 ある。
しかし車と違って極端に低い場合を除いて
ほとんど測らない検査場が多い。
ある程度のローダウンなら気にしなくてオケ。
506 :
774RR:2007/05/29(火) 12:26:23 ID:5Os3BoqI
俺はリア5cmダウンですべて計測されたよ。ハンマーみたいなのでも叩かれたよ。
メーターチェックも横から覗きこまれた。
俺マジで信用ないなと思った。
ユーザー車検で持ってく場合そんな事されても大丈夫な状態に汁。
因みに俺トリプル8度、ハンドルロック無しで車検通った。
U字ロック持ってけばね。
フォークジョイントも通る場所通らない場所があるらしい。
なんかのついでで電話で聞いた時にガレージT&Fの人が言ってた。
507 :
774RR:2007/05/29(火) 14:32:50 ID:w+mgC07Z
>505
ちなみに最低地上高って何cm?
ぐぐって見たけど、最低地上高の所に
2輪の自動車は除くになってるんだけど・・・それは違う?
陸運局持ち込みの車検は場所によってもばらつきが有るし、
同じ所でも係員が違うとOKだったりNGだったりするからね・・
人間が見るからねぇ・・・
本当は同じじゃないといかんのだろうけどさ
チェーン押してタイヤに当たると言われて
NGなんてのも有ったよ
508 :
774RR:2007/05/29(火) 16:41:20 ID:fIIQ9+Gh
俺は用意周到にしていったけど全然細かく調べられなかった。
こてこての車を通しに行ったときはくまなく調べられたからバイクは緩いかとオモタ@練馬
509 :
774RR:2007/05/29(火) 16:44:32 ID:kVe6jNA9
ジェネレーター?の黄色の配線が溶けて煙出てたんですが
これってやばいですよね?適当なところで切って引き直せば
なんとかなるかな?
SSや4発ネイキッドにいろいろ乗ってた立場からちょっと聞きたいんだが、
どうしてアメリカン乗りとかビクスク乗りってそこまで「低さ」にこだわる?
どうしてむやみに低くしたがる?アメリカンの車高はノーマルの状態でも
じゅう〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぶん低いぞ。SSには両足が満足につかない
高いシート高のバイクもザラにある。
ただでさえ車高やシート高が低いアメリカンに、さらに低さを求めて何が
したいんだ?本人がどう思ってても、やってることはそこらのVIPカーと同類。
それに、道路の路面は平らじゃなくて、場所によっては大きな凹凸がある。
路面の凹凸で跳ねてフレームやエンジンを地面に打ちつけたら、フレームが
折れたり、クランクケースが割れたりして即オシャカだぞ?
それに、ただでさえスティードは少し寝かしたらステップ擦りやすいのに、
車高を下げたら、とっさのときに曲がりきれずステップが引っかかって転倒、
そのままバイクともども人生あぼーんしても知らないぞ。
小学生のミニ四駆いじりじゃないんだからさ、もう少し分別をつけようや。
人が乗る乗り物だぞ?そこんとこ考えたほうがいいと思うぞ俺は。
まったく車高を下げるなとは言わないが、走行に影響するほど下げるなよ・・・。
>>509 まず「ジェネレーター?」の「?」を何とかしてくれ。
それより、何で配線が溶けたのか原因を追究するほうが先だと思う。
じゃないと、電装部品の故障や不良によるものだったとしたら
また配線が熱もって溶けたり、他の電装部品の故障を誘発するぞ。
外部からの熱で溶けたのか、配線の被覆がとれてショートしたのか、
大きな電流が流れたことによって溶けたのか。
サービスマニュアルがあるなら、マニュアルにしたがって電装部品の
電圧をテスターで調べていくしかない。マニュアルもテスターもないなら
バイク屋に持っていったほうがいい。
配線をつなぎ直して、そのまま乗り続けることができるかもしれないが、
いつ、また故障が発生するかわからないし、他の電装部品まで故障する
リスクにヒヤヒヤしながら乗るのは精神衛生上いくない。
512 :
774RR:2007/05/29(火) 18:32:49 ID:5Os3BoqI
亜音速君、昨日のスタッドボルトの質問についても一つ頼むwww
因みに今日電話でイージーに聞いてみたら
「他メーカー(ry」
と言いながら声が怒ってた。
>>512>>498 たった一つのシンプルな答えだ・・・お前はメーカーを怒らせた・・・
装着するなら完全に自己責任になると思う。
太さは合っていると思うから、流用は可能なはず。しかしながら、ERもデイトナも
回答を保留しているように、何かあったときの責任は負えない。
走行中に折れたりとかする可能性は非常に低いかもしれないけど、やるなら自己責任で。
ERもデイトナも俺も責任は負えない。たぶん大丈夫だとは思うけど。
というか、スタッドボルトぐらい取り寄s(ry
〜補足〜
ボルトのHRA硬度がERとデイトナで違うかもしれないな・・・
違っていればどうということじゃあ、ないがな・・・
515 :
マナス:2007/05/29(火) 19:19:37 ID:60M/RoUq
>>504 フロントフォークのダウンキット使ってるよ、光軸が低いと検査官に言われた。
車検時はハンドルを上にひっぱっているよ。
>>506 >ハンマーみたいなのでも叩かれたよ。
ネジの緩みをみているんだよ、厳しいとこはコンコンするね。
>最低地上高って何cm?
車検レーンに乗ればいいのでは?
>>509 黄色なら多分、レギュレターのパンクだよ二月に俺もなったよ。
もう一度、配線引いて同じなら多分そうだと思う。
516 :
774RR:2007/05/29(火) 20:55:00 ID:kVe6jNA9
>>511 エンジンの左側にある発電機の役目をしてる機械から
3本伸びてる黄色の配線です。溶けたのは中からで
外からの熱のせいではありませんでした。
517 :
774RR:2007/05/29(火) 21:02:24 ID:kVe6jNA9
>>515 レギュレーターってサイドカバーの下にある四角いやつ
ですよね。黄色の配線とレギュレーターの配線がカプラーを
介して繋ってるのはわかるんですけど溶けたのは黄色側だけでした。
レギュレーターがパンクした時もこんな感じでしたか?
>>517 たいていのバイクは、レギュレータがおかしくなるとACジェネレータの配線にも
影響して、配線を溶かしたりカプラーが熱で変形したりするよ。
レギュレータ(レギュレートレクチファイア)の故障は、ちと部品代が高いですぜ。
パーツリストがいま手元にないんで正確な値段は分からないけど、だいたいバイクの
レギュレータは10000円前後。取り付けにかかる工数が少ないんで、交換工賃は
なじみのバイク屋さんならサービスになることがあるかも。
たぶん今回の故障はレギュレータの故障の可能性が高いよ
519 :
774RR:2007/05/29(火) 21:27:03 ID:kVe6jNA9
>>518 どうもありがとうございます。
ちなみにレギュレーターが故障すると配線以外に
どのような症状が現れますか?
>>519 まだレギュレータと決まったわけじゃないが、おそらく、な・・・
>ちなみにレギュレーターが故障すると配線以外に
>どのような症状が現れますか?
レギュレータが壊れると、または機能が悪くなると、まずバッテリーが
過充電で壊れ(過充電による電解液の蒸発→バッテリー膨張)たり、
セルが回りにくくなる、または回らなくなる。ヘッドライトやウインカーなど
電装部品が作動しなくなったりもする。
レギュレートレクチファイアは、発電機(ジェネレータ)で発生した電気を
バイクで使える電圧に直し、バッテリーに送るための部品。そのため、
レギュレータが壊れるとバイクにとって致命的な故障が起こりやすい。
俺にバイクを教えてくれた人は「スティードのレギュレータはメーカーが
あんまりいくない!」みたいなことを言っていたような気がする。
対策は、レギュレータの放熱フィンの汚れは定期的に落とす、など。
レギュレータがおかしくなったのがつい最近のことならいいんだが・・・
念のため、バッテリーが膨張していないか見ておいたほうがいいぞ
521 :
774RR:2007/05/29(火) 22:06:50 ID:5Os3BoqI
>>513-514 サンキュw流石だなw
まぁ要するに6インチポストが気に入らなくてさ。
ポスト+ハンドルを中古で買ったんだけどボルトがマグナ250用なんだよねw
デイトナのボルトが地味に高いし、今着けてるER製ボルト流用できればと思って。
最後に不安になるような事言う亜音速に萌えた。
メーカーに対しては下手下手に出たのにちょっとキレてるしw
なんでバイク関係の人間は無愛想なんだろ?w
ネットじゃいい人多いのにさ。
>>515 てことはウチは厳しいのかねぇ。まぁ、普通はメーターを横からみっちり覗き込むような事しない罠ww
10回くらいそれで落ちて結局ショップでそこだけ修理、車検通してもらった。
でも俺のバイク未だにメーターの上がり方が変なんだよね。
デイトナのミニメーターなんだけど、速度の上がり方にかなりロスがある。アクセル戻した瞬間もまだ速度上がり続ける感じ。
メーターギア交換したのになんでだろうか。
522 :
774RR:2007/05/29(火) 22:34:11 ID:kVe6jNA9
>>520 バッテリーは問題ありませんでした。
けど今日10日ぶりくらいにエンジンかけたらスタータースイッチを
押した瞬間にガリッ(バチッかも)みたいな音がして
電気系が全消灯して、しばらくしたら復活と言う症状がありました。
とりあえず配線引き直してみてだめならレギュレーター新品に
してみます。
>>522 電気関係が自分でできそうにないとか、自信がなかったら素直にバイク屋に
持ってったほうがいいと思うけどな・・・
あちら立たせるとこちらが立たず、こちら立たせるとあちら立たずな状態に
なりやすい。電装部品の修理はしっかり1度でキメないとイタチごっこになるよ。
524 :
マナス:2007/05/29(火) 23:50:11 ID:60M/RoUq
>>521 >デイトナのミニメーターなんだけど、速度の上がり方にかなりロスがある。アクセル戻した瞬間もまだ速度上がり続ける感じ。
ミニメーターは狂いやすい、俺はノーマルキャブにステーでメーターつけていたとき年に二回も交換した。
サスがショートサスで、振動で壊れたのだろうか?因みに、購入一年以内だったので保証書もって南海にクレームだしたら無料交換してくれた。
>>522 レギュレターの計測をバイク屋でしてもらえよ、そうしたら原因がわかる。
俺の場合はレギュレターがパンクして抵抗値が以上に高くなり、黄色の線が溶けてショートして煙をふいた。
>バッテリーは問題ありませんでした。
レギュレターがパンクしてもバッテリーの電源が完全になくならないなら、スパークするから少しは普通に動く。
525 :
マナス:2007/05/29(火) 23:52:54 ID:60M/RoUq
>>521 カラーをトリプルにかまして止めたらいけないのか?
526 :
マナス:2007/05/30(水) 00:02:40 ID:ZG21i6jV
>>520 >「スティードのレギュレータはメーカーがあんまりいくない!」
スティードのレギュレータはいいと思う、ビラーゴ250の初期型なんて不良品のレギュレータだよ。
国産なのに、予備のレギュレータが必要なほどだよ。
だだ、初期型のライトがオンオフできるステードは長距離時は昼間もライトをオンにしたほうがいいのかもしれん。
消耗品のライトをつけるか、オフにして過電流を熱として放電してレギュレータに負担をかけるかは趣味の問題かと…
527 :
774RR:2007/05/30(水) 00:04:42 ID:5Os3BoqI
>>524-525 今度はマナスかw今日は豪華だぜ。
ミニメーターは狂いやすいのはわかるんだが、その後新品を買っても同じ症状だったのよね。
だからショップもメーターギアだろうって話でメーターギア交換した。
しかし全く治ってないw
ボルトはマグナ250も同じ12ミリなんかな?そしたら汎用カラーで対応できるんだが…。
528 :
マナス:2007/05/30(水) 00:14:20 ID:ZG21i6jV
>>527 俺も立て続けにメータ壊れたよ。
メーターワイヤーをグリスアップしてみては?
ポストのボルトなんて、こんクラス10と12しかないんじゃないか?
そんな俺もカラー生活4年目だよ。
529 :
774RR:2007/05/30(水) 05:38:49 ID:gLLHrq0B
>>526 バッテリーの持ちの問題にもなるのでは?
530 :
マナス:2007/05/30(水) 08:48:44 ID:kvnNCZw7
>>529 バッチリーは、2500円の中国バッテリーだから使い捨てにしている、から問題にしていないよ。
ユアサもいいが、所詮は使い捨てだから2年で交換ならもんだいないよ
531 :
774RR:2007/05/30(水) 12:29:51 ID:gyNhFFJi
>>528 そんな簡単に壊れるもんかなぁ?
旧メーターでことごとく落とされる
↓
新品買って装着!その日取付して車検。これでかつる!!!
↓
落ちたよママン…
こんな感じだ。
メーターケーブルが長いとレスポンス遅れる事はないよな?
グリスアップやってみるかな。
CRCとかでいいのかな?
正直直る気がしねぇw
ボルトは12か10なんだ。ってことはカラーで行けるカモメ。今日店から届くから確認してみる。
532 :
マナス:2007/05/30(水) 12:52:55 ID:kvnNCZw7
>>531 うーん、メーターを他のバイクに付けて調べてみるとか、電気式メーターに変更してみては?
533 :
774RR:2007/05/30(水) 12:59:24 ID:gyNhFFJi
>>532 電気式ってスティードでもいけんの?知らなかったぜ
まぁ間違いなく高くつくんだろうけどさ。
534 :
マナス:2007/05/30(水) 14:28:01 ID:kvnNCZw7
アナログ式を電気式にするのが、出てるよ。
南海とかにあるよ
535 :
774RR:2007/05/30(水) 17:12:33 ID:8NmCsgxx
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
若ジョセフのくそったれえええええええええええええええええ
囲まれる → 「ビリっときたああ!」 → タコ殴り → 再起不能(リタイア)
せっかくエニグマの紙(容量4)×4つ、DIOの骨(6)出たのに orz
さっさと合成してDISC強化しときゃよかったぜ
すまん、誤爆した(´・ω・`)
見なかったことに・・・
537 :
774RR:2007/05/30(水) 17:17:02 ID:llDEHRUD
538 :
774RR:2007/05/30(水) 17:21:06 ID:llDEHRUD
ITって何????????????????????????????
出身小学校が同じだったら死亡
((⊂ ゚Д゚ )ん?
知 名 度 だ け で F F を 格 付 け し な い か ?
姉に漫画売り飛ばされた 復讐したい 6
ドラクエやってて嬉しい瞬間
おまえにあだなつけるわ
ス マ ブ ラ の 作 曲 家 が 凄 す ぎ る 件
専門学校で暇なおれが全レス
今後のテニプリで出なさそうなセリフ
ニートだけどスズメの雛拾った
持ってたファミコンカセットが出たら死亡
出身中学校が同じだったら死亡
歌詞の一部で曲あて
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww亜音速たんかわいすぎwwwwwwwwwwwwwwww
>>538 ちげーよwwあっちのID見ろwwwwwww
姉に漫画売り飛ばされたスレは見てるけど
誤爆スマン・・・ orz
540 :
774RR:2007/05/30(水) 17:33:36 ID:llDEHRUD
>>539 いつもお世話になってるからあっちで助言できてよかったwwwwwwwwww
541 :
533:2007/05/30(水) 18:23:01 ID:o6IaKO+u
>>マナス
家のPCから。
南海にうってあるのか。んじゃなんとかなりそうだな。
その辺は調べてみるよw
ちなみにボルトの件だが今さっき届いてバッチリ固定できた。
よってERのボルト使わなくていいことに。
しかしさ、デイトナのボルトの値段って
マグナのカラー付ボルト
\1980
スティードのカラー付ボルト
\2980
この差がわからないwwww
542 :
マナス:2007/05/30(水) 21:13:23 ID:ZG21i6jV
543 :
774RR:2007/05/31(木) 01:07:33 ID:hBWA8QvD
こんばんは。ここ最近妙にSUキャブというものにひかれています。見た目以外にノーマルキャブとの違いがいまいちわからないのですが、どなたかご教授ねがえませんか
544 :
774RR:2007/05/31(木) 01:10:05 ID:wm0znAyb
内容良く分からないのに惹かれるという事は
見た目だけか?
ならば やめておけば?
545 :
774RR:2007/05/31(木) 01:36:51 ID:5xmLyc2d
そんな言い方は無いんじゃないの?
546 :
774RR:2007/05/31(木) 02:39:55 ID:/rjq4Chh
調べているうちにSUキャブって物を知って、
よく分からないけど惹かれるようになるってのは自然なことだと思うけどね。
キャブに限らず、何だってそういうもんだろ?
嫌な感じだ。
547 :
774RR:2007/05/31(木) 03:35:58 ID:hkY9AlIk
お前らは
>>18までの亜音速のレスを100回音読してこい
548 :
774RR:2007/05/31(木) 04:13:28 ID:RxXa9vfT
頑固者ばかりでつまんないスレだね
549 :
774RR:2007/05/31(木) 07:09:43 ID:ACDFwrv2
SUキャブのどんな点に惹かれてるんだ?
550 :
774RR:2007/05/31(木) 09:05:39 ID:kIkh4+7b
ちょと聞いてくれ
ウィンカーが昨日の夜突然左前が 消えたんだ
だけど左後ろは光って やけに高速に光なおかつあかるいんだ
これは 玉切れの症状になるんですか?
551 :
マナス:2007/05/31(木) 09:13:07 ID:FfnsrkGT
SUは今はダッシュから出てるが、マニホの形状がよくないから不完全燃焼しやすい。
メインジエットが少ないのでセッティングが合わせにくい。
反面アバウトなセッティングが売りでもある、あとスロットルピンカイドを買うとレスがよくなるよ。
俺もSUとソレックスとFCRほしい。
552 :
マナス:2007/05/31(木) 09:14:30 ID:FfnsrkGT
553 :
774RR:2007/06/01(金) 12:40:51 ID:FyZWlzKN
おちそー
保守
554 :
774RR:2007/06/01(金) 14:28:50 ID:UTpkvvYd
はじめまして
今度、会社の先輩からVLXを譲ってもらうことになりました。
リヤフェンダーを深いやつ(FLみたいなの)にしたいのですが、どこのやつがいいですか?
あと、フロントがノーマルでリヤだけ深いのって、やっぱりアンバランスかな。
555 :
774RR:2007/06/01(金) 15:23:49 ID:ef32KpEY
>>552 トンクス
しかし ウィンカーのネジが錆きってるぜ
長い戦いになりそうだ
>>555 ウインカーレンズ(プラスチックの透明なカバー)を外して、また取り付けるときは
ネジを締め付けすぎないように気をつけろよ・・・
ネジを締め付けすぎるとウインカーレンズのネジのところが割れるぞ
>>554 エクステリア(外装)部品の交換は、基本的にリアフェンダーとフロント
フェンダーはセットとして考えるべし。
もちろん、リアフェンダーがエスカルゴフェンダーやクラシックフェンダーなら
フロントもそれに合わせて深いものにするべし。
クラシカルな外装にはエンジンガードなんかをつけるとアクセントになって良いぞ
557 :
774RR:2007/06/01(金) 20:59:48 ID:cyeJOjup
スティードのバッテリーどこにあるっけ?
558 :
774RR:2007/06/01(金) 21:12:31 ID:XyUzvghl
すみませんバッテリーと発電機をつないでる部品って何って言うんですか?知ってる方教えてくださいお願いします…又金額とかも知ってるなら教えてくださいお願いします
>>557>>558 ∩∩ 血 管 針 攻 撃 ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、ペイジ /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i プラント /
| ジョーンズ| | ボーンナム/ (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
561 :
774RR:2007/06/01(金) 22:18:32 ID:9TZSD/J8
血管針攻撃フイタwwww
まぁいい、この2人のマンモーニのためにもう一度だけ書いておこう
>>557 >バッテリーどこにあるっけ?
またがって右側のサイドカバーの中にあるヒューズボックスを外すと
バッテリーが見えるはずだ。場所が場所なうえに外しにくいので
素直にバイク屋に持っていったほうが吉。
ちなみにバッテリーの信頼性は値段に比例する。安物は買うな。
次にお前は「素直にバイク屋に持っていけばよかった」と言う・・・!
>>558 バッテリーと発電機(ACジェネレータ)をつないでいる部品、おそらく
レギュレータ(レぎゅーレートレクチファイア)のことを言っているんだろう。
少し前にも書いたが約10000円ほどだ。その程度が分からないようなら
素直にバイク屋に持って行け。自分でやってもいじり壊すだろうよ。
それはコーラを飲んだらゲップが出るくらい確実なことじゃ
563 :
554:2007/06/02(土) 00:08:36 ID:UVo5+pSy
>>556 サンクスです。
やっぱり前後セットじゃないとおかしいですよね。
しばらくノーマルで乗りながら、色々策を練ってみます。
564 :
774RR:2007/06/02(土) 08:35:44 ID:vkpAKBg2
レギュレータが弱ってバッテリーがあがりやすくなってるって言われたんですけど…交換した方がいい?しばらくそのまま乗っても大丈夫ですかねぇぇ
565 :
774RR:2007/06/02(土) 10:50:19 ID:nMnTRBKC
>>564 確実にバッテリー逝くぞ。
電圧が不安定だから配線が燃えて
最悪愛車が火葬されるかもな。
さっさと入院させるが吉。
566 :
遷音速で通りすがり ◆Sonic///V. :2007/06/02(土) 20:10:33 ID:Co9o4fVb
ほしゅ
567 :
マナス:2007/06/03(日) 12:09:23 ID:1vwtNHwn
13歳の俺のスティード、最近は消耗品との闘いだよ。
ディスクローター、レギュレータ、ネックのベアリング、タイヤのベアリングやカラー。
エンジンは4年前に塗装した時にピストンリングを交換。
なんだか乗るのが惜しい日々です。
フレーム塗り直ししようかな?
ほしゅ
ヒマなんで、日頃の整備とかメンテのことで
質問あったら受け付けるよー
569 :
774RR:2007/06/03(日) 23:39:49 ID:7jbBJtjC
はい先生!ドラッグパイプが付いているのをノーマルマフラー
に変えたくて、ヤフオクで探してるのですが、年式、グレードにより
ノーマルマフラーは何種類かあるのですか?
>>569 >年式、グレードにより ノーマルマフラーは何種類かあるのですか?
スティードの純正マフラーは、葉巻型のマフラー以外に種類はない。
外見での違いはないが、内部構造が年式により若干異なる。
96年式以前と、96年式以降、01年式以降の3種類ではなかろうか。
排ガス規制対応の2001年式(平成13年式)以外なら、たぶんどの
年式のものを装着しても問題はないと思う。
マフラーを交換する際は、ガスケットを新品にしよう。
純正に戻したあとは、できればキャブレターの調整をするのが望ましい。
571 :
569:2007/06/03(日) 23:56:25 ID:7jbBJtjC
ありがとうございます!ガスケット了解しました。
キャブは無理っぽいので、マフラー交換後、バイク屋さんに頼んでみます。
572 :
774RR:2007/06/04(月) 04:27:50 ID:xwmhbUBr
暖気はシッカリと言ってるけど、時間にしてどれくらい?
今まで4stマルチで1分ほど暖機してから5分くらいあんまり回さないように走ってたんだけど。
>>572 季節と地域によるけど夏で1〜2分、冬で2〜4分ぐらいかね・・
エンジンが完全に暖まっているときのアイドリング回転数に
回転数が近くなれば発進してもいいと思うよ。
ノッキングがお友達になってる車両は時間を少し長くとると吉。
暖機して発進し1キロ〜2キロほどの間は、あまりエンジンが
唸るような回転数まで上げないようにしよう。速度がほしいなら
ギアは早め早めに上げるべし。後続の4輪に煽られそうなら
素直に追い抜かせよう。バイクに乗って急ぐとロクなことはない。
別に今はもう慣れたからいいけど、水温計がないと不便だよな・・・
少し、暖気の話をしておこうかね・・・
○暖機をしなければならない理由
バイクのエンジンなどの内燃機関は普通、その内燃機関が稼動熱
によって構成金属が熱膨張し、ピストンが抱きついたり焼きついたり
しないよう、熱膨張すること考慮して作られている。
レシプロエンジンは、冷間始動でシリンダが冷たいと混合気が
萌えにくいため、エンジンをしっかり温めなければエンジンストールや
中回転エンジンの低回転時高負荷の弊害が発生する。
○冷間始動時にチョークを引かなければならない理由
冷間始動(コールドスタート)時は、シリンダやピストンが冷たいので
混合気が萌えにくい。だからチョークを引いて混合気の空燃比を濃くし、
混合気が燃焼しやすいようにしてあげる必要がある。チョークを引く
ことで始動しやすくなり、冷間始動時のアイドリングが安定する。
よって、夏でもチョークを引いて始動することが望ましい・・・のだが、
日光である程度エンジンが暖まっているのであれば、チョークを
引かなくても始動しやすくアイドリングが安定しやすいこともある。
チョークを引いたままにしておくと、今度は逆に混合気がきれいに
燃焼しきれず、燃え残りのガソリンやカーボンがプラグをかぶらせたり
することがある。戻し忘れに注意。
アイドリングがッ 安定するまで! チョークを引くのをやめないッ!
バイクのエンジンにとって、最も最も最も最も最も最も最も最も
最も最も最も最も最も最も傷みやすい恐ろしいマギィィーーッッ!
というのが実は冷間始動時であり、ここをデリケートに扱うかどうかで
バイクの寿命や車両の状態は実に差が出てくる。
スティードは中排気量車であり、断じて大排気量車ではない。
そしてハーレーのように高負荷を低回転でこなせるパワーは無い。
よって、低回転時に高負荷をかけ無理な仕事をさせるということは
即、エンジンの傷みにつながりエンジンの寿命を縮める。
同じ仕事をするために一秒間に1回の呼吸で済むのがハーレー。
一秒間に10回の呼吸が必要なのがスティード。
スティードは暖気をしてから中回転域で乗るのが本当は良い。
暖気をせず低回転で負荷をかけまくっているとエンジンを傷める。
・・・いるよな?
そのへんの分相応をわきまえず『無駄』にアイドリングを低くして
「擬似三拍子」だの「ドコドコ感」だのと言っているヴァカが。
自覚したら、元に戻すかハーレーに乗り換えるかサベージに乗れ。
バイクを大事にしないやつと、自己満足の音で一般人に迷惑を
かけるようなやつにバイクに乗る資格なんかない。
本人がどう思っていようと珍走。朝から毒モード全開(´・ω・`)
576 :
774RR:2007/06/04(月) 07:51:09 ID:7WtEF2lS
そういやバイク屋の中古パーツ磨きのバイトしてたとき、スティードの純正とスラッシュカットのマフラーの多さにはびっくりしたな〜。
しかしこのスレほんと濃いな、勉強になるな〜とスティードに乗ってもないのに飛ばさずにここまで読んじまったよw
577 :
774RR:2007/06/04(月) 07:55:00 ID:RltbrYVc
亜音速はアニヲタか
578 :
774RR:2007/06/04(月) 09:25:21 ID:9W88L/J1
誰か教えてください。先月、中古でスティードを買ったんですけど、今さっきみたらナンバーがとれてどこかへ行っちゃいました、、、自分はどうすればいいんでしょうか?
579 :
774RR:2007/06/04(月) 09:38:02 ID:lTVyBb+A
いい加減、スレを私物化するのは辞めろよ・・・・
580 :
774RR:2007/06/04(月) 09:45:01 ID:9W88L/J1
すいません。でも、本当に困ってるんです。誰か教えてください。
581 :
774RR:2007/06/04(月) 10:08:39 ID:RltbrYVc
警察に被害届け、陸運局にナンバー再発行の相談してきて下さい
582 :
774RR:2007/06/04(月) 10:44:38 ID:9W88L/J1
ありがとうございます。連絡してみます。
583 :
774RR:2007/06/04(月) 10:52:54 ID:TXrOe7tM
>>577 いや、JOJOオタだろw だけどそこにシビ(ry
584 :
572:2007/06/04(月) 12:24:06 ID:+ow9I6mL
>>亜音速
なるほどね。よく分かったような気がする。
だけどスティードに乗り換えじゃあないんだ。デスペラードXなんです><
サーセン
585 :
774RR:2007/06/04(月) 12:38:31 ID:YVmRVakm
スティードのグリップ交換って
スロットル側もドライバーでこじ開けてCRCでいいのかな?
んで装着時には油分を十分拭き取ってゴム用強力ボンドでねじ込む感じでいいの?
586 :
774RR:2007/06/04(月) 18:33:56 ID:gD4Kr18Z
>>577 オタクかどうかは知らないが・・・
>>171 >2007/04/30(月) 21:49:25
>某ラジオの関係で1時までは起きてるから
>>177 >2007/05/01(火) 01:42:42
>なんだったんだこの12時間は。NHKめ最後の最後でやってくれるぜ
日付と時間、レスの内容に注目wwww
これってどうみてもNHKラジオのGW恒例のアレだろwwwwww
亜音速がオタかどうかなんてどうでもいいが、為になるスレだなー。
他の400ジャメの住人にも見てほしいよ。ここは勉強になる。
587 :
774RR:2007/06/05(火) 00:15:46 ID:5C88U+4m
スティード400から降りることになった。
初400ccとして必死こいてバイトして購入したスティード。友人との3000kmツーリングは最高だった。
新しい持ち主は君を大事にしてくれるだろうか。いや、してくれるに決まってる。だって君は俺の血を分けた弟に受け継がれるのだから。
寂しくなったらまた乗せてくれ。俺は実家を出るからいつ君に乗せてもらえるかわからないが。ありがとうスティード。
588 :
(・o・):2007/06/05(火) 13:47:01 ID:wx1pXgDn
VLSに太めのフロントタイヤを履かしたいんだけど、ホイール交換からしないとだめなんかな?もしそうなら、純正スプリンガーに違うホイールつくんかな?ちなみに単車はまだない。フロントタイヤを太いヤツにできるなら、買おうと思います。ご意見よろしく!
589 :
774RR:2007/06/05(火) 15:30:01 ID:5RSFt4jx
フォークも配線もホースもケーブルも純正でハンドルをドラッグバーにしたいんですけど
これらのものを延長せずにハンドルポストって何インチぐらいまで高くできますかね
>>588 >ホイール交換からしないとだめなんかな?
そういう問題じゃない。
>純正スプリンガーに違うホイールつくんかな?
アクスルシャフトの径が合えばつくが、ブレーキはどうするつもりだ?
ホイール径を変えると車体の傾きが変わって油面がおかしくなって
キャブの不調やエンジンの抱きつき、片肺の原因になるぞ。
幅の広いタイヤを装着するならスプリンガーフォークは特注になる。
ホイールも他の車種から流用してくるとしてタイヤこみで5万、
ブレーキロータとマスタシリンダなども持ってくるとして3万ぐらい。
特注スプリンガーフォークが猛烈な金額になるだろうけどな。
>フロントタイヤを太いヤツにできるなら、買おうと思います。
Vマかペケヨンにでも乗ってろ。重いけど乗りやすいぞ。以上。
591 :
774RR:2007/06/05(火) 16:31:08 ID:vd/IsnDD
>>ホイール径を変えると車体の傾きが変わって油面がおかしくなって
キャブの不調やエンジンの抱きつき、片肺の原因になるぞ。
そんなシビアじゃないってw
逆にその程度でそんなトラブルが起こるようなバイクって・・・
>>591 太いホイールつったら、だいたいネイキッドの17-4.00サイズの
ホイールぐらいだろ?VLSが21インチ。4インチもサイズの違う
ホイールを装着すれば影響がないはずがないと思うけどな。
オイルの油面ってのは重要な要素で、ビッグスクーターなんかは
少しローダウンしただけでエンジンが壊れたりするぞ。
593 :
774RR:2007/06/05(火) 17:08:58 ID:vd/IsnDD
ホイール系が4インチ違ったって
タイヤの外系はそこまで変わんないよ
594 :
774RR:2007/06/05(火) 17:11:03 ID:vd/IsnDD
それよりフロントフォーク4インチ延ばしてる奴の方が変わるだろ
595 :
774RR:2007/06/05(火) 19:00:53 ID:/ooHaS3k
走ってればオイルの油面なんか、
ぐらぐら動いてるでしょw
ウイリーして走るんなら別だけどさ〜
596 :
774RR:2007/06/05(火) 19:03:12 ID:vd/IsnDD
だよね〜
道は真っ平らでもないしね
若干坂になってるでしょ、ほとんどの道は
597 :
774RR:2007/06/05(火) 19:55:19 ID:cNNnsz7u
スティードのエンジン、低回転使わなかったら意味ないじゃん。
壊れるからアメリカンらしい走りはしない、ってのならアメリカン買うなっつーの
598 :
774RR:2007/06/05(火) 20:14:46 ID:e6ilMeEv
>>597 逆だろ?
低回転で乗りたいならスティード買うなっつーの
599 :
774RR:2007/06/05(火) 20:25:52 ID:/j07WkxH
スティードは自由にいじって乗り潰していくバイクだろ
600 :
マナス:2007/06/05(火) 21:24:19 ID:hGVnG6xg
>>588 >VLSに太めのフロントタイヤを履かしたいんだけど
どれぐらいのサイズを付けたいんだ?
フロントフェンダー外して、接触しないぐらいのサイズにしたら?南海部品とかで相談してみたら?
601 :
774RR:2007/06/05(火) 21:48:28 ID:cNNnsz7u
>>598 400迄だとスティードが最高だと思って買ったわけだが
602 :
774RR:2007/06/05(火) 23:06:29 ID:sb0/KV8P
603 :
774RR:2007/06/05(火) 23:48:48 ID:/j07WkxH
別に壊すって意味じゃないぞ、走りまわって走行10万15万いきゃ駄目になってくだろ。
大事に大事に扱って、休日はそのバイクについて2chにうんちく並べていくだけがバイクの楽しみじゃないぞ
604 :
774RR:2007/06/06(水) 00:03:23 ID:telFXyU3
605 :
774RR:2007/06/06(水) 01:21:10 ID:RWtwELHe
>>603 俺も同意。
バイクは使い倒してこそ愛情。
低速トルクで走るのはダメ、マフラー交換もダメ。
それでちょっぴり寿命が延びたところでバイクライフ楽しい?
606 :
774RR:2007/06/06(水) 03:13:01 ID:sYodj10n
>>603-605 お前ら
>>9-18読んでんのか?
亜音速たんは知識が無いやつが変にいじったら壊すって言ってんだろ
マフラー交換も例外として認めてる部分あるじゃん
バイクを使い倒すだの乗り潰すだの言う奴とバイクは友達って言い切る奴との差だな
お前らにとってはただの道具かも知れんが大事にしてやらないとそのうち裏切られるぞ
607 :
774RR:2007/06/06(水) 07:09:22 ID:v9tzdCzu
>>606 「差」があるのは当たり前だと思うよ。
●使い倒す・乗り潰す派
・大型への買い替えまでの間のただのスティード
・四輪メインで、趣味程度のスティード
・ただ、「イジるのが好き!」ってヤツも多いと思う!
・etc
●バイクは友達派
・スティードが大好き
・日本人の性格上
・二輪がメイン
・少しでも大切に末長く乗りたい
俺はどっちでもいいと思うけどね。
ただこのスレは良スレなのはみなも知っての通りだが、
ただ、「バイクは友達派」理論をちょっと押し付けすぎな点、
使い倒す・乗り潰す派を論外にする点が悪いトコだな。
いろんなやつがいるし、楽しみ方も人それぞれだから、
どっちの考えのやつがいても全然いいと思う。
608 :
774RR:2007/06/06(水) 07:13:19 ID:v9tzdCzu
言い忘れたが、スレの住人や、
亜音速には非常に感謝してる。
読んでるだけでもいろいろ知るコト多いし。
別に文句を言ってるワケじゃなく、
使い倒す・乗り潰す派の話や言いたいコト、
話もあっていいと思うだけ。
609 :
774RR:2007/06/06(水) 08:43:34 ID:wxb4hZr6
まぁ色々とあーだこーだ言ってるが
俺から言わせりゃ
みんなスティードが好きなだけ。
それぞれ個々の愛情表現の違いがあるだけだろ。
スティードと一緒に楽しめれば
それでいいさw
610 :
774RR:2007/06/06(水) 09:48:49 ID:wtSZwW/h
自分の考えを押し付けてばかりは良くないね
611 :
774RR:2007/06/06(水) 09:55:18 ID:pZv6I8af
スプリンガーのフロントにトリプルつけたらコーナーでハンドルがぶれますノーマルにもどす以外に解決できますか?
612 :
774RR:2007/06/06(水) 11:18:19 ID:qkot/omP
んでグリップの交換マダー?と空気変えるために言ってみる。
ちなみにみんなどんなグリップ使ってる?
あんまり金かからない部品の割に目立つ部分だと思うんだけどw
あくまで、俺の考えは 『自分のバイクを大事にできないやつと、音で
他人に迷惑をかけるようなやつにバイクに乗る資格はない』 というもの。
・・・資格というより、要するにモラルやマナーの問題かもしれないが。
『自分のバイクを大事にできないやつ』とは、何度も言うように『車両に
何らかの負担を強いる自己満足的な改悪をするようなやつ』のこと。
具体的に言うならば
○社外の給排気パーツに変更して、その調整が適切でない
○トリプルトゥリーなどの装着でネックを極端に寝かせている
○操舵性に大きく影響するほどフロントフォークを延長している
○車体や、自身の体への負担を考えずにリジットを装着している
○フレーム切断をしてまでフラットフェンダーを装着している
ようなやつらのことを指す。
自分のバイクを大事にできないやつは、いつか必ずバイクに裏切られる。
そしてそれによって重大な事故を招く可能性は否定できるものではない。
とっさの場面で回避ができなかったり、操縦性に影響する改悪が原因で
操作を誤ったりする。改悪をしなくてもそれは誰にでも起こりうることだが、
その確率を自ら上げるようなマネを正当化できる理由は無いはず。
それに、好きでバイクに乗っているのなら、その相棒は大事に扱うべき。
それでも「バイクは消耗品」だと言い切るのなら、コストパフォーマンスの
高いもの・・・たとえばホンダ・カブなどに乗っていればいい。
400アメリカンで鼓動感がほしいならサベージ400に乗り換えろ。
ハーレーみたいにするつもりなら最初からハーレーを買え。
『他人に迷惑をかけるやつ』とは、自己満足な音を周囲に撒き散らして
一般人に多大な迷惑をかけるようなやつのこと。
自動二輪は、およそ生活には必要が無く趣味性が高い。
だから、その乗り物のことで他人に迷惑をかけてはならない。
どこかの画像掲示板で誰かが言っていたことの受け売りだが、
『周りへの迷惑を最小限に抑えることがバイク乗りとして最大の義務』
であり、バイク乗りとして持っていなくてはならないモラル。さらに言えば、
バイク乗りとして守らなくてはならない絶対のマナー。
それが守れないやつは、たとえ自分がどう思っていようと珍走と同類。
音で迷惑をかけているんだから、やっていることは珍走そのもの。
それは「バイクが友達派」とか「バイクは乗り倒す派」という以前の問題。
バイクの騒音のことでよく挙がるのが、ビクスクのような単気筒バイクの
社外マフラーによる騒音、そして2気筒アメリカンの下痢音。
もちろん4気筒の直管もうるさいが、1発1発の音が耳につくビクスクや
アメリカンのほうが、他人に与える不快感は大きいようだ。
自分のバイクを大事にでき、モラルとマナーを守れる範疇であれば、
俺は「カスタム」という行為を否定するつもりはない。
ただ、他人に音で迷惑をかける行為が騒音規制を強化させ、世間での
バイク乗りの立場を自ら狭めているということを忘れてはならない。
>>611 >スプリンガーのフロントにトリプルつけたら
言葉が足りてないぞオイ。スティードVLSの本体に、トリプルツリーと普通の
フロントフォークを装着したのか?それとも、スプリンガーフォーク用のネック
角度調整可能な三つ又を装着したのか??
>ノーマルにもどす以外に解決できますか?
ライダー自身の能力を上げるか、車体に何か手を加えるかの二択。
ライダー自身の能力を上げるなら、筋力を上げてねじ伏せるか、フォームを
修正するか、ブレに対して訓練をして慣れるか。
車体に手を加えるなら、空気圧を少しだけ調整するか、スタビライザーを
装着する、汎用のステアリングダンパーをどうにかして装着するか。
というか、スプリンガーはフォーク延長できないから、寝かしたりすると
車体の傾きが変わってステップ擦ったりしやすくなるがそれはいいのか?
616 :
774RR:2007/06/06(水) 12:48:08 ID:4a718RCJ
大好きなバイクだから、より格好良くしたい。と思って
バイクに悪いと知ってるけど改造しちゃうんだと思う。
髪に良くないのを知っててパーマや髪染めをするのと一緒だよ。
617 :
774RR:2007/06/06(水) 13:01:23 ID:Dn+o2kdP
聞きたいんだけど、VRXのマフラーってスティードにつくの?
618 :
611:2007/06/06(水) 13:44:30 ID:pZv6I8af
スプリンガー用のネックつけました 以前はブレなどまったくなかったですバランスが崩れてぶれるんですね
619 :
マナス:2007/06/06(水) 14:03:58 ID:8J3M9DdD
620 :
マナス:2007/06/06(水) 14:07:34 ID:8J3M9DdD
>>611
スポークのバランス調整してみては?あと、ベアリングのしたのとこちゃんと閉めた?
621 :
774RR:2007/06/06(水) 14:59:40 ID:sl5oMc8Z
バイクのフレーム切ろうが、ローダウンしようが、
コーナーでステップすろうが、リジットにしようが、
体に悪かろうがwスタイルやカッコの為に
追求するのも良いもんなんだよ
そーゆーのも1つの「美学」なんだよ
622 :
774RR:2007/06/06(水) 15:04:56 ID:6uftKbKH
初心者(とゆうか知識0)です。
厨房のころからスティードに憧れてて、やっと免許をとったのでスティードを購入しようと思っています。
そこで質問なんですが、やっぱり自分みたいな初心者はオークションはやめておいた方が良いですかね?
購入資金が少なくて、夏までには欲しいと思っているのですが…
また、お店で買う場合はいくらくらいのを買えば良いですか?
おそらく、自分じゃバイクを見ても何も分からないと思うので…
駄文すいませんm(_ _)m
623 :
774RR:2007/06/06(水) 15:10:07 ID:FYOVa21B
亜音速理屈っぽすぎてうんざりする。なんの話題でもこんなならクズだよ。
624 :
774RR:2007/06/06(水) 15:21:18 ID:sl5oMc8Z
初心者で知識0ならオークションはやめといたほうが良い
バイク見る目も無いんだから、くずつかんで後で後悔するだけ
保証も無いし、自分で治せないから結局高くつく可能盛大だと思うよ
最初は少し高くても、保障や、調子悪いなどその辺見てくれそうな、
面倒見の良い店を足で探して買うのが一番良い
値段は中古バイク雑誌で調べなさいw
625 :
774RR:2007/06/06(水) 16:10:46 ID:Tt8Otm1r
オークションは間違いなくやめておいたほうが良い。
落札後、数千円程度の投資で乗れるようになるバイクが「最良」の評価を貰う場所だ。
それでも買うというのなら、「ケルピー」で検索した後に、色々緒勉強してから入札することをお勧めする。
626 :
774RR:2007/06/06(水) 16:29:17 ID:cjw2jJeE
>>622 >初心者はオークションはやめておいた方が良いですかね?
初心者に限らず、ネットオークションでバイクを買うのはやめたほうがいい。
発送料金がけっこうかかるし、何より現状渡し&NCNRが多い。
画像のみで車両の状態を把握できるのは、それこそエスパーだけ。
最終的に、乗り出すまでにかかる費用が下手するとバイク屋で買うより高くつくぞ。
>いくらくらいのを買えば良いですか?
25万〜30万のフルノーマル車両は総じて状態が良い。
車両の状態は走行距離よりも内燃機の状態。社外マフラーや社外キャブ、
社外エアクリがついていて格安の車両はポンコツが多い。
あと、「初心者(とゆうか知識0)です」なんて言って、いつまでも他人に
頼り続けるつもりならバイクなんか乗るな。まずは図書館とかに行って
バイクメンテの手ほどき本でも借りて勉強したほうがいいと思うぞ。
俺はこのスレを後から読む人のために、できるだけ詳しくウルサク
いろんなことを書き残しておいたので、ログを読んでみてくれると嬉しい
628 :
774RR:2007/06/06(水) 16:41:16 ID:vyDxksHW
コテ叩きは最悪板でやれ
スレを汚すな
>>626 単純な答えだ。
油面が傾いた状態で傾いた道を走り続けたらどうなる?
630 :
774RR:2007/06/06(水) 16:49:10 ID:cjw2jJeE
道は一定方向の傾きじゃないからw
登りもあれば下りもある
631 :
774RR:2007/06/06(水) 16:54:26 ID:sl5oMc8Z
4インチ=約10cm
ホイールだからフロントが半分の約5cm下がる{上がる}訳だ
フロントホイールが5cm下がって{上がる}
エンジンの角度がどんだけ上がる{下がる}んだよw
>油面が傾いた状態で傾いた道を走り続けたらどうなる?
平らな道なら加速してるときも油面が平らだとでも思ってる?
632 :
774RR:2007/06/06(水) 17:09:55 ID:cjw2jJeE
しかもホイールが4インチ違っても
タイヤの外系はそれほど違わない
せいぜい2インチ位だろ
その半分の約2、3センチ上下するだけ
633 :
774RR:2007/06/06(水) 17:12:29 ID:cjw2jJeE
その程度で壊れるようなシビアなエンジンをバイクに
積むはず無いだろw
634 :
774RR:2007/06/06(水) 17:13:38 ID:cjw2jJeE
単純な答えだ。
亜音速の考え過ぎ
635 :
マナス:2007/06/06(水) 18:46:54 ID:n75s/sfP
油面が傾いた状況で、急斜面を昇るとか、うーん
どちらにしても、フロートは直角な坂では無い限りは作動すると思う、モトクロスのバイクだって特別はキャブレターではないし、フレームをいじったバイク(うちの近くのMメーカーズ)でも油面調整はしていないようだしフロートバルブはとんでもない角度でなければ大丈夫かもね
636 :
774RR:2007/06/06(水) 20:07:54 ID:sYodj10n
>>616 >>621 オレもそう思うよ。
耳痛いけどバイクを愛してるんなら亜音速たんの言ってる事も理解できると思う。
要は度を過ぎた改造や知識も無いのに安易にマフラーだけ変えるなって事だろ?
素人がテキトーに自分で髪染めてムラになっちゃうようなもんw
髪はまた生え変わるけどな。。
>>634 まいったな・・・考えすぎか?
でも、ローダウンが原因と見られるエンジンブローの持ちこみを
何度か見たことあるんだが・・・・ビッグスクーターの話だけど。
638 :
774RR:2007/06/06(水) 20:37:35 ID:6uftKbKH
>>638 礼には及ばないさ。謝る必要も無い。
目当てのものが見つかったら、また書き込んでくれれば
俺とは違って優しいお兄さんたちがレスしてくれるだろうよ
640 :
マナス:2007/06/06(水) 21:07:15 ID:n75s/sfP
スティードのガソリンポンプは何故あるんかな?
負圧だけでは油面を維持できないんかな?
641 :
774RR:2007/06/06(水) 22:27:49 ID:i1HXt3NH
Gポンプシート下にあるでしょう?
642 :
774RR:2007/06/06(水) 23:18:07 ID:Uadunk7D
亜音速には『石橋を叩いて渡る』って言葉が当てはまるな…
643 :
774RR:2007/06/07(木) 00:20:50 ID:6tzePRbA
乗らずに磨いてばかりの日々が一番だろうね
644 :
774RR:2007/06/07(木) 00:26:48 ID:eowOrE2e
俺はカスタムされたアメリカンが好き。
音が大きいアメリカンが好き。
でも改造された爆音ビクスクは大嫌い。
645 :
774RR:2007/06/07(木) 02:52:43 ID:xQszOLPs
>あくまで、俺の考えは
だから考え押しつけるなよ・・・。誰とは言わないけどお山の大将目指すんじゃなくて
みんなで楽しくやる方法を考えようぜ
646 :
774RR:2007/06/07(木) 08:27:11 ID:AgwD93aN
なんか最近このスレ居心地が悪い気がするよ。
極一部のコテの自己主張ばかりが強調され、それに乗っかったヤツ達
がなれあって、私物化しているだけな気がするよ。
コテは自分で気に入らなければ相手を平気でたたくし、アンチも同じ!
質問に回答するしないは別として、平気で相手をなじるようなコテは
いなくなった方が良いと思う。
次スレに移る際には、その辺、ローカルルールで決めたほうが良いのでは?
特に「コテ禁止!」とかさ・・・
647 :
774RR:2007/06/07(木) 10:40:36 ID:bVvwI51j
前スレ?もそうやって亜音速たんを追いやろうとして結果スレがしばらく
ぐだぐだになったのにまた同じような事をしようとするのか...
コテが気に入らなければ見なければいいのでは?
コテが嫌なら新しくスレたててコテ禁止にすればいいと思うぞ
亜音速タンのファンより
648 :
774RR:2007/06/07(木) 10:59:21 ID:vzo5qn7B
俺は亜音速が何と言おうがハードなチョッパーが好きなんだぜ、っていう美学を
延々と語れるようなコテが出てこないのも情けないわな。
649 :
774RR:2007/06/07(木) 11:24:46 ID:jAosSQcu
俺は亜短足が言うこともわかる。同じバイク乗りとして俺もスティード好きだから壊したくない。
けど俺はカスタムもしてる。だからカスタム派の意見も痛いほどわかる。
んじゃいっその事アメリカンカスタム専門スレ作ったがよくない?荒れるだけだよ。
需要あるか知らんけどw
名無しが偉そうにスマソ
650 :
774RR:2007/06/07(木) 11:32:36 ID:cM2OgNGA
そういうのはmixiでやればいいんだよ。
あっちのほうが雰囲気いいし、楽しいよ。画像も貼れるし。
651 :
774RR:2007/06/07(木) 11:46:09 ID:jAosSQcu
だーかーら
>>650みたいなのが沸くからカスタム派から反発強くなるっつの。
〜でやれとか。ミクソやってない人間はぶれるだろーが。
俺なんか両方の知識得たいし別に亜短足否定してるわけじゃないだろーよ。
できるなら仲良くやりてーよ。
652 :
774RR:2007/06/07(木) 12:36:40 ID:JjzG2gxM
どんな世界でもモラルを考えなくてはいけないと思う
だから
人に迷惑掛ける改造、運転はどうかと
653 :
マナス:2007/06/07(木) 12:54:14 ID:xEG0xOHQ
人に迷惑掛ける改造、運転は法律で規制されているから、あとは整備不良に気をつけたら問題ないと思うよ。
因み俺ロングフォークは上手く運転できないんだよ。
654 :
774RR:2007/06/07(木) 14:26:01 ID:RB2AS+qY
亜音速ってずいぶん偉そうに書いてるけど
大した事書いてねーな・・・
655 :
774RR:2007/06/07(木) 15:57:55 ID:4N7AW4YQ
>>654 そう思うんだったらあんたが初心者共の質問に答えてやったらいいじゃん。
なんだかんだ言って助けられたり勉強になった奴も多いと思うぞ。
>>649 同意。特にスティードはカスタムした方がかっこいいと思うし
実際オレのスティードは亜音速たんの嫌いそうなカスタムをしてる。(フラフェン、社外マフラーエアクリ、トリプル等)
でも亜音速たんの言ってることは理解できるでしょ?
オレはここ来るようになって走る前に暖気するようになったし
社外マフラー付けてるからキャブセッティングの勉強もした。
ホント影響受けました。感謝してます。
656 :
774RR:2007/06/07(木) 16:08:36 ID:RB2AS+qY
>>655 答えてもいいよ
このスレ見たの今日が初めてだし
657 :
774RR:2007/06/07(木) 16:24:59 ID:eowOrE2e
俺のスティード社外マフラー・リジッドサスで10年乗ってるけど
全く壊れない。かなり乱暴に扱ってた時期もあるのに
ほんと壊れない。さすが世界のホンダ
658 :
774RR:2007/06/07(木) 16:42:21 ID:RB2AS+qY
ホンダエンジンはそう簡単には壊れないよ
659 :
774RR:2007/06/07(木) 17:12:25 ID:tu4B9Gqt
>644 「同類」だよぉ〜 君がどう思ってても。
>646 >質問に〜〜いなくなった方が良いと思う。
便所の落書きに何いってんの?匿名掲示板に上も下もないでしょw
馴れ合いなら、仲良しクラブのスティードオーナーズクラブ逝けww
>648
ダヨナ、たった2・3何かいわれただけで反論できないってことは
そんな美学なんて薄っぺらいものだったんだね♪
>658
お前のほうがたいしたことねーじゃんw
エンジンの構造とか部品の鋳造とか、合金の強度とか
オイルの循環構造とかそういう技術的に教えてくれよwww
何でHONDAのエンジンは頑丈なの?教えて先生
660 :
774RR:2007/06/07(木) 17:13:46 ID:tu4B9Gqt
というか、亜音速タソの発言が耳に痛い、スレの居心地が悪いってやつは、
それはそいつに
ヤマシイことがあるってことだよね?ww
だからやたらと反発するww
亜音速タソは何も間違ったことは言ってないよ?
押し付けられてるとも感じない。押し付けられてると思うのが不思議w
亜音速タソに現実つきつけられて受け入れきれてない感じがするよw
だから反論じゃなくコテたたきに逃げる♪w
「現実」なんだよォ?www亜音速タソのいってることは、。
661 :
774RR:2007/06/07(木) 17:29:07 ID:J4+x4JHE
>660
お前はもう少しメンテの勉強してから
>亜音速タソは何も間違ったことは言ってないよ?
とか言ってくれよ
説得力も何もねーぞ
662 :
774RR:2007/06/07(木) 17:41:57 ID:meKcTofv
>>659-660 おめぇみたいな腐れたふじょしwみたいな亜音速信者が
一番事を大きくしていることに気付けよカスが
一言も二言も三言も多い。
大概のやつは亜音速のいってることが為になることくらいはわかてるっつーの。
それを前提にどうするか話してんじゃないのか?
みんな共通なのはスティードが好き事だろ?
亜音速と愉快な仲間たちとカスタム派は愛情表現がちがうだけじゃねーか。
それを亜音速はカスタム初心者の質問に
「マフラーは社外つけるなキャブセッティングもしないとダメだろ絶対バイクが傷む、壊れる」
「エアクリかえると混合比が濃くなったり薄くなったりするエンジン壊れるから絶対変えるな」
「タイヤ変えるとオイル傾いてエンジン焼き付くかもだから絶対やめろ」
などこんな感じでいってるわけだ。脅しともとれるわ。
これじゃカスタム派はムカつくだろうよ。
>>659-660の言う現実を知ってるだけにな。実際現車乗ってるだろうし。
それで壊れたらそいつは亜音速の言葉以上に勉強になるわけだ。
どうせ自己満足の世界なんだし好きなように乗るのが一番楽しい。
カスタムなんて大抵は機能性、安全性失われるんだから自己責任だろ。
よっぽどじゃない限り他人がとやかく(頭ごなしに)言う筋合い無いんだよ。
お前は何がヤマシイ〜wwだ。きめぇんだよチンカス。
亜音速と愉快な仲間たちの言い方が居心地をさらに悪くしてるのに気付け
663 :
774RR:2007/06/07(木) 17:46:46 ID:tu4B9Gqt
ってか、コテたたきはロクに良レスしないくせに叩きだけはイッチョマエ〜
だからこのスレにはイラナイ。
コテたたきならコテハン叩きスレで一生陰口たたいてろww
それにさー、亜音速タソもカスタムを否定してるわけじゃないって
いってるじゃん♪
>自分のバイクを大事にでき、モラルとマナーを守れる範疇であれば、
>俺は「カスタム」という行為を否定するつもりはない。
って。
人に迷惑をかけるドキュソはバイク降りたほうがいいよホント
他の良識あるバイク乗り、スティード乗りに迷惑だ
664 :
774RR:2007/06/07(木) 17:47:56 ID:tu4B9Gqt
>662
お前ら「カスタム派」とやらがスレにでしゃばってくると
良スレの流れが汚れるってことに気づけ
マジでコテたたきは最悪板でヒッソリやってろよ
「好きなように」で他人に迷惑かけるドキュソは
バイク降りろ。このバイク乗りの恥が
665 :
774RR:2007/06/07(木) 17:53:02 ID:XPJgKxb4
人に迷惑掛けるな それを前提に考えてくれ
666 :
774RR:2007/06/07(木) 17:55:08 ID:meKcTofv
>>664 クダラナイ文を連投するなよ見苦しい()笑
良スレ?はぁ?誰のせいでスレッド伸びなかったと思ってんの?
ココ最近質問やらなんやら増えたかね?減る一方だろ。
お前らチンカス共がダダこねて
あれはダメこれはダメ最後にはバイク降りろとかんなこと言ってるからだろ。
それとなチンカス君。好きなよう=迷惑かけるって誰が言った?
本当に同じスティード乗りに言いたくなかったけどさお前には言うわ。
盲目ならバイク降りろ。
667 :
774RR:2007/06/07(木) 17:55:35 ID:tu4B9Gqt
ていうか、「愛情表現の違い」とかいって自分のやってる
虐待行為を言葉すりかえて表現しないでね♪
自分のバイクを大事にできない人はバイク乗り失格です!
うっさいマフラーで人に迷惑描ける人はバイク乗りの恥www
おねがいだから良識ある他のバイク乗りに迷惑かけないで><
人にメイワクかけるドキュソはバイク降りてくださいm(_ _)m
| | γ⌒ヽ
|_| ._..,-‐==''"フ おまいらもちつけ
|涼| (´・ω・`) 冷たい麦茶でも飲め・・・
| ̄| (つ旦と)
| | .し─J
""""""""""""""""""""""""
669 :
774RR:2007/06/07(木) 18:04:24 ID:meKcTofv
>>667 ハァ…。もう笑いがとまんねぇw
いつ誰がどこで
う る さ い マ フ ラ ー
つ け て み ま し た
って言ったかな?盲目チンカスチャン
お前が痛まないように乗ってるのも愛情表現だろうが
カスタムしてスティードをかっこよく見せたいってのも愛情じゃないのか?
人それぞれの考えをなぜ全否定するわけ?
それが雰囲気を悪くさせる1番の癌だよ癌。
エンジンが傷もうがなんだろうが
そいつは好きでスティードに乗ってるならいいんじゃねぇの?
重要視する部分が違うだけ。
大体お前が一番のドキュソだよ。
あぁ、失礼。癌だったな。
670 :
774RR:2007/06/07(木) 18:07:44 ID:meKcTofv
>>668 おめーもだよw何ノコノコと麦茶とかぬかしてんだよ。
なぁ、亜音速。切実な願いなんだがお前の愉快な仲間どうにかしろww
お前より頭固いんだがwwww
まぁ俺は幸い亜音速の言ってることも分かるクチだ。
お前もそこまで固い人間じゃないだろ?過激派を始末しれw
671 :
774RR:2007/06/07(木) 18:18:17 ID:RB2AS+qY
>>659 おいチンカス
>> エンジンの構造とか部品の鋳造とか、合金の強度とか
オイルの循環構造とかそういう技術的に教えてくれよwww
合金の強度?プッwww
そんな事知ってどうすんの?この頭でっかち
いるんだよな〜、知識だけ豊富な頭でっかちが
経験だよ、重要なのは
知識だけのヒキオタは家で専門書でも読んでろ
672 :
774RR:2007/06/07(木) 18:23:52 ID:eowOrE2e
俺のスティードは爆音だよ!!
乗っていて気分いいし、楽しい♪
周りが迷惑??んなのしらねーよ〜(^ .^)y-~~~
673 :
774RR:2007/06/07(木) 18:27:44 ID:rN9opkzQ
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
674 :
774RR:2007/06/07(木) 19:03:28 ID:xQszOLPs
頼むからコテは消えてくれ。
教えて君も消えてくれ。
そしたらアンチも消えるし、マターリできる。
675 :
774RR:2007/06/07(木) 19:25:02 ID:rN9opkzQ
676 :
774RR:2007/06/07(木) 20:03:04 ID:JjzG2gxM
人に迷惑掛けるのは止めましょう
677 :
マナス:2007/06/07(木) 22:18:11 ID:aHHwXF/a
パーツリストってなんでメーカーはネットにアップしてくれないんだ?
純正部品を買うときに使うだけなのに
それとネットで直接、純正部品は何で取引できないんだ?純正部品ってそれなりに販売店にキックバックがあるんだろうか?
678 :
774RR:2007/06/07(木) 23:32:01 ID:MYezAeIr
形を変えなくてもいいよ、心にバッフル入れようよ
679 :
774RR:2007/06/07(木) 23:38:40 ID:4N7AW4YQ
>>677 オレもめんどくせぇーって思ってた。
バイク買うたびにパーツリストも買わなきゃならん。
680 :
774RR:2007/06/08(金) 01:17:35 ID:TinKViaq
ヤマハとカワサキはHPで見れるんだから
ホンダもそうしてほしいもんだよ・・・
681 :
774RR:2007/06/08(金) 01:36:08 ID:+FKtCiCi
シナ人に見られたくないんじゃないか!?
682 :
774RR:2007/06/08(金) 08:50:17 ID:ooH2QLWA
そろそろコテどもは幕をひいたらどうだ?
この荒れさ加減に責任をとれとはいわんが、
お前らが身を引かないと定期的にこの様だ。
助言を出すのは結構だが、他人を否定する様な
発言はやめろよ。
結局、みんなSTEED好きなんだからさ。
各々好き好きでいいだろ!
683 :
774RR:2007/06/08(金) 11:06:31 ID:jIy3N3Sl
カスタムは否定しない
だが
人に迷惑掛け無いことを大前提にしろ
684 :
774RR:2007/06/08(金) 11:08:12 ID:btygDQ7w
そんなに初心者のためにレスしたいなら名無しでやったらどうなんだ?
結局自分の自己顕示欲を満たしてスレを荒らしてるだけなんだが?
685 :
774RR:2007/06/08(金) 11:39:25 ID:7vLwY7/l
どっちが荒らしだか・・・
最初からスレをじっくり読み直してごらんよ
686 :
774RR:2007/06/08(金) 12:04:21 ID:O/xZnT9l
こないだ中古でスティードを買ったのだが・・・
なんとブレーキオイル漏れを起こしていた。
これ修理費いくらかかるかな?
687 :
774RR:2007/06/08(金) 12:47:06 ID:K0vqPbtz
どこから漏ってる位書け!
と誰もが思ってる
>>686 う〜〜ん。漏れている場所と状態によるだろうか。
ピストンのシールだとかダストシールの破損、またはブレーキホースの
劣化による亀裂からの漏れなど原因はさまざま。
最悪、漏れたオイルがパッドについているようであればパッドも要・交換。
その場合、パッドの交換工賃は1000円ぐらいだけど、フロントブレーキの
オイル漏れといっしょに処理するから、ふつう工賃はとらない。
オーバホール工賃 ・・・ 約5000円
ブレーキフルード代 ・・・ 約1000円
シール部品代 ・・・ 約1000円
※ブレーキパッド ・・・ 約3000〜3500円
ウチの場合こんなところだろうか。高くて1万円ほど。
場合によっては、ディスクロータ洗浄とかで別料金とられるかもしれない。
正確な原因が分からないのでアレだが・・・。
スティードはリアの制動力が割と強いので、リアブレーキだけで乗ることも
できなくはないが、危険(というか道交法違反)なので、できるだけ押して
バイク屋へ持っていこう。たいていの場合、部品は注文になるので、
預かりで3日〜1週間ぐらいかかることも。
689 :
774RR:2007/06/08(金) 14:19:18 ID:+FKtCiCi
ノーマルマフラーの静かな音じゃ満足できねーよな!!
690 :
774RR:2007/06/08(金) 18:02:11 ID:m7B8t2Qn
だな。つうか静か過ぎてあぶネーよ
691 :
774RR:2007/06/08(金) 20:35:43 ID:S/i1RRAI
ありがちな言い訳
692 :
774RR:2007/06/08(金) 21:50:25 ID:+FKtCiCi
おまえらのスティードにはどんなマフラーつけてる??
693 :
774RR:2007/06/08(金) 22:09:01 ID:zHvL6Cb2
純正。いろんなバイク乗ってマフラー変えてきたけど結局純正マフラーが一番てことに今更気付いた30歳です
694 :
686:2007/06/09(土) 00:17:41 ID:DqbGLMBX
遅れました。
お返事ありがとうございます。
ホースの亀裂などはなさそうで、キャリパーから滴っている感じです。
走る前はブレーキレバーがスカスカなんだけど、少し走るとある程度ブレーキがかかるようになるようです。
購入店に聞いてみると、とりあえずオイル送るから、ボルトを自分で締めてくれないか、
と言われたのですが・・・(自分神奈川ですが、購入店は大阪なのです)
どのボルトも緩んでなさそうなのです。
少しお手上げ状態です・・・。
どっかのお店でオーバーホールとかしてもらって、請求書を購入店に送ろうかしら。
695 :
774RR:2007/06/09(土) 01:14:52 ID:0H8FCNEx
しばらく見ないうちに、やけにスレが伸びてんなと思えばこんな流れか。
けっこう昔から歴代STEEDスレには居たんだが、
スレが荒れる原因は大体同じ。
一部の人間が手前勝手な理論を他人に押し付ける。
・そんな改造するんじゃねぇ。
・バイクが可哀相だ。
・人に迷惑掛けるのは最低だ。
これに一部のコテハンらを支持する信者まがいが賛同。
そこで、カスタムするのは人の勝手だろ?論者が物申す。
いつもいつも変わらん。
コテ自体2chじゃ強烈な嫌われもんだが、このスレのコテに限ればちょっと珍しいな。
困った人達の助けになっていることが大きいんだろうね。
ただ、亜音速。
自分の考えを人に押し付けすぎんなよ。
マフラー爆音で乗ってるやつが居たってそれはその人の自由。
お前がどうしてもゆるせねーなら、福岡あたりの族でも狩ってればどうだ?
んで言ってやれ 「バイクに悪い乗り方すんのは乗る資格が無い」
ほかの奴らも同じ。
自己責任で趣味は大いに楽しめば良い。
改悪したバイクに乗ろうが、爆音撒き散らそうが、当人の問題。
トラブったらトラブったて自分で解決すればいいだけのことだろ。
696 :
774RR:2007/06/09(土) 01:23:20 ID:6sc+3rS/
勝手に修理して、払ってくれるほど甘くないだろ
まず買った店にOK取らないと無理だな
とりあえずきれいに洗って、
キャリパーのどこから漏ってるかを特定してからだな
ヤフオクで買ったか?w
>>694 う〜〜〜〜む。パッドも交換になる可能性が高くなった。
ところで、購入店の保障期間か何かがついてたのか・・・?
保障期間がないなら、購入後の中古車の修理は基本的には
お客さま負担だが。納車するときに整備したところが、すぐに
おかしくなったなら別だけど。
それにしても「オイル送るから自分でやれ」は無ぇわ。
オイルのエア抜きも自分でしろって言うんかいな。
「最寄のところで修理してもらって、請求書はウチに回してください」
ぐらい気前よく言えないものかねぇ・・・。
(というか、ウチはそれが揉め事を避けるためのマニュアルだ)
とにかく、最寄のバイク屋に持ち込むなりして修理しないと。
まぁ、修理代の諍いは
>>694とその購入店の裁量で決めてくんな
>>694 もし、保障期間もなしにそんなことを言っているのなら、これは
たぶん
>>694が悪いぞ・・・。自腹切るしかない。
「あなた・・『覚悟してる人』ですよね。中古車を買うって事は、逆にいつ
壊れるかもしれないという危険を常に覚悟して買う人ってわけですよね・・・?」
今回の件とは関係ないけど、思い出しただけ。余談だ・・・・
「このお店で買ったバイクじゃないんですが、見てもらえますか?」と
最初に尋ねてくる持ちこみのお客さまが多い。
バイク屋は、変なことを頼んできたり、あまりに理不尽なことを言う人
でもない限り、そのバイク屋で買ったバイクじゃなくても、普通に修理や
整備の依頼は受ける。
某バイクチェーン店の会員登録制度で偏見が生まれてるんだろうか。
あの某バイクチェーンは購入店でなければ一切の修理は受けない、
という声をあちこちで聞く。実際にそういうケースも多いんじゃなかろうか
699 :
774RR:2007/06/09(土) 01:41:05 ID:mv2ryWy2
>>695の言うことがまっとうじゃん
つーか亜音速、学校卒業したのか?煽りじゃなくて、いつかのスレで学生だって聞いたんだか
700 :
774RR:2007/06/09(土) 02:09:07 ID:CZZ6h8Zh
亜音速がコテハンにこだわるのって何かあるの?
701 :
774RR:2007/06/09(土) 02:14:34 ID:sRPjgyS/
意見の押し付け、という意味では
>>695 も亜音速も同じだろ。
そして、アンチの意見を華麗にスルーしているあたり、
亜音速のほうがアンチよりも大人に感じられる。
何よりも、亜音速の書き込みには誹謗中傷が無く、建設的だ。
多少的外れな事を書き込んでいたとしても、
人の悪口を書き込む事しか出来ない存在よりは断然良い。
どうだろう?
702 :
774RR:2007/06/09(土) 02:25:21 ID:mv2ryWy2
建設的な書き込みしてなくね?
それによ、アンチは。とか誰かアンチっぽいこと言ってるか?
つーか人に何か言われるのは無視で、自分の意見は声高くって姿勢にしかみれなねーよ
703 :
774RR:2007/06/09(土) 02:30:40 ID:0H8FCNEx
アンチ扱いされても困るんだが。
704 :
774RR:2007/06/09(土) 02:41:47 ID:sRPjgyS/
>>702 >建設的な書き込みしてなくね?
建設的な書き込みというのは、
彼が実際に困った人に対して助言している事を指しての話だ。
その際には色々と根拠となりうるデータも示している。
これは十分に建設的な書き込みであると思う。
違うか?
>それによ、アンチは。とか誰かアンチっぽいこと言ってるか?
俺の定義するアンチというのは、根拠の無い誹謗中傷を書き込んで亜音速を否定する者のことだ。
特に
>>670 のような提示した意見に対して、全く根拠を提示していない批判を書き込む者を指す。
アンチという語はこのスレで俺が使う以前にも幾人か使っていただろ?
その辺を考慮すれば理解できるはずだ。
>つーか人に何か言われるのは無視で、自分の意見は声高くって姿勢にしかみれなねーよ
これに関しては俺も十分な根拠を挙げて論ずることができない。
たしかに、君の言葉が正しくて、俺の推測が謝りかも知れない。
とはいえ、それを示す十分な根拠も、また、俺が間違っているという十分な根拠も存在しない。
しかし、判断材料の一つとして、
これまでの亜音速の書き込みと、アンチの書き込みの、人としての程度を伺うに、
俺は亜音速がスレが荒れる事を押さえるために、アンチの暴言に耳を傾けるのを止めた、
という説を押したいと思う。
それゆえの
>>701 に示した意見だ。
何か反論があったら頼もう。
705 :
774RR:2007/06/09(土) 02:50:09 ID:0H8FCNEx
>>704 おい先生。
俺をアンチに含めてないよな?
お前の書き込みだと、コテに対し『万歳』以外の書き込みは皆アンチになる。
それと先に行っとくが、アンチの語源だ定義付けだとかいう話に行きそうならヤメテちょうだいね。
強力にどうでもいいから。
706 :
774RR:2007/06/09(土) 02:55:06 ID:sRPjgyS/
人と人が意見の相違でぶつかるのは仕方の無いことだと考える。
ただ、意味も無く意見をぶつけ合うことを、俺は避けるべきだと考える。
相手を言い負かしたいのならば、それ相応の根拠を示すべきだ。
それがオートバイの性能に関する事ならば、そのデータを示し、
人としての倫理観念ならば、それを肯定できるだけの街頭アンケートの統計データでもなんでも、
とにかく、後々の為になるであろう建設的な「議論」として貰いたいと考える。
その上での口喧嘩ならば、すばらしいと思う。
そして、これまでの様子から鑑みるに、
亜音速はその辺りを考慮して書き込みを行っているように思われる。
だから、俺は亜音速を肯定する。
チンカス、頭でっかち、こういった語は無駄に相手を苛立たせる。
そんな語を使っていてはまともな議論は出来ないだろう。
特に meKcTofv などは、その辺を理解すべきだ。
でなければ、まともな話し合いなど望めないだろう。
707 :
774RR:2007/06/09(土) 03:01:51 ID:mv2ryWy2
建設的な書き込みとかはそれでいいんじゃね
アンチ云々は
>>695辺りのレスをおれは指したんだが、言葉不足でわるかったな
ただ、おまえの判断材料とか説を押すとかは全然いらねぇから
だらだら議論する気もねぇし、おまえに合わせて無駄にかしこまった言い方で遠回りに非難することもねぇよ
おれが、つーか他にもいるだろうが、ききてぇのは
>>682>>695とかに対する亜音速のこたえだけ
なぁいっつもスルーばっかでいいのか亜音速?
708 :
774RR:2007/06/09(土) 03:02:30 ID:sRPjgyS/
>>705 悪い、
>>706 を書いていて見逃した。
>お前の書き込みだと、コテに対し『万歳』以外の書き込みは皆アンチになる。
これに関しては、しっかりと条件を書き込んだはずだ。
「俺の定義するアンチというのは、根拠の無い誹謗中傷を書き込んで亜音速を否定する者のことだ」
別に亜音速を否定する全ての者をアンチとまとめた訳ではない。
彼を、否定するのに十分な根拠を示していないものをアンチとしたのだ。
その辺は上記の「」内に示した書き込みから容易に理解できよう。
>それと先に行っとくが、アンチの語源だ定義付けだとかいう話に行きそうならヤメテちょうだいね。
>強力にどうでもいいから。
これに関しては、もとより定義づけをする気は無い。
幾ら定義づけをしたとしても、それらは容易に強力な根拠により改定に改定を重ねられる筈だからである。
それは君の言うとおり、この場では非常に無意味だ。
ただ、今回の書き込みでアンチという語をあえて定義して使ったのは、
前述の通り、スレに「アンチ」という語を使う者が居たので、それを利用させてもらったに過ぎない。
もしもアンチという語が気になるならば、
アンチと言う語を上述の「」内の言葉の意味で置換してもらえれば良いだろう。
709 :
774RR:2007/06/09(土) 03:12:41 ID:sRPjgyS/
>>707 ひとつ言わせて貰うと、
>だらだら議論する気もねぇし、おまえに合わせて無駄にかしこまった言い方で遠回りに非難することもねぇよ
俺は遠回りに非難したつもりは無い。
とても率直に非難したつもりだ。
「チンカス」等の暴言を吐かずに人を非難するのは大変なんだよ。
710 :
774RR:2007/06/09(土) 03:21:16 ID:sRPjgyS/
>> 0H8FCNEx
申し訳ない、先ほど自分の書いた文を読み直したら、
>>701 では 0H8FCNEx をアンチとして扱っているように読めるな。
アンチ云々に関しては上述の通りだが、
>>701 に関しては、その一行目と、それ以降は切り離して考えてくれ。
あと接続詞の「そして」はいらない。
そうすれば此方の意思どおりに読めると考える。
711 :
774RR:2007/06/09(土) 03:21:19 ID:mv2ryWy2
>>709 たいへんだな
おれもそんな言葉は書き込まねぇが、まだ楽に書ける
読み手もたいへんだろうしな
712 :
774RR:2007/06/09(土) 03:26:20 ID:sRPjgyS/
>>711 色々あって、こういう書き方でないと自分が満足しなくなったんだよ。
読み手に関しては申し訳なく思う。
なによりも、亜音速が居なくなってしまっては寂しく感じるので、
それ相応の誠意が伝わるように打った。
713 :
774RR:2007/06/09(土) 03:43:33 ID:mv2ryWy2
まだレスつくかw
スレから居なくなればいいだとかは思ってねぇよ
それはこのスレに居る亜音速に限らず他のスティード乗り全ての人もおなじ
新参にきつく当たるやつだとか、初心者バカにするやつらはいなくなればいいとおもうけどな
まぁ、もうおまえねろw
おれは明日ツーリング行けるかどうか夜空と格闘するのに集中だ
714 :
774RR:2007/06/09(土) 04:02:43 ID:CZZ6h8Zh
アメリカンの爆音って心地よいいい音だと思うけど
それは俺がアメリカン好きなだけなのかな!?
Vツイン>>旧車4発>シングル>現行4発>>>>>>>ビクスク
俺の中ではこんな感じ。
715 :
774RR:2007/06/09(土) 06:21:11 ID:W4E2MEUV
亜音速たんはなんてったってVIPPERだからなw
716 :
774RR:2007/06/09(土) 06:21:28 ID:uXUHUgTM
>>695 人に迷惑かけて良いのか? そして事故責任かよ
オマエの親にそう育てられたのか? 可哀想に親を恨め
普通の親は人様に迷惑は掛けるなよ と言うはずだぞ
717 :
774RR:2007/06/09(土) 06:39:33 ID:CZZ6h8Zh
平和ボケした雑魚ばかりだなここは。
718 :
774RR:2007/06/09(土) 06:47:36 ID:PkCINs3E
結局荒れるんだな。
スティードを好きなように語るスレにはもう戻らないのかね。
719 :
774RR:2007/06/09(土) 07:45:43 ID:JDxNx6Fe
そんなみんなしてチンカスチンカス言わなくてもいいじゃんwww
そうです私が最初にチンカス発言した厨房ですサーセンwwwwww
チューボニィーサンだからチューボニィーイサン
それはいいとして
言葉は悪かったが、あんな人を小馬鹿にした知識人ばかりの状態じゃ勉強にはなっても
万人のスティード乗りが楽しめるスレは程遠いわけで。
スティードに求める物は人それぞれだ。無論人に迷惑かける改造はダメだが。
それは建前でもあって乗ってる当人しかわからん。
頭ごなしにダメダメだから荒れる。気に入らなかったらスルーしれ。
それとマフラー関係は爆音スレあるしそっちでやれでいいじゃない。わざとか知らないが釣られて荒れるよりましだ。
どうせ殆どがマフラーの事いってるんだろうしな。
720 :
774RR:2007/06/09(土) 11:26:53 ID:PkCINs3E
亜音速のスティード見てみたいな
721 :
774RR:2007/06/09(土) 12:46:59 ID:Urq2tGQT
何で701・704・706・708はコテつけないんだよ〜
亜音速よ〜w
文章一緒だからバレバレだぞwww
722 :
774RR:2007/06/09(土) 12:50:24 ID:sRPjgyS/
723 :
774RR:2007/06/09(土) 12:56:50 ID:TzY50yUi
面もわからない相手にマジになるなよw
724 :
774RR:2007/06/09(土) 13:00:42 ID:0H8FCNEx
>>716 いちいちお前みたいなのにレス返す必要は無いよな?
敢えて返すなら、頑張って日々を慎ましく生きていけ。
風見鶏みたく右左向いてるのがお似合いだよ。
725 :
721:2007/06/09(土) 13:11:45 ID:Urq2tGQT
ぷっ・・IDなんぞ変わるだろがw
697・698辺りと見比べると
同一人物と良く解る
726 :
774RR:2007/06/09(土) 13:19:09 ID:0H8FCNEx
PCと携帯からならID別個に書けるが、んなメンドクサイこと誰かするかいな。
他の板みたくIDのケツに0・0つけば分かるんだけどね。
それよりも
>>722夜中から頑張ってるけど、ちゃんと寝たのか?
727 :
774RR:2007/06/09(土) 13:36:18 ID:MqEU8f8m
ここは頭のお固いスティード乗りがもてはやされるスレですか?
728 :
721:2007/06/09(土) 13:38:17 ID:Urq2tGQT
ほれID変えてみたぞ
ん〜695も亜音速だな
688の文章・段落のつけ方と同じ。
さらに
688亜音速が2007/06/08(金) 12:58:19 ID:5C/k7bnb
695が2007/06/09(土) 01:14:52 ID:0H8FCNEx
697亜音速2007/06/09(土) 01:26:00 ID:IqAdWHPJ
688書き終り695のフリをする{ID変える}
697で亜音速に戻したため、
688と697のIDが変わっちゃったw
>それによ、アンチは。とか誰かアンチっぽいこと言ってるか?
こう言う引用の仕方
段落を3〜4段で1行開けたりする
が亜音速の癖
人間他人の振りしても癖が出るもんだ
729 :
721:2007/06/09(土) 13:40:36 ID:Urq2tGQT
ぶぶID変わってねーやww
失礼ww
730 :
774RR:2007/06/09(土) 13:44:31 ID:0H8FCNEx
>>728 ID変わってねーぞw
っていうかちゃんと俺の書いたレス読んでくれよw
亜音速の考えについて言及してんのに、当人扱いされちゃたまらんだろww
多重人格にも程があるw
っていうか回線切るなして一度ID変えたら、もう二度とそのIDには戻らんぞ。
731 :
774RR:2007/06/09(土) 13:59:05 ID:sRPjgyS/
>>725 >>728 >>729 これ以上の説得は、君を納得させるだけの十分な根拠を提示できないので、不可能だと考える。
今後は君の好きなように考えるといい。
ただし、事実として俺は亜音速とは別人であることを主張する。
成りすましを考えた場合、君が指摘したような箇所に関しては、一番にその隠蔽を行うのが普通だからだ。
でなければ、ID を変えてまで成りすましをする意味が無いだろう?
君が提示するような根拠により偽造が容易にバレてしまう。
また、文章の書き方が亜音速と似ているという指摘は肯定的に受け止める。
とはいえ、それは文章を読みやすくしようとした場合に、一般的に用いられる技法のひとつだ。
その辺は理解してもらいたい。
加えて、俺が一連の流れに関して書き込み始めたのは
>>701 からである。
>>726 7時間ほど眠った。
732 :
774RR:2007/06/09(土) 14:00:39 ID:sRPjgyS/
というか、スティードに関係ないことでスレを埋めてしまい申し訳ない。
そろそろ引っ込む事にする。
733 :
721:2007/06/09(土) 14:17:32 ID:Urq2tGQT
まぁこれ以上どうにもなんないからお終いだわなw
俺も暇なんでな〜w
さて・・仕事でもするよ
734 :
774RR:2007/06/09(土) 19:40:08 ID:7Bd2MXgy
カスタムで生計立ててるショップの人間が数名レスしてるようだな
たしかに
ノーマルマンセーされたら困るもんな
でも民度低すぎだぞwww
735 :
774RR:2007/06/09(土) 20:21:55 ID:CZZ6h8Zh
爆音スティード最高〜\(^o^)/
今スレをざっと軽く読み直してみたんだが、
>>510で亜音速がスゲー鋭いこと言ってんのな。
自分を振り返ってみると、確かに昔スティードに乗っていた頃は(今はVS1400だが)
アメリカンのお約束カスタム、例えばローダウン、マフラー交換、ウインカーの小型化、
おむすびエアクリーナーカバーの交換etcが「粋だ」なんて考えていた時期があった。
ただ時間が過ぎて客観的な視点からそういうバイクを眺めてみると、これってまず昔からある
ハーレーカスタムの異常進化した変な様式美ってのがあって、知らず知らずのうちに
アメリカンってのはこういうもんだって刷り込まれていただけだったんだと気付いたんだ。
で、洗脳が解けて自分のバイクに目をやると、本来ノーマルが持っているデザイン的
もしくは性能的に優れている部分が全て殺されてしまっていて、亜音速が
>>510で言っていたように
「下品なVIPカー(笑)」のバイク版と化していたのね。
まあ地方都市に住んでいるんで四輪も所有しているわけだが、信号待ちなんかで
セルシオの下品なVIPカーなんかを見るたびに「なんで超快適さが売りのセルシオを
あんな風にいじるんだろう、もったいないな・・・。」なんてよく思っていたのだが、結局
自分も全く同じ事をバイクにしていたわけなんだよね。俺の言ってること分かるか?
737 :
774RR:2007/06/09(土) 21:09:24 ID:Urq2tGQT
別に解りたくも無い
そー言うお前はノーマル乗ってりゃいいんだよ
カスタムが嫌ならしなきゃいい
快適だろうが無かろうが求めるものが違うから
関係ないんだよ
ぐだぐだ思い出語んなよ・・くだらない
738 :
774RR:2007/06/09(土) 21:15:50 ID:CZZ6h8Zh
ノーマルなんて個性ないしダサいから乗りたくないよ(>_<)
フルカスタム爆音スティード最高〜\(^o^)/
739 :
マナス:2007/06/09(土) 21:23:36 ID:JX5STvT4
よくわからんが、カスタムしたいならちゃんと自分のバイクを理解してやればいいと思う。
ただ、クラシックフェンダーにスパトラ付けている奴とかを説教したいな。ちぐはぐなカスタムとかの方が理解できん
740 :
774RR:2007/06/09(土) 21:38:05 ID:CZZ6h8Zh
ただ自分が付けたいパーツを付けただけって奴のバイクはダサいことが多い。
学生・若者に多い。ハーレーに興味ない奴も多いね。
>>737 まあそうけんか腰になるなよ。
俺はあくまで自分のバイクに対する意見を書いただけで、カスタムを否定しているわけじゃない。
今だって道を走っていて社外マフラー付けたアメリカンが近づくとやっぱり聞き入ってしまい
「ああ、いい音してるなあ・・・。」なんて思ったりするしなw。
純正のスタイルが最高だとは言わない。人によって美意識は様々だから例えば
「ここのライン」がもうちょっと長かったら・・・とか、そういうのはやっぱり色々あると思うよ。
俺が言いたかったのはさ、自分の美意識ってのを一歩引いて見つめ直してみる機会ってのも
必要じゃないかって事なんだよな。
742 :
774RR:2007/06/09(土) 22:05:37 ID:0H8FCNEx
>>741 亜音速にこそ最後の一文のソレを言ってやれよ。健康先生。
それとさ、社外マフラーのことなんだけどさ、俺自身は現在ノーマルで乗っているんだが
これは理由としてスパトラを使っていた頃アフターファイヤーが酷くなったというのと
アパートに住んでいることもあって近所迷惑は極力掛けられないというのがあったが
最大の理由として長時間走っていると「音で疲れてしまう」っていうのが一番大きかったんだよね。
ただ、見通しの悪い山道を走っていたりする場合、対向車に自分の接近を気付かせる意味で
ある程度の音量が必要な場合もあるし、山間部の走行でなくても周囲のドライバーに
自分の存在を知らせて危険を回避できるというメリットもあるのは事実なんだよな。
実際、純正マフラーに戻してからDQNカーでない普通の乗用車の無理な追い越し
にヒヤッとさせられる頻度が高くなったような気がする。だから頭ごなしに排気音は
小さい方がいいとはいえない俺がいる。まあジレンマだよな・・・。
ただ、スティードに関しては音質は純正が一番じゃないか?車検の際直管から純正に
戻した時は、しばらくの間そのドスのこもった排圧の大きさが感じられる音に聞きほれた
もんだったがね。
744 :
健康先生:2007/06/09(土) 22:32:21 ID:xiq7kUBA
>>742 いや、恐らく亜音速に言っても意味が無い、というのは俺が
>>741でレスした内容に関しては
亜音速も同意見だと思われるからだ。ただ、亜音速と俺の違いは、亜音速が「お前そういう改造は止せよ。」
と口にするのに対して、俺は「まあ人それぞれだからお宅がそうしたいならそうすれば?
ただ俺は好みじゃないのでやんないけどね・・・。」というくらいでね・・・。
でもさ、亜音速の意見に異議があるのなら「いや、俺はこう思うな。」ってのを感情に任せてレスするんじゃなく
筋道立てて語れば彼もかなりの論客だから一応耳は貸してくれると思うんだよね。
それがあまりに感情的な煽りレスばっかりなんで彼は敢えて付き合わないんじゃないだろうか?
745 :
774RR:2007/06/09(土) 22:57:13 ID:0H8FCNEx
>>744 先生、そのかなりの論客の彼には耳を貸してもらわなくてもいいんだ。
前スレ辺りか、その前か忘れたが、
そのかなりの論客、「珍走のメカニックもやってたんだ」というわけだ。
嘘八百であろうがなかろうが、んな糞のようなことをやっていたとしたら人に「乗る資格」云々言える立場じゃないだろ?
分からない事を聴きに来る人や、困った人たちに丁寧に教えているという姿勢は、
俺も素直に良い奴だなぁと思ってるよ。
それは亜音速に限らず、マナスもそうだし、他の優しいこのスレ住人全てに対してもだけどね。
ただ、亜音速は一言多すぎる。
乗る資格だとかなんだとかは全く要らないだろ?
746 :
774RR:2007/06/09(土) 23:01:35 ID:4wKvl2ZN
>ただ、亜音速は一言多すぎる。
>乗る資格だとかなんだとかは全く要らないだろ?
同意。
亜音速は自分が人を裁く権利があると勘違いしているようだが、
その辺の考えを何とかしないとな。
ここまでスティードスレを無駄に埋めた責任から取ってもらおうか
747 :
774RR:2007/06/09(土) 23:06:48 ID:giWhhv3B
無駄に埋めてんのはお前らだろ。
それに、珍走のメカニックやってたのも何かワケありだろうし、亜音速そのものが珍走してたわけじゃないだろ
少なくとも亜音速は珍走ではないわけで、他人に迷惑をかける珍走まがいの連中のほうがタチわりーよ
748 :
774RR:2007/06/09(土) 23:11:23 ID:CZZ6h8Zh
749 :
774RR:2007/06/09(土) 23:15:43 ID:0H8FCNEx
ワケありであれなんであれ、糞みてーなもんだろ?
珍走嫌いな奴らからしてみれば同類だろうし、迷惑かけるにしても間接か直接かの違いだけじゃないのか?
「昔俺は珍走メカニックだったが、経験則で君達に忠告するんだよ」
こんな感じレスもどっかで見かけたが、本当であれば張り倒したくなる言葉だけどな。
ログ漁れば出て来るんだが、面倒臭いからやらん。
750 :
774RR:2007/06/09(土) 23:26:23 ID:giWhhv3B
>>748 何でだよwww亜音速の援護するやつは全部自作自演と思い込むノイローゼ
か?
ワケありかどうかは知らないが、珍走のメカニックといえば、最も「かわいそうなバ
イク」を
目の当たりにしてバイクをいじってたんだろ?それで、その立場と経験からどんなことを
すれば
バイクが壊れるかを熟知することができ、その上で忠告してくれてんだろ?
いいか、ハエみたいな音を出す、工房のうるさい原付スクーター。音が薄っぺらい、
工房の
モンキーやマグナ50。オーディオを大音量で垂れ流して下痢音を撒き散らすビクス
ク乗り。
うるっさい2ストのオフロード。極悪管つけた4発ネイキッドやSS。
社外マフラーの爆音で人に迷惑をかけている奴は、当人がどう思っていようと確実に
この
カテゴリに入ってるよ。マナーの悪い喫煙者とかそういうのと同類。というか同じ。
つっかな、亜音速が珍走メカニックだったとか関係ねぇよ。問題はウルセェマフラー
野郎だ。
751 :
774RR:2007/06/09(土) 23:29:09 ID:CZZ6h8Zh
>>750 そーゆーの大きなお世話って言うんだよwww
まあ今頃亜音速はガウン一丁でソファーに深く腰掛けて、ワイングラスでも片手に
このレスの応酬をニヤニヤしながら高見の見物してんだろうなwww
俺は全く気にならんね。そりゃ揚げ足取るのは容易いけど、彼の今までのレスをよーく
読み返してみると氏の人柄の良さが良く分かる。まあ俺のバイク整備に出したらマジに
リアルで説教されるんだろうがなwww
>今頃亜音速はガウン一丁でソファーに深く腰掛けて、ワイングラスでも片手に
ねーよ(´・ω・`)
754 :
774RR:2007/06/09(土) 23:33:48 ID:0H8FCNEx
そらねーわな。
755 :
774RR:2007/06/09(土) 23:41:07 ID:mv2ryWy2
まあ本人が無いって言ってんだからそうなんだろうなw
雨が降ってバイク乗れなかったから今夜はカキコする体力がありすぎて困るな。
さて、キンボの喧嘩動画でも見てモチベーション高めてから筋トレでもするか・・・。
757 :
774RR:2007/06/09(土) 23:56:29 ID:0H8FCNEx
頑張れよチャンピオン。
758 :
774RR:2007/06/10(日) 01:35:27 ID:6m1xxh/R
しかし荒れてる状態で亜短足沸く前には過激信者もPOPするんだな(・∀・)ニヤニヤ
マフラー話は余所でやれよw何回ループしてんだw
759 :
774RR:2007/06/10(日) 02:49:17 ID:2Ho+gBEo
ねーねーなんかいいフェンダーない??
フラフェンはフレーム切るからイヤだし、クラシックな長いやつもファットボブもありがちでイヤー
スッパっとあっさりしたやつ!!!
760 :
774RR:2007/06/10(日) 06:34:10 ID:4G45qNQi
>>759 スティードはRタイヤ太いからなるたけタイヤが出てるのがかっこいいよ。
761 :
774RR:2007/06/10(日) 12:53:30 ID:2Ho+gBEo
762 :
774RR:2007/06/10(日) 12:54:53 ID:2Ho+gBEo
書き忘れたがVLXだ
763 :
569:2007/06/10(日) 15:35:03 ID:4zhKgPRR
764 :
774RR:2007/06/10(日) 23:59:05 ID:dPTPQh7Y
( ´・ω・`)ほしゅ
765 :
774RR:2007/06/11(月) 05:57:05 ID:ItTBKciu
>>759 ノーマルが一番。フェンダーの重さ変わるとサスに負担かかるぞ。
二人乗りなんかなおさら。エンジンの油面狂って壊れるぞ
766 :
774RR:2007/06/11(月) 06:04:47 ID:F/aWPS85
767 :
774RR:2007/06/11(月) 07:50:54 ID:15AnyoR1
二人乗りなんかしたらサスが縮んでエンジンが傾いて
油面が狂ってエンジン抱きついて焼き付くぞ。
768 :
774RR:2007/06/11(月) 08:03:17 ID:a1qg+bdM
>>759 ノーマルのままでいいんじゃない!?
フェンダー変えるよりサス落としてシート変えた方が
スッパっとあっさりしたスタイルになるよ。
>>765>>767 お前のスティードはどれだけ壊れやすいんだよwww
769 :
774RR:2007/06/11(月) 08:15:00 ID:15AnyoR1
オイルの油面ってのは重要な要素で、ビッグスクーターなんかは
少しローダウンしただけでエンジンが壊れたりするぞ。
770 :
マナス:2007/06/11(月) 09:18:47 ID:a0+pt/Pv
全てのカスタムはリアサスやフロントフォークのバランスを崩し、エンジンの油面狂って壊れるのか?(藁
771 :
774RR:2007/06/11(月) 09:32:12 ID:ooNaJLua
VLSなんかだと一人乗りでもいいからフラフェンがいいと思う
772 :
774RR:2007/06/11(月) 10:31:47 ID:yo/LVEOR
みなさん釣られ杉w
773 :
774RR:2007/06/11(月) 10:38:16 ID:a1qg+bdM
774 :
774RR:2007/06/11(月) 11:48:14 ID:Ehosh49M
>>772 おしいね
スティードってあまりフェンダーのバリエーションないのか?
775 :
774RR:2007/06/11(月) 12:01:32 ID:a1qg+bdM
>>774 スティードのカスタムパーツは多いでしょ!?
ただフェンダー変えると全体のバランスが崩れやすい。
FLH系のディープなフェンダー付けるとタンクが小さく見えるし
フラットフェンダーだとタンクがでかく見える。
結局タンクも交換したくなる。
個人的にノーマルタンクに1番似合うのはファットボブフェンダーだと思う。
776 :
マナス:2007/06/11(月) 23:03:23 ID:a0+pt/Pv
777 :
774RR:2007/06/12(火) 02:08:01 ID:hfM/vab2
>>776 んーロートンネルのスポタンが付いてて、4か6インチのライザー(ケーブル系は全部純正だからあんまり高くないと思う)に低いロボハンが付いてる
個人的にノーマルフェンダーだとケツにボリュームを感じるんで、
もうちょっとあっさり目が欲しい感じ
ところでヤフオクでデイトナのショートボブってヤツ見っけたんだけど
あれどうなのかな?サイドカバーんとこが無い・・・・
778 :
774RR:2007/06/12(火) 02:10:07 ID:hfM/vab2
失礼、書き忘れた
純正シーシーバーも使いたいんだな
779 :
774RR:2007/06/12(火) 02:56:34 ID:1flw5lYh
>>777 ショートボブにスポタンは微妙…
あれならタンクはノーマルの方が似合いそう。
スポタンならやっぱフラフェンじゃないか!?
780 :
774RR:2007/06/12(火) 06:45:49 ID:esnxtpSJ
スポタンなんかキャブ不調の原因になるぞ!
今すぐノーマルに戻せ
781 :
774RR:2007/06/12(火) 06:54:19 ID:+l+7vfED
俺のスティードは1.5mのシーシーバーつくてマフラーハンドルかえてる
782 :
774RR:2007/06/12(火) 11:21:43 ID:cfxvKPjD
スポーツスタータンクって車体ちっちゃくみえない?
フラフェンしてるならなおさら見える気がするぞ?
まぁチョッパーの定番だけど。
そういう俺はメーター無しファットボブタンク
783 :
774RR:2007/06/12(火) 11:31:28 ID:EMel5Yzk
友達がスポーツタンクにフラットフェンダー仕様のスティードなんだけど、
自分はメーター付きファットボブのクラシックフェンダーverスティード。
同じ車種でも見た目のデカさがまるで違うね。
その辺の人達に「同じバイクですよ」って言っても「ええっ!?」と返される。
784 :
774RR:2007/06/12(火) 11:39:18 ID:hfM/vab2
>>779 フェンダーは切りたくないんだよなー
>>780 まじ?ノーマルタンクより露出するからか!?
785 :
774RR:2007/06/12(火) 12:42:13 ID:cfxvKPjD
>>784 純正は確かにそのバイクと一番相性がいいということで取り付けられる場合が多いのは事実。
まぁ純正でもタンク内サビサビならかえってキャブ詰まり起こして最悪O/H。
それとフラットフェンダーってフェンダー切るんじゃなくてサブフレーム切るんじゃね?w
>>783 俺もメーターなしファットボブ+クラシックフェンダー+トリプル12度。
でかく長くやっとります。
でも最近はRをファットボブフェンダー、Fを純正フェンダーにしたいんだなぁ…。
定番が一番なのかな。
786 :
マナス:2007/06/12(火) 14:09:05 ID:YPFU6eG1
フラットフェンダーは自作で7000円でできるのが魅力でもある。
タンクノーマルならえぐりタンクに加工してみては?ロボハンにも合うと思う。
787 :
774RR:2007/06/12(火) 14:10:15 ID:svfVXHb6
788 :
774RR:2007/06/12(火) 14:15:53 ID:RBb4Qqel
>780
脅しかけんなよ、お前は亜音速かよ!w
タンク変えてどんだけ影響すんだよw
しょぼい水入るタンクならまだしも、気にするほどのもんじゃない
>784
ここはノーマル以外を脅すやつらがいるから注意しな〜w
789 :
774RR:2007/06/12(火) 19:31:48 ID:46z6wvmv
最高速どのくらい出したことありますか?
こちらは140km/h。巡航は無理っぽい感じでした。
790 :
774RR:2007/06/12(火) 19:36:18 ID:EMel5Yzk
>>788 >>780は亜音速のをパロってるだけだべ。
>>784 ヤフオクのショートボブのアドレスを貼ってくれないかい?
どんな感じか見てみたい。
>>785 かっこいいですねー。
やっぱでかいのはいいよ。
>>777 スポタン・・・これがもう洗濯の余地をなくしてるな・・・・お勧めはしないが、これは
さすがにフラットフェンダー以外になくないか?
スポタンが最も似合うのは間違いなくスティードだなとは思うが。
キタコのアリゾナリアフェンダーとか、メーカーは分からないがハーフムーンタイプ
(ハーレーとかにあるやつ)のフェンダーはどうだろうか。
>サイドカバーんとこが無い・・・・
フェンダーレール(サイドカバーのところ)がない場合、ジャンク品のリアフェンダーから
そこだけぶった切って合体させるか、フェンダーレールそのものの出品を待つか。
>>789 140キロも出ればいいほうだと思う。実際は100キロ出ない車両のほうが多い。
・・・もともと速さを求めるバイクではないからね。エンジンフィーリングのために
出力がかなり犠牲になってるよ。同じXツインでもVTRとかとは大違い。
だがそれがいい
>>790 フェンダー、カウルのカテゴリで「ショートボブ」で検索すればよかろうに
792 :
マナス:2007/06/12(火) 21:33:56 ID:YPFU6eG1
スティードについての本って何がある?
俺は「ホンダ アメリカンカスタム」ぐらいしかないよ。
793 :
774RR:2007/06/12(火) 22:38:07 ID:qHEPuoBt
>>792 サービスマニュアルとかどう?あれ最高
カスタム系はたまーにバーニングとかで特集載るね
>>791 久々に沸いたな(藁
得意の持論はいいんでちゅか?
794 :
マナス:2007/06/13(水) 00:23:07 ID:76npQIPi
795 :
774RR:2007/06/13(水) 03:06:23 ID:TIdn5L+Z
>>亜音速
ハーフムーンタイプ
アメドラのカタログにそれっぽいの発見、スポの純正っぽいのがある
あ、あとマルボロマンっぽいのもあった
値ははるけど
>リアフェンダーから そこだけぶった切って合体させるか
お金ないしこれでがんばってみようかな?参考になりましたありがとう!
>>マナス
結構有名じゃないかい?
796 :
774RR:2007/06/13(水) 04:33:55 ID:ktvzmIxP
亜音速の真似するの楽しーわ。
どうでもいい事を偉そうに忠告すればそれっぽくなるからな。
実際、ローダウンで油面狂うなら毎回二人乗りもできないなw
社外タンクもフィルター付けてないとキャブ詰まるぞってつまんねー忠告できるわ
>>794 スラムダンクの鉄男もスティード
797 :
774RR:2007/06/13(水) 08:59:49 ID:z5SgLA5I
>>796 くだらんマネゴトでスレ汚すならどっかいって。
それにローダウンが原因でエンジンが壊れるってのは
実際にある話だよ?特にビグスク。
ってかキミ荒らし?
ロクなレスつけないくせにスレは汚す。
798 :
774RR:2007/06/13(水) 11:36:28 ID:7mpvUEl0
>>797 実際ある話でも特異な事象をいかにも頻発するっていうような書き方してるのは、間違いないだろ?
あれはやめとけこれはだめだ←こんなのばっかだったら辟易する人が出てくるのも当然
ってかキミ信者?
例のコテも「たん」だの「ツンデレ」だの持ち上げられてさぞ可哀相にな
799 :
774RR:2007/06/13(水) 11:51:41 ID:JkV6DZfr
まあモチツケ。
気に入らないならヌルーで行こうぜ。
ところで昔一回り大きいスプロケの話出てたけど、交換した椰子いるのかな?
チェーン交換のついでにやってみようと思ってるんだけど、メリットとデメリットを聞きたいんだ。
800 :
774RR:2007/06/13(水) 11:53:55 ID:JkV6DZfr
↑
× メリットデメリット
○ 体験談によるメリットデメリット
こっちのがしっくりくる
801 :
774RR:2007/06/13(水) 11:59:20 ID:duK1lRBb
亜音速本人の気持ちなど本人にしかわからんがやたら持ち上げられても困るかもな。
まぁ俺は整備知識に乏しい故、亜音速のレスは勉強になるからこのスレよく見てるよ。もうスティードにも乗ってないけど知識に乏しい奴はバイク整備の勉強になるぞこのスレ。
なのに最近スレが軽く荒れ気味だから困ったもんだ。もっとまったりいかないもんかね。
802 :
774RR:2007/06/13(水) 12:08:11 ID:Zl+xKN+a
整備が重要なのはわかってるが俺はカスタムの話しがしたい。
803 :
774RR:2007/06/13(水) 12:11:59 ID:z5SgLA5I
804 :
774RR:2007/06/13(水) 12:15:08 ID:z5SgLA5I
805 :
774RR:2007/06/13(水) 12:17:37 ID:JkV6DZfr
すまんすまんw
前スレと思い込んでたw
ありがとね。
806 :
マナス:2007/06/13(水) 12:22:40 ID:vZG2Y8WG
スプロケはsuperフォア400SFのが付くよ、あとリジットはたしかによくない、DSなどのシャフトドライブ車は、ギアボックスに負担がかかりやすい。
うちの身内でも壊れた奴いるよ。
まあ、俺はビレットだがね。
807 :
798:2007/06/13(水) 12:26:01 ID:7mpvUEl0
みんなスマン
余計に反応しすぎた自分が悪かった
808 :
774RR:2007/06/13(水) 12:30:34 ID:JkV6DZfr
>>まなす
スーパーフォアのがポン付けできるってことかな?
結構前の過去ログで話してたみたいに、60キロ出したらエンジン唸りだすのを押さえたいんだよね。
60で気持ち程度ドコドコ感がほしい。
809 :
マナス:2007/06/13(水) 12:31:28 ID:vZG2Y8WG
>>795 有名なのか?
そっち系の漫画読まないんだよな…あと、スラムダンクもねー。
ローゼンとか、ドクロちゃんとかにスティードが出たらいいのにね。
810 :
マナス:2007/06/13(水) 12:34:21 ID:vZG2Y8WG
>>808 ポン付けできるよ、ネジの位置も同じだよ、コマ数は忘れた。
南海部品でスティード用と比べて比較してみては?
811 :
774RR:2007/06/13(水) 12:40:29 ID:JkV6DZfr
>>まなす
今日帰りに寄ってみる。
過去ログ見てもわかりにくかったんだけど
高速でドコドコ感が欲しい場合はコマ数が多い方がいいのかな?
あー因みにF側でいいよね?
すまん。質問ぜめ。
812 :
マナス:2007/06/13(水) 12:55:58 ID:vZG2Y8WG
Foreのスプロケはリアだよ、フロントはちょっと調べてみる。
813 :
774RR:2007/06/13(水) 12:59:52 ID:JkV6DZfr
>>まなす
リアかw聞いといてよかった。
こういう話なら亜音速も飛んでくると最強だけどなw
すまんねぇ。調べてもらって。
携帯の検索機能充実しないかな。
返らないとPCねぇww
814 :
マナス:2007/06/13(水) 13:05:28 ID:vZG2Y8WG
>>813 >高速でドコドコ感が欲しい場合は……
それは無理だと思う、キャブ、エアクリ、マフラーとかいろいろと試したが無理っぽい。
まあ、俺は男にはこだわらないんでね。
815 :
マナス:2007/06/13(水) 13:06:27 ID:vZG2Y8WG
男にはこだわらない=×
音にはこだわらない=○
816 :
774RR:2007/06/13(水) 14:04:33 ID:JkV6DZfr
無理なら変える必要ないなぁ…w
60でドコドコできるってあったから鵜呑みにしたぜw
まなすありがとう。大人しくチェーンのみ変えとくw
>>816 チェーンのみの交換はよくない、チェーンが伸びての交換=チェーン幅に合わせてスプロケも減っているよ、そのスプロケに新しいチェーンを付けると、スプロケに合わせてチェーンが伸びるので、チェーンの寿命が縮む。
フロントは余りちびないが、リアスプロケとチェーンは必ず一緒に変えるべき
818 :
774RR:2007/06/13(水) 14:21:19 ID:F5QH9Buv
>817
又、釣りか?w
釣れて見るが、必ずセットで交換なんてのはねーよ!w
819 :
774RR:2007/06/13(水) 14:27:22 ID:JkV6DZfr
820 :
774RR:2007/06/13(水) 15:22:32 ID:fi60KpgT
>>818 スプロケとチェーンは同時交換推奨だよ。
と、釣られてみるw
821 :
818:2007/06/13(水) 15:42:18 ID:F5QH9Buv
軽く釣れれてるようだがw
820の言う同時交換推奨ってのは間違ってはないが、
純正スプロケはチェーン交換時期であっても
ほとんど減ってない事も多い。
新品と比べてもほとんど解んない位な場合も多い。
この辺は走り方やメンテによるけどね
だから、必ず同時交換って事はない
必ず同時交換ってんはバイク屋や用品屋の言い分だと思うよ
822 :
774RR:2007/06/13(水) 15:43:37 ID:JkV6DZfr
推奨≠必ず
知らないけどきっとそう。
823 :
マナス:2007/06/13(水) 15:51:48 ID:vZG2Y8WG
マジ?
俺は毎回変えてたよ、何回か使えるのか?
以前、ちびたスプロケでチェーン巻き込みで事故して以来変えていたよ。
824 :
818:2007/06/13(水) 15:54:06 ID:F5QH9Buv
>822
ああ・・ちょっと俺ミスってるなぁ・・w
>820の言う同時交換推奨ってのは間違ってはないが、
推奨だからいいんだなw
>821のは>817当てにしといてくれw
825 :
774RR:2007/06/13(水) 15:55:40 ID:7mpvUEl0
マナスと
>>817のIDが一緒なんだが、コテつけたり外したりどうしたんだ?
826 :
マナス:2007/06/13(水) 15:56:42 ID:vZG2Y8WG
別ハンになりました!
827 :
818:2007/06/13(水) 16:06:38 ID:F5QH9Buv
一緒に交換ってのは間違えないのは確かだけど、
減ってないのに交換は、金もったいないでしょ?
スティードに限った事じゃないけど、
案外スプロケ交換しないでいい場合もかなりあるから
1度新品と見比べてみるといいよ
それで減ってれば交換するようにすれば、
余計な維持費はかかんないで済むようになるし、
他にまわせるからね。
828 :
マナス:2007/06/13(水) 16:22:17 ID:vZG2Y8WG
>>827 成る程、昔バイク屋に言われてからずっと一緒に交換していたよ。
829 :
774RR:2007/06/13(水) 16:35:25 ID:JkV6DZfr
興味って空気コテはマナスだったのかw
さっきは色々調べてもらったのに失礼しました。
スプロケは推奨ではあるけど必ずではないね。
そこらへんはバイク屋に任せる時いつも聞くようにしてる。
ウチは良心的なバイク屋でよかったと思うよw
830 :
774RR:2007/06/13(水) 16:48:57 ID:mjRnO3hW
スプロケの小技として、裏表ひっくり返して使う方法もある。
覚えておいて損はしないと思う。あくまでも自己責任で。
>>799>>800>>805・・・・要するに>JkV6DZfr
同じことを二度書くのは「無駄」だから嫌いなんだ。無駄無駄無駄・・・・
あなた・・・「覚悟して来てる人」ですよね。俺に何か聞くって事は、逆に長文を
読まされるかもしれないという危険を常に「覚悟して来ている人」ってわけですよね?
スティードのスプロケチューンは「どんなマフラーか」「回るエンジンか」が重要になる。
スティードは、パワーを持て余すほど馬力のあるバイクではない。そのため、トルクが
抜ける社外マフラーでは発進や加速に大きく影響する最高速側にチューンすることは
およそ不可能。また、低回転を要求し続けたため、エンジンが「回らないエンジン」に
なっている場合は、スプロケを一生懸命いじくってもチューンの効果が薄い。
スプロケチューンはエンジンの出力と2次減速比の単純な四則演算の世界だからだ。
スティードのスプロケチューンではこの2点が重要になる。
チューンの常識だが、最高速に振れば加速は死に、加速に振れば最高速は落ちる。
これは必ず二択であり、そのバランスが最も良い場所に純正がある。
最高速チューン ・・・ ドリブン(リア)を減らす、またはドライブ(フロント)を増やす
加速チューン ・・・ ドリブン(リア)を増やす、またはドライブ(フロント)を減らす
また、ドライブを1T増やすことはドリブンを4T減らすこととほぼ同義である。
低速トルクをどこかに忘れてきている社外マフラーでは、最高速チューンは無理。
加速が殺され、信号発進では軽自動車にあっさり置いていかれることになる。
加速の鈍いアメリカンでも、4輪の自動車に勝てるぐらいの加速は与えられている。
しかし、社外マフラーで最高速側に振ると、それすら失ってしまう。
さらに、クラッチワークがシビアになり発進が困難になる。組み合わせしだいでは
発進することすらできなくなる可能性もある。これは他の400ジャメでも同じ。
逆に、加速チューンで社外マフラーの加速の悪さを「気持ち程度に」補うことはできる。
ただし、その場合は加速が良くなるのではなくて、あくまで「純正と同じ状態に戻る」
程度にしかチューンはできない。
スティードのスプロケチューンについて全部書くとレスがいくつあっても足りないので、
今回は用件の部分だけ解説していく。
<前提条件 → 2速40キロ、3速55キロ、4速70キロ、5速125キロの純正車両>
スプロケを41Tにした場合、発進時の半クラッチの使用時間が少し長くなり、加速は
やはり鈍る。しかし、発進して2速に上げさえすればあとは45キロまで引っ張れるので、
目的の速度に到達するまでの時間はあまり変化しない。
各ギアの最高速度は2速43〜45キロ、3速60キロ、4速80キロ、5速130〜135キロ
ぐらいまで伸びる。ただし、風向きや路面の状態ではその速度まで引っ張れないことも
あるので、エンジンに無理をさせないよう、引っ張るのは状況をみて判断すること。
2速で43キロ、3速で58キロぐらいまで一気に加速したら、4速をとばして5速に入れ、
そこから最高速まで加速する場合、ドコドコ感はかなり長い間続く。
・・・・走行中の風の音や風圧でそれどころではなくなるが。
もしこれを、回らないエンジンでやっても効果は薄い。前にも書いたが、
100キロ出るエンジンで41Tにした場合、最高速度が単純計算で109.7キロ、
120キロ出るエンジンで41Tにした場合、最高速度が単純計算で131.6キロ。
あと、エンジンそのものの出力は変わらないため効果が出ないこともある。
最高速度は伸びないが、そのギアの最高速度に到達している時点の回転数が、
もとのスプロケで同じ速度の回転数より若干低くなる、ということ。
最後に注意がひとつ。スプロケチューンの内容によっては、エンジンがノッキングを
起こすことも稀にある。頭が足りないんで原因がよく分からんが、起きるときは起きる。
スプロケチューンは奥が深く楽しい。これができない某ジャメはそこを損しt(ry
○スプロケとチェーンは同時に交換したほうがいいのか?
同時に交換したほうがいい。
これは、スプロケの歯の磨耗とチェーンの伸びは同時に進行するため。
伸びきったチェーンに新しいスプロケをつけるとスプロケの磨耗が早くなり、逆に
磨耗しきったスプロケに新しいチェーンをつけると、チェーンの伸びが早くなる。
しかしながら、近ごろのチェーンは質がよく伸びにくいため、それも今は都市伝説に
なりつつあるから、そこらへんの見極めが重要だよォーーーーッ!
・・・・と俺は教わっている。もちろん、うちは基本的に同時交換が推奨。
チェーンは、値段が高いものほど寿命が長い。1万円そこそこのチェーンと、
2万円〜3万円クラスの高いチェーンでは寿命が3倍ぐらい違うよ。
もちろん、チェーンの寿命はスプロケの寿命にも大きく影響する。
少し高いと思っても、長く使えると思って高いやつ使おう。それがいいよ、うん。
高いの買ってもらえるとバイク屋に入ってくるバッ
834 :
774RR:2007/06/13(水) 19:24:12 ID:7mpvUEl0
チェーンの寿命はなんと言ってもメンテ
あんまり神経質過ぎるほどやることはないけど
砂利等のゴミ掃除と注油はまめにやると良いよ
良いチェーンを使えば使うほどメンテの効果も出てくるし、4万キロくらいはほとんど伸びずに使える
おすすめはDID、RKのトップモデル
値は張るけど決して損はしない
>高いの買ってもらえるとバイク屋に入ってくるバッ
・・・???
836 :
774RR:2007/06/14(木) 00:07:59 ID:k4xT97T2
バックが多い・・じゃないかなw
すなわち、高いパーツは利益が大きいんじゃないかぁ〜
後は本人が言うだろう
837 :
774RR:2007/06/14(木) 02:06:05 ID:IpPWeo2k
冬しかチョークをひかないんだが、
前に亜音速がチョークの話をしてたので、
最近暖気中はチョークをひいているのだが・・・
チョークをひいてるほうが、エンジンが止まるorかかりにくい。
冬場は真逆なんだけどね。
これはどうゆうことなんだか。
838 :
マナス:2007/06/14(木) 02:12:16 ID:XJpoZpNL
839 :
774RR:2007/06/14(木) 02:14:35 ID:gHrVQdaj
840 :
774RR:2007/06/14(木) 02:26:26 ID:GYmT+DXv
エアクリ汚いと濃くなるから
チェックしてみれば?
841 :
774RR:2007/06/14(木) 10:16:18 ID:6UjcrFn/
>>亜音速
長く説明してくれてありがたいが、すまんwわかりにくいw
要するに俺の社外マフラーでスティードのエンジンというケースでは
最高速チューンは無理=60でドコドコ言わないでおk?
842 :
774RR:2007/06/14(木) 13:55:52 ID:k4xT97T2
極度に最高速寄りスプロケを変えるのは、
スティードあたりの非力なエンジンでは、
たとえギア比の計算上出る速度{仮に200km}でも、
そこまでの速度をスティードのエンジンパワーじぁ
負担が大きすぎて{200km}は出せないって事
同じ↑のギア比でも、パワーの有るハヤブサ辺りなら楽にで出るでしょ?
まぁ素人が競技用自転車に乗ってもまともに走れないのと同じで、
最高速が出せる競技用自転車には、
それを動かすプロの乗り手{バイクで言うハイパワーなエンジン}
が無いとペダルを踏んでいけないのと同じ
わかりづらいかな?w
どこまでのギアーなら最高速に行けるかは知らんw
843 :
774RR:2007/06/14(木) 18:29:34 ID:6UjcrFn/
>>842 理屈はなんとなくわかったwサンクス。
つまり、問題の部分を簡単に言うなら
Fスプロケを増やせば60キロでドコドコできるんだが
スティードのエンジン+社外マフラーじゃ事実上無理って事だよね?
やっぱ純正のままでいいか…orz
844 :
774RR:2007/06/14(木) 18:53:23 ID:OqEIP98t
>>842が言ってるのは最高速延ばしたい人に対してで、
>>843は最高速延ばすより60キロでもドコドコ走りたいんでしょ。
発進が遅くなるけどそれは可能だよ
845 :
774RR:2007/06/14(木) 19:13:57 ID:6UjcrFn/
>>844 それをピンポイントに聞きたかったのよねwマジでありがとう。
発進が遅くなる事は覚悟してるんだけどどの程度なんだろう。
ただでさえ二人乗りで遅くなるのにねw
846 :
774RR:2007/06/14(木) 19:48:07 ID:IpPWeo2k
>>838〜
>>840 サンクスです。
濃い目ってコトですね。
梅雨はいると乗れないから、
ちょっと掃除して梅雨終わるまで保管しときまふ。
>>844 / ゙ヾ
.i _ ,,.ミ人 ゙l
i N)ノ(ノノノ/ ゙i /
| 彡´'シ)ノ i .イ
.} イ ━━┛ハ━=;;; 'l/ 社外マフラーで最高速チューンしたら
(゙゙~';l | <●''' ::::<●' || 発進が遅くなるってレベルじゃねぇぞ!
ヽで:レ ''=' i: ''' ´ }
ヾ,_i ヽ r ',;; ,'
,,゙i /ゝヾ-'´ヽ /'\_,,_
,- '~ ヽ_ ,.==v=、:::_i゙i:: \\ー
,- '~ l´{.i ヾ'ー''シ::/ } |
| ゙ゾ\,_ ̄./;;//
>>837 冷間始動時のシリンダーの温度の差。
冬は、シリンダーの温度が低くて混合気が燃焼しにくいから、
チョークを引いて濃くしてやるとエンジンが始動しやすくなり、
アイドリングも安定しやすくなる。
夏は、シリンダーの温度が低くないのでチョークを引かなくても
混合気が正常に燃焼され、始動しやすいことが多い。
夏でも、気温が低い朝や夕方はチョークを引かないとエンジンが
始動しにくく、アイドリングも安定しにくい。
ってことで分かっていただけただろうか。
849 :
774RR:2007/06/14(木) 23:31:37 ID:6UjcrFn/
>>あおんそく
スプロケだけは純正にしとくわw
850 :
774RR:2007/06/15(金) 00:21:40 ID:U1VX2TBE
851 :
774RR:2007/06/15(金) 01:01:37 ID:y0SshKQ0
あのAA久しぶりに見たwwwwwww
852 :
774RR:2007/06/15(金) 06:35:33 ID:7P01reLz
>>848 ありがとう。
前ログにもあったけど、納得できますた。
感謝感謝!!
853 :
774RR:2007/06/15(金) 12:02:51 ID:uxHDMyGu
アッー!!!
ファットボブフェンダーが欲しいぜ。ガレージT&Fでさえたけーよw
ERとT&Fとデイトナしかファットボブ出てないっけ?
キタコのアリゾナフェンダー廃番になったっぽいし…。
ハーフムーンはなんとなくビラーゴっぽいw
854 :
774RR:2007/06/15(金) 17:37:18 ID:5CUrYMVQ
855 :
774RR:2007/06/15(金) 17:55:00 ID:uxHDMyGu
>>854 ありがと!
初めて見たけどファットボブのサイドカバー付きみたいな形なんだね。
今が前後ERのFLHフェンダーでネック12度寝かせてる状態。
寝かせてからFフェンダーの形が気にくわなくなって、Rを変えてFは純正に戻そうと思ったけどやっぱ高いねw
FだけERの汎用ビンテージFフェンダーにしたらどうなるかな。
似合わないだろうなぁ…(´・ω・`)
856 :
774RR:2007/06/15(金) 17:59:27 ID:uxHDMyGu
↑言い忘れた。
よかったらみんな一緒に考えてくださいよw
なんだかんだいっていい人が多いスティードスレ住人と一緒に考えたマシーンにしたいぜ。
俺はこのスレが好きだぜwwww
たまに殺伐とするけど。
だ が そ れ が い い
857 :
774RR:2007/06/15(金) 18:04:25 ID:t+0gFyvK
ってか、自分で考えれば良いじゃん。
人の意見を聞き入れて成功するパターンと、
人の意見を聞き入れて失敗するパターンと、
さぁ、856はどちらに転ぶのでしょう!
ってか、その後が確認出来ないと、皆真剣
にはならんだろうが!
858 :
774RR:2007/06/15(金) 18:24:46 ID:y0SshKQ0
>857
仕方ないよ、彼は自分で考え自分で行動、判断する力のない「ゆとり教育」の世代なんだからwww
自分の子供を乗せるベビーカーから自分の入る墓のことまで掲示板の住人の判断なしじゃ何もできないんだからwww
生暖かい目で見守ってあげてw
いや、彼が悪いんじゃない。彼を育てた学校教育のありかたが悪い
859 :
774RR:2007/06/15(金) 18:33:30 ID:uxHDMyGu
>>857 よしわかったw
成功しても失敗しても取付後写メうpする事にしようか。
とりあえず文章にて簡単なスペック紹介
ER 前後クラシックフェンダー
トリプル12、13センチロング
シーシーバー
前サドルシート、後ピリオンパット
4インチポスト、エイプハンガー
ステンラジエーターカバー
ファットボブタンク
見た目はこんな感じになってる。
完成のコンセプトとしては
※うまい具合にクラシックとチョッパーを融合させたい。
※フォーク寝かせて延長は憧れだったので変更はしたくない。
※リアフェンダーは気に入っている
こんなとこです。
自分じゃ今カスタムの袋小路に突入した感じ。
変えたいけど何していいのかわからんw
860 :
774RR:2007/06/15(金) 18:37:24 ID:uxHDMyGu
>>858 まぁそう皮肉いうなよw
ゆとりでもなんでもいいけど
あくまで俺はここの住人の意見を取り入れたカスタムしたバイクに乗りたいだけ。
まぁ、金額的に手が届く範囲ならねww
861 :
774RR:2007/06/15(金) 19:31:41 ID:1pvN9EcZ
>>859 マフラーは?塗装は?
キャブ・エアクリはノーマル?
想像したけど、とりあえずシーシーバーはいらないかな!?
シーシーバー外したくないのならシートをチョッパー系のシートに変える。
(例えばERのバットマンシートとかBEEの段付きシートなど)
Fフェンダーの形が気に入らなければ取っちゃえ!!
862 :
774RR:2007/06/15(金) 19:37:35 ID:1pvN9EcZ
>>859 追加
ステップは変えてる?
クラシックにしたいならステップボード(デイトナ・ERなど)で
チョッパーにしたいならフォワードコントロール
にするとかっこよくなるよ。
今夜はデスクワークでパソコンの前にいるから、
メンテのこととか整備のこと、ふだん分からないことがあれば
何でも質問受け付けるよ(俺自身のことについてはご遠慮)
急ぎならラピュタ実況スレにいるから呼んでくれれば来る
864 :
774RR:2007/06/15(金) 20:59:43 ID:uxHDMyGu
>>861-862 レスありがとう。
マフラーはER製、アップスイープ
エアクリはS&Sティアドロップエアクリーナー
グリップは汎用アルミレール、メーターはサイドクランプ
ステップはノーマル
K&Qシートとか段付きはいいねぇ。欲しいとは思ってた。
シーシーバーは外したくないかなw
後雨の日でも乗ることが多いからFフェンダー外すのは無理w
なるべく交換するという方向でお願いします。
もしかしてクラシックとチョッパーの融合は無理なのか?!と諦め気味w
865 :
774RR:2007/06/15(金) 21:15:51 ID:1pvN9EcZ
>>864 半々にするのは難しい。
マフラーがアップならどちらかと言えばチョッパーって感じに仕上げてみれば?
俺の知り合いに似たようなスタイルの奴いるから問題は無いと思う(そいつはクラシック強め)
今思ったんだがFフェンダー加工するのはどうだ?
取り付けの穴の位置ずらして自分で穴あければいいんじゃない!?
かなりカスタムしてるみたいだから後はステップやって
最終は塗装じゃないかな!?
866 :
774RR:2007/06/15(金) 22:26:17 ID:y0SshKQ0
ちょwww亜音速みつけたwwww
ラピュタ実況で本スレ案内人やっとるww
867 :
774RR:2007/06/15(金) 22:33:55 ID:5CUrYMVQ
ノーマルステップにシーソーペダルは危ないかな?
868 :
マナス:2007/06/15(金) 22:59:04 ID:IgM/OovH
>>866 ちょw何でwwwバルス!
ちょうどいいトリップがなかったんで、このいつものトリップ使ったわけさ。
本スレ誘導はトリップつけとかないと混乱するからね。
なんとか15スレ、うまく誘導できた。
>>867 つけてみないと分からない部分があるが、一度ポン付けしてみて、
少し乗ってみてステップ削りそうならフォワードコントロールキットで
少しステップの位置を変えるか、もともとのステップの位置調整するか。
(シーソーペダルで位置調整できるかどうかは分からないが)
870 :
マナス:2007/06/16(土) 00:03:20 ID:ljrrGa1S
俺のお勧めはフォワードコンにセパハン、もう体がくの字になってしんどくていい!!
屈伸しながら運転できるんだぜ!!
871 :
774RR:2007/06/16(土) 00:53:52 ID:CaO8IO+8
>>あ、音速
まあやってみる、行動が一番だわな
872 :
774RR:2007/06/16(土) 09:14:31 ID:F6RfotW7
>>865 おはよう。
塗装はタンクを塗り直すつもりだったよw
わが家の駐輪場のチャリに当てられまくって傷だらけ…。
黒単色だから簡単w
フェンダー位置調整考えたんだけどパックマンみたいな形だからずらしようがない気がするw
写メうpしたがいいのかなぁ…
>>まなす
それはなんだ?うpしろってことか?w
873 :
マナス:2007/06/16(土) 10:24:07 ID:ISQ56RDB
>>872 俺は最近、ウレタンのサーフェイサーが有るのを知ったよ。
梅雨だが、晴れで塗装にはいい日和だな
(´・ω・`)<雨が降ると何もやることがないんだぜ・・・
875 :
774RR:2007/06/16(土) 17:53:18 ID:F6RfotW7
876 :
774RR:2007/06/16(土) 18:15:47 ID:DA6VGI9D
>>875 今見た。
Fフェンダーの何が不満なのかわからん。
今のままでも十分かっこいいと思うぞ。
塗装単色黒にはこだわってるの?
877 :
マナス:2007/06/16(土) 18:22:36 ID:ISQ56RDB
ウヲ!
見れない、俺はエンジンも黒にしてるよ。
878 :
774RR:2007/06/16(土) 18:54:33 ID:F6RfotW7
>>876 パックマンみたくね?w
なんかネック寝かせてから形崩れてるんだよねぇ。
穴で加工したとしても地面と干渉The end。
単色にこだわってるつもりはないw技量とお金が足りないのだよ(´・ω・`)
>>まなす
再うpする。
http://g.pic.to/lkgxq 俺はメッキを黒に塗れる勇気がないwもったいないw
879 :
774RR:2007/06/17(日) 11:45:53 ID:Ty9+TbnH
保守あげ
880 :
(・o・):2007/06/17(日) 11:54:02 ID:RGZA9ud4
ごめんください。
VLSの純正スプリンガーに純正21インチじゃなくて、VLS以外のスティード純正の19インチのホイールを付けたいんですが、加工なしで付きますか?
教えてください。
881 :
774RR:2007/06/17(日) 13:15:07 ID:8+x//LYV
>>880 逆をやった時(19→21)に加工が必要だったので
21→19も加工が必要だと思いますよ。
882 :
774RR:2007/06/17(日) 15:03:41 ID:bTDnEmFa
ばか!そんな事したら油面が狂ってエンジン焼き付くぞ
883 :
774RR:2007/06/17(日) 16:26:21 ID:fGPkWikZ
スプロケ、バルカン(社外マフラー)でフロント二丁上げしてるけど、亀になる事はない。
遅くなるのは出足だけで、走り出してからは各ギアの速度が10キロほど伸びるので、むしろ速いように感じる。
うちのはニ速65三速80キロぐらいまで回る。
ただバイク慣れてない初心者は発進でエンストするかもね。
マフラーは2in1で、純正マフラーと同じくらいトルクある。
急な坂昇る時もニ速三速忙しく変えてたのがニ速だけで行けるようになった。
理論より実際試してどうかだと思うよ。
884 :
774RR:2007/06/17(日) 18:22:27 ID:aZUa2Yq4
>>880 「加工なしでつきますか?」・・・・答えは「NO」だ。
19インチからホイールハブを流用するか、できなければ猛烈な金額で
ワンオフ製作になるだろう。・・・ブレーキはどうすんだ?
でも、VLSを19インチにしたら前下がりになってカッチョ悪いと思うぞ。
VLSは、あの21インチの大径ホイールがいいんじゃあないか。
19インチにして何がしたいんだ?
21インチの大径フロントホイールを履いたバイクは国産車じゃ他に種類が
少なく、VLSの貴重な個性なんだぞ。
>>882 いい加減にしつこい。稀例だったのかもしれないが、ローダウンやフロントの
かち上げが原因とみられるエンジンブローの持ちこみがあったのは事実だ。
俺が見たのはローダウンしたマジェと、フロントかち上げのドラスタだった。
不用意なローダウンやフォーク延長について、老婆心で注意してるだけさ。
>>883 バルカンは、スティードより幾らかスプロケチューンの幅は広いよ。
トルクも馬力もスティードより上で、変速比もそれぞれ違う。エンジンの出力も
2馬力か3馬力ぐらい強かったはず。
それに2イン1マフラーなら、中には低中速トルクの抜けにくいものもある。
・・・というか、その数字はバルカン何?
あと、正確な数字は覚えてないけどバルカンのドリブンの歯数は確か
58か60ぐらいじゃなかったっけ?スティードは純正が45で、元々の車種の
二次減速比の差が大きいから、バルカンのスプロケチューンのデータは
スプロケの歯数が大きく異なる他の車種には参考にならないと思うよ。
887 :
マナス:2007/06/17(日) 21:45:06 ID:vFSeHJuT
>>884 デッシュホイールですか、フロントはあまり聞きませんね。
リアはマグナのがポン付けですがね。
888 :
774RR:2007/06/17(日) 21:53:29 ID:fGPkWikZ
>>886 バルカン400、フロントスプロケを18から20へ。
減速比が確か3.44から3.13へ。確かにスティードとは元が大きく違うね。
「参考にならない」ってのを全力に押すならそれで構わない
889 :
774RR:2007/06/17(日) 22:12:22 ID:boxDWXP4
>>886 欠陥エンジンのスクーターかよ。
参考にならないだろ
890 :
774RR:2007/06/17(日) 22:53:11 ID:pnyeTXG5
WiLD HOGSという映画が日本にやってきますように・・・
891 :
774RR:2007/06/18(月) 04:46:38 ID:Jk3e1RjO
>>887 ほほぉ、マグナのフロントホイールもつくかい?
892 :
マナス:2007/06/18(月) 09:30:35 ID:hx0Nm2hA
フロントは不明ですね、チューブレスいいよなーパンク修理とか簡単だし。
リアをマグナにしたら、タイヤが小さくなるから、フラットフェンダーの場合は調整しないといけない。
893 :
774RR:2007/06/18(月) 10:58:07 ID:n8AiMix/
かなり個人的見解だが、リアタイヤ太い方がかっこよくないかな?
在り来りだがIRCのフレアパターンタイヤとか履かせたりするならなおさらいいと思うんだよなぁw
894 :
マナス:2007/06/18(月) 12:13:44 ID:hx0Nm2hA
>>893 太いのがいいね、でもさあそのタイヤってグリップ弱過ぎない?
俺は滑ってからは、ダンロップの歌舞伎にしているよ。
895 :
774RR:2007/06/18(月) 12:34:38 ID:n8AiMix/
>>894 バロン工場長:
アメリカンなんかでいちいちグリップ力気にしないでいいだろ?
安いから文句言うなよ。
って言われた。
今は半分後悔している。
896 :
774RR:2007/06/18(月) 13:04:30 ID:Jk3e1RjO
>>892 リム径はスティードもマグナも同じなんだけど
ゴムはそのままでホイールだけかえることはできないか?
897 :
774RR:2007/06/18(月) 14:05:13 ID:afpJJ+AM
スティードが動かなくなりました。
わかる人がいればお力を貸していただきたいです
現在の状態は
キーオンでニュートラルランプは点灯し、ライトスイッチ入れればメータ照明だけは点灯します。
バッテリーは充電してあり、セルを回そうとするとニュートラルランプが暗くなるだけで
まったく動きません。
それ以外のランプ類も点灯しません。
ヒューズはすべて切れていませんでした。
ネック付近の配線をいじってたらこのようなことになりその周辺のカプラなどが外れてないか
確認しましたがどれも外れたり断線したりは見当たりませんでした。
文章の構成が下手なので読みにくいところや理解できないところがあればご指摘ください
長々と長文申し訳ないのですが皆さんのアドバイスなどお願いします
898 :
774RR:2007/06/18(月) 14:06:39 ID:n8AiMix/
↑キルスイッチ
899 :
マナス:2007/06/18(月) 14:59:49 ID:hx0Nm2hA
>>896 なら、いけるかもね。
マグナのリアはうちのツレが付けているよ。
>>898 先に言われた……
セルが回らないときの原因はだいたいこの3つに分けられる。
○バッテリーそのものの問題
充電不良、バッテリーの寿命。バッテリーは基本的に2年で交換。
○セルフスタータの問題
接触不良、セルモータの故障、スタータリレーの故障、接触不良。
○各電装部品の端子の接触不良、配線の断線
以上を踏まえた上で、今回の問題点を整理。
>バッテリーは充電してあり
充電後にバッテリーの電圧測定はしただろうか?寿命がきたバッテリーは
いくら充電しても、またすぐに上がってしまうので注意。
>ヒューズはすべて切れていませんでした
>断線したりは見当たりませんでした
基本的に、これら電装部品の目視での確認は当てにならない。
ヒューズは、切れていても目視では確認しづらいこともある。
電装部品のチェックは、テスターで導通を確認して初めて正常と判断する。
>ニュートラルランプが暗くなるだけで
>それ以外のランプ類も点灯しません
ホーンは鳴らしてみただろうか?バッテリーの電圧が弱いと、まずホーンの
音量が顕著に小さくなるんだが、確認してみた?
>ニュートラルランプが暗くなるだけでまったく動きません。
「ジジジジ・・・」とか、「チチチチ・・・」とか、そういう音は聞こえない?
セルモータがウンともスンともいわないような状況だろうか。
おそらくバッテリーが原因だと思う。
902 :
マナス:2007/06/18(月) 16:18:41 ID:hx0Nm2hA
>>901 Yahoo!智恵袋でトリプルとフォーク延長でキャブレターの油面が狂うと書かれていたよ。
3速ぐらいになると、負圧が間に合わないらしい
903 :
774RR:2007/06/18(月) 16:30:23 ID:aGLp6sOe
極端なフォーク延長ならともかく、ホイールのインチダウンで
焼き付くって言ってんだよ
2ケツしても焼き付くんだろうなw
904 :
897:2007/06/18(月) 16:42:49 ID:pOyb1KXj
皆さんレスありがとうございます
>>898-899 キルスイッチではありませんでした。
>>亜音速さん
ヒューズはすべてテスター使いました。
ホーンはまったく鳴りません。通電さえしていないような感じです。
セルモータもまったく音がしない状態です。
バッテリーは電圧が不足気味ですがまったく電装系が反応しないのも変かなと・・
一応サービスマニュアル持ってるので自分なりにやてみました。
レギュレータとか怪しいのでは?と思ってマニュアルにあった4Pカプラの緑の線と
ボディアース間で道通テストしたところ道通してませんでした。
これってどこか断線ですかね?
905 :
マナス:2007/06/18(月) 17:01:32 ID:hx0Nm2hA
>>904 ネック廻りにはカプラは二つあるが確認したか?
ヒューズBox以外にメインヒューズを確認したか?
906 :
マナス:2007/06/18(月) 17:16:10 ID:hx0Nm2hA
このスレさあ、スティードが壊れると一気にボルテージが上がるよね!!!
>>904 通電さえしていない・・・電装がほとんど作動しない、か
>マニュアルにあった4Pカプラの緑の線とボディアース間で
>道通テストしたところ道通してませんでした。
アース線(緑)の断線かもしれないが、これはちょっと保留しておこう。
>>905のマナスが言うように、メインヒューズも点検したほうがいいかも。
メインヒューズはセルモータから伸びている線とバッテリーから伸びている
線の先にある小さくて黒い箱にある30A(だったかな)のヒューズ。
ところで、押しがけでエンジンはかかるかいな?
押しがけでかかった場合、電装部品は作動するだろうか?
メインヒューズの異常だった場合なら、エンジンからの発電で作動する
電装部品(ヘッドライト、テールランプ)は作動する。
メインヒューズでなければ、メインハーネスを追いかけ回すハメになるぞ
※押しがけについては
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175506600/449-450
908 :
897:2007/06/18(月) 17:54:27 ID:pOyb1KXj
>>905 ネック付近のカプラは外れてませんでした。
メインヒューズ(バッテリ付近の30Aのやつ)もテスタで確認しましたが大丈夫でした。
>>907 押しがけは試してないですが自宅の前がすぐ公道でちょっと危ないので。
正直なところ重くて押しがける気になりませんよね・・・
メインハーネスってやっかいそうですねorz
909 :
マナス:2007/06/18(月) 18:05:54 ID:hx0Nm2hA
ニュトラルランプとメーターランプがつく、ならやっぱしバッテリの充電が少ないんか、バッテリの寿命やないか?
車からブースター引いてやってみるか、スタンドでやってもらったら?
910 :
774RR:2007/06/18(月) 18:42:27 ID:gRw+vHgM
ボディーアース外れただけで、
電気系うんともすんとも言わない場合もあるぞ・・と
まぁ〜亜やマの言ってる押しがけや、
ジャンピングやってみると良いんだけどね
911 :
774RR:2007/06/18(月) 18:45:50 ID:yWH8fkgj
配線追いかけっこ確定かもな
912 :
774RR:2007/06/18(月) 19:19:31 ID:cgpWmE97
次スレのテンプレ、カスタムに関する質問禁止って入れようぜ
913 :
774RR:2007/06/18(月) 19:49:27 ID:yWH8fkgj
「改悪、珍改質問の禁止」のほうがいいのでは?
珍改の話はチョッパースレでやればいい。
914 :
774RR:2007/06/18(月) 20:50:12 ID:yWH8fkgj
誰か次スレのテンプレよろ(´3`)
>>914 主要諸元とインプレッション、モデルの種類、過去スレについては
4〜5レスでまとめてみた。
連投規制があるし長文気味なので次スレが立ったら貼るよ。
916 :
774RR:2007/06/19(火) 03:23:08 ID:WdtdYGEr
亜音速うぜー
917 :
774RR:2007/06/19(火) 10:32:47 ID:PZcboNVc
だがそれが(ry
918 :
774RR:2007/06/19(火) 17:57:02 ID:47jVlxFt
>897
原因はなんだったんだ〜?
919 :
774RR:2007/06/19(火) 23:19:46 ID:Wrfd+Oe8
ksk
920 :
774RR:2007/06/19(火) 23:20:50 ID:Wrfd+Oe8
過疎区
921 :
774RR:2007/06/20(水) 00:16:00 ID:guXr4ieD
きょう高速で170マーク。
マフラー変更、キャブノーマル+パワフィル。
ネイキッドのカウルにドラッグバーなどなど。
922 :
774RR:2007/06/20(水) 09:43:04 ID:eX1K0Ith
ノーマルのエア栗のフィルターって手洗い(水と洗剤でじゃばじゃばーって)でもおk????
てか買うにしても、どこに売ってるの?南海とかにある?
923 :
774RR:2007/06/20(水) 09:45:24 ID:DZLb53YO
オイルかなんかで洗うんじゃなかったっけ?エアクリ
924 :
774RR:2007/06/20(水) 12:24:18 ID:DZLb53YO
連投申し訳ない。
みんなドリンクホルダーとか付けてる?
夏場の為に取付けたいんだが、ハンドルは何となく嫌だし
フレームはフェンダーがあるから足回り、及びエンジン周りしかない。
やはりシーシーバーかハンドルしかないのかな…
925 :
774RR:2007/06/20(水) 13:13:28 ID:hkzAiVHV
>>922 ノーマルフィルターは純正部品、南海かバイク屋に注文するんだよ
純正のやつはたしか紙の乾式だったから、エアーで飛ばすか交換だったはす。
湿式のスポンジなら、灯油で洗うが、最近は湿式用の洗剤がある。
>>924 ドリンクホルダーは腰のベルトに付けてみては?
あとはラジエーターガードの横がいいんでは?
926 :
マナス:2007/06/20(水) 13:19:45 ID:hkzAiVHV
さっきの俺
927 :
774RR:2007/06/20(水) 13:27:53 ID:3uYTPsaj
乾式ノーマルエアクリは普通は交換だけど・・
洗う人いるの?
928 :
774RR:2007/06/20(水) 14:03:37 ID:DZLb53YO
スティード純正エアクリ乾式だったかw失礼。
乾式なら交換だね。
>>925 腰はださくないか?w
ラジエーター横って熱くならない?熱くなりそうなイメージ。
んでどんなの使ってるの?
929 :
774RR:2007/06/20(水) 14:29:10 ID:Od+CG5RI
>>928 人に聞いといて文句ばかり言うんならもう自分で
考えろや。
930 :
774RR:2007/06/20(水) 14:51:23 ID:MDR/qBuk
970までいったら次スレ立てます!
スレタイと本文はどうしましょ??
931 :
774RR:2007/06/20(水) 14:58:41 ID:DZLb53YO
>>928 大丈夫。
君みたいなキティには一生聞かないから^^v
あれ?顔真っ赤だね^^
レスしなくていいよ過剰反応のバカがうつるから。
>>929 色々揉めないように話し合ったがいいかもねー。
また荒れたらしゃれにならん。
>>922 スティードのエアクリーナは「乾式」エレメント。洗浄はできない。
定期的に内側からエアを吹いてゴミの詰まりを落とすが、エアを吹いても
汚れや詰まりが取れないほど汚れているような状態なら交換を推奨。
新品は鮮赤色だが、劣化すると見た目が茶色っぽくなる。
南海部品になければバイク屋で注文してくれ。3500円ぐらいだったと思う。
ちなみに、手洗いするのは「湿式」エレメントと呼ばれるスポンジタイプのもの。
洗うのは水と洗剤ではなく「洗油(要するに灯油)」などで洗う。
>>931 スレタイ : 【もうすぐ】スティード 400/600【20周年】3台目
本文:
--------------------------------------------------------------
HONDA「スティード400/600」について、カスタムやメンテナンス、
質問、トラブルシューティングなどマターリ語り合うスレ。
□ホンダ・スティードって何?
1988年に本田技研工業から発売された、アメリカンスタイルのスポーツバイク。
1983年に同社から発売された「NV400カスタム」の後継車種にあたる。
水冷4サイクル・SOHC・3バルブ・狭角52度のV型2気筒エンジンを搭載。
発売当時、本格的なアメリカンスタイルバイクとして潜在的な需要を刺激し、
大きな人気を集め、80年代後半の第二次バイクブームを大きく牽引した。
2001年の排出ガス規制対応モデルを最後に生産が終了となったが、
今もなお根強い人気があり、中古車市場を賑わせている。
---------------------------------------------------------------
って感じでいいかなと。
来年の1月で生誕20周年なので、なんとかタイトルに入れてほしい。
主要諸元とインプレッション、モデル変遷のまとめ、過去スレまとめは
次スレが立ったら俺が貼ろう。
934 :
774RR:2007/06/20(水) 18:27:17 ID:MDR/qBuk
おk、把握
スレタイに「STEED」入れてくれ。これで検索する人も居ると思う。
もし、昔のテンプレ等要るなら貼るぞ。
亜音速が貼ると言っている分以外の過去スレも、リクエストがあれば貼る。
タイトルはどげんしよっか?
【もうすぐ】スティード 400/600【20周年】3台目
↓
【モウスグ】HONDA STEED/スティード【20周年】3台目
何文字ぐらい入るんだろう
938 :
774RR:2007/06/20(水) 20:08:59 ID:MRHOvcaM
話しの流れ切ってごめんなさい
89年のSTEEDのリアブレーキシューの品番分かる方居ましたら
教えてください
940 :
938:2007/06/20(水) 23:58:28 ID:MRHOvcaM
941 :
774RR:2007/06/21(木) 00:09:56 ID:31ooK00D
免許をとり初めてバイク買いました。
もちろんスティードです。 雑誌を見て気になったのですが、ボルトオンミッドコンキットっての付けた時のメリット デメリットを教えて下さい。
942 :
マナス:2007/06/21(木) 00:39:55 ID:GiNs2Iwk
943 :
マナス:2007/06/21(木) 00:43:06 ID:GiNs2Iwk
>>941 ポジションだから、そんなにメリットもデメリットもないんじゃないかな?
俺は、ステップボードだが、若干擦れ易いぐらいだよ、そんなにバンクきかせるバイクではないから気にするな。
944 :
774RR:2007/06/21(木) 00:45:50 ID:6WcSs7zZ
>>まなす
かっこいいんだがwww
100均のやつかと思ってたけどいいもんあるんだなw
ありがとね。参考になったよ。
945 :
マナス:2007/06/21(木) 22:18:56 ID:GiNs2Iwk
>>944 いいの欲しいいのがあれば作れよ。
俺は自作してるよ
946 :
774RR:2007/06/22(金) 00:15:57 ID:vMIuACj7
ほしゅ
947 :
774RR:2007/06/22(金) 00:17:45 ID:vMIuACj7
ほす
948 :
774RR:2007/06/22(金) 01:46:01 ID:qcnsA/52
年式の古いスティードに乗っていて、大分エンジンのあたりが腐食してきてるんですけど
なんか友達が、黒のマジックペンでその腐食部分を塗ってから、そのあとゴシゴシすると
すごいキレイになると聞いたのですが、それに近いことやってる人いますかね??
949 :
774RR:2007/06/22(金) 06:08:40 ID:W9pPmORL
ksk
950 :
774RR:2007/06/22(金) 06:10:54 ID:W9pPmORL
過疎区
>>948 マジックインキの主成分は(確か)揮発剤とインク、樹脂だな。
残念ながらアルミの腐食を除去できる成分は入っていない。
単なる汚れなら、拭けばきれいになるからマジックのおかげではない。
腐食に見えて実はただの汚れだった、なんてケースはザラにある。
952 :
948:2007/06/22(金) 09:00:55 ID:bAdE1GEL
ありがとう。そういうことだったのね(´・ω・`)
みんなはエンジン部分どうやって磨いてる?
953 :
774RR:2007/06/22(金) 11:46:24 ID:s9SyrpPN
>>948 エンジンに限らず、あまりにも酷い汚れにはピカール使ってるよ。
だいぶ綺麗になる。
けれど、あれ研磨剤みたいなもんだと思うから他の人には中々お奨めは出来ない。
954 :
774RR:2007/06/22(金) 13:54:52 ID:STUZN92r
初めて2chとやらに書き込みます。よろしく。
俺もSTEED海苔(92年式、VLX)です。友達から5万で買って
前タイヤ交換とフォークOHとオイル交換とかいろいろして陸運局にて車検証GET。
5万+修理するパーツ代3万弱+ユーザー車検2万7千円
で10万ちょいってどうなんでしょ?いい買い物できてるかな??
あと任意保険は俺今10代なんですが、年間6万8千円
状態ですけど、機関はばっちりノーマル、
でも社外マフラー(ヤフオクにて1万、多分イージーライダーズ、昨日初めてこのスレ読んで社外を徹底的に否定されてたんで、、、一応バッフルだかサイレンサーだかつけた笑。意味ないか・・・)
シート変更(平塚ジャンクヤードにて発見、なんとイージーライダーズのが2千円で買えた)、シーシーバーがついてます。
亜音速さんごめんなさい。格好的に純正はどーしてもどーしてもいやだ・・・
結構走行距離がいってるみたいだし結構ヘタってたんでチェーンとスプロケ変えたんだけど、
AFAMの45が何故かなくて43丁つけてるんですわ。
・・・・これって思ったんだけど、
亜音速さんが言ってた社外マフラーにスプロケの丁数さげると低速域がスッカスカってことですかね??
キャブのセッティング出す以外解決策なしですかね?ってかセッティングすらでないのかな・・・
ちなみに整備に関してはかなりの初心者で、車検取るときの整備は詳しい人に教えてもらいながらやりました。
あとハンドルが多分純正のテイラーバーってやつなんだけど、ハーネスを延長しない範囲でハンドルとっ変えようと思ってて、
バーと軸が溶接されてるやつ(日本語おかしいかな?)に変えようかと思ってるんです。
こういうのって車検の時気づかれたりしますかね?
一応過去ログは読んだつもりですが・・・、ハンドルに関しては構造変更じゃなくて記載変更で済むって書いてありましたが・・・
これホントですか?ナップス行って聞いてみたらめんどくさいからやめたほうがいいみたいな事いわれたんですが・・・。
そんな感じなんです、
ご指南願います・・・。
>>952 これまで何百台と磨いてきたから、磨きやワックスがけは得意分野だよ。
スティードのシリンダーは特殊な表面加工の無いアルミ地肌。
基本的に腐食は研磨で除去し、ケミカルは使わない。
シリンダーフィンは、割り箸とウエス、硬めの歯ブラシなどを使って
コンパウンドでわしゃわしゃと磨く。変色とも腐食ともつかない微妙な部分は
コンパウンドに薄めた中性洗剤を混ぜてナイロンブラシなどでわしゃわしゃと
磨く。サビには耐水ペーパーを使う。
磨き終わったら、カーシャンプーと毛の長いブラシでコンパウンドを洗い流す。
このとき、プラグやプラグコードの周辺を手荒に扱わないこと。
うち(バイト先)はアルミ部品のポリッシュもやっているから、細かいところ用の
ポリッシャーでビューーーってやればシリンダーの腐食は簡単に落ちるけど、
手作業でそれをやるとなると長期戦は覚悟しないとといかんですたい。
コンパウンドは、ダイソーにある210円のやつでもいいし、Holtsなんかの
液体コンパウンド、あるいは「ピカール」でもいい。ただ、メッキ部分には
あまりコンパウンドを使わないほうがいい。
ウエットブラストっていう、アルミの腐食とかをピカピカにできる加工があるけど
あれはエンジン一式分解しなきゃならない。
手作業では限界があるけど、頑張ればピカピカにできるよ。
>>954 >社外マフラーにスプロケの丁数さげると低速域がスッカスカってことですかね??
>キャブのセッティング出す以外解決策なしですかね?
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァーーー!!
スティードの社外マフラーは仮にセッティングを出したとしても、そのセッティングが
生きるのは最高速域だけで、低速・中速域のトルク抜けはどうしようもない。
これは、スティードの社外マフラーのメーカーが低中速トルクの抜けを考慮せず
音だけを求めて性能低下用のマフラーを作っているため。
(しかも、それで得られる音がショボくれたものになっているのもまた皮肉なことだ)
社外エアクリで空気の吸入を増やし、社外キャブで一度に供給する新しい混合気の
絶対量を増やせば、低中速トルクが少しは改善されるが純正のそれには及ばず、
セッティングが非常に難しいうえに少しの環境変化でセッティングが狂いやすい。
(注:絶対的なパイプの長さが短いマフラーでは高回転が回らないこともある)
あと、ハンドルと車検の件については車検の後のほうがいいんじゃなかろうか。
ハンドルを変えてそれで記載変更して、後でそのハンドルが気に入らなくなって
他のハンドルに変えてしまうかもしれないぞ。
>格好的に純正はどーしてもどーしてもいやだ・・・
俺は、パイプの取り回しが悪く拙いつくりのマフラーのほうが格好悪いと思うし、
「純正だから」格好悪いと言うのなら、それはそいつのほうが格好悪いと思ってる。
958 :
774RR:2007/06/22(金) 19:00:49 ID:s9SyrpPN
>>954 ハンドルの件だけど、車検→車検の間に好きなやつに替えるといいよ。
もし、ハンドルを替えたまま乗りたいなら、構造変更も記載変更も自分でやると良い。
1、2分で終わるよ。
日本語が書けるのであれば何も面倒なことは無い。
どうしても面倒なら代書屋も居るから何も心配ないよ。
959 :
774RR:2007/06/22(金) 19:13:06 ID:lwYp9lK4
>954
1部の純正ばかが社外品をけなしまくるが、、
スタイルや自分のやりたい改造を施すのも良いもんだ、
ネガティブな部分は出るかも知れないけど、それは又直せば良い
スティード辺りならマフラーやらそこら辺で、
トルクがどうの〜なんかあまり気にする事は無い。
マフラーによってセッティングはいる場合もあるけどね
純正バカは参考にするところもあるが、
基本的には頭の固い教科書人間だなw
960 :
954:2007/06/22(金) 19:22:23 ID:STUZN92r
>>亜音速さん
やっぱそうですか・・・
「純正マフラーが一番エンジンを傷めないのはわかる、、でもなぁ・・・」
って人もこのスレに少なくないんじゃないでしょうか??
あ、あと湘南付近に住んでるからってDQNて連想される方もいらっしゃるでしょうが、そうじゃないつもりです・・・。
もちろんその他の整備、亜音速さんの言うトリートメントにも気を使っています。
あとは、そんな高回転でガツガツ攻める走りとかは怖くて絶対できないので、多分おとなしい運転してると思うんですが・・関係ないですよねそれは笑
ってかこんな書き方しちゃうと俺が徹底的に社外に固執してるみたいですが・・・
ハンドルと車検に関しては、4月にとったばかりなのでまぁいろいろ変えてみようかと思います。
そうじゃなくて、やっぱ車検の時に構造変更しなきゃならない場合と記載変更しなきゃならない場合って
構造変更しなきゃならない場合のほうがすんごく大変だって聞いたので・・・。
とてつもない形したハンドルに変えるつもりはないのですが、もしかしたらすこしハーネス、ワイヤー関連のばにゃならん様なハンドルに変えるやもしれないので。
>俺は、パイプの取り回しが悪く拙いつくりのマフラーのほうが格好悪いと思うし、
「純正だから」格好悪いと言うのなら、それはそいつのほうが格好悪いと思ってる。
まぁそう言われちゃおしまいですが・・・
なんていうか・・・少し過激すぎやしないかなぁ・・と・・・
いやもちろんSTEEDに関しては正論だとは思うのですが・・・。
こんな俺はDQNですかね???
あ、じゃあ皆さんに質問、亜音速さんの言っている事を理解した上で社外つけてる方ってこのスレにいます??
961 :
954:2007/06/22(金) 19:28:39 ID:STUZN92r
>>958 そうですか、ありがとうございます!
早速バイト代が入ったら変えてみようかと・・・
何か主観でいいので、お勧めなハンドルありますかね???
>>959 そですか、そういう考え方をしている方もいるんですね。
ちょっと安心しました笑
でもきっと俺はそのネガティブな部分を妥協しつつ乗ってしまうんだろうな・・・。
962 :
774RR:2007/06/22(金) 19:45:29 ID:22QYVAtI
>>960 マフラー普通に社外だよ。
自分のやりたいようにやればいいだけ。
ただ、このスレはいろいろ参考になるから、
純正だの、社外だの関係なくいいスレだと思うよ。
963 :
774RR:2007/06/22(金) 20:14:45 ID:s9SyrpPN
>>961=954
車検時の構造変更もすんごく楽。
友達のSTEEDをユーザーでやった時にハンドルの構造変更をしたけど、所定の紙にハンドルの寸法を書いて出すだけ。用紙は多分30円かそこらだったと思う
それから外観検査で申請した寸法と違わないか、検査員がメジャーで計って構造変更終わり。
バイク屋さんが大変って言っている意味が俺にはわからないw
聞くのとやってみるのでは大違いって事が結構多いよ。
>>961さんもユーザーやったみたいだけど光軸とかそんなに大変じゃなかったでしょ?
まぁずれてたら大変だろうけど、前もって合わせていけばいい話だしね。
お奨めハンドルはフラットバーかなぁ。
そこに短〜いライザー(ハンドルポスト)つけるのが俺はカッコいいと思う。
かくいう俺のSTEEDは陸王を目指してるクラシックスタイルなので、お奨めできません><。
964 :
マナス:2007/06/22(金) 21:04:26 ID:LYgEISeQ
>>960 マフラー、キャブ、エアクリ社外だよ、中古で買った時からノーマルマフラーなんてついていない
スティードの中古ってノーマルマフラーついてるのあんまりないような気がする。
吸気と排気と燃焼効率を考えながらセッティングしてます。
965 :
774RR:2007/06/22(金) 21:05:04 ID:lwYp9lK4
ただ構造変更はナンバー管轄の陸運局でしか出来ないから、
品川ナンバーついてて横浜で車検取るついでに〜
とかの変更は出来なかったはずだから注意だな
966 :
マナス:2007/06/22(金) 21:08:22 ID:LYgEISeQ
>>965 それは何故なんだろう?
俺も昔に指摘された
967 :
965:2007/06/22(金) 21:48:24 ID:4uJ9sg/J
まぁ〜お役所だから管轄が有るんだろなぁ〜
データとかの保管の問題とかもあるのかもね
その昔はナンバー管轄以外で車検受けらんなかったからね〜
古っw
968 :
マナス:2007/06/22(金) 22:06:22 ID:LYgEISeQ
転勤や引越しの多いやつは、記載変更や構造変更するなという意味だね。
つまり、結婚やマンション購入、一戸建て購入など人生が落ち着いたら記載変更や構造変更をしてもいいという事だな
ああ、ノーマルに戻せばいいか
969 :
774RR:2007/06/22(金) 22:16:30 ID:W9pPmORL
この調子だと、スレ消費まであと少し時間がかかりそうなので
>>980まで埋まった時点で次スレ立てますね
別に俺はフルノーマル信者ではない。車両に負担を与えない範囲のカスタムは
好きだ。もちろん、ノーマルの良さを理解し、保守することはカッコ悪いことではないと
俺は考える。ノーマルで綺麗に乗り通すことは、数あるスティードのスタイルの中でも
最も格好の良い部類に入るだろうと俺は考える。基本外装を多く変更している俺が
あんまり言えたことではないがな・・・・。
あと、純正マフラーにこだわるのは機関に与えるダメージのことはもちろんだが、
最大の理由は「他人にかける迷惑を最小限にするべき」だとの俺の信条からだ。
何度も言ったが、とある画像掲示板のオートバイ板で誰かが言っていた
「周りにかける迷惑を最小に抑えることがバイク乗りとして最大の義務」という言葉。
これこそがバイク乗りとして持つべき最も必要なモラル、マナーではなかろうか。
JMCA対応だからといっても、やはりうるさいものはうるさい。法規制値99db以内
だからといって、規制ギリギリの音量ならよいかといえばそうではない。
法律で認められているからといって、それが「許されている」ということではないのだ。
「自分のバイクぐらいどういじろうが自由だろ」という考えも確かに正しいが、その
『自由』という言葉を『他人の平穏を侵害すること』と履き違えてはならない。
何度も言った「他人に迷惑をかけない」・・・これは俺の信条だが、別に押し付けでも
何でもなく誰もが普通に持っているモラル。これを押しつけと感じるならば、それは
その人にやましいことがあるからではないかと思うのだが、どうだろうか。
人に迷惑をかける行為を正当化できる理由はないはずだ。「自由」などと称し、
他人の平穏を侵害することを正当化できる理由があれば教えてほしい。
まぁ、どちらにせよ今度の新規制でうるさい社外マフラーは淘汰されるだろう。
「車検のときだけノーマルに戻せばおkwwwwwww」って考え方のやつとか、
「捕まらなければおkwwww」などとJMCAにすら対応していないマフラーを
つけているやつがいるから今回の規制になったんだろうなと。
JMCA対応マフラーでも新規制ではNGになるそうだ。
>>960 >DQNて連想される方もいらっしゃるでしょうが、そうじゃないつもりです・・・。
>こんな俺はDQNですかね???
>>960がDQNかどうかは知らないが、乗っている本人がどう思っていようと、
うるさい社外マフラーで他人に迷惑をかけているやつは珍走かそれに近い部類。
それは覚えておいたほうがいい
972 :
774RR:2007/06/22(金) 23:21:42 ID:4uJ9sg/J
まぁ新規制は古いバイクにゃ関係ない訳だが?
973 :
マナス:2007/06/22(金) 23:24:11 ID:LYgEISeQ
新規制ってどれぐらいなんだ?
>>972 あれ?そうだっけ?
国産新車でなくても巻き添えくらうみたいなこと聞いたけど違うの?
975 :
774RR:2007/06/22(金) 23:25:44 ID:22QYVAtI
普通に考えて、
社外=うるさい なのか?
社外だって純正とさほど変わらないのあるだろう。
亜音速はさ、言いたいことはもちろんわかるが、
自分は、こういう考えだ。
=だからみんな従え。って感じが私物化につながるじゃね?
2ちゃんなんだから、いろんなヤツがいるだろう。
まともな理論はいいが、それを押し付けちゃだめだよ。
「自由」=「何してもいい」なんて大間違いだ!
976 :
774RR:2007/06/22(金) 23:27:44 ID:s9SyrpPN
俺らが乗っているような古いSTEEDにはほとんど関係の無い規制だぞ。
「JMCA対応」なら問題なくOK。
977 :
774RR:2007/06/22(金) 23:30:26 ID:s9SyrpPN
978 :
774RR:2007/06/22(金) 23:37:50 ID:W9pPmORL
>>978 ∩∩ 血 管 針 攻 撃 ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、ペイジ /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i プラント /
| ジョーンズ| | ボーンナム/ (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
乙!テンプレ貼ってくる
980 :
972:2007/06/22(金) 23:40:30 ID:4uJ9sg/J
最初は今までのバイクなんかに、
全部、新規規制なんて話だったが、
結局昔のバイクなんかに新規制かけたらどーにもなんないから、
メーカーやらが圧力かなんかかけたんだろうな・・
結局、新しい型式認定だっけか?新型のバイク
から規制になったんじゃないか?
ま・それにかこつけて警察あたりは厳しくはなりそうだけどね
981 :
774RR:2007/06/22(金) 23:41:59 ID:s9SyrpPN
しまった、テンプレ貼りにはコテハンつけないつもりだったけど
>3だけコテハンつけてもうた(´・ω・`)<ごめん
テンプレに何か間違いがあったら訂正おねがいします
983 :
774RR:2007/06/23(土) 00:22:53 ID:IGagNeYZ
>>982 亜音速、新スレにも書いてきたけどさ、あっちの
>>5テンプレの末文はいらないだろう?
叩きとかで言ってんじゃなくてテンプレであれはちょっと無いんじゃないの?
984 :
774RR:2007/06/23(土) 01:22:04 ID:DV9mtq0+
>>974 バイク関係の仕事じゃないんだな
所詮見聞きした程度の知識か
985 :
774RR:2007/06/23(土) 01:40:00 ID:/yYdspha
どノーマルのスティードは最早存在しないのか…?
986 :
774RR:2007/06/23(土) 01:57:43 ID:P9vgSvYJ
ksk
987 :
774RR:2007/06/23(土) 01:59:19 ID:P9vgSvYJ
ksk
988 :
774RR:2007/06/23(土) 02:00:54 ID:P9vgSvYJ
ksk
989 :
954:2007/06/23(土) 07:36:31 ID:lsZ4G0x/
>>971 あの、、、珍走とかそいうのじゃないっすよ??
むしろマフラーの音も純正よりほんの少し大きいくらいで、街中走ってるほかの(DQNじゃない)バイクと同じくらいだし
社外マフラーつけてる→社外はうるさい→他人に迷惑をかけている→カコワルイ
って決め付けちゃってるのはどうかと、、、。
それに俺も次スレの
>>5はやりすぎだと思います・・。
ってか新規制ってどういう規制なんですか??
また排ガス??
990 :
マナス:2007/06/23(土) 12:07:24 ID:W8WZKCSF
VLSのスプリンガーフォークは、他のスティードに付きますか?
また、付いたらバランスはどうですか?
991 :
774RR:2007/06/23(土) 13:12:13 ID:XN3nIjZq
ばか!そんな事したら油面が狂ってエンジン焼き付くぞ
992 :
774RR:2007/06/23(土) 13:37:11 ID:P9vgSvYJ
荒らしはどっちだよ・・・
ロクなレスもつけないのクセに批判・叩きだけはイッチョマエで
無駄レスつけるヤシ
ウザイならスルーすればいいのにいちいち反応するアフォ
こいつらがいなくなれば完全に良スレになるのに
993 :
774RR:2007/06/23(土) 13:53:17 ID:P9vgSvYJ
ksk
994 :
774RR:2007/06/23(土) 13:54:25 ID:P9vgSvYJ
ume
995 :
774RR:2007/06/23(土) 13:55:21 ID:P9vgSvYJ
残り5ume
996 :
774RR:2007/06/23(土) 13:56:01 ID:XN3nIjZq
お
997 :
マナス:2007/06/23(土) 13:56:45 ID:W8WZKCSF
998 :
774RR:2007/06/23(土) 13:58:14 ID:XN3nIjZq
わ
999 :
774RR:2007/06/23(土) 13:59:48 ID:XN3nIjZq
り
1000 :
774RR:2007/06/23(土) 14:00:38 ID:XN3nIjZq
どおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐